JAL日航ホテルJAL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日航太助
日航ホテルに関することを語り合いませんか。
2列島縦断名無しさん:03/07/09 15:56 ID:mFKPRPkA
アリビラは修学旅行生なんかを泊めるな!

客が快適に過ごせるような環境を作れや!!

過去にも芸能人(宿泊客)のプライベートをマスゴミにビラビラ喋っていたよな!?
3列島縦断名無しさん:03/07/09 18:00 ID:692gWJ6Y
>2
ついでに、お前も泊まるなよ!
4列島縦断名無しさん:03/07/10 16:14 ID:he4L8US0
今後、日航ホテルの新規オープンホテルの予定があるのでしょうか?
5列島縦断名無しさん:03/07/10 16:20 ID:NZtZOSJY
札幌に5月にオープンしてますが、泊った人いませんか?
HP見たら全部埋まっていましたので、あきらめました。
6列島縦断名無しさん:03/07/10 18:33 ID:B6WbfKlV
>>4
7月1日 ホテル日航倉敷 オープンです

>>5
行ってきました。でもJR北海道の色の方が強いかな。
あと、部屋内はまだ溶剤の匂いが抜けきってないです。
7列島縦断名無しさん:03/07/10 21:45 ID:g2mSgiSM
新潟に泊った人いる?
8オタッキー:03/07/10 21:51 ID:Zcj7O/GA
日航倉敷泊まりました!
部屋は十分の広さ、風呂はシャワーブースがついてて、高級感がありました!
9列島縦断名無しさん:03/07/10 21:54 ID:4Cu42CsL
ところで、日航ホテルは、全日空ホテルのように海外から撤退したのかな?
10列島縦断名無しさん:03/07/10 21:58 ID:ou/nghbQ
>>9
バンコクの日航マハナコーンってもうないよねー
香港はまだ健在みたい。
11オタッキー:03/07/10 21:59 ID:Zcj7O/GA
東南アジアに結構あるよね、ニッコーホテルって
12セザール:03/07/10 22:18 ID:4Cu42CsL
>>8
私もホテルハイザ倉敷の時に泊まりました。
今は、日航ホテルなのですね。
たしかにあのホテルのバスルームは豪華で、部屋も広かったです。
蔵を改装してフレンチレストランにしているのも心憎いですね。
13列島縦断名無しさん:03/07/13 08:24 ID:NBgWYORf

      \・・・坊チャン|ノ   ヽ |彡    /
パパは…  \     ( ー   ー  )  ノ  /
 お前の   \    |` ・ ・ ´  6)ノ. / フッ・・・ガンバンナ
.   味方だよ  \  | |ж |。|ノ/
  /|/|  ( ).  \. \___/. /  _、_
  / _、_|  ( ).    \∧∧∧∧/ ( ,_ノ` )y━・~~~
/ゝ,_/`|y━・     <    .暖>
─────────<予 見 か>──────────
    _ 旦那様・・・ <感 守 く >   ,----、-、
   _'´_ ミミ      < !!!. る  .>   /  ____ \| 
   ひ` 3       /∨∨∨∨\  ヽc´ _、ヽ, ヽ
   匸 イ、_    /  ___     \ ミ, ,_..ノ`ミ  y━・~~~
.  イ:〈Y〉::::::l\ /   / ,,....,ヽ     \
 ' l:::::V:::::::::l. /  彡c´,_、, ゞ'.      \悔いの無いようにな
.  l::::::l:::::::::/     l、..,_.ノソ  ・・・ワカイナ \
. -' l;;;;;;l;;;;/       /- ´7 /ミ)━・~~~    \
14レスラー:03/07/13 20:23 ID:Y4BDOTw9
このスレぜんぜん伸びねなー。
おっめーら、日光ホテルみたいな高いホテル
泊れないのかもな。
15列島縦断名無しさん:03/07/13 23:17 ID:j8sy+jOh
2週間後に日航札幌泊まるので、それは書くよ。
16列島縦断名無しさん:03/07/14 02:20 ID:gHEOCoVZ
>>14
日光ホテルじゃなくて日航ホテルだよ!
17列島縦断名無しさん:03/07/15 03:34 ID:pPyhdbYt
名古屋の「マリオネット・アソシア」はJRホテルじゃないのね。
あそこと札幌のJRタワーは同じ建設会社みたいだから比較しています。
でも、札幌は高杉。
18列島縦断名無しさん:03/07/15 03:44 ID:pPyhdbYt
あと、JRタワーホテル日航札幌って「日航グループ」なのか「JRグループ」なのか
いまいち分らん。
19列島縦断名無しさん:03/07/15 16:38 ID:hGkBpe8J
>>18
経営会社は「ジェイ・アール北海道ホテルズ」だったと思う。
JR北海道の関連会社。

横浜ランドマークみたく気がついたらJALが手を引いてた、なんてことに
ならなきゃいいけど、と思う地元民・・・
20列島縦断名無しさん:03/07/15 17:37 ID:6mFkK9ku
>>19
最初の立ち上げだけお手伝い、なんてね(笑)。
日航さん結構好きなので、国内ではもうあんまり数増やして欲しくないな〜。
数増やし過ぎると、プリンスみたく劣化しそうだし。
あ、ハノイの日航とかは行ってみたいけど。
21列島縦断名無しさん:03/07/15 20:03 ID:BwByCqm0
名古屋市内に新規(新築)参入予定あるよね。
立地に少々難がありだけど。
22列島縦断名無しさん:03/07/17 14:29 ID:OGajcJzR
どこだ
23列島縦断名無しさん:03/07/17 15:41 ID:PaeIPihm
日航は、無難なホテルと思うが、あまりマイル積算してくれないのが難点
24列島縦断名無しさん:03/07/18 00:00 ID:sTl7trCD
関連サイト
ニッコーホテルズインターナショナル
http://www.nikkohotels.com/jp/

JRタワーホテル日航札幌
http://www.jrhotels.co.jp/

ホテル日航成田
http://www.jalhnn.co.jp/

ホテル日航東京
http://www.hnt.co.jp/

銀座日航ホテル(元別運営)
http://www.ginza-nikko-hotel.com

ホテル日航大阪
http://www.hno.co.jp/

ホテル日航ベイサイド大阪
http://www.hotelnikkobaysideosaka.com/

ホテル日航関西空港
http://www.nikkokix.com/

ホテル日航福岡
http://www.hotelnikko-fukuoka.com/

ホテル日航那覇グランドキャッスル
http://www.hotelnikkonaha.co.jp/
25列島縦断名無しさん:03/07/19 21:53 ID:TbMlr/kD
豊橋には泊まった事があるがデスクにコンセントが無いから携帯の充電は掃除用のコンセントからした。テーブルタップの貸し出ししてるそうだがコンセント付けて欲しいよ。
後、コーヒーが旨くない!シティホテルなんだから味にはこだわって欲しいよ。ここは昔は三井アーバンだったよね?
その頃からどのくらい変わったか判る人はいますか?
26オタッキー:03/07/19 22:41 ID:+MzV9NTr
おアメリカへ出張だ!サンフランシスコにも、ニッコーホテルってあるんだよね!確か便利な立地だったよーな!?誰かしってたら教えて!!!
27列島縦断名無しさん:03/07/19 22:42 ID:+MzV9NTr
そうそう、サンフランシスコのニッコーって、良いところだよ!
28列島縦断名無しさん:03/07/19 22:44 ID:+MzV9NTr
>24
これ便利!
29列島縦断名無しさん:03/07/19 23:05 ID:Ud98TEBT
>>24
新潟は?
>>25
元ホリディーイン
3024の続き:03/07/20 00:26 ID:Z7fImZZK
JALホテルズ(企業サイト)
http://kaihatsu.jalhotels.co.jp/

ホテル日航千歳
http://www.nikko-chitose.com/

川崎日航ホテル
http://www.kawasaki-nikko-hotel.com/

ホテル日航金沢
http://www.hnkanazawa.co.jp/

ホテル日航新潟
http://www.hotelnikkoniigata.jp/

ホテル日航豊橋
http://www.holidaytower.co.jp/

ホテル日航熊本
http://www.nikko-kumamoto.co.jp/

ホテル日航高知旭ロイヤル(元旭ロイヤルホテル)
http://www.asask.co.jp/jalar/
31列島縦断名無しさん:03/07/20 00:52 ID:wQ2K6uFI
名古屋新規って何処よ?
オークラが先か日航が先かだな
中日ビルの建て替えのときを狙ってる話は聞いてるが。
32列島縦断名無しさん:03/07/20 01:03 ID:IedMi0I/
夏休みに最適なホテルがあったら教えてください。関東在住、子供二人連れの家族ですが…。
33列島縦断名無しさん:03/07/20 01:07 ID:4XBwY9VW
バーゲンフェアのホテル料金いっこも安くない。個別にインターネット
特別料金を予約した方が安くてマイルもつくとはどういうことや!
34列島縦断名無しさん:03/07/20 01:40 ID:NptuxMzX
23の者です、私は去年、沖縄のある日航系リゾートに一人で泊まり、26000円の基本料でしたがマイル0でした
35列島縦断名無しさん:03/07/20 01:56 ID:wQ2K6uFI
>>34
チェックインのとき申請しましたか?
基本的にjalはこちらから言わないとマイル付けてくれない。
それ以前に、プランで宿泊するとつかなくなる確率高すぎ。
36列島縦断名無しさん:03/07/20 06:02 ID:NptuxMzX
34です.この時は、直接予約で、申告もしてます。
一応いくらか安いとの理由で納得はしましたが、日航ではないホテル
でも格安プランでマイル可の所もあるだけに残念ですね。

37列島縦断名無しさん:03/07/20 12:02 ID:zfyr+HMT
>>33
同じニッコーホテルズでも独立採算制のホテル(運営会社が別にある)とか
だと、JALホテルズの一律の運営から離れて独自の経営ができるのでどうしてもそうなる。
38列島縦断名無しさん:03/07/20 18:04 ID:JqM6Naez
日航ホテルとJALホテルズの違いはなんなんでしょうか?あと、JALシティもあるようだけど。
39列島縦断名無しさん:03/07/20 19:52 ID:CXMsw/Dd
>>38
JALホテルズ…ニッコーホテルズの運営統括会社で、
ホテル日航…JALホテルズの運営するホテルの名称ではないかと。
あと、JALシティ…基本的にはJAL系のビジネスホテル(宴会場などはない)
40列島縦断名無しさん:03/07/20 20:56 ID:47EOmUew
ホテル日航ベイサイド大阪にとまったんだけど
ホテルjalだからみんなおんなじ品だとおもうんだけど
大浴場のシャンプー、リンス、ボディソープ
って何のやつかわかりますか?
4141:03/07/21 03:35 ID:ECs5W7x6
ホテル日航関西空港がイベント---8月30〜31日、連絡橋も無料開放
tj7/18から
42列島縦断名無しさん:03/07/21 20:50 ID:FEHHjYxK
豊橋に泊まった時にチェックイン時に預かり金10000円を払いましたが他もそうなんですか?
43列島縦断名無しさん:03/07/21 22:41 ID:xk9T/wTy
デポジットっすか カードで払えばスマートだな。
44列島縦断名無しさん:03/07/22 12:12 ID:j5K6hJcj
お台場の日航、レストランはどこがおいしいですか?
45なまえをいれてください:03/07/22 18:59 ID:chrVr5b6
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
46列島縦断名無しさん:03/07/23 16:40 ID:B/kXxniZ
>>44
ホテル内のレストラン全部食べたことある人は少ないんじゃないの?
47列島縦断名無しさん:03/07/24 01:40 ID:cPVX+GYK
>フランチャイズ料でごねてJALかろ看板はずさせられたプリンセス○都、いきなりANAへすりすりしていきましたとさ。挙句にアボーン。
48sage:03/07/24 17:59 ID:5YIfjQwc
>>44
ロビー隣の比較的お値段安めのレストランは味いまいち。
コンチネンタル、鉄板焼き、日本料理は
味はまあまあ程度だけど、お値段激高〜。
ということで、ここでの飲食はあまりお勧めしません。
ホテルでは景色やスパを楽しんで、
飲食は近所に行った方が無難と思われます。
近くに美味しい場所、たくさん有りますよ。
49_:03/07/24 18:00 ID:FKQAUtcq
50列島縦断名無しさん:03/07/24 18:05 ID:7rS+k7dL
【死体】念佛宗無量壽寺【いじり】
社会的地位を利用して断り難い立場の人に狙いを絞り
決して教団名を名乗らずに済度(勧誘)する。
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログ第一章にほぼ全て書いてあります)
京都での儀式入信した事は例え親家族であろうと口外禁止。
念佛宗の名バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。
同行になってからも出費(護持費、会費、廻向費、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないとノルマを命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり、口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。
御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行った分際で
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
主な著名人同行、皇族全員、聖徳太子、空海、徳川家康、宮沢賢治、手塚治虫など
【過去ログ倉庫】
http://dempa.2ch.net/prj/page/nenbutusyu/
51オタッキー:03/07/27 07:38 ID:BRa+Y2ak
サンフランシスコのニッコーホテルに泊まってきました。ホテルはGOODでも、朝食は少なくても残念な状況!バッフェメニューが貧弱で、2日泊まったら朝食はもう十分な状況。でも、立地も最高だったし、あれなら推薦出来るホテルだったな!!!
52列島縦断名無しさん:03/07/28 01:10 ID:5BL0H0+Q
日航ベイサイド大阪Hについて。。。
スタンダードルームは5階〜12階だそうですが、
このうち禁煙ルームと非禁煙ルームの階層を
ご存知でしたら教えてください。
よろしくおながいします。
53列島縦断名無しさん:03/07/28 16:22 ID:cKgWQXiF
お得な予約ページ! マイルがたまって安い!
  ↓
http://fit.jalhotels.co.jp/jmb2002/
54颯爽とコメンター登場:03/07/30 00:45 ID:JOxKqEzq
>>52
ここって、日刊ゲンダイ情報だと稼働率が50%程度らしい
で日航ホテルの中では一番評判いいのはどこだろう
漏れ的には福岡だが・・
週末ならどこでも混むが・・・一部除く・・・稼働率も高そうだ
5552:03/07/30 17:24 ID:89Ct0dH9
>>54
やっとレスが・゚・(ノД`)・゚・。 ありがとうございます
稼働率50%って人気がないってことっすか?
USJ行くので京阪や近鉄よりいいかと思って
予約しますた
56_:03/07/30 17:26 ID:STUUuxe0
57アハ〜ン:03/07/31 15:27 ID:MkQ2a9tk
 那覇の壁は薄いぞ。隣のカップルのSEXの声が聞こえた。
58列島縦断名無しさん:03/07/31 20:15 ID:osJlE5S2
>39
JALシティにも宴会場や結婚式場ありますよ。
59列島縦断名無しさん:03/07/31 23:59 ID:B2TMPsOi
>>54
俺の感想では(泊まった事あるところだけ)
良い:金沢(繁華街から遠いが対応はいい)
   高知(地元でも評判だった旭ロイヤル)
   福岡(派手さは無いが落ち着きます)ビバリーヒルズ(スタッフが良かった)
普通:千歳(ここは・・・散歩すると気持ち言い環境w)
   豊橋(何故豊橋に日航なの?と思ったが、高層階はいい眺めだった
      シースルーエレベーター硝子汚すぎがマイナス。中華美味すぎ)
   大分(部屋の向きによって凄く外がうるさい、スタッフは最高)
   八重山 (中心街と適度な距離感。ホテル独自のツアーは良く出来てる)
悪い 新潟(新規にありがちなミス。1度や2度ならいいが連発されて・・・
      もういい。またオークラに戻ります)
   東京(TDL・TDSに行く時利用した。がもういい)
   大阪(立地は最高だが、部屋・料理共・・・)
   那覇(確かに壁が薄いねw。朝食は近くの第一ホテルで琉球料理だね)

以上。
で、自分的には1高知・2金沢・3福岡です。
60列島縦断名無しさん:03/08/01 00:25 ID:EvgeVsq9
高知の旭ロイヤル、場所不便すぎ
61列島縦断名無しさん:03/08/01 21:09 ID:rx90v95o
ファウンテンズクラブって、結構使えます。
8月の週末、どのNETでも満室だったのに、
電話したらニッコウフロアがなぜかとれたし
20%OFF(4000円割引)だった。年会費が1000円だから一発でもととれたよ。
62列島縦断名無しさん:03/08/02 00:33 ID:MfZsTXDs
>>61
日航札幌でも使えまつか?
63列島縦断名無しさん:03/08/02 22:27 ID:KU5fruRP
確かに高知の旭ロイヤルは飲んだ後千鳥足で歩いて帰るにはちと遠い。
でも設備等考えたら高知市内では一番?
64オタッキー:03/08/03 16:51 ID:eF6UCKix
設備でいったら、USJの日航は中々だったけど、最近開業した新潟が良いらしい…。何でも客室には、ホテル内専用のLAN回線が隣のコンベンションセンターとつながってて、お得な情報が室内PCから取り放題とか?←知ってる人いたら教えて−
65列島縦断名無しさん:03/08/03 17:27 ID:2UlOTGGu
日航ホテルは国内なら金沢、海外ならドゥッセルドルフとサンフランシスコの施設・サービスが高いと聞いたが?
66列島縦断名無しさん:03/08/03 19:51 ID:hg8vtUpl
マレーシアのクアラランプールの日航ホテルは最高だね!各国元首が宿泊しているようだ。
67列島縦断名無しさん:03/08/05 12:36 ID:kshhKxMS
日航のホテルマンは素敵に見える。
68列島縦断名無しさん:03/08/05 18:28 ID:bApN+PwZ
日航大阪はその筋の方でイパーイというのは本当でつか?
69列島縦断名無しさん:03/08/05 20:30 ID:9w448Mzf
12 :パークH満室・・ :03/08/04 16:50 ID:oQvoe2JU
 日航からトバされてきた不良社員が、JMB上級会員以外は客を客とも思わず、
エセエグゼクティブフロアでゴマかしてる某ホテルを挙げてるバカがいますが・・

 お前、もちろんジョークだよな?マジ推薦としたら、日航ブランドマンセーの
社用オヤジだろー

 と、すまん、非日常性を求めるなら、GH福岡は平部屋でもよいよ・・特に浴室
とかはね・・ただ、変なフロントに当たると・・極端に狭いベッドをあてがわれた
りするのよ・・
 HRは職員はフレンドリーで接客はよいが、非日常性はGHには負けるからね・・

 まあ、今はHRで押さえといて、10月でしょ・・秋のプランが9月にはHPからも
予約できると思うから、要チェック!
70列島縦断名無しさん:03/08/05 20:59 ID:kFWzl1dh
>69
専門用語多くてわかりません。
71列島縦断名無しさん:03/08/05 22:21 ID:hlY5fRvu
>>68
それは福岡だろボケ
72列島縦断名無しさん:03/08/06 00:03 ID:vJV5hoMG
>>71まさか、ニッコーフロアーに常駐してるとか
73列島縦断名無しさん:03/08/06 20:36 ID:ch44M4X6
ホテル日航ハウステンボスを予約したんだけど、どうなんですか?
74列島縦断名無しさん:03/08/07 00:27 ID:XEZvrAM7
>69
HRってどこですか?
75列島縦断名無しさん:03/08/07 00:28 ID:XEZvrAM7
ハウステンボスってパーク自体どーなってるんだろー?USJもやばいとか???確かUSJの日航は温泉があるとか????
76列島縦断名無しさん:03/08/10 21:28 ID:Lpktah6K
沖縄に行くんだけど、どの日航ホテルがお得かな!?家族四人ですが…
77列島縦断名無しさん:03/08/10 22:48 ID:yYbCC5aG
>>74
ハイアットリージェンシー
福岡ではグランドハイアットとリージェンシーの2ブランド
で展開しています。
ココ日航のスレでつたね。。海外旅行の前泊で利用しようと思っていますが
成田に泊まられた方いますか?
館内の設備やレストランも含めて教えてください。
78列島縦断名無しさん:03/08/12 13:20 ID:j8gZgZea
>>59 大分に日航ホテルってあったかな?とおもたら、
東洋ホテルがニッコーホテルズだったのね。
79列島縦断名無しさん:03/08/14 19:43 ID:sAnK4lOp
JALホテルもなかなか綺麗でイイですね。
80列島縦断名無しさん:03/08/15 01:27 ID:bYHc39xU
>>31
どこだよ。
因縁の名古屋、魔の空白地帯名古屋に開業できるのか。
中部新空港島内のホテルの立候補しながら土壇場キャンセル・・・
名古屋政財界ではそっぽ向かれてるのに懲りないなJALホテルズ。
けれど、グランコート開業に関わらなくて正解だったけどな。
建設中の新豊田ビルに無理やり入り込ませてもらえ!トヨタ出張族が
使ってくれるぞ。2007年以降だが。
新規開業なんかやめて存続ホテル買収の方がいいんじゃないですか。
81列島縦断名無しさん:03/08/15 01:44 ID:a6xB3bSL
>>77
福岡は3ブランドじゃい>はいあと
82山崎 渉:03/08/15 21:15 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83列島縦断名無しさん:03/08/16 04:41 ID:ZXChq8Ms
日航ホテルのバイト(時給700円)やったことある人いますか?
ウエイターウエイトレス、フロント、宿泊受付

仕事内容や待遇、職場の(人間関係)雰囲気ってどんなかんじなんだろう?
誰かわかる方、詳しいレスおねがいします!!!
84列島縦断名無しさん:03/08/16 19:03 ID:9TpqrGX6
700円って、どこの地方ですか?
85広告の男性:03/08/16 23:06 ID:jS1Z4Xr1
JALの時刻表や機内誌とか出ている、ホテルマンの男性
タイプです。あの方はだれですか?
86列島縦断名無しさん:03/08/16 23:14 ID:HCIFSKMM
北海道から出張で大阪市内に1日出張! 3つあるけど、どの日航が一番お得!?
87列島縦断名無しさん:03/08/16 23:23 ID:e0GVzkb7
>>86 立地で言えば心斎橋日航か。ただし高級ビジネスホテルのようだが内容は。
関空から北海道帰るなら関空日航でもいいぞ!今なら1800マイルキャンペーンやってる(HP)
週末意外ならベイサイドも温泉あるしいいかもナ。
ただし安いプランだとマイル付かない(ベイサイドはマイルにシビア)
88列島縦断名無しさん:03/08/17 18:07 ID:vnXQee5G
JALシティーってビジホ?
89列島縦断名無しさん:03/08/17 18:16 ID:8tuYAPtX
>>88
思いっきりビジホ
そのくせ高い
90列島縦断名無しさん:03/08/17 20:28 ID:pVYnIb0Y
>>89
それにマイルも渋い。
ならホテル日航の格安プラン使ってる方が(ry
91列島縦断名無しさん:03/08/17 22:22 ID:VrQP5hAc
安く泊まってるんだから、マイル付かないことがあっても仕方ないって。
92列島縦断名無しさん:03/08/17 23:33 ID:4hb8pdL/
マイル付かないプランなら、あえて選ぶ理由はないよな
値段だけなら他にもあるし
93列島縦断名無しさん:03/08/19 13:51 ID:J+oQWJK9
うーん、松山のJALシティって、全然ビジネスホテルしてないけどな…。そうそう、宮崎も行ったけど、ロビーとレストランにDSLのモジュラーがあって無料で使い放題でした!宮崎はスイートもあって中々でした!!
94列島縦断名無しさん:03/08/19 20:21 ID:EfJNyqax
都内も良いね。
95列島縦断名無しさん:03/08/19 21:14 ID:uoH9Cpgr
昨日川崎日航ホテルで寝ていたら。夜中の12時30分頃非常ベルが鳴り響いてたたき起こされた。
防災センターからの全館放送では確認中、ということで15分ほどたってやっと
「点検したが異常はみられなかった」と言われた。(しかもその間に同じフロアで
誤作動を起こしたらしく、その部屋のDQNの大騒ぎ声が聞こえてきた。壁薄っ)
翌日もとまるので、翌日フロントに確認したところ、
「引継ぎを受けてないのでよくわかりませんが、時折あることなので・・・」
と返された。
誤作動が時々あるんですか?ここのホテルはどうなってるんですか?
96列島縦断名無しさん:03/08/19 23:02 ID:o1nRqVEw
>>93
松山泊ったことあるけど、ロビーやレストランはともかく、あの部屋の狭さは絶対ビジネス。
駐車場も小さいし、いまどき新築のシティホテルならシングルでももっと部屋広い。
ただしトイレにウォッシュレットがあるのは◎。これも今時のホテルでは当たり前といえば当たり前なんだが。

>>95
うちの隣のマンションもしょっちゅう非常ベル鳴り響いてるけど、確かに迷惑。
何より困るのがベルに慣れてしまうと本当の非常時の対応が遅くなること。
隣のマンションの住人だってベルが鳴ったってひとりもで出てきやしねえ。
97列島縦断名無しさん:03/08/19 23:06 ID:h7WInPd1
>>95
あそこは「日航ホテル」と名乗ってはいるが元々日航の直営ではなかったので継子扱いされてる面があるらしい…
98列島縦断名無しさん:03/08/20 21:11 ID:OoFACWwB
>>97
銀座日航と同じ
99列島縦断名無しさん:03/08/20 21:15 ID:LppAmgPx
っていうかビジネスホテルでしょ・・・あそこは
100列島縦断名無しさん:03/08/20 23:37 ID:9NwsGvab
銀座日航って、JALCITY四谷より料金高いくせにショボイと思うのは漏れだけ?
101列島縦断名無しさん:03/08/21 00:59 ID:Nomsuvcd
>100
うーん、でもJALシティ四谷より、銀座日航の方が値段が安かったから、ショボくても仕方ないんじゃないかと納得したことがある…
102列島縦断名無しさん:03/08/21 01:00 ID:Nomsuvcd
>97
川崎だし、そんなに期待してもねー。期待するなら、せめて品川のホテルだよ!
103列島縦断名無しさん:03/08/21 21:59 ID:xx4qc3vu
>>57
壁薄いってマジ?
夜中までヤリまくる予定だったけど遠慮しとこうかな。(´・ω・`)ショボーン
104列島縦断名無しさん:03/08/23 19:55 ID:vqiArmv8
松山は電停に近いのが何より良い。
道後温泉に行きやすいし
ちょっとシャレたビジネスだね。

それより広島はなんか高くない?
格安プランも値引きがすごく渋いし
105 ◆HipHopK1H2 :03/08/23 23:37 ID:XyM9ve1k
ホテル日航
コストパフォーマンス最低
106列島縦断名無しさん:03/08/24 02:07 ID:NDX3618f
↑穴ヲタもしくはバカ
107 ◆HipHopK1H2 :03/08/24 09:05 ID:BebXD94L
>>106

穴ヲタだぜ

女の穴ヲタだ
108列島縦断名無しさん:03/08/25 19:10 ID:PYVa6Obs
おまいら、常連になれたらもっと安く泊まれるのになー。
109列島縦断名無しさん:03/08/28 00:33 ID:vV0uhS/i
日航関空のポイント、連続ボーナスポイントの廃止とJALギフトカード
との交換も中止。JAL本体から「おまえらJALギフトカード乱発しすぎ」と
怒られちゃったのかな?
おいしいシステムだったのにな。結構、簡単に10000円のJALギフト
カードもらえたのに残念。
110列島縦断名無しさん:03/08/28 19:41 ID:wypUqGEy
ホテル業界も最近厳しいのれす。
111 ◆HipHopK1H2 :03/08/28 20:11 ID:v0TYsUuP
>>108

一泊5000円?

112列島縦断名無しさん:03/08/28 21:55 ID:DvM9nfAQ
クレリオンホテル時代に倉敷に泊まった時
激ウマのイタリアンが食べられたんだけど
今もあの味食べられるのかなぁ?

あの当時のままなら、いいホテルだよね。
113列島縦断名無しさん:03/08/29 14:16 ID:C8RsEq/y
熊本はどう?防音は?
114列島縦断名無しさん:03/08/29 19:02 ID:cxj/B1so
>111
アホ??
115列島縦断名無しさん:03/08/29 22:37 ID:yy3GDNKn
>>113
防音は大丈夫だと思う。
俺的には気にならなかった。
ツインに泊まったけど、部屋はそこそこの広さ。
福岡の方が広い。
熊本城が、綺麗に見えたよ。
116 ◆HipHopK1H2 :03/08/29 23:32 ID:yHKsfJ8k
>>114
一泊1万なら普通にとまれるが何か?
117列島縦断名無しさん:03/08/30 04:53 ID:OQyuScqj
>>112

>クレリオンホテル時代に倉敷に泊まった時

ホテルハイザ倉敷になる前にもまた別の名称で存在してたの?!
118列島縦断名無しさん:03/08/30 19:47 ID:CeTF4h73
116
いや、だから、5000円なんかで泊まろうなんて思ってる人はダメぽということ。
119列島縦断名無しさん:03/09/02 20:00 ID:lsGxcqpS
ハイザ=日航倉敷?
120列島縦断名無しさん:03/09/03 13:54 ID:u9r3WS5T
>119

yes
121列島縦断名無しさん:03/09/03 23:39 ID:laQ4emAR
日航さんも良くやるよ。大分東洋ホテル、高知の旭ロイヤルと三流ばかりとってさ!
122列島縦断名無しさん:03/09/04 02:01 ID:xJt4FGV6
やくざの整理屋とかいかがわしいのが、いろいろ入るからね。
総会屋すじで

せこいのはシャンプーやら歯ブラシを取り扱わせろとか言うし

挙句の果ては、割引券乱発配布、やくざが金券屋で換金だね。
123列島縦断名無しさん:03/09/04 23:21 ID:qGgCHPkR
>>121
地元では一流だよ
124列島縦断名無しさん:03/09/05 00:00 ID:BOpbJ3S9
>>123
大分市内では
全日空(オアシス)>>日航(東洋)>>>>ワシントンってとこかな
125列島縦断名無しさん:03/09/05 21:58 ID:PmKIjdlk
>>121
旭ロイヤルは交通が不便なので知名度は今一つだった。
126列島縦断名無しさん:03/09/06 00:19 ID:9FqUP3Zg
新阪急よりはマシだろ?>旭ロイヤル
127列島縦断名無しさん:03/09/06 13:56 ID:uxpbRQgI
日航ベイサイド大阪に泊まったよ!ビックリでした、あの部屋の広さ!!でも、ベッドを3つひろげたら、普通の狭さになった…、あのホテルはみんな同じタイプなのかな!?そうそう、温泉も良かったけど、湯気で外が見えず、上階にある意味なしでした。
128列島縦断名無しさん:03/09/06 22:52 ID:A0RqDuxp
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057733319/l50
▲このれす、日航ホテルだよ!
129列島縦断名無しさん:03/09/07 00:06 ID:f1EAnwn4
日航八重山の塔屋に未だに、鶴のマークがあるのには笑った。
130列島縦断名無しさん:03/09/08 15:42 ID:S/50Tq0i
日航のホテルマンの方いますか?
131列島縦断名無しさん:03/09/08 15:43 ID:S/50Tq0i
プライベートで泊まるなら、どこが一番おすすめ?どこでもいいから。
132列島縦断名無しさん:03/09/08 18:59 ID:BIHlXW8H
>>131 プライベートでもイロイロあるけれど

リゾート:奥間・サンマリーナ・アリビラヨミタン
シティーリゾート:東京・福岡・倉敷・(微妙なところで金沢・八重山)

お勧めしない:大阪(レストランだけ利用にしましょう)川崎・銀座
133131:03/09/08 20:50 ID:KVTFnUl1
132さん
ありがとうございます。
お台場のはレストランだけよく利用していますが、できれば今度泊まってみます。
川崎や銀座はビジボ向けかもしれないということでしょうかね。

134列島縦断名無しさん:03/09/11 12:31 ID:P8ppd4jw
アンヌプリだけはやめといたほうがいいです。
散々でした・・・
夏のツアーだったせいもあるのでしょうか、
ソファーはシミだらけ、食事はマズー。
行かないほうが無難です。
135列島縦断名無しさん:03/09/14 20:57 ID:0bTbGttS
ソファが汚いと萎えるね。土足で踏みまくったような汚れとか。
136列島縦断名無しさん:03/09/14 22:25 ID:5Dz9MG9Y
イヤー、何が汚いって、今年の夏に泊まった成田ウィンズホテルです。
日航ホテルですよね、確か…。
ハワイに行く前の日に泊まったけど、最悪でした。
エアーポートホテルで、期待もしてなかったんですが、少しショックな晩でした。
137列島縦断名無しさん:03/09/15 12:43 ID:lSY/zYcj
>>129
日航大阪にもまだありますが、何か?
138列島縦断名無しさん:03/09/15 19:36 ID:KcmDEXwU
鶴をバカにすんな。血統正しき日航様だぞ。
139列島縦断名無しさん:03/09/15 21:24 ID:IIP4agAz
>>136
米系ホテルが撤退したのを確か買いとったんだよね。そこは
米系時代は、1泊3500円くらいまでディスカウントしてたよ。

日航系列になって少しきれいにしたのかもしれないけど
安いんだし仕方ないんじゃ

次は本系の日航成田をお勧めします。
140列島縦断名無しさん:03/09/15 22:24 ID:a5fsZsM8
>>129
福岡にもあるよ。いつの間にか手前にカプセルホテルが出来て
見えなくなったけど。

>>139
日航成田の本館シングルよりマシな気が。
古くてもツインだし。
141列島縦断名無しさん:03/09/15 23:13 ID:Ccy31CiH
>140
空港ホテルなら、ヒルトンが良かったですよ。アメリカ人の利用も多くて、さすが外資系といった感じ。
142列島縦断名無しさん:03/09/15 23:16 ID:diQpuRmr
>>141
かつてのリーガ成田を知る人々にとっては
そのヒルトンでの簡素ぶりに涙が。
143列島縦断名無しさん:03/09/16 00:45 ID:fdBeRIp3
>>136
成田開港当時は成田プリンスホテルでした
144列島縦断名無しさん:03/09/16 19:21 ID:QzoJ89zg
やっぱり、良くも悪くもプリンスの名前が幅を利かせてるようですな。
145列島縦断名無しさん:03/09/16 19:36 ID:fNZX+ozS
阪神御堂筋パレードが予定されてるようですが
日航大阪の客室から見えるのかしら?
146列島縦断名無しさん:03/09/18 23:59 ID:Y6TP1iU5
日航大阪といえば、よく日航さんと同じぐらい利用する南海サウスタワーが変わりましたよね!?
147列島縦断名無しさん:03/09/19 00:24 ID:rQlFuOh4
>>143

羽田東急も昔は羽田プリンス
148列島縦断名無しさん:03/09/19 22:59 ID:Yut+1qmg
>>147
別館はそうだったが。
149列島縦断名無しさん:03/09/20 20:59 ID:STo7XTVg
ホテル日航千歳に宿泊。別館(?)になり、窓の外を見ると・・・
なんということでしょう。フロントが丸見えではありませんか。

ということは、翌朝の6時くらいに、ショーアップ前の千歳ステイのクルーを
見られるかも!!
という訳で、早起きして窓の下側にすこしだけカーテンの隙間をつくり、仕事中の
ゴルゴのように大量の制服組を見つめていた私でした。おしまい。
150列島縦断名無しさん:03/09/21 01:41 ID:eFAK9hqk
クルーと言えば…。この間、宮崎のJALシティでクルーと同じフロアーになりました。
朝、制服姿のすっちーと私服の男が一緒に部屋から出てきたけど、あれってどうなってるんだ???
151列島縦断名無しさん:03/09/23 22:07 ID:CusWk3XY
ホテル日航千歳

狭い(特にシングルだ)

ルームサービスが貧弱

風呂場だけはイイ(洗い場とキチンとしたバスタブ)

「エキスタ」が近い(ナックスファン限定)

デリヘルはOK(というよりフロントのチェックがザルなだけ)
152列島縦断名無しさん:03/09/24 23:43 ID:E7By7qkn
ソファでバリケード、布団に火=ホテル室内に4時間ろう城、男逮捕−大阪

24日午前1時45分ごろ、大阪市中央区西心斎橋の「ホテル日航大阪」の
従業員から「宿泊中の男性が(フロントの)セーフティーボックスに預けた金
の一部がなくなったと申し立てている」と110番があった。南署員が駆け付けたところ、
男はホテル30階の自室で、ドアの内側にソファなどでバリケードを作り、約4時間にわたりろう城。
「火を付けてやる」とわめき、布団に火を付けたため、突入した同署員に現住建造物等放火未遂
の現行犯で逮捕された。
 火はすぐに消し止められ、当時約500人いた宿泊客らにけがはなかった。 (時事通信)
[9月24日13時10分更新]

153列島縦断名無しさん:03/09/25 21:54 ID:+DqlnOWH
名古屋の爆発立てこもり事件のあとだけにムカツク。
154列島縦断名無しさん:03/09/25 22:28 ID:wdzaG6f3
おかしな世の中…。気をつけよう!
155列島縦断名無しさん:03/09/25 23:13 ID:f2rHaOJP
新潟日航Hで披露宴をやったら会場の不手際(目の分が押した?)とかで
昼間に開始予定のはずが深夜になったという話を又聞きしたのですが、
本当にあったのでしょうか?
156列島縦断名無しさん:03/10/02 12:10 ID:LFA9MkQJ
ホテル日航旭ロイヤル高知
・ドアボーイがいない
・男性従業員のルックスがサービス業とは思えない
・部屋まで荷物は自分で持ってゆかねばならない
ホテル日航グループとは思えない田舎の宴会ホテルでした。ガクぅ。
ま、料金安いからこんなもんか。
157列島縦断名無しさん:03/10/02 13:58 ID:oNnJ0a+C
最近だと、ベルボーイがいても客1人1人の荷物は面倒見ず、マスコット的に
配置してるところも多い。
158列島縦断名無しさん:03/10/02 23:04 ID:Lh0wqh5M
JRタワーホテル日航札幌の「スパ」入った。宿泊客でなくても利用できるんだけど。
あそこの中で、「アロママッサージ」頼んだけど、良いぞ!
もちろん風俗じゃ無いから変なことしちゃNGだ。
でも若くて結構かわいいこが体をマッサージしてくれる。
こちとら手ぬぐいであそこ隠しているだけだが、思わず勃ってしまった。気づいていただろうな。恥ずかしい!
でもまた行った時には、アロママッサージ頼んでしまいそうだ。
159列島縦断名無しさん:03/10/02 23:29 ID:J+SgTcCo
>>158
折れは勃たなかったぞ、まだまだ青いな....
まっ、前夜ビデオ見てヌキまくったからなんだけど(w
ところで折れは普通のアカスリ頼んだんだけど、アロマってどんな感じ?
160列島縦断名無しさん:03/10/02 23:47 ID:Lh0wqh5M
アロマの香りがします(当たり前じゃ!)。
一番の違いはアカスリタオルでなく、素手でエステしてくれることです。痛くありません。
でもこれって、男のエステ○○○。ハウスとかと同じ手口ですね。
結構きわどい箇所にまで手が伸びてマッサージされる。思わず男はまた通う...。
あぁ!健全に仕事されている娘さんたち、ごめんなさい!
161159:03/10/02 23:52 ID:J+SgTcCo
>>160
早速さんくす。
そーか、手でやってくれるのか。それはたまんないだろうなあ。
また行きたくなってしまった(w
162列島縦断名無しさん:03/10/05 01:22 ID:6aZHxEDS
アロマね−。日航東京のスパに平日に行ったけど、ガラガラで良かったよ
163列島縦断名無しさん:03/10/05 13:38 ID:H1opMZGW
>>160
いいなぁ・・・漏れは夏に行ったときは値段見てやめたから、
今度泊まるときは頼もう・・・(ああいうサービスとしては安いとは思うけど)

ちなみに、あそこのスパ、全体的に(・∀・)イイ!よね。
少なくともベイサイド大阪のよりは上。
164列島縦断名無しさん:03/10/09 00:01 ID:DDfG/L+f
ホテル業界とどれくらい結びついてるのかわからないが、日航系列の奴らは偉そうじゃ。
航空関係は儲かってなさそうだね。
165列島縦断名無しさん:03/10/10 11:49 ID:fqmwYN3m
日航東京のハーバービューのバルコニーで
下の人に見られながらヤル、駅弁は最高です!!

「ほら、下のみんなみてるよー。エミのこんなにイヤらしいカッコ。
ホント、いやらしいなーエミはー。」って言葉攻めで、彼女も感じまくりです。
 実際は気にしなきゃ、そんなに、外から見えないんだろうけど、、
166列島縦断名無しさん:03/10/11 19:56 ID:Jpmctyz/
>165
あまチャンだね。せっかくの景観を汚さないでくれよ。
167列島縦断名無しさん:03/10/12 01:01 ID:oFvsT+9X
あー、激安ホテルを紹介して
168列島縦断名無しさん:03/11/19 00:21 ID:evSl2kRv
あぼ〜ん
169列島縦断名無しさん:03/11/19 01:36 ID:lZs0w8cp
保守age
170列島縦断名無しさん:03/11/19 01:42 ID:daJCibnd
ああそれでこの前泊まった時
「バルコニーでの精鋼は御遠慮ください」というリーフが置いてあったんだ・・・
おまいの粗チンもばればれだぞ>>165
171列島縦断名無しさん:03/11/29 01:30 ID:+25Me9ZR
>>170
>「バルコニーでの精鋼は御遠慮ください」というリーフが

そのリーフを見るために泊まりに行きたい気分
172列島縦断名無しさん:03/11/29 01:44 ID:MlTgpmx4
ほう
173列島縦断名無しさん:03/12/15 15:43 ID:nZvQwnHB
東京にある2つのJALシティーってどちらが良いですか?
銀座も合わせて3ホテルでシングルで宿泊予定です。
仕事先は渋谷。翌日は8時には東京駅にて上越新幹線乗車予定です。
174列島縦断名無しさん:03/12/15 16:04 ID:BmtgIOTK
格安航空券ってあるの知ってた?スカイメイトより安い会社が出たんだって!!この前雑誌に特集されてたよ!http://www.air-j.com/
一度試しに見てみてよ!国内どこでも飛べるから!
175列島縦断名無しさん:03/12/15 20:44 ID:f6aKPE6m
>>173
銀座はJAL本社跡地らしい。歴史を楽しむにはいい。
田町は元バス会社経営。設備はいいよ。
四谷は便利。設備も悪くない。でもお岩さんにお参りしないと祟りがあるかも。
176列島縦断名無しさん:03/12/15 20:45 ID:f6aKPE6m
JGCプラチナになれば、日航ホテルズ無料宿泊券が2枚もらえます。
177列島縦断名無しさん:03/12/15 22:29 ID:aCgZSKvS
日航札幌て、資本は100%JR北海道で日本航空グループは
全然資本を出していないのに日航ホテルグループなんだろ。
JRもブランド名がほしかったら、別のホテルチェーンの方が
良かったのに。(リーガロイヤルやハイアットとか)
北海道では日航て、高級なイメージがあるのかな?
178列島縦断名無しさん:03/12/15 23:09 ID:5uBpzwNv
>>173
田町の方が部屋が広めで高級感があるね。
駅からちょっとある。5分て書いてあるがもっとかかる。

四谷は地下鉄の駅が近くてアクセスが抜群。
部屋は田町ほどではないけど。

部屋でゆったりするなら田町、移動を考えるなら四谷ですかね。
179列島縦断名無しさん:03/12/16 04:52 ID:wGYYq0sz
>>177
支配人や副支配人、客室マネジャークラスまで開店時は神戸組だったね。
今は多少変わったのかも知れん。
180列島縦断名無しさん:03/12/16 04:58 ID:wGYYq0sz
ベイシェラトンが運営してるのに、札幌だけは名前出していないのも不思議。
もっとも新札幌ターミナル前にもシェラトン札幌があるからか。
181列島縦断名無しさん:03/12/16 05:06 ID:wGYYq0sz
ちなみに苦情も神戸と同じだったりするが、その…(ry
182列島縦断名無しさん:03/12/16 18:13 ID:YLhlEAT5
>176
JGC=JAL
プラチナ=ANA
なんだけどなぁ
183列島縦断名無しさん:03/12/16 19:38 ID:cfftykQG
ちょっと都市比較の話みたくなるけど・・・
岡山市民は「何でJALホテルが倉敷なの?」と思っているかな?
ちなみに、岡山市内にANAホテルができる、という発表はあったけど本当に実現するかは
?とみている(あくまで個人的に・・・)。
東急ホテルが潰れ、ホテル乱立とは言われているものの、本格的都市型ホテルはグランヴィアのみ
というのが岡山市(63万都市)内のホテル事情。
もちろん、日航倉敷が必ずしも都市型ホテルとはいえないけど・・・。
倉敷にはアイビースクエアのような一種独特な個性型ホテルもあるし(けっこう有名)・・・。
岡山市民はマスカットスタジアムといい、全国的な知名度といい、どうも倉敷市(42万都市)
には分が悪い、と僻んでいるのでは・・・。

184列島縦断名無しさん:03/12/16 19:47 ID:2+Mfx5V2
>>182
176はJGCプレミアのことを言ってるとおもわれ。(w
185列島縦断名無しさん:03/12/17 23:03 ID:8UxMbj6e
>182
関係ないけど、ホテルJALシティカード持ってます!結構効率よく、JALのマイルにかえてます!
186列島縦断名無しさん:03/12/26 21:35 ID:+YBit9zR
日航金沢のシングルはどんな感じなんですか? デスクと電気スタンドありますか?
187列島縦断名無しさん:03/12/31 17:25 ID:EbDFGcVT
186へ、昨日その日航金沢に宿泊しました。机と電気スタンドはありました。
188列島縦断名無しさん:03/12/31 17:33 ID:EbDFGcVT
187の追加、シングルルームの広さは多少広め。眺めは兼六園側なら景色がすばらしい。
189列島縦断名無しさん:03/12/31 22:21 ID:p5cEHWTv
ホテル日航金沢に泊まった事ありますが、いつも海側なんですね。

いいのかどうか分からないけど、28階にアサインされます。

これってお得なんでしょうかね?

たまには香林坊の方面にアサインされたいものです。
190列島縦断名無しさん:04/01/01 11:47 ID:6apDdrOV
なあ、日航ホテルから年賀状が届いたんだが、やっぱり返答しておいた方がいいんだろうか?
印刷なら相手にしないんだが、手書きでわざわざ送ってこられたので悩む。
191列島縦断名無しさん:04/01/01 16:35 ID:y47uMljw
>>190
いや、返す必要は無いんじゃないか?
不動産関係者も手書きで年賀を出すのが決まりらしいからな。
まぁ、ホテルマンから言わせれば、年賀書くのも仕事の内って事よ。
192190:04/01/01 17:23 ID:6apDdrOV
>>191
そうなのか。ありがとう。
今度泊った時に直接お礼を言うことにしよう。
193列島縦断名無しさん:04/01/02 15:02 ID:RMmKGom8
>>187
ありがとうございます 参考になりました
194列島縦断名無しさん:04/01/06 15:18 ID:rLHNfhjX
>>189
ホテル日航金沢で海側はツインルームが多く配置され、
街側はシングルやダブルルームが配置されている。
ニッコウフロアーは違うらしいから、気になるならホテルへ聞いてみな!
195列島縦断名無しさん:04/01/06 21:21 ID:FYx+N1ip
ベイサイド大阪は大衆ホテルでした。
スパはガキばかりだし食事は最低でルームサービス無し
空港バスも渋滞で到着しなくて挙句に到着後に今日は混んでるから
空港まで一時間半掛かりますとホテル従業員が言う始末
「並んでる間に言え」「この大衆ホテル」と思わず文句を言ってしまいました。
暴言をいってすみません。白髪の無愛想なおじさん!
196列島縦断名無しさん:04/01/07 17:28 ID:0m0+7Zy2
>>195
ベイサイド大阪はテーマパーク向けホテルの為
低価格設定をしなければいけないので
サービスの質や部屋の間取りが
他のJALホテルより劣るのは仕方無い話だ
197列島縦断名無しさん:04/01/07 17:54 ID:xi1rzN3A
日航倉敷、部屋やバスルームは広くて良かったけど
朝食がイマイチだった。
あれならJALシティの朝食が良いかも。
198列島縦断名無しさん:04/01/09 00:17 ID:BMcDReMA
倉敷の日航って最近出来たの?
199列島縦断名無しさん:04/01/09 20:43 ID:7oGn4nLE
TDLのヒルトンに次の週に行きましたが、サービスは良かったですよ。
やっぱりJALは気配りが無い感じがします。
ヒルトンはゴールド会員だからVIP待遇だったという事もありますが
因みにJALもグローバルクラブのカードを見せたけどレストランで10%OFF
だけでした。
200列島縦断名無しさん:04/01/10 13:31 ID:0ZQKR1kC
200
201列島縦断名無しさん:04/01/10 16:40 ID:vPAslH2O
JALホテルズは中級程度のホテルで、
無難な感じがするな
202列島縦断名無しさん:04/01/13 19:23 ID:Yu4VKkgH
去年メリディアンと提携したらしいね。
もう、これからは外資も国内ブランドも関係ないだろうが。
203列島縦断名無しさん:04/01/15 12:42 ID:t7KJzKH9
今日はユニバーサルの日航に泊まります。中々GOOD!!!
204列島縦断名無しさん:04/01/17 20:57 ID:6Q+2GX1k
私も昨日USJの日航に泊まりました。夜景もきれいでなかなか良かったです。
若い社員もきびきび、生き生きしてて気持ちよかったです。
205列島縦断名無しさん:04/01/22 22:07 ID:AEQcVGdd
日航ホテルって都市によってなんだかレベルが違いすぎません?
206列島縦断名無しさん:04/01/23 00:24 ID:o/HgsE/q
>>205
その意見に同感です!!
207列島縦断名無しさん:04/01/23 00:27 ID:A2B5cT3C
日航大阪について質問です。
数年前泊まった時、洗面台に、
水、お湯とは別に、もう一つ、小さめな蛇口がありました。
液体を出すと、水らしき液体がちょろちょろ出ていました。
飲料水だったのでしょうか?
何だかご存じの方いらっしゃいますか。
208列島縦断名無しさん:04/01/23 13:58 ID:bTvtnUf9
>>207
夜の運動用ローションじゃないか?
209列島縦断名無しさん:04/01/25 00:06 ID:XNIclhZP
日航札幌に昨日宿泊したが眺めはよいが部屋が狭く感じた。
210列島縦断名無しさん:04/01/25 00:10 ID:n2u8cQvb
>>207
痰を流すやつかな?
国鉄時代の長距離用列車の洗面所には、痰を流すための
小さな蛇口があったんだが。
211列島縦断名無しさん:04/01/25 00:28 ID:Eq26jzQy
>>210
あれって、結核予防法上設置が義務付けられてたんだよね。
212207:04/01/25 02:13 ID:CXunrHD6
>>210-211
レス、ありがとうございます。
ただ、国鉄時代の痰壺は、大きな洗面台の横に、
小さなものがあったじゃないですか。
それとは違い、同じく一つの洗面器に流れるようになってますた。

水石けんかな?と思ったのですが、
それこそローションみたいな粘りけもなかったです…
213列島縦断名無しさん :04/01/25 23:10 ID:CKlo7tEA
>>207
飲料水では?
214列島縦断名無しさん:04/01/28 00:46 ID:3qaaQhEd
日航ベイサイド大阪ってどうなんですか?
あまりいい噂を聞かないんですが?
215列島縦断名無しさん :04/01/28 23:42 ID:EciFKbLK
>>214
家族連れや修学旅行の高校生が泊まるホテルだね
216列島縦断名無しさん:04/01/31 18:32 ID:0hYYQ2EI
JALCITYが羽田空港のそばにできるらしい
って言うけど
どこにできるのか・・・

217列島縦断名無しさん:04/01/31 22:22 ID:vEhze/b5
>>215
やはり噂は本当ですか。
じゃ、やっぱり宿泊は大阪駅周辺にします。
218列島縦断名無しさん :04/01/31 23:14 ID:J8JDiwda
>>216
新ターミナルの近くらしい?
219列島縦断名無しさん:04/02/01 03:25 ID:aUwmTIG/
>>217
掛け流しの温泉気持ちいいよ。
220列島縦断名無しさん :04/02/02 00:39 ID:2FevwnQh
>>217
ホテルへ事前に確認して見ては?
221列島縦断名無しさん:04/02/08 13:22 ID:CTIHPRGy
ベイサイド大阪、結構良かったですよ。
仕事で東京から大阪出張でしたが、部屋が広くて、1階にコンビにあるし!
でも、飲み屋が周辺にゼロ(~_~)
222列島縦断名無しさん:04/02/15 10:32 ID:+N4uA13t
ベイサイド大阪でおいしいご飯を食べれる所ありませんか?
223  :04/02/16 18:15 ID:2/pxlgNe
日航倉敷は日航岡山便就航を契機に倉敷の「ホテルハイザ倉敷」とFC。
ホテルそのものも部屋も狭いが風呂は好きだな、アリビラみたいで。
でもまあ値段から云ったらお得でしょう。
確かに朝食はしょぼすぎたね、あの日航関西空港より酷いw
224列島縦断名無しさん:04/02/16 19:12 ID:YoBzJhTc
225列島縦断名無しさん:04/02/16 20:27 ID:+gR7b3+T
ホテル日航東京に金融支援
ttp://www.asahi.com/business/update/0216/092.html
226列島縦断名無しさん:04/02/18 10:12 ID:FWD0EjMZ
>>224
サンキュ。
なかなかイイカンジだね。
227224:04/02/19 00:53 ID:QGlBC31r
228列島縦断名無しさん:04/02/19 01:03 ID:iaN66AyA
ホテル日航ベイサイド大阪の周辺にはユニバーサルシティーが有り、
飲食店が有りますが、飲み屋と言った感じの店は無いですね。
JR連絡階のホテルの外にローソン・スターバックスが有ります。
2月の下旬にはハーゲンダッツがオープンするみたいですよ。
ちなみにUSJ付近に宿泊でお酒が欲しくなったら、
ホテル近鉄の中にお酒の自動販売機が有るので利用してみては・・・
ワインまで揃ってます!!
229列島縦断名無しさん:04/02/22 20:20 ID:SBtcmCz5
ベイサイド大阪にはよく泊まるがいまだにUSJにはいったことがない。
230列島縦断名無しさん:04/02/26 19:30 ID:zIcBqymM
USJにはよく行くがいまだにベイサイド大阪には泊まったことがない。
231列島縦断名無しさん:04/02/27 09:27 ID:d6fXTid1
ベイサイド大阪良かったよ!
232列島縦断名無しさん:04/02/27 23:16 ID:glI35fjB
日航関空に車で行く時は、あの橋渡るのにどれくらいお金がいるんですか?
233列島縦断名無しさん:04/02/28 02:29 ID:R+4TFWVy
>>232
普通車往復で1,730円らしいな。

日航関空の会員なら『会員限定宿泊プラン「パーク&ステイ」』(2月29日まで)
利用で関空連絡橋通行券の領収書をフロントに提示すればキャッシュバックが
あるが。

レストランのみ利用なら会員でなくても5,000円利用毎にスタンプ押して
もらって4回で通行券1枚GETってのがあったようだが。

どっちにしても、こんなんじゃ、使えねぇよな。
しかも、この時期、強風で通行止めが多いしな。


関空連絡橋を無料にせい!っちゅうんじゃぁ〜!ゴルァ!
これって関西空港鰍ノ言えばいいの?それとも日本道路公団?
234列島縦断名無しさん:04/02/28 14:46 ID:5lh/Vaj+
>>233
関空会社に言えばいい。(空の日などは無料通行などをする)
ちなみに空港駅や橋などの鉄道施設も関空会社の物でJRや南海は
高い施設料を払っている。
235列島縦断名無しさん:04/03/01 16:58 ID:49MuESAu
ホテル日航は各ホテルによってサービスに差があるようですが、
フルサービス(ドアマンがいる、ベルサービスがある、飲料部門がある)
が受けられるのってどこなの?
236列島縦断名無しさん:04/03/01 22:30 ID:zsCqAbFB
明日、ベイサイド大阪に泊まります。
224さんのリンク、面白かった。

ベイサイド大阪、いろいろいわれてるけど、
現地の競合である京阪・近鉄と比べたら、
はるかにましなのではないかな。
まあ、どのポイントで比べるかってのは、
人それぞれだろうけど。

いや、私はまだどこも、泊まったことはないんだけど、
風評だけの感想でした。
237列島縦断名無しさん:04/03/02 00:35 ID:lvoShV9z
>>235
お台場日航東京はFULLサービスあります。
ただルームサービスが昼間11時から17時までないのです。
238列島縦断名無しさん:04/03/02 08:31 ID:3sapj6iI
新潟に泊まった。
ハード面は新しくていいけど。
ソフト面が最悪。
ベルサービスがないし、従業員の教育がなってない。
チェックアウト時にクーポンくれたけど、
二度といかない。
239列島縦断名無しさん:04/03/07 23:54 ID:Y8SarP6E
日航新潟は全部屋パソコン完備されてるし眺めもそこそこいいが場所が悪すぎが欠点。周りには佐渡汽船の乗り場があるだけ。ソフト面はあまり気にしないたちなのでまた泊まりたいと思います。
240  :04/03/09 01:15 ID:KulU0ELy
GWに友人が来阪するんでホテルさがしてて色んなとこ見てたが
日航大阪がGWのニッコーフロアで食事なし8500.
いつもJALカードメンバーズで予約してる私は何だったのか
まぁマイルはもらえないけど。
241列島縦断名無しさん:04/03/09 03:03 ID:hFEn+B4M
日航関空が4月から大幅にサービスダウンだそうな。
一部レストラン閉店。
ルームサービス廃止。
10月からは宴会、ブライダルも無くなるらしい。

ビジホ並になってしまう。
あそこのルームサービスは安いからよく利用してたので
寂しい。
値段の割には、ハード、ソフトとも申し分ないホテルだったんだが。
242列島縦断名無しさん:04/03/09 12:33 ID:CukOSe6L
かなり厳しいんだろうね。まぁ全ての元凶はあの高額な橋にあるんだけどね。
243  :04/03/10 00:08 ID:qBtyqg/i
日航関空の朝飯バイキンングのショボさ
しかも無くなってるのに補充する気配も無かったし
あれじゃあ客来ないなぁ
でもまあTVで見る飛行機の発着案内は気に入ったけどw
244列島縦断名無しさん:04/03/10 01:59 ID:WRzoj7Pk
>>243
TV画面の発着案内はいいね。
空港側の部屋だと今離陸して行ったのは***行きかと
旅心をかきたててくれる。
空港ホテルならではだね。
245列島縦断名無しさん:04/03/10 03:14 ID:e0BXjJyR
>>241
ソフト
2年ほど前利用した時にフロントにはあまり感じの良くない女もいたけどね。
246  :04/03/15 23:35 ID:nL0mZVAX
日航関空1500マイルキャンペーン

魅力的な価格で高マイルだが朝食有無が書いてない。
閉鎖ってことは無し?

空港橋料金無料のバカの一つ覚えでなくて
大阪ー関空の鉄道運賃補助なんてのがあったら
日航大阪やめて関空にするのに。
だって綺麗なんだもん。
247列島縦断名無しさん:04/03/16 00:10 ID:STZZXlvV
>>246
>魅力的な価格で高マイルだが朝食有無が書いてない。
>閉鎖ってことは無し?

「シンプルステイプラン」をマイルヲタ向けプランにしただけだろ。
だから朝食は無い。
2500円+税サ 出せば900マイル余計にくれてやるぞ!ゴルァ!
(但しイパーン客、会員は4000円+税サ)
ってことらしい。

鉄道運賃補助については禿同!
ラピートの特急券往復分だけでもいいんだが。
248列島縦断名無しさん:04/03/16 00:16 ID:pjpVmlYv
>>247
ラピート得ダネ往復券では不満か?
249列島縦断名無しさん:04/03/16 01:26 ID:STZZXlvV
>>248
そんなお得なものがあったのか・・・何十回も関空−なんばを
往復してたのに気づかんかった。。。逝ってきまつ。。。

つうか、ホテルのフロントで販売してくれたら助かるんだが。
250列島縦断名無しさん:04/03/18 02:05 ID:Sm1nWnGN
>>209
いえる。JR札幌
ダブルルームにしてくれたけど、これがダブル???
ただのビジホのシングルと変わらんくらい、狭い。
立地と眺望だけだね。
251列島縦断名無しさん:04/03/18 07:30 ID:Zn1y2DeT
お台場の日航。
近畿日本のウィルだとかなり安くてハーバービューが2人利用一人あたり12000円台なんだ。
でも同じ近畿の格安で虹橋側スーペリアと同じ値段で同じ写真使ってんだよね・・・。
すんごい不安・・・。
252列島縦断名無しさん:04/03/21 00:52 ID:9w2ZgKGT
今度お台場の日航ホテルに泊まるのですが、インターネットの某ホテル予約総合サイトで予約する
のと、ホテルのインターネット早割り予約を利用するのとでは、部屋的にはどちらが良いのでしょ
うか?
値段的にはホテルのインターネット早割りの方が若干安いのですが……。
253列島縦断名無しさん:04/03/21 02:21 ID:UHyFcjBl
>>252
どちらも変わりませんよ。
ただホテル直のプランの方が、希望を言いやすいですね。
眺めのよい部屋にしてほしい等。

>>251
おそらくスーぺリアと思います。
一休などのホテル予約サイトをおすすめしますが。
ハーバービューやスタンダードなど予約の時点で部屋のタイプが確定されます。
http://www.ikyu.com/main/rmtype.asp?did=00000104


お台場日航に関しては
こちらのスレに詳しい情報が載ってます。
お台場周辺のホテル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/l50
254列島縦断名無しさん:04/03/21 07:25 ID:9w2ZgKGT
>>253

どうもありがとうございます。
ホテル直のプランにします。
会員にもなったことだし。
255列島縦断名無しさん:04/03/21 16:55 ID:3lGXqOtj
JR札幌日航って、バーゲンフェア+で泊まると朝食付き税込¥7000
なんだが、取れた試しがない。
取れた香具師いる?
256列島縦断名無しさん:04/03/21 22:35 ID:IH+i9Rgw
>>255
バーゲン開始後1分後で×だよ
俺ももう5回以上バーゲン発売時にチャレンジしてるけど
取れたことが無い。

初めから×とか
1室だけとか

かなりインチキ商法に近いものを感じるね。

バーゲン価格で販売するのがいやなら
他の日航ホテルがしてるように
参加しなければいいのにと思うよ。
257列島縦断名無しさん:04/03/21 23:03 ID:3P9V9qOq
>>255 >>256
JRTホテルSPKってバーゲン発売開始前から nikkohotels.com ではバーゲン期間中はxだったよ。
しょうがないから JTB で取ったけど高いしホテルマイル付かないし。
一ヶ月前くらいから旅行会社の売れ残り分が戻ってくるみたいだから、こまめにチェックしる。
258列島縦断名無しさん:04/03/21 23:12 ID:IH+i9Rgw
>>257
売れ残りの戻りでは、その時期ではもうバーゲン価格では確保できないよ。
259257:04/03/21 23:25 ID:3P9V9qOq
>>258
スマソ、確かにFOPバーゲンじゃ無いね。
JMB価格でも取れるだけ良いかな、と思って。
\7,000.は魅力的だけど○は見ないね。
260列島縦断名無しさん:04/03/23 19:09 ID:sS03zz2w
5/20,21 あたりって札幌で学会がいっぱいあるみたい。
人の金で札幌観光する香具師等のせいで空きが無いと見た。
261列島縦断名無しさん:04/03/23 20:05 ID:kN9Ux5K8
>>255
漏れ週末だと普通のフライトプラスでも取れたことない>JR札幌。
ちなみに、バーゲンで7000円って時期にも寄るがクラビーと同額だな。

>>260
確かに学会ウザイ。どうせなら人の居ないトマムとかでやれ、っていか少しは金落としてやれよ。
262列島縦断名無しさん:04/04/05 00:16 ID:cduRRcJk
関西の日航ホテルでのウェディングってどうです?
嫁の田舎が沖縄なんで 航空券と宿の都合が便利そうに航空系選んでみようと思っているんですが。
関空はブライダルなくなるんですよね、折角会員なのに。
263 :04/04/14 12:50 ID:2SEnkHAs
264列島縦断名無しさん:04/04/14 22:55 ID:0+HHhY6M
↑全客室にパソコンがあるホテルですよね?
265列島縦断名無しさん:04/04/15 00:16 ID:NOejIurU
札幌って、JALからすると名義だけを貸しているらしい?
>>19からするとその可能性がある)
逆にバーゲンも義理で名前だけ貸しているかも?
そうだとすると半永久的に取れないなw
266列島縦断名無しさん:04/04/15 12:32 ID:UZOydmo7
「いばらぎ京都ホテル」が
6月より「ホテル日航茨木大阪」に
267列島縦断名無しさん:04/04/17 14:20 ID:YKAqZz7X
>>266
場所柄を考えると「ホテルJALシティ茨木大阪」とした方が良かったんではないかと思うが…
まあモノはビジホじゃなくて一応シティホテルだから日航ホテルにしたんだろうがw
268列島縦断名無しさん:04/04/28 15:51 ID:GokBWNgj
4/17にベイサイド大阪泊まってきました。
テーマパーク隣接って事でサービス面では、それほど期待して
なかったんですが、いい感じでしたよ。
でも、ちょっと机が小さかったのだけ不満。
なにしろ、パークから近いので疲れた体をひきずって移動しなくて
すむのがありがたい。上に温泉があるのもウレシイ。
ジャグジーにつかってボーっとしてるだけで疲れが取れる気が。
そういえば、Mビルの事故があったからか回転ドアの所では、人が
1日中たっていました。

269列島縦断名無しさん:04/05/06 00:59 ID:ojCJCqry
GW中ずっと日航大阪に滞在していろいろ遊びに行った
こことかで聞く悪評に幾分不安があったが
実際は気にするところでもなかった。
ただ部屋の狭さと糞アメニティはちょっと・・・
まあ一泊8500の出物だったんで文句は言わないが
あれを2万円も出して泊まる人の気持ちを思うと可哀相。
朝飯は評判通りおいしくもまずくもなかった。
270列島縦断名無しさん:04/05/06 04:13 ID:BqvhrI/B
4/30にベイサイド大阪の「ウィークデー・ビジネスリゾートプラン」を利用しました。
ここは本年2月に続いての利用でしたが、いつの間にか31階天然温泉の利用時間が
早朝利用も可能になっていました。(6:00〜9:00?)
午後に利用した際に翌朝の割引券(\500で利用可)をくれたのですが、
遅くに起床したため残念ながら利用できませんでした。
GWの客対応の為か、朝食も3Fと32Fのほかに4F「オスカーベイ」(source無)も会場になっておりました。
朝食の時間帯に混むのは何とかならないものかと考えてしまいます。
でもまた泊まりたいホテルです。
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
272列島縦断名無しさん:04/05/13 19:48 ID:DZxleWgz
日航大阪は難波や道頓堀まで徒歩でいけるから立地はいいですね。だが部屋が狭かったし値段が高いわりにはアメニティーグッズがよくなかった。
273列島縦断名無しさん:04/05/23 04:20 ID:Mp7DnnaF
ベイサイド大阪のビジネスプラン値上がりしたんだね。
それでも11,000円は安い。お風呂が楽しみ〜。
274列島縦断名無しさん:04/05/23 15:35 ID:GyP5RtNX
昔、卒業旅行の学生を連れて中国に行ったとき、上海日航に予約無しでいきなり
フロントに行ったが、ツインで8500円朝食付きだった。シーズンオフのせいか
な?部屋はやたらに広かった。
275列島縦断名無しさん:04/05/26 18:43 ID:Kz7l0s9/
ホテル日航高知、バーゲン価格とやらで
シングル一泊8,000円だった。
これでマイルも貯まれば更に嬉しいのだが……。
276列島縦断名無しさん:04/05/26 21:15 ID:fEzq2vDB
日航高知は客室からの眺めはいいがホテルの場所と周りにコンビニがないのはマイナス。
277列島縦断名無しさん:04/05/26 23:11 ID:V4xDIye8
>>275
>>276
元旭ロイヤルホテルだね
278列島縦断名無しさん:04/05/27 00:34 ID:vFfjnhWt
>277
現・ホテル日航高知旭ロイヤル。
まだ名前は残ってる。
コンビニはサークルKだったか、サンクスだったか。
知らない間に潰れてたw
279列島縦断名無しさん:04/05/27 09:32 ID:Zb3fe5fS
今やってる、JALカード会員スイート半額フェアを利用した人、挙手。

ノシ
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281 :04/05/31 05:10 ID:JNBLtfZx
新潟は辞めた方がいいの?
282列島縦断名無しさん:04/05/31 10:45 ID:kAr9s6yC
次の日佐渡に行く場合には便利かも!佐渡汽船のターミナルまで歩いていけるから。
俺的にいい点だと思ったのは日航ではめずらしく客室にパソコンが設置されてることかな
283 :04/06/02 21:48 ID:eM1TIL8B
新潟日航はネットも無料で使えるんですか
284列島縦断名無しさん:04/06/02 23:45 ID:IC6xRpFA
↑無料ですよ
285列島縦断名無しさん:04/06/03 08:06 ID:1eK0anSu
どこかのファウンテンズクラブ入ってる人いる?
286列島縦断名無しさん :04/06/03 08:23 ID:G+Mv5vUL
>>285
ホテル日航久米アイランドのファウンテンクラブに入ってます。
入会金2,000円、会費(2年分)10,000円です。
主な特典は、夕食券2枚、宿泊料50%割引とスポーツ施設無料です。
確実に年1で利用すればお徳だと思います。
287列島縦断名無しさん:04/06/03 09:50 ID:jstNEZ+c
俺は日航東京+VISA
288列島縦断名無しさん:04/06/03 11:31 ID:5yAmSFe9
昨年東京のを抜けた
289列島縦断名無しさん:04/06/08 12:04 ID:tEAvZGDa
ホテル日航関西空港、4月からの大規模リストラで大変そうだけど、以前より一人一人の従業員は頑張ってる気がします。
290列島縦断名無しさん:04/06/08 19:16 ID:2lDnqcMl
どなたか日航八重山のADSLルーム利用された方いませんか?
291列島縦断名無しさん:04/06/08 23:34 ID:yj5RZza+
>>286
たけー
漏れは福岡だけど年1,000円(+JALカード)
手優香
その特典使うまでに宮古行きのチケットをGETするまでに
費やす金(普通)か時間(バーゲン)で特典分吹っ飛びそう
292列島縦断名無しさん:04/06/08 23:37 ID:yj5RZza+
間違えた
宮古→久米島
逝ってきます
293列島縦断名無しさん:04/06/09 00:24 ID:OE4kr4/u
294列島縦断名無しさん:04/06/12 18:30 ID:QYLVUFZE
今週大阪の茨木に日航ホテルがオープンするが茨木っていう場所中途半端すぎやしないか?
295列島縦断名無しさん:04/06/12 23:30 ID:4DGXG5RT

投稿者: chiini
ココは最悪です!!
両親への誕生日プレゼントにと私達(娘)が計画し、旅の最後の宿だったのですが、
最悪な思い出になってしまいました。

宿泊した朝、(チェックアウト日の朝)いきなり部屋をかわれとホテル側から言われて部屋を追い出され格下の部屋へと追いやられたそうです。(スイートルームからツインへ)
料金は前払いで払ってあったので、よもやそんなことがおきているとは思ってもいませんでしたから、父母が帰ってきて来て聞いてビックリしました。
なんでも海外の有名スターが泊まるとかで、追い出されたそうです。
老人二人ならなんとかなると馬鹿にされたのは明白。まったく失礼極まりないホテル。
父は病気を患っていてこれが最後の旅行なのに人生最悪のホテルに当ってしまって申訳ないやら、自分がこんなホテルを選んでしまって情けないやら。

客を客と思わないホテル日航金○、皆さんお気をつけ下さい。
296列島縦断名無しさん:04/06/13 00:08 ID:anKOLLwf
>>295
YAH○○の方にも投稿されていますね。御気持は解らないでも
ないですが、ホテル名がバレバレですよ。確かにホテル側にも
手落ちはあると思いますが。仮にこの書き込み内容が事実で
なければ名誉毀損で訴えられますよ。
297列島縦断名無しさん:04/06/17 20:38 ID:bAfgxJHh
日航茨木って、どこかのホテルを買い取ったの?豊橋や倉敷みたく。
298列島縦断名無しさん:04/06/17 22:10 ID:yzybtL06
たしか前はいばらき京都ホテルだった気がする。
299列島縦断名無しさん:04/06/21 15:50 ID:6xTw6yuu
今度日航東京のダブルに泊まるけど、部屋はレインボーブリッジ側にも空港側にもあるのかな?誰か知らない?
300列島縦断名無しさん:04/06/21 15:58 ID:QFlaCWBS
>>299
ググったらすぐ出てくるじゃん。馬鹿じゃないの?

http://www.hnt.co.jp/hntfaq_.htm
301列島縦断名無しさん:04/06/21 17:30 ID:TonrGAm8
>>300
言い過ぎ
302列島縦断名無しさん:04/06/23 01:25 ID:qNrZYPBo
>>295
「お客様に大変な御迷惑をおかけすることになりますので、お部屋代はツインの料金でけっこうでございます」
ってな感じで、実は御両親、スイート料金とツイン料金の差額をもらってたりして。
でもその話を切り出す前に、投稿者がブチ切れ。
303列島縦断名無しさん:04/06/23 01:48 ID:WgtA7hP/
>>302
いや、ひょっとすると、全額返金+無料宿泊券の可能性もあるぞ。

ま、でもスイート滞在と普通のツインでは雲泥の差があるから
295の怒りもわからないでもないが。
304ひよこ:04/06/26 23:43 ID:HSVsVIZj
USJの日航ってどうなのかな?
305列島縦断名無しさん:04/06/27 00:07 ID:CcaUQIiX
ベイサイドはUSJに泊まる人向きって感じで、悪くはなかった。
1000円有料の温泉は高いかもしれない。1階のバイキングは質が高いと思った。
306列島縦断名無しさん:04/06/27 01:07 ID:2Gxuh1+R
上のレストランの夜景も悪くなかった。と思う。
307ひよこ:04/06/27 02:09 ID:X6aOieos
温泉って天然温泉・・・?
308列島縦断名無しさん:04/06/27 20:16 ID:OFIfqhxw
豊橋はどうですか?
昔、一回泊っただけですが・・・。
豊橋駅前に某ホテルがあるからねえ〜。
周りにスーパーやら店関係は充実してるから便利ではあるが、アクセスがネックかな?やっぱり。
309結局は全額返金らしいけど:04/06/27 22:36 ID:RvwT1aWL
実は続きがありまして。
チェックインはホテルのプランで15時までのレイトチェックアウトだったのですが、
ランクダウンした部屋に荷物を置いて外出して帰ってきたら、フロントで「すでにチェックアウトされてますよ」と言われて呆然としたそうです。
部屋をかわったから…と話しをしたら、なにやらフロントの従業員同士で話合いがされて勘違いだったことが判明。
もし部屋をかわったことが言えずにいたら、そのまま放り出されてたところです。

もちろん電話での抗議を致しましたが、事前に私には連絡もくれず、両親から話しを聞かなかったらホテル側はそのまましらばっくれていたと思いますよ。
延々と抗議して宿泊代は返金してもらうことになりましたけど、お金は問題ではないんです。
楽しみにしていた旅行がこんな形で終わってしまって、お金では解決できません。

結局、ホテル側は客の信頼よりもお金を取ったと言うことです。(海外スターは全てのスイートを使ったそうですから)そうゆう体質のホテルなんです。
(そう思われても仕方の無い事をしたのですから)

310列島縦断名無しさん:04/06/29 16:06 ID:MtHtuUbI
他人ごとながらムカツク あげ
311列島縦断名無しさん:04/06/29 16:45 ID:NZUW3xAK
>>309
海外の大物が田舎まで来て宿泊するんだ。
他の泊まってる客を追い出しても泊めるべきだろ。
大物と一般人を同じラインで考えるな。
一般人の情けない呟きにしか聞こえん罠www
それが嫌なら、それ以上の大物になれや、バカタリ。











と、普段なら煽るところだが、
生きているうちの最後の旅行がこのような始末だと、こんな俺でも可哀想に思える。
やはり、どんな業種でも客はそれぞれの期待と思いをもって来ているわけだから、
最高のもてなしをしなければな。
それが飯を食わしてもらってる立場の人間のせめてもの義務だろう。
312列島縦断名無しさん:04/06/29 19:30 ID:AoUYIVI0
う〜ん、俺も普段なら煽りたいところだけどなんかかわいそうだな。
普段日航を利用しているだだけにちょっと信じられんけど・・・
313列島縦断名無しさん:04/06/30 07:32 ID:Lx21UR7r
ま、この件は一方的な客側からの言い分だけだから、何とも判断しかねる。
日航側がここで事の顛末を詳らかにすることもないだろうし。
314列島縦断名無しさん:04/07/02 06:46 ID:RxOwUNTu
>>309の話って、>>295の続き?

私、先月金○の日航に泊まって(超安いプラン。ホテルで直にリザーブ)、
想像以上に親切だったのでビックリしたわ。
コンシェルジェもすごく感じよかったし、ベルの人も気さくな感じでよかった。
チェックインの時にフロントの人に面倒な質問をしちゃったんだけど、
混み気味だったのにもかかわらずすぐに調べてくれて、すぐに分からなかったんだけど、
「のちほどお部屋に連絡入れます」と言って、即効折り返し連絡くれたし。
大満足だったんだけど、夕食のレストランでちょっとだけ気になったことがあったので、
それを支配人あてのレターでちょこっと書いたんだけど、
1週間後に支配人からお詫びメールをいただいてしまった。
(クレイマーにならないように、こちらもフォローを入れた書き方をしたんだけど・・)
迅速すぎて、なんかとても申し訳ない気分になってしまったわ。

上記のサービスも、ホテルならあたりまえかもしれないけど、
最近はなかなか満足の行くサービスを受けられるのも少ないし、
こちらも期待していなかったので、ビックリ&嬉しさ倍増という感じだった。
>>295さんはすごく気の毒とは思うんだけど、ホテルとの相性というのもあるだろうしね。
私昔、ハイ○ット○○ジェンシー○ー○カに昔酷い目にあったことがあるけど、
とても良かった!と言う人ももちろんたくさんいるしね。。
315列島縦断名無しさん:04/07/03 19:12 ID:oXa7w3BF
支払う金額によって、期待度が違うから、無理して高いホテルに泊まると必要以上に期待しちゃうんじゃない?
そういうのをおおらかに許せるのが、真のお金持ちよね。
316列島縦断名無しさん :04/07/09 21:45 ID:YpLArV0Z
日航東京のDXハーバービューに泊まるんですが
部屋に化粧水などの用意はされているんでしょうか?

ご存知な方、教えて下さい!



317列島縦断名無しさん:04/07/13 01:27 ID:HTBfNe05
>>316
良いとこ泊まる金あんだから買いなさいよそん位。
318列島縦断名無しさん:04/07/13 01:36 ID:oK+JP3Uh
>>316
このクラスだと、クレンジングなんかは用意されているところが
多いから、たぶんあるんじゃないの?
あとビーナスフォートの化粧品屋で試供品貰うとか。
319列島縦断名無しさん:04/07/13 07:21 ID:6smaqlJL
>>316
なぜ直接ホテルに聞かない?
320列島縦断名無しさん:04/07/17 09:25 ID:mkHdQT99
>>316
スイートに泊まったけど、無かった気がしないでもない・・・
自分に合うやつ持参するんで覚えてないわ・・・
でも無くても言えばくれると思うよ。
321列島縦断名無しさん:04/07/18 18:45 ID:QDkNCb2S
朝から空港に行ってスカイメイトで夜の便の航空券購入できますか?
322列島縦断名無しさん:04/07/18 21:36 ID:UxX0oQ0I
>321
板違いだが答えてあげます。
夜の便なら大抵の路線でスカイメイトで乗れるよ!ただし盆の時期はきついよ!
323列島縦断名無しさん:04/07/26 00:03 ID:dNEnywag
ファウンテンズって、結構使える罠
今度の週末、大阪に行くんだけど、GLAYのせいでNET予約は全滅だったから
最悪○○荘かカプセルも覚悟したんだけど
ダメもとで大阪の日航ホテルにかけたらルームチャージ20%引きで何とか予約できた
元は取れたなw
324列島縦断名無しさん:04/07/26 22:35 ID:REVT8Exa
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
八月にホテル日航大阪への宿泊を予定しております。
その時にマイレージと引き替えたJALクーポンを使い支払いをしようと思うのですが、
利用条件を満たすことが出来ないのです。
というのは、私の二親等以内のものではないということです。
航空券を発券するとき以外は大丈夫だということを耳にしたのですが不安で…
支払いをするとき、特に詳細をきかれるかどうかなど、
どなたかご存じの方がいらっしゃったら、ご教授下さい。
ケータイからなので読みにくいかもしれません。すみません。
325列島縦断名無しさん:04/07/26 23:00 ID:d9o/Sewp
規約違反でマイール没収されてください。
326列島縦断名無しさん:04/07/26 23:15 ID:OsjF74z9
よくわからないので>>324の書き込みを日航大阪に伝えておきました。
327列島縦断名無しさん:04/07/26 23:51 ID:REVT8Exa
>>326
釣れたw
無駄な通報乙
328列島縦断名無しさん:04/07/27 07:31 ID:GiSZp04T
>>327
釣れた!
「通報」にビビってんじゃねえよ、ヘタレが。
329列島縦断名無しさん:04/07/29 19:43 ID:oR4KvhKJ
来月から日航大阪はダブルマイルで1200マイルになるね!私は盆にここに泊まります。それと今、日航札幌に泊まってるが駅前だから長距離、列車で移動したあとでも疲れなくていい。
330列島縦断名無しさん:04/07/30 00:03 ID:l+7DGk3L
そうまでして泊まるホテルか?>日航大阪

ほかにイイとこあるだろ、、、
331列島縦断名無しさん:04/07/30 00:17 ID:2YvqyMcp
日航関空、関空ターミナル前だから長距離、空路で移動したあとでも疲れなくていい。
332列島縦断名無しさん:04/07/30 09:00 ID:b5QP2i99
>>330
JALクーポンを使って大阪市内(USJ除く)で泊まれるのは日航大阪しかありませんが何か?
333列島縦断名無しさん:04/07/31 00:03 ID:TQjEW3Gl
クーポン使うならなおさらのこと
もっとコストパフォーマンスの
良いホテルを探した方が吉
かも?

ま、マイール消化で使うつもりなら
大きなお世話かも死レンガ。
ましてやお盆?
スマソ。
334列島縦断名無しさん:04/07/31 00:06 ID:TQjEW3Gl

別の時期に別のJAL HOTEL'Sで使ったら?
って意味ね。
スマソ。
335熊本人:04/08/01 04:04 ID:ElxlMZJK
福岡出身の友人が
「福岡や日本各地のホテル日●ではネクタイをしていないと中に入れてくれないが、
熊本のホテル日●ではTシャツにジーパンでも何も言われない。
あんなメチャクチャなホテルはホテル日●じゃない。
熊本のホテル日●はホテル日●を名乗る資格がない。」と言っていますが、
彼の言ってることは本当なんですか?
336列島縦断名無しさん:04/08/01 09:26 ID:lNbothbp
>>325
ネクタイしてなきゃいれてくれないようなホテルはホテル●航ではありませんw
337列島縦断名無しさん:04/08/01 18:07 ID:rbcJYAxY
>>335
いまどきネクタイしてなきゃ入れないホテルなんてないでしょ。
リッツカールトンやフォーシーズンズでも問題なく入れる。
338列島縦断名無しさん :04/08/01 18:40 ID:Y2Gj2alr
昨日のテレビ番組で見たんだけど、有名ホテルでも客室稼働率って意外と低いんだな?
あちこちの有名ホテルの会員に登録しているけど案内DMの一つもきたことないぞ。
>>329の情報なんぞここのカキコ読んで初めて知った・・・。
(※俺はJALカードの会員だぞ)



339列島縦断名無しさん:04/08/01 19:07 ID:4nRJTScJ
最近のJALは客差別が凄いよ。
まぁ、元々飛行機に乗る客を荷物と呼ぶ様な所では有るけど。
340列島縦断名無しさん:04/08/01 20:49 ID:umNXUDRN
>>338
JALカードの会員数は122万人いますが何か?
341列島縦断名無しさん:04/08/01 21:13 ID:Y2Gj2alr
>>340
だったら余計に問題だろう?
それだけの会員数がいてもアピールが足りないから空室が出るんじゃないのか?
342列島縦断名無しさん:04/08/01 21:45 ID:umNXUDRN
ところで、>>341は日航ホテルに泊まったことあるのだろうか?

まあ、マイル目当ての貧民など相手にしてないってことじゃないですか。
343列島縦断名無しさん:04/08/01 21:52 ID:U8IRypps
JALカード持っていても日航ホテルに泊まるとは限らない。日航ホテル、JALシティのない大都市もあるからね。
余談だが名古屋や京都に日航ホテルがないのには困る。
344列島縦断名無しさん:04/08/01 22:07 ID:umNXUDRN
ああ、プリンセス京都・・・
345列島縦断名無しさん:04/08/02 05:07 ID:hZqdkgYK
JALに泊まるくらいならANAの方が良いと思う。
346列島縦断名無しさん:04/08/02 20:53 ID:jFVICGEZ
小樽にもJALあればいいのにな
347列島縦断名無しさん:04/08/02 23:40 ID:YOW4Aovq
>>346
JALシティなら作って欲しい。
348列島縦断名無しさん:04/08/03 23:24 ID:j2UrkGLh
この間、出張で日航茨木に泊まったけど、中途半端な感じがしたわ
シティーホテルとして考えると
入口にドアマンいたけど、荷物は運ばない
夕食は20:30がラストオーダー(セリーナのみ21:30だけどコースのみ)
でルームサービスなし
遅いチェックインだと、
JR茨木駅そばはあまりメシ屋が無いので
近くのロイヤルかマイカル(22:30LO)+ラーメン屋
もしくはすぐそばの7-11で食事or調達になる
朝食は最上階のラウンジが会場だけど、
今月下旬にハウスウェディング風の結婚式場に改装するので残念
挨拶とかはまあまあ、客層はチャイ系がそれなりにいた
逆にジム付きビジホと考えると結構イイw
JALシティ茨木なら建物の経年以外は確実にTOPクラスだったのにw
349列島縦断名無しさん:04/08/03 23:25 ID:GAIBW1YG
福岡のホテル内レストランって、台場とかハウステンボスと比べて
どんなモノでしょうか? 
個人的にはハウステンボスは結構良かった覚えがありますが。
350列島縦断名無しさん:04/08/09 22:56 ID:uj9MgaIv
ホテル日航ベイサイド大阪ネタです。
○各階エレベーターホールからパークが一望出来るハズでしたが、
7/31のGLAYEXPO頃から
曇りガラス化されたのはガッカリしました。タダ見防止の為にこんな事をするとは…
○8/9、外壁のロゴがとうとう「JAノL」化される工事が始まりました…
351列島縦断名無しさん:04/08/11 18:36 ID:4gVv5mp+
客なのに客じゃない対応された^^;
352列島縦断名無しさん :04/08/15 16:24 ID:pomAIA1v
朝食のルームサービスってどうですか?
日航東京なんですが・・
353名無しさん@120分待ち:04/08/15 22:15 ID:PYXKzXSn
>350
8/14に「JAノL」化されました。
354列島縦断名無しさん:04/08/15 23:49 ID:j5VUQOVN
ベイサイドにあるトップオブハリウッドってどうですか?
355列島縦断名無しさん:04/08/16 00:03 ID:Rx/cL4XA
356列島縦断名無しさん:04/08/16 00:56 ID:a2I6CK3Y
>>295
>>309
まさか・・・その海外スターってあの地獄の集団ですか?
357列島縦断名無しさん:04/08/16 01:20 ID:MtIWbRWg
日航関空の

> お部屋でお食事をお召しあがりいただける『ルームデリバリーサービス』を開始いたしました。

って、ルームサービス復活と考えてよしですか?
『ルームデリバリーサービス』というビミョーなネーミングが気になってます。
358列島縦断名無しさん:04/08/16 18:01 ID:Xz0YPlSa
先週日航茨木に泊まったが高校野球の生徒がホテルに泊まっててロビーが賑やかだった。
高校名は忘れてしまったが・・・。
359列島縦断名無しさん:04/08/19 17:34 ID:8Lk6kkKV
>>358
東海大翔洋高校
360列島縦断名無しさん:04/08/20 00:46 ID:mVpl2B7A
日航ホテルは、随分利用させて貰ったけど、福岡は壁が薄い?
隣の振動音がえらく伝わった。
ソフト(サービス面)は良いと思いますが。
361列島縦断名無しさん:04/08/21 23:56 ID:hGgudB6n
倉敷の評判、あまりよくないけど
朝食は×、部屋は△、夕食は??
という程度。総合的にどう思う?意見聞かせて。場合によりキャンセル。
362列島縦断名無しさん:04/08/22 10:27 ID:RMLnevVq
日航豊橋に泊まったが部屋も綺麗だし、食事も旨かった。ただ名古屋から電車で一時間程かかるのがめんどう。
363列島縦断名無しさん:04/08/22 14:54 ID:lFHBN8JX
7月下旬にDIAのクーポンで札幌のJRタワーに泊まったぞ
ツインのシングルユースで南向きの部屋だった
壁は薄くなかったみたいだが
しかし、札幌暑かったね〜南風が強くてさ
フロントの人も苦笑いだったな
364列島縦断名無しさん:04/08/26 16:12 ID:S2Ddh4UX
日航東京のメンテの状況はいかかでしょうか?
まだ10年経ってないですよね?
365列島縦断名無しさん:04/08/26 22:50 ID:9XZOfJq5
綺麗で掃除もしっかりしてたね。
敢えて挙げれば、俺が泊まった部屋の風呂。
目止めのコーキング剤がはがれてびろーんとしてた。
まぁ、お姑さんでないと指摘はせんわな。
366列島縦断名無しさん:04/08/31 18:31 ID:5tPCj/Qk
お台場のホテル日航東京に泊まりに行きます…近くかまたはホテルに薬局はありますか?彼女と初めて泊まりに行くので夜に期待してます…こっちから持ってくのも嫌なので
367列島縦断名無しさん:04/08/31 19:00 ID:RRZKDKAn
ホテルに薬局有るかどうか知らない。
隣のアクアシティには薬局があった。近所にはコンビニ多数。

心配しなくても、ルームサービスで「大抵のもの」は調達してくれるはずだ。
368列島縦断名無しさん:04/08/31 19:13 ID:kSzBRhv9
初めての旅行でルームサービスでゴム調達なんてカッコ悪すぎ
黙って懐に忍ばせて行け。
369列島縦断名無しさん :04/08/31 19:20 ID:7+LGKXQx
>>366
こっちから持って行くって何だ?滋養強壮ドリンクか?
それだったら高いと思うけど部屋の冷蔵庫にあるんじゃねぇかな。
しっかり飲んで、↑になるようにがんばれよ。
370ホテル日航東京営業:04/09/01 00:27 ID:L6Hq1Gtn
恐れ入りますが、お客さまのように夜の活動目的のお客さまのご宿泊はお断りしております。
ご予約はキャンセルさせていただきましたので、今後は健全なご利用をお待ちしております。
371列島縦断名無しさん:04/09/01 00:29 ID:64Xj5Sja
>>370
週末のキャンセル率は90%になるんじゃないか?
372列島縦断名無しさん:04/09/02 17:04 ID:bPOTz546
そんなに週末はカップルが多いのですか・・
土曜日に女性2人で宿泊するのですが浮きますかね?
373列島縦断名無しさん:04/09/02 19:02 ID:xIw+USVZ
男二人じゃないからまぁ平気じゃないですか?
374列島縦断名無しさん:04/09/03 01:19 ID:1hHq/io4
最近のJRタワーホテル日航とまった人います?
375列島縦断名無しさん:04/09/03 12:15 ID:Jmcs1qSC
>374
先月そこに泊まりましたけど
376列島縦断名無しさん:04/09/04 04:00 ID:JjWwHVDE
>>375
ツインをUGしようか悩んでます。部屋の大きさ変わらない
 んですよね? サービスは違うのでしょうか?
377列島縦断名無しさん:04/09/04 08:54 ID:rZWTUlBq
ツインの上はジュニアスイートじゃないのか?
部屋は広くなるよな。サービスって同じだろ。
して欲しい事言えば、出張用シングルにだってテーブルとディナー
持ってきてくれるさ。たぶんな
378列島縦断名無しさん:04/09/20 12:14:55 ID:9YAzidjr
関空、ジムが無くなるって話があったけど
HPだとその話が出てないけどホントのところはどう?
379列島縦断名無しさん:04/09/20 12:53:44 ID:tSbtGCI9
9時で終わるんだよな。
ビジネスマンには使えないな。ツアー前泊客もつかわないよな。
乗務員相手なら、深夜までやるよな。
ターゲットは誰なんだろう?
380列島縦断名無しさん:04/09/20 21:19:40 ID:phVRdiU8
某航空掲示板の管理者や修行僧みたいな香具師向け
381列島縦断名無しさん :04/09/20 22:15:27 ID:j59We/SQ
某航空掲示板→http://www.airtariff.com
某航空掲示板の管理者→http://www.airtariff.com/syo.html#1
382列島縦断名無しさん:04/09/20 22:40:22 ID:xzXo4nUh
関係者でつ。
Nikko KixはR&Bホテルになりまつ。
調理やらサービス要員は日航茨木に転勤したし。いろいろ無駄な施設はつぶすらしひ。もうKIXには期待するな。
本来なら会社更生法適用の関空会社経営やし・・・。
383列島縦断名無しさん:04/09/20 22:59:05 ID:zNU4SA5+
>>382
メルマガ担当者の異動もそのあおり?
384列島縦断名無しさん:04/09/20 23:34:29 ID:QoUrO6cZ
>>382
あっちゃ〜!ホントでつか?
今のうちにポイントと特典を使い倒さねば。。。
385列島縦断名無しさん:04/09/20 23:51:47 ID:fScmLyA5
>>382
日航から離れるってこと?
386382:04/09/21 12:15:50 ID:NVHaase4
いやいや、宴会やブライダル、など、あまり需要の見込めない部門のスリム化をはかり、宿泊に力を入れる、ってこと。
高級和食の弁慶も無くしたし。
JALホテルズが運営受託してるし、株主もJAL系が100&だから撤退って事は無いでつ。ご安心を。
387列島縦断名無しさん:04/09/21 12:23:27 ID:lv/GhoG7
宿泊料金ももっと安くなればいいのにね。
388列島縦断名無しさん:04/09/21 17:11:18 ID:IcmXD5lZ
>>382
ワシントン系になるの?
389列島縦断名無しさん:04/09/21 20:54:07 ID:YlGzvV22
>>387
i-honetメンバーなら現行でも充分安いと思うが。
390列島縦断名無しさん:04/09/23 16:58:24 ID:tVVSqWQt

☆ホテルJALシティ14階建て 山形屋跡に06年開業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000017-ryu-oki

日本航空系のホテル運営会社・JALホテルズの町田彰佑社長と、
不動産事業開発のゼクス(東京、平山啓行社長)の100%出資子会社
・チャーミング・リゾート沖縄の坂田雄一社長らが22日午前、
那覇市のホテル日航那覇グランドキャッスルで記者会見し、
那覇市牧志の沖縄山形屋跡地でのホテル開業を正式に発表した。
391列島縦断名無しさん:04/09/23 20:05:16 ID:8iD8VWXO
ほ〜う、那覇強化ねぇ。最近投資会社やら不動産会社運営のホテルが出てきたね。
ホテル日航でもJALの資本が入ってないホテルが増えてるな。
392列島縦断名無しさん:04/09/26 22:32:52 ID:p4z68OuX
日航ホテルさん、また京都をやるんですって???どうなっているの???
393列島縦断名無しさん:04/09/26 23:45:23 ID:Vq4Y3WWx
またプリンセスですか?
394列島縦断名無しさん:04/09/30 18:57:28 ID:6PVxo70p
JALCITY 神戸&横浜きぼんぬ
395列島縦断名無しさん :04/09/30 20:06:09 ID:dFmVmIv7
四季折々の美しい京がお出迎え
ホテル日航プリンセス京都 誕生。
ttp://wwd.jalhotels.co.jp/hotels/detail/index.php3?basicno=71
396列島縦断名無しさん:04/09/30 20:42:57 ID:gReRwQZN
一旦契約解消したのに、何でまた復活なんだ?
日航が離れて、客足ガタ落ちしたのかな。
397列島縦断名無しさん:04/10/01 00:07:00 ID:1Ebt8Qne
航空会社系列としては「京都」という立地がどうしても欲しいのかな。
でもなんで一旦やめたんでしょうね??
398列島縦断名無しさん:04/10/01 00:12:57 ID:4+mQFPH7
オーナーと喧嘩、だけと改装も終わってお互い体制も幾分変わって
双方歩み寄り…って噂は本当?
399列島縦断名無しさん:04/10/01 00:29:45 ID:Yewim97k
>>398
つか、いつから京セラになってたんだ?オーナー
400列島縦断名無しさん:04/10/01 00:37:39 ID:4+mQFPH7
>>399
前オーナーってパチ屋さんだったけ?ニッコー離れたら散々だったんで売却?
401列島縦断名無しさん:04/10/01 02:03:52 ID:khHaX8Xq
>>400
日航から離れて、プリンセス京都って会社更生法か民事再生法かなんだかで事実上倒産したはず。
402列島縦断名無しさん :04/10/01 08:28:08 ID:GxisiPik
403列島縦断名無しさん:04/10/01 08:38:26 ID:iuoh1qFP
「心地よい高級感」を演出
ホテルプリンセス京都が全面改修
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004081600152&genre=B1&area=K1F
404396:04/10/01 08:58:11 ID:VrFt1TBM
なるほど。そういうことですか。
じゃあ、今度泊まってみようかな。JALクーポンで(w
ただ、今一河原町からも京都駅からも微妙で中途半端な距離なんだよなぁ。
405列島縦断名無しさん:04/10/01 11:58:58 ID:SZrs8wl3
本家も日航になってまつ。ただ日航ロゴのあたり急に作った感じで画像荒くないか!?
http://www.princess-kyoto.co.jp/
406列島縦断名無しさん:04/10/01 21:27:31 ID:naZmbgiD
でも、日航ホテル当時に過去に利用したことあるけど、部屋は他の日航ホテルよりもよかったヨ!
407:04/10/01 21:36:03 ID:naZmbgiD
京都は、ハード的には本当に良いホテルだよ…
408列島縦断名無しさん:04/10/02 03:21:36 ID:uhrOapCm
日航関空のメンバー向けサービスがびみょーにダウングレードされてる。

会員限定クーポン → 朝食優待クーポンのみになっている。
しかも一般客にも同じクーポンが用意されているじゃないか。
これでも会員限定クーポンと言えるんかいな?
409列島縦断名無しさん:04/10/02 03:28:26 ID:sCWFicQZ
>>17
ものすごい亀なんだけどさ
マリオネットじゃなくてマリオットでわ???
410列島縦断名無しさん:04/10/02 03:34:28 ID:sCWFicQZ
あー、ホントだ。プリンセス京都、日航に復活してる。
N村さん、まだここの営業やってるのかな。
411列島縦断名無しさん:04/10/02 03:35:44 ID:sCWFicQZ
あと、1室あたりの値段が随分安くなったような。
412::04/10/02 12:51:07 ID:HqRG6LD0
頼むよ日航東京!あんまりだよ、あのサービス…。
413列島縦断名無しさん:04/10/02 13:29:54 ID:++39IX89
>>412
観光地のリゾートホテルに何を期待している?
414*:04/10/02 21:26:42 ID:PacSFgXn
同感!あの料金で、あのまずい飯には参った!
415列島縦断名無しさん:04/10/02 22:02:51 ID:G5FLweE5
日航ホテルって、別の社長が居るんだよね。
俺の知ってる所は、その社長と息子がスーパーDQNだったな。
特に息子は、酒飲んでは、ホテルにタダで月の半分は泊まっていたよ。
GMや従業員から軽蔑されていたよ。
416列島縦断名無しさん:04/10/02 22:57:53 ID:PacSFgXn
アホか!何処の会社に社長以外の社長がおんねん!!アホ!
417列島縦断名無しさん:04/10/02 23:42:13 ID:XOtC+8xK
>>416
NIKKO HOTELSが運営受託してるもとの会社じゃないの?
プリンセスとか
418列島縦断名無しさん:04/10/03 04:38:33 ID:tNMcSTo2
JALシティをもっと増やしてください。
日航ホテルはどこも中途半端なんで、JALシティで充分です。
419列島縦断名無しさん:04/10/03 13:13:54 ID:EDZCMqhs
ホテルのオーナーは別に居て、運営を日航ホテルに任せている運営委託してる所有るよ。
420列島縦断名無しさん:04/10/03 14:51:58 ID:ZZG/U9eF
まー、通常ホテルオーナーは、オーナ会社の社長で別にホテルの社長じゃない場合もあるね!
ホテル運営会社の社長がいて、雇われ総支配人さんがいるパターンは、穴ホテルでもどこでも
同じよ…
421列島縦断名無しさん:04/10/03 14:59:33 ID:ZZG/U9eF
羽田のJALCITYって、全然羽田じゃねーよ!
あれじゃ、穴守稲荷か、東蒲田だよ!
東急ホテルのようなのが、"羽田"じゃないの!?
422列島縦断名無しさん:04/10/03 18:16:47 ID:WFenQTCK
>>421
町名は羽田旭町だから偽りではない罠。シャトルバスでも出してくれれば良いんだけど。
423列島縦断名無しさん :04/10/03 19:35:14 ID:Ivb+wtJo
シャトルバス無いんでつか? 空港ホテル失格だ。
424列島縦断名無しさん:04/10/03 19:37:26 ID:YTW/fNgj
>>423
いや、あるかないかどこにも出てないから希望を言っただけ。
425列島縦断名無しさん:04/10/04 02:00:52 ID:KvzrLwwv
シャトルバスがあると何かで書いてあったよ〜
426列島縦断名無しさん:04/10/04 03:57:29 ID:LIieOhWc
age
427列島縦断名無しさん:04/10/16 01:24:38 ID:F31QUf8A
プリンセス京都 復活age!
428列島縦断名無しさん:04/10/16 01:48:04 ID:tD2T8PEe
2週間前に泊まりました>プリンセス京都

エレベーター降りた途端に、禁煙フロアのリクエストし忘れに気付きましたが
幸い、お部屋は全くタバコ臭くなくて助かりました‥。
以前を知りませんから何とも言えませんが、当然のことながら
タオル類は全てアッサリしたJALのものになっていて、ちょっと味気無い感じ。
洗い場のあるお風呂は、想像以上に良かったです。
朝食はスペースが狭いので、少し待ちましたが、お味はまあまあ。
ジュースが6種類もあって息子が喜んでいました。
でも、あの朝食会場は狭すぎですね。
もともとラウンジっぽい所なので、ソファに座って前屈みで食べている人も
いたし、改装した方が良かったんじゃないのかな。
まあ今回は一休のお得なパッケージで泊まったので、特に不満はなかったです。
429列島縦断名無しさん:04/10/17 10:43:18 ID:ZQAASDRT
今週高知旭に泊まるぞ。あそこはLANがあるって聴いたが、それ以外に何か評判ある?
430列島縦断名無しさん:04/10/17 11:40:50 ID:6XsMkXj+
>429
部屋からの眺めはいいし、従業員の応対もよい。しかしルームサービスがないし、近くにコンビニがない。
431列島縦断名無しさん:04/10/18 20:08:41 ID:ZJmtOngj
日航千歳!!暖房費けちるなよ
寒くて凍え死ぬかと思った。
432列島縦断名無しさん:04/10/18 23:57:52 ID:6QzTdGFW
広島のほうは駅前じゃないから不便
433列島縦断名無しさん:04/10/20 12:37:34 ID:eID48AWl
大阪に行くけど、だれか心斎橋の日航大阪の評判しってる???
434列島縦断名無しさん:04/10/21 11:48:13 ID:U8npaupu
>>430
レスサンクス
 眺めがいいのはめったに行かない漏れにとって嬉しいな。
 泊まったらレポするよ。

>>431
 あれ、自動調節ではなく個別にできるんじゃないの?
 ツインに泊まった時、ラジオの周波数が手動調節なのには驚いた。
 おかげでAMもFMも好きな局が聴けて良かったんだが。

>>432
 広島は漏れももう一度地図なしで行ってみろといわれたら行けない場所だな。

>>433
 超貧乏の時で僅かな現金とJL利用クーポソしか持ってないときは四ツ橋駅で降りて
吉野家で牛丼を買ってホテルに戻ってた。
 あそこは地下鉄が直結なので個人的には好きだけど、空港からのアクセスが不便だよな。
435列島縦断名無しさん:04/10/21 11:49:07 ID:U8npaupu
そそ、無料のLANがあるJALホテルって。。。

全室、、、札幌
一部、、、福岡

 これ以外にある?
436列島縦断名無しさん :04/10/21 21:33:37 ID:RDmEtIKd
  すいません、部屋が寒いんですけど。
\____ ________________________/
        ∨
        ∧__∧
       ∩゜Д゜)
□………(つ  |___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄431 ̄|

===========================

  | うるせー、バカ!
  \._ _____
     ∨
   ∧_∧        ガチャ!
 ( ´∀`) -⊂ ⊃ 彡★    
 (    ) /◎\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    フロント
437列島縦断名無しさん:04/10/22 15:21:49 ID:gVNWd2wI
>>436
ワロタ
438列島縦断名無しさん:04/10/22 15:38:20 ID:qxDQKJ+6
(・∀・)ニヤニヤ
439列島縦断名無しさん:04/10/24 02:30:48 ID:wTuLR2Un
>73

ハウステンボスは全然だめです。
隣のANAの方が外観からして全然いいです。
440列島縦断名無しさん:04/10/25 10:08:31 ID:dO/eL4GX
日航高知旭ロイヤノレに泊まってきたぞ。

・製氷機設備が無い→フロントに電話をすれば快く持ってくるので許容内
・客用エレベータが2機しかない→両方ともに同一方向へ移動してる場合、5分近く待たされることがある。
・高速ネット接続は一部部屋のみ対応→予約時に申し出ればその部屋にアサインしてくれる鴨
・眺望は評判どおりGOOD
・テレビはBSデジタル放送も見られる。
・夕刊のサービスは高知新聞。朝刊はフロントで有料で売られている。
・駐車場は予約不要で全宿泊者分用意してある。
・コンビニは近所には無いけど、1階にショップがあり、飲料は部屋内冷蔵庫の価格よりも安価で購入可
・大型紙袋は有料、小型紙袋は無料。
・JGCなのにアーリーチェックイン、レイトチェックアウトのサービスは無いとの事(他のJALホテルではよほどのことが無い限り断らないのに)

 こんな感じかな。
441列島縦断名無しさん :04/10/25 17:35:48 ID:HyresSua
>>440
出張乙!
アーリーチェックインとレイトチェックアウトのサービスが無いって?
それ従業員に周知されてねぇだけじゃねぇのか。
ちゃんと適用されるよう支配人宛にご意見メール送ったほうがいいよ。
そこでラチが開かなかったら、そんなホテルはJALホテルズ失格だよ。
442列島縦断名無しさん:04/10/25 22:22:16 ID:OkkhPrqz
>>441
JALホテルの直系ホテルじゃないから高知旭、パンパシ横浜、東洋大分は蟻チェックイン、レイトチェックアウト
のサービスが無くても仕方が無いと思われ。プリンセス京都もぁゃCし、茨城もねぇ。

それより利用クーポソが利用できるありがたみを噛み締めたほうがいいんじゃねーのか?
443列島縦断名無しさん:04/10/26 19:31:54 ID:rRJ3Xjef
日航那覇グランドキャッスル!!
あまりにふざけた接客をするので説教したら開き直りやがって、
弁護士を通じて訴えてくれだと。
日航ホテル本社に苦情をいったら「別法人です」と切り捨てやがった。
444列島縦断名無しさん:04/10/26 19:41:06 ID:4GhyFZF2
>>443
>あまりにふざけた接客

って?
よかったら↓のスレ(二度泊まりたくないホテル・宿)へ詳細キボンヌ。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086929805/
445列島縦断名無しさん:04/10/26 19:47:12 ID:vXS0HeNd
またキチガイか!
446列島縦断名無しさん:04/10/27 13:58:15 ID:6Q4pUtza
>>442
パンパシ横浜はJGCのレイトチェックアウト桶だったよ。
447列島縦断名無しさん:04/11/01 08:22:59 ID:gyf/89Yl
>>442
JAL直系じゃないけど茨木大阪はOKだったよ。レイトアウト頼んでチェックインのとき予約カードをチラ見したんだが、
そういう時は2泊で部屋を押さえてくれてるみたい。
JAL直系ホテルって言うのも少ないよね。JAL資本が入ってるのは千歳、成田、銀座、川崎、大阪、ベイ、福岡、熊本
だけじゃね?ほかは運営はJALホテルズでも所有、経営は別会社ってのが多数。でも考え方は一緒のはずだけどね。
448列島縦断名無しさん:04/11/02 08:31:45 ID:a/JkVMt5
日航八重山の「石垣牛食べ放題」について知っている方みえますか?
449列島縦断名無しさん:04/11/02 23:50:09 ID:JY4jNnmY
>>448
コースの肉の種類少なかったよ。火力弱いし。
オプションでサーロインなど食べられるけど、コース料金とは別に料金がかかる。
豪華なものは期待しない方がいい。
450列島縦断名無しさん:04/11/03 08:42:40 ID:9Fjfc4Zp
>>449
ありがとう

やっぱりそれなりですよね・・・
焼肉屋並みを期待せずに行けば、安いからということで満足できるかなあ。
451列島縦断名無しさん:04/11/05 12:26:21 ID:P8fe2+de
ベイサイド日航のデラックスダブルっていい感じでしょうか? 普通のダブルとの違いは? どなたか教えて下さい
452列島縦断名無しさん:04/11/05 19:07:23 ID:cNiFBqHF
>>451
スタンダードより随分広い。
453列島縦断名無しさん:04/11/07 01:09:15 ID:VdglPv9j
age
454列島縦断名無しさん:04/11/07 13:28:37 ID:dDsiAlCA
>>451
うん、かなり広い。近所のトイザらスでミニラジコン買ってきて、部屋の中でブイブイ走らせていたぐらい広い。
455列島縦断名無しさん:04/11/10 04:27:14 ID:NhZHlTvV
福岡に泊まり、夜バーに行ったら、野球ボーをかぶったおっさんや、田舎もんのじじい連中が・・
ここでのウイスキーが、一杯2000円だよ。酒3倍とつまみで10000円!キャバクラに行けばよかった。
入場制限つけろよなー!
456列島縦断名無しさん:04/11/10 09:09:22 ID:Zsx5arhX
>>455
何言ってるんだ、博多は九州各地から田舎者が集う街だよ。
少なくともおまえよりは上客だろうけどなw
457列島縦断名無しさん:04/11/10 16:44:48 ID:l5QI6NSw
会社の福利厚生で全ての日航に\3150で泊まれるんだが、部屋はやっぱ低層なんだろうか?
今度熊本にでも泊まってみようと思うんだが。
扱いとかはどーなるんだろう?
458列島縦断名無しさん:04/11/12 00:13:34 ID:lpgTFJUC
福利厚生と言ってもホテルの取りブンが3000円になる訳ではなく、お宅の健保組合やらから
補助金を受け取れるから別に悪い扱いにはならない。ま、ラックレートの個人客よりは冷遇さ
れるかもしれんが、福利厚生利用=低層決定!って事は無いだろう。
459列島縦断名無しさん:04/11/15 12:39:16 ID:ai94VXOD
gae
460列島縦断名無しさん:04/11/15 22:39:16 ID:YvHJlb2s
田舎の金持ちはそこまで都会の人と違って
ブランドとかにこだわりがないしね
有名と知らないで持ってたりするし
野球帽のおっさんも、その一人よ、きっと。。
461列島縦断名無しさん:04/11/16 20:21:07 ID:3WUT9IaC
>>439
長崎バスホテルだよ
462列島縦断名無しさん:04/11/20 21:01:28 ID:dxEvyOlp
札幌のJRターワーホテル日航の情報
良くても悪くてもいいので皆様の生の情報を教えていただけませんか?。
クレクレで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
463列島縦断名無しさん:04/11/20 21:25:19 ID:1c7LOERL
せまい

以上
464列島縦断名無しさん:04/11/21 14:52:04 ID:v3fLq41q
日航泊まったことがない。以上。
465列島縦断名無しさん:04/11/22 10:08:30 ID:7HyCrkoN
>>462
狭い?あんなもんだろ。31階以上の部屋だと楽だぞ。風呂も広いし。
466列島縦断名無しさん:04/11/25 23:23:10 ID:7Arhw2Ro
ホテル日航茨木大阪ってどう?
客室の改装も済んだようですが。
客室及び飲食施設はどうなのでしょうか?
467列島縦断名無しさん:04/11/26 01:08:13 ID:XlMdN9D9
ホテル日航大阪で今度食事しようと思うんですけど、やっぱキレイな格好
しないとだめですかね?ジーパンとか履いてたらだめ??
468列島縦断名無しさん:04/11/26 23:52:56 ID:2SmDUIKH
はぁ?>>467

安価な日航ホテル程度で気にすることじゃないだろ。
ジーンズでもいい食事ならいいんじゃないか?おまいの都合に合わせろ
469列島縦断名無しさん:04/11/26 23:59:31 ID:QABgX+Zb
そうだそうだ>>467

どうせ悩むならノーパン素っ裸で行くか悩め。ジーパンで逝って軽くあしらわれる心配するなら
イブニングコートでいてまえ!!
470列島縦断名無しさん:04/11/27 00:17:41 ID:p4+adpYT
>>466
なかなか良かったよ。JMB割引券でシングル8700円で泊まれたしツインにアップグレードしてくれた。
フロントの対応もGood!
夜は鉄板焼銀杏に行ってコース頼んだけどこれがまたGood!バーラウンジが夜10時で閉まるのは痛いけど
客室も料理も大満足でした。
471列島縦断名無しさん:04/12/01 23:25:44 ID:n/sSpiVn
>>467
日航大阪でメシを食う??レストランなんて一杯あるのになぜそんなクソホテルで、、、
472列島縦断名無しさん:04/12/01 23:35:41 ID:34hZ5rKu
>>471
ぜひお薦めのレストランを教えてください(・∀・)ニヤニヤ
473列島縦断名無しさん:04/12/03 23:15:28 ID:Ve8Pfv1p
日航大阪ネタのようだけど、ちょっと話題を変えて

最近やけに安い料金が出ているが、やっぱりいつもスイスHと比べてしまう。
仕事相手先の関係もあるが、どっちのホテルでもロケーションは問題ないしね。

個人的にはスイスだが、値段はやっぱり日航大阪かな、、、
474列島縦断名無しさん:04/12/14 17:12:28 ID:FIHad4Mm
日航大阪は大規模な改装しないともう潰れるな
475列島縦断名無しさん:04/12/21 13:47:53 ID:ShCUU7yS
423 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/12/21 13:45:01 ID:spI1DeHD
「シーホーク、JALホテルへ」
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7494
476列島縦断名無しさん:04/12/21 15:43:37 ID:hfqUrsH/
少しはシーホークの内装がマシになるかな。

湯上谷氏がこの先生きのこるには
477列島縦断名無しさん:04/12/21 16:20:45 ID:L13L8ram
シーホーク 「JALホテル」に
ホークスタウン、委託
福岡ドームなどを保有・運営するホークスタウンは、福岡市中央区にあるシーホークホテル&リゾートの運営を、日本航空子会社の
JALホテルズに委託する方針を決めた。
新しいホテル名は「JALリゾートシーホークホテル福岡」。日本航空との連携やJALブランドの活用で、アジアからの集客増を目指す。
同ホテルは日航側の助言を受け、ロビーや客室を改装するほか、レストランを入れ替える。都市型リゾートホテルのイメージをめざし
、内装などで高級感を高める方針。改装は来年11月までに終えたい考えで、福岡ドームの隣に建設中の温浴施設などの開業に合わせる。
ホテル改装の投資額は四十数億円。
JALホテルズからは支配人を受け入れるほか、従業員の教育、予約システムの共通化、営業ノウハウの提供などで協力を受ける。
委託費は売上高や利益に応じて年4億円程度という。
プロ野球福岡ダイエーホークスの親会社となるソフトバンクとも連携を深める。各客室からブロードバンドに接続できるようにする
ほか、イベント情報を交換する。
95年開業の同ホテルは客室が1052室、宴会場が24室あり、九州で最大級。今春、ダイエーがコロニー・キャピタルに売却した。
コロニーは再建計画にホテル運営の委託を盛り込み、委託先を検討していた。
JALホテルズは国内にホテルJALシティを含めて39ホテル、海外12カ国に17ホテルを展開する。
478列島縦断名無しさん:04/12/21 16:25:48 ID:ShCUU7yS
>>477
コピペだけのマルチ氏ねや
479列島縦断名無しさん:04/12/21 20:47:30 ID:FTSaiknx
>>478
お前が死ねよ。田舎者が
480列島縦断名無しさん:04/12/21 20:51:36 ID:galNCOUk
>>479
( ´,_ゝ`)プッ なんか知らんが池沼が必死だな
481列島縦断名無しさん:04/12/21 20:52:54 ID:WcF+lSx5
馬鹿は放置しろ

>422 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/12/21 20:46:47 ID:FTSaiknx
>福岡なんて日本の恥な街だから仕方ない
482列島縦断名無しさん:04/12/22 17:51:22 ID:RL17zBAg
>477
レストラン入れ替えちゃうのか?最上階の台湾小皿中華は残して欲しいなぁ。
夜中までやってるし、案外美味かったんだよね。
てーか、このホテル、10時過ぎたら喰うものが無いってどうゆうことよ?
タクシー乗って西新駅前に繰り出せばいいのか?そうなのか?
483列島縦断名無しさん:04/12/22 20:50:43 ID:th9rz8F5
>>482
ルームサービスでどうぞ。
484列島縦断名無しさん:04/12/23 19:28:36 ID:qKIgYHVl
あんな糞ホテル誰も泊まらないよ。ドームに来る奴だけだろ?
485列島縦断名無しさん:04/12/23 20:58:29 ID:/kNMB9Q4
>>435
一部・・・大阪
LANがない部屋もダイヤルアップ接続が無料。
486列島縦断名無しさん:04/12/24 15:11:22 ID:NvrbnvaX
>>435
>>485
一部・・・茨木大阪 (予約制、申し込むと部屋に無線LANモデムを入れてくれる)
487列島縦断名無しさん:04/12/31 08:16:48 ID:VMBhS6lS
ホテル日航関西空港ですけど、ホテルの従業員(フロント、宿泊予約)の人間は
アウト部屋といってお客様がチェックアウトしたあとの部屋を夜勤などのさいに
使用するんですけど社員同士がそこをラブホテル代わりに使っているんですよね。
それを知ったときにはこのホテルだめだな、って思いました。
488・・・・:04/12/31 08:47:51 ID:3D23wZCi
ふーむ
489列島縦断名無しさん:04/12/31 14:52:37 ID:cLkoKGep
シーホーク2回とまったけど、もういいや。
いろんなものが安(っぽ)い。
490列島縦断名無しさん:05/01/03 20:40:32 ID:XwFHoR9s
「マイルがたまる場合がございます」に変更すべき!

もしくは予約時に徹底してこのプランはマイルが
つかないということを告知すべき。
491列島縦断名無しさん:05/01/03 21:55:54 ID:plUOYDO7
マイルの有無は、絶対に予約前か宿泊前にそのホテルへTELするべき。
以前JALワールドホテルズ(HPの内容が英文のやつ)がボーナスマイル実施
してたが、一万以下のシングルプラン(ホテル名はナイショだがJALホテル)
でほんとにつくのか問合すと「OK」の返事。しかし部屋は一番下ランクとの
答えだったが、HPに「禁煙・高層階希望」の旨書いたら、2段階グレードUP!
もち価格そのままで支払いJAL利用クーポンでウマー。
492列島縦断名無しさん:05/01/06 01:55:28 ID:RikuHewR
>>487
日航関西空港は、最近ダメになったと思う。

ここ1年でこれだけサービス縮小しているし。
・天麩羅屋と和食料理店の統合
・鉄板焼き屋のランチ廃止
・ルームサービスのメニュー縮小
・ミニバーの廃止
・フィットネスジムの廃止

その上、人も減っている。人減らしの結果、対応も悪くなってるね。

先日このホテルの某レストランに予約して行ったが、
予約した時間に行ったにも関わらず「お時間までお待ちしておりましたが・・・」
ってあたかもこっちが遅刻したのでもう料理提供できねーよって言われて切れたね。
あまりに頭にきたので、支配人宛のアンケートにその旨書いたが、返事は来なかったし。

ネット会員になると価格が比較的安い割に、マイル積算出来るのがこのホテルの利点だったが、
もう泊まらない。

493列島縦断名無しさん:05/01/08 09:45:10 ID:Kcg3N6Pt
>>492
日航関西空港のどのレストランでの話?
494列島縦断名無しさん:05/01/18 06:18:11 ID:rRh3lT3u0
>>493
レストランといえば、最上階にしかない。
495列島縦断名無しさん:05/01/18 13:07:57 ID:IyIpuTsf0
>>494
行ったことある?
496列島縦断名無しさん:05/01/18 23:20:56 ID:zc/kj3Eu0
スッチー気取りすぎだよお前ら
系列とはいえ、客はこっちこっち
497列島縦断名無しさん:05/01/19 03:57:16 ID:bok3cFHO0
>>495
明日逝ってくるw
レポするよ。
498列島縦断名無しさん:05/01/31 17:02:19 ID:8gMXZmEE0
ホテル日航銀座、JALシティ四谷、JALシティ田町の中でどれがよいでしょうか?
499列島縦断名無しさん:05/01/31 21:49:24 ID:1ieWnO3w0
>>492
おまいみたいな客ばかりだから「ダメ」になるんだよ。

安い割りにマイル参加金払ってりゃ経営が成り立たなくなるに決まってる。
JALホテルなんかどこもクソにたかるハエみたいな客ばかりだよ。
500列島縦断名無しさん:05/01/31 23:26:45 ID:TzJQGL550
1月末の日航ホテルはご利用券利用のハエがたかって大変のようです。
かくゆう私もハエの一匹。
この時期はどこのレストランも合宿所状態。
501列島縦断名無しさん:05/02/01 05:17:01 ID:rAT8lzYx0
>>500
俺もご利用券で泊まろうかと思っていたんだが・・・。
こりゃ銀蝿の一匹に数えられそうだな。
合宿所状態のレストランでめし喰らうのも落ち着かないから
ご利用券で浮いた宿泊費分をルームサービスにするか。
502日光太郎:05/02/01 13:01:42 ID:zYrlVep30
JAL系列のホテルが良いとは思えないな〜
JALの本業は航空業でしょう ホテルは素人同然
これといって特徴もないし 部屋が特別いいわけでもない
サービスの質もはっきりいって悪い
ホテルチェーンのメリットも感じたことがない

 
503列島縦断名無しさん:05/02/02 02:13:56 ID:eZ/Oo1b40
>>502
モントカームをナメるな!!エセックスだっていいホテルだったんだぞ!
504列島縦断名無しさん:05/02/11 00:56:47 ID:3+00DH7Q0
2連泊の場合って、1日ごと別々に予約入れればマイルも倍もらえる?
505列島縦断名無しさん:05/02/11 01:14:55 ID:nbXmnD9O0
一度チェックアウトすればOKじゃないか?
同じ部屋でチェックアウトせずの2連泊はNGのはず。
506列島縦断名無しさん:05/02/11 01:52:42 ID:3h64omzT0
せこいな藻前ら。
同日のC/O+C/Iは連泊扱いだ。

http://www.jal.co.jp/jalmile/index02.html
・ ホテルをチェックアウト後24時間以内に同じホテルにチェックインされる場合は、1滞在とみなします。
507列島縦断名無しさん:05/02/11 03:07:28 ID:nbXmnD9O0
>>506
そうでしたか、失礼致しました。

まあ、俺らがせこいのは確かだが
JAL(JALホテルズ?)も
せこいと言えるかも?
508列島縦断名無しさん:05/02/11 21:50:41 ID:JHZFvWuAO
せこくマイル貯めたいなら大阪・京都にいけば!
茨木・心斎橋・USJ・関空・京都と5ヶ所もあるからね!
509列島縦断名無しさん:05/02/12 09:26:33 ID:/RWgLJdp0
ここのホテルはデリヘルやホテトルを通していて最悪!!
夜中もゆっくり寝れない
隣のチャイム
ホテル内も低脳風俗嬢がウロウロ

ビジネスホテルでも宿泊客以外は通さないぞ
日航はセキュリティーなんて無い
510列島縦断名無しさん:05/02/12 10:12:18 ID:v3MRtw250
心斎橋はホテトル昔から多い
日航大阪の前の電話ボックスに
ホテトルのビラがベタベタ汚く
『よくこのホテル黙ってるな』と噂になっていた

あそこはシティーホテルよりビジネス

フレンチと中華だけ旨い 長所はそれのみ
511列島縦断名無しさん:05/02/13 09:54:51 ID:IYKs8fwi0
良いじゃない!心斎橋!フレンチと中華が旨くて、風俗ホテル?最高!ビジネスマンの為のホテルだな!!最高!
512列島縦断名無しさん:05/02/14 12:28:22 ID:ZAbngvSDO
日航大阪は立地がいいからいつもここに泊まるがそんなにデリヘル嬢が多いのか!
夜一人で廊下をウロウロしてる女たまにみるがもしかして・・・
513列島縦断名無しさん:05/02/14 12:41:29 ID:yyRixgIN0
>>512
今度すれ違いざまに「なんぼ?」と聞いてみてください。
「失礼な!」という合言葉が返ってきたら交渉成立です。
あとは楽しい夜をお過ごしください。
514列島縦断名無しさん:05/02/17 21:28:41 ID:/B7+UHxn0
日航ホテルはどこも最悪だな。
運営会社のJALホテルズがなんと言っても素人集団だからね。
育ちの悪い田舎者がやってる会社は駄目だな。

515列島縦断名無しさん:05/02/18 17:28:40 ID:Y/1xLuum0
ホテルでJAL IC利用クーポンつかった人います?
JALのウェブみると「日本国内の日航ホテル・ホテルJALシティ」
と書いてあるけど、パンパシフィックでも使えるのかな。
516列島縦断名無しさん:05/02/19 15:23:41 ID:0C3OUw8YO
使える@千歳
517列島縦断名無しさん:05/03/01 20:26:01 ID:oWDD7DeJ0
ホテル日航日立 
ホテル日航姫路
ホテルJALシティー長野
開業決定オメ!
518列島縦断名無しさん:05/03/02 04:44:07 ID:lvDB0oFB0
>>517
ttp://wwd.jalhotels.co.jp/info/info_d.php3?number=47

日立・姫路・長野って、全く航空と関係ないからネタかと思ったよw
519列島縦断名無しさん:05/03/02 19:45:31 ID:xEi3x0PF0
>>518
まったく関係ないとはいえなくもないような
長野=信州まつもと空港
姫路=神戸空港
日立=百里(民間共用決定済み)・福島(高速使えば近い)
520列島縦断名無しさん:05/03/02 23:27:16 ID:wI2K6yi40
日航ベイサイドホテル大阪に泊まりました。
アメニティがしょぼかったけど、眺めがよく、温泉が気持ちよかった。
最上階での食事も美味しかったが、そばにボーイの人たちが張り付いていたので、
なんだか落ち着かなかった。もう少しさりげなくサービスしてほしい。
私たちが、ちょっと高級なところで食事をするのに慣れていないからかもしれないけど・・・
521列島縦断名無しさん:05/03/03 00:13:52 ID:R+iS7o3i0
>>520
ファーストフードかガストにでも行ってください。
522列島縦断名無しさん:05/03/03 13:48:15 ID:EySntc5X0
そんな言い方って・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
523列島縦断名無しさん:05/03/05 03:18:39 ID:W15RalnX0
JALクーポンって、会員本人と友人でツインルームに
泊まる場合、二親等じゃないから利用出来ないの?
いちいち確認されるのかな。

524列島縦断名無しさん:05/03/05 09:37:13 ID:Z8zAqrKU0
>>523
OK
525列島縦断名無しさん:05/03/05 15:50:32 ID:+oAfqbVT0
客の名前間違えるなや〜(゚Д゚)ゴルァ!!
526ぽち:05/03/05 16:19:51 ID:KoqxhkLd0
イメージ良いよね
527列島縦断名無しさん:05/03/06 10:52:20 ID:B3DgflGc0
>>523
会員本人がまとめて支払らう
528列島縦断名無しさん:05/03/07 23:21:15 ID:3a/RgKDl0
茨木に泊まった
ダブルマイルキャンペーンでフィットネスジムのサウナへ
でも飯高ぇ〜な
1食で2万なんて信じられんよ銀杏
安くても数千円単位か
529列島縦断名無しさん:05/03/14 20:02:26 ID:JHHeFWUf0
日航さっぽろはもうだめぽ
人件費かかりすぎだからミクニプロデュース カフェ セリーナを
バイキングレストランにしたいらしい。
みんなボロボロ辞めていくし、このままここに居てもサ残で殺されそうだ氏
残業ナンボやっても40時間で切られるのは何故ですか?
なんか 糞
530列島縦断名無しさん:05/03/15 09:29:41 ID:XKFXw1Li0
>>528
鉄板焼で2万なんて当たり前でしょ。
貧乏なら行かなきゃいいのに。
日航茨木のレストランは安いと思うけど。
531:05/03/15 11:59:05 ID:9sjpr6uZ0
高い=良いと信じきってる馬鹿発見。
532sage:05/03/15 16:08:34 ID:yh/XVuTAO
職場の先輩が
「ホテルナンバー1は日航だ」
とよく言ってます
どこらへんがナンバーワンですか?
漏れは泊まったことないです。
自分は国内では
パークハイアットがナンバーワンだと勝手に考えてて
泊まった中ではウェスティンとインターコンと、
あとシェラトンが好きかなぁ?てな感じです
533列島縦断名無しさん:05/03/15 17:02:05 ID:aoRIC/Go0
>>532
グループの負債とかじゃない?
ダイエーも真っ青な額だよ
534532:05/03/15 17:20:19 ID:yh/XVuTAO
533
ホテルに泊まることを話してたときに言ってました。
部屋についてトカ…
535列島縦断名無しさん:05/03/15 20:33:30 ID:9F69RFY20
>>531
ホテルのレストランは高いと言うことで高い=良いと言う
意味じゃないと思うが。
536列島縦断名無しさん:05/03/15 21:06:56 ID:qzX6dmo90
>>531
日航茨木のレストランくらいで高いっていってるくらいなら、ホテルで食わなきゃいい。
貧乏人どもが。
537列島縦断名無しさん:05/03/15 21:36:23 ID:nS/zj6PpO
531
近くにファミレスがあるので今度泊まるときはそちらへどうぞ
538列島縦断名無しさん:05/03/15 22:04:42 ID:DnXMo9b40
>>537
今度はお客を馬鹿扱いか
お前ら本当にプライドだけは高いな
飛行機会社のブランドに寄生してる三流ホテルが!

モトイ
馬鹿従業員が多い三流以下のホテルでした。
539列島縦断名無しさん:05/03/15 22:50:56 ID:Wn7yC+6s0
>>538
>>お前ら・・・
537に文句を言っても仕方がないと思うが。
別に日航ホテルじゃないんだから。
あまり、頭が悪そうな書き込みは止めた方がいいよ。
540列島縦断名無しさん:05/03/15 23:19:43 ID:FSQUJ3mW0
>>532
何回ずつ泊まったw
541列島縦断名無しさん:05/03/16 10:56:38 ID:wXL2zdcm0
貧乏人が貧乏人を罵倒するスレはここでつか?
542列島縦断名無しさん:05/03/16 21:07:53 ID:lIex0zbE0
はい。
客を客と思わない奴が罵倒するスレでつ
543列島縦断名無しさん:05/03/17 22:41:25 ID:4rxjyjLl0
856 :列島縦断名無しさん :05/02/22 14:24:52 ID:CzGuW38G0
もう、このスレも終わりだなw
全日空は大喜びだろうよw


857 :列島縦断名無しさん :05/02/23 11:55:49 ID:xmQ3m0Y60
全日空ホテルズと日航インターナショナルのほうが教育はいいし、全日空はあほばっか。


858 :列島縦断名無しさん :05/02/24 23:14:30 ID:g3QJ89Jd0
つうか、日航ごときをライバル視してるからレベル低いんだよ。
どうせやるならもっと上目指せよクズども。


859 :列島縦断名無しさん :05/02/25 13:18:47 ID:CVaa0b8c0
日航ホテルの教育?もう日航ホテルには昔の勢いなんてないよ、
全日空よりもレベルは下。
教育や姿勢はまだ全日空ホテルズの方がマシだと思う。
社員の福利厚生は日航の方がだんとつだが・・・。
544列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 13:33:05 ID:K+VcuRHw0
つい最近ベイ大阪に食事しに行ったんですけど、
新地でホステスしてる人がベルガールやってて
驚きましたね〜。天下の日航さんも。。。ってちょっと幻滅いたしました。
まあ、接客という面ではあながち悪いことではないでしょかね。
545列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 17:26:41 ID:K+VcuRHw0
鴨でもさがしてんじゃねぇの?
546列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 17:27:28 ID:K+VcuRHw0
って思いましたね。
547JALホテルファン:2005/03/27(日) 10:29:11 ID:g7w3CYMV0
JALホテルは、レベルの差が超すごい。メールで意見を言っても返事ひとつくれないホテル(日航倉敷・日航久米島)があると思えば、きちんと対応や改善を至急し、報告してくれるホテル(JRタワー日航札幌・日航那覇グランドキャッスル・日航大阪・日航福岡)がある。









548列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 16:52:25 ID:emniVzyx0
>>547
JALホテルたって直営は1割も無くほとんどフランチャイズ。レベルの差などあって当たり前。
549列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 21:23:09 ID:C375ji9D0
>>548
最近のチェーンホテルは直営なんて殆ど無いじゃん。運営委託だろうがフランチャイズだろうが
大元がしっかりしてればホテルのクオリティも上がる罠。
550列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 13:51:16 ID:jZi2Q2HU0
>>549
だから大元がしっかりしていない。
551列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 15:42:26 ID:ueJ4uTAw0
暇人相手がいいホテルとは、これいかに?
552列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 01:02:16 ID:13k71uYy0
一回2万円の食事なんて記憶に無い
これが普通なんてどういう金銭感覚なのか?
俺の一ヶ月の昼飯代だよ
一度の食事で一ヶ月分の満足を得る事は、あり得ん
553列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 01:14:54 ID:hJjWZkkv0
札幌にミクニ入れてるけど、名前だけでしょ
高い契約料払うならもっと良いもん食わせろ
北海道の人間はサーモンなんて食い飽きた
あんまり舐めてると食中毒でも出すぞヴォケ
ワインが高すぎなんだよ
地産地消なら富良野ワインでも出しとけ
554列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 05:05:31 ID:yyKPlyvr0
>>553
もっと近場の小樽近辺にもいいワインもあるしな。
555列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 18:21:49 ID:+EgfsqT20
ミクニ人件費掛けすぎ
早く日航もきずけ
儲けも出ないのに人件費ばかり掛けさして、
それともミクニさんのボランティア団体ですか?
いい加減基本給上げて下さい。
残業1/3で40時間て、そのうち死人でるぞー
556列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 18:34:00 ID:nBsTGtjN0
× きずけ
○ きづけ

これでは基本給は上げられんなw
557列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 13:48:02 ID:iLEkJu/M0
日航大阪総務にメールご意見したけど、無反応。
文章力が足りなかったかな。。。
っていうか、なんか返して来いよっっ
プンプン
558列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 16:37:34 ID:YMyon0SK0
>>557
あなたが、その程度の客ということ。
559列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 17:44:36 ID:NIMq+A790
でも日航ホテル系は総じて態度デカイのも事実
560列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 20:49:39 ID:iysq6Ix00
>>557
プンプンは玉緒だ!
間違いない!
561列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 23:32:13 ID:3t2gKtfqO
今週末広島のJALCITYに泊まってきます。
あまり広島の話って出てこないですね。
朝食はどんな感じでしょうか?
562列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 11:01:24 ID:TGjiGq1z0
>>560
そのレス、実は待ってました。(~o~)
563列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 11:49:27 ID:TGjiGq1z0
>>558
日航さんはホステスしてる人を雇うのですか?
ってきいただけだよん
564列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:58 ID:AmxlhDpu0
>>562-563
おまえのような馬鹿女は氏ね
565721:2005/04/06(水) 21:44:00 ID:pnUcCiNa0
日航関空に泊まってきた。
客が少ないのはともかく、従業員も少な杉。
566列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 09:08:09 ID:fiUbduIG0
>>564
なぜなぜ〜
キタでホステスしてるやつがベルやってるのみたから
そんなやつよう採用するなぁ、日航に幻滅っていって
なぜわりぃんだよっ(^。^)y-.。o○
567列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 13:42:31 ID:fiUbduIG0
>>566
忘れていたが、私は女じゃねぇー
568JALホテルファン:2005/04/09(土) 23:21:48 ID:eL349J2C0
JALホテルも最悪なら、大元のJALが最悪。CAはババアばかりだし、
グランドの気位の高いツンとした馬鹿女ばかり。
口ばかり達者で頭の悪そうなのしかいない。
そのうち、ホテルも飛行機も墜落だね。
その証拠に、数え切れない事故ばかり。ホテルの稼働率ダウン。最悪。
羽田を利用するJALのお客は200万人減だって。ホテルも同じだね。
569列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 21:49:42 ID:aJhzN6mV0
日航ホテルの銀座と川崎、どちらが快適ですか?
570列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 22:18:07 ID:1YB9soEa0
川崎
571列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 19:17:00 ID:1Vn5+rmj0
>>529
マジっすか。
レストランは使わないけど、あそこの日航好きで札幌行く時の定宿にしてるのに・・
572列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 23:40:44 ID:IDgSVQNJ0
>>569
どっちも古すぎ。
573列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 00:54:13 ID:wFPAhotU0
>>569
川崎は改装して結構綺麗になったが。
574列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 01:30:17 ID:ClvLaV4C0
最近、日航グループになった福岡のシーホークも最悪です。
詳しくはこちらを。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093520136/l50
575列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 22:21:15 ID:urbBtkzD0
>>574
わざわざ他スレまでリンクですか。
よっぽど悔しかったんですねえ・・・。
このままホテルスレすべてにリンクしてはどうですか?
それであなたの悔しさが少しでも晴れるのなら・・・。
まあ、誰も相手にしてませんけどね。可哀想な人。
576列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 23:14:57 ID:FVOSxmVx0
>>575

わざわざ、他スレまでリンクしたのを探しに来たシーホーク職員乙。
そこまでできるなら、ホテル本来のサービス業に徹したら。

もっとも、親会社が整備不良機を飛ばしたり、心身症の機長を飛ばして
何人もの尊い命を奪ってきた会社だから、サービスなんて概念がないか。

ダイエー時代はよかったけどな。

いずれにしても、福岡中心部から離れて不便な、バブルを引きずったホテルは
・・・
恐竜と同じ運命をとるのかな?
577列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 07:33:38 ID:wWOWdVPO0
宮崎
駅から徒歩10分と案内されたが、ちょっと遠かった。
578列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 23:41:49 ID:TSUfI24hO
日航ベイサイド大阪行ってきた。温泉混みすぎ。朝食は20分待ち。どうにかならないものなのか
579列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 11:22:25 ID:O198qd/A0
朝ごはん待たされるのはいややなあ

温泉って、子供とかぎゃーぎゃーうるさい系?
混み合ってるお風呂もいただけないなあ

日航機ばなれから日航ホテル離れも近いか・・・!
580列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 19:13:57 ID:/wYZnc4l0
私は日航福岡とJALCITY田町しか泊まったこと無いけど
もぉ遠慮したい気分ですね。 まぁ私自身銀蠅なんですけど
女性社員の献身的なサービスに比べると福岡のフロントの
男性の「見下すような態度」は、、、。 ちょっと目が悪いのですが
シグネチャー欄をじっと見ただけど、、、凄い態度でした。

まぁ格安ツイン(大売出し)エクストラベッド付に、並JALCA
RD(非金色)では、しゃ〜ないんでしょうけどね。 でも一部の
JR社員よりは良いかも。 日航ガムバッテ!!
とにかく昔の泡利益さえ払拭すれば良いので輪。
581列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 23:00:07 ID:QNcrjF6Y0
日航東京も泊まらないほうがいいかな?都内だとどこのホテルがグーですか?
582列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 01:21:01 ID:ougwRAfq0
>>580
俺はJALホテルズは最近、日航関空しか利用してないんだが
しかも、それが、会員料金で格安の上、うPグレード券使いーの
レイトチェックアウトクーポン使いーの
はては、支払いにJALご利用クーポン使いーので
ほとんどまともにゼニを払ったことが無いんだが
チェックイン時のフロントの男性もチェックアウト時の
キャッシャーの女性も嫌な顔ひとつ見せないぞ!

俺は鈍感なのかも知れんが。
583列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 18:58:01 ID:bemQlXwV0
もうすぐ日航東京に泊まる予定なのですが、朝食バイキングは
マルコポーロとオーシャンダイニング、どちらがお薦めですか?
金額はどちらも同じなのですが、違いがイマイチよくわかりません。
当方幼稚園と小学生の子連れです。
もしよかったら、教えてください。
584JALホテルファン:2005/04/25(月) 12:16:03 ID:LloyljJn0
日航福岡のフロントマンは確かに最悪。最近、何処のホテルのフロントマンも
プロ意識無いから駄目だけどね。
常連客の顔を覚える事のできるフロントマンはプロだね。
人を見下した態度は確かに多すぎるね。自分がそんなに立派なのかな??
何処のホテルのフロントマンもホテルの顔なのに・・・?!
585列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 20:56:53 ID:jtmv9nMz0
オーシャンダイニングはマルコポーロより店内が広い。
且つ料理の種類も多い。
ただし置かれている食材の状態については「?」。
マルコポーロは「オーガニック野菜なんちゃらかんちゃら」と、
よくやってるが、料理の種類は少ない。

まぁでもなんだな、子連れならオーシャンダイニングにしておきゃ、
色々選べて良しかねぇ。
586列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 21:38:03 ID:Q0UBRIoR0
JALシティ羽田の、28日まで限定開業特別料金がマイル積算対象外と知っていればなぁ
あゝ失敗した
587列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 21:59:26 ID:xvNr+VMh0
>>586
http://www.nikkohotels.com/jp/jmbhjc/hnd/index.html
こっちの開業記念プランは積算対象。
ちょっと高いけど漏れはこっちにした。
588列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 00:41:08 ID:PnIoIVYh0
日航八重山ってどう?
589列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 01:26:25 ID:N/KRxFI80
>585さん

583です。アドバイス、ありがとうございました。
オーシャンダイニングに行ってみようと思います。
590列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 01:47:11 ID:BIo556eUO
旅行初心者なんですが、チョット前に大阪に泊まりました。
その時部屋まで案内してくれたのが若いお兄さんだったんですけど、
なかなか部屋から出ていこうとしない。
あとで気付いたんだけど、あれってチップ待ってたんですかね?
591列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 07:57:07 ID:byXAtMVZ0
>>590
日本のホテルの従業員には、チップを期待する人はいない。
592列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:39:20 ID:9X1sl6Eg0
実はアジアジンやったとか
593列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 19:06:23 ID:2LeQwX8I0
>>588
設備は古めかしさが所々に見えるけど、対応は悪くなかった。
大風呂もできて良い感じ。
594580:2005/04/26(火) 21:49:01 ID:Wuvm67QF0
>>582,584

妙な仕事をしているので零細企業から1部上場企業まで付き合いが
ありますが、、それを求めるのはどうかと思うけど、、やはり「日航」
ってのには「プライド」を求めてしまいます。 結構、会社の「血」みた
いなものは千差万別って分かっていますけど。

変な表現ですが、海外にも仕事で出張は良くあります。 シグネチ
ャーの欄を、じっと見たら、、、仮に私が英語の読み書きが出来な
いとして、それでも「一流」なホテルマンならと思ってしまいます。

すごく昔ですが「オークラ」にそれを感じました。 でも福岡の「女性」
は感動ものの女性2人でした。 仕事の中に「やりがい」を見つけている
かのようでしたね。 それなりのホテルでは、安らぎを感じたい客も
居るということを感じてほしいですね。 分かりにくい文ですいません。
595列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 21:36:37 ID:vWo/nH1c0
>>583
マルコは和洋食のビュッフェで、オーシャンDは洋食のビュッフェです
596列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 17:31:36 ID:jleJm9Iu0
日航札幌の朝食時間、あれもっと遅くまでやっててくれんかのぉ。
35階和定食とバイキングが10時まで、1階の洋が10時半まで。

以前止まった日航大阪は逆に11時半までやってくれてて驚いたが(もう昼飯やん
597列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 07:19:15 ID:iBw2zwtB0
函館はなんだ!!
その辺のビジネスに毛の生えたようなもんじゃねえか!
いくら地方都市とはいえ酷過ぎないか?
598列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 08:06:03 ID:ySN7SMI00
>>597
JALシティはビジホですが何か?
599JALホテルファン:2005/04/29(金) 10:59:21 ID:EGnOYBhD0
JRタワーホテル日航札幌のフロントは最悪ですね。素人集団の集まりで、
おまけに、流行ってるせいか天狗状態。気分悪いね。
でも、高層階にある日本料理は、安くて(高級ホテルとしては)、美味しくて
最高だよ。また食べに行きたいですね。
600列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 20:08:54 ID:iBw2zwtB0
>>599
確かにあそこの接客は最悪だ・・・
601列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 00:13:55 ID:b7+TcqLTO
サイパンのニッコー宿泊された方、立地、部屋のかんじ教えてください。
602列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 01:17:57 ID:/SiOX+e10
>>599
ホテル側も客を選ぶって事では?
603列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 10:56:48 ID:w78wW01M0
漏れは札幌で嫌な思いをしたことは無いな。
年5,6回くらいしか使わないけど、毎回フロントもベルも丁寧だったし。
604列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 15:51:51 ID:/SiOX+e10
>>603
あなたは、ホテル側に必要な客って事。
599は、不要な客ってっこと。
605列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 11:30:55 ID:CO9Hrn1c0
三井ガーデンホテル奈良は、ホテル日航奈良になります。
606列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 15:35:24 ID:eCl4wBWsO
昨日シーホークリゾートに泊まったがフロント、ベルの対応がなかなかよかった。
607出張マン:2005/05/01(日) 19:30:39 ID:JwbjYDTc0
確かに日航札幌のフロントと予約は低レベルかも。
私は、オープンから、年に10〜20泊位はしてるけど、気分の良いことは、あまり無いですね。
和食レストランは、絶対お奨めですよ。ホテルの割には安く、美味しく、
毎月、思考をこらしてるようだから楽しめますね。
「おまけ1」日航ホテルと言っても、全てオーナーが違います。
「おまけ2」福岡と大阪の日航もフロントは最悪。倉敷は日航という名前を
外して欲しいですね。      
608列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 20:10:33 ID:OUB90klV0
あんな安くの値段で豪華風呂入れるからお気に入りですが>倉敷
609列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 21:03:45 ID:PzHwEEQU0
日航久○アイランドは?

経営陣にとんでもない馬鹿息子が紛れているらすい。
610出張マン:2005/05/01(日) 22:41:01 ID:JwbjYDTc0
日航倉敷は、日航ホテルと名前が変わっただけ。確かに安く部屋も普通。
問題は従業員のレベルの低さと、ホテル全体のレベルが最悪。
JALシティなら許せるかも?!
日航久米アイランドなんてホテルじゃないかも?!
とんでもなくひどい。部屋の窓を開ければ、モゥ〜(牛)で臭いし、部屋などの
クレームのメールを送っても、返信ひとつ来ない。
二度と行きたくないし、あっちこっちで悪い評判も聞いてますよ。
最近、日航ホテルズは、地方のどうしようもないホテルを手当たり次第、日航に
してるから困ったものですね。どんどん、レベル低下して、本体のJALのように
ならなければよいのに?!
飛行機も、ホテルも墜落しませんように。
611列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 22:58:44 ID:mjINK68K0
>>610
大分前に
クレリオンホテル倉敷で喰ったイタリアン激旨だったけどなぁ

料理評論家の山益さんも大絶賛だったけど
今は無いの?
部屋も広くてシャワブスーもあったけど。
612列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 23:14:11 ID:l5958b1m0
牛臭くてイヤだなんて、地元の人の前で言ってみな。
613列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 23:18:35 ID:PWleD5W50
>>610
久米島に来るな
614出張マン:2005/05/02(月) 11:10:31 ID:WssWRKZo0
久米島なんて間違っても行かないね。
何も知らないで、好きなことを書いてる奴が居るのでは?!
あっ!ホテルの関係者かな??ありえるありえる。

日航倉敷は、名前が変わっただけですよ。でも、従業員はレベル低いけど。
615列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 17:41:43 ID:eekHRNTd0
>>611
日航になったのは、ハイザですが。
616列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 22:27:00 ID:mCFXlfAu0
>>588
ホテルの隣が電力会社の関係工場。
コンクリートブロックでホテルとの境が仕切られてる。
昼間見たら幻滅間違いない!
617JALホテルファン:2005/05/02(月) 22:51:15 ID:WssWRKZo0
日航久米島は、もう、いいな。最悪だったな。
久米島には、まともなホテルが無いから困るよな?!
ダイビング以外、することも行くところも無いからね。
他の島は、ホテルもすること一杯あるのにな。

618列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 01:12:39 ID:Yplen0PS0
JALシティ函館は、何であんな辺鄙なとこに建てたんだ?
周りに繁華街すらない、うらぶれた漁港の町外れみたいな場所で幻滅。
619列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 23:33:19 ID:oW/6sMQL0
JALシティ松山は良い。
620nn0201.hotelnikkoniigata-unet.ocn.ne.jp<172.16.1.176>:2005/05/05(木) 21:29:17 ID:oKYzV4d30
絶景じゃ。
朝食が楽しみ。
621列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 12:00:00 ID:5hlTZ8ZH0
クレリオン→ハイザ倉敷→日航倉敷
622列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 17:43:45 ID:g1RdcHEwO
ここって〇〇日航ホテルがフランチャイズで、日航ホテル○○ってのが直営?
623列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 17:50:41 ID:yf4OO9cH0
フランチャイズだが、奈良はホテル日航奈良になるらしいが。
624nn0201.hotelnikkoniigata-unet.ocn.ne.jp<172.16.1.176>:2005/05/06(金) 20:47:18 ID:XqjP7/6A0
2泊め。
昨日が朝食付シングル\9700。
今日は客室条件不可&素泊まりの\7675。
フロントには何も言ってなかったのに、同じ部屋が
アサインされますた。
625列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 00:22:48 ID:Muw/ZJis0
>>622
ホテル日航大阪:直営
ホテル日航関西空港:FC
626列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 00:23:54 ID:yqN3r0Uj0
g
627列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 01:04:17 ID:F680Aj9N0
JALシティ宮崎で1泊。
朝食バイキングは値段相応、パンが美味しい。
ただ食事は全部揃ってて着席済みなんだけどコーヒーをなかなか入れに来ないので
まさかセルフかな?と思い席を立ち、近くのコーヒーサーバーに手を伸ばした瞬間
「お入れします」だって..そのタイミングじゃないだろう(´Д`;ヲイヲイ
628列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 13:28:36 ID:mAyarHmZ0
日航大阪、ベイサイド大阪、日航成田、ウィンズ成田=直営
その他全部=FC
629列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 13:37:34 ID:HPdg761Z0
JAL CITY長崎に泊まったとき、シーツに2箇所ほど大きな穴があいててびっくりした。
少なくとも女性が観光で泊まるホテルじゃないなとおもつた。
630列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 19:03:39 ID:EfoI2vo+0
JALシティは、ビジネスだと思ってあきらめですよ。
日航ホテルでも、最悪なホテルがいくつもあるんだから。
私も、近いうちにJALシティ長崎に初めて泊まる予定ですが、わかっちゃいるけど、
行く前に聞くと、考えるな。
近日中に泊まる予定は、日航ホテル、いっぱいありますよ。長崎以外は常宿ですが。
631列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 19:08:05 ID:CPKJYMY30
れおまりぞーとほてるどうなったの?
632列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 21:52:30 ID:XKyDSJAY0
>>631
どうせ加ト吉系のホテルになったんじゃないのか?
633列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 20:57:54 ID:eQGA7xE40
>>305
あのバイキングが、質が高いってー?
1階ではなくて、4F 「オスカー・ベイ」のはずだが。
私のホテルバイキングランキングでは、最悪の部類。
634620&624:2005/05/08(日) 23:15:27 ID:iI79hogY0
昨日帰宅。
日航新潟の従業員は総じて若い人が多かったけど、対応がテキパキしていて
好感が持てました。、
部屋のPCを起動すると
 「○○様 ようこそホテル日航新潟へ ごゆっくりおくつろぎ下さい」
と表示される演出が新鮮な印象。
ポットにお湯が沸いていたり、窓がキレイに清掃されているなど基本もきっちり。

ただ、ルームサービスで食った海鮮丼はどう見ても焼き鮭丼だった。
朝食バイキングも、1000円クラスのビジホ朝食バイキングと同レベルで残念。

飯を除いてホテルとしての機能は良いし、料金もリーズナブルなので機会が
あったらまた利用したいと思います。
635列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 18:28:53 ID:ixvygtrs0
>>631
日航ホテルのレオマリゾートホテルってどこにあったの?
636列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 20:49:45 ID:DmGB1SHy0
4月下旬はマイル積算を兼ねてJAL CITYに三連泊
新しく出来た羽田(新規開業特別料金の為、マイル得られず)、松山、そして青森
何れも朝早く出発や夜遅く到着等で、レストラン利用できず
日航ホテルより手頃な値段設定に思えた
今度は食おう
637列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 23:31:15 ID:znAKFaZd0
JAL札幌のメシは、どこも美味いよ
638列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 08:18:53 ID:L7xxCD5Y0
JAL札幌たけーよ。
639列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 21:35:52 ID:3L/pPqCO0
640列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:06:09 ID:/9zLyG9p0
jalシティ長崎の従業員の対応が許せないのは俺だけですか?
641列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 02:54:51 ID:95GSJOKY0
>>640
従業員も同じこと言ってそうだな。
642列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 14:57:08 ID:3HvxTPQ/0
日立と姫路にもできるね
643列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 17:26:27 ID:P1QJG3y+0
姫路はともかく、日立なんて誰が泊まるんだろう・・・
644やっぱり加ト吉になっとったんか。:2005/05/13(金) 18:18:49 ID:Xpk00j740
>>639
株式会社加ト吉フードレック・ホテルレオマの森
所在地 〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
TEL 0877-86-5588
FAX 0877-86-5586
E-MAIL [email protected]
URL http://www.reomanomori.com
設 立 昭和51年11月13日
資本金 70億3805万円
代表者 加藤 義清
事業内容 ホテル、レストラン、運送、倉庫、売店、他
客室総数 238室
館内設備 レストラン(和・洋)、結婚式場、温泉、プール、写真室、娯楽室、売店
チェック
イン・アウト 〈イン〉15:00〈アウト〉11:00
利用可能な
クレジットカード VISA、マスター、ニコス、DC、JCB、ダイナース、アメックス、デビットカード、全日信販
駐車場 有り(無料)
645 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 18:44:17 ID:rXMvLgAx0
646列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 07:07:13 ID:NxPOYKhr0
upup
647列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 07:22:07 ID:scwS5cBc0
614=617
わざわざHN変えてまで投稿することはないだろうに。。。

IDが(^.^)
648列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 21:45:52 ID:dFRYBl2i0
日航ホテル系関係者の投稿が多すぎる。ふざけるな。
649列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 21:49:04 ID:dFRYBl2i0
初めて、JALシティ長崎に宿泊しましたが、ビジネスのわりには、
部屋も従業員も、まあまあだったかな。隣には、中華街だったし、また行っても良いかな?!
650列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 21:52:01 ID:dFRYBl2i0
JRタワー日航札幌のフロントは良くないけど、和食レストランは、従業員も
まあまあで、料理は安くて、かなりGood。
あの値段はないよね。
651列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 13:58:45 ID:VOg9Wn8r0
JALシティ羽田って楽天から予約するのが一番安い?
ちなみに月金8500土8000日7000
652列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 16:38:55 ID:jgU2FRnI0
>>649
でも、Jシティと同内容の宿なら、中華街の周辺に
もっと安くとまれるところはいっぱいある。
価格設定が強気すぎ。
653列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 22:34:54 ID:jqF1YSz40
647さん
その通りですね。
でも、相当、嫌な思いを受けたのでしょうね。
654列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 22:38:03 ID:jqF1YSz40
652
言われてみれば、そうかも?!
反省。今後は、よく検討しま〜す。
655列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 22:02:22 ID:77jPTeAD0
日航那覇グランドキャッスルの部屋がほとんどリニュアルされて、いい感じになってましたよ。
食事もまあまあでした。スタッフもなかなかでした。
656列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 22:42:06 ID:4Q9+CaEN0
JRタワー日航札幌、Good!!
高層階にあるレストランが最高!!
657列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 01:42:13 ID:wClToyfbO
IDが…
658列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 01:45:56 ID:wClToyfbO
かわっとる(゚д゚)
659列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 23:10:50 ID:mQbPmR8X0
657・658さん

IDが・・・
かわっとる。とは??
この掲示板、怪しいのかな??
660列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 12:01:17 ID:cCIKUDkZ0
日航那覇グランドキャッスル
シングルで予約→ダブルルームにアップされてました。
661列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 16:36:03 ID:1RTgAiUo0
日航熊本、あそこに宿泊すると夜は売春宿なのかと錯覚するぐらい、それ系の女の出入りが烈しい。
それ中のライブ声が廊下に響き渡るので1階に降りてベルに注意しようとしたら、ベルめが業務用のPCでゲームの真っ最中だった。
それ以来、キャッスルに戻りました。
レストラン料飲はイイのに幻滅!
662列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 17:17:07 ID:BfnuufRhO
苦笑
ゲームなんてのどかだね
663列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 21:27:18 ID:rR5iEggy0
はじめまして、お聞きしたいことがあるのですがよろしくお願い致します。
大阪で泊まるホテルはいつも日航大阪を利用してます。
ここのパンフレットに一般客室と日航フロアーがあるのですが、どう違うのでしょうか。
両方のフロアーに泊まってますが、違いがよくわかりません。
また、このようなフロアーは他の日航ホテルにもあるのでしょうか。
664ZP153235.ppp.dion.ne.jp:2005/06/04(土) 21:47:57 ID:r201Igba0
JAL City羽田の朝食付シングル8800円
クローゼットが消滅するほどの、狭小客室に鎮座するアクオスがいい味出してますね。
22インチでもこの距離で見れば迫力大画面w
開業記念価格&ハードの新しさでそこそこ満足だけど、古くなったらどうなんだろぅ。

>>663
高層階に設定されていて、部屋着にガウンが用意されたりラウンジがあったりするのが
いわゆるクラブフロアとされています。
日航系では価格差が少ない分差別化も小さいので、違いがわからないと仰る方がいて
も不思議ではないと思います。
665列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 18:06:11 ID:9FbOqaEh0
>>656
ランチバイキングは溺愛だからGOOD
ハサミしか使わないからGOOD

調理人が若いからこれでいいのだ!
666列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 23:36:06 ID:meKNdNSg0
ttp://www.nikko-yaeyama.com/otomustam/index.html
日航八重山のページはこれが一番面白いとゆーか、ええおっちゃんが支配人なのな。
667列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 23:42:58 ID:meKNdNSg0
>>651
可能なら、羽田のサクララウンジに行ってお上りさんで、入れない事を知らないふりしてクーポンを拾うのがお勧め。
もっと安いし、マイレージがいっぱい着く。
668列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 00:50:17 ID:kdaMd2uD0
>>667
サクラはよく入りますがクーポンの存在は知りませんでした。
言われてみると、入ったとこのカウンター付近に何かあったような。
669列島縦断名無し:2005/06/07(火) 09:52:19 ID:hDsT0EFH0
日航熊本はたしかに酷くなったと思う。
前の総支配人の時はナイトマネージャーもいて変な女たちが
入って来る事もなく安全なホテルだったが、総支配人が交代
してからどんどんおかしな方向に向かっている。
シングルルームなんて、どんな連中が宿泊したのかわからな
いから、気持ち悪くって宿泊する気になれない。
それにフロントやベルも、昔みたいにやる気が感じられないよ。
670列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 21:18:19 ID:IeM5o03K0
>>666
でも増雄サン最近更新してないからちょい心配。
671列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 22:16:14 ID:kusUNalr0
選挙の時だけ電話くる! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

学会探検隊!
 学会探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
672663:2005/06/07(火) 23:12:41 ID:veLanM7E0
>664さん
ありがとうございました。
そういえば、アメニティグッズが違ったような?
7月に2週続けて泊まりますので、確認してみます。
673列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 01:44:53 ID:6fVYvkYB0
>>672
横からスマソ。
アメニティで思い出したけど石鹸の形が違ってたような・・・。
ニッコーフロアは紙でくるまれた丸型でやや高級?
一般フロアは白地に水色のNIKKO HOTELSのマークのポリに入ってる
普通の四角だったような希がす。
すいませんが確認よろしくお願いします。
私の勘違いかも知れませんが。
674列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 18:22:11 ID:dTaul+7m0
奈良にもニッコーフロアができるんでしょうか?
675列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 21:21:12 ID:jSt2Iy2v0
JALシティー函館は、町のはずれで交通の便も悪いのに、なんで
あんな強気な値段なんだろう?
函館国際ホテルでさえ、6000円で泊まれることもあるって言うのに。
676列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 21:22:58 ID:6RMAbv0G0
>>675
ツアー客とマイルヲタで稼いでるから強気。
677列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 00:45:30 ID:P65mmI030
羽田サクラに今あるJALシティ羽田の優待券は
シングル8500円でマイル無しでした。9/30まで。
以前はもっといい内容だったのかもしれませんね
678列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 01:24:33 ID:bYlqsCrQ0
JALシティ羽田、土日はシングル8800円で飯付き(朝)だぞ。
でもその飯があんまり評判よさげじゃないんだよな。
679列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 17:02:56 ID:QQhQYHk/0
ベイのベルは新地でホステス
680列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 12:43:32 ID:YMGSTj9c0
>>674
出来るけど、元々は三井ガーデンホテル奈良だった。
ttp://wwd.jalhotels.co.jp/noh/noh.php3?number=13&lan_flag=3
681列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 23:46:09 ID:86VtxCgh0
日立は、ひたち海浜公園に行くときに泊まるといいんじゃないかな
682列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 02:45:28 ID:WaNidjLw0
>>681 年に数度のライブのためしか使われないのかよ。
普通に日製に逝く奴が使うって。東横レベルじゃダメっていうお偉いさん向けでしょ。
683列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 14:15:58 ID:09U/QZhX0
メーカーの癖して生意気だな。
つーか、常に世界での競争にさらされているメーカーって
世界的ネームバリューの割りには質素な人多いけどな。
684列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:15:23 ID:GFey0OLaO
いま羽田のJALシティに止まってるんだけども
なんだか隣の部屋のカップルがすげー大声でセクースしまくりんぐ。
なんつーかケダモノレベル
正直うるさ杉
685列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:16:52 ID:GFey0OLaO
あ、地震。
でもお隣あいかわらずアンアン言いまくり。
686列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:17:41 ID:GFey0OLaO
こんなビジホでサカるのはやめてほしいなぁ
687列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:20:37 ID:GFey0OLaO
あした朝早いんだからはよ終われ〜
688列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:23:54 ID:GFey0OLaO
どーせ女の声なんて演技なんだからもちっと上手にできないものか
ほとんど絶叫が廊下にひびきわたっております。
689列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:29:09 ID:GFey0OLaO
オワタ。安眠妨害もいーとこだ。
690列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 01:53:12 ID:GFey0OLaO
やだなぁ第二ラウンドハジマタヨ
正直「引越〜し!引越〜し!」のオバハン思い出す下品な声で
いやもう、萎えまくりんぐ…
691列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 02:23:36 ID:UE7PY58Q0
壁叩いて黙らせろ。
んでお前も早く寝ろ。俺も寝るから。
明日から仕事だ
692列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 02:50:22 ID:GFey0OLaO
あ〜、また始まった
絶叫に近いから目さめちゃうんだよね
やたら大声だす女ってアタマ悪そうでやだなぁ
どうやらすぐ隣ってわけでもなさそうだ
頑張ってねまふ。おやすみ〜。
693列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 03:28:30 ID:GFey0OLaO
あ、また…。寝付いていたのにもーやだ。
なんだか下呂吐きまくってるような声になってきますた。
オエ。
694列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 03:32:55 ID:GFey0OLaO
ハードゲイラモン風味になってまいりました
うるせー
695列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 10:25:06 ID:2KJjXT9w0
フロントに電話しる!
696列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 09:47:23 ID:b7BDZph70
お台場に泊まりました。朝食はルームサーヴィスで頼みましたが、なぜか
アメリカンブレックファストというものがありました。JAL系のホテルなんだから
JALブレックファストとかの方が納得いくのですが、なぜ他社の名前が入ったものが
メニューにあるのでしょうか?
697列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 09:54:24 ID:zQ/q6zGe0
>>696
教えない
698列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:15 ID:b7BDZph70
>>697
意地悪しないで教えて下さいよ。
それとも釣りで、本当はご存知無いのでは?
699列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 14:42:16 ID:YkXDHKgm0
コンチネンタルっつーのもあんよ。
700列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 16:41:02 ID:GQwVf9XIO
毎年夏にJRタワーホテル日航札幌泊まるが年々予約が取りづらくなってきた気もする。
701列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 16:46:15 ID:GQwVf9XIO
すいません
saga→sageの間違えです
702列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 00:49:33 ID:affLd0450
>>700
毎年っつー程の開業年数かよ。死ね。
東横薄野へどうぞ。
703列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 08:13:25 ID:2w7HH6Om0
JALシチー羽田に滞在中。
アットフリードで接続してるけど、激重。LANでなければだめかもわからんね。ここは。
ケーブル貸してもらったけど、おらのパソコンにはLAN差込口がない!
バイオのPCG−491Nなんだけど・・・
704列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 08:22:19 ID:t2WCzr5m0
>>703
藻前のPCになど興味は無い
死ね
705列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 09:15:18 ID:H43mBPRh0
>>696
つりかもしれんが、暇だからマジレスしてやる
699も書いているが
アメリカンってアメリカン航空の事では無いし、
コンチネンタルっても勿論コンチネンタル航空の事では無いわな

それぞれアメリカ風、ヨーロッパ風って意味で
内容は
パン以外にオカズにベーコンやら何やら喰う物がわりといっぱいあるのが
アメリカン
パンとコーヒーだけってのが
コンチネンタル
アメリカンはわりとあると言ったがそれはコンチネンタルに比べればの話で
大食漢や欠食児童はバイキングスタイルにかぎるね
706列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 09:22:13 ID:X5hYeGnW0
「バイキング」って言い方すると田舎者ってばれちゃうよ。
「ブッフェ」と呼び給へ。
707列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 09:35:58 ID:H43mBPRh0
これは失礼オマイのような田舎者のためにあえて書いたんだが(w

もちろんオマイは「ブッフェ」と「ビュッフェ」とあえて「バイキング」
って言ってる超一流ホテルの存在を知ってるんだろうなぁ(w
708列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 09:43:21 ID:++1eeQh50
コペンハーゲンのインペリアルホテルで、「バイキング」といっても通じないだろうな。
ttp://www.imperialhotel.dk/
709列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 09:48:34 ID:pjKiKKMk0
平日の朝から必死な田舎者ID:H43mBPRh0と戯れるスレはここですか?
710列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 09:51:04 ID:oK7UKtdF0
>>709
田舎者と呼ばれて潜在していた都会コンプレックスのスイッチが
ONしちゃったんだよ。大人なら生温かく見守ってやれ。
711:2005/06/27(月) 14:09:08 ID:jG/rwAxJ0
田舎者に反応する奴らの多さ!語るに落ちてるな
712列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 14:28:54 ID:t2WCzr5m0
否か者にも興味は無い
死ね
713列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 16:18:03 ID:Q0eQooqY0
>>705
コンチネンタル朝食=CO考案の朝食
アメリカン朝食=AA考案の朝食
パン・アメリカン朝食=AA考案の朝食にパンを加えたもの
714列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 18:36:49 ID:2ZomEs9y0
JAL朝食=洋食のみ

輪(わ)が無い

ってのはどうだ。
715列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 21:19:50 ID:keuSAde70
奈良の和食は「弁慶」ではなく「よしの」。
716列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 21:40:01 ID:836jtQJj0
>>714
おじさん必死で考えたの?マジで面白くないし・・・
717列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 01:13:46 ID:yfuPb3aY0
スルーしとけばいいものを・・・
718列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 09:59:35 ID:EPqtRiiW0
最近、新規開業多くない?
719列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 10:15:29 ID:4A7A6KpkO
新規開業 ≠ 新築

既存のホテルを買い取って改装し看板替えたとこばかり。
期待するとひどい目に遭う。
720列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 10:17:00 ID:84U5Prv70
那覇の国際通のJALシティ、建築が進んでるね。
721列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 13:41:55 ID:IoWzm5aQO
姫路はどうですか?
どなたか泊まられたかたいます?
722列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 19:15:46 ID:b20EOQYP0
>>719
単なるフランチャイズ。
今のJALには買い取る金なんか無いよ。
723列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 06:31:27 ID:WXL0jAoR0
JALシティ羽田に6月末2泊。
旅窓で土曜8500円日曜7500円朝バイキング付き。

まず行ったら2泊を1泊と間違えられ8500円請求される。
そして何もくれないので、朝食券とかは無いのですかと聞いて、ちょっとお待ち下さい
と確認され朝食券をくれる。そのせいか高層階の禁煙室にしますねと言われる。
オープンして間もないから、間違いもしょうがないかと。

部屋は広め。冷蔵庫は空(サンルート五反田と同じ冷蔵庫)風呂はまあ広め。
ベットの横に黒い荷物置きみたいな箱かテーブルみたいのがあって、旅行鞄とか
床に置かずに要られてよかった。(大きい)
TVは薄型。窓に向かって作りつけの長い机がありその上にTVと鏡があるのだが、
鏡は普段は出ていず、引き上げ式(持ち上げ式)で使う時は自分の正面は物を置
きにくく両横に置くようになるので不便だった。

無料製氷機が各階にあるのは俺的には高ポイント。

ホテルの周りはまず駅が近い。穴守稲荷駅から出て(1箇所しか出口がない)
左側の商店街の路地を見れば、JALシティ羽田が聳え立っています。
ホテルに向かう商店街にもコンビ二、弁当屋、居酒屋が有り最後にすき屋(ホテル向かい)
穴守稲荷駅から出て右側の踏み切り向こうの商店街には食堂が数件、ちょっと外れて
弁当屋と24時間スーパーあり。穴守稲荷駅隣にはマック。

行った感想は上の値段では大満足。鏡以外は。
バイキングもまあよかった。飲み物も豊富だったし(但しココアは激アマ)
2日とも魚は鮭だったけど。1万以下ならきついがまた行きたい。  長文失礼。
724列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 12:55:12 ID:je/cDCkH0
>>723
JALシティ羽田、悪くは無いが、東横イン大鳥居に負けてると思う。

東横インは、シングル税込6825円。パンかオニギリの朝食付き。全室LAN完備。
大鳥居駅の隣。傘不要。空港まで送迎バス10分毎。
無料製氷機は1階にしかないが、コンビニ、居酒屋は周辺に多数。
725列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 17:25:45 ID:bUMpspJU0
お前達何も解っちゃいないな。
JALシティ羽田に泊まる醍醐味は、窓から東横の青いネオンを見下ろしながら優越感に
浸ることなんだよw

もっとも、バスの便数だけは東横が羨ましいが。
726列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 10:24:27 ID:0U2u2yt0O
新潟はどうよ?
727列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 12:18:28 ID:z9D83M+r0
JALシティ羽田は平地から半年余りで建ったぞ、こないだの地震大丈夫かぁ
あと、あの周りはスラムで、暴走族や不良中学生が多く治安が悪いぞ
728列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 16:56:59 ID:ruIl4QEF0
>>727
>あと、あの周りはスラムで、暴走族や不良中学生が多く治安が悪いぞ
その辺りって黒人街なんですか?
729新潟について:2005/07/26(火) 17:50:17 ID:t6nUPFu50
>>726 駅からは距離あるから、送迎バスを利用したい。
夜は人気もない寂しい場所にある。

テレビはテレパソ。テレビとしては画質がちと辛いが、俺は滞在中はパソとして使わせてもらった。
キーボードの配置が、不自然で(固定式)はあるが、料金気にせずに使い放題だったのは◎

信濃川沿いの遊歩道が市中心部まで続いているから、散策してみるのもいいだろう。
市役所まで歩いたが、20分強で着いた。
730列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 18:23:57 ID:z9D83M+r0
>>728
スラムってのは貧民窟って事だよ黒人関係ない、
チンピラヤクザとその情婦とかヤンキー子沢山とか怪しい独居老人とか
身障者とかがいっぱい住んでる
731列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 13:25:23 ID:uUAZr70a0
ホテル日航福岡 週末大バーゲン実施中 なんと1泊2616円

ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_flg=PLAN&f_no=2325&f_teikei=:premium

ビジネスプランをよく見てください。
732列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 03:05:18 ID:G/VopwBQO
日航札幌は綺麗な客室案内係が多いような気がする。
733列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 20:53:38 ID:YojP6MMe0
>>732
でも社員の間で撤退の噂がある。
本当か?
734列島縦断名無しさん :2005/08/06(土) 21:09:52 ID:BRca4PcU0
日航アンヌプリは環境が抜群です。
735列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 23:31:18 ID:/qgsaw6N0
>> 727
鎌田周辺よりずっと平和 ていうか普通の下町に思えたが

穴守稲荷までの道はANAの事業所の通勤路なので、平日朝は
キレーなおねーさんがたくさん歩いてくる。

ちょっと得した気分になる。
736列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 10:56:03 ID:c4kLu4JoO
日航東京高すぎ〜
737列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 10:59:14 ID:Mdjvib230
所詮、パイロットや客室乗務員のためのホテルなんだから
文句言うなよ。出会いを期待して、現実を知ってがんがれ
738列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 23:39:27 ID:ClHH4lZa0
>>737
乗務員はJALシティ
739列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 01:45:12 ID:W7ZeWNyp0
>>738
那覇だとグランドキャッスル
740列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 17:13:56 ID:xpT54m0b0
ローカルですまないが・・・

日航成田のランチビュッフェ(中華)、誰かいった椰子いる?
¥2000で食べ放題ってことで今月中にでもいってみよう思うのだが・・・。
成田界隈で日航ホテルの話ってあんま聞かないもんで・・・。
情報キボン
741列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 20:17:49 ID:o8LFbgUL0
今、日航大阪に泊まっとる。
窓から自由の女神が見える。

ラックレートで泊まるのは微妙だよね。
立地は良いけどね。

ところで,ローソンでサンドイッチ買ったらお手拭き
入れてくれたけど,これって大阪ではあたりまえなの?

漏れの地元はお手拭きもらったことないよ。
742列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:32:23 ID:VNH9KXQn0
川崎は日航ホテルを名乗るべきでない。よくあんなものをそのままにしておくな?>>JAL
いつも前を通るとこわもての兄ちゃんがセルシオ路駐している。川崎のその筋の方々が御用達。
743列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 23:08:00 ID:sjnJwKQS0
>>708
最近は、通じるようになったらしい。逆輸入語だそうな。
744列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 23:11:32 ID:sjnJwKQS0
http://www.hotelnikko-fukuoka.com/guest/gue_plan.cfm?CID=646
福岡も、よくわからんプランするな。ボトルキープがオマケというのは・・・。
745列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 00:08:04 ID:E9oN77Wu0
>>742
川崎では老舗格のホテルですから。
746202.33.142.163:2005/08/11(木) 01:03:37 ID:6iy4UaGN0
日航大阪です。

明日の仕事の準備を終えて寝ようと思ったら隣で
致しだして壁が揺れるし,喘ぎ声がうるさくて
寝れん。

明日6時起きなのにorz
747列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 22:53:14 ID:JyB5YAvzO
日航日立はビジホだな。ルームサービスはピザ屋のデリバリーだし、壁が薄いからとなりの部屋の音筒抜けだし。なぜこのホテルが日航なのか考える。
748列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 23:00:24 ID:yq8jqkcT0
749列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 01:32:03 ID:4b2QIMFj0
>>747
勘違いしてない?
日航ホテルズの全てがラグジュアリークラスのホテルだと思ってたの?
750列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 23:10:21 ID:E5sSG8HA0
>>747
JALシティ日立だね。
751列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 02:26:32 ID:AQ8x7rVC0
快適ネット

752列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 01:02:20 ID:XBJPHtpm0
日航大阪、リニューアルでLフロアー新設だとさ。

●液晶TV
●高速インターネット(LAN完備)
●シモンズ高級ベッド
●シーツでくるんだ心地よい布団
●空気清浄機(ツインルームのみ)
●セーフティボックス

だとさ。
753列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 01:54:20 ID:S1Quh6RT0
>>752
9月一杯バーゲンするみたいだけど、大阪って正直用事無い w
754列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 01:57:29 ID:S1Quh6RT0
ハード面ではJALシティ羽田同等という感じでしょうかね
755:2005/08/20(土) 03:26:37 ID:aYqrSiUW0
>>752
どうせ低層階なんでしょ?
いらない。
756列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 01:19:44 ID:+kLUpxBy0
>>755
低層階って意味で「Lフロアー」なのか・・・、なるほど納得。

で、高層階は「ニッコー・フロアー」改め「Hフロアー」にするんかいな?
757列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 09:50:01 ID:0dIE44zt0
ラグジュアリーだとおもいこんでた。
758列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 09:56:04 ID:82pYPW8p0
日航福岡と隣ならどっちがいい?
759列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:07:08 ID:uav0hddp0
>>758
深夜チェックインなら隣
760列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:29:39 ID:0uXS0vC20
深夜チェックインなら東横で充分と思うケチな折れw
761列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:16:22 ID:S4qL4bJN0
758ですけど、お二人サンどうもです。
まあ、出張なんで日航は×なんですけどね。
>>759
深夜じゃないんですけど隣、気になってるんです。開業時から。全国一ですよね、すべてが。

>>760さんは、道路隔てた隣の隣の隣くらいですね(笑) 私もケチです。

どうしよう。博多駅前が好きなんで、どちらかになりますが。

762列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 10:24:38 ID:d1z8S74Q0
ホテル日航福岡のサイト、リニューアルしてるね
http://www.hotelnikko-fukuoka.com/
763列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 14:12:23 ID:PSZkbv8u0
九州は日本でも有数の観光地を控えている割に日航と名の付くホテルでロクなのが無い。
日航福岡:宿泊の男性スタッフはマッチョか体育会系集団。フロントの客を見下した態度は福岡市内の他のホテルではなかなか見られない。
日航熊本:楽○から宿泊格安パックを売り出した途端、日航熊本からJGG、JGCの姿が消えた。代って登場したヤンキーぽい宿泊客が下通りの商売女を連れ放題。
ホテルは見て見ぬ振り。
JALシティ宮崎:総支配人が交代した途端従業員の顔から笑顔が消えた。そうとうスパルタ式に顎で使う人らしい。客を客とも思っていないからリピターがJALシ
ティから逃げはじめた。
シーホークリゾート:外見だけ立派。カネだけチラつかせる下半身がバンバンの野球関係者御用達。しかし設備は古すぎ。宿泊の従業員の教育が基本的にできて
いないから宿泊客に向かって「お客さんこっちです」なんてタメ口言われるのがフツー。クレーム言ったって無理。ダイエー時代から雇われてる飼い殺しの男
性管理者たちはサービスを理解していない低脳じゃないかと思う連中ばかりだから今後の発展はまったく期待なんかできない。日航は早く手を退いた方が今なら
日航ホテルズの名を汚さずにすむだろう。
764列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 14:51:21 ID:5yiB74G30
6:30羽田発の便に乗りたいんですけど、
前日の夜に行って空港のベンチで寝るのは可能ですか?
深夜の空港内は立ち入り禁止ですか?
765列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 17:08:45 ID:+EpOx4GG0
>764
>前日の夜に行って空港のベンチで寝るのは可能ですか?
>深夜の空港内は立ち入り禁止ですか?
追っ払われると思う。

何年か前に5時台の札幌行きってあったでしょう。
そのときは天空橋駅近くのファミレスへ行った。
終電で行ってコーヒーで初電まで5時間くらい粘ったよ。
お金があればJALシティに泊まったほうがいいよ。
766列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 18:42:58 ID:/jOpJ62Z0
天空橋近くにファミレスなど無いが、
767列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 00:53:27 ID:i/fsVRPe0
>>764
このスレに書くんならJALシティに泊まれよ。

羽田ってどこか一カ所に集められて泊まれると聞いた記憶がある。航空板の羽田空港スレで聞いてみたら。
768列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 07:20:37 ID:Pn7CZGw40
そんな事言って大丈夫なの? 警備員さんのお仕事増やすだけというか
みんな夜に羽田空港に押し寄せたらどうするの?
769列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 09:49:10 ID:IICtJYuR0
台風等のイレギュラー時だけかもしれん。
京急の出口付近に集められて,警備員に監視されると
聞いた気がする。本当かどうかはしらん。
詳しい香具師がいそうなスレで聞いてくれ。

台風の際の臨時便で公共交通がない時間に到着すると泊まることも可能だった。
ただし場所は指定される。

普通の大人はJALシティや東横インあるいはExcel東急に泊まるだろうから
押し寄せんだろ。漏れは空港に泊まりたくないよ。

まあ764はJALシティに泊まりなさいってこと。東横イン大鳥居でもいいが。
770列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 00:16:57 ID:aPj6+mMT0
ところでJALCity羽田って東横インと比較してどうなの。
771列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 00:27:09 ID:4EOso/Fo0
JALCity羽田の方が格上。
772列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 05:37:30 ID:IvfXQK+30
日航ホテルズの宿泊料金ってよく分からないことが多い。
ホームページで掲載されている料金と、AMEX会員価格やJMB会員価格がほぼ一緒だったりする。
果てはその料金のほうがAMEX会員価格よりはるかに安かったり、10%割引のはずの
JALカード会員価格がJMB会員価格と同じ料金だったり…。
これでは優待価格とか会員サービスとか意味ないような。
いったい何が得で損なのか分からないようになる。

どうなってるのでしょう。部屋のクラスが微妙に違うとか?
詳しい人いないかなあ。
773列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 09:44:35 ID:4lZxjSzV0
節操のナイ卸売りをしているとみた。
774列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 10:06:45 ID:lS4vyGrk0
>>772
600マイルが付くか付かないかの違いじゃないの?


775列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 00:36:17 ID:onvwCQFv0
試しに成田の料金を見てみた。
なんだこりゃ!?

一般料金でシングルが5,800円。
対するJALカード会員特別価格がシングル10,000円。

どういうことだ!?
ホテルマイルが付くかどうかでこれだけの差別価格になるのか?
エグゼクティブツインに至ってはマイル加算対象の一般価格のほうが
JALカード会員価格より安くなってるぞ。
ラックレートが多少違うようだけど腑に落ちない。

Nikko Hotelに泊まるときは価格には要注意だな。
会員価格のほうが高いなんてそんなのありかよ。
776(^o^)/:2005/09/08(木) 03:41:47 ID:28cJ3gf90
部屋が違うじゃーないの?
777774:2005/09/08(木) 10:19:32 ID:t0kpmFOm0
>>775
断っておくが漏れは日航関係者じゃないぞ!

>>一般料金でシングルが5,800円。
>>対するJALカード会員特別価格がシングル10,000円。

まあ確かに差がありすぎるけど、だったらごちゃごちゃ言わず安いプランで泊まれば・・・って思うけど・・・。
ちなみに、羽田→札幌正規で乗っても511マイル
JALカードCLUBAで買い物したとしたら6マン円が必要。600マイル手に入れるにはね。

一泊5800円で宿泊できて、オマケニ600マイルまで付いたら、ホテルどころか本家までやばくなっちゃうよ!

あっ・・・・・


もう既にやばいか・・・。
778列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:11 ID:onvwCQFv0
だったら、各優待料金を一覧表みたいにして
優待率が分かるようにしたらいい。
さすがに価格差が大きいと、お得意様客は怪訝に思うだろうし。

CLUB-AはSMPに加入しないと6万円=600マイルにならないぞ。一般店では。
779列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 22:56:16 ID:iMRrctnQ0
>>776
本館、別館が有る。
780列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 19:57:05 ID:QqFU5Voc0
名古屋に出店しない(フランチャイズも)のはなぜ?
ANAの聖地wだからなの?
781列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 20:33:18 ID:jwIzNJjX0
決済時におけるホテルマンのあるべき姿として、
当ホテルでは次のようなガイドラインがあります

お客様がカードで清算なさろうとした場合、

 ・決して舌打ちしてはならない
 ・「VISAかMaster持ってないか?」などど逆指定してはならない
 ・片手でカードを受け取ってはならない
 ・カードの種類・発行会社によって対応を変えてはならない。ただし、
   1.ゴールド・プラチナカードの場合、息を呑んでもよい(むしろ推奨)
   2.アメリカンエキスプレスのセンチュリオンカードか
     ダイナースクラブのプレミアムカードの場合、偽造を警戒する
   3.2.において本物と確認された場合、床下のボタンを押下する
     (「第一級上客対応態勢」参照・支配人は現場到着5分以内を厳守)
 ・お客様のカードが萌えカードである場合でも、コピー・撮影等行ってはならない
 ・お客様のカードが痛いカードである場合でも、吹き出してはならない
 ・必要以上にサインの照合をするべきではない
 ・必要以上にお客様のお顔を見てはならない
 ・2ちゃんねるのコテハンかどうか確認してはならない
 ・リボ払い専用のカードについて、支払い回数を確認する必要はない
 ・ICカードで暗証番号を打って頂く場合、覗き込んではならない
 ・片手でカードをお返ししてはならない
 ・お客様が見えなくなるまで、絶対に思い出し笑いをしてはならない
 ・職務上知り得たお客様の情報を、2ちゃんねるに書き込んではならない
782列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 15:21:52 ID:RKWaoBRY0
>>781
つまんな〜い
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:48 ID:A0Pp2hTm0
>>781
きんもーっ☆
784列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 18:58:44 ID:CSo3z8yC0
日航札幌から記念カキコ

部屋にPCあるからびっくりした
785列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:35 ID:qT/BDOeG0
今まで早い便を使う場合、前にファミレスがあるので前泊で東横インを利用してました。
JAL City 羽田に泊まってみたいのですが、そばにファミレスはありますか。
786列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 23:31:52 ID:deIyOX0C0
日航関空で泊まったときのこと。
キチガイが夜中に部屋のドアをノックしまくり。
ノックって言うか、殴打って感じだったけど。
1時間ほどして、またドンドン叩き始めたので、
マジ困りました
787列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 23:46:52 ID:HlUgq5YH0
>>785
ファミレスは無いな〜
道路を挟んだ向かいに「すき屋」ならあるんだが・・・
788列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 00:26:15 ID:0YwCUdSj0
>787
即レスありがとうございました。
やっぱり生ビールとつまみで夜の時間を過ごしたいですね。
今後も東横インにしますです。
789列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 01:32:32 ID:1dhpr9Ct0
>>788
東横インとJAL Cityなんてすぐそばなんだけど。
というか、前泊する余裕があるならホテルのレストランバーで飲んだら?
790列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 20:17:55 ID:HczYZGOE0
>>786
さっさとフロントにでも連絡してお引取り願えばいいじゃんw
791列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 16:03:40 ID:qZn8E+At0
日航ホテルねえ・・・
サッポロとオクマはとくにサービスで気になるところはなかったが、
それ以外はひどい思い出しかない。
そこそこの値段を取るホテルでチェックイン時間前に到着して
部屋に入れてくれなかったホテルはここ以外にはなかったね。
中途半端な時間だったけど少ししてまたフロントに行くと、
フロントの前には長蛇の列。それから30分以上かかってチェックイン。
とてもいいホテルだとほかの人に紹介することはできない。
部屋もメンテナンスがまるでだめ、壁紙なんか小汚いという表現がぴったり。
792列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 16:07:18 ID:qZn8E+At0
>>791
すんません
ひどい一例として紹介したのはホテル日航東京のはなし。
でもこのホテルは日航のフラッグシップだそうだ。
自分が泊まりたければいくらでも金は出しても惜しくないが、
ここは一泊1万円ぐらいまでしか出す気にはならないね。
793列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 18:56:57 ID:JLww0Pq20
>>792
確かに東京はメンテがねぇ。
特にバルコニーにあるテーブル&チェアなんて、
表面が粉ふいたようにザラザラで正直座る気になれないし・・・
794列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 01:02:59 ID:/HMxTFm10
日航は大阪のほうが東京より良くないか?
日航大阪、日航ベイサイド大阪、関空など全部含めても。
795列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 01:17:53 ID:e/WTHb6y0
>>794
当たり前。大阪は直営(潟zテル日航大阪)。東京はFC(鞄結档qューマニアエンタープライズ)。
796795:2005/09/18(日) 01:18:26 ID:e/WTHb6y0
あ、同じ大阪でも関空、茨木は別会社ね。
797列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 21:53:20 ID:m2Rh+1vN0
マイルがつく場合がございます。
格安シングルの場合、マイルがつく可能性はほぼありません。
798列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 23:11:52 ID:UasjDgHg0
日立、良かったよ。内装もきれいだし、気に入った。
ただ残念ながら、日立に行く用事って殆どないんだよな・・・
799列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 16:11:15 ID:dmmz/gLu0
東京のはホテル日航の名を冠する価値のないホテルだな。
名前を東京ヒューマニアエンタープライズホテルとでも改名したほうがいい。
日航ミシュラン氏のホテル部門の評価では最低カテゴリーだったね。
800列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 01:24:27 ID:u46czEcn0
>>799
当初予定の通りホリディインにでもする?しかもクラウンプラザじゃなくて
ガーデンコート辺りのチープなカテゴリーで。パリみたいにノボテルにしちまうのもええか?
801列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 02:53:24 ID:DlrL+NsZ0
特別養護老人マンションあたりでどう?
802列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 03:15:57 ID:eLDQ8wR50
>>785
JAL City羽田はファミレスないけど、踏み切りの向こうちょっと歩いたら24時間スーパーがある。(フジスーパーだっけか)
穴守稲荷駅からJAL Cityに向かう道にはコンビニや弁当屋もあったし、踏み切りの向こうには中華料理屋もあって、食い物には困らんけどな、ファミレスに拘らない限り。
803ホテル日航熊本:2005/09/26(月) 20:39:08 ID:6VOeSwys0
今、宿泊してます良いよ。人それぞれかなぁ?まったりしてます。
じゃあねぇ。
804列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 21:22:03 ID:awhw2P460
>>803
そこニッコーフロアはあんの?
805ホテル日航熊本:2005/09/27(火) 06:03:03 ID:SjhFwZj50
1階、ホテル日航熊本のホームページ参考にして。午前7時から午前11時まで2階ブラッスリーセリーナで朝食です。なかなか良いよ。
まもなくです。
806列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 07:17:11 ID:76FMIhYi0
>>765
5時55分発 札幌行き あったね。
807ホテル日航熊本:2005/09/27(火) 07:19:08 ID:SjhFwZj50
追加です。ホテル日航金沢、ホテル日航グランドキャッスル那覇ではなかったが、
こちらのホテルでは、宿泊3度目以降名前を書くだけで良くなった。
他の項目は、印字されていて確認だけで良い。
このホテル宿泊2度目の時、ホテル側から登録しましょうかと言われ承諾したからだ。
他の日航系のホテル何度も宿泊しているが、お誘いがないねぇ。
普通、????
808列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 20:27:21 ID:ET/qJ5/u0
>>807
私は、全て顔パスです。
809列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 00:49:00 ID:NZxstu2R0
802サン ありがとうございます。
残念ながら先日の健康診断で血圧200!
高血圧と診断されてしまいました。
塩分控え目食なので外食はできましぇん。
810列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 20:18:14 ID:zsNzIaIYP
811列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 11:22:47 ID:H3ooK5Hk0
私も金沢、那覇も含めやっぱり顔パスです。
2階のブラッセリーの朝食は美味いです。従業員もテキパキして。
ただ、あそこの宿泊って??って従業員っていませんか?
ゲストリレーションなのに外国人相手に英語が全くダメっていうのが居たり、
ベルが勤務中に業務用のPCでゲームに熱中してるとカキコでも見たがあの話は
本当だった。
夜は下通りの女の連れ込みがフリーなのも本当で地元のタクシーの運転手が皆
んな知っていたよ。
宿泊では日航熊本。チョッと利用したくないな。
812列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 02:39:57 ID:0eMf1EBD0
日航ベイサイドホテルに宿泊しました。
従業員・客室・設備は、まぁ一流かもしれませんが
宿泊客が三流です!韓国・中国人の観光客が多く
マナーが悪くって、気分が悪いです。
それを注意して欲しいと思いますが、注意できないのが
現状でしょう。それで客が入らなくなれば
経営危険もありだからね。

男性従業員の態度は悪いと思う 50点
女性従業員の態度は良いと思う 78点

813列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 03:57:29 ID:WeXDvYVz0
>>812
あそこは団体客向けのホテルだったような希ガス。
「修旅」向けの食事付きプランもあったような・・・?

客のDQN度は修旅客がいなかったならまだましな方かも。
814列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 07:28:50 ID:eyY36Io50
>>812
USJへのツアー客や団体客向けのホテルに何を求めてるの?
815列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 23:36:07 ID:0eMf1EBD0
812です。
TDL周辺ホテルとの差と
他の日航ホテルとの差がありすぎて戸惑ってしまったんですよ。
仕方ない!と割り切るしかないっすかね・・・
816列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 11:42:46 ID:1EC4Gh1d0
日航ホテルに個人客でいちばん安く泊まる手段ってなんなんだろう。
JALカード割引も最近は割引してるのか怪しい価格だし、AMEX SELECTSでも
割引とかはあるし。株主優待とかは別として、良い方法はあるのかな。
日航ホテルズの価格設定は不明瞭なところが多いので泊まるのを敬遠してしまう。
817列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 22:06:12 ID:3+Klq1Dw0
>>816
営業を通す。
818列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 22:24:27 ID:39u9dtyn0
JTBの当日限定。
新潟などはホントに安い。
819列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 01:48:56 ID:HMu15x2p0
>>816
日航関空ならホテル日航関空の「i-honet会員」になれ!
スィートやデラックスツインにラックレートの1/3以下で
泊まれる・・・こともある!これ、最強。

820列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 03:40:09 ID:M72VThpL0
日航大阪泊まったんだけどホテルマイルが
待てども待てども加算されません
もうかれこれ5ヶ月・・
821列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 15:01:32 ID:2QSTvbBG0
>>820
JMBのカード出して頼んだ?
普通は2ヶ月もあれば付くよ。
もしくは宿泊プランがマイル加算対象じゃなかったとか。
822列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 19:49:03 ID:A0csOH9/0
>>821
積算処理してもらっても、まれに落ちることがあるみたい。
日航ホテルではないけど、去年一回だけあった。
そのときは、領収書とマイル控えのコピーをJMB事務局に送って
付けてもらったよ。
823列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 16:27:09 ID:SaoT6Q8S0
PONです。
824列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:59 ID:Pik7YuY7O
日航大阪のLフロアーに泊まったかたいますか?
825列島縦断名無しさん :2005/10/29(土) 03:00:37 ID:0FxxK5gC0
ベイサイド大阪は最低のホテルだね。
客を選ぶんだよ。
今までに宴会なんかで100万円ぐらいは落としているのに、ホテル内のパブリックスペースを通り抜けるだけで利用していたら二度と通らないでくれと言うんだよ。
ここは君のような通り抜けだけに利用する者は客ではない。
宿泊客だけが客だって。馬鹿じゃないの。
こんなこと言われたらほんとうに二度と使う気になれない。
ホテルを待ち合わせにも使えないじゃないか。
これがここのホテルの総意ならば、反論してくれよ。
S藤さんていう従業員何とかしてくれよ。
この人の上司はこのことを知っているのかな?
ホテルというのは、どんな利用者、たとえ通行だけの者であっても、常にありがとうという気持ちをもって接するのがホテルマンのあり方ではないのか。
こんなことをしていたら客が逃げていくのを分ってやっているのかな?
826列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 03:22:50 ID:F3QRBabp0
>>825
とりあえずホテルに来るときは歯ぐらい磨いて来い。
あと風呂にも入れ。面と向かって「あなた臭いです」とは言い難いのです。
827列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 12:27:46 ID:eYBsg9yT0
>>825
ネタ?釣り?
そうじゃなきゃこんな恥ずかしい文章書けないよね?
828列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 14:25:37 ID:c6GOx8G+0
イヤー、ベイサイド大阪良かったよ!この前、USJにも用が無いのに温泉つかりに行っちゃいました!!!サービスも期待してなかったから、全然気にならないし!最高!
829列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 15:22:22 ID:c6GOx8G+0
日航東京!?きついよ、あのホテル…。あれならグランパの方が断然良いな…。頑張れ日航、でも東京のは期待してないしぃ…、適当に!対岸にいっぱいホテル出来たから、どうなっても気にならん!
830列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 18:58:39 ID:yRHoZsnX0
確かに東京は、ヒドいね、まずい・汚い・高い…、の三拍子!どんな経営何だか!?
831列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 21:19:53 ID:k6aVP8rK0
知らん!

はい、次。
832列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:48:27 ID:e1cFMcPF0
福岡駅前の日航、良かったよ!
833列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:49:29 ID:4Xmu3H8x0
新潟の日航も新しくていいですよね。
834列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:52:07 ID:Ez2lfRWE0
>>832
あの程度で良かったって、普段どんなとこ利用してるの?
835列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:20:33 ID:VXWtqyNz0
うーん、駅前の福岡良かった、良かった!フン!
836列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:21:39 ID:VXWtqyNz0
良かったって言うやつもいるのよ!ほっとけ!
837列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 02:37:53 ID:hSNSjpXn0
日航関空、ターミナルからカート押しながら徒歩3分?!
乗り継ぎに時間があったのでデイユース。
良かったよ!


良かったのでほっといてね。
838列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 11:11:16 ID:0ch0KZDZ0
福岡駅前に日航は無い
839列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 12:02:24 ID:H1j1z7wB0
ホテル日航アリビラはどうですか?
レストランのオススメがあれば教えてくださ。
840ホテル日航福岡:2005/10/31(月) 19:47:33 ID:VMBl9qHC0
博多駅
841ホテル日航金沢:2005/10/31(月) 19:48:18 ID:VMBl9qHC0
金沢駅
842ホテル日航熊本:2005/10/31(月) 19:49:24 ID:VMBl9qHC0
熊本駅から4キロ位離れてます。
843ホテル日航東京:2005/11/01(火) 02:01:27 ID:Zy8mlkYJ0
東京駅から9.5Km
844列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 18:44:32 ID:V5t487yD0
baka
845ホテル日航奈良:2005/11/03(木) 12:14:25 ID:O6kFLmO+0
JR奈良駅〈決して近鉄奈良駅ではない〉
846列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 16:42:07 ID:vGqGTMok0
>>845
いいの?奈良?
847列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 17:26:45 ID:Np+8Noz/0
日航東京は風呂場や部屋の壁紙が汚いの?
848列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 22:12:05 ID:6SveojrD0
年末宿泊するんだけど、ここの書き込みみてたら
日航ベイサイド泊まるの考えちゃうな....
849列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 23:31:42 ID:KTL6e0QR0
>>848
温泉あってええやん。
850列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 00:07:14 ID:kL+NGzA80
>>825
自称ホテルジャーナリストの村瀬千文は泊まりもしないのに
パブリックスペースで人間ウォッチングするのが大好きだってね。
ホテルのロビーでは様々な人間ドラマが見られて楽しいと、
あちこちで書き散らしていたような。
まあ村瀬みたいな輩がホテルから拒否されるのはわかるけど、
一般客には勘弁して欲しいね。
普通に待ち合わせでロビーを使うことは多いからね。
851列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 02:37:10 ID:lJjVHK+T0
>848
ベイは閑散期と繁忙期の(混雑の)差が激しいからなぁ…
閑散期、温泉を『貸切』出来る位空いてるが、
繁忙期は…
待ち時間発生、洗い場の順番待ち、子供がプールと勘違いするetcのマナーの欠乏、
朝食も3会場共、3〜40分待たされる。(特に32F)
しかし…
繁忙期は『朝風呂営業』するからなぁ…
夜、入浴したら朝風呂が¥500で入れる優待券がもらえます。
852列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 12:10:40 ID:oFGPixQF0
>>851
そうそう、USJのホテルはどこもタイミングを考えて利用すると、結構快適だよ!何だっけ、三井系のホテルも今年からOpenしているんでしょ???
853列島縦断名無しさん :2005/11/05(土) 20:37:29 ID:QN4BQYeJ0
>>839
中国料理の「金紗沙」が人気あるみたいです。私は日本料理・琉球料理「佐和」で
沖縄料理を食べました。おいしかったです。子連れだったのですが、子供にエプロンを
くれて、おしぼりもたくさん置いてくれて、サービスがイイ!と思いました。
(2年前の話だけどね)
854列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 03:04:29 ID:Dhx3CF/S0
>>847
うーん、部屋にもよるんだろうけど、経験値からすると良くなかったよ。因みに、比較論と確率なんだろうけど隣のパシフィックの方が断然良かったよ。
855列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 04:15:54 ID:ZjVzIBvJ0
男の安らぎご宿泊プラン
http://www.nikkoniigata.com/plan/plan10.html
これいいなぁ〜
でも新潟まで逝くには電車移動だしなぁ。
癒されても疲れて帰ってきそうだなぁ。
856列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 05:49:08 ID:4hB32MM00
新潟でマッサージチェア使いたいのならレオパレスでいいじゃん
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16007/16007.html
857列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 09:44:27 ID:L7R6RuYo0
日本航空が全社員の給与を10%程度カットするなどの合理化策に踏み切る方針を固めたことが5日、分かった。
労働組合の合意を前提に、年明けの実施を視野に入れ、できる限り早期の実現を目指すとしている。
国際線の路線の見直しも加速させる方針。
運航トラブルによる乗客離れや、燃料高騰に伴う収益悪化を乗り切るための措置で、再生計画として7日に発表する見通し。
計画は、安全運航の確保、サービスの向上、経営基盤の強化が3本柱になる。給与カットは経営基盤強化の一環で
全社員を対象にすることで危機感を共有するとしている。

ホテルの人も給料減るの?
858列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 14:49:21 ID:IlcdT3GW0
>856
チェアもいいけど、ルームサービスの晩飯とブフェの朝飯がついて、PCと高層階の眺望が付いてくる
っつーのがポイント。
859列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:01 ID:MU2/M0Cj0
JALシティ函館は市街地から外れている気がするけど、どんなもんでしょ?
朝飯を朝市やってるあたりで食べるには厳しいですか?
860列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 23:45:40 ID:YARCGBDtO
JALシティー函館から朝市は歩いていけない距離ではないが20〜30分程かかる。まぁ厳冬期は宝来町から路面電車に乗ることを薦める。
861列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:04 ID:ofAOFbL50
>>860
ありがとうございます。
宿泊予定は1月なので、ブフェの内容を聞いてからタ、クシーで出動するかホテルで食べるか決めることにします。
862列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 15:29:39 ID:k6Etz8ziO
日航久米アイランドが今月末でJMBから抜けて
JALホテルでの運営もしない

ってロビーに書いてあるんだけどホテル日航の冠が取れるってこと?
863列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 16:40:39 ID:sTutRIIj0
マージンけちったな
864列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 17:29:17 ID:rdYydl740
>>862
あそこはもともとホテル久米アイランドという独立系のホテルだった。
どうせプリンセス京都みたいにJALホテルズへ頭下げてまた加盟するよ。
865列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 20:41:57 ID:3w5hy5KF0
ランドマークのロイヤルパークって昔JALホテルズじゃなかったっけ?
866列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 22:26:51 ID:rsnzGz4s0
>>865
今は、パンパシ横浜がニッコーホテルズ。
867列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 09:33:17 ID:qshQEttQ0
>>863
バカだな!新しいホテルが沖縄に出来るから、いらないホテルを切ったんだよ!
868列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 10:07:35 ID:kjPSKB0cO
新しいホテルってJALCITYじゃん
那覇に作るんだから、切るのはグランドキャッスルにしておけよ
869列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 10:40:20 ID:vpIqK79A0
久米アイランドが日航から離れたら東京直行便無くなるのかな?
それと日航から派遣されているGMとかは日航に戻るんだから色々不安があるな
870列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 16:22:32 ID:dbqNxBmR0
JALホテル最近増えすぎ
871列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 17:46:13 ID:VziHqpMCO
ボーナスマイルがあるホテル多すぎ。新規加盟ホテルならわかるがなかには毎年長期間ボーナスマイルやってるホテルもあるし。
872列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 17:48:38 ID:L4m24ZAq0
PONです。
873列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 18:01:40 ID:q5E+w58A0
http://www.nikko-kumeisland.com/annai.htm
「ホテル日航久米アイランドは12月1日よりリゾートホテル久米アイランドに変わります」

とさ。周辺のレストラン利用でJMB溜めるのもICポイント使うのもダメになったっぽい

日航じゃなくなるならしばらくはアリビラか日航八重山にしておくか
もしくは、ホテル日航宮古島きぼんぬ
874列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 18:33:55 ID:mQlP2yRc0
>ホテル日航宮古島きぼんぬ
候補はホテルアトールエメラルド宮古島だそうです。
875列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 18:40:20 ID:q5E+w58A0
>>874
アトールってJALの好きそうな高層のっぺり墓標ホテルだしな(w
876列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 20:07:54 ID:QHiWK+LY0
あんなもん高層のうちに入らんよ。
877列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:11:54 ID:qshQEttQ0
はっはっ、実は新しいホテルを造るらしいけど…、沖縄に!
日航の名前が付くらしい
878列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:33:46 ID:q5E+w58A0
879列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 00:37:54 ID:dx5G5Sym0
>>878
こいつが出来たらロイネットと天秤にかける事になりそうだなぁ。
同じ価格帯にしてくるのか、デザインとベッドに凝って少し高めで来るのか。
マイルを取るか10泊で1泊無料のポイントを取るか悩ましいw

880列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 00:58:59 ID:iAJQTjSZ0
国際通りの旧山形屋跡地でしょ?防音対策してるよね
夜は「パラリラ パラリラ」な通りだから心配
881列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 07:18:58 ID:tCe0CY4K0
>>878
だから、「日航」だって!
「これから」新しいものを建てるって…、本島じゃないかも…
882列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 08:19:47 ID:iAJQTjSZ0
ホテル日航粟国アイランドかホテル日航ノース大東アイランド だな
883列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 14:00:38 ID:Zd7ONdr90
ホテル日航アイランドリゾート与那国とホテル日航アイランドリゾート波照間
最北端の稚内全日空に対抗。
特に与那国からは良く晴れた日には台湾が見えて異国情緒満点。
884列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:34:03 ID:5MbOAY6K0
>>883
台湾はほとんど見れないし、見れた後は大抵天候が荒れる。
885列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 21:09:27 ID:iAJQTjSZ0
>>883
うっすらな島影が見えても異国情緒に影響しないと思われ
886列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 00:03:23 ID:Jmwp7gWo0
日航の沖縄新ホテルってここだったりして
http://www.city.miyakojima.lg.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=25

JALが離島でやるならあとは宮古ぐらいしかないんじゃなの?
直行便あり、観光客は石垣の次に多い、海は最高でJALの好きな市街地隣接リゾートだし

土地売れないから、宮古島市も安くで売ってくれそうだし(w
887列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 01:47:38 ID:gMj8CIZ5O
>>839、3年前くらいに行きました☆従業員さんとても感じがよく、ホテル自体もちょっとでたらすぐ海で素晴らしかったです☆佐和の料理も美味しかったですよ。
888列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 13:30:51 ID:mx9n0evI0
末広がり888
889列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 16:37:48 ID:ZJlIpw7Z0
JAL氏ね
うざすww
890列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 21:28:31 ID:TUEm3zkt0
久米島にも廃業したリゾートホテル有るから買い取るんじゃないかな?
891列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 23:32:03 ID:VhcPu36a0
日航関空って夜景綺麗?
スタンダードツインを予約したんだけど・・。
892列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 23:36:31 ID:0jky3Jeq0
KIXの日航って淡路島側だよな、建ってるの。
泊まったことはないけど、立地から考えると、見えるのって
2期造成の工事現場とターミナルだけって気がするんだが。
893列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:09 ID:+xgbKpej0
>>891
二期工事側だと夜景無し。
ターミナル側だとターミナルと離着陸の飛行機が少しだけ見える。
夜景重視ならりんくうのANAゲートタワーホテルにした方が良い。
スタンダードツインなら30平米無いから広さも期待できない。

894列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:16 ID:w3gz3oXHO
>>893
スレ違いかと思って書かなかったんだが
デイユーストワイライト予約なんです。
金のない学生のちょっとした贅沢には
夜景は範囲外のようですね。
895列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 01:23:15 ID:ai4WFc9l0
>>894
そもそも日航関空のデイユースって海側、ターミナル側のリクエストってできたっけ?
運良く高層階(7〜9階あたり?)のターミナル側がアサインされたなら
対岸の夜景と離着陸機を見れるよ。
896列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 08:08:54 ID:w3gz3oXHO
たぶん出来ないと思います
一応リクエストのメール送ってみましたが…
当日まで祈っておきます。
にしてもクリスマスでも6000円でホテル抑えれたのはおいしい。
897列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 08:35:35 ID:fG9MrGOh0
クリスマスって24日?25日?
どのみち、デイユースとはいえその時期にその値段って、やっぱ関空は終わってるな。
898田舎もん:2005/11/27(日) 15:20:15 ID:rK+gFS94O
JALって第一ターミナル?第二ターミナル?
899列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:34 ID:us6CDGVD0
>>898
1タミ

ところで関空にある日航って誰が泊まるの?空港島に泊まっても楽しくないと思うし
飛行機の関係で泊まるなら、ニッコーじゃなくてやっすいホテルの方がいいし
900列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 17:11:33 ID:EZXw0hlLO
900
あと100。
901列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 00:44:04 ID:cKWwwJT10
>>897
24日です。僕も最初は目を疑いました。安っ。

高層階ターミナル側の部屋指定快諾して戴きました。
こっちとしてはとても嬉しいのですが、ホテル大丈夫なんでしょうかねぇ・・。
若干後ろめたいです。
902列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 01:18:42 ID:EDddtdJ+0
>>901
海外航空会社のクルーとかツアーの団体の利用もあるようだから
心配するな。
高層階で航空機の離発着or対岸の夜景を楽しんで来い。
903列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 07:20:04 ID:wttYo/u50
うーん、関空のつまらん話題ばかり!?
これ関係者のすれ?
904列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 09:24:19 ID:I7Cx2u+i0
>>903
なにかあるとすぐに関係者にしたがる
人を疑うことしか知らない、可愛そうなやつだね
905列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 17:23:06 ID:ilyH6sUvO
客室でコンロって使っていいの?
906列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 18:50:03 ID:mP46goUqO
魚は焼くなよ!
907列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:08:03 ID:Qlw47FN1O
金沢のJALはよかった。
908列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:09:33 ID:ilyH6sUvO
煙は出ないように使うつもりなんだが
909列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:21:18 ID:3swL8ddX0
煙出さないようにする→何も焼かない→窓締め切る→室内のO2減る
→不完全燃焼→CO多し→www自殺かよwww

ってことで、コンロは使わないで下さい。
910列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:22:33 ID:iQrYfYph0
オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
911列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:33:08 ID:3swL8ddX0
ところで、なんでニッコーって白い墓標ビルにしているの?

日航豊橋ttp://www.bestrsv.com/SHISETU/2001020002/2001020002.jp
日航那覇ttp://hotel.okitour.net/hotelReport/htlGrand/img/pic_1.jpg
日航八重山ttp://hotel.okitour.net/hotelReport/htlJalyaeyama/img/pic01.gif
日航大阪ttp://www.sw.nec.co.jp/library/jirei/nikko/syaoku.jpg
日航姫路ttp://www.jal.co.jp/jmb/hotel/toranomaki/img/vol19_2.jpg
日航新潟ttp://biztrip.livedoor.com/img/hotel/2005070271/2005070271.jpg
日航高知ttp://biztrip.livedoor.com/img/hotel/2000120042/2000120042.jpg

海外でも墓標もしくは官公庁舎
ジャカルタttp://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/forestgps/indonesia3/indo34.jpg

ホテル日航で、かっちょえーor素敵と思ったオクマ・アリビラ・久米アイランドって
もともとは、ニッコーとは関係ないホテルだったんですね。
で、自分で作った同じ沖縄にある日航八重山、日航那覇は雰囲気ぶち壊しの墓標

飛行機もまともに飛ばせないんだから、他の分野に手を出すなってーの(プ
912(^o^)/:2005/11/28(月) 21:37:59 ID:5nUfEqhD0
>>911 FCなんだ露?
913列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:14 ID:ilyH6sUvO
煙は出ないように使うつもりなんだが
914列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:40:45 ID:ilyH6sUvO
煙は出ないように使うつもりなんだが
915列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:49 ID:ilyH6sUvO
携帯からの書き込みで不具合…
連投スマソ
916列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 10:12:03 ID:dLaJEeRR0
関空バスローブある?
917列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 21:18:10 ID:rzNGmZ6m0
羽田のサクラにあるJALシティ羽田の優待券、土日祝祭日が7500になってるな
918列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 01:52:06 ID:k6BQoLUS0
>>916
コーナーツイン(ダブル)、デラックスツイン、スィートならある。

Net会員なら日航関空のサイトにあるクーポン持参でスタンダードの
部屋でも持ってきてくれる。
919列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 23:24:42 ID:FR0XpTM80
今JAノL City宮崎から。
フツーのビジホ。

おばはんの団体さんらしき人達、部屋の行き来を頻繁にしているらしく、
隣の部屋の扉の開け閉めの音が煩い。

さっき俺がデリ呼んで、ウッフンアッハン言わせてた嫌がらせか???
920列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 09:52:32 ID:d8MVze//0
>>919
それは、隣の部屋のおばさんがデリ男を呼んでいて、ウッフンアッハン言っているの
とっかえひっかえ何回も
921列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 16:12:24 ID:nVwhNvlVO
デイユースでもバスローブくれるの?
922列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 16:45:29 ID:DPiSMi780
貧乏学生にバスローブは似合わんてw

916 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/01(木) 10:12:03 ID:dLaJEeRR0
関空バスローブある?

921 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/03(土) 16:12:24 ID:nVwhNvlVO
デイユースでもバスローブくれるの?
923921:2005/12/03(土) 17:08:49 ID:nVwhNvlVO
>>916さんは別人です。
ちなみに社会人3年生
924列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 17:17:34 ID:FhrvgrxY0
何でエアーポートホテルの話題ばかりなの、このすれ?
925列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:05 ID:aolNSpxs0
新潟泊まった
なかなかよかた
景色が良いね
926列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 22:31:14 ID:88ACtj4FO
新潟は場所が寂れていすぎだが部屋にパソコンがあるからいいね!
927列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 23:19:03 ID:+HRPDA3N0
ベイサイド大阪でフェラガモパルファン
のアメニティがある部屋はありますか?
928列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 00:53:20 ID:9bd//Za00
日航kixって中国台湾人団体だらけ
夜中の松屋に行くと異国情緒満喫
929列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 01:33:23 ID:GSX7vXVS0
>>928
中国人・台湾人はJL(EG)便利用の乗り継ぎ客です。
同様に、SYD〜LHRへ乗り継ぐ白人客も多し。
同日乗り継ぎ出来ない場合に、JLからKIX日航ホテルが提供されるから。

930列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 11:58:03 ID:WDibOgjZO
JALシティ羽田はオリックスの運営してるホテルだよ。
931列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 12:15:37 ID:OBtLIL7v0
932列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 12:41:03 ID:YW37E5Dc0
>>930
だからなに?
933:2005/12/13(火) 00:48:53 ID:YWB6fzE50
JALシティ長崎について皆さんの意見を聞きたいです。
フロントの対応、レストランの対応、部屋の広さ、レストラン、朝食とか何でもいいので教えてください。
934列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 18:15:55 ID:5/vgNstTO
933
JAL_CITY長崎の二階にある中華料理は美味しいですよ。中華街がそばにありますが、地元の人はここのホテルで食事をしてますよ。ぜひ食べてみてください。
935列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:11:22 ID:cN2KcjRo0
>>934
ランチはお勧め
936列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 19:30:00 ID:90d0HNjj0
おまいら、ホテル日航久米アイランドが_| ̄|○
937列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 19:46:51 ID:ybzL9+YA0
札幌も安くなったなぁ〜
シングル1万だった。
内装は手抜き工事だし。
938列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 20:37:56 ID:XhTi5a8q0
株主優待券ってだいたいどれぐらい割引になるんだろ
939列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 22:09:20 ID:wDPmXwYD0
ホテルは最大30%OFF
940列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 10:34:14 ID:ONdbegIL0
日航奈良に泊まったけど、修学旅行生なんか受け入れてちゃ
ダメポ。それなりの格式重視じゃないのか?
大浴場と、朝食のバイキングはマル
941列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 14:49:14 ID:9q1MZrfa0
金沢の朝のバイキングは冷めていて×
今度行く時は和食にしようと思う。
942列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 00:13:37 ID:RtIr0N9Y0
スタッフの出入りや、異動って多いのかな。
943列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 00:43:14 ID:jRhjIbU50
>>940
元三井ガーデンだよ
944列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 02:29:12 ID:07S/kUc00
>>940
日航奈良ごときに格式なんて求める方が・・・。
945列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 12:24:07 ID:BfE0kN0WO
日航奈良はJALシティー奈良でもいいようなホテルだよ
946列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 21:44:33 ID:1oSmEzRC0
茨木の立場はどうなる
947列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 22:51:48 ID:jRhjIbU50
>>946
元いばらき京都ホテル
948列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 04:12:41 ID:UyFLFthl0
クリスマスにベイサイドのディナーつき宿泊プランに
お得かもーととびついたクマです
期限切れるマイルicにして利用する予定ですが
ベイサイドだけチャージ??する機械ないんですって!
不便やなぁ、なぜにベイサイドだけ・・
って日航福岡はよく利用するんですけど
ベイサイドってどないなんでしょ?
きっと適当な部屋にされると思うんですけど
ハリウッド??なるレストランで飯食う予定なんですけど
味のほうは期待できない感じでしょうか?
思い切り当日仕事はいったんですけどジーパンボロボロファッションでもok
でしゅよね・・・?
ちなみに新潟はよかったW(三人目)
949列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 07:45:11 ID:dYx8AS830
>>948
風呂は言って寝ろ。
950列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 01:16:43 ID:aObthfgS0
そうしたいのはやまやまなんやけど
すでにキャンセル料とられそうやしね・・・
あ、カキコした時は風呂はいって寝たでw
951列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 01:39:09 ID:XppT9Xv90
>>948
「ジーパンボロボロファッション」で仕事できるなんてラフな会社でええなぁ。
ベイサイドはUSJ客のためのホテルだからジーンズでも充分大丈夫でしょ。
952列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 02:04:09 ID:TiPNms0q0
ラフな格好だとラフな会社なのかw
953列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 07:12:36 ID:aObthfgS0
どもどもジーパンボロボロのクマです
いやぁ昔は制服あったんやけど
人も減ってきたし外にでないやつは私服でいいやろぉ
って感じでなくなった・・・
制服あるから汚い格好でいいやで通っていた習性はそのままw
夏はジャージの時もあるw
USJ客用ですかぁ
じゃあ逆に変に正装したらうくなwwww
ヨレヨレファッションで行きます
954列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 03:17:03 ID:HJD9pM9X0
>>953

クマさん、で?結果は?どうだった?
955列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 20:52:27 ID:axJWdJjS0
JALCITY田町って、昔どこホテルでしたっけ?
956列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 21:04:47 ID:m11zLLfRO
先日泊まったけど日航倉敷って住宅街にあるんだな!あと場所がわかりにくいな!
957列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:23:18 ID:EjTRfC0+0
>>955
元からJALCITY
958列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 08:53:03 ID:eEZEsGYB0
アリビラ、すべてにおいてすごーーく良かった。
お薦めです。
959列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 23:33:10 ID:Dg+Y7oTb0
>>956
日航倉敷は元から日航では無かった。
960列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 19:54:52 ID:2IMpvBiHO
日航新潟の周りは夜になると不気味だな!
961列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 02:06:00 ID:8rbLgxtX0
>>960
雪振るとなおさら辛いね
陸の孤島
962列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 19:11:51 ID:6328TWn30
新潟は引き籠もるのには最高。
中越地震の影響か、国内の日航ホテルでは最低水準の価格ながら
眺望は良いし、従業員の接客態度も問題ない。
バスジェル使って泡風呂に浸かりながらまったりラジオ聞くのもいいし
PCがあるので暇になったら2chも出来るw
欠点は羽田から直行便が無いことだ。
963列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 00:49:56 ID:rBGY+K/mO
プリンセス京都と京セラの接点教えて。
964列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 12:40:25 ID:nl0hv0RKO
日航姫路壁が薄いから隣の部屋の合体行為の声がまる聞こえ!
965列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:15:36 ID:p4KDiNtN0
>>964
元ホテルサンガーデン姫路
966列島縦断名無しさん
日航日立、大阪茨木も壁が薄い。
なんで名古屋には日航またはJALシティーないんだろうか
三河にあって尾張にないのはなぁ〜