【御祝儀】いくらつつむ?弐拾七円【御香典】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
冠婚葬祭のお金にまつわる話題のスレッドです。
よくある質問・参考スレ・過去スレ他は>>2-7辺り。

ご相談の方、相場の確認は以下のリンク先でどうぞ。
なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
まずは親や姑などに確認をしてみましょう。

ご祝儀の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
その他冠婚葬祭のお金の相場リンク
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/index.html

<参考>
御祝儀袋の書き方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011001A/
不祝儀袋の選び方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030201A/index.htm

前スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾六円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224660666/
2愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:42:40
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
使い方は以下参照(※慶事と弔事では包み方が違います!!注意しましょう)
慶事 ttp://www.zengokyo.or.jp/wedding/faq/faq08.html
弔事 ttp://www.zengokyo.or.jp/funeral/faq/faq11.html

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.zoto.jp/mame/otoshida.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.新札用意するの忘れた!どうしよう?
A.コンビニのATMは新札の出てくる確率が高いようです。チャレンジしてみてください。
  また、式場やホテルのフロントに若干の準備がある場合もあります。
  手持ちのお札にアイロンをかけるという手もありますが、
  ホログラム部分には熱をあてないように注意してください。

Q.御香典ってお通夜とお葬式どっちに持っていくの?もしかして両方とも必要?
A.どちらか一方で構いません。お通夜・お葬式の両方とも参列するのなら
  お通夜にもって行く人が多いようです。
3愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:43:36
関連スレ

【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1219912513/

結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234337832/

出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
4愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:44:19
5愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:45:33
6愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:46:21
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー

【テンプレ】
何時まで経っても堂々巡りな御祝儀談義。
こちらで「こういう場合で2万(3万)だった」と語りあって下さい。
念の為言っておきますが「披露宴に一人で参加」の場合で、
2万も3万も相場の範囲です。
地域性や呼ばれた相手との関係にもよるので、迷っている方の参考にもどうぞ。

◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。

◆ゼクシィトレンド調査によるご祝儀1人あたりの平均額
 友人・同僚: 全国2.9万円(2.2万円〜3.0万円)
 地方によって開きがある。

◆客の側は、自分があげたい額を包めばそれでいい。2万でも3万でも良い。
 祝う気持ち・経済事情などは人それぞれなのだから。
 しかし、他人に「●万円は少ない」だの「●万円が常識」だの言うのは
 無用のお節介。

◆「2万円」は、このご時勢に安い金額ではない。

◆結婚する側は、わざわざ時間を割いて来てくれたお客の御祝儀に対して、
 「多い/少ない」などと言うのは失礼。
7愛と死の名無しさん:2009/06/09(火) 23:47:20
テンプレ以上です。
8愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 10:34:10
乙でーす!
9愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 15:38:15
甥(コトメ子)が結婚します。
夫婦で出席して10万円包む予定でしたが、先日電話でうちの娘(2人)も是非と言っていました。
4人で出席してもう5万円多く15万円包むとなると娘2人の着付け代とか足したら10万円近くの負担増に。
10万円ってわけにはいきませんよね?
10愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 15:54:29
十万でオケ
11愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:08:56
引き出物は一つとしてもそれに4人がゴチになって10万じゃ少ないよ
12愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:12:02
ネットでなくグロスで5万円お祝いしようと思うなら15万円だろうな
13愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:16:34
10万で充分
14愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:25:03
>娘(2人)も是非
お断りするのが一番手っ取り早いかも。
15愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:25:08
娘は適当な理由つけて欠席で当初の予定通り夫婦で出て10万円
16愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:28:46
>>14
賛成!
17愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 16:48:21
断るのに骨を折るか、金の工面に骨を折るかの2択だね。

断る労を惜しみ、金も出し惜しむ。
それでは「したい放題」になっちゃうからなあ。

もし出席の方向で頑張るのだとすれば、
親子共に着付けを外注しなくて良い格好にするのがいいよ。
シンプルなワンピースとかアンサンブルで。

着飾るだけ着飾って「お金なくなったんでご祝儀は節約しました」は
たぶん、サイアクの判断になると思う。いろんな意味で。
18愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 18:54:43
私ならお金のあるなしではなくコトメファミリーのために15万どころか10万だって出したくない。
子供だけでなく私も理由を探して欠席してご祝儀は3万円にするなw
19愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:02:13
>18
甥の結婚式に伯父(叔父)の妻が出ないのはまだしも
伯父から甥へのご祝儀が3万はアリエナスw
恥ずかしすぎる。
それくらいなら全員欠席祝電も祝儀もナシのほうが潔いよ。

それに3万出して罵られるくらいなら
一銭も出さずに罵られるほうがすっきりするwと思う。
20愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:16:25
5万円持って夫婦で来られるより嫁なし3万円の方が主催者的には良い

(飲食2.5万円+引き出物1万円)-祝儀3万円=5千円
(飲食2.5万円×2+引き出物1万円)-祝儀5万円=1万円

21愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:19:36
>>20
来ないで二万円もらう方がいいよ
22愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 19:27:21
主催者的経済性を思うなら、挙式しないこれ最強。
23愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 20:41:58
披露宴ではないけど親類のみでちょっとした披露パーティーみたいな
食事会をするのですが、
それに招待した親からは祝儀はもらうものなのでしょうか?
今相手実家で同居中で義親(招待する側になるので)からはもらわないとわかるのですが
実親は招待という形になるのでどうなるんでしょう?相場はいくらですか?
金額について調べていたら
『親からはもらわない』や、『10万もらった』などさまざまなもので…
24愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 20:47:38
実親が出すなら義親も出す、逆もしかり。
義親側に金銭等の負担が掛かるのならば、
それはあなたたち夫婦が後から渡すなり、ご恩に感じて終わるなり、
結婚というスタートラインの時点で片方の親だけ扱いが違うのはおかしくない?
披露宴と同居は別でしょ。
25愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 20:56:58
列席する親類側からすれば、新郎新婦の親はゲストじゃなくてホストです。
つまりあなたのご両親も主催側なので、通常は貰いません。
その場合、会食の経費は両家で折半です。

もしあなたのご両親をゲストとして扱うのなら新郎の親もゲストですから
他のゲスト同様祝儀を包むことになります。
この場合には、新郎新婦が費用の全額を負担します。

非常にまれな場合ですが、
一方のご両親がゲスト、他方のご両親がホストという場合には
会食の経費はすべてホスト側のご両親のみで負担します。

新婦側からのみもらった、というときには、それは「ご祝儀」ではなく
親から娘への財産分与的な意味合いを持つこともあります。
その場合には新婦の個人的資産になるので「ご祝儀」には該当しません。
2623:2009/06/11(木) 21:12:20
ありがとうございます

食事代や引き出物にかかったお金は全部自分達で出し、
義親には引き出物もなく祝儀もいただかないつもりです。
なので実親にも祝儀はいらないと伝えます

もう引き出物などを親の分まで用意しているのですがそれだけは渡してもいいのでしょうか?
27愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 21:27:20
引き出物といわずに、今日の記念の品とか御礼ということにすればいいよ。
お集まりくださった方へのお礼、そして親へのお礼。

ご祝儀、引き出物、という言葉を使わなければOK。

定形外のことをするときに、無理矢理定型の言葉を当てはめようとすると誤るよ。
式前に義親と同居していることがすでにイレギュラーだし
式でも披露宴でもないことをするんだから
ご祝儀や引き出物という言葉だけ引用しようとするのはちょっと変。
28愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 09:09:25
父の13回忌がありますが、現在遠方で寺に行けません。
送金する場合、何をいくら送ればいいですか?
お布施とは別にお膳料も送った方がいいですか?お供えに関しては、お金を送るのかそれとも別にお菓子など送った方がいいのでしょうか?
29愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 09:29:58
>何をいくら送ればいいですか?
みかんを10個でも送ればwwww

父親の13回忌なんでしょ。主催してるのは誰よ?
自分の母親、または兄弟、親戚などなんだから
電話して聞け、馬鹿。
30愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 10:51:31
お布施は施主さんからお寺に納めるものです。
お膳料も、施主さんからお坊さんへのものです。
>28さんは施主ではないようですから、必要ありません。

>28さんが用意するのは
・御供物料 または
・御供
です。

どちらも銀色の結び切りの水引の熨斗を用います。
相場は5000円から1万円です。
御供はお菓子や果物が一般的です。
法要の前日までに、施主さんにお届けしてください。

万が一、>28さんが施主に当たる場合には
(遠方、一人っ子で帰省できないなど)
お寺さんに相談されるとよいですよ。
31愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 16:27:59
披露宴〜
二次会〜
  (会費)

という表記の場合、これは二次会のみの会費でしょうか。(会費は一万円)
その場合、披露宴には別に、御祝儀が必要ですか?
周りに聞ける人がいなく困っています。
32愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 18:55:47
>披露宴には別に、御祝儀が必要ですか?

必要です
33愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 19:03:08
別のように思う。
というか、別に用意するほうが安心だよ。

ご祝儀を用意しておけば、仮に無用になっても困らないけど
みんながご祝儀を渡しているときに
「会費制だと思ったから用意してこなかった」
では恥ずかしすぎるもん。

もしご祝儀と、二次会会費の両方の出費が痛いなら
二次会には参加しないで披露宴のみで帰ればいい。
34愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 19:14:25
ありがとうございます。
用意していくことにします。
35愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 20:18:13
>>28

>現在遠方で寺に行けません
 ↑
これがイマイチ何をさして言ってるのかハッキリ分からない。
あなたが施主なのか、お寺に行くとは当日のことなのか、法要は寺以外でやるのか。

基本的には>29。
施主か家族に相談して、自分は何を用意するのかハッキリさせる。
施主でなければ「ご仏前」としてお金を包むのが多い。
36愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 20:35:42
そんな、遅レスしてまで・・・
前出レスと同じ内容なら無理して書き込まなくてもいいよ。

最後に言わせてこれだけは言わせてアタシにだけは言わせてw
37愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 22:15:04
>>36
今日のカキコミでしょ?遅レスってほどでもないと思いますけどね。
ずっとココに張り付いてる人なんて一部だと思いますし。
自分こそ、レスする気ないなら書かなきゃいいのに‥‥
そんな事をいちいち言ってたら
いろんな意見なんてもらえなくなるじゃないですか。
38愛と死の名無しさん:2009/06/12(金) 23:03:32
>>36
本人が挨拶しに来るまではみな普通にレスするよ。
それとも馬鹿といわれた本人かw
39愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:23:04
28です
皆さん有難うございます。文章がわかりずらくてすみません。

>>29
私が施主で、親戚は1人いますが、お金を騙し取られて疎遠ですので聞けません。
父が早くに亡くなり、その後母も亡くなりまして…
まともな親戚がいたら聞けるんですけどね…

>>30
ご丁寧に有難うございます。
七回忌は、寺に行ったので、それなりに出来たのですが、テレビで行けない場合は、お金だけ送っても大丈夫って聞いたので、今回はそうしようかと思いました

>>35
元々地元に墓はありませんでした。その時ですら行くのに遠くて、現在引っ越してさらに遠くなってしまいました。
40愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:28:22
× わかり「ず」らくて
○ わかり「づ」らくて
41愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:55:05
>>39=28
あなたはケイタイからカキコミしてるのかもしれませんが、
文章を打ったら、必ず読み直してから送信したほうがいいですよ。
>39の内容もだいたい分かったけど、やはり説明不足感が‥‥。
で、
多分、あなたの家族や兄弟姉妹だけで集まって法事をするんだろうけど
お寺には行かないってこと?
お墓は近いから皆でお参りするけど、
戒名もらった寺は遠くってこと?
今回、お寺に送るお布施は何のためのお布施?
4230:2009/06/17(水) 07:43:50
>39
そういうことでしたら、お寺さんに事情を話して相談するのが一番です。
「事情により十三回忌を営むのは難しい。内々に行いたいのだが
その場合はどうしたらよいか」

「内々」の規模他(参列者ナシで僧が墓前で経を読むだけ〜家族での法要など)
アドバイスをくださるはずです。
その際に、「不躾で申し訳ありませんが」とお布施の額も聞いてしまってよいです。
規模に応じてこれくらいでと仰ってくださると思います。

と申しますか、施主不在で法事を営むのは通常ありえません。
施主の命日前後の都合のよい日に営むか、しないかです。
十三回忌ともなれば省略なさる方もたくさんいらっしゃいますから
もし法事を営むことが負担であるならば、その旨もお寺にご相談されてはいかがでしょうか。
遠方から手を合わせるだけでも、故人の供養にはなりますよ。

その場合にはご親族には後日「内々に済ませました」との報告を
はがき等でなさればよろしいかと思います。
4330:2009/06/17(水) 07:44:39
>施主の命日前後の都合のよい日に

命日前後の、施主の都合のよい日に、ですね。
失礼いたしました。
44愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 09:28:42
>>42
お布施の額なんかお寺に聞いても
「お気持ちだけで結構です」って言われて終わりだよw

>>39
テレビで見たってw
喪主であったであろう母親も亡くなってそれを引き継いでるってことだよね。
だったらあなたがいなければやっちゃけいけないでしょw

日を改めて自分が寺に行くことが出来る日にやる。
もちろん42の言うようにやらなくても可。
4530:2009/06/17(水) 10:25:54
>44
○円ほどで、と目安額をお応えするお寺も増えていますよ。
「お気持ちで(任意の額で)けっこうです」と仰らることも多いでしょうが
さすがに「お気持ちだけで」とは仰らないかと思います。

境内の墓前でお経を上げるだけなら、あるいは
「気持ちだけ」ということもあるかもしれませんが…
お花にお線香、ご供物などの分は最低限出されることが望ましいかと思います。
46愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 14:23:20
>墓前でお経を上げるだけなら

その時は「御布施」と書かずに「御墓経料」って書くんだよ
47愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 14:36:30
ウトが5年に渡る長患いの末先月亡くなった。
ウトは入院してすぐ夫に「お寺には十分してあるから自分とトメの葬式や法事には足代だけで
それ以外は不要」と言うので住職に聞いたら、住職も「もう十分にしてもらっているので
お布施や供養料は要りません」とおっしゃっていた。
しかし住職がウトより先に亡くなられ、先月通夜に来た新住職(先代住職の長男)が来るなり封筒を
渡しその中を見ると、通夜告別式と百ヶ日までがともに50万円で永代供養料が100万円と書いてあり
「院号は今までの功績でお寺から」と言われた。
夫が先代住職とした話をしても聞いてないとの1点張り。
結局30万円包んで渡したけどどうなるんだろ?
48愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 15:47:02
>>45
どれだけのお寺を知ってるか知らないけど
お気持ちで〜というのは普通のやり取りで
だからといって本当にお気持ちだけなわけないじゃんw
相場って物があるんだよ。わかるかな?

だから「寺に聞いてもしょうがない」って言ってんの。

お墓でお経をあげるだけでもお気持ちだけって金額しか払わんのか?
そっちの方が変だよw

>>47
亡くなられた住職の奥さんなど他に金銭的なことを把握してる方はいないのかな?
49愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 15:50:05
ウト?トメ?なんとなくわかるような・・・
50愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 21:56:24
39です。
また携帯からですみません。
>>41>>42>>44>>46さん本当に有難うございます。意味がわかりませんよねorz
すみません。

13回忌だが、法事はしないけど、せめてお寺さんにお布施を送り、お経だけでもお願いしたいという意味でした。

51愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 00:42:45
>>47

わずらわしい他イタ用語はやめて、
まともな文面にしてほしい。

ココは「香典」関係のスレで、
>>28=>>39がお布施の話をひきずってるのは
始めのカキコミが「ご仏前」と間違う内容だったからで
つられてはイケナイ。

結局グチなのか質問なのか分からない。
52愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 15:53:54
明日結婚式に呼ばれています。

●東京在住
●渡す相手は会社の元後輩で自分の5歳下
●自分は35歳でその後輩は30歳
●付き合いはもう10年くらい
●先日,1万5000円相当のプレゼントを渡した
●出席は式からで自分1人のみ

上記のような条件で,
2万円か3万円かで迷っています…。
みなさんならどうされますか?
53愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 16:05:29
>>52
「先日,1万5000円相当のプレゼントを渡した」
これがあるなら、2万円でいいとは思う。
ただ、先方にも1万5000円相当ってことが伝わってればいいんだけど。
万一1万円以下と見られれてたら、ご祝儀を3万円以下にしたいから
プレゼントと2万円の組合せにしたのかな? とゲスパーされそう。
54愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 16:10:55
>>53
なるほど,微妙ですねー。
デジタルフォトフレームをあげたのです。

ごめんなさい。
ゲスパーというのはなんでしょうか?
邪推のような意味でよかったですか?
55愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 16:15:12
>>54
ごめん、他板の用語使っちゃった。
下衆の勘繰り→ゲスのエスパー→ゲスパー
です。
56愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 16:21:52
>>55
すいません。
普段ニュース系のところばっかりなので。
57愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 22:35:00
>>52
プレゼントと披露宴に呼ばれてのご祝儀は別物。
35歳なら3万包むのが妥当。
正直2万という選択肢はその年齢ではありえない。
58愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 19:24:54
後輩だし、自分だったら3万出すなあ。
そこそこの年齢だから披露宴費用も新郎新婦本人達持ちかもしれないけれど、
もしご両親が出していたりするとご祝儀の行方が変るから、
やはりプレゼントとご祝儀は別に考えたほうがいいかもしれない。
59愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 19:26:08
もう式終わっていそうな時間にレスってしもた。_| ̄|○
60愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 00:20:42
あげ
61愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 00:38:30
社員の親が亡くなった場合に会社から支給される香典の相場がよくわかりません。
詳しいかたいましたらレスおねがいします。

また、その場合の特別休暇日数の相場にも詳しいかたいましたらレスおねがいします。
62愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 02:23:44
自称小説家乙
63愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 08:29:19
社内規定による、あるいはケースバイケースとしか言いようがない。

64愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 11:15:55
こいつはどういう小説書いてるんだろう?
他の板でも変な質問ばかりして小説の参考にしているんだろうか?
65愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 18:50:36
まともな会社に勤めたことがあれば、あんな質問はしないだろうな。
66愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 06:27:01
当方30歳独身女です。
再来週に父方の祖父の一周忌があります。
香典一万円で、お供え物を持参予定です。
【質問】
1.香典の金額に問題はありませんか?
2.甘いものや高齢のため固いものを食べない家庭です。
お供え物として無難な品は何ですか?
以上、よろしくお願いします。
67愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 08:58:58
>>66
あなたのご両親は健在ではないのですか?
まずは親に聞いてみてください。
それがあなたの家の「正解」です。

その上で何か聞くことの出来ない事情なら
一般的には「御供」(あなたの言うお香典)だけでも良いです。
大体、食事代と志を頂くのでその代金という形で親戚は1万円程度です。
ただ、祖父と言うことで何か品物をお供えしたいと思えば
まだ一周忌なのですから故人の好きだったものを持っていくと無難だと思います。
その後食べる食べないはその家で考えるでしょうから。
68愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 09:10:07
>>66
7回忌くらいまでは香典も多目のところが多いけど
独身の孫からなら1万円もつつめば十分かと。

お供えは食べ物なら季節の果物でもいいし
食べ物じゃないほうがいいならお線香やお花でもいい。
お線香の場合はお金のほうは「ご仏前」になるかな。
69愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 09:31:17
素朴な疑問だが
友人とか上司とか自分の身内以外の婚・葬に呼ばれた場合に
金額的なことをちょっと悩むのならわかるんだけど
どうして自分の身内、しかも近しい身内の葬儀に関することを
ここで聞くのだろうか?親に聞かないの?親が亡くなってたとしても親戚がいるよね。
まったくいないということはないよね。だって喪主がいるわけだから。
凄く遠い親戚で喪主には聞けないというのなら最終手段っていうのはわかる。
>>66場合はどれだか知らんが(後出しされてもちょっとだけどw)
祖父母ぐらいだと要らないよっていうのが多いと思うけど
こういうのだって親戚ルールだよね。なんで親に聞かないのだろう?
70愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 10:50:30
事情があって近しい人に聞けないから相談するんじゃないの?
すでに鬼籍であるとか、聞ける状態や関係にないとか。

どうして親には聞けないのか
どうして相談する相手が2ch以外にないのか
そういった理由を明確にしてからでないと
質問しちゃだめってことはないと思うけど。

ていうか
友人なら別の友人に相談すれば良いよね?
一人しか友人いないの?
上司なら同僚と相談すれば良いよね?
聞ける同僚いないの?
ってのとおんなじだと思う。
身内に関する質問だけを特別に扱わなくても良いと思うよ。

身内ルールが通用するほど「身内」感がないからこその質問かもしれないし
身内ルールに首を傾げる事態にあるからの質問かもしれないし。
そこは詮索するのではなく、慮るべきだよ。
答えたくないならスルーすればいい。回答は義務じゃない。
71愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 10:52:37
兄嫁の親が亡くなりました。
義妹として葬儀に参列しますが、お香典はいくら包めば良いでしょう?

当方既婚30代、故人とは2、3度お会いしました。

72愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 13:57:18
>>71
私なら壱万円。
73愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 17:21:43
>>71
まず、お母様に聞いてみましたか?
74愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 17:38:10
>>72
1万円。

相談するなら自分の母親じゃなくて、お姑さんね。
原則、親や上司よりたくさん包まないこと。


>>73
親に聞いたうえで納得できないとか
母親と姑で言うことが違うとか
身内ルールじゃなくてとにかく一般論がしりたいとか
いろいろ事情はあるんだから、そういうことは言わないの。めっ。
それでも納得できないなら
「親や先輩、上司や友人には確認しましたが納得できず質問いたします」
を全ての質問に脳内で追加しよう。
75愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 21:23:34
>>72
>>74
レスありがとうございました。

主人側ではなく実家の関係のことなので
まず実母に確認はしました。

自分は1万のつもりでしたが、多すぎるのかなとチラッと思ったのでこちらで伺ってみました。

76愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 22:24:56
>>74
だったらそういう風に一言書くのが質問する側のマナーじゃないかな?
実際この人は自分の母親にしか聞いてない。
文句があるならスルーしろが基本ならそれでもかまわないが
質問する人間が最低限の情報を出さなきゃだめでしょ。
身内の詳しい事情ではなくあなたが書いてるようなことは
一言書かないと「身内に聞け」がベストな答えだからね。
77愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 09:12:45
気に入らない質問ならスルーしろよ。ウゼェな。
仕事じゃないんだ。
嫌なら無視すればいいだけのことだろ。

いつまでスレ違いの粘着を続ける気だ。
78愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 10:50:37
>>76
>1に
>なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
>まずは親や姑などに確認をしてみましょう。
とあるんだから、質問者がまず親兄弟と相談してるのは
暗黙の了解だと思うけど。
意見が割れることもあるだろうし、一致はみたけど
世間一般としてどうなのか自信がないこともあるだろうし。
身内ルールが優先とはいえ、身内だけではすまないのが
冠婚葬祭だから、一般論を聞きたいというのはありがちな
ことだよ。

自分のめがねに適った形式の質問じゃなければ答えたくない
というなら、それはそれでかまわないけど他人にまでそれを
押し付けちゃダメだよ。
79愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 11:26:52
>>76もウザいけど>>77>>78も自分たちもウザいことに気づけ
自分はウザくないと思ってんのか知らないけど
おまえらも同じ粘着の1人だってことに気づけ

この話題終了で次の相談者どうぞ
80愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 11:57:52
>79
ageんなw
81愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 22:45:12
質問させてください。

航空券+宿泊費用は出席者もちの結婚式に呼ばれました。
招待状にはご祝儀などの心遣いはなさいませんよう、と書いてあるんですが、
そのような場合でも一般的にご祝儀は出すものなんでしょうか?
82愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 23:31:10
>>81
用意していったほうがいいよ。
ここでもさんざん言われているけど、ご祝儀は宴会の会費じゃないから。
それに、用意せずに行って自分以外の全員がご祝儀を持ってきていたら
恥ずかしくてその場にいられないよ。
全員じゃなくてもご祝儀を出している人たちに引け目感じながら2時間過ごすのは
あまり楽しくないと思う。
向こうが固辞するようなら空気読みつつ引き上げればいいだけのこと。

結婚式の前に先方に届くよう贈り物を手配しておくとなお良いと思う。
固辞されてご祝儀を引っ込めるときにも一応のお祝いは渡してあるからと思えるからね。

仮に航空券+宿泊費だけでいっぱいいっぱい、他にはびた一文出せない経済状態なら
潔く欠席して、お祝いを包むだけにするほうがいい。
そしたら関係にもよるけど友達くらいなら贈り物+ご祝儀+祝電=2万くらいですんで安上がり。
こちらは恥をかかずにすみ、向こうもそれなりに満足する。
欠席の返信をしても遠方で宿泊が必要である環境となれば、非難されることはたぶんない。
83愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 08:21:04
>>82
100点
84愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 15:03:12
>>82
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
85愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 15:21:31
微妙にスレ違いからもしれんが

自分の結婚式の時に
友人(だとその時まで思っていた)3人が30分近く遅刻してきて、3人連名で祝儀を出したんだけど
20万リラ(円換算で当時で2000円くらい)飲んで食ってその他やらかして帰っていってくれた。

嫁さん、両親、フォローが大変だった。
86愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 15:24:51
>>85
結婚披露宴やった場所と、あなたと配偶者とご両親とその友人の国籍が書かれていないとなんとも。
87愛と死の名無しさん:2009/07/06(月) 21:20:58
>>86
そのとおりw
8885:2009/07/07(火) 08:43:17
>>86
>>87

すまん、説明不足だった。
日本で行われて、全員日本人(日系人も居ない)の出席。
当然、その友人、自分達夫婦ももちろん日本人。

一人だけ別に個人的にご祝儀は日本円で標準的な金額をこっそりくれた。
他は引き出物も料理も食べて、二次会もまた遅刻してきた。
89愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 09:48:35
>>88
こっそりくれたって・・・
で、何がいいたい?愚痴かw
スレ違いってわかっててかかないで欲しい。
90愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 13:09:56
夫の兄のお嫁さんのお父様がお亡くなりになりました。
お嫁さんが台湾の方なので、電報とかは打たないし
葬儀もあちらの国でやるので私たち夫婦欠席なんですが、
香典ってどれくらい包んだらいいんでしょうか?
やっぱり親戚扱いで1万円??
ちなみにそのお父様との面識はまったくありません。
91愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 13:33:18
姑に相談
92愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 13:41:12
姑もすでに他界してます
舅は「財布がピンチなら立て替える」って
いってるところをみると、どんだけ包ませる気だよ、
と思い相談できず;;
93愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 14:43:59
>>92
せいぜい1万だよ
不祝儀は多く包めばいいってもんじゃない
その関係なら3万は包みすぎだし1万でいいと思う
94愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 14:46:40
>>92
連投ごめん
姑がいないなら舅に相談だよ
「財布がピンチなら〜」って言ってくれているなら
ついでに、いくら包めばいいか聞くといいよ
95愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 17:49:54
>>92
舅に上限を伝えて相談する。

あるいは独断で相場の1万円だけつつむ。
いくら包んだか聞かれたら正直に答える。
これ以上は用意できない(したくない)ことも言う。
それで足りないと思えば舅が自腹きって足すなりなんなりするよ。
9692:2009/07/07(火) 21:59:24
とりあえず相場と思われる1万を包んで、
足りないようだったら舅に出させることにしましたw

ご意見ありがとうございました。大変助かりました。
97愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 11:50:58
いくら包むか悩んでるんで相談させてください。

・高校の時からのは10年来の友人の結婚式(披露宴)に参加。新婦さんの方も結構長い付き合い。
・新郎新婦と俺は同い年の27歳
・北海道なので会費制(会費は当然払う)
・親友と言ってもいいくらいの付き合いなんで、会費とは別にお祝いをいくらか包みたい
・俺の彼女も招待されてて参加する(俺の彼女は新郎新婦とあまり親しくない)

俺と彼女の二人からってことで、1〜3万円くらいなら妥当なとこかな?
個人的な事情を絡ませれると、来年だけど俺と彼女も結婚式を控えてるので、余裕はあんまりないのが正直なとこ。でも、
お祝いしたいというのも本音で、1万→まー出せる。3万→ちょっとキツイ。なら中間の2万→まだいいが、
偶数ってイクナイって聞いたことが・・・と悩んでます。ご意見をお願いします。
98愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 12:28:05
>>97
今は2万でもペアってことになってダメではない
金銭的にきついなら1万+プレゼントはどうよ
99愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 14:35:31
>>97
現在は2万なら問題はないよ。8万もね。(末広がり)
彼女も招待されてて・・・といっても会費制なんでしょ。
その辺はお祝いと関係ないと思うけど。

あなた達も結婚を控えてるというのはやっぱり会費制なの?
または披露宴をちゃんとするようなら相手はご祝儀を包んでくるだろうからそれを見越して
そして社会に出て3,4年以上は働いてることを考え3万円かな。ちょっとキツイかもしれないけど。
自分ならだけど親にでも1万円借りて出すかな。親にはあとで返せばいいし。
ポイントは「親友」って所かな。だから無理してでも出す。
賛否両論あると思うけどこれは考え方の問題なので。
100愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 15:06:40
北海道の人同士なら
会費だけ払ってお祝いは物(1〜2万)お返しは辞退、という方法を私はよく使ってる
一人1万でいいと思うけどね
祝儀制なら欠席して相場1万でしょ?この場合は出席だけど会費制で飲食代払うから、
っていう単純な計算で。北海道だと欠席どうこうはあんまり関係ないか
友人から現金祝儀貰う事を想定していない人なら恐縮しそうだけど
>97の式の予定があるなら、その時に同じ額贈ればいいか、って思うだけかもしれないし
101愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 16:32:52
結婚もしてない二人が連名で祝儀を出すって非常識なことなんだけど
北海道では普通なのかな?
102愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 19:06:42
婚約者はいいんじゃないっけ?
そうじゃなくてもこの場合は友人同士や同僚同士と同じ意味の連名になるんじゃない?
まあ個人差地域差ありそうだけど
103愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 21:38:26
>>101
結婚式は会費制だからそれはそれで
後は親友だから個人的にお祝いする。
自分も結婚するからその彼女と一緒に「プレゼント」を選んで割り勘。
そして友人に贈る。これを「現金」にしたというだけで
そこに常識非常識は関係ないと思うけどな。

これがちゃんとした祝儀を持っていく披露宴なら非常識だろうけどね。
友人間の祝いのやり取りってだけでしょ。
10497:2009/07/09(木) 00:18:53
一括レスで申し訳ないですが、参考になりました。

会費は当然払います。その会費とは別のお祝いで、
2万円が問題ないみたいですし、新たな門出を祝うためのお金なのに、
借金してまでってのは、マイナスを渡してるようで、何か嫌です。
・・・まー、格好つけて言ったけど、正直なとこ、親友は親友ですが、自分の生活や
今後の予定に影響を出す程のお祝いをする必要はないと思うんですよ。

それとプレゼントっていうのも考えたんですが、結婚式直後で一番喜んで貰えるプレゼントって、
多分お金だと思うんですよ。なので、こちらの意見を参考にさせてもらって、2万円のお祝いの品として、
お金をプレゼントってことで行こうと思います。

それと、祝儀ではないですし、彼女のことも招待してくれてるのに、自分の名前だけってのも、
何か変かなーと。
105愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 07:11:37
お祝いのお金って「祝儀」ではないの?
お祝いだけど祝儀じゃない・・・?
106愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 09:36:49
>104
現金をプレゼントとして包むことを、それは世間一般で「ご祝儀」というんだよ。

もちろんご祝儀として2万円包むのはOK
でも婚約者と連名で2万包むより、一人一万円ずつ包むほうがいいかもと思う。
ご祝儀不要の会費制結婚式だから、会費とは別に1万円包むなら「少なっ」とはならないし。

それと「一番喜んでもらえるプレゼントはお金」というのは間違い。
それはあなたが今一番欲しい(惜しい)ものが「お金」だからそう思うだけ。
お金にこれといった思い入れのない人にとっては、品物でのプレゼントと変わりない。同列。
むしろ「消えもの」だから思い出としては薄くなることもありうるよ。

でもまあ、贈るものが思いつかないなら、現金は無難だと思う。

ふと気がついたんだけど、2万出すのはあなた?
婚約者は負担なしであなたのご祝儀に乗っかるだけ?
それならご祝儀に婚約者の名前は出さなくても良いと思うけど。
婚約者がそれを気にするなら、彼女も別途数千円の贈り物を用意すればよいように思う。
107愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 10:01:31
彼女は新郎新婦とあまり親しくないらしいし
一応名前を載せとくだけの連名でもいいと思う
108愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 10:37:21
親しくないならなおさら連名って変。
10997:2009/07/09(木) 11:22:47
会費制の結婚式にしか参加したことなかったんで、一般的な結婚式に持っていくお金=祝儀だと思ってました

品物でのプレゼントってのも考えたし、友人の新郎新婦にも何か欲しい物ないかい?とは聞いてはいたけど、
「特にないよ。来てくれるだけで嬉しいからそんなん気にしなくていい」って感じなんですよ。で、新居に引越しも
済んでて、その際に一通り家具やら食器も準備もしてたらしいので、使うかどうかも分からない物送って、結局使わないってなると、
贈り物だから捨てづらい、だけど邪魔ってなって、押入れでほこりかぶるよりは、
新婚旅行のお土産代とか、チップ代とか、必要なもの買うとか、何かに使える現金を送るのが一番無難だろうという考えです。

それとお金は俺だけで出そうと思ってます。必要な情報ではないだろうと思って、一言で「親しくない」と書きましたが、
彼女と新郎新婦は、俺に比べれば付き合いが短いし、遊ぶことも多くはないですが、彼女も新郎新婦も互いに面識はありますし、
新郎新婦側も、俺と彼女が婚約してて同棲であることは知ってます。なので連名にしようと思ってるんですが、変というか、非常識ですか?
110愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 11:34:01
どうしても祝儀を渡したいみたいだけど
もらったほうは97のためだけに内祝いを選ばなければいけないんだよね・・・
お祝いもらったらお返しをするのは北海道でも同じだろうし

別に連名にしなくても、97の名前で贈ればいいんじゃないのー
少なくとも本州では変ですよ
111愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 11:53:38
>109
同棲してるならなおさら連名は変だと感じる。
ご祝儀って基本一世帯から一つだから。
だから、独身の兄弟は親のご祝儀に乗っかって、別途包まなくてもよいのだし。
あなたの名前だけ記すほうがいいよ。
入籍後なら伴侶の名前はご祝儀や香典の表には書かないでしょ。

どうしても彼女の名前を入れたいなら
「ご祝儀にメッセージカードを添えて、そこに二人の名前を記す」
方法がスマートかと思う。
112愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 12:10:22
基本、連名でのご祝儀は「会社の同僚一同」とか「同期一同」という
「それほど深い付き合いでもないから個人的にお祝いするのは大げさ。
 でも大げさでない祝い方にするとマジ寸志になっちゃうからなあ・・・」
という関係の人が集まってすることだと思っておくといいかもね。
要するに、「親友が婚約者と一緒にすることではない」のは確か。

品物ならもうちょっと親しく「友人一同」で贈ることもあるけど
その場合は一人では贈れない高価な品であることが多いと思う。
113愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 17:51:18
>>109
ここに質問してややこしくなったねw

友達なんだから好きにすればいいよ。祝儀袋なんて捨てちゃうし。
ここは一応常識はこうだよって答えてくれてるから
それを考慮しても友達間ではどうでもいいこともある。
これが会社の同僚とか上司とか知人とかだと
その常識に乗っからないと変だと思われるけど
ここにいる人間よりあなたが一番相手を知ってるんだから
相手が常識だなんだっていう人ならここの人の回答に乗っかればいい。
そうじゃない人で親しい友達なんだから
「これ、俺と彼女からの祝い」って渡すだけでいいんじゃない。
で、「内祝い(お返し)はいらないからな」って。
至極簡単なこと。
114愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 18:31:12
ややこしくはないだろw
ややこしいのは>97のやろうとしていることであって
みんなが言ってることは難しくもややこしくもない。

・結婚を約束している恋人と未入籍で同棲している
・会費とは別にお金を包みたい
・お金は二人一緒に連名で出したい

これだけ「ややこしい」イレギュラーな要望に対して、回答は
「金額は問題ないが、連名は変」の一律だぜ?
115愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 11:47:47
>>113
まあ友人同士に限らないけどお互いに納得できるならお祝いのやり方なんて
なんでもいいんだよね
読んでたら、もう自分の名前でも連名でもどっちでもいいからさっと渡せ、と思った
相手も特にお祝いがどうの常識がどうのっていうタイプじゃなさそうだし、
いろいろ考えた結果そういう方法に行き着いたみたいだし
不安ならここに聞くより親や他の友人に相談してみた方が確実だよ
常識やら相場はあるけど、実際は皆状況やその人との関係性、地域性、千差万別なんだから
11697:2009/07/10(金) 13:12:44
レスありがとうございました。連名は間違っていたんですね。無知な自分が恥ずかしい
北海道の結婚式だと、会費制がほとんどで、私自身も会費制のしか参加したことないです。
それに、親しい友人どころか、親、兄弟、親族ですら、お返しのことなんて考えなくていいから、
こちらも特別お祝いしませんよって感じで、祝儀を出さないのが一般的な環境だったので、
今まで祝儀を出したことがなく、二人で祝うのだから、二人の名前を書くもんだと思い込んでいました。
まー・・・付き合いの長い友人ですが、親しき仲にも礼儀ありってことで、ちゃんとしたやり方を聞けて
参考になりました。ありがとうございました。
117愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 16:51:52
香典のことで教えてください。
伯父が亡くなりました。
母親からは2万くらい包んだらいいと言われました。
結婚祝いの場合「数字が割れる」という意味で2万(2枚)は避けますが
不幸事の場合は2万を包むというのはいいのでしょうか?

もしだめな場合でも、母親の言われたように2万包むか、
1万か3万包むか、どれが妥当でしょうか。
118愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 16:54:26
>>117です。
必要ないかもしれませんが書き忘れましたので追記させてください。
私は30歳主婦で、もちろん母とは別に香典を出します。亡くなったのは父方の伯父です。
119愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 17:10:27
>>117
2万でも問題ないけど、伯父なら1万で十分かと思う。
お父さんやお母さんの兄弟姉妹が何人いるか考えて決めるのもいいと思う。

今後毎度2万ずつ包んでも大丈夫そうならお母さんにしたがってもいいし
それはちょっと、と躊躇われるところがあるのなら1万円でも失礼にはならない。
2万は避けたい、でも1万では少ないような…と思うなら
「香典(1万円)+ご供物(数千円)」を贈るのもいい。

祖父母は息災?
おじおばよりも祖父母への香典のほうが、一般的には多めになるから
おじおばであまり気張ると後々大変なこともあるよ。
120愛と死の名無しさん:2009/07/11(土) 09:19:42
>>119にほぼ同意。親戚筋は1万で十分。
凄く仲良くてよく面倒見てくれたとか
個人的に思い入れがあればその伯父に2万の
祖父母は親戚ということで1万でも別にかまわないと思うよ。
だから伯父に多く包んだからってそれ以上にしないといけないということはない。
121愛と死の名無しさん:2009/07/11(土) 10:10:47
そんなことを言い出したら、
「『どんな場合でも○○関係には○○円で十分』ということはない」
になってしまう。

この場合、基本、直系親族>傍系親族でいいんじゃないか。
それに恩だの義理だのを加算するのは個人の裁量。
減算するのは品性の問題。
ただ、一方への義理をあまりに持ち上げすぎると
他方に対して不義理になることだけは覚えておかないとな。

付き合いはバランスが大事。
122愛と死の名無しさん:2009/07/11(土) 12:35:22
いくら包むべきかアドバイスお願いします。
招待してくれた友達についてですが、
一昨年、私の披露宴に招待し、2万円のご祝儀を頂きました。
私のときは公共系ホテルだったので足元見られたのかもしれないですが、
友達の披露宴会場は一流ホテルです。なので3万円包むべきでしょうか?
123愛と死の名無しさん:2009/07/11(土) 13:32:44
披露宴の場所は関係ないだろ・・・
もしその辺の公民館だったら5000円でいいやと思う人?
124愛と死の名無しさん:2009/07/11(土) 19:47:49
3万円包む「べき」とは思わない。

でも、既婚ならわかると思うけどご祝儀の一覧表を作ったときに
あなたの欄だけ 2万円 となる可能性があるよね。
自分が包んだのも2万円だと覚えていてくれればいいけれど
そうでなかったときが嫌かな〜と思う。

なので3万円出せるなら出したほうが、安心だと思う。
ただ、今後親しく付き合う予定がないのなら
「唯一の2万円の人」になっても別に構わないのだし
まあ、出した金額は忘れてもらった金額をとやかく言う人だったら
付き合う価値はあまりないようにも思うから
2万円でもいいような気もする。

自分なら一応3万円出しておくけどね。チキンなんでw
125愛と死の名無しさん:2009/07/12(日) 11:46:19
>>122
2万か3万が最近の友人の祝儀のデフォだから
場所云々は関係ないと思う。
で、相手が自分の時に2万を包んできたのだから2万でいいと思う。
自分が同じ立場なら2万しか包まない。

>>124の考え方もあるけど
逆にそうじゃない場合自分は2万しか包まなかったのに
あなたが3万も包んでくれて申し訳ないと思うかもしれない。
いい風に考えるか悪い風に考えるかで変わるから
だったら同額が一番問題ないと思うからね。
126愛と死の名無しさん:2009/07/12(日) 11:57:46
つうか2万のご祝儀で「足元みられた」って
友人のことを思うような人だから
それなりの付き合いの人なんでしょ。
じゃなきゃ>>122ががめついだけ。
127愛と死の名無しさん:2009/07/12(日) 12:19:47
板違いだったらすみません

子のお宮参りの初穂料、調べたら5000円ほどとありましたが
新札で用意した方がよいのでしょうか?
また他にマナーなど(結婚式でいう偶数は〜のような)が
ありますでしょうか?
128愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 15:59:17
板違いスレ違いかもしれませんが、すみません。
去年友人Aが籍を入れまして、今年になってつい先日、別の友人Bがお祝いの席も設けてくれて
その時に個々で籍を入れた友人Aにご祝儀を渡したのですが、私は手違いで渡せませんでした。
お祝いの席を設けてくれた友人Bが今年結婚する事になったので、式場で友人Aにご祝儀を渡すの失礼に当たるでしょうか?
普段仕事が忙しくて中々会えないので、その時くらいしか渡せる機会がなくて・・
よろしくお願いいたします。
129愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 16:07:23
>>128
失礼にあたる。
すぐに郵送するのがベスト。
130愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 16:07:55
>>128
渡したくて手違いで渡せなかったのなら今すぐ現金書留で送れ。
131愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 17:34:37
>>129
>>130
レスありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
郵送とは、ご祝儀袋に手紙を添えて送るのは失礼でしょうか?
現金書留の方がいいのですか?
質問ばかりですみません。
132愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 17:44:49
>>131
御祝儀袋が入る大きさの現金書留の封筒があるからそれにいれて。
もちろん手紙は添えるべき。
133131:2009/07/14(火) 18:03:34
>>132
御祝儀袋ごと手紙と一緒に入れていいんですね。
本当にありがとうございました。
134愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 18:24:05
現金は現金書留以外で送ってはいけません
135愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 08:34:34
おいおい、ちゃんと相手に電話してから送る、
または送ったら電話しろよ。
手紙を入れてるからってことじゃなく
お金を送るわけだからちゃんと声聞いとけ。
136131:2009/07/15(水) 08:49:10
>>134
>>135
ご丁寧にありがとうございます。
メールでは失礼ですよね、、電話連絡します。
137愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 22:17:20
質問です
私は独身です
昔の会社の後輩(年に一度会うか会わないかの付き合い)
が三月に身内のみの式を挙げ、入籍しました。子供はいません
私の経済的な事情により、ご祝儀を送れませんでした(向こうはそれを知りませんし、説明するつもりもないです)
今更一万円(少ないですか?)を包んで書留で送るのは失礼ですか?
138愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 23:11:08
友達として付き合いを続けるとか、同じ業界に残るとかじゃなきゃ
そんなの必要ねーだろ。
139愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 04:15:35
今更感もあるだろうし、打算的かも知れませんが
今後あなたの式に来て貰うつもりがないなら
何事もなかったかのようにスルーでいいと思います。
140愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 09:35:27
>>137
私なら送らない。悩むことなく即答。
現在一緒の会社で働いてるというのならちょっと考えるかもしれないけど
年に1度会うか会わないかの元後輩にしかも後付けでは送らないね。
みっともない。向こうも今更送られてきても面倒。

相手に対する「祝儀」なのに自分の経済的事情で渡せなかったという
理由をつけるぐらいだから渡す必要もないよ。
自分の理由>>>祝儀ってことでしょ。
本当に大事な友人にならその状況でも祝儀をだすでしょ。
141愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 09:51:01
>137
お祝いやお悔やみを贈る時期には賞味期限があるからねぇ。

経済難だった3月にお祝いのカードくらいは贈った?
それならもう結婚祝いのことは忘れて、出産祝いのタイミングまで
相手の動向に気をつけるほうがいいかも。
カードさえ贈っていないなら、そこまでの関係なんだから
もうすっぱり忘れたほうがいいよ。

今さら1万円現金書留で贈っても、あなたの
「とりあえずお祝いしたし」
という自己満足にしかならないと思う。
もし個人的に会う機会が今後あるのなら
その場の空気次第でこの限りにあらず、だけど。
142愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 10:25:44
どうしても渡したかったら、
友人の結婚以降一度も会っていないなら、
次に会う機会に直接渡すのがいいんじゃないかな。

直接会ってお祝いの言葉と共に渡そうと思っていたらタイミングを失ってしまった。
遅くなってしまってごめんね、って言いながら。
143愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 00:36:59
結婚式呼ばれてるんだが御祝儀後で渡すのとかあり?金銭的問題でどーしてもその日に祝儀包めなくて
144愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 01:08:48
>>143
絶対にありえない
個人的に新郎新婦に相談っていうのも気を遣わせるだけかもしれない・・
145愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 07:59:39
>>143
その日がダメなら前日までに包んで渡す。
あるいは欠席して後日渡す。
※欠席の連絡は最低でも1週間前、可能ならひと月以上前にする。

結婚式に出るのにご祝儀は後日なんてありえない。
146愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 22:06:45
明後日後輩の結婚式に呼ばれていて、挙式のみで披露宴など行わないと言われて
たのですが、今日になって30分程度のプチパーティーをやるとの連絡がありました。
この場合、いくら位包むのが妥当でしょうか?
147愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 01:20:38
>>146
30分だなんて、お茶会程度でしょう。
せっかく挙式に足を運んでくれる人に
それだけで帰ってもらうのも申し訳ないよね‥‥ってことかと。
もともと祝金をいくら包むつもりだったのか
>146に書いてないのでアドバイスしにくいけど、
披露宴とかパーティーとか考えずに
予定してた祝金のみでいいと思いますよ。
148愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 02:14:45
1万もすりゃ十分だわな。
交通費欲しいくらいだ。
149愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 08:50:36
だからご祝儀は披露宴への参加費ではないと…

式に呼ばれたらご祝儀は必須。
披露宴があるのなら上乗せ必須。

式だけだったら自分は2万円包む。
150146:2009/07/19(日) 09:41:58
>>147-149
回答ありがとうございます。
元々は一万円包んで後から数千円位の品物を贈ろうと思ってました。
銀行も開いてないから新札も用意出来ないので、品物の方を上げていきます。
151愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 10:14:20
>>149を読む限り
参加費みないな書き方じゃん
披露宴があるなら上乗せってw

で、「だから」ってなんだよw
152愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 11:47:28
初代スレからもうずっと言われてることだよ。
→ご祝儀はそもそも披露宴への参加費ではない

結婚式・披露宴に参列するならご祝儀を用意するのはあたりまえ。
披露宴の食事代やら何やらを考えての発言なら
「披露宴がないからマイナス1万円、」いうじゃなくて
「披露宴があるならプラス1万円」と考えるほうが付き合いは円滑ってことじゃないかな。

>150
1万円+お祝いで合計1.5万から2万くらいならバランス取れそうだよね。
153愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 13:41:11
たった30分で何が出来るんだろう。

式の為にわざわざ呼んでおいて、
何も(お茶程度)出さないつもりだったんだろうか。
154愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 13:53:23
>153
スレ違い
155愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 21:41:37
>>150=146
>品物の方を上げていきます。
‥‥って、
当日にプレゼントを持って行くつもりじゃないですよね。
当日は祝金だけですよね?
本来なら事前にプレゼントは渡すといいんですけど
もう、初めの予定通りでいいのでは?
156愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 22:18:52
>>155
元々は一万円包んで後から数千円位の品物を贈ろうと思ってました。
157愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 23:03:27
>156
お祝いの贈り物は前日までに相手に届くように手配するといいんだよ。

もし後日、家を訪ねる予定があるならそのときでも可だけど
それは「遅れを取り返す」意味でぎりぎりの「可」であって「良」ではない。
今回はもう間に合わないだろうからそれで通すしかないけど
今後は遅くても前日までに先方に届くように手配するといいよ。
158愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 23:12:44
香典の金額について質問させて下さい
高校時代の友人のお母さんが亡くなったのですが
自分は今遠方に住んでいるために葬式に行けません。
その友人とグループっぽくつるんでいた自分以外の友人は
通夜に参列して5千円ほど香典を包むようです。
出席できない代わりに手紙を添えて香典を郵送しようと思うのですが
他の友人と同額の5千円程度で良いでしょうか?

そのお母さんを亡くされた友人とは学生時代かなり親しかったのですが
自分が遠方に引っ越してからはここ数年は年賀状程度の付き合いです
いきなり香典を郵送するのは先方にかえって失礼になるでしょうか?
159愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 00:08:02
>158
5千円で十分だよ。
ひとことお悔やみのメッセージも添えるといいと思う。

出席できないことが気になるなら、弔電を打つといいよ。
160愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 17:11:12
当方26歳初めて結婚式に参加。
新郎夫婦同級生
交通費新幹線往復2万
プラス2次会幹事だが5千円
宿泊費は実家なのでかからないが
礼服かったりすると結構な額に行くが
いくら包めばいいのかな。
やっぱ3万かな。
一切交通費出してくれないのでいたい。
161愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 17:32:14
礼服代まで計算に入れるのは行き過ぎw

交通費や幹事のことは忘れて普通に3万包むのが安全かと思う。
もし2万に減らして足代を貰ってしまったり
幹事のお礼を頂いてしまうと居た堪れない。
足代1万円、幹事御礼1万円、ご祝儀2万円、差し引きゼロ
とか考えたくもない事態だよ。

仮に足代も御礼もなくても
多く出したのは(自分内)武勇伝になるけど
差し引きゼロだったら恥ずかしくて地元歩けなくなるよ。
誰もそのことを語らなくても。
162愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 21:58:14
長文失礼します。
重複した質問も過去にあったかもしれませんがご回答頂けましたら幸いです。

私達夫婦は6年前に挙式披露宴をしました。
当時旦那の妹は20才で社員として勤めていましたが御祝儀は頂いてません。

彼女が21才の時に私は出産・3年後に七五三・今年小学校に入学しましたがその時もお祝い頂いてません。
先々月にその義妹に妊娠が発覚し今月入籍した様です。
結婚式・披露宴・親族での食事会もないとの事ですがお祝いはどれくらい包めばよいでしょうか?

旦那の家族間では挙式披露宴ありの場合で兄弟は5万が相場らしく、旦那の姉の時も5万です。


私は挙式等関係なく義妹にも5万包むつもりでしたが、娘の時の件があり
とうの旦那が『何もしてくれない奴に5万包みたくない』と言い張ります。

言い出したら聞かない旦那様なのでとても困っているのですが、
旦那には黙って5万包むべきでしょうか?
みなさんのご意見を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
163愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 22:36:30
若気の至りで気が回らなかったのかも知れないけど、
妹と家族だったのは旦那なんだし、
本人が嫌がってるなら外野が自己満足で強要する必要もないかなぁ、と思う。
旦那の稼ぎならなおさら嫌々使わせたら可哀想で・・・。

その代わり旦那から妹に、
「お前とは今まで祝儀の付き合い無かったし今後も無しにしよう」
と一言宣言させればよし。

私は実妹とそんな関係です。(お互い面倒くさがり)
姪っ子甥っ子は可愛いのでお年玉は渡しています。
164愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 08:38:18
>>161
>>160みたいに考える人間は「恥ずかしい」なんて気持ちはないよw

2次会の幹事なんていうのは有志でやるものだし
たとえ新郎である友人に頼まれたとしても
金換算で引き受けるような人間でしょ。
しかも礼服の金額って・・・26歳でニートかw
社会人なら礼服の1つはちゃんと用意してあるものだしね。
逆に言えばこの機会にちゃんと用意しておけてよかったでいいもの。
それを金がかかるだのイタイだの・・・こんな考えの人間は
差し引き0になればラッキーだなっていうことしか考えてないんだろ。
友人から足代出してもらおうなんてどんな付き合いしてる友人だかw

>>160
全部断って欠席して1万円をご祝儀として送れ。
それが一番「金銭的にイタクない」やり方だよw
165愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 09:59:08
>>162
あなたとその義妹の付き合いがどの程度かにもよるけど
凄く仲がよかったら結婚の時はともかく出産祝いとか入学祝いぐらい
出すだろうから結局そんなに付き合いのない義妹なんでしょ?
だったら旦那がいうように包まなくていいと思う。
大抵兄弟(姉妹)は上のものが結婚の時は下のものは祝儀とか出さない
そして上のものは下が結婚する時は出すっていうのが多いと思う。
だからその件に関してはおかしいとは思わないけど
要はその該当者の旦那が「出したくない」というのだから
あなたが余計なことはしない方がいいよ。
その時点で兄妹間の金銭的やり取りの形が確定される(=暗黙の了解)から
その後、義妹に子供が生まれても何も考えず、何もしなくて済む。
166愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 13:59:30
>>162
結婚・出産はともかく
七五三や小学校入学祝いはなくても不思議じゃないだろ。

まあそれはそうと、ハタチやそこらの妹に祝い貰えなかったからって
そういう考えに至る兄貴ってのもなんだかなあ…

でも実の兄弟なのは旦那なんだから、
もう一度がんばって説得して、それでもNOと言うなら諦めれ。
黙って包むのはNG。
167愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 14:11:45
元々仲悪いんじゃね

ま、こう言っちゃ何だが、配偶者の親類と関係が希薄なのに越した事はないから、
旦那が何もしなくていいっつってんなら何もしなくていいんじゃね
168愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 14:15:34
だね。兄妹がもともとそんなに仲良くないのなら
それを押してまで他人がどうこうやるのも馬鹿らしいよ。
旦那がやらないでいいということをやって
何かメリットがあるのかな。デメリットしかないじゃん。
その説得とかしちゃって夫婦仲悪くなるでしょ。
169愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 15:19:04
いや、説得ぐらいはいいんじゃね

なんつーか、仲悪いなら仕方ない&それを逆手にとって関係希薄にしちゃえ、という事であって、
普通ならそんなみっともない事は考えられない
親戚中から笑われるよ、旦那
170愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 15:29:45
>>162
あのときのお祝いはもらってなかったとか、昔のことは持ち出さないほうがいいよ。

「兄弟間だし堅苦しいことはやめて、今後お祝いごとはお互いさまってことでなしにしよう」
建前としてこれが通るなら、ナシでもいいと思う。
でも、出産祝や入学祝はお互いさまにするとしても、結婚のご祝儀だけは贈った方が無難だと思う。
相手の親族が絡む事だから、「お嫁さんのお兄さんはご祝儀ナシで非常識な人」って思われて
ひいては「お嫁さんのご両親は〜、とかあちらの家は〜」って話にもなりかねないから。
171愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 15:38:57
社会人でも、20、21歳だったら個人でのお祝いなしでも非常識じゃないと思う。
実家住まいなら尚更。
七五三や入学祝いは、わざわざお祝いするほどじゃないって家庭もあるだろうし。

実の兄妹なのに、おめでとうの言葉だけじゃ満足できない心の狭い人なんだなあ。
あと、旦那がって書いてあるけど、自分も包みたくない気持ちあるんじゃないの?
> 私は挙式等関係なく義妹にも5万包むつもりでしたが、娘の時の件があり
> とうの旦那が『何もしてくれない奴に5万包みたくない』と言い張ります。
172愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 15:56:38
>>162
あなた達が結婚した時に彼女が二十歳なら、年離れてるよね?
大人気ない旦那(兄)だなぁ。
就職していても独立していなければ出さない事結構あると思うけど。

こーゆーのって嫁(あなた)の財布の紐が固いから・・・と伝わってしまうから、
義姉さんの時と同じようにしておいた方が良いと思うけど。
173愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 17:07:47
皆さんありがとうございます。
ちなみに旦那と妹は2才違いです。
いろいろなご意見参考になります!

174愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 08:06:14
>>169
いや、既に旦那は包みたくないと言ってるし
この奥さん自体旦那は言い出したら聞かない人っていうんだから
そこでさらに説得するなんてチャレンジしてみても意味ないし
旦那が嫌な思いをしてしなくていい喧嘩をするようになるでしょ。
だから、この人の場合は説得とかする意味がないってことなんだよね。

つうか旦那高卒かなんかかな。
20の妹と2歳しか違わない22歳ってことだよね。
大学生で学生結婚だったとしても・・・あれれな旦那だな。
175愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 10:36:09
親戚へのメンツが立たないのは分かった上で出したくないんでしょ?
ならいいじゃん、好きにさせれば。
財布関係は嫁が渋ったと見られがちなのが濡れ衣で嫌だけどねー。

ただ、親族食事会もしないということで、
新郎新婦がわざわざ>>162自宅まで正式に挨拶に来てくれるなど
礼儀を尽くす気持ちが普通に見られるんなら
昔のことは水に流して出してあげたら?と旦那に言う。
ていうか出さないと格好付かないだろ。
176愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 10:40:28
男はこの手のに幼いのが多いからね。
3万くらいしとけば?と思う。
ま、ガチで金欠なんだろうな。
177愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 11:18:00
皆さんありがとうございます。

義妹夫婦が挨拶に来てくれいたら逆に助かるのですが
旦那方の叔母から聞いた話しによれば
『顔合わせは来年始めの親戚が集まる法事の時かな?』と義妹が言っていたそうなので
御祝儀もその時で良いのか送付した方が良いか、又は押し掛けてしまう様ですが伺った方が良いのか悩んでおります。

ちなみに旦那への妊娠&結婚します…という連絡もメールのみで、先日入籍したというのも叔母からの電話で知りました。
178愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 12:39:12
>旦那への妊娠&結婚します…という連絡もメールのみで、先日入籍したというのも叔母からの電話で知りました

そんだけ仲悪いなら何もなくておk
そのままGO
179愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 13:54:59
義親じゃなくて叔母?

よくわからん一族だな
180愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 14:36:28
親戚密着型なんでしょ
181愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 23:47:19

遠い親戚の○回忌の時
いくらぐら包みます

今日
少ない バカにしてるのかと電話が

1万では少ないの?
182愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 23:55:05
>>181
少なくないと思うけど、一応親戚相場を確認してみては?
183愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 00:04:04
>>181
携帯電話からの書き込みなのかな?
文章としておかしいよ。
184愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 01:56:39
似たような質問があったらごめんなさい。

相談させてください。
主人の妹が結婚することになり、結婚式に呼ばれています。
結婚式といっても、神社で身内のみで式をあげるだけで、
披露宴はありません。
食事などはすると思うのですが、
夫婦でいくら包んでいったらいいか悩んでいます。

そもそも、私たちが結婚した三年前も披露宴はなく、式のみだったのですが、
主人の妹(当時30歳)はご祝儀は全くもってきませんでした。
代わりに一万以内の物をもらいました。
主人も仲が悪いわけでないのですが、
付き合いもなく、連絡もめったにとらないのですが、
主人の手前いくらくらいがいいか…
正直今までに疑問のある行動の多い妹さんで、
あんまりあげたくないのですが…
ご意見もらえるとうれしいです。
185愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 02:37:26
>>184
親族身内の場合は、披露宴あるなしにあまり関係ない
披露宴がないからといって御祝儀を減らすのはおかしいかも
兄弟でいい大人なら10万くらいが相場だと思う

あなたが出したくなくても御主人にとっては兄妹なんだから
御主人に相談する(決めてもらう)のが一番
御祝儀をもらわなかったという思いが強くてもね・・・
あとは元々渡しあわないルールなのであればそれでいいのでは?
186愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 09:33:44
>>184
未婚の親族は包まなくても特に失礼じゃない。
特に憎み合っているというのでなければあなた方の年も年なんだし
それなりの金額を包んだほうがいい。
もし家計の内実が苦しいのであれば、旦那さんを通して舅姑に相談する。

内実が苦しくても旦那が出すというのなら、出すべきだろうね。
そのかわり、旦那にも家計の切り盛りに協力してもらう。

…ただ、ぶっちゃけ、未婚の兄弟姉妹がいる場合
「いつかは必ずご祝儀を包むことになる」と考えて
人数分のご祝儀は融通できるようにしておくことが望ましいね。
187愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 13:26:31
>>184
相場は10万だが
親戚ルールがあるかもしれんから聞いた方がいい

貰ってないから、嫌いだからあげないとか、ガキじゃないんだからさ…
他人ならその思考でもいいかもしれんが、旦那の兄妹、しかも下の人間じゃねーか

>>177みたいに、結婚報告をメールですますぐらいの
相手をどーでもいい人間と見てる・見られてる仲ならまた別だがな

まあとにかく旦那の意向が最優先
188184:2009/07/24(金) 13:54:21
意見をいただいてありがとうございます。

私は22歳であまりそういう経験がなかったので
正直私の結婚式に友達はご祝儀をくれたのに
主人の妹さんは私よりも年上にもかかわらず何もくれなかったので
びっくりしてしまい、主人のお母さんにもお金がなくてすいませんと
私の母に言っていて、私と母はポカーンでした。

そうですね、意見をきいてよかったです。
主人にまかせるのが良さそうですが、
家計を私が預かっているので任されていた面があり、
しっかりしなくちゃいけないですね。
189愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 16:09:20
> 主人の妹さんは私よりも年上にもかかわらず何もくれなかったので
> びっくりしてしまい、主人のお母さんにもお金がなくてすいませんと
> 私の母に言っていて、私と母はポカーンでした。

日本語でお書きください。
190愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 16:50:53
>>189
184本人じゃないが
「義妹さんが年上にもかかわらず何もくれなかった」ってのは
>>187
> 旦那の兄妹、しかも下の人間じゃねーか
とあったからじゃないか?
「私の方が年下なんです!」って主張かとw

自分よりは年上だろうと
旦那からみたら年下(妹だから当たり前だがw)なんだから
そんな主張は意味ないと思うけどね。
その他の部分はよくわからないが「義母も謝るほど何もしてくれなかった」って事かな?
191愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 17:32:37
主語がよく分からん。
> 主人の妹さんは私よりも年上にもかかわらず何もくれなかったので
> びっくりしてしまい、
ここまでで一つの文章にしてほしい。

> 主人のお母さんにもお金がなくてすいませんと
> 私の母に言っていて、
誰が誰に?
192愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 19:02:32
「満足に結婚費用を援助してあげられなくてごめんなさい」ってことかね。
妹が30歳ってことは旦那は余裕で30代。…で、184さんは22歳だったと。
若い184さんはともかく、30代の男なら結婚費用なんて自分で出すのが普通だろう。
たとえその結果、不本意に質素な式しか挙げられなかったとしても。
お母さん、謝る必要なんてなかったのにね。

と思ったけど、お母さんの謝罪理由、
「妹は貧乏でご祝儀出せないみたいです。ごめんなさい」か?
友人の披露宴に呼ばれてご祝儀渡さなかったら明らかに非常識だが、
兄弟の場合、そうとも言い切れないからなあ。
比べるのは変。
『何もくれなかった』って、1万 『以内』 のプレゼントはくれたんでしょ?
193愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 21:01:44
>>184
年齢は関係ないんだよ。
ご主人の妹はあなたにとっても義妹でしょう?
義理であってもお姉さんが妹に集っちゃいけないよ。
妹には施してやらなくちゃ。
もちろん兄、姉としてできる範囲で構わないんだけどね。
(できないことを求められたら、兄、姉として毅然として断る)

ともかくも、未婚の兄弟は親の付属物だから
お金を包むことはしなくていい。半人前だから。
対して既婚者は「一人前」だから
一人前としての対応を求められる。

一人前なら、一人前らしく対処しよう。
家庭の切り盛りを任せられている女がいつまでも娘っ子感覚でいちゃいけないよ。
194愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 08:52:47
ちょっと考えればわかることなんだけどねぇ。

たとえば伯父夫婦といとこを招待すれば、伯父夫婦はご祝儀を持ってくるが
成人して働いていても未婚のいとこはご祝儀を持ってはこない。まさに付属物w
義両親のこどもだって同じ事で、未婚ならご祝儀はなくても普通。
それが兄や姉であってもね。

出産祝い他も、未婚なら両親に便乗でもしかたない。
「自分なら包むと思うので」という見解もあるだろうし、それには自分も賛成だけど
包まなくちゃならないものじゃない限り、もらえなくて当たり前だと思うべきだね。

ご祝儀は個人からではなく「家」から出ると覚えるといいのかも。
195愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 09:40:58
>>194
>未婚ならご祝儀はなくても普通。 それが兄や姉であってもね。
この辺はどうかと思うけど
年齢的にそれなりの年齢で働いてる未婚の兄や姉が祝儀を一切出さないっていうのは
結婚してからその人たちとはちょっと距離を置きたい気がするw
「普通」をどこに基準を持ってくるかによるよね。

自分の配偶者が若くとする(20として)
その兄が今年入社1年目の22歳としたら祝儀が無くてもしょうがないと思うけど
(それでも兄として少しは包むという気持ちがあるのが私は「普通」だと思う)
でも自分が30として兄が32歳だとしたらこれは祝儀は包まないと・・・あれ?って思う。
でもこれが兄弟逆になる自分32で弟が30なら弟だししょうがないなって。

自分もそうだけど(私は長女で弟が2人いる)ある意味
自分の弟や妹には何かしてやりたいと思うものだ。
特に仲がいいわけでもない普通の姉弟だけどね。
196愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 09:45:46
なんか話がちょっとそれたけど
>>184の場合はその対象の兄が自分は妹から何も貰ってないけど
妹の結婚には祝儀を出したいって思うのは普通の感覚だと思うんだ。
主人に任せるって最後に書いてあるけど
いつまでも年上の義妹から何も貰ってないとこだわるようなら
旦那の小遣いからださせればいいんじゃない?
>>184>>188を読むに結局は出したくない気持ちがあるわけでしょ。
その義妹とは結婚しても最低限の親戚付き合い以外は付き合わなきゃいいだけ。
197愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 10:06:52
>>194
>「自分なら包むと思うので」という見解もあるだろうし、それには自分も賛成だけど
>包まなくちゃならないものじゃない限り、もらえなくて当たり前だと思うべきだね。
198愛と死の名無しさん:2009/07/25(土) 10:09:35
>194
年長でも義弟から祝儀がないのは別に可笑しくはない。

それなりの年なら包むほうがスマート、とは思うが
あくまでも「スマートな振る舞い」であって
それが当然というものではない。

当然でない以上、貰えなかったと取りざたするのは間違ってる。
199愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 02:04:07
相談させてください。
元会社の元上司(50代)が亡くなりました。
本日お通夜だそうなので、当時の同僚と一緒に伺うことにしました。
この場合のお香典はいくら包めばよいのでしょうか?
二人で五千円? それとも一人五千円?
200愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 02:07:01
>>199
二人で五千円はないw
一人で三千円でいいかと
201愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 11:50:40
>>199

連名で出すならふたりで1万円
個別に出すなら一人3千円から
202愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 22:49:21
>>200
>>201

連名で、ふたりで1万円にしました。
ご返答ありがとうございました。助かりました!
203愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 03:36:09
5千円出せるのなら個別の方が良かったのに。
返し面倒だよ。
204愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 08:11:44
本当だよね。1人5千円なら普通の範疇だし
連名にするメリットがまったくない。1374。
205愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 08:40:06
連名にする=それなりの金額になるようにする
だから連名にするなら総額1万円以上くらいからが妥当

という意味なのにね…。
最近無駄に連名好きな人が目立つ気がする。
連名って「夫婦」みたいに「二人で一対かつ双方お世話になりました」って関係か
半人前の寄せ集めか、贈る相手との関係が希薄か…
なんにせよ一人で出せない事情があるからこその連名なんだけど。

>>202
香典返し不要の添え書きはした?
連名で香典を出すということは「香典返しの気遣いは無用です」の意味だから
(≒一人当たりの金額が少なくてお返しを頂くほどじゃないから)
それを書き添えないと、ご遺族に手数をかけちゃうよ。
206愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 18:27:34
相談させて下さい。
高校時の友人の披露宴の打診を受けています。共に30代前半です。
遠方となかなか休みが取れない職場の為、欠席して祝儀三万+祝電で今回は許してもらえないだろうか
と考えておりました。
が、永久に休みはもらえるけれど、経済的には深刻な打撃を受ける可能性が出て来ました。
正直、自分のことしか考えられません…。
それでも気持ちだけでもお祝いしたいので、欠席して二万+祝電でも
失礼に当たりませんでしょうか。
教えて下さい。
207愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 18:41:07
>206
正式な招待状を貰い、それに出席の返答をした上でのドタキャンなら3万だけど
単に打診を受けただけで正式な返答前なら、丁重なお詫びと1万+当日祝電で無問題
208愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 19:30:25
招待状に出席の返事を出す前なら、特に事情は説明せずに欠席で返信し
1万+祝電でもOK

招待状に出席で返信したけれど、式までひと月以上の間があるなら
事情を説明して(就活をしなければならなくなったので等)の欠席は可。
欠席だから1万+祝電でOK

式まで一ヶ月を切っていて、ドタキャンに近いなら>207と同じく3万円かなあと思う。

どちらにしても欠席の連絡だけは早いほうがいいよ。
209206:2009/07/27(月) 20:52:02
>>207-208
早速のレス、どうもありがとうございます。伺って、気が少し楽になりました。
秋に挙式予定だそうです。招待状前の確認段階です。
理由は話さなくても平気ですか。晴れの場にふさわしくない内容なので
これまた困ってました。「生活が変わりそうだから」など濁して、怪しまれたら白状することにします。
今月中には欠席を謝って、一万+祝電を基本に、余裕が持てそうだったらプレゼントか
+一万で、せめて気持ちを表したいと思います。
210愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 00:07:42
「今の」じゃなくて、「高校時」の友人にそこまでする必要あるのか。
遠方なんて、下手したら一生会わない可能性もあるだろ。
211愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 03:56:41
相談させてください。

9月に学生時代の友人の結婚式に呼ばれました。
友人とはちょくちょく会う仲です。私が8月に出産を控えているので
今回はお断りしようとおもうのですが、(新生児を連れて行くのは難しいので)ご祝儀は1万でもいいでしょうか?
ちなみに私の式は親族のみだったので呼んでおらず
特にお祝いもいただいておりません。
212愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 06:19:08
>>210
それはその人との関係性によるんじゃないの。
一生会わなくても逆に最後だからと奮発したい人もいるだろうし
>>209
断る時濁してそれで察してくれたらそれでいいし、不審そうにしてたり詳しく聞かれたら正直に事情を話せばいいと思う。
理解してくれなさそうな人なら適当に嘘(遠方+仕事で)つくのもありだと思う。
213愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 08:36:18
>>210
高校時代の友人と書かれてるが今でも友人かもしれんw
自分も今でも友人関係だけど人に説明する時は高校時代の友人っていう。

>>211
ちょっと上の流れは読めないかな?
214愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 09:02:21
>211です。スレ汚しすみませんでした。
215愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 18:36:27
子供(30才)が結婚する場合、親らいくら包めばよいですか?
216愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 18:37:23
215
親はの間違いです
217愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 18:43:21
>>215
子供へのお祝いなんて相場も何もないんじゃ・・・
現金より生活家電や家具を買ったりする場合もあるし
結婚式費用を負担する場合もあるし
何百万あげる親もいれば、知らん顔する親もいるんでは。
218愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 18:52:26
親も結婚式の当事者だと考えると
子供へご祝儀は包まなくてもいいように思う。

財産分与の一環としていくらか貰う場合もあるだろうし
式の費用を負担してくれたり、家財を整えてくれたり
親としていろんなお祝いの仕方はあるだろうけど
少なくとも「寿」ののし袋でお祝い金を包むのは一般的ではないと思う。
219愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 19:02:47
ググってみたのですがイマイチ分からなくて…相談させてください。

近々仲の良い友達が結婚するのですが、親族だけで式をするので
お祝い金を贈ろうと思っています。
その場合1万が相場と出てきたのですが、その友達は私の旦那とも友人なので
夫婦連名で贈ろうとすると2万が相場でしょうか?

それとも、その友達はこちらの披露宴には来てくれて
3万包んでくれているので、同額の3万でしょうか?
220愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 19:12:35
1万円+品物くらいが良いと思う。
221愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 19:37:11
>>217-218
回答ありがとうございました。
両親がどうしようか迷ってましたのでそのように伝えておきます。
222愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 20:44:41
旦那の友達の挙式なのですが、いくらぐらい包むのがいいでしょうか。
私もそれなりに仲がいい相手で、家族四人(夫婦+幼児+乳児)全員呼
ばれています。
金銭的にきついのもですが乳児もいるのでできたら旦那だけで行って
欲しいのですが、娘に何かの役をやらせたいとの事で断れない状態で
困っています…。
223愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 21:38:56
>>222
幼児はお子様ランチでるだろうし家族4人で7万かな
乳児は何もでないだろうし5万+αでもいい気もするけど・・どうだろう
224愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 23:46:52
>>222
7万か8万。
8は末広がりだから偶数でも大丈夫な金額。
幼児に何かの役ということは新郎新婦の周りをうろちょろする役目か?
普通はそういうのは親戚の子供に頼むもんだけど
友人の子供に頼むって大丈夫かいな。式自体ダメにしなければいいけどw
幼児の年齢とその子の性格によっては断ったほうが後々いいかもしれないよ。
225222:2009/08/02(日) 07:59:03
お答えありがとうございます。やはりそれなりに必要なんですね。
役回りというのは、ベールガールのようです。友人側に身内がいないので
うちに話しを持ってきたようですが、まだできそうにないので断る
よていです。
参考になりました。ありがとうございました。
226愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 17:06:45
一昨年、叔父と祖母が亡くなりました。
去年の初盆はこちらの事情(母の入院)により参加できませんでした。

なので今年の夏に初盆の分のお金とご仏前(缶詰か何か)を贈ろうという事になったのですが
大体の相場は幾らでしょうか?
距離が遠かったので、普段からそれ程親交のあった親戚ではありません(仲が悪い訳ではないです)
親戚(兄弟)では父が最初に死んだので、叔父さん達にはお盆や葬式に遠い所から何度も足を運んで貰った義理もあります。
その上で叔父方=2万、祖母方=3万ぐらいを送ろうとしたのですが、母には少なすぎると言われました。

大体、幾らぐらいなのでしょうか?
ネットで見ると1万を基本として、法要の食事などがあれば+α ってな事が書かれていたのですが・・・

因みに、母が身障でただトイレするだけでも色々お金が必要で、あまり余裕はありません(母は私におんぶに抱っこなので気楽なものですが・・・)
あまりお金関係でキーキーと言いたくは無いのですが、神経質になっておりそのせいで2万3万という額が相手方に失礼な額(小額すぎる)でしたら
修正したいので質問させていただきました。
227愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 17:35:18
>>226
今年のお盆に、去年の初盆の分のお金をおくるっておかしくない?
去年に郵送なりでおくらなかったの?
何で今更ってなりそうだが・・・
お世話になっていたのなら特にね

親族の場合は、相場なんてあってないようなもんだから、
お母さまがそういうのであれば従うのがいいように思う
228愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 06:07:55
相談させて下さい。
私には親子程歳の離れた異母兄弟の姉がいます。
その姉とは数年に1度会う程度ですが、
頻繁にメールしあっているし、私や私の母とも仲は悪くありません。

それで昨日姉の旦那さんのお父様が亡くなったと知りました。
私も母も姉の旦那さんには今までで3〜4回しか会った事がなく、
旦那さんのお父様には1度も会った事はありません。

また、私と姉にとっての実の父親が亡くなった時に、
姉夫婦からはお葬式に出席頂き、お香典を1万円と、姉のみ法事に13回忌まで参加して頂きましたが、
旦那さんの親や姉の実母(義父)からはお香典等は一切頂いてません。

また、姉の実母の旦那さん(義父)も近々危ないそうなんですが、
そちらの場合もどうなるでしょうか?やはり1度も会った事なく、顔も名前すらも知りません。

参考になるかわかりませんが、
最近では姉の旦那さんの定年退職、その後の再就職等の時にはお祝いに(2万位の物)や、
お互い毎年お中元とお歳暮(5千円×2)を送ってます。
よろしくお願いします。
229愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 10:21:54
意見をお聞かせ下さい。
当方大学2年生の19歳です。
先日以前一年ほど付き合っていた方の弟さんが事故で亡くなられました。
弟さんの年齢は私の1つ下で大学一年生の18歳でした。
ちなみに私は弟さんとは直接会ったことがありません。(ご両親には数回あります)

御香典の金額を、最初は五千円札しか持っていなかったので
五千円入れていたのですが、私の両親に三千円で十分と言われ
あまりこういったことに慣れてないので両親の言う通り、両替して三千円を包みました。
ちなみに両親には、弟さんとは面識もなく、彼とも別れてから何も
連絡を取っていなかったので、通夜には行かなくてもいいんじゃないかとすら言われました。
(後から知りましたが御両親的には若くして亡くなられた弟さんの無念さを
多くの人に見舞ってもらいたかったから私にも連絡したそうです)

もう過ぎたことなので今更どうすることもできないのですが、
今後の参考にしたいのでどなたかお教え下さい。
祝い事じゃないので多くても失礼と聞き、迷いに迷って
三千円にしましたが、正直少なかったでしょうか...。
それから、スレチにはなってしまいますが、私は受付なんかの
お手伝いを申し出るべきだったでしょうか?

どなたかよろしくお願い致します。
230愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 11:04:24
>>229
私もご両親と同じく、本来はスルーで良かったと思う。
ただ、向こうが来てほしいという意向で連絡があり、
あなたも行ってもよいと思ったのなら3千円が妥当だったと思うよ。
個人的には3千円も5千円もそう大差はないように思うけど。
231愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 11:15:18
>受付なんかのお手伝いを申し出るべきだったでしょうか?
全く必要ありません。むしろその程度の間柄ではでしゃばりになります。
232愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 12:50:32
>>229
両親の言うとおり。本来なら行かなくてもいいというか行かない。
例えば今付き合ってる人の弟っていうのなら通夜か告別式どちらかに
顔を出すっていうのは考えられるけどね。でも香典は3千円。
その相手の親が連絡してくるって言うのも何だか「?」だな。
あなたが付き合ってた本人が亡くなったというのなら
相手の両親が連絡してくるというのはわかるけど弟なんでしょ。
なんか不可解。
一応相手から連絡を受けたということで3千円の香典にどちらか出席。
ちょっと話してさっさと帰るが正解かな。

お手伝いとかは基本的に自分から言うべきものじゃないよ。
もちろん地域でやるようなものならその地域でみんながお手伝いという
習慣があったりするからそういうルールには従う。
でも、身内とかじゃない限りでしゃばることはない。

233愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 13:02:34
>>228
お香典をいくらつつむかってこと?
スレタイだからそれの事なのかな。それとも葬儀に出た方がいいかとかなの?

上から3ブロック目の最後の相手からは一切貰ってないというのなら
それと同様に何もしなくていいんじゃない?
比べられる同じタイプに近いのはそこだと思うから。
ただ、その姉の関係は悪くなくやり取りしてるのなら5千円かな。
1万円は多い(身内じゃないしね)

>姉の実母の旦那(姉の義父)
こっちも姉との関係で5千円ほど包むか
3千円包んでお返しはいらないといっておくか。姉にならお返しいらないって言えるでしょ。

これが正解かはわからない。自分ならこんな感じかなということなので。
他の方にもレスしてもらった方がいいと思う。
234愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 13:07:18
正直228はイレギュラーなので何が常識で正解か判断が難しい。
235228:2009/08/10(月) 15:27:34
レス有難うございます。長くてすみません。

葬儀には呼ばれていません。
呼ばれても行けません(一人で寝たきりの母を介護してる為)

姉の旦那さんの退職や再就職でお祝いを送ったのに(今年)
旦那さんのお父様が亡くなったのに無視は出来ないと思いましたので、
お香典を送るとしたらいくら位かな?と思いまして…

複雑なんですが、姉は実母の母親(祖母)の養子になり
小さい時から祖母と2人で暮らしてました。
その祖母と私の父は親子みたいに仲が良かったので、
離婚後もお互いの家を行き来していて私も姉の祖母には大変可愛がって頂きました。
ですが姉の実母の手前、その祖母が亡くなった時には(当時私は小2)お葬式には出席できず、
姉が成人式の時や結婚した時は費用や衣装等を実父が出しましたが
やはり姉の実母と義父の手前、実父は結婚式には出席できませんでした(写真はくれました)

実父(私の父)が15年前に他界した後も、姉とは連絡を取ってますし、
私の母が入院した時も姉は心配してお見舞いに来てくれました。
でも、姉の親戚との付き合いは一切ないので、
正直どこまでお付き合いしたらいいのか解らないんですよね…
姉には『落ち着いたらメールするね』と言われたのですが、
連絡あるまで何もしない方がいいでしょうか?
それとも1日も早くお香典を送った方がいいですか?
親戚だと3万位が普通じゃない?と、知り合いに言われたのですが、
姉の親戚の人より多すぎてもダメだと思うし、少なすぎるのも…と思うのです。
まだ亡くなってないので不謹慎だとは思いますが、
危ないらしい姉の義父が亡くなった場合のお香典も複雑すぎてどうしたらいいか…
そちらも旦那さんのお父様と同じ金額出した方が良いでしょうか?
236愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 19:27:17
>235
よく関係を考えようよ。
あなたのお父さんはお姉さんの実父。
あなたのお母さんは実の父の後妻だよ。
対して、お姉さんの姻族はあなたとはまったくの他人。
お姉さんの義父も、あなたにとってはほぼ他人。
遠い縁者として少々のお悔やみを送るだけに留めるのが無難だよ。

遠い縁者なら1万円でも十分すぎる。
返礼のことを考えても、それ以上は向こう様の負担になるだけ。
237愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 20:11:04
結婚のご祝儀と違って、不祝儀は多く包めばいいってものじゃないのが難しいね。
関係を外れた額を受け取ってしまった方も困るもの。
238235:2009/08/10(月) 22:31:19
レス有難うございます。
間柄以上の金額は相手に負担…確かにそうでした。
父が亡くなった時、顔見知り程度の方に予想よりかなり多く頂いてしまって
後々のお付き合いが大変だったのを思い出しました。

家の父の場合は顔見知り程度の町内の方には5千円、
古いご近所さん、お向さん、お隣さん、仲良くしてた方には1万円頂いてます。

そこで思ったのですが、
近い親族の方々は最低でも1万円以上と思いますので、
家の場合、1万円か、5千円+お品物(3〜5千円)位なら
お互いあまり気を使わないで済みますよね?
239229:2009/08/11(火) 02:02:27
>>230-232の皆様、返信ありがとうございます。
一人で色々考えすぎて失礼なことをしたんだなと思っていたので
一般的な意見が聞けてとてもホッとしました。

ちなみに連絡をしてきたのは元彼です。
最初に電話が掛かってきてから、お通夜とお葬儀の案内が来て、
正直とても戸惑ったので後から電話して私はその場にふさわしくない気も
するのだけど本当に大丈夫なのかと伺ったところ(これは失礼だった気がする..)
ご両親の意向で、多くの人に...となったことを説明されました。
紛らわしい書き方をしてしまい失礼しました。

お手伝いについては、受付係に彼とは一年に数回会うか会わないかくらいの間柄の
彼の友人が手伝いをしていたので、自分も率先して彼に声をかけるべきだったのかと
これまた勝手に一人で考え込んでいました。色々ありがとうございました!

240愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 08:10:49
>238
そのあたりなら常識的だと思うけど、あなたと、お姉さんの親族の関係は
ここにいる人にはわからないので以後は自分の判断でやるしかないよ。
気を使う云々は本当に人によるしね。

それとあなたはお姉さんの親族や姻族にとっては
決して近い「親族」ではないよ。関係が良好であってもね。
あまり「妹」として頑張ろうとしないほうがいいかもと思う。

お姉さんの親族・姻族に対して頑張りすぎると
自分の親族・姻族の時にはそれ以上の頑張りを期待されることにもなるから
余力を残しつつできる範囲で礼を欠かない程度に、というのがいいんじゃないかな。
241愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 14:30:56
義兄夫婦の式に招待されていますが、
義兄夫婦の今までの対応から祝儀の金額を決めかねています。
決めかねている理由は
昨年12月に私達夫婦の式に夫婦で出席した際は祝儀ナシ。
(義兄夫婦は昨年11月に籍のみ入れている状態)
6月に義兄嫁が出産した際に、出産祝(2万円相当)を贈りましたが
「届きました。ありがとう」
の、メールのみで内祝いはナシ。
だった為です。
義兄夫婦の式は私達夫婦2人で招待されていますが、
今までの対応から3〜7万円の間で迷っていて、
金額の落としどころがつきません。
242愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 15:18:49
無しでいいんじゃない。
243愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 15:35:35
>>241
旦那にまかせればいいと思う。
244愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 18:04:54
>>241
旦那と相談して。
>昨年12月に私達夫婦の式に夫婦で出席した際は祝儀ナシ。
この理由がきちんとしたものならある程度の金額を出す。
ただの世間知らずかケチなら祝儀なし。
結婚式って同額返しが基本だからね。
245愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 19:20:02
全く出さないか、それなりの金額包むかの2択かと思う。

夫婦で出席となると相場的には5万以上。
既婚兄弟の参列になるから上を言えば10万包むことも稀じゃない。
余裕があるなら7,8万包む。
なければ5万かなあ。
それ以下を包むくらいなら全く包まないほうがいいと思う。

「そういうの(お祝いのやりとり)ナシかと思いました」のほうが
「頂いてないので少なめにしました」よりは角が立たない。
246241:2009/08/11(火) 21:46:13
アドバイスありがとうございます。
主人と義母に相談し、主人側の親戚相場5万円を包む事にしました。
義兄夫婦は元々「貰って当然☆」という所があり
人へのお返しには無頓着な部分がありました。
主人も出産祝の件で色々思う事があった為、
今回の祝儀以降、義兄夫婦との金品のやり取りは
最低限の冠婚葬祭以外スルーする方向になりそうです。
247愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 22:36:49
親戚に馬鹿や常識なしがいると苦労するね☆
248愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 10:21:00
30代独身、両親と同居中です
今回、妹の夫の祖父が亡くなったので、葬儀に参列するのですが、
香典の額で悩んでいます。

今回、両親から経済的に厳しいから、と私に全額出してくれと頼まれましたが、
両親によると前回妹の夫の親族が亡くなったときに先方から香典を7万要求されたようです。
先方は普段の生活でもお金を湯水のごとく使うようで、(いわゆるお金持ち)
金銭感覚が私とかなりずれています。

私は、世間一般の平均的な金額として1万円にするべきと主張しましたが、
両親からは、妹の今後のつきあいのこともあるので、今回も7万出すように言われました。
私も経済的に7万をポンと出せるような状態ではありません。
この場合、一般的な金額として1万円包むべきか、両親(先方)の要求をのむべきか、
アドバイスをお願いします。
249愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 10:56:04
親族相場は姻族には適用されないから1万円でもいいけど
妹さんの立場を考えると親御さんの気持ちもわかる。
妹さんに相談してみてもいいけど
「お願い、出して」と言われても
「私のことは気にしないで」と言われても
すっきりしないよね…

まずは親御さんと相談。
・経済的に自分一人で7万円出すことはできない
・折半なら考える
というところから始めて、
・分不相応な付き合いはいずれ破綻する
・見栄を張っても仕方がない
・妹が可愛いなら親である自分がまずは腹を切れ
と持ってゆくくらいかなあ。

・祖父で7万円請求されるなら、親のときは10万請求されるかもしれない
・自分が嫁いだ場合、こちらに尻拭いをさせることはできないが
 今後はどうするつもりだ

そこらへんを持ち出しても「頼むから出してくれ。妹が可愛くないのか」の
一点張りなら、ちょっと親子関係を見直してみる必要もあるかもよ。
「私のことは可愛くないみたいね」的に決別しなくちゃならない可能性も
なきにしもあらず。
250愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 11:22:29
以前亡くなった親族ってどういう続柄の方なんだ?
もしその方が祖父よりも縁遠い方の場合、
祖父母クラスで10万、親の時には20万とかの可能性もあるぞ。
結婚式とかに呼ばれてもそんな感じに「○○万包め」と要求されるんだろうか。
向こうの言いなりは、いつか破綻すると思うなあ。
251248:2009/08/12(水) 11:40:53
>>249
>>250
早いレスありがとうございます

>>以前亡くなった親族ってどういう続柄の方なんだ?
妹の夫の母方の祖父らしいです。

香典について、折半を提案しましたが、無理と言われ、

・見栄を張っても仕方がない
・妹が可愛いなら親である自分がまずは腹を切れ
と言うと、

・妹が可愛くないのか
と言われ、ケンカになりました。
お金って怖いですね。

妹のことを思うと、現時点では向こうの言いなりも、やむなしに思えてきました。
>>249、250さんの言うとおり、いつか破綻するかもしれませんね(泣)
妹の事は大切に思っているので、今しばらくは耐えようかな、と思います。

ありがとうございました
252愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 11:51:15
7万も「要求」されるって、金持ちに見えてどんだけ金に汚いんだっつのw
1万2万でいいと思うよ
253愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 12:29:42
いやいや、それ親が問題でしょう。
妹=愛玩用
あなた=財布 てことでしょう?
騒げば言うこと聞いてくれるから利用されちゃうんだよ。可哀想すぎる。

いっそ妹に出させたら?
我が家の経済力では○万が限界だから、
包んで欲しい金額までの差額は自分で出せ、
分不相応なメンツは自分で保て、と。
254愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 12:49:26
癖になるよ。

次回十万円、次々回二十万円とエスカレートしても
妹のために応えられる覚悟があるならいいけど…

ここまではできるけど、ここからは無理という線引きが
できないから今回の仕儀になってることを忘れちゃダメだよ。
255愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 14:33:36
>>240
レス有難うございますm(__)m

相談できる人がいなかったので皆様のレス、大変参考になりました。
256愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 20:31:09
明日は姪の初盆ですが、いくらほどつつむべきでしょうか?
257愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 00:04:09
>>256
地域によって、初盆の供養の仕方や習慣が異なる場合もあります。
同郷の親族に聞いてみたほうが無難です。
初盆と言っても
家にお線香をあげに行くだけの地域、
忌日の法事のように招待をして食事が出る地域、
その他‥‥。
なので、それによって金額も変わります。
258愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 01:49:54
失礼します。
私の学生時代の友人の結婚式が2回続くのですが、その二人目の式は式→披露宴→二次会が同じホテル内で行われます。
ちなみに遠方からの参加者で二次会も参加する場合宿泊も手配してくれるのですが、そういった場合も祝儀は友人相場の3万でいいのでしょうか?プラスアルファがいるのでしょうか?
今でも結構連絡取り合ったり仲間内で定期的に飲み合う仲なので最後まで参加します。ただなにせ結婚式自体参加するのはこの二人目が三度目でかつそういう方式は初めてなもので立ち止まってしまいます。
ちなみに私は四国在住、会場は関西地方とだけ付け加えておきます。
皆さんのお知恵拝借できれば幸いです。
259愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 02:58:36
>>258
ご祝儀は3万でいいと思う。気が引けるなら後で新居にプレゼントや金券を送ったらどうか
ホテル代・交通費は友人が負担してくれる事多いよ
出席する側は美容院代と移動時間かかるわけだし

自分が名古屋→東京に行った時は+1万円出席してくれたお礼にって貰った
(お金持だったから参考にならないかもしれんが)
260愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 15:21:02
>>258
>>259に同意
自分の出席経験では、遠方の場合
宿泊手配+交通費の一部をお車代としていただくことが多かった
逆に自分が披露宴等をするときに、してもらったのと同等のおもてなしというか
お返しをすればいいと思う
261258:2009/08/14(金) 16:47:31
>>259-260
アドバイスありがとうございました。だいぶスッキリして参加できそうです。
262愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:35
質問です。

先日、旦那の実姉(結婚しています)夫婦から御祝儀をいただきました。
ただちょっと疑問に思うことがあったので、詳しい方、教えてください。

1、祝儀袋を手渡しで渡されたのですが、袋に「寿」や「御祝」の文字・名前の明記が一切無い状態
2、中包みにも金額、名前の無い状態
3、お金が2つ折で中包みの封筒の中に入っていた

この状態で渡されても素直に喜べなかったです。
いくら旦那のお姉さんでもちょっと神経を疑ってしまいました。
親しき仲にも礼儀ありだと思っておりますが、皆様はどう思いますか?
263愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 08:06:11
スレ違い。

まあ、でも、どうしても腑に落ちない、なかったことにできないなら姑に相談するといいよ。
「こういった形でお祝いを頂いたのですが、私たちが至らなくて
何かお姉さんに失礼をしてしまったのではないかと不安です」
ってさ。
264愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 08:12:22
それだけでは何とも言えない
マナーに疎いからって友人や親族を軽んじてるわけじゃない人もいるしなあ
他の言動でよほどおかしい点があれば対策を考えればいい
265愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 11:11:40
親兄弟なら現ナマで渡してる人いそう。
一応祝儀袋に入れておくけど、使い回せるようにしとくねw ってとこでは?
266愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 14:07:00
>>263>>264>>265
レスありがとうございます。>>262です。
自分の中でモニョってたんですが、だいぶ楽になりました。
ありがとうございました。スレチでごめんなさい。
267愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 21:11:02
質問です。

義兄が今度披露宴を行うことになりました。
私達の時は式披露宴はせず、身内だけの簡単な食事会を行い
義兄からは5万円お祝いをいただきました。
その後も義兄からは出産祝い(1万)、新築祝い(3万)などをいただいていたので
義兄が入籍した際は10万円ご祝儀を渡しました。
今回入籍からは半年ほど経っているので
改めて披露宴でご祝儀を渡したほうが良いでしょうか?
また渡すとしたらいくら程度が相場でしょうか?

姑や実の弟である主人に聞いてみても
入籍の時にお祝いをあげているので必要ないという考えです。
でも私としては披露宴にきっちり夫婦+子で3人席が用意されており
何も渡さないのは気がひけるんです。
268愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 21:15:38
>267
必要ないよ。

結婚の祝いと、出産や新居の祝いは切り離して考えないと。
269愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 00:53:24
御香典について質問させてください。

当方40歳既婚、現在派遣社員として働いています。
課内の社員のお母様が亡くなられたとのことで、
社員の方々は御通夜に参列するそうです。
私は参列せずに社員の方へ御香典を預けようと思っています。

最初は自分の年齢的に五千円位と考えていたのですが
派遣なのだから三千円で良いのでは、という意見もあり・・・
それならば三千円で香典返し不要の添え書きをしようかと、
考えがまとまらなくなってしまいました。

どういった形にすれば一番失礼がないのか
ご教示いただければ幸いです。
270愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 09:33:13
>>269
逆の立場で会社の方から香典をもらった経験がありますが
香典返し不要と言われた場合でも香典返しをしました
あまり親しくない方々(会社の人とか)は
後で何かの機会にお祝いとか返すとかできなさそうなので
金額、要不要に関わらず全員に返しました
だから不用と書いても相手の方も気を使って必ず返ってくると思います

金額に関しては親しさの度合いですよね
お母様をなくされた社員の方との親しさの度合いで
金額は決められたらいいと思います。
271愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 09:39:11
>>267
お祝いは1回でw
姑や旦那が超常識人でよかったねw

>>269
>>270と同じ立場で不要とかかれても返しましたよ。
で、香典をいただく方としては3000でも5000でも
特にどうとも思うことはないです。なので、どっちでもかまわない。
なので、参列できないから他の社員の人に頼むならまったく失礼なし。


272愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 22:41:08
あげ
273愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 04:45:07
質問させてください。
今度友人が結婚することになりました。
式は挙げず、入籍だけなのですがいくら包めばいいでしょうか?
ネットでの関係が主で、実際会ったことは数回くらいの関係です。
274愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 10:11:26
親しさにもよるけどその関係なら、自分は贈り物のみのご祝儀にする。
その人と「かなり親しい」という認識があるのなら、+現金で1万円。

親しさの目安としては
入籍前(式前)に手渡しできる機会があるなら現金をつける。
入籍後(式後)に手渡し、あるいは手渡しできないなら物のみかな。
275愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 11:19:15
>>273
それは友人なの?
数回会ったことあるとしてもネット上での友人なんじゃない?
変な基準かもしれないけど、自分だったら、
相手の本名・住所知っているなら御祝儀を送る
(会える距離なら会って渡す)
あと仮に式を挙げていたら自分は呼ばれそうかどうかかな
276愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 15:54:48
>>273
>ネットでの関係が主で、実際会ったことは数回くらいの関係です。
最近ではこういうのを「友人」というのかw

277273:2009/08/27(木) 16:17:37
>>274
>>275レスありがとうございます。
もっと詳しく書けばよかったですね。

>>274
かなり親しいわけじゃありませんが、友人と思っているので5000円くらいにしておきます。
>>275
相手の本名・住所は知っています。お宅にもお邪魔させてもらいました。
でもネットで話すか電話で話すが主で会うのは1年に1,2回くらいです。

>>276
住んでる距離が遠いので数回しか会っていませんが、話は結構しています。
会った回数で「友人」というのが決まるとは初耳です。
何回会ったら「友人」になるんですか?

278愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 20:08:05
ネットの知り合いだから親しくできたんであって
リアルに出会ってたらまた別な関係になるだろう友人を
普通の友人と同じように考えるのはちょっとどうかと思うな
本気で何回会ったら「友人」かなんて聞いてないでしょ?

リアル友と同じレベルだと思ってないからここで相談してるんじゃないの?
相手も同じようなこと考えてると思うから、ご祝儀の金額多いと逆に迷惑だよ
279愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 12:07:33
質問よろしくお願いします。
学生時代からの親しい友人で,去年入籍し,今度結婚式に招待され,受付をします。
去年入籍したときに,結婚祝いを1万円のものをプレゼントしました。
今度の結婚式では,2万と3万どちらを包むべきか悩んでいます。
私は独身で,今度結婚予定ですが,式と披露宴は親族のみで,友人は招かない予定です。

経済状況が厳しい&1万円の結婚祝いを渡している&自分の結婚式には招かない
という点から,2万円にしたいと思っているのですが,結構親しい友人であるため,
ここはけちらず3万円がいいような気もして・・・
ご意見よろしくお願いいたします。
280愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 13:02:07
2万でよさそうだけど、受付のお礼を貰ってしまう可能性を考えると微妙。
数千円のお礼でも、席代料理代を切る可能性があるから…
単なる招待客なら2万推奨だけどなあ…。
2万でも失礼ではない、しかし3万包んでおけば安心。

自分なら頑張って3万円包むけど、友人からのお祝いが2万円でも気にはならない。
本当に微妙なラインだね。
281愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 15:26:08
>>279
自分がその立場だったら、同じくかなり迷うと思う。
親しい中のようなので、懐さえ許せばお祝いの気持ち含めて3万にするかな。
今回の結婚式だけでみると、受付のお礼があることを考慮すると、2万がちょっと少なく感じるから。
去年の分とトータルでみれば相場の3万になるとはいえ、やっぱり当日の印象とかもあるからね。

逆に向こうも迷ってるんじゃないかと思う。
受付のお礼以外にも何かお礼を考えてたりするかもしれないよ。
282愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 15:38:29
>>279
2万でいいんじゃない?
結局入籍の時にお祝いを渡してることも考えて。
相手の友人が凄くまともな人ならなんとも思わないと思う。

受付のお礼を貰うもらわないって書く人もいるけど
それはそれ、これはこれ。
お礼を頂くのは単に「受付をしてくれた」ことへのお礼だからね。
その辺は変に皮算用しないでいいと思う。
だって、そんな事言ってたら自分が結婚する時に
祝いは貰わないかもしれないじゃない。そういうことなんだよね。
だから本人が頑張って3万だそうという気持ちがあるなら
このスレには書き込まないんだろうから
自分の気持ちに正直に2万でいいと思うよ。
283愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 17:55:17
>>279
2万→いろいろやったとはいえ、ちょっとケチっちゃったかな

3万→しばらく生活はキツいけど、何かスッキリ

という具合に、2万でも3万でも私なら後悔すると思いますが、ここは頑張って3万にするべきでしょう。
前に1万円相当のをあげたから、受け付けしてあげるし、私はこの人は式には呼ばないし、ってのは大人な考えではないと思います。
景気に左右されるくらいの友人だったら、その程度の関係でしょう。
お金に左右されないくらい強い絆があります!って言われたら身も蓋もないですけどね
284愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 21:33:02
>>279です。
>>280-283
ご意見ありがとうございました。
彼女の結婚式は12月で,まだまだ余裕があるため,もう少し悩んでみます。
やっぱり交際費は惜まず,3万円の線もいいかなと思っています。
どうもありがとうございました。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:06:36
御香典のことで質問させて下さい。

昨日、義父が倒れリスクがある投薬をするので
1〜2日が山かもしれないと義兄から夫にメールがありました。
夫両親は夫が子供の頃に離婚し、子供達は義母が引き取りました。
義父の話はタブーのようで冠婚葬祭のみのお付き合いでしたが、
義父が再婚する際にご夫婦にお会いしてからは
年賀状・中元歳暮のやり取りはしています。

まだご存命なので不謹慎ですが、遠方のため一報が入れば
すぐ出発するので準備だけでもしておきたいと思っています。
御香典はお通夜に10万円、初七日法要に3万円と考えていますが
実子でこの金額は妥当でしょうか?

その時になって義兄夫婦に相談することも考えたのですが、
今までの冠婚葬祭で具体的な金額を出して相談しましたが
濁すような返答ではっきりとした金額を言われたことがありません。
また義父の情報は奥様から義兄に連絡があるのですが、
必要事項だけなので詳細がわからないことがほとんどです。
もし万一のことがあったとしても病院名のみの連絡だと思います。

夫も私も冠婚葬祭には疎く、今までは調べてなんとかしていましたが
親の不幸は未体験なのと状況が特殊で判断に迷っています。
他にも準備しておいたほうがよい事などありましたらお願いします。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:02
>>285
お香典の相場としては10万で問題はないけど
最近は初七日は当日一緒にやることが多いので
葬儀の次は49日ということが多いと思う。
葬儀以降の事はその時に考えればいいと思う。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:50
スレッドの宣伝をさせていただきます。

この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/


また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。

冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/


それから皆さん、今日は衆議院選挙の日です。
まだ投票に行っていない方は投票に行きましょう。
288285:2009/08/30(日) 19:01:45
>>286
初七日を繰上げで葬儀当日に行う場合は
御香典のみでいいんですね。
当日でもどちらも必要だと思ってました。
ありがとうございました。
289愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 21:23:51
>>288
シメたあとだけど、
まだ覗いてたら‥‥ひとこと。
告別式の当日に初七日もやってしまう場合は多いけど、
地域によっては、それでも1万円とか5千円とか、
食事代程度の金額を包む地域もあるんで、
一応、用心のために
袋とお金だけ用意して行くのもいいと思う。
まわりの人たちが包んでるようならば
ササッと包んで金額書き入れて出せばいい。
290285:2009/09/01(火) 02:20:30
>>289
アドバイスありがとうございます。
地域によってはどちらも必要な場合があるんですね。

義父は持ち直したそうで私の心配は杞憂に終わったのですが
今後その時がきても詳細がわからないまま出席して
現地対応になるだろうと思います。
>>286さん>>289さんに具体的なアドバイスをいただけて
オロオロしてたのが少し落ち着きました。
ありがとうございました。
291愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 14:08:04
結婚式のご祝儀は2万で十分
今どき3万包んでる奴はただの見栄っぱり
3万包む奴とか馬鹿じゃねーの?w
292愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 00:28:16
未婚の妹(20前半)から兄(20後半)へのご祝儀ってどんなもんでしょう?
293愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 01:01:15
>>292
親に聞くのが一番
あなたが学生か社会人かにもよるし
294愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 09:44:31
>>292
兄との関係と自分の気持ちのみ。
なので0円〜上限は限りなし。
親に聞く必要もない。

普通に考えれば(両方が普通の人間で特に仲の悪くないの兄妹の場合)
もし学生ならお金が無いのを兄も知ってるだろうし、いらないと思うだろう。
だけどそんな時でもちょっとしたプレゼントなんかを気持ちで贈るとか思うでしょ?
社会人でお給料を貰ってたらその中から貯金もしてるだろうから
気持ちで出すのもあり。身内のお祝いは気持ちで何とかなるもの。

ただ、兄嫁になる人が金にがめついとか兄自身が金にがめついと
そういうわけにもいかないけどw
普通の兄妹仲ならこの場合ありでもなしでも問題はないな。
295292:2009/09/03(木) 10:04:37
>>293-294
自分は4月から社会人になりました。貯金は就職前からのを合わせて100万くらい。
兄弟間の相場は5〜10万というのがネットで載っていたので親に相談したら「社会人だけど、まだ半年だし3万でも大丈夫だよ」とのこと。
兄弟は兄1人だから最初で最後のことと思い奮発した方がいいのか…。
大事な節目でお金にケチケチする性格ってだめですねorz
296愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 10:53:49
義理父の一周忌がもうすぐあります。偽実家は兄が一人です。
お金は幾ら包むものなのですか?
お金の他に御霊前は、持って行くのですか?兄一人なので、どの様な物を持っていけば迷惑にならないのか迷ってます。
297愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 11:04:34
あか
298愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 12:19:26
>>295
社会人ならたとえ半年でも5万以上包むかな
3万なら友人価格になっちゃう
今後自分が結婚するときに、お兄さんはご夫婦で御祝儀をくれるとなると
10万ほど包むであろうと予測できるし、あとから後悔しないようにね

ただ、もちろん気持ちなので決まりはない
親に従うもよし、自分で決めるもよし
299愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 14:46:10
質問です 四月に彼女の知り合いの父親が亡くなったのですが葬儀には都合により行けなかったので後日線香をあげに行きそれから4か月たち今になり香典を要求されました 渡すべきなんでしょうか?
300愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:07:56
日本語でお書きください。
301愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:29:46
葬式に行けなかったので、後日ご焼香に行った。
それが4ヶ月前。
今、彼女との何らかのやり取りのなかで
「ご焼香に手ぶらで来た。香典くらい持ってきてほしかった。
 家族の手前、非常に恥ずかしかった」
等、言われた。

ということでいいのかな。

まずその状況に対して。
ご焼香のときに手ぶらで行っちゃったのは拙かったね。
それはちょっと常識がない。
友人、知人のご家族が亡くなって挨拶に行くのなら
3000円か5000円の香典は用意しなくちゃ。
面と向かって責めてもらえるならまだいい。
普通なら何も言わずにFOだよ。

次に要求された香典を出すべきか、だけど
これは「売り言葉に買い言葉という状態」にはなってない?
それなら香典を出せと言うのは
「常識的な対応をしてほしかった」という嘆きでもあるから
まずは誠心誠意詫びて、その上でどうしたらいいか
彼女によく相談すべきだよ。
たぶん金が欲しいんじゃなくて、あなたの誠意がみたいんだと思う。

そういうの煩わしくて嫌だと思うなら別れるって手もあるけど…
面と向かって文句をつけてくれる人は、大事にしたほうがいいと思うよ。
父親を亡くした彼女に対して、他にも何かやらかしてないか
この4ヶ月間の振る舞いを省みてもいいような気がする。
302愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:50:35
そもそも
> 彼女の知り合いの父親が亡くなった
だから、恋人の父親ではないんだろう
全くの他人じゃん
そんな薄い関係で何故わざわざ線香をあげにいくのかが分からない
303愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:56:52
勝手な想像だけど。
彼女というのが婚約者に近い立場で、彼女が>>299の分も取りまとめてお香典を渡してあり
今回「彼女から」立替分として要求された、という内容ならアリかも。
304愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:17:10
質問もちゃんとかけてないレスに
こぞってレスつけて(しかも長文もいるw)おまえら暇だなw
305愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 21:38:51
彼女の知り合いの父親にお金出す意味あるの?
婚約者なら分からないでもないが…
彼女の知り合いの父親って誰?社長?
306愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 21:53:31
自分の父方の従姉妹が結婚するんだが
家では親族の結婚の御祝儀には10万と決めている。
父の妹家族は5人出席で、1人あたり5万と決めて25万出すそうだ
兄弟で御祝儀は合わせた方が良いと聞くが合わせるべきなのか?
そもそも1人あたり5万て考えは普通なの?家の考えがケチくさいのかしら。
307愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:56
>>296
偽実家ってなんだよ
308愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 23:54:33
309愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 00:31:41
結局私が問いただしたところその彼女の知人が個人的に金欲しさに言ってきた話だとわかりボロカス言って香典払わず終わらせました 死んだ人間をダシに使い金を請求したその知人は罰当りなオオバカモノでした
310愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 08:20:54
>>307
キジョでしょ。キジョ板でよく見る字づらだよ。

>>309読んで憤慨レスをどうぞ。暇な人たちwww
311愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 13:15:38
だから知人って誰よ。「社長」と呼ばれてる会長さんですか
312愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 19:52:43
ご祝儀について質問です。2年程前にバイトで3ヶ月程一緒に働き遊んだりもしましたが、その後は一度会っただけで、たまに連絡取っていました。
こちらは現在2人目を妊娠中で、正直経済的にも少し苦しいのですが、2万円は失礼になってしまいますかね?
良ければご意見お願い致します。
313愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 20:23:06
はい、失礼です。
3万円包みましょう。
314愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 21:25:35
何の御祝儀かわからないので、以下結婚祝いと仮定して。

妊娠中で式にも披露宴にも参列しないなら2万円で十分。
別に祝電(数千円)を送ればなおよし。
参列するなら3万円包んだほうが無難。
315愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 01:05:08
>>312が結婚祝い頂いたなら同額返せばいいし、頂いてないなら、
披露宴出席=3万、出席なし=1万が良いと思う。

ご時世とは言え、いい大人が2万で出席というのもなぁ・・・。
それともそんな薄そうな仲なのに呼ばれるって、席埋めなのかな。
向こうとの間にしこりが残ってもいいなら2万でいいけど、労力掛けて出席する必要性をそもそも感じない・・・。
欠席して1万のご祝儀orプレゼントを送って、当日祝電打てば?
316312:2009/09/05(土) 16:34:52
>>313-315
回答ありがとうございます。結婚式へ招待されてるので3万円お祝いに包みたいと思います。
友人とは今後会う機会が増えると思うので、失礼のないようにしたいと思います。
本当にありがとうございます。
317愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:14:33
既出かも知れませんが教えてください。
友人が離婚し、再婚することになりました。
僕も既婚者で、お互いに結婚式には呼び合い御祝いはあげてあり、同額いただいています。
友人の再婚相手は初婚で友人にとっては2度目の披露宴をすることになりました。
いくら包めばいいでしょうか?
318愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:19:16
>317
先方から「2度目なんで祝儀はせんといて」などという申し出がない限り
「2度目だから減額・なし」ってのはなし。
披露宴に呼ばれてるなら。前回のときと同額で。
319愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 00:03:14
>>318
お早い回答ありがとうございます。
誘われたときに冗談で「もう一回行ったし行かねーよ」「頼むよー、食事代だけでいいからさ」なんてやりとりはあったんですが・・・
嫁とも相談して決めたいと思います。
320愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 00:06:44
>>319
そんなの冗談に決まってる。
2度目だからといって減額やなしにされたら新婦はたまったもんじゃないな。
321愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 00:18:29
>>319
新婦さんに恥かかせないように3万包んだ方がいいよ
けちるとかなり恨まれる
322愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 00:58:44
質問です

高校の同級生から結婚式に招待されました
式を挙げる夫婦も私も共に22歳です
私は一浪している為まだ大学四年で、相場と言われる3万は大金でとても出せません
他の友人も専門学校や大学を卒業したばかりでおそらくお金に余裕はないと思います
いまだ就活中で収入のない友人もいます
こういった場合、ご祝儀はいくら包めば良いのでしょうか?
323愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 01:01:50
2万でいいと思う
324愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 01:22:53
>>323
早いレスありがとうございます。助かりました

そういえば結婚式に着ていくようなドレスや靴もないからそこでもお金が…
交通費も含めると結局4、5万はかかりそうだ
親には借りたくないし、厳しいというか無理かも…あぁどうしよう
325愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 01:26:58
>>324
出欠の返事は期限内に慎重にね。
出席にした後にやっぱり無理だとかいうのが一番困るから、
無理かもと思うのならじっくり考えて、
欠席にして1万だけ包むというのもあり。
326愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 02:55:52
卒業前なら謝恩会で着れるやつ買えば?
327愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 09:54:07
今時大学4年でバイトもしてない人なんていないだろうから
3万が大金とは思わないな。
本当に大切な友人なら大金なんて思わず出すでしょ。
貯金も何もないのかよw
328愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 10:12:53
質問です。
今月夫の父(=私にとって舅)の法事がありますが、
下記のような場合、いくら包んだらいいでしょうか?

【前提】
舅は今年の一月に逝去。
今年の七月、姑は130万円で近所の寺の墓地を購入。
お墓を建てるのにも数十万かかり、
総額で200万円くらいはかかっている。
今回墓を新たに購入するにあたり、姑は
「『○田家(←「田」部分もフェイクです)代々の墓』
 って墓石に刻んでもらったから、
 私(=姑)とお父さん(=舅)が亡くなったあとは
 あなたたち(=私たち夫婦)が使いなさい」
と言っている。
それならばお墓&土地代etcの半分or一部でも負担しようか?
と夫が提案するも、姑は
「あなた達がマンション買った時はなんにも補助してあげなかったけど
 次男夫婦が一戸建てを購入したときは200万円援助している。
 本当は、いずれはあなた達にも援助してあげようと思ってたけど…
 今回のお墓代はその代わりだと思ってほしい。
 だから負担金は不要だ」
と言っています。
そして今月、別の所で預かっていただいていた舅の遺骨を
お墓に納骨してお寺で法事をする予定です。
こういう場合、いくらくらい包むのが妥当でしょうか?
夫に聞いてもうーんと唸るだけで、相談になりません。
30万〜50万くらい(お墓代の一部ということで)
出してもいいかなあと思いますが、どうでしょう?

 
329愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 11:17:58
>>322
今3万は大金かも知れませんが、もし数年後あなたが挙式に招待し返したら、
その子はもやもやしながら、3万包むか2万包むか迷うと思います。

お披露目パーティー程度なら少ない金額でも構わないでしょうが、
若い夫婦とはいえきちんと結婚式挙げて招待してくれてるのだし、
親にお金借りて3万出して置いた方が、後々のことを考えるとしこりが残らないと思う。
330愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 14:30:47
学生だから満額出さなくていいよ。
331愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 16:09:30
322です
様々な意見ありがとうございます。参考になりました

>>327
今は事情があってバイトはできない状態です
貯めていたお金も海外研修や実習にすべて使いました
少なくとも私にとって3万は大金です

期日まで出席するかしないかじっくり考えたいと思います
ありがとうございました
332愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 18:50:19
>>328
文面から、
今回の法事&納骨の施主は義母さんですね?
法事に参加するは、328家は夫婦のみの2名?それとも子供もいますか?

お墓の費用は義母さんの意見を尊重して、
それでも多めに包みたいなら
今回納骨にかかる費用に充当する金額を包むとか、
法事にかかる費用を目安にしてはいかがでしょう。
すでにその提案も義母さんに断られているのならば
法事に参加する人数にもよりますが、10万ほどではどうでしょう。
10万なら先方も遠慮なくもらってくれる金額かと。
333愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 07:53:24
>>332
レスありがとうございます、328です。
今回の法事の施主は義母です。
参加するのは義母、長男(=私たち)夫婦+子供一人、次男夫婦+子供ニ人です。
十万くらいが妥当でしょうか、アドバイスありがとうございます。
夫ともう一度話し合ってみます。
334愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 17:27:09
たんぱん
335愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 18:16:15
旦那と義理兄で遺産相続で揉めてる最中ですが、義理父の一周忌が今週有ります。

一周忌の場合、幾ら包めば良いのでしょうか?

因みに、お客様にお持ち帰り頂く菓子折りは、私達が出します。

ナゼかと言うと義理兄が、食事を出すのだから、それ以上もてなす必要ない!と言ってるからです。

ですが、旦那の実家の地域では、白いおこわや饅頭を渡す風習が有ります。

義理兄は、無職なのでお金を遣いたく無い様で、仕方なく私達が用意しました。

私達は夫婦で参加ですが、一万では少ないですか?
336愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 18:31:23
>>335
まず施主はどなたですか?
お義母さまですか?義兄ですか?

一周忌のご仏前であれば、旦那さまの実父ですし、
ご夫婦で参加ということであれば
3万円+供物くらいが妥当ではないでしょうか。
遺産相続云々や菓子折り云々は抜きにして考えてみてはどうでしょうか。
337愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 19:44:44
分かりました。ありがとうございます。
338愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 10:49:32
結婚式に招待されました。電話で
友達「飛行機代はいくら?」
俺「帰省兼ねてるからいらないよ」
友達「あ、そう」
俺内心「マジ?俺は気を使って言わなかったんだけど…」
式場は実家の隣の県なので、夜はホテルを手配してもらってます。なので祝儀は4万かなと思ってますが、飛行機代は往復3万弱かかるんですよね…そっちがその気なら2万でもいいかなとも思ってます。
いくら包めばいいでしょうか?
339愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 10:56:02
>>338
いらないっつったんだから、交通費差し引いて考えるのはやめたら?
340愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 11:03:49
>>338
とりあえず4万は絶対やめとけ。
無難に3万にしとくのをすすめる。
341愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 12:00:12
>>339>>340
やっぱり3万でしょうか。ここ見てると少数意見ではありますが、祝儀は2万でもいいという声もありましたので迷ってました。
ありがとうございました。
342愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 13:35:40
自分で言っておいてそりゃないよなw
あほか。
343愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 14:50:11
ま、飛行機代ぐらい調べればわかることを聞いて、
気を遣わせる友人も友人だし。
類友だったんでしょうな。
344愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 17:48:17
いらないと大見栄をきったんだから、そこはきりとおさないとw

そろそろテンプレに入れるべきかw

・交通費や宿泊費、衣装代他経費をご祝儀から差っぴくのは極めて非常識です
・上記経費が捻出できない場合は潔く欠席しましょう

「出席したい、きれいに装いたい、自分には金をかけたい。
 でも交通費は出したくない、宿泊費も出したくない。
 だからご祝儀ナシでいいよね」
はDQNの言い分です。
345愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 13:36:58
>>344に書いてあることが俺の知りたかった全て。
>>344ありがとう。そして乙
346愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 16:55:48
中学校からのつき合いの友人が結婚します。
式と披露宴両方に招待されており、まだ当日までは日がありますが
いくら包むかで悩んでおります。

内情としては、
昔は親友とも言えた仲だけどお互いに忙しくなって
遊ぶ事は2,3ヶ月に一度になっていた。
今年の春になって私の方が引っ越しをして遠方になった。
私が引っ越す前から結婚自体は決まっていたので交通費については
言われてなかったのですが、同じく出席する友人が私の経済状況が厳しいのを
知っていて、出してあげるのか聞いてくれたらしく、
厳しいのは分かってるからご祝儀から引いてくれていいよーと
伝え聞きました。
(現在身体的な事情で無職、貯金と同棲中の相手の稼ぎに甘えた状態で
やりくりしてます)

交通費は遠方といっても往復1万5千ぐらいです。
伝え聞いたとおり引くと中途半端な金額の為、2万かなと思うのですが、
いくら本人がそう言っていたといっても、直接言われたわけではないので
相場と思われる3万を包むべきでしょうか?
347愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:08:01
>>346
どんな付き合いであれ自分の現状がどうであれ
出席すると決めた以上
いい大人なら3万おとなしく包んでおけば問題ない。
貯金もあるのだろう。

>同じく出席する友人が私の経済状況が厳しいのを
>知っていて、出してあげるのか聞いてくれたらしく、
友達もろくなもんでもないな。普通は出してあげるのかなんて聞くなんて。
似たもの同士のあつまりか?反吐がでるな。
348愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:08:30
>>346
他の友人からの伝聞で「(交通費は) 厳しいのは分かってるから
ご祝儀から引いてくれていいよー」なんでしょ。つまり出ないと。

もう>>344につきると思うけど。同棲相手に相談して相場金額が捻出
できないなら潔く欠席すれば。無理して出席することだけがお祝いの
形ではないよ。
349愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:18:17
>>6にもあるけど2万だって一応相場内だよね?
交通費から引いたと言っても相場内で
結婚する友人も了承してるなら問題ないと思うけどなー
350愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:18:35
>>347,348
返答ありがとうございます。
聞いてくれた友人に悪意はありません。
内情をよく知ってるからの親切心だと分かってるので私も悪く思ってません。
私としましては3万包む気だったのですが、引いてくれていいよ、
と友人から聞いて、そのまま3万包んだら結婚する友人が気を遣わないか?
と思って書き込みしました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
351愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:23:20
>>349
返答ありがとうございます。
二万でも問題ないとのご意見参考にさせて頂きます。
352愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:29:27
交通費はでない。
交通費+相場のご祝儀は包めない。
それなら結論は一つ。
欠席して、ご祝儀1万円(品物可)を贈り、5000円程度の祝電をだす。
安上がりで友人の顔も自分の顔も立つ。

あと、これは蛇足なんだけど、
「差っぴいていい」が友人の思い違いだったらどうする?
あなただけが2万円。
それを不思議に思った新婦が友人に相談する。
「わたし、なにかあの子に失礼なことをしたんだろうか」とかそんな感じで。
友人が天然砲
「え? 交通費分引いたんでしょ? あの子金欠だっていってたから」
をぶっ放す。

そういう可能性もなきにしもあらずだよ。
誤解されてから弁解するよりも、弁解を必要としない振る舞いを推奨する。
353愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:43:35
成人してからの2、3ヶ月って疎遠じゃないよ。
354愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:45:49
>>352
本当に蛇足だなw あなたアホでしょ。
実際、その人だけが2万で他の友人が3万でもそんなこと友人に言うのか?
そんな発想、自分がそういう人間じゃない限りでないと思うがねw

2万のご祝儀を頂いて何か失礼なことを相手にしたかなんて・・・
例え心で思ったとしても友人に言うとかありえないでしょ。
可能性は100%ないね・・・といいたいけど
>>352みたいな下衆な人間が数パーセントはいるかw
355愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:48:09
今読み返してみて3万で気を遣わないか?と書いていたのに
2万でも問題ない意見参考にするっておかしいですね、すみません。
2万でも問題ないという意見もあると言うことが分かりましたって意味です。

>>352
蛇足部分は否定したいところが、友人ではなく新婦が天然なところがあるので
可能性は否定しきれません。
現状では身体的な事情で出費が増えない限り、包めそうではあるし
状況が変化すれば出席どころではないので、期限まで考え
弁解を必要としない振る舞いをしようと思います。
すごく参考になりました、ありがとうございました。
356愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 17:56:49
1万円や1万5千円とかなら「ここだけの話・・・」と愚痴ったりする場合もあるかもしれないけど
2万円は少ないなとは感じるとしても、常識の範囲だし、表だって文句を言う人は少ないと思う。
357愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 18:29:40
>>355
友人「355は今物入りだし、交通費くらい負担してあげるんだよね?」
新婦「え? そんなのご祝儀から差っぴいてくれていいよぉ☆」

仮にそれが冗談だかその場のノリだとしても、
そういう会話があったことをいざ貰う段になったときには
覚えちゃいない可能性もあるわけだw

でもまあ、ホンモノの天然なら
「そういう会話したじゃん」に「あ、そっかー。そうだったー」
で終わると思う。
問題は別の友人に悪気もなく言っちゃったときだけだな。
358愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 18:30:35
年齢にもよるかなあ。
二十代前半なら2万でも大丈夫と思うけど。
359愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 18:36:10
あー、天然だと「これは口外することじゃない」って観念がないこともあるよね。

すごいナチュラルに
>>346は金欠だったから2万だったんだよ だけが口に上り
交通費を負担していないことや、双方納得づくであることは
言い落とされたりする、とw

友人たちは察してくれそうだけど、自分一人が地味にダメージ受けそうだ。
360愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 23:15:01
交通費でしょ?
「あの子遠いから来れないかもしれないよ?」くらいは聞けると思う。

向こうが用意する気がないのなら、
2万でいいんじゃね?
361愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 23:26:23
そんなこんなで悩んで3万包んだら
他の出席する友人はみな2万だったりしてw
362愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 23:54:46
一万くらいで・・・
363346:2009/09/11(金) 01:54:41
今更ながら、返答を頂いて返信するのに自分のレス番書いてなかったですね・・・
すみませんでした。
思った以上にご意見が頂けてありがたく思っております。

>>356
2万というと少ないというより私のイメージでは割れるからダメだと思ってて、
でも最近は万札と5千円札2枚にする場合もあるそうですね。

>>357
友人と新婦の会話見てたんですかって思うぐらい、会話内容があってて
ちょっと笑ってしまいましたw
3万包むと友人と新婦間でした話を覚えていれば引いていいって伝えたのに
引いてないけど大丈夫かしら、と気を揉ませないかと危惧しております。

>>358
新婦友人含め私も20代後半です。

>>359
何気ない話をしていて重要部分を言ってない事がよくある新婦なので
それは確かにありそうです・・・
364346:2009/09/11(金) 01:55:40
長いとエラーが出てしまったので、363の続きです。長くてすみません。

>>360
用意する気がないというより、友人の話では遠方の人を招待するのに交通費を
出す事もあるし、出せない場合出せませんがよろしければ出席して下さい等、
言葉を添えるという考え自体がなかったらしいです。

>>361
そういえば友人にいくら包むか聞いてみる手もありますね。

>>362
さすがに式からお呼ばれして一万なら、欠席の方がよさそうですよね・・・

現状では2万か3万か決めかねる状況ですが、たくさんのご意見を参考に
話をした友人にも相談して決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
365愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 02:08:41
>>364
>>362の一万くらいで・・・というのは
>さすがに式からお呼ばれして一万なら、欠席の方がよさそうですよね・・・
こういうことではなくて
2万包むか3万包むか「1万くらいで・・・」という意味だと思うよ。
366愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 07:52:40
>>364
気の利かない、一般常識の足りない花嫁と
よく言えば天然、実質気配りとか思いやりの欠落したバカな友人。
そういう人たちの集う披露宴にどうしても行きたいか?
自分の結婚式に、今回の問題の花嫁をどうしても呼びたいか?

そうじゃなけりゃ、潔く欠席しちまえ。
一万円お祝い+祝電と花(五千円)を贈れば十分だ。
367愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 08:54:00
そういう新婦なら2万でたぶん大丈夫っぽいよね。
そして3万包んでもおそらくほぼ確実に向こうは気にしない。
気にするような脳はないとみた。

一応3万円目指して頑張ってみて、無理なら2万で。
368愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 12:51:36
この花嫁、仮に三万包んでも
「交通費も出ないのに三万も出してくれてありがたい」
とは思わないだろう。
でも二万包んだら
「えーなんで二万なのー?」とほざきそう。

縁切ってよくね?
もう年賀状だけの付き合いでいいじゃん。
369愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 12:54:10
一万ぐらいでって大きいよ、1万円。
1万円稼ぐのに時給1000円なら10時間も働くんだ。
>>365そういう意味なら金持ちなんだねw
370愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 13:11:11
>>369
>>365ですが、>>362は自分ではありません。
ただ>>362はこういう意味なのではないかな〜と思っただけで。
371愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 11:00:53
友人のショットバーが5周年記念ということで、記念パーティーをするのですが、お花としてどれくらい包めばいいでしょうか?

372愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 11:21:20
お花として包むって何?
花を贈るんじゃないの?意味わからん。
花屋に行ってきいたら大体の相場を教えてくれるよ。
373愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 17:18:34
>>372 さん
レスありがとうございます。お花の代わりに祝儀を包もうと思ってます。分かりにくくてすみません。当たり障りなく1万円包もうかと思います。
374愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 17:41:42
お花代なんて表書きしたり口にしたりしないようにね。
お花代って平たく言って香典のことだから。
375愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 18:09:00
>>374
まじか
町内の祭りのとき子供会が神輿担ぎながら家まわってくるんだが
そのとき「お花代」としてお金渡してたんだが・・・間違ってたのか
376愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 18:25:35
>>375
香典(供花代)か芸者代。

発祥は、芸者の揚げ代。
昔は催しのときに芸者(花)を呼んだりしたから
その宴席の御代ってことで寸志を包んだ。

ちなみに
芸者を呼ぶときの花代は線香代ともいうから
(一きりいくらってやつね。他には玉代)
葬式のときの香典にもなんとなく被ってくるわけだ。

間違いじゃないけど、芸者呼ばないなら花代よりも
ご祝儀とするか、それじゃ大げさだと思うなら寸志のほうがよいかも。
377愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 18:31:48
お祝い事なら花代でも間違いじゃないけど
御花料とか書いちゃったら完全に供花≒香典状態だね。
378愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 19:17:54
友人のお父さんが亡くなりました。
一番上の子どもが20代なので、現役世代だと思われます。
お香典はいくらくらいが相場でしょうか?

また亡くなったのは10日ほど前ですが、表には何と書けば良いでしょうか?
379愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 19:31:06
亡くなって十日なら表書きは「御霊前」が無難かな。
神式仏式宗教問わずに使える。
仏式でお渡しするのが四十九日以降になるなら御仏前。

亡くなった人から見てこどもの友人からの不祝儀なら相場は3000円くらい。
5000円包むと喪主(おそらくお母さん)は「こんなに…」という感覚になると思う。

こどもの友達からだからね。
380愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 20:22:07
>>379
御霊前ですね、ありがとうございます。
御香典ではないのですね。
381愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 21:57:31
年収1500万くらいの人の結婚式に明日出るんですが、ご祝儀の相場はどのくらいでしょうか?
382愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 22:01:36
上げます
383愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 22:13:28
>>381
新郎新婦の年収は関係ないと思います。
それよりも新郎新婦との関係で考えてみてください。
384愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 22:39:13
>>380
お香は仏式でしか使わないので、宗教がわからないときは
「御霊前」がいいですよ。
仏式とわかっているなら「御香典」でもOKです。

ちなみに
神道なら「御玉串料」「御榊料」「御神饌料」「御神前」など
キリスト教なら「御花料」と表書きします。
385愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 23:03:38
>>383
ありがとうございます
関係は取引先の人です

ググってある程度の額で決めました
386愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 02:48:43
>>379
くれぐれもピン札は使うなよ
ピン札を使うのはお祝い事のときだけ
理由を書こうと思ったがめんどくさくなったので止める
387愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 10:30:46
>>386
時代は流れて、今は銀行もあいてるし
そこそこの地域の銀行併設のATMには新券を入れてる場合もある。
そしてその日に駆けつけるような通夜で無い限りは新券でも問題ないよ。
気になるなら折り目をつければ大丈夫だしね。
388愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 19:12:32
>>387
ピン札を使うな=折り目つけろ
389愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 22:34:57
弟が結婚したら兄である私は何か弟に贈るべきなんでしょうか?
祝い金とか
390愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 22:39:30
贈ったほうが良いだろうね。
あなたが既婚ならなおさら、未婚でも社会人なら当たり前に。

贈って当然、贈らなければワケアリだと周囲は理解すると思うよ。
391愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 22:43:07
兄弟なら一般的には10万円前後と言われているけど、
そこは家にもよるので>>1を見ろ
392愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:39
>>390>>391
結婚式に出席するので祝儀は出しますが
それとは別に祝いとして何か必要なのかと思いまして
393愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 22:49:22
でも弟の方が俺より稼ぎが2倍ぐらい良いんですよね…
394愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 23:01:19
稼ぎとかの問題じゃないから。そこは兄弟仲の問題。
ちゃんとご祝儀として渡してればそれで問題なし。
そこまで書かないとわからないかな。賢さは収入に比例しますかねw
395愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 23:06:14
>393
祝い金=ご祝儀

あなたがニートならご祝儀は免除される。
それくらい稼ぎの多少は考慮されない。

仮に考慮されるほど収入が少ないとしても
それはそれで凄まじい難アリ物件と認識されるだろうね
396愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 23:14:49
>>392
ちょっと考え方が違うよ。
結婚式に出席するから祝儀を出すのではなくて、
結婚をするからお祝いに祝儀を出すのです。
仮に結婚式に出席しなくても(結婚式をしなくても)
兄弟であれば特にルールがない限り祝儀は渡すものです。
397愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 23:47:34
ありがとうございます
祝儀を渡せば他は必要ないってことですね。
義理の妹にも何か渡すもんだと思ってました
398愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 00:29:49
>>397
なんで考え方がおかしいんだw
弟だけに渡すわけじゃなくて、
弟と結婚する相手つまり義理の妹に対してお祝いを渡してるんだよ
399愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 00:32:50
>397
ご祝儀は弟と義妹の二人へのお祝いだよ。
弟個人宛のものじゃないから、そこのところ思い違いしちゃダメだよ〜。

弟さんがそこを誤解しているようなら諭してあげてもいいかもしれない。
400愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 00:39:37
ワロタ
401愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 00:45:29
3人姉妹です
姉が結婚するのですが祝儀は別々じゃなく2人合わせて渡すと礼儀に反するのでしょうか?
402愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:05
>>401
別々に渡す理由は?
親に聞いた方が早いと思うけど
403愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 11:30:08
>>401
あなた達姉妹の年齢は?
あなた(またはもう片方)が高校生とか中学生とか金銭的に難しい年齢なら
一緒にっていうものわかるけど
プレゼントではなくご祝儀=現金なら一緒にする必要性はあまりないな。
別々だっていいでしょw
プレゼントなら一緒にお金を出して高いものを1つ買うってわかるけどね。
404愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:27:01
>>402
親に聞いたら好きにしなさいと言われました

>>403
姉が36歳
私が26で会社勤め、妹が20歳の専門学生でバイトはしてるので
僅かですが収入はあります。
2人で5万って少ないでしょうか?
405愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:34:21
>>404
三姉妹のうち一人ではなく、個別に姉へのご祝儀を考えるとしたら
26歳妹社会人は5万円(頑張れるなら10万)、20歳妹で学生は0円、かな
未婚の妹が二人で渡すというのは変だな
親と一緒か、一人ずつがスマートだと思う
406愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:36:21
>>404
身内のしかも姉妹の仲なんだから少ない多いの基準は無いよ。
一緒にする意味があるか?
例えばあなたが4万の妹が1万ならそのまま渡してもいいでしょ。
4万って数字が・・・と思うなら3万でもいいだろうし。
別に4万だって身内なのだからいいとおもうしね。
ちなみに身内の相場があるからどっかでぐぐってきたら?
そうしたら一応「一般的」といわれる基準から多いか少ないかわかるだろうから。
26歳なら頭使え。
407愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:48:05
>404
合算する意味がない。

どうしても贈りたい物があるが一人で出すには高価なので
二人で協力し合いたいというならわかるけど
お金を包むなら個別に出せば済むことだよ。
そもそも未婚の兄弟姉妹は祝儀必須じゃないんだから。

どうしても予算的に5万円が限度、それも合算でないとというなら
お姉さんに予算伝えて物を選んでもらい、それをお祝いとして贈るのが
スマートだと思うよ。
408愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:59:27
従兄弟の結婚式・披露宴に夫婦で招待されました。
アドバイスお願いします。

・従兄弟…37歳、私…25歳
・私の式の時には叔父と連名で招待状を送り(家は別だが連名でいいと言われたので)、
叔父の他に従兄弟からも祝儀を3万もらいました。引出物も個別に渡しています。
・一緒に出席する私の両親は、7万包む予定だそうです。
・他の従兄弟は、従兄弟と年が近い人(既婚)だけ呼ばれていて
私と年が近い人(未婚・私の妹も含む)は呼ばれていません。

祝儀を5万か7万かで迷っているのですが…
親と同額はやめたほうがいいでしょうか?
409愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 15:03:11
>>408
いとこは友人と同じ、一人で三万、夫婦で五万、でいいんじゃないかな。
相手からいただいてるご祝儀も独身の時に三万のようだし。
410愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 15:37:28
相場表見ると
>兄弟・姉妹 79,050 50,000 100,000 100,000

30代の平均が10万になってるけど
マジでこんなに出さないとだめなんですか〜
恥ずかしい話し会社が倒産し今は雇用保険を貰って求職中ですが
妹が12月に結婚します。妹には無職だと言わず会社に勤めてると嘘を言ってます
体裁悪いですからね。
411愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 15:41:33
>>410
会社に勤めてると嘘をつきとおすなら10万、失職した件等を話すならそれ以外でも可。
普通の会社員の「はず」の人が、妹の式でご祝儀ケチったと思われる方が体裁悪いのでは。
412愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 15:50:51
体裁とか言ってるのがまず間違いw
413愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 16:02:39
むしろ無職だとカミングアウトするよい機会だと思う。
それか12月までに就職して10万円作る。

まだ3ヶ月あるしガンガレ。
414愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:11:35
>>411-413
ええええ やっぱ10万もやらないとダメなんですか?
ケチと思われたくないけど、マジで金欠だし
12月まで仕事が決まるか不透明だし
現在、面接4社受けて全て落ちたし

415愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:24:46
>>414
お祝いしたいという気持ちはないのかね?
貯金もないの?
416愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:33:05
旦那が部下の結婚式に招待されました。
部下といっても派遣で来ていた人で1年半ほどいました。(結婚のため契約終了)
旦那は部長職なので5万は包んだほうがいいのではと言ったのですが、短い期間
だったし、社員ではないし、3万でいいと。
どちらが一般的な意見でしょうか?
417愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:41:46
>416
3万円。

この先、部下の結婚式すべてに5万包み続ける財力があるならいいけど。
418愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:04:46
>>417
そうですか。ありがとうございます。
まあほとんど部下は結婚してますし、派遣といってもこのこと入れ替わりで
くるくらいなので今後も5万ぐらいなら出せることは出せます。
招待してくれたこにとって会社関係が旦那だけでスピーチも式の出席もたのまれて
いるので、その子にとっては唯一の会社関係者なので5万が妥当と私は思いました。
まあケチと思われたくないというのが一番です。
419愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:17:12
>>418
主賓であれば話は別だと思うよ。
確かに5万包んでもおかしくなさそうだね。
420愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:30:37
>>419
再びありがとうございます。後だし気味ですみません。
彼の返しはいつも俺の時の部長は2万だったです。
まあ15年前とはいえそれに倣ってほしくないです。
421愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:31:31
じゃあ好きにすれば?としか言えない
422愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:37:43
大学時代の友人の披露宴に行きます
こちらは29歳、結婚する友人は27歳です
私は未婚で年齢は離れていますが同級生です(大学を再受験しましたので年上です)
大学時代は仲が良かったのですが、卒業後は離ればなれでほとんど縁がありませんでした
その友人は開業医のボンボンでいまは勤務医です
私は貧乏一家に育った勤務医です
ベンツ乗りまわしている医師会のお偉いさんも来るらしいのですが、
こういう場合私は一体いくら持っていったらいいんでしょうか
423愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:56:00
生い立ちとか他の招待客がどうとか関係ありませんので
通常の友人価格でよろしいのではないでしょうか
私なら3万持ってく
424愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 05:51:38
>>423
自分以外医者&開業医の披露宴に出たことあるけど、同級生には同じく3万円で十分
相手の生活は派手でも、他人にはケチなので引き出物はしょぼい事を覚悟して行くとよい
ちょっと相手に見栄を張りたいなら、欲しいもの聞いて贈り物したらどうかな
425愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 05:53:17
開業医じゃなくて、医学部学生の間違いでした
426愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 08:48:41
>>418
会社関係はまったく呼ばず
旦那だけ呼んでしかもスピーチって100%主賓じゃないw

だけど呼ぶほうも呼ぶほうだな。会社関係を1人だけとか配慮なし。
本来そういう場合は配偶者も呼んで気を遣うもの。
それが出来てないということは単に主賓として呼ぶ人がいなかったから
呼ばれただけという要員ってことだなw
今後部下の時はどうかというよりそういう状況を含め
>ケチと思われたくない
という気持ちが大きいのなら5万包んでおいた方が無難。
だってもし車代だされたらどうするの?1万とか入ってる可能性はあるよ。
だけど相手も配慮できない人間だから車代は出ないかもしれない。

こういう場合は本当は欠席が正解なんだよねw
会社はやめるし、派遣で短期間だし、他の人が誰も出ない。こんな条件はねw
427愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 10:53:20
>>426
祝儀とお車代を関連させて考える奴はDQN
428愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 11:22:22
スピーチをしてもらう為に勤めてたんじゃないか?
3万で十分。
謝礼欲しいくらいだな。
429愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 15:24:21
息子が結婚するのですが祝儀は幾らつつめば良いのでしょうか?
私は45歳で息子は23歳、嫁になる人は26歳です。
430愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 15:28:31
>429
親が結婚費用の一部を負担するとかそういう話はないの?
431愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 15:32:03
>>429
0円(祝儀なし)〜20万円がボリュームゾーンで、その上だと50万円や100万円のきりのいい数字がわりと多い。

両親もホストという式のタイプだと両親はご祝儀なし。
招待される立場だと規模によって10〜20万円。

挙式披露宴やその他結婚に関して、何らかの援助をしているかする予定ならご祝儀なし。
この機会にまとめてお祝いをするつもりなら50万円〜。

などなど、ご自分の状況で判断してください。
432愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 15:48:27
>>430
結婚費用は70万ほど負担します

>>431
>何らかの援助をしているかする予定ならご祝儀なし。
>この機会にまとめてお祝いをするつもりなら50万円〜。

そうなんですか
母子家庭なんで、その他のお祝いで出せるのは10万が精一杯かも

ありがとうござました
参考にします
433408:2009/09/15(火) 17:15:33
>>409
ありがとうございます、5万包むことにします。
返事が遅くなってしまいすみません
434愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 19:59:09
ちょっと納得いかなかった事があったんで質問させてください。
以前友人に祖父の葬式のとき香典包んでない、と話したところ
非常識だの社会人として有り得ないだの散々言われました…。

・亡くなった祖父とは同居。父が長男で喪主。我が家で介護をして通夜もしました。
・母が言うには例え社会人であっても世帯を持ってなければ香典は両親と一緒でもよい。
つまり包まなくて良いよ、との事。
・その後、母方の祖父が亡くなった時は私は結婚していたので初めて香典を包みましたが
弟と妹は独身だったので特に包んでません。

世帯を持っていなければ…と言うのは身内だけのルールだと思います。
批判した友人は亡くなったのが同居の祖父だとは思わなかったかもしれません。
でもそこまで言われるほど世間一般的に非常識なんでしょうか…。
長々とすみません…。
435愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 20:27:05
>>434
これは世間一般的にどうこうという問題ではなく、各家庭のルールを非常識と
断じる友人と「世の中には自分の物差しでしか他人を測れない人もいるのね」
とスルーできないあなたの人間関係の問題だと思います。
冠婚葬祭板よりも生活板あたりに質問されてはいかがでしょうか?
436愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 20:59:37
>>434
喪主と家計を同一にする家族は基本、出さなくてもOK。
ぶっちゃけ出す意味がない。
家の中でお金が移動するだけだから。

もちろん世帯が別なら出すべきだけど。

ご友人は世間知らずなだけだと思うよ。
437愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 23:05:51
>>426
すみません。後だししまくります。とりあえず結婚するこはいい子なので
そんな風に悪くは思ってないです。
あと、単身赴任中なので奥さんとは全く面識ないのでよばないでしょう。
ちなみに私は本当は愛人なので同じ職場にいるのですが、彼はその子を気に入って
本当にきてくれてよかったと言っていたし、仕事の関係で彼しか披露宴いけないし
面接で雇うと決めたのも彼だしなのに祝儀だけけちるかなあと思った次第です。
ちなみに私は面識ありますが、呼ばれるほど親しくもないので呼ばれていません。
438愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 23:19:09
>>434です
自分でも気にする事ではないかなと思いつつ香典の話題が出ると思い出してもやもやしてしまうことがあり
偶然ここのスレを見つけたので質問してみました。

>>435
ご指摘ありがとうございます。
本当にその通りです。
スルー出来れば良いのですがその友人の言い方が酷くて身内のルールと言えども
そんなに非常識なことなのかな、と少し人には確かめづらくなっていました。
ちなみに今その友人とは年賀状とたまのメールのみの付き合いですが
生活板の方も覗いてみようかと思います。
親切にありがとうございます。

>>436
完全な身内ルールかと思っていたら世帯が同じなら包まなくてもアリなんですか?
勉強になりました!
気遣いの一言もありがとうございます。
439愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 00:29:32
質問です
私は25歳社会人なんですが、大学時代のサークルの3学年上の先輩の結婚式の二次会に招待されました。
会費は一万円なんですが、やはり別に祝儀も必要ですかね?
式に招待されているわけでなく、二次会のみの招待です。
440愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 01:25:04
>>439
>>2の一番最初
441愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 06:23:21
香典や弔問を辞退されていても
通夜や告別式に顔を出すべきでしょうか?
場所の通知は受け取りました。
亡くなられた方は、職場の人の親です。
442愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 08:26:22
>441
香典だけじゃなく「弔問」も辞退されてるのならやめとけ。
443愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 12:48:14
弔問辞退されていても、顔を出して一言二言交わしてすぐ帰るのが無難
ましてや会社の人となると、査定や仕事に影響する
444愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 16:58:17
>>441
職場の人ということはあなた以外にも職場の人がいますよね?
その人たちはどうなのかな?周りの人がどうするのか確認してみたら。
442が言うこと一理あるし443が言うことも一理ある。
でも、それはあなたの会社の人間関係がどういうものかわからないからどうにもいえない。
本当に会社関係の人には来てもらいたくないのかもしれないのなら
443の言うとおりにしたら嫌がらせの何者でもない。
きたらきたで相手しなきゃいけないとかさ。面倒っていうのもある。
会社は会社、プライベートはプライベートで分けてる人ならなおさら。
行くならあなただって手ぶらってわけにはいかない。
そうなれば、相手もお返しをしたりしなきゃいけない。そういうものあって
会社関係の人は辞退してるのかもしれないしね。

ただ、辞退するわりに場所の通知をするって変な人だね。
445愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 22:25:22
>>441
遺族の希望を尊重して
行かないほうがいいと思う。
446愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 09:34:24
今夜夫がお通夜に出席予定です。
夫妹のお姑さんの妹の旦那さんで夫は会ったこともありません。
夫妹の旦那さんがとてもお世話になっていたそうで、妹さんも思い入れが強く出席して当然となってしまいました。
夫は一万包む気でいますがこれは妥当でしょうか。
夫は妹実家代表となるみたいです。
447愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 10:21:34
>>446
夫の妹の旦那の叔父さんってことでしょ。
思い入れが強いとかじゃなくて夫の妹とその旦那は出席するのが当然でしょ。
あなたの旦那は当然ではないがそのほかの親類ということで1万円は妥当です。
ただ、妹さんの実家代表ということは妹の親の名前もだすの?
それなら3万までは妥当な値段の範囲だよ。
448愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 11:58:21
>>447
レスありがとうございます。
妥当なんですね。
私なら自分の叔父が亡くなっても夫の妹さんは呼ばないので、
行くこと自体「??」で、親戚とも思えない感じでした。
449愛と死の名無しさん:2009/09/20(日) 23:29:00
>>448は呼ばないと思ってても
旦那は行く気満々(香典出す気満々)なんでしょ。
そこで比べても意味ないよw
旦那も行く気がないというのなら同じだけど
本人は代表で行く気満々なんでしょ。
本来は親が香典包めばいいわけだけどね。代表もくそもない。
450愛と死の名無しさん:2009/09/21(月) 08:47:19
>>449
旦那も行きたくはないけど断るタイミング逃したので諦めて行きました。
遠い親戚の場合次は行きません。
親戚付き合いってどの程度するか難しいです。
ありがとうございました。
451愛と死の名無しさん:2009/09/21(月) 15:14:50
近所の方が亡くなっているのがわかったので
香典を持っていこうと思うのですが
あと三日ほどで四十九日になります。
このタイミングで気をつけることはあるでしょうか
それともセオリー通りでいいのでしょうか
ご存知の方教えてください、お願いします。
452愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 00:42:42
>>451
もう49日忌になるころで、
最近まで亡くなったのを知らなかったくらいの
おつき合いなんですよね?ご近所とはいえ。
いくら包むつもりかわかりませんが、
今から香典を渡したら、先方もお返しの心配をするし
気を使わせてしまうのでは?
もし反対の立場だったらそこまでしてもらう関係かどうかも考えては?
何かしたいのであれば、
お花でも持って「知らなくて失礼しました。良ければご仏前に」
くらいの、気軽にうけとってもらえる物はどうでしょう。
高価なお花じゃなく。
453愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 23:07:07
だいたいご祝儀って慣習が疑問で仕方ない。
友人だからいくら、親族だからいくらとか、多いの少ないの、赤字だの黒字だの・・・
祝いのセレモニーなのに金が飛び交うのも、金でギクシャクするのもおかしな話だ。
式挙げるのなら全額自費が当たり前だと思うんだけど。
自費じゃ無理?
無理なら身の丈にあった内容にすれば?
自分は「やらない」「もらわない」を主張したい。

そんな事言ったら非常識扱いで非難轟々だろうけどね・・・
454愛と死の名無しさん:2009/09/23(水) 00:51:29
>>453
自分がやらない・貰わないを主張したからって別に非常識でもないよ。
それはそれで一本筋も通ってるし
誰にも迷惑はかけてないからいいじゃない。
だけど人のやることに難癖つけるのは良くないということ。
でも、自分が納得いくために誰の式披露宴にも出席しませんというのはありだよ。
自分もやらない・貰わないなのだから
人の式にも出ないし何もしないというのはある意味理にかなってるから問題なし。
だけど、それで友人を無くす可能性もあるということもお忘れなく。
455愛と死の名無しさん:2009/09/23(水) 03:57:36
行きつけのライブバーのマスターと女の子が結婚する事になりました
式は挙げず、そこのお店で簡単な祝賀会をやる事になりました

会費は時間無制限飲み放題で二千円です、招待ではなく誰でも参加自由です
お祝いなどは気を遣わないで下さいとの事ですがこれ間に受けて手ぶらで行っちゃ恥かきますよね?
456愛と死の名無しさん:2009/09/23(水) 04:14:07
>>455
追記です、常識的にこの場合、ボトルでも入れるべきなのでしょうか?

無知ですいません宜しくお願いします
457愛と死の名無しさん:2009/09/23(水) 19:44:54
>455
マスターに聞くのが一番だと思う。

×「お祝いを持っていったほうがいいですか?」
○「お祝いは何がいいですか?」

お気使いなくと言われたら「花輪でも並べましょうか」とか
「じゃあ、ボトル入れます!お勧めがあったらぜひ!」とか
自分にできそうな範囲でノリよく聞いてみればいい。

通常と違う流れでのお祝いなんだから、無理に察そうとしないで
本人に確認するのが無難だよ。
直接聞けるほどには親しくないなら、しばらく店に飾っておけそうな
花(大きめのアレンジメントとか)が無難かな。
458愛と死の名無しさん:2009/09/23(水) 23:24:48
♪ね〜マスタ〜
459愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 01:28:57
>>457
ありがとうございます、小さな手作りパーティーでお返しも用意していないし
プレゼントとかお祝いは本当に気にしないで遊びに来て下さいとの事なんですよね・・・・

額面通り受け取ってよいものか悩んでいます

ケーキなり花なりを皆で買うのでしたら自分も仲間に入れて貰う程度で良いかなと思っていたのですが

新参者の私は親しい人もいません、他の常連さん(おじさん三人組です)が三人でご祝儀を包むと
言っていたのを小耳にし、手ぶらで行こうとしていた自分が恥ずかしくなっています
460愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 12:34:55
>>459
ご祝儀とかプレゼントは気持じゃない?
常識的にとか、普通はってケースではないから
お店のアクセントに飾れそうなものとか、単に日持ちするお菓子とかでも
喜ばれるんじゃないかな
461愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 14:10:54
先日、高校時代の友人(30代)の結婚式に出席してきまして、3万円ご祝儀を渡しました。
私が結婚した時は10年以上前で20代だったため、友人からのご祝儀は2万円がほとんどでしたが
去年結婚した友人にも、今回の友人にも30代の相場の3万円の御祝儀にしたのですが、昨日友人から
○○ちゃん(私)だけご祝儀が多かったんだけど大丈夫?○○ちゃんの時にはそんなに包まなかったのにごめんね(汗)と電話がありました。
事前に他に出席する友人達に確認をしなかったのがいけなかったのでしょうが
今回の事私自身は気にしてないですけど、結婚した友人に気を遣わせて悪かったなぁと・・
チラ裏ですみません。。
462愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 16:20:58
>>461
友人が自分の贈ったご祝儀よりも多い金額の御祝儀に恐縮するのは、ごく普通の感覚。
同時に10年前と今ではお互いの経済状態だって異なるから、自分の時には2万円
だったけど、相手の時には3万円の御祝儀を包んだ461さんの感覚も問題ない。

これから先も末永いお付き合いをする友人なのだから、今回の差額を
埋め合わせする機会はいくらでもあるので、お互いに「気を使わせて申し訳ない」
という気持ちを大切にしていればいいんじゃない?
463愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 16:28:23
「気を遣わせて申し訳ない」よりも「気を遣ってくれてありがとう」の方がいいな。
お互いよかれと思ってしたことだし、多めに包んでくれたり電話くれたりって気遣いが嬉しいものだと思う。
464愛と死の名無しさん:2009/09/24(木) 17:05:55
>>455
自分ならお客様ご愛顧還元感謝企画だと思って手ぶらでガンガン飲んでくる

普段、さんざん金落としてるんだから当たり前
465愛と死の名無しさん:2009/09/25(金) 07:54:41
自分もいらないと思うよ
だってこれ営業だろ

「二千円飲み放題」
466461:2009/09/25(金) 09:47:24
>>462
>>463
こういう場合どうしたらよいのか悩んでいたので
本当に本当にありがとうございました。
467愛と死の名無しさん:2009/09/26(土) 00:12:13
あげ
468愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 09:03:26
祖母が亡くなり香典をいくら包もうか迷っています。

自分が稼ぐようになってからの身内の死は初めてで、香典の相場がわかりません…
贈花料と香典を考えていますが、皆さんならいくらくらいにしますか?
469愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 09:39:11
>>468
両親に聞くのが一番確か。
470愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 09:48:08
>>469
親に聞いたら、父は贈花料1万・香典1万の2万でいいと言い、母は贈花料1万・香典2万の3万と言い、親戚に聞いたら父と同じ答えでした。

母の母が亡くなったから、母は多めに出してもらいたいのかな…
調べてみたら相場も祖父母は香典1万みたいなので、贈花料含めた2万円にしたいと思います。
ありがとうございました!
471愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 12:50:41
母方の祖母なら、母方の親戚相場もあるから
お母さんの意見を聞いておいたほうが無難だと思うけど
どうしても財布の都合がつかないなら仕方ないね。
472sage:2009/09/28(月) 17:23:12
高校時代からの親友の結婚式に招待されました。数年前にでき婚で、ずっと式も挙げたがっていて、やっと挙げるらしく。この場合は、いくら包めば良いのでしょうか?
473愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 17:29:29
>>472
友人なら2〜3万。
自分の方が先に結婚しているなら、同じ額を返すのが基本。
既にお祝いをしていたり、現在の関係や気持ちで増減するのでその辺は個人の判断で。
474愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 22:55:14
>>473
ありがとうございます。私はまだ未婚です。ただ第三者の友人に相談したところ『結婚して何年も経っているのに普通の御祝儀の額を包むの?』って言われ…確かに、もう何年も経ってるし、子供もいるし。(当時出産祝いも入籍祝いもなにもしていません)
結婚式→披露宴と招待されているので3万包むつもりでしたが、これは一般的ではないのでしょう。
475愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 23:17:35
質問です。
20代既婚、飛行機で往復5〜6万の遠方の式をあげる友達から宿泊費と交通費を
持つから来て欲しいと招待されました。
冠婚葬祭サイトではお車代は気にせず相場のご祝儀でOKと書いてありましたが
本当に3万でいいのでしょうか。
476愛と死の名無しさん:2009/09/28(月) 23:54:26
> 結婚して何年も経っているのに普通の御祝儀の額を包むの?
結婚したときにお祝いしてるなら、今回その分差し引いて考えたりするかもしれないけど
今回が初めてのお祝いということなら、ふつうのご祝儀を包むのが筋じゃないかと思う。
477愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 00:12:39
>>475
3万円で良いです。友人にとってあなたは交通費等を負担してでも来てもらいたい人なのですから。
478愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 00:20:20
479愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 08:25:03
>>474
高校時代からの「親友」なのにお祝いしない方がビックリ。
結婚式をしたかしないか、出来婚だかだか関係なく
結婚した(入籍した)時点で「親友」なら普通はお祝いを渡す。
普通というか100人いたらほぼ100人が「親友」と呼ばれる友人には渡すでしょ。
未婚既婚関係なくね。単なる友人程度ならおめでとうだけでいいけどさw
480愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 08:44:35
>>479
「出来婚だから、本人からお祝いを辞退されてたんです」とか後出し来そうな悪寒。
481愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 12:26:01
こないだ初めて喪主やったけど
香典返しにお礼を言ってくるやつは
見事に普段から非常識なやつばっかりだったwwww
482愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 12:54:26

「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が、「署名TV」で始まったぞ。

期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してくれ。
現在、俺のパソコンではリンクを付ける事ができないので、
付ける事が可能な奴は、
「署名TV」と検索して
宜しく頼む。
483愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 21:03:16
夫の姉の結婚式にいくら包むか悩んでいます。
自分たちの式では5万円いただきましたが、
夫婦+子供の出席になることや、色留袖のレンタルも頼んだので10万円包む予定でした。
先日姑を通して、高いという理由で断られました。
念押しで電話がかかってきて、高いんだよね〜やめる?そう?よかったわー、と。
電話を切る直前も、留袖の件はほんとよかったわ〜、と言われました。
どうも引き出物その他、式の費用をかなりケチっている様子で、料理も「まずい」と断言しています。
よくないことだとは思いますが、お祝いする気が萎えてしまって…夫も同様のようです。
同額返しでも問題ないでしょうか?長文すみません。
484愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 21:12:01
子供も出席するからその分だけ上乗せしておけば?
7万か8万。
姑の話は謙遜している可能性もあるからさ。

留袖のレンタル代が義実家もちでないならそれで十分そう。
レンタル代が義実家持ちなら、ご祝儀とは別に「レンタル費用です」って
実費渡したほうがいいと思うよ。
後になって「借りてやった」発言喰らうとダメージでかいから。
485愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 21:33:07
>>484
わかりづらくてすみません、483です。
念押しの電話は本人からかかってきました。
式の費用の件も、突っ込んで聞かれて「リッチだね〜うちはそんなにかけられないわ」と。
ちなみにリッチなんてレベルでなく、まったく普通です。
姑の友人の分のレンタル代は負担するそうです。
留袖については姑から聞いた時点で地味めなドレスを購入しました。
子供のぶん上乗せで7,8万よさそうですね。どうもありがとうございました。
486愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 21:38:28
>>485
ん?わからないのは自分だけ?
結局、色留袖は着るの?レンタルしてもらうんだよね?

もし子供が乳児であれば子供の分もあまり考えなくてもいいかもね
むしろ姑が5万にしろ、と言っているのであれば従う
7万くらいなら包んでも悪い気はしないと思うけど
487愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 21:41:13
>>486です。
ああ、やっと意味がわかったわw
断られたのは、10万という御祝儀ではなくて、色留袖レンタルのことだったのね。
レンタル代が高いから、結局レンタルは断られたってことだよね。
御祝儀の金額を言って、「御祝儀高すぎだわ」って断られたのかと思った。
なのであれば、無難に7・8万包んだ方がよさげ。
488愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 21:43:55
うわー、>487っことなら
ご祝儀は相場包んだほうがいいかも。

お金ないって打ち明けたのに家族総出できて
5万しか包んでくれなかった…

なんて根にもたれたら厄介だよ〜。
相手が親族だけに縁切るのも簡単じゃないし。
489愛と死の名無しさん:2009/09/30(水) 23:04:02
472です。
言葉足らずで申し訳ありません。当時、私達はまだ学生でしたので、お祝いなど言葉だけでした。なので、結婚祝いや出産祝いなどはしていなかったんです。
やはり何年経っていても、一般的な額の御祝儀を包むのが良いですね。
490愛と死の名無しさん:2009/10/01(木) 09:02:14
>>489
本人?学生って言っても親友ならプレゼントぐらい・・・しないんだw
若い人なのかなぁ。1回会っただけで友人レベルの考えの人かw

式に招待されてるのだからそれなりを包むのは親友だろうが友人だろうが
同僚だろうが知人だろうが皆一緒。じ・ょ・う・し・き。
491愛と死の名無しさん:2009/10/01(木) 09:13:42
若いうちは
合格も、就職も若いうちは同時期に発生するからお互いに
「おめでとー♪ よかったねー」
で終わってしまうこともあるんじゃないかな。
親の金(お小遣い)で友達に金品を贈ることに嫌悪感を持ってる子や
「お祝いは目上の人から頂くもの」的な感覚の子もいた。

そういう人は結婚や出産がお互いさまになってくるころに
経済的にもやっと自立するから
そこで言葉+ご祝儀の祝い方を覚えて行くのかもね。

早いうちから「冠婚葬祭とは各の如きもの」と教えられると
そういう苦労はしなくてすむんだけど…
今は世の中が大きく変わって親御さん世代でも
対応に迷うことはあるから、若い人が迷うのはしかたがないよ。

さすがにアラサーになっても「わかんなーい」だと恥ずかしいけど。
492愛と死の名無しさん:2009/10/01(木) 14:05:41
>>491
若いっていったって結婚する年齢ってことだよねw
合格(受験の事?)とか就職と同列に語るのはおかしいよ。
491のいうことは変なことが多い。お祝いは目上からって・・・
小学生でも誕生日プレゼントのやりとりするでしょ。覚えていくってw

あー16歳のDQNで早婚なら話は別だけど。
大学生ぐらいなら自分でバイトもするだろうし
親友ならお金自体を渡すことはなくても
プレゼントの1つぐらい渡さないか?という意味だと思うけどねw
親のお金とかの問題じゃなく。気持ちの問題。
こんなところで相談する事自体ナンセンス。

普通、学生時代からずっと親友ならその時にプレゼントも祝い金も出せなかったのなら
今なら、働いたり結婚したりお金も自由になる
お祝いできるきっかけじゃない。この人は何を悩むことがあるの?ってね。
金額をどうするって悩む意味が無い。日にちがたってるから出さなくていいとでも思ってるのかw
493愛と死の名無しさん:2009/10/01(木) 14:55:21
> ただ第三者の友人に相談したところ『結婚して何年も経っているのに普通の御祝儀の額を包むの?』って言われ…
これで悩んだんでしょう。
ご祝儀ケチりたくてそう言ってきたんだろうけど、惑わされちゃダメだ。
494愛と死の名無しさん:2009/10/02(金) 20:33:02
なるほど
495愛と死の名無しさん:2009/10/03(土) 20:07:01
 前原誠司国土交通相(沖縄・北方対策相)は3日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先をめぐり、
「何とか鳩山政権下で新たな移設先を再検討し、それを実施することが必要だ。
辺野古(沖縄県名護市)への移設が本当に進むのかどうか疑問を持っている」と述べた。
視察先の宜野湾市内で記者団の質問に答えた。

 前原氏は移転問題への歴代政権の対応を「時間がかかりすぎているということに尽きる」と批判。
新たな移設先について「早く進むようなものを模索していかなければならない」と述べた。
ただ、具体的な移転先については「外相、防衛相が議論しているので、その結果を待ちたい」と明言を避けた。

 これに先立ち、前原氏は沖縄県の仲井真弘多知事と会談。前原氏は
「普天間飛行場の返還は沖縄の皆様にも日米同盟を維持していく上でも大事だ。
われわれの考えと沖縄の意見をうまく融合できるように橋渡し役を果たしたい」と説明。
仲井真知事は「ベストは県外だが、名護市が受け入れてくれる間に移設した方が現実的だ」と述べ、
現行の移設計画が望ましいとの考えを重ねて示した。

 日米両政府は同飛行場の辺野古(キャンプシュワブ沿岸部)への移設で合意しているが、
鳩山由紀夫首相は訪米中に「私のベースの考えを変えるつもりはない」(先月24日)と述べ、
県外移設を前提に計画を見直す考えを表明した。

 ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091003/stt0910031920018-n1.htm
496愛と死の名無しさん:2009/10/03(土) 21:24:47
5人家族です。従兄弟の結婚式に招待されました
父親・母親・学生の妹、自分・弟の2通で招待状が来ました
いくら包めばいいでしょうか?
両親・妹で7万、自分・弟で各3万ずつにしようかと思っていますが…
497愛と死の名無しさん:2009/10/03(土) 21:35:57
まあ相場どおりだな。
まったく嫌んなるよw
498496:2009/10/03(土) 21:44:22
家族で呼ばれると引き出物は家族で一つなのか、人数分なのか…
別に欲しいって訳でもないけど、このご時世、3万は大金で痛すぎるw

2次会・3次会もあるって話だから、余計にかかるし…

都内住みなんで、式を都内でやってくれるから交通費が実質かからないのが助かったわ
地元の新潟とかでだったら新幹線代も往復で痛すぎるw
499愛と死の名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:51
>>496
招待状は合計2通なの?
3人兄弟のうち2人だけ別にして招待状送るなんて変わってるね。
基本は招待状一通に書かれてる招待者ごとにご祝儀を包むもの。
なので招待する側も、引出物も同じ単位で一つを用意してると考えるのがふつうかな。
家族で招待される場合と一人の場合で引出物の中身は違う可能性もあるけど。

「父親・母親・妹」「>>496・弟」という招待のされ方なら、弟さんとは連盟でもOKだと思う。
父母妹で7〜8万、弟と連名で5万ってことね。

「父親・母親・学生の妹」「>>496」「弟」と3通の招待状が届いてるなら、それぞれ別に
父母妹3人で7〜8万、あなたと弟さんが3万ずつが無難だと思う。
500愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 10:38:22
>>496
従兄弟ってこととは両親のどちらかの兄弟の子供なわけでしょ。
親に聞けばいいのでは?親は親同士で話してもらえば。
あなたも妹も弟も何れ結婚したりすれば同じ様にご祝儀のやり取りをするのだから。
お年玉ルールのようなもんだよ。親に話し合ってもらえ。
501愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 15:16:42
質問させて下さい
妹の旦那の父親が亡くなわれました
香典はいくら位御包みすればいいのでしょうか?
急な出来事でバタバタしており、過去レスを読んでる時間が無いので
その辺はご勘弁下さい
502愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 15:29:38
>>501
親と相談。
もし親がいないのであれば、親の代わりにということになるから1万くらい。
503愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 15:38:03
>>502
ありがとうございます
恥ずかしながら、親とは疎遠になっておりまして
お教え頂いた金額を基準に、兄弟と相談の上、御包みしたいと思います
ご指導ありがとうございました。
504愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 15:42:52
>>503
親と疎遠になってるということは親は包まないのかな?
それにもよると思うよ
505愛と死の名無しさん:2009/10/04(日) 15:48:31
>>504
私が一方的に疎遠の形をとっています
私の父親も香典を包むという話は聞いております
506愛と死の名無しさん:2009/10/05(月) 14:48:35
参考。
507愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 03:27:23
最近結婚をした友人に、
お祝いをあげた方がいいのか悩んでいます
こちらが結婚をした際には
「おめでとう。今度御祝いするね。」
という言葉のみで
お祝いの品もご祝儀も頂いておりません
あげる必要皆無ですよね?

また、別の友人ですが、
自分の披露宴には招待せず、
二次会にお誘いしましたが断られて、
三千円程のプレゼントを頂きました
今度、その友人の披露宴に呼ばれたのですが、
お断りしてご祝儀1万でも
失礼じゃないでしょうか?
電報も贈るべき?
508愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 08:40:59
>507
前者には「おめでとう」のカードを
後者には「お断りとご祝儀1万円」で。

そこが最低ラインかな。

カードにちょっとした贈り物をつけるとか
ご祝儀のほかに祝電送るとかは個々の裁量の範疇。
私ならつけるけど、必要かと聞かれれば必要ではない。
509愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 09:36:44
>>507
そいつら、本当に友人か?
510507:2009/10/09(金) 13:14:06
>>508
ありがとうございます
前者には御祝いのカードは贈りました

後者には
欠席を伝えたところ、不機嫌になられてしまいました
必要ではないとのことなので
祝電は贈らないことにします

>>509
一応友達ですが
こちらが疲れてしまう部分を持つ方々なので
距離をおかせてもらっています
きっとこのまま疎遠になっていきそう
511愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 15:22:21
>>510
どうせ疎遠になるなら欠席で祝儀もいらんだろ。
勝手に招待しておいてしかも不機嫌になるなんて。
同じ様に3千円のプレゼントでいいんじゃない?

招待されて欠席だからって祝儀1万も出してたら大変だw
512愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 20:11:38
>510
ドタキャンでもない限り招待を断ることは失礼ではないから気にしなくていいよ。
513愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 20:23:53
>>510
そうそう。自分の披露宴に来てもらってたら
それなりに礼を尽くさないといけないけど
打診の段階で断ってるのだから、自分に祝う気がなければ
貰ったものと同額あたりのプレゼントで十分。
514愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 20:43:40
祝う気持ちはこれでもかってくらい見せておいたほうが安心だよ。

衆人にわかるように派手に喧嘩別れするのでなく
やんわりと距離を置きたいだけなら一分の隙も作らないほうがいい。
ご祝儀1万円贈っておけば後腐れない。
手切れ金だと思って包んでおくこと推奨かな。

よほど金コマなら同額プレゼントでおkと思うけど。
515愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 21:04:04
別に喧嘩別れってわけじゃないだろうにw
こんな状況で1万も出したら逆に今度は出産祝いだなんだって
カモられるね〜言えば出す人ってことでw
516愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 23:24:37
至急アドバイス頂けると助かります。

明日、いとこの四十九日法要があります。
お通夜は、故人のいとこ(私含む)はお香典2000円+お花代3〜5000円(どっちか忘れた)でした。

明日の四十九日は、幾らが妥当でしょうか?

相場ではお通夜>四十九日のようなので、お通夜のお花代を合算して
5000円・7000円・1万円の3択かなと思うのですが…
 
うちの親戚は冠婚葬祭時、どこからともなく額の連絡がきます。
先日も、故人のいとこに当たるメンバーは上記で、と連絡がきました。
(いとこは全員30代〜50代で、恐らく一律だと思います)

うっかり残業続きで、もう年長者には連絡できない時間になってしまったので、
調べているのですが、別途お花があったとはいえ、香典2000円の事例がないので困っています。
517愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 23:27:45
書き忘れました。
明日は他のいとこは出ませんので、額は自分で決めないとなりません。
宜しくお願いします。
518愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 23:36:30
>>516
あまり7000円というのは聞かないので5000円でいいんじゃないの?
香典が2000円ということなので、1万円包んだらおかしくなりそう
問題はないと思うけど
519愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 23:42:17
>>516
今回は親に相談したほうがいいよ。
法事は食事が出るので
(自宅でやる場合は微妙だけど)
参加するなら1人1万円が目安。
520愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 23:42:36
背中押してくださって、ありがとうございます。
お通夜の合算より多くなるのも変かな…と考えていたので、5000円でいきます。
助かりました。
521愛と死の名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:16
>519
すみません、入れ違いました。ありがとうございます。
ただ明日早いので今日用意したいし、親はもう寝てて聞けないのですよね…。
食事、確かに出ると思います。

…とりあえず5000円で用意して、明日親に連絡ついたら
聞いていて、まずければ急遽コンビニを探そうかな。
初めて行く場所なので、買えなければそれまで、として。

>>518
>>519
お二人ともありがとうございました。
522愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 23:15:04
20代前半・既婚者です。
曾祖母が亡くなりました。95歳でした。

曾祖母の場合は幾ら包むのが常識ですか?故人の孫にあたる母に聞くと、
「曾孫だし・・子供も産まれたばかりだから気持ち程度でいいんじゃない?
」と返ってきました。
ちなみに母は1万だそうです。


また、仕事で来られない旦那の名前は香典袋に書くのでしょうか?
故人とは1度会ったことがあります(かなりボケていて話はしませんでしたが)

小学生以来の葬式なので戸惑っております。アドバイスお願いします。
523愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 23:22:07
>>522
お母さまがそういうのであれば5000円でいいんじゃない?
あと他の曾孫たちと、曾孫一同で花を出す可能性もあるから
花代を請求されるかも。

あと香典は旦那様の名前で出さないの?
結婚してるなら旦那の名前で出すのが普通だと思ってた。
524愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 23:50:28
>>523
アドバイスありがとうございます。5千にします。

名前は旦那のみで良いんですね・・。 教えてくださってありがとうございました。
525愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 14:46:43
先日、入社当時にお世話になった方が急逝したのですが
会社を休んでいたので通夜と告別式の日取りを知ったのは
既に両方とも終わってからでした。

同じ会社に勤める奥様に連絡し翌週に焼香に伺った際に、お香典\5000と\5000の花を持って行ったのですが、香典返しが\2000も入っていて驚きました。

通常の香典返しは\1000なので、お香典が少なすぎたのではないかと後悔しています。
526愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 15:04:05
>>525
香典返し2000円ってどうしてわかったの?
2000円に見えるだけで1000円ちょいかもしれないし
会社関係の香典なら5000円で普通だから気にしなくていいと思う。
527愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 15:40:31
現金で2000円入っていたんです。
528愛と死の名無しさん:2009/10/12(月) 16:08:23
半返しまでなら普通だよ。
529愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 17:29:22
友達のお姉さんが亡くなりました。
相場を見ると友達の家族には5千円と書いてありますが、自分の父親が亡くなった時に、
その友達からの香典の額が一万円だったので、やはり一万にした方がよいのでしょうか?
ちなみに自分は30代で、相手は40代です。
530愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 17:43:34
>>529
1万円もらってるからという気持ちがあるかもしれないけど
厳密にいえば、父親と兄弟では等親数も違うし5千円でいいと思う。
不幸事は多く包めばいいってものでもないしね。
531愛と死の名無しさん:2009/10/13(火) 19:06:09
>>530そうですね。やはり5千円にしておきます。
ありがとうございました。
532愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 07:23:37
土曜日、会社の同僚というか知り合い程度、ぜんぜん違う部署だけど
役職的には向こうが係長で上というだけの人の結婚式に出席しました。
正直、仲が良いわけでもなく、よばれたこと自体が謎なレベルなんですが
一応同じような境遇のもの同士相談して、祝儀は1万円包みました。
ちなみに、その人3年ほど前会社の女の子に手を出してスピード出来婚、
その妊娠中から浮気を繰り返し、2年もたずに離婚しての再婚で、
女子社員全員出席拒否の晴れやかな結婚式でした。

で、日曜日、朝から何度も電話がかかってきたので出てみると、
「お前らの祝儀の額が少ないからこのままでは赤字だ。
 あと1万ずつでいいから出せ」
とキレ気味に言われました。

連休明けに出社したところ、祝儀一万円組にはもれなく電話していたのみならず、
3万、5万の上司組にも同じく赤字だと泣きついていたそうです。
その係長の下の若い子は朝から一人づつ別室に連れて行かれて
説教されてたらしいのですが、ここまで常識から外れた人には
どう対処していいのでしょうか?
会社全体の雰囲気がおかしくなって憂鬱なんですが・・・
533愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 07:46:03
無視すればいいと思います
534愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 08:23:19
>>532
その係長の部下って人は可哀相だけど
少なくともあなたや部下でない人はシカトでいいんじゃない?
払ったら負けぐらいの気持ちで。
ただ、異動でその係長の元にいかないとは言い切れないなら厳しいねw

しかし、そういう式でもいい社会人が1万円っていうのは常識ハズレ。
いくら不本意で出席しなくてはいけなくてもね。
そういう時は欠席しておけばこんな問題に巻き込まれなくてすむ。
相手も相手だが自分も常識ハズレなことをしてるわけだから
そういうしっぺ返しを受けても妥当な線だねw
535愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 10:41:29
質問させてください。
似たような質問あったらすみません。

今度、学生時代からの友人の結婚式(披露宴)に
呼ばれています。お互い20代後半です。
私が結婚した時は、身内のみの式で、
「何かお祝いするよ〜」とだけで、何もなかったです。
この場合ご祝儀は3万?2万?気持ちだとは
思うんですが、かなり迷っています。
536愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 10:46:29
>>535
出席するなら3万。
欠席で1万にするなり、プレゼントにするなり、電報にするなり、
「おめでとう♪」の言葉のみにするなり、あなたの自由。
537愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 10:56:03
3万出しておけば安心。
アラサーで2万だとちょっと浮くかもしれない。
他の友達に「自分はもらってない」ことを伏せて
いくらぐらいを目安に考えているか聞いてみたら?
そこで2万が主流なら安心して2万で行ける。

ただ、自分がもらってないから出したくないという気持ちは
わからなくもないけど、そういうことを言い出すと
「将来もらえるかわからないから包みたくない」とか
「結婚予定ないから出したくない」とか
「自分は写真だけにするから、友達にも包みたくない」とか
そういうのがまかり通ってしまうよ。

出せない(出したくない)なら式や披露宴への出席を断ればいいんだから
出るなら相応のご祝儀は包まないとね。
538535:2009/10/14(水) 11:11:52
>>536
後だしすみません。スピーチを頼まれてるので
欠席はできません。やっぱり3万ですね。
ありがとうございます。
539愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 11:14:33
スピーチ頼まれてるからって、打診の段階なら断っても差し支えないよ。
逆に、何も頼まれてなくても出席で返事していたら出るべき。
540535:2009/10/14(水) 11:16:15
途中送信してしまった・・・
>>537
ありがとうございます。
そうですね、3万で行きたいと思います!
541535:2009/10/14(水) 12:29:19
親切に相談に乗っていただいて嬉しいです。
出席で返事しましたので、出席します。
これでモヤモヤがなくなりました!
初スピーチ緊張ですが頑張ってきます。
ありがとうございました。
542愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 13:42:18
モヤモヤしてるのにスピーチ引き受けるとか、単なる目立ちたがりなのか?
543愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 14:08:45
>>535
その友人、ちょっと非常識すぎますね
御祝いもしてない人にスピーチ頼むなんて…
モヤモヤするなら
私なら欠席して御祝いだけ贈っとく

自分の時御祝いくれなかった友人には、
こちらもその友人が結婚した時あげなかったが
その後も友人関係良好だよ
この場合
お互い様ってことで丸く納まってるんだろうがね

相手がネチネチ根に持つ面倒なタイプだったら
欠席しても御祝いした方がいいかもね
544535:2009/10/14(水) 15:17:21
>>542>>543
モヤモヤは2万か3万どうするかという意味で
使いました。言葉を間違ったようですみません。
ありがとうございました。
545愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 19:35:07
先月高校時代の友人(24歳女性)が結婚しました。
「2010年の4月に式をするから出席してほしい」と打診をされたのが今年の2月。
式の会場が非常に遠いこと(新幹線で5時間以上)、
私は現在体調不良で入退院を繰り返していることなどから
「出席してお祝いしたいのは山々だけど、直前に具合が悪くなってドタキャンすることになっては迷惑をかけてしまう」
と言ってお断りさせて頂きました。

先々月その友人からメールがあり、
「子どもができたので式を急きょ来月にやることになった」と。
1か月後に体調が良くなっているとも思えず、
改めて丁重にお断りさせて頂き、
すぐに結婚祝いとして現金で2万円を贈りました。
相場は1万円だとはわかっていましたが、
高校時代は一番の親友でしたし、
出席できずに本当に申し訳ないという気持ちから2万円を包みました。

ところが式の1ヶ月後、
お返しとして送られてきたのは3000円のお菓子の詰め合わせでした。
友人は若いからまだしも、
旦那様は10歳以上年上の方なのに…とモヤモヤしてしまいました。

再来月出産予定の彼女に、出産祝いはいくら包むべきでしょうか。
長文になってしまって申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

546愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 19:48:02
>>545
相手はどうあれキチンとしたいなら相場、入退院を繰り返しており
それどころじゃねーよな状態ならシカト。
て言うかつきあいより、ご自分の体調第一でいいやん。お大事に。
547愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 20:36:43
>>545
2万円は出席した場合のご祝儀ととらえたんじゃないかな?
内祝いの半返しじゃなくて、引き出物の代わりの菓子折りなんだよ
食べられるだけ羨ましい。自分しょぼいワイングラスだったorz

自分は常識を貫きたいので5千円ほどの出産祝い贈ったが、相手の態度に後悔したので、
母親に愚痴ったら、そういう友達は出産おめでとうってカードだけですませとけって言われた

自分と友達の常識が同じじゃないのはどうしようもない
これから付き合いを続けるなら、自分の常識通りにして
距離を置きたかったらそれなりにすませればいい。
548愛と死の名無しさん:2009/10/14(水) 20:47:19
>>545
許容範囲の事例です。
549愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 09:41:46
>>454
高校時代、お互いが親友という認識を持っていても
その後の時の流れと気持ちの問題でいろんな捕らえ方がある。
あなたがそれを基準に、そして出席できない申し訳ないと思って2万包んだという気持ちがあるのと同様に
相手もあなたを親友だと思ってたのに出席すらしてくれないのかと思ったかもしれない。

それから大抵友人間で後々の内祝いなんて多分旦那の方はなんも関与してないよ。
そんなもんだから。よっぽど細かい旦那で何でも首を突っ込みたがる場合は別だけどね。
逆の場合は奥さんが旦那関係に送るというのはあるけどさ。

人間の付き合いなんて5年、いや3年もたてば変わるもの。
あなたがこの件でもやもやしてるのなら出産はおめでとうだけでもいいんだよ。
何でも包めばいいってもんじゃないw
550545:2009/10/15(木) 12:19:38
レスありがとうございます。
確かに大学に入ってからは少し疎遠になっていましたし、
欠席した私への友人なりの意思表示なのかな…?とも考えました。

ただ同じように遠方、京都から出席した友人は交通費・宿泊代共に全く出なかったらしいです。
学生時代から時間とお金にちょっとルーズな子だったので、
あまり深く考えていないのかもしれません。

京都の友人は「できちゃった婚で式の予定を大幅に繰り上げた上、もう何もかも非常識すぎる」
と言って怒っていました。
学生時代は笑って許せたルーズさも、
年をとってくると単なる非常識に思えてしまって。
相手はどうあれ、出産祝いはきちんと贈り、その後は距離をおきたいと思います。


551愛と死の名無しさん:2009/10/15(木) 12:45:59
>550
式の日取りは当人たちが決めるものだから非常識ではないよ。
変更になったことで出席できなくなったなら、断ればいいだけ。
断っても、これもまた非常識ではない。仕方の無いことだもの。
そして交通費・宿泊代も必ずでるものではないよ。
出してもらえないなら出席したくない(できない)場合、これも断っていい。
遠方だから(時間的経済的に)無理、は十分に正当な理由。

だからそこはあえて非常識というほどのものではないかな。
内祝いは一律で手配することが多いからイレギュラーの処理、
つまりあなたのご祝儀への特別対応をうっかりしたのかなとは思うけど
これも取りざたするようなことではないと思う。

年をとってくると、とあるけど、あなた十分若いよw
552545:2009/10/15(木) 13:11:39
>>550さん
そうですよね、ちょっと心が狭かったです。
お祝い事ですし、もう少し大らかに考えるようにします。
これでスッキリしました。
ありがとうございます。
553545:2009/10/15(木) 13:13:17
すみません自己レスになってしまいました。
>>551さんの間違いです。
失礼致しました。
554愛と死の名無しさん:2009/10/16(金) 01:07:39
たん
555愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 15:20:38
来月、ホテルのチャペルで行われる人前式に招待されました。
披露宴、二次会等はなく、式のみです。
私は新婦の友人で20代後半なんですが、いくら用意すればいいでしょうか?
今まで披露宴は参加した事があって、その時は3万包みました。
556愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 18:50:52
式のみってのは引き出物や会食なしなんだよね?
2マソでもいいかも。
557愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 23:29:51
式のみの場合はそういうご祝儀は受けない場合も多いよ。
しかし、ホテルでやるのに披露宴がないって?
教会でやるから披露宴は無いはわかるけど
ホテルでやるのに披露宴がないってちょっと変ですよ?
それとも、親族や身内などで披露宴があって友人には暇だったら式を見に来てねレベルなのかな。
たまにそういう馬鹿がいるけどね。
お金包んでいっても受付なんかないと思うけど
その辺は確認した方がいいんじゃない?他に出席する友人がいたら話し合うとか。
558愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 12:13:06
>>555
ご祝儀の受付なんてないに1票
自分だったら1万前もって贈っておくか、プレゼントを贈るかな
559愛と死の名無しさん:2009/10/18(日) 17:20:49
>555
式+アフタヌーンティーという組み合わせで2万包んだ。
自分的にはご祝儀1万、お茶代1万のつもりだった。
1万のお茶代って高いよなーと思ったけど
普通にアフタヌーンティーの予約入れたら5千円くらい
飛ぶこともあるし、と自分を納得させた。
それなりに豪勢なティーパーティーだったからボラレタ感は覚えなかった。
でも、一緒に参列した友人は、ご祝儀1万円+贈り物5000円。
それを聞いて、自分もそうすればよかったとは思ったな。

式の後、普通で言う二次会みたいな感じの式にも出たことがある。
そのときは式でご祝儀1万円、二次会相当の宴会は会費5000円だった。

どちらの場合もご祝儀は事前に渡したよ。

本当に式だけの式には出たことがないけど
1万円のご祝儀+贈り物5000円くらいで予算立てておけば十分だと思う。
560555:2009/10/19(月) 01:35:29
ご回答ありがとうございます。
披露宴は親戚のみで他は式に呼ばれています。
案内状は届いたのですが、そこには日時と場所の説明のみで出欠の確認もなく、
服装や更衣室の事など全く記載がなく、正直どのような式なのか想像が出来ず困ってます。

友人と相談した結果、ご祝儀1万を用意して、受付がないようでしたらすぐに郵送しようと思います。
561愛と死の名無しさん:2009/10/19(月) 19:39:32
スレを「夫婦」で検索したんですが、出てこなかったので質問させてください。

今度私たち夫婦と交流のあるカップルが結婚します。
友人カップルは私たちの挙式の時は恋人だったので別々に3万円頂きました。
今回友人の結婚式なんですが、夫婦で出席した場合は5万円包むつもりですが、
乳児がいる為、旦那だけ出席することも考えてます。
このときは3万円でいいのでしょうか?
またもし旦那も欠席する場合、招待状に「欠席」の連絡後、1万+αは妥当でしょうか?

ちなみに関西と関東の距離で2ヶ月の赤ちゃんがいるのでその理由で欠席になる可能性もあります。
562愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 08:55:11
>>561
私だったら、旦那さんに出席してもらって3万と何かプレゼントをつけると思います。
欠席だとしても、3万送るんじゃないんですかね。この夫婦からは、計6万頂いてるんですから。
563愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 09:06:43
わたしも
「旦那のみ出席、ご祝儀は3万、他にプレゼント2万上限」
くらいで考えると思う。
夫婦とも欠席ならご祝儀3万円+祝電1万くらい。

独身時代の出費は家計とは異なるから
「うちは6万円出したのに!」と思う人は少ないだろうけど
欠席で返信があってご祝儀1万円のみだと、少し寂しく思うかもしれない。
ああ、大して親しくもないのに招待したからお義理で付き合ってくれたんだな的に。
564愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 17:51:54
いちまんえんの祝電!?
フラワーアレンジ付きとかかな?
565愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 19:18:59
実兄に5万出したら
多いと言われた。
ネットでは5〜10万が相場らしいけど
出雲地域では3万〜5万らしい。
566愛と死の名無しさん:2009/10/20(火) 19:29:02
>>565
ネットでは、じゃなくて世間一般では5〜10万が相場
3〜5万というのは地域的なものか家族ルールでは
567愛と死の名無しさん:2009/10/22(木) 21:04:26
30代弟からは3万、30代妹夫婦子供連れからは10万いただいた。
弟は実家暮らしだし、親と別に包んでくれただけ有り難いんだろうな。
568愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 08:12:41
>>567
まあ妥当だと思う。

妹さんは「妹」という立場ではなく「親戚」として出席。
弟さんは「弟」で実家暮らしだけどお祝いをしてくれたということ。
569愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 16:21:18
子供の人数、年齢や扱い(子供のための料理を用意するなど)にもよるが
子供に食事の用意がいらない場合(大人2人)なら10万は妥当だね。
実家暮らしの弟しかも30歳ってちゃんと働いてるのなら少ない。
その辺は姉弟の関係があるからそれで良し悪しはないけど
正直、弟はダメだなと思うよ。ニートならよく頑張った。感動したw
570愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 17:23:01
ご祝儀って本来は新郎新婦個人宛のお祝いじゃなくて
家に贈られるお祝いだから、家の中で贈りあうことはしないんだよ。
弟の財布から父(家長)の財布に所有権が移るだけで意味ないってところ。
つまり未婚の兄弟姉妹は一銭も出さなくてもそれを責められはしない。
所帯持ってない兄弟姉妹は所詮「子供」だからね。
子供から金取っちゃいけないw

まあ、でももうちょっと気張ろうよとは思うよね。30代だしね…。
結婚式って半年くらいも前から予定されてることだし
月1万でも確保しておけば5万くらいは用意できるのにな。
571愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 21:04:22
>>570
本来とか昔の話は置いといてw
確かにそういう考えもあるけど
時代は流れていてそれなりの考えの流れもあるわけよ。
今の時代、お祝いは新郎新婦へってこと。
だって、親が一銭もださないで新郎新婦が全額出してやる場合もあるからね。
そういうのは家に贈られるじゃないでしょ。
もちろん、披露宴のお金を親が出した場合はご祝儀は親のものになるとかね。
もっと頭を柔らかくしようよ、オジサンw
572愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 21:23:26
>>567
あなたが妹の結婚式に
兄として5万、10万包んだとしたなら
不満もあるかもね。
573愛と死の名無しさん:2009/10/23(金) 22:02:37
>>571
ごめん、おばさんですw

でも本来の意味合いを知っておくと諦めがつくよ。
こんな程度のことでプリプリしなくてもまあいいやって。

親が一銭も出さないというイレギュラーに対して
ご祝儀だけをレギュラーで考えるのもバランス悪いしさ。
若い子の頭はもっと柔軟でもいいと思うよ。
574愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 02:07:52
婚約者の母親が亡くなりました。
婚約といってもお互いの親へ結婚の挨拶をしただけで親同士は面識なし。
入籍のみで結納や式はしなくてOKって家柄です。
遠距離なので葬儀への参列はなしです。
お香典は私から1万円、私の実家から5千円で問題ないでしょうか?
彼からは「別にしなくてもいい」といわれたのですがなにもしないわけにはいかないので。
喪主は彼の父親ですが主権は長男の彼が握ってます。
とやかくいう親戚もいないそうです。
575愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 06:41:06
>574
あなたのお父様のお名前で香典1万円、弔電5千円。
あなたからは何もしないというのが一般的かな。
一つの家から二つ香典を頂くと、会葬礼や香典返しのときに困るから。
お礼はまとめて一つでいいでしょ、というわけには行かない。

どうしても別に出さなくてはならない事情があるなら
・あなたのご実家から1万円
・あなたから5千円

自分からの香典が5千円では気が引ける、
両親からの香典が1万円では多すぎると思うなら

・ご両親から香典5千円+弔電5千円
・あなたから香典5千円+供花5千円

扶養家族である子が、親よりたくさん包むのは
あまり一般的ではないです。
個別に事情はあると思うので、あえて一般論だけでレスしました。
576愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 11:39:36
>>574
婚約者であるなら香典の額で悩むより
遠距離でも通夜か葬儀には参列した方がいいと思うけどなあ
577愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 13:25:02
>>575>>576
ありがとうございます。

私は実家からも離れて独立しておりますので扶養家族ではありません。
だから私個人からと実家からと分けるのが一般的かと思いました。
実家より私の方が多く包んでいいのかどうか金額だけが気になりました。
お返しは実家の方へのみ送ってもらうよう頼みました。
578愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 14:53:24
>私は実家からも離れて独立しておりますので扶養家族ではありません。
>だから私個人からと実家からと分けるのが一般的かと思いました。

一般的ではないね。
少なくとも親族(家族での付き合いがある相手)の冠婚葬祭においては
独立する=家庭を持つ
ことだから、未婚者は親の庇護下にあると考えるのが普通。

親族の結婚式に家族で招待されれば一家でご祝儀を包むように
親族の葬儀には既婚者以外はまとめて不祝儀を包むと考えるのが一般的。
子供が個別に出すにしても、やはり親より多く出すのは一般的ではないよ。
579愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 15:02:11
結婚が決まっている人の親なら行くべきだと思うけどなぁ。
親の葬式より大事な事なんてそうそうないよ。
580愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 18:27:31
>>576>>579
そうだよね。単なる口約束の婚約者というならまだしも
結婚の挨拶も終わってて結納の話も終わってるのであれば
一般弔問客としてでも通夜葬儀にでるべきだと思う。
581愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 00:45:37
>・ご両親から香典5千円+弔電5千円
>・あなたから香典5千円+供花5千円

もう香典を送っちゃったかもしれないけど、
↑このレスさ、
弔電で5000円ってもったいないし、
しかも、まだ付き合いのないような婚約者の親の名前って‥‥。
もらったほうも戸惑うと思うよ。
それに
供花5000円って‥‥小さっ
子供じゃないんだから。
582愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 07:46:30
立花式の花輪じゃなくて、ってことじゃない?
アレンジメントのちいさいやつ。

婚約者からの個人的なお悔やみならその程度で良いよ。
婚約者の親からの香典に戸惑う関係ならなおさら
数万円もする大きな花を婚約者個人から贈られても困る。
583愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 08:49:47
婚約者の親から弔電もらっても別に困らねぇよ。
喪主が知らない故人の友人からだって届くし
今や葬式くらいでしか付き合いのない遠縁からだって届くし
故人および喪主とは直接付き合いのない縁者の勤め先からも届くんだ。
(俺の場合、親父の葬式で弟妹の就職先やら取引先やら友人一同)
この人誰だ?が一人増えたところで大差ねぇよ。

何が困るんだ? お礼?
住所書いてあるんだから定型の会葬礼贈っておけばいいだろ。
香典返しだって金額別カタログの中から選ぶだけだぜ?
何も困る事なんてないぞ。

しかも婚約者の親は今後否応ナシに付き合いの発生する相手だぞ。
今現在の付き合いだけじゃなく、今後の付き合いも考慮すれば
いちいち戸惑ってる場合じゃねぇよ。
ガキじゃねえんだから、ある程度そつなくこなして当然。
上手くこなせない部分は葬儀屋(や庫裏さん)がフォローしてくれるしな。
入らぬ心配だよ。
584愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 09:01:22
隣に住む人の息子さんがなくなったけど香典はいらないと何度も念をおされちゃいました。
香典なしでお焼香だけというのもありですか?
585愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 09:21:25
ありかな。
一応用意していって、受付での空気で決めるといいよ。

義弟嫁の父親の葬儀が「香典辞退」の式だった。
受付では頑として受け取ってくれなかった。
「喪主の意向なので」と。
でも我が家の名前(姓)で花輪が出ていたので(手配は義弟)
花代として義弟に3万円、白封筒に入れて押し付けてきたけど。

ご近所なら、「もらえない」というならごり押ししないほうがいい。
586愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 11:19:13
>>585
ありがとうございます。
とても勉強になります。

おっしゃる通り一応用意していきます。
587愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 21:19:38
20代夫婦で義兄の結婚式に出席するのですが
ご祝儀は10万で妥当ですか?
因に自分達が結婚した時は入籍のみで
義兄から祝い金や贈り物は一切貰ってません。
588愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 23:27:33
>>587
妥当な金額なんだけど、
先方からお祝い全く貰ってなかったなら
(何か理由あり?)
ちょっと減らしても構わないんじゃないか?
先方も親も納得でしょ。
末広がりの8万円とか。
589愛と死の名無しさん:2009/10/27(火) 23:36:36
>>852
>数万円もする大きな花
そんなの使う人のほうが少ないと思いますよ。
平均で2万くらいでしょ。
レスを読んでてアレンジメントの枕花だろうということは
たぶん皆わかってると思いますよ。
でも、
いい大人の男なら、たいてい1万円くらいでしょうね。
細々と分けて使うなら
1万円現金で包んだほうがいい気がしますけど、
地域性もあるんでしょうかね。
590愛と死の名無しさん:2009/10/28(水) 10:42:15
>>588
理由は特にないです。
お金がなかったんだと思います。
義母も、10万じゃなくていい
と言ってるそうなので、末広がりで検討します。
ありがとうございました。
591愛と死の名無しさん:2009/10/30(金) 10:51:21
香典の中袋におところとあったのですが何を書けばいいのでしょうか?
592愛と死の名無しさん:2009/10/30(金) 12:13:07
>>591
おところなんだから、あなたの住所を書く。
593愛と死の名無しさん:2009/10/30(金) 12:38:53
>>592
ありがとうございます
594愛と死の名無しさん:2009/10/31(土) 07:16:46
諭吉さんの顔、御祝儀と御霊前どっちがどっちだっけ?

急な訃報で今日一日で冠婚葬祭だ−。
595愛と死の名無しさん:2009/10/31(土) 14:11:03
>>594
ご祝儀は新札で表&顔が上
不祝儀は古札で裏&顔が下
596愛と死の名無しさん:2009/10/31(土) 14:13:14
あ、でも地域や家によって違うこともあるので一概にいえません
597愛と死の名無しさん:2009/11/01(日) 01:48:41
親の葬式の日に貰った御香典、
返しが煩わしいと言う事で葬式は御香典を参列者から貰わないと言う事で進めていたんだが、
やはり親しい人は周りに内緒でくれたんんだが、
くれたと言っても五本の指で数えるほどの数だが、
その中の一袋だけど祭壇に置かずに葬式の後、机にしまったままで祭壇には備えてなかった。
忘れてた訳ではなかっけど35日の前日に忘れてたと言って出して供えたんだがこれで良かったのかな?
盗ってた訳じゃなかったけど、こつこつ貯めた金を葬式で全部いかれてしまい無くなたので可愛そうになり、
生活費に使わせてはならないと思い使わない金として貰った三万を机に閉まったままだった。

それを忘れてたと言って法要の前日に出したんだが出さずに閉まったままの方が良かったのかな?

そのくれた人にはこっそり返しをするつもりだったけど。
もしかして馬鹿正直すぎたのかな?
無い金として封印しておけば良かったかもしれない。

598愛と死の名無しさん:2009/11/01(日) 14:14:44
夫の祖父が亡くなりました。
この場合、妻の親からは香典は包んだ方が良いのでしょうか?
また、金額はいくらが妥当でしょうか?

孫夫婦は結婚半年です。
また、故人と妻の親に面識はありません。

よろしくお願いします。
599愛と死の名無しさん:2009/11/04(水) 08:19:18
友人の友人に、結婚披露パーティー(お店貸切で行うカジュアルなもの)に招待されました。
会費は8000円ぐらいなのですが、別にプレゼントを差し上げるべきでしょうか?
その子とは共通の友人と一緒のときに5-6回しか会ったことはなく
親しいわけではないので、全く好みもわかりません。
会費が高くないので、何かプレゼントしたほうがいい気もするんですが
正直そこまでする間柄でもない気もして。。。
ご意見よろしくお願いいたします。
600愛と死の名無しさん:2009/11/04(水) 08:30:54
>>599
そのパーティでもっと親しくなれば、これから先お祝いする機会も
あるから今回は会費出して参加で良いんじゃない?
共通の友人から一緒にプレゼントを・・とか話があったら考えるとかさ。
601愛と死の名無しさん:2009/11/04(水) 14:11:16
>>598
まったく面識が無いの?結婚式とかしなかったの?
それにしても近い親戚であることは変わらないから(結婚半年とか関係なし)
1万円程度包んでおく、近場に居れば通夜または告別式にでるのが一番ベスト。

夫の祖父とか孫夫婦とか妻とか書き込んでるあなたの位置関係がめちゃくちゃw
記載されてる内容の孫夫婦=夫と妻ってことでいいのかな。
602愛と死の名無しさん:2009/11/04(水) 14:15:39
>>599
正直そこまでする間柄じゃないならそのパーティー自体行かないほうがいいんじゃない?
会費が高い高くない関係ないよ。おめでとうってプレゼントをあげたいかどうかだけ。
会費が高かったらプレゼントする気がないってことはもともとあげる気はないということなんだから。

それでも、もし出席するのなら
共通の友人と一緒に5〜6回会ったことがある上での招待なんだから
共通の友人はどうするのかで足並みを合わせるのがいいかな。
603599:2009/11/05(木) 07:16:32
レスくださった方々、ありがとうございました。
友人にプレゼントの件を確認したところ、彼女はもう買ったけど私は気を使うなという返事。
正直に言葉の表面を受け取っていいものか気になりますが。。
とりあえずカードは用意して、余程素敵なものでも見つけたら差し上げることにします。
604愛と死の名無しさん:2009/11/06(金) 18:47:51
会費制だからあまり気をつかわずに来てねって感じのような気がする。
相手からしたら結構親しいと思っていても、呼ばれた方はそうでもないというパターンか。
605愛と死の名無しさん:2009/11/07(土) 20:11:56
近々、知人のお別れの会があって出席予定なのですが、
飲食のないお別れの会の場合は
香典ってどうなるんでしょうか?
ちなみに出席は私服でOKとのことです。
606愛と死の名無しさん:2009/11/08(日) 02:56:41
>>605
お香典は、飲食代でも参加費でもありませんので、
「お別れ会」が葬儀の代わりということであれば、お香典を持って行くのが妥当だと思います。

ご遺族が辞退されている場合は別ですが。
607愛と死の名無しさん:2009/11/08(日) 17:55:06
質問させてください。

2年まえでき婚した姉夫婦が、
暮れにチャペルウエディングをします。
入籍報告の際お祝いに10万円包みましたが、
式当日は同額包むのが相当ですか?
608愛と死の名無しさん:2009/11/08(日) 19:21:48
>>607
結婚したときに渡しているから、いらない。
609愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 00:10:21
>>607
入籍の時に祝いをあげてるのだからいらない。
チャペルウェディングって式だけ?
披露宴もやるの?
どっちにしても受付などがあって、そこでご祝儀などやりとりしてるのなら
「先に渡してあります」でおk
610愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 08:21:18
招待状に「会費制なので祝儀には気を遣わないで欲しい」と書いてあったので
受付では形式だけでも「会費だけで結構です」と言われるかと思ったが当然のように
受け取りやがった。この不景気に会費20000円、祝儀30000円はマジで痛いわ。
611愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 08:33:36
>>610
会費だけで結構と書かれてるのに
持っていったら受付は受け取らざるを得ない。
お祝い事で持ってきたものをつき返すわけにはいかない。これ常識。

受付を誰がやってるかわからんが身内にしても友人にしても
勝手に「受け取らない」と決めることは出来ないし
新郎新婦にしても招待状にもちゃんと書いたのにまさか持ってくるとはと思うだろう。
100%お前さんが悪い。文句言う筋合いはないw
612愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 09:13:51
自分で勝手に包んでおいて愚痴ってる馬鹿がいるスレはここですか?
受付はどういう事情があるかわからないんだから受取って当然だろうに。
返されるのを期待してるんだったら、本人に直接渡さなきゃダメでしょ。
そもそも返されるのを想定して包むってのも下品な考え方だけどね。
613愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 11:15:42
>>608>>609
ありがとうございました、びっくりです。
一緒に悩んでいた母にも見せました。
式の後身内で食事するそうです。
当日手ぶらというのは心細いので、
ひとり数万円とか身内で統一して鞄に忍ばせておきます。
614愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 17:31:18
>>613
だからいらないって…
そもそも姉なんて超身内であれば、結婚式をやろうがやるまいが
事前に渡してあるのが当たり前なんだから
それと「入籍」は養子縁組のときに使う言葉だよ
615愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 17:51:50
>>614
>それと「入籍」は養子縁組のときに使う言葉だよ

一般に「入籍」というのは、結婚して籍を入れることを指すケースが多いです。
養子縁組のときにも使えます。
616愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 17:56:16
入籍の使い方、厳密には>>614だけど、一般的には>>615だよね。
結婚を控えてる人に「いつ入籍するの?」とか普通に使うよ。
そこで「私たち養子縁組はしないので入籍はしません」なんて言っちゃうようだとヤバい人だと思われる。
617愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 18:11:49
芸能ニュースの「○○入籍!」は、実は養子縁組だたのか!
618愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 18:15:21
>>616
厳密には…ってことは、
結婚にあたって戸籍を作成することを「入籍」以外の言葉で何て言うんだろ??
「作籍」なんて言わないよね?
619愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 18:21:07
>>618
戸籍の創設 だと思うけど
620愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 18:31:03
つまり厳密にいうと
「姉が戸籍を創設しました。結婚式はまだです」
「松潤 戸籍を創設!」 
…(・○・)

法律板じゃないんだから、「入籍」は一般に使われている用法でいいと思うです。
621愛と死の名無しさん:2009/11/09(月) 18:33:30
一般的に「入籍」なのだからいいんだよ。
厳密に言うことだけが言葉じゃない。
614みたいなのはナンセンスだな。

>>613
気になるならお金を持っていって
その式の後の食事の時に出せばいいんじゃない?
妹がやることはないと思うけど親なら出してやりたいって思うだろうし。
基本的に1回渡してるのだから改めて渡すことはないし
そういう状況になった時に親からはともかく妹のあなたからホイホイお金を貰うような
姉ならちょっと考えもんだw
あとは身内ルールでいいんだよ。あなたが忍ばせていきたいならそうすればよろし。
622愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 00:15:02
>>606
レス感謝です。
葬儀は身内で終わったそうなので、
お別れに来る人数が多いらしく
「お別れの会」を開催するようです。

うーん、正直いかない方がいいのかな。
200人以上も行くようなので
あえて辞退しようか考えときます。
623愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 09:21:18
昔、「オレがルールブックだ!」と言って世間の顰蹙を買ったプロ野球の
審判が居たがココもうっかり愚痴でも書こうものなら「待ってました!」と
ばかりにその手の奴が出没するみたいやね。
ナニを利いた風な事を偉そうに、、って感じww
624愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 10:09:49
嫁を貰うって感覚だね、 入籍って。
625愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 10:54:56
え?そうかな。
この場合で使われる入籍は単なる結婚しましたってだけの感覚だよ。
626愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 13:59:23
入籍と聞くと自分的には
戸籍を創設して、そこに元の籍から双方が籍を移す(入れる)印象。

>624は入籍を「夫方の戸籍に入る」というふうに解釈するのかな。
古風だなあ。
627愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 18:22:20
そろそろスレ違いなので用語の解釈については他でどうぞ
628愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 20:46:48
大学の先輩が結婚をしました。
大学を卒業してからは、先輩が東京、わたしは地方在住のため、
何年かに1度会う関係です。

結婚式には参加していないです。
お祝いのリクエストを聞いたら先輩は気持ちだけで嬉しいと言ってくれましたが、
何かあげたいと思っています。


こういう場合いくらくらいのものをあげたらよいでしょうか。
下のようなルクルーゼの器がいいかなと思いますが、食器は結婚祝いに結構もらうと
ほかの方に聞いたことがあって。

ご意見ください。よろしくお願いいたします。
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=category.shouhindetail&genre_cd=30&lcat_cd=3079&mcat_cd=307920&scat_cd=30792007&kessai_cd=720&sho_cd=8699821270000&shop_cd=KG&mise_cd=5050&hincode_f=0&soldout_type=0&soldout_link_f=0
629愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 20:54:54
>>628
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/
630628:2009/11/10(火) 21:16:09
>>629
あわわ スレチすみませんでした。
631愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 09:04:21
質問させてください。
義母のご兄弟の方が亡くなりました。
遠方で自分が妊娠中ということもあり、葬儀は主人だけ参列するのですが、
私の実家からお香典を包んでもいいのでしょうか?

主人は必要ないと言ってくれているのですが、
結婚式の際盛り上げて下さったという個人的な恩もあり…

両親と相談したところ「五千円」が妥当ではないかと言われたのですが、
中途半端な金額だと失礼にあたるでしょうか?
ご意見お願いします。
632愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 09:25:56
>>631
包む分には問題ないと思うけど(本来はそこまで親戚枠ではない気がするが)
包むなら1万円かな。親戚価格で。
5千円は別に中途半端じゃないけど親戚枠ならその額だと・・・って感じ。
あなたの地方がどこだか知らないけど香典返しがある場合は
それを辞退しての5千円という考えもある。
辞退するのは旦那からしっかり言ってもらって「確実に」手配しないで貰わないと
相手はそういうわけにはいかないと送ってくるからね。
それぐらい中途半端な位置づけです>あなたのご両親

例えば旦那が「うちはいらないからね」といったら絶対渡されないと思う。
でも、あなたのご両親が要らないといってるといわれても
相手にしてみればそうはいかないって感じ。
結婚してる人ならこの感覚わかるよね?
633愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 11:19:10
来月 主人の叔父の13回忌があります。
とうば料は四千円です。
法事後、食事をするので四人家族だと2万だと言われました。
叔父の姉(姑にあたる)は、夫婦で2万包むみたいです。
私達家族は3人です。
全く付き合いがないので、1万5千円は妥当でしょうか。
2万が妥当でしょうか。
634愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 11:27:35
>>633
>法事後、食事をするので四人家族だと2万だと言われました。
これはだれから言われたの?
この2万に塔婆の4千は込? 別?

お姑さんから言われたなら、お姑さんに聞くのが一番いい。
635愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 11:40:53
>>633
いわれたということは旦那の両親のどちらかにいわれたってことだよね?
だったら3人なら1万5千円でいいのでしょうか?って聞き返せ。
3人家族ということは夫婦のほかに子供ってことでいいのかな?
子供がお斎を必要な年齢かどうかで変わるだろうし。
とりあえず、お斎が1人5千円なんでしょう。

故人の姉夫婦と故人の甥夫婦(家族)で比べてもしょうがない。


636633:2009/11/13(金) 11:42:51
>>634
とうば料は別途です。
他寺で300円や500円のところがあるから、高くて千円くらいだろうと思っていました。
お姑が直接、亡くなった弟の奥さんに聞いたら
『四人家族で2万です。』と言いました。
それを私に教えてくれたのです。
637愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 11:49:19
>>636
うわー地域にもよるんだろうけど
逆にとうばに百円単位はありえんw
いくつか知ってるけど大体3千円程度だったよ。
ま、寺の言い値といえばそれまでなんだろうけど。
638633:2009/11/13(金) 11:51:15
>>635
そうですね
故人の姉夫婦と甥夫婦では比べられませんね。
639633:2009/11/13(金) 11:54:22
>>637
いずれも東京都大田区のお寺です。
640愛と死の名無しさん:2009/11/13(金) 12:12:18
>>639
線香代じゃなくて?>300円〜500円
641631:2009/11/13(金) 12:48:06
>>632
すばやいご回答ありがとうございます
自分も五千円はちょっと…と思っていたので、
両親ともう一度相談して、一万円包むことにしました
ありがとうございました
642639:2009/11/13(金) 18:02:24
>>640
線香代ではないです。 塔婆料です。
安いですよね・・・。
643愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 01:50:15
ご祝儀について質問です。
後輩の結婚式に招待されたのですが、新郎新婦共に知り合いの場合ご祝儀はどうなりますか?
二倍?
友人・先輩・後輩の相場が3万の地域です。
644愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 02:46:14
>>643
一人分で大丈夫だよ
645愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 08:07:41
>>643
片方だけの出席なら1人分。
知り合いということで出席しない方からは
お祝いの品物を送ってもいいと思う。
二人とも出席なら5万。
646愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 08:25:01
>>645
何か勘違いしてない?
647愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 08:47:00
>>643が、新郎と新婦どっちとも知り合いってことだよね。
通常の相場3万でいいのか、割増するべきかって質問だと、通常額でいいと思う。
648愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 09:20:01
>>643
通常額でいいだろう。どっちも後輩で気になるなら
その後でも結婚の前でもいいから飯でも奢ってやれ。
649愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 12:00:03
旦那と、私の祝儀や香典の感覚が違い困ってます。
旦那は四十代後半部長クラスでこの前かわいがってた部下の結婚式で、三か五で悩んでたのですが、私的には年齢と立場から五じゃないかと言い五にしたのですが、今は三でよかったと知り合いに言われたと、今でも言われます。
ネットの相場なんてあてにならないと。
今回私の親戚がなくなったのですが、遠方で乳飲み子かかえてるため香典のみつつみたいと言ったら三千円が相場だと言われてしまいました。
母には一万円と言われ、私も世話になったしけちりたくないのですが、旦那にはもしかして一万とか思ってるのかと言われてしまいました。
私のほうが社会経験が少ないため、旦那に相場がこうだと言われるとなにも言えません。

旦那の感覚が普通なのでしょうか?
650愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 13:01:07
>>649
親戚関係に関しては親戚ルールがあるからあなたの家の親戚の基準で。
母親が1万と言ったらそれが相場。
旦那の会社関係に関しては基本的に主賓とかで呼ばれたわけじゃなければ3万でも可。
この場合はあなたの旦那より上の役職の人がいてその人が
3万しか包んでない場合、5万包むわけには行かない。
会社勤め人は対結婚する相手だけではなくその上下関係なども考慮にいれる。
だから3万しか包まなくても後で2次会の幹事が仕事関係とかの人なら捕まえて
1万、2万渡して「2次会で使いなさい」と言えばいいし
違ったら、今度その夫婦を食事に誘って奢ってやるとかいくらでもフォローできる。
その辺は旦那の力量。
651愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 13:02:04
>>649
結婚式に関しては、立場からして三万でも五万でも相場だよ。
香典に関しては、家族の相場もあるし親に従うといいよ。
あと一概に親戚と言っても立場がわからないと何とも言えない。
不幸事は多く包めばいいってわけでもないし。
ただ親が一万と言っている関係の親戚っぽいので、三千円は少ないかも。
652愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 13:07:20
部下の結婚式は夫婦で出席なら5万でいいと思うけど夫のみなら3万でよかったと思う。
香典は親族との付き合い度合いで違うからなんともいえない。
3千さすがにない。それじゃ近所の世話になった人レベルだよ。
653愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 13:20:57
649です。
レスありがとうございます。
親戚は母の伯母なのですが、昔一緒に住まわせていただいたことがあったり、小さい頃かわいがってもらっていました。
親戚に合わせたいし、母が一万と言うのに、三千円だと旦那がよく思われないし、母が一万と言ってると言うと、旦那が母に対して良く思わないだろうしで困ってます。
私が自由に出来るお金があれば問題ないのですが、そうではないので。
654愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 13:28:35
>>653
あなたがた夫婦はちゃんと話し合いを。
自分は伯母に世話になってるし、うちの親戚関係では1万円ぐらい包みたいの。
駆けつけることも出来ないしそのくらいしたいの。
それを言っても頑として受け付けないぐらいケチな夫なら
このスレを見せてやれ。これが相場だってね。ネットもあるなら
普通にネットの相場でも見せてやれ。それなら納得するでしょ。
だって、「三千円が相場だ」って言ったんだから。本当の相場を教えてやれ。
655愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 13:56:25
親戚一同1万が相場な家に 653家だけ3000円じゃ 恥をかくのは653旦那だと思うのだけどなあ。
そうだんなに言ってみたら?
656愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 14:31:06
三千円はないよね。伯母で三千円なら近所の人だと五百円か?
自由にできるお金がないっても三千円から一万円にするぐらいはできないのかな。
657愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 14:42:12
母の伯母ということは、祖父母の姉ってこと?
658愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:42
643です。
アドバイスありがとうございます。
三万円包むことにします。
659愛と死の名無しさん:2009/11/18(水) 11:37:36
相談させて下さい。
元同僚が結婚するそうです(入籍のみで式なし)。
私の時は披露宴に出席していただいたので(御祝儀二万円)お祝いを考えているのですが
御祝儀一万円+五千円程度の品で問題ないでしょうか。
元同僚とは新幹線の距離で直接渡せないのですが、御祝儀と品物を一緒に送ることはできないですよね?
私が知らないだけで金品を一緒に送る方法があるのでしょうか。
送ることを考えるのなら、お金+品物ではなくどちらかオンリーの方が良いですか?
お金オンリーの場合は一万五千円では半端ですよね。
悩んでいるのでアドバイスをいただけると助かります。
660愛と死の名無しさん:2009/11/18(水) 15:27:42
>>659
>御祝儀と品物を一緒に送ることはできないですよね?
現金書留小包郵便物

661愛と死の名無しさん:2009/11/18(水) 16:05:24
653です。
いろいろありがとうございます。
価値観の違いなのか、とにかく話し合わなければなのですが、お金の話をすると機嫌が悪くなり、なんとなくスルーされてしまって。
ちなみに祖父の姉です。
お恥ずかしい話ですが、食費(米代含む)、おむつ代、日用品合わせて月24000円しかもらってなく、給料日間近なもので厳しかったんです。
小銭貯金かき集めて今回はなんとかしのぎました。
結婚式のときに五払わせた経緯があって私の言い分が通らないのかもしれません。
ネットなんてあてにならない、社会に出てるのは俺だといわんばかりなんです。
662愛と死の名無しさん:2009/11/18(水) 16:20:00
>>661
あなたが恥かくけどいい?って言えば。

それからそれしか生活費入れてもらえないのはしょうがないの?稼ぎが少ない旦那なの?
そうではなくその他のお金は旦那が好きに使ってそれだけしか渡されないなら
正直離婚の方を考えた方がいいよ。
663愛と死の名無しさん:2009/11/18(水) 16:29:49
経済DVって言うやつ?
664愛と死の名無しさん:2009/11/18(水) 16:30:41
>>661
その中に冠婚葬祭のお金を入れる方が間違ってるよ。
夫婦できちんと話し合って、そういうのは別にもらえるように、
お互いの親族ルールもわかってもらえるように、
小銭かき集めて旦那のご機嫌うかがいながらじゃなくて…
お金に困ってるって話し合える夫婦にならなきゃだめだと思う。
665659:2009/11/18(水) 16:40:02
>>660
ありがとうございました。
恥ずかしながら現金書留小包というものを初めて知りました。
助かりました。
666愛と死の名無しさん:2009/11/19(木) 15:42:12
来月、彼氏の弟の結婚式に婚約者という立場で招待されています
式場がとても離れており交通費は少し出していただけるとのことです
この場合、ご祝儀はどのくらい包めば良いでしょうか?彼氏は個人で十万包むらしく、3万でいいのか5万でいいのか悩んでいます
ちなみに私は21歳です。
667愛と死の名無しさん:2009/11/19(木) 15:43:49
3万でおk
668愛と死の名無しさん:2009/11/19(木) 17:21:21
義弟が結婚することになりました。
旦那と私と一歳の息子で、10万円包むつもりでいました。が、披露宴の後に
親戚一同とバスを貸しきり、温泉に行き二次会を泊りがけですることになりました。
宿泊料は大人が9000円程度らしいのですが、そうなると15万円包むべきでしょうか?

またその前に、家族でお相手の御両親との顔合わせにも呼ばれており、そこで2万包むつもりでいます。
デキ婚でもあるため、夏には出産祝いで1万か2万包むつもりでいるため度重なる出費にあせっています。
ちなみに私達の時は、顔合わせのときは私達が持ち、普通に家族全員参加で来たので私サイドは驚いたものでした。
当時独身だった義弟は結婚祝いは3万円包んでくれ、出産祝いは無です。


669愛と死の名無しさん:2009/11/19(木) 17:28:09
10万でおk
670愛と死の名無しさん:2009/11/19(木) 17:55:19
>>668
>またその前に、家族でお相手の御両親との顔合わせにも呼ばれており、そこで2万包むつもりでいます。
いらない。ただの顔合わせに包む必要はない。
主催者が金銭的なことは持てばいいのだから。
今回は旦那の親やその弟と相手の家庭が主催なのだから。

結婚式に10万円。
出産は出産で別枠で考えるべきだから今考えることなし。

それから全般に「私達の時は〜」と比べたがるのはわかるけど
そういう考えは捨てないと自分は損したと思うだけになるよ。
弟というのは兄より年下(当たり前だけど)なのだから
何事においてもそれと同等と考えないで。
どうしても年上が負担が大きくなるもの。後はその兄弟関係。

当時、出産祝いはなかったかもしれないけど
今度は相手の奥さんとの関係になるのだから。
弟夫婦にどう思われてもいいなら出産祝いは渡さなくてもいいと思うよ。
671愛と死の名無しさん:2009/11/19(木) 18:30:25
・顔合せ 無
・ケコン式 10万
・二次会 無
・出産祝 2万

が吉かな。
672668:2009/11/19(木) 19:05:11
>>669>>670>>671
皆さんの意見が、私のホンネの希望と合致したので安心しました。
他にも同時期に他の兄弟のお祝いが重なりさすがに合計19万円は、
自分が親戚にしてもらったこと程度にはしてあげたいと思っていても
悩んでしまうところでしたが、671さんの方法なら気持ちよくお祝いしてあげられそうです。
皆さんどうもありがとうございました。
673愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 10:55:57
今度、義妹の妹さんが結婚します。
結婚式で一度顔を合わせた程度なので、勿論披露宴の出席はありませんが
やはりいくらか包む方がいいでしょうか?
ちなみに、義両親は披露宴に出席予定。
どうしたら良いか尋ねたところ「う〜ん、悩むところだねぇ」との返答でした。
674愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 11:09:38
>>673
義理妹の妹って旦那の妹じゃないよね? 旦那兄弟の結婚相手の妹だね?
それに義両親が出席ってのはなにか日常のおつきあいがあるのかな?

で、私なら包まない。
相手が今度「義姉の兄弟姉妹への祝儀」で悩まなくちゃいけないから。
そういう関係はできるだけすっきりさせておきたい。
675愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 15:52:46
>>673
お付き合い次第だけど、私も包みません。私は付き合いも無いけど。
一回包むと、これからも出産・入学・新築祝いなどいちいち迷うから。
何処かで一線引いたほうが良いと思う。あげる方もいただく方も大変だし。
676愛と死の名無しさん:2009/11/26(木) 21:29:03
>>673
そうだね。包まない。
何でもかんでも包めばいいわけではないし。
悩むほどの間柄じゃないと思うけど
その義両親も変な人たちだなw
677673:2009/11/27(金) 09:06:43
レスありがとう。
田舎住まいと言う事情があるとは言え確かに線引きは大事ですね。
義妹のご実家とは面識があるし、かといってあちら側でも
お返し準備するのは大変だろうな、と迷っていたので
ここで聞いて良かったです。

>>676 確かに義両親が出席する事に驚きましたが
大規模な式になる模様+義実家同士行き来があるので
それぞれ事情があるとご理解ください。
678愛と死の名無しさん:2009/11/27(金) 16:48:03
>>677
ちがうよ。義理の実家が参加することに変な人と言ったわけじゃない。
あなた達がどうするか相談したときに
「悩むところだ」と返事したことに変だといったのです。
親同士の行き来があるのは別に辺じゃない。
だけどあなた達の事は普通いらないという結論が先に出るでしょ。
不思議に思うなら自分の関係を図で書いて考えてごらん。
679愛と死の名無しさん:2009/11/28(土) 15:29:30
質問させて頂きます。
会社の同僚が来月
挙式披露宴なしで結婚する事になりました。
年に数回飲みに行きますが友人という仲ではなく
職場の仲間という付き合いです。
入籍のみになりますが
この場合お祝いはどのようにしたら良いでしょうか。
680愛と死の名無しさん:2009/11/28(土) 16:18:42
>>679
例えば飲みに行くなどは2人で飲みに行くような間柄なの?
それとも職場の複数名でのみに行く(飲み会)だけの間柄なの?
それにもよる。
少なくとも2人きりで飲みに行くような職場の間柄ならご祝儀程度で1万円ぐらい包むのがいいかもしれないけど
複数名で飲み会があるから飲みに行くような同僚なら周りの人がどうするかで
それに乗っかればいいんじゃないかな。
みんなでプレゼントするのかとかね。個人的には必要ないと思う。
681愛と死の名無しさん:2009/11/28(土) 16:49:54
>>680
ありがとうございます
二人で行った事もあります。
お祝いの品にするべきなのか
ご祝儀として渡すべきなのか…

職場の人とも相談してみます。
682愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 16:11:57
質問させてください。

友人の披露宴でのご祝儀についてです。

友人が入籍したのは1年以上前で、その時には出来ちゃった婚ということもあってか
「式・披露宴の予定なし」と聞いていたので、共通の友人と1万円ずつ折半して2万円程度の品物を
お祝いとして贈りました。

そして今になって式・披露宴に招待されたので、出席する予定なのですが
この場合のご祝儀はいくら包めば妥当なのでしょうか。

ちなみに遠方であるので宿泊する予定なのですが、車代・宿泊代についてはまだ何も聞いていません。
683愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 20:40:57
2万でいいんじゃね?
684愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 21:21:17
>>682
宿泊代、足代とご祝儀は別物と考えたほうがいいよ。
もらえればこちらの事をちゃんと考えてくれる友人でラッキーだし
そうじゃなきゃ、今更披露宴でご祝儀目的だったんだなぁ・・・ってねw

共通の友人と話し合って「結婚した時に1万ずつだしてるから2万でつつもうね」と
ちゃんとあわせておいたほうがいいよ。

それから遠方の式にありがちは行き違いだけど
相手が「ホテルとっておくから」はちゃんと内容を聞いたほうがいい。
相手はホテルだけ予約してくれただけで支払いはご自分でという場合もある。
そんなときに手持ちがないとかクレカ持ってないとかになると困るから。

普通はホテルを取る=料金も相手もちってことなんだけど
あなたの友人の場合は、出来婚で式披露宴をやらないといってたのに
1年以上もたって招待するなんてご祝儀目的としか思えないし
遠方なら相手が出席してくれると返事をした時点で
足代やら宿泊費などはこちらでふたんするからーって言うからね。
残念だけど、ろくでもない友人の可能性大。
685愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 23:36:47
>>682
前にちゃんと贈り物してるのを
本人に確認の意味で話すか目録ちっくなもの同封したほうが良さそう‥‥
普通なら、
前に品物もらってるから2万円いただいて納得、と
思うだろうけど、
デキ婚な上に、急な子連れ披露宴する人でしょ‥‥
ちょっと心配。
686愛と死の名無しさん:2009/12/01(火) 01:43:21
えええ目録ってなんかやらしくない?

口頭でさらっと伝えるのが吉
前に○○さんと一緒にお祝いさせてもらったから
ご祝儀少ないけどごめんねって感じで。
687愛と死の名無しさん:2009/12/01(火) 08:16:00
でもさ、何も言わなくても2万は問題ないと思うよ。
もちろん目録とかもいらないと思うし。
基本的に2万円か3万円でいいわけだし。
だからこそ、一緒にプレゼントを贈ったという友人と金額を合わせたほうがいい。
片方が3万で片方が2万だとプレゼントをあげた云々関係なくなる。

しかし、この人は何で出席するって言っちゃったんだろう。
宿泊が必要なくらい遠方なら普段の付き合いとかなさそうなのにね。
披露宴やらないといってた出来婚ってこういうことがあるから面倒だ。
それでも友人に来てもらいたかったら真っ先に
こちらで宿泊と交通費は持つから是非来てねって言うのが普通だよなぁ。
688愛と死の名無しさん:2009/12/01(火) 10:45:19
>>682です。

自分でも2万円くらいでいいのかな…と思っていたので
共通の友人と話し合ってみたいと思います。
本人にも車代や宿泊代のことなども聞いてみます。

様々なご意見ありがとうございました。
689愛と死の名無しさん:2009/12/02(水) 00:04:46
質問させてください。
パート先の同僚の旦那さんが亡くなったようで、一番親しい私と店長のみ
にその事を知らせているようです。

他に昼のパートが4人居ますが、香典をどうするか私から言っていいもの
なのでしょうか?
店長は赴任して1か月しか経っておらず、皆に話すかどうか分かりません。
また、パート先の同僚の配偶者の場合は香典は3000円位でしょうか?
690愛と死の名無しさん:2009/12/02(水) 03:58:10
>>689
そういう事情なら、しばらくパートお休みするだろうしシフト変更などで
店長から他のパートさん達にも話があると思うけど。
朝礼(昼礼?)で話が出たら後でお香典のことを相談してみたら?
金額はそれぐらいだと思う。
691愛と死の名無しさん:2009/12/02(水) 11:14:03
>>690
2週間ほどお休みするようなのだけど、朝礼などある職場でなく、
店長も他のお店との兼任で毎日出勤ではないので、言う機会が
あるのかどうかと思いましたが、確かに2週間も休むので、きっと話して
くれると思うのですが。。。
今日は私も休みなので、お店でどうなっているのか信頼できるパートさん
に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
692愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 17:53:33
689です。
店長は忙しくやはり出勤しておらず、こちらから言わないと香典に
ついて何も言ってくれてませんでした。
店長は赴任して1か月なので人間関係やらまだよく解ってないようです。

昨日パートBさんと「3000円から5000円」が妥当よねという話になったのですが
パートCが「えー私前のパート先では一人500円だったよ!!3000円は
あげすぎよおー。私そんなに親しくないしーー」
と、言いだしました...orz...
オープニングスタッフで2年近く一緒に働いて来たのに親しくないとか、
500円とかオカシイよねとBさんと言ってたところです。
5人で2500円って恥ずかしいですよね??

明日パートDとEに会うのでいくらにするか話し合うつもりですが、
DとEは良識があるので話は通じると思います。
もう、3000円で統一して強制ではないということでいいですよね?。

店長が鶴の一声でサクサク決めてくれると楽なんですが。。。
693愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 17:56:18
>>692
もう個人的に3000円包めばいいと思う。
同僚って言ったってパートなら仲の良し悪しあると思うし。
金額は渡す気のある人と話し合って3000円なりで統一がいいと思うけど。
694愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 18:59:50
やっぱそうですよね。
今も、お金の準備もあると思って、Dさんに電話したら3000円が妥当
だということで、渡す気のある人が3000円で統一しようと思います。
っていうか、Cは何かと問題がある人なんですがww
香典渡さない人ってCだけのようなきがする。
Dさんも引いてた。
695愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:50
従業員が多いとこなら500円もありだと思うけど
5人とはいえ一人3000円は多い気がする。
3000円出すなら個人で包めばいい。
従業員一同と連盟にするなら一人2000円で1万でいいと思う。
696愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:14:20
自分が一番親しいと思ってるのなら、独りで三千円でも五千円でも出しとけ。
他人に強要すんな。
697愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:34:12
出す気のあるBさんとDさんは向こうから3000円位だよねって言って来てる
し、金額か連盟かは明日詳しく話し合うつもりです。

Eさんはこの前亡くなる前だけど、入院してるなら1000円出してお見舞い
しませんか?と言いだした位のようです。
Eさんは当人の人とは仲良くはない感じですが、出す気のようです。

だから、出す気の無いCには強要してませんが??
ただ、一人出さないと浮くでしょうねえ。
もうこれ以上Cには香典の話をするつもりはありません。
いろいろご意見ありがとうございました。
698愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:45:52
パートの分際で浮くとかw

で、連盟て何だ?
連名だろ。
699愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:47:52
あら、失礼w
打ち損じたww

×連盟
○連名
700愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 23:58:15
しつこいw
701愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 00:22:14
パート程度で強制にお金を集めるのはよろしくないな。
出したい人は個人的に包めばいいじゃない。なんで一緒にしようとするのかわからん。
店長が来て1ヶ月だとか忙しくてだとか
古参のパートに店長が苦労してる様子が目に浮かぶw
702愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 02:02:26
質問させてください。
友人の父がなくなり、お香典を出そうと思うのですが、友人グループ5人で連名はありですか?

お通夜等は遠方の人もいて1人か2人行けるかどうかです。
連名で出すか、みんなが一人一人出すか、行く人だけが出すか…どれがベストでしょうか?
私は面識がありますが、ない友人もいます。
連名にする場合の金額もアドバイスください…うちの地域はだいたい一人三千円だそうです。
703愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 02:17:00
三千円で問題なし。もう少し出したい人は五千円もあり。それ以上はNG。
一人ずつ包んで、行けない人は行ける人に託せばいいと思う。

友人の父に面識があるかどうかは余り関係ない。
704愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 09:27:10
>>702
連名はなしです。
友人の父親ならお香典を渡したいと思う人が個人的に出せばいいだけの話。
遠方の人でも行くことが出来ないからせめてお香典だけでも・・・と思えば
現金書留でも出せるし、友人同士なら立替という形で出しておいてもらうことも可。
もちろん、お香典をださなくてお悔やみだけでもでもよろしい。
それはその人との関係だから友人だから横並びにしなければならないということはない。
705愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 10:17:27
ちょっと思ったけど、なんで連名ってよくするんだろうね?
どうせ香典返しは人数分預かるんだから、個人で包んで託すほうが丁寧な気がするけど。
706愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 10:26:32
>>705
個人で包む場合はそれなりの金額にする必要があるからだと思う。
連名で気持ちを包んで香典返しを辞退するというのが本来の意図かな。
一人分の金額を包むなら、個人名で包んで代表が持っていくのが筋。
707愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 10:38:56
>>705
連名というのは香典返しは辞退しますの意味もある。
だけど、わざわざ身内の死に際して足を運んでくれた人に渡さないというのは
喪家も気になるし、不義理じゃないかと考えてしまうんだよね。
だから、会社関係などつながりの意識が薄い場合は
連名=香典返しなしということが成立するけど
友人の親などならその友人がそういうわけにはいかないよーって思うでしょ。つながりの密度の問題。
708705:2009/12/04(金) 11:05:18
地域柄かな。
同僚の喪で連名で包んで、香典返しがこなかった事なんかない。
紙袋ガサガサ言わせながら代表で行った人が職場まで持ってきてくれる。
「いらんのになあ(本音)」と言いながら皆もらうけど、自分の時はやっぱり配らざるを得ないよね。

あれ、香典返しを配らなくても礼儀的にはオッケー?
礼状もなにも無しになるからなんかなあ‥とも思う。
709705:2009/12/04(金) 11:07:25
つけたし
以前、要らないんじゃ?という話になった時、
「たしかに渡したって証拠になるからなあ、代表はやっぱもらいたいんじゃないか?」
みたいな意見もあった。
710愛と死の名無しさん:2009/12/04(金) 11:10:48
会葬御礼は手ぶら(子供とか)でも渡されるよ
711愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 16:25:07
質問です。
友人が来週入籍します。披露宴予定は5月の予定なのですが、

○入籍前にお祝い1万程度のプレゼント又はご祝儀1万円+披露宴ご祝儀2万円
○披露宴ご祝儀3万円
○入籍前にご祝儀3万円、披露宴ご祝儀なし

どれがベターでしょうか?
712愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 17:01:53
ご祝儀袋についてる短冊、いまいち使い方がわかりません・・・
寿と印字してあるのに名前を書くのは分かるんですが無地のものの使い方が・・・
ぐぐっても下に重ねるべきだの重ねるべきではないだの混乱中・・・
713愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 17:13:08
>>712
あれって失敗したとき用の予備じゃないの?
714愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 19:32:34
>>712
「寿」の短冊だけ使えばいいです。
白紙のは713さんのおっしゃるように予備、または自分で「寿」の字も書きたい人用なので、
捨てるなり練習用にするなり好きにしてください。
715愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 20:03:44
>>713-714
レスどうも
ぐぐったらあれを練習用と勘違いしてる非常識な人が〜云々という意見が見つかったもので
混乱しておりました
じゃあ捨てます
716愛と死の名無しさん:2009/12/05(土) 21:29:10
>>711
正直、どれでもいい。
普段の付き合い程度で判断していいよ。

先方が欲しい品物があるなら
先に品物だけ送っておいて、
あとで祝金でもいいと思う。
717愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 03:43:32
香典について質問お願いします。
高校の友達が亡くなり、本日夕方から通夜があります。
九州は5〜一万とあったので一万包む気満々でしたが、高すぎるのもよくないとあちこちで見るので5千円の方が良いでしょうか?
私は大学生です(20半ば)
ちなみにその時は千円札五枚でも失礼になりませんか?
小学生以来の通夜なので不安です…。
718愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 04:52:31
>>717
九州も色々みたいですが、西日本新聞の記事では
九州における香典の相場で「友人・隣人」の平均は4285円とありました。
学生さんであれば多くても5000円が妥当、一万円は包みすぎだと思います。

西日本新聞 2009年04月11日
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20080411/20080411_0003.shtml
719愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 04:53:54
書き込みボタンを押してしまった。

お札は千円札でも二千円札でも失礼にはあたりません。
720717:2009/12/06(日) 12:21:11
>>718、719
ありがとうございます!
五千円でいきたいと思います
721愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 23:45:04
質問させて下さい。
今年、デキ婚&出産した友人が、来年に海外で挙式するとの報告がありました。
式は親族だけで行うとの事です。

出産祝いは私の時も物で貰ったので、彼女の出産祝いも物を渡しました。その時は出産祝いのみで、結婚祝い的な物は渡していません。

彼女は私の結婚式に出席してくれて、3万包んでくれました。
私は彼女の式には出席しませんが、いくらか包むべきですか?

アドバイス頂けるとありがたく思います。
722愛と死の名無しさん:2009/12/07(月) 00:23:40
1万円もしくは何か物
723愛と死の名無しさん:2009/12/07(月) 00:24:52
あ、既に結婚生活してるから物はおかしいかも。
ご祝儀という意味で現金が無難。
724愛と死の名無しさん:2009/12/07(月) 09:02:13
1万円ぐらいの品物かな。(商品券などの金券含む)
なんかご祝儀として包むなら1万はなんとなく気が引ける。
この辺は人それぞれの感覚なので721が別に1万でもなんとも思わない
と思えば現金でもいいかなと思う。
725愛と死の名無しさん:2009/12/07(月) 14:57:22
披露宴に出るわけでもないのに1万円は
非常に立派なご祝儀だと思う。
726愛と死の名無しさん:2009/12/08(火) 03:02:24
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
当方30代、旦那の親友が結婚することになり、
遠方の教会式(披露宴のご招待なし)に招待の打診がありました。

それと同時に、私達の地元のカフェレストランで行われる、
披露パーティー(2次会?)の招待もあったのですが、
式は遠方のため、欠席し、
パーティーだけ、夫婦で参加させていただくことにしました。

会費制だと思うのですが、その他のご祝儀は、
どのくらいが失礼にならないでしょうか?

ちなみに、私達の披露宴の際には、ごく身内だけだったので、そのお友達をご招待してなく、
同額返しはできません。
パーティーには、旦那の知人は新郎以外いないので、
他の友達に相談というのも難しいようです。
727愛と死の名無しさん:2009/12/08(火) 03:16:24
カフェレストランの気軽な披露パーティなら御祝儀の受付あるかどうか
わからないけど会費は二人分払うんだから別に二万包んで渡せるように
しておけば?
728726:2009/12/08(火) 03:43:44
>>727さん ありがとうございます。
やはり、そのくらいですかね。
受付があるか心配ですし、式からパーティーまで、だいぶ日にちがあくので、
式までにご祝儀を郵送or旦那が持参も考えています。
729愛と死の名無しさん:2009/12/08(火) 08:14:21
>>721です。
みなさんレスありがとうございます。とても参考になりました。

彼女は旦那サンの実家で暮らしだして、もう1年くらい立つので、物ではなく現金にしたいと思います。
悩みましたが金額は1万円の予定です。
ありがとうございました。
730愛と死の名無しさん:2009/12/08(火) 09:04:49
>>728
親友でしょ?あなた達が結婚した時、身内のみとはいえ
何も祝いがなかったの?そこだと思うんだけど。
なかったのなら会費だけでOK。
親友で先に何もしなかったのなら、自分だけがしてもらうのは申し訳ないと相手は
思うことが多いよ。
それもちょっと気が引けるのならその親友夫婦とあなた達夫婦で
一緒に食事にでも行って奢ってあげればいい。そのぐらいで十分。

「親友」だというのでこのレス。
731愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 01:24:34
質問です。
旦那の職場の女性(20代)の披露宴に旦那(30)が参加することになりました。
この女性が昨年私たちの披露宴に参加してくださったとき、お祝いで「2万円」頂いたの
ですがこちらも同額を包んでいったのでOKですか?

男なら3万だろ!って感じでしょうが、失礼でなければ同額でいきたいのが本音です。
同じような状況ならどうしますか?

・女性は主人より2年後輩です。
・披露宴は女性が寿退社後3,4ヵ月先です。
・当方田舎です。
732愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 02:11:26
バカみたいな額を言い出さなかったら、
職場の事は旦那に任せとけよ。
733愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 04:02:28
>>731
夫の顔を立てたいのであれば3万包む。
どうでもいいと思うなら2万。
何と言っているかわからないけど夫の意見を尊重すればいいと思う。
734愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 07:27:15
>>731
旦那さんに、職場でほかの出席する人と相談してもらうとか(似た立場の)
自分の時は後輩で金欠ぎみだったのかもしれないし
自分だったら3万つつむかな
735愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 09:11:10
>>731
旦那に任せる。旦那が3万でといえば
職場でみながその金額なのだろうし
旦那の性格(見栄っ張り)とかも関係するんじゃないかな。

まぁ、特に同期だったとかとても仲がよかった等特別な理由がない限り
退社した後の披露宴なんか行かないが正解。
だけど、あなたたち夫婦も単に会社の人ってだけで
後輩を呼びつけて「2万円」で文句ありそうだから・・・同レベルかw
736731:2009/12/09(水) 10:06:08
その女性が私たちの披露宴に参加した経緯はいろいろあったのですが
ここでは省略します。(呼びつけたわけではありません。)

旦那から「いくら包んだらいい?」と相談され、決定は私に一任されていますが、
役職の方以外の既婚男性が1名参加予定だということなので彼と相談してもらうことにします。
ありがとうございました。
737愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 13:10:40
相手側の出席者に口出しすること自体うざい
738愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 13:52:41
今日これから父方の叔父(父が二男で叔父が長男)の通夜なのですが、
私は社会人の男で1人暮らしで、これから両親を迎えに行って一緒に通夜に向かいます。
叔父と私自身はわりと疎遠だったのですが、気にかけてもらっていたようです。
両親と私の香典は分けた方がよいのでしょうか?
一緒で良いのでしょうか?
私もですが、両親がわりと非常識で、今回も率先して手伝わないといけないはずなのにそんな気がないみたいで、
香典に限らずまったく頼りになりません。
すみませんがご指導お願いします。
739愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 14:48:25
>>738
社会人ならお香典は別に。

手伝うか手伝わないかはいろいろあるだろう。
叔父さんにも家族があるのだから。それからその叔父さんの会社での地位とかも
絡んでくるといろんなことは会社の人がやってくれたりなどあるからね。
気になるならとにかく何か手伝うことはありますかと聞いてみなされ。

それから兄弟同士(この場合はその配偶者も含む)で色々とあれば
まぁーなんだその、そういうこと(冠婚葬祭に無関心)もあるから。
740愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 15:49:52
>>739
有り難うございます。
親は一緒で良いと言ってたのですが、疑問に思って質問しました。
兄弟仲は悪くはなかったようですが、確かにいろいろありまして、それで疎遠になってました。
全部うちの両親に問題がある事なので、今日も非常に気が重いですが、優しい叔父だったのできちんとお別れしてきたいと思います。
ありがとうございました。
741726:2009/12/09(水) 16:17:36
>>730さん
レス頂きながら、申し訳ありません。
ありがとうございます。

親友からのお祝いは、旦那に再度確認したのですが、
なかったそうです。
でも今でも変わらず友達付き合いがあるので、
あまり高価なお祝いは、逆に相手が恐縮してしまうということですね?

相手があまり気にしないで済むようなお祝いを、考えてみます。
皆さんありがとうございました。
742愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 18:51:34
以前婚約者の親が死んで実家からと自分からと香典をわけて包むのは非常識とか言われてなかったっけ?
未婚の子供は離れて暮らして独立してても親と同じ世帯として扱われるとかなんとか?
>>738が個人で包んでいいもんなの? 親と一緒でいいんじゃないの?
743愛と死の名無しさん:2009/12/09(水) 21:26:20
>>742
婚約者の親と叔父・兄弟を一緒にするなよ…
社会人なら別で当たり前だと思うけど。
744738:2009/12/09(水) 23:20:54
>>742-743
とりあえず行って別で出してきましたが、いろいろ解釈があるのかもしれないですね。
まあでもうちは親にいろいろ問題ありなので、別でよかったかなと思います。
ありがとうございました。
745愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 00:10:31
>>742
アホでしょ。婚約者と自分に近い親戚と一緒にするな。
前者は他人。後者は身内。そんなこともわからんのか。ゆとりか。

>>744
おつかれ。別で普通。つうか、別じゃなきゃおかしい。
746愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 01:03:15
ってことは>>578のいってることは嘘なのね。
一生独身で自分の親が健在のうちは一切ださなくていいのかとおもってたわ。
747愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 02:43:49
独身でも家を出て自立してる人と、おまいさんみたいなニートとは違う。
748愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 05:15:24
遠距離の彼女の母親が亡くなったんだけど、香典を送りそびれた。そっとしとこう、と連絡しなかったのもまずかった気がする。
二週間たってしまったけど、いくら包むといいんだろう。
749愛と死の名無しさん:2009/12/10(木) 08:26:03
>>748
いまさら、香典なんかより
会いにに行くなりしてぎゅっと抱きしめてやれ。
亡くなった理由や年齢、母親との関係もあるけどよっぽど不仲でない限り
ずっと緊張してて本当に悲しみを感じるまで時間がかかる。
そしてあなたがその彼女にとって信頼してる人であるなら
やっと泣けるということもあるんだよ。だから会いにいいってやれ。
750愛と死の名無しさん:2009/12/11(金) 05:34:04
>>749
ありがとうございます。まさにその通りです。彼女は、かなり悲嘆に暮れてると思います。
751愛と死の名無しさん:2009/12/11(金) 10:07:21
この5年で×2になった弟が来年また結婚するらしいんだが、祝儀どうしよう……。
一度目は派手に披露宴して2年弱で破局(5万包んだ)。子供2人は元嫁が引き取った。
二度目は翌年、パチンコ屋で知り合い1ヵ月で入籍、3ヵ月で破局。嫁さんの顔も名前も知らないし祝儀も渡してない。
それから2年、相手の親の意向もあり、また派手な披露宴をするらしい。夫婦で出席したら最低でも7万か……。
それより貸した金返して欲しい……。
752愛と死の名無しさん:2009/12/11(金) 10:13:44
>>751
「ご祝儀は先にお渡ししてありますので」でスルー推奨っぽい感じだ
753愛と死の名無しさん:2009/12/11(金) 11:18:25
スルーに一票
754愛と死の名無しさん:2009/12/11(金) 12:18:07
>>751
貸した金がいくらか知らんが「先に渡してある」でいいんじゃない。
自分ならそうする。
相手が初婚の女性なら結婚式をちゃんとしたいと思うのはもっともだから。
だけど、それと弟との関係の話はべつ。
貸した金が10万ぐらいなら何か言われた時にそれがご祝儀だとでもいえ。
それ以上ならわからん。
ちなみに身内でも他人でも貸した金は返ってこないというのが前提で金は貸すことだ。
755愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 15:50:36
パソコンからは規制で書き込みできないので、携帯から失礼します。


夫(30代前半)の妹(20代後半)が来年結婚します。
ご祝儀のことで相談させてください。

私達が結婚し披露宴(会費制)を行った際は義妹から
お祝いとして五万円頂き、式には招待という形で
それ以上は頂きませんでした。
当日の義妹の着物の着付け、 ヘアセット代は私達で負担しました。

義妹は既に入籍はしていて来年結婚披露宴を行います。
式・披露宴には夫・私・中学生の娘1・小学校低学年の娘2、
3歳児息子が出席します。

夫から義母へどのくらい包むべきか聞いて貰ったんですが、
義母もどうするべきか困っているようで まだ何も答えはありません。
(ちなみに義母もそれとなく義妹へ聞いたそうです。義妹は自分が
包んだ額も少なかったから気を遣わなくていいような事を
言っているようです)

この場合いくら包むべきでしょうか?
756愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 19:22:34
アニキから妹へだし、そこまで子供つれてくなら10万包んだほうがいいだろ。
それと3歳児をつれてくなら、乾杯まで外に2人でいる覚悟をしといたほうがいい。
757愛と死の名無しさん:2009/12/12(土) 19:25:52
>>755
最低10万だと思う。
子供4人?なら+αでプレゼントでもいいかなと思うけど。
758愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 00:22:04
>お祝いとして五万円頂き、式には招待という形で
>それ以上は頂きませんでした。

妹1人で5万って全然少ない額じゃないし、
本来は式・披露宴前に渡すもんだし(二回も取れると思ってたのかよ)

その人数なら15出しても多くないよ。
759愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 00:53:04
>>758
披露宴は会費制だったらしいよ
760愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 01:29:21
>>759
だから何?
会費が5万以上だったって事?
761愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 01:43:04
>>755
10-15万と考えると、11は端数みたいだし、13は避けたい数字だし、14も「4」がちょっと気になる。
ということで「10万、12万、15万」あたりが妥当かな。

本州の都市部であれば、新婦の兄家族6人参加で10万はちょっと少ない気がする。
(自分の結婚式が会費制ってことは北海道? だったら10万もアリかも)

新婦の兄夫婦として10万+子供の分で色を付けて12万、
もしくは、お祝い事なので「上に薄く・下に厚く」の基本をふまえて、
未成年か二十歳そこそこで(?)兄貴の結婚式に5万もお祝いを出してくれた
可愛い妹さんに、どーんと15万。

そんな感じで考えてみてください。
762愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 01:43:22
会費制でも、きちんとご祝儀包んでるし
親族だから着付け代・ヘアセット代がこっち持ちでも
そうおかしい話でもないと思うし
義妹のご祝儀額も、そこまで非常識な額でもないし

そう考えると
あまり義母や義妹の言葉通り、少なく包まない方がいいと思う。
個人的には子供が多いから10万でも
本当に「最低額」であって、むしろちょい少ないかな?と感じる。
(中学生くらいだと、料理も大人と同じ可能性もあるからね)
763愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 02:06:49
旦那の実妹だろ。旦那にまかせとけ。
764愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 02:45:26
>夫(30代前半)の妹(20代後半)が来年結婚します。

>私達が結婚し披露宴(会費制)を行った際は義妹から
お祝いとして五万円頂き、式には招待という形で
それ以上は頂きませんでした。

>式・披露宴には夫・私・中学生の娘1・小学校低学年の娘2、
3歳児息子が出席します。


(当時)10代の子(妹)から5万取ったってこと?
765愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 20:05:46
友人の嫁(面識はなし)の親が無くなった場合、香典は包むものですか?
766愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 20:14:14
「友人」なら包んであげて。
ただの知り合いならいらんと思う。
767愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 21:11:11
場合によっては、その友人が喪主かもよ?
768愛と死の名無しさん:2009/12/13(日) 21:28:30
友人の式に3万包んだのだが、当日お車代2万頂いて(往復3万の所)
引き出物や食事代入れたら祝儀はあってないようなものになってるよな…
何でもっと人柄を考えて包まなかったんだろ…最低でも5万は包むべきだった

私みたいに後々包んだ金額に後悔した人いますか?
今凄く申し訳ない気持ちで居たたまれない
769755:2009/12/13(日) 21:31:29
みなさん貴重なアドバイスありがとうございました。
私の書き方が悪かった為、一点だけ訂正させていただきますが

>小学校低学年の娘2
は2番目の娘という意味で子供は全員で3人です。なので家族5人で招待されています。
本当に分かりづらい書き方で申し訳ありませんでした。

また私の結婚ですが今の夫で2回目であったので義妹は当時24・25歳だったと思います。

みなさんが考えてくださった金額を参考に、夫と相談して最低金額にならないような
お祝いを包みたいと思います。
本当にありがとうございました。
770愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 09:13:13
>>768
それはそれ、これはこれ。
祝儀は3万でいいと思うよ。逆に5万なんか包んじゃったら
相手があーーーーって恐縮するだろ?
そういう気遣いがちゃんとできる人間ならなおさら。
ご祝儀はご祝儀。相手からのもてなしや心遣いは心遣いでありがたく受けるのも礼儀。

でも、気になるよね。そういう人なら特に。
だから、プレゼントを贈るやその夫婦と一緒に食事をしてご馳走するなど
後からいくらでもそのお礼はできるよ。友人だからね。
771愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 10:31:43
バツイチ子連れとの結婚に気持ちよく5万包んでくれる義妹さん、できた人だ。
772愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 12:19:48
>>765
通夜や葬儀に行くのでなければ要らないと思う
友人の嫁の親って・・・嫁すら面識ないのに更にその親って・・・
773愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 14:26:23
>>769
血の繋がってない子にタダ飯食わせる日じゃないんだけど。
774愛と死の名無しさん:2009/12/15(火) 21:40:20
ぱん
775愛と死の名無しさん:2009/12/16(水) 23:49:17
めん
776愛と死の名無しさん:2009/12/18(金) 14:38:21
流れを読まずに失礼します。
今度、初めて、沖縄での披露宴に友人として参加します。
結婚されるご夫婦は、旦那さんの方は沖縄で生まれ育った方(大学のみ東京)、
奥さんの方は沖縄で幼少期を過ごし就職を期に沖縄に戻られた方で、
お二人とも今後も沖縄で生活をされる予定です。
自分は既に既婚で、今度招待してくれた友人を自分の披露宴にも招待しましたが、
自分の披露宴の時期と奥さん(今回の新婦、おめでた婚なので。)の出産が重なったため、
残念ながら出席していただけませんでした。
その際、特にお祝い等は頂いておりません。

招待状ではなく、案内状が届いておりますし
(出欠葉書の同封がなく、テーブル名を知らせる短冊が入っていました)、
沖縄式のご披露宴をされるようです。
また、自分は、東京から参加する予定ですが、
車代や宿泊代について伺いを立てられたことはなく、おそらく全額自腹です。

ネットで調べたところ、沖縄の友人ご祝儀の相場が5千円〜1万円とされていること、
車代や宿泊代が期待出来ないこと、自分の結婚式にお祝いを頂いていないことから、
ご祝儀を初の2万円にしようかと思っています。
自分の披露宴に来てくれた友人に、2万円以下のご祝儀の方はいらっしゃらなかったので、
東京では非常識な金額であることは承知しておりますし、私と同様に、
沖縄以外から出席する人間は、3万円包むのではないかとも思っております。

沖縄の事情をご存知の方は、2万円で非常識でないかどうか、ご意見いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
万が一、過分な車代等を頂いた場合には、戻って来てからお返しを贈るつもりです。
777愛と死の名無しさん:2009/12/18(金) 23:10:48
流れを読まずにお答えします

2万でいいでしょう。
というか、そこまでして相手の(しかも遠方)式披露宴に出席するのがすごいというか。
沖縄式だろうがなんだろうが
遠方から来てもらうのに交通費や宿泊に関して何もないとかありえん。
しかも招待してるのに相手は出産でこられない(←これはかまわない)状態で
しかもお祝いもない。
招待されたからってお祝いを贈らなきゃいけないわけではないけれども
少なくとも自分の時には招待するであろう相手に対して
お祝いを贈らない&自分達は呼ぶなんてちょっと考えられない。
沖縄式だかなんだか知らないけど
基本的に対人関係の基礎の出来てない人なのに
それでもあなたが行こうとするのなら
この際常識なんか関係ないし、相場があるなら5千円or1万円でいいんじゃない?

そりゃ、他の出席者の金額も気になるだろうけど
もともとの前提が違うのだから相場でいいと思うけどな。
778愛と死の名無しさん:2009/12/18(金) 23:11:44
すまん、
2行目間違い

◎1万でいいでしょう

です。2万は多いと思う。個人的にだけどw
779愛と死の名無しさん:2009/12/19(土) 00:41:15
うーん、いくら沖縄相場で、交通費とか出ないにしても
1万は何となく自分の居心地が悪くない?

気にならないなら、堂々と沖縄相場包んだらいいと思う。
780愛と死の名無しさん:2009/12/19(土) 08:50:38
すいません、あまり結婚式に参加したことがないので
よかったら教えてください。
今度友達が結婚します。中学時代からの友達で最近になっても
頻繁に連絡を取っている親友といっても過言ではない子です。
(私は30歳前半です。)
私はご祝儀で3万円を包もうと思ったのですが、会社の人に話したら
親友だったらもう少し包んだら?というアドバイスをもらいました。
通常の友達でも3万円を包むし、親友だからもう少し出してもいいかな、
という気持ちもあるのですが、さすがに5万は正直きついし、自分が相手の
立場だと恐縮しちゃうと思います。
とはいえ4万円という数字はどうなんでしょうか?あまり縁起がいい
金額ではないな、とも思うし・・・
みなさんは親友の結婚式にはご祝儀をいくら出しますか?
(ちなみに結婚式場は電車で1時間程度なので、交通費&宿泊費は
ほとんどかかりません。)
よろしくお願いします。
781愛と死の名無しさん:2009/12/19(土) 09:51:29
>>780
3万円でいいよ。
4万円という御祝儀は普通はないです。
気になるなら+プレゼント(1万〜1万以内で)にすれば嬉しいと思う。
782愛と死の名無しさん:2009/12/19(土) 10:07:55
>>780
親友でも3万だったな。
だけど、親友だから結婚が決まった時は自分のおごりで飲みに行ったりしたし
プレゼントも他に購入したりした。
私が結婚した時も彼女は同じ様にしてくれた。
ま、そんなもんだ。
783愛と死の名無しさん:2009/12/19(土) 18:53:06
>781に1票。
>782のお祝いとして食事に行くのも頻繁に会えるならいいと思う。
ただ、ご友人はこれから忙しくなると思うから、プレゼントの方が
時間の束縛がない分、ご友人の負担が少ない場合もあるかな。
784愛と死の名無しさん:2009/12/22(火) 23:00:18
age
785愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 10:06:29
つき合っている彼の父が亡くなりました。
生前にお見舞いには何度か行きました。
彼とは勤務先が同じで私は部下です(ゆるい零細企業ですけど)。
会社としては新生活で二千円と決まっています。
告別式に行こうと思っていますが、
私1人だけ一万円包んでも問題はないのでしょうか。
ご教授願います。
786愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 12:57:35
新生活というのがイミフ

香典で1万円は多いな。

付き合っているというのが正式なものなら(結納を済ませている等)
あなたのご両親から5千円+供物5千円くらい。
それで一般的には「親戚」クラスの香典。
正式な付き合いでなければ、たとえ同棲していても
あなたの位置づけは親しい友人と同じだから、香典の額は3千円。

あなたが上司なら、部下の不幸に1万円包むのもありかもしれないが
部下が上司の不幸に万札包むのも微妙。
787愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 12:58:57
蛇足だが「ご教示願います」が正しい。

788愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 13:20:33
>>786 >>787
すいません、シンセイカツ(誤字かもなのでカタカナにします)は
群馬のローカルルールでですね…。
会社のお付き合い程度ならば「香典は千円でお返しはしない」ルールなんです。
でも実際は、お茶やハンカチで返すのが一般的。
今は「二千円でお茶やハンカチ等の軽いお返しをする」とで言う意味合いにやや変化しています。
金額が多すぎても失礼にあたるのですね…参考になりました。
誤字の指摘まですいません。
ありがとうございます。
789愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 13:30:58
訂正。
ルールではなく、
香典返しを辞退する運動だそうです。
新生活運動と言うそうです。

マイナーなんですかね。。
790愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 13:54:38
よくある、香典辞退ってやつだな?

お茶やハンカチ程度の物は会葬御礼品といって
香典をもらわなくても渡す(子供とかね)

社員としての付き合いを超えてるんだから、友人料金出しとけよ。
791愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 15:55:55
新生活運動としての判断=このスレ的にはかなり特殊な案件

一般的には
・付き合っているだけなら「親しい友人」として2、3千円
・結納まで交わしたなら、親御さん名義で香典+供物で1万円程度
(慶弔金は家単位で送るので、未婚の子供は親に乗っかる形になる)

具体的に結婚の準備をはじめているような状態なら
新生活(ryで結納が省略されていても、あなたの親御さんから
香典を出すほうが良いと思う。
あなたの個人名義で出すなら、あなたの立場は「友人」となるので
新生活(ryでなくても上限3千円ってところかな。

彼のご実家が新生活運動に賛同していることが確実なら
親御さんからの香典も2千円のほうがいいのかもしれないけど…
他県からの流入組だったりするとびっくりされちゃうかもしれないね。
792愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 16:11:53
>>790
香典辞退に意味は近いですね。
弔問する側が遺族に手間をかけさせないように考えられたんでしょう。
会葬御礼を貰うと千円じゃマイナスになるかも…というは意見で
最近は二千円が主流。

友人相場でいきます、ありがとうございました。
793愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 16:29:32
>>791
新生活運動が全国レベルでは特殊なの忘れてました…。
今回は生粋の群馬人なので大丈夫だと思います。
ずっと同じ所に住んでるとこれが普通だと思ってしまいます。
彼と私はお互いの両親と面識がある位です。
将来は結婚も考えてはおりますが(^^ゞ
色々とありがとうございます。
794愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 01:55:41
795愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 01:57:43
主人の従姉妹が結婚します。
普段交流はなく、結婚式は主人のみ呼ばれました。
私たちの結婚には従姉妹の両親より5万円いただきました。(式はあげませんでした)
今回は欠席する予定なのですが、この場合のご祝儀は1万が妥当ですか?
欠席とはいえ、私たちの時と同じような金額、例えば3〜5万ぐらい包むべきでしょうか。

宜しくお願いします。
796愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 06:53:52
旦那両親は出席するのか?
797795:2009/12/24(木) 09:23:35
>>796
主人の両親は出席します
798愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 16:24:03
0〜3万でおk
799愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 22:28:12
ご祝儀について質問させて下さい。

友人(中学の同級生)の結婚式に招待されました。
友人、私ともに24歳です。
・友人の中では私のみ遠方から参加。
・交通費は出ないと思います。(そういった話は出てないので)
・地元で挙式なので、実家に泊まるので宿泊費はかかりません。
・交通費は往復で2万5千円位です。
・2次会も参加予定で、会費は5千円です。

ご祝儀を2万にするか、3万にするかで悩んでます。
正直、一人暮らしで余裕もないので、交通費+ご祝儀+会費で5万以上出して、
衣装等も用意するのはかなりキツイです。
式には参加したいのですが、ご祝儀は2万円でも大丈夫でしょうか?

初めて結婚式に呼ばれたので、分からない事が多くて困ってます。
よろしくお願いします。
800愛と死の名無しさん:2009/12/24(木) 22:32:51
まあ許容範囲じゃね?
多額のお車代とか当日もらってしまったら
またその時に考えればいいし。
801愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 15:08:17
就職してまだ二年くらいだから2万なら際立って変ではないと思う。

まあ、でも今後は経費とご祝儀は別に考えるようにしたほうがいいよ。
合算したらダメだ。
で、基本抑えるべきは経費の方でご祝儀の方じゃないからさ。

今回はご祝儀2万でいいとして、衣装は成人式の振袖使ってもいいよ。
何度同じ着物を着ていっても
「未婚の内に着倒さないと」ね
で通用するから。さすがに三十路目前になってくるとアレだけど
24歳なら小物を変えてまだまだ十分いける。
むしろ初回の結婚式参加でドレス新調すると、その後いくつも続く友人の式に
場合によっては毎度新調し続けることにもなりかねないし、
そうなってからだと振袖を着てゆくことが難しくなるから、持ってるなら振袖がおすすめ。
802愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 15:30:50
誰かの披露宴にドレスで行ったからって、その後振袖で行けなくなるなんてないよ。
真夏に振袖は暑いからドレスにするという場合もあるだろうし。
振袖の着付けやヘアセット代を考えると、ドレスの方が安上がりだったりする。
レンタルドレスという手もあるし。
803愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 16:32:52
でも実際年齢が上がるにつれて振袖を着て行きづらくはなるね。
30前後になってご祝儀2万だと微妙な印象だし、ドレスも
「○年前、□□ちゃんの式のときにも着てたやつだねー。お気に入りなの?」
とか、無邪気につっこんでくるような人も稀にはいるしね。
(本当は似た雰囲気のドレスでまったく同じではなかったんだけど)

振袖を持ってるなら今は振袖にしておくというのも良い節約だと思う。
季節も丁度いいみたいだから。
でも>802の通り、着付けができる人が身近にいないと着付け代で安いドレスが買えてしまうけどね。
レンタルはトータルで借りると以外に出費が嵩むから、小物類は手持ちを使えるようなドレスが選ぶと財布が楽だよ。

804愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 17:36:42
>>803
>「○年前、□□ちゃんの式のときにも着てたやつだねー。お気に入りなの?」
まともな友人ならこんなことは言わない。あまりいい友人が居ないんだね、かわいそう。

本人がそれなりに着物に着慣れてるなら着物推奨でもいいけど
そうじゃないなら初めての友人の結婚式に着物はやめておいた方がいいと思う。
まぁ、友人みんなで着物で!とかならいいけど
もし自分だけ着物、しかも二次会にも出る予定・・・そんなの大変なだけ。
やけに着物押しの人みたいだけどw
805愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 17:39:33
おっと、書き忘れ
>>799
2万円でもまったく問題ない。
最近の流れは3万円って流れかもしれないけど
働いたばかりだしね。宿泊が実家なんだし交通費は実家に帰ると思えば。
もし、相手が交通費を負担してくれたら後でプレゼントでも贈ればいい。
806愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 18:43:56
着物持ってないの?
807愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 22:41:25
あげ
808799:2009/12/26(土) 14:00:24
御祝儀がなぜか着物の話に。。

振袖はありますが、私の場合は着付けとヘアセットをお願いしなければいけないので
余計に費用がかかります。
当日は自宅から新幹線で移動して直接式場に向かうので、着付けをしている時間がありません。
なので、振袖は最初から考えてませんでした。
ドレスは友人が貸してくれる事になり、小物を揃えれば大丈夫そうです。
私としては交通費のほうが問題で。。。

今回は2万円包もうと思います。
当日お車代を頂いてしまった場合は、お断りするか、プレゼントを贈る事にして
御祝儀が少なめな分、出産祝いを少し多めにしようと思います。
(結婚する友人はおめでたとの事なので)

当日お車代を頂く事もあるんですね。全然考えてなかったので助かりました。
ありがとうございました。
809愛と死の名無しさん:2009/12/26(土) 20:10:05
>>808
遠方からの友人の場合は大抵は事前に打診を普通はするけどね。
そういう意味では相手が配慮ナシだと思うけど
お車代っていうのは大抵当日、受付から頂くか
友人の両親(身内)から頂くかのどちらかが多いと思う。
だけど、遠方で新幹線やら飛行機なんかを使うのがわかってれば
先にチケットを頂いたりすることもある。
本来、出すつもりなら相手の負担のことを考えて先に打診しておくのが普通。
そして当日お車代を頂くなどの形になる。

ちなみにお車代として出されたものを断るのは
祝いの席である以上ちょっと失礼になるので
頂いてプレゼントをのちのち渡すという形がスマート。
810愛と死の名無しさん:2009/12/28(月) 00:52:33
アゲ
811愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 14:25:02
異母兄弟の娘(姪)が亡くなったんですが、相場はいくらぐらいでしょうか?
自分は伯母の立場で20代後半の既婚です。
異母兄弟とは軽い付き合いしかなく、姪も一度しか会ってません。
葬儀は身内だけなので自分は参列せず郵送するつもりです。
甥や姪は3万ぐらいかと思ったんですが
姪と言っても遠いので1万ぐらいの方が向こうが気を使わなくて良いでしょうか?お願いします。
812愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 15:16:48
うん。1〜2万でおk
813愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 02:16:52
アゲ
814愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 16:01:33
正月早々相談させてください。
元旦に義理の父の母が亡くなりました。
母から電話で香典出してって催促されたんですが
いくら包むのか分かりません。
義理の父と言っても母の4回目の再婚相手で
私が嫁いだ後に再婚したので普段の付き合いもなく
年に1度顔を合わせるくらいの付き合いです。
亡くなった方とは面識もありませんし
話をしたこともありません。
このような場合の相場はどの程度なのでしょうか?
815愛と死の名無しさん:2010/01/01(金) 16:57:38
5,000円に一票
816愛と死の名無しさん:2010/01/02(土) 00:11:12
>>814
お母さまに相談したほうがいい。
顔を合わせることはめったになくても
先方の親戚付き合いはお母さまには関係あることなので。
多く包むことは無いと思う。
815の言う5000円でも構わないし、
お母さまの顔を立てる意味で10000円でも。
817愛と死の名無しさん:2010/01/02(土) 00:59:44
>>814
本来なら出さなくてもいい状況だけど(嫁いだ後に再婚)
だけど、母親の立場を考えてあげたら5千円ぐらい包めばいいと思う。
出してって催促する母親だからね。可哀相すぎw
818愛と死の名無しさん:2010/01/04(月) 10:57:44
主人の妹が結婚します。
私の両親(50代)からの祝儀はどのくらいが相場でしょうか。
ググってみたら、1万〜3万円くらいかと思いました。
結婚式には招待されていません。
義実家は東京で、親戚も少ないので決まった相場はないようです。
普段実家同士の付き合いはほとんどありません。
宜しくお願いします。
819愛と死の名無しさん:2010/01/04(月) 23:09:15
>ググってみたら、1万〜3万円くらいかと思いました。

それでオッケー。
820愛と死の名無しさん:2010/01/04(月) 23:17:22
>>818
招待もされてない、実家同士の付き合いもほとんどない
それなら出さなくても問題なし
821愛と死の名無しさん:2010/01/05(火) 10:06:12
>>819
>>820
818です。
ご回答ありがとうございます
両親と相談してみます
822愛と死の名無しさん:2010/01/12(火) 23:21:09
あげ
823愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 01:11:47
4年前に甥が結婚した時に10万円包みました。
そして今度、その甥の妹(姪)が結婚することになりました。

やはり10万包むべきですか?5万に減らすのって可笑しいですよね?
824愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 08:14:25
なんで「妹は半額」って話が出てきたのかからじっくり話を聞きたい。
825愛と死の名無しさん:2010/01/13(水) 08:18:05
不況だから☆
826愛と死の名無しさん:2010/01/15(金) 00:45:51
再婚なんじゃないの?
827愛と死の名無しさん:2010/01/15(金) 08:01:48
振袖着てきてくれるなら、ご祝儀いらない。着付け代出したいくらい。
828愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 05:35:14
質問です。

・新郎=30歳後半・バツイチ・ダンナの友人(前回の祝儀は夫婦で5万)
・新婦=30歳後半・初婚・私の友人

私達夫婦が紹介しました。
新郎側が再婚という事で、身内だけの式のみするそうです。
その式には仲人さんだからと夫婦で呼ばれています。
いくらお祝いすればいいんでしょうか?

仲間内で結婚祝いは夫婦で5万
独身なら3万と決めているんですが
披露宴をしないため悩んでます。
私達は紹介した立場で親しい間柄ですので
5万かな?と考えてますが
他の友人ら(新郎側)はいくら包めばいいと思いますか?


829愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 08:25:37
>>828
?質問は仲間内の他の人がいくら包めば良いかでいいの?
仲間うちのルールがあるならそれでいいのでは。
830愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 09:47:17
>>829も言ってるけど
仲間内ルールがあるならそれに従えば?変な質問。
仲間内で親しい場合と親しくない場合があるのか?
831愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 10:02:33
他の人がいくら包むのかは他の人が判断すべきことでしょ。
832愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 10:07:44
>>828が5万包むと、他の友人たちも3万に引きずられると懸念してるってことかな。
他の友人たちで相談してもらう内容だと思う。
833愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 10:27:34
よくわからんが、仲間うちで夫婦は5万と決まってるなら、
今回5万出すのは通常通りでしょ。
その仲間うちってのがどちらの仲間うちなのかわからないけど、
今回は一方だけではなくどちらも夫婦共通の友人だからもっと上乗せするべき?
という質問ならわかるけど。その場合も気持ち次第としか言えないけどね。
披露宴に招待される、されないでもっと区別つけたいなら今回新たに仲間内ルールを改正する話し合いをすれば?

個人的には、既婚者はすでにルールにのっとってお祝いをいただいてるのだから同じように返すべきと思うけど。
834愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 11:04:35
>その式には仲人さんだからと夫婦で呼ばれています。

>披露宴をしないため悩んでます。

これの問題はこの2点だろ。

仲人の扱いが、本格的なら10〜30くらいでも不思議じゃない。
友人としての立会人扱いなら5万(どちらも披露宴あり)

披露宴をしなくても食事会程度ありそうな気がする。あるときは上
本当に食事会もないのなら
仲人なら5〜10万 立会人なら3万だろうね


835愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 11:10:00
>>834
本人は5万で考えてるって書いてある。
そのうえで、他の人の祝儀を聞いている。
836愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 12:43:09
そうみたいだね。気づかなかった
なら食事の有無で3万 or 1万 で問題なし
837愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 13:09:32
挙式のみで解散ってのがあるの??
838愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 13:19:30
>>837
ならこの質問の争点は、再婚ってとこ?
食事会付なら通常の披露宴となんら変わりはないはずだが。
839愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 13:27:48
披露宴と食事会じゃ、かかるお金が違ってくるだろうからねえ。
再婚とか仲人とか関係なしで、披露宴に招待された場合と、式+食事会に招待された場合
どっちも3万包むかと聞かれたら、後者は1万or2万と贈り物とかになりそうだよ。
840828:2010/01/18(月) 20:38:05
すいません。長文になりそうなので簡潔に書いてしまいました。

私が出席するのは、友人としての立会人の式で
披露宴はなしです。
その後の食事会の話はまだ聞いてません。
どちらかというと、新郎と長く深い付き合いをしていて
新婦とは浅い付き合いです。
新郎側の友人らが式に呼ばれないようで(新婦側はわかりません。)
2度目という事もあり、いくらにするのかモメております。

無知なものでよくわかりませんが
再婚で披露宴なしでもご祝儀は前回と同じ額が普通ですか?

私は5万で妥当でしょうか?

説明が下手ですいませんm(_ _)m




841愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 22:23:08
相談させてください。
特別親しくしていない同級生から突然私の実家のほうに招待状が届いて驚いています。
欠席しようと思うのですが招待状が届いた以上、やはり祝儀は1万ほど包むべきなのでしょうか?
842愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 22:34:02
スルー
向こうが本気なら何らかの催促があるんじゃね?
843愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 22:35:43
>841
「どう考えても呼ばれるような義理がなく、人数あわせで適当に同級生に招待状を出しまくってるだけ」
と見受けられるような招待状ならば
欠席の返答だけ出して後はスルーでも無問題。

もしもそいつがDQNだと、あなたの考えてるような
「招待された以上は、1万円包むべき?」という厚意をあてにして
「誰も来やしない」ことを最初から承知でそこいらじゅうに招待状を出しまくってる可能性もないわけじゃない。
844愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 23:25:52
>>840

式に招待されてない友人達は
結婚祝として1万でも構わないと思う。

あなた達夫婦は、
式よりも前にお祝いを送ってしまったほうがいいのでは?
立会人や仲人扱いならば、
後日それなりのお礼がありそうだし、
5万円でも多くはないと思う。
先方も事前にお祝いを貰っていたほうが
お礼の目安がつくかもしれないし。
皆が常識的な謝礼を考えてるとは限らないし
例が少ないパターンだと思うので。
再婚はこの場合考えに入れなくていいと思う。
845841:2010/01/19(火) 01:33:56
一方的に招待状を送って来た彼女は、私の出席よりも自分が結婚する事をまだ独身の私へアピールするのが目的のようです。
実は数年前に別の友人を通して彼女と再会した時にアドレスを交換しました。
でも彼女の一方的な自慢メールや空気の読めなさに嫌気がさしもう昔のような友人でいられないと思い、縁を切りたくてここ一年位ずってメールを拒否してました。
招待状が来れば普通は包むのが常識でしょうけどなんか包みたくない…。
祝儀を包む事を惜しんでるわけではなく、包む事でこれからも出産報告や写真年賀状が一方的に送られて縁が切れなくなる事を私は恐れてます。
なので、思いきって欠席ハガキのみでいいですかね。
846愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 01:36:40

×ずって
○ずっと
847愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 01:43:03
1年以上も付き合いないんだったら包む必要もないでそ
848愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 01:58:51
849愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 02:26:20
質問です。

今度友人がデキ婚をします
新郎新婦どちらも前の職場の先輩、
新婦は職場外でも親しい、よく遊ぶ友人です。
先に入籍をし、出産後挙式をする予定ですが
身内のみかごく親しい友人のみで行う披露宴の予定だそうです。
入籍の際にはいくら包むべきでしょうか?
披露宴に呼ばれるのかどうか不明のため迷っています。
また、披露宴があった場合は披露宴でいくら包めばよいのでしょうか。
御教示ください。よろしくお願いします
850愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 02:38:40
>>849
入籍で1万(+プレゼント)
披露宴に呼ばれたら2万ってとこかな
851愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 09:12:43
>>840
そういう話なら変わってくるな。
相手の認識はあなたたちは「立会人」ってことなんでしょ。
「仲人」じゃない。しかも、披露宴があるわけじゃない。
それなら5万は多いと思う。
とりあえず、ある程度常識のある人たちなら
式だけ呼ばれて食事は身内でするから
はいサヨウナラってことはないと思うんだけど。
それでも食事会だからね。3万で十分だと思う。

そして、仲間内の人たちの話だけど
別に招待もされてない、しかも再婚(2回目)となると
渡す人と渡さない人が出てきてもおかしくない。
ちなみにもし自分がその友人の立場なら渡さないと思うから。
出産の2人目という捕らえ方と一緒。
その人ととても仲がよくお祝いをあげてもいいと思えば出す。こんな感じだな。
他の仲間は呼ばれてないんだからそれなりの付き合いなんでしょ。

その辺はもう個人の問題でそれが問題になるような仲間内なら
その他の人たちで集まって話し合えばいい。
二次会的なことじゃないけど仲間が沢山居るなら
飲み会名目で奢ってやればいい(パーティーでもしてやればいい)

852愛と死の名無しさん:2010/01/19(火) 09:18:28
>>845
>招待状が来れば普通は包むのが常識でしょうけどなんか包みたくない…。
常識じゃないよ。その辺はき違えないように。
お祝いというのは祝う気持ちがあって初めて贈るもの。
それが無いのだから、プレゼントすら贈る必要も無いって事。

それから、独身者へのアピールかどうかは微妙。あなたがそう思ってるだけ。
どちらかというと「人数あわせ」か「ご祝儀目当て」
どっちにしても相手も常識がないし損なのに付き合う必要なし。
欠席に○をつけて送ればよろしい。
万が一変なことにならないようにメールアドレスを知ってるなら
メールで「いきなり実家に招待状が来てビックリしたけどおめでとう。
でも所用があって出られないので欠席の葉書を送ったから」って入れておいて
後は着信拒否するなりなんなりしておけば問題ない。
欠席の葉書が届いてないとか言われて難癖つけられるのも嫌でしょ。
だから、とりあえずメールでも欠席を明示しておく。
853828:2010/01/19(火) 21:35:44
>841
>851
お返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

後ほど結婚祝いのパーティーを友人らでするという話も
あがってますので、お祝い1万+パーティーで
話が落ち着きそうです。
私達夫婦はじっくり考えてみます(;^_^A
ありがとうございました。
854愛と死の名無しさん:2010/01/21(木) 18:35:05
>>850
ありがとうございます
そうさせて頂きます
855愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:38
私の友人が4月に結婚します。
挙式のあとの立食パーティーに夫婦で招待される予定です。
夫は私の友人とは2,3回会ったことがあるだけです。
立食のメニューがどんなものかわかりませんが
一番安いコースにしたとだけ聞いています。
椅子が用意されているのかもわかりません。
祝儀制ではあるそうですがこの場合いくら包むのが妥当でしょうか。



856愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 16:06:34
>>855
会費制じゃないなら普通に5万じゃない?
857愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 16:34:47
>>855
レストランだろうが立食だろうが披露宴のカテゴリーなのだから
夫婦で出席するなら5万以上は常識。
一番安いコースだとか椅子があるだとか関係なし。
嫌なら2,3回しかあったことのない旦那は欠席して2万か3万包め。
858愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 16:48:29
あからさまにご祝儀要員として招待されてるのがわかっても
出席するなら相場を包むのが筋だと思う。
そんなに包みたくないなら、夫婦ともに欠席して一万の贈り物。
859855:2010/01/22(金) 17:02:39
レスありがとうございます。
素直に5万でいきます!
スッキリしました!
860愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 18:02:23
祝儀袋って包む金額によって変えますよね?
10万円つつむのに100均のだと駄目なんですか?
っていうか、袋なんてどうせ捨てるような物だと思うので
どんなのでも良いと思うのですが。
861愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 18:20:49
>>860
どうでもいいことに気を遣うのがマナーだと思いますが。

ご祝儀袋は、一般的に包む額の100分の1と言われてます。
1万円なら100円の袋、5万円なら500円の袋。
金額が増えるに従って、袋も豪華にするのが基本です。
862愛と死の名無しさん:2010/01/22(金) 18:42:32
>>860
そう、どうせ捨てるもの。
だけど、その時の受け渡しをする瞬間にその役目があるのだよ。
物には役目がある。祝儀袋は祝儀を渡した瞬間その役目を終えるのだ。
その瞬間に輝くのだー
863愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 22:42:48
金額じゃなく祝儀袋についてなのですが、お聞きしたいことがあります。

友人の結婚式に出席するため、かわいい祝儀袋を選んで買ってきました。
古典的な感じではなく、少し洋風っぽいデザインで、
表面の左側の1/3ぐらいが淡いブルー、残りの2/3は白色のものなのですが、
それを見た祖母に、ブルーは男性に対して渡すものだと言われました。

私も友人も女性ですが、ブルーの祝儀袋はおかしいでしょうか?
864愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 22:53:46
関西ではそんなことをいってた時代もありましたが、
(バブルのころまでかな?)
今はそんなに気にしなくていいと思います。
大事なのは祝儀袋の色じゃなくて、お祝いをする気持ちだと思うし、
かわいい感じなら十分女性的だと思いますよ。

実物見てないので、このぐらいしか言えないです。
気になるなら、友人とかに実物見せて相談してもいいんじゃないかと思います。
865愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 03:00:30
>>863
男の子の色・女の子の色、なんて気にするのは小学生まででいいと思います。
伝統的には色つきの祝儀袋なんてそもそも無かったのだし。
866愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 08:42:37
>>863
まーイメージ的な感じであなたの祖母は言ったんだろうけど
色云々は関係ないよ。
金額とつりあう豪華さ(装飾)のものならOK。
大抵の祝儀袋には右下や左下に「目安○円〜」って書かれてると思うから
それに見合った袋なら色は関係なし。
祖母にはそうだねって言っておけばいいよ。

友人に実物見せるとか言ってる方がいますが
そんなことしたらダメよw
867愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 13:31:55
披露宴の場合は受け取るのは本人じゃないから、
女性は赤系の方が無難だよ。
868愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 15:19:32
>>863
祝儀袋の色に意味はないので、お好きな色でどうぞ。
勘違いしている人もたまにいるようですが、そういう人に合わせて選ぶ必要もありません。

「無難」であることが重要ならば、伝統的な白い祝儀袋を使うのがよろしいかと。
869863:2010/01/28(木) 17:10:53
なるほど、以前はそういう習慣があったんですね。
ヤフー知恵袋でも同様の質問がいくつかあったので見てみましたが、
今はそんなこと気にしなくて良いとか、友人同士ならカジュアルなものでも大丈夫、
との意見が多いようなので、気にせず使うことにします。

レスありがとうございました。
870愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 20:29:24
ブルーってあんまりめでたい席で使い色じゃないし
871愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 00:01:09
ご祝儀についての質問です。
・三人姉妹の長姉(自分、独身)→末妹 への祝儀について、なのですが
30歳という年齢でありながら、求職中&貯金もなく、
恥ずかしくも10万という金額を捻出できない状況にあります。
妹は出産も控えており、いろいろと入用だろうこともわかります。
できるだけのことはしてやりたい、祝ってやりたい気持ちがあるのですが
1.できる範囲のフォローとしてはどういったものがあるでしょうか?
2.この場合の祝儀としてはいくらぐらいを包めば良いでしょうか?
872愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 00:11:07
>>871
できる範囲で御祝儀を出す。
10万は無理なのはわかったけど8万は?7万は?
いくらなら出せるのかわからないけど出せるギリギリ出す。
あとは親&二女の方と相談してみて。
873愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 15:40:51
>>871
1.何のフォロー?結婚式とかのこと?出産関係のこと?
 正直あなたがどちらも経験してるのならフォローのしようもあるけど
 経験してないのだから何もすることはない。
 末妹が何か頼み事をしてきたら聞いてやればいいよ
2.姉妹仲はいいの?よかったら現状を知ってる妹のほうが恐縮しちゃうんじゃない?
 出せるだけでいいと思うけど、一応妹さんの配偶者がいるわけだから
 親に借りてでもそれなりに出しておいた方がいいかなとは思う。
 見栄を張るわけじゃないけど妹の旦那がどういう人かわからない以上
 「君のお姉さんは・・・」っていわれて肩身が狭いのは妹さん自身になるから。
874愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 15:55:12
香典についてなのですが

祖母の七回忌を欠席することになったのですが、香典を先に送るよう言われました
欠席でもお香典は包むべきなのでしょうか?
また、式の後の数ヵ月以内にはお仏壇に手を合わせに行こうと思っていますが

お香典はその時ではいけないのでしょうか?
875愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 16:57:52
>>874
誰に言われたの?親に言われたのならその通りにしておいて間違いがない。
身内ルールがあるからその上で親が言うことなら
あなたの身内ルールは法事を欠席してもお金が必要だし
先に渡しておくことが必要だということ。
876874:2010/01/29(金) 19:16:09
ご返答ありがとうございます
実はその身内ルールで今までおかしく思うことが多々あったので相談させていただきました
母何に関しても身内ルールを世間の常識として語る人で、あまり信用していません

今回は七回忌で、しかも欠席だというのに香典を要求されたので疑問に思いました
葬儀なら分かりますが、法事を欠席してお香典だけ送るということを聞いたことがなかったので
877愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 20:01:36
>>876
あなたの友人や会社関係など
身内が関係ない場合は一般常識に照らし合わせればよいが
こと身内の話の場合は親が言った事や亡くなった人に近い親戚が言うことが
正しいことでもある。
しかし、自分の母親だけが思って勝手にやってることなのか
親戚全体がやってることなのかで変わるので
そんなに疑問に思うなら父親でもその祖母側の親戚にでも聞いてみたら?
他の親戚とはあまり交流が無く聞く事ができないなら
おとなしく母親の言うことに従っておけ。
878愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 23:27:30
不仲の兄(30代前半)が結婚します。
夫(30代後半)私(30代前半)幼児二人がレストランウェディングに招待されました。
10年前の私の結婚は式をせず、兄に結婚の報告したときは「俺には関係ないよね」と言われ
祝いの言葉も祝儀ももらっていません。ただ私に子どもが産まれてからは、子どもはかわいがってくれて
子ども関連のお金(お年玉、誕生祝い、入園祝い等)はもらっています。
今は関係としては子どもを通じて付き合っている状態です。
正直結婚式に招待されるとは思っていませんでしたので驚きました。
親、親戚に祝儀いくら出すか相談したのですが、私の気持ちを考えてか明瞭な答えがありませんでした。
私の気持ちとしては、非常識覚悟で食事代+α程度で5万位にしたいですが
「もらってないからあげない」は大人げないですよね。それは分かっているのですが、気持ち的には出したくない。

いくら包むべきだと思いますか。

879愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 00:12:10
>>878

>食事代+α程度で5万位

それってプラスαかなぁ。
身内ということを抜きにして考えたいんでしょうけど
友人や仕事関係で
披露宴に夫婦出席だとしても5万円は普通なのは
分かってるんですよね?

子供もいるし、
披露宴に出席というだけでも5万円、
子供の分プラスして計7万円では納得できませんか?
少しでも少額にしたいなら
夫婦名で5万円、子供二人の名前で1万円を
別に包むというのもアリだと思います。

モヤモヤしたまま祝金を減らして
事情の分からないお兄さんの結婚相手に疑問を持たれるより
「一般的な金額は包んだ、義理は果たした」と
割り切ってあとあと自分がスッキリしておいたほうが
いいような気がします。
880愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 00:24:30
>>878
もらってないからあげないでもいいんじゃない?
でも、それなら披露宴には出ないを通すべき。
披露宴に出て飯は食らうのに夫婦2人に幼児2人で5万はありえない。

親、親戚があなたの気持ちを考えるほどの不仲なら
同じことを同じだけすればいい。
「私たちの時は俺には関係ないよねと言ったの覚えてる?
なので、結婚式にはでないよ。でも私達の子供が生まれてからは
子供に関しては色々してもらってるから、それに関しては同じ様にさせてもらうから」
一言言って欠席。

出席するなら幼児の席を設けてもらって、幼児の食事も出してもらうんだから
7万〜10万は包め。
中途半端に出席はするけど5万しか包まないなんて兄以下の人間だよw
筋は通せ。
881愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 00:52:35
結婚を機に兄妹の関係を改善したくて招待した
なんてことはないんだろうか。
882愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 01:03:58
だとしたらとんでもない馬鹿兄貴だな
てめぇの祝いの席で改善ってさw
883愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 07:08:38
>>874
出席してもしなくても 当日に塔婆をあげるならその代金が必要になるんで その分あるきあら事前にルール ってことはあるよ
もしそうなら金額も決まってたりするから親に聞いといた方がいいよ
884愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 08:58:33
>>883
> その分あるきあら事前にルール
って何?
885愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 10:26:58
>>878です。
式の費用的に結婚式場>レストランウェディングなので5万で+αかと思ってましたが
違うんですね。ディナーコースワイン代込で7000円くらいの店だし。
レストランで祝儀制だと黒字になりそうですね。

兄弟の関係を修繕したいというのはないと思います。
子どもを招待したいのと、妹欠席は体裁が悪いというただそれだけかと。
7万円にしておきます。ありがとうございました。
886愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 11:54:07
>>885
レストランウェディングだから〜と場所によって御祝儀が変わるとかない。
いろんなもの持ち込みになって余計にお金がかかることだってある。
黒字とか赤字とか関係ないよ。
887愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 15:27:59
招待される方が黒字だ赤字だって邪推するのはみっともない。
もちろん、式を挙げる人間が招待客に対して
雑談だとしてもそういう黒字赤字の話をするのもみっともない。

祝う気が無いなら出ないほうがいい。
そういう時は「自分の時は出してくれなかったけどこちらは7万も包んだのに」って
いろんな不満がずっと付きまとうから。
兄と妹の関係がどの程度のものか知らないけど
自分が気に入らないと思ってたら妹欠席で体裁悪くなれアハハって思うね。
888愛と死の名無しさん:2010/01/30(土) 15:56:10
>>884
「きあら事前にルール 」
ぶぶん まったくイラネ
どっから出てきたかわからん
書き込み時 表示が遅かった記憶はある
889愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 01:29:09
>きあら事前にルール

の件なんだけど、
その「塔婆代」っていうのは地域によって認識ちがうので
質問者があてはまらない可能性大かも。
890愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 10:07:57
>>889
もういいよw
いつまでもやってると本人って思われるよ。
891愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 13:21:18
姑の親友の息子さんが結婚式をあげます。
式にはよばれてません。
私たち夫婦の式にはよんでませんが息子さんから1万円ご祝儀いただきました。
姑の親友には私たち夫婦と子供も可愛がっていただいてます。

ご祝儀いくら包めばいいのでしょうか??
892愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 15:48:56
>>891
全く同じ条件なんだから単純に1万円包めばいいのでは?
可愛がってもらっていることが気にかかるなら+プレゼントくらいでいいと思う。
893愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 22:45:28
>>891
姑の親友と懇意にしてるだけなら
息子には自分達が頂いた同じだけの金額でいいんじゃない?
+プレゼントなんかいらないよ。
その分姑の親友の方に何かの折にお礼しろ
894愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 22:52:06
従兄が結婚することになり、夫婦で招待されました。
従兄には先日あった自分の結婚式には来てもらっておらず
(伯母だけ出ると返事がありました)、従兄からは電報や
お祝いもいただいていません。
また、年賀状も出したのですが音沙汰ありませんでした。
伯母には出席いただき、お祝いとして5万円いただきました。
ご祝儀はいくらぐらいが妥当でしょうか。
895愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:34
>>894
自分達は呼ばなかった
その時に何もなかった
音沙汰も無い

こんな状態で招待されて
出席しようとか祝儀をだそうとか
考えてるあなたの気が知れない
896愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 22:58:42
式に出席してくれた友人カップルが結婚することになりました。
ですが、式は親族だけで済ませるようで披露宴やパーティはしないとのことです。
二人からはそれぞれ3万円ずつお祝いで頂いたので、私もお祝いしたいのですが
どのぐらい包めば良いか悩んでいます。
3万円は気を遣わせますか?1万円にプレゼントの方がいいでしょうか。
あと、式当日は祝電を送ろうと思っています。
よろしくお願いします。
897愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 23:13:05
>>896
披露宴に呼ばれてればの金額が3万円なのだから
そういうことをしないのなら1万円にプレゼントで十分。

そして、披露宴やパーティーをしないなら祝電はいらん。
式を親族だけなんでしょ。そんなところで祝電なんか読まない。
898愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 23:39:50
>>894
夫婦で出て5万円、でいいんじゃないかな。
伯母様としては、「姪の時は、私が出席して息子の分も祝儀を出した」という感覚かもしれない。
>>896
1万円とプレゼントでいい。
祝電は結婚式の会場に送るのかな? 新居にカードでもいいかも。
899愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 00:02:29
>>895
レスありがとうございます。
父が長男なんで招待された手前断ることもできなくて。
自分の時には何もありませんでしたが、従兄にとってはせっかくの慶事ですから
少なからずお祝いしたいという思いもあります。

>>898
レスありがとうございます。
従兄だと10万円ぐらいが相場なのかと思っていましたが、
伯母からの額を超えるのも失礼ですよね。
5万円にしておきます。ありがとうございました。
900896:2010/02/01(月) 00:08:48
>>897
友人カップルから合わせて6万円頂いていたので、気になっていました。
確かに私は披露宴に出ませんし、私たちのときはお料理と引き出物だけで3万円したので、
ご祝儀分は持って帰ってもらったと思えば気が楽になりました。
1万円にプレゼントにしたいと思います。
あと、書き方が悪かったのですが、親戚を呼んでの小さな披露宴はするようです。
職場関係、友人を呼ぶような披露宴やパーティ、二次会はしないとのことでした。

>>898
本人に電報を送りたい旨伝えた際に、喜んで会場の住所等を教えてくれたのですが
新居にカードでも良いですね。ちょっと考えてみます。
助言ありがとうございました。
901愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 00:18:01
>>900
えー…
料理と引き出物で30000するレベルの式を挙げた人から一万?
あげたほうはずっと覚えてるよ、二人から6万もらってるなら3万くらい悩まずに包みなよ
同じ式場で見積もりしない限り、料理のクラスなんて気付いてもらえないよ。
自分だったらうわーっと思って引くわ。
ハイクオリティーな式を挙げた人なら尚更じゃないの?
902愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 01:22:35
>>901
3万は披露宴出席者の相場。
結婚式に招待もしていない相手から3万も包まれたら、もらったほうが困る。
903896:2010/02/01(月) 07:23:35
>>901
3万円が惜しくて悩んでいるのではなく、食事や引き出物を渡す機会がない
友人に3万円を渡すことで逆に負担に思われないかが心配なのです。
自分なら披露宴に呼ばなかったことを申し訳なく思うでしょうし、15000円分の
内祝いにも頭を悩ませると思います。
友人カップルは仕事に成功しており経済的にもかなり余裕があるので、
自分がこれだけあげたのに…という考え方はしないタイプです。

>>902
私もそう思い、1万円のお祝いと1万円程度のプレゼントにしようと思います。
904愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 09:12:11
>>903
たまに>>901みたいな人がいるから惑わされないでねw
披露宴をした場合とそうでない場合が同じ相場なわけがないというのは
普通の大人ならわかるはず。
>>901が結婚してるような大人ならちょっと困ったもんだw
905愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 09:21:13
>>878
レストランウエディングで祝儀制?そんな人いるんだねえ。
親戚は仕方ないけど、それに出席させられる赤の他人の友人は気の毒だ。
906愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 09:34:18
相談おねがいします。
夫のイトコの結婚式に呼ばれ、夫婦と1歳の3人で行く予定です。

私たちは北海道で、行く場所は京都です。
前回夫が京都の違うイトコの結婚式に行った際にお車代を頂いたそうなのですが、
ご祝儀にお車代を上乗せしたほうがいいのでしょうか?
あまり行く機会もないので、観光もする予定で、四泊したいと思っているのですが
飛行機ホテル代で20万かかります。
招待制の結婚式が初めてでよく分かりません。
私の理想は
お車代はいらないから、ご祝儀10万ならいいなと思っていたのですが、
この場合はいくら包むのが常識ですか?

お願いします。
907愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 10:12:36
>>906
前回のいとこは車代を出したがそのいとこが出すという確約はない。
それとも、飛行機ホテル代20万をいとこから出しますよといわれたってことなの?
4泊の観光のお金までだしてくれるいとこなのかということ。
908愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 10:16:51
> 招待制の結婚式が初めてでよく分かりません。
普通は招待されて行くものでないの?
北海道は行きたい人が勝手に適当に行くの?
もしかして会費とご祝儀の違いのことだろうか?

宿泊は、観光込みで4泊したいというのは貴方方の都合なのですから
もらえないでしょうね。
お車代というのは宿泊費とは別では?
交通費が出るかどうかは親戚相場もあるし、旦那さんに訊いてもらえばよいのでは。
その上でご祝儀をいくらにするか検討したらどうでしょう。
909愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:21:09
>>907
説明不足でごめんなさい
出すとは言われていません。
観光も含めて行きたいと思っているので、気を使ってほしくなかったんです 
>>908
そうそう!会費制と御祝儀制です、間違えました。
あと、お車代も勘違いしていました。
30万御祝儀になるのかと。

もしお車代を頂く場合は10万プラス相場と考えればいいのですね。
ありがとうございました。
説明下手ですいません
910愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:32:18
三ヶ月に一回くらい食事にいく2歳下の女友達(もともとは友達の友達)5月の式、披露宴に呼ばれました。
二次会の幹事にも命名されました(3名でやる)。
私は未婚34歳です。旦那さんには会ったことないです。別の友人には会わせたみたい。
祝儀はいくらが適切でしょうか?2万じゃ少ないか・・?
911愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:38:49
>>910
行きたくないのなら適当な理由つけて断れば?
912愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:43:21
>>911
べつに行きたくなくはないです
ただそんなに親しみを感じていないというか
友人の友人レベルというか。そういうの関係なしに出席するなら3万が妥当なのかな?
913愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:46:34
>>912続き
二次会幹事メンバーってことでも二次会参加費は払うものなのかな?
914愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:53:24
結婚は諦めた
俺は一生結婚できないだろう
今後結婚式に呼ばれても、すべて無条件で断ろうと思う
915愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:56:24
結婚版”村八部”
916愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 11:58:51
>912
2万3万に関しては>6参照。

二次会幹事の会費は主催者と幹事の相談次第。
「幹事側なんだから必要ないだろ」と勝手に決め込んでると
請求されて「えええ〜」としこり(勝手なしこりだが)を残しかねないんで
払うつもりでいたほうがいいと思うけどね。
917愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 12:02:11
>>910,912,913

>>6

二次会については、普通は幹事でも払う。
918愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 12:16:12
そうなんだ
なら祝儀は2万にしときます。
919愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 13:35:55
二次会に関してはそれぞれ。
それに披露宴に呼んだ人も2次会にって場合は会費を安く取る場合もある。
新婦からお願いされた幹事なら普通は新婦のほうから
幹事さんは安くするなどの提案があったりするが
その時点でなければ払うものとして考えておいた方がいい。

そしてそれと披露宴での祝儀は別。
未婚34歳のあなたは働いてるの?社会人でそれなりに収入もあれば
3万出しておいた方が妥当だと思うよ。
まぁ、その仲間内が2万円って形なら横並びもあるから
他に出席する人と決めた方がいいかもね。

はっきり言うが、友人の友人レベルとあなたが思ってるように向こうも同じ様に思ってる。
3ヶ月に1度食事に行く仲間がいてあなただけ呼ばないというわけにはいかないから
って感じで面子にはいってるんだよ。
ということは、あなたが先々結婚する時にその人を呼ぼうと思っても
相手は出席しない可能性が高いと思うんだよね。
そういうことも頭の隅において出席するのかしないのか考えた方がいいよ。

>>915
村八分
意味を考えれば漢字は間違えない
八分=「はじく」からきてる。
920愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 13:52:19
>>919
>相手は出席しない可能性が高いと思うんだよね。
そんならやっぱり2万で妥当だね。
特に親しいわけでもないのでいーや。
921愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:01:53
>>918>>920
おまえさん、相談者?
だったら名前欄にレス番入れるぐらい配慮しろ。
わかりづらいぜ。
922愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:07:31
ごめんよ>>921
3万出すほどの仲ではないし、でも社会人としての世間体をとるべきか悩んでました。
ヘアセットなんかで金かかるから2万にするわ。
923愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:11:11
仲良くないのに出る意味がわからん。

合コンと勘違いしてんじゃないの?
924愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:12:50
仲良くなくはないよ。
ただそう頻繁に会わないだけ、でも二人では会わないな。
925愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:16:28
つーか3万包む仲じゃなきゃ欠席しろって感じなのか
2万の仲じゃ出ることないってかい?
926愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:36:18
>>925が相談者かわからんが…

「3万出せなきゃ欠席しろって事か?」
と聞かれたら「そんな事ない」って答えだろうね。
ただし「2万か3万か」の話題は>>6にもあるように荒れやすいので
自己責任で決めてください。

レスからの何となくな感じだけど
自分の中では2万で決定なのに背中押してもらいたいだけじゃない?
個人的には「出す金が惜しくて減額するくらいなら欠席したら?」だな。
そうすれば出席するより、少なくとも1万は少なくて済むよ?
927愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:41:29
職場の人間に義理で呼ばれた時は2万で十分
928愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 14:46:54
>>927
ん?でもこの相談者(>>910)の場合は
「友人」として招待されてるんでしょ?
929愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 15:09:38
もういいんじゃないか?
相談というより「2万で十分だよ」という賛同者が欲しかっただけみたいだし、
実際そういうレスもついて本人的には満足しただろう。

なんかいろいろモヤモヤしてるみたいだし、
欠席にした方が財布的にも気持ち的にも楽になれそうだけどね。
二次会の幹事をやるなら、というかやらされるなら?そっち方面でも更にモヤモヤしそう。
930愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 15:28:17
レス番つけろっていわれてるのにそれすらもしないんだ
好きにしろだよ

初めから2万だと思ってたらそうしておけばいいじゃん
アホでしょ、この人
931愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 16:03:03
>>930
私もそう思う。
だって、>>910は二次会の幹事に『命名』されたそうだから。
『命名』って…
932愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 17:03:58
>>931
何か違和感があったが、「命名」か・・・w
933愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 04:50:54
若い子なのかと読んでみたら、34歳に驚いた。そりゃ売れ残るわ。
934愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 10:36:25
>>910,913
披露宴だけでく、二次会込みで2万で行こうとする図々しさ。

幹事つってもこいつは名前だけだしな。
935愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 17:58:03
夫の祖父母の法事に呼ばれました。(23回忌ぐらいだそうです)
夫婦二人で出席予定です。
場所はそれなりの旅館らしいです。
遠方なので宿泊するのですが、宿泊費用は夫両親が持ってくれる予定。
それも含め、お供えとしていくらぐらい包めばよいでしょうか。
936愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 18:25:22
御仏前か。
夫婦で2万でいいんじゃね。

宿泊費を持ってくれるとはいえ、3万は多い気がする。他の人はそんなに出さないだろうし。
かと言って、宿泊費を持ってくれるのに1万はどうかと。
937愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 19:25:58
相談させてください!

友達(31歳)が先日つきあってた彼氏と出来ちゃった婚で入籍しました。
今4ヶ月らしいです。

おめでとうメールと、結婚式やお披露目会などするかと聞いたのですが、
返信はあったものの、結婚式などについてはスルーされました
つわり中との事なので、もしかしたらそんな事考える余裕なかったのかもしれません

自分としては結婚祝いと、出産後は出産祝いを贈りたいと考えているのですが
この場合、現金がいいのか、プレゼントがいいのか、どうしたらいいでしょうか?

自分の想像ですが、多分結婚式とかはしない感じの子なので
あるとしても二次会のみか、、、、。その時に渡した方がいいんでしょうか?
ちなみに友達も相手も公務員同士です。

ちなみに私が結婚式&披露宴した時はご祝儀3万円もらってます。
938愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 21:17:47
>937
結婚の祝儀は「式や披露宴のときに渡さないといけない」わけじゃないよ。
今のところ挙式披露宴予定がない人に「式のときでいいだろう」とやっちゃうと
結局渡しそこなってしまうことがあるんで
あなたが自分のときに祝いを頂いてるんなら、今すぐ結婚の祝いはあげちゃっていいと思う。
結婚と出産の祝いを切り離すのも正解です。

あなたも経験があると思うけど、
結婚や出産の祝いは「お返しなしの貰いっぱなし」はない。
正直、変に品物でいただいてしまうと
先方はお返しを用意する費用を完全に自腹で捻出しなければならないんで
現金で差し上げるほうが親切ではあります。
939愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 21:32:12
>>937
>自分の想像ですが、多分結婚式とかはしない感じの子なので
駆け落ちで結婚したなどよっぽどのことがない限り
結婚式とかしないとかその子だけで決められるものじゃない。
その子の親御さんはともかく相手の親御さんなんかも含まれてくる。
なので、あるかないかとか二次会だとかそういうこととはまったく関係なく
お祝いを渡したいならできるだけ早めに。
940愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 21:53:35
レスどうもです!
現金はどれくらいが相場でしょうか?
3万円は友達から「多いんじゃない?」と言われてしまったんですが
1万とプレゼントとかっておかしいですかね?

あと、別の友達から、出産祝いと同じにするんじゃないの?みたいなメールが返ってきました
入籍だけする子にはみんな結婚祝いってしないんですかね・・・

>>939
ありがとうございます!
私も恐れているのはそこなんです
お祝いをあげた後に、結婚式を彼女がしたら
受付で「もう渡してあります」っていう事になりますよね
それって堂々といってもいいんでしょうか
941愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 21:54:24
コテつけ忘れました
>>940は937の者です

942愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 22:07:52
>>940
例えば3万円包む気満々なら
後日結婚式で先に渡してありますでもいいけど
実際、3万円貰ったらその時点で半額の内祝いは出すからね。
(内祝いの金額は地域によって色々あるみたいなのでその辺は考えて)
そうなると結婚式があります→出席します→先に渡してあります
とは・・・言えないでしょう。

そういうことを考えると披露宴をやってない時点で3万円っていうのは
ちょっと考えるよね。
相手がそれなりに常識のある人なら内祝いはあるから。
あなたの友人が常識人かどうかわからないのでそれ以上は言及できない。

ある意味、結婚式の受付で先に渡してあるといえるのは
身内など早めに渡している人の言葉でもある。
結婚式があるのはわかってる上で先にお祝いを渡したという場合ですね。

それから、あなたの別の友人が一緒といってるが
4ヶ月、まだまだ流産、死産の可能性があるので
出産祝いは無事に出産が終わってから渡すものと教えてあげてください。
入籍だけする子に結婚祝いをするかしないかはあなた方の仲間内の問題で
一般的に結婚祝いをしないわけがないwよく考えろ。
943愛と死の名無しさん:2010/02/02(火) 22:28:52
>>940
とりあえず結婚祝いとして1万円(+プレゼント)、
後日、結婚式やパーティをすることになったらその時に2万円包むのはどうだろう。
上のほうにもあったけど、3万というのは結婚式参列の場合の相場じゃないかね。
944937:2010/02/02(火) 22:45:55
可愛いご祝儀袋選ぶのも楽しそうなので、1万円とプレゼントにしようと思います!
もし結婚式に呼ばれたらその時も包むつもりでいます。

>>942
確かに私の友達内の問題ですね
何人かに聞いてみたんですが、二人くらいは
出来ちゃった婚で、入籍だけした子には出産後にプレゼントあげるだけで
結婚祝いとかはスルーな感じです
本人が結婚式をしているかどうかでもだいぶ考え方に違いがあるみたいです

自分もひととおり経験したので理解してるつもりですが
ややこしいですよね・・・ただお祝いしたいだけなのに

ありがとうございました。
945愛と死の名無しさん:2010/02/04(木) 18:28:07
〆てから2日経つのにアレだが…

自分なら、結婚祝いはとりあえずしないな。
結婚式するかしないか分からんから。

結婚式しなかったら、出産祝いの時にまとめてする。
式の有無を明確にしない相手にはそれでいいっつか
友達にそこまで気を使わん。
946愛と死の名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:22
>>945
相談者は〆てるのにお前の個人的意見なんかいらないんだよ。
この人は贈りたい人なわけ。
根本はそこにあるのにそこを無視しての
お前のオナニーはいらないんだよ。少し頭使え。あほ。
947愛と死の名無しさん:2010/02/04(木) 22:08:24
友達によるよね
多少お金かけてお祝いしてあげたいなぁと思う人もいるし
そうでない友達もいる
948愛と死の名無しさん:2010/02/04(木) 22:37:36
>>945
上のレスちゃんと読めば気付くものだけど、
>出産祝いの時にまとめてする。
‥‥は、間違いだよ。
945のレスはどうでもいいけど、
945自身は一般常識を知っておいたほうがいいよ。
949愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 04:51:17
結婚祝いと出産祝いを一緒くたにするのはまずいね。
万一、無事出産できなかったり、生まれてすぐに子供が亡くなったりしたら、
結婚祝いもできなくなる。

「そもそもデキ婚なんて、祝うに値しない」ということなら仕方ないが。
950愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 08:56:04
友人の新築祝いに包んだ金額が
自分の時には半額で返って来た

これって常識? もらった金額分を返すものだと思っていたから
複雑・・・
私の器が小さいだけ? 
951愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 10:56:30
新築祝いって友達にも包まなきゃいけないものだっけ?
親戚だったら分かるけど…勉強になった。
友達だったら引っ越し祝いを贈るもんだと思ってた
まだ新居立てた友達がいない20代後半…
952愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 14:24:34
>>950
常識かどうかの問題じゃなく相手の問題でしょ。
普通、同じ形でやり取りをしてれば同じ金額を包むよね。
相手からあなたはそれをするに値しない
または何か基準が違うとでもあったのでは?

それから、「貰った金額返す」という認識はこれから先もやめたほうがいいよ。
あなたが友人におくった新築祝いはそれ
友人からあなたにおくられた新築祝いはそれ
別物だから。
そういう相手とはこの先祝いだのなんだののやり取りをしないようにすればいい。

>私の器が小さいだけ?
こういう風にかいてそんなこと無いよと答えて欲しい気満々で嫌い。
複雑だ・・・とかこれは常識?って聞くだけでいいのに。
この一文が入るだけであーこいつも嫌な感じだなって思う。
953愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 14:26:05
>>951
そんなことないよ。
新築に招待されれば、足を運ぶのに包む(またはプレゼントなど持参)のは常識。
招待されなかったり、そういうのに興味なく行く事がなければ
包む必要もない。引っ越し祝いも同じ。
954愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 14:55:47
質問お願いします

会社で主人とそれなりに接点がある、隣の課の女の子が結婚をします
式には呼ばれておらず、お祝いだけする場合、いくらぐらいが妥当でしょうか?
五千円か壱万円を考えております
955愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 15:22:13
いちまんえん
956愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 15:58:54
>>954
1万円で問題ない。
あとは周り次第かな。
957愛と死の名無しさん:2010/02/05(金) 18:26:07
>>955>>956
レスありがとうございます
壱万円でいきたいと思います
会社で同じ状況の人がいないみたいなので、ちょっと迷ってました
958愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 00:22:59
959愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 00:36:23
この度、高校時代の友人が結婚します、その時のご祝儀について相談です。。
私(現在20代後半)の結婚式の時は、この友人を含め5人式・披露宴に呼んだのですが、
なんと式に欠席の友人3人と連名で7万円という、あり得ないご祝儀を頂きました orz
友人周りでは、私が一番早かったのですが、23の時ですので、皆社会人でした
このあまりの常識のなさに愕然とはしたものの、今回式・披露宴とも出席しますので
3万円包もうと思っています。
しかし、一緒に行く友人は「今回も連名でいいんじゃない?」と言いますが、そんな事できません(足が出ますからねぇ・・)
収支のバランスの実情なども説明してみたのですが、要領を得ません。
自分の中にも、あの時のモヤモヤがあるので、2万円+品物でもいいかなとも思います。
どうぞ忌憚のないご意見をよろしくお願いします。(友人たちと仲は良いです)
960愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 00:59:53
>>959
結局連名の話は断ったんだよね?
普通に包むなら2万でも3万でもどっちでもいいと思う。
961愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 01:40:49
二万だけでいいんじゃね?
962愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 02:40:42
私も「連名からは必ず離脱し、2万だけ」に1票。
963愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 02:47:28
「欠席、1万」に1票。
964愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 03:12:56
欠席3名と出席1名(今回の新婦)で7万円?
欠席の3人ってドタキャンとかじゃなく、このスレでよく言う
「欠席して1万」レベルの常識的な欠席だよね?
どういう内訳だったんだろう…
965愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 03:53:43
うむ、「出席5人+欠席3人」で7万だったのか
「呼んだ5人のうち3人欠席+出席2人」で7万だったのかが
文面からはよーわからん。
966959:2010/02/09(火) 08:09:13
皆さまレスありがとうございます
すみません、読みづらい書き方をしてしまって。。
私の結婚式時の内訳は招待したのは8人、内3人が欠席、5人が出席でご祝儀は合計8人連名で7万円でした
(要するに出席した人も欠席した人も1万円を切っているわけですね。。
末広がりではなく、ラッキーセブンを選んだ辺りもちょっと微妙です)
今回は私を含め出席者は4人、欠席はいないようです。ただ連名では3万円にしようかと言っていました。

もう出席でハガキも送りましたし、スピーチと司会のサブを頼まれているので欠席は出来ない状況です
ちなみに私は嫁いでますので式は私たちの地元、高速で2時間程度の場所です
967愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 09:40:19
>>966
とりあえず連名だけは避けるべき。
欠席するならその金額でもいいかもしれないけど、出席するんだしね。
あと大人になって友人と連名というのは普通しない。
無難に2万は包んだら?
968愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 09:50:17
あなた以外は「出席だろうが欠席だろうが、絶対1人1万円以上包むことはしたくない連中」ってことなんだw
(8人で7万とか4人で3万なんて半端な額、どう割り勘した・するんだろ)

やっぱり「残りの友人がどうしようが、絶対連名に相乗りはしない」だね。
このことで友達関係が悪くなっても、常識がないのは明らかに向こうであり、縁が切れても惜しくない人たちだよ。

あなたが抜けると「3人で2万」包むのかねえ・・・。
969愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 15:02:55
義甥の入学祝について相談させてください。

うちは夫婦2人家族で、子どもを作る予定はなし。
義姉は子ども1人(養子、血縁あり)の2人家族。
義兄は子ども2人の4人家族です。

昨年義姉の子どもが中学に入学する際に、3万円包みました。
私自身は1万円程度にするか、義兄と相談して金額を決めたいと思っていましたが、
夫が私の意見を無視して3万円と決めてしまいました。
義兄は、その時にうちが包んだ金額を知っていると思います。

で、今度の4月に義兄の子ども2人が高校と中学に入学します。
前回同様、3万円ずつ2人分を包むべきなのでしょうか?

義姉・義兄、実子・養子関係なくできるだけ同じ金額を包みたいと思っていましたが、
6万円の出費は苦しいので、迷っています。
970愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 15:41:01
うーん厳しいけど、全員同額が理想だろうね。
(あとは同時に二人だからって、まとめて5万にしちゃうとか?)

自分の感覚では
高校≧中学>小学校>幼稚園
って感じで額が変わるかな?って思ってるから
最低でも同じ中学入学同士は同額
それでついでに高校入学の子も同額が無難じゃないかと思う。

義兄が前回の金額を知らなければよかったんだけど
知ってるのなら、減額したら微妙って思われるかも?…って気になっちゃうしね。

こうなったら、今回は出すだけ出すけど
元凶の旦那さんに「暫くお小遣い減らす」などの報復処置をして
「今後は相談必須!!」を徹底しておいたらどうだろう?
971969:2010/02/09(火) 17:24:43
>>970
レスありがとうございます。
苦しいですが、3万円ずつ2人分を包むことにします。

変なところでケチって、義兄に不満を持たれたくもないし、
私自身、甥たちには公平にと考えているので。

夫は義兄の子に無関心なので、もしかしたら6万円包むのを嫌がるかもしれませんので、
もう今回は相談せず、私が準備しようと思います。

義姉の子の時も、自分で金額を決めてしまえばよかったと後悔してます。
「義兄と相談して」と頼んだのに、まさか義姉に聞いてしまうなんて・・・。
972愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 17:29:16
「入学祝い、いくら欲しい?」って、義姉さんに直接聞いたってこと?
それは…w
973愛と死の名無しさん:2010/02/09(火) 20:38:00
なんだ既に自分で決めてるんじゃんw
974969:2010/02/09(火) 21:09:55
夫と義姉の二人で、入学祝で何を買うかを先に決め、それに見合った金額が3万円でした。
夫はお酒が入ると気前よくなるので、その話もお酒の席で決まったと思います。
おそらく義姉に「入学祝には何が欲しい?」と聞いたのでしょう。

何故義兄ではなく義姉に直接話をしたか、理由は教えてもらえませんでした。
単にシスコンだからかもしれません・・・orz
975愛と死の名無しさん:2010/02/10(水) 08:56:13
シスコンじゃなく単なる馬鹿
妻にしても夫にしても馬鹿や常識なしを配偶者にもつと苦労する
976愛と死の名無しさん:2010/02/13(土) 15:32:32
それぞれ家庭を持ってる兄弟でご祝儀をそろえるのってめんどくさいね。
夫婦出席でうちは5万出すって言ったら、
夫の兄弟が家族出席なのに3万しか出さないから、こっちも3万にしろと言ってきて、
そんなことで両家の関係が悪くなるのも本望ではないから、押し切られて3万に。
そんなに見栄を張りたいなら自分たちが5万に合わせればいいのに。
↓ここの相談と全く同じ状況。参った…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131592931
977愛と死の名無しさん:2010/02/13(土) 15:40:01
会社の上司の親の葬儀に参列する事のなったんですが
香典はいくらぐらい包んだらいいんでしょうね。
ネットで調べても上司の場合は5000〜10000万くらいで出てるけど
その親の時は載ってないので相場はいくらくらいか知りたいと思います。
978愛と死の名無しさん:2010/02/13(土) 15:51:03
3000〜5000円でいいんじゃない?
1億は多すぎると思う。
979愛と死の名無しさん:2010/02/13(土) 15:58:20
そうですよね、上司が亡くなったわけじゃなく、身内の方の葬儀だから
そのあたりの金額でいいんでしょうね。
どうもありがとうございます。
円と万を勘違いしてしまった。
980愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 10:40:30
>>976
それは夫婦で納得してればいいんじゃないかな。
一番困るのは夫婦で納得してないお互いの親戚関連の冠婚葬祭にかかる費用なんだよね。
片方の実家関係はそんなにお金を出し合わない、もう片方は冠婚葬祭には惜しみなく出す
それを夫婦が納得してればいいけど、片方が自分の実家関係にはそんなにお金をだしてないんだから
相手のほうも同じレベルでいいとか言い出して喧嘩する場合。またはたまにその逆もある。

なので>>976の家は舅か姑に聞いて金額を決めればいいだけの話で逆に楽でしょ。
981愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 12:02:46
>>978
わたしは会社の先輩のお母さんで3000円か5000円かで悩んでます。
どちらが妥当でしょうか?
ちなみにわたしは30代で、葬儀には行きません。
982愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 13:00:15
ageます
983愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 13:01:34
ageるより次スレ立てろ
自分はスレ立て規制されてるので無理
984愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:55:15
        _,,,,,,,,,,,,,,、
     ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
   /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
  /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
../彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ    
.i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ   
i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.  
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i   
.|;;ゞ {.:::.... ...::}== {::..  .:::...:::!===、i;;;;;;;;;i  
.i i ヽ:::::::...:ノ   \:: .:::::..:ノ    i;;' l`i   
. !ソ  `ー"  .::::. `ヽ`ー"  .::  .ir-,/   
 !  , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、   :  /r.i    
  !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'     
  .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙   世界で通用するホモになろう   
  丶   ヽ二二ン     /       
   ヽ、   , -     ノ/        
     ヾ、.::::::::::..,,___../

985愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:58:29
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ             /⌒/⌒_ 丶
         /       ,_!.! ヽ            /゚` :.;"゚`. . . 丶
        /       --- ヽ          / !.!_,     丶  
        /          Y ヽ         /  ---      丶  
       /            八 ヽ        /    Y       丶
      (      _   //. ヽ)       /    八       丶
       1,,,,;;:::::::        八 ! /_⌒ヽ⌒ヽ. __//. ヽ      ,,, )
       |        ==ュ   rj / ゚` :.; "゚` ヽ   八     :::::::::::;;,,,,1 
       |       tッ、,゙ ' tッ|/   ,_!.!、  ヽ =ュ  r==  "   | 
       |      o`ー ' ノ `'( __ .---    )tッ、,  rtッ_‐ァ    | 
       .|        `"゙イ   ' /=ュ r=   | ー'/ ヽ`ー '    |.
       |        ゚ ´ ..:^ー/、tッ、゙' r'rtッ‐ .|  /   ヽ, .    |. 
      .|         rζ竺 i '''/ 'ヽ`' r @: ´..^ー^:':.  ゚     |
      |   /⌒        ノ . :^-^:' /ト:::::ノ●rζ竺=ァ‐   .  │
      |   }         /)´ r竺ァ●// |.)   二´        |
      |!  ;   r     (_     ( ''''ヽ ||            ⌒丶
      i   !   ',      i    /`ノ     |ヽ`ー 、, - ´ 〈     )
      i    !   ヽ     i__,-‐''´ ヽ二.ゝ / 〕   i     {     j
      }   ,      ̄ ̄      -‐ー、ヽノ ノ   ',     ノ、     }
     ,/            _.. - ´ '''¨ ̄ ヽゝ人   ノ ヽ、 /     ノ
   .,/`     ‘ ヽ _.. - ''   i.         i.     _.- ''      ノ

986愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:59:05
新スレ立てました

【御祝儀】いくらつつむ?弐拾八円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1266137614/
987愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:06:17
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       ニッペ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     /、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐(
  ノ {ヽ ノ  ー 'ノ  !、`ー ' l  (自分を売っちゃ)いかんのか?
 ノ  ノヽ/   . ,イ   'ヽ  ノ  
 .フ  |  ゙i  ゚ ´...:^ー^:'  /     
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,
988愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:06:59
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / タラオ!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <ミルクシャワー撒き散らすぞ!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪



989愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:08:12
   { _ !彡'   ..,,,,,,.._            ゛ミ彡
   i ;'シ      `゛''ミミ:;,.          !ミ
    !_ノ:'     `ヾェュ、, :::::,        .:/シ''
    i::::, :            :rィ;彡シ='' ::/ミ゛
   ノ:::::::           /: ^ェュ-,` .::/'゛
_/i:::::       .r    i:    ´ .::,' 車内では暴れんなよ!(迫真)
 !:: i::: :      , ´`っ   ,!      ,ノ
  :::! ::    ,ィ、._:::::i´;ヾ~´     , '
    ', :   ´ ヾー`ニ_、y`   /
 `、  ':,      `ー =; '  ,/
  ヽ  \::::       , '
       `ヾ ニ二,=イ,
   ヽ /    ̄゛ 人
    y      イ_\
JR東海

990愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:03
   { _ !彡'   ..,,,,,,.._            ゛ミ彡
   i ;'シ      `゛''ミミ:;,.          !ミ
    !_ノ:'     `ヾェュ、, :::::,        .:/シ''
    i::::, :            :rィ;彡シ='' ::/ミ゛
   ノ:::::::           /: ^ェュ-,` .::/'゛
_/i:::::       .r    i:    ´ .::,' 車内では暴れんなよ!(迫真)
 !:: i::: :      , ´`っ   ,!      ,ノ
  :::! ::    ,ィ、._:::::i´;ヾ~´     , '
    ', :   ´ ヾー`ニ_、y`   /
 `、  ':,      `ー =; '  ,/
  ヽ  \::::       , '
       `ヾ ニ二,=イ,
   ヽ /    ̄゛ 人
    y      イ_\
JR東海

991愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:53
             | |          ./ )
             | |        .// >>893
             | ヽ∧_∧// 
            / ( ;´Д`) うわああああ
           /      /
          ノ    / グチャ・・・グチャ・・・
          /⌒ヽ⌒ヽ_  ズル・・・ズル・・・
         /‐、_‐rッ, i、'ニi.ア
         /    ̄ !i   ヽ
        /    -´=ェエ= ヽ
        /         Y  ヽ
       /           八  ヽ
      (      _  //.  ヽ)
       1,,,,;;:::::::       八  !
       | ______    ,. -;‐;ァ;
       | ``丶、__l::::}ゝi i `-┴'ノ
       |      ̄´ `' !   |
       .|        ,イ  ' ) |
       |        ´ ..=='  |
      .|      _,. -‐__二二ヽ|
      |   /⌒‐´‐<工工工ン‐'
      |   }         一'
      |!  ;   r       |
992愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:10:40
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i   ..,. ., .,       //
  ,/`                   ill。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。    //
  ,l゙                     ゙l゙  `。:、`;゜:;.::.。:.:。  // 
  |          ,,、          丿    / Vヽ:: ゚。:.:.。//
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/     ヒ><」__//
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'"      \∧|/\ //|
  ゙l            [''''''"゙゙゙|          |   ̄ ̄ ̄ |
                            |       |
                            |       |
                            |       |
                            |       |
                            |____ |
993愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:11:24
                                          /
                                      {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                           l l   \       }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、



994愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:12:23
        _,,,,,,,,,,,,,,、
     ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
   /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
  /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
../彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ
.i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ  
i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.  
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i   
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i  
.i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i   
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/   
 !  , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、   :  /r.i    
  !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'     
  .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙      
  丶   ヽ二二ン     / 
   ヽ、   , -     ノ/        
     ヾ、.::::::::::..,,___../


995愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:14:16
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃-=・> ;<・=- \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒:::::(___)::⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|::   ̄ ̄,,,,,,,,,,,, ̄ ̄  |
     / iトヾヽ_/ィ"\    ''' ∈∋ '''   /
996愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 19:17:56
>>986


AA荒らしはどっか行け
997愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 00:09:24
どうせなら埋めていってくれよ
998愛と死の名無しさん
ume