●婚約指輪●みんなの場合PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
2:04/05/27 10:53
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/
婚約指輪の刻印
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084110050/
エンゲージ・マリッジお薦めショップ【関西版】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1021945357/l50
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996736786/l50
宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1037083036/l50
3愛と死の名無しさん:04/05/27 14:51
ぬるぽ
4愛と死の名無しさん:04/05/27 16:22
あげあげ
5愛と死の名無しさん:04/05/27 18:36

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / >>3
6愛と死の名無しさん:04/05/28 07:57
Fカラー 3.26ct 3EX-H&C VS2のルースで25マソって妥当なラインですか?
今日昼に購入を決定するつもりなんですけど、
ttp://www.four-cs.com/db/ のサイト見て値段みたら
あんまりにも差があるのでアワワワなってます。
7愛と死の名無しさん:04/05/28 08:13
>>6
そのクラスで25万っていうと、0.6-0.7ctの値段だねー
お知り合い価格だとしても開きがありすぎ。
大丈夫なのかな? よく確認してね。
8愛と死の名無しさん:04/05/28 08:17
どこかで勘違いがあったんなら、即答しないでよく考えるんだよ。
96:04/05/28 08:46
すいません!0.326です!!3.26なんて滅相もないです!!(スマソヌ!
10愛と死の名無しさん:04/05/28 09:13
>>9
わはははは!
それならちょっとお高め。ていうかどこかのブランド料が乗ってる?
116:04/05/28 09:33
ほんとお恥ずかしいかぎり申し訳ないです。
同ランクで0.6-0.7買えてしまうのであれば、ブランド料が載ってるんでしょうね。
でも、ブランド!(てはにーとかブルガリとか)って程じゃなく、
個性派ショップ、と言うほうが適切なお店だと思います。(ゼクシ掲載あり)

とても気に入ったデザインなので、枠が高いなら諦めもつくけど、
ルースにも加算されてるのか・・・。
そこのデザインのが欲しけりゃここで買うしかないですよね。(ウーン
12愛と死の名無しさん:04/05/28 09:41
>>11
ルース代だけで25はちょっとアレだけど、
そのショップのが気に入ったんだったら「縁」だと思うしかないかもね。
他店購入の石持ち込みは無理なんでそ?

果たして枠代込みでいくらになるか。
そこら辺とのかねあいじゃないかな。
136:04/05/28 11:51
度々アドバイスありがとうございます。

上記サイトでカットを同じにして同価格帯だとこんな感じです。
0.324 DIF3Ex H&CCGL239,208(税抜)251,168.4(税込)
0.522 FVVS23Ex H&CCGL240,538(税抜)252,564.9(税込)
他のお店でもこんなもんでしょうか?
ちなみにメレ付枠込みで34万ぐらいです。(悩!
14愛と死の名無しさん:04/05/28 13:47
その店の個性が気に入って、それが感じられるリングなら、
完成品としての価格は高くないんじゃないかな。
どこにでもあるリングなら、少々高めかも。
15愛と死の名無しさん:04/05/28 14:42
あげ
16愛と死の名無しさん:04/05/28 20:13
1さん乙
今月婚約指輪をもらった。(0.76カラット VS1 E 3EX)
私にとっては初めてのダイヤでうれしくってキラキラさせて興奮中。
しかし、今月休日は見事に雨ばっかりでちゃんと太陽の下で輝くダイヤを
いまだに見ていない・・・。そういえば買った時も曇り空だった。
朝洗濯物を干す時にちょっとキラキラさせてみたものの、コレだけじゃ足りない!
1日中光らせたいYO!いい加減日曜日晴れてくれよ・・・。
(今現在天気予報は雨っぽい。バカー)
17愛と死の名無しさん:04/05/28 23:22
SpringとかSweet、Redを読むような人ってどういう所で買ってるんだろ?
いくつかぐるっと見てきたけど、どこもコンサバ系で似合わないよー。
たぶん30代40代になってもYOUみたいな格好をしていると思うので、
きちんとしたのを買っても今も先も出番がなさそう。折角なので欲しいのに。
18愛と死の名無しさん:04/05/29 00:02
Me&Roとかよさげでは?ミズキとか。ロドキンとかもよさそうでは・・・・。
19愛と死の名無しさん:04/05/29 01:50
>>13
もう決めたかな?
0.3でメレ付き枠込み&気に入ったデザインで34万ならいいんじゃないかな。
カットも良いみたいだからきっとよく光るよ。
まだちょっと納得いかない・・なら、他の石も見せてもらうのはどう?

個人的にはFカラーが気になるけど、
>6さんが実際に見て納得がいったんならGO!
20愛と死の名無しさん:04/05/29 12:45
>>17
それ系のファッションでほんとに金ある人なら、それこそハリーなんかに
手を出すんじゃないかな。
私もin Redや荘苑、SPURなんかよく読むけどエンゲージはCARLA AMORIMの
カットが斬新なでっかい半貴石で台は24Kのリング、
マリッジはフラージャコの18Kラウンド型でダイヤがドットのように鏤められたリングにした。
ダイヤにとらわれないのもアリかなと思う。
216:04/05/29 22:10
昨日購入決定予定だったのですが、一旦保留にして
今日もういちどほかのお店も見に行ってきました。

その34万のは特別変わったデザインでもないのですが、
ほかのリングは誰かのものを借りてきたみたいに浮いた感じだったのに比べ
(その様子がいかにもエンゲージらしくてよいのかもしれませんが)
まるでずっと前からいつもはめていたみたいに自分にしっくり来てしまい、
どうしても頭から離れませんでした。

他のお店のルースを見せてもらったら、ネット価格ほどではないものの、
やはりカラーやクラリティが2〜3つ上を選べましたが、
結局、今日そのしっくりリングに決めてきました。

14さん19さんのレスが最後の一押しになりましたです。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。
22愛と死の名無しさん:04/05/30 00:56
>>21
実は運命の出会いだったのね、おめでと〜♪
23愛と死の名無しさん:04/05/31 01:27
Tiffのダイヤのリングをアメリカで買ったんですが、日本に帰国してみてびっくり。
小ぶりなものでも、た、高い。

24愛と死の名無しさん:04/05/31 18:14
日本では質の良いものしか店頭に出さないからね。
特にブライダル関連用リングは

国民性というかなんというか
25sage:04/05/31 22:04
>17さん

私もそのあたりの雑誌を読みますが、私は普通にブシュロンにしました。
って言っても、立て爪のではないですけれど。
多分マリッジも同じところで買うと思います。
新作良かったですよ(マリッジ)秋にも新作また出るそうです。

早く出来ないかな、エンゲージ。待ちきれないぃ。
26愛と死の名無しさん:04/05/31 22:16
>25さん
出来たら出来たでまた今以上に嬉しいYO!
27愛と死の名無しさん:04/06/01 23:49
婚約指輪って必ずあげるものなんでしょうか?
今年、結婚予定ですが買うんだったらいくらぐらいが適当なのか悩んでます。

今日も見てきたんだけど、ユーメイビー、青山等など、23万〜35万ぐらいが
相場?
今まで指輪に30万ちかくも払ったことがないから躊躇してます。
お金はあるんですけど、俺ってケチなんでしょうね。

100組のカップルの内、婚約指輪(20万〜40万いやもっと上)をあげた
率って90%超えるのかなあ。
28愛と死の名無しさん:04/06/02 00:12
今度エンゲージリング買ってもらうんですが
いままで指輪とかあまり興味がなくて、知識が不足してます。
ネットで探しても数がありすぎて、混乱するばっかりで・・。

指輪を選ぶにあたって、おすすめの雑誌とか本ってありますか?
29愛と死の名無しさん:04/06/02 00:40
是区しネットの掲示板で、蝉の石が取れたっていう
ブルーな話があがってたんだけど、結構あるものなの?
蝉でなくてもありそうで気になる。
30愛と死の名無しさん:04/06/02 01:47
蝉とフルでは金属の厚さ、重みがまるで違うよ。>>29
31愛と死の名無しさん:04/06/02 01:48
>27
婚約指輪は言わば記念品のようなものです。
親世代にはそれで甲斐性を見る場合もあるかもね。
だから結納品の一部として交換をする場合が多いです。

必ずしもあげる必要はないものですが、多くの女性はエンゲージリングに多かれ少なかれ憧れをいだいているものだと思います。
27さんはお金ももっていらっしゃるようですが、結婚費用は物凄くお金がかかるので
今後の計画も合わせて予算を決められるといいとおもいます。
ちなみにゼクシィでは平均40万円くらいらしいです。
32愛と死の名無しさん:04/06/02 02:05
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ
で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20
日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。

 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅
にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通
点は有るが正反対の二人。

胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔
と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。

同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を
任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した
がるのも当然だ。

ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。付き合いの長い鈴木も秘書時
代から裏社会と密接だ。右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年か
けてズブズブに癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。
33愛と死の名無しさん:04/06/02 09:50
>>28
おすすめはないけど、とにかく「エンゲージ特集」と書いてある雑誌や本にはざっと
目を通すといいよ。
ネットだと値段が書いてないことが多いけど、本だと写真のものは何ct何円って
書いてあるから。
そうやってるうちに、だんだん自分の好みとかブランドごとの相場とかわかってくるはず。
34愛と死の名無しさん:04/06/02 17:38
個性的で格好良いデザインのブランドで0.3カラットのリング、
結構普通にあるデザインでノンブランドの0.5カラットのリング
両者とも、ダイヤの質はほぼ同等。
価格はノンブランドの方が5万〜10万安い。

こんな場合、みなさんならどちらにされますか?
現在非常に悩んでいます。
参考に教えてください。
35愛と死の名無しさん:04/06/02 17:41
デザインによるからそれだけじゃなんともいえないよー!
気に入った方でいいんでない?
36愛と死の名無しさん:04/06/02 19:05
>>34
ノンブランドの方に差額を上乗せして0.6ct台にする。
37愛と死の名無しさん:04/06/02 19:39
17さんへ
友達がコンサバ系リングを重ねづけしていたけど、ボリュームのあるリングに見えました。
(カルティエの立爪脇にパヴェ1カラ+シャープなマリッジ+シンプルリング)

ちょっと個性的なファッションに、コンサバ系な指輪っていうのも乙女心があって私は好きです。
シンプルな立爪でも、石が大きかったら、おもちゃっぽくていいんだけどなー。
e.mの、ダイヤ本物版みたいで。


3834:04/06/02 20:51
悩んで禿げそう(´Д`;)
どんなにデザインがよくても、みんなはダイヤしか見てないしな。
でも自己満を追求するなら、デザインがいい方がいいし。

うゎゎゎん
もう両方買ってくれ!
39愛と死の名無しさん:04/06/02 21:08
デザインをフルオーダーしてダイヤのグレード指定で解決しない?>>34
40愛と死の名無しさん:04/06/02 21:10
とりあえずノンブランド買ってもらって、
何年かしたら好きなデザインにリフォームするってのは?
後から大きいの買ってもらえそうor自力で買えそうならデザイン重視でもいいけど。

私はもう年なのでブランドより石にこだわって大きめのを買ってもらったが、
今でもむはーむはーしてる(なんとなくわかって下され)。
田舎なので周りの人もブランドよりも大きさに目が行きがちだし。
4128:04/06/02 21:43
>>33
レスありがとです〜
そうですね、とりあえず本屋で雑誌をチェックして立ち読みしてみます。
4225:04/06/02 22:27
>26さん

ですよね〜出来上がったらもっと楽しいですよね!
でも、出来てくるの10月くらいなんです・・・先週末オーダーして
出来上がり10月ってば、まだまだじゃん!

時間かかりすぎ・・・
43愛と死の名無しさん:04/06/02 23:40
>28,41
私はまず25ansウェディングのジュエリー特集のを買ったんだけど、
内容は申し分無いながら、あまりに身の丈に合わなかったので、
ゼクシィを追加買いしますた。
予算がある程度あるなら、写真も綺麗だし、基礎知識についても書いてあるので
25ansお勧めです。コレ↓
(ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1245666/b/11083/)
44愛と死の名無しさん:04/06/03 11:40
彼が「指輪どんなのが欲しい?」って言ってきたら
「1キャラは欲しい!!1キャラの指輪貰うのが夢だったの!」って言ってみ!
きっと頑張って買ってくれるはず
ちなみにティファニーでは270万ぐらいかな
45愛と死の名無しさん:04/06/03 14:13
うちは結婚を決めてから入籍、挙式までが早かったし
結納や披露宴をしていなかったので、エンゲージはもらいませんでした。

でも、結婚一年目にしてエンゲージクラスの指輪を買ってしまいましたよ。
「エンゲージ」ではないのですけれどね。
スイートテンダイヤモンドの気が早い版みたいなかんじです。

結婚してからマリッジとあわせやすいデザインを選ぶのも
普段使いしやすいという面ではいいのかなーと。

エンゲージ話ではないので、脱線失礼しました。
46愛と死の名無しさん:04/06/03 16:22
>>44
それやった
彼の「良いよ」って笑顔が微妙に引きつってる気がしたんで懸命に200マソ割れ探した。
ま、正体不明のナントカ町とかデパート赤札ものは避けてだけどね。
カルティエやティファニーでは0.98とかがやっとだったので最終的にはミキモトで。
嬉しかったよ〜
47愛と死の名無しさん:04/06/03 18:11
>>46
いいな〜。
御木本でも充分だよね。
48愛と死の名無しさん:04/06/03 19:24
私は、まずヴァンサンカンを買って、
「婚約指輪ってこんなにするんだー」というのを彼氏に刷り込み。
何軒か店を回って、最終的にはT崎で1ctupに決定。
160万弱のお買い物でしたが、彼氏は安くあがったと喜んでるみたいです。ゴメンヨー
49愛と死の名無しさん:04/06/03 21:32
イヤミ女。shine>>48
50愛と死の名無しさん:04/06/03 21:43
毒づきたいんだろうけど、イヤミってのは変。強欲とかどう?
51愛と死の名無しさん:04/06/03 21:53
別にどうでもいい。
まあ、みんな幸せならいいんじゃない。
52愛と死の名無しさん:04/06/04 04:11
1ct160万ぐらいで強欲とか言われても・・

彼氏も幸せで良かったじゃないか。
53愛と死の名無しさん:04/06/04 09:05
>52
もっと嫌な奴。
54愛と死の名無しさん:04/06/04 09:33
1カラットすごいねえ
私0.3で満足してた。はずかちい?
55愛と死の名無しさん:04/06/04 09:50
>>54
ここのスレ凄いよね!1ctとかあたりまえで
不景気はどこいった?って感じで(・∀・)イイ!!

私は今から決めるんだけど0.3〜0.4の予定だよ。
ここのスレ見てて最初ちょっと凹んだんだけど
彼からプレゼントしてもらえると思うと嬉しさが勝って大きさはどうでも良くなってきたよ。
大きいのも素敵だけど小さいのも可愛くていいと思う。

でも、いつか1ctとか似合うようになった頃に買ってもらえるといいなw
56愛と死の名無しさん:04/06/04 11:17
叔父がルースの卸業者をやってるお陰で
不相応な気もしないでもないが、1ct・VS1クラスのルースが破格で
手に入りました。
そのルース持ちこんで今フルに出してるけどすごく楽しみ。
今は似合わないだろうけど、年を重ねていつか付けこなせるといいな。
57愛と死の名無しさん:04/06/04 12:04
何かフルオーダー業者のニオイプンプン>>56
58愛と死の名無しさん:04/06/04 12:07
不相応。ゆびわだけ浮きまくり。>>56
59愛と死の名無しさん:04/06/04 12:09
20万くらい?>>56
60愛と死の名無しさん:04/06/04 12:25
姪をもカモにする叔父さんGJ
ジルコニア?>>56
61愛と死の名無しさん:04/06/04 12:57

どこがどうとは言わないけど、特徴のある書き込みですね。w
62愛と死の名無しさん:04/06/04 12:58
>>57-60
お疲れ様
63愛と死の名無しさん:04/06/04 14:38
0.303ct E VS2 EX 両脇にメレ付枠代込み15万円
卸値販売の店で購入しました。
ちょっと出かける時にもつけられるし私はこれで十分です。
64愛と死の名無しさん:04/06/04 15:40
ティファニーでスリーストーン買ってもらったあ。
うれしいよう!
HPだと150万〜なんて書いてあって諦めてたけど、
お店に行ったらもっと安いのもあったので即決。
一生大事にします。ありがとう。
65愛と死の名無しさん:04/06/04 16:36
>>64
いいなー・・・私も一粒+脇石かパヴェになっているのがいいのに、彼がいや
がって絶対一粒と言って譲らない。
自分が欲しいのがダメとなると指輪選びもあんまり楽しくなくなってきた・・・
66愛と死の名無しさん:04/06/04 17:29
ある宝石店で聞いたんだけど、ピンクダイヤは
放射線を当てて変色させるって
言ってたよ。で、何年かすると色が抜けてくるんだと・・・
67愛と死の名無しさん:04/06/04 18:22
中目○のホムペにもそんなことが書いてあった。>>66
68愛と死の名無しさん:04/06/04 19:44
ブルーダイヤもね。
69愛と死の名無しさん:04/06/04 20:43
ウビワウザイ。
70愛と死の名無しさん:04/06/04 20:47
指輪が出来たと電話があったそうです。
日曜日に2人で取りに行きます。楽しみ〜!
0.36カラットでシンプルなデザインだから、普段から着け倒してやろうと思ってますよ。
(仕事にはして行かないけど)

次はマリッジ注文しないと。
71愛と死の名無しさん:04/06/04 21:47
>>65
一粒タイプは石がよっぽど大きくないと30代半ば以降は付けられないのよと言ってみよう。
そして、その頃にはその年齢に相応しい指輪を買ってくれるの?とも言おう。
一粒タイプじゃなければ40過ぎても使えるんだけどねぇ〜とわざとらしく言う。

デザインどうこうで言っても男は納得しないだろうから、合理性で勝負だ!
これでどうだい?
72愛と死の名無しさん:04/06/04 23:01
へー、勉強になった。
7365:04/06/04 23:01
はい・・・散々言いました。
お店の人にもこちらの方が年取っても使えますよとか勧めてもらったけど
全然ダメ。デザインが下品だからだと。
買うのは俺だから俺が選ぶと言われると、もう何も言えないです・・・
ゴージャスなのは結婚後にも買ってくれるそうです。今までもいろいろ買って
くれたので、多分本当に買ってくれると思います。
マリッジは石ありにする予定なので、組み合わせて使えばいいかな、と最近は
思ってます・・・
皆さんは自分が気に入ったのを買ってもらるといいですね。
74愛と死の名無しさん:04/06/04 23:15
石の大きいの欲しい人は
クラリティー、カラーを落とせば
良いのよ。カラーGでVS2ぐらいなら
見た目わからないよ。カットはEX厳守で。
75愛と死の名無しさん:04/06/04 23:26
>>73
年取ってからゴージャスなの買ってもらうのじゃ嫌で、エンゲージに
一粒+パヴェがいいの?

だったら、同じように「私がはめるんだから私の好きなのじゃないと
やだ!」って言って買ってもらわなくていい、って言ってしまうしか
ないかと。

こういうのってお互いの思いやりで、お互いが「買ってもらうんだから
あなたの好きなものでいい」「お前がはめるんだからお前の好きな
デザインが一番」となればいいけど、反対のパターンになると
どっちに合わせても揉めそうだしねぇ。私ならいらない、って言うけども。
76愛と死の名無しさん:04/06/04 23:46
>>73
こうなったら4Cにこだわりまくったものにするのも手じゃないかな。
彼がそれだけ言うんだから、それなりの用意はあるんだろうし。
…とか思っちゃう私は強欲です。ごめんよー。
77愛と死の名無しさん:04/06/05 00:14
>>73
64ですが、うちも最初は一粒にするつもりで見てました。
石が小さい分マリッジをエタニティにして重ねるということで。
結局どちらもかねる、ということでスリーストーンになったけど、
重ね付けもかわいかったよ。パヴェと同じくらい派手だしいいと
思うんだけどなあ。
78愛と死の名無しさん:04/06/05 18:22
私は色々迷って迷って迷い過ぎて、最後は4Cにこだわったパターン。
エタニティも迷ったけど、後に石つけたしたくなったら
2石以上付け足すってことで、今回は小さい石にした。(0.33)
その代わり石は何軒も回ってIFを探し出してもらったよ。

参考までに。
79愛と死の名無しさん:04/06/05 21:16
参考になりませんでした。>>78 あんたウザ
80愛と死の名無しさん:04/06/05 21:28
IFなんて(゚听)イラネ
81愛と死の名無しさん:04/06/05 21:41
それはそれで納得して幸せなんだから、いいんじゃない。
みんな幸せになれ!
82愛と死の名無しさん:04/06/05 22:10
典型的な失敗パターンだな。
83愛と死の名無しさん:04/06/05 22:47
やっぱりバレンタインのチョコレートと同じ
石屋の煽動に見栄女が乗っかるんですかねぇ?  はぁ〜^
婚約で50万の石より結婚後100万の大型プラズマテレビの方が二人の家庭に役に立ちそうな・・
50万の石の財産価値は10万程度だろうし困ったときの保険になるのかな。
84愛と死の名無しさん:04/06/05 22:51
何度もこの手の話題が出てきますが、保険にはなりません。
たかだか50万程度の石に保険を求めるぐらい生活に不安があるなら
見栄をはって婚約指輪など贈らずに貯金しておきなさい。
85愛と死の名無しさん:04/06/05 23:11
>>83
そう思うんなら相手にそう言えばいいと思う。同じ価値観の女性はいるだろうし、
そんな人と一緒になれば二人仲良くプラズマテレビを買いにいけるじゃん。

私は昔から婚約指輪をいただくのが夢だったし、その夢をかなえてあげたいと
思ってくれる人と結婚するけど。
86愛と死の名無しさん:04/06/05 23:12
そんなにダイヤ買うのがバカらしいなら
「私はダイヤなんていらないわ」って
言ってくれる女性と結婚すればいいだけの話だね。
87愛と死の名無しさん:04/06/05 23:36
プラズマ買うなら液晶の方がよろしいかと・・・
88愛と死の名無しさん:04/06/06 00:32
>78、79
自分はVS2すら買ってもらえない?
それとも、あー、そんな相手もいないかww
悔し紛れの言葉、有難うございましたぁ〜www
89愛と死の名無しさん:04/06/06 00:41
>>88
そんな、自己レスしなくても。
まぁちょっともちつけやwww
90愛と死の名無しさん:04/06/06 00:44
煽る奴も、煽り返す奴も、辞めようよ。
みんな結婚決まって幸せで、このスレ見てるんじゃないのかなあ。
人のダイヤにケチつけて何の徳があるの?
91愛と死の名無しさん:04/06/06 00:59
>>83
50万の石に50万の価値があったとしても、
今時50万程度じゃ財産の内に入らんでしょ。
プラズマはいずれ金払って捨てるんだし。

価値観が同じなのが一番だけど、少なくとも
相手の価値観を理解出来ないと、結婚は
難しいよ。
92愛と死の名無しさん:04/06/06 01:36
売れない負け組の宝石屋のカキコですね。煽る奴も、煽り返す奴も
93せみ:04/06/06 01:37
宝石は動いてなんぼ。
94愛と死の名無しさん:04/06/06 01:44
と、仕事がない職人が言ってます。w
95愛と死の名無しさん:04/06/06 03:14
みんな高い買い物ですね
うちなんか二人で3〜4万位だった気が…
かみさんのお気に入りで一目ぼれしたデザインのシルバーリング
もっと高くても構わなかったんだけど
欲のない出来過ぎなくらいの相方です。
96愛と死の名無しさん:04/06/06 03:50
二人で???
97愛と死の名無しさん:04/06/06 08:46
欲がない=出来すぎ

そんなケチな旦那やだ・・・。
98愛と死の名無しさん:04/06/06 09:10
>>95
マリッジのスレはこっちだよー
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086155815/
99愛と死の名無しさん:04/06/06 10:00
カルティエもらった〜♪
とてもうれしいです。
彼に初めてもらったのがラブリングだったから、やっぱりカルティエかなと。
でもラブリングもうつけられないよ…(右手はサイズが合わない)
100愛と死の名無しさん:04/06/06 12:09
誕生日に頂く予定が、両親に報告したことで結納まで延期に!
誕生日から早4ヶ月。来週末にようやく結納します。
ちなみにエンゲージは一緒に買いに行ったけど、
最終的にデザインを決める時と購入する時は、
私は店の外に出されて小1時間放置プレイでした。
だから何を買ったのか全然わかんない・・・。
しかも彼に聞いても4ヶ月も前のことだから
どんなデザイン買ったか覚えてないとか言ってます。
どんな指輪を頂けるのか今から楽しみです。
101愛と死の名無しさん:04/06/06 12:29
74=63です。なんか荒れ気味??
レスありがとうございます。ご意見参考にします。
お互いエンゲージへのこだわりがあってぶつかっちゃうんですね・・・
最近は一粒タイプは今後買うことないだろうから、エンゲージはそれでも
いいかな?と思うようになりました。
ちょっとハリーも見に行ってみます。
102愛と死の名無しさん:04/06/06 15:11
見栄じゃなくて「価値観」といえる人ならいいんだけど
半分は 羨望 → 見栄 の構図かな。  それが女だから。
能力査定証としては 100万以上は要求すべきだろうな。
10〜30万は記念品レベルかな。



 
103愛と死の名無しさん:04/06/06 17:02
でもさ実際の話、小ぶりな一つ石やエンゲージらしき指輪している人、
普段あんまり見かけないよ。やっぱ大半はタンスの肥やし?
104愛と死の名無しさん:04/06/06 19:40
年収何百万の下のクラスのカップルなら上流へのチョット憧れあっても
その程度の社会の中流意識の底辺だから使う場面も無いよね。
知人の結婚式ぐらいかも。 中途半端に小さいとここでも引け目感じるから
していかないとか・・
シンデレラ願望の具象化のダイヤ一つで夢見る少女を閉じ込めて主婦になるんだな。
105愛と死の名無しさん:04/06/06 19:55
ボリュームゾーンが30〜40マソって聞いてたけど
皆結構すごい値段の貰ってるんだねぇ。。
一体幾らくらいのがいいのかさっぱりだよ。
そりゃ高いの出しておっきくて綺麗なの欲しいけどね。
カルティエとかてふぁにーとか憧れるけどね。
彼にしても他の人に見せられても恥ずかしくないゾーンってのが
あると思うし。
でも彼の収入職業役職だとどれくらいだと宜しいのかさっぱりだ。。。
相場ってやつが。
106愛と死の名無しさん:04/06/06 20:48
エンゲージは普段付けたいというよりも、生活に疲れたころに
「ああ、こんな幸せなころがあったんだなぁ」
とラブラブ(死語っぽいけど)の時期を思い出して初心に帰るために欲しい…
幸せの結晶を保存という気分。

>104
まさしくそんな感じ。
>シンデレラ願望の具象化のダイヤ一つで夢見る少女を閉じ込めて主婦になるんだな。
きっと私もそうなるだろう。
思いっきり兼業だけど。
107愛と死の名無しさん:04/06/06 21:20
SEMIで十分。>>106
108愛と死の名無しさん:04/06/06 23:11
今日、エンゲージ取りに行きました。
うちのは45マソ。
もともとシルバーリングしか着けないし、
ダイヤに対する憧れなんかも少ない方だし、
相手はもっと高級なの買いたがってたけど、このぐらいが妥当かなと。

でもやっぱり綺麗だったなぁ。
早く欲しいけど、結納のため、相手が持って帰りました。

その代わり、ハニムーンは奮発してモルディブあたり狙ってます。
109愛と死の名無しさん:04/06/07 01:19
初めてこのスレ見ました。
まだ式の日取りとか全然決めてないんですが
先日、彼女の両親にも挨拶を済ませたので
そろそろ指輪でも・・・と考えてます。(逆かな^^;?)

しかぁし!
今までアクセサリーなんつー物を買った事がないので
何から始めりゃいいのかさっぱり判らん・・・
彼女自身も、普段は指輪もネックレスも一切しないので
どんなものがいいのか解らないようです。
いらないとまでは言わないものの、それほど欲しくもなさそう。
記念品なので、買わないというのもどーなのかと・・・・

一方、食器とか鍋とかには人並みのこだわりがあるようで
シンプルなデザインの物を買い揃えているようです。
>>108さんを読んでいて思ったのですが、シルバーなど
いいんでないかと思いました。
お勧めのブランド名など、キーワードを2、3教えて頂けると
参考にできるのですが。
あと、婚約指輪で「真珠」ってアリなんですかね・・?
110愛と死の名無しさん:04/06/07 01:19
この間彼女とエンゲージ見に行った。
どんなの選ぶかヒヤヒヤだった。
ミキモト、ティファニー、ロイヤルアッシャー、田崎
いろいろ周って彼女が気に入ったのが、30万の指輪
正直、ほっとしたよ。
111愛と死の名無しさん:04/06/07 01:26
>>109
彼女が遠慮じゃなくてホントに欲しがってないなら、
買わなくてもいいんじゃない?
シルバーはある程度ポリシーみたいなもんを
持ってる人じゃないと、婚約・マリッジには
辛いかもよ。
112愛と死の名無しさん:04/06/07 01:26
そんなの、気を使ってくれたのにきまってるじゃないか。
113愛と死の名無しさん:04/06/07 01:26
>112は>>110へのレス
114愛と死の名無しさん:04/06/07 01:27
真珠はあり
115109:04/06/07 01:32
>>111

ポリシー・・・・
そういうもんなんスか。(^^;)
シルバーアクセサリーって、手作りしてる人が多いけど
そーいうノリ?? ・・・ああ、無知が憎い。

>>108さんは「普段シルバーリングしか着けない」というだけで
婚約指輪は他のものにしたんでしょうかね。
116愛と死の名無しさん:04/06/07 01:38
手作りもそうだし、シルバーブランドで数十万も
するようなもんを普段から買って着けてたりね。
どっちにしろ、当人には宝でも、興味のない人には
ただの安物に思われがちだからね。
117115:04/06/07 02:10
数十万でも「安物」って事になっちゃうのか・・・・
オレの彼女だったら、30万の指輪でもこわくて着けられないとか言うかも。
予算はある程度用意しているけど、見栄を表現するだけのモノに
なってしまうのなら考えものだな・・・・と思ってしまった。

こうなったら、どうあっても彼女の本音を訊き出すしかなさそうですね。
銀食器のセットにしてくれ、とかマジで言われそう・・
レス頂いた方どうもありがとうございました。
118愛と死の名無しさん:04/06/07 02:31
http://store.yahoo.co.jp/ddc/step1.html
↑ここからデザイン&石選びのシュミレーション出来ます。
119愛と死の名無しさん:04/06/07 06:54
>>117
あんた読解力ある?みんなのレスを少しずつ少しずつズレた方に
とってて、そんなので彼女の欲しいものが選べるのか他人事ながら
不安になるよ。

わからない、わからない言ってないでシルバーリングの値段
くらい検索しれ。

シルバーリングは一般的なものはゴールドやプラチナより圧倒的に
安いの。。露店とかで1000円で売ってたりするのもシルバーリング。
ただ、シルバーリングで有名なブランドとかもあって、そういうところのは
数十万するものもあるってだけ。

そしてそのブランドの指輪が気に入って自分でも普段から身につけて
いるような人であれば、婚約指輪がシルバーでも構わないけど
普通は「婚約指輪はシルバーです」って他人に言ったら「お金なかった
のね・・・・」って思われるってこと。

当然108さんも普段はシルバーリングが好きで身に着けているけど、
エンゲージでもらったのは45マソのダイヤが入ってるような「いわゆる
エンゲージリング」をもらったってこと。

無知が恥ずかしいと思うならいくらでも調べる方法はあるのに
甘えてる。何から勉強したらいいかって、普通に「婚約指輪」って
ググってみるだけでいろいろわかるでしょーが。
120愛と死の名無しさん:04/06/07 10:38
シルバーのエンゲージもらうくらいなら
ないほうがマシだな。
一生に一回の記念品なのに、そんな懐ちっさい男もやだし。
121愛と死の名無しさん:04/06/07 13:09
>>118
すぐ曲がる蝉なんかイラネ!
122愛と死の名無しさん:04/06/07 14:55
皆が高いのを買ってるんじゃなくて、ここで安いの買いましたっつったら
「そんなクソ(プッ)」扱いされるから書き込まないだけだね。
123愛と死の名無しさん:04/06/07 15:15
高いのってどこからだよ。
30,40なら高くもないだろ。
124愛と死の名無しさん:04/06/07 15:25
30〜40 普通
40〜70 少し高め
70以上 高い
125愛と死の名無しさん:04/06/07 15:42
いいなー。みんな買ってもらえて。(´・ω・`)
うちは結婚式じゃなくてお披露目会だしな。
126愛と死の名無しさん:04/06/07 19:24
>>125
将来夫になる人に自分の希望を言えなくてどうする?
今がそれじゃ、これから先死ぬまでつらいぞ。
結婚自体を白紙に戻したほうがいいんじゃない?
127愛と死の名無しさん:04/06/07 20:01
なんかOZの調べだと100万以上のエンゲージ買う人は
全体の2%だったけどなぁー。
やぱ30〜40が一番多かった。
友達が海外で勝ったせいか30の割にグレードも大きさも良い感じ。
やっぱ海外か。。。。?
128108:04/06/07 23:32
何やら109さんに誤解を与えてしまいましたか?w
まぁ全ては119さんが説明して下さってますけど(言葉はキツイが良い人だ)

私は、やっぱりエンゲージが欲しかったのです。
結婚する相手から、ダイヤが欲しかったのね。
今までダイヤやら金やらプラチナには全く興味が無かったけど、欲しかったんですよ。

いわゆるシルバーリングが好きでよく着けますが、
それも特に高いものには興味がありません。
まぁデパートの1階辺りに置いてあるようなものですね。

ブランド物にも全く興味がありません。
服などもデザイン等、自分で気に入るものを値段に関係なく買います。
コンサバとは対極にあるようなタイプですね。

こんな私でも、やっぱりエンゲージは欲しかった。
そんなもんじゃないでしょうか?
もちろん、真剣にイラネ!って女性もいるかとは思いますが、
何か記念になるものはあった方がいいのでは?
皿なんかじゃなく・・・。

129愛と死の名無しさん:04/06/07 23:48
食器が好きでも、銀食器は欲しがらないと思う…
彼女が欲しがったならともかく、
シルバーリング→こだわり→指輪いらね→銀食器 という発想なら
涙が出るほど情けない…
130愛と死の名無しさん:04/06/08 00:20
30〜50万がボリュームゾーンかぁ・・・

わたしのは、18万でした。
エンゲージ用の4C鑑定つき一粒立爪タイプは手が出なくて、
デパートの宝飾品サロンで選んだノーブランドの
ファンシーカット&メレ囲みのいわゆるファッションリングです。
デザインが気に入ってるし、彼に買ってもらえたこと自体うれしくて
とても満足していますが、、、

とは言うものの、正直周りの子がティファニーだのカルティエだの
言ってるのを聞くと、内心、ちょっと切なかったり。

もっと本音を言うと、彼のほうでは、この予算に対して
「平均的なエンゲージリングの予算より少ない」という認識ではなく
「これだけ出してやった」みたいな認識なのが、なんとも・・・
そりゃ、普通に考えて20万近くの金額は大金ではありますが
気持ちの問題ですよね。

女心ってワガママだわー。
131愛と死の名無しさん:04/06/08 00:56
>>130
蝉には蝉のよさがある。キッパリ
132愛と死の名無しさん:04/06/08 00:59

婚約指輪って、価値観やその後の生活を
ダイレクトに表わしてるよね。


133愛と死の名無しさん:04/06/08 01:04
>>130
婚約者が若くて経済的にキツキツなのか
あなたにかけるお金を惜しんでるのかで
レスが変わるけど…

私の知人の女性は35歳で婚約、相手は40くらい。
それで20万円の婚約指輪を贈られてしまったらすい。
その40歳の人の年収は800万くらい。
決してリッチではないと思うが
20万の婚約指輪を、事あるごとに「20万もして…」と
ブツブツ言ってる話を聞いて、ゾッとした。
134愛と死の名無しさん:04/06/08 01:10
そんな結婚はしたくないもんだ
135愛と死の名無しさん:04/06/08 01:16
仕返しに、事あるごとに「その年で年収800ぽっちって…」と言ってやったら
離婚なんだろうか
136愛と死の名無しさん:04/06/08 02:21
相手の40男は、自分もじじいのくせに、おばさんを掴まされたと思って
20万でも勿体無いと思われてるんだよ、奥さんになる人可哀想に
ていうかこのご時勢で800万はマアマアだと思うが、それで指輪に20万て、ケチだ。
奥さんになる人が我慢できれば続くだろうけど、あまりもたなさそう。。
137愛と死の名無しさん:04/06/08 06:43
こっちがさ、内心「20万の指輪・・・いや、デザインは気に入ってるし、
彼に買ってもらったことは嬉しいよ。でも20万・・・」って思ってても、
やっぱり相手には「嬉しい、ありがとう!!!」って言うでしょ、嬉しいのも
本当だし、彼が買ってくれたものなんだから文句言っちゃ悪いって。

なのに相手に「20万もして・・・」って言われたらそりゃキレるでしょ。
相手も内心「20万もして・・・」って思うのは勝手だけど、それを贈った
相手に恩着せがましく言ったりするのは最悪ってこった。

贈った方も贈られた方も、内心いろいろ思うことはあっても相手に
悟られるようじゃ、器が小さいってことだと思う。
138愛と死の名無しさん:04/06/08 11:12
んだ。恩着せがましい男はキライだ。
139愛と死の名無しさん:04/06/08 13:36
苦労して買ったんだから、ちょっとだけなら恩を着させて
くれよ。
140愛と死の名無しさん:04/06/08 15:09
「蝉に20万出すならビトン買ってよ。」
141愛と死の名無しさん:04/06/08 15:25
142愛と死の名無しさん:04/06/08 15:32
今更だけど、蝉って何?虫じゃないって事はわかってるけど。
143愛と死の名無しさん:04/06/08 15:55
リングを選ぶには
1.既成のなかから選ぶ
2.好みの裸石(ルースと 呼ぶ)とリング枠を選んで組み合わせるセミオーダー
3.デザイン画か ら描いてもらって作るフルオーダー
の3つの方法がある。
蝉=2
144愛と死の名無しさん:04/06/08 16:38
>>143
そういう意味だったんだ。ありがと。
婚約指輪はセミオーダーでも軽く見られるのか・・・。
145愛と死の名無しさん:04/06/08 16:45
>>144
軽く見ているひとは蝉厨ひとりだけだからキニシナイ。
146愛と死の名無しさん:04/06/08 17:37
>>139
そんな可愛い言い方なら許すw
147愛と死の名無しさん:04/06/08 18:58
セミオーダー は、タンスノコヤシ>>144
148愛と死の名無しさん:04/06/08 19:42
自分が気に入ればいいよ
149愛と死の名無しさん:04/06/08 20:02
>>143、え?2が軽く見られる事があるとして
1が良いの?3が良いの?
周りでフルオーダーなんてしてる人みたことないけど
既製品が普通だと思うんだけど、既製品がよいってことかな?

150愛と死の名無しさん:04/06/08 20:04
はぁ?
151愛と死の名無しさん:04/06/08 20:19
>>150、ほぉ?
152愛と死の名無しさん:04/06/08 21:00
>>150
あんたは生活用品等に至るまでほぼ全てがオートクチュールで、
お抱えの商人・業者でもいるのか?
それともいくつかフル持ってます、って程度でその物言いかな。
153愛と死の名無しさん:04/06/08 21:09
フルオーダーって、内容にもよるけど
ブランドの既製品買うよりもよっぽどいいものができるよ。一度してみれば?>>152
154愛と死の名無しさん:04/06/08 21:38
いわゆるブランド店で石を探してもらって、自分のサイズで、お店にある指輪の
デザインに作ってもらうのもセミなんでしょうか?(イミわかるかな・・)

私の指輪、今オーダーかけてるんですが店頭にある在庫じゃ丁度良いのが
なかったので、石から探してもらって作ってもらうってことになったのですが、
これもセミになるのかしら。
155150:04/06/08 21:58
言葉の説明してるだけのレスに、何訊いてんだろう
って思っただけなんだが・・・・
156愛と死の名無しさん:04/06/08 23:01
カルティエで買ってもらいました。
90万もして、うれしいけどちょっと緊張…

しかし、ダイヤってきれいだなあ。
ジルコニアとかダイヤでもメレとかとは全然違う!

一生大事にします!
157愛と死の名無しさん:04/06/08 23:29
メレ大嫌い そんなに人気なのかな
158愛と死の名無しさん:04/06/09 00:06
メレはデザインリングという感じで
一粒石とは全然ジャンルが違うものだと思ってる。
比べるという発想はなかったな〜。
159愛と死の名無しさん:04/06/09 00:20
一粒石もは一粒石で良いけれどメレも良いよ。
どちらも違った美しさ。
160愛と死の名無しさん:04/06/09 00:24
>156
ジルコニアとメレの意味分かってんのか?
90万ものを買ってもらってそれかよ…
161愛と死の名無しさん:04/06/09 01:33
>>133
>>その40歳の人の年収は800万くらい。
>>決してリッチではないと思うが


婚約指環の出費を惜しむ甲斐性なしもどうかと思うが
結局どっちもどっちだと思う。
年収800万を「決してリッチではない」とするなら尚更。

「聞いてゾッとした」やつも同類だな。

162愛と死の名無しさん:04/06/09 05:12
友達がティファニーでエンゲージとマリッジの重ね付けのものにしてた。
何の気なしに「ティファニーなんだねー」といったら、
「それしかブランドとかって知らないから」
なんか、こういう女性って可愛くないですか。
あげた夫も嬉しいんじゃないかな。
163愛と死の名無しさん:04/06/09 10:49
>>162
別にかわいくない。

シャネルしか聞いたことないから香水はシャネルがいいとかいうのと同じじゃん。
164愛と死の名無しさん:04/06/09 12:41
>>162
うん、わかるよ!可愛いと思う。
165愛と死の名無しさん:04/06/09 12:44
エンゲージをネット通販で買うってみなさんどう思われます?
実物を見ないでそういうものを買う事に抵抗を感じたりするんですが、
でも、値段を見ると安く買える気がするし、迷ってます。
166愛と死の名無しさん:04/06/09 12:56
>>165
私は心配だなー。
通販はよく利用するけど、
やっぱりどっか手に取れない事がまねく困ったことがあって
「まーしょうがないかー」と妥協する事が多いし。
服とかちょっとした家具でも失敗するとくやしいし。
いくら安く買えるっていっても結構な金額だから
お店でフィッテングした方が安心だと思うよ。
自分の指にあう形ってつけてみないとわかんないなーって思うし。
もし、よく知ってるお店の通販だったらごめんね。
167愛と死の名無しさん:04/06/09 12:58
実物はめてみたほうがいいと思うよ
安い買い物じゃないんだから失敗したくないでしょ
168愛と死の名無しさん:04/06/09 13:28
せっかくもらったエンゲージ、歪んじゃった…。
付け心地は相変わらずいいし、
どこか当たるって訳じゃないから支障は無いんだけど、
やっぱりちょと悲しい。
それなりに名のあるところで買ったのに、どうしてだろう。
(あ、蝉じゃないよー)
pt900って弱いのかな?私の付け方が悪かったのかな?

ケコーン指輪は歪まないもの…って思ってるんだけど、
欲しい指輪はpt950なんだよね。
なんとなーくpt950の方がpt900より強度が弱いような気がするんだけど、
それって間違ってる?
それとも毎日つけていれば、ある程度の歪みはしょうがない、
指になじんだと思って諦めるべし!なのかな。
169愛と死の名無しさん:04/06/09 13:47
>>168
華奢なデザインは重いもの持ったりするとゆがむ、とか聞いたことあるけど
それはどう?
サイズ直しのようなサービスで直してもらえると思うよ。ついでにピカピカ
になるし、ヒマがあったらショップへ行って相談してみるといいかも。
170愛と死の名無しさん:04/06/09 13:48
>>168
どんな高価な指輪でも曲がることはあるよ。
買ったお店に相談してみたら?

私のpt900のマリッジ、なぜかオニギリ型になってしまった。
ダイヤが落ちると困るから直してもらわないとなー
171愛と死の名無しさん:04/06/09 14:02
>>168
間違ってない。
プラチナは柔らかいし、Pt950は基本的にPt900より柔らかい。
172愛と死の名無しさん:04/06/09 14:18
私もプラチナ楕円形にゆがんだよ。
指から引き出すのに苦労した!
173168:04/06/09 15:25
みんなレスありがとう!

デザイン的には華奢だと思います<169さん
うちの母上にも「細いからねぇ…」って言われました。

「歪んでる!」って気づいた日に、
ちょうど買ったショップに行けたんで聞いてみたんですけど、
確かに「重いもの持ったりすると曲がります」って言われたの。
でもそれってショップの人だけに、ちょっと信用できなくって。
私のだけ??この店のが粗悪品??って疑っちゃった。
他にプラチナの指輪なんて持ってないからさー。
そかそか、どんなに高価なものでも曲がることはあるのか。
そんな風に疑ってお恥ずかしい。

で、直すこともできるって言われたんですけど、
付け心地が悪くないのなら、あまりいじくらない方がいいとも言われたんで、
とりあえずは何もしないで帰ってきたんです。
(クリーニングだけはしてもらっちゃった。ピッカピカ♪)
ダイヤの部分は全く問題なかったし。

そか、やっぱりPt950の方が柔らかいのね。
結婚指輪はその辺も踏まえて考えます。
174愛と死の名無しさん:04/06/09 19:50
>>160
わかってます…
今までのジュエリーはジルコニアか、ダイヤでもメレだったから、
大粒の(といっても0.5ですが)ダイヤは輝きが違うんだなーと言いたかったの。

うれしさのあまり、ちょっと意味不明で失礼。

ちなみに普通のソリティアではなく、パヴェのほうです。
なのでメレも一粒も楽しめてお得な感じ。

175愛と死の名無しさん:04/06/09 20:04
プラチナって歪むんですね。驚きました。
歪まない指輪ってないということですよね。
176愛と死の名無しさん:04/06/09 21:20
K18はPtほど歪まないよ。
177愛と死の名無しさん:04/06/09 21:26
皆、蝉厨に餌投入しすぎだヨw
178愛と死の名無しさん:04/06/09 21:43
な〜に、歪まないのがいい作りってわけじゃないから。
ゴツイだけのリングなら馬鹿でも作れる。蝉厨でもw
179愛と死の名無しさん:04/06/09 21:59
エンゲージ買ってもらえるだけいいじゃないか!
私はそんなもんもらってないぞ。
って。いばることでもないね。
失礼しました。立爪で引っかいて逝ってきます
180愛と死の名無しさん:04/06/09 22:05
>>176
嘘でしょ
181愛と死の名無しさん:04/06/09 22:24
はぁ?>>180
182愛と死の名無しさん:04/06/09 22:57
曲がり強度
k18>pt900>pt950
183愛と死の名無しさん:04/06/10 00:54
>>168
セミカッチャッタノネ
184愛と死の名無しさん:04/06/10 10:13
>>182
じゃあ、pt1000は一番曲がりやすい・・?
185愛と死の名無しさん:04/06/10 10:28
なんで蝉って軽く見られるのかおせえて。
あとマリッジpt950がくすんできちゃったんだけどお手入れみんなどうしてるのかな?
教えてちゃんでごめん
186愛と死の名無しさん:04/06/10 10:48
>>184
そうだよ。基本的にはね。

>>185
軽く見てるのは、一人の粘着だけ。
お手入れは、どんなリングかわからないと何とも言えない。
確実なのは、買ったお店で相談。
187愛と死の名無しさん:04/06/10 14:36
ここの蝉中さんの忠告のおかげで、蝉を買わないですみました。どうもありがとう。
188愛と死の名無しさん:04/06/10 16:22
>>186
あんがとね。お店できいてみる。
189愛と死の名無しさん:04/06/10 17:00
指輪買った店からクリーニングの葉書が来たので出したら、すっごい綺麗になって
、貰った時みたいになったよ。1周年の次は5周年だって・・長い。
190愛と死の名無しさん:04/06/10 20:10
>>184
私のマリッジはpt1000だけど、歪んだ事はないなぁ。
逆に結婚前に貰ったpt900のリングはオニギリ型になってきた。
重ね付けしているから、掛かっている負荷は同じだと思うんだけど。
pt1000の方が柔らかいと思っていたので不思議。
…マリッジの方が厚いからかな?
191愛と死の名無しさん:04/06/11 07:48
たしかに厚いのは曲がりにくいね。
192愛と死の名無しさん:04/06/11 16:15
>>184
K24が一番強度的に弱いです。
193愛と死の名無しさん:04/06/11 17:53
あんまりマリッジ・エンゲージにK24使わないから。w 
194愛と死の名無しさん:04/06/13 18:19
重複立ててる馬鹿が居るのでアゲ
195愛と死の名無しさん:04/06/14 21:18
マーキースかペアシェイプがいいなーと思ってたんですが
ファンシーカットだとカットのグレードが出ないんですね・・知らなかったヨ
素人には危険すぎですか?
それとも自分の目で見てきれいだと思えばいいのかな・・
実際お店で見るのと、外で見るのとは違うだろうし悩む。
196愛と死の名無しさん:04/06/14 23:12
人大杉で人来ないな・・・
197愛と死の名無しさん:04/06/14 23:15
エンゲージ・マリッジとして丈夫な素材は何ですか?
ランキングで示していただけると有り難いです。
198愛と死の名無しさん:04/06/14 23:23
重複ってどこに
199愛と死の名無しさん:04/06/14 23:30
>>198
今83番位まで沈んでる。
レス数8で終了?しています。
こんな感じ↓の単発質問スレ立てでした。

婚約指輪、どうしてる?

1 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 04/06/13 16:50
婚約指輪、買いに行こうと思ってるんだけど、やはり、
こういうものって、男一人で、買いに行くもの?
自分のセンスに、いまいち自身がないからといって、彼
女と一緒に買いに行くのは、変?
で、カードで、分割で買うのって、ありかな?
200愛と死の名無しさん:04/06/14 23:39
句点の多い男だな
201愛と死の名無しさん:04/06/15 00:12
>>197
国内でエンゲージやマリッジとして一般的な素材というと18金かプラチナ。
(柔)pt950<pt900<k18(硬)

でも実際には金属自体よりもリングの厚みによるようです。
あとサイズ直しなどするとちょっと弱くなる鴨。
202愛と死の名無しさん:04/06/15 00:41
>>200 読点だろ。
203愛と死の名無しさん:04/06/15 01:59
>>195
私もペアシェイプ・マーキースいいと思った!上品だし若干安い。
彼の強い希望&お店の人の勧めで結局ラウンドになったんだけど。
一流店で買えばカットも信用できるし、デビアスの人はカラー・クラリティが一定以上のもの
であれば、あとは自分の目で見ていいと思ったものを選んだ方がいいって言ってたよ。
例えばカラーFと言ってもEよりのF、GよりのFがあるというように。
誰にも反対されないで似合うものなら自分が気に入ったのがいいよ。
204愛と死の名無しさん:04/06/15 07:25
結婚式でいきなり余興をやることになったのですが、どんなことをすればいいでしょうか?
205愛と死の名無しさん:04/06/15 08:21
>>204
誤爆ですよ。「余興統一スレ」へドゾ。
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020604383/
206愛と死の名無しさん:04/06/15 09:00
>>203
ファンシーカットのが安いの?
他スレで、ラウンドよりカットでムダ(クズ)になる部分が多いから
高めになるという書き込みを見たんだけど・・・
カットのグレードが出ない分、安めになるのかな?
207愛と死の名無しさん:04/06/15 09:12
それならセミオーダー、ブランド既製品のラウンドを買うくらいなら、
ファンシーカットのフルオーダーを注文したほうがいいかも。
208愛と死の名無しさん:04/06/15 11:41
>>206 そんな書き込みあったか?
209愛と死の名無しさん:04/06/15 14:03
>208
あったよー。
お買い物板だったかもしれないけど。
私は詳しくないので素直に「そんなもんか」と信じてた。
しかしマーキースだと枠がだいたい決まってきてしまうのがね。
個人的にはオーバルが好み。
210愛と死の名無しさん:04/06/15 14:30
あったかねぇ・・・
そんな書き込みがあったら、すぐ訂正されてると思うんだが・・・

逆の書き込みなら、何度か出てると思うがね。
211愛と死の名無しさん:04/06/15 15:25
お店の人がラウンドが一番高いと言ってましたよ。
実際ペアシェイプの方がそれよりカラットの小さいラウンドより20万ほど
安かった。他条件は同じで。
まあ全く同じ石でラウンドとファンシーカットのものを比べることはできな
いけどね。
212愛と死の名無しさん:04/06/15 15:44
需要が多い=高く売れるラウンドにカット出来る石を
わざわざファンシーカットにはしないからねぇ。
213愛と死の名無しさん:04/06/15 19:52
エメラルドカットの石を四つ合わせてミステリーセッティングにしてある指輪が気になっているんですが
色味が若干黄色いんですね。
店員さんに聞くと、こういうセッティングで周囲にメレもいっぱいだから光の入り方が複雑になって
黄色っぽく見えてしまうと言われたのですが・・・
ちなみに0.9ctで35マソほどでした。
値段的には高め?
214愛と死の名無しさん:04/06/15 20:02
そんな説明で納得できる?
215愛と死の名無しさん:04/06/15 23:01
>214
まあイマイチ納得できなかったのでここに書いたわけでw
でもデパートの宝石売り場なので、そんなに適当なことを言うかなぁ?と思ったりもして。
実際何種類かあった他の同タイプもみんな黄色っぽく見えたし・・・
詳しい方ご教授ください。
216愛と死の名無しさん:04/06/15 23:23
ファンシーカットの話にも通じるけど、その手のもんに
あまり良い石は使わないからねぇ。
特にミステリは歩留まり悪いし...
キレイな原石はどんな風にカット・セットしても、黄色く
見えたりしないよ。 金の台ならともかく。

キレイな黄色なら、それはそれで面白いけどね。
217愛と死の名無しさん:04/06/15 23:25
あ、あと、ミステリだと、仕掛けの部分が透けちゃって
キレイに見えないって事はあるかも?
218愛と死の名無しさん:04/06/16 18:45
合計0.9で35万って結構安い気が。
1粒0.2以上あるんだよね?
やっぱり石自体が黄色いのでは…。
219愛と死の名無しさん:04/06/16 19:57
213です。
確かに黄色っぽく見えたというより黄色かったかも。
イエローダイヤと言われれば納得したかもな。(イエローダイヤって見たことないけどw)
指輪自体はとてもキラキラでキレイだったんだけど、婚約指輪にするかどうかは
非常に悩むところです。
220愛と死の名無しさん:04/06/16 20:10
ミステリーセッティングは、サイズ直し・修理やリフォームが
難しいから、婚約指輪には向かないと思うよ。
221愛と死の名無しさん:04/06/16 20:37
けっこう技術いるからね。
フルオーダでミステリーやテンションやるとこっていったら中○黒くらいかな。>>220
222愛と死の名無しさん:04/06/16 21:08
んな事ぁない
223愛と死の名無しさん:04/06/17 21:30
「俄」ってどうですか?
224愛と死の名無しさん:04/06/17 21:59
オーダー&支払いが終わった途端、めっきり興味なくなってきた・・・
225愛と死の名無しさん:04/06/17 22:50
>223
正直高い印象が。
デザインも私にはどれも同じに見えてw
226愛と死の名無しさん:04/06/18 00:14
>>223

がお似合い
227愛と死の名無しさん:04/06/18 10:55
婚約指輪を分割で買おうと思って調べてみたところ、分割
手数料だけで6万近くかかるって事がわかりました。
彼女は「そんなにかかるなら、私が立て替えるから、毎月返
していって」と言ってくれているのですが、これってどうなん
でしょう?結婚後も子供が出来るまでは共働きして財布は
別の予定です。
228愛と死の名無しさん:04/06/18 11:20
ローンだろうが彼女だろうが、借金して買うようなもんじゃないと思うが...
229愛と死の名無しさん:04/06/18 11:35
>>228
口ではいらないって言うけど、欲しそうな顔をしてるから・・・。
一括で買えればいいんだけど、俺の貯金は150万ぐらい
しかないから無理だし。
230愛と死の名無しさん:04/06/18 11:44
>229
いくらの指輪買うつもり?分相応なものにしておけば?
231愛と死の名無しさん:04/06/18 11:48
>>230
結婚指輪の額(これは普通に買います)を40万から引いた
額を考えています。30万+といったところでしょうか。
貯金は挙式費用・新居(アパート)・家具等でほとんど消える
計算になっています。
232227:04/06/18 11:48
遅れましたが、>>228,>>230レスありがとうございます。
233愛と死の名無しさん:04/06/18 13:03
分割して買うのはヤメレ。
彼女に返済して買うのはもっとヤメレ。
何の為に指輪を買うのか考えろ。
234愛と死の名無しさん:04/06/18 13:09
>231
30万+αなら標準的な金額だねぇ・・
あなたは彼女にお金借りてまで、予算より高い指輪を
買いたいの?
どうしても高い指輪がほしいなら
他の費用(新居や家具)を彼女が余計に負担すればいいだけじゃないの?
立て替えてやるから返済しろなんて彼女もおかしくない?
235227:04/06/18 13:14
>>233
お互いにいい歳なんで(俺25、相手31)、指輪に対してそ
れほど思い入れはないんです。ただ、石のついた指輪を持
ってないらしいので、あれば何かと便利だろうし、こんな機会
じゃないと買えない気がしたので・・・。
236227:04/06/18 13:20
>>234
分割で買って無駄な手数料を払うぐらいなら、私が立て替え
ると言ったスタンスなので、どうなんでしょう?どちらかと言
えば、おかしいのはお金がないのに買おうとしている自分の
方なので・・。
237愛と死の名無しさん:04/06/18 13:32
>227
私もそうだよ。
もっと安いものでよかったんだけど、彼がどうしてもそのデザインのがいい
ということで・・・結婚前には返済終わる予定になってる。
返せるメドがあるなら彼女の希望でもあるんだし、いいんじゃないの?
一時的に借金することになっても指輪もらえれば彼女はすごい喜ぶよ。
238愛と死の名無しさん:04/06/18 13:59
でも、マリッジがあれば十分じゃないの???
今まで石つきをもってないようなタイプの人なら冠婚葬祭の場でも
マリッジ一つで満足できるんじゃないかなぁ。
便利さとか言い出したらパールとか(笑)?
239愛と死の名無しさん:04/06/18 14:15
つーか30万あれば十分石付買えるだろうー
227はどんな指輪を買う気なんだ?
彼女は31でいい年かしらんが、男25で150万貯金あるってのは
エラい方だと思うがなー
見栄張らずに結婚後でもいいのでわ?
240愛と死の名無しさん:04/06/18 14:17
同意。
30万で買える範囲に押さえて、あとは結婚後に
金貯めて記念日にでも贈ればいいと思う。
241愛と死の名無しさん:04/06/18 14:34
指輪に思い入れないなら、30万あれば十分いいの買えるよ。
ダイヤでも0.3位は余裕。安いところ行けば0.5でも行ける。
真珠だったらかなり大粒いけるし。
半貴石ならもっとでかいの買えるし。
242227:04/06/18 16:05
みなさん、たくさんレスありがとうございます。
とりあえず、彼女と指輪を見に行ってみて、その様子次第で
すぐに買うか、待ってもらうか決めようと思います。
いろいろな意見が聞けて本当にたすかりました。
243愛と死の名無しさん:04/06/18 20:28
指輪いらないからダイヤ入りのブレスレット時計にしようかと思う。
244愛と死の名無しさん:04/06/19 08:32
つうか、150万あれば大抵の指輪は買えるじゃん。
どっちにしろ150万では結婚費用は出ないから、そっちを借金すればいい(w
245愛と死の名無しさん:04/06/19 14:27
私の知り合いは大学卒業してすぐ結婚したから(やはり妻の方がだいぶ年上)
婚約指輪なんて1万5千円だったよ。
妻の方はそこそこお金を持っていたから、それこそ妻が貸せばいくらでも買えたけど、
たった1万5千円の指輪でも、彼が買ってくれた記念品ということで、とても喜んでいたよ。
そういう気持ちって大事だよ。
金がないから自分で出すから、後で返せなんて・・・確かに理にはかなっているが・・・

そういえば俵の3000万だかの指輪も自分でかなりの額出しているらしいよね。
246愛と死の名無しさん:04/06/19 17:55
人それぞれじゃないのー?1万5千円でも彼が買ってくれたなら
嬉しいってのは正論だけど、いつまでも大切につけておきたいから
自分の気に入ったものにしたいって考えも間違いじゃないと思う。

まぁ、欲しい指輪を買えるだけの甲斐性がない男を選んだのは
自己責任かも知れないけどねぇ。

かくいう私らも金が足りないので、結婚○周年記念とやらで好きな
やつを買ってもらおうかと思ってるけど・・・。
247愛と死の名無しさん:04/06/19 23:16
結婚十周年でひとつ石のダイヤリングを買おうとしたら、
婚約指輪のコーナーへ案内された。
・・・ちょっと恥ずかしいよん。
248愛と死の名無しさん:04/06/20 15:55
>>246
1万5千円でも嬉しいって言う人は、その予算内でも
気に入った指輪を見つけられるって事なんじゃないの?
欲しい指輪が買えないって事ではないんじゃないかなぁ。
一生に1つのものだから無理をしてでもいいものを、っていう考えも
いいと思うけどね。
重要なのはその指輪をする事で幸せな気分になれるって事だと思うから。

ただ、欲しい指輪が買えないからって相手を
甲斐性なし呼ばわりするのはちょっと寂しいと思う…。
それじゃ本末転倒のような気がするよ。
249愛と死の名無しさん:04/06/20 23:05
>>245の友人は指輪がうれしかったことより、相手に対して満足してるってことじゃ
ないのかな?
人間性とかさ。
250246:04/06/20 23:47
>>248
いやー、1万5千円でも嬉しいってのは気に入る気に入らない云々じゃ
なくて、なけなしのお金をはたいて指輪を買ってくれる彼の気持ちが
嬉しいってことじゃないの?

指輪単体で見たら別にもらって嬉しい代物じゃないと思うがどうよ?

欲しい指輪っていっても、ハリーが欲しい!って言うわけじゃなし、
相場程度(30万〜50万)も出せない男って結婚するという観点で
いくならやっぱり甲斐性なしだと思うよ。

でも、それでもその人と一緒にいたいと思うから結婚するんでしょ?
だから彼の経済状態わかってて結婚するなら指輪のことでがたがた
言うべきじゃないと思うんだけども・・・。(買える範囲で我慢するか、
結婚後に頑張って働いて二人のお金で買うか)
251愛と死の名無しさん:04/06/21 09:17
本気で喜んでるフリするのも賢い
252愛と死の名無しさん:04/06/21 09:59
>250
でも245の知り合いは大学出てすぐでしょ?
甲斐性なしというより当たり前かと。
30男なら間違いなく甲斐性なしだがw
253愛と死の名無しさん:04/06/21 10:07
つーか、大学卒業まもない男と結婚する年増女って・・・
必死だったんだろうね。安くても喜んで当たり前。

254愛と死の名無しさん:04/06/21 10:50
>>250
婚約指輪は本来相手が愛情表現としてくれるものじゃないの?
だから指輪を単体で見る価値観がもともとないよ、私の場合。
彼の気持ちと指輪そのものを別々に考える事は出来ない。
そう意味で「気に入った指輪を見つけられる人」なんじゃないかと思った。

それと、金額は低くてもその人が精一杯頑張っているのを
甲斐性なし、と呼んでしまうのに抵抗があるんだけどね、事実はどうあれ。

…うーん、やはり人それぞれだね。
255愛と死の名無しさん:04/06/21 10:54
↑ 安い婚約指輪を貰った人で、自分の夫を甲斐性無しといわれたみたいで嫌なのでは
256愛と死の名無しさん:04/06/21 11:07
>>255
え?一応婚約時に人並みのものは貰ったよ。
それとは別に、付き合っている時に3万程度の
ダイヤの指輪も貰っているんだけど、私には両方大切だから。
高くて気に入ったデザインだから婚約指輪の方が大切、とかって順序が付けられない。
250を読んでから「うーん、単体で考えたらどっちが気に入っているかなぁ」と
考えたんだけど、答えが出なかった。やっぱり両方大切。

だから、254の書き込みをしたんだけどね。
257愛と死の名無しさん:04/06/21 11:07
いい人じゃん。
甲斐性なしの俺からすれば女神のような人だよ。
258愛と死の名無しさん:04/06/21 11:52
>>253
245だけど、知り合いが大学1年の時、研究室の大学4年だったのが妻の方。
妻が必死というより、男の方が待たせた責任を取るということで、すぐに結婚したんだよ。
理系で忙しく、バイトする暇もないヤツがせめてもと贈った指輪だった。

私はそれを聞いて真面目だなと思ったよ。
中には女が年上だろうが、適齢期だろうが、俺は○歳まで結婚したくないとか
やりたいことがあるし、遊びたいからまだ結婚したくないとかいう男も多いし
それでそんな男とずるずるやった挙げ句、結局別れてしまい、
女が婚期を逃してしまったという例はたくさんあるしね。

もうヤツラも30過ぎだけど、都内に1軒家買って夫婦共に同じ仕事で頑張ってるよ。
たまに学会で会うけど、いい夫婦って感じだよ。
259愛と死の名無しさん:04/06/21 12:08
いい男だなぁ。
そして、彼をそういう気にさせる彼女もきっといい女なんだろうな。
260愛と死の名無しさん:04/06/21 12:53
>>256
わたしもそんな感じなので非常に禿同。
付き合ってる頃にもらったものは彼のお手製。原価は1000円くらい?(藁
ケコンするときにはとても高かったらしいダイヤの指輪くれました。
値段教えてくれないけど、そういう問題じゃないでしょ。
どちらの指輪もすごく大切。
261愛と死の名無しさん:04/06/21 14:28
高い指輪もちゃんと買って貰った人は
たとえ正論だとしても
「安い指輪でも気持ちがこもっていればいいじゃないの」
みたいな事は、あまり人には言わない方がいいと思う。

262愛と死の名無しさん:04/06/21 14:53
昨日、梅田大丸のティファニーで0.2ct台のタテヅメを
ひとりで選びにきていた兄ちゃんは結局どうしたんだろうか。
ジーンズのポケットから競馬新聞がはみ出ていたが。
263愛と死の名無しさん:04/06/21 14:58
その後競馬で0.5ct買えるくらい
スッタと思われ。
264愛と死の名無しさん:04/06/21 15:35
勝ったから買いに来たのでは?
265愛と死の名無しさん:04/06/21 15:53
>>261
そうだね、「付き合ってる時の安い指輪も大切〜」と言うのは、
正論だけど結局人並みのことをしてもらったが故の余裕から来る
言葉だと思う。

必要ないと思って指輪をもらわない選択をした人ならいいけど、
欲しかったのに我慢した人に対して「いいじゃん、彼の気持ちが大事だよ」
って親切ぶって言ったりすると「もらったヤツに言われたくない」って
思うだろうね(少なくとも私は思う)
266愛と死の名無しさん:04/06/21 16:10
>>264
そのときは勝ったとしても、普通の奴はそれの数倍負けてるんだよ。
だから、競馬なんかやらずに金貯めた方が大抵は効率的。
267愛と死の名無しさん:04/06/21 16:21
>>261、265
ああ、確かにそうだね。

ただ、私は付き合っているときに貰った指輪が婚約指輪で充分だと
当時思っていて、その指輪も私にとっては婚約指輪なので…。
少ない予算内でも本当に満足できる人もいると思う、と言いたかった。
貰って嬉しいものじゃないと言われてしまうのは切ないなぁと。

でも、結局は買って貰った私が言うことではなかったか…。
失礼しました。
268愛と死の名無しさん:04/06/21 16:31
エンゲージなしでマリッジのみって人もわりといるだろうし、当人同士が
満足してるならそれでいいんだよ。
この人と結婚できるだけで充分って人もいるだろうし。
269愛と死の名無しさん:04/06/21 16:32
大好きな人の気持ちがこもったものをもらえば嬉しいのは当然じゃん!
さらにそれが自分の好きなデザインだったり、ちょっと頑張って懐を
痛めて買ってくれたものだったらさらに嬉しいって話じゃないの?
同じいただけるなら、安いのより高いのの方が私は嬉しいよ。単純に。
でもだからと言って安いものがどうでもいいかっていうと、それは違う。
どーでもいいヤツからもらった10万の指輪より、大好きな彼からもらった
1万の指輪の方が嬉しい、と。
でもほら、いくら好きな人の気持ちがこもってるといっても、自分の大嫌い
なものだったりすると、ちょっと萎えたりしない?
それはモノがどうこうっていうより、「この人は私が喜ぶかどうかよりも、
自分が何を贈りたいかっていう気持ちの方が大事なんだな」って感じてしまう
からさ。私が何に対して喜ぶかを考えてくれるなら、その気持ちが嬉しいんだよ。
270愛と死の名無しさん:04/06/21 16:35
そうそう。要は当人同士が納得してるかどうかだよ。
それを他人が「私は安物でも嬉しい」とか言うことじゃないかと。
仮に、男性の方が婚約指輪に思い入れがあって、すごーく高いものを
贈りたいと思ってても、女性がそういうのに全く興味がなくて、
「そんなものを買うより旅行に行きたい」とか思う人もいるかもしれない。
そういう場合、彼の贈りたいという気持ちをわかってあげることも大事
だよね。
271愛と死の名無しさん :04/06/21 16:51
前の旦那に高いの買ってもらって
今の旦那にダイヤのネックレス買ってもらった
272愛と死の名無しさん:04/06/21 17:04
うちは結局マリッジだけでいいよって話になってるけど、
マリッジの選び方を見ていても男の俺には余り理解
できないところがある。
密かに婚約指輪を贈ろうと考えたこともあったが、高いのは
キツイ。
貰えればなんでも嬉しいのは分かるけど、高ければ高いほど
気に入って貰えたほうがいいよなー。
買うとしてもWGかPTのファッションリングぐらいになりそうな
悪寒(^^;)
婚約指輪と言うより、だたのプレゼントだよな、これじゃ。
273愛と死の名無しさん:04/06/21 17:10
婚約指輪ってのが特別だからこそいろんな考えが出てくるんだろうね。

これが普通に誕生日やクリスマスにもらう指輪だったら、大抵の人が
「彼からもらえれば値段なんて関係なくてとっても嬉しい」って言うと
思うんだけど、婚約指輪って贈る方ももらう方も不必要に気合い入って
値段とかブランドとかにこだわっちゃうから良くないのかなーと思ったら、
ブルガリ欲しい欲しい言ってちゃいかんと反省した。(でも欲しいんだよ)

274愛と死の名無しさん:04/06/21 17:38
>>273
欲しくて手に入れられる環境ならそれでいいのでは?
それこそ人それぞれだからね。
後悔が残って不満に思ってしまう方が悲しいと思うよ。
275愛と死の名無しさん:04/06/21 21:13
学生時代に3年交際しただけで「待たせた責任」ってわからん
処女と童貞のカップルだったんだろうな
276愛と死の名無しさん:04/06/21 22:25
なんだか心の汚れた人がたまに出てくるわね・・・
幸せな人が集うはずの婚約指輪スレなのにかわいそうだわ。
277愛と死の名無しさん:04/06/21 22:36
↑自分も心が汚れた人間だと証明するレスをするご立派なDQN
278愛と死の名無しさん:04/06/22 00:13
オマエモナ
279愛と死の名無しさん:04/06/22 00:14
>>278
あなたのこと他のスレでも見かけました!
280愛と死の名無しさん:04/06/22 00:21
今日は今しか書いてないよ。
281愛と死の名無しさん:04/06/22 00:25
話かけんなよドブス
お前みたいな指輪厨知るかよ
282愛と死の名無しさん:04/06/22 00:25
年増女のジサクジエンが
283愛と死の名無しさん:04/06/22 00:26
さっさとバイブ突っ込んで喘いでろや 欲求不満女が
284愛と死の名無しさん:04/06/22 00:30
なんでこんなに荒れちゃってるの?
285愛と死の名無しさん:04/06/22 00:41
煽る人間がいるから
286愛と死の名無しさん:04/06/22 00:46
なぜ煽るの?
287愛と死の名無しさん:04/06/22 00:50
うぜえな寝ろやドブス
288愛と死の名無しさん:04/06/22 00:52
>>276=278=280=284=286

 ↑煽り↑煽り  ↑ウザ↑ウザ

夫に相手をしてもらえず体の火照る夜なんだね 気の毒   
289寂しい妻も高齢毒も愉しんで:04/06/22 00:55
/  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉

290愛と死の名無しさん:04/06/22 10:51
なんだ?なんだ?
昼間は真面目に議論してたのに、夜のうちに変なスレに変わってるじゃないか!
結婚指輪スレで煽られてたプリンちゃんがここにも登場してたのか?
ていうか、荒らしのあしらい方がわかってない住人が多すぎる。

荒らしが暴れてるときはほっとく。
荒らしが煽っていても反論しない
飽きるまで待ってまとめて削除依頼。
292愛と死の名無しさん:04/06/23 21:05
「エンゲージ」ということで、私もかなりこだわってしまいました。
ブランドにデザインに品質にこだわり、
石は小さいけど、こだわりにこだわり抜いたものなので、
かなり愛着があります。
買ってもらった時の感動は忘れられない!
293愛と死の名無しさん:04/06/24 00:35
私はここのスレ見た中では、論外な低ランクの指輪を買ってもらいました。でも結婚はおろか
自分がエンゲージリングを買ってもらうことなんて夢見てなかったので、今頃に
じわじわ嬉しさがこみ上げてきてます。(いま、指輪はオーダー中ですが結納までお預け)
楽しみだなあ・・・。
294愛と死の名無しさん:04/06/24 02:16
>>293
良かったね。
295愛と死の名無しさん:04/06/24 08:51
>>293
俺も平均よりずっと低い額(20万前後)の物しかあげられな
いけど、彼女があなたのように喜んでくれるといいな。
おめでと!
296愛と死の名無しさん:04/06/24 10:52
小さくても安くても、一応喜んだ振りをしてやるよ。
安心しな。
297愛と死の名無しさん:04/06/24 10:58
>>296
おまえ、いいやつだな。
298愛と死の名無しさん:04/06/24 12:11
いいやつ、なのか?w
299愛と死の名無しさん:04/06/24 12:37
>>295
値段じゃないよ♪安心汁。
自分もそれくらいのお値段で買ってもらいましたが、
自分の好きなように選ばせてもらったので満足してます。
その選ぶ過程がまた楽しかったな〜。

枠のデザインも凝ったもの(アールヌーボー風?)を選んだので、
どこに行っても好評です。
300愛と死の名無しさん:04/06/24 19:58
さんびゃく
301愛と死の名無しさん:04/06/25 21:54
ケータイにジュエリーショップ系おねーちゃんから電話があった。

今度、お店(ショールーム)に来て見ませんかだって!
話を聞きに行くと、最終的に宝石買わされるんだろう
302愛と死の名無しさん:04/06/26 13:53
0.36カラットDカラーVVS1で3EX、
ルースのみで16万って妥当な価格ですか?
ダイヤなんか買ったことないから全然わからず…
オシエテチャンでごめんなさい
303愛と死の名無しさん:04/06/26 16:12
かなり安いと思うんですけど。
304愛と死の名無しさん:04/06/26 18:38
>>301
それ以外にどんな目的で電話してくると思うんだね?
305愛と死の名無しさん:04/06/26 19:00
0.31カラット、Eカラー、VS2、verygood、
なんか、すごく高く買ってしまった気がします。
これの適正価格ってどれくらいですか?
教えてチャンでスミマセン。
306愛と死の名無しさん:04/06/26 19:09
>>305

10〜15マソ位かな?
307305:04/06/26 21:47
>>306
まじっすか…(´Д⊂ヽ
どうもありがとうございました(´Д⊂ヽ
308愛と死の名無しさん:04/06/26 22:57
>>307

あなたどのくらいで買ったの?

0.3カラット程度でverygoodだったら、普通は値段落ちると思うよ。
VS1だし。

ただしルースだけでないのなら、付加価値分がいろいろ乗ってるかも。
(ブランド料とか・・・)
309愛と死の名無しさん:04/06/27 00:55
>>308
VS2だぞw
310愛と死の名無しさん:04/06/27 08:42
>>309

じゃあもっと落ちるね。
311愛と死の名無しさん:04/06/27 19:47
参考までにティファニーのホムペを見たんですが
カラットやグレードは載ってないんですか?
値段はあってもカラットがないとよくわからないなー
312愛と死の名無しさん:04/06/27 20:10
カルティエのVの切り込みにダイア入ったやつ買ったよ。
50万でした。
店の人曰く50万前後が一般的で一番出るらしいです。
313愛と死の名無しさん:04/06/27 21:03
蝉ですね。>>312
314愛と死の名無しさん:04/06/27 21:04
ノイローゼですね。>>313
315愛と死の名無しさん:04/06/28 02:09
特注オーダーするほどでもないし。

特注オーダーするほどでもないし。

特注オーダーするほどでもないし。>>314
316マリッジスレと同じく:04/06/28 20:05
キチガイがいる。



209 愛と死の名無しさん sage 04/06/28 01:32
>>198
ヨーロッパブランドだったらYGの方がデザインが多いので
YG好きな人たくさんいると思う。
私は生のWGの色が好きなので欲しいデザインがYGしかないとがっくりきてます。
特注オーダーするほどでもないし。
マリッジではないけど大ぶりの石つきのデザイン物は
YGでかっこいいのが多いですねー。
ノイロとセミ厨の特徴は自分が叩かれているのに
他の人をセミ厨だろとか>>203このようにノイロとか呼びつける。
特徴が同じだから同一人物の可能性大。

211 愛と死の名無しさん sage 04/06/28 02:05
セミ中オツカレ>>209

212 愛と死の名無しさん sage 04/06/28 02:06
特注オーダーするほどでもないし。
マリッジではないけど大ぶりの石つきのデザイン物は
YGでかっこいいのが多いですねー。

ノイロオツカレ>>209

213 愛と死の名無しさん sage 04/06/28 02:08
特注オーダーするほどでもないし。

特注オーダーするほどでもないし。

特注オーダーするほどでもないし。puppu
317愛と死の名無しさん:04/06/29 22:33
さがってんね、あげとくか。
318愛と死の名無しさん:04/06/29 22:35
ショーメ(王室御用達ブランド)の90万のエンゲージ
買ってもらったさ。
319愛と死の名無しさん:04/06/29 22:40
私もショーメのプリュムと迷いました。
318さんは何にされましたか?
320SEMI:04/06/29 23:13
ショーメ(王室御用達ブランド)の90万

ショーメ(王室御用達ブランド)の90万

ショーメ(王室御用達ブランド)の90万



ぷぷぷ王室が百万以下の宝石買うか??
321愛と死の名無しさん:04/06/29 23:14
ショーメに説明付けてる人、初めて見た。
今までショーメ知らなかったのかもね
322愛と死の名無しさん:04/06/29 23:25
>>318
おめでとー。ちなみにグレードは?
せっかくだから自慢しまくれ。w
323愛と死の名無しさん:04/06/29 23:28
いじわるな人が多いね、楽しく話そうよ!
せっかくめでたい話なんだしさ。
324愛と死の名無しさん:04/06/29 23:29
いいかもと思っていたティファニーのルシダを見に行ったんだけど、
石無しシンプルマリッジと合わせてみたら、なんだかのっぺりして見えた。
単品は好きなのになー。
エタニティと合わせたら華やかだったけど、
エタニティは普段使いマリッジには勿体無い気がするし…。
(これはこれでいつか欲しい)

皆はどんなデザイン(形)の物にしたの?

325愛と死の名無しさん:04/06/29 23:29
ユニクロとダイソーとセブンイレブンしか知らない>>318がショーメで90万だ ぁ ?
       /\
      / ヽ\
     /  ヽ \             / \
    /    ヽ \__        / ヽ \
   /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
  /        ̄           / __ ヽ \
 |                          ̄  \
 |                             |
 |        ||                   |
 |  ゝ_  |||/                  |
 |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
 |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
 |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
 |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
 |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
326愛と死の名無しさん:04/06/29 23:35
↑もらえない人がひがんでるみたいに見えるからヤメレ。

今日、スーパーでルシダしてる人見ました。普通のマリッジと合わせてた
けど、ダイヤのキラキラに見とれてしまって、マリッジとのバランスまで
気づかなかったよ。
327愛と死の名無しさん:04/06/29 23:37
ルシダ大きかった?
328愛と死の名無しさん:04/06/30 00:12
うるせハゲ>>326
       /\
      / ヽ\
     /  ヽ \             / \
    /    ヽ \__        / ヽ \
   /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
  /        ̄           / __ ヽ \
 |                          ̄  \
 |                             |
 |        ||                   |
 |  ゝ_  |||/                  |
 |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
 |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
 |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
 |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
 |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
329愛と死の名無しさん:04/06/30 00:13
ショーメって裏抜きすごいよね。海外蝉
330愛と死の名無しさん:04/06/30 00:22
>>324
私はエタニティと迷ったんだけど、結局普通の一粒ダイヤにしちゃった。
エンゲージなら、一粒ダイヤっていう、彼の意向もあったしね。
でも、以前プレゼントされたのも一粒だから、被っちゃてる。
しかも選んだのはマリッジとセットになってないから、重ねられない。
って、ことでエタニティ購入を検討中。
331愛と死の名無しさん:04/06/30 05:14
エンゲージでPtダイヤ、プリンセスカットの埋め込み式で、0.25カラットは貧弱かなぁ?
手はでかいです。
332愛と死の名無しさん:04/06/30 07:58
>>331
指輪が貧弱かどうかはptの重さにもよると思うけど。
それなら結婚指輪としても使えるね。
毎日つけやすくていいんじゃないかな。
333愛と死の名無しさん:04/06/30 10:38
318です。
王室御用達ブランドって文字に過剰敏感している人がいて驚き。
ショーメってそんなメジャーブランドでないかと思ったんだけど・・・

私は、トルサード買ってもらいました。
http://www.elle.co.jp/home/fashion/special/chaumet/0310/02.htm
買った時にワイングラスをお店の方から頂きました。

334愛と死の名無しさん:04/06/30 11:06
たぶん、王室御用達ブランドという文字列だから
反応したわけではないと思うよ。
ショーメは有名だと思うし、それにわざわざ
いわずもがなの説明を付け加えたあたりが…。

例えば「ティファニー(NYの一流ブランド)で買いました」という
文と同じような気恥ずかしさというか。わかるでそ?
335愛と死の名無しさん:04/06/30 11:37
分かりました。アナタいい人。
336愛と死の名無しさん:04/06/30 12:25
買った時にワイングラスをお店の方から頂きました。

買った時にワイングラスをお店の方から頂きました。

買った時にワイングラスをお店の方から頂きました。pu!
337愛と死の名無しさん:04/06/30 12:28
買ったときにワイングラス・・・なんでくれるんだろう?
家の姉は買ったらティアラ貰ったって言ってたな・・・。
田舎の宝石店だと思うんだけど。
普通はエンゲージにおまけなんてついてこないよね。
338愛と死の名無しさん:04/06/30 12:30
いや、だから、ショーメってダサいの?ダサくないの?どうなの?



まわりの価値観気にして自分で物の価値が判断できない>>318
339愛と死の名無しさん:04/06/30 12:31
ドンキで100円のワイングラスで悪い?
340愛と死の名無しさん:04/06/30 12:43
>>318
ショーメがダサくても、ダサくなくても、人それぞれヨ。
あなたが自分の価値観を把握してないから、ダサいかダサくないかを
確認するような事を書いてるし。
自分がイケてると思うブランドは人それぞれ。
煽る必要ナシ!!!
341愛と死の名無しさん:04/06/30 13:07
ショーメのワイングラスが欲しい♪
342愛と死の名無しさん:04/06/30 13:25
ショーメの最近のデザインって
なんか下品になってきたね。
343愛と死の名無しさん:04/06/30 14:33
>342
具体的にモデル名で答えてください。知っているならw
344愛と死の名無しさん:04/06/30 15:58
ショーメがダサくても、ダサくなくても、人それぞれヨ。

誉めてんの?けなしてんの?蝉厨ちゃん
345愛と死の名無しさん:04/06/30 16:55
「蝉厨ちゃん」
 ↑
なんて読むの?
346愛と死の名無しさん:04/06/30 21:02
ショーメ、私はいいと思います。
トルサードは結婚指輪の候補でした(カレが嫌がったので却下でしたが)
でもショパールとときどき間違える程度にしか知りませんが…
くるくるまわるのは…ピアジェか。

私は結局エンゲージはカルティエのソリテール(パヴェ)にしました。
もらって3ヶ月以上たちますが、未だにじっとりと見つめてしまう自分がこわいです…

347愛と死の名無しさん:04/06/30 21:04
>346
ソリテール・・・素敵ですよね。良かったですね。

私もショーメはイイと思います。
銀座の本店は敷居が高くて入れません。
348愛と死の名無しさん:04/06/30 22:40
間違えて、マリッジスレに質問してしまい、
こちらに出直しました。教えてください。

ショーメHPで
「ソリテールリング フリソン "トワル・ドゥ・ジブル"
ホワイトゴールド、ダイヤモンド、モルガナイト

というのを見ました。
いくらぐらいのものですか?
近くにお店もないし、検索しても当たらないし・・・

ちょうどショーメの話題で盛り上がってて(?)良かったです・・・たぶん。
349愛と死の名無しさん:04/06/30 22:47
ショーメのホームページあったよ。
http://www.chaumet.com/
店舗も載ってた。
価格は載ってなかったけど。

350346:04/06/30 22:53
>>347
ありがとうございます。
ほめていただいてとてもうれしいです!

ちなみにショーメ、私は無謀にも堂々と本店に足を踏み入れてしまいました。
でもとても対応がよくて、いい印象でした。
結局ショーメにはしなかったのですが素敵だなと思いました。

>>348
もしかしたら違うものかもしれませんが、
ソリテールっていうとあれかなあ?というものを見ました。
だいたい03〜05カラットで50〜80万という感じだったような…。
違ったほんとにすみません!

でもダイヤってほんとカラット他4Cで全然違いますからね。
お店で確認されることを(電話でも)おすすめいたします。

351348:04/06/30 22:54
>349
ショーメのHPで、上記の指輪を見て、
で、価格を知りたかったんです。
検索したのは、他のHPでも、体験談(?)でもないかなーと。
352348:04/06/30 22:57
>350
やっぱり電話確認が一番ですね。
気になっていますぐ知りたかったのと、
ちょっと電話やメールでも敷居高いかな〜なんて・・・
がんばります。
353愛と死の名無しさん:04/07/01 01:18
ショーメ、私はいいと思います。
トルサードは結婚指輪の候補でした(カレが嫌がったので却下でしたが)
でもショパールとときどき間違える程度にしか知りませんが…
くるくるまわるのは…ピアジェか。

ショーメとショパールとピアジェごっちゃの蝉フリン
354愛と死の名無しさん:04/07/01 11:05
>353
揚げ足を取るのが本当にスキなんですねぇ〜。
ココで誰かをけなす事しか出来ない貧脳の持ち主ですね。
悲しい人。。。
355愛と死の名無しさん:04/07/01 15:25
くるくるまわるのは…ピアジェか。

くるくるまわるのは…ピアジェか。← おぃおぃ。コナン君
356愛と死の名無しさん:04/07/01 15:44
ピアジェで買った人なんているの???
周りに誰もいないぞー。
357愛と死の名無しさん:04/07/01 16:00
カルティエは、今更ってカンジでNG
そんなに質も良くないんじゃない!!!
358愛と死の名無しさん:04/07/01 16:03
うちの旦那もカルティエは辞めた方がぁーって言った。
359愛と死の名無しさん:04/07/01 18:32
カルティエもショーメも高くて買えない!!!
皆さん、金持ちですね。
360愛と死の名無しさん:04/07/01 18:46
いまどきの相場って50万円前後じゃないの?
361愛と死の名無しさん:04/07/01 18:52
ハリーのファンシーカットの立て爪タイプをいただいたのですが、
婚約期間が短く、しかもその期間は結婚準備のお出かけ以外は
雑務に追われて引きこもり気味でした。
貴重なお出かけ(結婚準備の打ち合わせ)のときには、
ドタバタでとてもエンゲージする優雅な気持ちになれなかったのと、
そういった場に来てるほとんどの方の指にエンゲージが光り輝いているのを
見て、逆になんだか気恥ずかしくなっちゃってし損ねました。
(自意識過剰 ワラ)

そして結婚した今、エンゲージできるのは結婚式のおよばれのときくらい。
しかも結婚後、トメからお下がりのダイヤ(ハリーより大きい)と
サイドにダイヤを追加してリフォームした3ストーンリングを
いただいてしまい、義理両親同席のイベントのときは必然的に
こちらをすることに・・・。

今となってはファッションで付けられるエタニティが欲しいです。
どっちみち結婚指輪も滅多にしないので豚に真珠なのですが。
362愛と死の名無しさん:04/07/01 18:57
>361
ずいぶん不幸な方ですね。
363愛と死の名無しさん:04/07/01 19:11
所詮、庶民が買うハリーは、店で一番低価格。。。
恥かくだけ。。。
364愛と死の名無しさん:04/07/01 19:50
ハリー・ポッタ♪
365愛と死の名無しさん:04/07/01 19:58
>>364 かわいいw
366愛と死の名無しさん:04/07/01 21:29
>327

ちなみに、スーパーで見たルシダ、結構大きかったですよ。
0.5以上はあったと思うけどな〜一瞬だったから詳しくはわかりませんが。

ステキでしたよ!
367愛と死の名無しさん:04/07/01 21:39
スーパーでルシダ。
紀伊国屋とか明治屋でなく、スーパーで・・・
      /\
      / ヽ\
     /  ヽ \             / \
    /    ヽ \__        / ヽ \
   /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
  /        ̄           / __ ヽ \
 |                          ̄  \
 |                             |
 |        ||                   |
 |  ゝ_  |||/                  |
 |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
 |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
 |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
 |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
 |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃

368愛と死の名無しさん:04/07/01 22:05
>>357
買えないんでしょうね。かわいそうに…

私は結局カルティエじゃないけど、GIA鑑定書で
カラーはD〜F,vvsi〜vs1までしか扱ってなかったですよ。
これで質が悪かったら、どういうのを買えばいいのかなー。
御徒町で探すか〜

>>358
そりゃ、稼ぎのないダンナはやめろっていうだろうなあ。
あ、ダンナさん、医者?そりゃ失礼!
369愛と死の名無しさん:04/07/01 22:08
医者でも勤務医じゃ、たいした事ないよー。
歯医者は飽和状態だし・・・
370愛と死の名無しさん:04/07/01 22:13
>368
あら、銀座のブランドショップの本店で探さないの?
御徒町=アメ横
質が良いのを値切って・値切って買うのかしら?
371愛と死の名無しさん:04/07/01 23:12
>>368
人の事バカにしといて、他の人にバカにされてるー。
プププ。
372愛と死の名無しさん:04/07/01 23:19
>367
スーパーって言っても神楽坂のね。
お店の名前は忘れちゃったけど。
紀伊国屋でもないし、明治屋でもなかったな。
373愛と死の名無しさん:04/07/01 23:21
っていうか、紀伊国屋も明治屋も普通じゃないの?
近所に明治屋あるけど、普通だよ。
374愛と死の名無しさん:04/07/01 23:51
ルシダしてる人は、紀伊国屋とか明治屋しか行ったらダメなんだ。
へぇ〜、そりゃ知らなかったな。
375愛と死の名無しさん:04/07/01 23:51
普通のスーパーっていうのはー
ダイエー・ヨーカ堂・イオンetc・・・等の大手量販店を指します。
376愛と死の名無しさん:04/07/02 00:02
スーパー玉出とか論外か。
377愛と死の名無しさん:04/07/02 00:18
指輪の話をしよう。
スーパーのランクなんていいからさ。
378愛と死の名無しさん:04/07/02 01:35
2年前に貰いました。
ティファニー(ミーハーでスマソ)で見た指輪に一目惚れ!
ハートシェイプソリティアで価格は当時135万円(涙)
なので、父の友人の宝石商さんに
同じデザインで作って貰いました。68万円だったかな。
0.784ct・カラーE・クラリティVS-1でした。
妥当な価格でしょうか?

でも、ティファニーに比べると、大きさもグレードもいいようです。
ただし、ティファニーの刻印はないけれど(w
やはりブランド名が入ると高くなるのですね。

問題は、心配&貧乏性の私は、家に閉まって外出できないんです。
皆様は普段していますか?
379愛と死の名無しさん:04/07/02 01:53
会社にはしてゆけないので置いています。
380愛と死の名無しさん:04/07/02 02:14
ワンピを着るような機会には、婚約指輪もつけて出かけます。
ふだんはジーンズとカットソーだもんで・・・
381愛と死の名無しさん:04/07/02 02:28
和光でエンゲージ買われた方いらっしゃいますか?
HPには\315,000(税込)〜と書いてありますが、敷居が高そう・・・。
もし和光で買われた方がいらっしゃいましたら、金額とかダイヤの質や大きさとかおしえてください。
382フルオーダー:04/07/02 02:31
レベルの低いお話ですこと。。
383愛と死の名無しさん:04/07/02 02:57
>>381
和光だったら、あんまり質の低いダイヤは置いてないんじゃないかな。
とにかく一度行って自分で見るといいよ。
あのへん宝石屋さんがたくさんあるから比較もできるし。

買ってないのにスマン。銀座は日曜にしか行かないもんで・・
384愛と死の名無しさん:04/07/02 08:34
エンゲージを買ったときに10倍ルーペをもらったんだけど、
これで手持ちのダイヤ(ファッションリングとかネックレス)を見ると、面白いねぇ。
肉眼ではぱっと見わからないけど、これで除くとクーッキリハッキリ違いがわかる。
うわっ、これがインクルージョンか!とか。自己満足の世界ですが・・・。
385愛と死の名無しさん:04/07/02 09:12
>381
和光の敷居!!!
全然高くないじゃん。ビックリ発言。

386愛と死の名無しさん:04/07/02 09:26
和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・和光はクソ・
387愛と死の名無しさん:04/07/02 09:35
もういいいよ、ウンザリ。

誰でも友達に一人や二人、宝石関係のヤシいるだろ?
それで十分。
388愛と死の名無しさん:04/07/02 11:29
和光が入りににくいというのは分からなくもないけど。
敷居が高いというのとはちょっと違うけど、閉鎖的っぽいかんじがするからかな。
銀座であれこれ探していた時に行ったけど、あんまり買う気になれる雰囲気ではなかった。
あれを通好みと評価する人もいるので、とりあえず行ってみたら。
389愛と死の名無しさん:04/07/02 11:50
和光はデザインの古い高級品が多くて
平日なんかは母の世代を通り越して
祖母の世代のお金持ち風のおばさんが
ポツポツいるって感じ。
趣味じゃないけど、質のいいものも多くて
スワトウの3万円のハンカチとか、目の保養には
なったけど。
390愛と死の名無しさん:04/07/02 13:13
そうそうデザインが古めの高級品なんだよね>和光
だから親子代々和光っていう人もいれば、あそこは嫌ーって人もいる。
評価が分かれる理由はそこでしょう。
気にいったものがあるならいってみるべし。
もし敷居が高いと感じるなら、ちょいお嬢様チックな服で武装すると行きやすいかも。
391381:04/07/02 14:14
>383  やはり質は良さそうですよね、実際に見てみるのが一番ですね、
ありがとうございました。

>385 私、東京の人間ではないのでなんというかイメージでそういう風に
思っていたんです、敷居高くはないのですねー。どうもありがとうございます。

>388 そうなんですよね、お店の前を何度か通ったことがあるんですけど
入りにくいような閉鎖的な感じがしました、でも一度行ってみたいと思います、
ありがとうございました、

>389 一言でいうとおばさん向けといった感じなのですね、とても参考になりました
ありがとうございます。

>390 お嬢様チックな服装で武装ですね(笑
行ってみます。ありがとうございました。
392愛と死の名無しさん:04/07/02 20:44
婚約指輪は、ダイヤのグレード・大きさ・ブランド。
優先順位はどの順番!!!
393愛と死の名無しさん:04/07/02 21:14
>>392
漏れは、
一位 大きさ
二位 グレード
三位 ブランド

394愛と死の名無しさん:04/07/02 21:22
>>392
石があんまり小さいと、その他が良くても目立たない
石ある程度大きいと、グレードもある程度ないとちょっと輝きが寂しい

…ってお店を回ってて個人的に思いました。お店の照明のせいもあるかもしれない
ですけど…
395愛と死の名無しさん:04/07/02 21:42
『人生イロイロ、私を純サマと呼びなさい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1067373964/

396愛と死の名無しさん:04/07/02 22:12
アテクシは、
1,デザイン
2,価格
3,大きさ
4,グレード
5,ブランド
397396:04/07/02 22:19
まあ大きさとグレードと価格はどれかが飛び抜けていいのが、とか希望してなくて、
このぐらいの範囲で・・・ってのをクリアしてれば良い。月並みだけど、要はバランス。
ちなみに私は大きさと予算に合わせてクラリティとカラーを下げた。
398愛と死の名無しさん:04/07/02 22:35
皆さんの予算は?
399愛と死の名無しさん:04/07/02 22:43
1.グレード
2.大きさ
3.デザイン
4.ブランド
5.価格
400愛と死の名無しさん:04/07/02 22:43
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < わいんぐらすおまけにくれるとこに決まってるべ!
  \∵ |      \       /     /   \_______  
    \ |        \__/    /    
      \               /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       |\________/        _」   ,/´   ヽ
     __/\             /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
401愛と死の名無しさん:04/07/02 22:56
ブリトニー・スピアーズはアシスタントが探してきてくれたウェディング・プランナーと共に、すぐに結婚式の計画を始めた。
プランナーが持ってきた約10種類の指輪の中から、彼女はダイヤが散りばめられたプラチナのバンドの、
  5  カ  ラ  ッ  ト  のダイヤの指輪を選んだ。
「けっこう豪華なのよ。」とブリトニー。
「すごく大きなダイアモンドだけど、シンプルでエレガントなの。ゴージャスかつクラシックね。」
402愛と死の名無しさん:04/07/02 23:06
ブリちゃんじゃー、何の参考にもならかいよー。
次元が違いすぎる。。。
403愛と死の名無しさん:04/07/02 23:11
会社に「1カラットなの〜」って指輪はめて来た人がいた。
でも、どこかのブランドってカンジでもなかったが・・・
404愛と死の名無しさん:04/07/02 23:16
どうだった?くやしかった?
女たちに憎まれ始めた? ブランドじゃないって蔑まれてた?
405愛と死の名無しさん:04/07/02 23:16
1、ブランド
2、デザイン
3、大きさ
4、価格
5、品質

こんな感じにこだわってしまい、失敗しました。
でも、欲しかったものなので良しとします。
406愛と死の名無しさん:04/07/02 23:21
>404
独身の子は「いいなぁー」って群がってた。
既婚の子はチビメール飛ばして仕事してるフリだった。
そのチビメールは間違いなく批判メールだろう。
407愛と死の名無しさん:04/07/02 23:31
>>405
どんな失敗?ダイヤのグレードがちゃちなの?
>>406
結婚しても性格の悪い女は変わらないよね
408愛と死の名無しさん:04/07/02 23:34
1.大きさとカラー
2.予算
3.グレード

今となっては何でかわかんないけど、
私がDカラー、彼氏が1カラットにこだわったので。

ブランドは興味ないから、考えもしなかった・・。
409愛と死の名無しさん:04/07/02 23:42
無視されていてかわいそうなのでクローズアップ


398 愛と死の名無しさん 04/07/02 22:35
皆さんの予算は?


410愛と死の名無しさん:04/07/02 23:51
本人の年収や貯金次第では?
ローンで買うものではないような 気がする
411愛と死の名無しさん:04/07/02 23:52
予算っていうのは特になかったけど、その時点で彼がお金が全然ないことを
知っていたので、一緒に選びに行って最終的には彼に選んでもらった。
結果30万くらいのものになったかな。
結婚式・披露宴・新居の費用は双方の親が出すことになっていたので、これ
だけは彼のお金で買えるもの、って感じでした。
412愛と死の名無しさん:04/07/02 23:57
DTC (ダイヤ モンド・トレーディング・カンパニー) の HP に『年収を入力すると提案する価格帯が表示される』というページあり。
これで計算してみると

年収 400 万円の人 --- 66 万円以内のエンゲージリング
年収 500 万円の人 --- 83 万円以内のエンゲージリング
年収 600 万円の人 --- 100 万円以内のエンゲージリング

という結果になります。
つまり単純に年収の約 16% ぐらいのエンゲージリングを ... という業界の狙いですね。
でも私の個人的な感触 (雑誌などを見た感じ) では、一番よく見かけるのは 20〜45 万円程度なので
普通のサラリーマンのお給料の 0.5〜2 ヶ月分以内ぐらいの価格帯で購入しているカップルが多いように思っています

413愛と死の名無しさん:04/07/03 00:15
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / < 蝉厨うざぃんだよ。>>412
  \∵ |      \       /     /   \_______  
    \ |        \__/    /    
      \               /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       |\________/        _」   ,/´   ヽ
     __/\             /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
414愛と死の名無しさん:04/07/03 08:36
でもさー、だいたいみんなリングなんて知り合いから買うでしょ?
そうすると市価の4掛けとか5掛けぐらいじゃん。
定価で評価すればいいのかな、それとも買い値?
415愛と死の名無しさん:04/07/03 09:20
定価で評価に決まってる。バカ?
416愛と死の名無しさん:04/07/03 09:58
へー。
じゃあ店で買うのってバカみたいじゃん。
417愛と死の名無しさん:04/07/03 10:02

普通の家電なんかと比べて掛け率が違いすぎるからね。
宝飾関係に知り合いなんかいると、買う方が面食らっちゃうかもね。
418愛と死の名無しさん:04/07/03 13:07
金持ちのボンボンな元彼も、先日婚約したらしい。
ママンの行きつけの宝飾店で100マソ1ctのリングを50マソで買ったと
言っていた。
「もっと大きいのはママンがゆずってくれるから」だそうな。

私の今の彼氏は普通のリーマンで、家も普通だからコネとかないけど
去年100マソのリングを頑張って買ってくれた。
すごく感謝してる。

婚約・結婚時期が重なったから、なにかと連絡してきて張り合う元彼を
見てると、金持ちじゃなくても今の彼で良かった、と思うよ。
今新婚旅行のことでケンカしてるけど、そろそろ仲直りしようかな。
419愛と死の名無しさん:04/07/03 13:30
うちはショップで気に入ったリングがあったので
メーカー名とリング名でググッてネットで買いました。
だいたい定価の3割引きくらいかな?
探せばもっと安いところもあったんだろうけど・・・。

なんかこうなってくるとショップが蝉オーダーものをススメてくるのも
分かるような気がしてくるよね?w
420愛と死の名無しさん:04/07/03 22:19
予算は〜80万でした。。
彼の年収は600ちょっと?
私が900ちょっとで結婚後も共働きということも考慮しての予算です。
でも結局90万強になってしまいました。

ちなみに優先順位は
1デザイン
2ブランド(ブランドものが欲しいというより、宝石には全然詳しくない二人なので、
信頼感という意味でいくつかの有名ブランドのみ候補としました)
3カラット(すでに有名ブランドを選んでいた時点でそれほど質の低いものはなかったので)
でした。
でも結局は直感で選んでしまいました。

客観的にみてどうかはわからなかったけど、私も彼もとても満足なので、
大成功かなでした(ちょっと予算オーバーしてしまったのは申し訳なかったですが)。
これからも大切します!



421愛と死の名無しさん:04/07/03 22:43
>420
びっくりしたー
ブランドで90万で「3カラット」かと思ったw
そこのブランドか聞こうかとw
422愛と死の名無しさん:04/07/03 23:42
みんな年収多いんだねぇ…はぁ。
423愛と死の名無しさん:04/07/04 01:10
ハリーのエンゲージが欲しい!
が、今の私には無理だ。
20年後にハリーでダイヤを買えるように頑張って働いてやる〜
424愛と死の名無しさん:04/07/04 09:46
>422
うちの相方は年収300万ですよ〜(泣)
で、エンゲージは予算30万でした。
でもノンブランドで選んだら、0.263カラット、
VVS1、カラー E、カット EXCELLENTの石と好きな
デザインのリングを組み合わせてオーダーでき、
結構気に入っています。飽くまでもブランドに
こだわらない人の買い方ですが。
425愛と死の名無しさん:04/07/04 21:48
>>423
今の「私」、ではなく「彼」だよね?
買ってもらおうではなく、自分で買おうっていうのはえらいけど。
426愛と死の名無しさん:04/07/04 23:20
>>416
指輪の価値を定価で評価か、値切りや得買いを評価か分からないのがバカ
定価で評価しなければ、50万リングを50万で買った人と100万リングを50万で買った人が同列になってしまう
427愛と死の名無しさん:04/07/04 23:36
指輪の定価なんて販売店が適当に付けてるだけ。
買った本人が満足してればそれで吉。
428愛と死の名無しさん:04/07/04 23:40
銀座のティファニーと新宿のティファニーは値段が違うんですか?w
429愛と死の名無しさん:04/07/05 00:04
ヤホゥ、ヤホゥ、ヤホゥ!
今日、エンゲージ決まりました。
そんなに高くないけど、すごく幸せ(*´∀`*)
早く出来上がらないかな!
ヤホゥ、ヤホゥ、ヤホゥ!!
430愛と死の名無しさん:04/07/05 00:06
>>429
おめ。指輪はどんなもので、ご結婚はいつですか?
431愛と死の名無しさん:04/07/05 22:30
>384の言う10倍ルーペかわかんないけど、
お店で覗かせてもらったら、楽しかった!
矢印とかハートが見えて。
あのルーペって買えるの?
宝石店に持って行ったら嫌がられるかなぁ(w
432愛と死の名無しさん:04/07/05 22:40
ブランド&老舗ジュエラーで10倍ルーペは絶対出て来ないよね。
433愛と死の名無しさん:04/07/05 23:03
>432
それはなんで?
434愛と死の名無しさん:04/07/05 23:39
>>433

実はしょぼいから。

ハート&キューピットとかにぜんぜんなってないから。

見せることができないから。
435愛と死の名無しさん:04/07/05 23:47
436愛と死の名無しさん:04/07/06 00:35
>434
共済で見せてもらったら
キレーに見えた。
じゃあ、あれって名は無いけれど
モノはいいよってことかぁ。

理想カットと言います。ですと。
理想カットってヘンな名前だなーと思ってたけど。
437愛と死の名無しさん:04/07/06 10:09
Q.ハート&キューピットが見えると輝きが違うのですか?
A.同じエクセレントカットであればハート&キューピットが見えても
見えなくても輝き方は同じです。
グッドカットの物でもハート&キューピットが見えるダイヤもございす。
ただそのダイヤはグッドカットの輝きでしかありません。
438愛と死の名無しさん:04/07/06 18:33
>>437
ございす にワロタ
439愛と死の名無しさん:04/07/06 19:11
例の店の店員?>>437
440愛と死の名無しさん:04/07/06 20:12
ございす サイコー 煽りじゃなくて
441愛と死の名無しさん:04/07/06 21:28
ハート&キューピットは4cとは全く無関係。
ダイヤの価値とも無関係。
安いダイヤをルーペでみて喜んでるのって日本人だけ。
442愛と死の名無しさん:04/07/06 21:37
私はまだ婚約前で指輪はこれからで、
ダイヤの中に柄があることさえ知らなかったけど
4Cとも価値とも金額とも無関係なの?あれって何?
単なるカッティング?
443愛と死の名無しさん:04/07/06 21:41
約破る事は大した事ではない。
負担方法は消費税が適切 年金改革財源で安倍氏
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070400028&genre=A1&area=Z10

『人生イロイロ、私を純サマと呼んでほしい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1067373964/
公約破る事など大した事ない。
444愛と死の名無しさん:04/07/06 22:21
>ハート&キューピットは4cとは全く無関係。

知らなかった〜、勉強になりましたありがとう。
なんとなくだけど、ハート&キューピットを大々的に打ち出されると
エクセレント以上の価値があるのかと思ってました。
そうか…関係ないのか…。
445愛と死の名無しさん:04/07/06 22:53
えっ、関係ないの?
関係あると思ってた。
まだ買ってないけど。
446愛と死の名無しさん:04/07/06 23:01
えっ 
どっちなの?
447愛と死の名無しさん:04/07/07 08:22
ハート&キューピットは4Cとはまったく関係ないよ。
ハート&キューピットって騒いでるのは日本だけだし、
日本でもわりとちゃんとしたミキモト、和光などではそんなこと宣伝しない。

ハート&キューピットがでると輝きがよいというのもウソ。

別にあって悪いっていうもんじゃないと思うけど…
448愛と死の名無しさん:04/07/07 08:47
4Cとは関係ないけど、価値というか値段にはプラスされる。
10倍スコープをくれるようなとこならねw
449愛と死の名無しさん:04/07/07 10:52
>>435
それって、本当にみれるのかな? お店では売ってないのかな?
450愛と死の名無しさん:04/07/07 11:04
10倍スコープをくれる店はH&Cしか扱ってない店。
451愛と死の名無しさん:04/07/07 12:07
ミキモトってちゃんとしてるんですか?視野に入れてみようかなー。良いこと聞いた。
452アブラ蝉:04/07/07 14:54
10倍スコープをくれる店はH&Cしか扱ってない店。

日本でもわりとちゃんとしたミキモト、和光などではそんなこと宣伝しない。

ハート&キューピットは4cとは全く無関係。


はぁ・・・?????
453愛と死の名無しさん:04/07/07 15:31
なぜか、嘘つきがここで常駐していますね。
ハートアンドキューピットはトリプルエクセレントでないと出てきません。
もちろん、クラリティーが低ければ出ません。
なんでこんな常識も知らないの?
454愛と死の名無しさん:04/07/07 15:31
ハート&キューピット
ダイヤモンドを特殊なスコープで見た場合、クラウン側にハート、パビリオン側に
キューピット(矢)のマークがあらわれます。
これはダイヤモンドの鑑定とは直接関係ありません。カットの評価がエクセレント
でなくても、H&Cは出るものもあるのです。
しかし、このH&Cが出るダイヤは光学的に考えた場合、シンメトリーの完成度が
高いといえます。
455愛と死の名無しさん:04/07/07 15:32
私はシロートだけどカットが綺麗じゃないとハート&キューピットは
でないでしょ?4cと無関係ではないと思うな。
456愛と死の名無しさん:04/07/07 15:41
カットの3つの要素(プロポーション・対称性・研磨)の中でも特にダイヤモンドの
輝きを左右するのはプロポーションなので、対称性のよさを主に保証する H&Aが
すなわちいい輝きを保証するわけではありません。だから宝石店の中にも「H&Aの
あるなしは無視してもいい」というような意見も多くみかけます。
457愛と死の名無しさん:04/07/07 16:26
でも、あったほうが断然嬉しい!

ハート&キューピットがないものでも、資産価値となるものはどうせ手に入らないんだから、
だったらハート&キューピットにして欲しい!
自己満足の為のダイヤなんだもん。
458愛と死の名無しさん:04/07/07 18:19
459愛と死の名無しさん:04/07/07 20:44
良く覚えてないんだけど、
ハート&キューピットあるほうがいい、て教えてくれた店は
「減点●」て表示があった。
そうするとちょっとハート&キューピットが崩れてるみたい。
ブランドのお店ではこういった表示は見せないんですけどね、って。

わかりづらくてスマヌ・・・
460愛と死の名無しさん:04/07/07 21:09
ブランドじゃないお店って、うさんくさくて入りたくない
うさんくさくない良いお店があったら教えてください
461愛と死の名無しさん:04/07/07 21:39
知ってるが教えてやらん
462愛と死の名無しさん:04/07/07 21:40
>>428
当たり前の話だけれど、デザインが同じでも
ダイヤのグレードが違う事は多々あるので
ティファニーの○○と品名は同じだけれど
値段は50万違う事もザラ。
同じブランドでも、何軒か巡りいいのを見つける人は多いよ。
463愛と死の名無しさん:04/07/07 22:22
>>461
死にやがれ外道
464愛と死の名無しさん:04/07/07 22:29
>>462(>>427)
あんたバカ?
>>428はブランド・デザイン・品名・ダイヤのグレードも同じで、
販売店(店舗)が違うと値段が50万違うのか?
50万リングを50万で買った人と100万リングを50万で買った人の、
ダイヤの価値が違うと思ってるのか?という意味でしょうに。

きっと同じ内容の話をしている人がいても、
自分と全く同じ言葉で同じように話してくれないと
違う話をしていると感じる人なんだね。
465愛と死の名無しさん:04/07/07 22:38
私がリングを買ってもらった所(矢とかハートの説明しない店)の
資料にこんな一文が・・・

「GIAではカットの総合評価をしておりませんので、当店においては
日本国内通称のEXCELLENT表示は使用しておりません」

EXCELLENTって、GIAの評価じゃないんだ。
それなら>>457の言うトリプルエクセレントって一体何?
何がトリプルなの?
466愛と死の名無しさん:04/07/08 00:45
カット評価・対称性・研摩の状態。(中宝研)
467愛と死の名無しさん:04/07/08 08:08
トリプルエクセレント…ぷ。
GIAの鑑定書じゃありません!って言ってるようなもんだよね。
ハリーでトリプルエクセレントのもの下さいって言ってみたら?
相当恥かくと思うけど。
ハート&キューピッド然り。

例えば446の言ってる中宝研なんて、国際的、市場的にはまったく鑑定機関・鑑定書として認められてないんだけなあ。
それでトリプルエクセレント!なんていわれてもねえ。
468愛と死の名無しさん:04/07/08 08:16
ロイヤルアッシャーの鑑定書って、アッシャー独自のものですよね。
そうすると、鑑定書は国際的には認められないということですか?
469愛と死の名無しさん:04/07/08 11:10
25万ぐらいでブランドにこだわらなければどの程度のものが買えますか?4Cのランク的に。教えてください。
470愛と死の名無しさん:04/07/08 12:00
>>468
認められてないね。
アッシャーは独自カットだから、国際的に認めるのは難しいでしょ。
ブランド毎のカット認定してたら、GIAも追い付かないよ。

ロイヤルアッシャーが良くて、アッシャーを信じて買うもの
じゃないのか?あれは。
471愛と死の名無しさん:04/07/08 14:14


GIAよりも、矢とハート付きの方が嬉しいな・・・。GIAで評価されたところで、
1カラットのしかもらえないから、資産価値なんてないんだし。私の場合はだけど。

でも、3カラットくらいのをもらう人は、矢とかハートよりもGIAの方がいいんだろうけど。
472愛と死の名無しさん:04/07/08 14:23
>1カラットのしかもらえないから、資産価値なんてないんだし。私の場合はだけど。

正直、感じ悪いですよ。
473愛と死の名無しさん:04/07/08 15:24
うん 感じ悪いね
書き方考えようね
474愛と死の名無しさん:04/07/08 15:32
まぁ、3ctで資産価値が出ると思ってる時点で釣りだろうがな。
475愛と死の名無しさん:04/07/08 17:27
流れ読まずにカキコ。
彼氏にもらったエンゲージ、「うちに代々伝わっているものだから」と得意そうにくれたけど、
どうみても'60年代のシンセティックアレキ。
気持ちは有り難いけれど、結婚式の打ち合わせとかに付けていくのは正直言ってハズカシイ。
(「大事すぎるのでおいそれとはつけられない」とか言って誤魔化してる)
でも、「新しいのを買ってホスィ」とも言えないしね。
476愛と死の名無しさん:04/07/08 18:17
>>475
い、言い出し辛いねー。
代々って言われても、せいぜいおばあちゃんの買ったものだもんね。
男の人って興味無いだけに、お母さんの言う事丸呑みなんだろうね。
この際エンゲージは諦めて、マリッジをエタニティーとかにして貰えば?
一生に一回なのに、シンセアレキじゃ悲しいよー。。。
477愛と死の名無しさん:04/07/08 18:42
ご・ごめんね、シンセティックアレキ(シンセアレキ)ってなんですか?
一応グーグルで検索してみたんだけどひっかからなかったんで、
もしよかったら教えてください
478愛と死の名無しさん:04/07/08 19:00
>>477
ttp://fluorite.web.infoseek.co.jp/gallerys1.html
ttp://fluorite.web.infoseek.co.jp/gallerys2.html
こういうやつ。いわゆる合成石。ただし、現代のクレサンベールなんかよりはずっと質が悪い。
479愛と死の名無しさん:04/07/08 21:12
>>478さん
わざわざURLまでありがとうございました(;ω;*)
一つ勉強させてもらいました。
475さん、マリッジは納得行くものを買ってもらえるといいですね。
480愛と死の名無しさん:04/07/08 21:30
クレサンベールは再結晶だから、まがい物ってわけでもないよね?
481478:04/07/08 22:11
>>480
うん。クレサンベールは人工だけれど、昔のシンセアレキとは全然違う良いものですよ。
お値段もそれなり(お高い)です。
482愛と死の名無しさん:04/07/08 23:10
リンク先で見たけどデザインだけなら
ちょっと好みのテイストかも(笑)
遊びでつけたい感じ。
でもエンゲージには激しく嫌。
483愛と死の名無しさん:04/07/08 23:43
>>471
>3カラットくらいのをもらう人は = ブリトニー・スピアーズ = 釣り
484愛と死の名無しさん:04/07/09 00:40
475です。やっぱり悲しすぎますよねー。
「まぁ、そこそこ良いものみたいだから…」とか、さりげなさを装いながらも
隠しきれずに無邪気に得意げになってる彼を見て、
つい「物凄く喜んでいる振りをしてしまった」自分にも責任はあるのですが。
(昔のシンセティックはちゃんと宝石屋で売られていただけにタチが悪い。
 今更、「今では玩具レベル」だなんて彼の実家もかかわってくるだけに言えないし)
彼は全く石に興味がない人で、私は素人の横好きくらいの知識はあるので、
変なものを掴まされたりしないように「指輪は一緒に見に行きたいな」とか、事前に
さりげなく念押しをしていたつもりだったのですが、こういう感じでくれるとは思ってなかった。

ブランドものや、キャラアップの石じゃなくても良いから、もっと普通の、人前にしていけるような
エンゲージが欲しかったです・゚・(ノД`)・゚・。 マリッジは自分で選べると良いな…。
485愛と死の名無しさん:04/07/09 01:14
マリッジは一緒に選びたいって、念押ししといた方が。。。

幸せになってね。
486愛と死の名無しさん:04/07/09 01:38
一緒に選びたいっていうか欲しいやつが決まっててそれが夢だったとかなんとかかんとか。
487愛と死の名無しさん:04/07/09 02:17
>>486
ソレダ!!
>>475
うまくやってね。ガンガレ。
488愛と死の名無しさん:04/07/09 07:21
モノじゃないよ気持ちだよ、とは言っても、だからこそ友人たちにお披露目も
したいし、ハレの日には身に着けたいわけで・・・475タソがんがれ。

マリッジは一緒に選びにいって、エタニティーとか0.2ct程度のちょい
大きめ石の入ったデザインを選ぶとかはどう?もしくはスイートテン
じゃないけど、結婚して何年かたってからでもいいから、ダイヤの
指輪がほしいなーって言ってみるとか。
489愛と死の名無しさん:04/07/09 09:45
通りすがりで流れ逆流しちゃいますが・・・
>>472さんの「感じ悪い」っていうのが、普通にわからない。
だって1じゃ資産価値(?)ってないよね?
私も実は>>471さんと激しく同意なんだけど、
友達に言ったら非難されるニュアンスがあるんだろうか・・・?
似たようなことを言ってしまったんで、ちょい鬱。
490愛と死の名無しさん:04/07/09 10:26
1ctをもらえるというのが自慢臭い。しかも1ct「しか」
エンゲージに資産価値を求めている。

あなたのお友達も、禿しく「感じ悪い」と思っていることでしょう。
491愛と死の名無しさん:04/07/09 11:23
>490
別に僻むほどのことでもないんじゃ。。。
492愛と死の名無しさん:04/07/09 11:23
エンゲージには資産価値なんか求めないという言い方ならセーフ
1ctくらいじゃ資産価値はないと言っちゃったらアウチ。

471みたいに1ct し か 貰えないから資産価値なんてないと言って
しまったのなら、最悪てか、聞いた方はポカーン
493愛と死の名無しさん:04/07/09 11:26
平均って、何ctなんですか?
494愛と死の名無しさん:04/07/09 11:34
このスレに挙がってるのはもうちょい上だけど、
一般的には0.3から0.5じゃないでしょうか。
495愛と死の名無しさん:04/07/09 11:42
だと思う。おっきなダイヤもらってる人が多くてビックリした。一般的ってわからないけど私のまわりにはいないな。2ちゃんねるってお金持ちの人が多くてうらやましい。
496愛と死の名無しさん:04/07/09 12:20
ほとんどは0.3ct未満、30万以下の蝉オーダーでしょ。1カラット、フルオーダーなんて2ちゃんねらには無理。
497愛と死の名無しさん:04/07/09 12:27
>>492
資産価値云々は言ってないけど、
「GIAとかよりも、中宝とかでもいいからハートアンドキューピットの方がいい」
とは言ってしまった・・・。
ちなみに、1は1ですが、ブランドじゃないし、凝ったデザインでもない。
友達は1.5とか2の子もいる。>>496そのこ達も2ちゃんねらですよ。
金持ちの友達には遠慮せずに指輪の話が出来て気がラク。
498愛と死の名無しさん:04/07/09 12:31
>>490
私は友達の方がデカイので、そういう意味では「感じ悪い」とは思われてないと思う。
499愛と死の名無しさん:04/07/09 13:44
>489=497=498?
どの書き込みも感じ悪い。
500愛と死の名無しさん:04/07/09 13:53
>499
別に僻むほどのことでもないんじゃ。。
501愛と死の名無しさん:04/07/09 14:18
>498
ここでは感じ悪いと思われてもいいと思って書き込んだわけね。
気配りのない人だね。
502愛と死の名無しさん:04/07/09 14:19
2ちゃんねらでも、ブランドを気にしない1カラット、フルオーダー派と、
妬み気味な絶対ブランド命派に別れてるってこと?
503愛と死の名無しさん:04/07/09 14:22
同じ主婦でも、

朝からテニス教室 = 1カラット、フルオーダー派

パートでレジ打ち = 絶対ブランド命

504愛と死の名無しさん:04/07/09 14:25
>>501
>1ctをもらえるというのが自慢臭い。
と思われるということを全く頭になかったので、書き込んだんだけど、
その後のレスで、>1ctをもらえるというのが自慢臭い。
と書かれて、やっと、そういう意味なのかと思い、そういう意味なら、
友達はそうは思ってないと思うと書いたんです。

実際私は友達に対して「2だったけど、でも嬉しい」と言っていたけど、
別に「感じ悪い」って思わなかったので。それぞれ価値観が違うんだし。
そこまで気を遣わせる方が、感じ悪いと思いますが。
505愛と死の名無しさん:04/07/09 14:27
>502
いや、だから。。。

>503
506愛と死の名無しさん:04/07/09 14:28
>>504貰えるんだから、自慢していいよ。それだけいい女の証明なんだから。
507505:04/07/09 14:29
>502×
>501○
          すまぬ。。。
508愛と死の名無しさん:04/07/09 14:32
フルオーダーって、中目○とか芸能人や金持ちの多い高級住宅地にあるよね。
509愛と死の名無しさん:04/07/09 14:38
1カラットだか2カラットだかでおかしな謙遜をしてる人。
なんだか成金の会話みたいで品がない。
お育ちの良い金持ちはもっと優雅です。
背景にもっと価値のある物を背負っているわけですし、指輪の値段ごときで自分の価値が
変わるわけではないと考えているので、どんな大きさでも、どんな値段でも堂々としてます。
逆に大きい物をもらっても自慢とも思いませんよ。
510愛と死の名無しさん:04/07/09 14:42
>1カラットだか2カラットだかでおかしな謙遜をしてる人。

謙遜している人間のレスなんて一つもないわけだが
511愛と死の名無しさん:04/07/09 14:59
>>509
言葉尻で変な解釈するんですねぇ。


解釈の仕方で人間がわかるね。
素直な人間=鈍感
敏感な人間=卑屈
表現の仕方や書き込み方がちがえど、この2種類が基本かな。
509なんて書き方は良さげに書いてるけど、本当の金持ちは、逆にそんなところで
「謙遜してる」なんて捉えないでしょ?
貧乏人に対する配慮が足りない故に、嫌味ととられがちな言動をするわりに本人気づかずですよ?
512愛と死の名無しさん:04/07/09 15:14
>>511
私は509の「おかしな謙遜」って「1カラットしか」とか書いている人への
嫌みだと思って読んでたんだけど違うのか?
513愛と死の名無しさん:04/07/09 15:50
>504
世間の相場を知らないバカ。
514愛と死の名無しさん:04/07/09 15:52
>512
私もそうだと思ったケド・・・違うのか?
一般常識があれば「1カラットしか」なんて書き方はしないでしょ。
515愛と死の名無しさん:04/07/09 16:15
>>513の世間の相場とか
>>514の一般常識って、
環境によって全然違うと思う。
例えば、私の親戚でめちゃくちゃ金持ちがいるけど、
彼らにとったら、周りがほとんどもっともっと金持ちだから、
自分たちは金がないと思っている。いや、本気で。
そんな人間を知っているだけに、504とか普通に読めた。
まさにその世界(幼稚園のときから「〜会」に所属して将来の結婚相手を
ほぼ決めるような感じの世界)の人間にとっては、普通が1.0とか2.0なのかもしれないよ?
516愛と死の名無しさん:04/07/09 16:18
509です。

書き方が悪かったようで誤解を生んでおりますが>>512さんで正解です。
1カラットなんていう普通じゃなかなか買えないものをもらっておきながら、
1カラット し か と、ちょっと卑下してみせてる、でも自慢たっぷりを、
おかしな謙遜と表現しました。
すんません(´・ω・`)
517愛と死の名無しさん:04/07/09 16:19
ていうか、金持ちだろうが、貧乏だろうがどっちでもいいけど。

大きさや値段の問題以前に、大好きな男性が、自分のために
買ってくれた指輪を1ct「しか」ないけど、なんて表現しか出来ない
ような女にはなりたくない。

518愛と死の名無しさん:04/07/09 16:21
>>517
年収が1億の男と結婚したとして、相手が高級車何台も持っていて、
バブリーな生活をしていたとしたら、私ならやっぱり「しか」になるな。
もっとも、そんな相手ではないから、どんなものでも嬉しいけどさw
519愛と死の名無しさん:04/07/09 16:24
>515
いやいや、それでも普通にお勤めしてればおのずと世間の相場はわかってくるはずですよ。
周囲がみんな金持ちだからなんてのは言い訳にしかすぎません。
520通りすがり:04/07/09 16:27
上であったけど、代々伝わる安物の指輪をけなすのは良くて、
自分たちにとっては高そうに感じるものを本人にとっては高くなかった、というレスは駄目なんだね・・・。
変だなぁ。やっぱヒガミなのかな・・・・・。「しか」の取り方だねー。
へーへーへー
521愛と死の名無しさん:04/07/09 16:28
>519
いや、そんなお嬢様が当たり前のように勤めていると思っている時点で。。。
522愛と死の名無しさん:04/07/09 16:31
本当の金持ちが他人の持ち物にケチつけたり自分の頂いた物に
ケチつけたりすんの?

そんな人たちはそれこそ代々伝わる指輪やらネックレスやらを
お祖母様辺りから頂いてるから、男性から頂くものは気持ちだけで
十分って風な躾を受けてると思うけど〜。
523愛と死の名無しさん:04/07/09 16:35
>>522プ
何もしらない夜明の珈琲に乾杯。
雪を知らない人間に雪の説明をするのは難しい。
524愛と死の名無しさん:04/07/09 16:39
大きさネタって荒れるね・・・・wでもやっぱり、2ちゃんとか来てる時点でそんなに世間
知らずってわけでもないだろうに、他人からどう思われてるか意識出来ない時点で
ちょっと空気読めない人だなと思った。同じような環境にいる人だけの間で話すなら
いいんだろうけどね。
525愛と死の名無しさん:04/07/09 16:48
>524

2ちゃんに来ているだけで、熟読してるかどうかは別問題だと思うが。
私は熟読派だけどな。。。
526愛と死の名無しさん:04/07/09 16:50
私も貧乏だから、正直羨ましいけど、丁寧な言葉遣いで、己の卑屈さを正当化する文を書く人間にはなりたくない。
527愛と死の名無しさん:04/07/09 16:53
壮大な釣りだなぁ・・・・。
528愛と死の名無しさん:04/07/09 16:54
他人がどんなに大きい石をもらおうと、別に羨ましくない。
好きな人が気に入った指輪をくれれば十分。
でも、「1カラットしかないと資産価値がない」という考えをするヤシは
禿しくムカツク。
529愛と死の名無しさん:04/07/09 17:07
いくらトリプルエクセレントやカラーにこだわっても、0.5ct未満の蝉オーダーなんてほとんど資産価値ないよ。>>528
530愛と死の名無しさん:04/07/09 17:15
1ct〜 = 朝からテニススクール。雑用は家政婦。都内 高級マンション。 = 人生の勝ち組み

0.1ct〜 0.99ct = 共働き、パートでレジ打ち。 安マンションを60年ローン。 = 人生の負け組み
531愛と死の名無しさん:04/07/09 17:36
1ctでも資産価値なんかないだろー。

エンゲージリングに資産価値求める人って、それ以外資産持ってないの?
532愛と死の名無しさん:04/07/09 17:42
>>529
>>531
だ・か・ら、エンゲージリングに資産価値を求めてないんだって。
ないのがわかってるから、いちいち言われると腹立つのよ。
お金に換算できない価値を求めてるわけ。
Priceless.
533愛と死の名無しさん:04/07/09 17:46
>>532
だから531で同じこと言ってるつもりなんだけど?

そこらでほいっとお金出して買えるようなダイヤに資産価値なんか
ないし、エンゲージリングにそんなこと求めてる人っているのかって
意味なんだけど。

実際資産価値が出るくらいのダイヤを頂ける人のことは、素直に
羨ましいと思うけどね。

534愛と死の名無しさん:04/07/09 17:54
>533
そう?
資産価値が出るくらいのダイヤをもらったら、ホイと売れるわけ?
535愛と死の名無しさん:04/07/09 18:10
>>530
コピペにレスするのもなんだが、60年ローンなんてないよなぁ・・・
536愛と死の名無しさん:04/07/09 18:16
なんか、みんな、しつこいな
537愛と死の名無しさん:04/07/09 18:49
1ctとか3ctとか見たことないけど、
漏れは0.5ct見てきて、かなり下品だと思った・・・
女はあんなでかいのがいいのか?
0.3ctくらいが丁度いいと思ったYO!
538愛と死の名無しさん:04/07/09 19:01
>>537
彼女の指にはめてみた?
見てるのと着けるのじゃだいぶ違うから気を付けてね。
華奢な指の人なら0.3ctでも良いと思うけど、
手が大きいと、0.5のソリテールじゃ小さく見えるかもよ。
539愛と死の名無しさん:04/07/09 19:02
若い時はそれでもいいけど年取ったらショボ過ぎる。
540愛と死の名無しさん:04/07/09 20:51
>521
まともなお嬢様ならイマドキ勤めてるよ。せっかく高等教育受けてるんだから
>530
パートのレジ打ちが昼間から2ちゃんやってる余裕があると思えない。
ああと、いくらなんでも0.1と0.99を一緒にするのは気の毒すぎw
541愛と死の名無しさん:04/07/09 21:36
>>534
そのツッコミの意味がわからん・・・・
542愛と死の名無しさん:04/07/09 22:16
まぁ0.3だろうが1だろうが、2ちゃんに来て書き込んでる時点で、
同じ穴のムジナだわな。
543愛と死の名無しさん:04/07/09 22:43
終わった?
544釣りじゃないよ:04/07/09 23:05
母から2.51ctと祖母から1.35ctのダイヤの指輪をもらったけど、
旦那がくれた0.8をいつもしてるよ〜。いくつも
するのも変なので、0.8にマリッジだけ。

他の指輪をネックレスにリフォームしようかとは
考えてるけど。やっぱり旦那からのが一番好き。

545愛と死の名無しさん:04/07/10 00:26
>>537
煽りとかイヤミじゃなく、それは単に見慣れていないせいでは?

普通、一定のブランド(カルティエとかヴァンクリ、ティファニーぐらい)では、
最低でも0.5カラットが映えるようにデザインされてるんだよ。
ダイヤが大きくなればなるほど、その輝きが際立つようにデザインされています。
(多分ハリーとかではもっとカラットが上に設定されてるはず)

なので0.5で下品っていうのはカノジョの問題ではなく、指輪のデザインが悪いんだと思います。
あるいはアナタのセンスが…
546愛と死の名無しさん:04/07/10 01:47
蝉で1CTとフルで0.3CTだと、どっちが資産価値ありますか?
547愛と死の名無しさん:04/07/10 02:04
資産価値はともかく、良い石なら当然1ctでそ。
548546:04/07/10 02:18
同じ値段だったら?>>547
549愛と死の名無しさん:04/07/10 02:33
0.5で下品というのはやはりデザインのせいか
自分には無理めの値段なので
八つ当たり的に、高価=成金っぽい=下品
みたいな公式が頭の中にできちゃってるのかな。
550愛と死の名無しさん:04/07/10 03:12
>>548
石と枠全部込みで同価格で考えると、フル0.3ctですごく気に入ったものが出来れば
それも良いと思うよ。ただ、年齢を重ねた時に0.3ctだと物足りなく思うかもしれない。
セミでも1ctなら、リフォームすれば後からでもフルに変えられるじゃない?
548さんが若くて将来大きいのを買ってもらえそう(あげられそう?)なら、
フル0.3ctでも良いのかもしれないかな。
551愛と死の名無しさん:04/07/10 06:02
>>546
資産価値の前提として、鑑定書がGIAかHRDのものであること。
最低でも1カラット以上です。

それ以下では資産価値はありません。

でも、婚約指輪って資産価値なんでどうでもいいんじゃないの?
売るわけじゃないんだし。
552愛と死の名無しさん:04/07/10 07:13
え?婚約指輪って
どうしようもなくお金に困ったときに
売って食いつなぐための物ってウチの方では言われてるけど・・・。
553愛と死の名無しさん:04/07/10 07:55
私が3歳のとき、一ヶ月ほど入院したことがあるらしい。

当時は両親の生活も苦しくて生活していくのがやっとくらい。
どうしても入院費が払えずに婚約指輪を売って入院費を払ったそうだ。

私が彼から婚約指輪を貰った夜に両親から聞いた話です。
「婚約指輪みせてよ!」って言っても軽く笑ってごまかされていた
意味がそのとき初めてわかり、思わず絶句&号泣。

ごめん、暗い話かいちゃった。sageときます。
554愛と死の名無しさん:04/07/10 11:40
今時指輪のお金が足しになる程
どうしようもなくお金に困ることなんてあるかね???
555愛と死の名無しさん:04/07/10 12:12
>>553
いい話ダネ

  。・゚・(ノД`)・゚・。
556愛と死の名無しさん:04/07/10 12:44
資産価値の前提として、鑑定書がGIAかHRDのものであること。
最低でも1カラット以上です。

それ以下では資産価値はありません。




そんなことないべ。シッタカちゃん
557愛と死の名無しさん:04/07/10 12:51
土地や管理しているマンションや駐車場等がいくつかあるから
何かあった時に婚約指輪を売る必要は(たぶん)ない。
だから、とりあえず小さめの自分に似合う指輪を買っておいたよ。
歳をとって、もっと大きなダイヤが似合うようになったら、
その時にまた買ってもらったほうがいいから。
558愛と死の名無しさん:04/07/10 12:56
>>554
いやこれだけ赤字国債が膨れて国債暴落なんてことになったら
間違いなくハイパーインフレになる。
そうなると現金より貴金属で持ってた方がいいかもよ。
559愛と死の名無しさん:04/07/10 21:29
>>558
貴金属なら金(Au)のほうがイイんで内科医?
560愛と死の名無しさん:04/07/11 03:16
少なくとも売り値で50〜100万はいかないと生活の足しにならないよね?
これ買うときだったらいくらくらいのもん?
561愛と死の名無しさん:04/07/11 03:32
生活苦前提のエンゲージみたい(w
562愛と死の名無しさん:04/07/11 04:40
私が聞いた話だけど
婚約者♂が急死した場合その指輪を売って
次の旦那が見つかるまで、せめて数ヶ月は生活できるように
贈ると聞いた

・・・そう簡単に立ち直れなそうだが
昔だと、そういう女性には、見合い話がガンガン来て
次のケコーン決まるのが早いそうな
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50
>>562
へー初めて聞きました。

ちなみに30万の婚約指輪買ったんだけど平均して高い?安い?
どっちにしても1ヶ月分の生活費くらいにしかなりそうにないけど。
平均して普通だと思う。
でも、30万の指輪って売るとき5〜10万くらい?
それで1カ月暮らせるかね?
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41
30万って平均だと思うけど、売る時は5万で売れたら上出来だよ。
大体2-3万だと思った方がいい。
婚約指輪→売却=何か問題があったため=不吉
だから、値段は殆どつきません。
私の友人が婚約指輪(40万婚約指輪+ティファニードッツダイヤモンドリグ約20万)
を売った時9万だったそうです。
9万の内訳はドッツダイヤモンドリングがほとんどだったそうです。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12
9万の内訳はドッツダイヤモンドリングがほとんどだったそうです。

蝉ならなおさら買いたたきされるよ。 資産価値なし。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:14
蝉の指輪で100万が150万で買い戻しは、みんなココ山岡で懲りてるっしょ。
友人(金沢の旧家のお嬢)が結婚祝にお祖母様からタンス一杯の着物をもらって、
「こんなに着ない」と言ったら「サラリーマンと結婚するのだからお金の苦労があるだろう」と。
それもちょっと失礼な話だと怒ってました。

でも婚約指輪は「納得のいくものを作ったら300万を越えた」とかで。
グレードやカラットなんて恐くて訊けないです。
569愛と死の名無しさん:04/07/11 21:13
>>556
えー、そうでもないと思うよ。
だって、指輪ってそもそも中古はほとんど売れないから、
石はずして、磨いて、再加工しなきゃいけなくて。
0.3カラットくらいのダイヤなんて、加工料のほうが高いて。
30万の指輪はなんてほんと5000円くらいだよ。
でも1カラットのダイヤなら枠はずせばダイヤだけで売れるからなんとかなる。

って、昔テレビで質屋のオヤジがいってました。

「もし売る気なら絶対指輪よりバーキンをもらえ!」と。


鑑定書うんぬんはよくわかんない。
国際市場では日本の鑑定書は通じないけど、国内なら通用するのかな?
570愛と死の名無しさん:04/07/11 21:17
>>569
5000→15000
失礼。
571愛と死の名無しさん:04/07/11 21:56
有名デザイナーの手作り品だと、プレミアつくことあるらしいよ。
572愛と死の名無しさん:04/07/11 23:12
スレ違いスマソ
私の場合…
実際結婚したら、エンゲージやら式やらホントどうでもいいと思った。
私も人並みに悩み、それなりのエンゲージを買って貰った。
しかし別に生活に苦労している訳ではないが、
どんなに着飾ってお洒落しても生活に埋もれていくのよ、女は。
そしてそのうち、エンゲージや式の事を思いだし、何であんな高いのにしたんだろうと思ったりする。
そんなお金があれば貯金するのになと思ったり。

ここにいる全員がそんな事を思ったりはしないだろうけど、
一人や二人は私と同じこと思うだろうと思います。
573愛と死の名無しさん:04/07/12 00:07
わかっちゃいるけどやめられない♪
574愛と死の名無しさん:04/07/12 00:14
575愛と死の名無しさん:04/07/12 10:29
でも、貯金なんてすぐになくなるから買っとけばよかったってのもあるかも?スウィート10の余裕があるかわからないし、一般市民は。ちっさくてもダイヤもらえるだけで贅沢だし。普段買わないもん高くて。
576愛と死の名無しさん:04/07/12 11:47
普通エンゲージの金額は結婚前後の生活レベルと比例してるものじゃない?
577愛と死の名無しさん:04/07/12 18:36
>>576そのとうり。全体の9割は蝉。0.3以下。
578愛と死の名無しさん:04/07/12 18:49
みんな宝石やにダマされてるんだ
579愛と死の名無しさん:04/07/12 19:34
蝉の枠の原価は1万以下。
580愛と死の名無しさん:04/07/12 20:17
「そのとうり」?
「その通(とお)り」 でしょ
581愛と死の名無しさん:04/07/12 21:03
>>577
それはないんじゃない?
ブルガリ3ヶ月も入荷待ちだったよ。
いつもカップルでいっぱいだしさ。
ティファニーなんて混みすぎてて3分で出てきちゃったよ。
582愛と死の名無しさん:04/07/13 08:54
同級生に一人や二人、宝飾関係いるだろ?
国内メーカーなら市価の半額くらいで買えるだろ。
蝉なんて3掛け、4掛けくらいだ。
もうこうなったら買う方もリスク軽減しようよ。
583愛と死の名無しさん:04/07/13 17:30
同級生にひとりやふたりいたとしても、現在も付き合いがあるとは限らない。
とりあえずいま付き合いのある人間の中には宝飾関係はいない。
584愛と死の名無しさん:04/07/13 19:08
>同級生に一人や二人、宝飾関係いるだろ?

これ書く人時々いるけど、いったいどういう環境で育ったんだろうと思う。
DQN層の匂いがプーンとします。
585愛と死の名無しさん:04/07/13 19:12
お前の方が、DQN臭がプーンとします。
消えろ
586愛と死の名無しさん:04/07/13 19:15
↑582釣れたw
587愛と死の名無しさん:04/07/13 19:27
蝉って何ですか?
588愛と死の名無しさん:04/07/13 19:36
582じゃないけど私も知人のところで蝉作ってもらいました。
売値70マソ→30マソ。
カミサンにはもちろん定価報告!


・・・じゃなくって値段は黙ってました。w
589愛と死の名無しさん:04/07/13 19:38
よそで鑑定してもらったら10万の価値も無い筈だよw
590588:04/07/13 19:53
>>589
でもホラ、上の方見てると似たようなもんでしょ?>売却評価
指輪なんてそんなもんじゃない?
私も満足してるしカミサンも喜んでくれた。
それで十分です。
591愛と死の名無しさん:04/07/13 21:39
なんだか蝉って、定着してきたね!
592愛と死の名無しさん:04/07/13 22:23
なんでわざわざ枠とダイヤが別のヤツとか、
プロじゃなくてしろうとの自分のデザインの指輪がほしいのか、
そこがさっぱりわかんない。
煽りじゃなく正直な感想です。
某掲示板とかみててもトレセンテとかダイヤモンドなんとかいうとこより、
絶対カルティエとかヴァンクリのほうが素敵だと思うんだけど。
でもリングカテゴリーで検索すると、そんなんばっかりで私がへんなの?
ブランド好きって思われてるの?と不安になります。
593愛と死の名無しさん:04/07/13 22:25
そりゃ見てる掲示板が悪いんでしょ。
594愛と死の名無しさん:04/07/13 22:36
>>587
夏になると土中からでてくる奴。
595愛と死の名無しさん:04/07/13 22:54
>>592
そんなもん好みの問題でしょう?
世の中みんな同じ好みだったなら、デザイナーなんて世界で1人いればいいことになるよ。
596愛と死の名無しさん:04/07/14 00:19
金銭的問題と、個人の好み、似合う似合わないの問題が絡んでくるのを
考えないとね。
でも自己満足のお品なんだからあなたはあなたがいいと思うブランドで
好きなのを選べばいいんじゃないかな。
他人に「ブランド好き」って思われたって人に迷惑かけなければ関係
ないです。
597596:04/07/14 00:21
アンカー忘れすみません。596は592へのレスです。
598愛と死の名無しさん:04/07/14 08:27
>592
平均予算の30万でカルティエの何が買える?
セミに関してはひとそれぞれ予算の都合もあるからあって当然だと思うけど、
(ものすごく極端な話、シャネルやヴィトンの方がどう考えても素敵なのに、
ユニクロ着る人がいるのが信じられない!ってことでしょ?)

フルは私も不思議に思う。私もフルでオーダーするほど自分のセンスに自信ないや。
よそのデザインと同じのを安く作って、とか、同じデザインで甲丸にして、とかならわかるが。
599愛と死の名無しさん:04/07/14 10:10
銀座ダイ○モンドシ○イシって評判はどうなんでしょうか?
ずいぶんと割り引いた額を提示してくれたのですが、0.35ct、
カラーE、VVS1、EX(その店独自のグレードらしくSPEXHAと
かそんなのを言ってた気がしますが忘れてしまいました)のル
ースが26万ぐらいでした。これってどうなんでしょう?かなり押し
が強い人で強引に感じたので、少し怪しく思ってしまいました。
ここで買った人とかっていますか?
600愛と死の名無しさん:04/07/14 10:46
とりあえず、グレードが高い石を無理にすすめる店で
買うことは、お勧めしないなあ。

高価な記念品を買うんだから、気持ちよく買い物ができる店で選んだ方が、
あとあといい想い出になると思うんだけど。

あんま質問の答えになってないね。ごめんw
601愛と死の名無しさん:04/07/14 10:54
>>599
一度ふらっと入ってみたけど、やっぱり押しが強かった。
黙ってるとどんどん値段下げてくれる。
最初の値段設定高杉なのがミエミエ。
でも安く買えていいとか、気に入ったデザインがあるとかなら
いいんじゃない。

あと、スーパーエクセレントってのはインチキなのでw
602599:04/07/14 11:26
>>600
確かに気持ちよく買えるってのは大切ですね。マリッジリングも
合わせて購入する予定だったので、デザイン等も含めじっくりと
検討したいのに、どうしても今日契約して欲しいという姿勢に不
信感を覚えてしまいました。
>>601
やっぱりそうですか。「これだけの出物はなかなか・・・」って言って
おきながら、帰ろうとすると「今、在庫を見たらもっとすごいのが」っ
て出てくるんですよね。自分のときは6掛けまで提示してくれたの
ですが、上記の理由もあり帰ってきました。

そう、スーパーエクセレントとか言ってました。
603599:04/07/14 11:27
お二方ともレスありがとうございます。
604愛と死の名無しさん:04/07/14 11:28
○クシィに毎月載ってる銀座のク○エってどうですか?
遠方なのでなるべくリサーチしてから乗り込みたいのですが。
605愛と死の名無しさん:04/07/14 11:34
よそのデザインと同じのを安く作って、とか、同じデザインで甲丸にして、とかならわかるが。

これがフルでしょ。笑>>598
606愛と死の名無しさん:04/07/14 11:35
かなり割り引いたその価格が定価。二重価格っていうのね。>>599
607愛と死の名無しさん:04/07/14 11:39
なんか最近、値段の話ばっかだね。

         (´・ω・`)
608愛と死の名無しさん:04/07/14 11:55
>>607
デザインの良し悪しは人それぞれだけど、相場に対しての高い
安いとかってのは、共通した概念だから話しやすいんじゃない?
609607:04/07/14 12:24
>>608
納得。
わざわざすみません。
610愛と死の名無しさん:04/07/14 14:12
蝉の原価は1万円以下。
611愛と死の名無しさん:04/07/14 14:39
>>610
んなわけねーべ。アホか。
612愛と死の名無しさん:04/07/14 14:47
>>611
しー。相手しちゃだめよ。
613愛と死の名無しさん:04/07/14 19:25
カルティエのソリテールパヴェ
ブルガリマリーミー
ヴァンクリのぱっと見はソリティアタイプで爪が実はロゴ(名前忘れた)
でものすごく迷ってます。

最終的に自分の好み、っていうのはわかってるんだけど、
全部それなりにいいところがあって決められません。

ちなみに、90万前後で価格はどれも同じようなかんじで、
カラットは、
マリーミー>カルティエ>ヴァンクリの順です。
その他の3Cはしいていえばヴァンクリが一番よいですが、
カラーD〜E、クラリティVVS1〜VVS2と似たようなものです。

個人的な好みでもかまいませんのでアドバイスいただけるとうれしいです。
614愛と死の名無しさん:04/07/14 19:39
>>613
カルティエかヴァンクリ。
でもカラットがカルティエのほうが大きいならカルティエかな
615愛と死の名無しさん:04/07/14 19:52
TRECENTIはすごい店員さんの対応良いですよ。
高いもの勧めてくるわけでもないし、丁寧に対応してくれます。
価格も庶民的なので、50万以下お考えの方は
一度行ってみてもいいと思います。
私はここで買ってもらいました。
でも、デザインが特徴的なので好き嫌いあると思いますが・・・
616愛と死の名無しさん:04/07/14 21:37
蝉は一型、最低でも1万個以上作る。

原型職人の支払い、型代、じゅうぶん減価償却出来る。

うすっペラぃ方がサイズ直しカンタン。材料費も安く済む。

蝉は3グラムから4グラムが相場。ブラチナはグラム二千円、金は千円位。

5グラム使っても1万以下。
617愛と死の名無しさん:04/07/14 21:48
早く病院逝ったら?
618愛と死の名無しさん:04/07/14 22:09
>>613
私はカルティエのパベ。
普通の一粒より華やかだけど、
案外カジュアルにもつけられていいよん。
619愛と死の名無しさん:04/07/15 00:16
>>613
微妙にタイプが違うから難しいね。
ティファニーにもカルティエのと同じようなパヴェになってるデザインがあるし、
同じ価格帯でヴァンクリの爪が蝶のやつのデザインにやや似てるハリーの
HMリングがあるけど見てみた?
いくつか候補があって悩んでると全然別のものにあっさり決まることもあるから
もうちょっと他のを見てみてもいいかもよ。
620愛と死の名無しさん:04/07/15 00:35
あ、
HM→HW だった。
621愛と死の名無しさん:04/07/15 01:00
ハナエ・モリとはまたおしゃれだね。
622愛と死の名無しさん:04/07/15 02:30
>>613
私ならカルティエのパヴェ。
エンゲージ決めた時、あれすごく可愛くて迷いました。
623愛と死の名無しさん:04/07/15 08:16
>>616
コストがかかるのは原材料や型代だけじゃないだろうに・・・。
624愛と死の名無しさん:04/07/15 08:34
相手しないで〜
625613:04/07/15 23:48
>>619
アドバイスありがとうございます!
でもやっぱりパヴェだったらティファニーよりカルティエ、
ヴぁんくりだったら蝶よりロゴのやつなんです!
でもHWはさすがに敷居が高くて入れませんでした。

最低予算150万はちょっと…

でも、確かにもちょっと他も見てみたほうがいいですよね!
626愛と死の名無しさん:04/07/15 23:49
>>613
マリーミーはマリッジもおそろにするならおすすめ。
むしろマリッジがかわいいのです!!
627613:04/07/15 23:51
>>618、622
カルティエのパヴェは人気なんですね。
私もあれは素敵だな〜と思ってるんですよね。
ご意見ありがとうございます!
628愛と死の名無しさん:04/07/16 11:41
ブルガリのマリーミーってどんなデザインのものですか?
できればブルガリを、と望んでいる者ですが、検索してみてもヒットするもの
がなくて見れずにおります。
629愛と死の名無しさん:04/07/16 12:36
本屋に行って、ウェディングコーナーでジュエリー特集の本を
見るとよろし。
630629:04/07/16 13:06
631愛と死の名無しさん:04/07/16 13:36
親切な629のいるスレ。
632629:04/07/16 15:52
単にヒマな629のいるスレw
633愛と死の名無しさん:04/07/16 20:45
>>629
ご親切にありがとうございました。素敵だな〜と思う反面、指が細いし手が小さい
自分には似合いそうにないです。残念…
634愛と死の名無しさん:04/07/16 21:33
>>630
2のマリッジかわいいね。
ダイヤが5こ?ついてるやつ。
これがマリーミーのマリッジなのかな?
でもあんまり店頭では見ない気がする。品切れ?
635愛と死の名無しさん:04/07/16 21:36
今日、数万円の安いパールのエタニティを見たのですが
高級有名ブランドでも出してますか?ご存知の方いらしたら教えてください。
フル厨はお断りです。
636フル厨:04/07/16 22:23
蝉でじゅうぶん>>635
637フル厨:04/07/16 22:25
ほれ。

蝉は3グラムから4グラムが相場。ブラチナはグラム二千円、金は千円位。

5グラム使っても1万以下。
638フル厨:04/07/16 22:26
パールのエタニティなんて高くても10万あれば出来る。
639愛と死の名無しさん:04/07/16 22:29
フル厨釣れた♪
640愛と死の名無しさん:04/07/17 00:04
フル厨 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
641愛と死の名無しさん:04/07/17 01:01
>>604
すでにレス済み?じゃないよね。銀座ク○エ、マリッジを探しにいってきたけど、感じ良かったよ。
決めるまでにだいぶ二人で迷ってたけど、特にしつこく催促するでもなくちゃんと待ってくれたし
高いのをすすめられたりもしなかった。
結局合計で12万のに決まりした。(^^)
私はこないだまで知らなかったんですが、藤原N香が主演のドラマで使われてたお店らしいです。。。
642愛と死の名無しさん:04/07/17 01:46
>634
うん、あれ可愛いねー2番目。
マリッジ?エンゲージ?わからんけど。
643愛と死の名無しさん:04/07/17 08:41
>>642
一応マリッジみたいだよ。
でも6号〜14号まで欠品だって!!
人気ある上に、あんまり入荷されないらしい。
644愛と死の名無しさん:04/07/17 15:18
ご冗談を。。>>643
645愛と死の名無しさん:04/07/18 00:24
婚約指輪早く出来ないかな(●´ー`●)
あー幸せ。
彼ありがとう!
ここのスレは、全体的にもう少しマターリすればよろし。
このスレを見るということは、大半の人が結婚が決まって幸せなんでしょ。

みんな仲良く、元気な子!
646愛と死の名無しさん:04/07/18 00:41
>>645
大半の人→
・身につけてる宝石貴金属で人をランク付けせずにはいられない
ヒマ主婦。
・業者
647愛と死の名無しさん:04/07/18 16:21
>>643
そうなの!?
エンゲージをマリーミーにしたので、マリッジもそれにしようかと思ってたんだけど
そうか・・・もうないのか・・・(4月の時点ではまだあったのだ。店で聞いた)

ところで、>>633(もう見てないかな?)
あの写真は大きな石の場合だよ。石が小さくなれば、フレームも細くなるよ。
だから写真ほどごつくはないよ。
店に行ってはめてみるのがよろしいかと思います。
まあ確かにティファニーのような華奢な感じはないけどね。
648愛と死の名無しさん:04/07/19 00:37
オレッキオの
http://www.orecchio.jp/bridal/engage/item/img/ring_eng_06.jpg
http://www.orecchio.jp/bridal/engage/item/06.html
↑これの上のの四角いダイヤの指輪が欲しいんです。

でもたぶん、彼の予算がこんなにないと思う・・・
(この板では少ない予算と思いますが・・・)
似たようなもの置いてる30万円前後のブランドありませんか?
指が細いので、中石 0.5ct もいらないんですが。
649愛と死の名無しさん:04/07/19 01:09
ブランドで30万は厳しいだろう・・・。
650愛と死の名無しさん:04/07/19 01:35
4℃とか?
651愛と死の名無しさん:04/07/19 01:52
648です。
やっぱり・・・そうですよね。
あそこまでいかなくても、四角いダイヤがいいなーって思ってしまって。
ツメ4つで四角風に見えるのにするか〜。
652愛と死の名無しさん:04/07/19 03:38
>>651
四角いダイヤ、私も考えたけど、
同じグレードでも四角だと丸に比べてあんま輝かないから
グレードが低く見えちゃうんだよね。
ツメ4つのほうが良さそうだよ。
653愛と死の名無しさん:04/07/19 09:45
0.4ctでDのVS1、3Eが15万なんですが安いですか?
ブランドにはこだわらないんですが、もっと安くでありますか?
相場がいまいちわからないのですが安いような気がするんですが。
654愛と死の名無しさん:04/07/19 14:07
>>653
婚約指輪を15万以下で済まそうと?
655愛と死の名無しさん:04/07/19 15:00
>>653
やればいいんだろ、やれば!という気持ちで、してる方が恥ずかしい安い指輪を渡す気ならいっそあげないほうがいいのでは?
656愛と死の名無しさん:04/07/19 15:21
台込みなら安いよね。
ルースだけなら妥当かと。VS1だしね。
渋々じゃなく、あげる気持ちがあれば
別に15マソでもいいと思うけどねぇ。
渋々ならあげないほうがいいけど。
まぁ、決める前にいろんな宝石屋に行くといいよ。
657愛と死の名無しさん:04/07/19 19:42
>>647
ないわけじゃないと思います。
ダメモトで6月に予約して、先日ようやく入荷の電話がありました!
でも6月の時点では伊勢丹も西武もどのサイズもなかったよ。
シンプルなダイヤなしなら多分ほとんどのサイズあると思います。

658愛と死の名無しさん:04/07/19 21:36
独身女性だけどドレスの写真をとりたい!
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1090221967/

これっていつもの人?
659愛と死の名無しさん:04/07/19 22:44
>>647
633です。わざわざありがとうございました。
石に応じてある程度太さが変わるのですね。次回ブルガリを覗いてみようと思います。
660愛と死の名無しさん:04/07/20 02:27
>>658
そういういやらしい誘導をするな。
661愛と死の名無しさん:04/07/20 03:24

枠業者はフルオーダーで一品で売るのと、フルじゃなく安物の蝉の
薄利?多売なら、薄利多売のほうがもうかるのかな?
662愛と死の名無しさん:04/07/20 16:18
エメラルドカットの輝きとブリリアントカットの輝きを
比べて語る人がいてびっくりした。

663愛と死の名無しさん:04/07/20 19:05
>>662
どこどこ?
664愛と死の名無しさん:04/07/20 19:39
665愛と死の名無しさん:04/07/20 19:46
あげよう
666愛と死の名無しさん:04/07/20 20:20
>>664
プリンセスカットを想像してたーよ。
667愛と死の名無しさん:04/07/20 21:18
中国のせいでプラチナが高くなってるよ。
668愛と死の名無しさん:04/07/20 21:24
648の画像の流れの話なんで
私もエメラルドカットと思ってた。

669愛と死の名無しさん:04/07/20 22:54
プリンセスなら結構光るしな。
670愛と死の名無しさん :04/07/21 20:52
8年付き合ってる彼女に正式にプロポーズすることにしました。
といっても同棲期間が長くお互いに結婚は意識してるものの
言い出す切欠がないし、それに一生に一度の事だから彼女を
喜ばせたいと思い、エンゲージ用意してプロポーズを考えています。
ただ彼女が金属アレルギーという問題が・・・
夏はジーンズのボタンでもダメなぐらいでプラチナもNGっぽいんです。
チタンは金属アレルギーを起こしにくいと聞きますが、デザインは
良いものがなくイマイチ。
TRECENTIが気に入ったのでエンゲージをそれで、マリッジはプロポーズ後
チタンのものを二人で選ぼうかと考えてますが、デザインが多少良くなくても
エンゲージもチタンにするべきかどうか・・・

エンゲージは特別な時たまにはめるぐらいで、普段はマリッジをはめると
思うのですが実際どうなんでしょう?
671愛と死の名無しさん:04/07/21 21:12
スタジオ空でフルオーダーしな。原価数10円チタン>>670
672愛と死の名無しさん:04/07/21 21:20
原因となりやすい金属(厚生労働省調べ)は、『ニッケル、コバルト』『スズ、パラジウム』『クロム』『亜鉛、銅、マンガン』です。
『銀、プラチナ、金』はアレルギーになりにくい金属ですが『チタン』が一番安全との結果がでています。
厳密には、金属である以上、アレルギーに完璧といえる材質はありえません。
673愛と死の名無しさん:04/07/21 21:23
>>670
突然エンゲージリングを渡されるのってドラマみたいで
ロマンティック〜って思う人も少なくないだろうけど、
ほとんどの女の人は、「自分のときはちゃんと自分で
選ばしてもらいたい」と強く強く思っていると思います。
ヒカリモノなくてもプロポーズできるでしょ。
なんなら目録用意して、実際には二人で買いにいきなよ。
アクセサリー以外のものを欲しいって言うかもしれないしさ。
674愛と死の名無しさん:04/07/21 22:03
>673
突然エンゲージをあげたら喜ぶだろうと思ってるのは男性側の思い込みが多いかと。
おそらく多くの女性は大好きな男性と選ぶことを夢見てると思います。
指輪無しでもプロポーズは出来るでしょ?
675愛と死の名無しさん:04/07/21 23:12
>>670
アレルギーがあるなら、やっぱり彼女と選んだ方がいいよ。
花でも買ってプロポーズしちゃえー。

自分もプラチナのアレルギーがあるので、リングは自分で選ばせて
貰いました。ちなみにPG。
676愛と死の名無しさん:04/07/21 23:24
>674ですが、間違えた…
>673氏へ言ってどうするんだ。
>670さんへ、です。
677670:04/07/22 17:35
自分で指輪を選びたいか突然もらって嬉しいかのどっちかは
8年付き合ってる私が1番知ってると思います。
買い物とか行って良い雰囲気のカップル見ると、自分なんかは
「いいな〜」って思うんですけど彼女は「イチャイチャするなら他でやれー!」
みたいな感じで。素直じゃないって言うかあまのじゃくって言うか
そういう所好きなんですけどね。
そんなタイプなんで指輪欲しくても一緒に指輪見に行くのは間違いなく嫌がります。
マリッジも一緒に買いに行くのは無理じゃ?ってのありますけど、プロポーズ後
ぐいぐい押してっちゃえばいけるかなと。
でも>>675さんの言うとおりアレルギー考えたら一緒に選んだほうがいいかもですね。
ご意見ありがとうございます。もうちょっと考えます。
678愛と死の名無しさん:04/07/22 18:13
>677
一番知ってるんだったら、聞くなよ…
679愛と死の名無しさん:04/07/22 18:28
>>678
馬鹿馬鹿しいから放置しようよ
680愛と死の名無しさん:04/07/22 18:33
>679
賛成。
681愛と死の名無しさん:04/07/22 18:40
670はアホ わかってるなら聞かなきゃ良いのに・・・
682670:04/07/22 19:03
>TRECENTIが気に入ったのでエンゲージをそれで、マリッジはプロポーズ後
チタンのものを二人で選ぼうかと考えてますが、デザインが多少良くなくても
エンゲージもチタンにするべきかどうか・・・

これが悩み。

>エンゲージは特別な時たまにはめるぐらいで、普段はマリッジをはめると
思うのですが実際どうなんでしょう?

これが質問。

「プロポーズと一緒にリング渡すべきか」とかって質問はしてません。
ちゃんと元文章読んでレスくれた>>672>>675さんにありがとうと言いたかっただけ
なんですけど、>>673>>674の意見を無視すると角がたつと思ったんで説明しただけです。
なんかがっかり・・・sageとこ
683愛と死の名無しさん:04/07/22 19:14
プラチナにアレルギー???金は平気なのに??
なんかヘンだな。
684愛と死の名無しさん:04/07/22 19:25
>682
8年の経験でエンゲージ(のようなデザインの指輪)を普段つけるかどうかはわからんのかね?
一般的なじゃない人なんでしょ?あなたの彼女。
685愛と死の名無しさん:04/07/22 19:27
スマソ、下段タイプミス。

正)一般的な人じゃないんでしょ。
686愛と死の名無しさん:04/07/22 19:31
こんなとこで聞くより、自分を信じろってこった
その方が後悔しないでしょー
687愛と死の名無しさん:04/07/22 19:43
>682
そう書かないと、あなたの意図は、私には伝わらなかった。
文章全部が質問だと思って、まず前提に対して答えたんだけど。
(675あたりでいきなり指輪渡すのをやめろと言ったレス。アンカーを673さんにつけちゃった)
余分な事言ってすまんかったな。お幸せに。
688愛と死の名無しさん:04/07/22 19:56
>>682
暑いからいろんな人がいるよ。キニスルナー
689愛と死の名無しさん:04/07/22 20:19
>>683
何が変なんだね、ちみ。
690愛と死の名無しさん:04/07/22 20:41
高価な指輪をもらうの怖くないですか。
私は今日、彼にプレゼントしてもらった腕時計をなくしてしまった…
691愛と死の名無しさん:04/07/22 20:45
>690
別に怖くないよ。嬉しい気持ちで一杯だもん。
腕時計なくしただぁー!!! ふーん。同じの買えば。
692愛と死の名無しさん:04/07/22 21:09
670って変な男でガッカリ
693愛と死の名無しさん:04/07/22 21:23
嫉妬に狂う女は醜いなあ。。(・∀・)ニヤニヤ..
694愛と死の名無しさん:04/07/22 21:29
誤爆?↑
695:04/07/22 21:32
初心者です。結納に関しての話はどこにありますか?
696愛と死の名無しさん:04/07/22 21:39
お前そんな名前で相手にされると思うな。氏ね
697愛と死の名無しさん:04/07/22 22:16
友達が買ってもらったカルティエのパヴェの指輪かわいいなあ。

でもおんなじのってわけにもいかないし…
パヴェタイプだと、あとカルティエで見ましたが、ほかにどんなのがありますか?

予算は100万以内だとうれしいです。
698愛と死の名無しさん:04/07/22 23:05
>682
そこまで言うなら、全部自分で考えたら?
>なんですけど、>>673>>674の意見を無視すると角がたつと思ったんで説明しただけです。
余計に角たってるよ。
恩着せがましいというか、なんというか…
自分の説明不足を棚に上げて、無視せずに説明してやったぞ!ってな感じか?
指輪を突然買ってあげたら喜ぶだろう、ってのとどこか通じるところを感じるね。
699愛と死の名無しさん:04/07/22 23:17
傲慢な思い込みだよねー
700愛と死の名無しさん:04/07/22 23:49
>>698
同意。感じ悪い。
701愛と死の名無しさん:04/07/23 01:14
煽るのヤメレ
702愛と死の名無しさん:04/07/23 01:27
夏ですな。。。
703愛と死の名無しさん:04/07/23 08:28
単にこのスレに参加したかっただけだと思えば納得行くよ。
お幸せに。
704愛と死の名無しさん:04/07/23 08:45
>>703
そう思うと670にも納得いくな。
夏だしな。
705愛と死の名無しさん:04/07/23 18:31
北海道も最近やっと夏来たよ
706愛と死の名無しさん:04/07/23 19:01
マリッジリングはペアじゃない全然別のものを
お互い選ぼうとしてるのですがおかしいですかね?
やっぱりペアのほうが良いんですか?
707愛と死の名無しさん:04/07/23 19:15
元町のラザールダイヤモンドで婚約指輪注文したよー。

他にラザールで買った人いるかな?
708愛と死の名無しさん:04/07/23 19:41
>>706
マリッジリングスレは別に存在してますので、そちらでどうぞ
709愛と死の名無しさん:04/07/23 22:18
>697
そんだけ予算あるなら振るオーダーすればいいのに。
710愛と死の名無しさん:04/07/23 23:04
皆高価な指輪買ってるんだなぁ。
俺なんか、この間4℃でエンゲージ買ったんだけど、15マン位のものだよ。
彼女と選んで凄く喜んでもらえたからいいけど・・・。
月収15マン ボーナスなし 一人暮らし貧乏人のたわごとでした。
マリッジに向けてまた貯金がんばるぞー!
711愛と死の名無しさん:04/07/24 00:22
そんなに参加したくなるスレなんか?ここ。
712愛と死の名無しさん:04/07/24 00:25
>>710
押忍。がんがれ。
月収15マソ。
指輪云々より、生活の方が気がかりだが、とにかくがんがれ。
713愛と死の名無しさん:04/07/24 01:44
>>707
自分も。初めて出会った。ウレシ。
明後日頂きます。
714愛と死の名無しさん:04/07/24 19:39
中目黒の古厨ウザすぎ>>709
715710:04/07/25 00:25
>>712
ありがとう。
頑張ります!
これからは共働きできるから、もちっと生活は潤おうかな。
716愛と死の名無しさん:04/07/25 19:50
>>707

銀座のラザール、今日行ってきました。
お店(ブランド)のコンセプトは好みにドンピシャな感じ・・・・
決め手は何でしたか?
717愛と死の名無しさん:04/07/25 20:26
>>716
ラザールでいきなり、地価の個室みたいなとこに通されて、
連絡先とか予算とか書かされそうになった。
あとへんな枠だけがいっぱい入った箱とかあった。
ダイヤと枠を別々に選ぶといわれました。
あまりに怖くてソッコー出てきました。

カルティエとかヴァンクリではダイヤに合わせて枠を作るから、
できても1サイズしか直せないといわれたのに、
枠とダイヤを別々って何???と思ってしまいました。
718愛と死の名無しさん:04/07/25 22:31
>カルティエとかヴァンクリではダイヤに合わせて枠を作るから、

カルティエとかヴァンクリも製品になってるけど基本的には蝉。
ダイヤに合わせて枠を作るのは中○黒とかの古オーダー>>717
719愛と死の名無しさん:04/07/25 23:40
ところでさあ、みんな薬指のサイズってどれくらい?

私手が大きくて指も太いの。薬指なら多分15くらい。
こんなの恥ずかしくて絶対一緒に行きたくない・・。
多分お店に置いてあるのって全部もっと小さいし・・・。
ああどうしたら・・・・。
720愛と死の名無しさん:04/07/25 23:50
719さんは婚約指輪ほしいの?
私の友人もバレーをやっていたとかで指が太いというか
ごっつい感じだったせいか、
自分から婚約指輪はいらないと言ってたよ。
結婚指輪だけなら男性と同じデザインなんだからいくらでもサイズあるしね。
721愛と死の名無しさん:04/07/26 02:45
 初カキコです。このスレは色々と参考にさせて頂いてました。
有難うございます。

 今日、某所で彼女と一緒にエンゲージリングを買いました。

 で、マリッジリングも参考のために見ていたので、自分の指の
サイズもチェックしてもらいました。緊張していたため、購入時の
指のサイズの再確認の時に、「あ、私の方は**です」なんて
言ってしまいましたよ。俺用エンゲージリングも買うんか??

 しかし、とっくに気持ちは固まっていたつもりだったんだけど、
いざ指輪を買う段階になったら凄い緊張しました。ふぅ〜〜
722愛と死の名無しさん:04/07/26 08:44
銀座の某宝石店0.4 E49マソ これは標準?
723愛と死の名無しさん:04/07/26 09:24
>>716

他の店では、やたらグレードの高い石(IF!)を勧めたりするところもあったけど、
予算や年齢にあった石をちゃんと選んでプランを立ててくれたことかな。
あと、店の雰囲気とか。

あとは、
・カットを一番重要視しようかなって思ってたので、定評ありそうだったから。(石は高いけどねw)
・カタログで、気に入った枠があったから。
・コーヒーがおいしかったからw

>>717
お客さんみんなに個別対応してるよね。
個人的には、客を大事にしてるようで好感を持ったけど(オレはもともと本命だったし)、
まあ、何の気なしに入った人には、ちょっと引かれちゃうかもね。

あ、そうそう、軽〜く、「値引きはどうですかね?w」みたいなこと聞いたら、さらっと流されたよw
ちょっぴり恥かいた気分w
724愛と死の名無しさん:04/07/26 11:58
指輪って人によってはクルクル回っても仕方ないこともある?
出来上がってきた指輪、すぐに正面がワキにまわっちゃうんだよね。内側が丸くなってるからか特に。
選ぶとき、お店の人はこれより小さいものも入ると思いますが、くいこんだりして
見た目がきれいじゃなくなるかも・・・とのことでこのサイズにしたんだども。
725愛と死の名無しさん:04/07/26 13:50
関節の太さにもよるんじゃない?
私の時はお店の人にピッタリの方が回ったり抜けちゃったりしないので
ということでジャストサイズになった。確かにいい感じ。
夏でも回っちゃうようだと冬は更にだよね・・・
あまり気になるようだったり抜けやすいようなら直した方がいいかも。
726愛と死の名無しさん:04/07/26 13:54
今の季節でも回っちゃうようなら、冬、手袋を外すときには特に注意してね。
それで指輪を落として失くしたよ・・・。
エンゲージじゃなく、普段使いの奴だったから諦めもついたけど。
727愛と死の名無しさん:04/07/26 13:56
私は右薬指が9号ゆるめなので、9号を作るつもりでいたら
店ではかったら左薬指は7号って言われたが、むくむので絶対7号じゃキツイ
店の主人には絶対7号のがいいって言われたけど結局7.5号にしてもらった
むくむと指輪抜けなくなるんだもん、、
728愛と死の名無しさん:04/07/26 15:49
元町ラザールだけど3回通って、買うと決まるまでは名前も聞かれなかったよ。
元町の別の店は、座っていきなり連絡先聞かれて無理やりH&Aを見せられて帰りたくなったけど。
予算と4Cのこだわりに合った石を見つけてくれて全くそれ以上を勧められなかった。
店員さんも感じよくってカフェも美味しかった。
確かに石は安くは無いけどカットに定評があるみたいだし、ctよりも大きく見える気がする。
満足です。
729愛と死の名無しさん:04/07/26 17:37
>>719
左手はずっと指輪をしなかったので、>719さんと同じ15ですた。
試着をすすめられても「絶対入りませんから」とずっと断り続けて、
デザインなんて一つ石なら誰にでも似合うだろうと、結局石だけで決めましたw

しかしこれが今やデカイ。手を振ったら落ちるぐらいデカイ。
サイズ直したら刻印消えるよね・・・むーん
730愛と死の名無しさん:04/07/26 18:52
デザインによって微妙に太さ変わったりするから出来上がるまでわからないかも。
母親の8号エンゲージがぴったりだったので8号で作ってもらったのですが
出来上がってみたらゆるすぎ。石が重さでくるくる回っちゃう…
夏場でこれだから冬になったらどうなるやら。
家事で水仕事するようになると指が太くなるって噂もあるからそれに期待するかな。
カーブやひねりのあるデザインは要注意です。
731愛と死の名無しさん:04/07/26 18:59
私のエンゲージはぴったりなので回るなんてことは全然なくて、
夜にはかなり抜くのに苦労するけど、落とすよりマシかと思って
そのままにしてる。

>>729
買った店なら刻印入れ直してくれるのでは?
732愛と死の名無しさん:04/07/26 20:50
女性は体調によって、普段でもサイズかなり変わるからね。
夏は浮腫みやすいから、夏にゆるいぐらいだと冬は抜けちゃうかも?
落ちそうな人はエタニテイとか、細めのリングと重ねづけして
止めておいたほうがいいかもしれない。
それから、リングのウデが細くて一粒石みたいにボリュームが偏った
タイプのリングは、石の重さで回り易いみたい。
少しきつめぐらいでちょうど良いと思うよ。
733愛と死の名無しさん:04/07/26 21:03
>>720のレスがチト気になった。
「そもそも、指太いヤツがエンゲージ欲しがるってのが
変なんだよ!」って言ってるように見えたんだが。
734愛と死の名無しさん:04/07/26 22:59
ラザールなんて、某展示会に行けば25%Offで買えるのに。
735愛と死の名無しさん:04/07/26 23:29
>>733
15号って、女としては想像を絶する太さだと思うんだけど
骨が太いの?体全部が太いの?体重どのくらいだろう?
736愛と死の名無しさん:04/07/26 23:33
>735
デヴがダイヤの指輪したっていいじゃない。
737愛と死の名無しさん:04/07/26 23:43
子供の頃にピアノの猛練習をしていてバッタリやめたりすると
指が太くなるケースは多いみたいです。

服は7号、指は13号。もうイヤ。
738愛と死の名無しさん:04/07/26 23:46
>733
それは被害妄想でしょ。
739愛と死の名無しさん:04/07/27 00:24
>>737
節は太くなると思うけど、指は違うんじゃない?
740愛と死の名無しさん:04/07/27 00:29
15号はあまりいないかも知れないけど、そんなに太いのかな。
アクセサリー売り場だと9号、11号、13号が主流なわけで、
それより2号大きいだけでしょ。まあ実際まわりに15号の人がいないので
どのくらいの太さなのかはよくわからないが、13号の友人はそれほど太くなかった。
741愛と死の名無しさん:04/07/27 01:28
14号だけどグーをするとぷにぷにと気持ちいいよ。
ほれほれ。
742716:04/07/27 01:40
>>723

レスありがとうです。

オレは宝石とか指環とかの知識は皆無なので
「カットの技術で売ってます」というところが解りやすかったというか・・w
見せて貰った石も素直に綺麗だな〜と思ったし。

同じ日に何件か他の店(ティファニーとか)も覗いてみたんですが
ブランド名が持つ価値を知らん者としては、何を基準に選んでいいのか・・・・
なので、ラザールの単純明快(?)なイメージには好感を持ちました。
ちょっと無骨な感もあるけど、そこがまた技術屋好みというか。
>>723さんみたいに肩の力が抜けた感じの選び方もいいですね。


>>734

良いものが安く買えるに超したこたぁ無いです!
その「展示会」とは?
是非教えて!
743愛と死の名無しさん:04/07/27 02:05
>>740
薬指が9〜11号が主流だとして
(13号は贔屓目にも違うと思う)
その主流の人の親指が15号くらい?
744愛と死の名無しさん:04/07/27 08:03
ピアノカンケイナイ(と思う)。
4歳からずっとやっていて、先生に
「この指はピアノを弾くよりマニキュアを塗るのに向いている」
とずっと言われてた。
現在5号。節もないよ。
745愛と死の名無しさん:04/07/27 10:17
ピアノを止めたら、って書いてあるけど??
746愛と死の名無しさん:04/07/27 10:29
7号がジャストといわれたけど、むくむと8号でもぴったり。
7号とか8号とかいうと細いといわれることもあるけど、
爪も短いし、節も目立つし全然きれいな手じゃないです。

友達は13号だっていってたけど、すらっとしてきれいな手ですよ。
指が太いひとって相応に長いからむしろうらやましいけど…

ただ、ダイヤは指が細くて小さいほうが相対的に大きく見える気がしないでもありません。
0.5カラットなので普通くらいだと思うのですが、
「すごいおっきいよね!」
といわれます。
得したといえば得したかんじ???

サイズの大きい人はコロナとかルシダとかしっかりしたデザインが似合いそうですね。


>>743
ちなみに親指は15号よりあると思います。
彼のサイズが14号なので今度試してみます。
747愛と死の名無しさん:04/07/27 12:12
さりげない自慢話が多いな・・・・・・
748愛と死の名無しさん:04/07/27 13:17
>>747
えーどこが!?全然そうは思えない。
749愛と死の名無しさん:04/07/27 14:03
>>747
手がデカいの?
750愛と死の名無しさん:04/07/27 15:42
ピアノやめたら、指、細くならないか??
だって、筋肉なくなるじゃん・・。
751愛と死の名無しさん:04/07/27 15:50
ピアノやってたけど、指輪のサイズは変わらない。
そんな本格的にやってなかったし(お稽古事程度だから)

高校の時、卒業記念リングを作ってくれた。
名簿に自分のサイズを書いてたら、指のサイズが太い事を気にしている
子がいて可哀想だった。
752愛と死の名無しさん:04/07/27 16:06
節が太くなるんだってば!
753愛と死の名無しさん:04/07/27 16:07
ピアノうんぬんは指の太さにはあんま関係なさそうですね。
私は指の関節をよく鳴らしていたせいか、関節がめちゃごつくなって
結果10号です。今さら後悔しても遅い・・・
彼氏に笑われちゃったYO!ヽ(`Д´)ノ

俄でエンゲージ&マリッジ買ってもらうよー!
754愛と死の名無しさん:04/07/27 16:10
>>742

展示会じゃないが、こんなのもある
http://www.tbnet.co.jp/bridal/lazare-daimond1.htm
755愛と死の名無しさん:04/07/27 16:30
私、この季節はくいこんで跡が残るけど回る。はずしにくいってことはないんだけど。。
でも冬はすぐ手のひら側に石がまわってくる。
756愛と死の名無しさん:04/07/27 19:47
指が太い人は 指が長い
ピアノを辞めたら節が太くなる

両方、偶然の一例です
757愛と死の名無しさん:04/07/27 20:53
皆、婚約指輪貰ってていいな。
来月挙式だけど、けっきょく買ってもらえなかったよ。
お金が無いから、しょうがないか…
だから、自分で買った指輪を両親や周りの人に、婚約指輪ということにして
見せています。ちょっぴり悲しいです。
758愛と死の名無しさん:04/07/27 21:06
>>757
残念だったね。でも、スイート10だってあるじゃないか。
楽しみは先にあると思ってガンガレ。
759757:04/07/27 21:52
758さん、温かいお言葉に救われました。
どうもありがとう!
がんばります!
760愛と死の名無しさん:04/07/27 22:52
test
761愛と死の名無しさん:04/07/28 08:57
結構婚約指輪省略するカップルも多いよね
友達の所は「婚約指輪なんてすぐはめなくなるから」と女性方が納得して無しにしたが
「本当は欲しかったのに・・」となると後でしこりが残るよね
758さんが言うようにスイート10とかもいいけど
御徒町とかホントに安いのとかあるから、婚約指輪といわなくても、お金ができたら旦那になる人を連れてくとか、、
762757:04/07/28 17:19
>>761さん
気持ちがこもっていれば、安い指輪でも
十分嬉しいものですよね。
実は前に一度「5千円くらいの安いものでいいから記念に欲しい。」
と言ったら「そんな安物貰っても悲しくない?」
と言われてしまい、それっきりです。金額の問題じゃないのに…
763愛と死の名無しさん:04/07/28 17:46
757さん!そこまで伝えなきゃダメだ!
「悲しくなんかない、金額の問題じゃなくて、結婚の記念に1万円でも5千円でもいいから欲しいの・・」
って涙目で言ってみるのだ!
で本当に今5千円のものだけ貰っておいて、後にちゃんとしたの貰えればいいが・・
いや後でどうのとかスイート10とかじゃなくて、女のエンゲージリングに対する思い入れみたいなものを
わかってない男性って多いから、金額の問題じゃなく、今指輪欲しいならもう1回ぐらい食い下がってみてもいいと思うよー
あと、余計なお世話かもしれないけど、結婚指輪と婚約指輪を兼ねる人もいるから
結婚指輪を石入りのちょっといいのにしちゃうとかさ
764757:04/07/28 18:12
763さん、気持ちを理解して下さってとても嬉しいです。
女性の方ですよね?
そのとき彼には「記念になれば何でも嬉しいんだよ!」
と言ったんですけどね、あんまり理解してもらえなかったみたい…
来週くらいに、結婚指輪を二人で見に行くので
エンゲージリングのぶん少しいいものを選んじゃおうかな!


765愛と死の名無しさん:04/07/28 19:26
>>757
最近は、いつも付けていられるからっていう理由で
エタニティをエンゲージに選ぶ人も増えてるそうだから
余裕があれば、エタニティタイプのリング選ぶと良いかもしれないね。

766愛と死の名無しさん:04/07/28 19:33
お金がないんだから、結婚指輪も豪華にはならないと思うんですけど。
767愛と死の名無しさん:04/07/28 20:18
>そのとき彼には「記念になれば何でも嬉しいんだよ!」
と言ったんですけどね、あんまり理解してもらえなかったみたい…

悲しすぎる・・。
私だったら結婚そのものを考え直すかも。
挙式をするお金があるのなら、買ってくれてもいいのにね。
結婚指輪選びは頑張るんだよ!
768愛と死の名無しさん:04/07/28 21:03
安くてもいいから!って言うんだけど、ほんとに安いの買うとだめなんだよね。
確かにもらう前は「記念になればいいの!安くてもいいの!」って思うんだろうけど、
やっぱり世間の相場っていうかがあるわけで。
「えー、それがエンゲージ?」
みたいなこというやつとか、
立派な婚約指輪してるやつとかいたら恥ずかしくなってしまうんだわな。

これはおいらの経験談だけど。

ちなみに妻(まだ籍いれてないけど)は特別強欲だとかわがままではないです。
むしろできた女だと思ってます。
もちろん婚約指輪にしても「すごく気に入ってる、うれしい」と言っております。
でもほんとはもっとちゃんとしたやつが欲しいんだろうなーとわかる。
さりげなく婚約中の友達(指輪はカルティエらしい)と会うときはつけていかないし。

幸せと一緒に指輪も自慢したいという女心は責められません。
ごめんよ、立派なやつを買ってやれなくて。
でもがんばって幸せにするよ。

769愛と死の名無しさん:04/07/28 21:28
>>768
あんたええ人やー
そういう気持ちがあったら、将来上手く奥さんとやってけると思うよ。
将来指輪に代わるものが買ってあげられてもできなくても、そういうの関係なく
相手の気持ちを思いやれる事が大事だわさ
770愛と死の名無しさん:04/07/28 22:17
私は今エンゲージをしています。
母は、父が無頓着な人なので婚約指輪どころか結婚指輪も貰っていません。
今日、一緒にお出かけをした時、私が指輪をいじっていたら、
こっそり左手を隠しました。
何度か私から母へ指輪のプレゼントをしましたが、やはり父から
貰うものとは違うようです。
いじらしい母を愛おしく思う反面、やはり欲しかったのに貰えなかった
事は、年齢を重ねても気にかかる事なのかもしれないなと思いました。
771愛と死の名無しさん:04/07/28 22:27
>今日、一緒にお出かけをした時、私が指輪をいじっていたら、
>こっそり左手を隠しました。

泣いてしまった…
お母さんが本当にかわいそうだ。
772770:04/07/28 22:55
勿論、母ももう良い歳ですし、身に着けるものを持っていない訳では
無いです。
貴金属類は好きな方ですので私から見ればとても素敵なものを持っています。
それでも、やはり好きな人から貰うものとは違うのだと思います。
773愛と死の名無しさん:04/07/28 23:02
えぇー貴金属類好きなのにおとんはおかんに婚約指輪をあげなかったのか
それでも何十年も仲良くやってるんだから、納得はしてないけど愛はあるんだね
数百万の指輪買ってもらっても1年ももたないで別れる連中もいるのに、、
774770:04/07/28 23:08
えぇと、1回父に「何かあげたら?」と言った際に
ダイヤのプチペンダントをプレゼントしたようです。
それは、とても年相応とは思えないものでしたが、母は喜んで
未だに愛用しています。
でも、私は指輪をあげて欲しいと思うんです。値段ではなく。
775愛と死の名無しさん:04/07/29 00:08
>774さんが、エンゲージを貰ってどんなに嬉しいかを父に語るしかない!
そして今からでも遅くない!父から母へあるいは、ペアのリング贈ってもらうのがいいかも。
なんだったら結婚式の余興に入れたら?母へのサプライズ。
776770:04/07/29 00:26
はい。父には語りました。是非プレゼントしてくれるようにも言いました。
サプライズは。。。ちょっと相談してみますね。
素敵な案をありがとう。
777愛と死の名無しさん:04/07/29 00:49
>>776
そういうサプライズは家でしてくれ。
披露宴は客をもてなす場だろうに。主催者親子で盛り上がってどうすんだ。
778770:04/07/29 00:51
>>777
そうでしたね。すみません。
両親の次の結婚記念日も近いので、そちらにしてもらいます。
779757:04/07/29 00:57
765さん、アドバイスをどうもありがとう!

767さん、レスありがとう。
このこと以外は全く問題の無い良い彼なので、
しょうがないかな、っておもいます。
結婚指輪選び、頑張ってきますね!

768さん、とても素敵な方ですね!
奥さんは幸せでしょうね。
780愛と死の名無しさん:04/07/29 01:27
>>779

そうそう。
彼には、今は指環を買う余裕が無いかもしれん。
安いものでもいいから記念に欲しい、という女心も解らんかもしれん。
でも、そんな事で結婚そのものを疑ってはいかんよ。。。

「記念になれば何でも嬉しい」という意思表示をしたとしても
彼としては、ホントに欲しいものはもっと高価なものかも、と
考えてしまうかもしれない。
上を見ればキリが無い分野だから、どのくらいの値段の物を
選べばよいのか、というのも難しい問題だしね。

あんたみたいに謙虚(すぎる)女性に対しては
あまり高いものをあげてしまうと却って気を遣わないか、とか
つまらん事に気をまわし過ぎているのかもしれん。
安物買うくらいならいつかドーンと高いやつ買ったる!とか
勝手に思い込んでたりね。

結婚生活はコミュニケーションの連続だよ。
まずはマリッジリング選びを、二人で楽しんで。
781愛と死の名無しさん:04/07/30 00:03
婚約指輪って買ってもらうと結構どうでもよくなっちゃうんだけどねえ…
いや、粗末にするわけじゃないけどする機会もあんまりないしね。
782愛と死の名無しさん:04/07/30 01:16
そうなんだよね。
1粒石の立て爪より、エタニティみたいなバンドリングのほうが
むしろ使い道あったりする。
783愛と死の名無しさん:04/07/30 01:21
私の婚約指輪は20マンくらいだから
一般的にはショボイのかも知れないけど
一応ティファニーだし、大好きな彼(今は夫)に
贈ってもらったものだから今でもすごく気に入ってるよ。
平日は結婚指輪、週末には婚約指輪をしてる。
太陽の光に照らされた指輪を見ると、
やっぱりダイヤってキレイだな〜ってうっとりするよ。
784愛と死の名無しさん:04/07/30 13:45
>>782
使い道に融通が利くのはエタニティとかなのですね。

自分はエタニティ希望だったのですが、エタニティは手の平側の
石が傷つくとか取れるなどといった話を聞いて、やっぱり一粒タイプ
がいいのかなと思い直していたところでした。
どちらも一長一短なのかしら。
785愛と死の名無しさん:04/07/30 14:07
昨日電車で0.5くらいの一粒と太目のマリッジを一緒にしてる人がいて
あれだったら一粒でもあんまりエンゲージぽく見えなくて
カジュアルでいけるなーとオモタ。
786愛と死の名無しさん:04/07/30 17:02
>>784
エタニティならハーフが使いやすいみたいですよ。
フルだとゆがんだときにダイヤが取れやすいらしい。
持ってないから伝聞ですけど。
ただ、エタニティならフルでないと意味ない!というひともいますからね。

私は一粒+ハーフエタニティみたいなデザインにしました。
(カルティエのパヴェ)
一粒とエタのいいとこどり?のような感じですが、案外カジュアルにつけてもいいかんじです。
よろしければ一度ご覧になってみてください。
787愛と死の名無しさん:04/07/30 19:22
>>786
ありがとうございました。
そうか、ハーフエタニティ(ってエタニティの意味あるのか解りませんが)だと
手の平側には石がないから使い勝手がよさそうですね。

小市民なのでカルティエなんて手が届きそうにないですけれど(つД`;)
今度足を運んだときにチラッと見てこようと思います。

788愛と死の名無しさん:04/07/30 20:53
ハーフエタニティは、一文字リングの一種だと思えば良いのでは。
どちらかといえば、全周ダイヤのものはお出かけ用で
ハーフエタニティとか、一部が地金ものの方がサイズ直しも可能だし
実用的かもしれません。
789愛と死の名無しさん:04/07/31 01:52
誰かマリージュノー(MARRY JUNO)ってブライダルジュエリーのブランド知ってる人いますか?いたら教えてください。CMで山田 優って子がでてるらしんだけど、そのブランド有名なん?
790愛と死の名無しさん:04/07/31 02:16
791愛と死の名無しさん:04/07/31 03:51
腕のいいフル職人、デザイナーに直接連絡とりたいのですが、どなたか知りませんか?
792愛と死の名無しさん:04/07/31 10:38
現在婚約指輪さがしちゅうの者です。
夏休みにニューヨーク行くのですが
ティファニーってやっぱりアメリカで買ったら安いのかな?
私の中ではティファニーのルシダが候補にあって、せっかくだから
ニューヨークで安かったら買ってきてもいいかな・・と。
ただ問題は・・旅行は私が家族といって彼は仕事でこれないのよね。
彼の了解が得られたら、予算を確認して自分で選んで買って来ようかと
ひそかに考えてるんですけどこれってやっぱり非常識??
ご意見お聞かせください。
793愛と死の名無しさん:04/07/31 13:34
>>792
彼氏に聞けばいいのでは
794愛と死の名無しさん:04/07/31 13:42
キャッツアイが良いんだけど、私の親に反対されました。
で、結局買わないことにしたら、兄に婚約指輪買わないのおかしいとかって言われた。
キャッツアイはそんなに変か?
795愛と死の名無しさん:04/07/31 14:08
結婚式の形式とかなら親兄弟が口出し
するのもわかるが指輪は二人だけの事
なんだから、二人で決めるがよろし。
796愛と死の名無しさん:04/07/31 18:12
797789:04/07/31 19:52
789です、匿名さんありがとうございます。匿名さんはマリージュノーしってるんですか?
798愛と死の名無しさん:04/07/31 20:30
パイロットとかシチズンとかのジュエリーってどうなのかなぁ
雑誌読むとなかなか堅実そうだけど、店舗見たことないし
799792:04/07/31 21:39
792です。
793さん、795さん、ありがとうございました。
そうよね、とりあえず彼に聞いてみまーす。
婚約指輪でも、自分で買って(その方がカードで割り引ききくからなどの
理由で)、あとで彼にお金をもらう人も結構居るはずよね。
800愛と死の名無しさん:04/07/31 21:57

買ってもらって当然って感じ?
買ってきたから金よこせって・・・イヤだな。
面倒くさがりで金が余ってる男ならそれでもいいのか?
801愛と死の名無しさん:04/07/31 23:39
お金の授受があるとあんまりプレゼントって感じはしないね
802愛と死の名無しさん:04/08/01 18:34
>>799
え、それはなんだか…。
私だったら自分で買ってあとでお金もらうなんてしたくないな。
というかそんなこと考えたこともなかったです。

カレはヴァンクリが割引対象になると言われて伊勢丹カードを作りました。
私はIカード持ってたけど、私のカードで買ってあとでお金をもらうなんて、
私もカレも思いもつきませんでした。

もちろんあなたのカレがそれでいいというならなんの問題もないと思いますが…
803愛と死の名無しさん:04/08/01 18:50
>>799
「非常識?」と聞くなら「非常識。」と答えるけど、
別に他人に迷惑かける事柄でもないので
ふたりがそれで良ければそれでもいいんじゃない。

私はイヤだけど。
ついでにもし友達が婚約指輪をそうやって買ったと聞いたら
見る目が変わると思う。
804愛と死の名無しさん:04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。
805愛と死の名無しさん:04/08/01 22:57
どうなったかなぁ
806愛と死の名無しさん:04/08/02 01:26
803はやな性格じゃないと思う。
なぜ毒づいているの?
807愛と死の名無しさん:04/08/02 02:00
>>806=803
808愛と死の名無しさん:04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。
809愛と死の名無しさん:04/08/02 09:52
正直、私もそんなの嫌だな・・・。
810愛と死の名無しさん:04/08/02 13:28
2人が納得してることならそれでいいじゃん。他人がとやかくいう問題
じゃないでしょ。別に迷惑かかるわけじゃないし。
アメリカでティファニー買うと10%近くTAXかかっても日本よりかなり
安いよ。
事前に日本のお店で2人でどれにするか決めて行けばいいんじゃない?
811愛と死の名無しさん:04/08/02 13:35
120万の指輪って高価な方ですか?
812愛と死の名無しさん:04/08/02 13:36
>>811
人による。
ちなみに私からみたら高価。
813愛と死の名無しさん:04/08/02 13:44
>>811
見る人によっては僻むかもしれないから、気を付けた方がいいかも。
私は0.8だけど、それでも友達にはあまり見せないようにしてます。
周囲と比べて、ちょっとアレかな?と思ったら、積極的に見せびらかさない方がいいかも。
814愛と死の名無しさん:04/08/02 14:39
>>792
物によるとは思うけど、国内で70万超えの物がアメリカでは5000ドル弱で
買えたと思います。
円高のときは確かに割安感がありました。
折角安く買える手段があって二人がそれで納得しているなら
問題ないと思います。国内でいろいろ見て選べるしね。
815愛と死の名無しさん:04/08/02 15:23
>813
僻むと思い込むのがアイタタ。
816愛と死の名無しさん:04/08/02 15:32
>>815
実際に0.5で僻まれている人を見たので、その僻んだ連中には0.8は見せられない。
817愛と死の名無しさん:04/08/02 15:37
私はもらえなかったので、持ってる人を見るだけで僻みます。
818愛と死の名無しさん:04/08/02 15:39
0.5でもフルオーダーで作ったので、0.8でも蝉の人には見せられない。
819愛と死の名無しさん:04/08/02 15:41
>>818
そんなの見てもわからないし、セミだけどなんとも思わない。0.5よりはよかったと思うだろう。
820愛と死の名無しさん:04/08/02 17:56
蝉とフルは見ただけで違いわかるよ。パチのビトン持ってる人ほどこういうこというよね>>819
821愛と死の名無しさん:04/08/02 18:01
蝉チュにマジrスイクナイ
822愛と死の名無しさん:04/08/02 19:47
>>807
え?違うよ。
823愛と死の名無しさん:04/08/03 01:19
>>806=822?

なんで>>803が「やな性格」なのかと言うと
「非常識でも、ふたりがそれで良ければいいんじゃない?」と
わざわざ当てこするだけでなく、
「私の友達が同じことしたら見る眼が変わる」と追撃まで加えているから・・・・じゃない?
そこまで他人が論うような事ではないのにね。

婚約指環の買い方なんて、人それぞれだよ。
誠意を示す手段に決まりなんて無い。
好みもサイズもきっちり合った物を欲しい(贈りたい)と思う人なら
「彼が買ったものを彼女に渡す」というシーン(?)には拘らないかもしれない。
遠距離恋愛中に婚約して、彼女が欲しい指輪を「予算内で」買った後で
彼がお金を渡した、って話を聞いた事があるけど、別に違和感なかった。
確かに気分は出ないかもしれないけど、彼が気持ちを示す手段として
何か問題でもあると言うんだろーか?>>803
同じことを>>806にも訊きたいね。
824愛と死の名無しさん:04/08/03 02:14
>>823
同意。
825愛と死の名無しさん:04/08/03 10:46
私も婚約指輪買うのに自分のIカード使ったけどなぁ
その後二人でカウンターに直行して、彼が現金を出しました
カルティエなんだけど、あの頃はカルティエも割引対象だったんだよね
そういうのやなら、そもそも割引きさえせこいって人もいると思うけど
826愛と死の名無しさん:04/08/03 10:57
高い買い物だから、数パーセントでもけっこうな金額になるもんね。
827愛と死の名無しさん:04/08/03 11:15
婚約指輪を割引なんて非常識、信じられないと言われたら
嫌な気分になると思うんだけどね・・・
二人が納得してるなら彼に後からお金もらおうが
割引だろうが、非常識なんていう必要はないと思うんだけど
828愛と死の名無しさん:04/08/03 12:56
そもそも2ちゃんで意見なんて聞くから(ry
829愛と死の名無しさん:04/08/03 20:08
>>823
806=822です。
>>803は一言多い&口のきき方が悪いって事ですか。
それならわかりました。
私が友人に>803のような事を言われたら、ふーんと思うだけかな。

私だったらという事ですが、私と彼はムード重視なので
やっぱり自分で買っておいたりしません。
別にいいですよね。
830愛と死の名無しさん:04/08/03 21:19
828にハゲドウ。
「これって非常識?」なんて聞いてるんだもんw
そりゃ「私にとっては非常識。まーあんたがよけりゃいいんじゃないのプ」的な
レスがつくのは当たり前でしょ。
831愛と死の名無しさん:04/08/03 22:26
自分たちがよければいいじゃん!っていうなら意見求めるなよ。

実際口にはしなくても、言い方は違っても
803みたいに思う人って多い気がするけど…
832愛と死の名無しさん:04/08/03 22:42
ティファニーのリボンは普段使いしても
邪魔にならないかなぁ?
833愛と死の名無しさん:04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。
834愛と死の名無しさん:04/08/03 22:44
リボンを普段使い…??
835愛と死の名無しさん:04/08/03 22:45
>>833
しつこい
836愛と死の名無しさん:04/08/03 22:56
>>834
あれ。リボンって名前じゃなかったですか?
一粒ダイヤの周りを囲うように枠がついてる感じの。
説明下手ですいません…。
あ,普段使いはダメだろってことですかね??
837愛と死の名無しさん:04/08/03 23:01
婚約指輪をリボンにして、普段使いしたいのね
838愛と死の名無しさん:04/08/03 23:27
>836
そういう名前かどうかわからないけど、わかるよ
宮沢りえが貴乃花にもらったちと縁起の悪そうなやつでしょ?
普段使いしても構わないんじゃない
839愛と死の名無しさん:04/08/03 23:33
一言多いですね。(´д`)
840愛と死の名無しさん:04/08/03 23:37
>829
>私だったらという事ですが、私と彼はムード重視なので
>やっぱり自分で買っておいたりしません。
>別にいいですよね。

それこそ「まーあんたがよけりゃいいんじゃないのプ」てな感じだな・・・・
わざわざ聞くなと。
841愛と死の名無しさん:04/08/03 23:38
いい情報だと思う。確かに縁起悪いね
まあ指輪貰ったけど破局ってゴマンといるだろうけど
842愛と死の名無しさん:04/08/03 23:39
>>840
あなたは自分で買ったんですね。かわいそう…


って盛り上げてほしいのかな。スルーできないオバチャン
843愛と死の名無しさん:04/08/03 23:40
829戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
844愛と死の名無しさん:04/08/03 23:43
はいはい、わっしょいわっしょい
845愛と死の名無しさん:04/08/03 23:48
わしょーい。
846愛と死の名無しさん:04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
847通りすがり:04/08/04 09:19
>>829を叩くスレは、ここですか?
848愛と死の名無しさん:04/08/04 11:25
リボンってパロマピカソのこと?
84925♂:04/08/04 13:04
どうも、初めて書き込みします。
5年ほど付き合った彼女(23)が居るんですが、そろそろ結婚を考えています。
ただ、結婚(入籍)自体は来年の秋ごろ、と考えているのですが
いまどき(今月)婚約指輪ってことでプレゼントするのっておかしいですかね?
予算は・・・しょぼいものですが。。。2〜3万くらいっす。
ペアリングである必要はあるのでしょうか??
850愛と死の名無しさん:04/08/04 13:15
はぁ〜・・・
851愛と死の名無しさん:04/08/04 13:17
>>849
まず過去ログを・・・
852愛と死の名無しさん:04/08/04 14:13
>>851
なんかもう次元が違う気がするw

>>849
世の中には婚約指輪と結婚指輪と2種類のブライダルリングがある。

婚約指輪は、男性から女性に婚約の印として贈るもの。
結納のなごり。

結婚指輪は、結婚の証として双方贈りあうもの。
つまり自分の分と彼女の分とふたつ必要。
普通はペアリングだが、必ずしもそうである必要はない。


ここからは私見だけど、来年の秋ならそれまでに
プラチナ台にダイヤがついてるようなものを買えるくらいの
お金を貯めてはどうでしょうか。
853愛と死の名無しさん:04/08/04 14:32
>>849
それは彼女にお金かけてやる気は、全くないという事かな?
それとも最低限20〜30万の貯金を心がけるつもりがないという事か?
それとも、いまどきという言葉の使い方を知らないのか?
854849:04/08/04 14:33
>>852
なるほど。婚約指輪にはそういう意味がありましたか。

そうですね、ちょっといいもの買えるように頑張ってみます。
2,3満だったら特別な感じしないですもんね(w
ドモです。
855849:04/08/04 14:48
>>853
>お金かけてやる気
指輪に金をかけるかかけないか、これにはいろいろ考えがあるとは思いますが。。。
2,3万ってのは極端でしたね、すみません。
ただ、気持ちってことで。。。
高ければいい、っていうのは同意できませんから。

>最低限20〜30万の貯金
現在の貯金はまだ少ないですが100万くらいはあります。
結婚資金とか旅行に行くための資金のつもりです。

>いまどきという言葉の
そうですね、「いまどき」ではなくて今更、ですかね。
言葉の使い方を間違えていました。すみません。

856愛と死の名無しさん:04/08/04 15:07
結納・婚約指輪・結婚指輪・結婚式・披露宴・(引き出物その他含む)新婚旅行
100万でこれできる?彼女はいくら出してくれるの?
「甲斐性無しでスマンが俺は今これだけしかなくて、○月までに△円まで増やせるかもしれないけど
それでもう精一杯」と言って、均等にケチケチやるか、どれか省略するかしか無いんじゃない?
あと双方の親がいくらずつ負担してくれるか聞くかとか
新婚旅行に海外行きたいとか、披露宴をちゃんとしたいとかで
(婚約指輪スレでこんな事言うの変だけど)婚約指輪そのものをナシってカップル最近結構多いよ
ただ女の立場としては欲しいけどね、、、これあげないとかなり「私って女として価値低いのかなー」
と悲しくなるらしい。まあ金額の事は二の次として。なんか形に残してあげたいよね
がんばって>>855
857愛と死の名無しさん:04/08/04 15:10
>>849
まずはここのスレを読んで、女性の婚約指輪に対する思いを知ってみたら
どうでしょうか。
その上で彼女の性格等考慮して、一緒に選びに行くか突然渡すかを決めた
方がいいと思いますよ。
せっかくの記念なのだから(金額の大小じゃなく)シコリが残らない
ように喜んでもらえたほうが、あなたも嬉しいでしょうから。
858849:04/08/04 15:34
>>856
まぁ、そこまでイベントやるとしたら100万なんて金じゃ足りないってのは解ってますよ(w
別にそれ全部やるつもりはないし。
ってか、ココでそこに突っ込まれるとは思わなかった(w

お金のことについては彼女とももちろん相談してますよ。ご心配ありがとうございます。


>>857
そうですね、貴重な意見ありがとうございます。
しっかりスレを読んでみますね。
859愛と死の名無しさん:04/08/04 17:48
2〜3万の婚約指輪あげるのって、
軽自動車が欲しい所にチョロQあげるようなもんかな。
860849:04/08/04 17:53
そう。
そんな感じです。
861愛と死の名無しさん:04/08/04 18:05
いやでも軽自動車は実用品だからなー。
婚約指輪は女の夢そのものだもの。
862愛と死の名無しさん:04/08/04 19:18
婚約指輪として六角ナットをあげようと思っています。
と、あんまし変わらないような。<2,3万

最低でもどうにかがんがって10〜15マソぐらいのものあげて欲しいなー。
私は15でもへこむけど。
863愛と死の名無しさん:04/08/04 19:19

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

864愛と死の名無しさん:04/08/04 19:19

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
865愛と死の名無しさん:04/08/04 19:20

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
866愛と死の名無しさん:04/08/04 19:21

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
867愛と死の名無しさん:04/08/04 19:21

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
868愛と死の名無しさん:04/08/04 19:22

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
869愛と死の名無しさん:04/08/04 19:23

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
870愛と死の名無しさん:04/08/04 19:31
(・∀・)ニヤニヤ
871愛と死の名無しさん:04/08/04 19:31
何事?
872愛と死の名無しさん:04/08/04 19:52
夏休み
873愛と死の名無しさん:04/08/04 20:08

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

874愛と死の名無しさん:04/08/04 20:08

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

875愛と死の名無しさん:04/08/04 20:09

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

876愛と死の名無しさん:04/08/04 20:10

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

877愛と死の名無しさん:04/08/04 20:10

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

878愛と死の名無しさん:04/08/04 20:11

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

879愛と死の名無しさん:04/08/04 20:11

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

880愛と死の名無しさん:04/08/04 20:12

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

881愛と死の名無しさん:04/08/04 20:12

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

882愛と死の名無しさん:04/08/04 20:13

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

883愛と死の名無しさん:04/08/04 20:14

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

884愛と死の名無しさん:04/08/04 20:14

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

885愛と死の名無しさん:04/08/04 20:15

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

886愛と死の名無しさん:04/08/04 20:16

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

887愛と死の名無しさん:04/08/04 20:16

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

888愛と死の名無しさん:04/08/04 20:16

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

889愛と死の名無しさん:04/08/04 20:17

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

890愛と死の名無しさん:04/08/04 20:21

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

891愛と死の名無しさん:04/08/04 20:22

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

892愛と死の名無しさん:04/08/04 20:23

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

893愛と死の名無しさん:04/08/04 20:23

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

894愛と死の名無しさん:04/08/04 20:24

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

895愛と死の名無しさん:04/08/04 20:24

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

896愛と死の名無しさん:04/08/04 20:25

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

897愛と死の名無しさん:04/08/04 20:25

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

898愛と死の名無しさん:04/08/04 20:26

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

899愛と死の名無しさん:04/08/04 20:29

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

900愛と死の名無しさん:04/08/04 20:30

804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。

901愛と死の名無しさん:04/08/04 20:33
NGワードであぼーん完了。ふー。
902愛と死の名無しさん:04/08/04 20:34
おお、30レスもあぼーんになっている。
903愛と死の名無しさん:04/08/04 20:36
指輪の話し〜ましょ。

みなさん、普段から婚約指輪していますか?
私の友人はソリティアを毎日しています(外国人)
あれって邪魔じゃないですか?毎日つけても平気かな?
あまり、日本人の方で毎日ソリティアされてる方を見かけないので。
904愛と死の名無しさん:04/08/04 20:41
>849
婚約指輪は省略したらー?
905愛と死の名無しさん:04/08/04 20:41
>>903
ソコツ者なので、出かけるときだけしています。
立て爪で立ち上がりがあるから、あちこちぶつかるのよね。

なんか連続書き込み規制がかかってるっぽい。
906愛と死の名無しさん:04/08/04 20:46
804 愛と死の名無しさん sage 04/08/01 20:18
>>803
やな性格だね。

808 愛と死の名無しさん sage 04/08/02 09:05
>>803
やな性格だね。

833 愛と死の名無しさん sage 04/08/03 22:43
>>829
同じような内容をわざわざもう一回書いてるあたりがやな性格。

846 愛と死の名無しさん sage 04/08/04 01:34
それにしても>>829ってやな女。
907愛と死の名無しさん:04/08/04 20:58
なんだこれは?
結婚するのにはお金かかるけど、したらしたでお金かかるよ。
>>849は、もう少し貯金増えてからの方がいいかもな。
気持ちにゆとりがあると、上手く行く事って案外多いからな。
908792:04/08/04 22:48
792です。
少しレス遅くなりましたが皆さんいろいろとご意見
ありがとうございます。
2chで意見求めるのがまちがい、って言う人もいましたが
でもなんだかんだいって結構参考になるよ。

私だって、理想は彼が突然のプロポーズ、でダイヤの1カラット
(まあ大きさはどうでもいいけど)のリングを膝まづいて渡してくれる、
っていうシーンだけど、実際のところそんな事されたら、
一緒に選ばせてよっ(泣)てなる可能性のほうが高いし。
(たぶん自分好みでないリングだったりサイズが違ったりするだろうから)

結局私は花より団子タイプなので、どうせ高いものを買ってもらうなら
自分で納得いくまで選びたいし、なおかつ安く買えるなら自分でたてかえても
いいか、と思う(彼のためにもお得だと思う)。

まあ人それぞれ、として、私が知りたかったのは
「これってどれぐらい非常識?」というところなのですが
今回みんなの反応みて、そんなにダメな事でもないか、と
解釈しました。意見くださった方、ありがとー。
909愛と死の名無しさん:04/08/04 22:53
すごくだめだろ
910愛と死の名無しさん:04/08/04 22:55
まぁ、自分達の事なんだから好きにしたら?
911愛と死の名無しさん:04/08/04 23:03
2〜3万の婚約指輪買う彼も、彼女が買ってくれたらいいのにね
912愛と死の名無しさん:04/08/04 23:47
>>855
>>そうですね、「いまどき」ではなくて今更、ですかね。
>>言葉の使い方を間違えていました。すみません。


入籍は1年以上も先の話なんだろ?
だったら「今更」でも意味ヘンじゃん・・・・・・・
913愛と死の名無しさん:04/08/04 23:59
>>855
>最低20〜30万の貯金
っていうのは、婚約指輪の費用のみだよ。
貯金100万で、式も旅行もしてたら一緒に暮らすお金がないよ。
914愛と死の名無しさん:04/08/05 00:15
サッと読んだだけだったからてっきり今年の
秋のことだと思ってたわ。来年ならまだ余裕あるし、
貯金の中から20万ぐらい使っちゃ駄目なの??

とりあえず彼女と指輪を見に行ってみれば?
今日は下見だけです、って言えばマトモな店なら押し売りしないし、
彼女がどういうもの欲しがってるかわかるでしょ。
915914:04/08/05 00:28
ちなみにデパートの1階にあるような宝石売り場が
手頃な価格でいろいろ見られていいんじゃないかと思います。
916愛と死の名無しさん:04/08/05 17:24
貯金が100万しかなく、婚約指輪の予算が2〜3万などと
言ってる奴に限って、お金をかければいいというもんじゃない
というポリシーがあったりする。嫌な感じだ。
917愛と死の名無しさん:04/08/05 18:44
婚約指輪はペアリングかって聞いてる人、はじめて見た。
918836:04/08/05 22:01
>>838
そうなんですか?!
全然知らなかったです。
うーん。聞いちゃったらなんか嫌ですね。
もう少し検討してみようと思います。
ありがとうございました。

>>848
違うと思います。
それって「×」こんな感じのモチーフですよね?
…ほんと説明下手でごめんなさい。
919愛と死の名無しさん:04/08/05 22:50
>>918
リボンリングとか呼ばれているタイプかなぁ。
爪が無くて、左右から縦にリボンみたいなので石を止めてるのではない?
だとしたらたら、爪が無くて引っ掛かりが無いから普段でも使えそうだけど。
920836:04/08/05 22:56
>>919
そうです〜。
引っかかりの面では大丈夫そうなんですけど
結構出っ張りがあるじゃないですか?
あっちこっちにぶつかりやすいかなと思って。
石の付いた指輪をしたことがなくて,すごく悩んでます…。
921愛と死の名無しさん:04/08/05 23:01
=((○))=
↑リボンってこんなかんじの?
うわ〜、自分で書いておいてヘタクソだな(w
922836:04/08/06 00:14
>>921
そうですそうです!
923愛と死の名無しさん:04/08/06 01:27
リボンリング気になるし、想像できません
うまく検索できないので、どこかに画像があったら教えてください
924愛と死の名無しさん:04/08/06 02:25
>>923
921の苦労を無にするなよ。
925愛と死の名無しさん:04/08/06 08:04
926愛と死の名無しさん:04/08/06 09:23
貴りえリングとか言われて、当時流行ったんだよね
でもこんなんだったけ〜?
927愛と死の名無しさん:04/08/06 11:22
TIFFANYの日本語サイトで、ダウンロードできるカタログあるよ。
そこには載ってなかった?>リボン

私も925は違うと思う。リボンはもっと立体的で、高さもあった気がするんだけど。
925って全体的にキレがない(笑)
928925:04/08/06 11:25
あ、925はデザインをパクった別のメーカーのもの。
ただ、923がどんな感じのかわかればいいと思ったから。。
929925:04/08/06 11:30
930愛と死の名無しさん:04/08/06 12:23
和泉元弥と羽野亜紀もこの指輪だよ
931愛と死の名無しさん:04/08/06 12:32
ウロ覚えだけど鈴木杏樹も?
932愛と死の名無しさん:04/08/06 15:21
変な指輪だが人気なんだね
933愛と死の名無しさん:04/08/06 15:38
日常的に付けるには、邪魔にみえる。
934愛と死の名無しさん:04/08/06 17:29
923です。
>>925=>>928=>>929さんありがとう!!
これがそうなんですね。想像より大人っぽいデザインでした。
935愛と死の名無しさん:04/08/06 17:33
結婚する友人に「婚約指輪70万までって彼氏に言われちゃったよ。
ケチ!」と言われた私は自慢されてる?
936愛と死の名無しさん:04/08/06 17:37
>935はまだ婚約してないとか、もっと安いのを貰ったの?
自慢かもしれないし、愚痴かもしれない。
そんな話、いちいち気にしてどうするのー
937愛と死の名無しさん:04/08/06 17:38
935が未婚か既婚かによる。
938935:04/08/06 17:53
未婚です。今まで他の友人の結婚話を聞いてきた自分には
70万て結構高く感じたから。
ごめん。ちょっとひねくれてたかも。未婚者の嫉妬かもしれない。
彼女にとっては安いんだろうし。
939愛と死の名無しさん:04/08/06 18:00
愚痴60% ノロケ40%ってとこでしょう。
どっちにしても笑って聞き流しておけばいいよー
940愛と死の名無しさん:04/08/06 19:17
>923
ファッションリングとして0.2カラットのリボンタイプをもっているけど、
以外に高さがあって普段使いはしにくいです。
爪留めよりゆるみやすいので、ぶつけたりすると石がぐらつくことも。
石付きリング初心者にはお薦めできないかな。
941愛と死の名無しさん:04/08/06 19:33
>>940
その0.2のリボンはおいくらですか?
確かにファッションリングとしてはいいかも
942940:04/08/06 19:50
ヤフオクで落としたティファニーもどきですが、4万円ちょっと。
お店だともっと高いと思います。
943愛と死の名無しさん:04/08/06 19:54
>今まで他の友人の結婚話を聞いてきた自分には
>70万て結構高く感じたから。

私は職場でも友人でも、婚約指輪がいくらかなんて
たずねたことが無いんだけど、たずねる人って多いの?
それともべらべら金額を喋る人が多いの?
ブランドを知って、値段の予想がつくって程度ならあるけど。
944愛と死の名無しさん:04/08/06 19:56
>>942
それは、ティファニーもどきだからグラつくとか…
やっぱり爪留めじゃないデザインの問題かな。
945愛と死の名無しさん:04/08/06 19:59
高さがあるなら、やっぱり普段使い用ではないんでは
946愛と死の名無しさん:04/08/06 20:59
>>943
自分から人に「指輪いくら?」なんてたずねないよ。
学生時代から付き合いのあるグループで、結婚する子が重なった時に
話してたのを聞いてた状態。
935で書いた友達も向こうから話してきたよ。
947愛と死の名無しさん:04/08/06 21:29
結婚!!周囲からの嫉妬やっかみ風当たり
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088470994/
948愛と死の名無しさん:04/08/07 01:18
少し早いけれど、新スレ作ってみました。
男の人にも分かりやすくと考えてみたんですが、
よけいな事だったらすみません。
ここが埋まるまで、向こうはsageで。
今のうちに、初心者や男性にも役立つ事など
入れて頂けるとグレイトです。

☆婚約指輪☆みんなの場合PART12
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091807935/

949愛と死の名無しさん:04/08/07 11:50
>948
乙、と言いたい所だが早すぎ。
この流れの速度じゃ970で十分だよ。
950愛と死の名無しさん:04/08/07 12:54
男です。
ttp://www.fdcp.co.jp/japan/jewelry/me/me_en/meen_03.html
この左の1のほうは、女性の目から見てどうですか?
一目で気に入ったのですが、使うと隙間が気になるかな?
951愛と死の名無しさん:04/08/07 13:36
>950
彼女に聞け。
とういかこのスレ読んだ?
男性が一方的に決めようとするのは女性にとってはありがた迷惑
な場合が多いので、指輪を決める以前にそっちが突っ込まれるぞ。
952愛と死の名無しさん:04/08/07 14:07
>943
私は何人かの婚約指輪選びにつきあってお店に行ったから
友達のは値段わかるよ〜
(彼と一緒に行く前の下見ね。だいたい候補を絞っておく)
他人事だけど楽しかったな
953愛と死の名無しさん:04/08/07 14:08
>>951
僕の彼女は、僕に選んで欲しいんです。服でもね。
僕が聞きたいのは、隙間についてなんです。
954愛と死の名無しさん:04/08/07 14:14
>953
あなたに選んで欲しいんだったら、ここの意見聞いても仕方ないじゃん。
他人の意見より、あなた自身の選択を信じたら?

なんか、昔こういうの居たなぁ…
955愛と死の名無しさん:04/08/07 14:18
好みの問題ではなく、使用上の注意点を知りたかったのですが
もういいです。わからないってことですよね。
956愛と死の名無しさん:04/08/07 14:24
>955
じゃあ、最初から
「隙間があるんですが、使用上の注意点はありますか?」と聞け。
答えようが無い。
あなたは2chでものを聞くのに不向きな書き方してると思うが。

個人的な回答。
たとえば、婚約者さんが普段からずっと付けておきたいなら、
それこそ手を洗うときも付けておくタイプならゴミがたまるかもしれないが、
エンゲージはちょっとおしゃれしてお出かけの時にしか付けないような
性格なら、それでいいんでないかい?
引っかかり易い指輪などは大抵出かける直前に付けるんで、
日常生活に差し障りは無いだろう。

これでいいか?

957愛と死の名無しさん:04/08/07 19:09
>>955
使用上の注意点といっても、普段から石付きの指輪をしなれているか
あるいはそうでないかによって、注意点も変わって来ると思います。

一番良いのはお店に行って手にとり、彼女の行動パターン等を考慮して
店員さんにいろいろ質問してみることではないでしょうか。
彼女の生活様式や職業、趣味等なんのデータもないのに的確な注意点は
なかなかアドバイスしにくいと思いますよ。
958愛と死の名無しさん:04/08/07 20:00
ていうか、そんな男と結婚する彼女を不憫に思う。
キレるくらいなら聞かなきゃいいじゃん。
959愛と死の名無しさん:04/08/07 21:00
男はここへ来ると必ず叩かれるね
別にいいけど
960愛と死の名無しさん:04/08/07 21:36
男ならこんなところでちまちまレスしてないで、
どーんとボーナスおろして、
「さあ、きみによく似合う婚約指輪を買いに行こう!」って
銀座でもオカチでもぐいぐい引っ張っていけよ、ということなのでしょう。
961愛と死の名無しさん:04/08/07 21:51
>>950
>この左の1のほうは、女性の目から見てどうですか?
ダイヤを引き立てるデザインですね。華奢な指につけたらとても素敵です。
逆に肉感的な方だと、隙間に指の肉がはみ出したりする可能性も。

あまり短気を起こさないで、色々なレスを待った方がいいですよ。
962愛と死の名無しさん:04/08/07 21:57
>959
叩かれるような男しか来ない、ってことが問題じゃないの?
963愛と死の名無しさん:04/08/07 22:30
男性だと普段からこんなスレは見ないだろうし、
空気を読むのも難しいだろう。
生暖かく見守ろうよ。
964愛と死の名無しさん:04/08/07 22:37
>>963
なるほど、そういうことか。
965愛と死の名無しさん:04/08/07 22:41
ここで質問する男って
・あやふやな表現もしくは少ない情報しか出さない。
・自分が望む答え以外は逆切れ。
ってのが多くない?なんとなく。
966愛と死の名無しさん:04/08/07 22:42
950の人、今日の昼間にもう買っちゃってるんじゃないかと思う。
967愛と死の名無しさん:04/08/07 22:44
>>965
>自分が望む答え以外は逆切れ。

そういう男が勝手に婚約指輪を買うんだろうね。
そうに違いない。
968愛と死の名無しさん:04/08/07 22:51
>950マダー?
969愛と死の名無しさん:04/08/07 23:00
私の彼は九州男児で、亭主関白というかかなり俺様な人です。
お金はあるから、いい物買ってくれるだろうけど勝手に買いそう。
ここの950なんて比じゃない唯我独尊のサディストです。
彼が万が一「おい、何がいい」なんて言ったら感動して泣いちゃうなー。
妄想炸裂すみません。逝ってきます
970愛と死の名無しさん:04/08/08 00:11
前にここで、ブリトニー・スピアーズの婚約指輪が出てなかった?
でも3カラットじゃなくて5カラットだって。
しかも男じゃなくて、自分で買ったと、今テレビでやってたわよ。
971愛と死の名無しさん:04/08/08 00:24
婚約「記念」の指輪という意味だったら、
男女関係なく収入の多い方が買うのも良いかもね。

うちは無理だけどなっ!!
972愛と死の名無しさん:04/08/08 00:25
>>969
ゐ`
973愛と死の名無しさん:04/08/08 01:24
test
974愛と死の名無しさん:04/08/08 02:41
そうか、記念という意味だったら、婚約したから記念に自分で自分に買った、でいいわけね。
何かがマリッジスレのあの人に似てる気もするが。
でもそういう場合って、女の方が男にも婚約記念品を買い与えていそうだね。
ブリちゃん夢中になっちゃって、よっぽどアレがいいのよね…
未婚で2子いるくらいだし
975愛と死の名無しさん:04/08/08 02:42
>>974>>971へのレスです
976愛と死の名無しさん:04/08/08 09:41
「殿方に買ってもらわなくても・・・自分で」
ってやつなんでしょう
いいんじゃない、自分が大金持ちなんだから
男に何か買ってもらうというところに価値観求めないのかも
そういうのもかっこいいな
このスレも「買ってもらう」ってとこにお悩みの一端があると思うし
977愛と死の名無しさん:04/08/08 14:31
また荒れそうな発言を…
978愛と死の名無しさん:04/08/08 14:45
で、わざわざageるとw
979愛と死の名無しさん:04/08/08 14:47
好きなんですw
980愛と死の名無しさん:04/08/08 14:55
ブリちゃんはさみしい女です。
言動が間違いなくメンヘルでしょ。
あのダンサー(アメリカのケンヤ)を
何がなんでも繋ぎとめたいんじゃない?
それにはお金しかない。
ブリちゃんがもっといい女だったら、婚約指輪を自分で買っても
男に貢いでも、まあかっこいいかもしれない。
細木数子状態だよね。(細木ってかっこいいか?)
でも、頭がおかしいからかわいそうな女にしか見えない。
男・男・男…で精神状態を悪くしてる子供ですからね。

とマジレスw
981愛と死の名無しさん
色々検討の結果、婚約指輪をやめて、
実用的な時計にすることにした。
 
ので自分的にこのスレロム卒業ということで記念カキコ。