スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら ttp://www.kitty-manners.ne.jp/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その28
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1090153602/l50

2愛と死の名無しさん:04/08/10 11:37
2げっつ
3■関連スレ■:04/08/10 11:38
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?拾萬円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084366676/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.28
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091426026/l50
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉
4■関連スレ 2■:04/08/10 11:45
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079350812/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
☆婚約指輪☆みんなの場合PART12
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091807935/l50
マリッジリング(結婚指輪)〜6〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086155815/

◆引出物関係スレ
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
引出物。7品目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091710888/l50
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 2包み目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080539817/
5○よくある質問 1○:04/08/10 11:48
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?拾萬円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084366676/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
6○よくある質問 2○:04/08/10 11:50
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ

7○よくある質問 3○:04/08/10 11:52
Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合 
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。
  つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。
8○よくある質問 4○:04/08/10 11:54
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm
9【過去スレ 1】:04/08/10 11:56
10【過去スレ 2】:04/08/10 12:00
11愛と死の名無しさん:04/08/10 12:15
モツカレー
12愛と死の名無しさん:04/08/10 12:21
>>1
乙カレー。過去スレそろそろいらないかもねえ…

季節の話題
新盆を迎える側・又は招かれたら
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040805B/index.htm
新盆(にいぼん)について
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010801B/index.htm
13愛と死の名無しさん:04/08/10 12:32
14愛と死の名無しさん:04/08/10 16:37
とりあえず新スレage
15愛と死の名無しさん:04/08/10 16:39
人前結婚式で、式のみで披露宴をしないっていう形式はアリですか?
そういうプロデュースをしてる式場ってありますか?
16愛と死の名無しさん:04/08/10 16:46
>>15
本人達や親族が納得してれば特に問題はない。

この辺りが参考になりそう。
少人数ウエディングって?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993315075/
☆★☆2人きりの結婚式☆★☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009481022/
17988:04/08/10 18:05
親がいい顔してなかったの。
18998:04/08/10 18:06
そのとき、僕は病室にいなくて、親に挨拶なして。親は怒っていたの。
19愛と死の名無しさん:04/08/10 18:09
名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/10 17:54
>998
まだ自己弁護したいのか、しつこいな。w
それであんたの親が腹立てるのは筋が通って得るけど
あんたが腹立てたり無視していい理由にはならないってば。
20愛と死の名無しさん:04/08/10 18:09
>>17-18
しつこい。だから、親と姉たちで解決すべき問題であって、あなたがどうこう言う立場ではないって。
21愛と死の名無しさん:04/08/10 18:12

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>17-18
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
22愛と死の名無しさん:04/08/10 19:17
17-18は偽物っぽい。
質問スレ荒らすな。よろしく。
23998:04/08/10 19:45
親を立てないで腹の立たない息子がどこにいますか?
自分の親兄弟、礼儀知らずな彼と心配しない親はいますか?兄弟はいますか?
礼儀や規則は人と人との人間関係をうまくやるためにあります。
あなた達が僕のことを指摘するように、礼儀知らず無礼な人間は社会で信用を無くし
社会生活が困難になるかそしれない。
確かに自分の行ったことは無礼かもしれない。
しかし、自分の親の顔も立てない男に姉が嫁入りする。正直、反対でした。
結婚は親族含めたものです。決して二人だけの問題ではありません。
結婚後、お世話になったりお世話したりです。社会があります。
普通の社会生活をおくっていれば友達や会社の人、部下や上司に挨拶もしない人に腹が足しませんか?
私的にいないと思いますけど。


24愛と死の名無しさん:04/08/10 19:51
>>23
それは彼氏に面と向かってはっきり言ってやれ。
ここで怒っても始まらないよ。
25愛と死の名無しさん:04/08/10 19:52
>>23
その話は、スレ違いもしくは板違いになってきたので移動してくださ。

家庭板
http://ex5.2ch.net/live/
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046841192/
26愛と死の名無しさん:04/08/10 19:56
>23
だから、あんたも姉の彼を無視した段階で
「無礼な相手と同じ土俵に乗ってしまった」んだから
いまさらつべこべいう資格はない。
27愛と死の名無しさん:04/08/10 21:04
いくら腹が立っても、文句は親と姉だけにしとけ。
姉にしてみりゃ、弟のせいで結婚話が壊れるかもしれんのだぞ。
お前はいいかもしれんが姉の気持ちを考えろ。
28愛と死の名無しさん:04/08/11 00:06
あげ
29愛と死の名無しさん:04/08/11 00:15
流れをぶったぎりますが相談です。

今度、友人A(女)が結婚することになり、披露宴に招待されました。
とても仲の良い友人なので、もう一人の友人Bと
「Aは貯金も無いって言ってたし、何かお祝いにプレゼントしなきゃねー!」と
相談していたのですが・・・。

Aは新居を両親に新築してもらっている、との情報が。
挙式代、土地代、新築費用もろもろはすべて親もちだそうです。

披露宴のご祝儀、結婚祝いのプレゼントのほかに、
新築祝いって必要なんでしょうか。




30愛と死の名無しさん:04/08/11 00:23
流れぶった切ってくれてありがとう。

金銭的につらいのなら
結婚祝いのプレゼントをなくすか
結婚祝いのプレゼントと新築祝いの金額をそれぞれ削る。
31愛と死の名無しさん:04/08/11 00:27
披露宴に持参するご祝儀、新居の豪邸披露に持参する新築祝い、でいいと思う。
貯金もないから、全て親もちなのね……。
それはそれで納得。ご多幸を祈るわ。
3230:04/08/11 00:30
スマソ書きもらし。
新築祝いは、金を出したのが親だろうが関係ないので御呼ばれしたら渡すです。
3329:04/08/11 00:58
>>30-32
レスありがとうございます。

やっぱ新築祝いは必要なのね。
ツライけど、ここは奮発するか!

あやうくケチるところでした。

34愛と死の名無しさん:04/08/11 02:12

35愛と死の名無しさん:04/08/11 03:00
>>34
そりゃたいへんだ!
とりあえず親に相談しる。
36愛と死の名無しさん:04/08/11 11:10
結婚式の招待状ですが、「御出席」の出席に○をかこむのと、
出席の後に「させていただきます」とどちらがいいのでしょうか?

37愛と死の名無しさん:04/08/11 11:13
>>36
出席・欠席どちらも「御」を消して出席に○して「させていただきます」
で、ひとことお祝いの言葉入れておけばオケ
名前の「宛」もちゃんと消すんだよー
38愛と死の名無しさん:04/08/11 11:25
37さんありがとうございます!
助かりましたー
39愛と死の名無しさん:04/08/11 11:31
>>38
ご住所の「ご」(御住所なら「御」)、
ご芳名の「ご芳」も忘れずに消すように!
宛名の「行」は「様」に書きかえるように。

消す際に単に斜線で消すのではなく、
文字の上から「寿」や「祝」の文字で消す方法もある。
40愛と死の名無しさん:04/08/11 11:47
39さん
さらにありがとうございます。
その辺は全部の本統一されてるんですが、
本によって○だけつけて「させていただきます」
書いてないのもあったりしたので不安になったのでした。
41愛と死の名無しさん:04/08/11 12:04
あのう・・・
祖母が亡くなりまして
この間の会葬は学生時代で詰襟で。
何がいるのかログとか普段なら読めるしググれるんですが
何がいるんでしょう あといくらぐらいで買えるんでしょう
13日-14日でお通夜-告別式です
20台男です
お金ないからレンタルの方がいいのかな

42愛と死の名無しさん:04/08/11 12:14
慶事ごとは新札、弔事は新札不可ですが、
傷病見舞い金はどうなのでしょう?
43愛と死の名無しさん:04/08/11 12:14
>>41
質問の範囲がおおざっぱつか支離滅裂。ログ読めない・ググれないって携帯から?
だったらとりあえずここ見れ
http://www.uso2.com/kankon/i.shtml
立派に成人してんだから親に聞くとかなんとでもできるでしょ。うろたえないの。
間に合うなら喪服買った方がいいよ。今後も必要になるから。
4441:04/08/11 12:25
申し訳ない
取り乱していてググレ無い
少しやってみたけどセールスの文句ばかりで辛い
一回お店に行って終わりにしたいんですが
いくらぐらいかかるかなと。

45愛と死の名無しさん:04/08/11 12:37
>44
>43のラスト2行も読めないのか?

喪服(礼服)一式揃えたら
最低の安いやつでも2万はするんじゃないのか
5万くらい用意した方がいいと思うけどな
あと靴、ネクタイ・黒靴下・ハンカチ(セットになってる場合もあるが)、数珠、ご霊前の袋

スーツと数珠とご霊前の袋は
同時に買う事は恐らく無理だから。
あと>>3あたり見て来い
4641:04/08/11 12:47
>>45
親に聞けですか
親は祖母と祖父の命日が重なってパニックです
盆休みのスケジュール破棄のキャンセル料まで含めるときつい
ほぼ全額取られるので。
まあもうすこし落ち着くようにします

でも五万ぐらいするんですね
今年の旅行フルで組んでたからきつい
47愛と死の名無しさん:04/08/11 13:01
>>46
レンタルで6千円ぐらい。
うちは新宿のKOデパートでいつも借りてます。

靴は黒の革靴ね。
数珠はデパートや文房具店や100円ショップで買えます。
不祝儀袋も文房具店で。
ガンガレ
48愛と死の名無しさん:04/08/11 13:01
>>41
まてまて藻前の旅行だなんだはどうでもいい 金の事ばっかかよ
一人っ子なの?兄弟いないの?
親がパニクってるならちゃんとなだめてやんなさいよ
でも弔事の経験が豊富なのは親なんだから家のやり方があるし
ちゃんと聞いて従いなさい 一緒にうろたえてんじゃないの
4930:04/08/11 13:20
>>46
まさか「オレ喪服無いけどどうしよう」って聞く気だったのか?
「オレの喪服買う?それともレンタルする?買うならちょっと家空けるけどいいか?」
って聞けばいいだろう。
レンタルするなら葬儀屋でもレンタルできる可能性がある(数珠も出来る)
もし自分がお前の立場ならこう聞くよ
「喪服ないが、葬儀屋でレンタル出来る?出来ないのなら買いに出るけど今行っていいか?」
50愛と死の名無しさん:04/08/11 13:21
キャッシュ残ったままだった…orz
51愛と死の名無しさん:04/08/11 13:24
>>49
親がパニック
しかも制服で出られなくなった初の葬儀だろ
そこまで言うな

結婚式なら煽ってもいいがわきまえろよ
52愛と死の名無しさん:04/08/11 13:33
>51
49だが、素で何がカチンと来たかわからんのだが…
親が余裕が無いから、質問を選択にする方法を教えたのだがなにか?
53愛と死の名無しさん:04/08/11 13:34
>>51
初レスだが、20代の男が喪服一つでこんなにうろたえてるのは
正直どうかと思うぞ。そんくらい一人で何とかしろよ。
親がパニックって言ったってずーっとガクガクブルブルって訳でもなかろうに。
親がパニくってるなら余計に自分の判断で行動しろよ…。
5451:04/08/11 13:35
スマヌ
自分の経験と重なった
親が一組じゃ無い場合とか大変でね。
55愛と死の名無しさん:04/08/11 14:37
>>52
いやなんか>>51のアンカーは>>49でなく>>48宛のような希ガス
そんな私が>>48なんだがw

でもさ、取り乱してググれないのにこんないつレスつくともわからん所で
聞こうという頭が働くならもうちょっとマシな事書けるだろうと
スケジュールやキャンセル料とか外の事は言えるのに肝心な所はぐだぐだじゃん
だから煽りっつーより喝入れのつもりだったんだけど>>51の言う通りわきまえますわ
56愛と死の名無しさん:04/08/11 14:45
ご教示お願いします。

結婚祝いの品物をくれた同僚(Aさん・Bさん)に旅行のお土産を買って元職場に
挨拶に行ったのですが、Aさん・Bさん共に休みでした。
私は県外に嫁いだため、今度いつ地元に戻れるか分からなかったのでお土産に
Aさん・Bさんの名前を書いて上司に「渡してください。」とお願いしていきました。

今お盆で地元に帰ってきて元・同僚のC子の家に遊びに行ったら、Aさんに上げた
はずのお土産が飾ってありました。(C子には直接お土産は渡してあった)
びっくりしてAさんにすぐお詫びにいきました。

そこでお詫びの品を送りたいと思うのですが、もらったものの同等の額で返した
らよいのでしょうか?それより少し多めがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
57愛と死の名無しさん:04/08/11 14:51
>>56
なんだかチョト分かりにくいYO!
Aさんにあげたはずの物がC子さんに渡っていたの?どうして?
58愛と死の名無しさん:04/08/11 14:52
>56
本来Aさんにあげるはずだったものは
実際に差し上げたものと比較してそんなに安いものだったの?
また、Aさんは「あ、これ私宛ではないんじゃネーノ?」とすぐわかるような品物だったの?

単純にAさんとCさんの間だけでの土産の取り違えなら話は簡単だけど
一緒に荷物を預けたBさんの分も交えて「3人で土産の間違い」はしていないよね?
59愛と死の名無しさん:04/08/11 14:52
>>56
結婚祝いをもらったら、その1/3〜半額程度を「内祝」としてお返しするのが普通。
それをちゃんとしておけば無問題。内祝はデパートやシャディのお店から
送り付けたらいい。
おみやげ云々はようわからんが好きにしる。
60愛と死の名無しさん:04/08/11 14:53
>>56

ていうか、何が起こったのかさっぱりわからんのですが。
上司がまちがってCさんにAさん宛てのお土産をわたしたということか、Aさんはあなたの
お土産が気に食わなくてCさんにあげちゃったのか。
6156:04/08/11 14:58
>>57
そうです。
Aさんのお土産が何故C子に渡っていたかは・・・上司が間違えたとしか
考えられません。本当は直接渡さなかった私が悪いのですが。

62愛と死の名無しさん:04/08/11 14:58
>>56
もうお詫びにいったみたいだから、
同等額の物をお送りして、文面でもお詫びの言葉があればいいかと。
63愛と死の名無しさん:04/08/11 14:59
>>46だかは必死なんだろうな
ぐだぐだいう前にアドバイスをしてやれよ
>>47が答えてるけど
レンタにしたらいいと思うよ。
それならなんとかなるべ
64愛と死の名無しさん:04/08/11 15:00
>>56

さっぱりわからん…。
ナマモノでもないのなら上司に託さず持って帰って送るべきだったかもね。
で、託したら託したでちゃんと確認取っておくべきだったね。
モノがどう動いたかわかんないからアドバイスしにくいけど…。

お土産=内祝いじゃないよね?
お土産はその土地のものだから代替品持ってってもね…。
気がすまないならお菓子と一筆送るかなぁ。
65愛と死の名無しさん:04/08/11 15:03
辞めた会社にお土産渡す相手がいるかどうかも確かめずのこのこ行くその神経が
よくわからないのですが世間では普通にあることなのですか?
6656:04/08/11 15:05
>>59
C子には直接お土産を渡しましたので、取り違いになることはないと思い
ます。Bさんからは「お土産ありがとう!」と電話があったので、手に
渡っています。
>>60
Aさんは「もらってない」と言ってました。
67愛と死の名無しさん:04/08/11 15:08
>>61
考えられないでなくて、仲がよいのならC子に確認汁。
あなた以外が渡した偶然同じ物の可能性は無いのか?

>>65
当方そこそこ大きな会社だが普通にあるよ。
6856:04/08/11 15:11
>>65
すいません、ほぼ全員に買っていったので確認は取らなかったのです。
休みでいない人もいるとは思ったのですが・・・

皆さんアドバイスありがとうございました。
69愛と死の名無しさん:04/08/11 15:13
しまった・・・リードすればよかったorz。

>>66
仲のよい友達ならA・C両名に理由を話して
Aに渡るはずの物をCへ移動させる。
7056:04/08/11 15:22
>>67
そうですね、そこでC子に聞くべきでした。
本当のお土産屋に売っているものではないものなので、勝手に思いこんだ
面もあります・・・反省。
お土産=内祝いではないです。
71愛と死の名無しさん:04/08/11 15:28
段取りはあるけど
別に何でもいいよ。
どうも「自分が恥をかきたくない」が追悼より優先してないか?
72愛と死の名無しさん:04/08/11 15:58
>>71
結婚祝い→お土産の話なのに「追悼」とは?
「自分が恥をかきたくない」って何の話だ?
喪服の話の続きのつもりなら、
自分や家族が恥をかかないようにするのがあたりまえなんだが。
とりあえずアンカーつけれ。
73愛と死の名無しさん:04/08/11 16:16
>>72
きっと誤爆に気が付いていないんだよ。
74愛と死の名無しさん:04/08/11 20:33
すみませんが、質問させてください。

親友の親父さんの葬儀の手伝いに任命されたのだが、
このときに俺はお香典を持っていくのが礼儀なの?
それとも持っていく必要はないのかなぁ?
知っている人教えてください。
75愛と死の名無しさん:04/08/11 20:55
>>74
現場に行く=弔問することだと思う。
いくらお手伝いだけしても現場に到着した時に
ご本尊にちゃんと合掌したり、お焼香したりするでしょ?
つまりお香典は必要。金額は新密度もあるけど3000〜5000円くらい。
76愛と死の名無しさん:04/08/11 21:01
レスサンクス。
大切なことを書き忘れたのだが、密葬なのです。
密葬だと親戚でもない俺が持っていくのはどうか?と思っていました。
でも、>>75氏の言う通り、現場に行く=弔問するだから、
一応持っていこう。
77愛と死の名無しさん:04/08/11 21:58
子供の親友が来るってことは、
密葬じゃないよ。
78愛と死の名無しさん:04/08/11 22:05
うむ、「親族以外の他人に手伝いを頼む」時点で密葬じゃないよね。
79愛と死の名無しさん:04/08/11 22:43
近い人だけでこじんまりと行う葬儀、ってトコだな。
80愛と死の名無しさん:04/08/11 22:52
質問です。

披露宴終了時の介添え人や司会へのお礼っているのでしょうか?
お金を払って雇ってるのに二重に払うのはおかしいと思うのですが。
(受付などの友人にはお礼をしますけど)
81愛と死の名無しさん:04/08/11 22:54
>>80
それだけおかしいと言い切るならしなくていいよ。
一般的にはするもんだけどね。
82愛と死の名無しさん:04/08/11 23:15
え?一般的かな・・
83愛と死の名無しさん:04/08/11 23:20
>>82

マナーブック見たら載ってた
けどやる人・やらない人色々なんじゃないかな?
84愛と死の名無しさん:04/08/11 23:25
>>82
する人も多いが、一般とは言いにくい。
「それらの費用はサービス料にすでに含まれておりますので」
とスタッフに心付け(御礼)を渡すことを禁止している式場も多いから、
謝辞されて渡せなかったという人も多い。
85愛と死の名無しさん:04/08/11 23:47
>>80
昔はしたけど、今は出してももらわないところが多い。
税金とかサービス業としての考えとかそこら辺が理由と聞いている。
うわさで、心づけを渡さないと手を抜く人がいるとかあるが
あくまでもうわさなので渡す必要は無い。
個人的には、国内の場合領収書に載っていないチップ(心付け)は
渡さない考えなのでお勧めはしない。
86愛と死の名無しさん:04/08/12 00:31
このほど結婚式を挙げることになりました。
もちろんそれぞれ、親戚の方々を招待してあるんですが、
スピーチは、
やはり親戚の方も一人くらいずつ頼むほうが一般的でしょうか?
87愛と死の名無しさん:04/08/12 00:33
親戚になんてしゃべらせなかったヨ。w
つまらない話は、会社関係者だけで充分さ。
88愛と死の名無しさん:04/08/12 00:44
>>86
スピーチは少なく短くの方がウケはよいね。
頼まれる方も緊張するし。
89愛と死の名無しさん:04/08/12 00:49
お2人ともすばやいレスありがとうw
それもそうですね。

彼のほうが、親戚のスピーチって必要なの?
と言った時に答えられなくて、どうなんだろうと悩んでました。
90愛と死の名無しさん:04/08/12 00:55
>>89
親戚さんの顔を立てないといけない時もあるらしいから
一応親御さんにも確認してみたらどうだろう?
91愛と死の名無しさん:04/08/12 01:05
そんなことしたら
もしスピーチ好きな親戚とか登場したら面倒だよ

>>86
そういうことは、式場で打ち合わせする時に
ちゃんと教えてくれるから大丈夫だよ
けど色々あるからブライダルブック1冊くらい買った方がいい鴨


質問スレは常時アゲましょう
92愛と死の名無しさん:04/08/12 03:26
質問です
法事とは何をやるのでしょうか(流れ&メンツ)
何を着ていけば良いのでしょうか
お金は払うの?
93愛と死の名無しさん:04/08/12 03:55
>>92
親族が集まる。坊さんがきてお経を上げる。坊さんの話を聞く。坊さん帰る。
その後親族で食事などする。

着ていくものは、たいていは喪服や地味なスーツなど。
施主(主催者)よりも改まった服装にならないよう、打合せをすること。

あなたが施主なら、坊さんに「お布施」(現金)を払う。
あなたが参列者なら、「お供え」としていくらか包む。
金額の相場はどこかにリンクが貼ってあるから参考に。
94愛と死の名無しさん:04/08/12 04:00
あ、「お供え」は坊さんじゃなくて施主に渡してね。
現金のほか、お線香やお菓子でもいい、かもしれない。

何の法要かわからないので、↑のような答えになっちゃうけど、
「○回忌」「服装」「お供え」などで検索をかければ、もう少し
具体的な答えが得られるかも。
95愛と死の名無しさん:04/08/12 07:16
>>86
わたしは乾杯の発声を祖父にお願いしました。
96愛と死の名無しさん:04/08/12 08:52
親族のスピーチは必要ないかと。
そもそも親族側は招く立場の人間になるわけだから、
お礼の挨拶などなら分かるが、
身内で身内のことを賛辞(結婚式のスピーチだとそうなるよね?)するのは、
あまり格好良いものではないかと思われ。
97愛と死の名無しさん:04/08/12 09:30
確かに、親族がしゃべるとなると
1.新郎新婦の幼い頃の赤っ恥体験
2.歯の浮くような新郎新婦への賛辞
3.新郎新婦に関係ない、自分の仕事や会社の自慢

こんなことになりがちなのでお勧めはできないですな。

私のときは「控え室での親族紹介」でさえ
「本人にしゃべらせると会社自慢などで長くなるから
新郎新婦の父親か兄弟姉妹が代表して全員を紹介しろ」と式場の担当者に言われた。w
98愛と死の名無しさん:04/08/12 10:26
親族のスピーチは、地域によって当たり前のところもあるので、
まず親などに確認する方がいい。
相手方とのバランスを取るため、親族がスピーチすることもある。

ダンナが従弟の結婚式でスピーチしたことがあるけど、
>>96、97になってはいけないので、親族を代表して出席者へのお礼と、
子供の頃のエピソード(ちょっといい話)を短めにスピーチしました。
99愛と死の名無しさん:04/08/12 10:32
相談させて下さい。
中学時代の友人F(女)から結婚式二次会の招待状が届いたのですが
その日は会社の研修で地元を離れるため、欠席の返事を出すつもりです。
出欠の返信ハガキは今日にでも出しますが新婦であるFに二次会に出られないということを
改めて電話やメール等で連絡しても良いものでしょうか?
欠席で返事を出したのに更に「二次会出られません」と新婦に連絡するのは
少ししつこいかな、とは思うのですが後で「どうして出られないの?」と
突っ込んで聞かれる確率が高いので、その前に自分で欠席理由を説明しておきたい
という気持ちもあるんです。

皆様のご意見をお聞かせ下さると有り難いです。
宜しくお願い致します。
100愛と死の名無しさん:04/08/12 10:35
>>99
直接新婦から知らせが届いたのであれば、返信ハガキのすみっこにでも書いておけば?
あとは御祝いの品を送るついでに手紙添えるとか。
101愛と死の名無しさん:04/08/12 10:54
>>99
>欠席で返事を出したのに更に「二次会出られません」と新婦に連絡するのは
少ししつこいかな
と思うのなら、電話かメールをしたあとに、
「あとで返信ハガキは出しておくね!」と伝えればいいと思うんだけど。
つまり、直接的な欠席連絡が先、間接的なのは後。
102愛と死の名無しさん:04/08/12 11:09
友達(男)に結婚式に招待されていましたが、
その嫁さんの方の父親が危篤になり、式は延期になりました。
そして、先日お亡くなりになったそうです。

お香典は送ったほうがいいですか?
またいくらぐらいですか?5千円か1万円?
103愛と死の名無しさん:04/08/12 11:13
今月、「新婦の弟の婚約者」の立場で式に出席します。
1:ご祝儀は必要なのでしょうか(席はおそらく親族席です。)
2:振りそでを着ても大丈夫でしょうか(一応未入籍。年は27です。)
ちょっと微妙な立場なので、こんな場合の決まりや例があったら教えて下さい m(. .)m
104愛と死の名無しさん:04/08/12 11:16
>>102
そのお嫁さんと貴方が友達同士なら1万円、単なる顔見知り程度なら5千円で良いと思う。
会った事もないなら特に必要ないと思う。(送るに超した事はないですけどね)
105愛と死の名無しさん:04/08/12 11:18
>>102
 お香典は必要ないと思うけど。

>>103
 もちろんご祝儀は必要です。
 何でご祝儀無しで披露宴に出席してもいいかという
 質問になるのか分からない。
 振袖は華やかになっていいと思いますよ。
 
106愛と死の名無しさん:04/08/12 11:24
>>102
必要無いに1票。

>>103
親族席だろうがなんだろうが
あなたは招待されているのだから、ご祝儀は必要。
親戚とか兄弟も皆ご祝儀は持って来ますよ。
振袖は全く問題ありません。ぜひ着て下さい。
107愛と死の名無しさん:04/08/12 11:28
>104
いくら友達の祖父だったとしても1万円は多すぎると思う・・・
108102:04/08/12 11:36
皆さんどうもありがとうございます。
それほど必要なさそうなので、やめておきます。
109103:04/08/12 12:04
す、すみません。こういう事が初めてなもので、親族はご祝儀は必要ないのかと思っていました。
恥をかくところでしたね。。教えて頂き助かりました。ありがとうございました。
もう一つ教えて頂きたいのですが、ご祝儀は婚約者と連盟でもおかしくありませんか?
金額は二人で5万を考えていますが少ないでしょうか。
(お祝いとして5〜6万の品物を送る予定です。)
初歩的な質問ですみません。教えて頂ければ幸いです。
110愛と死の名無しさん:04/08/12 12:16
>>109
招待状を連名で受取ったのですか?
個人で3万で良いと思いますよ。

私も似たようなケースで出席しましたが、
その時は招待状は個人宛、振袖レンタル、席は新婦父の隣、
お祝い金は3万、お品は2万程度の物にしました。
この時相方(新婦弟)は、お祝い金10万、お品無しだったかな。
111愛と死の名無しさん:04/08/12 12:19
>>109
結婚もしてないのに連名はおかしいでしょ
友人同士で連名でご祝儀って聞いた事ありますか?
連名okなのはご夫婦だけです。

友人のご祝儀が2万くらいと考えると
最低でもそのラインは超えないとマズイですよね
親戚というと5万〜10万くらいが相場でしょうが
まだご結婚されてないようなので3万くらいでは?
(それでもやや少ない気がしますが)
112愛と死の名無しさん:04/08/12 12:27
>>109
2人で5マンって…
少なくとも彼は、お姉さんの弟って立場で
血が最も濃い立場の人でしょ
1人で5マンでも少な杉だよ
兄弟のご祝儀の平均って10マンだよ?
113愛と死の名無しさん:04/08/12 12:33
>109
彼から親に相談させろ。
一番手っ取り早い。
114103=109:04/08/12 12:36
>>110
招待状は頂いていません。
なので私も出席するものなのかどうかを相方に聞いた所、「人数にはいってる」と言われました。

>>111
↑のような理由で、先方では既に私たちは夫婦扱いなのかと思った次第です。

>>112
おっしゃる通りだと思うのですが、
お姉様のリクエストでお祝いの品を私たちの共同で用意してありまして、
それにかかった金額が6万円近いのです。それと合わせて、と思ったのですが。。
115愛と死の名無しさん:04/08/12 12:40
>>109
祝儀が別かどうかは、彼氏経由でむこうの親に聞く、
別のばあい3万で安いとは思わない。
お祝いの品は、連盟でもOK。
彼氏の祝儀金額は、家の空気で金額が変わるのであなたは気にしなくてよい。
平均10万説は鵜呑みにしなくても良いと思う
収入やその時の財布事情で違うわけだし。
116愛と死の名無しさん:04/08/12 13:03
引き出物って、ゲストが夫婦の場合、一個になるかと思うけど
同棲してるカップルに対してはどうしたらいいんでしょ?
女の子=新婦友人、男=新郎友人として招待して、
席もそれぞれ別のグループにするつもりなんだけど
(それぞれ友人グループに属するので)・・・。
別々に用意するか、または夫婦用バージョンのものにするか。
はたまた引き菓子は一個で引き出物二個とか・・・?
117愛と死の名無しさん:04/08/12 13:04
>>109

祝儀は一般的には3万円。祝儀と祝いの品は別物。
それから×連盟→連名

まず自分の親に聞け。
あなたは自分の家の代表でもあるんだよ。
親族への婚約者披露も兼ねてるんだろうから、
行動には気をつけてね。
118愛と死の名無しさん:04/08/12 13:04
>>112
>兄弟のご祝儀の平均って10マンだよ?

兄弟間の御祝儀の相場はあってないようなもの。
お互い様でゼロの家もあるから偉そうな事言わない方がいいぞ。
119愛と死の名無しさん:04/08/12 13:05
>>116
席も別々なら、引き出物も別々でしょうね。
120愛と死の名無しさん:04/08/12 13:05
>>116
招待状を連名で出したなら二人で1コ。
別々に招待状出してるんなら一人1個。
結婚とか同棲とか関係ない。
121愛と死の名無しさん:04/08/12 13:07
>>116
別が無難なんじゃない?あくまでもそれぞれの友人ということなら。
それか本人に聞く。同じ物が二つあっても困るかもしれないし。
122116:04/08/12 13:26
みなさんありがとうございます。

別々が普通かな、と思ったのですが、
引き菓子が二個あっても友達に迷惑かなあ、と思ったり
(その二人はお菓子を箱でもらったりすると、日持ちするものでも
食べきれない、といっておすそ分けしてくれたりするし、
実際困ってるとこを見てたので。甘いものは好きらしいのだけど)。
あと、引き出物はカタログか、グループ別に品物を変える予定だから
かぶらないから二個でもいいかなあ、と思ったのですが。
招待状は連盟で出します。
その場合は二人で一個なんですね。

気心しれてる友達なので、正直に聞いてみます。
123愛と死の名無しさん:04/08/12 13:50
なんかやたら「連盟」が目に付くが

連盟×
連名○
124愛と死の名無しさん:04/08/12 14:51
>122
なんで連名で出すの?同棲中とはいえ、席もわけるんでしょ?
それだったら向こうは勘違いするよ。
125愛と死の名無しさん:04/08/12 16:01
>122
同棲していても籍を入れてないのなら、
やっぱり別々の方が失礼にならないんじゃない?
126愛と死の名無しさん:04/08/12 16:05
>>122
お菓子の始末の仕方まで心配してたらきりがない。
127愛と死の名無しさん:04/08/12 16:07
>109
114で111へのレスで書いていることで夫婦扱いなのかな?と思ったとしても、
まだ籍を入れているわけではないのなら、
お祝いは別としても、
ご祝儀は個人で包む方が良いかと思います。
もし109さんと彼のことを彼の両親が結婚しているように扱ったとしても、
それ以外の親族がどう思うかまでを考えたら、
手堅い方をとっておいた方が安全だと思うよ。
親族紹介などしていないうちに、嫁をきどると、
思わぬところで、「アレ?誰?」という扱いを受ける危険がありそう。
128愛と死の名無しさん:04/08/12 16:16
>126
確かにその通りだと思う。

>122
招待状は別で引き菓子だけ二人に一個でも良いと思うよ。
気心知れている相手なら、事前にそう言っておけばいいかと思う。
それか、別のものを用意できれば、用意してもいいかもね。
126さんの言うとおりで、
お菓子のその後までは考える必要はないと思うよ。
気に入れば二つとも食べてくれると思うし、
相手も子供じゃないんだから平気でしょ。
12999:04/08/12 17:05
100さん、101さん、レスありがとうございます。
まずは新婦に二次会欠席の旨を連絡してから返信ハガキを出すという
方法を取りたいと思います。
勿論お祝いの品も後日送るつもりです。
ご意見、どうもありがとうございました。
130愛と死の名無しさん:04/08/12 19:21
おまいらココはアゲ推奨な
131愛と死の名無しさん:04/08/12 21:01
私も長年同棲してる友人達に招待状出すけど、
招待状も引出物もそれぞれに渡します。
ちなみに引出物はカタログ、引菓子は二人違う物にする予定です。
132愛と死の名無しさん:04/08/12 21:36
うむ、「事実婚」と「同棲」は違うもんね。
133愛と死の名無しさん:04/08/12 21:43
事実婚の場合って、連名で招待状送ったりするの?
134愛と死の名無しさん:04/08/12 22:48
もうわけがわからなくなってきたので
ちょっと相談させてください。

結婚してもうすぐ1年になります。
来年のはじめ頃に、夫の兄が結婚することになりました。

そして先日、姑から
私が夫からもらった「結納」を貸して欲しいと言われました。
結婚する義兄が、相手の家に持って行きたいからだそうです。
(結納品は今、私たち夫婦が住んでいる家にあります。)

姑曰く
「もうあなたが持っててもしょうがない、
あなたの家でもあるだけ邪魔でしょうし」
というんですが、そういうのってアリですか?
135愛と死の名無しさん:04/08/12 22:54
ごめん、読んでて思った素朴な疑問なんだけど、
兄弟からご祝儀もらうなら、その分の引き出物も必要なの?
秋に披露宴やるんだけど、親と兄弟の分は注文してない…。
136愛と死の名無しさん:04/08/12 22:59
>>134
縁起物ということで使い回しする所もあるみたいよ。
137愛と死の名無しさん:04/08/12 23:02
従業員100名程度の会社員なんだけど、
社長を主賓として呼び、祝辞をお願いする予定です。
社長への引出物の金額は幾ら位が妥当でしょうか。
あと、名目をお車代としてお礼を渡すのが普通ですか?
その場合の金額も幾らくらいでしょうか。
(ちなみに東京です)
138愛と死の名無しさん:04/08/12 23:08
>>134
自分達の記念品だからちょっと・・・と思うなら
羽子板など飾り物にしてみては?
最近はネットでも請け負ってると思ってサイト探してみたらやっぱりあった。
ttp://www.yuinouyasan.com/hagoita/index.html
検索すれば他にもあると思う。

色々気になって調べたら邪魔にならない記念に残る方法があったので。
とか言ったら喧嘩になるか・・・
姑の言い方は無作法だが使いまわしする人もいるので、まあ、ガンガレ。
139愛と死の名無しさん:04/08/12 23:20
>>134の実家にあることにしちゃえば?
実家にあるものまでかえせなんていわないだろ
140愛と死の名無しさん:04/08/12 23:20
>135
実親の引き出物は用意した。
当時未婚で自宅にいた兄弟からは祝儀をもらったが引き出物はなし。
当時既婚で独立していた兄弟からは祝儀ももらったし引き出物用意したよ。
141愛と死の名無しさん:04/08/12 23:26
>>133
姓が異なるだけで夫婦なんだから連盟でしょ?
142愛と死の名無しさん:04/08/12 23:28
>>116
同棲未婚カップルなんでしょ?
招待状は2通。
連名で出したりなんかしたら、嫌味だと思われて友達なくしそう。
143愛と死の名無しさん:04/08/12 23:40
初、招待状もらいますた(・∀・)
高校時代のお友達の披露宴でつ。
出欠葉書の裏にメッセージ書いたほうがいいって聞いたんでつが
どっちがいいの?

1.おめでとうございます。喜んで出席させていただきます。
2.おめでとう!喜んで出席するね。

ヤパーリお友だちといえども正式な場では丁寧語遣うべき?
教えてエロイ人。
144不惑:04/08/12 23:50
「御出席」「御住所」の「御」や「御芳名」の「御芳」を消し、
あて先の「行」を「様」に直せば、メッセージは君らしさが
伝わるようなものにしたほうがいいよ。友達が君からの出席の
はがきを見て、「あいつ変わんねえな」って笑ってくれたら
最高だと思わないかい。
145愛と死の名無しさん:04/08/12 23:50
>142
はがきはお友達本人だけが見るわけじゃないです。
ぜひ1.の文面でお出しくだされ。
146143:04/08/12 23:51
>>144>>155
ありがとうございます。ご意見が割れてるようですね・・・。
ちなみに返信葉書のあて先は面識のない新郎でつ。
なので1の方がいいかもしれないですね。
147愛と死の名無しさん:04/08/12 23:52
>144
>「あいつ変わんねえな」って笑ってくれたら

「いい年こいてヴァカだ。呼ぶのが鬱になってきた」と思われる可能性もあるわけだが。
148愛と死の名無しさん:04/08/13 00:08
>>134
縁起がいいしエコだし節約だし、
使いまわし(・∀・)イイ!!
149愛と死の名無しさん:04/08/13 00:12
>>137
引き出物は他の人と同じじゃねーの?

主賓への御車代は1万前後が多いと思う
150愛と死の名無しさん:04/08/13 00:15
143さん。なんか可愛いね。
151愛と死の名無しさん:04/08/13 00:21
>>143
ますた
でつ
でつが
エロイ人

結婚式に御呼ばれするぐらいの年齢なら、スレの空気読むことも覚えようね。

とりあえずエロイ人なレスしてみる
のでうっかり親に読まれたときも考えて、1を勧める。
152愛と死の名無しさん:04/08/13 00:51
>>137
引き出物は普通の来賓よりワンランクアップしたので大丈夫。
主賓はお車代は出す、正確にはご自宅と式場の往復分のハイヤーの料金ですが
近場の場合は、5千円〜1万ぐらい円、
ただし、送り迎えをあなたの方から手配するなら要らない。
しかし、どちらも、過去に社長を結婚式に呼んだ同僚に聞いてまわり
その人達にあわせた方がよいと思う。
153愛と死の名無しさん:04/08/13 09:30
>>152
祝辞のお礼のお車代って距離から換算するものなの?
素朴な疑問
154愛と死の名無しさん:04/08/13 10:58
>134
確かに使いまわしの話は聞くけど、姑の言い方はアレだなぁ。
息子が生まれたら使い道あるわけだしさ。
155愛と死の名無しさん:04/08/13 13:18
お盆ですが、諸事情により旦那の実家に伺う事ができません。
義父が去年亡くなっており新盆にもあたるので何かしたいのですが、
どのような事をしたら良いのでしょうか?
今のところ、なにか手土産のような物(お菓子とか)を
旦那に持って行ってもらおうかなと考えています。
156愛と死の名無しさん:04/08/13 13:24
>>155
どのような事といっても今からでは花やお線香しか用意できないだろう…
157155:04/08/13 13:35
>>156
そうですね、ちょっと急な事ですみません。
多分今度の日曜になると思います。
明日中に用意できる物だと良いのですが、やっぱりお花かなあ。
158愛と死の名無しさん:04/08/13 13:36
>>157
お花、お菓子、果物籠盛りとか現金を少しとか。
そんな感じじゃないかな。旦那さんが手渡せば角は立つまいて。
159愛と死の名無しさん:04/08/13 13:37
あ、あとは義父さんの好物とか(タバコとか含めて)。
160愛と死の名無しさん:04/08/13 13:47
>>157
花は今すぐ花キューピットでも使って送るってことも出来るわけだが。
161愛と死の名無しさん:04/08/13 13:49
デパ地下からお菓子とか。
つか、初盆の法要ってもう終わってそうな悪寒。
162155:04/08/13 13:59
皆さんレスありがとうございます。
御仏前か、お花かなあ。
163155:04/08/13 14:02
新盆の御仏前、出席の場合は一人1〜2万との事ですが、
欠席の場合はいくらくらいが相場なんでしょうか?
出席の場合と同じで良いのかしら。。
164愛と死の名無しさん:04/08/13 14:05
>>163
もう一度聞くけど、お盆の法要はまだ終わってないんだよね?
もう終わってるのに持っていくのはかなりまぬけですよ。

いくら包んだらいいかは、だんなのほかの兄弟とかに確認したほうがよさげ。
わからないなら、一万円包んでそれにお花かお菓子を添えるぐらいでいいと思うけどなあ。
165163:04/08/13 14:13
>>164
失礼しました。法要はまだ終わっていません。
旦那にも相談したのですが「いいよそんなの」としか..orz
とりあえず一万円+お供えという感じで用意しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
166愛と死の名無しさん:04/08/13 14:43
>153
実費+αで半端が出ないようにする感じじゃない?
167愛と死の名無しさん:04/08/13 14:45
>>166
スピーチのお礼のお車代は実際の交通費とは違うんだから実費もクソもないよ。
上司だと一万円、同僚や友人だと5千円てとこで固定じゃない?
168愛と死の名無しさん:04/08/13 14:47
固定しますか。
169愛と死の名無しさん:04/08/13 16:43
質問させてください。
今年義父の初盆なんですが、やはりお盆の提灯(室内のつり下げタイプ)を送った方が良いのでしょうか?
子供の立場で送って失礼は無いですよね?
170愛と死の名無しさん:04/08/13 16:44
>>169
姑もしくは初盆を主催する長男などにまずきいてみれ。
171愛と死の名無しさん:04/08/13 16:46
>>169
っていうか聞くの遅すぎ。お盆前にそういう準備は終わってるよ。
172愛と死の名無しさん:04/08/13 16:47
すいません、初歩的な質問なんですけど。
今年から社会人になったんですが、お葬式に着ていくスーツは黒で
あればなんでもいいのでしょうか?
よくデパートとかにあるフォーマル用っていうのがありますけど、それで
なくても色が黒であれば、パンツでもスカートでも良いのでしょうか?
フォーマル用っていうのを試着したらラインが汚くて着る気になれないのですが・・
173愛と死の名無しさん:04/08/13 16:50
>>172
はいはい。針が見えてますよ。

ここ↓に172をコピペして回答を待ってください。
あなたにとって有意義なやりとりになることを期待します。

喪服を語ろう!2着目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
174愛と死の名無しさん:04/08/13 17:02
>>169
あのー、お盆って今日からですよ?
16日には送り火ですよ?
明日発送したって最短で15日着ですよね
気持ちがあるなら、お伺いして線香の一本でも立てて来た方が良いのでは?

>>172
応急処置的に喪服でない、黒スーツという手はありますが
同じ黒でも喪服の黒は質が違います。
並べてみれば違いは一目瞭然。
そんなのキニシナイならご自由に。
折角買う気になってるなら、ちゃんとした喪服を買った方がいいと思いますけどね
デザインも色んなのがありますから
1つ着ただけで駄目出ししないで
気に入ったものを探してみてください。

175137:04/08/13 17:47
みなさんのレス参考になりました。
お車代は1万円包むことにします。
引出物のランクアップも相談して決めようと思います。
ありがとうございました。
176愛と死の名無しさん:04/08/13 18:30
>>172
174さんに同意です。
誰も喪服でラインがどうのなどと思わないです。
大事なのは喪服かそうでないかということです。
177愛と死の名無しさん:04/08/13 18:40
質問させて下さい。
先日母の葬儀の時、県議会議員さんから香典を戴いたのですが、
お返しはするものなのでしょうか?
178愛と死の名無しさん:04/08/13 18:44
貰った香典にはお返しはするもんだ。
179愛と死の名無しさん:04/08/13 18:46
>178
相手が議員さんだからしても大丈夫なのかってことじゃない?
どうなんだろう。
180愛と死の名無しさん:04/08/13 18:53
議員からでも「本人持参に限り香典は可」だから、
それに見合う程度の金額の物品であれば
大丈夫なんじゃないかな。

持ってきたのが秘書とか郵送でしたとか
「本人持参」以外の方法で来たのなら、香典返しでなく香典そのものを
「受け取れません」と返すべきだけど。
181愛と死の名無しさん:04/08/13 19:03
Yahoo! JAPAN トップ > 政治 > 政治 > 選挙 >
ttp://dir.yahoo.co.jp/Government/Politics/Elections/Election_Administration_Committee/
青森県選挙管理委員会
ttp://www.pref.aomori.jp/senkan/kihu.html
182愛と死の名無しさん:04/08/13 19:29
>>181
そこ見ても議員に香典返し渡していいか悪いか全然わからない。
183愛と死の名無しさん:04/08/13 19:51
>182
リア?
184愛と死の名無しさん:04/08/13 19:59
>172
喪服の場合、他の黒いスーツなどとは、
糸の染めなどから違うようですよ。
ですから、喪服意外の黒は、喪服の中に入ると、
若干、白っぽいような浅い黒に見えます。

また、喪服は喪服としての最低限のルールの中で
デザインされているものだと思うので、
もし、172さんも社会人ということならば、、
喪服は喪服としてラインなどは妥協した方が
後々後悔しないと思いますよ。

あと正式なのは(略式でもそうですが、)
基本的にはスカートです。
お通夜などはパンツでもありかと思いますが、
喪服を着るべき場で喪服を着ていない人は
いくら格好よくきめても、逆に格好悪いです。
185愛と死の名無しさん:04/08/13 20:12
>>174
169じゃないけど、うちも初盆なんだけど24日。
「初」だからかな、よくわかんないけど、13−16とは別みたいです。
186愛と死の名無しさん:04/08/13 21:27
相談させてください。

友人が結婚したのですが、披露宴は身内のみ。
今は遠方に住まいを構えてるので、二次会パーティーもありませんでした。

本当に仲のいい友人で、お祝い(現金ではなく商品券やお食事券など)を
したいのですが、相場はいくらぐらいなのでしょう?
披露宴に出席するときは、私も他の友人たちもお祝儀は3万円で固定してます。
187愛と死の名無しさん:04/08/13 21:30
>>185
たんに法要がその日にあるだけなんじゃないのかな?
お迎えとか送り火とかはどうなってんだろう。

>>186
披露宴に欠席した場合の相場は一万円。
あとはあなたの気持ち次第ですな。
188愛と死の名無しさん:04/08/13 21:39
名古屋から新幹線で大阪まで、弟夫婦が親戚が初盆にやってくるのですが、
新幹線代は渡さないといけないのでしょうか?
宿泊は私の家にしてもらいます。

49日の法事で2万もらったのですが、香典返しまだしてません。

そのせいか
弟夫婦に「初盆のご仏前いくらしたらいいの?」と聞かれました。
なんて答えたらいいのか・・・・。
189愛と死の名無しさん:04/08/13 21:42
172です。
レスしてくれた方ありがとうございました。
喪服の黒と普通のスーツの黒はちがうんですね、普段スーツ着ない
職場に就職したもので・・・、きちんとしたのを1着買ってずっと
着ようとおもっているので、フォーマル用でいろいろ試着してみよう
と思います。
190愛と死の名無しさん:04/08/13 22:33
>>188
弟さんには四十九日のお返しを今からでもするか、
いただいたお香典を返すか(名目は交通費などでも)、
どちらかしたほうがいいような。
その上で、今後どうするか考えてみましょう。

うちの実家では、交通費各自負担、ご仏前・お返しは無しでやってます。
香典袋は仏前に置いて、法要が終わったら返すので、
カラの袋を持ってこいと言われました。

それぞれお家のやり方があるでしょうが、一案として、
会場を借りたりしないのなら、現金やりとり無しの方が楽です。
191愛と死の名無しさん:04/08/13 23:01
遠方の親戚が癌でもう重体で、あと10日もつか
どうかと言われているらしく、親戚が続々と会いに
行っています。そして私も行くことになりました。
そこで、誰にも聞けないお尋ねしたいことが
あるのですが、非常に遠方のため2泊ほどの予定で
行くのですが、万々一の時のためにブラックフォーマルなど
を持って行くのは縁起が悪くて非常識ですか?
192愛と死の名無しさん:04/08/13 23:03
婚約者の祖父も新盆なんです。
で、先週末に「何かしたほうがいいんじゃない?」と聞いたんですが
「親に何も言われてないし、土曜は飲み、日曜は別の友達と
遊ぶから実家に帰らない」と言われ、そのままにしてたんだけど
ここ読んでて急に不安になってきた。
結婚前から常識のない嫁だと思われそう…orz
193愛と死の名無しさん:04/08/13 23:05
>>191
いざというときに準備できず慌てる方が、先方に迷惑だから持っていってかまわない。
ただしあくまでも「お見舞い」に行くのだから、宿泊セットや喪服のような大物は
最寄りの駅などのコインロッカーに預けておいて、患者さんや家族に会う時は
手回り品だけにしておくこと。
194愛と死の名無しさん:04/08/13 23:12
>>192
全てを気にしてたらキリがないよ。
実の孫が帰らなくてもいいような程度の関係のお祖父さんだったって事でしょ。
親もそれでいいみたいだし。
貴方が気を回しすぎると、相手に気を使わせちゃうんじゃないかな。

結婚してからその辺の事は色々様子見てちゃんとすればよろし。
195191:04/08/13 23:17
>>193
レスありがとうございます。
入院中の叔父の見舞いはもちろん病院ですが、
泊まるのはその叔父の家、子供の頃から仲良かったいとこと叔母の
居るその家なんです。二人とも病院に泊まってるわけでは
ないので夜は家で毎日寝ているそうです。
その場合は、泊まり道具などが入ったボストンバックだけ
持っていって、喪服は駅に預けておいた方が良いでしょうか?

そして、もし万々一のことがあった場合とか
『私は駅に服を預けてあるから取りに行く』と正直に
言うしかないのでしょうか、、
すみません、妙なことばかり聞いて、、、

196愛と死の名無しさん:04/08/13 23:42
>>195
夏の喪服でそれほどかさばらないなら、
ボストンバックの中に入れとけば。無理?
197愛と死の名無しさん:04/08/13 23:47
>>188
法事のお返しは祖供養じゃないの?
198191:04/08/13 23:47
>>196
いえ、無理じゃないです。じゃあそうします。
とにかく喪服を用意してきているということが
非常識じゃないかどうかだけ知りたかったので
非常識でないことをお聞きして良かったです。

でも喪服の出番がないように祈りながら行って来ます。
ありがとうございました。
199177:04/08/14 00:40
レス下さった方、どうもありがとう。
「本人持参に限り香典は可」というのは初めて知りました。
そうです。ご本人が持って来られました。
印刷物でしか知らない人が弔問に来られたのでちょっとびっくりしました。
(葬式をあげる立場に立ったのは初めてだし)
だからどうしたものかと・・・
やはり他の方と同じにお返しはきっちりとやっときます。
200愛と死の名無しさん:04/08/14 01:25
会社の先輩の出産祝いをしたいのですが、相手にお返しの気遣いをさせないよい方法を教えてください。
私にとっては大恩人なので、どうしてもお祝いしてさしあげたい。
けれど、ご主人が現在失業されて、先輩も退職し、生活が楽でないはず。
私の地方では、出産祝いは半返しが常識で、余分な出費になってしまうのではないか、
心配です。
上手な半返しの断り方、また、半返しをもらわないですむようなお祝い物など、
よろしくご指導ください。
201愛と死の名無しさん:04/08/14 01:45
はっきり、大変な時だからお返しはいらない
私の番の時に落ち着いていたら奮発して、とでも言うしかないだろう。

しかしなぁ、恩人と言うくらいだから人がよいだろうと思うので
お返しはされてしまうと思う、値の張らない小物と商品券
商品券なら半分お返しされてもそこから出るわけだし。
202愛と死の名無しさん:04/08/14 07:43
>200
あなたの好意はわかるんだが、
生活が厳しかろう、という気持ちでお祝いをするのは失礼だよ。w

203愛と死の名無しさん:04/08/14 09:18
>>200
201さんの言うように値の張らない小物と商品券が
いいと思う。
他人のサイフを詮索するのは失礼だと思う。
本当にどうにもならなかったら子どもだって産めないだろうし‥
204愛と死の名無しさん:04/08/14 10:47
皆さん法事などの時は家から喪服着て行きますか??それとも着替える??
205200:04/08/14 11:01
商品券、手作り小物にします。ありがとうございます。
生活が苦しいというのは、明るい人なのでよく冗談で言われるので・・・。
お祝いも私からだけではないし、とつい余計な気をまわしてしまいました。
2001さん202さん203さん、ありがとうございました。
206愛と死の名無しさん:04/08/14 12:29
手作り小物・・・・・
207愛と死の名無しさん:04/08/14 13:24
>>204
泊りがけで行くのでなければ、着て行く。
208愛と死の名無しさん:04/08/14 13:38
結婚式の受付は新郎新婦友人各1人が普通ですか?
招待客は50人程度ですが、その子と仲が良い子が
いたほうが気楽かなぁ?
209愛と死の名無しさん:04/08/14 14:59
>>208
それぞれ2人ずつのほうが気楽でいいな。
210愛と死の名無しさん:04/08/14 15:08
>>204
基本は着て行く、泊りがけでも法事の時間によっては着て行く。
葬式に行くのに途中で着替えるってしたこと無いので特に気にならない。

>>203
作った時にまさか出産時失業してるとは思っていなかったのではないかね
それとも、失業がわかった時におろすのが常識とでも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

211愛と死の名無しさん:04/08/14 15:55
>>208
それぞれ2人づつの受付OKだよ。
212愛と死の名無しさん:04/08/14 16:58
>208
私が受付を頼まれたときには二人づつでしたが、
相手の方は全く知らない人でしたよ。
でも、そこはもう子供でもないわけだし、
頼まれた人同士で上手くやってくれると思います。
また、トイレの場所を聞かれたり、
控えの部屋などの場所を聞かれたりもする場合があって、
受付を離れる場合もあるやもしれないことを考えると、
二人いたほうが安心かもしれません。
事前にどんな方(新郎新婦との関係など)なのかなどの情報を添えていただければ、
受付を頼まれた方もやりやすいかと思います。
213212:04/08/14 17:00
すみません、一応補足です。

どんな方かというのは、
受付をされるもう一人の人についてです。
分かりずらくてスマソ。
214愛と死の名無しさん:04/08/14 18:53
すいませんが離婚関係はどの板でしょうか?
215愛と死の名無しさん:04/08/14 18:55
離婚の何が知りたいのか?
×1板なら経験談が一杯聞けそうだが。
216214:04/08/14 18:57
手続き等法律的なものなのですが
217愛と死の名無しさん:04/08/14 19:19
法律板かな

★離婚に関する総合相談スレその11★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1086848352/

ま、頑張れ。
218愛と死の名無しさん:04/08/14 20:04
結婚してから あれよあれよという間に半年が過ぎてしまいましたが
内祝いを差し上げていない人が数人います
いまさら内祝いをおくったら失礼でしょうか?

またはどのような形でお返しすればいいでしょうか?
219愛と死の名無しさん:04/08/14 20:29
慇懃無礼
今すぐ、近場の人なら手渡しで、
遠くの方なら一筆添えてお届けしましょう。
220愛と死の名無しさん:04/08/14 22:45
>>218
放置してる方が失礼。
221愛と死の名無しさん:04/08/14 22:47
>>218
「ばたばたしていて遅くなり、申し訳ありません」と添えて送れ。
222愛と死の名無しさん:04/08/14 23:01
>>218
放置した上、放置したことが失礼だから内祝い送らないほうがいいのか?
という考えが失礼です。
皆が書いてるように詫び状添えて早くお返しすべきです。
変な人。
223愛と死の名無しさん:04/08/15 12:25
友人の結婚式の二次会の招待状というか、案内状を作ることになりました。

案内状は、披露宴会場で直接手渡しをするのですが
私自身結婚式に呼ばれたのが初めてで、二次会の案内状を見たこともなく
全く解かりません。結婚式の招待状とは違うのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
教えてください。
224愛と死の名無しさん:04/08/15 12:31
>>223
普通、事前に往復ハガキ等で案内および出欠を取るもんですよ>二次会
以前、当日に案内のあった二次会は、店の地図がコピーしてあるだけの紙でした。
あなたの情報だけではどういうかんじの二次会なのかさっぱりわからないので、
新郎新婦および二次会の幹事に確認、相談したほうがいいと思う。
225愛と死の名無しさん:04/08/15 13:12
>>223
>新郎新婦および二次会の幹事に確認、相談

に禿同。
自分が貰ったのは往復はがきの招待状に地図が一緒にくっついてるタイプが多いけどな。
(招待状が来る前に電話やメールで出欠の確認がくる)
後は↓で
【総合】二次会・2次会【スレッド】その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086442757/
 ■2次会の幹事を頼まれました ●  
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1004268211/
226愛と死の名無しさん:04/08/15 14:10
>>223
当日手渡しってことは
当日にならないと招待客は二次会をやることも知らなければ
場所も時間も知らないわけだ。
事前に人数を把握しておかないと準備のやりようがないので
恐らく224.225の通り、事前に案内を出して
出欠は取らないとマズイと思うけど。

往復はがきが一番お手軽だと思うよ
227愛と死の名無しさん:04/08/15 14:44
案内状の作成を頼まれたのなら、
作成内容については、頼んだ人に確認するのが一番かと。
二次会なら幹事も居て、その辺は決まってると思うし。
決まってなければ、一緒に決めなされ。
228愛と死の名無しさん:04/08/15 20:29
いとこの家族って、ふつう結婚式に呼びますか?
関係は、仲はいいけれど年に1回会う程度です。
229愛と死の名無しさん:04/08/15 20:32
>>228
一応招待状は出した。年賀状のやりとりさえしてなかったが。
未婚のいとこたちと、結婚して夫婦で来てくれたのが一組でした。でも夫婦で来たのは
亡くなった叔父の名代みたいな感じだったな。
まあ、親と相談しる。
230愛と死の名無しさん:04/08/15 20:43
>>228
親族の招待範囲は親御さんと相談した方がいいよ。
意外とフクザツ。
231愛と死の名無しさん:04/08/15 20:48
>>228
ごめん肝心なところ書いてないや。
ウチは全員じゃないけどいとこ呼んだよ。
でも疎遠なところや遠方なところは親の判断ではずしてる人もいた。
232228:04/08/15 20:49
>>229
そうですか〜。年賀状は出してるんですけどね。
ありがとうです。
>>230
フクザツ・・・何かいやだなぁ。そうします。
233愛と死の名無しさん:04/08/15 22:07
複雑だよね。
私も、従兄弟は近場に住んでる一人しか呼ばなかったけど、
父の従兄弟と父の叔母は必須と言われた。ワケワカラン
234愛と死の名無しさん:04/08/15 22:57
>>232
親とも相談の上、呼びたいなら呼びんさい。

ちなみに家の親族は基本的にオジオバまで。
イトコ同士はよっぽど親しい相手じゃないと呼ばない。
なぜって両親とも兄弟姉妹が多いのでイトコまで呼ぶととんでもない人数になるから…
235愛と死の名無しさん:04/08/16 12:05
義父の兄弟が7人、私の父は妹1人、母は一人っ子
よって従妹も招待しないと釣り合いがとれませんでした。
236愛と死の名無しさん:04/08/16 12:13
うちも235さんと同じ感じ。
義父だけじゃなく、義母とも8人兄弟だよ。
しかもそれぞれの配偶者は皆健在ときてるから、新郎おじおばだけで32人。w
いとこを呼ぶなんて冗談じゃありません。

しかし私のおじおばは父方母方双方とも2人ずつでしかも未亡人などばかり。
いとこも遠方・海外在住などばかりで呼び寄せられない状態だったんで
もう「つりあい」などということは考えるだけナンセンスだったのであきらめました。w

237愛と死の名無しさん:04/08/16 12:55
バージンロードはバージンで歩きたいと思ってるのですが、バージンロードはそういう意味じゃないと言われました。
本当の意味ってなんなのでしょうか?
238愛と死の名無しさん:04/08/16 12:59
>237
「和式の白無垢」なんてのは結婚相手・相手の家への純潔を誓ってるわけだが
教会式のバージンロードは結婚相手の男へではなく「神への純潔」を使ってるのだ。
239852:04/08/16 13:51
あの通り道のことを「バージンロード」て呼ぶのは日本だけらしい
テレビで言ってたよん
240239:04/08/16 13:52
関係ない番号↑残っちゃってた〜
241愛と死の名無しさん:04/08/16 14:17
>>237
238の意味も聞いたことがあるが、バージンロード(海外はセンターアイルとか
呼んでたような・・?)の意味は、行きじゃなくて帰り(?)だというのも
牧師さんから聞いたことがある。
新しい人生を歩む初めての道という感じのね。

でも、別にバージンで歩いたってかまわないと思うけど。
242愛と死の名無しさん:04/08/16 14:49
バージンロードはまあいいとして、本来キリスト教は婚前交渉禁止
だけどね。
243愛と死の名無しさん:04/08/16 15:25
初夜の証拠の布団をみんなに見えるように干す習慣が
かつてあったという話を聞いたことがあるぞ。
確か東欧の正教系。
244愛と死の名無しさん:04/08/16 15:28
来年結婚の予定(日時未定)だったのですが、税金の関係で年内に入籍した方がいいかな、と突然彼が。
少人数ウエディングを考えていたので、式などはやりくりする自信がありますが、税金関係の知識がありません。
アドバイス、もしくは適切な板へ誘導お願いします。
それと、分かりやすい本(結婚や扶養家族、納税について)などをご存じの方、タイトルを教えて頂けませんか?
勉強せねば…(×_×)
245愛と死の名無しさん:04/08/16 15:37
寿退社なのに離職票に「一身上の都合」とか書かれてる・・・
これじゃ3ヶ月くらい失業給付金もらえないの?
246愛と死の名無しさん:04/08/16 15:41
>>245
寿退社なのに離職票に「会社都合」とか書かれるわけないだろ。
寿退社はあきらかに本人都合なので、失業保険は3ヵ月後からです。
247愛と死の名無しさん:04/08/16 15:48
結婚退社が「一身上の都合」でないと思ってる人がいるのにびっくり。
それとも「結婚するならヤメレ!!」と迫られたのだろうか・・・?
248愛と死の名無しさん:04/08/16 16:14
>>244
ゼクシイの結婚準備本でも買え
249愛と死の名無しさん:04/08/16 16:33
>245
あと専業主婦キボンだ失業給付は受けられませんので。
250愛と死の名無しさん:04/08/16 16:38
>>244
彼氏がサラリーマンなら、彼氏にまかせる。まわりに既婚者は
いっぱいいるんだろうし。
彼氏が自営なら、なおさら彼氏にまかせる。
本をさがしたいなら、図書館がオススメ。

http://www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm
251愛と死の名無しさん:04/08/16 17:04
ちょっと気になったので質問させてください。
お盆に仏様にお供えする花の形の砂糖菓子がありますよね。
あれってお盆が終わったら食べちゃってもいいのでしょうか?
それとも食べないで処分した方が良いのでしょうか?
252愛と死の名無しさん:04/08/16 17:07
>>251
はくせんこう、ですか?
食べてもいいけど、あんまりおいしくないよ(w
線香臭くなってひからびてるし。
でも、昔から「お供え物は一番おいしいところを仏さんが食べてるからおいしくないんだ」って
コドモに教えて、そのおさがりを食べると賢くなれる、とか言うんだよね。
253愛と死の名無しさん:04/08/16 17:07
手を合わせ拝んでからいただいてください。
254愛と死の名無しさん:04/08/16 17:17
>252-253
回答ありがとうございました。食べてもいいものなのですね。
買ってきてお供えしたのはいいけど、仏様専用のお菓子っぽいし
どうしたらいいのか迷っていました。
手を合わせて拝んでからチャレンジしてみようかと思います。
255愛と死の名無しさん:04/08/16 17:19
>>251
仏さんにお供えしたものは、できるだけ不浄なところ(ゴミ箱など)へは
捨てないでくださいと言われた。
私はなんとか料理にでも使おうと画策中。
256244です:04/08/16 19:02
250レスありがとう!
257愛と死の名無しさん:04/08/16 22:14
245って馬鹿すぎる・・・よく今まで社会人やってたね。
258愛と死の名無しさん:04/08/16 22:17
終った話をわざわざアゲで蒸し返さないように
259愛と死の名無しさん:04/08/16 22:49
すみません、質問させて下さい。
結婚祝を贈るのですが、調べると多くが「記念に残る物を」とありました。
趣味のあわない残る物をあげるよりは、
普段そんなに買わない消え物(花束・高価な石鹸など)の方がいいかなと思うのですが、
消え物はタブーなのでしょうか?
260愛と死の名無しさん:04/08/16 23:03
>>259
全然タブーじゃないです。
油・醤油・洗剤など生活感のありすぎるものだとちょっと困りますが。
261愛と死の名無しさん:04/08/16 23:09
>260
ありがとうございました。
その方向で品物を決めようと思います。
262愛と死の名無しさん:04/08/17 10:28
質問させてください。

11月に挙式予定なのですが、専門式場のチャペルで式だけ挙げて、
披露宴はしない予定です。
なので、30分くらいのことでみなさんにきていただくのも申し訳ないし、
家族のみで執り行うつもりだったのですが、
私側も彼側も、仲の良い友人や親戚が、挙式だけでもぜひ見たいと
言ってくれまして、それならせっかくなので、きていただこうかなと
思ってます。

で、一応来て下さる方々に、招待状と言うか、案内状というか、を
お渡ししようと思っているのですが、こういうとき(挙式のみの参列)の
文例がどうしても見つけられないのです。
どなたか参考文例をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけない
でしょうか?また、こういう招待状を出すのってヘンですか??
263愛と死の名無しさん:04/08/17 11:00
>>259
高価な石けん大歓迎だよ〜
花はいらないな。
264愛と死の名無しさん:04/08/17 11:19
>>262
ネットとかゼクとかの文面あわせて自分で作りました。
粗餐云々を抜かして適当に貼り合わせ。
出欠のはがきは要らないと思いますよ。
265愛と死の名無しさん:04/08/17 12:34
すみません、どなたか教えてください。
浄土宗なんですが「月参り」というのをお寺さんにお願いしてます。
「月参り」とはお仏壇をお供えしていたら永久的に行うのでしょうか?
それに全国規模の習慣なんでしょうか?

まったく仏教の知識がないのにお仏壇を預かることになり、
お寺さんに相談してもラチがあきません(そりゃそうか・・・)
板違うだったらごめんなさい。
266愛と死の名無しさん:04/08/17 12:43
>>265
全国規模っていうか
恐らく故人が亡くなった時に、家のどなたかが
お寺と「月参り」の「契約」をしたのでは?
お仏壇というより、そのお寺が存続する限り永遠に行われるのでは?

お寺さんと、どういう話をしたのか
相談したのにラチがあかないってのがどういうことなのか分からないけど
相談に乗らないお寺さんってのもモニョるねぇ
267愛と死の名無しさん:04/08/17 12:43
>>265
ウチ何宗だったか忘れたけど、実家にお仏壇あるから月参りはお願いしてる。
月命日に毎月読経してもらってるよ。ずーーーっと。
でも当日家が留守だったりすると誰も立ち会えないから
その時は事前に連絡してお寺の方でお参りしてもらう形で。

全国規模かどうかは…どうでしょね。ちなみにウチは大阪。
268265:04/08/17 12:57
レスありがとうです。
やっぱり、月参りはずーーっとするものなんですね。
実は出産して、0歳児を抱えてるのですが(核家族)
出産前に「当分、お休みさせてください」とお願いしていたのですが
そろそろ催促があって・・・
まだ赤ちゃんが小さいので気が重いし
毎月、万札も払い続けるのも大変だなぁ・・・と、
子供ができてから考えてしまって。

できれば盆と正月と彼岸に来てもらう・・・なんて
お願いしたいのですが、虫がよすぎますよね。とほほ。
269愛と死の名無しさん:04/08/17 13:04
>>265
お仏壇を預かるってただ事ではないと思いますが
それ自体を断れないのですか?
270愛と死の名無しさん:04/08/17 13:18
>>268
金に汚いお寺さんなら「ご供養がどうのこうの・・・」と言って渋るかもしれないですが、
お願いすればできないことじゃないと思いますよ。
何もしないと言ってるわけじゃないし。まずは相談してみるのがよいかと。
最初適当に言いくるめられても何度でも行くべし。
うちは核家族(1歳児つき)なのと私がダラ奥なのをよくご存知で、
基本的に盆と法事だけはちゃんとしなさいねと先回りして言われたよw

>>269
この「預かる」はお金を預かるのとはまた違って、「管理をする(たぶん
次の代までずっと)」という意味かと。
271愛と死の名無しさん:04/08/17 13:51
>>270
すみません、ただ事ではないというのはお金に関することではなくて
普通じゃない、簡単な事ではすまない、というような意味です。
方言で分かりにくかったらスマソ。
272愛と死の名無しさん:04/08/17 14:33
にほんごが理解できてないのは
270。
273愛と死の名無しさん:04/08/17 15:06
>>271
お金を預かるというのは単なる例で、別に子どもをあずかるとかでも
よかったんだけど。わかりにくくてごめんね。
簡単なことじゃないって意味はわかったよ。
言いたかったのは「一時的に保管」ではなくて、「恒久的に管理」
しなきゃならないもんだろうから、誰かにかわってもらえる
もんでもないんだろうなあということです。
274愛と死の名無しさん:04/08/17 15:07
事情がわからないけど、仏壇預からないといけないならそれに伴う維持管理費も
あわせて預かるべきだよなあ。なにもかも預かったほうの負担になるのはおかしいと思うよ。
275愛と死の名無しさん:04/08/17 15:26
>>274
たいていは相続とともにくっついてくるもんだから、あきらめるしかないけどね。
276愛と死の名無しさん:04/08/17 16:11
お尋ねです。
親しい友達に結婚報告ハガキを送ろうと思っているのですが、
今なら「残暑見舞い」をかねてでイイと思うのですが、
残暑見舞いはいつまで有効なのでしょうか?
277愛と死の名無しさん:04/08/17 16:20
>>276
う〜ん、秋分!(勘で)
278愛と死の名無しさん:04/08/17 16:21
私側のイトコの結婚式に夫婦で出席します。
招待状は夫婦連名で頂きました。

お祝いなのですが、祝儀袋に夫婦連名で書くものなのですか?
旦那名前だけでいいのでしょうか?
279愛と死の名無しさん:04/08/17 16:23
>>276
やっぱり9月9日!
280愛と死の名無しさん:04/08/17 16:26
>>276
残暑見舞い
「立秋」からは、暦の上では秋になります。秋になっても残る暑さが「残暑」で、立秋以降の暑さを見舞う便りは「残暑見舞い」として送ります。
§送る時期
立秋の後、8月中に届けます。

と書いてあった。
281愛と死の名無しさん:04/08/17 16:32
>>278
どちらもアリです。でも親戚だからだんな名前だけでいいように思う。
祝儀袋買いに行って筆耕頼むときに相談しれ。
282愛と死の名無しさん:04/08/17 16:33
>>278 連名できたのなら、連名で書きましょう。
その方が、ご祝儀仕分けるのに、関係が(いとことの)わかりやすくて
分類しやすい。
283愛と死の名無しさん:04/08/17 16:35
旦那側のイトコなら旦那名前だけでいいかなと
思ったのですが、私の名前を入れてもります。
ありがとうございました
284愛と死の名無しさん:04/08/17 16:53
>>276
『残暑見舞いっていつからいつまで?』

残暑見舞いを送る季節は、立秋から処暑の間までとなります。

目安としては夏の甲子園大会が開催されている期間が
ほぼ残暑見舞いを送るシーズンと覚えておけばいいでしょう。
立秋の場合は、ニュースの天気予報等で割と大きく取り上げられますが、
処暑となると扱いも小さくなるので、残暑見舞いのデッドラインはあやふやになります。

また、人によっては、残暑見舞いのシーズンを8月いっぱいや
9月のはじめまでとするケースも見られます。
285愛と死の名無しさん:04/08/17 20:45
婚姻届の提出について質問です。

○現在同棲中ながら双方とも現住所に住民票はありません。
○婚姻届の提出は現住所の区役所に提出する予定。
○現住所は双方とも本籍地ではありません。

必要書類は婚姻届、双方の戸籍謄本、双方の転出証明でOKでしょうか?
286愛と死の名無しさん:04/08/17 20:59
>>285
婚姻届もらった時に必要書類書いてなかった?
それでわかんなかったら役所に聞いた方がいいよ
場所によっては転出届だったり転入届だったりするしさ
どうせ謄本取りに行く時に一緒に取るんだからここで聞くより確実だよ
287愛と死の名無しさん:04/08/17 22:07
>>285
OK。
念のため、市のHPで確認のこと。
288愛と死の名無しさん:04/08/18 08:08
結婚式の招待状の宛名を代筆してくれそうな人が周りにいません。
Wordとかで打っちゃ、やっぱり駄目ですか?

親には親戚用のものだけ送ってもらうように既に送ったのですが
宛名は印刷するらしい。親が良いというなら良いのか…。
289愛と死の名無しさん:04/08/18 09:39
>>288
私は字が汚かろうが、がんばって書いたよ。
見本となる字をパソコンで打ち出して、練習しながら書いた。

いざとなれば「シルバー人材センター」も書いてくれるみたいだよ。
自治体によると思うけれど。
290愛と死の名無しさん:04/08/18 09:55
>>288
タウンページで代筆、筆耕あたりで探せばいくらでもあるでしょ。
291愛と死の名無しさん:04/08/18 11:05
ブルガリの↓のエンゲージ
ttp://www.hoop.ne.jp/topics/nissen/20040223/bvlgari/02.jpg
って幾らぐらいからあるものなんでしょう?

店に行って予算オーバーだと恥ずかしいので…。
292愛と死の名無しさん:04/08/18 11:08
>>288
漏れは、宛名、宛先をプリントアウトしたのを
封筒に挟んで、上から筆ペンでなぞって書いた

筆使いは見る人が見たら酷いものかも知れないけど
字の形はだいぶ見栄えがしたものになる
293愛と死の名無しさん:04/08/18 11:10
>>291
一見さんで無理に買う必要はないんじゃないの?
店に行って、店員の話を聞いたり
手にとってみたり、カタログもらったりして
1度家に帰って、冷静に考えてから決めてもいいでしょ
294291:04/08/18 11:47
>>293
なかなか店に行く時間が取れないため、価格をご存知の方がいたら
ざくっと教えてもらいたい次第です。
295愛と死の名無しさん:04/08/18 11:51
>>294
こっちで聞いてみ。
☆婚約指輪☆みんなの場合PART12
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091807935/
296291:04/08/18 12:28
>>295
逝ってきました。ありがとう。
297愛と死の名無しさん:04/08/18 13:51
>>288
シルバー人材センターのような所に以来すれば
安く筆耕してもらえるよ。
298愛と死の名無しさん:04/08/18 16:58
四十九日法要&納骨式に出席します
服装と持参する物(供物料?)など
気をつけることを教えて下さい
当方30代前半 女性、母方の兄弟の法要です
299愛と死の名無しさん:04/08/18 17:06
>>298
とりあえず親に確認したほうがいいとおもうけどな。
服装は、喪服かそれに準じた地味なもの。
御供は、親がするからいいという場合もあるし、あなたの名前で
何かしたほうがいいという場合もあるので相談して。
また、お金包む場合と来た家族分のお菓子を用意する場合もあるし。
あとは普通に、数珠忘れないようにしてけばいいと思う。
300愛と死の名無しさん:04/08/18 20:08
>298
とりあえず、服装は喪服で出席が間違いないかも。
後はいくら包むとかは、
地域によって違ってくると思うし、
ウチの場合は葬儀と四十九日の法要を同じ日にしてしまうので、
多分参考にならないと思うから、
冠婚葬祭系のマナーサイトなどで調べてみるのが良いかもしれない。

あと、何か持って行きたいのなら、
お菓子など、のしを付けてもらって持参すると良いかもね。
301愛と死の名無しさん:04/08/19 00:59
>>285
もう現住所で同棲してるなら、住所だけでも先に移しといたらいいと思う。
彼氏を世帯主、彼女を妻(未届)にする形で。
一応住所変更は今の住所に住み始めてから2週間以内にしないと、
住基法違反になって科料がつくこともあるよ、と脅しておく。
まあ「昨日から住んでますねん。」と言っても99.9999%突っ込まれることはないが。
302愛と死の名無しさん:04/08/19 01:05
お悔やみが載ってるサイト知りませんか?
知人に連絡付かないんですがまさかと思って
もしくは最近のお悔やみ情報を見る方法って有りますか?
お願いします
303愛と死の名無しさん:04/08/19 01:10
>>302
勝手に殺さないでください。知人より。


その人の名前でぐぐってみたら?
でも、有名人でもない限り、その手の情報はネットには乗りにくいと思う。
共通の知人に聞くのが一番。夏だから長期旅行に行ってるのかも知れないし。
だいたい、もし死んでたとして、その情報が来ないってことは、
あなたはたいした仲だと思われてないってことだから、気にすることないと思うよ。
304愛と死の名無しさん:04/08/19 01:15
>>302
一瞬の恥を覚悟で家に電話したらいいじゃん。
「近くそっちに行くから会いたいと思って」って言う。
居たら本当に会う。
305302:04/08/19 02:50
レスありがとうございます
連絡方法は携帯電話か携帯メールしかないんです
どっちも返信無しです
共通の知人もいませんし
その人はこの1年間に病気と事故で3回も入院してるもんで
まさかとは思うけど気になってしまって
最後に話したときは「ついてない、死にたい」って言ってたし
職場知ってるんですけど
いきなり訪ねて生きてたら気まずいです…
何かいい方法ありませんか?
306愛と死の名無しさん:04/08/19 02:52
>>305
氏名を知っているなら
休憩時間に職場に電話する。
307302:04/08/19 03:16
>>306
何て言えばいいんでしょう
とりあえず生死を確認できればいいんです
いたらすぐ切っちゃうとかですか

もし亡くなってたら線香の1本もあげたいですし
308愛と死の名無しさん:04/08/19 04:08
>>307
>いたらすぐ切っちゃうとかですか
痛電ですかw てか藻前さんは子供?

居たら普通に心配していた旨を伝えたらよかろう
電話口で、相手が切りたそうにしていたら
あんたの友情は一方通行だったと思ってしつこくしないこと。
また、なくなっていたとしても
家も知らない自称友人に、自宅の場所を教えるとは思えん。
この場合もあまりしつこくしないか、
「ご家族に連絡を取る時があったなら」と連絡先を伝え向こうの判断に任せる。
しかしながら線香の一本は期待しない方が良いと思う。
弔う気持ちは近くの寺で手でも合わせておけ。
309愛と死の名無しさん:04/08/19 04:13
ん?ちょっとまて、
携帯は、返信が無いだけで生きているのか?
少なくとも、充電はしている環境にあるなら
携帯電話もって、自殺はありえないし
携帯が家族のもとにあるなら何かしらの反応があるはず。
ならあんたの友情は迷惑かその程度だと思われているよ。
310愛と死の名無しさん :04/08/19 09:42
結婚式まであと一週間ですが、なんと彼女のお母さんが病気で入院してしまった!!
外出許可が下りるかは微妙です。
彼女もお義母さんもかなりショック受けてます。
どうしたらいいものか・・・。
311愛と死の名無しさん:04/08/19 09:44
>>310
そういう時は基本的に先方の意思を尊重しましょう。

そのまま決行するなら、早めに写真やビデオなんかで結婚式の様子を
見せてあげられるようにするとかいいかも。
312愛と死の名無しさん:04/08/19 09:46
質問なんですが、離婚してもう疎遠になっている母親の祖父が亡くなった場合
葬儀には行った方がいいのでしょうか?いまさらあまり行きたくありません。
313愛と死の名無しさん:04/08/19 09:47
私が>312の立場なら、
「行きたかったら行く、行きたくなかったら行かない。」
お母さんのことは置いといて、おじいちゃんに会いたいかどうかで決めるといいと思う。
行って、香典渡して焼香するだけでしょ?
314愛と死の名無しさん:04/08/19 09:52
>>311
式を取りやめるという選択肢もありですか?
やはりお義母さんが一番楽しみにしていると思うので…。
でもそうなると周りのことを考えてかえってお義母さんが責任等を感じてしまう
気もしますし・・。外出許可がなんとか下りれば良いのですが。
315愛と死の名無しさん:04/08/19 11:17
>>312 お花だけ送ったらどうですか?
 香典返しもこないし。
316愛と死の名無しさん:04/08/19 11:30
>>314
順延ということもある罠
まあ、これ以上はここではどうしようもない
病状や医師との相談
その上で、本人の意思
両家や招待客の都合
そういうの総合的に考えて、一番いいと思える解決策を考えてくれ
317愛と死の名無しさん:04/08/19 11:30
>>314
どんな病気かわからないけど、病人に結婚式は辛いと思うな。
親としての出席だから気も使うだろうし。
出てる時は気が張って元気そうに見えても、後でどっと疲れが出る。
担当の先生と相談するしかないと思う。
>314サンがお義母さんにも出席してもらいたければ
「お義母さんには是非見てもらいたいから、今回はキャンセルして
元気になってからまた考えましょう」って言うのもありかと。
318愛と死の名無しさん:04/08/19 12:35
仲人って「御媒酌人」「御媒妁人」のどっちが正しいのですか?
319愛と死の名無しさん:04/08/19 12:38
自分の周りではどっちかというと「御媒酌人」の方をよく見かける気がする。
320愛と死の名無しさん:04/08/19 13:06
>>318
辞書引け
321愛と死の名無しさん:04/08/19 13:16
>>318
分からない言葉程度なら辞書をマメに引く癖をつけろ。
322愛と死の名無しさん:04/08/19 14:00
友人のお母様の訃報を聞き
お悔やみ電報を出したいと思ってますが
この場合、宛先は喪主の方がいいのでしょうか
(友人は喪主ではありません。
 また喪主とは全く面識もありません)
323愛と死の名無しさん:04/08/19 14:08
>>322
一般的には喪主宛。
324愛と死の名無しさん:04/08/19 15:39
カップリングバーティー、結婚相談所、サイトなど、
出会い方についてのあらゆる情報がまとめられた雑誌ってありませんかね?
ネットで検索だとちょっと多すぎてきついものがあるので…。
325愛と死の名無しさん:04/08/19 15:50
>>324
こっちのがよく知ってそうだよ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091629365/l50
326324:04/08/19 16:12
>>325
ありがとうございます。
でも一応、紙媒体でもう少し色々載ったのはないのかな…
まあ、都内行って大手書店ででも探してみるかな…金カカルけど
327愛と死の名無しさん:04/08/19 16:47
結婚の後のご近所のあいさつ回りって、お菓子とか配りますよね。
どれくらいの値段なら失礼に当たらないでしょうか。
それと、配るお菓子は紅白饅頭じゃないといけないのでしょうか。
彼はご両親と死別していて親戚も親しく付き合っているわけではないので相談する人が居ないんです。
うちの両親は良く分からないとかって言います。
328愛と死の名無しさん:04/08/19 16:55
>>327
私もよくわかりません。
結婚したら彼の実家(両親はいないけども)に入るかたちになるの?
それならぶっちゃけ近所のおばちゃんにきいちゃうというのも手だと思う。
新居なら引越しの挨拶だけすれば、新婚とかそういうのは
関係ないと思うんだけどね。
329愛と死の名無しさん:04/08/19 16:56
>>327
…紅白饅頭もって結婚後の挨拶回りなんて風習はうちの側にはない。
どこに住んでいるのかはせめて書いたほうがいいよ。
330愛と死の名無しさん:04/08/19 16:56
>>328
引越しの挨拶ならこんなに悩まないもんねぇ…。
331327:04/08/19 16:59
>>328
そうです。両親が居ない彼の実家に入ることになります。
場所は、北陸です。
彼は、今は職場の寮に入っていてここ10年ほど近所づきあいは両親の葬式のみだそうで…
332愛と死の名無しさん:04/08/19 17:00
>>327
北陸言われても範囲が広いわな
両親の葬式の時、近所がお手伝いに来てくれたぐらい田舎?
あと、新婚旅行は行くのか?
333愛と死の名無しさん:04/08/19 17:01
>>331
まあそれでも子どもの頃からのご近所さんなんだろうから、
もしここで有用なレスがつかなければ、聞いてみるのがいいと思うなあ。
おばちゃんはおしえたがりだから、別に気を悪くしたりはしないと思うよ。
334327:04/08/19 17:10
そか。近所のおばさんに聞いてみます。
彼の幼馴染も居ますから、そっち方面の方がよさそうですね。ありがとうです。
ちなみに田舎です。ご両親の葬儀は新しく出来た葬祭場(結婚式もやってるような)
でやったから手伝いはしてもらわなかったけど近所の人は皆来たそうです。
お葬式は自治公民館なんかでやる場合も多いそうでそのときは近所が総出になるみたいです。
結婚の後新婚旅行にはしばらく間が開く予定です。
335愛と死の名無しさん:04/08/19 17:15
>>334
新婚旅行が家に住むより早ければ
お土産付けとけ、と思ったが無理か。
336愛と死の名無しさん:04/08/19 21:27
ここで聞くようなことかどうかわからないのですが、よろしくお願いします。
結婚式で、リングピローを母に作って貰ったのですが、
式の2週間前になって、招待する友人から
「リングピローを作りました!」ってハガキが来たんです。
なんかすっごい努力をして作ってくれたみたいで、どうしたらいいか・・・
母には色々リクエストして好みに作ってもらったから、これを使いたいんです。
337愛と死の名無しさん:04/08/19 21:41
>>336
カメラマンに頼んで、指輪を乗せた写真だけ残す。
338愛と死の名無しさん:04/08/19 21:58
>>336
正直に話しをして、式の時はお母さんの方を使い
あとは>337方式で記念に残す。
339愛と死の名無しさん:04/08/19 22:08
>>336
私が友人なら「実はお母さんがピロー作ってくれてて…」
って言われたら、「そうなんだ〜じゃあ仕方ないね」
で気にしないよ。
その後は>>337さんが言うようなフォローをしてあげると
いいんじゃないかな。
340愛と死の名無しさん:04/08/19 22:14
>>336
友人が作ってくれたリングピローは、受付のウエルカムベアの横に
おもちゃの指輪をセットして飾りとして使わせて貰ったら?
341336:04/08/19 22:27
皆様、本当にありがとうございます・・・
>>340さんの案がいいかなぁと思ったら、
友人のリングピローにちょいと付いている動物と、
ウェルカムベアーとして置く(熊に非ず)動物が合わないことに気がつきました。。。
どっちにしろ正直に断るしかないんですよね。
342愛と死の名無しさん:04/08/20 00:57
本人の意向を無視してリングピローを押し付ける友人て。。。
343愛と死の名無しさん:04/08/20 01:19
>>342
しかも2週間前に葉書で連絡、まさか当日渡すつもりだったのかね
tu-ka糸を解いたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなモノが入ってそうで恐いな。
344336:04/08/20 01:48
>>342
>>343
押し付けるつもりはないと思うのですが、子どもを寝かしつけてから作ってたみたいなので、予定より時間がかかったのかなぁと。
でも一言言ってほしかったのは確かです(苦笑
当日渡そうか、送ろうかどうする?って書いてました。。。
作ったんだけど使う?って聞いてほすぃい・・・
345愛と死の名無しさん:04/08/20 01:51
>>344
いや、その前に「作ろうか?」をきいてほしいところだろう。
346愛と死の名無しさん:04/08/20 02:39
親友から結婚式の招待状が来たので出席で返事しました。
ですがその1ヶ月後、全く同じ日に義母の13回忌が行われることに
なりました。旦那だけ法事に出席するのはまずいでしょうか?
347愛と死の名無しさん:04/08/20 02:48
>>346
いや、それはここに聞くことではなく、旦那に聞くことではないかと。
348愛と死の名無しさん:04/08/20 02:54
>>346
旦那さんに聞くべきだろうね。義父さんはご健在なの?
その二人の意向を聞くのが先だよ。ここで聞いてもしょうがない。
13回忌ともなればごくごく身内だけの場合も多いし
式に出席できる率も高いと思うけど…。
349愛と死の名無しさん:04/08/20 07:41
>>347-348
ありがとうございます。
旦那は自分だけ法事にでればいいだろう、と言ってくれているので
結婚式にはこのまま出席しようと思います。
350愛と死の名無しさん:04/08/20 08:21
結婚式のプロフィールを手作りしようかと思うんですが、
よく、親戚や友人からのお祝いの言葉が載ってますよね、
あれは、出欠ハガキのメッセージから引用してるのですか?
その場合、本人に載せる事を伝えるのですか?
あと、載せる人を選ぶとき一応常識みたいのはあるんでしょうか。
私も彼もあまり結婚式に出席したことが無いので、良く分かりません。
シンプルに作りたいんですが、何ページくらいがいいんでしょう。
アドバイスお願いします。
351愛と死の名無しさん:04/08/20 08:24
>>349
まて!一応義父さんにもダンナからお伺いを立てて貰え。
男の人は以外とこの手の行事を甘く見ているので、ついつい
「気にしない気にしない、なんでもいいよー」と言ってしまいがちだが、
周囲の人間はそんなに軽く考えていなかったというギャップは珍しくない。

「同じ日に嫁さんは“親友”から結婚式に招待されているが、断らせた方がいい?
(義理があり大切な人間からの正体だが、あくまでも、法事が最優先だと
考えているというニュアンスをお忘れ無く)」
と義父さんに尋ねて「結婚式に行ってよろし」と許可が出るまでは油断できない。
352偏った意見:04/08/20 08:43
>>350
プロフィールって貰った人が後で困らないかな?と、そもそも思います。
席次表とメニューと写真は残るんだしそれで良いんじゃないかなと。
353愛と死の名無しさん:04/08/20 08:55
>>350
私もプロフィールなんていらない。
354愛と死の名無しさん:04/08/20 09:08
>>350
落ちスレですが、読める環境なら参考にしてください。
「ペーパーアイテムって?」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006260294/

こっちもほとんど死んでますが・・
「パンフレットってどうしてまつか?」
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051865774/
355愛と死の名無しさん:04/08/20 09:15
「ペーパーアイテムスレその2」立てる?
356愛と死の名無しさん:04/08/20 10:18
>>350
あんまりパーソナルすぎるデータは見てもつまらないし後で困るよ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091961763/65-77
こんなんもあるからご注意ご注意

私の場合
プロフィールを冊子として手元に残すのはちょっと…
司会に「成績優秀で〜」とか大げさプロフィール言われるのもちょっと…
って感じだったので私はプロフィールボードを作ったよ
B3の木のパネルに布貼って写真貼って文字入れて新郎・新婦・二人の3枚
親族だけの少人数だから可能だったのかもしれないけど、式と披露宴の間に見れる位置に飾っておいた
司会にはボードを参照に〜って感じで本当にさらっとしか言わないようにしてもらった
357愛と死の名無しさん:04/08/20 10:22
>>350
友人なんかが気を効かせて凝ったものを
作ろうって企画があがってってパターンならだけど
本人がお祝いメッセージ載せてくるのって、どうも…
どのみち全員のメッセージも載せられない上
内輪ウケっぽかったりするのもあるから
何件か見たことはあるけど、そんなにイイとも思えない
358愛と死の名無しさん:04/08/20 11:06
350です。実は初めは作らないつもりでした。
生い立ちならまだしも、他人の馴れ初めなんて読んでる方がこっぱずかしい。
一応司会者の方も簡単に紹介してくれますしね。
ただ、招待客の八割が親戚の年配の方なので、「あら、プロフィールないわね」
とかなるかなぁーと思って・・。八割親戚だと一応互いの自己紹介的要素が強いですね。
もし作るなら、自己紹介のページと簡単ないきさつと、新居のご案内程度にしようかと
思ってました。
あぁーそうかぁー。やっぱり気乗りしないなぁ。
ちょっとスレ違いになってくるかもしれませんが、プロフィール無しの披露宴に
参加された方って、どれくらいいらっしゃいますかね。


359愛と死の名無しさん:04/08/20 11:23
>>358
ノシ
つか「披露宴」では貰ったことない。
2次会だと何度かあるけど。
360愛と死の名無しさん:04/08/20 11:25
地域性もあるのかもしれないけど、私が出席した披露宴はいずれも
プロフィールなんて無かった。
式場は○安閣のような結婚式場からホテルまで様々。披露宴のスタイルは
媒酌人付きの正統派から1.5次回風等いろいろあったけど、なぜかプロフィール
の配布はなかった。
361愛と死の名無しさん:04/08/20 11:34
>ただ、招待客の八割が親戚の年配の方なので、「あら、プロフィールないわね」
ならないならないw
今までプロフィールなんてない方が断然多かったよ。
あんまり事細かく書いてあったらそんなにアピールしたいのか?と
思いそう。
席次表の別ページに入れる程度でいいんじゃないかな。
362愛と死の名無しさん:04/08/20 11:35
>>358
一部の地方では「あるのが当然」ということみたいだけど、
東京では見かけません。
北海道ではお友達が作ってくれたとかいうのをもらいました。
363愛と死の名無しさん:04/08/20 12:21
茨城で貰ったことある。
絵心のある親友が書いたらしく、よく出来ててかわいかったので
しばらく保管してた。
内容も新郎新婦の人柄(良い所も悪い所も)が出てて好感持てた。
あと地方でたまーにもらうくらいで必須ではないような。
364愛と死の名無しさん:04/08/20 12:45
プロフィールなんてもらったことない。
漫画家の友達の二次会に行った時には、凝ったつくりの冊子を渡されて
面白かったけど、素人が自己満で作ったものなんかほしくない。
365愛と死の名無しさん:04/08/20 13:06
友人、親戚といろいろな披露宴に出席したが
プロフィールは数回しか貰ったことないし、
どれも「こんなのなら、作らなきゃいいのに…」というものでした(w。
席次表でもあれば充分だと思う。
366愛と死の名無しさん:04/08/20 13:17
大抵は司会の人が生まれから学歴、出会いまで話してくれてたから
プロフィールってもらった事ないなー
あ、メニュー表とセットになったのは見たことある
左にメニュー、右に写真と簡単プロフィール
でも生年月日とか4・5項目くらいしかなかった
367愛と死の名無しさん:04/08/20 13:49
どーせだからペーパーアイテムスレとして再利用するか?

「パンフレットってどうしてまつか?」
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051865774/
368愛と死の名無しさん:04/08/20 13:56
>招待客の八割が親戚の年配の方なので、「あら、プロフィールないわね」

プロフィールのようなペーパーアイテム(除く招待状・席次表)は、
一般的にはオリジナルケコーン式が提唱され始めた10年ぐらい前から、
新郎新婦のオリジナリティーを演出するために使われるようになった物。
年配者はそんなものない披露宴の方が普通なんだから気にしない。
369愛と死の名無しさん:04/08/20 14:05
親戚の年配の方はここ10年ぐらい披露宴に出まくっていて
プロフィールがあるのが当然と思うようになったんだろう。

と妄想。
370愛と死の名無しさん:04/08/20 14:30
つか、「相手の人はどんな経歴なの?」ってうるさい親戚がいる場合は、釣書のようなものを
作って個人的に渡せばいいと思うけど。うちは一人だけものすごいうるさいヤシがいたので
そのようにしました。国立大卒なのに留年したことをぐちぐちつっこまれてうっとしかった(怒
371愛と死の名無しさん:04/08/20 14:48
>国立大卒なのに留年したことをぐちぐちつっこまれてうっとしかった(怒
372愛と死の名無しさん:04/08/20 16:42
プロフィールない式とある式と半々出てますが、プロフは新住所とか必要事項だけ記録して、
捨てています。
「お互いのどこが好き?」とか、私には全く必要ない情報ばっかりだし。
お祝いメッセージですが、以前勝手に載せられてイヤでした。
手紙をみんなに勝手に読まれている感覚。
それ以来、出欠ハガキの「メッセージをお願いします」は無難なことを書くようにしています。
だいたい、出欠ハガキやなにやら、やたらオイワイメッセージを強要するのって
うんざりしてきます。
373愛と死の名無しさん:04/08/20 16:49
>>372
いとこが挙式したときはすごかったなあ>御祝いメッセージ
あらかじめカードを招待状と一緒に郵送して、表には名前(要するに芳名録のかわり)
裏には御祝いメッセージを強要。
そのうえ、式場のWEBサイトから御祝いメッセージを送れるようになっていて、それも強要。
あまり何も考えずに適当なメッセージを送信しておいたら、それが祝電のときに一緒に
読まれた。おいおい、わたしたちはちゃんとここに出席してますよ(w

そのいとこ夫婦が最近祖父母宅(隣の県)まで来たらしい。一応おみやげとしてモノを
祖父母に預けておいたが、お礼とか一切なしだ。けっ。
374愛と死の名無しさん:04/08/20 16:53
お前らの雑談にもうんざりだよ
375愛と死の名無しさん:04/08/20 17:14
日記帳スレですから。
376愛と死の名無しさん:04/08/21 00:28
質問です。
めでたく兄が今年中に結婚式を挙げる予定なのですが、
私は兄が理由あって大嫌いなので出席したくありません。
家族はやはり揃うのがマナーでしょうが、上手く欠席に逃げる方法は無いものでしょうか。
宜しくお願い致します・・。
377愛と死の名無しさん:04/08/21 00:31
>>376
入院して外出許可が出ないぐらいの病気になるとか海外に派兵されるとか。
378愛と死の名無しさん:04/08/21 00:52
>>376
基地外のフリをする
親族から「とてもじゃないが、こいつは人前には出せない」と認定されれば
ぜひとも欠席して欲しいと懇願されると思うが
379愛と死の名無しさん:04/08/21 00:53
結婚式の2次会ってどういう人が呼ばれるんですか?
家族は?親戚は?
380愛と死の名無しさん:04/08/21 01:02
>>376
友達の披露宴で、青年海外協力隊でどっかに派遣されていたそいつの兄は
欠席してたな。でもビデオレターで出演。

>>379
通常は、披露宴に全員呼んでたら収拾がつかなくなる
(仲の悪くない)会社の同僚、
(昔は楽しくつるんでいた)大学のサークルのメンバー、
(今でも会えば昔話に花が咲く)高校の同級生、
などなど、幅広く声をかけますな。
家族や親戚は普通呼びません。その人たちはまた別に
親が一席設けて親族水入らずの再会を楽しんだりするみたいです。
381愛と死の名無しさん:04/08/21 11:32
よっこいせage
382愛と死の名無しさん:04/08/21 13:58
>>380
レスありがとうございます!そうなんですか〜。
その親戚水入らずの再会というのは、結婚式の数日後なんですか?
383愛と死の名無しさん:04/08/21 14:29
普通は、その親戚水入らずをやるために披露宴があるようなものなんだが…
うちは特に席は設けず祖母の家に集まってみんなで晩御飯食べようかって言ってる。
結婚式の一週間くらい後にね
384愛と死の名無しさん:04/08/21 15:33
結婚式用のドレスの色なんですが、
明るいベージュって大丈夫でしょうか?
(薄いシャンパンゴールドのような感じです。)
385384:04/08/21 15:34
補足です。
私は招待される側で、そのときに来て行く服の事です。
386愛と死の名無しさん:04/08/21 15:47
全く問題無し
387愛と死の名無しさん:04/08/21 15:49
>>384
白味より黄色味が強いなら無問題だと思う
ttp://www.color-guide.com/yellow.htm
どの辺りの色?
388愛と死の名無しさん:04/08/21 15:52
>>384
個人的には「気になるならやめとけ」と言っておく

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.28
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091426026/
389愛と死の名無しさん:04/08/21 15:56
1日に10個くらいスレを立てたいのですがどうすればいいでしょうか
余興スレや宴会スレが少なすぎて困っています
390愛と死の名無しさん:04/08/21 15:59
>>389
とりあえずどんなスレ立てたいのか書いてみ?
どちらも1個スレがあれば十分だと思うけど
391愛と死の名無しさん:04/08/21 15:59
>389
宴会は冠婚葬祭ではないので。余興スレはあります。
392愛と死の名無しさん:04/08/21 16:03
>>389
駄スレ乱立の予告か?

余興スレだって、今あるやつを活用すればよかろう
余興だけで何本もスレ立てる必要性が理解できない
393384:04/08/21 16:13
>>387
クリーム色、練り色、に近いです。生地はサテンです。
>>388
誘導ありがとうございます。勉強してきます。
394愛と死の名無しさん:04/08/21 16:28
>>384
ttp://homepage2.nifty.com/moritaya/satenn.htm
真ん中あたりだね 問題ないっしょ
個人的には私も>>388に同意
395376:04/08/21 19:11
>>377
>>378
>>380
ポカーン…(゚Д゚)ココハネタスレディスカ

一応あり
396愛と死の名無しさん:04/08/21 19:19
アホか。
兄弟姉妹が「嫌い」だから欠席したいってのはネタにしかならないくらいDQNな行動なんだよ。
「上手く」逃げる方法なんかないの。
397愛と死の名無しさん:04/08/21 19:43
>>395
そんなことを大真面目に質問する時点で(ry
友達の結婚式じゃないんだよ
血縁者の結婚式なんだよ
自分は非常識な人間だとアピールするか
這ってでも来られない理由を捏造するしか無いだろ
398愛と死の名無しさん:04/08/21 23:00
我が家は仏教徒で、嫁ぎ先はキリスト教徒なのですが、
このような場合新婦は洗礼を受けてキリスト教徒になる・・・ような
事を聞いたのですが、御存知の方いらっしゃいませんか?
399愛と死の名無しさん:04/08/21 23:09
嫁ぎ先にどうすべきか聞くのが一番早いんじゃないかと。
400愛と死の名無しさん:04/08/21 23:23
>>398
399の言うとおり。一般論なんてないと思うけど、
あれこれ知りたいなら↓へ行けばよいかと。

心と宗教板
http://life6.2ch.net/psy/
401愛と死の名無しさん:04/08/22 00:24
結婚式に招待されて、出席すると返事のハガキを出したのですが
直前になって、どうしても出席できない状況になったとしたら
早めに連絡すれば大丈夫でしょうか?

(もしかしたら、そうなるかもというレベルの話なのですが、
 念のために聞いておこうと思いまして)
402愛と死の名無しさん:04/08/22 00:29
>>401
欠席の場合は出来るだけ早く、分かった時点ですぐ連絡汁。
403401:04/08/22 00:32
>>402
ありがとうございます
404愛と死の名無しさん:04/08/22 01:03
>>398
嫁ぎ先でも無理に洗礼を受けさせるようなことはしないのが常識です。
ただし
結婚式を嫁ぎ先の所属する教会で挙げたい場合などは、
少なくとも何度か通って勉強する必要が出てきます。
宗派によっては「洗礼を受けていなければダメ」だったりするので確認を。
405愛と死の名無しさん:04/08/22 01:11
>>398
激しく婚家の意向によりますが、仮にあなたが意向にそって洗礼を受けたいと思っても、
信仰がなければ授けてもらえません。
また、きちんと受洗準備するとしても一、二年かかりますから、まずは彼と話し合っては?
406愛と死の名無しさん:04/08/22 01:12
>>398
激しく婚家の意向によりますが、仮にあなたが意向にそって洗礼を受けたいと思っても、
信仰がなければ授けてもらえません。
また、きちんと受洗準備するとしても一、二年かかりますから、まずは彼と話し合っては?
407愛と死の名無しさん:04/08/22 01:25
>>403
出席できないことになったら
時期にもよるけど基本出席と同額のご祝儀を
式前に届くように贈るなり渡すなりしてください。
408愛と死の名無しさん:04/08/22 14:08
新郎の祖母が死にかけているんですが、結婚はまだまだ先。
結婚式より前に死去した場合は結婚式を中止した方がいいんでしょうか?
409愛と死の名無しさん:04/08/22 14:11
>>408
四十九日過ぎればいい、一周忌過ぎるまで待て、と意見の分かれるところ。
両家親族と相談だね。
410愛と死の名無しさん:04/08/22 14:18
兄弟の嫁が出産したんだが、まだ退院してない状況で
お見舞い?の手土産に何が妥当でしょうか?
411愛と死の名無しさん:04/08/22 14:22
>>408
>>409に同意。
更に例えで言うなら家に寄っちゃ直前に親が亡くなっても「故人が喜ぶだろうから…」と
予定通りにやる所もある。
ともかくその場合は先方の意思を尊重する方向で両家でよく相談しる。

この手の質問も多いよね。テンプレ入れたほうがいいのかなあ。

>>410
退院してないなら無理にお見舞行かないほうがいいんじゃないの?
まあそのお嫁さんがいいならいいけど。
改めて出産祝い渡すつもりでそれとは別に手土産なら日持ちのするお菓子とか
ゼリーとかのちょっとした詰め合わせなんぞでいいと思う。
412愛と死の名無しさん:04/08/22 14:32
>>411
サンクス、不二家でなんかお菓子買ってくことにします。
413愛と死の名無しさん:04/08/22 15:22
長期入院でもあるまいし、退院前に来られるのって迷惑だよね。
414愛と死の名無しさん:04/08/22 15:32
>>413
人によっては入院中にまとめて来てもらったほうが楽だったって言う人もいるけどね。

まあ入院中だろうが退院後だろうが行くとしても長居は不要。
産後の女性は気が立ってるから。
赤の顔だけ見てサクサク帰るのがヨロシ。
415愛と死の名無しさん:04/08/22 16:53
質問です。
在日朝鮮人の方の結婚式に招待されたのですが
マナーが全く分かりません。
ご祝儀・当日の服装はどうしたらいいのでしょう(当方男性です)。
仕事上の得意客でして、新郎新婦に直接尋ねることも出来ません。
参考サイトでも構わないので宜しくお願いします。

416愛と死の名無しさん:04/08/22 19:01
質問させていただきます。

今、席次表を書いているのですが、出席していただく会社の上司が役員兼務でして部長もしている方なのです。
そういう方の肩書きは役員のほうの肩書きを載せれば良いのでしょうか?
それともすべての肩書きを並べるべきなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
417愛と死の名無しさん:04/08/22 20:04
私の上司の場合は、取締役・○○部部長 と書いた。
418愛と死の名無しさん:04/08/22 20:06
417だがスマソ。
席次表には「「新婦上司」、スピーチ時の紹介で取締役・部長と司会の人に言ってもらった。
419416:04/08/22 20:23
>>417
ありがとうございます。
肩書きが長いのでどうしようか思案中です…
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
420愛と死の名無しさん:04/08/22 21:22
>>415
日本でやるなら祝い方も日本式でもいいのでは…とも思うんだけどどうなんだろうね?

ハン板でも聞いてみたらどうだろう。
とりあえず質問スレあったけど。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092062429/
421愛と死の名無しさん:04/08/22 22:41
>>415
特になにも言われてないなら、ごく一般的な結婚式のつもりで
出かけたらいいと思う。招待客も親族以外は日本人が多いだろうし。
当たり前のことだけど、目上の人に失礼のないようにしてれば
いいと思う(仕事がらみなら心配ないか)。
422愛と死の名無しさん:04/08/23 01:26
目上の人と同席するならタバコは吸わないように。 だっけ。
423愛と死の名無しさん:04/08/23 01:38
>>422
そうそう。まあそれを破ったからといってテーブルをガーンと
ひっくり返してファビョるおっさんがいるとは思わないが。
たぶん期待しているようなことは何も起こらないとは思うけど、
なにかめずらしいものを見たらまた報告してほしいもんだ>>415
424愛と死の名無しさん:04/08/23 02:55
質問させていただきます。
葬儀が火曜日にあるのですが、冬用の厚いスーツしか持ってません。(男です)
一応、黒なので大丈夫でしょうか?
425愛と死の名無しさん:04/08/23 04:11
>>424
礼儀としては、黒服なら失礼には当たらないと思いますが。

場所がわかりませんが、東京だと最高気温29度ぐらいかな。
着れない気温じゃないけどそうとう蒸し暑いでしょうね。

できたらレンタルでも紳士服の○○でもいいから、
夏用もしくは春〜秋用の喪服で出かけた方が楽ですよ。
426愛と死の名無しさん:04/08/23 11:33
>>424
自分さえ我慢できればOKですよ。
427愛と死の名無しさん:04/08/23 12:24
葬儀会館とかとりあえず葬儀自体が室内なら上着は現地まで脱いで
手にもってけ。
428愛と死の名無しさん:04/08/23 12:36
今朝夫の祖父が亡くなりました。
通夜は明日ですが、今日仕事が終わり次第駆け付ける予定です。
その場合、喪服と普通の黒いスーツに白いシャツ、どちらで行くのが良いですか?
スーツは黒でも白いシャツはやっぱりタブーでしょうか。
429愛と死の名無しさん:04/08/23 12:47
>>428
今日は仮通夜なので、喪服はだめ。
黒いスーツか、または地味なサマーセーターとスカートとか。別に白いシャツは構わないと思う。
430愛と死の名無しさん:04/08/23 12:50
喪服でも、シャツは白ですよね?
431愛と死の名無しさん:04/08/23 12:59
>>430
男性なら喪服でもYシャツは白だけど
428は女性であるから、喪服で白シャツは無いと思うが
432愛と死の名無しさん:04/08/23 13:00
>>430
女性の喪服はワンピースとジャケットのアンサンブルか、黒のトップスとスカート、ジャケットの
3点セットになっているので白いシャツというのはありえませんが。
433愛と死の名無しさん:04/08/23 14:52
恋愛系板だと若い子ばかりなんでここで相談します。
私は27歳の受付OLなんですが、実は最近弟(24歳)に告白されました。
弟といっても戸籍上だけで(親同士が再婚)すが、15年以上
弟として接してきたから罪悪感を感じます。

今両方とも彼氏・彼女と別れたばかりで「付き合おう」と
弟に毎日迫られてますが、私はとても慎重にいきたいのです。
今思えば弟は私の付き合う相手にすっとヤキモチを焼いたり
付き合う女性も私と似ていたり、シスコンの気はあったと思います。

こういうのって一般社会人の男性はどう思いますか?

因みに昨夜、弟に無理やりキスされてドキドキしています。
でもその気持ちを押さえてるような感じです。

あ〜、、いいのかなOKしちゃって・・。

434愛と死の名無しさん:04/08/23 15:24
あえてマジレスします。
ローカルルールに従ってください。

>◆離婚相談は家庭板、恋愛相談は カップル板・人生相談板などの板へ。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
435愛と死の名無しさん:04/08/23 16:56
>>434に同意。
そんなになんでもありに見えるか?この板。
436愛と死の名無しさん:04/08/23 17:13
初歩的な質問ですが教えてください。
家を新築しまして、先日私と夫の家族を招いてお披露目をしました。
その際、義兄からお祝いを2万頂いたのですが、この場合は半返しで内祝いを
するものなのでしょうか。
それとも、お披露目の際の食事等でチャラになるものでしょうか。
(食事は、寿司をとる+αです。義兄は5人家族で来ました)
437愛と死の名無しさん:04/08/23 17:19
質問はageで
438愛と死の名無しさん:04/08/23 19:40
>>436
聞けるようならお姑さんに旦那さんから確認してもらうのがいいと思うよ。
こういうのも家によってちがうから。

新築祝いは基本的にお招きしたなら、その時の振る舞いでチャラになるという考えだと思うけど、
気になるようなは半返よりはちょっと少な目の金額(1/3位か?)で内祝いを返したらどうかな?
439愛と死の名無しさん:04/08/23 22:10
質問させて下さい。
来月、友人の結婚式があるのですが自分は当日式には出られないので
披露宴会場宛てに祝電を送ろうと考えています。
会場宛てに電報を送る場合、会場の名前・住所・結婚する友人の名前が
判っていれば大丈夫なのでしょうか?
初歩的な質問かと思いますが宜しくお願いします。
440424:04/08/23 22:36
>>425-427
ありがとうごさいました。
マナーや礼儀的に問題なければ
暑さは我慢していくことにします。

でも、いい機会なので夏でも着れるのも買う事にします。
(明日の葬儀には間に合いませんが。。。)
441愛と死の名無しさん:04/08/23 22:42
>>439
そんだけわかってりゃ一応大丈夫だと思うが、
「新郎・新婦の名前、両家の名、会場の住所&電話番号」
辺りまでチェックしとけば完璧かと。

後、披露宴の開始時間とかも確認しとけ。
日時指定とかできるから、開始2時間位前までに届くようにしとけばヨシ。
442愛と死の名無しさん:04/08/23 23:25
厨な質問すみません。
友人の披露宴パーティーでの約10〜15分の空き時間で何か催し物をしてくれと頼まれました。
しかし当方結婚披露宴というものにはほとんど出席した事がなく、本当に何をやればいいのかわかりません。
こんな事は人に聞くより自分で考えた方がいいとは思うのですが、友人に(自分にもですが)恥をかかせたくないのです。
参考程度でもいいので何か良い案はないでしょうか?
またそういった事に詳しいサイトがありましたら教えて頂けないでしょうか。(ググってみましたがいまいち要領を得ないサイトにしかたどり着けませんでした)
443愛と死の名無しさん:04/08/23 23:37
>>442
パーティーの形式とか場所とかおまいの立場とか他に一緒に何かしてくれそうな友人はいないのかとか
色々あるけどとりあえずここでも読め
【ナニヤル?】余興関連統一スレッド【ドウスル?】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020604383/
444愛と死の名無しさん:04/08/23 23:42
10〜15分て結構長いですよね
ひとりじゃとてももたなそう…。
445442:04/08/24 00:01
>>443
どうもありがとうございます!かなり参考になります。

>>444
新郎・新婦同じ職場の香具師で(職場結婚)
漏れと同僚(女)の二人でやるんですけど、その女は結構ヤル気。
漏れは人見知り・赤面症・どもりなのに・・・絶対向いてない。
二ヶ月先の事なのに、その日の事を考えると胸がズキッとくる。。
446愛と死の名無しさん:04/08/24 03:25
>>445
その女がやる気なら、うまく乗せて準備はぜんぶやらせちゃえ。
442はただそいつの言うことをきいていればいいよ。
失敗しても精神的にはラク。
447439:04/08/24 07:53
441さん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
間違いのないよう、チェックして電報を送りたいと思います。
448愛と死の名無しさん:04/08/24 10:47
今朝職場の先輩から「昨晩親戚が亡くなりましたので欠席します」とメールで連絡を受けました。
メールで頼まれた諸々の用件を済ませ、今度はその先輩に「全て連絡済ませました」という報告をしたいのですが
簡潔なお悔やみの言葉がありましたら教えて下さい。返事はメールでする予定です。
449愛と死の名無しさん:04/08/24 10:55
>>448
「この度はご愁傷様です」
「お悔やみ申し上げます」
450愛と死の名無しさん:04/08/24 10:55
>488
このたびはご愁傷様です。
職場関係などは全て連絡・調整済みですので、どうぞご心配なさいませんように。
なにかありましたらいつでもご連絡ください。


この程度で充分かと思いますが。
451愛と死の名無しさん:04/08/24 11:00
>>449-450 即レスありがとうございました!参考にさせて頂きます。
452愛と死の名無しさん:04/08/24 13:27
卒塔婆について教えて下さい。
故人は祖母、喪主は父です。
父は孫一同の卒塔婆を用意しました。孫と言っても私達実兄弟だけです。
その中で結婚してるのは私だけなのですが
この場合でも、私の名前で卒塔婆を用意するのでしょうか?
453愛と死の名無しさん:04/08/24 13:32
>>452
父ちゃんにきけ。
454愛と死の名無しさん:04/08/24 13:57
質問なのですが、事前に披露宴の打診をして断られた場合、
その方に招待状は送るものなのでしょうか?

子連れスレのところで、断ったが招待状が来て行く気になった
というのを見て、考えてしまいました。
455愛と死の名無しさん:04/08/24 14:02
>>454
断ったのに招待状送られてきたら、自分だったら迷惑だな…

その子連れスレの人には何故招待状が来てしまったんだろう。
そして何故行く気になったんだろう。

個人的な意見でスマソ
456愛と死の名無しさん:04/08/24 14:02
送らないと思う。
切手代諸々勿体無いし、受け取った方も「断ったのがそんなに気に入らないのか、モルァ!」
となるんじゃないかな。
457愛と死の名無しさん:04/08/24 14:14
なんのための打診なのかと小一時間・・・(ry
458愛と死の名無しさん:04/08/24 15:00
質問させてください。
先日披露宴で主人の友人の大道芸人の方にパントマイムをして頂きました。
この場合のお礼はいくら位が適当でしょうか?
遠くから来て頂いたので交通費は往復2千円位かかっていると思います。
5千円の商品券+αでは少ないでしょうか?
459愛と死の名無しさん:04/08/24 15:03
>>458
つか、事前にもその場で何も渡さなかったの?それは絶対おかしいよ。
現金で一万円が最低ラインだと思う。
460愛と死の名無しさん:04/08/24 15:17
>>458
その方がプロなら、ワンステージいくらというような相場料金があると
思うのですが、事前に確認されてなかったのでしょうか?
プロの方なら現金でお支払いするものだと思います。
以前お願いしたとき請求されたのは
¥33333とか¥55555とかの金額でした。源泉徴収の関係なのかな?
461愛と死の名無しさん:04/08/24 15:40
額面をゾロ目にするのは、1割を源泉徴収で持って行かれるから。
請求書が33333円なら、3万ポッキリを渡せばいい。
462愛と死の名無しさん:04/08/24 18:33
>>458
>+α

って一体何をあげるつもりなの?
463愛と死の名無しさん:04/08/24 18:51
>452
「結婚してる」という理由で自分は「孫一同」には混ざりたくないってこと?
464 ◆W4EcCAV7Hk :04/08/24 19:54
結婚式について質問します。
私の妹が結婚する事になったのですが結婚式の費用割合についてお尋ねします。

状況はこんな感じです。
出席者リスト
私の家からは父、母、私(長男)、妹A(花嫁)、妹B 親族は母方のみで計13人
相手の家からは父、母、長男(花婿)、妹で 親族は計25人

結婚式の費用負担は現在折半と言う話で進んでます。
相談は私の母がこれでは私の家の方が出費が多いと言ってるんです。
こういう場合、出席者が多い方が多めに負担するものでしょうか?
皆樣の知恵を御貸し下さい。
いまのままだと大変な事になりそうなので・・・

ではお願いします。

465愛と死の名無しさん:04/08/24 20:08
>>464
最近では、衣装代はそれぞれが負担して式・披露宴の費用は頭割りとゆう費用分担をよく聞きます。
466愛と死の名無しさん:04/08/24 20:14
465に禿同。
比で計算すれば正当な金額が出ることでしょう。
467愛と死の名無しさん:04/08/24 20:15
>>464
щ(゚Д゚щ) カモーン
▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/
468 ◆W4EcCAV7Hk :04/08/24 20:22
>>465>>466
アリガトウございました。
そんな話を母にしてみます。

>>467
ありがとう。
誘導も付いたのでそちらにうつります。
469愛と死の名無しさん:04/08/24 22:41
皆さんに質問があります。
もうすぐ結婚式を挙げるのですが、
披露宴の余興で4人でグループになりカラオケを1曲
歌ってもらうのですが、その場合いくらずつお礼を渡せばいいのでしょうか?
教えてください!
470愛と死の名無しさん:04/08/24 22:58
>469
その程度の余興で、お礼なんて貰ったことないよ。

これまで仲間内で結婚式は誰もやっていませんか?
あなたが初めての場合、お礼をわたすと
あなたが「余興したひとには○円」という相場を作ることになるんで
よく考えたほうが良いです。
471愛と死の名無しさん:04/08/24 23:13
>>469
私も歌・スピーチ・受付やった事あるけどお礼を貰った事はないなぁ〜
少なくともカラオケでお礼を貰ったって話は私の周りでは聞かない。
それよりも、二人がちゃんと歌を聞いてあげる事と式の後ででもいいからきちんとお礼を言う事が大事じゃないかと思う。
472469:04/08/24 23:19
>470
レスありがとうございます。
4人全員が既婚者なんです、そのうち3人の披露宴には
出席しました。
私は余興をしたことがないのですが、4人のうちの2人が
いつも1曲歌ってるカンジです。
またよく考えてみますね、ありがとうございました。
473469:04/08/24 23:26
>471
親切なレスどうもありがとう!
そうですよね、お金じゃなくても心からお礼出来ることが
大切ですね、後でお礼を言う事にします。
ありがとう!
474愛と死の名無しさん:04/08/25 02:10
11月にある披露宴(ハウスウエディング、2次会)ですが、
黒のオーソドックスなワンピースで出席しようと思うのですが、
会場に行くまでの上着に、ファー(フォックス)のショート丈ブルゾンを
羽織っていくのは、マナー違反なのでしょうか?
披露宴では、クロークに預けるつもりです。
475愛と死の名無しさん:04/08/25 03:06
>>474は服装スレに移動済み。
476愛と死の名無しさん:04/08/25 08:46
離婚届の紙は住んでいる市役所じゃなくても貰えますか?貰うだけでも今日したいので お願いします。
477愛と死の名無しさん:04/08/25 09:00
>>458
聞くだけ聞いたら無視かよ。ドケチの上に礼儀知らずだな。
478476:04/08/25 09:19
すみません市役所に電話してみます。失礼しました。
479愛と死の名無しさん:04/08/25 11:47
>>476
板違いだけど、
どこの役所でももらえるし、どこの役所でも使える。
なんならコピーしたもの(署名・印はオリジナルで)でも通用する。
提出するのは住所地か本籍地へ。
480愛と死の名無しさん:04/08/25 15:23
皆さん教えてください。
披露宴の費用を人数割りにするときには
衣裳、ヘアメイクのみを抜いた金額で良いのでしょうか?
ちなみに出席者の人数は、彼側が約65人、私側は約35人です。
481愛と死の名無しさん:04/08/25 15:49
>480
あとは、出席者の交通費かな。
それから引菓子・引出物を新郎側新婦側で別々に準備するようなことになったら
それも頭割りからはずすんだよ!
482愛と死の名無しさん:04/08/25 15:54
>>480
出席者の着付け代なんかもあれば分けとくべきね。
483480:04/08/25 20:39
>481、482
遅くなって申し訳ありません!
引き出物もはずして計算していいんですね、
引き出物を含めた金額で計算してみたら私の方が
かなりの赤字だったもので心配になっていました。
出席者の交通費や着付け代は無しなので大丈夫です。
ここで聞いてみて良かったです、ありがとうございました!
484愛と死の名無しさん:04/08/25 21:33
婚姻届について教えて下さい。
婚姻届の証人の、住所と本籍には、都道府県名は必要なのでしょうか。

遠方に住んでいる親に書いてもらって郵送してもらったものが、
「○○市」からの書き出しになっています。
広島県某市役所の見本に、
新郎新婦証人の住所・本籍すべて「竹原市〜」「尾道市〜」など(いずれも広島県)
となっているのを親が見て書いたからなのですが。
見本を見た時は気づかなかったのですが、
もしかして、新郎新婦証人全員が広島県民だから県名を略しているのか? 
県外人は都道府県を書かないとダメなのかも?
と今更不安になりまして…。
明日市役所に確認する予定ですが、小心な私は今晩落ち着いて寝られないかも
というほど心配になってきてます(今心配しても仕方ないんですが)。
婚姻届は、彼の現住所(広島県某市)の市役所に提出します。
私も彼も本籍は他県です。
厨な質問でお恥ずかしいのですが何卒ハッキリとしたことを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
485愛と死の名無しさん:04/08/25 21:52
祖父が亡くなったので、通夜とお葬式に九州の実家に帰るのですが、
その時にお菓子などの手土産を持って行くのは、失礼にあたったり
するのでしょうか?きっと実家は沈んでいると思うので・・・。

また、忌引きで2日間会社を休むのですが、九州土産を
職場に持って行ったりするのは、縁起が悪いとか
そういうことはあるのでしょうか?

調べてもよく分からないので教えて下さい。
486愛と死の名無しさん:04/08/25 23:32
>>485
いくら気分が優れないとはいっても
ご実家は葬式の準備でてんやわんやのはず
とてもマターリお茶を飲んでる場合じゃないし、そんな余裕は無い。
おじいちゃんが好きだったお菓子を
お棺に入れてって意味で持ってくのならいいと思うけどね
会社へのお土産なんてする必要があるのな?
だって旅行に行ってきたわけじゃないでしょ
会社から香典とか、電報とかいただいていたとしても
返すのは香典返しで、「お土産」ってのはいかがなものかね

あなたはお葬式に帰られるんですよ
ただの帰省でもなければ旅行でもないんですよ
487愛と死の名無しさん:04/08/25 23:48
>>485
ウチの場合は念の為熨斗をつけて御供え物として持っていきました。>手土産
通夜振る舞いをする習慣だったので、
通夜のときに身内・親戚がそれぞれの茶菓子も出して、
飲食をしながら故人を偲ぶ・・・という感じで。
でも地域や家によって異なるので普通はどうなのでしょう。(ゴメンナサイ

あと、職場へのお土産は無しでした。
これは486さんの意見と同じです。
488愛と死の名無しさん:04/08/25 23:56
>>485
実家へのお土産は、特に地域的に建前で持っていくことが必要とかではない限りいらないと思うよ。
>>486さんのレスに突っ込んでしまうけど、
会社(職場)からは祖父母が亡くなっても香典、電報はないんじゃないかな?
職場へのお土産は、今までの職場の習慣はどうなのかな?
私の職場はお葬式で休んだ人もお土産を買ってきてましたし、私もそうしました。
「葬式で休んでいました。ご迷惑おかけしました。」みたいな感じで配りました。
(お葬式に行った報告は別に必要ないのだけど、休んでいたことに対するお詫びです)
489愛と死の名無しさん:04/08/26 00:06
レス、ありがとうございます。
>>486
お土産、やはりいらなそうですね。
実家の親もお土産を受け取る余裕がないと
思う一方、今まで祖父の世話で忙しかった母に
何かお土産を持って行ってあげたい気持ち等々、
混乱していました。

>>487
487さんの地域では、そういう習慣なんですね。
うちは、お酒を飲みながらということはあるかもしれませんが、
今回はよしておこうと思います。

職場には、よさそうですね。
いろいろ、ありがとうございました。
490愛と死の名無しさん:04/08/26 00:15
>>488
レス、ありがとうございます。
お土産の件、ありがとうごいます。

私も心に引っかかっているのは、忙しい時期に
お休みをいただいてしまったことです。
今の職場に移って1年半ですが、未だ飛行機を使う
帰省でのお葬式の方がいなく、迷うところでした。

準備も終わったので、そろそろ寝ます。
レス、ありがとうございました。
491愛と死の名無しさん:04/08/26 00:18
>489
葬儀が終わっても、四十九日とか、お彼岸とか
法事はいっぱいあるから
お母さんへのお土産は、少し落ち着いたときでいいと思うよ。
492困ったたまこさん:04/08/26 00:25
披露宴会場はほぼ決まりなのですが、
(二人とも雰囲気、料理とも他と比べて文句ナシと思っています)
そこのチャペルだけががあまりに貧弱で、
挙式は外でやろうと考えています。
(せっかくなので神前式を考えています)

で、気に入った所がが披露宴会場からかなり遠いところにあって、
自動車で移動しても20〜30はかかってしまいそうなのです。

式場から披露宴会場までタクシー、或いはマイクロバスで30分
移動するのって、招かれる方からすればやはり非常識なのでしょうか?

率直な意見をお聞かせくださいませ。
宜しくお願いいたします。

ちなみに、地域は東京です。
493困ったたまこさん:04/08/26 00:30
すみません。
上記、「20〜30分かかってしまう」という意味です。
494愛と死の名無しさん:04/08/26 00:33
>>492
ちゃんと足出してくれるんだったら別に…。
でもその後また移動して二次会とかだったらしんどい。
495愛と死の名無しさん:04/08/26 00:41
すまん、その披露宴会場では神前式ってできないの?

友達は結婚式と披露宴は別会場だったけど
某有名神社で挙げた結婚式は両家の家族だけ出席だったよ。
496困ったたまこさん:04/08/26 00:55
さっそくのお返事ありがとうございます。

>494さん
当然、足代はこちら持ちで考えています。

>495さん

神前式もできないのです。
実は、見当している披露宴会場はレストランなので、そこまで設備は
充実していないのです。

そうですよね、続けて2次会は辛いですよね。

>友達は結婚式と披露宴は別会場だったけど
>某有名神社で挙げた結婚式は両家の家族だけ出席だったよ。

お互い、若干の友人も呼びたいと考えているのですが、
難しいのかな。。。
というか、親戚も遠方から来る人も多いので、
式から披露宴会場も30分近くかけて移動させるのも
どうなのかなと悩んでいるのです。



497愛と死の名無しさん:04/08/26 07:32
披露宴にちゃんと招かれてて
結婚式に同席できないからって
文句言う親戚っているのかな。
逆ならブーイングもありだと思うけれど。

498愛と死の名無しさん:04/08/26 07:34
↑×親戚
 ○親戚や友人
499愛と死の名無しさん:04/08/26 07:35
友人はともかく、親戚は「披露宴からじゃなく挙式から呼ぶ」のがごくフツーのことだと思うんで
親戚からブーイングってのはありがちかと。
500495:04/08/26 08:06
私の友達(本州のほぼ真ん中で育つ)の場合は
新郎の実家が北海道だったので
できた技かもしれない。
501愛と死の名無しさん:04/08/26 08:14
>>492
私も同じようなスケジュールを考えています。
(神社にて挙式13:00〜 ホテルにて披露宴16:00〜)
新郎側親戚は、人数は多いけど、車で2時間くらいの某地方都市に
かたまって住んでいるので、地元からマイクロバスで来るらしく
そのまま神社に行ってもらう予定です。
こっちの親戚は遠くにバラバラに住んでますが、呼ぶのは
3組だけなのでそれぞれタクシーでも大丈夫かと思っています。

友人はみな遠くからなので、呼んでいません。

一番気がかりなのは挙式と披露宴の間の時間。
上手く行けばいいのですが、道路が混んで間に合わなかったり
早く着きすぎて時間を持て余したりするのが心配です。
一応、ホテルに言うと15:00から親族写真撮影のスケジュールを
入れてくれました。

説明が長くなってしまいましたが
(すみません、私のことはどうでも良いですよね)
披露宴会場の方に、今までその神社で挙式した例はないか、
そのときはどうだったのか聞いてみてはいかがでしょうか。
502愛と死の名無しさん:04/08/26 09:08
>>492,501

私の場合も似てるかな。(当方福岡県)
和装、会場外で神前式(車で30〜40分)でやりました。

0700 新婦準備(披露宴会場にて)
0900 当日撮り(色打掛⇒白無垢)
0930 親族マイクロバスにて神社に移動
0950 新郎新婦 神社に移動
1030 親族 神社に集合(マイクロバスの人&直接の人)⇒控え室で親族紹介
1100 挙式(30分間)
    引き続きみんなで記念撮影など
    終了次第、披露宴会場に移動
1230 披露宴会場にだいたいみんな到着(マイクロバス・マイカー)
1250 親族写真
1300 職場関係・友人など受付開始
1400 披露宴開始

てな具合でした。
大変だったのは親族ですが(職場・友人は披露宴からなので)、
親族控え室で楽しくやっていたみたいです。

神社で挙式を考えていると言うことは、
通常親族だけが出席と考えられるので、
友達や職場関係は披露宴からでしょ?
親族側、友人・職場関係とそれぞれきちんと気使いしておけば
大丈夫じゃないかと思いますよ。
503愛と死の名無しさん:04/08/26 11:17
あげますよ
504愛と死の名無しさん:04/08/26 11:52
>>492
親戚なら文句言わずに出ます。親族紹介もあるだろうし仕方ないかな
という感じです。
でも友人としてだと、正直披露宴だけでいいでしょ?って思います。
そこまで見届けようとは思わないです。親族の方々と同じバスで30分は
多分気が重いです。

以前、市内山側のチャペルから海側のレストランまで
一時間ほど車で移動させられたことがありますが、
結婚式にまで招待はしてほしくなかったです。
二次会は市内繁華街までまた移動させられてクタクタになりました。

492さんの場合は移動手段も確保するということなので
そのことと移動に約30分かかりますが、それでもよろしければ
ご出席ください、みたいな感じでご案内すれば
来たい人は自分の意思で来てくれると思います。
505愛と死の名無しさん:04/08/26 12:41
お通夜、告別式の受付を頼まれました。
弔問客が「この度はご愁傷さまでした・・・」と言ってきた場合、
受付としはどう返答をしたらいいですか?
ただ会釈をすればいいですか?それとも「本日はご苦労様です」とか言えばいいですか?
506愛と死の名無しさん:04/08/26 12:51
結婚式の時
高校生ってどんな格好をしたら良いと思いますか?
507愛と死の名無しさん:04/08/26 12:56
親に相談しろ
508愛と死の名無しさん:04/08/26 12:57
制服があるなら制服で。ないのなら、大人に準じます。
509愛と死の名無しさん:04/08/26 13:03
>>507-508
返答ありがとうございます
でも親に相談したら
「自分が気に入った奴にしろ」
と微妙な事を言われて困ってます
自分の兄弟の結婚式なんですけど普通の格好ってどのような格好か分かりますか?
教えて下さい
自分だけ浮いたら嫌なので教えて下さい
510愛と死の名無しさん:04/08/26 13:06
>>509
制服ないの?
511愛と死の名無しさん:04/08/26 13:07
>>502
ごめん、正直親戚でも嫌だわ。
こんなに時間かかるの。
512愛と死の名無しさん:04/08/26 13:09
男性ですか?女性ですか?
気に入った服はこれから購入するのかそれとも借りるのか今あるものか。
今あるものじゃないのならお店の人に相談なさい。
513愛と死の名無しさん:04/08/26 13:09
>>505
受付さんは、参列者をお迎えする側(親族側)なので、
お返事は「ありがとうございます」「ごていねいにどうもありがとうございます」
ぐらいが良いでしょう。
514愛と死の名無しさん:04/08/26 13:11
>>510
制服は学生服なんで着たくありません
どのようにすれば良いですか?
515愛と死の名無しさん:04/08/26 13:13
>>514
男?女?
女子なら振袖。
男子ならちょっとしたスーツかな。
516愛と死の名無しさん:04/08/26 13:13
>>512
男性です
調べた所大人になれば白ネクタイ白シャツみたいですね
でも店員に聞いてちゃんとした返答来ますかね?
適当に言われそうで…
517愛と死の名無しさん:04/08/26 13:17
毅然とした態度で聞けば大丈夫ですよ。
適当なこと言って後でクレームが付くのはどんなお店だって怖いですから。
心配ならデパートに親と行け
518愛と死の名無しさん:04/08/26 13:27
先のこととか考えると(買ってこの先着るのかとか)、
制服の方がいいと思われるんだが。
519愛と死の名無しさん:04/08/26 13:30
>>517
そうですよね
返答ありがとうございました
店員に
どうでしょう?ワカリマセンね
そこら辺のスーツで気に入った奴で良いのでは?
とか言われそうな気がして嫌でした
店員に聞いて見る事にします
520愛と死の名無しさん:04/08/26 13:35
>>505
それでもいいと思う。
後は
本日はわざわざ有難うございます。
辺りで。
521愛と死の名無しさん:04/08/26 13:37
>>519
続きがあるようなら、次はこっちおいで
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
522愛と死の名無しさん:04/08/26 13:44
>>521
ワザワザありがとうございました
523愛と死の名無しさん:04/08/26 13:45
×ワザワザありがとうございました

○ご丁寧に教えて頂きありがとうございました
524愛と死の名無しさん:04/08/26 13:59
こんにちは。実家の父が今年の初めに還暦を迎えたのですが、
還暦を祝うということを知らずに電話でお祝いを言っただけで
すましていました。
知人に聞くと子供でちゃんとお祝いしてあげるものらしいですね。。。
自分の親の還暦をお祝いしないで、通り過ぎてしまい
反省して、後日、遅れながらもお祝いするつもりです。
還暦のお祝いは一般的に浸透しているんでしょうか。
みなさんはきちんと、 お祝いされたか、どのようにされたか
教えてください。おねがいします。
525愛と死の名無しさん:04/08/26 14:06
>>524
還暦のお祝い自体は一般的だと思うけど、盛大にやるかどうかは家に寄ると思うよ。
電話したならそれでもいいじゃん。
年末にでも「誕生日の時にやりそびれちゃったし還暦の年を無事に過ごせたからお祝い!」
とか適当に口実つくって、食事とちょっとしたプレゼントなんかでも十分だと思うよ。

盛り上がってないけど一応スレもある
●●●還暦の祝いって・・・●●●
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1010997601/
526愛と死の名無しさん:04/08/26 14:09
え?ワザワザってダメなの?
527愛と死の名無しさん:04/08/26 14:31
>>484
もうとっくに確認しただろうが(亀でスマソ)、
はっきり言えば、「必要」。でも、別に証人本人の自筆じゃなくていいので、
そのまま提出すれば役所の人が勝手に書き添えてくれる。
まあ気になるなら枠内にちっちゃく自分で書き添えてもいい。
どちらにしろ、わざわざ送り返すほどのことではないので安心しる。
528愛と死の名無しさん:04/08/26 14:51
>>524
うちは全くしてません。
友達は食事会と10万くらいの旅行券プレゼントしてました。
「還暦のお祝いしてくれなかったウワワ~ン」とだだをこねそうなら
した方がいいかも。
529愛と死の名無しさん:04/08/26 15:09
>>526
何となく、大した苦労でもないけど一応ねぎらいますというニュアンスがあります、
半角カタカナというのもその感覚が強いですね。
530愛と死の名無しさん:04/08/26 15:13
2chでその辺突っ込まれてもなあw
531愛と死の名無しさん:04/08/26 17:30
昔は早死にだったから還暦は盛大に祝ったもんだけど
今60歳のひとは全然「じいさんばあさん」なんかじゃないからね。

変に盛大な祝いをすると「年寄り扱いすんな」と言われることも。
532愛と死の名無しさん:04/08/26 18:23
二次会招待状の文面の校正願います。
堅すぎず失礼がなくシンプルな文面にしたいのですが。。

このたび私どもは結婚いたしました。
つきましてはささやかなパーティーを催したいと思います。
皆様のご出席を心よりお待ちしております。
なお、勝手ながら会費制のパーティーとさせて頂きますので
ご祝儀は有難くお気持ちだけ頂戴いたします。
お手数ですが○月○日までにメールにて
出欠のお返事をいただければ幸いです。

宜しくお願い致します。
533愛と死の名無しさん:04/08/26 18:38
。。シンプル過ぎやしないか?
534愛と死の名無しさん:04/08/26 18:40
60点
535愛と死の名無しさん:04/08/26 18:41
>532
てゆーか、招待状を郵便で出すんなら「メールで出欠を知らせろ」はよしたほうがいいと思う。
536愛と死の名無しさん:04/08/26 19:08
>>532
往復はがきじゃないの?
537532:04/08/26 19:09
レス有難うございます。
できれば具体的にどこをどう直せば良いか
ご教授頂ければ幸いです。
小学生の頃から作文は苦手でして。。

>>535
やはり失礼にあたるのでしょうか?
二次会で8割方親しい友人(20代後半)なので
返信ハガキを出すよりメールの方が手間を掛けないかと思ったのですが。
538愛と死の名無しさん:04/08/26 19:11
スペックって何?
539532:04/08/26 19:12
>>536
537の理由により普通ハガキで検討しています。
540愛と死の名無しさん:04/08/26 20:21
メールでの出欠確認が失礼かどうかはよくわからないけど
メールで返事がほしいのなら
なぜこちらからもハガキじゃなくてメールで送らないのかが不思議

ボーっとした友人だったら
メールで返事うんぬんを読み飛ばして
当日いきなりハガキ持参で来ちゃったりしそうなヨカーン
541愛と死の名無しさん:04/08/26 20:32
>532
場所、時間、会費、平服はちゃんと書くんだよね?
他の人も言ってるように、メールで返事をもらうなら、事前にメールで出欠の打診して
出席の人にだけ詳細という形で葉書を送るほうがいいと思うが。
それから「ご祝儀は有難く」って遠回しの催促みたいだから、「ご祝儀はお気持ちだけ
有難く」の方がいいよ。
542愛と死の名無しさん:04/08/26 21:09
往復はがきの方が、失礼がない感じがするが。
543532:04/08/26 21:11
>>540
>メールで返事がほしいのなら
>なぜこちらからもハガキじゃなくてメールで送らないのかが不思議

PCを持っていない友人もおります。
携帯メールもありますが会場地図はなかなか見難いかと。
出欠の返事は携帯メールからを想定しています。
メールで返事が欲しいのは前述の理由です。
コスト削減という理由もありますが。。

>当日いきなりハガキ持参で来ちゃったりしそうなヨカーン

十分あり得るので参加人数には多少幅を持って考えておきます。
ありがとうございます。

>>541
出欠の打診とまではいきませんが
既にパーティー開催の旨、日時、会場は携帯でメールしております。
その上で招待状を送りたいので現住所教えて欲しいと伝えております。
文面のアドバイス誠に有難うございます。早速訂正しました。
544愛と死の名無しさん:04/08/26 21:14
彼26才、自分23才で付き合って4ヶ月です。
お互い結婚する意志はあるのですが、
私は現在契約社員で来年退社して学生へ戻る予定でいます。
自分で稼いで自立できるまで、少なくとも3年はかかるのですが
彼は一日でも早く一緒に暮らしたいと言ってます。

でも私は、学費は自分の貯金で賄うにせよ、
まだ他人である彼に生活費を負担させることは嫌だし
親にも許されないと伝えたら結婚しようとまで言われました。
こんな結婚ってありだと思いますか?


545愛と死の名無しさん:04/08/26 21:21
お好きにどうぞ。
生活費は彼親が何とかしてくれるでしょう。
546532:04/08/26 21:30
>>541

すいません。質問に答えていませんでした。

>場所、時間、会費、平服はちゃんと書くんだよね?

「平服」以外は明記します。「平服」も明記すべきでしょうか?
私の一般常識の無さを露呈しますが恥を忍んでお聞きします。
私は「平服」と書いてあっても最低限のドレスアップ
(男性ならスーツ、女性はよくわかりません)は暗黙の了解だと考えています。
が、相手方の招待客には恐らく初めてこういったパーティーに出席する
であろう18-20歳の方が多数いらっしゃいます。
そうなると「平服」の表記を見て本当にジーンズなどで来られて
恥をかかすのではないかと心配なのです。
表記がなければ親御様などに相談されるかと考えているのですが。
私自身はジーンズでお越し頂いても一向に構わないのですが。。
考えすぎでしょうか?
547愛と死の名無しさん:04/08/26 21:42
>>54 
レスどうも。
そう返ってくるとは思ったんですが、
私は自分で稼げるようになるまで結婚するつもりはなく
待っていて欲しいようなことを言ったら
それは意地だと言われ、?!と思ったので書いてしまいました。
仕事を取るか、それをやや?妥協して彼を取るかになるんですかね…。
    
548532:04/08/26 21:43
>私は「平服」と書いてあっても最低限のドレスアップ
>(男性ならスーツ、女性はよくわかりません)は暗黙の了解だと考えています。

平服=略礼装なんですね。今調べました。お恥ずかしい限りです。
が、問題が解決した訳ではなく。
引き続きアドバイス頂ければ幸いです。
549愛と死の名無しさん:04/08/26 21:45
表記がなかったら招待状をもらった人は余計に混乱するでしょう。
「平服で」とあるからこそ考えて周りに相談したりすると思いますよ。
あなたの心配は
若いというだけで人を頭からバカにするようなものです。
550532:04/08/26 21:56
>>549
自分が間違えそうなので自分を基準に考えておりました。
「平服」の一文も挿入致します。ありがとうございました。
551愛と死の名無しさん:04/08/26 22:51
>>532
でも二次会の案内って、たいてい往復ハガキで、
「○田モナ夫くん、◇山しぃ子さんの結婚おめでとうパーティーを開きます。
ぜひぜひご参加ください!」ぐらいの簡単な文面で(スペースの都合上)、
店の地図と日時等が印刷してあるものしかもらったことないよ。
(おもろい写真もついてたりするが)
なんか532の文面とかレスとか見てたら、えらい気合い入ってるみたいだけど、
なんかかたくるしいというか、披露宴みたいな二次会なのかなと思った。
もらったこっちが逆にかまえてしまいそうだ。
552愛と死の名無しさん:04/08/26 22:56
でも
>出欠の返事は携帯メールからを想定しています
っていう状態で「平服で」なんて書いてあったら
>恐らく初めてこういったパーティーに出席するであろう18-20歳の方
は、「平服って?普段着でいいのか〜┐(´ー`)┌
ってならんかね?
553困ったたまこさん:04/08/26 23:02
>>501
>>502
>>504

皆様、率直なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

気遣いをしっかりすれば、不可能でもなさそうですね。

554愛と死の名無しさん:04/08/26 23:03
二次会に着て行く服まで指定するなよ、何様?って思う。
別に彼氏の友達に短パンランニング軍団がいたって
いいじゃないか。それが自分の選んだ男の友達だ。
「あてくしのオサレなパーチーへようこそ。小汚い格好の人は
雰囲気こわれるので帰ってね。」って意味にしかとれない。
555愛と死の名無しさん:04/08/26 23:13
>>532
漏れも551と同感で、「平服で」とか「ご祝儀辞退」とか書くと、かえって
「これって2次会ではなく、ちゃんとしたパーティーなの?」って身構えさせて
しまう気がするね。

普通に、「このたび私たちは結婚することになりました。つきましては、皆様への
感謝の気持ちをこめて下記の通りささやかなパーティーを開くことにいたしました。
ご多忙中のところ大変恐縮ですがご出席頂ければ幸いです。皆様とお会いできるのを
楽しみにしております」

程度の文面で、日時場所会費とかを書いた下に「勝手ながら○月○日までに、
同封のハガキにて出欠のご連絡を頂きたく存じます」
とくらい書いておけばいいんじゃない。

「服装どうする?」なんてことは、出席する人同士で相談するだろうし、
「会費5000円」と書いてあれば、2次会にわざわざご祝儀を持ってくる
人もいないと思われ。
556愛と死の名無しさん:04/08/26 23:43
20代学生です
友人のお通夜にいくことになったのですが
お香典はいくらがいいとおもいますか
ググったけど20代、友人知人の欄はデータがなくて空欄です
3千円か5千円かですよね・・・・
557532:04/08/26 23:46
>>551
自分の会社関係(同年代、上司含む)も招待するので
あんまりフランクなのもどうかと。。
でも2/3は仲いい友達だし相手方は若い子もたくさんいるしで悩んでます。
ぶっちゃけ会場地図のために招待状を刷るようなもので
本文はオマケ程度で失礼がなければいいんですが。
と、文体を多少変えてみましたが532です。
パーティー自体はカフェを借り切るカジュアルなものです。

>>552
それを危惧しているのですが。。

>>554
私、男です。
嫁の友達には短パンランニングで是非来て欲しい。
いやホント、どんなカッコで来てもらっても構わない。
ただ皆がスーツやドレスで・・・って堂々巡りしてますね。。

>>555
>「会費5000円」と書いてあれば、2次会にわざわざご祝儀を持ってくる
>人もいないと思われ。

ところがパーティー開催を伝えたところ数名の友人から
「祝儀はずむよー」といった趣旨のことを言われたもので。
文面も参考にさせていただきます。ありがとうございます。


皆さんありがとうございます。
でもわからなくなってきたよ゜・(ノД`)・゜・ウワーン
558愛と死の名無しさん:04/08/26 23:55
>555の文面がいいと思うよ。
適度に礼儀正しくカジュアル。
カフェでやる2次会なら、文面に気合いを入れすぎるのもアンバランスだよ。
559愛と死の名無しさん:04/08/26 23:55
>>556
近所の人の場合は相場3000円。
560556:04/08/27 00:00
>>559
どうもです
高校の同級生です

561愛と死の名無しさん:04/08/27 00:02
532は二次会スレを見ているのだろうか

【総合】二次会・2次会【スレッド】その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086442757/l50


562559:04/08/27 00:14
>>560

高校時代の友人と近所の人とでは
どちらが親密なのかは分かりますよね?
だとすると、近所の人と
同額で良いかどうかも分かりますよね?
563556:04/08/27 00:19
そうですね
すみませんでした
564愛と死の名無しさん:04/08/27 01:18
二次会にしてはちょっと固いね
565愛と死の名無しさん:04/08/27 01:22
かたちから入るタイプとみた。
566愛と死の名無しさん:04/08/27 01:35
幹事とかいないの?
567愛と死の名無しさん:04/08/27 01:40
>>566
しっ!それは言わない約束w


レス見てたら、「二次会するんだろ?オレたちが幹事するよ!まかせろよ!」なんて、
言ってくれる友達がいそうがどうかわかるだろう?
5億歩ゆずってそういうツレがいたとしても、自分がイメージする二次会にならなかったら
イヤだって断りそうだ。
568愛と死の名無しさん:04/08/27 02:28
カジュアルでいいと思うよ。
二次会なんだから上司だってそれくらい分かるよ。
569愛と死の名無しさん:04/08/27 02:49
明らかに年代の違う上司を二次会に呼ぶってのはよくあることなんかな。
570愛と死の名無しさん:04/08/27 08:38
>>569
年代の違う上司って50とか60代?
呼ばれる方も「若いモン達だけでやってくれ」って
思う人もいるかも。
571愛と死の名無しさん:04/08/27 09:40
まとめてこっち逝け

【総合】二次会・2次会【スレッド】その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086442757/l50
572愛と死の名無しさん:04/08/27 13:38
新婦父の服装って、ごく普通の礼服でも構いませんか?
教会で式のみなんだけどドレスとタキシードは格安をネットで購入したから
店の人に相談できないんです。
573愛と死の名無しさん:04/08/27 13:51
>>572
略礼服のことかな?招待客とフォーマル度が同じ服装はNGだから、
近所の貸衣装屋でモーニング一式借りるのがよいかと。
教会で式のみでカジュアルな(手作り風の)雰囲気でするのなら、
両家が納得してりゃまあいいんじゃないかと。
574532:04/08/27 18:32
レスしていただいた皆さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
二次会スレ逝ってきます。

>>536
藻前みたいなツレは一人もいないので幸せです。
575532:04/08/27 18:34
× >>536 536スマソ
○ >>567
576愛と死の名無しさん:04/08/27 18:56
常にアゲ
577愛と死の名無しさん:04/08/27 18:57
お願いします。
祖父が今、危篤で医者に日曜日までもてばいいと言われました。
私も明日には田舎に帰る予定です。
9/4にお世話になった先輩の結婚式があります。
身内の不幸があった場合、結婚式は辞退した方が良いのでしょうか?
とてもお世話になった先輩で余興も頼まれています。
私には判断しかねるのでよろしくお願いします。
578愛と死の名無しさん:04/08/27 19:10
>>577
親ならせめて四十九日過ぎてからだが祖父母だと家による。
その辺問題ないなら、おまいが悲しくてとてもじゃないが祝う気持ちになれない、とかなら欠席しろ。
そうでなければ言わなきゃ最近葬式出たなんて他人にはわかんないんだから出たきゃ出ろ。
579愛と死の名無しさん:04/08/27 19:12
>>577
葬儀と重ならないなら、結婚式に出てもいいと思う。
万一、同日だった場合は葬儀が優先ですが。
580愛と死の名無しさん:04/08/27 19:14
葬式と結婚式を同じ礼服で出るなら
葬式の後は必ずクリーニングに出してから結婚式で着ろよ〜w
581愛と死の名無しさん:04/08/27 21:07
おじいちゃんでしょ。
結婚式も何も用事なかったけど出なかったよ。

個人的にはとりあえずお見舞い行って、結婚式と重なったら結婚式優先で
初七日や49日などは必ず出るようにして、
その時に参列出来なかったことを遺族に一言侘びる。

親密度によると思うから、自分で決めるしかないかも。
582愛と死の名無しさん:04/08/27 22:04
>>577
不幸があったと仮定して、日程が重なってしまった場合は葬式を
優先したほうが良い。
そうでなければ結婚式出てもいいと思うけど、結婚式のことは
絶対に親戚たちにはバレないように気をつけること。
583愛と死の名無しさん:04/08/27 23:10
>>577
代々続く直系の跡継ぎでもないななら、万一日が重なったらじいちゃんの方は
お通夜か葬儀の片方でいいのでは?あとは親と相談次第かな?
暦をみたら4日は友引だから葬式には必然的にならないのが一般的かと思うよ。
でも披露宴が欠席の可能性も50%くらいありえるなら、余興だけは万一行けないと
悪いからと一刻も早く伝え辞退したら?
584愛と死の名無しさん:04/08/27 23:11
だから祖父母ってのは激しく家に寄るんだってば。
585愛と死の名無しさん:04/08/28 00:23
>584
そんなに激しく舅・姑が孫会いに激しく家に寄るとはさぞかし気苦労されること
でしょ。お気持ちご察し致します。
586愛と死の名無しさん:04/08/28 00:41
>>585
26点。
587愛と死の名無しさん:04/08/28 09:29
あげますよ
588愛と死の名無しさん:04/08/28 16:19
今度友人の披露宴に出席するのですが、招待状に
○○時 集合写真
○○時 披露宴
となっていました。
友人は集合写真ではなく披露宴に間にあうように行けばよいのでしょうか?
589愛と死の名無しさん:04/08/28 16:21
常識的には挙式・集合写真に入るのは親族だけ。
「挙式にご参列ください」
「写真撮影にご参列ください」などという短冊が入っていなければ
披露宴に間にあうようでかければよろし。
590577:04/08/28 16:34
みなさんレスありがとうございます。
祖父が持ちなおしたとのことなので、明日の朝行くことになりました。
じいちゃんっ子だったのでとても悲しいですが、
お世話になった先輩の結婚式なので、
一般的にマナー違反でなければ出席させてもらおうと思います。
母は出席してもかまわないのでは?と言っていたのですが
「?」がついていたので心配で・・・。
本に、そういうパターンが載っていなかったので助かりました。
ありがとうございます。
591588:04/08/28 16:57
>>589
挙式は披露宴の中で行う?そうです。
特に何も入っていなかったので披露宴に間に合うように行きます。
ありがとうございました。
592愛と死の名無しさん:04/08/28 21:00
当日出席する場合は祝電送らなくてもいいよね?
593愛と死の名無しさん:04/08/28 21:11
>592
出席するのに電報出したら、そっちのほうが変です。w
594愛と死の名無しさん:04/08/28 21:16
>593
ありがとう
自分まだ19なもんで。友だち子ども作るの早いよなあw
595愛と死の名無しさん:04/08/28 23:29
見合いで結婚が決まり、明日仲人宅へ御礼に伺います。
が、6月末仲人の実家(仲人実父)にご不幸がありました。
挨拶はどうすればよいでしょう?
御礼のあとにお悔やみでしょうか?
596愛と死の名無しさん:04/08/28 23:34
>595
不幸があった時点でなんのお悔やみもしてないの?
597595:04/08/28 23:38
>596
彼側の仲人なので、私は何もしていません。
598愛と死の名無しさん:04/08/28 23:41
意味不明だ・・・>彼側の仲人

彼側・自分側の両方で仲人を立てる(仲人が2夫婦)って地域なの?
普通は仲人って1カップルに1夫婦だけど。
599595:04/08/28 23:45
>598
仲人、というか紹介者でしょうか。
彼側の紹介者と私側の紹介者が知り合いで
見合いをセッテイィングしてくれた、という塩梅です。
600愛と死の名無しさん:04/08/28 23:59
不幸があった時点でどれくらいあなたたちの結婚話が進んでいたのかがわかんないけど
基本的に不幸のあった6月の時点で『彼側の話だから』と放置しちゃったのは良くなかったかも。
彼を紹介してくれたところですでに「4人は共通の知り合い」だから。
放置してなけりゃ、今こんなに「気まずいなあ」と悩む必要もなかったわけで。w

仲人さんのお宅で葬式を出して、お仏壇があるなら
お礼かたがたお参り、ってこともあるけど
仏壇もなく「あくまで実家の話」だったらいまさらお悔やみ、ってのもちょっと場違いのような希ガス。




601愛と死の名無しさん:04/08/29 00:08
結婚式の服装についてですが…
女性用と男性用のスレはあったのですが、子供用はないようですのでこちらで
伺ってもよろしいですか?

今冬に私の実弟のレストランウエディングがあります。
その頃2歳になる息子も出席予定なのですが、100センチ以下の子供用フォーマル
スーツがなかなか売っていません。
どこかいい店をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
602595:04/08/29 00:15
>600
レスありがとうございます。
ごもっともです。
彼は職場で仲人(と呼ばせてもらいます)と顔を合わせているので
お悔やみを述べていますが、見合いの後、私はいままで仲人と会う機会がなく今日に到りました。
仏壇があるかどうかは不明ですが、
葬儀は地方の実家で行われたようです。
603愛と死の名無しさん:04/08/29 00:23
>>601
黒やグレーの地味なセットアップでいいと思うけどな。
服装を地味にしても行動で目立っちゃ意味ないので、子連れスレも見てね。
最近行ったN松屋で、そういう席(入園式とか)に着ていけそうなセットアップが、
あの大量の陳列の中にさりげなく埋もれてたよ。
604なな:04/08/29 00:30
私は友だちと呼べる人が一人もいません。もう25歳、幸い彼氏はいませんが
この先、結婚するとなった時、私はどうしたら良いのでしょう?
新婦の友だちが一人もいない式なんて・・・。
しかも、私は兄弟とも仲が悪く、口を利いていないし、
親戚は遠くにいるため、もう10年以上会っていません。。。きっと式には
親戚も来ないと思います。
605愛と死の名無しさん:04/08/29 00:30
>>601
どこまでフォーマルにされるかわかりませんが・・・
とりあえず、1つ紹介を。
【楽天市場】フォーマル子供服専門店 KAJIN
ttp://www.rakuten.co.jp/formal-kajin/230850/
606601:04/08/29 00:38
>603
N松屋にありましたか?!
早速今度行ってみます。有難うございます!

黒やグレーの地味〜なのを探していたんですが、女の子ものならともかく
男の子ものなので110からが主流なようなんです。
入園式以降、ということなんでしょうね。
もちろん目立たないようにしますよー。本当なら裏方とか忙しいだろうから
私だけで参加しようと思ったんですが、田舎なもので姉弟なんだから家族で
参加しなさい!というオーラ満面なんです…。
607愛と死の名無しさん:04/08/29 00:38
>604
挙式披露宴なんてしなくても結婚はできるわけだが。
まずは「みんなにキレイね、オメデトウと祝福される披露宴をしたい」という
ドリームから目を覚ますことが必要かと。
608愛と死の名無しさん:04/08/29 00:39
>>604
呼ぶ友達が・・・その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1056275858/
少人数ウエディングって?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993315075/
披露宴や結婚式しない人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088187632/
■■■ 海外挙式する理由… ■■■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1024829872/
609愛と死の名無しさん:04/08/29 00:40
>601
幼児はフォーマルにこだわらなくても
「新品の白ポロシャツとズボン、靴下に新しいきれいな靴」で充分だよ。
610601:04/08/29 00:40
>605
有難うございます!
サイズ豊富ですね。とても助かります!
611愛と死の名無しさん:04/08/29 00:41
>>604
釣りだと思うがまずパソコンの電源を切って彼氏をつくるとこから始めれ。
その段階でもっと頭を抱えるような事態が待ってるから。
612愛と死の名無しさん:04/08/29 01:01
父の一周忌ですが、
お寺での法要の後、お店で食事をします。
その際、位牌とかは、しまったままでいいんでしょうか
また、仏様の食事とかいるんでしょうか
変な質問ですいません。よろしくお願いします。
613愛と死の名無しさん:04/08/29 01:19
>>612
お店はもう予約したのかな?
店によっては、祭壇を用意してくれるけど。
614愛と死の名無しさん:04/08/29 02:06
しょうもない質問です。婚姻届の書式って全国統一ですが、あて先に、
(取得した)実家のある仙台市泉区長とすでに印刷されているものを他の役場に
届出できますか?その場合、訂正印は夫、妻双方必要でしょうか?
ちなみに出すところは、さいたま市中央区役所を予定しています。
615愛と死の名無しさん:04/08/29 02:13
>>614
届出できます。
ヘタにさわらずに、そのまま提出してください。係員が適当にやります。
二人の署名の後に押したはんこを必ず持っていってください。
区長名のところなどではなく、もっと大事なところに訂正がある場合が
多いので、持って行っておけば安心です。
616愛と死の名無しさん:04/08/29 02:31
>>615
615さま、くだらない質問にお答えいただき有難うございます。
617愛と死の名無しさん:04/08/29 10:23
>>612
自分が出た事のある法事ではあったときと無かった時があったな。
お店で相談するのがいいと思う。
618愛と死の名無しさん:04/08/29 12:42
初歩的な質問ですいません。今度友人の結婚式があるのですが、礼服はどのようなものを着ていけば良いのでしょうか。
黒でなければいけないのは知っていますが他にも決まりはありますか?ダブルのスーツでなければいけない、という事も聞いたのですが。あまりダサいスーツは着たくないです。
619612:04/08/29 12:49
>613さん、617さん
 レスありがとうございます。
 お店に相談してみます。
620愛と死の名無しさん:04/08/29 13:21
>>604
披露する相手がいない場合、披露宴は不要ですよ。
というわけで心配しなくてよし。
>>618
略礼服(葬式にも着られるやつ)は、ダブルでもシングルでも良いです。
若い方はシングルのほうが多いようですよ。この場合は白のネクタイ。
友人として出席されるなら、スーツでもかまいません。
男性向けスレがあるので参考に。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
621愛と死の名無しさん:04/08/29 19:40
常にアゲ
622愛と死の名無しさん:04/08/29 20:10
>620さんありがとうございます
623愛と死の名無しさん:04/08/29 23:46
一周忌の引物を、お坊さんに渡すタイミングなんですが
法要前に、挨拶に行った時、お布施といっしょに渡してはまずいでしょうか?
624愛と死の名無しさん:04/08/29 23:50
>>623
お布施と引き物は法事が終わったあとな気がするが。
625愛と死の名無しさん:04/08/30 09:15
>>623
我が家の時は、お布施はお坊さんのお話が済んだ後に渡して、引き物はお坊さんが帰られる時に渡しました。
お寺でお経をあげてもらった時も、お布施はお話が済んだ後に渡しました。
626愛と死の名無しさん:04/08/30 09:19
うちもお経のあと、お茶をお出しするときに
一緒にお盆の端にのせて渡した気がする。
627愛と死の名無しさん:04/08/30 09:47
人それぞれだとは思うのですが、皆さんはどうなのかお聞きしていいですか?

披露宴に招待する友達って、披露宴当日までしょっちゅう連絡を取り合っていたり、
遊んだりしている相手なんでしょうか? それとも、しばらく連絡取り合わなかったり
会ったりもしていなくても、友達だと思っていたら招待するものなんでしょうか?
呼びたい人を呼ぶというのが基本だとは思いますが、それだけではないと思うので・・・。
628愛と死の名無しさん:04/08/30 09:48
>>627
わたしは後者の「友達だと思っていたから招待した」でした。
ただ、招待するに当たってはしばらく会ってなかった友達にも直接会って話をしたりしました。
つか、遠く離れてお互い仕事や恋愛で忙しかったら「しょっちゅう会う」ってこともなくなるしねえ。
629愛と死の名無しさん:04/08/30 09:52
披露宴に招待する友達は特に仲のいい友達だと思う。
全体のバランスとか会場の収容人数によって
自然と決まってくるんじゃないかな。
どうしようかなと悩む友達は二次会。
630愛と死の名無しさん:04/08/30 09:54
私も後者。
職場の上司や同僚・友人は、いやでも「毎日のように会って連絡も取る」相手だけど
学生時代の友人は、それこそ「ここ数年は年賀状程度。携帯番号もメルアドも知らない」ひともいた。
でも、ちゃんと学生時代の友人も皆来てくれたよ。
631愛と死の名無しさん:04/08/30 09:58
その場合は、連絡はしょっちゅうしあってましたか? 自分は友達だと思っていても、
連絡が頻繁ではない相手にはどうしようか考えてます。でもそういう友達の方が、
本当の友達っぽいんですけど。

>>629
特に仲のいいというのが、微妙なんですよね・・・。
私の仲では、学生時代の友達で連絡もたまに取り合っている友達の方が、
仕事関係などで毎日会ったりよく遊びに行く友達よりも、仲がいいような感覚なんですが、
それはやっぱり仲が良いとはいわないのかな? 二次会はする気ありません。
式場・披露宴が全然違う場所でやるので、もういっぱいいっぱいなんです。

>>630
>学生時代の友人は、それこそ「ここ数年は年賀状程度。携帯番号もメルアドも知らない」ひともいた。
でも、ちゃんと学生時代の友人も皆来てくれたよ。
そうなんですね。なんとなく安心しました。私もそういう友達の方が来て欲しいんですよね。
でもそんな人呼ぶのは自分くらいかもしれないと思って、悩んでました。よかった。
632愛と死の名無しさん:04/08/30 10:00
>>627
毎日会ってる人が「親しい」ことの定義ではないよね
毎日会っていても気の合わない人はいるし
10年会ってなくても、もし結婚式の知らせが来たら大歓迎で祝福したい人もいる。

結婚式がきっかけで
また昔のような交友が復活したり
改めて飲みに行こう!なんて話も持ち上がるんだよ
あなたが「友人」だと思っていて
会いたいと思っているなら、それでいいんだよ
633愛と死の名無しさん:04/08/30 10:07
>>632
心強いです、ありがとうございます。私は心配性なのかな?結婚式に呼ぶ人は
常に仲が良くてよく連絡しあっていて会っている人じゃないと駄目なのかもしれないと
思っていましたが、そうではなさそうで安心しました。

実は、学生時代の友達で、お互い留学していた時もお互いの国に遊びに行ったり、
毎日のようにメールで励まし合っていた友達がいたんですが、就職してからは
あまり連絡を取り合わなく、それこそ年賀状・たまのメール程度になっていた友達がいて、
その友達に結婚報告したら、すごい豹変ぶりで嫌味を言われたので、
連絡をしょっちゅう取り合わない友達を招待するのは、かえって失礼なのかもしれないと思ったんです。
たまたま、嫌なことがあったのかもしれないけど、あまりの変わりように驚いたんで。
でも他の友達にも勇気を持って打診してみます。
皆様ありがとうございました。
634愛と死の名無しさん:04/08/30 10:08
>>631
ま、向こうも同じように思っててくれたら来てくれる。
「携帯番号もアドレスも知らないのに、なんでこの人私に招待状なんて
送ってきてんの? 図々しい。ご祝儀集め?」と思われたら断られるか、
友情の片想いか、あなたの怠慢。そのくらいに思ってて丁度いいかと。

悪いけど、本当の友達で年賀状のやり取りしてたら会わなくても
携帯とかメルアド位は相互に教えあうでしょ。
若い頃に携帯やPC文化がなかった世代(現30歳以上?)ならともかく
27歳の自分はそう思う。学生時代の住所録でも引っ張り出してんの?
635愛と死の名無しさん:04/08/30 10:09
要するに、ご祝儀不要と丁寧かつやんわりと招待状に書けば万事解決ってことなのかな?
636愛と死の名無しさん:04/08/30 10:10
>>634
私は>>631ですが、自分の場合はメアドとかは知ってますので・・・。
637630:04/08/30 10:11
>若い頃に携帯やPC文化がなかった世代(現30歳以上?)ならともかく

トシガバレタカ _| ̄|○ ガックシ 
638愛と死の名無しさん:04/08/30 10:31
>>636
そういう問題じゃなくて、結局お互いが友達と思っていたら
来てくれるって事さ。駄目だったら素直に諦めれ。
不快に思う人だっているだろうから、自分の感覚だけを常識と
思わないようにねって事。
私は碌に付き合いもないのに無礼だと怒るけど、
行くかいかないかは学生時代のその人の性格によると思うしさ…。
639愛と死の名無しさん:04/08/30 10:39
披露宴のことなんですが、受付などの仕事を頼むのは、結婚の打診をした時に
「行くね」と言われた時点でお願いしてもいいのでしょうか?
640愛と死の名無しさん:04/08/30 10:50
正式な招待状の発送の段階で「お願いします」ときちんとお願いするもんだが
打診のときに「受付をお願いするかもしれないけど、頼んで良い?」と一応聞くだろうな。
641愛と死の名無しさん:04/08/30 11:04
>>640
そうですね、ありがとうございました。
642愛と死の名無しさん:04/08/30 11:39
ご祝儀のお札ってピン札にしますよね?
ピン札って銀行の窓口にお願いすれば、
交換(両替?)してもらえるものでしょうか?
643愛と死の名無しさん:04/08/30 11:41
交換してくれるですよ。普通。
644愛と死の名無しさん:04/08/30 11:52
替えてくれますが、窓口で「ピン札に替えてください」じゃなくて、「新札に替えてください」と言いましょう。
いや、私がピン札って言っちゃって、「・・・新・札、でしょうか?」と聞き直されて恥ずかしかったもんで。
そんなつもりなかったらスンマソ。
645愛と死の名無しさん:04/08/30 12:35
体重ベアの重りは何ですか?
どこに売ってますか?
646愛と死の名無しさん:04/08/30 12:37
>>645
手作りキッドなどを売っているお店に、おもり用のものがちゃんと売ってあります。
グラムも1gから多様に売ってます。
647愛と死の名無しさん:04/08/30 12:38
>>644
ほほう。それは知らなかったです。
アリガトン
648愛と死の名無しさん:04/08/30 13:16
>>642
最近は両替機でも新札が出てくることが多いので混んでなければとりあえず
窓口行く前に機械の方で両替してみ。
649愛と死の名無しさん:04/08/30 14:11
う〜ん、紙幣が切り替わる前のこの時期に
機械から新券がでるかなぁ?
650愛と死の名無しさん:04/08/30 14:14
つか、ちゃんと窓口で連番の新札に換えてもらったほうがよくない?
ご祝儀の3万とか5万とかで番号バラバラって気持ち悪い。
651愛と死の名無しさん:04/08/30 14:32
番号まで揃えるの?!?!初めて聞いたよ
652愛と死の名無しさん:04/08/30 14:40
初めて聞いたしそんなところ気にした事もない。
そこまで気にするとある意味神経症チック…。
653愛と死の名無しさん:04/08/30 15:34
つかもらう方も番号なんか見ちゃいない
654愛と死の名無しさん:04/08/30 16:22
敷地内同居しています。2歳直前で反抗期真っ盛りのヤンチャ娘がいます。
近々義父の7回忌が母屋であるのですが、私は子供の面倒と義母の手伝いの
どちらに徹するべきなのでしょうか?

基本的には両方に気を使うべきなのでしょうが、究極の時は・・・?
655愛と死の名無しさん:04/08/30 16:23
トメに聞け
656愛と死の名無しさん:04/08/30 16:27
>>627
たのむからここ読んでからにしてくれ。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 8
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1085060082/
657654:04/08/30 17:04
トメの「なにもしなくていいよ」的なことを鵜呑みにし、
後日親戚にバッシングを受けたことがあるのでトメの言葉だけを
聞いておくのが恐くて。
でも今回は子供がいるのでどうするのが無難なのだろう・・・と。

皆どうしてるの?

お茶出す時やお膳の準備の時に子供に暴走されると困る。
旦那か近い親戚に娘を託して自分は義母の手伝いに徹する方が
世間体いいかな〜?

ハイ、世間体第一主義です。
658愛と死の名無しさん:04/08/30 17:14
マジレス。家庭板で聞いたほうがいいと思う。
「マナー」の問題じゃないだろ。
659愛と死の名無しさん:04/08/30 17:40
>>657
姑の意向がそんなに気になるなら子どもを預けて手伝いに徹したら?
今は色々預けるところあるでしょ。実家に頼らなくても。
660愛と死の名無しさん:04/08/30 18:46
おんぶしちゃえば?
661愛と死の名無しさん:04/08/30 18:52
んーでも、久しぶりに親戚がたくさん集まる場に孫ちゃんがいなくちゃダメなんじゃないの、
トメ的には。難しいな。子持ちのコトメとかいれば聞けるんだろうけど。

わたし自身はよく父方の親戚の集まりのときに母方の祖父母に預けられてましたが。
662愛と死の名無しさん:04/08/30 18:58
>>657
「子どもがいるとアレだし、女手もいるだろうから、
『○○キッズルーム』にあずけようと思ってるんですよ。」と相談してみる。
同意してくれたらそれでいいし、
「そんなかわいそうな。あずけるのはよしなさい。」との言質をとれば、
子どもが何してもあなたが子どもの世話にかかりっきりでも、
一応顔は立つ。
663愛と死の名無しさん:04/08/30 20:04
>>642
今は新札は品薄中だよ。アイロンかけたお札も念のため用意しといた方が
いいかも。
664愛と死の名無しさん:04/08/30 22:53
>624さん、625さん、626さん
 レス、ありがとうございます。
 うちも、四十九日の時は、あとだったんですが
 本とか読んだら、お布施は、法要の前挨拶に行ったとき渡すとかいてあったもので・・・
 でも、やっぱ、後にしようかな
665たー ◆9iVe4Scw5Q :04/08/30 23:59
鬼女板から誘導されてきました。

ある女性に認められるいい男になりたいんですが、
女性の方は男性の質を見るときどんな所に重点を置くんですか?

‥スレ一覧を見てるとそこはかとなく板違いな予感もするんですが(;´д`)
666愛と死の名無しさん:04/08/31 00:03
そのあなたの質問が、冠婚葬祭と何の関係が?
667愛と死の名無しさん:04/08/31 00:27
ここかな?

♀が結婚したくなる♂の特徴
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091812380/
668たー ◆9iVe4Scw5Q :04/08/31 00:33
>666
ほ、ほら!結婚するときの判断基準?みたいなのをききたい訳だし‥

>667
おお!ちょっとロムってきますね。
669愛と死の名無しさん:04/08/31 00:34
>>668
でも、ありのままの自分を受け入れてもらうしかないんじゃないの?
結婚生活って長いんだし、自分にウソついていいかっこしてても疲れるだけだよ。
670愛と死の名無しさん:04/08/31 01:02
冠婚葬祭の前に恋愛板にでも逝ったらどうか?
クビひねりながら665をこっちに送り込んできた鬼女たちの姿が目に浮かぶよ…
671愛と死の名無しさん:04/08/31 09:12
あげるよ
672愛と死の名無しさん:04/08/31 09:37
>>670
確かに。想像してワロタ。
673クロベエの葬儀、告別式:04/08/31 10:11
674愛と死の名無しさん:04/08/31 10:52
ケコーン式についての質問です。

妻さんしか呼んでないのに夫婦で出席してくれた友人。
・引き出物は一つでつか? 2つ用意でつか?
・ケコーン式に出てくれた人にも、結婚報告ハガキって送るのでつか?

姉様方、おながいします。
教えてチャソでスマソ。
675愛と死の名無しさん:04/08/31 11:00
>>674
> 妻さんしか呼んでないのに夫婦で出席してくれた友人。
既にこの時点で非常識ですね。

> ・引き出物は一つでつか? 2つ用意でつか?
夫婦連名で招待した場合は2人で一つが多いかと思います。

> ・ケコーン式に出てくれた人にも、結婚報告ハガキって送るのでつか?
どっちでもいいです
676愛と死の名無しさん:04/08/31 11:18
>670
ゴメン…。私が送り込んだ。
元の質問が「彼女の親族に認められるためには云々」だったからさ。
677愛と死の名無しさん:04/08/31 11:19
>675
ありがとうございます。

一年前の友人の結婚式について、他の友人が文句言い出したんですよね。

・夫婦でそれなりの御祝儀もっていって、みんなと同じ安いカタログの引き出物。
・結婚報告ハガキにはなんの一言も添えられてない

と。
ちなみにその友人の引出物はミントンのマグカップでした。

せっかく良い披露宴だったのに、こういう文句を聞かされると気分悪くて、質問してみました。
678愛と死の名無しさん:04/08/31 11:26
他の友人てのが、呼ばれてないのに夫婦で行っちゃった人?
藻前が非常識だとビシッと言ってやれ。
679愛と死の名無しさん:04/08/31 11:31
>>677
勝手に夫婦で出たのに図々しいやつだな。
夫婦で出席の場合は引き出物を一ランク上げるということはありえるが。

結婚しましたハガキには、出席のお礼を一筆添えるといいよ。
680愛と死の名無しさん:04/08/31 11:35
つーか縁切っちゃったらだめなの?
そんな非常識な人。
681愛と死の名無しさん:04/08/31 11:52
すみません、適当なスレが見つからなかったのでここで書きます。
大阪在住23歳学生女ですが、昨夜祖母が急逝してしまいました。
本当にぽっくりといってしまったので、何一つ準備ができておらず、
この年になって恥ずかしいのですが、喪服を持っていません。
あわてて今朝、開店と同時に百貨店に駆け込んだのですが、
この時期だしセールもやっておらず、まともに買うと6〜8万位はしますが、
貧乏学生なのでそんな高いのは買えません。
けれど、どこに行ったら安い喪服が売っているのかわかりません。
明日の夜田舎に帰るので、それまでに購入しなければなりません。
どなたか2万円くらいで喪服を買えるお店をご存知の方、教えていただけませんか?
大阪市内〜北摂が希望ですが、少しくらい遠くてもかまいません!
親とは離れて暮らしており、親も私以上にテンパっているので相談できそうにないんです。
なにとぞ、よろしくおねがいします!
682愛と死の名無しさん:04/08/31 11:56
>>681
親に頼んで葬儀屋通してレンタルは?

ヨーカドーとかジャスコなんかでも運がいいと2割引セールとかやってて3〜4万
程度で買えると思うんだけど。
2万ぐらいだと通販しかないんじゃないかなあ。
683681:04/08/31 12:11
>682
レンタルですか、それは考えてませんでした。
和服しかないイメージがあったんですが、洋服もあるんですか?
親に頼むのは厳しそうなので、親戚に聞いてみます。

ヨーカドーとかジャスコでも売ってるんですね。
いちおうダメモトでいってみます。
684愛と死の名無しさん:04/08/31 12:14
>>681
2万で喪服というのは、かなり無理難題。
明日夜でないと帰れないのは学校の都合かな?
できるだけ早く帰って、親からお金をもらって
なんとか葬儀までには間に合わせた方がいいような。
今からでも帰れないの?
ちなみにお通夜は喪服でなくてもいいとされてます。
685愛と死の名無しさん:04/08/31 12:17
>683
フォーマルコーナーに
喪服ワンピースとかスーツとかあるよ

和服の場合は家紋入れたり
お仕立てもしないといけないので
お金があったとしても間に合わないよ
686愛と死の名無しさん:04/08/31 12:42
お近くにしまむらはありませんか?ここなら1万台で用意できるかも。
http://www.shimamura.gr.jp/
687686:04/08/31 12:45
北摂だと、枚方店が一番近いのかな・・?
外大新校舎の近くです。
688682:04/08/31 12:45
>>686
おお、シマムラーの存在を忘れてた。
681さんの近所にあるといいんだけどねー
689愛と死の名無しさん:04/08/31 12:58
詳細はこのへんで。

☆★ファッションセンターしまむら★☆パート22
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1092893272/
690愛と死の名無しさん:04/08/31 13:50
兄弟姉妹へのご祝儀の平均相場額って幾らくらいなんだろう。
皆さんは何万円包みましたか?
691愛と死の名無しさん:04/08/31 13:56
692愛と死の名無しさん:04/08/31 13:59
私のの一ヵ月後に兄貴の結婚式だから相殺させました。
板ののあちらこちらみると1万〜10万まで各種の例がありますよ。
ああ、彼はお姉さんの式のとき100万出したって言ってた。
亡くなったお母さんが身体が不自由だったから、
電化製品その他便利がいい器具のためにいっぱい出費してもらったから、
その相殺含めだそうだけど。
693愛と死の名無しさん:04/08/31 14:02
子どもの幼稚園バスのバス停が一緒のママさんが亡くなりました。
学年が違うので、話す機会は少なかったのですが、毎日のように顔を合わせていました。
明日は園の始業式ですが、同じ学年の方は子どもの園を欠席させて告別式に参加します。
私は学年が違うので、今日のお見送りに行くだけの予定です。
私と学年が同じ人たちは私を含め4人なのですが、皆で香典を出し、告別式に参加する人に持って行ってもらう予定です。
そこで質問があります。
・お見送り(今日の3時半)の服装は?
・香典の金額は?
・どうしても連絡がとれない人の香典はどうするべきか?
(夏休みに出産予定で、実家に帰っている人がいます。)

出来るだけ早急にどなたかお願いします。

694愛と死の名無しさん:04/08/31 14:20
>>693
1.喪服(告別式には出ないようだし、故人と最後にあう機会だから)
2.3〜5千(皆さんで話し合われては?)
3.立替はしない
  (その人と連絡が取れない=それ程の仲ではない?(故人とも)と解釈)
695愛と死の名無しさん:04/08/31 14:35
>>693
基本的に>>694さんに同意。
連絡の取れない人の分を勝手に建て替えるのは後々面倒になると困るのでやらない方がいい。
遅れてから知っても、その人がお香典を出そうと思うなら別に包むだろうし。
696愛と死の名無しさん:04/08/31 14:43
披露宴への出席で頭が痛い〜
何を着ていったらよいのやら・・
フォーマルドレスでもロングがいいのか
膝丈がベストなのか。
色は白は避けるべきですよね。
靴やバッグなどいろいろと制約ってあるのでしょうか?
トータルで買うと諭吉さん何枚飛ぶかな(泣)
この際レンタルで済まそうか悩んでます。
697愛と死の名無しさん:04/08/31 14:50
>>696
何歳で、披露宴の時間帯、披露宴の雰囲気や規模にもよる・・・。
持っているなら振袖等も考えてみれば?

細々とした制約は、下記スレ読むと結構わかるかも。
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.28
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091426026/
698愛と死の名無しさん:04/08/31 14:57
わざわざご丁寧にありがとうございます。
教えてくださったスレに行って読破してきます。
助かりました
699681:04/08/31 16:00
すみませんっ、レス下さってた人もいらっしゃるのに、
あわててジャスコに走ってて、今帰宅しました。
夏場なので半そでで大丈夫という店員さんの言葉を信じて、
黒のシンプルな女学生みたいなワンピースを何とか予算以内で購入できました。
必要になったら同素材のジャケット(ワンピと同じ価格)買いにこればいいから、といわれまして。
ついでに数珠とか靴とかバッグ揃えたら、3万位になりました。

しまむらの情報もらってたのに、目を通せなくてすみません。
3980で買えたのなら悔しいです。
ちょっと遠方なので(枚方店)この件が落ち着いたら一度覗かせていただきます。

皆さん、本当にありがとうございました!!
700愛と死の名無しさん:04/08/31 16:12
いや、祖母の葬式に半袖はまずいだろ・・・
701愛と死の名無しさん:04/08/31 16:20
半そでっていっても七分丈のことでしょう
いいんじゃないの
702愛と死の名無しさん:04/08/31 16:37
「喪服」を着て行けることになっただけマシだよ。
703愛と死の名無しさん:04/08/31 16:40
>>681
何とか間に合ったみたいで良かったね。
安い喪服情報、私はセシールで買いました。七分袖のワンピとジャケットのセットで7900円。
親戚が危篤の時に、急いで間に合わせで用意したんだけど、
これが結構具合が良くてその後も何度か重宝しました。参考にならないか。。
704愛と死の名無しさん:04/08/31 16:47
まあ仕方あるまいよ。
学生さんだったってことと、急にっていう状況の中、
それでもできる範囲で努力しただけ頑張ったと思うよ。
この経験を次に活かせたら良いね。
705693:04/08/31 17:04
>>694 >>695
ありがとうございました。
結局、一人は連絡とれず、一人は自分の身内が危篤なのでそれどころではない、と言う状態です。
なので、私ともう一人で、それぞれ個人の名前で香典を出すことにしました。
金額は2人で話し合って、5千円に決めました。

先ほど、お見送りに行ってきました。
お子さんは園児と2歳の男の子。
元気いっぱいでしたが、その無邪気さが悲しみを誘います。
旦那さんとお母様がとてもかわいそうで、見ていられませんでした。

あとはもう故人の冥福を祈るだけですよね。
小さなお子さんを残して亡くなるのはとても辛いことでしょうね。
706愛と死の名無しさん:04/08/31 17:09
>>699
乙。折角買ったんだし、早めにジャケットも買っとくといいと思う。
一度買っちゃえば体型変わらなきゃ数年使えるし。
ケコーンするなりある程度年取るなりしたら、又買い換えるなりすればいいかと。

落ち着いたらこっちも覗いてみ。
喪服を語ろう!2着目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
707657:04/08/31 17:31
>>658 - >>662
様々なご意見をありがとうございました。

2歳児でも3歳児並の体格の娘。オンブはムリ。
トメが娘の服も用意してくれたのでどこか他所へ預けるのもムリ。
>>662さんの「女手もいるだろうし・・・」
という言葉を使ってトメに一度相談してみます。

娘の暴走を放置して何か(お茶ひっくりかえすなど)あった場合、
責められるのも私なのかな〜。
708愛と死の名無しさん:04/08/31 17:44
トメってなに? って思ったら、ヨメ←→トメなのね。
709どなたかスレ立てお願いします:04/08/31 18:42
真面目な出会い系サイトってどうよ? 27

結婚を見据えた真面目な出会いを求めるサイトを語るスレです。
意見・批判はわかりやすい言葉で。理由の如何によらず罵倒は慎みましょう。
アラシはスルーでお願い。

過去スレ・関連リンクは>>2-10あたり
710愛と死の名無しさん:04/08/31 19:27
やだ
711愛と死の名無しさん:04/08/31 21:04
結婚式の開始時間って何時くらいがいいものなんでしょうか?
挙式・披露宴ともにホテルでするんですが、
ホテルなのでナイトウエディングといった選択肢があるわけでもなく
どの時間にするべきか迷っています。
招待客はほぼ皆1時間以内でアクセス可能な立地ではあるんですが、
「この時間帯であればありがたい」というようなご意見があれば教えてください。
ちなみに日程は来年秋の土曜日を予定しています。
712愛と死の名無しさん:04/08/31 22:50
>>711
午後だとありがたい。
頭のセットとか、何かと準備が必要だから。
713愛と死の名無しさん:04/08/31 22:51
>>711
ちょうど昼ごはんぐらいの時間に披露宴がはじまるように、昼前の挙式はどうかなあ。
714愛と死の名無しさん:04/08/31 22:57
12時半くらいから挙式でその後に披露宴だと嬉しい。
715愛と死の名無しさん:04/08/31 23:35
>>711
終了時間を考えたら、開始時間も決まってくると思う。
二次会をするなら5時か最悪でも6時には終わった方がいいと思う。
ということは2時間半の披露宴なら披露宴開始が遅くとも2時半か
3時ぐらいになるようにする。ということは式の開始は2時ぐらい
までに、となる。
またあまり早く始めすぎても二次会までに間があいてしまって
苦情が出る(新郎新婦には届かないが)。
遠方から前泊なしで来てくれる女性客がいる場合は、
>>712の言うように準備のことも考えてあまり早過ぎないように。
当日二次会をしない場合は、少々遅い始まりでもまあ大丈夫かな。
ただ、遠方の客の帰着時間を常に頭においてやってほしい。
まあ早くとも11時、遅くとも2時スタートぐらいがよいかと。
716愛と死の名無しさん:04/08/31 23:49
>>711
開始時間はホテルで決まってないの?

今まで出席したのは、午前中が10時又は11時から、
午後が3時ごろからが多かったよ。
10時開始の時は、当日遠方から駆けつけたので
着付けの時間がなく洋装にしたため、思わぬ出費になってしまった。
午前中なら、できれば11時からがありがたい。
717愛と死の名無しさん:04/09/01 00:07
私は11時からだったけど、前泊ほどでもないけど遠方の親戚がたくさんいて、
着付けやら集合写真やらで、結局ものすごく早起きさせてしまった。
午後早めがいいかな。
718愛と死の名無しさん:04/09/01 00:13
皆さんにお聞きしたいです。
結婚式のお心付けは、美容スタッフ、介添人、会場スタッフ
司会者、運転手に渡さないと失礼になるのでしょうか?
私は渡すつもりでいたのですが、彼に
「サービス料を払っているのだから渡さなくてもいい」
と言われました。でも、ゼクシイとか見ると
渡す人がほとんどという様なことが書いてあるので
心配になりましたので、アドバイスをよろしくお願いします!

719711:04/09/01 00:19
レスありがとうございます!
だいたい11時〜14時くらいがゲスト側にいい時間帯なんですね。
いままで結婚式に1度しか出たことがないのでよく分かってませんでした。
2次会なしなので、17時開始で披露宴を晩御飯に…とちょっとイメージしてたんですが危なかったです。
ホテルにもまだ空きがあって時間帯は選び放題なのでその辺りで予約することにします。
720愛と死の名無しさん:04/09/01 00:26
>718
サービス料を払っているのだからと開き直るのも正しい。
心付けは、お世話になったという感謝の印だから、サービスが悪かったり
これ以上払う意味がないと思ったら、渡さなくてヨロシ。
あなたが感謝の意があったら渡せばいいと思う。
基本的に、彼が言う通り、式場の人間(会場スタッフとか)はサービス料をとっているので
心付けは受け取らないのが大半だと思うけど、外部の人間(美容、司会者)には、その
サービス料は直接は行かないので、内心当てにしている人もいる。
それはそうと、運転手って…?
721718:04/09/01 00:40
>720
早々のレスをありがとうございます!
そうなんですね、渡さなくてはいけないものだと
思い込んでいました。
運転手というのは、出席者をマイクロで送迎してくれたり
してくれる人のことです。
とても参考になりました、親切にありがとうございました!
722愛と死の名無しさん:04/09/01 01:35
秋に2次会があるのですが
ワンピ+ブーツはだめでしょうか?
723愛と死の名無しさん:04/09/01 01:39
>>722
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.28
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091426026/
>>1嫁。
724愛と死の名無しさん:04/09/01 01:48
>>723
結婚式じゃなくて2次会なんだけど
725愛と死の名無しさん:04/09/01 01:51
>>722
ブーツはカジュアル・防寒と見なされるが、二次会ならオケ。
しかし会場がホテルやちゃんとしたレストランだったらやめとけ。
726愛と死の名無しさん:04/09/01 01:53
>>724
ああごめん。
727愛と死の名無しさん:04/09/01 01:54
>>725
どうもありがd。
アジアンチックなカフェなので大丈夫そうですね。
728愛と死の名無しさん:04/09/01 01:57
>>726
なんかきつい言い方になっちゃった
こちらこそごめんなさい
729愛と死の名無しさん:04/09/01 02:10
松田聖子の赤いスイトピーを余興で歌おうかと思っているのですが
やはり×2のイメージが強いからやめた方がいいでしょうか…
親や他のスレや友達の意見が真っ二つで悩んでいます。
一緒に歌う子は「一番歌いやすいしイメージに合ってるからこれがいいんじゃない?」
といっていますが、私はちょっと不安です。
ご意見を伺いたいのですが…どうでしょう
730:04/09/01 02:11
すみません結婚式の披露宴の余興です。
731愛と死の名無しさん:04/09/01 02:51
>>729
「赤いスイートピー」という曲に対して、×2のイメージは別にない。
新婦にきいてみたらいいんじゃないかな。
732愛と死の名無しさん:04/09/01 06:50
ハワイでの挙式に誘われてるんだけど何着てけばいいんだろ?
アロハに短パン&サンダルとかでいいのかな?
733愛と死の名無しさん:04/09/01 08:04
>>732
新郎新婦に確認してみてください。

ただどっちにしても短パン&サンダルはNG。
わからなければ、アロハ+スラックス+革靴で
ハワイのフォーマル着になるので
その辺りが無難かな。
734愛と死の名無しさん:04/09/01 08:20
>>732
男?だったら短パンやめてチノパンぐらいにはアップグレードしな。
サンダルはかかとが付いた革のサンダル?
つっかけは不可。だったらちゃんと革靴に。
女もアロハの下はスカートが良いと思うけどねぇ。
もしくはムームー系。
735愛と死の名無しさん:04/09/01 10:58
友人から出産祝いを現金書留でいただきました。
最近は年賀状だけのつきあいの友人なのですが
やはりすぐに電話でお礼を言うべきでしょうか?
それともハガキでもいいのでしょうか?
アホな質問ですみません。
736735:04/09/01 11:00
電話だと「ありがとう」のあと話題が続かなさそうで・・・。
やはりハガキでは非常識かな・・・。
737愛と死の名無しさん:04/09/01 11:13
本来は、直接挨拶に行くのが礼儀、だけど、現実的には難しい場合
書面(封書)で出すのが次善。
葉書と電話は同じくらいの礼儀かな・・・
ま、形式にとらわれることはないと思う。
あまり先延ばしにするのも失礼だから、さくっと電話するなり
葉書送るなりしたほうが吉。
738735:04/09/01 11:18
>>737
ご丁寧なアドバイスをどうもありがとうございました!
739愛と死の名無しさん:04/09/01 11:27
遠距離中の彼氏のお母様が危ない状況なんだそうです。
ご両親には面識がなく、私は向こう半年は身動きが取れないんです。なので万が一の場合、
遠距離でも私はお通夜かお葬式の日に何かするべきでしょうか?

740愛と死の名無しさん:04/09/01 11:47
>>739
婚約中でもないという場合は、「友人のお母様」と考えればいい。
弔電を打って、後日彼あてにお香典を郵送。ぐらいしかできることはないんじゃないかな。
741愛と死の名無しさん:04/09/01 12:00
>739
面識はないけど、おつきあいしてる事は知ってるのかな?
ともかく、この先彼と身を固めるつもりがあるのなら
それなりのアクションを取ってもいいと思う。
こればっかりは気持ちの問題だからなぁ。
遠方だけど無理をしてでも式に…、という考えだけが最良ではない思う。
万が一の時にできる限りの気持ちを、と思うのなら
式に出席するなり、弔電を打つなり、どれでもいいから選べばいいでしょう。
742739:04/09/01 13:19
>>740、741 ありがとうございます。

でも2年付き合っているということはご存知ですが、結婚話はまだ出ていません。
弔電とお香典を頭に入れておこうと思います。
743愛と死の名無しさん:04/09/01 15:48
父が地元の神社の祭に招待(古くから住む人には必ずくる)されて
ご祝儀を持っていくんですが、祝儀袋の表書きはどうすればいいでしょう?
「寸志」は違うみたいなので・・・
744愛と死の名無しさん:04/09/01 15:58
初穂料  かな?
745743:04/09/01 16:12
>>744
早いレスありがとうございました。
これからすぐ出掛けるので助かりました。
746愛と死の名無しさん:04/09/01 19:14
新聞にのっているお葬式情報の詳しい名称ってありますか?
またそれをネットで検索するのは可能なんでしょうか
詳しい名称つうか、「訃報」といいます。
検索はできないと思うなあ。住所記載とかがあるケースが多く、ちょっと危なすぎるの
で、いかに新聞社といえどもオンラインじゃ提供してないんじゃなかろうか。
748愛と死の名無しさん:04/09/01 21:16
結婚披露宴でうちの伯母が、ブーケ(2つ)・ブートニア・花束贈呈用を
プレゼントして下さいました。
お花屋さんをやっているので、お祝いにと頂きました。

披露宴が終わりもうすぐ一ヶ月になります。
親戚の集合写真(1カット)と私達の写真(2カット)の写真(アルバム)
をお礼状と共に送ろうと思います。

そこで、お礼の仕方なのですが幾らくらい包むのがいいのでしょうか?
お礼と書いたのし袋に、3万円か5万円を考えています。
それとも、商品券などの方がいいのでしょうか??
皆さんならどうしますか。
749愛と死の名無しさん:04/09/01 21:22
写真もあることだし現金3万位でいいんじゃないのかな
748さんのように誠実に対応されると伯母様も嬉しいでしょうね。
750愛と死の名無しさん:04/09/01 22:11
友達が結婚式を挙げるのがろくに交通手段もない田舎です。私は
東京に住んでいて免許もないので、行きは実家に頼んで
片道1時間30分かけて送ってもらうのですが問題は帰り。
帰り乗せていってくれるような知人もいないので、一応控え目に
「(式場から出してくれる)帰りのバスなどないかな?」と
友達にメールで聞いてみたら連絡なし…
まあ帰り駅までタクシー使うしかないのかな…と諦めもつくのですが
こういうこと聞くのって失礼にあたったのでしょうか?
751愛と死の名無しさん:04/09/01 22:28
結婚内祝いにお菓子や食べ物は失礼でしょうか?
予算は2000〜3000円程度です。
752愛と死の名無しさん:04/09/01 22:42
>>751
「式場から駅までの交通手段はありますか?タクシーしかないかな?」ともう一度だけ聞け。
聞いても音沙汰が無いようならいっそ欠席しろ。

>>751
一応アリだけど、地域や家の考え方にもよるのでその辺要相談。
753愛と死の名無しさん:04/09/01 23:51
>>750
>>752に同意。
ちゃんと答えが欲しいなら電話できいてみる。
実は行きたくないぽならメールで。メールの最後には、
「回答がなければ、残念ながら欠席にしますのでよろしく。」と書けば返事は確実。
招待客に交通手段について不安に思わせる時点で、
欠席されてもしょうがないぐらい失礼。
754750:04/09/02 00:20
751,752さんありがとうございました。
もう一度きいてみます。
まあそれでも出席しないわけいかないような仲なので
出ることになりますが…。メールする前に直接式場に聞いてみたら
「そういったことは全てご親族にお任せしてます」という回答のみ。
昨今でも意外と式場って不親切なのに驚きました。
755愛と死の名無しさん:04/09/02 00:23
>>754
そこまでつっけんどんなのはその会場だけ、と思いたい。
756愛と死の名無しさん:04/09/02 09:17
遺影用の写真を選んでいます。

デジカメで撮った写真が気に入っているのでそれを使いたいのですが
デジカメ写真で遺影って、きれいな写真になるのでしょうか?
葬儀屋さんに頼む場合デジカメ写真でも受け付けてくれるのでしょうか?
それとも別口であらかじめ写真やさんなどにたのんでおいた方がよいですか?
757愛と死の名無しさん:04/09/02 10:32
>>756
解像度によるんじゃないの?
銀鉛に比べたら、やっぱり見劣りはしてしまう部分はどうしてもある
引き伸ばすと特にね。
でも銀鉛でも、プロに撮ってもらったならともかく
スナップ写真の引き伸ばしで、ピントが合ってないからぼやっとした感じになったりね
どの程度まで許せるかは、人それぞれなので、
どうこう言えない部分はある。

葬儀屋もどっかの写真屋へ持ち込んでやると思うから
CD−ROMとかメディアを持ってけばやってくれると思うけど
事前に確認はしといた方がいい罠。
駄目なら自分で写真屋に持ち込むしかないでしょ
758愛と死の名無しさん:04/09/02 10:55
早速ありがとうございます。
言葉足らずでしたので補足です。
普通の写真を遺影用に加工してくれますよね、ふつう。
背景を消したり、それなりの服装に加工したり。
そういうこともデジカメの写真でできるのかという疑問です。
普通に考えると加工はデジカメ写真の方がしやすいように思いますが
ああいう技術って昔からのものでしょうから
結局プリントした写真をさらにいじって
ものすごい不鮮明な写真になるのかなぁと思ってお尋ねしました。
759愛と死の名無しさん:04/09/02 11:12
>>758
基本的に、写真であればアナログだろうがデジタルだろうがどうにかしてくれます。
紙焼きの小さいスナップからでも起こせるわけで。
心配なら葬儀屋さんのスレで聞いてみてもいいかもしれません。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1092105266/
760愛と死の名無しさん:04/09/02 11:21
>>754
帰りのオプションについては主催者によりそれぞれ違うから
答えようがないんだと思う。
駅までのバスを出す人もいれば、タクシー券をばら撒く人もいるだろう、
出席さえしてもらえば後は知るかでほったらかしの人もいるかもしれない。
○○様はなんにもしないみたいですよ、とは式場としては言えないから
本人に聞いてくれというしかないんだとオモ。
主催者の都合で直前になって変更もあり得るだろうし。

ちなみに、その人についてはそんなこと何にも考えてなくて
聞かれて初めて気がついたってオチだと思う。
最初からちゃんと用意してあれば即答できる質問だもん。
返事がこないということは、今必死で手配してるか
そんな事知るか勝手に帰れと思ってるから返事のしようがないんだと思う。
761愛と死の名無しさん:04/09/02 11:29
>>748
遅レスだけど、現金はどうかなぁ。
商品券かカタログギフトなどの方がいいと思うが。
親と相談してみそ。

>>751
きちんとした店の品なら失礼じゃないが、
日持ちしない物は止めた方がいい。

762愛と死の名無しさん:04/09/02 13:04
披露宴のご祝儀は、事前に渡してもいいのでしょうか?
763愛と死の名無しさん:04/09/02 13:07
>>762
いいよ。事前に渡す方が正式。受付では記帳だけね。
764愛と死の名無しさん:04/09/02 13:40
姉が来月に式を挙げます。お祝いとして5〜6万相当の家電をプレゼント済みです。
で、ご祝儀なんですが、それとは別に包むべきなのでしょうか?
母にも聞いたのですが、「どっちでもいいんじゃな〜い?」との答えが。。orz
姉本人に話すのが一番確実ですが、その前にアドバイスを頂けたらと思います。
自分はこうした、等の経験などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

765 :04/09/02 15:15
北海道で結婚式なんだけど、北海道って発起人は
会費払わなくていい(後で戻してくれる)
って聞いたんだけどどうなんじゃろね?
北海道の皆さんどないでっしゃろか?
766愛と死の名無しさん:04/09/02 16:25
漠然を結婚を考えてるんですが、結婚式について前前から
ギモンに感じてた事があるので教えて下さい。
最近は教会で式を挙げられる方が多いですよね。
ウェディングドレスとか、綺麗でいいんですけど、その際キリスト教に加入して
誓うのもキリストの神様なんですよね?
今まで無宗教状態で生きてきたのに、皆その日だけキリスト信者になっちゃうんですか?
なんかそれって自分的には・・・・・なんですけどそれが普通なんでしょうか???
767愛と死の名無しさん:04/09/02 16:27
>>766
疑問を持たない人は教会へ 疑問を持つなら神前にすれば?
私は疑問だらけなので神前にしました。
白無垢着たら感激しましたよ。で、披露宴で白いドレスにしたw 良いところ取りだw
768766:04/09/02 16:32
>>767
あー、やっぱり疑問に思われる方もいるんですね。ちょっと安心・・・
私どうしてもキリストの神様は信じられないので悩んでたんです。
私も767さんの方式で行きたいと思います。ドレスはやっぱり着たいですしね。
769愛と死の名無しさん:04/09/02 16:33
七五三というのは喪中には控えるものなんでしょうか?
先日主人の母方の祖父が亡くなりました。
それで主人の両親が今年迎える息子の七五三は控えるようにと言うのですが、
主人は婿養子で、しかも主人の実家のおじいちゃんという訳でもなく、
私や息子からしたらかなり遠い繋がりで、私の両親はそこまでしなくても
いいんじゃないかと言います。
ちなみに七五三は49日も済んだ後の事です。
両家にとって初孫なので、どちらも自分の方に従わせようとしていて、板挟みです。
主人の両親の欠席は致し方ないと思うのですが、中止まですべきかが判断がつきません。
一般的にはどうするのが適当なんでしょうか?
770愛と死の名無しさん:04/09/02 16:33
月末に結婚式だというのに、うっすらと半袖焼けしてしまいました!
肘までのグローブつけるので見える部分は二の腕半分くらいです。

エアーストッキングとかファンデーションで色の補正をしたら
ドレスについてしまうでしょうか?
レンタルですが、そういう汚れを付けて返却すると、
追加で結構なクリーニング代かかるのかな。
771748:04/09/02 16:36
>>749
>>761

アドバイスありがとうございます。
うちの母はお祝いだから、私のできる範囲でお礼をすれば良い
と言います。任せると言います。
そうですか・・・、現金はよくないですか。
商品券にしようかと思います。
772愛と死の名無しさん:04/09/02 16:42
日本人の多くは無宗教じゃないよ。多宗教なの。
森羅万象八百万の神(神道系)も、キリスト(神でなく神の子だけど)も
アッラーも仏教の諸仏も全部踏まえて「神様のうちの一人」か
或いは「全ての神々が最終的に一つに集約するかもしれないが
どの宗教かまでは考えてません。神は神ですし」という形で受け入れられてるんでしょう。

私はそういう考え方は嫌いではないんで
(自分の神も相手の神も尊敬してるので宗教戦争はおきにくいしね)
神社にお宮参りして、教会で結婚して、仏教で葬式挙げるのも
悪くない生き方だとおもう。
773愛と死の名無しさん:04/09/02 16:42
>769
七五三は「結婚式並みの限りなく派手な祝い事」なんで
喪中を気にするのもありがちです。

てゆーか、ちょっとあなたの書き込みで気になったのは
「主人は婿養子なので、主人の祖父母は孫であるわが子にとって遠い親戚」という考え。
立場を変えて「あなたがお嫁に行った立場で、死んだのがあなたのおばあちゃんなら」と考えてみましょうよ。
あなたのお子さんにとって、死んだばあちゃんは「どーでもいい遠い親戚」ですか?
婿であるあなたのご主人やご主人のご実家に対してないがしろな感じがしてなりません。
774愛と死の名無しさん:04/09/02 16:51
>>769
49日も終えてるんだし七五三のお祝いしてあげたらいいと思う。
お祖父ちゃんも喜ぶと思うけどな。
775愛と死の名無しさん:04/09/02 16:51
>>765
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012991686/
北海道は特殊なので専用スレへドゾー
776愛と死の名無しさん:04/09/02 16:52
>>772
それは貴方の考えであって、無宗教の人は依然多いですよ。
777766:04/09/02 16:53
>>772
成る程。なんだかすごく勉強になりました。
要は考え方ですよね。

ただ教会に行っても祈ったりしないのに、神社ではきちんとお参りしてる自分が
教会で式を挙げるのはやっぱり疑問に感じちゃいます。
自分けっこう信心深いのかなぁ。
778愛と死の名無しさん:04/09/02 16:55
>>776
はっきり無宗教の人は宗教がらみでやらないでしょ。
宗教がらみでやるのに、その宗教を信仰してない人の話をしてるんだが。
779愛と死の名無しさん:04/09/02 16:56
>>766
仏教徒だから仏教で葬式を挙げる というわけでもないし、
神道だからお宮参りは神社へ行く というわけでもない。

とくにホテルのチャペルや神式会場は信者さん用ではないので心配不要。
信者さんはちゃんと自分の所属する教会なり神社で挙げてます。
780愛と死の名無しさん:04/09/02 16:59
>>779
深く関わってる人は普段行ってるところでやるよね。
781愛と死の名無しさん:04/09/02 16:59
>>778
そんなことはないよw 私は神は信じてないけど、セレモニーはしたかったw
782愛と死の名無しさん:04/09/02 17:01
教会でやると、儀式として洗礼をしないといけない。
でも神社なら「神社の信者になる」という儀式がない。
その違い。
形だけでも洗礼が嫌なら教会はしなければいいよ。
ホテルの教会でも、友達は洗礼みたいなことをされたらしいよ。
783愛と死の名無しさん:04/09/02 17:02
とにかくさ、ちょっとでも違和感があるなら、教会に対しても失礼なんだから、
神前とか人前にしておけばいいじゃん。それだけのこと。
784766:04/09/02 17:14
皆さん沢山教えて頂いてありがとうございました。
なんだか胸のつかえがとれたようにスッキリしました。
張りきって準備はじめようかと思います。
785愛と死の名無しさん:04/09/02 17:21
>>781
引っかからないなら無宗教ではないな…。
まぁ、どうでもいいが。

>784
がんばれよー。
786愛と死の名無しさん:04/09/02 17:29
>>782
普通の結婚式場のチャペルで洗礼!?

それにしたって、洗礼を受けるには
少なくとも教理のお稽古に通わないと無理だと思うんだが。
787愛と死の名無しさん:04/09/02 17:29
>>769
七五三が派手な地域にお住まいなのかしら?
普通はそこまで気にしないと思うんだけど。
おこさんからみたら曽祖父でしょ?
一緒に暮らしているわけでもないし49日も過ぎてるのだから
いいんじゃないかと個人的には思います。
それに婿養子ならば>769さん家のやり方で構わないと思う。
お義父母さんは婿養子にしたこと自体が気に入らなかったのかしら。
思ったより結納金が少なくて未だに婿にやったつもりがないって
ことはないですよね。
一般的におかしくないことでも、お義父母さんの意思に反することをするなら
うまーく話さないと後々までこじれそうですね。
788愛と死の名無しさん:04/09/02 17:31
>>770
メイクの人に話したら隠してくれましたよ。
完璧に隠れたってほどではないけど。
隠せそうなアイテムをお持ちなら持参してみるのもいいかと思います。
789愛と死の名無しさん:04/09/02 17:38
>>762
事前に渡すのが正式かもしれないけれど
友人の場合ほとんどが会場受付で渡すものと思われます。
その時、何となく気詰まりな思いをしないかなぁ。
790愛と死の名無しさん:04/09/02 20:26
>>764
お金に余裕があるなら別に包んでもいいんじゃない?
縁起の悪い類例で申し訳ねーけど。
通夜と葬儀と両方に出る場合、香典を通夜の受付で渡してしまうことになる。葬儀の
ときは記帳は原則パスしちゃうが、求められたら「昨日も来ましたので」とかなんとか
言えば不審がられたりすることはない。
受付では「祝儀はすでにご本人にお渡ししましたので」とかなんとか言えば問題なか
んべと思う。なーんも言わずに祝儀も出さずだと、受付のひとは対処に困るだろうか
ら、ひとこと言ってあげるがよかろうと思う。
792愛と死の名無しさん:04/09/02 21:15
東京から、広島で行われる友人の結婚式に出席するのですが
交通費は少し負担してもらえるものなのでしょうか。
793愛と死の名無しさん:04/09/02 21:27
>792
そんなこと、ここの人間が知るもんか。w
友人に聞け。
794愛と死の名無しさん:04/09/02 22:01
>>772
>キリスト(神でなく神の子だけど)も

違います。
神の子でありまた神でもあります。
795愛と死の名無しさん:04/09/02 22:11
>>792
友人から申し出がない限り、ないと思っておいたほうがいい。
当日渡される可能性がなくはないけどね。
>>794
それはアタナシウス派の教義にすぎません。ちなみにおれはアリウス派を支持。
797愛と死の名無しさん:04/09/02 22:52
誰かがトリニティの話をおっぱじめる前に、宗教板へおひきとりを。
798愛と死の名無しさん:04/09/02 22:54
信者じゃない奴のキリスト教式は迷惑以外の何物でもないって言うことで。
799愛と死の名無しさん:04/09/02 22:59
教えてください。
入籍が10月で、式が12月なのですが、10月の入籍をしたら、旦那の実家にあいさつにその日に行くベキなんでしょうか。
また、そのときは、なにを持っていったら無難ですか?
800愛と死の名無しさん:04/09/02 23:07
>>799
私は特に入籍の日は挨拶しませんでした。
その日から一緒に生活を始めるなら、とりあえず報告がてら出かけてもいいですね。
手みやげは菓子折とかでいいと思います。
801愛と死の名無しさん:04/09/02 23:07
>799
てゆーか、入籍前に顔合わせくらいしないの?

うちは事前に顔合わせもしてたし、入籍の日時もちゃんとしらせてあり
しかも現在の居住地が双方の実家と決して近い距離じゃないんで
入籍の日は双方の親に「さっき役場に届け出してきました」という電話報告だけだったけど。
802愛と死の名無しさん:04/09/02 23:12
>>799
「〜すべき」といったことは特にない。
自分たちの日程とか、実家の都合とかから考えたらいいと思う。
手土産は普通に日持ちするお菓子とかでいいと思う。
803799:04/09/02 23:17
>>800
その日から彼と二人の生活ですが、報告がてら行こうと思います。車で40分なので。

>>801
もう、顔合わせは済んでいますし、結納も終わっています。入籍の日ももちろんお互いの親は知っています。
ただ、結婚した日は、両親に、今届出をしてきましたってみんな挨拶するのかなぁっておもって・・・

>>802
有難う、参考にします
804愛と死の名無しさん:04/09/02 23:32
>>796
エホバかよw
エホバはキリスト教じゃないし。
>>804
アリウス派=エホバの証人だったっけか? それはぜんぜん違うと思うなぁ(ふっ)。

>>803
そのへんになると、あとは個々の関係で決まるわけで、「こうすべき」てのはないと思
うな。「無難な線」てのはあるかもしれないけど。
まあ、良好な関係であれば電話報告でもいいと思うし、報告がてら晩飯食いにいくと
かもありだと思うし。
おめでとうございます。末永くお幸せにね。
806愛と死の名無しさん:04/09/03 00:17
>>805
エホバがキリスト教について語るなよ。

つか、あんたキリスト者じゃないんでそ?
807愛と死の名無しさん:04/09/03 00:20
後は心と宗教板でおながいします。
808愛と死の名無しさん:04/09/03 00:20
私もおねがいします。
>>806
おれはクリスチャンではないよ。つまり、カソリックでもプロテシタントでもエホバの証
人でもモルモンでも統一教会でもないよ(ふっ)。

ただ、幼稚園時代からキリスト教の各種教義は叩き込まれてきてるんで、特定教派
のセクショナリズムには敏感なの。
質問スレでまだこういう話を続けるつもりかい?
810愛と死の名無しさん:04/09/03 00:25
>>809
そうだろうと思ったよ。だって知ったかぶって書いてるのに間違ってるし。
はいはい。んじゃ、「スレたてるまでもない質問」に戻りましょう。
812質問:04/09/03 01:25
妹の結婚式が近づいています。
祝儀袋にお金を入れて渡そうと思います。
「身内なのに祝儀袋に入れて渡すのは変」という
意見をいただきました。
身内の結婚式は初めてですので、どのように
祝儀金を渡せばよいでしょうか?
813愛と死の名無しさん:04/09/03 01:33
>>812
現金を渡すのなら、いくら姉妹でもナマはどうかと。
「ご祝儀」を渡すと決めたのなら、こういうことは身内でも
一応格好をつけておいた方が、「私はあげたのにアンタはくれなかった。」
「えーもらったっけ?」「あげたじゃない!」「記録にございません。」
なんてもめなくてすむ(もめるときはもめるが)かも知れない。
私ならなんかかわいい祝儀袋をさがしてきて、
ちょっとあらたまりつつ渡すかな。
814愛と死の名無しさん:04/09/03 02:07
>>812
>>813に同意。身内でも祝儀は祝儀。全然変じゃないっす。
815愛と死の名無しさん:04/09/03 02:21
会社の同僚(女性)の結婚式の招待状が来ました。簡単なメッセージを付け足したいのですが、良いフレーズないすかね?
816愛と死の名無しさん:04/09/03 02:26
>>815
招待状の返信ハガキなら、
「このたびはご結婚おめでとうございます。お幸せに」とかなんとか定番で
いいと思います。後に残るし、誰が見るかわからんし。
817愛と死の名無しさん:04/09/03 08:51
うむ、「○○さんのきれいな花嫁姿をたのしみにしてます」とかね。
818愛と死の名無しさん:04/09/03 08:54
816
817
ありがとうございました。結婚式の招待状が来たのが初めてだったのと仲が良いので笑えるやつとかを考えてしまってました。
819愛と死の名無しさん:04/09/03 10:17
20代後半女性です。大阪から、東京の式に出席します。
交通費は自己負担のため、新婦が「ご祝儀は少なくていいよ」というのですが、
厚意に甘えてしまって良いものでしょうか?
さすがに1万円という訳にもいかないので最低2万は包んで行くつもりなのですが、
やはり3万にした方が良いと思いますか?ご意見お聞かせ下さい。
820愛と死の名無しさん:04/09/03 10:19
>819
素直に甘えて2万円で良いと思うけど。
「しかし、もうこっちの年齢も年齢だし」と気になるなら
別口で少しプレゼントを贈ってもよろし。
821愛と死の名無しさん:04/09/03 11:40
祝儀渡すときに一緒にお菓子わたしたほうがいいって聞いたけど何買えばいいですか?
関係は友達です
822愛と死の名無しさん:04/09/03 11:41
祝儀渡すときに一緒にお菓子わたしたほうがいいって聞いたけど何買えばいいですか?
関係は友達です
823愛と死の名無しさん:04/09/03 11:42
祝儀渡すときに一緒にお菓子わたしたほうがいいって聞いたけど何買えばいいですか?
関係は友達です
824821:04/09/03 11:43
すいません なんか一杯書き込んじゃってる。。。。
825愛と死の名無しさん:04/09/03 11:47
>>821
んな話きいたことないわ。
披露宴の出席する時にご祝儀だけでいいです。
お菓子など貰っても迷惑です。
826821:04/09/03 12:14
披露宴の時に渡すの?前もって渡したりはしないの?
827愛と死の名無しさん:04/09/03 12:16
袱紗ってなんて読むの?
828愛と死の名無しさん:04/09/03 12:22
>>827
範囲をコピー→反転→変換→読みに戻る。
829愛と死の名無しさん:04/09/03 12:26
>>828
ばか?
830827:04/09/03 12:28
>>828
フクサ?
831愛と死の名無しさん:04/09/03 12:28
>>826
前もって渡すほうが正式です。でも披露宴の受付でも構いません。
お菓子をつける話は聞いたことがないので、地域的なものかもしれません。
832愛と死の名無しさん:04/09/03 12:31
>>821
だからそんな話きいたこともないって。披露宴に出席するんでしょ?
菓子なんて渡されても迷惑だよ。披露宴に出席しない人が
お祝い+ちょっとしたお菓子なら有りえるかもしれないけど。

まぁ万が一地方によるのかもしれないから、ご両親に確認すればどう?
833826:04/09/03 12:32
前もって渡すの?披露宴で渡すの?どっちが本当なの?
834愛と死の名無しさん:04/09/03 12:39
>>833
831が言ってるように
ご祝儀は披露宴前日までに会って渡すのが正式。
ただし、今は披露宴前の受付で一緒に渡す人が多いので
その時でもかまわない。

お菓子は聞いた事もないのでワカンネ。
でも受付で渡されても、受付の人は迷惑だと思うが…
835826:04/09/03 12:43
りょうかい お菓子はやめる
あと結婚は本人からじゃなく人づてに聞きましたがこちらから本人に電話したほうがいい?
836愛と死の名無しさん:04/09/03 12:50
まて。
披露宴に招待されたわけじゃないのか?
837愛と死の名無しさん:04/09/03 12:50
>>835
え?
結婚式に招待されたんじゃなくて
「結婚するらしい」と人づてに聞いただけなの?
838愛と死の名無しさん:04/09/03 12:54
>>835
本人から報告されたわけでもなく、披露宴に招待されてもいない状態で、
一体いくら包むおつもりですかいのう?
839826:04/09/03 12:54
そうです
いつ結婚するとかいつから付き合ってるとか相手誰なのかぜんぶわかりません
結婚するって聞いたので電話した方がいいのかなって思って・・・
840826:04/09/03 12:56
スレ見てたら3万って書いてるので3万包もうと思います
いぜんバイトの子が死んだ時にお葬式に参加したときに
3万つつんで、2chのスレであほっていわれて今回はちゃんと相談しようって思いまして
ここにきました
841愛と死の名無しさん:04/09/03 12:59
確かにアホなのは間違いない
842愛と死の名無しさん:04/09/03 13:01
>>829
なんでよ?
こんな漢字すら人に聞かなきゃ読めない人間に、
読みかたを教えてるのが悪い? 
漢和辞典でも使えと言ってやりたいところだ。
843愛と死の名無しさん:04/09/03 13:01
今回も既にアホ全開な訳だが。
向こうから電話が来るまで待て。
あと、付き合ってることさえ知らない関係なら、披露宴に招待されることは
まずないから安心しる。
よって、ご祝儀の話も打ち切り。
844愛と死の名無しさん:04/09/03 13:02
>>840
悪いことは言わない。
その友達からの情報も、本人同士で結婚しようって言ってるのか
親同士も会って結婚の日取りが決まったのかわからないから
本人から連絡があるまで、もう少し待て。

本人が披露宴をして招待されたらその時に
また披露宴無しか招待されずだったら、その時に考えれ。
845愛と死の名無しさん:04/09/03 13:04
>>839
とりあえず電話。
披露宴に招待されたら2万か3万包む。渡すのは事前でも受付でもいい。
招待されなくてお祝いしたいなら、ご祝儀1万もしくは
3000円〜1万円ぐらいのプレゼント。
が一般的です。
846愛と死の名無しさん:04/09/03 13:04
お葬式は招待なんてないものだから人づてに聞いて参加できるけど
披露宴は「招待されて」行くものだから勝手に参加は出来ませんよ。

で、呼ばれてないけどお祝いを渡したいのならば、披露宴以外の日に自宅に持参もしくは郵送で。
3万は披露宴に参加した人の目安なので(料理代とかあるから)、呼ばれてなければもう少し少なくていい。
847愛と死の名無しさん:04/09/03 13:06
結婚する友人とやらは826のことを友達だと思っているのだろうか?
ただの知人から万単位の結婚祝いなんて迷惑だじょ。
848愛と死の名無しさん:04/09/03 13:07
とにかく本人からじかに結婚報告を聞くまでお祝いは待て。
もしかしたらデマかもしれないし。
849愛と死の名無しさん:04/09/03 13:09
パソコンが使えるってところだけは誉めてやりたい。
850826:04/09/03 13:12
わかりました
相談してよかったです
えっとまた何か進展あれば相談にきますね
ありがとうございました
>>847
友達かな・・・もう4ねんあってない・・・・
851愛と死の名無しさん:04/09/03 14:03
2件の式場で迷っています。
一つ目は専門式場で、チャペルが素敵、
駅近でアクセスよし、
でも料理の評判がいいとは聞いたことがなくて、試食もできません。
その代わり料理はランクアップを予定しています。(でも一番高いのにしても17000)
持込がほとんど不可なので節約がほとんどできません。

2件目は地元では老舗のホテル、
アクセスは主要駅から2駅ほど乗換えがあり、駅前から徒歩5分、
チャペルは素敵なんですが、宴会場はちょっと古めかしいかも、
料理が評判のホテルですが、予算の都合で最低ランクの料理になりそう(それでも2万)
持ち込みの融通が利くので、色々外注する予定。

かかる費用はホテルでうまく節約できたら2軒とも同じ位になります。
一概には言えないと思いますが、皆さんならどっちに呼ばれたいですか?
ご意見御願いします。
852愛と死の名無しさん:04/09/03 14:06
格式があるホテルでランクダウンしたって思われるより
新しい専門式場で最高ランクの方がいい気がする。
そのほうがゲストのこと考えてるなって感触あるじゃないのかな
853851:04/09/03 14:17
>>852
>格式があるホテルでランクダウンしたって思われるより
>新しい専門式場で最高ランクの方がいい気がする。

説明不足でした、専門式場のほうは互助会系の由緒正しい(?)式場で、
内装はリニューアルしてるんですが、見た目は結構古めかしいです。
最近はやりの新しい邸宅風ゲストハウスとかではありません。

でもやっぱり式場の一番高い料理>ホテルの安い料理でしょうかね。
ありがとうございます。
引き続きアドバイスお待ちしています。
854愛と死の名無しさん:04/09/03 14:23
個人的には交通の便のいいところがいいな
855愛と死の名無しさん:04/09/03 14:24
>>851
私ならホテルの方が嬉しいかな…ホテルは最低ランクといっても
食事が外れる事は滅多にないけど、専門式場は洒落にならない所がある…。
招待客の楽しみは料理だからさ…。
専門式場は成約後の試食会もない所?
あるところなら「料理重視で会場決定したいので参加できませんか」と言ってみると
お金払えば試食会に混ざれるところ結構あったよ。
ダメって言われたら潔く引いてね。
856愛と死の名無しさん:04/09/03 14:24
私は全く逆なんだけど・・・。
腐っても鯛って考えなので、ホテルの安い料理>専門の高い料理。
あと持ち込み可なところが好きなもの選べていいかな。
面倒くさいけど。
857851:04/09/03 14:46
>>854
アクセスは重要ですよね。専門式場はほんとに駅前にどーん、なので。
一長一短です。
>>855
料理を素直に値段どおりにとっていいのかで悩んでいました。
試食会という制度がない式場なので、料理は写真で見るだけなのも心配の種です。
ホテルは半額で試食させてくださるそうなので、明日お伺いする予定なのですが、
それで十分だと思えたらホテルにしたほうが無難かもしれないですね。
>>856
専門式場の試食がないって言うのがやっぱり気になります。
自信があるなら食べさせてくれーとおもっちゃいます。
専門が勝るのはアクセスだけかなあ。

皆さんありがとうございます。
一長一短ということでみんなに満足してもらうのは難しいですね。
明日もう一度2軒とも見学して、契約するつもりでいるので、ここで意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました!
858愛と死の名無しさん:04/09/03 14:51
かなり前だけど友達が芸能人になって結婚式でたけど
むなしかったよ
出席者すごいし。
お金も地位も名誉も何もかも違うし。
嫉妬って言われようがなんていわれようが、現実を知ったというか。
はぁ・・・
859愛と死の名無しさん:04/09/03 14:55
料理の話が出てるみたいなので、便乗質問させてください。
決めた式場の料理が、どんなに値段を上げても
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートの4品なんです。
少ない気がするんですが、前菜をもう一品プラスしたほうがいいでしょうか?
式場の人は、ボリュームは結構あるので、これで十分というのですが。
860愛と死の名無しさん:04/09/03 14:58
>>851
専門式場で試食が出来ないのは痛いな。
ホテルじゃないからレストランでシェフの腕をチェックするってわけにもいかないし。
誰かそこの披露宴に参加した人を探して、評判を確認した方がいいかも。

ホテルは料理が高みたいだけど、料理は値段が高い=素材の値段が高いだから
安い=まずいってわけでもない。

私だったら料理の美味しい方がいいなー。

でも、年寄りが多い&地理に不案内な人が多いなら交通アクセスを最優先した方がいいかも。
861愛と死の名無しさん:04/09/03 15:25
もうすぐ式ですが、プロのイラストレーターの友人(式・披露宴にも招待してる)に
ウェルカムボードをお願いして作ってもらいました。
お礼はいらないと言われたので今のところ何もしていませんが
あげなくてもよいでしょうか?
あげる場合は何がいいのでしょうか?
862愛と死の名無しさん:04/09/03 15:27
>861
あなたたち2人が「タダで貰いっぱなしでも心苦しくない」のなら
お友達の「お礼なんて要らないよ」という社交辞令を真に受けるのもご勝手ですが。w
863861:04/09/03 15:33
社交辞令でしょうか?
ボードができあがってもらったのは2ヶ月前です。
お礼はいらないという言葉を真に受けそのままにしてましたが、
この板見てたら受付の人にはお礼したりするらしいんで、
ボードも?と疑問に。
新婚旅行のお土産のお菓子くらいでもいいんでしょうか?
864愛と死の名無しさん:04/09/03 15:35
>>863
プロなら(素人でも)絶対なにかちゃんとしたお礼をしておいた方がいいと思う。
それがその人の腕(プロとしてのほこり)に対する、最大の礼儀だと思う。
865愛と死の名無しさん:04/09/03 15:38
せめて材料費の実費くらい払おう、という気持ちさえないのか・・・
866861:04/09/03 15:38
そうですか・・・友達は本も何冊か出してるし、友達じゃなく頼んだら
結構するのだろうな、と思ってたけど、やっぱり。
お菓子じゃだめですかね。お金だったら1万以上かな?
867861:04/09/03 15:40
>865
あ、ボードだけは渡しましたよ。
画材は家にあるからいいよ、と言われたので、ボードだけこっちで用意しました。
868愛と死の名無しさん:04/09/03 15:40
昔あったペーパーアイテムスレには、
そういったプロのみなさんの愚痴がうずまいてたよね。。。
せめて材料代ぐらいなんとかならんのか…
ほかの仕事もあったから、徹夜でがんがったんだ…
頼むだけ頼んどいてマカダミアナッツかよ…

てな具合に。
869愛と死の名無しさん:04/09/03 15:47
「ボード作ってもらったから御祝儀はいらない」っていうのはどう?
870愛と死の名無しさん:04/09/03 15:49
>>861
友人として頼む場合でも、プロなら御礼は必要です。
お礼を受け取らない人なら、ご祝儀は不要にされては?
871愛と死の名無しさん:04/09/03 15:50
>>861
だから、昔から、親しき仲にも礼儀あり、というわけで。
お友達価格で対価を支払うべきだよ。
872愛と死の名無しさん:04/09/03 15:51
ダーズンローズってみたことある方いたら教えてください。
式場担当者に勧められているのですが、実際にやったら寒いかな?

それと、その時出来上がるブーケって、やっぱりしょぼいかな。
別個に普通のブーケも作ってもらったほうがいいでしょうか。
873愛と死の名無しさん:04/09/03 15:52
>>861
向こうから押し付けで作って持ってきたならともかく、あなたたちからお願いしておいて
なんのお礼もないというのは失礼すぎると思います。
あなたが何か頼まれてやってあげて、何もお礼がなかったらどう思いますか?
実際にウェルカムボードをオーダーしてかかった金額の半額ぐらいはお礼として現金で
渡してもいいのではないでしょうか。
874861:04/09/03 15:55
ご祝儀なし、にするとちょっと高くなりませんか?
(3万ですよね)
友達価格なら、1・2万かな?という感じがするんで、
ご祝儀はもらって後でお土産か1万くらいか・・・・という気がしますが
常識知らずでしょうか・・・
友達もご祝儀いらないというと恐縮しそうな気がしますし。
875愛と死の名無しさん:04/09/03 15:56
>>873
そうだよね。相場の七掛けくらいは出さないとね。
素人の趣味ならともかく、プロなんだから、馬鹿にされてると思われると思うよ。
876愛と死の名無しさん:04/09/03 15:59
>>874
うわ〜 ひょっとしてDQN?

ボード代を良心価格で支払い、御祝儀は普通にいただくがお返しも常識的にこなし、かつ、
旅行土産とともに再度お礼のことば。
こんぐらいやって最低限では?
877愛と死の名無しさん:04/09/03 16:01
>>874
大人なんだからさ。
社交辞令を真に受けるなよ。
878873:04/09/03 16:02
>>861
つけたし。
知り合いだから安上がり、ではなく、むしろ今後の付き合いも考えたら高い、ぐらいに
思って頼んだほうがいいんだよ、こういうことは。
879愛と死の名無しさん:04/09/03 16:05
>>878
大人だね。
そんで、披露宴中にその招待客が製作の旨やプロフィールを簡単に紹介したりする
くらいの気遣いも必要だよ。
880愛と死の名無しさん:04/09/03 16:10
>>859
試食した?お腹一杯になるようならいらないと思う。
却って一品増やしたせいで苦しくなって美味しい感が薄れるってのあるしね。
程よいタイミングできちんとした量なら問題ないんじゃない?
まず、有料でも自分で試してOKなものを人に出すべし。

>>861
違うよ、865の言いたいのは、ボードに使った材料費=画材の費用を
払う気はないのかってことだよ。画材が家にあったからって、
タダでいいってことはないだろ。売り物にしたら値段がつくんだぞ。

しかしいるんだね〜、真に受けて何もしない人。
何かしてくれることが当たり前だとでも思ってるんだろうか。
タダより高いものはない、新婚旅行のどーでもいいお土産なんかより
きちんとお礼をすべし。

え〜却ってお金かかっちゃう〜って思うかもしれないけど、
プロ素人に関らず、友達に頼むのってそういうことだよ。
881愛と死の名無しさん:04/09/03 16:18
>>874
本気で言ってるんですか?
プロはそれで生計を立てているんですよ。相手が生計を立てる
時間や材料をあなたのために使わせているんですよ?
現金でお礼(相場7〜8割は出す)+後日改めてお礼か
ご祝儀はいただかない+後日お礼が最低ラインだと思う。
友達はあなたの奴隷じゃないんだよ? 私なら相場を払うよ…。
イラストレーターって言ったってボード専門の人じゃないんだから
余計な手間掛かってると思うしさ。
882愛と死の名無しさん:04/09/03 16:25
>>874は育ちが悪いんだろ。
883愛と死の名無しさん:04/09/03 16:26
細かい仕事が好きでやってる趣味の人なら「お礼」でいいけどねえ。
プロなんだったら、ギャラ+ご祝儀ぐらいはずんでもいいぐらいだ。
884愛と死の名無しさん:04/09/03 16:33
>>874
時給を計算にいれてますか?
ボードに6時間かかったとしたら、時給5000円×6で3万円ですよ。
ちなみに、チャペルのオルガン奏者が20分の式で3000円くらいのギャラ。
誰でもできる仕事じゃないんだから。
885愛と死の名無しさん:04/09/03 16:46
結納金をいれる桐箱ってどんなお店に行ったら置いてありますか?
ネットでは色々売ってるみたいなんですけど、日曜日に必要なんで直接買いに行きたいんです。

知ってるかたがいたら、よろしくお願いします。
886愛と死の名無しさん:04/09/03 16:48
>>885
結納屋か、デパートまたはホテルの結納コーナーにあるだろ。
887885:04/09/03 16:52
>>886
即レスdクスです。
デパートに行ってきます

888愛と死の名無しさん:04/09/03 16:55
私のをあげてもいいけど。。。
889愛と死の名無しさん:04/09/03 20:38
>>885
雛人形や五月人形を置いてあるでかい店(非おもちゃ屋)でも
扱ってたなあ。
890愛と死の名無しさん:04/09/03 20:50
先日、父が亡くなり会社に「弔辞届」を提出するのですが、
記入欄の一番上に「標題」の欄があります。
一般的に標題にはどの様な事を書くのでしょうか。
891愛と死の名無しさん:04/09/03 22:25
>890
「弔事」じゃなくて?「弔辞」だと原稿ですが?

「実父の葬儀」とかでいいんじゃないのかなぁ。
892愛と死の名無しさん:04/09/03 22:40
>>890
会社独自の書式ならここで聞くより総務だと思うが。なぜここで聞くのかわからん。
893愛と死の名無しさん:04/09/03 23:25
他のスレにも書いてしまったんですが・・・

会社の先輩が結婚することになった。
同じ部署に女の子が先輩を除くと4人なのだが、披露宴に呼ばれたのは二人。
人数の関係らしい。
ちなみに呼ばれた二人は、その先輩と一番長く仕事をしてた人と、その先輩と同じ係りをしてた人。
自分は「二次会から来てね」と言われた。
自分は別に何も思わなかったが、私以外にやはり「二次会から来てね」と言われた人はブチ切れていた。
そして「二次会なんか行かない」と言っている。

私はその先輩にはお世話になったし、二次会に行こうかな〜と思うのだが、会社以外の人に話したら「そんなの行くやつはバカ」と言われた。
「会社の人間に二次会から来て、なんてバカにしている」とのこと。

・・・・どうなんでしょう。
・・・・どうしたらいいんでしょう。
親戚以外の結婚式に行ったことがないので・・・。
894愛と死の名無しさん:04/09/03 23:29
「そんなの行くやつはバカ」
「会社の人間に二次会から来て、なんてバカにしている」

なんて言った人がバカと言うかDQN。
895愛と死の名無しさん:04/09/03 23:29
>>893
うちのだんなは、重要な上司と同僚を披露宴に呼んで、その他おおぜいの同僚は
二次会に呼んだよ。
なぜ同僚は全員披露宴から呼ばないといけないと思うのか理解不能。
ちなみにわたしは会社づとめしてた間、一度も会社の人の披露宴には呼ばれてませんし
行ってません。仲良しの元同僚の披露宴には行ったけど。

あなたが行きたければ行けばいいし、いやなら欠席すればいいと思います。
他人にどう思われようとほっとけばいい。
>>893
なんかそこでキレるひとは、呼ばれたら呼ばれたで「出費がかさむ」とかなんとか愚
痴こぼしまくるようなイメージが湧いてきてしまいました。
二次会の方が気楽だし、そっちだけにしてっていうひとも多いような気がする。あなた
がいいと思うようにすればいいんじゃないだろうか。
897愛と死の名無しさん:04/09/03 23:45
>893
同じ部署には何人所属していてその中で呼ばれていない人は何人?

たとえば会社関係は課長職と女の子は2人だけしか呼ばれていないというのと
同じ部署全員呼んでいるのに893ともう一人だけ呼ばなかったではずいぶん違うと
思うのですが。
898愛と死の名無しさん:04/09/04 00:04
質問させていただきます。
今度、友人が結婚し披露宴によばれているのですが
ブラックスーツ、白のシャツ、シルバーのネクタイで
行こうと思っています。
それで、白のポケットチーフをしていきたいのですが
折り方はどのようにするのが友人の披露宴としては
妥当でしょうか?
教えてください。
899愛と死の名無しさん:04/09/04 00:07
>>897
同じ部署にいるのは派遣を除いて13人。(結婚する当事者は退職したので)
女は派遣を除いて4人。残りは全員男。
呼ばれているのは部長職と課長職と女ふたり。
私は詳しくは知らないが、うちの部署では、女性が結婚するときは、たいてい同じ部署の女の人を全員(と、いっても多いときでも7人くらい)呼ぶのが通例だったそうだ。
私が入社する前には、派遣を呼んだ人もいたそうだ。
他の部署でも、女の人が結婚するときには同じ部署の女を呼ぶのが当然というか暗黙の了解になっているらしい。

ただ、まぁ、女も全員呼ばないなら呼ばない、呼ぶなら呼ぶ、と統一した方が良かったんじゃないかと思う。
中途半端にするから文句も出るし、結局、せっかくの晴れの舞台にケチがつくことになってしまう・・・。
(結局、快く思っていない人がいるし)


>>896
そう、そんな感じの人。


900愛と死の名無しさん:04/09/04 00:16
>>893
結婚する会社の先輩=非常識なことは何もないです。
2次会から参加する私以外の人=キレるところが間違ってるし、多分親から
そう教わったんだろうけど、かなり感覚がズレてます。

ちょっとしたお祝い品を皆で贈って、二次会にはちょっとおしゃれして
盛り上がって楽しんでくるのが普通の光景だと思います。
同僚に同調するもしないも貴方次第です。
その後に仕事がやり難くなるとかそんな連中なら色々あると思うので、
危惧するところはありますが、頑張ってくださいね。
901899:04/09/04 00:16
追加。

結婚する先輩は、当初は「会社の女の子は誰も呼べないかもしれない」と言っていた。
だから、最初は部長や課長以外は誰も行かないのかと思った。
しかし、フタをあけてみたら、呼ばれる人、呼ばれない人、と半々だった。
(同じ部署でも男の人は最初から呼ばないのはわかっていたので、女の子だけの話)

呼ぶ人と呼ばない人が出るのはやっぱりあんまり良くない気がする。
そのラインは??ってことになる。
あと二人くらい増やせなかったものか・・・なんてね。

902愛と死の名無しさん:04/09/04 00:27
>>901
義理で呼ばれるような同僚間の結婚式ならむしろ呼ばれないほうが
ありがたいと思うけが。
899がただ単に呼ばれないことをひがんでる感じの悪い後輩にしか
読み取れないのは俺だけだろうか?
903愛と死の名無しさん:04/09/04 00:53
>902
まあまあ。

>899=901
4人の女性の年齢、同僚としての年数、親密度から2人をチョイスしたのかと。
で、899が思っていたほど先輩との親密度は深くなかったと。
世の中には良くあることです。899が悪いわけではありません。悲しいかもしれんが。
2次会はそれでも疎遠になりたくない、ずっとお付き合いをしていきたいと思うなら
行くがよろしい。そうでなかったら行かなくていいよ。
904愛と死の名無しさん:04/09/04 01:07
相手側との人数のバランスもあるし、
会社の同僚程度が心配することではないと思う。
905愛と死の名無しさん:04/09/04 07:18
893は友人がどのうと言っているが
実は893がグチグチと言っているような気がする。
906愛と死の名無しさん:04/09/04 08:10
同じ部署でも日頃の付き合いによって呼ぶ呼ばない分けるのは普通でしょ。
自分の会社でも同僚とかで呼ぶのはプライベートでも付き合いのある人だけって事の方が多いし、別にそれが原因でぎくしゃくする事もないけど。
学生じゃないんだし、なんでも4人一緒なんてその方が変だと思う。
907愛と死の名無しさん:04/09/04 13:28
901の陰湿な考えが先輩の披露宴の招待客リストに漏れた原因ですな。
901が気づいていないところで同僚は901を嫌な女系に思っていた。
908愛と死の名無しさん:04/09/04 15:35
金払ってまで「先輩にかわいがられてる私」を確認したかったんだね。
同僚の披露宴なんて呼ばれなければほっとするもんだと思ってたよ。
ま、「友情(?)の片思い」なんでしょう。
誰にでも呼ばれたいなら、できるだけ早く結婚して、でかい披露宴して
薄い友達まで呼べば、その後金があろうがなかろうがじゃんじゃん
呼んでもらえるよ。
909愛と死の名無しさん :04/09/04 17:34
おいおい、893=899=901なんだろうけど、ひがんでるのは呼ばれなかったもう一人の人なんじゃないの?
893=899=901は、結婚する先輩には世話になったから二次会には行きたいが、もうひとり呼ばれなかったブチ切れてる人にも板ばさみになって困ってるんじゃないの?
自分はそう思ったけど。違うのか?
なんか異様に叩いているやつがいるが、叩いている理由がわからん。
そんなに叩くようなことか?
真剣に悩んで困ってるみたいだから、相談に乗ってやればいいのに。
悪意があるような言い方ばっかりで性格が悪いやつが多いな。


二次会は行きたければいけばいいし、もうひとりの同僚に気を使って行かないのならそれでもいいと思う。
どちらの人に世話になったか、どちらの人にこれから世話になるのか、よく考えて行ったほうがいいよ。
910愛と死の名無しさん:04/09/04 17:44
会社の先輩(女性20代後半)の結婚式に呼ばれたでつが
服装は黒スーツ、濃いブルーのシャツ、オレンジと茶色の中間くらいの色のネクタイ
と思うんでつが、どうでしょうか?ちなみに漏れは20の♂でつ。
911愛と死の名無しさん:04/09/04 17:55
>>910
二次会ならそれでいいと思うけど・・・披露宴なんだよね?
>>909
おれもそう理解してたし、そうなんだろうと思う。
妙に斜め読みして攻撃するのがカッコいい、みたいな風潮なんとかならんか。ここは
相談スレなんだし。
ついでにおれの感想を述べておくと、「全員呼ぶ」みたいな風習ってけっこう迷惑なも
んなわけで、今回の先輩のひとはけっこう勇気いっただろうけど、いい選択をしたん
じゃないかとも思っている。
913愛と死の名無しさん:04/09/04 18:53
>>910
ここは男性用については手薄なので
男性用・スーツでGOスレでドゾー。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
914愛と死の名無しさん:04/09/04 18:53
>>911
レスありがとうございますm(__)m披露宴&挙式に出席します!おかしいですか?
915愛と死の名無しさん:04/09/04 19:23
>>913
ありがとうございますm(__)m逝ってきまつ
916愛と死の名無しさん:04/09/04 22:04
暴走行為 証拠動画 本人出演
モトヤン=ザヂャイアン子

ttp://666ftw.com/movie.html

タイトル:立ちホイルスピン モトヤン おバカなモトヤンの荒技
(車両登録番号晒し車両特定できます)

タイトル:チキンレース モトヤン おバカなモトヤンのチキンレース
(ノーヘルで逆走しタクシーにわざと衝突ギリギリで威嚇&あわら大事故 )

タイトル:お帰りモトヤン モトヤン おバカなモトヤンが帰ってきた
(顔確認用ノーヘル走行)


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093101766/


917愛と死の名無しさん:04/09/04 23:21
よかったので貼っておく
http://www.geo cities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
918愛と死の名無しさん:04/09/04 23:50
>>917。・゚・(ノД`)・゚・。
919愛と死の名無しさん:04/09/05 02:24
軽井沢で結婚式を挙げ、来月、パーティー形式の二次会を開く予定です。
ずばり、会費はいくらぐらいが妥当でしょうか?
場所は品川。二時間で、ジャズラウンジでやります。ケーキカット、ゲーム、
バンド演奏(自分たちで)などを予定しています。

また、呼ぶ友人はどこまで声をかけていいものか・・・。
920愛と死の名無しさん:04/09/05 02:25
>>919
【総合】二次会・2次会【スレッド】その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086442757/
921愛と死の名無しさん:04/09/05 19:47
どうもはじめまして。みなさんに質問です。

私も結婚するのですが、今悩んでいるのが席表と
二人のプロフィールを自前で作成しようと思っています。

そこでよい素材集や文例を纏めたHPなどないでしょうか?
情報お待ちしております。
922愛と死の名無しさん:04/09/05 20:55
質問です
今度弟が結婚するのですが、
その結婚相手Aと私は、弟とAが知り合う以前からの友達なので
披露宴(普通にホテルでやるタイプ)の席は弟親族席ではなくて
Aの友達席に配置して欲しいんですがこれって非常識になっちゃいますか?
Aの友達の中には私の友達も多いのでそっちの方が居心地良さそうで…
Aにきいてみたところ、「そちらの親族が文句言わないなら友達席に来て」とのことで
親にきいてみたところ、「非常識にあたるのでなければ好きにすれば」といわれました
923愛と死の名無しさん:04/09/05 20:58
普通、新郎の姉は親族席でしょう・・
新郎サイドの家族や親戚にしてみたら、
なんで新郎の姉が親族席にいないのだ?
友人席にいるってなんで?と思われます。
とりあえず席は親族席にいて、宴が進んできてお酌してまわるくらいになったら
友人席に椅子足してもらってしばらくいたら?
924愛と死の名無しさん:04/09/05 21:06
>>922
それは非常識極まりないないでしょう。
っていうか姉が親族側に座らなくってどうする!!
925愛と死の名無しさん:04/09/05 21:29
>>922
>>923-924に同意。親族席が普通だと思う。
行ける様なら2次会で友達として参加すればいいんでは?
926愛と死の名無しさん:04/09/05 22:26
>>922です
皆さんありがとうございます ここで聞いといてヨカッタ
Aも私もうちの家族もそういうことに疎いので
>>922
基本的には、親族なんだから親族席にいるのが普通だと思うのだが、希望を実現す
る方法を考えてみた。いずれにせよ非常識を通すんだから非常識な手だが、許して
もらえる手ではあると思う。
でも、友人との歓談を弟の結婚式の場に求めなくてもええんではないかと思うし、あ
んましお薦めはしない。

あなたもスピーチをすることにして、そのスピーチの中で説明をする。
弟さんとAさんとのなれそめは、要するにあなたが介在していると思うのだがそのな
れそめの話とかを交えて祝辞を述べ、その中で「なんで親族がAの友人席にいるの
かという疑問をお持ちの方もおいででしょうが、うんぬんかんぬん」と説明をし、笑い
を取る。
笑いが取れれば、まあ、許してもらえるんではないだろうか。
928愛と死の名無しさん:04/09/06 08:39
>>927
無理矢理すぎるし、いいわけしたところで非常識には
変わりないと思う…
わざわざスピーチなんてしたら、よけい悪目立ちすると思うし。
笑いはとれるかもしれないけど、それは失笑。

たかが2時間ぐらい親族席に座っとけと思う。
相手がたの親族だっているんだし。
姉なら列席者の方にご挨拶してまわることもあるだろうし
お友達と仲良く遊ぶための場じゃないでしょ。
929愛と死の名無しさん:04/09/06 12:41
>928
同意。親族席の人間はもてなす側だけど、友人席はゲストになるって分かってる?
披露宴の姉の役割は、自分が仲のいい友達と遊ぶことじゃなくて、親戚やゲストに
挨拶して回ることでしょう。勘違いしすぎ。
927のコテハン、色んなところで見当違いなレスしてて本当ウザイよ。
930愛と死の名無しさん:04/09/06 12:59
友人の結婚式(ハウスウエディング)に毛皮のジャケットを着ていこうと思います。
もちろん会場では脱いで預けるつもりです。
ここのレスで同じような人がいまして、「クロークに預けるならOK」と結論が出ていたみたいですが、
他の人に聞くところでは、いくら預けるにしてもダメだというのです。
どちらが正しいのですか?
931愛と死の名無しさん:04/09/06 13:48
>>930
それどーーーーしても着ていかないといけないの?私だったら避けるけど。
どうせクローク預ける程度ならヒソヒソ言われるの嫌だしなおのこと着ない。
932愛と死の名無しさん:04/09/06 13:53
>>930
はっきりいって止めとけ。披露宴終了後の姿も意外と見られてる。
933930:04/09/06 14:30
どうしても着なくちゃいけないわけではありませんが、
ほかに着ていくものがなくて…。
つい数日前に19万円も出して買ったので…(涙)。
時期は12月なんですが、どんなものが適当な上着でしょうか?
また買わなくちゃ…。
まさか日常着ているコートなんて着れないし。
934愛と死の名無しさん:04/09/06 14:37
>>930
正しいかどうかを聞いてる時点でなんで毛皮がダメかわかってないのかな?
普段使いのコートでもシンプルなロングコートとかでドレスが隠せて
パッと見違和感なければそれで無問題だよ
毛皮着て行く方がリスクはよっぽど高いぞ
935愛と死の名無しさん:04/09/06 14:48
(毛皮なんて、他に着る服をたくさん持ってる人が買うもんだよ…)
936愛と死の名無しさん:04/09/06 14:51
>>935
そう考える人は多いと思う。
なので、「他にも着る物はあるだろうに、わざわざ毛皮着てくるなんて」
と思われる可能性大。
937愛と死の名無しさん:04/09/06 15:31
毛皮のコートって披露宴にダメなの?
じゃあショールもダメ?
938愛と死の名無しさん:04/09/06 15:34
>>937
同じコトを何回も聞くな。四足の殺生モノはだめ。鳥の羽はオケ。
939愛と死の名無しさん:04/09/06 15:34
毛皮のジャケットって??コートのこと?
940愛と死の名無しさん:04/09/06 15:37
何度も聞いてないよ。ヴァカですか?
941愛と死の名無しさん:04/09/06 15:38
披露宴の服装スレで聞いてくればいいじゃん。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.28
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091426026/
942愛と死の名無しさん:04/09/06 15:38
披露宴で四足の殺生ものを食べるくせにな。
943愛と死の名無しさん:04/09/06 15:43
ベジタリアン披露宴ってのも悪くないね。
944愛と死の名無しさん:04/09/06 15:44
なにがメインディッシュかわかりにくそうだけどねw
945愛と死の名無しさん:04/09/06 15:45
殺生ものの出汁が使えないから塩茹でねw
946愛と死の名無しさん:04/09/06 15:52
>>945
昆布は殺しに入りますかw
947愛と死の名無しさん:04/09/06 15:52
毛皮モノがダメなのは、殺生モノだからと言われてますが、
ぶっちゃけて言うと、「花嫁よりいい格好をしてはいけない」からだそうです。
いい毛皮なんかだと、やはり目立ってしまい、
花嫁が燻るそうです。。。と、とある本に書いてありました。
948愛と死の名無しさん:04/09/06 15:56
昆布かぁ〜、これはセーフかもねw
949愛と死の名無しさん:04/09/06 16:01
>>947
なるほどー。
950愛と死の名無しさん:04/09/06 18:05
昆布だって生き物なのに・・・
951愛と死の名無しさん:04/09/06 18:08
>950
それ言っちゃ、テーブルのお花も生き物になっちゃうわよw
952愛と死の名無しさん:04/09/06 19:05
食べること以外で動物を殺すことが顰蹙をかうんだよ。

・・・釣られた?
953愛と死の名無しさん:04/09/06 21:23
>>950
なんかwarota
昆布着てこい。w
954愛と死の名無しさん:04/09/06 22:07
干しシイタケでもいいですか?
955愛と死の名無しさん:04/09/06 22:54
友達がウェルカムボードを作ってくれるそうです。
(思いがけない申し出で、すごく嬉しかったです)
お礼のプレゼントはもちろん用意するつもりですが、
材料費はあらかじめ(多めに)渡しておいた方がいいのでしょうか?
それとも後で材料費を教えてもらって、お返した方がいいのでしょうか?
956愛と死の名無しさん:04/09/06 22:59
>>955
>>861から読んでみれ
957愛と死の名無しさん:04/09/06 23:00
>>955
あなたが依頼したんではないなら
プレゼントのつもりかも知れないけど
「材料費は払うから、いくらかかったか教えてね」と事前に言った方が
仮にプレゼントのつもりだったにしても
だいぶ心象が違うと思う。
それで払うことになったなら、金額を教えてもらってからなるべく早くでいいと思う。
958愛と死の名無しさん:04/09/06 23:05
>>955
普通にウェルカムボードを購入した場合の7掛けぐらいをプレゼント(内祝い)あるいは
商品券等で返すのがよいのでは?
959愛と死の名無しさん:04/09/06 23:36
>>956さん
一連のレスを読んではいたのですが、材料費を渡す(聞く)タイミング
については特に書かれていなかったので・・・。

>>957さん
>>958さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、まず事前に材料費を払うから教えてね、という旨を
友人に伝えます。
その上で、お礼の内容も失礼にならないものを用意しようかと思います。

@材料費+¥5000くらい(少ないですかね・・・)のプレゼントまたは商品券
Aウェルカムボードを買った場合の7割りくらいのプレゼントまたは商品券
のどちらかにしようかな、と思います。

ウェルカムボードの作成は、友人から申し出てくれました。
もともとは私が自分で作ろうと思ってたのですが、
「私でよければ作るよ!任せて」と言ってくれたので
お言葉に甘えてしまいました
(最初は、時間もかかるだろうし、申し訳ないなあと遠慮してたのですが)。
友人は、自分の式でも素敵なウェルカムボードを作ってました。
記念にもなるし、友人が一生懸命作ってくれることが本当に嬉しくて
今からとても楽しみです。
960愛と死の名無しさん:04/09/07 01:38
後輩の披露宴に招待され受付でご祝儀をお渡しした際、
先方から「ご祝儀」と書いてある袋をいただきました。
5千円が入っていて、これはおそらくスピーチのお礼だと思うのですが、
「ご祝儀」というのはお祝いをされる側も使う名称でしょうか?
それとも単なる間違いなのでしょうか?
961愛と死の名無しさん:04/09/07 01:59
>951
やっぱり動物と植物は違うのかなあ・・・?
どっちも生物なのに。披露宴会場で
昆布と花がうようよ動くのを想像しちゃった・・・
962愛と死の名無しさん:04/09/07 02:12
>>960

大辞林 第二版 (三省堂)

しゅうぎ しう― 【祝儀】<

(1)祝いの儀式。祝典。特に結婚の祝いをいう。
⇔不祝儀(ぶしゆうぎ)

(2)祝意を表すために贈る金銭や品物。引き出物。

(3)こころづけ。チップ。はな。
「―をはずむ」「ご―」

バイト先でご祝儀もらったことがあったなあ。なんかいいことがあったんだ。
忘れたけど。
963960:04/09/07 02:28
>>962
調べてくれてありがとうございます。
962さんのバイト先からのものは(3)ですよね。
>>960の場合、(3)だとスピーチをする年上の人宛てでは失礼な意味に
なると思うので、
(2)ということとして、
しかし、一般的には引き出物に「ご祝儀」と名前を入れるのも
不思議なような気がします。
やっぱり単なる間違いかなー。
964960:04/09/07 02:33
訂正です。
(3)の心づけでいいのかもしれません。
http://surface_t.at.infoseek.co.jp/newpage2.htm
965愛と死の名無しさん:04/09/07 02:35
>>963
お祝いで目上目下関係なく酒をふるまったりお菓子や餅をまいたりするじゃないですか、
あれと同じような意味だと思うよ、その「ご祝儀」。
禿しくぴったりかといわれたらどうかと思うけど、完全に間違いとも
断定できないなあ。なんかほかの辞書も引いてみてちょ。
966愛と死の名無しさん:04/09/07 02:37
ぬ、遅かりし。。。_| ̄|○
967960:04/09/07 02:49
>>965さん
>目上目下関係なく
その例、とても分かりやすいです!
ありがとうございました。
968愛と死の名無しさん
>961
植物には(たしか魚にも?)痛覚は無いでしょ・・。