♪♪岩手県の吹奏楽 第11楽章♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
♪♪岩手県の吹奏楽 第10楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138144907/

その他
全日本吹奏楽連盟  http://www.ajba.or.jp/
県内公文施設案内  http://www.echna.ne.jp/~iwkenmin/koubun_shisetu/index.html
まちBBS東北掲示板 http://tohoku.machi.to/touhoku/
2名無し行進曲:2006/06/15(木) 13:38:51 ID:0Mmy2O16
過去スレ
岩手県の吹奏楽を語ろう!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/982/982992663.html
岩手県の吹奏楽Vol.2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1020/10208/1020848988.html
岩手県の吹奏楽 VOL.3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033085669/
♪♪岩手県の吹奏楽 第4楽章♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057484922/
♪♪岩手県の吹奏楽 第5楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076057962/
♪♪岩手県の吹奏楽 第6楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094214691/
♪♪岩手県の吹奏楽 第7楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116807063/
♪♪岩手県の吹奏楽 第8楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123330805/
♪♪岩手県の吹奏楽 第9楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129717104/

まったりと岩手県の吹奏楽について語りましょう。
3名無し行進曲:2006/06/15(木) 14:12:54 ID:QbeLWUK7
>>1さん

乙です。
4名無し行進曲:2006/06/15(木) 15:55:31 ID:tay6mIS/
トロンボーン入り間違いするとかっこ悪いから反復練習必要かと。
5名無し行進曲:2006/06/15(木) 16:07:19 ID:6nGiLdwY
>>980
977だけど、そういうのを指摘してるんだよ。
わかるかい? 多分どんなに説明しても君にはわかんないだろうけど。
6:2006/06/15(木) 18:52:48 ID:2KtnKg1U
元専北吹奏楽部の卒業した者です。専北を悪く言うのはゃめてくださぃ。部員はみんな最近ここに書かれてぃることにょって傷ついてぃます。
7名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:04:01 ID:ceuqDwsa
跡ニも部のHPで生徒が2ちゃんの話をしてるみたい。
8名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:11:11 ID:QLyAgU7B
>>6
そういう意味の無い小文字を使うことがイメージダウンにつながる理由の一つでもある。
言いたい事は解るが、その書き込みは真剣な意見とは思えんな。

傷つくならもうちょっと謙虚な態度で行動すべき。
最近の北上地区の高校はちょっと勘違い気味。
テレビに出てきた全国バンドの方が、「見られている」意識が強いためか
しっかりした行動取ってる。他校を罵る発言は聞かないし。
…たまに頭悪すぎな高校もあるけどよ。


>>5
…あそ。君は何も知らない立場だからそんな事言えるんだろうけど、
その団体を知る俺から言わせれば、批判があっても然りのバンド。
良いところを受け入れるのは一向に構わないけど、美化しすぎも問題。
そういう垂れ込みがこういう掲示板で顕著に現れるってコト。
わかるかい? 多分どんなに話しても君には理解できないんだろうけど。
9名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:02:49 ID:EVUi6EXl
>>8
エラソーに
10名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:11:35 ID:YGBclMq/
6
あたしの母校もいろいろ書かれてるけど皆ここの事気にせず練習に励んでますよ。

ここの人達に認めてもらえるよう必死みたいです。
11名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:14:59 ID:sEt+PO2N
うん。エラそーだな。
ま、書くほうも書かれるほうもどっこいな言い分だろ。2ちゃんねるはそういうもんだと受けとめといた方が治まりがいい。書くほうもなぁ、突っ込まれる書き方はやめろ。

なんせ民主主義なんで。
12名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:40:25 ID:cvXTjZlm
                    ┌────────────┐
                    |なんで線木田ネタで
                     こんなに盛り上がれるの?
                   └──‐v──────────

          ∧_∧          ∧_∧
          (  ´_>)        (く_`   )
         / つ=彡     γ⊃= \
         / | |     ヽ     / /     ヽ ヽ
     ___ヽ'__ノ_⊂二,,),、__.し' ,、,、,、⊂二_)___
     |\       ヽ ̄ ̄/  ヽ ̄ ̄/         \
     |\\  、,;,、,、、,. └┘     └┘  、,ミ彡、、,    \
     || \\   ̄ ̄               ̄ ̄

        ┌─‐^─────────────────────┐
        | ツッコミどころがテンコ盛りなんだよ……
        |   まぁ、所詮この程度さ、岩手って。
        └───────────────────────┘
13名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:20:37 ID:vMVFKCyd
●岩手県の中学生部員限定スレ●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
14名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:05:29 ID:XGgHiCnB
まぁ書かれていることが本当のことだろうが嘘のことだろうが
現役生は何も気にしなきゃいいことだ。
>>10の言うようにただがんばればいいだけ。
15名無し行進曲:2006/06/17(土) 00:00:30 ID:fKne6YU5
すまん。森3だかのサマコンいつ?
16名無し行進曲:2006/06/17(土) 01:18:29 ID:siDb3R9K
>>8
偏差値70の私から言われて頂くと、日本語を小学校からおはじめください
17名無し行進曲:2006/06/17(土) 03:20:47 ID:63U3bWkN
18名無し行進曲:2006/06/17(土) 07:46:02 ID:TYGqfqA3
>>16
恥さらしww
19名無し行進曲:2006/06/17(土) 15:58:29 ID:rQvYuESJ
>>16
wwwwww
どう見ても偏差値70の文章ではないな。
20名無し行進曲:2006/06/17(土) 17:49:19 ID:z8371e0s
>>16
偏差値17の間違いではないですか?
21名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:10:46 ID:5BNwM9FF
>>16
言われていただくってwww
小学校からって自分のこと言ってるのか?

ガン( ゚д゚)ガレ
22名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:17:41 ID:siDb3R9K
みなさんみてください嫉妬がはじまったようです
23名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:20:59 ID:TjIlUhrK
今年の高校地区大の中央地区はどんな感じ?
24名無し行進曲:2006/06/17(土) 19:42:18 ID:rQvYuESJ
中央地区ってどこ?
25名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:05:36 ID:TjIlUhrK
線木多 玄喜田 華喜田 華何 等乗
26名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:06:23 ID:f8vgSSCI
北上、花巻、遠野支部のことだな。
27名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:45:05 ID:rQvYuESJ
黒北シダスってこれまた地味なk(ry

今年は盛岡地区に期待か。
28名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:23:27 ID:R3tzu03o
花北に少し期待…たぶん。
29名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:30:57 ID:TjIlUhrK
中央地区何校県大行けるかキボンヌ
30名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:16:41 ID:pYiI6iCP
>16
オマエモナー
31名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:30:33 ID:fKne6YU5
29
4つだろ
32名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:50:49 ID:e9Ab5fr0
てか最近白百合の話題聞かないね。
せっかく良くなってたのに今年も駄目かな
33名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:02:37 ID:ETMD4AZa
シダスを地味というかなあ?
私はとてもいい曲選んだなと思いますよ。
どの団体も選曲の最終決定は顧問もしくは指揮者がGoを出すんだろうけど、
何の曲をやってくるかで、指揮者の意識って測れるように思います。
新しいからいい、難しいからいい、では無くてバンドにどうマッチしているか、その曲でバンドをどう育てるか、その辺の感覚が大事ですよね。
シダス大いに結構。オセロ大いに結構。
その点で盛ニ、盛三。専北はちょっとムムム・・・てな感じです。ハイ。
34名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:26:30 ID:y2rEf2qi
辛い
35名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:52:25 ID:ItSWIH0n
私の妹の部は顧問に勝手に自由曲決められたそうです。もう日もないから精一杯やるしかないんでしょうけども…。
36名無し行進曲:2006/06/18(日) 10:45:39 ID:ezxH6Le7
>>30
こういう空気ヨメナイ香具師もいるのね・・・
37:2006/06/18(日) 11:08:05 ID:A/pDN6VJ
人のこと言えてない気がすr
38名無し行進曲:2006/06/18(日) 17:34:16 ID:e+afZHjQ
シダスは黒北に合ってると思う。
今年は1抜けだろうね。楽しみ。
39名無し行進曲:2006/06/18(日) 17:51:53 ID:WYyDEc7j
>>38
ガハッ。
40名無し行進曲:2006/06/19(月) 15:31:21 ID:SRu8+2u9
41名無し行進曲:2006/06/19(月) 15:53:06 ID:uFW50V5y
黒北が一抜け?
ふっ。笑っちゃうよ
42名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:09:58 ID:2DB0kL6o
>>41
俺も笑っちゃうよ!


























お前のことをw
43名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:50:21 ID:SRu8+2u9
>>33
シダスとオセロを同じ例に出されても困る・・・
44名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:59:08 ID:v9LR2sst
まるで区呂気多生のような書き込みするなよw
笑っちゃうだろw
45名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:06:34 ID:2DB0kL6o
やっぱ反復練習必要だね。
46名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:40:00 ID:voTadUAJ
>43
全く分かってないのは藻前(プッ
47名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:49:47 ID:vmlkGT+x
正直、自分にまったく関係ない高校のことで悪口を言い合ってるお前らをとてもバカだと思う。
48名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:48:42 ID:5vKYOc6e
>>47
つまり、お前を含めてみんな「バカ」ってことを言いたいわけだ。
みんな理解しているから安心してくれたまえ。
49名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:48:59 ID:v9LR2sst
関係あったらどうするんだYO!!
50名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:09:01 ID:evya+2Be
正直、こんなくだらんことで争える君達を誇りに思う。
さすがは岩手、暇人ばかり。私も人のことは言えないが。

今年の岩手で期待したいのは黒北および白百合。ぶっちゃけ他はどうでもいい。
こんな私は専○出身。これが本音。
51名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:35:29 ID:voTadUAJ
>>50
上位校の生徒の意識がそれだから、岩手は余所から笑われるし、将来的展望も無いのだよ。
それをここで暴露してしまう痛さすら微塵も感じてないようなので、もう救いようも無いかな。
最近多少専北を見直しつつあったが、やっぱりやめるわ。
そんな生徒しか作れない専北なんて、岩手に無いほうがいいワイ。
52名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:49:36 ID:4iMU3/q6
こんな私は鎌何出身。
53名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:11:41 ID:yY5FI1ZF
おい そろそろいい加減にしてくんねえかな
高校の名前を出すのはやめるべきだ
どこが勝つとか負けるとか
まだ地区大も始まってねえんだし
お前らがどこを応援しようがしまいが勝手だが
これ以上俺の負担を増やさんでくれ
特定の学校を応援するとかしないとか
そういうことは名前がどうなのか
しっかり考えてくれないか














黒北ガンガレ!! 黒北ガンガレ!!!!!!!!!!!
54名無し行進曲:2006/06/20(火) 02:13:46 ID:OcmhSR/x
>>53
確信犯かお前は











岩校応援してるぞ!
55名無し行進曲:2006/06/20(火) 18:25:48 ID:7dVDSTuM
>>54








岩高だyo
56名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:40:36 ID:Fbs3tmwT
君らおもしろいな



反復練習必要かと
57名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:08:20 ID:zD+Lrtvs
みんなまとめて・・・

「ご愁傷様でした」(ニコッ)
58名無し行進曲:2006/06/20(火) 23:40:40 ID:sSz0Vsku
くだらん。
でも、周りの黒き他卒業生は変り者や曲者が多いな。まじで。
59名無し行進曲:2006/06/21(水) 06:56:13 ID:0ZjSG2xd
だって変だしw
60名無し行進曲:2006/06/21(水) 11:46:10 ID:zV0YV5fA
つか関二やばいよ
なんか木管金菅でなかわるいし
61名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:24:49 ID:Iro0/IfE
『吹奏楽部員は、変わった奴が多い。』
俺の頃は、そう言われていたぞ。
62名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:56:07 ID:9lA/ksyn
>>15
亀ですが7/16みたいですよ。
近所の店にポスター貼ってました。
63名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:01:12 ID:tMSc32DL
>>55〜62
みんなまとめて空気嫁
64名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:20:25 ID:iuZ7mP2K
花軟oja指揮だってさ
65名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:22:17 ID:0ZjSG2xd
『吹奏楽部員はみんな空気が読めない』
俺の頃はそう言われてたぞ
66名無し行進曲:2006/06/21(水) 21:28:35 ID:FRL5a+Lm
>60アホか!?…いやアホだ。
跡弐は総合学科校に変わってから、
大学進学を志す程度の偏差値を持っている知能有る厨房が入学を避ける様になりました。
結果、アホばっかしかいなくなったんです。
勿論、部活は練習よりケンカがメインです。
前に色々書き込みが有りますが、コンクールに期待はよしましょう。
所詮、盛岡・北上地区の中学吹奏楽部に比べ、レベルの低い県南中学出身生徒の集まりです。
67名無し行進曲:2006/06/22(木) 00:23:10 ID:vBZAJW6k
60は積ニの部員みたいにおっしゃってますが…あなた積ニの方?
68名無し行進曲:2006/06/22(木) 08:33:15 ID:25p/jxRH
空気が読めないからレベルが低いのか…
納得
69名無し行進曲:2006/06/22(木) 15:02:34 ID:a8Z6hGLk
岩手県って全てがレベル低い。神戸で暮らすようになってそう感じた。
吹奏楽も会話の内容もおつむのほうも・・・。
70名無し行進曲:2006/06/22(木) 15:44:40 ID:i85h/n7W
What is oja???
Please teach concretely.
71名無し行進曲:2006/06/22(木) 15:52:28 ID:6lLGDIiG
>>58
俺は53でも54でもないが、こういうひっかけは2chでは常識なんだが。どこのスレでも10回は空気読んでつづくものなんだが。2回しかつづかないなんてやはりレベルが低いなぁ。まぁ53はレベルの低さを確証するためにかきこんでみたんだろーけど
72名無し行進曲:2006/06/22(木) 15:57:08 ID:i85h/n7W
そもそも、花南って去年までだれが指揮してたっけ?
73名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:02:23 ID:wuygK+jt
oiだな
74名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:37:42 ID:sNRpWj26
brよ
75名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:56:17 ID:Ljln8f2V
oja振るなら中央地区に波乱は無いな。
落ち着いて地区大会をすごせそうですw
76名無し行進曲:2006/06/23(金) 06:34:34 ID:KwK47/Yk
跡ニは演奏が下手な上に近隣住民からの苦情がとてつもなく多いって聞いたが、どうなんだろうか?
空気嫁よ漏れ…
77名無し行進曲:2006/06/23(金) 07:40:23 ID:vUFq3788
>>76


近隣苦情はどこも一緒じゃないか?俺も現役のころも外で練習していると、ホウキを
もったババアが怒鳴り込んできたしさ。顧問なんて苦情を気にしないどころか、
練習室を学校側に作らせるために「どんどん外で練習して学校側にプレッシャーかけろ」
といわれてたし・・・。その結果、素敵な練習室が本当に建ったけどね。卒業後に・・・。


78名無し行進曲:2006/06/23(金) 08:18:42 ID:9sVjBjPd
あぁ…、ゴーマル記念館だっけ?
79名無し行進曲:2006/06/23(金) 16:17:27 ID:BoMDIYiA








80名無し行進曲:2006/06/23(金) 18:04:43 ID:9ysCXh3l
>>78

そんな名前だっけ?卒業後行ってないからワカラね。
あっ。一つ忘れてた。近所に迷惑かけてるからと言う事で定演たけは近所に招待券?を配ってたっけ。だからまったく苦情を気にしてないわけではなかったな。
81名無し行進曲:2006/06/23(金) 18:13:40 ID:IAgNur/N
関係者じゃないので、oiとかojaとかわかりません。(泣)
82名無し行進曲:2006/06/23(金) 18:16:01 ID:Zgj3ysmI
ojaとは冷蔵庫に入ってるもののことです
83名無し行進曲:2006/06/23(金) 18:22:27 ID:6Nb4Z1rE
7/23日
黒沢尻北高等学校の定演だね
84名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:18:21 ID:G8DCYQtV
83 黒喜多生か?わざわざ宣伝しなくても行くよ。
ゴーマル記念館って確か専・・・・・・・
85名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:07:36 ID:NSPTMk5I
そういや明日さくらほーるで初夏演だなー
黒木多ってなんで部ジャージなんか作ったんだ?どっかの高校に対抗してんのバレバレ乙だけどさ、ウィンドオーケストラ……………………w
マーチングでもおっぱじめるか?
86名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:56:45 ID:/n5yqNPO
>>81
oi女史なぜやめた?
87名無し行進曲:2006/06/24(土) 15:55:12 ID:VQ4Jcmhl
実績があげられなかったからojaのほうがいいという上の判断だろ
88名無し行進曲:2006/06/24(土) 18:14:22 ID:5jnrMMOp
今日跡ニは文化センター借りてホール練習でもしてたのか?朝、一関の文化センター前を通ったらうじゃうじゃ集まってたぞww
89名無し行進曲:2006/06/24(土) 18:59:45 ID:pc8gtPMv
oiさん辞めたのか?
でもカマ男のときだって、彼女の力というよりバックアップしたがるOB連の力のほうが強かったとか言うけどな。
まあそんな彼女でも、ojaの5万倍は上等だと思われるがなw。
たいした大舞台にも立っていない彼がここまで言われるのは推して知れということだ。
90名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:58:38 ID:cyAStXfd
明日は藻理煮の定演ですね。
91名無し行進曲:2006/06/24(土) 21:49:11 ID:5jnrMMOp
知らなかった…森似の定演の日。
92名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:32:02 ID:cylqPAgK
北上の初夏コンのレポよろ。
93名無し行進曲:2006/06/25(日) 11:29:11 ID:x7ccl1Ck
>>89
辞めたわけではなく、副顧問になったとうわさではきいてますが。
鎌何が全国大会に出場した年の残滓らしいですし、上等も上等でしょう。それに
89氏と同じくOBやTokyo Koseiの強力なバックアップもあるとのことですから。
まぁ正直な話中央地区に女神が訪れた感がしないでもないですが。
それなのにojaにバトンを交代するだなんて……。どれだけoja信奉者が多いんだ!




94名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:03:22 ID:DsgJN9B0
>>90
……







これが答え
95名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:14:55 ID:EUd+dLvU
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ  
    /:: ,,_   _,i   オレ残滓、ちょっと通るぜ・・・
   /::  "゚'` {"゚` } + 
   |::     ,__''_  ノ __
   |::     ー // _、ヽ
   |::  /|::.   |/   ,_ノ`) +
   |:: /  |::  ||    /   フッ・・・ 
  /:: /   |::. | | /| |
 /: _/    |:: |/ / | |
 i::_ノ    i:_.jU  U
96名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:15:45 ID:kU8fa2tD
森弍の定演行ってきましたが、地区大会一週間前ならこんなもんかっていう演奏でした。私はあんま他人の演奏をどうこう言える立場じゃないので一言だけ。



みんな大会頑張れ!
97名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:41:25 ID:3fWte5B0
森荷の自由曲、運動会…?
98名無し行進曲:2006/06/26(月) 16:35:01 ID:PDCSWDQD
What's 残滓?
99名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:53:58 ID:b8qf/8AK
おいおい岩手人は辞書の使い方もわからんのか…(;-_-+
100名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:58:54 ID:6jigSZJW
やっと今週が来た!金曜は駒大の一関公演だ!
101名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:24:22 ID:gADG/HnH
木曜では?
102名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:39:55 ID:uV738l3O
一関?
103名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:57:39 ID:6jigSZJW
間違えた…(つД`)
初期段階では金曜の予定だったので勘違い。
行く人いますか?
104名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:05:38 ID:+JwybSVR
駒大の一関公演は木曜日ではなかったでしょうか・・
105名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:07:24 ID:GkM4gVnf
駒大の演奏会、私は受付嬢やります。
106名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:37:25 ID:ihj+yKRy
105
だからなんだよ。関二の人?
頼むからこれ以上醜態さらさないでよ
107名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:10:51 ID:AkK9XOhZ
105
106に同意。
恥知らず…


108正義:2006/06/26(月) 23:22:02 ID:FRSj/7i0
マジで、他の学校を侮辱する奴ってチョ〜最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!自分ゎ何も出来ないくせに(^O^)
109名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:48:14 ID:uV738l3O
あはははははははははは
最悪なのはおまえだなー
文なおせ馬鹿
言っとくけど“超”直してこいww
110名無し行進曲:2006/06/27(火) 06:00:43 ID:BrbS6ltD
>>77
亀レスだが俺もあの部室できる前に卒業ww
そういえばボロい部室の頃よくコウモリでたな
111名無し行進曲:2006/06/27(火) 10:00:00 ID:tbzpowkV
今まで関二に関する良いことや情報は自分達による書き込み。
本当は関二は去年以上にど下手。
期待や興味は決して抱くな。
なぜこのようなことが言えるか?
それは私が関二関係者だからだ。
勝手な書き込みするな。恥さらし。
112名無し行進曲:2006/06/27(火) 10:48:31 ID:y7gAKSeT
>108

お前の文も最悪だな
113正義:2006/06/27(火) 11:06:30 ID:D7limFXN
ばかって誰のコト???(^O^)あ…自分のコト自分でばかって言ってるの??
君って面白い、どうしようもないばかだね(^。^;)
ウケるぅ…
114正義:2006/06/27(火) 12:10:51 ID:D7limFXN
基本的に他校の悪口を言う奴っていい人いないし。
君頭大丈夫????(^O^)
115名無し行進曲:2006/06/27(火) 12:54:11 ID:0HYKW51I
関二がどうしたって?関二生達。そんなにお前らは上手いのか?笑わせるな。
116名無し行進曲:2006/06/27(火) 12:58:45 ID:tbzpowkV
115
だから下手だっつんてんだろ
117名無し行進曲:2006/06/27(火) 13:30:04 ID:y7gAKSeT
>114

他校の悪口をいう奴にいい奴がいないって事は、他人の悪口をいう奴にいい奴がいないって事だよな?



って事はお前もいい奴じゃないって事だww
118正義:2006/06/27(火) 13:40:14 ID:D7limFXN
ボクは、君みたいに『汚く、汚れた人間じゃない』
君ゎ存在価値なしだょ
119名無し行進曲:2006/06/27(火) 14:19:41 ID:y7gAKSeT
>118

聖人君子気取りか?
120正義:2006/06/27(火) 14:49:59 ID:D7limFXN
は?
121名無し行進曲:2006/06/27(火) 17:55:46 ID:VP3xcZhg
関二の演奏一昨年以来聞いていない。
一昨年に比べたら去年はいかがなものだった?
122名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:42:31 ID:+KGNddJu
>>110

コウモリは結構出るからなあそこらへんって。本当に不愉快な部室だった。いくら掃除してもキタネーし、泥棒が入ったという噂もあるし。あれより最悪な部室は県内にはないと思う。
123名無し行進曲:2006/06/27(火) 19:15:02 ID:f1JrPv7m
は?しか言えないなんてなぁ、うちの思春期の弟以下だwお疲れさん

自分は、関二は正直じっくり聴いたことがないからなんとも言えないが、この機会によく聴きたいと思うよ。
124名無し行進曲:2006/06/27(火) 19:53:50 ID:dSMwDxPA
>>114 確かに悪口って書き方に見えるのもあるけど、ここに書き込みしてる人達は素直に感想を書いてるだけだよ。 その意見が悪口にしか見えないならここに来ても嫌なおもいするだけだから、来ない方がいいんじゃないかなぁ。と思います。
125名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:25:56 ID:x7BfHEJv
120は関二としか思えんな。しかも挑発するつもりが逆に挑発に乗るというアホな醜態w
やっぱり去年はマグレか・・・・これ以上岩手の恥晒さないように全力で消えてくれ。
126名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:39:07 ID:BLNdX6G0
このスレの住人は「スルー」という言葉を知らないのかな???
127名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:47:56 ID:5x+W106P
>>126さん

みんなコンクール近くてナーバスになってるんだよ。
許してやってくれ。

とは言ってもみんなもう少し仲良くやりましょうよ。
128正義:2006/06/27(火) 21:59:47 ID:D7limFXN
ダメだ…みんな人間としての理性を失っている…君達ゎゴミだな(^。^;)
かわいそうに………………(^∀^)ノ
129名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:08:55 ID:0HYKW51I
128
あんたがな。

127
そうは言っても、そもそも現役生はここに来るべきではない気がするのだが…まあ個人の自由ではあるが。
130正義:2006/06/27(火) 23:12:16 ID:D7limFXN
ホント君達って面白いね!ホントどうしようもないばかだょ! ここまで来たら
ばかゎ死ぬしかないよ!!
131名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:16:04 ID:k/wwS8/8
なんか激しく脱線してるな。まぁ2chなんてそんなもんか。哀しい・・・。
132名無し行進曲:2006/06/28(水) 09:52:16 ID:l+VSmNEO
ojaoja
133名無し行進曲:2006/06/28(水) 09:55:34 ID:lIUOEqGv
いよいよ今週末から、地区大会が始まりますなぁ。
134正義:2006/06/28(水) 10:47:55 ID:YNF5BZx1
みんなってドコの人なの?
135名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:36:27 ID:y2cOZysX
今週末は何処の地区が大会?
136名無し行進曲:2006/06/28(水) 16:19:12 ID:lIUOEqGv
今週末は、盛岡と中央と沿岸らしいですね。
行く方が、いらっしゃいましたら、レポート宜しくお願いします。
137名無し行進曲:2006/06/28(水) 19:28:53 ID:wfi8wQzs
各地区代表になりそうなところ教えて下さい。
138名無し行進曲:2006/06/28(水) 20:45:39 ID:jQPsJ3oD
地区大会なんて微妙なとこ聞いて…。
139正義:2006/06/28(水) 21:56:47 ID:YNF5BZx1
まぁ、個人的に中央では、専北が1位通過だと思うが………
140名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:49:20 ID:l+VSmNEO
ojaoiojaoiojaoiojaoi
141名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:19:21 ID:JyYOudr0
この“正義”って、公房を装ったojaじゃねえのか?オイ
142名無し行進曲:2006/06/29(木) 07:04:25 ID:S4x2pL0Y
地区で千北が地区1位通過できたのは最近の事
黒木多は力を入れてくるかもな
143名無し行進曲:2006/06/29(木) 09:16:51 ID:peuoXAFd
>>142さん

確かに・・・。昔の話で申し訳ないが線北がまだ、県大会で銀と銅の間でうろちょろしてた時、
風の噂で一回だけ地区大一位通過したという話を耳にした事があったんだがあれはガセだったのか?
俺は当時、嘘だろうと思って信じなかったが・・・
144名無し行進曲:2006/06/29(木) 09:48:29 ID:ut+wgZcF
まぁ線北がフランス音楽で一位抜けすることはないから心配すんな。

過去のスペイン狂詩曲、ダフニス〜はどちらも黒北の方が上。
オリジナル路線に変更した黒北はサウンドの幅も広がってるし、サウンドのツヤも増してる。
どう考えても、オリジナルの黒北に線北のフランスが勝るとは思えない。

ローマの祭は線北の方がまだいいかもしれんが。
145名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:03:28 ID:cPfr0bJ/
しかし、千北は、去年県い1位通過したから……期待出来る!
146名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:19:53 ID:l+bFjbqf
その学校にどれだけ曲が似合っているのかというのもある…
淀川のトッカータとフーガ二短調、伊奈学園のトッカータとフーガ二短調
上手いとかは別にして個人的に、伊奈学園の方が凄い似合ってると思った!!曲の雰囲気が伊奈にピッタリな感じだった。

線喜多のスペイン狂詩曲は本当に和音作りを頑張らないと、二度ある事は三度あるになってしまうぞ。
区露北も自由曲がシダスときたから、どれだけ印象を与えるかだな。
147名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:00:59 ID:ut+wgZcF
いや…線北の場合、和音作りよりもラヴェル独特の柔軟さを繊細に表現する事が先決でしょ。
大音量は悪くない。しかし、それ(選曲)に適った表現技法と充実したサウンドが身につかない限り今後の成長は望めない。
逆にそれができれば東北金賞常連まで上りつめるバンドかと。
148初登場:2006/06/29(木) 23:06:05 ID:cPfr0bJ/
しらゆりの自由曲ってなんだね?
149名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:23:42 ID:ruruTAHX
みんな東北銅目指してガンガレ!
( ^ω^)ノシ
150名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:48:54 ID:z0AGJZ1h
初登場は正義でoja
多分
151名無し行進曲:2006/06/30(金) 06:31:58 ID:HOBq1rwQ
152名無し行進曲:2006/06/30(金) 10:11:22 ID:hxJdMhAJ
>>150
そのとおり。よくぞ見破れたね
153名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:19:49 ID:7eMEJrea
白百合はダフクロという話もある
154名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:37:25 ID:7XLuag1p
明後日だぞ!
こんな所見てる場合じゃないぞ!

藻前もな〜ってツッこみは無しね
155名無し行進曲:2006/06/30(金) 15:42:50 ID:enhEIjj6
>>153
オセロじゃないの?
ま、明日・明後日には明らかになるか。
156名無し行進曲:2006/06/30(金) 16:08:39 ID:IbYUPW8v
今年より、東北大会への推薦は取り止めます。
東北大会への出場推薦を希望する団体は他県への登録をして下さい。

岩手県吹奏楽連盟
157名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:03:02 ID:YHF+TonL
やめろオジャ!
158名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:35:57 ID:9hQZ3zhx
オジャ万歳! オジャ最高!
159名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:30:50 ID:PKImFVBb
なぜ今頃のojaいじりw
彼のこと知っている人間なんて、ほんの数人だろうが・・・
それだけ岩手県もネタが無いということだろうけど
160名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:58:49 ID:IASeDGbW
アベキョーは、どこ指揮すんの?
161名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:19:08 ID:yKqtgCcX
あー明日なんでさくらほーるじゃないんだクソ
162名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:33:04 ID:nyFtzQyB
緊張してねむれない私がきましたよ
163名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:50:58 ID:sAV5Kjj7
お腹痛い!
164名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:55:30 ID:3MsJfPiG
>>161

全くだ。さくらでいいのに。

>>162

リラックス!
165名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:55:58 ID:9cJnnnzW
駒大の演奏会観て来た。
サマコンと同じスタイルだったね。
ステージマーチングは以前、
もっともっと複雑なフォーメーション且つ緻密でカッコ良かったが、
岩手に合わせて手抜きしたのかな?
166名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:59:09 ID:aWWyLyn6
中央地区の高校は土日どっち?いつもみたいに午後?
167名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:01:29 ID:sAV5Kjj7
黒喜多の子がさっき事故ってヤバイらしい…
168名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:01:40 ID:Dv1+/u7+

岩手を侮辱しているようにもとれるが、(それはいくらでも良い)駒大吹奏楽部に失礼。お客さんも十分楽しんでいたし、楽しませてくれた駒大の方々に感謝したい。
169名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:19:18 ID:pjStYBUw
>>166
高校は土曜みたいですよ。
専○がだいたい15:00ぐらいのようで。
ソースは、専○のページ。
170名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:47:01 ID:uJB0sbkk
168は岩手県民の感想でしょ。
もっと次元の高いとこで話してるの。
サマコンや定演、玉川校舎での練習等、
駒大を長く知ってる人間や関係者は
更に完成度の高いものを求めてると思う。
常にトップでいて欲しいからね。



171名無し行進曲:2006/07/01(土) 01:01:12 ID:fpDVlrdb
岩手スレで岩手県民の感想書いて何が悪い?
トップかどうかはそれぞれ好みや価値観によって違うけれど、私も駒大には常に輝いていてもらいたいと思う。
こちら側から御招きして演奏して頂いたので、あまり悪く書かれたくなく、つい書き込んでしまいました。
何も知らないのにすみません。
これからも駒大応援します!
172名無し行進曲:2006/07/01(土) 01:21:11 ID:vP4gMKjE
事故の子って吹奏楽部なの?続報キボンヌ。
173名無し行進曲:2006/07/01(土) 06:27:37 ID:jn9J2gXq
皆頑張れ!!
174名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:35:02 ID:W4Q0pjkk
oja頑張れよ!
175名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:01:31 ID:lizxfi2B
>>165 >>168
ステージの広さや連れて行ける人数の制約上東京でやるのと同じことができないだけ。
東京ではもっと凄い事やってる。残念だけど制約が多いから。
すみません。気持ちはわかります。
176名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:44:52 ID:d2WzjC5j
事故ったって水槽?しかも夜遅くないか?
177名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:51:56 ID:wBhIt5ye
地区大会age
出場者ガンガレ!
178名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:26:25 ID:Ein1eIuI
事務局もがんがれ
179名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:21:43 ID:5CvS5sdn
レポよろしくな。
実況も・・・・いや、なんでもないです。
180名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:43:11 ID:d2WzjC5j
どこが地区大なの?中央地区しかわからん。
181名無し行進曲:2006/07/01(土) 14:36:09 ID:5CvS5sdn
 ↓ 盛岡も今日から。沿岸は明日か。
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2006.htm
182名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:11:54 ID:52lWlJFz
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )今年も東北でオール銅の惨敗だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
183名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:32:47 ID:5CvS5sdn
岩手過去5年の成績
高校の部
2001・・・金1、銀1、銅2
2002・・・金1、銀2、銅1
2003・・・金0、銀3、銅1
2004・・・金2、銀1、銅1
2005・・・金0、銀2、銅2

中学の部
2001・・・金0、銀2、銅2
2002・・・金0、銀2、銅2
2003・・・金0、銀1、銅3
2004・・・金0、銀0、銅4
2005・・・金0、銀2、銅2
184名無し行進曲:2006/07/01(土) 16:15:35 ID:d2WzjC5j
銅賞なんてどうでしょうなんてことになったらどうしよう!……スマン
結果まだかな
185名無し行進曲:2006/07/01(土) 16:33:44 ID:XxGeUlWn
心臓が破裂するようだあああ

結果早く発表してほしいよ(´・ω・`)
186名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:10:59 ID:v/xSiSan
結果報告

高校の部Aクラス
中央地区

専北 :銀
花北 :銀
黒北 :金
花南 :銀
遠野 :銀


○花北
○黒北
○花南
○遠野
187名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:15:43 ID:XxGeUlWn
ゴールド金賞とったお!!
188名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:17:32 ID:BwlCIaYi
え!千北落ちたのか?
189名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:23:20 ID:v/xSiSan
聞いた感じだと課題曲がイマイチ
専北ね
190名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:26:11 ID:AD3apTVh
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )岩手代表の東北金、銀はまぐれだよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
191名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:47:16 ID:bmM4eEoE
おいおい。そうゆう冗談はよせやい。93年にホカやってんだから。しかも今日と同じ花巻で。あっ宣喜多の話ね。
192名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:50:35 ID:d2WzjC5j
ほんとだよ
193名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:01:12 ID:WotCNQ3z
どこが何を演奏したかえろい人教えてくれまいか
194名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:04:01 ID:R2t1zis6
線来田落ちたの!?ショック…。
195名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:06:41 ID:wBhIt5ye
高等学校小編成
1.黒沢尻工業[銀賞]
2.大迫[銅賞]
3.花巻農業[銀賞]
4.西和賀[金賞]
5.花北青雲[銀賞]
6.遠野緑峰[金賞・代表]
196名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:06:48 ID:gsj4n/cw
大会乙!!!
197名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:08:12 ID:EEee2cHv
やはり黒北が1位か。もはや独壇場か?
…専北は無念。まさか専北が地区で落ちると思わなかったが、
この選曲では県抜けも厳しい事は解りきっていただけに納得するしかねーな。
今年は現役生を泣かせる結果に終わったと。
それにしても、あまりにもあっけない夏のコンクール…次は総合文化祭で頑張れ!

演奏の詳細をレポしてくれると有り難い。よろしく頼む。

198名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:15:19 ID:/rlSWgaI
小編成に岩手中高は出場してないの?
199名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:23:20 ID:R2t1zis6
盛岡まだ〜?
200名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:33:45 ID:2NF4RrBG
専北が地区落ちとは…
201名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:35:43 ID:WotCNQ3z
まじでレポ希望age
202     :2006/07/01(土) 18:38:35 ID:MTlqSxSy
今日大会だった方々、お疲れ様でした!
203名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:41:12 ID:u/YGChvy
千北の敗因は何!?
204名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:46:57 ID:zjETUkW+
>>198
してるみたいですよ。
205名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:50:18 ID:EEee2cHv
>>203
諸々でしょう。あえて詳しくは書かないけど、選曲情報が流れた途端に
このスレで叩かれまくってたからな。オレも人の事は言えないけど。
今までのフランス音楽に関してはI氏の功績があったと言って過言じゃない。
少なくとも、過去のラヴェルの演奏を聴いた人なら、ある程度の覚悟は出来てたはず。
とは言え、今年は技術水準も低かったのかな?
「県で落ちるかも」とは思ったが、まさかの地区落ちだからな。
206名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:56:05 ID:lc9aByPd
少なくとも線喜多より下手な学校はあったと思う…
207名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:58:34 ID:2NF4RrBG
マーチングの方で頑張って欲しい
208名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:59:23 ID:EDjWa8WZ
何か信じられないな。一体何があったんだ?タイムオーバー?内輪もめ?なんとなく思いあたるふしもあるんだが…サッパリわからない。
209名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:05:37 ID:BwlCIaYi
中央地区高A順位
1位 黒北(満点)
2位 遠野
3位 花北
4位 花南
5位 専北

らしいです
210:2006/07/01(土) 19:09:52 ID:GfyhArk+
黒北満点とか‥‥何かきにくわん
211名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:10:51 ID:2NF4RrBG
黒北満点って…
212名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:12:00 ID:lc9aByPd
審査員どんな耳してんだよ…遠野が2位とか…
213名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:14:09 ID:H+XbqNA5
各校の自由曲を教えてください
214名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:15:06 ID:5VfW/6Ne
タイムオーバーは賞なしでしょ?

要は専北のサウンドとラヴェルの相性が悪いってこと。
顧問がラヴェル好きなのは解るけど、それが専北に適合するかって言ったら明らかに不だよな。
バンドを指揮者の自己満足道具にしちゃイカン。現役生も自主性がないとバンドの方向性は定まらない。
今は部室に入らないが、OBとしては周りのアドバイスにも耳を傾けてほしいと思う。
215名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:16:24 ID:pJ3naiQ3
まあ地区大に関しては、過去に白百合も満点だった事があるしね。それにしても黒北以外が銀とは…中央地区は毎年こんな感じ?
216名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:16:46 ID:lcmt9fHo
ちなみに審査員だれよ?
217あかさ:2006/07/01(土) 19:18:11 ID:GfyhArk+
地区落ちした千喜多のミーティングではみんな泣きくずれ、顧問は『自分の体力の限界をつきやぶって練習してきたおまえらに神様から少し休めというプレゼントだ。』と言ったらしい……この話を友達から聞き、千喜多頑張れと思った
218名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:19:06 ID:lc9aByPd
菊池みずえ 打楽器奏者
三浦まりこ クラリネット奏者
吉原正教 トロンボーン奏者
219名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:21:41 ID:udiUWEV4
>>214

タイムオーバーだがそうともいいきれない。実際賞がついたケースが身内であったから。アンコンだけど。
まあ、どのみちタイムオーバーは色々な意味を含めて有り得ない。と言うよりあってはならない。
220名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:21:50 ID:EEee2cHv
>>215
たしかいつもは専北・黒北が金賞だったはず。
でも専北がたまに地区で銀賞取ってたな。
221名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:24:22 ID:EEee2cHv
ところで盛岡地区の結果はまだか?
白百合の選曲と順位(結果)が知りたいのだが。
222名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:25:43 ID:YG5ocHYC
>>218
サンクス。俺だけか?全員わからない。ボーン吹きなのに
223名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:26:53 ID:R2t1zis6
盛岡地区は今日は中学じゃね?それにしても情報が遅い…
224名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:30:17 ID:Iu1r/BoS
明日の盛岡地区の高校の出演順キボンヌ


ついでに盛岡地区・中学の代表も
225名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:33:29 ID:d2WzjC5j
すごく悪かったとしても〔こういっちゃすごく失礼だが〕せんきたのサウンドなんかは遠野や花巻南よりずっといいはず。
どんな耳してんだよ
226ポカリ:2006/07/01(土) 19:46:10 ID:iWItfYcL
遠野有り得ないくらいヘタで耳落ちるかと思ったのにA位だって!!!審査員マジだめじゃん(´ロ`●)
227名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:56:41 ID:WotCNQ3z
まともにレポできる奴いないのか
228名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:02:13 ID:lowQTdpP
演奏より鑑賞マナーに問題あったね
229名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:03:43 ID:Ein1eIuI
講評では音の大きさについて審査員が述べていた。
(フォルテ、ピアノと強い、弱いの違いなど)
自分が聴いた中では専北と花北に当てはまると感じた。
230:2006/07/01(土) 20:06:25 ID:kLOckOdn
絶対ッッッッッ千喜多@位だった!!!!!サウンドは、やっぱ岩手県トップ!
231名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:09:56 ID:XxGeUlWn
>>226
素人がごちゃごちゃうるさいよ
厨は黙ってお家でねんねしなさい
232名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:10:54 ID:C3cjruUA
考えられん結果だな…
審査員は何を重視したんだ?
233名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:12:00 ID:BeI5z82n
高校Aの曲も一緒にレポお願いしまーす!!
234名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:13:20 ID:EEee2cHv

>>218>>222
ちょっと気になったので軽く調べてみた。あまり詳しいことまでは判らないが。

菊池みずえ(打楽器奏者)
・クラシック音楽コンクールに出場する高校生を指導して、その生徒が同大会の打楽器部門入選。
・菊池氏本人は仙台市に在住で、仙台マリンバシリーズ(という発表会)で独奏経験あり。俗に言うワンマンプレイヤーだな。
  あるページに写真載ってたんだけど、それ見る限りだとかなり若い女性だね。

三浦まりこ クラリネット奏者
・・・・検索該当なし。一体だれが呼んだの?

吉原正教 トロンボーン奏者
・2005年の1月に開かれた仙台トロンボーンコンペティション発表会にて、鈴木正之氏と同率2位受賞。
  本人が仙台フィルのメンバーかどうかは不明だが、同楽団の矢崎氏・山田氏と交流があるらしく、
  仙台市内(宮城県内?)の吹奏楽部指導もしているらしい。
235名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:13:19 ID:kLOckOdn
ぃや私も千喜多はトップだったと思う。
236名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:16:37 ID:XxGeUlWn
自演乙
237名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:22:44 ID:7i6pUimw
>>234

詳しい情報サンクス。どれもあまりパッとしない人ですね。こんなものなんでしょいか?

まだ、納得できない。集計ミスって事はないのか?
何か往生側が悪いな俺。
ごめん
238名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:25:07 ID:lc9aByPd
黒北はやっぱり一位確定だけど、線喜多ら2位辺りだと思った…が…この結果は……
239名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:26:32 ID:lc9aByPd
修正
線喜多ら→線喜多は
240名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:27:49 ID:kLOckOdn
バレタ笑!一応私ゎ、秋田の一般に入ってる者です。千喜多は和音がうまかった!とくに、B音のとり方!ドロンコード等。素人にゎ分からないと思うけど…響きゎ本当に県トップですょ!自身を持って頑張れ”千喜多!!!
241名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:29:00 ID:EEee2cHv
専北がトップだと思う方は、何がトップだと思ったか教えてください。
当方出身校がそこですが、未だに岩手県内トップだとは思えません。
って言っても地区で落ちるようなバンドではないと思うんですけどね。

特に>>230の方、
サウンドはバンドの特徴・個性であり、選曲に著しく左右されるものではありません。
専北の迫力ある音と直線的な音型・重厚な響きは、マーチングでは評価されるかもしれませんが、
それをフランス音楽で聴くとなると、逆の性質を持った曲に変貌します。
選曲に左右されないサウンドであるからこそ、「一番」「評価」の基準が別の視点から
行われたと言うことではありませんか?素人がどうこう言う前に、落ちた原因を考えてみましょう。
「岩手県内でレベルが高い北上地区」だからこそ、ただ単に完成度だけで判断してないって事では?

242名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:31:24 ID:Z6XHS+AR
まだ信じられないけど>>241さんのおっしゃる通りな気するな。

それよりも盛岡地区気になるけどやっぱいつも通りの結果なのかな??
243名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:39:34 ID:XxGeUlWn
ところでBクラスはどうだったんだ?
詳細キボン
244名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:46:03 ID:4/w8wXWb
予想どおりマンセー&自演きてるね
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )予選落ちが「トップの音」って、どれだけレベル低いの?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
245名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:49:06 ID:d2WzjC5j
正論だな。現実を受けとめなきゃなぁと思うよ。










ホントに地区オチか?ありえないな。ごめん信じられない
246あかさ:2006/07/01(土) 20:50:29 ID:GfyhArk+
黒喜多も自演してるけどね(*´艸`*)プ
247名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:52:07 ID:bLn8m10P
噂でわ、金が動いてたとか…
248名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:53:52 ID:BwlCIaYi
千喜多の演奏は(特に)課題曲が粗かった気がする
いや、もちろん上手いといわれれば上手いのかもしれんが。そんな風にきこえてきた。

高校Bはそんなに接戦というわけでなく
遠野緑峰が県に進むだろうという印象をうけた(個人的に)
ただ、後半?ゴチャゴチャした感じだった
音量も縦の線も。

…と、言っても漏れ、高Bはプログラムの最初からきいたわけじゃないから
あくまで一観客の感想として、チラシの裏
249名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:01:46 ID:d2WzjC5j
247どういうことだ?
250名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:05:05 ID:kLOckOdn
千喜多は、和音のバランスが良かった。他の高校は、強弱に気をとられていて単純だったけど、千喜多は岩手県トップの和音の響きを感じさせてくれました!
251多田:2006/07/01(土) 21:07:23 ID:bLn8m10P
この結果ゎ誰もが納得いかないはず!
私にも分からんが…審査員の耳がいかれてるコトゎ確かだ!!!!
千北かわいそうに…
252名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:12:05 ID:tsHZQ51J
はいはい千喜多千喜多



そろそろうざいよ
253名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:12:28 ID:XxGeUlWn
>>248
dクス
緑峰っていつも銅だったのにいきなり金か。成長したんだな

>>249
気にすんなただの負けおしみだから
254名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:13:19 ID:C3cjruUA
で…盛岡どうだったの?
255名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:15:10 ID:kLOckOdn
なにも分からない素人のあなたが、ウザぃと思いますょ!!!結果は、結果だけどッ。
256名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:15:40 ID:LvhKgYTm
専北サイコー!!!
257名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:16:11 ID:bLn8m10P
あまり負け惜しみを書かないで!実際ゎ黒喜多の子が事故にあってないし、金も動いてない!!
もぅ、やめろ!
258名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:18:51 ID:kLOckOdn
確かにね!黒喜多の満点は実力だょ。
259名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:19:49 ID:WotCNQ3z
多田 kLOckOdn
海 bLn8m10P
携帯とパソコン使った自演乙です
260:2006/07/01(土) 21:20:27 ID:GfyhArk+
そぉか?上手いとはおもったが満点は微妙
261名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:22:32 ID:BwlCIaYi
線北厨そろそろうざいですな、関係者か?

>>253
漏れも思った
てか他の学校が微妙すぎたんだと思うんだ
強弱、メリハリがなさすぎ
262名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:26:32 ID:lc9aByPd
誰かのせいにしたくなる気持ちも痛いくらい分かるが…いくらここで色々言っても、結果が変わるわけではない。次の事への切り替えが大事。
線喜多さんには、残念だが今年は諦めてもらうしかないね。他の学校は落ちた学校の分も頑張りましょう。
線喜多は悔しさをマーチングにぶつけて、全国大会金賞目指して頑張れ!!高文祭だって残ってるぞ。
263名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:30:08 ID:kLOckOdn
ウザぃのはあなた!私は千喜多ファン代表(他S人以上)では、これ以上はやめときます。さよなら〜
264あか:2006/07/01(土) 21:30:59 ID:GfyhArk+
賛成(*´艸`*)!!
265名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:32:30 ID:tsHZQ51J
きめぇ
266名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:33:32 ID:LvhKgYTm
同じく!!
専北消えたら県大つまらんし
張り合いがない!!
267名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:38:13 ID:9w45HSO6
結果がすべて。
中央地区のことは十分わかったので、
他地区の話が聞きたいです。
268名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:40:01 ID:XxGeUlWn
>>261
聞きにいけなかったからわからんが、ひとまず緑峰の健闘を祈る!ガンガレ!

>>266
そうやって甘くみてろ
後で痛い目みるのはお前なんだからな
269名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:41:06 ID:bLn8m10P
今年の県大会ゎ下手そぅだな。。。専北落ちたかぁ。黒喜多も微妙だょ!少なくとも、遠野ゎ下手すぎ!
270名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:41:06 ID:BwlCIaYi
盛岡は高校は明日だっけ?
中学は?
271名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:44:22 ID:5VfW/6Ne
>>266
専北が消えた分だけ、他校のチャンスができる。

県南か沿岸の一校が東北に出ると予想。
272花南サイコー:2006/07/01(土) 21:45:06 ID:H10dl8D5
やったー
273ピビン:2006/07/01(土) 21:50:07 ID:+/aTegAu
遠野高校は、パーカッションがうるさすぎてヤバかった・・・
まさか、二位とは・・・ありえない。

ちなみに、ポイント一覧です。

1位 黒北 60pt
2位 遠野 50pt
3位 花北 49pt
4位 花南 48pt
5位 専北 46pt
274名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:57:52 ID:VBQdFpk5
>>271
沿岸の高校が東北に出ることはありえない!
だって下手だもん。
275多田:2006/07/01(土) 22:03:48 ID:bLn8m10P
黒喜多ゎ、木管下手
276名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:06:59 ID:lc9aByPd
線喜多は金管
久絽喜多は木管
が基本的に上手いんじゃないのか??
277名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:06:59 ID:hx4d0BFj
どこの学校も下手だって
278名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:07:40 ID:yOjSIYMd
一般はどうなる?
279名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:11:52 ID:LvhKgYTm
黒喜多木管上手いって思ってたが……
280名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:13:06 ID:i15hGJbr
中欧の厨嬰はどうなるの?
281名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:14:05 ID:jdIvEqkJ
遠野パーカッションうるさかったか?
282名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:26:09 ID:5VfW/6Ne
>>275
専北も木管ド下手だろ。所詮どんぐり。そして井の中の蛙以外の何者でもない。
どうせアンコンだって代表になったメンバー以外は外で上位校の演奏聴くことだってねーだろ。

普段の練習でも、先生やリーダーに言われた事に従うだけで、
自分のパートの役割や、スペインの曲に相応しい音色・弦の響きを研究しようとしてない。
最近の黒北のようにオリジナルを取り上げるならまだしも、オケ作品を演奏するにあたってそれができないのはもはや致命的。
283名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:29:53 ID:DtRgLqTs
暇だからまとめ
247 :名無し行進曲 :2006/07/01(土) 20:52:07 ID:bLn8m10P
噂でわ、金が動いてたとか…
251 :多田:2006/07/01(土) 21:07:23 ID:bLn8m10P
この結果ゎ誰もが納得いかないはず!
私にも分からんが…審査員の耳がいかれてるコトゎ確かだ!!!!
千北かわいそうに…
257 :名無し行進曲 :2006/07/01(土) 21:16:11 ID:bLn8m10P
あまり負け惜しみを書かないで!実際ゎ黒喜多の子が事故にあってないし、金も動いてない!!
もぅ、やめろ!
269 :名無し行進曲 :2006/07/01(土) 21:41:06 ID:bLn8m10P
今年の県大会ゎ下手そぅだな。。。専北落ちたかぁ。黒喜多も微妙だょ!少なくとも、遠野ゎ下手すぎ!
275 :多田:2006/07/01(土) 22:03:48 ID:bLn8m10P
黒喜多ゎ、木管下手
284名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:31:53 ID:d2WzjC5j
頑張れせんきた。
ここで踏張るのが大事
285名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:44:17 ID:ZRIul4pa
岩手代表過去の東北大会成績
高校の部(Aだけ)
1995・・・金0、銀1、銅1
1996・・・金0、銀0、銅2
1997・・・金0、銀1、銅1
1998・・・金0、銀1、銅1
1999・・・金1、銀1、銅0
(ここから代表が4団体になる)
2000・・・金1、銀1、銅2
2001・・・金1、銀1、銅2
2002・・・金1、銀2、銅1
2003・・・金0、銀3、銅1
2004・・・金2、銀1、銅1
2005・・・金0、銀2、銅2

中学の部(Aだけ)
1995・・・金0、銀0、銅2
1996・・・金0、銀1、銅1
1997・・・金1、銀1、銅0
1998・・・金0、銀1、銅1
1999・・・金0、銀1、銅1
(ここから代表が4団体になる)
2000・・・金1、銀1、銅2
2001・・・金0、銀2、銅2
2002・・・金0、銀2、銅2
2003・・・金0、銀1、銅3
2004・・・金0、銀0、銅4
2005・・・金0、銀2、銅2
286名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:49:42 ID:pJ3naiQ3
あくまでもまだ地区大会。肝心なのは、県大会までにどこまで仕上げていく事ができるか?結局、県代表や金団体はそれができているのだろう。専北は残念な結果に終わったが、これを苦い良薬にして、いい加減目を覚まして貰わないと困る。
287名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:52:42 ID:AO9I0gCT
世の中何が起こるかわからないからね。
288名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:54:08 ID:d2WzjC5j
282
もうやめようや。書けば書くほど両方が落ちるのは見苦しい。
289名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:00:17 ID:w53vsgHJ
それにしても、何故わざわざ小文字を使いたがる香具師らが多いんだ?
自分の精神年齢を自ら明かしているようなもんだろうに。
290sage:2006/07/01(土) 23:02:41 ID:ZJ2SrAkq
ヒント:バカだから
291名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:09:24 ID:3ZsjufJy
華何は無謀にも課題曲Tだったが悪くなかった。メリーウィドーは華何ごときに聞かせられた。50人出てなかったようだが木管を増やして、さらに金管重視のサウンドを作り上げてほしい。課題曲T応援 ガンガレoja!!
292名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:11:32 ID:AO9I0gCT
小文字使って言われても説得力ないどころかシラけるのは私だけか…。
293名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:15:51 ID:3ZsjufJy
線喜多は上手ではなかった。基礎が不十分。それにスペイン狂詩曲と相性が悪い。傷つく前に聞かせる音楽の玄喜多、華喜多に学べ!!
294名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:17:40 ID:3ZsjufJy
東野2位は疑問。最後は有利の法則か?
295ピビン:2006/07/01(土) 23:21:29 ID:+/aTegAu
>>294
その可能性は、十分に考えられます。ほんとありえないくらいの演奏でしたから・・・
296名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:23:58 ID:H+XbqNA5
盛岡地区の情報、何かないですか?
297名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:24:22 ID:BeI5z82n
華何の自由曲は何だったの?
298名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:24:47 ID:BwlCIaYi
今年は何故、人数が多い順だったのだろうか?
299名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:25:00 ID:3ZsjufJy
メリーウィドー
300名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:29:23 ID:VBQdFpk5
中央地区高A演奏曲
      課題曲   自由曲
1位 黒北 
2位 遠野
3位 花北
4位 花南
5位 専北

って教えてくだされ。

あと盛岡地区も。
301名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:30:01 ID:BeI5z82n
297間違った。華喜多のが知りたかった。ごめんなさい。
302名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:31:49 ID:3ZsjufJy
なんで華何 部員50人以上いるのに50人出さなかったんだ?木管足りない 東野はあれ全員?大会の順番は一応循環してるらしい。今年はたまたま
303名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:35:38 ID:3ZsjufJy
ジャズラプソディアだっけ…?笑ってこらえてでやってたやつ。華喜多らしい響かせるサックス、スピード、テンポ感でした。
304名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:41:42 ID:BwlCIaYi
>>302
thx
東野はあれでおそらく全員だと思う
305名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:47:09 ID:pJ3naiQ3
『コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ―』ね。全国大会では98年に初演されてるよ。メジャーな曲なんだからちゃんとタイトル覚えておかなきゃ。
306名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:49:59 ID:gH8XfAKG
確かに栓来田の演奏は良くなかったと思うが、それ以上に塔乃や鼻南の演奏の方が頂け無かったと思う。何より人を引き付ける演奏を微塵も感じなかったし和音とか気にし過ぎでビビってるとも思えた。
栓来田は今回の一件、もしかしたら良い御灸になったかもしれないな……アンコンやマーチングでの巻き返しは凄まじいだろう…
307名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:50:01 ID:EEee2cHv
中央地区高A演奏曲
       課題曲   自由曲
1位 黒北   V    シダス
2位 遠野   
3位 花北   
4位 花南        メリーウィドゥ
5位 専北   W    スペイン狂詩曲より W

308名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:57:10 ID:VBQdFpk5
中央地区高A演奏曲
       課題曲   自由曲
1位 黒北   V    シダス
2位 遠野   
3位 花北         コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ―』
4位 花南   T    メリーウィドゥ
5位 専北   W    スペイン狂詩曲より W
309名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:03:29 ID:E0svr5l/
ここで踏ん張って再起を果たすか、ぐれて他の足引っ張りに走るかが線北の今後を占うことになるだろう。
2chきてぐずぐず文句垂れ流しているのがOBだったとしたらまだしも、現役生徒や親だったりしたら、目も当てられんな。
以前の「嫌われ線北」に舞い戻るだけだね。
そもそも線北が悪く言われたのは、謙虚さの無さと平気で他を貶めるその根性悪さに起因していたと思う。
最近その辺も改善され、岩手の吹奏楽の牽引役としてふさわしい風格を持ち始めたかなあ、という矢先の地区落ち。
これこそが自分たちの試金石であると知ることだね。
線北の部員諸君よ。自分たちの足元をもう一回良く見て奮起してくれ。
くれぐれも審査員や他校を誹謗することの無いように。
どんな聴衆でも黙らせる圧倒的サウンドを引っさげて舞い戻ることを期待するぞ。
ちなみに今日の演奏は「このくらい作っておいてあとは県大会までにまにあえばいいや」という驕りといい加減さの香りがプンプンただよう、いやみな感じだったといっておこう。
ある意味では当然の結果だったと私は思ったよ・・・
310名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:06:31 ID:Nb2xILBH
地区大会の時点ではそこまで仕上げてくるバンドじゃなかったとはいえ…
今回の一件は歴史的な番狂わせとして記憶されるだろうね
311名無し行進曲:2006/07/02(日) 00:38:28 ID:uP6qt0Ku
大会の演奏を聴いて線北は実力のあるバンドだと思いました。ただし、
中央地区の代表になった高校は実力相応の自由曲を選択していましたが、
唯一線北だけが大会当日になっても自由曲が吹けていませんでした。
演奏云々よりも、コンクールで「出来ない曲」を選曲していた団体を
代表として推薦しないのは審査員として当り前のこととだと思います。
線北が「スペイン」を吹けなかったことは会場にいた誰もが気づきました。
課題曲の仕上がりも良くありませんでした。
同じ課題曲を演奏した高校の方がテンポの安定感がありました。
コンクールの審査は、本番の演奏が全てであって、
生徒の底力があるとか、これからの可能性があるといった理由で代表選考を
するものでは無いはずです。
今日の演奏の出来が良くなかったのは、
演奏していた生徒自身が一番良く分かっているはずですので、
結果は納得していると思います。
312名無し行進曲:2006/07/02(日) 01:36:00 ID:FH9aTZxR
>>311
同意。コンクールとは「今の演奏」の結果のみで評価するもの。
過去にどんなに実績があっても、あるいは今後伸びる可能性が
あってもそれは関係のないことですからね。
あと、審査をするのは「審査員」であり、会場の観客ではない。
会場のウケが良かろうと悪しかろうと、審査員が「ダメ」といえば
「ダメ」。腺北さんを貶めるつもりではないですが、残念ながら
それも含めて「コンクール」ということ。シビアなのです。

と、いうことで今日は盛岡地区の小学・高校・一般の部です。
よい演奏を期待しています。

余談ですが、今日の盛岡地区。会場はキャラホールでしたが、完全に
会場のキャパシティ(駐車場等も含めて)をオーバーしていたように感
じました。
313名無し行進曲:2006/07/02(日) 01:49:08 ID:FH9aTZxR
連レススマソ。
最近はラベルの曲も「スペイン狂詩曲」なのか? 以前は「〜奇想曲」って
言っていたようだったが・・・。「〜狂詩曲」といえばシャブリエの方だったと
記憶していたが。
314名無し行進曲:2006/07/02(日) 02:20:21 ID:DvNjT8Ij
>>313スペイン奇想曲は、リムスキー・コルサコフ
シャブリエのは、狂詩曲スペイン
315名無し行進曲:2006/07/02(日) 09:06:49 ID:wYhXYl3k
↑その通り。
313みたいなボケ方する奴しかいないから岩手はダメなんだよ。
本気だったらなおさら岩手にはもはや未来はない。

いろいろ意見はあるだろうが,一度出た結果は集計ミスでも発見できない限り覆らないよ。
怪文書が出た年もあったし,いろいろ反省しながらまたがんばってほしい。
316名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:35:24 ID:aU3dBD1G
専北地区落ちでしたか。
生徒の皆さんは残念でしたが、成長の糧になるいい機会じゃないかな?
地区大会は通って当然・・・そういう風潮があるような気がします。
もちろんホームページなんか見てても今後の予定で東北大会まで書いている
あたり、そう読み取れなくもない。

どういう風に今回の結果を受け止めるかで今後の専北の度量が決まりそうですね。
317名無し行進曲:2006/07/02(日) 12:22:17 ID:9aqbkJya
当方、東野出身者なんだが
ここ数年不調みたいだったが2位だったのか?
聴きに行った人kwsk
318名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:13:07 ID:oFzCwcCw
>>316
2001年から、ずっと東北出場候補になっているんだからその辺は別におかしくないでしょう。驕りとかではない。
あそこは誇りと目標が高いから、常に上を見上げて頑張ってる。理想が高いだけ。
現にマーチングで全国初出場を決める前ですら、演奏会で「全国大会もあるから」と明言してる。

自分が思うに、専北はT氏の講習会が増え始めた頃から急成長している。
専北がその頃から取り上げたコンクールの選曲(舞踏組曲、ダフクロ、ローマの祭)も、
殆どが北上地区の合同演奏会で取り上げた曲。スペイン、道化師に至ってはモロT氏仕込み。
今は直接呼んでないようだが、なんだかんだ言ってもT氏の影響受けてんだな。
でも、そろそろ固定指導者からの自立・転換期。賢い指導者はバンドの特性も組み込んだ選曲・サウンド作りの基礎練習を組む。
専北がそのバンドになれるかどうかは、「生徒の頑張りと紙一重に、顧問の指導に掛かっている」と言って良いだろう。

さしずめ今年は
  頭脳プレイの黒北 >>> 力ずくの専北
で大きな差が付いた。


専北のマーチングで呼ぶ講師は、精華女子の指導にも当たる講師。これは現在の専北サウンドを作り上げた根本原因でもあるが、
やはりマーチングが主体になってくるとフランス音楽は違和感あるな。精華や明浄学院のスペイン狂詩曲も同様に。
その辺を理解した上で今後の方向性を考えていった方が、専北にとって良い結果となる。と思う。
いずれにせよ、専北には今後に期待したい。今年〜来年に掛けてが一番の山場だな。
319名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:30:27 ID:SyL/H+sp
晒しage
320名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:58:27 ID:K0LOFI98
なんか今更なんだけど、
コンクールの点数は絶対ではなくて相対ですよ。
321名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:05:38 ID:z5kJppY/
盛岡地区大の結果お願いします!
322名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:28:44 ID:eJRxjgkn
沿岸もお願いしまーす!
323隠居:2006/07/02(日) 17:31:13 ID:E0svr5l/
私が聞いた感じでは、白百合>三>>二 かなと。
一高は昔の輝きが無くなっちゃったね。
324名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:34:23 ID:z5kJppY/
百合と二高ってシードで県大行けるんですよね?
325名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:36:59 ID:Py/ahtZ+
シードはないです。
通過枠がその分増えるだけ。
だから専北だって地区落ちしたんだろうに。
かといって、ルール改正するほどでもないと思う。
これで改正されたら…
326名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:28:36 ID:oFzCwcCw
盛岡地区の結果キボンヌ
選曲情報含みで。
327名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:45:16 ID:HM8PNCyp
白百合 オセロ
一 こうもり
二 座那谷
三 小組曲
328名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:46:42 ID:KGAmJj4q
まだ結果出ないんですか?
329名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:56:09 ID:uSC1CCp1
中学Aの結果が知りたいです。
330名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:59:57 ID:uSC1CCp1
329につけたし!中央地区ので。
331名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:00:58 ID:Z8nT/nNd
誰か教えてくれー
332大瀬黒丸:2006/07/02(日) 19:02:55 ID:kjagW043
マルチ乙
333bbq:2006/07/02(日) 19:03:08 ID:zw76bvMs
一高。ゴールド金賞おめでとうございます
334名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:03:31 ID:QxjC6ZOE
結果 アトラクションの部 
盛岡の一般選抜=失格(問題外)
335名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:15:20 ID:4C0Xkbat
盛岡地区。そろそろ結果出ましたか〜。
当初の予定は18:30〜18:50閉会式ですが。
途中で帰ったので、プログラム情報のみ。

高校
 1 一高 V 蝶々夫人(arr後藤洋)
 2 四高 V 交響的舞曲よりV(ラフマ/高橋徹)
 3 北高 U アイヴァンホー(アッペルモント)
 4 南高 W ラ・マンチャの男(arr杉本)
 5 商業 W マゼラン(樽屋)
 6 三高 T シェヘラザードより(arr真島)
 7 百合 U オセロより(リード)
 8 岩女 T 小鳥売り(ツェラー/鈴木英史)
 9 市立 U お菓子の世界より(湯山昭/926)
10 二高 U パリの喜び(arr小長谷)
11 こず V 朝鮮民謡(チャンス)

一般
1 シンフォ W 三組(リード)
2 グーテン T 俗謡(大栗)
3 パシ   W タンタン(ブロッセ/デ=メイ)
4 シティ  V マゼラン(樽屋)
5 盛吹   V 木星(ホルスト/建部)
336名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:19:46 ID:HN+iMM3b
中央の一般の結果教えてください
337名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:21:33 ID:60zYLfrx
一高 金賞
四高 銀賞
北高 銅賞
南高 銅賞
商業 銀賞
三高 金賞
白百合 金賞
岩女 銅賞
市立 銀賞
二高 金賞
不来方 銀賞

地区落ち→銅賞と市立
338名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:23:34 ID:60zYLfrx
↑盛岡地区高校Aな。
339名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:26:58 ID:AuSQAxTm
いつも通りって感じですね。
340名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:28:27 ID:oFzCwcCw
演奏の詳細レポよろ。
県で金賞とりそうなのはどこまで?
白百合は確定だろうけど、他は?
341名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:28:35 ID:60zYLfrx
盛岡地区一般

シンフォ 金賞
グーテン 銀賞
パシフィック 銀賞
シティブラス 金賞
もりすい 金賞
342名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:30:15 ID:3gwDsUQ7
盛二が一位通過らしい
343名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:31:26 ID:s45Txlb+
白百合は確定ってまだわかんないじゃん
344名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:32:26 ID:60zYLfrx
盛岡地区高校B

農業 銅賞
盛附 銅賞
紫波総合 銅賞
岩手中高 金賞
盛女 銀賞
345名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:33:20 ID:AuSQAxTm
盛岡地区高Aの詳しい順位教えてください!
346名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:45:00 ID:9PA3yNRy
専大北上が落ちたってホントデスカ!!!
信じられない。
曲が仕上がらなかったのでしょうか。
347名無し行進曲    :2006/07/02(日) 19:45:18 ID:Z8nT/nNd
中央地区の中学は結果どうなったんですか?
教えてください。
348名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:51:44 ID:YuUyyMZL
盛岡地区の中Aの結果はスルーですか…
349名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:51:51 ID:3GHGVyts
盛岡の高校大編成は近年稀に見る低レベルだった。
百合も二高も県大会までかなり頑張らないと危いな。
専北もいないし、どこが東北に行くかわからん。
350名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:51:55 ID:6hkw7Nvs
県南地区はどうなるんだろう?レベルの低い争いだろうけど
351名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:53:27 ID:Z8nT/nNd
中央地区 中学結果
中A
北上市立北上中学校  銀賞・代表
花巻市立花巻北中学校 金賞・代表
北上市立南中学校   銅賞
北上市立飯豊中学校  銅賞
北上市立和賀東中学校 金賞・代表
花巻市立湯本中学校  金賞・代表
花巻市立花巻中学校  金賞・代表
北上市立上野中学校  銀賞
遠野市立遠野中学校  銀賞・代表
352名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:57:12 ID:jLE48UJc
中央地区のBクラスを教えて下さい!!
353名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:02:22 ID:uSC1CCp1
351の方、ありがとうございます!!
354名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:03:17 ID:s7A/oWMC
沿岸地区教えてください!!
355名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:03:21 ID:Z8nT/nNd
中央地区 中学結果
中B
遠野市立綾織中学校   銅賞
花巻市立宮野目中学校  銀賞
北上市立和賀西中学校  銀賞
花巻市立湯口中学校   銀賞
北上市立北上北中学校  金賞・代表
花巻市立西南中学校   金賞・代表
北上市立江釣子中学校  銀賞
遠野市立宮守中学校   銅賞
花巻市立東和中学校   金賞・代表
遠野市立土淵中学校   銀賞
北上市立東陵中学校   金賞・代表
花巻市立南城中学校   金賞
花巻市立矢沢中学校   銀賞
花巻市立大迫中学校   金賞・代表
花巻市立石鳥谷中学校  金賞・代表

中C(自由編成)
遠野市立小友中学校    金賞・代表
遠野市立青笹・上郷中学校 銀賞
356:2006/07/02(日) 20:03:58 ID:3CaSDnLE
飯豊去年上手かったのに↓
357名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:05:29 ID:Z8nT/nNd
中央地区 一般結果
吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ 銀賞
花巻シンフォニックバンド     銀賞
北上吹奏楽団           金賞・代表
358名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:07:34 ID:PDIYLlre
盛岡中A
県大会出場だけならどぞ。

北陵
大宮
滝南
黒石野
滝二
紫波一
西根
359名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:24:08 ID:8s0cS8XZ
盛岡地区の高校Bの代表は岩手中高のみ?
360名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:25:13 ID:60zYLfrx
盛女も代表。
361名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:27:34 ID:8i7gKPRg
中央の一般の代表はひとつだけですか?
362名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:27:35 ID:8s0cS8XZ
>360

ありがとう
363名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:28:21 ID:oFzCwcCw
>>349
昔の状況に逆戻りってか。
北上地区は黒北の一人勝ちだから、最優秀賞候補だな。
364名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:32:59 ID:haUCl3wX
今日の盛岡地区きいた人の感想教えてください!

一般団体が集まって閉会式前に演奏したやつはそれ程ひどかったの?
365名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:34:12 ID:Z8nT/nNd
>361
中央の一般代表はひとつらしいですよ
366名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:35:02 ID:3FpzGwAg
代表 中B・河南・大船渡・宮古第二
中A・山田・大船渡第一・大槌
高B・釜石商業・大槌・山田
高A・釜南・宮古
小・千徳
一般・釜吹
367名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:36:02 ID:wJ+UOpv1
中Aの盛岡地区は1位北陵、2位滝二。
368名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:36:31 ID:oFzCwcCw
>>366
今日のプログラムとレポよろ。
369名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:40:22 ID:wJ+UOpv1
>364
それはアトラクションで大勢で吹いたやつですね。
会場は乗ってましたが・・・。
370名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:40:40 ID:j6yXgUSk
盛岡地区高校Aの順位・代表校のレポお願いします。
371名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:41:20 ID:8i7gKPRg
>365 ありがとう!
372名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:41:24 ID:TIR7O1qz
高校、聞いたうちでは、二高の課題曲と、岩女の自由曲(課は…)がよかった。
白百合は聞いていない。

盛岡地区の小学の結果は?
373名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:42:01 ID:s7A/oWMC
>>366
高Aを詳しく聞かせて欲しい。
374名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:42:03 ID:PDIYLlre
>370
337にありますよ。
375名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:49:40 ID:Pv2tsbRl
鎌何の自由曲は何?
376名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:52:43 ID:j6yXgUSk
>374
370は賞だけじゃん。
377名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:54:32 ID:tfMeHREK
>>375
課題曲:T 自由曲:花の歌(福島弘和)
なかなか上手い演奏だったぞ。
378名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:55:40 ID:4C0Xkbat
人づてだけれども沿岸情報

高大編成(課題曲聞くの忘れた)
釜南…花の歌(福島宏和)
宮古…くじゃく

高小編成
釜商…メイク・ア・ジョイフル・ノイズ!(スウェアリンジェン)
大槌…エスカペイド(スパニョーラ)
山田…ルイ・ブルジョワ(C.T.スミス)

中大編成
山田…マリアの七つの悲しみ(樽屋)
大船度一…エスタンピー(マクベス)
大槌…ザ・レッド・マシーン(グレーアム)

だそうな。
379名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:59:44 ID:vvMj1uKC
箱山氏の宮古はどうした?
盛岡中学校小編成の巻堀も気になる。
380名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:01:49 ID:8s0cS8XZ
沿岸の詳しい結果お願いします
381名前無し子:2006/07/02(日) 21:02:08 ID:OIsUXNry
盛岡地区の一般どこが代表か教えてほしいです
よろしくお願いします
382366:2006/07/02(日) 21:02:31 ID:3FpzGwAg
河南「BRAVURA!」大船渡「じんじん」宮古第二「セドナ」
千徳小「ファイアーダンス」
大槌V「レッドマシーン」山中U「マリアの七つの悲しみ」大船渡第一W「エスタンピー」※銀推薦
釜商「メイク ア ジョイフルノイズ」大槌「エスカペード」山田「ルイ・ブルジョワの讃歌による変奏曲」
釜南T「花の歌」宮古T「くじゃく」
釜吹U「交響曲第三番」
383名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:02:41 ID:s7A/oWMC
へー。釜南と宮古ってどっちが一位通過?
384名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:11:34 ID:8s0cS8XZ
>382

高校は全部金?
385375:2006/07/02(日) 21:13:42 ID:Pv2tsbRl
>377
レス、サンクス。
クレクレですまぬが詳細キボン。
オレ、鎌何OB。県ダメ金ダフニスの年。
386382:2006/07/02(日) 21:14:16 ID:3FpzGwAg
釜南(金)大船渡(銀)宮古(金)高田(銀)
387名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:23:12 ID:3FMKSAwM
盛岡地区の高校Aの順位を教えて下さい!!
388名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:26:07 ID:8Q7MkNJH
今日の盛岡地区きいた人の感想教えてください
389名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:39:27 ID:tfMeHREK
>>385 結果的に鎌何はゴールド金賞だったわけだが、ちいさいミスはけっこうあった。でも簡単な自由曲で、自分たちのレベルにあった自由曲を選んだから、功を奏しただけだと思う。噂のとおり、指揮者が見たことない人だった。
390名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:41:39 ID:tfMeHREK
アナウンスによると、千葉健(漢字はわからん)という指揮者だった。
391名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:45:09 ID:OdFycMYo
仕事の都合上途中から行ったので中途半端ですが
盛岡地区高校Aの個人的感想。



白百合 金賞  こんなもんか?
岩女 銅賞  人数少ない。課題曲が荒すぎる。
市立 銀賞 みんなやる気ないよね?だらしないし。化粧しているし。
二高 金賞  木管綺麗な音でイイ(・∀・)特にOb!金管は・・木管の足引っ張ってない?
不来方 銀賞  人数多くてビックリしました。でもトランペットが下手だった


392名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:46:58 ID:YuUyyMZL
>379
箱山氏は所属が宮古一なだけで
学校自体にいるわけではないですよ。
393名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:52:23 ID:W5sC2IVE
>>390
たぶん下の名前は賢。
別の学校だけど授業で教わったことある。
394名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:52:38 ID:6QN2wSFj
>>367中Aの盛岡地区は1位北陵、2位滝二。
滝二が2位ってホント?
本当ならずいぶん成長したんだなあ。
ちょっと前まで地区落ちが普通だったのにね。
演奏聞いた人感想よろしく。

森煮一位通過で嬉しいのはわかるけど
あれはうるさすぎだ。
一般のアトラクションは張り切りすぎ。
395379:2006/07/02(日) 21:54:40 ID:vvMj1uKC
392
どういうこと?なんのために所属してるのですか?
396名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:01:07 ID:YHk7Wsry
来週は、県南地区だな。あまり期待はしないが頑張れ!!
397ピビン:2006/07/02(日) 22:04:32 ID:WzLt1oeo
法領田恵
398名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:06:58 ID:8s0cS8XZ
来週は県南以外に大会ある?
399名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:09:13 ID:DvNjT8Ij
県北も来週です。誰も興味ないだろうけど。
400名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:11:11 ID:4C0Xkbat
>>379
392ではないですが、H氏は教育事務所とかじゃなかったでした?
戸籍上は宮一なんだろうが、教育委員会の仕事をしていて現場の指導には
ほとんど(まったく?)タッチしてないんでは?

>>398
県北も9日(日)@二戸
401名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:32:02 ID:3GHGVyts
釜南の指揮者は岩大ブラスだった人。
盛三、関一の指揮者と同級生だったはず。
402にっか:2006/07/02(日) 22:34:41 ID:8sVhzEVW
盛地区大会感想


白百合…東北までに自由曲を


盛岡3…木管が音ほしい
もりA…金管の音質よし!
コズ方…朝鮮の盛り上がりの部分ペットもっと音でるとかなりイイかんじ

盛C…金管と木管のピッチがヤバス?
403名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:48:19 ID:TIR7O1qz
>>400
ところがどっこい、指導しているんだよね。
いろんながっこを。
404名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:49:38 ID:MBrvWbDa
内陸の一般の者ですが沿岸の一般は聞いた感じどんなんでした?
感想を教えていただきたいと思います。
405名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:50:10 ID:mMhl94OG
盛岡の一般って全部通過なのでしょうか。
>>381さんも言ってましたけど、
私も一般の代表がどこか知りたいです。
どなたかよろしくお願いします m(_ _)m
406名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:13:34 ID:E0svr5l/
盛岡高校順位&感想
1位→由利:N氏の遺産を食い潰してここまできたが、それももはや限界の様子。
    取り敢えず今年までは県で代表取れるかな?
同点1位→弐高:こちらもO氏のおかげでまだ保ってます、状態。
      指揮者の棒に音楽を感じなかった。打楽器のレベルの低さに(@@
3位→参考:課題曲に切れあり!自由曲にもう少し色気が出れば今年代表狙えそうな感じ。
      自分としては弐高よりうえだと思ったよ。
4位→市光:M氏の頃の輝きは感じないなあ。まあ指揮者が違うから仕方が無いんだろうけど。
      でも指揮者はもう少し楽曲研究したほうが良いよ。生徒かまかせの音楽といった感じ。
〜〜〜ここまで金賞〜〜〜
5位→伺候:ピッチが悪い。ザッツが合わない。しかもあんなにテンポ上げて雑に吹いては音楽が崩れて当然。
      もう少しカット考えればいいのに。指揮者の怠慢か?
6位→商業:光る個人が散見するも、全体としてはぶっ壊れ気味。課題曲作り直す必要がありそうだな。
      個人的には樽谷作品はとろくてキライ。
7位→コズ:残念ながらきかなかった(^^; 
〜〜〜ここまで銀代表〜〜〜
次選→死律:指揮者は音楽を分かっていそうな棒を出すのだが、生徒は頭の悪さ爆発でやる気無しといった風情。
      まあ、そこを引き寄せられない所がこの指揮者の限界なんだろうか・・・。

以上雑感でした。
由利・弐高が超下降、市光商業やや下降。参考バク上昇、伺候・コズ結構上昇と、コンナンデマシタケド
407,:2006/07/02(日) 23:14:32 ID:IpV+UAUL
滝二が2位って本当ですか!?
408eb:2006/07/02(日) 23:28:32 ID:IpV+UAUL
誰か昨日の中Aを聞いた人☆感想を教えて下さい!!
409eb:2006/07/02(日) 23:30:34 ID:IpV+UAUL
誰か昨日の盛岡地区中Aを聞いた人居ませんか!?感想を教えて下さい☆★
410名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:31:11 ID:cwr53mXi
>404
さすが釜石って感じでした。
ソロが結構ある曲でしたが、なかなか聴かせてもらいました。

宮古はパーカスが目立つ曲で悪くはないけど、もひとつ何かが足りなかったような気がします。
411名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:42:56 ID:7PNOJhwg
同じく一般の結果知りたいです!

県南は確かに期待できないね。
唯一期待できるのはみなみだね。
412名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:48:37 ID:IpV+UAUL
誰かー中A聞いた人居ないですかー?
413名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:51:11 ID:s05tPms0
盛岡地区一般
代表
シンフォ
パシフィック
シティブラス
もりすい
です
414名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:51:33 ID:MBrvWbDa
>>412
何処の中一A?
415名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:53:24 ID:s05tPms0
盛岡地区一般
代表
もりすい
シティブラス
シンフォ
パシフィック

です
416名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:55:06 ID:jLE48UJc
盛岡中Bの結果はどうでしたか??
417名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:56:39 ID:IpV+UAUL
盛岡地区のです!
418405:2006/07/02(日) 23:58:58 ID:mMhl94OG
>>413 >>415さん

ありがとうございました。m(_ _)m
419名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:00:45 ID:MBrvWbDa
>>410
ありがとう!
420名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:04:28 ID:4dwWTK+3
皆盛岡地区中A聞いてないのかなー?
421名無し行進曲:2006/07/03(月) 00:32:38 ID:jtsbXaw6
グーテンが地区落ちでパシフィックが初の県大会かあ…。元グーテンの一員で、パシフィックの練習にも参加した事のある私には複雑な気持ちだなあ。グーテンには今回の結果にめげず頑張ってほしい。パシフィックには県大会のステージを思いっきり楽しんでほしい。
422名無し行進曲:2006/07/03(月) 09:52:46 ID:f2ok4s+d
沿岸の高校A〜一般を聞いた方詳しい感想をお願いします。
バスの時間で残念ながら最後まで聞く事ができませんでした。
そうそうアトラクションはどうでした?
423名無し行進曲:2006/07/03(月) 11:37:07 ID:Fd8+c4Ax
グーテン落ちたんだ…。
誰も気にも留めないでしょうが、H君が振ってた頃は
注目してたんだけどなぁ。
演奏会もあの頃はおもしろかったし、いい演奏してたと思うが。
424名無し行進曲:2006/07/03(月) 13:52:59 ID:XJzS3ujz
時間がなく聞けませんでした。
一般の感想聞きたいぞ。
425名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:50:31 ID:FCAtvIRn
箱○氏は山田を離れてから教壇には立っていませんよ。教育主事(?)なんだそうです。
生徒を指導できないんです。残念ですがね、同級生としては・・・
426名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:27:42 ID:J5gGb6Z6
>>416

一位:北松園(メリー・ウィドウ)
二位:仙北
427名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:29:59 ID:RL7rZQUa
>>422
そこからが面白かったのに……。
428名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:34:03 ID:J5gGb6Z6
>>416追加

通過は、北松・仙北・矢巾北・城西・あと多分二つだけど忘れた。

2日目の補助員の大学生が手際も態度も悪くてシラケター。
補助員の高校生・中学生が困ってた。
429名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:09:21 ID:f2ok4s+d
>>427
じゃあ教えてyo
430名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:16:48 ID:4dwWTK+3
ズバリ岩手県で今年注目の中学校は!?自分的には西根・滝南・滝二かな♪
431名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:36:45 ID:1tHrKngr
箱〇氏はある高校に週1で教えにいってるそうだが…‥
432名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:44:33 ID:RYXmw5Qe
>>430
滝南は、どんな感じだったか、詳しくお願いします。
433名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:51:20 ID:4dwWTK+3
滝南はすごい成長したと思います。やっぱり木管は上手くなっていました。でも課題曲の完成度は北陵含めて全部よくなかったと思う…。西根の課題曲は上手かったと思うけど銀だったし。
434名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:12:46 ID:RYXmw5Qe
>>433
ありがとうございます
435名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:40:55 ID:vr5G5mzS
高校の盛岡地区Bの感想を教えて下さい!
特に岩高を中心にお願いします。
436名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:46:18 ID:1tHrKngr
沿岸の高校Βクラスの感想教えてください!
437名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:16:32 ID:/BYxw72X
そろそろ今週末の予想といきませんか!?
438名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:34:14 ID:gS9i8Loe
>>436
大槌は上手い。釜商は選曲がよかったのかも。宮商は曲は作っていたが技術不足が明らか。山田は、山中の吹きかたの名残りがある演奏だった(悪い意味ではなく)。実力がある。
439名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:36:50 ID:czMs/PfA
中学校大編成の部、全体的な感想。
残念ながら課題曲の出来があまりよくないですね。というか「基本」が出来てない印象が。
とくにも「発音」の悪さ。「パルセイション」の冒頭部、どの団体も「むぉーん」って
感じの音になってる。と思えばスタカートは「ぺっぺっぺっぺっ」だし・・・。
高校・大学も似たような印象。課題曲が雑です。
一般の部。人数の大小にかかわらず、騒々しい力任せの演奏って感じ。大人の「余裕」とか
「色気」というものがほしいですな。

ところで、盛岡地区の一般団体って数多くね? しかも盛り水以外は編成アンバランスだし。
440名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:50:10 ID:4dwWTK+3
もりすいのサックスが上手かった。てか全体的に上手かったと…
441名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:54:42 ID:4dwWTK+3
盛岡地区中Aではどの学校が注目か?
自分は西根・滝南・滝二!皆さんは?
442名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:16:23 ID:SLXKZZke
中央地区中学A
個人的に和賀東中が上手かった。
「ぐるりよざ」男子の合唱素晴らしかったです。。。
湯本は期待と裏腹。確かにサウンドは良かったがパッとしない演奏でした。
あと北上中の自由曲が自分的にはとても良かった。
上手いとはいえなかったような気もするけど心に響いたww
課題曲が劣っていたので県大に期待だな。
しかし中央地区の審査員の真ん中の人は審査の態度が最悪だな
あれじゃあ正確な審査ではない気が・・・
どこから呼んだんだ?
443名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:19:47 ID:RYXmw5Qe
>>441
その三校の課題曲と自由曲を教えて下さい。
何度も何度もすみません
444名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:22:43 ID:4dwWTK+3
皆はどの中学校に期待ー?教えて下さい!!
445名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:52:23 ID:j5DGGDkt
滝二頑張れー
446名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:58:10 ID:Cwcm0mlb
北陵かな。また指揮者変わったみたいだけど、どこまで行くのか。
447名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:27:13 ID:MAihUPpi
>>442さん

もう十何年も前に北○中を卒業したOBです。褒めてくださり有難うございます。
私は地区大を聴きにいけなかったけど、県大会で聴けるのが楽しみになりました。
448名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:57:10 ID:N9gEMj/d
>>442 >あれじゃあ正確な審査ではない気が・・・
2日間通してきわめて妥当な審査だったと思いますが。
周りの人も皆同じ意見でした。
449名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:12:50 ID:xnX0llT1
沿岸高Bの感想お願いします。代表校だけじゃなく全部です
450名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:14:31 ID:xnX0llT1
沿岸地区高校小編成の感想お願いします。代表校だけじゃなく全部がいいです
451名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:19:10 ID:JO19EuUB
>>442
>しかし中央地区の審査員の真ん中の人は審査の態度が最悪だな
誰のことなのか詳細キボンヌ。
男か女か?
452名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:37:20 ID:d8BvTvYQ
箱○氏は、指導主事という公平な立場なので
特定の学校での指導はできないと思われる。
ただ高校は管轄外。小・中の指導主事だから。
なので、高校で指導してるだけじゃないと思う。
453名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:48:21 ID:8o1ydRIk
>452
でも、指導してくださいとお願いすると、
指導してもらえたりするんだよ、これがまた。
宮古地区は、恵まれてますよ。

でも、指導主事がいろんなバンドの指導するのは昔からあったようだ…
それがプラスに働いているかと言えば、そうではないと思うけどね。
454名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:57:09 ID:THZ/voJ1
437さんの予想を聞いてみたいのだが・・・
455名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:16:58 ID:+rIdvfjD
県北、県南…それぞれどこが県大に進むことができるか、楽しみだな。今週は、県南地区大会を見に行ってくる。
456名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:17:19 ID:5MccOMxn
県大いつですか?
457名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:18:22 ID:kQSa6ddx
>>456
7/29(土)大学・中大編成県大会:岩手県民会館
7/30(日)高校県大会:岩手県民会館

8/5(土)中小編成・中自由編成県大会:二戸市民文化会館
8/6(日)小学校・高小編成・一般県大会:二戸市民文化会館
458名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:33:01 ID:vRBNhIMS
やっぱ部活は楽しくなきゃやる気おきませんよ。
459名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:52:09 ID:6nSM+JnB
>>458

そうだな。俺のいた高校むちゃくちゃ下手で、やれ無断欠席者が多いだのなんだのって言って冬場のなにも無い時期は部活中ミーティングをずっとやってたもんな。楽器は吹けないしツマラナカッタナ。何度辞めて市民バンドに入ろうと思ったことか。
460名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:01:09 ID:vRBNhIMS
>>459
そうですよね。大会近いからってカリカリしすぎ。はっきり言って今の暗い雰囲気じゃ大会でもいい結果残せネェよ。
461アル:2006/07/04(火) 20:27:04 ID:17TZQ6LX
中央地区大会 中学校 自由編成どうでした??
462名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:31:51 ID:TImK0O1M
そういえば宮古と釜南は同点1位だっそうですね。
463名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:31:52 ID:gzqE2jbG
大会練習期間中も、やれ勝手にクラスレクで海に行っただのなんだのって、先生ヘソ曲げて帰っちゃったとかよくあったな。海なんか大人になってからいくらでも行けるっての。
464名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:36:42 ID:9u4dbScY
市立と不来方は1点差だったって。
465アル:2006/07/04(火) 20:45:10 ID:17TZQ6LX
誰か〜お願いします。。。
466名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:55:58 ID:dsdxVPEK
沿岸地区高校小編成の地区大会(7/2)感想お願います‥‥
467名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:50:02 ID:P7yTr1bP
盛岡地区高校小編成の部の感想をどなたか頂けないでしょうか?
468名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:17:14 ID:55iGZcX0
466

主要校のはは書いてあるが。
469名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:20:09 ID:55iGZcX0
× はは
○ は


スマソ
470名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:21:13 ID:dsdxVPEK
今後の為に代表校だけではなく地区で落ちた高校の感想もお願いしたいのですがm(_ _)m
471名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:36:41 ID:dsdxVPEK
沿岸地区高校小編成の感想書いてあるのは承知ですが,今後の為に県に行けなかった高校(宮商,宮北など)の感想もお願いします。度々すみません
472名無し行進曲:2006/07/04(火) 22:50:43 ID:l0v5RF9J
音楽室で自分達の合奏を録音するといい。
あと講評読め。いいかげんウザイ。
473名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:25:54 ID:E/LsS8ZT
>>472同意
連盟からMD渡されたでしょうが。
それ聴いて自分達で反省しなさい。
それができないなら上達なんて望めない。
2chで意見求めたってムダ。
474名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:53:02 ID:RrfqRkim
同じく同意。
ここで個人の感想聞くよりも、録音聴いて講評読んで反省したほうが自身のためだよ。それが現実なんだし。結果をだすのは審査員であって、観客じゃないからね。来年勝ちたかったら審査員の意見を聞いたほうがいいんじゃないの?
それとも、「結果はよくなかったけど、俺はいいと思った」とでも言われて現実逃避したいのかな?
475名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:08:40 ID:THy/lKM7
ついでに県南予想でもしてみるか。
枠数も出場校もわからんが、関一、関二、水沢あたりか?次点岩谷堂あたりで。まぁ、どこも県大会にいけば影薄いけどね。
あれだけここを賑わせた関二がいったいどれだけやってくれるんだか。
一般はみなみが堅いだろう。去年は県落ちだったけど、今年はどうなんだ?
みなみのHPって閉鎖したのか?全然見れないからプログラムがわからん。結果速報もみれないのか。それはつらいなぁ。
476名無し行進曲:2006/07/05(水) 07:09:00 ID:p+wzi6/V
県北の予想も頼む
477名無し行進曲:2006/07/05(水) 07:46:25 ID:PH5otJMH
県南は水沢 千厩 関一だと思われます。
478名無し行進曲:2006/07/05(水) 08:32:14 ID:gusuRhfo
席似 席位置 千間や だろ
479名無し行進曲:2006/07/05(水) 08:33:58 ID:gusuRhfo
県南高校Aプログラム1は関煮 トリは千厩
480名無し行進曲:2006/07/05(水) 10:03:41 ID:a6fcKRFx
沿岸のアトラクションどうだった?
聞けなかったよ楽しみにしてたのに
481名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:04:52 ID:7mpBdLIL
アトラクション毎年楽しみにしています。
結果発表前の緊張感がほぐれますねぇ(*^_^*)
どこでもやってるんでしょうか?
482名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:08:16 ID:a6fcKRFx
>>471
商業 努力は感じるが縦横が合って無いピッチが合わないなど多数

北  まずは基礎練習をしっかりと
   楽器が全然鳴って無い音がモヤっとしてた

中学校小編成 山田と大槌が上手だったなー
       濁りのない音が印象的だった

一般  釜石はさすがと言った感じペット&ボーンが上手い 
    課題曲は微妙

    宮古は人数の割りには低音セクションが聞いてて良かった
    自由曲の後半は迫力満点 課題曲は細かい所が今市


   
   
483名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:33:42 ID:eyy8x5SF
沿岸高校のアドバイス等ありがとうございました。
484名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:46:16 ID:O+yDY+ou
山田って中学校?高校?
485アル:2006/07/05(水) 20:17:05 ID:onVp9KL5
自分たちの演奏を聞くのもだけど、他人がどういう風に思ってるのか、曲でどういう風にイメージしてるのかなど どう伝わっているかききたいのです。自分たちでわからないから聞いてるんです
486名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:21:08 ID:1Ie6ngGY
盛岡地区中Aの審査結果に誤り有。
審査員の採点ミスらしいが…詳しくは知らない
487名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:48:11 ID:/eVjihGT
>>485





ふぅん



488名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:54:52 ID:UQJ5fsxt
>>485
じゃあ上手くなれないね。そもそもそれが人に聞く態度?失礼なんじゃないかな…。

自分達で解決策考えもしないでここ頼ってくる時点で甘ったれちゃんなんだよ。
489名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:03:43 ID:ftgYdjEp
沿岸と中央の地区大聞いたけど、正直のところ、全体的にレベル低すぎた。
線北が沿岸だったら、間違いなく1位通過。そもそもレベルの質が違いすぎる。
490名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:05:08 ID:ftgYdjEp
沿岸と中央の地区大聞いたけど、正直のところ、沿岸は全体的にレベル低すぎた。
線北が沿岸だったら、間違いなく1位通過。そもそもレベルの質が違いすぎる。

491名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:07:48 ID:ftgYdjEp
重複スマソ
492名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:09:51 ID:pHrIOTjz
>>485

自分達でわからないってことは指揮者に頼りっぱなしの演奏をしてるって事か?
指揮者だけで演奏(表現)してるなら吹いてる本人達がわからないのも無理ないと思うが、
自分達でちゃんと考えて演奏してるなら《わからない》って事は無いと思うぞ?

474の言うとおり、講評読むのが一番だと思う。
でもそれ以上に自分達で聞いて、ちゃんと考えて気付くって事が大事なんじゃないのか?


読みにくくてスマソ
493名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:12:19 ID:RX+CN0iZ
岩手の地区分けは、何かおかしいと思う。同じ町内にありながら、中学と高校で地区が違うのは、変じゃないか?
494名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:31:26 ID:/eVjihGT
>線喜多が沿岸だったら

その例えはおかしいと思うぞ。

まぁしかし沿岸のレベルが低いのは確か。県ではそれなりの評価が付くのでいいじゃないかw
495名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:32:14 ID:BP5NKNHa
>>490さん

いってることはわからなくも無いが、それを言ってたらキリがないよ。
話は少しずれるけど、その中でもしっかり勝ち上がる黒喜多やっぱり
凄いんだな。地区代表になった皆さん、県大会楽しみにしてます。
496名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:59:15 ID:DohKRzzF
各地区大会をマメに聴いてるのもある意味スゴいな。
県大会聴けば十分お腹いっぱい(たまに悪いもの食って腹壊すことも?)
497名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:06:35 ID:wZr/8mWE
うん、県大会でも具合が悪くなる演奏が多々ある。
県大会出場校は今の半分で良い。そして中A、高Aを1日で終了して欲しい。
498名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:18:16 ID:X7BjbdjT
沿岸もそれなりに頑張ってるでしょう。
中Aや高Bでは県代表出してるし、一般も金賞は取ってるしさ。
490は中央地区の人間か?雨の中ご苦労さん。
499名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:35:51 ID:eyy8x5SF
485
488に同意。自分達で弱点とかを見つけられて初めて技術アップできる。人に頼らずまず自分の努力次第で変わる
500名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:46:53 ID:naZCnO4M
今県内でユニフォームがある学校(団体)はどこだ?
白黒青赤…。
ああいったステージ衣装を着ていると見た目はうまい団体に見えるがスカートじゃないから少々萎え
501名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:52:40 ID:3ke9j7Mm

>専北が沿岸だったら間違いなく1位抜け

コレってつまり、中央地区の代表校が沿岸地区の代表校を下回ることがないってことだよね?
宮古や釜南が銀賞に留まっても、中央地区の代表が銅賞を取ることはないって言いたいんだよね?

                                                                        ワロスww



502名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:55:30 ID:DohKRzzF
>専北が沿岸だったら間違いなく1位抜け

ならば沿岸地区からエントリーすれば良かろうて。

地区落ちすることはまずないからww
503名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:02:56 ID:60Tckysl
そうだ!専北は沿岸でエントリーすれば良いんだよ!
かなり良い考え!!
そうすればこんな審査にはならなくて済んだろうに…。(T_T)
504名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:11:03 ID:LRcsjZ8t
馬鹿っぽい議論だアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
505名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:13:53 ID:X7BjbdjT
↑専北専北ってうざいよ!
今年はもう終わったんだから退場!その名前もう聞きたくないわ。
506名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:21:20 ID:G46fUGuy
507名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:22:53 ID:3ke9j7Mm
>>502
>地区落ちすることはまずないからww

「そういう仮定の話は無駄」ってコトに早く気付こうねw
どっちの側にしても、それは単なる言い訳。
専北が中央地区で演奏した際も、「専北が2位だと思った」という奴はいたわけで。
結局、その場の環境(審査員や出場順等の要因)に左右されると言うことを憶えておこう。

「○年度の淀工は、○年度のレベルで、あの演奏だったら銀賞だった」って言ってるようなもの。



どっちにしても県大会が楽しみにしてるよ。どちらの地区の代表も期待しておこう。
特にコレだけ豪語する中央地区はな。結果が散々だったら悲惨だなw
508名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:26:09 ID:wZr/8mWE
いや、線来他が沿岸にあったら、県で銀賞が精一杯であろう。
だって環境が違うもの。
沿岸に私立があっても生徒は集まらないし、金も集まらないからコーチも呼べない。
実力も「陸の孤島」で終了。
だから>>490は前提からして間違っている。
509名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:27:42 ID:DohKRzzF


・・・皮肉も通じないとはな。
510名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:35:12 ID:wZr/8mWE
ま、貴方の皮肉のセンスが。。。
511名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:38:17 ID:3ke9j7Mm
>>507
×・・・どっちにしても県大会が楽しみにしてるよ。
○・・・どっちにしても県大会を楽しみにしてるよ。

>>508
>沿岸に私立があっても生徒は集まらないし、
・・・いや、それも違うと思うけどな。
福島のいわき地区も沿岸でアレだけ人も多く、活躍の場も広いですし。
内陸で人が集まるハズの郡山地区は(ry



結論の出ない話はこの程度にしておきましょう。
ところで、代表が決まったガッコの県大会出場順はどうなっているんだい?
512:2006/07/05(水) 23:40:56 ID:3ke9j7Mm
あっ・・・、沿岸は私立の話でしたか。こりゃ失礼。
513名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:51:17 ID://Koho4L
県南地区聞きに行くが、積二は今年は地区止まりだと予想する。スペインなんか作れるはずないだろ…例え地区通過しても3位だな。今年はもやもやしたサウンドな気がする
514名無し行進曲:2006/07/06(木) 01:58:36 ID:OyDBXAhq
地区によるレベル差が話題になっているけど、
岩手も全県予選本選方式に移行すればいいんじゃないかな?

まず、予選は4会場で分散開催とする。(二戸、都南、さくら、Z)
県吹連は予選会場演奏順番抽選会を開催することで
出場団体を所属地区に関係なくに各会場に割り振る。
各会場ほぼ同じ団体数を裁くんだよ。

そこから県本選会に今よりも低い通過率で通す。これだ。
本選会も3日開催で十分すぎるな。
515名無し行進曲:2006/07/06(木) 02:56:50 ID:NvJ0Xp/S
いわき=30万都市>盛岡>>>>>>>>>>>宮古・釜石
規模が全く違います。
516名無し行進曲:2006/07/06(木) 02:59:55 ID:NvJ0Xp/S
>514
審査員は?会場ごとで違うの?
公平ではないね。会場も違うのに同じ基準で審査できないよ
517名無し行進曲:2006/07/06(木) 07:22:25 ID:qW/kcQD4
今の地区大会で問題ないやん
518名無し行進曲:2006/07/06(木) 08:04:43 ID:NXxmVArv
私は、>>514の案はいいと思う。審査員は、ある程度の基準を初めに示しておけば、問題ないかと思うし。


県大会が、3日制から4日制になって、ただでなくてもレベルが低い岩手が、ますます低くなったと思う。
519名無し行進曲:2006/07/06(木) 09:21:43 ID:b7zRf/EU
何か全県予選の話出して「良い案」とかほざいてるやついるけど、現実味が全くないよね。
さいたま地区や東京のような狭い地域での話ならまだわかるけど、日本の面積第2位の岩手県でそれやったら金がいくらあっても足りんわ。
だいたい岩手ごとき、そんなコストかけてまで選ぶ需要などない。何のための地区分けか少しは理解しろよ。
どのみち地区で落ちるようなバンドは県で落とされんだから。



>>515
バカですか?人口の比較で言うなら、どう考えても 盛岡>いわき
いわきは言うほど人多くないし、駅の規模でいったら北上以下。
520名無し行進曲:2006/07/06(木) 10:28:53 ID:7REzXw6S
いわき市のHPには人口352,663とあるが。
調べもせずに人をバカよばわりするでない。
521名無し行進曲:2006/07/06(木) 12:15:25 ID:b7zRf/EU
正直すまんかった
522名無し行進曲:2006/07/06(木) 12:30:02 ID:WCIHtbKJ
他の地区だったらあ〜だこ〜だ言うより、現実を見ろ。だいいち沿岸だからレベルが低い
みたいに言われるのは心外だ。まずは学生として礼儀を身に付けよう
523名無し行進曲:2006/07/06(木) 12:52:41 ID:7OtYovLh
沿岸だって上手な生徒はたくさん居る
だが地理的要因や経済的理由で分散傾向にあるんですよ
またカリスマ的な学校が無いのも問題だと思います
地域や父兄がもっと音楽に目をむける事が大事な事だと考える。
どこぞの大学や高校みたいに特待生枠をもうければと思うが無理か・・・
524名無し行進曲:2006/07/06(木) 13:02:36 ID:sorW7YDD
>>521
えらい素直で高感度up
525名無し行進曲:2006/07/06(木) 13:31:49 ID:WCIHtbKJ
沿岸は昔のほうが良かったもんね。地理的要因等のことは理由にはならない
と思うけど、人口減少は一因かな・・・ あとは先生が赴任したがらない。
遠いとかOBがうるさいとか言わずに、一度おでんせ。
 S51以来の全国(神奈川県民ホール)は無理だろうな〜 でも不問感は音
楽ホールとしてはでかすぎるし、ステージは黒くて暗い感じで、吹いてても音
が反響しすぎてびっくりするくらい木霊すからね。
 30年全国に出てないんだな岩手からは・・・ 
526名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:52:44 ID:4oOrH3Qn
30年か・・・・
他にも全国に行ってない県はあるのだろうか?
素朴な疑問
527名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:20:57 ID:HbaEApMb
486>>
紫波一中が銀賞ではなく金賞だったらしい。
その関係で他の学校の順位も変わったとか変わらないとか。

イキナリでスマソ。
528名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:27:34 ID:0A4gy28s
熊本、滋賀、和歌山、鳥取、長崎、大分?
529名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:01:15 ID:9ONUDL/v
>>528
熊本・滋賀・長崎は全国出てるぞ。
熊本ウインド、大津シンフォ、長崎東でな。

岩手で全国に出すとしたら大学に頑張ってもらうしかないな。
中学・・・格が違う。
高校・・・盛岡・北上勢が健闘するも、他校の層が厚すぎる。
大学・・・銀賞の壁を打開すれば今なら不可ではない。
職場・・・死滅。
一般・・・秋田・宮城のバンドが濃すぎる。
530名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:10:18 ID:9ONUDL/v
新潟、岐阜、山口なんかはどうなんだろ?
90年代以降、全国に出てるのか?
531名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:19:17 ID:hhRvgEaw
>>526
まあ、30年ってのは高校に限った話だけどね。
岩大とシティをカウントすればちょっと話は変わる。ちょっとだけど。
>>529
地区大のカキコを見る限り、盛岡勢やばいんじゃない?
百合と二高、イマイチってだけでなく、下降線が続いちゃってるからよほど頑張らないと厳しい。
専北も地区落ちだし、黒北以外オール銅もあり得る。
あとはほぼ同意。盛吹良いバンドだと思うけど、いかんせん秋田・宮城のバンドが濃すぎる。
532名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:26:59 ID:uKhFQ/E3
他県がどうこう言う前に岩手の事考えよう。確かに大学は一番可能性があるかも。特に岩大。せっかくN氏がいるのにもったいなくないか?それとも過去の事があって世間体でも気にしてるのか?
533名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:48:17 ID:0A4gy28s
534名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:27:46 ID:fIjTGRW5
>>533 ナイス。

各県、過去の全国出場最新版(部門問わず)。
青森・・・1995年の湊中学校が最後。高校は1993年の八戸北。
岩手・・・1988年の盛岡シティ以来。高校に至っては1976年の釜南が最初で最後。
秋田・・・説明の必要なし。
宮城・・・一番最近が昨年のJR東日本(コレでもカウントされるんだぁ・・・w)。高校は02年の利府。
山形・・・何だかんだ言っても、ほぼ毎年全国排出。昨年の第三中が最新。高校は米商(96年)のオマージュが最後。
福島・・・説明の要なし。

その他・・・各県抜粋。
新潟・・・2000年の東北中学が最後。高校は1978年。
群馬・・・2001年の沖電高崎(職場)。高校はやはり前商以来か・・・。
山梨・・・昨年、快心劇を見せた敷島中。高校はというと・・・・履歴なし。
三重・・・近年、千代崎中の開花が。高校は79年の白子が最後。
岐阜・・・1997年のツヅキボウが最後。高校はなし。
和歌山・・01年の明和中まで。高校なし。
山口・・・そういや平田中がいたな。高校は96年の防府が最後。
鳥取・・・過去の全国出場歴なし。
宮崎・・・中学が健闘しているが、高校はない。
大分・・・意外なコトに職場での出場は多い。高校は×。
沖縄・・・1997年の仲西中以来だが、出場団体数は意外に多い。高校は1988年の首里高以来。

結論・・・近年の全国出場歴から見ると、岩手は中国支部の鳥取勢が最も近い存在と言える。
535名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:39:27 ID:fIjTGRW5
あれ?平田中って島根だったような?
同じ学校名が山口にもあったのか。こりゃとんでもない勘違いだ。
でも意外に山口も全国出てるねー、桑山中とか山大とか。
536名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:40:17 ID:4VnfzBQ+
岩手は職場で吹奏楽サークル作って出てJR東北倒すしかないねw
岩手にそういう企業ありそうかね。
537名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:44:06 ID:K29kVqzb
盛岡市役所
538名無し行進曲:2006/07/07(金) 01:04:41 ID:QmCFnNLz
>>532
N氏って?過去のことって?
539名無し行進曲:2006/07/07(金) 01:30:19 ID:rCiIGCWr
>>536
企業はまず無いから上手なやつらが集まって同じ会社の内職をアルバイト的にすりゃいいんじゃね?
んで会社の名前を使って出るとかさ
ダメか。
540名無し行進曲:2006/07/07(金) 04:10:27 ID:10UFmsBl
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152211773/

【盟約書】

我々ニュー速VIPと貴公等吹奏楽は今日をもって
同盟板となることをここに宣言する
我等は対等な存在として相互に助け合うことを誓い、
手を取り合って各々の発展に励まんとするものなり
引いては以下の規則を順守しなければならない

一,我等は互いに尊敬し合い互いを理解し合う姿勢を持ち続けなければならない
一,我等は得意な知識やスキルを共有し合う
一,我等は他板から攻撃を受けた時には協力し合う
一,吹奏楽の演奏会への出席等の要求にニュー速VIPは応える努力をしなければならない
一,ニュー速VIPのうp・突撃等の要求を吹奏楽は拒むことはできない
一,上記の事項は双方の合意があれば状況によりその場その場の変更が可能である


2006年7月7日

・ニュー速VIP 印
・吹奏楽 印
541名無し行進曲:2006/07/07(金) 08:33:56 ID:G7Kfcg6j
>>534
青森って、もう10年も全国出てなかったんだ…。
542名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:02:53 ID:13MKgVFC
>>532
岩大にはルイルイって立派な音楽監督がいるだろう。
(今までのところ)まだ十分活かしきってるとは思えないが、だからといって手を広げるのは疑問。指揮系統の混乱は避けるべきではあるまいか。
部外者の勝手な意見なのでsage。
543名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:22:51 ID:fIjTGRW5
>>538
お前本当に岩手県人か?
県内で有名なN氏と言ったらだいたい解るだろ。

数年前までは東北支部でも好評だったMS学園。そこを指導した人だよ。
その人がその学校の指導を辞任した理由を考えれば・・・わかるよな?
544538:2006/07/07(金) 22:13:05 ID:fmCKCu//
>>543
あのN氏ですか… ちょっと意外。
雁大はルイルイだけじゃないってこと?

545名無し行進曲:2006/07/08(土) 12:22:54 ID:jUjo8hMZ
今日の県南地区大会は、どの編成ですか?
546名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:09:11 ID:HAd/Nf/e
県南は中学小と中学大
547名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:59:07 ID:jUjo8hMZ
>>546
ありがとうございます
548名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:08:50 ID:uI9K0KRs
県南頑張れ!!
549名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:29:43 ID:uMpBS9Ep
MS学園頑張れ!!
550県南:2006/07/08(土) 16:30:25 ID:ZNiGEXHR
県南地区***
中学校A
・東水沢中 金
○水沢南中 金
中学校B 
・花泉中 銀
・水沢中 銀
○江刺一中 金
○一関中 金
・室根中 銅
○山目中 金
・大東中 銀
○胆沢三中合同 金
(小山、若柳、南都田)
・平泉中 金
・川崎中 銀
・大原中 銅
○金ケ崎中 金
・桜町中 銅
・前沢中 銀
○千厩中 金
・東山、興田中 銀
・藤沢中 銀


代表…○
551名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:02:06 ID:8jFpJqYG
age
552名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:16:21 ID:g7sZ8gsr
明日はいよいよ県南地区の高校の部ですね〜 あの高校の曲はどんなものになってるのやら…聴きに行きます
553名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:30:45 ID:41Vwy/8/
明日は、どこの学校も県大目指して頑張れ!!
554名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:22:58 ID:mMdlLqWm
俺も明日県南キキニイク
555名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:44:45 ID:jUjo8hMZ
私は明日、県北を聴きに行きます。
556名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:05:37 ID:g7sZ8gsr
ちょっと高校の小編成も気になります。学院に期待。
557名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:39:00 ID:JA4xoIue
県北は何処が代表になるんだろうな。
俺は軽米に期待。去年みたいなおもしろい選曲だといいなぁ・・・
558名無し行進曲:2006/07/09(日) 09:33:25 ID:7imloaqf
県南の中学Aていつから2校だけに減ったんだ?で1校だけなんだ…
559名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:09:39 ID:PP2j2RjT
県南地区、中学Bの順位まで分かりませんか??
または、どこかよかったとこ、感想おねがいします!
560名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:33:36 ID:rud1MHKx
>558
そうだよね。昔…15年くらい前は平泉中とか江刺一中、山目中もAクラスだったよね。確か。
人数が多くてうらやましかったなぁ。うちは万年Cクラスだったし。
今は制度?が変わったせいもあって、課題曲がネックになる年はみんなBクラスにでるしね。
人数がどうこうよりも、2曲をじっくり練習できる時間や環境がなくなってるのかな。昔は少人数でも2曲吹いてた訳だし。
でも、今のBクラスの制度じゃ衰退の道を辿るだけじゃないかなぁ。合同バンドのように前向きになればいいけど、課題曲を吹かないための逃げ道に利用されたらちょっとね。
561名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:24:14 ID:wk4V9xmL
県南、結果でたらヨロ
562名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:02:29 ID:0B5rPHER
高校小編レポよろしく。
563名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:17:38 ID:yuCEhmUH
県南***
高校A
○関二 銀
  T スペイン狂詩曲
・水沢 銀
  V カッパドキア
・岩谷堂 銅
  T アイバンホー
・前沢 銅
  W トゥーランドット
○関一 金
  W ガイーヌ
○千厩 金
  U 絵のない絵本
一般
・関吹 銅
  T 指輪物語よりT
○みなみ 金
  V キリストの受難
・トロ 銀
  T 第六の幸福〜
564名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:41:29 ID:aPR5kDAL
関二ぬけましたか。おめでとうございます。
565名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:44:43 ID:yuCEhmUH
高校B
・水商 銀
  交響組曲
・水農 銀
  サンライズ・マーチ
○大東 金
  アイバンホー
・学院 金
  センチュリア
・金ケ崎 銀
  シンフォニック ソリチュード
566名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:44:46 ID:7imloaqf
水高代表逃した?
567名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:46:46 ID:eXPch4sQ
千北の二の舞は辛うじて逃れたか関2・・・
568名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:52:36 ID:eXPch4sQ
>>534
徳島を忘れてるぞ。近年だと徳島商業・鳴門市一中等出ているが。古くは富田とか。
あと、沖縄の高校は88年は首里と那覇が同時に全国出場。

>>535
岩国市立平田中。
島根のは平田市立(現・出雲市立)平田中。
569名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:56:15 ID:0B5rPHER
>>565
大東の人数教えてください。
570名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:57:37 ID:iAQscGcb
大東じゃなくて学院だ
571名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:58:05 ID:awDiCRXw
県大行くの学院ですょ
572名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:58:52 ID:iAQscGcb
↑↑県大会出場が
573名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:02:56 ID:fK+DtOHK
やはり席二は金じゃなかったのか
574名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:06:43 ID:ec/92Bdw
てか、一高ぅまかったか?
575名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:22:57 ID:iAQscGcb
574
県で通用するか分からないがそれなりにな。木管が。
ダントツ1位だったそうだ
千厩は銀賞だと思ったが…やはり最後は有利だからな
積弐は選曲を間違ったな。明らかに実力に合ってない。
実力なら相変わらずトップなはずだが判断を誤ったな。
ガンガレ
576名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:42:07 ID:uUc50yRR
県北地区結果

高校A

・大野 銅
W
天空への挑戦

・久慈東 銀 代表
T
海の男たちの歌

・久慈 銅
W
アルメニアンダンスパート1

・福岡 金 代表
W
アメリカの騎士より選ばれし者
577名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:42:17 ID:qtccaMM/
県南高校Aの好評求む。
578名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:43:03 ID:yuCEhmUH
高校B
・水商 銀
  交響組曲
・水農 銀
  サンライズ・マーチ
・大東 金
  アイバンホー
○学院 金
  センチュリア
・金ケ崎 銀
  シンフォニック ソリチュード


学院ごめんね↓
579名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:44:54 ID:/PO6pE5d
県北地区
高校小編成
1 種市 百年祭 銀
2 葛巻 斑鳩の空 銅
3 伊保内・福岡工業・浄法寺 インヴィクタ 銅
4 軽米 バンドのためのディヴェルティメントより 金
県大会出場…軽米


高校大編成
1 大野 W 天空への挑戦 銅
2 久慈東 T 海の男たちの歌 銀
3 久慈 W アルメニアンダンスパートT 銅
4 福岡 W 『アメリカの騎士』より選ばれし者 金
県大会出場…久慈東、福岡
580名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:48:51 ID:MKsjvdfl
福岡、メリロで金か
581名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:57:35 ID:+wNl6dPc
県南地区、見に行った。席二は残念ながら銀だったが県大出場だな。まぁ、たまには良かったんじゃないか? 地区銀は初… これをバネに頑張れ。

確に曲は、自分達の実力には及んでいなかったな。
582名無し行進曲:2006/07/09(日) 17:58:57 ID:czOMMTrv
県北いつも通りだな。中学はどうだった?
583名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:04:44 ID:rbUaAFkI
吹奏でスペ狂をやってはいけません!
直線的なサウンドではあの曲想はまず表現しきれない。
身の丈に合った曲を完璧に演奏しきることが重要。
584名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:12:57 ID:TM3g7vMP
石弐の課題曲どうだったのか?
スぺ狂しか聴けなかった………
585名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:13:17 ID:k3/dgLnI
県南地区高Aの点数教えてけれ
586名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:28:24 ID:itL8Lkb2

岩手の団体にとって、「ラヴェルは不向き」と言うことが証明された形になってるな。
●北といい関●といい、岩手の主要団体がこのザマじゃ東北の結果が思いやられる。
県大会の最優秀は黒北で決定か?盛岡勢に奮起してもらいたい気もするが。

今年の代表は 黒北・白百合・盛二・ダークホース と予想。
587名無し行進曲:2006/07/09(日) 18:54:02 ID:1wxQnUEC
でも、2000年に山田中学校がスペイン狂詩曲で東北大会金賞を受賞しているから、一概に岩手のバンドにあってないとは言えないと思うが…盛岡白百合の例もあるし、要は演奏するバンド次第でしょう。
588名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:10:38 ID:aPR5kDAL
今年の県大会はホント楽しみだね。東北出場校が黒北以外予想がつかない…。森弍・由利はあまり期待できないらしいし、線北はいないし、積弍は銀ぬけだし、華北は中央地区3位で地区抜けだし…。

私の予想↓
最優秀(1位)・黒北
2位・白百合
3位・盛二
4位・花北≧盛三>福岡?
589名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:15:32 ID:78GkzuQ0
今日の県北の高校(AとB)の感想下さい
590名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:19:19 ID:/PO6pE5d
県北地区
中学校小編成
1 普代 ウエストセイラムの風 銀
2 一戸 天空への挑戦 金
3 晴山 インヴィクタ 銀
4 小軽米 バドンヒルの砦 金
5 九戸 オペラティカ 銀
6 大野一 ウェストハイランドを旅して 銀
7 軽米 二つの交響的断章 金
8 野田 喜歌劇『小鳥売り』セレクション 金
9 金田一 メイク・ア・ジョイフル・ノイズ 銀
10 種市 ゴールド・ラッシュ!
県大会出場…小軽米、軽米、野田


中学校大編成
1 久慈 W オペラ座の怪人 銀
2 福岡 W カルメンファンタジー 金
3 長内 T ペーガンダンス 銀
県大会出場…福岡
591名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:20:04 ID:j5sm2qbS
>>586
ダークホース・・・・・楽しみだな。どこだと思う?
592名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:23:49 ID:/PO6pE5d
県北地区
小学校
1 軽米 コヴィントン広場 金
2 野田 交響組曲『風の谷のナウシカ』3章 TU V 金
県大会出場…野田


一般
二戸 U “イーストコーストの風景”より ニューヨーク 銀
県大会出場…二戸
593名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:27:25 ID:/X9xsZxa
2001年関二が東北大会で銀とったときの自由曲だっただけに残念…アレンジは違うけどね。今度、かつての響きを取り戻すべく頑張って下さい。
594名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:41:48 ID:Qt6LWiSK
地区大会はイマイチでも実績のある顧問がいる盛三、
花北、花南の最後の爆上げに期待。特に花南頑張れ。
595名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:46:25 ID:56oHWief
由里は自由曲をどうにかした方が良いと思ってるのは俺だけ?
596名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:48:33 ID:fK+DtOHK
県南の課題曲の好評キキタイ
597名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:49:17 ID:itL8Lkb2
過去・岩手のラヴェル作品

盛岡白百合
99年ダフクロ(東北代表次点)、00年スペイン(東北6位)、01年ダフクロ(東北6位)

黒沢尻北
97年ダフクロ(東北最下位)、00年ラ・ヴァルス(県落ち・?位)、01年スペイン(県落ち・次点)

専北・・・99年スペイン(県ダメ金・4位)、00年道化師(県4位・東北銅)、01年ダフクロ(県2位・東北銅賞最下位)
       02年スペイン(県ダメ金・5位)、06年スペイン(地区落ち・最下位)

関二・・・01年→県2位通過・東北銀、 06年→???
         恐らく県は抜けないと思う。よしんば抜けても東北銅確定。


基本的に岩手の高校は、ラヴェルを演奏すればするほどクオリティが落ちる傾向にある。
特に白百合の二回目のダフクロは、無理やりフランス向きのサウンドに近づけた感じで上手には上手だが
それ以上の上達が不可能に近い演奏となった。一回目ならいざ知らず、二回目のダフクロは到底全国では通用しない。




>>591
ダークホースは新興勢力。沿岸の復活を願いたいが、県北から一校出そうな気が。
598名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:07:26 ID:rud1MHKx
みなみもスペインやって東北大会いってるじゃん。結果にはふれないけど(笑)
599名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:16:20 ID:itL8Lkb2
いや、ここには「連続でラヴェル作品を取り上げた団体」がどうなっているのかを挙げただけ。
ほんの一例、参考までに。



岩手はオリジナル系統が合致すると思ってるのはオレだけか?
あまりコンクールでは冴えない盛二でも春王で東北銀賞とってるし、そういう意味で黒北は
かなり目指す方向が定まってきているように感じる。
アレンジものにしても、「難曲」を選ぶより「バンドの個性」を活かした選曲の白百合「アパラチアの春」や
専北の「舞踏組曲」なんかは高評価だしな。
600名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:19:37 ID:itL8Lkb2
ろっぴゃく
601名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:42:16 ID:RCNL9DYb
アレンジならロシア系は合うと思うんですが。
ラヴェルをやるなら出来ればハープを使用して欲しい。
602名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:50:44 ID:9kmSQjBL
盛三の顧問って実績あんの?
603名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:08:03 ID:TWG9r09X
三興の顧問は実績というか実力があると思うが。
やたらと名の挙がるojaや一部で人気の神よりかはずっと上だね。
県代表のダークホースといえば三興・鼻北ぐらいじゃないか?
福岡・市光・伺候・席市・席丹・美弥子あたりは実力は拮抗しているが一段しただな。
洟難・線麻耶はさらにその下と思うがいかが?
604名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:13:41 ID:/PO6pE5d
福岡は、他の高校よりまとまってはいたが、うるさかった。それが持ち味なのかもしれないが。
605名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:15:37 ID:56oHWief
ここで流れを変えて、高校小編成の話に移ろうかwwwwwwwwww
606名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:18:38 ID:nst4jux6
東北の予想。
1位 玄北
2位 百合
3位 参考
4位 森荷
玄北は東北いくと思うが2〜4位は予想がつかん。↑今年は参考がきそうな気がした。森荷にも頑張ってもらいたいが…うーん。百合は地区大のときあんまりぱっとしなかったけどなんとなく…。






基本的に全てなんとなく。だって予想だから。
607名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:19:18 ID:uUc50yRR
福岡のSaxはビブラートかけすぎじゃなかったか?
なんか聞いてて気持ち悪くなったんだが・・・

誰か県北の高校Bの感想くれ。結果は聞いたんだが、肝心の演奏を聞けなかった・・・
608名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:23:33 ID:TWG9r09X
福岡は昨年のアンサンブルでも、「技術A・表現C」などというありえない評価されてたしなw
今年もある意味ですごいと思われ
609名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:24:57 ID:56oHWief
流れが変わらないので、純粋におねがいしてみる。
誰か、盛岡地区高校小編成の感想をください。
610名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:44:29 ID:rud1MHKx
県南一般の感想も聞きたいです。おねがいします。
611名無し行進曲:2006/07/10(月) 01:08:53 ID:dbeuNVm6
関二って銀だったんですね!県南では千厩が1番だったんですか?
612名無し行進曲:2006/07/10(月) 02:02:57 ID:WHlFiPGf
611

県南地区は一位が席市 二位が選麻耶 三位が席二
613名無し行進曲:2006/07/10(月) 04:46:37 ID:h09RPFBz
福岡高は課題曲はよい。
自由曲は全体を通して重い重い。
もっとのりのいい曲なのに。
サックスのヴィブラートは、あの曲ではあれが普通。

県北は、全部門を通して、安心して聴ける演奏が福岡高しかなかった。
しかし、聞いた感じでは、二高のほうがいい。

県北からは県代表は、出ないだろう。
614名無し行進曲:2006/07/10(月) 09:01:20 ID:AMwzAi8f
県北の一般もそうだが、枠にとらわれず地区金賞でなければ県大会に推薦しない方がよろしいかと思う。
県大会に出ても銅確実でしょ。
615名無し行進曲:2006/07/10(月) 11:36:03 ID:oC7UWP4z
関ニは選曲ミスだな。しかも3年は1・2年に責任おしつけてスパルタらしい。しかも今の関ニは3年が自分のやることやらないで怒ってるって言うからこういう結果をまねいたんだな。
それに賞が目的の部活みたいだから音楽の楽しさをわすれたのだろう。落ちたもんだ。
県大会も期待はできないな。個人練習がなくてセクションやパートばかりらしいし。可哀想に*ワラ

関一には期待したい。県大会頑張れ☆
616名無し行進曲:2006/07/10(月) 11:53:09 ID:ePi+JHaV
県南地区の高校大と一般を聴きに行きました。
演奏はともかく、一番前に座って他団体の演奏中に首をかしげたりしている生徒さんが気になりました。
気持ちは分かりますが(笑)奏者からも見えてるんじゃないかとハラハラしました。

そしてこの板の結果報告の時間を見ると、閉会式が終わった時間より前であることにビックリ。熱心ですね。
617名無し行進曲:2006/07/10(月) 12:56:05 ID:3NKQv6fY
県南一般の結果、曲おしえてください。
618名無し行進曲:2006/07/10(月) 12:59:15 ID:SaeV5zD1
一般
・関吹 銅
  T 指輪物語よりT
○みなみ 金
  V キリストの受難
・トロ 銀
  T 第六の幸福をもたらす宿
619名無し行進曲:2006/07/10(月) 13:10:16 ID:57bPludI
行進曲『キルス・クロー』誰か知ってますか??
620名無し行進曲:2006/07/10(月) 13:33:07 ID:57bPludI
なんじゃそりゃ!
なんとなく聞いたコトあるカモ…
621名無し行進曲:2006/07/10(月) 14:06:15 ID:nYtRIi6b
>>615
>しかも3年は1・2年に責任おしつけてスパルタらしい。

これってマジかね?
622名無し行進曲:2006/07/10(月) 15:32:31 ID:S1fi1xc/
一般の予想を聞きたい。今回はどうなるだろう…。
623名無し行進曲:2006/07/10(月) 16:25:52 ID:8FXmgD1E
いやいや、福岡のSaxはやりすぎだろ。
ソロだけならともかく、全体で吹く時までビブラートかけたらピッチがおかしく聞こえる。
せめて全体で吹くときはビブラート止めてほしいよ
624名無し行進曲:2006/07/10(月) 17:24:33 ID:Ku6kQgDV
615はなんでそこまで知ってるの?席弐関係者?席市の人?
625名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:17:02 ID:SaeV5zD1
615
…自演じゃないの?
626名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:29:51 ID:SaeV5zD1
間違えた。
615
 ・・
…また自演じゃないの?
627名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:52:01 ID:uwqf/U/q
またかよ…
628名無し行進曲:2006/07/10(月) 18:53:29 ID:FMQYj8lu
積二は課題曲がマーチの年は上手いのに・・・。
629名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:48:22 ID:IHOqatAS
615
自演ですね……
楽しいのでしょうか…
先輩は優しいですよ
630名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:58:29 ID:WHlFiPGf
積二もかなり落ちたと実感…

県南地区大の会場で漏れの隣に座って染摩矢と積一聴いてた積二の部員の鑑賞態度は最悪だった。携帯で終止メールしてるくせに演奏のダメ出しまでしていた

最悪だな 下手なら下手なりにちゃんと聴け
631名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:59:16 ID:WHlFiPGf
×終止
○終始
632名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:07:31 ID:aZii37jy
もう席二の話やめない?
もっとレベル高いはなししようよ
615は席二吹奏楽の自演だろう
漏れの友達が言ってた
633名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:19:50 ID:nYtRIi6b
>>630
そこまで堕落したのかよ。
OBとして泣きたくなってきたぜ。
634名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:23:41 ID:tAgFZDqG
籍荷はもういい。ダメだからダメだっただけの話でしょ。一般はどうだったのよ?県大はどうなるかなぁ。
635名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:29:34 ID:57bPludI
どぉ〜でもいいですょ♪


お前らの存在価値
636名無し行進曲:2006/07/10(月) 20:41:43 ID:m33I8445
いずれにせよ、東北銅常連県。
637名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:32:10 ID:2patw9Q7
席ニは、課題曲・自由曲どっちもΑまたはΒの判定だったらしい……
638名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:38:43 ID:gT/g3sLy
今年は、旧Bクラスで、金賞を授賞したことのある高校が、散々な結果に終わってるな。
639名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:03:13 ID:WHlFiPGf
633
OB・OGは指導に行ってやったりしてるものなのか?
640名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:46:14 ID:FkwgYARV
県南一般の感想をお願いします。
641名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:11:46 ID:vsU23wp0
線北今頃何してるかな?  
来年は、池田大作先生の指揮で東北大会へ!!! 応援してるぜ!!
642名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:21:49 ID:f51cK40z
>>641
なぜそこで池田大作か?
専北は創価系列ではないが?
643名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:23:10 ID:FkwgYARV
>641
高文祭の練習でしょ。
県大会行けなくてもやることあるんだから、別にいいじゃん。
644名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:59:23 ID:HP9hbUon
線北は顧問も含めて「俺たちは全国狙っているから、今後は全国高文祭に推薦されても行かない」とか言っていたが、
結局、高総文祭に推薦されるなんてことは二度となくなったようだね(大笑
上を目指すことと驕り高ぶることは似て非なるもの。ここから這い上がるのは大変だろうな。
もうひとつ言わせて貰えば、席似が他山の石という言葉を知っていることを、老婆心ながら祈るよ。マッタク
あー、県大会楽しみだ。
そろそろ全団体の情報が出揃ったんだよね。
誰かまとめヨロ〜^^
645名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:19:13 ID:gWMuSMF5
>>639
来る人はよく来てる。
俺は忙しいから無理だが。
646名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:30:11 ID:irieOYnx
>644
いちいちいいかげんうざい。
647名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:29:49 ID:jxK2G0LD
県南一般、結果発表時に、何の歓声も落胆の声もなく…
誰が聞いても納得の結果だったのか…?
648名無し行進曲:2006/07/11(火) 02:15:20 ID:VOqiwN5h
県南一般を聴いていた人の詳しい感想をお願いします。
649名無し行進曲:2006/07/11(火) 06:40:51 ID:jSnwdirT
県南一般はどう聴いてもわかりました
一関交響楽団はありえないほどやばく
トロバも一関交響楽団よりはよかったがみなみよりは良くはなく…
わかりやすかったですよ
650名無し行進曲:2006/07/11(火) 07:07:24 ID:q1MFLKn9
>>649さん

そんなにやばかったのか?指輪物語大好きなんだけなあ・・・。
以前、北○中の先生だったN先生が振っていた事があったが、今も先生は
お元気なのでしょうか?
651名無し行進曲:2006/07/11(火) 07:08:57 ID:cveRovcG
そうそう。
結果も3つ
団体も3つ
あそこにいた全員が分かり切ってた結果だったよ。
関吹は木管金管共に基礎不足。なのにやけに自身の技術に溺れている。
課題曲の冒頭、打楽器の合わなさがそれを物語ってるよ。
トランペットのトップも吹けないなら吹けないなりに、ソロとらなきゃいいのに。
652名無し行進曲:2006/07/11(火) 07:21:35 ID:VOqiwN5h
県南一般を聴いていた人のさらに詳しい感想をお願いします。
どの団体のどの楽器がどうだったかとか?
653名無し行進曲:2006/07/11(火) 07:23:15 ID:VOqiwN5h
県南一般を聴いていた人のさらに詳しい感想をお願いします。
どの団体のどの楽器がどうだったかとか?
654名無し行進曲:2006/07/11(火) 08:05:32 ID:kXEm3iE3
>>653
そんなに聞いてどうすんの?
あんまり意見かわらんと思うが。
655名無し行進曲:2006/07/11(火) 10:36:35 ID:Tr9Ysz9G
645
まぁそんな奴らに教える気も出ないだろうけどな…
656名無し行進曲:2006/07/11(火) 11:33:33 ID:Q44FX4e2
>>641
ikeda daisaku age
657名無し行進曲:2006/07/11(火) 12:08:58 ID:jSnwdirT
649です
一関交響楽団は課題曲はめちゃくちゃで聴いてられないほどでした
ホルンもペットも基礎不足
出直したほうがいいかと…
指揮をふったのは●東高校の先生
658名無し行進曲:2006/07/11(火) 12:48:49 ID:zOzRYTgc
>>653
そんなに細かく聞きたかったら、
「○○楽団の○○パートの感想をお願いします」
って書けばいいじゃん。
墓穴だけど


ワラ
659名無し行進曲:2006/07/11(火) 13:04:40 ID:cveRovcG
関吹の指揮はD東高校の先生じゃないよ!
あれはOBで、顧問は別にいる。
660名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:38:36 ID:jSnwdirT
そうなん?
あれOBなんだ
指揮も微妙だった気がするのは漏れだけか…
661名無し行進曲:2006/07/11(火) 14:44:25 ID:ffYxWw91
外部指揮者の学校って、どのくらいあるかな?
662名無し行進曲:2006/07/11(火) 16:43:59 ID:ti3mR342
県南の感想ワラ
代表のみなみの感想は無くて、一関の感想ばっか・・・。
てことはみなみはインパクトなし?
今年も盛岡勢で代表独占??
663名無し行進曲:2006/07/11(火) 17:20:16 ID:/XEmmJpu
代表みなみは聞いた人全員思ったこと。
そういう意味では、一関の演奏の方がインパクトあり。
だってあまりにも…w
664名無し行進曲:2006/07/11(火) 17:25:46 ID:/XEmmJpu
みなみは木管がイマイチだったかなぁ。
クラの人数も少ないし(6人?)
金管は音色に魅力なかったとオモタ。
打楽器は上手な奏者数人。
でもあのホールだとちょっと鳴り過ぎだったかも。
指揮者いいね。音楽の運びが自然。仙フィルの副指揮者。
県は抜けるのでは?東北じゃいつもどおりか?
665名無し行進曲:2006/07/11(火) 17:44:26 ID:kXEm3iE3
>>662に一票
666名無し行進曲:2006/07/11(火) 19:21:35 ID:w+B99HDP
>>647
IDがGOLDキンショー??


・・・違うか
667名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:20:01 ID:kXEm3iE3
こんなにも一関が話題になった事はかつて・・・あった?
良くも悪くもインパク知。
話題にもされなくなったら終わりだからね
良かったですね。



指揮の方は駒大を完全ノーリアクションで凝視しておられました。
研究目的だったのでしょうかね?
668名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:36:30 ID:i/uMgezM
ここにいる人は専門家ですか?(´_ゝ`)プッ
それにしてはガセばっかり。

いろんな学校馬鹿にすんのもいい加減にしろオタク共
669名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:01:20 ID:bLzkxIlr
あーせんきた出ないんだよな…
↑おそっ
670名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:17:15 ID:jBanCluH
盛岡一般の感想が少なかったですがどうでしたか?県大会の予想は?
671名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:29:26 ID:NW4Y34wf
盛岡の一般は見るも無残。
パシが初代表ということは、そこまで他の団体のレベルが下がったと見るべき<関係者ゴメン
個人的には
盛粋:荒かった。建部氏なぜあんなに乱暴に棒を振り回すんだろう・・・
指定:指揮者不在のバンドはあんなもんでしょう。N台氏のほうがよっぽどましだと思ってしまった・・・
新フォ:N島氏時代とはもはや別のバンド。それにしてもバンドの人数が増えないということについて、当人たちは何の表れであるか理解しようとしているんだろうか。
端フィ:楽しんでます。という雰囲気のみ。音楽的深みにはかけるな。
寓典:その成り立ちに問題のあるバンドはもはや呪われているという風情さえ感じる。なんか出直ししたほうがいいような気がした。
といったような感想でした。
サウンドは大人らしい渋さを持っていても、音楽は高校生が聴いても「?」と思うほどいい加減なバンドもありましたよ。
ところでみなみの指揮者は降りたんですか??
672名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:35:59 ID:jBanCluH
盛岡地区、一般やばかったんですか?県大会どうなるのやら・・・。みなみの指揮者って●川氏?
673名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:39:56 ID:kXEm3iE3
>>671
下振りになった模様。

「指定」の字に惚れ。ナイス
人が少なくなるのはどこも同じ。
>>668
ガセである証明は?
674名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:47:26 ID:7KBiZ2L4
建部氏の指揮は確かに荒っぽい…というか、感情的に見える。秋田での東北大会見てそう思った。昔、奏者として居た身から思うのは、盛吹以外は指導者がガタガタだという事。要は素人。これじゃレベルも下がる一方だわ。
675名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:06:17 ID:UAajdyNX
>>674
宗教チックなコメントありがと
676名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:28:54 ID:+ncw3j2Y
今までの書き込みをみると、結局、どの地区もやばいことになるね。
んじゃ、あまり期待しなくていいんじゃね?
ここの住人に期待などしてる香具師はいないか。
677名無し行進曲:2006/07/12(水) 00:36:51 ID:3rTa6eZN
675よ、どこが宗教チックなんだろうか?正直理解不可能なのだが…。別に説明とかはいらん。まともな返答は期待してないから。自分が吹奏楽から一歩引いて率直に感じた事を書いてみただけ。
678名無し行進曲:2006/07/12(水) 01:16:04 ID:72Js6Hwn
今年の釜石は期待できるかも
679名無し行進曲:2006/07/12(水) 01:42:44 ID:qL2rTm7U
どれ。んでば一般を予想してけづがっか。

盛吸→→みなみ→釜吸→→→→指定・SWO→北吸→・・・・・以下略

予想でもなんでもねーなこりゃw
680名無し行進曲:2006/07/12(水) 06:45:16 ID:WGuCWbss
673
〉ガセである証明
私は現役生ですが、私の高校についての書き込みに正しいと言えるものがありません。
イメージダウンにつながるので本当に迷惑です。
681名無し行進曲:2006/07/12(水) 07:52:38 ID:zi66Q/0m
関煮の生徒でしょ?
お願いだからもう書き込まないでくれ。
2ちゃんなんか見てる暇ないって…。何してんの?
イメージダウンさせてるのは自分だって何で気付かないの?
中には一生懸命やってる生徒だっているはずなのにお前みたいなのがいるからだよ。足引っ張るな。
何の為に音楽やってんだよ。もうここには来るな。
682多田:2006/07/12(水) 07:55:52 ID:8JektOhv
イメージダウンと言われても事実は事実!!噂では、先輩や、先生にきつく言われて辞める生徒が多いとか…もっと今を大切にしないといつ後輩が裏切るかわからないもんね!グッドラック

今年は白百合に期待。
683名無し行進曲:2006/07/12(水) 08:36:41 ID:KK++d87t
682
お前席二のやつだろ?
漏れ盛岡だけど有名だ
フルトの…
684名無し行進曲:2006/07/12(水) 09:24:32 ID:pTGkGMXS
岩手って毎年いい演奏をしたとこより下手だったとこの方が話題になるよね。
685名無し行進曲:2006/07/12(水) 09:46:54 ID:zi66Q/0m
良い演奏したとこってどこ?w
686名無し行進曲:2006/07/12(水) 11:13:10 ID:WGuCWbss
残念ながら積二ではないですよ

もっと北の方です
687名無し行進曲:2006/07/12(水) 11:48:04 ID:zi66Q/0m
残念ながらって何?
688名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:00:07 ID:KK++d87t
んじゃどこだよ
席二のことなんでしってんのですか?
689名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:07:00 ID:WGuCWbss
私積二の事を言ってるつもりじゃなかったのですが………(´_ゝ`)
ややこしくしてスミマセン
もう来ません
スミマセン
690名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:18:15 ID:zi66Q/0m
689
朝の書き込みとさっきの書き込みよく読み替えしてみなよ。
さっきの書き込み…自分が関煮の生徒ですって言ってるようにしか見えないのは漏れだけか?
691名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:25:40 ID:z1IvoMvI
もう来ませんだって
モノ解りいいね〜
692名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:30:58 ID:z1IvoMvI
>>686
んでわ線喜多か?
693名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:36:58 ID:UAajdyNX
694名無し行進曲:2006/07/12(水) 12:43:12 ID:vyueLKc2
M三のK氏、H北のO氏に超期待。
森煮と百合はもう東北常連ヅラできんな
695名無し行進曲:2006/07/12(水) 13:53:44 ID:CvyFkzIf
県南一般及び高校・中学を聴いていた人の感想をお願いします。
岩手県のスレは悪いことの書き込みが多くて悲しくなります。
感動した演奏は無かったのでしょうか?
696名無し行進曲:2006/07/12(水) 14:03:18 ID:KK++d87t
ここでたたかれてこなくなるくらいなら書き込まなきゃよかったのに…
馬鹿だね
697名無し行進曲:2006/07/12(水) 18:01:16 ID:rjFp0B0H
>>695
感動するくらいの演奏があれば
ちゃんと書くと思うが?
よほどの演奏じゃなければ
人は感動しない。
698名無し行進曲:2006/07/12(水) 20:53:36 ID:Y+W7rsYh
こらこら喧嘩しないの!俺が県代表予想しちゃうから!



1位黒北
2位白百合
3位盛二
4位盛三
699名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:04:13 ID:Y+W7rsYh
ここは県内・外各地のいろいろな学校の生徒・先生、一般の人などが見ています。あなたの学校の顧問の先生だって見ているでしょう。そんな自分の学校が上手いみたいな書き込みをして結果残せなかったら、誰が恥かくってもう目に見えてんだからもう少し考えて書き込みしなさい。
700名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:23:33 ID:/uNxooNb
>>699
日本語でお願いします
701名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:29:17 ID:Y+W7rsYh
>>700
>>699って日本語じゃねぇの!?
702名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:37:51 ID:g5XxSWL8
おら日本語わかんね
703名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:47:58 ID:/uNxooNb
>>701
あなたにはまだ日本語の作文は難しいみたいだけど
他の人が読んで理解できる文章を書きましょうね♪
704名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:50:41 ID:1Ej8cmoe
683…遂にはパートまでチラつかせて…
席弐自演で3年を攻撃してたからほぼ絞られたか…
705名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:53:49 ID:y7qz/wX2
バカばっかりだなw
ワロス
706名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:03:24 ID:uQVz+wXz
東北大会予想
1黒喜多 2由梨 3盛産 4盛荷 な気がする。
707名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:24:41 ID:Y+W7rsYh
盛岡勢そんなに上位に食い込めるかなぁ?
708名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:03:39 ID:uQVz+wXz
予想ですから。うーんじゃあ花喜多とかきそうですかねえ?
709名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:03:53 ID:L622RR+Z
ってかどっかで定演なかったっけ?
710名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:12:30 ID:C3smaWxV
池田先生が岩手の吹奏楽理事を総括すべし
711名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:17:37 ID:E36/TGfp
創価ばっかりだな 岩手って創価系多いんか?
712名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:40:05 ID:Y+W7rsYh
>>709
華喜多も微妙じゃねぇ〜?
713名無し行進曲:2006/07/13(木) 00:34:18 ID:vRhdXCiW
いや今年は花北くるでしょう。
底力+O先生2年目ということで。
714名無し行進曲:2006/07/13(木) 06:31:49 ID:tgWM2OXC
中央と盛岡の高校をハシゴして聞いたけど
黒喜多断トツで
中央銀賞団体=盛岡金賞団体という印象
専喜多が落ちたぐらいだからね。


715名無し行進曲:2006/07/13(木) 10:38:55 ID:TViwJotP
ハシゴ・・・
そんなヒマのあるあなたが純粋にうらやましい・・・

線摩耶の「絵本」聴きたかったなぁ
7月に定演あったような気がしたんだけど、
誰か知らん?
716名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:09:20 ID:9yWGQTli
岩手で創価に触れるのはタブー
717名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:20:18 ID:yQwvsOdO
線真椰は従来に比べれば良くなったっていうだけで、*絵本*だけ見ると聞けたものではない。
しかし、O先生の吹奏楽に対する熱意は伝わる演奏だった。
と思うのはきっと漏れだけ…
718名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:24:14 ID:TViwJotP
へぇ〜そうだったのね
でも、その聴けたものではない「絵本」で2位通過した県南大会って・・・
719名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:52:26 ID:X7FjNDNJ
漏れも聞いたけど全然問題にならないね(--ゞ
基本的に課題曲・自由曲が通せてボロがすくない所が抜けたっていうだけ。
審査員は良い悪いで振り分ければ良かっただろうから、点数を付けるのは楽だったと思う。
市光は一抜けと言ってもつまらなかったし(棒の問題)、千魔矢は木管だめだし、煮高は通しがやっとだし。
音楽以前の問題!
720名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:54:03 ID:X7FjNDNJ
漏れも聞いたけど全然問題にならないね(--ゞ
基本的に課題曲・自由曲が通せてボロがすくない所が抜けたっていうだけ。
審査員は良い悪いで振り分ければ良かっただろうから、点数を付けるのは楽だったと思う。
市光は一抜けと言ってもつまらなかったし(棒の問題)、千魔矢は木管だめだし、煮高は通しがやっとだし。
音楽以前の問題!
721名無し行進曲:2006/07/13(木) 14:50:43 ID:9jeXIWuE
>>716

どして?
722名無し行進曲:2006/07/13(木) 15:03:37 ID:SjAkwi/N
んで、
線麻耶の定演の件は誰も知らん?
余計聴きたくなった。
723名無し行進曲:2006/07/13(木) 15:11:40 ID:yQwvsOdO
線間やの定演は…文化祭だけど?
724名無し行進曲:2006/07/13(木) 16:14:01 ID:zI49MQT0
実は海の日は水高の定演という罠
725名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:20:03 ID:uSD/j97/
席二ってそんなに下手になっの?地区銀って…もと席二からでした。
726名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:22:56 ID:TViwJotP
>>723
そうなっの?そうなんだ。
727名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:15:22 ID:JW+OXueq
創価万歳
728名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:40:43 ID:MGlFwZdv
>>722
8月6日
729名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:44:14 ID:PxDZlKcy
♪♪東北の高校 総合スレ♪♪に、今年から歌詞のあるコーラス禁止ってあるぞ!?
線麻耶の絵本って何か歌詞??で歌ってたような…
730名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:46:51 ID:w1qXnwe4
729
おまえ…日本語読めない?
2007年からって書いてるだろ…
731名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:50:52 ID:w1qXnwe4
付け加えるが中学校で、確か「ぐるりよざ」でperが歌ってたが一位通過だったぞ??
732名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:00:33 ID:Sm2jWJUD
725
積二聴いたが、漏れが現役だった頃の積二とは全くの別物になってた。あの頃は積二が輝いてた…。
733名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:02:22 ID:iUbPWqxt
730
あなたが見たのは660ですよね?
私はその後の664を見てあれっと思ったんですが…
734名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:17:21 ID:CuDaQuMw
また席二かよ…
もう席二ばなしはやめようよ
席二のはなししたってつまんない
735名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:39:34 ID:iUbPWqxt
睡蓮ホームページ  使用楽器について
●吹奏楽コンクール●
06年 木管・金管・打楽器とする。
    ただし、コントラバス、ピアノ、チェレスタ、エレキベース、ハープ、
    曲中のスキャット(声)は認める(歌詞は不可)。
07年 木管・金管・打楽器とする。
    ただし、コントラバス、ピアノ、チェレスタ、ハープ、
    曲中のスキャット(声)は認める(歌詞は不可)。
今年だろうが来年だろうが歌詞は不可って事だろ。
736名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:03:27 ID:Ov08WKo9
ということは歌詞をつけたら失格ですか?
737名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:03:31 ID:vln135Eg
それは全水練の実施規定だろ、支部大会ならともかく
地区予選、県大会の実施規定が上位大会に準じているとは限らない。

岩手の県水練の場合は

実施規定第13条2
自由曲の編成は、木管楽器・金管楽器・打楽器(擬音楽器を含む)とする。
ただし、コントラバス・ピアノ・チェレスタ・エレキベース・ハープの使用および曲中の合唱は認める。

となっているけどな。

738名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:05:32 ID:TViwJotP
>>728
サンクス。
でも予定はいってるなぁ


何?指名間違い乱発?
(自分で書いてて意味不明)
歌詞がダメなのはかなり前からでしょ?
739名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:08:55 ID:TViwJotP
>>737
詳し杉
怪すぃ〜





740名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:12:04 ID:PbhRI33P
怪すぃ〜www







741名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:15:13 ID:iUbPWqxt
737
そうなんだ。
わざわざ調べたが岩手は岩手で規定があるのか…
じゃ、安心して線摩耶の絵本聴けるね。
742名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:16:46 ID:TViwJotP
ま、上位大会狙ってるトコは
上位大会の規定に合わせて
作ってくると
思うけど。


かしこ
743名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:43:56 ID:rUwk1qcn
席ニのものなんですが、私達のことをなんと書こうとかまいません。
この間の、大会では私達は金賞になるだろうと軽く考えてました。しかし、結果は3位で県大出場…
毎回、金賞で飾ってきた地区大をこんな形でおえて、悔しくてA納得がいきませんでした。でも、地区大のステージで吹いていた時は楽しくて…県大という大きなチャンスをいただいたので、現在は悔しさをばねにブレス・基礎トレを中心に練習中です。
県大でどのぐらいの演奏ができるか、わかりませんが応援してください。それから、応援してくださってるΟΒ・ΟGの方々、及びに先生方に感謝とお礼をもうしあげます。
744名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:52:01 ID:fMxjOPZf
何のつもりでの名前挙げての晒しカキコかしらんが、もはやそういうのも手遅れでしょう。
ここで席似の名を見た人たちは、県大会本番を多分に悪意を持って聴くこと必至。
まあ、人生甘くないことを身をもって感じるがいいさ。
と、大人気なくいたぶってみる。
正直、岩手の『なった気バンド』『なった気指揮者』にはホトホト反吐が出そうだ。
近場の関係者以外からも応援されるようなバンドになってから出直して来な。
745名無し行進曲:2006/07/14(金) 00:36:06 ID:hPSdrAa/
違う…
責二じゃない!
上の書き込みは責二じゃない。
トレーニングの言い方が違う。1年なのか?
もう責二話題はやめてくれ。
もし上が本当に責二生徒だとしたら…
OBOGに見放されても自業自得。OB演奏参加者はいないと思え。
746名無し行進曲:2006/07/14(金) 00:42:01 ID:3Gpe6WCY
743見た全員が悪意持つんかいww
席二は叩かれて悔しいだろうけどさ、我慢が重要!
747名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:17:23 ID:FPy7e3Ew
>>743
別に席二に悪意あるわけではないが、地区予選といえどもナメてかかれば
結果はそうなります。ずっと上のほうでどなたかが書き込んでいましたが、
コンクールは「演奏」のみで審査されます。過去の実績などは基本的には
評価されません(影響はあるかもしれませんが)。
今までの、そしてこれからの練習の成果を本番の12分間で出しきれる様
がんばってください。いい演奏を期待しています。

・・・と、良心的なカキコをしてみるw

・・・などと良心的なコメントをしてみるw
748名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:26:00 ID:FPy7e3Ew
ラストの行がダブった・・・orz
749名無し行進曲:2006/07/14(金) 08:55:43 ID:+ZrKHAFa
今まで審査が甘かったというのが正解なのではないでしょうか?>県南地区

今首都圏に住んでいますが、首都圏の演奏を聞き慣れると高校時代の録音CDは金賞とったところでも銅賞未満です。

一人一人が本来の楽器の音を出し、正しい音程感覚を持つこと。
それが出来ないうちから縦線横線表現力をどうこうしようとしている感じがします。
楽譜通り吹いてるつもりでも、実は音譜の順番に指を動かして音を出してるだけの感じがします。

県大会までの期間にその辺をよく考えて練習すれば伸びます。
まずは、いい演奏を聴いて耳を鍛えましょう。自分達の演奏が金賞だと思っているうちは、音楽感性が鈍っています。
750名無し行進曲:2006/07/14(金) 09:48:00 ID:QRP44Hfq
>>749
同意

楽器が鳴らないまま、楽曲詰め込み、歌心なく音の重ねあい。それが岩手の現状です。
751名無し行進曲:2006/07/14(金) 11:54:56 ID:6I8dALDl
現役生の書き込みどういうつもり? お情け頂戴とでも言いたいワケ?  
752名無し行進曲:2006/07/14(金) 13:05:52 ID:Znp/9Fut
ここもくだらないスレになったもんだ。
…って、前からか。
今更失礼。
753名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:04:52 ID:PE+/J01V
合唱の歌詞だが、全水練では今年から駄目っちゅう事でしょ?
http://www.ajba.or.jp/info20060707.htm
っつう事は県大会以上へ進む事を希望してる団体は歌詞付けで歌っちゃなんねぇべ?
例え、県通過しても支部で歌った時点でれっどかーど(-- P 
厳密に言えば県段階で歌っちまった団体を推薦しちゃったらまずい訳だ。
安心して線摩耶の演奏聞いてられる、なんてのん気な事言ってらんねぇと思うが。


754名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:18:33 ID:820pFy4z
厳密に言えば、『絵のない絵本』の場合歌詞とは呼ばない(もしくは歌詞が存在しない)だろう。あくまでもコーラスであって、スキャットに近いと思われる。例えば、母音のみで唄われるヴォカリーズはどうなるだろうか?
755名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:32:06 ID:B4ly6ZWr
岩手の田舎くさいサウンドにおふらんすものは似合いませんからッ
残念!
756名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:35:14 ID:kMt2KV8V
「絵のない絵本」のコーラス部、実際は歌詞なかったっけ?
「So Frying away 〜to the sky」とかなんとか。
757名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:38:49 ID:kMt2KV8V
Now fry away to the sky with your own wings.
Leave for the hope full sky with belief that you go on forever...


だそうです。歌詞は。
758名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:39:18 ID:HbfBsh0y
>>755
誰だっけそれ?
759名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:51:32 ID:Ro6PY1CE
>>753
各大会の規定にあわせて演奏すればよいだけのこと。何も大げさなことはない。

それより各地区大会は課題曲のみ演奏に規定を改正してくれ。
エントリー大会の審査なんて課題曲8小節聴けば十分だろ。
760名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:01:16 ID:kMt2KV8V
フランスは十分田舎くさ(ry
761名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:04:23 ID:kMt2KV8V
>>759
一日中課題曲聴いてたら審査員も観客も氏にますってww
せめて課題曲はゴングショー形式でww
762名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:24:45 ID:RqMTG51p
>>761

課題曲だけは確かに勘弁。
何年かは忘れたけど確か般若だったかな?東北大会で聴きすぎて、次の日まで耳から離れなかったもん。その時の課題曲の比率がどれくらいかはわからないけど、妙に気持ち悪かった!
763名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:44:34 ID:h8alQcVt
>>749
>首都圏の演奏を聞き慣れると高校時代の録音CDは金賞とったところでも銅賞未満です。
銅賞「未満」てw  事実上、銅賞より下の賞は存在しませんよ?
「それだけ県南は下手なんだ」と言いたいんでしょうが、俺から言わせれば都予選・金賞常連以外は
レベルの低い岩手とどっこいのレベルです。総合的に。
・・・まぁでも、岩手は確かに音程感覚がない。別に絶対的な音程感覚でなくとも、
周りに調和できる音が作れれば、けっこうそれなりに聴こえるんだが、岩手はその基本が確立してないな。
この課題は確かに岩手の団体に当てはまる。 首都圏はその逆の課題が多いがなw
764名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:05:16 ID:Q+rwOp5y
なんでこんなに県南地区の話が話題になってんだww正直驚くww
765名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:37:36 ID:0ObaDN4X
もう地区大会の話はいいから県大会の話をしてちゃぶ台。
「岩手はレベル低い」なんて今更言ったって何ともならんでしょ?
オレらは岩手の吹奏楽を楽しむしかないんだから。

例年のように
出場順、出場校、課題曲、自由曲の一覧表希望。

766名無し行進曲:2006/07/15(土) 05:40:31 ID:J3pPJE6g
今年は、どこが東北に抜けるか大体想像がつくな。
767名無し行進曲:2006/07/15(土) 06:49:36 ID:9swdK9iN
↑何を根拠に?
768名無し行進曲:2006/07/15(土) 06:59:09 ID:OyGE2gqw
>>766

じゃあ何処が東北に抜ける?
高校A、高校B両方教えてくれ
769名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:39:13 ID:LwQUluAI
吹奏楽曲だが、楽譜に歌詞があれば、それは良いはずでは?
もともと楽譜には合唱パート譜(合唱部分)がないのに、わ
ざわざコーラスを入れるのはダメ、になったのでは?

久しぶりにここを覗きましたが、福岡は個々の技術は悪く
ないと思ったなぁ。曲をもっと勉強しないと、という感じ
でした。サックスはよかったですよ。アンサンブルできて
いましたね。
770名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:38:18 ID:zFRwwpUj
だーかーらっ、みんな全水練の2006年改正ルールを読んでくれ!
楽譜に歌詞が書いてあったって駄目なの。
支部を通過できても、そのルールが摘要される全国では歌詞を歌ったら規定違反シッカーク!
771名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:38:55 ID:zFRwwpUj
だーかーらっ、みんな全水練の2006年改正ルールを読んでくれ!
楽譜に歌詞が書いてあったって駄目なの。
支部を通過できても、そのルールが摘要される全国では歌詞を歌ったら規定違反シッカーク!
772名無し行進曲:2006/07/15(土) 18:24:21 ID:SJMQC6EW
歌詞の件は県の実施規定では認めてるんだから県大会は問題なし。
東北行ってから心配汁。
773名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:33:58 ID:H/9XsJOo
ぐるりよざもNG?
774名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:36:10 ID:OwVDfYST
>>773和賀●中か?
775名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:56:27 ID:o5lwNOCQ
>>765
何千回、何万回でも反吐がでるまでいってやる。
岩手県はレベルが低い。岩手県はレベルが低い
岩手県はレベルが低い。岩手県はレベルが低い
岩手県はレベルが低い。岩手県はレベルが低い
・・・・・・
776名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:05:53 ID:Wq8A8eNu
>>775
言われなくても、分かってるって
777名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:27:13 ID:jiiWD14X
777

ゴールド金賞いただいた!
778名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:48:56 ID:DGiILZsi
>>777
けれど確変ナシで。
779名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:16:45 ID:aCgXHvqJ
目指せ!
東北銅賞!
780名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:47:11 ID:3Qo3QqCZ
いつもそれしか言えないの?
ばっかじゃないの。
地区落ちした人の僻みですか?
他人のこと野次るひまあったら、自分が上手くなるよう努力しな。
781名無し行進曲:2006/07/16(日) 01:41:39 ID:WaZKikP3
クロ北、今年はいい悪寒。
フク丘は、オリジナルより、アレンジものの年に
良い結果を出していると思っているが、今年はどうか。
フク丘は、幻想舞曲集(トゥリ)とかローマの祭りとか
交響曲第2番(ハチャ)とかピータールーとか、そうい
う年の方がいいんじゃ?
782名無し行進曲:2006/07/16(日) 10:32:10 ID:2fo2yln+
>>780
下手なら上手くなるように努力するのはあたりまえ。
岩手がレベル低すぎるのは事実じゃん。
じゃあ岩手がレベル低いんだってさんざん言ってあげるしかないじゃん。
良い子ぶるのはやめたら?

783名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:44:44 ID:aCYW10R0
>>780

貴様に言われなくてもンなこたぁわかっとるワィ。だぁっとれ。
784名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:46:35 ID:aCYW10R0
>>782だよ、>>782

>>780じゃなかったワィ。
785名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:56:48 ID:Oi4CIpL3
努力しろとか下手くそとだけ言わずに、具体的で現実的な策を教えてや。
786名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:04:19 ID:AsaktAQX
提案、
とりあえず、曲なんかやらず、ロングトーンやって、楽器を鳴らせ
ハモディレ使って、徹底してピッチ揃えろ

話はそれからだ。
787名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:26:02 ID:F5RvBdLz
『ハモディレ』っていいね!うちでは『ハーディー』
788名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:11:10 ID:BGaAPDJC
うちもハーディー☆色々な読み方があるんですね。
789名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:14:35 ID:u4bqvr6T
「レベルの低い岩手の吹奏楽」で、かつて吹いていた(今も?)皆さ〜ん(^o^)/
今の現状に至る過程に荷担してたんでしょ?
自分たちが大人になったからって
手のひら返したように
学生に「ヘタだ、ヘタだ」って言うのはどうでしょう?
あなた方が吹いてた時代はそんなに上手かったの???
790名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:01:11 ID:Epq0rzWv
789
禿同
791名無し行進曲:2006/07/16(日) 18:28:27 ID:HoZFTpK2
>>789
岩手は大人の部門も大したことないけどねw
792名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:20:14 ID:BGaAPDJC
789
793名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:37:44 ID:Db+zXwHw
それ考えると千喜多は去年までで
もの凄い進歩を遂げたな。
794名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:45:26 ID:HoZFTpK2
>>793
そこでなぜ専北か?全然話がつながってないと思うんだが。
795名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:46:50 ID:ucQRvadH
禿同
796名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:08:57 ID:iTFlX0RB
>>789
俺の時代もヘタクソだったさ
でも結果がどうのこうのとは関係なく楽しく吹いていたよ
だから俺は岩手は下手とかは言わない
楽しんで吹いてついでに結果がよければそれで良い
苦しんでよい結果を出すより
楽しい演奏をした方が長く音楽を『趣味』として楽しめると思う
社会人になってかなり吹奏楽から離れていたけど
最近下手なりに楽団で吹いてる
やっぱり楽しい!
797名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:14:53 ID:+u6+i8XZ
>>789
自分が高校生の時、自分たちの演奏がうまいと本気で思っていた。(w
OBが夏休みとかに突然やってきて基礎が出来てないとか言ってくるのが正直疎ましかった。
しかし卒業して県外に出てみると、自分の演奏がテンで使い物にならないことを思い知らされた。
もう、基礎からやり直し。実際OBに言われたとおりでした。orz
そして帰省したときその経験を踏まえ叱咤激励しようと思うのだが、
現役生はそれを疎ましく思うという無限ループ。orz

ただひとつ、自分が高校生のとき1人うまいOBが来て本当の楽器の鳴らし方を教えてくれた。
あれがあったから今の自分が居ると思ってる。

口先だけの変なOBも居ると思うが、実際に楽器を持ち込んで良い音聞かせてくれるOBの言うことは良くきいたほうがいいと思う。
OBも「下手」と安易に言わず、現役生が感動できる1音を吹いてきかせるぐらいの気持ちがないと、現役生に思いは伝わらないのではないかと思う。

現役生もOBもくだらない喧嘩しないで、音楽で磨き合おう。
798名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:51:34 ID:WaZKikP3
生まれてからずっと岩手だけど、全国大会には出たこ
とありますよ。
全国でも銅賞とらなかったし。
やればできると思うけどなぁ・・・。
799名無し行進曲:2006/07/17(月) 01:09:14 ID:DleciVW6
全国に出る以前に東北で金すら取れないんだからそっからじゃねーの?

まぁ自分は中学のときに金取ったけどね!
800名無し行進曲:2006/07/17(月) 01:10:31 ID:DleciVW6
ついでに800もゲットしておきます
801名無し行進曲:2006/07/17(月) 01:24:15 ID:YM+0okOB
>>798
何年前の話だよ。
802名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:15:53 ID:9sNpUDpy
少なくとも釜石南じゃないな…銅賞だし
それ以降全国に出場してないし…どこだよ??w
803名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:52:46 ID:Zl0JRXMt
妄想?
804名無し行進曲:2006/07/17(月) 11:06:22 ID:+uN42XoZ
アンコンの話?それとも新日鉄かなんか?
805名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:04:57 ID:txgK8Jwv
甘ったれてますな・・・。こんなレベルだと黒北の独占でしょうなァ!
806名無し行進曲:2006/07/17(月) 13:17:00 ID:cwQd4fXq
条件は現在の学生の方が格段に恵まれてるがな。
いい楽器も入ってるし望めばプロの指導も受けられるし。
807名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:10:04 ID:fth+1JbE
あともう少しで県大でつね。
808名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:38:38 ID:YM+0okOB
>>801-804
恐らく>>798は岩手大学の事を言ってる。
東北学院が出るまでは天下だったのかな?w
809名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:44:57 ID:xOQZ+9FT
799ウザイ
810名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:57:56 ID:UWg1xBHT
799
地区で?
811名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:11:29 ID:uxdaAJGS
>>810
山田か遠野の人でしょう?多分。

>>799
高校のときは?と突っ込みを入れてみる。
812名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:13:03 ID:i45dNAoY
809は線北
813名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:29:19 ID:8okxNUHn
話かわるが,審査員には曲の好みあるよな?俺がアンコンの東北で吹いた曲他の2校も吹いてたが3校全部銅だった。技術が問題だがな
814名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:50:10 ID:cN1KAWkl
「俺この曲知らない(技術A・表現C」と書いた審査員も過去にいたらしいが?

やはり曲の好みはあるんでしょうね、多少は。
815名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:23:09 ID:ZSzbKOki
水沢高校の定期演奏会行ってきた…
816名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:39:05 ID:mMSvrhC5
俺も水沢高校の定期演奏会行ってきた…
ちなみに、ここの高校は初めて。

展覧会の絵、いろんな意味でつらかった…
せめてハインズレー版ではなく高橋徹版とかやってもらえれば楽しめたかも。

3部の企画ステージは、寸劇はそこそこ笑わせてもらった。
先生も、寸劇にマンドリンにと大活躍でしたね。
吹奏楽よりマンドリンやりたいのかなあ、とも思ったが。
817名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:54:30 ID:PpSBXt/W
>>816
マンドリンは、指揮者が弾いてたんですか?
818名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:59:40 ID:Ts4xlkQz
あの指揮者マンドリンステージ毎年必ずやってるぞ。
819名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:15:49 ID:ZSzbKOki
展覧会の絵聴いてて飽きてしまった…
だめな漏れw
820名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:34:56 ID:Zl0JRXMt
時間長すぎだし。
それに、あんな演奏であんなに客が入るのが不思議。
まぁ、ほとんどは身内とお友達でしょうけど。
来年はきっと行かないだろう。
821名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:48:55 ID:PpSBXt/W
>>818
毎年やってんだ…。マンドリン弾きだから、マンドリン弾きたいのもわかるが、今は吹奏楽部の顧問なんだから、控えてほしいよな。
822名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:26:35 ID:BKTYfIhs
展覧会のゑねぇ・・・
確かにハイズリー版はなんかいずぃんだよな・・・
中途半端に原調だし。
823名無し行進曲:2006/07/18(火) 03:28:17 ID:wI8VSybx
>813
曲の好みも表現とそれに関わった技術の好みもあるでしょ
東北聴きましたが結果にそれほど疑問なとこありませんでしたよ
824名無し行進曲:2006/07/18(火) 05:23:25 ID:h7+adQRu
三光の定演っていつだっけ?
825名無し行進曲:2006/07/18(火) 08:47:44 ID:PXfwjXC1
>>824
おとといの日曜ですよ。
826名無し行進曲:2006/07/18(火) 14:56:09 ID:5G/DZ9ya
まぁ今年もDoCoMo上手くないだろう
827名無し行進曲:2006/07/18(火) 19:07:27 ID:h7+adQRu
>>825
日曜!?ありがとう…

三光の定演に行くの忘れてた…今年は何人くらい入ったんだ?
誰か行った人いませんか?
828名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:30:10 ID:kR7gV/FL
三項の定演、自分も行けなかったのでどうだったか教えて欲しいです。
829名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:45:51 ID:ZTt0lx9w
>>827-828
妙に人が入ってたよ。
パンフに広告がなくてびっくりした。
830名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:26:25 ID:/5x7q9eS
>>819
ノシ
831名無し行進曲:2006/07/19(水) 04:26:02 ID:L30RY7OI
fun
832名無し行進曲:2006/07/19(水) 07:31:25 ID:sv7O5dTU
>>829
演奏は?
833名無し行進曲:2006/07/19(水) 07:48:16 ID:DoLcwjYd
戦北の吹奏楽、初戦の山田の応援団と同じくらいの人数で焦った。。。
テレビ見た人どうだった?
834名無し行進曲:2006/07/19(水) 08:50:40 ID:XpWI3Y2l
>>833さん

ニュースで少しだけ聞いたけど、何か去年より
鳴ってないか?いつも野球応援メンバーとコンクールメンバーとで分けてるのかな?
835名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:06:54 ID:URKpAsP2
生徒は出ないで、応援は応援団と吹奏楽部員だけだったはず…
836名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:17:55 ID:b4mJq4B/
所詮錢棄駄
837名無し行進曲:2006/07/19(水) 14:16:34 ID:DoLcwjYd
球場で見てたけど、去年は交替とかど吹いていた気がしたのが、今年は全員で吹いてるみたいだよ。
やっぱり地区大どまりであまり気にすることないからな〜
838名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:32:27 ID:7GtwMsRn
>>837さん

サンキューです。そうかやっぱり全員なのか・・・。
しかも昨日は華難で明日はもしかして黒喜多?
吹奏楽部の敵討ちか?
839名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:52:25 ID:Ai5Anv3V
きっとセンキタ―はコンクールでの憂さ晴らしを野球応援でしてるだろね。
甲子園行く事になればみんな手放しで喜んじゃうよ、きっと。
今まではコンクールメンバーが行きたくても行けなかった(イカしてくれない)みたいだし。
840名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:51:42 ID:jamaSEMR
え?!なんか線北って特進クラス?以外は普通にメンバーとかもでてたらしいよ。まぁそれは去年までの話だけどね。
841名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:54:36 ID:URKpAsP2
何でこうも異常に詳しいんだ…黒喜多生ですか??
842名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:55:34 ID:jamaSEMR
え?!今までは普通にメンバーも吹いてたらしいよ。まぁそれも去年までの話だけど。
843名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:07:35 ID:Ai5Anv3V
あーそー、別にメンバーが応援しようがしまいが関係どうでもいいけど、
自分が現役だった時代、センキタが甲子園決まった時メンバーも甲子園に行きたいとかごねたら
顧問がマジギレして家に帰ったって聞くよ。
そういう意識の低い奴等と大会に出る気はありませーんみたいな。
いまは変わっちゃったの?てか最近センキタ野球弱いからあまりこの話に縁がないだけじゃね?
844名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:19:53 ID:sGvZWao6
また千北かよ。好きだね。



845名無し行進曲:2006/07/20(木) 01:14:59 ID:81GjtL61
ところでイパーン盛岡も県南も聴いたってヤシいる?
県予想できる?
846名無し行進曲:2006/07/20(木) 06:50:21 ID:+zDNSUU4
なんと今日は県営第2試合〜黒木田対選木田
847名無し行進曲:2006/07/20(木) 14:01:18 ID:QKMZZNoT
野球中継で、『全国レベルの吹奏楽部』ってアナウンサーが言ってるし。良く調べてから発言しろよってな。
848名無し行進曲:2006/07/20(木) 16:00:32 ID:+zDNSUU4
まぁまぁ…確かに半分当たってて半分外れてるような。選木田は全国いってるしな、マーチングで。
849名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:15:51 ID:3pJD3z37
そろそろ、県大会の出演順って判んないのかな。
850名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:29:52 ID:RVdTxmt8
たしか午後に黒喜多と由梨が続いてた気がしたが…。
851名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:30:27 ID:UjlkHFot
わかるけど教えない。
852名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:38:24 ID:6esWzhN8
今年は午前からは代表なさそう。午後から見に行こうかな。高校の部のことです。
853名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:39:08 ID:Z0BmPfHj
>>851
知っているなら教えてよ!
854名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:06:51 ID:c13T+Cae
教えろ!!教えないなら最初から書くな
855名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:27:48 ID:AymXj5qN
プログラム1…
せきに
856名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:21:12 ID:RVdTxmt8
またかよ…。
857名無し行進曲:2006/07/21(金) 05:17:20 ID:uUdO0teN
オオトリは宮古高校だったかな。
858名無し行進曲:2006/07/21(金) 07:28:21 ID:VxfXgCLd
午前から(一番から)見る必要は全く無いなwゆっくり聴きに行くのがいいかとww
859名無し行進曲:2006/07/21(金) 09:56:05 ID:QtvdFguZ
みんな午後から?
助かる〜
860名無し行進曲:2006/07/21(金) 10:21:03 ID:0WsehJ1r
他の部門は知らんけど高校の出演順あげる、予想よろしく!
午前 関2、不来方、花南、久慈東、休憩
   盛4、遠野、盛商、盛1、釜南、昼食
午後 盛3、関1、盛2、花北、休憩
   千厩、黒北、百合、福岡、宮古、閉会式
861名無し行進曲:2006/07/21(金) 12:24:40 ID:rI9o6EDo
代表確率
黒北…100%
白百合…80%
盛二、盛三…共に50%

関二…15%


県北、沿岸が未知数
862名無し行進曲:2006/07/21(金) 13:09:28 ID:VKpviiEV
関二って確率あげられるくらいの実力あんのかな?演奏聞いたことないからわからんけど、いい評判もあんまり聞かない気がする。

黒北、百合、二、三が代表でしょう。ありきたり予想だけど。
なんかサプライズあれば、面白いけどね。
863名無し行進曲:2006/07/21(金) 17:06:37 ID:w9VUH39c
各校全ての演奏を聞いていない上、当日の演奏・審査すら行われていないのに、
トップ以外よく予想するねえ!
864名無し行進曲:2006/07/21(金) 17:43:27 ID:7i0+ygDG
代表になりそうな所と、ならないだろう…と思う所は、どこにだってあるだろう
今までの結果上、上記の予想されるのは当たり前
865名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:32:22 ID:wPw/FUrt
今年の中A東北どこが行くと思う?
866名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:56:22 ID:Aiif1LUY
今年の盛岡はとても低レベル。
百合、二、三が揃って東北なんて考えられない。
百合も二も地区大会は??だったしな。
867名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:58:43 ID:wPw/FUrt
中学を予想して下さい!
868名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:02:25 ID:xhBRFsuC
じゃあ県北や中央・若しくは沿岸の、いわゆるダークホースが県を抜けるんだろうね。
でも白百合はほぼ確実に抜けると思うぞ。いままでの傾向から言って、
そこ以外に抜ける方が考えられん。U氏の作るリードはバカに出来ない。
869名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:43:11 ID:VxfXgCLd
861
積二は0%
870名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:45:38 ID:hemMureM
県北がダークホースになるとは、思えない
871名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:53:55 ID:aJ9yUemQ
日報見た?
872名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:59:56 ID:uUdO0teN
黒北100%
白百合・盛二70%
盛三・花北50%
関二・福岡30%


って感じ?
873名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:09:36 ID:IL6tr4AG
・予想
黒喜多100%
由梨 80%
参考 60%
二項 50%
でしょうか。昨年、花喜多も上の方だった気がしたのですが、今年は東北来そうですか?(今年はまだ花喜多聴いてないので)



盛岡地区しかわからないのでとりあえずこんな感じです。
874名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:10:37 ID:Aiif1LUY
>日報
専北って毎日9時半まで練習してたのか。
すごいというか何とかいうか。。。
875名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:14:59 ID:wPw/FUrt
来週はいよいよ中学生の県大会かですね!何処が東北行くと思いますか?
876名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:34:37 ID:uUdO0teN
>>875
中学スレでやりましょう!
877名無し行進曲:2006/07/21(金) 22:50:19 ID:4KPFjKcq
沿岸地区聴いたが、ダークホースにはなりえないな。何だかんだ言っても
>>873が現実的か?花喜多は自由曲消化不良でまたしても5位と予想。
878名無し行進曲:2006/07/22(土) 00:40:29 ID:cVDJwILR
別に中学の話でもいいんじゃないの?
高の話は飽きたし、だいたいわかったからさ。

北陵・大槌・花巻・湯本でいいんじゃないの?
文句ある方は自由に語ってくれ。
879名無し行進曲:2006/07/22(土) 05:42:14 ID:8/IqcGMY
今年の県大ホント楽しみなんですけどっ!!代表どこになんだろぉ??
880名無し行進曲:2006/07/22(土) 08:42:39 ID:zGezvI7f
正直なところ、なぜこんなに杜参の評価が高いのか疑問・・・
中学校の予想も我が東が抜けているのか謎・・・

いろいろと楽しみな県大会だね。
881名無し行進曲:2006/07/22(土) 09:29:50 ID:z7NNe+85
今年の山田中はどうなんだろう?
昨年の山田は演奏の破綻はあったが、能力は高かった。
H先生のラスト2年よりは、はるかに上手だと思ったが。
山田がレベルダウンしているのではなく、
昨年代表になった4校が頑張っていると思った。
岩手の中学は、実力を出しきれば、東北銅賞ゼロは可能。
882名無し行進曲:2006/07/22(土) 12:46:49 ID:SK1/0iQN
>>874
9時半までどんな練習して・・・あんなんになるの?
よっぽど能力無いのね。
883名無し行進曲:2006/07/22(土) 13:12:52 ID:QaeLlMOK
882
量より質の問題
指導者側も生徒の質も
線木田は「元気は良い」が「反抗的・うるさい」かんじで素直じゃない。
ケータイからスマソ
884名無し行進曲:2006/07/22(土) 13:56:25 ID:pnfo1Wja
我が東はアンコン銀だったよね。湯本はやっぱり今年も強いらしい。山田は滝二と合宿したらしいからどちらも強いのでは?大土はよくわからん…
885名無し行進曲:2006/07/22(土) 14:41:11 ID:JI7GVShc
格闘技?
強いって?
そんなんだから・・・
所詮吹奏楽
886名無し行進曲:2006/07/22(土) 14:58:46 ID:q+kuUov9
>>874
休日練習
以前は10時間、
昨年は行事があろうがなかろうが12時間だったと父兄が言ってたよ。
練習時間の長さは淀工の真似だろうけど、
そのことで自己満足になってしまうのではと心配。
887名無し行進曲:2006/07/22(土) 15:13:27 ID:AGWf45oX
>>874
そんなに練習できるなんて羨ましい。
っていうか、そんなに練習してるならもっと良い演奏しろよ。
と、高校時代公立で機械警備で7時までしか練習できなかった自分としては思うのであった。
888名無し行進曲:2006/07/22(土) 15:29:40 ID:ukSlxEU3
>>887
同意。

「7時まで練習」は玄北のお話ですね。
しかも昔々の。
889名無し行進曲:2006/07/22(土) 15:50:29 ID:fofmlE9S
公立でも都の顧問は前任校で大会前に夜9時まで合奏してましたよ。
都ではどうしてるんでしょう?
890名無し行進曲:2006/07/22(土) 16:03:38 ID:z+7jRtLq

>>882-883
別にセンキタ擁護するつもりはないけど、その練習時間の全てがコンクールに費やされるわけではないからな。
逆にコンクール前であってもコンクールの練習をろくにしないで地区に望んだ年すらある。
地区銀賞抜けなんかはその典型でしょう。
野球応援の練習(甲子園前の応援はたいてい全部員・総動員)や、浴衣祭り(だっけ?)練習やら、
合奏練習なんかは一年生のためのファーストコンサートのために合奏上を譲らなければならない時だってある。
「量より質」の練習が出来てないのは事実だな。実際に見て・経験してきて事実そう思う。
本来、部活を先導していくべき部長・幹部より真面目に熱心に練習してる下級生なんていっぱいいる。
当の幹部は、先生に任せっきりだったり個人レヴェルでの演奏しかしない。チームワークなんてあったもんじゃない。
そういう奴が重役に立つと、下級生がどんなに頑張っても水の泡。顧問も同じく研究心がない。
毎年毎年同じことの繰り返しで成長があるわけない。どんなに良くても現状維持。
自分等にとって最良の策を模索していくのも現役・顧問のチカラ。
黒北連中は元が頭のいい奴等だけに顧問の音楽を理解しようとするし、自分等の意思もしっかり持ってる。
技術はセンキタとどっこいどっこい。この差です。
                          以上。今年の県落ちを予測したOBより


ところで今年の県抜け、どうなるのかあまり予想が付かんが県南・沿岸・県北の代表はどんな感じなんだ?
黒北・白百合が頭角を示すにしても、さすがに中央と盛岡で代表を占めるとは考えにくいが。
どれか1団体は代表に食いつく、可能性のあるバンドはないものか?
891名無し行進曲:2006/07/22(土) 17:01:06 ID:JI7GVShc
別にセンキタ擁護するつもりはないけど、その練習時間の全てがコンクールに費やされるわけではないからな。
逆にコンクール前であってもコンクールの練習をろくにしないで地区に望んだ年すらある。
地区銀賞抜けなんかはその典型でしょう。
野球応援の練習(甲子園前の応援はたいてい全部員・総動員)や、浴衣祭り(だっけ?)練習やら、
合奏練習なんかは一年生のためのファーストコンサートのために合奏上を譲らなければならない時だってある。
「量より質」の練習が出来てないのは事実だな。実際に見て・経験してきて事実そう思う。
本来、部活を先導していくべき部長・幹部より真面目に熱心に練習してる下級生なんていっぱいいる。
当の幹部は、先生に任せっきりだったり個人レヴェルでの演奏しかしない。チームワークなんてあったもんじゃない。
(そういう奴が重役に立つと、下級生がどんなに頑張っても水の泡。顧問も同じく研究心がない。
毎年毎年同じことの繰り返しで成長があるわけない。どんなに良くても現状維持。
自分等にとって最良の策を模索していくのも現役・顧問のチカラ。
黒北連中は元が頭のいい奴等だけに顧問の音楽を理解しようとするし、自分等の意思もしっかり持ってる。
技術はセンキタとどっこいどっこい。この差です。)へー。そうなんだ。あっそぉ

(以上。今年の県落ちを予測したOBより)←エラソウダネ。でも結果は地区落ちでしょ。

こんな所に後輩を馬鹿にするOBって情けないね・・・何 様  ?
892名無し行進曲:2006/07/22(土) 17:11:36 ID:OVjxYhAd
>>890
同意。今はどうかしらないが、行事をこなしているうちに時間が足りなくなるんだよ。だからその練習時間でもなんら驚かない。
浴衣祭りって新○町のヨミヤのこと?
893名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:38:50 ID:4ut2hGfL
それだよ。
というか反抗的・うるさいって他の高校もだろ?選木田に限ったことではない。実際ホールマナーが悪いとか選木田言われてるが、県南地区大、県大でも携帯
いじってるヤツいるし。
あんま関係なしorz
894名無し行進曲:2006/07/22(土) 20:38:48 ID:8/IqcGMY
線喜多はもういいですから〜!来年の頑張りに期待ってことで!
895名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:01:37 ID:3N9gj/m4
全部、後半から代表がでそうな位、片寄った出演順だね。
前半で分からないのは前半トリの鎌何。
上手いと書き込みあったが、
去年に比べて上手いだけなのか?代表権に絡みそうな位上手いのか?
896名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:33:24 ID:APPqPzXV
去年より下手
897名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:57:18 ID:bajpfGK8
去年は銅賞だったよね?それ以下?
898名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:02:40 ID:dTiZg+j1
席二は年々落ちてきてるよ。
特に今年は。自分たちの実力考えろよな。
899名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:11:48 ID:M27Cy9yh
898
それに加え、朝1じゃなぁ…
900名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:18:28 ID:3N9gj/m4
鎌何、指揮者も変わって、
自由曲もグレードは低いけど、
上手くまとめてきてるみたいな書き込み確かあったよね?
それで、去年以下?
901名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:59:50 ID:9g5MqhaN
もう今の積二なんかどうでもいいよ…あいつらの話なんか聞きたくもない。
とOBの漏れが語るくらい……
902名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:09:43 ID:qcuAG6NR
>>901
ちなみに何年前卒業された方ですか?
903名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:14:30 ID:APPqPzXV
>>900
大会を聴いてない人の作り話か、耳が肥えてない人の話じゃない?
これで金賞なのって感じの演奏だったケド・・・・・・
904名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:35:04 ID:9g5MqhaN
902
まだ合併するのが具体的にはまとまっていなかった頃のOBとだけ言っておく
905名無し行進曲:2006/07/22(土) 23:50:02 ID:n6us9Rei
全ては妄想で出来ていたんだよ。
906名無し行進曲:2006/07/23(日) 01:17:58 ID:Qux36A+2
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ーーーーーーーーーー――――――――――‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ん…………‥‥‥‥・・・・妄想ねぇ
907名無し行進曲:2006/07/23(日) 05:33:31 ID:8GLrvtPt
901=904
「合併するのが具体的にまとまっていなかった頃」
席二は殆どOG。
文章から割り出すと、合併の話はちらほら出始めたていたが、はっきりとした形でなかった頃の男子部員…
ここで現役生を叩いてる、あんたの方がよっぽどどうでもいいよ…
908名無し行進曲:2006/07/23(日) 06:27:50 ID:AuTbZWkk
席二・森一・鎌何…何処も期待出来ないって事か?
前半はゴールド金賞無し…
909名無し行進曲:2006/07/23(日) 07:03:34 ID:IcxlKZb1
907
それはそうだな。
ちなみに漏れは901
今日部室にでも行ってみるか
910名無し行進曲:2006/07/23(日) 07:16:26 ID:AuTbZWkk
901 もう今の積二なんかどうでもいいよ…あいつらの話なんか聞きたくもない。
909 漏れは901今日部室にでも行ってみるか



911名無し行進曲:2006/07/23(日) 07:57:13 ID:m+fqtllA
今日部活にくるんですか?
楽しみにしてますよ
912名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:34:04 ID:BxcHPZ9Z
>>909
荒らしにいくの?
そりゃ楽しみ
現役生もいい迷惑。
913名無し行進曲:2006/07/23(日) 09:51:53 ID:kgY64y3t
あとでレポよろ。
914名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:28:55 ID:a7b9kb6v
沿岸で金賞っていったって、沿岸のレベルは低いし
915名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:54:27 ID:BxcHPZ9Z
↑何を唐突に。
916名無し行進曲:2006/07/23(日) 14:20:32 ID:Qux36A+2
何を唐突に。賛成!!沿岸だって頑張っとる。人の心配しないでまず自分が努力せい
917名無し行進曲:2006/07/23(日) 14:44:50 ID:a7b9kb6v
唐突で悪かったね。でも、事実だから。しょうがないでしょ。
918名無し行進曲:2006/07/23(日) 14:56:32 ID:mo/xdE/g
昨日の盛4の定演いったひといる?
919名無し行進曲:2006/07/23(日) 15:49:35 ID:BxcHPZ9Z
>>917
事実とかじゃなくて、話の流れが見えんばい。
920名無し行進曲:2006/07/23(日) 15:53:25 ID:BxcHPZ9Z
>>909がどうなったか木になる・・・w
921名無し行進曲:2006/07/23(日) 16:27:37 ID:Qux36A+2
917
事実を教えなさい。説得になってない。何がしょうがないのか。逆ギレすんな
922名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:08:01 ID:a7b9kb6v
いやいや、逆ギレしてんのは君。さては沿岸の現役生でしょう。
県大会で勝てる見込みもないから、キレるしかないというわけですか。そうですか。
まぁ、当日になれば分かることだからねぇ。
しかも、「説得になってない」ってべつにあなたのこと説得してないんだけど。
事実だ。貴様ごときの幼稚な弁解などききたくもない。
逃げるな



923名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:19:52 ID:m+fqtllA
部室にこなかったあ
924名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:34:58 ID:Qux36A+2
922
だね。冷静に冷静に‥俺ゎ現役生でゎなぃ↓夢叶わぬ人。地区落ちさ。だから後輩に頑張って欲しいと。岩手県全体頑張ってィィ結果残して欲しいってね‥内陸頑張れ
925名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:37:15 ID:YSniAFli
>918
行ってきましたよ。かなり楽しめた!
あのクオリティーなら、もっと客が入ってもいいのになあ。
926名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:44:48 ID:fx1KlZ93
一高の定演いったひと感想よろ
927名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:09:14 ID:LsW4uFAa
沿岸も精一杯頑張るお(^ω^)
928名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:23:18 ID:cmjolXgA
一位黒北独走とはいえ、やはり専北より上と評価された中央勢は不気味だ。
二位だった遠野にミラクルは再び起きるか。
三位だった花北をO月さんがどこまで引っ張り上げるか。
四位だった花南はO井さんが県大会を振るらしいし。
929名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:28:04 ID:9I6UiGhV
は?四高のあんな演奏会であれ以上人はいったら驚く。だいたい身内しか来てないしな。ドリルも相変わらず何やってるかわからん。
930名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:18:26 ID:ZSaU6QKW
今日は黒北の定演だったような…?聴きに行った人レポ宜しくお願いします!!
931名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:41:03 ID:kgY64y3t
>>910
今日のレポよろすく。

さて、いつも黒北を鼻で笑う○北さんの反応が気になる・・・・が、その前に定演レポが聞きたい。
932名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:47:29 ID:/oJgm7yV
今週からいよいよ県大会だな。ちなみにどこが東北に行くと思う?
933名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:59:44 ID:ZSaU6QKW
>>932
大分みんな予想しまくってるんですけどw
ちなみに盛岡地区と中央地区両方聞ぃた私の予想は…

最優秀…黒北
A位…白百合
B位…花北
C位…盛二or盛三

結果だけ見ると遠野がダークホースかな!?

ま、ぃずれにせょ県大でる学校は頑張れっ!!
934名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:05:24 ID:/oJgm7yV
中学と一般の予想もお願いします!
935名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:18:46 ID:NFRT2xyc
なんと! 花南はO井女史が振るのか。
あの人は指揮は岩手で一番上手な気がする。
代表に期待。
936名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:04:51 ID:gjXBnIYD
壱校逝ってきました。入場誘導下手すぎ。
部長挨拶は観客をなめてんのか?って感じ。
演奏も期待していたのだが残念。
これで地区金賞だったのか?
937名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:13:43 ID:snFWdum4
自分も玄北の定演行きたかった……
レポよろ。
938名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:23:27 ID:m0+Om5iq
>>936
たしかに。
でも情熱大陸は良くなかったですか?
939名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:26:28 ID:YSniAFli
>929は線北か?
マーチングやってないやつは「ドリル」なんていわないからな(笑
よその批判は相変わらず元気だね
940名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:33:04 ID:L23WCY7l
千北はずっと野球応援だったでしょ。
しっかし決勝まで行ってホントに甲子園行ったら今年の奴らは京都もいくし、万万歳だな
941名無し行進曲:2006/07/24(月) 00:14:13 ID:5D999NxA
938>>ヴァイオリンが入ってましたね
942名無し行進曲:2006/07/24(月) 10:55:56 ID:BoLwa2xQ
黒喜多の定演聴きました!!サックスのアンサンブルよかったです。大会@週間前でコンクール以外の曲をぁそこまで仕上げたのは偉い。
943名無し行進曲:2006/07/24(月) 13:45:19 ID:9piz8lFr
三高の定演の感想よろ
944名無し行進曲:2006/07/24(月) 14:50:45 ID:3kwyQjSW
そんなこんなで戦北が甲子園行きですよ
945名無し行進曲:2006/07/24(月) 15:01:30 ID:zumz6nDP
宣木太ブラスは、全員甲子園行きか?
946名無し行進曲:2006/07/24(月) 18:37:36 ID:bfiBoE6T
>>933の小さい「ぃ」「ょ」に
ちょっとムカつく〜ぃょ。
でも、まあぃぃょ。
947名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:11:01 ID:FLEnXZ5X
全員が行くだろうな。んで帰ってきて京都にすぐ行くんじゃないか?
948名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:18:04 ID:zumz6nDP
高文祭は、いつ?
949名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:19:51 ID:N/oNiq8a
いいなぁ線喜多。ある意味全国大会ですよねぇ。
950名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:27:01 ID:zs5ax7QX
俺も甲子園行こうかな・・・。



                                   パンチラ見に。
951名無し:2006/07/24(月) 20:04:01 ID:UdRJ8Rbj
中学校Aクラスで県大会に出る
盛岡地区のそれぞれの中学校の
良いところと悪いところを教えてください!!!
952名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:28:05 ID:sKL4lHGr
現役生のガサ入れが来た模様。
953名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:35:15 ID:FLEnXZ5X
厨乙。
954名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:41:36 ID:xEieIl2q
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )いくら頑張っても東北銅が指定席だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
955名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:50:25 ID:N/oNiq8a
いや湯本中・花巻中には去年に引き続き期待だろ。
956名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:00:59 ID:UTjVGbCW
地区では北陵ソロ結構ミスってたよな。県では上出来だろうが…今年も最優秀か。
957名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:07:14 ID:MEJRalcc
>>935
べつにo井が振ったからって代表になれるとは限らない。
o井のバックアップが強力なだけで、本人は抜け殻のようなもの。
958名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:13:56 ID:2D/I/stb
岩手の吹奏楽は糞だよ
レベル低すぎ
どの学校に訪問しても質の悪い汚らしい音が聞こえてくる

これは非常にうっとうしい
959名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:00:32 ID:G4rZsCmA
>>958
訪問しなきゃいいじゃん(藁
960名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:38:28 ID:1Ez6sdTe
>>985
その通り!!
だからあんたが指導してくれ。
961名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:42:44 ID:cI6NZW6q
市光の定演どうだったの??ヴァイオリンって!?
962名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:54:06 ID:q2B9kVr3
>>985は責任重大だな。
迂闊な事書けないな。
963名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:55:06 ID:HQeewQ9b
>>958
んで、あなたは何しに行くの?
もしかして生保のオバちゃん?
964名無し行進曲:2006/07/25(火) 06:47:08 ID:jl/+nL8/
盛岡の様紺庭園志子が良かった
コンクールは駄目でもPOPSがよいってのはいいことだよ
965名無し行進曲:2006/07/25(火) 07:41:12 ID:TnnHdt3A
誰か、チケットまで買ったのに行けなかった俺の為に、玄来田の定演レポを…
…欲を出すなら盛のバイオリンってのも気になる
966名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:13:31 ID:BUH2MJpp
>>959>>960 禿胴。
>>962 985を探しちゃったじゃん(*_*)
967名無し行進曲:2006/07/25(火) 13:13:54 ID:7xcU8aoa
>964
禿同。
968名無し行進曲:2006/07/25(火) 17:59:58 ID:0Ek0+34T
>>957
いやいや、バックアップは関係ないだろ。
彼女はojaの後継として指揮するんだから。
ojaがつくりあげた音楽を彼女がどう変えるかで花南が金をとれるかどうかが
決まる。
969名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:57:17 ID:bhFkOpKS
全国一番近いの癌大じゃないかなぁ?アンコンも東北で1位と同点って聞くし。ま、地区大聴いてないから何ともいえませんが。
970名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:11:14 ID:SMlS/YsC
鼻難はo井女史が普段指導しているんでしょ?ojaはたまたま地区大会を振っただけだと思う。
よってojaが壊してしまった部分をo井女史が直せば、そこそこなんじゃないの。
でも、それで金に手が届くとは到底思えないけどね。
窯難のときはOBが手を貸しただろうけど、まさか今の学校にまでは来てないでしょう。
よって等身大の彼女の音楽で勝負ということでしょう。
971名無し行進曲:2006/07/25(火) 21:52:01 ID:98hp2Hd0
>>964
そんなによかったんだ。どんな感じだったの??
972名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:03:49 ID:SMlS/YsC
>971
私も四股よかったよ。
オリジナル・クラシックステージやステージドリルは確かに改善の余地あり。
でもポップスステージは楽しかった。
選曲にも気を使っているし、何よりステージ上の楽しさが素直に客席に伝わってきた。
押し付けじゃない演出。ダンスも一生懸命。笑いもまじめに取る。
なによりちゃんとポップスのノリを押さえていた。ロックはロック、ラテンはラテンに聞こえた。
「あんな演奏会」呼ばわりする奴もいるだろうけど、私は好きだね。
今年の盛岡の各高校の演奏会は、それぞれにカラーがあってみんな楽しめましたよ(いったやつはですが)。
973名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:14:08 ID:ogJN5qn6
>>970
O井センセは窯時代もそんなにOB来てないよ。
センセ自身の人脈で県外から指導者呼んでた。
974名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:20:47 ID:RSwv5Rjx
>>922
逆ギレか!?沿岸関係者なら逆はつけなくていいんじゃないか?
まぁ、どんなに下手でも、みんな勝てると思って練習してるだろ。そうじゃなきゃやってらんねぇってw(藁
975名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:51:32 ID:bqe9wFxg
>>974
話題が古杉。
976名無し行進曲
アンタいつの話題にスレ戻してんの? 空気嫁ヴォケ