穴 全日空 ANA/NHについて 22便 穴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
2NASAしさん:04/10/03 23:03:10
2get
3NASAしさん:04/10/03 23:09:04
>>1
4NASAしさん:04/10/03 23:15:20
この秋からバンコク線増便みたいね。
これまで午後便しかなかったけど、午前便が開設される。
5NASAしさん:04/10/03 23:16:09
この秋からバンコク線増便みたいね。
これまで午後便しかなかったけど、午前便が開設される。
6NASAしさん:04/10/03 23:21:08
ちんこまんこ
7NASAしさん:04/10/03 23:23:34
台風で大損害らしいね。
8NASAしさん:04/10/03 23:29:11
>>4-6
何がしたいんだ?
9NASAしさん:04/10/03 23:45:31
なにが「穴」だ,エーエヌエー!
ったく
10NASAしさん:04/10/03 23:49:43
外国でも「アナ」って呼んでる所多いよ。
別にアナでもイイと思うけどな。呼びやすいし。
11NASAしさん:04/10/03 23:53:37
そう言う僕は,ぜんにっくう,と言っています.
最近,うちが空港への行き来に使ってるタクシーの運ちゃんまで穴,と言い始めたので少し頭に来てます.
12NASAしさん:04/10/03 23:58:10
>>11
会社が全日空という呼称を捨てたんだ。あきらめろ。
13NASAしさん:04/10/04 00:02:44
※関連スレ(航空&船舶板)
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
ANA SFCになりたい。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095312242/
エアーニッポン ANK/ELについて 2便
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1072108758/
【丘珠】A-net関係スレッド【伊丹】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1035881418/
【ADK】エアー北海道
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1058252987/
ANAの777-300、どーんと48席増 ・2(改悪?完了)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1030660453/
【国内線】ANAとJALどっちがいい?【勝負】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1049122903/
【見づらい】JAL,ANA時刻表どっちが好き
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068114499/
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082615809/
【星同盟?】エアー日本は詐欺航空?【ANA?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1095918918/
★ JAL タイム割引 ANA 突然割引 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1049815228/
★ANAバースデー早割★JAL,JASバースデー割引★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1045911033/
14NASAしさん:04/10/04 00:03:43
※関連スレ(国内旅行板)
ANA超割JALバーゲン質問スレ3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083987713/
ANA 全日空ホテル ANA
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040281604/

※関連スレ(海外旅行板)
【ANA】全日空ってどうよ?【205】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086568895/

※関連スレ(クレジット板)
ANAカード Part14
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094640102/
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC) / 第3便
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1081140653/
【ANA-JCB】基本的に1のためだけのスレ【ワイドゴールド】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057924403/
どうなんだANA eLio
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1067519548/
ANAのマイレージを無期限にさせよう Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053435290/
15NASAしさん:04/10/04 00:03:52
>>12
その会社から電話掛かって来る時は今でも「全日空」って
名乗っているし、中国語サイトでも「全日空」なんだよね。
16NASAしさん:04/10/04 00:06:12
>>15

国内線予約から電話の時は「エーエヌエー」って言ってるよ
1715:04/10/04 00:14:39
>>16
漏れは国際線予約からの電話だったが、オペレータがたま
たま昔の名前を口走っただけ鴨(藁

今でも「全日空」と名乗る場合がある、が正解なのかな。
18NASAしさん:04/10/04 00:44:06
>>17
そうだな。前は「航空会社の全日空と申します」だったが
最近はANAと半々ぐらいのイメージ。
19NASAしさん:04/10/04 00:47:33
>>12

でも最近の長嶋Jrの宣伝で全日空って書いてない?
20NASAしさん:04/10/04 01:11:47
ランプバスの車内アナウンスも思いっきり「全日空××便です」だもんな
21NASAしさん:04/10/04 01:18:31
その辺が穴らすぃ
22NASAしさん:04/10/04 05:42:05
それが、「ANAクオリティー」。
23NASAしさん:04/10/04 12:43:41
おおはつ
24NASAしさん:04/10/04 12:50:51
社員がどう言おうと、両者は「穴、全日空」って言う
25NASAしさん:04/10/04 16:51:03
ただの感じで書いてあるならともかく,全日空のロゴはあの字体がカッコいい
26NASAしさん:04/10/04 16:53:32
どうせ就職できなかった連中の集まりでしょココって。
27NASAしさん:04/10/04 18:43:26







ここは、かつて全日空に就職できなかった、あるいはCAになれなかった、
地上職につけなかった人々が、自分自身を慰め慈しみ満足させるために、
お互いに自分の持っている知識を披露するスレッドです。









In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.







28NASAしさん:04/10/04 19:23:36
就職できなかったのは別にここだけじゃないんだよぉ〜ん。
29age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/10/04 20:13:57
んで、GETのWEB運賃をご利用券で支払う事は出来るの?
誰かおせ〜て〜!
30NASAしさん:04/10/04 20:34:18
ご尊顔を拝みなされ
http://www.airtariff.com/pht/dpk/066.JPG
31NASAしさん:04/10/04 22:37:30
>>29
確かできない。
32NASAしさん:04/10/04 22:38:43
釣られるみたいだけど,就職云々する頃には視力が0.1無かった
33NASAしさん:04/10/04 23:04:48
私は全日空はめったに使わない。
もうだいぶ前だが、最終便ギリギリにチェックインしたとき、こっちは謝ってるのに
カウンタの20代の男性社員は一言も言葉を発しなかった。
最近よくこちらの職場にANAの50代の男性社員がくるがまるで礼儀がなってない。
別にこっちが客でもなんでもないのだがほんとに頭に来る。
だからマイレージも何も作らないし、飛行機は旧鶴丸系オンリー。
頭に来るので人にもこのことを話すが、機内や定時内カウンタとそれ以外じゃ
人格まで変えろと教育してんのかと思う。
それとも航空会社とは一般人と違う世界の人間とか思ってんのかよ。
思い出すだけでむかつく最低の会社。
今後も全日空は使う気にならない。
34NASAしさん:04/10/05 01:44:26
 教えてください。GETの運賃、アメリカ(ワシントンDC)行き8月下旬っておいくら万円くらいでしたっけ…。もうANAのサイトでは10月以降の料金しか表示されていないので、ほうぼう調べたのですがみつかりません。
 気の早い話なのですが、来年夏に利用を考えていて、今年のものでも参考になればうれしいのですが…。
 よろしくお願いします。
35NASAしさん:04/10/05 01:49:22
>>34
PEXなら各社横並びなんだから、他社見て参考にしたら?
36NASAしさん:04/10/05 02:11:58
>>33
OKAのカウンタに15分前ぎりぎりに着いて超割チケレスを直前の便
に変更頼んだら、もう15分前だからだめだと言って、チケットはあっち
って自動機の方を顎でしゃくられたよ。(若い男のグランド野郎、漏れ45)
それで発券していそいで搭乗ゲートに行ったら空席十分ですぐに乗せて
くれた。まあ、こちらも超割だけど、接客態度の基本がなっていない。
37NASAしさん:04/10/05 02:16:11
前スレの
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094574247/925-926

「年末年始スーパーシルバー割引」キターよ
http://www.ana.co.jp/pr/04-1012/04-122.html
38NASAしさん:04/10/05 07:51:51
やっぱ優秀な人材はLAL系列にいっちゃうんでしょうね。
39NASAしさん:04/10/05 08:00:44
↑ お前もLAL系列には逝けないなw
40NASAしさん:04/10/05 08:20:10
41NASAしさん:04/10/05 09:26:21
>>34
8月下旬の平日割GETで15万3千円でした。 通常平日割は早割28の一万円
アップなので、早割28だと14万3千円、14だと16万3千円になると
思います。 
42NASAしさん:04/10/05 09:46:32
>>33 >>36
可哀相に。。。ニヤ
43NASAしさん:04/10/05 09:56:25
>>33 >>36
アンチ穴なのに、このスレにカキコするのはなぜ?
44NASAしさん:04/10/05 13:05:27
国際線は【GET】!

本日もスターアライアンスメンバーANA//にご搭乗頂きましてありがとうございました。

センキューフォーユー ANAスターアライアンスメンバー
45NASAしさん:04/10/05 13:10:08
つまりANAはJALに落ちた奴の吹き溜まりってことで。
46NASAしさん:04/10/05 13:17:40
規模的にはJALが勝ってるね。インターナショナルだけで言うとANAと同じくらい。ジャパンの機材がちゃちいのよ。
4746:04/10/05 13:23:32
なんて言っても仕方ないですね。暴言吐いてしまいました、すいません。
48NASAしさん:04/10/05 13:26:45
ANAの関西〜仁川のC機内食はコンビニ弁当としか思えない。
JALのCとの格差はなんなんだろう。
49NASAしさん:04/10/05 13:28:34
50NASAしさん:04/10/05 13:29:57
国内線はおうどんがおいしいですよ。
51NASAしさん :04/10/05 14:56:50
長崎行き661便はなんで羽田に引き返したのか分かる?
52NASAしさん:04/10/05 17:36:08
>>50
SSでうどんをすする勇気が欲しい。
53NASAしさん:04/10/05 18:15:02
先々週(9/26)の沖縄発の臨時便に乗ったマイルが積算されていないのですが
これは電話して事後登録すれば積算されるんでしょうか?
ネットで便名と座席を入力して登録しようとしたら、できませんでした。
54NASAしさん:04/10/05 18:49:36
AIRDOのコードシェア便ってサギみたいな料金に感じるんですが。
55NASAしさん:04/10/05 19:14:41

同感!!!
56NASAしさん:04/10/05 19:32:40
JALもANAも空港の社員大杉。未だにぬるま湯公務員体質が
抜けてないみたいね。
57NASAしさん:04/10/05 19:49:38
>>53
臨時便はシステム上Webから事後登録できなかったはず。
(便名で跳ねられるはず。)

半券をマイレージデスクに送るよろし。

既に、Edyキャンペーンで使ってしまって、半券がないとしたら、マイル加算は諦めるがよろし。
58NASAしさん:04/10/05 22:08:13
>>57
ありがとうございます。
半券おくれば登録できるんですか。
ちょっと面倒ですね…orz 正直迷います。
59NASAしさん:04/10/05 23:09:36
ケツの穴
60リア厨@ANAスレ984の代理:04/10/05 23:27:41
ANAスレ984の代わりに住み着くよん
よろしくね!!!
61NASAしさん:04/10/05 23:33:05
>>60このスレに984なんていないぞ(プッ
飛行機ヲタの子豚は帰れ(大爆笑拍手喝采
62リア厨@ANAスレ984の代理:04/10/05 23:35:28
暖かい出迎えありがと
63リア厨@ANAスレ984の愛人:04/10/05 23:40:28
俺ってかっこいい
64リア厨@ANAスレ984の代理:04/10/05 23:41:33
>>984
おまえの代理を勝手にしてやってる 許してくれ
65リア厨@ANAスレ984の代理:04/10/05 23:52:24
俺はモテモテ!
66NASAしさん:04/10/05 23:59:17
>>56
どっちも国から融資受けるほどの糞財務だしね〜
67NASAしさん:04/10/06 01:01:25
仲良きことは美しきことかな
68NASAしさん:04/10/06 01:40:48
>>37
ありがとうございます。微妙に使いやすくなってるのかな?

例年のニュースリリースで、9月に運賃申請とまとめて出す年と
10月に入ってから別に出す年がありますね。

JALは受験生割引も1年中書いてあるのにANAはシーズンにならないと
有るんだか無いんだかわかんないようになっているのでやきもきします。
69NASAしさん:04/10/06 03:12:08
一日乗り放題復活キボンヌ
70NASAしさん:04/10/06 04:11:47
>>54
サギって言うほどのこともないでしょ? 一体何が不満なんだ?
71NASAしさん:04/10/06 06:59:31
>>70
ほっとけ。
72NASAしさん:04/10/06 08:08:02






ここは、かつて全日空に就職できなかった、あるいはCAになれなかった、
地上職につけなかった人々が、自分自身を慰め慈しみ満足させるために、
お互いに自分の持っている知識を披露するスレッドです。









In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.








73NASAしさん:04/10/06 11:24:22
>>1が馬鹿だとスレが荒れるという好例ですね、このスレは。
74NASAしさん:04/10/06 11:25:14
>>72

藻前がそうでも、漏れは関係ない。
75NASAしさん:04/10/06 11:35:36
>>36
時間がないのに
なんでいちいち時間のかかる人力カウンターに並ぶんだろう?

自動チェックインだって予約より早い便で空席あれば変更できるし、
シートアサインだって決めてなければ自分で決められるし。
たしかに機械のレスポンスはよろしくないが・・・カウンターでチンタラやられるよりはマシ。
やはり年寄りは機械についていけないんだろうから時間的にはたいして変わらないんだろうな。
76NASAしさん:04/10/06 15:12:33
>>75
新幹線の駅だって,エクスプレス券売機を使えない人っているじゃん.
こっちは窓口でしか使えない回数券(当時まだ券売機が非対応だった)とかで列んでいるのに
「新大阪,自由席」ってだけ言うオヤジとかいるし.
77NASAしさん:04/10/06 17:05:55
>>1が馬鹿だとスレが荒れるという好例ですね、このスレは。
78NASAしさん:04/10/06 17:39:49
>>76
自分は飛行機の自動チェックイン機はよく使うから当然大丈夫なんだが、
新幹線の券売機は慣れてないのでつい窓口に行ってしまったりする。
何ができて何ができないのか、不明瞭なせいもあるんじゃないかと思うよ。
まあハナから新しいモノが駄目な人も多いとは思うが。
スレ違いすまそ
79NASAしさん:04/10/06 18:55:55
>>73
モナー。
80NASAしさん:04/10/06 18:57:26
>>74
あんさんも同類だっせ。
81NASAしさん:04/10/06 18:58:13
>>77
あんさんも同類だっせ。
82NASAしさん:04/10/06 19:50:21
>>80-81
あんさんよりマシだっせ。
83NASAしさん:04/10/06 22:12:17
>>75

端末で早い便に変更ってどうやるの?
84NASAしさん:04/10/06 23:16:09
「当機には11人の客室乗務員が乗務しております。よろしくお願いいたします。」

みたいな事をいうときに、CAのみなさんが一糸乱れぬ礼をするのに萌える。
85NASAしさん:04/10/06 23:23:37
>>84
統一美だそうだが、無理に並ぶことを
優先させることもない。
事実上、何か処理すべき仕事があるなら。
お辞儀のために飛び出てこられると、
余計に不安になる。
86NASAしさん:04/10/06 23:35:53
In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.

In order for*  In order to do,In order that S V 〜するために
have been once employed  once は不要 
get used to CA  意味不明 used to昔は〜したものだ(過去の習慣)だが?
attach to the ground job ?
to do affection satisfaction 意味不明
it is the thread which*   it is the 〜that 
announces the knowledge* 「ライブドアが球団買収を公表(announces)する」
he has to each other here*  have to 〜しなければならないだが?

>>72はもうちょっと英語勉強汁。とくに関係代名詞。

87NASAしさん:04/10/07 00:01:29
1000円Edyキャンペーン用半券と楽天キャンペーン用半券を組み合わせての
Edyチャージは不可だってさ。チェッ

スペシャルドリンクたんたかたんの次は何だろ?
中国アピールしたいからプーアール茶とかか
88NASAしさん:04/10/07 00:38:19
>>86
藻前、優しいな。

こういう糞スレではそういう優しさが命取りになるぞ。
89NASAしさん:04/10/07 08:03:09
>>86
藻前の英語力もやばいです。 内容から判断するに、中学2〜3年生
ぐらいでしょ、キミ?
90NASAしさん:04/10/07 08:21:36
This is thread in which participants who faied either to be empolyed by ANA
or to become a cabin attendant show off their knowledge to each other to
console themselves and to have satisfaction.

不自然な英語から判断するに、元のネタ訳は自動翻訳だな。
91NASAしさん:04/10/07 09:35:15
>>84-85

だが,あの礼があるからこそ安心というか,ホッとするというか.

92NASAしさん:04/10/07 12:29:14





ここは、かつて全日空に就職できなかった、あるいはCAになれなかった、
地上職につけなかった人々が、自分自身を慰め慈しみ満足させるために、
お互いに自分の持っている知識を披露するスレッドです。









In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.









93NASAしさん:04/10/07 18:38:04
>>82
あんさんも同類だっせ。
94NASAしさん:04/10/07 23:45:25
>>90
とっくに外出。
95NASAしさん:04/10/08 23:47:47
>>86
In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.

In order for*  In order to do,In order that S V 〜するために
have been once employed  once は不要 
get used to CA  意味不明 used to昔は〜したものだ(過去の習慣)だが?
attach to the ground job ?
to do affection satisfaction 意味不明
it is the thread which*   it is the 〜that 
announces the knowledge* 「ライブドアが球団買収を公表(announces)する」
he has to each other here*  have to 〜しなければならないだが?

これはそもそも日本語を機械翻訳したわけだろ。だったらもとの日本語で意味は十分わかるじゃないか。
あんたはんの英語力も、もうちょっとだぜ。

>get used to CA  意味不明 used to昔は〜したものだ(過去の習慣)だが?

これは 「ナれなかった」にあたる英訳だろ。

get used to は「慣れる」という意味があるんだよ。

96NASAしさん:04/10/08 23:49:39
>>95
機械翻訳もアル程度意味が通じるね〜。
商売にはちょっとツカエンだろうが。
97NASAしさん:04/10/09 01:34:59
「つけなかった」は「就けなかった」とすれば attach to なんて
ことにはならなかったんだろうな。
98NASAしさん:04/10/09 06:48:16
>>95
そんなことしてなんになるの?
99NASAしさん:04/10/09 07:10:58
JALみたいなマイル減額キャンペーンってないでつか
陸マイラですがかなーりたまってしまいます。
100NASAしさん:04/10/09 09:24:58
阪急電車にある広告よく見るとおもろしろい
スーパーシートで宝塚みてる
101NASAしさん:04/10/09 12:15:03
>>98
そんなこといってなんになるの?
102NASAしさん:04/10/09 13:36:56
>>101
レスどうも。
103NASAしさん:04/10/09 13:45:26
22便で東京に来てみた。
いまから31便で大阪に帰るつもり。


…どうなることやら。
104NASAしさん:04/10/09 14:43:29
>>1が馬鹿だとスレが荒れるという好例ですね、このスレは。
105NASAしさん:04/10/09 14:57:14
>>104
レスどうも。
106NASAしさん:04/10/09 14:57:52
>>104
そんなこといってなんになるの?
107NASAしさん:04/10/09 14:58:34
>>106
レスどうも。
108NASAしさん:04/10/09 17:17:27
NH1292のP達はチャレンジャーやなぁ。
いくらPAXが遅れてもいいので羽田に着きたいと言っているので、チャレンジするとか・・・


大丈夫か?
109NASAしさん:04/10/09 17:32:07
ちなみに今現在、ANAの羽田インバウンド機はNH2192のみだと。
110NASAしさん:04/10/09 17:34:11
NH1292のP達はチャレンジャーやなぁ。
遅れてもいいので羽田に着きたいと言っているので、チャレンジするとか・・・


大丈夫か?
ちなみに、今現在、ANAの羽田インバウンド機は、この機だけだとか
111NASAしさん:04/10/09 18:11:57
HN1292いよいよ諦めてNGOへらしい
112NASAしさん:04/10/09 20:00:25
大丈夫か?
113NASAしさん:04/10/09 20:59:22
>>45
吹き溜まれたあなたは幸せ者。
114NASAしさん:04/10/09 21:00:21
>>52
勇気は出すものかも知れない。ちがったらごめんなさい。
115NASAしさん:04/10/09 21:01:39
>>82
あらゆる点であんさんにはかないまへん。
116NASAしさん:04/10/09 23:34:12
穴通販や国際線で出してるカップの味噌ラーメンを国内線でも出してほしいな

うどんはJLのうどんですかいの方がウマー
117NASAしさん:04/10/10 00:09:06
穴の羽田2タミのCM今初めて見た!
一茂の高速中国ANAのCMよりはかなり良い出来だと思いますた。
118NASAしさん:04/10/10 01:03:58
>>111
結局羽田に降りたよ。よくやるよね。
あんな状態の羽田で降りたのはあの1機だけ。
119NASAしさん:04/10/10 01:44:08
>>118
ぶじでなによりだ。
120NASAしさん:04/10/10 02:39:49
>>117
同じく初めて見た。なかなか良い出来。
シンクロみたいなダンスしている飛行機に笑えた。
121NASAしさん:04/10/10 14:11:34
>>120
>笑えた。

余裕だな。
122NASAしさん:04/10/10 14:45:48
昨日の関西〜羽田、ANAは早々に全便欠航を決めてしまったけど、
JALは夜の便を飛ばしていた。なんで対応に差があるの?
123NASAしさん:04/10/10 15:36:39
>>122
企業努力による。
124NASAしさん:04/10/10 15:37:28
767-300のSSは何月ごろから復活しますか?
125NASAしさん:04/10/10 15:40:17
>>122
たまたま
126NASAしさん:04/10/10 16:43:59
レスどうも。
127NASAしさん:04/10/10 17:08:51
NHの国際線、特に777で運用している路線ってぎりぎりの本数しかないから、
台風なんかでちょっと遅れると何日も遅れを引きずるねえ。

基本の運用パターンはLAX<->NRT//<->IAD<->NRTを3機で廻して、
NRT<->SFOは1機だけかな。

LAXから帰ってきた便が一晩成田でステイするところで遅れは回復する
んだろうけど、それだとSFO線はなかなか回復しないし。
ORDかどっか、もう1路線あるといいんだろうけど。
128NASAしさん:04/10/10 17:37:32
昨日みたいに空港で一夜を明かす人が大勢いるときって、Signetとかは
解放されてるの?

それともセキュリティの中の人も全部出されちゃうの?


129NASAしさん:04/10/10 18:01:25
全てセキュリティエリアからは退出させられますよ。
130NASAしさん:04/10/10 18:03:49
7E7でLA、NYに行けるようになれば
NHは関空、中部からも飛ばすんだろうか?
131age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/10/10 18:13:02
昨日の成田GHの人、907便の出発25分前なのに搭乗手続きをしてくれて
ありがとう!グッジョブ!
132NASAしさん:04/10/10 18:20:45
レスどうも。
133NASAしさん:04/10/10 20:35:33
>>122
羽田発着で言うと、JALは15:00過ぎからスパッと切ってたが、
ANAは17:00まで粘ったおかげで、伊丹からの便と沖縄からの
便がATBまたはダイバートした。2時間余計に飛ばして、見込み
違いは2便だけだったから、まぁ結果オーライというとこか。
134NASAしさん:04/10/10 20:43:25
教えてください。
平日の国内線を空席待ちすることになりました。
これってどれくらいの確率で空きがでるんですか?
マイレージ会員なんですが、優遇されますか?
135NASAしさん:04/10/10 21:00:57
>>134
んなもんわからん。マイレージ会員ってだけじゃ優遇なし。
とにかく空席待ちカードを少しでも早くもらうこった。
136NASAしさん:04/10/10 21:07:39
>>130
中部厨の妄想だと名古屋ー欧米線が飛ぶらしい。
その前に関空ーシンガポール線の復活とか、中部ーホノルル線の復活かと。

ただ、ACやUAがジャンボ以外の機材を調達できたことによって
ACは関空線をダブルデイリー化したり、UAがシカゴ線を復活させたりしたので
需要次第では運航するかもしれん。
ただ関空から欧米線1路線程度が限界の予感。中部はJALコナ線のように
中部ー成田ーロンドンとかすれば可能。
137NASAしさん:04/10/10 21:10:26
と書いてみたが7E7って300人弱乗りだよな。
もし150人程度の機材でヨーロッパへ飛べるなら中部どころか福岡
でも欧米線を飛ばす会社が出てくる予感。穴にはむりぽだが。

ちなみに穴は737クラスで中部ーアジア線を強化するそうだが・・。
138NASAしさん:04/10/10 21:53:40
>>137
150人で国際線飛ばしてペイするのか?
139NASAしさん:04/10/10 22:00:25
11月から仁川線はA320ですがなにか?
140NASAしさん:04/10/10 22:02:24
>>136
その調子で、どんどん成田経由の国際線を増やせばいいのにね。
あっ、それだと中部つくった意味がなくなるか(w
141NASAしさん:04/10/10 22:03:10
>>127
SFOとLAXは出発時間が10分しか違わないから、メンテナンスの
スケジュールとかを考慮して使う機材を選んでるんじゃないかな?
さすがに一機をSFOばかりに使用していると、その機材だけ
飛行時間が突出してしまうはず。 
いずれにせよ、平時はかなり効率的な運用だな。
142NASAしさん:04/10/10 22:34:27
自社養成中途採用の1次試験受けた人いる?
あれって、前回受けた時と同じだったよねぇ?
143NASAしさん:04/10/10 22:47:09
>>136
777ー300ER就航?
144NASAしさん:04/10/10 23:00:02
>>140
そこでなごやんの宿敵新千歳経由で。
成田の枠あまりないしな。

福岡に余裕があれば名古屋ー福岡ーアジアもいいと思う。

関空≒名古屋+福岡&両空港接続国内線くらいにはなるだろうから。
145NASAしさん:04/10/10 23:44:45
>141
成田発のANAの米国本土路線で最も短距離なのがSFOなんですけどね
146NASAしさん:04/10/11 08:59:44
>>145
だから一機だけでデイリー運航を維持できてしまうから、それでは
マズいんじゃないの? SFOでの一時間半とNRTでの2時間弱以外は
飛び続けになってしまうような、、、。
147NASAしさん:04/10/11 10:32:49
>>136
関空ーシンガポール、中部ーホノルルの復活はありうるな

っていうか先に成田ーシカゴ、成田ーシドニーの復活をキボン
148NASAしさん:04/10/11 10:38:15
SFOってなんですか??
149NASAしさん:04/10/11 10:56:05
未確認飛行物体でつ >>SFO
150NASAしさん:04/10/11 11:12:55
>>147
アンセットの倒産もあったから、コードシェアも含めて、オーストラリア線は
完全撤退してしまいましたもんね。オーストラリアって、日本人の人気観光地の
一つなのに。なぜか、ゴールドコーストだかの全日空ホテルだけは残ってる。
151NASAしさん:04/10/11 11:42:17
いつの間にかこーなってたんだね?

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/09/20e9r300.htm#top
152NASAしさん:04/10/11 11:45:55
>>149
「未確認飛行物体」ならUFOじゃ内科医?
153NASAしさん:04/10/11 11:50:11
>>148
サンフランシスコ国際空港の3レターコードです。NRTは成田。
154NASAしさん:04/10/11 11:56:35
>>151
「少々強めのブレーキ・・・」のPアナもなくなっちゃうんだね
155NASAしさん:04/10/11 12:20:01
少々強めのブレーキは羽田着の時のほうが多いと思うけどね
156NASAしさん:04/10/11 12:23:10
ボーイング737型機(定員170名)w
157NASAしさん:04/10/11 12:25:10
>>156
なにがおかしいの?
158NASAしさん:04/10/11 12:25:53
>>151
滑走路の幅とか誘導路とかを修正すれば、767も就航可能かな?
いっそのこと、767で朝、昼、夕方の3便にすれば
浮いたスロットで幹線とかを増便できてウマーな気がするが。
159NASAしさん:04/10/11 12:27:14
>>150
そろそろ自社運航で復活して欲しい。
無理ならuaあたりを強引に延長。

もっともオーストラリアへ☆組だけで行くなら、
TG、SQ、OZの乗り継ぎがあるが。
160NASAしさん:04/10/11 13:12:19
>>158
ちょっとまった!・・・滑走路2,000mにしたということは・・・767が使える
・・・E−767も使用可能になる。・・・軍民共用ということも考えなくては・・・。
161NASAしさん:04/10/11 13:22:07
>>158
763がR/Wでくるっと回るのはみてみたいなw
162161:04/10/11 13:28:15
もとはRJTH 1800x45 07/25 みたいなので763が回る所作れば就航可能!?
163NASAしさん:04/10/11 13:45:51
>>157
レスどうも。
164NASAしさん:04/10/11 14:20:08
>>158
八丈島でそんなに乗る香具師居ないだろ
165NASAしさん:04/10/11 16:02:22
>>164
でも八丈島程度なら、ある程度過供給になっても
損害は少ないかも。 むしろ767になれば貨物も
運べていいんじゃないか?
166NASAしさん:04/10/11 17:16:08
>>165
レスどうも
167NASAしさん:04/10/11 17:52:32
福岡からの宮崎、鹿児島線って、無くなったの? 九州新幹線が開通したとは
言え、JAノLは、機材を小型化しつつもJAS時代の運行本数を確保してるのに、、、
168NASAしさん:04/10/11 17:55:08
>>167
なぜ、鹿児島線の休日特便7値上げするんやろ
修行僧のしめだしか
宮崎線の方が7千円で残っている
169NASAしさん:04/10/11 17:57:35
>>167
手元にある時刻表(1993年7〜8月)によれば
ANAはこの時点ですでに九州内完結を持っていない。
170元島民:04/10/11 18:04:21
>164
盆暮れの他に、八丈は観光地だから夏休みやGW需要があるから、
現状でも734では間に合わない。さらに台風なんかで欠航便が続いた
後の救済需要では臨時便対応もあるから、763が飛んでこれるなら
それに越したことはない。
171167:04/10/11 18:07:33
>>168-169 レスサンクス。

>>169 ANKが運航してなかったっけ、、、
JAS共々、>>168 の言うように土日の特割が安かった記憶があるのだが、、、
172NASAしさん:04/10/11 18:10:37
>>171
『ANAは』と書いた通り,ANKはまだ持っていた。
(福岡-鹿児島/壱岐)
173NASAしさん:04/10/11 18:13:09
>>172
今は離島便の福岡-対馬、五島福江のみだね(九州内路線)
174NASAしさん:04/10/11 21:05:06
今日(たぶん)から始まったANAのCM好き
175NASAしさん:04/10/11 21:30:01
>>174
羽田2タミのCMでしょ?一昨日からやってるよ。漏れも好き。
176NASAしさん:04/10/11 22:40:35
SMAPの頃と明らかに担当者変わってるよね

最近 いい感じ
177NASAしさん:04/10/11 22:43:25
三連単 穴
三連複 鶴
178NASAしさん:04/10/11 22:58:36
>>173
昔は長崎鹿児島、長崎対馬、長崎福江とかがあったね。
長崎鹿児島は96年に利用したが、丸天井の737で
びっくりしたのを覚えてる。 あと九州関連の変な
路線と言えば、宮崎高知かな?
179NASAしさん:04/10/11 23:00:20
広島西線もへん
ジャックももう少し路線考えよ
180NASAしさん:04/10/11 23:00:44
長崎〜福江だってつい最近まで飛んでただろ
181NASAしさん:04/10/11 23:44:53
767-381のSSは今のダッシュ400とか777-381と一緒になるのかな?
それとも767-381ERの古いビジネスクラスシートとか?
182NASAしさん:04/10/11 23:53:02
>>170
763にしたら今までの2倍のキャパになるのだぞ。
それでも埋まるか?
183NASAしさん:04/10/12 00:10:19
>182
積み残しの救済で臨時便飛ばしている現状を考えれば、
763なら一度で済むし、羽田の発着枠も活用できるじゃん。
184NASAしさん:04/10/12 00:17:36
>>183
本来の国内線のあり方は『小型高頻度』ですが。
185NASAしさん:04/10/12 00:20:48
名古屋・大阪〜八丈島というのも面白いかも。
需要があるかどうかは知らないが。
186NASAしさん:04/10/12 00:22:52
名古屋〜八丈は中日本エアが季節運行してますな。
大阪は伊丹じゃないけど関西発のチャーター便ツアーがある。
187NASAしさん:04/10/12 00:23:51
>184
本来と現状は別
188NASAしさん:04/10/12 00:31:22
>>187
今はそうなっているのでそれをわざわざ崩す必要は無い。
189NASAしさん:04/10/12 00:42:11
羽田の四本目が出来るまで変わりようがないけどな
190NASAしさん:04/10/12 01:30:56
>>181
最初ダッシュ400がダッシュ8 400に見えた
一瞬、向かい合わせのSSキタ━(゚∀゚)━!とか思ったよ(°∀°)
191NASAしさん:04/10/12 01:32:01
名古屋−八丈島は現在運行休止路線、となっているはず。
15年位前まで運行してました。YS11で1日1便。
でも最終便の乗客数なんて十数人だった気がする。

大阪は定期路線は計画でありましたが、今はどうなったことか。
ついでにあんくがB737−400導入前はA320での就航が
計画されたけど、テストフライトの結果、A320は横風に弱く
就航率が約90%→70%になるということで400にきまった
とのことでし。

192NASAしさん:04/10/12 06:32:15
だから中日本の季節運行っていってんじゃん
193NASAしさん:04/10/12 07:04:27
俺が子供の頃は宮崎ー熊本ってあった。高速ができたらなくなった。
194NASAしさん:04/10/12 09:12:04
おしえて、エロいひと。

みんながハッピーキャンペーンの台紙の糊付けがわからん。
結局、どこにのりをつけて、どうつければいいのだ?
195廃人の作り方:04/10/12 10:41:59
周りの人間が俺の悪口を、ぶつぶつ言いやがる
あいつだ、あいつが言いふらしてるんだ、、
でもなんで、あいつがこの事を知ってるんだ。。
しかも あいつの知り合いなのか??
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
出来上がり
196NASAしさん:04/10/12 10:48:28
新ハッピーキャンペーン台紙は半券を切れ込みに差し込むため、のりは不要です。
ちなみに、APOでは台紙は不要。(ANA FESTAのみ)
197NASAしさん:04/10/12 11:20:15
>194
適当にセロテープで貼れば宜しい
198NASAしさん:04/10/12 13:43:29
>>160
硫黄島を忘れてないか?
199NASAしさん:04/10/12 16:42:42
名古屋−八丈島は季節路線でない
ツアー扱い
200NASAしさん:04/10/12 17:09:04
長崎から鹿児島へANAで行こうと思ったら
長崎−伊丹−鹿児島が最短?
201NASAしさん:04/10/12 19:49:22
ANAのCMイイ!
JALのCM見たことナイ!
202148:04/10/12 21:44:18
>>153
ありがとうございます。”手紙”なんですね。
203NASAしさん:04/10/12 22:04:31
>>201
ANAのCMを必ずやるのはどの番組か?
204NASAしさん:04/10/12 22:11:02
>>203
アド街ック天国


つーか、↓見れ。
ttp://www.ana.co.jp/anafan/
205NASAしさん:04/10/12 22:13:28
>>202
手紙というか・・・、名前だな。
「空港 コード」でぐぐると一覧表が出てくるよ。
206NASAしさん:04/10/12 23:19:41
>>202
letterには「字、文字」という意味もあります。
207NASAしさん:04/10/12 23:21:20
皆さん気を付けてください!12月1日羽田空港に人類の汚物、豚肛機長と脳内軍団がお不快やります!異臭騒ぎになりそう…。
208NASAしさん:04/10/12 23:31:55
↑で、あるか。
209NASAしさん:04/10/12 23:59:58
12/1,頑張れよ>イカロス出版取材陣
210NASAしさん:04/10/13 00:01:39
>>200
多分正解。

つーかorcの長崎ー鹿児島線使え。
211NASAしさん:04/10/13 00:19:09
>>210
修行僧だったりして。
212NASAしさん:04/10/13 09:25:13
>>181
2-2-2の配列にしようとすると、747と777に装着されてる
シートは寸法的に無理だと思ふ。 ただ、アシアナの767の
Cクラスは結構立派なシートを2-2-2で配置しているから
同じシート探してきて欲しい。 もっとも、現実的には旧
スーパーシートの生地を張り替えて使いそうだけど。
213NASAしさん:04/10/13 10:50:27

ワン切り業者

*3−3444−4080

214NASAしさん:04/10/13 12:37:39
そんなことよりA321のSSの復活が先だ
1度乗ったが海外のキャリアみたいでかなり気に入った
215NASAしさん:04/10/13 14:23:53
>>210
地元経済のためにはORCでしょうか・・・(・ω・)マイルガタマンナイ


>>211
修行僧じゃないですよw
今の時点で搭乗零回、プラチナポイント零

修行の恩恵(特典航空券)には与っていますが。
216NASAしさん:04/10/13 17:43:50
7E7のエンジンをTrent 1000に決定だってさ
217NASAしさん:04/10/13 17:59:58
ロールスロイスか。TRの二の(ryu
218NASAしさん:04/10/13 18:46:57
 ■ 全日空 7E7型機、エンジンにロールス・ロイス社製を採用 
    Date : 2004/10/13 (Wed)

全日空は13日、2008年から導入する50機の7E7型機に、
ロールス・ロイス社のトレント1000型エンジンを採用することを明らかにした。
日本の航空会社が英国ロールス・ロイス社製のエンジンを採用するのは、
全日空のロッキードL1011型(トライスター)機以来となる。



絶対ありえないと思っていたのに…
途中からGPに変更とかやりそう
219NASAしさん:04/10/13 19:23:32
皆さん気を付けてください!12月1日羽田空港に人類の負け組長、豚肛太り過ぎ機長とちんかす軍団がお不快やります!ふとっちょ騒ぎになりそう…。

邪魔なんだよ
うざいんだよ
ださいんだよ
みぐるしいんだよ
220NASAしさん:04/10/13 19:24:43
12/1
DIAオフかいしませんか。
豚軍団に対抗して。
221NASAしさん:04/10/13 21:00:19
脳内DIAじゃダメでせうか?
それと、12/4の土曜日にしてくれると超割だし、すんごい助かる。
222NASAしさん:04/10/13 21:13:51
先日、ANAでNRT→SIN→NRT旅行してきました。
一応Cクラス(UPG)だったんですがマイレージクラブの利用明細を見るとクラス”S"となってます。
これって何を意味しますか?
223NASAしさん:04/10/13 21:19:38
>222
単にGET運賃の予約クラスでしょ?
http://homepage3.nifty.com/timetravel/bookingclass.html#asia
224NASAしさん:04/10/13 21:20:23
>>214
いやアレは正直欠陥機なのよ
いらないところにギャレーを設置したがために
後部貨物室に水のバラストを常に積んでるだから
225NASAしさん:04/10/13 21:22:09
>>223
GET21のUPGだと”S"なのですね。なるほど理解しました。
226NASAしさん:04/10/13 22:29:38
冬のツアーキャラはスヌーピーか。。微妙に人気?
今年も札幌全日空ホテルに人気のスヌーピールームをご用意しております。
(1日5ルーム限定)
 ※2004年12月1日(水)〜2005年3月30日(水)宿泊分まで
227NASAしさん:04/10/13 22:31:45
>>226
毎年そうでしょ?

数年前、スヌーピーが書かれたB44も飛ばしてたし。
228NASAしさん:04/10/13 22:32:08
>>218
TrentとRBは同じ3軸でも設計思想が違うからなぁ・・・ それもありえそうだナ。
でも、デルタはB777でRR採用したのはトライスターでの整備ノウハウが生かせるからという理由らしいが。 
229NASAしさん:04/10/13 22:34:20
219>>
まさかSignetに入ってくるのか?
230NASAしさん:04/10/13 22:38:17
当日はDIA専用ラウンジになります。
231NASAしさん:04/10/14 00:18:54
豚のオフ会をヲッチ&実況するオフ会やろうぜ!
232NASAしさん:04/10/14 01:02:32
>225
GET21が、というより当日のその便が、ということだね。
つーか元のクラスがSだったんじゃないのか?
233NASAしさん:04/10/14 05:42:59
>>229
signet前集合とか言ってる
機長は、優先搭乗で、搭乗時一番前に並ぶとか逝ってた。
234NASAしさん:04/10/14 07:26:11
>>224
あんな仕様で発注した奴は処分されなかったの?
エアバスからもギャレー位置変更はやめとけ、って
言われたんじゃなかったっけ?
235NASAしさん:04/10/14 10:46:43
>>234
例えば売却前にギャレーを撤去したりして、一般的な仕様の戻すことは
できるのかな? 747-400の改造実績を考えると、技術力はありそうだけど。
236NASAしさん:04/10/14 12:52:36
233
まじで〜
見苦しいな 


太り過ぎな方はご搭乗ご遠慮下さい
237NASAしさん:04/10/14 13:04:58
>>236
差別発言は告発しなければならない。
238NASAしさん:04/10/14 13:23:37
豚肛機長は間もなくタイーホされますので、お不快は中止です(=゚ω゚)ノ
239NASAしさん:04/10/14 16:18:56
>>235
でも-400はボーイングのキット組み込んでただけだしなぁ
240NASAしさん:04/10/14 17:08:17
前から思うけどみんなエアタリいやだいやだの割には
情報源にしてる奴結構多いよねえ。いやならHPみなきゃあ
いいのにと俺はいつも思うけど。単独スレにきてる奴らなん
かもみんなそうだよなあ。俺には航空券買うときのいい情報
源になってるのは確かだよ。いいとこは認めたらいいのに。
まあ機長の風貌で言われるのはある程度仕方ないか。
241NASAしさん:04/10/14 17:14:20
>>240
みんななんだかんだ逝っても機長のことが好きなんですよ。
242NASAしさん:04/10/14 20:39:53
>>241
好きというよりは、小太りなやつがあの体格をみて俺はまだまだデブとはいえないな、
という優越感に浸れることかな。
243NASAしさん:04/10/14 20:41:00
>>240
エアタリより2chの方が情報源が多いし早いけど。
244NASAしさん:04/10/14 21:09:27
>>241
好きというよりは、まぁオレのようにダイエットに成功ヤツがあの体格をみて俺はとてつもなく痩せたな、
という優越感に浸れることかな。
245NASAしさん:04/10/14 22:38:41
>>234
SSもあるからこの配置がいいと思ったのかも
でも今では無用の長物…

最近入れた3機の320もなんか発注ミスがあったらしいが詳しくはシラネ
246NASAしさん:04/10/14 22:49:29
763のSSって流石に12月1日から全部の機体に設定されるわけにはいかないのね.
247NASAしさん:04/10/14 23:13:31
>>243
でも2ch投稿情報は間違い・ガセも多い。
248NASAしさん:04/10/15 01:14:42
>>246
35機もあるんだから一気にとはいかんだろ

すんごい贅沢を言えば新しいSSにはシートテレビを付けて欲しい
国際線のビジネスみたく肘掛のあたりに。
249NASAしさん:04/10/15 01:32:46
>>247
最近のエアタリも間違い、ガセが多い。
検閲官が馬鹿だからネタの見分けがつかないのが原因。

真偽を見分けることができない人は掲示板を利用する資格なし。
250NASAしさん:04/10/15 02:13:15
なんで7E7のエンジンがRRなのかと思ったら
三菱と川重が開発に参加してたのね……

ホントに大丈夫か?A321で懲りたと思ったが。
251NASAしさん:04/10/15 06:25:31
>>248
この前の航空ショーで、スーパーシート乗って「コレにテレビあったら最高っスね!」って言ったら
担当のCAさんが「そこまではちょっと(w」だって笑ってたなぁ
252NASAしさん:04/10/15 07:20:17
>>249
>真偽を見分けることができない人は掲示板を利用する資格なし。

はて、これは真なりや、はたまた、偽りなりや?
253NASAしさん:04/10/15 15:29:02
>>251
シートテレビを設置するコスト自体は今時安いもんだろうから
飛行機と社内システムやインターネットとのリンクがすすめば
インターネット経由で機内の個人テレビでテレビ放送を受信する
ことができる日がそのうちやって来そうな気がする。 7E7あたり
になったら、実現されないかなあと妄想。
254NASAしさん:04/10/15 17:06:23
>>253

この手の一方的な放送を受信するのは可能だろうけど、
http://www.mbco.co.jp/
個人個人が好きな映像を好きなときに観るようなVODで、
地上にあるサーバーからデーターを送るというのは通信容量的に無理。
255NASAしさん:04/10/15 20:53:04
jetBLUEなんかは実際にやってるじゃん
256255:04/10/15 22:33:31
>>255

JetBLUEのもDIRECTV って書いてますが。
http://www.jetblue.com/havefun/directv/directv.html

DIRECTV は衛星放送ですよね?
インターネット経由ではないんですけど。
257NASAしさん:04/10/15 23:24:17
この間、っていうか10月10日福岡→羽田のANAのSSに乗ったら
一番前に座ってる人がシートベルトの延長のやつ借りてた。
どっかで見た人の気がした、眼鏡かけてて髪にはフケイパーイ。
誰だろ。
258NASAしさん:04/10/15 23:29:52
パーソナルTVでテレビ受信できないのはなぜだ?
うちのマンションみたいに、標準で衛星アンテナつければいいじゃん。
NHK−BSでもいい番組やってるよ。
259NASAしさん:04/10/15 23:43:41
BSっていうと,JR東海の特急あさぎりでBS受信してたけどいつの間にかやめちゃったな…
御殿場線走るから,トンネルに入るたびに受信不可になるんだけど.
260NASAしさん:04/10/16 00:20:17
>>259
小田急線内も受信出来ない場所が多かった。
261NASAしさん:04/10/16 01:36:57
>>258
400Dってさ、垂直尾翼にアンテナ生えてない? あれってTVのアンテナらしいのだが・・
262NASAしさん:04/10/16 08:08:47
257>延長の借りて、、眼鏡とフケイパーイ>ワロタ
263NASAしさん:04/10/16 09:12:24
豚肛門か。
264NASAしさん:04/10/16 09:38:28
>258
jetBLUEなんかは実際にやってるじゃん
265NASAしさん:04/10/16 12:57:56
NRTからANA便利用の海外旅行してきました。
出発日の10/9は、台風直撃しかも夕方4時35分出発の便(台風の上陸にドンピシャ!)
だったので、大変でした。

JAL便が続々と欠航していくなかANA便だけ出航。
機内で1時間ほど待たされた後、風が弱くなるのを見計らって離陸しましたが、
30分間ほどジェットコースター状態でした。。
横揺れは我慢できるのですが、常時上下方向に揺れまくりで我慢の限界。

私は、PLTですがこれほど恐ろしい思いをしたことはありません。
飛行機当分乗りたくない……
266NASAしさん:04/10/16 13:27:01
>>265
モマエみたいなヤシがいるから、多少の天候不良で飛ばなくなるんだYo!
素直に感謝しる!!
267NASAしさん:04/10/16 13:27:52
>>266
はい、素直に感謝しまつ。
268NASAしさん:04/10/16 13:57:38
>>267 自作自演はいかんっちゃ。
同時刻のJAL香港行きとかJALその他の会社は続々欠航してるのに
なぜANAシンガポール行きは欠航しなかったんだろう。JALに負けちゃいかんと思ったのかいな。

搭乗カウンター前で乗客のみなさん不安がってたよ。緊張感みなぎってたw
欠航の連絡が続いてる中で自分たちだけ(ANA便だけ)搭乗するのは恐ろしいものがある。
269NASAしさん:04/10/16 14:00:42
>>266 いや、多少の天候不良てもんじゃなかったんですが。
270NASAしさん:04/10/16 14:08:49
>>269
そりゃ〜よかった。無事で何より。感謝すべきだね。
271NASAしさん:04/10/16 14:10:28
>>268
266に悪いので釈明しときますが、自作自演ではありません。
たまたま時間帯が近かっただけで、赤の他人です。
272NASAしさん:04/10/16 14:49:00
運行条件は会社によって判断違うし、そういうのはある。
273NASAしさん:04/10/16 14:55:04
それはJALのほうがより安全サイドに振った運行条件になっている
ということか。
274NASAしさん:04/10/16 15:47:04
そういう見方も出来るかも知れないが、実際のそれぞれの運行条件が分からないのと、
同じ風でも穴なら飛ばすことが出来るということも言えるかも知れない。
275NASAしさん:04/10/16 22:48:46
airJapanって個人用テレビついているのか?
276NASAしさん:04/10/16 23:19:17
>>275

ウインタースケジュールからホノルル線は,原則付いているらしいが,念のため電話して確認せよ
277NASAしさん:04/10/16 23:30:05
ANAのCMのシルヴィバルタンの歌の説明を
JALの「名作の風景」で説明してあげてたよ。
JALって親切だなあ。
278NASAしさん:04/10/16 23:38:47
>>273
JLは、例の雄鷹で懲りてるからね。
ちょっとヤバイ時は安全な方を選択してる。

NHは、雫石の貰い事故以来何も起こってないし、
雫石自体「貰い事故」で過失がないと言い張ってて、安全についてはJLより認識が薄い。

その最たるモノが、先週のNH1292かな。
あんな中、HNDへのAPPを行うのは無茶というか無謀。
小生は、東京APPと、東京ACC西と、全日空関東をワッチしていたのだが、
他社が、NGOやITMやKIXにダイバードのリクエスト出してるのに、この便だけは
HNDに向かってた。しかも、カンパニーの方も普通に風の状況をこの便に逐一教えてるし、
「今現在、HNDへ向かってる便は当機だけ」みたいなことも言ってるし。

あの状況なら、カンパニーの方から「ダイバードしる」と指示出しても良かったと思うが。
あれ以来、NHは安全に関しての認識が低いと確信しました。


でも、小生はANAが好きなので、今後もANA//に乗ります。
279NASAしさん:04/10/16 23:45:56
押す高の時は台風でもなんでもなかったわけだがw
280NASAしさん:04/10/17 00:42:17
>>275
ClubAnaAsia機ならY席でも付いてるよん
C配列が2−1−2なら当たり
281NASAしさん:04/10/17 00:47:02
>>278
台風の日のNH1292は、確かに強引な気もしたが、カンパニー無線では
横風が規定値を超えていること、今後の台風の進み具合によって風向が
どう変化するかの予想(その後をみるとほぼ完璧に当たっていた)を
伝えて、横風が制限内に入るまで待機するよう進言し、飛行機もそれに
従っていた。
個人的にはとっとと名古屋にでも降りて台風通過後に羽田に向かった
方が長時間の待機よりもよかったと思うが、安全に対する認識が低い
とか言う程の話ではない。
282NASAしさん:04/10/17 01:10:01
機内インターネット接続サービスってさ、ANAはLANケーブルがいるわけ?
JALは無線LAN使用って書いてるけど。ANAも同じだよね?
283NASAしさん:04/10/17 01:37:52
>>282

航行中の機内で無線LAN使ったらどういうことになるかご存知??
284NASAしさん:04/10/17 01:52:14
>>283
安全な帯域使ってるのでは?
285NASAしさん:04/10/17 01:59:49
>>283
知ったか、イタいなぁ。
どっちも普通の無線LANだよ。
286NASAしさん:04/10/17 02:00:22
>>284
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1096281410/321-322
の参照アドレスに詳細あり iPass社の無線lanがベースだから。
287NASAしさん:04/10/17 02:40:28
ANAの逝っとけ精神が好きです。
288NASAしさん:04/10/17 09:41:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000129-mailo-l04

「大吟醸槽掛け”雫石”浦霞」…ガクガクブルブル
289NASAしさん:04/10/17 09:45:18
>>285
>知ったか、イタいなぁ。
>どっちも普通の無線LANだよ。

ただ、航行中の機内で無線LAN使ったらどういうことになるかご存知?? と聞いただけだが?
どこが知ったかになっているのか言ってみろ!
290NASAしさん:04/10/17 10:14:36
いま、ANA北京国際マラソンがテレビ中継されていて、「全日空」と堂々とゼッケンに
書いてあるわけだが、中国語では「一日中、空っぽ」という意味になってしまうので
機体にANAと書くようになったという話はどうなんだ?

中国でチュッパチャップスというキャンディーは「珍宝珠」と書くそうだが、
仮にスポンサーがチュッパチャップスだったら「珍宝珠」と書かれたゼッケンを
つけて走るんだろうが、そんなものを胸につけて走る日本人の複雑な心境と
「全日空」を胸につけて走る中国人の心境はおなじもんなんだろうか?
291NASAしさん:04/10/17 10:15:20
>>276
>>280
ありがとうございました!
292NASAしさん:04/10/17 10:20:41
>>290
マラソンだったら、体力使い果たし「一日中、空っぽ」になるからいいんでないかい?
293NASAしさん:04/10/17 10:24:59
>>290
>中国語では「一日中、空っぽ」という意味になってしまうので
>機体にANAと書くようになった
今でも中国内じゃ「全日空」っていう呼称つかってる。
ANAの使用はブランドイメージ統一が目的であって、
中国語の意味を気にしてのことではない。
294NASAしさん:04/10/17 10:29:51
全日空の中国便は「一日中、空っぽ」なので必死に宣伝してんじゃないの?

しかも宣伝始めた途端、長嶋が脳梗塞で倒れ、「一日中、空っぽ」になっちゃうし
息子の一茂は「(脳味噌が)一日中、空っぽ」だし
ろくな事がないな
295NASAしさん:04/10/17 10:32:06
もともと「Air」って英語自体、「空っぽ」って意味があるんですけど・・・
296NASAしさん:04/10/17 10:46:32
>>295
おお、あんたはスバラシイ。と思ったが、本当か?
辞書には「空の、天空の」とかあるけど、これは「ソラの、テンクウの」って読むんじゃないかい?
研究社にもジーニアスにもランダムハウスにもないな〜、「カラ」って言う意味は。
297NASAしさん:04/10/17 11:05:31
>>290
今テレビを点けて、同じ完走を持った。
書体も普通のゴシックだし、宣伝効果としてどうなのかなと疑問に思った。

市民マラソンでは、5年ぐらい前から全日空がNAHAマラソン(沖縄)の
スポンサーになっていて、ANAのロゴ入りゼッケンがあるね。
(それ以前は15年ほどJALがスポンサーだった)
男性は青、女性は赤のロゴ入りだから、黒ゴシックの書体に違和感を
感じた次第。
298NASAしさん:04/10/17 11:06:54
>>297
1行め
完走 → 感想 に訂正。
299NASAしさん:04/10/17 11:21:45
北京マラソン中継みてますが これANAが主催かな
合間のCMで 羽田12,1オープンの
なんだか ほんとに飛行機が喜んでるよに見えてきたです♪
300NASAしさん:04/10/17 11:41:39
2タミオープンのCMダサすぎ

それ以上に中国人大杉
301NASAしさん:04/10/17 11:51:49
女子1位の中国選手が併走する監督車から給水を受けたけれど、
普通の大会なら失格になるはず。中国はなんでもありだね。
4年後のオリンピックが思いやられる。

この程度の大会のスポンサーなんて、あえて引き受けなくても
よさそうなものに。
成長が期待できる市場として重視しているのは、わからないでも
ないけれど。
302NASAしさん:04/10/17 12:14:51
アジアNo.1を目指すのはいいが、あんまり中国に入れ込むのも
どうかと思うよね。やはりリスクは分散しとかないと。
30315:04/10/17 12:19:56
昨日国内線予約から掛かってきた電話も「全日空」を
名乗っていたです。

そういえば昔、郊外に線路を敷いため乗客が少なかった
のを逆手にとって、「いつでも空いてる阪急電車」と
宣伝していたことがあるそうな...
304NASAしさん:04/10/17 12:33:15
>>302
だからって、まさか、k (ry
305NASAしさん:04/10/17 13:32:52
俺が払った運賃があんなところに消えているかと思うと残念だ
306NASAしさん:04/10/17 13:48:00
>>269
いえいえ、Airには空気という意味があるでしょう?
たとえば「Air head」と書いたとすると、「空気しか入ってない頭」=脳味噌空っぽという意味になるわけですよ。
他にも「空気のように存在が薄い」とか悪口もたくさんありますね。
307NASAしさん:04/10/17 13:58:39
>>304
アジアっていわれて中朝韓を真っ先に
思い浮かべるのはマスゴミの影響受け過ぎ。
iとかvとかいろいろあるでしょ。
308NASAしさん:04/10/17 14:12:04
>>304
10円入札ですか?
309NASAしさん:04/10/17 15:25:25
>>302
何日か前のワールドビジネスサテライトに、中国国際航空の社長がやって来た時、
全日空の大橋社長は、中国国際航空との何かの提携を「うちとの提携ですから」
「提携してますから」としきりに強調していたが、中国国際航空の社長は「柔軟に」
「特に固定した考えはない」と、日本航空と両天秤に掛けてやろうという気持ち
ありありだった。
提携の契約したから大丈夫と、自信満々だった大橋社長が哀れに見えた。

リスク分散は、相手の中国国際航空の方が何枚もうわてのようだ。
310NASAしさん:04/10/17 16:13:21
>>299
>>300
●ォーターボーイズ風だなw
311NASAしさん:04/10/17 17:04:11
ANAの2レターがANだって。笑っちゃうね、おけいふくさん。
http://bus.keifuku.co.jp/
312NASAしさん:04/10/17 18:43:28
>>306
そう解釈すれば、そのとおりですな。フムフム。
313NASAしさん:04/10/17 19:08:51
>>299
あれ、CGじゃなく実写でやって欲しいなぁ〜

ブルー並のB44の編隊曲芸飛行・・・
CABから大橋君が呼び出され「コラッ!」って怒られて、ゲンコツくらいは貰うと思うけど、
一度で良いからB44がスモーク焚いて編隊飛行してるところ見て見たいものだ。
314NASAしさん:04/10/17 20:51:40
>>311
ワロタ

しかしこの間,金沢駅から小松に行こうとしたらバスのダイヤが随分,間隔が開いてて,仕方なくタクシーで行ったら
運ちゃんが高速乗っている間に,この近くが松井(秀喜)の実家だとか喚いて大変だったw
315NASAしさん:04/10/17 20:52:47
>>313
確か,744がBAに納入されたとき,初号機と2号機が編隊を組んでシアトルからロンドンに行ったんじゃなかったっけ?
316NASAしさん:04/10/17 20:56:12
なぜ1号機じゃなくて初号機?
317NASAしさん:04/10/17 21:26:48
飛行機って、距離空けて飛ばないといけないんじゃなかったっけ??
なんか、そういう規則があったような・・・。
318NASAしさん:04/10/17 22:18:52
>>316
アニメの見過ぎだw
319NASAしさん:04/10/17 22:23:58
ANAのフランス語のコマーシャルソング、1970年頃流行った曲
曲名は?
320NASAしさん:04/10/17 22:36:37
>>319
その程度、 ANA CM 曲 でもぐぐって自分で探せよ。なんのためのインタ-ネットだか。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=885013
321NASAしさん:04/10/17 22:52:09
>>320
バルタン星人。
322NASAしさん:04/10/17 23:01:57
>>320
あなたのとりこ ね スマソ
323NASAしさん:04/10/17 23:13:54
9月末の台風直撃の時の羽田発福岡逝きアナ767




マジ市ぬかとおも多
324NASAしさん:04/10/18 00:23:39
B747-400Dって何機ANA//になったのかなぁ(゚д゚)
325NASAしさん:04/10/18 00:50:54
SRの ANA// も見てみたい
326NASAしさん:04/10/18 08:38:59
>>311
別に2レターじゃなくて、便名でしょ。
ANAのHPでもANA○○○便って書いてある。
それをスペースの都合か、JAL(JL)に合わせてたのか、
どちらかだろう。
NHなんて書いても、空港バスの時間を調べる一般人には
わからんし、そもそもANA自体が時刻表上便名にNH使ってないから、
その指摘は正しいところを突いたようで外れている。

まあ、とっちでもいいが。
327NASAしさん:04/10/18 10:06:14
>>319
あー、あれなー、漏れのじいちゃんが好きな曲らしい。
ミッチャル・ナポレオンとかいう香具師が歌ってたフレンチポップだと。
レトロブームに乗る航空会社なんて終わってるなー。
328NASAしさん:04/10/18 12:19:18
>>326
田中康夫はSPA!の連載で断りなしにNHって書いてるけどね。
まぁ、読者層を考えればNHどころかSQでもVSでも通用しそうだが。

>>327
機材がレトロなJALよりはマシだろ(w
329NASAしさん:04/10/18 15:09:15
ANAは機齢若返るね
330NASAしさん:04/10/18 17:05:55
ミッチャル・ナポレオン>ミッシェル ポルナレフのこかと思われ、、
でもCMのは同じ時代のシルビィーバルタンさんでしょう
331NASAしさん:04/10/18 21:02:55
昨日20日の羽田→沖縄→石垣と24日の石垣→沖縄→羽田の超割を台風近づいてるから
キャンセルしたいと電話したらまだ進路が定まらないからと拒否られた。
前日に改めて電話してくれだと。ちょっと状況判断悪過ぎないか?
332NASAしさん:04/10/18 21:41:25
ANA は台風のときぎりぎりまで飛ぶから勘弁してやってくれ。
333NASAしさん:04/10/18 22:02:58
台風が通過した後の立ち直りは遅いけどね
334NASAしさん:04/10/18 22:04:52
>331
自己都合ならキャンセルできるだろ
335NASAしさん:04/10/18 22:17:11
福岡ANAスーパーフライヤーズ
336NASAしさん:04/10/18 23:18:24
>>326
てめぇの目はfusianaか!
>そもそもANA自体が時刻表上便名にNH使ってないから、
ANAの時刻表見たこと無いだろ

>>327
レトロブームもなにも、定期的にブームが来るのかこの時代のフレンチポップ
たしかによくできてる曲が多い

>>331
ANAって、そういうもんだよ。それがANAの心意気なんじゃないか?
337NASAしさん:04/10/18 23:36:31
326じゃないけど、

>>336

ANAの時刻表でNH便名を使っているのって国際線だけじゃない?

国内線は数字だけ。その中でもシャトル便の紹介しているところは、ANA便名に
なってるよ。
ホームページも航空券の印字もANA。

俺だって、予約センターに電話で予約するときは”ANA○○便で”と言うが。

一般の人に”NH”と”AN”でどちらがANAを連想しやすいかといえば、明らかに
”AN”だと思う。とくに対比が”JL”ことJALであれば。


338NASAしさん:04/10/18 23:55:16
ANは、今は無きアンセット航空だな。

ANは、やめて欲しい。
339NASAしさん:04/10/18 23:57:08
じゃあAAがいい。
340NASAしさん:04/10/19 00:14:08
>>339
エコのアルコールが5ドルになるからヤだ。
341NASAしさん:04/10/19 00:16:14
ドメは3レターでええやん。
342NASAしさん:04/10/19 00:33:44
NWA
AAL
KAL
CAL
EVA
UAL
343NASAしさん:04/10/19 00:38:42
>>340
そういえば,先日LAXからCに乗ったとき,臨席の白人のオバサンから,このテレビを見るのに幾らかかるのかしら?って訊かれたよ(笑
FREEだよって言ったら,えらい感心してましたw
344生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/10/19 01:37:03
>>324
とりあえず
JA8099
JA8955
JA8963
JA401A
JA402A
JA403A
345生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/10/19 01:38:39
スマン403Aは国際線だ・・・orz
346NASAしさん:04/10/19 07:06:21
>339
残念、AAはアメリカン航空が使ってる
347NASAしさん:04/10/19 09:56:14
逆に社名を日本ヘリコプタ輸送に戻したら?
NHでそのままだし、一日中空席とか言われる事ないし。
348NASAしさん:04/10/19 13:00:27
ana予約センターって固定電話からかけたときって現在地の
住所と最寄の発券カウンター即座に調べてるの?
払い戻しか言ってないのに●×駅前カウンターなら19時までです。
って勝手に言われた
349NASAしさん:04/10/19 13:01:57
>>1が馬鹿だとスレが荒れるという好例ですね、このスレは。
350NASAしさん:04/10/19 13:06:27
>>349
レスありがとう。
351NASAしさん:04/10/19 13:30:06
>>348
TELの発番号通知してるだろ
会員番号言わなくても相手には電話番号から
誰がかけたかわかるようになってるんだよ。
例えば会社からかけても市外局番でおおよその場所解るしね

今時何処のコールセンターでもやっていることだからき
あんまり同じ番号でTELしまくるとリマーク付くかもな
352NASAしさん:04/10/19 15:07:46
>348
フリーダイヤルは掛けた地域によって繋がる先が違うんだよ。
関東地区だとANAの予約センターだが、地方だとそのエリアの
代理店(小松だと北陸鉄道とか、大館能代だと秋北バスとか)に
かかるようになってる。
353NASAしさん:04/10/19 15:46:57
>>352
専用デスクの場合は違うよね。
354NASAしさん:04/10/19 15:50:17
>353
地域による
355NASAしさん:04/10/19 15:51:26
地域によって繋がる場所が違うのは常識じゃん
ただ代理店が予約センターを兼務しては無いと思うが?
ttps://www.ana.co.jp/common/contact/main_kokunai.html
田舎にも着信先があるなら↑に書いてるはずじゃないの
発券カウンターの委託業務と勘違いしてない?
356NASAしさん:04/10/19 16:15:53
>>336
小松空港連絡バスの時刻表に出ている便名の話なんだから、
国内線時刻表の話に決まっているのに、話の流れが読めないのね。
ご愁傷様!
357NASAしさん:04/10/19 20:09:01
>>352
ウチの場合、北関東支店に繋がるだった筈。
358NASAしさん:04/10/19 21:10:37
北関東に空港あるの?
359NASAしさん:04/10/19 21:10:37
12/1 エアタリお不快関連

>プラカードは用意する予定です。
>もちろん別便搭乗される方でHND内での参加もOKです。
>
>「エアタリフ」と書いたA4サイズの紙を
>搭乗口付近に掲示してまっています。
>05:40ターミナルオープンと同時に入場し、式典見学します。
>式典会場で「エアタリフ」というA4サイズのカードを持っています。

「いや、あんたの場合、臭いと体型で判るし、プラカード不要。」と言いたい。
360NASAしさん:04/10/19 21:15:54
北関東支店って、元の大宮営業支店。
現在は、関東以北の営業支店・代理店を統括しているし、予約センターを併設している一応重要な支店だった筈。

カウンターは無い(以前は、ソニックシティービルの2階のメインエントランスの所に結構でっかい発券カウンターがあったのだが)ので、
表向きには発券業務を行っていないのだが、一応端末があるので、頼み倒せば発券は出来る筈。
361NASAしさん:04/10/19 21:53:54
いまはS&Tに移管されてる筈
362NASAしさん:04/10/19 22:30:20
大宮が北関東なのかと小一時間・・・
363NASAしさん:04/10/19 22:31:11
>>337
京福の時刻表には、JALがJLなのに、ANAがなぜ潰れた会社の2レターを使っているかが
理解できない。

ANAがANならJALはJAではないかと思うのだが。

関空で日系が3レター、外資系が2レターという妙な案内を見ると、関西人のセンスを疑いたくなる。

京福はたしか京都の会社だったよね。このページを作っているのも関西人なのだろう。

関東でこんな奇妙な案内は見たことがない。やはり関西人はセンスがない。
364NASAしさん:04/10/19 22:35:35
やはり関西人はセンスがない。

=監査偉人はちんかす
365NASAしさん:04/10/19 23:05:54
>>363
>>337
AN=アンセット航空は潰れたから、ANコードは使えるのではないかと思うのだが
ただし縁起が悪いな。
366NASAしさん:04/10/20 02:48:41
>>363
日系の3レター、日本人には分かりやすいだろうけど、
外国人には分かりにくいだろうなぁ。
EVAとBRみたいに微妙かもしれんが。
367NASAしさん:04/10/20 03:33:55
>>344
dクス!
368NASAしさん:04/10/20 04:14:02
>>347
nhkの取材御用達のオールニッポンヘリコプターって、anhが3レターなんだな。
ttp://www.ana.co.jp/group/kigyo/003.htm
369NASAしさん:04/10/20 10:18:40
>>356
あっ、小松空港連絡バスは、国内線にしか連絡しないんですか。

>>366
EL EG JO だって微妙だぜ
370NASAしさん:04/10/20 16:50:41
書き込みが滞っている…みんな空港を走り回っているのか?
371NASAしさん:04/10/20 20:51:09
>>369
じゃなくて、小松空港連絡バスの時刻表には国内線との連絡しか
記載されていない、ということ。空想しないで見れば一発で分かるよ。
372NASAしさん:04/10/21 00:15:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000099-mai-bus_all

値上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
373NASAしさん:04/10/21 05:06:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000110-jij-biz
今回ばかりは優柔不断な社内体制に救われたな。
決定が早いのは値上げだけか。
374オオハシ ヨウジ:04/10/21 05:32:40
これで、心置きなく超割を廃止できます。
375NASAしさん:04/10/21 12:25:11
376NASAしさん:04/10/21 12:33:49
>374
すでに当初の「超割」は廃止されたよ。
いま「超割」と称しているのは、「早割60」とでも呼ぶべきものだ。
377NASAしさん:04/10/21 19:42:29
>>376
ナルホド。
378NASAしさん:04/10/21 19:48:57
ANAに就職できなかったヤシの集まりでしょここ
379NASAしさん:04/10/21 20:47:04
超割をやめてほしい。安い運賃でしか乗らない上級会員でラウンジが混むのはごめんだ。
380NASAしさん:04/10/21 21:03:02
単純だが
「超割はマイル加算対象外」(あるいはボーナスマイル100マイルのみ)
「上級会員昇格のための搭乗回数、FOPは加算されません」
「超割利用者は普通席のみの利用、座席は選べません。」
「超割利用者は上級会員特典(ラウンジなど)はご利用になれません」

これでいいだろ?
381NASAしさん:04/10/21 21:03:35
382NASAしさん:04/10/21 21:17:12






ここは、かつて全日空に就職できなかった、あるいはCAになれなかった、
地上職につけなかった人々が、自分自身を慰め慈しみ満足させるために、
お互いに自分の持っている知識を披露するスレッドです。









In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.







383NASAしさん:04/10/22 06:07:58
上期のハッピーキャンペーンってEDYチャージは今月末までだよね。
7000円分の台紙が手元にあるのだが、今月はもう羽田へ行く用事がない・・・
384NASAしさん:04/10/22 09:31:41
これ、嬉しいかも。


ANA国内線エンターテイメントに、モバイル放送サービス“モバHO!”導入!
本邦初! 機内でのライブ放送サービスを実現!
http://www.mbco.co.jp/05_news/press_archive/041020.html
385NASAしさん:04/10/22 13:22:39
>>384
機内サービス開始までモバイル放送がアボーンされてないことを祈ろう。
386乞食:04/10/22 14:12:02
>>383
今日郵送してくれるのなら、5000円で買います。
387NASAしさん:04/10/22 15:16:28
388NASAしさん:04/10/22 17:36:12
>>384
NHKニュースと販促ビデオだけなんだから航空機用BSアンテナがあればいいでしょ
個人用TVなんて付けないよ、プレミアムにすら無いし。
389NASAしさん:04/10/22 20:27:15
http://www.nhirai.com/z_b773.htm
せまいよーANAせまいよーまさに穴倉
390NASAしさん:04/10/22 20:41:25
明日搭乗予定の、超割で予約した航空券を体調が悪いので
病院で診断書もらって日程変更をお願いしたら
払戻しかできないって言われたけど、何で?
時刻表には翌日以降の予約変更を承るって書いてるのに
391NASAしさん:04/10/22 21:04:45
うわー狭いな
改めて
392NASAしさん:04/10/22 21:45:46
>>390
時刻表にそういうことかいてあるんですがどっちがただしいの?
って電話してみりゃーよくね?
それすらしてないなんていうなよ
393NASAしさん:04/10/22 22:17:53
なんのためにあるのこのスレ・・・?
394NASAしさん:04/10/22 23:11:44
>>389
最近、平石HP更新しているのか?
395NASAしさん:04/10/23 00:54:41
>>392

これって”予約変更できる運賃”の場合に適用される特例なんじゃないの?

もし”予約変更できない運賃”についても適用されるとしても、払戻手数料と
取り消し手数料が免除されるだけなので、普通運賃(またはそのときに予約
できる最も安い運賃)−超割の額は払わなければならないような気がする。

なんにしても、392の言うとおり電話して聞いてみるのが一番。ただ、担当者
によって言うことが違うこともあるので、2ヶ所くらいに聞いてみるのがいいと
思う。
396395:04/10/23 00:55:37

× >>392
>>390


ごめん
397NASAしさん:04/10/23 01:54:00
>390

私は兆割を2週間後に変更してもらったことがあります。
変更後はZZZになってました。自動チェックインは当然不可でした。
398NASAしさん:04/10/23 03:45:56
>>390
もし、この病気が風邪だったら、
「第三者に感染の恐れがあり、航空機を使った旅行はお勧めできない。」と一筆入っていると完璧。

399NASAしさん:04/10/23 10:42:12
超割で買った便が台風で欠航、翌日の便に振り替えたら、普通運賃になってますた。
PPは多く付いたけど、ネット予約+チケレス割の150マイルが付かなくなり、差引き
90マイルほど損しますた。
400NASAしさん:04/10/23 12:14:03
>>399
東京大阪程度の近距離フライトだと損をする可能性があるよね。
長距離だと得になるけど。

稚内だと札幌か旭川発の便に振り替えされるから、マイル損失だけでなく、
稚内と札幌、旭川間の交通費、宿泊費が自腹になる。
但し振替可能なのは自社運行便のみなので、東京行きは実質札幌のみ。

冬の稚内はハイリスクローリターン。超割で行く場所ではない。
401NASAしさん:04/10/23 12:40:30
愛知県三好町の町立三好町民病院で町内の農業の女性(72)が心臓の検査後に死亡した事件で、同病院の柴田時宗院長は十四日、院内で記者会見し、医療ミスを認めるとともに「ご家族や関係者のみなさんに深くおわびしたい」と陳謝した。
402NASAしさん:04/10/23 13:08:20
>>399
電話したら直してくれるんでない?
403NASAしさん:04/10/23 13:27:20
>>399
チケットレスのボーナス100マイルは貰えるはずだが、ネット予約の50マイルは
貰えないはず。
以前同じように空港で予約変更し、翌日ネットで確認したらボーナスマイルが
ついてなかったので電話した。その時「空港での変更はネットで予約したことに
ならないのでボーナスマイルは付けられない」と返答されましたよ。
404NASAしさん:04/10/23 14:11:52
>>403
それはおかしいぞ。
今回、往復便とも台風で翌日に変更したが片方が150マイルそのまま付いていて
もう片方が0。
また、先の台風のときも夕方以降の便が欠航になるとの事で、早めに空港に行き、
特割運賃だったが早い便にカウンターで切り替えてもらったが150マイル付いていた。
発券時の操作によってボーナスマイルの付き方が違うんじゃないか。
405NASAしさん:04/10/23 14:26:09
>>403
おれの場合は、電話したらいつも加算してくれるがなー。
100マイルも50マイルも。
ってか、おれの場合空港で予約変更したら
半分の確率でボーナスマイルあぼーんされとるね。
406NASAしさん:04/10/23 23:18:26
新潟空港離陸中のANA機が滑走路陥没で大変なことになってるな。
407NASAしさん:04/10/23 23:26:25
離陸中に大地震?

そんな間のいいことあるもんか。
408NASAしさん:04/10/23 23:34:55
前輪が陥没に落ち込んでるね
409NASAしさん:04/10/23 23:36:08
嘘つき
410NASAしさん:04/10/23 23:46:15
十日町で停電したスーパーから食料の略奪がはじまってるな。
人間なんて所詮こんなもんか。
411NASAしさん:04/10/23 23:52:31
わずか一匹か・・・
釣竿買い換えるかぁ
412NASAしさん:04/10/24 03:01:50
とにかく羽田=新潟臨時便をバンバン飛ばすこと!
話はそれからだ。
413NASAしさん:04/10/24 07:04:34
昨日のITM南タは祭りだったな  漏れ仙台に行く予定だったが大混雑のセ−で遅れた
414NASAしさん:04/10/24 11:31:58
今月末、B777新造機(JA731A)がエバレットから届きます。
415NASAしさん:04/10/24 11:35:51
>>412

10月24日 出発空港:東京(羽田) 到着空港:新潟
便 名 出発時刻 出発状況 到着時刻 到着状況 備  考
ANA 1303 1555 1555 出発予定 1655 1655 到着予定
416NASAしさん:04/10/24 12:10:13
釣られない。
417416:04/10/24 12:11:45
と思ったらマジだった。吊ってくる。>>415
418NASAしさん:04/10/24 12:12:32
今日の庄内、富山、小松便はほぼ満席。
向こう3日くらいは特割の設定をすべてなくす強気の設定。
419NASAしさん:04/10/24 12:14:46
>>412
新潟臨時便の機材は何?
420NASAしさん:04/10/24 12:22:15
つーかもっと対応が早くてもよかったな
421NASAしさん:04/10/24 12:23:02
羽田で予備で待機している機材が充てられると思うが、747SRではないだろう。
SRならこの時期は余っているのだが。

320、321、767のいずれかだと思う。
422NASAしさん:04/10/24 12:26:39
737-500は余ってないか。八丈島便の間合い運用とか
423NASAしさん:04/10/24 13:11:03
マイル貯まるの?この臨時便。
片道15ならちょいと乗ってこようかな。
424NASAしさん:04/10/24 13:13:15
>>418
どうせなら、超割を、全部予約取り消しさせて座席空けろ。
425NASAしさん:04/10/24 13:18:45
≫423
付くとしたら、恐らく180〜210マイル程度だと思われ。
しかも、特割とかの設定もないみたいだから、うまくすれば100%可算と思われ。

故に、キャンペーン分も入れれば、380〜420マイル程度にはなると思われ。











ってか、このご時世に、所行目的で乗ったら不謹慎だよな。
426NASAしさん:04/10/24 13:23:34
≫425
所行→修行だった。

≫421
ableで調べてみたら、A321と思われ。
427NASAしさん:04/10/24 18:19:44
>>426
明日の臨時便はB737らしいぞ
428NASAしさん:04/10/24 18:22:55
なんせ臨時だから、しっちゃかめっちゃかになってるようだな。ANA内部も。
429NASAしさん:04/10/24 18:24:40
>>427
ネットからは予約出来ない。
ちなみにJALの方は、東京発新潟行は2便とも満席。上りの1便目は残り2席だった。
430NASAしさん:04/10/24 18:36:32
自衛隊の新潟派兵に反対しよう!
http://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1098608732497.jpg
自衛隊の新潟派兵に反対しよう!
http://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1098608732497.jpg
自衛隊の新潟派兵に反対しよう!
http://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1098608732497.jpg
431NASAしさん:04/10/24 19:25:28
>>430
なに考えてんだ?
432NASAしさん:04/10/24 20:18:15
>>430
もう少し新潟の文字が溶け込んでないとね・・・
433NASAしさん:04/10/24 20:38:02
>429
月曜朝からねネット予約できる模様
434NASAしさん:04/10/24 20:48:01
新幹線も関越も数ヶ月はダメっぽいから、済し崩し的に定期路線になるだろうな>羽田〜新潟
435NASAしさん:04/10/24 21:01:39
Airliners.netの698203を見るとショックで心臓が止まりそうになる.
あえてリンクも張らん.心臓にぺんぺん草が生えてる強い香具師だけ見て来たまえ.

ああ,諸行無常のってね…
436NASAしさん:04/10/24 21:43:51
>>435
この次は、ぜひとも三枚おろしにして欲しいでつ。
437重機@かりふぉるにあ:04/10/24 21:49:39
>>436
ん?
呼んだ?
438NASAしさん:04/10/24 21:57:08
>>437
およびでない。
439NASAしさん:04/10/24 22:00:21
8147か・・・南無〜
440NASAしさん:04/10/24 22:07:48
地震はいやだけど、花巻〜羽田も復活してホスィな
441NASAしさん:04/10/24 22:11:01
>>440
MTSATが実用化されても厳しいな
442NASAしさん:04/10/24 22:15:06
>>435
こりゃ酷いな
爆破処理でもしたのかと…
443NASAしさん:04/10/24 22:24:09
444NASAしさん:04/10/24 22:28:02
なんのためにあるのこのスレ・・?
445NASAしさん:04/10/24 22:28:52
以前にディスカバリーチャンネルで解体屋の特集やっていたけど、
先を巨大なハサミ状の爪に替えたショベルカーでぶっ壊してたよ。
このハサミ自体は昔からあるもので、巨大なカッターやら新しい工具使うより、その方が遙かに効率的なんですと。
446NASAしさん:04/10/24 22:42:15
ああ、阪神の震災のときに倒れた高速の橋桁を解体してたやつね
447NASAしさん:04/10/24 22:52:04
>>444






ここは、かつて全日空に就職できなかった、あるいはCAになれなかった、
地上職につけなかった人々が、自分自身を慰め慈しみ満足させるために、
お互いに自分の持っている知識を披露するスレッドです。









In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.








448NASAしさん:04/10/24 22:54:57
>>435
五右衛門が試し切りしたあとらしいよ。
449NASAしさん:04/10/24 23:15:14
りゅぱんださー
450NASAしさん:04/10/24 23:27:09
みなさんにお訊きしたいのですが、
HPから(国内線)予約をしたときに、シートマップを使って座席指定が
できますが、(150便等)便によっては前方と後方がすべて×になっていて、
中央のみ予約が可能になっている時があります。前方や後方にも空席が
あるはずだと思うのですが、この場合チケットレスで購入後でないと
指定ができないのでしょうか。ここ半年くらい前まではこのようなことは
なかったのですが。因みにANAカードのクレジット機能付きです。
451NASAしさん:04/10/24 23:56:54
>>450
団体の予約でも入っているんじゃねーの?
452NASAしさん:04/10/25 00:06:07





ここは、かつて全日空に就職できなかった、あるいはCAになれなかった、
地上職につけなかった人々が、自分自身を慰め慈しみ満足させるために、
お互いに自分の持っている知識を披露するスレッドです。









In order for people who have not been once employed to ALL NIPPON
AIRWAYS, who did not get used to CA and who did not attach to the
ground job to comfort themselves and to do affection satisfaction, it is
the thread which announces the knowledge which he has to each other here.








453NASAしさん:04/10/25 00:08:35
>450
前方座席はハンディキャッパー用にキープしているのと、
乗客数がすくないことが予想されるときは、バランスの
都合で前と後ろを予約不可にすることがある。
454生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/10/25 00:11:40
>>435
あぁ・・漏れの修学旅行の想い出を載せたJA8147が・・・orz
455NASAしさん:04/10/25 00:15:32
>>454
中途半端なトリップだな
CPU弱いのか?二週間くらいがんばれや
456生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/10/25 00:22:45
>>455
今さら突っ込むなYOw
ただ引っかかるまで待っていたれないだけさw
457NASAしさん:04/10/25 00:33:37
待っていたれないだけさ
まつだいらけんさんば
マツケンサンバ

オレ!
458生八橋 ◆ANA/SbwnKk :04/10/25 00:44:43
サ〜ンバ ビ〜バ サ〜ンバ♪
459NASAしさん:04/10/25 03:28:13
>>410
少なくともマスゴミが略奪してたらすい。
460NASAしさん:04/10/25 04:58:54
>>453
ハンディキャッパー? それって神様ってことか?

お子様は早く寝て、起きたらちゃんと勉強しなさい。
461NASAしさん:04/10/25 05:52:21
ANA150の前方席って、DIA/PLT/SFCと*Gじゃないと指定できないよね。
今年の春までは、ACHでも指定できたが、夏頃辺りから上級会員や、らくのりサービスじゃないと取れなくなった。

この便は、例のアレですが、国内線ではエコノミー運用で、前方席はSS並に広々してます。
462NASAしさん:04/10/25 08:38:53
本日の羽田〜新潟、午前便はANKの734、午後便はANAの767で運行
463NASAしさん:04/10/25 09:02:52
>>460
ワラタ
464NASAしさん:04/10/25 09:52:57
>>461
 BRZのみの漏れでも前方C席は指定可能ですが、何か?
465NASAしさん:04/10/25 12:24:41
>462

おろろ、機材変更のうえ増便されてる!

ANA 1301 11:00  12:00  734
ANA 1307 12:30  13:30  735
ANA 1303 15:55  16:55  74R
466NASAしさん:04/10/25 13:03:27
747SR出してきたか、すごいな。
しかも既にネットで確認する限りでは満席だし。
467NASAしさん:04/10/25 13:03:35
747R?こりゃまた。ぴかちゅうが助けにでもいくんかな
468NASAしさん:04/10/25 13:06:33
コンフィグ変えて500人定員ってか>74R
469NASAしさん:04/10/25 14:04:52
>468
いまの蛇琉・穴ならやりかねん
470NASAしさん:04/10/25 14:21:19
ボロSRでまた一儲けできますね。
471NASAしさん:04/10/25 14:30:22
援助物資運ぶついでに人も乗っけていくというのではないの?
あくまで主役は緊急援助物資輸送なのでは?
472NASAしさん:04/10/25 15:08:08
緊急援助物資輸送は自衛隊機の任務です。民間機の出る幕なし。
そもそも新潟空港から被災地までは遠すぎるし、道路も寸断されている。
473NASAしさん:04/10/25 15:24:39
あらら
実際に援助物資満載なのにそう決め付けられても・・・
474NASAしさん:04/10/25 15:35:17
>>461
8286か。
475NASAしさん:04/10/25 16:27:34
自衛隊機の任務って何?
476NASAしさん:04/10/25 16:29:26
>>475
緊急援助物資輸送と災害被害者救出
477NASAしさん:04/10/25 16:31:23
>>476
バカですか?
478NASAしさん:04/10/25 16:53:14
>>475
どさくさにまぎれて日本の転覆を計ろうとする不穏分子の取り締まり
スパイ上陸の水際阻止
邦人拉致の阻止
479NASAしさん:04/10/25 17:21:43
新潟飛んだ747Rは機材なんだったの? 
480NASAしさん:04/10/25 17:22:10
豚肛門ですが、SFC以外人ではありません
481NASAしさん:04/10/25 20:09:21
>>461
ANAカードのGでも指定できましたが、何か?
482 :04/10/25 20:31:03
>>462
74Rは明日だけみたいやね
483NASAしさん:04/10/25 21:12:27
ttp://www.ana.co.jp/amc/partner/int_upgrade/main_fr.html

遂にJLに追従したな。

まぁ、僕としては、よくここまで発表延ばした。しかも追従賛成派なので、よくやった。と思ってますがね。
484NASAしさん:04/10/25 21:39:48
ふむ、早割GETの倍払ってノーマルGET買っても、UGしやすくなりゃいい。
485NASAしさん:04/10/25 23:52:48
>>484
UGしたい時って云うのはみんな同じこと考えていて,混雑してるもんねw
486NASAしさん:04/10/25 23:58:19
UPGしたい時ってビジネスの2/3の値段じゃん。
それだったら、年中料金が変わらないビジネス割引使っている方が便利。
逆に上級会員になって、どんなにこんでいても予約取れるようになるしね。
487NASAしさん:04/10/26 06:53:09
臨時便多いなぁ!定期便になるんちゃう??
488NASAしさん:04/10/26 08:16:12
新幹線、年内復旧絶望っぽい
489NASAしさん:04/10/26 09:01:21
新潟県北部への代替交通機関として、庄内空港も有効だと思うのだが。
もっとPRすれば利用率上がるのでは?
490NASAしさん:04/10/26 09:15:31
SR一機で4往復というのは、暫らくの間は供給過多なのかな?
新幹線の復旧までに数ヶ月かかるなら、SRで荒稼ぎすりゃいいのに。
491NASAしさん:04/10/26 10:09:28
747SRって今は臨時の時しか使わないの?
廃機される前に1度乗ってみたい
492NASAしさん:04/10/26 10:19:32
>>490
乗員がいないという問題がある

今回の臨時便も枠は国がくれたし機材も捻出できたんだが乗員の手配に手間取ってるらしい
493NASAしさん:04/10/26 10:26:43
NH1481-1484 は 735 でNH1485-1488 は 763 だから1600人強/日か
494NASAしさん:04/10/26 11:23:09
3人も必要だし。
特にFFか?
495NASAしさん:04/10/26 11:24:08
一日1600人×15000円(大人ばかりと仮定)×60日=
496NASAしさん:04/10/26 12:24:48
SRは今日限りで、あとば763か737のようです。
497NASAしさん:04/10/26 13:16:56
>>494
CA不足とのこと
498NASAしさん:04/10/26 22:26:32

"空飛ぶオフィス、来月お目見え"

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-02122006-jijp-bus_all.view-001

このレジの機材って国内線詰め込み仕様新造機の2機目の筈じゃあ・・・・
なんだって731Aでないのだ? それとも国内線TVリアルタイム受信に対応して
CBBアンテナ載っけているとでもいうのか?
499NASAしさん:04/10/26 23:04:33
>>498
あはは、これは712Aですねぇ。
塗装も同じだし、間違えただけでしょ。
500NASAしさん:04/10/26 23:14:41
AMC Edyと宮崎交通カードの提携カードって

JAノL Suicaへの、あてつけだな。

でも何で宮交だろうか?
501NASAしさん:04/10/26 23:23:23
>>500
宮崎での総代理店ですが何か?
502NASAしさん:04/10/26 23:47:15
今度漏れ宮崎に特典航空券で逝くよ♪
503_:04/10/27 04:51:04
https://www.ana.co.jp/osaka/ganbaru3/baseball01_fr.html
がんばるKANSAIキャンペーンでユニキタァ!

競争率低そうとおもって今年で最後の近鉄バッファローズユニを申し込んだんだが、
誰のサインで申しこんだのか忘れたのでわからん罠。
504NASAしさん:04/10/27 07:49:58
>>503
関西アレルギー体質の漏れとしては、
こういうのは嫌でつ・・・

JALはこんな事はしないだろ。
505NASAしさん:04/10/27 08:29:10
新潟地区総代理店は新潟交通ですたよね?
506NASAしさん:04/10/27 10:06:51
>>504
Jもおととしぐらいに関西キャンペーンをやってましたが・・・
507NASAしさん:04/10/27 17:00:09
ビジ割ってUGしたらF乗れますの??
508NASAしさん:04/10/27 18:12:47
豚肛門&木村勝智
509NASAしさん:04/10/27 18:26:17
>>507
桶!
510NASAしさん:04/10/27 20:10:15
FのUGってCのUGよりは簡単にできるの?満席は少ない??
511NASAしさん:04/10/27 20:22:13
関東でもバス共通カードでの乗車にマイールをキボンヌ。
512NASAしさん:04/10/27 20:49:48
Fの席数自体が少ないからなぁ
513NASAしさん:04/10/27 21:00:37
AMC Edyと名鉄の提携カード出来ても良さそうですね
ついでに、東が嫌いなJR東海、地下鉄、近鉄入れて東海地方EDY占領
514NASAしさん:04/10/27 21:19:34
>>512
Fの座席ってどれくらいあるん?NewStyleCだと20席以上あるよね。
515NASAしさん:04/10/27 21:55:26
512ではないが
NEWで10席、左右に4席ずつ。中央に2席だよ。
CLUBで12席から14席。
516NASAしさん:04/10/27 22:02:39
↑ほんと?1階、2階合わせて??
2階だけで10席あったような??
517NASAしさん:04/10/27 22:09:07
>>504
JALのあばた面ペイントのジャンボよりはよっぽどマシ
518NASAしさん:04/10/27 22:12:02
二階にFのある機材ってあるのか?
519NASAしさん:04/10/27 22:34:56
>>516
藁他! 有ったら乗ってみたい。
が、今のNHにはない。
520NASAしさん:04/10/27 22:38:06
>>506
今年もやってなかったっけ?
521NASAしさん:04/10/28 01:55:03
パスネット EDYにしてほしい
522NASAしさん:04/10/28 02:43:13
>>521
パスネットはSuicaになります。
523503:04/10/28 04:27:40
524503:04/10/28 04:31:29
>520
JAL元気やで関西キャンペーン
http://www.jal.co.jp/area/osa/genki/

「関西に住んでるとほんまトクでっせ!」ってANAよりイタイじゃん(w
525NASAしさん:04/10/28 17:12:53
>>524
うわぁ・・・

こんな所までANAを真似なくてもいいのに・・・。
526NASAしさん:04/10/29 10:23:46
>>525
いいことは真似しなくちゃ。
527NASAしさん:04/10/29 10:47:15
>>526
日本人は物まねばかりとかつてレッテルを貼られたことがあるので
真似る事に対してトラウマがあるんだよ。
でも真似ではなくて取り込むというのがよい態度ですね
528NASAしさん:04/10/29 15:08:23
また緊急着陸か・・・。
529NASAしさん:04/10/29 16:33:12
読売オンライン見て、ちょっとこのスレのぞいてみたんだが・・

やっぱりいるねwwww  実況厨wwww
リアルで話し相手いないのバレバレ(プ
530NASAしさん:04/10/29 16:42:34
>>529
そんなに面白いことか?
531NASAしさん:04/10/29 18:30:38
>>527
うまいね〜。感服。おなじことでも感じがかわるね〜。
532NASAしさん:04/10/29 18:31:05
>>530
仏。
533NASAしさん:04/10/29 20:09:05
共同通信ニュース速報

 全日本空輸が29日発表した2004年9月中間連結決算は、売
上高が前年同期比8・4%増の6594億円、純利益も45・3%
増の298億円と、増収増益だった。来年3月期は、燃料費高騰に
伴うコスト負担が上半期より膨らむことから、増収減益を見込んで
いる。
 欧米路線などを中心に国際線の旅客数が36・6%増の202万
人と好調だったためで、燃料費高騰に伴う負担増はコスト削減で吸
収。回復が遅れていた中国路線の観光需要も、新型肺炎(SARS)
の影響を受ける前の水準まで戻した。
 国内線の旅客数は大型台風などの影響もあり、1・3%減の22
55万人だった。
                           (了)
20041029 171423
[2004-10-29-17:15]

534NASAしさん:04/10/29 20:31:29
やっぱりいるねwwwwwwwwww


  実況厨wwwwwwwwwwwwwwwwww


リアルで話し相手いないのバレバレ(プ
535NASAしさん:04/10/29 20:33:34
>>534
モナー。
536NASAしさん:04/10/29 21:15:56
>>000

これやめてくれないか? いちいちそのレスまで戻らなきゃ話が読めないからさぁ
文章ごとコピペしろよ 馬鹿
537NASAしさん:04/10/29 21:33:49
>>536
(゚Д゚)ハァ?
538NASAしさん:04/10/29 22:30:55
sarsとテロで値上げ

騒ぎが収まっても値下げしない。

原油値上がりで値上げ。

さがっても値下げしない。

(以下略)

これを繰り返したら、最後はどこまで釣りあがっちゃうのか。そのうち、東京〜千歳片道5万円時代になるかもな。
539NASAしさん:04/10/29 22:36:52
プ
540NASAしさん:04/10/29 22:42:54
今年も、おたのしみ袋やるんだねぇ。
去年そんなに売れたんだろうか。
在庫処分と考えれば、うまみがあるのかなあ?
去年の内容からすると、ヲタが買うとも思えんが?

541NASAしさん:04/10/29 22:51:18
>>538
あなたは正しい、千歳−羽田の普通運賃の変遷をみればそのとおり。
542NASAしさん:04/10/29 22:56:00
ププ
543NASAしさん:04/10/29 23:08:29
国際線黒字化達成おめ! 18年かかったか、結局。
544NASAしさん:04/10/29 23:50:38
そうか念願の黒字化か。よかったよかった。
今までに廃止されてきた路線をちょっとづつでもいいんで復活させてほしい。
545NASAしさん:04/10/29 23:59:32
>>544
コードシェア効果?リストラ候補ならあるが、復活はないしょ
 NRT-HNL UAコードシェア化
 KIX-GUM 永遠にさようなら
546NASAしさん:04/10/30 00:09:14
>>543
北米線はB7のおかげ
547NASAしさん:04/10/30 10:37:30
NHパリ線のCについてお聞きします。
一階とアッパーフロアだったらどっちがおすすめですか?
アッパーが天井が低いことは承知していますが、それ以外で教えてください。
548NASAしさん:04/10/30 10:56:19
>547
アッパーの方が静かでいいと思う。

しっかし、スーパースタイルのシートは倒れんな。新幹線の普通車とリク
ライニング角度はいい勝負だ。
549NASAしさん:04/10/30 10:59:40
要するに金にならんKIX線を捨てると黒字化すると言うことだ。
550NASAしさん:04/10/30 16:04:58
>>549
もうこうなったらいっそのことJLと談合してダブルトラック路線からお互いに
撤退して運賃値上げ放題ってのどうよ
551NASAしさん:04/10/30 16:33:28
>>547
一階席を勧めます。
緊急脱出する事態になった場合、アッパーからの滑り台は異常に高くてコワイ。
552NASAしさん:04/10/30 17:49:19
孔のHPのコパイ、N村君か?
553NASAしさん:04/10/30 19:02:06
結果を出してナンボの世の中。オオハツさんはとりあえずヨシとしよう
554NASAしさん :04/10/30 19:05:38
>>547
アッパーの窓際の席をお勧めします。
静かだし窓との間に物入れがあって便利。
555NASAしさん:04/10/30 19:46:46
あの物入れ、中の仕切りがシート単位になっていないので、自分の荷物が
前方席の荷物とゴッチャになる恐れがあるからチュイ汁
556NASAしさん:04/10/31 00:09:17
>>549
国際線を捨てるんなら、同時に国内線も含めKIX全面撤退が理想だな。
どうせ支那への貨物しか需要ないんだから、機材ごとNCA移管でええな。
557age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/10/31 06:46:57
再来月ANAでニューヨークに行くんだけど、なんか暇つぶしに(・∀・)イイ!本
あるかい?
558NASAしさん:04/10/31 07:34:33
>>557
バカの壁
559NASAしさん:04/10/31 08:02:50
>>557
伝説のスッチー
墜落遺体
沈まぬ太陽
560NASAしさん:04/10/31 08:11:10
>>557
AIM-J
AIRLINE
は冗談として・・・

いつも・空の中に・いた
機長のかばん
機長のボイスレコーダー (だったっけかな?)
等の、元海軍航空隊で極東航空のパイロットから全日空に入社し、
最後は、Tristerの機長で現役を引退された
故 石崎秀夫 先生の著書は如何でしょうか?
561NASAしさん:04/10/31 12:01:21
>>557
死にたい
562NASAしさん:04/10/31 12:48:12
どうせ死ぬんだったら、やりたい事をトコトンやってから死にたいですよね。
さあ!語りましょう!
563NASAしさん:04/10/31 12:55:44
先日初めてうpでCに乗って、CLUB ANAラウンジに入りました。

カジュアルと言えば聞こえはいいが、
会社の喫煙所かミーティングスペースといった雰囲気。
ホテルロビーのような高級感はないですね。

Cは広くてリラックスできました。乗るとき名前呼ばれたのは初めてだ。
着陸20分前のアナウンス後、空のグラス見て下げるのかと思いきや、
「おかわりいかがですか?」
ほっといたら、いつまで飲めたんだろう?
564NASAしさん:04/10/31 14:02:58
ANA社員降臨で一波乱の模様

555 名前: NASAしさん [sage] 投稿日: 04/10/30 20:57:37
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/l50
こちらではANAの応対が話題になっています
社員降臨との噂もチラホラ
565NASAしさん:04/10/31 14:36:11
社員が来るわけねぇだろうが。バカかお前・・・
566NASAしさん:04/10/31 14:52:35
搭乗券2枚でedyかマクドナルドかってキャンペーンですけど
これって今の時期は8月9月とかの券だったらもう無効?
567NASAしさん:04/10/31 14:57:11
今日まで。
568NASAしさん:04/10/31 17:00:25
>>563
CLUB ANAが会社の喫煙所、ミーティングスペースですかぁーーー。
会社の喫煙所&ミーティングスペースににドリンク、アルコール、おつまみが
あるなんて、羨ましすぎます。
どこの会社でしょうか?
豊中近辺のSOHO系ですか?
569NASAしさん:04/10/31 17:45:42
>>568
設備ではなく雰囲気のことだとおもうのだが。
570NASAしさん:04/10/31 18:36:18
>>568
ワロタ
571NASAしさん:04/10/31 19:08:58
>>568>>570
今やっと分かった。俺もワラタ。
572563:04/10/31 19:24:08
>>568-571
もちろん雰囲気なんですが、笑いの元ネタは???
573NASAしさん:04/10/31 19:36:20
全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
574NASAしさん:04/10/31 19:47:37
オールニッポンナイナーナイナーナイナー。
575NASAしさん:04/10/31 20:01:30
>>563
笑いどころを解説するのも野暮だが、>568の最後の一行。

勿論、「会社の喫煙所、ミーティングスペースといった雰囲気」ってのには同意するよん。
576NASAしさん:04/10/31 20:26:07
767のスーパーシートって12月から全機に設定されるのか?
それとも暫くの間は改修機と未改修機が共存するのか?
577NASAしさん:04/10/31 20:29:22
そんなのいきなりムリにきまってるやん。
578NASAしさん:04/10/31 20:40:35
全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ

579NASAしさん:04/10/31 21:07:48
>>578
モナー。
580563:04/10/31 21:11:47
>>575
あー、なんとなく。
解説サンクスです。
581NASAしさん:04/10/31 23:18:44
>>563

ホテルのロビーのような雰囲気(まあコンベンショナルなホテルと
して)は初めから狙ってないよん。 インフォーマルとカジュアルの
中間ぐらいを狙ってます。 Signetもそう。  
582NASAしさん:04/11/01 00:18:08
この前スーパースタイルのCを体験しましたが、最後までリクライニングさせて、
かつフットレストを最大まであげて寝ていたら、逆に腰が痛くなりました。

これに懲りて復路ではフットレストとリクライニングをそこそこ押さえたら快適でした。
なんだか使いこなすのがたいへんですた。
なんだかニュースタイルのPエコとあまり変わらない気が・・・

同じような思いした人他にもいまつか?
583NASAしさん:04/11/01 02:59:44
全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
584NASAしさん:04/11/01 03:29:07

その後も、金を請求するように煽る書き込みや
ヤクザだの、機内でションベン漏らしたなどの煽り書き込みが続く
585NASAしさん:04/11/01 09:42:01
>>582
ライフラットはダメやね。
586NASAしさん:04/11/01 10:10:04
全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
587NASAしさん:04/11/01 10:13:43
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶ
つぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
ぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつ
すつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶすつぶす
588NASAしさん:04/11/01 11:11:31
>>586
モナー。
589NASAしさん:04/11/01 12:33:49
漏れはIAD線を2ヶ月に1回使うので、だいたいスーパースタイルの
Cクラスの最も快適な座り方は発見できた。 まずリクラインング
だけど、これは大して倒れないので、最大まで倒して良し。
そしてランバーサポートを最大に膨らんだ状態にする。 レッグレスト
は最高に上がった状態の7分目の位置ぐらいで使用する。 また
フットレストは触感が良くなく、小さいので長時間使うと足が痺れる
ことがあるので、使わずにレッグレストを最大に伸ばした状態で
使う。 そして最後のポイントは、枕をランバーサポートの足しと
して使うこと。 初代CLUB ANAもそうだけど、どうもシクマの
座席は腰部のサポート性が甘く、長時間座ると背中の下から尻の
上あたりが痛くなりがち、どうせシートのヘッドレストは可動式
かつ調整可能だから、枕は腰に当てた方が快適。 
スーパースタイルにご不満な人は、是非試してみてくれ。

ちなみに国内線SSとPYの小糸製は、クッションと上半身の
サポート性が良くないので、シクマとは違った疲れ方に
なるね。 国際線Yの椅子はなかなか優秀だとは思うけど。
590NASAしさん:04/11/01 13:33:31
ANAのシートは最高ですね
591NASAしさん:04/11/01 16:14:58
全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
592NASAしさん:04/11/01 17:40:38
591みたいにな
593NASAしさん:04/11/01 18:07:48
今までのスーパーシートとスーパーシートプレミアムって値段が違うだけでどこがどうちがうのかさっぱりわからんのだが・・・
事実上の値上げと考えてよいのか?
12月になって実際に乗ってみないとわからないのか?
えろいひと教えてちょ
594NASAしさん:04/11/01 18:55:21
おれにとって重要なのはリピートが使えるかどうかなんだが、
誰か知ってる人いたら教えてください。
とりあえず12/5に片道だけ乗ってみる予定ですが。
595NASAしさん:04/11/01 19:52:49
>>594
建前では当日空港で空席待ちで、5000円かUG券1枚でGETするしか方法がない。
596NASAしさん:04/11/01 19:54:27
>>594
追加料金5000円払えばリピートでも使えるよ。ただし、当日空席がある場合。
597NASAしさん:04/11/01 20:17:26
>>593
メシが選べる・ビールやワインがタダで飲めるというだけ。
あとは値ageでDQN締め出し(w
598NASAしさん:04/11/01 21:34:59
>>594
できたらプレミアムのレポもplz

>>597
飯えらべるの?
ビール・ワインはいまでも飲めるが・・・
やっぱDQN締め出しのための値上げっすか
値上げしてもやっぱりDQNは乗って来るんだろうな・・・
599NASAしさん:04/11/01 21:52:17
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
600NASAしさん:04/11/01 22:02:47
599みたいにな
601NASAしさん:04/11/01 22:18:11
そういや、ANAのWebのタイトルに全日空っておもっきりってるな、最近。
602NASAしさん:04/11/01 22:26:02
>>600
おまえ必死だな。ほんとに就職失敗して未練タラタラでここ来てるんだな(ギャハ
603NASAしさん:04/11/01 22:58:39
602=599
604NASAしさん:04/11/01 23:36:01
急募!大手航空会社でのグランドホステスのお仕事です(短期)
大手航空会社でのグランドホステス大募集!
11月の下旬から2月末までの短期のお仕事です。

■仕事内容
 グランドホステス業務です。チェックインから発券 までの一連の業務をお願いします。

■必要スキル
 グランドホステス経験(チェックイン〜発券まで) があり、航空端末ableでの発券の経験がある方。
■場所
 羽田空港

ttp://www.anajinzai.com/index.php

605NASAしさん:04/11/01 23:44:17
>■必要スキル
> グランドホステス経験(チェックイン〜発券まで) があり、航空端末ableでの発券の経験がある方。


グランドホステス経験者って・・・
606NASAしさん:04/11/01 23:47:03
>>605
契約社員とかで2、3年単位でまわしてたから
経験者も結構いるわけさ
607NASAしさん:04/11/01 23:52:23
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
608NASAしさん:04/11/02 00:01:08
>606
グラホって時給の割に重労働だから平均して半年くらいじゃないか?
3日でやめるのも多いみたいだし。
609NASAしさん:04/11/02 00:04:09
そんなに重労働じゃねーぜよ!
朝早く起きるのが一番の仕事。
610NASAしさん:04/11/02 00:04:52
グラホよりCAのほうが初期段階の離職率高いんだよね。訓練期間含めた最初の三ヶ月だけで12〜15%やめるって。
99年の話だから今はどうなってるか知らないけど。
611NASAしさん:04/11/02 00:13:03
乗り物酔いを薬使っても克服できないCAはもう辞めていくしかない
612NASAしさん:04/11/02 00:16:30
車では酔うが、飛行機でよったことはないな。。。
613NASAしさん:04/11/02 00:17:54
>>610
なんでそんなにすぐ辞めますか?
614NASAしさん:04/11/02 00:24:57
>613
マヂレスすると、先輩CAのイヂメ
615  :04/11/02 00:33:10
おととい羽田ー伊丹間(9時発)を利用したのですが、シートピッチがすごく広かったです。
帰りはいつもの広さだったのですが、シートピッチが広い便は最新型なのですか?
同じ料金でシートの広さが違うのは不公平だと思うのですが?
もしかして、シートの広さによって料金が多少違うのですか?
616NASAしさん:04/11/02 00:33:15
>>612
進行方向と逆向きに立って、しかも下を向いて仕事すると普段酔わない人でも状況違うと思われ。
617NASAしさん:04/11/02 00:35:39
>615
航空会社の都合なので、ケースバイケースです
618  :04/11/02 00:42:50
>>61
やっぱりそんなものですよね
619NASAしさん:04/11/02 02:55:57
出入口のトコの席だったとか?まさかな。
620NASAしさん:04/11/02 03:08:02
往復乗っただけですがもうスーパースタイルは懲りました。
2月にロンドン往復するけどもしかしてニュースタイルのCも腰痛くなるのかな?
先輩方ご感想お願いします
621NASAしさん:04/11/02 07:09:56
スーパーのCでダメなら、あとはFしかないですよ
622NASAしさん:04/11/02 08:11:50
>621
スーパースタイル、リクライニング角度が浅すぎるのよねえ。
623NASAしさん:04/11/02 08:32:35
>614
かつて田中康夫が「全日空女学園」と評したように、女だけの組織は
陰湿になりやすい。女子高育ちでそういう体質に免疫のある人なら耐
えられるが、そうでない人には絶えられない世界。JALは男のFA
が多いのと昔から組合が強く体育会系でサバサバしてる。
624NASAしさん:04/11/02 09:54:42
何で年末年始の東京‐庄内便に特割設定が無いんだYO!利用者の足元見やがって。秋田行くほうが安いじゃねーか。貧乏人は乗るなって事だな・・・。
625NASAしさん:04/11/02 10:12:24
>>623
まあ田中康夫の方が通常の先輩CAより遥かに陰湿なわけだが、、、
626NASAしさん:04/11/02 10:33:20
>>622
スーパースタイルとアジアだとどっちが深い?
来週初スーパー予定
627 ◆l39fdaO6yw :04/11/02 10:42:08
僕は、
628 ◆l39fdaO6yw :04/11/02 10:42:32
僕は、ASIAの方が好きだなぁー
629NASAしさん:04/11/02 10:50:08
>625
その田中康夫をして陰湿と言わしめるのだから相当なものなんだろうな
630NASAしさん:04/11/02 19:18:26
同じ者同士臭いが分かるってことか
631NASAしさん:04/11/02 19:37:58
運が悪い人は心だけじゃなく体もボロボロになってCAやめていくな・・
632NASAしさん:04/11/02 19:38:50
どんな仕事でも同じだけどね
633NASAしさん:04/11/02 19:53:43
大腸を壊して辞めていく人が多いみたいよ。何故かはわからんけど。ストレスなんかな。
634NASAしさん:04/11/02 20:02:43
胃と大腸はストレス世代の現代人が抱える爆弾
635NASAしさん:04/11/02 20:52:13
炎症性腸疾患
636NASAしさん:04/11/02 20:53:08
ストレスなら十二指腸だろ、ふつう。大腸炎は便秘の人に多いな。
637NASAしさん:04/11/02 20:55:11
過敏性腸症候群ってのもある。
638NASAしさん:04/11/02 21:04:15
CAって病気と無縁なんじゃないの?華やかで空港を颯爽と歩いてるしさ。不健康な人が連続ステイとかできるの?
過敏性ならまだしも炎症性腸疾患って国の難病やし。
639NASAしさん:04/11/02 21:04:30
>>620
VSにしなさいよ
640NASAしさん:04/11/02 21:08:12
颯爽と歩いてるというより、客のグチ言いながら歩いてる気がする。
641NASAしさん:04/11/02 21:10:58
>>638
だから健康壊した人から辞めていくんだろ
642NASAしさん:04/11/02 21:16:06
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
643NASAしさん:04/11/02 21:21:50
>637
ストレス性の過敏性大腸炎って聞いたことないぞ
644NASAしさん:04/11/02 21:25:59
>>639

すれ違い
645NASAしさん:04/11/02 21:29:50
いずれにしても胃や十二指腸に比べて大腸の病気は怖い
646NASAしさん:04/11/02 21:50:20
病気は何でも怖い
647NASAしさん:04/11/02 22:03:58
12月中は763でSSには乗れないみたいだなぁ.
少なくとも羽田-富山では見あたらないわ.我慢するしかないか.SSより新ターミナルを早く見たいし.
648NASAしさん:04/11/02 22:12:41
独り言書くスレなんですかここって?
649NASAしさん:04/11/02 22:32:47
なんでもいいじゃん
650NASAしさん:04/11/02 22:36:22
でも多少のスレ違いの書き込みより、>>647みたいな日記書くやつがウザイ。
日記は家族か嫁に聞いてもらうか、チラシの裏にでもお願いしたい。
651NASAしさん:04/11/02 22:40:14
<ANA>来年1月から、国内線運賃値上げへ

 全日本空輸(ANA)は2日、燃料価格の高騰を受け来年1月11日搭乗分から、
国内線運賃を値上げすると発表した。羽田―札幌など300キロ以上の92路線は
原則片道300円、羽田―富山など300キロ未満の19路線は同200円上げる。
子供運賃は値上げ分も含めて半額にするため、100〜150円の値上げになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000115-mai-bus_all
652NASAしさん:04/11/02 22:41:40
↑みたいに、みんなが知ってることをいちいち得意げに報告するやつのほうが











   ま   じ   ウ   ザ   イ  !  !







653NASAしさん:04/11/02 22:44:32
↑みたいに、いちいち反応するやつのほうが











   ま   じ   ウ   ザ   イ  !  !
654NASAしさん:04/11/02 22:47:41
今日の自作自演はどれとどれですか?>>651>>653って理解で大丈夫でしょうか?
655NASAしさん:04/11/02 22:53:13
650=652
656NASAしさん:04/11/02 22:54:19
★荒らし行為は無視放置。直接反応するのは荒らしへの加担にしかなりません
 少し様子を見てから削除依頼しましょう
657NASAしさん:04/11/02 22:55:12
650=652=654=655
658650:04/11/02 22:59:39
まるで的外れなんですが・・・
ホスト抜く技術もないくせに、匿名の掲示板で同一人物だの自演だの語って何になるの?
659NASAしさん:04/11/02 23:03:40
あかん・・ヤフーに首切りの画像が公開されてるってニュース書いてあったから検索して面白半分に見たら・・・

最悪。夢に間違いなくでてくる。こういう映像に耐性がまるでないことが今わかったよ・・・ごめんなさい。
660NASAしさん:04/11/02 23:10:49
★荒らし行為は無視放置。直接反応するのは荒らしへの加担にしかなりません
 少し様子を見てから削除依頼しましょう
661NASAしさん:04/11/02 23:11:39
662NASAしさん:04/11/02 23:11:51
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
663NASAしさん:04/11/02 23:21:59
nyのそこそこ画質版みますた・・・・・・・・・・・・オナってる最中にダウソ
完了したんで動画視聴後、即自慰を再開した漏れは人間としてどうなんだろう?
とふと思った
664NASAしさん:04/11/02 23:25:39
665NASAしさん:04/11/02 23:34:08
>>664が怖くて踏めない。誰か人柱きぼんぬ。
666NASAしさん:04/11/02 23:43:32
667NASAしさん:04/11/02 23:48:12
>>650
独身です

http://www.astyle-shop.co.jp/design/fligthjk/
コレ欲しい…

日記モードで書いてやる
668 :04/11/03 01:08:14
普段ANAに乗るときはユナイテッドのMPにマイルをためてましたが、
今回WEBでの空席待ちをするためやむを得ずAMCで予約を入れました。
実際の搭乗時にはユナイテッドの方にマイルを貯めたいのですが、
どのタイミングでどこに申し出れば良いのでしょうか?
669NASAしさん:04/11/03 01:39:06
国内線の運賃にJLと差がでそうだけど、今後エンドース、シャトル運賃
等はどうなるのかな?
670NASAしさん:04/11/03 02:04:15
>>668

普通それってUAのスレできくんじゃねえか?
671NASAしさん:04/11/03 07:16:16
>669
差額調整すりゃいいだけの話
672NASAしさん:04/11/03 17:16:18
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
673NASAしさん:04/11/03 17:53:50
>>665
首切り動画を漫画化してる。
上段のページは別にグロではないけど、下段の処刑ページも上段と同じタッチ。
取り敢えず上段だけ見て、このタッチなら行けそうと思ったら下段も見ろ。
674NASAしさん:04/11/03 18:17:22
つまらん 才能ないな
675NASAしさん:04/11/03 19:20:25
>>674
自分じゃ何もできないのに、インターネッツだとえらく威勢いいね。
676NASAしさん:04/11/03 19:44:15
>>674
あんまりリアルだとわざわざ漫画にする意味がないからでは?
677NASAしさん:04/11/03 20:12:49
>675
Internetは単数形ですよ
678NASAしさん:04/11/03 20:14:14
いや、国際版の「wingspan」で恥ずかしい落丁とか誤植が見つかったとかだろ、たぶん
679678:04/11/03 20:15:51
スマソ、ANAスレ二つ並んでたんで誤爆った(w
680NASAしさん:04/11/03 20:35:05
なあ。
今日午後、ANA カラーだけどどこにも「ANA」の文字がない 747 が
羽田に2時間くらい止まってたけど、あれなに?
681NASAしさん:04/11/03 20:40:35
>677

the Internetは単数ですが、internetは複数を取ります。
後者は昔はinternetworkと区別していたこともありました。

まあ、文面からして前者なんでしょうが。
682NASAしさん:04/11/03 20:42:54
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
683NASAしさん:04/11/03 21:05:36
>>680
退役する機材じゃないの。たまに見るよ。
684NASAしさん:04/11/03 21:12:45
>>683

そうなのか。
初めて見たので気になって。
ありがとう。
685NASAしさん:04/11/03 21:27:14
>>683
電車みたいにあの場所で重機で解体すればモノレールから撮った画像をうpする
香具師がかなり出るな。
それも大宮に巣食っている普通の重機ではなく、東北新幹線の解体に使うような
アメリカ製の強力な重機でないと壊れないけどね。

実際はアメリカに売却してから向こうで解体しているので、航空板に解体画像の
専用スレッドが建てられるほどオリジナル画像を提供できる日本人はいないだろう。
>>435から行ける画像もANA機材だが日本人が提供したものではないし。
686NASAしさん:04/11/03 22:03:49
1月の兆割の広告が電車や新聞に出てるけど、絵が泣かせるね。
1月下旬に子連れでゆっくり帰省できるわけないだろって。
687NASAしさん:04/11/03 22:52:11
とりあえず売却前のSRなら、CABだの海保だのもいる
NのいくつだかのSPOTに5日あたりまで停まってるから
よく拝んでおくように。
688NASAしさん:04/11/03 23:16:15
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
689NASAしさん:04/11/03 23:27:50
>>684
大抵ANAのSRジャンボは部品取りにして売るね
690NASAしさん:04/11/03 23:37:32
>>689
知らんくせに適当なこと言うなヴォケ
691NASAしさん:04/11/04 01:40:28
米系を見習って
747は中南米・アフリカ諸国に安値で売りつければいいんじゃね〜の?
                  ^^^^^^^^
692NASAしさん:04/11/04 01:42:46
ttp://photo1.avi.jp/photo/1/2852/2852-3349871-0-10259277-pc.jpg

CA=美人多しっていう俺の先入観は間違いなのか・・・?
693NASAしさん:04/11/04 01:46:46
>>692
JAノLの方がひどいよ。オバハンや野郎ばっかり。
http://atashi.net/imgbbs/old/img-box/img20041102211459.jpg
694NASAしさん:04/11/04 01:53:08
>>693
ゲロ画像。氏ねじゃなくて死ね!!
695NASAしさん:04/11/04 02:23:21
>>692
実際飛行機乗るとこんな幹事じゃね?
696NASAしさん:04/11/04 07:15:41
>>693
週末インターネットのとらっふぃくあがっただろうねえ。
697NASAしさん:04/11/04 12:49:22
ところでスーパースタイルのCクラスシートって電動?手動?
698NASAしさん:04/11/04 14:22:42
デンドーさん
699NASAしさん:04/11/04 18:25:05
機内食腐敗事件の余波でANAのJFKのケータラーが変更になりました。
今はFクラスがハワード・ジョンソンズ、Cクラスがハーディーズ、
Yクラスがジャック・イン・ザ・ボックス、クルーミールがタコベルです。
和食はなぜかパンダエクスプレスなので中華風味です。
700NASAしさん:04/11/04 20:00:56
700
701NASAしさん:04/11/04 20:53:27
>>699
それって以前と比べてウマいの?マズいの?
10日にCに乗るんだけどな〜。中華風味の和食はヤダな。
702NASAしさん:04/11/04 21:08:01
どういう基準で採用してるんだろう
703NASAしさん:04/11/04 21:33:10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 香田を殺した、同胞を殺した、憎きテロリストへの報復!
 いくら彼に汚点があって死んだとしても、同じ日本人が
 あのような殺され方をされていて黙っていてもいいのか!!

 香田を殺した奴らのHPを潰すスレ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5/1099525325/

 田代砲の封印を解き、今夜奴らの巣を攻撃する!
 総員戦闘配備に付け!

       「総攻撃開始時刻」は
   日本時間で22:00丁度から15分間

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
704NASAしさん:04/11/05 07:15:25
>>699
有り得ん。
705NASAしさん:04/11/05 07:34:37
>699
パンダじゃ嫌 せめてイン'N'アウトにして暮れ
706NASAしさん:04/11/05 13:44:42
千歳からホノルルのチャーター、clubANAが往復四万みたいだけど価値ある?機内食はYと同じ
707NASAしさん:04/11/05 14:53:29
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
708NASAしさん:04/11/05 15:11:53
>706
ホノルル線はANAとよく似た機体のジャパンエアーという別の会社ですよ
709NASAしさん:04/11/05 17:33:45
AIR DOがスカイマークに統合されたら、ANAのコードシェア便はどうなるんだろうか。
710NASAしさん:04/11/05 17:40:20
>>708 エアージャパンだろ。ジャパンエアーって、釣りか?
711NASAしさん:04/11/05 17:52:28
>>708
Ah TOKYO, JAPAN AIR 123 request from immediate e--
trouble request return back to HANEDA
712NASAしさん:04/11/05 19:08:52
>>710
まぁ、似たようなもんだ。
713NASAしさん:04/11/05 19:47:44
>>706
チェックインも専用が使えて、ラウンジでもまったりできて、
荷物が早く出てきて、先奥さんか彼女が喜ぶようなら、価値有り。
うちはいつも関空からのグアムは「らくらくシート」だが、
チェックインはY、ラウンジも使えず、荷物も遅いので、
喜んで貰えない。なんで使ってるだろうか。。。
714NASAしさん:04/11/05 21:38:11
スーパーシート料金
東京-大阪を6000円くらい
東京-札幌/福岡を6500円くらい
東京-沖縄を7500円くらいにすべし。
715NASAしさん:04/11/05 21:50:08
沖縄-大阪や福岡-札幌は8500円程度
大阪-札幌は8000円
716リア厨:04/11/05 22:26:23



  沖   縄    戦    は    客    層    悪    い    か   ら
    S   S     値    上    げ    す   べ    き    !


717NASAしさん:04/11/05 22:30:07
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
718博士太郎:04/11/06 01:11:51
もうすぐプラチナなんですが心構え、留意点など教えてください。
719NASAしさん:04/11/06 01:20:10
>>718
睡眠を十分とってください。

ということでおやすみなさい。
720NASAしさん:04/11/06 02:08:03
>>706
カトラリーがプラスチック系なのを除けば、Yの食事は変に拘って
ない分悪くないし、チャーターの場合は定期便よりも若干いいこと
もある。 ホノルルは帰り便が西海岸の行き並に時間がかかること
もあるので、往復4万なら買いでしょ。 
721NASAしさん:04/11/06 06:48:51
>>718
たかがプラチナくらいで何ガタガタ言ってんだ。
722NASAしさん:04/11/06 07:37:08
>>706
今年夏のHND=HNLのチャーターは確か追加料金が6〜7万だった。
4万ならイイかも。
723NASAしさん:04/11/06 08:20:43
CTS-HNLのチャーター便はスーパーシートのような椅子だったりして
724NASAしさん:04/11/06 16:14:53
>>718
たかがPLT
心構え=氏ねぼけかす
725NASAしさん:04/11/06 16:18:58
>>723
「ような」じゃないだろ、「そのもの」だと思うが、違うのか?
726NASAしさん:04/11/06 16:31:52
先行受付しました?
727age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/06 17:14:32
>>693
オイラ、この画像見て昨日1日中寝込んだ…(っTдT`;)。
しばらく残像が残りそう…orz
728NASAしさん:04/11/06 20:40:31
>>718
たかがPLT
留意点=氏ねちんかす
729NASAしさん:04/11/06 20:42:43
>>724,728
別スレの荒らし乞食修行僧が侵入してるようだな
730NASAしさん:04/11/06 20:45:08
>>726
金曜日のお昼に先行予約しました。
HND-FUK/KOJ-HND です。
731NASAしさん:04/11/06 21:49:36
>>718
師ね
732NASAしさん:04/11/06 21:56:04
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
733NASAしさん:04/11/06 22:16:13
>>718
師ね
734NASAしさん:04/11/06 22:20:48
>>725
それってB6ってこと? HNLチャーターというと、744という
イメージがあるけど、B6も今は余裕がありそうだしね。
今年夏のカナダへのチャーターは777だったな。
735NASAしさん:04/11/06 22:24:16
素朴な疑問・・
みんな貧乏人だから、PLTになって、ひがんでるの?
こういう解釈でok?
736NASAしさん:04/11/06 23:09:21
漏れはDIAだけど貧乏でつ
737NASAしさん:04/11/06 23:36:06
漏れはDIAだけど年収730マソの中流サラリーマソでつ
738NASAしさん:04/11/06 23:38:20
>>737
日本人の平均年収を越えていて中流か??
739NASAしさん:04/11/07 00:11:36
平均ってのは中流じゃないのだよね。
中流の定義は、妻が家事をしなくてよいことが最低条件。
740NASAしさん:04/11/07 00:25:42
DIAで年収730マソは中流とは言えんな。
マジで言ってるなら陰口たたかれてませんか?
741NASAしさん:04/11/07 00:34:04
>>739
中流でも家事くらいはするだろ、普通。
家政婦が居るのは上流じゃないのか??
742NASAしさん:04/11/07 00:43:58
>>740
DIAで年収とか関係ないだろ。所詮仕事で乗ってるんだから。
730万でも20代なら十分貰ってる方だろ。>>737
漏れもDIAだが低所得者層。
海外で仕事してるからっていい給与もらってるとは全然限らない。
743742:04/11/07 00:51:55
たまたま仕事で飛行機乗る回数が多いだけで
仕事で営業車に乗るのが多い人、新幹線や特急電車に乗るのが多い人とおんなじだろ。
車や電車の方が疲れないからいいよ。
744NASAしさん:04/11/07 01:24:20
年収730マソで中流とかいってるのがムカつく。
745NASAしさん:04/11/07 01:55:13
地方だと730万でかなりいい暮らしができるので中流と呼んで良いが、
東京では730万では共稼ぎ続けないとまともな暮らしは無理。
東京で中流と呼べるのは年収1000万以上。








と、煽ってみる
746NASAしさん:04/11/07 01:58:20
かなりいい暮らしができるのが中流なのか?
それは上流ではないのか?




と、つっこんでみる。
747NASAしさん :04/11/07 02:00:21
737なんか放っておけよ。
PLTだとかSFCだとかDIAだとか飛行機厨にはどうでもいいステータスに拘るヤシ多いな。
漏れも別スレで一回DIAと書いただけで基地害に随分粘着されたよ。
748NASAしさん:04/11/07 02:18:42
ハードな仕事で2ヶ月に一度はCでNRT-JFKを往復とか、
毎週HND-FUKを往復とか。

そう考えるとあまりうらやましくもないかも。。。
749NASAしさん:04/11/07 02:24:13
>>748
非常に近いでつね。
年に10回Cで欧州、月に数回Yで九州。やめたいよ…
750NASAしさん:04/11/07 03:06:57
来月頭にTYO-SELでAMCマイル使って行くことにしますた

予約した先月末の時点では穴便はマイル用座席はキャンセル待ちだったのに
足穴便はHND-GMPも含めてほぼ空席あり
結局HND-GMPで予約取りました

穴はケツの穴小さいな〜〜〜
それにチケットに付いてきた入国カードはNH便専用だし
751NASAしさん:04/11/07 04:16:33
え、年収730萬なんて、所詮中流でしょ。
一番、税金控除が少なく、所得税、住民税が掛かるし、
上流はまあ、最低1000で、まずまずですかね。
といううか、源泉ベースの所得より、自営業者なんか、
サラリーマンなんかには無い経費あるし、事実上の所得だし、
新聞、車、ゴルフ代・・・・
752NASAしさん:04/11/07 04:30:47
>747
ステータスに拘るヤシ多いな。

といいつつ、君もDIAなんでしょ。
盾と矛ではないでしょうか?
753NASAしさん:04/11/07 07:36:09
漏れは730万もない、貧乏リーマンでつ(T_T)
でも今まで頑張ってPLT維持してました。うp券で、けっして
乗ることのできないビジネスクラスも、毎年経験させてもらいま
すた。ありがとうANA(^O^)/
754NASAしさん:04/11/07 09:48:35
>>753
よかったね〜。うらやましいよ。
755NASAしさん:04/11/07 11:12:08
Signetはセレブと兵隊と僧侶が同居する不思議な空間ですな。
756NASAしさん:04/11/07 11:14:58
>>718
プラチナの心構えは、立派な大人になり、ちゃんとした言葉使いをすることです。
今後も上品な飛行機乗りを目指すことでしょう。
まちがっても、>>721>>728のような下品極まりない人間になり、
言葉使い1つ知らない大人にならないことぐらいでしょうか?
今後とも更なる上品な上級会員を目指して、がんばって下さいね。
757NASAしさん:04/11/07 13:51:01
>>756
>言葉使い1つ知らない大人にならないことぐらいでしょうか

シンスケになぐられた女みたいになるなってことでつか?
758NASAしさん:04/11/07 14:03:53
>上流はまあ、最低1000で

その程度じゃ中流でしょ。
upper-middleにもならない。

上流ってーのは、自分が働かなくても
地代やら配当やらで悠々自適の生活が
できる人。
雇われて働いているうちは上流じゃないんですよ。


759NASAしさん:04/11/07 14:06:49
ここは何のスレだ?
760NASAしさん:04/11/07 14:07:48
>>756
うんこ
761NASAしさん:04/11/07 14:11:04
あたらしいユニフォームってどうなのよ?
762NASAしさん:04/11/07 14:12:16
不労所得があれば成金でも上流、三代続いた外交官でも雇われは非上流。
ANAスレにふさわしい見解だ。
763NASAしさん:04/11/07 14:42:51
ぷらちなごときで氏ね
ぼけかす
764NASAしさん:04/11/07 16:50:11
>>758
給与所得ではなく、納税額との記載漏れ。
スマソン。
765NASAしさん:04/11/07 17:05:56
皆様、おつかれさーん。
>>760>>763
君たちはの今後の移動は夜行列車、路線バスと貨物船でお願いいたします。


766NASAしさん:04/11/07 18:30:43
スーパー宅空便は関空着はだめなのか・゚・(ノД`)・゚・
767NASAしさん:04/11/07 18:33:33
>>726
週末のHND-OKAがとれた。バーゲンとは大違い。
768NASAしさん:04/11/07 19:01:16
ANAのSSの
座席幅
シート幅
をなんで公開していないんだ?
769NASAしさん:04/11/07 19:06:14
君たちはの

変な日本語だな
基地外だな
770NASAしさん:04/11/07 19:10:50
このスレで有名な基地外は豊中市と文京区
偶然PLTになった豊中の確率が高いね。
771NASAしさん:04/11/07 19:20:21
>>769
たまには、ニアンスで会話しなさいね。
人の揚げ足ばっか取ると、社会党のように
無くなっちゃうよ。
と、>>765をフォローしつつ、煽ってみる。
772NASAしさん:04/11/07 19:21:07
>>768
エコの席をもっと詰め込みにして、
SSの定員を増やそうと考えていてもおかしくない。
773NASAしさん:04/11/07 20:51:03
あのう・・・

元旦超割は発売しないんでしょうか・・・。
774NASAしさん:04/11/07 21:00:36
正月から、酸っぱいヲタの相手を
するのが、嫌になったんだろうな。
復活する事は無いだろう。
775NASAしさん:04/11/07 21:08:21
まあ、扱い要注意のヲタは、
超割で野放しにするより、
初日の出に集約する方が安全だ。
航空会社の職員も、新年早々
嫌な思いもしたくないだろうから。
776NASAしさん:04/11/07 21:12:22
関空線にA320やめてくれ
777NASAしさん:04/11/07 21:36:57
>>768
747-400Dは資料がある
ス−パーシート     一 般 席
シートピッチ 38インチ(約96.5cm) 30.5インチ(約77.5cm)
座 席 横 巾   19インチ(約48.2cm) 17 インチ(約43.1cm)
肘 掛 け 巾   7インチ(約17.7cm) 2.5インチ(約 6.3cm)
今後777は、横6席→7席になるから最悪15%程巾が狭くなるり
      3列にするにもさすがに普通席座席を2列は潰さない
     だろうから、最悪6cm程間隔が狭くなるかも?
778NASAしさん:04/11/07 21:53:27
>>773
あるわけないだろ このおたっきいぼけがあああ
779NASAしさん:04/11/07 22:15:04
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
780NASAしさん:04/11/07 22:24:52
修行層は氏ね
781NASAしさん:04/11/07 23:05:41
>>777
サンクス!しかしクラスじJと変わらんね。
・前後の座席幅  95センチ 普通席79センチ
・シート幅     47センチ  普通席44センチ
・肘掛幅     18センチ   普通席6センチ


ANAの普通席はどうなんだろう?
782NASAしさん:04/11/07 23:45:33
クラスじJ
のうたりん
783NASAしさん:04/11/07 23:47:18
784783:04/11/07 23:52:08
785NASAしさん:04/11/07 23:54:47
初日の出の羽田発は777になるだろうか?
関空発はまた767だろうか?777に汁!
786木村勝智:04/11/07 23:56:22
豚、ANAに乗るな
787NASAしさん:04/11/07 23:59:40
767なら乗るみたいだよ
777は狭いから乗らんみたい
788NASAしさん:04/11/08 00:01:46
就職しそこねて全日空をひがんでる人ばかり集まるスレでしょここ
789NASAしさん:04/11/08 00:23:43
>>780
おまいが・・・
790NASAしさん:04/11/08 00:26:46
修行僧とやらやマイル乞食リーマンなどで客層悪くなったもんだ。
人数的には乞食リーマンの方が圧倒的に多いんだろうけどな。
ラウンジでマイルマイルと騒ぐなや。みっともないから。
791NASAしさん:04/11/08 00:49:10
>>777
心配無用、今の777のSS座席幅は52センチある。 15パーセント
減量でも45センチは確保できるぜ。 まあ座席幅で、アームレスト
の端と端の間の距離なので、座席全体の大きさとかゆったり感
とは違う。 だからYの椅子もFの椅子も、座席幅自体の差は大して
ないよ。
792NASAしさん:04/11/08 10:29:51
>>789
いいじゃん、今や修行僧が安定株主のごとく、
航空会社の安定ヘビーユーザーなんだから。
TDLが95%のリピターで安定経営しているのと
同じよ。
逆説的ですが、修行僧は航空会社の囲い込みに
マンマとはまっている訳だが・・・いいじゃん。
楽しければ・・・・もう、正規料金で乗る時代じゃないし。
793NASAしさん:04/11/08 11:45:51
>正規料金で乗る時代じゃないし
プレミアムシート料金や前割GETの
UP券排除は逆行しているように思えるが。
794NASAしさん:04/11/08 12:43:30
空気運ぶより客層悪くなっても金とる方選ばないと利益でない各航空各社。
ANAはうp券改悪でイメージダウン。
CAもマイルオタや折返し修行僧対応訓練すべき時代だな。
795NASAしさん:04/11/08 13:07:15
初日の出フライト。ヲタはリマ1年確定でFA。
796NASAしさん:04/11/08 16:34:37
>>793
ANAもJALの客単価上げることに必死なのです。
こないだクレームメールの返信で客単価の減少が
経営を圧迫しているとほざかれました。
>>794
当日空いていれば、安く乗っければいいのだ。
外国のエアーラインみたに。
797NASAしさん:04/11/08 16:52:33
スーパーシート料金を値上げして
例えば東京-沖縄は8500円,東京-大阪を7000円にする
798NASAしさん:04/11/08 18:13:00
>>796
>当日空いていれば、安く乗っければいいのだ

だからC席やSSのUP券利用は当日限定にしようという事ですか
上級会員もなめられたものですね。

そのうち当日発売の当日割とか作られたりして
799NASAしさん:04/11/08 18:27:25
12/1からのSSなんですが。。。

「SS運賃で予約」 と 「予約時満席だったので普通運賃で購入 + 当日スタンバイ」 では
運賃額が異なるのですよね?

極めて不合理というか、わかりにくい運賃ですね。
差額清算ならまだマシだと思うのですが。。。
800NASAしさん:04/11/08 18:32:08
計算してみると分かるが当日精算のほうが損するように出来ている。
801NASAしさん:04/11/08 18:38:15
>>800
ということは・・・
仮に需要が大きいと穴が踏んだ場合、敢えてSS運賃枠を絞って満席にしておき、
当日スタンバイでぼった栗ということも戦略として有効なわけだな。

もちろん、スタンバイしてまでも乗りたい客が多ければのハナシだが。
802NASAしさん:04/11/08 19:43:29
ホテルだと当日空室有だと限定割引き・部屋うpは当たり前で修行僧向き。

航空はわかりにくい運賃・値上げぼった栗・時価戦略かよ!
改悪で上級会員ステ−タスの意味不明?
803NASAしさん:04/11/08 19:56:05
>>800
どうも納得できないのがそこ。
正規運賃を払った客には安くSSに乗れるくらいの
メリットがあっていいだろう。

現実的なところとして
SSキャンセル待ちと普通運賃予約(支払わずにSSの空きまで待つ)の
二本立てができるといいんだが、どうかね。
804NASAしさん:04/11/08 19:57:53
どうでもイイがB7E7導入と同時にANAは塗装をぼえいんぐのハウスカラーに変更しそうだ。JASがやったソレのように。
805NASAしさん:04/11/08 19:59:21
全日空の言い分は、UPG券で乗れるんだから文句を言うなだった。
806NASAしさん:04/11/08 20:19:48
席幅はクラスJと同じで5000円でユーザーの評判も悪いと早々みなしだな。
3000円くらいにするか、アジア近距離船のFのシートもってくるとか。
807NASAしさん:04/11/08 20:21:30
回数券でSS予約させろそれ以上は望まん。
808NASAしさん:04/11/08 20:32:38
バカばっかだなこのスレ。ママゴトみたいな知識披露してるだけか・・
809NASAしさん:04/11/08 20:36:51
>>807

おれもそれを期待。
810NASAしさん:04/11/08 20:38:24
>>809
漏れモナー
811NASAしさん:04/11/08 20:59:38
>>803
すべて「差額精算」とすればよし。
スタンバイの場合はどの運賃種別でもF運賃と現運賃の差額精算。
回数券は差額なし(ただし事前予約不可)とすればよし。

BXで修行の香具師もF乗りたきゃF正規運賃を払え、と。
812811:04/11/08 21:01:42
スマソ。勘違いしてたわ。

F回数券(新設)なら差額清算なし。ただしダウングレード時の払い戻しなし。
Y回数券ならノーマルFとノーマルYの差額清算とする、と。
813NASAしさん:04/11/08 21:47:16
うっうっうっ…本当にお願いします.767-300ERの内装を早く更新して下さい!!>おおはつ社長
814NASAしさん :04/11/08 21:51:16
>>794
>空気運ぶより客層悪くなっても金とる方選ばないと利益でない各航空各社。

この問題はここ1年で解決した模様。

>ANAはうp券改悪でイメージダウン。

漏れにとってはイメージUPP!

>>796
>ANAもJALの客単価上げることに必死なのです。
>こないだクレームメールの返信で客単価の減少が
>経営を圧迫しているとほざかれました。

その通りだと思いますよ。
機内もラウンジも満席でも明らかに客層が以前と違うもの。
815NASAしさん:04/11/08 21:57:13
新しいシートでも色違うだけでたとえば−400でも7列あるからな
JLの旧SSは6列だったし。
以前のインターCと同じ(灰色?)シートに比べ今のSSのシートは
とにかくピッチ狭いじゃん。
816NASAしさん:04/11/08 21:57:27
ああ,別にホノルル線を763から772にしてくれても良いんですよ>おおはつ社長
817NASAしさん:04/11/08 21:59:59
客層悪くても満席だから最近の業績がいいんじゃないでつか?
客層良くなっても閑古鳥じゃやばいと思うけどなあー。
818NASAしさん:04/11/08 22:07:43
マイレージやめて支払い金額に応じたポイント制に
すれば良いかも。
819NASAしさん:04/11/08 22:52:13
>>815

シートピッチは同じなハズ。 ただ現行のシート(青いヤツね)は
結構大きいし、色的にも膨張色に近いので圧迫感はある。 
以前のシートは2種類あってどちらも国際線Cクラスの過去の仕様
(昔のスーパーエグゼグティブクラスと呼ばれてたヤツとJA8965と
8966だけに装着されてた初代CLUB ANAのシートのシートテレビ
省略版)だったけど、初代CLUB ANAと同じシートの方は今と
同じぐらい圧迫感があったよ。 シートバックが高いシートは
快適だが、その分窮屈な感じは増す。 俺は圧迫感よりも居住性
を重視してるけどね。
820某コテハン:04/11/08 23:18:25
>817
席が満席なら、これ以上業績を伸ばしようがない。
不良顧客を切ることによって、同じ便数でより大きな果実を
得ようとしたのでしょうね。
ま、仕方がない。
821NASAしさん:04/11/08 23:25:41
http://www.jal.co.jp/5971/index_domnew.html
◆クラス Jのご予約時にも回数券チケットレスが可能に!

SS用の回数券発行しろ。
JALに乗るときは、エンドースで現金バックね。
822NASAしさん:04/11/08 23:29:16
>>820
機材が中型機だから、大型にしてもう3割増しいけそうな気はするが。。。
823NASAしさん:04/11/08 23:29:43
>>814
バブルの頃は客単価が高くても客層最悪でしたが何か?
金の喜平ブレスやネックレスに開衿アロハシャツ満載でも
今より遙かに儲かっていましたが何か?
824NASAしさん:04/11/08 23:32:32
これからの優良客層は黒のTシャツで決まり。
客として利用するだけじゃなく経営が苦しくなったら
会社ごと買ってもらえまつよー。
825NASAしさん:04/11/08 23:35:11
茶色のしみ付きTシャツを着た奴はどうなりますか?
PLTだと自称してます。
826NASAしさん:04/11/08 23:35:37
>>823
客層の悪さはスチーが対応するから経営には関係ないなという所感
827NASAしさん:04/11/08 23:47:41
そうだな。
828NASAしさん:04/11/09 00:39:52
>>821
漏れも皆さんと同じく
「SSリピート」の新設きぼーん。
829NASAしさん:04/11/09 00:42:15
一部路線を除く、スーパーシート(特に旧JASとJALの地方路線)は
客層が悪かったなあ。 お山の大将みたいなのか、幼児連れか、
老夫婦のWデートか、ヲタ系か、、、。  
830NASAしさん:04/11/09 00:45:49
バカばっかだなこのスレ。ママゴトみたいな知識披露してるだけか・・
831NASAしさん:04/11/09 00:50:37
830が素晴らしい知識を披露してくれるそうです↓
832NASAしさん:04/11/09 00:55:37
>>823
>金の喜平ブレスやネックレスに開衿アロハシャツ満載でも
>今より遙かに儲かっていましたが何か?
リゾート路線でつか?
だから客単価が高かったからでしょう。
修行僧や修行リーマン満載と、空いていてこの手の人たちがいるのでは
空いてる方がまだいいかな。

>>825
つくり話かとオモタが自分の真後ろの席に実際に座ってるのを見た時はおろろいたw
833NASAしさん:04/11/09 01:21:19
なるほど。
834NASAしさん:04/11/09 01:46:12
めがねのふとっちょはどうですか?
835NASAしさん:04/11/09 04:16:22
コメントカードの存在を知っている時点でヲタもしくはリマ。
836NASAしさん:04/11/09 08:25:45
>834
体臭は臭いですか?
あと自室にはコタツがあってアニメキャラのぬいぐるみが飾ってあって
パソコンのモニターは小さいですか?
837NASAしさん:04/11/09 08:46:58
これって香田キャプテンみたいな人でつか?

ttp://www.air-nippon.co.jp/smile/index.html
838NASAしさん:04/11/09 09:43:13
>>837
イラクで首斬られちゃった方の香田キャプテンでつか?
839NASAしさん:04/11/09 12:23:28
>>814
機材の大型化に伴い、多少の客層の低下、並びに
客単価の減少は織り込んで経営をして頂きたい。

840NASAしさん:04/11/09 13:02:10
人のこと心配する暇があったら自分の心配をしろ
by機長の香田だ
841NASAしさん:04/11/09 17:50:35
バカばっかだなこのスレ。ママゴトみたいな知識披露してるだけか・・
842NASAしさん:04/11/09 18:21:01
ANAのチケットレスは、発券時に領収書ももらえるのでしょうか?
また事前発券はできるのでしょうか?
843NASAしさん:04/11/09 19:10:45
もらえます。チェックイン機や航空券発売機では「領収書は必要ですか?」という
画面で「はい」を選択してください。有人カウンターでは領収書を出して欲しい旨
伝えてください。
844NASAしさん:04/11/09 19:19:36
ANAページで調べればわかるような質問をここでするな。
845age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/09 19:22:09
>>818
航空会社に貢いだ額をポイントにする方式は、ニュージーランド航空が
始めるみたい。

ところで、この⇒http://www.ana.co.jp/amc/news/doublemile/main_fr.html
キャンペーンのボーナスマイルは、プラチナ会員の100%のボーナスマイルも、
キャンペーンボーナスマイルとは別に付くの?
846NASAしさん:04/11/09 19:44:22
>>839

ダウンサイジングしてるんじゃないのか?
847NASAしさん:04/11/09 20:26:49
>>845
やり始める所が有るのか。
日本でもやれば良いのに。

ボッタクリな普通運賃を修行僧が払う様に仕向けて、
個人旅行客をツアーから超割へと誘導すれば単価が
上がって良いと思うけど。
848NASAしさん:04/11/09 20:41:54
穴のCAに詳しいヤシおる?
あのコートってどこ売ってるの?
849NASAしさん:04/11/09 20:58:40
あのコートってどのコートだよ・・
850NASAしさん:04/11/09 20:58:43
>843
ありがとうございます
851NASAしさん:04/11/09 21:07:43
>>895
当然付きますよ。全部で300%です。
9月は50%マイルキャンペーンも付いて350%
漏れはダイヤなので9月に東京-沖縄出張したら7188マイル。
平AMCがGETで東京-サンフランシスコ往復するのと同等です。
ウマー。
料金は季節によってはほとんど同じなんだが・・・。
852NASAしさん:04/11/09 21:41:10
HPに出てたが新潟の義捐金に10,000マイル寄付
ここのみんなは当然もう申し込み済んだよね
>>848
>穴のCAに詳しいヤシおる?

何か?
854NASAしさん:04/11/09 22:00:28
海外の空港みたいに羽田や伊丹あたりにラストミニッツで当日券を
安く売る店があったら大人気間違いなし。
まあ安いんだからマイルはなしでもいいだろう。

金曜日の12:00〜月曜日の12:00までと祝日は休業。
855NASAしさん:04/11/09 22:03:26
ママゴトみたいな知識披露してるだけか・・
856NASAしさん:04/11/09 22:10:23
855が大人の知識を披露してくれるそうです↓
857NASAしさん:04/11/09 22:14:59
所詮、死ぬまでママゴトよ
858NASAしさん:04/11/09 22:29:36
>>853
航空業界初の女性役員として有名になった元CAの山内さんですか?
859NASAしさん:04/11/09 22:32:09
ほう。
860NASAしさん:04/11/09 22:35:15
赤い羽根を付けてる真ん中のおばはんですね。
861NASAしさん:04/11/09 22:39:12
>>860
写真URLきぼんぬ
862NASAしさん:04/11/09 23:02:39
うわーざっと100スレ位読んでみたが、かの機長が全開で書き込みしてる形跡ありますね。。。
863NASAしさん:04/11/09 23:13:34
hostもIPも抜けねぇチキン野郎が勝手な想像であんま偉そうなこと言うな
864NASAしさん:04/11/10 00:51:04
山内さんは系としては富樫チーフみたいな感じ。今年はじめの王国に写真でてたよ。
5000人のCAの頂点に君臨するボス。
偽者がいますね。こまったもんだ・・
866NASAしさん:04/11/10 08:19:13
偽者が出るのは大物の証、くらいにドーンと構えていたほうがいい
867NASAしさん:04/11/10 10:38:41
最近、機内のアナウンス、イントネーションが標準語じゃないコが多いね。

「電源をお切りください」というところで、
「デンゲン」の4音の高低アクセントは「低高高高」が標準。
「低低高低」で発音する人が多いのがかなり耳障り。

昔より安月給になって、良い人材が集まらず、地方出身者が多いのかもしれないが、
きちんと教育しる!
868NASAしさん:04/11/10 10:45:21
ドーンといこうや
869NASAしさん:04/11/10 13:50:09
>>867
> 昔より安月給になって、良い人材が集まらず、地方出身者が多いのかもしれないが
良い人材が集まらないことと地方出身者が多いことがどうつながるのか解らない。
870NASAしさん:04/11/10 16:42:15
極端な話だな。
871NASAしさん:04/11/10 17:35:42
>>867
前者は文頭の発音。例:「電源をお切りください。」
後者は文中の一体語の場合の発音かな。例:「非常用電源のスイッチを(ry」
872NASAしさん:04/11/10 20:21:12
はいじゃないが.
873NASAしさん:04/11/10 20:41:10
>>871
標準語だと、連語中のアクセントは「高低低低」だよ。
「低低高低」は関西系アクセントじゃないかな。
874NASAしさん:04/11/10 22:20:04
どっちでもいい 大いにスレ違い
875NASAしさん:04/11/10 22:27:38
>873

実は京阪式アクセントは江戸後期以降に生まれた新しいアクセント形式。
ここ15年ぐらいで、東京地方にもかなり広まってきた。東京生まれ東京
育ちの新入社員がかなり京阪式アクセントで喋ってるのを聞いて驚いた
りもしている。
876NASAしさん:04/11/10 22:45:45
来年のカレンダー,注文した?>all
877NASAしさん:04/11/10 22:56:48
ANAもCAカレンダー出さないかなぁ
878NASAしさん:04/11/10 23:16:19
>>876
注文?
879NASAしさん:04/11/10 23:41:45
いま週末の航空券を決済したら、
「ご利用お待ちしてます」という画面に出ていたCAの顔が
2タミの画像に変わっていた。
CAのにっこり画面きぼーん。
880NASAしさん:04/11/11 01:06:15
小学生くらいのロリなCAきぼんぬ。
881NASAしさん:04/11/11 04:13:43
all for you
882NASAしさん:04/11/11 07:23:35
for your information
883NASAしさん:04/11/11 10:07:21
お人形さんでいいんだが
884NASAしさん:04/11/11 20:25:44
>>883
リカちゃん人形、ANA CAバージョンってのがありましたなぁ〜
885NASAしさん:04/11/11 21:52:52
>>884
ありましたか。
886NASAしさん:04/11/11 22:22:28
バカばっかだなこのスレ。ママゴトみたいな知識披露してるだけか・・
887NASAしさん:04/11/11 23:15:20
>>886
いいよ、そのままやらせておいて。
就活中の学生にとってはいい勉強になるだろうし。
888NASAしさん:04/11/11 23:53:08
>>846
YS−11 64名の時代から、約9倍=550名に。
三角形の頂点から、三角形の中腹まで、
いや、最近は、三角形の底辺を構成している
方々も見受けられる、意味です。
889NASAしさん:04/11/12 00:29:46
>>886
社会の底辺構成している人、発見。

足立ナンバーの脚立積んでいる、ハイエースみたいなもんで、
まあ別に、どこにでもいるよね?
890NASAしさん:04/11/12 09:27:49
>>889
NHのドメの744-400って569席もあるんですね。すごいな。

https://www.ana.co.jp/amu/fleet/b44/main_fr.html
891890:04/11/12 09:28:43
訂正。
>>889>>888
892890:04/11/12 09:33:17
さらに訂正。
744-400→747-400
893NASAしさん:04/11/12 11:26:17
それよりも777-300が520席あることの方がもっと凄い。
894890:04/11/12 18:30:52
次世代のエアバスA380-700の座席数は656だそうで、↑の747-400の569と比べても
1.15倍座席が増えるだけなんですね。
つまりA-380導入で客単価が下がって航空券が安くなるなんて幻想だと気づきましたです。
895NASAしさん:04/11/12 18:35:56
894 オールYにしたら850席はいくでしょう。
896890:04/11/12 19:12:38
>>895さん
ぇぇぇぇ、、、でもそんな重量に耐えられるのでしょうか<A-380
897NASAしさん:04/11/12 19:38:36
>>896
それ言ったら744も同じじゃん?
898NASAしさん:04/11/12 20:01:47
>>890は無知を晒しにきたのか?
899NASAしさん:04/11/12 20:31:02
>>898
どうもすいません。申し訳ありません。
900NASAしさん:04/11/12 20:32:42
>>895
ワーイ、ワーイ。
901NASAしさん:04/11/12 21:14:15
744のall-Yは594席だったっけ。一時期実際に飛ばしていたけど。
902NASAしさん:04/11/12 22:15:27
>>898
あんた,NHの全ての機種の定員が頭に入っているのか?
903NASAしさん:04/11/12 22:22:33
マジでバカばっかだなこのスレ。ママゴトみたいな知識披露してるだけか・・
904NASAしさん:04/11/12 22:22:34
酸っぱい住人が増えましたなあ。
905NASAしさん:04/11/12 23:10:40
でもSRが導入当初,今よりずっと定員が少なかったことを知る人は少ないだろう
906NASAしさん:04/11/12 23:16:21
896 ドメで貨物を積まなければ、これぐらいは可能です。
907NASAしさん:04/11/12 23:37:37
>>865ってマジで本物?
トリップって本人しか出せないんだよね?
908NASAしさん:04/11/13 01:14:57
オオハツちゃん まもなく2タミOPEN ガンガッテね!
909890:04/11/13 10:02:38
>>906
dクスです。
910日本航空 お客様相談室:04/11/13 10:51:49
こちらは 日本航空 お客様相談室 です。

いつも 日本航空 (JAL) を ご利用下さいまして
真に ありがとうございます。

日本航空では 常に 最高の安全で 最良のサービスを
お客様に対し ご提供させて頂いている為、
私共 日本航空に対して
何の不満も 無いと自負しております。

しかし 万が一にも、お客様に対し至らぬ点が ございましたら
日本航空 お客様相談室まで 御一報下されば幸いです。

お客様の声を 教訓といたしまして、以後 そのような事が
二度と起こらないよう 社員教育を より徹底いたします。

なおメールくださった方には、当相談室より薄謝を
差し上げております。

お客様の御意見を 心より お待ち致しております。


日本航空 お客様相談室長 浜本 (執行役員)
911NASAしさん:04/11/13 11:23:17
ちみたち、どんどん薄謝をかせごうぜ。われら貧乏人多頻度利用者会員連盟。
912NASAしさん:04/11/13 13:10:45
薄謝=50マイルまたは絵はがき
913NASAしさん:04/11/13 15:29:02
>>912
おお、すげぇ〜じゃねぇ〜か、ちみたち。どんどん稼ごうぜ。
914NASAしさん:04/11/13 15:29:34
>>913
ドンドン稼いで、立派なリマちゃんになろう。
915NASAしさん:04/11/13 18:17:21
変態ばかりだな。
916age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/13 19:43:54
結構早いけど次スレ立てますた。まあ、「海猫」上映開始記念つー事で。
スレタイもちょっとマイナーチェンジ。

☆ANA// 全日空について NH23便☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100342451/
917NASAしさん:04/11/13 19:50:45
早い〜ん。早漏
918age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/13 19:58:11
んで、結局どうなの?あの映画。ラスト知っちゃったから、暇見っけた時にでも
原作読むだけでいーやと思う今日この頃。
919NASAしさん:04/11/13 21:22:36
>>918
辛口批評家前田有一によると、諸事情により駄作と化したらしい・・・
http://movie.maeda-y.com/movie/00421.htm
920NASAしさん:04/11/14 00:05:58
>>915
モナー。
921age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/14 01:30:54
>>919
所詮小説原作の映画なんてそんなもんじゃない?2〜3時間の限られた
上映時間で、総てを表現するには限界があるような。だからオレは小説
原作の映画は滅多見ないなあ。原作読んだほうがよっぽど好い。下手に
映画化されたら、原作の登場人物の表情を思い浮かべる楽しみが殺がれる。
922NASAしさん:04/11/14 02:22:03
>>921
もっともだ。
923age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/14 15:35:56
NRT-JFK、クーポンでブジネスにうpしようかどうか悩んでる。
924NASAしさん:04/11/14 15:41:36
悩むより前に、どうせキャンセル待ちだから待ちリストに入れて貰え。
使うかどうか悩むのはそれから先の話だ。
925NASAしさん:04/11/14 15:53:08
初日の出フライトってどうですか?
926NASAしさん:04/11/14 16:34:19
>>921>>922
ハリポタはうまく映像化してると思うけど。
927NASAしさん:04/11/14 17:45:36
カネを湯水のごとくつぎ込めば可能だということだ
928NASAしさん:04/11/14 18:26:50
質問
空席照会画面の
「空席待ち受付中」と「満席」
の違いって何?
929NASAしさん:04/11/14 18:32:47
>>921
> 所詮小説原作の映画なんてそんなもんじゃない?
この映画に関して言えば、監督の才能以外の要素で駄作になってるようだから
ちと違う気はするけど、まあそう言うことは多いわな。
930NASAしさん:04/11/14 18:41:00
>>928
「空席待ち受付中」 キャンセル待ちが入れれる
「満席」         キャンセル待ちさえ入れれない
931NASAしさん:04/11/14 19:22:57
「空席待ち受付中」 予約のみで未決済の席が一定数ある
          またはエージェントに販売した席で返却分が予想される
「満席」      全席の予約と決済が完了
932NASAしさん:04/11/14 19:23:10
早い便に空席があったので変更してもらったのは
インターネット予約+チケットレスのボーナスマイル
なしになっちゃうんですか?
933NASAしさん:04/11/14 19:44:22
>>932
なしになります。
934NASAしさん:04/11/14 19:55:01
>>926
確かにうまく映像化している。

が、あまりに忠実になぞっているが故に、原作以上の感動は到底望めない。
「ふーん、あの怪物って、こういうキャラなんだぁ」
と思うだけ。原作読んでたときのワクワク感は皆無。
仮に原作読んでいなくても、壮大なる予告編という感じかな。

スレ違いスマソでsage。
935NASAしさん:04/11/14 20:02:59
ほひ。
936age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/14 20:03:36
>>934
後はメディアが、別にいーだろそんな記事書かんでもみたいな事を、
公開前に取り上げちゃったりもする。特に週刊誌。
937NASAしさん:04/11/14 20:30:01
明日は平壌に行くのか??
938NASAしさん:04/11/14 20:40:19
GOOD LUCKのドラマのように
今頃、ミーティングしてるのかな?
選ばれた優秀なスタッフが
939928:04/11/14 21:23:53
>>930,931
なるほどです。

レスサンクス
940NASAしさん:04/11/14 21:26:28
平壌行き、決まりなの?
941NASAしさん:04/11/14 21:36:15
>>933
嘘つくな。
変更しても加算されてるし、
もし付いてない場合は、電話して加算してもらってるよ。
942NASAしさん:04/11/14 21:45:23
>>941
え〜〜〜〜っ、いつも#なくなるから、加算されなくなるとおもってた〜
943NASAしさん:04/11/14 22:00:13
成田発ホノルル行きの767ってER型で、オンデマンド機能付の個人テレビついている?
944NASAしさん:04/11/14 22:12:44
DQN中のDQN路線にそんな機材まわすかよ
945NASAしさん:04/11/14 22:26:01
943>>
今秋から週の半分位はCLAB_ANA_Asiaの機材が運用されている。
946NASAしさん:04/11/14 22:57:53
>941
予約の発生時点がネットか否かが問題なので、空港で予約を変更した場合
チケレスはともかくネット予約マイルは本来付かない。ただ、天候不良など
で不可抗力の予約変更では便宜的に予約マイルも付けている模様。
947NASAしさん:04/11/14 23:06:59
HNL線にそんないい機材廻すくらいなら、KIX−HKG線に廻せよ。
948age厨 ◆ocjYsEdUKc :04/11/14 23:23:12
今日のNHKアニメ「名探偵ポアロとマープル」見てたら、声優クレジットに伊東美咲が出てきて
ビックリ。あのアニメ、やたら声優が豪華だぞ。主人公の声が里見浩太朗って…。そのうち
高倉健とか出てきたりして。
949NASAしさん:04/11/14 23:25:27
>>948
あれはプロデューサーが大河ドラマの人だから。
950NASAしさん:04/11/14 23:55:52
>>943
10月に乗った時は、行きはうpCでCLUB ANA Asia、
帰りは763ERのYでだけど、付いてたよ。
JL編隊に比べると、もっと大型機でもいい気はしたけど。。。
951NASAしさん:04/11/15 00:04:30
777-300ERの就航マダー
952NASAしさん:04/11/15 00:49:23
>>950

でも767の方が居住性がいいし、降機も早いからいいんじゃない。
ただCクラスにもう一箇所ラバトリーがホスィ。
953NASAしさん:04/11/15 01:12:51
>>952
それなら763ERで2時間遅れの1便追加を!
早すぎて使いづらいでし。
954NASAしさん:04/11/15 07:17:07
>>953
職員の配置の関係で無理とのことです、つーか家帰っちゃうだけだけど。
955NASAしさん
皆さんありがとうございました。
大変参考になりました。