★婚約指輪★みんなの場合PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
2愛と死の名無しさん:04/03/15 10:58
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/l50
エンゲージ・マリッジお薦めショップ【関西版】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1021945357/l50
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996736786/l50
宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1037083036/l50
3愛と死の名無しさん:04/03/15 11:07
>>1
4愛と死の名無しさん:04/03/15 15:03
待ったぜよ4と
5愛と死の名無しさん:04/03/15 15:14
婚約指輪・・・いらないって言ったのに、
会社の人たちや友達にあげなくちゃだめとか言われたらしく、
いらないといわれた手前私に相談もできなかったらしく、
いきなりもらいました。
値段はわからないけど、立爪ひとつぶダイヤエンゲージ。
もらうんなら、普段使いできる、爪のないやつが良かったよ。
いらないって言ってる人も、
「もしくれるなら、一緒に選びにいきたい」と再三言っておきましょう。
これじゃ、おねだりと思われるか?
6愛と死の名無しさん:04/03/15 15:22
立て爪のダイヤの指輪は、祖母からの形見分けで貰ったのがあるので
彼からはエタニティがいいなーと思っています。
昨日下見に回ったのですが、同予算でハーフで粒が大きいのと
フルでパヴェのものとで迷っています。

やっぱり指のサイズって変わるものでしょうか?
ブカブカになったりギュウギュウになったりして
アボンしたらむなしすぎる・・・・
7愛と死の名無しさん:04/03/15 16:43
指は変わるよ!
大酒飲んだ次の日ってだけで指輪入らない(ToT)
女は妊娠中はむくむし年取ったら関節太くなるし、
私は大丈夫ってヤシ、10年後にもう一度いいやがれ
8erwfqrewfeqwf:04/03/15 16:54
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/15 04:01 ID:l+AvLOQI
実際、自慢じゃ無いけど、うちらの活動を見て、昨年末に韓国の
某大手ジュエリーメーカーが、うちらの商品を取り扱いとの
オファーが、有ったし(<実際には三重の業者を通じて打診して来た)

サイト教えれ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/15 11:58 ID:???
>>304
こんな所で、晒してどうするの?(w
まあ、それなりにネットで情報を収集している香具師なら
一度は、見た事有ると思うよ!まあ現時点では、少数
ながら、明らかに、うちらの影響を受けているサイトや
デザイン的に影響を受けている商品もネットでちらほら出だして
いるし、ヒット数は、一日/60ヒット平均としょぼいけど(w
90%近くが、検索やリンクから来た新規の閲覧者なんで、年間で
17500人程度の人が閲覧しているサイトです。
<と言っても分からないか?(w
10愛と死の名無しさん:04/03/15 17:54
10(σ゚д゚)σゲッツ
11愛と死の名無しさん:04/03/15 20:01
>>7
あ、そうかー。結婚したら妊娠するかもしれないんだもんね。
そういえば深酒した翌朝は指がパンパンだし…
指のサイズって案外変わるものなんですね。
エタニティは指から外した時も綺麗だし、
どこから見られてもグッドルッキンだけど
10年後のことも考えてハーフにします。
どうもありがとう!
12:04/03/15 20:41
まあ、それなりにネットで情報を収集している香具師なら
一度は、見た事有ると思うよ!まあ現時点では、少数
ながら、明らかに、うちらの影響を受けているサイトや
デザイン的に影響を受けている商品もネットでちらほら出だして
いるし、ヒット数は、一日/60ヒット平均としょぼいけど(w
13:04/03/15 20:44
>>12
妄想スゴスギ
14愛と死の名無しさん:04/03/15 20:48
ツマンネ
15愛と死の名無しさん:04/03/16 07:39
>>11
若いうちにエタニティを買うなら、最初は人差し指サイズで作る。
んで年と共に中指薬指と移動するんだそうな。

先日宝石屋さんから聞いた話です。
16愛と死の名無しさん:04/03/16 10:08
実際の話本物のエタニティの価値ってわかるけど
生活云々考えると悪いけどハーフのほうが現実的。
見た目わからないし、本物のセレブをきどるならフルエタニティなんだろうけど
そこまでこだわる必要ないと思う
17愛と死の名無しさん:04/03/16 11:08
日常的に結婚指輪として毎日はめるならハーフ。
お出かけの時にたまにつけるならフル。
じゃないかと。
結婚指輪として、毎日フルエタニティーするのは無理(笑)
よっぽど小さい石にしないと、まず邪魔だし。
指がちゃんと閉じない感じだし、お手入れも大変・・・・
フルエタニティーは、結婚10年記念とかに「お出かけ用」に豪華なの買うのが正解かと。
18愛と死の名無しさん:04/03/16 13:45
中○●、説教ウザッ>>17
19愛と死の名無しさん:04/03/16 14:17
なんで中目●のお店ってこんなにこのスレの住人に恨まれてるの?
業者どうしの足のひっぱりあい?
なんかこのお店のせいで離婚したとか事故にあったとか?
なんにしても中目●が気に入らないにしても粘着期間が長いようだし
そろそろやめないと自分が醜くなるだけかと。
20愛と死の名無しさん:04/03/16 14:57
粘着がいるだけだよ。 スルーしましょ。
21愛と死の名無しさん:04/03/16 16:02
蝉厨が晒された模様。↓
関西のジュエリー彫金教室の先生と仲間たち
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069653730/
22愛と死の名無しさん:04/03/16 16:11
前スレが読めない...ので何を語ればいいのやら...
とりあえず、ブランド指輪は海外で買った方が断然お得!(30−40%位安い)
な事位でしょうか?
それとも何の指輪貰ったか?とかですかね?
ちなみにハーフでも1サイズしか変えられないんだよね〜。
23愛と死の名無しさん:04/03/16 18:13
指で1サイズならけっこうなものかと。
24愛と死の名無しさん:04/03/16 20:01
フルエタニティ購入者からのマジレスです。

フルは着用感が悪いから普段しなくなっちゃうよ…
ハーフにすりゃよかった。
25愛と死の名無しさん:04/03/16 21:50
>>19
業界のタブー、何気にホムペでばらしちゃうから。
26愛と死の名無しさん:04/03/16 22:19
はぁ?
27愛と死の名無しさん:04/03/17 01:50
>>15
>若いうちにエタニティを買うなら、最初は人差し指サイズで作る。
>んで年と共に中指薬指と移動するんだそうな。
にゃるへそー。でもそんなにうまくいけばいいけど、
もしどの指にも半端に合わなくなった場合を考えると
やっぱりためらっちゃうかも。。。
>>16
>ハーフのほうが現実的
ですよねえ…残念ながら全くもってセレブではないので
ハーフにします。どうもありがとうございました。
>>17
うーん、やっぱり普段使いが目的ならハーフがいいようですね。
お出かけ用ならフルでも素敵ですが、そこは用途に応じて…
ということなんでしょうね。納得のいくご説明をありがとうございます。
>>24
そうですか…でもここぞ!というときに身に付けるのも
素敵ですよね。すごく参考になりました。
28愛と死の名無しさん:04/03/17 10:00
サイズがあわなくなったら、
リフォームで、1回ダイヤをバラして、
もう1度作ればいいかと。
29愛と死の名無しさん:04/03/17 11:44
何方は教えてください!
ダイヤの鑑定書って、いろいろありますが、
アメリカのGIAと日本の中央宝石研究所の鑑定書で、違いがありますか?
店員さんにGIAの方が厳しくて、よいといわれましたが。
30:04/03/17 11:59
ハーフもサイズ直しすると石ゆるむよ>>27

たいしてかわんない>>29

おまえは氏ね蝉厨>>28
31愛と死の名無しさん:04/03/17 14:13
>>23
いや、それがヨーロピアンサイズだったから
日本基準だと半サイズか位じゃなかったっけ?
(違ったらスマソ)
32愛と死の名無しさん:04/03/17 19:43
>>27
私は結婚して8年だけど、指のサイズはまったく変わらない。
この先はわからないけど、このまま変わらない可能性もある。
やっぱりちょうど良いサイズ(または少し大きめ)にしておいて、
その後どうしても入らなくなったらまた考えれば?
33愛と死の名無しさん:04/03/17 23:16
私は結婚してから痩せて指のサイズ5つ落ちた。
(以前が太すぎなのだが)
まぁ、小さくする分には問題ないからいいんだけどね。
指が細くなった分、買った石が大きく見えて嬉しい( ´∀`)
34愛と死の名無しさん:04/03/18 12:38
私は日によってぶかぶかだったり入らなかったりで
なにげに風邪ひいて病院かかったときその事言ったら尿検査されて
蛋白がでました。
私みたく急なサイズの変化は腎臓などその他の疾患の可能性があるから
みなさんも頭の片隅にでもいれといてくださいね
35愛と死の名無しさん:04/03/18 15:03
>>33
5サイズも痩せて変わる物なの?
それは凄い!
36愛と死の名無しさん:04/03/18 20:02
私はここ14年前に比べれば12キロ減なんだけど、
指輪のサイズは11→9というように2号しか細くなってない。

>>33さんは凄い!
3736:04/03/18 20:03
誤) 私はここ14年前

正) 私は14年前
3833:04/03/21 22:24
>>35-36
5サイズといっても、14→9ですよ?w
体重は20キロ減です。
もともとむくみやすい体質だったのですが、
それが改善されたからだと思います。
39 :04/03/22 18:30
たてづめの婚約指輪を結婚指輪と重ねづけするって変ですか?

ティファニーのダイヤ一粒の婚約指輪を頂き、嬉しくて毎日つけていたいのですが、
サイズ的に左手薬指以外に入らないため、今後買うことになる結婚指輪と一緒につけるしかないことに気付きました。

もとは、たてづめのきゃしゃな指輪は趣味に合わず、更に手指が大きくて、ごつごつしている為、
自分買う時は必ず避けてきたデザインなので、どう愛用すればいいかわかりません。

というより、たてづめは普段使いや重ねづけに向いてない気がします。
40愛と死の名無しさん:04/03/22 18:35
>>39
まさに自問自答。
41愛と死の名無しさん:04/03/22 23:38
カルティエ ソリテール
一粒ダイヤと、周りにパヴェがついてるの、どっちがいいでしょうか?
自分じゃもう頭がこんがらがってきて、どうしようってかんじです。
ただ、一粒のほうが大きくサイズ変えられるから、のちのちいいのでしょうか?
42愛と死の名無しさん:04/03/22 23:38
>>39
立てヅメと重ねてつけるとセットリングのように見えるデザインの結婚指輪
もたくさんでていますよ。立てヅメだけでは華奢に見えるのであれば、結婚
指輪を重ねることで、ダイヤを取り囲んで豪華にみえるデザインを選ぶとかね。
いろんな物を見ているうちに気に入ったデザインが見つかるかもしれませんよ。
43愛と死の名無しさん:04/03/23 07:23
先日エンゲージもらいました。
高価なものではないけど、ついつい見とれてウットリしています。。
石の価値も大切ですがやっぱり気持ちですね。
44愛と死の名無しさん:04/03/23 13:59
43
今のうちにラブラブビームをまき散らしなされW
いつか、気持ちでごまかし、金額を奮発しなかった旦那をけちな男と思うようになる。
なんたってエンゲージより高価なプレゼントなんてこの先無いのだから
45愛と死の名無しさん:04/03/23 14:01
>44
感じ悪いな。
46愛と死の名無しさん:04/03/23 16:22
>45
真実。
嵐のような恋が去った後、静かな愛をはぐくむ時期に入った時
無理してまで妻のために奮発しなかった男はその先どういう変化を遂げるか?
考えて見てから感じ悪いと言って下さい青二才。
47愛と死の名無しさん:04/03/23 16:32
46さんはそれを実感してしまったの?
私は今エンゲージが出来上がるのを待っていて、早く手元に届かないかとわくわくしているところです。
私のもそれほど高価なものではないけど、彼が変わっていってしまうのか怖くなるな、、、
変わって欲しくないものだけど、実際結婚て生活そのものですもんね…。しょぼーん。
4846:04/03/23 16:54
>>47
ちなみに私はそこそこ幸せですよ。
気付いてほしいのは、独身時代みたいな関係では一生は越えられない。
よる年波になっても60%、独身時代にあなたに向けられてた気持ちが残っていたなら
それはその結婚は大当たりなんだよってこと。
ごまかしが効かなくなるのも、新婚時代が過ぎたらすぐだし
本当に妻にお金を使う価値を見出せない男ってその先どんどんケチになりしまいには誰の給料でメシくってんだって言い出すやつは多い。
エンゲージは最初に危険信号を感じとれるセレモニーなんだから今のラブラブ感によっぱらってないで相手を観察しなさいよ
49愛と死の名無しさん:04/03/23 17:05
>>41
つけてみて似合うほう。もしくは好きなほう。としか言えないな。

私も同じように悩んだけど一粒のにしました。
大きめの石ってルーペで見ても楽しいよ。
50愛と死の名無しさん:04/03/23 21:31
>>48
貴方の意見って、一見辛辣で感じ悪い(笑)けど
本当に事実で真実だよね・・・・。

よる年波になっても60%、独身時代にあなたに向けられてた気持ちが残っていたなら
それはその結婚は大当たりなんだよってこと。

特にココ、父が役所で色々な相談を受ける部署にいます。
「結婚は滅多に当たりのない宝くじだな。
だけど、したからには責任持って継続する努力をしないとな。
その時は良いと思った相手なんだから・・・」
といつも言ってます。
女性って、結婚した後が大変なんだと(汗)
妻の為にお金使うのが「勿体無い」というか、タダメシ食い位に思う男性も多いよ。
ラブラブ感に酔ってると、結婚する事が目的になってて
相手を冷静に見れないし、多少の違和感も見て見ぬフリ。
数年後、役所に逃げ込んでくる・・・・。
「旦那の暴力で殺される」
「旦那が妹と逃走した」
「旦那が働かない。自分も職がなく食べていけない」
「旦那が帰ってこない」

まぁ、これは極端な例としても
確かにエンゲージってお互いの金銭感覚とか、価値観をシビアに見れる最後のチャンスだよね。

51愛と死の名無しさん:04/03/23 23:49
なんか別スレみたいになってますが・・
エンゲージに陶酔してるのは現実逃避のためです。
私の場合、結婚に夢は描いてません。
旦那に頼ろうとも思ってないし、
いつでも離婚できるくらいの生活力は維持するつもりです。
こんな結婚だからこそ勢いづけに・・・て感じです。
恋愛できない自分が悲しいんですが。
52愛と死の名無しさん:04/03/24 00:03
石舐めたってお腹膨れないしね・・・
53愛と死の名無しさん:04/03/24 00:08
あんな石に金をかけるなんて信じられない。
こんな馬鹿な習慣作った奴は誰だよ!!!

それに>>50の言うことにかなり同意。
最近のテレビ番組見てると「結婚は災いの元」としか思えなくなってきた。

最初はいいけど後は・・・・親見てるとよくわかる。
俺、現在19歳。まだまだ考える余地はある
54愛と死の名無しさん:04/03/24 01:15
19ぐらいなら夢見てろって。
アタリが無いわけじゃないんだから。
55愛と死の名無しさん:04/03/24 10:00
エンゲージは気持ちだと思うけど…。
最初から、金銭感覚の一致した人としか、結婚話は進めない。
石一つに金をかけたかどうかで、一生分の愛情を推し量るなんて
馬鹿馬鹿しい。
逆に、愛情を金に換算するような人とは結婚したくない。
価値観を図る試金石にはなると思うけどね。
56愛と死の名無しさん:04/03/24 11:30
46の言う事も真実のような気がするし、
55の言う事も真実のような気がする。

つまりは結婚後の相手次第、そして自分次第ってことだね。
相手を尊重し続けられれば、相手も自分を大事にしてくれる。
…と思いたい。
こんな意見も青二才なのかな、世間の夫婦を見てると
そんな甘いものじゃないって思い知らされるし。
57愛と死の名無しさん:04/03/24 12:45
含蓄ある話には賛同しますが。

そろそろスレ違いの話題は打ち切りませんか?
58愛と死の名無しさん:04/03/24 13:51
金銭感覚や価値観をはかる試金石っていうのは同意ですね。

私たちは二人とも4月の誕生石をエンゲージリングにするのは否定的だったので
誕生石をエンゲージに選びました。
大きくて綺麗なダイヤは確かに綺麗だけれど
エンゲージにダイヤをっていう流れがデビアス社の広告戦略だって知ってたのもあるし。

物の価値は人に押し着せられる物じゃなくて自分たちで決めて行くものだと思う。
そういう意味でも私たちにとって確かに試金石でした。
59愛と死の名無しさん:04/03/24 14:23
エンゲージリングいらなかったから買わなかったけど、
かわりに私の実家の近くに家建ててくれたからいいや。
60愛と死の名無しさん:04/03/24 15:57
エンゲージに高いお金を使うなんて、もったいないわよ、
と買う前に姑から釘を刺されたので、
当時の夫の年収は1200万だったけど、
結局30マソ前後の立て爪にしました。
それでも当時は、つけてるだけで嬉しかったなぁ。
夫は私に家計をまかせてくれてて、私が必要と思うなら
好きなものを買っていいよって言ってくれてるので、
金銭的に不満はないです。
まぁ、私が無駄遣いしないから、信用されてるんだろうけど。
61愛と死の名無しさん:04/03/24 16:45
どんどんイヤなスレになってまいりました。
6239:04/03/24 19:10
>>39です。レスありがとうございました。

>>40
すいません、自己完結してましたw

>>42
早速、ブライダルジュエリーの雑誌買ってきました。
色々お店をまわって探してみます!

またもや皆様に質問なのですが
試着時に、手持ちの指輪と商品を重ねづけを試すのは
商品に傷をつけそうで抵抗があるのですが
皆様はどうしているのですか。

私はとりあえず、脳内で重ねづけしてますw
63愛と死の名無しさん:04/03/24 20:00
>>62
店員さんに聞けばいいのでは。
64愛と死の名無しさん:04/03/24 20:45
店で重ね付けしました。やっぱりはめてみないと感じが分からないし。
何も考えてなかったなあ。
まあ、展示品をそのまま売ることもないだろうから、気にしなくていいのでは。
65愛と死の名無しさん:04/03/24 22:09
ほとんどのショップで店員さんが重ね付けを試させてくれたよ。
むしろあちらから重ね付けどうぞという感じだった。
ちなみに最初からエンゲージと(マリッジ)重ね付けできるデザインを探してると言っておいたよ。

って、エンゲージスレじゃないか。
>>62の手持ちの指輪ってマリッジじゃなくて?
マリッジ以外でエンゲージと重ね付けするような指輪ってあるの?
66愛と死の名無しさん:04/03/25 03:33
ティファニーのルシダが可愛いです。
でも、手が荒れているので普段指輪なんてほとんどしてません。
だったら、リングの変わりにネックレスにしようか?

マリッジ買ってもあまりしないのは目に見えてしまうし、
それなら、ロイヤルアッシャーの小さいダイヤが何個かついた(少しひねったような)
マリッジをエンゲージ兼用みたいにしてお出かけ用にしようかな?
彼も、あまり指輪しないならマリッジ代わりにおそろいの時計にしようか?

ん〜...悩んでます。
ルシダと、ロイヤルアッシャーの両方は予算的に厳しいしどうしようかな?

こんな感じで悩んだ人いませんか?

もともと宝石にあまり興味がないので、あまりこれがいい!!ってのはないんですが、
彼は、ちゃんとした指輪を一つ持っていれば結婚式とかにもしていけるし...って。

エンゲージってどれぐらいの頻度でつけてますか?

なんだか、まとまりなく長くなってすいません。
高い買い物?なのですごく悩んでしまいます。
67愛と死の名無しさん:04/03/25 08:50
>>66
私はほぼ毎日付けています。
石は大きめだけど色石でシンプルなデザインなのでエンゲージっぽく見えないかも
しれないけど。
68愛と死の名無しさん:04/03/25 09:26
ルシダを毎日つけてます。初めは慣れなくて恐る恐るだったけど、
慣れちゃうとつけてないと寂しいですw

ルシダって普通の立て爪のより、目立たないような気がするから
普段にも使えると思う。それに他のカットよりも小さく見えるような
気がする。気のせい?母親のブリリアントカットの立て爪1ctに比べて
私のルシダ0.9だけど、随分小さく見える。
69愛と死の名無しさん:04/03/25 14:02
私も迷いに迷いました。
でも何故か私は手をよくぶつけるんですよねー。傷だらけ。
石付きの指輪してると、石部分がガンガンぶつかるから焦ること焦ること。

頻度的に多いだろうマリッジを値が張るけどオーダーに、
エンゲージは0.33カラットのあまり出っ張らないデザインにしたら
毎日普通につけていられます。

・大きい石・出来るだけいつもつけていたい。
の初めの条件を諦めましたが、飽きたら石を増やしてリフォーム予定です。
70愛と死の名無しさん:04/03/25 15:47
来月結婚式なので
某フル店に電話したら、
相談一ヶ月待ちですって言われました。ワーン。泣。。
71愛と死の名無しさん:04/03/25 16:08
>>70
結婚式1ヶ月前にエンゲージの用意とはまたのんきさんだね。
72愛と死の名無しさん:04/03/25 16:41
10ヶ月前ってのは気がはやいですかね。
決まったとたんに欲しくて欲しくて・・・。^^;
73愛と死の名無しさん:04/03/25 16:58
エンゲージって、みんなどれくらいの値段のものを買ってる?
74愛と死の名無しさん:04/03/25 17:00
>>72
私は約1年前にエンゲージもらったよ。

>>70
マリッジじゃなくてエンゲージですよね?
確かに1ヶ月前はのんびりしてますね〜(マリッジでものんびりしてる方?)。
オーダーじゃなくてもサイズ直しなどで時間がかかる場合もあるのに。
マリッジは当日ないと困るけどエンゲージは記念品だと思って受け取りは結婚後に
なってもいいんじゃない?
納得できるものが出来るといいね。
75愛と死の名無しさん:04/03/25 17:09
>>73
私は20万円強。
別にエンゲージを無駄だと思っていたわけでも彼の給料が人並みより安かったわけでも
ないのですが、私自身が欲しい石があってそれをオーダーしたらこの金額になった(w
ちなみに日本ではなくアジアの某国で作ったのであまり参考にならない金額かも。
76愛と死の名無しさん:04/03/25 17:14
あたしは20万いかない4℃のパヴェのダイヤを買ってもらいました。
普段使用がしたかったから一粒の立て爪はやはり抵抗があって。
マリッジもダイヤ入りにしたらマリッジのが高くなっちゃったー。
7770:04/03/25 18:02
>>74さんアリガトウゴザイマス。。
いろいろ銀座とかには見に行ってたりしてたんですけど。
フルオーダーがそんなに混んでるとは思いませんでした。
78愛と死の名無しさん:04/03/25 18:15
>>68
お店でルシダは確かに1CTでも普通のブリリアントカットより小さく見えた。
>>73
NYで80万弱のブルガリのコロナを買って貰いました。
0.7CTです。マリッジもコロナのパヴェで一緒に毎日付けてます。
でもプラチナよりYGにすれば良かったな〜とちょっと後悔。
(やはりYGの方が肌色に合うし、華やかに目立つ)
金を上張り?してくれる所ないですかね?

79愛と死の名無しさん:04/03/25 18:18
プラチナに金メッキか〜。豪華だな。
80愛と死の名無しさん:04/03/25 18:54
広告に踊らされてるわけじゃないけど、
給料の3か月分くらいのリングをみんなもらってるのかな?って思ってたよ。
そうでもないんだね。
なんか、ほっとしたー。
8139:04/03/25 19:17
>>65
たてづめのエンゲージを頂いたので、これに合わせられるような
重ねづけ出来るマリッジを探し中なのです。

幅広でシャープなデザインのマリッジ希望だったので、
女性的なデザインのエンゲージとの相性は如何に、、。頭痛いなあ。
82愛と死の名無しさん:04/03/25 22:30
NYで80万弱のブルガリのコロナを買って貰いました。
日本じゃありません“NY”です。
羨ましいでしょw
83愛と死の名無しさん:04/03/25 23:27
NYで80万弱のブルガリのコロナを買って貰いました。
日本じゃありません“NY”です。
あら、自慢臭かったかしらw
8466:04/03/25 23:51
エンゲージ、毎日しているなんていいなあ。
それならたんすの肥やしにならなくていいですね。

私の場合、手荒れが酷いんでお出かけ用でも、なかなかできなそうで、たんすの肥やし行きか?
めったにつけないなら、エンゲージいらないかな?とも思ってしまったり。

同じように指輪ほとんどしないから無しにした人とか別のにした人とかいないかな?
ルシダあきらめて、別の手ごろな指輪がいいのかなあ〜?
85愛と死の名無しさん:04/03/25 23:52
上には上が(ry
86愛と死の名無しさん:04/03/25 23:58
78 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:04/03/25 18:15
>>68
お店でルシダは確かに1CTでも普通のブリリアントカットより小さく見えた。
>>73
NYで80万弱のブルガリのコロナを買って貰いました。
0.7CTです。マリッジもコロナのパヴェで一緒に毎日付けてます。
でもプラチナよりYGにすれば良かったな〜とちょっと後悔。
(やはりYGの方が肌色に合うし、華やかに目立つ)
金を上張り?してくれる所ないですかね?


NYで80万弱のブルガリのコロナを買って貰いました。
日本じゃありません“NY”です。
羨ましいでしょw

NYで80万弱のブルガリのコロナを買って貰いました。
日本じゃありません“NY”です。
あら、自慢臭かったかしらw
87愛と死の名無しさん:04/03/26 00:09
もうよしてよね〜。見苦しい。
何が気に食わないの?
NYの方が安く買えるし、わざわざ指輪買いにNYに行ったんじゃないかもしれないでしょ。

ところで、私もできれば毎日つけて指輪を生かしたいのですが
立て爪じゃない一粒ダイヤか、エタニティーにするか迷います。
エタニティーは、邪魔っぽいし、お手入れが面倒かな?
88愛と死の名無しさん:04/03/26 00:25
78=87

NY
NY
89愛と死の名無しさん:04/03/26 00:54
NY話に便乗するけどさ、ルシーダNY本店では8000ドルちょっと。
まるで同じグレード(0.01ct違い)が日本のティファだと
150マソだったよ。これだけ違うのなら、二人でNYに逝ける。

90愛と死の名無しさん:04/03/26 01:11
なるほどNYね。
普通に打ったらNYになるもんね。
特徴あるねNY
ということは>>87>>78で、自作自演確定?
91愛と死の名無しさん:04/03/26 01:56
おまいら釣られすぎ。
92愛と死の名無しさん:04/03/26 01:59
>>91
あなたが78? その上87?
93愛と死の名無しさん:04/03/26 05:18
78です。ずっとNYに住んでいて、日本と相場が違うので場所を書いたんですけど、
NYの言葉に過敏な粘着釣り師がいるんですね。
自慢してるつもりは全くなかったけれど、釣り師には未だにNYに対する
コンプレックスがある様で自慢に聞こえるんでしょうねw
(今時NYなんてたいした事じゃないでしょ。)
久々に笑わせて頂きました。では、では。
94愛と死の名無しさん:04/03/26 06:54
ていうかさ、他にも海外から書いている人いるし、
私自身も住んでたし、それをそんな書き方してる奴ってバカか?
あんたのほうが爆笑モンだ。たかが「NY」でw
95愛と死の名無しさん:04/03/26 07:13
だから、たかが「NY」で粘着してるから笑えるんでしょ。
>>94読解力ないの?
96愛と死の名無しさん:04/03/26 07:32
NYで80万って、
80万「ドル」だから自慢なの?!そりゃすげーって思ってたけど、
なんだ、ただの「NY」って言葉に反応した煽りネンチャクかぁ。
ミジメだからやめときなよ…。
97愛と死の名無しさん:04/03/26 08:21
96もちつけ・・・
藻前の言っている意味がわからん

80万ドルだったら8500万円だろうが。
上の香具師は80万円って言いたかったのではないのか?
9896:04/03/26 13:42
>>97
>>82-83
「NY」に反応して78を煽ってると最初分からなかったもんで、
まさか「NY」が自慢ネタとは思わず、
80万ドルの方が自慢ネタかと思ったのですよぅ。
0.7CTで8500万?7CTの間違い?
どちらにしろ、すげー!!みたいなw
9996:04/03/26 13:44
もちろん、78読んだ時点では、
80万円と思ってましたが、
82-83の煽りが78自身かと勘違いしてしまい、
何が自慢か分からず、混乱してしまった次第です。
…なんだか説明も分かりにくくてスマソ。
100愛と死の名無しさん:04/03/26 17:05
N Y なんて書くから悪いんだろ。
その必要性が分からないもん。
普通に「ブルガリで購入」って書けよ。

>>78
N Y 自慢したかったんだろ?
どうせなら「モナコで(ry」ぐらい吹いとけよw
101愛と死の名無しさん:04/03/26 17:07
あと>>94

>私自身も住んでたし


おまえが言いたかったのはこれだけだろw
回りくどいわ
102愛と死の名無しさん:04/03/26 17:23
>>100
NYと日本じゃ関税が掛かって同じ物でも相場がかなり違うんだよ。
DQNはおまえだ。
103愛と死の名無しさん:04/03/26 17:43
>>78必死だなw
10494:04/03/26 17:51
>>101
おう、すまん 余計だったな
でも最近じゃ珍しくはないだろ
それにどうせならもっといいとこの買ってもらえよと
105愛と死の名無しさん:04/03/26 17:57
気になるのは>94が男なのか女なのかってことだな。


>78は嫌な香具師っぽいから逝ってよし!
106愛と死の名無しさん:04/03/26 18:06
小さいくせに値段がそれなりな気がするよ
ウワーン
もっと考えて買ってもらえばよかた
やっぱ何はさておき石の大きさは大事だね
107愛と死の名無しさん:04/03/26 19:15
私なんて、0.3カラットのダイヤにしちゃったよー。
大きさより品質重視で。
でも、今になって思ったけど、
よく見なければ品質なんて分からないし、
年取った時に小さいダイヤじゃサマにならないから、
何はともあれ、大きさ重視で買えばよかったと後悔。
デカイダイヤをぎらつかせるおばさんもいいな、と思う30代前半。
108愛と死の名無しさん:04/03/26 20:56
凄い同意!
初めは憧れブラントで・・と漠然と→品質まで見るようになり、小さくても良い物を
→実際つけてみると、小さいし品質なんてどんぐりの背比べ
→結局、あるていどの品質で大きめなモノがベスト!と思った。
ブランドも、大してどこのも変わりない気もするので・・・・・。
109愛と死の名無しさん:04/03/27 01:26
同意。
フルオーダーでしっかり重く作ってもらう。石はある程度大きさにこだわる。
ブランド代にお金払うのはバカラシイ。
11097:04/03/27 07:43
96よー、別に謝らなくても(*´Д`)

111愛と死の名無しさん:04/03/27 09:45
>107
おばさんになったら凄いの買ってもらえばいいじゃん!
私もそうするつもりw(今から旦那に催促してる)
ダイヤをぎらつかせるのは、40代後半ぐらいがいいかな。
私は、婚約指輪に不満はないけど、年相応のものは
したいよね。
112愛と死の名無しさん:04/03/27 10:22
おばさんになったら、子の教育費や老後の費用で、
ダイヤなんてぜいたく品を買ってもらおうなんて、
思ってられなくなるのさ…。@結婚3年目
113愛と死の名無しさん:04/03/27 11:35
あのう、大きさが0.2カラット以下のダイヤなかたいます?

114愛と死の名無しさん:04/03/27 11:43
>112
そのために毎月やりくりして月1万円くらいずつ
へそくりをつくっておくんだよ。
115愛と死の名無しさん:04/03/27 11:45
>113
エンゲージでは少ないと思う。
でも、マリッジになら0.2以下のメレダイヤをつけている人は
結構いるのでは?
116愛と死の名無しさん:04/03/27 11:50
>>115
いかにも私のマリッジは0.2カラットだ・・・でもエンゲージではやっぱり少ないかもね。
117愛と死の名無しさん:04/03/27 13:42
>114
そんなへそくりも、いざ使うとなると
教育費や老後費や家購入費にまわしてしまいそうな小市民の私…
118愛と死の名無しさん:04/03/28 00:05
30万の指輪を買ってもらったけど後悔している、、
いろいろ見て選んで買えば良かった。
119愛と死の名無しさん:04/03/28 00:11
80万で0.43カラットは小さいですか?
カルティエのソリテールです。
ミキモトだったら0.5以上のが買えるなあと思うと…。
でもすごく気に入ってるんですが、結構悩んでます。
結局、ある程度の質なら、少しでも大きいのを買った方がいいっていうのも良く聞きますし。
120愛と死の名無しさん:04/03/28 00:29
>>119
自己満足を選ぶか、見栄を選ぶかの問題。
質はほとんど周りの人はわからないが大きさは周りの人がすぐわかるからな。
121愛と死の名無しさん:04/03/28 00:33
>>119
でかい石が欲しかったんならカルティエにしなければよかったんだし、
カルティエが欲しかったんならその値段ならその大きさしかなかったんだろう?
(カルティエでもバーゲンとかあるのか?w)

ジュエリーってそういうもんだと思うよ。一つ手に入れると、やっぱこれじゃ不満。
もっと大きいの、もっとキレイなの、もっと高名なブランドの・・・って
どんどん欲求が大きくなる。宝石屋は、ジュエリーを一つも持ってない客より、
一つでも持ってる客を狙う。二つ目を買っても同じこと。またもっともっと、
持ってるやつとは違うのが欲しい、ってなるから。
気に入ってるならいいんじゃないの。ジュエリー餓鬼道に堕ちますか?
122愛と死の名無しさん:04/03/28 01:45
>>119
私もカルティエソリテールです。
119さんよりさらに小さいです。
確かに小さくて寂しいかな?と思うときもあるけれど
デザインや石の輝きが気に入っているので満足です。
同金額の大きい石でノーブランドを選んでいたら
それはそれで不満が出ていたと思うので。
大きいのは母のを譲り受ける約束を取り付けたしw
どちらを選ぶか迷ったら実際に見たものを直感で決めるのが一番ですよ。
石の巡り合わせって実際にあると思います。
123愛と死の名無しさん:04/03/28 01:54
チハニーに買いに行ったとき、カミさんが気丈にも
「もっと安い奴ないんですか?」と聞いたら
「実は...」とカウンターの中から手ごろなのでてきたw
見た目は変わんないし、言っとけ!って感じ
124愛と死の名無しさん:04/03/28 02:37
ソリテールというのがどんなデザインが気になったのでぐぐってみました。
ソリテールでも何種類かあるんですね、どれもシンプルでかっこいいです。
でも、地金がプラチナじゃないんですね。
気にならない人は気にならないのかな?
私は、30万ほどの0.3アップを田崎真珠で買ってもらいました。
ずっと憧れていたデザインてわけではないので、そのうち飽きちゃうのかな。
たまに見かける書き込みでは、飽きたらリフォームしちゃうっていうのが
あるけど、そういうは普通なんでしょうか。
もらったままのデザインでお婆ちゃんになるまでっていうのは難しいのかな。
125愛と死の名無しさん:04/03/28 04:09
ヴァンクリだろうがカルティエだろうがティファニーだろうがブルガリだろうが別に羨ましいとは思われないし、見栄にもならないんじゃない?
見栄を張りたいんだったらハリーぐらいしかないと思う今日このごろ。
126119:04/03/28 09:52
>>120,121,122
ご意見ありがとうございます。
ブランドだからカルティエがいいっていうわけではないんですが、
(ソリテールはシンプルなデザインだから多分持ってるひとでなければそれとわからないと思う)
すごくしっくりきてしまったんですよね。
シンプルなものほど微妙な違いが気になってしまって、ティファニーとかブルガリとか、
ミキモト、和光などいろいろみたのですが、やっぱりこれが一番でした。
特別おっきいのが欲しいわけではないけど(0.5もそんなに大きいわけではないですし)
ちょっと迷ってしまって…。
素人のくせに、質にこだわるのもおこがましいかなあとか。
せっかくカレに大金をはたいてもらうのに、ブランド料にかかってるんなら悪いなあとか。
(4cはさすがに0.5カラットのよりだいぶ上でしたが)
ミキモトならノーブランドってほどでもないので、ますます迷ってしまいました。

が、でもやっぱり他のにしたら絶対後悔しそうなので、これに決めようと思います!
直感に従おうと思います。
ありがとうございました。

>>124
ソリテール、私が悩んでるのはプラチナタイプです。
プラチナでないのもあるんですね!
127愛と死の名無しさん:04/03/28 09:57
>>124
プラチナですよ。
カルティエソリテールは4本爪で高くセッティングしてある立て爪です。
他にもアーム状の爪を使うものなどあるようですが
オーソドックスなのは4本爪のものだと思います。
>>125
ブランドを選ぶ人は全員が他者への見栄で選ぶわけじゃないですよ。
思い入れや想い出のブランドで選んだり、自己満足ですね。
大きい石を選ぶのも自己満足ですし、結局はエンゲージ選びは自己満足。
128124:04/03/28 10:49
プラチナなんですね、ごめんなさい。<ソリテール
検索で引っかかったのがどれもWGだったので勘違いしました。

私も、少ない?予算でブランド代にお金をかけるなら、
と思っていましたが、色々なブランドを見て回って、
ブランドなりの良さを知りました。質が良いなって。
ブランド云々でなく、気に入ったものを買えたら良いですよね。^^
129愛と死の名無しさん:04/03/28 16:55
予定外なことがおこりました。
私のバースデーにエンゲージをくれたんです、いきなりなんの前触れもなく。
それも、ブランドでもなんでもなくて・・
ノーブランドでも、物がよければいいのですが、
そこのお店にいって金額調べたら30万程度のものでした。
私はずっと、カルティエのソリテールの150万ほどの物が欲しいとおもっていたので、
憧れてたものと全然違うものもらって、さめまくっています。
っていうか、ある程度の年齢である程度稼いでるのに、
こんなものを選んだ彼のセンスや感覚に疑問が大きくなりました。
もともと、ブランドには無頓着な人ではあったけど。
自分の気持ちを正直に伝えて、カルティエを買ってもらうべきか、
泣く泣くこれで我慢すべきか。一生に一度のことなのに。。
130愛と死の名無しさん:04/03/28 17:20
>>129
例の「エンゲージ2コ買わされたしその他いろいろあるけどどうしよう男」の
第2弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
131愛と死の名無しさん:04/03/28 17:22
自分は欲しいのに、彼が婚約指輪を買ってくれなかった方、いますか?
132愛と死の名無しさん:04/03/28 17:27
>>129
あなたの場合は我慢したらその皺寄せが旦那にきて夫婦崩壊しそう。
今のうちに自分の正直な気持ちを打ち明けるべき。
それで話し合って買い直して貰うにせよ我慢するにせよ納得しないと。
でも正直今どき150万の指輪って男からしたら引くと思うよ。
どのくらい稼いでる人か知らないが30万が相場の人でしょ?
5倍はさすがに許容範囲外のことだろうから難しいかもね。
133愛と死の名無しさん:04/03/28 17:49
>>129
何様?
134愛と死の名無しさん:04/03/28 18:04
>129
「こんなもの」とか言うなよ…。
でも、プロポーズ断られてた際、海に投げ捨てる事を
想定してのチョイスだったのかもね。
135愛と死の名無しさん:04/03/28 18:11
>>129
断って投げ捨てさせてその場所をうpしれ!!
指輪サルベージoff開催じゃ(#゚Д゚)オラー!
136愛と死の名無しさん:04/03/28 18:21
相手の男には129は三十万程度の価値だったというわけだ。
137愛と死の名無しさん:04/03/28 18:51
136って、前にも似たようなこと書いてたのと同一人物っぽいね。
138愛と死の名無しさん:04/03/28 19:24
>>129
あなたはブランドにこだわりがあってそれなりのものをエンゲージに求めてた。
彼はそうじゃなくて、自分が選んだものなら何でも受け入れてくれると思ってた。
金銭感覚の違い、でFA。
139愛と死の名無しさん:04/03/28 19:40
ていうか、129も前スレに書いていたのと同一人物のにおいが…。
まあ何つーか、彼と結婚することと150万の婚約指輪をもらうこと、
自分にとってどちらのほうが大事か、よーく考えるんだな。
150万のものを買いなおしてもらって、なおかつ彼との仲も今まで通り♪
なんて可能性はかなり低いと思う。
150万の指輪をくれなかった彼が悪いんじゃない。
そういう人だと見抜けなかったあなたが悪い。
どうしても納得できないなら結婚なんてしないほうがいい。
140愛と死の名無しさん:04/03/28 19:57
っていうか、私は結婚すること考えてなかった上に、
たいしたことないリングだったからさー。
もし、希望通りのくれたなら結婚考えてあげてもよかったんだけど。
141愛と死の名無しさん:04/03/28 20:50
ネタかぁ。
142愛と死の名無しさん:04/03/28 21:39
>まあ何つーか、彼と結婚することと150万の婚約指輪をもらうこと、
>自分にとってどちらのほうが大事か、よーく考えるんだな。

関係ない者が横レスで失礼ですが、この言葉に目が覚める思いです。
私は30万ほどの指輪を買ってもらいましたが、30代半ばで身体も大柄だから
正直、買ってもらった0.3カラットのダイヤが貧相で落ち込んでいました。
でも、彼にプロポーズされて嬉しかったあの瞬間を思い返したらすごく幸せで、
その上指輪まで貰えるなんて本当は最高なことなんですよね。
このスレを読んでいて、皆さんが高級ブランドのすごいダイヤを
買ってもらったというのを読むたび欝でしたが、これで心が晴れました。
良い歳して真実を見誤るところでした、139さんありがとう。
143蝉厨:04/03/28 22:25
80万で0.43カラットは小さいですか?]


小さすぎ。

すぐしなくなる。

タンスの肥やし。。
144愛と死の名無しさん:04/03/28 22:27
正直、買ってもらった0.3カラットのダイヤが貧相で落ち込んでいました。


まっ、しょうがないわな。30万なら。
145愛と死の名無しさん:04/03/28 22:30
>>142
私もこのスレ読んでへんこんだ。
読む前は30万のを買ってもらって浮かれてたのに。。
146愛と死の名無しさん:04/03/28 22:38
私も30万くらい。
でも、別にへこまなかったなぁ。
もともとアクセサリーをつけないし、
宝石欲しいと思わないからかなあ。
というのも、指がゴツゴツしてて
手が綺麗じゃないから指輪をつけること自体に抵抗あるからさ…。
美しい手の人がうらやますぃ。
147愛と死の名無しさん:04/03/28 22:48
>>143、144
ここでこういうスレする人ってすごくかわいそうだなあ…
148愛と死の名無しさん:04/03/28 22:52
>>129のような人ってだいたい自分ではブランド品を買わないんだよなー。
普段身につけてるものから考えて妥当なものを送るのが普通。
149愛と死の名無しさん:04/03/28 23:15
>148
いや、そんなことないんじゃない?
女の人が身に付けてるブランドなんて、
興味ない男だと、あんまり詳しく知らないよ。
それに、興味ない男の方が多いでしょ。

どんな指輪でも、好きな人から買ってもらったら宝物なんだよね。
>>140は129かな?
相手のことが好きじゃないから、ガッカリしたんだよ。
ガッカリする相手なら、結婚しない方がいい。お互いのためにも。
150愛と死の名無しさん:04/03/28 23:24
んー、たった150マンの指輪で結婚する気になってしまうのだとしたら、ずいぶん安い女だわさ。
151愛と死の名無しさん:04/03/28 23:25
物欲の強い女と結婚したら、
お金に苦労しそう。
152愛と死の名無しさん:04/03/29 01:05
大阪の某工房で降るおーだーしました。五分ウプ石E,VVS2,カットエク(中央)で45マソ。
テンションセッティングで枠。

これって良い買い物ですかねえ。でもデザインしてから納期が1ヶ月(藁。
153愛と死の名無しさん:04/03/29 06:39
>>129
この先彼と結婚するつもりがあるなら、
彼にちゃんと気持ちを話して、買った店に返品交渉するか、
婚約指輪としてではなくて誕生祝いに貰っておく。

結婚するつもりがない、もしくはこれでその気が失せたなら
彼に返したほうがいいぞ。
154愛と死の名無しさん:04/03/29 07:17
>>152
それは出来上がって、彼女に渡して、ずっと使ってもらったあとにわかる。
155愛と死の名無しさん:04/03/29 10:22
テンションセッティング売りにしてるとこは、中目黒と、ドイツのニーシングくらい。

納期うんぬんより、
技術ない店だと、すぐ外れて石なくなるよ。>>152
156愛と死の名無しさん:04/03/29 11:43
義母の指輪を婚約指輪にリフォームしたいのだけど…
大阪でいいトコないですか?
157愛と死の名無しさん:04/03/29 17:26
ここの掲示板は、物欲の強い馬鹿どもの集まりですね。こういう人たちに限ってしてもらう事ばかりにいっぱいで、人になにかをしてあげることなんて考えたことないんだろうね。
相手に何かしてもらいたなら、自分も同等以上のことをしてあげないといけないのにね。外に向けられた自分勝手な欲は、いずれ自分に仇となって返ってくるよ。これは世の中の絶対真実の法則だから。
158愛と死の名無しさん:04/03/29 19:40
>157
何かの宗教ですか?
159愛と死の名無しさん:04/03/29 21:03
>145
彼が出す30万と自分で出す30万は違うから、あんまし気にしないな。
彼に出してもらう30万は「へへぇ〜」って感じで押し頂く。
自分の30万は店員の顔を張り倒す勢いで払うw
160愛と死の名無しさん:04/03/29 23:27
頂く物なんだから、あれが欲しいだのこれが欲しいだの
言ってはいけませんとママン(←あたしの)に教わりました
ああ、今になって(結婚10年後)それは正しかったとつくづく思います
161愛と死の名無しさん:04/03/30 00:23
10年経って、どうしてそう思えるようになったんですか?>160
参考までに聞かせてください。
162160:04/03/30 08:07
10年前、
エンゲージを買いに行くのに、彼とその母と彼の叔母までついてきました。
彼の母と祖母は購入する店も決めていました(銀座の某店)
店に着くともう話は通っているらしく、予算内と思われるエンゲージリングが並べられ
「さあ好きなのを選んで」と言う彼。
まだ若かったあたしは彼と2人であれこれ決めたかった。どんなものでもいいから。
ママンから言われた事を噛み締めて当時のあたしはカラットもカットも確認せず
その中から直感で決めました。



163160:04/03/30 08:17
つづき

その後結婚して、その叔母さんは親戚中のエンゲージを世話している
世話焼きオババということが判明。
夫の母も叔母の顔を立てなくてはならない微妙な立場だった事も分かりました。
結婚してみて始めて知る親戚関係。
あそこで私がわがまま言っていたら、夫の母まで辛い立場に追いやられていたに
違い有りません。

結婚して10年になりますが
夫は誕生日や結婚記念日、クリスマスにファッションリングやピアスを買ってくれます。
それは私の趣味ではない物も多いのですが、
ママンの言葉を思い出し(また違う意味で)
喜びを感じています。
そのママンの言葉は贈り物をされる側の正しい心持のように感じます。
164愛と死の名無しさん:04/03/30 11:14
>160
ママン偉い人で良かったー。
いまどきの共依存母娘なら、二人して嫁ぎ先の悪口で盛り上がっちゃう
とこなのに。
でも男の趣味って本当に悪いですよね。
うちの父は前の妻(私の実母、癌で37で死亡)には、天然でエンゲージ
もなし。装飾品一切なし。
後妻には海外出張の旅にオパール、アメジストなど指輪を買ってやってる
のですが、どれもしょぼかったりごつかったり、父の年収に見合わない
安物ばっかり。またエンゲージもなし。
でも、多忙な割りに土日は家庭奉仕の良い父親ですよ。
妻と四人の子供を自分の稼ぎのみで養ってくれました。

皆様、男のステータス、甲斐性、将来性はエンゲージでは計れません。
165愛と死の名無しさん:04/03/30 12:06
土日は家庭奉仕なんて、うらやますぃ。
うちの父は超多忙で、土日も仕事でした。
おかげで早死にしちゃったよ。
でも、うちの母親にはエンゲージも含めて
何かの記念日ごとに高価な宝石プレゼントしてた。
166愛と死の名無しさん:04/03/30 12:07
ごめん、つけたし。
高い宝石より、母は父に長生きして欲しかったと思うし、
もっと家族と一緒にいてほしかったと思います。
167愛と死の名無しさん:04/03/30 12:31
161です、160さんありがとう。
私も、ダイヤの指輪ももちろん嬉しいんだけど(笑)彼が元気でいつも
隣にいてくれればそれが一番幸せかもなぁ。
168愛と死の名無しさん:04/03/30 15:44
みんなラブラブでいいなあ。
私も彼の前ではラブラブを演じてますが、ちょっとした価値観の違いやちょっとした無理解や、
何か話し合いをして、彼の意にそわない発言をすると
じゃもういいよと言うこの言葉が
もう100年の恋も冷めさせます。
ちなみに婚約指輪オーダーし終わった後です。
169愛と死の名無しさん:04/03/30 15:50
>168
引き返すなら今のうちだぞ。まだ間に合う。
170愛と死の名無しさん:04/03/30 15:54
エンゲージリングってーのは
買ってもらうものではなく
頂くものなのよ

リングに乗ったダイヤが重要なのではなく、
リングに乗った気持が重要なのだよ
171168:04/03/30 16:02
>169
じゃあもういいよ
って言葉、これって会話を終了させる言葉ですよね?
この言葉さえ無かったら何の問題もないラブラブ結婚目前カップルなんですけど。
最近はじゃあいいよって言葉、聞くのもイヤで、
会社でたまたま、じゃあいいよって言われた時、その時は悪い意味では無かったにもかかわらず
下痢をした。
最近はじゃあいいよでスイッチが入るように下痢をします。
172愛と死の名無しさん:04/03/30 16:24
>>171
ちゃんと言った方がいいよ。
それで直らないんだったら、
考え直した方が言いと思う。
体にまで影響でてるんでしょ?
(体は正直だからね)
173愛と死の名無しさん:04/03/30 16:27
同意。今からそのちょっとした事も話し合いで歩み寄れないなら
破局は必至だよ。たぶん離婚になる。
あなたの状況を話してみて、彼にもわかってもらわないと、
このまま進めていったら自分も周囲も半端じゃなく傷つくよ。
174愛と死の名無しさん:04/03/30 18:58
>>168さん。
マリッジブルーですか?
実は私も似たような状況で、来月の入籍を迷っています。
別板で話しましょう・・。
175168:04/03/30 19:11
同棲中の身でPCに足跡残せないのて携帯からなのです。
どこにいっていいかちと捜すのが大変なので
どなたか誘導していただけませんか?
176愛と死の名無しさん:04/03/30 19:18
177168:04/03/30 20:11
176さんありがとう。
もう家につくので
明日行ってきます
178愛と死の名無しさん:04/03/31 02:33
179愛と死の名無しさん:04/03/31 21:21
ティファニーのルシダかミキモトのシンプルなやつかで悩んでます…
このブランドで0.3位の予算なんですけどね〜
違うところで大きいの買ったほうがいいのでしょうか?
彼は高くても品がよければ良いと言ってくれるのですが…
私が貧乏性なもので…(苦笑
180愛と死の名無しさん:04/04/01 20:50
よくでる質問だけど、ほんと各自の価値観による。
ブランド・質のよいものでこぶりか、とにかくカラットか。
ただ、ルシダは0.3カラットだとちょっとさみしい気がする。
0.5カラットくらいがしっくりくるデザインのような気がします。
181愛と死の名無しさん:04/04/01 20:59
ティファニーの0.3Cを年いっても着けられる?
今後もっと大きなカラットのものを買ってもらえるのなら別だけど・・
年いって0.3Cははっきりいってみすぼらしいよ。
箪笥の肥やしがオチ。

182愛と死の名無しさん:04/04/01 21:04
みすぼらしいって言い方はちょっと…。
ティファニーセッティングならともかく、ルシダは0.3じゃちょっとさみしいかな?
0.5カラット以上でしっくりくるデザインのような気がします。
それにルシダのカットって普通のカットより小さく見えるし…

パヴェタイプだとそんなに値段があがらすに、同じカラットでも豪華に見えるよ。
183愛と死の名無しさん:04/04/02 00:34
私はルシダの0.8カラットをもらったけど、0.6くらいに見えるね。
まぁ、好きな男からもらうのならなんでもいいわけだがw
184愛と死の名無しさん:04/04/02 00:49
ルシダ、人気なのかね?
横から見ると、オマヌケなデザインだよね(笑)
私だったら迷わずミキモトのシンプルで、ちょっと大きめにします。
大体、どこのなんてわかんないって〜。
輝きと大きさだよ!自分に似合うのを試着して決めるのがベスト!
あとは相性っていうか、「コレ!」っていうのがあるはず。
ミキモトのダイヤも綺麗でしたよ。
185179:04/04/02 10:18
みなさま返答ありがとうございました。
明日、明後日で決めてきます。

同じ店内で指にハメれたら決めやすいのになぁ〜。
照明も同じで(苦笑
186愛と死の名無しさん:04/04/02 10:21
ルシダの0.8…いいなぁ
けどルシダって石が大きくなるとリングの幅も太くしているそうなので
イメージが全然変わってごつく感じました。
所詮小さいのしか似合わないのかな(涙)
187愛と死の名無しさん:04/04/02 11:52
ローリーロドキンを婚約指輪にした人いますか?
188愛と死の名無しさん:04/04/02 12:12
相手は自分の鏡っていいますよね。
相手の態度が変わったなら自分も変わっていたのかもしれない。
こちらが相手の事を思い、気づかってあげられれば
自分にもかえって来るはず、、と思いたいです。
189愛と死の名無しさん:04/04/02 13:22
>>186
石が大きくなってもリングの幅変わらないよ〜w
190愛と死の名無しさん:04/04/02 15:28
0.44カラットと、0.5カラット。
この2つでとても迷っています。
サイズが10号なので、0.5カラット以上あった方がいいような気もします。
でも、正直お店でみた時には0.5と0.44だと、
それほど違わないような気がしました…。
でも、お店の人はやはり0.5を勧めてきます。
カラット以外はほぼ同じなのに、値段が全然違うので、とても迷っています。
普通にみて、0.44と0.5では、ハッキリと分かるほど、
大きさが違いますか?
191愛と死の名無しさん:04/04/02 15:37
>>189
梅田大丸のティファニーでそう言われましたよ。

石の幅にライン綺麗にくるようにデザインをしているとのこと。
見たら確かに0.3とかと0.5以上では全然違ってました。
192愛と死の名無しさん:04/04/02 16:40
カラットって、大きさじゃなくて重さのことでしょ?
プロポーションによって大きく見えたり(上から見たとき面が大きく薄い)
小さく見えたり(面が小さく厚みがある)っていうのはあるんだろうな。
190のはカラット以外ほぼ同じ条件ならそういうことも無いんだろうけど
見た人にとっては現物の大きさが全てなんだから、他者の意見は関係ない。
0.44だろうが0.5だろうがどんぐりの背比べだと思うから無意味だよ。
好きなほうに汁。
193愛と死の名無しさん:04/04/03 01:05
0・06の差かぁ・・・・。
一目でわかる素人がいたら、凄いよね(汗)
好きなほうにすればいいと思います。
同じような大きさなら安いほうと思ってしまう自分は
貧乏性なのかな(苦笑)
194愛と死の名無しさん:04/04/03 03:19
並べて比べると同じデザインの0.06ctって違うんだよね。
0.5ct以上が欲しいと思うなら大きいほうがいいと思う。
そうそう買えないものだしね。

私ならカラット以外の3Cのグレードを下げて0.5ctにするかも。
カラーやクラリティ多少下げても素人はわからないもん。
195愛と死の名無しさん:04/04/03 08:44
私は予算内で、ヴァンクリの0.3、ミキモトの0.6、カルティエの0.44を候補にしてカルティエにしました。
(田崎真珠だと0.9カラットも買えたけど)。
4cよりデザイン重視だったので。
将来年をとったら、小さいのはつけなくなるっていうけど、
そうなったら大きいのを買えばいいわけで、
今もらうものなんだから、今、大きさもデザインもこれだ!っていうのにしました。
(今の私には0.9はでかすぎてニセモノみたいでした…)

ただ、まったく同じモデルで悩んでいるならば、
(価格が違うor4Cが違う)、
それはお財布と相談、ではないかな?
実際付けるときは0.5と0.44を並べて一緒につけるわけじゃないから、
同じような大きさ、4Cで多少お値段が安いなら、いい買い物した!とも言えるし。

ちなみにカラー、クラリティって単独で1段階下げてもわかんないけど、
複合で2段階ずつ下がると素人目でもわかる。
D・VVS1→F・VS1とか。

あるいは、ここまできたら、カレに任せてしまうのでもいいかもしれませんね。


196愛と死の名無しさん:04/04/05 00:04
ハリーのエタニティもらいました。
目の肥やしに一度だけ…と思ってショップに出かけたら、
石の綺麗さとセッティング、デザインに彼も私ももう金銭感覚が
おかしくなってた。
その後カルティエやティファニー、ブルガリなどはしごしたけど、
ハリーにはやはりかなわない…と別の日に再度予約して、
無事オーダー。
「こんな高価なものは多分これっきりになると思うけど、
一生に一度のことだから気に入ったものを贈りたいんだ」という
彼の言葉に後押しされました( ´∀`)アリガトウネ
280諭吉と思ったら頼んだ後に軽く後悔…_| ̄|○
彼や私の両親にいくらだった?と聞かれ、困ってたら彼が
「95マソ。まぁまぁでしょ?」と言ってくれたのでホッとした。

昨日出来上がったので、今日取りに行ってきました。
これをつけこなせる年の取り方したいなぁ。
エタニティだけど、これをエンゲージにして、マリッジはカルティエの
スリードッツのゴールドですw
197196:04/04/05 00:15
まちがった…
マリッジはティファニーだった…_| ̄|○
198愛と死の名無しさん:04/04/05 01:17
>>196
ハリーゲットおめ!
いいなぁ。エタニティーはそのネーミングも素敵だし
ちょっとしたお出掛けにも、年齢問わずつけられて永久定番ですね!
私もエタニティーいいかな?と思うんですが
せっかくのエンゲージだから、やっぱり大きめの一粒ダイヤ・・って考えも捨てきれず。
まだ迷ってます(笑)
ハリーのも150万円前後のがあるので、候補には入ってるのですが。
ちょっと邪魔そうかな?というのもあります。
指と指の間に、ダイヤの入ったのが当るので違和感はありますよね?

ちなみに、ハリーでは予算は「○○○万円位」と具体的に伝えましたか?
199196:04/04/05 01:25
>>198
私も一粒ダイヤと迷いました。
エタニティはある程度年齢を重ねてからのほうが似合うような
気がするので、その時までとっておいても素敵ですね( ´∀`)

指の間のダイヤはやはりちょっと違和感ありますが、他ブランドより
滑らかな曲線になっているので、慣れれば問題なさそうです。

ハリーでは、1回目に行ったとき、予算は150万円までと伝えました。
はじめはその範囲内で見せてもらったのですが、
折角だからこの機会に…
とあれこれお高いものも見せてもらってるうちに、280マソのエタニティ
に一目惚れしたわけですw
1.000万円台はもう目が飛び出るかと思ったけど素敵でした。
200愛と死の名無しさん:04/04/05 03:05
オイこそが 200げとー      
201愛と死の名無しさん:04/04/05 10:18
言うだけならいくらでも言える。写真アップして証明してみ。>>199
202196:04/04/05 11:45
なぜ>>201に照明せねばいけないのだw
203愛と死の名無しさん:04/04/05 12:01
本当はもらってないでしょ。あんたのは4℃
204196:04/04/05 12:17
エンゲージのスレでエンゲージ話しをして、何故叩かれるのか。
以後放置します。
205愛と死の名無しさん:04/04/05 13:05
あんまり他人を羨むものじゃありません。

私の偽エタで良ければうpしま(イラネー
206愛と死の名無しさん:04/04/05 14:11
他人がいい物をもらったら、羨ましさに叩きたくなる
心の狭い人がいるようです。
207愛と死の名無しさん:04/04/05 14:21
なんだか雑誌によると多くは30から60万を買ってもらってるはずなんだけど
まあ式費用をけずって100万弱も納得だけど、それ以上の金額かってもらった2ちゃんねらーって
ジュリアナ世代のバブルの亡霊に未だ踊らされている30代半ばなのでは?と思う。
セレブリティが2ちゃんを相手にするとは思えないし。
事実晩婚ならぜひ今日発売の週間ヨミウリを見てください。
晩婚はバブル生活 の延長生活送ってる場合じゃないですよ
208愛と死の名無しさん:04/04/05 16:04
別に赤の他人が納得ずくで使う金にとやかく言うことないだろ。
もの凄い給料かもしれないし。
209愛と死の名無しさん:04/04/05 16:18
30万から60万なのかーーー。
私のエンゲージは30万だ。
給料の3か月分どころか、給料の1/3月分ダヨ。でもキニ(・∀・)シナイ!
210愛と死の名無しさん:04/04/05 16:54
>>207
雑誌雑誌ってあんたは雑誌が全てなのか?(w
こういうヤツを情報に踊らされるヤツと言う。
211愛と死の名無しさん:04/04/05 17:16
だれもが自分と同じ価値観&稼ぎだと思ってるのかな?

同期はハリーのでっかい石の買って貰ってたけど式もウン千万挙式で
始終オーケストラ生演奏やオペラ歌手熱唱で料理も凄くて全然費用ケチって無く
その後の生活もまぁそういう家に嫁いだんだなぁ〜としみじみ思ったり。
指輪はやっぱり素敵だった〜

つまり無理して指輪を買ってる人ばかりじゃなくて指輪のレベルを当然のようにハリーレベル以外
考えていない人たちもいるって事だよね
それにそういう人たちが2ch見ないと思ってるところもなんだか…

私というと結局ティファニーのVVS2の0.39…金額もまぁ彼も私も20台後半だし
そんなものかな〜と思ってる。
その後の生活もあるしねーけどうれしいからいいのだ(^^*
212愛と死の名無しさん:04/04/05 18:01
>>211はスチーとみた
213愛と死の名無しさん:04/04/05 20:38
>>196
素直にうらやましいよ、よかったね!
私もはめるだけでいいから、はめてみたいよ。
214愛と死の名無しさん:04/04/05 22:24
280万だろうと1000万だろうと売っている以上、買うひとがいても全然おかしくない。
それが2ちゃんねらーでも別におかしくない。

ちなみに私はカルティエソリテール(パヴェ)0.45カラット、Eカラー、vvs1(100万弱)。
上も下も見ればきりがない。
でも私にとってはこれ以上の指輪はありえない!くらいうれしい。
215愛と死の名無しさん:04/04/06 01:24
>カルティエソリテール(パヴェ)0.45カラット、Eカラー、vvs1(100万弱)。
良い感じ!私好みのリングだわ(笑)
地味すぎず、派手じゃなく。
やっぱり綺麗ですか?
216196:04/04/06 11:52
>>207
自分は24歳で
バブル世代とは無縁。
地味婚派なので式はごくごく身内と友人だけでパーティーするだけ。
収入はは私も婚約者もある国家資格持ちなので、多いほうかもしれません。
それにしても普段節約してるので、一生に一度の贅沢ですが。
217愛と死の名無しさん:04/04/06 12:14
ここで妬んでる人って、普段どんな顔しているんだろうって思う。
いつも何かを羨んで、いちいち何かに文句を付けないと
自分を支えていけないのだろうか。

何百万もするリングを買ってもらえる人もいる。
彼が貧乏でリングを買ってもらえない人もいる。
でも、愛する彼と結婚できるなら良いじゃないと思うんだけどなぁ。
情報交換としてこのスレ役に立つけど、あからさまな妬みはどーよ。
218愛と死の名無しさん:04/04/06 12:23
まぁ、皆が皆妬んではいないでしょう(苦笑)
妬んでる意見に過剰反応してしまうだけじゃないかな?
>>198のような反応も多いんじゃないかと。
219愛と死の名無しさん:04/04/06 12:26
いや、全員が妬んでるとは思ってないんだけど…まあいいか。
220愛と死の名無しさん:04/04/06 14:03
そろそろ妬んでる云々て盛り上がってる時点で、
煽らーの思う壺ってことに気付いたほうがいいよ。
221愛と死の名無しさん:04/04/06 14:19
妬んでるというより、病んでる香具師がいるんだよな。
222愛と死の名無しさん:04/04/06 15:04
なんかここ見ると女って強欲な下品なのではと思う。
統計的なものをこのスレにあてはめると高額エンゲージは少数なはず
それがこれだけ書き込まれるということは
これ見よがしに見せびらかしたい女がごく少数で大量に書き込んでるのではと推察する。
嫉妬妬みという言葉で惑わされて賛同するのは安易では?
逆に30万のエンゲージをもらう人が多数いる中で
相手を思い計る物の言い回しもせずにただ貧乏人の批判を勝ち誇ったかのように書き込むのは
実に見苦しい。
223愛と死の名無しさん:04/04/06 15:56
エンゲージスレなのだから、低額・高額どちらの書きこみがあってもいいじゃない。
>相手を思い計る物の言い回しもせずにただ貧乏人の批判を勝ち誇ったかのように書き込むのは
実に見苦しい。
すごい被害妄想だな。
これってかえって妬んでるように見えちゃうよ。
自分は50マソのエンゲージでワーイワーイしてる貧乏人だが、
勝ち誇ったような批判にはとても見えないよ?

高額でも低額でも、好きな男からもらって、シアワセならいいじゃないか。
高額のエンゲージもらったという書きこみが出るたびこれだから、
スレ分けたほうがいいんじゃないかと思ってきた。
224愛と死の名無しさん:04/04/06 16:07
>>223
禿同
しかも煽ってるのは男では?
225愛と死の名無しさん:04/04/06 16:20
いや、207と見たw
226愛と死の名無しさん:04/04/06 16:24
>相手を思い計る物の言い回しもせずにただ貧乏人の批判を勝ち誇ったかのように書き込むのは
実に見苦しい。

どれに対して言っているのかよくわからん…教えて。
227愛と死の名無しさん:04/04/06 16:26
>>196=>>216に言ってるんでしょ、多分。
228愛と死の名無しさん:04/04/06 16:39
そーか!全然わからなかった。ありがとう。>227
そんな風に思える言い方ではないと私も思うよ。
ちなみに私も30万でワーイワーイしているが。
宝石的な価値とか、金額の問題じゃなく、
彼が彼のできる範囲で買ってくれたリングは私にとって世界一。
229愛と死の名無しさん:04/04/06 16:42
そういうもんだよなー。
いくらとか関係ない。
正直マリッジだけでも嬉しいなw
230愛と死の名無しさん:04/04/06 17:12
指輪、断った。ねっくれすにした。
だってギラギラしたの、全く似合わないの。
出っ張りのある指輪は嫌いだし。
みんな好きなの買ってもらってよかたね^^
平和だネここは。
どんなものだっていいのだよ。何ごともなく平和に過ごせてる
ことを感謝しなくっちゃ。
231愛と死の名無しさん:04/04/06 17:22
私も指輪はいらなかったから時計にしたよ( ´∀`)
お気に入りですw
232愛と死の名無しさん:04/04/06 18:06
私も結婚指輪と合わせて30以下だけどすっごくうれしいし幸せ〜
233228:04/04/06 18:09
あ、でもね、何百万ていうゴージャスな指輪は、
買ってもらえるならそれはそれで良いと思うよ。
私はここでそういう話し聞きたいし。
234愛と死の名無しさん:04/04/06 19:40
オイこそが 234げとー
235愛と死の名無しさん:04/04/06 20:49
>231
私も時計にすればよかった。
全然エンゲージつける機会がないよ。
マリッジすらつけてないよ。
236愛と死の名無しさん:04/04/06 20:49
私もいろいろ悩んだあげく、指輪じゃなくてブレスにしました☆
ダイヤついてないけどずっとあこがれてたものだったので満足です!
高いものでも安いものでも一番大切なのは男性の気持ちだよね。
もらえるだけで幸せだよぅー
237愛と死の名無しさん:04/04/06 22:09
このスレは婚約記念品を語るスレになりますた。
238214:04/04/06 22:16
>>215
すごくきれいですよ〜。
ダイヤなんて全然見慣れてないけど、あまりにきれいで魅入られてます。

いくらの指輪でももらったらやっぱりうれしくって誰かに言いたくなってしまうはず。
それが何百万もするものだったり、すごくいいものだったら、書き込みたくなるのも当然だと思う。

でもときどきある◎◎カラットくらいだけど、すごく嬉しい!
私にとっては最高!
という書き込みも見ててほんわかした気持ちになるし、その気持ちもよくわかる。

なので、みんなもらった指輪、あげた指輪を報告し、
よろこびを書き込めばいいのではないでしょうか?

239愛と死の名無しさん:04/04/06 22:20
みんなお金持ちでつね〜いいな!
普通に羨ましい・・・

私は来年結婚決まって、最近婚約指輪探し歩いてますが
そんな時に皮膚ガンが見つかったよ・・・幸せなんだか不幸せなんだか。

連休は手術になりそうだし、彼は仕事で遠くに行っててあと一月は
会えないし、地方出身者だから近くに親もいないし。
不安だよ〜〜〜〜。
関係なくてスマソ。
240愛と死の名無しさん:04/04/06 22:25
知り合いは、カルティエソリテールパヴェ、130万をかってもらった。
今年三十路のだんな、社会人経験ゼロ、バイト経験ゼロ。
いまだ専門学生で、仕送り生活。
だから、もちろん親の金。
そんなんでもうれしいもんですか?
241愛と死の名無しさん:04/04/06 22:39
司法試験受験生ってやつですか?

もしそうなら、よく結婚する気になったな〜
私の彼氏もそうだったけど、あんな状態じゃ結婚したくないよ!
242愛と死の名無しさん:04/04/06 22:46
会計士めざして、大学3年のときから試験落ちまくりらしいよ。
彼女にとっては初めての彼で、付き合い=結婚ってかんじのコだから、
付き合ったときから結婚決めてた。10年近くの恋愛のすえの結婚です。
243241:04/04/06 22:55
そうなんだ〜、大変だね。
ま、本人が幸せならね。

でも、そこまでして婚約指輪貰いたくないかもな、私なら。
まずは、働け!と思いますが。

244愛と死の名無しさん:04/04/06 23:00
お式のときに、「ここにいるみなさんの前で誓いたいと思います。
僕は、○○さんを幸せにすることを誓います!」と勇んでましたが、
「まずは金稼いでこい!!」と誰もが心の中で突っ込みいれたと思います。
ええ、もちろん私も。
しかし、今年29才の私。
結婚してないってだけで、彼女にはバカにされてます。
やはり、そうなんでしょうか・・?
245愛と死の名無しさん:04/04/06 23:03
NYはセールスタックスが高い
どうせならオレゴンで買えば尚good
246愛と死の名無しさん:04/04/06 23:16
唐突だな
247241:04/04/06 23:27
三十路で無職、仕送り男と結婚した人にバカにされるなんて!
あほか。

今後は彼女が養っていくわけじゃないんですよね?
もちろん彼親からの仕送りですよね・・・受かるまでは。
っていうか、結婚してて仕送りされてるって間違ってるよ〜

いい年してかっこわるすぎ。

248愛と死の名無しさん:04/04/06 23:34
>>239
ま、まじで?大丈夫なの?
本当に皮膚ガンだったのかな・・・・?
何かの間違いとかじゃなくって?
一箇所だけじゃなくって、色々な病院へ行った方がいいんじゃないかな。
不安だろうけど、頑張って。
健康第一だもん。婚約指輪なんて、ただの石コロだし(笑)
249239:04/04/07 00:01
248タンありがとん。
まだはっきりと診断ついてないんですけど
「良性だと思うけど、中心部だけが悪性化してるっぽい」
って言われたのでこの際切除することにしました。
祖母も皮膚ガンだし、家族みんなガンなんでゆくゆくは
きっと悪性化すると思うので、それなら切ってしまえ!と。

本当婚約指輪よりも何よりも、なんでこんな時に彼が側にいないのか!
誰か私を支えておくれ〜〜〜
それでも、やっぱ石ころ欲しいけど!(笑)
250愛と死の名無しさん:04/04/07 00:21
完全に悪性化する前に発見出来て良かったですね・・・。
それにしても、どんなに怖くて心細くて、絶望的な気分だった事か。
私も、ちょっとした病気で、色々考えて絶望的な気分味わってるので
そのショックは本当に大きいと思います。
彼はその事知ってるのかな?
一人じゃ心細いだろうから、一緒に腫瘍(良性と思ったほうがイイよ!)治したいですよねぇ。
たまには病院へもついていって欲しいし。
でも、そんな状態だからこそ、いつも見て励まされる
とびきり綺麗な婚約指輪欲しいね!お守りの意味も込めて。
251愛と死の名無しさん:04/04/07 00:32
結納返しのスレってないですか?
252愛と死の名無しさん:04/04/07 09:28
ダイヤは魔よけにもなるんだよね。
それをお守りに!ってのもステキだね( ´∀`)
OPEうまくいきますように。
253愛と死の名無しさん:04/04/07 16:14
>>131
鬼のように激しく亀ですが、私がそうでした。
彼(現旦那)に理由を聞いたら、
エンゲージという物が想像以上に高かったからだって。
私達は結婚式の費用を親の援助ナシでしたので、
エンゲージまで買ったら予算がなくなるかも、って思ったらしい。
私はやっぱり憧れてたから、正直辛かった。
友達から「エンゲージは?」って聞かれるたび誤魔化して、
家に帰って泣いたりしてた。

でも、おかげで満足のいく式を挙げられたし、
新婚旅行にも行けたし、結婚して一年たつけど、
最近になってエンゲージ買おうかって言ってくれてる。
生活が落ち着いて、ちょっと余裕が出来たから。
そんな彼に感謝してるよ。




254愛と死の名無しさん:04/04/07 17:39
指輪はいらないので時計を買ってもらいたいのです。
でも普段から時計つけないから何がいいかわからん・・・
255愛と死の名無しさん:04/04/07 18:00
>254
フランクミュラー
256愛と死の名無しさん:04/04/07 18:15
>>254
ブランパンの「レディーバード」
257愛と死の名無しさん:04/04/07 18:18
私はルミノールGMTにしたよ。
白フェイスに茶ベルトね。
258愛と死の名無しさん:04/04/07 18:22
デュフォーの時計、良いよ。
259愛と死の名無しさん:04/04/07 18:53
古いスレだけど時計板にこんな過去スレがあった。
趣味がいい!って思う女の時計
http://caramel.2ch.net/watch/kako/994/994362726.html
260愛と死の名無しさん:04/04/07 22:49
指輪のかわりじゃちょっと安いかもしれませんが、
ボーム&メルシエが私のお気に入りの時計の一つです。
リネアなんか女性向きかと。
261愛と死の名無しさん:04/04/07 23:30
ゼニスの女性用の腕時計が素敵!と思った。
シンプルなクロノなんだけど、小さなダイヤが回りについてる。
値段も100万円強と、ちょっとお高めなので
記念にどうかと・・・・。っていうか、自分の好みで色々お店回ってみるのが一番!
262愛と死の名無しさん:04/04/07 23:39
私なんか、「婚約指輪を買った人には結婚指輪プレゼント!」
というキャンペーンやってる店で全て済ませた。
68万の婚約指輪で13万の結婚指輪(肉厚プラチナ)をゲット。
263愛と死の名無しさん:04/04/08 01:57
革ベルトの時計は維持費がかかる・・・
264愛と死の名無しさん:04/04/08 02:27
>>262
よくそんなので我慢できるね。しょぼすぎ。
265愛と死の名無しさん:04/04/08 10:30
68万の婚約指輪に13万の結婚指輪でしょぼいんだったら、
30万の婚約指輪と8万円の結婚指輪の私って…。

ついてくるって言っても、総額だと68万>38万 _| ̄|○

264の婚約指輪&結婚指輪の詳細キボーン。
266愛と死の名無しさん:04/04/08 10:36
>>265
値段じゃない!
愛情がなくても、金だけでいくらでも高い婚約指輪買って
金目当ての女に与える事は出来る。
貴方のもらった30万円の指輪だって、キラキラしてて綺麗でしょ?
貴方にとっては宝物なんだから、それでよし!!
267254:04/04/08 11:15
みなさんレスありがとう。
聞いた事がないような名前がいっぱいあがっててかなり参考になりました。
私は高級時計と言えばロレックス・Ω・・・?くらいしか思いつかなくて・・・
どっちもやだなぁーと思ってたんです。
いっぱいもらってレス全部見てみます。
100万強はちょっと無理だけど・・・

268愛と死の名無しさん:04/04/08 16:54
婚約指輪にいただいたのは30万ほどの指輪。
でも、本当に出番がない・・・最大の敗因はマリッジとセットで使えないものを選んだこと。
そしてその後義母からゴージャスなダイヤの指輪をもらったので、ますます出番なし。
あー、エタニティで、婚約・結婚指輪兼用にすればよかった。
269愛と死の名無しさん:04/04/08 21:41
パワーストーンとしてのダイヤって、かなり自我が強く
「あなた達、この私に2人の愛を誓うっていうのね。
いいけどそのかわり、その誓いに少しでもヨコシマな気持ちが
あったなら、その時は知らなくてよ。
何たって、私はダイヤですもの、不純で汚い物は嫌いなの。」
てな具合に、良くも悪くもプライドの高い石らしいです。
まあ、だからこそ婚約指輪の王道となり得たんでしょう。
特に、超大粒で高品質の物は、一族を破滅させるくらいのパワーが
あるといいますし、そこまででなくても、
「嫌な事があっても、この輝きを見てると、婚約時の
新鮮な気持ちを思い出す」みたいな過去レスにもあるように、
その高いプライドに恥じない働きをするみたいです。

「気の持ちよう」とも言えますが、ご参考までに。
270愛と死の名無しさん:04/04/08 23:04
友達がアレキサンドライトの婚約指輪をもらった。
あと、別の友達は、ピンクダイヤのハートシェイプの指輪。

そういうのもいいなーーと思ってたけど、
私は結局、ティファニーでオーソドックスなダイヤの指輪にした。
271愛と死の名無しさん:04/04/08 23:43
週末に婚約指輪を探しに行く予定の者です。
彼女はティファニーかミキモトがいいといってるんですが、
予算が50万円(出せても60万程度)で買えますか?
大体何カラットくらいのが買えますか?

272愛と死の名無しさん:04/04/08 23:48
>>270
私もアレキサンドライトの指輪だよ。
結局は気に入るものが一番だとオモウから270さんのティファニーも素敵だと思う。
お幸せに!
273愛と死の名無しさん:04/04/09 11:28
>>271
石のレベルとデザインをどれにするかって所ですが…
ソリティアで VVS2 D ならティ0.3↑ ミ0.35↑
      VS2 G ならティ0.35↑ ミ0.4↓
ってところ??ルシダとかだと0.3ギリギリだったと思う
(記憶があいまいなので違ってたらゴメン)

私もそこの2つで悩んで結局ティファのソリティア
VVS2 E で0.44 約68でしたよ(たしかw

お店で石の希望の在庫を探してもらえるので相談したほうがいいですよ
レベルはここまででいいのでこの予算ならどれくらいの石ができるか私は聞きました。
取り寄せに1ヶ月かかるから早めにね
274愛と死の名無しさん:04/04/09 11:39
一粒石のダイヤのエンゲージにして、普段つけられなくって
タンスの肥やしになった人って、口をそろえて
「エタニティーにすればよかったぁ!」って言ってる(笑)
エタニティーだとオシャレだし、ゴージャス感もあって
ちょっと年齢いっても、カジュアルな服装にも合いそうですね。
まだ迷ってます・・・。
エタニティーor普通の一粒タイプ。
後で(10年記念とか)また買えばいいって意見もあるようですが
「婚約指輪」は人生一回。それが一番のお気に入りのリングにしたいって希望があるので・・
275愛と死の名無しさん:04/04/09 11:49
>>274
私もそれで迷ってエタニティにしたよ。
一粒タイプはそれなりに見えるけど飽きちゃうし、いかにもエンゲージしてます!って感じで…
結婚3年目で痩せたので人差し指サイズになりましたが、
マリッジと合わせていつもつけてます。
そのリングいいねーっていつも言われる( ´∀`)
もし予算があるのなら、安めの一粒タイプと、エタニティ両方とかw
276愛と死の名無しさん:04/04/09 12:23
>>275
そうですか〜、やっぱり人のしてるエタニティー見ると「素敵!」と思います。
エタニティーなら、色々な指輪と重ねられますしね・・・
ブランド指輪とも難なく合うし!
やっぱりエタニティーを第一希望に、着け心地によっては一粒タイプでいきます。
ありがとうございました。
277愛と死の名無しさん:04/04/09 14:33
>>274
エタニティはサイズ変更が出来ないのと
指と指の間に石が来るのが気になってやめました(^^;;

それとまさしくエンゲージしてます!!ってのはこの時期にしか出来ないし…と思って

どちらにしろあなたの好み次第ですね〜
いいのあるといいね
278愛と死の名無しさん:04/04/09 16:03
エタニティもメレダイヤ安いの高いので値段がぜんぜん違うよ。
古でオーダーするとき叩いてつくってもらわないと。
なぜなら、
蝉のエタは曲がりやすいから。
279愛と死の名無しさん:04/04/09 16:10
婚約指輪はあまりつける機会もないし、やっぱ結婚指輪を普段つけることから
私たちはエンゲージウオッチとしてペアで時計を交換し合うことにしました。
結納返しにとけいをって言うことが多いみたいですが・・・
280愛と死の名無しさん:04/04/09 19:17
結納返しは真珠のネクタイピンとカフスにした。
冠婚葬祭の時に活躍してる。
281愛と死の名無しさん:04/04/10 00:11
私はエタニティとソリティアのいいところをとって(?)
ソリティアのパヴェにしました。
婚約指輪っぽくもあり、パヴェがはやってる昨今、普通にも結構つけられて
(そんなに中心のカラットが大きくないせいもありますが)
非常に重宝してます。
282愛と死の名無しさん:04/04/10 09:17
誕生石をもらった人は少ないのかすぃら?
283愛と死の名無しさん:04/04/10 11:33
>>282
統計によれば(w
ダイヤモンド95%、その他5%は誕生石やパールなど、らしい。

私は一月生まれでガーネット好きだから既に自分でいっぱい持ってるし、
ガーネットもいろいろあるけど一番安い赤系が好きだし。
ってことで私はダイヤでした。
284愛と死の名無しさん:04/04/10 14:01
「ダイヤ以外だと誕生石は?」と彼に訊かれたが、
8月生まれの私はペリドットの黄緑色が好きじゃない。
同じ予算なら、指輪より時計の方がいいかなあと悩み中…。
285愛と死の名無しさん:04/04/10 21:52
ガラードの婚約指輪は如何なもんでしょうか?
286愛と死の名無しさん:04/04/11 16:55
今日、夫と本屋にいったら、婚約指輪の特集がのっていた。
そのエタニティリングをみてちょっといいなーっとじっとみてたら、
「何みてるの?」
と、夫。
「いやー、一粒もよかったけど、これも綺麗だよね」
って言ったら。
「じゃあ、買おうよ」
実現するかどうかはわからないけど、なんか凄く嬉しかった。
287愛と死の名無しさん :04/04/11 17:09
286たん、その雑誌なんて雑誌ですか?
288愛と死の名無しさん:04/04/11 17:27
えーっと、ヴァンサンカンだったかな?
見たのはMIKIMOTOのフルエタニティの1ページ広告です。
289287:04/04/12 00:03
288たん、ありがとうございます。
明日本屋さん行ってみます。
290愛と死の名無しさん:04/04/12 00:17
この機会にシンプルな立爪の1カラットをと奔走してます。
ティファニーに惹かれるけど、結構予算キツイし、
ミキモトやデパート自社商品とかにしたほうが少しはお得なのかな?
御徒町とか怪しげな店は避けたいので考慮外なんですが。
291愛と死の名無しさん:04/04/12 01:58
>290
ブランドにこだわりがなく、そこそこ知られたところでいいなら田崎真珠がお勧めだよ。
あそこは質の割に値段が良心的だった。
全国に支店もあるからメンテもしやすいだろうし。

ミキモトはダイヤの質がいいらしいんだけど、1ctとなるとなかなかお高いよ。
予算があえば、ミキモトや和光もいいと思うよ〜
292愛と死の名無しさん:04/04/12 05:55
>290
「質」ならミキモト、
「ある程度の質」と「ある程度の値段」ならデパート自社商品。
あとはアッシャーなんかのダイヤもかなり綺麗です。
でも1カラットだとかなり高くなるので、
やはり質とかどうでも良くて、とりあえず値段ってことになったら
田崎やオカチへどうぞ。
293愛と死の名無しさん:04/04/12 12:35
>>290
田崎いいよー。
私も1カラットで探したけど、同じぐらいの質のダイヤが
ティファニーの6〜7割ぐらいのお値段でした。

あとは光り方の好みとかあるから、同条件で各社まわってみるといいよ。

御徒町って行ったことないけど素人向きの店もあるのかな??
294愛と死の名無しさん:04/04/12 13:12
>>292
田崎とオカチを同列にするのは相当無理があるぞ。
295愛と死の名無しさん:04/04/12 15:58
中目黒も高いけど、ミキモトよりいいダイヤ使ってるそうです。
296愛と死の名無しさん:04/04/12 16:15
>>293
御徒町では、ジュエリー・ガ○というお店に行った事あります。
お店の人も意外と感じよかったです。マリッジ見に行ったんですけどね。
素人向きではここがいいんではないかと。
297愛と死の名無しさん:04/04/12 19:06
素人ですが。
オカチって言っても、提示されている4Cに
偽りがあるわけじゃないんで、石だけを購入ってんなら
そう恐れる場所でも無いのでは?
むしろ枠の品質&アフターサービスが不安。
298愛と死の名無しさん:04/04/12 23:13
結婚が決まってから、わくわくしながらこの板読んでたんだけど
どうもエンゲージ買ってもらえないみたい…(´・ω・`)ショボーン。
お金がないとかじゃなくて、「アクセサリーってわかんないから」って
言われたYO…。
それで彼のことを嫌いになったとかじゃないんだけど、やっぱり
あこがれてたからかなり凹んだ…。
299愛と死の名無しさん:04/04/13 00:21
>298
一緒に選びに行ったらいいじゃない。
300愛と死の名無しさん:04/04/13 00:23
>>298
婚約指輪をアクセサリー扱いじゃ、ちょっと悲しいね。
記念の品物が欲しいなってアピールしてみたら?
301愛と死の名無しさん:04/04/13 01:45
>>298
「アクセサリーってわかんないから」と言われたら
「じゃ、私がスキなの選んで良いよね」と返す絶好のチャンス。
請求書だけ回しちゃれ。
ウチはこれで選択全権取られて2ケタから3ケタにランクアップされてしまった(大失言)
悔しいから同じ目に遭う男を増やしてやりたい気分じゃ
302愛と死の名無しさん:04/04/13 22:43
最近まで、エンゲージにお金かけるなら新婚旅行にお金かけたいなー
なんて思ってたのですが、遅ればせながら雑誌の広告に載ってたルシダに
一目ぼれしてしまいました。

ルシダの0.5ctって予算どれくらいになるんでしょう?広告には50万〜って
なってたので、50万だと0.3ctくらいですよね?

ハワイで挙式予定なんで、エンゲージ(=婚約期間にはめるもの)に
こだわらずに挙式ついで買ってもらえば日本で買うより安く
なるんだろうか・・・・エンゲージは元々結婚してもマリッジと重ね付けして
ずっとはめたいと思ってたし。
303愛と死の名無しさん:04/04/13 22:58
>>302
今この時に出会ったということは、運命なんだわ!と思って買っちゃえば?
毎日ずっとはめるつもりなら、いいんじゃない?
実際実物を見ると、イメージと違うことがあるかもしれないけどね。
304愛と死の名無しさん:04/04/14 00:38
彼女が指輪より時計が欲しいって言うんだけど、アリですかね。
まあ、俺的には欲しい物買ってあげたいんだけど。
あとで後悔したりしないですかね?
305愛と死の名無しさん:04/04/14 10:54
>304
アリでしょう。
306愛と死の名無しさん:04/04/14 11:21
後悔したらあとからでかい石かってやれよ
307愛と死の名無しさん:04/04/14 14:03
>>303
GWにとりあえず実物見に逝ってきます。それでもやっぱり
欲しかったら本気でお願いしてみよう・・・・。
308愛と死の名無しさん:04/04/14 14:24
>>307
ガンガッテ!

クラリティは最低(VS2)にして問題なし、考えるのはカラー主体。
出来たらG以上と言いたいがお財布と相談でIで妥協すれば
0.52カラットでも50万円代でなんとかなるかも
309愛と死の名無しさん:04/04/14 15:12
0.5くらいで50万だったら、ブランドに拘らなければあるでしょ?
私は知合いのところでIF、I、0.33で25万だったけど、今になって
0.5以上欲しかったなと後悔しているので、頑張って探してね。
310愛と死の名無しさん:04/04/14 17:19
>>302
本当に日本のティファニーは高いのであまり日本での購入はお勧めではないです。
高いものものだと1000ドルくらい違うのはざらですし。
たとえばドッツリングのPTだとアメリカでは1500ドルくらいなんですよ・・・。
これがルシダになるともっと違ってくると思います。
ただ、アメリカでは日本で売っているような小粒のエンゲージはおいてないので、
そのあたりは色々調べてからのほうがいいと思います。
311愛と死の名無しさん:04/04/14 17:36
小鳥とかイルカとかのモチーフものが欲しいんですが、なかなか売ってないよー
312愛と死の名無しさん:04/04/14 17:47
>>303
本気でお願いすればきっと大丈夫!
というか、一緒に見に行くところまでこぎつければ、何とかなる気がする・・・。
私の場合は、一緒に見に行ったとき、私がある指輪を一目で気に入ってぼーっと見てたら、
それに彼が気づいてくれました(笑)。
あと、私も308さん同様、クラリティよりカラーだと思います。
あとはある程度の大きさがあれば、いっぱい光を集めて輝いてくれるはず。
いいな〜、私ももっかい欲しくなってきた(^-^)


313愛と死の名無しさん:04/04/14 20:36
>>292
ミキモトのダイヤと田崎のダイヤの質が違うって?
ダイヤの質は4Cで決まるのよ?
全てが同じグレードのダイヤを買えば質は基本的に一緒でしょ?
でも言えるのは、同じ4Cだと田崎のほうが若干割安感がある気がする。
でもダイヤというものは基準の相場が、国際的に決まっているから、
それとあまりかけ離れた値段は、ミキモトと田崎はつけないよ。
でもティファニーなどのブランドとなると、相場のダイヤの値段+ブランド代。
田崎やミキモトと同じグレードのダイヤでも結構高くなる。
予算内で少しでもグレードの良いものを買いたくて、
安心感もほしいならミキモトと田崎はお勧めかな?
ちなみに田崎は日本唯一のサイトホルダー。
ダイヤの原石をデビアスのDTC(世界で最大手のダイヤモンド原石供給元)から
直接仕入れできる権利を持った会社。
でも最近は日本でデビアスが直接小売もしているみたいね(東京に3店舗)



314愛と死の名無しさん:04/04/14 20:54
エンゲージに、ソリティアとフルエタニティで迷ってます。マリッジは小さなダイヤ一粒入り。
時期をずらして両方買ってほしい。
でも両方買っちゃうと、どっちがエンゲージリングなのか意味合いが薄れそうな気もする。
315313:04/04/14 20:56
あくまでもアテクシの考えですが、4Cの中でも、
カット、クラリティー、カラーの3Cでまず妥協できるラインを決め、
そのグレード内で、自分の予算内の一番大きなカラット買うのをお勧めするよ。
最初の3Cは鑑定書見なきゃ他人様はわからないよ。
でも0.1カラット違うと見た目でわかる場合が多いからね。。

私は0.7カラットでD、VS2、エクセレントを買ったけど、
カラーのグレードをもう1〜2段階落としてでも
0.8カラットを買えばよかったと思ってる。
個人の考え方次第だけどね。
皆さん高価なものだけに、後悔しないようにね。。
316302:04/04/14 21:00
さっき名前欄入れるの忘れてました、スマソです。

皆様アドバイスありがとうございます。普段申し訳程度にメレが
ついてるようなファッションリングしかつけたことないんで、ティファニーの
ダイヤだったらどれでも良いと思ってしまいそう・・・(どれも最低限の
品質はクリアしてるという意味で)なので、とりあえず予算が許す限り
大きめのを見せてもらって、後はフィーリングで決めたいです。

まずは下見に行って相手の反応を見つつ、って感じでがんがって
みます。エンゲージつけていけるような会社でもないし、一度頂いたら
死ぬまではめていようと思っているので、彼と相談して挙式の際に
ハワイで買うことも考えてみます。
317愛と死の名無しさん:04/04/14 21:03
>>314

彼に言ってミロ
結婚を考え直す彼の姿が見えるヨ。w
ここぞとばかりに厚かましい女は・・
318愛と死の名無しさん:04/04/14 21:07
一粒エンゲージとマリッジのほかに、エタニティを買ってもらったら変ですか?
319愛と死の名無しさん:04/04/14 21:08
>>317
お金はある人なんで問題ないです。
320愛と死の名無しさん:04/04/14 21:12
>>318
別に金がありゃ買えばいいんじゃないの?
でもせめて結婚1周年記念とかにした方がよくない?
いっぺんに欲しい物全部もらったら、後つまんないじゃん。
321愛と死の名無しさん:04/04/14 21:14
>>318=319

それに見合ったお返しがあなたにも出来るなら
いいんじゃないかな?
322愛と死の名無しさん:04/04/14 21:19
>>320
そうですね、どうせなら両方記念がいいですね。
>>321
お返しは、土地です。(家は別)
323312:04/04/14 21:19
>>319
お金があるなら問題ないですね〜!
でも時期はずらしたほうが楽しいですよ、絶対。
私も、同じブランドで少しずつプレゼントしてもらうつもりです。
新作が出てくるし、発表会なんかも楽しいと思います。
324愛と死の名無しさん:04/04/14 21:22
ageちゃってすみません。
ダイヤを見すぎて舞い上がってたのですが、皆様のおかげで落ち着きました。
去ります。
325愛と死の名無しさん:04/04/14 21:29
>>319

俺も金は別にあるけどね。
金があっても人間だからね
どう思うかはシラネー。彼次第なんじゃねーの?
もし俺の彼女がエンゲージ2個ほしいって言ったら、
正直、なんだこの女?って思うけどね・・w
ま、314=319の彼は尊大な心の持ち主なんでしょう


326愛と死の名無しさん:04/04/14 21:53
>>325
だからどちらかはエンゲージじゃないと思うよ。
彼がひとこと「それはだめだよハニー」と言うだけで解決するでしょ。
彼女も、2個買わなきゃ破談だと言ってるのじゃないし。
女性は、婚約指輪を決めるために浮かれるものです。
この程度のことは許しましょう。
女性の些細な面にささくれだってちゃ小さい小さい。
325は何か嫌な事あったの?
327愛と死の名無しさん:04/04/14 21:57
>時期をずらして両方買ってほしい。

エンゲージリングが2個欲しいのではないね
ここで数レスついて目が覚めてるくらいだし
328愛と死の名無しさん:04/04/14 23:37
>>325
そこまで思うかなあ。
私も1年半ほど時期をずらして両方買って貰ったよ。
てかエタニティの方は結婚後の誕生日プレゼント。
別に314はエンゲージ2個クレクレ言ってるわけではないんでは?

エタニティをエンゲージがわりに使ってる人が多いって事で
エンゲージ2個分みたいな感じかなあ?と
言ってるだけだと思うんだが〜。

329愛と死の名無しさん:04/04/15 01:13
彼親の親戚人が、宝石商を営んでいるらしい。
今度、その人がエンゲージリングを何個か持って彼宅にやって来ます。
そしてそこで選びなさいと、彼親が…。
彼親が見てる前で、本当に欲しい物なんか選べないよ(´・ω・`)
ノンブランドでもいいけど、訪問販売みたいな所で選びたくないよ。・゚・(つД⊂)・゚・
330愛と死の名無しさん:04/04/15 10:59
>>329
彼はなんて言ってるの?
彼が「もうこっちで決めたよ」と言えば(とりあえずはウソでも)済む話では?
331愛と死の名無しさん:04/04/15 12:54
>>329

そりゃ、安く買えるからでね〜の?
親戚が宝石商なら尚更。
訪問販売でも、もちろん鑑定書が付くだろうし、
百貨店でも、店頭で買うのは一見さん。
外商や金持ちは、担当が家に持ってきてくれるよ。
どうしてもほしいデザインやブランドがなければ、
いいものを安く買えたらOKのような気がするけど、
問題は、デザイン的に気に入るのがなかったら断りづらいよね。
カタログとかあるなら彼に言って事前に準備してもらったら?

彼のお金なら、彼に強く言ってもらったら良いかもしれないけど、
もしかして彼親がお金出すんじゃないの?
それなら彼も親に従うしかないよね。
そんときゃ、エンゲージを自分で買うお金が無い彼を恨むべし。
332愛と死の名無しさん:04/04/15 13:15
ルース買ってもらって、好きなデザインに加工してもらったら?
333331:04/04/15 13:18
>>332

おっ、それいいかも!!
334331:04/04/15 13:22
でも親戚の宝石商が加工もしてたら問題ないかも知れないけど、
買った所以外で加工だけしてくれるところって少なくない?
百貨店のリフォームか?
そこんとこルースで買うならよく確認してね。。
335愛と死の名無しさん:04/04/15 14:36
>>325
最後の1行がツボにはまって腹痛いですぅ。
でも、きっと「寛大」な彼なんでしょうね。ウラマヤシイ
336愛と死の名無しさん:04/04/15 16:50
311
パオラは羽根とかイルカモチーフ有りです
337愛と死の名無しさん:04/04/15 21:02
>329
訪問販売云々より、
>彼親が見てる前で、本当に欲しい物なんか選べないよ
多分、これが一番嫌なんだろうな。
彼ママ「ンマッ、この嫁いきなり高いヤツ選びやがって、生意気ザマス!」
とか、いらん確執生みそう。
338愛と死の名無しさん:04/04/15 21:47
>>329
彼に「選んで♪」って言ったら?
あなたが選んだのが欲しいのとかいってさ。
そうすりゃ角も立つまい。
で、本当に欲しい指輪は結婚後に彼に買って貰いな。
339愛と死の名無しさん:04/04/15 22:57
>>336さんありがとう
いってみます〜
340愛と死の名無しさん:04/04/15 23:43
百貨店のリフォームに出したけども、へんてこりんなダッサイ指輪になって。泣
一回もしないで、フルオーダーの●店で作り直しに出しました。
341愛と死の名無しさん:04/04/16 01:25
ミキモトや田崎など、ダイヤ.真珠は有名ですが、
色石は取り扱ってないのでしょうか?
342愛と死の名無しさん:04/04/16 04:37
>>341
色石あるよ、田崎。
エメラルドもルビーもサファイアもパライバもトルマリンもここで買った。
質の良いのを揃えてるから見に行ってみたら?
343愛と死の名無しさん:04/04/16 14:56
>>329
わしゃ、問屋で買ってもらったよ…。
家に来てもらえるだけウラヤマシイ。
普通のオフィスビルの中の打合せ室みたいなところで、周りは仕事中。
事務員?みたいな人がケースに数十個のエンゲージリングを持ってきて
その中から彼親の前で選んだよ。
「シンプルなのが一番よ〜」と言われるままシンプルなデザインを
選びました。(どれもシンプルだったしな〜)
雑誌とかでいいなぁと思ったデザインなんてまったく無し。
まあ、彼家の好意で買ってもらえるものだから文句なんて言える
ものじゃないけれど、場所がちと恥ずかしかった…。
文句言いたいのは、私がエンゲージを選んでいる間に彼がマリッジリング
を一人で決めてしまった事。
「定価の6割で買えたから特したね〜」ってマリッジはお互いが贈り合うもの
だから、お互いが話し合って、好きなデザインを選ぶものじゃねーのか。
ダイヤの問屋だったからマリッジリングはほんの20種類ぐらいしか置いてないじゃん!
って彼親の前だから言えずにしばらくブルーだったさ…。
ってコレはスレ違いですな。
344愛と死の名無しさん:04/04/16 16:16
そういうとこで婚約指輪選んだなら、
結婚指輪は自分の好きなブランドやデザインのものを
選びたいよね。
男は鈍感だから、はっきり言ってやったほうがいいよん。
あとで自分の好きな結婚指輪かっちゃえ!
345愛と死の名無しさん:04/04/16 18:52
>>342
ありがとうございます。
田崎はあるんですね〜


いい年なんですが、生まれて初めての指輪探しで緊張してます。
雑誌や本、ネットで調べては、あまりの多さに何を選んでよいのやら、
さらに鬱になってます。


明日彼と宝飾店まわる予定ですので、がんばってきたいと思います。
346329:04/04/17 19:51
皆さんからの反応があってうれすぃ…

明日、彼宅に逝ってきます。
どうなるんだろ(´・ω・`)ショボン
347愛と死の名無しさん:04/04/17 20:30
>>346
彼と事前に打ち合わせして、一番気に入ったものの時はネックレスをさわる、とか
決めておいたら?で、それがすごく高価だったら、彼が「これがいい」と言えば
いいんじゃないかな。義家族の前では高価なものは選びにくいものね。
でも、自分たちだけで選べないのは辛いね。ガンガレ!
348愛と死の名無しさん:04/04/18 08:27
私は婚約指輪というと立爪の一粒ダイヤというイメージがあってあんまり憧れはなくて、
彼には指輪より時計がいいなあ。と話してました。
彼も時計をあげたいって言ってくれて二人で色々見た結果、カルティエのミニロードスターが
いいねってなったのですが、それ依頼何の話題にも上らなくて、高額なので無しでもいいかな?
と思ったときに、ふらっと入ったティファニーでダイヤを見てあまりの綺麗さに感動してしまいました。
最近は立爪じゃなくてお洒落なデザインのエンゲージってたくさんあるんですね?
それならダイヤの指輪が欲しいなあ〜という気持ちがふつふつと沸き始めた時に
彼から突然お店に連れて行かれて、カルティエの時計をもらいました。
あまりに突然でびっくりして、でもとっても嬉しくて、でもダイヤ願望もあって・・・
なんとも複雑な気持ちです。
もちろんロードスターミニはとっても素敵で着けた感じもしっくりきます。
本当に彼の気持ちは嬉しいのに、ダイヤに未練があって・・・
こう感じる私っておかしいのでしょうか。
349愛と死の名無しさん:04/04/18 12:10
昨日エクセルコダイヤモンドで散々迷ってたら
20万ちょっと値引きしてくれ
意気揚々と帰宅したのですが、
家で親に
ダイヤでそれくらいの値引きは普通だYO!
と言われてしまいました・・・
みなさん婚約指輪はねぎるもんなんですか?
350愛と死の名無しさん:04/04/18 12:11
>348
物欲は誰にでもあるからおかしくはない。
けど、彼は348がその時計を婚約指輪のかわりに欲しがっていたと知った上で
時計を購入してくれたのだから、
その上さらに「やっぱり指輪も…」って言い出すのは、
彼の気持ちを考えると、なんだかなあと思う。

ただ物欲を満たしたいだけならば、欲しいと言ってもいいと思うし、
欲しいと思う感情は普通だけれど、
婚約指輪の変わりの時計を購入してもらっている以上、
彼には口に出して言わないほうがいい気がする。彼がかわいそうだよ。
(もし彼が大金持ちで、指輪位ポンポンと買ってくれる人なら、
誕生日プレゼントにでも買ってもらえばいいと思うけど)

後は、結婚10周年とかの記念日を狙って、今欲しい指輪を買ってもらうとか。
後は自分で稼いで買うんだね…。
婚約の時だからって、男を財布代わりにしちゃいかんよ。
351愛と死の名無しさん:04/04/18 12:13
>349
値切れる店、割引をする店は、所詮、その程度のお店だということ。
そういう店の場合、値段交渉もOK。
ただし値切ってはいけない店でそれをやると態度にこそ出さないが白い目で
見られます。
352愛と死の名無しさん:04/04/18 13:46
>350
そうだよね。全面的にそう思う。
婚約時、マリッジブルーみたく不安になったこともあって
「やっぱアレも欲しい」病が爆発して彼に迷惑かけちゃったことがある。
後で聞いたら彼「この女、愛に甘えてつけあがりやがって」という感情が一瞬わき上がったみたい。
それでも彼の寛大さに救われて収拾できたので、結果オーライですが
後になって少し自己嫌悪
353349:04/04/18 13:48
>351
レスサンクス
やはりそんなもんですか。
エクセルコって名門なんかとおもてた。

354愛と死の名無しさん:04/04/18 14:08
彼女が婚約指輪なんていらないよ。と言ってくれた
というより最初から考えてなかったみたい
何もないのもなんだからと、洋服屋で売ってた500円のリングをあげたら凄く喜んでくれた
355愛と死の名無しさん:04/04/18 14:39
>>354
そういう人生もいいもんだ。婚約おめでとう。
ただし、そういう人生を送る人が
そうでない人生を送る人を批判する事が
あったとしたら、その人の人生は
きっとつまらないものなんだろうと思った。
356愛と死の名無しさん:04/04/18 14:41
>350・352
レスありがとうございます。
私も指輪も買って欲しいとはぜんぜん思っていません。
おねだりなんてまかり間違ってもできません。
もともと誕生日でも何が欲しいと聞かれても、買ってもらえるだけで恵まれてるのに
自分の希望なんて言えない・・・と思っておねだりをしたことがありません。
彼も「物欲ないの?」といつも不思議がってました。
ただ時計を買ってもらってもちろん嬉しいのに、心のどこかでダイヤの指輪にも
憧れをもってる自分がなんか浅ましいなあと思ったのです。
結婚後も仕事は続けるので、ボーナスが出たときなどに自分で買おうと思います。
357愛と死の名無しさん:04/04/18 15:40
気持ちは分かりますよ。
もしマリッジリングがまだ決まっていないなら、ダイヤ入りのやつとかに
してみたらどうでしょう?
今は色々選べるしね。
358愛と死の名無しさん:04/04/18 18:35
婚約指輪なんていらないよ、って彼にいったものの今日たまたま見たピアジェの
ウェディングリングが気に入ってしまった。。。付け心地もよい。
でも値段は優しくない、確実にマリッジではなく婚約指輪価格。
あぁ(>_<)
359愛と死の名無しさん:04/04/18 19:35
>358
分かるよー。
いらないって思ってても、
やっぱり色々見ちゃうと、欲しくなるよね。
360358:04/04/18 21:04
>359さん
そーですよねー
見なければいいんだけどマリッジの隣にあるんだもん。
やっぱり見ちゃいますよね
361愛と死の名無しさん:04/04/18 21:54
>360
私もいらないって言ってたけど、結局買ってもらっちゃったよ。
一生に一度の記念の指輪だし、
やっぱりなんとなく憧れもあったみたいで、
もらった時はすっごくすっごく嬉しかった。
思い切って、彼に言ってみたらどうかな。
婚約指輪をして彼とデートしてる時にも、
嬉しくって、何度も何度も手を目の前にかざして指輪見てたら、
彼もそんなに喜んでくれて嬉しいって言ってくれたw
362愛と死の名無しさん:04/04/19 13:03
電車で前に座ってた女性。太めのダイヤ入りマリッジをして人差し指に太めのファッションリングをしてた。
40ちょい過ぎのキャリアウーマンタイプだったけどかっくいー!
私もあのファッション目指します。
363愛と死の名無しさん:04/04/19 13:54
婚約指輪は特に欲しいと思わなかったので、スルーしてたのだけど、
昨日彼から結婚の記念になるものをプレゼントしたくて…と
オーダーメイドのビーズアクセサリーのお店で珊瑚と
バロックパールや白蝶貝などの天然石を使った、
ネックレス・ブレスレット・ピアス、リングを
プレゼントしてくれました( ´∀`)

ランダムな石の配置がすごく素敵なセットで、
何より、店主さんと何度も相談して、私のイメージや好みを
考えてくれたのが嬉しかった。
364愛と死の名無しさん:04/04/19 15:34
やっぱり、婚約指輪はダイヤに限る・・・それか誕生石
365愛と死の名無しさん:04/04/19 15:46
>>363
可愛げないねー。おねだりするのも、可愛いもんだよ。男からしたら。
366愛と死の名無しさん:04/04/19 15:49
いいじゃん、人それぞれで。
363みたいなのも 私はいいと思うなぁ。
367愛と死の名無しさん:04/04/19 15:51
ま、いいけどね。
男も男だよな。
彼女がいらないと言っても、気のきく男なら黙って、ダイヤ買ってさりげなく
くれるんだろうけどな・・・
368愛と死の名無しさん:04/04/19 15:54
物欲のなさそうなカキコミからしたら、
ダイヤはもうもらってるんじゃないのか?
369愛と死の名無しさん:04/04/19 15:57
ダイヤの代わりにビーズを記念にもらうんでは??
370愛と死の名無しさん:04/04/19 16:11
過去にダイヤのいいのを貰ってるとか?
371愛と死の名無しさん:04/04/19 16:15
さあ?
372愛と死の名無しさん:04/04/19 17:33
指輪は余ってるわ とか
373愛と死の名無しさん:04/04/19 17:54
誕生日、クリスマスなどのプレゼントに2万程度かける男の、
エンゲージにかける値段の相場はどのくらいでしょうか?
自力で予算を推し量れません
374愛と死の名無しさん:04/04/19 18:06
私の彼は8万のバッグを誕生日にプレゼントしてくれましたが、
エンゲージは30万です。
375愛と死の名無しさん:04/04/19 18:07
クリスマスは関係無いんじゃ…w
自分が出したいと思う所でいいんじゃないの?
それを金額から考えるも良し!!クオリティから考えるも良し!

年俸とかから考えがちだけど実際は今後の生活にもうよると思うからね〜
376373:04/04/19 18:13
≫375
私は女で、彼の予算を推し量れないという意味です。
一緒に買いに行けばわかるでしょうけど、心の準備とか、一人で下見とかあるので、、
377363:04/04/19 18:22
>>363です。
色々反応があってびっくりしました。
エンゲージ買ってもらわなかったのは、マリッジはエタニティタイプだし、
クリスマスにエンゲージでもいいようなリングを買ってくれていたからなんです。
(その時は結婚の話しが出ていなかった)
もともとジュエリーにはあまり興味がないので、それ以上はいらないし、
どうせならその分で旅行や遠方から来る友人の
ホテル代や交通費に当ててもらいたいなと思ったからで、
彼も了解してくれてたんです。

なんだか色々混乱させてスマソ(´Д⊂
378愛と死の名無しさん:04/04/19 18:27
エタニティ欲しいけど
あれはエンゲージなのかマリッジなのかはっきりして欲しい
379愛と死の名無しさん:04/04/19 18:56
>>373
ウチの場合。
クリスマス→お気に入りの店でディナー(ふたりで15000程度)と花
誕生日→彼の部屋で手作りディナー(ってか単なる晩飯)とケーキ
エンゲージ→100マソ
ってことで、わかんないもんだよ。
いっぺん一緒に行って、彼の反応を見たらいいと思う。

>>378
どっちでも自分の好きにしたらいい。
けど、エタニティをマリッジにしたら葬式のとき着けられない。はずせばいいだけだが。
380373:04/04/19 20:47
≫397
クリスマスや誕生日に貴金属くれなくても、エンゲージにそんなに高価なもの
くれる場合あるのね。

ちなみにみんな結婚指輪はどのくらいかけてるのかしら。
重ね付けしたいけど、両方同じくらいのものにするか、
結婚指輪をキーパー代わりにするか迷ってます。
381愛と死の名無しさん:04/04/19 21:29
エタなら中目グロ。
382愛と死の名無しさん:04/04/19 21:48
普段、クリスマスや誕生日にいいかっこしてるヤシに限って
けちな場合があるよ・・。
私の彼は、誕生日1万程の花+食事10000円程度。
だったけど、
エンゲージは70万の貰った。
結局普段無駄使いしてるヤシは、
ここぞというところで金がない奴が多いよ。

素直に「予算聞いていい?」と言ってみれば?
婚約者にそのくらいの話できないのでは、
これからの生活に困るよ。。
383愛と死の名無しさん:04/04/19 21:54
俄ってどうですか?
基本的に、エンゲージとマリッジがセットで着けられるものがイイな、と思ってるんですけど、
俄のマリッジに凄く気に入ったものがあるんです。
でもそのマリッジとセットで着けられるエンゲージが、シンプルすぎて寂しいというか・・・。

俄ではフルオーダーもやってますが、
普通に選べばリングの部分が10マソくらいなのに、フルオーダーだと30マソ位になる事、
納期がかかり過ぎる事で諦めました。

毎日着けるマリッジを重視してエンゲージを選ぶか、
やはり高価なエンゲージをこだわって選ぶべきか迷ってます。
384341,345:04/04/19 21:56
決めてきました。結局迷いに迷った末に、ダイヤにしました。
婚約指輪&結婚指輪(彼と私分)計3本で32マソ

初めて指輪。それだけで、とっても感謝してます。ウレスィ。・゚・(ノД`)・゚・。
385愛と死の名無しさん:04/04/19 22:10
やっぱり世の中お金なのね・・・。
高い指輪がそんなによいのかしら(´ー`)
まー見栄はりたいのもわかるけど、そういうものではないと思うけど。
つうか、ケチくさいだ何だ言ってる人は所詮お金ですね。
好きな人から貰うって、値段じゃないでしょ。
まーお金のための結婚した人ですかね(−3−)サミシイワ
386愛と死の名無しさん:04/04/19 22:11
また貧乏鬼女が来た
387374:04/04/19 22:13
>>382
私の彼は違います。
388愛と死の名無しさん:04/04/19 22:16
いや男だったり(w
全員がそうじゃないんだろうけど、結局は金額やブランドしか自慢する
事ないんだろうなと。
指輪友達に見せてもなーんのストリーもないなら、そりゃそれくらいの
箔もほしくなるわな。なんて納得。
まー貧乏のひがみだと、自分の不幸せを棚に上げておきたい気持ちお察しします。
389愛と死の名無しさん:04/04/19 22:18
金のない男が、結婚決まって指輪買ってもらえる幸せな女相手にギャアギャアいうのミットモナイ。
390愛と死の名無しさん:04/04/19 22:20
はぁー
相手もいるし指輪も買ってあげるけど(-_-)
指輪もらえる=幸せ の時点で寂しいけどね。
まーそのうち旦那が浮気→セックスレス→離婚
結婚なんてとか言いそう||_-)
買ってもらえる間にがんばってね
391愛と死の名無しさん:04/04/19 22:22
>383
私のエンゲージはかなり個性的だったから、
マリッジもデザインものにしようと思ってたのに
実際重ね付けしてみるとデザインがケンカしちゃって
結局シンプル路線。。

俄のマリッジってわりと個性派だよね?
シンプルエンゲージがセットになってるってことは
それがたぶん、しっくりくるんだと思うよ。
392愛と死の名無しさん:04/04/19 22:23
390は分裂病 スルーで
393愛と死の名無しさん:04/04/19 22:52
>>391
確かに俄のマリッジは個性的なものが多いですね。
でも、私の気に入ってるのは、シンプルだけど少しひねりのあるデザイン。
彼は指輪とか着けた事ない人ですが、「これなら」と言ってくれてます。

>それがたぶん、しっくりくるんだと思うよ。
そうですね。写真で眺めてても分からないので、今度実際に着けさせてもらおうかな。
394愛と死の名無しさん:04/04/19 23:03
なんか婚約指輪買ってもらう女にぐちゃぐちゃ言う香具師がいるけど、
どう考えても、結婚する相手に婚約指輪すら買ってもらえないほうがかわいそう。
金銭的余裕がないなら、それはそれで生活大変なんだろうなってかわいそう。
金銭的余裕があっても買ってもらえないなら、、悲惨。
395愛と死の名無しさん:04/04/20 00:33
>>394
多分、そういう人は他人を貶めることでしか、自己を保てないかわいそうな人なんだよ。
他人が自分よりいい思いをするのは許せないわけよ。
かわいそうな人なんだから煽っちゃダメだよ〜

396愛と死の名無しさん:04/04/20 00:43
やっぱりトレセンテ☆
397愛と死の名無しさん:04/04/20 01:01
婚約指輪ってなんだかんだいって一生する人はそうそういないよね。
398愛と死の名無しさん:04/04/20 01:09
婚約指輪を24時間年中無休でする人は居ない罠。
399愛と死の名無しさん:04/04/20 01:10
年取ったらどうせしないよね、
「飽きがくる」デザインでもいいか、と思う今日この頃
400愛と死の名無しさん:04/04/20 06:31
でも結婚式とか、たて詰のシンプルなプラチナダイヤは、映える。
デザインの物って安っぽく見える。
偽物?みたいに思われることもあるし。
401愛と死の名無しさん:04/04/20 10:30
≫400
母はたて詰だけど、してるところみた事無い。
曰く、ひっかかるから邪魔だし、ダサいからいや、だそうな。
たて詰だからダサくはないと思うけど、確かにひっかかりそうだ。
402愛と死の名無しさん:04/04/20 11:18
私は爪が嫌だからリングに埋めてもらったよ。
カジュアルになっちゃったけど子供とか出来ておでかけでおしゃれしたいけど
だっこもしなきゃって時にこのエンゲージは最適と思う。
彼とは子供が手が離れたら作り変えてくれる約束もしたし。
403:04/04/20 11:19
あっつまり子供にケガさせないように考えたのです
404愛と死の名無しさん:04/04/20 13:44
>401
あなたの母の時代の立爪って石より爪の方が大きいような
デザインじゃないの?
今の俗にティファーニー爪って言われる立爪はそんなに
爪も大きくないし引っ掛からないと思うけどな〜
石留め技術の悪い業者で買うと爪が浮いていて引っ掛かるけどね。
405愛と死の名無しさん:04/04/20 14:30
立爪っていっても404さんの言われるように、今の普通のティファニー
タイプはそんなにすごい立爪じゃないですよ。
私自身そういうタイプのエンゲージですが、セーターとかにひっかかた
りしたこともないし。
406愛と死の名無しさん:04/04/20 14:46
爪がひっかかるっていうより、でっぱった石が引っかからないかなと
思ったんですが。
何に引っかかるっていうより、どこぞのご婦人が石のほうで殴って
人を怪我させたとか前聞いたから、なんとなくでっぱりが気になって。
407愛と死の名無しさん:04/04/20 14:50
でっぱり、ですか。
よほどすごい立爪でない限りは、大丈夫だと思いますよ。
最近のやつはそんなにぼこっとダイヤだけがとびだしてるようなものではないですから。
ダイヤの部分をよくみてみると、あんまりとがってはないですよ。
408愛と死の名無しさん:04/04/20 14:55
そうですか、ではたて詰も視野に入れてみます。
ブランドものはリフォームしたら意味なくなっちゃうから、
ずっと使えそうな形がいいなあ。
409愛と死の名無しさん:04/04/20 14:58
いっそのこと埋め込み式とかがいいのかもしれないですね。
ちょっとカジュアルな感じにはなってしまうけれど、これならでっぱりないから。
あとはいっそエタニティにするとか。
410愛と死の名無しさん:04/04/20 15:08
最近の立て爪は、低いからそんなに出っ張らないよ。
ティファニーでみてごらん
411愛と死の名無しさん:04/04/20 15:11
マリリンモンローがディマジオからもらったようなのがいい。
縦長の長方形ダイヤが並んだエタニティ。
いくらするんだか。。。
412愛と死の名無しさん:04/04/20 15:41
ブルガリのマリー・ミーもらいました!
シンプルで素敵。
本当は2月中にエンゲージをもらう予定だったのが、仕事が忙しくて見に行く暇がなく
今になってしまったのが幸いしました。
413愛と死の名無しさん:04/04/20 19:09
>なんか婚約指輪買ってもらう女にぐちゃぐちゃ言う香具師がいるけど

以前職場で、エンゲージリングの話をする人がいたので、たまたま
数日前に三越から届いた80万円のリングのDMの話をしたら、(お歳暮に
カタログショッピングを何度か利用してたから届いただけ)その途端
過剰反応して「ハァ?今の婚約指輪の相場いくらか知ってんの?高くても
30万よ!」とわけのわかんないキレ方をする人がいた。かなり不愉快だった。
この人はきっと一生高い指輪は買って貰えない人なんだろうと思った。

気が付いたら自分は100万のを買って貰っていた。その人のせいかも・・・。
(それまでエンゲージリング自体にたいして拘りは無かったのに)
414愛と死の名無しさん:04/04/20 19:27
>413
なんかそいつも変だがお前はもっと変だぞ
彼の好意で100万をくれたんだろうけど、その女一人をターゲットに勝ち誇ったカキコだ。
もう一度自分で読み返せ。
そして100万のエンゲージを貰えた事をだれと比較するでもなく素直に喜べ
415愛と死の名無しさん:04/04/20 20:27
私はいままで指輪をもらったりしたこととか特になくて、
彼からエンゲージで0.28カラットの20万のリングをもらって大喜びでした。
結婚式前日に妹が見せてというので見せたら、
「私だったらせめて0.5カラット以上のもらうけどな。
これ20万くらいでしょ?(ずばり当たってた!)」
って言われてしまいました。
メデタイ日にそんなことを言わなくても・・・
思ったことを心にしまえず私が傷つくことも想像できない妹が悲しかった・・・
416愛と死の名無しさん:04/04/20 20:32
>>415
気の毒に・・・
妹とはいえ、あまりにもヒドイ言葉。
そういうことは相手が傷つくから言ってはいけないと言った?
妹さんがよそでそういう発言をしないように、お姉さんのあなたから言ってあげてください。
417愛と死の名無しさん:04/04/20 21:21
>>415
その人がもらって喜べる指輪が一番。値段じゃない。っていうか、
正直1ct以下なら張りあう意味はないとオモ。それに人に意地悪
言う人ほど大きいのはもらえないんじゃないかな〜。そんな妹さんの
性格を見抜けずに結婚する男はそんなに立派な人ではないだろうし。
418愛と死の名無しさん:04/04/20 21:40
>>414
お叱り有難う。確かに彼女のせい、というよりおかげだったかも。

ちなみに彼女や友人には指輪を見せて自慢とかはしてませんよ。
ただ、私は人から意地悪されるとその後その件に関して幸運が
やってくるタイプのようです。(というより知らぬうちに負けん気
から、その経験を逆に生かしてリカバーしてしまっているのかも。)
とりあえず指輪をくれた彼には感謝を忘れないようにしないと。BY 413
419愛と死の名無しさん:04/04/20 23:31
いろいろ見て、やっぱりハリーのトリストが一番欲しいんだと再認識しました。
しかし、ハリーいくなら、200万以上は予算組んで欲しいよな・・・
420愛と死の名無しさん:04/04/20 23:32
ちなみに1カラットだといくらくらいするんですか?
421愛と死の名無しさん:04/04/20 23:34
200万円の婚約指輪買う人って
年収どのくらいなのかなあ。
すごいね。
422愛と死の名無しさん:04/04/20 23:41
うちの親は、昔ながらに当然月収三か月分だと思ってる。
だから少なめに見積もっても、母の婚約指輪の値段でもある100万を切ったら、
「うちの娘をなんだと思ってるんじゃボケ−!」
と切れる。間違いない。
423愛と死の名無しさん:04/04/20 23:50
>>422
私の彼は年収800万円くらいで
婚約指輪は70万円のをくれた。
安いとは思わなかったなー。

424私たち30女は負けちゃったの:04/04/20 23:55
高齢で子供産めない、もちろん産めないんだから育てられない
なのに専業主婦希望、ズボンナ、 権利意識だけは旺盛、
社会経験も大したことがない。脳内発達は20歳も体力的には40代、
あいつらと結婚するのなんて、扶養の義務を増やすだけ。
こっちは得るもの、何もなし。財産は盗られる一方。
おまけに臭いうんこでもされた日には。最悪・・・。

それでもあなたは身の程知らず、子供も産めない、家事もできない、
色気もなく、ダボダボのズボンしか穿けない、おしゃれもできないような、
勘違い 高望みの30代毒女を選びますか?
今ならまだ間に合います。
ご家族やお友達、今までお世話になった方々のことを思い出してください。
たった一度の人生を無駄に過ごしますか?後で悔やんでも遅いのです。

【やっぱり】選んで後悔するのは30女
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081825741/
425愛と死の名無しさん:04/04/20 23:59
>>419
トリストは色々なカットがあって、繊細で美しいよね〜!
大きさも、小さすぎず・大きすぎずでいい感じだし。
クラシックだと高いけど、トリストなら100万円〜150万円で買えますよ。
私はトリストのハートシェイプのがいいなと思ってます。
一生に一個位、お宝があってもいいかな?と(笑)
そういう奴はハリーに来るな!とか言われそうだけど、記念に欲しいです。
426愛と死の名無しさん:04/04/21 00:52
≫423
うちの親は。
彼氏は年収1500超えてるけど、50くらいにまとめられそう。
正直、この収入で渋いと思う。
427愛と死の名無しさん:04/04/21 06:45
年収1200万で、30万くらいの指輪もらいました。
友達は年収3000万だけど、100万の婚約指輪にしたそうです。
428愛と死の名無しさん:04/04/21 07:35
>>418
バカ女ここに極まれりだな。

人によって貰える指輪の上限は決まってるんだから
不用意に金額を出して話しかけた藻前が悪い。
もっと高い指輪が欲しくとも無理な同僚だったのだろう。
そりゃ機嫌悪くなるのは当然だし、意地悪と受け取る藻前は人の痛みがわからん鈍感女。

あームカつく。
429愛と死の名無しさん:04/04/21 08:42
>>420
ダイヤは大きくても、質が悪ければ安いよ。
小さくても、透明度の高いのはものすごーく高いの。
0.2や3ぐらいでもティファニーでは100万近いのがあるんでは?
430愛と死の名無しさん:04/04/21 10:43
金のあるいい男 → フルオーダー

金だけ → 海外ブランド

並み → 国内ブランド

ヤンキー → 蝉
431愛と死の名無しさん:04/04/21 11:32
>>430
どこでのフルオーダーなら金あるいい男なんだよw
432愛と死の名無しさん:04/04/21 12:02
みなさん彼氏年収いいんんですね〜いいな〜
私の彼500万弱しかないから婚約指輪もナシ。
433愛と死の名無しさん:04/04/21 12:13
500万なら充分買えるじゃん。ケチなの?彼氏
434愛と死の名無しさん:04/04/21 13:19
当時600万前後の年収で70マソの婚約指輪を買ってくれた夫に感謝。
ありがと〜。 愛してるよ〜。
435愛と死の名無しさん:04/04/21 13:48
>>428
僻み、妬み、そねみ女のがウザイ。そんなに高い値段の指輪が欲しいの?
買って貰った自慢じゃなく単に指輪の値段の話だけでムカツク話だろうか?
436愛と死の名無しさん:04/04/21 20:04
>>413を読んで思ったんだけど、
その女性は僻んで言ったのかなぁ?
私がそう言われたとしても、僻んで言われたとは思わない。
仮に、既に買ってもらったエンゲージを見て言われたら、ムカツクと思うが。
437愛と死の名無しさん:04/04/21 20:30
>>429
0.3で100万はティファニーでは少なくともない。
私がもらったの、0.45でvvs1、Dカラーで80万だもん。
これより上だとIFになるんだろうけど、0.3〜0.5でIFはなかったよ。

っていうかティファニーはヴァンクリとかカルティエに比べると
若干安いかんじ(勿論ハリーなんかはさらに上なんだろうけど、行ったことないからわかりません!)
ヴァンクリなんてカラーはD、Eまでしかないけど、ティファニーはHまであった。

むしろティファニーなら0.3くらいなら質にこだわらなければ30万くらいで買えると思うよ。

ヴァンクリは一番質をおとしても0.3で70万だった。
それでもEカラーのvvs2だったけど。

あまりにも分不相応なので、ヴァンクリは断念しました。
438愛と死の名無しさん:04/04/21 20:34
初めてティファニーの婚約指輪を見に行った。
ダイヤって、透明でキラキラしていると思っていたけど
七色にビカビカしていて、ひいてしまった。
なぜ七色?照明のせいか?あんなの綺麗か?
ティファニーのオフィシャルサイトで見た指輪は七色じゃなかったぞ。
田舎の土産物屋にある、バーちゃんのつけるキーホルダーみたいだった。
439愛と死の名無しさん:04/04/21 20:39
照明のせいだろうね
440愛と死の名無しさん:04/04/21 20:54
そうだったのか。
まさか店の外(自然光)や、蛍光灯の下で見せてくれとも言えない。
店は薄暗かった。高いダイヤって七色なんですかなどと、店で聞かなくてよかった。
ティファニーあげたいからまた行ってみる。
441愛と死の名無しさん:04/04/21 20:56
>>438
照明ですよ、それは。
私は反対に透明と思っていたのに、七色で喜んでいたら、
家で見たら透明だったので「……」でした。
お店に持って行って眺めたいなぁ、なんて思ってしまいます。
442愛と死の名無しさん:04/04/21 21:02
1ctの指輪をブランドで買うといくらくらいっすかね?
443愛と死の名無しさん:04/04/21 21:15
ブルガリの新作が気になります。
ブルガリのダイヤってどうなんでしょうか?
ティファニーと比べると若干安いようにも思えますが。
444432:04/04/21 21:15
私がリングに興味がなかったので・・・
その分新婚旅行をリッチにいきたかったので・・・

別に彼が悪いんじゃないんですけどね

445愛と死の名無しさん:04/04/21 23:11
ヴァンクリと言えばフルーレット。
雑誌でチラリと見てイイな〜なんて思って、
常に冗談っぽく2人で「ヴァンクリいつ行こう?」って言ってた。

でもある日PTでなくWGだと知って、えー!て感じでw
そりゃそうだ。ヨーロッパって言えばだいたいゴールドだわって。

それでも一度見に行ってみたんです。
実際見てみたら「・・・」って感じで、「や、もうイイです」って感じ。
私にはちょっとギラギラしすぎてて似合いそうになかった。
一つ石系はPTなんだけど、別にトキメかなかったし。

別に40マソくらいのでイイっすわ〜って言ってるんですけど、
「エンゲージ=ヴァンクリ」と、何となく決め付けてたので困ったもんです。

エンゲージジプシーな生活は続く・・・。
446愛と死の名無しさん:04/04/21 23:12
>>444の場合はこの先もっと旦那さんの年収が上がった後に
好きな指輪を買って貰えるという余裕が感じられるけど・・・
今風に言えば婚約指輪を貰えないのどうのとブヒブヒいう香具師は
そのような相手を選んだ「自己責任」だから仕方ないんじゃねーの。
447愛と死の名無しさん:04/04/21 23:15
>>445
そのジプシーが一番楽しい時じゃないかな?(笑)
色々迷って、選んでる時が華だよね〜。
買っちゃえば一応ただの指輪な訳だし
いつもいつも「エンゲージ♪」とか言ってる訳にもいかないしさ・・・。
実際はそんなに着けないものだし。
今が一番楽しい時だよ。これから式したり入籍したら
毎日のただの「生活」が待ってるだけだからねー。現実がドーーーン!と待ってる。
たまにはエンゲージ見て「うふふ」となる時間も必要かと(笑)
448愛と死の名無しさん:04/04/22 04:18
蝉だろ。番栗も。
449愛と死の名無しさん:04/04/22 13:50
新参者でスマンが、蝉って何だ?
450愛と死の名無しさん:04/04/22 14:56
蝉:一般的にはセミオーダー
ただ、希に蝉みたいな部分があるデザインが特徴の某ブランドのことをこう呼ぶ人も…
と思ったが
451愛と死の名無しさん:04/04/22 15:40
蝉、指輪でググってみ。>>449

中○黒のことだろ。>>450
452愛と死の名無しさん:04/04/22 16:09
80万代でエンゲージをもらいました。
でもそれに見合うネックレスを持ってませんでした。
昨日がんばって自費でダイヤのネックレスを買いました。
でも耳元がさみしい。ダイヤのイヤリングは高いのでピアスの穴でも開けて
さらに一粒石のピアスでも買おうと思ってます。
しかも独身のうちに買っておかないと。
結婚後は自分の給料と彼の給料さらしあって計画的に貯蓄しなきゃいけないから。
このスレは100万とか150万をもらった人が多いようですが、
みなさんはトータルコーディネートはできてるんですか?
どうしてますか?
みんな彼におねだりですか?すでに似合うアクセは持ってました?
453愛と死の名無しさん:04/04/22 16:16
そんなに揃えてどうするの?
指輪してるならネックレスイヤリングまでしなくていいじゃん
454愛と死の名無しさん:04/04/22 16:22
私は結婚後にプレゼントで色々貰ってるかな。
アクセについてはいつでもトータルコーデするわけではないので、適度に
混ぜてます。
なので、これを買ったから、あれも、みたいなことはないですね。
もっと肩の力を抜いたほうがよくないですか?
455愛と死の名無しさん:04/04/22 16:23
独身時代からアクセサリーは好きで持ってたけど…
トータルコーディネートもなにも、誰もそこまで見てないよ。

ちなみに、80万のエンゲージに見合うネックレスはいくらぐらいで購入したの?
ついでにピアスはどのぐらいを出すつもり?
そんな金あるなら結婚後に動産・不動産買うなりの資金に回せばいいのに、とおせっかい。
456愛と死の名無しさん:04/04/22 16:25
>>452
80万のエンゲージに似合う服は買いましたか?
靴は?鞄は?
80万のエンゲージを付けて出てくるに相応しい家は確保できましたか?

結局こういう話じゃん。
トータルコーディネートは必要だけど、なんだか書き方が嫌味っぽいね。
出来ない人はもっと安物を買えよみたいでさ。
457452:04/04/22 16:46
418は100万の指輪に見合うファッションできるのかなあと思ったのでカキコしました。
私はエンゲージ80万ですがマリッジ45万です。
今回はマリッジにあわせたコーディネートは自分でしようと思いましたが
私は妊娠できない体だというのを承知での結婚なので
仕事は生涯続けることができます。
だけれども418は?
一時だけむかついた同僚に勝って喜びにひたっているようですが
その指輪に見合うファッションをあなたはできるのでしょうか?
今回418さんはの性格の悪さに合わせて個人攻撃させていただきました。
ちなみに418をを非難していたのは私ではありません
458愛と死の名無しさん:04/04/22 17:45
個人攻撃だったんだ〜ふーん

>みなさんは〜できてるんですか?
「みなさん」が個人だなんて初耳
459愛と死の名無しさん:04/04/22 18:15
私も100万もらったけど(418じゃないよ)、すぐに追い付こうとは思ってない。
カジュアルな格好で彼と出かけたときも着けてて(ピアスはシルバー925×ピンクシェル)、
電車の向かいに座ってたおばちゃんがじろじろ見てたから
「絶対偽物って思われたよねw」って言い合ったけど、別に気にしてないし。
焦らないで歳重ねながら指輪に見合うようになればいいと思ってるよ。
460愛と死の名無しさん:04/04/22 18:32
幸せは人それぞれで、高いアクセサリーを付けて生活したいなら子無し夫婦で仕事でキャリアを積んでけばいい。
でもエンゲージを着ける機会は無くなっても子沢山で仕事は満足にできないから旦那の給料でやりくりしてくのも又幸せだと思う。
エンゲージって幸せな瞬間を固めて作ったようなもので
それを付けなきゃいけないことはない。
指輪であって指輪ではないってこと。
418みたく同僚を見下したくて100万の指輪を勝ち誇ったかきこは賛成しかねます。
彼の思いで100万の愛の結晶を指輪という形にしてプレゼントしてくれたのに418は同僚に勝つことを意識したから。
461愛と死の名無しさん:04/04/22 18:54
ネックレスとピアスだけでいいの?ティアラも買ったほうがいいと思うよ!
462愛と死の名無しさん:04/04/22 19:00
>461
おいおい(^_^;)
それはレンタルすれば。。
463愛と死の名無しさん:04/04/22 19:00
>>458
だよねぇ(w

おまけに >みんな彼に『おねだり』ですか? とか書いているし。
464愛と死の名無しさん:04/04/22 19:10
>463
それは俗に言うお茶を濁しただけだと。。
465愛と死の名無しさん:04/04/22 20:00
>>457
>私は妊娠できない体だというのを承知での結婚なので
>仕事は生涯続けることができます。
>だけれども418は?

あなたも自覚してないけど他人に不快感を与える性格してるけどなあ。
自分で働くのがそんなに偉いの?個人の自由じゃん。418にかこつけて
裕福に暮してる専業主婦を羨ましさから叩いてる気がするけど。自分こそ
80万の指輪貰ったとかわざわざなんで書くの?100万に負けたのが余程
悔しいみたい。指輪だけじゃなく子蟻、小梨を凄く意識してそうだし。
あなたも80万の指輪なんて似合わなさそうよ。貧乏人が背伸びしたの?
466愛と死の名無しさん:04/04/22 20:13
ものすごく釣りの気配
467愛と死の名無しさん:04/04/22 20:36
452は418の同僚。間違いない。私なら、口で自慢しなくとも
普段使いのマリッジに45万ぶらさげて職場に来る女の方が嫌だ・・・
468愛と死の名無しさん:04/04/22 20:37
>>465
まぁまぁ。
妊娠できない体の人なんだから、そんなに怒らないで。
たぶんそうでも思わないと、つらいんじゃないかしら。
469愛と死の名無しさん:04/04/22 20:42
80万だろうが、100万だろうが、ようは大きさ。
私は大きさしか見てないよ。だってブランドってなかなか聞けなくない?
470愛と死の名無しさん:04/04/22 20:55
子供の教育費捻出のため必死に働く近所の主婦を尻目に
「同じ共働きでもウチは子供がいないから〜」と数々の
高級品を見に付け悦に入るような人間にはなりたくない。
471愛と死の名無しさん:04/04/22 20:57
ここって、人は人って思えないヤツばっかりなんですねw
472愛と死の名無しさん:04/04/22 21:23
わたしはひかりもの好きなので452さんの書き込み不快じゃないです、
自分のお金で買うんだから良いと思います、ひとつ良いものがあると他
のも欲しくなっちゃうんですよね。
会社で他の人が高そうな指輪を着けていても妬むことはないですね、
逆に良いものがみられてうれしいです。
473449:04/04/22 21:39
>>451
マ○ダウビワwってヤツですか?
でも、なんでココ有名なの?
474愛と死の名無しさん:04/04/22 21:42
旦那のお金で買ったらいけないんなら
駐在家庭とかどーすんダロ。専業ばっかりw
475愛と死の名無しさん:04/04/22 21:56
う〜ん、言ってる事は分かるけどね。
でも「婚約時のダイヤが唯一のジュエリーで、
すごく大事な宝物」って人もいるでしょう?
そういう人に対しては、やっぱり失礼なレスに
なっちゃうと思うよ、>>452って。
「婚約指輪に合わせたジュエリー」の話題なら
買い物板の宝石スレの方がふさわしいのでは?
476愛と死の名無しさん:04/04/22 22:19
452が418への個人攻撃という言い分もちょっと・・・
だったら最初からストレートにやればいいのに。
結局自分自慢&指輪、宝石自慢になってるのが
攻撃対象者と同じスメルを発してる。近親憎悪的な。
477愛と死の名無しさん:04/04/22 22:21
一粒ダイヤなら最低1カラット以上2カラット位欲しかった
んじゃなけりゃ、どうせ1カラット以下一粒は親や親類から降って来るしネ、
しかしそんなどでかいダイヤ、普段はめても自慢げにしかならんから
未来のPTA会とか美容院とかにしか、していかないのは見えていた
そんなもんに3〜400万とか、まぁ無駄かなってことで
ブランドのでかめの一文字ダイヤをマリッジ兼ねて選んだ、本人賢いツモリw

なのに、なのに、
旦那ったら指輪交換したい。と言い出す
どーせ普段しやしない男だから適当なノーブランドでいいやって
デパート行ったら、ショーメにふらふら入っていき、
これがいいっ!と主張したのがサイズ直しもできない奴さね┐(´ー`)┌
あたしイラネってあしらっても、おそろい主張されて買わされたさね

そんならカポションあたりの色石買っとけば良かったぜ
マリッジ2つはいらねーってのよw
もちろん式以来ショーメはめたのは2〜3度さw・・・・orz
478愛と死の名無しさん:04/04/22 22:22
もうどうでもいいじゃん。
やなやつはほっとけば。
もっと良い話聞きたいです。
479愛と死の名無しさん:04/04/23 00:10
>>478
確かに。
年収がいくらの彼氏にいくらの指輪をもらったっていう話はあまり建設的じゃないよね。
それに、仮にも誰かと愛し合って結婚しよう(orした)人たちが、
あんまり貧しい会話をしているのも悲しい。

エンゲージリング、自分で好きなのをもらって、私は大満足です。
今でも出かけるときはちょこちょこ身につけたり。
みなさんは、好きな人にもらったエンゲージ、結婚後はどうしていますか?
480愛と死の名無しさん:04/04/23 00:13
うびわだから。う。>>449
481愛と死の名無しさん:04/04/23 00:13
リフォームして、埋め込みタイプにして右手にファッションリングとして着ける。
ガジュアルな服でも浮かない感じで、石がコロンとしてて可愛いよ。
482愛と死の名無しさん:04/04/23 00:17
宣伝ウザイ。中○○>>481
483愛と死の名無しさん:04/04/23 00:20
キムタクがしてるらしい。
484481:04/04/23 00:58
???宣伝?
真剣に、自分の例を書いたんだけど(汗)
立て爪だとダサイので、ティファニーのドッツタイプにしました。
枠も太目なので、カジュアルでダイヤの光が可愛い感じです。
自分が働いてる百貨店の、リフォームフェアー(wでやりました。
485愛と死の名無しさん:04/04/23 01:50
>>484
タイプってのは、なんともセチネーな・゜・(ノД`)・゜・ w

特にティファニーだと、劣化パクリ多すぎてなぁー
486愛と死の名無しさん:04/04/23 01:57
今更ながらちょっと想像してみたんだけど、
一つ石のダイヤリング+ダイヤネックレス+ダイヤピアスって
コーディネートとしてはしつこすぎるぞ。

石ナシのPTでもWGでも、デザインによってはYGでも、
いろんなものに合わせやすいのが、PTダイヤリングの良さだと思うっす。
487愛と死の名無しさん:04/04/23 02:23
>>486
同意。
452ってセンス悪すぎ。コーディネートを勘違いしている。
452はセンスない人がやるような、とりあえず同系統のものを組み合わせて安心している感じ。
488愛と死の名無しさん:04/04/23 02:36
ダンナが「婚約者に誕生石の指輪を贈るのが夢」って人だったので
私のエンゲージはエメラルドのptリング。
正直言うと合わせやすいptダイヤリングが良かったなあ・・・
想像以上にエメって合わせるのが難しいわ・・・綺麗な石なんだけど。

489愛と死の名無しさん:04/04/23 07:46
エメラルド水に弱いし、硬度もないから、ちょっとお手入れ大変だよね。
でもいptだったら、色石はなしで、さらっとptであわせると綺麗かも
490愛と死の名無しさん:04/04/23 09:18
>>488
夢ってさー。男じゃなくて女の夢に合わせて欲しいよ。
女性の好みに合わせるのも男の器量ってもんよ。
491愛と死の名無しさん:04/04/23 12:02
>>486
えー!?
私は2万くらいのプチダイヤピアスを昔からずっとしてて
彼にダイヤのエンゲージもらった時に二つともしっくりあったので
大喜びしたよ。
ネックレスは母が多分1カラットくらいの一粒石を持ってて、これもあわせたら
別にしつこい感じではなかったよ。
逆に太いパールとかカラフルなものより、ダイヤってすんごくすっきり清潔そうな装いになると思う。
まあネックレスでテニスブレスレットみたいのがあったらしつこいだろうけどね。
私はいつもはジーパンだけどダイヤをセットでつけてもカジュアル&エレガントでいい感じだよ。
逆にスーツでもまんまいけるし
これさえあれば他はいらないかなあ
492491:04/04/23 12:05
ちなみにダイヤネックレスは母がくれませんでした。
死んだら形見わけで私にあげるって。
でも長生きしてほしいから早く欲しいなんて思わないよ(T。T)
493愛と死の名無しさん:04/04/23 12:15
やっぱり 私がもらったのって安いんですね。
20万くらいだったんだけど・・・
ちなみに結婚指輪は6万くらい。
みなさん、すごくお金かけてもらっているんですね。
夫は「何かあるときに付けて行ったら良いね〜」と言ってくれているんですが、
ここ読んでたら、不安になってきた。
「あんな安もん付けて」って思われてそう・・・
494愛と死の名無しさん:04/04/23 12:19
>>493
旦那さんがいっしょうけんめい稼いで気持ちを贈ってくれたのに
他人の目気にするほうが恥ずかしい。
そんな女の人をお嫁さんにした旦那さんのがかわいそう。
495愛と死の名無しさん:04/04/23 12:22
今までそんなことなかったんですけど、
ここ読むとなんだか悲しくなってきてしまったんです・・・
気にしないことにします。
496愛と死の名無しさん:04/04/23 12:24
>>493
収入によるよ。よく給与の3か月分とか言うけど、うちだって計算したら1.5か月分だ・・・
497愛と死の名無しさん:04/04/23 12:26
↑は493です
でも彼は一応700万くらいの年収があるので
ここに書かれている感じからすると
ケチられたのかなぁ・・・と思ってしまいました。
自分のバイクや車にはお金かけているので
(バイクは三台、車も3台)
498愛と死の名無しさん:04/04/23 12:31
>>497
700万なら、最低50万ぐらいはくれてもいいよね。
499愛と死の名無しさん:04/04/23 12:35
493です
>>497
なるほど・・・
彼はとても優しいけど宝石は買ったことがなかったから
20万でも高いほうだと思ったのかも、って思うことにします
しかしバイクにはなんであんなにお金がかけられるんだろう・・・
200万くらいのバイクを結婚直前に購入していたので。
男の人って趣味にはお金がかけられるんでしょうね〜
500愛と死の名無しさん:04/04/23 12:39
つらつら思うけど、貧乏人がひがんでんじゃねーよってカキコがたまにあるけど
あれは単なる荒らしでしょ?
気にしなくていいよ。
たぶん荒らしは育ちがビンボだから玉の輿を狙って勝ち組とか言いたかっただけだよ。
ほんとの勝ち組って愛する人と愛のある家庭を築けて、やさしい友人にたくさんめぐまれる事だと思う。
501愛と死の名無しさん:04/04/23 12:42
>>500
意味不明
502愛と死の名無しさん:04/04/23 12:47
500さんは何気に私(493)を慰めてくれているんですね。
ありがとう〜
503500:04/04/23 13:09
ピンポーン!
504愛と死の名無しさん:04/04/23 13:41
>>500
本当の勝ち組はそんなレスしてないとオモ。欺瞞だな。
自分を慰めてるだけでしょ〜?僻みなければ煽りなし。
505愛と死の名無しさん:04/04/23 14:03
うん。ほとんどの女性はここの住人じゃないから
人のエンゲージであーだこーだ思ったりしないから大丈夫だよ。
大事なのは周りの家族周りの友人。
会社の同僚なんて生活同レベルだし。
住宅街で特大ダイヤなんて見たことないし。
唯一してるおばさんは昔銀座の女だった人だW
506愛と死の名無しさん:04/04/23 14:09
そう思うならわざわざ見に来なきゃいいのに。
矛盾見苦しい・・・そこがつけこまれるポイント。
507愛と死の名無しさん:04/04/23 14:47

ほんと醜い女だね。
あんた貧しすぎるよ心が(W
508愛と死の名無しさん:04/04/23 15:00
>>493
それは彼の趣味でしょ?
彼はお金使ってるのに私には…って浅ましい。
パラサイトの見本みたいだね。
509愛と死の名無しさん:04/04/23 15:07
そろそろ止めとけば?
なんかリアルでみんなこんなに尖ってるわけでもないだろうに。
510愛と死の名無しさん:04/04/23 15:09
>>507
負け犬の遠吠え。低学歴、低年収家庭でつか?
511愛と死の名無しさん:04/04/23 15:19
買って貰えない女ってやっぱ頭悪いなあ。
なんか可哀想なくらいみじめで憐れっぽい。
512愛と死の名無しさん:04/04/23 15:30
もういっそ、収入&指輪価格をハッキリと自慢しあったほうが早いのでは?
それにしても、お金が絡むと怖い。
日本人はその殆どが、「自分は中の上」意識を持ってるって言われるけど、
「そこそこ良い」と思ってるものが、他人より財産的価値が低いと、プライドが傷つくのかな。

自分以外の人を、「彼氏がけち」とか「低収入」とかケチつけるぐらいなら、
自分の凄さを示してからじゃないと説得力に欠ける気がしますよ。
でもそんなのぜんぜん意味ない行為だし、
詰まるところ、他人と自分の経済力諸々を比較してもはじまらない。

他人がどうあっても、自分が幸せならそれでいいのでは?
513愛と死の名無しさん:04/04/23 18:21
このスレは
婚約指輪の金額と彼の年収を自慢するスレに変わりました。
貧乏人が書き込むのは固くお断わりいたします。
514愛と死の名無しさん:04/04/23 18:24
なお、負けず嫌いな面々は、ダイヤの魔力にとりつかれておりますので
同じようになりたくない方はスルーしてください
515愛と死の名無しさん:04/04/23 18:40
欲しがるダイヤの大きさとアソコの大きさと比例してそうだな。
516愛と死の名無しさん:04/04/23 19:10
ダイヤもアソコも自分が好きな大きさが一番だ
517愛と死の名無しさん:04/04/23 19:36
一番成績の悪い子に合わせて授業をすると出来る子は迷惑する。
底辺に合わせて会話をしろと言う方が無理な話。金は無いより
あった方がいい。本当に幸福で精神が豊かな人間なら他人の事は
気にならない。金が欲しければ2ちゃんしてる暇があったら働け。
518愛と死の名無しさん:04/04/23 20:15
>詰まるところ、他人と自分の経済力諸々を比較してもはじまらない。

そんな事言い出したら、他人と自分の婚約指輪を語り合うこともナンセンス
になってしまいますが。そーゆうあなたはなんでここを覗きに来てるの?
519愛と死の名無しさん:04/04/23 20:33
無茶苦茶だな
520愛と死の名無しさん:04/04/23 20:42
詭弁を並べたてる人間ほど心の底では差別意識が高かったりする。
だから意気揚々と弱者を擁護した気になって正義感ぶってしまう。
本当に差別のない人は中立で両者を諌めるものよ。
521愛と死の名無しさん:04/04/23 21:44
昔、職場のAちゃんが、婚約者から30万の指輪を貰ったことを、
Bちゃんは、
「30万の指輪なんて私なら要らない。
せめて70万〜よね〜」って言っていた。
私は、人それぞれだしね〜っとだけ言っておいた。
しかし、その後、Bちゃんが結婚するとき貰ったダイヤの指輪は
もっと安かったみたいだ・・。
「安い物だけど、とてもきれいだから」と
Bちゃんは自己弁護のように言っていた。
その言葉・・Aちゃんの時に聞きたかったよ。。

所詮人のものにケチつける人間なんて、
この程度さ。
522愛と死の名無しさん:04/04/23 21:50
523愛と死の名無しさん:04/04/23 22:16
>>522
こっちの方が判りやすいかも。
http://www.amazon.com/exec/obidos/subst/jewelry/create-a-ring/index.html/002-7371176-5258409

でも、スレ違いだよね。
524愛と死の名無しさん:04/04/23 23:43
そーいえばハリーから七日付けの消印で手紙来てたわ。
エンゲージもマリッジもとても綺麗ですよ。ウフフ。
525愛と死の名無しさん:04/04/24 02:37
国際郵便の料金でアホが釣れるからヤメラレンのよ。張りー
526愛と死の名無しさん:04/04/24 02:46
おまいも釣られてんゾ。アホやなあ〜(W
527愛と死の名無しさん:04/04/24 03:26
何度も誰もが言ってるだろうけど、
相手の収入とか、ダイヤとか、ブランドと結婚するわけじゃないでしょうに。
>>521のBちゃんが気付いたならいいんじゃない?
自分だけが、もらった本人だけが、ずーーーーっと綺麗だって思えるものを
もらえればいんだし。最愛の人にもらったものだもの。
輝いていないわけはないでしょ。Bタソいい女になったのかもね。実情はわからんけど。

528愛と死の名無しさん:04/04/24 17:05
ファッションリングのコーナーに行くと、10万台でエンゲージと銘打ったリングを
売ってるよね?
ヴァンドームとか4℃とかELLEとかの類。
そういうの買ってもらってる人いないのかな?
529愛と死の名無しさん:04/04/24 17:37
ちょっと違うけど、付き合いはじめた最初にもらったのがそういうリングだった。
思いっきり婚約指輪と勘違いされました。
で、3年後結婚することになって、婚約指輪を貰ったのですが、前と一回りサイズ
が違うだけで、すごーく似てる。
もったいなかったなあ。
530愛と死の名無しさん:04/04/24 19:15
>>521のいう事はもっとも。 Bちゃん&>>527は負け惜しみに過ぎない。


531愛と死の名無しさん:04/04/24 19:53
>>530
527は負け惜しみではないんじゃない?
私も結構同感。
結婚が決まると、やっぱり変わる部分もあると思うし、
かりにBちゃんが負け惜しみ(っていうか照れ隠し?)だったとしても、
本人が「安くてもきれい」って断言してるんだから、
まわりがとやかくいう必要はないんじゃない?
そんなところで鬼の首をとったように、ざまーみろ的意見をいう521もどうかと思うけど・・・。

(私はハリーのエンゲージもらったけど、値段やブランドじゃなくて、
やっぱり気に入ったものをもらえたことが、一番嬉しいと思ってる。
もっと高いリングをもらってる人もいくらでもいると思うけど、
私にとってはこれが一番だと思ってるから、全然気にならないよ。)
532愛と死の名無しさん:04/04/24 20:06
>>521はザマーミロとは言ってないと思う。さりげなくこの世の
理の真理について語っているだけでは。これから貰う人には
侮れないNOTICEが含まれてる。

自分もBちゃんのような友人を知ってるけどまったく
同じようなパターンになってるよ。

あと>>531は今まで誰が何を貰おうと祝福して来た人だと
思うんだけど、そこがBちゃんと違う結果に結びついてない?
Bちゃんも同僚にケチつけなければ理想通りの指輪貰ってたかもね。



533愛と死の名無しさん:04/04/24 20:40
>>521がこの世の真理について語っているだろう事は
確か。でも、必ずしもBちゃんみたいな人が
今回のBちゃんみたいな結果になるとも限らないんだな。
そう思わないとやりきれない気持ちは分かるけれど。
534愛と死の名無しさん:04/04/24 22:30
そりゃハリーもらったんなら気にならないワナ。
535愛と死の名無しさん:04/04/24 23:06
>>531
最後の4行は余計。間接的にこのスレの住人にざまーみろですかW
536愛と死の名無しさん:04/04/24 23:12
お前もやっぱり自慢したいんじゃないか、と言われてもしょうがない
よねぇ、ハリーもらった人が何言っても説得力ナシw

私は今からもらう方の立場ですが、そりゃ人間ですから欲がいろいろ
あって、ハリーやらブルガリやらカルティエやらで大きいダイヤをぽーんっ
と買ってもらえたら嬉しいだろうなって気持ちはありますが。

夢見てても仕方ないので、彼の予算に合わせられるよう(まだ予算
聞いてないけど)候補をいくつか選んでおく予定です。どれくらいの
予算だったとしても、彼が精一杯頑張って働いたお金で買ってくれる
んだから贅沢言ったらバチが当たりますわ・・・・。
537愛と死の名無しさん:04/04/24 23:48
(私はオカチのエンゲージもらったけど、値段やブランドじゃなくて、
やっぱり気に入ったものをもらえたことが、一番嬉しいと思ってる。
もっと高いリングをもらってる人もいくらでもいると思うけど、
私にとってはこれが一番だと思ってるから、全然気にならないよ。)
538愛と死の名無しさん:04/04/24 23:52
↑あんた サイコーだよw 山田クン座布団一枚!
539愛と死の名無しさん:04/04/25 10:23
カルティエソリテールパヴェ130万程度のもの。
憧れてて、実際つけたら微妙だった。
やっぱり一粒か、エタニティかな・・・
540愛と死の名無しさん:04/04/25 12:54
うん、実際つけてみると自分の指と合わなかったりする。
541愛と死の名無しさん:04/04/25 15:13
ティファニーの一粒ダイヤ、VVS1で0.26カラット。29マンぐらい。
ダイヤどこ?ってかんじです。
私は、最低でも0.5は欲しいな〜と思いますた。
542愛と死の名無しさん:04/04/25 21:34
↑こーゆー女とは結婚したくないな。
543愛と死の名無しさん:04/04/25 21:40
漏れの予想。
542は低収入な男。
544愛と死の名無しさん:04/04/25 21:48
今週、アメリカで長らく(30年くらい)暮らしている日本女性と
食事する機会があったんだけど、やっぱりエンゲージとマリッジを
重ね付けしていた。

正直、ダイヤ自体「どこ?」って感じの大きさだし、輝きもイマイチ
だったんだけど、そのエンゲージとマリッジの傷一つ一つに結婚生活の
重みが刻み込まれてるみたいでカッコ良かった。

それ見るまでは私も、「ブランドとかじゃなくていいから0.5以上の
石がいいなぁ」って思ってたんだけど、重ね付け前提ならそんなに
大きくなくていいかも、って思った。日本的な「ハレの日」につける
一張羅ジュエリーとしてのエンゲージなら、ダイヤはある程度の大きさ

ないと歳とった時に肩身が狭いけどね。

ハレの日ジュエリーは自分で稼いで買うとしよう・・・・。
545愛と死の名無しさん:04/04/25 21:50
結婚して数十年たっても、一粒ダイヤのエンゲージって使うもの?
一粒よりも、エタニティのほうがなんだかんだといっても使えるのかな?
まようよ。。
546愛と死の名無しさん:04/04/25 22:19
>>545
結婚後、エタニティを買ってもらいました。こちらは毎日つけてます。カジュアルな服でも
違和感ないです。ジーンズの日もつけますし。
反対に一粒ダイヤは、ほとんどつけません。友人の結婚式につけたぐらい。
でも、一粒ダイヤはそういう時くらいしか、なかなか買う機会ないのでは?
エタニティは結婚記念日にでも、買って貰えばいいと思います。
547愛と死の名無しさん:04/04/25 23:58
>>545
一粒ダイヤはパーティーやダンナとデートするときにつけて行きます。
結婚10周年でもらったエタニティーは普段にも使ってます。
548愛と死の名無しさん:04/04/26 00:00
私ねぇ、2ちゃんねらなんだけども、
普段住んでいる(?)板は、男が占める割合が物凄く高いのね。
もちろん女もいるんだろうけど、女である事を前面に出すヤツはほんの一握り。
てか、ほぼネナベ状態。その方が話ししやすいし。

今回ケコーンする事になって、何か建設的な情報を得ようとこの板にやって来たけど・・・。
ここは酷いね。
特に指輪スレはほぼ女ばっかりで、もう見てらんない。
自慢や蔑み、妬みの渦巻く魑魅魍魎の世界だw
関係の無い他人の事をとやかく言うことに時間を割いて、何が楽しいんだか。

ここに居ても、収穫はあまり期待できない。
女ばかり集まると、ほんとロクな事無いね。
がっかりイリュージョンを見せられた気分です。
私はもうお暇しますね。
延々とキャンキャンやっててください。

多大なスレ汚しスマソ。
まぁ最後っ屁って事でね。
549愛と死の名無しさん:04/04/26 02:13
>>548
せっかくだから家庭板も覗いてみてください。
550愛と死の名無しさん:04/04/26 02:27
>>548
毒女板や既女板を荒らしてる野郎どもと末永くお幸せにW
長々と自分語りして最後っ屁な人間のご高説もイタイ感じ。
551愛と死の名無しさん:04/04/26 07:52
昔は蝉とかでしか荒れなかったんだが。
昔のように、純粋に指輪の選択について語って欲しい。
552愛と死の名無しさん:04/04/26 08:03
>>548
女ばっかりって、当たり前。女ばっかりが2chに集まるとこうなるのも当たり前。
何を期待していたの?
君には是区C掲示板がお似合いです。
553愛と死の名無しさん:04/04/26 12:09
蝉、ってなんでつか?
554愛と死の名無しさん:04/04/26 12:56
無知な粘着さんの寝言。
555愛と死の名無しさん:04/04/26 13:22
そろそろ放置プレーしませんか?
粘着は餓死しないといなくならない
556愛と死の名無しさん:04/04/26 13:35
そろそろ婚約指輪の購入を考えているのですが
ミキモトって高いでつか?
557愛と死の名無しさん:04/04/26 13:48
>>545
結婚してまだ3年ですけど、一粒ダイヤ付けてません。
原因
1.重ね付けできるタイプを選ばなかった。
2.義母から結婚祝いに、ダイヤのリングをもらったのでパーティなどにはそれを付けている。
(こちらのほうが、豪華)
3.結婚後も結婚指輪以外にペアリングを買ったので、付けている。
などでしょうか。
マリッジも兼ねるエタニティの方が使っていたでしょうねー。
558愛と死の名無しさん:04/04/26 13:49
>556
何処と比較して「高い」って聞いてるの?
言うまでもないことだけど石の質や台の材質で値段なんていくらでも左右されるでしょ。
まずは予算をだして、4Cのどれを重視するか決めて絞り込んでから質問した方がよいのでは?
559愛と死の名無しさん:04/04/26 14:35
そーなのよ。悩みつつもやはり一粒に憧れて買ってみたけど。
今考えるとホント、エタニティタイプしとけばと思うのよ。
560愛と死の名無しさん:04/04/26 15:13
おととい結納しまして指輪もらいました♪
自分で想像していた以上にうれしくて一生大事にしようを思ってます。

私もエタニティと悩んだのですがやっぱり一生の内一粒ダイヤを買ってもらうのは
この時期だけかな〜と思いソリティアにしました。
エタニティにしておけばよかったーって思うかも知れないけど今凄く幸せなので
それも良しにします。
561愛と死の名無しさん:04/04/26 18:16
私は結婚して二年。外に出るときは結婚指輪と婚約指輪は一緒です。
帰宅してからははずしてしまうけれど、今じゃちょっと買い忘れたものを買うために
スーパーに行くだけでも着けていく状態。1.5カラットあるけど、邪魔じゃないよ!
562愛と死の名無しさん:04/04/26 18:27
もらえるものは何でも嬉しいとはいえ、
一生大事にするからせめて選ばせてよ
「俺は指輪のセンスいいんだ」って豪語してるけど
そりゃいくらサプライズするのが好きだからって、
そのキモチは嬉しいけれど
それなりの値段するものにけち付けれるわけ無いじゃん!
好みと全然違ってもうれし〜ありがと〜って言われてたら
センスいいってずっと勘違いしたままなんだろうな
はっきり行って奇抜すぎてやだ〜〜〜〜
なんて口が裂けても言えない・・・・
563愛と死の名無しさん:04/04/26 19:02
>>556
ミキモト限定ですか?あちこち見たほうがいいよ
ここでよく出るのはティファニー・カルティエあたりでしょうか
他にはハリー・ブルガリ・ミキモト・田崎かな
564愛と死の名無しさん:04/04/26 19:08
>561
私もしょっちゅう着けてるよ〜。
シンプルなデザインなら、無色だし気軽に着けられるよね。

ちなみに私は石を先に買ってから旦那といろいろ考えて指輪を作りました。
そういうのも楽しくていいよ〜。
その後、結婚5年目の記念日に腕の部分を売ってまた旦那といろいろ考えて、
好んで着る服に合うデザインに変えました。
次に変えるのは10年目かな。その頃はどういうデザインにしたくなるんだろう?
565愛と死の名無しさん:04/04/26 19:51
教えて下さい。
「バヴェ」って何の事ですか?
566愛と死の名無しさん:04/04/26 19:53
面にビッシリと石が埋め込まれたように留まってる事。
567565:04/04/26 21:41
>>566
ありがとー。
568愛と死の名無しさん:04/04/27 11:38
パヴェ、な。
569愛と死の名無しさん:04/04/27 16:57
先日、0.5と0.7の2種類のダイヤの指輪をお店で見せてもらったんですが、
両方ともカラー、クラリティーは同じで、0.5カラットの物がEX、0.7カラットの物がVGでした。
長らく使えそうな0.7カラットにしようと思ったのですが、この仕上げの違いが気になるんですよ。

以前、とあるお店で拡大したものを見せてもらったことがあるので、
どう違うのかはわかっているのですが、実際、普段付けていて、
肉眼でも輝きが違う等の違いがわかるものなのでしょうか?

570:04/04/27 17:00
両方買えば?
571愛と死の名無しさん:04/04/27 17:40
輝きの違いなんて微々たるもんだ。
2つを並べてよ〜く見ない限りわからんよ。
ましてや値札や鑑定書をつけて歩くわけじゃなし自分が好きな方を買えばいい。
572愛と死の名無しさん:04/04/27 17:57
店で見てすらシロウト目には??な感じなんだから
つけて歩いてたらそんな差なんてほぼわかりっこないよ。
573愛と死の名無しさん:04/04/27 17:59
>>571
同意。ほとんどわからないと思うよ。
どちらがより自分の満足を満たせるか、で選んだ方がいいと思う。

ただ、カラットの差がほとんどない場合は、小さくてもEXの方を
選んだ方がいい、と知り合いの鑑定士さんに聞いたことがあります。
完璧な円形の方が大きく見えるんだそうな。

でも569さんの場合は0.2も違うから、問題ないと思うよ。
574愛と死の名無しさん:04/04/27 18:26
基本的に気にすべきはカラーとクラリティ。
それも1〜2段階差はプロでもちょっと迷うくらいの微差
3Cが全部同じで価格差がほとんどないならEXとか考える意味もあるが…
575愛と死の名無しさん:04/04/27 18:50
>574
およ、そうなの?
その鑑定士さんには、同じ大きさならカット、カラー、クラリティの順で
選んだ方がいいと言われたけど…。
見た目で違いがわかり安いから、特に重要なのはカットとカラーだって。
鑑定士さん個人の意見だったのだろうか?
576575:04/04/27 18:55
個人の意見→個人的な好みでの意見、です。
577愛と死の名無しさん:04/04/27 19:01
プロでも、何を良しとするかは色々だよ。
すべてにおいて良い物ってんなら同意見になるだろうけど、
何を犠牲にするかって事になると、ケースバイケースな所も
あるし、好みも別れる。
578569:04/04/27 19:14
>>571
>>572
>>573
>>574

レスありがとうございます。
なるほど、そんなにこだわることはないんですね。
自分でもお店で見た限りでは違いなんてわかりませんでした(^^;)
年齢と共にグレードアップしたダイヤを買える余裕があるならいいですけど、
私はこの先はなさそうなので、やはり当初の予定通り0.7カラットにします。
579愛と死の名無しさん:04/04/27 19:52
いいなー、わたしもほしい。0.5以上ほしいのが女の本音よね
580愛と死の名無しさん:04/04/27 20:20
そう。だって、指輪見てもみんな「何カラット?」しか聞かないもの。
581愛と死の名無しさん:04/04/27 20:25
うん。何万円?とは聞けないけど、カラットとブランドは聞く。
582愛と死の名無しさん:04/04/27 21:52
宝飾関係に激しく疎いカポーなので前途多難。
ヴァンドーム青山、結構可愛いと思ったのだけど、
値段が質に見合っているのかどうかよくわかりません。
(どこのショップみても)
583愛と死の名無しさん:04/04/27 22:09
宝飾品の品質が、見てよくわからないなら、買って以降もわからないでしょ。
値段が予算内で、趣味に合うならそれでいいんじゃない?
584愛と死の名無しさん:04/04/27 22:17
ヴァンドームやスターあたりはデザイン重視なら良いかもだけど、
すごく中途半端なブランドだよなあ。
コストパフォーマンス低いと思うけど。
585愛と死の名無しさん:04/04/27 22:26
年齢によっては、持っているのが恥ずかしいよね
586愛と死の名無しさん:04/04/27 23:53
じゃあ、4℃は論外ですか?
587愛と死の名無しさん:04/04/28 00:05
>>586
論外とまでは言わないけど、同じ金額でもっとグレードの高い
大きな石のが買えるはずだよ。
588愛と死の名無しさん:04/04/28 00:09
>>587
どこで?
589愛と死の名無しさん:04/04/28 00:18
5月中旬に結納代わりに両家での食事会、
8月下旬に式・披露宴の予定です。
婚約指輪を選んだり買ってもらう時期っていつごろなのでしょうか?
いただけるという話にはなってるんですけど、
今のところ、彼から全然そういう動きがないのですが・・・。
590愛と死の名無しさん:04/04/28 01:45
結納済んでから選びに行けば?両家の食事会が円満終了後にね。
591愛と死の名無しさん:04/04/28 01:46
>>589
うちは結納前に買って、彼実家で保管。
略式の結納(私の実家で両家顔合わせ&別所で食事)の時に受け取り。

「これがいい!」と決めても、サイズや在庫がなかったり、イニシャル刻印したりで
数週間〜数ヶ月かかる場合もあるから、早めかな?と思うぐらいでいいんじゃない?
592愛と死の名無しさん:04/04/28 03:40
指輪とかの貴金属類はほとんどつけないので、婚約指輪は貰わなかった。
結婚指輪だけ貰ったよ。
会社では「せっかくだし貰えばよかったのに〜」って、皆に言われた
けれどね。指輪代をケチったわけでもなく、ただ貰わなかっただけ。
両方の親からも何も言われなかったよ。
593愛と死の名無しさん:04/04/28 04:01
で?
594愛と死の名無しさん:04/04/28 11:15
>>589
普通は結納(両家顔合わせ)のときに婚約記念品=指輪・時計などを交換する。
んだけど、5月中旬じゃ間に合わないね。。
新婚旅行の時に海外で安く買うひともいるみたいだし、
暇のある時にイメージをふくらませといたらいいんじゃないの?

ちなみに私は来週結納だけど、数カ月前出来上がって取りにいったとき店ではめてもらって、
それからずっと普段使い。
彼親から、並べるのに必要だから指輪と入ってた箱(水引付き)を用意しといて欲しいと
言われたので今は箱の中。
彼は「並べるだけなんやから指輪入れんと箱だけ置いとけばええやん」と言ってたが
それはちょっと。。
595愛と死の名無しさん:04/04/28 11:47
>589
先週結納したんだけど、その時に婚約記念品の交換をしたよ。
そのときの指輪もかなりぎりぎりで買った。
どんなお店も刻印やサイズ調節などに最低2週間は必要だと思う。
GW挟むから微妙かもしれないけど、もしかしたらギリで間に合う可能性もある。
結納のときに婚約記念品の交換をするって運びになりそうならば
とにかく早めに買いに走ることだね。
そうでないのならいつでもいいのでは?
596愛と死の名無しさん:04/04/28 20:50
会社にエンゲージはめて行ってもいいですか?
597愛と死の名無しさん:04/04/28 21:04
どうぞ
598愛と死の名無しさん:04/04/28 22:18
本格的な結納をしない場合でも、
結納代わりのお食事会などの代わりの行事?にあわせて
婚約指輪を用意する方が多いのでしょうか?
599愛と死の名無しさん:04/04/28 22:41
>596
職種による。さらに職場の雰囲気にもよるよ。
600愛と死の名無しさん:04/04/28 23:27
>>596
職場の人の金銭感覚は?(安月給の職場だと男女問わず睨まれる可能性あり)
指輪の金額は?(相場以上だと妬まれる可能性あり)
職場の女性の人数は?(女が多いと色々言われる可能性あり)
他の人で今迄つけてきた人いる?(先例がないとあれこれ言われる可能性があり)
年輩で意地悪な独身女はいない?(僻まれる可能性あり)
職種は?(仕事中は外さないといけない職場なのに付けていくと、口うるさい人は
       「見せびらかすために付けてきた」と思う可能性があり)

悪い例を考えてみました。
これらについてどうこう言われないようでしたら付けていったらいかがですか?
601589:04/04/28 23:32
>590-595
アドバイスありがとうございます。
1)食事会までに用意
2)食事会円満終了後に
3)新婚旅行先で
と、いろんなパターンがあるのですね。

購入後、店頭で即日渡しではなく、日数がかかるというのは盲点でした!
1)が一般的なようですが、日程的に厳し目ってことですね。
うーん、どうするんだろう。
いただく側のわたしから催促するのも気兼ねだし・・・
まぁ、2)まで気長に待ってることにします。
602愛と死の名無しさん:04/04/28 23:48
>>600
結局、彼とでのデートの時とか
親しい友人と出かけるときにつけるのがベストだね。。。
603愛と死の名無しさん:04/04/29 00:25
>302でルシダールシダー言ってたんですが、冷静になってみたら
やっぱりブランドって高いし、ルシダ可愛いとか彼に言ってしまって
悪いことしたなぁ・・・と下見はすっかり諦めムードだったんですが。

彼の方からGWにティファニーとかブルガリとか見に行こうって言って
もらえました。

結婚自体は来年春なんで本当に下見程度だけど、行こうって
言ってもらえたことが嬉しかったです、とりあえず目の保養に
行って来ます。
604愛と死の名無しさん:04/04/29 00:32
>>603
良かったですね。GW中は混んでるかもしれませんが、がんばってね。
605愛と死の名無しさん:04/04/30 21:48
予算は150万程度です。
ハリーのトリストか、カルティエのソリテールパヴェか、一粒・・
もしくは、時計で悩みます。
もともとあんまり指輪はしない派なのですが、
エンゲージって一生に一度のことだし・・と思う反面、
あんまりしないんだったら150万もかけてもったいないし、
時計のほうが実用的??とも思ったり。
同じように悩まれた方、結局どうしましたか?
606愛と死の名無しさん:04/04/30 21:56
私達はブランドにコダワラナイので、結局フルにしました。
3百万位の豪華なのが150万程度で出来て満足です。>>605
607愛と死の名無しさん:04/04/30 22:04
フルオーダーするのにお薦めのお店はどこでしょう
608愛と死の名無しさん:04/04/30 22:07
606たん、
フルで150万だと、グレードやカラットはどのぐらいでつか?
609愛と死の名無しさん:04/04/30 22:30
オーダーメイドの1点ものの指輪は、満足度は高いのですが、やはり量産品と比べて割高にはなります。
あらかじめルースを持っていても、あつらえの過程は1点ものと同じですから、トータルで安くなることはそうありません。
職人の腕がよければ指輪の仕上がりはそれだけ見事なものになりますが、加工賃も安くはありません。
610愛と死の名無しさん:04/05/01 00:17
>>605
ハリーのエタニティーは?
ちょっとしたお出かけの、普段のカジュアルな格好でも
改まった席でも、年齢いっても着けられるよ。
他のリングとの重ね着けもしやすいしね。
611愛と死の名無しさん:04/05/01 12:27
漏れ達夫婦が銀座の某有名海外ブランド宝石店に入ってったとき、年配の店員が後ろから近づこうとした若店員にアロハサインを送ってた。
鏡張りの柱にモロ映ってた。
いったい何をしたというのだ?
田舎物がばれたかな。_| ̄|○
612愛と死の名無しさん:04/05/01 12:34
藤本美貴がモヲタに全治3ヶ月の重傷を負わせる【動画あり】
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1083344761/
613愛と死の名無しさん:04/05/01 12:46
確かに中○黒は高いね。ホームページの写真とかは凄いけど。>>609

614愛と死の名無しさん:04/05/01 13:04
アロハサインって?
615愛と死の名無しさん:04/05/01 13:37
>>614
ハワイの挨拶で親指と小指を伸ばして中三本は握って横に振ったかんじだったような・・・。
616愛と死の名無しさん:04/05/01 14:19
みなとみらいのミキモトに行って、商品はやっぱり確かで良いと思ったんだけど
店員の質が悪いと思った。
客が店内にいるのに、カウンターの中で、お世辞にも丁寧とは言えない言葉遣いで
電話してたり、社員同士が喋ってたり。イメージって大切だと思ったよ。
昔、同じくみなとみらいのティファニーに行った時も、応対がすごく悪くて横柄だったから
(たまたまその店員が悪かっただけかもしれないけど)それ以来ティファニーというと嫌な
気持ちにしかならない。
一生に一度の、特別で高価(比較的)な買い物だから、気持ちよく購入したいな。
617愛と死の名無しさん:04/05/01 18:05
>>616
銀座のミキモトは対応良かったですよ〜
618愛と死の名無しさん:04/05/01 22:26
あまり聞かないのですがカレライカレラってどうでしょうか
カジュアルなのかな
619愛と死の名無しさん:04/05/01 23:04
>>616
確かに、感じ悪い店員のマージンにしてやる必要は無いよね。
でも気に入ってる商品があるなら、別の曜日とか、別の店舗に行ってみたら
620:04/05/02 18:45

今まで最高、2年くらい待たせた事もあるよ。
最近は早くても1ヶ月くらい使うのが多い。

特に「彫り」は午前中しかやらない。
他では絶対やらないよう「彫り」のが多いから、
午前中の柔らかな光でやらないと、納得の出来にならないし

マダームな奥様方は、そんなにセカしたりしないよ。(藁

今、大作を1点かかえているけど、
だからこそ、休養はしっかりとらないと
反って恐ろしい事になるしね(・∀・)

たいがいの奥様が、デザインも納期も
「あなたの納得いくように してくださって良いわ〜」
と言って下さるから(藁

それに連休明けに
「どこに遊びにいらしてたの〜?」
と聞かれるので、どっか行かんと!

・・・・今のところ「潮干狩り」の予定(・∀・)
621愛と死の名無しさん:04/05/02 20:22
ここはマダムじゃなくてエンゲージの話。OK?
622愛と死の名無しさん:04/05/02 20:22
ここはマダムじゃなくてエンゲージの話。OK?
623愛と死の名無しさん:04/05/02 20:23
ここはマダムじゃなくてエンゲージの話。OK?
624愛と死の名無しさん:04/05/02 20:59
ルシダにしますた
625愛と死の名無しさん:04/05/02 23:25
>618
えっと、わたくし、以前カレライカレラブティックで勤務しておりました。
このスレで初めて(?)ブランド名が出てきたので、ちと嬉しくて書き込みします。

私個人の考えでは、カレライカレラは決してカジュアルではないと思います。
つや消しのK18でアーム部分に彫刻が施されているモノがほとんどなので、
かなり重厚感が出ると思います。
そして作品のひとつひとつに込められたテーマ(ギリシャ神話が多いです)がありますので、
そのテーマに思い入れがあれば、これほど「記念」にふさわしいリングはなかなかないと思います。

た、だ、し、「ダイヤの質」ということを考えると
決して「最高級」とは言えません。
カレライカレラは「デザインの一部」としてダイヤを使用していますので、
石の質をとことん吟味している・・・というわけではありません。
30万円台の一粒石シリーズ(「センチメントスシリーズ」といいますが)では
だいたい0.3カラット前後でF〜Gカラー、SI-2クラスの石が使われているはずです。
ダイヤの質を重視されるか、それともデザインとエピソードに重きを置くか、
どちらを選ばれるかで決められるとよいと思います。
長文失礼いたしました。
626愛と死の名無しさん:04/05/03 05:35
「婚約指輪いる?」って聞かれたが「別に〜」と答えたら、本当にくれなかった。
結婚指輪は「絶対にいる!欲しい!」と力説したら、カルティエを買ってくれた。
627愛と死の名無しさん:04/05/03 06:51
今日婚約指輪買いに行ってきます。オカチで(笑)
地方在住で地元にブランド店が少ない(ていうかほぼ無い)のもあって、あまり知識も無く、
あこがれるけどどうしても割高感が気になってしまう。リフォームして長く使い続けたいし。
東京に用事ついでに行くので、必ずしも良い物に出会えるかわかりませんが、
観光気分で楽しんできます。
どうか運命の石が見つかりますように・・・。
628愛と死の名無しさん:04/05/03 13:08
中部地方在住者です。
御徒町に買いにいける人、いいなあ。
ここで色々読んでいるとなんだか裏山。
素敵な指輪ゲトーしてくださいね!

629愛と死の名無しさん:04/05/04 07:33
>>616
ティファニーの店員、感じ悪い人多いと思う。
でも、エンゲージはティファニーで購入した。
その時の店員は感じよかったんだけど、
その後、別のティファニーでマリッジも買いに行ったら、
感じ悪くてムカついたので、マリッジはショーメにした。
630愛と死の名無しさん:04/05/04 09:59
>>616 >>629
私も、銀座のティファニーに見に行ったとき
「ご予算はおいくらですか?」と聞くその言い方が
温かみがなく高圧的な雰囲気で怖かった。
カンジわるー。
ひどくラフな格好だったので、服装で判断されちゃったの?と疑ってしまいました。
私は銀座ミキモトで気持ちのいい対応してもらったのでそこで購入しました。
631愛と死の名無しさん:04/05/04 14:14
>630
服装で判断されてもしょうがないのでは?
あっちも商売だし。
632愛と死の名無しさん:04/05/04 14:24
>>631
同意。あまりに高圧的&高飛車なのは
販売員としては論外だけど・・・。
普通は高級宝飾店へ行く時(特に婚約指輪の下見なんかは)は
無理してめかす必要ないけど、それなりの小奇麗な格好して行くのは
マナーというか常識かと思います。
でも、確かに感じ悪い店員いるし「買うかコノヤロー!」とも思いますけど(笑)
633愛と死の名無しさん:04/05/04 16:04
だね。特にティファニーなんて冷やかしの客多そうだし。
634愛と死の名無しさん:04/05/04 16:08
ヤンキーとか、汚いかっこした学生たくさんいるしね
635愛と死の名無しさん:04/05/04 17:27
カルティエでもヤンキーっぽいお客多いね。
でもカポーで来てちゃんと買ってるのが不思議。
全然高級店に来たって感じしなくてさ。
でも感じの悪い店員はティファニーに多い。
私も下見に行った時感じ悪かったから
ティファニーで買うのは止めた。
婚約指輪じゃないけど
友人もティファニーでジュエリー買おうとして
店員が余りに態度が悪いので買わなかった。
その後別のプランドを贔屓にしてた。
結構よくジュエリー買う子なのに
お客を逃したね、って
ティファニーには痛くも痒くもないのでしょうけれど。
636愛と死の名無しさん:04/05/04 17:52
店舗名あげようよ、店舗名。
637愛と死の名無しさん:04/05/04 18:49
ティファニーは、よく行きます。
毎回買うわけではないけど、他のブランドに比べると買う率高いです。
銀座本店・池袋三越・新宿三越に行くことがたいていですが、
銀座・池袋ではいやな思いしたことないです。
逆に新宿では、あまり相手にされません。
同じような見てくれで行ってるんですけどね・・
銀座が一番好きです。
638愛と死の名無しさん:04/05/04 22:11
蝉だよ。ティ○にーも。
639愛と死の名無しさん:04/05/04 22:16
このスレ読んでから、もっと違うのにすればよかったと
思うようになったけど、今日実際に結納でもらってみたら
やはり嬉しかった。
値段とかブランドじゃないね、彼からもらえる事が嬉しいんだね。
640627:04/05/04 23:23
>>628
私も中部地方在住ですよ。
結果はと言うと、前もってお店をリサーチして行ったおかげか、
予想以上の石を買う事が出来ました。
枠は少し妥協しましたが、ほぼ理想どうりの物になりそうです。
再来週出来上がるのが楽しみです。
641愛と死の名無しさん:04/05/05 01:07
ロイヤルアッシャーってどうですか?
あとミキモトも考えているのですが
値引きってあるんでしょうか?
642愛と死の名無しさん:04/05/05 01:22
>641
両方とも値引きするような店ではない。
ただし知り合いに社員がいたりとか、
その店舗が入っているデパートのブライダル会員のような形で
割引で買えることはあります。
アッシャーもミキモトも、かなりオススメです。
アッシャー、ミキモトをいいなと思うなら、和光なんかものぞいてみると
いいかもしれません。
643愛と死の名無しさん:04/05/05 03:33
>>642
速効レスありがと〜
値引き無しはちょっと痛いな・・・
まぁ、ものは良さそうだからショウガナイかぁ。
あと、アイプリモってショップは、どうでしょう?

644愛と死の名無しさん:04/05/05 04:42
値引き無しはちょっと痛いな・・・

あなたには蝉がオススメ。
645愛と死の名無しさん:04/05/05 07:37
>636
神戸大丸のティファニーは感じ良かったけど、
横浜三越は感じ悪かった。
というか、客が多くて相手されなかった。
ウジャウジャいたからねぇ…。

宝石買う雰囲気じゃなかったわ。
なんだかバーゲンセールに群がってるようで、萎えたので
別のところで買いました。
646愛と死の名無しさん:04/05/05 12:08
確かにティファニー、普段でも客多いですね!
この連休に買いに行ったんですが、カップルだらけ。
冷やかしという感じのお客はいなかったけど・・・。
名古屋のティファニーですが、客多くても対応よかったです。
担当さんが当たりの人だったのかな。


647愛と死の名無しさん:04/05/06 13:07
ハリーなら予約制だから、ゆったり選べてよかったよ。
648愛と死の名無しさん:04/05/06 22:30
>>647
ちょいと 見るだけってわけにはいかんだろ〜
649愛と死の名無しさん:04/05/06 22:41
ティファニーで欲しいデザインの指輪があったので
本店も含め近郊の何店かの支店へ問合せの電話をしたことがある。
好印象の店と不愉快な店の差がもの凄く、友達に喋ってるのか?と思うような店もあった。
ちなみになっちゃなかった対応したのは銀座三越、横浜三越、さいか屋川崎。
良かったのは本店と新宿伊勢丹。
対応の良かった店で買ったのは言うまでもない。
650618:04/05/06 22:51
>>625
お礼が遅くなりましたが有難うございます!
重厚感&テーマがあるというのは良いですね。
ぜひ銀座に行って見てきたいと思います。
651愛と死の名無しさん:04/05/06 23:34
>>647
ハリーは確かに丁寧に接客して貰えるのでいいです。
混雑してるお店は苦手なのでここで決めちゃいました。
652愛と死の名無しさん:04/05/07 01:24
デビアスってルイ・ヴィトングループに買収されたんだね。
ダイヤまで手を伸ばす恐ろしい企業になってきた・・・
653愛と死の名無しさん:04/05/07 01:33
>652
デビアス、婚約指輪を見に行ったよ。
でも5年後、10年後にこのブランドが残ってるか不安だったので
早々に選択肢からはずした。
654愛と死の名無しさん:04/05/07 02:21
デビアスの独占市場じゃなくなった今、将来的にダイヤ価格の下落が
起きたりしたら、ノンブランドを買ってたら損しそう。その時を
考えると多少割高でもブランドを買っていた方が後悔なさそう。
655愛と死の名無しさん:04/05/07 02:28
フルで頼んで、今は無名でも将来有名になる職人の作品って考えたらどう? > ノンブランド
656愛と死の名無しさん:04/05/07 14:00
>654
どうせ売らないから、損も得もないと思って、
気に入ったのを買いました。
…でも結局、ティファニーで。。。

>>649
分かるー!
横浜三越と川崎さいか屋のティファニーの店員、感じ悪かった。
657愛と死の名無しさん:04/05/07 15:31
>>652
De Beers買収の話出所はどこ?Webには何も書いてませんが。
本当だとすれば大ニュースですね。
658愛と死の名無しさん:04/05/07 15:49
デ・ビアスが小売り用の子会社作る時に、パートナーに選んだだけじゃないの?<LV
659愛と死の名無しさん:04/05/07 17:00
エタニティ買ってもらったよ。ピアジェの物なんだけれど、粒が大きくて綺麗。
一本でつけても存在感あって大満足です。ただフルなので、最初は違和感があったかな・・・
一粒ももらったけれど、エタニティの方が断然使用頻度高いです。
660愛と死の名無しさん:04/05/07 19:00
過去ログ見たいのに見れないよう・・・なぜ?
661愛と死の名無しさん:04/05/07 20:00
>>660
●買うか、2ちゃんねるプロバイダー。
662愛と死の名無しさん:04/05/08 02:28
>657
結構前の話なんですけど・・・
663愛と死の名無しさん:04/05/08 02:43
勘違いじゃねぇの?
664愛と死の名無しさん:04/05/08 03:41
657は、シロウトちゃん。
665愛と死の名無しさん:04/05/11 18:19
ジューンブライドあげ
666愛と死の名無しさん:04/05/11 18:24
ついでに666get
667愛と死の名無しさん:04/05/11 21:13
ダーミアーン
668愛と死の名無しさん:04/05/11 23:58
今日、お客さんで(私は百貨店の販売員)
カジュアルな服装の、乳幼児を連れた方がいました。
お客さんがお支払いする時、お財布を出す左手の薬指に
レール止めの細くて華奢〜なエタニティーリングが!
凄く素敵で繊細にキラキラ光ってて、ちょっと時間が止まりました(笑)
ダイヤの粒は決して大きくなかったけど、他に一切飾り気が無い人だったので(赤ちゃんいるから)
指輪が強調されるように輝いてました・・・・。
あと、格好はカジュアルで失礼だけど安っぽい感じ(何度も洗濯したユニクロとかそんな感じ)だったけど
指輪の綺麗さで全体として見ると、いい感じでした。
う〜〜〜〜〜む、エタニティーに傾いた瞬間でした。

669愛と死の名無しさん:04/05/12 00:05
エタニティはティファニーだけだと思っていた未熟者ですが
他ブランドにお勧めエタニティってありますか?
670愛と死の名無しさん:04/05/12 00:41
今度、カルティエからも細めのレール止めのエタニティーが出るよ!
671愛と死の名無しさん:04/05/12 11:06
フルで作ってもらうのがいちばんいいよ。エタのレール止め
672愛と死の名無しさん:04/05/12 11:31
馬鹿が作るリングなんて、ゴメンだね。
673愛と死の名無しさん:04/05/12 11:45
エタはダイヤの質の差が出にくいから、
確かにフルオーダーの方が安上がりかもしれないね
674愛と死の名無しさん:04/05/12 11:48
>>670
そうなんですか!?
値段はどのぐらいなんだろう・・・気になる。
675愛と死の名無しさん:04/05/12 15:29
馬鹿って誰? 中○黒のこと?>>672
676愛と死の名無しさん:04/05/12 16:54
何かと言うと、中○黒だの蝉だのと言い出すオマイみたいな香具師の事。
677愛と死の名無しさん:04/05/12 18:34
馬鹿が作るリングなんて、ゴメンだね。

馬鹿が作るリングなんて、ゴメンだね。

馬鹿が作るリングなんて、ゴメンだね。
678愛と死の名無しさん:04/05/12 18:52
基本的に国内外問わず、リング作ってる香具師は
大学にも逝けない馬鹿な香具師が作ってますが、ナニカ?
679愛と死の名無しさん:04/05/12 20:30
周りもそのレベルなのな。w
680愛と死の名無しさん:04/05/12 20:32
>>670
今度っていつですか?(すみません)
間に合うかな〜
681愛と死の名無しさん:04/05/13 00:44
ティファニー玉川高島屋店でちょっと悲しい思いをした。

指輪の試着をお願いしたら、店員がサイズを聞きもしないで7号を出してきた。
私の指は11号…見るからに入りっこない。
「私には小さいので、大きいのをお願いします。サイズは…(11号です)」と言いかけたが、
店員は最後まで聞かずに10号を出した。
私は指が太いのをコンプレックスに思っているのでそれ以上言うのが恥ずかしく、
ワンサイズ違いならと試したが、やっぱりギュウギュウ(涙)
それを見た店員、「えっ!?それ10号なんですけど…」
(信じられない、10号でもキツイの?っていうニュアンス)
それより上のサイズを出してくれる様子はなかった。

ひどい…指太いなりに、エンゲージに対する憧れはあるんだよう。
女心を傷つけるような事しないで欲しいな。



682愛と死の名無しさん:04/05/13 00:53
私の周りは10号以上が多いよ。自分より華奢な体型の友達で数人11号から13号くらいが
いる。むかし富田やすこだったかな、テレビで13号か14号って言っていたし。
681さんはきっと全体にスリムな印象だったので
新人さん?の店員がそう判断したのかなあ?
683愛と死の名無しさん:04/05/13 01:35
>>681
普通はどう考えても「お客様の指のサイズは?」って聞いてから用意するはず!
面倒臭いのか、イヤガラセのつもりなのか。

>(信じられない、10号でもキツイの?っていうニュアンス)
どんな表情で売り子がそのセリフ言い放ったのか、見なくてもワカルよ・・・。
本当に嫌な思いしたねぇ・・・。お気の毒です。

高島屋に、名指しで「せっかくエンゲージ見に行ったのに不愉快な思いした」って
クレーム入れてもいいと思うよ。マジで。
これからあと何人不愉快な思いする&エンゲージをじっくり見れないかと思うと
誰かがその思いあがった店員にイレームつけないと、おさまらないと思うな。
ちょっと大袈裟かもしれないけど、読んでるだけでも腹が立ったよ!
684愛と死の名無しさん:04/05/13 01:37
イレーム(笑)改めクレームでしたね(恥)
逝ってきます。
685M田:04/05/13 02:42
ヒコみずの中退ですが何か?
686愛と死の名無しさん:04/05/13 02:47
11号ですって逝ったのに7号もってきたわけじゃないでしょ。

はっきり言わない貴方は何様
687愛と死の名無しさん:04/05/13 07:40
お客様
688愛と死の名無しさん:04/05/13 08:37
ティファニー大嫌い。
自分もものすごい雑な対応をされたから。
それだけの客として見られたと言われれば返す言葉も無いんだけど、
こちらもそれなりの服装で、言葉遣いで、特に落ち度も無かったと思うのに、
何であんなに高飛車なのか。
日本中の女性がやたらと有難がってあそこの商品を求める気持ちがわからないよ。
嫌な思いをした店にはもう絶対に行かない。
特にエンゲージは「思い出、記念」の意味合いが強いから、
買う時にそんな思いをしたんじゃ縁起が悪い。
689愛と死の名無しさん:04/05/13 10:06
う〜ん
私はティファニーで購入したけどあそこは置いてあるサイズは7or9・10が
ベースとしてその他サイズは店頭には無いと言われましたよ。
だから10以上は出てこないんだよ。
私も11号なので聞いた所そういわれました(名古屋高島屋・大阪大丸ともに)

スターとかでもサイズは無かったなぁ。
そんなサイズ揃えてないでしょ〜
店員さんの対応もアレかも知れないけど聞かなきゃ駄目だよ?

せっかくの記念の指輪だもん色々聞いて目を凝らした方がいいよ?
690愛と死の名無しさん:04/05/13 10:19
どの店にしてもファッションリングと違って「お客様の指のサイズは?」とかって
聞かれない気がする。
石重視だから仕方が無いと思うのだけど。
691愛と死の名無しさん:04/05/13 10:23
そうだねえ。デパートの指輪はサイズ揃えてなくて、ゲージ?で
確認してサイズ直し頼むのが多いよね。
でも、それと681タソへの失礼な態度は別問題。
私も、デパートにクレーム付けた方がいいと思う。
高島屋もティファニーもイメージ重視だから、教育を見直してくれるでしょう。
692愛と死の名無しさん:04/05/13 16:24
そんなにサイズないんですか。。。フルにしないと。私はサイズ 15です。泣
693愛と死の名無しさん:04/05/13 16:35
>>692
店頭に置いていないって話だけなのに、なんでフルとかそういう話になるわけ?(w
釣り?それともうましか?
694愛と死の名無しさん:04/05/13 17:11
豚にエンゲージ(プッ
695愛と死の名無しさん:04/05/13 21:07
カルティエでは最初にサイズはかって
その号数の指輪を予算(とグレード)に応じて
何点か店頭に集めといてくれたよ。
サイズ直しは基本的にしないみたい。
696愛と死の名無しさん:04/05/13 22:56
14号です。お店の人がショーケースのを出してきても絶対に手は出せません。
ちゃんとした店で、デザインと石を指定すれば、サイズ測って作ってくれるよ。

テ(ryは既製品しか売らないのかな? まあ、文房具屋さんだからねえ。。
697愛と死の名無しさん:04/05/13 23:15
今、俄にてエンゲージ注文中だけど、
カウンターに置いてある指輪は、かなり大きいサイズでした。
私は9号で注文しましたが、あのブカブカ加減は13号くらいあったのでは?
でも実際着けてみないとイメージ湧かないし、
マリッジとセットで着けられるのが前提だったので、試着できて有難かった。

大概の人が着けれるサイズ、置いといてほしいですよね。
698愛と死の名無しさん:04/05/13 23:40
>>680
カルティエの美しい(笑)レール留めのエタニティーは
7月発売予定って書いてありました。
雑誌に載ってたのは¥370000でしたよ。
ちょっと高めのマリッジなのかな?
699愛と死の名無しさん:04/05/13 23:49
12号、田崎で買ったけど、たいてい11号以下の見本品しかなくて
小指に付けて選んだ。
でも全然雰囲気がつかめなくて、出来上がってくるまで心配だった。
幸い手に似合って気に入ったけど、もう少し大き目の見本も置いて欲しいよね。
入らなくて困るより、大きすぎる分には構わないと思うんだけど。
もしかして、リングが大きいとカラット数の小さいダイヤがしょぼく見えて
印象が悪いからかなw
700愛と死の名無しさん:04/05/14 00:03
700カラット!
701681:04/05/14 00:04
ティファニーは10号までしか置いていないんだ…知りませんでした。
他のお店ではすぐに大きいサイズを出してもらえたので、そういう物かと思ってました。
もう一度本店にでも逝ってきます。
クレーム(イレ−ム笑)の件おっしゃって下さった方々、ありがとうございました。
702愛と死の名無しさん:04/05/14 00:07
>>698
ありがとうございます!
女性誌を見てたら広告が載ってるかな?
探して見マース
703愛と死の名無しさん:04/05/14 00:49
>>702
「スタイル」っていう雑誌の今月号(石川亜沙美が表紙の雑誌)に
エンゲージリングの特集がチラッと載ってて
その中のカルティエコーナーに出てましたよ。
それで見ると、ブルガリもとっても素敵でした。
目移りしますね〜。
704愛と死の名無しさん:04/05/14 02:22
>>696
店頭に置いていないって話だけなのに、なんで文房具とかそういう話になるわけ?(w
釣り?
705愛と死の名無しさん:04/05/14 21:48
先日カルティエのソリテールを試着して、とても気に入ったので
婚約指輪はそれにしようと思いました。
他店にある気に入った指輪を取り寄せてもらいたかったのですが
彼が目で”待て待てΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) もうちょっと心の準備をさせてくれ”みたいな
訴えを私にしていたのでその日は試着だけで帰りました。

7月の誕生日にくれるということでとても楽しみです。
そこでカルティエで購入された方に質問です。
他店からの取り寄せというのはどのくらいの時間がかかるものなんでしょうか。
それから刻印なんかもするのでしょうか?
トータルどのくらい前には取り寄せを頼んだらいいのかを掴みたいのでご経験を聞かせてください。

試着したときに聞けば良かったのに舞い上がってて忘れてました・・・・。
706愛と死の名無しさん:04/05/14 22:18
刻印をしておくと、結婚記念日を度忘れした時に、便利です。
707愛と死の名無しさん:04/05/15 08:03
婚約日じゃないの?
でも婚約日ていつ…?
708愛と死の名無しさん:04/05/15 09:27
結納の日では?
709愛と死の名無しさん:04/05/15 09:44
名前を刻印する程度でいいと思うよ。
710愛と死の名無しさん:04/05/15 10:24
【婚約指輪の刻印 】



1 :愛と死の名無しさん :04/05/09 22:40

素敵な刻印例を教えて下さい。

ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084110050/l50
711愛と死の名無しさん:04/05/15 15:19
カルティエの刻印、私は10日ほどでした。
712愛と死の名無しさん:04/05/15 15:49
指輪引取り日まであと一週間!
待ちきれないー
713愛と死の名無しさん:04/05/15 16:52
俺はいくらの婚約指輪買えばいいか、教えてくれ
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/954/954048043.html

元祖スレ 婚約指輪っていくらのを買ってもらいましたか?
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/968/968734117.html
714愛と死の名無しさん:04/05/15 19:42
婚約しました。
私は貯金が少なめ&
親からの援助も期待できなさそうです。

結婚式の費用は彼の方が
多く負担してくれるそうです。
(すでに同居しており、家具等は私負担で購入済み)

その上、彼に高価な婚約指輪を買ってもらうなんて
申し訳ない気がします。
また実用的で無いものを買うのは
もったいないような気もします。

でも一生に一度だし、友達もみんなもらってるし、
と思うと、ここで無しにすると後悔する様な気もします。

このスレはもらっていらっしゃる方も多いと思いますが、
買ってもらうとき、もったいないなど経済的な理由で
悩まれたりしましたか?
そのような方は結果どのようなきっかけで買った&買わなかった
ことを決められたのでしょうか?

貧乏臭い悩みですが、
もしよければ体験を教えてください。
715714:04/05/15 19:44
すいません。続きです。
彼は買ってもいいし、どちらでもいいよ。
と言っています。
716愛と死の名無しさん:04/05/15 20:16
>>705
取り寄せは私はすぐだったよ。
3日くらい?店頭では1週間くらいですといわれてました。
ちなみに私はパヴェのほうで、8号です。
カルティエでは8〜9号が一番出るといわれました。
あと刻印ですが、エンゲージですよね?
普通エンゲージは刻印しないのでは……?
いや、別にしてもいいと思いますが、おつけになってみてわかると思いますが、
ソリテールは枠がかなり細いので、無理じゃないかなあ。
でも、ソリテールはすごくいいですね!
717愛と死の名無しさん:04/05/15 20:48
相談です
婚約指輪無しということで彼女とは合意して、既に時計を交換しています。
ただ、今日結納のブツを買いに行ったとき、隣にいたカップルが届いた指輪
(多分エンゲージ)の箱をあけて、女性がすごい嬉しそうにしているのを
みてしまいました。明らかに回りがぱーっと明るくなったって感じで。
時計もかなり高い奴なので余り体力が残ってないのですが、やはり
婚約指輪を買ってあげたいと思うようになりました。
15万程度ならなんとかなると思うのですが、このレベルで良い物をという
ことになるとどんな感じになるでしょうか?
石の大きさなんかは全然ダメだと思いますので、石は小さくても、デザイン
が良くて何かと付けやすい感じの奴が良いかなあと思います。

何かアドバイスがありましたらお願いします。
718愛と死の名無しさん:04/05/15 21:00
>>717
婚約指輪無しで合意、予算少ないのだと
スイート10で買ってあげるという手もあると思う
気持ちのものだと思うけど、あまり石が小さいと
年いって使えないから
719愛と死の名無しさん:04/05/15 21:13
>717
ブランドじゃないので
ハーフエタニティとかは?
普段もつけれるし、将来大きいダイヤとも
重ねられるよん
720705:04/05/15 23:24
>>716
情報有難うございます!とてもわかりやすかった><ありがとぅ〜〜
じゃあまだそんなに急がなくてもよさそうですね。
まー早い分には問題ないんでしょうけどw

婚約指輪の刻印は私もしないもんだと思っていたのですが
どこかで婚約指輪にも刻印をみたいなスレあったようでしたので・・・。
そっか、気にしなくていいんですね。ほっ

716さんのお話で大体の取り寄せ期間も掴んだ事だし、
もう欲しい形はソリテールに決まってるし
何だか安心。後はひたすら待つだけだ!わぁいヽ(´∀`)ノ
でもそわそわしちゃうので新居の不動産回りでもしてようと思います。
本当に有難うございました。
721愛と死の名無しさん:04/05/16 00:33
>>720さん

参考までにですが、私は婚約指輪・結婚指輪ともに刻印しました。
婚約指輪は X to Y 
結婚指輪は双方ともに、X & Y です。
結婚指輪はカルティエでしたが、号数が小さかったので、
7文字までしか入りませんと言われ、悩んだ末、決めました。
婚約指輪も、なーんとなく、刻印入りにして良かったような気もしています。
もちろん好みの問題なんですけど。
婚約指輪のお返しも、刻印できるタイプの時計(カルティエ)にしたので、
指輪も時計も互いに刻印し、何となくお揃いっぽくしたから、余計に思い入れが強いだけかもしれません。

以上、ご参考までに。
楽しそうでうらやましいです。
いいな〜、私ももう一度結婚の準備したいです。
722愛と死の名無しさん:04/05/16 03:55
婚約指輪をローンで購入できるお店はありますか?
ブランドショップとかだと無理そう。
田崎真珠辺りってどうなんでしょう。
723705:04/05/16 09:33
>>721

体験談有難うございます!
婚約指輪、刻印してなんとなく良かったようなってのに惹かれます^^
理由はわからなくても結婚後に「やって良かったな」って
思い出せるのって素敵ですね。
一応買ってもらうときに店員さんに聞いてみます。

結婚指輪 X&Y っていいなあ!
to じゃないのがいいですねぇ。ぐりとぐらみたいで!w

ご意見有難うございました(*゚ー゚)
724愛と死の名無しさん:04/05/16 09:46
いい年して(30半ば)蓄えがほとんどありません。
婚約指輪、結婚指輪は必ず要るものですか?
僕は結婚だけにしようかと思っているのですが、どちらかに重要性
はあるのでしょうか、また予算はどのくらいでしょうか、
給料三ヶ月分はとても無理なので・・・
過去レス読めといわれそうだけどできれば教えていたでけませんでしょうか。
725愛と死の名無しさん:04/05/16 09:53
わかってるなら読め。
726愛と死の名無しさん:04/05/16 11:42
指輪がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
予想以上にキレイ・・・そして(私にとっては)デカイ・・・。
オカチだったから正直不安もあったけど、これなら文句なし!!
ありがとう未来の旦那さん。良い嫁になれるようにがんばろう!
727愛と死の名無しさん:04/05/16 13:56
>>724
可能性は、1/3(都会)ないし1/4(田舎)だが
<離婚する確率

もし、末永く結婚生活を送るつもりなら、婚約指輪は
必ず買いましょう!<借金してでも…

別に、指輪を買ったから、幸せに成る訳でも無いし、
2〜3年でも気持も冷めて、惰性のみのつき合いと
成るんだけど、それは将来への保険です。

女と言う生き物は、現時点では「愛さえ有れば・・・」
なんて、逝ったりしやがりますが、歳喰って来ると
「あの時、婚約指輪も買ってくれなかったと」
耳にタコが、出来る位にブータレまくりやがります。

それを聞くたびに殺意を憶えるのは、やばいので、買いなさい。
728愛と死の名無しさん:04/05/16 15:03
726
それって蝉でしょ。半年後曲がるよ。
729愛と死の名無しさん:04/05/16 15:17
はぁ。。結婚決まって、色々話し合ってた時、婚約指輪の話になったら、すごく
嬉しそうに、知り合いのところで安く買えるからだと。こっちはもし指輪を貰える
んだったら、値段は安くても、好きなブランドの好きなデザインのものにしたかった
のに。。別に指輪欲しくないし、断ろうかな。ファッションとかに興味ない男性
ってこんな感覚が普通?せめて結婚指輪は、自分のお金で自分が欲しいもの買おっと。
730愛と死の名無しさん:04/05/16 17:19
え、言ってみなよ!昔からあこがれていたブランドがあるんだあ、値段もそんな高くないし・・・って。
731愛と死の名無しさん:04/05/16 22:10
>>724
指輪は女性によってどうしても欲しいってひとと、別にいらないって人といるし、
欲しい人でも30万ぐらいのでもOkってひとも、100万以上のを!ってひともいるからなんともいえない。
でもそれ以前に30半ばでほとんど貯金がないっていうのはどうなんでしょう?
ちゃんと家族を養っていく自信あるんでしょうか?(たとえ共働きにしても)
そっちのほうが心配ですけど…
732愛と死の名無しさん:04/05/16 23:06
>>724
婚約指輪はともかく、結婚指輪も無し?
30半ばでほとんど貯金無し?
出来ちゃった結婚ですか?
結婚しない方がいいんじゃないですか?
とくに女性にそう言いたいです。
733愛と死の名無しさん:04/05/16 23:12
>>724
ここに彼女連れてきなさい。
結婚やめるようにみなさん諭してくれるから(笑)。

というくらいに、男としてヤバイです。
734愛と死の名無しさん:04/05/17 00:23

            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
735717:04/05/17 00:36
>>718>>719
レス有り難う

>あまり石が小さいと 年いって使えないから
そうなんですか。それだとやっぱり

>ハーフエタニティとかは?
>普段もつけれるし、将来大きいダイヤとも
こういう感じの奴の方がいいかな。個人的には好きなタイプです。
(まあ、最終的には彼女の好みですが)

736愛と死の名無しさん:04/05/17 01:02
私は>>717の、優しさ溢れるレスに感動したクチ。
きっと貴方の彼女も、くだんのカップルの女性の様に、
回りが明るくなる程の幸せオーラを放つでしょうよ。
お幸せに|´ー`)ノ
737愛と死の名無しさん:04/05/17 10:19
>>714
現在新婚5ヶ月目ですが、私も714さんと同様の理由で婚約指輪は
いいよって話してました。

しかし私の親は婚約指輪をもらわないのが気に入らないようでした。
結婚した従姉妹が5人くらいいて叔母達に娘の結婚話の自慢をされて
いたからだと思いますが、、、。
その後、結婚話が本格的になってきて旦那の親に挨拶に行った直後に
旦那の母から婚約指輪にってダイヤの指輪をもらいました。
とりあえず立派な指輪だったのでうちの母は納得して早速、叔母達に
自慢してました。

結婚って二人だけの問題じゃないなって改めて思いました。
旦那の両親も気を使ってくれたのだと思います。

婚約期間ってマリッジブルーになったりもするし、そんな時に
婚約指輪ももらってない!!ってさらにブルーが増したりする
こともあると思うので、後悔しそうなら早くもらったほうが良
いのではないかと思います。婚約期間は短いから。

ちなみに私は旦那の親からはもらったけど旦那からはもらってない。
って思いもあったのでつい最近、8万くらいの指輪をおねだりして
しまいました。

スレ違いになってしまったかもしれません。長々とすみません。
738愛と死の名無しさん:04/05/17 10:21
>736
漏れも同意。
女性の幸せなオーラを感じてあげられる男性は珍しいのでは?
私は、ダイヤに拘りがないので10万ぐらいのファッションリングでも
十分に嬉しいのですが、彼女に相談してみたら?
もらえないと思ってたエンゲージをもらえるだけで、大喜びとオモ。
739愛と死の名無しさん:04/05/17 10:31
>>738
確かに。素敵な男性かも。というか彼女への愛が感じられる。
彼女にしてみれば、自分が結婚しようと決めた男性が、そういうところまで気づいてくれて、
自分のためにできることはないか探してくれてる、ってそれだけで嬉しいかも。

私は憧れてたエンゲージを買ってもらったけど、それでも、
普段使いには、左手薬指にはマリッジ、右手中指には結婚を決める前に買ってもらった指輪をつけてます。
マリッジは違うけど、日常ジュエリーはポンテヴェッキオのものをよく買ってもらうよ。
雰囲気も甘くてカワイイところが好き。
エンゲージリングを選びに来てるカップルも結構見るし、よさそうだよ〜。
740愛と死の名無しさん:04/05/17 17:57

私も自分は予算少な目だったので、婚約指輪は辞退しようと思ってました。
でも彼が何か買いたいって言ってくれたし、それなりの予算も出してくれました。
でも私は一粒石のダイヤに興味無かったの。
時計もそんなに高価なのしたいと思わなかったし…。

でも“何か買ってやりたい”って思ってくれた彼の気持ちも尊重したいから、
普段使いできる指輪ないかなーって思って探したの。
でね、ロイヤルアッシャーで、エンゲージではなく“アニバーサリー”に属する指輪を買ってもらいました。
普段使いにも重ねつけにもOKだし、お値段も10万台で手頃(って言ったら彼に悪いかな)だし、
もらってから数ヶ月経つのに、ほぼ毎日つけているのに、
今でもすっごく綺麗に輝いているし、ものすごくお気に入りだよ
これにして良かった〜って左手見てにやけてます。

そんな婚約指輪もあるってことで…
741愛と死の名無しさん:04/05/17 18:42
いい話だなあ
742愛と死の名無しさん:04/05/17 19:29
エンゲージにするのじゃないのに、エンゲージやマリッジのリングを
買うのって変でしょうか?手頃でかわいいの多いから、つい…
743724:04/05/17 20:55
すいません、みなさん。僕の考えは、常識外れだったようですね。
ごめんなさい、もう死に・・・
744愛と死の名無しさん:04/05/17 21:32
>>742
マルチうざい
745愛と死の名無しさん:04/05/18 15:18
貧乏でかなり苦しいけど、無理して50万の予算で好きな婚約指輪を選んで
もらうことにした♂です。

嬉しそうにしてくれるのは良いのだけれど・・・、

なんか指輪ばっか見ていて、結婚する相手のことを見ていないような気が
してならない・・・。

女ってのは、なんでこんなに石ころにこだわるのでせう・・・?
指輪と結婚でもするつもりなんでせうか・・・?

女ごころは、はたと分かりませぬ。誰か教えてくだされ。
746愛と死の名無しさん:04/05/18 15:45
つい最近、婚約指輪を銀座の某ダイヤモンド店に見に行きました。

値札は、石31万円、台6万円になっていたのですが、今は特別キャンペーンなの
で、合計26万円で良いですって言われました。

でも、いまいちものが気に入らなかったので、また今度って言って帰ろうとしたら、
店員が「では合計20万円ではいかがでしょう?」って言ってきた。別に値切った
つもりはないんだけれどねえ。。。

指輪の値段っていったいどうやって決まっているんだ?って思ってしまいました。
747愛と死の名無しさん:04/05/18 17:53
で、結局買ったの?
748愛と死の名無しさん:04/05/18 17:56
>>745
石ころ目当てじゃなくて「結婚する自分」に酔いたいのよ。
結婚=プロポーズにダイヤの指輪にウエディングドレス
そういう構図が結婚に憧れる女性の中では出来てるの。
女なら誰だって一生に一度はヒロインになってみたい
そんな夢を叶えてくれるのがプロポーズから結婚式までの期間。
だから「婚約指輪を探している自分=結婚する自分」ということで
愛する人と結婚できる実感をヒシヒシと感じつつ思う存分ヒロイン気分を味わってるの。

女はシチュエーションでどうとでも返事の変わる生き物です。
女性を自分の思うように動かしたいならもっと女心を勉強なさいな。
749愛と死の名無しさん:04/05/18 17:58
付け足し

しかも貧乏でお金のない彼が私のために!50万も用意してくれて
どれでも好きなのを選んでいいよって言ってくれた!
私って愛されてる!私って世界一幸せな花嫁!

彼女は幸せの絶頂でしょう。良かったね。
好きな相手からでなきゃ50万の指輪貰ってもたいして嬉しくもないもんよ。
750愛と死の名無しさん:04/05/18 18:06
>>748,749
句読点打ってね!読み辛いからw
751愛と死の名無しさん:04/05/18 18:30
>>744
うるせえばかしね
752745:04/05/18 19:12
>>748,749

要するに結婚式まで夢を見させて欲しいから、他のことはおざなりになって
しまうってことですか?

女っていうのは、結婚というと、式までのことばかりが頭の中を支配してしまう
生き物なのですね。結婚後の生活を考えることの方が、よっぽど大切だと
思うのですが・・・。

あー、実はアホなんだろうか・・・私の結婚相手・・・・
(-_-;)
753愛と死の名無しさん:04/05/18 19:38
>745

748-749さんのレスの意味をさーっぱり理解していないようですね。
結婚後の生活などについては、女性は男性よりもよっぽどシビアに考えてる人が多いですよ。
生活費、義理親との付き合い、子供の教育、考え出したらきりがないくらいにね。
だからせめて結婚までは夢を見たいというのはごく自然な発想だと思いますよ。

まぁ、中には例外もいますけど・・・
754愛と死の名無しさん:04/05/18 19:50

>745さん的には、彼女にどうふるまって欲しかったの?
今後の生活の為に、指輪の予算遠慮して欲しかったとか?
755愛と死の名無しさん:04/05/18 19:55
>>752
何をどのように、おなざりにされてるのか書いてみて。
756愛と死の名無しさん:04/05/18 19:55
>>752
貧乏な香具師と好んで結婚する女が、賢い訳ないだろw
757愛と死の名無しさん:04/05/18 19:59
>>752
男って、婚約者が指輪選んでる時にこんな事考えてるの?
がっかりだなー。
そんなに50万が惜しいなら、最初から安い指輪にすればよかったのに。
10万までの指輪なら、きっとそこまで疑心暗鬼にならなかったんでしょ。
758愛と死の名無しさん:04/05/18 20:05
>>752

「この女には50万のダイヤの価値はない」って意味かな。

気持ちよくプレゼントできないから、結婚生活も、期待できないのよ。
共働きにせよ、養う価値の無い女と思いながら暮らしていくの?
お返しには、おいくらくらいの何を買ってもらう予定なの?
ちょっとわくわくしない?
彼女のお金がもったいないからいらない?
759愛と死の名無しさん:04/05/18 20:16
>>745>>752

貧乏な彼が頑張って、50万円の指輪を買ってくれると言ったから
とても愛されてる☆→幸せな結婚式になりそう☆→幸せな夫婦になれそう☆☆
ってポワーンとなっているだけでしょ。

あなたが貧乏なこと、彼女は知っているんでしょ?
別に結婚後に金持ちになれると思ってるわけでも、贅沢して暮らしてやろうと
思ってるわけでもないんじゃないかな。

結婚式場、段取り、引き出物など、彼女が頑張って探したり決めているの?
それを浮かれてて嫌だと感じているのなら、あなたのマリッジブルーでしょう。
760愛と死の名無しさん:04/05/18 20:27
>結婚式場、段取り、引き出物など、彼女が頑張って探したり決めているの?
>それを浮かれてて嫌だと感じているのなら、あなたのマリッジブルーでしょう。

まったくその通りだよ。
そういう彼女の行動が嫌なら結婚やめちまえ m9(`・ω・´)
761愛と死の名無しさん:04/05/18 20:29
私の相手が、>>752みたいなんじゃなくてホント良かったよ。
別に貧乏でも無いしw
762愛と死の名無しさん:04/05/18 20:39

>>745(752)

彼女は、一生に一度の贅沢がコレなんだと思って喜んでるから
大事に一生懸命、指輪選んでるんじゃないの?
自分で値段提示したくせに、何が不満なのかわからない。
しかもアホ呼ばわり?  アホはお前だろう。
賢い貧乏人は、婚約指輪ナシでも幸せに円満に結婚する。
見栄張っておいて、青ざめておしっこちびりそう or 逆ギレでヤサグレって…
なんか鬱陶しいな。
763愛と死の名無しさん:04/05/18 20:47
まぁ、ほとんどが女で構成されてるこのスレで、
女をアホ呼ばわりして、袋叩きに合う事すら想像できなかったんだから。

ほんまもんのアホは>>752って事で。
764愛と死の名無しさん:04/05/18 21:25
まあまあ。

745さんも浮かれている彼女を大目にみてあげてね。
どうしたって大抵の人が浮かれるもんです(笑)

あなたが無理して、それでも気持ち良く指輪を買ってくれたら
それこそ彼女、一生感謝してくれると思うよ。


765愛と死の名無しさん:04/05/18 21:54
指輪に興味がない人ならともかく、
それだけうきうきしてるってことは、745彼女は指輪に対して
憧れと思い入れがあるんでしょ。

指輪に思い入れがある人って、指輪そのものが結婚生活を維持していくための
ツールになりうる場合もあるんだよ。
多少ツライことがあったとしても、婚約指輪取り出して眺めて、
ああ、指輪を選んだときみたいに楽しい時期もあったなぁ、こんなに好き合って結婚したんだもんなぁ、
もうちょっと頑張ってみるか、ってさ。

結婚したらイヤでも現実と向き合わなくちゃいけないことは
女性の側がよっぽどよく分かってるでしょ。
家庭板には鈍感亭主のサンプルがうんざりするほど並べられてるよ。
745は家庭板や鬼女板に行って、752とおんなじこと聞いてみな。
ここ以上に袋叩きにされるから。
766愛と死の名無しさん:04/05/18 22:24

            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 765ってコマッタちゃん・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
767愛と死の名無しさん:04/05/18 22:24
いや、とても現実的な女性だと思いますが?
768愛と死の名無しさん:04/05/18 22:38
すぐ別れそうだから買わなくていいよ。
769愛と死の名無しさん:04/05/18 22:40
そうだね、不満だらけの新婚生活になりそう。
770745:04/05/18 22:48
あー、みなさんのおかげで、禿げ上がるほど結婚がしたくなくなりました。

先日のことですが、これまでさんざん一緒に住む物件を探し回って、で、
ようやく家賃、地域、広さなど、ほとんどが条件に会うとこが見つかったのに、
「私、日当たりが悪い部屋は駄目なの」って、平気でのたまう女です。

指輪とは関係ない話だけれど、これでも皆さんのおっしゃるとおり、結婚後の
ことを真剣に考えている賢い女なんですかねえ・・・。

あー、やっぱ婚約破棄しようかな・・・。
771愛と死の名無しさん:04/05/18 22:53
>>770
破棄しちまえしちまえ。
近い将来、目に見えてるんだし。答え出てるでしょ。
結婚しようとしている大の大人の男が、女々しくマリッジブルーな愚痴をタラタラと。
みっともないったら。
772愛と死の名無しさん:04/05/18 23:12
どっちもどっちだとおもうがなぁ。
女々しい愚痴をいう男と、それに見合うドリーマーでわがままな女。
我慢できないなら、破棄しちゃったほうがいいんじゃないの?

でも、同じコト繰り返しそうだけど。
773愛と死の名無しさん:04/05/18 23:14
>>770
日当たりを気にするって事は、745(770)が貧乏なのに
奥さんは、専業主婦になってずっと家にいるの?
物件は貧乏だから賃貸だよね。
買うなら、痛みが増すから日当たりは絶対気にした方がいいし、
赤ちゃんを育てる時にも住むつもりなら、やはり絶対日当たりいい部屋がいいよ。

とりあえず指輪買うのやめたら?
理由は愛がないから。


774愛と死の名無しさん:04/05/18 23:18
てゆーか日当たりの悪い部屋に決めようとしてんの?そら私も嫌だよ。
男は普段仕事で昼間いないから気にならないかも知れないけど、
彼女が専業主婦になる予定なら部屋に1番長い時間いるんだし、彼女の意見も聞かないと。
女は浮かれているようで実は超冷静に判断してますよ。
これから自分と将来産まれるかもしれない子供を養える能力がある男かを。

ただの石ころでも、女にしてみれば相手を判断する立派な材料だったりする。
745さんは結婚する能力が無いように見えるが。小さい事にこだわるあたりなんか特に。

男のマリッジブルースレにでも行って来い
775愛と死の名無しさん:04/05/18 23:25
>「私、日当たりが悪い部屋は駄目なの」

ド貧乏学生や、身寄りのないお年寄り以外は
日当たりが悪い部屋なんて嫌だと思いますけど。
部屋の中の物も痛むし、湿気多いし臭くなるし、健康に悪いし。

貧乏って怖いわね…。本気で思ったわ…。
776愛と死の名無しさん:04/05/18 23:26
皆の衆、いい加減スレ違いなことに気付こうよ。

明後日エンゲージが仕上がります。
ティファニーのルシダにしたのだけど楽しみ( ´∀`)
VS1のカラーはFで0.712ctにしたのだが、微妙に彼の予算が足りなかったので
自分で13マソ出しました。でも満足だ〜
777愛と死の名無しさん:04/05/18 23:30
777get!
778愛と死の名無しさん:04/05/18 23:32
>>776
いいなー。おいくらになるんですか?
前に問題になってた、指輪の号数は難なくオーダーしました?
779愛と死の名無しさん:04/05/18 23:33
>>776
引き取りですかー、おめでとうございます。
しかし、羨ましい。>ルシダの0.7ct

私はブルガリのコロナが欲しかったけど急に結婚決まったんで
(できちゃったではない)そこまで予算がまわりませんー。

とりあえず結婚して落ち着いたら買ってもらう約束はしてるけど、
それって「エンゲージ」じゃないよね。かなり思い入れあるほうだったんで
正直ちょっと泣きました・・・現実は厳しいっす。
780愛と死の名無しさん:04/05/18 23:36
みなさんエンゲージとマリッジを両方つけるときってどうします?
もらったエンゲージがとても素敵なのでおでかけする際には
いつもつけようと思ってるんです。
やっぱり重ね付けがいいのかな。
もしくは左マリッジ、右エンゲージにしようかとも思うんですが。
781愛と死の名無しさん:04/05/18 23:36
>>779
うちも結婚後に買ったクチです( ´∀`)
なんか親近感湧いた。
うまくやりくりして自分好みの素敵なのを買ってもらおうよ〜
782愛と死の名無しさん:04/05/18 23:38
エンゲージ、マリッジ(ダイヤ入り)以外にも、ダイヤリングを持っています。
左手にエンゲージとマリッジの重ね付け、右手にもダイヤではおかしいですか?
783愛と死の名無しさん:04/05/18 23:41
>>782
デザインにもよるんだろうけど、
下手すりゃ「家にあるもの全部着けてきました」なオバチャンっぽくなんないかな?
784776:04/05/18 23:45
号数?そのレス見てないのでよくわかりませんが、
リングの幅のことかな?
やはり若干太くはなりましたが、そんなに気になるほどでもなかったです。
むしろ私はこのほうがややカジュアル感が増して普段使い
しやすいような気がする。
値段は143マソ位でした。


785愛と死の名無しさん:04/05/18 23:46
>>770
>あー、みなさんのおかげで、禿げ上がるほど結婚がしたくなくなりました
みんなのレスの意図を何一つ理解もせずに、逆ギレですかw
て言うか、自分の婚約者のDQNぶりを晒して同情して欲しかったの?
終わってるね、確かに…。別れた方がいいよ。
786愛と死の名無しさん:04/05/18 23:46
なるほど。
石のサイズは全部控えめなんだけど、しつこいですよね。
左にマリッジ(ダイヤ入り)のみ&右手にダイヤカジュアルも変でしょうか
787愛と死の名無しさん:04/05/18 23:54
143マソかー。皆凄いの買ってもらうんだね。
私のはそれから1本抜いたお値段w
でも、元々シルバーリングばかり着けていた人間だし、ブランド物にも興味無いし、
その辺が妥当かと。

でも、出来上がるのは本当に楽しみ!
来月の10日仕上がり予定です。
早く着けてみたいなぁ。
788愛と死の名無しさん:04/05/18 23:56
>>786
>左にマリッジ(ダイヤ入り)のみ&右手にダイヤカジュアル
普通だと思いますよん。
789愛と死の名無しさん:04/05/18 23:57
>>786
それなら別にいいのでは?
右手に着けたいとおっしゃってる指輪も、
きっと何か思い入れのある大事なリングなのでしょうから。
結婚したからと言って、全く着けなくなるなんてもったいないし。
790745:04/05/18 23:59
南西なんで夕日はあたるのだけどね。お金ないから共働きになる。で、夕方
帰ってこられないから、夕日を拝むことができないのが嫌らしい。それに朝日
が拝みたいだとさ。あの女には、お日様信仰でもあるんでしょうか。

やっぱり夢見るおひめちゃまなのですね・・・・・

さっき電話で考え直そうって言いました。なんか泣き出していたけど、もう
知りません。

おひめちゃまのわがままをまともに相手にして、こっちの人生が駄目になった
らたまりません。あんたのわがままを何でも聞いてくれる王子様をいつまでも
夢見て、勝手にいき遅れになってください。

とりあえず、女の良し悪しを見極めるのにも、婚約指輪ってのは役に立つという
ことは理解しました。
791愛と死の名無しさん:04/05/19 00:01
>790
本当に、別れた方がいいよ。


…彼女のために。
彼女さんはまだやり直しがきくからね。
かのじょさーん!聞こえないと思うけど、貴女は悪くないよ!
どこかで良い人に会えるよ!

西日で洗濯物が乾くか!
西日だけが差し込むなんて、一番悪い物件なんだよ!
792愛と死の名無しさん:04/05/19 00:03
>>790
これ、本当だったらコイツ最低人間だ。

人間、失格。

今までココで散々叩かれた内容を脳内フィルターで勝手に解釈曲げちゃってます。
相手の女の子には同情するけど、こんな男と結婚しても先が見えてるし、
後々の事考えたら、正しい選択かも。

それともコレ、壮大な釣りか?
793愛と死の名無しさん:04/05/19 00:07
>>788>>789

ありがとうございます。
そうなんです、右手につけたいダイヤは、付き合い始めた記念の物。
肌身離したことがないので、結婚してからもつけていたくて。
安心しました。
794愛と死の名無しさん:04/05/19 00:09
釣られるねえ・・・・・

ぶわっはっはっは(790)
 ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは (790)
     (≧▽≦) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
795愛と死の名無しさん:04/05/19 00:12
50マンの婚約指輪にも文句を言っていたの?
そんな事書いてなかったよね?むしろ「嬉しそう」とか…。
>女の良し悪しを見極めるのにも、婚約指輪ってのは役に立つ
何でこういう結論になるのさ?
こういう事言いたく無かったけど言っちゃえ。

己の甲斐性無しっぷりを棚に上げて、何を偉そうに。
796愛と死の名無しさん:04/05/19 00:14
ホント最低男!
797愛と死の名無しさん:04/05/19 00:14
50マソの指輪くらいでそんな傲慢になられてもなぁ。
そのくらいの指輪自分で買ったほうが早いわw
798愛と死の名無しさん:04/05/19 00:17
西日はイヤ。絶対イヤ。どんだけ家賃安くてもイヤ。

私はマリッジ買うとき、エンゲージと重ね付けできるように、
いろいろ試して決めましたよ。
外出するときは、左手にはマリッジとエンゲージ、右手には別のダイヤのリングを
つけています。
799愛と死の名無しさん:04/05/19 00:17
いき遅れになるのはオマエだ>790
800愛と死の名無しさん:04/05/19 00:22
釣りならいいのにね…
801愛と死の名無しさん:04/05/19 00:24
                 ┌─┐
                 |う.|
                 |ん |
                 |こ |
                 │釣.│
                 │れ│
                 │た..|
      人      人 .. │よ .|       人
     (__)    (__). ..│ !!.│      (__) プンプン
    (__)   (__). └790┤     (__)
    ( ・∀・ )ノヽ( ・∀・ )( ・∀・ )ノ   ( ・∀・ )
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
802愛と死の名無しさん:04/05/19 00:28
昨日は爽やかだったのにねー
803愛と死の名無しさん:04/05/19 00:49

>>790の彼女がゆめみるおひめちゃまなんじゃなくて、

790が結婚を甘く見ていたんだよ。バカ男はママと暮らしてろ.
804愛と死の名無しさん:04/05/19 00:49
素朴な疑問なんですが、やっぱり西日って嫌なものなんですか?

西日で洗濯物が乾かないなら、乾燥機買ったりとかできるかなーと思った
のですがだめですか?西日だと部屋の中の物が痛んだり、湿気が多くなって
カビが生えてきたりするんでしょうか?風水で何か方角が悪いとかそういう
のですか?

あ。。。。擦れ違いか。。。。。

失礼しました。
805愛と死の名無しさん:04/05/19 00:54
>素朴な疑問なんですが、やっぱり西日って嫌なものなんですか?
>西日だと部屋の中の物が痛んだり、
>湿気が多くなって カビが生えてきたりするんでしょうか?

そうです・そうです・そうです。


>洗濯物が乾かないなら、乾燥機買ったりとかできるかなーと思った

乾燥機は衣服を痛めますし、部屋を蒸します。
806愛と死の名無しさん:04/05/19 01:01
>>804
西向きのマンションは安い。東向きは高い。
807愛と死の名無しさん:04/05/19 01:05

結婚する年齢の男でも、こんなに馬鹿なの?
他人事ながら衝撃だわ。
808愛と死の名無しさん:04/05/19 02:02
>>804
西日だとねぇ、洗濯物云々よりも
健康を害するよ。
809愛と死の名無しさん:04/05/19 02:15
>>745
お疲れ。このスレでよく頑張って書いていると思うw

こんな限られたスペースで二人の間のことを網羅することなんて出来ないわけだし、
全員のレスを拾うなんてのも(やる人もいるんだろうが)難しいよ。
俺には、あんたの言いたいことはよくわかったつもりだ。

女性のほうが生活をシビアに考える、というのは確かにそうだと思う。
それがあんたのケースには当てはまらなかった。
俺には判断の善悪はわからないし、罵りの言葉を突付けばあんたをこき下ろすことも
できるんだが。

次に婚約指輪を選ぶときには、頑張れ。超頑張れ。
810愛と死の名無しさん:04/05/19 02:57
>>808

健康を害するというのは、なぜでしょう?やっぱりカビとか部屋に舞ったりして
良くない?それとも他に何かあるんでしょうか?

それでも、ほとんど日が当たらない部屋よりはましなんでしょうか?

あれ?お部屋相談になってしまってすみません。
811愛と死の名無しさん:04/05/19 03:09
      ∩___∩       | プラプラ
      | ノ  _,  ,_ ヽ     (( . |
     /  ●   ● |     .(=) ))
     |    ( _●_)  ミ     J ←>>790
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
812愛と死の名無しさん:04/05/19 03:38
そうだったのか?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   釣られまくり・・・・
    /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

813愛と死の名無しさん:04/05/19 03:49
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
814愛と死の名無しさん:04/05/19 10:59
日当たりを気にして東向きの部屋を望む彼女の方が、よっぽど
生活をシビアに考えているわけだが。
745は一人暮らしをしたことがないのか?
布団も干したことがない甘えてちゃんなのか?
まあ、どっちにしろ結婚できるような人間ではない罠。
婚約者に対して「こんなことをのたまう女」と書き捨てるなんて鳥肌が立つ。
815愛と死の名無しさん:04/05/19 11:01
婚約指輪と結婚指輪って事でカルティエのラニエール・フルダイヤって、どうですかね?
ロゴが表に入っているしブライダル感ないですよね。
相手は、これのノーマルで。
アドバイスお願いします!
切実です。
816愛と死の名無しさん:04/05/19 12:32
ドンキで安く売ってた。
817愛と死の名無しさん:04/05/19 12:35
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
このスレで、キャリアや人格を否定するような動きがありました。
818愛と死の名無しさん:04/05/19 12:39
>816
いくらで?
819愛と死の名無しさん:04/05/19 14:14
>>815
エッジが角張っているから、顔とかうっかり擦ったりすると痛いよ。
820愛と死の名無しさん:04/05/19 14:41
>>804
我が家は夜型なので東向きかどうかは関係無かったです。
どういった生活サイクルなのかにもよるのでは?
夏は少し暑いですが、冬は暖かいし
西側のバルコニーに洗濯物を干すと夏はアッという間に
乾きます。夕方洗濯してもokなので便利ですw
821愛と死の名無しさん:04/05/19 16:37
じゃあ、どうしても朝日にこだわる >791、>805、>808 の根拠ってなによ?

自分の価値観を他人に押し付けて、生き方を否定するあつかましい人たち
ってことか?西日が当たる部屋に住むことと、不幸な結婚生活がどうして
イコールで結びつくのか不思議だ?2ch見てるくらいだからな。

次に婚約指輪を渡す人の条件に、2chで簡単に釣られてすぐにヒステリック
にならない女というのを入れておきなさい >790

と煽ってみる。
822愛と死の名無しさん:04/05/19 17:40
立て爪のいかにもって感じのエンゲージをもらった方おられます?
823愛と死の名無しさん:04/05/19 18:19
>>822
824愛と死の名無しさん:04/05/19 18:28
立て爪はイイわよ〜 殴ると凶器になるしw
825愛と死の名無しさん:04/05/19 18:42
立て爪はイイわよ〜>>790も殴れるしw
826愛と死の名無しさん:04/05/19 18:48
私はルシダを散々悩んだ挙句結局ティファニーの立て爪(ソリティア?)
にしましたよ。
ルシダは四角なので丸い石よりものカット数の割に小さく見えたので…
0.7とかなら別問題でしょうけどね〜
あれは0.5以上の為のデザインだぁ
827愛と死の名無しさん:04/05/19 18:49
>>821が、>>790の(・∀・)ジサクジエーン!! に
思えてしまう私は、多分疲れている。
828愛と死の名無しさん:04/05/19 18:51

   西日で破談を決めたヴァカ男がいるのはこのスレですか?



829愛と死の名無しさん:04/05/19 19:38
カルティエのパヴェにしました。
石も0.45カラットと小さめなので、普段使いまったく問題なし。
ただ、これとあわせるマリッジがな〜。
すごく枠が細いから合わせるのがけっこう大変。
なにかいいおすすめありますか?
ダイヤ入りが希望です。
830愛と死の名無しさん:04/05/19 20:55
>>804
夏の西日を体験すると、冷房がここまでききにくくなることと
自然の力で健康を害するというのを身をもって知れる。
西にしか窓がない場合は、常に多湿状態で、冬は一日暗いし
夏は灼熱地獄だし、心も体も家財道具もかなり消耗する。
朝起きて夜は寝る生活をしたいなら、絶対やめとけ。

>>827
私も疲れてるな…
指輪を見れば見るほど、わかんなくなってきて頭痛いし。
831愛と死の名無しさん:04/05/19 21:07
>>830

>指輪を見れば見るほど、わかんなくなってきて頭痛いし。

はげどう。見すぎて悩んで、機嫌悪くなりそう。
832愛と死の名無しさん:04/05/19 21:17
790再降臨キボン!!

しかしなぜにそこまで悪く言える相手を
一瞬でも結婚相手に選んだのだろう?
そんで、たかだか50万ごときの指輪でなぜに
そこまで高飛車になれるのだろう?

彼女、別れられて良かったなー・・・・。
833愛と死の名無しさん:04/05/19 21:42
>>826
>ルシダは四角なので丸い石よりものカット数の割に小さく見えたので…
>0.7とかなら別問題でしょうけどね〜
>あれは0.5以上の為のデザインだぁ

おいらのは0.3くらいのルシダでつ・・・orz
834愛と死の名無しさん:04/05/19 22:10
>>833
ルシダって0.4〜じゃないの?
0.3なんてあるの?
835愛と死の名無しさん:04/05/19 22:24
あったよ。0.2いくつ〜くらいからあったと思う。
836愛と死の名無しさん:04/05/19 22:25
>>833
好きな人からもらったものなら大きかろうが
小さかろうが嬉しいじゃない( ´∀`)
837愛と死の名無しさん:04/05/19 22:53
>>815
おお!
私と同じこと考えてる人がいる〜。
ラニエールフルダイヤ、ゴージャス感あるんだけど
いかにもエンゲージじゃなく、カジュアルにも着けられて素敵ですよね。
実際試着しましたが、ちょっと厚みは気になるものの
普段出かける時に着けるには、全然OKなのでは?
ただ、あれを着けて家事とか仕事はちょっと・・・・って感じだったので
マリッジ用に、何もついてないのも買ったほうが良さそうかと。
あ、あと発売当時¥43万だったのが、今¥60万(でしたっけ?)なのがね〜。
あまりに価格が上下すると、購買意欲が萎える。
838833:04/05/19 22:55
>>836
ありがとうございます。
一瞬でも凹んだ自分が恥ずかしい。
839愛と死の名無しさん:04/05/19 23:00
>837
ラニエール フルダイヤじゃなくて何も、ついてない物とはカルティエ製品の ですか?
カルティエ好きなのでロゴが入っているのも子供くさいのですが魅力的で…
840愛と死の名無しさん:04/05/19 23:22
エタニティ(ティファニー)を挙げる方も多いですが、
フルとハーフのどちらがおすすめでしょうか?
名前の由来からすればフルがいいけど、刻印が出来ないという噂を聞いて悩んでいます。
フルがいいけど刻印も絶対シタイヨー!
841愛と死の名無しさん:04/05/19 23:36
ラニエール・フルダイヤはロゴ部分の裏に刻印は入れれるのでしょうか?
私も密かに憧れていたので気になりました。
あの存在感がある厚みが素敵です。
交際中のペアリングとしては良いと思っていましたがマリッジとしては…、と悩んでいました。
842愛と死の名無しさん:04/05/19 23:47
>840
刻印が絶対に必要だと思っているならハーフにしたら?
いいじゃん、ハーフでも。
ずっと、永遠に愛し続けるっていう意味も素敵だけど、
結婚するまでの人生は別々だったわけだし、
ダイヤの入っていないプラチナだけの部分は未婚時代だってことで。
ちょっとこじつけだけどw
843愛と死の名無しさん:04/05/19 23:54
ラニエール、マリッジにしてる人結構いるらしいよ。
ダイヤ入りのをエンゲージにして、ノーマルと重ね付けとかいいなぁ。
フルダイヤは、ずっと着けられそうだし
あまりしてる人を見ないので、私もとても気になる。
844愛と死の名無しさん:04/05/20 00:00
>842
あなた好きかも(・∀・)
845愛と死の名無しさん:04/05/20 00:15
>>843
フルダイヤをエンゲージでノーマルをマリッジで重ねづけ、は素敵ですね。
でもフルダイヤのみでも豪華だし刻印が入れれたらなぁ。
この際、厚みがあるので横幅部分に刻印を入れてもらいたいです。
升目に一文字づつ、とか。
そんなの受け付けてもらえないかな…
846愛と死の名無しさん:04/05/20 00:19
横幅に石があるマリッジには、どんなエンゲージがにあうでしょうか?
847愛と死の名無しさん:04/05/20 01:15
>845 ラニ・フルダイヤの横幅部分に刻印なんて聞いた事ないしカルティエで受け付けてもらえないんじゃなぃ?
848愛と死の名無しさん:04/05/20 01:18
同じくラニのフルダイヤ検討中ですー。
もし出産などを境に体型が変わり、指も太くなって
指輪が合わなくなったら…とあぐねている私はケチだ。
こんなんじゃ一生サイズ直しの出来ない指輪は買えないね…
849愛と死の名無しさん:04/05/20 01:29
サイズ直し不可能って大問題ですよね!
しかしラニエールのフルダイヤは本当に魅力的です。
そういえばグローブのケイコと小室が、つけていた様な気がします。
ノーマルだったかフルダイヤかは分からないのですが…
850愛と死の名無しさん:04/05/20 02:56
ラニエール・ブレスは横幅部分にロゴが入っているからリングも刻印できそうだと思うけど。
851愛と死の名無しさん:04/05/20 06:44
ラニエール人気ですね!
存在感あるリングも良いかも。
しかしホワイトゴールドですよね?
プラチナじゃないのがな〜
ホワイトゴールドって一生、使えるのかな。
852age:04/05/20 08:37
φ(^0^)▽
853愛と死の名無しさん:04/05/20 09:35
ルシダは0.4〜だったのがここ最近0.3前後のものが出たみたいですね。
小さいとちょっと華奢なイメージで0.5以上だとゴージャスなのにカジュアルな雰囲気で
かなり変わりますよ。(前に出てたけどふち(?)のサイズも変わるしね)

私は母の「お祝いに角のある石なんて!!」という反対にあい止めましたけどねw
なにぶん古い家で…
せっかくの指輪にケチつけられるのもいやなのでw

そんなこと言われるとは思ってなかったよ〜ww
854愛と死の名無しさん:04/05/20 09:48
ルシダってどこのブランドでしたっけ?
久々に聞いて思い出せないです(-"-)
855愛と死の名無しさん:04/05/20 10:13
ラニエール フルダイヤに刻印する事について直営店に問い合わせてみました。


横幅部分にも入れる事は不可能みたいです。
価格はホワイトゴールドの9号で¥65万。
ノーマルには、もちろん刻印は可能との事でした。
856愛と死の名無しさん:04/05/20 10:17
てはに
857愛と死の名無しさん:04/05/20 10:20
>854
TIFFANY&Co.
ちなみに私のは0.34(>>833さんナカーマ)
858愛と死の名無しさん:04/05/20 10:21
かぶったスマソ
859愛と死の名無しさん:04/05/20 11:41
ラニのフルかぁ〜
つけっぱなしだと淵をぶつけてダイヤが欠ける、とかは ありえないのかな?
エンゲージとマリッジを兼ねるならバリエーションでラニ以外、思いつかないけど…
う〜ん…
860愛と死の名無しさん:04/05/20 12:27
私ラニエールのフルとノーマルにしたクチです。
はじめはホワイトゴールドにして、結婚記念日毎にラニエールシリーズを
夫がプレゼントしてくれます。
重ね付けできてウマーw
861愛と死の名無しさん:04/05/20 13:07
>価格はホワイトゴールドの9号で¥65万。
そんなにするの!?WG&小さなダイヤなのに!
それなら同じ値段でプラチナ一粒の方がいいな・・・
862愛と死の名無しさん:04/05/20 13:43
>860 エンゲージ・マリッジでフルダイヤ・ノーマルですか?
裏山(+。+)
863愛と死の名無しさん:04/05/20 13:55
価格はホワイトゴールドの9号で¥65万。
そんなにするの!?WG&小さなダイヤなのに!

小さなダイヤでも質がいいとそれくらいするよ。
フルオーダーに馴れてたら、安いよね。

でもジュウリーツツ●とか4●とかテイ●アップに馴れてる人には
目の玉が飛び出るほど高価かな。9号で¥65万
864愛と死の名無しさん:04/05/20 13:56
>>861
うむ、65マソならカラー クラリティのいい0.5弱の一粒買えるね。
865愛と死の名無しさん:04/05/20 13:58
>863
安いとは思わないけど、石の質やセッティングなどを
考えればその値段でも出す価値はあると思う。
そんな自分もラニエールとフラージャコのエタニティで悩んでますが…
866愛と死の名無しさん:04/05/20 13:59
>>861
うむ、テレビショッピングなら 1ct買えるね。
867愛と死の名無しさん:04/05/20 14:00
中●黒のフル、マジお勧めだよ。>>865
868愛と死の名無しさん:04/05/20 14:19
>861
ダイヤの輝きが素晴らしく小さくても、かなりの豪華さがあり洗練されたデザインなので。
869863:04/05/20 14:19
>867
中目●は興味無いな。
870861:04/05/20 16:33
ラニエールはどうしてもファッションリングとしか思えなくて・・・
そういえばCハートとかでもフルダイヤは100オーバーでしたね。
カルティエ・ブルガリ・ティファニーのパヴェタイプは普段使いしてるので、エンゲージは
一粒で探してます・・・
871愛と死の名無しさん:04/05/20 16:41
カルティエのダイヤって質いいの?
872愛と死の名無しさん:04/05/20 16:48
もちろんo(*^O^*)O
873愛と死の名無しさん:04/05/20 19:02
一粒ダイヤも魅力的だけど、どうしても自分のファッション&イメージ的に
今後着けなくなる可能性大!なので、エタニティータイプを・・と思ってます。
でもって、エタニティータイプでも、ちゃんと指輪の金属(?)の部分がシッカリしてて
シャープなイメージを望んでいるので、ラニエールダイヤが候補になりました。
なので、私は一粒ダイヤは考えてないです。
「いかにもエンゲージ」が恥ずかしいっていう変な感覚と
どうしても自分のファッションがカジュアルなので(歳とっても、パンツ中心の綺麗目カジュアルでいきたいので)
やっぱりイメージではラニエールダイヤが一番かな?と思ってます。
思い描く、将来の自分像も考えると色々楽しいですね♪

874愛と死の名無しさん:04/05/21 00:55
>873 最高!
875愛と死の名無しさん:04/05/21 01:33
みなさん、右手薬指と左手薬指では
指輪のサイズはどのくらい違いますか?
876愛と死の名無しさん:04/05/21 01:55
>>875
同じ。

右手薬指、左手人差し指、左手中指、左手薬指が同じ9号です。
ついでに右手中指、右手人差し指、左手親指が同じ11号なので
指輪は2サイズ持っていればどこにでも付けられるので便利です。(右手親指と小指は除く)
877愛と死の名無しさん:04/05/21 02:10
>>873
エンゲージにラニエール・フルダイヤですか?
マリッジは どんなリングにするのでしょうか?
参考にしたいので お聞かせ下さい。
878愛と死の名無しさん:04/05/21 03:23
>>875
違う人もいるんだ・・・
879愛と死の名無しさん:04/05/21 03:50
>>875
2-3号ぐらい違います・・・
婚約指輪を右手にすると落ちるよ。
880愛と死の名無しさん:04/05/21 10:09
自分は右手薬指7号、左は8号だな。
881愛と死の名無しさん:04/05/21 10:58
左4号右5号。
おかげで選べる品の幅がないよ…
サイズ小さくてもきれい目に見えるデザインを
置いてるお店あったら教えてもらえませんか?
882愛と死の名無しさん:04/05/21 11:01
>>881
エタニティ系はどう?
私は5号だけどハーフエタニティに中石が乗ってるものにしたよ。
883愛と死の名無しさん:04/05/21 14:13
>>881
それだけ細いと普段から困りそう。
このデザイン!って思っても付けられない事多いのでは?
最近は7号サイズも増えたけど、
なんだかんだ言っても9〜11号が一番サイズ充実してるよね。
884愛と死の名無しさん:04/05/21 14:17
>>881
オー同じだ 私も左4号です。
ティファニーでお直ししてもらいましたよ。

885愛と死の名無しさん:04/05/21 15:52
エンゲージをカルティエの『ソリテールリング0.50ct』に決めようと思うのですが購入された方いませんか?
価格は¥70万位だと思います。
名品Сセッティングが素敵だったので…
普段着けには向かないかなぁ。
886愛と死の名無しさん:04/05/21 16:09
昨日エンゲージもらった( ´∀`)
ジュエリーの類はあまり興味なかったので、さっき調べてみたら
ティファニーのスリーストーンリングというものでした。
きっと一粒タイプなんだろうなと思ってたから(それでも嬉しいけど)
開けたときあまりの可愛さ&ゴージャスさがまぶしかった…

これまで興味なかったけど、やっぱり貰うと嬉しいものですね。
887愛と死の名無しさん:04/05/21 17:03
おめでとう
888愛と死の名無しさん:04/05/21 17:13
エンゲージ、ティファニーの立て爪タイプで0.44と0.5で迷ってます。
0.06の違いでお値段は20万くらい違う、、。私は0.44でいいと思うんだけど、
彼は0.5代にこだわってるみたい。そんなに差があるんでしょうか??
889愛と死の名無しさん:04/05/21 18:31
811です
レス下さった方ありがとうございました。
当初はフルエタニティに憧れてたんですけど…
一度作ったらサイズ直しは不可、刻印も不可、と言われてヘコんました。

>>882
ハーフエタニティいいなぁ、と思ったこともあるのですが
ハーフでもレール留めしてあるのってありますか?
詳しくないし地方在住なので、まだ全然知識不足です。
ゼクとか買った方がいいのかなぁ〜。

>>883
普段はピンキーリングから選んでます。普通のデザインリングだと
「ちょっとお直しキビシイですね」って言われるので残念…

>>884
なんかデザインによってはそれ以上小さく出来ない、とかあるようで
でも立て爪タイプはあんまり好きじゃないし…って悩んでます。
890愛と死の名無しさん:04/05/21 18:41
>>875
右7号、左8号
エンゲージもらったとき太ってたんで9号にしたら
今つけるとくるくるまわるんで困る。
891愛と死の名無しさん:04/05/21 20:10
>>889

>811です

まじですか?



811 :愛と死の名無しさん :04/05/19 03:09
      ∩___∩       | プラプラ
      | ノ  _,  ,_ ヽ     (( . |
     /  ●   ● |     .(=) ))
     |    ( _●_)  ミ     J ←>>790
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


892愛と死の名無しさん:04/05/21 20:10
>>890
サイズが変わったリング落としたり無くすことがあるって。
早めに直したほうが良いよ。
893愛と死の名無しさん:04/05/21 20:27
サイズ直し不可な場合どうしたら良いですか?
894愛と死の名無しさん:04/05/21 20:32
>>893
別の指にはめる。
895愛と死の名無しさん:04/05/21 20:35
サイズ直しで1号くらい小さくしてもらったら
内側の刻印はどうなっちゃうんですか?
896愛と死の名無しさん:04/05/21 20:57
>>891
やってしまった。
811じゃなく881だ〜、教えてくれてありがとう。
気づけよ自分…
897愛と死の名無しさん:04/05/21 22:00
>>888
彼の方が拘るのも珍しいんじゃないですか。普通逆
正直、もの自体の差なんか無いに等しいけど
自分の気持ちの上と、人に聞かれて答えるときキリのいい数字越えは大事
まるめて「0.4」と「0.5」では聞こえ(響き)が違う
今、「愛の証明でしょ」を切り札に1をと狙ってる。
ティファニーの0.7よりも1越えならミキモト・田崎を選ぶ
898愛と死の名無しさん:04/05/21 22:31
左の方がサイズ大きい人、多いんですね。意外。
私は、右11号、左9号。
899愛と死の名無しさん:04/05/21 22:34
>>877
ラニエールのダイヤ無しがいいかな?と
そうすれば、ちょっとしたお出掛け時に重ね着けも出来るし。
900愛と死の名無しさん:04/05/21 22:56
右が7〜8、左は9号ぎりぎり。
恋人時代の指輪を右にしたいのにー。
901愛と死の名無しさん:04/05/21 23:02
話変わるけど、ドリカムがオーダーしたブランドってどこですか?
902愛と死の名無しさん:04/05/21 23:04
吉田美和の結婚ではない結婚の指輪?
903愛と死の名無しさん:04/05/21 23:59
>>902
どんな形であれ
その時は「一緒に生きていこう」って誓ってるんだから
そんな意地悪な言い方しなくても。
神の前で誓っても、5年後には他人な夫婦も多いワケだし。
904愛と死の名無しさん:04/05/22 00:26
>>899
ダイヤ無し、か〜
刻印できる唯一のタイプだしなぁ。
フルダイヤの枠は丈夫だと思いますか?
心配性で…
貧乏性か(;-o-)
フルダイヤを着けっぱなしの人の意見を聞きたいです。
905愛と死の名無しさん:04/05/22 00:38
どこがいじわるなんだ?
906愛と死の名無しさん:04/05/22 01:50
あげまつY(`o´)Y
907愛と死の名無しさん:04/05/22 02:34
中目
908愛と死の名無しさん:04/05/22 08:59
カルティエのラニエール・フルダイヤなら同ブランドのエタニティの方が良いよ!
ラニエールのロゴ部分は許されます?
909愛と死の名無しさん:04/05/22 09:39
>>908
7月にも新しく出るよね?
すでにあるエタニティとどうちがうのかな?
910愛と死の名無しさん:04/05/22 14:11
カルティエ見に行ったら6月か7月に新しいモデルが出るって教えてくれた。
発表まで買うの待つか悩む…
一粒でどういうのが出るか知ってる人いますか?
911愛と死の名無しさん:04/05/22 16:09
一粒のが出るの?
912愛と死の名無しさん:04/05/22 17:24
>>911
いえ、新しいモデルがいくつか出るという情報だけで、
どういうタイプが出るのかはわからないんです。
その中で一粒はあるのかな?と思って…
913愛と死の名無しさん:04/05/22 17:29
ブランド代が半分くらい。それならフルオーダーの方がいい。刈る手
914愛と死の名無しさん:04/05/22 18:02
カルティエもブルガリもきれいだけど、私の手にはどうもごつい。
フルは信頼できない。
915愛と死の名無しさん:04/05/22 18:16
>>914
あまり話題に出ないけどミキモトのエンゲージなら
華奢な日本人女性向きのが色々と有るよ。
916愛と死の名無しさん:04/05/22 18:28
>>914
フルは信用できない、とは?
カルティエの新作何点 出るのか楽しみです。
ファッションリングじゃないですよね?!
917愛と死の名無しさん:04/05/22 18:46
フルオーダーの事じゃーねーの?
918愛と死の名無しさん:04/05/22 19:01
フルオーダーの事です。
いいなりになるだけで、技術力が低そう。
919愛と死の名無しさん:04/05/22 19:04
ちゃんとしたジュエラーでオーダーすれば問題ないですよ。
3ヶ月ぐらいかかるけどね・・
920愛と死の名無しさん:04/05/22 19:14
「本当にちゃんとしたジュエラー」はどこなのか、
店名など具体的な情報が無いのも難点ですね。
美容院みたいに、同じ店でも下手な人がいそうだし。

中目黒っていう返答はなしで。
921愛と死の名無しさん:04/05/22 19:58
左手薬指4号です。
結婚して主婦業すると、確実に太くなりますよね。
やはり、サイズ直しのできるエンゲージにするべきでしょうか?
となると、一粒とかになるのかな。
エンゲージとして、エタニティが欲しいのですが・・・
922愛と死の名無しさん:04/05/22 20:17
左手薬指が4〜5号の知人がいるけど、
サイズが小さいと、エタニティもちゃちに見えるよ。
一粒石のほうが存在感があって、高級そうに見えます。
923愛と死の名無しさん:04/05/22 20:31
>>922
1ピース0.1c弱ならエタニティでもちゃちく見えないと思うけど
指が細いと小さめでも一粒石が貧相に見えなくてお得かも。
924愛と死の名無しさん:04/05/22 21:03
そうそう。
私も5号だけど、0・5キャラの一粒石が
えらくゴージャスに見える。でも、好みもあるもんね。
てか、4〜5号のエタニティなんてあるの?
やはり古?
925愛と死の名無しさん:04/05/22 21:17
ちゃんとしたジュエラーなんて日本に10人もいないだろw
926愛と死の名無しさん:04/05/22 21:28
そうそう。(非924だが)
エタニティだと、手も指輪も余計ちまちまして見える。
指が小さいと、石も小さく済んでお安そうでもある。

一粒石が、決してけばけばしくならないのは羨ましい。
目を引くし、似合うと思うけどなー
927愛と死の名無しさん:04/05/22 22:43
>>925
フルオーダーは日本限定なの?
海外のジュエラーに日本からオーダーできるよ。
928愛と死の名無しさん:04/05/22 23:21
だから、そのジュエラーなり店なりを
具体的に晒さないのは無意味なの。
929愛と死の名無しさん:04/05/22 23:34
オーダーってそんなに珍しい?

なら余計に教えたくないです。。
930愛と死の名無しさん:04/05/22 23:46
どこでフルオーダーやってもらえるんですか?
自分でデザインしたのを作りたいよ!
931愛と死の名無しさん:04/05/22 23:47
>>929

うわーー…
よけい「フルオーダーを唱える人物」が嫌になりました。
氏んで。
932愛と死の名無しさん:04/05/22 23:52
フルオーダーで失敗させようっていう、ただのミスリードじゃないの?
いつもの人だから無視しましょう。
933愛と死の名無しさん:04/05/22 23:53
つい感じ悪いレスしちゃいました。ごめんね。
日本橋高島屋に入ってる海外ジュエラーです。
このへんでご勘弁を。
934愛と死の名無しさん:04/05/23 00:20
LUCIEってどこかの傘下とか系列とかありますか?
とても気に入ったものがあったのですがアフターサービスが気になって…。
ぐぐってもひっかからないので単独のお店なんでしょか?
935愛と死の名無しさん:04/05/23 06:55
エステールなどの貴金属店ではフルオーダー受けてもらえないのですか?
936愛と死の名無しさん:04/05/23 07:04
フルオーダーは、難しい。
お客の要望を全てかなえたらジョークみたいなリングに
成るし、オーダーを受ける側が、よっぽどしっかりしたお店じゃ
無いと不可。

そんな冒険をする位なら、完成されたブランド物を
実際に手にとって見て、購入するほうが
よっぽどまし。
937愛と死の名無しさん:04/05/23 07:09
モニッケンダムでもデザインから起こしてリング作ってくれるよ。

エステールは知らないっす。お店に聞いてみたらどうかな?
938937:04/05/23 07:11
あ、フルオーダーの話はNGだった?
なら失礼。
939愛と死の名無しさん:04/05/23 10:24
NGじゃないけど、宝石系スレには暇な職人が
粘着&ジエンしてるんで、敬遠されがちです。
940愛と死の名無しさん:04/05/23 12:03
婚約指輪にするか婚約記念品でバーキンか時計にするかで迷っています。
やはり指輪なのかな?
指輪を辞めて記念品にした方いますか?
バーキンも時計も同じ位の金額で指輪は、その半額です。
でも、これから先、記念日もありますよね。
スレ違いだと思われた方ごめんなさい!
941愛と死の名無しさん:04/05/23 13:14
スレ違いでは、ないと思うよ。
うちの知り合いでも指輪じゃなくてバーキンにした人がいたよ!
まぁ、¥130万位のでしたが。
これも一生使えるし良いのでは。
942愛と死の名無しさん:04/05/23 13:50
バーキン、いいねえ。
あんまり貴金属を身につけない人であれば、
そっちの方がイイよね。ありでしょ。
私の知り合いでも時計にした人とか結構ききますよ。
943愛と死の名無しさん:04/05/23 14:59
時計は、よく聞く!
婚約指輪の代わりにピッタリ。
でも両方、欲しい(>_<)
944愛と死の名無しさん:04/05/23 15:13
>943
男にたからず、自分で買えばいいじゃん。
945愛と死の名無しさん:04/05/23 16:34
個人的にはバーキンは自分で買えるけど、
婚約指輪は自分で買えないから指輪がいい気がする…
もちろん本人たちがイイと思うものが一番だけど!
946愛と死の名無しさん:04/05/23 17:09
>>944
自分で買えても、好きな男に買ってもらうのが良い
男の金で自分で買うのは良い。
自分で高級品買うなんて、かわいそう
947愛と死の名無しさん:04/05/23 17:10
>>944
妬み発見
948愛と死の名無しさん:04/05/23 17:12
>945
わかる・・・
949愛と死の名無しさん:04/05/23 17:20
>自分で高級品買うなんて、かわいそう

ヤな女
950愛と死の名無しさん:04/05/23 17:23
946じゃないけど、944はかわいそうだよ。
だって誰も買ってくれないんでしょう。
951愛と死の名無しさん:04/05/23 18:06
どう考えても944が正論だろ。ここはアホ女の巣窟か?
952愛と死の名無しさん:04/05/23 18:21
>>951
貧乏人 男のフリした944
953愛と死の名無しさん:04/05/23 22:48
カルティエくれた
954愛と死の名無しさん:04/05/23 23:10
何もらったの?
羨ましい\(>o<)/
955愛と死の名無しさん:04/05/23 23:32
予算40万で、普段でもつけれる
婚約指輪なんかない?
956愛と死の名無しさん:04/05/23 23:32
購入済みの方がいらしたら教えてください。
ティファニーで0,7カラット〜1カラット弱くらいで、
Fカラー以上、VS以上だと、大体いくら位になりますか?
何カラットでいくらだったよ、と教えていただけると助かります。
957愛と死の名無しさん:04/05/23 23:34
自分で見に行ったほうが早いと思われ。
958愛と死の名無しさん:04/05/24 01:58
                       ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' , 
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ 
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |       /          |       /         |       /
    |  /\ \          |  /\ \         |  /\ \
    | /    )  )          | /    )  )         | /    )  )
    ∪    (  \         ∪    (  \         ∪    (  \
          \_)               \_)              \_)

蝉に百万だよー
959愛と死の名無しさん:04/05/24 08:09
>>956
そのカラーとクラリティで0.7or1.0だと100万くらい違うぞ。
うちは1.01だが5年前当時で258マソ。
960愛と死の名無しさん:04/05/24 09:48
>>955
「普段つけれる」の基準が人によって違うけど、40万なら
どんなのでもいいと思う。
一粒でも0.3くらいだし。
961愛と死の名無しさん:04/05/24 17:03
遠距離の彼より先ほど電話があり
ダイヤのルースどっちがいい?とのこと(蝉です)

・0.41カラット/IF/Dカラー/エクセレント(H&A)研磨対象はエクセレントじゃない
・0.45カラット/VVS1/Dカラー/トリプルエクセレント(H&A)研磨対象ともにエクセレント
(共に中央宝石研究所の鑑定)
この2つのどちらかで決めて欲しいとのこと
大きさ、カットは後者なのですがクラリティIFなんて見た事ないので
悩んでいます。みなさんならどちらを選びますか?
とちらも自己マンの世界ですけど(汗)
962愛と死の名無しさん:04/05/24 19:28
>>961
漏れなら下のを選ぶが
それすら自分で決めれんのですかその男は。
自分で決めてきて「俺の気持ちだオルァ!」って渡すのがいいんじゃないのかな。
963愛と死の名無しさん:04/05/24 20:25
>>961
迷わず下の。IFの価値がイマイチわからんのだよねー、天然の物質に
内包物あるのは当たり前って思っちゃうんで。
964愛と死の名無しさん:04/05/24 20:30
そもそもバーキンは、指輪か時計かバーキンか迷うようなひとが持つもんじゃないと思うけど…。
それ全部まとめて買ってくれるor買えるひとにふさわしい。
結婚指輪は安くってもそれだけでかけがえのない価値があるけど、
バーキンはどれ持ってるか、いくつ持ってるか、が大事。
それにバーキンもっててアクセは安物っていうのもイタイ。
唯一の財産です!って感じでバーキンもってるのはどうかと思います。
身の丈にふさわしく指輪をおすすめします。
指輪いらないなら時計もまあありかな?
965愛と死の名無しさん:04/05/24 21:08
>>964
大体同意だが、
>バーキンはどれ持ってるか、いくつ持ってるか、が大事。
種類なんてそんなの好きなものでいいし、いくつかなんて気に入ってれば正直どうでもいい。
しかもエンゲージとマリッジ間違えてるぞ…
966愛と死の名無しさん:04/05/24 21:15
蝉はすぐしなくなっちゃうから、
フルでリフォームに持込むなら
0.5CT以上がお勧めです。>>961
967愛と死の名無しさん:04/05/24 21:28
>>956
1.11ct、vvs1、Eカラーのティファニーセッティングで261万
0.7ctだと多分150万ちょいくらい。
968愛と死の名無しさん:04/05/24 22:08
みんなでっかいダイヤつけるんだね。
いいなー
969愛と死の名無しさん:04/05/24 22:29
ホントに、みんなすごいなぁ。
私なんて、貧乏性だから70万の指輪買ってもらっても
恐縮しまくりだったけど、少ないほうだったのか・・・。
970愛と死の名無しさん:04/05/24 22:46
私は0.3アップで30万ちょっとだったよ。
手がでかいので、バランスとしては石が少し小さい気もするけど毎日付けたいから
ちょうど良い大きさとも言える。
好きな彼から貰ったものだから満足なのさー。
キラキラして綺麗だよ〜(^^)
毎日手を洗うついでに石鹸付けて洗って磨いて、大事にしてます。
971愛と死の名無しさん:04/05/24 22:50
石鹸は付けない方がいいですよ
972愛と死の名無しさん:04/05/24 23:40
そのうち亀裂が入って石がゆるんでしなくなる。蝉 >>970
973愛と死の名無しさん:04/05/24 23:50
ほんとヒマなんだな。
ちゃんと仕事しろよ。あ、仕事来ないのかw
974愛と死の名無しさん:04/05/24 23:52
コイツにだけは死んでも頼みたくない
って思わせる事ばかり書いてるしね。
仕事無くなるわけだ。w
975970:04/05/25 01:00
石鹸はダメなんですか??>971

ところで、呪いのように嫌がらせを言う人がいますけど、
なんででしょう?
そんな事を言って楽しいのかな…。
全然ダメージは受けないけど、なんでそういう真理になるのか
純粋に知りたいです。
セミってそんなにダメなんでしょうか?
本当に気に入ってるんだけどなぁ。
976970:04/05/25 01:02
真理ではなく心理でした。
977愛と死の名無しさん:04/05/25 01:12
石鹸は石と石枠の微妙な隙間に残りやすいからねぇ。
長年愛用されたリングがリフォームされる時、多くの場合
石鹸と思しきものが付着してます。
978愛と死の名無しさん:04/05/25 01:15
あ、そうそう。
ダメ職人の嫌がらせなんか、気にしない方がいいですよ。
979愛と死の名無しさん:04/05/25 01:24
>>975
2ちゃんプラウザをお使いでしたら
「蝉」をNGワードに登録すると、気にならなくなります。

たまに流れが読めなくなりますが。
980愛と死の名無しさん:04/05/25 01:46
中性洗剤を薄めた水で振り洗いするとダイヤの輝きが蘇ると思うのですが、
そういうのよくないのでしょうか?
婚約指輪は高価(私にしてはですが)なので、怖くてできないのですが
普段使いの安いメレダイヤ程度の指輪はそうやってきれいにしていたんですけど
やっぱりダメなんですかねぇ?
981愛と死の名無しさん:04/05/25 02:01
>980
一番いいのは、
自分ではせずに、お店にもっていってクリーニングしてもらうこと。
購入したお店は勿論だけど、それ以外のお店でも結構やってくれるよ。
982愛と死の名無しさん:04/05/25 02:13
ダイヤを中性洗剤で洗うならたいてい問題ないけど、
マメにお手入れする方なら専用の洗浄液を使うと
もっとキレイになりますよ。
PMC-10あたりなら、ハンズやネットでも買えるし、
それほど高くないのに効果抜群です。
本来は超音波洗浄機用ですが、ぬるま湯で薄めて
数分浸けたあとお湯で洗うだけで金属部分の光沢も
戻ります。
983愛と死の名無しさん:04/05/25 13:44
あげ
984愛と死の名無しさん:04/05/25 22:44
蝉にして
曲がる不安に
クヤシ泣き。
985愛と死の名無しさん:04/05/25 22:48
977 名前:愛と死の名無しさん :04/05/25 01:12
石鹸は石と石枠の微妙な隙間に残りやすいからねぇ。
長年愛用されたリングがリフォームされる時、多くの場合
石鹸と思しきものが付着してます。

あきらかに指輪加工業者の書き方ですね。>>977
986愛と死の名無しさん:04/05/25 22:51
977=978=979=980=981=982

ゴクロウサマでした。
987愛と死の名無しさん
蝉厨以外の業者が書いちゃマズいのか?w