万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―18本目―
万年筆に関する話題を中心としたスレッドです。
質問の際は、なるべくテンプレをお使いください。
テンプレ、心得、過去ログ等は
>>2-10あたりです。
では、ご筆談くださいませ。
相談者用テンプレート
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: (Lamyサファリを使ったことがある、万年筆を使ったことがない、など)
Q2:用途
A2: (ノートとり、宛名書き、プレゼントにする、など)
Q3:使用頻度
A3: (毎日A4ノート20ページ分、など)
Q4:予算
A4: (1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q5:その他
A5: (筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、
ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)
回答者の心得
・質問者には親切に
・予算や用途にケチをつけない
・最終的な判断は質問者がするということを忘れずに
194 :_ねん_くみ なまえ_____ :2006/02/05(日) 21:52:08 ID:???
吸入式の万年筆や両用式のコンバーターの容量がどれくらいかって関心
ありませんか?メスシリンダーが手に入ったので、測ってみました。
パイロット 823 ...1.54cc
パイロット CON-70...1.04cc
パイロット CON-50...0.57cc
セーラー...0.57cc
プラチナ...0.56cc
アウロラ...0.80cc
ペリカン M400...1.05cc
ペリカン M600...1.3cc
ペリカン M1000...1.13cc
測定方法は、メスシリンダーに3回ずつ満タンにした水を入れて合計を読み、
3で割りました。誤差の議論もできない大雑把な測定ですが、せっかく
メスシリンダーを入手したので早く測ってみたかったのです。
ペン芯のフィンに溜まった水は、溜まったままにしておけば測定に影響しない
と考え、放っておきました。
CON-70の測定では、水をすべてメスシリンダーに移すことが難しく、
予想より低い数値になってしまったのではないかと思います。
両方式のコンバーターの操作は、水の吸入と排出を何回か繰り返し、なるべく
空気を吸い込まないようにしたものをメスシリンダーに移しました。
ペリカンのスーベレーンの測定のときは、実際にインクを入れる場合のとき
の儀式にのっとり、満タン状態から2滴ほど落として、ペン先を上にして
尻軸を吸入方向に回す、という条件で測定しました。
ご意見などをお願いします。
スレ立て乙。
いつの間にか落ちてたのか。
>>1乙
落ちてたの気付かんかった
やっぱり万年筆は樹脂軸がいいねー
樹脂軸をギターポリッシュで磨き磨きキュッキュッ
最近はいぼた蝋が有名みたいだけど使ってみたいなぁ
ギターポリッシュでは「ケンスミス」というのが一番評価が高いぞ。
一番光沢が強いので有名。深みのある光沢。
ギブソンとフェンダーのポリッシュは並。
マーチンのは薄い(例えればペリカンのロイヤルブルー)。
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:日本製(パイロット・カスタム742、プロフィットなど)
Q2:用途
A2: 日常の筆記(ノート5枚ほど?)
Q3:使用頻度
A3:毎日
Q4:予算
A4:4,5万ほど
Q5:その他
A5:とにかく見た目がいいもの。高級感があるデザイン。
他人の目をひくもの。書き味、使い勝手は二の次。
上記の通り、日本製の万年筆を使っていたら
ジジ臭いと馬鹿にされました。ということでお洒落な、
高級感のあるデザインのものがほしいです。
ちょうど見せペンとして一本ほしいと思っていたので
一本買おうとおもいます。
よろしくお願いします。
板万か藁万がいいんじゃないかな
手近に手に入るものでちゃんと書ける性能も備えてるならウォーターマンのカレンデラックスかカレン
イタリアのはどうか知らん。
そういうアドバイスをする俺はペリカンのM250のグリーンマーブルという超絶ジジ臭いのを愛用中。
ここはアウロラのオプティマを勧める他あるまい。俺が欲しいだけだけど。
レスありがとうございます。
ペリカンはM800やM1000が欲しいんですけど
如何せん、デザインが・・・。
やっぱり綺麗で高級感のあるデザインとなると
イタ万かヲタマンですか・・・。
オプティマ、綺麗ですね・・・。カレンも流線型で綺麗です。
ファーバーカステルも綺麗ですがあれはどうでしょうか?(値が張りますが)
>>19 ファーバーカステルの伯爵コレクションエボニー使ってるけど、
長時間筆記はしんどいな。
重すぎて
>>20 やっぱり・・・デザインはどうですか?
使っていて注目されたりしますか?
22 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 22:40:13 ID:T/DsF3nA
ドルチェビータなんてどうだ?
もっとも書き味もかなりイイと思うけど。
クロスのヴァーブなんてどうよ。
あの突拍子のなさはイカス。
デュポンのエリプシスってまだある?
あったらあれ
ほかにはペリカンL5
>>22 ドルチェビータ・・・信頼性は・・・。
故障など多くないでしょうか?
エリプシスのパラディウム鍍金が一年程で剥げて来た。
保障期間中に修理に出すかな。
前スレが落ちたのは,タイトルから猥談が抜けてたからに違いない.
今回もないけど,大丈夫かなぁ・・・
ファーバーカステルの伯爵コレクションはかっこいいけどバランス最悪
カレンも重いし書き味硬い
アウロラ・オプティマ 太い軽い
オマス・旧ミロード当たりが良いのではないでしょうか
みなさん、レスありがとうございます。
皆さんがお勧めしてくださったものの中から
自分の好みをえらんだところオプティマが一番合いそうです。
値段もそこそこですし、太目の軸がよさそうです。故障もなさそうだし。
試筆して気に入ったら購入しようと思います。ありがとうございました!
30 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 15:07:35 ID:rcnsOlGb
モンブラン146、パイロットカスタム、ラミーストゥディオ、などを使っています。
少し個性的なのがほしいと思って、シェーファーのレガシーヘリテージに目をつけているのですが、
使いごごちなど、どうなんでしょうか。
31 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 16:34:35 ID:9ZCWXrag
ペン先を 外すつもりでフィンを折り
Undo したくて じっと手を見る
しばらく使わないものを保存する方法って特別なものありますか?
とりあえずペン先ぬるま湯に二晩ほどつけて、三日ほど乾かしてはあります。
完全に内部の水滴がなくなるまでまだしばらく乾かした方がいいとかありますか?
むしろ水道水詰めておけってよく聞くけど...
34 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 18:26:40 ID:bI3NRyjB
水を詰めて保存しろってのは、コルクパッキンを使ってた昔の吸入式の話だろ。
乾燥して割れたら交換しなきゃならんからね。
a
みなさん、万年筆はどうやって収納してます?
前文房具屋で、布タイプで20本くらいくるくる巻ける奴を見かけたんだけど、その後探しても見つからず……
>>37 おいらは、インクの入っているものと空のものを分けて保管している。
インクの入っているものは、十本入るペリカンのペンケースに、
そうでないものは、買ったときについてきた化粧箱に入れている。
ただ、この化粧箱を保管するのが嵩張ってしまって大変。
また、ペリカンのケースもちょっと高くて万年筆一本買えるくらいだった。
布タイプくるくる巻きは、太さの異なる万年筆もホールドしてくれるのかな。
なら、おいらもひとつ欲しいな。
丸善の15本ペントレイがあるじゃないか
40 :
37:2006/03/10(金) 17:51:20 ID:???
レスども。
前々スレでも似たような質問が出てた(ググったら引っかかった)けども、
結局丸善のペントレイとアウロラのファスナー付きケース(恐らくトリノ110)しかレスがつかなかったみたい。
ところで、丸善のペントレイとは如何。丸善のウェブサイトには掲載されていないみたいだけど…… 詳細キボンヌ。
ちなみに、漏れが見た布タイプのくるくるは有る程度の太さまでは大丈夫みたい。一応、2種類くらいの穴があった様な……
趣味の文具箱5
にそういうのがたくさん特集されてるので読むといいよ。
丸善のHPで
ペントレーで検索かけると出る
5250
44 :
37:2006/03/10(金) 23:49:57 ID:???
>>41 アマゾソで購入。情報どもー。
>>42 ペントレイで検索してたorz... ただ、持ち運ぶときは専用のケースにいれにゃならんようですね
とりあえず、趣味の文具箱待ち。
この前、関西方面の取扱店をお聞きしたものです。
ご案内いただきましたモリタで購入しました。
大変親切な対応のお店でした。
ちょうど消費税おまけ中でした。いろいろラッキーでした。
皆様ありがとうございました。
46 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 04:31:23 ID:piukbGZC
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:今年の1月からLamyのアルスター(F)を使ってます。それが初FP。
Q2:用途
A2:日記とメモ用に、気軽に使えて持ち運びできるものを。
Q3:使用頻度
A3:毎日A5サイズのノートに7ページ以上は必ず使っています。
Q4:予算
A4:3万円以内(学生なんで安いにこしたことはないです。)
Q5:その他
A5:最初に使ったのがLAMYのボトルインクのブルーブラックなので、
ヒヨコの刷り込みじゃないですが、今後もできれば
同じインクを使いたいと思っています。色が好きなので。
Loftの万年筆売り場の人(専門知識があるのかないのか不明)は
「インクと万年筆のメーカーは違っても大丈夫だけれど、
同じヨーロッパ系でないと、壊れます」と言っていたので、
そのあたりの真偽のほどを教えてもらえればと思いお尋ねしてます。
希望としては、引き続きLAMYのブルーブラックのインクが使えて、
いかにも万年筆ってカンジの見かけは苦手なので
黒以外の外見(個人的にはステンレススチールにGTが好み)で、
持ったときに、あまり重過ぎないものがあれば、嬉しいです。
(とはいえ、アルスター並に軽いものはないと承知してます。)
注文の多い初心者で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
>>46 >インクと万年筆のメーカーは違っても大丈夫
は、その通りだけど、
>同じヨーロッパ系でないと壊れる
ってのは意味不明だね。
別に国産でも問題ないと思うけど。
ただ、LAMYのブルーブラックはいわゆる古典BBってやつで、
耐水性・保存性良好な代わりに渋くて詰まりやすいインク。
なので、結構ペンを選ぶ。この辺はインクスレで頻出。
結論的には、フローが良くてキャップの密閉性が高いペンが良いみたい。
デザインは好みだから何とも言えないけど、ラミー・クロスとかは挙げてくれた好みに近いかな。
ラミー2000(黒いけど)、クロスのヴァーブやATXとかはどうだろう。
この辺は古典BBにも問題ないはず。百貨店とかで置いているところも多い。
アメ横とかなら予算内におさまらないかな。
エイチワークス
チタン製でどうよ。
エイチワークスは予算外だろ!
ステンレス軸にゴールドトリムで万年筆らしくないならパーカー45やクロスメダリスト
インクが合うかはわからん
>>同じヨーロッパ系でないと壊れる
>ってのは意味不明だね。
>別に国産でも問題ないと思うけど。
多分、カートリッジの事と思われ
ロットリングのボトルインクってないの?
通販のページを漁ってるけど見つからないよママン…。
ロットリングのボトルは結構前に廃番
>>46 金ペンが欲しいならLamyステュディオのパラジウム
ステンレスペン先でいいなら同じモノの黒かステンレス仕上げ
他にはパーカーのラティテュード、、、これもステンレスペン先
ちょっと重くてもいいのならウォーターマンのエキスパート、、、これもステンレスペン先
金ペンってやっぱり全然違うの?(´・ω・`)
ちょっと違うな。
メーカーにもよる。
ヲタマンなんんかは鉄でも金でもそんなに変わらん感じだよ。
いつかは買うことになるだろう。
でもどうせ買うなら気に入ったものを買うのがベスト。出会いがあるまではひたすら待ちの姿勢で。
興味本位で買うのは良くない。
鉄・金の違いやメーカーの違いより
ペン先の細さ、長さ、板厚、イリジウムの研ぎ方で書き味は変わるもの
耐久性は金のほうがもつっていうけど、今の鉄ペンはステンだからなぁ
そんなに変わらんだろ
ごめん鉄だった
ニブってばら売りしてないの?
してるよ。高いけど
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:はい、安い国産のものを。
Q2:用途
A2:書き物全般
Q3:使用頻度
A3: 毎日A4紙、7枚ほど。
Q4:予算
A4:ある程度高くてもいいです。(5,6万)
Q5:その他
A5:とにかく書いているのが分からないほど滑らかな
書き味のものがほしいです。個体差があるのは分かっているので
そういった書き味が楽しめる確率の高いものが結構です。
できれば・・・デザインも綺麗なのが・・・(コレは絶対条件ではないです)
字の太さは?
細字で「とにかく書いているのが分からないほど滑らかな書き味」は難しいが。
66 :
64:2006/03/12(日) 07:57:00 ID:???
68 :
64:2006/03/12(日) 08:22:05 ID:???
>>67 いえ、舶来もののFで結構です。なんどか試筆したことがあるので
大体の太さは知っています。
ペン先研いでくれる店に行って同じこと聞いたほうがいいかもしれない
70 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 10:31:11 ID:dcVGcJ6T
5―6万でF滑らかな書き味となれば、おとなしく金ペンに行くしかあるまい。
間違い無くペリ800を手にして店を出ると思うが。
俺個人としてはペンの重さに耐えれるのなら、プロフィット21の銀製がお薦め。
ノーマルのペン先ならMでもさほど太くは無い。
71 :
64:2006/03/12(日) 10:49:27 ID:???
>>70 やっぱりペリの800ですか・・・評判いいですよね。
自分としてはパーカーが好きなのでデュオフォールド、
昔からデザインにあこがれていたアウロラのオプティマを考えていたんですが。
ペリのM800も気にはなっていたので良いかなとは思います。
セーラーのプロフィットのスターリングシルバー、重量を調べたところ
48キロ・・・少し重すぎですかね。手入れも必要になりそうですし・・・。
普通のプロフィットでは滑らかな書き味は楽しめないのでしょうか?
48キロはないだろw
73 :
64:2006/03/12(日) 11:21:24 ID:???
>>72 笑・・・すみません48グラムの間違いです・・・。
滑らかな書き味って言うのは、インクフロー調整と使い込みで自然に出てくるよ。
75 :
64:2006/03/12(日) 13:07:53 ID:???
>>74 それでは、どれを選んでも同じということですか?
イリジウムが滑らかなら滑らかだろ。
一番の滑らかさが欲しいなら、ペン先調整する店で買うのが断然イイと思う。
滑らかに、と指定できるとこ。
ブランドによる差より、きちんと調整してるかしてないかの当たりはずれの差のほうが
遥かに大きいと思う。
・イリジウムはとにかく丸研ぎのツルツル
・フローは極大
・切り割りの内側もきちんと滑らか処理
と伝えて、へいへいと引き受けてくれる店で買うなら、
舶来のFでもたいてい満足できると思う。
オプであろうとデュオであろうとスベレンであろうと。
ペンポイントが丸々ツルツルでインクフローどぼどぼ
んなペンが良いという昨今の風潮は誰のせい?
先日初めて、万年筆を購入(ペリカンM400)しました。
そんな中、下記のような疑問が沸いてきました。
・インクの補充の件ですが、吸入後2〜3滴瓶に戻すのは何故か。
・半分ほどインクを使用した状態で、満タン補給できるものなのか。
どなたか、お答えいただけないでしょうか。
>>80 インクタンク内にペン芯というフィン状の部分がある。
これはタンク内の空気が膨張したときに一時的にインクを避難させてボタ落ちを防ぐ役割をしてる。
この部分にインクが入る隙間を空けてやるために3滴ほど戻してからペン先を上に向けて空気を入れる。
>>82 俺そんなことしてねーよ。
上向きで尻回したら、インクがぼたぼた落ちてきたよ。
だから、ペリカンも普通に吸入しておわり。
80です。
素早い応答ありがとうございます。
非常に有益な情報になりました。
戻さずに使ってみれば分かる。フィンからインクがはけるまでボトボト。
吸入式で、ピストンの上側、尻軸側がインクで汚れたら、コンバーターみたいに
尻軸の方から水洗いしたらやっぱりまずいかな?
>>83 ピストン下げて2、3滴戻した後、ピストン上げるのはペン先上向けてから。
上向けなくても平気だよ
上向けたほうがインク詰まりしにくくなる
なんで上向けたらインク詰まりしにくくなるの?
ペン先の空気吸入穴にインクがたまってる状態になってることがあるから
鼻の穴を上に向けて鼻汁をすすれば完全に抜けるよね
92 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:38:01 ID:WnSDsxDM
今日近所のリサイクルショップでParker51と言うペンを\3,800.-の3割引+消費税で購入しました。
当然の様に試書きも出来ませんでした。
この形のペンは70年代の日中国交正常化で大量輸入された「英雄」と言うペンで
印象を悪くしてしまい、中々手が出なかったのです。
しかしインクを吸入した形跡も無く、書ければラッキーと言うつもりで買ってみた所、
これが驚いた事に書き味が良い。(どうも敗戦国の製品より戦勝国のUSA製の方
が良いと刷り込まれているかも・・・・)
ニブはほとんど見えず、また75や45の様に芯にも刻印はありません。
書いて見ると太さはパイFとパイFMの中間と言った所でしょうか?
針の先のようなニブなのに吃驚するほど軟らかいです。
でも45より極端にニブが見えないので、滑らかなのに変な印象を受けます。
まるで遠隔操作をしているみたい。でもこの感じ結構好きになりそう・・・
そこで質問ですが、これって金ペンでしょうか?
詳しい方教えて下さい。 長文すいません。
>どうも敗戦国の製品より戦勝国のUSA製の方
>が良いと刷り込まれているかも・・・・
いつの時代の人間なんだと突っ込みたい俺がいる
茶封筒に万年筆で何回か書くとおそろしく万年筆の書き味がよくなる。
ペンポイントがうまい具合に削れるのだろうか?
>>94 茶封筒って普通の?
どんなペンでもですか?
>>96 普通の封筒。普通のノートよりざらざらしてる。
少なくとも俺のソネットは劇的に滑らかになってデュオみたいになったw
どれぐらいで変化出た?
99 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 06:07:01 ID:jvGDCYFL
>>95 情報ありがとうございます。
エコノミーバージョンは鉄ペンらしいですね。
キャップに金色も使われておらず。
見た感じはエコノミーバージョンっぽいです。
>>97 ソネットがデュオ並にってのは、いいねぇ。
(自分は、鉄ペンのソネットしか持ってないけど。)
試してみたいな。
茶封筒何枚分くらいに宛名書きしたら、そうなった?
詳細きぼんぬ。
・・・静かに、100ゲドー
102 :
ニィハオ:2006/03/13(月) 21:43:32 ID:EZUWiuS8
中国製の万年筆スレって何処ですか?
で103と104の違いは何だ?
17秒。
107 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 22:07:13 ID:3w5Ngviy
パイロットのグランセを買って気に入ったのですがニブがFで細すぎてカリカリして手が疲れました。Fはゲルボールペン0.5よりやや太めです。
次はFMかMを買いたいんですがふとすぎるのも困るので大体で結構ですからアドバイス下さい。FMとMはFとそれぞれどのくらい違いますでしょうか。
>>107 用途とか使う用紙の罫線サイズはどれくらい?
使い方に慣れればMでもB罫なら余裕だが。国産ペンならね。
舶来品ならFでも太いことあるよ。
カリカリは2,3ヶ月使うか、調整してもらうのが良いと思う。Fで手が疲れてMなら疲れな
いかというと疑問。
110 :
107:2006/03/13(月) 23:39:42 ID:???
>108
用途は資格試験で、A4の紙に22行程度の紙に書きまくる感じです。。
答案用紙ノートよりは罫線が太いように思います。
カリカリ感は使い込むうちになくなるだろうという雰囲気はありますが、
やはりニブが細いと紙との当りが強くなって疲れてしまいます。
ペリカンの250を持っているのですが、これはFニブで、
とてもヌラヌラ書けて全然疲れません。
でも、やはり太すぎますしやはり字が潰れます。
日本語書くのは国産がいいとも聞いたので、
グランセを買った次第です。
軸の太さとかデザインとかはとても気に入ったのですが・・・
M250で疲れないのがグランセで疲れるとな。
両方持ってる漏れの感覚からいうと、そりゃニブの太さより、軸の重さと
太さのバランスだと思うな。パイロットでも軸の軽いカスタムとか
太くて軽いカスタム74とかにすればまた違うのでは?
漏れはグランセEFで疲れて疲れて大変だったのが、カスタムEFやカスタム74
MFだとあんまり気にならない。
112 :
107:2006/03/14(火) 04:17:03 ID:???
>111
グランセはキャンプつけて書くと重くなって重心が後ろになり、メチャクチャ書きにくいです。
キャップ外すと軽くて、重心も前気味でいい感じになります。
軸は太いと自分は高速で書けないんです。もちろん手帳用くらい細いとまた
ダメなんですが・・・太い限界はM250です。
ペンハウスにキモいエッセイを連載しだした痛い客が
114 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/14(火) 10:40:33 ID:j33Q2Qiv
新聞記者だってよ。日本語もおぼつかねえくせに
脳内世界で新聞記者やってたんだろ。
外界に出ちゃいかんよな。
マスゴミの間違いじゃないの?
ぐぐったらこいつと同じ名前の株式会社のサイトがあるんだが
多分本人
ほんとだ。
トマトの魂の文体からも同一人物である事が推測される
119 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/14(火) 12:34:18 ID:k25puyqp
確かに痛い。ライバル店による新手の荒らしかも、と一瞬おもた。
質問ですが、ローラーボールペンてなんですか?
教えてください。
そんなものはない。
ローラーボールとボールペンならある。水性油性。
どっちがどっち?
一般にローラーボールというと水性ボールペンの事をいう。
124 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/14(火) 14:36:30 ID:BG6TsRSV
ありがとうございます。
どっちがお勧めとかありますか?
125 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/14(火) 14:40:22 ID:j33Q2Qiv
そろそろボールペンスレ行ってくれ
水性 スラスラかける。にじむ。キャップつけないとかわきやすい
油性 書き味は悪いがにじまない。紙を選ばなくてすむ
すいません。
ありがとうございました。
>>94 おまいありがとう!
俺の2本の万年筆が書き味向上してくれたぜ!!!
素直にラッピングフィルム買って磨いだ方が早くないか?
俺の家にたまたま茶封筒があったので、ラッピングフィルムなるものを遠くまで行って買う必要なかった。
以前段ボール箱でやったら失敗だったが、
茶封筒を硬いテーブルの上においてカリカリと丸を描いたり線を書いたりしたら
かなり滑らかになったぞ。
ペンポイントの柔らかい現行ペリカンは効果がすぐに出た。
ペンポイントの硬いウォーターマンの方が時間掛かる。
ペンポイントの白金属合金の硬さに関しては
ウォーターマン>ペリカン
だと思った。
状態が酷い。 ラッピングフィルム
普通。 トレーシングペーパー
グランセ買おうと思ってたのに、
このスレだけで二人も疲れる疲れると言われると
ちょっと躊躇してしまうw
買うの踏みとどまってよかったじゃない ....とオイウチ
>>117 金持ちのお局様から搾り取ろうとするカルト宗教にしか見えない件について
現在は93年に購入したモンブランの146を使っているのですが
最近買い替えを考えていたら、インターネットでモンブランの凋落を嘆く記事を
よく見かけて心配になりました。
そんなに品質低下をきたしているのでしょうか?
ペリカンの評判が良いようですが、ペリカンの800を使用した感想として
モンブランに比べて重心が後ろに有る様に感じられ、どうもしっくりきません。
モンブランに似た重心と重量を持った万年筆というと他には何が有るのか
お教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
品質に問題が無いのなら149か146のMを購入しようと思っていたのですが
たとえば、金ペン堂なり書斎館なりで購入すれば、マシな状態のモンブランを購入できるのでしょうか?
モンブランの品質は十年前に比べて悪くはなっていない
ただ、値上がりしているため割高感がある
と言っても近年のモンブランは使ったことがない
ペリカンは一世代前のニブがいいんだがな。M800としてのバランス
は変わってないから手に合うあわないは一緒だが。モンのようにやや重
で重心が真ん中辺のペンはパッと思いつかないな。パーカーのデュオは
どうだろう。
茶封筒でスリスリは儂はインク抜いてやると効果的って聞いたよ。
それはそうと今日の夕方、三越の祭に神様がいたよ。朝からいた
のかは知らないけど、儂が行ったときはおばちゃんと雑談してて
どっか行ってしもうた。
>>134 かなり重くて細いから出来れば試筆した方が良いよ
>>142 それは試筆したこと無い
感覚的にプラチナ18Kスタンダードより重く感じた
じゃあ軽いな
何グラムぐらいなのかな。
ヲタマンのカレンと大差ない重さだと思う>グランセ
「重い」という意見をよく見るけど、自分はそうは思わないなー。
試筆してみて確かめたほうがいいと思う。
>>134 軽いやつを持っていないので
重く感じないだけかも。
148 :
146:2006/03/14(火) 22:40:40 ID:???
>>134 あと、
>>112さんも言っているように、
グランセはキャップの有無で重さがかなり変わります。
なので、
しっかりと文字を書きたいときはキャップ有り
走り書きしたいときはキャップ無し
というふうに、わたくしは使分けております。
いいペンだと思うよ。
149 :
146:2006/03/14(火) 22:42:39 ID:???
連投スマソ
>>147 そんな軽いんだ。
カレンと10グラムも違うしw
あてにならない手でありました。
具ラン背はおすすめしない。
すぐ壊れる。
プラチナスタンダート14Kが12.8gだから、23.9gでも重く感じる人はいるかも。
素材が違うから仕方がないけど。
152 :
134:2006/03/14(火) 23:52:58 ID:???
いやあ、皆さん情報どうもどうも。
グランセ日本製だしB級品ネットショップに回されていることもないだろうから
どっかのサイトで注文しちゃおうかと思っていたが、
やっぱり試筆してみてから買うことにします。
俺が持ってる万年筆は全部樹脂製か無印のアルミだけなんで
グランセの軸が黄銅に塗装ってのは、ちょっと持った感じ想像つきませんしね。
ペリカンとかモンブランの太いニブみたいに横に広くて縦に薄いタイプのニブの付いている万年筆で
一番安いのってどこが出してますか?
プラチナかな。グラマー。
形を見て何かの間違いかと思いました。
ワロワロスw
誰もフォローせんのかw
ラミーサファリのスタブニブをeBayで見かけるけど、日本には入ってないみたい。
ジョイとかパラレルペンみたいなカリグラフィーペンが安いんでない?
シェーファーのカリグラフィーとかもあるね。
今日三越に行ってきたけど、すごいね。どこも結構気合い入ってる。
試し書きを沢山してしまったよ。
オプティマ欲しい病が再発してきた。展示の試し書き用、安く売ってホスィ。
今日三越に行って、神様に調整してもらったよ。
外人は組み立てはするけど、肝心な所を手を抜く、
夫婦仲の悪いペンでストレス溜まったじゃろ、って言われた。
調整後は快調、神様ありがとう。
この後すごいじいちゃん(70代って言ってた)が現れて、
悶クーゲルを調整してる所に、『50年代の悶軸に長刀を取り付けてくれ』と懇願。
神様首を横に振ってるのに、じいちゃん納得せず。
困り果ててるところを、キリストが
『サイズが合わないから取り付けられない、そのまま使ってください。』
と代わりに答えてた。
コアな世界だなw
じじいw
神様とキリストはそれぞれ何のメタファーなのだ?
じじいとヒゲ
きのこ頭とその息子だろ
パーカーのソネットラックブラックSTのXFを購入しましたが、極細ではないような・・・
ペン先にX文字が入っていたのでXFなのは間違いないと思いますがパーカーは国産の
ものに比べて線巾が太いですね
極細でお勧めのものがあれば教えてください。
予算は2万円までです。
>167
今週中に三越本店に行って、セーラーでもパイロットでもプラチナでも
いいから買う。1万円ぐらいから金ペンあるから。んで、すぐ横に各社
の神様が座ってるから、ちんちんに研いで貰うといいよ。
万年筆マニアの方々に質問です。
グリップ部分がゴム状になっていて長時間持っていても
疲れない万年筆はありませんか?
それでいてペン先のフローはいい感じの。
1万以内で探しています。
>>169 万年筆の場合長期間使い続けることが前提だからゴムグリップみたいに短期で劣化するパーツは
使わないのが普通だよ。
万年筆は筆圧をかけずに書けるから、グリップがゴムでなくても疲れない。
ペリカノJr
あくまでゴムグリップにこだわるならペリカノJr、そうでないなら国産の1万円クラスをお勧めする。
ペリカノJrは1200円、プラチナの#3776バランスはペンハウスだと8500円。
ロットリングのスキン
フロー駑馬駑馬(ドバドバ)で滑らかさだけなら引けをとらない
三越のお祭りで、会場にいる神様に
外国ブランドの万年質を当日三越で買って持っていって
暖気運転のような調整をお願いすることって出来るの?
モンブラン関係に神様って生息してる?
>176
海外品には神はいない。
販売員のみ。
銀座のモンブランショップの地下には生息しててもいいような…
柔らかなゴムグリップを求める時点でほぼ確実に握りが強い。
握りが強い人は筆圧も高い傾向があるので硬いペン先で正解かと。
つかロットリングはみんなガチガチだろ
ロットリングは鉄ペンはもちろんのこと金ペンまでもガチガチ。
ペリカーノにゴムかぶせればいい
どうも最近、万年筆の書き味が悪くなったと思ってたら、
ヨドバシで買った中国製のリーガルパッドが原因だったみたい。
イリジウムに細かい傷が入ってた。
取り敢えずコクヨのレポート用紙でも買って来よう。
シェーファーの新しく出た3000円くらいのもゴムグリップだったような。
趣味の文具箱5に載って滝がする。
あんなの飾りです。
186 :
167:2006/03/17(金) 10:27:50 ID:???
>>168 当方の県の三越には神様が居ないようです。
無難にセーラーの極細を買うことにしました。
187 :
169:2006/03/17(金) 16:24:27 ID:???
実はペリカーノjrとサファリ・ラミー(EF)は持っているのです。
司法試験受験生で長めの答案を書くのと、普段のノート用に使おうと思ってます。
ラミーEFは紙面を削るような感覚、ペリカーノjrはフローが心地よく感じています。
そこでペリカーノjrのような書き心地で、ラミーのようなペン先のモノがないかと
思ってここで聞いてみました。ペリカーノjrではペン先が太すぎて。
ロットリングスキンはデザイン奇抜目ですが良さ気ですね。
ジュニアじゃないペリカーノは。伊東屋専売かもしれないけど。
>>187 希望のものはない
俺も散々探したが、ない
ペリカンのフューチャーもただの安物だった
趣味の文具箱を読んでたら世界中のいろんなメーカーの万年筆が紹介されてたのだけれど、
日本の3大メーカー、揃いも揃ってほとんど同じ形、同じ装飾位置、でモンブラン似。
こりゃマズイなと思ったよ。
さあそれを訴えに
国産メーカーの社員が勢揃いして立っている日本橋三越へ。
でも最近はなんとか脱却しようとしている努力はある気がする。
アウロラ似のやつ作ったりとかw
俺をデザインアドバイザーに雇ってくれないかな。
デザインも請け負うぜ。
その時は腕によりをかけて最高のデザインを3社3様に作って進ぜます。
国産品は、どこも金具やペン先の金色が安っぽくて良くない!
プラスチックに金色加工を施したような軽薄さが出ていて
金属としての重量感、高級感が感じられない色味になっている。
全品昭和30年代の氛圍気を醸し出しております。
新カスタム レガンス良い。
昭和三十年代の雰囲気があるならもっと美しいはず
いまの日本製万年筆は1970年代以降の、工作精度は高いが横並び意識が透けて見える馴れ合いスタイル
そのくせ互換性のないカートリッジで足の引っ張り合いをしているセクト主義
というダブルスタンダードな雰囲気
198 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 11:53:01 ID:yfsIGCO5
三越はペンクリ以外になにかある?
普段の伊東屋/丸善でみれないものがあるようなら行きたい。
出遅れたんで、特に目玉がないならいくのやめようかなと。
199 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 12:46:25 ID:uMhRI7UH
三越にいってきた。
万年筆は富裕層相手の装飾品だと認識した。
外国製の万年筆には夢や華がある。
三越全体を廻ると位置づけがわかる。
セーラーやパイロットにたむろする貧乏くさい
ペンクリ厨は異様だったwww
ディスコン品の即売とかやってればいくんだが
>>198 革シースが色々あった。それと試し書きコーナーが充実してた。
そんなもんかな。
三越限定品ってなかったっけ?
プラチナのペンクリ、昔は散々な評価だったけど、
最近はどうなの?
ペンクリと言えば、セーラー。
πはπしか面倒みない。
中屋はどうだろう?
ちょっと話しかわるけれど、
日本では緑の万年筆が売れないジンクスがあると某ブログで拝見しました。
ペリカンの緑縞だけは例外らしいですが、
そういわれて眺めてみると緑の万年筆が少ない気がします。
ウォーターマンのチャールストンも海外では緑色があるのに日本では売ってません。
ラミーサファリにも緑色があったそうです。
どうして日本では緑色の万年筆の人気がないのでしょうか?
ミリタリーっぽいからでしょうか?
分野が違うけどエレキギターも緑系は少ないな。
あったとしてもレアカラー化してる。古いフェンダーなんか。
そういや緑色の道具ってあんまり連想できないな。
緑のマグカップとかもみたことないかも。
万年筆に限らず緑色って日本人の好みじゃないのかも。
中屋のペンクリニックは今年は吉田紳一さんという人だ。ナベサダ氏
はお呼びじゃないのかな。
πはなんで自社のペンしかみないんだろう。ちょっと前の丸の内丸善
であったペンクリではオタマンみてくれたのに。
セーラーのブースでペンをみてたとき耳にしたけど、1時間とか結構
待ち時間あるみたい。神様息子は1本にかなり時間かけるよね。
三越祭はペンそのものより、隣のフロアの人形フェアのがおもしろ
かった。高級万年筆級の値札がついたブツが結構売れてた。ああいう
世界もあるんだなって見聞が少し広がった。
209 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 18:13:56 ID:rKaWFRE/
>205
アウロラにはオプティマとかプリマベーラとか緑ありまっせ
イタリア人はセンスあるからな
日本でもそのうち定着してくるかもな>緑
日本人の好きな色は青だろうな
綾波レイの髪の毛みたいに、月の光とか神秘を感じさせるから。
エヴァネタはこの板じゃわかりにくいと思われ
ツンデレ知らない板だしなー。
日本人は緑好きだよ。
エメラルドと翡翠は、日本人に人気が高い石で有名だしな。
緑の万年筆が売れないのは、緑の微妙な色調に対する
個々の日本人のこだわりを、既存のモデルが最大公約数的に
満たせていないからかもしれない。
金ペンが「筆でまんねん」と同じような緑だったら、やっぱり安っぽくていやだから
黒へいっちゃうもんなー。
ということはペリカンの緑は数少ない成功した発色なのかな。
ジジクサイという批判はあるけれど評価の高い色ですよね。
アウロラやディオフォールドのグリーンはめちゃくちゃ綺麗な色だよ。
値段がネックだなぁ。
もうちょっと安けりゃみんな飛びつくよ。
ようするに普及品で緑を使いこなすのがヘタ
だが、量産型は緑だ
ザクかよw
そうきたか
旧キャップレスのダークグリーン軸とか、
万年筆以外ではケリーの緑軸などが好きだな。
広末がつかっているペンはモンブランか? 今日のドラマのことだけどね。
筆記角はボールペンのそれだった。
223 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 22:29:06 ID:3vef3BPV
硯も緑は人気があるね。
学生なんですが、入学祝いに万年筆でも…。と思って万年筆をねだったら
「学生の分際で万年筆なんて必要無い」とあっさり断られましたorz
>>224 大学生だったらバイト代ためて買え。思い出に残るぞ。
高校生だったらサファリで我慢汁
サファリじゃ若干太い感じがするんですよ(´・ω・`)
自分で買うと言っても他の物買えと怒られる始末orz
いや、高校生でも小遣いためればもう少しマシなの買えるだろ。
ペリカン200とか、ペリカンエポックなんかは買えるな。
シェーファーのプレリュードとかアジオあたりも。
ウォーターマンなら頑張ってエキスパートか、メトロポリタンあたり。
安いところではロットリングのフリーウェイ。
俺は中学の合格祝いに万年筆をねだられて贈ったことがある。
負けるな!
>>224
小遣いさえも貰えてない件ww
こんな学生、知り合いなら俺の万年筆を1本プレゼントしてるのにな。
やるのは俺が調整失敗したやつだけどなw
殴られる覚悟でコツコツ貯めてきた15000円を使おうと思う。
消費税込み上限15000円まででオススメ出来るビギナー万年筆ってありますか?
そうそう、調整失敗して太くなったペリカンM250あげるよ。
>>233 安く売ってる店で買ってなるべく節約してペンクリニックで調整してもらう前提で考えてるよね?
>>235 安く売ってるお店で買うのはもちろん頭に入れてます。
ですが田舎に住んでるもので、ペンクリニックは行けそうに無いです。
出来れば行きたいのですが 多分無理orz
>>236 ノート取りからメモまで幅広い範囲で使おうと思ってます。
>>233 パイロットの定価2万の金ペン(F)を三割引で。
>>237 その値段で、細字性能に優れていて、できれば金ペンで贅沢をしたいだろうから、
セーラーのプロフィットがいいかな。
万年筆を買ったあとは必ずインクを買うのが楽しみになるから、その予算を残すのが賢明かと。
インクくらいは贅沢をしてみるのがいい。
面白いのは伊東屋から出ているカクテルインクだな。
セーラーのプロフェッショナルギアスリムとかいいんでないの?
国産3社だとどうしてもセーラーを推したくなるな。
ほとんどそっくりなデザインだが、セーラーが一番すっきりと見える。
プラチナのバランス万年筆もいいぞ。
15000円で鉄ペンにすると、鉄の王者が買えるぞ。
#親にはぜったい怒られるだろうけな
キャップレス・デジモもいいぞ。おしゃれで機能的だし、
キャップレスの中では最高だろ。
鉄ペンの王者と言ったら、ヲタマンのエキスパートか。
あれは最強だが、なけなしの1万5千円で買わせるものではないかもしれない。
男ならエキスパートの黒金、女子なら赤がええわ。
>>241 デザインの好みは人それぞれだ。
俺はカスタム74の方が好きだな。
>>243 デジモじゃなくてデシモだろ。濁点多すぎ。
鉄ペンのエキスパートと金ペンのチャールストンを持ってるが、
書き味、滑らかさともにエキスパートの圧勝ですたから。
軽さはチャールストンの勝ち。
>>245 カスタム74は俺の最初の国産万年筆だったが、
正直かっこ悪いと思った。
>>237 ペンクリいけなくて、ヲタマンを買うなら試筆しまくって当たりを見つけないと辛いかも
実用性重視でデザインにこだわらないなら国産3社から定価10000クラスのF辺りを選ぶのがいいかも
鉄ペンの王者といえば、ヲタマンのフィリアスもバカにできないぞ。
言ってみれば、「軽いエキスパート」という感じだ。
フィリアスとエキスパートのEFを持っているが、どちらかと言えば
フィリアスの方が好きなぐらいだ。
>>250 それ盲点だった。
フィリアスはクルツルみたいにインクが乾く心配ないの?
>>251 クルトゥールは持ってないから分からない。
ただ、フィリアスを使っていて、インクが乾く、という事態に陥ったことはないな。
>>252 それならクルツルとはキャップの構造を少し変えてあるのかもね。
しかし盲点だったな。近い将来1つ買ってみるとする。
254 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 01:17:02 ID:tyBm1AAx
レシーフのクリスタルがほしいのですが、大阪で売っているところはありますか?
クルツルはキャップに穴をあけてある
誤飲防止かなぁ。。。?
パーカーソネットも開いている。
昔の万年筆も穴が開けてあるのがあるな。
飛行機に乗るときの気圧の変化でインクが飛び散るのを防ぐ効果があったらしいが。
259 :
254:2006/03/19(日) 02:01:05 ID:tyBm1AAx
>>256 そこのスレにはもう書き込んでました。
マルチすいませんでした。
261 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/03/19(日) 04:13:11 ID:RvQk29gg
>>260 ザンネンながらまったく違うね
万年筆のペン芯には元々気圧調整用の空気穴が開いているからキャップに
空気穴を開ける必要はない
何本も万年筆を持っている香具師なら実感として回答は解っているよ
7万5千円以内で太さMの万年筆を買うとしたら
何がお勧めでしょうか?
ご教授願います。
>>261 ペン芯の空気穴が気圧調整用であっても、キャップそのものに穴が開いていなければ
効果があまり無いのでは?
キャップをしないまま持ち運びをするのならいいが。
>>261 アンカー違うだろ。260でなく258じゃないのか?
俺は260のリンク先で納得できるが。
>>262 その価格なら選択肢は山ほどあるが、
用途や目的は? デザインの好みは?
265 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 05:41:59 ID:RvQk29gg
>>263 パイロットの万年筆はキャップに空気穴はないが、航空機内に
持ち込んでインクが吹き出たという話は聞いたことがない。
しかし、長期間使わないとある現象が生ずるという訳だ
昨日の233です。
今日丸善に行って買ってこようと思います。
パイロットの金ペン・セーラーのプロフィット・プロフェッショナルギアスリム
プラチナのバランス キャップレス・デシモ ウォーターマンのエキスパート
パイロットのボーテックスとその他気に入ったものがあれば見てこようと思います。
質問なのですが、丸善などのお店は「試し書きさせてくれませんか?」と言えば
試し書きをさせてくれるのでしょうか?宜しく御願いします。
試し書きができないのは金ペン堂ぐらいなものだろう。
268 :
233:2006/03/19(日) 10:20:58 ID:???
他に聞いておけば良いこと無いですか?
そんなにたくさん行けないんでorz
手入れのし方。
入手しやすく、かつ相性の良いインク。
店員の女の子のメルアド
>>267 へ〜、金ペン堂って試し書きさせてくれないんだ。
しらんかった。
ペン先調整して売っているって言うのは
メーカーが保障している「商品」を勝手にいじくってるわけだから
試し書きさせて納得した商品を客に選ばせるのが道理だと思うんだか
どう言った理由で禁止にさせてるんだ?
>>273 「趣味の文具箱 vol.5」に金ペン堂の紹介や、試し書き不可の理由などが
詳しく書かれているから、見るべし。
全部のペンが、日本語を書きやすいように完璧に調整されているから、
試し書きをする必要がない、というスタンスだな。
もちろん、書き味などの問題はあるが、基本的に金ペン堂は
店の調整ありきで、ユーザーがそれに合わすべき、というものだな。
客に文字を書かせて、その筆記スタイルに合わせて調整する古春とは
対極の考え方だ。
なんか金ペン堂っていやだな。
同意。「うちの商品は最高だから」って豪語しながらユーザー無視して売ってる某S○NYみたいだw
万年筆界のSO○Yってところ?
要するに手抜きだな。試筆されたら誰も買わないような調整ぶりなんだろう。
んで、購入後に文句言われたら「おまえが合わせろ」と取り合わない、売らんかなの姿勢。
万年筆を分解して、ペン芯を掘りなおして、ペン先を研磨して、
ペンを裏返しにしても書けるように調整し、同じMの太さでも
太め、普通、細めと三段階に分けて表示して、
試し書きをさせないから残留インクの心配がなく販売しているのを
手抜きと呼ぶなら、入荷した万年筆をそのまま売りっぱなしに
している普通の店のことはどう呼べば良いんだらうか?
その調整が自分の手に合うか否かは金を払わないと分からない、というのは貧乏人にはきついな。
手抜きは言いすぎっていうか間違った解釈だと思う..
俺もなんか怖くて入れないけど、
いっぺん買ってみたい気はある。
自分は、普通に入荷しっぱなしで、あまり試筆されていない万年筆を買うことが多いかな。
開封されていないパッケージのまま購入できたときは、すごく嬉しい。
ただ買うのは高級品はほとんどなく、国産(カスタム742とかプロフィット)、海外ものなら
パーカー(ソネット)かペリカン(M400のFだから、あまり調整が必要に感じたことがないからかも。
こんばんわ、はじめまして。
ペリカーノjrを最近入手した初心者ですが、書き心地がなかなか良くて
気に入っています。
そこで、こんな感じの書き味の国産で5000円クラスの万年筆を探して
いるのですが、どのようなモノがありますか?
何とか無理して10000円クラスまで手が伸びるかもしれないところですが。
金ペン堂がむかつくならそこで買わなければいい話だ。
そこの調整が気に入っている人も多いのだから。
正直無茶苦茶な持ち方をしている人にあわす必要はないと思うね。
そのMでも三段階に違う太さとか細分化してるのは偉いけどさ
だったら、なおさらのこと試し書きさせてもらわないと
その違いが解らないじゃん。
良い悪いじゃなくて、使用目的に有った手に馴染む上品かどうかが見極められないんだったら
殿様商売でしかないと思う。
>>283 国産ならプラチナの14金スタンダードとか、バランスなんかが有名かな。
細字が使いやすい。
金ペン堂の調整は標準的な持ち方書き方であれば
普通にフィットするような性質の内容だからな
それに、買った個体がもしハズレだとしたら、
再び店に持ち込んでオヤジに相談すれば再調整してくれるはず。
>>285 どのくらいの太さを希望するのか正確に伝えられれば問題ない。
相手と交渉する能力さえないのなら買えまいが。
金ペン援護派ってうざい。
俺の好みの売り方じゃない。(上得意の作家様には選ばしてるようなことを話しているようだが、そんな上得意になる予定もないので)。
これが多数派の好みかどうかは知らない。
調整というものがなにか。
お客の好みにフィッティングさせるという導入サービスだと理解している。
そうでない理解をしている人がいるということも分かる。
調整を、俺様基準でやるというのなら、それは俺様製品に加工しているだけ。
そうした加工品を売るのなら、サンプルを用意して試させるくらいはした方が、お客サービスとしては良かろうというのはマイオピニオン。
アンチもうざい。
どっちも黙って好みの店に通ってろ。
金ペン堂って試筆用の個体用意してないの?
>>285 >>288 金ペン堂って自分のところから遠いので行くこともないかもしれないが、
自分の場合、好みの太さを言葉だけでは正確に伝えられないな・・・。
たいてい細字を買うから、調整が必要な個体にあたることは少ないけれど
試筆によって線が好みの太さかどうか決めることが多いかも。
同じ太さの線が書けるとしても、大きさや軸の太さによって、微妙に感覚が違う。
もちろん、同じ種類の万年筆を買うのなら無問題だが、初めてのメーカーのものなら
なおさら、試筆によって実際に自分の書いた文字を見てみたいなって思う。
金ペン堂は良くも悪くも癖のある店だからな。
最初に希望する太さを言えば考慮してくれるだろうけど、ま、何本も試し書きは無理だろうね。
自分が買ったときも、やや希望より太かった。もっとはっきりリクエストすべきだったかも。
ただ、やはりペンは書きやすい。
自分は結構悪筆で持ち方も決して良くないけど、それでもここで買ったものが一番だった。
まあ、金ペン親父に全部任せる位のつもりで買えばいいんじゃないのかな。
それに納得できない人はアメ横行けばいい話だしさ。
>>283 ペリカノジュニアみたいにソフトな書き味なのは、国産だとセーラーだと思う。
が、金ペンだと一万円からだから、予算オーバーかも。
良くも悪くもコーディネートしたがるからね、金ペン堂オヤジは。
それが性に合うならいいが、合わないと思ったら避けた方がいい。
297 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 10:07:37 ID:F5t+zkOV
金ペン堂オヤジが顔真っ赤にして書き込んでいる悪寒
顔が赤いのはぐうの音も出ないアンチだろ。
例えば
>>297さんのような(w
299 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 10:41:14 ID:8dO+D1zX
金ペン堂では2本買った。
確かに癖のあるお方で、個人的にはあまり…
しかし、あれが江戸っ子気質の商売で、一種独特の味を持つ。
江戸前寿司の親父たちもあんな感じが多い。それが嫌ならミドリ寿司に行けばいい。
実際、ミドリ寿司に行ってる。けど、物足りないのは事実。
金ペンが酷すぎなのは同感。
まあ、近づかなければいいだけの話だが。
どうせ試筆出来ないんなら通販して欲しいな。販売価格は定価なの?大阪できちんと
調整して売ってくれる店ってあるのかな?
寿司は不味かったら直ぐに出てけば良いけど、万年筆はそうはいかないから根本的に違うと思われ。
抑も、あの親父が江戸っ子なのかと小一時間(ry
まぁ、逝きたければ逝け、逝きたくなければ逝くな。で 終了。
304 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 13:14:37 ID:i5oJ0gwg
なんつーか、みんなのレビュー見ると金弁堂は調整と称してぶち壊しているだけの感じで、
その上行ったら行ったで試筆できないし…とんでもないな。
おすすめの安い万年筆教えてください。
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:1000円くらいの無印良品アルミ軸、プラチナのプレジデント
Q2:用途
A2:ノートとり
Q3:使用頻度
A3:毎日B5ノート7〜8ページ
Q4:予算
A4:1000〜3000円
Q5:その他
A5:筆圧は普通です。
無印の万年筆が好きで十分幸せなのですが、ノートをとるにはやや太くてもう少し細めの線が書けるものが欲しいです。
ペリカーノやラミーは良さそうだと思うのですがいまいち見た目が好きになれません。
これくらいの予算で書きやすくデザインのおとなしいものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>305 セーラーのハイエースはどうか?
1000円だけどしっかり作ってあるし、書き味も悪くない。
アルミ軸のシンプルなデザインなのもいい。
プラチナスタンダートよりはコストパフォーマンスがいい。
プラチナスタンダートで一番のおすすめは14K(5000円)だから。
↑
スタンダードね。
売ってるところが分かるならハイエースもいいかもね。デザインはおとなしいかどうか分からないが。
俺は予算を少し超えるけど#3776バランス5000B、それかパイロットのデスクペンペンジがおすすめ。ほぼ家でしか使えないけどw
入門用の金ペンといえば14kスタンダードがいつも挙がっていますが、
セレモってどうですか
ハイエースはスーパーやホームセンターの筆記具売り場に大抵置いているぞ。
>312のようなところの方がはちかけだったりするし、かえっていい
大手に無いほうが困る
315 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 17:54:58 ID:+Ub79+Ym
廃番になった万年筆が欲しくなってしまったらどうしますか?
意地でも探す?あきらめる?
>>316 自分はキャップレスのマットブラックを雑誌で見かけて欲しくなったのです。
ネットでちょっと調べたけど、通販とかで売っている所は無さそうでした。
まあ、大金を使う気はないから、今の所はたまたま偶然入手できる日を夢見ていますが。
ここの人はそういう経験あるかなー、と思って聞いてみましたよ。
>>317 ゆっくり時間を掛けて出会いを待つな。
オークションとか見たりして。
ちょっと古い日本製ならオークションより文房具屋やデパートを渉猟したほうが見つかる
320 :
317:2006/03/20(月) 18:37:25 ID:???
>>318 自分も今のところのんびり構えてます。(´∀`)
>>319 廃番探しのコツありがとう!田舎住まいだから文房具屋も近くにあまりないので
デパート等行く機会があった時に、聞いてみます。
321 :
305:2006/03/20(月) 18:59:36 ID:???
>>306-313 皆さん親切にありがとうございます。
紹介していただいた中でプラチナ スタンダード(旧デザイン)、パイロット ニューヤングレックス、セーラー ハイエースに
惹かれました。特にハイエースはとても地味で素敵です。安いし。
持ち歩ける長さならデスクペンがいいなぁと思ったのですが筆箱に入らないようで残念です。
プラチナの#3776バランス5000Bや14kペンなどは評価高いようですが、いかにも万年筆という気がして外で使うのは
ちょっと恥ずかしく、また金ペンは自分にはもったいないです。
明日紹介していただいたものを見てきます。
ありがとうございました。
大学の時からモンブラン一本のみを、十五年以上使ってるんだけど買い替え時かな?何か太くなってきた。
つうか皆さん、何でそんなに何本も買ってるんすか!?
趣味
理想の一本を求めて?
聞いてはいけないことを……orz
明日万年筆を20本収納して持ち運べるペリカン製のケースを買いに行こうと
思っています。
ケース買うお金があったら万年筆をもう1本買おう、ということを繰り返して今に至る。
>>322 一本だけだとペン先洗ったりしたとき辛くない?
俺は1〜2日間だけだけど使えなくなるのが苦痛でスペアをもう一本買った
ペン先は洗ったら、すぐにインク入れちゃってますけどダメなんですか?
ダメじゃない
ペン先が磨耗したらペン先だけ買えばいいじゃない
>>311 >セレモってどうですか
試し書きした感じでは良かった。
14kよりは柔らかかった気がするけど記憶違いかも知れない。
>>311 >セレモってどうですか
すまん、10年以上使ってる。
もちろん金ペン。まったく悪くない。
置いてる店が少ないのかな。何か死角になってる感じはある。
333 :
311:2006/03/21(火) 01:53:40 ID:???
>>330-332 ありがとう^^
カンゴー式の金ペンを1本買おうと思ってました。
まずは試し書きを目指して、かなわなければ通販にします。
>>322 >つうか皆さん、何でそんなに何本も買ってるんすか!?
日本経済回復のため
国内三種ならナー
通信販売でプラチナ萬年筆が安く買えるところを教えて下さい。
>>335 外国製品買っても内需拡大だよ、このパー助が
少なくとも1万円クラスなら国産品がいいね。
>>339 有り難う御座います。
ペンサイトは14kスタンダードを扱っていないのですね。
となるとペンハウスの4,250円(税込4,462円)が最安値でしょうか。
もっと安いところを御存知の方はいらっしゃいますか?
342 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 20:56:13 ID:Fvbjcq1J
>>341 F-ROADという店がありました。
特別価格3,500円 (税込3,675円)で、ペンハウスより安価なのですが
送料525円+代引手数料315円で4515円になってしまいます。
こっちは一万年以上でないと送料・代引が無料にならないようです。
ペンハウスでは消耗品も合わせて5,250円にすれば良かったのですが
一万円を越えるまでは用事が無いので迷うところです。
もう少し検討してみます。有り難う御座いました。
万年筆を置いている店が近辺にない人は
ネットやら通販やらを使うと思うんだけど、
ペンハウスって品質はどんな感じなのかな?
値段だけを見たら、百貨店で定価で買うよりもいいかな……
なんて思ってしまうのだけど。
>>344 ちょっと前に多分このスレで話題に挙がってたけど、可も不可もなく、きちんとした店
って感じだったよ。
国産なら通販でも別にいいんでないの?
イタ万だと自殺行為だが。
イタ萬で通販は地獄を見る
349 :
344:2006/03/22(水) 00:31:03 ID:???
>>345 ごめん、そっちのスレも知ってるけど、
話の流れでペンハウスが出たからこっちに書いちゃった。
ありがとうね。
>>346 なるほど、サンクスです。
国産は品質もそこそこ安定しているし、
国産だったらネットで買ってもよさそうだね。
イタリアのはやばいようだけどw
>>344 ペンハウスと楽天の万年筆キングと伊東屋さんで、買っているけれど・・・ペリカンとLAMYと加藤製作所
外れってほどの外れには当たってないなぁって言うか、普通に使えているよ。
商品が届くまでの経過も丁寧だし・・・
通販なら、税金と送料も加味して、買うサイトを決めると良いかも。
上手く使えば、インク一瓶位違うから。
イタ万は個体差が激しいらしいし、B級品しかネット販売店には流れないみたい。
352 :
344:2006/03/22(水) 01:23:03 ID:???
>>350 情報ありがとう。
新しいやつがほしくなったら通販も選択肢に入れてもいい感じだね。
半月前にヲタマンのカレンを買ったところなので今は無理だが……w
>>351 イタリアのがほしくなったら
しかるべきところで買えってことですねー。
ネット通販してても実店舗もって商売してるとこもあるんだし。
そういう店についてはB級品伝説(?)とは無関係だよ。
354 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 06:59:42 ID:HGbYWL3l
ビスコンティをつーはんで買いますた
書いてる途中でちょっとでもペンを置くと、出だしでインクが出ませんですた
ペン先をバラしてみたら、ペン芯の上部がテカってる感じだったので、耐ペで
引っかき傷を付けますた
その後はじぇんじぇん問題ありません。ペンクリに持ち込んでもイイと思いま
つ。ちょっとの手間を惜しまなければ、つーはんはお得だと思います
355 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 10:23:38 ID:q2HKqqqu
鑑定団で文房具大会やんねえかな
356 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 16:40:57 ID:ZEUCLnHT
Meg、かわいいね。
最近になって万年筆に興味を持ち、文房具屋さんめぐりをしているのですが。
東西線の原木中山で、閉店セールをしている文房具屋さんを発見しました。
全品半額セールとの事でしたが、PILOTの万年筆は30%OFFでした。
一万五千円以下の物しかありませんでしたが、自分としては欲しい物もあり、
衝動買いしてしまいました。
愛想の良い店員さんと話をしたのですが、今週中で閉店してしまうそうです。
359 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/23(木) 16:22:47 ID:PRBo/xf2
今度上京する機会に、愛用の万年筆のペン先を加工してもらい、より滑らかな書き味を手に入れたいのですが、
そんな職人さんのいるお店を是非紹介していただけませんか?
ペンクリニックの開催地に場所と日付を合わせて行けば。
(手持ちのペンを手っ取り早く調整してくれるところは)それ以外にあまりないと思う。
そうだね。
物販での最終調整って捉え方が普通なので、モノを売らずに、調整だけやりますというお店は表向きないんじゃないか。
あるのなら俺も知りたいっす。
S社のやるペンクリというのは、他社製品を持ち込むと、タダ乗りしているようで居心地が悪い。
(他社品okといわれても、S社品をいずれ買うという報償関係になる予定がないだけに、いやだ。銭払ってすっきりしたい)。
インクなりを会場で買えばいいじゃまいか
偉いな、その考えは。
まあ俺も一応、この前買った長刀も持って行くつもりだが、調整して欲しい本命はアウロラ。
>359
ペンを預けて1〜2ヶ月待てるなら古春田。調整料10k円だっけ。
予約して持ち込めば当日やってくれるのが川窪万年筆店。6k円位。
あとユーロボックスも調整受けてくれるみたいだけど、納期と代金
はわからない。調整というより修理でしか持ち込んだことないから。
儂は80年代のペリカンが好みなんだけど、個人輸入で入手したブツ
なんかピン角立ってるのがあるのよ。ペンクリのペーパーがけ程度
ではきつそうなのが。
何本か持っていったけど小一時間の作業だよ。>川窪万年筆店
研磨と筆記角あわせとフロー調整を相応にやってくれる。客商売
してるような工房じゃないのがちょっとなんだけど。
365 :
359:2006/03/23(木) 23:04:34 ID:PRBo/xf2
>>364 寝るところでした。ありがとうございます!行ってみます。
無印の万年筆とラミーのサファリでは書き心地やコスパで見るとどちらがオススメでしょうか?
>>169 センサのメリディアン、、、
はメーカーが日本から撤退したから手に入らないか。
普通はラミーかな。てか無印とは比較の対象としてどうかと思う。
無印はコストパフォーマンスは良いと思うけど普段使いにはならない。自分の場合。
俺が持ってるのはアルスターだけど、もっと良いのを買ったあとでも使うことは多い。
>365
どこ持ってくの? 後でどんなだったかうPキボン
>>368ー369
レスありがとうございます。すごく参考になりました!
近所の文房具屋でセーラープロフィット21長刀研ぎが
6980円(限定五本)で売り出されたが夕方に行ったら完売しておった。
無念。
375 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 21:56:50 ID:VTXsdz9K
近所では解らん。
分かってももう遅いわ。
長刀を使っている奴なんかここにいるのか?
378 :
358:2006/03/24(金) 23:22:46 ID:???
>>374 何分素人なもので、良く知らないのですが、古そうな物は有りましたよ。
でも数が少なかったので、余り期待しない方が良いです。
店自体が古い感じだったので、他の文具を見るのも面白かったですよ。
もう遅くてもどこの店か教えてほしいと思うの、儂だけ?
素直にどこの店か教えてくださいって書けばいいのに。
事務キチですよ。
年に何回かバーゲンセールをやりますが
今回の長刀は初めてでぶったまげました。
定価25,000円(税別)ですからね。
セーラーは30%OFFらしいから本来なら
約18,000円の物を6,980で売ったわけです。
もはやプロフィットスタンダードの実売価格です。
>>379 あれ、もしかして358の店が知りたかったの?
文房具板はアンカーをつけない人が多くてたまに混乱するわ。
直前の話題なんだから通じるっしょ?アンカーつけるにこしたことは無いが
似た話題がふたつ平行していたから。
>>348,351
そうか?ペンハウスでアウロラ買ったが、いい感じだぞ。
俺、当たりくじ、引いたか?
5,6万で買える、高級感があって胸ポケットにさして決まる
万年筆を教えてくれ。
(´・ω・`)知らんがな
モンの146が良くも悪くもお似合いだな。
最近、万年筆にはまった。そんな漏れが喪前らに質問だ。
ファースト万年筆って何だった?ちなみに漏れはPetitOneだったw
アレはあれでなかなか悪くなかったぞ。
それで万年筆を使い続けられるか判断して今はプロフィトの長刀使ってる。
>>388 モンブラン・・・地味すぎだ。もっと派手なのを頼む。
胸ポケに挿して、ホワイストスターよりも派手なペンがどこにある?天頂部しか見えんのだぞ?
「…本体が外に出るように挿せばいいのだ!」
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
モンブランは非常にわかりやすい。
スターウォーカーあたりはそれなりに見栄えがするぞ。
ttp://www.pen-house.net/pen/montblanc/starw.htm ただ、似合わないと悲惨だけどな。
クリップもそれなりに目立つよな。
それでいくと、パーカーがいちばんわかりやすい。面白味には欠けるが。
ペリカンなんかも、見る人が見ればわかる。
>>288は派手好きみたいだから、イタ万がいいかもしれんな。
イタ万なら、ヴィスコンティのクリップも特徴的で面白い。
スティピュラのイ・カストーニなんかも宝石付き。しかも原色。
モンブランでも、ジュテームとかポエムとか、ケツがかゆくなりそうな名前のだとクリップに宝石が付いてて派手だ。
__
ディティールではなくて、存在感で言うなら、カランダッシュとかヴァルドマンの、シルバーきらきらのとか。
最初は派手で気後れするかも知れないが、使い込んだシルバーはイイ味が出るぞ。
デュポンあたりは最初から落ち着いた感じだが、おっさん臭さは否めない。
一方、若さもありつつ落ち着いた感じで行くなら、LAMY 2000なんかどうだ。
実直で有能かつ男前だぞ。エンジニアとか会計・法律系なんかにお勧めだ。
まぁそんなところで、ポケットに収まるサイズのを選べばいいよ。
>>391 >>394 短時間にレスくれてサンクス。
イタ万か・・・なるほど綺麗だな・・・。
カランダッシュや、ヴァルドマン(どちらも知らないが)
なんかのシルバーが醸し出す高級感がいいな。
教えてもらったことをいろいろ参考にしてみる。
ウォターマンのル・マンやエクセプション、リエゾンはクリップの形が洗練されてて良い。
BやBBみたいな太字の万年筆って、
万年筆道楽のひとはどんな風に活用してるの?
399 :
386:2006/03/26(日) 15:39:27 ID:???
ファーバーカステルってヤツがカッコいい・・・。少し予算オーバーだが。
もう少しかねためて、買ったほうがいいかな?
ファーバーカステルっていうのはいいメーカーですか?名前とか歴史を見ると
随分と厳かな印象を受けるけど。ここの住人としてはおすすめできる
メーカー?
401 :
386:2006/03/26(日) 15:50:05 ID:???
>>400 なんだかよくわからん・・・伯爵ってヤツが煽ってるのか?
時計の話なんかで盛り上がってるけど・・・。
評判をまとめると、長時間筆記には向かないけどまともでオススメできる、ってとこ。
重くてバランス悪いが、ペン先はペリカン製だし、ちゃんとした品物。
403 :
386:2006/03/26(日) 16:04:56 ID:???
>>402 そうですか・・・じゃあもっと金貯める事にします。
みなさん、ありがとうございました。
なんでカステルってそんなに人気なんだ?
結構、購入決定する人いるよね。
オプティマなんかの方が高級感もあって、デザインもカッコいいのに。
不必要に高いし。
謎だ・・・。
木軸って選択肢が少ないから
高級感とかデザインと格好いいとか人それぞれなので何も言わない。
いや、カステルは高級感あるし、デザインもいいよ。それは認める。
けれど・・・けれどなぁ。なんか、抵抗あるんだわ。
所詮鉛筆メーカーだし。
それに木軸ってそんなにいいもん?インクついたら一発でアウトじゃん。
俺にはよくわからないけど、そういう風に汚れていくのも味のひとつなんじゃない?
なるほどね。
ファーバーカステルはかなりバランス悪いから試筆して自分に合うかどうか確かめてから買ったほうがいいよ。
俺も一本持ってるんだがとても使いづらくてほとんど引き出しの中。
キャップだけで全体の重さの半分くらいあるからな。
日本では鉛筆や画材(グラファイト、色鉛筆等)使いが少ないから、ファバスレも万年筆の話ばかりだねー。
Fabaer Castellの万年筆は、デザイン第一。ってとこじゃないかな。
410も言ってるけど、キャップを付けての筆記は先ず無理。ただ、胸ポケットにいれて「見せる」なら、最適の万年筆じゃないかなぁと。
しかも、クリップが可動式で、生地を傷めないという、正に胸ポケットにさすために生まれてきたようなやつです。
書き味もペリのOEMなので悪くないし、日本じゃ珍しいメーカーなので希少性も高いかと。
鉛筆は9000番、色鉛筆はポリクロモス、万年筆は伯爵シリーズでドゾー (と、さりげなく宣伝。
412 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 01:02:01 ID:XHvdoh3R
5000円〜10000円クラスの万年筆を一度に2本買うと、
店員からおかしな客だなと思われますかね?
大丈夫だ。安心しろ。そのくらいじゃ驚かれないし、呆れられない。
そういうときに1万円〜2万円クラスの万年筆を1本買えと言う店はたぶんないので気にするな
415 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 01:07:57 ID:XHvdoh3R
>>413 早速のレスありがとうございます。
買ったことはあるのですが、まだまだ初心者なもので、
その辺の加減がいまいちよく分かりませんでした。
>412
数年万年筆が売れてない街の文具屋だと驚かれます。
30年前の廃番があったらそりゃ2本や3本は買うでしょって思うが
あっちにしたら?????
今って、ちょっとした万年筆のリバイバルブームじゃない?
いろんなブログで万年筆を買ったという話が出るようになった気がする。
数年万年筆が売れてない街の文具屋にとってはブログ自体がハァ?って話かも試練。
ペンハウスは局留めに関して何も記述がないのですが
頼めば対応してくれますかね?
どなたか局留めにしてもらった方はいらっしゃいますか?
店に聞くのが確実
そうなんですがもし駄目なことを考えると無駄にアドレスを知られるのを避けたいんですよ。
捨てアド取れよ
そうなんですがもし可能なことを考えると捨てアドレスをずっと使う羽目になるのを避けたいんですよ。
>IPアドレス
( ゚д゚)ポカーン
素晴らしいまなみっぷりですね
メールでIPアドレスが分かる?ヘッダーに普通ないと思うし。
あるよ。
>>421 「無駄」じゃないよな。買いたい商品の問い合わせなんだから。
それを言っちゃ生命保険は詐欺だぜ!
Webメール使え。
電話で聞け
2ch以外でコミュニケーションを取りづらい奴なんだ。察してやれよw
メールのアドレスも残したくない。商品は局留め
犯罪?
間違いない。転売屋だ。
いや、パチモンを作るためのモデルにするのでわ?
支那人━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ キター!!!
で、いいのか?w
支那人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
が正しい。
文房具通販を語るスレってないの?
アスクルと海外通販だけならあるみたいだけど。
そういうのは文房具サイトスレか販売店総合スレで話し合ってたはず
問い合わせたら局留め可能との回答を得ました。
要望欄に書けば対応してくれるそうです。
奥さんにばれたらマズイんだな。
エロ本買う中学生か
いや、余りうちに居ないから自分の都合のいい時間に受け取りに行きたいわけですよ。
いくら話題が枯渇しているからといって支那人はないでしょう。
じゃなんでIP知られちゃまずいの?
それは私がネット初心者でポップアップ広告にも度肝を抜かれる腰抜けだからです。
しかし実際問い合わせてみるとペンハウスの人はなかなか丁寧な対応だったので好感を持ちました。
いやそれくらい用心しといて越したことはない気がするよ。
そのうち2chで煽りまくり、ウィニーで流しまくるレベルに到達する。
のかもしれないが。
>IPアドレス
>ネット初心者で
杞の国の人の憂いのようだ
2chで煽られるのは慣れたので、お店の人に煽られまくってなお且つその店で
買い物してみたい。
そこで金ペン堂ですよ。
>>446 >それは私がネット初心者でポップアップ広告にも度肝を抜かれる腰抜けだからです
ふん。
2chに出没しといて何言ってんだ大嘘つきのゲス野郎めが。
てめぇから抜けてんのは腰じゃなくて大脳だな。
腐れテンバイヤーは独りでちんぽしごいてろ。
探偵あらわる。
インク吸入式の万年筆を飛行機の機内へ持ち込むと
気圧の低下でインクがキャップ内にあふれたりするんでしょうか?
インクを抜いて持ち込んだほうが賢明ですか?
今の万年筆は特に問題ないと思うよ。
昔の万年筆は、インクタンクがゴムチューブだったから気圧変化に弱かったんじゃないかな。
よくある質問で、過去レスに回答が載っているが、ざっと要点を言うと、
機内で使用するのであれば、インク満タンのほうがいい。空気が入っていると、
そこが膨張する恐れがあるので。それから、ペン先を上にしてポケットにでも
挿しておけばいい。念のため機内でキャップをあけるときは慎重に。ポケット
ティッシュをスタンバイさせておけば安心。
俺は海外出張の帰りに、報告書の草稿を万年筆で機内で書いたことが何度も
あるが、一度もトラブルはない。大丈夫だよ。
たぶん上空に上がるときは大丈夫だけれど、
下に下りてくるときに急激な気圧の上昇でインクが噴出しやすかったんだろう、昔は。
旅客機だけじゃなくて軍用機などでも使われることを前提に設計していたと思われる。
インク止め使えばモーマンタイ。
というわけで、パイ823!
>>548 以前ラミスレにジップロップに入れてけば吹き出る現象は起きないと力説するヤカラもいたぞ。与圧されると信じこんでいたようだった。
理科教育崩壊?
単に2chだから?
ジップロックは「漏れても大丈夫」用だろ。
オマイがゆとり教育世代じゃ(w
未だ明確な答えが出てないので人柱になってくれるよう頼んだ。
満タンにしておくのがよかろ
寒い日や空飛ぶ時は
これ吸入式ヲタの常識
イニシャルのAPC構造とかいうのはどういう原理なの?
465 :
359:2006/03/28(火) 23:56:02 ID:Ddd/toO0
フルハルターに行ってきました。
お店は手狭ですが、御主人の配慮が行き届いた、大変上品な空間でした。
私は、御主人と1時間ほど雑談しました。物腰の柔らかい素敵な方でした。
教えてくださった方、ありがとうございました。
466 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 23:59:28 ID:FyT1aBv4
どういたしまして
>359
何を調整してもらうんだい?
468 :
359:2006/03/29(水) 00:28:14 ID:qqYQFeit
そうかさぞフローもよくなっただろう
って違うわ
もうぬらぬらです。
にゅるにゅるです
ブリューのフローも良くなるってか。
パイロットのインクと比べて匂いはどう?
474 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 01:34:57 ID:UYvd3Y5W
強い筆圧で長時間書き続けると
その影響でインクフローが悪くなったりすることはありますか?
475 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 06:49:20 ID:92gjD2Rn
何か面白そうなのでビンテージ物のPENを買って実験してみようかな?
客室乗務員のネーチャンが廻って来たところで大騒ぎするのも楽しそう
銀座のITO-YAでPARKERのビンテージがガラスケースで売られていたから
其れを買ってみるかな。
赤インク入れておくと面白いかもよ。
>>475 でもヴィンテージものはちゃんとキャップに穴が開けてあって対策されてるんじゃない?
俺の持ってる1930年代の万年筆では穴が開けてある。
>>475 パーカーは現行品でも穴が開いてるよね。
だからパーカーのヴィンテージ品はインク漏れは起こさないと
思うよ。
インクタンクの空気が膨張してペン先に押し出されるのとキャップの穴にはどんな関係があるの?
最近穴の機能を勘違いしてるのがうろついてるようだw
初めてラミの古典的BBとやらを使ってみたのだが、
普通の染料インクは普通にすらすら〜っと書けるのに対して、
古典BBの方は洗ったばかりの風呂桶を手でキュッキュッとこすってるような書き味が……。
インクひとつでここまで変わるもんなのか、面白いね。
>>480 >穴の機能
・何かを通す(入れる/出す)
・肉抜きによる軽量化
483 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 17:34:52 ID:DfzgPQKn
>>480 単に手で握った時の温度変化等による結露防止ではないのか?
>>479 穴がないとキャップ内は閉めたときの気圧のままだから、空けた瞬間圧力の差で一気に
膨張するのを防ぐってコトだと思う。
万年筆って、軸を太くする時に値段を上げすぎだよね。
ペリカンの話なら装飾とペン先の大きさも変わってくるので適正
んにしても、フィリップスのシェーバーだって2枚刃から3枚刃になったって、あんなに暴利しないぞ
うむ
491 :
462:2006/03/29(水) 21:10:18 ID:???
私は万年筆を携帯したことがないのですがインク漏れはよく起こるのですか?
よほど強い衝撃が加わらなければ漏れない。昔のは知らんが。
衝撃より温度変化で漏れるんじゃないの?
ポケットに入れていると体温でさ。
ファバの伯爵よく漏れるよw
最近は尿漏れがひどくてのぉ。
わしも。
498 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 00:12:05 ID:GXyyg0IH
強い筆圧で長時間書き続けると
その影響でインクフローが悪くなったりすることはありますか?
ペン先が開くとインクが出なくなるな。
今年の春厨はバカっぽさに磨きがかかってるな。
ペン先とペン芯が密着しなくなったら悪くなる
ニブが変形してペン芯との添いに不具合が出る可能性はある。
強い筆圧で長時間書き続けると
その影響で―握力や腕の力が一時的に弱まって筆圧が低下し―
インクフローが悪く―感じられるように―なったりすることはある
―と思う。
疲れる
ペン先に悪い
フローが十分でないと、高筆圧のインク消費に追いつかなくなってインクが途切れがちになる。
506 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 02:33:59 ID:xRoPvOMm
尿石age
お店で浸けペン状態で試筆した時には凄く気に入った万年筆が
実際にインクを吸入して自宅で使おうと思ったら
まったくインクが出てこない状態なのですが、どうしたら改善されるでしょうか?
一度インクを浸けペンのように軽くペン先に浸けてやると
すらすら書けるようになるのですが・・・。
少し筆圧かけると書ける程度なら、1週間くらいインク入れたまま使ってれば直るかも。
ペン先押しつけても書けないなら店に持ってくのがいいと思う。自分で直すならペン先を
研ぐ必要あり。
馬尻の方が引っ掛かりは少ないから、そういう仕上げが結構あるみたい。書けないなら不良品。
インク替えてみ
何処のでも良いからロイヤルブルー系の色に
うちではペリカンのターコイスでインク乗りが悪くてヲタマンに変えたら良くなったことがあった。
でもまったくインクが出ないという経験はないなぁ。
一度ペン先を薄めた台所用の中性洗剤でぬるま湯で洗ってみたりしたほうがいいかも。
全然駄目なようなら返品交換するかペンクリニックで見てもらうか。
>510
アウロラの3000円のやつ、2本買って2本共、
インクがペン先まで行ってなくて、
切り割りの途中まで止まってた事があった。
もちろん交換してもらった。
伊東屋でもこういう事ってあるんだと妙に関心してしまった。
一緒に買ったオプティマクラシックは快調。
万年筆のペン先のイリジウムが磨り減った場合って言うのはペン先の交換しかないんですか?
イリジウムの溶接し直すって出来ないんでしょうか?
万年筆に興味ないときに何かの雑誌で見た記憶があるんですが、最近ググッた自分の思いつく単語では見つけられませんでした。
詳しい方お願いします。
できるよ。メッキしてあるのは無理らしいが。
>>514 レスthxです.
今でもやってくれる所あるんでしょうかね?
フルはルターかどこかのサイトではペン先交換としか書いてなかったんですが?
個人向けにイリディウムを玉付けしてくれるところは久保工業所だけじゃないの
でも、磨り減るのが心配、とか
言う人に限って
すごいたくさんもっている万ヲタなので
使い切れなかったりする。
ペン先が破損して修理に出した時に、壊れた方のペン先も一緒に手元に戻ってくるの?
ソネットGTを所有しておりますが、書き始めがインクがのらなくてイラついております。
修理が必要なのでしょうか?
馬尻ってやつだな..
修理でもいいけどペンクリに持って行けば。
その前にインク替えろ
って言い続けている気がす
>>521 馬尻ぐぐりました。UUですか・・・・
最近購入して1月もたってないのに orz
ペンハウスで購入したので問い合わせしてみます。
>>522 インクはクインクです。
一ヵ月も経っていないからむしろまだ馬尻なのかと。
着けペンにしないとダメっていう重症なら話は別だけど、
普通は三ヵ月くらい我慢すれば結構改善されると思う。
クインクだとインクを代えて症状改善は期待しにくいかもね。
クインクでも色によってフローは異なるんだけど...まぁいいか
>>524 使い始めに出る症状とは知りませんでした。使い込んで馬尻になるのかと勘違い
筆圧をちょっと強めに書き始めるとかすれることはないのでしばらくがまんして使ってみます。
>>525 黒です。ちなみに滲みが少し気になるので先程、ペリ黒・青黒注文してしまった・・・
マジレスすると
ニブの切り割りの寄りが強すぎてフローが悪いんだよ。
馬尻になってることは少ない。
対応策として、フローの良い青もしくは茶系のインクを使ってみる。
ダメならニブの両端に爪をかけて少し広げる。
それでもダメならもう一度相談に来い。
全くのおろしたてなら
油がのってて、フローが悪いってのもあるな。
その時はひたすら水洗いするか、
小量の洗剤まぜた水で洗ってみる。
ちなみに、ペリのブルーブラックはフロー渋いぞ
>>527,528
両方試してみます。おそるおそるですが
>>529 小さい字を書くこともあるのでフロー渋め・滲みが少ないペリを試してみようかと
かすれるのは最初の書き始めだけで、書き出すとフローはもう少し渋めでちょうどいい位です。
>>527 なんで馬尻じゃないって分かるの?
最近買ったリエゾン、同じ症状で、ルーペで見たら片方のイリジウムの内側が丸まって
隙があいていた。
あと、nibs.comで最近馬尻で売ってるペンが多いって書いてあったし。
最近買った悶のボエムは激しい馬尻だったぜ。
研いで直したよ。
高倍率のルーペとラッピングフィルムを用意するようになったら
万ヲタの入り口。
今どきの固いニブは上下に開きにくいから馬尻になりにくい。
金ペンの薄い奴やオールドみたいにペン先が開くタイプのものは馬尻になりやすい。
買ったばかりのペン先をルーペで見てみな。
いや〜、インク吹き出して手やズボンに引っかけちゃった。
パイ823とペリM400をシャツのポケットに差してたんだ。
話しかけられてメモ取るため、ペンを取り出して尻軸を回してたら、
手に液体が掛かったから、?と思って手を見ると、M400を握ってた。
823を手にしてたと思ったのに。(;_;)
ペン芯にインク残ってんだからインク栓緩めなくてもいいんだよ
その前に触って判別できるようになれ
03/32(土)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
インク消しの「ガンヂー」や「ロイド」使っている人いますか?
あれって消して乾かした上から再度万年筆で書き込めるものなんですか?
2液目で中和するので再び書き込める
まだ3月か
いやー、入学式てっきり今日だと思ってたら明日かーHAHAHA!
デザインコレクションの新作見に行った人いない?
何のことか分からんのです。
545 :
538:2006/03/32(土) 20:21:05 ID:???
教えてくださいよー
うだうだ言ってる前に古山画伯の「万年筆の達人」を読みなさい.
>>546 なんかのサークルの内輪ウケみたいな雰囲気だからなぁ・・・
達人今読んでる。
何しろその道の達人の話ばかりだから、
俺らが普段使っている普通の普及品の万年筆に対するお話が少ないのがちと残念。
そういう部分をフォローアップするような、一般ブログのいろんな話題やインプレを集結したような
本があったら面白いのにな。
>>547 同意。
立ち読みして気持ち悪くなった。
万ヲタの臭気が立ち上ってるっていうか。脂っこすぎて購入パス。
こんなこと書いたら叩かれそうだからブログに書けないけどさw
550 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 00:06:30 ID:v+G0CZGg
>>549 確かに、あの本は最低限万年筆の基礎知識がないとクズ本、
もちろん私はココにカキコするくらいだからあの本は最高、でも
冷静に考えると斜陽産業独特の怨念すら伺えてしまう。
カスタム品は確かにいい、フルハルや金ペン堂で購入すると確かに
いい、でもパンピーに自信を持って薦められるかと質問されればオタク
にしか推薦できないと正直に言う。
最近はゲルインクや水性のボールペンがかなり良くなってるので
コストパフォーマンスから言えば万年筆は最悪、しかし個人的には
最高、このアンビバレンツを楽しんで欲しい、まあ腕時計のクオーツ
と機械式(ゼンマイ時計)の違いと思って下さい、多分万オタの機械式
時計の保持率はかなり高いと思う。
今ちょうどハミルトンの腕時計の日付がデイとジャストで2日に替わり
ました。(腕時計オタでもあります)
>斜陽産業独特の怨念
ああまさにそうだね。
気味の悪さを感じてしまう自分はまだまだなんだろうなあ。
あんまり万年筆しらない時に「4本の〜」読んで、職人もえ〜となっていた俺からすれば
今回は職人が少ないのはちょっとマイナスだがいろんな方面の人たちの意見がみれたのはおもしろかった
ただあの値段と内容くらいにまでなってしまうとお店におかないんだよね。
俺も今回は取り寄せしたし
553 :
538:2006/04/02(日) 01:07:49 ID:???
おい、早くしろ!
555 :
538:2006/04/02(日) 01:10:23 ID:???
欲しいのは改行ではなく、答えなの!
逆クーゲルの謎解きをしたいの!
慢性上顎洞炎
557 :
538:2006/04/02(日) 01:15:22 ID:???
554 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
556 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
荒らすなバカ
∧_∧
(´Д` ) プッ
⊂二、 \
\ ) ) =
>>538 / / /
(__)_)
>538
筆で万年の反対なだけで、細字メインの人用
オマスから筆deまんねんが出はったら嫌でおますな
561 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 03:02:40 ID:aCZ1McCb
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:じいさんにもらったすごい昔のパイロットのやつ(型番不明)、
ペリカンM400(EF)、パーカーフロンティア
Q2:用途
A2:ノートとり、メモ
Q3:使用頻度
A3:平均ノート2ページ分ぐらい
Q4:予算
A4:3万以内。書き味が劇的に変わるなら1万ぐらい上乗せ可能。
Q5:その他
A5:
筆圧が強いので、ペン先堅め・重めでお願いします。
具体的に言うとフロンティア程度の硬さで主さは30gぐらいのやつが欲しいです。
太さもM400よりもうちょっと太い方がいいです。
正直予算内でこのスペックを求めるのもどうかと思いますが、
最優先事項としてはペン先の硬さを優先したいです。
よろしくお願いします。
>>561 ウォーターマンのカレンかエキスパートのFを試筆してみるといいかもね。
それでピンと来るかもしれない。
>>561 硬いといえばペリカンエポック。
ほとんどしならない、と言っても過言じゃない。
でもフローはいいから滑らかに書けるよ。
好き嫌いあるだろうから絶対おすすめ、とは言わないけど、
硬さ重視なら試筆の選択肢には入れてみて。
>>561 セーラーのクロスポイントを試してみたら.
ちょっと色物だけど.
ペン先は2枚重ねてあるから,しならない.
試せる店が極めて限られることが難点.
565 :
538:2006/04/02(日) 11:27:02 ID:???
そろそろ答えてもいいよ
566 :
561:2006/04/02(日) 15:14:52 ID:???
>>562-564氏
レスありがとうござます。
硬さ求めるとやっぱりペン先は金から離れちゃいますか?
>>562氏のウォーターマンカレンが唯一の金でしたが・・・
ペリM405使用中で、純正ブルーブラックを使用中。
時折、インクが渋い等の表現を見受けます。
どういう状態のことを表現されているのですか。
なんか他のインクと比べてフローが控えめだなぁ、渋いなぁ、という表現。
「フローが控えめ=インクの出が少ない」と解釈しています。
他社を知らないので、今の書き味が基準になっています。
書き味が激変するなら変えてみたい気もしてきました。
激変はしないけれど、多少は変化は感じる。
ヲタマンのインクに変えると感じると思う。
ただ、万年筆自体のフローが良くて、筆圧の軽い人はあまり変化は感じないかも。
571 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 23:13:19 ID:dCW1O0nZ
カスタム74買おうかな。
評判よさそうだし
びっくりするくらい普通の万年筆だよ。
573 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 23:34:50 ID:dCW1O0nZ
>>572 それはいい意味だと受け取っておこう・・・・
574 :
538:2006/04/03(月) 03:50:18 ID:???
だれも答えられないのか?
>>574 あんたねぇ,559が答えてんじゃないの.
理解できなかったら,その周辺のレスで勉強しな.
書き方はふざけてっけど,中身は結構まともなこと書いてあるぞ.
>>538 特許電子図書館(IPDL)
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl ⇒[初心者向け検索へ]⇒[1.特許・実用新案を検索する]
⇒"セーラー 万年筆 長原" を検索キーにして検索実行。
⇒[一覧表示]ボタンを押す。
4件ヒットしたうちの3番目 "[特許公開平09−207484][万年筆用ペン先]"
というのが、おそらくコンコルドに関する説明。(詳しい説明を見たい場合
はページ下の[表示中の特許の詳細表示画面を表示する]ボタンを押す)
楕円形状をした長刀ペンポイントの長軸方向が紙に接触するようにして
描線を細くするとともに、ペンポイントの磨耗が進んでもできるだけ
長いあいだ細字のままで使えるというのがミソらしい。
これがホントに額面通りの効果があるかどうかについては・・・、オレに聞くな。
通常の筆記角度で細字が書けて、裏返すと極太になるみたい。
セーラーの長刀より上はほとんど趣味の域だとおもうので・・・。
578 :
577:2006/04/03(月) 08:16:48 ID:???
ごめん、万年筆自体も趣味って言えるかもしれませんね。あまり気にしないでください。
579 :
538:2006/04/03(月) 08:19:20 ID:???
みなさんご丁寧にありがとうございます
要するに達人もヤッチャタということですか
納得です
>>577 画像のモノはエンペラ付きだから裏返しは無理だな。
581 :
520:2006/04/03(月) 11:54:23 ID:???
>>528を試してみました
洗浄直後はかすれず良好だったのですが、今日仕事のとき使ってみると
また最初がかすれます。蓋を開けたまま放置してることがちょくちょくあるので
インクが乾いて詰まってるとかないですかね?
そりゃ普通はあるよ。
> 蓋を開けたまま放置してることがちょくちょくあるので
書き終わったら、すぐ蓋を閉める。
これ、万年筆使いの常識。
ホントだな。そういうところから直していかないと。
無理ならBP使え。
そこでキャ(ry
586 :
520:2006/04/03(月) 16:06:38 ID:???
レスさんくす 真摯に受け止めます
放置するといっても 手にもったまま書類をめくってたりして 書く間隔が1分とかそれくらいの時間なんですが
これでもアウト?
蓋を開けたまま放置で話が脱線しましたが、最初だけかすれるのはインクが乾きペン先がつまると考えていいのでしょうか?
かすれるのはインクのせいかどうかも含めて一度ペンクリとかで相談すると解決すると思う。
フローをちょっと調整してもらうだけで劇的に改善される可能性も。
1分くらいの放置でも乾くインクは乾く。
これから気温も上がってくるしなあ。
むしろ湿度が上がるから乾燥しなくなると思う。
冬場の暖房のガンガン効いたオフィスとかは最悪だね。
お前、熱帯で仕事してんのか?
比較論
冷房の乾燥も侮れないぜ!
もう一瞬たりともフタ開けれないな。
>>588 冷えた金属軸のペンを持っていると体温でフロー良くなる場合もあるけどね
体温でフローがよくなるって、熱で分子の動きが活発になるってこと?
>>586 書き終わったらすぐキャップを閉める。
ページをめくる前にキャップを閉める。
やっぱり、これ万年筆使いの常識と思います。
万年筆って、色々手間が掛かるんだね
万年筆にもよるしインクにもよる。
俺が普段使ってるペリカンM250とヲタマンチャールストンは15分くらい蓋を開けっ放しで放置しておく
ことがざらにある。
>WATERMANの万年筆を1本だけ、のようにお気に入りの筆記具の専用ケースとしてお奨めです
って書いてあるのにモンブランか。
悶厨は凄いな(w
え〜〜??Watermanって書いて有るじゃん。レタロンだよ。
宣伝乙
わざわざそんな偽物を作る必要はないと思われる。
601だけど宣伝じゃないですー。こんなロゴありました?初めて見た。
インクの形も変。有識者の方々のご意見求む。
>>604 ロゴについては分からないけど、これシーエフでしょ。
現行のものとカートリッジが違うという。
で、もうカートリッジが製造してなくて手に入らないと。
CFは専用カートリッジです。当時のカートリッジでも、CF以外のものは使えません。
コンバーターも専用じゃなかった?ってことは買っても使えない・・・。
もちろん、書くたびにインク瓶に浸すって手はあるが。
確か前スレ、またはこのスレの前半ぐらいに細かい事が書いてあるから
読んでみるといいよ。
カートリッジが2本ついてるから、空カートリッジがユルユルになるまでにコンバーター見つければイイじゃん。
e-bayで探せばあるぞ、タブン、、、、きっと(w
手元のカスタム74のSFが乾燥に強いんだけど、これパイロットに共通なのかな?
4,5分キャップなしでもかすれない。ペン先全体つけずとも吸入できる設計は有名だけど。
インクによってもかなり変わってくる話だしな。
613 :
610:2006/04/04(火) 23:06:27 ID:???
>>611 パイロットでは、ってこと?それとも万年筆一般で?
4、5分は実際に確認してる範囲で、感触としてはもっと持ちそう。
一方ウォーターマンのEFで2分くらいでかすれる。
614 :
610:2006/04/04(火) 23:07:49 ID:???
あとインクは同じフロリダブルー。
俺のペリ600、すぐかすれるんだけど・・・インクもペリ黒。
ハズレなのか・・・orz
それは黒だからじゃないのか?
ヲタマンのインクならかすれにくいよ。
>>609 緩くなっても接着剤やマニキュアを薄く塗ってキツくすればなんとかなるもんです
教えて君で申し訳ありません。今まで順調に使っていた万年筆がインクの色を
変えたら途端にフローが悪くなりました。それでも書き始めにペン先を軽く
押し付けたらインクが出るので我慢して使っていました。でも最近は更に
書き味が悪くなったのでよく見てみたらペンポイントがずれてしまっていました。
これは我慢して使っていればまた書き心地は戻るものでしょうか?
それとも傷口が広がる前にメーカーやペンクリニックへ持っていった方が
良いでしょうか?宜しく御教示の程お願いいたします。
ペンポイントがずれたって、切り割りがずれたってこと?
自然と直らない事もないが、そのままの使い方だと恐らく症状が悪化するのでペンクリに持って行きましょう。
622 :
619:2006/04/05(水) 23:06:22 ID:???
>>620 >>621 無茶苦茶早いお返事ありがとうございます。
仰るとおり切り割りがずれております。自分的には高い買い物だったので
自分で調整するのは一寸無謀かな?
とりあえず今は使わずにおいてペンクリニックへ持っていこうと思います。
フローが悪くなった原因のインクはもう使わずにおいて元のインクに戻します。
有難う御座いました。
とりあえず裏側の黒い樹脂のペン芯の中心と切り割がずれてないか見て、ずれてたら戻す。
ペン芯とニブのズレを直すのは、ニブを濡れたティッシュでくるんでちょっとひねるような感じにすると
簡単。
フローが多すぎるんじゃない?
渋めのインクなら大丈夫かも。
俺も、インク入れたてのときなんかは、縦横があんまり変わらないから。
あと、筆記角寝かせすぎかも。
もっとも、俺の場合、2本溝のプラチナMSなんだけど。
628 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 01:05:15 ID:4uQoN5ht
大学ノートに万年筆で書いているのですが、
一つの見開きに書き終わって、次の見開きに移ると
途端に感触がザラザラとした硬いものになってしまうのです。
それで、しばらく書いていると、何時の間にか普通の感触に戻っている感じです。
これはどうしてでしょうか?
アブラを塗っているせい?
630 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 01:16:02 ID:4uQoN5ht
>>629 早速のレス、ありがとうございます。
それも考えられないわけじゃないですが、油性のものが付着すると
インクがはじかれるような感じになると思うのですが
そんなことはないので、どうも違うような気がします。
紙にも表裏があるから、その違いでない?
ルーズリーフやコピー用紙でも、微妙な質感は
表裏で違うよ。
>しばらく書いていると
実はページをめくる度でないか、要着目。
早く福岡にペンクリ来い、来い。
鹿児島は遠すぎるよ〜。
633 :
625:2006/04/07(金) 09:41:56 ID:???
>>626-627 レスありがとうございます。
やっぱり多少は研究と練習が必要になりそうですね。
参考にして頑張ってみます。
音符は割と綺麗に書けるけど文字は難しい…
ペンフィールドも修理調整をやめたか・・・。
3がいわゆる"正しいもちかた"に近いんじゃね?
自分の場合は3の形で、人差し指・中指はL2Kのインク確認窓あたり。
>>635 でもさ、サファリのグリップとか、さらに言うとペリカノJrとかの欧州の「書き方」の
グリップ位置を見ると、ま、なんだ、普通で良いんじゃね?って気がする。
万オタ的には3、世間一般的には1、だと思う。
2はどちらにも属さないような...
>638
子供用だからな。いっとくけど
一般論として正しい持ち方は1。
ただしボールペンの筆圧に慣れた現代人が1の持ち方をすると
万年筆を使うには筆圧が強くなりすぎるから2〜3に自然となっていくのでわ?
>>640 子供には一番正しい持ち方を習わせるわけだが
もっともジュニアは「万年筆の正しい持ち方」を含めた
広い意味での「筆記具の正しい持ち方」を習得させるものだと思われる
だから、万年筆特有の中程を持って寝かせる持ち方も、それはそれで正しいともいえる
基本を押さえたオトナの応用としてね
>>644 大人用か子供用かの話をしてるの? 持ち方の話をしてるんじゃないの?
大人と子供じゃ手の大きさ違うから持つ位置も変わってあたりまえ
子供用のペンに刻まれた位置にわざわざ合わせる必要ない。ってとこだろ
書きやすければなんでもええやん?
自分の書きやすい角度にニブ削ったらええやん?万年筆なんやし。
くりんすまんのうにフォームみたい
651 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 16:53:13 ID:M1+3mSB/
セーラーのしなやかなペン先が気にいってるんですが軸のデザインがあまりにもパクリっぽいので似た感じのペン先の別メーカーを買いたいのですがどこかないでしょうか?
>>651 つ木軸シリーズ
つストリートワン
つシャルメ
つDAKS
加藤製作所はセーラペン先
ただし軸に当たり外れが多いようだが
655 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 18:11:14 ID:M1+3mSB/
おー加藤製作所ってセーラーなんですね!それはいいですね。
でも加藤製作所ってサイトないですよね?現物見て買える店ってありませんか?
セーラーにしてはかなり堅いけどね
プラチナ並に堅い
渋谷ハンズで見かけたよ。
でも万年筆は隅っこの方のガラスケースに漫然と入っている状態。
あれ試し書きとかできんのかな。
659 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 21:33:46 ID:M1+3mSB/
そうですか、加藤製作所のペン先はプラチナ並みに固いんですね…
プラチナはかたすぎで全く手に合わないので残念です。
手作りはちょっと苦手なデザインです。すみません。
イタ万のデザインが好きですが、どれもセーラーのようなペン先はないものでしょうかねえ…
キャップの赤と黒の部分、逆にしたほうがまだ多少は見られる
ものになると思うのはオレだけ?
661に同意するのはオレだけ?
これでも売れるんだろうな。>ラピタ。
こんなのに980円も出すならもう少し出して1260円のペリカノ.Jrでも
買ったほうが何倍も満足するよなぁ〜。
単体で普通に売ったら幾らの値つけるもの?
\300
ダメだとわかっていても買ってしまうんだろうなぁ…
でもってペン先交換するんだろうなぁ。
って、余ってるペン先なんてないよ、ママン。
手持ちの加藤製作所鉄ペンはやわらかいんだが
三年選手のフィリアスが他の金ペンを押さえて、一番書きやすくなった。
ヲタマンの鉄は最強ですたい。
鉄ペンを馬鹿にすることは出来ない。
672 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 11:09:29 ID:6pL+ctWR
鉄ペンはね
金ペンはセーラー
話ぶったぎりますが皆さん万年筆を持ち歩く時はどうしてます?普通にペンケースにつっこんでますか?
最近初めて万年筆を手に入れて舞い上がっているのですがふと持ち歩きはどうしたらと思ったので。
ちなみに大学生なので毎日持ち歩きます。他のペンと一緒にペンケースに入れててインクもれたりしませんか?
なんか小粋な持ち歩き方してるなんて人がいたら是非教えてください
同じく大学生だが、ペンケースに放り込んでいてインクが漏れたということは一度も無いかな。
ただ樹脂軸の万年筆はこすれあって傷がつくから鞘か胸ポケに隔離してる。
安いのなら、無印良品のポケットペンケースが万年筆を1〜2本入れるのに丁度良い大きさだから、試してみてはどう。
ペンケースでインクが漏れたことはないが傷がつきまくる。
パイロットのヌメ革の1本差しペンケースに入れてる。オアゾ丸善で1000円だった。
俺はヤフオクで入手したハンドメイドの一本差しペンケース愛用してる。
これが一番いい。
傷なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
ペリカンのM400を新品から使っている。
傷付かないように慎重に使っているつもりでも、よく見るとメッキのところなどに既に小傷がいっぱい。
ノートの上にペンを置いておく時に紙と擦れて、同じようなところに傷が付いていくみたい。
>>675 > 無印良品のポケットペンケース
リンク貼ってくんろ。
紙は硬いからねぇ
100均のメガネ拭きに包んで持ち運ぶ
ペン先上向くようカバンに入れれば筆箱でもインク漏れは大丈夫。ただやっぱ傷が。
ふだん使いのペンが傷だらけになるのは仕方ないけど、他の筆記具と一緒に筆箱で持ち運んで
使ってると出っ張ったところの金メッキがきれいにはがれるくらい傷がついた。
革ケースが手軽かな。
万年筆がブームになりつつあるようだけれど、
見せ掛けだけの限定品とか高級モデルばかり作っていても、
肝心の普及品のニブの質が悪かったら、
このブームはすぐ終わるな。
ボールペンの方がよほど研究されていて便利で進化してる。
これに対抗できるのは書き味しかない。
というわけでペリカーノジュニアから入門してみます
PetitOneより遙か前に出てた万年筆風のペンでの挫折組ですが
でかいこといってる割には入門レベルが低すぎなんだよw
万年筆って、今ブームなのw?
>>686 こら、別人のレスとまぜこぜにするなよ!
俺はオールド万年筆を実際に使って、
今の万年筆とのレベルの差を知っているから警鐘を鳴らしているんだ。
レベル低すぎなんだよ、今の万年筆のニブ。国産は除いて。
というわけでペリカーノジュニアから入門してみます
書き味で対抗なんていっても無駄。そんなことで差別化ができるくらいだったら、そもそも万年筆がこんなに衰退していない。
まともな性能での勝負では、他の筆記具に負けたという認識がないと再生はないね。
負けた理由を正しく認識できないとせっかくの再生のチャンスを無駄にする。
ということで、めいっぱい宝飾性だの、歴史的な神話(イメージ。嘘でも良いから好イメージ)をがんがんと垂れ流すべき。
モンとかペリは立派だと思うよ。
こんな努力もできない国産メーカはもう死んでいい。再生のじゃまだ。
今はボールペンが凄いよ、やっぱり。
インクの種類にしてもペン先の作りにしても、さすがに時代の主役だね。
150円の三菱のユニボール・シグノ、これのブラウンブラックかブルーブラックの極細0.38買ってみな。
これに対抗できる細字を同等以上の滑らかさで書けるまともな万年筆がどれだけあることやら。
0.28の極細の書き味はまだ硬すぎるけど、0.38になると性能と書き味のバランスがとれて疲れない。
油性ボールペンならオートのニードルポイントの油性ソフトインク。これがなかなかの優れもの。
今の舶来万年筆のEFなんて名前ばかりのショボイ性能で、平然と1万円2万円3万円ぼったくる。
こんなものそのうち愛想尽かされるぞ。
で、結局国産のニブならいいの?悪いの?
国産はいいよ。極細をちゃんと作れるから。
極細がちゃんと作れるか作れないかが、この先の万年筆の将来を決めるだろ。
太字なんて役に立たないんだから。
極細でなおかつフローが良くて、モールスキンみたいな紙に書いても裏写りしない。
これが万年筆に求められる性能だぜよ。
小さい字を書く、細い線が書きたい、というのならボールペンいっとけ。
万年筆なんてしょせん無駄花なんだから。華麗なもの以外は存在に意味がない。
696 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 17:34:53 ID:LFMjUi0F
誰かが仕掛けたんだろうけどね。
「趣味の文具箱」の1が出版されたのが2004年夏。今は第5巻まで出て
万年筆の達人なんてハードカバーの単行本が3200円で発刊される位だからな。
出版社はいずれもエイ出版社。この出版社が仕掛けたのかね?
視力が衰えた老いぼれに極細は辛いのじゃ
華麗なものでありながらボールペンと同等の性能を発揮できる、
その上長時間かいても手が疲れにくい、
これが万年筆の真骨頂だろう。
そこまでやってくれれば「万年筆はいい」って客の脳髄にインプットされるさ。
今でてるようなイメージだけの舶来万年筆で、
書いてみたらかすれたり太字になってインクが裏写りするようなものばかり売ってたら、
絶対に数年でみんな逃げ出すって。
パイロットのHPでOLがカスタム74持ってたり、最近になってブームというか・・・。
>>696 エイ出版は物欲全般に対して速攻で反応するのがうまい出版社だけど、
自分のところから仕掛けるわけじゃないね。後追いがうまい。
万年筆ブームにはデジタル化の反動とか、個人ブログの隆盛が大きく影響してるよ。
雑誌一つ作るにもブログ主の協力なしでは人脈もネタも用意できないだろ。
>>696 この板をみていると、写真機コレクターから流れてきた連中と、高級時計コレクターから流れてきた連中は確実にいるね。
エイ出版は確信犯だな。
普及品でそういうのを出せれば裾野が広がるだろうけど
そんな酔狂なことをするメーカーが出てくるだろうか。
>>697 老境に至ったら太字でどうぞ。
有名な長寿のお医者さんがノートに筆記をしている様子がNHKで流れたが、
何のことはない、普通のサインペンやボールペンを使ってた。
>>698 華麗な細字なんてあったかぁ? ないだろ。
ボールペンに対抗できるような細字は、国産3社の品物だろうが、国産3社はそろいもそろってアホちゃうかというくらい小汚い製品ばかりだ。
>>703 ソファーで膝にクッション付きの机みたいなの乗っけて書いてたな。
ペンにまでは目がいかなかった。
>>701 レモン社が万年筆の委託販売を始めたりするくらいだから、
カメラコレクターとはかなり重なっているかもな。
シーベルがライカを扱っていた関係で、ラミーその他の万年筆を売り込むのも同じルートや雑誌を
使えるっていうのもあるかも知れん。
国産3社は、そろいもそろって万年筆の衰退になんら対抗策を打てなかったという実績があるわけで。なにかを期待してはいけない。
海外メーカと輸入業者ががんばってもりあげたブームのおこぼれを、ただ食いしているような存在。
消えて、お願い。
>>702 やってもらわないとブームなんて自然に潰れるぜ。
みんなガッカリして逃げ出す。
せっかく波が立ってるんだから、やるかどうかはメーカー次第だけどな。
メーカーが馬鹿だったら、自然に終わるな。
>>704 イタ萬と国産が組めばいいんだよ。
簡単なことなのにな。
万年筆ブームより先に機械式時計や機械カメラのブームが来てたな。
時計のほうは完全にスウォッチを中心とするスイス時計業界の大量資金が流れてたはずだが、
機械カメラのほうは自然発生的だった。
>>709 イタ万と組めるような国内メーカはいないんじゃないか。相手側ブランドへ部品供給はするだろうが。
外身のデザインが有料/有益であることを理解していない。
理解していないから平気で、パチる。
悪いことをしている自覚はないし、非難の理由を理解できない。国内3社はそんな存在になっているように見えて仕方ない。
企業文化としてそうなっているのなら直すのは容易ではない。and 同族経営者には企業文化を改めるポテンシャルはない(だって同族なんだもん)。
この時点で、いくつかの会社は消滅ケッテイ。
>>711 デザインでイタリアのレベルに達するのは、よほどいい人材がいないと駄目だな。
イタリア人はイイ物見て育ってるからスタートラインが違いすぎ。
センスありすぎ。特に立体造形と色彩感覚。
しかしイタリアの産業だって、家族経営の小規模工場の寄せ集め。
日本人より経営に関してはずっと家族にこだわる。
それでも人材の横の流動が激しくて、渡り歩けば歩くほど社会的地位が上がるのが
日本との大きな違い。
日本では職人的に技術を深めることは出来ても、
多様な企業文化に触れる機会が閉ざされるので、
特にデザインや開発能力のある人材は寄り付かないか、いても埋もれやすい。
日本のメーカーはデザインは公募すればいい。
日本人でも、市井にはデザインの得意な奴がいっぱいいる。
少なくともメーカーの中だけでデザインするよりはましになるだろ。
>>710 2004年ごろダウンシフターという言い方がでてきたりして、古典的筆記具
への回帰が違和感なく受けいられる下地が生まれていた。
ダウンシフターという言葉自体は定着しなかったけど、懐古趣味が欲せられ
る空気はそこかしこにみられて、在る程度の顧客ボリュームに定着した。
これが自然発生だったのか、仕掛けられたものかはシラネ。
2004年の時点で、万年筆事業に投機できた人は、実業家としては立派。
人としてはどうだかしらねぇけど。
日本だといろんな製品でデザインはデザイン画の時点までは
それなりのレベルだと思うが、そこから図面を引いて、部品を
選定して実際に製品になると質感とかバランスが一気に
崩れるんだよな。
これはいろんな大量生産工業製品の話だけど筆記具にも
同じようなことが言える感じ。
>>714 機械式への回帰ってのは、CDプレーヤーでデジタルが身近になった時代から、
なにかと話題には出やすかったな。
それが大きな流れになったのは、やっぱりデジタル全盛時代になってからの反動が大きいと思うわ。
デジタルツールを使いこなした一般人が、最初に何をネットで発信していったかといったら、
デジタルの対極にあるモノの情報だったんだよな。
デジタルに染まれば染まるほど、古いモノの価値が輝いて見えるようになったんだが、
フィルムカメラは、結局はデジタルカメラの便利さの前で縮小して行った。
機械カメラブームも長くなかったな。2000年ごろをピークにして、飽きられていったのを憶えてる。
伊東屋で TOMBOW のデザインコレクションみてきたのだけど、けっこうがんばっている。
統一感がでるところまではいっていないけど、最近の作品はそれなりにみれる水準。
トンボの販売の人の口ぶりでは部品はドイツから調達しているようすだったけど、
デザインも海外調達しているのだろうか?
(ということで、同族会社だから全てダメという論法はなりたたないね。ダメな同族がダメなだけ)。
イタリアメーカと組む?
イタ万デザインの万年筆を買う奴なんて、万ヲタだけだって。wwwwww
そういう万年筆が売れなかったから現状があるのだということを
いい加減認識しろ。
>> wwwwww
なんかこう言う「w」を多用する奴って間違い無く頭が悪いからさ、
言う事に説得力が全く無いんだよね。
頭が悪い奴が切れて荒れる予感・・・・・
ヴィンテージ万年筆とか、そういうブームは先がないんだよな。
モノの量が限られてるし、メンテをできるところも限られてる。
でもヴィンテージ万年筆の持っていた優秀なニブは現代の技術で受け継がないと話にならん。
昔のレベルを取り戻して、その上で新たなものを加えてユーザーを引っ張っていけるかどうかだぜ。
頭で考えるのは簡単だけど、やるのは難しいだろうな。
722 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 18:49:46 ID:3T8O14FC
神国日本の万年筆に衰退の原因などない。
イタ万の謀略が原因である。
行方不明になってたウォータマンの安物万年筆が数年ぶりに発見された。
ペン先のメッキははがれ、なぜか軸が割れていた…orz
引き出しに入ってただけみたいなんだがなぁ…
国産三社はもう自ブランドのペン出さなくていいよ。
部品メーカとして、ニブだけ供給してて。
あと3社もいらないから、1社に経営統合してコスト落とすの忘れないでね。
>>723 万年筆はちゃんと呼吸できるところにおいておかないと自殺するんだよ。
>>723 何が壊れた?
割れたってことは金属軸ではないよね?
チャールストンとか? それだと最近過ぎるか。
クルツル? だったら、まあそんなもんだろ。
チャールストンは数年放置で壊れるようなヤワな万年筆じゃないだろ。
使ってると数年たたずに壊れることがあるらしいが。
現実問題として、レガンスとか、あまり売れているような感じはしないからな・・・
海外製品に手が届かなかった時代ならいざ知らず、いまどきないが悲しくてレガンスなんぞを買うものか。
モンがだめならイタ万をパチればいいという発想なら、死んで。
>>729 つまり、国産は今のままで良いということを言いたいわけですな。
>>725 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>726 ロレアみたいな細いやつです。
でも、もっと安かった。1万しなかったと思う。
金メッキのペン先、軸は金属で緑色。
握りの部分に縦に3本クラックが…orz
たしか15年くらい前に買ったような…。
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^ なんで、ヲタマンすぐ死ぬん?
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
>>730 トンボはオリジナルデザインでがんばってるぞ。
国産上位3社は、中途半端に安泰なんでええ加減な仕事してるんじゃないか。
緩慢な自殺をしているように見える。
>>733 無難なデザインでたくさん売り上げているから、質のいいペン先を
作れるのだと思う。
イタリアみたいに小さい会社でオリジナルな軸を高額で売るという商法だと、
商売が安定しないから、ペン先がヘボくなる。
国産だって探せばオリジナルなデザインの万年筆はたくさんあるのだから、
それを買えばいい。
いまは通販で余裕でメイン筋でない商品も買いやすくなっているのだから。
俺の目から見ると、不良品のニブを持った万年筆を大量生産しているイタリアメーカの方が、
緩慢な自殺をしているように見える。
プラチナギャザードは持ちやすいしいいね
キャップはめた状態での見た目が大人のおもちゃ状態で、外で使う勇気はないが
最近、調整技術が鍛えられてきて、多少の不良個体でも
なんとかできるようになってきた。
そのおかげで、イタ万への物欲が最近高まってきて仕方がない。
これが・・・万オタへの入り口かっ・・・!
あまりにもっ・・・無謀・・・!泥沼っ・・・!
まとめるとモン、ペリ、アウの天下ということだな。
イタ万のうちのクズはアダ花。
P、P、Sの日本3社は死に体。
>>738 アウロラもけっこう不良多いぞー
モンブランはもうお話にもならん。
> 690 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 17:24:19 ID:???
> 書き味で対抗なんていっても無駄。そんなことで差別化ができるくらいだったら、そもそも万年筆がこんなに衰退していない。
> まともな性能での勝負では、他の筆記具に負けたという認識がないと再生はないね。
> 負けた理由を正しく認識できないとせっかくの再生のチャンスを無駄にする。
>
>
>
>
> ということで、めいっぱい宝飾性だの、歴史的な神話(イメージ。嘘でも良いから好イメージ)をがんがんと垂れ流すべき。
> モンとかペリは立派だと思うよ。
>
> こんな努力もできない国産メーカはもう死んでいい。再生のじゃまだ。
>
国産3社はモンブランのパクリばっかりじゃなくて、
ペリやアウロラのパクリをしてくれるだけでも違うんだが。
そりゃトンボみたいに頑張ってくれるのが一番だけど。
743 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 21:26:48 ID:GyBhciYw
パイロットのカスタム823は結構いいと思う、吸入機構がプランジャ−なので
カートリッジやコンバーターの少ないインク容量よりたっぷり入るので、太字でも
かなり持つ、これでモンブランのパクリデザインでなく軸の両端がせめてフラット
になっていれば最高、しかし実質的にカートリッジ以外で国産だとこれしかないのが
問題だと思う。
大昔のやつとか限定品は知らないし興味もないのであくまで現在の国産での話し、
セーラーのクロスポイント欲しいけど、カートリッジであの太さだとインク補充が面倒
なのでパス。
744 :
スカブVR:2006/04/09(日) 22:19:02 ID:qcP/9Jcd
>大昔 パイロットを中心に
1918 並木製作所創業 ベスト型 クリップ無し
1919 アウロラ設立
1921 ベスト型 クリップはいわゆる 金の玉
1924 初のマイスターシュテュック発売
1929 ペリカン 初の万年筆No.100発売
1930 ダンヒル・ナミキ輸出…蒔絵
1931 バランス型に
1933 P型インク止自吸式発売(プランジャ−)
1937 新レガンス風に(ペン型クリップに)…ベスト型
1935 P型 透明軸
1931が運命の年だな。
ちがうか。初期の頃のバランスは、いまほど露骨じゃなかったような写真を見た記憶が。
どこにあったかな。
最近キャンドゥで買った100円万年筆が意外と書き味がいいと思う。
ニブポイントがちゃんとあり、カリカリしない。
カートリッジはヨーロッピアンスタイルみたいな形。
100円万年筆が100万円万年筆に見えた
>>747 同じのを持ってる。中国製だな。非常にチャチな作りだが、
おおむね筆記という機能は満たしているのが今の中国製品。
>>747 俺も買った。いいかも。
最初に入ってる黒、ちょっと滲むけど。
>>749 >>750 たしかにプラスチックの軸の部分が非常に適当な作りだとは思う。
でも書き味のなめらかさは100円にしてはすごいと思う。
滲みはインクをペリカンとかに入れ替えたらちょっとマシになるかも。
キャンドゥ万年筆の妙なフローの良さは
付属インクのせいではないかと思っていたりする
ヨーロピアンのカートリッジたくさん余ってるから検証してみよう。
>>754 裏話を知っちゃうとなんかしらけるな。
がんばってはいるんだろうけど。
petit1が不織布でインクフローを安定させているのは既出。
サイトでも万年筆ではなくサインペンとして紹介されているし。
それはVペンも同様。
「大人の事情」
758 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/10(月) 03:26:32 ID:rYCqtDr0
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:ありません。
Q2:用途
A2:ノートとり、メモ、毎日の書き物。
Q3:使用頻度
A3:A410枚ほど。
Q4:予算
A4:ある程度高くても結構です。
Q5:その他
A5:いままでボールペンを使っていたのですが、
万年筆の書き味を味わってみたく、今回購入を考えることになりました。
ある程度高くても結構ですので、ボールペンとは明らかに違う
と感じられる、一般に言う気持ちの良い書き味を味わえる
一本を教えてください。 ペン先は細字でお願いします。
万年筆の書き味を味わうなら細字はおすすめできないかも。
いわゆるヌラヌラ感は中字よりも太くなきゃ味わえないと思うから。
万年筆はペン先が紙と直に接してる感覚が好き。指の延長というか、紙の感触が神経に
伝わる。筆とか鉛筆も同じだけど、万年筆はさらに滑らか。
ボールペンは指先と紙の間にボールが入って独特の浮遊感というか、隔絶された感じが
いまいち。滑らかで書きやすいけど、もっと書いてたいな、とか思わない。
反面、万年筆はペン先が不調だと感触が直に伝わる分よけいに辛い。靴の中の小石
みたいに妙に気になる。
パイロットのD・TOPってやつ、
あれって専用のスタンドに挿しっぱなしでも大丈夫なんですか?
それとも保管は横にしておかなくちゃだめ?
>>758 無印の千円のでも明らかにBPとは違う書き味が得られる。
最初で最後の一本が欲しいなら、パカデュオ/ペリ800/モン146のどれか。
細字に拘るなら国産、例えばセーラーのプロフィット21とかが最適だと思うがな。舶来より安いし。
自分的に「F」の書き味を舶来でランク付けするなら
ウォーターマン →モンブラン →ペリカン →パーカー の順。
俺もFに関しては、舶来ならウォーターマンが好みだな。
ウォーターマンはインクがいいから書き心地が良く感じられるところもあるが。
ペリカンはちと硬くて滑りがイマイチ。
どっちも自分でペン先を軽く滑らかにしたら文句なしになったけど、初期状態では
ウォーターマン>>ペリカンだった。
目安として国産の細字は舶来のEFくらい、だ。
>>763 想定されている通りデスクに置いて
日々使うのであれば問題ないように作られている
はず。
ルーズリーフに極太で書いてるけどなんかザラっとする
万年筆は紙にも拘るべきなのか
用紙、マルマン?コクヨのほうが滑らか。
見事にマルマンだった…
次買うときはコクヨにしてみる
なめらかなのが欲しいならライフにすれば?
ライフだと裏移りして、使えないよ。
マルマンの高級中厚口用紙って書いてある方はなめらか。
普通の方を使った事がないので比較はできんが。
クロスのセンチュリーUを使っています。
太さはFでインクはクロスの黒を使っています。
普段の書き物には不便していません。ですが先日、
仕事で客に絵を描いて説明しようとしたら途中で
フローが追いつかずインクが途切れがちになりました。
説明する時には時間を短縮するために早く絵を描こうとして
ペンの移動速度がどうしても速くなります。
ボールペンを使っていた頃は普通に描けている筆記速度でした。
万年筆は速記には向かないのでしょうか?
それともインクが合っていないとかペン先がまた小慣れていないとか
原因があるのでしょうか?因みに入手は今年の1月で初めての万年筆に
なります。筆記量は3日に1回インク補給する程度です。
初心者だし、周りに万年筆を使う人がいないので相談する人がいません。
なにとぞ御教示の程宜しくお願いいたします。
そういう用途の時はボールペン使うな俺は。
>>775 万年筆自体のフロー調整で直す方法もあるが、
一番手っ取り早いのはインクを他社のモノに換えること。
換えた当日は微妙な違いだが、1日経つとインクが万年筆に馴染むので、
かなりの変化を感じられるようになる。
俺がおすすめできるインクはウォーターマンの黒、ブルーブラック、青のどれか。
セーラーもいいらしいが自分で使ってないのでわからない。
パイロットもフローは良いが匂いを気にする人間は使えない
>>778 あの「小学校で使った絵の具」を彷彿とさせる匂いはパイロット独自だったのかw
780 :
775:2006/04/12(水) 23:05:36 ID:???
>>777 有難うございます。取敢えずインクを変えてみます。
同じ黒だと飽きるのでブルーブラックが欲しいなと思っているのですが、
趣味の文具箱のカラーテーブルを見ていたらウォーターマンは青味が
強いですね。セーラーも良いとの事なのでこちらにチャレンジしてみます。
先月号の趣味の文具箱は色校正悪いなぁ
インクの色も万年筆の色も悪い。
趣味系の雑誌でキャリブレーションが悪いのは落第点だなw
マイナーな万年筆の話題でスマンが、
『ROMUS RIVOLI』使っている人いる? レポよろ。
レシーフのクリスタルがペンハウスで売り出されましたな。
で、このペン5,000円で買った記憶があるんだけど、元々の定価は7,000円?
モデル変わったんかな。
俺も5000円だと思ってたが。値上がり?
大:7000
小:5000
じゃなかった?
プロギアミニ使ってたら落ちてペン先がグニャリと曲がったんですが
修理とかって何処に出せば良いんですか?
セーラー
セーラーに送れば良いの?
修理費とかどうやって払えば良いのかな。
791 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 22:26:35 ID:Z1nL7zU3
>>790 まずは問い合わせしなさい。
公式HPから。結構親切に教えてくれるから。
話はそれからだ。
ペンクリで無料で直る場合アリ。
川口さんに75直してもらったよ、俺。
ペリカーノやジュニアってロットリングのコンバーターだと緩いね。すぐ外れちゃう。
ペリカンのコンバーターを使用すれば実用に耐えますか?
>>794 ペリカンスレの過去レスだと問題ないみたいだよ
パイロットのカヴァリエを使っています。
ペン先の金色のところと、軸の樹脂になっているところ(指先で持つあたり)
のつなぎ目からインクが漏れます。
だくだく出るわけじゃないんですけど、じわじわ染み出るというか。
うっかり触れようものなら指が真っ青です。
コンバーターは純正のcon20、インクはウォーターマンのフロリダブルーです。
これは仕様ですか? 不良品ですか? それとも相性ですか?
教えて下さい。
>>796 おれカヴァリエに同じコンバーター、
インクは悶のレーシンググリーン入れて使っているけど、
そんな不具合は全くないなあ。
少なくとも仕様ではないでしょ。
ボトルインクを使い始めて一年以上経過。
まだ3割程度残っています。
心なしか最近インクの粘度が増したような気がしています。
インクには使用期限のようなものはあるのでしょうか?
>>799 精製水を混ぜてみるってのはいかが?
わざわざ乾燥剤使って濃くする人もいるんだから、
気にすることはないと思われ。
ファーバースレが"伯爵"に荒らされているのでこちらに書き込みます...orz
伯爵ギロシェロジウムって、フロー大杉ないかい?
個体差かもしれんが漏れのは大杉でキャップを閉めたり開けたりすると本体の持ち手の部分にびっちりとインクがw
当然キャップの中も凄いことに。
PILOTのブルーブラックが原因かなorz
現在サファリについてきたカートリッジに注射器刺してインクを抜き取り、そのインクを当該ギロシェに使ってるんだが、今のところ症状無し。
伯爵にインクを入れるのがそもそもの(ry
大学の入学祝いに万年筆を買ってもらいました。ペリカンM405のFニブです。
同梱されていたインク(ペリカンの4001ロイヤルブルー)を吸入し使用しようとしましたが、どうも薄いような気がします。
下のような色合いですが、これは正常でしょうか?
http://p.pic.to/1jzkn
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
--------------------------------------------------------------------------------
このページを表示するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
携帯にURLを送る
PCからのアクセス制限につきまして
※上記をクリックすると、お使いのメールソフトから携帯にURLを送ることができます
※携帯以外からのアクセスが許可されていない場合、パソコンやパケット削減サービス等からアクセスするとこのペ−ジが表示されます
--------------------------------------------------------------------------------
livedoor
@pic.to
805 :
803:2006/04/14(金) 19:45:04 ID:???
ペリカンのロイヤルブルーでFじゃこんなもんじゃね
もっと濃くしたいならフローを向上させるよう調整すればいい。
ただしFでなくなる可能性もある。
そうですか。ありがとうございます。使用しているうちにフローはよくなってきますかね?
レポート等に使用しますのでなるべく濃いほうがいいのですが、M405に合うインクはやはりペリのブルーブラックやブラックあたりを入れたほうがよろしいのでしょうか?
ご丁寧にありがとうございます。
もし改善しないようなら、来月末に近くでペンクリニックが行われるの持って行ってみようと思います。
ラミー入れてもけっこう渋く(濃いくっきり発色)になるよ。青でも。
>811
よけいなおせっかいだけどインク変える時は入念に洗いなよ。
ペリのロイヤルブルーが薄いと言ってペンクリに持ち込むのか.....orz
だから、初心者に対してすぐ
要調整とかアドバイスしちゃだめなんだよ。
ペンクリだって迷惑だ。
インクフローが良いのを良い万年筆だと勘違いしてる奴も多いなぁ
乾きにくいだけなのに
>インクフローが良いのを良い万年筆だと勘違い
誰もそれを良い万年筆だとは言ってない
おまいさんが勘違いなのだが
でも、フローが渋いペンはつまんないよ。
819 :
811:2006/04/14(金) 23:51:21 ID:???
ペンクリニックはリーサルウェポンだと思ってます。それまではインクを変えたりいろいろ試してみようと思います。
万年筆って深いんですね。
普段はフローがちょうどいいんだが書き進めていると手汗で紙が湿って
フローが良くなって('A`)
この汗かきめ!
>インクフローが良いのを良い万年筆だと勘違いしてる奴も多いなぁ
今回の相談者の場合、投稿された写真から
インクフローが渋いために色が薄いという問題が読み取れるので
フロー改善策の提案は妥当と言える。
>820
やっぱ手のひらのぬくもりでフロー変わるもんか?
そうか冬場はフローが悪いのは俺が冷え性だからか。
>819
そうそう。
不良品でもないかぎり安易に調整しないほうがいいよ。
万年筆使うの初めてだったら(違うかったらごめん)書きなれるまで
握りもしょっちゅう変わったりしてペン先の角度が安定しなかったりするからね。
>>820 手汗がつくとまずインクを弾いて書けなくならない?
それとも
>>822の言うように手の温度のことなのかな。
手で触ったところに書くと、弾くこともあるけど、にじむことのほうが多いな。
パイロットのインクを使っているからかな。
>>801 答えは出てるみたいだけど、うちでもパイ赤との組み合わせでインク漏れが起きてた。
伯爵がということではなく(うちの個体2本は他のインクではごく一般的なフロー)
インクとの相性だと思う。
パイBBは試してないので何ともいえないが、サラサラ系フロー良しという点では
同類だと思うので。
827 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 00:45:48 ID:cIEac4Cg
>>803 ペリのロイヤルブルーは薄いので有名だと思います。
ウオーターマンかパーカーのブルーブラックだと染料系で水に溶けるし、
色も濃い目、ヨドなんかで安く入手出来るのでお勧め。
インクは使用する前に紙にたらして完全に乾燥させてから水をかけて
溶けるかどうか確認した方がいい、あまり溶けなかったらペン内部で固まる
とえらいことになる。
つ【超音波洗浄器】
829 :
817:2006/04/15(土) 00:54:05 ID:???
>>821 あんた知的だな
俺言いたかったのそゆこと(*^ー`)
>>相談者さん
レポートなりで提出する必要があるならインク変えでどーよ?
ヲタマン青、サファリ青はどうかな。フローも濃さも変わると思う。
俺はブルーブラックは苦手なので使わないが、提出先の雰囲気はどう?
このご時世ブルーブラックが許される環境ならブルーもありだと思う。
ペリ、モン、ラミーは古典ブルーブラックだと言われているけれど、どこまで本当なのかね?
ラミーのインクをプラスチックの上に垂らして乾かして、
それを濡れティッシュで拭いたらあっという間に溶けて取れたよ。
紙の場合は植物性の繊維だから、染料に染まって色が消えにくいと言うのはあるだろうが、
万年筆のような樹脂や金属素材に付着したインクは水で簡単に洗い落とせそうな。
831 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 01:02:44 ID:qsiPRytV
履歴書を書くときに青のインクで書く人いる?
そんなことやってると落ちるよ。
んなこたぁない
>>830 古典的ブルーブラックは、ゆっくりした(数日オーダーの)化学反応
によって紙の繊維(セルロース主体)に吸着するという作用がある。
この吸着作用はセルロースなど粗い表面の物質に効果を持つようで
緻密・平滑なプラスチックや金属には及びにくいが、実際には
長時間の接触でインクが酸性であることから金や白金族以外の金属に
悪影響を与える。特にインクが乾燥して減りつつあり、酸素や水分が
その金属表面に混在したような状態において顕著となる。
また、多くのプラスチックは表面には有機化合物が吸着しやすい傾向
がある。このことはインクの化学的固着をもたらす可能性がある。
ちなみに、悶ペリラミのブルーブラックでも
カートリッジでは非耐水性カラーインクになっているらしい。
ペン先の質が不安定
ノック式の普及困難
こんなところが、他の筆記具に負けている。
「書ける装飾品」としては、他の追随を許さないが。
>>830 それは耐水性の問題ではない。
ガラスに塗った接着剤が爪でこすれば落ちるようなもの。
えっ、おれブルーブラックでおkだったけど。
履歴書などの印刷物って黒で印刷してあるじゃん?それとはっきり判別できる
ように手書きの部分は青のインクで書くのって、むしろ親切だと思うんだけど、
おれが勝手にそう思い込んでいただけかなあ。いや、そりゃあ、赤や緑は
まずいとは思いますけどね。
面接官は複数いる場合が多く、その数だけ履歴書をコピーするので、コピーに
写るブルーならいいのではないでしょうか。あ、そうすると白黒になっちゃう
か。せっかくの厚意が無に。とりあえず、ペリカンのロイヤルブルーは
避けるという方向で。
何言ってんだかわからなくなりました。すんません。
>>834 へー、なんか難しいね。
やっぱり危険なのかな。
でも固着するといっても融合するわけじゃないから、いざとなったら超音波洗浄で解決しそうだね。
ブルーブラックとロイヤルブルーの間には越えられない壁がある。
>>836 違うって。
濡れティッシュに乾いたインクが溶けて取れたの。
マジックインキで書いた文字を削り取るのとは訳が違う。
>>838 樹脂など有機系素材に対しては化学的な吸着作用が伴うので、
超音波でも完全に落ちない危険がある。
金属に対しては腐食させる危険があるので完全には元に戻せない。
(超音波や磨きクロスで腐食部分を除去できる可能性はあるが)
とはいえ、どのような物体でも時間が経過すれば劣化するものだ。
むしろ頻繁に手入れをしてやって調子を保つよう心掛けるのが適切。
>>841 そだね。
取れなくなった汚れは万年筆の味とでも思えばいいのかもね。
>>830 馬鹿かお前。
万年筆のインクは油性マジックじゃねぇんだ。
聞きかじった程度の浅薄な知識で語ってるから赤っ恥かくんだ。
もっと古典的ブルーブラックの勉強してから来い。
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
845 :
スカブVR:2006/04/15(土) 01:45:23 ID:ZNtJlDW8
>このご時世ブルーブラックが許される環境ならブルーもありだと思う。
ヨーロッパでは標準の、bbやblueが銀行などで問題にされる日本がおかしいです。
青系は、目に優しく、黒に比べペンが乾きにくいので、万年筆との相性がいいです。
ウオーターマンのブルーブラックは、万年筆には優しいけど、紫が強く、私は色が馴染めません。
やや滲みやすいが、パイロットの青系(使い込んだ)は、細字(Fニブ)が実用的な日本には、色合いと濃いめに書ける点でやっぱり合っていると感じます。
滲みやすさは、保存という面で見ると勝った特徴とも言えます。
また、万年筆との相性が良く、色合いの味を求めかつ、万年筆長期使用の安定性がよく、田舎でも入手しやすい利点は、パイロットにあります。
万年筆に優しく、渋さを好むなら、パイロットBBが一番無難かと。
趣向性がより高まった日本の万年筆環境では、日本三社に、青系インクの、インク瓶の流通を頑張って欲しいです。
>ヨーロッパでは標準の、bbやblueが銀行などで問題にされる日本がおかしいです。
そう信じているのなら、こんな便所の落書きなどに書き込んでないで
「銀行など」「問題に」している連中に説いて回るべきではないかな。
>>845 あんたのいうところの日本というところで問題になるといいつつ、青系を推奨し、あまつさえ日本のメーカーにそれを売り歩けという文章か?
あんたもの書くの下手だね。
_ねん_くみ なまえ
まで読んだ。
849 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 02:16:25 ID:qsiPRytV
これはひどいインターネッツですね。
ところで、中華万以外のマイナー万年筆ってどうよ?
ロムスとか、イノックスクロスとか。
もってる人、インプレきぼん。
複写式が多くなってボールペンが主流になった時点で勝負はついた
>>851 複式伝票は以前より減ってきたけどね。
ちょっと気の利いた現場ならダイレクトに電子入力。
今後手書きを求められるシーンがより儀礼的なものに限定されてくるとしたら、事務的な実用性での優劣はどうでもよくなる。
趣味性ならBPに負けないだろう。
濃い青がいいなら、モンかラミーのインクをいれればいいんではないか。
フローを意識してあれこれ悩むほどのことじゃない。
856 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 03:17:33 ID:Al1Sc33G
>>855 勧めてるのはBBじゃなくて、blueの方だが。
銀行で何か書く時は備え付けのボールペン使えばいいんじゃね?
変に持ち込みで黒以外のペン使って文句言われても自業自得
銀行ってどっから出てきた?
俺、銀行員だけど契約書は油性BPしか許されないよ。水性BPもNG。
話がこじれたら裁判の証拠書類になるものを、水で滲むインクで
書くなんてどうかしてる、という理屈。
同じ流れで履歴書を万年筆でというのもいかがなものかと思う。
預かる側からすれば経歴を自筆で保証させてる書類だからな。
ビンボ人の公共料金支払いくらいだったらおk?
「油性ボールペンで」って但し書きがついてる書類何通か見たことある。
あれはカーボンブラックとか顔料インクでもNGなんだろうか。
欧米では印鑑の代わりにサインを使う場合があるから、
コピーでないとぱっと見てわからせるために青を使う。
つまり青を使うのには実用的な理由があると聞いたことがあるけど、
真偽のほどは確かではないっす。
>>860 いかにも万年筆なBBだったら受け付けないと思う。
水性BPなら嫌な顔されるくらいじゃね?
>>861 >>コピーでないとぱっと見てわからせるために青を使う。
日本では印鑑の朱肉がその用を為しているから、インクの色を
黒以外にする理由は無いな。
「黒インクで」と書いてある書類は見たことあるな。
流れる、にじむという観点からいうと、「公文書にも最適」
なんてうたっているセーラーの極黒もだめだな。水に少し
流れるから。
>>862 ラミーのボトルのBBでやったことあるけど、通ったことある。
地方弱小銀行だけど
まさか書き直してくださいとは言えないだろうからね
油性使わせるのは銀行員のマニュアルに過ぎん
対面じゃないと銀行員もそこまでは指示できない
もっとも対面でも指示を拒否して好きなペンを使うことは自由だし
判読できさえすれば証拠としての価値は同じ
当たり前だがそれが話の大前提
>>830 モンブランのブルーブッラックを固着させたことある。
普通にインク滴が乾いただけなら水で流して落とせるんだけど、放置してるとカスというか
ヨドミというか、乾き跡に妙に濃い部分ができて、洗ってもそこが落ちない。
青のインク入れて使ってる徐々に取れてきたけど、完全には取れてない。
>>859 油性なら青でも赤でもイイという理屈だな(w
銀行の書類って仕事でしか書いたことないけど、
社長名の入ったゴム印は青でも黒でもokだよ。
青BPは行員さんに
「後で日付を入れるときに同じ色がないので黒にして」
と言われたことがある
まぁぶっちゃけ何でもいいんだが、
要するに万が一の時のためにどうしておいた方がいいかって話だわさ
>>865 青インクってクリーナー効果まであるんだ。
それは心強いな。
>>869 大抵のインクにはクリーナーと称して界面活性剤が入ってるはず。
フロー向上が主目的みたいだけどね。
ブルーインクの染料はもともと弱いから、差し引きでクリーナー効果の方が強くなるのでは。
1 ペリカンM800、ウォーターマンエキスパート、マイスターシュテッククラシック、
キャップレス、ペリカン不明(黒いやつでニブ埋め込み、青いのぞき窓、明らかに古い)
2 7mm罫線ノートその他
3 毎日。
4 1000〜100000の範囲内なら何でも
5 軸の後ろにフタが付いててそこからスポイトでインクを流し込む形式
エキスパートのようなシンプルなデザイン
872 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 15:08:27 ID:uaFx/MxW
人類は3次元世界に生きている。
ところで我々人類がタイムワープの技術を開発し、過去の世界に
干渉できるようになり、そして過去に干渉した時に現在の世界に
影響があるのではなく、平行時間軸ができてそこに新たな歴史が
刻まれるとしたら、それは4次元世界ではなく5次元世界になる。
人類がタイムワープの技術を手に入れれば、人類が支配できるのは
4次元世界ではなく5次元世界になるわけだ。
そしてこの5次元世界が神の作った仮想世界であり、神は独自の
3次元空間の中で我々の5次元世界を観察しているとすれば、神の
世界は我々から見て8次元の世界にいることになる。
神は8次元世界に存在する!
>872
バカだなおまえ。
科学誌も読まないのか。
おいおいじゃあ9次元人の俺の立場がねえじゃネエか
875 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 16:52:11 ID:cM3xiHeN
GOLDENSTAR 555 という万年筆(未使用品)を古道具屋で1Kで買いました。
これはどこの物なのでしょうか、ご存知の方教えてください。
ちなみにインクフローはなかなか良好、細字で書きやすいです。
↓ 次元の高い人間が答える
878 :
875:2006/04/15(土) 17:08:51 ID:???
早速ありがとうございます。
金星、でググればよかったんですね。
中国製万年筆のスレも読んでみます。
この流れだとぬるぽできないじゃないか どうしてくれるよ
ガッ
向こうが「これ使ってね」と用意してるBPを拒否するとか
「むしろ黒じゃないほうが印刷と区別できて親切だ」と言い出すとか
なんかワガママな自己厨に見える
履歴書に万年筆使うような奴はキレ者か自己主張が強いだけか
どちらかに属するという判断材料にはなるだろうけど
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:はい、パイロットのものを(型番不明)
Q2:用途
A2:大学の講義のノートとり、論文下書き、メモなど日常的な筆記用具と
してつかいます。
Q3:使用頻度
A3:A4サイズの紙を、15〜20ページほど。
Q4:予算
A4:一応、5万ほどまでで。
Q5:その他
A5:大学生になったので、これからずっと使えるいいものをと思い
ペリカンのM800かモンブランの146のどちらにするかで迷っています。
>>883 ペリ800と悶146じゃペン先の柔らかさが違うから合う方を試すべきだと思うが。
個人的にはM800の方がデザイン的には大学生には合うような気がするが
まぁ146も普遍的なデザインだから特に悪いとは言わない。
ただ日常的にガンガン使うような事だと落としてペン先を壊したりした時に
ペリカンのほうが最悪の交換用ニブが入手しやすく修理もしやすいし
ヤフオクなんかではM800用ペン先が8200〜14000円くらいで売ってる現状を
考えるとペリカンを勧めたいけどね。悶は修理費用がバカ高過ぎ。
>>883 俺も大学4年だけれど、モンブランの146かペリカンの800にしときなはい。
他の買ってもいいが、知らんうちに「他のもいっとく?」って感じでペンが増え
てしまうので、いいの1本買う方が結局安上がりな気がする。
ただ、モンブランはパクられる可能性あるので名前入れるなりした方がいいかも。
俺の場合、大学入ってから
モンブラン149(爺さんからもらった。保障期間を過ぎた頃、吸入機構が壊れてブティックに修理依頼したら
「新品をお買いになったら?」的な発言をされ、ムカついて引退)
デュオのインター(旅行先で紛失)
↓
スーベレーン400、パイロット845、デュオのセンテ、
シェーファーのイントリーグ、などなど(どれもぴったりこず、
友達にやったりして845以外は手元にない)
↓
就職先も決まり、スーベレーン800を購入
(調整してあるものを買ったのでかなりお気に入りなのと寝かせて書く
ような書き方に変わったので、これがぴったり。仕事も万年筆使えない
のでこれが最後の万年筆になりそう、そうなってほしい)
といった経緯をたどっているので、まあ素直にペリカンの800がいいん
じゃないでしょうか。あ、あと、使ってると少しずつ書き方が変わるかも
しれんから、ある程度書き方が落ち着いてからの買ってもいいかもしれない。
ホント、散財する気になればいくらでも散財できてしまうから、注意した方が
いいですよ。
>>884 >>885 早速のレスありがとうございます。ペリカンは柔らかいニブ、ストライプの
涼しげな落ち着き、モンブランは定番な重厚感のあるデザイン、とそれぞれに
好みの部分があり、迷ってしまいます・・・。
実は当方米国の大学に在籍しているので、購入はこちらですることになります。
ペリカンは220ドルで買えるのですが、モンブランはどこのショップに問い合わせてもモンブラン社との取り決めのため、定価の20パーセントオフ、375ドルです。
この価格差を考えてみると、やはりペリカンのM800の方がいいですよね?
146のデザインも正直捨てきれないんですけど。
>>885 素晴らしいペン歴ですね・・・
大学生の頃から立派な万年筆を。羨ましい・・・。
887 :
885:2006/04/16(日) 01:08:45 ID:???
>>883
ほんま、飽きない、値段もしっかりしたいいペンを一本買ってしまうのがいい。
中途半端なものを買うと、俺のように物欲ある人間はあれもこれもいっとく?
ってなってしまうし。
ええもん一本をしばき倒して、ええペンに育ててやってください。
>>887 分かりました。885さんはいろいろ使った上でM800と言う結論に達したわけですね。
モンブランも捨てがたいですが、アドバイスを参考にペリカンの購入を考えて見ます。
その2つでは手に持った感じだいぶ違うと思うから、一度手にとって決めたらどうかと
思うけど。
俺、実は人事で採用する側の人間なんだけど、
市販の履歴書用紙に、細字のBBで書いてくる奴ってわりと好印象を持ってる。
そういう奴はたいてい、ペン習字の先生なみにきれいな字なんだけど。
ま、早い話、何で書こうと字のきれいな奴が得っていう身もふたもない話。
BBがBlueBlackではなくて極太のBBだと思った俺は寝た方がいいようだ。
>>885は最初にペリ800を買っても華麗に遍歴するだろな(w
893 :
885:2006/04/16(日) 23:58:00 ID:???
>>892 その可能性は高い。最初に万年筆買おうと思ったときにペリカン800試筆してみたら
書きにくくて仕方なかった(当時はボールペンみたいな握り方してたし)。それから
当分ペリカン800に見向きもしなかった。
インターの後くらいにペリカン800って選択肢があったらもっと早かったのにとは
いつも思う。
そのページ、なんでインクが空になった写真載せてるんだろう?
タケカワユキヒデかとおもた・・・
>>850 ロムスは店頭で試し書きさせてもらったけど、結構ペン先硬いね。
太さは、問屋が取り扱っているのが全てのモデルでFだけだった。
で、書き比べてみると、革張りなんかのそこそこのモデルは
他のドイツメーカーFと同じくらいの太さ。
一番安価な樹脂製だとF表示でもMくらいあったり
他のモデルのFと同じくらいだったりバラバラ。
結構持ち易いと思うけど、
ペン先の見た目はどの値段のもちょっと安っぽいかな。
>>897 レスサンクス。
最近、オクで、ロムスの安いのが出てるので、
どうかなと思ってたんで、参考になりました。
固いのか…、どうしようかな。
…ハンズに置いてある、イノックスクロムは
どうなんだろう。あれも安い割りには
デザインはまあまあなんですよね。
イノックスクロムはシュミットニブっぽいが、仕上げが良い
ステンレス軸のiDは普段使いにオススメ
ただし、太い
EFがないんだよね
ボールペンはパーカー互換、プラスティック製替え芯は400円
ファーバーカステルが輸入していた時代は150円くらいだったらしい
話題の100円万年筆にペリカンのインクを入れてみた。
ペリカーノJr並にスムーズに書けるね。
ただしあたり個体を引いた時のみ。商品ごとに精度は全く違うのでペン先がざらざらした個体や
ニブがずれている個体なども普通にある。
まあそれも100円という価格では仕方ないところ。当たりを引けばペチット1よりいいので
安万年筆愛好家にはお勧めか。
> 話題の100円万年筆
ペちっと?
ぺちっとは300円じゃね?
100均のかな?
>>747の100円万年筆。
ちなみにペチット1は300円。商品によるばらつきも少なく程良いフローであるが、特性インクとやらの
ひどい滲みが問題になってあまり使えない。
100円万年筆はペリカンのインクに変えてもフローはいい。少し控えめになり程良く調整されてより良くなる。
滲みも軽減するしこの万年筆には渋めのインクがいいみたい。
前から思ってたんだけど、ミュージックニブって楽譜書くのには適さなくね?
楽譜手書きしたことある奴なら分かると思うけど、音符の玉や旗書くには横太で
縦線は細く書くし。逆なのよ逆。
出版されてる楽譜もそうだし昔の作曲家の手書きも大抵そう。
なんでこれがミュージックなのか謎。どこでもそのことを指摘されてないのも謎。
ブログで『今日ミュージックを買いました。さすがに音符が書きやすいです♪』
とか書いてあんのみるとひくけど。
906 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 21:48:18 ID:KmV5xC2a
>>905 どっちかっていうとオブリークニブが合ってるな。
>>905 確かに音符は縦線は細く横線は太いですね。
そうすると、ペンを横向きにして書くんじゃないですかね?
今すぐ楽譜を縦にするんだ
>>908 通常筆記ですら角度だの持ち方だの言ってる万年筆で横向きを前提ってどーよ。
やってみたけど書きづらい上にインクかすれるorz
>>909 清書・写譜するだけならそれもアリだけど、通常書き込みは至難の業。
長刀使う?
使う。俺は最近いちばん使ってる。
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:サファリ、モンブラン(父親に借りた)
Q2:用途
A2:主にノートとり
Q3:使用頻度
A3:週四日で一日にB5ノート10〜15ページぐらい
Q4:予算
A4:二万円以内(なるべく安いほうが望ましいです)
Q5:その他
A5:筆圧やや強め
耐久性、デザイン重視(写真で見る限りはペリカンM250マーブルブルーや
M200スケルトンブルー、パーカーのソネットの青
と黒のよこしま模様のやつが好きです)
耐久性、デザインの観点から上記3本の中ではどれが良いでしょう?
また、ほかにも良いものがあれば教えてください。
その中ではペリカンM250が合ってるかなー
手頃なスターリングシルバー万年筆が欲しくてヴァルドマン買おうと思うんだけど、肝心のペン先の品質は大丈夫なんかね
一応試し書きはするつもりだけど、ヴァルドマンユーザー居る?
ペン先はどっかのOEMとか聞いたこと有ったんだけど……
>>915 ありがとうございます。マーブルブルー模様は写真と実物にギャップありますか?
>>894 >>914 M200スケルトンは、最初のうちはきれいでいいけれど、
使ってるうちに細かいキズで曇ってくるので、そうなるとホントに安っぽく見えて
使うのがつらくなってくる(と、2年使った俺の感想)。
>>905 ミュージックは、オブリークやカリグラフィのイメージで、ペン先が斜めに
紙に当たるように書くアル。すると、ト音記号や四分休符が上手に書けるアルヨ。
普通の音符は気合アル。
>>916 ヴァルドマンのペン先はシュミット製。ちゃんと刻印もある。
伯爵だって使ってんだから品質の心配は無用。
ペン芯やら軸やらバランスやらは知らん。
ヴァルドマンって台湾生産のドイツ売りじゃまいか?
てか、ヴァルドマンやクロスのスターリングシルバーってあんなに安いんだ?
921 :
916:2006/04/18(火) 01:08:38 ID:???
>>918 ぉ。ありがたう。
プロフィット21銀→傷つきやすそう
ということで、アレグロを買おうと思ってたんだが、シュミット製か。台湾製なのが少々心配だが、
台湾と昭南は信頼性が高い工業製品を作るのでヨシとするか。(って、それはPCパーツの話かorz
イプシロン・シルバーとかは?
純銀らすぃが大丈夫なん?
てか、純銀プレートコーティングでしょ
924 :
914:2006/04/18(火) 01:38:42 ID:???
>>918 >使ってるうちに細かいキズで曇ってくるので、そうなるとホントに安っぽく見えて
>使うのがつらくなってくる
これは嫌ですねwM250を第一候補にして実物を見に行ってきます。
アドバイスありがとうございました。
>918
スケルトンって傷がつくんですね?
他の600とかも中のインクが縞のスキマから見えるようになっていると想うんだけど
そのスキマも傷がついてくるの?
ダンヒルの万年筆について質問させてください。
ダンヒルの万年筆の「ジェムライン」や「ニュージェムライン」が
とてもシンプルで気に入ったのですが、
他の有名ブランドと比べて、性能的にはどうなのでしょうか?
(壊れやすい、書きにくいなど。。)
よろしくお願いします。
>暖蛭
以前はモンブラン、最近はパイロットのOEMなので
筆記具としての品質は問題ないと思われ。
使ったことないけど。
ヴァルドマンのスターリングシルバーって、どうもうさん臭いんだよなぁ。
ごく一部にしかスタシル使ってないんじゃ?
店頭で触らせてもらったけど、不自然に軽い気がする。
感触も、銀特有の吸い付く感じがないし金属の冷たさからすぐにぬくもる銀独特の
感じとは違和感がある。
当方、銀無垢のペンばかり(MP,BP,FPいずれも)使ってるからそんなにハズしてないと
思うんだけど、実際のところどうなんだろう。
「どうもうさん臭い」を「獰猛さん臭い」と脳内変換してしまった。
正直俺もウサンクサイと思う。
ドイツの大きな文具屋で「ヴァルドマン」は扱ってなかった。
メモ見せてコレコレつったけど誰も知らんかった。
つっちー発端だから?
それも否定はできない
でも実際ヴァルドマンの実物見ると「え?!」って思うほど安っぽいというかプラスチッキー。重さも質感も。
ほんとうにシルバー925なのかね。俺も真相を知りたい。
実はシルバー925の刻印が入ってる所だけ本物の銀で
大部分の部品はプラスチックに銀メッキしただけの「中華萬」だったりしてw
935 :
933:2006/04/18(火) 15:58:07 ID:???
まあ、分解してみたりしてじっくりいじったわけじゃないから外装をシルバー925にして内部はプラスチック、とかはあるかも。
あれだけ安いと、さすがにどこかしらでコストは下げるだろうし。
俺のとんだ勘違いの可能性ももちろんある。
買って使ってみた人とかいないのかな。
936 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 17:27:07 ID:oYia/p+G
>936
ペン先が「F」と「EF」じゃん。
カンコク人がツリ用IDを別に持っていて
ツリ用IDにシパーイして載せちゃった
> 917 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2006/04/18(火) 00:58:19 ID:???
>
>>915 > ありがとうございます。マーブルブルー模様は写真と実物にギャップありますか?
ギャップっつーか、実物の方がやっぱり綺麗に見えるよね。
俺はネットの画像じゃ食指が動かなかったが伊東屋で現物見て
欲しくなってしまってる最中だもん。
>欲しくなってしまってる最中だもん
カワ(・∀・)イイ
もなかだもん
に見えた。
942 :
939:2006/04/18(火) 19:14:35 ID:???
なんだと
944 :
五月みどり:2006/04/18(火) 20:29:00 ID:???
だぁ〜って、だってあなたに恋しているん だ も ん !
なんだと
>>925 樹脂軸は微細なキズで曇ってくるのは本当。
ただ、スベレンなんかは模様があるのであまり気にならない。
スケルトンは透明度が命なのでかなりに気になる、という話。
まあ、コンパウンドなんかで磨けばずいぶんましになるけれど。
M800ネタが出てたようだけど、あれ大学生が使うには派手じゃない?
>948
わざわざアマゾンのリンクはるのはどうして?
俺も買おうか迷ってるので感想をもっとkwsk。
952 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 00:39:05 ID:q3rxtnKC
>>949 大学生はM250で十分だお
おっおっお
大学生とか関係なく一生M250で十分だよ。
M400との違いは装飾とか縞模様くらいなもんで。
ま、どうせ細字を買うんだろうし安いので十分だよ。
954 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 01:05:46 ID:q3rxtnKC
>>953 若い者はデザインや装飾に気をつかってしまうものだお
おっおっお
955 :
885:2006/04/19(水) 02:26:08 ID:???
そうですかね、結構M800目立たないっすよ。
てか、文系の学部の多くの学生なんか授業中寝てるんで筆記具もへったくれも
ないのが正直なところですね。
全身ブランドものの服でかためても特に何も言われないのと一緒
自意識過剰すぎやせんか
普通見せびらかさない限り目立たないし、注目もされないな
ボディが発光するくらいの万年筆でもない限り
何にしても自己満足の世界だからな
959 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 19:29:02 ID:UjwPUuKo
今日講義中に万年筆使ってたら周りの2〜3人がチラっと見てきたよ。
たぶん万年筆のペン先を見てたのかと。うれしいような恥ずかしいような。
961 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 19:57:08 ID:UjwPUuKo
960
ちょw電車内で吹いたw
962 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 21:10:46 ID:awd6rutC
確かにいまどき万年筆を使用している人は少ないので珍しいよね。
あと盗難に気をつけないとM800だとちと痛い、サファリやアルスターまでが
ギリギリ机の上に置いてトイレにいける私の限界です。
万年筆くらいトイレに持って行けるだろうよ。アホ臭い。
紙にはそこまでこだわってなかったけどコクヨのルーズリーフって
フローがそれなりにあっても全然滲まなくていいね。
Mで中横罫に使ってみたけど実用に問題はなさそう。
ちょっと高い気がするけどね。
965 :
948:2006/04/20(木) 00:06:14 ID:???
>>950 どんな本か説明するのがじゃまくさいので。別に買えとすすめているわけではない。
>>951 半分ほど読んだところでは、ペンの歴史に始まって、
各メーカーの成り立ちや代表的なペン(歴史的傑作を含む)に
ページが割いてある(コレクターの参照用か)のと、全頁フルカラー
というのが感心のしどころかと思う。
記述についても、正確かどうかはともかく、「正確であろうとする志」が
感じられて気持ちいい。
ただ日本語版の監修が、書斎館のあの胡散臭いオヤジであるというのが好みの分かれるところ。
でも爺ヲタ本よりはいいような気がするなあ。
俺も「達人」は苦手派だからw
>>966 本屋って神保町?
自分は今日、やはり神様の隣においてあるの見たよ。
個人的には情報の質が微妙だと感じた。
現行モデルがメインなのでカタログ本チックになっちゃってる気がする。
情報量もそこまで多くないし。
資料としての価値は否定しないけど、グーグル検索でも同じ情報得られそうに思う。
ペリのM400使って一年半くらい経ちます。
ほぼ毎日使って来ました。
最近ふと、軸の合わせ目の部分(平らだった板を丸めて軸を作ると思うの
ですが、丸くする際の繋ぎ目といいますかなんといいますか)が微妙に盛り上がって
きていることに気が付きました。
買った時は均されていてきれいな曲面だったのにな・・・同じような症状の
方おられませんか?
>>968 それって浮いて来てるの?それとも周りが痩せてきてるの?
>969
浮いて来てます。
浮いてきて繋ぎ目にかすかに隙間ができつつあります。
それはきついねぇ。
接着が弱かったんだろうね。
保証期限が3年あるからペリカンに送ってみるとかしないとどうしようもなさそうだ。
M250なら継ぎ目がないから大丈夫なんだろうが、
M400は昔ながらの作り方を続けてるから、作業の仕方によってはそういう事故品が発生してしまうのかも。
以前もあったよね、水に2,3日漬けておいたら縞がふやけてしまったっていう報告が。
最近品質低下してるのかな。
>>970 それは樹脂が痩せてしまって接着部分の弱いところから剥がれてしまったんだな。
樹脂の寝かせ不足が原因だろう。