☆婚約指輪☆みんなの場合PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2愛と死の名無しさん:04/08/07 00:59
オイこそが 2げとー
31:04/08/07 01:04
【 関連スレ 】

婚約指輪の刻印
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084110050/
田崎真珠のエンゲージリングって
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001851066/
ブルガリ買う予定の人あつまれっ!!
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/989212166/
☆☆☆ハリーウィンストン☆☆☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006934357/
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996736786/
エンゲージ・マリッジお薦めショップ【関西版】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1021945357/
名古屋で婚約指輪を買うならどこ?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001245852/
宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1037083036/
緊急!ダイヤ半額!?意見聞かせてください。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015776239/


【 姉妹スレ 】

マリッジリング(結婚指輪)〜6〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086155815/
41:04/08/07 01:05
エンゲージリングの基礎知識(ゼクシィ)
ttp://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/023_01.html

ブライダル基礎用語集ジュエリー編(ゼクシィ)
ttp://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/025_01.html

すぐに役立つ!購入前の基礎知識(オールアバウトジャパン)
ttp://allabout.co.jp/relationship/bridaljewelry/subject/msub_closeup.htm

購入者の側に立ったダイヤモンド入門(アントワープ)
ttp://www.nihongo.com/diamond/diamond.htm

ダイヤモンドの選び方・お手入れ方法(ダイヤモンドトレーディングカンパニー)
ttp://www.japan.forevermark.com/ring/

ダイヤモンド百科事典(オンラインダイヤモンド)
ttp://www.on-line-diamond.com/dict/d_main.html
51:04/08/07 01:06
BVLGARI(ブルガリ)
ttp://www.bulgari.com/index.asp
Cartier(カルティエ)
ttp://www.cartier.com/jp/
CHAUMET(ショーメ)
ttp://www.chaumet.com/
DAMIANI(ダミアーニ)
ttp://www.damiani.it/
FRED(フレッド)
ttp://www.fred-paris.com/launch-fred.asp
FURRER JACOT(フラー・ジャコー)
ttp://www.furrer-jacot.co.jp/
Harry Winston(ハリー・ウィンストン)
ttp://www.harrywinston.com/
ttp://www.harry-winston.com/japan.html
61:04/08/07 01:07
MIKIMOTO(ミキモト)
ttp://www.mikimoto.com/
MONNICKENDAM(モニッケンダム)
ttp://www.monnickendam-dia.com/index.cgi
PIAGET(ピアジェ)
ttp://www.piaget.com/130ans/jp/index.html
ROYAL ASSCHER DIAMOND(ロイヤル・アッシャー)
ttp://www.seiko-jwl.co.jp/products/brand/b01/asscher/index.html
THE LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)
http://www.lazarekaplan.co.jp/
TIFFANY(ティファニー)
ttp://www.tiffany.co.jp/
TRECENTI(トレセンテ)
ttps://www.trecenti.com/
Van Cleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アーベル)
ttp://www.vca-jewelers.com/
71:04/08/07 01:08
蝉  → セミオーダー(裸石とリング枠を選んで注文)の指輪

蝉厨 → 既製品(ブランド物)購入者やセミオーダーした人に
    「フルオーダー(デザイン画作成から注文)以外は…」等
     呪いの言葉を吐き続ける人。
     フルの業者という説・指輪を貰えなかった人という説あり。
     対応策:無視

ウ●ワ、中●黒 → 知るほどの事はないので無視対象。
8愛と死の名無しさん:04/08/07 01:10
>>1過去ログ一部訂正です。
元祖1
婚約指輪っていくらのを買ってもらいましたか?
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/968/968734117.html
91:04/08/07 01:10
関連スレは>>3
基礎知識サイトは>>4
参考サイトは>>5-6
スレ用語は>>7       
10愛と死の名無しさん:04/08/07 01:24
>>1はアホやな
生きる価値もないわ
11愛と死の名無しさん:04/08/08 12:15

ウ●ワ、中●黒 → 知るほどの事はないので無視対象。


これ、訴えられるよ。>>1
12愛と死の名無しさん:04/08/08 12:20

ウ●ワ、中●黒 → 知るほどの事はないので無視対象。

いくらネットで伏せ字でも特定できちゃうでしょ。
営業妨害で2百万くらい。>>1
13愛と死の名無しさん:04/08/08 23:27
1さん乙
14愛と死の名無しさん:04/08/08 23:29
>>11,>>12

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
削除整理
http://qb5.2ch.net/saku/

気になるようならガイドラインをよく読んで、>>7のあぼーんをお願いしましょう。
読めば、あなたが相手にされない事が分かると思いますけど。
ではこのネタは以降スルーで。
15愛と死の名無しさん:04/08/09 18:10
婚約指輪はティファニーがほしいと言われたんだが、
予算20マソ前半で買えますか?
16愛と死の名無しさん:04/08/09 18:12
ティファニーであればなんでも可、なら買える。
17愛と死の名無しさん:04/08/09 18:14
18愛と死の名無しさん:04/08/09 18:15
>15
ダイヤが(かなり)小さくなっても良ければ買えますよ。
1915:04/08/09 18:18
レスどうも。
>16
よくあるダイヤ一粒でツメのついたやつのことだと思います。
>18
0.3カラットくらい(そのくらいないと見栄えがしませんよね?)を考えてます。
20愛と死の名無しさん:04/08/09 18:24
むりぽ。
2115:04/08/09 18:25
>>17
見てみました。ティファニーセッティングっていうのか。
一応20マソからあるみたいですね。それだと何カラットくらいなんだろう。
22愛と死の名無しさん:04/08/09 18:44
>>21
最寄のショップに電話して聞いてみましょう
23愛と死の名無しさん:04/08/09 18:45
前スレでもティファニー20万って人いたよね。
その人小さくてもいいって喜んでたし、
かなり小さくてもティファニーならって彼女なら
いいんじゃにでしょうか。
でも多分0.2カラットあるかないか、程度?
ものすごく小さいと思うけど彼女に見せたら?
24愛と死の名無しさん:04/08/09 18:46
ティファニーで0.3なら40〜50万位かな
2515:04/08/09 18:49
ありがとうございます。
予算を彼女に話して、0.2くらいでもいいのか確かめてみます。
26愛と死の名無しさん:04/08/09 18:50
こういう時はどうやって見送ればいいんだろ?
お幸せに、でいい?
27愛と死の名無しさん:04/08/09 18:54
結果報告汁!では?
28愛と死の名無しさん:04/08/09 19:14
ごもっともw
29愛と死の名無しさん:04/08/09 19:27
>24
そんなに安いか?
30愛と死の名無しさん:04/08/09 19:56
そんなもんじゃない
0.5カラットで80〜90万でしょう
31愛と死の名無しさん:04/08/09 20:07
>30
ミキモトやロイヤルアッシャーと変わらないんだね。もっと高いと思ってた。
HWとかヴァンクリとかは0.3Ctくらいで80万くらいだからそれくらいだと思ってた。
32愛と死の名無しさん:04/08/09 20:20
こないだ見たときはティファニーセッティングで0.5が80-120マソくらいだったかな。
そんなにたくさん見たわけではないのでもっと巾はあるのかもしれないけど。
グレードは良く覚えてない・・・80マソ代のはカラーはHだったと思う、120マソのはD。
33愛と死の名無しさん:04/08/09 20:37
今、婚約指輪としてじゃなく80万使っていいって言われたら何に使うかなあ
34愛と死の名無しさん:04/08/09 22:26
20マソのティファニー、同ランクのノンブランドだったら5〜10万くらい?
35愛と死の名無しさん:04/08/09 23:24
ハリーやヴァンクリは高いらしいね
たぶんカルティエやブルガリはティファニーと同じくらいかな
ただし、値段と質の良さは比例してるとはいえないから、
各自、自分の目を信じて探すしかないと思う
36愛と死の名無しさん:04/08/09 23:37
>35
>値段と質の良さは比例してるとはいえないから、
>各自、自分の目を信じて探すしかないと思う
別にハリーやヴァンクリの質が悪いわけじゃないだろう。
自分の目を信じるというか、価値感の違いじゃねーの?
デザインに金を出すか、ブランドに出すか、
石に出すか、カットに出すかとかさ。
37愛と死の名無しさん:04/08/09 23:44
友達がティファニーのルシダもらってた。
カラットとかよくわからんのだけど、5×5ミリくらいはあった。
実際は長方形だったから、縦は7・8ミリあるかも。
下世話だけど、どのくらいするもんなんだろ?
38愛と死の名無しさん:04/08/09 23:44
ハリーやヴァンクリの質が悪いなんて言ってないが
各ブランド、クオリティ、カラット等4C取り混ぜての値段の付け方は
同じブランド内でも曖昧だと思う
39愛と死の名無しさん:04/08/09 23:50
>>38
そりゃ、デザイン料、加工費等が違うからでしょう…
40愛と死の名無しさん:04/08/10 00:12
寝ようっと
41愛と死の名無しさん:04/08/10 00:45
正直ブランドものは石が大きくないと意味が無いと思うんだよなぁ。
いくら石が良くても、あんまり小さいと年齢が上がったら出来ないし…。
そのブランドのデザイン込みで価値が出るものだから、リフォームしたら
意味が無いし。それでも、物足りなくなって質屋に持って行った時に
ノンブランドより少しは高く買い取ってもらえるから良いか?
42愛と死の名無しさん:04/08/10 00:59
年いったら・・・って話しよく出るけど、
大きめの石のついたマリッジとかファッションリングみたいな感覚で
つけるリングにならないのかなーって思うんだが。だめですかね?
私のは0.2前後じゃないけどさ。
43愛と死の名無しさん:04/08/10 01:11
>>41はエンゲージを質屋に持って行くの?
素でびっくり。
44愛と死の名無しさん:04/08/10 02:45
>>42
0.2前後でエンゲージのデザインのまま普段使い出来るかなあ?
結婚してる人なら大抵持ってる筈の一粒石ダイヤリングだけど
あんまりしている人見かけないんだよね。

>>43
自分は質入れする気も必要もないけど…
質屋のぞいてみれば分かると思うけど、エンゲージだったと思われる
リング結構あるよ。離婚した人だけが持ち込むわけではないよね。
45愛と死の名無しさん:04/08/10 08:56
何も気にせずに一粒エンゲージをがんがん付ける予定なんだけど、少数派なんだ…
46愛と死の名無しさん:04/08/10 11:47
20代の頃は小さくて華奢な方が似合ってたんだけど、
30代になると似合わなくなってくる・・・
精神的にも図太くなってくるから、
かわいらしいのが似合わない気もするのかな。
あと、一粒石は一目でエンゲージ
(=一張羅・持ってるジュエリーで一番高価)
ってわかるから、横目で比べあってるよね。
さりげなく見られてるのがわかる。
子供なんてできると、新たな人間関係ができるし。
今更ながらその時例え似合ってなくても
質より大きさ重視した方が良かったかな〜
メレも付いた豪華で見栄えのするのにした方が良かったかな〜と思う。
エタニティはエンゲージかどうかわからないからいいよね。
0.2ctもエンゲージとは思われない可能性があるから、案外いいかも。
無論、スィート10なんかにまた買ってもらえるなら無問題
47愛と死の名無しさん:04/08/10 11:58
サイズは7号で0.35ctにメレが左右に2粒ついてるのをもらって、
まあ指のバランスからエンゲージとしては普通ぐらいかなと思うんだけど、
デザインがあまりに馴染みすぎてはめててもエンゲージって気づかれない。
(周りがお金持ちで0.3なんか小さすぎて気づかれないって感じじゃないです、念のため)
これは良しとするところなのかね。
48愛と死の名無しさん:04/08/10 12:01
普段からエンゲージつけてるなら
例え一粒石でも注目されないのではないか。
たまーに気張って付けていくと目を引くのかも
49愛と死の名無しさん:04/08/10 12:02
そだね。
一張羅感覚でつけると、
へーそれがあなたの一張羅なんですかと
比べられることになるのかも。
50愛と死の名無しさん:04/08/10 12:14
今ってエンゲージのデザインもいろいろあるから、
小さめの石だとファッションリングとの差が曖昧な感じなんだよね…。
やっぱり、パッと見て分かるのは大きさだから、普段から付けてても
かなり大きめだったら目を引くだろうね。

51愛と死の名無しさん:04/08/10 14:07
>47さん
私も同じデザインですよ。(購入はミキモトです)
真中の石が0.45ctなので、友達に比べてやや小ぶりになるのでしょうね。
でも、あまり気にしていませんよ。あくまでも「記念品」ですから。
婚約指輪はは友達に優越感を持つために買うものではないですし、
どうしてもデザインや小さな石が加齢に伴い似合わなくなったら
大きめなものを買えばいいのではないでしょうか。
…ところで、そのエンゲージにあわせるマリッジはどうされましたか?
このデザインはマリッジと重ねつけが難しくありませんか?
いま、マリッジ選びに悩んでいます。よかったら47さんのマリッジ(候補)を
教えてください!
52愛と死の名無しさん:04/08/10 14:49
普段から付けていても目を引く大きさってどのくらいでしょうか?
私は婚約指輪を普段でも婚約中はつけたいなと思っているのですが、
指がかなり細いので、大きくなくても大きく見えてしまいます。
そういう石を普段つけていると、周りはどう思うか心配です。
53愛と死の名無しさん:04/08/10 14:57
今でも給料3か月分とかかな。
でもそれだと高すぎになる場合もあるだろう
皆どれくらいっすか?
54愛と死の名無しさん:04/08/10 16:12
ノンブランドなら100万のダイヤをブランドで200万で買ったら100万のロス。
ノンブランドなら10万のダイヤをブランドで20万で買ったら10万のロス。
そう考えると、ブランドでは安いのを買っておいて、ノンブランドで高いのを買ったほうが
トクのような気がする
5547:04/08/10 16:47
>51さん
私のはちょっと変わったデザインで、同じお店のの同ラインのマリッジでないと
おそらく重ねづけ出来るのはないんじゃないかなと思います。

=o=○=o= マリッジ

o=o=o=o エンゲージ

↑こんな感じでちょうど隙間のところにダイヤが埋まるデザイン。

私はそのマリッジでもいいんだけど、おそろいのメンズがちょっとファンシーすぎて
彼には似合いそうも無いので、マリッジは重ねづけはあまり考えず好きなのを選ぼうと思っています。
あと、このブランドはモノのわりにちと高いという欠点があり、(デザイン重視)
同じ予算で他ならもっといいものが買えそうなので、マリッジは卸系をのぞいてみようかな、と。
デザイン的にはハーフエタニティと、ミキモトのドッツのが気になっています。
56愛と死の名無しさん:04/08/10 17:30
ドラマ「東京湾景」で、仲間由起江が渡された指輪は、どこのブランド?
57愛と死の名無しさん:04/08/10 18:03
>>52
>そういう石を普段つけていると、周りはどう思うか心配です。
「婚約中なんだな」と思うんじゃないかな。
その上で、「まあ素敵なダイヤ、幸せなのね。」と思うか、
「大きなダイヤつけて浮かれやがって」と思うか、
そこらへんはそれぞれの品性の問題なので心配しても始まりません。
58愛と死の名無しさん:04/08/10 18:50
普段から目をつけていても目立つのは0.7ct〜位かなぁ
個人的には
59愛と死の名無しさん:04/08/10 19:28
よその掲示板群で、共済会館で指輪を買った話を読んだけど
ここにはそういう人いますか?
指輪ケースの内側に、金箔で共済って書かれていそうなんですけど
石の質と値段はお得なのかな。
60愛と死の名無しさん:04/08/10 19:43
>>51
>>真中の石が0.45ctなので、友達に比べてやや小ぶりになるのでしょうね。
>>でも、あまり気にしていませんよ。あくまでも「記念品」ですから。

0.45って小さいか・・・・・?
大きさを気にするより、その発言に対する周囲のリアクションを木にした方が・・・
61愛と死の名無しさん:04/08/10 20:08
>>52
普段って仕事中も?
だったら非常識と思われる可能性もアリ。

以前いた会社でめちゃくちゃでかいダイヤの指輪
してる人がいて(2ct以上はあると思う)、なんで
会社にこんなのつけてくるんだろうと思った覚えが…
家が金持ちらしいのでその人にとっては普通の大きさ
かもしれないんだけど。
62愛と死の名無しさん:04/08/10 20:47
>60にこっそり同意。
本当に気にしないなら、そんな書き方しないだろう…
63愛と死の名無しさん:04/08/10 21:04
>>61
それって、2ct以上でダイヤが大きかったからじゃないかな。
職種にもよりけりだけど、ごく一般的な0.3ぐらいなら
それほど気にならないんじゃ?

>>62
大きさは一目瞭然だからなぁ…気になるのは分かる。
64愛と死の名無しさん:04/08/10 21:07
爪ありだったら0.5くらいから結構目立つと思う。>仕事中
埋め込みだったら0.7くらいからかなぁ。
特に制服にはエンゲージは激しく似合わないよw
65愛と死の名無しさん:04/08/10 22:24
婚約指輪を、ダイヤ以外にした人は少ないですか?
ハセキョーがCMしてるあのアレクサンドライトが欲しいけど
会社や品質はいい物なんでしょうか。
今、指輪でTVCMしてるのは、ハセキョーのと桃井かおりくらいですよね。
66愛と死の名無しさん:04/08/10 22:39
まさか、ジェムケリーのことかな? ↓を見てきたらいいかも
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087821306/
67愛と死の名無しさん:04/08/10 22:50
ヤバイんですね。ヤバイのにどうしてあんなにCM流せてるんでしょう。
ハセキョーはどうしてそんな会社の広告塔に?
68愛と死の名無しさん:04/08/10 22:57
>67
不思議だよねー
もし自分が広告塔になるなら(ないけどw)
どんな評判の会社か気になるけどなー
69愛と死の名無しさん:04/08/10 22:58
(株)ウエ○○ングもね。
70愛と死の名無しさん:04/08/10 23:12
>>67
>ハセキョーがCMしてるあのアレクサンドライトが欲しいけど
こういうふうにだまされる人がいるからじゃない?
71愛と死の名無しさん:04/08/11 00:00
>63
そういう問題じゃなくて、
「0.45が小さくて恥ずかしいかもしれないけど、気にしない!」
って言われたら、0.45以下の立場はいったい…
ってことですよ。
72愛と死の名無しさん:04/08/11 00:35
>51にレスされてる>47とかね。
73愛と死の名無しさん:04/08/11 00:39
まぁこのスレではね。
決して小さいわけではないけれど、
でも何の因果かでっかい婚約指輪もらった人に
囲まれちゃってっていうのは、私も同じだからわかる。
まー明らかに財力の違いなんだけどねw
大きさは周りと比較され易いものだけど
比べてしまうときりがないのかも・・・
74愛と死の名無しさん:04/08/11 00:40
エンゲージ含めて宝石系のスレは、
値段と大きさの話題になると軽く荒れるねw
75愛と死の名無しさん:04/08/11 00:57
婚約指輪のダイヤって、0.5カラット位が相場だと(勝手に)思っていました。
だから>>51の0.45というのは、ほぼ標準なのでは?
特に素人の私には、0.45も0.5も並べてじっくりと見なければ区別もつかないので
ほぼ標準だと思う。
プロ、もしくは婚約指輪選びで目の肥えた皆さんは0.45よ0.5の違いって
すぐわかるものなんですか?
76愛と死の名無しさん:04/08/11 00:58
75です。ミスタイプしました…。
正しくは「0.45と0.5の違いって、すぐわかるものなんですか?」
77愛と死の名無しさん:04/08/11 01:08
ここで聞くのも変だけど…
ヴァンクリのスプリング0.3ctと
ハリーのHWリング0.5ct
ほぼ同じ価格だけど、どっちとる?
78愛と死の名無しさん:04/08/11 01:13
値段じゃないでしょ
ぜんぜん違うブランドじゃん


このびんぼーにんw
79愛と死の名無しさん:04/08/11 01:19
>78
うん。お金そんなにないよー
迷わず買って貰えるほどお金持ちじゃないから迷うんだ。
ただでさえ負担かけちゃうから、申し訳ないしね。

気に入った0.3ctか、将来しょぼく見えないための0.5ctか
ってところで迷ったのだ。
80愛と死の名無しさん:04/08/11 01:22
普段の生活にお金ないなら
あなた自身もしょぼくなってくるから
指輪がしょぼくても大丈夫だよ
81愛と死の名無しさん:04/08/11 01:25
>80
なるほど…
どうせゆとりが無いなら、好きなものを買えってか。
レスありがと〜
82愛と死の名無しさん:04/08/11 01:28
うん
好きなもの(コレダって思ったもの)が一番いいよ
そのほうが大事にできると思う。
条件で選ぶと、その条件の価値観が揺らいだとき
大切に思えなくなっちゃうかもしれないもん
83愛と死の名無しさん:04/08/11 01:44
が、好みや流行のデザインはあっという間に変わり…
つぶしがきく大きな方にしておけば良かったと思うのさ。
84愛と死の名無しさん:04/08/11 02:12
>>77
私ならヴァンクリ。
ただ単にHWリングが嫌なだけなんだけど。
85愛と死の名無しさん:04/08/11 02:16
80〜90万ってとこだよね…ヴァンクリの質を下げてもうちょっと
ctのある石探せないの?
86愛と死の名無しさん:04/08/11 09:42
>>85
ヴァンクリって質を最低にしてもEカラー、vvs2で70万。
0.4カラットだと120万からだったかな。
80〜90万だと0.3しか無理だと思う。
87愛と死の名無しさん:04/08/11 09:52
HWリングはねー
いかにもお金ないのにブランド名だけ欲しくて買ったのね感がある。
もっと他のブランドも回ってみれば?
88愛と死の名無しさん:04/08/11 10:24
Iカラー・S1・1.5ctのダイヤピアスを超特価で買ったけど
エンゲージクラスのダイヤと質感の違いは全然分からないから、
(専門家が見れば分かるんだろうけどね。)
皆ピアスの大きさにびっくりします。
エンゲージの値段は、ピアスの7倍くらいなんだけどな。。。。
結婚してからは、ダイヤはブランドや質より大きさだと思います。
89愛と死の名無しさん:04/08/11 10:53
>>88
ピアスだから1.5ctのダイヤ2つってことでしょ!?100万以下で?
それは見たらびっくりするよ。
でもそのクラスは一流ブランドでは扱ってないよね・・・
9088:04/08/11 11:33
>>89
2つで1.5ctなので、各々0.75ctです。分かりにくかったですね。ごめんなさい。
ピアスだと片方0.1〜0.3ctくらいが主流なので、0.7ctは耳元で目立ちます。
でも値段は10万くらいです。
ちなみにエンゲージクラスの1.5ctダイヤだと、30年前で200万だったそうです。
91愛と死の名無しさん:04/08/11 11:47
>>90
あ、2つで1.5ctってことね。びっくりした・・・
でもいい買い物しましたね〜
ダイヤは年々値段が上がってるそうですよ。
92愛と死の名無しさん:04/08/11 12:08
HW実際はめてみて
これも良いかな〜
と思いました。
店構えに左右されたのか私…
93愛と死の名無しさん:04/08/11 12:13
>>88
ハゲ同。ダイヤの大きさは変わらないからね。
一生に一度だけ、憧れのブランドでエンゲージを買うっていうのも
夢を買うようで美しいお話だけど、結婚後に買い換えの予定がなければ
尚更大きいのにしておいた方がいいと思うんだけどな…
94愛と死の名無しさん:04/08/11 12:57
わー、私もピアス欲しくなっちゃった。
一粒ならデザイン関係ないし、ほんとにいい買い物したね。
95愛と死の名無しさん:04/08/11 15:57
うーん、素人だけど大きめでちょっと質が落ちるのって、
全然光ってないから、あ、お安く買ったのねってわかるけど。
友達が母親のものだという2ct位の大きなのつけてたけど
(婚約指輪じゃない)、それも随分黄味がかってるなと思った。
大きいのは仕方ないのかな?
質のいいのはすごくギラギラw光ってるのでわかるよ。
ピアスだとなんとなく顔や髪の陰になるから、
あまりわからなくて、良い買い物だと思うけど。
96愛と死の名無しさん:04/08/11 21:15
2ctじゃ、それは当たり前っつーかしょうがないかも。
97愛と死の名無しさん:04/08/11 21:30
質がいいだけで小さい石を2ctと比べちゃいけないよ。
2ctだとそこそこの質でもかなりするから。
98愛と死の名無しさん:04/08/11 22:32
お安く買ったといっても、2ctと0.2ctだとどんなにグレードに差があっても
2ctの方が高いわけで。
99愛と死の名無しさん:04/08/11 22:52
だからさ、大きいのじゃ仕方ないかなっていってるではないですか。
1ct位だと明らかに黄色ってのはあんまりないと思うけど、
やっぱり光ってないのってあるよ。
100愛と死の名無しさん:04/08/11 23:04
好きずきあると思うけど、イエローダイヤも綺麗だよ〜。
よく光らないのはカットが悪いせいかもしれないね。
101愛と死の名無しさん:04/08/11 23:53
でっかいイエローダイヤならねw
あと、中途半端に黄色いのは透明感がなく濁ってるようにしか
見えないよ。
カラーダイヤと分類されるほど黄色いのは
それはそれで希少価値があると思う
102愛と死の名無しさん:04/08/11 23:58
でっかいイエローダイヤってなんかマダームなかほり。。。
103愛と死の名無しさん:04/08/12 00:02
イエローダイヤはびっくりするほど高いよね。

1ctの石だとするとDとEはわからないけど
DとGくらい差があれば、結構はっきりわかるもんだなと思った。
104愛と死の名無しさん:04/08/12 00:10
ピンクのダイヤモンドがいいなぁ。
透明より高い?
105愛と死の名無しさん:04/08/12 00:12
放射線で色変えるダイヤは何色?
ピンクじゃなかったっけ?
そうだとすると、そんなに高くもないような。
間違ってたらスマソ
106愛と死の名無しさん:04/08/12 00:15
>>101
ファンシーカラーまで行かなくても、クラリティが良くて
色がよく出ているものはかなり綺麗。
エンゲージにイエロー選ぶ人はいなさそうだけれど…。

>>102
ホワイトでもでっかいのはマダームなかほりだけどね(ワラ

>>104
天然ピンクはホワイトの綺麗な物に比べてもかなり高価です。



10715:04/08/12 14:27
結果報告です。
自分……彼女に出来るだけ大きなダイヤを買ってあげたい
彼女……好きな人にティファニーの指輪をもらうのが夢
という希望を話し合った結果、
エンゲージはノンブランドで0.3以上のを買って、
マリッジをティファニーで買おうという結論になりました。
108愛と死の名無しさん:04/08/12 14:59
>107
いいじゃないかー。予算的にも希望的にもベストですね。
109愛と死の名無しさん:04/08/12 16:55
>>107
わあ、おめでとう。いいのが見つかるといいねー。
ちなみにティファニーは、北米へ行くと安いよ。
110愛と死の名無しさん:04/08/12 20:37
マリッジ買うために北米には行かねえ!!!
111愛と死の名無しさん:04/08/12 20:45
109
ティファニーはアメリカ圏が安いのは、ほとんどの人が知ってる。
いちいち書くな。
112愛と死の名無しさん:04/08/12 21:16
悩みに悩んだ結果、とうとうエンゲージリングを彼に買ってもらいました。
ティファニーの立爪のリングです。
マリッジのリングもついでに見てみましたが、
ティファニーのデザインはシンプルな中にも優美な美しさがあっていいですね。
私もマリッジをティファニーのリングにしたいと思いました。
・・でも、エンゲージが決まるまで苦しかったです〜。
リング選びは始めは楽しいけど、悩み出したら・・ほんとこれがマリッジブルーかと思った。違うだろうけど。



113愛と死の名無しさん:04/08/12 21:17
非常に遅レスですが、前スレで婚約指輪をやめて、時計にした
と書いたものです。
金額等の質問レスがついていたので、お返事しときます。

すでに同居しているなど、あまり婚約期間という感じでもなく、
またあまり高価なものを持っていると不安になる性質なので、
カルチェのサントス20万円台?ぐらいにしようかな、と。
彼にも同じぐらいの時計を買ってプレゼントしあいたいなと思います。

現実的すぎるかなとも思いますが、
生活にお金をかけたいという気持ちもあるので、自分としては納得ということで。

今月末、彼と海外に行くので、そのとき免税店で買おうかな。
免税店って安いんでしょうか?(ちなみに韓国wです)
スレ違いのためsage
114愛と死の名無しさん:04/08/12 21:51
>113
日本のデパートよか安いよ。
20万円台、充分じゃない?
115愛と死の名無しさん:04/08/12 22:54
韓国の免税店に在庫があるか、価格はいくらか
問い合わせできるサイトあるよ、日本語で。
探してみなよ
116愛と死の名無しさん:04/08/13 23:08
>15さん
いい結論ですね。
わたしもいま指輪作ってもらってます。
0.45カラットで石だけで16万です。
御徒町なら大きいの買えますよー。
117愛と死の名無しさん:04/08/14 12:03
彼にアメリカで1カラット(5粒あわせて)のダイヤの指輪を
かってもらいました。HでSlらしい。
4500ドルが2700ドルになっていたとのこと。
あまり安すぎるので心配です。鑑定書などもないし。
ダイヤの指輪って、だいたい鑑定書ついてるものですか?
これってアリなんでしょうか?
118愛と死の名無しさん:04/08/14 13:39
経験者が思うこと。
32歳結婚7年目です。エンゲージについて思った事。

25で結婚したときには0,5cのティファニーのエンゲージ。
0,3じゃはっきり行って小さいと思ったし(独断と偏見)
0,5ぐらいあれば見栄えもする!歳取っても使える!と思い購入。
20代はそれで満足〜

が!30代になったら正直、物足りなくなりました。
やっぱり着る服も変わるし、シンプルなデザインの0,5じゃ似合わなくなってきたんですよね〜
結局、結婚5周年で1,5cメレ付きの豪華めのリングを買ってもらいました。
(ノーブランド)
今は特別なときにはそっちをつけてます。

思った事。
一生、ひとつの指輪で過ごすのは無理なような気がする・・・
20代で1,5cは似合わないし、歳とって0,5はショボイ。
母の代では、お出かけの時にエンゲージなんてできない!と言ってます。
(一生大事にエンゲージを使用。という美談はおいておいてください)
改めて買った大き目のダイヤか、色石じゃないと、
『あれしか買ってもらえないのね、ご主人は甲斐性なしなのね・・』
という事になるらしいです。恐ろしい話しですが・・
母のエンゲージは妹のネックレスになってます。

つまり、今いい!と思った物を買えばいいんですよ。

石の大きさなんて気にならない人は
こんなスレはチエックしないだろうし、
そこそこ体裁を気にする人に対してのアドバイスですが。
119愛と死の名無しさん:04/08/14 16:13
>>118
世間は、あなたみたいに買い換え出来る人ばかりじゃないからさ…。
各々のライフスタイルにもよるしね。
楽に買い換え出来る人は、生活状態がそこそこ良いから、豪華なリングが
必要になるとも言えるわけで、誰もが必要って事では無いから。
今いい!だけじゃなくて、後々買い換えられそうか、リフォームするのか
少し考えに入れて選んだほうが良いと思う。


120113:04/08/14 17:38
>>115
ググって発見しました。大変助かりました。ありがとうございます!

121愛と死の名無しさん:04/08/14 18:42
フルオーダー自慢?>>118
122愛と死の名無しさん:04/08/14 19:19
いまどき早婚すぎのドキュン>118
123愛と死の名無しさん:04/08/14 20:23
25は早婚なのか・・・?
124愛と死の名無しさん:04/08/14 20:29
大卒なら卒業後2.3年で結婚だから、早い方には入りそうだけど、
早婚つー程ではないかと。地方だと早いだろうし・・・。
125愛と死の名無しさん:04/08/14 21:17
俄のリングを買ってもらいました。
126愛と死の名無しさん:04/08/14 22:28
大卒未満は人じゃないから。
127愛と死の名無しさん:04/08/14 22:50
あなたの事ね。
128愛と死の名無しさん:04/08/14 23:47
>125
ご苦労様です!
129愛と死の名無しさん:04/08/14 23:49
大卒 = フルオーダー、買い替え

大卒未満 = 蝉、タンスノコヤシ
130愛と死の名無しさん:04/08/15 00:00
>>129
院卒も大卒でひとくくり…?
131愛と死の名無しさん:04/08/15 01:01
エンゲージ買ってもらいました。
今日でこのスレ卒業します。
いつも結構荒れていましたが、勉強もさせていただきました。
私の結論・・・気に入っているなら、それでいいじゃないか!

以上 ありがとうございました
132愛と死の名無しさん:04/08/15 01:16
131
おめでとう!!お幸せに〜☆
133愛と死の名無しさん:04/08/15 08:22
>118 >119
どっちも言ってること分かる。

ただ、問題は自分が10年後生活にゆとりがある方か無い方かが
分からないことだ…
世間の流れは自分の想像力を超えてるからな。
134愛と死の名無しさん:04/08/15 13:26
彼の他界した祖母のダイヤをリフォームして、私の婚約指輪にどう?
みたいなコトを言われたのですが、どうなんでしょうか?
今こんなことは流行ってるのでしょうか?
皆さんどう思いますか?
ちなみに、その祖母少し苦労されてたようなんです。
友達には、苦労してた人の石(ダイア)譲りうけると、私も苦労するかも
しれないよといわれたのですが。
135愛と死の名無しさん:04/08/15 13:31
1カラット以上ならアリじゃない?
136愛と死の名無しさん:04/08/15 13:33
なんカラットかわからないんです。
なんせ、いい石としか。(高かったらしい)
137愛と死の名無しさん:04/08/15 14:04
祖母時代に買ったダイヤなら、どんなダイヤだろうと
いい石だと思うだろうし、高いのは当たり前じゃない?
時代が時代だし。でも今見ると・・・てなことはありそう
とりあえず見せてもらってから決めれば?
138愛と死の名無しさん:04/08/15 14:05
そうですね!気にしすぎなのかな?
レスどうもです!
139愛と死の名無しさん:04/08/15 21:13
どこだっけ、確かオカ板の石スレで読んだんだけど、
ダイヤ=一番力の強い石、って書いてあって、
本当に「ダイヤにかけて愛情を誓える」のならば
その石は最高の力を発揮してくれるとか。
ただ、よこしまな気持ちが一片でもあったりすると、
そのダイヤは凶悪な力を放つ・・・・らしい。
オカ板らしいと言われればそれでおしまいだけど、
面白い話だなーと思った。
140愛と死の名無しさん:04/08/16 00:11

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ババアのリフォーム? 宣伝うぜー>>1
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ← 蝉厨 >>134
141愛と死の名無しさん:04/08/16 00:32
昨日買って貰いました。
早く手元に欲しい。眺めたい。
ダイヤの価値は、密かに愛読書のゴルゴ13のダイヤカットダイヤ
って漫画読んで、作られた幻想なんだなって理解したけど
やはり嬉しい。彼氏から買うぞ!って言ってくれたのも嬉しいな。
我ながら光り物に弱いなぁ
はぁー綺麗だったな。
男性さんまちがっても「ダイヤってのは」ってうんちくたれて
「だから買わない」なんていわないでね。

142愛と死の名無しさん:04/08/16 02:04
そのゴルゴ13の漫画ってどういうのなんだ?
作られた幻想なんてのはわかりきってるけど、気になるぞ?
143愛と死の名無しさん:04/08/16 04:01
ゴルゴ13って何十巻もあるよね?
何巻に載ってる?
144愛と死の名無しさん:04/08/16 14:59
145愛と死の名無しさん:04/08/16 15:09
なるほど,ストーリーは分かったけど
141が言う作られた幻想が何かがわからない
元デ○○ス叩き?
146愛と死の名無しさん:04/08/16 21:53
かなり前に読んだかな。
ドーバー海峡にざらざらと余剰ダイヤ捨ててたのが
衝撃的だったな。拾いに行きたいもんだ。

仕事上、ネックレス時計指輪バツ。
ずっと身に付けたいからピアスかなと思っていたのですが、
婚約記念品がピアスだと親が嫌がりそうで。
エンゲージに指輪以外の贈り物ってどんなものありますか?
ほとんど着けなくても指輪もらうほうがいいでしょうか?
 
147愛と死の名無しさん:04/08/16 22:01
>146
>婚約記念品がピアスだと親が嫌がりそうで。
嫌がりそうかどうか確認とれや。

>エンゲージに指輪以外の贈り物ってどんなものありますか?
時計など。

>ほとんど着けなくても指輪もらうほうがいいでしょうか?
あんたの趣味。シラネ
148愛と死の名無しさん:04/08/16 22:58
>>146
ネックレス指輪時計がバツだと、身につけるものは難しいね。
30-50万で記念になるようなモノを考えてみる。
車、着物、毛皮、ゴルフクラブ(違うな)、無駄に高いバッグとか?
音楽をやる人だったら楽器という手もあるけど。

思い切ってルースで買って、眺めて暮らす。
そんで仕事を辞めたら指輪に加工する。てのはどうかな。
149愛と死の名無しさん:04/08/17 00:03
>>146

マリッジリングじゃないんだから、婚約指輪は職場にして行かなくていいのでは?
おでかけ時の着用のみで充分だと思う。

親が嫌がることをしたくない >>> ずっと身につけたい なら、親の望むようにすればイイし
親がなんと思おうと、自分がずっと身につけたいならピアスを買えばイイだけじゃないの?



150愛と死の名無しさん:04/08/17 01:20
>>147

146じゃないけどさ・・・・・
「仕事上、時計はバツ」って書いてあるじゃん。

主体性の無い奴を突き放す俺カコイイ、ってのも結構だけど
これと言った考えもナシに脊髄反射するの止めようや。
>>149あたりをお手本にね。
151愛と死の名無しさん:04/08/17 05:19
>150
「指輪以外」って書いてあるじゃん。忠実にレスしたまで。
批判的なレスを諌める自分カコイイ!、ってのも結構だけど
>150こそまったく内容もないのに脊髄反射レスするのはやめようや。
>148も>149に遜色はないが、なぜ>149だけの方が気になる。

>146のレスは思考停止に見えたから、もっと考えろやと
言いたかったんだが。
152147:04/08/17 05:52
私のことは放っておいてくれ
153:04/08/17 05:54
間違えた。私は148だった。
連続書き込みで警告が出るし。
寝る!
154愛と死の名無しさん:04/08/17 11:04
ダイヤがあまり好きじゃないので
誕生石のエメラルドを婚約指輪にしたいと思うんですが、
ダイヤに比べて気をつけなきゃいけないことってあります?
155愛と死の名無しさん:04/08/17 13:53
>>151
だから反応すんなって…。
思考停止は確かにそうだが、そこを点くのが目的なら
もっと他に言い方があるって事じゃねーの?
(シラネ、って…;;)

あと、指輪も時計も身に着けられない人の
「指輪以外に何か…」
という質問に対する貴方の答えは明らかに変。
156愛と死の名無しさん:04/08/17 15:49
>>154
エメはとってもデリケートな石なので、ぶつけたりしないように
気をつけてください。
157愛と死の名無しさん:04/08/17 15:52
>150=>155がネンチャクに見えるんだけど…
>154
ダイヤより柔らかいことと、
ダイヤより安いからエンゲージの相場からいくとかなり大きい石になってしまうこと
既成のデザインはあんまり洗練されて無い(オーダーの参考にもなりにくい)こと
かなあ。良い指輪にであえたらいいね。
158愛と死の名無しさん:04/08/17 17:04
私は金属アレルギーなんで貴金属は身に付けないし
彼も仕事柄時計やらなんやらは身に付けない人なんで
検討もつかなかったんですけど、女性なら着物なんかでもいいんですね。
男性にはOA機器なんかでもいいとはちらっと見たんですが
女性はどうなんだろうと思っていた所でした。
最近やっとこの辺りの事が現実味を帯びてきたので
情報収集の為に立ち寄ったんですけど、勉強になりました。
159愛と死の名無しさん:04/08/17 17:21
金属アレルギーだとつらいですね。
着物だと両家の親も納得しそうだし、
(何を記念品にもらおうが勝手という意見もあるでしょうが)
着物はなにかと出番が出てくるから、
買ってもらうと便利かもしれませんよ。
スレ違い、sage
160愛と死の名無しさん:04/08/17 20:08
着物イイね。男性にOA機器っていうのは特別な記念という感じがしないけど。
161愛と死の名無しさん:04/08/17 20:34
オレッキオって、気軽に入れる感じですか?
店員さん怖くない?
だれか行った人〜?
162愛と死の名無しさん:04/08/17 20:46
>>156>>157
レスありがとう。ぶつけないことですね。
たしかにエメラルドカットだとデザインが制限されそう・・
これから小さめできれいなのをじっくり探します。
163愛と死の名無しさん:04/08/17 21:00
オレッキオってあの表参道にあるショップでしょ?
いつも流す程度にしかみてないけど平気だったよ。
ちょっとアンティークな感じがかわいいですよね(*゚ー゚)
164愛と死の名無しさん:04/08/17 21:12
161です

>163
最近、雑誌に良く載ってますよね。
可愛いな、と思って。
165愛と死の名無しさん:04/08/17 23:43
客なんだから堂々と入れよ。
よっぽど非常識な客でない限り変な対応はされないだろ。
166semi:04/08/17 23:46
ダイヤより安いからエンゲージの相場からいくとかなり大きい石になってしまうこと

ダイヤより高いエメなんてゴロゴロしてるよ。シッタカちゃん。>>157
167愛と死の名無しさん:04/08/17 23:48
0.3カラットの一粒ダイヤと
ハーフエタニティだったら、どっちが使いやすいですかねぇ。

人それぞれなのは重々承知のすけですが、
よかったら教えてください。
168愛と死の名無しさん:04/08/18 01:20
エタニティリングって・・・エンゲージ?マリッジ?
一粒よりいいな〜と思うけど、マリッジ用なのかな?と・・・
169愛と死の名無しさん:04/08/18 01:34
>168
167です。
婚約指輪を貰う予定なんですが、
やっぱりマリッジ込みでハーフエタニティ一本でもいいかなーと
思い始めまして。
170愛と死の名無しさん:04/08/18 12:27
「スレをたてるまでもない質問」から来ました。

ブルガリの↓のエンゲージ
ttp://www.hoop.ne.jp/topics/nissen/20040223/bvlgari/02.jpg
って幾らぐらいからあるものなんでしょう?

あまり店に行く時間も取れないので、ご存知の方いらしたら
ざくっと教えてもらえると嬉しいです。
171愛と死の名無しさん:04/08/18 13:07
これは話題のマリーミー。
172愛と死の名無しさん:04/08/18 17:01
<170
5Pダイヤのマリッジのほうは199500円らしい(2ch過去ログより)
エンゲージはいくらくらいからなんでしょうね。私も知りたいわん。
173愛と死の名無しさん:04/08/18 19:56
>>172
一応40〜からあるようですがボリュームゾーンは60〜80くらいだと思います。
もちろん上はもっともっとあるでしょうが…
174愛と死の名無しさん:04/08/18 19:59
>>170
これが噂のマリーミーかあ!
マリッジスレで一時かわいいと話題になってました。
確かにマリッジかわいいですね。
ありそうでないポイントダイヤ。
このエンゲージを合わせるのもいいですね。

エンゲージは確かダイヤの大きさによって
アームの幅が太くなっていくタイプなんですよね?
175愛と死の名無しさん:04/08/18 20:14
>173 ありがd 
マリッジは5Pにしてエンゲージはマリーミーもどきにしようかな。
まあ、実際にみてみないとなんともね。
ただ、マリーミーのマリッジとエンゲージのコーディネイトは勉強になったよ。
いろいろと見てセンスを磨いていきたいと思いました。
176愛と死の名無しさん:04/08/18 22:03
婚約指輪を貰ったら、それまで持っていたアクアマリン、ペリドット、ピンクサファイア、あまり輝かない小さなダイヤなど
安めの石をつけるのが恥ずかしいような気がしてきました。金額的・年令的にも。みなさんどうしてますか?
婚約・結婚後も、独身時代のお安い石つけます?指輪の趣味が変わりますか?
177愛と死の名無しさん:04/08/18 22:28
自分で最初に買った小さいダイヤはお蔵入り。
色石のはそれなりにいいものなので、服に合わせてつけてます。
いつもダイヤじゃ飽きちゃうよん。
178愛と死の名無しさん:04/08/19 00:48
最初のダイヤは周りをパベにしてフルオーダー。
使わないのは工賃で引いてもらって処分しました。
179170:04/08/19 09:45
みなさまレスありがとう。

40万からかぁ…がっつり予算オーバーですorz
かなり無理してもらっても彼の予算は35万。

(最初に指輪が欲しいと言ったときなんて、散々悩んだあげく
「10万までならなんとかなる!」と誇らしげに言われた経緯もあり)

エンゲージあきらめて、マリッジだけお願いしようかな。
180愛と死の名無しさん:04/08/19 10:25
エンゲージそろそろ購入次期なんですが、女の子からしたら「好きに選ばせてほしい」
物なんでしょうか?男があれこれ言うのはNG?

彼女は普段使いもしたいらしく0.3-0.4位のがいいって言ってるんだけどもう少しおっきい方が・・・って思ってしまう。
男の見栄なのかな(w
181愛と死の名無しさん:04/08/19 11:06
だったら、セットで指輪とネックレス買ってあげなよ。
ピアスでもいいしさ。
それでもいいんじゃないかな?
182愛と死の名無しさん:04/08/19 11:24
>>180
見栄かどうかは知らないけど、0.3だと早々に物足りなくなると思う。
彼女が普段使い希望なら、ダイヤの大きさよりデザインに気を使うことかな。
立て爪で高さがあるデザインだと、引っ掛かりやすくて使いづらいよ。
183愛と死の名無しさん:04/08/19 11:24
>>180
一緒にお店に行って、似合うのを選ぶと良いよ。
見栄を張るなら、大きさより輝き重視ってのもアリだよ。
184愛と死の名無しさん:04/08/19 11:39
>180
今0.3〜4を買ってあげて、10年後スイートテンとかを買って上げるのがベスト。
185愛と死の名無しさん:04/08/19 12:57
俺的には0.5前後が良いのではないかと。
そこそこ大きさもあるし
飽きた頃にリフォームでもして作り変えられるしな。
186愛と死の名無しさん:04/08/19 15:32
>彼女は普段使いもしたいらしく0.3-0.4位のがいいって言ってるんだけど
彼女なりの遠慮ではなくて?
実際お店で見て指にはめたりしてみた?
私は最初見たとき最低0.6はないと・・・と思った。
予算の許す限り大きい方がいいと思う。0.3では年取った時には恥ずかしく
て普段使いできないよ。
187180:04/08/19 19:33
皆さん色々な意見ありがとうございます、参考になりました。

多分彼女なりの遠慮もあると思います。
リングのデザインにもよるんだろうけど僕もせめて0.5-0.6はあったほうが、
と思ったんだけど男の意見でごり押しするのもどうかと思ったので。

何軒か見せてもらった中で彼女の見た目と指、手の大きさだと上記サイズで
も全然でか過ぎるとは感じませんでした。
さすがに1ct越えは「でかっ!」と思い二人で笑ってましたけど。
188愛と死の名無しさん:04/08/19 22:52
彼女も喜ぶよ!がんばれ〜
189愛と死の名無しさん:04/08/20 00:20
>180さん
180さんの婚約者が羨ましいです。
私なんて予算の関係で頑張っても0.4しか買えなかったから…。
それでも彼が一生懸命働いて、一人暮らしの中でなんとかヤリクリしてくれた
お金で買ってくれた大切な大切な指輪だから、とても嬉しかったし感謝しています。
でも、やっぱり将来のことを考えると最低でも0.6位はほしかったなと・・・。
190愛と死の名無しさん:04/08/20 01:55
まわりをダイヤで囲むと、大きくなるよ。
違和感もあまりないし。
191愛と死の名無しさん:04/08/20 02:36
>189さん
今年結婚6年目でやっと婚約指輪(に当たるもの)買いまつた。
当時余裕無かったもので・・・。
将来は将来でそのとき買えまつよ。だから今あるものを大切にして下さいね。
192愛と死の名無しさん:04/08/20 02:40
でつまつ言ってるから・・・(ry
193愛と死の名無しさん:04/08/20 02:48
ヤフオクで落札した中古の指輪が婚約指輪代わりにされた。
それほど指輪にこだわりがあったわけじゃないけれど
一生に一度の婚約指輪がヤフオク落札品じゃ悲しすぎる。
(内心、後で本当の婚約指輪を買ってもらえるのか期待していたが、
やはり落札品が婚約指輪だった。悲しすぎる思い出)
194愛と死の名無しさん:04/08/20 09:13
>>193
「私は中古品ってわけ?ふーん?へえー?ほほーうう??」とか
詰め寄りそうだな、私だったら・・・・。
195愛と死の名無しさん:04/08/20 11:38
今から抗議する余地はないのですかね?
196愛と死の名無しさん:04/08/20 12:21
ダイヤモンドって上から見ることが多いから
からっと数の違いほど大きさの違いはないよ。

つまりラウンドブリリアントだったら0.4カラットも0.6も
直径はあんまり変わらないよ。
0.4 約4.80mm
0.6 約5.50mm
197愛と死の名無しさん:04/08/20 12:30
婚約指輪は日常で使用目的がないのでことわった。

>193
中古のなら新品の安物の方がいいなあ。
198愛と死の名無しさん:04/08/20 12:57
指輪はしていくところなさそうだからブローチにしようかと。人工宝石のサファイアで。
組成とか本物と変らない。工場で出来たと言うだけで。
これなら、値段も手ごろだしどこにでも気軽にしていける。
ダイヤだと、あんなに小さいのに日常生活じゃ信じられない値段だから…腰が引けた。
199愛と死の名無しさん:04/08/20 13:24
婚約指輪をいろいろ見て回っているうちに
ダイヤモンドにはまってしまいました。
あの七色の光(ディスパージョン)がいいですねー。

いままでもっていたチビダイヤや安物ダイヤとはまるで違う。。。
色石よりも、やっぱダイヤだなーという感じになってしまいました。
お金がたまったらまたダイヤ買いたい。。。。。

それに、フルオーダーしているのですが、
あそこをこうして、ここをこうしてとか
わがまま言ってると、お姫様になった気分です。
あー、もとに戻れなくなりそうでこわいです。
200愛と死の名無しさん:04/08/20 17:20
>>199
貧乏人は、とっとと目を覚ませ。
201愛と死の名無しさん:04/08/20 17:22
まあそういう人が宝飾業界(と個人向けローン業者)の近未来のお得意様なわけで。。。
202愛と死の名無しさん:04/08/21 00:21
>>199中○黒の蝉厨、やらせ宣伝ウザイっす。
203愛と死の名無しさん:04/08/21 02:02
199だけど、中○黒じゃないよ。
既製品を買いたかったのだけど、
彼がブランド嫌いで、
オーダーメードにしたんだよ。
オーダーは手間がかかるけど、
思い出になるしいいかも。
ブランド物より多少安くなることもあるし。
204愛と死の名無しさん:04/08/21 05:59
>>203
私もオーダー。あーでもないこーでもないって楽しいよね。
時間がかかったけど良い思い出になりました。
205愛と死の名無しさん:04/08/21 08:44
通過儀礼のようなもんだね
206愛と死の名無しさん:04/08/21 09:31
オーダーメイドのどこがいいわけ? 御徒町で既製品安く買えるでしょ。
私達にはサパーリわかりません。>>203
207愛と死の名無しさん:04/08/21 09:42
燃料としてはイマイチ。
208愛と死の名無しさん:04/08/22 00:25
デザインにこだわりがある人は
オーダーがいいよ。
御徒町でもオーダーやってるし。
209愛と死の名無しさん:04/08/22 00:30
でも、何かダサそう。御徒町
210愛と死の名無しさん:04/08/22 01:06
オーダーのデザインは自己責任だから、
御徒町でもどこでもいっしょ。
オーダーは1/10ミリ単位の注文でもやってくれるよ。
211愛と死の名無しさん:04/08/22 15:42
フルオーダーは職人のセンスが出るから、
どこでもいっしょとかいってるダサイところは避けた方がいいです。やりなおしがききませんから。
212愛と死の名無しさん:04/08/22 19:48
みんなどこでどのくらいのを買ったの?
匿名だから聞けるし、言えることだと思うんだけど。
213愛と死の名無しさん:04/08/22 20:50
過去ログ嫁や。
214愛と死の名無しさん:04/08/22 22:16
指輪なんて小さいから、
ほんのちょっとしたラインの違いでも響くよね
いいお店は、客の要望をよく汲んで、
要望以上のものを作ってくれそう
いろいろアドバイスもしてくれそうだし
オーダーこそセンスいい店を選びたいよね
215愛と死の名無しさん:04/08/23 00:26
>214さん
そうですね。
いま指輪をオーダーしてます。
そこはプラチナ枠メーカとしてはわりと大きいところだそうです。
というか、プラチナ枠を作って卸しているメーカーは
日本に三社しかないと聞きました。
そこなら技術的には十分ですか?
216愛と死の名無しさん:04/08/23 01:31
>>212
田崎で0.5と1.0とで迷ったあげく1にしました。
ものすごくシンプルなソリティアだけど。
217愛と死の名無しさん:04/08/23 04:22
>>214が逝ってるのはフルオーダー。

>>215が逝ってるのは蝉。イッショにスルナ。
218愛と死の名無しさん:04/08/23 11:39
プラチナ枠を作って卸しているメーカーは
日本に三社しかないと聞きました。
そこなら技術的には十分ですか?

はぁ、あなたには蝉がふさわしい。。
219愛と死の名無しさん:04/08/23 16:58
大きいメーカーでも
フルしてくれるんだよ。

だいたいたとえば、ティファニーが
自分でプラチナ枠作ってると思ったの?
220愛と死の名無しさん:04/08/23 19:55
>>219はフルオーダーの新興勢力である「中目黒」と日々戦い続けている
大きいメーカーの職人なので、関わりを持たない方が賢明だ。
221愛と死の名無しさん:04/08/23 22:53
ショーメのリングが気に入った。
買ったという人をあんまり聞かんね。
222愛と死の名無しさん:04/08/23 23:03
>>221
え、結構聞くよ?
あ、ネット上でですけどw
2chではなく、女性専門みたいな掲示板とかだと
よく書いてある。
ボリュームあるから使いやすいでしょうね。
別にボリュームなくても使いやすいですけど・・・。
223愛と死の名無しさん:04/08/23 23:56
ショーメは裏抜きがすごい。同じ金額ならフルで作った方がオススメ。
224愛と死の名無しさん:04/08/24 00:14
ショーメのファッションリング持ってるけど
別に裏抜きすごくないよ
手持ちのブルガリのファッションリングと同じ位
どちらもメレのある部分に裏抜きが入ってるから、
光を入れてダイヤを輝かせようってことなのかな?
ショーメの裏抜きがすごいってどっからそんなガセw
225愛と死の名無しさん:04/08/24 00:51
わたしは、デザインにもよるけど、
できるだけ金属部分ない華奢なのがすきだな。
ぱっと見ダイヤだけでできてるみたいな。

裏抜きしたからって儲けになんかならないし、
裏抜きする分手間がかかるから人件費かかると思うよ。
226愛と死の名無しさん:04/08/24 04:50
確かにショーメは裏抜きやりすぎ。安いのしか持ってなかったからそう感じてるのかも。>>224
蝉の定番は何万個ってつくってるから、0.何グラムもバカに出来ません。>>225
227アドバイス願います:04/08/24 11:51
プロポーズと婚約指輪のタイミングについて 
 婚約指輪って、手前で勝手に買って渡すってのはどうなんでしょ?
サッと指輪を差し出した方がサプライズがあろうし、「結婚したい」という
こちらの思いを口先でなく、行動で示してる様な気もします。
 しかし、彼女の好みのデザインの物をあげたいという気持ちもあるんです。
そしたら二人で店回って選ぶようになるんですが、そしたら
「婚約指輪買ってあげたいから、見に行こうよ」?
中途半端なプロポーズの言葉みたいな気が・・・
 先述のとおりいきなり指輪出して「結婚しよう」ってのがしたいんですが・・
うーん、皆さんよきアドバイスを。
228愛と死の名無しさん:04/08/24 12:00
指輪を出さずにプロポーズする方がいいよ。
薔薇の花束とか持ってやればサプライズにはいいんじゃないの?
デザインとかこだわる人は多いしね。
さあ、一世一代の舞台。台本におさおさ怠りなきよう
229愛と死の名無しさん:04/08/24 12:08
>>227
いい加減過去レス嫁
この質問するヤシ揃いも揃って同じだな。
230愛と死の名無しさん:04/08/24 12:46
すべての女の子には好みがあるのです。
たとえ高くても好みに合わないリングを
一生大切に…は辛いよ〜
231愛と死の名無しさん:04/08/24 12:57
男って、指輪渡してプロポーズ、ってのに憧れるものなのかしらね。
好みに合わないリングほど嫌なものは無いと思われ。
サイズも合うかどうか分からないし。
>>228さんに同意。花言葉吟味して花束あげたほうがいい。
で、土日は指輪探しとかね。
232愛と死の名無しさん:04/08/24 12:58
っていうか、プロポーズは必ずOKされるの?w
駄目だった場合も考えて、花束にしたら?
233愛と死の名無しさん:04/08/24 13:18
以前どっかでプロポーズ玉砕して、
勢いで川に指輪投げた男がいたなあ。
「どこ?どこ?どっから投げた?」ってレスが
いっぱいついててワラタ。
234愛と死の名無しさん:04/08/24 14:02
勝手に指輪を買われちゃあ、プロポーズの嬉しさも半減、というか
逆に悲しくなっちゃうかも
男には図々しいと思われるかもしれませんが、これが女の本音
235愛と死の名無しさん:04/08/24 14:12
父親が言ってた言葉「婚約指輪は男が選んだものを黙ってもらっとけばいいんだ!」。
時代錯誤もいいとこです。父は昭和一桁生まれ。古いんだよオヤジ。

でも、ハリー、カルティエ、ティファニーなどのブランド物で
100万超のだったら許してやってもイイ
236愛と死の名無しさん:04/08/24 14:15
私は逆にノーブランドでもいいからキシリトール級のやつなら許す。
237227:04/08/24 14:23
 皆さんありがとうございます。すごく参考になりました。
228さんの花束、231さんの花言葉、いいですね。
10月が彼女の誕生日なんで、プレゼントと花言葉入りの花束持って、
勝負かけよう思います。
指輪は、OKしてくれたら二人で選びに行こうと思います。
238愛と死の名無しさん:04/08/24 15:29
次スレからテンプレに入れるべし。
239愛と死の名無しさん:04/08/24 16:25
同意。
240愛と死の名無しさん:04/08/24 16:27
うちの彼はあらかじめ指輪を買ってプロポーズなんてありえない性格だけど、
念のため、「よくドラマで指輪を渡してプロポーズなんてのあるけど、ありえないよねー。
気に入らなかったらどうするんだろー?」と釘を刺しておきました。
241愛と死の名無しさん:04/08/24 16:38
ドラマのプロポーズの場面って言ったら突然指輪を渡して、っていうのが
ほとんどだもんねぇ。刷りこまれちゃってる男が多いんだろうね。
242愛と死の名無しさん:04/08/24 17:14
>238 >239
テンプレって何でござんしょう。
当方無知なもので・・
243愛と死の名無しさん:04/08/24 17:22
スレッドの先頭のほうによくある質問・話題のまとめを書いておくことだよ。
それは、スレッドが新しくなる度に引き継がれるもので、新スレの1が書き込む内容なわけ
244愛と死の名無しさん:04/08/24 17:46
>243
なるほど、勉強になりました。
245愛と死の名無しさん:04/08/24 18:01
>227ガンガレ!
どうなったか結果報告待つ
246愛と死の名無しさん:04/08/24 18:09
>245
ややスレ違いちゃう?
でも、まあ結果報告キボンヌ
247227:04/08/24 18:54
頑張ります。
好きになって告白するまで半年
「待って欲しい」と保留になり、恋人未満状態のまま
ある日「ちゃんと付き合ってくれる?」と言って
くれるまで更に半年。
諦めないでホントによかったと思ってる。
今まで出会った付き合ってきた誰よりも
大切に思える人なんです。
結果がどうであれ報告しますね。
248愛と死の名無しさん:04/08/24 19:00
>>247
おめでとう!よかったね!
これからもがんばれ!
249愛と死の名無しさん:04/08/24 19:08
とりあえず先走って購入する前にここで相談したのはGJ。
250愛と死の名無しさん:04/08/24 20:55
GJってなに?
ジー・アイ・ジェーン?
251愛と死の名無しさん:04/08/24 20:58
グッドジョブ
252愛と死の名無しさん:04/08/25 01:01
ジュエリー初心者です。
ゼクシィに載っているダイアモンド○らいし とか
アイ○リモとかいう専門店は信用のおけるお店なのでしょうか?
入ったら買うまで出られないとかだったら怖いのでお店に入れません。
253愛と死の名無しさん:04/08/25 07:57
>>252
向こうは買うまで出さんという意気込みで来るけど
振り切れたら出られるよw
254愛と死の名無しさん:04/08/25 08:53
大丈夫大丈夫♪
本当に、出られないなんてことになったら拉致監禁だよ
255愛と死の名無しさん:04/08/25 11:03
アイプリモ、買うつもりなかったけど会社の近くにあるので
ちょっとのぞいてみた。まあ普通なんじゃないですかね。
気に入ったのがあれば買っても問題ないと思います。
ちなみに私の場合、希望のデザインがなかったためあっさり開放されましたよ。
256愛と死の名無しさん:04/08/25 11:17
リングのデザインは個人の好みがあるけど、やっぱり4Cはある程度大事じゃないかな。
色や透明度は肉眼でわからないレベル(Fカラー・SIクラス)にして、EXカットで
あとは予算が許す限りの大きさにしたらいいと思う。
指輪そのものは人に見せても、鑑定書見せる事って普通あまりないし。
257愛と死の名無しさん:04/08/25 12:48
欲しいリングにめぐり合えて、
彼に買ってもらいました。
幸せで、幸せで、最高です。
ダイヤは当然ながら綺麗なんだけど、
枠というかリングの腕(?)も最高に綺麗で、
このリングをデザインした人にお礼を言いたい。
ここに居る皆さんも、運命のリングが見つかるといいですね。
258愛と死の名無しさん:04/08/25 13:34
>>257
おめ!幸せになー!

そんな私は昨日某宝飾店に行ってきました。
担当してくれたおじ様の頭の輝きが気になってダイヤどころではありませんでした。
磨くと綺麗に光るんだね、初めて知った。
259愛と死の名無しさん:04/08/25 15:17
>>258
いいモノを見つけましたね。あとは台を悩むだけですね♪
260愛と死の名無しさん:04/08/25 18:55
母親が何故か2個婚約指輪持ってるんすよ。
(離婚したとかじゃなくて)
で、余ってるほうをくれるっていうんですが
ミキモトのもので30年くらい前に70万したって
言ってますた。
現在の価格だとどれくらいでしょうか??
あんまり高価すぎると彼女ひいちゃうから。
ダイアとかよーわからんので教えてくださいませ。。

261愛と死の名無しさん:04/08/25 19:02
どれくらいの大きさなの?
262260:04/08/25 19:19
>>261
直径が5mmくらいの一粒の奴です。
263愛と死の名無しさん:04/08/25 19:56
>260
30年前だったら、それほど今と物価が変わっていないだろうから、
70万円程度の指輪なら、高すぎるなんてことはないですよ。
それよりも、そのもらった指輪を「婚約指輪」にすることを
彼女は納得しているのでしょうか?
・・・私だったら、たとえ500万円の指輪をもらえるとしても、
それはあくまでも義理親からのプレゼントにしてもらって、
安くてもいいから自分の婚約者から婚約指輪を買って欲しいです。
264愛と死の名無しさん:04/08/25 19:57
直径が5mmというと0.5ct位かな
今でもミキモトの新品でその位の価格じゃない?
中古だとほんと安くなっちゃって30万位かな〜
高価すぎなんてことは絶対ないので
265愛と死の名無しさん:04/08/25 19:59
一粒石のもろ婚約指輪なんて
中古だとものすごーく下がるよ
新品でこそ価値あるもの
1ctupならまた価値も出ようが
266愛と死の名無しさん:04/08/25 20:03
彼の親の婚約指輪を、自分の婚約指輪にされたくないな・・・・。
婚約指輪とは別に譲ってくれるとか言うなら、それは有難くいただくけど、
新しい門出にお古は嫌。安くて良いから婚約者から買ってもらいたい。
267愛と死の名無しさん:04/08/25 20:14
その石を使って、彼女の好きなように
リフォームしてあげたらどう?
中石が0.5ctならかなり豪華なのになるよ
リフォーム代だって婚約指輪買うつもりなら
安いもの
いずれにしろ、彼女の希望は聞いてあげて欲しい
お古ってやだよ、やっぱり
268愛と死の名無しさん:04/08/25 20:22
中古30万は妥当な線かもしれないが、
実際一粒石は買い手がつかないから
もっと下がると思われ
買い手がつかない理由は、婚約指輪と認識されるものだから、
婚約指輪は中古などもっての他、
また女性が自分で買うには悲しいものがあるってこと
269愛と死の名無しさん:04/08/25 20:36
石を磨き直して、好きなデザインでリフォームに一票。
270愛と死の名無しさん:04/08/25 21:08
同じくリフォームに一票。
悪い事言わないから、そのまま渡すのだけはやめておけ。
271260:04/08/25 21:22
おほ。
すげぇ勢いで反対のあらしが。
彼女は婚約指輪なんかいらないって言うんですよ。
そんなのにお金かけるなら家具買うって。
変な子です。

でもリフォームとかもできるんですね。
アドバイスありがとうございます。
ちょっと調べてみます〜。
272愛と死の名無しさん:04/08/25 21:49
「婚約指輪は要らない」と言う女の子の全員が、心から「不要!」と
思っているのではないと思う。
男性はそこんとこ、考えて欲しい・・・。
273愛と死の名無しさん:04/08/25 21:54
>>271
そりゃアンタ、金に不自由のない男だったら、
女がわざわざ婚約指輪いらないなんて言う必要ないやんけ(w

274愛と死の名無しさん:04/08/25 22:03
婚約指輪はいらないけど
結婚指輪はほしいな、と思ったら勝手に婚約指輪買ってた
普段つけれないからなぁ…
275260:04/08/25 22:04
いやいやいや、これくらい予算あるからね〜って
言ってはあるんですけどね。

まぁ貧乏だと思われて当たり前か。
まいいっす。
276愛と死の名無しさん:04/08/25 22:18
>275
婚約指輪いらないって言うなら、なおさらお母さんのお古を「婚約指輪」として渡さなくても
いいのでは。
普通にお母さんから「譲ってあげる」にしときなよ。
277愛と死の名無しさん:04/08/25 23:45
立爪の一粒ダイヤより、使いやすそうなエタニティリングがほしいです。
予算もあんまり無いのでハーフエタニティで検討中。
エタニティとシンプルなマリッジの重ね付けって、変かな?
278愛と死の名無しさん:04/08/26 00:03
変じゃない
279277:04/08/26 00:51
そうよね?
お店の人が、重ねるならこっちですって、一粒とエタニティを持ってくるから。
売りたいだけか・・。
280愛と死の名無しさん:04/08/26 01:28
いや、本来エタニティはエンゲージと重ねるものらしい。
エタニテイを付けた上からエンゲージを重ねるのが正式らしい。
普段使いなら、そう神経質にならなくてもいいんじゃない?
281愛と死の名無しさん:04/08/26 14:25
>>276
んだ。
ママンが直接譲ってくれる→ママンも祝ってくれてるんだ、嬉しい!
お古を、彼氏が婚約指輪として渡す→え、中古?呪いでもかかってそう・・・

極端だがこのくらい違うと思う。
お父様が婚約指輪二個買えるくらいの財力なのに、
260さんが彼女さんに買ってあげないって・・・・。予算いくらよ?
後々「あの時指輪買ってくれなかった!」ってネチネチ言われることも
あるのでお気をつけて。
282愛と死の名無しさん:04/08/26 15:12
でもねえ。
べらぼうに高すぎるくらい高い指輪(家宝)を代々姑から息子経由で嫁にエンゲージとして渡して
伝えていくっていう家もあるらしいですよ?
283愛と死の名無しさん:04/08/26 15:24
庶民には関係ない話ですよね?
284愛と死の名無しさん:04/08/26 15:24
プロポーズってエンゲージリングを渡しながらするもんだと思ってた漏れ<アフォ?
マリッジリングは二人で買いに行こうと思ってた。
だって、あんま予算ないし、選ぶ彼女も遠慮するんじゃないかな?
まぁ、それなりにティファニーの妥当な線を選んで渡したいとはおもってるんだけ
ど、女性の意見を聞きたいです。
285愛と死の名無しさん:04/08/26 15:26
宝石に価値を感じない女性もいるだろうから、他人が買え買え言う
必要ないんじゃない?
彼女が彼母のダイヤでもいいと言うならそれでいいじゃん。
価値観は人それぞれだし。
私は宝飾品にも家具にもこだわりますが・・・
286愛と死の名無しさん:04/08/26 15:30
もちろん!
彼女がそれでいいというなら無問題
ただし、「お古なんてイヤン」といえず、悲しむ人も多いので、
(よく愚痴の書き込みがある)
その点は気をつけてあげてほしい
287愛と死の名無しさん:04/08/26 15:30
>>285
参加する掲示板にもこだわったほうがいいよ。
288愛と死の名無しさん:04/08/26 16:27
289284:04/08/26 17:01
>>288サンクス

また過去ログ嫁とかいわれそうなんですけど、月収30マソ(税金なしで)程度の
貯金なし男君がプレゼントできるエンゲージリングっていくら位が相場なのかな?
彼女はおとなしい人なのですごく遠慮すると思うし、漏れとしても値段がはっきり
相手にわかっているものをあげるのは何となく興ざめな感じがするのだが・・・。
まぁ、30マソ程度しか出せないと思ってるんだが・・・。金貯まる前にプロポした
いくらい早くケコーンしたいのだが、どうしよう。あ〜鬱じゃ。
290愛と死の名無しさん:04/08/26 17:05
15〜50万かな。エンゲージの値段つったら。
ボーナス出るまで待ったら?貯金がないんじゃ式も出来ない新生活も…ねえ。
(彼女が沢山貯金持ってるならともかく)
291愛と死の名無しさん:04/08/26 17:19
>289
しないつもりないならいいけど、式&披露宴って恐ろしいほどカネかかるよ。
292愛と死の名無しさん:04/08/26 17:23
みなさん給料3ヶ月分とかなんですか?
指輪ってピンキリの値段なんでどれくらいのにしていいか
わからない。
手取り給料40万ほどです。120万の指輪じゃ高い希ガスるし
彼女は30万くらいのでいいっていうのですが・・・。
293愛と死の名無しさん:04/08/26 17:23
>284
ちなみにティファニーを買うつもりなら>15-34 >107を参照
30万の予算で特にティファニーにこだわりが無いならノンブランドにしたほうが吉かも。
294愛と死の名無しさん:04/08/26 17:27
>292
1強〜2ヶ月くらいが妥当じゃないでしょうか。
3ヶ月ってのは最近あんま無い話だと聞きます。
貯金額や結婚後の余裕などにもよるだろうけど・・・。
295愛と死の名無しさん:04/08/26 18:43
ガイシュツ
296277:04/08/26 23:13
>280
やっぱりそれが正式なんですか・・・。
予算があるならそうしたいもんですがね。
気にしない事にします。
297愛と死の名無しさん:04/08/27 00:54
ちなみに
エタニティーだったらどこのブランドも大差ないような気がする。
298愛と死の名無しさん:04/08/27 17:24
50マソ以下の指輪なんていらないなあ。
自分で買える様な金額じゃ、何かシラケる。。。
299愛と死の名無しさん:04/08/27 17:28
やはり、給料の三か月分でしょ。普通。

貧弱な指輪貰っても、正直・・・。って、感じだよ。

そんな貧乏男とは、結婚できないな。ケチ草。w
300愛と死の名無しさん:04/08/27 18:01
300
301愛と死の名無しさん:04/08/27 18:02
婚約指輪の代わりに家買った。
302愛と死の名無しさん:04/08/27 18:11
嫁名義で家買ってやったのか!
そいつはエライ!
303愛と死の名無しさん:04/08/27 18:55
追い出されるなYO
304愛と死の名無しさん:04/08/27 19:55
>299
でも羽賀健二から何百万の指輪もらってもねぇw
305愛と死の名無しさん:04/08/27 20:28
羽賀健二って、昔アンナに贈ったヴァンクリ200マソでしょ。

案外安いモノだったよね。w
306愛と死の名無しさん:04/08/27 20:55
>260さん
ミキモトにもっていってリフォームするのがよし!
307愛と死の名無しさん:04/08/27 20:59
>>260さん
彼からミキモトでエンゲージ買ってもらいました。
0.56カラットで70万ちょいでしたよ。
ダイヤの石自体の価値は下がることはないし
いろいろみたけどミキモトなら間違いないです。
ぜひ彼女と一緒にミキモトに持っていって
好きなようにリフォームしてプレゼントしてあげてください。
308愛と死の名無しさん:04/08/27 21:23
プロポーズされました!
しかもカルティエのリングをいただきました!!

なんか、イマドキはプロポーズと同時にリングなんて流行らないみたいだけど、
やっぱりとってもうれしかったです。

しかもすごくきれい!!
デザインもかなり私ごのみなんです。
(サイズはもともと知ってたので問題なかったし)
プロポーズと相まってうれしさ倍増です。

ところで、カルティエってやっぱり高いですよね?

お返しをしたいのですが、どのくらいのものなのか判断がつきません。
買うわけでもないのにひとりでお店に行く勇気もないし…

私がいただいたのは、
真ん中に一粒のダイヤがあって、まわりに小さいダイヤが半周くらいついているものです。
4cはカラットは0.46、Dカラーで、VVS1です。
カットは鑑定書をみてもよくわかりませんでした。

だいたいでいいので、お値段を教えていただけるとありがたいです。
309愛と死の名無しさん:04/08/27 21:33
70万くらいかしら?
310愛と死の名無しさん:04/08/27 21:57
いや、もっとする。
たぶん税込みで90万以上?
前パヴェなしの0.43の同グレードくらいので、
税抜きで80弱だった。
311愛と死の名無しさん:04/08/27 21:58
それってメレも入れて0.46カラットなのかな
中石だけで0.46カラットなら、
90万位はいくかも
312愛と死の名無しさん:04/08/27 22:52
100万位するのでは?
何年か前、パヴェ無し、F VS2 0.43で税抜き65万位してたから。
全てにおいてランク上でパヴェもついて
しかも値上がりもしたはずだからかなり高いはず。
313愛と死の名無しさん:04/08/27 22:56
おめでとう。旦那大事にしなよー。
今時そんなに良いものくれる人なんていないよ。
こんな言い方もアレだけど、金銭的にも愛情的にも申し分ないね。
お返しをしたいという>>308も素敵。
314愛と死の名無しさん:04/08/27 23:52
ダイヤのラニエール(ホワイトゴールド)って
いくらぐらいのものなんでしょうか?
315愛と死の名無しさん:04/08/28 09:42
みなさん、早速レスをいただいてありがとうございます。
カラットは中石だけで0.46です。
70〜100なんですね?
そんな高い物だったなんて!
手が汗ばんできました…

>>313
はい!大事にします。彼も指輪も!


お返しはやはり時計かな?と思いますが、一緒に選んでもいいものでしょうか?
できれば私も突然プレゼントして喜ばせたいのですが、
どんなのがいいか見当もつきません。
それに時計って指輪以上に好みがあるように思うのですが…

やはりロレックスとかオメガなんかがいいのでしょうか?

なんだか質問ばかりですみません。
こんなお返しをした!とかこんなものをもらってうれしかったいうお話もあればお願いいたします。
316愛と死の名無しさん:04/08/28 10:35
わたしはロレックスのエクスプローラをあげましたよ。
フランクミュラーもいいかもしれませんね。
ずっと付けられるからやっぱり時計がいいかも。
趣味でもなかったらなかなか買う機会もないし。
317愛と死の名無しさん:04/08/28 12:13
>>308
かなり近いものをもらったので参考になれば。
同じソリテールのパヴェで、0.43、EカラーのVVS1で、税込みで90万ちょっと。
今年の5月にいただきました。
なので、あなたのだと100万よりもう少しするんじゃないかな?

ちなみにお返しはロレックスのエクスプローラー1にしました。
半返しにも満たなかったので、もっと高いのでもいいよといいましたが
これがいいーと言うことだったので。
316さんのおっしゃるようにフランクミュラーも素敵ですね。
あるいは指輪とおそろいでカルティエとかもいいかもしれません。

確かに時計はデザインもブランドも指輪よりずっとたくさんあるし、
一緒に見に行った方が無難かな?
サプライズがしたいならとりあえずネクタイとかプレゼントして、
時計は一緒に見に行かれてはいかがでしょうか。
318愛と死の名無しさん:04/08/28 15:31
パネライの時計もすてきだよ!
私はパネライをあげる予定です。ロレックスほど人とかぶらないし。
319愛と死の名無しさん:04/08/28 16:09
時計もフルオーダーしる!とは言わないの?
320愛と死の名無しさん:04/08/28 16:50
その彼ってずいぶん早くから指輪用意したんだね
カルティエの鑑定書って、買ってから1ヶ月位経ってから
やっと手元に届くんだよね。
それとも、今はもっと早いのかな?
321愛と死の名無しさん:04/08/28 16:51
>>320
( ゚д゚)ハッ!
322愛と死の名無しさん:04/08/28 17:32
すんません

0.5ct トリートメントブルーダイヤに
計0.5のダイヤがちりばめられてる指輪(全部で1ct)
が気に入ったんだけど
128万の値札が・・・。

これぐらいので相場はどのくらいなんでしょう?
323愛と死の名無しさん:04/08/28 19:53
>320
え?鑑定書って買ったときにもらえましたけど・・・。
もちろんカルティエですが。
ソリテールですが。
GIAってかいてあるからこれが鑑定書だと思うのですけれど・・・。
324愛と死の名無しさん:04/08/28 20:52
325愛と死の名無しさん:04/08/28 21:04
ハリーも一ヶ月くらい待たされた・・・鑑定書。
GIAだったけどどうして遅くなるんだろうね?
326愛と死の名無しさん:04/08/28 21:20
GIA(USA)の鑑定書ってプロポーションのグレーディングがないですよね。
カラーとクラリティが良くても、プロポーションが悪いと輝きが全然良くない
可能性ありますよね。
327愛と死の名無しさん:04/08/28 22:20
婚約指輪に、一粒ダイヤとパヴェリングを2つセットでもらおうと
思っているのですが、これっておかしいでしょうか?
ちなみに、つけるときはセットでつけようかと。
328愛と死の名無しさん:04/08/28 23:17
ハリーで、刻印のため1週間後くらいの指輪の受け取りと一緒に鑑定書もらったよ。
タイミングなのかな??

>>327
パヴェはマリッジではなくて?
329327:04/08/28 23:33
はい、マリッジではなく、エンゲージ2本で重ね付けです。
マリッジ兼、にしてもかまわないと思ってますが、
もしマリッジ兼にする場合は、結婚するまではつけたらいけないんでしょうかね?
できれば、マリッジはマリッジで、日常付けのできるシンプルなものを買いたいです。
やっぱりエンゲージ2本はだめですかね・・・
330愛と死の名無しさん:04/08/29 00:09
欲張りさん♪
331愛と死の名無しさん:04/08/29 00:16
>327
ごめんね、率直な感想。
パヴェとソリテール、重ね着けって
趣味が悪いなぁ、とオモタ。
持ってるものありったけ着けてきました、ってイメージ。

着けこなせて、似合ってるなら別だけど。
332愛と死の名無しさん:04/08/29 00:53
つけたいなら両方つければ良いんじゃない?(個人的には331さんと同意見ですが)
でも、二つでエンゲージってやっぱりちょっと欲張りでは?

自分で買うのはだめなの?
二つも買ってもらうなんて強欲な女にしか聞こえないですよ。
333愛と死の名無しさん:04/08/29 03:10
財力のある男ならいくらでも買ってもらえばいんでない?
334愛と死の名無しさん:04/08/29 04:00
ハリーからセンスいまいちな暑中見舞いが届いたっけ。
335327:04/08/29 07:45
パヴェとソリテールって趣味悪いですか…ありゃりゃ。
エタニティとの重ね付けと同じような感覚でいました。
やっぱり2本は変ですか〜。
たしかにお店で2本ためし付けしたときは、
イヤミなくらいに光って、「どうかな?」とは私も思っていました。
どなたかがおっしゃるように、それでも付けこなせれば素敵なんだろうけど…。
336愛と死の名無しさん:04/08/29 07:49
セットで考えなくても気に入ったなら違う機会に買ってもらいなよ 誕生日とか
337愛と死の名無しさん:04/08/29 08:29
どうせ買うのなら、一緒に買っても別の機会に買っても同じ希ガスw
338愛と死の名無しさん :04/08/29 10:44
恐ろしいな、女って・・・。
もっとも、ここに書き込んでるようなちゃんねらー女とは
死んでもケコーンしたくないw
339愛と死の名無しさん:04/08/29 12:40
ロイヤルってうさんくさいって評判ですが、実際どうなのですか?
今日の18:45から参加しようか迷ってます。
340愛と死の名無しさん:04/08/29 12:49
まったく分からない初心者です。
彼女に買ってあげちょうと思うんですが、
御徒町ってやはり相場よりずいぶん安いんでしょうか?

彼女はブランドとかにはこだわりはないようです。
それよりデザインとかにこだわりがあるようです。

一緒に見に行きたいと思うんですが、
御徒町でお勧めのお店あったら教えてください。
できれば、個人経営の小さな暗い店より、店構えがよくて
明るく親切な店が良いです。

よろしくお願いします。
341愛と死の名無しさん:04/08/29 14:12
買ってあげちょうんですか

そうですか
342愛と死の名無しさん:04/08/29 14:15
婚約指輪をやめて婚約時計にしようと思ってるんですが、
話をするのはこのスレでいいんでしょうか?
それとも他に適当なスレがあるんでしょうか?
343愛と死の名無しさん:04/08/29 15:36
>>342
時計板の方がいいと思う。
どのスレかは知らない。ごめん
344愛と死の名無しさん:04/08/29 21:39
>338
どのへんが恐ろしいの?
345愛と死の名無しさん:04/08/30 10:33
なぜ重ね付け・・・
別な指にしちゃだめなのかなぁ
346愛と死の名無しさん:04/08/30 10:46
重ねづけは今の流行りなんでしょ?
どこの店行ってもこれはこういうタイプと重ねられます、とか言われるよ。
347愛と死の名無しさん:04/08/30 10:59
別の指にするほうが趣味悪いと思われ。
個人的には、あっちもこっちもの指に指輪なんて、ちょっとね。
重ねづけは、豪華に見せたい人ならいいんじゃない?
色がちぐはぐとか、デザインがあきらかにちぐはぐとか、
そうじゃなければ、よさそうなんだけどな〜。
パヴェとソリテールだって、付け方では豪華に見えていいと思う。
348愛と死の名無しさん:04/08/30 11:07
参考までに・・・
私はエンゲージ2本付けのつもりで2本買ってもらいましたよ。
ブシュロンのものです。
かなり満足していますし、重ね付けしてもとってもかわいいし、
個人としてはオススメです。
マリッジは別にシンプルなプラチナリングを購入しました。

ちなみに余談ですが、
国内の中央宝石研究所等の鑑定書と、USAのGIAの鑑定書では、
GIAの鑑定のほうがより厳しい鑑定になっていると聞いたのですが、
本当でしょうか?
なので、たとえば鑑定書上、同じクラリティだとしても、
GIAで鑑定されてある方が、ランクは上だとか!?
349愛と死の名無しさん:04/08/30 11:24
挙式の時ってエンゲージはしてるものなの?
母なんて、指輪交換の時にエンゲージの値踏みを皆するものだから
豪華な方がいいだなんて
350愛と死の名無しさん:04/08/30 11:52
指輪交換の時に指輪なんて見えねーって
遠すぎるよ
披露宴の時だって指輪なんて見てない
むしろ値踏みされるのは、婚約期間中か
結婚後のよそゆきの集まりか
友達の方が見てるよね
351愛と死の名無しさん:04/08/30 11:57
指輪交換の時は右につけてて、
終わったら左に重ね付けするのかな
私は重ね付けしないタイプだったので、
結婚式には持ってかなかったよ
後、結婚式の時はばたばたして無くすトラブルも少なくないから、
ちょっとでもはずすことが想定されるなら、
持ってかない方がいいよ
352愛と死の名無しさん:04/08/30 14:52
別な指だと趣味悪いとか言ってる人がいるけど、
そんなこと言ってると貧乏人だと思われ
353愛と死の名無しさん:04/08/30 15:03
>352
二十代前半位だったら、そういうマダム的ゴージャス趣味は
まだ理解できないのかもよ
小さくてもいい!って買って、
歳とって大きいのにしておけばよかったって人がいるように
30代になると指輪いくつもしてる人なんて結構いるものね
354愛と死の名無しさん:04/08/30 15:20
うちは二人とも自由業でびんぼーだし、指輪をする習慣ももともと無いので省略して、その分、新婚旅行はちょっと長目に海外に行きました。
旅行は本当に楽しかったし、3年経った現在に至るまで何も問題はありません。

ふたりが良ければ、なんでもありだと思います。
355愛と死の名無しさん:04/08/30 16:29
>>354
わざわざそういうレスするところが、なんか問題ありそうなニオイぷんぷん。
356愛と死の名無しさん:04/08/30 17:06
なぜ婚約指輪スレにそんな書き込みをするのか不思議・・・
357愛と死の名無しさん:04/08/30 17:32
>>356 なんか、結構こだわっている人が多いんだなーと意外に思ったので。
楽しくこだわるのはいいと思うけど、悩んでる人もいるなあという印象だったので、
こういうパターンもあるよ、問題ないよっていいたかっただけ。
別に婚約指輪なんてくだらないとか否定するつもりはないです。
それにしても何でこんな幸せなネタのスレッドなのに、人を不幸にしたがる人が多いのかな。

軽く思った事を書いただけで、深読みされても困るんですが(^^;)
358愛と死の名無しさん:04/08/30 17:50
>>354

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /



359愛と死の名無しさん:04/08/30 19:35
>>358 あんたの落書き帳でもないと思うが。はて。
360愛と死の名無しさん:04/08/30 19:37
みんな不幸せなんだね。まあ、幸せだったらこんなところに溜まってないものね。
361愛と死の名無しさん:04/08/30 19:46
スルー♪
362愛と死の名無しさん:04/08/30 20:49
>>348
より厳しいかどうかは私にはわかりませんが、
少なくとも世界的には国内の中央宝石研究所等の鑑定書はまったく無価値です。
婚約指輪を海外で売ろうって人はあんまりいないでしょうが、
もしそんなときに中央〜の鑑定書をつけてもなんの価値もないというのは確かです。

あと、カットのエクセレントっていうのは日本の鑑定所が勝手に作った物で、
国際的にはエクセレントのカットというのはないそうです。

でも、多分素人目には違いはわからないのではないかと思いますが…
363愛と死の名無しさん:04/08/31 00:06
>348さん

ブシュロンにされたんですね〜、ちなみに何にされました?
私もブシュロンで、今オーダー中です。
最初は、アナイスがいいかな、と思ったんですが新作を見たら急に新作が
気になってしまって、急遽新作にしてしまいました。
出来上がりが楽しみです。
364愛と死の名無しさん:04/08/31 01:02
>>308
自分は時計にGSを貰いました。定価35万でヨドバシで28万。
国産派の自分にはうれしかった。
365348:04/08/31 01:36
ブシュロンのリングを買ったものです。
私は去年になるので、新作にはあたらず…。
シンプルなソリテールと、パヴェ3/4のリングの2本です。
ソリテールが0.45で70万円台だったと思います。
で、パヴェが50万でした。
ブシュロンの石はめちゃくちゃキレイだと思います。
旦那もビックリするくらい光ってます(笑)。
363さんも出来上がりが楽しみですね!!
新作のどっちだろう?
366363:04/09/01 00:06
>348さん

ブシュロンの石って本当にすっごい光ますよね〜!
私もあまりの石のきれいさとシンプルなところが気に入って決めたんです。
新作のディアマン(スタッズ?みたいなほうです)にしました。
0.5です。この前1ctをつけさせていただいたんですが、すごかったです。
きらきらぶりが。
大きすぎて、私には激しく似合いませんでしたが・・・
367348:04/09/01 00:49
友人が、エクセルコダイヤモンドとやらいうところで、
ブシュロンの名を出したら、「スーパーブランドさんですから…」と
一目を置いていたそうですよ。
というか、エクセルコと比べたらいけないかもしれませんが。

0.5ですか…うらやましい。
私の0.45ですら70万円台でしたから、
363さんのは、80万円〜だったでしょう。甲斐性のある彼氏さんですね♪素敵。
ちなみに、私も新作だったら、ディアマン派です!!
ブシュロンの指輪をしている人って、あんまりいませんから、
人とカブらなくていいです。
というか、ブシュロンってあまり知られてないのかな?
私はずっと「婚約指輪はブシュロン」と決めてましたが。

368愛と死の名無しさん:04/09/01 08:05
ブシュロンってどこの国のブランドなの?
369愛と死の名無しさん:04/09/01 09:06
フランス。
パリの5大宝飾店に数えられる老舗らしいです。
当方福岡ですが、福岡のブシュロンは店構えもスゴイ。
バカラのグラスでお茶を出してもらえます。
店内の花瓶(特大)もバカラ。
しかし、あまりに風格ありすぎて、しょぼい格好して入るとバカにされそう。
370愛と死の名無しさん:04/09/01 09:10
私はミキモトで買いました。
つくりが非常に丁寧で、
写真とかで他のメーカーと同じデザインでも、
実際手にとって見てみると明らかに質のよさが違いますよ。
お勧めです。
以来わたしはミキモトファンです。
371愛と死の名無しさん:04/09/01 09:39
ミキモトって鑑定書はどこのがついてるんですか?
中央宝石だったらやだな…。
372愛と死の名無しさん:04/09/01 14:57
真珠なら、ミキモトですが。

ダイヤはなんとなく?
373愛と死の名無しさん:04/09/01 15:44
ミキモトも田崎も真珠だけじゃ商売にならないから石もやってる。
どちらもダイヤは質の良いのをそろえてるよ。
374愛と死の名無しさん:04/09/01 20:23
蝉打よ。>>370
375愛と死の名無しさん:04/09/01 21:05
>369
私も先日ブシュロンに始めて足を踏み入れましたが
どこよりも素敵に思えました。息苦しくですぐ出ましたけど。

自分に相応な店を選ばないとだめですね・・・(涙)
376愛と死の名無しさん:04/09/01 21:19
>>371
ミキモトはミキモトの鑑定書だよ…
377363:04/09/01 21:47
>348さん
私は一目ぼれでブシュロンにしたんです。
人とかぶるのも嫌だったし、その点ブシュロンはあまり知られていないので・・・
ディアマン、ステキですよね。早く手元に届かないかな〜と毎日思ってるところです。
値段は確かに、高いですよね・・・本当に彼には心から感謝です。

>369さん
店舗によって違うのかもしれないですね、今は無き青山店は息苦しくない(笑)
店舗でしたよ。店長さんがとても気さくな方でした。
でも、銀座店は私も恐ろしくて入れません・・・

378愛と死の名無しさん:04/09/02 17:13
スレ違いは承知で、質問させていただきたいのですが・・・

私は1年半前に結婚しました。婚約指輪に田崎の70万ほどの指輪を妻に贈ったのですが
新婚旅行出発の前日に、ターミナル駅で落としてしまったそうです。
そのまま旅行に出掛けましたが、私としましてはあげてしまったものとはいえ、高いものだし
大切に扱って欲しかったです。(妻には怒ったりせずに、気にしなくて良いと言いましたが)

暫くするとケロッとして、指輪のことなんて忘れているようです。
でも、私としては夫婦に婚約指輪が存在していないのが、気持ち的にしっくりきません。
出来れば、もういちど、全く同じものを贈りたいと思っています。
貯金も1500万ほどありますし、家も買ってローンもなく経済的には不自由していないので
今度こそ無くすなというつもりで、買ってあげたいのです。

でも、妻は普段から結婚指輪もしないひとなので、婚約指輪だって引き出しにしまったままになると思います。でも、私は指輪が存在していないことが情けなく悲しい気持ちになるのです。

私自身は妻から貰った腕時計を、とても大切にしています。

婚約指輪を無くしてしまったとき、他の人はもう一度欲しいと思いますか?
それよりも欲しいものを買いたいとか、無駄に買わない方がいいとか・・・。

私は婚約指輪の存在に夢を持ち過ぎなんでしょうか。
長文大変失礼しました。申し訳ありません。
379愛と死の名無しさん:04/09/02 17:34
>>378
しまいっぱなしにするぐらいだったら要らないんじゃない?
婚約指輪は婚約の記念だよね。記念品の再発行ってのも変なような。

それでも「あげたい」気持ちが強いなら好きにしたらいいんではないかと。
奥さんは思い入れがなさそうだからまた無くすかもしれないけど、
それはまた別の問題だな。
380愛と死の名無しさん:04/09/02 17:47
物より思い出☆
381愛と死の名無しさん:04/09/02 17:52
>>378
奥様は、あまり光り物に興味が無い方なのかもしれないですね。
買ってあげることで、378の気持ちが済むならそうすれば良いのでは。
あえて婚約指輪にはこだわらずに、結婚記念日にエタニティを贈るとか
10年目のスイート10でも良いのではないでしょうか。
382愛と死の名無しさん:04/09/02 18:31
うちの妹の話。
クリスマスに彼が買ってくれた、プレゼントとしては
チョットと高価なリングをあっという間になくした。
ただし、妹がそういうタイプの人間だということを彼も良く知っていて、
買ってもらうときに「すぐ無くすと思うけど?」と言ったところ、
「また同じの買ってあげるからいいよ」といわれたとか。
383愛と死の名無しさん:04/09/02 19:26
>>378
時計は? もらったのとお揃いのレディースタイプとか。
ダイヤ入りだったら婚約指輪っぽいし。
384愛と死の名無しさん:04/09/02 22:54
婚約指輪が2本ってアリなんですね
彼氏に刷りこみます
385愛と死の名無しさん:04/09/02 23:11
すり込むのはいいけどあなたもそれ相応のお返しが必要なのでは?
386愛と死の名無しさん:04/09/02 23:24
2本うらやましー
387愛と死の名無しさん:04/09/03 01:24
ほぼ決まりだったけど、その倍くらいの値段のものの方が欲しくなってしまった。
彼にねだったら嫌われるかなぁ。。。
388愛と死の名無しさん:04/09/03 01:27
>>387
差額は自分が出す!と言えば無問題。
389愛と死の名無しさん:04/09/03 01:31
>>387
差額を出してもかまわないけど、可愛げがないと思われないかなあ。
390愛と死の名無しさん:04/09/03 01:34
一番欲しいものを買ってあげたいと、彼が思ってくれるといいんだけど。
391愛と死の名無しさん:04/09/03 01:41
>>389
いきなり2倍の額の指輪に変更したいって申し出るよりは、
「差額を負担してでもこっちがいいの(涙目」と言って、
「そんなにこっちがいいならこっちにしよう。」って
彼氏が言い出してくれるのを祈る方がいいと思う。
まあダメもとで。
392愛と死の名無しさん:04/09/03 01:50
難しいよね、そういうの。
差額とか払わせたくないって人もいるだろうしなぁ。
でも我慢するよりは言ってみたほうがいいと思う。
393愛と死の名無しさん:04/09/03 01:54
>387
「実は、すっごくあこがれていた指輪があってね。
でも、買ってもらうには高すぎると思うの。
でもすーごく可愛いんだよ」

とグズグズしていたら(何ヶ月もw)
しびれ切らして買ってくれました。

予算以上だったと思う。
彼ありがとう!

スレ卒業です!ありがとうございました。
394愛と死の名無しさん:04/09/03 01:59
そんな簡単に卒業はさせない!!
395387:04/09/03 02:08
>>388
>>391-392

レスありがとう。
難しいけど、我慢しないで、ダメもとで言ってみます。
しかし、切り出し方が難しい〜。
>>393、参考にさせていただきます。
そして、おめ!

そんで、一番欲しいのを買ってもらえなくても、
くれる指輪を大切に思えるといいな。
396愛と死の名無しさん:04/09/03 04:08
スレ違いかもしれないけど・・
私の父が母に贈った婚約指輪、ず〜〜っとしまいっぱなしなんです。
すごくいい0.7ctの石が使ってあるのに、もったいなすぎる!
それに、今でも母激ラブな父の愛の証にあやかりたいという想いもあって。
一人娘なのでもらう約束はしてるんですが、
それを彼にリメイク代を負担してもらうことで
私のエンゲージにするってやっぱりおかしいですか?
彼母からもらったものをつける、というのはよくありますが・・
397愛と死の名無しさん:04/09/03 06:10
私は彼からカルティエのソリテールパヴェといかいう名前だったかな
一粒石(0.8ct)の両脇にダイヤがいくつかついているものです。
いくら位するのか怖くて聞けないけど、彼が苦労したのはわかる。
それだけに嬉しい♪
でも、卑しい女性の性が・・・やっぱり値段が知りたい!
かといってお店に問い合わせるのもちょっと。
ということで、いくらくらいかどなたか知っている人がいましたら教えてください
グレードは確かEカラーのvvs2でした。
398愛と死の名無しさん:04/09/03 08:55
397さん
ぶっちゃけ、相当高いと思います。
100万は余裕で越えるんじゃないでしょうか?
うらやましすぎる。
人間、不公平ですよね…(涙)。
399愛と死の名無しさん:04/09/03 09:01
>>308-313 ←とりあえず参照汁。
400愛と死の名無しさん:04/09/03 10:32
え!?0.46ctで70〜90万ですか!?
とはいえ、308の方よりグレードは落ちるので0.8だと100〜130くらい?
ちょっと不安になってきました。
私も一般職で働いてはいますが、たかが知れています。
どうしようお金もないし、かといって何をあげたらよいか。
下手なものあげたら彼はよいにしても彼親が怒鳴り込んできそう。
うれしいけど、ちっとは貰うほうの事も考えろっていいたい。
401愛と死の名無しさん:04/09/03 13:15
ちょっと質問です。
婚約指輪のサイズ直しが結納に間に合わない場合、結納後にサイズ直しをしても
良いものなのでしょうか?
結納の時はキチンとサイズがあってないとダメ?

ティファニーとか1ヶ月近くかかるらしいし、結納に間に合わないってこともありますよね。
402愛と死の名無しさん:04/09/03 14:25
>>401
問題なし。
結納の時はそのままで、サイズ直しは都合の良いときにするといいよ。
403愛と死の名無しさん:04/09/03 19:59
なんか、下がってますね。あがれ!
404愛と死の名無しさん:04/09/03 20:31
>>385
お返しいらないって言われてます。彼は1カラットを買いたいっていうけど、もう少し小さくして2本もいいなと思いました。
405愛と死の名無しさん:04/09/04 06:57
404さん
私の場合、婚約「指輪」じゃないですけど、
婚約「首輪」として1カラット超の一粒ダイヤのネックレスと
婚約「腕輪」として合計5カラットのプラチナテニスブレス
婚約「時計」としてロレックスコンビの10ポイントダイヤル
をいただきました。
最後に指輪はどちらのお店で頂こうか検討しております。
私の彼も「お返しはべつにいらない。欲しいものは自分で買う」と言っているので、
404さんの彼氏も私の彼氏と同じような方であれば、「指輪2本」にとらわれず、
指輪以外のものを検討されてもよいかもしれませんよ。
406愛と死の名無しさん:04/09/04 09:21
405さんのその合計額を知りてー。
407愛と死の名無しさん:04/09/04 11:46
合計額は300万強じゃなっかたかと思いますけど。
ただ、こういうものは金額ではなく「彼氏の思い」だと思います。
30代の彼であれば、彼女に送る送らないは別として私が貰った以上の
物は購入できる資力はあるはずですから。
408愛と死の名無しさん:04/09/04 12:10
まぁどこに使うかだよね
夫は結婚してすぐ、20代ぎりぎりで
自宅マンションの他に投資マンション二つ買ったけど
婚約品は婚約指輪位で、そんなにくれなかったなぁ
でも特に夫の私への愛情が薄いとは思わないし、
夫の現実的な行動には私も賛同する
価値観の違いでしょうかね?
409愛と死の名無しさん:04/09/04 15:44
>夫は結婚してすぐ、20代ぎりぎりで
>自宅マンションの他に投資マンション二つ買ったけど

これだけが言いたかったと思われ。
410愛と死の名無しさん:04/09/04 16:23
彼氏の思い・・・
彼氏って今時
プッ
411愛と死の名無しさん:04/09/04 16:40
405の彼「氏」より408のだんなの方が普通だな
405の彼「氏」、婚約首輪・・・首輪w、婚約腕輪、婚約時計、婚約指輪
ってなんじゃこれ、貢物のようだ罠
彼氏だの首輪だの、ほんとに女なの?ネカマかよ
412愛と死の名無しさん:04/09/04 16:42
私は397あたりですでに釣りだと思ってた
413愛と死の名無しさん:04/09/04 17:25
405は釣りですよん
414愛と死の名無しさん:04/09/04 17:57
私は釣っているつもりもなく、404さんにこういう方法もあると、
私の経験を話しただけなのですが、
411さんの周りにはそういう方はいらっしゃらないんですか?
私の周りには何人かいらっしゃいますよ。
結婚式で見につけるティアラやネックレスをホテル等で借りるのではなく、
実際に購入したものを花嫁に見に付けさせたいという方が。


415愛と死の名無しさん:04/09/04 17:58
405は普通のプレゼントじゃなくて「婚約」がつかないと
ダメだったのか?w

ともあれ、「お返しはいらない」というのを間に受けて
本当にお返しをしないひとの気が知れない。
それこそ「彼女の思い」なんじゃないの?
416愛と死の名無しさん:04/09/04 18:00
間→真 でした。
417愛と死の名無しさん:04/09/04 18:16
415さんの周りには婚約がつかずに何気なく彼女にプレゼントできる方がいらっしゃるんですね。
それはそれで、とても素敵なことだと思います。
私も本当はお返しをしたいのですが、何が欲しいか聞いても「お前じゃ俺の欲しいものは買えない」
と言われてしまいます(それが優しさなんだとわかってはいるんですが)。
ですから、欲しいものすら教えてもらえません。
それでも、「自分なりに相手が喜びそうなものを買った方がよいよ」と言われることもありますが、
彼は自分が納得できないものは、どのような相手から貰っても喜ばないし、身に付けないんです。
418愛と死の名無しさん:04/09/04 18:18
自分の周りって同レベルの人で固まっちゃうもんだよ。
すごく上とか下の生活環境って案外想像しにくいもの。
自分の周りで当たり前の事が世の中でも当たり前と思うのは危険。
419415:04/09/04 19:31
>>417
そんなに高価なものじゃないけどちょっとしたことで
プレゼントを贈りあってるよ。
婚約だけが人生のイベントじゃないしね。

彼は私があげたものはすごく喜んでくれるし、
大事にしてくれてる。
彼が喜ぶもので自分で買えるほどのもの、思い付かないの?
まさか消耗品を全く使わないひとじゃないでしょうw
420愛と死の名無しさん:04/09/04 20:25
本当の良家の方は、
自分のもらった物をあれこれ挙げて
これくらい普通でしょ、気持ちでしょ
みたいな品の無い言動はしないと思われ。
421愛と死の名無しさん:04/09/04 21:04
415さんはちょっとした消耗品をプレゼントしているんですか?
人それぞれの価値観なのでしょうけど、記念の品が消費されてなくなってしまっていたら
悲しいので、プレゼントするなら形に残るものにしたいと考えています。
そこが難しいのかもしれないです。
ちょっとしたことやプレゼントで喜び合えるって微笑ましいですよね。
私も気軽に送りあえるような関係になれたらよいなって思います。
ちなみに私は良家の人間でもなんでもないです。
420さんの家庭と同程度くらいじゃないですか。
422愛と死の名無しさん:04/09/04 21:08
セミオーダーとフルオーダー、ごっちゃでしょ。>>421
423愛と死の名無しさん:04/09/05 00:30
>私も気軽に送りあえるような関係になれたらよいなって思います。
なんだか、寂しそうですね・・・
良好な関係を築けるといいですね。
これから頑張ってください。
424愛と死の名無しさん:04/09/05 00:55
>405
こんだけもらっといて、指輪もちゃっかり貰うんかい!
425愛と死の名無しさん:04/09/05 02:41
時計とか高価なものじゃなくて、もうすこし
安いものの中で最高級のものを贈ればいいんじゃないですか?

むかしあったティファニーのヨーヨーとかみたいな。

426愛と死の名無しさん:04/09/05 06:56
気持ちだろ気持ち
好きにしる
427415:04/09/05 09:00
消耗品って別にトイレットペーパーとかじゃなくてw
スーツとか靴とかあるでしょ?
彼が好きな銘柄のお酒とか。

うちは親しい仲でももらったらお返しをするという
習慣があるし、職業柄いろんなひとから直接ものを
いただくんだけど、すぐに返せるようにささやかなものを
たくさんストックしてる。
もらいっぱなしは落ち着かないっていう私の気持ちの
押しつけかな。まぁ、聞き流してくれていいよ。
428愛と死の名無しさん:04/09/05 09:57
某掲示板に同じようなこと言ってるヤシがいたよ
結局釣りだったけど
釣りにマジレスするなって
429愛と死の名無しさん:04/09/05 10:02
>412
確かに405は397=400の
「うれしいけど、ちっとは貰うほうの事も考えろっていいたい」
に触発された釣りだと思う
もしくは全部同一人物か
430愛と死の名無しさん:04/09/05 11:35
私は別に誰かを釣っているわけではないですよ。
404さんにこういうやり方でも良いのではないですか、と
私の経験から話しただけなんですけど。
現実的にはあり得ないと判断されているんですね。
これが418さんのおっしゃっていることなのでしょうか。
431愛と死の名無しさん:04/09/05 12:27
わかったから、もう黙っとき。
432愛と死の名無しさん:04/09/05 12:39
予算が35万ぐらいです。
ブランド物が欲しいのですが、このぐらいの予算で買える物って
あるのでしょうか?
433愛と死の名無しさん:04/09/05 13:07
>432
0.2ct代のグレードの低い医師でいいなら、ティファニー
434愛と死の名無しさん:04/09/05 13:18
>432
0.2クラスならカルティエでもいけるんじゃない?
パヴェなしソリテールなら。
435愛と死の名無しさん:04/09/05 14:25
1日で色んなお店を回って 見比べた上で買いたい と思ったら
東京ではどのエリアに行くべき?

彼は「青山あたりに行ってみようか」と言ってますが
436愛と死の名無しさん:04/09/05 14:53
明らかに青山よりは銀座だろ。
437愛と死の名無しさん:04/09/05 15:36
青山ってそんな色々はしごできるかなー?
銀座か、あと百貨店色々あるから、新宿がいいと思う。
438愛と死の名無しさん:04/09/05 19:09
土曜に銀座のお店何店舗か回ってパンフ貰ってきたんだけど、
人多いんだね。ティファニーとか特に。普段宝石店来ないからちょっと唖然とした。
1日で何店か回るなら平日の方がよさそう。
439愛と死の名無しさん:04/09/06 11:13
veriteってどうですか?
物によっては、石の値段で枠を付けてくれるみたいなんですが・・
目に留まった石は
0.347 F VS2 3EX \189,000
0.315 D VS2 H&C \210,000
予算20万の自分にはちょっと引かれる部分があるんですが、
店舗で購入する分にはいい買い物の部類に入るんでしょうか?
440愛と死の名無しさん:04/09/06 11:47
>>439
なんか切なくなってしまった・・・
441435:04/09/06 13:13
>>436-438
レスありがとう

「銀座」
効率的に回る順番考えて
彼に提案してみます
442愛と死の名無しさん:04/09/06 13:16
>439
そのへんのショップで買うエンゲージとしてはごく一般的な価格じゃないでしょうか?
卸とかに行けば信じられないくらい安かったりするけど。
443愛と死の名無しさん:04/09/06 17:42
>439
ヴァンドームとか4℃とかよりは
ずいぶん安いよね。
御徒町よりちょっと高いかな?
でも、枠がつくならお買い得かもねぇ。
まあ値段よりも、気に入ったものが一番だと思うよ。
444愛と死の名無しさん:04/09/06 17:46
>439
ところで、彼女は、その指輪で本当にいいと思っているの?
あなたの自己満足で終わらない?
(言葉は悪いけど「安く上げたい」って気持ちが見えるような・・・)

私だったら、たとえ20万しか予算がなくても、
一緒に銀座まわって、好きなデザインのものを選びたい。
445愛と死の名無しさん:04/09/06 18:44
ベリテで彼にダイヤモンドピンキーを買ってもらったんだけど
値段の割にかなり質が良かったです。デザイン可愛いし。
それ以来通るたびに(駅ビルに入ってるから・・・)
リングをクリーニングしてもらってます。
・・・でもそこでエンゲージを買う気にはならないなぁ。
446愛と死の名無しさん:04/09/06 18:50
ベリテは、ファッションリングとかピアスは安くて可愛いのがあるので、
たまに買ってしまうが、エンゲージを買おうとは思わない。

でも、店員サンはイイ人が多い。
447愛と死の名無しさん:04/09/06 18:51
私もファッションリング買うような店では、エンゲージリング買いたくない。
448愛と死の名無しさん:04/09/06 19:06
私はファッションリングをT崎で買っていたのでエンゲージもT崎にしました。
行き慣れた店は敷居が低くていいです。
449愛と死の名無しさん:04/09/06 19:30
嫁き遅れた女には敷居が低くていいです に見えた
450愛と死の名無しさん:04/09/06 19:46
ティファニーにダイヤ見にいったんだけど、
信じられないくらいの輝き。
大きいダイヤも小さいダイヤもギラギラ。
星の瞬きのようなシンチレーションも
ばっちり見えた。

店内薄暗くて、小さい照明がいっぱいある
あの照明が輝きの秘密と見た。
お店の人もそれとなく夜にライトアップされているところだと
きれいに光りますよって言ってたし。。。
451愛と死の名無しさん:04/09/06 19:54
>450
それ、ティファニーだけじゃありませんから!

・・・っ残念!
452愛と死の名無しさん:04/09/06 19:58
侍だー
453愛と死の名無しさん:04/09/06 20:12
だからティファニーのダイヤが特別なわけじゃなくて、
照明が特別なんだといいたかったのだけど。

だから残念じゃないし。。。。
454愛と死の名無しさん:04/09/06 20:16
453タソ、451の話し方はお笑い芸人の真似ですよ
455愛と死の名無しさん:04/09/06 20:25
>>453
でも、私もティファニーのライトは特別光ると思ったよ。
カルティエで買ったときは普通にきれいだなと思っていたエンゲージですが、
それをはめてマリッジを見にティファニーにいったらぎんぎらぎんに輝く!
ふだんはちんまりとおさまっている小さいパヴェまでぎらぎら輝きます。

ちなみに私が行ったティファニーは東武池袋。
カルティエは池袋西武です。

456愛と死の名無しさん:04/09/06 20:38
素朴な質問なのですが・・
カップルの片方が再婚の場合、
普通は披露宴・挙式なしにしますよね?(中には初婚側の希望でする場合もあるけど)
婚約指輪は女性が再婚の場合でもあげるものなんでしょうか?
457愛と死の名無しさん:04/09/06 20:40
>455さん
やっぱりそうなんですね。
わたしの行ったのは別のティファニーでしたが
本当にきらきらというよりはギラギラとした輝きでした。
今度手持ちのダイヤをつけて試しにいこうかなーと
思ってたのですが、もう試さなくてもいいかな。
うーんでもあのライトうちにも欲しいな。
458愛と死の名無しさん:04/09/06 20:43
>>456
あ、あなたって「前の夫に貰っただろ?」という理由で婚約指輪をあげないの?
そんな指輪を生涯、妻にハメさせるの?

459愛と死の名無しさん:04/09/06 20:49
>456さん
初婚の場合と同じでしょう。
女性がいらないという場合でも、
その女性が個人的に要らないだけで、
再婚だからという理由は変だよ。
460:04/09/06 20:56
こういう>>456みたいな人って、
再婚だからみすぼらしい新居に住んだり
再婚だから中古車に乗ったりするの?
461愛と死の名無しさん:04/09/06 21:19
再婚って悲しいね、、、
462愛と死の名無しさん:04/09/06 21:23
VCAあたりで予算\500マン位のエンゲージって
どのくらいのもんが買えますか?
やっぱもうちょっと出さないとロクなもんかえませんか?
463愛と死の名無しさん:04/09/06 21:27
>462
500万をポンっ出せるんなら、そんなもん店に聞け。
簡単な話だろう。
464愛と死の名無しさん:04/09/06 21:29
2倍くらい出さないとだめじゃない?
465愛と死の名無しさん:04/09/06 21:49
エンゲージ今作ってもらっているところなのですが、
できたらどこにつけていけばいいのでしょう?
たんすの肥やしになっちゃうのかな?
466愛と死の名無しさん:04/09/06 21:52
水仕事も力仕事もしないところ
467432:04/09/06 23:12
>433.434
お返事ありがとう・・・
0.2が限度かぁ〜。考えちゃうな・・・
468愛と死の名無しさん:04/09/06 23:57
>>456
つけたかったら毎日つければ?
アメリカ人はデカイの普段着でも付けてるよ。
469愛と死の名無しさん:04/09/07 01:23
>>456です。
いや、すみません。じぶんが女なんです。
私の周りで子持ちで初婚、あるいは再婚同士で再婚したケースを
見ていると挙式・披露宴なし(入籍&写真撮影のみ)、結納なし、
マリッジはしてるけど、エンゲージリングはもらってなかったみたい。。

なので、女性が再婚の場合は、もらわないのが普通なのかな、
望んだらあつかましいもんなのかな、と疑問に思いまして。
もちろn前夫からのリングなんて離婚後すぐ手放してます。
エンゲージリングって結納の一部ですよね?
そういう感覚から考えると、一旦実家を出て、離婚して自活している女性は
「箱入りのお宅の大事なお嬢様をいただくので」という「結納」は
してもらえないのだろうか・・?とか考えてしまって。
470愛と死の名無しさん:04/09/07 01:28
>>469
婚約指輪は婚約の記念なので、初婚/再婚は無関係です。
もしかすると再婚女性の場合、「そんなお金があるなら住宅資金に・・」とか、
現実的なお金の使い道を考える人が多いのかも知れませんね。
471愛と死の名無しさん:04/09/07 01:28
いや別に、今時は結納やらずに婚約指輪のみって人も多いから。
婚約指輪に親は関係ないでしょ、今時。
結納は家と家だけど、婚約指輪は彼と彼女って感じ
ま、家族で結納をやってもらうかどうかは別として、
婚約指輪はおねだりしてもいいんじゃない?
バツ一位でそんなに卑下するなって
472愛と死の名無しさん:04/09/07 01:49
>>470-471
レスありがとうございます。
買いに行く?と言われれば遠慮するかもしれないけれど、
最初っから要らないでしょ?と当然のように言われたらヘコむなぁとか思って。

たしかにたとえば30万あるならば、新居にIH導入して
食洗機と洗濯乾燥機入れてもらうほう望むかも・・
sみませんスレ違いですたw

473愛と死の名無しさん:04/09/07 07:26
私は大きめの誕生石にしようかと思います。
さくらももこが宣伝してる店、色石安いらしいけど行ってみた方いますか?
474愛と死の名無しさん:04/09/07 09:01
>>456
私も再婚、彼は初婚です。
エンゲージはもらって、二人きりで挙式予定、疲労宴無し。
エンゲージは結納の一部ではなく、お互いに婚約記念品を交換する
意味でもらいました。私からはオーダースーツを返しました(彼の希望)。

30万を指輪にかけるのが勿体ないなら、いかにもエンゲージという
デザインではなく、石の小さめなファッションリングでもいいのでは?
475愛と死の名無しさん:04/09/07 11:57
+ +婚約指輪の平均購入額は36.6万円
さて気になるお値段ですが…。婚約指輪の購入金額は平均36.6万円。
分布を見ると「30〜40万円未満」が22.9%、「20〜30万円未満」14.3%、
「10〜20万円未満」13.6%という順番になっています。ちょっと安心しましたか? 
それとも…? ちなみにダイヤモンドに限ると平均38.2万円という結果が出ています。
476439:04/09/07 13:03
丁寧なレスありがとうございます。
残念ながら地方在住で、御徒町で購入したり出来ないもので・・(^^;)
彼女と二人で小売店や百貨店を何件か回りました。
最初、彼女にはダイヤの予備知識は全く無く、自分はネット等で4Cとか
価格帯とか予め調べていました。
店巡りをする中で彼女も石の知識を得るような形となりましたが、
お互いの考えは・・

自分「予算内でなるべくいいルースを
(0.3ct台 EX 後はFカラーVSクラス以上なら
肉眼で判らんから見栄えがいいかなって感じで)」
彼女「気に入った枠が欲しい、手が小さいのもあって石が大きすぎたら
可愛くないかも(0.5ctのリングしたら「ちょっとごついなって」)」
という基準でした。

色々店を巡り、様々な枠を彼女が試しに身に付けてくうち、某百貨店内の
VERITEで「これいい」という枠が二種類見つかりました。
(シンプルながら石の横にひねりが加わったようなリング。うまく説明できん
ですが・・(^^;))
ルースの値段見たら前述の価格。百貨店だからチト高めの設定だなと思い、
値引きシロを店員さんにたずねたところ
「それ当社の枠ですから、ルースのお値段でお付けできますよ」との事。

続く
477439:04/09/07 13:04
続き 

その後他店も回った結果、枠はVERITEのが一番好きだと彼女。
自分はルース+枠で予算内で巡った全店比較。グレードは
ドッコイドッコイか店によっては少し落ちるかといったとこなんで、
今の所、ココがいいかなと。

ネットや通販だと14〜15万もあればこのクラスは充分買えそうですが、
試し付けを繰り返して決めた方が買った後
「ヤッパそうでもないかな」って事もないと思いまして。
(現在第一候補は 0.343CT F VS2 3EX \189.000)

長々失礼しました。
478439:04/09/07 13:11
>475
+ +婚約指輪の平均購入額は36.6万円

それ自分も見ました。店員さん達の言うところ
「婚約指輪は0.3〜0.4位が標準的ですよ。」というのが大方の意見
だったのですが(こちらの予算を言う前に)
同じ大きさ、グレードでもブランドなら割高になるし、中には
数百万の物買う人もいようから、そこで平均値が上がってんのかな。
自分が選ぼうと思ってるのも、エンゲージとして一般的にショボイ物
とは思わんのだけど・・
479愛と死の名無しさん:04/09/07 14:29
 
ttp://allabout.co.jp/relationship/bridaljewelry/profile/mbiopage.htm

このページの解説している棚橋さん、素敵な人ですね。
480愛と死の名無しさん:04/09/07 15:20
>478
予算20マンで彼女が納得してるなら、それでいいじゃん。
481愛と死の名無しさん:04/09/07 15:21
ごめ
>476
482愛と死の名無しさん:04/09/07 15:30
変だよ。結婚指輪は男のはペンダントにしろとかいってるし。>>479
483愛と死の名無しさん:04/09/07 15:46
>477
デザインは別として石のランクは婚約指輪としてごくごく普通のランクだと思います。
値段は卸を除けば結構お買い得レベル。彼女が納得しているならそれでOKだと思います。
(もうご自身でも99.9%決められているような気がしますが。)
484愛と死の名無しさん:04/09/07 15:50
>482
でも指輪したくない男は儀式のときだけ嵌めて、女性の他の指にしたいもの
選んであげたら株が上がりますよってのが気に入ったよ。
485愛と死の名無しさん:04/09/07 16:00
気に入ったのが一番だよ。
大きい石はデザインによってはかわいくないから
バランスが大事。

小さいのだと普段使いもできそうだし。
いいんじゃないかな?
豪華なのはそれはそれで
お出かけに使えていいんだろうけど。
486愛と死の名無しさん:04/09/07 16:25
>484
「オレは指輪とかしないから、おまえが他の指にしたいの選べばいいよ」
なんていったら女子も喜ぶだろうなぁ。
女子も合計三つ指輪ゲットでウマーって感じ?
(婚約指輪のスレだからスレちがいスマソ) 
487愛と死の名無しさん:04/09/07 16:30
>476
値引シロだと!
幸せの品を購入するというのに、セコイ事言ってんじゃねえ!
男が廃る真似をするな!
488愛と死の名無しさん:04/09/07 16:52
ぼったくられりゃ男が上がるというもんでもない。
489愛と死の名無しさん:04/09/07 16:53
>487
デパートとかにある宝石店は、小売より値段が高めなんで(テナント料とかも
あるんで)利ざやが大きい分、値引きシロがあるトコも多いよ。
ダメもとで聞いて損は無いと思う。
まあveriteあたりならどこも似たような価格かな。

>486
女子ってあなた・・
490愛と死の名無しさん:04/09/07 17:15
36マソって・・・。
ウソでしょ?そんなの自分で持ってるモノの方が高価だよ。

平均もっと↑でしょ?
36マソのダイヤなんて、ゴミの様に小さいでしょ?
491愛と死の名無しさん:04/09/07 17:22
燃料としてはちと弱いな。
492愛と死の名無しさん:04/09/07 17:53
30万でルース買ったら0.4〜0.8ctってとこですかね。(IF〜SI1・D〜E)
他のランクを下げれば1ctもぎりぎり。残りで枠買えるよね?(卸系の話)
493愛と死の名無しさん:04/09/07 18:48
>>473のさくらももこが宣伝してる宝石点って何?
地方の商店街とか?
494愛と死の名無しさん:04/09/07 22:29
でも指輪したくない男は儀式のときだけ嵌めて、女性の他の指にしたいもの
選んであげたら株が上がりますよってのが気に入ったよ。


変なの↑
495愛と死の名無しさん:04/09/07 22:34
んじゃ指輪はめたくない男のベストな対処法を。(無理にはめる以外で)
496愛と死の名無しさん:04/09/07 22:42
家に飾っておく。ただしまっておくのではなく、飾る。
497愛と死の名無しさん:04/09/07 22:46
>484のって、新郎の薬指のサイズに合わせて買ったものを
新婦が式後つけるってこと?
指の太さが近くないと難しいよね。
498愛と死の名無しさん:04/09/07 22:48
マリッジ一個しか買わんわけにはいかんでしょ。
どうせしないなら、彼女が使える物選んであげたら
喜ぶだろうし、それこそ箪笥の肥やしにならずに済む。
さっすが棚橋さん♪
499愛と死の名無しさん:04/09/07 22:51
このスレ婚約指輪だよね。このネタ、スレ違いでは?
マリッジスレに移転してください
500愛と死の名無しさん:04/09/07 22:54
>>493
銀座ベルエトワール?(カタカナ自信ない)と姉妹店
501愛と死の名無しさん:04/09/07 22:54
>496
飾るなら、甲冑の様に格好よくキマルよう指輪の周囲にも気遣う
>497
男の指がゴツ過ぎる場合、親指にはめる。
502愛と死の名無しさん:04/09/07 22:55
>499
同意
503愛と死の名無しさん:04/09/07 23:01
>492
後のグレードは関係ない。大きさのみに命を懸ける姿勢潔し?!
しかし黄色くて輝きイマイチのデカいだけのエンゲージもどんなものかと…
504愛と死の名無しさん:04/09/07 23:03
>>500
その姉妹店は田舎にあるの?
>>501
受付に飾るウェルカムアニマルといっしょにガラスケースに保存、
ドレスやベールの布で、人形サイズにウェディングドレスを再現してくれるお店にウェディングドール頼んで
指輪も飾るなど。
505501:04/09/07 23:08
>504
素敵過ぎる。
506愛と死の名無しさん:04/09/07 23:13
夫にも指輪持ってて欲しいよ。
そこまでして自分の指輪にしたくない。
507愛と死の名無しさん:04/09/07 23:24
指輪したくない夫の結婚指葉はどうしたら?のネタは
婚約指輪スレにレスを貼りつけておきました。
いいネタだと思うし、あちらのスレにあると今後もいいかと思ったので。
では世話焼き婆は逝ってきます
508507:04/09/07 23:24
違うよバカコノババー
結婚指輪スレに貼りました。の間違いです。
509あいよ。:04/09/07 23:28
☆マリッジリング(結婚指輪)☆〜7〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094471191/l50
510愛と死の名無しさん:04/09/07 23:44
スレ汚し乙。そんなにひっぱる話題かしかし。
511愛と死の名無しさん:04/09/08 00:11
>507
あっちは荒れててだめだね。
ちょっと話題に乗って流れたw
512愛と死の名無しさん:04/09/08 08:36
ところで、婚約指輪ってなんでそんなに石はダイヤに決まりきってるの?
私はキャッツアイがいい。お店にあるのは透明度が低いのが多いけど
透明度高い奴は同じ大きさのダイヤより大抵の場合高いですよ。それに…一目で魅せられた。
アレキサンドライトキャッツだと妖しく美しいですね。どれだけ見ても飽きないし。(むちゃくちゃ高いけどね)
比重があるからダイヤに比べ同じ大きさでもカラットは小さく表示されるけど。
513愛と死の名無しさん:04/09/08 08:53
別に決まってないよ。ダイヤがいいって人が多いだけかと。
514愛と死の名無しさん:04/09/08 10:02
>513
そうそう、棚橋さんもそう言ってるよ。
515512:04/09/08 11:38
間違えた。同じ大きさならカラット数は大きくなる
516愛と死の名無しさん:04/09/08 12:23
棚橋のオール何とかで、男性のケコン指輪はネックレスにしろとか言う人ですよね。
517愛と死の名無しさん:04/09/08 12:25
モーブッサンって検討された方いらっしゃいますか?
ネームバリューwの割にはお得な値段だと思ったんですが、
国内での品数が少ないようなので、躊躇しています。

直営店も無いし…
518愛と死の名無しさん:04/09/08 12:30


「指輪なんてしたことがないから」「付けていると気になるから」「仕事中、 作業の邪魔になる」といった理由で、どうしても結婚指輪をしたくないとい
う男性もいます。 でも彼女には「大事な儀式なのに!」と怒られているケースも多いようで
す。こんなとき、先輩たちはどうしているのでしょうか。

いくつか選択肢はあります。 指輪「交換」ではなく指輪「儀 式」にして彼女の手にはめる
だけにする、セレモニー用に簡単な男性用の指輪を用意する…。

でもこんなアレンジはどうでしょうか。 一般的には男性の指のサイ ズのほうが女性より大きいわ
けですから、女性の中指や親 指にできるようなデザインを 選んでみる。そう、大きめサイ
ズを彼女用デザインで選ぶのです。

あるいはペンダントヘッドに仕立て直して彼女につけてもらう。記念としてちゃんと残るよ
うにするわけです



仕立て直し??イタタタタ。
519愛と死の名無しさん:04/09/08 12:36
スレ違いイタタタタ。
520愛と死の名無しさん:04/09/08 14:29
>516
>518
結婚指輪スレへ移動しときました
☆マリッジリング(結婚指輪)☆〜7〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094471191/l50
521愛と死の名無しさん:04/09/08 14:58
得意気に移動イタタタタ。
522愛と死の名無しさん:04/09/08 18:05
棚橋さんのページ見たけど、トレセンテってどうなんだろ。
写真見たらいいデザインの物多いと思うけど、価格帯や
サービス、評判とかどうなもんかな?
あと、ブランド?としての格付けはどの位の位置なの?
523愛と死の名無しさん:04/09/08 18:17
トレセンテかわいいね。
でもああいうデザインは、ファッションリングとして使いたいな。
524愛と死の名無しさん:04/09/08 18:47
ファッション向けが多いってトコは上にある
ベリテと共通するとこあるよね。
価格や各付けも同じ位じゃないかな。
525愛と死の名無しさん:04/09/08 18:59
そもそもベリテもトレセンテもどの位の位置かようわからん。
誰か詳しい人、各ブランド、メーカーの格付けランキング
キボン
526愛と死の名無しさん:04/09/08 23:14
>>525
男性ですか?
ティファニー・ブルガリ・カルティエあたりとベリテ・トレセンテを比べていますか?
それは、「ニューヨーク・ローマ・パリと、渋谷ってどっちがすごい?」と聞いているのと似ている気がしますけど。
527愛と死の名無しさん:04/09/08 23:21
どこもその土地土地の文化があり、一概に(以下略
528愛と死の名無しさん:04/09/08 23:30
渋谷やトレセンテを馬鹿にしているわけではありません。荒らす気もないですスミマセン。
525は格付けをして欲しいのだから、土地以外で例えるならば
「あの娘もその娘もそれぞれ可愛いです」という話をしても、満足しないと思いました。
あの娘よりこの娘がすごい、という話が知りたいのでは?
私は、指輪は趣味と予算と用途で選べばいいと思います。
529愛と死の名無しさん:04/09/08 23:42
渋谷(ファッションリング)と一緒にするな!ということでしょう。

もちろん、ファッションリングにもいいところはあるけれど。
530525:04/09/09 00:46
格付けして欲すい。
例えば値段的なモノなら同じグレードの指輪で高い順番とか
同じ金額でどの位のモノが買えるかとかでいいし
リングのデザインの素敵さ(好みは様々だろうけど)とかを
それぞれのカテゴリなり、総合的なものなりをそれぞれ
独断と偏見で格付けしたらこのスレにぴったりのテーマ
になろうと思うんだけど。
531愛と死の名無しさん:04/09/09 00:50
格付け厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
532愛と死の名無しさん:04/09/09 01:11
このスレにぴったりのテーマ
このスレにぴったりのテーマ
このスレにぴったりのテーマ
このスレにぴったりのテーマ
このスレにぴったりのテーマ
このスレにぴったりのテーマ
このスレにぴったりのテーマ
533愛と死の名無しさん:04/09/09 01:56
「みんなの場合」だからなあ。
せっかく新しい人が書き込んでも、
「はい、アンタは中の下。級で言えば5級。」と言われるだけじゃ、
誰も来なくなって、揚げ足の取り合い、煽り合いだけの
スレになりそう。。。
534愛と死の名無しさん:04/09/09 10:28
>級で言えば5級。

武道や習い事ぢゃないんだから・・
535愛と死の名無しさん:04/09/09 11:04
ノミネートその1
ティファニー
ブルガリ
カルティエ
田崎
ミキモト
4℃
ベリテ
トレセンテ
ヴァンドーム
ジュエリーツツミ
クレサンベール

国内、海外と部門分けでもおもろいかな。
536愛と死の名無しさん:04/09/09 11:14
>535
一流どころが全然入ってないけど・・・
537愛と死の名無しさん:04/09/09 11:37
>>536
聞いたことのあるブランドがそれしかなかったんだと思われ
きっと高いジュエリーには無縁の方なんでしょう・・・
538愛と死の名無しさん:04/09/09 12:05
ティファニーの0.3ctと田崎の1ctは
どちらが格が上なのか
539愛と死の名無しさん:04/09/09 13:23
いくらグレードが違ってもティファニー0.3ctと田崎1ctが
同じ値段とは思えない。
540愛と死の名無しさん:04/09/09 13:23
エンゲージリング兼マリッジリングとして、エタニティを考えています。
予算は30万円〜50万円位(出せても70万円が限度)です。
ティファニーとミキモトにはエタニティがあることは確認したのですが、
他にお勧めのブランドはありますか?
(ただし、このスレに出てくるファッションリング系はご勘弁ください)
541愛と死の名無しさん:04/09/09 13:34
50万でブランドのエタニティが買えるの?
542愛と死の名無しさん:04/09/09 13:35
ファッションリング系ブランドって一般的にどこ?
上見た限り、ベリテ、トレセンテが入るんだろうけど、他には?
543愛と死の名無しさん:04/09/09 14:10
>541
50マンだとハリーだと細いリング(40万円台があったような)か、
ハーフエタニティ(20万円台)があった。
ミキモトは50万ジャストだったような気が。
>542
4〇とかヴァ〇ドームとか田〇とかジュエリーツ〇ミとかじゃないかな。
544愛と死の名無しさん:04/09/09 14:16
和光かMIKIMOTOで婚約指輪を買う予定です。
あまり名前が出てきませんが和光はあまり知られていないのでしょうか?
できれば1カラット程度欲しいのですが、凡そのお値段を教えて下さい。
545543 :04/09/09 14:18
すまん、40万程度のはハリーじゃなくてティファニーだ。
ハリーは100万程度〜だった。
546愛と死の名無しさん:04/09/09 14:31
>543
思ったより安いんだね
(いや、普通に考えれば高いけど)
どこも80〜100万位かと思ってた

>544
和光は高いって聞くけど、どの程度なんだろうね
547愛と死の名無しさん:04/09/09 14:36
>542
確かに4度はファッション系。
見に行ったけど、グレードや価格の表を見してもらって
なんか一括りにしてるって感じだったし、価格もなんか割高感。
エンゲージには力入れてないね。
田咲はファッション系?エンゲージしっかりしてる思うよ。
548愛と死の名無しさん:04/09/09 14:38
>544
御木本と同じ位かチョイ高くらいかな・・
国内ブランドじゃどこが一番高いんだろ?
549愛と死の名無しさん:04/09/09 14:53
>548
うーん、たぶん帝国ホテルの下に入ってるジュエリー店だと思う
オーダーのとこ
ヴァンサンカンなんかで金持ち奥様が使ってるよね
550愛と死の名無しさん:04/09/09 14:53
あ、ウエダとかいうとこ
551愛と死の名無しさん:04/09/09 15:14
>550
ウエダ、なんかスゴイね・・
値段とか書いてねーけど、帝国ホテルにあるってのもあり、
庶民には手が出なさそう・・
国内一位ほぼ決まりか!?
552愛と死の名無しさん:04/09/09 15:32
ウエダで検索してもサイトがでてこないんだけど、
その会社のホームページありますか?
553愛と死の名無しさん:04/09/09 15:34
ヤフーで

帝国ホテル ウエダ 

と検索すべし!
554愛と死の名無しさん:04/09/09 15:41
>553 ありがとう、見つかりました。
555ゲッターマン:04/09/09 15:51
555ゲット!
556愛と死の名無しさん:04/09/09 16:32
ロイヤルアッシャーもスゴイね。
ttp://www.endogem.co.jp/asscher.htm
0.3CT台ならF VS2で軽く50マン超えちゃうんだもの。
(カットは全部EX)
気になるんはDカラーが全然見当たんないんだよなぁ。
557愛と死の名無しさん:04/09/09 16:50
>556
Dカラー1個だけあったね。
(0.36 VS2)\648,900!
鑑定厳しいんかな?自社鑑定?
558愛と死の名無しさん:04/09/09 17:39
ウエダは一店舗みたいだし、別格として
国内トップ3は
ロイヤル
和光
ミキモト
といったとこでしょうか…
559愛と死の名無しさん:04/09/09 17:40
ロイヤルアッシャーは国内ブランドなのかい?
560愛と死の名無しさん:04/09/09 17:43
HPを見るとオランダらしいが
561558:04/09/09 17:47
あ、そうなの…(^_^;)
てっきり国内かと。
知識不足スマソ
562愛と死の名無しさん:04/09/09 17:54
ロイヤルアッシャーは世界三大カッターの1つですよ・・・
563愛と死の名無しさん:04/09/09 18:24
あとの二つはどこ〜?
564愛と死の名無しさん:04/09/09 19:42
a
565愛と死の名無しさん:04/09/09 19:45
a
566愛と死の名無しさん:04/09/09 19:49
a
567愛と死の名無しさん:04/09/09 19:51
a
568愛と死の名無しさん:04/09/09 19:52
教えて下さい。
あとカッターってカットするとこ?
全部がブランドってわけじゃないの?
569愛と死の名無しさん:04/09/09 19:52
a
570愛と死の名無しさん:04/09/09 19:53
a
571愛と死の名無しさん:04/09/09 19:54
a
572愛と死の名無しさん:04/09/09 20:02
>>568
まずは、ぐぐってみたらどうよ。
573愛と死の名無しさん:04/09/09 20:07
a
574愛と死の名無しさん:04/09/09 20:09
a
575愛と死の名無しさん:04/09/09 20:10
a
576愛と死の名無しさん:04/09/09 20:21
577愛と死の名無しさん:04/09/09 20:31
a
578愛と死の名無しさん:04/09/09 20:37
ティファニー
579愛と死の名無しさん:04/09/09 20:40
a
580愛と死の名無しさん:04/09/09 20:41
なにこれ
581愛と死の名無しさん:04/09/09 20:44
a
582愛と死の名無しさん:04/09/09 20:49
某ブランドショップで指輪をみせてもらった時に、
指輪が1個ずつビニール袋(ジップロックみたいに口を閉じられるやつ)
に入った状態で出てきた。
布貼りのトレーの上に袋入りで並べられちゃ、夢が壊れるっていうか…。
そりゃ店頭に並ぶまではそういう扱いなのかもしれないけど。
583愛と死の名無しさん:04/09/09 20:49
a
584愛と死の名無しさん:04/09/09 20:51
a
585愛と死の名無しさん:04/09/09 20:54
aの人は何の病気?
どのレスを埋めたいの?
586愛と死の名無しさん:04/09/09 20:57
指輪って最初からクッションのケースに入ってないんのか・・・
587愛と死の名無しさん:04/09/09 20:57
588愛と死の名無しさん:04/09/09 21:00
ファッションリング買いに行ってもそうだよ
589愛と死の名無しさん:04/09/09 21:00
Bb
590愛と死の名無しさん:04/09/09 21:05
ファッションリングと婚約指輪を一緒にするなーヽ(`Д´)ノ
591愛と死の名無しさん:04/09/09 21:13
b
592愛と死の名無しさん:04/09/09 21:14
b
593愛と死の名無しさん:04/09/09 21:16
手伝ってやろうか
理由はなんだ?カッターか?ヴァンドームか?ウエダか?

c

594愛と死の名無しさん:04/09/09 21:19
カッターじゃない?
595愛と死の名無しさん:04/09/09 21:21
ダイアモンドの

D
596愛と死の名無しさん:04/09/09 21:31
可能恭子の10カラットダイヤっていくらくらいするんだろ
597愛と死の名無しさん:04/09/09 21:44
彼の予算が少ないので私の貯金を少し足そうと思うんですが
アリですか?
598愛と死の名無しさん:04/09/09 22:20
>>597
お互い納得の上ならアリ。
ちょっとでも彼のプライドが傷ついたりしそうならやめとけ。
599愛と死の名無しさん:04/09/09 22:23
>世界三大カッター
アッシャーとモニッケンダムと、あとどこだっけ?
600愛と死の名無しさん:04/09/09 22:26
>599
ラザール。そして600
601愛と死の名無しさん:04/09/09 22:45
>>598
 彼けっこうプライド高いので言いづらいのですが、私もいいとしなのでいい物欲しいんです。一生に一度の品なので後悔したくない。けど彼を傷つけたくない^^;
602愛と死の名無しさん:04/09/09 23:19
>540
ブルガリにもあったよ〜。50まんちょっとしたかな?
わたしもエタニティー探索中です。
603愛と死の名無しさん:04/09/09 23:20
>>600
さんきう!

>>601
彼とよく話し合ってみなよ。
一生一緒にいるつもりなら、それぐらい話し合えないと困るよ。
604愛と死の名無しさん:04/09/09 23:25
>>601
彼にはルースを買ってもらい、枠と加工賃は自分持ちということにしたら?
「将来気兼ねなくリフォームしやすいように」とかいってさ
ついでに「そのかわり浮いた分で良い石買ってね」ってお願いしとけ

>>600
ガードルへのレーザ刻印技術ってラザールの特許なんだよね、たしか
605愛と死の名無しさん:04/09/09 23:26
>>603
さんきう!!
そうですね。本末転倒でした。折り見て話してみます!
606愛と死の名無しさん:04/09/09 23:29
>>604
ルースって石のことですよね?オーダーだと割高なのでは?
607愛と死の名無しさん:04/09/09 23:37
こちら30歳ですが0.5カラットだと年齢的に見栄えがしませんか?
608愛と死の名無しさん:04/09/09 23:38
>>606
いや、ルースを選べるようなとこ(ようするにセミオーダね)なら
ルース代がはっきりわかるから、その部分を彼にだしてもらう。
セミオーダなら割高じゃないよ。(この掲示板には蝉厨なる輩もいるけど)
婚約指輪は結婚指輪と違ってダイヤの石そのものに意味があったりする
ような気がするんで、ルースだけでも贈る意義があると思うんだけどな
中途半端な「全体価格の○割負担」とかよりは彼も納得しやすいと思う
609愛と死の名無しさん:04/09/09 23:44
>>608
アドバイスありがとうございます!こちら普段アクセサリーしないので^^:
最近から婚約指輪購入にあたり調べだしたという感じです。
セミオーダーよさそうですね。言い出し方も角がたたなさそう。
610愛と死の名無しさん:04/09/10 16:51:50
でもそのぶん、すぐ曲がる割れる取れるのオンパレードだよ。蝉オーダー
611愛と死の名無しさん:04/09/10 17:54:22
>>610
せっかくだから質問。
セミオーダーって普通の既製品より弱いの?
612愛と死の名無しさん:04/09/10 17:55:32
a
613愛と死の名無しさん:04/09/10 17:59:12
来月NYに出張するんですがむこうのほうが安いの?
614愛と死の名無しさん:04/09/10 19:14:32
何が?
615愛と死の名無しさん:04/09/10 19:17:45
指輪。
616愛と死の名無しさん:04/09/10 19:38:32
どこのどの指輪の事を聞いてるんだって聞いてるんだよ
617愛と死の名無しさん:04/09/10 19:48:03
先週米国逝ったがピンキリ。ショッピングモールは高い。
やっぱ良い物は違う
618愛と死の名無しさん:04/09/10 20:25:42
適当に質が良くて安いのはどこですか?(海外でノーブランドで)
たとえば石の原産国でなら、比較的安いですか?
619愛と死の名無しさん:04/09/10 22:40:14
自分で原石掘り出せばタダだよ。
620愛と死の名無しさん:04/09/10 22:50:58
現地警察に身柄を拘束されたりでイロイロ高くつきそうだけど
621愛と死の名無しさん:04/09/11 00:29:14
ハンドメイド?
622愛と死の名無しさん:04/09/11 07:05:07
今度婚約指輪を見に行くんですが、どうしても国内ブランドには魅力を感じません。
自分で言うのも変ですが、見栄っ張りです。
婚約指輪していたら、だいたい「大きさは?」「どこの(ブランド)?」って聞かれますよね?
私はデザインが可愛いという「自己満足」だけで、購入している人の気持ちがわかりません。
女性は身に付けるものすべてが第三者へのアピールだと思っています。
見栄っ張りとしてはどうしても「●●だよ」ってブランド名を言いたいんです。
そこで、詳しい方に質問です。
以下のブランドでしたらどこが一番評価が高いですか?
もしくは、どのブランドのどのくらいの石の大きさの指輪だったら
「この人やるわ」って思われますか?
また、以下のブランド以外にもあったら教えてください。
cartier
BULGARI
TIFFANY
HARRY WINSTON
CHAUMET
VAN CLEEF & ARPELS
DAMIANI
FRED
MAUBOUSSIN
POMELLATO
BOUCHERON
GEORG JENSEN
GARRARD
De Beers
623愛と死の名無しさん:04/09/11 07:09:15
あんまり詳しくないが、
HARRY WINSTONで、
直径1cmくらいのをしていたら
やるなと思うかも。
次はカルティエかな。
あくまでも、詳しくない人の考え。
624愛と死の名無しさん:04/09/11 07:36:16
「○○だよ」と言っても、その人が知らないブランドだったら無駄だねえ。
625愛と死の名無しさん:04/09/11 07:37:46
うーん、個人的には、カルティエとかティファニーって「DQNもしてるじゃん・・・」
っていうイメージあるから微妙。ブルガリも同様。日常使いには非常に見栄張れるけれども。
ロイヤルアッシャーは個人的にいいと思う・・・・。ブランドイメージも、ダイヤの輝きも。

あと、ショパールって指輪だしてたっけ?時計の、あの超高価なイメージがあるから、
一般人にも見栄張るなら、そこそこ知名度があって、なおかつ高価なショパール、デビアス
あたりがよろしいかと。知名度のないブランドだと「ふーん」で終わるしw
626愛と死の名無しさん:04/09/11 08:21:08
取りあえず、でかくて光ってりゃいいんでね?
627愛と死の名無しさん:04/09/11 08:35:05
HARRY WINSTONの直径1cmだといくらくらいだろ?見当がつかないなー。
そのレベルでHARRY WINSTONが一番最高ってことですか。
ロイヤルアッシャーですか、そこって結構有名なんですか?
私がそこのブランドに縁がないだけなのか、知りませんでした。
お店って都内だとどこら辺にあるんですか?デパートの中?
ショパールは時計と同じようにメレダイヤみたいなのが入っている
指輪くらいしか見かけないです。
628愛と死の名無しさん:04/09/11 08:49:53
ハリーウィンストンで3カラットぐらいが適当だと思います。
629愛と死の名無しさん:04/09/11 08:50:30
>>622
禿同!!!そこまではっきり言い切ると気持ちがいいな
でもわかる!やっぱ女は見栄よね。
とりあえず最低1カラット以上の物で、誰もが適当に知ってるブランドでいいんじゃない?
ロイヤルアッシャーは名前言う時カッコイイし気持ちがいいと思う。
がんばれ!
630愛と死の名無しさん:04/09/11 09:19:37
>>613
参考になるかわからんけど
ロスで0.7カラットで100000ドルで買ってもらった

631愛と死の名無しさん:04/09/11 09:26:57
HARRY WINSTONとロイヤルアッシャーに2票ずつですか、
ということはこの2ブランドがいい感じに評価されるところなんですね。
早速調べて見て来ます!ありがとうございます。
あとは、大きさですね。
ですが3カラットって指輪として適当な大きさ(重さ)なんですか?
トータル的なバランスも私にとっては欲しいところなんですが。
632愛と死の名無しさん:04/09/11 09:41:22
3カラットって相当デカくない?
まぁ財力あるならデカいにこしたことないだろうけど。
とりあえずブランド&見栄なら有名ブランドで1カラット以上あれば立派なもんだよ
しかし、それをかなえてやれる彼氏が裏山鹿〜
633愛と死の名無しさん:04/09/11 10:06:46
やっぱり3カラットは大きいですよね。
それと彼は1カラットの指輪が買えるほどのお金は今はないと思います。
彼と、彼親に出してもらう予定です。
彼親は地方に住んでいて、街の電気屋からプラズマテレビを2台も購入
(電気屋に騙されているんじゃないかと思う)するくらいですから、
嫁になる人にならそれくらい出してくれるんじゃないかと甘い期待を抱いています。
634愛と死の名無しさん:04/09/11 10:19:09
ロイヤルアッシャーってチャネラー好みのブランドじゃない?
ファッションリングのブランド位にしか
思ってない一般人も多いと思う
ここでも知らなかった、日本のブランドだと思ってたって人もいるし
見栄張りたいなら、やはり一般人が一発でわかるブランドがいいと思う
635愛と死の名無しさん:04/09/11 10:31:50
3カラット…でかすぎるね。
正直、本物でもキュービックジルコニアと区別つきません
636愛と死の名無しさん:04/09/11 10:33:43
>>634
まだDQNズレしてないと言うなら、ヴァンクリーフは?
エンゲージ向けのダイヤはEカラーVVS2以上しかないので、なんとなく偉そうな感じはするかも。
で、やっぱり最低1Ctかな。正直羨ましいな〜
アッシャーは好きだけど、かなり安めの品揃えからスタートだし、
デパートの平台に並んでたりするので、あなたの求める方向性からはちょっとずれそう。
637愛と死の名無しさん:04/09/11 10:45:46
VAN CLEEF & ARPELSは花柄とか蝶とかをモチーフにしたものが多いイメージなんですが、
一粒ダイヤのリングってありますか?
確かにVAN CLEEF & ARPELSをつけている人って見ないし、聞かないですよね。
ロイヤルアッシャーはハイジュエリーというよりファッション性が高いブランドということなんですか?
638愛と死の名無しさん:04/09/11 10:57:39
>>622
ハリーウィンストンの最低ラインと
アッシャーの最低ラインを比べたら分かると思うけれど、
2ちゃんねるで何票ずつ入ったとしても、
見栄っ張りのあなたには、絶対的にハリーウィンストンをお勧めします。
ただし、ハリーウィンストンの最低ライン(100万程度)を買うと、
分かる人には失笑を買うことになります・・・
ですので、見栄のために買うならば、
最低でも1カラット強〜2カラット弱のものにしたほうがいいですよ。
639愛と死の名無しさん:04/09/11 11:32:56
いや、ハイジュエリーには違いないけど、
デパートの平売りのせいで(ブテイックはない)
4℃なんかのファッションリングのブランドと勘違いしてる
日本人多数ということ

ハリーで200万なら自信持って付けられるんじゃないかな
100万程度だと却って無理しちゃってプってことになる
640愛と死の名無しさん:04/09/11 11:33:52
↑上の4行はアッシャーのこと
641愛と死の名無しさん:04/09/11 11:45:38
VAN CLEEF & ARPELSは
昔、梅宮アンナがハガに借金したお金でもらった
200万の指輪、というイメージがあるんで
私にとってはDQNなイメージ。

カルティエは、TMレボとパフィー由美が
銀座でATMで80万おろしてから婚約指輪を購入して
離婚したので同じくDQN指輪なイメージ。

ティファニーは小さいのなら30万〜だし
店も入りやすいので、あんまりありがたみない。

ハリーは松嶋七戸んとこが予約して買ったというんで
いいイメージがある。結婚継続中だし。

ハリーで1カラット以上のでいいと思います。
642愛と死の名無しさん:04/09/11 12:39:30
>>637
ヴァンクリのソリティア結構種類あるよ。羽賀の事は知らなかった…
まあハリーが間違いないだろうねぇ。店舗の敷居も高いし。大阪店は要予約です。
個人的には猛禽類のようにワシっとダイヤを掴んでる爪がなんとなく引く…
いつかハリーがDQNブランドになる日が来たら諦めて下さい。
ハリーを持ってる有名人が無様なスキャンダルをおこせば、DQN認定されるかもね。
643628:04/09/11 12:41:05
ウィンストンの3カラットをおすすめした者ですが
クラシックラインにはラウンドブリリアントカット以外の
カットがそろっていますので(私はペアシェイプが好きです)
大きいという印象はあるかもしれませんが、手にそぐわないことは
ないと思います。
644愛と死の名無しさん:04/09/11 13:23:40
みなさん、ありがとうございます。
HARRY WINSTONが圧倒的な支持を受けているんですね。なんか悪く言う人は少ないのに感動しました。
3ctだと、指輪だけつけてしまうとそこだけ浮いて見えてしまう気がどうしてもしてしまいます。
3ctの場合、他にもそれなりのブレスレットやネックレス等をしないとだめなんでしょうね。
そうすると、私の置かれている環境では3ctは適さないなー。
調べてみたんですがHARRY WINSTONて休日はやってないらしいですね。
でも100万からの品を揃えているなんて一見矛盾した営業方法にも興味がわいてきました。
月曜日あたりお店に問い合わせてみます!いよいよとなったら彼親に泣きついて買ってもらいます。
みなさんありがとうございます。

645愛と死の名無しさん:04/09/11 13:26:44
ハリーのマーキスもすき。
646愛と死の名無しさん:04/09/11 14:09:35
3カラットだと500万位?
647愛と死の名無しさん:04/09/11 15:43:49
でもさ、そのすごい指輪に見合うだけの服装や環境は用意できるの?
全部彼と彼親?
指輪だけすごくても、披露宴や新居がしょぼかったり、
服装がいまいちだったりしたら
ここぞとばかりに女友達は叩くよ・・・
全部豪勢にできる上、そんな女友達なんていないもん!
って環境だったらいいんだけどね。
そこそこの指輪でそこそこの披露宴で、ってのが一番かもよ。
648愛と死の名無しさん:04/09/11 15:50:17
>644
東京は日曜も営業してますよ。
彼親に泣き付いてまで買ってもらおうとするあなたの人間性は疑いますが。
649愛と死の名無しさん:04/09/11 16:04:41
今までなぜ誰も622を叩かないのか不思議だった。
彼親に泣きついてまで、「この人やるわ」という指輪が欲しいという気持ちが
わからない。
彼や彼親がぜひいい指輪を買ってやりたいといってるなら別だけどこの書き方だと
そうでもなさそうだし。
指輪だけ張り込んでも、見る人はトータルであなたを見ています。
その指輪に見合うだけの人格、環境が整っているのかどうか。
むしろ、やるなというような指輪を持っていた方がまわりから厳しく
意地悪な目で見られます。
友達が、「習い事の知り合い、ティファニーのすごい大きい指輪をしているんだけど、
車が中古なのよねー」とわざわざ知らない人なのに報告してきたので、
やはりひとついいものを持ってると他も期待されるもんだなと思いました。
彼親に泣きついて、買ってくれるかもしれないけど、彼親には確実に
贅沢な嫁、見栄っ張りな嫁と思われるでしょう。(事実だけど)
結婚前からそんな印象を与えて結婚生活に入るのは長い人生
得策とは思えないのですが。
650愛と死の名無しさん:04/09/11 16:10:40
>>644
というか、彼と彼親は、
そんな高い指輪を買うことに賛成しているの?
彼、貯金少ないんでしょ?親にたかることに賛同するような彼なら、
あなたとお似合いのア○だろうから問題ないだろうけど、
まともな男性だったら、きっとあなたと別れるか、
自分の収入貯金に見合った指輪にすると思うよ。
651愛と死の名無しさん:04/09/11 16:16:11
彼にだけならまだしも、彼親にたかることは賛成しないよ。
だったらまだ、自分の親にたかったほうがいいよ。
本当に…。
652愛と死の名無しさん:04/09/11 16:24:38
みなさんそんな必死にならなくても
653愛と死の名無しさん:04/09/11 16:44:32
>647〜651
652の仰る通り。
かくいう私も644に提案するレスしましたが、
真面目にレスしてるようで皆さんからかってるの、わかりません?

654愛と死の名無しさん:04/09/11 16:46:32
ま、真面目に答えてハリーで3ctは勧めないよねw
逆に馬鹿にされそうだし
655愛と死の名無しさん:04/09/11 16:48:15
ロイヤルアッシャーって、某庶民向けブライダル誌にも載っていて、
なんだか手軽なイメージが拭えない。
ハリーなんかだと確かにスゲッ!!って思いますが、
3ctなんて、一体いくらするか想像もつかないよ。
ちなみに、超お金持ちと結婚した友達が、BOUCHERONの0.8ctをしてた。
いくらかは聞いてないけど、後日たまたまBOUCHERONを覗いてみたら、
中石だけで1、1ct(サイドにもメレ有り)のリングが528万の値札がついていた。
ここではさほど知名度はないが、BOUCHERONとはスゴイブランドなのかもしれない。
ヨーロッパの3大宝石店らしいし。
カルティエやティファニーは大衆向けになりつつあってちょっと残念。
モノ自体はいいんだろうけどね〜。
656愛と死の名無しさん:04/09/11 16:49:29
釣りだと思ってたよ
だってハリーのこと、名前程度で後、全然知らないんだもん
よほど今まで関係なかったんだねーって感じで
657愛と死の名無しさん:04/09/11 16:50:28
単に彼女のネタにのっかって高級ジュエラーの話題を楽しんでたのに…無粋だなあ。
それに、ここまで見栄っぱりならいっそ清々しい。
658愛と死の名無しさん:04/09/11 16:52:02
>657
同意
659愛と死の名無しさん:04/09/11 16:53:43
622さん、絶対報告にきてね。
660愛と死の名無しさん:04/09/11 17:05:05
ハリーで5ctのにしましたなんて報告がきたら
ほんと笑っちゃうぞ
良く調べてきてね
661愛と死の名無しさん:04/09/11 17:14:21
でもさー、実はほんとの話で、ここで見栄を刺激されまくったあげく
常識はずれな指輪を要求して(しかも彼親にまで)
破談になってしまうんじゃw
662愛と死の名無しさん:04/09/11 17:29:47
なんかジューシーみたいだね
663愛と死の名無しさん:04/09/11 18:31:24
お返しが大変だろうなぁ。。。
664愛と死の名無しさん:04/09/11 19:22:45
ロイヤルアッシャーってセイコージュエリーが輸入代理店(?)なんだね
ニナ・リッチなんかもそう
だからイメージ的にファッションリングっぽいのか
665愛と死の名無しさん:04/09/11 22:02:06
そんなにアッシャー叩かなくてもw
カッティングメーカーというだけあって、光り方は綺麗だよ。
まあ確かに「何故セイコー?」という疑問は残るけれど。
何でだ?
666愛と死の名無しさん:04/09/11 22:44:33
>>665
?誰も叩いてないと思うんだけど??
冷静にアッシャーのブランドとしての位置について言ってるだけだが…

最低ランクの商品価格が安いことも本当、
平台でしか扱っていないことも本当、
ハリーに比べたらブランドイメージというものでは負けていることも本当。

だけど、カッティングはすばらしいと思うし、
3大カッティングメーカーと言われるだけの良いものだと思う。
667愛と死の名無しさん:04/09/11 23:21:17
ハイジュエラーの日本における評価はハリーウィンストンがNo1なのはわかったよ。
で、No2から下はどういう順番よ?
あと、海外から見たハイジュエラーの評価の順番はどんなもんか知ってる?
668愛と死の名無しさん:04/09/11 23:39:36
664だけど叩いてるわけじゃないよ〜
アッシャーはせっかくいいブランドなのに、イメージが高級じゃなくて
もったいないよね〜と
イメージ戦略が下手なんだね
輸入代理店変えたらいいのにね
669愛と死の名無しさん:04/09/12 01:01:45
>622
ブランド名で自慢したいなら「カル」「ブル」「ティファ」じゃない?
本人ですらよう知らんのだから、周りの人も似たようなもんだろ。
「ハリー」と言って「どこそれ?」って返されたら、本末転倒。
670愛と死の名無しさん:04/09/12 01:02:03
ハリーでクラシックのエメラルドカット
を買いました。


671愛と死の名無しさん:04/09/12 02:08:40
>669
確かに。皆が良く買ってるブランドだから、
周りと同じデザインで段違いの大きさ・質の石を持ってくれば
値段の差は一目瞭然。
周りは歯噛みし、622の一人勝ちであるのは間違いないw
672愛と死の名無しさん:04/09/12 03:58:09
テハニーに一票
673愛と死の名無しさん:04/09/12 08:49:05
もしかして、>>622がブランド名をアルファベット表記しているのは、
「聞いたことが無いので、読めない」だったりして…

まさかね。
674愛と死の名無しさん:04/09/12 10:03:06
622タンのお友達にエッと言わすならブルガリあたりが適当な気がする。
ブルガリ1ctでも5〜800万の式しなきゃ釣り合わないよね?(やるなら)
ハリーで3ctの指輪の人の式なら少なくとも1.5〜3千万は使わないと合わないような。(もっと?)
新生活でも友達呼ぶとき恥ずかしくないようにそれなりの新居にそれなりの設備を揃えないと恥ずかしいよ?
プラズマ2台ごときの尺度とは違うよね?

と適当な事を言ってみるテスト。
675愛と死の名無しさん:04/09/12 10:53:05
こんにちは、今日は銀座へ皆さんからのお勧めのお店をまわってきたいと思います。
正直、私が書いたブランドは私にとってどこも同じ様なレベルだと思っていたんですよ。
だから、第三者からの意見が聞きたかったんです。
ただ、HARRY WINSTONは私にとって普段から通うようなお店ではなかったので、
この機会に見てまわれるのは嬉しいなーって思います。
そうそう、なんで彼や彼親に頼るのかと言うと、彼等は名古屋の人だからです。
名古屋って結婚式とかのセレモニーにはものすごくお金掛けるじゃないですか?
だから、私に買ってくれないかなと。。。
自分でもお金を出して指輪なんて買ったら見栄にも何にもならないでしょ?(そんな女の子がいたら逆にイタイ)
でも、式はそれほどお金掛けられないないかもしれない。
っていうかブランドで1ctの指輪を持つ人の平均挙式費用は5〜800万なの?
676愛と死の名無しさん:04/09/12 11:01:07
式に金かけたがる人種が、
嫁の指輪に式の予算をつぎ込むとは思えないんだけど。
式は誰から見ても「金かかってるな」と解るが、
指輪なんて参列者のうちの何割が見るか。
結婚後メインになるのはマリッジリングの方だしね。

お返しの品も銀座で探してくるといいよ。
677愛と死の名無しさん:04/09/12 11:10:52
自己中だなぁ。ていうか、自分が男だったらこんな考えの女嫌だ。
678愛と死の名無しさん:04/09/12 11:57:20
例えば彼親が指輪50万、式500万で考えていたとして、
指輪200万、式350万で納得するとは思えない。名古屋の人ならなおさらね。
相手親が出す分、あなたの家からもある程度出さなきゃいけないのわかってる?
まさか式から指輪から新婚旅行から新居からすべて彼親に頼るつもりじゃないよね?
679愛と死の名無しさん:04/09/12 12:03:57
とりあえず>675は彼(親含む、なのか?)の予算を聞いてきて欲しい。
それとも、今日の銀座巡りは彼(親も?)同伴なのか。
680愛と死の名無しさん:04/09/12 12:08:56
単独ドリーマーちゃんか釣りかどっちかでしょ。
681愛と死の名無しさん:04/09/12 12:10:10
ていうか彼の年収が聞きたい。
682愛と死の名無しさん:04/09/12 12:29:15
>680
しー!
どこまでやれるか見てみたい。
よし!予算と年収で皆をびっくりさせてくれ!
683愛と死の名無しさん:04/09/12 13:19:57
「釣り」程度を発言しなければいられない680が小物過ぎw
684愛と死の名無しさん:04/09/12 14:24:52
>>675さん
名古屋人です。
あなた、決定的に勘違いしていることがあります。
名古屋の結婚関係は、確かに「派手」ではありますが、
それは、男性側が女性にたくさんお金をかけるという意味ではありませんよ。
むしろ、女性側が男性側の何倍もお金をかける(かかってしまう)のが
名古屋流です。結納金の約3倍にあたる「準備」を女性側がします。
・・・たとえば結納関係で300万程度もらったとして、(指輪二百万、結納金百万)
3倍の900万円の嫁入り道具(新居準備)をする余裕が、あなたにはあるの?
685愛と死の名無しさん:04/09/12 14:40:55
娘が三人いたら家がつぶれるっていう表現があるくらいだからね>名古屋
686愛と死の名無しさん:04/09/12 15:10:12
もうハリーウィンストン行ったならわかるだろうけど、1ctは250万〜
だよ。
687愛と死の名無しさん:04/09/12 18:39:42
銀座見てまわってきました!結論から言うと、1ct超でシンプルな指輪はどこもあまり値段は変わりませんでした。
220万〜260万くらいでクラリティによって、前後するようでした。
その中でなぜHARRY WINSTONがみなさんの評価で一番なんですか?
実際に自分で見に行って値段やデザインを比較した上での評価じゃないでしょ?
サイドにメレダイヤやデザイン的に高度な加工を施しているものは250万〜320万くらいでした。
どれにしようか迷っていますが、1.5ctくらいが適当かなって思いました。
2ctはいくら将来指が太くなる可能性があったとしても大きすぎだなと。
因みに見栄っ張りな私にはブルガリのコロナという一粒石のエンゲージで、
その中でも周りがパヴェになっている銀座だけで販売されていると言うものが気に入りました。
彼も早速彼親に相談してみるといっていました。
名古屋は、自分の子供に下手な結婚式はさせられないということで、男も女も関係なく派手婚にするそうです。
だけど、私が東京出身で、結納返しとか結婚式にそれほどお金は掛けない(こだわらない)というと、
それでは、こちらの体裁がとれないので、足りない費用は彼側で何とか工面するとのことでした。
やっぱりというかさすが名古屋ですねーと感心しました。
でも、名古屋の人ってなんでそんなにお金があるんですか?
最後に、いろいろ見てまわった結果、正直、セミオーダー、フルオーダー、とか1ct未満で満足している人は考え直したほうがいいですよ。
0.5とかで大きいとか言っている人の視力はいくつですか?って思います。
女性の夢を「予算」という言葉で終わらせる男性は駄目人間ですよね。男性の皆さんがんばってくださいよ!
私たち女性はあたなによってのみ輝くんです。
「平均予算は・・・」とか右へ倣えで決めてしまうのは皆さんの器の小ささを露呈しているようなものですよ。
宝飾に興味がなければ、相手のために相手以上に詳しくなるべきです。
女性でも、いつもは自己主張をするのにそういうところは妥協してしまう人いるんじゃないですか?それも同じ駄目人間ですよ。
でもそんな女性たちには、結婚する相手は名古屋の人をお勧めします。
688愛と死の名無しさん:04/09/12 19:18:10
>687
すばらしい!
ガイドラインに使えそうだ。
誰か改変してほしいなぁ。
689愛と死の名無しさん:04/09/12 19:24:53
>>687
> 実際に自分で見に行って値段やデザインを比較した上での評価じゃないでしょ
自分の目で見たことしか信じないなら、ネット上で聞かないように。
690愛と死の名無しさん:04/09/12 19:51:39
>私たち女性はあたなによってのみ輝くんです。
?

>女性でも、いつもは自己主張をするのにそういうところは妥協してしまう人いるんじゃないですか?
無い袖は振れん!
691愛と死の名無しさん:04/09/12 19:55:55
690は人の揚げ足取りして満足か、お前の心は満たされたか?
692愛と死の名無しさん:04/09/12 20:06:17
>691
「あげあしをとる」とは違うとおもう。
自分で輝ける人もいるし、
金が無いからしょーがないってことでしょ。
わかってて言ってるんだよね?
693愛と死の名無しさん:04/09/12 20:07:04
単純に、大きいダイヤ買ってもらえるっていいなー
694愛と死の名無しさん:04/09/12 20:46:30
691は
>私たち女性はあたなによってのみ輝くんです。
?
に対してあげあしとりって言っているんだよね?
692はわかってて言ってるんだよね?
って釣られちゃった?
695愛と死の名無しさん:04/09/12 21:00:31
見栄っ張り同士のカップルでちょうどいいんじゃない?
今後とも見栄を張りつづけるにはお金が必要なので、
がんばって働いてください。

それにしても、自分の価値観を押し付けるのは
いいこととは思えないけど。
696愛と死の名無しさん:04/09/12 21:02:39
自分で輝けるヤシは間違いなくケコーンしないよ。
ましてや「無い袖は振れない」とか言ってるヤシがケコーンなんて相手を騙してしているとしか。
まともな指輪も買えないようなヤシがまともなケコーン生活を送れるはずも無い。
してても数年で破綻でしょw
697愛と死の名無しさん:04/09/12 21:07:36
>自分で輝けるヤシは間違いなくケコーンしないよ。

うん、この人は間違いなくケコーンできない。
698愛と死の名無しさん:04/09/12 22:12:31
見栄だけの為に300万使わす…女って恐ろしい生き物ですね。
699愛と死の名無しさん:04/09/12 22:44:31
男も見栄で車買うじゃん
乗るだけなら軽でもいいのに、なんでこだわるの?見栄でしょ?
700愛と死の名無しさん:04/09/12 22:48:42
禿同!
スズキの刑でいいじゃーん

プ
701愛と死の名無しさん:04/09/12 22:55:37
買うのと買わすのはまた話が違うような。
702愛と死の名無しさん:04/09/12 23:07:38
彼が買うんならいいけど、
彼親が買うとあとでもめそう。
彼にもっと甲斐性もってもらいなよ。
703愛と死の名無しさん:04/09/12 23:09:28
こんな嫁縁切る
704愛と死の名無しさん:04/09/12 23:17:19
別にいいけど
金を出してもらうと口もだされるよ。
いろいろな事に。
705愛と死の名無しさん:04/09/12 23:41:05
わたしは、ダイヤが大きいの一つよりも
小さいのがたくさんついてる方が
本当にすきなのですが、
そういうの、わかってもらえないんだろうなあ。
706愛と死の名無しさん:04/09/12 23:41:51
エタニティリングのこと?誰にわかってもらえないの?
707愛と死の名無しさん:04/09/12 23:48:16
エタニティも好きだけど、
その他のデザインも。
ヴァンクリによくあるタイプ。

わかってもらえないんだろうなと思うのは、
自分の好みがなくて、
見栄っぱりのひとに。
708愛と死の名無しさん:04/09/13 00:04:32
>>687
感動した!
で、猛烈に反省しましたよ。
名古屋人と結婚するんだったなあ。
自分から予算を下げるようなことを言うんじゃなかったよ。
709愛と死の名無しさん:04/09/13 00:05:26
>705さん
私もエタニティ大好きですよ!
一粒ダイヤよりもキラキラしていて、日常的につけていたいのはエタニティ!
ということで、婚約指輪は彼の気に入った一粒石の立爪リングにして、
結婚指輪をエタニティにします。(今探し中です)
710愛と死の名無しさん:04/09/13 00:10:57
>708
私も彼に「婚約指輪ってどれくらいの値段の物を買えばいいの?」
と聞かれて
ついゼ○シィとかの平均(30〜40万)って答えちゃった。
もっと高いのが欲しかったのに・・・
711愛と死の名無しさん:04/09/13 00:19:21
708意味不明だったんだが710で意味わかった
すぐ理解した710すげーな
712愛と死の名無しさん:04/09/13 00:26:10
でも、彼のお金が減るってことは
その分2人の新生活にのしわ寄せがくるんだよ。
それでもいいの?

それでも指輪が欲しいんだったら、
ちゃんとそういえばよかったのにね。
わたしはこれじゃなきゃやだって言っちゃったけどさ。
713愛と死の名無しさん:04/09/13 00:30:05
私の場合 はじめはパヴェ希望だった
見ているうち、大きな粒のソリティアもいいかなと

1日で好みが変わることもあるもんです
714愛と死の名無しさん:04/09/13 00:30:22
>>712
>わたしはこれじゃなきゃやだって言っちゃったけどさ。

へえへえ、「わたし」はえらいね。ご立派。
715愛と死の名無しさん:04/09/13 00:32:53
やつあたりはよめようね。
716愛と死の名無しさん:04/09/13 00:33:58
しわ寄せが来る様な高額品はどのみち買わないもん。
たとえば40万が80万になった所で
新生活にさほどの影響があるとは思えない。
でも結局自分の欲しかった物を買ってもらっちゃったから
二重の意味で猛烈に悔やんだよ。
最初に高めの予算を言っておけば安く収めてくれたと
思われたろーに、
予算よりだいぶん高くなったら贅沢者じゃない、ねぇ。
717愛と死の名無しさん:04/09/13 00:37:19
>>622=>>687さん
賛否両論のようだけど、とりあえず読んでてものすごく面白かったよ。
ぜひ何を購入したかを報告して欲しいし、マリッジスレにも出現して欲しいです。

718愛と死の名無しさん:04/09/13 00:39:41
小さくてよく光るのにしようと思ったのに、
うっかり大きいのを試してしまって。

・・マンションの敷金は私が払ったよ。失敗。でも嬉しい。
719愛と死の名無しさん:04/09/13 00:42:30
このスレ見てると、自分の彼女がいかにカワイイヤツかってのが判ってきた。
もうちっと大事にしてやるかな。
720愛と死の名無しさん:04/09/13 00:44:42
>717
>マリッジスレにも出現して欲しいです。
あ、同意。
むこうがクダラナイ荒れ方してるとき特に。
721愛と死の名無しさん:04/09/13 00:48:44
>716
たしかに彼氏を洗脳するっていうのはいいかも。
わたしの場合、彼友(オトコ)が買った値段が
参考価格になってしまったけど。

まえにホームページ見てたら
男の人が昔からの言い伝えのとおり
給料の三か月分のを買ったっていってた。
三ヶ月分って、平均より高い場合が多いよね。
これは彼女の教育の賜物なのだろうか?

>719
そうだよー。
大切にしないと。
622=687はみてるぶんには
面白いけど、友達にはなれないな。
722愛と死の名無しさん:04/09/13 00:51:48
本日、婚約指輪をみるために、彼と共にいくつかのお店をまわりました。
私は指輪にもダイヤにも興味がなかったので、
パッとみて、気に入った可愛らしいデザインのもの(ダイヤは0.4〜0.5ct)が
良いと思ったのですが、
彼は1ct以上もある、いかにも年配の女性がつけるようなデザインのものを勧めてきました…。
お義母様がお持ちの指輪を見て育ったせいか、
「ダイヤの指輪=大きめのダイヤがついたもの」というイメージが
定着してしまっているようです。

20代半ばの女性は、皆さん、私と同じように可愛らしい系の指輪を選ぶのかと
思っていたのですが、こちらを拝見したら大きめのダイヤが良いという方が
多くて驚いています。

私としましては、婚約指輪は今つけられる可愛らしいデザインの方がいいと思うのです。
大きなダイヤの指輪は、歳を重ね、必要になった時に買えばよいと思うのです。

…婚約指輪は「贈って頂く物」なので、私の意見よりも、やはり彼の好みの
大きめのダイヤのついた指輪の方を文句を言わずに頂くべきでしょうか?
723愛と死の名無しさん:04/09/13 00:53:33
>721
716です。
案外男の人って婚約指輪の値段を知らないので洗脳はいい。
私なぞ「給料の3ヶ月分」を自分で否定してしまったのだ。
それは宝石屋の宣伝でそんなこと今時するやつはおらんと。
でも良く考えれば
彼にはそう思わせといたら良かった訳だよ、本当に3ヶ月分は
買わないにしても。
724愛と死の名無しさん:04/09/13 00:53:49
>>719
不思議なもんだよね。ワガママ言い放題で
欲張りな自分は彼にとても大事にされていて
贅沢言わない大人しそうな女の子は
得てして軽く扱われる。
725愛と死の名無しさん:04/09/13 00:54:57
>>722
ひとつのレスにひとつの内容にしてくれ
726愛と死の名無しさん:04/09/13 00:58:04
>725さん
一つの書き込みが長くなってしまって申し訳ありません。
一気に書いてしまいまして…。今度から短くまとめるよう気をつけます。
727愛と死の名無しさん:04/09/13 01:04:56
>>722
文句を言わずにいただくべきです。
特に結納式、婚約式をするなら、お仲人さんなどの手前があります。
また、こういう場合、婚約指輪は貰うものではなく、あくまで彼のものです。
なので、婚約を解消したら、彼に返すべきものです。

「プレゼント」という意味合いが強いなら、自分の希望を叶えてもらいましょう。
728愛と死の名無しさん:04/09/13 01:06:49
>722
貰えるもんはもらっとけと言いたいが、

せっかく買うなら自分の納得するものを買ったほうがいいよ。
722さんの気持ちをそのまま伝えればいいんじゃない?
729愛と死の名無しさん:04/09/13 01:09:45
ワガママ言いまくってるから、大事にされるんじゃないと思う。
惚れさせてるから、ワガママが言えるんだろう。

730愛と死の名無しさん:04/09/13 01:13:48
>727さん
>婚約指輪は貰うものではなく、あくまで彼のものです。
やはり、そうなのですね。私は自分の好みしか考えていなかったのですが、
(そして彼の指輪のイメージがお義母様に洗脳されているのに少々鬱に…)
彼のお家のメンツの問題でもあるのですね。
少々反省しております。
>728さん
一応、「この指輪の方が可愛くないかな?」とか、気に入った物をはめて
「結構似合うと思うけど、どう?」等と、遠まわしには希望を伝えたのですが、
彼は首をかしげてしまいまして、またオバサマ指輪に目を向けてしまいました。
ちなみに指輪ではなく、ネックレスならば大きめのダイヤでもいいかもと
申しましたのですが、「今は指輪でなければ駄目」と却下されました。

また彼が時間の取れた時に指輪を見に行く予定なので、もう一度だけ
希望を言ってみて駄目なようでしたら、>>727さんのおっしゃるように
婚約記念品としてありがたく頂戴したいと思います。
的を得ない質問に答えてくださり、ありがとうございました。
731愛と死の名無しさん:04/09/13 01:25:58
>>730
彼の意見か自分の意見かどちらかというのではなく、
彼好みの大きめの石のついている指輪の中で、可愛いデザインを探せませんか?

あるいは、値段が関係しているのかもしれませんね。
彼が薦めるのと同じくらいの値段で好きなデザインを探せないでしょうか?
732愛と死の名無しさん:04/09/13 01:27:19
>>730
こんな時こそハリー・ウィンストンへ行きましょう。
きっと小さめの石になるのでは?
733愛と死の名無しさん:04/09/13 01:54:02
>731さん
今日、彼と一緒にまわってみて、彼は大きめの石のついたものを好み、
私は、小さめの石がついていて可愛らしいデザインのものが好きで、
全く意見が合わず泣きそうになって帰ってきました。

>731さんのご意見を拝見して、次回は、可愛らしいデザインで、
かつ、大きな石でも、オバサマ指輪にならないような
そんな指輪を探してみようと思えるようになりました。
少し指輪選びに前向きになれそうです。本当にありがとうございました。

>732さん
時計は(頂き物ですが)もっています。ただ、その時計もダイヤがちりばめられて
いて、少々私の趣味とは異なるものです。
ちなみに姉がこちらの指輪を婚約指輪として頂いたと記憶しております。
でも、丸いダイヤではなく、どう表現してよいのか分かりませんが、
少々変わった形のダイヤだったように思います。
なので、そのブランドは個性的な方の方がお似合いになるのではないかと思いました。
シンプルで可愛らしくて、ダイヤの小さめの指輪もおいているのでしょうか?
734愛と死の名無しさん:04/09/13 01:56:10
色々と書いてしまって、後から気づいたのですが、
全て、長々と書き込みをしておりました。
最初に注意してくださった方、ごめんなさい。
皆様のご意見をうかがえてよかったです。ありがとうございました。
おやすみなさい。
735愛と死の名無しさん:04/09/13 02:33:52
セイシン東京に入会を考えているものですが、女性の方は不細工で性格が暗い医者とハンサムで性格の明るいな年収人並み以上の
会社員なら、このセイシンの女性会員は不細工な医者を選ぶのでしょうか?
あと、このセイシンの女性会員の容姿の質はかなり高いのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい
736愛と死の名無しさん:04/09/13 02:43:32
セイシン東京、どこの宝飾店かと思いました。スレをお間違えのようですね。
737愛と死の名無しさん:04/09/13 02:54:22
>>733
ハリ−にはラウンドの指輪もあるよ。
ただ、あなたの希望(0.5ct)だとHWリングになってしまう
からイマイチかな。
0.7ct以上でもいいなら可愛いのもあると思うけど。
738愛と死の名無しさん:04/09/13 09:25:30
>707さん
わかります〜。私も華やかなものが好みなのに手が小さくて指が華奢なので、
ドーンと大きな一粒ダイヤより、小さいダイヤを多めに使って
ボリュームを出したもののほうがバランスいいんです。
甘めのモチーフが好きなのでヴァンクリも見ましたが、
フルーレットなんかのアームはちょっと私には太かった。
結局ポンテヴェキオで理想のリングに出合いました!
上から見るとアームもすべてメレダイヤで覆われて、
爪以外は地金がまったく見えないデザイン。
砂糖菓子みたいに繊細できれいだよ〜。うれしい!


739愛と死の名無しさん:04/09/13 09:59:49
はじめまして・・・
わたしは宝飾品に余り興味がなく過ごしてきましたが、
婚約指輪は選んでほしいと彼に言われて、今、一生懸命探しています。
予算は20〜30万以下を予定しています。

今まで見た中では、エンゲージリングとして売られてるものではないですが
ティファニーにダイヤモンドドッツがいいなぁと思ったのですが、
何か他のお勧めってありますか?
ダイヤが引っかからないようなデザインがいいなという漠然とした希望しか
ありません。
大きさにもこだわりがないのですが、余り質の悪いものだと後悔しますよね・・。
とにかく宝石屋さん自体も殆ど今まで見たことがなく困っています。
普段見慣れないものをどう選んだらよいのか本当に悩んでいるので
よろしくお願い致します。
740愛と死の名無しさん:04/09/13 10:01:39
彼の給料3ヶ月分の1ct、ソリティアで。
ノーブランド、グレードも高くないけど
一生大切に愛用します。
741愛と死の名無しさん:04/09/13 10:50:53
去年、彼にハリーのエンゲージ(200万弱)を大奮発して買ってもらいました。
店では、この上ないほどに光っていて、七色の光線を出しているかのようでしたが、
実際自宅に持って帰って見てみると、店ほどの輝きはなく、
がっかりしたものでした。
200万出したハリーといえども、やはり店の証明(ハロゲンランプ)効果で、
2割増3割増に輝いているんでしょうね。
742愛と死の名無しさん:04/09/13 10:58:02
>739
特にティファニーにこだわり無いならノーブランドにしたほうがよいかと。
理由はその予算でティファニーにすると極小のダイヤのしか買えないから。
べつにノーブランドでも鑑定書をチェックすればそれなりにちゃんとしたものが買えるよ。

お住まいはどちらですか?
743739:04/09/13 11:19:43
関東です。銀座周辺都内へは2時間弱で行けます。
地方デパートの宝飾品コーナーしか見てないので、
都内へ行ってもう少しお店も見たいですが、どこへ行ったら良いのかサッパリ・・・
具体的な店名やモデル名?で何かおすすめがありましたら・・教えて下さい。

あと地方デパートで見て可愛かったのが
ttp://www.japan.forevermark.com/trilogy/con_sei/contents01.html
の一番したの写真の真ん中の・・だったのですが、
カラーG/SI2って言われました。デザインは私は良いと思ったけれど
目の肥えた皆様からみて値段と質のデザインのバランス、どうでしょう??
もう教えてチャンで申し訳ありませんが結納の日も近く焦ってます。
744愛と死の名無しさん:04/09/13 11:54:35
>743
画像を見ていませんが、
婚約指輪にSI2のものを選ぶ人は、非常に珍しいとおもいますよ。
745愛と死の名無しさん:04/09/13 11:59:23
長文すみません。

先日、指輪を見に行こうと誘われ宝飾店に行きました。
奥手で行動派でない彼がめずらしく誘ってくれて嬉しかった。
今まで頼りない感じがしたけど、今日は違うわと期待している矢先。
「結婚指輪?僕ははめないから、好きにしたら?」と。
「何でもいいから、贈ろうと思って」と。

…。
まー、奥手で不器用な人だからーと思い直して車で移動。

どんな値段でも贈ってもらえるならいいと思いましたが
彼のお店チョイスのセンスには参りました。ええ。
「現金をお持ちください!」「超特価品!」「現金だとお得!」
などでかでかと赤い文字で書かれたポスターが張りまくられて
外も見えない店内。照明は暗い。良くも悪くもキンピカ宝飾の数々。

彼はどんな考えがあってここに連れてきたのでしょう。
店に入っても勝手に貴方が決めれば的な態度。
親が決めた結婚とはいえ、自分の見る目のなさに涙が出た一日でした。
746愛と死の名無しさん:04/09/13 12:02:47
>>745
泣けました。745に幸あれ
747愛と死の名無しさん:04/09/13 12:50:54
>741
私もカルティエで買ったエンゲージ(0.6ct E VVS2)は、
自宅ではさほど光らなくて、がっかりしたことあったよ。
やっぱり、店の照明は大きいと思うよ。
だけど、居酒屋や薄暗いお店なんかに行くと(間接照明の)、
イヤミなくらい光ってたりするので、そんなもんかと。
みなさんの指輪はどうでしたか?
748愛と死の名無しさん:04/09/13 13:19:30
そりゃ照明の種類によって輝きが違うのは当たり前なのでは。
749愛と死の名無しさん:04/09/13 13:20:18
>>745
すごい似た経験ある。
学生の時の同級生の彼、クリスマスに指輪を買ってくれることになり
「横浜にいい店があるから連れて行くよ」と言われ、
横浜といったらデパートもたくさんあるし、それか元町あたりの路面店?
とわくわくして行った。
彼が案内してくれたのは、さびれた駅ビルの中の
やはり745さん同様暗くて天井から無数の垂れ幕っつうか垂れ広告。
「クリスマス大セール!」「全品50〜70%オフ!」
確かに安いんだけど、直径2センチ近くあるようなエメラルドをダイヤで囲んだ
ような、派手派手な指輪ばっかり・・・。
仕方なく私の好きな店に連れて行ったけど、
安くなっててお得な店でなぜ悪い?と彼は疑問に思ってた。
予算の3万で指輪買ってもらったけど、
もともと3万のより50%オフで元が6万のもののほうがいいじゃんって。

婚約指輪でそれをやられた745さんに、幸あれ・・。
750愛と死の名無しさん:04/09/13 13:29:27
>>747
言えてる!
でも一番光るのは前もちょっと出てたけど、ティファニーのお店だよ。
すっごくぎらぎら光ります。
751愛と死の名無しさん:04/09/13 14:48:34
>745
とりあえず買わずに帰ってこれたんだよね?
ゼクシーでもなんでもいいからエンゲージが載ってる雑誌買ってきて、
行ける距離の店のリング指差してこれが欲しい、と言ってその店に誘導できないっすかね?

>749
もともと3万のものに6万の定価ついてたりするからな〜そういう店。
752愛と死の名無しさん:04/09/13 15:18:08
738 さん707です。
すごい奇遇!
わたしの理想のダイヤもポンテ
多分、同じのじゃないかな?
わたしのは腕が二股に分かれてないほうです。
わたしの場合は指が特に細いわけじゃないんだけど、
つくりの華奢なのが好きなんだよね。
よこからみたところも好きなのー。

彼は一粒がすきみたいだったけど、
これがいいーーーーと主張したらわかってくれたよ。
あのデザイン、中石が大きいと
おばさんぽくなってかわいくないんだよね。


753愛と死の名無しさん:04/09/13 16:15:33
>>743
時間があったら 銀座も覗いてみるといい
数軒回った中では田崎タワー2Fが良かった
売り場もスタッフもしっかりしてる感じ
石もピンキリ展示してあるので 見る目を鍛えられるかも
754愛と死の名無しさん:04/09/13 16:52:25
>753
また来たの?
755753:04/09/13 17:08:30
>754
誰かと間違ってる?
4Cが値札の裏に隠れてる店よりわかりやすいかなと
そんな私は卸の町で買いました w
756愛と死の名無しさん:04/09/13 17:24:15
田崎はいいね。一部海外ブランドのような無茶な値段じゃないし、
予算を言えばいろいろ出して見せてくれる。
店員さんも押しつけがましくなくて親切だった。
もうちょっと入り口がシンプルだと入りやすいんだけどね。

って田崎ってNGワードなの?
757愛と死の名無しさん:04/09/13 17:49:01
ティファニーかアッシャーでの婚約指輪の購入を考えています。
お買いになった方、もしくは見学された方にお聞きしたいのすが、
最高の品質でなくても構わないのですが、
婚約指輪として恥ずかしくない程度の質で1カラット程度(1.1〜1.5程度)
200万の予算で買えるでしょうか?
758愛と死の名無しさん:04/09/13 17:57:15
>>744
婚約指輪にSI2のものを選ぶ人は、非常に珍しいとおもいますよ
↑そうなの?グレード低すぎって意味だよね。SI2って肉眼で内包物
わからないくらいじゃなかった?
759愛と死の名無しさん:04/09/13 18:00:22
安物ダイヤって全然光らないものですか?
760愛と死の名無しさん:04/09/13 18:02:11
>>757
200万で1ctはあるかないか微妙なところ。
国内の在庫調べてもらえばあるかも。
1.5は全然無理だよ。
761愛と死の名無しさん:04/09/13 18:08:13
>>757
ティファニーでは200万だと1ct以下になってしまうと思いますよ。
200万以内でというのも、ひとつの予算の目安であるらしく
その価格帯は品薄でした。1ctちょっとだとグレードによって
230万とか、そんな感じです。
762愛と死の名無しさん:04/09/13 18:11:48
>760,761
レスありがとうございます。
200万だと難しいんですね。1カラットちょうどあれば十分なので
予算を250万程度にして探すことにします。
763愛と死の名無しさん:04/09/13 18:14:04
>759
とりあえず覗いてみればわかる思うよ
ttp://allabout.co.jp/relationship/bridaljewelry/subject/msub_trouble.htm
764愛と死の名無しさん:04/09/13 18:14:38
この板もレベル高くなってきたな
前はせいぜい50マソ台まで!ってヤシが多かったのに
765愛と死の名無しさん:04/09/13 18:20:57
安物はどんな照明つかってもムリ。
ピカりともしない。ただのガラス
766愛と死の名無しさん:04/09/13 18:23:55
こだわらなければ、最高級の天然ダイヤよりすばらしい輝きの石があるのだが。
767愛と死の名無しさん:04/09/13 18:27:48
ブランドとしてはティファニーが最強みたいですが
いま150-200万で婚約指輪買うとなったら、みなさんはどこで買いますか?
768愛と死の名無しさん:04/09/13 18:31:44
>>767
無意味な質問。
769愛と死の名無しさん:04/09/13 18:34:14
先日立ち寄った店で、同じ値段(\504.000)の指輪が二つ並んでいた。
左 0.31CT D IF 3EX  (文句なしの最高グレード)
右 1.04CT I I2 GOOD (とにもかくにも1CTオーバー)
大きさは段違いだった。が
左の石は店の照明も手伝いビッカビカに光ってたが
右のはツルン・ノボーンな感じで鈍い光が出てるような出てない様な
って感じで、大きい分余計に間抜けに見えた。
選ぶときは大きさも大事だが、最低限のグレードの線引きは必要ですね。
770愛と死の名無しさん:04/09/13 18:38:20
>>767 御徒町。
771愛と死の名無しさん:04/09/13 18:45:42
このページの写真すごくわかりやすい。

ダイヤモンドの品質比較
http://www.ho-seki.com/Lecture/Diamond/02.html
772愛と死の名無しさん:04/09/13 18:57:32
>752さん、738です。
そう、それそれ!私は迷った挙句、腕が二股にわかれてるほうにしました。
お〜仲間だ、と思って嬉しくなったよ。
あのエンゲージだと、マリッジはどんなの考えてますか?

773愛と死の名無しさん:04/09/13 18:59:02
ダイヤモンド 日本の特殊事情
http://www.nihongo.com/diamond/kounyu/diamtoku.htm
774愛と死の名無しさん:04/09/13 19:22:20
>>773
そのページ、すごくいいんだけどさ
それで結局どの店(ブランド)で買えばいいのかがわかんないよね
日本国内のブランドは絶対ダメってことだろうけど
775愛と死の名無しさん:04/09/13 20:31:51
>772=738さん752です。

わたしもマリッジなににしたか聞こうと思っていたんだよー。
シンプルなのもいいけど、ハーフエタニティにしようかなと、
思っています。幅の細いの。

エンゲージ一個でボリュームは十分と思うので、重ねづけはしない予定です。
わたしのはすこし高さがあるので、もしも重ね付けする場合エタニティにも
高さが必要かなーと、考えてました。
772さんは?
776愛と死の名無しさん:04/09/13 20:57:20
>746さん、749さん、751さん
745です。レスありがとうございます。
自分からも誘導かけて、方向修正するようがんばります。

>748さん
そうなんですけどね。
777愛と死の名無しさん:04/09/13 22:02:04
このあいだティファニー見に行ったら
ルシダが20万円台からあったのだけど、
前サイトで見たときなんかは40万円台からになってた気がするのだけど
最近変わったのかな?
778愛と死の名無しさん:04/09/13 22:24:59
某海外ブランド店で、ホワイトゴールド0.45ct、Gカラー、VVS2、VERYGOODのソリテールを
588000円で購入しました。
ところで、ホワイトゴールドとプラチナってどちらが優れているとか、
そういうのってありますか?
私はいつもプラチナを買っていて、初めてホワイトゴールドにチャレンジしましたが、
プラチナよりキレイな輝きがあるような気がしています。
779愛と死の名無しさん:04/09/13 22:55:17
>>777
ティファニーのサイトは結構沢山載ってるから、日本の取り扱い商品全てが
載ってそうに見えるけれど、実際はそんなことないっぽい。
780愛と死の名無しさん:04/09/13 22:56:12
>>778
それはロジュームメッキが掛かってるから。
だんだんはげて、地の色が出てくるよ。(ちょっと黄色っぽい)ww

781愛と死の名無しさん:04/09/13 23:01:41
私は普段アクセサリーをしませんが、婚約指輪を貰うことになってとても嬉しいです。
これからは付けたいし、興味も芽生えてきました。
質問なのですが、結婚後も婚約指輪をはめる場合、それは左手薬指に重ね付けするんですよね?
「私は重ね付けしたいので」と書いている人がいるのを見ると、重ね付けしないで単独でつける方もいそうなのですが
そういう場合は、どの指につけるんですか?右手ですか?
それとも、婚約指輪だけをつけたかったら(マリッジと重ねたら合わないなど)、マリッジは外して左手薬指なんでしょうか?

結婚記念日にエタニティを買ってもらう人は、どの指にはめるんですか?
ブランドのページを見ると、マリッジと重ね付けしてる写真も婚約指輪と重ね付けしてる写真もありますよね。
婚約指輪と重ね付けしたい場合、それは2個右手につけるんでしょうか?
マリッジを外して左手につけるんでしょうか?
782愛と死の名無しさん:04/09/13 23:12:04
>>778
私もWGの方がきれいだと思うので、マリッジはWGにしたいんだけど
Ptの方が希少価値が高いので、彼はPtにしたがっています。
783愛と死の名無しさん:04/09/13 23:14:39
>>782
プラチナが希少価値って、彼の年齢は60代か70代ですか?
784愛と死の名無しさん:04/09/13 23:18:38
プラチナにロジュームメッキしたやつにすれば?
785愛と死の名無しさん:04/09/13 23:29:32
プラチナプラチナっていうのは、日本人くらいらしいですよ。
宝石の本場、フランスでは、ホワイトゴールドが主流。
プラチナが希少価値って…あまり世間でそんな的外れなこと、
いわないほうがいいかと。
786愛と死の名無しさん:04/09/13 23:39:59
>>785
普通、世間は「日本」をさすので、別にプラチナが希少価値でもおかしくない。
なんでもかんでも海外を基準にせんでもええだろう。

ぶっちゃけ、プラチナかWGなんて趣味だろうが。
787782:04/09/13 23:41:19
プラチナの方が採掘量が低くて、希少価値が高いでしょ。
グラムあたりの値段も高い。 
788愛と死の名無しさん:04/09/13 23:46:52
>>785
「おフランスでは・・」ってw
欧米至上主義者ハケーン
欧米でWGが主流なんて、この板の住人はほとんど知ってるよ。
789天災:04/09/13 23:59:51
プラチナは希少性では金よりも上です。金の約55〜30倍ほどの希少
性です。(資料により統計がマチマチです) 景気の後退局面では
金との価格が逆転する事も有りますが 金の約3倍の価値と思ってお
けば宜しいかと思います。 またこのプラチナは日本ではジュエリー
によく使われますが海外では殆ど使用されていません。理由として考
えられるのは日本の場合工業化が進み機械によるジュエリー作りが発
展したためと思われます。プラチナは機械でトンカテと大量生産す
るには非常に良い金属なのですが、一旦手作りとなると融点の高さ
(金 1,063度に対しプラチナ1,768度)の為作るのに苦労しますし、
細工性は金ほど有りません。当店パーティサファイアのデザイナーの
中にもプラチナは余り扱いたくないと言う人も居るくらいです。

それとプラチナは希少性が有るにも関わらず買うときには金の約3倍程
しますが売るときには金よりも安くなってしまうのを不思議に思われ
た方も多いと思うのですが、プラチナの場合 金のようにスグおいそ
れと加工できるような代物ではなく精錬所まで送らなくては成りませ
ん(オーストラリアの場合南アまで)その送料も有るので「買うとき
は高く、売る時に安く」なってしまうのです。
790愛と死の名無しさん:04/09/14 00:07:16
782の人って、世間知らずな天然さんかと思っていたら
おかしな人だったんだね。その後のレスでよくわかった。
791愛と死の名無しさん:04/09/14 00:21:20
先日エンゲージ選んできました。
お店でリング裏にサービスでブルーダイヤかホワイトダイヤをお入れしますと
言われたのですがこれって入れてもらった方がいいんですか?
マリッジには入れてもらおうかと思ってるんですがエンゲージにはどうかなと
思いまして…
まぁ好きずきかと思うのですが。
792愛と死の名無しさん:04/09/14 00:31:33
>>791
好きずきでしょうね。おまじないのようなものです。信憑性はもちろんありません。
793愛と死の名無しさん:04/09/14 00:34:31
プラチナの方が金より高いに決まってるでしょう。
経済紙読んだことないの?
PGMは宝飾品にしか使われないとでも思ってるの?
まぁロジウムの方が高いとかいうならわかるけど。
パラジウムだってプラチナ超えることもあるしね。
794愛と死の名無しさん:04/09/14 00:44:38
ブルーダイヤってなんか洗剤みたいだな
ちゃんとした本物はとんでもない値段らしいけど
795愛と死の名無しさん:04/09/14 00:50:03
>791
指輪の裏にサービスでつけるちっちゃいダイヤには、ほとんど価値が
ないと思います。
サムシングブルー関係で入れたい気持ちがあるのならば入れればいいけれど、
特に「お得」でもないと思いますよ。
指輪の裏にいれると、…手垢がどんどんたまるスペースになるので
(これは綺麗好きな方でもそうらしいです)
私だったらタダでも入れません。
好みの問題なので、もし入れる方向で考えていたらゴメンナサイ。
796愛と死の名無しさん:04/09/14 00:51:51
私なら入れるな。裏ってとこがオシャレで可愛い。
797愛と死の名無しさん:04/09/14 00:53:47
誰か入れてる人、垢具合詳細キボンヌ
798愛と死の名無しさん:04/09/14 00:55:06
プラチナなんて、一般的な日本人なら持っていて普通なのに
どうしてこんなに鼻息荒らしている人がいるの?本気で分からないわ。
799愛と死の名無しさん:04/09/14 00:55:55
>>791
リング裏に入れるブルーダイヤは50円だと、某スレに書かれていましたよ。
800愛と死の名無しさん:04/09/14 02:58:05
ホワイトゴールドを扱わない、例のフル店ですね。>>799
801愛と死の名無しさん:04/09/14 06:24:48
>775さん、772です。
レス遅くなってごめんなさい。エンゲージ買う時には考えてなかったんだけど、
今は何となく重ね付けってのもしてみたいなと思い始めてます。
でも、いざ探すとあのタイプに重ねて合うマリッジってなかなかないの。
エンゲージ買う時お店の人には「年を重ねてからは上下をエタニティで挟むと
マダ〜ムな感じになりますよ」というようなことを言われたんだけど、
それはもうちょっと年齢がいってからの話。
記念日ごとにボリュームが増していくのも素敵ですよね。

今のところマリッジは細めのシンプルなのにメレダイヤが数石付いたものに
しようかなと思ってます。ブランドは未定。同じポンテで揃えたほうが
しっくりまとまるのかしら。
775さんのエタニティはどこで探してるの?




802愛と死の名無しさん:04/09/14 06:57:36
>>781
わたしはたいていマリッジと重ね付けするか、エンゲージ
だけ単独で右手薬指につけることが多いかな。
マリッジは外したくないのでエンゲージだけを左手薬指に
つけることはありません。ただ、わたしは何故か右の方が
指が細いらしく、右薬指につけるとエンゲージがくるくる
まわっていることも多いです。

別に決まりはないから好きにしたらいいと思いますよ。
803愛と死の名無しさん:04/09/14 09:15:47
>>781
私は左薬→結婚指輪、右→婚約指輪です。
婚約指輪(カルティエパヴェ)、結婚指輪(ブルガリマリーミー5ダイヤ)なので、
重ねてもちぐはぐで合わないからです。

私もはじめはかさねづけには合わないからどうしようかなーと思いましたが、
やはりマリッジ単独はでつけることのほうが多いし、
エンゲージもせっかく繊細なデザインなので、かさねづけより単独のほうがいいように思い、
それぞれ気にいったデザインのものにしました。

もちろんかさねづけを前提としたセットリングも素敵だと思います。
もともとそういう風にデザインされているからぴったりですよね。

私も802さんと同様、お好きなようにコーディネートされたらよいと思います。

804愛と死の名無しさん:04/09/14 09:36:09
一般的には 耐久性の面でプラチナ
805愛と死の名無しさん:04/09/14 09:47:09
刻印について質問。
内側に入れるのは二人のイニシャルですか?
それとも何か別のものだったりします?
806愛と死の名無しさん:04/09/14 10:08:42
プラチナって黒ずむからなぁ…。
私はWGかも。
前に誰かがメッキがはげる、といっていましたが、
はげるには、すごい年月がかかるから、そんな心配はしなくていい、
とお店の人が言ってましたが、本当でしょうかね?
807愛と死の名無しさん:04/09/14 13:29:02
>>806
WGとプラチナの両方を使い倒した人なら絶対に分かると思うんだが・・・
プラチナは黒ずまないよ。
それこそ物凄い長い年月がかかるから心配しなくていい。
むしろWGの方が早く変色するし、プラチナが傷だらけで白マットになる頃に、
WGは所々剥げて黄ばんだ色が出てきている。
808806:04/09/14 13:47:49
そうなんですか!
ちなみに、プラチナにせよWGにせよ、
変色や剥げるには、もの凄い年月がかかるのは正しいみたいですね。
というか、プラチナだったら磨きに(表面を削る!?)、
WGだったら再メッキをかければいいってことですよね?
というか、そこまで使い込むか、微妙ですけど。
809愛と死の名無しさん:04/09/14 14:12:36
温泉(硫黄成分)でWGは変色するけど、プラチナは変色しないんだよね?
違ったかな。
マリッジリングと違って、婚約指輪つけて温泉入る人はいないとは思うけど。
810愛と死の名無しさん:04/09/14 14:28:32
WGにも色々あるんだよ。
欧米のブランドのWGは14KWGで、金の純度が低いため非常に硬く、
素の色はわずかに黄色を帯びた白で、ロジウムメッキがはげてもあまり目立たないらしい。
それに比べ、国産物は、パラジウムの入った18KWGなので、
素の色が黄色っぽく、剥げたりぶつけたりしたら剥げて黄色くなる、というわけ。
というわけで、WGなら欧米ブランドがいいんじゃないか?
811愛と死の名無しさん:04/09/14 14:34:57
>>806
私はカルティエのラブリングと、ソリテールをもってるけど、
明らかにラブリングのほうが黄色い色味だよ。
ただ、ラブリングはめっきがはげたんじゃなくて、もともとプラチナよりきいろっぽいと思う。

それともラブリングはファッションリングでソリテールはエンゲージだからかな?
WGでもエンゲージ向けだともっと白っぽいのでしょうか。

ちなみに私はWGもプラチナもどっちもそれぞれ好きです。
WGは温かみのある感じ、プラチナは気品のある感じと勝手に思っています。
ラブリングは全然つけることはなくなってしまったけど…
812愛と死の名無しさん:04/09/14 17:02:46
私はプラチナの硬質な輝きが好きだったので迷わず
プラチナにしました。WGだと光がやわらかいよね。
813愛と死の名無しさん:04/09/14 17:02:52
私はミキモトのPt結婚指輪だけど傷だらけ。
でもクリーニングすると(削ってるんだろうけど)ピカピカに。
ペアでもってるWGのGUCCIのリング。
傷は若干付きにくそうだけど、やっぱり傷つく。
再塗装という方法があるのはしってるけど・・・うーん・
でも、黄色くはなってませんね。
814愛と死の名無しさん:04/09/14 23:08:51
>>802さん、>>803さん

781です。
重ね付けしない場合は、エンゲージは右なんですね。
私も素敵な指輪を選ぼうと思います。
とても丁寧なレスありがとうございました。
815愛と死の名無しさん:04/09/14 23:37:59
WGの再コーティングはお金かかるけど、クリーニングだけなら無料でやってくれるとこのが多いから
あまり購入後にお金かけたくないならゴールドかプラチナにしたほうがいいかもね。
816愛と死の名無しさん:04/09/15 00:45:56
801さん 
775です。
わたしは、実はまだエンゲージ
注文した段階で、手元にないんですよー。
しかもエンゲージも、かなりフライング気味です。
そんなわけで、マリッジはまだエタニティーがいいかなー
と考えているだけで、具体的に見に行ったりはしていないのです。

801さんのは、腕の部分の幅が広いので、
重ねづけは工夫がいるのかもしれませんね。

817愛と死の名無しさん:04/09/15 02:14:14
二万円くらいの指輪じゃダメ?
818愛と死の名無しさん:04/09/15 02:36:18
合意の上ならいいんでない?
819愛と死の名無しさん:04/09/15 07:20:14
>817
そんな時間にネットするヒマあるなら短期深夜労働でお金貯めたら?ゼロつけても微妙な額だよ。
あなたの彼女が良けりゃなんでもOKだろうけど、ありえない価格ってことは認識するべし。
820愛と死の名無しさん:04/09/15 14:01:33
「金が無いから2万円」だと勝手に決め付けてるあたりが、強欲女819の浅はかさを物語っております。
821愛と死の名無しさん:04/09/15 14:06:05
二万円でも指輪あるよ、でっかい石付で。キュービックジルコニアだけど。
でも、4cは最高だよ…見た目で判る人っているのかね?
822愛と死の名無しさん:04/09/15 15:01:20
>816さん、801です。
レスありがとう。お互いに良いマリッジに巡り合うといいですね。
私も式までまだ少し余裕があるので、じっくり探します。
そうそう、昨日ティファニーに行ったら
「きれいなダイヤですね〜」ってエンゲージほめられました!
816さんのも、早くお手元に届くといいですね。
823愛と死の名無しさん:04/09/15 15:30:46
ケチだから2万円ですか。そんな男嫌だ。
824愛と死の名無しさん:04/09/15 18:06:01
プラチナのマリッジを付け始めて4年ぐらい経つけど
今のところ黒ずんでいないよ。
まぁ、この程度の年月で黒ずんでいたら話にならないけど。

でも、さすがに傷が目立つようになったので、そろそろ
クリーニングする予定。
825愛と死の名無しさん:04/09/15 18:13:27
黒ずむかどうか?ママやばあちゃんの見せてもらいなよー
826愛と死の名無しさん:04/09/15 18:14:20
2万じゃやだと
言っただけで強欲女?
そう言うご自分は?
827愛と死の名無しさん:04/09/15 18:15:21
>>821
むしろわからない人がいるの?
シグニティだっけ?
一番高級なキュービックでも本物は比べ物にもならないよ。
828愛と死の名無しさん:04/09/15 18:21:12
2万で婚約指輪を買おうとし、馬鹿にされたら強欲呼ばわりする男って
中学生の女の子に「ババア」と言ってみる3才児に何かが似てない?隣家にいる姉弟ですが。
829愛と死の名無しさん:04/09/15 18:41:26
>>817
婚約の記念に贈る指輪ですから、
2万でもかまわないと思います。
ダイヤにこだわる必要もありません。
たとえば誕生石の指輪でも立派に婚約指輪になります。
彼女とよく相談してね。
830愛と死の名無しさん:04/09/15 19:03:12
>>817

>婚約指輪の相場はあなたの月収の1.5〜3倍ぐらい、
>結婚指輪はあなたと彼女の2本で月収の半分〜1カ月分ぐらいだと思います。
>あなたの分は彼女が出す場合もアリ。

この方式を当て嵌めると、君の月給は6千円〜1万3千円。
2万円も出すなんて偉いな、よく頑張った。
世間へのいいアピールになりますよ。
831愛と死の名無しさん:04/09/15 19:40:19
実際に指輪をはめるのは女のほうだけれど、周りの人って
その指輪で旦那(彼氏)の甲斐性をはかるよね。
煽るわけではないけれど「あの人月給6000円だって!」って言われるよ・・・・。
おまいのためにも、せめて20万出すことをお勧めする。
832愛と死の名無しさん:04/09/15 20:09:27
金がないというなら2万円の指輪買うより、
今は無しにして、5年、10年後に余裕が出来た頃
それなりのものを買うことにした方が、
あなたにとっても彼女にとってもいいような気がするが・・・
周囲も納得するだろうし。
ケチで2万というなら救いようがないな。
833愛と死の名無しさん:04/09/15 20:29:19
>>817

婚約指輪を2万円にするほどケチるなら、絶対結婚しないほうが得ですよね。
結婚したらお金がもったいないから、1人で生きたら?
834愛と死の名無しさん:04/09/15 21:33:38
>>811
亀レススマソだが、WGラブのダイヤ無しはメッキ掛かってないよ。
Ptに比べるとやや黄色みがあり、暗めの色調かな。

835愛と死の名無しさん:04/09/15 22:47:18
式や披露宴すらしない人が増えてるんだから
婚約指輪を無しとか形だけにするってのも、
フツーに考えられると思うが。

金の使いどころは人それぞれ。
それが本人たちの判断なら、他人がどうこういうことじゃなかろう。
836愛と死の名無しさん:04/09/15 22:50:16
婚約指輪買わないならここへ来るな
837愛と死の名無しさん:04/09/15 22:52:20
>835
そりゃそうだけど。実際私も式しないし。
でもここ婚約指輪のスレだから。
それに他人の意見聞きたいから817もかきこんだんだろうし。
838愛と死の名無しさん:04/09/15 23:38:39
低予算だったけど色々見た結果、「ルシダ」を購入しました。
サイズ直し後が楽しみ♪
あれこれ探し回るもの楽しかったから、ちょっとさみしい気もしますね。
839愛と死の名無しさん:04/09/16 00:02:25
どうでも良いが年収の1割以上の指輪は身分不相応だと言っておこう
840愛と死の名無しさん:04/09/16 00:08:43
>>839
何かあったんですか?彼女に高額のものを要求されたとか?
60万の指輪が欲しい場合、年収600万の彼になら買ってもらえるけど
年収400万の彼になら買ってもらえないかもしれないんですね。
貯金や性格にも拠るだろうけど、やはり男として程度を世間に測られますね。
841愛と死の名無しさん:04/09/16 00:09:43
年収2千万くらいあれば、
ムダ使いしてもいいんじゃない?
842愛と死の名無しさん:04/09/16 00:11:35
>>840

>>839は女かもしれないでしょ。
「ルシダ買ったなら、それなりの家に住み車を持ち、高い服着てるんですか?じゃなかったらププ」 とか。
843愛と死の名無しさん:04/09/16 00:13:33
彼女がもらうボーナス以上は出さないと。
844愛と死の名無しさん:04/09/16 00:19:25
婚約指輪を贈ること=損だと思う男はイヤ。
共働きなのに威張ったりしそう。
845愛と死の名無しさん:04/09/16 07:43:02
強欲で見栄っばりな女だらけだな。
夫になる人が可愛そうだわい。
846愛と死の名無しさん:04/09/16 08:29:49
費用は男女分担が多いですよー。こちらへどうぞ。
▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/
847愛と死の名無しさん:04/09/16 08:30:15
↑婚約指輪じゃなくて結婚にかかる費用ね。
848愛と死の名無しさん:04/09/16 09:07:01
>>840って本当に頭悪いw
不相応と言っただけ買う買わないはその人次第でしょ?

ちなみに>>838への悪口じゃないから
849愛と死の名無しさん:04/09/16 09:27:31
>>844
意味不明
850愛と死の名無しさん:04/09/16 09:36:53
人に何かをしてあげることを苦痛に思うヤシは
共働きで金銭的に平等な立場にあるのに、自分が養ってるみたいな態度
取るんだよね、ってことでは?(家事負担嫁がしてても)
相手だけのものじゃなくて二人で使うものを買うのすら出してやった、みたいに言ったり。

そんな人とお付き合いしたことないから知らんけど。
851愛と死の名無しさん:04/09/16 17:42:12
60万弱、0.45カラット、グランサンクのひとつで購入。
ボーナス半分使ってくれた。
私は婚約指輪いらない派だけど、とても嬉しい。
が、「こんなすごいのもらってる人いないはずだ!」
と鼻息荒い彼にこのスレは見せられません…
852愛と死の名無しさん:04/09/16 18:34:03
いや、むしろ見せるべき
853愛と死の名無しさん:04/09/16 18:41:08
親の金で100万の婚約指輪買ってもらってる知り合い
しかも彼女の方が選びに行って。うーむ
854愛と死の名無しさん:04/09/16 18:44:08
婚約指輪ってもともと、いざというときに売って急をしのぐための保険だったのだよ。
単なる自己満足のために買うのは勝手だけど、今となってはずいぶん無駄なものだと思う。
デザインのプレミアが大きすぎて、仮に100万出して買ったものを後になって売ったら
30万の価値にもならないでしょう?
855愛と死の名無しさん:04/09/16 18:44:22
100万のダイヤって実際見るとたいしたことないよ。
856愛と死の名無しさん:04/09/16 18:45:58
>>855
だよねぇ。。。
いかにもブランド好きな女の子(ていうか水商売出身。旦那になる人には内緒
うーむ
857愛と死の名無しさん:04/09/16 18:47:20
大したことあると思えるダイヤは1000万を軽く越えるでしょう。
858愛と死の名無しさん:04/09/16 19:06:36
>854
ソースは?<婚約指輪が保険

イカリとかブルドックとかカゴメとかはいらんから。
859愛と死の名無しさん:04/09/16 19:12:46
>>851
120万のボーナスで60万ってケチだな
860愛と死の名無しさん:04/09/16 19:18:51
>>848
日本語不自由
>>854
現代の日本で、大昔の貧しい家庭の話は通じない。
いまどき、後で売る為に婚約指輪買う奴なんていない。
あんたは売ったんだろうな
861愛と死の名無しさん:04/09/16 19:27:33
私は、母親に「絶対ダイヤにしなさい」と言われました。
後で万が一の時に売れるからって理由で。
でも、私はダイヤ嫌いなんですよ。
すったもんだの挙句、指輪なしにしてその分新婚旅行につぎ込むことに。
買おうと思った石が、同じ大きさのダイヤよりずっと高かったからなんだけどね。
何で色石はガラス玉にしか見えないとか言うんだようちの親。
862愛と死の名無しさん:04/09/16 19:43:42
>>861
あなたは単に、金銭的な理由で気に入った婚約指輪を買ってもらえなかった可哀相な人ですが
なぜか親のせいにしており、婚約指輪を持っていないのにここに粘着している人ですね。
863愛と死の名無しさん:04/09/16 20:01:45
色石って、よほど年配のいい格好したマダムしか高価に見えない
若い人やそのへんの人普段着だとガラス玉にしか見えないよ
864愛と死の名無しさん:04/09/16 20:05:38
禿同!!
865愛と死の名無しさん:04/09/16 20:06:43
>>861
私は、娘に「絶対ダイヤにはしない」と言われました。
すったもんだの挙句、指輪なしにしてその分新婚旅行につぎ込むことに。
買おうと思った石が、同じ大きさのダイヤよりずっと高かったからなんだけどね。
何でダイヤ嫌いなんですよとか言うんだようちの娘。



どう、何か感じた?

866愛と死の名無しさん:04/09/16 20:09:01
>>865粘着ウザー
867愛と死の名無しさん:04/09/16 20:21:52
あのーベルーナとかのダイヤってどう思いますか?
1カラットらしんですがHでl1。鑑定書付き。
868愛と死の名無しさん:04/09/16 20:21:59
↑いつもの人
869愛と死の名無しさん:04/09/16 20:22:29
870愛と死の名無しさん:04/09/16 20:32:35
漏れ866だけど、861じゃないYO
見ててねちこいなと思ったんだが
862=865=869では?
アンタ毒芯でしょ?
871愛と死の名無しさん:04/09/16 20:34:30
862=865=869

自作自演カヨw
872愛と死の名無しさん:04/09/16 20:37:18
何回か書き込んだだけで、誰のフリ(自演)もしてないのでは?
お2人とも餅ついて。ベルーナは知りませんか?
873愛と死の名無しさん:04/09/16 21:10:36
そうだ!おちけつ!おちけつ!!
ベルーナって、あのオヴァサンカタログ?
874愛と死の名無しさん:04/09/16 21:12:41
ブランドの特徴(オリジナル)的なデザインの指輪でエンゲージとマリッジを重ねづけしたいと思っています。
エンゲージとマリッジのブランドは別々でも構わないんですが、どこのなんと言うエンゲージとマリッジの組み合わせが合いますか?
目の肥えている方が多いようですので教えてください。
でも、そのブランドのオリジナルデザインの指輪は単独でするしか似合わないような物が多いのかな。
シンプルなデザインの指輪をブランドで買う人が結構いるようですが、ブランドにお金を払っているようで勿体無いんじゃないかなと思います。
どうせだったら、メジャーなブランドじゃないところで同じようなデザインで石の大きな指輪を購入するか、
そのブランドオリジナルのデザインの指輪を買ったほうがいいと思ってしまうんですよね。
私は後者で考えているんですが、お勧めがあったら教えてください!
875愛と死の名無しさん:04/09/16 21:21:31
↑つまり大金払う以上ぱっと見ブランド物だとわかる物がいいと
876愛と死の名無しさん:04/09/16 21:24:54
ブランドは統一した方がいいんじゃ
別々だと、「すごーい!!」って言うよりブランドヴァカとしか・・・
頭悪そうに見えるよ?
877愛と死の名無しさん:04/09/16 21:33:23
874は622ですか
また楽しませてくれそうですね
878愛と死の名無しさん:04/09/16 21:43:07
私もぱっと見ブランドだと判るものがいいな
せっかく買うんだし
879愛と死の名無しさん:04/09/16 21:52:21
874さんは予算どれくらいですか?
すべては予算で決まります
880愛と死の名無しさん:04/09/16 21:54:35
どうしてエンゲージにブランドを求めるの?
ティファニーにカルティエにブルガリ・・・

ノーブランドの方が品質・デザイン的にも
良い物が手にはいると思うけどなぁ。

ところで、ハリーウィンストンの外商で買える奴って
ここにはいるのか?
881愛と死の名無しさん:04/09/16 21:56:16
>ノーブランドの方が品質・デザイン的にも
>良い物が手にはいると思うけどなぁ。

それはあなたが思うだけw
あなたの考えが日本中で正しくて絶対的だと思わないように。
882愛と死の名無しさん:04/09/16 21:58:46
>>880
どうしてハリーウィンストンが気になるの?
どんな答えを求めているの?
ブランド物の値段の高いエンゲージにコンプレックスを感じているんですね
883愛と死の名無しさん:04/09/16 22:06:11
ここ最近ハリーの宣伝うざいね
884愛と死の名無しさん:04/09/16 22:28:16
ハリーの外商がいるんじゃない?
885愛と死の名無しさん:04/09/16 22:29:23
ポカーン
886愛と死の名無しさん:04/09/16 22:32:52
>>どうしてエンゲージにブランドを求めるの?
たいていの人は婚約指輪購入まで宝石の知識ない人が多い
付け焼刃の知識じゃ不安だから、ブランドだと安心するのです
一定のクオリティは保障されてるしね。鑑定書がつくのも同じ理由
887愛と死の名無しさん:04/09/16 22:35:15
>>886なるほど(・∀・)!!
888愛と死の名無しさん:04/09/16 22:40:18
私の場合、エンゲージはゆったりとしたソファーとテーブルのある店で
ゆっくり好きなだけ試して、店員さんとお話して選びたいと思ってたので、
同じ値段でもっと安く大きな石のが買えたかもしれないが、それなりの店に行った。
889愛と死の名無しさん:04/09/16 22:43:28
それは何のどこ店ですか?
890愛と死の名無しさん:04/09/16 22:43:39
>>888
優雅だな〜ちなみにどんなお品ですか?
891愛と死の名無しさん:04/09/16 22:47:03
888いいなー。でも本来そうやって買うものなのかもね。宝石って
892愛と死の名無しさん:04/09/16 23:32:11
エンゲージよりヴィトンのバッグ10個くらい欲しい
といったら、彼氏にどなられました・・・
3万くらいのマリッジのみでいいからヴィトン欲スィ
893愛と死の名無しさん:04/09/16 23:36:13
女ですが、怒鳴った彼氏の気持ち理解できます
894愛と死の名無しさん:04/09/16 23:40:21
>>893
禿同。記念品の意義と言うものが
895愛と死の名無しさん:04/09/16 23:42:16
オマエだけの問題じゃないんだ!オレの器が測られるんだーヽ(`Д´)ノ
896愛と死の名無しさん:04/09/16 23:44:05
>>895
それは少し違う
897愛と死の名無しさん:04/09/16 23:50:18
金額やモノが何かじゃなくて、10個というところに彼氏の怒鳴った理由があるのでは。
898愛と死の名無しさん:04/09/16 23:53:13
でもまあヘタなダイヤ買うよりヴィトンの方が一生モノかもw
899愛と死の名無しさん:04/09/16 23:54:55
>>897
5個ならいいのか
900愛と死の名無しさん:04/09/16 23:56:31
900
901愛と死の名無しさん:04/09/16 23:58:49
エルメスならともかくヴィトンは…
902愛と死の名無しさん:04/09/17 00:03:35
ヴィトンのほうがいいじゃん
903愛と死の名無しさん:04/09/17 00:06:18
ヴィトンはDQN御用達ブランドですよ
だから>>892にはぴったりですね
ところで何しにここに来たんですか?ここは指輪のスレなんですが。
904愛と死の名無しさん:04/09/17 00:10:48
エンゲージの風習にとらわれずヴィトン買おうよ!といいにきた
たいていの人はダイヤの4cよりヴィトンの新作の方が詳しい
905愛と死の名無しさん:04/09/17 00:13:14
ヴィトンに集っている人たちはどんな指輪を欲しがるのでしょうか?
906愛と死の名無しさん:04/09/17 00:13:31
指輪よりも、テンピュールのベッドが欲しかった
言えねえ…
907愛と死の名無しさん:04/09/17 00:17:00
低学歴のレスは読むと疲れます
おやすみなさい
908愛と死の名無しさん:04/09/17 00:23:55
ごめん、>888、そうじゃない店ってあるの?
デパートのショップは確かに狭いが、ゆっくり好きなだけ試せないのか?
それともゆったりソファーがミソなのか?
気になって仕方ない
粘着みたいですまん
909愛と死の名無しさん:04/09/17 00:25:54
オカチとか。
910愛と死の名無しさん:04/09/17 00:32:15
>>906
両方買ったら?
911愛と死の名無しさん:04/09/17 00:37:08
>908
私は>888じゃないけど、銀座のティファニーはバーゲン会場みたいになってたよ。
土日はあの界隈の店込んでてゆっくり見れなかった。
912愛と死の名無しさん:04/09/17 00:38:50
それにしてもこのスレに無関係な話題が延々と・・・


          おやすみなさい
913愛と死の名無しさん:04/09/17 01:15:48
俺は指輪の当初予算削って彼女の欲しがってた美頓のバッグ買ったよ。
でも指輪もノーブランドだが0.3CT台のそこそこのグレードの物にした。
宝石より服、靴、バッグとかが好きな娘だったんでデザイン重視で
選んでた。20万程度の物でも可愛いと満足してくれた。何より
好きなバッグまで付いてきたからホント喜んでくれたよ。
(こんなこと書いたら何百万とかハリーとか当たり前のように語る
このスレの住人に賤民扱い必至ですな(^_^;))
914愛と死の名無しさん:04/09/17 08:05:07
(゚д゚)
915227=439=913:04/09/17 14:46:24
スレも終了間近ですのでまとめときます。
街で二人で買い物中、バッグや指輪とかの話になり、誕生日には少し早いが
指輪予算削って、美頓買ったげる。という事になり、その日美頓と宝石屋何件か
まわり、次の日美頓購入&更に数件まわる。
候補が挙がり一週間よく考え、次の週に439の上の奴に決まり注文しました。
あと二週間程で出来るので誕生日に指輪を渡そうと思います。
(誕生日にバッグ渡したほうカタがいいかなとも思ったがまあイイやという事で・・)
前から「結婚したらこうして・・」とかいう話はちょくちょくしてたんですが、
渡すときに正式にプロポーズかますつもりです。
このスレでの多くの意見・助言に背中押してもらった感じです。
ありがとう。ホントに感謝です。
916愛と死の名無しさん:04/09/17 14:52:52
ええ〜、>>227さんだったんだ。おめでとう。
でも、花束渡してプロポーズはしなかったの?
正式プロポーズまだなのなら、何でエンゲージって話になったの?
ひょっとして…ただの誕生日プレゼントのファッションリングって思われてない?
(流石にそれはないか)
917915:04/09/17 15:10:36
>916

>でも、花束渡してプロポーズはしなかったの?
正式プロポーズまだなのなら、何でエンゲージって話になったの?


最初そのつもりだったんですが・・(^^;)
買い物中の会話の流れの勢いにまかせちゃいました。
でも誕生日は花束も渡そうと思います。

>ひょっとして…ただの誕生日プレゼントのファッションリングって思われてない?

大丈夫です。
指輪は全部ブライダルリングのコーナーで見ましたよ。
「エンゲージ見せてください」と言って。

918愛と死の名無しさん:04/09/17 15:17:48
うーん。花束渡してって、ロマンチックだから、是非してほしかったんだけどね。
(自分がされなかったのは仕方がない。せめてそんな話が世の中に在ってほしかった)
まあ、何にせよおめでとう。お幸せに。
919愛と死の名無しさん:04/09/17 16:06:13
報告乙。&おめでとう!
920愛と死の名無しさん:04/09/17 19:08:26
ひさしぶりに良レスだ。
おめ!
921愛と死の名無しさん:04/09/17 19:16:05
ここが本来メデたいスレだったこと忘れてました
オメ
922愛と死の名無しさん:04/09/18 00:04:56
>>918
227じゃないけど、彼女の誕生日にバラの花束でプロポーズした。
某高級ホテルに泊まってしまったんで、プロポーズにかけた費用は
全部含めて月給並になってしまったが...
ちなみにプロポーズの時には各ブランドの婚約指輪のカタログを渡した。
このスレ読んでなかったら、勝手に自分で選んで買ってしまってたかも。
923愛と死の名無しさん:04/09/18 00:06:38
992素敵!こんな彼氏欲しいー
924愛と死の名無しさん:04/09/18 00:12:55
992、結婚してー
925愛と死の名無しさん:04/09/18 00:15:56
婚約指輪は誕生石で作るもんだと思ってたなあ、昔。
926愛と死の名無しさん:04/09/18 00:23:27
ここいる人は全員四月生まれですか?
927愛と死の名無しさん:04/09/18 00:23:36
>925
今でもそれでいいと思うけど?
928愛と死の名無しさん:04/09/18 00:27:52
婚約指輪でアクアマリンとか嫌だ
「誕生石でぇ」とか言い訳がましいし、みんな内心 プ てなりそう
929愛と死の名無しさん:04/09/18 00:34:07
二十歳そこそこで結婚するカップルなら、誕生石の方が好感度大だな。
その後も、ファッションリングとして使えそうだし、なかなかいいのかも。
930愛と死の名無しさん:04/09/18 00:46:37
↑禿同
931愛と死の名無しさん:04/09/18 07:26:57
十二月でトルコ石も嫌だね。トルコ石の指輪。。。
932愛と死の名無しさん:04/09/18 07:39:39
私12月だ・・・・。
確かに有難み無いねw
ただトルコ石って「貰った場合にのみ石の効果を発揮する」と言われるから、
貰うのにはいいのかも。案外、トルコ石って他人から貰わないだろうし。
でも婚約指輪には勘弁してください。
933愛と死の名無しさん:04/09/18 09:04:06
6月はパールまたはムーンストーン…
ムーンストーンはありえないとして、
若ければ若いほどパールの指輪なんてイヤだ…
934愛と死の名無しさん:04/09/18 09:07:21
12月の誕生石はターコイズの他にラピスラズリとタンザナイトが
あるよ。
タンザナイトはけっこういいんじゃないかな
935愛と死の名無しさん:04/09/18 10:15:46
半貴石より貴石が欲しいよね、やっぱり
936愛と死の名無しさん:04/09/18 10:22:11
貴石でいいの?宝石じゃなくて
937愛と死の名無しさん:04/09/18 11:01:09
この間までハリーとかティファニーDQNとか騒いでたのに
トパーズ、ラピスラズリ、タンザナイト・・・

               
              どうしちゃったんですか?
938愛と死の名無しさん:04/09/18 11:15:38
やっと身の程に気づいたんだよ
一般人にダイヤは不要。誕生石で十分
   ム リ す る な
939愛と死の名無しさん:04/09/18 11:51:32
業者が居なくなって本来のスレに戻っただけ
元指輪扱ってた俺の意見は50万位でエンゲージは充分
金持ってる奴はワザワザエンゲージに固執しなくても良いしな
持ってない奴はオカチで30万位で無問題
940愛と死の名無しさん:04/09/18 11:58:59
新井素子も、誕生石のペリドットの指輪をエンゲージにしたしね。
941愛と死の名無しさん:04/09/18 14:24:19
タンザナイトも良い石は高いよ?
でも熱処理のが殆どなのが気になる・・・
942愛と死の名無しさん:04/09/18 18:21:21
貴石と半貴石のことを総称して宝石というんですけど・・・
貴石はダイヤやサファイア、ルビー、エメラルド等
943愛と死の名無しさん:04/09/18 19:13:14
水晶は貴石で、シトリンやアメジストは宝石、タイガーアイは半貴石と聞いたんだけど。違うのか。
944愛と死の名無しさん:04/09/18 19:33:30
四月産まれです
945愛と死の名無しさん:04/09/18 20:06:36
生まれながらの勝ち組ですな
946愛と死の名無しさん:04/09/18 22:51:25
土日のティファニーはホント凄いね〜
あんな状態じゃ自分にとって
高い物買えないな〜。
947愛と死の名無しさん:04/09/18 23:21:58
>943
違う。水晶は貴石ではないね。
加えてパール・オパール・翡翠も貴石。
オパール?翡翠?と思われる方もいるかもしれないけど、
オパールや翡翠は色によって希少性が高くて
ばか高いのもあるからね。
ブラックオパールとか。
948愛と死の名無しさん:04/09/18 23:28:39
>928
でも、カルティエで見たアクアマリン素敵だったなぁ・・・
そりゃ大きめでも30万位だったけど、
予算が30万でちびっこいダイヤのだったら、
あれもいいかもしれない
スィートテンはまた別に欲しいけどねw
949愛と死の名無しさん:04/09/18 23:31:53
わたし翡翠すきなんだけど、
デザインいいのがないんだよねー。
950愛と死の名無しさん:04/09/18 23:40:14
>949
わー、渋いですねぇ
翡翠って良く小説でさりげなく使われて、ちと憧れるが
翡翠には魔力みたいなのがある感じで、
それを身に着ける小説の中の女性が素敵なんだな〜
でも確かに、若向けのシンプルなのってないのかも
951愛と死の名無しさん:04/09/18 23:44:59
翡翠、綺麗だよね。
翡翠って名前も素敵。
952愛と死の名無しさん:04/09/19 00:14:17
そろそろ何番が次スレ立てるか決めないか?
953愛と死の名無しさん:04/09/19 00:27:18
もう立ててください
954227:04/09/19 00:45:49
みんなありがとう!次スレ立ったらちょくちょく覗きに来ます。
時期来たらマリッジスレにもカキコしたい思います。
955愛と死の名無しさん:04/09/19 01:45:32
(・∀・)カエレ!!!!
956愛と死の名無しさん:04/09/19 23:55:51
30歳、独身の男です。
4℃って、人気あります?

957愛と死の名無しさん:04/09/20 00:01:27
>956
エンゲージで?
無い。
958愛と死の名無しさん:04/09/20 00:01:40
>956
20代前半位までのお姉ちゃんの「アクセサリー」としては人気があったと思う。
でも、婚約指輪はとしては遠慮したいです。
959愛と死の名無しさん:04/09/20 00:09:14
4℃けっこう好きですよ。
人気なくても気に入ればいいと思うな。
960愛と死の名無しさん:04/09/20 00:19:41
4℃で気に入ったら、だいたい自分の金で買えちゃう。
961愛と死の名無しさん:04/09/20 00:20:41
ぶっちゃけ何カラットが多いんですか?
皆さん何カラットですか
962愛と死の名無しさん:04/09/20 00:21:07
自分で買えるレベルのものをエンゲージとしてもらってもショボーンだよ
963愛と死の名無しさん:04/09/20 00:21:55
私は1.8。
ま、エタニティだが。
964愛と死の名無しさん:04/09/20 00:34:43
>956
4℃でエンゲージ訊いたら。4Cと値段の表見せてくれた。
店員さんは表を棒読みの様な説明を一通りしてくれた。
エンゲージにあまり力入れてないのはすぐわかった。
正確に覚えてないけど0.3CTだと
D~F VVS~VS EX で25〜30万位の間だったかな。
965愛と死の名無しさん:04/09/20 00:40:30
>961
店の人が大体口揃えるのは0.3〜0.4位。
給料三カ月分とは今時言わないし、今はそれ以外の事に
費用使う人が多いけど、0.3以上はあった方が
いいですよとの事。
たまたま回ったトコが良心的な店が多かっただけなだけかな…
966956:04/09/20 00:43:31
>>959
>>964
前カノ、前々カノとデートの時に、良く見に行くブランドでした。
前カノに渡すエンゲージを1人で買いに行ったのもここでした。
確か35万ぐらいだったかな。
辛い過去です。
967愛と死の名無しさん:04/09/20 00:50:16
>966
ほじくってごめんけど、35マンなら0.35カラット位?
…受け取ってくれなかったの?
968愛と死の名無しさん:04/09/20 00:54:41
わたしゃ0.3には届きませんでした。
969956:04/09/20 01:58:29
>>967
>ほじくってごめんけど、35マンなら0.35カラット位?
何カラットとか覚えてないです。
店員さんの話と、彼女の好みそうな感じで見て決めたので。

>…受け取ってくれなかったの?
受け取ってくれましたよ。
お互いの両親も結婚は認めてくれましたが、その後に
彼女の親にある理由で反対され、2人の関係も悪くなり・・・って感じです。
(スレ違いになってきましたね。すいません。)

実は昨日、友達の結婚式に出てきたんです。
幸せな友達の姿を見て、なんで俺は上手くいかなかったんだろうと
過去を振り返りましたね。

970愛と死の名無しさん:04/09/20 02:51:34
何しに来たの?

今カノでリベンジのつもりなら、わざわざ苦い経験ある店
行くわけ無いよね。
単に感傷に浸ってるだけ?

なんとなくうまくいかなかったわけわかるような。

ま、いずれにせよガンガレ。
971愛と死の名無しさん:04/09/20 12:14:57
>969
頑張れ!
こだわらずに今の彼女が気に入ってる店にいけばいいさ。
972愛と死の名無しさん:04/09/20 13:12:48
4℃は店員に当たりハズレがあるかもね〜
私はエンゲージで気に入ったものがあるので買おうと思ってます!
973愛と死の名無しさん:04/09/20 14:58:13
翡翠はロウカンっていう半透明のが最高級品ってきいたんだけど、
どんな感じかな?
古臭くない?
974愛と死の名無しさん:04/09/20 16:50:30
4℃は手が届くからわざわざ贈ってもらいたくないって言うけど、
高いものは手届かないじゃん?
975愛と死の名無しさん:04/09/20 22:54:59
気に入った指輪が見つかって良かったね。
976愛と死の名無しさん
そろそろたててみました。

☆婚約指輪☆みんなの場合PART13
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095693218/