ANA 全日空ホテル ANA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
全国の全日空ホテルについて語って下さい。
2:02/12/19 16:07 ID:TLiFyQGi
自己2get
3列島縦断名無しさん:02/12/19 16:10 ID:53YvIHun
稚内age
4列島縦断名無しさん:02/12/19 17:52 ID:z7CDpAZ8
夏の稚内
ボッタクリ
5列島縦断名無しさん:02/12/19 18:51 ID:jp+YsHih
過去の遺物万座びーちく
6列島縦断名無しさん:02/12/19 19:14 ID:Y/OlCDA+
ついにスレが立ったか。
親会社が火の車になりつつあり、ホテルどころでは
ないとおもはれ。
7列島縦断名無しさん:02/12/19 19:21 ID:flGn0e7Z
品川と米子に新規オープンするけど、どうなんだろうね。
8列島縦断名無しさん:02/12/19 22:50 ID:p2uqTqns
穴ホテルって中途半端な位置付けだよな。高級ともビジネスとも言えない・・。
東京穴ホテルは漏れの高校謝恩会会場だったから何気に思い出の場所なんだが。
9列島縦断名無しさん:02/12/19 23:07 ID:TdCwYd09
高松ANAはどうなの?
10列島縦断名無しさん:02/12/19 23:25 ID:w8ocNq8s
京都ANA、看板降ろすの時間の問題か。また、総支配人辞めたってな!
11列島縦断名無しさん:02/12/19 23:33 ID:w8ocNq8s
ちなみに在任たったの三ヶ月!試用期間かぁ、いくらオーナーが○○人とは言え、もう少し我慢しろ!
12広めのBusiness Hotel:02/12/19 23:58 ID:2EciGMIK
長崎 40
福岡 30
宇部 25
高松 45
京都 02 最悪
東京 40
金沢 36
稚内 35
て〜んだな。
13列島縦断名無しさん:02/12/20 00:10 ID:t5HYBuoN
>>12
宇部ってどんな感じ?<部屋&浴室
14列島縦断名無しさん:02/12/20 00:14 ID:VlxQJ4RC
名古屋は部屋からの夜景も綺麗で値段もお手軽。客室に案内してくれたベル
さんもいい感じだった。ただ、シャワーブース付なのにシャンプーなどが壁
のポンプ式なのがちょっとアンバランスだったかな。穴ホテルにしてはかなり
いいんじゃないかな。金山駅の近くにあまり店がないのが難だけど。
15広めのBusiness Hotel:02/12/20 00:20 ID:R+Hjq5Dw
>>13
セメント屋さんの経営。何でこんな小さな町に穴宿があるの?
よく泊り客がいるもんだと。なんか客もほとんどセメント
よろずや屋関連みたい。 広めのBusiness Hotel 古い。
すすけて汚い。 Front deskは、異常に狭い。(雑居ビル)
でも勿論、宇部では一番 
1613:02/12/20 01:04 ID:t5HYBuoN
>>15
サンクス!でも宇部じゃここしか無いんだよな・・・・
17列島縦断名無しさん:02/12/20 01:34 ID:dPYZFCuD
荷物を持ってくれる人はいるのか?いるとしたらすごーく緊張する。
18広めのBusiness Hotel:02/12/20 11:25 ID:r3fWqmei
田舎の穴は、Bellhop(Boy/Girl)は居ない所が多い。居ても時間が限られ
早め、遅めのCheck in ではいない事が多い。
穴宿には、共通した色とか質はない。接客も、設備も、料理も。
特に地方は直営が少なく、
単に同じ名前を付けてるだけで穴宿としての特色は無い。
(歴史も接客の蓄積もないけど)共通Manualも無いのではと。
敢えて言えば、Amenity goodsのANA Logo types と、
Mileage加算が唯一穴宿の証
(割引料金の場合加算と、非加算と宿によってまちまち)
空港行きのBusさえない宿もある。
決して、City hotelではありません。 
「広めのBusiness Hotel」と言う表現が全てを語る。
そのつもりで、泊まれば安くて。そこそこ快適。
概ね高層が多いので眺めもよし。
19列島縦断名無しさん:02/12/20 18:07 ID:qhyel6Xv
東京は全面改装してるらしいけど、改装後の部屋はどう?感想きぼんぬ。
20列島縦断名無しさん:02/12/20 18:11 ID:GodWmZb5
札幌のANAホテルはどうですか?
来週行くのですが。
部屋の広さとか設備とか。
建物が古いというのは聞いたことあるのですが・・・。
21列島縦断名無しさん:02/12/20 23:18 ID:9p3PhbfG
>>20
客室は利用したことないけど、確かに古くて
あんまり高級な感じはしなかった。
22列島縦断名無しさん:02/12/21 13:06 ID:8jFoOnbR
国内じゃなくて悪いんだけど、ウィーンのってどうなっちゃってるの?
ANA手放した?
23助平おじさん:02/12/21 13:16 ID:78KnN6hm
>>20
確かに古い。札幌から少し離れても良いのなら、千歳がお勧め。綺麗で
広い、朝食もゆったり食べられる。余談だが、CAも多い。
24列島縦断名無しさん:02/12/21 13:51 ID:M+PrYys4
>>22
手鼻しました。
自社保有の海外ホテルはもうありません。
25列島縦断名無しさん:02/12/21 13:52 ID:Eiz5VZ83
>>22
もう手放したよ。名前もただのグランドホテルウィーンになってる。
一応ANAホテルズで予約はできるけど。

>>23
千歳って新しいの?
26列島縦断名無しさん:02/12/21 21:55 ID:dr+u1n/i
>>25
千歳は5年前開業した
27関係者:02/12/21 22:54 ID:IAYFPOvt
ANAの看板がいつかはマ○オット、なんては言ってはいけない冗談です。
28列島縦断名無しさん:02/12/21 23:06 ID:mpy7Fp4P
>>27
どこですか?(w
29列島縦断名無しさん:02/12/21 23:16 ID:8+XGoWTf
>>19
昨晩泊まってきました。
内装は照明を凝っていたみたいでかなりよくなっていました。
ただ、お風呂がちょっとね。もう少しお金かけて欲しかったな。
ポンプのシャンプーとかはねえ。いくら環境のためと入っても雰囲気ないですね。
3022:02/12/21 23:43 ID:MKzy9ibv
>>24 >>25
情報ありがとう。
31列島縦断名無しさん:02/12/22 22:46 ID:BS5zacBx
品川駅前にも出来るらしいが、どんな感じになりますかね。
高輪地区のホテルを敵に回して、頑張って欲しいですね。
ttp://www.stringshotel.com/
32列島縦断名無しさん:02/12/22 22:49 ID:LzS4pJUH
鹿児島には出来ないのかな?
33列島縦断名無しさん:02/12/22 22:53 ID:Pl6OY7wB
アークヒルズ、近々暮割で泊まる予定なので
帰ってきたら報告します。
34列島縦断名無しさん:02/12/23 01:29 ID:xKMvHgi+
PLT/DIA向けの優待って各地バラバラ?
それとも全国どこでもパンフの記載通り?
何せANAだから不安で・・・・(w
35列島縦断名無しさん:02/12/24 00:24 ID:qiFJHCvF
今は無き、高松グランドホテル。初めて泊まった時はこれでANAホテルズかと驚いた。でも、ルームサービスで食べれる讃岐うどんは安くて旨かったなぁ。今のクレメント高松はどうなのかな?
36列島縦断名無しさん:02/12/24 00:28 ID:ep31U/xK
熊本も最悪だったなあ。
ニュースカイホテル。
ニューがつくところに新しいところはないね。
37列島縦断名無しさん:02/12/24 00:34 ID:jkBvo47I
ワラタ
その通りだね。<ニューがつくところ...

38列島縦断名無しさん:02/12/25 01:27 ID:G0O+z16q
穴ホテル
39明るい未来:02/12/26 10:22 ID:RndKAgJw
万代は最悪
40列島縦断名無しさん:02/12/26 11:26 ID:P4Ymksrk
>>37
いっそオールドにしたら?
41列島縦断名無しさん:03/01/03 13:01 ID:Osz2qZJW
東京は半券持参だと、日・月のみ定価の50%引きだそうです。
42列島縦断名無しさん:03/01/03 13:18 ID:smkQ7TYU
>>41

でも、みのもんたって書くと半券使っちゃうよね。
43列島縦断名無しさん:03/01/03 15:00 ID:qQqo6KYy
>>37

高級   高級仕上げ 高級家具調コタツ
高性能  高性能D/Aコンバータ搭載
高速   高速CPUを搭載 高速ビデオチップ搭載

などと同様。     
44列島縦断名無しさん:03/01/06 21:30 ID:IbJskYxo
保全age♪
45列島縦断名無しさん:03/01/07 02:40 ID:P41yLsug
沖縄は2軒も潰れてしまった!ANA’S−HOTELS
46列島縦断名無しさん:03/01/07 06:16 ID:+ybg74hh
私は7年前ここで結婚式あげました。
当時は都営が通ってなかったので、アクセスしにくい場所でした。
今は年に1度、夏に送られてくるプールの無料利用券、そのからみでしか
ホテルを利用することもなくなりました・・・寂しいけど。

衣装部のおばちゃんがとても親切だったなあ。
47タリ島縦断名無しさん:03/01/07 10:22 ID:/2PxBqjp
JANANの真ん中ANA火照る!
48列島縦断名無しさん:03/01/07 10:52 ID:xDNR5/lE
APAホテルかよっ(w
49列島縦断名無しさん:03/01/07 11:03 ID:MVn4JwhD
>>47 なるほどー
50列島縦断名無しさん:03/01/07 23:20 ID:ZJe3EHqu
50
51列島縦断名無しさん:03/01/15 00:32 ID:t3YGKxJL
aga
52列島縦断名無しさん:03/01/19 10:03 ID:njJUaQ9S
札幌ANAホテル最悪
従業員教育した方がいいよ。
フロントのおにいちゃんは口の訊き方もしらん
53広めのBusiness Hotel:03/01/21 22:28 ID:MdHiV1J4
期待し過ぎ。 口の利き方もしならないのは、稚内も、京都も、高松も、
あっちも、こっちも。
だから、18で触れたように広めのBusiness Hotelであって
高級とか誤解しないように。
高層と眺めと広さがとりえ。 接客はWashinton hotelの方が上です。
18へ追加:名古屋はましな方で70点。
54名指しさん:03/01/22 15:55 ID:z6pe3e/5
>>53
どぉいなんだけど・・・
>接客はWashinton hotelの方が上です。
んなこた〜ない、と思うよ。
55列島縦断名無しさん:03/01/22 15:59 ID:seNC6rSI
>>54

(×)Washinton
(○)Washington
56列島縦断名無しさん:03/01/22 22:33 ID:8Zz8MpUK
ぶっちゃけキムタク主演ドラマ「Good Luck!!」で
全日空ホテルのロケがあるとの噂。柴咲との情事シーンか?
場所は東京全日空ホテルか?成田全日空ホテルか?
57山崎渉:03/01/23 20:53 ID:0tnE9PYR
(^^)
58列島縦断名無しさん:03/01/25 12:07 ID:rithww+J
だれか品川の新しい奴予約したか?
59列島縦断名無しさん:03/01/27 18:56 ID:EeqpcJFU
穴、岡山にも進出らしい。
60列島縦断名無しさん:03/01/27 20:38 ID:Wxfu638/
>>59
ソースは?
61列島縦断名無しさん:03/01/27 20:49 ID:uqxB+jOD
6260:03/01/27 21:34 ID:Wxfu638/
>>61

ありがとうございます
63列島縦断名無しさん:03/01/28 18:22 ID:yi3mYQA0
対抗age
64列島縦断名無しさん:03/01/28 18:40 ID:pOj9d/Zn
この程度で、ネタ切れとは?
65列島縦断名無しさん:03/01/28 19:06 ID:M40vQheY
一回泊まってみたいのだが、今時シャワートイレが全室についていないのはどうかと思う。
66列島縦断名無しさん:03/01/28 19:30 ID:pOj9d/Zn
>>65
何処?
67konn:03/01/31 21:46 ID:KQ7guw3Q
ANA好き。
68列島縦断名無しさん:03/02/04 09:59 ID:H6BMksqf
>>66
旅行社のパンフとか見ただけですが、
とりあえず東京は1部しかシャワートイレはないみたいですね。
69名無しさん:03/02/04 10:12 ID:DpgBLBSV
かれこれ20年近くも前だが、中学の修学旅行で札幌に行った時、
全日空ホテルだった。地元の通りすがりの会社員に、「中学生が全日空かよ!」
と驚かれたもんだ。
70ななしさん ◆FRVISA/QVc :03/02/04 13:07 ID:BWucOzOU
室内でのインターネット接続サービス、1500円は高いと思うけどなあ。
ロビーでの無線LANもNTT東日本のMフレッツだし。NTT西日本圏内に住んでいる漏れは
どうあがいても使えない。NTTコミュニケーションズのHOTSPOTとか、誰もが使える
ものにしてほしいなあ。

とりあえず来週末に初めてプレミアアッパー泊まってくるので、そのときにでも
要望してこよう…。

>>68
どこのパンフか覚えてます? 漏れも見てみたい。

かれこれ東京全日空にはシングル・ツイン・ダブルのロウアー・アッパーには
ここ2年くらいで6〜7回ほど泊まっていますが、シャワートイレがない部屋
には通されたことないので…。
71列島縦断名無しさん:03/02/06 10:03 ID:zPMkNuLQ
>>70
レス遅くなりました。
パンフはJTBのセレクト3000の千葉・東京編です。
個別のホテルの紹介にシャワートイレの絵がなかったし
それに最後の方のホテル一覧表のシャワートイレの項に丸印がされてなかったんです。
それから全日空の東京空遊券っていう飛行機とホテルのプランも全日空ホテルの紹介にはシャワートイレの絵は色がついてなかったです。
なんなんでしょうね。パンフが間違ってるのかそれとも部屋の9割以上にはついてるけど全室じゃないってことなんですかね。
客はシャワートイレが付いてる部屋に入れるようにしてるとか
72ななしさん ◆FRVISA/QVc :03/02/07 17:25 ID:lMcrJLZD
>>70
thanxです〜。
セレクト3000のパンフ、近くのJTBにあったかなあ…。
73列島縦断名無しさん:03/02/10 23:16 ID:GsuCES5Y
穴があったら入りたいage
74列島縦断名無しさん:03/02/15 12:20 ID:gad+N9ZA
今度大分全日空ホテル泊まります。
75列島縦断名無しさん:03/02/17 02:30 ID:P/kMd0qR
大阪全日空ホテル大阪駅から遠いよ〜、かといってタクシー使うほどでもないし
いつもマターリ地下街探索しながら行くのが常になった
それはそれで楽しいが
76列島縦断名無しさん:03/02/17 02:34 ID:nJhxNQvk
長崎全日空はグラバーヒル。立地は抜群だな。
77列島縦断名無しさん:03/02/17 04:07 ID:UwkPUhRP
>>76
でもあれは元長崎東急ホテルという罠。
78列島縦断名無しさん:03/02/17 06:55 ID:PBmkOpab
金沢全日空ホテル氏ね。

バブル期に勢いでつくったDQNホテル。お向かいの某JALホテルに完敗中。
79列島縦断名無しさん:03/02/17 08:46 ID:Q3AQ+lDV
旅行帰りにやむおえず成田穴ホテルに泊まったけど
終わってました。まるで民宿。部屋のドアは木で出来ていて
もし火事にでもなったらホテルニユージャパンと同じ運命かと。
石鹸もなく固定式のボトル入りボディソープでした。
これでお客はいるのかと不安になったら翌朝のレストランでは
結構入っていたのでまたまたびっくりしました。
80列島縦断名無しさん:03/02/17 10:26 ID:zJstdeME
>>79
ANAで海外旅行するお客さんの前後泊として誘導されるからね。(笑)
81列島縦断名無しさん:03/02/19 18:19 ID:bG5hw4dx
京都全日空の情報も富む
宿泊予定だが・・。
82列島縦断名無しさん:03/02/19 18:47 ID:fOUJOrds
石垣全日空ホテルは?
リゾート気分かな、あれは。
沖縄本島のはひどい。まじでひどい。
83列島縦断名無しさん:03/02/19 19:21 ID:sKOfRs0l
大分全日空悪くなかったよ。
84列島縦断名無しさん:03/02/19 19:28 ID:6uQoBfPH
>>81
宮沢りえが自殺未遂しますた。

二条城がすぐそばにあること以外、特に長所はない。繁華街からは歩くと遠い。
静かだってことだけが取り柄かな。
85列島縦断名無しさん:03/02/20 21:10 ID:C4joAEjc
大阪に全日空ホテルって2つあったような気がしますが、
料金とか客室とかサービスはどうなんでしょう。今度、出張で使いたい。
86列島縦断名無しさん:03/02/20 23:52 ID:1D6XWZsV
>>85
堂ヶ島の全日空ホテルと、りんくうタウンのゲートタワー全日空。

料金で言うとゲートタワーのほうが安めで、雰囲気なら堂ヶ島の
ほうが重めかな?とかあるが、この2つかなり離れてるので
出張ならば仕事場所で決まっちゃうんじゃないかな。
87列島縦断名無しさん:03/02/21 09:47 ID:v8CriRFa
高松のクレメントって新しいけど実際はどうなの??
88NASAしさん:03/02/27 00:14 ID:v5PJXA1e
>>74
大分に泊まったことありますけど悪くないですよ。83さんと同じ感想。

広島の情報キボーン
89ななしさん ◆FRVISA/QVc :03/02/27 09:51 ID:q9F+52IP
東京全日空のプレミアアッパー、悪くないですね。
ドア脇の新聞受けが良く見たら安っぽいですけど。(w

品川のストリングスはどうなのかなあ。
贅沢を言えば沖縄みたいに東京と品川でポイントカードを共有してほすぃ。

>>71
近くのJTBにシティホテルパンフが入荷したので見てみたら、確かに東京全日空には
シャワートイレのマークが入っていませんでした。(^^;
先日泊まってきたときには、部屋でマターリしすぎて急いでチェックアウトしないと
飛行機に間に合わない時間になっちゃって、聞き損ねました。

>>88
広島は悪くは無いけど、やはり少しながら古さが隠せなくなっていたような。
2年前くらいに泊まったのが最後なので、それから変わってたらごめんなさい。
繁華街からは歩くと10分くらい。タクシー使うなら気にならないですが。
90列島縦断名無しさん:03/02/27 23:31 ID:4RphuOJg
>>85
もう遅いかな〜?
堂ヶ島に昨夏泊まった。
近所(ひとつビルを隔てた所)にkinko'sとコンビニがあって
ビジネスには向いている、と思う。
当方ビジネス半分・USJ半分だったのでこれは助かった。
ホテル裏は飲み屋街。でも休日は静か。
駅(地下鉄御堂筋線淀屋橋)から若干歩くが、
ゆっくり歩いて7〜8分といったところ。
ポーターの説明が丁寧で感じが良かったよ。

出張では関係ないとは思うが、
USJ直通送迎バスが出ていて、これが結構使える。
USJで朝イチから遊べるところがうれしかった。
91列島縦断名無しさん:03/02/28 19:46 ID:pa9gg0Sp
>>88
すみません、74=83です。泊まっての感想でした。
92列島縦断名無しさん:03/03/06 00:04 ID:toyii8uI
age
93列島縦断名無しさん:03/03/12 21:00 ID:U4079Yz7
去年の10月初旬に東京穴ホテル宿泊すますた。台風ですた。
ロビーは開放的で(・∀・)イイ!ね。部屋はちとせまい
1日目に和定食
二日目にブッフェで朝食食ったけど
和定食はあんまり美味しくなかった。でも1600円という値段を考えたら妥当かも
ブッフェはまあまあですた
自分的にはあまり印象に残らず、もう泊まることはないと思います
94列島縦断名無しさん:03/03/12 23:05 ID:AnsoDDBM
千歳穴ホテルはシャトルバスが無いのが不便。
95列島縦断名無しさん:03/03/13 23:36 ID:yWx/YSsF
東京全日空の15F〜17Fのプレミアフロアって、
内装とかはプレミアアッパーと同じなんでつか?
96列島縦断名無しさん:03/03/15 21:13 ID:kMS3VWlD
>>87
うどんツアーの際に2回泊まったことがありますw
建物の形がちょっと変わっていて、新しくてきれいです。
自分はシングル(ネット予約で約1万円)にしか泊まったことはありませんが、
バス・トイレは一緒でしたが、バスが広めでよかったです。
お部屋は空いてたらできるだけ上の階の海側がオススメです。
地元の結婚式が多いみたいですね。
97列島縦断名無しさん:03/03/17 19:22 ID:+E+akILT
ハウステンボスジェイアール全日空ホテル
98列島縦断名無しさん:03/03/24 03:58 ID:Mn1wpIO+
全日空が飛んで無い、沖縄の久米島になぜか、全日空のホテルがあった。
なんで?と思ったら、税金対策のホテルや!みたいな話 聞いた。
島でも、民宿「イー○・ビーチホテル」って言われてるらしい。
なんか、全日空ホテルズでも、左遷先だと言われてるらしい!?
99列島縦断名無しさん:03/03/24 05:23 ID:YPOwsrss
ぼろいよ、そこ
100列島縦断名無しさん:03/03/24 12:36 ID:+ZUPcuJa
☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /    )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※*  暇だから華麗に100ゲトォォォォ!
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
101列島縦断名無しさん:03/03/24 14:20 ID://DZwuYp
稚内全日空に逝ってきますた。
マタ〜リ・・・(w
102列島縦断名無しさん:03/04/04 00:56 ID:3NW6Wibu
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
103列島縦断名無しさん:03/04/04 10:38 ID:BynYIqQI
6月にストリングスホテルの予約トリマシタです。
104列島縦断名無しさん:03/04/06 03:00 ID:Xeq7M9J9
札幌ANAは最悪〜
部屋狭い、ベッド狭い、壁薄い。
105列島縦断名無しさん:03/04/06 10:19 ID:Rz63jlgN
>>103
レポートしてね(はあと
106列島縦断名無しさん:03/04/11 20:51 ID:W5sKWdkp
ホゼン
107列島縦断名無しさん:03/04/11 21:28 ID:T4kih9qJ
稚内全日空の食事はサイコーだった。
特に朝の和食が。ホテルであんなうまい朝食食べたの初めて。
でも、稚内全日空って、稚内のシンボル的存在だよね。
稚内に近代的建築って、あれしかないもの。
108列島縦断名無しさん:03/04/11 22:40 ID:FrpCfd4r
>>107
そいつは良いことを聞いた。
前から晩飯を食いに一度行って見たいと思っていたが
朝食も最高とは。

次回の超割は稚内で決まりだな(w

109山崎渉:03/04/17 15:22 ID:Sl8e9jer
(^^)
110山崎渉:03/04/20 02:45 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
111列島縦断名無しさん:03/04/21 04:13 ID:J0ILzRfO
ストリングスホテルの新しい情報ありませんか?
112:03/04/27 13:50 ID:yvNwzU7f
明後日からハウステンボスJR全日空に行って来る。後日報告します。
113列島縦断名無しさん:03/04/27 22:40 ID:6PDKwlg9
京都全日空ホテルは京都にも拘わらず、和食がちぃともうまくない。
金沢全日空の方が遙かに上だな、漏れ的には。
114列島縦断名無しさん:03/04/29 01:00 ID:jqgQ+Mip
age
115心配性:03/05/03 11:09 ID:ft5t2Dnf
今週、高松と松山のANAホテルに泊まりました。
松山は施設は古いけど従業員の人柄でカバー。快適でした。
高松は新しいだけ。マニュアル通りのサービス。つまんない。
116 :03/05/03 15:37 ID:+yP1odmV
>>111
ストリングスは大々的に全日空の名前を出してない。
「外資系」ホテル気取りか?
117列島縦断名無しさん:03/05/03 17:12 ID:KAibR7RW
全日空ホテルでいいのは石垣・名古屋・稚内かな〜
118列島縦断名無しさん:03/05/08 10:20 ID:uwQEqSY/
名古屋グランコートいいですか? 今度仕事(半分観光)で行くのですが、
マリオットと迷ってるんで。
119列島縦断名無しさん:03/05/08 11:03 ID:l0luqZUW
>>115
松山は地元資本のホテルがフランチャイズ契約で全日空の冠をかかげている
だけ。ホテル経営者の姿勢が良いってことだね(長崎も同じ。地元経営者の
姿勢がサービスに表れている)。
高松は建物自体はJR四国の持ち物(ホテルクレメンツ)で、全日空ホテル
がオペレーション契約を結んで運営をしている。設備が良いのはJRがお金
をかけたということだね。サービスがつまんないのは全日空ホテルのマニュ
アルが陳腐だから・・・。
120列島縦断名無しさん:03/05/08 13:16 ID:/BQVCqfQ
>>119
高松もフランチャイズだったと思うYO!!
121列島縦断名無しさん:03/05/08 18:04 ID:C87lopxt
東京予約センターのOさん、感じ悪すぎ。
122列島縦断名無しさん:03/05/11 20:02 ID:Fes8UW7v
大阪、泊まったけど部屋かなりよかった
高速がそばにあるけど、うるさくないし!
123列島縦断名無しさん:03/05/12 00:35 ID:2JuGmUuh
大阪は一度使ったけどノーマルシングルからデラックスダブルにうp
してもらえた。
部屋は確かに広くて立派なものだったが、バスルームがシングルと
かわらんかったのがつまらなかった思い出。

漏れはゲートタワーのほうがバスタブでかいんで好き。
(目的地によるけど)
124列島縦断名無しさん:03/05/12 00:54 ID:hSeTNFEF
>>122,123
グランビアと比較したらどうですかー?
125列島縦断名無しさん:03/05/12 19:55 ID:syzNdsYW
確かにバスルームは狭いけどね
ホテルにはもとめません

グランビア?
126列島縦断名無しさん:03/05/13 01:00 ID:8XjQN82D
>>124
グランビアとは比較対象にならないと思うが・・・
127列島縦断名無しさん:03/05/13 05:43 ID:1j+puC3y
>>126
ど、どうしてでしょうか・・・・
128動画直リン:03/05/13 05:44 ID:ayXZh9sS
129列島縦断名無しさん:03/05/13 07:45 ID:cd0ZFySk
高松、ベーカリーで一個50円のプチパンを売ってるけど
あれは朝食バイキングの残り物では?と…
130列島縦断名無しさん:03/05/16 11:31 ID:qW/m64mF
福岡の和朝食はおいしかったしサービスもよかった。
荷物を福岡空港まで無料で宅配してくれるのも○。
いまもやってるかな?
大阪(堂島)はその昔マドンナが宿泊したところだったはず。
レストランで食事するなら近くへ出たほうがおすすめ。
131列島縦断名無しさん :03/05/17 13:53 ID:QDlFrE5a
山形キャッスルホテルはどうよ
東京便が飛ばなくなって
ANAホテルの意味があまり無いような気がするけど
132列島縦断名無しさん:03/05/20 19:28 ID:CxOSVuVv
ストリングスが今日オープンだけど
133列島縦断名無しさん:03/05/21 02:36 ID:xs8+7n0J
誰か止まった奴レポートお願い>ストリングス
所詮、ANAホテル?
134列島縦断名無しさん:03/05/21 02:38 ID:xs8+7n0J
>>131
山形キャッスルはぼろいビジホみたいなもん。
浴室の水道の量の調整が良くなかった記憶がある。
135列島縦断名無しさん:03/05/21 23:31 ID:1J6QE/Wg
>>132
ANAホテルのマニュアルで高級ホテルとは・・・他の高級ホテルは
脅威には感じないんじゃない?テレビ東京のWBSに開業の舞台裏の
取材を売り込んで必死だな!!
136列島縦断名無しさん:03/05/21 23:40 ID:IAI0HSjM
さっきWBSでストリングスやってたぞ。あんまし客入ってないようだ..
137列島縦断名無しさん:03/05/21 23:44 ID:6Y8BeR3G
超割で行った広島でANA泊まったよ。
3泊したかったんだけどバーゲンで1泊しか取れなかったんで、違うところに2泊したんだけど。
朝荷物だけ預かってもらおうとフロントに行ったら、もう部屋は用意できてます、
って10時にチェックインさせてもらった。
ただこれけだったんだけど嬉しかったなぁ。
母とツインで泊まったんだけど、眺めもいいし部屋も広いしで。
大阪のANAにも泊まったんだけど、ビジネス客が多かったなぁ。
ここは2泊したんだけど、初日にバスタオル大目に貸してもらったら、
翌日は何にも言わなくっても2組おいてあった。
何故か枕も2つ。
一人で泊まったんだけどねぇ・・・
シングルだったんだけど、ツインの部屋のベッドを一つ出した感じの部屋だったなぁ。
ベッドはセミダブルくらいあって、すごくゆったり出来たの覚えている。

138列島縦断名無しさん:03/05/24 15:59 ID:VwX2rt0x
マイレージクラブカードって全日空ホテル系で食事したらポイントつきますか?
あと、パック旅行で乗る飛行機の分もポイントつきますか?
139n:03/05/24 15:59 ID:C0FaGANO
★○マ○コは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
140列島縦断名無しさん:03/05/24 17:40 ID:g1i6I1c3
食事はグルメマイルとかいって付くみたい。
パック旅行はケースバイケースかな?
141列島縦断名無しさん:03/05/24 20:30 ID:u0FZqZgD
タラサ志摩はANA系ですが良いですか?

放置される悪寒
142列島縦断名無しさん:03/05/24 21:53 ID:/BRq2p8e
>141
もうすぐANAでなくなるよ!
143列島縦断名無しさん:03/05/25 16:16 ID:fQerdD7D
全日空ホテルスレガあるのに
日航ホテルスレガないので日航ホテルの不満が言えない
誰か神様!日航ホテルスレヲお願いします。!!!
144列島縦断名無しさん:03/05/25 17:49 ID:xze0u56c
全日空ホテルを良く利用するなら、すぐにでもSFCに入会しましょう。
朝食ただ、ウェルカムドリンクだけでも十分年会費10000円の元は取れます。
145列島縦断名無しさん:03/05/25 18:17 ID:S4cavzBd
>>144
SFCでなくてもWIDE会員でいいじゃん。SFCは入りたいからって入れるわけじゃないし。
WIDEでもANAホテルでのサービスは同じだし、年会費は8000円だし。
146列島縦断名無しさん:03/05/25 18:35 ID:e41/TO98
>>144
SFCに入会するためには修行してでも一度はPLTに
ならなければなりませんから、誰でもというわけにはいき
ませんね。
フライトはあまり利用しないけれどホテルはよく利用する
という人は単なるWIDEカードに入るしかありません。
SFCの場合、ホテルに関してはWIDEと同じですから。
147列島縦断名無しさん:03/05/25 18:36 ID:GuIO+vD6
○マ○コ

ヤマネコですか。たぶん、ブラクラだと思う。
148山崎渉:03/05/28 12:14 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
149列島縦断名無しさん:03/06/03 13:24 ID:e9jeMPg2
品川のストリングス見てきました。
今までの穴には無い雰囲気で良かったですよ。
レストランは中華の内装がそれっぽくなくて
洋食のメインダイニングのようだった。
今までの穴の開業キャンペーンだと宿泊50%
OFFは当たり前だったが、ストリングスは強気
で割引もほとんどない。果たして、激戦区品川
でやっていけるのだろうか。
150列島縦断名無しさん:03/06/03 23:20 ID:l4mQADxS
今度ストリングス行く予定ですけどジーンズとかショートパンツだと場違いですか?
151列島縦断名無しさん:03/06/03 23:26 ID:FESU1ODM
>>150
少なくともラフすぎるのはNGかと。ズボンにワイシャツ系+ジャケット系
が適当だと思う。
152列島縦断名無しさん:03/06/04 22:22 ID:kdmTnuLW
レスありがとうございます。
153列島縦断名無しさん:03/06/08 21:17 ID:3Cg+NwVZ
東京全日空ホテル、現金支払いだとデポいくら位取られますか?
154列島縦断名無しさん:03/06/08 21:23 ID:buIQlC0w
>>153
ホテルによらずとる場合もあればとらない場合もあるだろ。
俺はデポ要求されたらクレジットカード提示するけど。
155列島縦断名無しさん:03/06/09 13:04 ID:N4W/HWSp
今度グランコート名古屋泊まるんだけど、気をつけることありますか?
156列島縦断名無しさん:03/06/09 14:25 ID:j3NVLQWL
ラグナの中華バイキングうまかった〜
157列島縦断名無しさん:03/06/10 22:51 ID:ionGSdT+
>ホテルに入れば問題ないけど、夜間はホテルから駅前広場がDQNの溜まり場となるよ!
158列島縦断名無しさん:03/06/10 23:58 ID:gGNieLUq
>>155
土日は競馬おやじ達の通り道になります。
159列島縦断名無しさん:03/06/11 00:05 ID:mlFyuOVM
グランコートは旅窓でも比較的に安いよ。
160列島縦断名無しさん:03/06/11 00:45 ID:n9n8TdlX
>>155
場所柄があまりよろしく無い土地(金山)なので
夕方から深夜、駅からホテルに行く間が騒がしいのでお気をつけて。
161列島縦断名無しさん:03/06/11 00:59 ID:T3wlfJ2d
>>155
昨日泊まってました。ホテルはいいんですが周囲に飲食店とかが少ないので、
一人なら名古屋駅あたりで食事済ませたほうがいいかも。
ルームサービスが12時までOKなので、あまり気にしなくてもいいかな。
162155:03/06/11 09:11 ID:icdj3wjB
>>157-161
皆さん貴重なご意見をありがとうございました。
気をつけていってきます。

(実は今回はマリオットに先に予約したんだけど、メールで要望を
 送ったらその対応に腹が立ったので変更したのでした・・・)
163列島縦断名無しさん:03/06/11 19:07 ID:iSmErIK0
>>162

差し支えない程度で詳細が知りたいです<対応
164列島縦断名無しさん:03/06/11 19:47 ID:jwQ/IoYg
>>116
全日空のことだ、だまそうとしているんだろ。
165162(155):03/06/12 09:13 ID:tsVi3ZG0
>>163
悪名高いマリオットのスレにも書きましたが、宿泊2週間も前に
「禁煙室でお願いします」と書いたら「ご希望として承っておきます」とか
「宅配便で荷物を先に送りたい」と書いたら「あて先は名古屋マリオット
フロント気付、○○×雄 ◎月△日宿泊、と書け」とうっとうしい注文を
つけてきたので。その上に担当者の氏名もなし。 文面から傲慢な香りがプ
ンプン。

グランコートは「禁煙室でご用意します」 荷物は「フロント宛てでお送り
くださればお部屋に入れておきます」 もちろん担当者の氏名も明記で、とても
柔らかな文面でした。

(PS. 悪名高いのは「マリオットのスレ」か、「マリオット自身」か?)
166列島縦断名無しさん:03/06/12 19:02 ID:KZCBasVh
>>165
ありがとうございます。

まり夫スレでしたか。あそこは見てない。。。
167列島縦断名無しさん:03/06/14 08:24 ID:K6iSVAFT
出張で、この前、千歳、稚内と、ANAホテルを渡り歩いたyo。
共通していた使い勝手の悪さ、それはデスクにはモジュラージャックor電話なし。
電話の置いてあるベッド脇のサイドテーブルには、今度はコンセントなし。
という最近のホテルにしては、意味の分からないレイアウトだろうな。
稚内は、それに加えて、周囲が寂しすぎる。朝の6時前には船の汽笛はなるし、
だいたいあのホテル、ヘンなカタチをしていて、ワンフロアに、たぶんひとつとして、
同じ大きさの部屋はねえ〜んだ。
同じシングルでも、微妙に広さが違うから注意してくれ。
168列島縦断名無しさん:03/06/14 14:25 ID:NDbV13yt
稚内のANAホテルで結婚式をするのは、
稚内の若人の夢なのだろうか・・・。
169列島縦断名無しさん:03/06/14 14:28 ID:iDAdcKUk
稚内ANAホテル
9月まで貧民は泊まれません。
170列島縦断名無しさん:03/06/14 15:55 ID:FlxXqNck
>>169
驚異の、掟破りシーズンプライスですね。
はっきり言って、客をバカにしてるとしか・・・
171列島縦断名無しさん:03/06/14 21:28 ID:SNpo8Zi3
富山や金沢はどうですか?
172列島縦断名無しさん:03/06/14 21:35 ID:x6jKBxn1
稚内は離島観光でこの時期に大挙して客が押し寄せるけど、
それ以外の時期はダメだからね。
夏の数ヶ月で一年の大方を稼がないといけないしね、
ホテルの高額な言い値でも客が集まる罠。
173列島縦断名無しさん:03/06/15 08:05 ID:t1ofhIIW
この前、東京穴に泊まったんだよ。友達の結婚式があってさ。
でもホテルマンの教育の悪さにはビクーリもいいところ。
一緒にエレベータに乗った家族に付いていた、ホテルマン。
守秘義務ってのを全く知らないっつうか・・・。

・何人かの芸能人の名前を出して、よく泊まりに来るんですよ!と(呆
・(その芸能人達が所属している)某芸能事務所と当店(ホテル)は契約をしてまして、
プライベートで人目につきたくない場合(お忍び)は、コッソリ泊まりにも来ますし!と(アフォ

他にも書けないような、もっとマズイことをペラペラペラペラ・・・延々話して、
一緒に乗ってた友達と、部屋に入った瞬間「信じられない・・・(絶句」と。
客達に、芸能極秘ネタを得意満面で振りまいてるよ。あいつら、絶対にヤバイって。
最低もいいところって感じ<東京穴ホテルマン達
174列島縦断名無しさん:03/06/15 08:19 ID:83cOZEYl
>>171
金沢はド糞中のド糞。低サービスが評判になりすぎて、お向かいにできた
JALの評判が実態以上によくなってしまった。

ってのも10年前の話ね。今や金沢駅前の主役はアパホテルw
175列島縦断名無しさん:03/06/15 10:54 ID:wddgZXQj
>>174
まあアパの本拠は金沢だからな(w
176列島縦断名無しさん:03/06/15 19:30 ID:irOb/rPV
アパのおばちゃんと、いくらもらえたらしますか?
一応クンニは必ということで・・・。
177列島縦断名無しさん:03/06/16 08:20 ID:b9Oy1Iel
>>176
電気消していいなら3万でOKです。
178列島縦断名無しさん:03/06/17 17:55 ID:xzSKXAR8
札幌ANAホテル、旅窓掲示板での評判散々。
179155:03/06/20 14:24 ID:Y+uY1vA0
いってきますた、グランコート名古屋。
周辺はやはり余りいい雰囲気ではないですね。でもボストン美術館の入場券が
付いてきたので入館してきました。これは良かったです。
で、いきなりリクエストの禁煙室と違う部屋に通されました。すぐに申し出たら
替えてくれましたが少し待たされました。

部屋の広さはまずまず(デラックスツイン)。シャワーブースがあるのはいいが
バスルームの床が滑りやすい。 シャンプーなどは壁に据え付けタイプ。
BGMがバスルームで聞けるのはよい。 浴衣のかわりのナイトウェアは結構だが
ちょっと暑かった。

夕食は29Fの中華を食べたが、それほど感動せず。とりの唐揚げは衣厚い!
竜田揚げのようだった(味はまあまあ)
朝食はブッフェ。果物や野菜はおいしかったが卵料理やソーセージなどはイマイチ。
パンはまずまず。

全体としてはまあまあかな。名古屋にはあまりいいところがないので、次も
ここでいいと思う。(国際会議場に行くのに便利だし)
180列島縦断名無しさん:03/06/21 20:19 ID:MEa7uvJR
ストリングスホテル東京から記念パピコ バスルームとトイレが別なのはいい。それにしても客室へ行けるエレベータールーム(部屋のカードキーがないと入れない)の案内のお姉さんが金髪さんなのでドキドキするよ。さっきはあせってドア開けるの失敗したよ。
181列島縦断名無しさん:03/06/22 01:49 ID:usgKc6+C
夏場に稚内を取るにはどうすればいい?
182180:03/06/22 17:10 ID:5ZSw4TKC
ストリングスホテル東京から帰宅したので改めて報告
一休の先行プロモーションレートのプランでプレミアダブルルームでした。

良かった点
・なんといっても出来てまだ1ヶ月だからキレイ
・部屋広く、洗面ルームとか木の床で出来てて落ち着きがある。。
・トイレとバスルームが別になってる。
・バスルーム内には洗い場がありお湯は浴槽とシャワーで別に同時に使える。
・セキュリティがしっかりしてる。
 (宿泊フロアーに行くエレベータールームにはルームキーがないと入れない。)
・フロントの対応が丁寧
・TVの映画が無料
 (ちなみにアダルト物の放送なし。今時珍しいかも)
・普通の枕とは別に棒状の抱き枕やクッションもあった。
・クローゼットの中にアイロンとアイロン台が置いてある。
あんまり感心しなかった点
・朝食のブッフェの品数が少ない。
 (なんでも卵料理とか別料金らしい。)
・ルームサービス品目少なく料金高いような気がする。
 (これはメニュー見ただけです。すごく美味しいのおあもしれません)
・前のビルから部屋の中が丸見え・・・・・
・クローゼットのドアを開けっ放しにしたままで部屋のドアを開けると当たってしまう。
 (傷がついたんじゃないかと焦りました)
・木の床に傷がもう出来てた・・・
びっくりした事
外国産の美人さんがスタッフでいたこと。
(前述のエレベータールームの所で案内とかしてくれてた。ちょっとドキドキ)

こんなとこでしょうか。色々文句も言ってますけどかなり気に入りました。
また行きたいです。
183180:03/06/22 17:13 ID:5ZSw4TKC
ミスしてる
すごく美味しいのおあもしれません → すごく美味しいのかもしれません

ですね。スイマセン 回線切ります・・・・

184列島縦断名無しさん:03/06/22 17:24 ID:vXJO4ScW
>>180
詳細レポさんくすです。部屋からの眺望と朝食ラウンジの混み具合は
いかがですたか?卵料理などのホットミールは別料金ですか…
PHジランドールのタダ飯ライクですね。
185列島縦断名無しさん:03/06/22 17:30 ID:/3S373T+
沖縄ロイヤルビューホテルってどうですか?
ってあばうとな質問だねぇ…。
『古い』『フロントスタッフ対応いまいち』とききますが…。
186列島縦断名無しさん:03/06/22 18:03 ID:+pRNetJ+
>>182
モツカレー

ホテルレポ、好きなんでありがたいです。
187列島縦断名無しさん:03/06/22 18:22 ID:vBlgrIxo
>>180
おつかれちゃーん
俺もこういうレポート好きだし、自分でもする方だからありがたい
188180(182-183):03/06/22 18:23 ID:5ZSw4TKC
>>184

朝食ラウンジの混み具合ですけど
食べに行った時間が7:30頃でしたがかなり空いてました。
それと、チェックアウトは10:00頃だったんですけど、その時も空き席があったので
ホテル自体まだ出来たばかりですし、一般人も少ないかも。

眺望は本文にも書きましたが真ん前に巨大ビル(ここのシンボル)があったのであんまり・・・
でもブリッジが見えたので夜中とかキレイでした。

>>186
下手糞なレポで恐縮です。少しでも参考になればウレシイです。
189180(182-183):03/06/22 18:24 ID:5ZSw4TKC
>>187

188書いてる内にまたレスが・・・
アリガトございます。 
190184:03/06/22 18:41 ID:vXJO4ScW
>>188
レスさんくすです。ここのホテルは階数でクラブフロアを
設けるのではなく各階のレインボーブリッジビューの部屋が
クラブ部屋になるらしいですね。ブリッジが見えたと言うことは
180さんの部屋はクラブ部屋ですね!?フリーミニバーと24h無料の
フィットネス施設も嬉しいサービスですね。
191180(182-183):03/06/22 19:00 ID:5ZSw4TKC
>>190
残念ながらクラブ部屋ではなくてプレミアダブルだったので冷蔵庫はタダじゃなかったです。
プレミア部屋の方がクラブ部屋より安いんだけどクラブ部屋より広かったのでこっちにしました。
フィットネスは無料だったけど利用しなかったです。
192190:03/06/22 19:58 ID:vXJO4ScW
>>191
またまたレスさんくすです。ノーマルプレミアでもブリッジが
見える部屋があるのですね、花火の日はコリャ穴場になりそうですね。
グランデ部屋はジャグジー風呂ですがプレミアよりも幾分狭い
みたいです。うーむ迷います。ANAの株優使うとかなり安い(-40%)
ようです。
193列島縦断名無しさん:03/06/23 19:50 ID:Qh4tSAgn
194列島縦断名無しさん:03/06/26 02:08 ID:tqcYMWBh
誰かANAの天敵JALホテルスレを作ってください
言いたい事がたくさんあるぞ!
195列島縦断名無しさん:03/06/27 23:11 ID:vhgR/yJ+
今度、広島の全日空ホテル泊まるんですが、ホテルのネット整備はされてますか?
携帯で繋ぐとヴァカ高いので、ホテルの回線でネットしたいんですが・・・
196列島縦断名無しさん:03/06/27 23:57 ID:0Z6vv5Rn
それくらい自分でホテルに確認しる

広島全日空ホテル
TEL. (082) 241-1111
197列島縦断名無しさん:03/06/28 00:00 ID:YHWRDDnQ
>>196
はーい
198列島縦断名無しさん:03/06/28 07:10 ID:zUlJB842
今日の晩は違うが、明日の晩は稚内全日空ホテルだ!ワショーイ!
んでは、出掛けてきます。
199列島縦断名無しさん :03/06/30 19:42 ID:56JeEBHr
名古屋に泊まって来ました。
前回は名古屋駅上の倒壊系のホテルに泊まったんですが、
全日空のほうが、サービスや値段の面で格段に上だなと思わせてくれました。

朝食にあったお豆腐がとてもおいしかったです。
200列島縦断名無しさん:03/06/30 19:46 ID:56JeEBHr
>>199
値段の面で格段に上とは…
  値段が高いですよ!という意味ではなく、
  倒壊系のホテルと同じ値段なのに、部屋も広いし、
  シャワーブースも付いているし、アメニティグッズも
  豊富だった!ということですので、悪しからず…
201列島縦断名無しさん:03/06/30 22:21 ID:MBxA3O1m
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
202列島縦断名無しさん:03/06/30 22:36 ID:C3I8D5nW
ANAホテルはね、穴があったら入りたいホテルの略
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204列島縦断名無しさん:03/07/02 02:02 ID:srYXAER2
福岡のはひいきにしてるなあ
荷物の発送とか結構迅速にやってくれるし、駅近いし、
コンビニもドラッグストアも近いし
チェックインの時に夕食について聞いたら予約の事とか丁寧に案内してくれた
しかもお値段お手ごろ。
朝ゴハンも好きだな。
205列島縦断名無しさん:03/07/06 20:09 ID:Ux1ITzrC
札幌は最高ですね!
206列島縦断名無しさん:03/07/14 01:57 ID:afQE/wnZ
スレ違いですがどなたか教えてください。
全日空のホテル勤務で全国のANA飛び歩いてる部署って何ですか?
207列島縦断名無しさん:03/07/14 10:03 ID:O874/UAr
土曜にストリングス泊まったので報告するだ。

>>191
プレミアダブル38uあるらしいが、思ったより広く感じなかった。
バス・トイレ広めだからかも知れないが・・・。
でも、クラブの方が狭いんなら、俺はモデレートより高い金出して
泊まる気にはなれんな。それとモレんときは金髪ねーちゃんいなかった。
代わりに朝のチェックアウトの時、東南アジア系の子にたどたどしい
日本語でもお見送りされた。「いってらっさいませー」とw。
それと思ったのが、ここのスタッフ、なんか馴れ馴れしい言葉使う人、
多いような気がした。フレンドリーさを前面に打ち出してるんかもしれないけど、
こっちが要求した時に親切に対応してくれれば十分なんだけどな・・。
株主優待券使うと40%引き(土日可)なので、それなら泊まってもいいかなという感じ。
ちなみにモレはレインボーブリッジの見える角部屋だった。
モデレートプレミアは各階のその位置の部屋なのかも。
ちなみに朝飯は10時半過ぎるとコンチネンタルになるので、ご注意を。
しかもサラダとかもナシ。
208列島縦断名無しさん:03/07/14 11:31 ID:SDOidT9u
>>206
意味が分からんが、ANAEのことを言ってるのかな?
209列島縦断名無しさん:03/07/14 11:41 ID:iLvJBYAn
>>207
レポありがとん。ストリングスで大華火見ようかと思ってるんだけど
実は思いのほかレインボーブリッジも小さく見えるようでウテゥ。
広報ではレインボー見える部屋は全てクラブって聞いてますが
じつはそうでもないみたいですね、
つーか191さんも207さんも部屋うpグレードかも?
210列島縦断名無しさん:03/07/14 21:58 ID:lcAoxbiO
ANAE > 全日空エンタプライズ > エンプラ
211列島縦断名無しさん:03/07/14 22:19 ID:lVo+/g1h
今はANAEってなくなったんじゃないの?
ANAホテルズ&リゾーツに変わったらしいけど。

212列島縦断名無しさん:03/07/14 23:33 ID:oIY/NZrJ
私も207と同じく土曜日に泊まりました。
ザ・クラブ・デラックス(ダブル)でしたのだが、部屋はやっぱり狭いです。
楕円のオフィスビルが視界の1/3を占めていたのもちょっとがっかりでした。
土日は仕事中の人も殆どいないしブラインドを閉めていますが、トイレがよく見えます。
クラブ部屋でも夜、灯りをたくさん点けているとガラス張りオフィスビルに
室内が写っているので注意が必要です。特にバスビュー。
CDMDプレイヤーは無料貸出し一覧に載っていたのでクラブ特典ではないようです。

エレベーターホールの対面のグランデの優待券使いが一番良さそうですね。
但し↑の高層階はスイートです。
213列島縦断名無しさん:03/07/15 11:25 ID:V/s4nRhO
>>212
そのグランデも居住空間はかなり狭いとのお話。花火鬱、風呂で見るか。
クラブプレミアツインもしくはスィート以上じゃないとツラー
らしいですな>眺望
214山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:XdWcKPLq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
215215:03/07/16 04:01 ID:sJvlsibq
>>194
立ったので案内しておこう。 JAL日航ホテルJAL
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057733319/
216列島縦断名無しさん:03/07/20 23:48 ID:bUGKJATs
217列島縦断名無しさん:03/07/21 05:41 ID:p8dHZE8h
京都ANAは看板降ろすの?
218なまえをいれてください:03/07/22 19:40 ID:uR8JpXBU
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
219列島縦断名無しさん:03/07/23 21:22 ID:y/YbwdMS
広島全日空の朝食って和定食とバイキングどちらがおすすめですか?
220列島縦断名無しさん:03/07/24 01:37 ID:cPVX+GYK
>219
和食のほうが内容いいし、何より落ち着く。朝から馬鹿食いするなら別だが。
221219:03/07/24 11:39 ID:PYAeySg0
>220 産休!来月泊まるので和食にしますです。
222列島縦断名無しさん:03/07/24 14:50 ID:/ugvzDnR
ストリングスホテル内のレストランってどうでした?
おすすめはありますか?
223列島縦断名無しさん:03/07/24 18:07 ID:aUPlDEUR
ストリングス、クラブプレミアに泊まってきました。
ダブル部屋予約していたのですが、デスクが壁向きなので(仕事が主な目的だった)
ツインにルームチェンジしてもらいました。最上階32階。

なかなか落ち着いて仕事できました。
コーナーだったので、正面の丸いビルはともかく(泣)、開放感はある。
でも雨だったので、レインボーブリッジもぼやけてしまって悔しかった。

エアコンの温度設定が、言うことをきいてくれなかった。寒かったのに
27度設定にしても、最高で23度までしか上がらなかった。

ターンダウンで、テディーベアがベッドに置かれた。
「宿泊の思い出に自宅までおともさせていただけますか?」と書いてあった
ので、連れてきてあげた。カワイイ。女子にはウケるかも。
明日のお天気や気温もこいつが教えてくれた(笑)。
このサービスは、「クラブ」のみらしい。
次はどんな色にしようかなど、色々考えております、とフロントのおじさんは
にっこり笑って言っていた。

レストランには行かなかったので、わかりません。
でも、中華とメインの2つしかない。
エステサロンもないので、その辺残念。(予約のパッケージには1日3部屋
限定であるみたいだけど)

朝食券は、2000円分のルームサービス代としても利用可。

また泊まってもいいかなーとは思った。
でも、今度パークハイアットに泊まる予定なので、かき消されてしまうかも。
224列島縦断名無しさん:03/07/28 11:52 ID:rE2qjnuY
東京在住。夏休みの休息に、ストリングスに泊まる予定の者です。

>ターンダウンで、テディーベアがベッドに置かれた。
>明日のお天気や気温もこいつが教えてくれた(笑)。
>次はどんな色にしようかなど、色々考えております、とフロントのおじさんは
にっこり笑って言っていた。

うわー!「大人の空間に突然登場するくま」に弱いので、そんなことされたら
休息には、ストリングス以外を利用できなくなってしまうかも。
大阪のリッツカールトンに泊まった時に、フロントの近くでマスコットの
着ぐるみの「くま」が愛想をふりまいてくれていて、思わずハグしてしまった
過去があるので、「くま」の誘惑には気をつけなくちゃ。(笑)

ところで>>207で「10時半以降は朝食がコンチネンタルになる」とありますが、
逆に言うと、早く行けばアメリカン(卵付)が食べられるということでしょうか?
もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
225列島縦断名無しさん:03/07/28 15:56 ID:51HdYWIe
全日空ホテル東京と、ストリングスホテル、泊まるならどちらがお薦めですか?
ちなみに眺望はどちらがいいのでしょう?教えてチャンでごめんなさい…。
226列島縦断名無しさん:03/07/28 20:30 ID:s9igcfcA
>>224
えええ、リッツにあの着ぐるみいるんだぁぁ。
いつか会ってみたいものだわ・・・。
ところでリッツのマスコットだったらそれはくまじゃなくて
ライオンだと思うのですが・・・(顔つきは限りなくくまに近いですが)。

わたしもストリングスのくまの話はちょっと萌えますた。
227列島縦断名無しさん:03/07/28 23:03 ID:b32hZBHN
>ターンダウンで、テディーベアがベッドに置かれた。

コンラッドの真似なのかな? いつかストリングスくまも
我が家に連れてこよう。
228列島縦断名無しさん:03/07/29 09:15 ID:OrfsmaQ4
>>226
うわー。確かにそうでした!恥ずかしい!
その場でフロントの人に「ライオンのリオンくんですよ」と、紹介もしてもらい、
その時は覚えてたのに、すっかり忘れてました。舞い上がり過ぎ、反省です…。

いずれにしても、着ぐるみが存在するのです。イベントか何かだったと思うのですが。
リッツは、ゴージャスなホテルだけれど、スタッフの方が柔らかく気さくな感じなので
リオンくんも、居心地がよさそうに見えましたよ。可愛がられてました。
完全なスレ違い、すみません!ストリングスの「くま」に会いに行ってきます。
229列島縦断名無しさん:03/07/29 10:41 ID:CtqA7fVS


シティホテル総合 part.2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1052647033/l50







230226:03/07/29 22:56 ID:nJiW4nk+
>>228さん
あのライオンさんはどういうシチュエーションで登場するのか
興味があったので、お話が伺えてうれしいです。

いつかわたしも会いたいものだ・・・。
(度重なるスレ違いを皆様にお詫びしつつ・・・)
231列島縦断名無しさん:03/07/30 00:13 ID:JOxKqEzq
今度博多のANAホテル泊まるのですが、評判はどうでしょうか?
232列島縦断名無しさん:03/07/30 03:42 ID:dsKARueN
>>231
朝ごはんは和食がおすすめ。おかゆと白ごはんが選べておかわりもできたはず。
個人的にはおかゆを推したい。
233列島縦断名無しさん:03/07/30 20:12 ID:JOxKqEzq
>>232
サンクス
サービスなんかはまあまあと理解シマスタ
234列島縦断名無しさん:03/08/01 00:57 ID:jcdIh7xr
大阪全日空ホテルにユニバーサルスタジオジャパン・サマープランというのがあるけど
内容を読んでいてもUSJへの送迎バスのことしか書いてないけど
チケットはついて来ないのでしょうか?
235列島縦断名無しさん:03/08/01 16:42 ID:I0ZwbpAU
東京全日空ホテルについて質問があります。

夕食をホテル内で食べようと思っているのですが、
一人8000円以内だとすると、どのお店がお奨めでしょうか?
236列島縦断名無しさん:03/08/01 21:17 ID:ZTUH1YV1
234へ
チケットはついてないです
引換券(?)はもらえるんでUSJの窓口に行って
お金払ってチケットを買ってください
ただし、入場制限があっても入れるらしいです
237ANA:03/08/01 21:47 ID:Y11O3ipw
この間長崎に行った。ANA航空券をとり、ワンモアホテルで長崎グラバーヒルを
取った。すると、シングル9,000円。しかし、ANAのHPで予約したら8,500円
って載ってた。なんじゃそりゃ?航空券とセットで買えば安いのかと思ったのに。
でもダブルベットだからよかったかな?

ちなみに課長はデリヘルを15,000円で呼んでました。たかー。
238列島縦断名無しさん:03/08/02 10:09 ID:kKeL+Ey9
お盆に赤坂のANAホテルに盆割で行ってきまあっす。
しかしあの値段で利益出てるんですかね。他人事ながら
心配になるような安さだと思うんですが。赤坂以外でも
やってるんですか?
239列島縦断名無しさん:03/08/02 17:59 ID:PzxPHJTm
ストリングスホテル株主優待券40%割引ついてきたんだけど
オークションで1000円ぐらいにはなりますかね?

あそこって3万円ぐらいからですよね?
240列島縦断名無しさん:03/08/02 19:51 ID:BfT6XRMp
>>239
相場は200〜せいぜい500円。漏れは180円で買った。
あそこ人気ないからむリポ。
切羽詰まってるか騙されて1000円で買う香具師もいるかもしれんが。
241列島縦断名無しさん:03/08/02 20:18 ID:rm0EH5xP
単品で買う馬鹿いないと思われ。
一冊セットで500円くらいが適正価格
242列島縦断名無しさん:03/08/08 00:50 ID:I0ocrED+
ストリングス
株主優待券の割引は、
オープン記念料金からですか?
それとも、正規料金からですか?
教えて訓で須磨祖
243列島縦断名無しさん:03/08/08 20:37 ID:XKN3rg7R
>>242
もち正規から。きねんりょーきんから引いたらソッコーで潰れるってw
244242:03/08/08 22:24 ID:LgHKUUMO
>>243

やっぱりそうですよね〜。THX!
245列島縦断名無しさん:03/08/10 19:12 ID:/UCLHKi8
オープン記念っていくらでしたか?
優待割引だと特別サービス変わるってこと無いですよねやっぱり?
246山崎 渉:03/08/15 22:11 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
247列島縦断名無しさん:03/08/15 22:29 ID:1eZYqo6c
株主優待使うとマイルどうなる?
248山崎 渉:03/08/15 22:31 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
249名無しさん:03/08/18 14:48 ID:iOi4YKVJ
ストリングスホテルの中華のランチコース行きました。
一人5000円のを頼んだ。おなか一杯+α食べた。
高級中華料理店でありがちな、ぼられた感じはなかった。
窓側は予約すれば大丈夫だし、結構、穴場で良いかもしれない。

フレンチの店は、窓に面していれば、行ってみようと思うのだが。残念。

250列島縦断名無しさん:03/08/18 18:08 ID:FEjIu5bg
東京ANAホテル、盆割よかったっす。
2階の工事、早く終わらせてほしいっす。
六本木ヒルズのバージンシネマズもよかったっす。
251列島縦断名無しさん:03/08/18 18:37 ID:2816TQXZ
ザ・ストリングスホテルトウキョウ
20000〜/室

http://www.maid3.net/hotel/plan.cgi?area=%93%8C%8B%9E&mnum=1&key=%83X%83g%83%8A%83%93%83O%83X
252列島縦断名無しさん:03/08/18 20:27 ID:9SYW419R
稚内ANAホテル。郊外の温泉に入って、レストランで食べて、海が見えるバーで
飲んで(ここのモスコミュールはお薦め)寝るのは無料駐車場に停めた車の中。
夏だけですな!車に泊まるのは。夏でも寒いから車の中でも毛布が必要。
253列島縦断名無しさん:03/08/19 00:34 ID:8wz+R9WR
>>252
泊まってねーのかよ!
254254:03/08/22 03:59 ID:asBgfrA1
客室改装に着手 金沢全日空ホテルが初めて 06年度末完成予定 8/22北国新

 金沢全日空ホテル(金沢市)は、一九九〇(平成二)年の開業以来初めて客室を改装する。
健康志向や高齢者の利用増加など、ニーズの多様化に対応する狙いがある。
 全十三フロアが対象で、完成は〇六年度末、費用は一―二億円程度を見込む。
今年度は八階と十六、十七階の工事に着手し、禁煙フロアとする。
 来年度以降、全館一律だった空調を個別に操作できるよう変更する。
室内の照明を明るくして高齢者が夜間でも安全に利用できるよう改め、
ブロードバンド回線の導入も検討している。
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20030822003.htm
255列島縦断名無しさん:03/08/22 18:08 ID:4PmroYPu
東京全日空ホテルに泊まるのですが
朝食は、和食と洋食ブッフェどちらがお薦めですか?
256列島縦断名無しさん:03/08/22 20:03 ID:n5v1+/gb
>>255
絶対ビュッフェ
257列島縦断名無しさん:03/08/22 20:05 ID:JoH/iJkC
>255
37階に和食と洋食のブッフェがあるよ。
いろいろ食べたい人にはイイかも。
258列島縦断名無しさん:03/08/22 21:06 ID:3IoDpZHs
>>255
漏れは和食の「朝粥」だな。前日、飲みすぎても
無理なく食が進むよ。
259名無しさん:03/08/26 17:11 ID:ZBIpaEg4
大分のANAホテルは駅から遠かったのがマイナス。
ただ大分市内に高い建物がほぼ皆無だから、見晴らしは良かった。
260列島縦断名無しさん:03/08/26 22:03 ID:o3Oo2CX1
>>259
旧大分第一ホテルオアシスタワー
261名無しさん:03/08/28 03:19 ID:lIwl9fVO
>>260
だから何?
262列島縦断名無しさん:03/08/29 16:09 ID:QkqavCTp
>>255
去年行ったら、洋ビュッフェは、かなり外人多かった。
263列島縦断名無しさん:03/08/29 16:14 ID:bPkF/7Ft
>>259
歩くときつい距離だねー 20分はかかる
JALの方がさらに遠いけど。
夜景は別府側の方が好き。
264列島縦断名無しさん:03/08/29 16:20 ID:g1To70wo
発売から1週間くらい経ってしまったが、最新号のDIMEで駅前ビジネスホテルの
IT度調査みたいなのが載ってたんだけど、APAや投与コインとかに並んで
全日空ホテルズが比べられているのってどうよ。(w
265小江戸トラ吉:03/08/29 19:14 ID:3CcLCHKn
なんてたって大阪です!すばり、新地に近いから!それにロビーの雰囲気も好きです!
266列島縦断名無しさん:03/08/29 22:39 ID:J+AU8c+K
>>265
周りに高速道路とかあるにもかかわらず、静かなんだよね
俺も全日空では好きな部類に入るかも

朝食バイキングがもう一つなのがちょっと残念かな
267列島縦断名無しさん:03/08/29 23:37 ID:lFrEEG/d
ラグナガーデンホテル知ってますか?
268列島縦断名無しさん:03/08/30 14:29 ID:JAj1wffH
>>264
まぁ部屋はビジネスホテルと同等だから、良いんじゃない。
いきなりストリングスが比較されてたらカワイソウだけど(w
269列島縦断名無しさん:03/08/30 22:50 ID:8SziEkPc
>>268
ストリングスも比較対象ですよ。(w

ランキング対象のチェーンは、全日空・東横イン・APA・サンルート・JR東日本・
東急ステイの6つ。
総ホテル数からしてバラバラなのに特定の条件を満たすホテル数でランク付けしたり
する一方で、がんばって良いところを探して褒めるDIMEお得意の提灯記事ですけどね。

来週半ばまで書店に並んでると思うので、立ち読みでもしてみてください。
270列島縦断名無しさん:03/08/31 00:20 ID:o3613kx9
>>261
潰れたホテルを再生したのではという事で。
271列島縦断名無しさん:03/08/31 00:48 ID:ww6r1gMh
今度、大阪全日空ホテルに宿泊するんですど
あそこはどうなのでしょう?

ANAワイドカードで予約取ったのですが、
朝食なんかもどうなのか、ご存じの方は教えていただければ幸いです。
272列島縦断名無しさん:03/08/31 02:17 ID:ZAavrHAu
>>269
それはかわいそうだ(w
でも、説明で中身はわかったよ。DIMEらしい...

>>271
場所は良いと思う。しR・半球から歩けるし、鶏飯も使えるし。
新地も近いしね。
上でも誰か書いてたけど、その割りに静か。

ただ部屋はいたって普通、期待するものはなし。
273列島縦断名無しさん:03/08/31 19:01 ID:V7fo1JEP
成田に海外旅行の前泊で行ってきました!
ホテル内で飛行機のチェックインができて楽チンだった。
早くチェックインできるから希望の席もGET。

次回も使いたいです。
274列島縦断名無しさん:03/08/31 23:08 ID:o3613kx9
>>273
関空りんくうタウンのANAホテルもチェックインが可能だ。
275列島縦断名無しさん:03/09/01 00:38 ID:rzW+L+pu
>>273-274
あれ? いつからホテル内チェックインが復活したのだろう…。

関連して、HNDのモノレール改札内の自動チェックイン機は何故使用を中止
しているんだろう。JLは稼動させてるけど…。
276列島縦断名無しさん:03/09/02 00:07 ID:IpmFTLyZ
>>275
ホテルチェックインは結構前から復活してる。

復活当初は、アメリカ線除くだったけど。
今はどうなんでしょね。
277小江戸トラ吉:03/09/03 05:23 ID:5WHaJK5E
大阪ANA、いいと思いますよ!新地には近いし、場所の割りに静かだし!でも、朝食のバイキングがイマイチかな?
278列島縦断名無しさん:03/09/03 23:08 ID:qXyMN3wM
明日木曜か明後日金曜に、赤坂アークヒルズ横の東京全日空ホテルのプールに行きたい方いませんか?
招待券が余りそうなんです。
279列島縦断名無しさん:03/09/03 23:40 ID:laQ4emAR
>277
えー、あそこ最悪!コールガールが多すぎ!気分悪いわ−
280列島縦断名無しさん:03/09/04 22:23 ID:YpR3gUQZ
六本木ヒルズに遊びに行って東京ANAに泊まろうと思います。
楽しく遊んでおいしいもの食べられて大満足できるプランを立てて下さい。
できるだけ安いほうがいいです。ANAWIDEカード持ち。おながいしまつ。
281列島縦断名無しさん:03/09/04 22:48 ID:F1ael8b6
>>280
カードが自慢したいの?

六本木ヒルズで一食2万円出して召し食って来い
ANAワイドカードでね
282列島縦断名無しさん:03/09/04 23:10 ID:WwDXGku3
昼図行くならグラハイ泊まれば良いんじゃないの?
283列島縦断名無しさん:03/09/04 23:25 ID:F1ael8b6
>>282
ANAWIDEカードあるとANAホテルで朝食が
サービスになるからとまるのだろうな

ヒルズはついでに行くだけだと思われ

284列島縦断名無しさん:03/09/04 23:26 ID:qGgCHPkR
>>277
昔は一流だったホテル
285列島縦断名無しさん:03/09/04 23:54 ID:kb2WK0XJ
>>284
そー言えば、シェラトンが昔付いてたよね
286列島縦断名無しさん:03/09/05 13:29 ID:Rul7uPrR
>>274
ゲートタワーは全日空のチェックインできなかったぞ。
287列島縦断名無しさん:03/09/05 20:33 ID:g3uwHljg
>>286
チェックイン出来ません
しかし、客室から関西空港の離発着がモロミエ
はここくらい?

288名無しさん:03/09/05 21:32 ID:enG2UcaW
新幹線も飛行機も品川が最強になる。
ANA東京よりも、ストリングスの方が良い。
289列島縦断名無しさん:03/09/05 21:54 ID:PmKIjdlk
>>286
開業当時はチェックインが出来た。
290列島縦断名無しさん:03/09/05 22:03 ID:AVc3wUkz
>>289
もう国際線飛んでないんだから、チェックイン可能にする意味がない
ということか(w
291列島縦断名無しさん:03/09/05 22:49 ID:+ssQCqNB
ストリングス、悪くはなかったのだが、オープンして間もないのに、
楊枝を口にくわえた、宿泊客とおぼしきオヤジが居たのがなんとも・・・。
ああいう客が寄り付くところが、あー、全日空ホテルだなぁ・・・と。
292列島縦断名無しさん:03/09/05 23:23 ID:g3uwHljg
>>290
国内線も国内線もとんでるぜ
293列島縦断名無しさん:03/09/06 14:06 ID:uxpbRQgI
>275
そうだよ!できなかったぞ!!!でも、空港にある日航なら、出来るらしいけど!
294 ◆ANAJCB8HaA :03/09/06 19:42 ID:CCBnx5FJ
東京ANAの楽しみ方を教えてください。
295名無しさん:03/09/06 22:49 ID:zOhUiQS4
関空の日航ホテルは、関空の直営か子会社のはずだから、
ANAとは差をつけてるのでしょう。

オヤジがいるのは、ANAホテルに限らない。
旧御三家とか有名ホテルほど、たちの悪い客が多い。
296列島縦断名無しさん:03/09/06 22:51 ID:A0RqDuxp
そうそう、御三家ってもうかび臭い感じだよ
297列島縦断名無しさん:03/09/06 22:53 ID:A0RqDuxp
▼このレス日航ホテルだよ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057733319/l50
298列島縦断名無しさん:03/09/06 23:20 ID:3fnAOXwI
>>293
出来ません
299列島縦断名無しさん:03/09/08 19:35 ID:A1VWkQhJ
age
300列島縦断名無しさん:03/09/09 22:36 ID:gGpiGWH6
http://www.stringshotel.com/guestroom/moonlight.html
3.ANAマイレージクラブ会員の方はダブルマイルの特典をご用意させていただきます。
4.新幹線品川駅オープン記念プラン及びANAマイレージクラブ会員ダブルマイルの特典は、
  2003年5月20日から2003年8月31日までのご宿泊にのみ適用となります。
5.2003年9月1日よりANAマイル対象外となります。

http://www.stringshotel.com/guestroom/online.html
もう9月だYO!
新幹線品川駅オープン記念プランって10/1からじゃないのかYO!(予約できるけど)

わけわからん(AA略
301age:03/09/10 21:55 ID:7ZzMRxhH
age
302列島縦断名無しさん:03/09/11 00:04 ID:DWlGGi+6
ストリングスに2連泊したーよ。
セキュリティーは過剰というくらいだな。客室階へのエレベータホールは部屋のカギ入れないとダメだし、
それをじっと見ている従業員のオッサンがいる。あれじゃデリヘルを連れ込むのは難しいと思うな(w
でも従業員は若いネーちゃんが多いと思ったよ。聞いてみたら、新しいホテルを開業するからと半分くらいは
新卒を雇ったとのこと。道理で若くて可愛いネーちゃんが多いと思ったよ。
朝食つきプランを使ったが、朝食は普通。まぁ、漏れはサーモンが好きなのでスモークドサーモンを多めに
食べたが。あとは中華部門から出るお粥は美味かったな。しっかり貝柱を使ってあって、意外にコストも
かかっていると思われ、お勧め。漏れは最初の朝はそればかり3杯も食った(w
部屋自体は狭いな。もう少し広いといいんだが・・・もちろんスイートは別なんだろうが、その辺が全日空
ホテルの域を脱していない気がする。あと、ビジネスセンターやサウナ、ジムも申し訳程度じゃな・・・
もう少し滞在型を目指していいと思うぞ。せっかく綺麗なんだし・・・
印象として、ハイアットグループのトップブランド(パークとグランド)を目指そうとした二流ホテルという
感じ。二人で一晩2.5万(朝・サ込み)までなら何とかOKだが、それ以上は・・・・
303列島縦断名無しさん:03/09/11 18:55 ID:mEl7UAOV
東京ANAから六本木ヒルズって歩いてどのくらいでつか?
304列島縦断名無しさん:03/09/11 19:16 ID:m9DysF+B
>>303
> 東京ANAから六本木ヒルズって歩いてどのくらいでつか?
>
ホテルのオフィシャルページに乗ってる
http://www.anahotels.com/tokyo/access/access.html#hills
歩くと正直疲れる
305名無しさん:03/09/11 22:49 ID:XR40D++8
他人に質問するのに、語尾に「つか」とか言うのは、
2chにかぶれすぎてて馬鹿丸出し。
306列島縦断名無しさん:03/09/12 20:18 ID:+Qbc8G2Z
>>305
さも2chにかぶれていないかのように見せてる305は馬鹿丸出し。
307列島縦断名無しさん:03/09/12 23:40 ID:QvN2xBvh
>>305
同じ穴の狢なのに、自覚の無い奴はもっと恥ずかしい。
自分もバカ丸出しなのに気付いてないんだろうな。
実生活でも。

308列島縦断名無しさん:03/09/14 10:40 ID:9yQEEK7Y
>>303
確かに歩くと疲れるけど、こんなのもあるよ。
http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/townguide/roppongi/part3.html#PART4_2
309列島縦断名無しさん:03/09/14 20:31 ID:YqAvrwhu
六本木にリッツカールトン東京ができるらしい。
穴東京も終わりだねえ。
310列島縦断名無しさん:03/09/14 21:22 ID:qyG2z57g
>>309
客層とターゲットが違うんで大丈夫ちゃう?
問題はグランドハイアットの方だよね。
311列島縦断名無しさん:03/09/14 22:32 ID:5Dz9MG9Y
>309
イヤー、もともと飛行機会社のホテルだよ!
所詮は、一流にはなれないし、一流と思って泊まっている人間もいないんじゃないの!?
もしも、ANA東京が一流でトレンディとお思いでしたら、恥ずかしい…。
ストリングスもしかりだな!?
中途半端な、ホテルだよ!
ANAの名前を出すと三流になるから、名前を小さくANAと載せてるんだろうしね!
312名無しさん:03/09/15 01:58 ID:UJD5xMmG
311さんのご発言は、とても参考になりました。
311さんは、ホテルに対する見識がとても深いのですね。
本当に貴重なご意見ありがとうございます。

気違いはともかく...
ストリングスは隠れ家的に利用すると良い感じです。
313列島縦断名無しさん:03/09/15 09:25 ID:qy4SYP5T
>>311
他人が一流ホテルかどうか思うかどうかなんてことより、
実際に泊まったときの雰囲気や対応が重要なんじゃない
のか?
314列島縦断名無しさん:03/09/15 23:11 ID:Ccy31CiH
>311
同感です。
ホテルを利用するときに、場所とかも当然気にするけど、名前もきにします。
だって、同じように利用する人のランクってもんが違うから。
本当、同感ですよ。
315名無しさん:03/09/16 02:19 ID:OgeA0Iyh
311さんが認定する一流でトレンディなホテルを聞きたいです。
教えてください!
316列島縦断名無しさん:03/09/16 02:33 ID:+YBY/pYY
>>312って>>311に対する嫌味だよね?>>314はよーわからんが。
317311じゃないよ:03/09/16 21:35 ID:gTIAHMtO
一般論としてANAホテルは、東京・大阪以外の地方都市で使うには、一定レベル以上で安心できる。
東京では勿論一流半程度。二流ではかわいそうでしょう。
ラグジュアリーホテルの範疇でないの確かなので、比較する時は相応レベルとしてあげなきゃ。
<比較していいホテル>
 第一ホテル東京、都内東急ホテルズ、汐留パーク…
<一流ホテル>
 フォーシーズンズ、パークハイアット、帝国…
318列島縦断名無しさん:03/09/16 21:40 ID:geqcFnu1
オークラだって、東京、大阪ぐらいでしょ!?
地方都市のオークラなんて宿泊料からしてビジネスホテルだし
319名無しさん:03/09/16 22:36 ID:iXoRnYAm
ANA東京のロビーは、現在、改装をしていますね。
イメージ画を見る限り、ストリングスと同じデザイナーかな?
あれぐらい大きなホテルだと、表も裏も多くの人が働いているけれど、
ここ一年ぐらいの間は、一様に対応が良くなってきていると思います。
320列島縦断名無しさん:03/09/18 23:56 ID:Y6TP1iU5
>318
そうですね。先週、新潟のオークラに宿泊しましたが、東京のオークラと同じと考えては、いけないハードでした。
321列島縦断名無しさん:03/09/18 23:57 ID:Y6TP1iU5
オークラチェーンと言っても、いろいろですね。東陽町にある、East21というホテルもオークラメンバーですけど…
322列島縦断名無しさん:03/09/19 00:37 ID:L0XB/Dxf
ANAの札幌フリープランのツアーだと、全日空ホテル利用の場合、
他より高くなっている。
超割のバーゲンホテルでも全日空ホテルの料金が際立って高い。
自社系列だと安くできるはずなのに、何でだろ。
323列島縦断名無しさん:03/09/19 20:56 ID:AUr79ydB
ラグナガーデン、行ったらなぜか、新館に
アップグレードしてくれた。
バス回りがグーでした。
324列島縦断名無しさん:03/09/19 22:50 ID:Yut+1qmg
>>321
あそこの部屋は煤けている。
325 ◆AXJCB/Smvk :03/09/20 11:29 ID:eJkRoqse
喪前らANA東京が10月からきれいになりますよ
326列島縦断名無しさん:03/09/20 20:41 ID:WJsi+3x/
きれいになっても土台が悪いとどうしようもないのでは?
でも結構高いわな、ANA東京。お客を呼べるのが不思議。みながれHTL
327列島縦断名無しさん:03/09/20 20:55 ID:sC+2Tu1T
霞ヶ関、永田町関係にも利用されてるし
328列島縦断名無しさん:03/09/21 01:39 ID:eFAK9hqk
確かにANA東京は高すぎる。個人的には、食事もイマイチだし…。あの立地だと、レベルが違うホテルの選択肢が多いから、10月以降も大変でしょうね。
329列島縦断名無しさん:03/09/21 02:15 ID:ZB40slIr
石垣に連泊なのですが、夕食付で和・洋・
中・バイキングバーベキューの
各レストランから選ぶみたい。
どこがオススメ?
後、鉄板焼の店もあるようですが、
別会計なのでそこの情報も。
330名無しさん:03/09/21 03:53 ID:rGG3Z7m7
ANA東京が高いって行ってるけど、あの界隈で比較できるうちでは、
愛宕山東急インぐらいしか、安いところないのでは?
部屋はかなり狭くなるが。

どこを想定して高いっていってるのかが分からない。
331列島縦断名無しさん:03/09/21 07:57 ID:R3jCbs8q
>329
ホテル内なら、バーベQでしょうね。
鉄板焼、別会計なら外の、やまもと、で焼肉かな?
>330
三井不動産のとかプリンスとか?
332列島縦断名無しさん:03/09/21 17:37 ID:OFeTgKll
>>327
そうそう。
ここんとこの総裁選関係ニュースでしょっちゅう穴ホテル赤坂の玄関が
テレビに映ってた。
333列島縦断名無しさん:03/09/21 18:59 ID:+GVakKiI
志摩のホテル手放したんだね。
334列島縦断名無しさん:03/09/21 20:07 ID:XhWU83se
>>333
手放したんじゃなくて、もともとフランチャイズ。

知名度目当てで全日空ホテルズを冠していたんだけど、所有するアールビバンが
「もう『全日空ホテル』が名前から外れても大丈夫」とでも判断したのでは。
335列島縦断名無しさん:03/09/21 21:15 ID:EvwC82sG
佐賀のホテルはどう?
336列島縦断名無しさん:03/09/21 21:26 ID:+GVakKiI
>>334
そうなのか。
だが、あそこって人入ってるのかねぇ?
337列島縦断名無しさん:03/09/21 23:16 ID:ZB40slIr
>>331
情報サンクス。
338列島縦断名無しさん:03/09/22 13:45 ID:HvE/NdD+
>>334
もともとマネジメント
>>335
佐賀には穴Hない
339列島縦断名無しさん:03/09/22 16:58 ID:FNGGt9AB
>>335
ハウステンポスの事ですか?
340列島縦断名無しさん:03/09/22 19:35 ID:DesIzt72
今度ハウステンボスの穴に泊まろうと思うんだけど、どうですか?
部屋とか食事とか、教えてください。
341列島縦断名無しさん:03/09/22 19:41 ID:1F1uZJjO
札幌は他のホテルと比べてどうでしょうか?
342列島縦断名無しさん:03/09/23 01:14 ID:q5mG7mIh
お前等東京の夜景見ながらバックでセックルしてまつか?
アジアでSARSと新型インフルエンザ流行とのこと

★「韓国型エイズ」が拡大…韓国

・最近発生しているエイズ(AIDS)感染者10人中8人が、いわゆる「韓国型エイズ」と
 呼ばれる特定遺伝子型エイズウイルス(HIV)に感染していることが分かった。

 韓国型エイズウイルスはほとんどが異性間の性接触により感染するものとされており、
 外国に比べ総体的に同性愛による感染が少ないと推定されている。これによって
 「性接触の際のコンドーム使用」などエイズ予防に対する注意を更に強める必要が
 あると指摘されている。

 21日、国立保健院が国会・保健福祉委員会の金洪信(キム・ホンシン/ハンナラ党)
 議員に提出した国政監査の資料によると、国内のエイズ感染者は合わせて2258人。
 このうちエイズウイルス(HIV)の塩基序列の遺伝子分析が行われた277件を調査した
 結果、「SubtypeB」遺伝子型によるエイズウイルスの感染が73.3%であることが
 分かった。

 国立保健院の遺伝子分析によると「SubtypeB」型は88〜89年には感染者の35.3%
 から発見されたが、毎年その比率が急増、99〜01年には感染者の82%が「B型」
 すなわち「韓国型エイズ」に感染していた。
 このような現象は韓国のエイズ感染の経路が海外からの流入よりは、国内での異性
 および同性間の性接触が原因となっていることを意味している。 (一部略)
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/21/20030921000033.html
344列島縦断名無しさん:03/09/23 06:51 ID:ORqr5nrJ
清涼里も弥阿里も、行けないね。
ANA違いじゃない?
345列島縦断名無しさん:03/09/25 20:07 ID:cigXJewH
ケツのANA age
346列島縦断名無しさん:03/09/27 00:32 ID:EJziA/jK
熊本のニュースカイはオススメできない。

バスルームのシャワーヘッド受けのネジが緩んでガタガタだし、
荷物送ろうと思って箱と伝票があるかフロントに聞いたら、
「売店でしか扱っておりません。明日の7時以降にお尋ねください」とか抜かしやがる。
フロントに箱と伝票くらいあるか、「売店の者に申し伝えておきます」ってのが筋だろ。

こんな田舎ホテルにANAの看板使わせるなよ。
347列島縦断名無しさん:03/09/27 16:47 ID:3+794Q92
全日空ホテルクレメントの和食店で客10人が食中毒症状 高松市保健所 /香川 - 毎日新聞
348列島縦断名無しさん:03/09/27 23:06 ID:t6lxBVDC
>>346
建物が古いから廃業寸前
349列島縦断名無しさん:03/09/28 20:28 ID:hmzOuafd
>>318
不勉強なもので申し訳ありませんが、大阪にオークラが存在するとは知りませんでした。
どちらにあるのでしょうか?今度泊まりたいと思います。
やっぱり、帝国レベルはあるのでしょうか。
宿泊料も3万以上するのでしょうね。ちょっと財布にはきついなぁ。
近場では神戸にあるというのは存じてましたが、大阪にもあるというのは初耳でした。
是非是非教えてくださいね!
350名無しさん:03/09/28 22:21 ID:zI1oPS3R
>>349
お前、必死すぎ。そんなに知りたければ、↓で聞け。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043928554/
351列島縦断名無しさん:03/09/28 23:15 ID:hmzOuafd
>>350
オマエでいいや。教えろ。
352列島縦断名無しさん:03/09/29 01:17 ID:c378u1Vc
函館ハ-バービューもANA系だったのね
353列島縦断名無しさん:03/09/29 01:19 ID:wls8ne+P
ここでは評判のよくない(つか話題にものぼらん)
金沢のANA予約してしまいました。
安かったんでつい・・・どんなんかドキドキします。
それとは違う時期にもう一泊する予定があるので、
今度はAPAを予約(;・∀・)
それにしても俺ってふりまわされやすい性格・・・。
354列島縦断名無しさん:03/09/30 19:27 ID:ph5bqs4z
東京穴で彼女の穴に入れますた
355列島縦断名無しさん:03/10/05 01:20 ID:6aZHxEDS
10月1日、東京穴、変わったんだよね???
356列島縦断名無しさん:03/10/05 01:39 ID:jxOF5VFw
前の穴から後の穴へ。
357列島縦断名無しさん:03/10/05 02:01 ID:18WC6bho
変態ね。
358列島縦断名無しさん:03/10/05 02:25 ID:/shyOg88
東京ANAは改装だらけ。
シャンパンバーなんかできていました。
ローズルーム好きだったのに、?俣でクローズだって。
359列島縦断奈々氏さん:03/10/07 22:23 ID:EWREao/6
松山全日空はどう?
あそこはANAホテルズでは優良(黒字)ホテルだけど。
松山総合開発が経営してるんだよね
360列島縦断名無しさん:03/10/07 22:54 ID:GySLhEX7
石垣ANAホテルのサンセットディナークルージング
経験者の感想をおせーて!
361列島縦断名無しさん:03/10/07 22:55 ID:iMpAuSxV
362列島縦断名無しさん:03/10/07 23:41 ID:j9w28O47
>>359
ふつうのANAホテルだった。
いつもの部屋にいつもの内装。
でもそれがチェーンの良さだから、納得して寝た。
363列島縦断名無しさん:03/10/10 00:59 ID:Pagap3v7
保全
364列島縦断名無しさん:03/10/10 13:03 ID:JsjTzy9u
そろそろ、稚内の貧乏人排除価格も、終了したし、出かけるかな。
365列島縦断名無しさん:03/10/10 13:11 ID:IUT41UEh
サービス残業公認企業だね。
366列島縦断名無しさん:03/10/10 18:45 ID:WLYRAXTp
>>359
坊ちゃん工作員必死だな。
367列島縦断名無しさん:03/10/11 01:06 ID:7aZGKPxT
サービス残業!? 東京穴のフロントは地獄じゃ
368列島縦断名無しさん:03/10/15 19:32 ID:IEDc1Glj
いまどき残業をきっちりつけてるホテルの方が少ないべ。
369列島縦断名無しさん:03/10/15 21:18 ID:hrczUZtu
新潟の万代シルバーホテルは、最悪だった。
370列島縦断名無しさん:03/10/15 21:34 ID:xS1bzYJm
>>369
あれは全日空ホテルグループのイメージダウンにしかならないね。
371列島縦断名無しさん:03/10/15 23:21 ID:Dk+AutZ4
東京溜池山王ANAは最高ですが品川ストリングスはどうなんですか??
372列島縦断名無しさん:03/10/16 00:05 ID:b4Yg8cTx
>>369
直営では無いのでは?
373列島縦断名無しさん:03/10/16 17:22 ID:Cxcrb1fB
>>371
ひょっとして穴東京の工作員?
では穴品川の工作員の方どうぞ。
374列島縦断名無しさん:03/10/18 02:41 ID:FQvzMwP1
博多の全日空ホテルに阪神の選手が泊まってるって本当?
375列島縦断名無しさん:03/10/18 09:12 ID:kWVXQqoM
阪神かどうか分かりませんが、3週間前に今日の宿泊予約をしたら
団体のご予約で満室となっていてお取りできませんと言われた
376小村井のオムライス ◆nm9HZ8jyAI :03/10/19 18:56 ID:fP4BWdxS
稚内のめちゃ割キター
今週末逝ってきまつ。
377列島縦断名無しさん:03/10/25 14:57 ID:VAprK0jw
横浜のシェラトンなんかが良い例だが,簡単に直営でないホテルに名前を貸すと
あとでヒドい目に遭うと思う.経営母体の異なる同名のホテルにまでその評判の
悪さが浸透して.

>>371
工事終わりました?
じゃ行ってみよう,それにしてもカフェのビーフストロガノフはメニューに残っているかしら?
378便玉は臭い○ンカス ◆2HC/xBq93g :03/10/25 15:50 ID:Yu7WrueZ
長崎全日空グラバーは店員も立地もOKだな。
旅窓で予約入れられるけど、SFC特典も有した状態で対応してくれる。
最近はLANケーブルも室内に装備され、無料で繋ぎっぱ可能!

広島全日空はもちろん応対はOK
だけどビル化していて部屋も古いかな。
立地はあまり良いとは言えない。
これも旅窓で予約できるときがあるけど、SFC特典は認められていない。
379便玉は臭い○ンカス ◆2HC/xBq93g :03/10/25 15:53 ID:Yu7WrueZ
>359
漏れ的にはあまりよいと思わなかった。
もちろん悪くないんだけど。
380便玉は臭い○ンカス ◆2HC/xBq93g :03/10/25 15:57 ID:Yu7WrueZ
ハウステンボスはJRと連携してるんだったけ。
グラバーはフランチャイズ(昔東急インだっけ?)。

HTBはホテルは大きくきれいだが多忙でサービスが行渡りにくい。
バイキングの朝食も偉く高かったのであまりお奨めはできないかも。
381 :03/10/25 17:59 ID:UO8IiBUC
ワイドカードとかだったら朝食高くても無料ですよね?
382列島縦断名無しさん:03/10/25 18:04 ID:v0Ol8Bfy
383便玉は臭い○ンカス ◆2HC/xBq93g :03/10/25 18:27 ID:Yu7WrueZ
>381
ワイド、ワイドゴールド、ダイナースは無料だね。
ウェルカムドリンクサービスもついてたと思う。

SFCはアーリーチェックイン、レイトチェックアウト(15:00までが一般)、
朝刊サービスも受けられるね。
宿泊費も20〜30%レス。
384列島縦断名無しさん:03/11/01 23:17 ID:DO6nbpbl
age
385列島縦断名無しさん:03/11/06 01:05 ID:Dzoc9WNf
穴高松のことなら何でも聞いてちょ
386列島縦断名無しさん:03/11/06 01:50 ID:WpzZsZJV
高松に行くことが・・・・。
387列島縦断名無しさん:03/11/06 18:19 ID:fpVH42ga
大阪はたまたま入った部屋のバスルームの換気扇が壊れていて不愉快だった。
微妙に動いてはいるが、機能は果たしていない状態。
換気が不十分なので、バスルームが水カビくさいし。
フロントに電話して確認させたら壊れていませんとか言いやがるしさ。
結局別の部屋を用意させたら、そっちの部屋はしっかり動いてた。
その後かなり謝られたのだが、だったら最初から別の部屋を見てこいって思った。
388列島縦断名無しさん:03/11/06 18:32 ID:g7S0fUFn
高松は糞だな
389列島縦断名無しさん :03/11/06 23:08 ID:z1EZ9kfo
>>388
まだ新しいのに?
390列島縦断名無しさん:03/11/06 23:16 ID:V3jUqQuz
>>386>>388 このホテルは穴ホテルなんて地元では言わんよ。

このホテルに泊まったとき、ラックレートで販売された。

>>387 UGリストに仲間入り。かわいそうに。
そもそもホテル側が悪いのにね。平謝りよりはまだまし。
ホテル側はしっかり反省してほしい。(すべてのトラブルに関して)
391列島縦断名無しさん:03/11/11 22:48 ID:pGt5kU6e
改装後の東京全日空はどうでつか?
392名無しさん:03/11/12 07:50 ID:Fpv+Tyce
393列島縦断名無しさん:03/11/13 21:56 ID:HuW7bdbd
390ですが、クレメントにシングルで泊まったのに30平米程度の部屋にアップしてもらったよ。
アメニティも豊富。
394列島縦断名無しさん:03/11/13 22:40 ID:lgE+h/K6
全日空ホテルクレメント高松はたしかに糞
 
JRが進出しなければよかったよな
395列島縦断名無しさん:03/11/13 22:40 ID:iJ3O0Crd
伊勢志摩にあったやつはどうなったんですか?
396列島縦断名無しさん:03/11/13 22:49 ID:HuW7bdbd
>>394
実際泊まったことがあるのか?
結婚式、レストランはお粗末なところが確かにあるのだが。
JRが進出しているところはハウステンボスもあります。

>>395
ライセンス解除をしただけで継続して営業しています。
全日空が参画する前は、セゾングループの会社が経営していましたが倒産したため救済した経緯があります。
http://www.thalasso.co.jp/
397列島縦断名無しさん:03/11/13 23:25 ID:iJ3O0Crd
>>396
ありがとうございます。
セゾンからANAに移って短かったけど何か有ったんですか?
どんなホテルなんですかね?
ご存知でしたら教えてください。
398列島縦断名無しさん:03/11/13 23:40 ID:HuW7bdbd
タラサ志摩は、全室オーシャンビューでタラソテラピーが楽しめる宿です。
私は、3年半ほど前(当時はまだ全日空の名前は全然出ていませんでした)男一人で利用しました。
客層は、女性の友達連れが多かったかな?
エステのコースもしましたが、デブの私はキモいためか、エステシャン?はおばさんでした。
399 ◆FRVISA/QVc :03/11/14 09:55 ID:GAXTSust
>>395
タラサ志摩ホテル&リゾートがセゾンから経営を引き継いだときに、マネジメントと
全日空の看板をANAホテルズから借りて営業していましたが、知名度も上がってきて
もう全日空の看板は必要ないと判断し、6月末で全日空ホテルズから離れて独自経営
を始めた、という話を聞いています。

ちなみにタラサ志摩の親会社は、似非版画売りで(一部で)有名なアールビバンです。
http://www.artvivant.net/company/

関連スレ(w
★がんがれ 極悪アールビバン★(美術鑑賞)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1035866838/l50
「アールビバン」 マタ(゚∀゚) キター! 【その2】(同人コミケ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064935083/l50
400列島縦断名無しさん:03/11/14 13:01 ID:+DTb6o1A
ふ-ん。
401 ◆FRVISA/QVc :03/11/14 13:15 ID:GAXTSust
400getおめ!>>400

東京全日空のポイント加算終了まで、あと半月か…。
いま194ポイントなんですよね。もう1泊するか飯でも食いに行って何かもらうかなあ。
402列島縦断名無しさん:03/11/19 00:20 ID:evSl2kRv
東京穴、行ったけどやっぱり…。
403列島縦断名無しさん:03/11/19 01:23 ID:35hTRkQ8
穴は穴ってことか...
404列島縦断名無しさん :03/11/22 11:26 ID:+UmnA4lB
早く鹿児島にできて欲しい。JAL系列も鹿児島にはないけれども。
パチンコ屋系列ならあるが。
405列島縦断名無しさん:03/11/22 22:28 ID:w802nTAZ
>と言うか、オーナー色が強すぎて早々にANAが手を引きたがってたしね。
それより元々、空港にアクセス最悪なホテルに看板つけたところからおかしい罠。
フランチャイズにしとけば、まだしばらくANAの看板残ってたかもね。
406列島縦断名無しさん:03/11/22 22:54 ID:XxyXw796
396、398ですが、
>>405 タラサ志摩のことですか?
そうですね。
407aa:03/11/23 15:34 ID:ILrmAEM9
フリーダイヤルの予約センターにかけても、その件は
こちらで取り扱わないのでホテルに直接かけて下さい、っていわれる事が多い。
意味ないような。。。
408列島縦断名無しさん:03/11/23 15:57 ID:DOeQFnOE
つまりは、以前と違ってタラサ志摩はやばくなったのか?
今後、タラサ志摩ネタはここではなく他で議論したほうがよさそうですね。
409列島縦断名無しさん:03/11/24 07:27 ID:cTMoBt1g
石垣島全日空はリゾートだけど、高すぎる。
ここ泊まった人いる?感想教えて。
サンコースト館なら少し安いが、なんだかみじめな気分にならない?
410列島縦断名無しさん:03/12/01 02:23 ID:kDy62AyJ
本日から新しい優待券になります。
ストリングスホテル東京の優待割引は40%引きから30%引きとなりました。
ご注意ください。
411列島縦断名無しさん:03/12/01 02:52 ID:W7Ke9WQA
ストリングスのHPにクリスマスの宿泊はホワイトベアーのプレゼントがあると載ってますけど、
これって旅行代理店とか経由してホテル予約してももらえるんですかね?
412@ストリングス:03/12/01 04:54 ID:POnB3GB3
今ストリングスに泊まってるんだけど、
ターンダウン時にもらえるクマが白かったよ。
以前泊まった時は茶色だったので、
色違いがあると思ってた。
クリスマス仕様だったのか。
413412:03/12/03 02:27 ID:lMFFnxLo
今HP見たら色は同じだけど、赤いマフラーじゃなかったです。
414列島縦断名無しさん:03/12/04 00:01 ID:125te/Q1
でもこれって確かクラブの部屋限定のような気がするんですが、24とかなら全員もらえるんですかね?
415列島縦断名無しさん:03/12/06 04:51 ID:HEe1KzmR
いまさらなしつもんなのかもsれませんが、
ストリングスのクラブ
デラックスからプレミアのちがいって?
416列島縦断名無しさん:03/12/06 21:54 ID:sZM6xvw5
部屋の広さが違います。
デラックス(ダブル:31平米,ツイン:31平米)
プレミア(ダブル:38平米,ツイン:40平米)

プレミアは角部屋だから窓が多いので開放感があってよろしいかと。
値段もそんなに変わらないし、泊まるならプレミア。
417415:03/12/07 03:06 ID:wSBeBhfq
ありがとうございます
バスビューは?グランデだけですか?
418416(グランデに泊まりました):03/12/07 23:08 ID:XrVgQNa2
>417
グランデとスイートだけがビューバスで、プレミアはビューバスじゃないよ。
デラックスの部屋にビューバス(ジャグジー付き)なのがグランデ(35.5平米)だから
プレミアよりは狭いんだよね。窓も少ないからグランデは開放感もない。
オークションで30%OFF優待券を落とせば、プレミアとグランデは2000円差だから
あとは好みの問題でしょう。
EVA-CHINでググるとプレミア(モデレート)とグランデのお部屋が見れるよ。
419415:03/12/07 23:44 ID:opDX1s0Z
>>418
thanks!!!優待券探してみます!
420列島縦断名無しさん:03/12/09 21:49 ID:pT91ZRvp
東京ANAの暮割と正割、値上げしたせいか予約伸びてないね。
今年の盆割までは12000円(マイレージなし)だったのに、
今回からは16000円(マイレージあり)だって。

もっともそれでもラックレートに比べればずっとお買い得だけれど。
421列島縦断名無しさん:03/12/11 09:33 ID:TIqlYfPl
プレミアはどんな感じ?
422列島縦断名無しさん:03/12/11 16:54 ID:h5iu1MfF
423 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 16:57 ID:nPSKv8K9
>>422
ベンツAクラスが高級車かと言われると、ちょっと違うと思うのだが。(w
424列島縦断名無しさん:03/12/11 20:20 ID:FdlmUt6k
>>422
国産車でいえばビッツぐらいか?
425列島縦断名無しさん:03/12/11 21:45 ID:17XClyai
>>423
エア豚だよ。
お前こんなところにもいるのか?
ここじゃあ、男の癖に、女々しく上司の悪口書き込まないのか?
426 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 21:53 ID:nPSKv8K9
>>425
漏れがいつ上司の悪口書いたんだよ…。
マターリしてるスレまで荒らしにくるなよ。ま、もうここでは相手しないけど。
427列島縦断名無しさん:03/12/11 22:02 ID:FdlmUt6k
しまった。豚に反応してしまった。
てか、豚用の免許てないから関係ないやろ
428列島縦断名無しさん:03/12/11 22:05 ID:17XClyai
>>426
みっともね。

854 名前: NASAしさん 投稿日: 03/12/10 16:14
>851

世の中知らなさ杉。金持ちほどケチっていうだろ。
うちの上役なんか、飛行機にのってコーヒーを飲み、
使わずに残ったグラニュー糖を持って帰ることを密やかな
楽しみにしてる。(w


855 名前: ◆FRVISA/QVc [sage] 投稿日: 03/12/10 16:38
>>854
うちの社長も似たようなことやってます。>グラニュー糖
まあ、砂糖卸しの知人から愚痴られたのがきっかけで、少しでも流通が増える
ようにとスティックシュガーをポケットに入れているようですが。(w

429列島縦断名無しさん:03/12/11 22:07 ID:17XClyai
豚の馴れ合い雑談(プゲラゲラ

OLの便所かw
430 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 22:11 ID:nPSKv8K9
あれが悪口に見えたのか。日本語って難しいな。
漏れはそんな意志はなかったんだけど、教えてくれてありがとな。(w
431列島縦断名無しさん:03/12/11 22:13 ID:8QfGtarz
あのー、◆FRVISA/QVc

これ以上お前のせいで、スレ汚されたくないから、付きまとってるのと一緒に出て行ってくれないか?

航空板で嫌われているお前が悪い。
432列島縦断名無しさん:03/12/11 22:14 ID:8QfGtarz
>>430
お前出てけよ。
433列島縦断名無しさん:03/12/11 22:17 ID:17XClyai
>>430
相手にしないんじゃなかったのか?
434 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 22:19 ID:nPSKv8K9
正直なんで嫌われてるのか分からん。売られた喧嘩は買うときもあるけど
無差別に他人を煽ることはしないし、質問とかには出来るだけ分かりやすく
答えるようにしてるつもりなんだけど。
お前ら、そんなにコテが嫌いなのか? うーん。

とりあえず、どういう行動が「荒らしてる」と取られてるのか教えてくれ。
お前らが「豚」だのどうだの勝手に言ってるだけじゃん。
単純に名無しで書きこめばいいのか?
435列島縦断名無しさん:03/12/11 22:20 ID:Fi29oh/e
馴れ合いの豚か。
前から思っていたが、お前の穴マンセーなんか聞きたくない。
役に立つ情報なら欲しいが、
「俺はXXだった」
「俺はXXポイントが欲しい」
うるさいんだよ。
欲しけりゃ、ここで宣言しなくていいから勝手にゲットして来いよ。
436 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 22:20 ID:nPSKv8K9
>>433
煽られるだけなら無視するつもりだったが、本気で漏れは悲しいんだよ。
何が原因かも良く分からんし。ごめんな。
437 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 22:21 ID:nPSKv8K9
>>435
しつこいようだが、本当に教えてくれよ。

>「俺はXXだった」
>「俺はXXポイントが欲しい」

漏れは自慢なんかほとんどしないんだが、誰か他の人と勘違いしてないか?
できればポインタを示して欲しい…。
438列島縦断名無しさん:03/12/11 22:25 ID:xy0L4hEw
>>434
そうやって荒らしを相手にして、無駄なレスを消費し、
また反撃の無駄レスが飛ぶ。
もちろん俺のような注意も出てくる。

>>436
2ちゃん程度で鳴き言うだろ。
何歳か知らないが、鳴き入れる程度ならコテやめろよ。
439列島縦断名無しさん:03/12/11 22:26 ID:xy0L4hEw
>>437
こういうのじゃない?

401 名前: ◆FRVISA/QVc [sage] 投稿日: 03/11/14 13:15 ID:GAXTSust
400getおめ!>>400

東京全日空のポイント加算終了まで、あと半月か…。
いま194ポイントなんですよね。もう1泊するか飯でも食いに行って何かもらうかなあ。
440 ◆FRVISA/QVc :03/12/11 22:28 ID:nPSKv8K9
>>439
なるほど、了解した。
ようするにコテじゃなけりゃ叩かれないこともコテだと叩かれるってことですね。
438さんの言いたいことも分かりました。もう煽りは無視して我が道を行きます…。
441列島縦断名無しさん:03/12/11 22:30 ID:17XClyai
>>440
そういう態度だから叩かれるんだろ。
馬鹿だなぁ、この豚。
442列島縦断名無しさん:03/12/11 22:59 ID:h8p1ZB+q
なんかスレ伸びてると思ったら...
443列島縦断名無しさん:03/12/13 21:17 ID:YyUbX/JN
日航ホテルはJMBやJALカードのサイトとうまく連動して利用しやすいが
全日空は大変使いにくいので使いません
444列島縦断名無しさん:03/12/20 12:30 ID:eA/53EMG
ANAあげ
445列島縦断名無しさん:03/12/20 20:21 ID:Q+LmIMY2
ANA大阪の正月プラン、シングル7k\ってのあるけど
「買い」でしょうか?
446列島縦断名無しさん:03/12/20 20:27 ID:E6A0QXhb
何が悲しくて正月からANA大阪やねんて
折れは思います。
447列島縦断名無しさん:03/12/20 21:50 ID:JT0ztH0x
何が悲しいの?
448列島縦断名無しさん :03/12/20 23:45 ID:TGvYicIq
関空のANAホテルなら泊まりたいよ
449 :03/12/20 23:54 ID:QjR9dmwY
ストリングスだったら泊まりたい
450列島縦断名無しさん:03/12/24 19:13 ID:ELdzbbVG
関空のゲートタワーホテルは、この間の
EZTVで夜景のきれいなホテルという
ことで特集されてたよ。
夜景評論家なんているんだねえ。
でも、オレも泊ったことあるけど、マジで
ゲートタワーからの夜景はきれいだよ。
451列島縦断名無しさん:03/12/25 21:11 ID:rA/a5juV
たしかにストリングスよりもゲートタワーは綺麗だった。
452 :03/12/25 21:22 ID:bu5hs0Xb
夜景が? ホテルの内装、設備が?
453列島縦断名無しさん:03/12/25 22:27 ID:spvV94cx
クレメント高松は糞。
454列島縦断名無しさん:03/12/25 22:31 ID:DZq82WuW
どうしてクレメント高松は糞なのかわかりません。
キミはバススレを荒らしている西鉄厨か?
455列島縦断名無しさん:03/12/26 22:39 ID:zBLTTphF
ageとくか
456がいじん:03/12/26 22:45 ID:Hn2SM3Vr
ゲートタワーはバスタブが大きいから好き。
457列島縦断名無しさん:03/12/28 12:48 ID:Cl7j12RG
クレメント高松は安くてお手頃でよく出張に使うよ。
458列島縦断名無しさん:03/12/30 21:20 ID:7wYvw1KB
札幌全日空ホテルってスカイホリデー用の部屋と、一般予約の部屋は違うの?
以前、スカイホリデーで使ったのだが、アメニティは全然なくて。
来週スカイホリデーで利用予定です。
459列島縦断名無しさん:03/12/31 01:24 ID:LqQ9tcF8
>>458
一般もツアー用の部屋も一緒です。
さっぱろの全日空ホテルは最低です。
特に2階のレストラン・・・
460列島縦断名無しさん:03/12/31 01:40 ID:tQFdD3LT
メシを食いに行こうと思ったが、あまりの陰気臭さと
趣味の悪い玄関からのアプローチにその気も萎えて
すぐに出てきた。
ありゃ、一昔前のビジネスホテルの典型だな。
461列島縦断名無しさん:03/12/31 07:53 ID:eZ1JlNag
朝食ビュッフェで、毎日同じメニューは勘弁して。
でも、卵はその場で焼いてくれる場合があるのでgood.
ストリングス東京のビュッフェは、卵料理が有料(税・サ込み693円)だった。
これは、10月から無料化って本当ですか?
462列島縦断名無しさん:03/12/31 13:52 ID:V6XEWyCK
え?俺、卵食ったけど、金払ってないぞ。部屋を確かめている風もなかったけど。
463列島縦断名無しさん:03/12/31 14:06 ID:eZ1JlNag
461だが、
上2行は札幌、下2行は品川。
462から推測すると、10月から無料化はどうも本当みたいですね。
卵料理は有料化のときみたいにソーセージとかも載るの?
464列島縦断名無しさん:03/12/31 16:39 ID:02GE5Vhu
>>461
ビュッフェって普通メニュー同じだと思うけど。
まさか全種類食べる訳でもなかろうに…
「昨日はベーコン食べたから今日はソーセージにしよう」
ってのがイパーン人の感覚だと思うが。
465列島縦断名無しさん:03/12/31 17:31 ID:eZ1JlNag
>>464
4泊もしたら飽きちゃうんで。
和食を間で入れようとは思っているのだが。
466列島縦断名無しさん:04/01/04 23:11 ID:D7Oc5V2W
ストリングスのビュッフェでは、パン系とご飯と、粥を使い分けることが可能。
467列島縦断名無しさん:04/01/09 21:58 ID:Ue8NFpix
急  浮  上
468列島縦断名無しさん:04/01/10 22:13 ID:NnMJw4yK
東京穴の花梨、ランチで行ったら美味しかった。
東京穴はキャビンアテンダントさんたちも利用するのかな?

前に全日空の労組が穴ホテルの前で、給料値下げ反対ビラ
撒いていたことがあったけど、なんかイベントでもあったの?
469列島縦断名無しさん:04/01/11 04:13 ID:wkPnny1D
>>468
>東京穴はキャビンアテンダントさんたちも利用するのかな?

公用で?しねーよ。するわけがない。

470列島縦断名無しさん:04/01/13 22:12 ID:yVavoG82
ANA東京に一番安く泊まる方法を教えてください。
471列島縦断名無しさん:04/01/15 19:44 ID:b2sgIsmM
age
472列島縦断名無しさん:04/01/15 23:43 ID:FTyf7iN9
>>470 懸賞で招待券を当てる。
473列島縦断名無しさん:04/01/15 23:48 ID:8IxM1k+L
>>470
ロビーでビバーク
474列島縦断名無しさん:04/01/17 10:41 ID:NpoeU5Qy
>>473
ビバークって何ですか?
475列島縦断名無しさん:04/01/17 12:39 ID:rrgPGEES
476列島縦断名無しさん:04/01/27 15:23 ID:uCtSdAA5
先日、東京穴でのブライダルフェアに行ったが、最悪。
過去の遺物にしがみついた従業員のプライド高すぎ。
ホテルマンとは思えない高飛車な態度。お前ら何様だ。
他のホテルの方がずっと雰囲気もいいし、従業員も感じがよかった。
もうこねーよ。
477列島縦断名無しさん:04/01/27 22:49 ID:e4UOsOuq
確かに穴東京のサービスひどすぎ。
リニューアルには必死だけど、中身がないとね。
ガラガラのラウンジで10分以上オーダーを取りに来ない
ホテルは他にはないだろうな。
478穴@溜池:04/01/27 23:17 ID:ppZEntK8
昔、窓際の喫茶店行って「ロイヤルミルクティーちょうだい」って言ったら
「うちはやってません、真ん中のラウンジならありますが」と言われた。

そりゃなにかい?飲みたきゃそっち行けってことかい?

あぁそうさ。メニューも確認しないでズカズカ入ってきた俺らが悪いよ。
でもマトモなホテルはそんなこと言わないもんだよ...
やっぱ穴だなと思いながら「じゃただの紅茶!ミルクで!」とオーダーした
漏れ。素直なよい子だ。
479列島縦断名無しさん:04/01/27 23:19 ID:0HgTq7is
成田はどうですか?
帰りの飛行機が遅いんで後泊でスーペリア取ったんですけど。
あんまり期待しちゃ駄目?
480列島縦断名無しさん:04/01/27 23:23 ID:SKsReHca
成田は期待しない方が・・・。
でもホテル前の国道沿いにある掘っ立て小屋は
23時45分以降外資系エアラインのクルーで
盛り上がるから一見の価値有り。


481列島縦断名無しさん:04/01/29 01:12 ID:IltiT+wM
>>480
遅くなりました。ありがとうございます。
期待しない方がいいのか・・・
疲れて寝るだけだから別にいいんだけど、そう言われるとちょっと鬱。
482列島縦断名無しさん:04/01/29 01:12 ID:tPIzoBnE
>>479
このスレでもよく言われてますが、ANAホテルは「ちょっと広めの
ビジネスホテル」以外の何物でもありませんから。そのつもりで
泊まってください。
483列島縦断名無しさん:04/01/29 01:30 ID:5AUq6s6n
>>482
とは言いつつも成田界隈ではいい方だけどね。ヒルトンも
リーガ時代に比べると凋落著しいし、wニッコーも部屋狭い。
ビューホテルも努力は感じられたけど傾いてからはビミョーだし、
ラディソンは頑張ってると思うけど4星ランク、エアポートレストハウスは(ry
484列島縦断名無しさん:04/02/06 18:40 ID:JqHdIjcB
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070090066/736

736 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:04/02/06 18:35
◆FRVISA/QVc君にはこれを100回読むことをお勧めする。

753 名無しさん@ご利用は計画的に<sage> 04/02/06 18:13
固定は煽られようが釣られようが流せ。
固定が煽り返すとスレの雰囲気が悪くなる。
どうしても煽りたければ名無しで煽れ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070718903/745-753
485 ◆FRVISA/QVc :04/02/06 18:43 ID:W/POhoIR
>>484
ハーイ
486列島縦断名無しさん:04/02/16 10:47 ID:trnbfvJm
あのな、ANAのホームページどうにかしてくれ
開かない
487列島縦断名無しさん:04/02/17 14:51 ID:NvdVpEaC
釧路はどうなんだよ?
488列島縦断名無しさん:04/03/01 01:42 ID:VK20AvnP
確か2002年夏だったと思う。東京穴に泊まった。チェックインのとき、
飛行機の都合で翌日のチェックアウトの延長をお願いしたらOKしてくれた。
だが、翌日フロントから電話が。「チェックアウトのお時間です」だと。
「昨日、延長お願いしてあったんですけど・・・」
「・・・では、今回だけ特別に(いやみったらしく強調して)ということで」
やな女だったぞ、あのフロント女! 名前聞いとけば良かった。
だが素直に引き下がった当時の俺…
489列島縦断名無しさん:04/03/01 16:58 ID:AP4pd0Ws
マイレージでチケット取ったんですけど、二等親ってチェックされますか?
俺も弟の名前で取ったし、彼女の分はおかんの名前で取ったんですけど。
490489:04/03/01 16:58 ID:AP4pd0Ws
うわぁ、ホテルのスレでしたね、ごめんなさい、消えます
491列島縦断名無しさん:04/03/01 19:56 ID:+oDKD3V7
二等親ってドラえもんかよw
492列島縦断名無しさん:04/03/02 03:05 ID:aAVQv3Am
そして万一の時にはおかんと弟の死亡ニュースが流れる罠。
493列島縦断名無しさん:04/03/08 00:03 ID:keooKwX7
http://www.anahotels.com/narita/plan/ana_wide.html

これみていて気づいたんだけど、SFC持ちは、4月からANAホテル正規料金から4割引になるのね。で、サービスは変わらず。
(ワイドカードはウェルカムドリンクと朝食のどちらか選択。割引率が2割に減少。)
成田だけかな?全部のホテルに有効だったら、ストリングスホテル泊まりたさにSFCの修行する人が出てきそうな気がします。
(将来はメンバーズゴールドでそのあたりのサポートするのかもしれないけど。)
あと、4月から料金少し値上げ・・・。悲しい。

成田ホテルは、現実逃避によく使用しています。腹減ると、イオンまで無料バスに乗って買い出し。
後はひたすら本を読む日々。
494列島縦断名無しさん:04/03/10 14:04 ID:iDnKQvO6
石垣の全日空ホテル、よかったです。
天候が良くなくて、外出を最小限にしたけど
子供が飽きなくて助かった。
ケースがこわれて蓋できなくなった出しっぱなしの口紅が
きちんと直っていた。ありがとう!
495列島縦断名無しさん:04/03/10 17:49 ID:8pBbXIQL
ストリングスのレストラン(洋食・中華)って、どうですか?
行かれた方の感想をおねがいします。
496列島縦断名無しさん:04/03/12 00:01 ID:6zEyNtY1
>>495
ネタ切れ気味のスレがあったりする。

THE STRINGS HOTEL TOKYO
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1072274516/
497495:04/03/12 07:58 ID:ZCXS/ueH
>>496
誘導ありがとうございました。
覗いてきましたが、確かに内容薄いですね・・・・
498列島縦断名無しさん:04/03/13 02:18 ID:CYANEpFp
名古屋のグランコートってどうですか??今度どうしても
名古屋で泊まらなきゃいけないので教えて
499列島縦断名無しさん:04/03/13 15:51 ID:Fkl5TtgO
>>498
ハードはそこそこだがソフト面でまだまだって感じ
それよりも金山って立地がよろしくない(あまり治安よくないよね)
500 :04/03/13 15:56 ID:PY3cWD98
浮浪者とかフリーターがたむろしてるらしいね!!
501列島縦断名無しさん:04/03/13 17:10 ID:cYOTrB/L
>>498〜500
東京で言えば上野、大阪で言えば天王寺から西成や今宮みたいなもんなのかな
502495:04/03/15 09:13 ID:jWVQ8q37
ストリングスに宿泊前要望メール(禁煙希望とか、加湿器貸してとか)送ったら
丁寧な返事が来たよ。好印象。後は現場での対応だな。

>>グランコート名古屋
昨年泊まりました。チェックイン時に禁煙室希望が伝わってなくて、ルーム
チェンジしてもらったりしたけど、まずまず快適でしたよ。
隣のボストン美術館はお時間があれば是非どうぞ。(フロントで優待券くれたり
するし、ひょっとして近日閉館かも知れないし・・・)
金山の土地柄は知ってたので、夕食も外に出ずにホテル内で中華食べたけど、
ボリュームがあってよかったですよ。(自分にはちょっと味が濃かったけど、
まずまず。) ホテル内にいる限り、治安うんぬんは気にならなかったけど。
503列島縦断名無しさん:04/03/15 20:58 ID:XTw7OL+n
>>502
こないだクラブグランデ泊まったけど、当日の対応もよかったよ。
ただへやから景色見ると、自動的に向かいのオフィスビルから丸見えになるのが( ゚Д゚)マズーだったが。
504列島縦断名無しさん:04/03/16 19:49 ID:a80FmKAu
WEBanで東京穴がバイト募集してた・・・。
505http:// 251-170.hus.aics.ne.jp.2ch.net/:04/03/16 19:59 ID:0JcK7ATJ
ura2chan
506495:04/03/17 13:40 ID:rkUuTcpX
うん、今まで利用したANA(大阪、金沢、博多、稚内、京都)は
どこもスタッフはがんばってると思うな。 ただ古くなったハードを
何とかしないとな。
507列島縦断名無しさん:04/03/17 19:14 ID:7m7X68t3
<<495
有難うございます。
京都、頑張ります。
508列島縦断名無しさん:04/03/20 22:11 ID:uu2EPLaz
ラグナはいかがでしょう?
2泊なら飽きませんよね。
509列島縦断名無しさん:04/03/21 20:52 ID:e9fN+WEt
>>508
二泊ぐらいなら良いんでね?
車があるなら、食事は外に出た方が沖縄を満喫できて良いです。

こういうホテルには珍しい大浴場があって、お風呂やサウナでリフレッシュでき
気持ちいいよ。宜野湾の公園を散歩するのも気持ちよくて良いです。あ、宿泊
する時期はいつなのかな?海で泳げる時期なら、ラグナから海は少し歩くの
で、不便です。

あと、個人的な感想だけど、朝食は和食がおすすめだよ。
510508:04/03/22 02:06 ID:BFH6wWXK
>509
情報いただきありがとうございます。
aツアーで5月末に宿泊予定です。
泳ぐのは車で出かけようかと考えています。
朝食の和食が美味しいとの事で安心いたしました。←和食党
満喫してきます。
511列島縦断名無しさん:04/03/27 10:07 ID:KpxzIjYK
hoshu?
512列島縦断名無しさん:04/03/31 01:44 ID:eoVUwX2l
>>487
釧路に行く時は、全日空ホテルにするかプリンスホテルにするかでいつも迷うんだよな。
個人的にはプリンスホテルの方が良いような気がするが。
513513:04/04/03 00:07 ID:JjzQen+m
乳スレ
【企業】宿泊料も食事代も満足分でOK 品川のストリングスホテルが大胆プラン実施
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080513779/
514列島縦断名無しさん:04/04/04 01:30 ID:2hrRSZfb
このスレでよいのか分からないけど質問させてください。
今度ANAのマイレージをご利用券3万円分に交換しようと思ってるんですけど
1.ANAご利用券の使えるホテルで
2.夫婦で1泊2日で
3.3万円内におさまって
4.東京ディズニーリゾートから30分以内でアクセス可能なホテル
ってありますか?
4の条件については厳しければ1時間以内でも良いです。
515列島縦断名無しさん:04/04/04 08:28 ID:3unEAmgQ
>>514
今はないと思うが、今後、幕張にできるらすい。

品川、赤坂は高いし。
成田は1時間で行けるかな?
516列島縦断名無しさん:04/04/04 09:22 ID:y5sfzI+G
成田ってここですね
http://www.anahotel-narita.com/index.html

浦安から見てちょうど一時間くらいですか。
少々遠いけど金額考えたら仕方ないかな。
ご利用券使うかどうかも含めてもうちょっと検討してみます。
517列島縦断名無しさん:04/04/04 10:26 ID:7Ee7Tmg0
>>516
http://www.anahotels.com/tokyo/room/simple/index.html
利用券使えるって書いてるし、今月中ならオススメ。
(いつもやってたような気もするんで、そこは確認してみて)


518列島縦断名無しさん:04/04/04 10:27 ID:AD6DYCE4
ANAホテルって高級ホテルなんですか?
519列島縦断名無しさん:04/04/04 10:41 ID:7Ee7Tmg0
>>518
基本的には高級ビジネスホテルです。
品川と赤坂はちょとちがうかも。
520列島縦断名無しさん:04/04/04 12:15 ID:GRpSsEAI
大阪ゲートタワーはバスタブが広いってだけで
いいところは無し?
521列島縦断名無しさん:04/04/04 13:05 ID:pWih3OK/
>>520
ゲートタワーの売りは、

・展望(客室が高層階のため関空が一望できる)
・関空からの無料送迎バスが出てる。1時間に2.3本。
・大阪全日空と比べて価格がリーズナブル。

こんなところかな。あとは、大阪市内に出るとしても駅から近いのも○
522列島縦断名無しさん:04/04/04 13:25 ID:moeJKjox
>>518
たしかに高級だな。
泊まってるカップル見ると見えはって借金してるわな。
523列島縦断名無しさん:04/04/04 17:37 ID:ujAVoVvs
東京のトップ、変わったね!
販売色強すぎる!
524列島縦断名無しさん:04/04/04 22:23 ID:GRpSsEAI
>>521
レスありがと。ゴールデンウィークに行ってみます。
525列島縦断名無しさん:04/04/05 00:14 ID:cduRRcJk
大半の来賓が飛行機利用になる事が想定されるんで
航空系
大阪全日空
ゲートタワー
日航大阪
日航(USJのとこ)
考えてるんですが、これらの中で何がお勧めですか
526列島縦断名無しさん:04/04/06 23:41 ID:p/iAIopy
>>524
いってら。GWは混むので予約はお早めに。

>>525

人数規模や、予算はどれぐらいか、
到着空港が伊丹か関空か、当日や翌日の予定にもよる。

ロケーションだけで考えると、
関空だったら関空内の日航か、りんくうのゲートタワー。
伊丹だったら大阪全日空か、USJの日航だな。
527列島縦断名無しさん:04/04/08 11:10 ID:w0lT5cMe
ぬるぽ
528列島縦断名無しさん:04/04/09 10:37 ID:MlCSXqHH
ぬれぽ
529列島縦断名無しさん:04/04/11 12:59 ID:xxljv6+f
  ___  
  l〜・∀l〜念
  |___| 
   ノ   >  ヨイショ
530列島縦断名無しさん:04/04/11 15:10 ID:DCdwF+m7
札幌全日空ホテルはどうなんでしょうか?
531  :04/04/11 16:15 ID:ZhNJuf6+
高級ってあえて言ったら赤坂と品川ぐらいじゃない?
532列島縦断名無しさん:04/04/11 16:54 ID:yUmBdexd
んーそういえばいつの間に赤坂や品川へ進出したんだ?
533列島縦断名無しさん:04/04/11 19:02 ID:xYiLy6T3
札幌全日空ホテル13F、何があるのだろうか?

ひょっとしたら航空会社クルー用宿泊室ですか?
534  :04/04/11 19:12 ID:ZhNJuf6+
13って飛んでいるんじゃない?
飛行機の座席とかでもそうだし
4とか13とかマンションとかでもその番号は
部屋番号飛ばすとこ多いし
535列島縦断名無しさん:04/04/11 19:19 ID:xYiLy6T3
階数を数えたら26Fまでちゃんとあるのだが。

4Fから客室がある。
536列島縦断名無しさん:04/04/11 22:43 ID:sfyUeOvW
>>532
品川は最近だが、赤坂はアークヒルズ開業と同時だから1986年3月OPENだよ。
もう18年になる。そりゃリノベーション必要だ罠。
537列島縦断名無しさん:04/04/12 02:06 ID:J29fNUy3
ありがと。赤坂ってアークのことか。
今さらだがそれはちょっと無理が... まいっか。
538列島縦断名無しさん:04/04/12 16:14 ID:SmfZ9re/
博多全日空、回転ドア稼動中止。
539列島縦断名無しさん:04/04/12 18:23 ID:DyBz4PNa
>>538
長崎全日空グラバーも
540駅前:04/04/12 18:27 ID:EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
541列島縦断名無しさん:04/04/12 20:16 ID:eDpvsjiW
>>538-539
日曜日午後2時ごろクレメント高松のレストランの回転ドアも三和タジマが回転ドアチェックしていたので中止したかも。
これは、香川県内唯一のものです。
542列島縦断名無しさん:04/04/13 22:53 ID:G7IPwdXl
えー、札幌の全日空予約しちゃったよー
543列島縦断名無しさん:04/04/14 09:56 ID:iWXuERcR
>>542
予約乙。
いつ泊まりか?
544UZZ:04/04/15 19:47 ID:6s9Npl0z
>>536
3月ではなく、6月が正解。
リノベは何年か前からチョコチョコやってるよ。
545列島縦断名無しさん:04/04/18 17:52 ID:GFnCWtPI
石垣の全日空にはすごい人がいるらしい。
知ってる方がいたら教えてください。
546列島縦断名無しさん:04/04/19 18:23 ID:W+869Nmw
>>542
漏れは4/22〜23で泊まるが・・・。
547542:04/04/19 19:54 ID:EmpQZMpR
>>546
4末でし。
感想きぼー
548546:04/04/20 01:07 ID:wQbqfBdU
>>547
らじゃ。
どんなところを見てくればいい?
549542:04/04/22 18:43 ID:736nrCk8
>>548
部屋の雰囲気でお願いしますー。
というか全体の感想が聞きたいな
550列島縦断名無しさん:04/04/22 23:01 ID:9H9w2Kp9
6月にイーフビーチ泊まりまつ。
日航と悩んだのですが、どちらも古いみたいだし
ビーチ目の前ということでイーフにしました。
そんなにボロいのでしょうか・・・?

ホテルのHPだと2マソ越えるのですが落点だと
1マソ台でした。(デラックスオーシャンビュー)
551列島縦断名無しさん:04/05/06 00:55 ID:ojCJCqry
イーフビーチなんての聞いたことがない
沖縄行ったらあなたやっぱブセナ行かないと
552列島縦断名無しさん:04/05/06 01:02 ID:v6095pdI
>>551
今更部瀬名ねぇ。セイシェルでもヴァトゥレレでも逝った方が。
553列島縦断名無しさん:04/05/06 16:16 ID:fsaGfoQJ
ANAには居眠り機長がいる。
3月23日、運転中に機長が睡眠状態になりました。ふざけるな!!
ANAはもう使わねえぞ。AIR DOに乗せられたりバスに乗せられたりうんざりだ!
JALのほうがスッチーも可愛いし、全席にテレビ付き。
554列島縦断名無しさん:04/05/06 18:12 ID:/OwxFqsC
稚内の一般市民排除価格まで1ヶ月切ったね。
555列島縦断名無しさん:04/05/06 18:43 ID:ovd1npqI
稚○全日空ホテルの
予約担当者はDQNらしいでつ
556列島縦断名無しさん :04/05/06 23:47 ID:t6S0mcFA
>>553
テレビ付きって国際線機材でしょ?
557列島縦断名無しさん:04/05/08 21:32 ID:hc8/PsEh
ANAホテルズサイトで空き無しでも、電話したら予約とれるものですか?
代理店では部屋余ってるみたいだけど使いたくないので。
558列島縦断名無しさん:04/05/09 08:58 ID:sNCUfYkx
博多全日空のキッチンスタッフ、あらゆる所でタバコを吸っている。しかも、宴会で残っているビールを勤務中に飲んでいる。
559列島縦断名無しさん:04/05/09 10:27 ID:Jj9/LzGf
>556
旧日本エアシステムの通称レインボーセブンのことだよ。登場したときは3クラスあったやつ。今はJALと完全統合したからどこの路線飛んでいるかJALの時刻表から探すのが難しい。旧JALにも同型機があったため。
560列島縦断名無しさん:04/05/09 12:06 ID:WNzTcA55
>>553
居眠りしながら安全に飛べるというのは素晴らしい証拠。
新幹線だって居眠りしていても、チャンと駅に停まる。
なので今度はぜひ全日空には居眠りしながら着陸をしてもらいたいでつ。
成功すればより安全面に優れた会社だということが広められます。

AIR-Doコードシェア便の際にはチャンと一言説明があるはずですがナニか?
嫌ならその時点で使わなければいいだけですがナニか?
羽田は横に超長い糞空港ですが、到着に関してはバスに乗れたほうが
歩く距離は非常に短くて済んで楽ですがナニか?
561列島縦断名無しさん:04/05/10 16:38 ID:bpylAXXb
稚内の夕食はどうですか?
あと、ANAカードを持ってるなら
食事なしプランで予約したほうが
いいですよね?

562列島縦断名無しさん:04/05/10 17:11 ID:GuMeLG41
ちゃんとしたプランだと、夕食は1階の日本食か、上層階の鉄板焼になる。
5年くらいまえに泊まったとき、鉄板焼のほうを食べたが普通だった。
それよりも1階で食べた朝食の日本食が、ものすごくうまかった。
バイキングではないが、手が込んでいて、懐石料理みたいで、1品1品梅干しや
たくあんまで滋味があふれていて感動した。
宿泊料が高いだけのことはあるよ。
563561:04/05/10 18:22 ID:bpylAXXb
何度もすいません。
朝食はホテルの和食を食べるとして、
夕食はホテルじゃなく、市内の飲食店のほうが
いいんでしょうか?
564列島縦断名無しさん:04/05/13 15:46 ID:DZxleWgz
稚内なら夕食はそとの飲食店がいいと思います。タコ料理とか寿司とか海鮮物の店が多いですからね!
565列島縦断名無しさん:04/05/13 17:45 ID:irFcXTdO
十年前に溜池のANAホテルに行きました。
566列島縦断名無しさん:04/05/13 21:35 ID:hObA1HIi
>>565
だからどうなの?
567列島縦断名無しさん:04/05/19 02:28 ID:+Ibb9MZc
株主優待の日曜祝日50%OFFって、どのホテルが対象になってるんでしょうか。
568列島縦断名無しさん:04/05/19 13:39 ID:5NJjGIIs
伊勢志摩にあったタラサはどうなったの?
569列島縦断名無しさん:04/05/19 18:06 ID:BEPdxxR1
>>568
このスレを「タラサ」とか「志摩」とかで検索しろ。
570列島縦断名無しさん:04/05/19 19:51 ID:MNihFKeb
>>567
成田。
571列島縦断名無しさん:04/05/23 11:07 ID:VMEFWJGx
ストリングスホテルのチャイナシャドーの皆さんの評価って、どんなもんですか?
572列島縦断名無しさん:04/05/23 18:49 ID:Hl8HaeZD
今年は東京ANAの黄金割がなくなった。盆割、暮割の存続は大丈夫だろうか?
あれ、すごく助かってたんだけどな。
573列島縦断名無しさん:04/05/23 20:15 ID:THariXoh
>>570
成田だけのはリニューアルオープン記念50%割引 2枚
日曜、祝日は11箇所
574列島縦断名無しさん:04/05/23 20:18 ID:a45inEHF
>>570
ありがとう。他のところでも使えるみたいですね
でも泊まりたい日が対象外になっていて残念。
575列島縦断名無しさん:04/05/25 13:55 ID:tcCp5jvi
石垣全日空に泊まったことある方います?
目の前に広がるまえさとビーチを含め感想キボン!!
576列島縦断名無しさん:04/05/27 08:39 ID:TasPG7v5
>>575
あるよ。どんなことが聞きたいんだろう?

海は普通に綺麗。でも自然のビーチにくらべると、ちょっとしょぼんかも。
でもまぁ、それはどこのホテルのプライベートビーチも同じかな。ホテル
内も豪華すぎるほど綺麗。

そういう意味では普通のリゾートホテルって感じだね。

値段を考えた場合、良いホテルではあるが若干高い気はする。こんだけ
しはらえば、このぐらいのホテルには普通泊まれるよなぁって感じ。
577575:04/05/27 10:03 ID:8cjG0MO8
>>576
マジレスサンクスです!
ホテル内に幾つかレストランがありますが味の方はいかがでしょう?
ANAのツアーで行く予定なんですが、滞在中朝晩食事付なんです。
ハズレがおおければ考えようかと・・・。

あと部屋なんですが、タワー館(本館)と、パティオ館、どっちがよろしいのでしょうか?
個人的な見解で結構です。教えてください!
578列島縦断名無しさん:04/05/27 10:04 ID:zVTKvLmr
シングルってあるの?
沖縄のリゾート地のANAホテル
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580576:04/05/27 13:02 ID:Nt10dbOV
えー。沖縄に行って朝晩飯をホテルで食うなんて考えたこともないから
他の人の意見を待ちましょう。役に立たなくてすまん。

宿泊したところも本館だったから、パティオ館との比較はできないなぁ。
まじごめん。

>>587
ラグナにはシングルルームあるよ。ちょうど宜野湾でやるの花火が綺麗
に見える部屋なんだわ。縁日でつまみをゲットし、ベランダに椅子を出し
てビールを飲むと最高でした。まー。ラグナがリゾート地のANAホテル
かと聞かれれば微妙だが(笑)
581575:04/05/27 13:50 ID:8cjG0MO8
>>580
いえいえ気にしないでください!
ちなみに576氏は食事はどんなとこで済ませているんですか?

本島に万座ビーチホテルってのもあるらしいのですが、石垣と
比べてどうでしょう?
全くの初心者なんで宜しくお願いいたします!


582列島縦断名無しさん:04/05/27 18:23 ID:M/ok5FJx
583列島縦断名無しさん:04/05/27 18:34 ID:MCOFk7jR
子供のころの沖縄のイメージといえば、
テレビにうつる「万座ビーチホテル」だったなぁ。
結構古そうだけど、設備やサービスはどうなんでしょう?
584列島縦断名無しさん:04/05/27 18:39 ID:BokzwCjv
20周年で全室リニューアルしたという話は聞きますよね
自分も沖縄=万座ビーチホテルのイメージ強い
585580:04/05/28 00:39 ID:Esl2sDIR
>>581
飯は外に食べに行くよ。居酒屋っぽいところに行ったりすることが多いかな。
沖縄の人が普通に行く居酒屋。でもって、沖縄料理を食べます。石垣のANA
ホテルの場合、繁華街(あるのか?!笑)から離れているので、タクシーで移動
することになるね。

ちなみに、僕が石垣のANAホテルに泊まったときには、近くにJEFバーガー
ってのがあったよ。ゴーヤバーガーとか食えます。

万座ビーチは泊まったことないのでわかりませぬ。
586列島縦断名無しさん:04/05/28 03:08 ID:3Sv2Sw+2
>>577
今日帰ってきました。石垣のパティオ館宿泊でした。
内装は綺麗です。バスルームはシャワーブースがあり、バスタブは大きいです。
三人で一人エキストラベッドでしたが幅も十分ありましたし、ベッドが三つあっても
部屋は狭く感じません。

私たちも朝晩食事券付でした。和食と中華を食べましたが、和食のステーキコースの肉は美味しかったです。
それ以外はまぁ普通の会席料理にありがちなメニューでホント普通です。
中華はそれなりにおいしいとは思いますが、これといって特に記憶に残るものもないです。

朝のブッフェはジュースの種類が多いです。
587575:04/05/28 12:34 ID:WvBYHS1N
>>585
JEFバーガーですか!覚えておきます!
ゴーヤバーガー興味津々です
>>586
なんてタイムリー!!参考になります!天気はよかったですか?
朝晩付ってことは、ひょとして私が検討中のツアーと同じかもW
パティオ館いいですね!ますます本館にするかパティオ館にするか迷ってしまいます!

石垣全日空に空港から直行する場合には、みなさん移動手段は何を使われているのでしょう?
車で5分との距離と聞いているのでタクシーでもいいかと思うんですが、ツアーによっては島内バス
フリーパスなんてのも付いてるみたいなんで、そちらを大いに活用しようと思うんですが、本数とか多いんで
しょうか?
588列島縦断名無しさん:04/05/28 12:59 ID:6oHuOfGT
空港⇔市街地連絡バスに乗れば石垣ANAホテルに寄ってくれるYO
589列島縦断名無しさん:04/05/28 23:54 ID:V+tuskRi
>>587
586です。
天気は予報ではずーっと雨(雷なんて予報も)でしたが、現地に行ってみたら
夜中と、昼に30分くらいの通り雨があったくらいで、あとはお天気でした。
上のレスでも誰かが書いてましたが、天気予報はあてになりません。
前日の予報でも大きくハズれ、日差しギラギラのお天気になった日もありました。

私たちはパティオ館の2階でしたのでお部屋の窓一面海!という景色ではありませんでした。
旅行代理店の人の話によると部屋はパティオ館が一番綺麗だそうですが、4階だてなので、本館の高層階の
方が見晴らしはいいと思います。

移動については全ての移動手段付のツアーだったのでコメントはできません…
でも、5日間のバス全線フリーパスの券が2000円だという広告はどこかでみました。
初日はタクシーでホテルに行って、ホテルの人に聞いてみては?
590575:04/05/31 10:35 ID:6SD5gH4w
>>589
なるほどです!しかし本館でもスーペリアルだと、低層階になってしまうんですよ〜。
オプションで¥3000(一人)追加すれば、デラックスと言われる6階以上の部屋になるみたいなんですけど。
パティオ館も同じく+αでデラックスにって感じです。おっしゃたように眺望か内装かと言ったところで選択する
ことになりそうです・・・。
今のところはパティオ館寄りです。やっぱり部屋が綺麗ってのに惹かれちゃいますW
館内の設備で大浴場やら、スポーツジムなんてのもあるみたいですが、いかがだったでしょう?

ちなみに589氏は今回で何回目の滞在ですか?教えて厨でスマソ!
今後もいろいろ教えてください。W


591列島縦断名無しさん:04/06/01 08:44 ID:KR0MMeKb
>590
586=589です
そんなに教えられるほど詳しくはないですw一度行っただけですんで。
沖縄スレや八重山スレの方が詳しい人がいると思います。

大浴場はそんなに広くはありませんね。洗い場の数が少ないので、大きな湯船につかる&サウナ(乾式と湿式両方アリ)
目的で行かれた方がいいかもしれません。(私が行った時間帯が混んでただけかも)
ジムはあったか覚えていません。エステはその日の朝にでも予約しておいた方がいいと思います。
観光から帰ってきて聞いたら、いっぱいでした。

592列島縦断名無しさん:04/06/02 11:20 ID:6nF9oCGE
私も本館のスーペリアルームだったけど、空きがあったみたいで6階で眺めは結構よかったです。私的には本館のほうがレストランやプールに行くにも便利でよかったです。
593575:04/06/02 13:18 ID:+XcJX8Nq
>>592
貴重なご意見ありがとうございます!
どちらも一長一短って感じですねっ!参考になります。
本館スーぺリアの内装とかどうでしたでしょ?可もなく不可もなくっていう感じでしょうか?
594列島縦断名無しさん:04/06/02 17:39 ID:g2dddF6h
東京にエグゼクティブサロンとルームがオープンするそうですね。
まだ先だけどオープンしたらルポよろしくお願いします。
595列島縦断名無しさん:04/06/02 22:08 ID:wfOgAVlq
本館は階層でデラックスとスーペリアでわかれているだけで内装は一緒だと思います。お部屋はコンパクトなつくりですが、キレイでした。バスタブとシャワーブースも別々で広かったですよ。床は板張りで足音は響きます。
それとバスはすごく頻繁に出ているわけじゃないので私達は空港までは往復ともタクシーを使いました。島内観光するならレンタカーが便利だし、食事も車で食べに行ったほうが安くて美味しいかも。
596列島縦断名無しさん:04/06/03 04:43 ID:EqTKfo7Z
8/14のストリングス、クラブデラックスしか取れなかったみたい、鬱。
窓や部屋、たぶん狭いよねぇ。
597575:04/06/03 11:42 ID:JhnT2EC/
>>595
ご意見サンクスです!!そういうカラクリになっていたのですね。
勉強になります。
バスの本数が少ないのはちょっと意外でした。空港から近い場所ということで、
10分間隔くらいかと思っておりました。
598列島縦断名無しさん:04/06/18 19:18 ID:B1oWhvo2
258 名前: ◆lrk/0JeJns 本日のレス 投稿日:04/06/18 19:06 DTd9/Ana
でかいなぁ
599列島縦断名無しさん:04/06/18 20:50 ID:8vTQoV+k
AMC会員向けのエグゼクティブフロア優待プランで泊まってみようと思います。
600列島縦断名無しさん:04/06/30 10:54 ID:+Iu484r3
全日空ってすっごっく貧乏臭い(特に博多)。
601列島縦断名無しさん:04/06/30 16:29 ID:lNRKPf+i
博多よりは広島のほうが貧乏くさいけどなあ。(w
602列島縦断名無しさん:04/06/30 16:42 ID:jBeoV57o
>>601
バンケットの飯は結構いけた&(たぶんバイトだと思うけど)オネーサン達
機転が利いてて優しかった。
603列島縦断名無しさん:04/06/30 20:51 ID:8ckBxkDU
富山よりマシ
604列島縦断名無しさん:04/07/01 13:11 ID:ZAQGD+Sw
万座ビーチホテルってどうなんでしょ
605列島縦断名無しさん:04/07/01 23:48 ID:co2UE1dQ
>>603
富山ってまだ新しいでしょ?
606列島縦断名無しさん:04/07/02 18:02 ID:A+tDGhD1
株主優待券を金券ショップで購入してストリングスに宿泊したいのですが、
ホテル株主優待券って一泊に付き一枚ですか?それとも連泊でも一枚ですか?
それと割引ってのは正規料金からですよね?
607列島縦断名無しさん:04/07/02 22:13 ID:DlcUy/pC
>>606
連泊いけたんちゃうっけ?電話で聞いてみれ。
割引は正規料金からだよ、勿論。
608列島縦断名無しさん:04/07/03 00:01 ID:Ns18jlFQ
博多は同じ値段なら東急インよりお得だと思う
漏れは逝ってよしですか?
609列島縦断名無しさん:04/07/03 00:26 ID:hjsSjS3F
エグゼクティブプラン(AMC会員)で泊まった人います?
感想教えて。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:ghVOlpg/
横浜のみなとみらいに新にできるホテルってブランドは何なんだろう?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:37 ID:ghVOlpg/
誤爆すまそ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:31 ID:a7hLVes7
ぽけもんルームに泊まってみたい鴨、
阿仁ヲタでも お子様でもないが、、
6139202アホルダー:04/07/14 09:19 ID:iPtWWVTB
>>606
株主優待のご案内を読むと、

>株主優待券を金券ショップで購入してストリングスに宿泊したいのですが、
>ホテル株主優待券って一泊に付き一枚ですか?それとも連泊でも一枚ですか?

ストリングスホテル東京と成田全日空の割引券は、優待券1枚で
何泊でもご利用いただけます、と書いてある。予約時に優待券使う事
言えゴルァだそうだ。

>それと割引ってのは正規料金からですよね?

どの料金から引かれるか明記されてないなあ。よくわからん。
614列島縦断名無しさん:04/07/14 11:54 ID:K/Pw8cdv
>割引ってのは正規料金からですよね?

当然の助。
615列島縦断名無しさん:04/07/14 16:19 ID:DKWR8Zws
どなたか成田全日空ホテルの会員制スポーツジム?
利用された方いますか?
宿泊者以外の人間は利用できるんですかね〜?
会員制と言うぅらいだから当然会員になるところから進められるんだろうけど・・・。
高いよね。きっと。(´・ω・`)ショボーン
616列島縦断名無しさん:04/07/16 13:27 ID:iCGL+tmH
>>615
たいていのホテルは、ビジターでもOKじゃないの(ちと高いけど)?。
617列島縦断名無しさん:04/07/16 22:54 ID:tmvosmBr
1回だけ、函館ハーバービューホテル利用した事あるよ、函館競馬観戦で。
駅前でしかも路電停留所からも近いから、ある意味便利。でも、できれば
朝食抜きで予約すべきかも。朝市も近いし、内容はたいした事ないし…。
618列島縦断名無しさん:04/07/17 08:35 ID:nXCS4ZXh
今、インターネットから特割と超割でチケット予約したのですが
この後どうすればいいのかわからないっす・・・。
チケット販売店に行って予約番号言えばいいのでしょうか?
かっぺなもんで誰か教えてくださいです。

>>617
函館に帰郷っす。
619穴掘ってる:04/07/17 09:17 ID:/5eJN3sE
>>618
ここはホテルの掲示板です!!
かっぺさん。
620列島縦断名無しさん:04/07/17 10:35 ID:nXCS4ZXh
申し訳ないっす、質問スレ行ってきます
621列島縦断名無しさん:04/07/19 17:49 ID:eHFn6Ek3
ネットでANAホテルをホテルサイトから割引プラン(朝食なし)で予約してから、
ANAホテルズサマープランで朝食つき同金額なのに気づいた。
気づかない自分が悪いんだけど、ややこしい。しかもプランの方
ANA-WIDEカード持ってるけど、朝食無料でつけられない気がする。。。
622ぴかちゅう ◆xtHxyeqpA6 :04/07/27 08:04 ID:/5i9m8m2
615>
成田全日空ホテルのスポーツクラブを過去に1回使用したことがあります。
会員になれとはすすめられませんでしたよ。
プールだけならたしか無料だったと思います。
サウナ等はたしか3000円ぐらいだったと思います。
時々ANAのCAさんが泳いでいますよ。
時間は21:00ぐらいまでだったと思います。
623615:04/07/27 10:09 ID:vtcVU1Xf
>>622
レスサンクスです!
ただですか?宿泊なしで?であればかなりお得じゃないですか?
てかそれじゃホテルが儲からないような・・・。
624列島縦断名無しさん:04/07/27 16:45 ID:fgrx+2hH
>>623
宿泊ありにきまっとるだろうに。プランによってプール無料券が配られてる。
通常宿泊の場合は使用料が1施設(プール、サウナ、ジム)ごとに1050円。
正会員はいくらだったかな、入会金、保証金、年会費込みで100万弱だったような。
625615:04/07/27 17:49 ID:vtcVU1Xf
>>624
そうみたいです。てか今日TELして聞いてみました。
だったら最初から聞けやってとこでしょうが・・・。
基本的にはヴィジターはNGだそうです。宿泊するか会員になるかとのこと。
会員費用は何十万とかかるそうです。
なんでアキラメマツ・・・。
626列島縦断名無しさん:04/07/28 13:27 ID:ILxw8DvI
金沢全日空一昨日に家族4人で2泊してきました。
ロビーはまあ素敵でした。
ただ、夏休みだからか、色々なフェアの看板があってごじゃごじゃとインテリアの邪魔を
していると思った。
客室は豪華さは無くてシンプルで機能的で良し。
フロント・・。混んでいる時にもかかわらず、従業員が少なく困る。
サービスにハートがあまり感じられない・・かな?

627列島縦断名無しさん:04/07/29 19:49 ID:oR4KvhKJ
稚内全日空ホテルに泊まったが広い部屋で眺めも最高でした。
628列島縦断名無しさん:04/07/30 08:48 ID:aABgW78l
>>627
秋から春までなら7770円の部屋だね。
俺も泊まった事があるけれど、確かに広い。
快適そのものだった。
629列島縦断名無しさん:04/08/01 15:26 ID:6/bjWgLa
海外のANAホテル

ANAマンダラリゾート   ベトナムニャチャン
http://www.magellanresorts.co.jp/hotels/vietnam/anamandara/
ANAンタラ リゾート&スパ   タイホアヒン
http://www.anantara.com/index3.htm
630  :04/08/01 16:11 ID:A0xd6zVj
なんかのTVでやってたんだけど
天皇陛下の髪を刈っていた床屋さんの息子がやっている店を
紹介する時に多分東京全日空ホテルが映ったかと思うんですが
東京全日空ホテルであってるでしょうか?
631列島縦断名無しさん:04/08/10 14:50 ID:tF54rwjx
博多全日空ホテル(福岡県福岡市博多区博多駅前)、ANAのCAが宿泊している。その付近を歩くが、なんかハァハァしてしまうのは俺だけ?。
632列島縦断名無しさん:04/08/10 15:13 ID:YUQGGCYL
>>631
千歳も良いぞ。君と違って、ハァハァする事は無いが。
633列島縦断名無しさん:04/08/11 14:15 ID:MSm8ntyf
家族4人で札幌穴ホテル泊まってきました。
壁が薄くて最悪でした。
ツイン二つとって隣り同士にしてくれたのですが、
隣りの部屋の主人と次男の声がぼそぼそ聞こえるわ、
ドアの音が聞こえるわ・・・。
自分の家族だからまだガマンできるけど
これが他人だったらちょっとイヤ。
そして、音が聞こえることに、すぐ気づいてしまった(?)ため
室内ではひっそりと横たわって過ごしました・・・
634列島縦断名無しさん:04/08/11 18:12 ID:N/f+kCl0
穴ホテル東京のエグゼクティブフロアに泊まってきます
635列島縦断名無しさん:04/08/12 12:12 ID:gf+UwCnG
>>634
レポートキボン!
636列島縦断名無しさん:04/08/13 01:05 ID:HJ5N0P0N
あれ?東京全日空の1000マイルキャンペーンはどこいった?

つい先日まであったのに・・・
637列島縦断名無しさん:04/08/23 21:44 ID:WoLclj3V
穴ホテル東京のエグゼクティブフロアに以前宿泊しました。
最近改装したんでしたっけ?(うろ覚え)
以前とかわった点があれば知りたいです。

遊びで東京に行ってた私は宿泊者専用ラウンジでの朝食が居心地悪かったです。
私だけ私服(リラックスムード)で周囲はみなスーツ。
で、みんなフィナンシャルタイムズなんて読んでおられた。
638列島縦断名無しさん:04/08/23 22:27 ID:mFze44vL
>>637
たしか6月にリニューアルがあったような気が
それ以降は泊まってないので、どこが変わったかは分かりません

平日だと、専用ラウンジでの朝食って、そういう雰囲気じゃないですか?
私も仕事が遅くなったときに使いますけど、ほとんどはビジネスマンっぽいですね
特に、外国人ビジネスマンの比率が高いような気がします
639637:04/08/23 23:32 ID:WoLclj3V
>638
そうそう、外国人ビジネスマンだらけでした。
それから湯河原の温泉に移動した私たちだけ場違いムード。
それもまた面白かったですが。
640列島縦断名無しさん:04/08/24 15:59 ID:N3As5Irt
コーナースイートの家具の配置が変わったと電話で聞きましたよ。
私も、改装後はまだ行っていませんが、
夏のラウンジは色々な方がいて面白いですよ。
夕方からのカクテルタイムではべろんべろんに酔っ払っている女の人がいたり、
新婚カップルが受付のお姉さんに隠れて、缶ビールなどを持っていったり。
ラウンジの朝食は内容がよくなったのでしょうか?
641列島縦断名無しさん:04/08/26 22:37 ID:gd4WL8a1
ハウステンボスJR全日空ホテル。
サービスが良く部屋も広く綺麗でした。
ホテルスタッフの応対も丁寧です。ルームサービスも迅速です。
部屋の壁も厚めのようで音が気になりませんでした。
642列島縦断名無しさん:04/08/27 11:43 ID:7l17qPf1
全日空に限った話じゃないが、以前シングルで松山全日空に泊まった
ことあって、んで夜にルームサービス頼んだんだわ。

30分くらいで部屋まで持ってきてくれて、部屋の中の机の上まで
トレーを運んでくれたんだけど、なんせシングルって狭まいでしょ。
部屋の中の荷物やらなんやら全部見られてちょっと恥ずかしかったし、
中まで持ってきてくれた人(男)もなんか目のやり場に困ってた感じ・・・。

当方男で、もちろんちゃんと服着てましたが、以来、ルームサービスは恥ずかしい
という理由であまりオーダーしてません。

流れ変えてスマソ・・・。
643列島縦断名無しさん:04/08/27 19:26 ID:ADGYyK7A
>>642
ちゃんとしたホテルなら、ルームサービスの係は、
部屋に入る時「おじゃましてよろしいでしょうか?」と聞くはずだよ。

もし部屋が散らかっていたら、入り口でワゴンやトレーを受け取ればいいんだから。
「部屋が散らかっているので、ここで」と言えばいいんだし。
644列島縦断名無しさん:04/08/29 13:07 ID:WwaPNavR
すいません。質問させて下さい。
Aツアー等のフリーのツアーなどで、
全日空ホテルを指定した場合はマイルは積算されるのでしょうか?
もしされるのであれば、同価格帯のホテルよりは特なのかな?
と思いまして…。
645列島縦断名無しさん:04/08/31 23:04 ID:yZW+0MSc
クレメント高松はこの台風で使い物にならなくなっただろうな
646列島縦断名無しさん:04/09/01 03:49 ID:kXAmMJwC
>>645
一階全滅です。完全床下浸水ですので一週間休業
647列島縦断名無しさん:04/09/01 04:16 ID:7GB4H9Y/
>>645-646
クレメント高松痛いな。
稼動率高松一だっただけにな。
648列島縦断名無しさん:04/09/01 14:07 ID:oKH21wI+
>>644
パンフみた感じだと全日空ホテル指定でなくても
申し込み金額に応じてツアーマイレージが積算される
ようです。がツアーマイレージ以外にホテル利用の
マイレージ積算されるかどうかは記載されてなかったので
ダメなのかなと思ってた。
649列島縦断名無しさん:04/09/01 23:50 ID:aCFHFrX6
650列島縦断名無しさん:04/09/02 00:12 ID:AXahdPBp
>>649
宿泊予約見たら
木曜満室、金曜空室ありってことはもう営業?
651列島縦断名無しさん:04/09/04 14:02 ID:/p/7vTgU
大阪に泊まります。

朝食は和朝食と洋食のどちらがお勧めでしょうか?
フリープランのツインで予約を入れたのですが、
チェックインの時にダブルをリクエストしたら通りますかね?
もちろん空きが無ければだめでしょうけど、HP見たら価格等同じだったので。

あと、禁煙ルームの設定ってあるのでしょうか?
652列島縦断名無しさん:04/09/04 14:55 ID:Ir7LyPxQ
バイキングスタイルでないなら和朝食の方を勧める。
653列島縦断名無しさん:04/09/04 18:32 ID:jE1QvKMz
>>646
次の日泊まったスチは大丈夫だったって言ってたが

新手の営業妨害か?
654列島縦断名無しさん:04/09/07 20:16 ID:rFTeY974
全日空ホテルの幹部、あほばっか!
655列島縦断名無しさん:04/09/07 20:21 ID:FNJECOhp
>>651
自分で電話して聞いてみたらいいのに…┓(´ー`)┏
656列島縦断名無しさん:04/09/07 22:57 ID:/jQWEl6d
今年の正月を東京ANAホテルで過ごしたが、良くなかった。
団体さんばっかしで、なにやらニギニギしいおじ様、おば様の団体。
1Fのレストランもぶらぶらしているばかりで、まともにサービスが出来ない・・・
苦情をフロントに申し立てたら、「経営が違いますもんで・・・」と。 

成田ANAの方が規模は全く違いけれども、遥かにマネージメントが良いですね。
657列島縦断名無しさん:04/09/07 23:48 ID:rS3d9XLN
また、台風で高松港で高潮被害があったけど、
クレメント場所が場所だけに大丈夫?
658列島縦断名無しさん:04/09/10 18:23:19 ID:6kvEOzb6
>>656
何書いてるんだかさっぱりわからん。
>>657
被害があったのは某ライバルホテルの方だよ。
ttp://www.netwave.or.jp/~hotelman/index.htm
659列島縦断名無しさん :04/09/10 23:48:19 ID:BR4Mtma2
博多全日空ホテルでANA−JCBのゴールドカード出したらフロントの姉ちゃんが
「このカード初めて見ました!」
って言ってた。接触IC(クレカ分)&非接触IC(Edy分)が載ったJCBゴールドは
そんなに持っている人少ないんだろうか?
660列島縦断名無しさん:04/09/11 00:13:05 ID:TYZCEkwe
>>658
リーガ?
661列島縦断名無しさん:04/09/11 10:46:36 ID:GAr7XBk2
>>658
オマイの方がナニを言いたいのかさっぱりわからんよ。
時間つぶしかい?
662列島縦断名無しさん:04/09/11 12:49:14 ID:iCMVbpGQ
>>661
東京全日空ホテルは、宿泊部門と飲食部門経営が違うのでしょうか。

>>658
某ゼネコンに食われたホテルだと思われる。
663列島縦断名無しさん:04/09/12 04:46:01 ID:mIedbDT3
宴会場棟ロビー浸水だけの最小限の被害に収まりましたが・・・正直疲れました。
664注意:04/09/12 09:31:26 ID:5vPTEh7h
ここは、高松のゼネコンの書き込みをする場ではありません。
665列島縦断名無しさん:04/09/12 18:10:54 ID:EjRMhnRy
週末にクレメント高松行きます

実はスカイホリデーでの航空券とのセットプランで、最初はスカホ用は満室と言われ
国際Hを斡旋されたのですが、
個人的にクレメントをかなり気に入っていて(とくにパジャマ)是非もう一度リクエストしてほしいと
ダメもとで掛け合ったら、一室譲って頂けたようです

台風被害のほうはだいじょうぶでしたでしょうか?
いまから楽しみです。どうぞよろしく。
666列島縦断名無しさん:04/09/12 18:17:23 ID:Qg+Zzh/Q
高松食い物が高くてまずい。
667列島縦断名無しさん:04/09/12 18:23:42 ID:EjRMhnRy
>>666
朝食は問題なかったです
ディナーは食べていませんが

ケーキは普通においしかったです
668列島縦断名無しさん:04/09/12 18:27:01 ID:5vPTEh7h
>>665
高松のゼネコン系列の国際Hにしなかって正解だったみたいですね。
国際Hは、アクセスが不便。

クレメントのビュッフェは安い。
669列島縦断名無しさん:04/09/12 18:38:36 ID:EjRMhnRy
>>668
はい。気になって国際Hを調べたら、結構市街地から離れたところに
あったので。。。

どうしてそうした所に作ったんでしょうか。旧市街地だったとか?
670列島縦断名無しさん:04/09/12 22:43:36 ID:00ZLUr9z
>>666
うどんだけ食ってろ
671列島縦断名無しさん:04/09/13 01:39:18 ID:u2KNkDW5
>>662
東京ANAは1Fレストランに関しては別経営だとフロントが明言しましたね。
672列島縦断名無しさん:04/09/13 16:26:00 ID:Xwq6AnTY
>>656
1階のレストランって、2階のことかな?
東京全日空は1階にレストランないよね。
673列島縦断名無しさん:04/09/13 23:53:45 ID:xTgFWhYg
カスケードのことかい?
674列島縦断名無しさん:04/09/14 18:43:34 ID:2l2ID9C3
>>673
店舗名を出すのが良いのかどうかは判らんので・・・
今時珍しい放置プレイカフェでした。
675列島縦断名無しさん:04/09/15 14:40:30 ID:LBDXVihn
成田ANAホテルの想い出:

数年前に成田周辺で震度6の地震があった。 その日に折悪しく宿泊したのが
成田ANAホテル。 チェックインしたもののエレベータは止まったままで・・

「お荷物は私がお持ちします、さあ参りましょう!」とニコニコしたベルボーイと
共に10階以上の客室まで上りました。 彼の笑顔が忘れられませんわ。
676列島縦断名無しさん:04/09/15 15:50:22 ID:iQKfkgz5
>>675
ええ話だな・・・
677列島縦断名無しさん:04/09/15 22:41:13 ID:hon6VcY7
>>675
ベルさんの鏡、だね。ベルパーソンが感じいいホテルに悪いホテルは少ないよね。
678列島縦断名無しさん:04/09/15 23:34:21 ID:LBDXVihn
675desu
ちなみにその日、最上階のレストランもエレベータ無しで営業。
「お客様にもれなく生ビール1杯無料サービス」をやっとりました。

最上階まで歩いてからの生ビールはさぞや美味しかろうと・・・
679列島縦断名無しさん:04/09/20 00:19:27 ID:J5sBWHp3
北海道ツーリングの一泊目に稚内の全日空ホテルを利用しても良いですか?
バイク乗りの客?( ゚д゚)、ペッ ( ´,_ゝ`)プッ なんて態度とられたら(´・ω・`)ショボーン
680列島縦断名無しさん:04/09/20 00:54:56 ID:TfKz9bHI
>>679
地方のANAホテルなんて、所詮ビジホだから
気にする必要なし。
681列島縦断名無しさん:04/09/20 01:02:44 ID:NouwqJ8I
>>679
稚内って、まだ貧乏人排除価格かなあ?
冬場の貧乏人価格でないとすれば、
おいしいお客様だから、大歓迎だと思うが。
682列島縦断名無しさん:04/09/20 01:05:29 ID:aVM9c+MX
>>681
それにしても稚内は夏場でも高すぎるよな?
683列島縦断名無しさん:04/09/20 01:08:44 ID:1m6DV1kF
稚内って観光客でごったがえしてるの?
684列島縦断名無しさん:04/09/20 19:08:14 ID:eJ2ImEp+
全日空ホテルにはANAマイレージ対象適用外の宿泊プランが
少なからずありますけれども、あれってANA-Edyで支払いを
しても「200円=1マイル」のマイルも付かないのでしょうか?
685列島縦断名無しさん:04/09/20 19:30:43 ID:FlT3fp0h
>>684
Edyマイルは付くよ。
686列島縦断名無しさん:04/09/20 19:34:39 ID:eJ2ImEp+
>>685
サンクス
687列島縦断名無しさん:04/09/21 02:41:06 ID:FX4jTQ6p
石垣島に行く予定です。
予算の関係でサンコースト館になりそうです。_| ̄|○
チェックインカウンターはタワー館ですか?
移動は徒歩ですか?_| ̄|○トホホ


それとプールや浴場の場所がザ・スパってなっていますが
これはどこでしょう?
もしかして、タワー館に向かって右側にある丸い屋根の建物?
サンコースト館と正反対_| ̄|○
688列島縦断名無しさん:04/09/21 16:25:34 ID:jQsM3irQ
博多全日空、貧乏臭い。
689列島縦断名無しさん:04/09/21 16:25:58 ID:jQsM3irQ
age
690列島縦断名無しさん:04/09/21 16:26:33 ID:jQsM3irQ
age
691列島縦断名無しさん:04/09/24 01:25:28 ID:B1B6FSFw
東京穴 洗濯物届けてくれた女性、チョー綺麗ですた
名前見ればヨカッタっすね
692列島縦断名無しさん:04/09/24 01:44:56 ID:dPYivT6M
>>687
自己解決。

サンコースト館にもチェックインカウンターがある。
バスもサンコースト館前にも止まる。

サンコースト館の宿泊客が、タワー館のレストランで
朝食を取る場合は追加料金が必要。
サンコースト館にはエレベーターがない。
タワー館へはトホ(屋根付き通路あり)
693列島縦断名無しさん:04/09/24 01:46:30 ID:CyccFvZ3
基本的にビジホと認識しています。・・・ストリングス&東京以外は。
だいたい、部屋が狭すぎ。外資系なんか、ツインのシングルユース30平米以上が当たり前だし。
694列島縦断名無しさん:04/09/25 14:24:54 ID:jeknw4H0
ストリングスのプレミアツインは
クラブとモデレート、どちらが夜景がきれいかな?
695列島縦断名無しさん:04/09/25 17:47:43 ID:w6R4JN0b
>>694
一般的にはレインボー側のクラブ。
696列島縦断名無しさん:04/09/25 22:38:19 ID:lO3Eq6zf
>694
クラブしか泊まったことないので言い切れないんだけど
プレミアツインに限るとモデレートでもかなりいいんじゃないかなと思った。
比べられなくてごめん。
697列島縦断名無しさん:04/09/26 11:07:37 ID:JnZC4VVI
>695、696
レスありがとうございました。
クマにひかれてクラブにしてみようかな。
698列島縦断名無しさん:04/09/26 12:29:08 ID:NLsZIs1G
>>697
今年はクマの出没率が高いらしいからな。戦後最大って言ってたぞ。
ま、注意しろってこった。
699列島縦断名無しさん:04/09/27 15:03:27 ID:A7gyajda
石垣全日空ホテルのバイキング(ディナー)の
値段をご存知の方、いらっしゃいませんか?
八重山はサイトに値段が載っていたのですが
チョットお高い。
バイキングの方がお手頃だと思うので
こっちにしようかな〜と考え中です。
700列島縦断名無しさん:04/09/28 02:13:05 ID:Pj8cNwGc
>691
もう一度泊まって、探して来い!!
そして報告じゃ!
701列島縦断名無しさん:04/09/28 11:31:00 ID:XnQDb8G8
>>697
もう少しするとマンション(?)が建って
レインボーがみづらくなるかも。
今のうちに見るのがいいかと。
702列島縦断名無しさん:04/09/28 14:33:39 ID:6dTTBGIf
>>699
4,600円くらいだと思います。
何故かホテルのメニューにも値段はなくて、
内線でレストランに確認したのでした。
その場は通り過ぎてバーベキューにしたので、
料理の内容はあまり分かりません。
703列島縦断名無しさん:04/09/28 17:48:49 ID:GEYUsr4C
>>697
モデレートのプレミアツインがイイって某エバさんは宿泊記で言ってたが。
ttp://www.eva-chin.com/stay/strings2/strings_tyo2_1.htm
704井上:04/09/28 18:45:23 ID:cY6fn0aX
頼むから、バスタオルとハンガーを持って帰らないで。
特にバスタオルは高いんだから。
705列島縦断名無しさん:04/09/28 20:13:42 ID:dO7JMR06
ペットボトルって機内に持っていっていい?
706列島縦断名無しさん:04/09/28 20:20:55 ID:9qR9Q2JV
スレ違い。
707列島縦断名無しさん:04/09/28 21:13:56 ID:UMqW0Ues
>>702
ありがとうございます。

4600円ですか。
やっぱりいいお値段ですね(^^;

1人で食事となると、バイキングの方が気楽なので
やっぱりこっちかなぁ・・・
708列島縦断名無しさん:04/09/28 22:16:32 ID:5mjc61UI
てか、稚内に全日空ホテルがあること自体、奇跡に近いと思うんだが。。。
709列島縦断名無しさん:04/09/28 23:50:50 ID:UMqW0Ues
>>702
>>699=707です。

石垣の情報を集めようといくつか見ていたら、
↓こちらのサイトに載っているのを見つけました。

財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー
mahae plus(真南風プラス)
http://www.ocvb.or.jp/index.php
バイキングレストラン とも〜る
大人4200円 子供2940円

今年の5月の情報なので、おそらく変わっていないと思います。
なぜ本家本元には載っていないのでしょうね?
710_:04/10/02 12:54:49 ID:HqRG6LD0
石垣か〜、隣の日航ホテルに予約入れて、満室のため穴ホテルに勝手に変えられたことがあったな〜
711列島縦断名無しさん:04/10/02 13:09:11 ID:gFaS9NrF
稚内の貧民排除期間終了
712列島縦断名無しさん:04/10/02 23:01:56 ID:PacSFgXn
穴、穴、穴、穴、穴、あなの5ダイヤモンド
713列島縦断名無しさん:04/10/02 23:13:41 ID:4nDDnR3C
すばらしき穴
714列島縦断名無しさん:04/10/07 01:32:57 ID:i4DOpVmD
改装後の広島に泊まった人いませんか?
客室ってリニューアルされたんだっけ・・・?
もうすぐ泊まるんだけど、綺麗になってないかな。
715列島縦断名無しさん:04/10/07 21:15:43 ID:N2hEDpRG
長崎全日空ホテルグラバーヒルを利用したことある方の感想お待ちしています!
今度女一人旅に行くことになりました。
716列島縦断名無しさん:04/10/07 23:57:20 ID:0WbP+eAj
>>715
旧長崎東急ホテル
717列島縦断名無しさん:04/10/08 00:07:57 ID:CNHNuFCb
京都のはどうですか?
718列島縦断名無しさん:04/10/08 02:09:08 ID:YwJeKS2d
>>346
何年か前に泊まりにいったが、部屋は臭くって最悪。
クレームをつけたが、移った部屋もやっぱり臭い。
結局、泊まるのをやめて、深夜に飛び出るはめになった。
オーナーは美症年酒造の社長だって、スタッフが言ってた。

719列島縦断名無しさん:04/10/08 13:08:21 ID:NRilERWB
>>716
東急ホテルを買収したのですか?
すみません、九州全然分からないので・・
720列島縦断名無しさん:04/10/08 16:06:08 ID:PeIrNRq1
>>719
経営不振

地元の企業が買収(ロイヤルホテルとかなんとかいう名前に
なる予定だった)

全日空と提携(名前を当初予定より変更)

という流れだったと思う。
721列島縦断名無しさん:04/10/08 16:09:43 ID:k6JRKF+i
>>720
そういう流れがあったホテルだったのですね。
ところで全日空と提携後の現ホテルはどんな感じなのでしょうか?
今回旅行する場所がここのホテルの近くなので便利かと思って考えていました。
722列島縦断名無しさん:04/10/08 16:29:28 ID:PTv2Hkwy
>>717
朝鮮人所有の20年前のホテルです。
部屋にいると何故か寂しく、侘しくなって
自殺未遂をやらかした芸能人もいます。
723列島縦断名無しさん:04/10/08 16:34:18 ID:a89hfIpx
懐かしいな、宮沢か
724列島縦断名無しさん:04/10/08 17:04:55 ID:zYn87wka
大阪全日空も、昔シェラトンかどっかの外資系と組んでなかったっけ。
いつの間になくなったんだろう。
725列島縦断名無しさん:04/10/08 18:44:18 ID:9JPDvUDa
>>724
古いガイドブックとか見ると出てるねー、シェラトン大阪。数年で
提携切れたんじゃなかったっけ。
726穴掘ってる:04/10/08 18:45:49 ID:LD1iQ85l
岡山全日空ホテルage
727列島縦断名無しさん:04/10/08 19:25:42 ID:zYn87wka
>>725 数年で切れたのかー。あっという間だったんだな。
728列島縦断名無しさん:04/10/08 21:02:18 ID:sUi5TOzw
>>722 マジですか?誰?
729列島縦断名無しさん:04/10/09 00:19:13 ID:1InQyFVl
>>728 当時歌舞伎俳優と不倫していたMさん。
うっかりグラスを割って、その破片で手首に怪我をしてしまった、
なんて言ってましたがね。
730列島縦断名無しさん:04/10/09 10:32:07 ID:O9bIN2kR
全日空ホテルの幹部、あほばっか。ホテルの事をよー知らん幹部多数。
731列島縦断名無しさん:04/10/09 23:11:11 ID:4++Cx2sh
分かる気がする。  打倒オークラ、帝国と思ってるところも三流ホテルマン
732列島縦断名無しさん:04/10/11 15:36:02 ID:JUuABEwR
博多全日空、労組超〜弱すぎ!
733列島縦断名無しさん:04/10/12 00:10:27 ID:nnpH69JI
高松全日空ホテルsage

岡山に取られた
734列島縦断名無しさん:04/10/12 01:47:24 ID:tI33UuGI
Strings、羽田空港までのアクセスはどうでしょうか。朝6時30分の飛行機に乗るのに楽できるかな?
735列島縦断名無しさん:04/10/12 12:21:54 ID:u4H4aGxh
>>734
早朝チェックアウトしてしまうのならもっと手頃なとこでも良いかもね。
736列島縦断名無しさん:04/10/12 19:56:38 ID:74eXJVN3
>>735
どこか、お勧めの場所などありますか。
もったいないことは重々承知ですが(チェックイン9時、チェックアウト5時)、妻同行なので負担がかかりにくい場所というのと、
ゴールド会員狙ってまして、もうちょいなので、500ポイントが貴重だな、と考えていることがあります。
それでも、3万はきついかなぁ・・・。
737morimorimori  ◆zunft50hV6 :04/10/12 20:11:38 ID:gL8UvUd4
沖縄ロイヤルビューホテル 
マタ〜リしていいよ
738列島縦断名無しさん:04/10/12 20:56:32 ID:u4H4aGxh
>>736
奥様ーご一緒ですかー、となるとあんまり手狭なところはマズいですな。
ストリングスは多分に奥さん受けは良いホテルだと思います。(アメニティ充実、
お風呂は洗い場つき、フレンチは開放的で結構美味い)
6:30の飛行機だと6:00には空港に着いておきたいと思いますので品川発5:26、
ストリングスのエントランスと京急の乗り場は離れているのでホテルロビー出発
5:10推奨ですね。ううむ、前日は早めにチェックインしてゆっくりしませう。

もしココは倹約、旅先で散財、派ならば近隣のビジホをチョイスするのも一手。
http://www.try-net.or.jp/~hiroyosi/haneda.html
辺りに載っている、たとえば京急蒲田徒歩2分で新めのアーバンインアネックス
だと、京急蒲田5:41-5:50羽田空港。ダブルで1泊8000円くらい。
京急大森海岸至近のアーヴェストホテル大森またはサンルートパティオからだと
1泊ツイン8000程度、大森海岸発5:28。 
あとはマイルとお値段の兼ね合いでしょうか。
739列島縦断名無しさん:04/10/12 21:44:51 ID:26AsuqqF
ストリングスって家族連れでも問題ないですか?
740列島縦断名無しさん:04/10/13 00:32:08 ID:5CtRmOoj
>>738
いろいろとご指導ありがとうございます。なるほど、ストリングスは相当居心地の良いホテルのようですね。
それでは、羽田付近でそこそこの場所を探してみます。ストリングスは、もっとゆっくり出来る時間に。(チェックイン時には店が閉まってそうですし。)
741列島縦断名無しさん:04/10/13 01:11:57 ID:uYzhO3Pr
>>740
一流なんかじゃないけど、天王洲の第一ホテル東京シーフォートなんかは?
http://www.daiichi-hotel.co.jp/hotel_seafort/top.html
漏れも早朝便に乗るときはたまに泊まるよ。羽田へモノレールで20分くらい。
742列島縦断名無しさん:04/10/13 01:31:07 ID:J7xni5F1
>>739
スタンダード相当のデラックスは部屋余り広くないから、家族連れなら
プレミアか思い切ってスィートをどぞ。クラブ部屋だとストリングス(テディ)ベアのぬいぐるみが
夕刻のターンダウン時に付くのでお子さんは喜ぶかもしれませんね。部屋冷蔵庫もフリーになるので
オトーサンもビール&モエシャン飲めて嬉しいかもしれませんね。
743列島縦断名無しさん:04/10/13 16:03:29 ID:d8yLkIvX
ストリングスホテルスレもよろしこ。
THE STRINGS HOTEL TOKYO
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1072274516/l50
744列島縦断名無しさん:04/10/13 23:56:18 ID:6+WzL21o
745列島縦断名無しさん:04/10/14 23:03:52 ID:pHa6tUyu
>>741,743,744
いろいろと教えて頂き、ありがとうございます。
結局、741様ご推薦の場所に泊まることにしました。
ストリングスは、もっとゆっくり出来る機会に泊まることにいたします。
746列島縦断名無しさん:04/10/14 23:22:14 ID:P2X8sPLc
秋田弁で「穴掘ってる」
747列島縦断名無しさん:04/10/15 00:13:12 ID:+eBe6Bs0
>>745
やや高いけどモノレールで直ぐだから便利だね。
748列島縦断名無しさん:04/10/23 01:05:35 ID:cAUpCY7K
otiru//////////////
749列島縦断名無しさん:04/11/04 01:34:53 ID:ihAyxEYh
なんだこのスレ
750列島縦断名無しさん:04/11/05 14:08:35 ID:mV/Y0kXE
博多全日空、老朽化しているので、阪神・淡路大震災に耐えられるとは思わない。

751列島縦断名無しさん:04/11/05 15:25:48 ID:SPsOsSN0
阪神淡路大震災は博多あまり揺れなかったから大丈夫じゃねーの?
752列島縦断名無しさん:04/11/06 00:30:19 ID:bdBvZFp6
>>750
博多新駅ビルに移転すれば?
753列島縦断名無しさん:04/11/09 23:44:46 ID:02qdoFVA
博多全日空にバイトとして半年いるんだけど、全然防災訓練やっていない。あれじゃー、まる適マーク外されちゃうよぉ〜。
754列島縦断名無しさん:04/11/11 18:29:41 ID:kqZGidvU
>>753
マル適マークって今なくなってるんじゃないの。
「自主点検報告制度」に変わっているはず。
今、マークをつけているホテルは暫定措置(18年9月まで)
を受けているか、詐欺だろうね。
マジレスすまん。
755列島縦断名無しさん:04/11/13 20:01:18 ID:mJRbghnJ
ストリングスのくまくま言ってる割には、
これ↓が出てこないのは何で?

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 忘れちゃ困るクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
756列島縦断名無しさん:04/11/22 02:15:28 ID:2v6x5MQK
大阪全日空、改装後の部屋はいいかな?
757列島縦断名無しさん:04/11/25 16:35:35 ID:fVHbXe2+
大阪全日空。
常宿にしているが改装階に宿泊してみたかったんで、電話で予約をいれてみた。
愛想のない宿泊予約のネーチャンに満室コールを浴び、HPを開いたら空室あり。
どーいうこっちゃ!!
フロントやベルボーイはとても感じが良くて好きだが、
どーも、宿泊予約のネーチャンは好かん!!
お高くとまってられないんじゃない、大阪全日空。
758列島縦断名無しさん:04/11/25 23:17:05 ID:iOLzwufA
>>757
インターコンチやヒルトン、スターウッド系でもそういうの多いよ。
ネット枠と宿泊予約センター枠、フロント枠とか別になってるから許してあげなよ。
759列島縦断名無しさん:04/11/26 00:05:27 ID:fscu75JT
大阪全日空ホテル。
セミダブルのプランで予約したら、スタンダードダブル?に
アップグレードしてくれた。
週末で予約の部屋が一杯で・・・ということで。
19階は改装済み?LAN接続できた。
ベッドが広くて、2人でも楽々寝られてよかった。
(ベッドがかなりのスペースを占領していて部屋自体は
そんなに広くないけど)

普段は安いビジホしか泊まらなくてドライヤーがない(・ω・)とか
ヘアブラシがない(・ω・)とかに遭遇したけど
さすがにアメニティはちゃんと揃ってたw

フロントでスッチーさんが4〜5名くらいいらっしゃいました。
宿泊って国際線?(制服を着ていたけどよく知らないので
国内/国債の区別はわからない)
関空まで結構かかりますよね。

760列島縦断名無しさん:04/11/26 01:55:03 ID:znsH4ONM
>>759
大阪全日空のスッチーは伊丹の国内線ですよ。
国際線のスッチーはゲートタワーです。
761列島縦断名無しさん:04/11/26 10:15:18 ID:lgLdlTmK
博多全日空とホテル海の中道の合併希望。
762列島縦断名無しさん:04/11/28 19:03:17 ID:AzSSmVQ7
『ヨン様』ご一行は
塩撒きホテルから「東京全日空ホテル」に変更なされました。
http://www.anahoteltokyo.jp/
763列島縦断名無しさん:04/11/28 20:21:57 ID:ExaXhC0O
ANAのアメニティの櫛(紙製?)ってちょっと香ばしい匂いがしない?
ついつい嗅いじゃうよw
764列島縦断名無しさん:04/11/29 12:49:31 ID:XBSF+z3s
札幌に泊まって、マズーだと思ってたが、さすがにハウステンボスは
きれいだった……
765列島縦断名無しさん:04/11/29 20:09:09 ID:XAN9aub7
博多全日空の宴会場「弥生の間」、床の振動がきつい。崩壊寸前。
766列島縦断名無しさん:04/11/29 20:12:04 ID:XAN9aub7
>>764
そりゃー当たり前でしょう。「ハウステンボス」が綺麗のは。全日空ホテルズで汚いホテルは・・・?




たぶん博多



767列島縦断名無しさん:04/11/29 22:18:43 ID:g414zLkQ
松山は良かったよ。サービスも部屋も。
ただ眺めがなあ・・・
768列島縦断名無しさん:04/11/29 23:37:08 ID:Ny2Rx+Nk
>>767
松山はJALシティの方がいいぞ。
お堀はさんですぐ見える。
769列島縦断名無しさん:04/11/30 01:39:38 ID:ZTY461/Z
>>762
キャピトル東急だよ。
770列島縦断名無しさん:04/11/30 10:53:39 ID:JLRSNqia
↑釣られんなよ。 Cがビジホに泊まるかよ
771列島縦断名無しさん:04/11/30 11:07:41 ID:ieGOhq/1
ぺが移動したホテルはキャピトル東急だったよ
スティービー・ワンダーもここからの眺めを見たってワイドショーで取材してたよ
今朝、8CHで泊まった部屋に入室して説明してたもん

部屋から氷川神社が見えたし・・・あれはキャピトル東急のスイート
772列島縦断名無しさん:04/12/03 14:25:55 ID:L15shh94
>>767
以前松山に泊まった時、エレベーターで2、3人のスッチーグループと遭遇。
制服来たスッチーとエレベーター乗るなんて初めてだったんでちと緊張した。
773列島縦断名無しさん:04/12/04 00:22:51 ID:lS+OsgoJ
スッチイーとホテルの社員が結婚、って事もあるの?
774列島縦断名無しさん:04/12/07 10:30:36 ID:t+C2PBhm
昨夜千歳の全日空ホテルにとまりましたが、ここは全日空社員の
宿泊所? って感じでしたねーー。
朝食のレストランなんて食べてる人は、パイロットとキャビンアテンダント
ばっかりで、この場にいるのはまずい?? って気分になりました。
775列島縦断名無しさん:04/12/07 13:58:16 ID:9SuclphU
>>774
じゃぁ〜、パイロットとCAの食事場所は、ホテルの従業員食堂にて。
776列島縦断名無しさん:04/12/08 00:43:05 ID:6obe+M0E
>>774
良いね〜
777列島縦断名無しさん:04/12/09 10:51:48 ID:J/EkhVV7
>>773
それはない。
778列島縦断名無しさん:04/12/09 20:55:25 ID:4W2skJ3M
ANAホテル系の「ホテルグランコート名古屋」ってどんなもんでしょ?

来年2月に名古屋に行くのですが、値段的には殆ど同じなので、ここか、
名古屋セントラルタワーにある、「マリオットアソシア」のどちらかにしようと思うんだけど、
どっちが良いでしょうかね?

ちなみに、PLT/SFCですが、グランコートでも何か特典あるんでしたっけ
779列島縦断名無しさん:04/12/09 22:12:48 ID:Z5TiWNSl
マリオットアソシアは悪い話しかきかないけどね。
場所的なメリットならあるだろうけどさ。
780列島縦断名無しさん:04/12/09 23:45:50 ID:Jw8tYJUA
>>778
ジムやプール、豊富な料飲施設などの付帯施設、特別階を求めるならばマリオットアソシア。
デラックスルームやスィートを手頃に使うならばグランコート名古屋。
双方のサービスを糞味噌にいう人もいるけど、混雑時の一般階やパブリックスペースを除き
実はそんなに悪くない。
コストパフォーマンス考えるとお勧めはマリオットのコンセルジュデラックスかグランコートのアンバサダースィート。
781列島縦断名無しさん:04/12/10 00:03:14 ID:1OB9gQTT
>>778
マリオットアソシアにして、べっぴんコレクションで抜きまくるに一票
782列島縦断名無しさん:04/12/11 22:16:18 ID:Wgob3OWj
全日空博多でウェイターのバイトをしている。全日空ホテルはは酷い会社。
783列島縦断名無しさん:04/12/11 22:45:34 ID:2UGb8QC4
>>778
グランコート悪くないよ、マリオットアソシアも悪くないんだが・・・。
名古屋に来る目的がわからんが、どちらも夜遊ぶにはちょーと不便。
やっぱ、栄・錦エリアでしょ
784列島縦断名無しさん:04/12/12 00:28:49 ID:K38DN+Nx
グランコートは愛知万博特需で安泰でしょうね
785列島縦断名無しさん:04/12/12 10:48:16 ID:yBkq2aM0
>>782
ホテルなんかでウェイターしてる身からすれば
どのホテルでもそんなものだろ


末端労働者の自分を恥じろ
786列島縦断名無しさん:04/12/12 12:23:13 ID:3D1hmo1c
スイマセン質問させて下さい。
年末に知人と東京に逝こうと考えており、
ANA便で値段的にも安かったので、↓の

http://www.atour.co.jp/jp/navi/tdr/index.html
ANA'Sピカピカ家族旅行東京全日空ホテルプラン

を使って逝こうと考えているのですが、このプランには
ポケモンルームとか言うものがセットされているのですが、
これはMm……な部屋なのでしょうか?
また、このオプションを外したりは出来ないものなのでしょうか?
何方か、ご存知の方、ご教示お願いします。
787列島縦断名無しさん:04/12/12 13:41:22 ID:JCeUioui
オプションならはずせるでしょ。ポケモンルームは+\3000程度。
788列島縦断名無しさん:04/12/12 15:21:44 ID:doKJ0FJr
せこい合コンで弾けるの止めて下さい。
789列島縦断名無しさん:04/12/12 17:20:27 ID:1H02oIQw
>>786
こんな感じ
http://www.ana.co.jp/pokemon/pikapika/hotel04.html
ベッドカバーやカーテンがポケモン仕様でぬいぐるみが置いてある。
787さん言うように、ポケモンルームは希望者のみなんでしょ。
790列島縦断名無しさん:04/12/12 22:50:32 ID:G8Uq8T8b
万代シルバーホテル使ったけど今までのANAホテルで一番ヘボだった。

・AMC専用で予約したけどカードの確認無し(いいのかそれで)
・Wide−GOLD出したのに苦情を言うまで朝食券を渡さない。
・LANユニット借りたけどコンセント部の接触が悪くて動かない。

LANユニット14番は注意が必要です。
791列島縦断名無しさん:04/12/13 18:54:02 ID:Gt6K+ys3
>>790
ANAホテルなのかそもそも
792列島縦断名無しさん:04/12/13 23:42:44 ID:7ZANoNca
>>791
全日空ホテルズに入っているぞ。
793列島縦断名無しさん:04/12/14 11:06:23 ID:DQM5XoPT
>>791
「万代シルバーホテル」は全日空とフランチャイズを獲っている地元企業。山形の「ホテルキャッスル」も同様。
794列島縦断名無しさん:04/12/16 02:00:48 ID:ldr15Jwm
石垣のブルースイートってどお?
795列島縦断名無しさん:04/12/22 09:46:08 ID:ZqHvwz5w
796列島縦断名無しさん:04/12/27 20:23:31 ID:ZAXY50aJ
管理職、つまみ食いし過ぎ、博多全○空。そんなに飢えてんのか。
797列島縦断名無しさん:04/12/28 00:47:29 ID:hnY5QP9A
ホテルポイントが20000からあるんだが
みんなはどう使う?
798列島縦断名無しさん:04/12/29 01:01:25 ID:BQMFHdy+
昔あった北京の全日空って
今は日航のホテルになってるんですね。
799列島縦断名無しさん:04/12/29 14:20:01 ID:1JP/PGQU
博多全日空、当分の間、客室行きのエレベーターが使えない。従業員のエレベーターを使用する。
800列島縦断名無しさん:05/01/01 11:33:52 ID:cZhcnrkP
博多全日空中国料理「桃李」、正月三が日、女性ウェイトレスの制服を「チャイナドレス」と決まってるらしい。何かセクハラだよねぇ〜(露出度があり過ぎ)。
801列島縦断名無しさん:05/01/05 00:45:51 ID:ViVv1ohg
昨年末、東京ANAに宿泊の際、こちらの気分を見事に害した従業員が居ました。この場で名指しでの批判はやはり反則ですか? それなら苦情はどこに言えばいいのか教えて下さい。
802列島縦断名無しさん:05/01/05 06:44:10 ID:ybusAAtk
>801
2ちゃんで実名はやめとけ。常識だよ。
苦情は直接ホテルに言った方がいい。

しかし改行できないのを見るとおまいにも原因がありそうな気がする。
携帯だからっていうのは免罪符にならんぞ。
803列島縦断名無しさん:05/01/05 11:47:14 ID:/q1moEMB
↑ぷっ(笑 朝っぱらからご苦労さん、おまいもまともじゃないよ…
804列島縦断名無しさん:05/01/05 18:53:42 ID:WdIon0xn
沖縄のラグナガーデンなんですが本館のデラックスツインと新館のダブル
どっちがお勧めか教えてください。
805列島縦断名無しさん:05/01/05 20:13:49 ID:67VVw3CC
>>798
チャンコロに用はない
806列島縦断名無しさん:05/01/05 20:36:31 ID:vZLA5rdc
>>804
1年ちょっと前に沖縄のラグナガーデンに泊まりました。
新館の14階の部屋。広くてきれいで大満足!
本館のほうは泊まったことないのでわからないけど悪くはないんじゃないかな。
今度沖縄行く機会あったらまたラグナに泊まろうと思います。
807列島縦断名無しさん:05/01/08 21:23:58 ID:xrkIrx6o
京都でしょう。

地下鉄二条城駅からすぐ。
プール、サウナ完備(プールはともかく、歩くのが魅力の京都にとって
大浴場、サウナつきはうれしい)。
ラウンジでのピアノ演奏。
美容室もあったと思う

全日空マイレージもたまる。
私が京都へ行くときは、いつもそこです。
808列島縦断名無しさん:05/01/10 10:02:13 ID:KM1BaL4c
米子全日空に2泊した。
米子駅からは徒歩10分、荷物があったり、雪が降っていたので15分ほど要した。

ただ、周りが低い建物ばかりなので、迷うことはないだろうw
フロントの対応はまずまず。
客室の広さもまずまず、テレビはケーブルを引いているので、テレ朝系が2局、テレビ東京系のテレビせとうちも写った。

朝食はバイキング、でも品揃えがイマイチ。

809列島縦断名無しさん:05/01/10 21:36:38 ID:tG9ACzTT
金沢は最近どうですか?
810列島縦断名無しさん:05/01/10 22:54:24 ID:mB5CsU4l
岡山いつできるの?
811列島縦断名無しさん:05/01/11 23:34:38 ID:e+73D/jL
今年の8月だった希ガス。
812列島縦断名無しさん:05/01/12 22:12:32 ID:E0Oh64b5
札幌ってそんなに悪いの?
813列島縦断名無しさん:05/01/13 00:36:28 ID:JlQ+Mx3T
>>810
東急の二の舞に成らないように。
814列島縦断名無しさん:05/01/16 10:51:14 ID:3ENGaQjJ
来週の日曜日、釧路にとまる予定だけど
・デラシングル朝食つきプラン¥8610
・デラシングル¥12127−株主優待50%+朝食¥1848〜=約¥8000


株主優待つかえねぇ〜
815列島縦断名無しさん:05/01/22 19:52:26 ID:38g2Evm30
春休みに京都に行くんで一休.comで京都ANAとったけど
同じ料金でリーガも取れるんだけど、
・・・変えた方が賢い?
料金はどっちもSgで1万円。
定価\15015だから、ANA/PLTで直接予約20%offより安いよね?
816譴責野郎:05/01/27 01:17:27 ID:dA/dDDCn0
東京全日空ホテルが本格的に暴力団排除の模様。
いままでにもあったが、看板が大きく多くなった。
817列島縦断名無しさん:05/01/27 09:21:42 ID:S0VcKkNH0
大阪全日空ホテルの宴会サービスのバイトをしてたが・・・・・。
ここの支配人は業務終了後バーの酒をくすねて酒盛りしてた。
俺も誘われたが「これって横領?」でもって、「バレた時には
俺はクビ?」とかおもて断って帰った。今でもまだしてるんだ
ろうな〜?処分はされるのか?
818列島縦断名無しさん:05/01/29 13:18:25 ID:nya+v9zF0
>>817
博多全日空は大阪全日空よりももっと凄いぞ。管理職が平然とした態度でつまみ食いはするし、宴会の残ったビールをつまみ飲みをするし、呆れた奴らだよ。全日空ホテルズはこれで良いのか!
819列島縦断名無しさん:05/01/29 23:21:57 ID:7AN/tBq80
良いのです。
820列島縦断名無しさん:05/01/30 01:30:00 ID:bJz9rY+3O
つまみ食いもつまみ飲みも許してください。所詮、三流ホテルのホテルマンのやる事と…。
821列島縦断名無しさん:05/01/30 15:34:52 ID:2NucFcwQ0
株主総会でその管理職を訴えてやる!!
822列島縦断名無しさん:05/01/30 15:42:43 ID:2NucFcwQ0
博多全日空の管理職、お客様の目の前で背広に名札と社員章バッジを着けたままタバコを吸う。非常識。
全日空ホテルズで、「6S」(感動プログラム)みたいのやってるけど、俺は何の感動もない(俺はバイト)。
823列島縦断名無しさん:05/02/01 03:12:05 ID:NIFH3qH3O
↑君も三流ホテルの一員ですから。
824列島縦断名無しさん:05/02/01 06:23:23 ID:Uw3isQgC0
★りんくうタウン、ゲートタワーホテル営業譲渡

 多額の負債を抱える大阪府の第三セクター「りんくうゲートタワービル」の処理をめぐり、
ビルに入居するホテルだけを、別の三セクに営業譲渡することになりました。

 関西国際空港の対岸にある大阪府の第三セクター「りんくうゲートタワービル」は、
バブル崩壊や立地条件の悪さから、赤字経営が続き、中でもビルの半分をしめる
「全日空ゲートタワーホテル」は、借金が92億円にのぼっています。
 大阪府はホテルの営業権の譲渡先を募集しましたが、引き受け先が見つからなかったため、
ホテルの営業権は大阪府が新たに作った別の三セクに引継がれることになりました。
 債務は元の三セクの「ゲートタワービル」が肩代わりすることが決まり、
27日の株主総会で正式に承認されます。

 経営難の三セクを別の三セクで救済するという処理策に、「問題の先送りにすぎない」という
批判の声も出ています。

MBS http://mbs.jp/news/local/html/NS154200501271122190.html
825列島縦断名無しさん:05/02/01 16:31:09 ID:XF9Cxr+r0
>>822
>>818
と同一人物?。
でも博多の事ひどく書いている人が同一人物ならしつこいねぇ
826列島縦断名無しさん:05/02/02 11:52:08 ID:4Lot2ABT0
辞めたろうかな、博多全日空のバイト。糞たれ。
827列島縦断名無しさん:05/02/02 22:07:42 ID:wVqMKPZTO
宴会終わった後の摘み食いと言うか味見は良いんじゃないの?
料理の味知らないとお客様に聞かれた時に説明のしようがないし
勿論ブュッフェや卓盛り等の客が直接口にしてないのならな


ビールで酒盛とかは問題外だが
828列島縦断名無しさん:05/02/03 01:23:21 ID:DKonzK5GO
コックでもあるまいし普段粗食のホテルマンごときが、客に料理を聞かれ、摘み食いのみで説明できるとは思わんが(笑
829列島縦断名無しさん:05/02/03 22:22:12 ID:NC2klKrq0
博多全日空の宴会サービスに入っている配膳女、お客様に出す前の料理をつまみ食いしているのを目撃した。博多全日空の教育悪過ぎ!
830列島縦断名無しさん:05/02/03 23:09:40 ID:r52QoRL10
関西空港ー聖地橿原ー中部空港

いるでしょ?橿原日航ホテル OR 橿原全日空ホテル?
831列島縦断名無しさん:05/02/04 04:28:52 ID:O+mUr5+QO
東京全日空の管理職だって、どうしようもない奴居ますよ。
832列島縦断名無しさん:05/02/06 14:59:54 ID:EbesPzPC0
博多全日空「サボワール」の朝食ブッフェ、あの内容で2千3百10円、なんかぼったぐりしている。
833列島縦断名無しさん:05/02/06 15:10:17 ID:e1vw0gbW0
つか東京以外で朝食で2000円超えるとこなんて初めて聞いた。
普通シティホテルでも1200〜1800円程度だろ。
834列島縦断名無しさん:05/02/06 15:43:12 ID:RH2JWD7T0
でも、ANAワイドカード・ワイドゴールドを持ってて、ANAHotelsへ直接予約の場合、
朝食無料だし。
835列島縦断名無しさん:05/02/06 22:32:33 ID:HM1fLtZU0
朝食料金なんかどこでもランチとかでオーバーする原価調整用でしょ。
ホテルの朝食、ぼったくりは当たり前。騒ぐほどのことか?

836列島縦断名無しさん:05/02/06 23:44:34 ID:Y1TJ9G2l0
>>833
おまえのような無知がいるとは・・
たけいひろおのような貧乏ですか?
837列島縦断名無しさん:05/02/07 13:47:47 ID:qeJkKJyY0
博多全日空、衛生教育まったくなし。
838列島縦断名無しさん:05/02/07 14:49:49 ID:GyAQXSBo0
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/
775 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/07 02:50:44 ID:RzB/2I1B
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\______      
      \__/

   青山翔馬(11ヶ月)

   オギャアアア!!
     __   ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ノへゝ  |・д・ | | < はやく死ねよ!
   |\´дΣニ━⊂.| |   \______  
   \_ ̄ ̄ヾ.  __|_|    
    `\___/  ヽ

    グサッ!


       ノ へゝ
   ⌒`⊃´д`)ゝ⊃ アウ・・アウ・・
   ⊂...__....⊃ 
         ドクドクドク・・・
死亡
839列島縦断名無しさん:05/02/08 06:15:03 ID:nXAZt6R90
今度、大分全日空ホテル泊まってきます
駅からは遠いけど、ウインターキャンペーン(?)使うと、他のホテルより安いようなので
サービス良いといいんですが
840列島縦断名無しさん:05/02/14 13:21:02 ID:OshWy8lG0
博多全日空、福岡市内のホテルから見放されている模様。
841列島縦断名無しさん:05/02/15 00:03:39 ID:05hKxdN30
>>840
大して安くないね。
842列島縦断名無しさん:05/02/15 01:34:21 ID:rsy/9hTN0
学生の一人旅で稚内全日空ホテル使うのっておかしいでしょうか?
JTBのフリープランで安く泊まれるようなので考えてるのですが
843列島縦断名無しさん:05/02/16 01:08:46 ID:tcPe9rC10
>>842
別に良いよ。
844列島縦断名無しさん:05/02/16 09:31:26 ID:1rKaMLhu0
今日これから、中部空港関連の取材で、ホテルグランコート名古屋に宿泊するんだけど、
あそこってどうですかね?
なんでも、ANAの名前を出してないANAホテルみたいなんですが。
845列島縦断名無しさん:05/02/16 19:43:46 ID:AccvYHdF0
大分全日空行ってきました
とりあえず、サービスは良かった、というかあのランクのホテルにふさわしいサービスではありました
掃除も完璧です
ただ、他のホテルが投げ出した物件だからか、建物がよくない
廊下や隣室の声が聞こえるし、風呂場の音は聞こえるし、どこかの部屋で水使ってたらわかる
バスは外人用なので、ノブやシャワーフックの位置が高すぎ
ツインなのにビジネス並の広さしかないし、ちょっと落ち着けるようなテーブルと椅子もない
作り付けのライティングデスクについた椅子が一つだけ
枕は一つ、上掛けは薄っぺらい、ベッドもいまいち
全日空、買って損したな、と思います

同じ買い物でも、長崎の旧東急ホテルは部屋は良いし、ベッドも丁度よい堅さだったし、枕は二つ、上掛けは羽根布団で快適だったので、そのまま引き継いだのなら良いホテルになっていると思いますが……

とりあえず、あの部屋に正規の値段で泊まるのはごめんです
846列島縦断名無しさん:05/02/17 11:13:53 ID:spgO8G8S0
とに角博多全日空の従業員連中はあほばっか。
847列島縦断名無しさん:05/02/18 00:14:05 ID:ln+Fun4y0
粘着ウゼ
848列島縦断名無しさん:05/02/18 13:04:07 ID:7zOxzju+0
いま、博多全日空のアルバイトを正式に辞めた。もうせいせいしている。
849列島縦断名無しさん:05/02/20 01:04:34 ID:/n5DqsUV0
バイトねぇ・・・
850列島縦断名無しさん:05/02/20 01:43:49 ID:MD8ab1rgO
都市部にしても地方にしても敢えて全日空ホテル志望で就職した奴の気が知れん 負け組
851列島縦断名無しさん:05/02/20 09:00:00 ID:iOwp2Y7o0
と、全日空ホテルに就職できなかった>>850が申しております。
852列島縦断名無しさん:05/02/20 19:46:50 ID:MD8ab1rgO
↑ぷっ、負け犬登場
853列島縦断名無しさん:05/02/21 23:11:52 ID:El1LFs7m0
>>852
頑張れよ!負け犬。
854列島縦断名無しさん:05/02/22 01:13:06 ID:mnO04HtrO
スルーすればいいのに…。負け組って言葉に随分敏感ですね。
855列島縦断名無しさん:05/02/22 03:07:46 ID:nli+wzHTO
三流ホテルの負け組社員!と自覚してる者の書き込みに間違いない
856列島縦断名無しさん:05/02/22 14:24:52 ID:CzGuW38G0
もう、このスレも終わりだなw
全日空は大喜びだろうよw
857列島縦断名無しさん:05/02/23 11:55:49 ID:xmQ3m0Y60
全日空ホテルズと日航インターナショナルのほうが教育はいいし、全日空はあほばっか。
858列島縦断名無しさん:05/02/24 23:14:30 ID:g3QJ89Jd0
つうか、日航ごときをライバル視してるからレベル低いんだよ。
どうせやるならもっと上目指せよクズども。
859列島縦断名無しさん:05/02/25 13:18:47 ID:CVaa0b8c0
日航ホテルの教育?もう日航ホテルには昔の勢いなんてないよ、
全日空よりもレベルは下。
教育や姿勢はまだ全日空ホテルズの方がマシだと思う。
社員の福利厚生は日航の方がだんとつだが・・・。

860列島縦断名無しさん:05/02/26 20:13:19 ID:jNLYE/h8O
低い次元で生きてる人がまた登場。穴社員?
861列島縦断名無しさん:05/02/27 23:13:53 ID:WqFoKs2V0
石垣島ANAは、階級社会だね。
安いサンコースト館はみじめな気分になりませんか?
あとなぜツアーの場合、サンコースト館のみ朝食付で、
後は朝夕食付なのだろうか?
高杉だよな。
862列島縦断名無しさん:05/03/01 00:13:03 ID:5d6zAAFc0
タワー、パティオ館ならば
あの値段払っても満足できますか?
863列島縦断名無しさん:05/03/05 16:25:00 ID:NSu7CjuT0
ANAホテルメンバーズゴールドのサービスが4月から始まるのだが、
ゴールドカード来たやつ居る?
優遇内容を知りたいんだけど・・・

宿泊20%割引、飲食10%割引くらいで、WIDEカード相当なのかな?
いや、朝食無料と書いてないからWIDEカード以下なのかも・・・
864チョコ:05/03/05 16:31:52 ID:KoqxhkLd0
なんか、2流なんだよね。部屋がしょぼいからかな?
865列島縦断名無しさん:05/03/05 17:40:23 ID:8m9R4hrDO
穴でゴールドカードになっても自慢になんねー。
866列島縦断名無しさん:05/03/06 01:00:02 ID:oB0uOuEG0
ワイドカード&SFC一般カード以上の人には、送ってこないでしょ?>ゴールドカード
867列島縦断名無しさん:05/03/14 15:09:26 ID:/J9IJvP70
RKB毎日放送で2005/3/13、「今日感テレビ日曜版」に博多全日空から生放送があった。アルバイトを辞めたばかりなので、思い出したくはなかったのに、思い出してしまった。
868列島縦断名無しさん:05/03/14 19:51:40 ID:JHHeFWUf0
会社の批判をするよりもっと建設的な話をすれば?
この会社って 組合が有るばっかりに人件費に金が掛かりすぎなんで、
改装費まで回せないんでしょ?
多少のサ残覚悟で企画立てて売上確保しょうなんて考えてる奴なんていそうもないしい。
東急グループみたいに不採算部門バッタバッタと潰れて終わるな
869列島縦断名無しさん:05/03/15 22:44:43 ID:8bZm8hcIO
人件費に金が掛かりすぎ?給料の事を言ってるのなら間違ってる。 激安だぜオイ
870列島縦断名無しさん:05/03/16 21:13:02 ID:lIex0zbE0
>>869
年寄りばっか働いてるのに人件費掛かってないのか?
組合有るからリストラもできない馬鹿会社だ
悔しかったらイジメで辞めさすんじゃなく、
リストラと組合に提案してみたら?
871列島縦断名無しさん:05/03/17 21:34:37 ID:WJnOO3EWO
本当ホテル同様、盛り上がりに欠けるスレっすね。 ご近所のホテルスレはいい感じなのに(w
872列島縦断名無しさん:05/03/17 21:51:31 ID:xPSRczox0
つうかまともな会社が組合があるのは当然ですが
873列島縦断名無しさん:05/03/17 22:39:01 ID:4rxjyjLl0
まともな会社はちゃんとしたお給金が出るはずですが
874列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 20:50:59 ID:uC6upJ/H0
age
875列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 23:36:31 ID:iEVgzN6O0
>863
ホテルカードのゴールドは3月25日に届くみたいよ。
プリファードメンバーズ終了のお知らせに書いてあったよ。
今まではホテルカードはマイレージに付随していたのに、何故にできたのだろうか?!
876列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 23:39:59 ID:BF5o87+20
京都全日空に宿泊しました。
部屋はちょっと古かったけど清潔だし
ベルボーイがかなり!素敵でした。
877列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 23:28:38 ID:ekWFEwne0
>>876
なんていうベルボーイだったんですか?
どんな人でした?
878列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 23:04:52 ID:LJpkLvA80
ついにゴールドコーストも撤退ですか。
寂しい限りです。
879列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:55 ID:NPvd48HA0
>>878
ANA便が飛んで無いからね。
880列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 01:02:09 ID:8bMMMf8I0
大阪全日空ホテルがいいなーと思ってるんですが
改装中と書いてある・・・
4月か5月に宿泊を考えているのですが、改装ってどのくらいすすんでます?
881列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 01:21:40 ID:TB7R7iB50
ANAL
882列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 19:03:39 ID:byhdVPgQ0
マジで質問。。

いつもホテルで有料Hテレビ観てるんだが
今いち集中できん。
最近はプリペイドカード式が多いが
それでも実際は(フロント裏では)精算時とか
「こいつHテレビ観てたな〜」って分かるシステムなの?
そういう話聞いたことあって、チェックアウトのたんびに
疑心暗鬼になってしまう‥
誰か、ホテルに精通してるひと正解教えてくだされ〜!
883列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 19:07:43 ID:4X0MwWy90
>>882
大きな声では言えませんが、領収書に大きく「H」の透かし模様が入ります。
884列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 19:18:44 ID:4/xJTFWW0
>>882
わかります。
885882:2005/03/28(月) 19:24:24 ID:byhdVPgQ0
>>884
あー、やっぱりフロント側には分かるものなの?

んじゃぁ、そのつもりで行かなくちゃな‥
分からなくして欲しい!だって恥ずかしいじゃん。。
886列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 20:57:42 ID:vtjOZ7FM0
漏れはノパソにMPEGを大量に挿れてあるが
887882:2005/03/28(月) 21:04:40 ID:byhdVPgQ0
なるほど…
色々対策wはあるみたいですねー
888列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 22:28:52 ID:sRNPEMNB0
888うんこー!
889列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 01:04:36 ID:BEcTroqe0
ゴールドカード届いた!
890列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:38:54 ID:1ytq4w780
>>889
詳しく!
出来れば画像もアップしてちょ
891列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 13:53:08 ID:5U38wlj30
>>889うちにも来た。
年に数回しか利用しないのになぜうちにも来たのかが不明。
基準はなんだろうか?!

>>890
年に4回の季刊誌と、チェックイン・アウトが変更できる事
クイックチェックイン・別のカウンターでのチェックイン位の
得点だよ。 カード自体の見た目はブルー系で、金色でGOLDと書いてある
ものだよ。
892列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 19:59:32 ID:CbjQKIzK0
>>861
>>862
サンコースト館は宿泊していませんが
近くにいっただけでカビ臭かったです。
悲しい気持ちになったとです。
日中ホテル内でまったりするのでない場合
あの値段はもったいない気がしました。
夕食もあらかじめ予約しとかないと
よい時間はすぐ満席だしね。
893列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 20:03:02 ID:mVbJF9gc0
漏れもゴールドカードキター(昨年は約4000ポイント)

というわけで、来月就活で上京するついでに早速東京ANAに半額で泊まりにいく予定

それにしても自分みたいな21歳大学生の若造がこんなカード持ってていいもんか・・・
894列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 20:09:54 ID:wWAUkUba0
今度、社員旅行で広島の全日空ホテルに泊まるのですが
全室インターネット接続は可能ですか?
また無料で使用出来ますか?
ググっても分からなかったので、是非教えてください。
よろしくお願いします。
895列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 20:53:49 ID:MZ3+lTTy0
広島は判らないが、名古屋では大丈夫だった。
ただ、有線LANだった。

ケーブル断線してた。→自分で持ち歩いているLANケーブル(50cm)に繋ぎ直してOK
アタックがスゴかった→ウィルスバスターが警告出しっぱなし。
896列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 20:54:56 ID:MZ3+lTTy0

書き忘れたが、名古屋は無料だった。
897列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 21:21:24 ID:u15Yxfqs0
>>895
それはアタックがすごいんじゃなくて、単にウィルスバスターが、
変に検出しまくってるだけかと。

トレンドマイクロのページにそれ向けの対処法が出てるから、
参照してみたら?
898社員旅行費横領+金品横領=宿○部長:2005/04/11(月) 21:07:38 ID:vhAiwLgH0
どうでも良いが、
東京全日空ホテルのサービスも客室の清潔感もレストランの斬新さも
すべて低下したな。
支配人だかなんだか、えらぶってりる人ばっかりだし。
899列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 15:58:15 ID:GR8ao8cn0
全日空の会長、発言してくれないかなぁー
「全日空グループの最大なお荷物は『ホテル事業』」だと。
900列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 19:53:59 ID:fQu5tC540
確かに、収益率は悪いし、
一時期のリゾートブームは終わったし、
旗艦の東京全日空ホテルのハード面は完全に時代遅れ、
ソフト面・サービス面も完全に低下し、従業員の質も完全に落ちぶれた。

苦情を言っても、支配人だかマネージャーだかは、言い訳ばかりで
お客様の言うことを素直に聞かない。

本来サービスを売るホテルより、全日空本社のほうがサービスが向上している。
売上も、企業価値も・・・

もう終わりだね。
901列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 19:59:06 ID:Sh+G44vS0
でも東京全日空、部屋改装したじゃん。
時々一休で2万円切るときは泊まりたいなぁ、って思うよ。
2万円以上は絶対いやだけどねw
902列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 07:53:01 ID:A+z9MAPc0
「2万円」の価値をどうとらえるか。
確かに部屋は改装してきれいになったけど、
あのサービスじゃ・・・

それに、もう少し出せば、もっとくつろげる良いホテルあると思うよ。

ラックで泊まる価値が無い時点で、市場との価格剥離が始まってるじゃん。

価値は、1万5千円くらいじゃないかな。
実際、中国・台湾辺りから、室料9千円位で宿泊している団体あるみたいだし。
903列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 17:59:59 ID:OPDcEort0
これから岡山全日空ホテルが出来るのですが、まわりにいろんなホテルがある中
果たして採算取れるのでしょうか。。。
904列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 19:23:56 ID:A+z9MAPc0
岡山のマーケットって、富山と似てないか?
そもそも、全日空の便も少ないし、
隣に大都市(富山は金沢、岡山は広島)があって、ぱっとしない県。

富山全日空は大失敗だったけど、未だに全日空の看板外せない社内の事情。
岡山もそんなに需要があるとは思えない。
905列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 22:02:21 ID:RRuEw2IK0
広島は大都市かもしれないが(少なくとも政令指定都市)、金沢は大都市ではない。いい町だが。
906列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 22:33:54 ID:H/n0kTVl0
>>902
>それに、もう少し出せば、もっとくつろげる良いホテルあると思うよ。

確かにそのとおりだと思います。
でもその「もう少し」がなかなか難しい・・・(貧)。
土曜泊で2万円までのホテルに時々泊まって、週末のリフレッシュをしてます。
もう少し出せると選択肢が広がるんですけどねー。
食事にもお金がかかるので(ルームサービス利用が多い)、なかなか
難しいです。

ANAと外れて個人的な話になってしまいました。スミマセン
907列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 08:54:11 ID:PoCfD28Y0
>904
あなたかなり認識不足だね。
岡山は金沢より人口も多いし、交通網の整備は比較にならないよ。
東京便も10便程度あるし。
まして富山と比較するとは。

908列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 09:12:50 ID:FBZY581E0
岡山も金沢も田舎には変わりない。
目クソ鼻クソw
909列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:15:09 ID:MfGcN9cg0
岡山空港 第3種空港
富山空港 第3種空港
910列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 00:26:49 ID:/PQVwKYb0
>907
交通網の整備云々かんぬんではなく、
ホテルとしての需要があるかないか・・・ということ。
交通網が整備されているなら、宿泊する意味無いジャン。

金沢全日空に対する富山全日空
広島全日空に対する岡山全日空
みたいなイメージで言ったのに・・認識不足だなんて。

>908・909さんの言う通り。
どっちもどっちだと思うぞ。
911列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 02:49:10 ID:Dl0ZX4BBO
富山全日空って大失敗なんですか?
自分泊まった事無いからわからないが…金沢は隣に日航有るけど富山はライバル少なそうだけどなー

誰か詳細希望
912列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 12:44:05 ID:nfu7Jex40
富山は老舗の名鉄トヤマホテルに限る。
913列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 21:56:24 ID:/PQVwKYb0
富山は駅前に東急系があるが、
場所柄、ホテルも旅行も名鉄系が非常に強く、名鉄ホテルが最も強い。

富山地鉄が西武系と懇意にもかかわらず、プリンス系が無いのは、その為か???
富山にJALが入っても日航ホテルの建設を計画しないのも、その為か???

そんな富山にわざわざ直営で出店した全日空って。
商工会の後押しがあったにせよ、
結局地元民は、名鉄を利用している模様。
フランチャイズでもマネージメントでもないため、
自分の尻拭いは自分達でしなければならない全日空ホテル本社。

行けば分かるよ。
名鉄と全日空どっちがロビー賑わっているか。
地元に人が婚礼でどっちのホテルを選ぶか。
914列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 22:13:41 ID:zwtvFU7K0
名鉄って全日空の株主なんだろ。
915列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:32 ID:8J5OJORC0
富山全日空が採算も考えずに直営にしてるって?
最初から考えていない。
親会社の某名誉会長の出身地だからってのは有名な話でしょ。
916列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 00:50:50 ID:UNz0bDgbO
自分配膳で名鉄も全日空も両方入った事有るけど宴会の社員の数は名鉄が断然多いです
老舗ならではの社員教育のノウハウがあるのか、名鉄は去年の新入社員がほぼ全員残ってるし

婚礼の数はそれほど違わなさそうだけどねー富山みたいな田舎ははホテルウェディング少ないと思う
917列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 08:46:49 ID:l4kP3qNd0
富山全日空に開業のメンバーどれくらい残ってるのかな?
オープン当時は、東京とか地方の全日空ホテルからたくさんのヘルプがきて、
地元のテレビの取材とかもすごかったらしいが・・・

今となっては、正面玄関の客待ちのタクシーの台数も、客室の窓明かりも
明らかに名鉄のほうが多く、潤ってそうですがね。

正確なマーケットリサーチなしで、親会社の絡みだけでホテルを建てるとこういうことになる・

岡山がどうなるかは知らないが・・・
918列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 12:44:46 ID:bBD4zdo60
岡山は地理的には大阪とも広島とも松江とかともほぼ等距離なんだよな。ついでに四国にも近い。
だから岡山って通過するイメージがあって、留まるイメージがないんだよなあ。
岡山駅での通勤ラッシュ並の乗り換え風景見てるとそう思う。
919列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 20:24:19 ID:l4kP3qNd0
岡山は、交通の便が良く、
新幹線の終電も遅く、始発も早い時間に「のぞみ」とかあるので、
わざわざ宿泊する必要の無い場所と思われる。

ちなみに富山は、東京に行くには
新幹線が未開業のため乗り継ぎか飛行機を利用するしかなく
大阪・名古屋にも結構時間がかかってしまう。
ホテルの需要は多そうな感じだが、老舗・名鉄が独り勝ち状態。

富山に行くことがあったら、富山全日空に宿泊するかもしれないが、
岡山に行くことがあっても、広島か神戸か大阪に出て泊まるな。
だって、遊ぶところも多いし、岡山からより足の便が良いから。
920列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 02:30:05 ID:HQJK98PM0
宇都宮に用務があるのに横浜に泊まります にしか聞こえん
921列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 20:58:47 ID:AX0GEphZ0
宇都宮に用務があったら、きっと横浜に泊まりますが、何か?
922列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:51:27 ID:r02CV7kG0
岡山は国際興業系の「岡山国際ホテル」に限る。
923列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:51:49 ID:r02CV7kG0
924922:2005/04/18(月) 12:54:11 ID:r02CV7kG0
訂正
×国際興業系
○三菱地所系
925列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 00:49:03 ID:LzE7q9ef0
それにしても、松山全日空以外で、黒字のホテルあるのでしょうか?

赤字ワースト1は?
926列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 07:44:19 ID:2SsEvIJz0
>>925
りんくうゲートタワーがワーストじゃなかったか?
927列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 23:46:26 ID:Ivn0dmu90
りんくうゲートタワーはたしか撤退予定だよね。

あそこの最上階カラオケボックスで離発着する飛行機を見ながら
歌うという珍しい体験ももうすぐ終わりか。
928列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 13:29:34 ID:w3YPiJl90
松山って黒字なのか。
まぁ他にロクなホテルないもんね。
929列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 18:13:50 ID:fzZ+ofTK0
>>866
>>ワイドカード&SFC一般カード以上の人には、送ってこないでしょ?>ゴールドカード

 昨年度実績がゴールド資格に届いていたことについ先日気がついたSFCホルダーですが、
これホントですか? ゴールドカード届いてないんで、問い合わせようかと思ってたとこなんで
 HP見てきたんですけど、それらしい記述見つけられなくて・・・
930列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 21:29:48 ID:gF/AWNIl0
>>928
他はJALCITYしか無いからね。
931列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 16:07:52 ID:skBgyNHg0
全日空ホテルは、札幌・東京(赤坂)・大阪以外は要らない。
932列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 16:10:53 ID:skBgyNHg0
博多全日空は、バックスペース(パンドリー)がむっちゃ汚れてる。タバコの吸殻が沢山捨ててある。
933列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:15:28 ID:pwhe8rHg0
全日空ホテルは、もう要らない。
どこも特徴無さ過ぎ!!
934列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 19:18:19 ID:zBDD4XeI0
>>929
初年度のゴールドはホテル側が選んで発送してる様子。
来年のホテルポイントが5000?溜まったらゴールドになるらしい。
ちなみに今年度ゴールド会員は、3000で次年度もゴールドになるよ
935列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 22:43:47 ID:IHSfqtiQ0
富山−穴のドン・W元会長の故郷
大分−穴のK元社長の故郷
岡山−穴のO前社長の故郷
936列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 23:14:41 ID:sOuYcaZJ0
なあ、ここでANAホテルズを批判している香具師って
身内ばっかじゃないのか?やめようぜ。
937列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 08:09:55 ID:O765R5VbO
大阪も東京も高級ラブホだと思い、高級ラブホとして利用しているのは俺だけじゃないと思うのだが
938列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 20:59:23 ID:MALtbymcO
高級ビジホとして利用している。
939列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 21:05:15 ID:Bne1Otf50
>>937
確かに俺もそうだ。今度も金割使うしw
大阪、東京以外は一人でしか使っていないから確かにビジホ扱いだな。

どっちにしても貯まったマイルで御利用券にして泊まっているので5000円以上払った事がない。
東京全日空で270円ってのも我ながらどうかと思う。
940列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 22:16:02 ID:liW/yRws0
今度、妻とストリングスホテルに泊まろうと思ってます。
ディナーをルームサービスで食べたいのですが、
公式HPにはルームサービスメニューが載っていません。
どなたか泊まられた方に質問です。
ルームサービスのディナーはどのようなものがあるのでしょうか?
941列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 13:33:41 ID:mscOnyI60
>>940
夢をぶち壊して申し訳ないが、ストリングスホテルは単なる「ビジホ」。ルームサービスなんて止めたほうが良い。
942列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 21:13:44 ID:SUyfIpCV0
>>941さん
回答ありがとうございました。
コースディナー的なメニューはないのですか?
東京全日空の方がまだディナー向きなのでしょうか?
943列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 22:21:33 ID:5AjIlPN10
>>941
そうかなあ・・・・。
確かに、部屋が狭い気がするけど、内装や調度品は
かなりお洒落だと思うけどなあ。。
944列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 22:30:24 ID:iKwOU6de0
>>943
ANA系ホテルという時点でダメダメ

JAL系だったら少しは救えたかも。
945列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 23:12:28 ID:wgzPh5kV0
チャイナシャドーはうまいぞ。食ったことある?
946列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 06:58:42 ID:1UsrohzPO
944はイメージだけでカキコしてるな。
一回位利用してから語れ。
947列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 07:05:46 ID:aTc8/IuT0
釧路よかったょ、夕食も旨い
948列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 11:21:22 ID:UvnUEE3o0
スレ違いかもしれませんが教えて下さい…。
ご利用券でのホテルの支払いに制限ってありますか?
例えばラックレートじゃないとご利用券は使えないとか…。
ホテル直での予約、ANAホテルのサイトでの予約、エーツアーのホテル予約なら
ご利用券で払えるのでしょうか?
949941:2005/05/10(火) 17:01:40 ID:pWfdmT0z0
>>940
品川付近だったら「高輪プリンス」か「東京プリンス」にすべし。「ストリングスホテル」のルームサービスなんて注文しても後悔する。
950列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 17:28:04 ID:TJRoA4Do0
なんで嘘おしえるんかね。

まあ、ルームサービスよりはレストラン行ったほうが楽しいと思うけど。
ストリングスでルームサービスとると、特に中華は高いよ。一皿4000円up。
951列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 00:01:32 ID:sPT7hSoG0
全日空ホテルを食い物にしている全日空グループの仕入担当がいるって噂は本当ですか?
952列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 01:53:55 ID:yGTYKfLsO
社内不倫蔓延中です。ばれないよう、ばらされないよう注意しましょう。
953列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 15:09:14 ID:FqkW3NJM0
博多全日空のブラコーの女、ストッキングが伝線していた。欲しかった。
954列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 00:09:30 ID:Kfcw4jwy0
GW博多泊まってきた。
昭和40年代を思わせる外観だった。
昼食を1階のバイキングで食った際、
「アイスクリーム機」なんてのを初めて見たので利用した。
アイスの入ったパックを機械に装填したら下からアイスが出てくる、というもの。
ただ出てきたのがスプーン2杯分くらいの寂しい量なのが侘しかった
955井上:2005/05/13(金) 08:37:24 ID:u5nxAHxh0
>>953
部屋が臭かったのが残念。
ホームレス臭とおしっこの臭いが合わさった感じ。
956 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 19:17:33 ID:l36xHY+Q0
957列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:12:58 ID:2vOsO90+0
千歳全日空Hってどうですか?
958列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 22:26:36 ID:w8vviql00
>>957
空港へ送迎バス無し。
959列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 23:17:53 ID:gnVrM0SR0
>>957
千歳全日空泊まるなら、
新千歳空港内の、三井アーバンホテル新千歳空港泊まった方が遙かにマシ。

ギリギリまで寝てられるし。
960列島縦断名無しさん
>>958
アレは酷いよね。泊まるまで知らなかった。
タクシーだと金も時間もかかるから、以降三井アーバンに泊まってる。
部屋も広いし空港内だし便利だよ。