●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとした疑問・質問はこのスレで。

■質問者の方へ
 ・回答が得られるまでに数日かかることもあります。
  回答者が現れるまでお待ち下さい。
 ・質問は既出のものかもしれません。
  過去に同じ質問・回答がなかったか、せめて前スレまでは検索してみましょう。
  ページ内検索はWin[Crtl]+[F]キー、Mac[コマンド]+[F]キー
 ・航空会社に訊けばわかること(チケットのルール等)は、サイトを調べるか、電話して訊きましょう。
 (国内主要航空会社・主要航空機メーカー・主要空港・航空実用辞典・船舶関連リンク集)>>2-9のあたり
 ・あまりにもそっけない質問や不真面目な文体は、釣りやコピペと見なされて放置されることがありますのでご注意下さい。
  
■パソコンについての質問→PC初心者板(http://pc.2ch.net/pcqa/
 2ちゃんねる用語→2典(http://www.media-k.co.jp/jiten/

前スレ
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075813845/l50(倉庫)
過去ログ:>>2-9のあたり

■常連の皆様は、可能な限り速やかで正確な回答をお願いします。
 また、明らかなコピペや釣りにはマジレスしないように。
 その他常連の皆様へのお願い:>>2-9のあたり

※雑談は雑談スレで
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/997031391/l50

【お願い】950踏んだ人は次スレの手配をお願いします(他の人に依頼しても構いません)。
重複しないように、トリップ付で「次スレ立てます」と旧スレで宣言しましょう。
21 ◆JI/oSVPHIE :04/05/02 13:24
【過去ログ】
スレを立てるまでない疑問&質問スレッド  (1)
http://mentai.2ch.net/space/kako/981/981153840.html
スレ建てるまでもない質問はここで  (2)
http://mentai.2ch.net/space/kako/1004/10040/1004082399.html
スレ建てるまでもない質問はここで Voy.2A  (3)
http://science.2ch.net/space/kako/1020/10204/1020405370.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.4
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10280/1028035279.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.5
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035294643.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.6
http://travel.2ch.net/space/kako/1042/10426/1042635518.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.7
http://travel.2ch.net/space/kako/1046/10469/1046960924.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.8
http://travel.2ch.net/space/kako/1053/10531/1053175770.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1058109952/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061619364/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1067435903/l50(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071843599/l50(倉庫)
31 ◆JI/oSVPHIE :04/05/02 13:25
●国内主要航空会社(50音順)
エアーニッポン
http://www.air-nippon.co.jp/
全日空
http://www.ana.co.jp/
日本エアコミューター
http://www.jac.co.jp/
日本エアシステム(経営統合告知のみ)
http://www.jas.co.jp/
日本航空
http://www.jal.co.jp/
日本トランスオーシャン航空
http://www.jal.co.jp/jta/

●主要航空機メーカー・エンジンメーカー
ボーイング
http://www.boeing.com/
エアバスインダストリー
http://www.airbus.com/
ロッキード・マーチン
http://www.lockheedmartin.com/
プラット&ホイットニー
http://www.pratt-whitney.com/
ゼネラル・エレクトリック
http://www.geae.com/index.html
ロールスロイス
http://www.rolls-royce.com/
41 ◆JI/oSVPHIE :04/05/02 13:25
●国内主要空港
東京国際空港(羽田)
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
新東京国際空港(成田)
http://www.narita-airport.or.jp/airport/
その他の空港は下記リンクからどうぞ
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/links.html

●航空実用辞典
(飛行機のメカニズム,飛行機の運航/整備,資料(2レター/3レターコード等))
http://www.jal.co.jp/jiten/index.html

●船舶関連リンク集
船のウェブ・サイト
www.interq.or.jp/white/ishiyama/index.htm
# 個人サイトにつき直リン外しています。
# BGM付につき注意

■常連の皆様へ■
・ここでは質問者が主役です。
 回答における意見の相違による論争は、ほどほどにお願いします。
・質問者の意図・スキルに見合った回答をお願いします。
 揚げ足取りはご遠慮下さい。
・他スレでのスレ違いな質問や単発質問スレッドを見かけた時は、
 親切丁寧にここへ誘導してあげて下さい。
・雑談モードになったら雑談スレへ移動お願いします。
5 ◆JI/oSVPHIE :04/05/02 13:31
いけね、前スレはまだ倉庫入りしてないですね。>>1
間違えました。
6NASAしさん:04/05/02 14:34
age
7NASAしさん:04/05/02 18:08
age
8NASAしさん:04/05/03 11:11
今やほとんど必要なくなったリコンファームって、もともとは何で
必要な手続きだったの?
9NASAしさん:04/05/03 18:47
飛行機のトイレって水でないよね?どこにも水を流すレバーやボタンが見あたらなかったんだが…
うんこしたらどうするの?
10NASAしさん:04/05/03 21:01
>>9
機種によって違いますが,大手の機種なら水洗だと思います。
YS-11は「ぼっとん便所」だったと思いますが。
11NASAしさん:04/05/03 23:09
どうしても搭乗者の便を知りたいのですが、どうしたらいいですか?
どんな方法でもよいでの、どなたか教えて下さい!
困ってます。お願いします!
12NASAしさん:04/05/03 23:13
本人に聞く。
13NASAしさん:04/05/03 23:22
横田基地は何であんなにギザギザしてるんですか?
14NASAしさん:04/05/03 23:41
>>11
そこまで言うのであれば、
早朝から最終到着便まで
空港で待機。
15NASAしさん:04/05/03 23:50
>>11
搭乗者名簿開示には一般的には捜査令状が必要。
警察を通せば良い。
普通の場合なら、単に弁護士を連れて行ったくらいじゃダメ。
捜査機関の公的な要請が原則。
判ったか、このボケ。
16NASAしさん:04/05/04 00:55
>>15
丁寧だか意地悪だか分からんレスだな。ワロタぞい。
17NASAしさん:04/05/04 01:26
フライト前の予約者名簿は、
やはり令状がいるでしょうね。
18NASAしさん:04/05/04 11:09
CAって、国際線と国内線担当に分かれてるじゃないですか。
パイロットも分かれてるんですかね。
19NASAしさん:04/05/04 11:55
分かれてる。パイロットは機材ごとにも免許がいるし。
20NASAしさん:04/05/04 12:50
>>11
以前は出発後ならおしえてくれたケド。今は無理かもねぇ。
しかも乗る便もわかってないとなると。
21NASAしさん:04/05/04 15:05
絶対無理でしょ。だって常識的に考えてみなよ。

もし、搭乗便もわからないけど客の名前を教えてくれ、なんて要望が
通ったら、ストーカーとかがいたら怖いじゃん。

迎えを相手に内緒にしてサプライズさせたいんなら、相手にそれとなく
「いつ乗るの?迎えには所用があっていけないんだけど・・・」とか言って
聞いておいて、当日は「用事が早く済んだんで、迎えに来ました」とでも
言えばいいじゃんか。

でも、相手も空港での行動やその後の行動の予定って立ててるもんだし、
いきなりの迎えって迷惑なときも多いと思うけどなぁ。
22NASAしさん:04/05/04 15:57
JALのドメスティックとインターナショナルでは完全に乗務員が分かれるの?
23NASAしさん:04/05/04 15:57
>15 まっとうな調べ方言ってるんじゃねえぞコラァッ!普通に答えてるおまえがボケだ。アホ。
24NASAしさん:04/05/04 16:01
>>19
同じ機材でもエンジンごとに分かれてるって話し聞いた事あるけど、
本当なの?
25NASAしさん:04/05/04 18:56
>15

マイレージ番号がわかれば、パスワードを推測して片っ端から打ち込んでみれば?
まずは生年月日から。
26NASAしさん:04/05/04 22:53
27NASAしさん:04/05/05 14:20
どなたか教えてください。

他人名義のマイルを自分のマイルとして登録できるのですか?
マイルの事後登録をしようと思ったら、登録していないのに
半券に「マイル登録済み」となっていました。

実家に帰省する際に、出張中で飛行機の予約ができなかったので
家族に頼んだのですが、後で聞いたら弟が「マイルはもらった」
とのこと。こんなことできるんですか?

予約・支払いの手続きは弟です。料金は弟が立て替えていたので後で
支払いましたがチケットの名義は私です。チケットは空港で弟から
搭乗手続き後のものを受け取りました。
28NASAしさん:04/05/05 16:44
すいません、尋ね飛行機です。「プリズナーNo.6」という海外ドラマの
第2話に登場した、以下の特徴を持つ輸送機は何という機体なんでしょうか?

・60年代半ばに現役
・おそらくイギリス機もしくはアメリカ機
・機首にカーゴドアを設けている
・そのカーゴドアは持ち上げ式でも観音開きでもなく片開き式
・横から見ると操縦室後端までが妙に太くて不恰好(荷室スペースを機体前端から
 確保するために操縦室を持ち上げたからと思われ)
・あまり大きくない(荷室開口部分の幅とフォークリフトの幅がほぼ同じ)
・レシプロorターボプロップ4発
・ひょっとしたら架空の機体かも

場違いだったらすみません。この板は初めてなので……。
29NASAしさん:04/05/05 17:09
ネットでJAL早割21予約→クレジットチケットレスで購入しますた。
クレジットカード上の利用日とは、上記の購入日なのかそれとも
チェックイン時になるのか教えてください。

ちなみに購入後って早割だと無料で変更できないんですね。知らずに取り消して時刻だけ変更したら
取消手数料(35%)取られるみたい。。。orz
結果的に早割で予約した意味があんまなかった、、、鬱だ
3029:04/05/05 17:11
JALは前割り21だったスマソ

早割21はANAじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
31NASAしさん:04/05/05 19:31
>>28
海外ドラマスレで聞いたほうがいいんとちゃう?
「プリズナーMo.6再放送」
ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039576299/l50
3231:04/05/05 19:33
>>28
あ、良く見たら既にそっちで聞いているんじゃん...
33NASAしさん:04/05/05 19:59
>>31,32
お心遣いいたみいります。あっちのスレの627です。
他人の疑問について調べてたら自分がハマってしまいました(苦藁

軍事板のほうがいいんですかね? 
34NASAしさん:04/05/05 20:45
航空交渉ってなんのためにあるんですか?
成田空港の乗り入れに関して交渉するのは納得だけれど、
関空とか名古屋とがあいてるんだからどんどん就航させればいいと思う。
3532:04/05/05 22:28
>>33
そうだねー、確かに軍事版の方が詳しい方々が多いような気がしる。
36NASAしさん:04/05/05 23:18
>>27
弟に詳しく聞いてくれ。
わしも知りたい。
37NASAしさん:04/05/06 02:13
ヨーロッパへの路線をFクラス利用したいのですが、
連れと対面で食事できるようになっている航空会社を教えてください。
38NASAしさん:04/05/06 02:26
そんな航空会社があったらこっちの方が教えてもらいたいくらいだ。
39NASAしさん:04/05/06 13:40
>>28
そのドラマは見たこと無いんだが該当するものとなるとアーゴシーあたりか?
http://www.airliners.net/open.file/004634/M/

但し、こいつを不恰好と言うのは許さんぞ。
これは「かわいい」と言うのだw

あとイギリスにゃブリタニアかなんか改造した「空飛ぶカーフェリー」てのがあったような・・・
40NASAしさん:04/05/06 15:54
移動式のオットマンをご利用いただき、
ご同行のファーストクラスのお客様と
向かい合わせでお食事をとっていただいたり、
ミーティングをしていただけます
http://www.swiss-japan.co.jp/airbus_f.html

スイス航空。他にもあるかな?
41NASAしさん:04/05/06 18:53
オットマンってうちにもあるけど、下のローラーが急にドンって一個だけはずれる。
危ないよ。LXのはどうかわからないけどぉ。
42NASAしさん:04/05/06 21:23
よく、追い風で時速1000キロ超えたとか、1時間早く着いたという話を聞きますが、
フライトシミュレータみたいにオーバースピードにはならないんですか???
4328:04/05/06 23:15
>>39
ご協力ありがとうございます。
普通にカッコいいじゃないですか、アーゴシー(w
双胴で、エンジンナセルが細身で……。
すみません、これではありません。

下記の掲示板をお借りしました。
ttp://www.gun149.com/~kisyapoppo/hikouki/futaba.htm
キャプチャできないので、TV画面のトイデジカメ撮影という汚い画像ですが
鑑定していただければ幸いです。
44NASAしさん:04/05/06 23:26
>42
追い風だろうと向かい風だろうと対気速度は同じ。
45NASAしさん:04/05/07 00:01
>>28
やっと見つけた〜
アビエーション・トレーダーズATL-98カーベアだ!
(ブリタニアじゃなくてDC-4ベースだった・・・)
http://www.airliners.net/info/stats.main?id=49

乗用車5台と旅客22人を同時に輸送可能だそうで。
4628:04/05/07 00:12
>>46
おおっ! ありがとうございます。これですっきりしました。
47NASAしさん:04/05/07 01:10
スレ違いだったら申し訳ないんですが、すっちーになるには身長制限て
あるんですか?私157センチなんですが、、、
48NASAしさん:04/05/07 01:23
>>47
ttp://www.crew-jp.com/
こんなところでは教えてくれないの?

客として乗ったことしかないからわからんが、
身長が低いとオーバーヘッドビンなんかのチェックとか
緊急時の救命ボート(上に乗ってる奴)の取出しとかで
大変そうだから低いほうの制限があってもおかしくないだろうね。
でも、157cmって低いのか?
もっと低い客室乗務員はいくらでもいるような気がするのは観察力不足?(汗)
4947:04/05/07 01:43
>48
ありがとうございます。
小さいころ165センチ無いととなれないという噂を聞いたので、、、
だめもとで挑戦してみます。
5048:04/05/07 02:17
>>49
165cm以下ならいくらでもいるよ。
ただ、視力がよくないならコンタクトが条件になるとおもう。
メガネをかけた客室乗務員はいない。

んじゃ、がんばっておくれ。
51NASAしさん:04/05/07 15:40
揚力について教えてください、
子供の頃作った飛行機模型(竹をアブって曲げ、羽は障子紙、動力はゴム)
や、鳥人間コンテストなどの飛行機の羽にも、旅客機のような扁平?な
厚みを作ってやったら、もっとよく飛ぶんでしょうか?
52NASAしさん:04/05/07 15:50
>>51
一概には言えないんだな。
まず、大きな飛行機の相似形をそのままミクロスケールに当てはめる事が出来ないと言う理屈があるんだ。
空気の粘性の問題なんだけど、ぶっちゃけ、cmオーダーの世界とmオーダーの世界では空気力学が別物と思ってくださいな。
だから同じ空を飛ぶ生き物でも、蚊とゴキブリとカモメは全然違う形態をしている。
生き物なんてのは効率を最優先に進化してデザインされてきているから、相似形が通用するなら皆カモメの形になるんだよね。

んで、大型機のような上膨らみの翼型が模型飛行機にも通用するかどうかはやってみないと判らない。
厚みに適した構造強度を付ける事によって、重量増を招いてしまっては飛行性能は逆に悪化する。
単純に揚力だけを増やしてもだめで、必ず抵抗とのバランスを考えなければいけない。

なので色々と試行錯誤の中で素晴らしい翼型を発見出来るかもよ。
53NASAしさん:04/05/07 15:56
 宇宙戦艦ヤマトは建造できますか?
54NASAしさん:04/05/07 15:59
>>53
寒いよ。
ジョークがつまらない、ってクラスで浮いていないかい?
天気の良い放課後なんだから、部活でもやって汗を流してこいや。
彼女と映画に行くとか色々あるだろう、若いんだから。
まったく。
55NASAしさん:04/05/07 16:18
>>54
 女なんですけど 62歳
56NASAしさん:04/05/07 16:29
>>52
詳しいご説明ありがとうございました。
57NASAしさん:04/05/07 22:05
>53

イスカンダル星の技術供与があれば、新造は可能だと思われる。
58NASAしさん:04/05/08 19:24
 今度初めて飛行機旅行をするのですが、みなさんどの程度まで身辺し整理してますか?
 旅費未決済のクレカ・銀行口座やプロバイダー・携帯電話の清算・解約手続き
など年老いた両親には荷が重い気がするのですが。負債を相続し、当人たちが
意識のないまま不良債務者にならなければいいのですが。
59NASAしさん:04/05/08 19:30
>>58
 その程度は、飛行機に乗らなくたって常識。
 今や、どんなに気をつけて街を歩いていたって、トラックから脱輪した
タイヤの直撃→即あぼ〜んするかもしれん世の中。
 身内に迷惑かけたくなかったら、携帯はプリペイド、ネットは漫喫からに
しておけ。クレジット・ローン・レンタルビデオは論外じゃ。
 
60NASAしさん:04/05/08 19:53
>>58
 もれは一人暮らしをしているが、飛行機旅行する前は、アパートの合鍵や
契約書、あらかじめ送ってもらったクレカの退会届や手続き一覧のメモ等を
実家を差出人、あて先の住所を自分の最寄の郵便局留めにした自分宛の郵便
物として出している。
 無事帰ってこれたら、郵便局に行ってその郵便物をとりにいけばいいし
局留郵便は1週間か10日取りに来ないと差出人の許に送り返されることに
なっているので、有事の際は自動的にそれらのブツが実家に届くワケ。
 それから、くれぐれも残された親族が処分に困るようなコレクションや
借り物(図書館の本・レンタルビデオ・借金等)はしないこと。

 
61NASAしさん:04/05/08 20:31
人質にとられたときのために「自衛隊撤退を要求されても呑まないで下さい」という
書置きを遺しておくことをお薦めする。
62NASAしさん:04/05/08 21:25
>59にある通り、基本的に飛行機は車やバス鉄道などより確率的に安全な乗り物ですから、
普段家を出る時以上の準備は不要でしょうね。

本音を言うと、『余の亡き後は洪水』ってやつなんですけど。後は野となれヤマトなれ。
航空機事故なら航空会社か保険屋が十分面倒見てくれるはずですし。
63NASAしさん:04/05/08 21:43
>>62
 >>59はむしろ、普段も身辺整理をしてから家を出ろ、と書いているように
読めるのだが。
64NASAしさん:04/05/08 22:19
質問ですが、
旅客機は着陸するかどうかを最終決断「ランディング」あるいは「ゴーアラウンド」とコールするのは
「ランウェイインサイト」・「ディシジョン・ハイト」どちらの時ですか?

あと地表に接地して減速する際、減速手段のメインとなるのはスピードブレーキ(スポイラー)・逆噴射・車輪のブレーキのどれですか?
65パイロット:04/05/08 23:41
>>64
ランディングはミニマムになる前にコール ゴーアラウンドは、決まりなし。
”ランディング”をコールしてもその後、オーバーシュートしそうな場合はいつでも
”GO"すればよい。車輪のブレーキがメイン。ラウダ航空墜落事故の後767は
逆噴射は使えなかった時期があったような。
66NASAしさん:04/05/08 23:53
すっげー 未来少年コナンとかに出てきそう

http://www.airliners.net/open.file/570413/L/
67NASAしさん:04/05/08 23:57
>>66
ギガント?
68NASAしさん:04/05/09 00:01
>>66
うぉぉぉぉぉ!+w あまりのツラ構えに思わず笑っちゃいますた;;;
69NASAしさん:04/05/09 00:58
>>66
笑うせぇるすまんみたい
70NASAしさん:04/05/09 09:25
>>65
ありがとうございます。

あとついでに質問ですが、
まず、「ミニマム」とは着陸する気象条件で定められた進入限界高度(気象条件で変わるでしょうが)、という意味ですか?

それと旅客機の車輪のブレーキは自動車・バイクなどに使われてる「ディスクブレーキ」を使ってるのですか?
71パイロット:04/05/09 12:37
>気象条件で定められた進入限界高度(気象条件で変わるでしょうが)、という意味ですか?
ではなく、飛行機の種類 パイロットの技量等で着陸最低気象条件が決まる。
これは、DH DA MDA MAPTなど いろいろなのでこの場では割愛。よく勉強してね。
ブレーキは複数ローターのディスクブレーキ。こんなんじゃだめ?
72NASAしさん:04/05/09 12:47
うっせーな、成層圏飛んでりゃ最強なんだよ!
お前ら成層圏なんて行った事ない厨房共が俺に口答えする権利なんてねーんだよ!
73NASAしさん:04/05/09 15:03
中部国際空港の位置が載ってる地図ってありますか?
垂直上空写真でもいいです。
74NASAしさん:04/05/09 15:26
>>66
写真の迫力も凄いがデータを見ると5月2日の撮影。
タキシングだけだけどデモを行ったみたいだね。
少なくともエンジンを動かせる機体があるんだ・・・

バルカンも復活しないかなぁ・・・頑張ってる人たちがいるんだが
http://www.tvoc.co.uk/
75NASAしさん:04/05/09 19:17
DAは気圧高度、DHは対地高度をあらわすのですか?
76NASAしさん:04/05/09 19:33
所沢の東京ACCって、一般人は見学できるんですか?
できるとしたら、どの程度まで??
実際の管制の様子をガラス越しに見ている写真を見つけたんですが、それは無理ですよね??
77パイロット:04/05/09 19:46
>>75
そんなもんだ。
DAはCAT1のILSアプローチの決心高度で気圧高度計による(海抜)
DHはCAT2のILSアプローチの決心高度で電波高度計のよる滑走路表面からの高さ
78NASAしさん:04/05/09 19:50
羽田空港で航空機燃料供給を行っている会社(三愛とか)がいくつかあると思うんですが、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
79NASAしさん:04/05/09 19:58
>>73
セントレアのHPにあるのではいかんのか?
ttp://www.centrair.jp/index1.html
80パイロット:04/05/09 20:07
>>78
イドムコ(日石系)でしょ。
81NASAしさん:04/05/09 20:19
>>80
回答ありがとう。
三愛とイドムコだけでしたっけ?
82NASAしさん:04/05/09 20:19
>>80
回答ありがとう。
羽田って三愛とイドムコだけなのか?
83NASAしさん:04/05/09 20:20
あっ・・・、失敬。
84NASAしさん:04/05/09 20:44
うち(NH)は行き先によって三愛とイドムコ使い分け。
8570:04/05/09 20:50
>>71
ありがとうございます。
86NASAしさん:04/05/09 22:14
羽田って夜間は周囲への騒音対策の為に
ランウェイを34に固定するよね。
あれって、どんなに34に適さない風向きでも
34使うのかな?
87NASAしさん:04/05/09 22:32
>>86
そうでもない。
多少の追い風なら34使うけど、
16使ってるときもある。
ただ、16は1本(R)しか使えんので、混雑する夜は34L/R推奨
88NASAしさん:04/05/09 23:18
>>87
16(L)な。C滑走路だろ。
89NASAしさん:04/05/09 23:34
質問ですが、
旅客機のパイロットは万一の緊急事態に備えて様々な訓練を受けてますが、
「ノーフラップランディング」の訓練も受けているのですか?
90NASAしさん:04/05/09 23:45
>>89
長い滑走路とバカみたいな騒音規制が無ければできます。
91NASAしさん:04/05/10 01:37
滑走路が長いだけではだめじゃないの?
フラップをおろせないから、着陸の速度も相当速くなりそうだけど。
かなりのハードランディングになりそう。衝撃にギアも耐えられるかどうか。
92NASAしさん:04/05/10 04:04
空港のコードみたいな、LGAとかJFKとかHNDとか、NRTって、どうやって調べるんですか?
そういうガイドブックみたいなのに当たるのがよいのでしょうか?
93NASAしさん:04/05/10 04:18
空港コードとGoogleに入れてみよう。
ほーら出てきた。
94NASAしさん:04/05/10 04:22
>>93
ありがとございました。みつかりました。
95NASAしさん:04/05/10 09:07
>>76
空の日の一般公開で見学が可能でした。あくまでも過去の話であり、
昨今の状況では今後のことはどうなるか分からないとは思いますが。
それ以外の日の見学は難しいと思います。ただ、あるネット上の
グループが見学をしたということはあったみたいです。それなりの
ルートによる根回しがあれば不可能という訳でもない、ということですか。
96NASAしさん:04/05/10 14:36
>>88
そうだった スミマセヌ
97NASAしさん:04/05/10 20:56
依然は普通にステンレスのものが主流だったと思うのですが、
どうして最近はプラスチックなのですか?
いろんな航空会社のものをコレクションしてたんですが…。
98NASAしさん:04/05/10 21:13
この間、小泉首相がJALで北海道行き来したじゃないですか。
ああいう時って、スーパーシートはブロックしてしまうんでしょうか。
SPやお付きの人だけで、結構な数になりますよね。
首相ご一行の便が決まる前に、スーパーシート予約してた人はそのまま?
ああいう人の予定って、2ヶ月前まで(一般発売開始日)に完全に決まるとも思えないし。
特にこういうのがバーゲンフェアと重なると困りますよね。
99○ピヨトール○:04/05/10 21:14
以前こちらのサイトでコンテナ船の航路時刻本みたいなものの名前
を聞いたのですが、是非わかる方は教えて頂けないでしょうか?お
願いします!!
100NASAしさん:04/05/11 00:17
質問ですが、
JALのパイロットは下地島で訓練を行なってるそうですが、
モーゼスレイクはもう無くなったのですか?
101NASAしさん:04/05/11 00:17
>>98
わしも答えが知りたい。
でも、もしわしが責任者で、そこそこの権力があれば
機材変更をわざとかけて決まっていた座席指定やらSSの予約を弾き飛ばして
そこにVIPを突っ込むという業を使いたくなるな。

たのむ、だれか答えをおしえてくれ〜。
102NASAしさん:04/05/11 00:47
>>91
着陸速度が速くなっても降下率にさえ気をつけてれば
そんなに激しい着地にはなりません。
103NASAしさん:04/05/11 08:32
>>98
チャーター便じゃないんだ?
104NASAしさん:04/05/11 10:14
>>98
 総理大臣は知らないけど、先代の国土交通大臣は庶民と一緒に乗って
いましたよ。随行の人の多くはふつうの席。数名で回りを固めていた程
度。降りるときは最後だった。
 
105NASAしさん:04/05/11 16:08
日本の管制空域ないでは、どの程度の頻度でTCAS(TA)が作動しているのでしょうか?
以前、年間350回くらいという記事を見たことがあるきがするんですが。
あとTAが出た場合、どの程度の割合でRAまで出るのでしょうか?
106NASAしさん:04/05/11 19:32
>>104
同じ便の一般客は、特に厳重な手荷物検査受けるとかないの?
搭乗ゲートの先でもう一度、とか。
あっち系の人が首相の乗る便知ってて、乗り込んで来ないとも限んないし。
107NASAしさん:04/05/11 22:23
>>89
ノーフラップ・ランディングの訓練をするかは、機種や訓練目的によりますが、
ジェット旅客機では行わないのが一般的です。ただし、一部のフラップ不作動などの
訓練や試験は行われます。また、エンジン停止や油圧装置のトラブルでの着陸では、
飛行性能の確保のため意図的にフラップは着陸位置までは下ろしません。これも
訓練や試験の対象で、飽きるほどしています。
 理由は、旅客機のフラップは小型機の構造とは異なり、いくつもの独立したシステムと
なっており、それぞれバックアップのシステムを持っているから、すべてが同時に
バックアップも含めてアップ位置で動かなくなる確率は非常に低いためです。
例えばB767では、前縁のフラップ(スラット)、後縁の内側、後縁の外側のシステムは
機械的に独立しています。通常はそれぞれ油圧により作動しますが、電動に切り替えることも
できます。フラッペロンとして作動する内側エルロンも別にあります。
 ちなみにB6には、ノーフラップでの着陸手順は準備されています。
108NASAしさん:04/05/12 10:48
準天頂衛星システムは航空機の航法装置としては使えないという話を聞いたのですが、
事実でしょうか?

また、似たような原理のGPSにも利用側の移動速度制限などあるのでしょうか?
109NASAしさん:04/05/12 16:52
質問です。

単発プロペラ固定翼機(セスナとかそれ系統) の場合、
ある程度、安定した飛行に入れば、数十秒くらいは完全に操縦を手放ししても、
景色を楽しめたりしますが

ヘリコプターの場合って、こういう事ってできるんですかねぇ
110NASAしさん:04/05/12 18:29
今日、学校帰りに低空を飛行するB737らしき飛行機を見たのだが、13:30分頃
に伊丹空港でゴーアラウンドした飛行機いる?
11189:04/05/12 19:48
>>107
ありがとうございます。
112NASAしさん:04/05/12 20:59
物凄い初心者な質問なのですが・・・
船の方位で「0−0−0」とか言いますよね。あれっていったい
どの数字が何を示しているんですか?

また、他にも色々知りたいことがあるのですが、それは主に
「船での用語」なんです。そう言ったことに詳しいサイト、どこかにありませんか?
113NASAしさん:04/05/12 21:51
>>112
北から時計回りに360度、北が360(000とは言わない)、東が090、南が180、西が270。
ついでに磁方位と真方位のことも調べておくといいかも。
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%A3%81%E6%96%B9%E4%BD%8D%E3%80%80%E7%9C%9F%E6%96%B9%E4%BD%8D&hl=ja&c2coff=1&lr=lang_ja&sa=X&oi=lrtip7
(8番目あたりに潜水艦用語集らしきものもあり)

他って?ノットとか商dとか??
114NASAしさん:04/05/12 21:59
>>109
小型機にかかわらず、完全にバランスをとれた状態に調整ができれば、
気流などや重心位置など他の要素が変化しない前提では、姿勢は安定しています。
ただし、後方乱気流などの強い環境の変化があれば、数十秒どころか
一瞬でひっくり返ります。
>>112
船や飛行機で針路や進路などの方向を表す表現法で、
北を0として右回り(時計方向)に計った角度で示します。
つまり東は90度(090),南は180度(180),西は270度(270)です。
北は360度(360)又は0度(000)ですが、通常000は使いません。
 ちなみに基準となる北は、真北(地図上の北)と磁北(磁石のさす北)の
2種類があります。
115NASAしさん:04/05/12 22:32
すいませんが何でテツデ出来た飛行機が空に飛ぶんですか?
舟がみずに浮かぶんですか?
なんで電車はハンドルが無いの?
どうして自転車は倒れないの?
何で一輪車を”ネコ”つていうんですか?
なんでおまわりさんを犬っていうんですか?
116NASAしさん:04/05/12 22:42
>>115
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/

うけつけ: にちようびあさ 8:45〜10:00
でんわ: 03−3582−1111

わかりましたか〜?




【業務連絡】
↑電番は公開されているものです。
117112:04/05/12 23:08
>>113-114氏、ありがとうございました。角度だったのですか。
私は「前後左右しか無いのに、何で3つ?」と思っていたのですが、
確かに磁石の方位じゃないと迷いますね。000は無しですか。

知りたいのは、操船の用語です。速度の表示、舵を戻す時の掛け声、
そういった事が乗っているところですかねえ。
118113:04/05/12 23:52
回答しようとしてぐぐってみたら、この板のスレがトップですた。。。_| ̄|○
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%80%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9D%E3%82%8D&lr=
119113:04/05/12 23:55
>>117
こんな感じでぐぐっていけば、気に入ったのが見つかるはずですよん。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%80%E9%9D%A2%E8%88%B5&lr=
船詳しくないのでこれ以上は無理。
120NASAしさん:04/05/13 13:31
オランダ航空って、なんで略称がKLMなんですか?
Royal Dutch AirlinesだからRDAとかならわかるのですが・・・
121NASAしさん:04/05/13 13:48
>>120
確かに英語ならばRoyal Dutch Airlinesだけど、
オランダ語だとKoninklijke Luchtvaart Maatschappijになるので。
(Koninklijke:国王の・王宮の・王立の / Luchtvaart:航空・飛行 /
  Maatschappij:社会・協会・会社)

日本放送協会が、Japan Broadcasting Corporationにもかかわらず
NHKという略称を使っているのと同じのようです。
122112:04/05/13 14:24
>>119113氏、解答ありがとうございました!
色々参考になりそうなページがありました。感謝いたします。
123NASAしさん:04/05/13 21:18
質問ですが、
最近の旅客機のブラックボックス(フライト・ボイスレコーダー)は昔と規格は特に変わってませんか?


124NASAしさん:04/05/13 21:22
>>123
最近のフライトレコーダーは多機能となりましたし、
ボイスレコーダーも長時間録音できるタイプもあります。
 法的にも、フライトレコーダーの規格は昨今、見直しされました。
125NASAしさん:04/05/13 22:18
居眠りのイビキを補足できるほど高性能になったとかw
126NASAしさん:04/05/13 22:27
>>125 いやいや、最近の飛行機は二人とも居眠りしてても目覚しが鳴る機能が付いてまつ。(←マジ)
127123:04/05/13 22:42
ありがとうございます。

ボイスレコーダーは昔は金属製のテープを使ってたと聞いたのですが本当ですか?
また、現在も金属でしょうか?
128NASAしさん:04/05/13 22:43
>>126
金だらいが落ちてくるとかですか?
129124:04/05/13 23:14
>>123
いざという時の耐久性や復元性を考慮して金属テープを利用している点は、
基本的に同じです。ただし、記録できるチャンネル数(データ)が、
昔に比べて多くなりました。
 それとは別に、デジタルデータとして、多くのデータが記録する機能ももっています。
金属テープほどの耐久性はありませんが、運良くそのデータが残っていれば
非常に多くの正確なデータを、簡単な処理ですぐに読みとることができます。
130NASAしさん:04/05/13 23:18
>>128
ドリフのコント?
131NASAしさん:04/05/14 09:40
ノーリアクションドラマ(めちゃイケ)と思われ。
132NASAしさん:04/05/14 11:16
 お空を飛べる船はありますか?
133NASAしさん:04/05/14 13:37
134NASAしさん:04/05/14 21:15
>>132
宇宙戦艦「ヤ○ト」
チャンチャンチャン、チャ、チャ、チャチャチャーン・・・・
135NASAしさん:04/05/15 13:35
>>98
プリンスが公務で定期便767に乗ったときは
お付きの人に混ざって一人だけいっぱんぴーぽーが
スーパーに乗ってたよ。
首相とヒロ、VIP度が高いのはどっちなんだろ。
136NASAしさん:04/05/15 15:59
欧州系航空会社で格安でも事前座席指定できるところありますか?
137NASAしさん:04/05/15 17:39
22日の小泉訪朝にはどのキャリアが使われるんですか?
ANA、JAL、専用機?
138NASAしさん:04/05/15 18:00
確かJALにお帰り確約ってありましたよね?
前売り21で取りたいのですが、
もし、往路だけキャンセルしたい場合(復路発売日後)ってどうなるのでしょうか?
復路はそのまま確保できますか?
それとも往復ともキャンセルになるのでしょうか?
139NASAしさん:04/05/15 18:09
>>137
政府専用機に決まっておろうがっ!
140NASAしさん:04/05/15 19:29
>>139
拉致被害者を平壌から連れ帰ったのはANA
経験を買われてANAに頼む鴨よ
141NASAしさん:04/05/15 19:31
タグボートって横方向に進めますか?
142NASAしさん:04/05/15 19:32
フライトシミュレータでいろんな訓練や試験が
できるのに、下地島で実際の機材を使わないと
できないことってどんなことなの?
143NASAしさん:04/05/15 20:27
>>138
www.jal.co.jp/5971
144NASAしさん:04/05/15 20:30
>>142
命かかってるという緊張感の下でのテスト。
145NASAしさん:04/05/15 20:51
>>142
操縦操作に対する機体反応
146NASAしさん:04/05/15 21:08
シミュレータは、あくまでも基本操作と計器飛行の練習用。

実機では、エンジン音、振動、G フォース、乗員、重心、緊張、自身の精神の変化など
あと、操縦桿に対する反応、あそび、など いろいろ無いもの・異なるものが多すぎるから
147NASAしさん:04/05/15 21:18
質問ですが、
旅客機はプッシュバックを始める前に客室乗務員がドアチェックを行ない、
完了すると手をグーにして親指でチェック完了を伝えますが、

1.この合図は全世界の航空会社共通でしょうか?
2.この合図の仕方は何か由来みたいな物があるのでしょうか?
148NASAしさん:04/05/15 21:50
なるほど。下地から訓練機がまったくいなくなる
心配はいらないようですね。トンクス。
149138:04/05/15 23:30
>143
JALのHPは見たのですが、
お帰り確約のことについて書いてあるページが見つかりませんでした。
何十回も乗っているのにお帰り確約について
全然わかってないんです・・・。
すみません。
150NASAしさん:04/05/15 23:34
>>147 Thumb Up。
航空会社共通と言うより、世界共通。日本の「OK」 (^^)b はマイナーな部類。
由来?こりゃ分からん。
151NASAしさん:04/05/16 00:37
質問ですが、
旅客機は離陸後機長の挨拶がありますが、
あれは別に行なわなくてもよいのでしょうか?
(伊丹−羽田をよく利用してますが、挨拶あった事は一度もありません)
別に決められてないなら長距離国際線でも機長の挨拶ナシもあるのでしょうか?
152NASAしさん:04/05/16 01:19
OK の意味で日本人は親指と人差し指でマルを
作るけど、ありゃ外国ではフツーはマンコの意味だ罠。
日本人の女は海外でもあのサインを使うのだろうが
知らないっつーのは怖いね
153NASAしさん:04/05/16 01:56
10年間はだれもあいさつしなかったけど。
154NASAしさん:04/05/16 06:22
>>139
あの国が航空自衛隊運航の政府専用機を受け入れるのだろうか?
155NASAしさん:04/05/16 10:02
>>136
旅行代理店だと出来ないけど、航空会社に直接電話するとできるケースが多いみたいですよ。
156NASAしさん:04/05/16 13:34
>>150
そーいや到着後にドア開ける前にも、外の人が中からの親指確認するよね。
外国行った時も全く同じで面白いなと思った。
DOMでおばさんCAが親指立ててるのもなんか面白いけど。
157NASAしさん:04/05/16 15:03
>>154
小泉が最初に行ったときは政府専用機でしたが?
拉致被害者を連れ帰るときはANA。
158NASAしさん:04/05/16 23:43
学校で泣かされた事ある?

159NASAしさん:04/05/17 00:23
泣かした事ならある。
160NASAしさん:04/05/17 06:40
>>151
HND-ITMはフライトタイムが短くてそんな暇はない、というのと
眠たいビジネス旅客から「うるさい!」という(特に早朝発便)
クレームが多い、という理由で、ほとんどやらない。
国際線の長距離線でも、深夜発のような場合は
お客さんの睡眠の妨げになるので、やらない場合もある。
規則で決められているわけではないので、やるかやらないかは機長の判断。

機長のアナウンス、好き?
161NASAしさん:04/05/17 10:14
>154
「政府専用機を20日以降飛べるように準備しておけ」というような指示をしたらしいし、
専用機でしょ。
162NASAしさん:04/05/17 19:50
すれ違いだったらスマソ。

90年代の民間エアラインの飛行機のネガとポジ(スライドフィルム)多数持ってるんですけど、
オクで売れますか?
売れる場合、どのカテゴリーで出せばよいでしょう?

もういらないし、邪魔になってきたので。

ゴミに出そうと思ったのですが、鉄道写真見るともしかしたら結構なお金になるかもしれないし。
163NASAしさん:04/05/17 22:17
なおさんのHP 3月から更新されてないけれど・・・
何かあったのかな

ちょっと心配
164NASAしさん:04/05/17 23:28
最新の羽田離発着タイムテーブルってドコで入手できるかな?
165NASAしさん:04/05/18 00:34
質問させて下さい。以前、JALの機内で袋にJALの文字が入ったキャンディーを
貰いました。それと同じ物、もしくは、JALの文字の入ったキャンディーは何
処かで購入する事が出来るのでしょうか?子供が「飛行機の飴」と言って、と
ても欲しがっています。来月JALに乗るので、機内か空港で買えれば良いのです
が。
166NASAしさん:04/05/18 07:34
>>165
CAに訳を話して貰うといいぞ。10〜20はくれる。
子連れでおねだりさせるとよりグー。
167NASAしさん:04/05/18 16:08
>>166
そうなんですか〜!今はどこも不景気で、前みたいに貰えないのでは??って
思ってました。なんだかちょっと勇気いりますけど、思い切ってCAさんに声を
かけてみます。教えて頂いてありがとうございました。
168NASAしさん:04/05/18 16:14
いちいち声をかけなくても、サービス用紙コップいっぱい(チャック袋
に入ったJAL文字入りのキャンディー、1袋6個入り×2袋=12個)
のやつを貰ったことがある。SSにて。
169NASAしさん:04/05/18 20:05
つーか、普通に飴くれと言えばコップ詰めか袋詰めでくれるし。
170NASAしさん:04/05/18 23:36
質問です。
B737NGだけ、なんであんなに機体に対して大きなウィングレットが
装着されるのですか?
あと、B767−400とかに装着されてるレイクドウィングチップは
B747−400とか、B777−200&300には装着しないのですか?
B777−200LR&300ERには付くみたいですが。

ナゼナゼ君すみません。
171NASAしさん:04/05/19 00:45
「飛行機が飛ぶメカニズムは理論的には解明されていないけど、結果的に飛んでる
から飛ばしてるだけ」という話を聞いたことがあるんだけどコレ本当?
172NASAしさん:04/05/19 00:58
>171
本屋さんに行って流体力学とか航空力学とかそういう本でも読んでください。
173NASAしさん:04/05/19 02:07
有史以来今まで、鳥がなぜ空を飛ぶことができるか、
真面目に考えた人間が一人もいなかったとでも思ってるんかい。
人間様を馬鹿にしすぎだわな。
174NASAしさん:04/05/19 04:42
SO
175NASAしさん:04/05/19 11:28
176NASAしさん:04/05/19 16:30
ホバークラフトを
運転?操船?操縦?
するための免許の種類を
おしえてください
177176:04/05/19 16:32
言葉足らずですみません
旅客船の運転免許です。
178NASAしさん:04/05/19 20:48
>>175
 有名なダッシュ80(Boeing model 367-80)のバレルロール画像ではないかな。
179NASAしさん:04/05/19 21:35
21日の12時くらいに成田発でソウルに行く予定なんですけど台風直撃
の場合ってどうなっちゃうんですか??欠航のときの対処のしかたとか
教えてください。あんまり海外にいったことないのでお願いします
180NASAしさん:04/05/19 21:46
>>179
行くのをやめる! って言うなら代理店(格安券・ツアーなど)や航空会社(個人手配なら)に
電話汁! 延期や無手数料払い戻しの「可能性」がある。

ツアーの場合、天候理由でもキャンセルできない場合があるから注意。
あとは現地で対応だな。ツアーなら添乗員を問い詰める、個人なら空港カウンターで
「どうにか帰国させろ!」とゴネる。とにかく状況次第。

どんな手配の仕方したのか、航空券は何なのか書かないとレスもしようがないよ。
181NASAしさん:04/05/19 22:28
質問ですが、
旅客機の操縦席の窓ガラスのワイパーですが、離着陸時・巡航中も使うのでしょうか?
(新幹線は時速200キロになるとワイパーが効かなくなりますが、そうなるともっと速い航空機は?)

もし使わないなら、視界の確保はどうするのでしょうか?
182NASAしさん:04/05/19 22:30
>>181
おまい、雨天時に高速道路走ったことあるか?
183NASAしさん:04/05/19 22:42
>>181
雲の上じゃあ雨は降らんわな。
184NASAしさん:04/05/19 22:59
雲の上だけdでてたらアプローチできん罠
185179:04/05/19 23:19
>>180
ありがとうございます。代理店から格安航空券で買ってたぶんFIXだと思うの
ですが。ホテルは現地で探そうかなと思って予約はしてないです。台風過ぎ去った
あとにごねればチケット手配してくれるもんなんですかね??
186NASAしさん:04/05/19 23:26
>>185
格安なら期待するな。台風が過ぎ去る前に代理店に連絡汁。
No Showで振り替えがあるはずがない。

あと、有給も余分に取っとけよ(w
187NASAしさん:04/05/19 23:33
日本の海運はこれから国益重視で行くほうがいいか
経済重視で行くほうがいいか聞いてみたいんだけど
どのスレで聞くのが一番適してますか?
188179:04/05/19 23:37
>>186
アドバイスありがとうございます
飛行機が飛ぶことをいのりつつとりあえず明日代理店に電話してみます。
休みは火曜までとっといたんでなんとかなりそうっす。
189NASAしさん:04/05/20 00:12
>>181
767しか知らんが、機構上の速度制限は無い。
しかし風圧で水滴がブッ飛んでいくので、高速域ではそもそも必要無い。
巡航中の様な高空では雲は、水滴ではなくてごく小さな氷片なのでワイパーの必要も無い。

200KT以下の低速ならワイパーはあった方が良いので、地上走行および離着陸に限っては作動させる。
アプローチなら1000FTのコールアウトと同時に、ワイパーオンとする事が多い。
南国のスコールのような豪雨になると、ワイパーをHIモードにしても全くの無力。
なんも見えんし、ワイパー作動音がウインウインやかましくて邪魔なだけ。

ちょっと前まで、ウィンドウにレインXのような撥水剤を吹き付けるシステムもあったのだが現在はINOPにしている。
液剤に毒性があったとかで。
190NASAしさん:04/05/20 00:19
確か、777の場合はワイパーじゃなくてブロワみたいに風圧で吹き飛ばすようになってたな。
窓のどこから風が出るしくみかは知らない。
191NASAしさん:04/05/20 00:23
>>190
DC8と間違ってない?
192NASAしさん:04/05/20 00:49
>>191
777の話。DC-8はもっと知らない。
193191:04/05/20 01:05
>>192
ほれ。
世話の焼ける・・・

http://airliners.net/open.file/580398/L/
http://airliners.net/open.file/488381/L/

DC8はエンジンブリードエアを一部引き回して、直接当ててたの。

194NASAしさん:04/05/20 01:27
今日(5月19日付)の読売新聞の夕刊に
平成6年12月11日のフィリピン航空434便事件について
書いてあるんだけど、どんな事件?ググッタリしたけどわからんかった。
記事内容は管制官の冷静な対応とかエアマンシップがどーたら、
なんだけど、その時の交信テープを講演とかで聞かせてるらしい。
そのテープ本とかにならないかな?
195NASAしさん:04/05/20 02:45
エアァシェンペクスの面接受けてきました。
受験者は7名
196NASAしさん:04/05/20 12:01
国内線ですが、預けれない荷物(カメラなど)が多いときは
どうすればいいですか?
漏れは現状でリュック2つ分持ちこんで1つは前座席の下
もう1つは離陸時はひざの上にしているけど、さらにレンズが
1本増える予定でそうなると置き場所がないです。
重量もトータルで20`ぐらいになりそうだし。
197NASAしさん:04/05/20 12:16
荷物を厳選汁!
198NASAしさん:04/05/20 15:53
明日の羽田発の便は飛ぶかな。。。。

欠航かな。。。台風め・。。。

どう思う??6:00台のの便だが・・・
199NASAしさん:04/05/20 19:43
ひさしぶりに北海道旅行しようと思っています。
その中で、稚内・利尻・礼文も行こうと思ったのですが、
稚内空港−利尻空港および礼文空港がヒットしません。
もしかして廃止になったんですか?
2島行くにはいつも混んでて時間もかかるフェリーしか
交通の便なくなったんですか?

利尻は札幌便が通年運行してるみたいですが、礼文空港は
定期便がありませんね?廃港になったんですか?
200NASAしさん:04/05/20 19:56
すっかり廃止になりました。
201198:04/05/20 20:06
スレ違いでつか?
自分わからんもんで・・・・

みんなならある程度予想つくかなと・・・・
202NASAしさん:04/05/20 20:32
>>201
ここに神を求めてるのか・・・
だいたい、だれがどう思ったってどうしようもない。なるように
しかならんだろうに。
203NASAしさん:04/05/20 20:36
《banana243、244争奪戦》
 ■エントリー
   A会場 http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
    (1) etc
    (2) news5
    (3) tv5
  B会場 http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
    (1) science2/academy2/school2/qb2+3+4
    (2) music3/food3/society
    (3) life3+4
 ■期間
   5/20(木)20時〜5/21(金)20時

5/20に1回 5/21に1回 投票できます
※関連スレッド
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 10
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084640198/
204ヤグラ:04/05/20 20:53
ネパール・カトマンズの空港はキングTribhuvan国際空港と言うそうですが、片仮名にするとトリブバンですかそれともトリブワンですか?誰か教えて下さい。
205NASAしさん:04/05/20 20:56
質問でつ。
昔あった「ジェット特別運賃」って何者だったんですか?
206181:04/05/20 21:15
>>189-193
ありがとうございます
207NASAしさん:04/05/20 22:32
ちょっと質問です。

さっきゴキブリをビニール袋の中に捕獲したんです
んで、疑問に思ったんですが、ビニールの中で
ゴキブリが飛ぶとビニールも一緒に飛ぶんでしょうか?
208NASAしさん:04/05/20 22:45
>>198
予報を見る限り、風は強いがたいしたことない。
普通、台風は進行方向右半分の風速が強く、危険半円という。
今回のようにコースが東寄りの場合は意外と影響が少なかったりする。

RJTT 201200Z 201221 04014KT 6000 -RA SCT008 BKN010 BKN015
TEMPO 1216 4000 -RA BR BKN008 BKN012
TEMPO 1621 02018G30KT 3000 SHRA BR BKN005 BKN010
209NASAしさん:04/05/20 22:54
>>207 飛びません
210NASAしさん:04/05/20 23:18
>>204
どちらでもいいと思うけどな。
でも空港ターミナルを出て右を見ると
ヒマラヤ山脈が見えて感動する。
211NASAしさん:04/05/20 23:41
>>209
レスありがとうございます
 
ついでなんですがその理屈なんかを軽く説明してくれると
助かります。
212NASAしさん:04/05/20 23:51
部屋の中でゴキブリが飛んだら部屋ごと飛びますか?
地球の上でゴキブリが飛んだら地球ごと飛びますか?
213NASAしさん:04/05/20 23:55
>>212
なるほど考えてみればくだらない質問でしたね
ありがとうございます。
214NASAしさん:04/05/20 23:56
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
215NASAしさん:04/05/21 00:07
>>213

なつかしいクイズだな。
飛行機の中でジャンプしたら、後ろの壁にぶつかりますかとかいうのがあった。
216NASAしさん:04/05/21 00:12
移動速度の速い低気圧の右半円がより危険なのは、その移動速度が風速に加算されるから。
217NASAしさん:04/05/21 00:31
>198
この板のスレ一覧を欠航で検索するとか。
といっても結局確定するまでは誰にもわからない罠。
218NASAしさん:04/05/21 00:51
>>205
ジェット機が就航したとき、騒音が空港周辺に与える
悪影響を軽減するための措置(何かの工事とか建物
移転とかだと思われ)に必要な費用の一部を、
ジェット機利用者に転嫁したものだった希ガス。
219NASAしさん:04/05/21 18:28
>>218
ありがとうございました。
220NASAしさん:04/05/21 23:11
質問ですが、
JALの株主優待券はJTA(日本トランスオーシャン航空)でも利用出来ますか?
221NASAしさん:04/05/21 23:24
パイロット統合スレが見つからないのですが、なくなりましたか?
222NASAしさん:04/05/21 23:25
>>220
使えません。石垣までは那覇経由でどうぞ。
223NASAしさん:04/05/21 23:27
できません。
224220:04/05/21 23:28
>>222
ありがとうございます。
225NASAしさん:04/05/22 09:05
シカゴから成田に向かう飛行機(JL009)の中間地点くらいで
なんか岩礁というか環礁というかが見えたんですが、なんと
いうところなんでしょうか?

あいまいな聞き方でスマソ。


226NASAしさん:04/05/22 11:15
羽田→福岡で,名古屋あたりまで普段より南側を通ってました。A席からの景色に違い有り。
 いつも:横浜駅→相模原(ザマ)→富士山の北側
 きのう:大船→富士山の真上あたり?
左直下には御殿場が見えてました。
これって,ザマを経由せずにナゴヤ直行ってことなんでしょうか。
なお,昨日は34Rから離陸しました。
227NASAしさん:04/05/22 11:32
>>225
念の為これで大まかな飛行ルートを調べてみた。
http://www.landings.com/_landings/pages/search/search_dist_apt.html
(Identifier for Starting Airport:に「ORD」、Identifier for Destination Airport:に「NRT」、
Show area map of flight routeをチェック)
結論を言えばベーリング海のどこかだね。アラスカの地図を見れば場所を特定できると思う。
少なくとも環礁ではない。(あんな所で珊瑚が育つわけがない)
228NASAしさん:04/05/22 11:38
小泉が政府専用機で平壌に行きましたが、平壌への定期便は日本から無いのに、行き先は「緯度・経度」などを飛行機のコンピューターにインプットすればいいだけなんですか?パイロットは専属の特別な人なんでしょうか?
229NASAしさん:04/05/22 11:45
>>228

 パイロットは航空自衛隊隊員です。
 
 なので目測で操縦しています。
230NASAしさん:04/05/22 11:49
>>>229
目測ですか?自動操縦は出来ないんですか?
231NASAしさん:04/05/22 11:53
定期便がなくてもエアルートはあるし、普通は自動操縦。
ただ北チョソの空港にILSがあるのかないのかわからんが、なければビジュアルアプローチで
目測進入で着陸。
232NASAしさん:04/05/22 11:55
目測というより視認か。
233NASAしさん:04/05/22 11:57
ソウル路線で飛んでって、あとは平壌コントロールの誘導だろうな。実際のところは。
234NASAしさん:04/05/22 12:00
>>>233
コントロールは英語?まさか朝鮮語じゃないでしょ?

北朝鮮側が「日本から来る」ことでもなくて領空侵犯したら撃墜されるんでしょうか?
235NASAしさん:04/05/22 12:38
少人数で乗る(一人で乗るのに使う)航空機をチャーターすると
料金はどのくらい要りますか?
どんな会社が有名ですか?
236NASAしさん:04/05/22 12:40
>>233
一度北京管制のはずだが・・・
237NASAしさん:04/05/22 13:19
>>234
日本語の可能性もある。まじな話。

>>236
なんで北京FIRがでてくるの?教えて。
238NASAしさん:04/05/22 13:46
一人で乗るのならどんな会社もチャーターは拒否するだろうね。
自殺志願者とか「レインボーブリッジくぐらせろや」と要求する
香具師だったら会社の存続にかかわる。
239NASAしさん:04/05/22 14:14
 現在の船や潜水艦は、スクリュー推進が主流ですが、
ジェットスキーのようなタイプの推進装置は駄目なんですか?
240NASAしさん:04/05/22 15:05
バースデー割引の発券て、当日の空港(チケットレス)以外に事前に
旅行代理店とかでも出来ますか?
241NASAしさん:04/05/22 17:03
>240
旅行代理店で発券しても、当日のチェックインはカウンターだけどね。
242NASAしさん:04/05/22 23:42
>>239
 ヲータージェット推進は、40ノット以上を出す船舶では普通に使われてます。
日本でも、海自・海保・民間で結構使ってますよ。
243NASAしさん:04/05/23 00:30
>>237
管制で使う言語は英語か空港の母国語だから、日本語はないだろ
ちなみに中国の管制では中国語が氾濫してるそうだ
244NASAしさん:04/05/23 00:56
>>243
便乗質問だが、その場合、外国機のPは他のトラフィックを把握できないのか、やっぱり?
245名無しくん:04/05/23 06:45
国内で乗れるホーバークラフトはどこにあるんですか?
246NASAしさん:04/05/23 07:00
大分空港で乗れる
247NASAしさん:04/05/23 08:18
>>243
普通ではそうだが、あの空港では外国機は考えられないので英語で話す必要性が認められない。
日本語もありと思うが。
多分これも闇の中に消えるるんだろうな。
248NASAしさん:04/05/23 09:55
>>244
もちろん中国語が分かんないPは、中国機の動きはわかりません。
ATISも英語と中国語交互に放送してます。
249NASAしさん:04/05/23 11:43
>>196
離着陸時に荷物をひざの上に置いていいの?
荷物は前の座席下、または上の収納にしまうんじゃないの?
250NASAしさん:04/05/23 16:43
今、日本の国内線はメイン、コミューター関係なしに、何社あるんですか?

いつもバカの一つ覚えてANAしか使わないんですが、スカイネットやらA-NETやら
天草航空に壱岐航空などわかんない会社が増えて、長崎航空と日本エアシステム
の名前が完全に消えて、半ば混乱しています。
251NASAしさん:04/05/23 16:54
・JAL(JALインターナショナル・JALジャパン<旧JAS>)
・ANA
・エアーニッポン
・スカイマークエアライン
・北海道国際航空
・スカイネットアジア
・ハーレークィンエア
・日本エアコミューター

・J-Air
・A-net
・フェアリンク
・北海道エアシステム
・中日本エアライン
・オリエンタルエアブリッジ(旧長崎航空)
・天草エアライン
・エアー北海道
・琉球エアコミューター
・新中央航空
・旭伸航空
252NASAしさん:04/05/23 17:23
>>251

サンクス。えらい増えようだったのね・・・。
253NASAしさん:04/05/23 17:30
>>252
ごめん。JEX忘れてた
254NASAしさん:04/05/23 21:00
どうして、のと空港では、レシーバーを持った無線ヲタが居ないのですか?
255NASAしさん:04/05/23 21:18
>>249
壊れ物は上の棚に入れないので前の座席の下に入れる。
前の座席の下に入らないときはひざの上に置く。
ひざの上に載せれないときはどうするかは知らん。
256NASAしさん:04/05/23 21:19
>>228
すいません便乗質問ですが、
政府専用機内では飛行中の機内サービスのようなものは無いのですか?
(あるとしたら、JALかANAの客室乗務員が派遣されておこなうのですか?)
257NASAしさん:04/05/23 21:34
>>256
客室乗務員は、女性自衛官が行います。
258NASAしさん:04/05/23 23:46
今F1の中ではいってたCM、世界の航空機っておもしろいのでしょうか。
まさかライト兄弟からでてくるとか。
259NASAしさん:04/05/23 23:50
>>257
合気道有段者らしいな(w
小泉の搭乗時に見たがあまり萌えなかった。

さんざんキシュツだと思うが、拉致被害者子息を誘導していた
朝鮮人民軍女性兵士萌え。
260NASAしさん:04/05/24 00:06
>258
少なくとも書店ポスターの宣伝キャラにキューティーハニー(実写版)を選んでくるセンスは面白かった。
本誌は知らん。
261NASAしさん:04/05/24 01:43
>>251
JTAも忘れてる
262NASAしさん:04/05/24 10:18
>>251>>253>>261を合わせてちょっと整理してみた。

JAL系
 JAL(JALインターナショナル JALジャパン<旧JAS>)
 J-Air
 JALエクスプレス
 日本トランスオーシャン航空
(以下旧JAS系)
 日本エアコミューター
 北海道エアシステム
 ハーレークィンエア

ANA系
 ANA
 エアーニッポン
 エアーニッポンネットワーク(A-net)
 エアー北海道

その他
 スカイマークエアラインズ
 スカイネットアジア航空
 中日本エアライン
 オリエンタルエアブリッジ(旧長崎航空)
 天草エアライン
 新中央航空
 旭伸航空
 琉球エアコミューター
 北海道国際航空(AirDo)
 フェアリンク
263NASAしさん:04/05/24 13:31
よく「離着陸時にはすべての電子機器を〜」ってあるんですが、
どこまでが「離陸」でどこからが「着陸」なんですか?
離陸=ベルトサインが消えるまで、着陸=ベルトサインが点いてから でいいんですか?


あと、国内線で死傷者が出た最後の事故っていつのどんな事故でしょうか?(5/24現在)
264NASAしさん:04/05/24 13:40
パイロットは自社の旅客便には乗り放題なんですか?
いざという時の予備パイロットになれるから会社側もただで乗せても損はしないと思うけど…

あと、ジェット機が離陸前にフラップを動かしたりエンジンの回転数を上げるのは
離陸前の最後の点検なんですか?
265NASAしさん:04/05/24 14:47
>>264後者。

フラップの役割を勉強してください。
ただ動かしたくって動かしているわけではありません。

その結果としてエンジンの回転数を上げたりする必要があったりしてきます。
266264:04/05/24 15:12
>>265
いや、俺が言ってるのは扉が閉まって滑走路に移動するまでの
走行中の事を言ってるんだよ。

地上を走行する時にもフラップを何度もパタパタさせる必要はあるの?
267NASAしさん:04/05/24 15:19
>>264前者

JALのハナシ別にだと乗り放題ってワケではないです。
JAL系列になるとまたハナシが変わってきますが。
ANAはシラネ。
268265:04/05/24 15:23
「離陸前」と「着陸前」を読み違えていた。正直スマンカッタ。 OTL
フラップもそうだが、スポイラー・方向舵などもパタパタさせてるな。
「離陸前」タキシング時。点検ということでよいと思われ。

269264:04/05/24 15:45
>>267
そうなんだ。乗客の中に自社のパイロットがいた方が何かと便利だから
ただでもいいから乗せてあげた方がいいのになあ、とふと思った訳で…。

>>268
やっぱり離陸前に一度は動かしておいた方が…って事なのかな。

双方ともさんくす。
270NASAしさん:04/05/24 15:46
>>263
 後段の質問に関して、
国内線ということはエアライナーって事だよね、
たぶん名古屋空港の中華航空A300が最後だと思う。
事件ならその後ハイジャックが2件ほどあった。

・・・って調べたらその後(1996)ガルーダが離陸失敗で3人死んでた。
ttp://mirabeau.cool.ne.jp/air/index.html
271NASAしさん:04/05/24 16:40
>>270
「エアライナー」という言葉がよく分からないのですが、日本国内を発着する便、という事で質問しました。
俺の中では中華航空もガルーダも「国内線」と思っていなかったので、JALとかANA(とかJAS)は
それより以前に事故を起こして以来無事故だと思っていいのですね?
272NASAしさん:04/05/24 16:40
>>264
後者の言ってる事

タキシング開始〜離陸前に行なう、「エルロン」「エレベーター」といって操縦桿を
引く・押す・右に回す・左に回す事かな?
それだとどの航空会社にも離陸前のチェックリストに必ず入っているけど。

違う事かな?
273NASAしさん:04/05/24 18:27
離陸前にフラップ出し入れまでやるかね?見たことない。
全部出してしまうだけでも結構時間かかりそうだが。
274NASAしさん:04/05/24 19:02
>>271
 すまない「国内で」と誤解、サイト見ればわかるっとおり御巣鷹山まで遡る。
275NASAしさん:04/05/24 19:10
>>263前者
その解釈でおk
276NASAしさん:04/05/24 19:27
>>273
スポイラとフラップを勘違いしていると思われ。>元質問者。
277NASAしさん:04/05/24 21:00
政府専用機、特別機、一般の定期便。
どれを使うかについて、何か基準があるんですか。
今回は仕方ないにせよ、首相は前はJALで北海道行きましたよね。
278NASAしさん:04/05/24 21:45
動翼=フラップという世間的誤解があるからね。
てゆか、なんだこの自信なさげ間違いだらけの回答は。

>>264
エルロン・ラダー・エレベーター(スポイラーはロールコントロールに伴って動く場合)は
チェックで動かすけど、フラップは動作チェック(コントロール・チェック)の項目に入ってません。
エンジン?そりゃタキシングだって多少はエンジン吹かすよ。
272と276あたりで正解なのだが、整理の意味で。
279263:04/05/24 21:49
>>274
んー、御巣鷹山以降にも「死傷者が出た事故」があったような気がするのですが…
(質問してるくせにすみません)

>>275
さんくす。大抵の便は電子機器を使っていいかアナウンスがあるから分かるんですが
念の為聞いておこうと…。
280264:04/05/24 21:52
「フラップ」なんて言ってすみません…
座席から見てて翼が後ろ側に伸びたり上側にパカッと広がったりするのを
総称して言ってしまいました。

簡単に言えば「動作チェック」って事ですね。いろいろすみません。
281NASAしさん:04/05/24 22:20
>>279
97年MD-11の異常上昇による事故も香港発の国際線だしなあ。
282名無しくん:04/05/24 22:59
>>246
有難うございます。
283NASAしさん:04/05/24 23:04
>>264前者
又聞きだけどJALは世界中どこでもタダらしい。
ただし条件は搭乗手続き締切時に空席があること。

284NASAしさん:04/05/24 23:12
>>262
さらに
JAL系に
JALWAYS
ANA系に
AirJAPAN
NCA
を追加
285NASAしさん:04/05/25 00:12
>279
怪我人ならほぼ毎年のように出ている模様。
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/index.html
286263:04/05/25 08:53
>>281 >>285
ふむ、国内線での死者はJAL123便が最後、怪我人はそれなりに出ちゃってる、という事ですね?
287NASAしさん:04/05/26 11:54
航空用語の質問です。
エアーボーンって何ですか?

あるサイトで「エアーボーン速度で…云々」
と書いてあったのですが、これって引き起こし速度でしょうか?それとも別の何かでしょうか?
288NASAしさん:04/05/26 12:04
Air Bone=離陸

離陸速度=V2
引き起こし速度=VR
289NASAしさん:04/05/26 12:10
>>288
ありがとうございます
安全離陸速度でしたか 助かりました(^^;
290NASAしさん:04/05/26 12:15
国際線って到着するまでは出発地の国内扱いでつか?
機内で事件が起きたときは出発地の法律が適用?
291NASAしさん:04/05/26 12:24
>>290
機体登録地の法律。
機長がすべてを決める。
ちなみに日本人の場合は、
海外であろうと帰国後に日本の刑法等の適用を受けるので、
CAとかにお触りや喫煙とかしちゃダメよ。
292NASAしさん:04/05/26 12:34
>>284
国内線飛んでる航空会社だから
293NASAしさん:04/05/26 19:33
264はコントロールチェックをフラップ動かしてるものと勘違いしてるだけでしょ。
294290:04/05/26 19:52
>>291
サンクス
295NASAしさん:04/05/26 21:58
教えて君です.

あの,なかなか頻繁に海外には行けないのですが,でも成田に行って飛行機を見ながら食事をしたいと思うんですが
最近,セキュリティ強化で見学での空港立ち入りがどうも歓迎されていないようで,
それで,近隣で,昼間,空港がよく見えるようなレストランがないでしょうか?

ホテルマロウドのバイキングは知っているのですが,いまいち内容が…
296NASAしさん:04/05/26 22:08
>>295
博物館のレストランは?
ただ、博物館に入らないとレストランに入れないので500円の
入館料が必要。食ったことはないから味はわからんが見た限り
すごくはなさそう。

マロウドのバイキングは1度行ったけど、飛行機はよく見えるけど
品数が少ない&味がいまいちなものがあるってところでつね。
297NASAしさん:04/05/26 22:13
羽田はダメなの? 飛行機も食べるところもたくさんあるけど。
あと、成田でもべつに問題なく立ち入れるでしょう。気にしないのが
一番では? もしごちゃごちゃいうようだったら、だれかを迎えに
来ましたとでも言っておけば?
298NASAしさん:04/05/26 22:17
>>295
べつに見学なんて言わないで、出迎えってことにすればいいじゃん?
適当な便名あらかじめ決めておけば済む話。
299NASAしさん:04/05/26 22:35
9.11からおよそ1年後に行った時は、レシーバー持ってようと、夜の8時だろうと、
見学って理由で普通に行けたけど?
300NASAしさん:04/05/26 22:39
>>295
国内線に乗るとかでもいいじゃん。
念のため行き先と便名はメモしておいたほうがいいが。
検問では免許証を見せればOK
301NASAしさん:04/05/26 23:45
>>295でつ,皆さん沢山レスどうも有り難う

>>296
やっぱりあそこですか.いつもアプローチしていると博物館の建物が見えるから,あそこから逆に飛行機よく見えるだろうなぁ,と
思ってはいましたが.

>>297
羽田は2週間に1回ぐらい行ってます.5階のアビオンの仔牛のカツレツが好物です.
しかしいかんせん,同じ飛行機ばかりで最近飽きました.先日はピカチュウジャンボを
目撃しましたけど.

>>298-300
うーん,その手っすか?うーん….しかし,よく考えるとターミナルに入っても(T2は景色悪いですからT1)
不二家ぐらいしかないんですよね.外見ながら食べられる所って.
302NASAしさん:04/05/27 00:44
遊園地版にTDRで売っている風船に関するスレが有って
かつてイベントなどで多数の風船を飛ばしていたことを懐かしむ書き込みが多く
「一度でいいから園内で販売されている風船を自前で たくさん買って飛ばしてみたい」
という書き込みも有ります。TDRの立地だとFODの問題が有るように思えますが
TDRに限らなくとも今まで風船によるFODは有ったのでしょうか。
バードストライクは良く報道されていますが。

そのスレの情報によると風船飛ばしが廃止された直接の理由は環境問題であったようです。
303NASAしさん:04/05/27 02:04
航空機を運用するコストって、
大雑把にどのくらいの額で、どういう内訳になってるの?
例えば東京から福岡まで旅客機が一回飛ぶとして、
費用項目として一番大きいのは何?
304NASAしさん:04/05/27 03:46
奈良市内上空を今くらいの時間(3:30過ぎ)北東から南西に
飛んで行く飛行機あるんですがこれって貨物機か何かでしょうか?
深夜なのでいつも音が気になります。かなり高いとこ飛んでます。
305NASAしさん:04/05/27 06:52
>>303
パイロットのお給料。運行費の約20%。次いでCAの給料、約17%(B767の場合)。
B747ではCAの数が多いのでその比が逆転する。




などと妄想してみたが、やはり燃料費じゃないか?
次いで大きいのは公租公課だと聞いたこと有り。
人件費は裏方を含めると単純には算出できないかもしれない。
306264:04/05/27 10:28
>>293
「コントロールチェック」なんて言葉も中身も知らないのです。重ね重ねスマソ。
307NASAしさん:04/05/27 15:13
303氏には、www.aerospace777.comのメールマガジンのバックナンバーを
あさることをお勧めします。ここ半年くらい、航空会社の費用について解説
してます。
・・・まぁ、どのくらい「本当」なのかは、別途検証がいりますけどね。

以下、長いけどコピペ。

直接費用

1)運航乗務員の賃金     (8.6%)
2)燃料費         (14.3%)
3)機材保険料        (0.2%)
4)運航乗務員の訓練費用   (0.2%)
5)運航機材のリース料    (6.9%)
6)着陸料、及び航行援助料  (6.7%)
7)整備改修費用      (10.9%)
8)機材償却費        (6.3%)

間接費用

1)空港費用        (10.3%)
2)旅客サービス費      (9.9%)
3)発券、販売費用     (12.4%)
4)一般管理費用       (6.4%)
5)その他費用        (6.9%)
308NASAしさん:04/05/27 18:40
すごいね!
309NASAしさん:04/05/27 18:50
>>307
> 5)運航機材のリース料    (6.9%)
> 8)機材償却費        (6.3%)

この2つが並存している時点で訳分からん
310NASAしさん:04/05/27 19:47
NRT-SIN、SIN-MLEの乗り継ぎで、NRT-SINはNH、SIN-MLEはSQの
旅程の考えています。このとき、NHがCクラスでSQがYクラスとすると、
チャンギ空港でラウンジは利用できますでしょうか?チャンギでSQの
チケを引き取る予定ですが、トランジットの時間が4時間ぐらいあるんです。

到着時のトランジットでラウンジ利用が出来るかどうか、また利用できる
なら、利用の方法をお教えください。チャンギのラウンジは搭乗券を
見せれば入れたんですが、トランジットでも半券じゃ無理ですか?
311NASAしさん:04/05/27 19:57
>>309
 各航空会社の平均なのではないかな。
312NASAしさん:04/05/27 20:00
>309
リースしているモノと、購入しているモノが予算的には半々ってことじゃないの?
313NASAしさん:04/05/27 22:45
>310
無理です。
314NASAしさん:04/05/28 01:27
運航乗務員賃金が8%?
ウソだあ。
客室乗務員、空港職員、その他全従業員を合わせた、人件費じゃないの?
パイロット2人で8%って、アンタ。

ウチの兄貴、日ペリのB6のPだけど、月間勤務時間が150時間くらい、乗務時間が60時間くらいだよ。
そんで額面が100万ちょいだから、時給で7000円くらい。
機長ならもっと高いだろうけど、二人合計で時間給が3万越すことはあるまい。

1時間のフライトなら、東京〜伊丹とかでしょ。
いくらなんでも1便あたりの運航費用が、30万って事はないだろうよ。

超ガセネタ臭い
315307:04/05/28 03:25
307です。
コピペした内容の正確さを保証しろ、といわれても困ります。
「別途検証」が必要、とも書きましたし。
(つまり、一次資料をチェックしないヘタレの分際で、私は上記サイトの記事を
 疑っているわけです)

IATAのデータが元ネタかなぁ、とも思ってますが、とりあえず客室乗務員の
人件費がどこに計上されているのか不明なのが謎ではあります。
316307:04/05/28 04:40
失礼しました。
客室乗務員の人件費は、GHの人件費と一緒に間接費のうちの旅客サービス費に
含まれているのだそうです。


303氏は「大雑把」なデータでいいとおっしゃっていますので、
こんなデータもどうぞ。

ttp://www.teikokyo.gr.jp/pdf/030619gourika.pdf
B777の場合、30歳副操縦士で年収1000万〜2000万、
45歳機長で2000万〜3500万ってところだそうですね。
日本航空長時間乗務手当訴訟の判決文によれば、機長の平均年収は
2900万だそうです。
ttp://www.jalcrew.jp/jca/news-htm/18/18-120.htm


全日空のパイロットは月間120時間程度の乗務のようです。
ご参考まで。
317NASAしさん:04/05/28 05:04
>>296

マロウド久しぶりに行ってきました
なんか,前より良かったですよ.過剰な期待はいけないけど,まぁ,お値段相応になりました.
景色は相変わらず良いです.
318NASAしさん:04/05/28 07:26
>316
時給2万か〜
319NASAしさん:04/05/28 16:04
>>316
>>314にもあるけど、「勤務」時間と、「乗務」時間を一緒にしないように。

会議だの訓練だの移動だのの総合計が勤務時間で、その内の純粋に実運航に関わった時間、いあゆるフライトタイムが乗務時間。

月に120時間なんて乗務時間はあり得ない。
少なくて50時間、多くて70時間というところが妥当な線。
長距離国際線をバンバンやれば、あっという間に70時間超えるけど。
逆に国内線だけでシコシコ飛んでも、なかなか60時間を越えない。

勤務時間で言えば120時間と言うのはかなり少ない数字に思える。
乗務機種や稼働状況にもよるかも知れないが。
320NASAしさん:04/05/28 19:13
空港のATISの内容ががイマイチ分からないのでどなたか教えて下さい。
321NASAしさん:04/05/28 19:19
ATISのどの項目が判らないの?
322NASAしさん:04/05/28 22:31
320です、全部教えて下さい、厨房でイマイチ英語が分かんないので
323NASAしさん:04/05/28 22:51
 今日、名古屋空港でC−130がタッチアンドゴーをやっていたのですが、
タッチアンドゴーって何の為の練習なんですか?
まさか、タッチして地上滑走している間に荷室から装甲車を繰り出すとか・・・・・
324NASAしさん:04/05/28 23:10
>>323
タッチアンドゴーは部分でしかありません。
エアポートワークの訓練(場周経路の訓練とか、アプローチとか)で、必然的に
タッチアンドゴーが含まれるというだけです。
325NASAしさん:04/05/28 23:12
>>322
実際に聞いた内容そのままではないので電波法とは関係ありません.一例.
Tokyo National Airpot Information Echo 0500
東京国際空港情報E 5時(GMT)の状況
VOR DME Rwy 16 Left Landing Rwy 16 Left Deperture Rwy 16 Right
VOR/DME方式16Lアプローチ 着陸滑走路 16L 離陸滑走路 16R
Dep Freq 1 2 6 Disimal 0
DEP周波数は126.0MHz
Wind 200 Degrees at 10 knot, Visibility 5000 meter
風向200風速10ノット,視程5km
Temperature 20 Dew point 10 QNH 3000 inches
気温20℃露点10℃ QNH 3000インチ
Advice you have Information Echo
管制官には空港情報Eを受信したと伝えてください.

あと雲が近くにあるとか風の状況が不安定な場合ここに情報が追加されることも.
326NASAしさん:04/05/28 23:16
325>どうも有り難う御座います、これからもっと英語を勉強しないと・・・
327325:04/05/28 23:35
Tokyo National Airportってなんやねんw
Tokyo International Airportな.
328NASAしさん:04/05/28 23:38
>>325
Advice じゃなくて Advise でっせ。

学生時代英語が最悪だったおっさんだが、ATISていうかATC聴いてると、英語って
いちいち日本語に置き換えて聴いてちゃだめなんだと思う。
is=です have=持つ とか教えるのって、どうだろうね。
329328:04/05/28 23:39
Tokyo National Airport
東京国営空港…
330323ですが。:04/05/28 23:41
 >>324 回答どうもありがとう。
「タッチアンドゴー」自体が練習ではないのですね。
同じ機体で何回もやっていたので、隊員が代わる代わる練習していたのかもしれませんね。
331NASAしさん:04/05/29 00:47
でもやっぱり、離着陸訓練が主。代わる代わるするためには、
ふつう席を代わる。一人で10回ぐらいはザラ(間に一度
ブレイクしたりはするけど)。
332NASAしさん:04/05/29 00:52
>>323
管制官の教育です。タワーの。
333NASAしさん:04/05/29 02:03
333
334NASAしさん:04/05/29 04:24
すみません、質問です。
別の板の飛行機の座席に関する話題の中でノーショー(No Show)という
用語が出てきたんですが、これって意味でしょうか?
335334:04/05/29 04:32
これって意味でしょうか→これってどういう意味でしょうか

です。失礼しました。
336NASAしさん:04/05/29 04:52
>>334
予約してんのに、当日来ねー香具師の事(No Show=現れない)
元々はホテル用語じゃなかったっけ?
337NASAしさん:04/05/29 09:05
もともとはどこの用語かはしりませんが、ホテルでもそういう意味で使いますね。
338NASAしさん:04/05/29 09:26
>>328 どちらも正解
>>327 325が言っているのは「架空」でしょ

休みになると増える「教えて君厨房」の相手はやめましょう
339132人目の毒数さん:04/05/29 12:52
いつもJR武蔵野線を利用して通勤しているものです。
先日九州新幹線つばめの広告を車内で拝見いたしました。
自然の雄大さと少女の姿がとても印象的でした。
この車内広告はネット上で見ることができるのですか?
お手数かけますがどなたか教えてください。
340NASAしさん:04/05/29 15:00
>>339
マルチ氏ね
341NASAしさん:04/05/29 16:02
SQのクリスフライヤーで貯めてたマイルをNHのマイルに移行することは
可能ですか?
342NASAしさん:04/05/29 17:11
>>338
あふぉ?
advise です。
343334:04/05/29 17:54
334です。ありがとうございました。
344NASAしさん:04/05/29 20:19
9・11同時多発テロで墜落した4機の旅客機からは
ブラックボックスは現場から回収されたのでしょうか?
345NASAしさん:04/05/29 23:26
>>342 漏前と同じ、あふぉでしょ。
346NASAしさん:04/05/29 23:31
教えて君です.よろしく.

最近めっきり減った経由便ですが,今では経由地では,旅客は機内に留まったままなのでしょうか?
それとも一旦,飛行機を降りて買い物などが出来るのでしょうか?
347NASAしさん:04/05/29 23:39
>>341
残念ながら、できませぬ。。
348NASAしさん:04/05/29 23:42
>>346
飛行機を降りなければなりません。預託荷物もすべて降ろします。
ゲート前に売店とかあればそこで買い物ぐらいはできます。
349NASAしさん:04/05/30 00:32
なんで、航空船舶版が「学問・理系」なんだ?
「趣味」だろ。フツーに考えて。
350NASAしさん:04/05/30 00:44
いまさら・・・ すでにさんざん・・・
351NASAしさん:04/05/30 00:49
>>350
そうなのか。
でも教えてくれたらこれ幸い。
352NASAしさん:04/05/30 02:28
>>349
 この板の実質・内容は、かつては学問理系=>趣味(すっちー)=>旅行と変遷してきた。
353NASAしさん:04/05/30 03:17
航空工学,航空力学,航空宇宙工学,航空気象,船舶工学・・・。
立派な理系の学問・・・以下ry
354NASAしさん:04/05/30 03:40
板名は"space"なのになぁ・・・。
天文やら未来技術やら宇宙関係のスレは分散しすぎ。
355NASAしさん:04/05/30 10:36
鯖名は"travel"だったりするし。
356NASAしさん:04/05/30 10:47
advise
v. 忠告[助言]する ((on, against, to do, that)); 知らせる ((of; that)); 〔米〕 相談する ((with)).

advice
n. 忠告, 助言, 意見; (pl.) 報道, 報告; 【商業】通知, 案内.
357NASAしさん:04/05/30 20:56
>>348
どうもありがとう

荷物まで下ろすのですか?
なにか自分が幼い頃は,カラチあたりで機内に留まったままだった記憶があるのですが
今は違うのですね.
358NASAしさん:04/05/30 21:00
マジにとらえるなや
預託荷物まで下ろすとか釣りだろうよ
359NASAしさん:04/05/30 21:13
>>346
Pの判断できまる。
昔、香港啓徳で沖止めでも
降ろしてくれたよ。
360NASAしさん:04/05/30 21:34
給油中は客は降ろすよな。
JLでLAS-LAX-NRTと乗ったとき、LAX沖止めバス移動にもかかわらず
全員下ろされた。
361NASAしさん:04/05/30 21:44
>>359-360
降ろさない
オレの経験
FRA>BKK>SIN
NGO>KIX>CNS(今はない)
出たいといってもだめだった。缶詰。
362NASAしさん:04/05/30 22:14
>>361
漏れの経験
どっちもあり
降ろされた:ISG-KIXのMMY経由便
降ろされなかった:ISG-NGOで満席(台風難民救済)のためOKAで給油
363NASAしさん:04/05/30 22:37
>>358
いやー,最近何でもありのご時世だから

>>359-362
どうもありがとう

結局,乗ってみないと給油中降りれるか降りられないか,分からないってことですね.
364NASAしさん:04/05/30 23:18
>>340
( ̄∀ ̄ プッ
365NASAしさん:04/05/31 04:18
89 名前:オーバーテクナナシー 投稿日:04/05/30 04:44 ID:gVlppcM7
高高度の飛行機内で腕時計のリューズをまわすと
腕時計は壊れると聞いたことあるんだけど、本当ですか?

--------------------------------------------------

別スレで出てきた質問ですが、ここの住人さんならわかるでしょうか?
366NASAしさん:04/05/31 08:40
ジェット旅客機の与圧についての質問です。
脚収納部は与圧区域に入っているのでしょうか?

あの脚収納部のドアで与圧を維持できる
とも思えないですし、かといって与圧を考え
機体断面は円形であり、かつ前後の与圧
隔壁などというものがあるそうなので、
脚収納部だけ凹んだ与圧区域になっているのも
不思議な気がしたもので。
367NASAしさん:04/05/31 08:43
与圧されていません。する必要も無いですし。
368NASAしさん:04/05/31 11:54
荷物室は与圧されてるの?
あと気温はどれくらいまで下がるの?

もし荷物室の中で爆発があったらどうなるの?
実は二酸化炭素が充満されて爆発とか火災が発生しないようになってるとか?
369NASAしさん:04/05/31 12:15
JALのタイム割なのですが、2人以上往復が条件ですよね。
2人往復で買って、往路は1人だけ、復路は2人で・・・って
乗り方をすることは可能でしょうか?
往路の1名が乗らない分は放棄で。(払戻はしない)
37048:04/05/31 12:58
>>368
すべての答で無いので恐縮だが、
新幹線の中でも、高速バスの荷物室の中でも
豪華客船の貨物室の中でも
爆発があったら大惨事になると思わないか?

ということで、3番目の答は大惨事になる。
371366:04/05/31 13:49
>>367
どうも。ということは円断面の与圧区画にあって
脚収納部だけ凹んで非与圧になっているという
ことですね。ということは脚収納部の内壁は
与圧に対抗できるよう、またその独特の形状ゆえ
(少なくとも通常の与圧部分よりは)頑丈な作りに
なっているのでしょうか?

また以前、映画でシュワちゃんだったかが飛行中の
機内から脚格納部に移動して沼地にダイブする、
というのがありましたが、実際は脚収納部は与圧
構造のために、そう簡単に機体内部と脚収納部の
移動できる構造は無いと理解してよいのでしょうか?

さらに、脚収納部に入り込んで密入国しようという事件が
発生し、その結果大抵は死亡しますが、気温どころか
与圧も無い状態でごく少数でも生還する人間がいるという
のは大変な驚きですね。低酸素症で全員死亡しそうな
ものですが。

>>368
貨物室は与圧されています。動物も貨物室に乗せたりしますよ。
気温はマイナスまではいきませんが(生鮮食品等も搭載することも
ありますし)、客室(20度前後でしょうか)よりは大分温度は低めだと
伺いました。動物を乗せている時は温度を上げるそうですが。
372368:04/05/31 14:21
>>370
ああ、曖昧な質問でごめん。
新幹線や高速バスでの荷物の爆発と飛行機の荷物の爆発とじゃ
明らかに乗客の生存率って違うじゃん?
だから、爆発しにくいように酸素を遮断したりしてるのかなあ、と思った訳で。

じゃあ答えとしては「何もしていない」って事でいいの?
373NASAしさん:04/05/31 14:36
コカ・コーラのCMで日本に大挙して飛んできてるのは
A340であってますか?
374NASAしさん:04/05/31 17:19
どうしても、小型単発プロペラ機(セスナ機やパイパー、ビーチ等のような) に乗れる
仕事がしたいと考えています。

そこで質問なのですが、

・給与に関しては、普通に家族を養っていける程度であれば特に問いません。
 しかし、就職は厳しいですか?(業務用ヘリでも冷め気味とは聞きますが・・)

・仕事の内容として、航空写真、遊覧飛行しか思いつかないのですが、
(高圧線監視、救難、山岳への物資輸送などはヘリがメインになってきているので・・)
他に何か思いつくものはないでしょうか。
375NASAしさん:04/05/31 17:20
スカイスポーツに興味を持った者ですが、スポーツヘリは法的にはどういった扱いになるのでしょうか。
ULPとはみなされずパラグライダー等と同じ「浮遊物」扱いになるんでしょうかね。
376NASAしさん:04/05/31 18:12
>>374
やめたほうがいい。
「給与に関しては、普通に家族を養っていける程度であれば特に問いません」
その甘さ・・・ あまりにも現実を知らなすぎる。
給料は20万以下と心得よ。ふつうに家族を養っていくことは、「ふつう」
の定義にもよるが不可能と思った方がいい。
377NASAしさん:04/05/31 18:20
マジですか。
378NASAしさん:04/05/31 18:23
>>374
おいくつですか?
379NASAしさん:04/05/31 19:14
小型機パイロットに自社養成はない。みんな自費で免許を取る。
自家用・事業用・計器飛行証明までで1千万近くかかる。
教育証明・双発をとると1500万を越える。
その金(借金の場合も多い)を20万の給料から後で親に返したり、
ローンを払ったりする。飲まず食わずで給料全部つぎ込んでも、
下手すりゃ10年近くかかる。

あと、仕事としては、宣伝・パイロット養成(教育証明必要)も
ある。が、いずれにせよ、やめたほうがいい。
380NASAしさん:04/05/31 21:51
>372

新幹線、高速バス、航空機ならどれでも生存率に大差は無いかと。
(新幹線の場合爆発地点より前と後ろでは有意差があるでしょうが)
詳細は中東方面の爆弾テロやICE事故事例を参照。

で、火災/爆発対策は『何もしていない』で正解のはず。
(無論センサーは十二分についてて時折誤作動で緊急着陸とかしてますが)
不活性ガス充填しても薬品火災や爆弾テロは防げないし、極端な話
貨物室ドアが半ドアだっただけで墜落したトルコ航空機DC-10のような例もあったり。
381NASAしさん:04/05/31 22:13
>>372

ちなみに爆発は宇宙空間であろうが、水中であろうが、問題なく起きる。
温度が極めて低いと起こらないらしいけど
酸素があっても、無くても爆発するから酸素の遮断はしても意味無し。

もちろん酸素が無ければ火災は起こらない。


でも、お願いだから爆発物を飛行機に載せないでね。
382NASAしさん:04/05/31 22:39
>>368
貨物室の大部分は機種にもよるでしょうが10度C以下。
ペット等の生き物を積む後方部分のみ別途18度Cくらいにしている。
たまにその部分の温度調節が効かないと、「生き物は積まない」って
条件付き運航になることも。
383NASAしさん:04/05/31 23:33
何か面白い空港のコード無いですか?
2チャン的には、
AFOとかDQNとか?
384NASAしさん:04/06/01 00:24
アメリカの国内線で救命胴衣の説明が無く,また搭載していない(シートの座面を浮き具として使う)ようですが,
サンフランシスコとか結構洋上を旋回したりする路線でもそうなのは,ちょっと不思議に思うんですが…

シカゴからアトランタに行くとか云うなら分かるんですが…
385NASAしさん:04/06/01 00:28
>>384
安全のしおりには書いてあるでしょ?
説明は・・・あった気がするけどなぁ?なかったっけ?

それにJ-AIRのJS31なんかだと日本国内でも同じパターンの救命浮き具でしたよ。
386NASAしさん:04/06/01 00:48
387NASAしさん:04/06/01 01:01
>>385
やっぱしおりも手でシートを抱えてって云う感じだと思いますよ.シートの下を覗き込めばいいんですがちょっと
不審者っぽいし(笑

ジェットストリームぐらいになると日本でも救命胴衣がないんですか…
388372:04/06/01 09:20
>>380-381
「何もしていない」で正解なんですね。
意図的に爆発物を持ち込むつもりは無いけど、例えばケータイのバッテリーが
何らかの理由でショートして爆発…なんて事を飛行中に考えてしまう俺。

>>382
なるほど、冷蔵庫並みの温度だと思っていいんですね。
外気温がマイナスになったりするんで、貨物室も氷点下になったりするのかなと
思ってました。
389NASAしさん:04/06/01 20:40
>>382
盲導犬は機内に連れ込めるとの事ですが、
飛行中は貨物室に入るのですか?
390Great captainまひゃ:04/06/01 20:48
盲導犬は盲導犬。盲導犬がいないとその人は降りれない。
盲導犬がいないと何もでき内に近いので、客室にいます。
391NASAしさん:04/06/01 22:29
>>388
貨物室にも消化剤を噴射するbottleが装備されてますよ。
機種にもよるだろうけど、例えばB767なら2本装備。
No.1bottleを放出して30分後にNo.2が自動的に放出される。
さらに-300ERならNo.2Aという名の3本目のbottleがある。
392NASAしさん:04/06/01 22:33
>>388
あと、貨物室内でまずいことが起こらないように、
可燃性、腐食性、酸化性などの物質は積めなかったり、
搭載量が制限されていたり、同一区画内に積める組み合わせが
制限されてたりしますな。
393380:04/06/01 23:45
>391‐392

>368の文脈で『火災の予防対策は』という意味でです。
しかし現実に貨物室火災による事故ってたまに在りますよね。
消火設備って本当に役に立つんでしょうか。
(バリュージェットの事故みたいなケースは論外としても)

#そういえばワイドボディージェットの不時着水は事実上不可能なので
#ボートや救命胴衣は意味が無いのではという話もありましたが…‥
394NASAしさん:04/06/02 00:05
ANAのバースデー割引なんですが自分で予約後チケットレスでは無く
いわゆる代理店などで航空券を購入・発券をしてもらったものでも
PCからの事前座席指定ってできますか?
395NASAしさん:04/06/02 01:14
やってみたら? or ANAに電話する
396372=388:04/06/02 10:36
>>391-392
消火設備があるのは知ってたんですが、
火災じゃなくて爆発だったりすると意味が無いですよね?
消火剤を撒いた時は既に機体に穴が…なんて事もありうるわけで…。
397NASAしさん:04/06/02 15:51
スイス国際航空がMD11からA343への移行を,経営再建中にやっているというのはどういうことなんでしょう?
リースですか?
398NASAしさん:04/06/02 18:33
目が悪くてもパイロットに成れるんでしょうか? 現在高校2年です。視力は裸眼05です。
399389:04/06/02 19:44
>>390
ありがとうございます。

でもそうなると、盲導犬はシートベルト着用時はどうなるのですか?
400NASAしさん:04/06/02 23:17
FS2004について聞きたいんだけど、板見つかんないです。
どの板がベスト?
401NASAしさん:04/06/02 23:20
>>400
フライトシム板。
http://game6.2ch.net/fly/
402NASAしさん:04/06/02 23:22
>>
THX
ショボ質問にアリガト。
403NASAしさん:04/06/02 23:28
>>398
まあ無理だと思った方がいいな。規定では不可能ではないが。
ただ、視力矯正手術をして、それを黙っておくという手はある。
404NASAしさん:04/06/02 23:41
質問ですが、
旅客機は座席の場所によって滑走路内(離陸時のダッシュ、着陸時の逆噴射)で感じるGの大きさは違いますか?
405NASAしさん:04/06/02 23:43
>>404
同じ。ただし、旋回時は違う。地上でも空中でも。
406NASAしさん:04/06/03 00:02
飛行機のけつの部分に乗るとパイロットの腕が分かるって聞いたけどほんとかな?
407NASAしさん:04/06/03 08:57
教えてください。
各空港のタキシーウエイの名称(EとかCとか)がわかる地図みたいなものを
集めたサイトってないでしょうか?

羽田とか成田とかが知りたいのですが。
408NASAしさん:04/06/03 09:01
>>407
くやしいが月刊エアラインを買うしかあるまい。
ちょっと今から古本屋行って来い。
数冊立ち読みしてみろ、すぐに見つかる。
去年あたりエアライン誌はお粗末な付録をつけてたんだが
それをゲットできればガンガン載ってるんだがな。
409NASAしさん:04/06/03 09:31
教えて詳しい人。
石垣島→羽田という航空料金と石垣島→那覇空港→羽田という
乗り継ぎなのでは航空運賃は変わるの?
ちなみに那覇空港では飛行場から出ることはなく空港内でお土産でも
買おうかと思ったもんで。。。
410NASAしさん:04/06/03 10:05
当然変わります。2区間の合算運賃です。
411NASAしさん:04/06/03 10:27
>>409
当たり前だが変わる
412265:04/06/03 14:54
>>411
(現状の日本の国内線運賃制度では)当たり前だが変わる。 が正しいな。
413NASAしさん:04/06/03 16:40
ちなみに8月のバーゲンなら、石垣直行よりも那覇経由のほうが安い
ガイシュツネタスマソ
414404:04/06/03 21:54
>>405
ありがとうございます。
415409:04/06/04 02:11
>>410
>>411
>>412

サンクス。
JALだと直帰便はあるんだが、ANAではなかったのよ。
んで、両方とも直帰便にて往復する事が出来るチケットが
手に入りました。
どもでした。
416NASAしさん:04/06/04 02:21
席の割り振りってどうやって決めるんですか?
小さい飛行機は直前に決めなければならないのは
わかりますが、でっかい飛行機はどうやってきめるの?
 私は個人的には後ろの方が好きなんですが、座席指定する際
後ろは指定できないんですよね。なんで?いつも後ろのほうは
お見合い席だけ指定可になってる。そんなに後ろって人気あるの?
417NASAしさん:04/06/04 03:33
質問。
ロケットの重心計算ってどうやるんですか?
418NASAしさん:04/06/04 07:46
>>416
後方の座席は団体とかツアーのブロック割り当てに使用されることが多いのです.
だから事前座席指定でも埋まっていることが多いわけです.

ちなみに満席に近い場合は適当な割り振りをしますが,搭乗率が低い場合
重量バランスを考慮して座席を割り振ったりもします.(でかい飛行機でも)
419NASAしさん:04/06/04 08:22
>>416
後ろの指定はできない???
先週5回 ANAに乗ったが 64 と 58を指定したぜ。
できるでしょ。
ちなみに W&Bは A320は すげーシビアーです。
導入初期のころ バランスが悪く離陸断念したことあるよ。
420NASAしさん:04/06/04 11:38
聖火リレーの「ゼウス号」っていつどこに来るのでしょう?
421NASAしさん:04/06/04 12:16
聖火はオーストラリアから6日朝に羽田空港に到着。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000186-kyodo-spo
愛ちゃんらが走る アテネ五輪聖火リレー

リレーは午前11時にスタートし、レインボーブリッジ、浅草雷門、
六本木ヒルズ、駒沢オリンピック公園、渋谷駅前などを経由して
夕方6時すぎにゴールする予定。
422420:04/06/04 12:43
>>421
どうもです。
明確な時間がわからないですが、以下のスタート時刻からして
8時ぐらいから張り付いていれば見ることができそうですね。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/olympic/kisei4.htm
423NASAしさん:04/06/04 15:59
TPポルトガル航空ってどうでつか?
安全性とか、機材とか。
424416:04/06/04 19:41
>>418
なるほど。よくわかりました。
>>419
僕は、主に穴なんですが、
ネットでの事前座席指定ができないです。主に札幌、羽田線を
使いますね。だからヘビーな機種ばっかです。いつも席は、翼あたりなんですよね。
そんで搭乗の際後ろが結構空いてるんですよね。いつも疑問に感じてました。
425NASAしさん:04/06/04 20:00
穴で羽田−伊丹/関空によく乗るけど、ネットでの事前指定で大抵後方窓際取ってます
札幌−羽田は団体多いのかな?
426NASAしさん:04/06/04 21:22
>>423
普通。事故を起こしたって話した聞いたことがない。
機材はエアバス機中心。A320,A340だね。
427NASAしさん:04/06/04 21:59
 よく満席の為に便を後にずらしたら協力金として云々っていう
アナウンス聞くんですけどあれってバーゲン運賃の場合でも
協力したらお金もらえるんですか?下手するとお釣りが来る
計算になりますけど...。

 あと翌日にずれる場合ホテルとかは手配してもらえるのでしょうか?
428NASAしさん:04/06/04 22:35
>>424
普通一般人は、早く降りるために
前方の座席をとるのが普通だと思うよ。
429NASAしさん:04/06/04 22:36
>>427
協力金は券の種類に限らず同額です.
以前穴で伊丹便から関空便にフレックスした時にフレックス先予定の便が
満席で乗れないというポカをやらかされてさらに後の便になりましたが
協力金が通常の2倍出ました.
特割で乗っていたのでおつりが来ました.

翌日にずれる場合はわかりませんが,客に損させる事はしないでしょう.
430NASAしさん:04/06/04 23:17
主翼の赤い丸,いわゆるミートボールですが,あれは新規参入組の会社は付けていないのですか?
新規参入組は胴体の日の丸もないようなので….
431NASAしさん:04/06/04 23:46
聖火って機内に持ち込み出来るのか?
特別に蝋燭か何かの小さい火にして持ち込むのか?
432NASAしさん:04/06/04 23:46
>>429
レスありがとうございますです。
今度暇な時にやってみようと思います
ANAだったら全日空ホテルとか泊まれるのかな
433NASAしさん:04/06/04 23:56
>>431
ランプのような筒に入れて運んでたけど。
もちろん特例でしょう。
434NASAしさん:04/06/05 01:31
ANAのB747-400Dなんですが45列目って窓ありますか?何かこのあたりに
窓が無い座席があったような・・・
435NASAしさん:04/06/05 03:31
海外から帰って来た時に、成田が閉鎖で羽田に降りたら、
そのまま入国して帰れるの?
436NASAしさん:04/06/05 04:13
チケットの取り消し手数料ってどこで払うの?
バックレ可能?
437NASAしさん:04/06/05 06:58
>>435
残念ながら成田へ旅立っていただきます。
極めて非効率な運用だと思うわ。
438NASAしさん:04/06/05 06:58
>>436
バックレ可能です。ただし、航空会社側も航空券代金の残額返金をバックレてくれます。
439NASAしさん:04/06/05 10:16
>>438
予約だけの場合は?バーゲンとかで
440NASAしさん:04/06/05 13:36
>439
予約の取り消しの場合は手数料は元々かかりませんが、何か?
441NASAしさん:04/06/05 14:33
>>440
そうなの?
ぢゃぁバンバン予約して全部キャンセルしてもタダ?
442NASAしさん:04/06/05 14:46
搭乗時に牛歩戦術をしたら、昨日の河野議長のように
閉鎖されますか?
443NASAしさん:04/06/05 15:18
>>441
タダですが、航空会社にマークされます。
それでよければどんどんどうぞ。

どうなっても知らないが。
444NASAしさん:04/06/05 15:28
>>441
それ青が鶴と虹にやってたね。昔。
445NASAしさん:04/06/05 15:31
>>439
バーゲンって購入期限切られていなかったっけ?
だから予約自体がパーになる。

正規料金みたいに当日まで予約を消されない料金ならバックレ可能。
ただしチケレス決済すると取り消し料発生。
446NASAしさん:04/06/06 00:10
>>445
そうそう,特割も1年位前までは当日決済可能だったんだよね.
だから出張とかで帰り時間が不確定な場合はとりあえず当たりをつけて
特割で予約入れて間に合うようなら空港か直前にチケレスで決済してたのだが
前日までに決済しないと無効になってしまったのでその手が使えなくなった.

まあエアラインのほうもそういう使い方が多かったから購入期限を前日にしたんだろうけれど.
447NASAしさん:04/06/06 02:19
滑走路で棒をもって飛行機を誘導している人がいます。その人は耳にヘッドホン
みたいのをつけているんですけど、あの名前はなんと言うんですか?
448NASAしさん:04/06/06 04:13
ネットで予約したチケットを、予約時に記入した国と違う国のオフィスで発券してもらうことは可能でしょうか。
ドバイーナイロビをネットで予約したいのですが、どうしても、受け取りがドバイオフィスもしくは
ドバイへ郵送しか、選べません。
例えば、ドバイオフィスでピックアップと予約しておいてから、日本のオフィスに連絡して
日本で発券してもらうことは可能でしょうか。

ちなみに、ドバイの空港でピックアップという選択肢も出てきません。
449NASAしさん:04/06/06 07:25
>>447 イア・プロテクター
450NASAしさん:04/06/06 10:04
>>448
予約を入れたキャリアに聞かんとわからん。
日本オフィスに連絡する気があるなら、最初から
電話して聞きゃぁいいじゃん。

451NASAしさん:04/06/06 15:00
質問です。
国内線の機内持ちこみの荷物についてですが、
中型くらいのキャスターバッグなら持ちこみできますか?
452NASAしさん:04/06/06 16:09
旅客機のエンジンってアイドルでどのくらいまで近づけば吸い込まれるかな?
たとえばB7で
453NASAしさん:04/06/06 19:47
>>451

危険物が入ってなければ・・・。
454NASAしさん:04/06/06 19:49
手荷物で加算料金払っている人っているの?
手荷物1つといっても2つ3つ持って乗る人もいるし
455NASAしさん:04/06/06 20:01
>>451
キャスター付きは、機内持ち込み不可
456NASAしさん:04/06/06 20:11
@飛行機の片側に乗客が集中して乗ったらどうなるんですか?
 傾いたまま飛ぶんですか?

Aぶっちゃけ、飛行中の飛行機ってなんで揺れるんですか?
 左右の空気の密度の差?気流の向きの差?
457NASAしさん:04/06/06 20:12
>>452
エンジンの横に「近づいちゃいけない範囲」がペイントされてるよ。
エンジンの横の席に座ったら見てごらん。
458NASAしさん:04/06/06 20:17
>>448
どこの予約サイトか知らんが日本発券は無理だと思っとけ。
ドバイ発券を日本発券に切り替えるなら運賃計算に
ひとひねり入るからな。UAEはもうビザ不要なんだし、
1泊するつもりでドバイオフィスに行けばいいんでは。

どうしても日本で発券したいなら、その航空会社の日本の
支店に電話/来店して直接予約すれば発券することは可能。
ただしバカ高い普通運賃になるよ。
459NASAしさん:04/06/06 22:05
質問をさせてください。

1.年に1回の出張と1〜2回程度の旅行位(国内メイン)
 しか飛行機を利用しませんがマイルを貯めるメリットはありますか?
 年に一回は東京に行くのでその時はUBJ、それ以外はFUKを
 利用しています。
 タクシーはあまり利用しません。クレジットもプロバや携帯等の
 支払い以外は使いません、近くに全日空ホテルがありたまに
 食事しますのでその時にマイルを貯めるくらいだと思います。

2.離陸・着陸時に体にかかるGはどれくらいなのでしょうか?

3.初心者でも楽しめる航空関係のサイトはありませんでしょうか?
 学問的な方面ではなくて実用的な方面で...

 最近航空関係に興味を持ち出した素人なので用語などの間違い
ありましたらご容赦ください
460NASAしさん:04/06/06 22:34
>>459
1 「乗る」ことがいちばんマイルが貯まりやすいが、提携クレジットカードをつくり、ショッピングが主でも
1〜2年あれば国内線1往復くらいは貯まる。(搭乗するともっと早く貯まる)
タダでくれるんだから貰っておけば? ただし、あなたの搭乗実績ではクレカをつくって使わないとまともに
貯まらないと思う。(クレジット板も覗いてみなされ。ショッピング派は「陸マイラー」などと呼ばれてます)


3 この板で騒がれてる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1086356558/
のサイトだけはオススメできない。ガセネタやひどい内容が多過ぎ。
461NASAしさん:04/06/06 22:38
>458
お返事ありがとうございます。
航空会社の公式HPでの予約です。
ネットでの予約チケットの受け取りを日本オフィスにすること=日本発券になるんですか?

ドバイに1泊する予定ですが、運悪くお休みの日なんです。
462NASAしさん:04/06/06 23:55
>ネットでの予約チケットの受け取りを日本オフィスにすること=日本発券になるんですか?

そうです。それともドバイで発券したものを日本に送ってくれて
あなたが日本オフィスでそれを受け取れるとでも?ムシが良すぎ。

てゆうか、どうして日本から通しで予約しないの?
日本から通しで予約・発券できるようにドバイ以外の
経由地も検討してみては。
463NASAしさん:04/06/07 00:02
>>456
1.乗客の移動ではロール周り大きなモーメントは生じないと思いますが、
必要ならロールのトリムを取って調整するでしょう。
2.気流の向きの差。迎角の変化が揚力の大きな差となり揺れる。
464NASAしさん:04/06/07 00:05
>462
実は、ドバイまではマイルの特典旅行で手配済みなんです。
ドバイーナイロビを一番安く行けるのが、そのネット予約のチケットだったので。
465447:04/06/07 00:30
>>449
それを取り扱っているページがなかなかみつから
ないんですけどHPとかわかりませんか・
466NASAしさん:04/06/07 01:43
>>464
だからさ、そういうのは最初に書かないとさ。
説明するほうも考えてんだから、情報を小出しにしないでよ。
467NASAしさん:04/06/07 04:53
>466
すみません。
特典旅行だとドバイまでしか空席がなくて、急遽ドバイーナイロビを自力で手配
することになったんです。
明日、東京オフィスに聞いてみます。
ちなみに、ネットで予約する際に、選択肢がドバイオフィスしか出てこないのですが、
それをドバイの空港受け取りにするっていうのは、またお話にならない感じですか?
それくらいは交渉次第で変更出来ますか?

やっぱり倍以上するチケットを日本で購入するか、ドバイを一泊増やしてオフィスに
取りに行くしかないんでしょうか。
だらだら質問してすみません。
468NASAしさん:04/06/07 06:27
すみません。
大阪から徳之島まで飛行機を使って行こうと思ってるんですけど、一番安く行く方法ってないですか?
スレ違いでしょうか。
469NASAしさん:04/06/07 08:36
>>468
貨物室に忍び込み、だな。そういう違法行為がイヤなら
エスパー伊藤みたいに手荷物として送ってもらう、と。








近所の金券屋行ってみたら?
とマジレス。
470NASAしさん:04/06/07 09:03
マジレスありがとん。
金券ショップが一番安いでしょうか?
471456:04/06/07 10:00
>>463
サンクス。
472NASAしさん:04/06/07 12:12
株主優待割引で購入のチケットって
マイル75%加算だっけ?
なんか昔は100%だったような気が・・
473NASAしさん:04/06/07 17:28
初心者の素朴な疑問でスンマソ。
首都圏第3空港とか羽田国際化とかいわれてますが、
JAノLやANA//は単純に発着枠や駐機場が増えれば、
さらに路線増やすことは可能なんですかね?
それともも〜いっぱいいっぱいでそんな余裕ないんですかね?
JAノLの路線図とか見てると、え?これで日本のフラッグキャリア?
って思うほど、他国のフラッグキャリアに比べて路線が少ないんですけど。
発着枠が少ないのが原因なのかなとか考えてたんですが。
発着枠が増えても既存の高収益路線の便数増やすだけなのかなぁ?
474NASAしさん:04/06/07 18:04
>>472
昔から75%加算です。
475NASAしさん:04/06/07 18:47
>>473
増やすことは可能だが、儲かる路線しか参入しない。
もしもっと路線を拡張する気なら関空使ってでも拡大するって。
昔の穴はそうだった。今じゃ考えられないが
476NASAしさん:04/06/07 19:23
鳥取空港に行ってきたのだが、国際線ターミナルの立派さに驚いた。
あんなの作って、週何回使うのよ。
477459:04/06/07 20:38
>>460
 回答ありがとうございました。なるほどあのサイト評判悪いんですね。
「航空 初心者」でぐぐるとそこのサイトが上のほうに出てくるんで
ちょっと見ていました(汗
478NASAしさん:04/06/07 21:15
>>477
あなたはあの糞サイトにハマる前にここへきて良かったね。
今はまだ漠然としかわかっていないかもしれないけど、もっと
この世界を知っていくうちにあそこの管理人の悪事や平気で
他人に迷惑をかけて反省しない態度に腹が立ってくるはずだよ。
479NASAしさん:04/06/07 22:46
質問ですが、
航空自衛隊の戦闘機パイロットは特殊な服・マスクを着けて操縦しますが、
あれはコックピットが旅客機のように与圧されてないからですか?
480NASAしさん:04/06/07 22:55
>>479
戦闘機は急激な機動とります。
マスクは強引に酸素を送り込み意識を覚醒させるのです。
特殊な服は血の逆流を防ぎ失神させないようにするのです。
481荒野の迅雷:04/06/07 22:58
7Gぐらいかけたら腕が抜けそうになるしね
482473:04/06/07 23:00
>>475
回答サンクスです。
やっぱりそうなんですか。
じゃあJAノLなんか日本のフラッグキャリア気取ってるけど、
世界じゃ全然弱いんですね。路線が多ければ強いってわけでもないと思うけど。
行った先で、大韓航空はよく見かけるのに、JAノLとか穴は見かけないんで、
なんか悔しかったんですよ。成田と仁川の発着枠の差かなと考えていたんですが。
う〜んもっと頑張って欲しいなぁ。
483NASAしさん:04/06/07 23:04
しかしJALは営業収益世界第3位のメガキャリアである。
484荒野の迅雷:04/06/07 23:05
高高度
では酸素とヘモグロビンが結合しないから酸素の分圧をあげる!結果100%の
酸素を吸うんだよ。
それでも気圧が下がったら送り込む酸素を加圧するんだ。
だから、Gをかけるからマスクをする訳じゃないと思うよ。
G−スーツは逆流防ぎで正解
485NASAしさん:04/06/07 23:07
>>483
売上高と間違えた。営業収益はひどいもんだ。
486NASAしさん:04/06/07 23:10
>>482
昔のJALと一緒で、大韓航空なんて、税金がっぽりもらって、
儲からない路線でも国の威信で飛ばせてるんじゃないのか?
487NASAしさん:04/06/07 23:12
>>482
JALは民間企業です。
国営航空ではないので儲からない路線は飛ばしません。
488NASAしさん:04/06/07 23:52
>>485
売上高と営業利益のはざま。

どこで何が狂ってるんだろう…
489473,482:04/06/08 00:37
お、回答が増えてる。皆さんサンクスです。

あと、スペインやエジプトで見たJAノLのバス。
路線もないのになぜ?イタイなぁって感じだったんですよ。
ツアーもいいけど、ナショナルフラッグなら本業で勝負してくれ、
せめて路線参入してからやってくれよと言いたかったです。
まあ戦略上、多角化は重要ですけどね。

結局、発着枠が増えたとしても、JAノLも穴も何も変わらないんですかね?
では、仮に発着枠が増えた場合、どいう変化があるんでしょうか?
既存航空会社の既存路線便数が増えるだけ?
新会社設立?外国航空会社の新規参入?
すんませんほんと初歩的な質問で。
今までこんなこと興味なかったんだけど、
旅をしてからいろいろ疑問がわいてしまったもんで。
490473,482:04/06/08 00:42
あ、あとスンマソ。
↑みたいに首都圏空港発着枠と航空会社の関係について語られてる
スレがあったら教えてください。勉強してみます。
491NASAしさん:04/06/08 02:36
質問です。
ニュージーランド航空なんですが、成田→クライストチャーチ→オークランド→成田
という飛行経路にもかかわらず、成田<=>オークランドより成田<=>クライストチャーチの
往復運賃の方が高いのですが、どうしてでしょうか。
乗っている経路は、成田<=>オークランドも成田<=>クライストチャーチも変わらないと思うんですが。
492NASAしさん:04/06/08 04:22
>491
JALでもANAでもいいから、HP行って明日の羽田-伊丹便の価格をみてごらんなさい。
同じ日、同じ路線なのに、違う価格が何種類も出てますから。
チケットの条件が同じなのに、価格が違うものもありますよ。

とりあえず、「需要と供給」という言葉を勉強してちょうだいな。
493NASAしさん:04/06/08 04:48
>>479
 大抵の戦闘機のコクピットも与圧が掛かってます、旅客機程ではありませんが。
494NASAしさん:04/06/08 07:19
>>491
そういう設定だから。
運賃の設定は距離だけで単純に決められるものではない。
495NASAしさん:04/06/08 09:02
裏クルーネットに書き込めません。
他サイトからの投稿は出来ません。となります。
どうすればいいですか?
496NASAしさん:04/06/08 09:55
名古屋〜福岡と名古屋〜大分の、距離に対する料金の差ってのもあるしね。
497NASAしさん:04/06/08 12:08
国内線を飛んでいるキャビンアテンダントの方に伺いたいのですが,特にスーパーシートのない会社にお勤めの方で,
乗客にサービスをしていて,やっぱり,国際線のFやCのような豪華なホットミールやアルコールをサービスする仕事
(早い話が国際線乗務)をしたいと思われたことはありますか?
498NASAしさん:04/06/08 12:10
>>497
この質問は裏クルーネットの方がいいかも。
CAも多数見てるし。
499NASAしさん:04/06/08 12:12
>>497
あ、495さんでした?
500NASAしさん:04/06/08 12:19
名古屋の航空会社って中日本エアラインしかないのですか?
501NASAしさん:04/06/08 15:27
既出とは思いますが、
パイロットやスッチーねえさま、船員さん達は、
出入国やビザはどうしてるんですか?
毎度審査があってパスポートはスタンプとシールだらけ?
特例でフリーパス?税関検査なんかもあるんかな?
ドラマなんかで、借金背負った奴が手ぶらで港に連れて行かれ
マグロ漁船にぶち込まれるなんてシーンがあるけどパスポートいらないの?
502NASAしさん:04/06/08 15:44
国によってさまざま。
一般的に欧米先進国はCREWは別枠で手続き簡略の方向。
中国は、ちょっと「アレ」な国ですから、いちいち「アレ」なんですよ。
申請用紙の誤字ひとつで・・・
もちろん渡航時は必ずパスポートやVISAは携帯しています。
503NASAしさん:04/06/08 16:32
普通の航空券持ってて、クラスJにしたいときって、
搭乗手続きのところで1000円払えばいいの?
504NASAしさん:04/06/08 16:55
ああそうだよ
505NASAしさん:04/06/08 18:47
空港にに限ったことではないのですが、ヤンキー系の子供ってどうして襟足の髪が長いのですか?
また、親はそれが似合っていると思っているのですか?
506NASAしさん:04/06/08 18:51
豚肛門
URIURI
どんな人なのですか?
507479:04/06/08 21:55
>>480 >>484 >>493
ありがとうございます。
508501:04/06/08 22:40
>>502
ほ〜、なるほど。ありがとうございます。
509NASAしさん:04/06/08 22:54
>>505
実はあれは揚力を得るためのフラップなのです。
同時に避雷針の役割をしています。
雷が鳴り出したらヤンキーのガキを9階から飛ばしましょう。
510NASAしさん:04/06/08 23:00
>>509
では、イイ歳こいてあのスタイルを維持している尾崎将司は、身を挺してみんなの落雷被害を防いでいるいい椰子なんですね?
511509:04/06/08 23:16
>>510
その通りです。ゴルフ場に落雷はつきもの。
しかも自分の大切な商売道具であるクラブに
雷を落とすわけにはいかないのです。
そしてジャンボが飛ぶにはフラップもまたかかせないのです。
ファンを守り、道具も大事にするジャンボ尾崎はサイコーの飛ばし屋です。
512NASAしさん:04/06/08 23:18
>>503
搭乗手続きの時じゃ満席でないんじゃないの?
JASのレインボーシートはそうだったよ。
513NASAしさん:04/06/09 00:09
旅客機の乗員は乗客と同じ所で出入国の手続きとかしてますよね。
では貨物機の乗員はどこでそういった手続きをしているんでしょうか?
514NASAしさん:04/06/09 00:18
貨物機の乗員も同じだと思うが。
515NASAしさん:04/06/09 01:29
↑そ。沖止めの飛行機と同じ扱い。バスが迎えに来てターミナルまで送る。
516NASAしさん:04/06/09 20:15
質問ですが、旅客機は離陸前に緊急時の案内(救命胴衣の使い方)をしますが、この案内は離陸までに必ず行なう事が法律で決められてるのですか?
(つまり案内が終わらなければ離陸は出来ないのですか?)
517NASAしさん:04/06/09 20:21
法律で定められています。
518NASAしさん:04/06/09 20:21
URIURIは離陸してもいいよ
519516:04/06/09 20:28
>>517-518
ありがとうございます。
520NASAしさん:04/06/09 20:32
質問ですが、
JALのB747のエンジンはアイドル時・離陸(マックスパワー)の時、回転数は何回転くらいになるのですか?
521NASAしさん:04/06/09 21:55
>>518

what's URIURI?
522NASAしさん:04/06/09 22:00
>>520
大体だけど、離陸時はファンが3000回転、内部のコンプレッサーが1万回転。
これがそれぞれのMAX回転数と思って下さい。
アイドルの時は、ファンが25%回転、内部が50%くらいなので、それぞれ800回転、5千回転くらい。
もちろん単位は、[回転毎分]、いわゆる、RPM、です。
523NASAしさん:04/06/09 22:13
>>521
マイレージお宅の町民病院勤務の医者
この2chを荒らしまわっている
524NASAしさん:04/06/09 22:18
>>523
無職のマイル乞食、ナカガワコウイチくん発見。
525520:04/06/09 22:42
>>522
ありがとうございます。
526NASAしさん:04/06/09 22:44
>>522
そんなに低いの!?
模型用ジェットエンジンが、最高で約12万rpmだったから、
そのくらいいくのかと思ってた。
527NASAしさん:04/06/09 22:51
>>526
 一般的にエンジンや回転する機械は、サイズが小さいほど高回転になります(出来ます)。
528NASAしさん:04/06/10 11:47
船のエンジンの回転数を知ったらビックリするんだろうね。
529NASAしさん:04/06/10 12:39
>>528
参考までにだいたいの値をキボンヌ
530NASAしさん:04/06/10 15:29
>>529
数値データは無いけど、
タイタニックを見れば想像はできると思われ。
531529:04/06/10 15:59
>>530
拾ってきた。
http://www.mhi.co.jp/power/e_power/product/marine/ue.html
予想してたよりかなり低かった。
532529:04/06/10 16:01
↑はディーゼルね。
ちなみにタービンは↓
http://www.mhi.co.jp/power/e_power/product/marine/boil.html
533NASAしさん:04/06/10 16:34
まあでっかい船ほどスクリューがでかくなるし,
スクリューがでかくなると回転数を上げられないから
(先端付近でキャビテーションが起こるから)
あまり回転数が高いエンジン使っても減速しなきゃいけないから
そのロスも大きくなるし,低回転のほうが設計上も楽になりますからね.
534NASAしさん:04/06/10 18:29
535NASAしさん:04/06/10 20:38
>>534
Good コピペ!
747ですかね?
536NASAしさん:04/06/10 20:39
>>522
>アイドルの時は、ファンが25%回転、内部が50%くらいなので、それぞれ800回転、5千回転くらい。
タービンエンジンの自立運転が、50%ぐらいで出来るのか?
大型エンジンは、アイドルが低くても良いのだろうか?
537NASAしさん:04/06/10 20:45
>>535
1.機種前方がダブルデッキになっていない(様に見える)?
2.主翼下のエンジンが片側に2個無いよう(様に見える)?
結果、747には見えない。

ワイドボディの双発、中型機以上では?

間違っていたらスマソ・・・
538NASAしさん:04/06/10 21:41
>>537
おいらにはA320に見えた。
539NASAしさん:04/06/10 22:10
アイドル時で25%とか50%も回ってるのか????
離陸時の全開加速って、アイドルの10倍どころじゃない回転してそうだけど。
540NASAしさん:04/06/10 22:48
A340.netでコクピットからの離陸動画を見たのですが、
なんであんなにスピード感がないんですか?
250から300km/hも出てるのに。
541NASAしさん:04/06/10 22:54
>>540
対象物
542NASAしさん:04/06/11 00:14
何故飛行機に、ネット環境が乗せられないのか??
離着陸時はともかく、今のTV環境より全然 (゚д゚)ウマーだと・・。

AAスレにて議論中。
543NASAしさん:04/06/11 00:23
>>542
LHのA346はワイヤレスLANが付いてるとかエアラインに書いてあったけど
544NASAしさん:04/06/11 10:37
>>542
エアバスもボーイングもすでに手を打ち始めてるよ。
545NASAしさん:04/06/11 16:08
546NASAしさん:04/06/11 23:02
質問ですが、
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085718777/43
↑のホットスタートとはどんなトラブルで何が原因で起こるのですか?
(6億パーとはエンジンが壊れて使い物にならなくなったという事ですか?)
547NASAしさん:04/06/11 23:06
エンジンスタートの時に、燃焼温度が過剰に上がり過ぎてしまう事。
原因はさまざま。
燃料の噴射ノズルがアホでいきなりブシューと燃料撒いてみたり、タービン軸が上手く回らないでスタックしたり。
強い背風で軸を上手く回せなかったり、APUからのブリードが弱かったり、横風が凄くてインレットエアが乱れたり。

レッドラインを超えたからといって、完全に一基パーになる訳じゃないと思うが、取り降ろしは確実かな?
548NASAしさん:04/06/12 01:11
JAノLの垂直尾翼の赤塗装部分と、JA8119の垂直尾翼で失われた部分との相似度はどんなもんなんでしょうか。
伊丹に向かうB4を眺めててふと思った。
549546:04/06/12 07:52
>>547
ありがとうございます。
550NASAしさん:04/06/12 08:55
質問ですが、
ギアダウンを行なうタイミングは飛行状態で決められるのですか?
大阪市内(京橋辺り)で伊丹へ着陸する旅客機を見ていると、既にギアダウンを行なってる場合もあれば、ギアダウンしないまま通り過ぎていく場合もあるので。
551NASAしさん:04/06/12 11:31
質問です。

航空半券に様々な記号と数字が割り振られていますが、
これだけで何が判別できるのでしょう。

参考までに、先日私が登場したJAL1043便の半券の記号・数字を晒します。

・60××××581(JMB番号)
・1696-3776    016
・CLASS J
・ZRX−SS
552NASAしさん:04/06/12 11:38
チケットレス・前売り21・クラスJで利用(事前予約) かな。
あと、あんたは元JASマイレッジからの移行組ってことか。

1696- はJAL側で調べようと思うときの番号だな。素人はこれだけでは
情報は出てこない。 016はよくわからん。
553551:04/06/12 11:55
>>552
ありがとう!
 コレだけの記号・番号に、そんなに情報が書き込まれているんだ。
うっかり捨てたり落としたりしないようにしないと。
554NASAしさん:04/06/12 12:06
追加で書くとJMBの番号が6で始まるのはJASからの移行組,
3から始まるのがもともとのJMB会員.

漏れはJASのマイレージをJMBに移行して,さらに元から持ってた
JMBに統合した.
555NASAしさん:04/06/12 13:14
質問です。1997年6月10日発行の東京地図出版「全日本道路地図帖」に、八丈島−名古屋の航空路が載っていますが、どこの航空会社でいつからいつまで運航していたのでしょうか?
556NASAしさん:04/06/12 15:22
>>550
規程上の標準操作は、グライドパスインターセプトでギアダウン、1500FTでファイナルフラップ。
でも大阪なんてそうするとMIDOH(八尾の上空)から延々とギア出して飛ばなきゃならない。
だからそこはパイロットの判断で任意のタイミングでギアやフラップ操作を遅らせて、なるべく空気抵抗を小さくして騒音を小さくしている。

とは言え、先行機が直前にいてどんどん間隔が短くなっては困るので、そういう時は逆にもっと早めにフラップを出してグッと減速しておく。
レーダーからセパレーションの為に減速を指示される事もあるが、今はTCASの画面にディスプレイされるので、ファイナルにおいてはPの判断でかなり速度調整をしている。
557NASAしさん:04/06/12 16:13
>>551-554
016というのは、搭乗手続きが16番目という意味。
558NASAしさん:04/06/12 16:27
>>555
ANAが1970年からF-27で飛ばしてたと思う。
いつ廃止になったかはちょっとわかりません。
559NASAしさん:04/06/12 16:46
>>551-554
・1696-3776

これはチケットファイル番号ですね。
JALのAXESS端末にこの番号を入れると、発券データが照会できます。
ある意味モロ個人情報ですね。うかつに書かない方が良いよ。
560NASAしさん:04/06/12 16:47
漏れは搭乗券の裏に *ABC123/JL とかって
PNRリファレンスをメモっておくのが習慣化してしまったよ。
561NASAしさん:04/06/12 19:49
飛行機の離発着を見に行きたいのですが、成田では見れることは
知っていますがちょっと遠いので、羽田ではどうかな?と。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
562561:04/06/12 20:14
羽田空港のHPを見て解決しました。
スレ汚しすみませんです。
563NASAしさん:04/06/13 00:09
 質問です。
旅客機のジェットエンジンってどうやってかけるのですか?

車などのエンジンはセルモーターが付いているけど、
ジェットエンジンにもセルモーターみたいのがあるのかな。
564NASAしさん:04/06/13 00:34
>>560
確かにPNRは航空券側にしか印刷されていないからな。
今度は漏れも真似してみる。

>>557
情報サンスコ。いい情報だった。
565NASAしさん:04/06/13 00:39
>>563
 いろんなのあり。
地上の始動車からの空気でエアスターターで始動するもの。
自機のAPUで始動するもの。
566563ですが。:04/06/13 00:55
 >>565 回答ありがトン。

>地上の始動車からの空気でエアスターターで始動するもの。
>自機のAPUで始動するもの。

ということは、エンジン内部の燃焼室に空気を送り込んで点火すると言うことで合っていますか?
567NASAしさん:04/06/13 00:57
>>566
まあ大体ね。

あ、小型のエンジンならセルモーター式もあるよ。
エンジンに付属している発電機にバッテリー電流を逆流させて、反対にエンジンの方を回しちゃうの。

戦闘機なら火薬を爆発させてその爆風でエンジンを回すなんてやり方もあるな。
568NASAしさん:04/06/13 01:09
>>566
 エアスターターは小型のタービンで、外部からの空気でこれを回してエンジンを回し
適当な回転数になったところで点火します。
569551:04/06/13 01:25
>>557
へぇ〜、いい知識になりました。
570563ですが。:04/06/13 09:07
 >>567>>568 重ね重ねありがトン。
勉強になりました。
571550:04/06/13 09:28
>>556
ありがとうございます。
572NASAしさん:04/06/13 09:50
間違えて雑談スレにレスをしてしまったのでもう一度書きます
尾崎行輝という方を知ってますか?阪急航空の取締役会長らしいですが。
友人が某所の廃屋に侵入したら部屋の中に100枚以上の名刺があって
そこに前述した内容のことが書いてあってネットで調べたら
同じ名前で日本航空の総代とか大学の総長だったり日本の初代パイロット
とかあったんでビックリしました。
573NASAしさん:04/06/13 10:52
着陸時にCAがドアの防御モードを解除するのが、日系は停止後のようだが、
BA はコックピットから last turn, Air France も dernier virage (この
カーブで最後)とアナウンスがあり、それに合わせて地上走行中に解除している。
なんで、日系は走行中に解除しないんだろう。
574NASAしさん:04/06/13 10:57
監督省庁が違う。
575NASAしさん:04/06/13 11:00
>>573
外航の解除のタイミングは知らなかったけど、通常の降機のためにドアを
開けるまでは、緊急脱出の可能性はゼロじゃないんだから走行中の解除は
本来まずいのではないかと。
576NASAしさん:04/06/13 12:29
http://monday19.web.infoseek.co.jp/kaminari.gif
この飛行機は大丈夫だったのですか
577NASAしさん:04/06/13 16:50
お盆の飛行機ってみなさん普通運賃で買ってます?
どこかやすいとこないですか?
578NASAしさん:04/06/13 17:07
恐ろしく亀レスだが
>>491
CHCとAKLの場合、CHCの方が日本から遠い。
(どうやらAKLはS37゚00'・E174゚47'/CHCはS43゚28'/E172゚33'らしいです。)
∴NRT<->AKLよりもNRT<->CHCの料金の方が高いのでつ。

>>491,492,494
位置関係調べてみれば、再認識できると思いまつ。

(亀杉なのでsageて吊ってきまつ∧||∧)
579NASAしさん:04/06/13 17:11
>>576
全然大丈夫。
たまたまカメラに捕らえられただけで
夏には被雷なんてよくある事なのだ。
580NASAしさん:04/06/13 18:43
>>577
株主優待券ぐらいしか手はないと思われ。
581NASAしさん:04/06/13 19:07
>>577
22才(?)以下ならスカイメイトもあり
まぁ空席があればの話だが
582NASAしさん:04/06/13 20:18
翼の端が雲を引くのは気圧が下がるからと言う解釈でよろしいでしょうか?

あと離陸前、主翼に水かけるのはなぜでしょうか?
583NASAしさん:04/06/13 22:42
半券の記号のお話です。
QQQと3文字並んでるのは何でしょうか?
584NASAしさん:04/06/13 22:43
墓石にも水をかけるでしょ??
585NASAしさん:04/06/13 23:09
>>583
Q太郎一家
バケラッタ

>>584
お釈迦さまに、甘茶をかけます。
586NASAしさん:04/06/14 00:41
>>585
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
587NASAしさん:04/06/14 03:13
>>582
あれは水じゃなくて除氷液。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p348.html#09-02b

>>584-586
ここは質問スレ、真面目に答えてあげましょうや。
588NASAしさん:04/06/14 09:38
ターボファンエンジンのファンとターボプロップエンジンのプロペラには
どのような役割の差があるのでしょうか?
589NASAしさん:04/06/14 09:54
>>588
効果としては、自動車のトップギアとローギアの違いに似ています。
プロペラは、多量の空気を少し加速します、
ファンではプロペラより少ない空気を強く加速して推力を得ます。
そのため、プロペラは加速性能や減速(エンジンブレーキ)の効果が強いですが、
速度が速いと不利となります。
 燃費は水泳にたとえると、プロペラは「平泳ぎ」、ファンは「クロール」です。
多くの空気(水)を動かす方が効率がよくなります。
590NASAしさん:04/06/14 10:00
>>587
除氷液ですか、ありがとう。
そう言えばその除氷液かけてるの見たのは冬の花巻だったな
591NASAしさん:04/06/14 10:04
>>589
ありがとうございます。
592NASAしさん:04/06/14 17:45
>>558
サンクス。
593NASAしさん:04/06/14 21:57
質問ですが、
来年愛知県に中部国際空港が開港しますが、現在の名古屋空港はどうなるのですか?
(冗談でなく真面目に聞いてます。どうか教えて下さい)
594NASAしさん:04/06/14 22:07
地球温暖化でデアイシングの機会もどんどん減っていくんだろうな。
595NASAしさん:04/06/14 22:44
スレタイ いきなり操縦席に座らされたらどうする?


1 NASAしさん New! 04/06/1x xx:xx
 コクピットクルーが何らかの理由により操縦できなくなり、
 あなたが操縦して無事降ろさなくてはならなくなってしまいました。
 さあ、どうする?

 このシチュエーションで雑談するスレです。
 機種や状況等問いません



というスレ立てたら流行りますかねぇ?
596NASAしさん:04/06/15 05:58
597NASAしさん:04/06/15 11:23
598NASAしさん:04/06/15 11:31
>>597
すばらしい…が、誤爆?
599NASAしさん:04/06/15 15:20
プライベートだが一応パイロットなので、そのシチュエーションを
楽しみにしている。まあ、ないだろうなあ、実際は。
600NASAしさん:04/06/15 19:14
>>595
CENTER−CMDのまま、HDGとV/SのMODEを使う。
ワイドパターンで余裕をもったベクターを要求して、APPモードをARM。
GS−CAPT前に余裕を持ってGEARDOWN、FINAL−FLAPにしておく。
ターゲットスピードはVrefよりも10KT程度多くして、そのままAUTOND。
AUTOBRAKEは4くらいにしておいて、そのままRWY上でSTOP。
後はTOWINGしてもらってお任せで終了。
601NASAしさん:04/06/15 20:45
それではおろせません。
602NASAしさん:04/06/15 20:56
>>601
あとは何が必要ですか?
603NASAしさん:04/06/15 21:22
>>602
いろいろ。
604NASAしさん:04/06/15 22:21
>>602
まず最初に「アイハブ」って言ってから。
605NASAしさん:04/06/15 22:36
すみません
7月下旬にバンコクへ初めていくのですが
現状だと、DC-10かタイ航空かは??です。
お互い、シートにTVやゲームなどありますか?
あと、機内食の内容等分かればお教え願います。
606NASAしさん:04/06/16 00:09
質問ですが、
副操縦士から機長になるには試験がありますが、
試験に合格出来ず、副操縦士のまま定年(ラストフライト)という事もあるのでしょうか?
607NASAしさん:04/06/16 00:53
そもそもそんなやつは副操縦士にすらなれんのじゃないか?
608NASAしさん:04/06/16 01:12
航空でもなんでもない普通のうちの会社、訓練生のままラストフライトみたいな
ヘボな人事やってるけどな。
609NASAしさん:04/06/16 01:42
>>606
航空機関士からの転換組は、副操縦士で定年って人事もあるよ。
610NASAしさん:04/06/16 01:54
エンジンが主翼についてるのと尾翼についてるのがありますが見た目以外に差はあるんでしょうか?
611NASAしさん:04/06/16 02:11
尾翼ってT字翼じゃないか?
すごく差があります。
612NASAしさん:04/06/16 02:35
>>610
MD90とかのリアエンジン機の事か?
あれは尾翼じゃなく機体後部に付けてある。

主なメリットとデメリット
リアエンジンのメリット→ギアが短くて済む、地上のゴミを吸込み難い、機内騒音が少ない
リアエンジンのデメリット→整備性が悪い、機体設計が面倒、事故時の安全性
主翼エンジンのメリットデメリットはこれの逆。
613NASAしさん:04/06/16 04:01
>>612
リアエンジンのメリットはまだあるぞ。
・主翼にエンジン搭載の制約が無いので、設計が揚力獲得等空力に専念できる
・エンジン推力線を機体重心に通せる
・燃料タンクとエンジンが離れているのでエンジン火災時の安全性が高い
614NASAしさん:04/06/16 10:02
では便乗して、
T字型尾翼のメリットとデメリットを教えて下さい。

素人の俺が思い浮かぶデメリットとして
・垂直部分に荷重がかかるためにより強くしないといけない
・垂直尾翼が壊れたら水平尾翼も失うためリスクが大きい
なんかがあるのかと。

少数派って事はやっぱりメリットよりデメリットの方が大きいのかなあと
思うのですが…。
615NASAしさん:04/06/16 10:17
>>614
いや・・>>612>>613に書いてあるわけだが・・
616NASAしさん:04/06/16 11:37
>>612
更にデメリットを追加すると、リアエンジン機はそうでない機体に比べて
機体重量を大きく出来ないとか、
(翼の付け根の強度が必要…揚力で上向きのモーメントがかかってるのを
 翼にエンジンがあると、そのエンジンの重みで上向きモーメントを軽減)
重いエンジンが後ろにあるのでバランスが悪い
(乗客が少ないと後ろへ、乗客が多いと前へ重心が大きく移動しがち)
っていうのがあるね。
617NASAしさん:04/06/16 15:29
>>615
いや、614はリアエンジンの話に便乗して「T字型尾翼」そのものの
メリット・デメリットを語りたいと思われ。
主翼エンジンのT字尾翼機があっちゃいかんと言う法は無い。

ぱっと思いつくデメリットはディープストールだが。
はてメリットってなんだ?
主翼の後流の影響を受けない位置に置いたほうが利きが良いて考え方
でもあるのかな?

ライトニングの空力形態を決定する際T尾翼を主張する王立アカデミーと
通常配置を主張するイングリッシュ・エレクトリックが対立。
んじゃ実際に飛ばすべと実験機ショートSB.5を作って後部だけT尾翼と
通常配置を交換して通常配置に軍配が上がった。
コスフォードRAF博物館に行くとSB.5の横にT尾翼の後部胴体が置いてある。
618NASAしさん:04/06/16 16:39
 元々はT字尾翼は>>617の書いたとおり、主翼の洗流から離れた位置に水平尾翼を置きたいという事から始まった。
(特に遷音速領域に入ると、引き起こし時に主翼の後流が乱れ尾翼の利きが低下、十字翼>T尾翼と尾翼を逃がす手法が広がった)
その反面高迎角時のディープストールの様な悪癖も抱え込んだ。
それ以外のメリット・デメリットはそれほど大きくはないが、
・翼端版効果で垂直尾翼・ラダーの利きが少しよくなる。
・モーメンタムアームがチョット長い。
・構造的には少し不利で付け根が少し重くなる。
619614:04/06/16 16:40
ああ、混乱させてすみません。
僕はただ単に翼の形の事を聞きたかっただけです。

「ディープストール」ってのがなんだか分かりませんが、
明確なメリットが無いみたいですね。
ボーイングやエアバスがT字翼機を出してないのもメリットが少ないためでしょうか。
620NASAしさん:04/06/16 16:53
重箱レス.
>>ボーイングや

727
621NASAしさん:04/06/16 16:56
難癖レス
>エアバスが

A-400M(まだ出てない・・・か)
622NASAしさん:04/06/16 20:47
質問ですが、
JAL(元JAS)のA300−600Rは機内にテレビモニターがありますが、
離着陸時、前方の景色は映らないのですか?
623NASAしさん:04/06/16 21:29
>>622
映りません。ごめんなさい。
624NASAしさん:04/06/16 21:46
っていうか,天井に引っ込むんじゃなかったっけ?<モニター
625595:04/06/16 21:47
>>619
ディープストールとは
飛行機が失速した場合 ( どのような飛行機でも操縦操作によっては失速する ) 、
主翼などから剥離した気流が水平尾翼を覆うため、昇降舵を操作しても、
その効果が発揮できない状態をいう。こうなると、失速状態からの回復が難しくなる。
( 講談社ブルーバックス 図解・飛行機のメカニズム )

だそうでつ。


>>595でつが、sageでスレ立てて、様子を見ることにしまつ。
626NASAしさん:04/06/16 22:29
>>624
 それは「 M D 9 0 」。
627NASAしさん:04/06/16 22:31
>>624 その通り。

離着陸時にあんな突起物が頭上に出ていることは保安上ありえないでしょ。
タービュランスで添乗に(ry となったら目も当てられない。
628NASAしさん:04/06/16 22:32
x 添乗 → o 天井 スマソ。
629622:04/06/16 22:33
>>623 >>624 >>626 >>627
ありがとうございます。
630NASAしさん:04/06/16 22:39
>>626
A300-600Rは「テレビモニタ」が天井から降りてくるぞ。
MD-90は「液晶モニタ」が天井から降りてくるが。
631NASAしさん:04/06/16 22:51
エバー航空のスレはどこですか?
632NASAしさん:04/06/16 23:32
>>614
t−tailのメリット
・主翼後流(乱流)から水平尾翼(ホリゾンタルテイル&エレベーター)を離すことが出来る
 =エレベータを小さく出来る(機体重量の低減)
 =乱流の影響が小さい、または無い(操縦性能の向上)
・エンジン後流の干渉を回避出来る
 =エンジンポッド取り付け位置の多様化
・エレベーターと地面との間隔が広がる
 =リフトオフ(タイヤが地面から離れた瞬間)後の急ピッチでの上昇が可能
  *胴体形状による。
デメリット
・悪性失速(ディープストール)になる可能性が高い(立て直し効かない)
=通常の尾部に水平尾翼の機体=まず入らない。
 *危ないじゃん。
・エレベーターと垂直尾翼(バーチカルテイル&ラダー)の取り付け、
 垂直尾翼と胴体取り付け位置の強度構造複雑化
=そこまでしてt−tailを作る必要がない。(金&手間)
 *個人的に思う
・操縦系統の複雑化
=ワイヤ操作として、操縦席=尾部=水平尾翼=エレベーター
 (通常の尾部に水平尾翼の機体、操縦席=水平尾翼)
 *複雑化=故障、整備の複雑化。

<結論>
T−tailにする必要性が少ない。
633NASAしさん:04/06/17 00:06
>>631
「自分はエバー航空のスレとともにあるのだ」と思ったらそこがもうエバー航空
のスレです。
634NASAしさん:04/06/17 00:19
>>631
自力で探すには、ちょっとスレタイが不親切かもな
ほれ↓

EVA *台湾之翼 長榮航空公司* EVA
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1019490861/l50

635NASAしさん:04/06/17 00:20
新来島って造船所だよね?
http://www.skf.skdy.co.jp/
636NASAしさん:04/06/17 00:31
去年〜今年に、マヨネーズで有名な会社(QP)のCM見た人いませんか?
各航空会社の747−400(ほか、300もいたかな?)が通り過ぎるヤツ
俺は深夜見ました。SQ、UA、CI、BA…かなりの数の機体が出演
世界でも愛されています、みたいな事を言おうとしていた気がします。
映像と音を使った、かなりかっこいいCMだった記憶があります。
情報ヨロシク!
637NASAしさん:04/06/17 06:49
ブリュッセル国際空港(BRU)とMelbroek 空港は、同じもの ?
Melbroek が軍用と書いてあるサイトもあって、ひょっとして千歳と新千歳みたいな
関係でしょうか。
638626:04/06/17 06:57
>>630
あっ、そうだった。最近600Rに当たらないので勘違いしてた。
スマソ。
639614:04/06/17 10:10
>>632
詳細な説明サンクス。
やはり積極的にT字翼を採用する理由は無さそうですね。

ボーイングが過去にT字翼機を出してたのは知ってたんですが、
引退後に新機種を出さないのはやっぱり「出す理由が無い」からなんでしょうね。
640NASAしさん:04/06/17 12:46
ちょっとリアエンジンじゃないT尾翼機を探してみた
デ・ハビランドカナダ ダッシュ7
http://www.airliners.net/open.file/595460/M/
同じくダッシュ8
http://www.airliners.net/open.file/599670/M/
エンブラエル EMB-120 ブラジリア
http://www.airliners.net/open.file/597766/M/
ATR-42(これは十字翼に近いか?)
http://www.airliners.net/open.file/598918/M/
ドルニエDo328
http://www.airliners.net/open.file/598845/M/
BAe146(アブロRJ100)
http://www.airliners.net/open.file/536261/M/

こいつは仲間に入るのかな?
トライランダー
http://www.airliners.net/open.file/467792/M/

こうやって並べると>>632の説明通りやね
・足が短い→通常位置に置くと地面に近すぎる。
・お尻が切れ上がってる→急角度上昇対応?(リージョナル機だから短い滑走路に対応か)
・小さめの水平尾翼と機体の割りにゴツイ垂直尾翼

ボーイングがT字尾翼機を出さないのは商品ラインナップとしてT尾翼にするメリットの
ある機体が無いから、て事では。
641NASAしさん:04/06/17 14:44
機内にノートパソコンを持ち込む時の注意事項を教えてください。
エクスレイを通るときはどんなチェックがありますか?
642NASAしさん:04/06/17 15:07
親族以外にマイルの特典を使う方法教えてください。
643NASAしさん:04/06/17 15:10
>>641
HDの中身チェック
644NASAしさん:04/06/17 18:05
>>641
国内線だとノーパソはバッグから出して裸でX線を通します.
国際線だと私の経験では国内線と同じようだったような.
ただアメリカ線とかアメリカ国内とかはPCを起動させて
チェックをしたという報告あります.
起動させるくらいなものですが.

そんなに大げさなことはしませんよ.
645NASAしさん:04/06/17 18:59
今度仕事でシアトルに行く事になったんだが、
地図で見たらボーイングフィールドのそばだった。
すげーラッキー!
で、聞きたいんだが、ボーイングの工場って見学とか
できないのかなー。カネ払ってでも見れるなら見たいんだが。
646NASAしさん:04/06/17 19:08
647NASAしさん:04/06/17 19:11
>>645
5年くらい前の話だけど工場見学ツアーってのがあって参加したよ。
その頃は毎日数回バスがでてた。テロ後どうなったかしらんけど。
いずれにしろ個人では無理だと思う。
もっとも俺はツアーのバスにおいて行かれて仕方なく一人でウロウロしてた。
途中でセキュリティに捕まって敷地外に送ってもらったけど
色々覗き見れてラッキーだったわ。
648NASAしさん:04/06/17 19:37
>>643-644
レスありがとうございます。
そんなに大げさじゃないんですね。
でも一応コード類も一緒に持ってたほうがいいですね。
安心しました。ありがとうございました。
649NASAしさん:04/06/17 20:37
>>647
>いずれにしろ個人では無理だと思う。

ん?友達が去年か一昨年に一人でぶらっと行って来た、
とかでボーイングのロゴ入りのお土産をいろいろもらったけどなぁ。
650NASAしさん:04/06/17 20:48
>>649
そうなのかー。俺捕まっちゃったからさ、
一人でウロウロしたらダメかと思っちゃった。てへ。
651NASAしさん:04/06/17 20:50
ボーイングの工場見学は、当日可のはずだが・・・
それに工場前には、見学者用の乗用車の駐車場が・・・・
652NASAしさん:04/06/17 21:20
なるほど!
どうやら見学できそうだなー。
もうちょっと後なら7E7の生産ラインとか見れたかも。
653645  652:04/06/17 21:22
あ、レスいただいてサンクスでした!
654NASAしさん:04/06/17 21:33
>>640
挙がってる写真は大半が高翼機かな。
高翼機は低翼機と較べて水平尾翼が主翼後流に入りやすい(>>632の1つめ)、というのがあったはず。
もちろん、C-130のように通常尾翼も多い。
655NASAしさん:04/06/17 21:44
工場見学個人でOKだよ。
駐車場の脇にあるボーインググッズを売っている小屋で見学の受付をする。
工場の脇までバスで移動、ながーいトンネルを歩くとそこは見学コース。
656NASAしさん:04/06/17 22:52
>>634
全角だったか。
ありがとー
657NASAしさん:04/06/18 01:08
>>640
全部プロップ機だが、ターボファンより後流の影響が大きいとかもあるのかな?
YSなんかはモロに直線上だけど。
658NASAしさん:04/06/18 03:21
すんません質問です!何故誘導路でバックできないんですか?ターミナルで客を乗せたらバックするのに・・・
659NASAしさん:04/06/18 03:34
>>640
ボーイングの最新T字尾翼機
http://www.airliners.net/open.file/593314/L/
660NASAしさん:04/06/18 03:40
>>658
基本的にバックはムリ
ターミナルから離れるときは、プッシュバックといって
くるまっで押してもらってる。空港行ってよく見てみな。
661NASAしさん:04/06/18 04:45
<<657
 まずSTOL機は、低速・高AOAでのラダーの利きのメリットからT字翼とする事がある。
またローディング・ランプを持つ機体が、機体後部のまとまりからT字翼を選択する事もあるが、
そうでない機体も多くそう大きなメリットではないのだろう。
662614:04/06/18 09:15
[T字翼の件]
皆さんありがとうございます。
なんか、それなりのメリットがあるようですね。
乗る方としては安全で快適ならどちらでもいいのですが(^^;)
663NASAしさん:04/06/18 17:52
>>658
そもそも自力でのバックは禁止されているらしい。
664NASAしさん:04/06/18 19:25
て、ちょうど>>659にバックできる機体がw
665NASAしさん:04/06/19 00:19
>>664
シロートですまん。
659の機体はバックできんの?
666NASAしさん:04/06/19 00:22
「空中元素固定装置」って何ですか?
667NASAしさん:04/06/19 01:17
>>658
バックはできる。リバースができるのだから。
ただ日本のランプはせまいので、後ろが見えない航空機では自機によるバックは禁止されている。
アメリカでは時々見られる。
668禁田代砲:04/06/19 01:57
スタンフレーム、舵&軸系等の御用命は是非
新来島へ
http://www.skf.skdy.co.jp/

669NASAしさん:04/06/19 02:01
>>665
このページの解説が詳しいかな
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/c-17.htm
メーカーページは
http://www.boeing.com/defense-space/military/c17/c17_back.htm
2%の傾斜をバックで上ることができるそうな。

まぁ下がっても尻餅を着きそうにない短足で、
かつリバースを斜め上方に排気するからこそ許される技。
(ほぼエンジン全体が前縁より前に配置されているのに加えて
パイロンに金属色カバーがあるのはその為   だと思うw)
http://www.airliners.net/open.file/459982/M/

普通の機体では尻餅を着いたりリバースで舞い上がった物をエンジンが
吸い込んだりしてひどい目に合う可能性がある。

ただ昔はアメリカでDC-9がバックしてたてカキコをこの板で見た覚えが
あるが。
670NASAしさん:04/06/19 02:13
札幌転勤を機に、これまで全く使っていない幾多のクレジットカードを整理し、
メインカードとしてクレジット機能付マイレージカード一本化を検討中。
これまで数回の海外旅行のみで、国内線などもう10年以上乗ってないところ、
今後最低3年間は毎月の出張と帰省、冠婚葬祭などで少なくとも年間に東京を
20往復位はすることになりそう。

主張時はJAL/ANAの指定なく本人で購入。ただし、JALは株主優待券
が支給され、その前提で出張旅費が実費精算。私用時は格安券を探すつもり。
家族カードを嫁さんに渡す前提で、どのカードを持ち、航空会社をどう選択
したらいいのか、航空初心者に先達の知恵を授けてください。
671NASAしさん:04/06/19 04:31
羽田沖で墜落事故を起こした某片桐機長って事故後には一度も操縦してないのでしょうか?
それと現在のライセンスとかはどういう扱いになっているのでしょうか?
672NASAしさん:04/06/19 06:54
>>670
ANAは良く知らんけど、往復20回塔乗するなら多少の修行は覚悟で
50回搭乗してJGC目指せば?その後はたくさん乗らなくてもラウンジ使用とか
できるよ。同伴者も1名までOKなので、奥さんも利用できるし。
ただし年会費が必要だが...。
673NASAしさん:04/06/19 09:19
>>670
出張時、「会社の都合で」ANA・JAノLを指定されるのか、自分の都合で選べる
のかがわからん。

自分で選べるなら、自分の好きな会社にすればよい。ANAもJAノLも好み次第。
若いCAはANAのほうが多いようだし、日系特有の生暖かい接待サービス?は
日航のヴェテランには敵わない。

お好みでどうぞ。
ちなみに、搭乗によるメリット(上級会員制度など)はここで、クレカの話題(ショッピングマイルなど)
に関しては「クレジット板」がいいでしょう。
674NASAしさん:04/06/19 10:45
>>671
基本的には重大な過失がない限りライセンス自体は取り消しみたいなことに
ならないのでは?
ただし乗務するには飛行経験とか定期的な審査とか航空身体検査が必要だから、
こっちの方で事実上はライセンス取り消しと同じような状態かと…
675NASAしさん:04/06/19 11:21
夜間の船舶の灯火の種類について勉強したいのですがどこかいいサイトはないでしょうか?
676NASAしさん:04/06/19 12:39
前にあった全日空ハイジャック機長殺害だけど
犯人はどうやって刃物を持ち込んだの?
羽田でなんかカラクリがあったんだっけ?
677NASAしさん:04/06/19 12:51
>>676
以前は到着後の荷物受け取る場所から出発口に検査場を通る事なく逆流できてた。
航空会社とかは危険性を指摘してたが、警備員とか配置して逆流不可能になったのは
長島機長が刺殺された後。
ちなみに今年オープン予定の東側新ターミナルでは、出発と到着の動線は完全分離。
到着客が出発ゲートから出て来る、なんてことはなくなります。
678NASAしさん:04/06/19 12:56
>>677補足
肝心なところを書いてなかったが、前は預ける手荷物については中にナイフでも
なんでも入れ放題だったから、どこか地方空港でナイフ入り荷物を預けて羽田に行き、
羽田で荷物を取って、外に出ずに出発の2階に逆戻りすれば、次の便にはなんでも
持ち込める、ってこと。
679NASAしさん:04/06/19 13:42
>>666
「空中元素固定装置」とは某ハニーちゃんの首のチョーカーに付いてる。
ハニーのお父さんが発明した、空気からダイヤとか金とか作れちゃう装置。
悪の組織パンサークロウが狙ってるのだ。ハニーーフラーーッシュ!
夢のような機械ですが、すんごいスレ違いだわさw
680NASAしさん:04/06/19 14:47
空港で落し物らしきものを見つけたので、窓口に持って行ったら、
僕の名前も尋ねずに、落し物を引き取った。

名前ぐらい聞けよ。
今度から空港内の交番に届けよう。
でも空港内に交番ってあったけ?

681NASAしさん:04/06/19 17:41
>>678

ある髪の薄い評論家,今議員やってるけど,あの人がアメリカには出発と到着がごっちゃになってる空港なんて無い
とか云ってたけど,アメリカの空港ってみんなごっちゃだけど,まさか国際線のことしか知らなかったんじゃ…
682NASAしさん:04/06/19 18:42
どうして離着陸のときに客室内の照明を消すの?


「夜間の離陸に際しまして客室内の照明をいったん暗くさせていただきます。
読書をお続けの方はお手元の読書灯をご利用ください」
683NASAしさん:04/06/19 18:47
万が一乗客が非常脱出する時、暗さに慣れてもらっておくため
明るい機内に目が慣れてると、非常脱出に余計手間取る。

と、どっかのラインのHPに書いてあった希ガス
684NASAしさん:04/06/19 18:47
電気系統の異常が起きて照明が落ちたら
客室がパニックになるから、何かあってもいいようにあらかじめ消しておくんだそうな

確かこんな理由だった。
詳しい説明できる人ヨロ
685684:04/06/19 18:48
あら、漏れは間違いか?
686NASAしさん:04/06/19 19:35
客室内の照明が滑走路に写り誘導灯が見にくくなるから
とばっかり思ってたが。
687NASAしさん:04/06/19 19:51
>>686
運転席がドコにあるか考えると、ちがうだろうねぇ
>>683が正解らしいよ。
688NASAしさん:04/06/19 20:30
省エネです。
689NASAしさん:04/06/19 20:49
今も我々の頭上を飛び交っている航空無線
これを聞きたいんですが、何が必要ですか?
690NASAしさん:04/06/19 20:52
飛行中の客室内の気圧はいくつですか?
691NASAしさん:04/06/19 21:01
出発時にドアが閉まってから滑走路に出るまで、
空港内の誘導路をタラタラ走っているのが
イライラするときがあります。
羽田など15分ぐらい走っているような感じですが、
あれって時速何キロぐらいですか?
自転車並みの遅さに感じるのですが。
692NASAしさん:04/06/19 21:13
693NASAしさん:04/06/19 21:14
>>691
平均50km前後です。
694NASAしさん:04/06/19 21:16
>>691
直線では30kt。直角カーブで15kt。
695NASAしさん:04/06/19 21:22
B747-400とかB767-300などの「3桁-3桁」の数字に意味や規則性はあるのですか?
696NASAしさん:04/06/19 21:27
>>689
そりゃエアバンド受信機だわな。
楽しいよ!
でも、ここじゃ少々スレ違い。
航空無線のスレに行きましょう!
697NASAしさん:04/06/19 21:27
>>690
0.85気圧くらいだっけ?
698NASAしさん:04/06/19 21:48
着陸して滑走路を走っているときに、SSの83A付近くらいから
「ウィーン」ってかんじでロボットみたいな音がするときあるけど
何の音?
699689:04/06/20 00:18
>>692>>696
ありがとうございます。
航空無線スレに逝くことにします
700NASAしさん:04/06/20 00:55
>>698
747で、天井から音がするなら、オートスポイラーが作動・収納する音。
701NASAしさん:04/06/20 00:57
>>695
 B7X7-XXXはボーイングの機種表記
・最初の3桁:モデルナンバー、707がヒットしてからは7X7形式を踏襲。
・サフックス3桁:最初の一桁がサブタイプ、改良型等を識別、後ろ2桁は発注した航空会社のコード
702NASAしさん:04/06/20 01:50
>>698
あと、滑走路から出たらフラップ上げるから、その音もする罠
703NASAしさん:04/06/20 02:02
航空ダイヤでたとえば、
JAL519便 東京発12:00→札幌着13:30
ANA 61便 東京発12:00→札幌着13:30

↑これは2機が並行して飛ぶのですか?
704NASAしさん:04/06/20 02:10
それはありえません。
705NASAしさん:04/06/20 05:26
>>703
3分ぐらいの間隔を空けて同じ航路を飛ぶ。
3分程度の差など、スポットと滑走路の距離の差でどうにでもなる。
706705:04/06/20 05:30
ちなみに巡航時における3分程度の差は、約30マイル(約50q)。
だから航路の下から上空を見ても、
「2機が並んで飛んでいる」というふうには見えない。
707NASAしさん:04/06/20 07:55
縦列に飛べば後ろの飛行機は空気抵抗少なくてよさ下でいいのにね
708NASAしさん:04/06/20 08:49
旅客機がそんなことすれば後方乱気流で・・・((((゜Д゜))))
709NASAしさん:04/06/20 09:07
JALサファイア会員用の予約電話番号教えてください。
0120-〇〇〇〇〇〇
710NASAしさん:04/06/20 15:15
>>706
晩秋など空気の澄んだ快晴の日に那須山あたりに登ると、
飛行機が2台、前後に並んで飛んでいるのが見えるよ。
航空路からして「羽田→新千歳便」だと思うのだが。

あと、静岡・山梨県境の標高2000mを越える林道の峠に
夜間(午後7時ごろ)に立つと、
西に向かう飛行機のライトが一度に4〜5つぐらい見える。
711NASAしさん:04/06/20 15:16
>>708
カーボンファイバーの尾翼が千切れて墜落したりするよね
712NASAしさん:04/06/20 15:18
飛行機を1台2台と数える香具師、未だにいるんだな(藁
713NASAしさん:04/06/20 15:20
>>712
栃木県では飛行機も船もウサギもカメも1台2台と数えますがなにか?
714NASAしさん:04/06/20 15:23
おまえら国語やり直して来い
715NASAしさん:04/06/20 15:24
普通、飛行機は1台2台と数えるだろう?
716NASAしさん:04/06/20 15:26
714は飛行機を1羽2羽と数えていると思ワレ
717NASAしさん:04/06/20 15:28
飛行機や船のことを”彼女は・・・”と言うヲタよりは
飛行機を1台と数えるヲタのほうがかわいいな
718NASAしさん:04/06/20 15:36
さっきFOXテレビのメーデーって番組でアラスカ航空261便事故について
扱ってたんだけど、
 そこでDC−9とその派生シリーズのMD80シリーズは設計的に問題が
あるって言ってたけどマジ?
 後ろの水平安定板を制御するジャッキや
そのバックアップシステムが無いそうだ。
メーカーは適切にメンテをすれば大丈夫と主張してるが。
 直接の事故原因は整備がいいかげんでジャッキへの注油が少ないから
ジャッキが磨耗して制御不能で墜落したらしいんだが・・・
 しかし、MD80シリーズに問題あるなら乗るのこわいなー。
719NASAしさん:04/06/20 16:41
お台場のフジテレビの展望台に夜間行きますと、
木更津方面から羽田空港にアプローチしている飛行機のライトが
5機分ぐらい連珠つなぎになって見えますが、
管制上、飛行機は何秒間隔で着陸できるものなのでしょうか?
720NASAしさん:04/06/20 17:03
ごくごくおおざっぱに言うと、、空港周辺では5マイル(約8キロ)、
それ以外の場所では10マイル(約16キロ)の間隔を保つように
している。これは水平距離(同一高度の場合の距離)であり、
垂直高度(すれ違える高度差)は、1000フィート(約330m)、
ただし、29000フィート以上では2000フィート(約660m)を保つ
ようにしている。またその間隔を切る恐れのある場合、希望高度が
認められに場合がある。先述の東京新千歳同時刻発の場合、
離陸順序がそれほど変わらない場合、2機は同一ルート別高度を
飛ぶことになる。
721NASAしさん:04/06/20 19:36
>>718
http://www.ngcjapan.com/watch/mayday.html
これのこと?
確か、運航会社の勝手な判断で整備していて、
それが原因で、スクリュージャッキ部の潤滑不良を起こして、
過度の磨耗により、エレベーターが操縦不能になったヤツ。

まあ、整備不良であり、機体の欠陥とはいえない事故だよ。
722NASAしさん:04/06/20 20:37
エルロンとスポイラ−は、同じ役目ををするものなんですか?
723NASAしさん:04/06/20 20:57
各国主要空港の
エアライン別で実際の発着時間を
リアルタイムで見れるサイトってどこかにないですかね?
724NASAしさん:04/06/20 21:01
>>722
 機能は別(スポイラー:循環の阻害により揚力減少、エルロン:左右で揚力を不均衡に)、
同じ役目をというのは共に横操縦に使われるという事でしょう。
スポイラーは横操縦以外にも降下率のコントロールに使われたりもする。
スポイラーを横操縦に使うメリットは、後縁を目一杯高揚力装置(フラップ)使える、アドバースヨー起こさない等。
スポイラーには、地上でしか使わない(揚力を殺してブレーキが利く)グランドスポイラーってのも有る。
以上脈絡無く
725718:04/06/20 21:09
>>721
事故の直接の原因は整備不良ですが、
機体にも欠陥があると言ってた。まあ字幕ですから
パラっとしか見なかったから、その辺よくわからないです。
 水平安定板がないと、操縦ってムズイんですか?
主翼だけじゃ高度変更とかできないの?
 すごい素人な質問でスンマセン。
726NASAしさん:04/06/20 21:11
アニメ(声優)にも詳しい方へ質問ですが、
ttp://www.jal.co.jp/inflight/dom/06/audio.html#kids
↑のプレゼンターの一人が田中理恵さんですが、
この方は声優の田中理恵さんですか?
727NASAしさん:04/06/20 21:19
>>726
そう。
声オタなら聞けばわかる。
たしか機内放送の子供向け番組がこの方担当なんだよなー。
まあ、「ご主人様ー」とか「太郎さまー」、「ちぃー」
なんてセリフは言わないが・・・・
728NASAしさん:04/06/20 21:26
>>719
確かに羽田のラッシュ時は数珠繋ぎになって下りてくるね。
その間隔は○○秒間隔っていう尺度ではなく、間隔の広さ
で取ってるね。
○○秒っていう感覚で捕らえると、オレの見た感じだと
1分おき位には下りてきてると思う。
例えば16Lのランディングなんかだと、1機が着陸して
ランウェイから誘導路に出た瞬間には、次の機はレフトターン
してランウェイに正対してる感じだから。
729726:04/06/20 21:37
>>727
ありがとうございます。
でも、私は最初は理恵さんとは思えませんでした。
(マリエル・ちぃと感じが全然違ったので)
730NASAしさん:04/06/20 21:47
エルロンとスポイラ−の違いがわかりました。
ありがとうございました
731NASAしさん:04/06/20 22:15
コクピットからの動画が見たいのですが、そういうサイトはありますか?
(A340.netは見たので、それ以外でね
732NASAしさん:04/06/20 22:18
日米両国で認められている「以遠権」って週何便位なんですか?
733NASAしさん:04/06/20 22:50
特割で明日のチケット購入してカードで支払ったのに台風で欠航
これって今からネットで解約しても手数料いるの?
734NASAしさん:04/06/20 22:55
>>733
欠航なら無手数料払い戻しか同社内で後続便、別日程へ振り替え。
735NASAしさん:04/06/20 22:56
>>733
「ネットで解約」は絶対ダメ! 予約センターへ電話するか空港へ出頭すべし。
736NASAしさん:04/06/20 23:04
>>734,735 ありがとうございます
空港は遠くなので
日程の関係でjrに変更するんですけど,空港まで行かないとだめですか?
737NASAしさん:04/06/20 23:04
今日1万メートルの高空から台風を見下ろすことが出来た香具師いる?
738NASAしさん:04/06/20 23:05
>>725
 コンベンショナルな機体で水平安定板が無いと「飛ぶ」事自体が出来ません。
739NASAしさん:04/06/20 23:07
>>736
市内の支店営業所でも可。
ただし、旅行代理店不可
740NASAしさん:04/06/20 23:37
スカイメイト会員証ってその場で即発行してくれるのですか?
ANAとJALを取ろうと思ってます。
あとその日には乗らないけど会員証だけ取りに行くのって変ですか?
741NASAしさん:04/06/20 23:37
>>725
俺もその番組見てたが、欠陥と言った理由は
スクリュージャッキが壊れた場合のバックアップが無いのが理由。
まあこじつけとも言えるが。
742NASAしさん:04/06/20 23:46
>>736
朝イチで予約センターに電話汁!
そもそも、欠航は確定なんだよな? >>736

それなら出頭しないでOK。ただし、電話だけはして「台風欠航無手数料払い戻し」で
あることを予約端末に入力してもらうこと!
743736:04/06/20 23:56
>739,742 ありがとうございます

広島発 羽田行きです朝の2便が欠航になりました
3便目があるんですが この状況じゃ 欠航の可能性も高いと思われますので
あきらめてjrにします

空港までわざわざ行かなくて良かったです
朝一番で予約センターに電話します 

ほんとに助かりましたありがとうございます
744NASAしさん:04/06/21 00:07
>>740
確か即発行だったような...(遠い目)
漏れもそのためだけに空港に行ったよw

スカイメイト会員証って一社でとればどこでも使えるんじゃなかったっけ?
少なくとも漏れの時はそうだった.
745NASAしさん:04/06/21 00:27
>>743
新幹線も止まったらおまいはどうするつもりだべ?
746NASAしさん:04/06/21 10:40
>740
私のときは写真さえ持っていけば即発行でした。<6年前くらい
ちなみに私は、朝一便に乗ったときに作ったため、
写真を撮る時間もなく、学生証で作ったので、
そのまま学生証の写真を剥がして使ってもらいましたw
あと、ANAもJALも同じカードでOKと思われ。
少なくとも私のときもそうだったw
747NASAしさん:04/06/21 11:18
>>740
写真と身分証明書があれば即発行してくれる。
ANAもJALも一緒ですJTAとかJACも。
ちなみに私は空港より近いところにJALの営業所があるけど
わざわざ空港まで行って発行してもらいましたw
748NASAしさん:04/06/21 15:40
nwaとPIAと書いてある航空会社はどこでつか?
749NASAしさん:04/06/21 15:51
>>748
NWA=ノースウエスト航空
PIA=パキスタン航空
750NASAしさん:04/06/21 15:57
>>749ありがとです。NWといえば赤とグレーの機体のだけだと思ってたもんで・・
751NASAしさん:04/06/21 16:49
>>749よく嫁。

>>748には「と」 = ANDで書いてある。

PIA(Pacific Islands Aviation)のことだろ。
http://homepage2.nifty.com/hiro_m/pia360.htm
http://www.pacificislandaviation.com/pia_001.htm

Northwest Airlinkなどとも言っている。
752NASAしさん:04/06/21 18:58
人生初の飛行機で国際線利用しますが、荷物って正確に計測されるんですか?
あの大きさでないと料金徴収されますか?スポーツバッグなどは形が
変形しているので正確に計測できないと思いますが、どうなりますか?
753NASAしさん:04/06/21 19:24
手荷物荷物重量を計測するのは、より正確な機体重量を得るためです
追加料金なんざ二の次。

追加払えと言われたら、素直に払っときましょう
大事なのは、そんなことではありませんから。
754NASAしさん:04/06/21 19:28
>>753追加
預け荷物ですた。
大事なのは機体重量であって、形状ではないということです。
というか、スポーツバッグに入るもの程度で重量超過は多分ないと思う

・・・753相当慌ててしまったorz
755NASAしさん:04/06/21 19:56
 flugzeugbeplankung 飛行機のボディカバーのようですが検索でも一軒しか引っかかりません。
お願いします。
756NASAしさん:04/06/21 20:04
>>753-754
すいません、私の体重はどこで計っているんでしょう?
人によって50−60s違うようですが。
757NASAしさん:04/06/21 20:33
私の習っている教授が以前、戦闘機に乗せてもらったそうです。
そのとき、乗る前にパイロットから多少何か食べたほうがいいですよ
って言われたそうです。
 でも教授は吐くとやだから断ったそうです。
なんでも戦闘機のパイロットは血圧や血糖値がある程度ないとだめ
みたい。もちろん病的に高いのは問題だが。
 でも、これってなんで?
 ちなみに小松の北方あたりにある訓練空域で飛んだみたい。
いいなーー。
758NASAしさん:04/06/21 20:38
質問なんですが、空港で飛行機を誘導する人は
何て言う職業なの?
759  :04/06/21 20:40
まー者ら?
760NASAしさん:04/06/21 20:40
>>758
しゃもじみたいのでスポットに誘導する人かな?
それなら「マーシャラー」です。
761NASAしさん:04/06/21 20:42
ありがとう〜マーシャラーって言うんだ。
762NASAしさん:04/06/21 20:53
MU-2 に関してなんですが、

MU-2を航空測量に使用した例ってありますか?
あと、自衛隊で使用しているMU-2、確かSAR用途にも
使われていたと思うんですけど、腹部に物件投下ハッチが
あるのでしょうか。
763NASAしさん:04/06/21 21:19
>>756
人間の体重は特別計測しない。
平均体重 x 搭乗者数。
人間はそれで問題ないらしい。

↑間違ってるかも知れないので、エロイ人補足きぼん
764NASAしさん:04/06/21 21:25
>>756>>763
大人は一人当たり130ポンド(約59kg)で計算しています。
765NASAしさん:04/06/21 21:37
>>764
設計単位重量とは違うんだね。
知らんかった。
766NASAしさん:04/06/21 22:10
えーと何年か前にテレビで特集していたんですが、2人乗り位で
形は流線形。ホバリングもできて"通勤用の飛行機"とか謳われて
ました。アメリカで開発。名前わかる人いませんか。
767NASAしさん:04/06/21 22:14
>>756
普通は計測なんかしないけど、昔ラスベガスからグランドキャニオンへの
遊覧飛行機(21人乗り)に乗った時はチェックインカウンター前に
はかりが置いてあって、一人一人量った。しかも目方が周りから見えるし。
女の人カワイソウだった。今は知らん。
768NASAしさん:04/06/21 22:19
>>766
 おそらくこれね
ttp://www.skycar.co.za/content.asp?id=1
20年くらい待っても実用化せんと思うけど。
769NASAしさん:04/06/21 22:20
>>766
スカイカーっていうやつ↓の事か?
ちょっと前にもテレビでやっていたよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7012/newpage1.htm
770NASAしさん:04/06/21 22:51
酢か烏賊!
771NASAしさん:04/06/21 22:57
アロハの子会社のアイランドエアーのモロカイに行くときに自己申告されたという話を聞いたが.>体重

772NASAしさん:04/06/21 22:59
>>750

NWは機体のペイントを新しくしました.

おなじみAirliners.netから

新ペイント
ttp://www.airliners.net/open.file/598671/M/
旧ペイント
ttp://www.airliners.net/open.file/557904/M/
773NASAしさん:04/06/21 23:02
>764
130ポンドは軽過ぎ!
170ポンド(77kg)の筈。

国によっても違うんだろうけれど、大体は
座席数が小さい飛行機は個別に計測(誤差の与える影響が大きいので)、
コミュータークラスから上は、標準体重でまとめて計算。
774NASAしさん:04/06/21 23:16
>>773
それは欧米の基準。
日本人の平均身長で77kgて肥満だぞ。
775NASAしさん:04/06/22 21:39
搭乗の度に、サービスの感想やクレーム等をメールで送信していたら、
要注意人物に選別されてしまうでしょうか?

気持ちよく飛行機に乗れた場合はお礼も言いますし、
メール送信に関しては、プライバシーを全て開示しています。
776NASAしさん:04/06/22 23:40
>>775
されない。
感想やクレームは大歓迎。きっと気に入られます。
むしろ要注意人物とされのは、直接クレームを入れないで、
ネット掲示板にグチグチ書き込むヤツ。

…と元国際線客室乗務員で現在経営コンサルト会社でクレーム処理係育成に
携わっている32歳未婚女性が言ってマスタ。
777NASAしさん:04/06/22 23:44
>>776

「元国際線客室乗務員で現在経営コンサルト会社でクレーム処理係育成に携わっている32歳未婚女性」

(;´Д`)ハァハァ
778NASAしさん:04/06/23 00:08
元客室乗務員という事で質問ですが、
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592134273
ttp://book.asahi.com/category/s_book.html?code=4092532636&flg=0
↑の蘭佳代子さんは元某航空会社の客室乗務員との事ですが
どこの航空会社か分かりませんか?
779NASAしさん:04/06/23 00:18
昨日滑走路近くで見てたんだけど離陸の際飛ぶ場所が全然違うのは助走のスピードが違うから?
780NASAしさん:04/06/23 00:20
>>779
機種の違い、乗客・荷物・燃料の重量、CAPが操縦桿引くタイミングなどさまざまな要因。
781NASAしさん:04/06/23 00:20
あとフェデックスの飛行機だけ急角度で昇って行ったんだけど乗客がいないからかな?素人でスマソ
782NASAしさん:04/06/23 00:22
>>781
Pの操縦桿を引く程度による。
783NASAしさん:04/06/23 00:22
>>779
助走のスピードじゃなくて、機材の違いや搭乗者数や積んでいる
燃料の量で離陸可能速度に達する場所が違うからじゃないの?
784NASAしさん:04/06/23 00:26
離陸可能速度って何`くらいなんですか?
785NASAしさん:04/06/23 00:35
>>784
だから機種による
786NASAしさん:04/06/23 00:52
>>784
同じ機種でも重量によって違う
787NASAしさん:04/06/23 00:56
>>786
同じ機種、重量でも風向き・風速によって違う
788NASAしさん:04/06/23 00:56
150kt±10くらいじゃないの?
789NASAしさん:04/06/23 01:00
そもそも「離陸可能速度」なんてのはないしな
790NASAしさん:04/06/23 01:02
Vrは
B747-400、B777-300クラスで154kt、
B767-300、MD-11クラスで132kt。
791NASAしさん:04/06/23 01:02
V1のことじゃない?
792NASAしさん:04/06/23 01:03
ジャニ?
793NASAしさん:04/06/23 01:05
>>789
離陸決定速度じゃがな
794NASAしさん:04/06/23 01:07
795NASAしさん:04/06/23 01:09
時速300q/h以上で走る新幹線に翼と操縦桿をつけたら飛び立ちますか?
796NASAしさん:04/06/23 01:17
>>792
それはV6だな。
797NASAしさん:04/06/23 01:25
>>787
実際の運航ではほとんど無視しとるな
798NASAしさん:04/06/23 01:27
飛び立つつうか、浮くだけなら浮く。
浮くと同時に推進力がなくなるから、
地面にたたきつけられて全員あぼーん。
799NASAしさん:04/06/23 01:28
現在、国内線でトリプルトラックをしてるのは
羽田〜札幌、徳島、鹿児島、福岡だけですか?
800NASAしさん:04/06/23 03:36
よくパイロットが持っている『タイヤ付きのフライトバッグ』は何処で売っているの?
801NASAしさん:04/06/23 04:14
>>799
羽田〜宮崎でスカイネットアジア
802NASAしさん:04/06/23 04:27
>>799
羽田−徳島はJALとSKYだけ
羽田−宮崎と羽田−熊本がJALとANAとSNA
成田−名古屋がJAIRとANAとNAL
成田−伊丹がJALとANAとFRI
仙台−伊丹と伊丹−大分がJEXとANAとFRI
羽田−旭川も見方によってはJALとANAとADO

JAL系のJEXとJACを別々にカウントするのであれば他にもあるし、
伊丹−松山はJEXとJACとANAとFRIの4社体制ってことになる。
803NASAしさん:04/06/23 10:59
>>794
「小型単発機で 60〜70km/h」って、セスナ172でも100km/h
(55ノット)なのに・・・
書いてあること全部が疑わしくなってくる。
804NASAしさん:04/06/23 11:20
ジェット機から翼を取って
機体+ジェットエンジンを新幹線の台車に載せたら
時速何キロぐらい出るんだろう…
805NASAしさん:04/06/23 11:49
>>803
60〜70km/hて35ノット前後でしょ?ありえんわな。

806NASAしさん:04/06/23 12:44
>>767
沖縄の離島便でBN−2(9人乗り)使用便も
搭乗手続き時に体重を計測する。
807NASAしさん:04/06/23 16:49
ウエイポイントの名称はどこ(誰)が命名しているのですか?
808NASAしさん:04/06/23 18:03
>>800
KIXで売ってた
三万円
809NASAしさん:04/06/23 20:53
よほど回答者がいないのか、誰かが自演してるのか、はてさて。。。

>>779
離陸滑走距離は、まずその飛行機の離陸速度と加速力で決まります(初等物理)。

離陸速度は、機種毎の特性によって違いますし(F-15とYS-11では…)、同一機種でも
その時の重量によって変わります。
重ければ離陸速度は速く、軽ければ遅く。
次に加速力ですが、エンジンのパワーと飛行機の重量で決まります。
離陸でもエンジンを全開にしているとは限りません。

で、特に同じ機種で離陸滑走距離が変わる最大要因は、その飛行機の重量であると
考えてもらっていいと思います。
重量が変わるのは、長距離国際線と東京-大阪のようなの国内線では、搭載する
燃料の量がまるで違うからです(前者が重い)。
(ちなみにB747-400の最大離陸重量が396,900kg、最大燃料搭載量が216,840L)
重い国際線は離陸速度が速くて加速が悪い、軽い国内線は離陸速度がいくぶん遅くて
加速がいいということで。
810809:04/06/23 20:56
また、上昇率も重い便では小さく、軽い便では大きくなります。>>781
DC-10は上昇率が、、、とかいう話もありますが、燃料満載のDC-10と国内線運航の
B747なら後者の方が上昇率が大きくなるかと。
フェデックスってことなので他の国際線の便と較べたのではと思いますが、
行き先が近場だったのではないでしょうか。

長くなるので省きましたが、その時に選択したフラップの角度、天候(風、気温、、、)、
気圧等によっても離陸滑走距離は変わります。
しかし、素人目にはっきり理由がわかる(そして最大要因)のは、重量ということで。

ちなみに同じ行き先でも、代替空港の違い等による予備燃料の違いで重量が変わるので、
行き先の天候によって滑走距離が違ったりします。

もっと詳しくはこのあたりを。
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p277.html
811NASAしさん:04/06/23 21:01

投票もあと3時間に締め切りです。
航船板のあるbanana229の鯖落ち回避のために投票オナガイします

banana229 off2/aa4に投票

http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
812NASAしさん:04/06/23 21:46
>>809
 つーかあんたの書いてる程度の回答ならもう付いてるんだが?
813NASAしさん:04/06/23 22:04
>>812
あのね、わかってる人同士の会話なら上のやりとりでもいいけど、わからない人に説明するには
ちゃんと順序立てて説明しましょうや。
散発的でしかも間違った説明が混じってちゃ、質問者に正確な情報が伝わりませんぜ。
814NASAしさん:04/06/23 22:54
航大の身体検査基準に
各眼が裸眼で1.0未満の場合、各レンズの屈折
度が±1.75ジオプトリーを超えない範囲の矯正眼
鏡により、1.2以上に矯正できること。
とありますが
これに適合する人って、大体裸眼ではどのくらいあるんでしょうか?
あんまり裸眼が悪いと、1.75に収まりませんよね

もし板違いだったら、どの板行けばいいのかだけでも教えてください。
815NASAしさん:04/06/24 21:36
質問です。よろしくお願いします。

@福岡→東京(他社便ANA)
A東京→札幌/新千歳(他社便ANA)
B札幌/丘珠→釧路(HAC)
と同日に利用します。もちろんA〜Bの新千歳から丘珠までは陸路移動
なんですがBHACの札幌/丘珠→釧路の分のチェックインは最初の福岡空港でできますか?
816NASAしさん:04/06/24 23:30
先日、千歳→関空に搭乗した際、、窓際の席に座れたので、
ずっと窓から外を眺めていました。
そこで非常に疑問に思ったのですが、すごい遠回りをするのです。

千歳→函館市→青森市→秋田市→佐渡島→能登半島→若狭湾
とここまでは良いのですが、このあと
若狭湾→鳥取砂丘→岡山市→瀬戸大橋→高松→徳島→鳴門海峡→明石海峡
→ポートアイランド→関空

この鳥取→関空間の巨大S字周りの低空飛行は何か意味があるのですか?
817NASAしさん:04/06/24 23:33
くだらない質問でし申し訳ないのですが、
手荷物にドアサイドって書いてあるタグが
着いてあるのを見かけるのですがあれはなんの為の物なのでしょうか?
どういう荷物に着くものなのでしょうか?
何か気になって仕方ないので教えていただけないでしょうか?
818NASAしさん:04/06/24 23:45
>>816
先に出来ていた伊丹空港の領地を避けるため、鳥取まで迂回します。

ついでながら、神戸空港へ着陸する便は、伊丹空港と関西空港の
領地を避けなければなりませんので、関空便以上の迂回を強いられます。

例えば東京方面からの便は、姫路まで行ってから神戸に着陸します。
819NASAしさん:04/06/24 23:47
>>817
優先的に引き渡さなければならないチェックイン手荷物にドアサイドタグが
付きます。例えば、ベビーカー。

国際線ならファーストのタグが付きます。
820NASAしさん:04/06/25 00:07
>>819
 ありがとうございます、優先的に引き渡す荷物だったんですね、
 駆け込みで乗った方なのかと思ってました。
 スーパーシートは手荷物を優先されますよね?
 それ以外に優先しないといけない荷物っていうのはどういう場合
 なのでしょうか? ベビーカーっていうのはなんとなくわかるのですが。
 上級会員の方の手荷物とかなのでしょうか?
 よろしくお願いします

821NASAしさん:04/06/25 00:38
>>820
乗り継ぎのときとか、DoorSideタグつくよ。
822NASAしさん:04/06/25 00:40
>>820
ドアサイドとされるのは、あまり時間的余裕のない乗り継ぎ旅客の
手荷物の場合もあります。コンテナの一番奥に押し込んでしまうと
乗り継ぎの空港で探し出すのに時間がかかります。
車椅子なども、そう扱う場合があります。
 また、逆にプライオリティー(優先度)が低い荷物の場合もあります。
搭乗を取りやめてもらう可能性もあると判断された空席待ち旅客の荷物を
とりあえず預かる場合、最終的に乗れない場合に手荷物をすぐ降ろせるように、
奧に入れることなくドアサイドと扱います。
823NASAしさん:04/06/25 00:59
>>821さん、822さん
 どうもありがとうございました。
 これでやっと気になってた事が解決しました。
824NASAしさん:04/06/25 03:10
>飛行検査機ガルフストリームG−IV型機
これってどんな飛行機ですか?
中部空港で使ったらしいんですが・・・
825NASAしさん:04/06/25 03:32
>>824
 検索しましょ、一発で見つかりますよ。
ttp://homepage2.nifty.com/yoyotoru/page1409.html
(あと そういうつもりで書いたのではないかもしれませんが、中部空港特有の機体というわけではありません。)
826NASAしさん:04/06/25 08:18
 今朝の”おはよう朝日”(関西ローカルTV)で、航空会社の涙ぐましい
燃料費節約を取り上げていましたが、そこでの疑問点です。
 ウイングレットにすると燃費が節約できるの?翼端失速のリカバリーばかり
じゃないんだ!?
 ケロシン(灯油ですよね)って、1リッターいくらなの?町で買う灯油は、
33円くらいかな。
827NASAしさん:04/06/25 09:11
>>826
http://www.jal.co.jp/jasnews/021115.htm

燃油費や販売手数料等の減少により費用はやや減少しました。燃油費の単価は想定25米ドル
(シンガポールケロシン、米ドル/バレル)に対し、市況は27.5米ドルでした。
前年との比較では搭載量(98%)、単価(30.0米ドル→27.5米ドル)ともに下回り、約100億円減少しました。
===

あとは換算して。で、これはもしかすると輸送費なんかが入っていないかもしれない。
プラス公租公課がかかる気もする。
詳しいヒトきぼんぬ。
828NASAしさん:04/06/25 09:18
>>826
 ウィングレットは誘導抵抗減少による燃費改善用、というか翼端失速のリカバリーってのははじめて聞いた。
燃料代はこのスレの過去ログによるとJET-Aで100円/L強だそうだ。
829NASAしさん:04/06/25 10:02
>>826
わしも翼端失速というのは初めて聞いたぞ。
上反角効果もあるらしいな。ランスエアという小型機が、
FAAのサティフィケーションをVFRからIFRにアップグレードする際に
元は付いていなかったウィングレットを追加して必要な空力特性基準を
クリアした話がある。
830NASAしさん:04/06/25 10:02
国際線に使用する燃料は保税扱いで、輸入関税等は免除されてるんじゃないかな。
831NASAしさん:04/06/25 10:03
数日前にあった事件で気になったんだけど
旅客機って自分で後退って出来ないの?というか禁止されてるの?
もし禁止されてるのならその理由を教えて下さい
832NASAしさん:04/06/25 10:48
>>831
バックミラーがついていないから。
833NASAしさん:04/06/25 11:04
NGOスレにも書いちゃいましたが、
セントレアの管制周波数ってもう決まってるのですか?
誰か周波数を知ってる人はいますか?
834NASAしさん:04/06/25 12:02
>>831
 飛行機が自走するのはエンジン推力をもって他無いわけだから、まずリバース(プロペラ機ならリバースピッチ)出来なきゃバックはできない。
で大抵のエアライナーはリバース付だが、前進滑走中以外のリバース使用はFODの危険性から禁止されている事が多い。
でもアメリカでB727がリバースでスポットアウトするのを見たと言うカキコを過去このスレで見た。
さらにプロップ機ではそれほど珍しい事ではないらしい。
 
835NASAしさん:04/06/25 14:50
国内線のエンドースってまだやってますか?
もうなくなりましたか?
836NASAしさん:04/06/25 16:08
>>835
やってるよん。当然ブッキングクラスYなどのノーマル航空券だけだが。
837835:04/06/25 17:03
>>836
ありがとう
838NASAしさん:04/06/25 18:57
コンコルド・テイクオフロールの際の加速度はどんなもんですか?
アフターバーナーを炊くくらいですから、軍用機のような加速になるんでしょうか。
それと、テイクオフでアフターバーナーを使用する理由を教えてください。
839NASAしさん:04/06/25 19:24
中部のハイステーションで数周ホールドした後、ILS RWY18 APPしてローパス、そしてライトトラフィックパタンから16:07にRWY18へフルストップしました。
使用周波数はCABカンパニーの122.3MHzでした。
840NASAしさん:04/06/25 19:37
>826
昔の境界層板と勘違いしているのではなかろうか。
841NASAしさん:04/06/25 22:02
質問です。
何故北海道エアシステムはHACなんですか?
普通に考えてHASだと思うんですが。
842NASAしさん:04/06/25 22:02
>>838
例の墜落事故の際に掲載されたニューズウィーク(日本語版)の記事によるとVr=約400km/h、およそ215ktとなっております。
ちなみにV1=370km/h=およそ200kt,V2=440km/h=およそ238kt、、、はぇ〜
843842:04/06/25 22:07
>>838
A/B(アフターバーナー)は、限られた滑走路で200kt以上に加速するのに必要だからとしか答えようがないですね、
エンジンの推力データとかで説明できなくもないですけど。
超音速機の離陸にA/Bが必須というわけではなく、エンジンのドライ推力が十分に大きければ、A/Bなくても離陸できます。
F-15もドライ推力だけで離陸できますよ、ていうかしてるし、F-14DはA/Bなしでも発艦できるというのが売りだったかと。
844NASAしさん:04/06/25 22:09
>>841
http://www.hac-air.co.jp/about.html
せっかくのインターネットだ。うまく活用しよう。
845NASAしさん:04/06/25 22:31
>>844
dクス。でもやっぱ変だ。。
846NASAしさん:04/06/26 00:18
>>814
0.4とか0.5とか?
眼科、眼鏡屋に行けばわかる。ただし、矯正して視力が出やすい
人とそうでもないひともいるから、結局はその個人の問題。
847NASAしさん:04/06/26 00:48
>>845
JASの関連でJAC(日本エアコミューター)ってのがあるから
なんとなくゴロがいいのでこじつけた、まあこんなとこじゃない?
848NASAしさん:04/06/26 00:51
あと、HAS(北海道エアサービス)って会社があるから
それは使えなかったとかね。
849NASAしさん:04/06/26 01:11
会長のサブは副会長、社長のサブは副社長、班長のサブは副班長。
なのに副操縦士がいて操縦士がいないのはなぜですか?
850NASAしさん:04/06/26 01:51
>849
機長が操縦士を兼ねるからです。
851NASAしさん:04/06/26 01:59
ウィングレット
翼上面の圧力は低く下面の圧力は高い事から、翼端では下から上へ回り込む気流が生じる。
これは翼端渦と呼ばれ、有害抗力を発生させ、翼の空力特性を悪化させる。
そこで、ウィングレットにより有害抗力を抑え、揚力を増大させ、抗力を減少させて
空力効率を向上させる。
826さん、だそうな。
翼端失速を遅らせる効果がある。と書きたかったのでは?
852NASAしさん:04/06/26 11:03
>>847
やっぱそうですか。
どうせなら北海道エアコミューターでよかったのに。

それでもって質問。
昔あった東京−大阪のNH&OZの共同運航便っていつ無くなったんですか?
853NASAしさん:04/06/26 11:26
素人ですが・・・。

航空会社で大阪に本社のあるところって
どこがありますか。
女性のアテンダントが乗るようなサービスをしているところで。

ググったらJEXは東京・大阪両本社制と出てきたんですが
それ以外にありますか?
854NASAしさん:04/06/27 01:28
>>853
朝日航空・大阪航空・ジャパンエアトラスト・第一航空。。。。。以上、本社八尾市
昭和航空・阪急航空。。。。。以上、本社大阪市
855NASAしさん:04/06/27 10:11
質問ですが、
旅客機の搭乗の際のドアはA列の前方の扉が使われますが、
逆側の扉が使われる事はないのですか?(緊急脱出等は除いて通常時に)
無いなら進行方向に向かって左側を使うのは何か意味があるのですか?
856NASAしさん:04/06/27 10:14
>>885
富山などでは時々、R1ドア(Rightサイドの1番目)が使われるよ。

L1ドアを使うのは、もともと海運の世界が伝統的に左舷接舷だったから。
特段の理由がある訳ではなく、伝統的になんとなく定着しただけ。
ちなみに船でも飛行機でも、左舷側をPORTSIDEという。
857855:04/06/27 10:17
>>856
ありがとうございます。
858NASAしさん:04/06/27 11:46
本土から沖縄の航空運賃って、なんでこんなに高額なんでしょう?
859NASAしさん:04/06/27 12:38
>>856
昔の富山空港では右側が使われたが、今はほかの空港と同じ左側だろ。

証拠写真(富山空港)
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1515/photo-gallery.htm
860NASAしさん:04/06/27 18:41
>>856
飛行機の用語には船で使われている用語と同じなものも多いんですよ。
例えばフェリーとか
861NASAしさん:04/06/27 19:38
>>858
質問の論点がわかんね。
何と何を比べて高いと思うわけ?
862NASAしさん:04/06/27 21:43
>>858
漏れは爆安だと思っているが。ITの運賃、いくらかご存知?
それを言うなら、鹿児島−離島間の運賃がどうしてこんなに高額なのかと
問いたいわ。

もちろん、需要に応じているのは承知だが。
863NASAしさん:04/06/27 22:36
適正な航空運賃なんて、有るようで無いものだと思うけど。
864NASAしさん:04/06/27 22:54
ほっとけよ。
865NASAしさん:04/06/27 22:56
HND-OKA と HND-UEO の普通運賃を比べる。
OKA-UEO の近さを考えれば OKA は激安。
観光需要喚起の政策的なものじゃなかったっけ。
866NASAしさん:04/06/27 23:05
今までの中で最安値の航空運賃は、どのくらい?
867NASAしさん:04/06/27 23:07
>>866
テロ直後の大西洋往復が100ドル代。
868NASAしさん:04/06/27 23:51
離陸・上昇時はエンジン全開だと思いますが、
巡航中もエンジン全開なのですか?
869NASAしさん:04/06/27 23:56
初めて飛行機に乗るので、乗り方について教えてください。

チケットレスで予約してあるのですが、空港でチェックイン機にマイレージカード通せば搭乗券がでてくるんですよね。
そしてそれをもって手荷物預けて、セキュリティーチェック受けて(このとき搭乗券見せましたっけ?)搭乗口から乗ればいいんですよね。

もうひとつよくわからないのが、航空券の購入と搭乗手続きの違い。
こんな初心者ですが、お願いします。
870NASAしさん:04/06/28 00:03
>>868
エンジン全開は離陸のみ。
上昇はそれより弱め、巡航はさらに弱め。
飛行機のエンジンのほとんどは、
全開で連続してブン回せるのは5分が限界。
871NASAしさん:04/06/28 00:04
>>868
 全開ではないです。
例えば推力だけで見れば、高バイパスターボファンの巡航推力は静止最大推力の1/4くらいです。
これ以上は、機種(ジェットライナー/軽飛行機など)やエンジン種別(レシプロ/高バイパスターボファンなど)や回転翼/固定翼などの要因で大きく変わります。
872NASAしさん:04/06/28 00:22
>>869
航空会社や空港によって多少違う。
素直に利用会社に電話しる。以上。
873NASAしさん:04/06/28 00:29
>>869 マルチイクナイ

おい!飛行機の乗り方教えてくれ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1027128107/

358 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/06/28 00:09 ID:on3HanTw
初めて飛行機に乗るので、乗り方について教えてください。

チケットレスで予約してあるのですが、空港でチェックイン機にマイレージカード通せば搭乗券がでてくるんですよね。
そしてそれをもって手荷物預けて、セキュリティーチェック受けて(このとき搭乗券見せましたっけ?)搭乗口から乗ればいいんですよね。

もうひとつよくわからないのが、航空券の購入と搭乗手続きの違い。
こんな初心者ですが、お願いします。


359 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/06/28 00:26 ID:Q6yLCh6L
20分前まで乗る航空会社のカウンターで搭乗手続きを済ませます。
その時、大きな荷物は預けます(無料だからな)掲示板の自分の
乗る飛行機の表示がピコピコしていたら搭乗ゲートに向かいます。
そこからは駅の改札と同じ要領ですよ。座る席が分からなかったら
飛行機の入り口にいる搭乗員に教えてもらいましょう。
慣れたら電車と同じですよ。
874  :04/06/28 00:32
裏クル 今落ちてる??
875NASAしさん:04/06/28 00:51
しっかしアメリカで,たまにマジで飛行機の乗り方知らない人とかいるからなぁ,外人の俺に訊くなっての
876NASAしさん:04/06/28 02:59
潜水艦の個人保有は可能でしょうか。
また、購入する場合いくらぐらいかかるものなのでしょうか。
877NASAしさん:04/06/28 10:00
>>867
ライアンだったら普通に£0.1が今でもあるぞ。
878NASAしさん:04/06/28 11:02
>全開で連続してブン回せるのは5分が限界。
5分以上ブン回したらどうなるんですか?エンジン破損?
壊れる前にリミッターとか働くんですか?
879NASAしさん:04/06/28 11:15
オーバーヒートで火を噴くぜ
880NASAしさん:04/06/28 12:21
>>876
どんなのを想定してる?
881NASAしさん:04/06/28 15:04
海底油田の監視
882NASAしさん:04/06/28 18:19
777-300ERって200/300よりエンジン大きいの?
883NASAしさん:04/06/28 19:07
>>882
エンジンが大きくて滑走路との間隔が少ない。エンジンが滑走路に
擦れては大変なので、エンジンの下にバンパーをつけている。

777-300ERは、-300までと違ってソフトの対策してる。
TSP(Tail Strike Protection)といって機体が地面に接近すると
擦れないように自動操縦システムが働く。
884NASAしさん:04/06/28 19:48
機種にもよるでしょうが、
旅客機の操縦室の視野は何度ぐらいですか?

ジョウナンアライバルで着陸アプローチの際に、
江東VOR通過時にHND16Lは視野の中にあるのでしょうか?
(操縦室の窓越しに滑走路が見えるのでしょうか?)
885NASAしさん:04/06/28 19:58
>>883
882の質問に答えてやれよ。
886NASAしさん:04/06/28 23:06
887NASAしさん:04/06/28 23:25
滑走路の番号ってどう発音するんですか?
16Lはワンシックスエル?シックスティーンエル?イチロクエル?ジュウロクエル?
888NASAしさん:04/06/28 23:30
>>887
ワンシックスレフト
889NASAしさん:04/06/28 23:46
某国のエアフォースワンには、客室乗務員として
男性しか乗務していない(保安要員の役割を重視して)
って聞いたんですが、日本の政府専用機は如何なんでしょう?
確か、女性自衛官が乗務しているって聞いたことがあるような、
ないような…
890NASAしさん:04/06/28 23:47
個人包括旅行ってどういうことなんですか?
旅行代理店のパック旅行にしか適応しない制度なんでしょうか?
891NASAしさん:04/06/28 23:50
>>889
民間航空会社でサービスの教育を受けた「女性航空自衛隊員」がFAとして
乗務いたしております。

しばらく前にどっかの民放でやってたぞ。
892NASAしさん:04/06/28 23:52
>>889
日本では接客は女性がやるものだという強迫観念がある
エアラインでも銀行の窓口でも接客担当は女性ばかり。
欧米でも女性のほうが多いがそこまで極端ではない。
893NASAしさん:04/06/29 00:37
>>891
「空中輸送員」というそうな…
894NASAしさん:04/06/29 00:50
>>893
なんだか、飛行機が飛んでる間に
後ろから前に荷物を移動させてる人みたいな名前
だと思ったのはきっとおれだけだな。

895NASAしさん:04/06/29 08:14
>>893
ソースハケーン。

http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/1542c100.html
政府専用機の運航スタッフはすべて自衛官で、国賓などの機内サービスを担当する
空中輸送員(いわゆる客室乗務員)も自衛官である。
896NASAしさん:04/06/29 08:15
ググるとけっこうおもろい。
http://www.komatcci.or.jp/topics/tanken/tanken17.htm

CA(w の写真つき。右が好みかな(w
897NASAしさん:04/06/29 10:41
それ用に採用されたんだろうな。この子達は絶対ホフク前進訓練とかしないんだろな
898NASAしさん:04/06/29 13:47
緊急時に自動的に出てくる「酸素マスク」は、
満席状態で全員が利用した場合、何分ぐらい酸素が出続けるのですか?
899BUTTA:04/06/29 14:13
アポロ11号は、本当に月へ行ってきたのでしょうか?ロケットの大きさ、コンピーターの
性能、通信機能等数値・技術的な考察が知りたい。
900NASAしさん:04/06/29 14:22
>>898
全乗客に10分間の酸素供給できます。
マスクが必要なくなる13000ftまで3分前後で
緊急降下するので酸素切れの心配はまずありません。
901NASAしさん:04/06/29 17:32
902NASAしさん :04/06/29 19:10
宮崎空港から名古屋空港の直行便はANAしかないのでしょうか?
903NASAしさん:04/06/29 19:17
>>902
直行はANAだけです
904NASAしさん :04/06/29 19:36
>>903
ありがd
905NASAしさん:04/06/29 20:04
旅客機用の地図(?)って正式名称はなんていうの?
こんなの
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040629200338.jpg
もらったんだけど…
906NASAしさん:04/06/29 20:31
>>905
エンルート・チャートみたいやね。
日本語だと航空路図。
907NASAしさん:04/06/29 21:18
伊丹近所の着陸コースに住んでいるんですが、風向きが変わった時に14
へ向かって行きますが、どの飛行機も違うコースを飛んでいます。
うちのマンションの真上を飛んで14へ着陸する飛行機もあれば、
300メートルくらい離れた小学校上空を飛んで着陸する飛行機もあります。
>>905のような航空路図通りに飛ばなくてもいいんですか??
908NASAしさん:04/06/29 21:21
>>906
ありがと。
オク出しても売れないみたいだなぁ。
909NASAしさん:04/06/29 21:48
名古屋空港を見ていると、
ヘリの離着陸も飛行機と同じ様に斜めに進入し斜めに飛んでいきます。
なぜスポットの真上から降りず真上に飛んでいかないのでしょうか?
910NASAしさん:04/06/29 21:54
プロジェクトXで羽田のエプロンの地盤沈下をジャッキアップで持ち上げたってやってたけど
今も沈んでるんですか?
911NASAしさん:04/06/29 21:59
>>907
伊丹の14R/Lはビジュアル・アプローチなので、目安はありますけど、絶対このコースじゃなきゃだめっていうのはありません。
パイロットの目視判断です。

ちなみにエンルートも、管制指示で直行(短絡)してコース通りに飛ばなかったりします。
912実況板で聞いてもそりゃ無視だわな。。。:04/06/29 22:04
成田空港ができる前は、国際線 国内線全部 羽田空港に集まってたんでしょ
どんなタイムスケジュールで運行してたんだろう?

国内線ですら1日一便とか?
913NASAしさん:04/06/29 22:05
>910
羽田だっけ? 関空じゃないか?
関空なら進行形だよーん。
914NASAしさん:04/06/29 22:08
>>912
当時はそんなに飛行機が飛んでいなかった。
国内は新幹線や特急列車を乗り継いで行くというものだった。

ちなみに北海道新幹線や九州新幹線はそんな当時に計画されたもの。
今どき誰が東京−札幌を新幹線で行くか。
915NASAしさん:04/06/29 22:11
平成五年に羽田拡張工事完了って言ってたよ
エプロンは、ジャッキアップで沈下を防いだ

てことは、それまでの何十年は沈下して立ってこと・・・
916NASAしさん:04/06/29 22:20
>897

航空自衛隊員だからなぁ。ホフク前進はやらんね。陸自ならやるかも。
917NASAしさん:04/06/29 23:04
あの〜、3日の朝、羽田〜沖縄行きますが
飛行機飛びますかね?
918NASAしさん:04/06/29 23:33
機嫌がよかったらね。
919NASAしさん:04/06/30 00:50
>>916
完全にスレ違いなんですが,陸自中央音楽隊に知り合いがいたんですが,
ホフク前進とかの普通の陸自の訓練はするそうです.(もちろん本職(?)よりは少ないですが)
あと,普段の演奏練習の時は戦闘服だとか.
920NASAしさん:04/06/30 01:00
「業務連絡です。客室乗務員はドアモードをオートマチックにしてください」
って何してるんですか?
以前は「アームド」とか言ってたよーな気がしますが。

921NASAしさん:04/06/30 01:05
>>915
見てないから、違うかもしれんが
エプロンの工法のことじゃないかな。

コンクリを流しても、中央部分がどうしても自重でへこんでしまう。

ジャッキアップして中央部を持ち上げ、中に再度コンクリを流す。

飛行機の重さに耐えられる、硬くて平らなコンクリ面が完成。

エプロンにウマー

って工法を羽田拡張工事で開発してたはず。
922NASAしさん:04/06/30 01:10
>>920

アームド=オートマチク

機種によって言い方が違う。
要するに、自分の手で開けると、
中の脱出用ボートが飛び出すモードにしてる。
飛行時に非常事態が起こったとき用。

間違えてあけるとタイヘン。
変更した後は、人は乗ってこないので安心。
923自己レス:04/06/30 01:11
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/now/f_302_01.html

不同沈下対策って書いてあるから、沈下の対策なんだね。

昔OKITENNOWで、>>921の内容で説明してたと思ったもんだから。
やっぱり見てないのにえらそうなこと言っちゃダメだね。
924NASAしさん:04/06/30 02:59
オートマチクにしたドアを開けると救助袋が出るってことは、
ハイジャックされた機体に機動隊が挙行突入するときに
ドアを開けると大変なわけね。
映画とかでそれらしきシーンはないわけだが。
925NASAしさん:04/06/30 03:31
>>924
客室の床から突入する。
犯人を制圧した後、ディスアームドにしてからドアを開ける。
926NASAしさん:04/06/30 03:38
オレは今までずっと、
飛行機の座席の下に「飛行機の背骨」(ボディの骨格)があると思ってた。

そんなものないって本当かよ?
927NASAしさん:04/06/30 04:08
>>926
 最近の大抵の旅客機の胴体は、フレーム(円環状の肋材)とストリンガー(縦に走る桁材)+外皮で構成されるセミモノコック構造。
爆撃機など大きな切欠きのある機体はロンジロンという強力な縦通材(背骨といえるか)を持つ物もある。
928NASAしさん:04/06/30 10:00
ステルス機ってレーダーに映らないそうですが、どうやって航空管制を
やるんですか??
929NASAしさん:04/06/30 11:40
さいきん、SF映画や小説などで時折
ttp://www.powercorea.com/zboard/data/Review/fictitious.jpg
ttp://www.powercorea.com/zboard/data/Review/motion.jpg
のような、前へ畳む可変翼を見かけるのですが、実際の航空工業界でも研究されているものでしょうか?

930NASAしさん:04/06/30 16:02
>>928
ステルス性能が必要ない任務ではリフレクターをつけて飛ぶって聞いたことがある。
レーダーで見えないときはラジオでやるしかないだろうな。
931NASAしさん:04/06/30 16:05
エンジンが止まるとトーイングカーから電源をもらってもエルロン等は動かせないんですか?
932NASAしさん:04/06/30 16:55
>>929
 研究はされてるかもしれんが、実験機レベルでも実機適用された例はないと思う。
まあ大きく見れば、オブリーク翼も可変前進翼といえなくもない。(片方だけだが)
ttp://www.aeronautx.net/Historix/content/hist_1003.htm
933NASAしさん:04/06/30 19:02
>>929
これは何という機体ですか?
934NASAしさん:04/06/30 22:17
台風の時に国内線で欠航のニュースやっていますが、国際線はどうなのですか?
いつもやっていませんが本当は飛んでいるんですか?飛んでないのですか?
飛行機に乗った事がないので教えて下さい。
935NASAしさん:04/06/30 22:38
>>933
 映画「stealth(2005)」つうのの撮影風景らすい。
936NASAしさん:04/06/30 23:21
関空は成田みたいに施設内入るときの身分チェックってある?
937NASAしさん:04/06/30 23:44
>>936
とくにないよ
938NASAしさん:04/06/30 23:45
国内線で成田に到着した場合、30分以内でJRに乗れますか?
939NASAしさん:04/06/30 23:49
>>938
可能.
国内線は2タミの端っこですぐ出られます.
940NASAしさん:04/06/30 23:49
>>938
荷物を預けてなければ乗れると思う。
ただし飛行機が「到着後」から30分ね。
941NASAしさん:04/06/30 23:50
>>939-940
ありがとうございます!
942NASAしさん:04/07/01 00:00
>>928
航空管制の基本は昔も今もノンレーダ管制。
レーダなんて無くても管制はできる,と管制官は言う。
本当かどうかは不明。
943NASAしさん:04/07/01 00:16
国内の第3種空港ができるのだからできるだろう。
944NASAしさん:04/07/01 00:17
>>942
そりゃセパレーションたっぷり取りゃぁ
レーダーなんかなくても飛行機が勝手に
飛んでくれる罠
945NASAしさん:04/07/01 00:20
パスポート持たずに成田に行っても入れますか?
946NASAしさん:04/07/01 00:21
>>928
2次レーダー(民間機ならトランスポンダー、軍用機ならIFFか)使えばOKでしょ。
TCASだって同じ原理だし。
947NASAしさん:04/07/01 00:23
>>945
何のご用ですか?免許証をどうぞ。
948NASAしさん:04/07/01 00:26
見送り等の用事があるなら入れるけど、運転免許証など何らかの身分証明書の
提示が求められる。
何もない場合、住所氏名等の記帳で通してもらえることがほとんどだが、
断られることもある。
949NASAしさん:04/07/01 00:27
今、関東ではきのうの風呂じぇくとXの再放送やってまつ。
じっくり見ときまつ。
950NASAしさん:04/07/01 00:28
パイロットでもないのに「機長です」と名乗ったら、
たぶん追い返される。
951NASAしさん:04/07/01 00:33
>>950
次スレよろ
952九五〇 ◆JJrJCzHJXQ :04/07/01 00:51
がんばりまっす。
953九五〇 ◆JJrJCzHJXQ :04/07/01 00:59
●国内主要航空会社(50音順)
エアーニッポン
http://www.air-nippon.co.jp/
全日空
http://www.ana.co.jp/
日本エアコミューター
http://www.jac.co.jp/
日本エアシステム(経営統合告知のみ)
http://www.jas.co.jp/
日本航空
http://www.jal.co.jp/
日本トランスオーシャン航空
http://www.jal.co.jp/jta/

●主要航空機メーカー・エンジンメーカー
ボーイング
http://www.boeing.com/
エアバスインダストリー
http://www.airbus.com/
ロッキード・マーチン
http://www.lockheedmartin.com/
プラット&ホイットニー
http://www.pratt-whitney.com/
ゼネラル・エレクトリック
http://www.geae.com/index.html
ロールスロイス
http://www.rolls-royce.com/
954九五〇 ◆JJrJCzHJXQ :04/07/01 01:04
2get厨にビビっていきなりミスりましたが、次スレ(#15)です。

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088610962/
955NASAしさん:04/07/01 01:23
>>954
おつかれ。テキストエディタにテンプレ用意して、一気にコピペするですよ。
956NASAしさん:04/07/01 02:10
>>947, >>948
thx
パスポート持ってない人でもちゃんと送迎出来るんでつね
957NASAしさん:04/07/01 09:22
age
958NASAしさん
>>956
そりゃ,ヨーロッパみたいにすぐ隣の国に入れるような国じゃないですから,
国外に出る用事もないのにパスポート取る人は少ないでしょう.

家族の送迎だったら十分にありえることですしね.

あと,国内線に乗る人がいることもお忘れなく.