いくらつつむ?その2〜冠婚葬祭のお金の話〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
御祝儀・御香典を始めとする冠婚葬祭に関わるお金のお話のスレッドです。
前スレはこちら
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/979912886/

参考リンク
ご祝儀の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
22ゲットズサー:02/01/21 14:12
お疲れさまでした。
3愛と死の名無しさん:02/01/22 19:58
乙カレー!
4愛と死の名無しさん :02/01/22 20:35
レス数が3を超えています。5を超えると表示できなくなるよ。
5よっこいしょ:02/01/26 00:15
ちと下がり気味なのでアゲておこう。
6愛と死の名無しさん:02/01/28 16:43
22歳の既婚者なんですが
お友達が結婚するので3万か5万で悩んでます。
1人(女)で行くんですが「既婚者」
というところで3万じゃ少ないでしょうか?
7愛と死の名無しさん:02/01/28 16:45
1人なら3万だよ。5万は二人、もしくは親族とか。
8愛と死の名無しさん:02/01/28 19:56
>6
無難なところで3万。まぁ22歳なら2万でもOKかな、とも思う。
もしお友達が貴方の結婚する時にご祝儀を包んでくれたのなら、その額に
合わせるのでも良いかもしれませんね。
(だからと言って1万とかはナシですぜ。念のため)
9愛と死の名無しさん:02/01/28 20:22
>8
2万から3万の年齢の境目って、いくつなの?
10愛と死の名無しさん:02/01/28 20:33
>9 私の中では25歳。特に意味は無いがなんとなく。
(四捨五入して30才→20代も後半ってコトなのかも…)
11愛と死の名無しさん:02/01/28 20:44
友人の結婚式で、自分が22歳のときに、2万つつんで、自分の結婚式の時に
28歳となった友人も2万なのは、仕方が無いことなのかしら。
だけど、2万はがっかり。料理も引き出物も、その友人の貧乏結婚式(若いときのだったから)
に比べたら、ものすごく奮発したのにぃ。
12愛と死の名無しさん:02/01/28 20:57
>9
境目ですか。
こちらの田舎の場合は、働いたら(勤めだしたら)でしょうか。
私の場合、18歳で働き出したんで20歳には3万だしていた。
13愛と死の名無しさん:02/01/28 21:00
>11 何歳で結婚するかとか料理やら引き出物に幾らかけるかとかは
あんたの勝手じゃん。

まぁがっかりする気持ちも分からんでもないが。
人によっては「大目に包むと相手に気を使わせちゃうから・・・・」などと思う
場合もあり。単にケチなだけの場合もあり。人生色々。
14愛と死の名無しさん:02/01/28 21:17
>13
はい、勝手です。
だけど、言いたいのはそーゆーことじゃなくて、
やっぱり、年齢よりも相手にいくら包んだとか、包まれたとか、
そーゆーことで、包む金額って考えるものなのか?っていうこと。
1513:02/01/28 22:22
>14 気に障ったらごめんよ。
国語力ないんで「あんたの貧乏結婚式とは違って私は結婚式に金
かけたのにご祝儀すくねーよ」って読めたもんで。

基本は「お互い様で同じ額」なんじゃないの?
自分はそう思ってたけど。
16愛と死の名無しさん:02/01/29 12:26
>11=14
そーゆーことで考えるもんだと思います。

もし私が11の立場だったら、
2万包んだ相手から3万もらったら恐縮するけど?
(結婚式の規模や歳に関係なくね)

11は貧乏結婚式とか私は奮発したのにとか…ちょっとなぁ。
17愛と死の名無しさん:02/01/29 13:45
私は11のようなトラブルを避けるため
親しい仲間内では「何才で結婚しようが、祝儀は2万」と
最初に結婚する子が出た時にざっくばらんに取り決めた。
18愛と死の名無しさん:02/01/29 13:54
友人ではなく、仕事の場合教えてください。
当方個人事業主、お客さんの会社の社長の結婚式に出ます。
7?10?
10は痛いのですが..
5は失礼かな..?
ご意見求む
19未婚:02/01/29 14:57
みんな2万か3万の間で揺れ動いてるようだけど
3万出したほうがあとあとの気分もいいと思うんだよね。
2万て最低ラインだからなんかケチくさいし。

お祝い事なんだから
元を取ろうとか、回収してやる、という考えを
捨てて純粋に喜んであげましょうよ。
20愛と死の名無しさん:02/01/29 19:28
>19
でもひどい結婚式だと、3万出したこと後悔するんだよね・・・
21愛と死の名無しさん:02/01/29 19:45
結婚式はディナーショーじゃないんだから、式の善し
悪しはご祝儀の金額と関係ないと思うが。
22愛と死の名無しさん:02/01/29 20:35
>21
違うよ、友人であったことを後悔するような仕打ちをされてる人を
ここの板でよく見かけるじゃん。
23愛と死の名無しさん:02/01/29 21:58
>21
友達、もしくは親戚のディナーショーと思ってた。
前座も余興もいっぱいあるやん。
サインはいらんけど。
24愛と死の名無しさん:02/01/29 23:28
ご祝儀3万あげるのがもったいないと感じてしまう相手とは
縁を切っちゃえば?
よっぽど貧乏でなければなんとかなる金額じゃん。
それが快くできないんだもの、相手を心からの友人だなんて
思ってないんだよ。
友人じゃない人の結婚式なら2万でも高く感じるだろうよ。
25愛と死の名無しさん:02/01/29 23:33
>>22
確かに何度か見かけたけど、そういうのって大抵片方だけが友人だと思ってるもんだよ。
26愛と死の名無しさん:02/01/31 06:41
自分の結婚式の時に、3万包んでくれた友人が結婚。
その友人は披露宴は行わず
居酒屋でパーティーをする様子。
子供がいるので出席できそうにないのですが
こんな時いくら包んだらいいんでしょう?

やっぱり3万包むべきでしょうか?
27愛と死の名無しさん:02/01/31 08:23
>18
微妙だよね。付き合いやつながりの程度にもよるだろうし…。
10がキツイなら、5か7か8のどれかだと思いますが…
28愛と死の名無しさん:02/01/31 09:03
>>26
1万円、もしくは何かプレゼント。
29愛と死の名無しさん:02/01/31 11:18
「私だけ呼んでくれなかったら悲しい、もしくはショック」な友人の場合、3万。
「別段、呼んでくれなかったらそれはそれで別に構わない」友人の場合、2万。
こんな感じで決めてます。
金額はたぶん自分が結婚するまでこれで固定だと思う(30越えて独身だったら
チョト考えるかも)。
前者の場合の友人で、呼ばれなかった場合はお祝(お金もしくは品で)して、
後者の場合はメールや電話で済ませると思う。
30愛と死の名無しさん:02/01/31 11:49
>18 >27さんに同意。
5だと失礼かな?と思うなら7か8でしょうね。
(8は「末広がり」で目出度いので偶数でもOKッス)
31愛と死の名無しさん:02/02/09 23:13
age
32愛と死の名無しさん:02/02/09 23:28
5万って別に失礼じゃないと思うよ。
ただ、その社長との仕事で儲けさせてもらってるなら
奮発してもいいかなと。
33愛と死の名無しさん:02/02/12 10:33
御祝儀あけたら、
新婦友人で一人『5千円』の人が居た。。。

お料理+飲み物だけで一人25,000かかってるんだけど・・・・
話には聞いたことあるけど、まさか身近にそんな人がいるとは
思わなかった。ビクーリ

知らないでそうしたのか、それとも知ってて縁を切るつもりだったのか
良くわからないのが怖い。
34愛と死の名無しさん:02/02/12 16:22
>>33
その 5000 円ってのは確かに少ないけど、料理とかで 25000 円かかってる
なんてのは来る人にとっては全く関係ないことだと思うのだが。
それともせめて料理代ぐらいは払えってこと? そうなら 33 の方が DQN だぞ。

縁を切りたいのなら式にこないと思うので、多分単なる無知だと思う。
35愛と死の名無しさん:02/02/12 19:18
妹の披露宴(身内のみで)なのですが、5万円では少ないでしょうか??
ちなみに当方既婚で40代。
結婚式ほど派手にはしないので、どうかなぁと悩んでいます。
ちなみに当日妹が着るドレスは、私がプレゼント&すでに入籍済みなので
同居スタートの際に洗濯機をプレゼントしています。
なので本人達は恐縮しちゃっているんですよね・・・・

少ないかな、やっぱり10万円かな・・・??


36愛と死の名無しさん:02/02/12 19:31
>35 洗濯機あげてるんでしょ?じゃぁ5万で十分じゃない?
身内なんて、相場はあってないようなものだから。
お互いがよければOK。
37愛と死の名無しさん:02/02/12 22:00
>36さん

早速のResを有難うございます♪
そうですよねぇ、相場なんてあって無いようなモンですよねぇ。

でも、私達姉妹は両親の離婚で妹が小さい頃から離れて育ち、
父は再婚しなかったのでずーっと母の愛情を知らないで育ったんですよね。
昨年実母が他界したので、何だか「私が母親代わりにならなきゃ!」って
気負っていたんですよね・・・
あ。余計なこと書きました、スミマセン(^^;

気持ちが少し楽になりました、有難うございます!
38愛と死の名無しさん:02/02/12 22:11
うちはね、両親が私が小さい頃離婚したから
お母さんいないでしょ、だからずーっと
お姉ちゃんがお母さんがわりだったの。
すっごいいいお姉ちゃんなんだよ。
このドレスもお姉ちゃんからだし。
だから結婚式でも10万くらい持ってくると思うの。
うちのお姉ちゃん、妹の私のためになら
そのくらいのことはしてくれる。絶対。
自慢のお姉ちゃんなんだから!
39愛と死の名無しさん:02/02/12 22:37
>>38
ワラタ
4033:02/02/13 07:05
>34
そうだね。お料理とかは私の都合だった。関係ない事。

5000円だったのは一人だけだったので、際立ってしまったのね。
相方も一瞬動きが止まってた(w

やっぱりそれなりの年齢(当方26歳,会社員)になったら
ちゃんとしないと恥ずかしいもんだね。
41愛と死の名無しさん:02/02/13 10:56
友達の結婚式で主賓として呼んだ上司の御祝儀が2万円だったそうな…。
友達もどう捉えてよいのかわからず悩んでた。家計が苦しいのか?
仲良くしてたけど実は嫌われていたのか?40代なのに常識がないのか?
結局「間違えたんだろう」っていう結論になったけど。
42愛と死の名無しさん:02/02/13 11:03
>41
上司は立場上、同時期に何人もの部下の結婚式に
主賓で呼ばれてるようなことはありませんか?
そういう機会が多い人は、変な見栄を張って3万円包まずに
たてつづけの招待があっても皆の式に平等に出席するために
1回あたりの祝儀の予算を少々少なくしてることもある。
4341:02/02/13 11:11
なるほど〜。でもその上司は部下が2人しかいなくて
もう1人は一生結婚しなさそうなお局様だったよ。
44愛と死の名無しさん:02/02/13 11:30
披露宴で上司(31歳)に挨拶してもらった。
そのお礼として受付で3万円渡した。
しかしご祝儀は2万円頂いた。
挨拶は蚊の鳴くような声で何を言ってるのか
聞き取れなかった。っつーか、
儲けたね(w
45愛と死の名無しさん:02/02/13 16:02
31才で御祝儀2万?
どんな人なんだ・・・
4644:02/02/13 16:24
>45
私もびっくりしたよ<2万
まー、私が勤めてた会社、給料少ないし。
その癖上司は家を買ったばかり。
まー、ローンで大変だろうとは思うけど…
47愛と死の名無しさん:02/02/13 16:39
私、学生で結婚しきって遠い未来のことなのですが
>44さん、披露宴でスピーチしてもらうと
お礼にお金払うものなの?
ビックリしちゃった。
48愛と死の名無しさん:02/02/13 16:45
>47 相手との関係にもよるけど、お礼渡すのは基本だと思うよ。
お金渡すかどうかは別として。

>44さんの場合は上司で目上の方だから金額大目に包まれたのではないかと。
49愛と死の名無しさん:02/02/13 16:48
大変なんだよ。きっと。
私達の結婚式のときも、1万円を頂いた方がいた。
その子は高校の同級生で、27歳なんだけど、今、弁護士さんの卵の卵。
(司法試験受かってない)
友達は4人いるんだけど、私達を除く2人の結婚式もどうやら同額だった模様。

苦労してるし余興で体張ってくれてるから、しょうがないかな?と思う。
本人が目標に向かってがんばってると思うと、1万円でもありがたい。
5049:02/02/13 16:50
↑× 1万円を頂いた方がいた。
 ○ ご祝儀が1万円だった方がいた。
5147:02/02/13 16:58
お礼は勿論しなきゃいけないとは思ってたけど
3万円?ってビックリしたの書いてしまいました。
友人なんかにご祝儀3万円渡して、スピーチのお礼で
3万円貰ったりしたら・・・・って思ってしまいました。
(勿論逆も気まずい)

52愛と死の名無しさん:02/02/13 17:30
>51
いや、この場合は「上司」にスピーチを
頼んだから、お礼を多めに包んだってことだと思われ。
友達同志なら、お礼なんかなくても
双方気にしない場合も多いのでは?
53愛と死の名無しさん:02/02/13 18:26
>52 そだね。勿論お礼の言葉は言わなきゃいけないけど。
前にどこのスレだったか忘れたけど、その辺でもめてた話を見た記憶が…
お金でお礼するにしても数千円でしょう。友人なら。
54愛と死の名無しさん:02/02/13 18:32
昨日、旦那の会社の同僚から2週間後に、式と簡単なパーティをやるから
出席してくれないかとTELしてきた。
その人は、奥さんとの間に3人の子供がいるのに、不倫相手との間に
子供を作り離婚した人なので、あまり出席したくないのですが
これからも付き合いがありそうなので、断る事も出来ず・・・
ご祝儀いくら包もうか悩んでます。


55愛と死の名無しさん:02/02/13 18:45
>54 ご祝儀2万包んで当日欠席(風邪でもひいたことにしよう!)

でも出たくないよねぇ、そんな披露宴。
他の同僚と口裏合わせて欠席にはできないのかなぁ?
5644:02/02/13 18:49
>47
もちろんお世話になった(本当はお世話になられた覚えはないけど・笑)
上司なので3万円。
スピーチした友人には、お車代として5千円です。(実際の交通費は500円ぐらい)
57愛と死の名無しさん:02/02/13 19:05
>55 旦那は夫婦で出席だから、5万包まないといけないかな?
とか言っています・・・私は絶対出したくないから何とか阻止しようと
思います。しかも火曜日の結婚式、だれが出席するのだろうか・・・
58愛と死の名無しさん:02/02/13 20:48
>54
それはそれは・・・。
見ず知らずの人に言うのも何ですが、
そんな状況でいけしゃあしゃあと披露宴するなと、小一時間・・・。

旦那さんは常識と思いやりのあるかたですね。でも普通なら5万でも
そんな式に5万もだしたくないよね?
2週間前に招待があるような簡素なパーティーなら二人で3万に
妥協するとかは?
それにしても、奥さんと3人の子を捨てる男なんかと
結婚したら新しい奥さんも、いずれ同じ目に合うんじゃないかと思いません?
5954:02/02/13 21:31
>58 私もそう思う。でも新しい奥さん、夫が生活費を入れてくれないと
嘆いていた 慰謝料、養育費がたくさんかかるらしいから
それを聞いて、自業自得だと言いたかったが、さすがに言えなかった。 
60愛と死の名無しさん:02/02/14 00:41
つーか、簡単なパーティーなんでしょ?
そんな相場通りのご祝儀が必要なの?
引き出物だって無いかもよ。3万でいいのでは。
61愛と死の名無しさん:02/02/14 00:43
>>47
その上司が若かった時代には2万が普通。
今は相場が上がってる事を知らないのでは?
お礼に3万もやりすぎ。
友人に5000円も信じられない。失礼だわ。
62愛と死の名無しさん:02/02/14 10:29
>>61
どこらへんが失礼かさっぱり分からない。

うちの回りだと、上司からは大抵 50000 円だねぇ。
自分の時も全員 50000 円だったよ。一番上の人は倍だったけど。
この世界に相場なんてないようなものだと思うのだが。

お礼も友人に 5000 円ぐらいなら普通でしょ。
63O'Chin-Chin:02/02/14 10:59
漏れはケコーン式身内だけでやるけど、うちの親戚は祝い金50K、相手の親戚は100Kとか、150Kだぜ。
もともと「結納金持ってきてくれたら、それでうちが家具とかは全部準備するし」なんて言ってたのに、「100万じゃ足出るから結婚式の費用もそっちが多めに出して」「(こっちの地元で結婚式やるから)翌日親戚を観光させるのに昼飯代出して」だよ?
やってらんねーって!
64愛と死の名無しさん:02/02/14 11:02
>63
口出しできんよう、自分らで新生活費用貯金してから
ケコーンすりゃよかったじゃん・・・
あちこちで書きまくってるね。
65O'Chin-Chin:02/02/14 11:06
>>64
いやね、お金はあるんよ。
幾ら漏れが金出しても、向こうはひっこまんって。
田舎の相手とはやりにくいわホント。
マリッジ・鬱ですから至るところで書かせて下さい。(藁
6664:02/02/14 11:11
>65
相手方が田舎って見下してる態度が向こうに伝わってるんじゃないの。
ただでさえ「娘の晴れ姿はみたい!」とリキ入りがちなんだから
そこは娘とあんたがしっかりと「自分たちはこうやりたい!」と伝えて
その上で折れるところは折れないと今後苦労するよ。

それより、100万以上の家具って何買うつもりなんだろうねー?
分相応という言葉があるでしょーに。
彼女もそこはがつんといわんと。
67愛と死の名無しさん:02/02/14 11:26
>>66
一から家具、電化製品をそろえたら100万はかかると思う。
68愛と死の名無しさん:02/02/14 11:29
>65 マリッジ・鬱ですから至るところで書かせて下さい。(藁

自分の愚痴スレまで立てといて他のトコ荒らすな。ヴォケ。

69O'Chin-Chin:02/02/14 11:33
>>66
見下してるわけじゃないし、それはわかってくれてるんだけど、考え方が違い過ぎるんだよね。
漏れなんか、家具も電化製品も最低限でいいってハッキリ言ってるけど、「娘を送り出すんだから、新しくていいモノを」ってなるわけよ。
こうなったら、どうも言いようがないですわ。
漏れも金出すんはそっちなんやから勝手にしてくれや、って思ってたけど、それに金がかかるからこっちが出してないみたいな話になるでしょ。そらムカつくって。
勝手に高いもの買うんだから、そんなもんで文句言うなって思うもん。
それに大体結納金100万で足出ても、残り100万を向こうが負担するのが50:50だと思うわけね。
文句たれるなら、残り100万出してから文句言えって思うわけ。
それでも足りなかったら、折半すりゃいいんだし。
7066:02/02/14 12:02
>67
そだね。こっちは徐々にそろえていったので意識しなかった。

>69
別スレでやりませんか?
(愚痴スレでお願い)
で、自分の立てたスレは削除して。
71愛と死の名無しさん:02/02/15 14:35
>>69
気持ちは分かる。
結納出してるのに文句言うなゴラァって思うよ。
そもそも結納なんてあげるのバカバカしい。
家具買うなら二人で金出し合って買うべきだと思うがな。

というかスレ違い(w
72愛と死の名無しさん:02/02/16 01:29
40代上司、二万の人いた。
20代後半、友人、二万の人いた。

ここの掲示板見て欲しい・・・。

ちなみに友人、遠いし付き合いも少なくはなってたから呼ばなかったけど、
私、足代自腹(二万)で3万包んだけど(20代前半)
何もなかったなあ。

ここの掲示板見て欲しい。
73愛と死の名無しさん:02/02/16 01:32
72
ちなみに料理と引き出物だけで2.5万はいってた・・・。
74愛と死の名無しさん:02/02/16 02:30
誰か助けて下さい。
私5年前結婚。挙式、披露宴に招きそのときの友人Aから祝儀3万円頂く。
その後友人が式を挙げず入籍をしました。結婚祝いに3万円渡す。
1万程度のお返しをもらう。
しかし、子供を産んだ後、今になって式を挙げるというのです。
ちょっとした披露宴付きです。私はいくら包めばいいのでしょう。
いろんな人に聞いても値段がちがいます。一体どうすればいいのやら。
教えて下さい。
75愛と死の名無しさん:02/02/16 02:40
式なし入籍のみでもお祝いって包むものなんですね。初めて知りました・・・。
4月から社会人なので、ここで社会人のマナーなど勉強させてもらいます。
ところで>>74さんは夫婦二人で出席ですか?
76愛と死の名無しさん:02/02/16 03:15
74
前渡ししてるから払わなくてよし!
本人達にそういえばいいのに。<もうあげてるよね?って。
もしくはいいづらかったら欠席。
ハッキリいわないことには始まらん。友人でも金銭感覚は個々のもんだし。
77愛と死の名無しさん:02/02/16 03:19
払わなくって良しと思うけど、受け付けで渡さないのも
辛いよねえ。
いつの頃からか、記帳+ご祝儀渡しがふつーになってしまってるから。
78愛と死の名無しさん:02/02/16 03:23
ウチの兄の結婚式にて。
父方の弟が家族4人(叔父、叔母、娘二人)で参列。
ホテルで留袖借りて(4万円)着付け(7千円)してもらった叔母。
ホテルでヘアセットしてもらった娘二人。 そいつらは
「時間があったからおじさんのツケでカットとセットしちゃったー。」
(6千円x2)
そしてご祝儀は5万円。
何考えてるんだろ?
79愛と死の名無しさん:02/02/16 13:49
>74
「ちょっとした披露宴付き」っていうのがよくわかんないな。
会費制ではないんだよね?
私もお祝いいらないに一票。
「用事があるから」って言って式だけ参加ってのはいかが?
80愛と死の名無しさん:02/02/16 21:21
>75 あんた、自分の結婚式の時にお祝いくれた友人なのに
その人は披露宴やらないからと言ってお祝い貰いっぱなしにする
つもりかい…友達なくさんようにね(w
81愛と死の名無しさん:02/02/17 03:42
ずっとご祝儀は2万円を渡してました。
最近は、2万+欲しい物を聞いてプレゼントって感じ。
でも、だんだん自分の歳が上がってくると(もうすぐ28)、
「そろそろ3万・・・・?」とか思っちゃいます。
一緒に呼ばれた友達とも相談するけど、
高校の同級生で、ここ何年も年賀状のやりとりのみの付き合いの子には
2万だけでいいかなぁ・・・。
2万か3万って、その1万の差って結構大きい。
誰か2万で良いって言って〜〜〜〜〜。(笑)
82愛と死の名無しさん:02/02/17 05:12
私は27歳だけど、薄給なので2万+ちょっとしたお祝いで勘弁してもらってます。
20代のうちは、2万で頑張るつもりです。
で、30代になったら3万円にするつもり。
>81
2万で良い
83愛と死の名無しさん:02/02/17 15:04
2次会のにみ出席します。(会費制)
この場合でも御祝儀は渡すものなんですか?
2次会当日は金銭面でキツイので後から渡すのはありですか?
(全く逢っていない知人なので郵送になると思います)
あと会費は受け付けでお出し下さいと明記されてるのですが
そういう会費も袋にいれとくべきなんでしょうか。
サイフから出すのはタブー?何らかの袋に入れるべきなのでしょうか。
84愛と死の名無しさん:02/02/17 15:19
>83
ご祝儀は不要。
会費は裸で良し。お釣り無しでね。
もちろん、どうしてもご祝儀渡したいってんなら止めないけど。
85愛と死の名無しさん:02/02/17 15:56
>84 そうですか。ご祝儀はいらないか。よかった・・
会費は6千円なんですが今の私には会費さえもかなりキツイんです。
相手は高校の時の同級生でほぼ年賀状のみのつきあいで
卒業してから4回程逢った事がある位です。
1ヶ月ほど前に電話があり来月挙式で2次会するから出席できないか?と。
他に高校の時の同級生(顔見知り程度)も高校以来連絡とったそうで出席との事。
その子とか他の人は祝儀持ってくるのでカナ・・
と不安で聞いてしまいました。ありがとうございました。


86愛と死の名無しさん:02/02/17 17:05
>85
初めての二次会なのかな?
>相手は高校の時の同級生でほぼ年賀状のみのつきあいで
>卒業してから4回程逢った事がある位です。

こういう相手にいちいちお祝い出していたら、破産しちゃうよ。
んで、間違いなくあなたの結婚の時にはお祝いもらったことなんか
忘れてるはず。
二次会出席だけでもたいした友情だよ。
87愛と死の名無しさん:02/02/17 18:00
>86 はい。初めての2次会です。
高校卒業して約9年。今迄このような機会が無い方が珍しいですよね。
以前に2次会らしきものは出たのですが友人4人で出席、
その時は会費を払ったのみで後にみんなで商品でお祝いしたので
こんなに悩まなかったんです。。服装とか。
当日は黒のベルベット風ロングドレスを着ていこうかと。もしかして浮く?
今回結婚する子は逢うのが約3・4年ぶりなので楽しみなんですが
悩みは次々と出てきてしまって。。
ご祝儀って普通は披露宴に出る場合や親しい友人のみなんでしょうか・・
88愛と死の名無しさん:02/02/17 18:06
>87
悩むくらいならいらないんじゃ?>祝儀
マジ友ならそんなこと考えないでしょ?
89愛と死の名無しさん:02/02/17 18:34
>88 それもそうですね。言われてみればそうだ!
9081:02/02/18 00:01
>82
ありがとう!
これで迷い無く、堂々と2万で行きます。
91愛と死の名無しさん:02/02/18 12:41
年賀状のやりとりしかしていないような人には祝儀自体必要ないと思いますよ。
27歳で、普通の友達、知人は20000〜30000円、親友50000円、いとこは100000円。
92愛と死の名無しさん:02/02/19 18:16
>91
普通、兄弟で10万じゃないの?
親友で5万って・・・なにそれ?
もちろん世間の相場じゃないって分かってるよね?
93愛と死の名無しさん:02/02/19 19:35
>91
親友五万にワラタ。
94愛と死の名無しさん:02/02/19 19:40
>91
友達から5万包まれたら逆に恐縮するんだけどな。
いとこ10万っていう人もいるのね。へー。
95愛と死の名無しさん:02/02/19 20:11
親友に5万!?高くないか?それとも私がケチなんだろうか。
25歳女、只今花嫁修業中という隠れ蓑をかぶったプーですが、
友人は一律3万円包んでいます。
親友とかだったら、あとで個人的にお祝いの品を渡すけどなぁ。
その他友達とかだったら、何人かで出資してお祝いの品を渡します。
いとこは・・・まだ誰も結婚してないんで分からないけど、
私の結婚の方が早いので、夫婦で出席したなら8万、
一人でだったら5万を包むと思う。
どうでしょか?
96愛と死の名無しさん:02/02/19 20:24
いとこって一口に言っても、それぞれの親類関係によるからね。
いとこ=兄弟同然のとこや、いとこ=友人以下のとことか。
97愛と死の名無しさん:02/02/19 20:57
私の両親の話なんですが、
姪が結婚するそうで招待状が届きました。

私の両親は、かけおち結婚のため、親戚とのつきあいがあまりありません。
(年賀状のやりとりもほとんどなし)

親戚連中は某地方都市に住んでいて、うちは東京なのですが、
数年に一度、ホテル代わりに利用されています。

両親は、披露宴に行きたくないようで、ちょうど父の仕事も忙しいので、
欠席の返事を出しました。

その後、姪本人から出席してくださいよ〜、との電話が2度ほどあったようですが、
申し訳ないが出席できませんと直接断ったそうです。
彼らは、今後もウチを利用したいらしく、義理で呼んでいるのがみえみえなんです。

その姪は、私にとっては従姉妹ということになりますが、
私は1度しか会ったことがありません。

私が結婚した時は、私側に呼ぶほどの親しい親戚がいないということを
相手に説明して、海外挙式・日本での披露宴ナシでした。
当然、どの親戚からもお祝い等もらっていません。

で両親は、その姪にお祝いだけ送ることになったんですが、
披露宴に出席しないので、5万円でもいいでしょうか?
ご意見お聞かせください。

長文になってしまいました。すみません。
98愛と死の名無しさん:02/02/19 21:07
>>97
そうですねぇ・・・本当だったらお祝い金なんて送りたくないところですが、
そうもいかないでしょうし、現金だったら5万円以上が妥当だと思います。
もしくは8万かなぁ・・。
でも、私が思うに、物とかでもいいんじゃないかな??
ウエッジウッドのティーセットとか無難なの選んだらダメ?
それだったら5万もしないし、お祝いの品を送っていれば、
そんな角は立たないのでは・・と思うのですが。
99愛と死の名無しさん:02/02/19 21:54
>97
私が東京で挙式した際は九州在住の叔父・叔母は招待しなかったのですが
5万円いただきました。
100愛と死の名無しさん:02/02/19 22:11
>97
御両親は今後の親戚づきあいをどう考えてるのだろうね?
それにもよるんじゃないの。>ご祝儀
「うちの娘も結婚したんですよ!!」と嫌みっぽく
ご祝儀に付けて送ってやれ。(w
今後もホテルにされたくなきゃ無視するとか。
そういう親戚って御両親が亡くなった時(縁起悪くてすまん)
急に出てきて、形見分けだなんだってぶんどってくから
注意しなね。
101愛と死の名無しさん:02/02/19 22:57
あの・・非難覚悟でカキコします。

今度、4つ下の会社の後輩(女性)の挙式&2次会に呼ばれています。
ご祝儀を2万にするか3万にするか悩んでます。
というのも、私はすでに既婚者でその子からお祝いもらってないし(当時
部署は別々なのであたり前なのですが)、披露宴全額親負担、親の会社の関係で
割引きくホテル、2次会が割高、それほど親しい訳でもない、披露宴用の服を
購入しなきゃならない(出費イタイ)しかもその服買っても今後利用することは
なさそう(友人全員結婚したので)なのにいらぬ出費等の理由からです。
ケチだなぁとは自分でも思うのですが、友達でもないのにそこまで出費するのも
いやだなぁ・・と。
やっぱり2万は非常識ですかね?
102愛と死の名無しさん:02/02/19 23:13
>101 非常識って程のもんじゃぁないと思う。
つーか私だったら2万にするね。
103愛と死の名無しさん:02/02/19 23:23
私も非常識だとは思わないけど・・・
もしかしたら101はケチだ〜って噂される覚悟はした方がいいかも。
推測で悪いけど後輩は4歳、101さんは友人も本人も結婚してるって
ことは30代かその手前だよね。
イヤだね、義理出席は。何で友達じゃない会社の人呼ぶんだろ?
親しい同期だけ呼んだらいいのにね。
104101:02/02/19 23:43
>102
レスありがとうございます。やっぱりそう思います?

>103
レスありがとうございます。
私は20代後半です。
その後輩の子は同期は呼んでません。人数の関係で・・。
それよりも先輩や上司を呼ぶべき、でないと失礼だ、という
考えのようです。ある意味義理堅いというか。
披露宴、2次会とも別々の日でしかも平日なんです。
だから同じ服ではいけないので、買わざるを得ない状況なんですよ。
ただ、夫も同じ社内にいるので、夫の顔を立てるという意味では
相場の3万を包むべきか、と。
けど、洋服やらご祝儀やら総額すると10万の出費。いたいです〜。
10597:02/02/20 01:30
>>98>>99
やっぱり、5万が最低ラインですよね?
>>100
私が既に結婚したのは知ってるはずです。
私の結婚後、落ち着いてからしばらくして、
両親の方から何かのついでに伝えたようです。
それでもお祝い等何もありませんでした。
(別に、彼らから祝ってもらわなくとも結構ですが!)

今回の姪は父方の親戚、父が一番年長者なので、
今後もバタバタと結婚式はありそうなのですが、(MAXで9件くらい)
今回のを前例に、結婚式はすべてご遠慮したいというのが、両親の本音のようです。

父方祖父母はまだ生存していますが、そろそろヤバい雰囲気で、
すでにイザコザしはじめてます。
父は、自分はかけおちした時点で、遺産等を放棄したつもりのようなので、
その点ではもうすでに口出し無用のようですが。

まあ、5万出せばなんとかなるってとこでしょうか?
そう願いたい。
106まん:02/02/20 02:57
遺産放棄のつもりまで、覚悟しているなら

お金だけ送ってやって欠席でいいでしょう。

兄弟付き合いということで我慢しては。
107103:02/02/20 09:01
>104
旦那様も同じ会社なら、やっぱり3万円のが無難かもしれませんね。
(その後輩が大嫌い!ってことじゃなければ・・・)
2次会だけでも欠席できれば随分負担減るのにね。
2次会の服は、普段着てる服の中でちょっと華やか目なもの選んで
髪の毛アップにして、華やかなメークしてアクセサリーで遊べば
買わなくても済むんじゃないでしょうか?

大きなお世話・・・だったらごめんなさい。
108愛と死の名無しさん:02/02/20 09:48
>104
今後着ないんだったらレンタルって手もあるし、
着用後、即売り飛ばすって手もあるよん。
10991:02/02/20 10:09
亀ですまんが.

>>91-92
普通の友人なら3万でいいけど, 20 年以上つき合いのある大事な親友なら5万かな.
実際にそいつらから5万もらったし.
高校, 大学時代の普通?の友人であれば書いてあるように2, 3万かな.

>>95
>親友とかだったら、あとで個人的にお祝いの品を渡すけどなぁ。

そのお祝いの品が現金になった感じですかね.
品物でもいいと思いますけど.
110愛と死の名無しさん:02/02/20 22:57
友人なんだけど、披露宴に出席の返事をだしたら
式の2週間前になって、二次会の招待状が来た。
知ってる人が少ないから、二次会はパスしようと思ってたんだけど
招待状来ちゃったら、行かなきゃいけないかなぁ・・。

御祝儀、二次会の会費、出来婚なので何ヶ月後かには出産祝い・・。
自分の時はもらってないのに、出費ばかりだよー
111愛と死の名無しさん:02/02/20 23:01
>>101
普通2で割れる額って縁起悪いから駄目なんじゃなかったかしら
112愛と死の名無しさん:02/02/20 23:22
>111
割り切れる枚数だと良くないらしい。
2万つつむんなら
「1万円札1枚と5千円札2枚」で、3枚のお札にするとOKらしいよ。
113愛と死の名無しさん:02/02/20 23:40
>>111
今は2万て普通だそうな。
114愛と死の名無しさん:02/02/20 23:50
>>111
それじゃ、2万1円にするべし
3万だって2で割れるよ(藁
115愛と死の名無しさん:02/02/21 02:40
以前、勤めていた会社の上司が、お祝い金はつねに
「 ○万円 + 5 円 」
にしていたよ。

なんにつけても超細かい人だったなあ。
116愛と死の名無しさん:02/02/21 13:31
>>101
お祝いにいくんじゃないみたいだな。
117愛と死の名無しさん:02/02/21 23:41
教えて下さい。
二次会を欠席したい時って、連絡した方がいいんですか?
二次会のお知らせは郵送で届いて、幹事の方の携帯が連絡先としてのってました。
118愛と死の名無しさん:02/02/22 09:50
>117 幹事の方に一言連絡入れておきなさい。
お店の予約の時に人数確認必要だから
119愛と死の名無しさん:02/02/22 15:21
もう数年間会っていないし、年賀状のやりとりだけだったので
二万円にしました。でも、交通費を半分出してくれたので、相手方は
マイナスになってしもうた・・・・。なんか恥かしいよ・・。
120愛と死の名無しさん:02/02/22 15:24
>119
わざわざ来てくれた、っていうことで
先方も気を使ってくださったのでしょう。
今後、なにかの折にプレゼントでもすれば良いのではないかと。
121愛と死の名無しさん:02/02/22 17:18
学生時代の友人の披露宴に出席します。
私のときは、6年前、2万円と、何か好きなものを買って、と
ひとり5千円ずついただきました。
その、ひとり5千円の慣習は今回も同じです。

専業主婦で30なんですけど、2万か3万かで迷ってます。
ちなみに、他の仲間は同じ2万だそうです。
122愛と死の名無しさん:02/02/22 17:23
>121 そういうときは回りに合わせた方がいいと思う。
一人だけ変えちゃうとかえってギクシャクしちゃわない?
123愛と死の名無しさん:02/02/22 17:25
>121
皆と足並みを揃えたほうが良いような気がする。
124愛と死の名無しさん:02/02/22 17:33
>121
私も同じケースで迷ったけど2万にしました
足並みそろえたほうが楽です
結婚はやい人だけもらいはぐれとか思われたらイヤですからね。
125121:02/02/22 20:54
122,123,124の皆様
早速ありがとうございます。そうですね、一人だけちがうのも
何だし、足並みそろえます。ありがとうございました。
肩の荷が下りました。
126愛と死の名無しさん:02/02/25 12:37
ageとく
127愛と死の名無しさん:02/02/25 20:32
葬式は幸いなことに参列したことないから、まだ考えてないが、
結婚式は、知人が3万円、友人が5万円、世話になった人だったら10万円入れている。
ちなみに、俺は24歳、コンビニ店員。
128愛と死の名無しさん:02/02/25 21:17
友人5万てすごいね。
私は友達2万だよ。
最初3万のつもりでいたけど、一緒に行く友達が
「相場は2万だよね?」って言って来たんで、自分も合わせることにした。
129愛と死の名無しさん:02/02/25 23:03
>127 凄いね。
私だったら披露宴に呼ばれた場合知人なら2万、友人3万かな。
世話になった人は既婚者ばかりだし…
130愛と死の名無しさん:02/02/25 23:19
すれ違いでしたらごめんなさい。
今、結婚を前提におつき合いしている恋人がいるのですが、彼女のお姉さんが
4月に結婚されます。式だけやって披露宴などはなさらないようです。
それで、私としましては、せめて心ばかりの気持ちですがお祝いを包もうかと
思っています。金額は3万程度。
私は彼女の親族でもありませんし、恋人のお姉さんという間柄なので、お祝いを
差し上げる資格や立場も備わっていないという思いもあるのですが、彼女のご両
親ともおつき合いが始まってからの1年ほど、大変懇意にしていただき、何度か
自宅に夕飯に招かれたりしています。ただ、お姉さんとはお会いしたことはあり
ません。
彼女とは順調にいけば結婚の予定ですし、双方の両親にも紹介・確認済みです。
こういう関係で、彼女の親族の結婚祝いを私が出すのは、問題ありますか。
形式上、お姉さまと言うより「相手の家」に対するお祝いの意味が強いです。
御指南下さいませ。長文すみません。
131130です:02/02/25 23:20
すみません。補作しますが・・・
年齢は私31、彼女姉27歳です。
132愛と死の名無しさん:02/02/26 00:44
知人、友人3万、親友5万。
10万入れたことはまだないなぁ。

相場は知人で2、3万だけど、枚数が割り切れないように5000円札入れるのもバカっぽいので、
結局3万入れてる。
133愛と死の名無しさん:02/02/26 09:18
>130 あくまで個人的見解ですが。
お祝いしたい、という気持ちが重要ですから失礼ではないと思います。
金額も3万円程度でしたら、披露宴に出席する友人・知人の相場ですから
失礼にはあたらないと思いますが、相手にお返しの気を使わせたく
ないようでしたら、1〜2万程度でも宜しいのではないでしょうか?
直接渡すのが気になるようなら、お付き合いしている貴方の彼女から
お姉さんに渡してもらえばよいのではないでしょうか?
134愛と死の名無しさん:02/02/26 09:54
やや、ケチ臭い話ですみません。
いとこが結婚します。
私の姉は昨年結婚しました。その時にいとこの父(おじですね)から3万、
いとこの兄から3万のお祝いをもらっています。
姉はいとこ兄の結婚の時には包みませんでした。親も包まなくて
いいと言うことだったので。なので自分の時にも、おじからはお祝いが
あってもいとこ兄からはないと思っていたのが、もらってしまいました。
なので今回、いとこ妹の時には包むべきでしょうか。
おじからもらった金額も、おじからにしては3万と少な目だったので、
特にしなくてもいいか、など悩んでいるようです。
今回結婚するいとこからは、姉はお祝いをもらっていません。
ご意見お聞かせください。
わかりにくい話ですみません。
135愛と死の名無しさん:02/02/26 14:54
>101
3万つつんであきらめて行くか,または欠席。
披露宴に欠席できないの?
136愛と死の名無しさん:02/02/26 14:56
>130
そうだねぇ、披露宴に招待された友人(親族ではない)でも3万だからねぇ。
そうじゃないのに、しかもまだ正式に親族になったわけでもないのに、
3万も渡したら相手に気を使わせてしまうかもしれない。
私だったら1万円+何かモノ(彼女にお姉さんが欲しいものを聞いてもらう)かな。
モノはなくてもいいと思いますが。
137愛と死の名無しさん:02/02/26 15:01
>134 お金に困ってなければ包んであげた方が良いのでは?

多分「イトコ兄」の結婚の時点ではお姉さんは独身だったのではないですか?
まだ「ご両親と同世帯」扱いでお祝いを別に包まなくてもよい、といった
考えだったのではないでしょうか?(あなたのご両親がね)
結婚して別に世帯を持ったのですから、「今度はこちらがお祝いしてあげる番」
だと考えてお祝いしてあげたら如何でしょう?
金額は同じく3万円でよいかと思います。
そうでなければ、何かお祝いの品物を贈ってあげてもいいですね。
138134:02/02/26 17:02
>137
ご意見ありがとうございます。
イトコ兄結婚時、姉はギリギリ独身でした。
でもすでに結婚は決まっており。イトコ兄の式の半月後には
入籍、そこから1ヶ月後に式をあげました。
で、姉の結婚の時に、他のおじ達は10万から15万いただきました。
今回結婚するイトコの両親にあたるおじからは3万、イトコ兄から
3万なんですね。合計6万。
なので、イトコ兄から、というのは形式的なものだったのでは
ないかと思ったわけです。
両親はいつもいとこたちの結婚には10万包みます。
姉の旦那は安月給(姉・談)で、産まれたばかりの子供もおり、
金銭的には余裕はあまりないです。
ちなみにイトコ兄にも子供が生まれましたが、姉とイトコ兄の
間で出産祝いのやりとりはしていません。
139 :02/02/27 22:46
姪っ子の初節句なんですが
いくら位包んだらいいでしょうか?
5千円〜1万円と考えているんですが
少ないですか?
140愛と死の名無しさん:02/02/27 23:15
>>139
グーパンチをお見舞いしてやれ
141愛と死の名無しさん:02/02/28 00:21
>139 検索したら、相場もそんなもんみたいですよ。
1万円位でよいのでは?
142139:02/02/28 01:32
やっぱり1万で行こうと思います。
わざわざ検索までして下さってありがとうございました。

143愛と貧乏の名無しさん:02/03/04 04:50
29歳主婦です。
来週、弟の結婚式&その後にある身内だけのお食事会というものに呼ばれています。
旦那と1歳半の子供と一緒に出席しますが、いくら包もうか、いまだに迷っています。
兄弟の相場は10万円でも3人出席なのでもう少し必要でしょうか?
それともあくまで披露宴ではなくお食事会なので、そんなに考える必要もないでしょうか?
それでも、わたしが結婚したときには、お金のないときのできちゃった婚で式&披露宴もなにもしなかったためか
弟はおろか親からも一円もお祝い金や、その他名目のお金は貰っていません。
その後妊娠中から子供を預けて働きに出られるまでの期間、一時夫が失業していた時もあり、
とても経済的に苦しかったのですが、親に相談しても「ウチにはお金がない!」と断られ(夫方の両親は亡くなって居ないです)
車を売ったり借金をしたりして凌いできました。
なのに弟は全部親金で式から新婚旅行、新しい家具や電化製品までそろえると聞いてしまったら…
ちょっと10万円でも出したくないのですが、わたしはケチでしょうか??
生活苦しかったのは考えなしに子供つくって結婚した自業自得なのですが、
式その他費用は親持ちなのに祝儀は本人たちのものになるのかと思うとちょっと腑に落ちないです。
ちなみに弟カップルとは付き合いもあり、嫌いなわけでもないです。
くだらない質問かもしれませんが、どなたかお考えを聞かせていただけたらと思います。
長文になりましたが、失礼します。


144愛と死の名無しさん:02/03/04 09:45
>143 個人的な意見ですが。
相場はあくまでも「相場」でしかありません。
特に親戚関係の付き合いはその家その家によってやり方があります。
ましてや一番近い家族では、相場などあってないようなものです。
いやいや10万包んで何時までも「あの時は〜」と思うよりも
貴方の気の済む額でお祝いすればよいと思います。
145愛と死の名無しさん:02/03/04 10:08
>143
親もちで披露宴するならお祝い金は全部親に行くんじゃないかな?
今後の付き合いもあるんだし(あなただけでなく、御主人や子供さんのことを考えると)
10万お祝いしてもいいのでは?と思う。
146愛と死の名無しさん:02/03/04 12:32
24歳女独身です。
友達の結婚式に3万つつもうとおもってたんですけど、
いっしょにいく友達に「金欠でつらいから2万にしよう」といわれて悩んでます。
私の気持ちとしては3万包んであげたいんですけど、
どうしたらいいでしょう??

1.友達にあわせて2万にする
2.自分だけ3万にする
3.友達には2万にしたことにして実際は3万にする

147スリムななし(仮)さん:02/03/04 14:57
>>146
私もそれ体験したことあるけど、
友人の結婚式は3万て決めてるから2だな。
プレゼントはなしで、
本人には結婚が決まった時点でおめでとう会を開き、
それはこちらのおごりで。
148愛と死の名無しさん:02/03/04 15:19
146>私、27で主婦です。今週末友人の式なんですが、仲良し6人グループのひとり。
私たちも2か3で迷って、多数決で皆2万!色々と事情があって、3人は無職なのだ。
私の場合、式はしてなくて、今後返ってくる見込みはナシ。
後、3人は逝ってないので呼ばれると思うと鬱。
でも、結局は自分次第なので3万でもいいのでは?
それか、とりあえずみんなに合わせて2万にして、あとで個人的にプレゼントとか贈ってはどうですか?
149146:02/03/05 12:17
レスありがとうございます。
それぞれ住んでいる地方がばらばらで、
交通費もまちまちなので、
比較的近い私は3万包もうと思います。
150愛と死の名無しさん:02/03/11 08:47
実家の父の姉が亡くなりました。
一人暮らしで子どももなく、両親が葬儀を行います。
香典はいくら持っていけばいいのでしょう。
151愛と死の名無しさん:02/03/11 09:19
>150 >1に相場表のリンクがあります。ご参考までにどうぞ。
お香典も大事ですが、ご両親を手伝ってあげてくださいね。
152150:02/03/11 09:58
>>151
ありがとうございました。
早速見てきます。
153愛と死の名無しさん:02/03/11 17:08
質問ですが、28の主婦です。私が結婚式をしたとき主人の兄家族(その妻、子供)も結婚式
に来ましたがウエディングギフト、お祝いを一切もらっていません。(実は主人はばつ一です)
ほかの親戚の方は皆さんくれました。そんなのってありですか?前回の結婚のときももらってないそうです。
みなさんどうおもいますか?わざとなのか馬鹿なのか???ちなみにそこの家に赤ん坊がうまれました。
子供も小学校入学です。もちろんひつようないですよねー??ご意見待ってます。
154愛と死の名無しさん:02/03/11 17:51
>153 好きにすれば?

DOQにDOQで対応するか、DOQに常識で対応するかはあんたらの自由。
文章読んでると頭悪そうだけどな。
155愛と死の名無しさん:02/03/11 21:48
>>153
冠婚葬祭時にお祝いをあげない習慣の家族である。
もちろん入学祝は必要ない。
先方の習慣を尊重するべきである。
尚、あなたのお子さんにも同様に対応されますので
そのへんを今から覚悟しましょう。
156愛と死の名無しさん:02/03/12 02:33
155さんありがとうございました。入学祝はともかく赤ん坊のお祝いですよー
お金でなくてもギフトとか?でもお祝いどころかこっちがクリスマスプレゼントやがきに
お土産あげてもお礼すらいってこないんですよ。(こっちは遠くにすんでるのでせめてメールやお礼の電話
くらい入れるのが常識だとおもうんですが)だから帰郷の際のお土産は止めましたが。
しかも私のことを結婚式後に旧姓で呼んできた。(手紙をだしてきた)どうおもいますかー?
157愛と死の名無しさん:02/03/12 03:40
遠くに住んでる親戚のガキにクリスマスプレゼントはいりません。
あなたが手厚くやりすぎて、先方はやらなさすぎるのね。
まあ先方に合わせていけば、経済的でいいんじゃないの?
158愛と死の名無しさん:02/03/12 03:41
>しかも私のことを結婚式後に旧姓で呼んできた。(手紙をだしてきた)どうおもいますかー?

もののついでに関係ないことを質問する、あなたの神経がどうかと思いました。以上。
159愛と死の名無しさん:02/03/12 11:15
旦那の実家(同居中)旦那の祖父と弟の7回忌があるのですが
自分の実家から幾らか包むべきでしょうか? (呼ばれてはいないのですが)
お二人とも結婚する前に亡くなってるので どうしたものかと…。
お金でなくて、菓子折りとかでもいいのでしょうか?
160愛と死の名無しさん:02/03/12 11:28
>159
だんなのお父さんやお母さんの法事や
生前に一度でも面識があったおじいちゃんのことならともかく、
結婚前にすでに死んでた顔も知らないジジババの法事に
わざわざ実家から包む必要はないと思うけど。

若くして亡くなられたことが想像される弟さんのことが気になるなら
お菓子のお供え程度で充分だと思うよ。
161愛と死の名無しさん:02/03/12 13:32
>160
ありがとうございます。

162愛と死の名無しさん:02/03/15 10:36
友人の披露宴に夫婦で呼ばれています。

で、質問です。
・学生時代の仲良しグループで、祝儀2万が暗黙の了解。
・祝儀のほかに皆でお金を出し合い家電をプレゼント。
・夫婦で呼ばれているのは私だけ。
・私の旦那は学生時代からの友人ではないが、
 新郎新婦と付き合いがあるため、家電プレゼントにも出資。

こういう場合、夫婦で祝儀5万で考えているのですが大丈夫でしょうか?
ちなみに、こちらは旦那28歳私30歳、招待状は2人で一通で届きました。
163愛と死の名無しさん:02/03/15 10:51
>>162
充分すぎ。
164162:02/03/15 11:49
>163
ありがとうございます。
本音はもっと切り詰めたかったのですが
「2人で3万じゃケチ過ぎるし、2万×2人=4万は験が悪いし…」と
考えた末、この金額に落ち着きました。

これに2次会参加費まで考えると…
ああ、フトコロが痛い…。
165愛と死の名無しさん:02/03/15 18:05
すいません。ちょっと質問なんですけれども、
結婚式の祝い金みたいなやつは、偶数は駄目だ
って親に言われつづけてます。偶数だと割れちゃう
からって。こんな事を教えられてるのは我が家
だけなのでしょうか???
166愛と死の名無しさん:02/03/15 18:12
>165
世間一般によくある言い伝えです。

じゃあ、2万はダメで3万はOK?
いやいや、良く考えれば両方とも偶数です。(w

相手との関係をよーく考えて、「分相応」に出せば良いんだよ。
167愛と死の名無しさん:02/03/15 18:11
昔はよく言われてたけど、
実際、20代で一人暮らしだと
2万円が普通になってきてるよ。

でも4万円だけはやめてね。
168愛と死の名無しさん:02/03/15 18:19
ご祝儀に偶数が駄目というのは「常識」です。
知らない人がいるとは思わなかった。
ただし、2万円だけは最近はOKと言う事になってます。
ペアを表すから、ということが一般に言われてますが、これはこじつけで、
1万じゃ少ないし、3万じゃ多いし、という庶民のふところ事情から出たことだと思われます。
尚、例外として、8は縁起のいい数字なので昔からOKです。(この金額は親族向けですが)
逆に奇数なのに駄目なのは9(説明は不要ですね?)

例外が多いのでまとめますと、
2万、3万、5万、7万、8万、10万が使える数字です。
尚、1万は金額が安すぎてそもそも使えません。
169愛と死の名無しさん:02/03/15 18:25
あれ?166と167の時間が逆転してる?
170愛と死の名無しさん:02/03/15 18:40
あの・・・
自分の結婚式に招待して3万円の祝儀をくれた知人が来月結婚します。
その知人は親が近所のよしみで勝手に呼んだだけで7,8年何の付き合いも
なかった人です。
その知人が来月結婚するということで招待状がきました。
私としては普段付き合いもないですし、結婚式場が遠いという理由もあって
欠席するつもりでいるのですが、こういう場合祝儀は3万円を送ったらいいのでしょうか。
さっき姑に聞くと「式に出席しないのだったら2万でいい」といいました。
2万でも失礼じゃないのでしょうか??
171愛と死の名無しさん:02/03/15 18:48
出席しないなら1万じゃない?
うちの場合は仲良い子だったけど、事情で来れなくてお祝い+電報で約1万円
だった。気持ちの問題だから2万円出せるなら十分だと思います。
172170です:02/03/15 18:56
>171さん

私も気が動転して常識の欠落している姑なんぞに聞いてしまって
2万でいいのかな・・・と気弱になっていたのでホッとしました。
おしえてくれてどうもありがとう。
173愛と死の名無しさん:02/03/15 23:44
すみません、教えて下さい。今度、友人の式にだけ参加します。神前式です。
披露宴は親族だけで行うそうです。
こういう場合はご祝儀ってどうしたら良いのでしょうか?
174愛と死の名無しさん:02/03/15 23:51
神前式って、普通はそれこそ親族だけで行うものなんだけど。
時代は変わったのかしら???
175愛と死の名無しさん:02/03/16 00:11
式だけで披露宴呼ばれてないのなら、持って行かなくてもいいって前にここかどこかの
スレで言われてた様な気がする…
176愛と死の名無しさん:02/03/16 00:35
あの、そうするとご祝儀って披露宴に出席するときだけと考えていいのでしょうか?
それとも、親しい友達だったら関係なく渡してますか?
177愛と死の名無しさん:02/03/16 00:53
そうですね、基本的には披露宴に出席する場合だけです。
親しい友人だから、という場合は、金額をもう少し少なくして、
現金ではなく、物で渡すようにしてます。
このへん、人によっても違うでしょうけど。
178愛と死の名無しさん:02/03/16 00:57
>173 心配なら他に一緒に行く友人がいたら相談してみるとか、
とりあえずご祝儀用意しておいて周りの人の様子みて渡すとかじゃ
ダメなのかなぁ…
179愛と死の名無しさん:02/03/16 03:40
当方2度目の学生生活中の25歳です。
5月に友人(28歳)の結婚式があるのですが、いくら包めば良いでしょう?
その時、自分以外にも友人が4人呼ばれています。
ちなみにその他の子達は20〜22の現役大学生。
正直言って、みんな貧乏なので、1万円で統一したいのですが、
やはり2万円出すべきなのでしょうか?
3万は無理だ、という結論は出ていますが、1万と2万の間で揺れています。
ご助言、お願いいたします。
180愛と死の名無しさん:02/03/16 05:11
>>179
披露宴でしょ?
二十歳過ぎて1万円って…
最低2万じゃないの?
181みい:02/03/16 07:02
ちょっと聞いてくださいー。
私の結婚式に呼んだ友達から頂いたお祝いはは、学生なら2万円が多くて、
働いてる子はほとんど3万円だったんです。
その中で、一人だけ働いてて、自称金持ちの子が1万円でした。
ビックリしたのですが、
時にはそういう世間知らずな一面を見せる子でしたので
まあいいかと思っていました。

ところが、その子がもうすぐ結婚するのですが、私に「OOちゃんを招待したら
頑張って3万貯めますっていってくれた」と言ったのです。
ということは結婚式で3万は常識って知ってるの?と思ってしまいました。
私に1万しか包まなかったことを覚えていてこんなこといったのかな?と
思って、納得いかないのです。
私はいくら包んだらいいでしょうか・・・。
私は式場でしたが、その子はレストランなのです。
私も1万にしてしまうと、その子と同じ、常識のない人に
なってしまうので、やなんですが、感情では1万にしたいような
気がします。
やらしいこといってる自分もいやですが、みなさんこんな場合
どうしますか?

ちなみに彼女とは、仲はいいです。



182愛と死の名無しさん:02/03/16 10:07
アドバイスをお願いします。

大学のサークル内で結婚したため、いつも夫婦で披露宴に呼ばれます。
ホテルで挙式、披露宴の場合は、2人で5万円を包んでいますが、
レストランで立食パーティーの場合もやはり5万円にするべきでしょうか?
我が家にとって5万円は大金ですので悩みます。

183愛と死の名無しさん:02/03/16 10:09
仲いいですってのは表面上だろ。(w
こんなに拘ってんだから。
1万にすれば気持ちは収まるだろうが、ドキュソ扱いされて他の人にも
いいふらされるだろうね。
そいつが3万うんぬん言った時に、「ああ知ってたの?私の時には
1万しか包んでなかったから知らないのかと思ってた」と
言ってやればよかったのに。
184愛と死の名無しさん:02/03/16 10:12
>>179
ぜーったいに1万は駄目。
全員が一万で統一なんてしたら、喧嘩売るようなものだよ。
185愛と死の名無しさん:02/03/16 10:41
>>182
あなた方が大学が別々だったと仮定しましょう。
すると、奥さんだけで呼ばれたら3万円、旦那さんだけで呼ばれても3万円。
二人で5万円なら割引価格なのでは?
186185:02/03/16 10:43
質問に答えてなかったですね。
レストランで立食なら3万にまけといてもいいと個人的には思います。
が、旦那さんは嫌がるんじゃないですか?
変なところでケチりたくないって。男ってそういう生物ですから。
なので差額の2万は旦那さんの小遣いから月賦で返済してもらいましょう。
これで3方丸く収まるっと。
187愛と死の名無しさん:02/03/16 10:50
>182
どうしても節約したかったら袋を二つに分けて
2万円づついれる。
一つの袋で四万円は絶対にダメ。
188愛と死の名無しさん:02/03/16 11:03
>>184
よく読むと、喧嘩売りたいのカモ(w
189182:02/03/16 11:03
レスありがとうございました。
頑張って5万円入れる事にします。
190179:02/03/16 12:51
>>180,>>184
ご意見、ありがとうございました。
みんな、人の結婚式に参加するのは初めてなので、
何もわからなかったのです。

>>188
喧嘩売るつもりはありません。(苦藁
191愛と死の名無しさん:02/03/16 23:54
スレ違いかもしれませんが・・
もうすぐ母親の四十九日があるんですけど
お坊さんへのお布施っていくらぐらい包めば
いいんですか?

192愛と死の名無しさん:02/03/17 00:44
坊さんの毛の本数×1万円
193愛と死の名無しさん:02/03/17 02:32
>191 色々状況によって違うようですね。
いくつか参考になりそうなサイトをコピペしときますので、ご家族の方と
相談なさって決めてください。

1〜2万位が相場?
tp://www.osoushiki-plaza.com/library/data/hiyou-ohuse.html
ココでは3〜5万
tp://ekitan.com/biz/handbook/data/10110300.htm
ここは目安が出ています
tp://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199902.html
194193:02/03/17 02:34
>191 ごめんなさい。2番目のリンク一応訂正しておきます
tp://www.ekitan.com/biz/handbook/data/10110300.htm
195愛と死の名無しさん:02/03/17 09:26
大変お恥ずかしいのですが、教えてください。
教会での挙式の場合、ご祝儀はいかほど用意すればよいのでしょうか?
当人には「もし興味があればきて」といわれています。

別の場所で開かれる会費制の結婚パーティーには出席します。
(主催は当人達という形式です)
会費はもちろん払います。

196愛と死の名無しさん:02/03/17 11:40
>195
ホテル内のチャペル→ホテルで披露宴ならともかく、
一般の教会での挙式会場に「祝儀の受付をするところ」は
ないと思ったほうが良いと思われ。
パーティーの会費の他に祝儀をあげたいのなら、
挙式の前日までにさし上げるほうが確実です。

通常の挙式披露宴での祝儀のうちわけが「お祝い&飲食費」というイメージから逆算すると
パーティーの会費を差し引いた1万円くらいが相場だと思う。
197愛と死の名無しさん:02/03/17 12:12
>195
会費制パーティーっていくら?
198愛と死の名無しさん:02/03/17 13:24
19歳の大学生です。
4月に小学校時代からの親友が結婚します。
ご祝儀っていくら包めばいいんでしょうか?
親は「1万でいい」って言ってますけど、デフレの世の中とはいえ
1万では少なすぎる気がします。
かと言って、3万も出せません。
私はまだ学生で、授業も忙しいのでバイトもなかなかできませんし。
間を取って「2万円」ってのはありでしょうか?
199愛と死の名無しさん:02/03/17 13:41
未成年大学生なら2万円で問題ないでしょう。
「割り切れる数(偶数)はNG」という人もいますが、今は少数派です。
1万円は論外。
200愛と死の名無しさん:02/03/17 14:06
>198
2万でOKだと思う。
偶数が気になるなら1万札+5千円札2枚で
枚数を奇数にするという手もあるらしい。
201195:02/03/17 15:22
>196
ありがとうございます。
周囲と相談して別途お祝いを渡そうと思います。

>197
16000円です。
202愛と死の名無しさん:02/03/17 17:49
>198
披露宴出席なんだよね?なら2万かな。
披露宴出ないなら1万でもいいかと思うけど。
203191:02/03/17 22:37
>192 一瞬そんな決まりがあるのかと
   思ってしまった。大馬鹿・・

>193 親切に色々なサイト紹介して下さって
   ありがとうございました。
   とても参考になりました。

当方学生な上初めての経験なので
全く見当がつかないので質問させて
いただきました。レス下さった方
どうもです。

204愛と死の名無しさん:02/03/17 23:19
>198
いい子だね・・・親は1万でいいと言ってるのに疑問を持つあたり。
未成年の息子や娘が披露宴に呼ばれたのなら、恥をかかないように
親が足してでも持たせたほうがいいのに・・・
205愛と死の名無しさん:02/03/18 00:21
>195
もうこの質問何度目だろうな。
挙式のみ出席ってケースが増えてるせいなんだろうけど。

196も答えてるけど、挙式のみだったらご祝儀はいりません。
会費制の披露宴もご祝儀は不要です。
どーしてもご祝儀が出したいならともかく、
呼ばれたら出さないといけないのかと思って。。。。のレベルであれば
何もしないでよいのですよ。

あるいは、呼ばれた友人同士でお金を出し合って
別途プレゼントを贈るのもよいですね。
206愛と死の名無しさん:02/03/18 00:35
アドバイスお願いします。30歳会社員@東京です。
会社の先輩(男)が京都で結婚します。お車代やホテル代については今のところ
連絡がないので出ないと思います。
多少世話にはなったんですが、私が結婚するときには彼は呼ばないくらいの間柄で
(「人数合わせだったのかな」という感じです)
東京〜京都までの新幹線代&ホテル代&美容院代&お付き合いの度合いから
お祝儀は2万にしたいんですが、大丈夫でしょうか?
207愛と死の名無しさん:02/03/18 00:37
京都なら日帰りは可能。
美容院代も削れ。
208206:02/03/18 00:41
>>207
それが式が10時半からなんですよ。
着物を着るのでどうしても美容院&着付け代は削れません。
それもあるので前日に京都入りします。
209愛と死の名無しさん:02/03/18 00:52
着物着ないといけないの?それって先方の要望?
もしホテルも美容院も先方が予約してるのだとすると、
おそらくそれらの会計は先方が持つことになりますよ。
210206:02/03/18 01:01
>>209
いいえ、私が勝手に決めたことです。
ホテル代のことは一言も出てません。
なのでホテルは自分で探したところに泊まります。
美容院(着付け代も)も何も言われてませんが
これらは当然私が払うべきものだと認識してます。
負担してもらいたいとはまったく思ってません。

ただ、往復交通費やホテル代等や新郎との間柄を考えると
3万はイタイなと思っちゃってるんです。。。
211愛と死の名無しさん:02/03/18 01:04
>>206
2万でいいでしょ。
しかし大変だね
212209:02/03/18 01:16
>210
その状況だと確かにホテル代や美容院代は出ないですね。
というか、自分の勝手で負担を増やしてるわけだから、
そのしわ寄せをご祝儀に持っていくのはどうかと。
10時ならちょっときついけど早朝の新幹線を使えば日帰りできるし。
213206:02/03/18 02:10
どっちにしたらいいんだろう・・・。
>>212さんのレスを見たら、確かに「自分の都合」でお祝儀を減らすのも
おかしい気がしてきた・・・。
けど、新郎は先輩(つーか、上司)・でも私の結婚式に呼ぶほど親しくはない

・・・悩んでる私の心が狭いのかな。
214愛と死の名無しさん:02/03/18 02:52
負担が多いから2万というより、
それほど親しくないから2万と考えたらどうでしょう。
215 :02/03/18 03:50
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
216愛と死の名無しさん:02/03/18 09:30
>206 2万だって相場の内なんだから2万でいいんだよ。
でも気になって後々まで悩みそうなら痛くても3万入れときな。
多めに貰って喜ばないヤツはいない。
217愛と死の名無しさん:02/03/18 10:11
また夫婦で呼ばれています。日帰りできるくらいの新幹線停車駅に住んでいます。
ダンナと同じ会社の女子(先輩)で、キャンプ、スキーなど一緒に行ったりして、
ダンナぬきでおいしいもの食べに行ったりする仲なのです。
私たちの結婚式は、カップルじゃなかったので、片方しか呼んでいないのですが。
ダンナが自分の結婚式のときは、事前に連絡を入れて新幹線代と宿泊費を負担したのですが、
今回そういった話は一切なく、2次会も誘われました。男子7千円、女子6千円。
自分の友達が幸せになってくれるのはうれしいことだし、自分が結婚準備等で結構苦労したので、
招待したいといわれたら極力快く出席しようと決めたのですが、主催者側も快く出席できるような
配慮って必要だと思うんですよ。
いくら包めばいいですかねぇ?
218愛と死の名無しさん:02/03/18 10:21
>217
やっぱり、夫婦で出席なら5万が妥当な線でしょう。
いくら「交通費の負担などの話がなかったから」といって2人出席で3万とかじゃ
「遠来の客ヘ配慮しない新郎新婦」よりこっちの常識を疑われるよ。
夫婦で5万+交通費が高いと思うなら、ひとりの出席にするしかない。
219愛と死の名無しさん:02/03/18 10:37
>218さんに同意。
最低ラインで5万でしょう。
一人の出席にするか、申し訳ないけど…と2次会はお断りさせてもらうかで
調整するしかないと思われ。
220。。::02/03/19 23:25
学生ですが、高校時代の友人の結婚式に出ます。
遠方での式ですが交通費、宿泊費は当方もちです。
その場合お祝いはどのくらい包めばいいですか?
221愛と死の名無しさん:02/03/19 23:28
>220
2〜3万円。
将来自分の結婚式に相手を呼ぶつもりがあって
少しでも余裕があるなら3万円が無難。
222。。::02/03/19 23:29
今友人たちと一万円でいいんじゃないかと言う話をしていたんですが、
少ないですか?
前の友達の時は2万つつんだんですけど、
その時には交通費やら出してもらったからと考えたんですけど。

ちょっと一万じゃ非常識かなとも思っているのですが。
223愛と死の名無しさん:02/03/19 23:42
>222
いくら学生でも1万では非常識。
最低2万。
224愛と死の名無しさん:02/03/19 23:46
1.5万円の友達がいたよ!
225愛と死の名無しさん:02/03/19 23:47
>222
・・・とこのように後世まで語り継がれることになります。
1万円しか包まなかった場合。
226。。::02/03/19 23:48
・・・痛いです。
二万円入れる時は普通に一万円札二枚でOK?
一万円と5千円二枚とかにするもんですか?

ついでに宿泊費と交通費、お祝い(品)の代金って
全然考慮しないんですか?
聞いてばかりで申し訳ないです。
227愛と死の名無しさん:02/03/19 23:52
1万円札2枚でOKです。
1万円札1枚と5千円札2枚にする人もいますが
あんまり気にする必要はないでしょう。
数えるほうも1万円札ばかりのほうが楽だし。

宿泊費と交通費を出してもらった場合
もらいっぱなしにする人と、
申し訳ないからと後からご祝儀のほかにプレゼントを贈る人がいます。
。。さんの場合、余裕がないようなので
プレゼント無しの2万円贈ったらいかがでしょう。

これでもきついようなら理由をつけて欠席をお勧めします。
欠席の場合お祝いは1万円でOKです。
ちゃんとご祝儀袋に入れて現金書留で送りましょう。
228。。::02/03/19 23:56
別に二万円だしますが・・・
もろもろの諸経費が他にあるのでちょっと厳しい。
無理なら親に借りてでも出席しますよ。
せっかくの機会ですから。

229愛と死の名無しさん:02/03/20 00:01
>228
他の方から反論があるかもしれませんが
「貯金した」と思って最低2万円包むのが無難です。
出席されるようでよかったです。
楽しんできてくださいね。
230愛と死の名無しさん:02/03/20 00:03
>228
友達との想い出・永遠の話のネタ
だと思って十分に楽しんでね!
231愛と死の名無しさん:02/03/20 00:15
>228
交通費も宿泊費も自分持ちと覚悟していたら、新婦のお母さんが
お年玉袋みたいなものに入れて、こっそりお金をくれた。
ありがたかったのと同時に、ケチらなくてよかったと想った。
232愛と死の名無しさん:02/03/20 07:32
社会人です
学生の時からの友人が結婚する事になりました
今でもよく遊んでる仲なのですが
結婚式はやらないそうです
お祝いはあげたほうがいいんですか?
渡すならいくらぐらいがいいのでしょうか?
233愛と死の名無しさん:02/03/20 07:53
>232
友人達と共同で物を送る場合、一人5000円〜1万程度の予算で。
人数が多いほどいいものが買えるぞ。
現金で、かつ一人で包むと最低でも一人一万包まないと格好つかない。
物の方が安上がり、でも現金の方が簡単。
お好きな方をどうぞ。
あ、物を送る場合は先方に希望を聞いてね。
234愛と死の名無しさん:02/03/20 19:26
ずっと同じ奴が質問してる気がする・・
235愛と死の名無しさん:02/03/20 21:40
同意。同じ質問ばかり。
236愛と死の名無しさん:02/03/20 21:46
>235 同意
折角ネットできる環境に居るんだから、2chなんぞで聞かないで、
まず検索して調べてみればいいのに…
冠婚葬祭関係のサイトなんて腐るほどヒットするぜぃ…
237愛と死の名無しさん:02/03/20 23:30
二次会のみ出席の場合はご祝儀無しでもいいでしょうか?
招待されてますが都合がつかず 挙式&披露宴は欠席です。
近辺のレスを読んだところ 式前に書き留めで郵送というのもありましたが
式は今週の土曜です…ヤバイ
238愛と死の名無しさん:02/03/20 23:37
二次会に出席するなら会費だけでご祝儀はいらないんじゃないの?
欠席する場合には1万円・・・ていうのも不要。

ちょっと自信がないので他の人の意見キボン。
239愛と死の名無しさん:02/03/21 00:36
>237 二次会のみならご祝儀はいらないよ。(会費制だよね?)

もし2次会でお祝いしてあげたのとは別に「何かしてあげたい」と思うのなら、
ご祝儀なり、お祝いの品なり贈ってもいいと思うけどね。
その場合は、当日はばたばたしてる可能性もあるから、後から改めて
送ってあげる方がいいよ。「遅れてごめん」って一言添えて。
240愛と死の名無しさん:02/03/21 00:48
どう考えても「何かしたい」というよりは
「何かしないとまずかったのか?」だと思われ。
別に何もしなくてもかまわないんだよー。
241愛と死の名無しさん:02/03/21 22:31
披露宴に招かれておらず、二次会だけ出るのならご祝儀は不要だと
思うけど、>>237さんの場合は、招待されたけど都合がつかないから
披露宴に欠席して二次会だけに出るんですよね?
それだったら、二次会だけ出席とは言え、ご祝儀全く無しってのも
ちょっと・・って思うんですがどうでしょう。現金1万円くらいか、
何か品物を送るとか・・。
242愛と死の名無しさん:02/03/21 23:10
いとこが結婚することになりました。
ハワイで本人達とご両親だけで挙式をあげるので
親戚一同参加しません。

で、祝儀ですが兄弟(3人です)でまとめてその子にお祝いをしようと思います。
金額としてはいくらくらいがいいのでしょう?
3人で1万ずつ出し合って3万にしようかと思うのですが少ないでしょうか。
披露宴に参加するわけじゃないのでこんなもんかな、とも思ったのですが。

また、金額が少ないときは祝儀に会わせてプレゼントをしようかとも考えています。
2万程度のカバンあたりを考えてるのですが、どうなんでしょう。
243愛と死の名無しさん:02/03/22 19:13
>242 3万でいいんじゃないの?ご両親は別にお祝い渡すんでしょ?
プレゼントは本人に何が欲しいか聞いたほうがいいかも。
そうでなければ商品券なんかの方が、いいかもしれない。
244愛と死の名無しさん:02/03/22 19:14

 みんな…>1にご祝儀と御香典の相場表リンクあるの知ってる?…



245愛と死の名無しさん:02/03/22 21:13
知らなかった。
246237:02/03/23 00:01
皆様レスありがとうございました。
大変参考になりました。感謝です。
明日はとりあえずご祝儀袋に1万円入れて用意し
渡せそうな雰囲気なら渡して ダメそうなら後日送ろうと思います。
ありがとうございました。
247242:02/03/23 00:16
>243
アドバイスありがとうございました。
一度本人に何が欲しいか聞いてみることにします。
現金に商品券をプラスというのならば全部現金で送るかな?

>244
書き込む前に見ましたけど披露宴に出席したケースの金額表でしたので
残念ながらあまり参考にならなかったです。
披露宴に出席しないケースでの金額もやってくれるとありがたいのにと
モニターの前でつぶやいた昨日の私。いや、ぜいたく言っちゃいけませんね。
248愛と死の名無しさん:02/03/23 00:19
>247 現金と商品券だったら分けないほうがいいね。
品物と商品券とかならまだしも。
249愛と死の名無しさん:02/03/23 21:28
30代だと3万円包まないとおかしいでしょうか?
ちょうど他にも出費が重なる時期で厳しいんです。
私の時には出席して頂いてないし、その後も別にお祝いなどは頂いてない方です。
なので、自分のときの金額に揃えるってこともできなくて。
うーん、厳しい時期なので悩ましい・・・。
250愛と死の名無しさん:02/03/23 22:06
>249 おかしくはないと思うけど、人によってはひっかかるかもね。
今後のお付き合いが続きそうなら3万の方が無難だとは思う。
251メキシカン:02/03/24 02:25
難題です。
アメリカに住んでいるいとこがメキシコ人と結婚することになって、そのいとこの両親(日本在住)から
メキシコでの結婚式に招待されています。旅費はすべて出してもらえます。そこでご祝儀をどうすれば
良いか悩んでいます。
出席は我が家からは私だけ。両親も招待されましたが年配のため遠慮して、私が代表として出席します。
ご祝儀の金額は両親から10万+私から3万の案と一家から合計で10万の案です。

まあ、金額はいいんです。
それより、やはりドルで包むべきでしょうか?(いとこたちはアメリカ在住)
ほかにも親戚が招待されているのですが、私たちの旅費がどちらから出ているのかは(親か本人たちか)
分かりません。

海外ウエディングと言えば向こうで式を挙げて日本に帰ってくるんだからもちろん円で良いのでしょうが
どこを探しても参考になる話しがありません。
出発は28日と迫っているのですが・・・
ちなみに私♀30歳独身。いとこも♀30歳。
どなたか知恵を拝借願います。
252愛と死の名無しさん:02/03/24 02:34
>251 ぶっちゃけ、当人に聞いてみる。
253アドバイスをお願いします:02/03/24 03:47
義弟が入籍(婿入り)をします。式はしないと言っていますが、もしかすると
何年かしてから海外で二人だけで挙げるかもとも言っておりはっきりしません。
わたしたち夫婦も入籍のみで、お祝金は義弟からも義妹からも頂いてないし、
お祝の言葉すら頂いていません。
なのに夫はお祝金を払うつもりです。
必要なのでしょうか?又必要だとしたらいくらぐらいが妥当でしょうか?
夫が地元を離れているので、渡しに行くのも大変です。
ちなみに義弟は、入籍後は相手の家の敷地内の家付きです(相手の親の娘への
プレゼントらしいです)。
254メキシカン:02/03/24 03:48
日が迫ってきたらいろいろ心配になってきた・・・
大体海外で10万なんて大金キャッシュで渡すこと自体どうかという気もしてきた。
先にいとこの両親に円で送っとくべきだったかな?
でも、いまさら送るのも時間的にぎりぎり。
かといって帰国してからでは遅すぎだし。
255愛と死の名無しさん:02/03/24 03:50
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



オカチでうっとり 。。。。。。 安物ダイヤ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


                               , -‐、   , -.、
                             / 、_.ノ ./ 、_.ノ
          /∧     /∧          /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
         / / λ   / /λ          / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ
       /  / /λ /  / /λ         l.   `iノ /  / |/  ,.'~´
      /   / / /λ   / / /λ         |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
    /          ̄ ̄     \     l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
   /     / ̄\     / ̄\\    |  ,___l    |、. / / 、,,/
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ    |   ノ     | `` '´-、 ,ノ         _
  |       \_/     \_/   |   | _/    |` ‐、__   )     
  |             '"""        |   | /     ヽ-、 _ ̄`|
  |   """"   T"     |   T    |  | .      ヽ::::.` 、,|
   |   """"   |      ノ    ..|    |   | :.       |::::  |
   \        丶 ___人___ノ    /    | ::       |::::  |
    \_               __/    λ:::      ノ:: 丿
     /               \__/         /
    /                  ______ _ /
256249:02/03/24 08:41
>>250
この年齢になるとやっぱり3万なんでしょうね。
今回、そんなに付き合いも深くないのでちょいと頭を悩ませたのです。
今度呼ばれたのは、私の結婚後付き合いが再開した
大学時代の友人Aちゃんが仲のよかったBちゃん。Bちゃんも同じ大学でした。
Aちゃんの結婚式にはよろこんで出席したし、Aちゃんを通じた他の学生時代の
子の二次会にも出たりましたが、Bちゃんの場合は結婚式から呼ばれたので
ちょっと驚いちゃったわけです。そこまでの付き合いとは感じてなかったから。
おまけに結婚式がGWってのも気持ちの負担になってます。
Bちゃんとの今後の付き合い・・・・どうなのかなあ。
257249:02/03/24 08:49
でも今回はアドバイスどおりすっぱり3万円お包みしておくことにします。大変だけど。
冠婚葬祭の相場どおりにしておけば対外的になにも問題ないでしょうからね。

258愛と死の名無しさん:02/03/24 10:37
遠方の披露宴に出席する際、交通費が自己負担だろーと思ったので、
祝儀を2万にしてやりました。
259愛と死の名無しさん:02/03/24 14:30
>253 ここの>1に相場表のリンクがありますから、どうぞ参考にしてください。
あなたが義弟にご祝儀をあげたくないのは、自分がもらってないからですか?
相手が金持ってるんだから、やらなくていいと思うからですか?

旦那様の好きにさせてあげるのが、一番無難な方法かと思います。
ちなみに、ご祝儀は現金書留で郵送しても失礼ではありません。
260愛と死の名無しさん:02/03/24 21:45
>>257
賢い選択だと思います。
たった1万で一生ケチに思われるのもたまりませんしね。

261253で相談した者です:02/03/25 02:00
相場表のリンクを見たのですが、入籍のみの場合についての相場が
探せませんでした(*_*)。
悩んでいるのは自分が何ももらってない&「おめでとう」すら
言ってもらっていないというのが一番です。
どうしてもバランスが取れないような気がして。
夫の弟妹からは一切祝ってもらってないのに・・・。それに、夫の父(母はいません)
と言うのがこれまた借金だらけ・ギャンブル漬け・無職・無免許運転発覚・アル中と
とんでもない人間なので、夫の実家とは疎遠という事情もあります。
さらに義弟の結婚により夫がその厄介ごとを一手に引きうけさせられているという
事情もあります。
262愛と死の名無しさん:02/03/25 05:51
 ┌─────────┐
 │               .|
 │      広告     │
 │http://wakaz.lolipop.jp/ |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
263愛と死の名無しさん:02/03/25 09:54
>261 入籍のみだったら、通常の結婚祝いと同額か、ソレより少なめか、では?

ちなみに兄弟姉妹からお祝いを貰わないのは別におかしいことではないと
思います。渡す家もあるし、渡さない家もあるのでは?
とくに弟・妹が学生だったりすると、渡さない方が多いのではないですか?
義弟さんがどうだったのかはしりませんが。

旦那さんのご実家のゴタゴタに関しては、第3者が口を出す問題ではないと
思いますので、旦那様と良く話し合ってみてください。
どんなにDQNな連中でも旦那様には家族には違いないですから、
人並みにお祝いしてあげたい気持ちはあるんじゃないんですかね?


ちなみに私も自分の弟や旦那の弟から「おめでとう」の言葉もご祝儀も
もらってませんが。兄弟姉妹なんてそんなもんでは?
264愛と死の名無しさん:02/03/26 14:37
さがりスギなのであげ
265愛と死の名無しさん:02/03/26 14:47
私は姉のときは高校生だったので渡さず、
兄のときは最初10万の予定だったけど、
姉が(子供2人含み家族4人)私が10万にすると、
姉は20万位包まないといけないから、
減らしてくれ(半分に)ということで5万にした。
今思うと姉とのバランスは取れていてよかったと思うけど、
もう少し包んでもよかったかなぁ、と思ったりしてる・・・
ちなみに私は独身です。
266ねえ聞いて聞いて:02/03/26 17:38
この間、姉の結婚式があったんだけど、「自分の結婚式の時、タダで招待してやったから」
とかほざいて、千円札一枚だけを堂々と包んで来たバカ従姉弟がいた。そのバカ従姉弟が結
婚式を挙げた時は、姉は高校生でお金が無かったし、第一、姉はその従姉弟を毛嫌いしてた
から「行きたくない」と言ったのに、バカ従姉弟が「私が嫌いやけん来たくないんだろ」
「お金いらんから来い」とか難癖つけて無理矢理連れてきたくせに、よくこんな恥知らずな事
が出来るなぁ、と感心しました。当然、うちの両親は激怒しました。皆さんはどう思いますか?
267愛と死の名無しさん:02/03/26 17:43
どっちもどっち。
268愛と死の名無しさん:02/03/26 17:48
え〜。高校生なら祝儀を個人名でださないでしょー。
だいたい親が人数分の祝儀を包むんじゃないの?
ただで招待ってことは親はだしてないのか?
269ねえ聞いて聞いて:02/03/26 18:06
親が出しました。しかし、バカ従姉弟が「所詮、姉は私がタダで招待した」
と思いこんでるんです。親類の場合は、代表者(うちで言えば親)だけが出席
するだけでいいので姉は行く気が無かったのも関わらず、バカ従姉弟が無理矢
理誘ったのです。
270愛と死の名無しさん:02/03/26 18:22
>261
私も祝ってもらってないですよ。結納もなしです。
旦那のお姉さんとは会ってもらえませんでしたし、
挨拶に行ったら喧嘩が始まるし…。

私は気にしてないからいいけど、おめでとうと言って欲しければ
そういう状況をつくるべきじゃないかな?
まぁ、おめでとうを言って欲しいのではなく
何かをもらおうと思っているのであれば、とてつもなく
性根が腐ってるように思います。

お祝いもらうために結婚したんか?
って思いました。
271愛と死の名無しさん:02/03/28 21:53
ご祝儀スレが機能してないので、こっちをアゲておこう(苦笑)
272愛と死の名無しさん:02/03/31 13:23
このスレまだ200台だけど、次からはタイトルに
「ご祝儀・御香典」と入れたタイトルにした方がいいのかな?
検索に引っかかりにくそうだよね。

ちなみに「お祝儀」では検索しても引っかからない罠…
273愛と死の名無しさん:02/04/01 13:49
age
274愛と死の名無しさん:02/04/01 15:12
香典で10万円要求された。
275愛と死の名無しさん:02/04/01 15:54
>274 それはご愁傷様でした

香典で10万…実の親レベルですな…
276愛と死の名無しさん:02/04/01 16:02
ダンナの弟夫婦に出産祝い渡すんだけど1万でいいかなあ?
検索したら、98年調べでは1万くらいが目安となってるけど・・・
277愛と死の名無しさん:02/04/01 16:16
>276 十分だと思われ。心配ならお姑に旦那さんから(それとなく)
確認してもらったらどうだろう。相場としては1〜2万だろうね。
278愛と死の名無しさん:02/04/01 16:23
夫の姉の子(夫の姪)が高校に合格しました。
合格祝いにはどれくらい包めばいいですか?
ちなみに相手は中国地方です。
279愛と死の名無しさん:02/04/01 16:31
>278
高校入学祝いは5000円でいいと思う。
現金じゃなくて、文具券とかでもいいと思う。
280278:02/04/01 16:36
5000円ですか。
結構リーズナブルですね。
ありがとうございました。
281276:02/04/01 18:35
>277
レスありがとう!!1万円でも十分と分かって安心しました。
282愛と死の名無しさん:02/04/04 02:55
友人が結婚します(少々遠方の)
3万にしようと思ったのですが、当日会う別の友達(入籍のみ。式なし)
の子にも何もお祝いしてなかったので、祝儀を渡そうと思ってます。
足代が2万かかる為、3万+3万はかなり辛いのですが、
2万+2万にして大丈夫でしょうか?
283愛と死の名無しさん:02/04/04 08:35
結婚式の祝儀には料理代も含まれてるんだから、
別の友達に同じ金額を渡す必要は無いんじゃない?
その日の足代の足しにして!って感じで1万で良いと思う。
284愛と死の名無しさん:02/04/04 10:46
>結婚式の祝儀には料理代も含まれてるんだから
何、料理代って。祝儀はあくまで祝い金で料理代ではないよ。
285愛と死の名無しさん:02/04/04 11:01
>282
2万+2万にするよりは、3万+1万にした方がいいと思うよ。
286282:02/04/04 16:14
>>283-285
返答ありがとうございます。
同額にする必要はないという事ですね。
とりあえず式を挙げる子には3万で。
もう一人はお財布と相談してちょっと考えてみますね。
287愛と死の名無しさん:02/04/11 13:09
下がりすぎじゃ
288愛と死の名無しさん:02/04/11 13:15
>何、料理代って。祝儀はあくまで祝い金で料理代ではないよ。
でも式に出ない友人が祝儀を3万くれることはあり得ない。
だから料理代だと思われてもしょうがないんじゃん。
もちろん表向きはお祝い金だけどね。
289愛と死の名無しさん:02/04/11 13:43
>>288
基本的に式に出ても出なくても同じ金額渡すよ。祝う気持ちの一部を表したものなんだから。
別に式をする、しない、式の形式によって金額を変えるのは構わないけど、
それ以外の人もいるんだよ。

祝儀=料理代等式の費用と思うなんて貧しすぎるね。ワラタよ。
290愛と死の名無しさん:02/04/11 20:30
>>289
嘘だね(W
式に呼ばない友達から3万貰ったら怖いっちゅーの。

291愛と死の名無しさん:02/04/11 20:33
>290
漏れ、式欠席の友人から3万貰ったよ。
でも自分は友人の結婚式で
5万包んだからかな?
292愛と死の名無しさん:02/04/11 20:36
出席予定→欠席なら、出席したのと同額のご祝儀包むのはおかしくないと思われ

招待もされてないのに、それだけ包まれたらちょっと考えるが…
293愛と死の名無しさん:02/04/11 20:37
>>289
どちらかと言うと3万出す友人の方が希だと思う・・・
結婚式で2万の御祝儀にする人や式に出席しない場合は
1万やそこいらのプレゼントをする方が一般的だよ。
294愛と死の名無しさん:02/04/11 23:08
まあ一般的じゃない人もいるって事で。
289=一般的じゃない
295愛と死の名無しさん:02/04/12 00:38
「こういうのは気持ちの問題だから!」
といって相場以上の金額を包むのは、相手を困惑させるだけだし、
単なる自己満足にすぎないのではないかと思う今日この頃・・・・・。
296愛と死の名無しさん:02/04/12 00:57
>>295に禿同。
相場以上の金額をもらってしまうと、お返しとかちょっと多めにしなきゃ、
ってことになって、却って面倒だよ。
欠席でもこれだけもらったから出席者と同じにしなきゃ、とかね。
あげる側はお返しなぞ期待してなかったとしても、周囲との兼ね合いもあるだろうし・・・。
297愛と死の名無しさん:02/04/12 01:11
もうすぐ友人の結婚式ですが、
ご祝儀を2万か3万にするかかなり迷ってます。
一番の親友なので。
ご祝儀以外にプレゼントも渡します。
3万渡したい気もしますが
3万+プレゼントで、お返しに気を使わせてしまったら悪いし。
298愛と死の名無しさん:02/04/12 01:14
悪いこと言わない。3万つつみなよ。
2万だとものすごーーーーーくケチってるって思われる可能性あるよ。
(ご本人からでなく配偶者からや、両親等)
一番の親友なんだから、世間の相場に乗っておいたほうが後々無難だと思います。
299愛と死の名無しさん:02/04/12 01:43
3万が普通だよ。
それ以外にプレゼントも、親友だったらごく当たり前の事だと思う。
300愛と死の名無しさん:02/04/12 01:49
経済的に困窮してるのならともかく
「お返しに気を使わせるかも」の理由だったら、間違えなく3万にすべきでしょう。

3万はごくフツーの金額です。
お返しに気を使う金額でないから・・・。
301愛と死の名無しさん:02/04/12 01:52
ついでに言うと、
その程度だったらふつー「お返し」は特に発生しませんが・・・。
あくまでも「普通は」ですけど。
302愛と死の名無しさん:02/04/12 01:57
そだね「披露宴に出席する場合」はご祝儀のお返しなんて頂かないよ。
だって引き出物頂いて、料理もご馳走になるのだから。

297は、ひょっとして招待を受けていない or 欠席?
だとしたら、3万で相手の「お返し」を気にするのも理解できないこともない。

招待されているのなら、迷わず3万にしなね。
「当たり前」の額なんだから。
303愛と死の名無しさん:02/04/12 05:32
すみません、教えて下さい。
私先日、入籍したのですが、それに際して
旦那の親御さん・親戚の方からお祝いを頂きました。
当方カナーリ年をとったカップルなので、式も披露宴もしませんでしたが。
お祝いを頂いたご親戚には、一軒ずつ回って御土産持参でご挨拶しているのですが、
その他に半額程度の「内祝い」をお送りした方が宜しいのでしょうか?
旦那に相談したら、「土産を持っていっているので必要なし」と言われましたが、
チョト心配で…
皆様のご意見、お聞かせください。
304愛と死の名無しさん:02/04/12 05:49
お土産が内祝いなんじゃ?
305愛と死の名無しさん:02/04/12 09:39
>303 順番が違うのでなんともいえませんが、参考までに。
ウチも入籍だけで、ご挨拶の時に手土産持参したけど、
(1000円程度の海苔とお茶だったかな?姑が選んだ)
その後お祝い頂いた人には別に半額程度の内祝いをお返ししたよ。
親戚のご祝儀は3〜5万位頂いてしまったので。

勿論お土産の内容とお祝いの金額にもよるかと思いますけどね。
306愛と死の名無しさん:02/04/12 14:43
私も305に同意。
手土産ってのが、お茶菓子程度の品だったら、別途内祝いが必要。
それなりに値の張る、引き出物にしてもおかしくない程度の品だったら不要、
と思います。
307愛と死の名無しさん:02/04/12 18:12
>>303
ここに出てくる物や、美味しいお菓子を参考にしてみては。
引出物。3品目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1017927435/
(゚д゚)ウマー 引き菓子 (゚д゚)ウマー
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1013491423/
308愛と死の名無しさん:02/04/13 13:36
先日ご祝儀をあけた。
旦那側の姉夫婦(30代)がみんな夫婦で5万。一組は子供もいるのに・・
向こうの両親は援助もお祝いも一切なく、引き出物をつけろ、
宿泊を取れ(タクシーで十分帰れる距離)、
披露宴中に2曲も歌を歌うなどやりたい放題。
社会人2年目で単体なのに5万包んでくれた弟にちょっと
涙が出そうになった。愚痴ってすみません。
309愛と死の名無しさん:02/04/13 14:44
>>303
私も披露宴欠席だった人で、ご祝儀くれた親戚には内祝いで
半返ししました。

>>308
私の時は、おばさん夫婦2組が、金額を合わせたらしく、3万ずつ…
私自身はあんまり親しくないし、出席してもらっていないし、
ふーん、と思っただけだったけれど、母はその伯母たちの娘息子
(私のいとこ)の結婚式の時には、私と妹を預けて遠方まで出かけ、
お祝いももっと出していたらしく、ショックを隠しきれないみたいだった。
もちろん宿泊は祖母宅、交通費なんかはいっさい出ていなかったらしい。
ひとり行けなかった結婚式があった時も、同じ金額のお祝いをあげてたらしい。
一応、甥姪ってことで。
金額が多ければいいってことではないんだけど、お祝いしてくれてる
気持ちが感じられないと、やりきれなくなるよね。

310303:02/04/16 07:49
あっ、仕事で来られなかった間にレスが…
有難う御座います。
手土産は、限定物の日本酒その他、計1万円位だったので、何となく
中途半端でしたので。
皆様の御意見を踏まえて、もう一度旦那と話してみます。

>308
「単体」に不謹慎ですが、笑ってしまいました。
311愛と死の名無しさん:02/04/16 08:03
>限定物の日本酒その他、計1万円位

確かに中途半端だ・・・。
「お茶菓子」以上「引出物」未満って感じ。
312愛と死の名無しさん:02/04/16 08:06
>>308
夫婦で5万なら相場の範囲内だよ。
たしかに、姉である事を考えると相場の中でも最低のほうだけど。
でも、こういうものはそれぞれだから、「うちのほうはこれだけしてるのに」
とか考えない方がいいと思われ。
旦那さんがお姉さんの時にどうしたのかも参考にするべし。
313愛と死の名無しさん:02/04/16 10:31
 友人の結婚式があるんですが、お祝いは2万円でいいでしょうか。
 わたしも友人も22歳です。こういうのって、年齢も関係あるんでしょうか?
314愛と死の名無しさん:02/04/16 10:56
>>293
祝儀袋の中が1万って、渡す方が恥かしい。
プレゼントで二、三万かかってるなら理解できるけど。
315愛と死の名無しさん:02/04/16 11:32
>313
お友達同士で「何歳で結婚しても祝儀は2万円」と決めてるわけじゃなければ
祝儀の金額と年齢はおおいに関係あるよ。
あと、働き始めてどれくらいになるか、ってことも。

働き始めて数年以内、20代前半なら2万円で問題ないと思うけど。


316愛と死の名無しさん:02/04/16 12:11
高校時代の親友の話。
その子が22歳で結婚した時は結婚式に招待され
2万円つつんだ。
子供が生まれたと聞けばお祝いもあげた。
そして昨秋、私が30歳で結婚する事になった。
結婚式の話をすると、子育てで行けないと断られた。
まっ、それは仕方ないにしても、
ご祝儀もも電報もお祝いも一切無しっていうのには
正直萎えた。期待しちゃいなかったけどさ・・・。
どう思います??
317愛と死の名無しさん:02/04/16 12:19
>316 それだけの人だったって事でしょう。
今後の付き合い方を考えるいい機会ですよ。
318愛と死の名無しさん:02/04/16 12:27
>317 そうですね。
今後は年賀状だけの付き合いになりそうです。
319愛と死の名無しさん:02/04/16 17:16
ばかやろう!
年賀状代がもったいない!
320愛と死の名無しさん:02/04/16 18:09
昨年末にホテルで披露宴しました。
そのとき来てくれた友達が今度入籍のみの結婚をするのですが
ご祝儀、お返し辞退して5千円ではダメでしょうか。
友達も私も30代、ご祝儀は2万円いただきました。

友達の子供の出産祝い、入学祝、新築祝いがラッシュで
ちょっと苦しいので・・・。
321愛と死の名無しさん:02/04/16 18:18
>320
本来、あなたの生活が苦しいのと
彼女のお祝いを減らすのは、
関係あるようでないと思うけど・・・
式行かない人には1万ぐらいのお祝いの品を
贈ると言うのが、よくあるけど、あと5千円ぐらい
出してあげれないのかな?
322320:02/04/16 18:22
1万円包んで半返ししてもらうより
「お返し無しで」5千円じゃだめかなぁ・・・と思ったんですが
やっぱりだめでしょうかねぇ。
323320:02/04/16 18:25
この春包んだお祝いが
新築祝い1万円*2
出産祝い5千円*2
入学祝い3千円*4 5千円*1

私は専業主婦なので、生活は苦しくないのですが
家庭のお金を使うのに抵抗があるのです。
学生と同じ扱いにはなりませんかね?
324愛と死の名無しさん:02/04/16 18:33
>>320
ご祝儀に対して半返しの慣習はあるが、本来、差し上げたものが
返ってくるなどと考える方がおこがましい。まして「お返しいらないから
半額で」なんて、ネット上だとしてもよく書けるね。神経疑うよ。
そんなに出したくないなら、全く出さない方がまし。自分が大変な
情況下でも、お祝いしたい仲なのかどうか、よく考えてみな。
325愛と死の名無しさん:02/04/16 18:36
>>320
新築祝い、出産祝いはともかく、入学祝がそれだけあるのは
予想できたことでしょ。冠婚葬祭に家庭のお金を使うのがいけないの?
あなた個人の付き合いの支出なら、その分をやりくりしておかないと。
結婚したからには、学生と同じ扱いにはなりません。
326愛と死の名無しさん:02/04/16 18:37
匿名のネット上だから書けるんだと思うぞ。
外でこんな事聞けないしね
327名無し:02/04/16 18:37
age
328320:02/04/16 18:37
やっぱりそうですか。
1万円包みます。
きびしーですね。
329320:02/04/16 18:39
みなさん冠婚葬祭用のお金って
予想して蓄えていらっしゃるのですか?
主人はそんなに友達づきあいがないので(男性はみんなあんまりない?)
出産祝いや入学祝って私の友達に対してばかり発生します。
結婚してるんだからそんなに遠慮しなくてもいいのかな。
330愛と死の名無しさん:02/04/16 18:39
>お祝いしたい仲なのかどうか、よく考えてみな。

そんな事言われなくても考えてるんじゃない?
お祝いしたくなくてもお祝いせざるおえない場合もあるってこった。
そんなの当たり前だろ。
331愛と死の名無しさん:02/04/16 18:41
>>330
×せざるおえない
○せざるをえない
332愛と死の名無しさん:02/04/16 18:43
>329
うちは冠婚葬祭用に蓄えはしてないけど、
配偶者がお金ピンチでも、家庭のことを
削っても出すよ。
それがお互い、相手に対しての礼儀だと思ってるので。
だって自分も頂いたんだよね?
333320:02/04/16 18:44
はい、2万円いただきました。
別に2万円には不満はないのですが
2万円しかもらってないのだから5千円でお返しなしじゃダメ?って
気持ちは正直あります。
334愛と死の名無しさん:02/04/16 19:19
>333 じゃぁ思ったとおりにすればいいじゃん。
それで「気さくな人」ととられるか「礼儀知らずな人」と取られるかは
あなたと相手の関係しだいでしょ?好きにすれば?

ウチは冠婚葬祭費用は別に口座作ってあるよ。
旦那の親戚付き合いが結構あるから、きっちりやった方がかえって楽なんで。
誰から結婚祝いもらったから始まって、御香典とかお祝いとか、控えてある。
335愛と死の名無しさん:02/04/16 19:24
2万円しかって・・・
336愛と死の名無しさん:02/04/16 19:26
祭りの予感?
337愛と死の名無しさん:02/04/16 19:32
「2万円しか」もらってないのに「5千円」も返すのはもったいない?
338愛と死の名無しさん:02/04/16 19:35
他の人に出せるお祝い金はあっても、その人に出すお祝いは勿体無いと。

結論:お祝い金出す必要なし。友達ヤメレ。
339愛と死の名無しさん:02/04/16 19:41
すげ・・・30代なのにとんでもない人もいたもんだ。
専業主婦だから学生と同じ扱いにって、ずうずうしいにも程があるよ。
定期売場で言って見ろってんだ。
340愛と死の名無しさん:02/04/16 19:44
320の友達はこんな人に2万円もあげちゃってもったいなかったね〜
341愛と死の名無しさん:02/04/16 19:47
生活が苦しくても、冠婚葬祭は別って考えは、ないんだろうなぁ。
342愛と死の名無しさん:02/04/16 19:53
生活を苦しくしてまで冠婚葬祭に金かけろとは思わないけど
320の考え方が嫌だ。
343愛と死の名無しさん:02/04/16 20:09
>342
禿同。
自分の時は2万もらったけど、料理と引き出物で2万以上してるんだから
5千円でいいでしょ?って言いたいんだろうね。
だいたいお返しを最初から期待して渡すほうがセコいよ。
344愛と死の名無しさん:02/04/16 20:11
320は「セコイおばはん」って感じ
345愛と死の名無しさん:02/04/16 20:18
320が友人の結婚式を祝ってる感じがしない。
346愛と死の名無しさん:02/04/16 20:27
>345
結婚式はしないで入籍のみらしいよ。
347愛と死の名無しさん:02/04/16 20:27
親友のご祝儀を2万か3万で迷っていた >>297 です。
レスありがとうございました。
3万+プレゼントで決めました!! 
348愛と死の名無しさん:02/04/16 20:29
320が5千円しかあげなかったら、その友人はここで愚痴るんだろうなぁ。
349愛と死の名無しさん:02/04/16 20:31
結婚式にたくさん出席してきたけど
披露宴に呼んだ人以外でお祝いを贈ってくれた人って数人だけ。
披露宴に呼ばないのに「結婚します」っていちいち連絡してないからでもあるけど
そのあと会う機会があっても別にお祝いなんてくれないよ。
披露宴に呼ばれない場合は5千円どころか1円も包まないのが
実は圧倒的多数で普通じゃない?
350愛と死の名無しさん:02/04/16 20:34
入学祝や新築祝いなんて、親戚同士でやればいいんで
友達だったらそこまでしなくてもいいんじゃない?
きりがないし。
351愛と死の名無しさん:02/04/16 20:34
>349
320は自分の披露宴に友人を呼んでお祝いもらってるんだから
事情が違う。
352愛と死の名無しさん:02/04/16 20:38
>351
どう事情が違うの?
違わないじゃん。
披露宴に招待されていない場合お祝いが必要かどうかでしょ?
普段から付き合いがあればともかくたいていの場合は
もらいっぱなしでいちいち返さないよね、っていうか返って来ないよ。
353愛と死の名無しさん:02/04/16 20:39
5千円現金じゃえぐいんで
5千円分のプレゼントにすればいいんじゃないの?
そうしたらあんまりおかしくないし。
354愛と死の名無しさん:02/04/16 20:42
自分の披露宴に来てもらって、お祝いもらっておいて
そのうえ、入籍だけだけど結婚しますってお知らせまでいただいてる320。
単に披露宴に呼ばれてないだけなら、ご祝儀は相手との関係で
色々だろうけど、貰いっぱなしは良くないでしょ。


355愛と死の名無しさん:02/04/16 20:43
352は今まで出したお祝いを回収できなかったんだ・・・
356352:02/04/16 20:46
回収なんてとんでもないよ。
昔の同僚(転職してる)の結婚式なんかもずいぶん出たけど
年賀状だけのつきあいになってるし、こちらの結婚も事後報告だし、
そのあと会う機会もないから何ももらってないよ。
相手に負担かけるようなことしたくなかったからそれはそれでいいけど
みんなあげたお祝いはきちんとメモしておいて回収してるの?
そのほうがびっくり。
357愛と死の名無しさん:02/04/16 21:10
友人の結婚式でに3万円祝儀を出した。わずか3ヵ月後の自分の結婚式で彼女の祝儀は2万円。
受付はすべて母任せだったようなので把握していなかったのかもしれないが、なにか釈然としない。
358名無しさん@HOME:02/04/16 21:14
私、入籍と新婚旅行だけの結婚だったけど、全然回収(?)できてないよ。
散々友人の披露宴にでてお祝いしたなぁ。
自分は披露宴なし+事後報告+結婚ラッシュから数年後の結婚だったから
当たり前だと思ってる。
回収ってなんだ?収支あわないといけないの?
359愛と死の名無しさん:02/04/16 21:25
お祝いを頂く側が、今まで自分が払ったお金を回収出来なくてもよいと
するのはいいけど、あげる側がそんなの戻ってこなくて当たり前、と
考えるのはどうかと。
360320:02/04/16 21:30
わぁ、叩かれてますねえ・・・。
私としては1万円包んで半分返してもらうよりも
5千円包んで全額使ってもらえればそのほうがこちらも助かると思ったんですが、
披露宴、引出物いらないからその分ご祝儀負けろって言ってる人みたいに
なっちゃいましたねぇ。w)
私は今月から海外に住んでいるのでお返しを送るのも大変だと思うので
(国際郵便代がばかにならないかも・・・)
どのようにするか少し考えてみたいと思います。
まだしばらくは同棲状態で籍もいれないみたいですし。

>357
それは釈然としないですね。
ご同情申し上げます。
361愛と死の名無しさん:02/04/16 21:52
>>297
無事済んでよかったね。
1万円程度のことで人間関係が希薄になるのって寂しいからさ。

>>320
色々出費が重なって大変でしょうけれど
専業だから学生と同じにしろというのは違うと思いますよ。
立派に自立した社会人が学生と同格なんて恥ずかしくないですか?

たかだか5千円のお金で自分の人望を落とす方が勿体無いと思いますよ。
362愛と死の名無しさん:02/04/16 21:58
学生:親のすねを堂々とかじれる。バイトも可能。
主婦:だんなの稼ぎをやりくりする。状況によってはバイト不可能。

実は学生よりも主婦の方が貧乏だったりする。
独身時代にお祝い用の貯金をしておかないとだめだね。
363愛と死の名無しさん:02/04/16 22:01
>360 何で叩かれてるのか分かっていないようなので、自分の好きにすれ。
364愛と死の名無しさん:02/04/16 22:03
>たかだか5千円のお金で自分の人望を落とす方が勿体無いと思いますよ。
ご立派な言い分だけど、別に5千円でもいいんじゃないの?
親しい仲なら「お返しなしね」もありだと思うよ。
マニュアルは大事なこともあるけどさ、融通きかないのもどうかと。
365愛と死の名無しさん:02/04/16 22:11
>>360=320
>私は今月から海外に住んでいるのでお返しを送るのも大変だと思うので
まず、海外に住んでることを先に書けよ。話が変わってくるじゃん。
海外から送らなくても、親に頼んで、国内でお返しを送ったらどうなの。
それとも、親も日本にいないのかな。
366愛と死の名無しさん:02/04/16 22:13
>364
状況は人によって、親しさ具合もこの先どのように付き合いたいか等
全然違うから、普通の応対をしておく方が無難だと思うんだけど。

私だったらその程度の金額でみすみすケチと思われるような事をしたくない。
人によって違うから、自分の好きにするのがいいんじゃないのかな。

360、ここで聞くというのは相手が気にするかどうか、
ちょっとでも気になるからわざわざこんなところで聞くんだよね?
無難にまとめておいたら?
367愛と死の名無しさん:02/04/16 22:19
>366
>その程度の金額でみすみすケチと思われるような事をしたくない。
そういう言い方、アドバイスという見せ掛けで相手を見下しているように
感じるよ?
「それもありだよ」って答えだってあるのに、相手が同意するまで
そういう言い方で責め続けてるよね。
なんか悦に入ってるふうなんだよ。
368愛と死の名無しさん:02/04/16 22:34
>実は学生よりも主婦の方が貧乏だったりする。

てゆーか、旦那の稼ぎが悪いってことだね。
369愛と死の名無しさん:02/04/16 22:43
>367
366、
「人によって違うから、自分の好きにするのがいいんじゃないのかな。」
って書いてあるじゃん。
別に責め続けてるとは思わないよ。

気持ちの問題は人がとやかく言うことじゃないし、
他人には親しさ具合も分からない。

万人受けするマニュアル的な答えに偏るのは仕方ないのでは?
もちろんケースバイケースあるでしょうから、
答える側も強要する物でないことは言うまでもありませんが。

370愛と死の名無しさん:02/04/16 22:54
>368
だんなの稼ぎが悪い場合は
ご祝儀減らしても仕方ないよね?
371愛と死の名無しさん:02/04/16 22:58
自分の払える金額を払ったらいいと思います。
372愛と死の名無しさん:02/04/16 23:25
 >>370
いいんじゃん?
可哀想だって同情してくれるよ。
そして優越感も感じてくれるよ。
373愛と死の名無しさん:02/04/16 23:57
あのう、結婚式もしなくて入籍だけした場合も、お祝いをいただいたら半分お返しをするものなんですか?
320さんを含め、みんなそれが常識みたいに言ってるみたいなんですけど…。
374愛と死の名無しさん:02/04/17 00:02
私は半返ししましたよ。常識に近いかな?
375愛と死の名無しさん:02/04/17 01:42
>>373
結婚式をする、しないはそれぞれの勝手だけど、
入籍だけだから、お祝いを頂いてもお返しはなしってのはダメでしょうね。
半返しの所が多いと思うけど、地域によっては差があるかもしれない。
その辺りは、親などに聞いてみてね。
376373:02/04/17 02:03
レスありがとうございました。
うーん。そういうもんなんでしたか。
祝っていただいた方は家に招いて手料理をふるまったりしたのですが、わたしもDQNの仲間入りですかねえ。
なんか「半額返すのがが当然」みたいなんで、ちょっとショックです。
勉強になりました。いろいろ考えてみます。
377愛と死の名無しさん:02/04/17 04:06
普通は半返し。もらいっぱなしはよくないよ。
私は結婚式に来られなかった人たちから、贈り物を
いただいたケースでも、大体の予測で半返しした。

あと話は変わるけれど、結婚式に呼んでない人に
事後報告したけど、誰からも何ももらってないよ。
普通あげるものなのかな?
私もその人がはがきくれても、特にお祝いしないつもりなんだけど。
378愛と死の名無しさん:02/04/17 07:43
>377
結婚式に呼んでいない=大した仲ではない
って事で、普通は何もしないんじゃないの?
もらっちゃったら「結婚式に呼ぶべきだった」とか
思っちゃいそう。
379愛と死の名無しさん:02/04/17 09:02
>>377
どういう形で事後報告したかにもよるけど、
「結婚しました」ハガキでのお知らせ程度なら、
せいぜいカードを送る程度ではないかと思いますが。
380愛と死の名無しさん:02/04/17 09:33
>373 もらった金額にもよると思う。
入籍だけ=ご祝儀披露宴より少な目、と考える人も少なくないし。
万単位のお祝いもらったらお返しはやった方がいいと思うけど、
親しい友人でそれほどの金額でもなかったら、そういうお返し(家に招いて〜)
の方法でもいいんじゃないかなぁ?
381愛と死の名無しさん:02/04/17 10:57
でも、家に招かれる方は手ぶらで行くわけじゃないし、
お返しになってるのか? 煽りじゃなくて素朴な疑問です。
382愛と死の名無しさん:02/04/17 11:24
>>381
別に手ぶらで行くときもあるけどねぇ。

お客さんに出してあげる料理って結構お金かかるから、お土産もってきたとしても、
十分お返しになるんじゃないかな。
単にモノをあげるより、手間をかけた料理をごちそうするほうが貰うほうもうれしい。
383愛と死の名無しさん:02/04/17 11:25
美味しい料理ならいいけどねぇ…
384名無しさん@HOME:02/04/17 12:26
>383は心のない人だと思う。
不味くても一生懸命作ってくれた手料理でもてなしてもらうと嬉しいよ。
「きっちり半額の品をお返し。手料理は美味しくないこともあるから。」でしょ?
385愛と死の名無しさん:02/04/17 12:49
まずいものはまずい
386愛と死の名無しさん:02/04/17 13:26
家に呼ぶほどの付き合いだったら金額がどうこうとか気にしなくない?
結婚祝いなにかあげて、お返しに新居に呼ばれておもてなしされたら
それで満足だけどなあ。

逆に義理でお祝いもらうのもよくわかんない。というかいらない。
そういう基準じゃだめなわけ?
387愛と死の名無しさん:02/04/17 17:10
>386 だからケースバイケースじゃない?

義理でお祝いの最たるものは親戚だと思うけど。
それは型どおりにお返しとかやった方がいいと思う。
(勿論その家でのやり方があるから、それに倣って)
388愛と死の名無しさん:02/04/17 18:10
ここでのやりとりは結局参考程度にしておくのが吉。
地域や家、関係によって何もかも変ってくるからね。
「こんなやり方もあるんだ・・・」って思う程度にして
本当に参考にするのは身の回りの人の意見にしないとね。
389愛と死の名無しさん:02/04/17 19:15
356も何かちょっとずれてないか?
>披露宴に招待されていない場合お祝いが必要かどうかでしょ?
>普段から付き合いがあればともかくたいていの場合は
>もらいっぱなしでいちいち返さないよね、っていうか返って来ないよ。
>昔の同僚(転職してる)の結婚式なんかもずいぶん出たけど
>年賀状だけのつきあいになってるし、こちらの結婚も事後報告だし、
>そのあと会う機会もないから何ももらってないよ。

320の場合は、昨年末に友人に披露宴に来てもらってだから・・・
昨年末に自分が2万お祝いしたのに、入籍だけだからって5千円しか
くれなかったらイヤな気持ちになると思うよ。
390愛と死の名無しさん:02/04/17 20:05
海外にいるんなら、海外のキッチン用品とか送ってやればいいのにね。
現金5千円ぽっちよか見栄えもするのに。w
391320:02/04/17 20:39
>390
中国在住です。
なんかすみません。。。
392愛と死の名無しさん:02/04/17 20:45
海外在住の人(日本人)にお祝いもらった場合も
やっぱり半返しってするの?
393愛と死の名無しさん:02/04/17 21:00
>391
私なら中華料理の材料もらうとうれしいかも。
フカヒレとかさ。日本だとバカ高いし。(中国でも高いのか?)
394愛と死の名無しさん:02/04/17 21:10
マニュアルどおりにお返しするのが無難なのはわかる。
でも絶対必要なのはお祝いする気持ちと感謝する気持ちだよ。
気持ちのない人にマニュアル通りのご指導受けるのもいかがなものかと。
395愛と死の名無しさん:02/04/17 21:14
>393
ふかひれって日本から輸出してるんだよ。
それでもって中国でも高価。
それに調理方法知らない人は困るかも >ふかひれ
私だったら困る。。。
396愛と死の名無しさん:02/04/17 21:28
パンダでも送れ。>391
397愛と死の名無しさん:02/04/17 21:31
>396
ワラタ。でもパンダはほとんど絶滅危惧種だったような??
398愛と死の名無しさん:02/04/17 21:50
国際小包でお返し送るくらいだったら
最初から半分(5千円)もらってお返し無しのほうが
面倒がないかも。。。
399愛と死の名無しさん:02/04/17 22:08
なんしても、これで友人関係は切れそうなヨカーン。
400愛と死の名無しさん:02/04/17 22:20
>>394
>気持ちのない人にマニュアル通りのご指導受けるのもいかがなものかと。

赤の他人には気持ちなんて分からないじゃない。
マニュアルどおりの答えになってしまうのは寧ろ当然だと思うけど?

その中でお望みじゃない答えを聞きたくないのなら、不特定多数の眺める場所に
カキコなんかすべきでないと思うけどねぇ。
401愛と死の名無しさん:02/04/17 22:27
>399
1万円贈らないと友人関係は切れそうってこと?
402愛と死の名無しさん:02/04/17 22:31
お互い思いやってるお友達なら、当人同士分かり合えることもあるでしょう。
391のお祝いの気持ちを391なりに表せばいいじゃない。
403愛と死の名無しさん:02/04/17 22:32
>399は寂しいやつだな。
5千円お祝い(お返しなし)で、どうして友人関係壊れるんだ?
マニュアルでがちがちになってて友達どんどんなくしてないか?
404愛と死の名無しさん:02/04/17 22:38
>401-403 金額の問題じゃなくて、320の考え方の問題を言ってるじゃない?

海外に住んでるからお祝い5千円でお返し遠慮でもいい?、と
他の人のお祝いで家計が苦しいので、お祝い5千円でいい?じゃねぇ…

いずれ友人関係が壊れてもおかしくないような気がする。
405愛と死の名無しさん:02/04/17 22:42
でもさぁ、その友達もご祝儀2万円だったんでしょ。
だからそういうところ、いい意味で柔軟に考えてくれるんじゃないかなぁ。
1万円フルでもらっちゃったら
あとでお返しと送料は自分が負担しなきゃいけないわけだし。
海外だと関税とか送っちゃいけないものとかもあるかもしれないし。
406愛と死の名無しさん:02/04/17 23:01
冠婚葬祭ってなんだかんだいって気持ちより形式なわけよ。
だから無難にしておきたい相手だったらマニュアルどおり
結婚式しない友達へのお祝いは1万円贈るのが正しい。
でもお互いの状況を分かり合える相手だったら
「苦しいから2万」「こちらも苦しいからお返し無しの5千円」
ってのもあっていいと思う。
たとえ金額が少なめだったとしても気持ちがこもってないってことでは
ないと思うよ。
バランスさえとれていれば基本的に何をやってもOKだと個人的に思う。
407愛と死の名無しさん:02/04/17 23:48
>406

>だから無難にしておきたい相手だったらマニュアルどおり

同意です
408愛と死の名無しさん:02/04/18 06:22
金額わかんないように品物で贈ればいいんじゃないの?
海外にいるんだったらわざわざ日本円を贈るのも野暮って気がする。
409愛と死の名無しさん:02/04/18 10:57
んで、もらったほうは海外までお返し送る必要はあるの?
これもマニュアル通り半返し?(送料別途で?)
410愛と死の名無しさん:02/04/18 11:03
>409 海外だったら408の言うように品物の方がいいなぁ…
仲のいい人なら「(色々面倒だし)お返し気にしないでいいからね」の一言でも加えて。
ご祝儀で送られると>409みたいにもらった方が悩むし。

つーか散々既出だが、そんな大事なこと(海外在住)を最初に書かなかった
320が良く分からん。
411愛と死の名無しさん:02/04/18 11:41
>410
海外在住なんてそんなに大事なことか?
日本人同士の冠婚葬祭で?
片方が雨人ならともかく。
412410:02/04/18 11:49
>411 いや、お祝いもらった人がお返し云々で悩むんなら、って話。
413愛と死の名無しさん:02/04/18 11:49
なんでよ?
>私は今月から海外に住んでいるのでお返しを送るのも大変だと思うので
この部分、もっともだし、重要だと思うけど?
414愛と死の名無しさん:02/04/18 12:01
>413 同意。最初っからその一文が書いてあれば、ここまで叩かれなくて
すんだかもしれないのにねぇ…
415愛と死の名無しさん:02/04/18 12:39
留守宅(実家とか)に頼んで発送するとか出来ないのかなぁ。
416愛と死の名無しさん:02/04/18 12:43
>>413
送るのってそんなに大変かなぁ。多少送料かかるけど、我慢できないほど面倒じゃないと思う。
417愛と死の名無しさん:02/04/18 12:50
320が気にしてる送料は
お祝いもらった人が海外にお返し送る送料なんじゃないの?
320のほうは現金なんて海外からだったら普通郵便で送るしかないし
相手とうまく交渉できればネットバンクから振り込みもできる。
でももらったほうは現金でお返しってわけに行かないから
海外小包送ることになる。
結構めんどうくさい。。。
418愛と死の名無しさん:02/04/18 12:56
>416
我慢できるとかできないとかの問題じゃなくて、
320が友人に手間を掛けさせたり、気を遣わせたりしたくないって思うのは当然でしょ?
419愛と死の名無しさん:02/04/18 13:14
>320
そもそも2万円ご祝儀もらったのに同額返さないの?
披露宴してから半年も経ってないのに、5千円だったら
そのお友達から縁切りされそうだが。
5千円に対して半返しされたらどうするの?
420愛と死の名無しさん:02/04/18 13:18
だから半返しは遠慮するって言ってるじゃんかよっ!

つーか、披露宴しない場合のお祝いは1万円が相場なんだよ。
421愛と死の名無しさん:02/04/18 13:25
「半返しはいらないよ!」っていくらいっても
律儀な奴はきっちり返してくるよ?
422愛と死の名無しさん:02/04/18 13:31
友人の性格まで考え出したら切りがない。
それはもう、320とその友人との間柄の問題になるので、
わしらが解決できることじゃないでしょう。
423愛と死の名無しさん:02/04/18 13:31
>>418
ただモノを送るだけなら送り先がどこだろうが、我慢できないほど手間がかかるわけじゃないと
書いただけなんだけど。

何でも絡まなきゃ気がすまない性質なのかな?
424愛と死の名無しさん:02/04/18 14:00
>418・420 根本的に問題が違う。
もう一度>>320よく読んでみ。

>ご祝儀、お返し辞退して5千円ではダメでしょうか。
>友達も私も30代、ご祝儀は2万円いただきました。
>友達の子供の出産祝い、入学祝、新築祝いがラッシュで
>ちょっと苦しいので・・・。

「家計が苦しいので(以下略)」と相談しちょる。
「海外に住んでいるので友人に手間をかけさせたくないから(以下略)」
だからココまで叩かれてる。
海外なので…は後から出てきた情報。
ってことは恐らく本人はその点さほど重要だと思っていない。

まぁ自分で何とかするでしょ。
結局100近くレスも付いて盛り上がったことだし(w
425424:02/04/18 14:02
うを、書きモレ。
「海外に住んでいるので友人に手間をかけさせたくないから(以下略)」
の後に
「とは相談していない」と入れといてくれぃ。

426愛と死の名無しさん:02/04/18 14:04
とにかく320の場合はお返し無しの5千円でもOK。
友達に「お返しはするな」とはっきり言っておくこと。
427愛と死の名無しさん:02/04/18 14:08
で、海外からお祝いもらった場合は
やっぱりお返しってするの?
サンキューカードくらいじゃだめ?
428愛と死の名無しさん:02/04/18 14:25
>427 そのくらいでいいんじゃない?
金額やモノにもよるけど。
429愛と死の名無しさん:02/04/18 14:50
>427
普通に1万円もらっちゃったらあきらめて半返し。
320みたいに5千円でお返しなしって言ってもらった場合は
サンキューカードでOK。
430愛と死の名無しさん:02/04/18 20:22
私は419に同意かなー。
何年も前の話じゃなく、半年前に自分の式に来てくれた人に
返し無しにしても5千円は気が引ける。
431愛と死の名無しさん:02/04/18 21:47
母はお祝いをもらったら、とりあえずはお返しをしてるようです。
片祝いが嫌みたい。
ただ、半返しとは限らないけどね。

432愛と死の名無しさん:02/04/18 23:03
海外から、結婚する友達にお祝い贈った。
円持ってないから、彼女に欲しい物言ってもらって
私が選んで送ったの。1万5千円分ぐらい。プラス送料。
郵便物がどこにあるかネットでトラックできるように
してたから、無事彼女の元に着いたのも確認できたんだけど
それから1週間ぐらい音沙汰なし。10日目にさりげなく
メールを出したら、サンキューと簡単に書いてきた。
趣味が合わなかったというようなものを贈ったわけでもないし
もちろんお返しなんてないよ。
私の式の時は、彼女がどうしても来られなくて、やっぱり
プレゼントもらったけど、ちゃんとお返ししたのに。
海外にいるから、お返しなんて期待してなかったけど
お礼ぐらいきちんとしてほしかった。お祝いしたの後悔したよ。
433愛と死の名無しさん:02/04/18 23:54
320はお返しなしでいいなんて余計なこと言わずに
1万円おくったら?
ここ読むと5千円じゃ不満に思う人が多いみたいだし。
半返しおくってもらえば結局一緒じゃん。
海外に住んでるんなら日本からおくってほしいものもあるでしょ。
さりーげなくリクエストしちゃえば?
434愛と死の名無しさん:02/04/19 00:37
私だったら自分が2万円しか包んでないのに
披露宴呼ばない場合のお祝い金、
普通に1万円もらったらその方が気になっちゃう。
自分のときは2万しか包まなかったのに悪かったな、って。
2万しか包んでない人に対する披露宴しない場合のお祝いは5千円でいいと思う。
お返し無しじゃなくても。
435愛と死の名無しさん:02/04/19 09:54
もう>320の話はオナカイパーイ…
本人が好きにするでしょ…
436愛と死の名無しさん:02/04/19 11:41
結婚式にきてもらったからってお祝い贈らなきゃいけないって事ないよね。
逆に結婚式に呼ばれた人に結婚報告しなくちゃいけないって事もないよね。
過去の職場の同僚、ほとんど疎遠になってるから連絡しなかった。
ここの人みたいに損得考えたら損だった!?
それとも連絡したらお祝いもらえたのかな。
437愛と死の名無しさん:02/04/19 12:16
>436
っていうか、そんな簡単に疎遠になっちゃうよーな人を
結婚式に呼ぶもんなの????
438愛と死の名無しさん:02/04/19 12:51
>436 連絡もらった方も困るので、しないでよし。

自分の場合を良く考えれ。疎遠になった人から「結婚しました」の連絡が
来たらどうするよ?
439愛と死の名無しさん:02/04/19 13:27
ほんと採算なんて全然取れない。
出席した披露宴約20回、包んだご祝儀各3万円、計60万円+諸経費。
そのうち今でも付き合いがあって返って来たのが5件。
残りの15回*3=45万円は贈っておしまい。
やっぱりお祝い事だからって大判振る舞いしないで
一回一回財布は閉めてかかったほうがいい。
ご祝儀2万にしておけばよかった。
440愛と死の名無しさん:02/04/19 13:45
>439 ご祝儀の採算とろうなんて考え自体が間違ってるっつーの。

大盤振る舞いを考え直そうってのはともかく。
441愛と死の名無しさん:02/04/20 04:33
友人が2度目のケコーン。
しかもT国ホテル!相手は超金持ちのバカボンボン。
…わざと少なく包みました。
その結婚で不幸になる事が目に見えてたので、
そこはかとない抗議の気持ちも含めて。
大好きな友達だったけど、DQN認定されてもいいやって感じで。

…結果。
彼女は子供産んで、現在不倫の真っ最中です。(藁いや、泣か?
442一応の結論は:02/04/21 00:51
一人で結婚披露宴に出席する場合は3万円が一般的な基準
ということでよろしいのでしょうか?
443愛と死の名無しさん:02/04/21 01:12
>>442
2万も一般的だよ
444愛と死の名無しさん:02/04/23 11:33
私達の結婚式は、夫の親族の大宴会になってしまうことが予想されたので、
友人には事情を説明して、結婚式だけ声をかけ、後日、家に招待しました。
高校時代からの友人達は連名でプレゼントをくれたので、ささやかな内祝いを
お返ししたところ、お返しをもらったのは初めて、と驚かれてしまいました。
私にしてみれば、私のためにあれがいい、これがいい、と色々考えてくれたことなども
考えるとお礼をせずにはいられなかったのですが、内祝い無しの方もいらっしゃるんですね。
その一方で、別の友人達から挙式当日かわいい花束をいただきました。
結婚式にきてくださった方々には、何のおもてなしもできないのにわざわざご足労頂いたお礼に
プチギフト+パスネットをお渡したんですけど、これでもやっぱり「お礼がない」
と思われているでしょうか?

実は、その子達の結婚のときにはグループでお祝い(1人5万)を用意してたんですけど、
私には特にお祝い無し。家に来てくれた時のお土産がコージーコーナーだったことも
ちょっとだけモニョります…
こんな浅ましいこと言ってはいけないのはわかっているけど、ちょっとだけ、ね。
私だったら、披露宴に呼ばれるとか呼ばれないとか関係なくお祝い用意したくなっちゃうし、
コージーコーナーは自分で買うけど、お土産にはねぇ。
最後にはなんか愚痴っぽくなってすみません。
心配なのは、花束だけでもお礼をした方がいいか、ということです。
お礼が無かったら、皆さんどんな印象を覚えられますか?
445愛と死の名無しさん:02/04/23 11:57
>444
>実は、その子達の結婚のときにはグループでお祝い(1人5万)を用意し >てたんですけど
それは花束くれた人のことですか?
花束のランクにもよるけど、(お礼などの)気を使わせたくないから花束
にしたのでは??
私なら花束のお礼なんぞいらん。逆に気を使ってしまうよ。
446愛と死の名無しさん:02/04/23 12:44
そうですよね、普通は大丈夫ですよね。
ちょっとほっとしました。
(花束は4人からでうち2人が既婚なんですよ。)
447愛と死の名無しさん:02/04/23 18:36
>高校時代からの友人達は連名でプレゼントをくれたので、ささやかな内祝いを
>お返ししたところ、お返しをもらったのは初めて、と驚かれてしまいました。

そういう親しい友達同士だとお互い様って事で私はお返しはナシにしてるな。
逆に誰かがお返しすると、その後はみんながやらないといけなくなる。
あなたは友達で最初だったのかな?
448愛と死の名無しさん:02/04/23 18:54
それより「その子達の結婚のときにはグループでお祝い(1人5万)を用意し」
の部分に引いたよ。
グループで5万じゃなくて一人?
449愛と死の名無しさん:02/04/23 19:18
今度夫婦でワタシの従兄弟の結婚式に出席するコトになりました。
ワタシは5年前に事実婚したのですが、式はせず、叔父(従兄弟の父)からは
お祝いしないとねーと言われつつ、結局お祝いは頂いていません。
交通費は二人で往復6万5千円ほどかかりますが、従兄弟はデキ婚でお金がないらしく、
出してくれる様子はありません。
叔父はご祝儀はいらないから来て欲しいと言っていますが、そんなに大人げないコトは
したくないので、3万円くらいあげようと思うのですが少ないでしょうか?
450愛と死の名無しさん:02/04/23 19:24
夫婦で行くなら、5万円でしょうね。
451449:02/04/23 19:41
>>450
んー、普通ならそうでしょうねー。
従兄弟だから7万でもいいところだと思うのですが…。
でもこっちはもらってない上に、交通費も出ないので…。
ありがとう。ゆっくり考えます。
452愛と死の名無しさん:02/04/23 19:52
叔父さんにズバリ聞いてみては?>交通費
「交通費がかさむから3万円送る」っていえば
出してくれるかも。
453愛と死の名無しさん:02/04/23 19:55
最初から読んでたんですが、読みきれないのでここらで質問させてください。
義妹の結婚式なんですが、私達が結婚したときなにも貰っていないのですが、
(当時義妹は働いていました。)
私達が夫婦+子供一人で出席する場合はいくらが妥当でしょうか?
454449:02/04/23 20:06
>>452
母と妹も一緒に行くので母が直接連絡を取ってるのですが、新幹線の時間の話を
したり、着物の着付けの予約をしたりしても3万円するよと言われただけなので
交通費は出るようには思えません。
ワタシの時にお祝いくれなかったのが引っかかってるからか、ご祝儀はいらないので
人数少ないから是非来て欲しいって言われてたくらいだし、母の5万円に足してみんなで
8万円にしようかなー。
ついつい快く返事してしまったけどよく考えるべきでしたね…。
母もカチンときたのか、お祝いは少ないけどさせてもらうって言ってしまったし…。
455愛と死の名無しさん:02/04/23 20:07
最低5万じゃないかな。。。
色々腹に思うことはあるでしょうが。
456愛と死の名無しさん:02/04/23 20:10
>453 最低5万かな…人によっては7万からかも
457愛と死の名無しさん:02/04/23 20:29
>448
そうです、グループの皆がそれぞれ5万です。
誰かがはっきり言ったわけではなく、最初の子のとき
なんとなくそういうことになったので…

>447
高校の友人グループの中では最初です。
ほんとにささやかなお返しなので、多分大丈夫だとは思うんですが
お返しという習慣ができてしまったことを負担に思わせてしまったら
悪いですね。
458449:02/04/23 22:33
やっぱり夫婦で5万にします。
あれこれ考えてたら面倒になってきたので…。
459愛と死の名無しさん:02/04/24 00:29
同じようなお話で恐縮ですが、土曜日に旦那の実家の分家の長男の結婚式に
招待されています、招待を受けたのは義父、旦那、私、息子です。
そこの長男は元義父の部下、旦那ともかなり親しい間柄です(だから私も息子も呼ばれたんでしよう)
で、気になるのは御祝儀をいくらつつむか?なのですが、こっちは「お酒代」や日本酒現品を
送る習わしもあり、私達はお酒現品、ウエッジウッドの製品10000円分(形の残る物を贈るのも習わし?)
と、御祝儀を30000円包もうと思ったのですが・・・義父にそれじゃあ足りないと怒られてしまいました。
正直、ウチは旦那しかの稼ぎしかなく、そこまでのお祝を出来る身分じゃないんです。
お酒、ウエッジウッド、御祝儀30000円じゃ駄目ですかねぇ。
因に、私達の時は本人から30000円だけでした。
460愛と死の名無しさん:02/04/24 00:33
大人4人で3万じゃあ全然足りないでしょう。
部下と上司では立場が違いますから、金額も違って当然。
しかもお義父様は昔のままの意識でいらっしゃるでしょうから。
できれば10万、無理なら5万、と言うのではないですか?

ところであなた方の時は本人以外に誰か出席したんですか?
出席した人数も参考にして下さい。
461453:02/04/24 00:37

7万にしちゃおうとさっき夫に言ったら、
兄として10万ぐらい出さなきゃ格好が悪いって言われてしまいました。
ウーン。イタタタ・・・。
462愛と死の名無しさん:02/04/24 00:56
>>460
色々な所で書いているのですが、息子はまだ1才。でもあちらから招待を受けました。
あと、義父は義父で当然お祝を私達とは別に包みます。(50000円と言っていました)
私が困っているのは、私達3人で包む御祝儀の事なんですが・・・・。
書き方が悪くてスミマセン。
私達の結婚式の時は本人だけの出席でしたよ。
正直、この先今までと同じようにおつき合い出来ないかもしれないので
そんなに包みたく無いんです。ハッキリ言えば結婚式に私と息子が呼ばれる事も迷惑なんです。
今回は義父と旦那の為に犠牲になりました。
義父が言う通りに50000円包むとウエッジウッドとプラスで義父より多くなってしまうのですが
それでも、よいのかなぁ・・・・。
463愛と死の名無しさん:02/04/24 01:03
本人一人だったら3万はごく当たり前の金額。
夫婦と子供で5万もごく当たり前の金額だが・・・。
464462:02/04/24 01:14
ぐだぐだ言わず50000円包んでおきます。
あーむかつくッッッ
465愛と死の名無しさん:02/04/24 01:44
お義父さんは、お酒現品や形の残るプレゼントはどうされるのでしょうか?
お義父さんがお酒などはなし、というなら>462さんのお祝い品+ご祝儀で5万相当は
妥当そうですよね。
466463:02/04/24 06:29
>>465
いや、義父はもお、お祝を持って行ってしまったので無理です。
(こちらでは、御近所は式の前御自宅へに持って行く習わし)
仕方なく私達は、お酒、ウエッジウッド、御祝儀を持って行きます。
こんな事なら、ウエッジウッドなんて買わなきゃ良かった。
467愛と死の名無しさん :02/04/24 08:49
今度、義兄が再婚します。
結婚式は行いますが、披露宴はせず身内だけの食事会に家族3人で
招待されていてご祝儀の事なのですが。

夫は義兄と仲が悪く「最初の祝い金を返してもらったら、祝儀を渡してもいい」と
冗談で言ってますが、私が義母に相談したところ「2回目だから誰からも貰って
ない。気を使わなくてもいい」といらないと言われます。
しかし、食事会の費用は親持ちらしく夫は「あいつ(義兄)にやるのはいや。
でも、費用が親持ちなら親に祝儀を渡したい」と言ってます。
私も義兄は嫌いですが、一応お祝い事だし新婦は初婚で何もないのもなぁと
考えて、お祝い品を渡そうかと思ってます。
夫は反対ですが‥

1回目の結婚のときは夫婦だけの参加だったので5万円でしたが、今回は
家族3人で3万円(親に渡す)+お祝い品では少なすぎでしょうか?
468愛と死の名無しさん:02/04/24 10:39
>467 十分。
469愛と死の名無しさん:02/04/24 10:47
>467
親に3万渡して、義兄夫婦にお祝いの品渡すんだよね?
十分だと思うよ。新婦も初婚なんだったら何も無いってのもかわいそうだもんね。
しかし再婚で親に食事会開いてもらう義兄って、何か情けないなぁ。
470愛と死の名無しさん:02/04/24 12:43
あげ
471467:02/04/24 15:03
>468,469
ありがとうございました。
それで渡したいと思います。
新婦は前の結婚には全く無関係なので、何もないと言うのも
なんだかなぁーと考えてたのでちょっと悩んでました。
あまり気が進まない食事会ですが、これも大人の付き合いだと思って
参加したいと思います。
472愛と死の名無しさん:02/04/24 15:16
妹(未婚)から結婚のお祝いに10万もらったのですが
お返しはどうすればいいんですか?御祝儀だから必要ない?
本人が結婚する時に出せばいいんですかね?
473愛と死の名無しさん:02/04/24 15:21
>472
兄弟間ではお返しと言うほどのものはいらないんじゃないかな?
未婚だったら尚更。既婚だったらしっかりしないとダメだと思うけど。
妹の時には同額包むのはもちろんだけど、妹はアナタ夫婦にお返しが
必要になるので、一緒に買い物にでも行って、欲しい物を買ってあげるとか
したらどうかな?
474愛と死の名無しさん:02/04/24 17:43
>>472
新婚旅行へ行くなら、お土産をちょっと弾んだら。
475愛と死の名無しさん:02/04/24 19:05
>>473,474
なるほど、わかりました。
いろいろ考えてみます。ありがとうございました。
476愛と死の名無しさん:02/04/24 21:17
家も似たような・・・というか義兄再婚で相手は初婚なんですよ。
中学生の子供もいるし簡単にするのかと思っていたらきちんとした
ホテルで挙式&披露宴。家は夫婦と子供2人・・・。困ったなぁ。
ご祝儀もだけど服もどうしよう。
477愛と死の名無しさん:02/04/24 22:02
義兄の結婚式に呼ばれています。
夫婦で出席するのですが義兄からはお祝いはいただいてません。
しかも東京〜奈良間の交通費も自腹になりそうです。
こういう場合でも10万包まなくては失礼にあたるんでしょうか。
5万ぐらいで済ませたいのが本音なんですけど。
よろしくおねがいします。
478名無しさん@HOME:02/04/24 22:57
最近、自分の結婚でご祝儀くれなかった人から結婚式に呼ばれるケース多いね。
私も2回。
DQN増加中?
479愛と死の名無しさん:02/04/24 23:26
>477 旦那から義母にでも確認してもらえ
480愛と死の名無しさん:02/04/24 23:38
>>477
10万でないと失礼にあたるなんて、誰が言ってるわけ?
相場は兄弟なら5万から10万。
5万で失礼なんてことは全然ないはずだよ。
余裕のある人だけ10万つつめばいいんじゃないの?
481愛と死の名無しさん:02/04/24 23:53
>480
だからさ、「あいつ余裕ねーんだな」って言われるのがイヤなんだろ。
482愛と死の名無しさん:02/04/25 00:05
見得張りたいのなら10万円だが、夫婦で5万円でもいいと思う。
483愛と死の名無しさん:02/04/25 07:43
>>477
ありがとうございます。
結構せこい義兄なので気になってしまいました。
多めに持って行って義母に聞いてみます。
484449:02/04/25 15:13
>>478
> 最近、自分の結婚でご祝儀くれなかった人から結婚式に呼ばれるケース多いね。
> 私も2回。
> DQN増加中?

しかも遠方なのに交通費ナシで…。

でも、ココに書き込んで同じような目に遭ってる人がいるコトがわかって、ちょっと
我慢しようって思えた。
ありがとう。

それにしても、交通費も出せないのに見栄はって呼ばないで欲しい…。
心が狭いかもしれないけど、素直にお祝いする気分になれないよ。
485愛と死の名無しさん:02/04/25 15:29
>>484
行かなきゃいいのに。そんなDQNとの付き合いに時間を使うぐらいなら、
家で寝てたほうがマシだと思うよ。
486449:02/04/25 15:35
>>485
でも、親戚なんで…。
とりあえず今回は行ってみて、これからのつきあいを考えようと思います。
48725歳:02/04/26 05:12
学生時代の後輩の
会費制(8000円)の結婚披露宴パーティーに出席する事になりましたが
この場合やはりご祝儀は必要ないんでしょうか?
何か贈り物をあげてもいいのですが、会場に持っていくのはおかしいですよね。
結果、当日会場には会費以外何も持参していかない事になるのですが、本当に大丈夫なんでしょうか。


488愛と死の名無しさん:02/04/26 09:12
会費制の場合、御祝儀は必要なし。
何かプレゼントを贈りたいと思うなら、別の日に(前でも後でも)、
郵送するなり新居に持っていくなりするといいです。
当日会場に持ち込むのは、新郎新婦の荷物になるのでやめた方がいいでしょう。
489愛と死の名無しさん:02/04/26 09:17
>487
さんざんガイシュツだが、「いわゆる2次会」に祝儀は必要なし。
当日のかさばるプレゼント・重いプレゼント・お花などは
「今夜は自宅へ戻らずホテルに泊まり、明日から新婚旅行へ行く」ような新郎新婦には
迷惑以外の何ものでもない可能性があるので
会費以外のお祝いをするのはパーティー当日以外のほうが無難。
(常識的に、お祝いは挙式前にあらかじめ差し上げておくものであります)
490愛と死の名無しさん:02/04/27 17:45
今度からあまりにもガイシュツな質問は答えない方がいいかもね・・
491愛と死の名無しさん:02/04/28 00:09
質問です。
披露宴、式をしない場合のお祝いは1万円がベスト と過去レスで見たのですが
会社の同僚と二人で「連名」にして1万5000円 ってのはDQN決定ですか?

内訳もちょっと変わっていて私1万、同僚5千円、です。
(ちなみに同僚の5千円って額は
 同僚は結婚する人と同じ部署なので、「部署全員からのご祝儀」の出費もあり(\3000)
 本当は個人で一万円包みたかったそうなのですが、「部署全員から」から抜ける事は出来ない
 らしい。
 で、五千円だけ別に包んでご祝儀渡すのも恥ずかしいので
 今回私と一緒に連名して欲しい・・・・。そんな経緯です。)
 
 ちゅ〜と半端すぎる額、お、おかしいですか? 
492愛と死の名無しさん:02/04/28 00:55
連名はやめたほうがいいんじゃない?
おまけに二人の負担が等分じゃないって
相手にはわからないよ。
491は1万円、同僚は5千円+ランチでもご馳走してあげれば?
493愛と死の名無しさん:02/04/28 21:31
自分も492と同意見・・・
その渡し方だと一人7500円づつって思われるよ。
494愛と死の名無しさん:02/04/29 07:47
ついこの前義理弟の結婚式に・・家の旦那は長男で親譲り?の見栄っ張り!ご祝儀の金額について
小学生の娘2人連れて行くし7万じゃなんだから10万で(もういっぱ2)と言ったら
一応長男なんで15万といわれ泣き2渡しました。まー一生に1回だから・・と言われても
家計的にはかなりツライ*その他子供の上から下まで一式揃え(自分のも)かなりの出費でした。
ゴールデンウィークに新婚旅行とほざいているけど取り合えず聞かなかったことにします。
新婚旅行のおこずかいと言われたらイクラあげればいいんでしょうか?
7月には義理弟夫婦子供生まれるんで出産祝いもあるし・・トホホ・・
連休中家がきんけつで何処もいけなくなるっての(怒)
495愛と死の名無しさん:02/04/29 11:48
私の話じゃないけど、とあるご夫婦が2人揃って披露宴に招待されたので
「ま、多いけど10万ぐらい包んでいくか・・・」とお祝い金を10万包んだら、
(相手は自分の息子の結婚相手の姉妹・・・嫁の姉妹だね。)
一割返しナシ(ま、そこの風習だったのかもしれない)、足代ナシ、内祝いまでナシ、
だったそうな・・・。
交通費、頭のセット、新しい服の調達(したかどうかは知らないけど・・・)とか考えると
これって招待されてはっきりいってメイワクのような気がする・・・。

496愛と死の名無しさん:02/04/29 11:48
新婚旅行のお小遣いなんか渡す必要ないよー!
ご祝儀に含まれてますって言っとけ!
497愛と死の名無しさん:02/04/29 13:05
>>494
>496の言うとおり!婚旅行のお小遣い云々は祝儀にコミが普通です。
498愛と死の名無しさん:02/04/29 13:29
>>495
いくらなんでも…というカップル(彼らの親の問題か?)ですね。
私の彼もこの夏披露宴に招待されていますが、場所は熊本(当方東京)、
時期はお盆のもろピーク。結婚する本人が教師だから、夏休みとかにしか
挙式できないらしいけど、こんな時期は飛行機の往復割引もない時期なのに
足代の話は一切なし。他にも何人かこちらから参加するらしいけど…
因みに足代だけで往復8万近くかかります。
いくら友達でもちょっときつい、と言っていました。
(相手の友達、ここ見てたら少しは気を使ってあげてね)

499愛と死の名無しさん:02/04/29 14:40
教師はこの板では非常識のレッテル張られてるからねぇ・・・
ご祝儀は絶対多めに包んではいけないと思う。
500愛と死の名無しさん:02/04/29 14:50
既出だったら申し訳無いですがお伺いします。

小さい会社に転職した直後に結婚することとなり、社長はじめ
先輩まで、会社の男をほとんど全員(8人)招待することになりました。
えらい人数人には、スピーチもお願いしています。

この場合、お車代はどのようにするべきでしょうか。最初のうちは
スピーチ頂いた方に2万円、その他の方には1万円をお車代とする
つもりでしたが、その半分にすべきと嫁には言われました。友達に
聞いたら。、先輩には出す必要は無い、とのこと。

少々混乱しておりますのでご助言お願いします。

なお、式場は東京のホテルで、招待する人も東京近辺在住です。
501愛と死の名無しさん:02/04/29 15:26
ホントの交通費は千円程度なんですよね?
ならお車代はいらないと思いますが・・・
502愛と死の名無しさん:02/04/29 16:18
>>500
東京近郊の人ばかりなら、>>501のいうようにいらないと思うけど。
下のスレも参考にしてみたら。
「披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担? PART2 」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1014630872/
503愛と死の名無しさん:02/04/29 17:21
>495
一割返しって?どこの風習?

披露宴にでたら、引き出物が内祝いだと思うんだけど・・・。
交通費ナシは、場所によってはひでーなと思うが。
504500:02/04/29 21:37
>>501 >>502
主賓だと無条件で払うのかと思ってました。紹介頂いたスレも
のぞいてみます。

どうもありがとうございました。
505愛と死の名無しさん:02/04/29 22:30
>>503
京都でそういうのがあるって聞いた。事前に家に届けたら一割お返しがあるそう。
当日式場で渡したらお返しなしだから、事前に渡したほうが得なのよーと、
京都出身の知人が言っていた。
お祝いが品物の場合も、受け取って別の部屋で開いて値段を予想して
それの1割分をお渡しするそうだ。...これってヤダナー。
506愛と死の名無しさん:02/04/29 22:37
さすが京都というか、なんと言うか…
507愛と死の名無しさん:02/04/29 22:47
>>505
うちの近所(南大阪。ドキュソ地区?)でもそうです。お祝い事(結婚のみ)って
聞いたら、だいたい式の2週間くらい前の大安の日の午前中に本人にお祝いを
渡します。披露宴に呼ばれてる場合は3万円、そうでなければ1万円、友人同士で
申し合わせてる場合は5千円って感じかな。もらった本人はできるだけ早く
そのうちの1割(でも最近はすべて千円に統一)をシンプルな祝儀袋にいれ、
なぜかご祝儀袋セット(文房具屋で売ってるやつ)もしくは半紙の束を
いっしょに熨斗紙でくるんで水引をかけたものをお返しします。
「おため」と呼ばれる習慣です。地元では「おためセット」も普通に
売ってます。
508愛と死の名無しさん:02/04/29 22:57
509愛と死の名無しさん:02/04/30 02:50
会社の後輩(新郎・新婦共)の披露宴に夫婦で呼ばれました。
最初は私だけ呼ぶつもりだったけど、旦那にも来て貰いたいらしく、
「夫婦で呼ばれて6万出すのはキツイですか?」なんて言われたんですが
でもこの場合5万が妥当ですよね。
旦那も5万でいいよと言ってます。
向こうは6万貰うつもりでいるのに、5万じゃ失礼?
510愛と死の名無しさん:02/04/30 03:03
>>509
5万でいいよ。それか1人で出て3万。
つーか招待客を悩ませるような呼び方するヤツの披露宴なんか出たいか?
511495:02/04/30 08:36
>498
そうですね、彼らの親の問題でしょうね。
>503
関西地区のハナシです。
一割返しってのは、10万円お祝い頂いたら、1万円を金封にいれてお返しするのです。
内祝いはこの辺りでも披露宴に呼ばれてない人だけがもらうのですが、
一割返しも内祝いもないってのはきいたことがなかったもので・・・。
512愛と死の名無しさん:02/04/30 08:40
23くらいの時従兄弟(26)の結婚式呼ばれて3万つつんだら、
伯母に「少ない」と散々イヤミをいわれた。
交通費(新幹線)は自腹だし、受付もしたし、おしゃくや送迎バスの手配も
したんだけど、それについて全く礼はいわれなかったけど。
私がわるいの?
513愛と死の名無しさん:02/04/30 08:46
>512
普通、23だったら3万ぐらいでしょー。
それをおかしいと思う時点でどうかと思うけどアナタに口に出して
言ってくる伯母って・・・。
腹立つね〜。受付とかお金や席札関係とうややこしいのにねえ。
そのお礼はもらったの??
交通費もないのにね〜。言い返してやれ!!
514愛と死の名無しさん:02/04/30 08:46
>512
あなたは悪くない!
その伯母がおかしいよー。
むかつくのはこっちなのに、伯母方にいいように
悪口を言われてるかと思うと、赤の他人の私でも腹立つねー。
515509:02/04/30 13:14
>>510
そうですね、5万にすることにします。
まさか「なんで5万なの?」とまでは言ってこないだろうし。

そんなに親しくないのに呼ばれて、出たくないのはやまやまだけど、
断るわけにもいかん。。
516愛と死の名無しさん:02/04/30 15:22
>515 つーか、「なんで5万〜」と言われた日にゃぁ、縁切ってヨシ!!
517愛と死の名無しさん:02/04/30 15:26
>>509
そもそもご祝儀に6万なんて金額はありえないのだが。
偶数は駄目って常識だよね。

ちなみに、偶数については、
2万は例外でOK、8万は末広がりでOK。10万は1と数えるからOK。
よって、駄目な数字は4万、6万、この2種類。
518愛と死の名無しさん:02/04/30 15:32
>>495
披露宴に呼んでるんだから、内祝いは無しで当然では?
一割返しってのは、その後のレスからわかるようにかなりローカルな習慣。
交通費は出す人は出すけど、出さないからといって非難は出来ない。
そのへんを見定めないで10万も出す方が悪い。
やだねえ、勝手にへんな期待して大金包むんだったら最初から来なくていいよ。
519愛と死の名無しさん:02/04/30 16:37
>>517
ダメなのは金額じゃなくて、枚数だと思うんだけど。
2万円がいいのは 1万円 と 5000 円で枚数が 3枚になるからでしょ。

>>518
お返しを期待して10万包んだわけじゃないと思うんだけど。
どのあたりをどのように解釈したら、518の書いているようなことが出てくるのか
教えてください。
520愛と死の名無しさん:02/04/30 18:00
>518
お返し期待したわけじゃ無いと思う。
沢山出せば出すほど損するのはお祝いした方だし。
一割分の金額は上がるけど総額の出費はあがるわけだし。
それに結婚式なんて、呼ばれたからいくわけでしょ。(血縁じゃない場合)
518こそその辺もっと読み込め、と思う。
521愛と死の名無しさん:02/04/30 18:32
こんど主人の妹が結婚式します。
こういう場合、私の親も祝儀を出すものでしょうか?
式には呼ばれていません。
主人の実家と私の実家は、結婚するときと年賀状や子供が産まれたときに
あったくらいで、さほど交流はありません。
だすならいくらくらいが妥当でしょうか?
522愛と死の名無しさん:02/04/30 19:08
>521
うちの親はだんなの弟が結婚したときに包んだし
だんなの親も私の実姉が結婚した時には包んでくれた。
お互いの実家は遠方なので、披露宴に呼ばないのはもちろん
ふだんのおつきあいは521さんと同じように
年賀状、中元歳暮、子供が産まれたときに上京した折に会う、という程度で
特に結婚をきっかけに濃密な親戚付き合いをしてるわけじゃありません。

どっちも素直に「喜びを共有してくれる親や婚家で嬉しい」と思ったよ。
中身は1万円だったと思う。
523愛と死の名無しさん:02/04/30 21:32
>519
2万が例外なのは枚数の関係じゃなくて「対」という意味に取れるからでは。
524愛と死の名無しさん:02/04/30 21:38
>521
うちの義親は、私の姉が結婚したときにお祝いは頂かなかったな〜。
お互い何も言ってたわけじゃなくて。
でも、うちの親は旦那の弟が結婚するとしたらお祝い渡してそう・・・。
お歳暮やらお中元はお互い渡してるけど。
実親に任せておいていいんじゃないかな?
先にしたほうが、渡しても渡さなくても合わせるだろうし。
525愛と死の名無しさん:02/05/01 00:48
>>522
>>524

レス、さんきゅうです。
「うちの親も出したほうがいいよね。」といってるので
出してもらおうと思います。
うちは、お中元お歳暮もやってないみたいです。
普通やるもんだよね? ま、いいや。
526愛と死の名無しさん:02/05/01 00:57
>>525
出さずに気を遣うくらいなら出そー。
後で後悔しない金額でね。
527シニア:02/05/05 14:47
バブル時代の冠婚葬祭費が未だに尾を引いている。
ご祝儀相場が高ければ、高額な式が行えるのはたしか。
3万円+交通費+クリーニング代(着付け代)で
うまくもない料理を食べさせられ、へたなノロケを聞かされ、
陳腐なショーを見させられ、疲れ果てて帰ってくる。
また相場を操っている冠婚葬祭関係の本も大変よくない。
これから日本は低成長。初心に戻るべきである。
例えば結婚式のご祝儀。今の相場で
本当に義理だけの人 5千円から1万円
友人 1万円から1.5万円
親族 1.5万円から3万円
上司 逆に安くて5千円
そして、業者のペースにはまらないで、
無理のない結婚式披露宴を行うこと。
これなら出席の返事も出しやすい。
派手な結婚式がお望みなら、それは双方
の勝手というもの。あくまでも来客者のサイフ
に頼らず自己負担でおこないなさい。

528愛と死の名無しさん:02/05/05 16:31
姪(実姉の子供)の結婚式に夫婦で出席します。
いくら包もうかとホント悩んでいます。

我が家は二人の子供。
姉の家は三人の子供。

お祝いやらお年玉などで二人分しか貰わないのに
あちらは三人分なので一人分損をしてきている。

余裕があればこんなことを考えないのだが・・・・・
あっちは裕福なのに・・・・
お互い様ってものが感じられない今日この頃だ。
529愛と死の名無しさん:02/05/05 16:48
こんど従姉が結婚しますが、
式場がすんげえ田舎で「交通費&宿泊費全額出すよ」と
彼女の父、つまり伯父から言われ、
従兄弟全員8人欠席することに決まりました。
(いい断りの理由ができたとリーマン従兄は喜んでた)

祝儀はリーマンでも学生でも全員1万円でどうかと思ってます。
子供の頃から、ほとんど交流なかったので。
530愛と死の名無しさん:02/05/05 16:57
>>528
せこい!と言ってしまえば実もフタもないが、528がそう思う原因は
姉夫婦との普段のつきあいや姉夫婦への気持ちにあると思われ。

DQNと言われても平気なら、からの祝儀を出せば?
「カラだった」とは言いにくいもんよ。
531愛と死の名無しさん:02/05/05 16:59
>>529
いいんじゃない。
漏れなら親が出す祝いに含めといてもらう。
「オレからの気持ちも入ってるって言っといて」って。
もちろん入れるのは気持ちだけ。熱い念を封じ込めるぜ。(w
532529:02/05/05 17:15
>>531
あはは!
俺もそうしようかな(w。
533531:02/05/05 17:34
>>529
そんで親に「田舎行くついでにゆっくりしてこいよ」って
ちょろっと餞別渡す。漏れ的に経済的で親孝行。どう?
534529:02/05/06 16:57
>>533
おっまたまたいいアイディア、ありがとう〜!
535愛と死の名無しさん:02/05/06 17:05
こちらでも意見を聞かせてください。

義弟が結婚をします。
兄である旦那の結婚式の時にはご祝儀を15万包んでくれたそうです。
義弟は旦那より6年ほど早く社会人になっていました。
15万包んでくれた義弟に対して、社会人3年目の旦那と専業主婦の私たちはいくら包んだらよいのでしょう?
もちろん、親族として結婚式に夫婦で出席します。
旦那は20万ぐらいじゃないかと言っているのですがそんな感じですか?

あと、私の両親もこの場合お祝いを送るべきなのでしょうか?
その場合、どの程度がよいのでしょう?
私たちが結婚後に両親が離婚していますのでどちらにどう切り出すか迷っています。
536愛と死の名無しさん:02/05/06 20:23
あなたのご両親=あげなくてオゲ!
あなた方ご夫妻=15万以上であれば、オゲ!

でない?
537愛と死の名無しさん:02/05/06 20:33
>>529
何で交通費宿泊費全額出すよ、がいい断りの理由になるの?
538愛と死の名無しさん:02/05/06 20:52
>537
書き間違いでなければ、「それは申し訳ないので欠席させていただきます」とか(w
539愛と死の名無しさん:02/05/06 21:30
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
質問です
私は男です
大変親しい(肉体関係無)女性の友人が社内結婚をしました
相手の方とは私はぜんぜん面識がありません
結婚式は身内だけでやりましたので
私は呼ばれませんでしたが
ご祝儀(お祝い?)を渡そうと思うのですが、
私としましては親友ですので10万包みたいのです。
できちゃった結婚でこれからいろいろとあるだろうし・・・
経済的にも苦しい見たいだし・・・
いかがなもんでしょうか?
だいたい3万が適当だと思うのですが、
旦那さんに対して失礼だったりしちゃいますかね?
「この男とはどういう関係なんだ?」
ぐらいは思いますよね?
この友人は私の性格を知ってますから。
そんなにびっくりしないと思いますが。

どうでしょう?
540愛と死の名無しさん:02/05/06 21:38
>539
10万は兄弟や近くて親しい親戚の金額だから辞めた方がいいかと。
結局内祝いを返されるわけだし。

フンパツした額ってことで5万包む+品物を贈って、更に「出産祝い」を
無事産まれたら改めて渡す、でどうだろう?
541愛と死の名無しさん:02/05/06 21:41
>539
多い御祝儀はかえって相手に気を使わせることになるよ。お返しの事とか。
542愛と死の名無しさん:02/05/07 12:41
age
543愛と死の名無しさん:02/05/07 12:53
>>539きもい。やめれ。
あたしが新婦なら嫌がらせとしかとれん。
人の幸せをかきまわすだけになる。
3万で充分。(披露宴でないなら一万でも問題ないくらいだ。)
544愛と死の名無しさん:02/05/07 12:56
>>539
>旦那さんに対して失礼だったりしちゃいますかね?
>「この男とはどういう関係なんだ?」
>ぐらいは思いますよね?

思うでしょうね。結婚すると、異性の友人とは独身時代そのままの
付き合いは難しくなると思います。まして、相手とは全く面識が
ないのだから、変に勘ぐられて、友人の夫婦仲が悪くる恐れだってあります。
あなたが友人を気遣ってあげる気持ちで充分だと思います。
ご祝儀も、披露宴に呼ばれてないし1〜3万円でよいと思います。
もし、共通の友人がいるなら、仲間で何か贈るのもいいかもしれません。
545544:02/05/07 12:57
悪くる→悪くなる 鬱だ…
546539:02/05/07 22:31
皆様レスありがと
で、友人と出し合って友人一同としました
身内だけ(親兄弟のみ)の式ですのでこの中に呼ばれている人はいません
そしたら現時点で7人の55万になちゃいました
明日5人から集まる予定ですが・・・
うーん
っていうか私の友達ってみんなエゴが強いんですよね
私も含めて直ぐ奢りたがるんですよ
いっそのことやめちまったほうがいいですかね
かなり萎え
547539:02/05/07 22:34
みんなで贈ろうなんて言わなきゃよかった
548愛と死の名無しさん:02/05/07 22:50
親戚の結婚式に出たら、遠方からということで、ご祝儀分そっくり交通費として
返ってきてしまいました。
あまりに申し訳ないと思うんですが、またお金を送るのは失礼ですよね?
何か品物を送ったほうが良いでしょうか?
549愛と死の名無しさん:02/05/07 23:16
>548
贈るなら品物がいいでしょうね。

この辺りのスレを参考にどうぞ
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
550548:02/05/08 23:37
>549
レスありがとうございます。
おすすめのスレ見てみますね。
551愛と死の名無しさん:02/05/09 01:07
友人のケコーン式に夫婦で参加。
最低で5万かぁ、、、、服やら交通費やら二次会やら合わせたら15万超だなぁ。
丁度ボーナス前で一番金欠の時だなぁ、、、そんな親しくないのにツライなぁ(吐血
552愛と死の名無しさん:02/05/09 01:08
>551
断っちゃえ!私は友人といっても、他人のために15万は払えん!
553551:02/05/09 01:48
>>552
既に参加に○して出しちゃったよ。
通知が来る前に「来れる?」って聞かれた時に二つ返事でOKしちゃってさぁ。
自分に声かかる位だから二次会に毛の生えたような、友達や会社連中でやるような
気軽な披露宴と思ってたんだよ〜〜〜〜。

新郎新婦とも地方出身だから友人の集まりが悪いみたいで、その愚痴とか聞かされてさぁ。
今更断る訳にもいかなかった、、、。
554愛と死の名無しさん:02/05/09 02:00
ジューンブライド?呼ばれる側は結構迷惑よね。
自動車税は来るし、他にも御祝儀は重なりがちだし。確かにボーナス前で金欠。
勝手に本人達でやってって感じ。
555愛と死の名無しさん:02/05/09 20:18
>553
それにしても15万は・・・
交通費出ないの?
556愛と死の名無しさん:02/05/09 21:11
>554
そうそう、自動車税。
しかも私は5月車検、自動車保険は1一括払い・・・
↑はこっちの都合なんだけど、それにしても金欠。
6月23日、雨だったら更に最悪。倍率ドンッ!って感じ。
 
557愛と死の名無しさん:02/05/10 18:35
>>523
二万円って一万円札を二枚入れるんですか?
558愛と死の名無しさん:02/05/10 18:40
>557
それでいいんだよ
559愛と死の名無しさん:02/05/10 18:41
>557
気になるなら>519の言うように1万円札1枚+5千円札2枚でもOK
560愛と死の名無しさん:02/05/12 11:34
従弟が結婚式に呼んでくれるらしいです。
私の時には相手に金銭的な負担をかけたくなかったし
そんなに親しい従弟ではないので招待しませんでした。
私はまもなく遠方に転居予定で結婚式に出るために飛行機を使う距離です。
交通費はでるかどうかわかりません。
仮に交通費がでるとしてもお互いに負担になることは変わりないし
出席は見合わせたいと思っているのですが
欠席の場合お祝い(1万円?)は送るべきですか?
私は従弟からはなにもいただいていないので
お互い梨という事にするのはDQNでしょうか?
561愛と死の名無しさん:02/05/12 11:43
あなたの結婚式の時は招待してなくても、
招待を受けて欠席するなら、お祝いは差し上げた方がいいのでは。
親戚づきあいにもよるので、親に聞いてみて。
562愛と死の名無しさん:02/05/12 11:47
>560
従兄から貰ってないって言っても、その親からは頂いてるんじゃないの?
普通親族で未婚なら親がまとめてする物だと思うけど・・・?
563愛と死の名無しさん:02/05/12 12:59
微妙にスレ違いなんですけど、ここが一番近いような気がするのでいいですか?
夫の従兄弟(義母の姉の息子)の披露宴に夫婦で招待されており、5〜8くらいでいくつもりでした。
ところが、別件で夫が義母に連絡した際に、「一緒(の袋)に15にしましょう」と
言われたそうです。子離れができてなく、子供の世話を焼きたい気持ちはわかりますが、
招待状も私達夫婦宛てに別にいただいていますし、連名とはいえ、親と一緒では
ご祝儀を出してもらっていると相手に思われてしまいそうで、
彼の立場もないのではないか?とちょっと心配です。
しかも、義母は冠婚葬祭DQNなので(過去にもアドバイスにしたがって失敗したことが)
連名といいつつ、袋には義父母の名前しかなさそうで怖いです。
実際、連名ってどうなんでしょうか?
564愛と死の名無しさん:02/05/12 13:10
>>563
独立して別に所帯かまえてんなら袋は別にしたら?
565愛と死の名無しさん:02/05/12 13:12
招待状が別なら普通は祝儀も分けるけどね・・
各家庭でのしきたりっつーもんもあるけど、義母がドキュソなら怪しいし。w
自分たちの時はどうだったの?
結婚して独立してる親類も家ごとに祝儀出してた?
566愛と死の名無しさん:02/05/12 13:16
>>563
夫の従兄弟から、あなたの夫婦、夫の御両親のところに
それぞれ招待状が届いたのだから、所帯ごとに招待されたのですね。
仮にご両親と同居していたとしても、所帯が別ならば、
ご祝儀はそれぞれの所帯から出すものです。
友人や職場の人が連名でご祝儀を出すことはありますが、
親戚が親子連名で出すという話は、聞いたことがありません。
相手も、御両親からだけ頂いたと思うでしょう。
きっぱりと断った方がいいと思います。あなたが直接言うと
角が立つかもしれないので、ご主人に言ってもらう方がいいかも。
567愛と死の名無しさん:02/05/12 13:20
従兄弟では、夫が最初で、今度の従兄弟が2番目のため、判断基準がなかったので
皆様の早速のコメント助かります。
やっぱり普通の方がご覧になったら、連名は不自然ですよね。
568愛と死の名無しさん:02/05/12 13:22
連名サイテ〜。
絶対やめなさい。
569愛と死の名無しさん:02/05/12 13:22

最後のありがとうございました、が抜けてました。
失礼しました。
570560:02/05/12 13:30
>562
従弟の親からは二人出席で10万円いただきました。
あきらめて1万円包んだほうがいいのかな。
私の親も従弟には10万円包むのでそれはそれ・・・と
考えたらだめ?とか書いたら真性DQNでしょうか。
1万円といえども大きいなぁ・・・ためいき。
自分は呼ばれなかったのだから私のことも呼ばないで欲しい・・・。
(私の結婚式はほんの1年前のことでした)
571愛と死の名無しさん:02/05/12 13:35
>>570
連名でいっとけ。
572愛と死の名無しさん:02/05/12 15:06
>570
高そうに見える物を贈り物にしたら?
573ナナシー7:02/05/13 13:55
私の式の時呼んだ友達は、仲良し3人組で一つの袋に5万、
というちょっと変わったお祝儀でした。(そんなの聞いたことないんだけどな)
6年経った今、そのうちの一人から披露宴に招待されました。
家族全員(幼児2人なので計4人)で出席しますが、いくら包もうか迷ってます
相場は一人の時の金額の相場(3万)+人数で奇数にすると人に聞きましが、
これだと7万、親族並になってしまう。
自分の式の時少なかったし5万でいいだろうって主人は言うけど、
でも花嫁が自分や旦那さんの親に恥をかくのはかわいそう。
非常識な友人を持って恥をかくのは呼んだ自分だってこと、
自分の式の時にイヤと言う程味わってますから自分はキチンとしたいし。
この場合はどのくらいが相場ですか?教えて下さい
574愛と死の名無しさん:02/05/13 14:17
>>573
幼児を連れて行かないで、50000円。
575愛と死の名無しさん:02/05/13 14:18
>573
子供二人なら7万の方がよいかと。
5万じゃ夫婦二人の最低金額だ。

で、「お祝儀」って言うのはどこの地方よ。
576ナナシー7:02/05/13 15:00
↑ごめんよ、地方は言えないがかなりの田舎です。
結婚祝の事なんです。お祝儀って言い方はやはり変ですね。すみません。
子供は何回も断ったにもかかわらず連れて来て欲しいとか散々言われたんで
連れて行かなくちゃいけないみたい。
7万か、やっぱその辺かな。ありがとうございました。
577愛と死の名無しさん:02/05/13 15:04
5万+1万円相当の物品 はどうよ?
578愛と死の名無しさん:02/05/13 15:04
575が言いたいのは
「結婚祝いは『お祝儀じゃなくご祝儀』が一般的だろ」
ということなのではないかと…

でも新聞に載ってるコラムで書いてあったの見たことあるので、
実は大丈夫なのかもしれない>ご祝儀
579ナナシー7:02/05/13 15:48
↑私の周りの人(主人の親族は皆)は御祝儀を
お祝儀って言うんです。(これは田舎は関係ないんですかね)
でも結婚祝って言っとけば間違いないですかね。

5万+1万相当の品ってのはいい考えですね。
6万だと割れるのでダメって思っちゃって。
子供の膳は、お子様ランチになるらしいんだけど、
それって大体いくらぐらいなんでしょうか。
大人のお膳の金額はたしか1二千〜2万円くらい、
引出物が1万だから夫婦だけで5万、それ+子供の食事代が祝儀?
580愛と死の名無しさん:02/05/13 15:58
お子様ランチ食べるくらいの子供を二人連れて行くなら、7万が一般的だろうね。
頂いた額から考えると納得行かないかもしれないけど。 
ちなみに、私が披露宴やったホテルは、お子様ランチ4,000円、子供用のコース6,000円でした。
ってゆーかさ、ご祝儀って参加費じゃないからさぁ・・・(以下あちこちのスレで
外出なので省略)
581:02/05/13 15:59
ガイシュツを更に間違えてどうする・・・失礼。
582愛と死の名無しさん:02/05/13 16:01
子ども連れて行かずに5万円。
幼児は迷惑だし、自分たちも大変でしょ?
583愛と死の名無しさん:02/05/13 16:02
>582
でも友人の希望でしょ?子連れ。
子供に何かさせようと企んでそう・・・
584愛と死の名無しさん:02/05/13 16:03
うぅ〜、お祝儀お祝儀って言わんでくれぇ〜〜洗脳されるぅ〜〜;;;
585ナナシー7:02/05/13 16:25
子供には風船飛ばさせるらしいです。
あと、子連れが新婦側にいると良妻賢母のイメージになるとか
他スレで言ってた。(その為だけに+2万と子供の世話だし)
そーいう訳で知ってる子供は全員呼ぶみたい(笑)
何度も断ってる事だし相手の希望だから子供の分はいらないだろ
なんて事言う私のお婆ちゃんはどうかしてる??
7万、キツいけどそうするかな。

御祝儀→おしゅうぎ って読むのって
御中→ごちゅう(バカ)って読むのと同じくらいバカなの?
(↑そう読んでたヤツが居てさ、主人の家族だけどさ)
いいんじゃない?皆で感染ろうよ。
586愛と死の名無しさん:02/05/13 16:29
やだよっ!(w
587愛と死の名無しさん:02/05/13 16:30
>585
「他スレで言ってた」ってその友達本人が?
588マジレス:02/05/13 16:33
>585 私も絶対にイヤです。
「ごしゅうぎ」が当り前だと思ってるから。
なんか「おしゅうぎ」って、常識無いと思われそう・・・。
589愛と死の名無しさん:02/05/13 16:39
1時半からのドラマ「真珠婦人」でも、「お祝儀」って言ってた。
昔のお金持ちのお嬢様役の人が・・・
590愛と死の名無しさん:02/05/13 16:47
古い言い方だと思うんですよね>お祝儀
あ、自分>578なんですが、その新聞のコラムもご年輩の方が「お祝儀」って
書いていたので。
でも現在は「ご祝儀」が一般的だとは思います。
試しにgooの国語辞典で検索してみたら「お祝儀」だと引っかからなかったし(苦笑)
591ナナシー7:02/05/13 19:20
良妻賢母の話については他の人が言ってたんですが
風船飛ばさせる話は本人が。最近では子供にこういうことさせるんですか?
あっ、でも兄の式のとき、花をまきましたが大人も混じってやりました。
子供が必要だっていう理由がイマイチわからないです。
それはさておき、お祝儀、古い言い方なんですか?
じゃぁやっぱりウチが田舎だからそうだって事かな?
完璧に横レスですみません。
592愛と死の名無しさん:02/05/14 00:47
>>585
そんな子供だらけの披露宴て、考えただけで、行きたくない。

途中で我慢できなくなった子供たちがグズグズしだすわ
ちょっと大きい子供たちが会場内を走り始めるわ
そんな子供たちを叱る親、叱らない親
泣き出してしまった子供を連れて会場の外に出て行く新婦の友達、、、

子供たちもかわいそうだし、子供を連れてくる友達もかわいそうだし
私なら「子供を連れて行くと落ち着いてお祝いできないから」
とか何とかいって絶対に連れて行かない。
593愛と死の名無しさん:02/05/14 00:50
>592 同意。

詳しくはこちらにて皆様お待ちしております。
結婚式の子連れ参加について 其のニ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1007447018/
594愛と死の名無しさん:02/05/14 07:39
子供連れでも幼児だったら金額には加算しないで5万でいいと思う。
子供用の食事は、大人よりもずっと安いし、
子供用に引出物や席次表がもらえるわけじゃないし。
7万は親戚相場なので、私が貰ったら逆に恐縮しちゃうな。
595愛と死の名無しさん:02/05/14 09:35
>594
7万って親戚相場なの?友達でも夫婦で呼ばれたら5万は包まない?
それプラス子供いるならやっぱ7万相場だと思うけど。
ただ、こっちは連れて行きたくないのに新婦の希望で無理に連れて行くんだから
子供の分は相場を切っててもいいとは思う。個人的にね。
596愛と死の名無しさん:02/05/14 09:44
>594
少なくとも>585さんの件に関しては子供二人なので、7万の方がいいんでないかと
みな言っているような気が。
597愛と死の名無しさん:02/05/14 09:54
591です、結局主人を説得して7万にする事ができました。
ありがとうございます。
598愛と死の名無しさん:02/05/14 11:13
>>594
別に親戚相場じゃないでしょ。595 に同意。
599愛と死の名無しさん:02/05/16 15:08
学生時代の友人の結婚式に呼ばれました。
仲良しグループで贈り物をすることになって、1人3万づつ集めます。

この場合、ご祝儀はいくら包むべきなのでしょうか?
仲間はご祝儀は包まないようですが、高額のプレゼントをした場合、空御祝儀って普通なのですか?
 皆さんのご意見を聞かせてください。
600愛と死の名無しさん:02/05/16 15:28
その結婚式が、会費制だったり、
挙式のみで披露宴はしないものでないかぎり
(つまり普通に披露宴をやる以上は)ご祝儀は必要です。
そもそもプレゼントというのは、気持ちであって必須ではありません。
プレゼントするからご祝儀省略なんてのは駄目です。

ご祝儀を包まないといけないにもかかわらず
3万という高額のプレゼントをするその友情には
敬意を表しますが・・・・・。
601愛と死の名無しさん:02/05/16 15:32
>599
高額なプレゼントをするなら、披露宴に祝儀なしもありだろうが
ひとり3万円も出してグループで買うプレゼントの内訳を知りたい・・・・。
先方からのリクエストなど、値段の相場をわかってると思われるプレゼントとか
明らかに先方に「ひとり3万円出してる」とわかるものならいいけど
「仲間の自己満足」で、高価だけど相場や価値がわかりづらいものでは
「プレゼントだけで祝儀なしかよ!」と思われる可能性もある。

正直、新郎新婦は祝儀を披露宴費用として使うつもりで計上してることが多いので
仲間が何人だかしらないけど「3万円×数人分」がないのは
ある意味先方にはつらい招待客だ。

602愛と死の名無しさん:02/05/16 15:33
プレゼントやめて普通にご祝儀包んだら?
603599:02/05/16 16:04
レス、ありがとうございます。

最初は1人5千円づつ集めるって聞いてたんですよ。
そしたら今日、3万円×7人でTVを贈ると・・・。

実は私は海外在住なので、交通費もかなりかかっちゃったんですよね。
(友達が見たら私が誰かバレバレ)友達に話して抜けさせてもらうか、プレ代1万にしてもらえないか頼んでみます。
 
604愛と死の名無しさん:02/05/16 16:09
>603
テレビが結婚する本人からのリクエストであるなら
当日のご祝儀はなしでもいいかも・・・。
605愛と死の名無しさん:02/05/16 16:16
しかしテレビリクエストするって・・・。
606愛と死の名無しさん:02/05/16 16:25
今後7人の誰が結婚しても毎回3万贈るつもりなんだろうか・・・・。
607愛と死の名無しさん:02/05/16 17:16
>603
20万以上もするTVって、本人からのリクエストなの?
リクエストだとしたら、するほうもするほうだけど。(ワラ

リクエストしてない妙な電化製品なんかプレゼントされたら
こちらは好意でも先方には迷惑以外のなにものでもないよ。
今回の「TVを買う幹事」をしているお友達によく確認して。
実家に同居してるだんなの弟(ややDQN)が結婚したときに
数人の連名でひとり暮らし用サイズの冷蔵庫をよこしたDQN仲間がいた。
(しかも挙式当日の配送だった・・・)
予算の関係があるのはわかるが、実家に同居するとわかってる人間に
冷蔵庫を贈ることにしたいきさつは不明。(w
当然そんな冷蔵庫は必要ないので、即返品して商品券になった。

599=603さんのお仲間のTVが、これと同じ運命をたどらねば良いが・・・。

608愛と死の名無しさん:02/05/16 18:57
>>603
非常識だよ。
606さん607さんがいってるようにおかしいとおもう。

普通にご祝儀3万包んで、それ以上あげたい人が
プレゼントすればいいことだと思うけど

5千円くらいなら我慢しても良いけど、3万円のプレゼントで
ご祝儀なしってDQNだと思う。
609愛と死の名無しさん:02/05/16 19:12
結婚する当人達が、本当にTVをリクエストしてきたのか
確かめた方がいいよ。
610愛と死の名無しさん:02/05/16 21:15
>>609
でも、21万もするTVを結婚祝いに欲しいって言うかな普通。
もしもそうだとしたら、かなりDQNだと思われ。
611愛と死の名無しさん:02/05/16 21:20
友人「何か欲しい物ある??」
新婦「う〜ん、テレビかな?」
くらいで、値段や機種まで指定はしてないだろう・・・。
それを聞いた友人が奮発しましょ!ってなったと推理。
それにしてもテレビのお祝いなんて聞いた事もないわ。
612愛と死の名無しさん:02/05/16 21:46
ちょっと相談させてください。私はバツ1なんですが、同じくバツ1の彼氏と同棲しています。
すでに3年以上たってます。まだ結婚するかどうかはわかりません。
別に隠していないので、私たちが同棲していることは周りも知っています。
で、共通の友人の披露宴に二人とも招待されました
招待状は、連名で手渡しでもらいました。招待状の宛名は、苗字が違うので、二人分の名前が書いてあります。
中の招待状は一通で、返信用ハガキも、一通しか入っていませんでした。
返信用はがきに連名で返事を出しております。

で、こういうときって、一緒に御祝儀を包むべきか、別にしたほうがいいのかということです。
一緒に5万円なのか、別々に3万づつか・・・(もう30才超えてるんで・・・)
たいしたことないことかもしれませんが、けっこう悩んでます。
よろしかったらご意見ください。
613愛と死の名無しさん:02/05/16 21:50
>612
連名で来たのなら、連名で5万でいいんじゃないかなぁ?
内縁関係ってことで夫婦と同様の扱いでいいんじゃないかと個人的には思うけど。
614愛と死の名無しさん:02/05/16 21:58
>612
613に禿同。友達もそれを見越して連名で招待状くれたんじゃない?
615愛と死の名無しさん:02/05/16 22:22
>>612
自分達が内縁関係の夫婦という認識なら連名。
同棲はしているが、それぞれ独立しているという認識なら別々。
616愛と死の名無しさん:02/05/16 23:52
テレビもらっても困らない??
リクエストだけど本当に友達が買うなんて思ってなくて
すでに本人が用意したりしてないか確かめた方が、、、。
(だって普通そんなのくれると思わないし絶対必要なものだから
アテがなければ普通は自分達で用意するでしょ?)
617愛と死の名無しさん:02/05/16 23:58
>616
>607-611読んだ?
618612:02/05/17 00:48
レスありがとうございます。
二人とも別々に仕事しており、独立していますが、いただいた招待状が連名だし、
返信用も一つしかなかったことを考えて、連名で5万円包みます。
参考になりました。
619愛と死の名無しさん:02/05/17 01:00
>>603
友達7人の中で初めて披露宴する人なのかなぁ。

いっくら張り切ってる友達がいても、
誰か止める大人はいないのか!周りに、、、。

子供じゃないんだから考えたらわかるだろう!!!
620愛と死の名無しさん:02/05/17 08:13
617>>スマソ、勘違い
でも『何か欲しいものある?』だけじゃただ聞いたのか
プレゼントする目的だと伝えたのかわからんし
私だったらそんな曖昧な言葉をアテにはしないって思っただけ
まさか『で、テレビくれるの?くれないの?』
なんてもらう側からは聞けるわけないし。
けどあげるから買うな、と念を押してる場合はどうなるのかなぁ。
やっぱり後には引けないんですかね。
どちらにせよ披露宴でご祝儀は渡すべきだと思うけどね。
621愛と死の名無しさん:02/05/17 09:43
私は友人達からダイニングテーブルを贈って貰ったよ。
テーブルは私が選んだものを友人達が支払うって形で。
で、披露宴の時にはご祝儀なし。現金が披露宴に消えていくより、
記念も兼ねてモノが残ったほうがよいなと思ったから。
それは私と取りまとめをしてくれた友人との合意。
その友人が他の友人達に「当日はご祝儀なしでOK」と連絡してくれてました。

>603の場合も花嫁と取りまとめ友人との間でどういう話になっているか
(花嫁の意向なのか、ご祝儀は別途なのか)確認したがよいでしょう。
意向も聞かずに勝手に「テレビを贈ろう!」って盛り上がっているのならいい迷惑です。
622結論:02/05/17 11:06
テレビでも何でも友人達で決めたものならok。
勝手に友人側が決めた大きく高価な家電製品や家具を送るのは迷惑この上なし。
623愛と死の名無しさん:02/05/17 13:24
>>622
それでも一人3万円も出すお祝いの品って、、、?
624愛と死の名無しさん:02/05/17 14:14
>623
一人3万なら、621さんみたいにご祝儀と見なしてもらうんじゃない?
流石に別にご祝儀つつまなゃならないなら、もらう方としても嫌だよ。
625愛と死の名無しさん:02/05/18 23:19
ご祝儀は一万でいい。二、三万なんて高すぎ。
626愛と死の名無しさん:02/05/19 05:25
義弟の結婚に私の両親が祝儀を3万出してくれることになりました。
私と主人はもちろん式に出るのですが、私の親からの祝儀は
式のときに渡すものなのですか?
それとも私の親は出席するわけではないので、事前に本人たちに渡すのか?
もしくは事前に義母に渡し、義弟に渡してもらうのか???
?だらけです。どうなんでしょう?
627愛と死の名無しさん:02/05/19 09:21
親族などの場合は、事前に家へご祝儀を送ります。
>>626の場合、1ヶ月ぐらい前までに義弟の家(=義理の両親の家?)に
ご祝儀を郵送します。でも、それはあなたの親がやることで
あなたがどうこう言うことではないと思うが。
628愛と死の名無しさん:02/05/19 09:29
>>627
>でも、それはあなたの親がやることで
>あなたがどうこう言うことではないと思うが。
626は訊いてるだけで
「どうこう言」ってるワケではないと思われ。
629愛と死の名無しさん:02/05/19 10:04
>>628
>>626でもないのに「どうこう言う」こともないと思われ。
630愛と死の名無しさん:02/05/19 13:23
>626
特に気にならないなら、貴方が親御さんからご祝儀預かって義弟なり
義母なりに渡してあげればよろし。
631愛と死の名無しさん:02/05/19 14:01
>>630
ハゲドウ
632愛と死の名無しさん:02/05/19 14:12
親戚や身内なら五万くらいあげたいけど、友人や知り合い、会社関係
なら二万で充分です。呼ばれたから行ったってことを忘れずに。
633愛と死の名無しさん:02/05/19 16:48
>>632
それは、年齢は関係ないのかな?
20代後半なら2万で充分てのもわかるけど
30代後半以上の友人で、初婚だったらどう?
634愛と死の名無しさん:02/05/19 17:35
お祝いで2で割り切れる金額は嫌われるし
普通3万からでしょ。
635愛と死の名無しさん:02/05/19 17:49
>>634
ご祝儀2万のときは
万札1枚と5千円札2枚でいいんだよ。
636愛と死の名無しさん:02/05/19 17:50
二万五千円じゃだめ?
637愛と死の名無しさん:02/05/19 20:59
1万円札2枚でも今はあんまり気にする人は
いないと思われ。
さすがに2万5千円はダメでしょうが。
638愛と死の名無しさん:02/05/19 22:15
あ〜、なんて私は非常識だったんだ・・・(汗)

もっと早くこのスレを読んでいればよかった・・・。

去年の2月に地元の友達が結婚式を挙げたんだけど、その時は自分の親が入院
していて、出席出来なかったので、1ヶ月くらい後に3千円くらいの贈り物を
送りました。

そして、今年の4月には赤ちゃんが産まれて、でも今度は入院していた親が死んで
しまって、メールでおめでとうっていったくらいで、なんにもしていなかった
んです(汗)

あ、友達はお通夜には来てくれました。香典は3千円でしたけど。

それで、来週その友達の家に遊びに行く事になったんです。
一応、何か贈り物をと思い、フランフランで適当に雑貨を5千円分くらい
用意したんですけど、出産祝いも別にあげた方がいいですよね?

3万円くらいで大丈夫でしょうか?

長文申し訳ないです・・・。
639愛と死の名無しさん:02/05/19 22:24
>638
披露宴はドタキャンしたわけじゃないでしょう?
3万も包む必要はないと思います。
最初に3千円のプレゼント、今回5千円のプレゼントも用意してるなら
まあ赤ちゃんの靴下とかおもちゃを追加くらいでいいのでは?
それに親御さんが入院・亡くなったという事情は相手もわかってるんだし
そんなに不義理には思ってないと思いますが。
640愛と死の名無しさん:02/05/19 22:26
>>639
同意!
3万はかえってDQNだと思われ。
641638:02/05/19 22:33
ああ、そうなんですか・・・。

よかった・・・3万あげるところでしたよ(汗)

披露宴はドタキャンではないです。招待状送らない方がいいよね・・・?
って感じでした。

でも、披露宴会場に電報くらいは送っておけばよかったと、後日友達の
家で披露宴のビデオを見て思いました。

即レスありがとうございました!!
642?:02/05/19 23:05
招待状を頂き、欠席に○をして、送付しました。
どうしても出席したくなくて、(会いたくない人が来る)
そうしたのですが、小学生からの友達なので、式の前の日でも
お金だけ渡そうかと思います。5万ならいいですよね?
643愛と死の名無しさん:02/05/19 23:08
>642
式欠席なら1万程度が相場じゃないかなぁ?
直前にドタキャンなら2〜3万で。(披露宴出席時のご祝儀と一緒)
いずれにしても5万は多すぎると思う。

式の前日に限らず、式の前に渡して大丈夫だよ。
遠ければ郵送(現金書留)でOK。
644?:02/05/19 23:09
ありがとうございます。
645愛と死の名無しさん:02/05/20 08:29
>>642
1ヶ月前くらいからOKなんでしょ?
早めのほうがいいんじゃない?
1万円だよね
646愛と死の名無しさん:02/05/20 09:10
>642
1万で少ないと思うなら、1万とプレゼントってのはどうかな?
式に出席しないのに、5万貰ったら友達のほうが気を使いそう。
647愛と死の名無しさん:02/05/20 10:30
>642
どういう風にお祝いを渡すつもりかわからないけど、
手渡ししに行くなら式の前日はやめたほうが。
旧知の知人がわざわざお祝いを持って来てくれたのに
「どうもありがとう」と受け取るだけで玄関先で帰らせるわけにはいかないでしょ。

忙しいし、しっかり休養しておきたい式前日にいきなり来られても、
正直先方には迷惑。
翌日の予定によっては、前日からホテルや式場に宿泊なのでいない可能性もあるし。
よって祝儀は手渡しでも郵送でも、式より数日以上前にお届けする方が正解だと思う。
648愛と死の名無しさん:02/05/20 11:29
親との連名ってどうでしょうか?と相談させて頂いた>>563です。
その後、こちらから切り出そうとしたところ、「ご祝儀はね、字を大きくしすぎて
名前が書ききれなくなったから、あなた達の袋を別に用意しておいたから」
といわれ、平穏に解決しました。
アドバイスくださった皆様、ありがとうございます。

が、後日談として一言。
昨日結婚式があったのですが、ホテル宿泊の手配をしてもらっていた義父母の
ご祝儀は10万円。これって叔父・叔母の相場でしかないですか。
ホテル代の分、多めに包みますよね、普通。
10の次はいろいろと数が中途半端で15にせざるを得なくなっちゃうからというのも
あるかも知れないですけど、それなら新婚旅行の贐として別に包むとか方法はあると
思うんですけどね。いろいろと恥ずかしい義母でした。
649愛と死の名無しさん:02/05/20 11:47
>>648
別に恥ずかしいとは思わんが。
ホテル代の分多めに包むのが普通なのか?
だったらホテルなんてとってもらわなくても自分でYHとかに泊まるぜえ。

案外648の方が重箱の隅つついて姑のアラさがししてんじゃないの?
650愛と死の名無しさん:02/05/20 11:59
>>649
え、ホテル代とか交通費とかって出してもらったら、その分多めに包まなくて
いいんですか?マナー本とか見ると主催者に対しては「交通費等負担するつもりで」、
出席者に対しては「出していただいたらその分多めに」とかって
かいてあるので、てっきりそういうものかと思っていましたが。
651愛と死の名無しさん:02/05/20 12:00
そういう気遣いをもって、ってことでは?
652愛と死の名無しさん:02/05/20 12:02
>>650
じゃあ友達のケコーン式に九州へ呼ばれたら10万包むのか?
653愛と死の名無しさん:02/05/20 12:09
遠くまではるばる来てもらうのに、交通費は出せないけど、
そのかわりご祝儀はいらないよ、という友人の挙式披露宴に出席したことがあるよ。
654愛と死の名無しさん:02/05/20 12:17
>>648>>653の場合ならいくら包むんだ?知りたい。
655愛と死の名無しさん:02/05/20 12:21
姑のアラ探しで失礼しました。
私にも悪いところ、非常識なところは多いと思いますが、
友達の時はその親しさに応じて多少の融通は利かすでしょうし、親戚の時はその家の
慣習に従うのでしょうが、私達の結婚式のときには、親戚の交通・宿泊・着付けを
手配する必要ないと言った義母が、従兄弟達が自分達の貯金で挙げた式には
のうのうとホテルを手配してもらっていたので、どうしても疑問を感じちゃうんですよね。
656愛と死の名無しさん:02/05/20 12:26
>654
叔父叔母としての立場で夫婦参加なら、私は15万包むかと。
657愛と死の名無しさん:02/05/20 12:37
>>652
650 じゃないけど、交通費、ホテル代出してくれるのなら10万包む。
658愛と死の名無しさん:02/05/20 14:23
10万つつんでるんだから、ホテルぐらい取ってもらってもいいんじゃないかと。

>>655
「アラ探しで失礼しました」という言葉ほどには反省してないでしょ。
>>650のレスとあわせて、自分は全く間違ってないと主張するその態度も
なかなかのものだと思いますよ。姑にちょっと同情しちゃいました。
だいたい「ご祝儀はね、字を大きくしすぎて
名前が書ききれなくなったから、あなた達の袋を別に用意しておいたから」
なんてわざとらしい言葉を信じてるんですかね。
やっぱり連名はまずいかな、と感じた姑があえて
こういう言い方をしたんじゃないかと私には思えるんですがね。

659愛と死の名無しさん:02/05/20 14:25
>>648
親戚と友人は分けて考えたほうがいいんじゃないの?
親族は持ち回りで順番に宿泊を負担したりいろいろするだろうし
その辺の話し合いは事前にしている事もあるし
ケース・バイ・ケースだと思うけど。

しかし、今の相場おじおばの立場で10万包んで少ないといわれるとは
今後おじおばの立場でよばれることになりそうな私たちは
一体いくら包むことになっていくのだろうか、、、?

>>652>>657
私なら交通費ホテル代出してくれても5万が限度だけど。
できれば3万にしたいくらいだ。
660愛と死の名無しさん:02/05/20 14:28
10万も包んでたら、別途新婚旅行の・・・なんて不要だよねえ。
661愛と死の名無しさん:02/05/20 14:37
「迷ったら多め。だったら少なくとも相手さんは喜ぶ」って
考え方が、たかが披露宴に参加料が3万円も必要な事態を招いているのでは?
662愛と死の名無しさん:02/05/20 16:40
>>648さんは、義母にいくら包んでほしかったの?
663愛と死の名無しさん:02/05/20 19:23
10万+αですかね。ただ、>648にも書いたとおり、11〜14万は金額的に包みにくく、
10の次は15になってしまうと思うので、、宿泊代くらい自腹で持てばいいのに
(というか泊まるような距離じゃないのに)と思ったのでした。
>658さんには悪いけど、2chでくらい、姑から自由にさせてYO!

664愛と死の名無しさん:02/05/20 19:32
>>663
んじゃ今後は家庭板で羽を伸ばすがヨロシ。
665愛と死の名無しさん:02/05/20 22:19
友達だったら一万か二万が相場。
666愛と死の名無しさん:02/05/20 22:41
>>665
何の相場?
ご祝儀の相場?  希望的観測でこうなったらいいなってこと?
667愛と死の名無しさん:02/05/20 22:42
10万なんかかえって常識にかけてるよ。二万でいいよ。
668愛と死の名無しさん:02/05/20 22:42
相場表は>>1にリンクが貼ってあるよん
669愛と死の名無しさん:02/05/24 15:47
ageとこ。
670愛と死の名無しさん:02/05/24 17:09
相場では20代の友人に渡すご祝儀は三万のようですが、
私は二万つつむ予定です。

というのも、遠方(交通費往復4万5千円くらい)から出席するのですが
交通費は2万円出して貰う事になっています。
他に服や美容室にもお金がかかるので・・・2万しか包めません。(私は既婚)

こんな私は非常識でしょうか・・・?

671愛と死の名無しさん:02/05/24 17:20
>670
非常識じゃないよ!
交通費がそれだけかかるなら、仕方ないよ。
2万で十分!











って言ってほしいんでしょ?
672愛と死の名無しさん:02/05/24 17:23
>670
自分の時、2万包んだ友達見てどう思った?
673愛と死の名無しさん:02/05/24 17:52
>671
その通りです(w
言っておくれ。

>672
別になんとも。
別に遠方から呼んでないし。
近所でもお車代みんなに包んだけどね。
674愛と死の名無しさん:02/05/24 17:54
673=670です。
675愛と死の名無しさん:02/05/24 18:00
>>670
出席する相手は、あなたの結婚式に来てくれた?
もし来ていたら、同じ額を出すのが無難。
676愛と死の名無しさん:02/05/24 18:04
彼氏のお母様が逝去されたときの意見を聞かせて下さい。
私達のつきあい方にもよると思うのですが、同棲していない上、
結婚を念頭においたつきあいとも言えません。
私は御遺族どなたとも、面識はありません。
が、お見舞いには数回行きましたし、気持ち的に香典を出したいのですが。
彼が喪主となります。献花1.5万と香典1万の予定です。
献花は、彼が店舗経営者・私が個人事業者の為、出すつもりです。
(仕事の取引はないです)彼は46歳、私は30歳です。
でしゃばるのもいやですが、笑われるのも困ります。どうでしょうか。
677愛と死の名無しさん:02/05/24 18:17
>>676
結婚する気はないようなので、親しい異性の友人ということで考えると、
香典はいいのですが、お花を贈ると名前が出ますね。参列者は
結構ヒマだから「○○さんからお花が来てる(来てない)」、
「この人(会社)どういう関係?」とか考えてます。会社名で出すなら
ともかく、個人名で出すと痛くない腹まで探られかねない気がします。
678愛と死の名無しさん:02/05/25 01:30
ageage
679まりも:02/05/25 02:20
私は20代の独身なんですが・・・
明日友人の挙式がありいくら包むか悩んでいます。
ガーデンウェディングなのですが、この場合1万円でよいという人もいれば2万円
or3万円という人もいます。
実際のところどうすればいいでしょうか?
680愛と死の名無しさん:02/05/25 02:36
>679
ガーデンウェディングでも普通の披露宴と同様に考えるのが吉。
2〜3万包んどきな。
681まりも:02/05/25 03:00
>680
レスさんきゅーです。
しかしほんと挙式に招かれるなんてのはありがた迷惑ですなぁ・・
682愛と死の名無しさん:02/05/25 12:42
なんで7000円の演劇見るのも躊躇するのにつまらんものみせつけられて
何万も払って祝わされるのに徹して疲れはてにゃならんのだ?
683愛と死の名無しさん:02/05/25 13:07
行きたくなかったら欠席スレ。
出席して文句言うよりまし。
684愛と死の名無しさん:02/05/27 14:15
はじめまして!質問させて頂きます。
同棲している彼氏のお兄さんが結婚の予定で
秋頃に開く披露宴に、私も呼ばれる事になっています。

彼氏とは、結婚を前提にお付き合いしています。
なので、お兄さんとも今は接触の機会が少なくても
今後は家族になる予定です。

1>>のご祝儀のリンクも参考にしましたが、いくら包めば
良いのか迷っています。
私たちの稼ぎは、二人合わせて月/27万くらいなので、
(彼)兄弟10万+(私)知り合い3万だと厳しいのです…。
私の年齢は25歳で、彼は24歳です。

長くて申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします!
685愛と死の名無しさん:02/05/27 14:38
>>684
兄弟のご祝儀って良くわかんないよね。

私の妹の結婚式のときは、私はもう既婚者になっていたけど
結婚祝いに何かプレゼントをして(物も覚えていない)
母親に「ご祝儀どうすればいい?」と聞いたところ、
「お前も旦那さんも何も持ってこなくて良い。」との返事だったので
言われたとおりにてぶらで行った。

いろいろなケースがあると思うので、よくわからないなぁ、、、
レスになってなくてごめん。
686684:02/05/27 14:53
>>685
いえいえ、とんでもありません!
即レス有難うございます!

やはり、身内(彼の親)にそれとなく聞いて
みた方がいいですよね…。
結婚しておらず、微妙な立場なので難しいです。
687愛と死の名無しさん:02/05/27 15:46
>684
あなたの立場からして「3万円」のほうは削れないでしょうが、
身内である彼の「10万円」は先方のご家族の冠婚葬祭の習慣によって
「近い身内ではお互い包まない」「もっと小額に」など
減らせる余地はあるかも。
彼にご実家へ確認させて、兄弟同士の祝儀はどうするか
今後のあなたがたの結婚のときのこともあるからきっちり確認して良いと思うよ。
688684:02/05/27 16:27
>>687
そうですね…今後の事も考慮しないといけませんものね。
まだ時間があるので、彼からお兄さんや、お母さんに相談して貰ってみます。

お力になって頂いて有難うございました!
689愛と死の名無しさん:02/05/27 17:40
>>684
金額は>>687の言うとおりだと思う。彼兄の結婚式に
参加するということは、彼の婚約者として扱われるから、
ほぼ親戚として恥ずかしくないようにね。他の親戚への
お披露目でもあるからね。
690684:02/05/27 22:26
>>689
ありがとうございます!
服装なども他スレなどを参考にして
失礼の無い様にしたいとおもいます。

なんだか緊張してきました(笑)
691愛と死の名無しさん:02/05/30 19:45
今度いとこの結婚式があるんだけど、私の伯母が自営業で、昨今の
不況で入るはずのお金を踏み倒されたらしく、行っても1,2万しか
つつめないらしいのです。

このケースだと、やはり行かない方がいいのでしょうか?
出席しないで、交通費が節約できた分たくさん包んで渡すといった
手法をとった方がよいのでしょうか?
692 :02/05/30 19:55
友人の結婚式に呼ばれたのですが
いくら包むかで悩んでます。

友人が私に包んでくれたのが
半端(O万5千円)だったので同じ金額返すのか
5千円足して包んだほうがいいのか・・?

ちなみに私は去年結婚しました。
693愛と死の名無しさん:02/05/30 19:59
>>692 それはあなたのおりものの量が多いか少ないかにもよります。
694愛と死の名無しさん:02/05/30 20:10
>>693
それは関係ないです。
>>692
どうして半端だったんでしょう?その理由によりますね。
でも悩みたくないなら3万円包んだらよいと思います。
695692:02/05/30 20:23
>>694
ありがとうございます。
理由はわからないんです。
まさか本人に「どうして半端なの?」なんて聞けませんし・・

彼女をお祝いしたい気持ちはたくさんあるんですが
私のとき半端だったのは本当は呼ばれたくなかったのかな?
なんて寂しい気持ちになってしまいました。
マナー本には同額をお祝いとして包むべきってありましたが
半端でもそうするべきなのかと悩んでます。
O万円包んで5千円はなにかお祝いの品物にしようかとも
思ったんですが何が欲しいのかもわからず
メールを送っても返事は来ないし・・・。

もう少し後で結婚式に呼ばれてたら
こんなに悩まなかったかもしれないです。
(半年ほどしか変わらないんです)
696愛と死の名無しさん:02/05/30 20:29
>>695
具体的な金額がわからないのですが、もし2万5千円なら2万は祝儀、5千円は
負担してもらった交通費のお返し、とかなんかそういう彼女なりの理屈が
あるんだと思います。
別に必ず同額じゃないとマナー違反!というわけではないと思います。
同額以上出したくないわけでもあるのですか?
697愛と死の名無しさん:02/05/31 10:21
>691
質問の意味が不明。
「いとこ」と「お金を踏み倒された自営業のおばさん」と「あなた」の関係がよくわからん。
「祝儀を1・2万しか包めないのでそんな状態で式に出るのは・・・」と悩んでるのはおばさん?
おばさんが悩んでるのなら、それはおばさんが結論を出すべきことで
あなたが「出席するべき?」と考えるのは筋違い。
おばさんがいくら包むことにしようが、出席をとりやめようが
あなたには直接関係のないことでしょう。


698のんのん:02/05/31 14:03
兄弟の祝い金包みの額ってホントに難しいよね。
ワタシの実家では「兄弟は包まない」といわれ、
ダンナの方は「10万はかたい」と言っていた。
これってお互いに相談するわけにもいかないから、
結局、集計して大問題に勃発することになるよね。

「兄弟は包まない」とはいえ、タダメシ食らって
大きな顔をするな!! と言いたいな。
少なくとも別途何かを贈るとか、包むとかすべきだよね。
でないと一生 恨むかも。
699愛と死の名無しさん:02/05/31 14:15
>>698
普段から兄弟と仲悪いのかい??
うちは仲良し兄弟ですが、私は独身時代(22歳)、
弟の結婚式には祝儀は出さなかったよ。
親もいらないって言ってたし・・・。
でも、出産祝いやらなんやら、それ以外の部分では
だいぶお金使ったけどさ。
全然負担だとか思わないよ。
私が結婚した今でも、弟家族とはそんな関係だよ。

あと、「祝儀」って両家の分一緒に集計するの??
ダンナの妹が祝儀出したかどうかなんて、
私知らないし、別にどうでもいいことだと思ってましたが・・・。
少なくともうちは、お互いの祝儀の中身までは
見せ合わなかったし、精算も両家でちんとわけたから
問題にならなかったけど・・・。

700愛と死の名無しさん:02/05/31 15:49
>>699 同意。

旦那の親戚筋で招待されたら旦那の実家の考え方に合わせれば良いし
自分の親戚筋で呼ばれたら自分の実家の考え方に合わせれば良い

と言うだけの事かと。。。
701愛と死の名無しさん:02/05/31 18:11
まだ結婚していない兄弟は、親と同じ所帯と考え、ご祝儀を出さない。
結婚している兄弟は、親とは別の所帯なので、ご祝儀を出す。
という考え方もあります。

祝儀は、両家それぞれに分配することが多いと思いますが、
新郎側が費用を全額負担する代わりに、ご祝儀を全額分捕る場合もあります。
ケースバイケース、としかいえないね。
702愛と死の名無しさん:02/06/10 18:43
激しくガイシュツだろうけど、相場を教えてください。

姉(28歳)の結婚式。
夫婦(25歳・25歳)が出席です。

5万円じゃ少ないかな?
ご祝儀は夫婦連名で包むのですよね?
703愛と死の名無しさん:02/06/10 18:48
従姉妹が結婚。

私の両親が叔父&叔母ということで招待され、従姉妹である私は招待されず。
両親がご祝儀15マン出したんだけど、私は何も出さなくていいと
思いますか?
704愛と死の名無しさん:02/06/10 18:53
こちらも相場を・・・

もともと彼氏の友達で、私ともよく遊ぶようになった子の結婚式。
新郎新婦は20歳同士、私は22です。友達には3万円包んでいますが、
今回は披露宴にも出ないので、1万位を考えていますが・・・
どうでしょう?
705愛と死の名無しさん:02/06/10 19:14
>702
身内の場合は、その家庭により相場があるのでなんとも・・
自分の時にいくらもらったか考えて、後は親と相談して。

>703
別に出さなくてもいいでしょう。日頃から親しい従兄弟なんだったら
プレゼントでもあげればいいかも。

>704
「披露宴でないので1万円」は招待されたけど欠席する時の相場です。
もちろん、1万円包んでも惜しくないって位の仲なら反対しませんが
彼氏抜きでも今後友人関係が続くか考えてお祝いしたら?
706愛と死の名無しさん:02/06/10 19:32
>>705
そうですね、却って気使わせても悪いし、披露宴はごく近い親戚とだけらしいんで、
彼氏と連名で1万でもいいぐらいですね。ありがとうございます。
707702:02/06/10 19:45
>705
レスありがとう。

自分が23歳で結婚したときは、義姉(26歳)は独身だったので祝い金はもらっていません。
(そういえば、お祝いの品もなかったな・・・(w)
もう家庭として独立しているので、親と相談も恥ずかしいかな、と。
ちなみに、義姉は超金持ちと地味婚です。

うーん、悩むなぁー。
家計に余裕があれば、10万ぐらい出したいのだけど。
708愛と死の名無しさん:02/06/10 21:12
>>707
そういう事情だったら5万でいいのでは?
さすがに夫婦で出席して包まないわけにもいかないから、
最低金額ではあるが、それで勘弁してもらおう。
709愛と死の名無しさん:02/06/10 23:19
当方独身27歳女性、中学時代からの友人が
今度式を挙げますが、3万包むのはつらく、
2万とお祝いの品物5000円以下で考えてます。
これって非常識ですか?
仲はよかったのですが、自分の今のお財布事情からいくと
つらい・・・
710愛と死の名無しさん:02/06/10 23:20
5千円の品物贈るなら、素直に3万つつめよ、、、、
27でしょ・・・?ちょっとなぁ・・・。
711愛と死の名無しさん:02/06/10 23:24
3万円辛いっていうけど、2万5千円出せるなら
品物無しで5千円足して3万円だよな。
712709:02/06/10 23:37
やはり3万ですかね〜
高校時代の友人に聞いたらほとんどが
ご祝儀2万プラス3000円くらいで品物贈ったよ、って
言ってて、でもここの板見たら2万ってあまりないから
心配になって・・・5000円と書きましたが
できるだけ安くよさそうなものを探すつもりでいたので
実質3000円くらいになるとは思うんですが
しばらく無職だったもので、遠方出席もあり躊躇してしまいました。
713愛と死の名無しさん:02/06/10 23:42
3万円だしてたら、無難なんだから、三万円でいいじゃん
なんでそんなことで考えるの?
714愛と死の名無しさん:02/06/10 23:45
>>712=709
このスレの前スレに2万or3万論争が出てくるので、見てみれば。

いくらつつむ?
http://life.2ch.net/sousai/kako/979/979912886.html
715JUN:02/06/12 14:43
お尋ねしたいのですが、、、義父(旦那の父親)の10回忌があるのですが、
夫婦でいくら包めば妥当なのでしょうか??こういうことは初めてなので
さっぱりわからなくて。。
716愛と死の名無しさん:02/06/12 14:56
>715
相場では1〜3万円のようですね。
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/files/kouden.htm
但し、冠婚葬祭にかけるお金はその家によりますから、お姑さんなどに
確認した方がよいと思います。
貴方が聞きづらいなら、旦那さんに聞いてもらいましょう。
717JUN:02/06/12 17:29
716さん、
ありがとうございました♪♪困ってたので助かりました。
旦那に相談してみます。
718716じゃないが:02/06/12 17:39
地域によってはお菓子や果物などのお供えも
必要なところがあるから、ご主人を通して
姑に確認するのがいいと思います。姑が法事の主催者で
聞きづらいなら、おばさんなどに聞いてもいいかも。
719愛と死の名無しさん:02/06/12 18:25
うちの職場で後輩の結婚式披露宴にみんなで呼ばれたとき、
「2万か3万か」で、揉めました。
で、「20代まで2万、30以上は3万(役職者・40代・50代含む)」でしました。
たまたまあと数日で30と言う人も居たのですが私が強引に「2万」と言い切ってしまいました。
その後、2万の女性が結婚披露宴になり、また職場でよばれました。
先の披露宴の女性(産休中)から「どうしたらいいんでしょう」と言われたので
先の種明かし(20代2万)をしたところ、「では私、まだ20代だから同じでいいですね」と
なりました。この場合、両者が同一にたまたまなったので&他の20代妊婦も居たので
うまくおさまりました。事前にルールを作ってあれば、それでもいいと思うのですが。
<2万
でも個人なら3万だと思います。20代前半なら2万でもいいでしょう。


720愛と死の名無しさん:02/06/12 19:12
2万円・・・3万円・・・。
はぁ〜。
1万円稼ぐのにどんだけ苦労することか・・・。
スレ違いスマソ。sageとくわ・・・。
721愛と死の名無しさん:02/06/13 02:40
ほんと。みんな金持ちでもないのに、何故3万なんだろう。
2件立て続けに呼ばれた時は一週間で現金だけで6万でた。

恐ろしいから自分は披露宴したくない。
って、逝き遅れてるからもうしないと思うけど。

722愛と死の名無しさん:02/06/13 09:01
披露宴出席で3万円、受付、スピーチ、2次会の幹事、
出産祝い1万円・・・この度離婚成立。
この離婚には賛成だけど、空しい・・・がんがったのに・・・
723愛と死の名無しさん:02/06/13 10:03
かわいそ。。。
724愛と死の名無しさん:02/06/13 18:23
3年前に結婚しました。
その時に出席してもらった友人カップルがいます。
もともと私と彼女が友達で、ダンナと友人彼氏がそれぞれくっついてきて
4人で遊ぶようになった、、という感じだったんですけど、
すぐにダンナと友人彼氏は非常に仲が良くなり、
今では2人で飲みに行ったりする関係です。
3年前に結婚するにあたって、
ダンナが友人彼氏を、私が彼女を招待しました。
それぞれお祝いに3万円ずつ頂きました。

そして、今年友人カップルが結婚することになって、
友人彼氏のほうから、夫婦連名の招待状を頂きました。
夫婦連名なので、5or7万にしようと思いますが、
そうすると、そのご祝儀は新郎(友人彼氏)に差し上げるということになって、
彼女のほうにはいかないということになりますよね?
かといって、連名で招待されているのに、ご祝儀をわけるのも
ちょっとおかしいような気がするし。。どうしたらいいでしょうか?
725愛と死の名無しさん:02/06/13 18:29
>>724
どうしても、というなら分けてもかまわないと思われ。
でもこの場合、ふつうに5万包んで行ったらいいと思われ。
間接的に彼女をお祝いすることにもなると思うし、
向こうの立場に立てば「彼氏から夫婦連名」しか思いつかないだろうし。
金額少なくて悪いなと思うなら、友人彼女あてに彼女の喜びそうな
モノを贈ってあげては?
726愛と死の名無しさん:02/06/13 18:32
>>724
新郎新婦の会計が一緒なら、新郎がご祝儀を全額受け取っても
問題ないと思う。どうしても新郎新婦に別々に渡したいなら、
ご祝儀袋の中に新郎新婦各々用のご祝儀を白封筒にでも入れて
渡したらどうよ。結構仲良しなら、新郎新婦も分かってくれると思うけど。
727724:02/06/13 18:43


>>725-726

返答ありがとうございます。
そうですね、やっぱり結婚後はおサイフも一緒になるだろうし、
(彼女は専業主婦になる予定)
連名で出しても、彼女にお祝いしてないということにはならないですね。
ホッとしました。ありがとう。

5万包むかか7万包むか悩んでいたくらいなので、
ご祝儀は5万にして、あと1万くらいで新婦あてになにかプレゼントすることにします。
728愛と死の名無しさん:02/06/13 18:44
>724
彼の方から連名の招待状をいただいたのは
それこそ「夫婦を別々に招待したら変」ということだけでしょう。

前もって新郎新婦に「祝儀袋は夫婦別にするよ」と話しておき
披露宴会場で「新郎から夫婦連名で招待されてますが
新婦は私の昔からのお友達でもあるので」と受付の人に言えば
夫婦で別々の祝儀袋を出しても問題ないように思う。
どうしても彼女にきちんと祝儀を渡したいなら
1つのつつみに5万or7万包んで、彼に「あとで半分に分けてネ」ってのは、やめたほうがいい。
経験者さんならご承知のとおり、祝儀の管理は新郎新婦それぞれの家で別なのが普通だから。

729愛と死の名無しさん:02/06/13 18:50
5万+お祝いの品のほうがスマートだと思うが・・・
730愛と死の名無しさん:02/06/13 20:35
それぞれ、奥さんは新婦、旦那さんは新郎にそれぞれ3万ずつはダメなのかなぁ。
あ、私は724さんではありませんが、そういうのはありでしょうか。
乱入スマソ。
731愛と死の名無しさん:02/06/13 20:48
>>730
新郎新婦が了解してるならダメってことはない。
ただ、受付で渡す時に面倒かもしれないので、
あらかじめ郵送するとか、>>726>>728の方法で
受付に渡せばいいと思う。
732愛と死の名無しさん:02/06/13 20:51
義理の姉が結婚します。
できちゃった結婚のため、結婚式はしないそうです。
私達のときは特に何も頂きませんでした。
こんな場合、だいたい幾ら位包めばいいのでしょう?


733愛と死の名無しさん:02/06/13 21:23
>732
義姉さんというのはご主人のお姉さんですよね。
ご主人の実家の冠婚葬祭のことは、ご主人を通して義母さんにでも相談したほうが良いのでは。
実弟が結婚してもなにもお祝いらしきものを包まなかったのならば
ご主人の実家では「兄弟同士はなにもなし」と了解になってる可能性もあるから。
734愛と死の名無しさん:02/06/13 22:19
>>733ハゲドウ。
多分「兄弟同士チャラにしよう」ってことだと思う。
ご主人に相談すればわかるよ。
どうしても落ち着かないなら、あなたのふところが痛まない程度の
プレゼントを渡せば?
735732:02/06/13 22:27
>733
義母から電話で夫に「お祝いあげてね」と言ったみたいです。
「いくらくらいかな?」とは聞かなかったようなので
今度聞いてもらいます。

私達が結婚式した時に、義理父母から10万位もらったので
その中にお姉さんの分も入ってたって事でしょうか?
結婚式しないとはいえ、やっぱり最低5万?かな。


736愛と死の名無しさん:02/06/13 22:41
>>735
根拠はないけど、そういうことなら漏れなら5万。
737愛と死の名無しさん:02/06/14 11:07
>735
「義父母からの10万に義姉さんからの分も混ざって入ってたのか」どうかは
それこそご主人とご実家の家族との話だろうから
「あの祝儀にはお義姉さんからのお祝いも混ざっていたの?」と
ご主人にざっくばらんにきいてみたら?

挙式の有無にかかわらず、親子・兄弟のようないちばん近い親族ならば
祝儀を出すとすれば5万が最低ラインでしょうね。
それ以下の3万では「友人レベル」です。
738愛と死の名無しさん:02/06/14 18:08
>>735
基本的にはこれからの人生のほうが長いんだ。
保険だと思って何にも言わずに5万包んどきな。悪いことは言わないから。
739愛と死の名無しさん:02/06/14 19:51
>>732
5万でよろし。私も結婚式はしなかったけど
親戚からはもらったよ。
わたさないであれこれ嫌味言われるよりは
マシだよ。
740たまちゃん:02/06/14 21:25
こちらに書き込んだ方がいいとの事でこちらにかきます。

主人の父親の7回忌です。

主人の父は結婚前に亡くなってしまったので
私も面識がありません。
なので私の母ももちろん面識はないのですが
7回忌に関してはどう対応したらいいのでしょうか?

主人の母とはお中元・お歳暮のやり取りのさいに
電話でお互い話す程度です。
741たまちゃん:02/06/14 21:28
↑ごめんなさい。

私はもちろん参加してお手伝いとかするのですが、
私の母の場合の話です。
742愛と死の名無しさん:02/06/14 21:37
あなたのご両親は招待されてるんでしょうか?
されてるならそれなりの金額もって参上しますし、
されてないなら無視でいいと思います。
もちろん、裏方の手伝いなんて不要です。お客様ですから。
743愛と死の名無しさん:02/06/14 23:56
>たまちゃん
私は例え招待されていなくても、お手伝いに行くときに
「〇〇(たまちゃんの苗字)の両親から預かって来ましたので……」
とかなんとか言って、心ばかり包んでいかれた方がいいと思います。
七回忌といっても規模もいろいろで、一概には言えないけれど、
必要ならばお花の手配なんかもした方が無難かも。
旦那さんにはご兄弟はいないのかな?
もしお義理のお姉さんお兄さんがいるなら、その人たちに合わせるのもいいかも。
744たまちゃん:02/06/15 22:04
>>742 >>743
レスありがとうございます。

主人は一人っ子です。
私の父も亡くなっておりまして、昨年23回忌だったんですね。
で、そのときは主人のお義母さんにはいわなかったものですからどうしたものかと・。

23回忌と7回忌じゃ比較対照にはならないのかもしれませんが・・・
親自身は何も言われてませんので、お二方の意見も参考に母に話してみようと思います。

本当にありがとうございました。
745愛と死の名無しさん:02/06/16 20:19
今やってる「特命リサーチ200XU」で、葬儀にかかる費用などをやってます。
746愛と死の名無しさん:02/06/17 17:00
都内レストランで披露宴やりました。
二万の人も、三万の人もいたけど気になる事が・・・

職場の同期(ずっと同じ部署・個人的にも付合いアリ)に
「お礼はするから受付やってくれないかな?」と依頼してやって頂きました。
お礼は5千円です。
で・ご祝儀二万でした。
つまり15000円になるワケで・・・
一人三万以上掛けているのに、それはないんじゃないかなぁ?!と思ってしまいました。
レストランと言っても、それなりの所だって知ってるハズだし・・・
散々、話してきたのに・・・
同期なだけに、お給料の額も知ってます。

この人に好かれてないのかも?!とちょっと引き気味。
747愛と死の名無しさん:02/06/17 17:06
>746
他の2万円の人のことは別に構わなくて
受付の人についてだけ気になるの?
あなたのほうがヘン。
748愛と死の名無しさん:02/06/17 17:11
>>746
>一人三万以上掛けているのに
>レストランと言っても、それなりの所

っていうのは、746さんが決めたことであって、
列席される方にはあまり関係のないことではないかな・・・。
相手の懐具合を知っていて、もっと祝儀を出せというのも
何か違うような気が・・・。

私が結婚式の時に受付頼んだ友人は時間ギリギリに来たらしく
あまり受付の役目をしなかったようですが(後日談です)、
5千円お礼+交通費を渡しましたよ。
その子もご祝儀は2万円だったし・・・。
でも、2万か3万かって言う論争は、答えが出ないままですので、
何とも思わなかったですけどね。
749愛と死の名無しさん:02/06/17 17:16
>一人三万円以上かけているのに……
というのは招待する側の勝手な都合ですから、
例え本音でもそれを言っちゃあおしまいですね。

好意的に解釈するなら、受付の人は「お礼するから」
の「お礼」がまさか5千円ももらえるとは思ってなかったのかも。
まぁそれにしてもどんなに格式がある店でも
レストランウエディングは例えば御三家のホテル披露宴なんかより
カジュアルに見られてしまうのはしょうがないかと。
750愛と死の名無しさん:02/06/17 17:18
なんで?
なんで「ご祝儀−お礼」を計算するの?(気持ちわからないでもないけどw)
25000円だったら満足だったの?
受付役断って20000円だったらよかったの?
「一人あたり3万以上かけてる」なんてオナーニじゃん。自分が勝手にかけてんじゃん。
わざわざ現金持ってきてくれたうえ5000円ぽっちのお礼で受付までしてもらった
友人に「それはないんじゃないかなぁ?!」なんて、それはないんじゃない?

好かれてないというより、746のケコーンがらみのDQNっぷりをまのあたりにして
嫌われたってとこでしょうね。
751愛と死の名無しさん:02/06/17 17:20
747-750
ここまで立て続けにレスがつくと、
逆に>>746が巧妙な釣り師に見える。
752愛と死の名無しさん:02/06/17 17:57
746 うまいね。
753愛と死の名無しさん:02/06/17 21:29
なるほど。。。
754愛と死の名無しさん:02/06/18 02:02
30歳既婚です。

友人(32歳女)が今月ハワイで挙式します。
帰国後のパーティーは今のところ考えていないとのこと。

ちなみに、去年の自分の披露宴では3万円を頂き、
二次会参加で5千円出費をお願いしました。

お祝いにはいくらつつめば良いでしょうか。
やっぱり3万円がベスト?

2万+プレゼントという案も考え、「何か欲しいものは?」と
聞いてみたのですが、「モノはいらない」と言われてしまいました。
彼女は一人暮らし歴が長く、たいていのものは揃っているので
必要無いようです。

ご意見よろしくお願いします。
755愛と死の名無しさん:02/06/18 05:02
>>754
式に行かない場合は1万円が相場かと・・・
756愛と死の名無しさん:02/06/18 06:36
私も1万でOKに一票。
757愛と死の名無しさん:02/06/18 12:53
>756
1万で気になるなら2万でどうだ?
758愛と死の名無しさん:02/06/18 14:08
じゃあ私は1万円+ハワイの話をじっくり聞いてあげてビデオも見てあげる、

に1票。
759愛と死の名無しさん:02/06/18 16:40
仲にもよる。
1万か2万で後はお二人の関係ですね。
お土産はもらったのかな?
760愛と死の名無しさん:02/06/18 18:05
私は仲間同士で協定むすんでまーす。
「先輩でも後輩でもお祝い金は2万円」ってね。
入社したときからそんな感じだった。
ありがたい協定だ。
761愛と死の名無しさん:02/06/18 18:09
>>760
うちは「(披露宴に)呼ばない場合は5000円、お返しは近所のスーパーの商品券」って
決まってる。ラクだ。
762愛と死の名無しさん:02/06/18 18:11
>>761
最初っから決まっていると楽なもんだよね♪
他人の時もそうだし、自分の時もそう。
763愛と死の名無しさん:02/06/20 16:20
>754 去年もらったばかりだったら、3万円包んでおけ!
良識ある人なら必ず半返ししてくれるから!!
「ものはいらん」=「金をくれ!」ってことだよ。
764愛と死の名無しさん:02/06/20 16:32
結納で恩師に仲人をしていただいのですが、お祝いをもらって
しまったのです。
しかも、私達が用意していたお車代と同額の3万円。
これでは、お礼をしてないことになってしまう、と、ちょっと
焦り気味。
どうしたらいいのでしょうか?
765愛と死の名無しさん:02/06/20 16:35
>>764
仲人の相場は十万じゃないかな?

恩師は当て外れまくり。
766愛と死の名無しさん:02/06/20 16:42
>>765
えーと、相場は知ってるよ。
だから披露宴で、20万くらい渡して、結納の時はお車代だけでって、
って思ってたの。
それが・・・・ってことです。
普通、仲人さんってお祝いくれるのかなあ。
結納で貰った人います?
767愛と死の名無しさん:02/06/20 17:56
もうすぐ友人の結婚式に行きます。
自分の結婚式へはその新郎新婦2人とも来てもらっていて
お祝いを別々に3万円、2万円、といただきました。
今回招待されたのは私だけですが、5万包むのがいいでしょうか?
教えてください。
768愛と死の名無しさん:02/06/20 18:01
>>767
3万円でいいけど、どうしても心苦しかったら
なにか品物を贈ってもいいかもしれない。
769767:02/06/20 18:44
>768さん
ありがとうございます。
3万包むことにして、新居に招待されたときに何か手土産もって行きます。
スッとしたーーーー。
770愛と死の名無しさん:02/06/20 19:05
二万で充分。三万なんて払いすぎでおかしい。
771愛と死の名無しさん:02/06/20 19:42
自分がそう思うのは勝手だけど。
772754:02/06/20 22:07
皆さんのご意見、とても参考になりました。
結局旦那とも話し合い、
ふたりの連名で3万円つつもうということになりました。

ありがとうございました。
773愛と死の名無しさん:02/06/21 19:41
この場合はいかがなものでしょう・・・

もうすぐ、仲良くしてる友達のお母さんの七回忌があるんです。
そのお母さんには、私もすごく良くしてもらっていたので
本当なら私もお線香をあげに行きたいところなんですが
今はちょっと距離的に難しいところにいて。
(友達実家=私の住む街から電車で1時間くらいの距離。)
(友達の嫁ぎ先=飛行機でしか行けない)
実は亡くなった当時からお香典もあげずじまいのままでいて。
ずいぶん後に知らせを聞いてすっかりタイミングを逃して
しまって・・気になっていたんですよね。
で、今回友達が七回忌で久々に実家に帰省すると聞いたので
友達に何か「気持ち」を送ってあげたいんだけど・・
今更「ご仏前」としてお金包んじゃうとちょっと不自然か・・
と迷ってます。お菓子とかじゃ荷物になっちゃうし彼女の実家
に直接送るのもぎょうぎょうしいか・・と。

こんなときどうするのが一番スマートなんだろう。
どなたかお知恵をお貸し下さい・・。
774愛と死の名無しさん:02/06/21 19:43
三万も払うなんて馬鹿ですか?
775愛と死の名無しさん:02/06/21 19:48
>>774
キッチン用ふきんに3万も払うのは馬鹿です。
776愛と死の名無しさん:02/06/21 21:10
>773

「お供え」で現金包んじゃ駄目なのかなぁ・・・
777愛と死の名無しさん:02/06/21 21:42
773です

>>776
「お供え」で現金、そうですねー。
そうしようかなあ・・。
その場合いくらくらいが妥当なのかなあ。
友達が気を遣っちゃわない程度・・3000円じゃ
少なすぎ?
778愛と死の名無しさん:02/06/21 21:56
>773
親戚でも5千円から1万位が相場だと思うから、3千円で十分じゃない?
それで少ないと思うなら、一緒にお線香でも送ってあげたらどうだろう?

持って帰ったら荷物が線香臭くなってしまうだろうか…
779愛と死の名無しさん:02/06/21 22:04
>>777
額は3000円程度でいいと思うけど、現金がいまいちと思うなら
かさばらないお菓子などはどう? 線香もよくお供えに使われますよ。
780779:02/06/21 22:05
かぶっちゃった…
781773:02/06/22 00:00
773です。
>>778、779さんありがとうございました。
気持ちが整理されてきました!
3000円をお供えとして包もうと思います。
そうですよねー気持ちですもんね。
ふー。なんかすっきりしました。
782愛と死の名無しさん:02/06/23 02:11
従兄弟が海外挙式で結婚します。披露宴はなし。
私たちの時には式・披露宴に出席して頂いて祝儀3万円頂きました。

夫婦でお祝い2万円に決めたんですが、
義母(従兄弟からみれば叔母さん)から
3万円にしてほしいと言われました。
私的には3万円は多すぎるような気がするんです。

25歳にもなってこんな質問すること自体恥ずかしいのですが、
本を見てもイマイチ分からなくて、どなたか相場を教えてください。
783愛と死の名無しさん:02/06/23 02:59
2万も3万も大差ない。
たしかに多すぎるとは思うが、姑に逆らうほどの金額でもない。
784愛と死の名無しさん:02/06/23 19:57
>782
義母の言うとおり3万渡しておけ。
親戚はお互い様なのが一番無難なんだから。

多分披露宴の煩わしさを避けるために「海外で挙式のみ」にしたと思われ。
785愛と死の名無しさん:02/06/24 00:06
>783、784さんありがとうございます。
3万円にしました。
たかだか1万円で逆らうのもなんですもんね。
親戚同士の付き合いは私たち若輩者にはわからない世界ですから・・。
786愛と死の名無しさん:02/06/27 10:08
今度、旦那の従兄が結婚します。
私達の披露宴には出席していただいたのですが今回は招待されてません。
私たちの結婚式のときは御祝儀を3万頂いたのですが、
2年前の旦那の兄の結婚式のときには5万円だったそうです。
私としては3万頂いたのであれば、披露宴には出席しないので
2万円でいいと思ってたのですが兄としては2万では少ないですよね。
でも兄弟で包む額が違うのはやっぱりおかしいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
787愛と死の名無しさん:02/06/27 10:27
>786の質問がよく分からない…
結婚するのは旦那の従兄弟で、>786が結婚する時のご祝儀は3万だった。
って事だろ?
だったら3万包んで返せばいいじゃん。
旦那の兄は関係ないだろ?
788愛と死の名無しさん:02/06/27 10:54
>787さん
分かりにくくてごめんなさい。
弟の方が金額少ないと「兄弟で金額違う=あそこの弟はDQN」なんて思われるのかな?と思ったのです。
旦那の兄としては兄弟一緒の金額にしたいと思っていたみたいなんで…。
もう一度兄とも相談してみます。
2万というのは結婚式に出ないから2万でイイかな?と思ったのですが、やはり同額で3万のほうがいいですかね?
789愛と死の名無しさん:02/06/27 11:20
>786=788
個人的には3万に同意かな。
親戚だから同額出しておいた方がカドが立たないし。
お兄さんもあなたの旦那さんも、別々の所帯なんだから、別の扱いで
いいとおもうんだけどな。

ただ、旦那さん側の親戚だし、義兄さんが金額そろえたいと思ってるみたいなので
最終的には兄弟間で話してもらって決めるのが一番だとは思うけど。
790786=788:02/06/27 11:43
>789さん
>親戚だから同額出しておいた方がカドが立たないし。

そうですね、兄とは最低3万〜で相談してもらうように旦那に頼みます。
それにしても従兄の披露宴は今週の土曜日(つまりあさって)聞いたのは昨日…。
結婚する事はしってたけど披露宴しない、7月に新居を建てるって聞いてたのに
急遽披露宴することになったみたいだけど…、いくらなんでも急すぎる!
でも旦那の両親は披露宴に出席するからもっと大変ですよね。(しかも遠距離)
お昼休みに銀行で新札両替に逝ってきます。
791愛と死の名無しさん:02/06/27 21:18
デキ婚じゃないの〜?
792愛と死の名無しさん:02/06/29 17:28
今度旦那の妹が結婚するのですが、入籍のみで、式は挙げないそうです。
お祝いをあげる場合、現金5万円+お祝いの品で大丈夫でしょうか?
ちなみに私たちの結婚式の時には、妹からは3万円頂いてます。
アドバイスよろしくお願いします。
793愛と死の名無しさん:02/06/29 23:39
>792
十分ではないでしょうか?

個人的には、お祝いの品は相手の好みに合わないこともあるので、
何が欲しいか聞いた方がいいかも。或いは無難にタオル(いいやつ)とか。
こちらも参考にどうぞ。
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
794愛と死の名無しさん:02/06/30 01:19
自分たちの結婚式に主人の従兄弟を夫婦+子供二人(一人は1歳で食事なし)で招待した際、ご祝儀は3万円でした。
少し「3万か、、、、」と思いました。
その従兄弟の弟(この弟さんは私たちの結婚式には出席してもらっていませんしお祝いも貰っていません)の披露宴に夫婦で招待されました。
・・・といっても今までの経緯は関係ないですよね・・・。
皆さんはいくらですか?5万では少ないですか?
795愛と死の名無しさん:02/06/30 01:34
>794
弟と兄は関係なかろう。

夫婦なら友達相場で5万包んでおきゃ十分。
796愛と死の名無しさん:02/06/30 01:38
相場表どおりにしる!
797愛と死の名無しさん:02/06/30 02:14
>794
前も同じ書き込みしてなかった?
798愛と死の名無しさん:02/06/30 02:36
教えてください。現在33歳独身女なのですが、来月父方のいとこの結婚式に
呼ばれています。この場合相場はやはり5万ですか?(お台場の日航)
あと、私の父は都合が悪いので予め欠席と伝えてありますが父の分のご祝儀を
私が用意して一緒に持っていく予定です。(父は事業に失敗して金策に走り回って
いる状態で、とてもお金に余裕がないので)
父にとって自分の弟の子供に包む金額の相場はいくらなのでしょうか?
出席しなくてもやはり10万は包まないと駄目でしょうか。
父の分(10万)+自分の分(5万)を包むと15万となり、都内1人暮しの派遣の
私にはかなりの大金になるのでほとほと困っています。
だからといって常識の無い金額で済ますのも申し訳なくて。
夏休みに旅行へ行こうと思っていましたが、ちょっと無理そうです。。。
799愛と死の名無しさん:02/06/30 07:53
>>798
お父様の変わりに、>>798さんが出席すると言うこと?
それとも、お父様と798さんの両人が招待されていて、お父様欠席、798さん出席ということ?

うちの場合ですが、私の結婚式では、叔母(父の妹)を招待したのですが、
体調不良だったので、従姉(叔母の娘。独身)が代わりにに来てくれました。
その時はご祝儀を10万円頂きました。名前は叔母の名前になっていました。

個人的な意見ですが、
798さんもまだ独身だったら、お父様と同じ世帯扱いでいけると思いますし、
10万円でいいのでは??
(もし798さんが既婚者だったら、もう世帯は違うから分けないといけないけど)
800792:02/06/30 12:07
>>793
レスありがとうございました。
現金5万円+お祝いの品でいこうと思います。
リンク先のスレも参考にさせていただきます。
801愛と死の名無しさん:02/06/30 12:21
相談です。私達は、海外で挙式、帰国後パーティもやらなかったので
友人からは、なにも貰っていません。
私達の前に結婚した人には、お祝いの品、結婚式参加(3万円)しています。
で、今度、他の友人の結婚式に呼ばれているのですが、私の時には、何も
して貰っていないので、正直嫌だなって思っています。
出席するとしたら、幾ら包めばいいでしょうか?
わかり難くてすみません。皆同じグループです。
802愛と死の名無しさん:02/06/30 12:28
>>801
もし私が>>801の立場だったら、
「お祝いイヤだなー」と思いつつ、他の友人と同じく3万円のお祝いをするだろうなと思う。
他の人に3万円出して、今度結婚する友人には2万円、と差をつけてしまって、
もし仮に友人達にバレちゃったら、>>801も困るんじゃない?
まあ割り切れない気持ちはわかるけどね...
803愛と死の名無しさん:02/06/30 12:29
>>801
イヤなら出席しなけりゃいいんじゃない?
出席するとしたら普通に包めばいいと思う。
どうしたいのかよくわからん。
804愛と死の名無しさん:02/06/30 12:32
いつも思うのですが
その時の状況で良いのではないでしょうか?

「私の時は何もして貰っていない」くて「正直嫌だ」と思っているなら
欠席してしまえばいいのです。
そうもいかない、付き合いやしがらみがある、というのなら
お友達相場で3万円だけ包んで出席する。
プレゼントは・・無しでも文句は言われないでしょ?
理不尽な気がするかもしれませんが、それが付き合いってもんでしょ。
805愛と死の名無しさん:02/06/30 14:40
>801
嫌なら行くな、に一票。
私は入籍だけで、友人からご祝儀なんぞ貰っていませんが
ちゃんと披露宴に招待されて出席する時は3万包んでますよ。
806愛と死の名無しさん:02/06/30 14:47
>801
801がパーティーをやらなかったのは、自分の都合なんだから、
お祝いをもらっていないとか言いだすのはお門違い。

自分の時がどうとかに関係なく、披露宴に出席するなら、
2万でも3万でもいいから、お友達相場の金額をつつむのが礼儀だろ。
807愛と死の名無しさん:02/06/30 14:50
801が何もお祝い貰ってないのは、自分の人徳だということに
何故気付かないのか。
808愛と死の名無しさん:02/06/30 15:08
807に禿げ堂〜

私はばついちの友達が入籍のみの再婚をした時
遠方で年に1.2度しか会えないけど何かしてあげたかったから
何処でもつかえるデパート商品券を書留で送った。もちろん寿の熨斗つけて。
何が欲しい?って聞いても遠慮して言わないから2万円分送った。
友達ならそのくらいはする。
809愛と死の名無しさん:02/06/30 15:29
だいたい披露宴する人に渡すご祝儀って、費用に充ててねって
意味もあるんだしね。
披露宴出席するのに、自分が貰ってないからって1万のご祝儀じゃ
ドキュソだって宣伝してるようなもん。
そんなだったら欠席すればいいし。
810愛と死の名無しさん:02/06/30 16:05
来週、いとこ(私の母の姉の娘)の結婚式があります。
当日は私は受付をやります(私の時はいとこにやってもらった)

私が結婚した時は、贐としていとこから1万円ほどの品物をいただき、
当日の御祝儀はいとこ一家(おじさん、おばさん、今回結婚するいとこ、その妹)で
一包みで7万円いただきました。

普段からそのいとこの家とは、お互い大変だからと親同士が話し合って
お中元、お歳暮などのやりとりはしていなく、御祝儀も他の親戚より少な目です。
今回、私はいとこに贐として1万円の商品券を渡してありますが、当日はいくらほど
包んでいけばよいかわかりません。
私の母親が「うちで一緒という事で7万出すから、あなたは出さなくていいよ」と言っていますが
私はもう名字も違うし、それはおかしいかなと思うんです。
私の名前で包むにしてもこの場合いくらつつんでいいのか、困っています。
811愛と死の名無しさん:02/06/30 16:10
>810
親戚づきあいはその家ごとのルールみたいなものがあるから、
お母さんの言うとおりにしていいのでは?
ちゃんと話し合いで色々決まっているみたいなので、
あまり先走ると、かえって先方に気を使わせてしまうんじゃないかな?
812愛と死の名無しさん:02/06/30 16:16
>810
結婚して独立しているなら、ご両親とは別々のご祝儀するのが自然だな。
810の両親の親心なんだろうけど。

親にもそういって、例えば810が自分で2〜3万円包み(810本人のみの出席の場合)
その分ご両親が用意するご祝儀を減らす(5万円くらいか)って風にすれば
いいのでは?
813愛と死の名無しさん:02/06/30 16:42
おじさん一家の内訳は夫婦5万、いとこ1万づつってとこだね。

あなたはもう独立している(別家庭)なのだから
やっぱりあなたの名前で3万包むのが自然かな〜?
(商品券1万渡しているのが厳しいね。じゃ、現金2万にしちゃえ!)
実家のご両親は5万円。
これで解決!
814810:02/06/30 17:54
>>811>>813
レスありがとうございます。
こういう形で結婚式に出席した事がないので、迷ってしまいました。
私としてはもう結婚して別の名字なので、別に包んでいきたいなと考えていたのですが、
母とはあれ以来話していないし、もしかしたら母とおばさんで話がついているかも
しれないので、私から2万ほど包んでいきたいという旨でもう1度話してみます。
アドバイスありがとうございました。
815798:02/06/30 18:47
>799
レスありがとうございます。いとこの結婚指揮は、父と私2人が呼ばれていて
父が体調不良により欠席、私のみ出席です。しかし欠席といえど一応呼ばれていた
ので、父の分のご祝儀を一緒に持っていく予定です。
となると、やはり父+私2人分で15万で大丈夫ですか?この場合ご祝儀袋は
分けたほうがいいですか?それとも一つでいいのでしょうか?
816愛と死の名無しさん:02/06/30 19:52
お父上とは別居ですよね?
んで、798さんが立て替えると。

だったらお父上とは袋は別にして
お父上名義で5万、
798さん名義の袋に3万。
798さん名義で1万くらいのプレゼントを前もってお届け。
当日はお父上名義で寿電報でも打っとけば(3000円ぐらい?)完璧〜。

トータル93000円なり。
817愛と死の名無しさん:02/06/30 20:40
813,816ご苦労。
「これで解決!」「完璧〜。」って・・・。
いや、いいんだけどね・・・。
818813=816:02/06/30 21:21
>817
えっ!?なんか変な事言った?
なんかここに相談してくる人たちって
イマイチ自身がなさそうって言うか・・頼りなさげだから
背中を押してみたつもりなんだけどなぁ。
きっぱり言い切られたほうが踏ん切りがつくかな〜と。

あんまりでしゃばりは嫌われるかしら。
819813=816:02/06/30 21:24
あらま、自身じゃなくて自信だわ。失礼。

やっぱりカーン様はすごいねぇ。
820813=816:02/06/30 21:25
ンなこといってたらロナウドに決められた。
打つ出汁膿。
821798:02/06/30 23:59
>816
レスありがとうございました。
自分でもよく分からなくてモヤモヤしていたのが、すっきりしました。
そうですよね、きっぱり言い切られた方が踏ん切りついて心強いです!
ありがとうございました。


822愛と死の名無しさん:02/07/01 00:03
818〜820
不要。
823愛と死の名無しさん:02/07/03 00:51
質問しても宜しいでしょうか?

高校時代の友人が今年の春に結婚して、九州に引っ越しました。
(ご主人の都合で、身内のみの簡単な式しか挙げておりません)
先日手紙が来たので、そのお返事と共にご祝儀を書留で送ろうと思っております。

一時、私の大学の関係で疎遠にもなりましたが、高校時代は仲が良かった子なので、
3万円程贈りたいのですが、恥ずかしながら、私の収入からの3万円は厳しい為、
1万円または2万円(1万円札+5千円札2枚)を贈ろうと思っています。
これは失礼にあたらないでしょうか?お祝いしたい気持ちはあるのですが…。
824愛と死の名無しさん:02/07/03 00:58
>>823
1万で問題なし。
披露宴をやっていないのなら、むしろ3万は多いかも。
お祝いの気持ちを表したいのなら、何かプレゼントをつけるのもよろしかと。
825823:02/07/03 01:02
>>824さん
レス、有り難う御座いました!
プレゼント、という方法があったんですね。
早速、友人の好きそうな物を探してみます。
どうも有り難う御座いました!
826愛と死の名無しさん:02/07/04 14:04
155 名前:愛と死の名無しさん :02/07/04 13:45
話戻しちゃって悪いけど、2人で3万って人は、
自分の結婚式の時どうだったんだろう…唖然。

ご意見を求む。
827愛と死の名無しさん:02/07/04 14:11
>826
気にしてないんじゃないの?
夫婦で招待して5万入ってれば「わー沢山くれたー」って位で。
828愛と死の名無しさん:02/07/04 14:47
>826
同額返しが基本だと思ってたけど・・・。
そんなヤシいるのかな??自分の時も2人で3万だったって事?
829愛と死の名無しさん:02/07/05 13:06
>827 このスレ見てるとね、「同額返しが基本」って
思ってない人が世の中には沢山いるんだなって
勉強になるよ。(笑)
830愛と死の名無しさん:02/07/05 13:52
6月に、普通に披露宴をしたんですけど(高級ではないけどホテルで)、
出席してくれた友人の中に、1枚だけ包んでくれた人がいました。
あと、10コ年上のイトコ一家3人で出席して3枚、というのもありました。
(子供も中学生なので大人料理)
料理は1人13000円で引出物は1セット4000円ぐらいだったので
その人達の部分だけ見ると大赤字です。
特にお金に困っている人達ではないんですが。
なんだか愚痴りたい気分だけど知人友人親類には絶対愚痴れません。
でも、次にその人達に会う時に、普通にできないような気がして自分が嫌です。
嫌われてるのかな、とか。
せめて赤字にならない程度に、1人2万、3人なら5万包んでくれてたらな、とか。

ああ、質問じゃなくて愚痴になってしまう。
披露宴開催経験者の皆さんで、こういう思いした人いませんか?
私が粘着なのかな…
831愛と死の名無しさん:02/07/05 14:42
>830
気持ちは分からんでもないが、「赤字」って考え方は根本的に間違い。
披露宴はあくまで、こちらの都合でやっていることなんだから、
わざわざ来てくれたことに感謝すべきじゃないのかな?
832愛と死の名無しさん:02/07/05 15:12
自分たちの結婚式のとき彼の親友から5万いただきました。
他の友人は2万か3万だったのでびっくりしました。
今度その方から夫婦で呼ばれた場合、どれくらい包めばよいでしょうか?
833愛と死の名無しさん:02/07/05 17:18
>832 気持が大事なんだから1万でいいでしょ。
834愛と死の名無しさん:02/07/05 17:24
>830
赤字って考えはどうかと思うが、気持ちは分かる。
私の式のときも、旦那友人(プー)が空の祝儀袋を持ってきた。
最初から「お金ないぞ〜」とは言ってたらしいが、それなら親に借りるとか
欠席するぞ!私なら!!
赤字うんぬんより、常識を疑ったのでお付き合いしたくなくなったよ。
835830:02/07/05 18:32
返答ありがとうございます。気持ちはわかる、わからんでもない、と
言っていただいてちょっとだけ救われたかも。愚痴った甲斐があったというか
親の援助を受けたくなくて、夫になった人はあんまりお金がなくて、
かなりの部分を私の貯金から出したので、余計こだわってしまうんですわ。

披露宴全体で黒字にしようなんて気は毛頭ないんですよ勿論
実際、ご祝儀は式場に払ったお金の半分以下だったしそれ以外にも色々かかってるし
ただ、自分が食って持って帰る分くらいは包まんか、普通?と思ってしまうと
感謝……すべきだとはわかっちゃいるけどむにゃむにゃむにゃ(終了)

ということで
>>832
5万包めば「呼ばん方がよかったか?」とは思われないと思うよ。
でも一人で5万持って来てくれた人の披露宴に二人で行くなら、私なら7万包むかな。
836愛と死の名無しさん:02/07/05 21:34
5万円包んだのに、うっかり海外で挙げてしまったせいか、
ご祝儀もらえなかったよ。5万も包まなければよかったよ。ちっ。
837愛と死の名無しさん:02/07/05 23:38
「袋代500円を除くんだから\29.500でいいよね」と言った友人の彼・・・
ケチというか変人です。
838愛と死の名無しさん:02/07/05 23:52
「袋いらないから3万くれ」とは言わなかったのか?
839愛と死の名無しさん:02/07/06 01:22
会社の同期の女の子が、先日結婚したのですが、
同期の5人くらいで、私が幹事になって、
1人3000円出し合って
お祝の品物を、買って贈りました。

で、送った後、お金を出し合った人達には、
「デパートで買って、今日送っておきました」
とメールしておきました。

その後、結婚した同期の子からも、何も言ってこなかったし、
一ヶ月くらい放置しておいたら、
(支店も違うので、顔をあわせる機会もなかったので)
お金を出した同期の人たちから、
「お金を出したのに、お礼もお返しもなしとは、どういうことだ!」
と、もうれつな突き上げを食らったのですが、
私はどうしたらいいのでしょうか・・・

「送っていないんじゃないの?」と、ネコババの疑いまでかけられて、
デパートの領収書まで見せたのですが、
せっかく好意でしたことなのに、がっくりです。
何か、いいアドバイスがあったら、教えて下さい。
長文、すみません。
840愛と死の名無しさん:02/07/06 01:37
>839
その結婚した子に言ってやったら?
「音沙汰無いんでみんな気にしてるよ」って。
ネコババ云々の話はとりあえず言わなくていいからさ。

まぁ結婚式のあと一月くらいはバタバタしてるから、遅くなってる可能性も
あると思うんだけどねぇ。
841愛と死の名無しさん:02/07/06 01:43
>>839

で、それでも、なんも言ってこなかったら、ちくりといやみを言ってやると。
842愛と死の名無しさん:02/07/06 10:39
>839
お礼をしない新婦に、ネコババの疑いをかける友人ねえ。
ちょっと、839の同期の人たち、かなりDQN入っていないか??
たぶん、839はいい人だろうと思うけど。苦労が絶えないね。
843愛と死の名無しさん:02/07/06 17:31
お礼はともかくお返しを期待している同期の人達って・・・
844愛と死の名無しさん:02/07/06 17:41
>>843
しかも一人3000円・・・。
845愛と死の名無しさん:02/07/06 17:52
でもいきなりネコババの疑いをかけられるって事は
839より新婦の方が人望ありってこと?
846愛と死の名無しさん:02/07/07 00:40
29歳で無職の女です。
一年半前にリストラで会社を辞め、バイトしながら再就職を目指していましたが
とうとう貯金が尽きたので今年実家に帰ってきました。
帰ってすぐに、遠方に住む大学時代の友人から結婚するから結婚式に来てほしいと
招待状が送られてきました。「絶対来て欲しい」と言われ、困ってます。
その友人とは在学中はマンションが近くて普通に仲が良かった程度。
卒業後はたまにメールをやりとりする程度で一度も会っていません。

結婚式に行くとなれば
交通費が三万五千円くらいかかるし祝儀も少なく見積もっても二万円。その他美容院代などかかるります。
宿泊場所は取っておいてくれるらしいけど一番の問題は交通費、そして祝儀。
働いてないのでお金がない。情けないんだが食費すら家に入れない。
最小限必要なものだけ親に買ってもらって過ごしている状況です。
普通に働いていた時に出席した結婚式には三万円包んで行ったんだけど。
今、同年代でも無職の人って結構多いと思う。
こういう場合どうやりくりしてるのか気になります。
友人は私がどういう状況か知っているはずなんだが遠くから呼んでくれるものだから困ってます。(鬱)
なんか良い方法ないですか?
847愛と死の名無しさん:02/07/07 00:47
>846
ここに書いたとおりの事をかいて「…と言うわけで金が無いなので行けない」
と逝ってやれ。で、縁切り推奨。

それが嫌なら「親戚の法事」とか適当にでっちあげて断われ。

参考にどうぞ。
★☆★結婚式のお誘いを断る方法★☆★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002165218/
848愛と死の名無しさん:02/07/07 01:31
私も欠席かな。>846
ホントに大事な友達なら、親に金借りてでも行くけど
卒業後一度も会ってないんでしょ?
849愛と死の名無しさん:02/07/07 02:28
>>846
働く
850愛と死の名無しさん:02/07/07 02:38
>>846
>その友人とは在学中はマンションが近くて普通に仲が良かった程度。

・・と、今では縁が薄いようなことをいいながら、一方では

>友人は私がどういう状況か知っているはずなんだが

・・と、相手をDQN扱いですか・・・。

お前の現状なんか、誰も憶えていないだけと思われ。
金がないので逝けないと言えばいいだけ。
851愛と死の名無しさん:02/07/07 08:13
さ来月に夫の従兄弟の一周忌法要があり、夫婦で招かれています。
この時に渡す御供物料なのですが、本来は義両親に聞くのが
一番良いと思うのですが、冠婚葬祭についてちょっと?と思うところもあり
参考にすることが出来ません。
香典&御供物料について説明してあるのページを見ても、叔父叔母の場合の
金額は書いてあるのですが従兄弟、従姉妹までは書いてないので困っています。
この場合いくら包むのが適当でしょうか?



852愛と死の名無しさん:02/07/07 08:53
>846
「絶対きてね」って言うのは社交辞令も混みと思われ。
招待する方は早いうちに確定人数が欲しいわけだし。

「〜という訳で、申し訳ないけどお金が無くて行けないの。」と、説明しても
「えーナントカして出席してよ」と食い下がられるかもしれませんが
「交通費、宿泊費を出してくれるなら何とか都合つけるよ!」ギャグっぽく振ってみては如何でしょう。
本当に相手が「あなたに」出席して欲しいならば
快く出してくれることでしょう。

そもそも、もしあなたが懐が裕福だったとして
遠距離の披露宴に出席したいほどその友人とは親しかったの?

長文ウザくてごめんね。

853愛と死の名無しさん:02/07/07 09:58
>846
まあ、無理して行く事はないだろう。素直に「財政事情から、出席はできない」
と言ってしまってもいいんじゃないの?もちろん、その場合も、1万円位の
結婚祝いはしたほうがいいと思うけど。

>851
ちょっと?と思うところがあっても、こういうのは「親戚相場」に合わせるのが基本。
851が聞きずらいならダンナに聞いてもらえば?
854愛と死の名無しさん:02/07/07 11:39
>853
でも今後の付き合いをやめるつもりなら、祝いしなくてもいいんじゃ?
かなり846の財政事情は厳しそうだし。
855愛と死の名無しさん:02/07/07 18:37
846です。
いろいろ考えた末、欠席することにしました。
縁を切るつもりはないが縁切れになってしまうならそれはそれで仕方ない。

多くの意見をありがとうございました。
856愛と死の名無しさん:02/07/07 20:02
当日、祝電でも打ってあげてね。
いくら極貧とはいえ、せめてものお祝いの気持ちとして、ね?
857愛と死の名無しさん:02/07/08 00:23
>851
親戚ってくくりの相場なら5千円〜1万程度だと思います。
但しその家によって「親戚相場」って物がありますので、それをお忘れなく。
858851:02/07/08 12:30
>853,857
レスをありがとうございます、
通常は5千円〜1万円ですか。
念のためダンナに協力してもらって親戚相場を確かめてみます。
ありがとうございました。
859愛と死の名無しさん:02/07/09 02:26
式無し披露宴無しの、入籍のみの出来婚(もう出産済み)を
最近友人から知らされたのですが、この場合お祝い金ってどうなるのしょうか。
ちなみに、子供はもう1歳に近いくらいだそうです。
今更出産祝も変な気がしまして・・・。
860愛と死の名無しさん:02/07/09 12:27
>859 今の今まで、あなたに直接連絡がなく、
行き来もないのなら、シカトって手もありますがの〜。
友達として交流があるのか、激しく疑問。
861愛と死の名無しさん:02/07/09 17:48
>860さん、859です。
私の書き方が下手でしたが、これは友人本人から知らされたのです。
なんでも相手の方がバツイチとかで、親の反対を無視しての強行突破なので
ある程度落ち着くまで周りには言ってなかったとの事です。
彼女とは短大時代からの友人で、たま〜に(二年に一度くらい)会ったりして
いました。(恋愛関係等は、あまり話さない関係でしたが)
これで自分が既婚なら当時の同額返しが普通なのかもですが、生憎未婚なので
ちょっと混乱しております。
862愛と死の名無しさん:02/07/09 18:03
>861
自分なら特に何も贈らないと思う…
863愛と死の名無しさん:02/07/09 18:17
>861
別に何にもしないでいいんじゃない〜?
どうしても気になるなら、子供の誕生日に
絵本の1冊でも買って遊びに行けばいいと思いまーす。
864愛と死の名無しさん:02/07/09 23:40
861です。
862さん863さんも、ありがとうです。
周りに無かったパターンで、どうしたものかと悩んでいたので
答えて頂いて助かりました。
(ちゃんとした額を渡すのが普通なのかなあ、と考えてたんです)
今度遊びに行った時にでも、絵本かぬいぐるみを渡そうと思います。
865愛と死の名無しさん:02/07/10 12:57
>861
遊びに行く時にプレゼントを渡すであれば、それで十分でしょう。
866860:02/07/10 13:45
>864 子供へのプレゼントにケーキの手土産。
あとは色々あるであろう愚痴でも聞いてあげれば充分でしょう。(笑)
867愛と死の名無しさん:02/07/10 23:30
865さん、860さん、アドバイスありがとう。
とても気が楽になりました。
お土産持って行って来ます。
868愛と死の名無しさん:02/07/20 14:11
旦那従弟の式&披露宴に旦那だけ呼ばれています。
この場合5万円包むだけでいいんでしょうか?
年下ってことを考えるともっと包むべきでしょうか?

また、11月に私の長兄、そして妹がたて続きに結婚することに
なりそうです。
夫婦&乳飲み子で出席せざるをえないのですが、この場合双方に
各10万円ずつ包まなきゃいけませんよねぇ・・・。
私の結婚の時は妹が学生だったからか、ご祝儀貰ってないんですけど(;´Д`)
869愛と死の名無しさん:02/07/20 16:21
>868
旦那だけなら3万に一票。心配なら姑に確認した方がいいかと。

兄&妹の結婚式は10マソがキツイなら両親に相談してみ。
5万+何か希望のものとかでも大丈夫かもしれない。
ぶっちゃけ本人に相談できそうなら本人に聞いちゃってもいいかと。

家によっては家族だから特にお祝い出さないって家もあるし。
その家によりけりだと思われ。
870愛と死の名無しさん:02/07/20 19:19
自分の結婚式の時に●さんからご祝儀3万円頂きました。(披露宴出席)
今度彼女も結婚することになったのですが身内オンリーということで私は出席しません。
3万円贈るべきか、それとも1万円にちょっとしたプレゼント付きで良いのか迷ってます。
871愛と死の名無しさん:02/07/20 20:14
>870
披露宴に出席しないのであれば、1万円+αでいいと思うよ。
872愛と死の名無しさん:02/07/20 22:09
>>871さん
ありがとうございます。
彼女の好み+貰ってうれしいスレで色々勉強してみます。
プレゼントと言っても難しいですよね・・・
873愛と死の名無しさん:02/07/21 07:42
私は30歳の独身男です。
中学からずっと一緒につるんできた♂友人が結婚して、
このたび奥さんが長男を出産しました。
他の友人共と相談して、「やっぱ商品券か現金だわな」ということになったのですが、
学校を出てからも良く遊んでいたし、
その友人の披露宴では新郎側友人代表で贈る言葉まで詠んだマブダチ状態の私は
出産祝いにいくら包めば良いでしょうか?

いい年して常識のない私によろしく御指導くださいませ
874愛と死の名無しさん:02/07/21 11:28
>873
1万くらいが相場じゃないかと。
875愛と死の名無しさん:02/07/21 16:55
>873
>874に同意。
ついでに相場表リンク貼っとくよ。
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/files/syussan.htm
876868:02/07/22 00:23
>869
ありがとうございます。
3万円か・・・ふむふむ。舅(姑はいないの)にも相談してみますねー。
私の兄弟の場合は、続けざまでなければなんとか各10万円用意出来るんですが
やはり同一月に20万円は辛い(;´Д`)
ちょっと我が家の家計状態を伝えてみますか。
877愛と死の名無しさん:02/07/22 00:42
昨年私の結婚式に2万円包んでくれた友達の式に同じく2万円包んだんですが
自己負担だと思っていたお車代(結婚後私は遠方に引っ越したので)を
2万円いただいてしまいました。
今まで出席した友人の式には3万包んできたので今回も気持ち的には
3万包もうか迷ったんですが、交通費が自己負担だと思ってたから
2万しか包まなかったんです。
姉に相談したらその友達も私に2万だったからいいのでは?というのですが、
年齢も(31歳)だし、その友達のことは好きで、これからもつきあっていきたいので・・・。
3万包めばよかった!とすっごく後悔しています。どうしたらよいでしょう。


878愛と死の名無しさん:02/07/22 08:03
どうしたらって、いまさらどうしようもないだろ。
今から1万円返すような真似するなよ。
相手の心の負担を増やすだけだ。

これだから交通費は難しいんだよ。
879愛と死の名無しさん:02/07/22 08:48
交通費のお礼がてらに友人の好きそうなもの欲しそうなものを
渡すとかは?
一度渡したお金を返されるのはいやだけど、それに対しての
お礼として頂けるのならそんなに不快にはならないと思うけど。

…だめかのぅ
880愛と死の名無しさん:02/07/22 09:49
>877
金額的には同額だし、「御互い様」でいいと思う。
交通費はご祝儀とはまた別のものだからありがたく頂いときなさい。

もし近いうちに合うとか遊びに行く機会があれば、何か別に御土産と
称して物を贈るとかはどうだろう?
881877:02/07/22 10:10
みなさんありがとうございます。
お金を返すのはやはり失礼ですよね。
商品券か何か物を贈ろうかなと思います。
882愛と死の名無しさん:02/07/22 10:50
友人の父親の通夜・葬式前の出棺の立ち会いだけにいくのですが、
香典はいるんでしょうか?
当方17歳で何もわかりません。
883愛と死の名無しさん:02/07/22 10:54
>882
香典持ってけ。5000円でいいから。
書き方分からなきゃ親に聞くか「香典袋 書き方」で検索して調べれ。
884愛と死の名無しさん:02/07/22 10:55
>882
追加:友人何人かで行くなら、みんなで少しずつお金出し合って
まとめて香典だしても可。
885愛と死の名無しさん:02/07/22 11:00
5000円ですね。わかりました。

服装は下は黒、上は白が普通だと聞いたのですがそれでいいんでしょうか?
886愛と死の名無しさん:02/07/22 11:04
>>885
高校生なら制服でオケでは。
それ以外なら上下黒の方が無難かと。
887愛と死の名無しさん:02/07/22 11:07
>>885
学生なら制服。そうでないならできれば喪服。
なければ黒か地味な上下。夏だからって上着無しは原則ダメです。
地域によっても違うので親に聞いて。
ttp://www.sousai.com/hp/library/benri/siktri01.htm
http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/mohuku.html
ttp://www.kitty-manners.ne.jp/s9/
888愛と死の名無しさん:02/07/22 11:47
>>873
10000円でもいいと思うけど、自分が渡したい金額上げるか、10000円+プレゼントでも
いいと思うよ。
おいらも先日親友にお祝い渡したけど、そんときは商品券20000円分だったよ。

>>875
その相場表ってなんで友人、知人が同じ枠に入ってるんだろうね。
単なる知人と大事な親友じゃ、どう考えても金額は異なるでしょ。
889愛と死の名無しさん:02/07/22 12:05
>888
その辺は自分で考えて調整してホスィ…(苦笑)
890愛と死の名無しさん:02/07/22 12:06
あ、889=875です。
あくまでも相場は「目安」だからさ。
891愛と死の名無しさん:02/07/22 13:10
>>890
いや、あれみて思ったのは、普通の人は知人、親友って同じ金額渡すもんなの?
892愛と死の名無しさん:02/07/22 15:06
>891
勿論人にはよると思うけど、
知人…「少な目」、親友…「大目」
でその間が平均金額って感じなんじゃない?
親友だと更にプレゼント!とかする人もいるかもしれないし。
893愛と死の名無しさん:02/07/23 20:23
こんばんは!教えて欲しいことがあるんです。

姉の旦那のお姉さんが第1子を出産しました。
私は既婚者ですが子供はおりません。
そしてこのお姉さんとは数回お会いした程度です。

やはり出産祝いはするべきでしょうか?
そして祝いを渡すならおいくらくらいが良いと思われますか?

どうか教えてください。よろしくお願いします。
894愛と死の名無しさん:02/07/23 20:26
普通はいらないでしょう。
近くに住んでいてしょっちゅう会うならともかく。
895愛と死の名無しさん:02/07/23 21:51
いらない。
あなたがお祝いしなくとも、
あなたのお姉さんが旦那さんと連名でやるでしょう。
場合によってはあなたのご両親もやるかもしれません。
あなたまでやるのはやりすぎ。
896愛と死の名無しさん:02/07/23 22:06
893です。
レスありがとうございます。
私はいらないかなぁ?とはおもいますが、うちの姉と
私の親が悩んでいます。連盟でする気はないようです。
897愛と死の名無しさん:02/07/24 11:42
>895 に同意
お姉さんがあげるのは普通。
お母さんがあげるのは丁寧な方という印象。
893さんがあげることはない。

お姉さんは旦那さんと連盟で。
お母さまは親戚づきあいとして必要ならば
お姉さんの実家からという形で別途に贈る。
898愛と死の名無しさん:02/07/24 20:27
893です。どうもありがとうございました。
あげるのはよしておくことにしました。
とっても参考になりました!
899愛と死の名無しさん:02/07/25 11:24
主人の妹が双子を出産しました。
お祝いっていくら包めばいいんでしょうか?
やっぱ2人だから2倍?
900愛と死の名無しさん:02/07/25 11:30
関係ないのでは。
まあ、何かと物入りだろうし、1.5倍ぐらいにしておけば?
901愛と死の名無しさん:02/07/25 11:35
>>899
どこかに「出産祝いは赤ちゃんにではなくて産婦にするもんだから1人分でいい」
とありました。

「2倍もらえる」と聞いて「人生ゲーム」を思い出したよ。
902899:02/07/25 11:40
>>900
多くいれて怒られることはないのでその位にしておきます。
>>901
人生ゲームにすりこまれていたのかもしれません^^;
子供のころかなり熱くやりこんでたので・・・
903愛と死の名無しさん:02/08/01 12:31
教えてください。
今年に入って友人の家族が亡くなりました。
遠方の為通夜、告別式には出席できませんがお盆休みを利用して会いに行く予定です。
その時に御霊前、御仏前を渡そうと思っているのですが金額等
どうしたらいいか考えています。
何か良いアドバイスがあったら教えてください。

1:親友のお母さん、5月頃に病気で。
2:高校時代の友人の娘。 7月に病気で。

どちらも故人とは面識がないのですが両方とも3000円くらいと
1は線香、2は小さいぬいぐるみ等のおもちゃなどと考えているのですが。
904903:02/08/01 12:33
↑訂正です。
友人の娘さん 病気 X → 事故 ○
まだ幼い子です。
905愛と死の名無しさん:02/08/01 12:57
>903
金額としては十分なのでは?
(3〜5千円程度が相場だと思います)
一緒に渡すものは、どちらも御線香でもいいかも。
906愛と死の名無しさん:02/08/01 17:43
>>903
表書きは四十九日(納骨)までは「御霊前」、それ以降は「御仏前」になる。
よく分からない時は「御香典」「御香料」にしておくといい。
お供えを一緒に持っていくなら、お線香やお菓子、果物など。
地域によっても違うので確認した方がいいかも。熨斗は「お供え」が一般的。
907愛と死の名無しさん:02/08/01 17:51
すみません、教えて下さい。
私の結婚式に招待した友達が今月結婚します。
私は招待されていないのですが人づてに結婚することを聞きました。
この場合お祝いはいくら包むのでしょう。お金?品物?
ちなみに私のときは3万円もってきてくれました。
908愛と死の名無しさん:02/08/01 19:04
>907
招待されていないなら1万円でいいと思う。
もし気になるなら3〜5千円位の品物も贈るとか。

でも人づてに結婚の話が伝わってくるような関係の友人なら、
葉書か何かで「結婚しますた」のお知らせが来るまでは、
こっちから何もしなくてもいいような気もする。
909903:02/08/01 21:53
>>905 >>906
レスありがとうございます。
確かにどちらも地方なので慣わし等チェックしてみます。
子供だからおもちゃがいいかと思ったけど残る物は家族にしてみたら辛いかな。
両方ともお線香にしようと思います。
910愛と死の名無しさん:02/08/02 02:39
これからの友達付き合いを考えてしまう事が起こった。

6月30日にあたしが引き合せたカップルが挙式した。
お祝い3万つつんで、カラオケを頼まれたので歌った。
こちらもすごく幸せな気持ちになった。

そして7月5日、あたし自身の結婚式をした。
親族のみの為、彼女は招待できなかった   が
ご祝儀がこない。もしくは電報もナイ。式の日も忘れている。

後日『新婚旅行にいったそうだけど、結婚式は?』
なんていうヴァカなメールが着たので『7月5日にしたよ。』
と言うメールを送っても、おめでとうの一言もない。
『いいなぁ旅行』・・・って言うメールが着ただけ。

思えば4月の終わりに、招待状を彼氏といっしょに持参してきた時も
事前に電話連絡無し。常識ないんだね。
(あたしは旦那の仕事の都合上と自分の希望で、出産後、式をしたんだけど)
4月に出産したため、突然やってきたのは赤ちゃん見にきたのかな?思った。
3月に我が家に遊びに来た時、産まれたら教えてと言われたから。

こっちにおめでとう、とは言うんじゃなくって、自分たちの事できたんだ。
出産祝いはもちろんなし、手ぶらでやってきた。


なんかこの夫婦にはがっかりです。


(2ちゃんねる初書き込みです。書いたら少しだけ、すっきり。)
911愛と死の名無しさん:02/08/02 10:43
>>910
友情にGIVE&TAKEを求めるのは違うと思う。
まぁその友達は常識ないんだろうけど。
912愛と死の名無しさん:02/08/02 10:57
>>910
単なる友人の、親族のみの式だったら、電報も送らないし、ご祝儀も渡さないけどなぁ。
なんかお祝いの品物一つだけだろうね。

とりあえず911に禿同。
913愛と死の名無しさん:02/08/02 14:36
教えてください。
従兄弟が結婚するのですが、そこの家柄はちょっと難しくて、私は1人2万円の会費制で
やったのですが、お祝いを10万と、会費を4人分の8万で、
合計18万もらいました。
あまりにもらいすぎなので、5万は商品券でお返ししたのですが、
今度私が行くときは、お祝い10万と、普通の結婚式なのでお食事代夫婦で
10万?をもっていくべきでしょうか?
また、私の両親も二人で参加するのですが、そちらも、10万プラス食事代
を持っていくべきでしょうか?
あまりにも、大変な出費になってしまうので、ご意見聞かせて下さい
914愛と死の名無しさん:02/08/02 14:48
>>911-912
え、そうか?(煽るわけじゃないけど)普通自分の時にご祝儀もらったら、相手の
時にも「おめでとう」と言ってご祝儀あげるべきだと思うけど…。
(披露宴はないから、その人にもらった分より減額するにせよ)
そういう性格の人だから仕方ないが、やはりその人は友達に対する思いやりないよ。
915愛と死の名無しさん:02/08/02 14:59
>913
会費4人分8万円は必要経費だったので気にすることは無かったのでは?
つまり、あなたの時は純粋に10万円お祝いをいただいて5万円お返ししたと。
しかもその10万円を包んだのは従兄弟のご両親
(あなたからすれば伯父、叔母)ですよね?

今回あなたがご招待されたのはご夫婦でですか?
普通に考えて、あなたのご夫婦は10万(食事代こみ)
あなたのご両親10万(食事代こみ)
この金額で多すぎとしても、少なくて失礼になる、と言う事は無いと思いますが・・・。
916愛と死の名無しさん:02/08/02 15:06
>915
913です。ありがとうございます。
そうです。頂いたのは、従兄弟の両親です。
さすがに、こちらとしても、出せる金額に限りがあるし、
常識ある方に、きちんとしたレスを頂けて助かりました。
当人の事なので、見境がつかず、見極めて頂けて感謝します
917愛と死の名無しさん:02/08/02 15:06
旦那の祖父の初盆(新盆)に夫婦で出席します。
提灯等は準備しなくて良いと言われたので、贈っていません。
伺う時にお金はどのくらい持っていったほうが良いのでしょうか?
また、この場合は御仏前なんでしょうか?
918愛と死の名無しさん:02/08/02 15:09
>914
禿げ上がるほどではないけど同意。
普通、自分のときにご祝儀もらったら、披露宴してなくても
何か祝う。丸々披露宴出席時のご祝儀ではないにしろ。
919愛と死の名無しさん:02/08/02 18:25
>917
お金は旦那さんからそれとなく御実家に確認してもらってください。
相場では御夫婦だと2〜3万位かな?

表書きは」御仏前」でいいと思われ。(四十九日以降は御仏前)
920愛と死の名無しさん:02/08/02 18:49
>915
若夫婦10万、親夫婦10万って・・

いくら前回それだけ貰っていたとしてもそれって多くない?
若夫婦5万位でいいのでは?
親夫婦は伯父、伯母の立場だし自分の娘の時に10万貰っているから
10万包んでいってもいいかも知れないけど。
若夫婦が10万包むだけの余裕があるんならかまわないけどねー。
921愛と死の名無しさん:02/08/02 18:53
>>917
>>919に加えて、お供えがあるとモアベター。
地域によって、線香、お菓子、果物、日用品など
供えるものが違うので、あわせて確認するといいっす。
922愛と死の名無しさん:02/08/02 21:52
>>920
同意。前回って、叔父さん叔母さんから10万であって、
従兄弟達は会費だけだよね。(いや、それで充分なんだけど)
だったら今回も、親夫婦10万、若夫婦5万〜7万でいいんじゃないの?
923愛と死の名無しさん:02/08/02 22:02
先日私の叔母の法事がありまして、
私は既婚ですが、旦那は仕事があったので一人で参加しました。
当初は1万包むつもりでしたが、
父が「うちが充分やるから、お前達は5千円でいい」と言うので
言われた通りにしてきました。

で、質問ですが、普通は相場ってどのくらいですか?
どんなに安い方で包んでも、5千円と言う事はないんじゃないかと。
しかも、出された食事は思ったよりいいものだっただけに、
(田舎の小料理屋。都会よりは安いんだろうけど、味は非常に良かった。量もタプーリ)
あの金額では香典袋を開けた人を呆れさせたのではないかと心配です。

ちなみに、父がいくら包んだのかは知りません。
父のことですから、本当に充分にやったとは思いますが。(そういうタイプ)
924愛と死の名無しさん:02/08/02 22:12
お前達は5千円でいい→1人5千円ってことだったのでは?
925愛と死の名無しさん:02/08/02 22:17
>923
あなたの年齢と法事の種類?にも寄ると思いますが。
3回忌以降で叔母と姪の関係で
あなたのお父上も別口で包んでいるのでしたら
5千円ってそれほど変な金額でもないと思いますが。
ほかの従兄弟達にこっそり探りを入れてみるのは?
926911:02/08/02 22:30
>>914
もちろん友達ならおめでとうと言ってお祝いのひとつでもやりますよ。
ただ>>910の書き方を見ると「私はこれだけやったのに」という
GIVE&TAKEを求めてるように思えたので。
だからその友達は常識がないんでしょうと書きました。

私もしつこいからsageで
927愛と死の名無しさん:02/08/02 22:42
>>924
一人5千円だから、私一人で参加なので5千円です。父の思惑とあってますよね?

>>925
私は30代、法事は3回忌でした。ほかに従兄弟はいません。
それほど変でもないなら一安心です。ありがとうございます。
928愛と死の名無しさん:02/08/03 01:16
学生の時の部活の友人が10人くらいおり、お互いに特に仲のよかった数名を披露宴に呼び、
2次会には10人全員呼び合っています。
2次会の後は、お祝いとして一人5千円づつみんなで出し合い、本人の希望するものを
プレゼントしていました。
今まで3人に披露宴に呼ばれ、一人は2次会のみに呼ばれ、プレゼント代も包んできましたが
私が結婚した時には、2次会もあったにもかかわらず、全くプレゼントをいただけませんでした。
以前、2次会のみ呼んでくれた人は、法事があると出席してもらえず、お祝いも贈られてこないし
お祝いの電話もありませんでした。
お祝いだと思ってプレゼントしてきたのに、ちょっと納得いきません。
今後、残りの人が結婚し2次会後に5千円づつ出し合う事になった場合も
私は包まなければいけないでしょうか?
断りづらいものがありますが。。。
929愛と死の名無しさん:02/08/03 02:39
社会人なら3000円はつつまないと恥ずかしいな
葬儀のときは500円くらいが相場か
930愛と死の名無しさん:02/08/03 10:32
>928
もしかして2次会後のプレゼント5千円って、あなたが言い出して
それが慣習化したんじゃない?
それであなたの時は誰も言い出さなかったから無しだったとか。
何が何でも10人で足並みそろえなきゃいけない訳でもないでしょ。
過剰なお祝いは止めよう、あげたい人だけカンパする、
って徐々にシフトチェンジしたほうが楽でしょ?

「早いうちに結婚して色々貰ってずるい〜」と思うのはお祝いにあらず。
親切、自己満足の押し付けです。
931愛と死の名無しさん:02/08/03 10:44
>>928

>私が結婚した時には、2次会もあったにもかかわらず、全くプレゼントをいただけませんでした。

プレゼント欲しいなら、品物を指定して「くれ」って言えばよかったのに。
自分の時にはくれないから怒ってるの? あげたものに見返りを求めてるの?
学生時代とは付き合いが変わるし、おかしいと思うなら、そんな人たちとの付き合うのは止めれ。
932愛と死の名無しさん:02/08/03 12:16
>今後、残りの人が結婚し2次会後に5千円づつ出し合う事になった場合も
>私は包まなければいけないでしょうか?

「私もらってないからパス」でいいじゃん。
933愛と死の名無しさん:02/08/03 12:34
913です。
従兄弟の結婚式の件。みなさん色々教えてくださってありがとうございました
田舎なので、やはり、派手で、生活面では苦しいのですが、夫婦そろって行く
のなら、最低でも10マンは包まなくては、色々言われちゃいそうです。
でも、参考になりました。ありがとうございました。
934愛と死の名無しさん:02/08/03 13:00
>928
まぁ気持ちは分からんでもないですが。
これからの友人関係を見直すいい機会になったんじゃないでしょうか。
935928:02/08/03 15:30
>930
私が言い出した訳ではありません。
結婚が近いもの同士で打ち合わせたこともあったかもしれないし、
言い出すのは毎回違う人です。
シフトチェンジというだけならいいのですが、私だけ忘れられたのかと
悲しくなったんです。私以降はまだないのでわかりません。
930さんがそうなった時、寂しく感じませんか?

>931
今までの人達も指定してくれとは言っていません。
先にお金を集めてから、予算を言って欲しいものを聞いてプレゼントしていました。
付き合いが変わるといっても、皆会社員になってから結婚していますし、
結婚した人の人数自体もそれほど多くはないので、金銭的にどうこうっていうのも
ないと思うんですけどね。

>934
ずるいというよりさみしい気持ちですね。
これで実は私だけだったら、どうでもいい存在なのかとがっかりという感じです。
友人関係、見直そうと思います。
936愛と死の名無しさん:02/08/04 01:08
910です。

>914
ありがとね。

お付き合いも難しいけど、掲示板に気持ちを書くって
難しいね。

937愛と死の名無しさん:02/08/04 01:15
結婚式いって、二次会いって、その上プレゼントってかなり出費じゃん。
たぶん最初はみんな盛り上がってやってたんだろうけど
段々他の友人の結婚式とかいって、過剰なお祝いに気がついたんじゃないの?
938愛と死の名無しさん:02/08/04 07:51
教えてください。
8人グループの一人が親族のみ招待の結婚式を挙げました。
今までは披露宴に呼ばれ出席していたのでお祝いも一律
3万円という取り決めがあったのですが、今回呼ばれない事は
初めてでしたので、お祝い金をどうするか悩んでいます。
私はその友人に3万円を披露宴の際にもらっており、
とても仲良い友人なので個人的には3万円を
渡したいと思っています。
が、まだ結婚していないメンツは5千円にしようか、とか話していたので、
さすがにそれはちょっと・・と思い、「私は相手からもらっているので
違う金額にするね」と宣言しているのですが、
もう一人結婚済みの子は相場である1万円にしたそうな感じなのです。
(あんまり相場違いの金額をもらうと相手も困るだろうしという事です)
でも、私は自分の披露宴にわざわざ来てもらって3万円も頂いたのに、
1万円しか返さないというのはなんか腑に落ちないな、と思ったりしています。
でも相手のことも考えて、またグループ内の足並みをそろえて
1万円にするべきなのでしょうか?
あと、一応お祝いの品は送り済みで、仲間内のパーティで少しそこでも
料理を負担したりお花を渡したりするので、3万円ではなく、
2万円でも大丈夫でしょうか。
長文すみませんが、本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。
939愛と死の名無しさん:02/08/04 10:59
>>928
私の周りでも、なんとなく後に結婚した方が損かな、と思ったからちょっとわかるなあ。
早く結婚した人の時は、同期(それも大勢)がお金出し合って大きな物を
プレゼントして、前祝も二次会もやって…って感じだったけど、
遅くなるにつれ、同期の数も減りどんどん縮小してった感じ。
先日結婚した子の時はまとめ役もいなくてなかなか話がつかず、
結局私個人でプレゼントすることに。何がいい?ってその友人に聞いたけど、
私一人ということで遠慮したらしく、それなりの値段のものをリクエストされました。

でも、プレゼント無しってちょっとひどいよね。
940愛と死の名無しさん:02/08/04 11:12
>>938
でも披露宴に呼ぶということは、その時の食事とか引き出物がお返しになるので、
披露宴がなく、仲間内のパーティも会費制(ということですよね?)なら
1万円でいいのではないでしょうか。
941愛と死の名無しさん:02/08/04 13:41
>937
私の場合は披露宴から呼ばれることが、多かったのでかなりの出費でした。
でもお祝い事だしお互い様だしと思っていました。
私からなくなったというなら、何も思わないのですが、ただ単に忘れられた
気がして悲しいのです。今後呼ばれて、あたり前のようにプレゼントしようと
なった時にやはり、腑に落ちないものを感じてしまうと思います。

>939
同期とかで結婚されて、音沙汰なくなるとそうなってしまいますよね。
結婚でも出産でも後の方がおざなりになる気がしますね。
942愛と死の名無しさん:02/08/04 14:09
>938
私も1万円でいいに一票かな。
お祝いの品も送ってるんだし、仲間内のパーティーもやるんだよね。
だったら十分では?
943愛と死の名無しさん:02/08/04 15:42
とりあえず、自分は結婚するときにお祝いをもらっておきながら、
928が結婚するときに「結婚すること」がわかっているにも
かかわらず、祝いの言葉すらないのは十分DQNだろうね。
今後結婚する友人に対して「一人五千円負担でプレゼント」を
復活させて928にも負担を求めるようなら全員DQNということで‥
944愛と死の名無しさん:02/08/04 16:41
>943
お祝いの言葉はあったんじゃない?
披露宴にも二次会にも来てくれてるみたいだし。

>941
だからー「私もらってないから」って言えばいいじゃん!
945愛と死の名無しさん:02/08/04 16:59
>944
法事で欠席した人はお祝いの言葉もなかった様子。
946愛と死の名無しさん:02/08/04 17:03
いいにくいけど928がチョト嫌われてるのかもね・・・
947愛と死の名無しさん:02/08/04 18:03
チョットスレ違うかな?と思いつつ質問です。
友人が割りと同時期に結婚する事になり、一人は海外挙式で、披露宴なしです。
その子には私の式にも来て貰い、ご祝儀頂いてるのですが、海外なので1万円包もうと
思ってます。でも、他にお祝いの品なんかも上げようかな?って思ってるんですが、
もう一人のこは日本での式・披露宴で、出席する予定なので3万包んで、お祝いの品は
なしにしようと思ってます。自分も貰ってないので・・・。
でも、同じグループなので、もう一人の子にもお祝いの品としてあげたほうがいいんでしょうか?
それとも海外の子にナシにするほうがいいのかな?どちらの友人も、私の式に出席してもらい、
ご祝儀3万頂いてます。
948愛と死の名無しさん:02/08/04 18:19
披露宴出る人にはプレゼントなしでもいいんじゃない?
でも同じグループってことは披露宴アリの人も海外挙式の人に
ご祝儀あげるんだよね?
なら、二人で相談したらどうかな?
949愛と死の名無しさん:02/08/04 21:50
私も披露宴アリの人にはプレゼントしなくていいと思う。
自分が貰ってないなら、披露宴ないからって事で、
そっちの人にだけプレゼントあげても特に問題ないのでは。
でも、目の前ではやらないようにね。
950愛と死の名無しさん:02/08/04 22:31
披露宴に呼んでるのにプレゼントされても
結局内祝いでお返ししなきゃだめなので
逆に迷惑
951愛と死の名無しさん:02/08/04 22:40
>946
それでもプレゼントをくれた相手に対して最低限の礼儀を尽くさないのは
人としてどうかと…
まあ、もし今後928が友人の結婚のときにプレゼント代を請求されるようで
あれば、思い切って縁を切っちゃってもいいんでない?
952愛と死の名無しさん:02/08/05 11:13
>>951
嫌ってる方からみれば、嫌ってる奴に対して礼儀を尽くすのなんて嫌だろ。
式、二次会に出ただけで十分とか思ってるかもよ。

928 が切るか、切られるかのどっちかになりそうな予感。
953928:02/08/05 16:45
>952
披露宴に呼ばれ二次会にいき、プレゼントも包みましたが、内祝いは
頂いていません。
でも内祝いまでしてたら大変だろうと思ってますから、その辺は気にしていません。

>952
嫌ってるならそもそも呼ばれないと思うのですが。
私も呼ばないだろうし。
そんな殺伐とした感じではないです。
だから悲しく感じるのです。
954愛と死の名無しさん:02/08/05 21:32
>953
>嫌ってるならそもそも呼ばれないと思うのですが。
この認識は甘いよ。
同じクラブの仲間だし、一人だけ外すのも嫌らしいとか人数合わせとか
単に自分の幸せを見せつけたいとかいろいろ理由は考えられる。w
ただ私が思ったのはちょっとあなたはカタすぎかな?と。
もらえなくて寂しい気持ちは分かるんだけど、ダラダラ引きずってるの見ると
なんとなく周りの人が引く気持ちもわからんでもない。
955愛と死の名無しさん:02/08/06 00:28
>954
披露宴から呼ぶのは特に仲良かった子なので、その辺に関しては疑っていませんが
他の人には嫌われている?のかもしれませんね。
見せ付けたいとか、そこまで卑屈な理由はないと思うんですけどねー。
ダラダラ引きずっているのは、私の気持ちの中だけであって表立っては全くいってません。
結婚して遠方にきてしまったので。
2ちゃんだから、ぶっちゃけ話して皆さんがどう感じるか聞いてみたかったのです。
いくら嫌っていたとしても建前上、礼儀は尽くすと思ってるし。
嫌われてるとまでは、考えていなかったのでショックですけどけどね。
954さんだったら、割り切って付き合うって感じですか?
956愛と死の名無しさん:02/08/06 09:57
>928

あなたは既に自分の中で答えを出して完結しているように思います。

自分が正しい=ほかの友達はプレゼントをくれないケチ
=次の時は5000円出したくないけど私は常識があるから黙ってだすわ
=でもなんか納得が行かないから2ちゃんで愚痴って皆に同意(あなたは良い子)してもらおう
957愛と死の名無しさん:02/08/06 12:40
香典はいいが葬儀屋にはチップはやらない事!御布施は坊主にやった何%かは葬儀屋の営業に個人的に戻されます。そのお金は無税。一ヵ月の給料より多いらしいぞ!T典礼じゃ当たり前
958愛と死の名無しさん:02/08/06 20:25
>956
同意・・・
>今後、残りの人が結婚し2次会後に5千円づつ出し合う事になった場合も
>私は包まなければいけないでしょうか?
この質問に対して何人か「貰ってないから出さなくていい」ってレスしてるにも
関わらず928は触れてないしね・・・
私だったら、こういうことされて、928みたいに思ったらもう縁切るけど。遠方にいるそうだし。
その前にずうずうしくプレゼントリクエストするな。w
結局プレゼントのことも自分から言い出せず、くれなかった文句も言えず
その後も礼儀と常識でつき合ってくって・・・友人の意味無いじゃない。
959愛と死の名無しさん:02/08/06 20:49
>ダラダラ引きずっているのは、私の気持ちの中だけであって表立っては全くいってません

これがいちばん良くないじゃん!
縁切るつもりでいちばん仲良かった子に言ってみればいいのに。
960愛と死の名無しさん:02/08/06 21:46
961愛と死の名無しさん:02/08/28 10:33
終了記念age
962愛と死の名無しさん:02/08/28 10:40
>961
記念も何もおせーよ。あげるなヴォケ。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/

963愛と死の名無しさん:02/09/01 00:03
今度中学時代からの友達が結婚するんで、披露宴に出席します。
私以外で披露宴に出席する友達は皆社会人なんですけど、私は
まだ学生です。(22歳)
友達は皆ご祝儀3万円だすみたいです。
私は2万で考えてたんですけど、この場合私も3万だしたほうが
いいと思いますか?ちょっと3万出すんは正直きついんですけど・・。
964ご意見を:02/09/02 10:34
遠方の友人です。
飛行機のチケットとってくれました。
(その額往復3万円)
いくら包めばよいのか悩んでます。
3万円だと飛行機代だけでなくなってしまうし、
4万は数字が悪い。
5万だと出しすぎの気が・・・。
教えてください!!
965愛と死の名無しさん:02/09/02 10:45
>963-964
前のレス位読んでくださいな…はぁ…
御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/
966愛と死の名無しさん:02/09/02 10:50
>963-964
新しいスレが立っているから、新しい質問は>>962に書いてあるスレにしてね。
でもいちおうお返事。
>>963
2万円でも失礼には当たらないですよ。お相手も事情は分かっているでしょうから。

>>964
確かに、5万円は「親戚・上司相場」の場合が多いです。
ご祝儀は3万円にして、交通費の御礼代わりにお祝いの品を
贈ってあげたらどうですか?
967愛と死の名無しさん:02/09/02 10:51
最新のスレはこちらです。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/

このスレへの質問の書き込みはやめましょう(返事もらえないかも)
968愛と死の名無しさん:02/09/02 10:56
ume
969愛と死の名無しさん:02/09/03 11:00
>928
気持ちはよくわかります。
でも、10人もいたら、その中でのグループってのがあって、皆一緒には無理だと思う。
また、人間って変わる動物だから、いちいち気にしてると生きていけないよ。
それから、Sの10人ってのは、友達じゃなくて、ただの連れなんじゃ〜ないの?
970愛と死の名無しさん:02/09/03 11:04
>969
一ヶ月前の書き込みに今頃レスつけるなっつーの。
しかも古いスレ上げちゃっているし。

最新のスレはこちらです。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/

このスレへの質問の書き込みはやめましょう(返事もらえないかも)
971愛と死の名無しさん:02/09/13 18:19
私は、27才、独身、女、月収17万、ひとり暮らし。
明後日、高校時代の友人の披露宴に出席します。

相場表によると、披露宴に出席する友人・知人の場合
20代→3万/30代→3万/40代→2万

この違いは、お金に対する価値観の変化じゃないかな。
私も社会人になりたてで実家生活の頃は、相場表に従って3万つつんでた。
稼いだ給料は、80%自由に使えたし。。。
一日の食費が\500となった今、私の中で、1万円の価値が大きく変わった。
招待する側が料理+引き出物で2万以上かけていないことを祈る。。。

>>439
>>527 ←参考になった

相場表って、ブライダル業者が新郎新婦に金を出させるための
戦略って思えてきた。
これから結婚披露宴する人、他人の財布をあてにしないでね。
派手な結婚式に金かけたいなら、金ためてからやろうね。
972愛と死の名無しさん:02/09/13 18:28
>>970
じゃあ埋めろよ。

>>971
相場表はアンケート取った結果だから、多少金額が高めに設定されているかも。
うそついてるバカもいるかもしれんし、業者混ざってるかもしれんし。

あと派手だろうが地味がろうが、100% 式やる側が招待客の財布をアテにしているわけじゃない。
最後の二行はかなり感じ悪いね。971 がどういう人間か分かるような気がする。
973愛と死の名無しさん:02/09/13 18:35
ume
974愛と死の名無しさん:02/09/13 18:36
最新のスレはこちらです。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/
975愛と死の名無しさん:02/09/13 18:36
うめ
976愛と死の名無しさん:02/09/13 18:37
977愛と死の名無しさん:02/09/13 18:37
yoisho
978愛と死の名無しさん:02/09/13 18:38
sage
979愛と死の名無しさん:02/09/13 18:39

最新のスレはこちらです。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/
980愛と死の名無しさん:02/09/13 18:42
埋め梅
981愛と死の名無しさん:02/09/13 18:42
981
982愛と死の名無しさん:02/09/13 18:42
982?
983愛と死の名無しさん:02/09/13 18:43
ume
984愛と死の名無しさん:02/09/13 18:43
hoge
985愛と死の名無しさん:02/09/13 18:44
985

986愛と死の名無しさん:02/09/13 18:45
986っすか
987愛と死の名無しさん:02/09/13 18:45

最新のスレはこちらです。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/l50
988愛と死の名無しさん:02/09/13 18:53
ume
989愛と死の名無しさん:02/09/13 18:53
989?
990愛と死の名無しさん:02/09/13 18:54
990get!

991愛と死の名無しさん:02/09/13 20:01
991!
992971:02/09/14 02:08
>972
過去ログ全部よんだ?
970件の記事を読みつづったら(つかれた)最後の2行が出てきた。
これまで12回、出席させてもらった中では、
すべて祝う気持ちばかりで「自分の財布」あてにされてるなんて
思ったことも感じたことも一度もない。
993愛と死の名無しさん:02/09/14 02:28
埋め立て
994愛と死の名無しさん:02/09/14 02:29
埋め
995愛と死の名無しさん:02/09/14 02:30
最新のスレはこちらです。

御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/
996971:02/09/14 02:31
>972
自分の書いた内容を読み返すと
自分がどういう人間かがわかる気がしない?
997愛と死の名無しさん:02/09/14 02:31
ウメ
998愛と死の名無しさん:02/09/14 02:32
あと3
999愛と死の名無しさん:02/09/14 02:33
よいしょ
1000愛と死の名無しさん:02/09/14 02:33
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。