チャールストンのニブとペン芯も同じ方法で引き抜けますよ。
>>937氏同様、
書いているうちにインクのフローが悪くなるという症状があったので、
ぶっ壊すの覚悟で、ゴム板でペン先ユニットを挟んで引っこ抜いて、ペン先と
ペン軸を洗剤と歯ブラシで洗浄し、また組みなおしました。まあ症状は軽く
なったかな、という程度まで回復しました。引っこ抜くときはペン芯の下側の
インクをためるフィンを壊さないようにすることが大切です。
吸入式のバラし方、万年筆評価の部屋、って言うブログにちょっと前写真入で出てた。
尻軸端の金属のリングをネジってハズすと、ピストン機構がはずれる仕組みみたい。
>>937 その方式で引き抜く場合は、かなり熱いお湯に浸して軸を膨張させてからやるほうが安全だね。
>>939 現行のペリカンはそのまま引き抜くと、7割がた失敗すると書いてあったよ。
練習が必要だって。
>>940 ペン芯が硬質ゴムのやつはお湯で曲がると思うんだけど、大丈夫なのか?
>>942 それはどうか知らない。
ヲタマンのペン芯はプラだから大丈夫じゃない?
プラッチックでも熱湯はだめ
50度くらいまでならだいじょうぶかな?
古いものはそれくらいでもやばい
古いヲタマンをお湯につけたことあるけど、人肌くらいなら余裕だよ。
ベークライトか何かでかなり丈夫。
エキスパートは高すぎる。
どこに一番金がかかってるの? 軸?
それともニブやペン芯の加工?
軸だろうな。軸の塗装が一番時間掛かってるはず。
鉄ペンならもう少し安くして欲しいよね。
まああの性能なら許せるかなと思うけど。
違うだろ。惨フォードのマージンが一番金かかってるんだよ
同じサンフォードでも、ソネット金ペンとエキスパートが同じ値段ってすごくないかい?
ニブだけでも数千円の差があるはず。
いきなりエキスパートの話題とは、相談スレからの分岐か?
ウォータマン全体が日本での販売価格が高めかな。
ラインナップの都合でチャールストンの下、普及品の上というと、これくらいの値付けになるんじゃ
ソネット金ペンは安すぎるよな。あれ18金だろ?
戦略価格という気もするな。
エキスパートはウォーターマンの中では数少ないロングセラー商品だから、
下手に安物扱いして欲しくないな。オヒョイさんが使ってるし。
知る人ぞ知るっていうポジションでいいや。
>>951 金って原価で数千円も違いがでるほど高い素材じゃないよ。
実際、P社だと5000円で14kのペンがでている。鉄との差がほとんどない。
まあ、素材レベルだと、あの量ならそんなに大差ない金額かもね。
しかも金相場の安い時期に買い溜めしてあるだろうし。
>902
>今日覗いてきたが、神田(神保町)の金ペン堂にはピンクがあった。青もあったよ。
遅スレですんません。
今日、金ペン堂でピンクをゲットしました。残りあと1本です。
情報提供、ありがと〜!
新しいエクセプション、クールで欲しいけど・・・高すぎ。
サンフォードは日本でのフランス製品のブランド価値の高さを意識して
日本では意図的にウォーターマンの価格帯を高くしてるね。
世界的に見ても日本では高めの価格帯。
サンフォードの中では、日本では
ウォーターマン>パーカー>ロットリング
というヒエラルキーを鮮明に出してるような気がします。
カレンなんかは日本の方が安くない?
>>959 とんでもない、国外じゃ1万五千円ほどで
デラックスが買えますよ。
ただし外国はtaxが高いな。ヨーロッパは15パー越えるもんな
>>961 メーカーの儲けにゃカンケーないぞ、それ
>>960 定価じゃなくて店頭での価格だよ。
留学してたとき、近くの文房具ショップじゃカレンのブラックシーが
98ドルだったよ。
定価もそんなに高くないと思うけど。
そんな安いペンなんだ?
普通に買えば3万近いから有り難がってたのに鬱だな..
amazonとか見る限りでは、日本とほとんど変わらない感じだけど。
サンフォードの戦略について語ってたんじゃないの?
定価は日米で大差ないけど?
定価ってどこでみれるの?
海外サイトで値段が書いてあるときって
小売価格だよね?で、それからさらに値引きされて。
エドソンは小売価格が450ドルだよ。多くのサイトで。
日本と全然値段が違うじゃん。
List price
カレンは向こうでは定価$215〜か。別に日本と変わらないと思うけどな。
エドソンはUS$740、GB£599。
定価がね。
外国の一部で安く売っているかどうかなんてどうでもいい。
値段分の価値があると思えば買えばいいし、思わなければ
買わなければいいだけの話。
海外渡航も一般的だしネット通販で海外店から買えるし、自分は気になるけどな。
あまり価格差が大きいようだと、在仏の同僚に頼んで買ってしまいたくなる。
そんなに差がないなら頼むことはないのだけど。目も利かないしね。
ヨーロッパは税金も高いからなぁ……イギリスの18%しか知らんが。
税金は政府の取り分だが、小売り価格に含まれる利益は企業の取り分だから
価格差はやっぱりあるよ
外国の店だと外税方式になってるところも在るから
日本より数倍高い付加価値税が算入されてないだけというパターンもあるだろう
>>973 カネが有り余ってるならそれでいいのだろうが
ほぼ同質の物なら安く買いたいと思うのが一般的な消費者。
全く板違いな話ではあるが、日本の消費税は外税方式に戻すべき。
内税方式に激しく反対!!
981 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:20:08 ID:sH5Oy0Uq
そろそろ新作がないと、ネタ切れだな。
次スレなんていらないだろ
983 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:29:24 ID:ngWEmzFR
ウォーターマンてなに?
アメリカの消しゴムメーカー
消しゴムメーカーにまで落ちたか。。。
でもセレニテに惹かれるんだよな。
欲しいモノリストの上位にいつづける。割高感があっていつも後回し。なのでリスト滞在期間だけが伸びていく。
>>982 そう言われて2スレ目が落ちて仏国筆記具スレが立ったけど
結局このスレが立てられている。
むしろのんべんだらりと継続した方が良いかと。