スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
前スレ・その他お役立ちリンク・良くある質問は>>2-5辺りを参照

この板で会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレはNGです。
まずはココかそれぞれの統合スレで聞いて、盛り上がるようなら分家してください。
個別スレを立てているとキリがありません。
又、重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまい
それが無駄になってしまうことにもなります。

どこで聞いていいのか分からないときは↓で聞いてみるのも手。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009626894/

・ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
【大先生の検索】
 http://www.amezoscape.to/
【2検ネット】
 http://2ken.net/
【スレッドタイトル検索】(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)
 http://ruitomo.com/~gulab/
【みみずんサーバー】(過去ログ倉庫のスレッドを検索)
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2愛と死の名無しさん:02/08/02 18:40
【冠婚葬祭リンク集】http://www.taka.co.jp/link.htm
【All About Japan「冠婚葬祭」】
 http://allabout.co.jp/family/ceremony/
【All About Japan「結婚式」 】
 http://allabout.co.jp/relationship/wedding/mbody.htm
【Yahoo!ウェディング 】
 http://wedding.yahoo.co.jp/

ご祝儀の相場表
http://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
3愛と死の名無しさん:02/08/02 18:41
式場についてはこちらへ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/959592570/
■避けたほうが良いホテル・式場■二軒目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011193193/

相談所についてはとりあえずこちらへ
結婚相談所、どこがいい??
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1014329723/

指輪についてはこちらへ
マリッジリング(結婚指輪)〜2〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027426899/
★婚約・結婚指輪★みんなの場合PART4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028202064/

結婚式での服装についてはこちらへ
結婚式、どこまで服装OK? PART6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025260751/
スーツで出席、結婚式。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/983469048/
※質問する際には自分の性別、年齢を書くと吉

ご祝儀・お香典についてはこちらへ
いくらつつむ?その2〜冠婚葬祭のお金の話〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011585374/
4愛と死の名無しさん:02/08/02 18:41
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま
  お財布から出して受付に渡しましょう。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。当日に渡すと
  新郎新婦の迷惑になることもあります。
  参考スレ
  いくらつつむ?その2〜冠婚葬祭のお金の話〜
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011585374/
  もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
5愛と死の名無しさん:02/08/02 18:42
Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?

A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、この板では披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が
  多く出ています。
6愛と死の名無しさん:02/08/02 18:42
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?

A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
7愛と死の名無しさん:02/08/02 18:46
あ、分けて書き込んだら>>2-6になってしまった…失礼しました…
8愛と死の名無しさん:02/08/02 18:48
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<1さん、乙カレー
 _ / /   /   \  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \___________
 ||\ 祝新スレ  \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
9愛と死の名無しさん:02/08/02 19:26
前スレで「タイトルは『其の五』じゃなく『その5』にして」とお願いしたヤシです。
1さん、どうもありがとう。乙カレー 。
10愛と死の名無しさん:02/08/02 20:58
>1
乙鰈
11愛と死の名無しさん:02/08/03 00:57
寝る前にあげとこう。
12愛と死の名無しさん:02/08/03 12:34
age
13 :02/08/03 12:59
法事に行くのですがみなさん故人の家族の人の前で土下座みたいな格好して何か挨拶程度に喋りかけてますよね?
あれって何を言ってるんですか?何て言えばいいのでしょう?
聞き取ろうとしても何を言ってるのか聞こえないくらい小さな声で話してます。
14愛と死の名無しさん:02/08/03 13:11
土下座みたいな格好って。w
単に正座でお辞儀してるだけでしょう?
15愛と死の名無しさん:02/08/03 14:09
>>13
葬儀の場合なら、大体は「この度はご愁傷様で…」
「この度は大変なことで…(ゴニョゴニョ)」と言ってるが、
法事でそんな事言わないしなぁ。親族以外の法事行ったことないんで分からん。
16愛と死の名無しさん:02/08/03 14:10
>13
「本日はどうも…(以下ごにょごにょ)」とかでイイと思われ(w
17愛と死の名無しさん:02/08/03 17:12
今年新盆なんですが、喪服着ていったほうがいいですかね?
ちなみに実家は毎年盆と彼岸には集合するようなしきたりがある家です。
18愛と死の名無しさん:02/08/03 17:30
自分の実家? 配偶者の実家?
地方や家によってしきたりが違うので、
直接尋ねたほうがいいと思うけど。
19愛と死の名無しさん:02/08/03 18:03
配偶者の実家です。
家によって違いが有るのはもちろん承知してるのですが
一般的にはどうなのかなあーって思いまして…。
20愛と死の名無しさん:02/08/03 20:19
実家の墓の建碑祝いってどのくらいが目安でしょうか?
地方の相場や、墓石にいくらかかったか詳細はわからないのですが……。
21愛と死の名無しさん:02/08/03 21:44
>345
塩コショウごま油ってのも旨いぞ
22愛と死の名無しさん:02/08/03 21:49
>19=17
家の方(都内)では喪服でいくとは聞かないなぁ。
23愛と死の名無しさん:02/08/03 22:19
私もお盆で喪服って見たこと無いです。
24愛と死の名無しさん:02/08/03 22:49
「結婚式の二次会に来てね!」とメールされたのですが
気軽に行ける距離でもないのでお断りしようと思っています。
お断りは電話でした方が良いのでしょうか?
25愛と死の名無しさん:02/08/03 22:50
話の流れを変えるようで申し訳ないけど、
出来婚した友人にお祝いを贈りました。
「ありがとー」ってメールがきたんだけども、
お祝い返しが贈られてきたのは半年後....
これって、変なのかな?
26愛と死の名無しさん:02/08/03 22:53
>24
相手がメールならメールで返しても文句言われる
筋合いは無いと思います。
27愛と死の名無しさん:02/08/03 22:55
>25
かなりルーズな人だとは思いますが、お返し送ってきただけマシだと
思われ。
書いてないから詳しくは分からんが、出産準備とかもあって大変だった
可能性もあるし。
28愛と死の名無しさん:02/08/03 23:10
>26
そうですね、ありがとうございます。
結婚決まってから気難しくなった人なので
正直できれば文書で済ましたいと思ってました。ホッ


29愛と死の名無しさん:02/08/03 23:14
すでにガイシュツかもしれませんが、
教えて下さい。
皆様は結婚された後、御祝儀袋はどのようにされてますか?
捨てるに捨てられない・・・
お願いします。
30愛と死の名無しさん:02/08/03 23:18
>29
参考にどうぞ(w
結納金の袋、ご祝儀袋って式後どうしたの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002622619/

…家は捨て損ねて、未だ取ってある(;´д`)
3117:02/08/03 23:47
新盆だからって喪服じゃなくてもいいところが
多いんですね。会社から直行する予定なので気になってました。

>29
うちはとっとと捨てました。人によっては使いまわす人も
いるようです。代わりに祝電がなかなか捨てられなかった。
引っ越ししたのがいい機会になりました。
32愛と死の名無しさん:02/08/04 00:04
>>20
■■■■墓石屋ですが何か質問ある?■■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018018716/
葬儀社の者だが、なにか質問は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003412920/
お墓についてかたりませう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025405213/
33愛と死の名無しさん:02/08/04 00:19
>17
私の夫の実家も今年初盆です。
義母からは「喪服を準備してね」と言われました。
田舎のため、初盆は盛大にするらしい。

宗教や地方によって違いがあるから、
喪服が必要かどうかは直接確認した方がいいよ。
34愛と死の名無しさん:02/08/04 10:04
質問させてください。
明日、私の実家に彼と結婚の挨拶に行ってきます。

昨日突然私に親から電話があり、親戚周りも一緒にしてくれということでした。
親戚への挨拶って、結婚前にするものですか?
もしかして結婚前と後の2回するんでしょうか?

いずれにしろ、彼にこれを話すととたんにブルーになってしまい、
「なんで今、親戚のうちまで行かなきゃならんの?」と納得してない様子です。
ただ、実家は東北(彼は千葉)なので、めったに行くことはできないから
挨拶くらいは一度に済ました方がいいのかなとも思います。
彼いわく、親戚への挨拶は結婚後の一度だけにしたいみたいなんですが、
マナー的にはどうなんでしょうか?

なんだか亀裂が生じそうで怖いです・・・。
35愛と死の名無しさん:02/08/04 10:52
これはマナーというよりそのお家のしきたりみたいなもんだから・・・
あなたの親御さんがそういうなら、したがった方がいいのでは?
実際従兄弟達の結婚の時にあなたのところにも結婚前に
挨拶にきた?
36愛と死の名無しさん:02/08/04 11:07
>>35
レスありがとうございます。
そういえば、従兄弟じゃないけど、結婚の挨拶には来てました。
確かにうちの田舎は親戚付き合いをかなり重視します。
(特にうちの親は・・・)
もともとそういう親戚付き合いが苦手(というより嫌い)な彼で、
披露宴も同じ理由でやらない方向に2人で決めたくらいなんです。

だから結婚後はともかく、結婚前に挨拶するっていうのが
納得いかないみたいです。
でもそんな理由で断るわけにもいきませんよね・・・。
ここで断ったら一気にヒビが入ってしまいそう。

やっぱり彼にちょっと我慢してもらうしかないのかな。
37愛と死の名無しさん:02/08/04 11:19
披露宴しないからこそ、御両親も挨拶周りして欲しいんじゃないのかな。
結婚前にっていうのは、「この人と結婚しますが、この人なら安心でしょ」っていうのを
親戚にも見て貰いたいっていうか・・
親戚付き合いが濃いと、色々言ってくる人もいるだろうしね。
結婚後じゃ意味無いでしょ?
38愛と死の名無しさん:02/08/04 11:23
>>37
そうですよね。
>「この人と結婚しますが、この人なら安心でしょ」
この部分を強調して彼にお願いしてみます。
ありがとうございました。
39愛と死の名無しさん:02/08/04 12:47
披露宴をやれば、親戚も一堂に集まるし
一度に挨拶できるのに。
40愛と死の名無しさん:02/08/04 12:55
>39
同意。なぜやらないのか、ということを何回となく説明する手間の方がメンドクサイかも。
41愛と死の名無しさん:02/08/04 14:06
>39-40
何よりも2時間も3時間も見世物になるのが辛いのです(涙)
その為に何ヶ月もかけて準備なんかしたくないのです。

なので自分は一件当り、数十分で済む親戚周りの手間の方を選んださ…
42愛と死の名無しさん:02/08/04 14:09
>>41
「見世物になる」というその感覚のほうが理解できない。
4341:02/08/04 14:14
>42
人それぞれって事で。
披露宴やらないスレとか行くと、結構いますよ。そう思ってる人。
と一応マジレス。
44愛と死の名無しさん:02/08/04 14:38
>33
初盆についてお聞きしたいのですが、
お寺に行って読経をしてもらう事になりそうで、
親戚は抜きで夫婦2人だけで何も分かりません。
その際のお礼はお布施とか御仏前とか・・・
正式に何と言うのですか?
冠婚葬祭で調べても盆の事はほとんど見つからないけど、
普通はお経をあげてもらったりしないのでしょうか?

45愛と死の名無しさん:02/08/04 14:58
>44
33さんではありませんが…御布施とか読経御礼とかでイイと思います>お礼
この辺が参考になりそうかなぁ…
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010801B/index.htm
ttp://www.matudoya.co.jp/qa2/main.html
ttp://www.ohnoya.co.jp/faq/butsuji.html#nii_hidori

私も今は姑が仕切っているのでいいのですが、今後色々覚えなければ…
実家がこの手の行事やらない家だったからなぁ…
4644:02/08/04 17:59
>>45
参考になりました。ありがとうございます。
>今後色々覚えなければ…
そうなんです。今までは長男の伯父に任せてたもので・・・
仏壇とかもどうしようか迷ってます。
47愛と死の名無しさん:02/08/04 21:15
age
48愛と死の名無しさん:02/08/04 22:56
>>17
私も先日、結婚後初めて旦那の実家の初盆に行ってきました。
旦那の実家のほうでは、盛大に初盆を行うので、
みんな(参加した親戚&近所の人)喪服(礼服)でしたよ。
嫁ぎ先のお義母さんに確認したほうが良いと思いますよ。
49愛と死の名無しさん:02/08/05 02:26
ぶっちゃけで教えてください。
披露宴をされた方、また、披露宴を控えていて、見積もりが出ている方、
お車代抜きの一人当たりの予算(全費用÷人数)っていくらだったでしょうか。
ホテルで35000円は高い方なのか、安い方なのか、平均的なのか・・・。
参考までに知りたいです。
50愛と死の名無しさん:02/08/05 06:00
>>49
気持ちはわからないでもないが、
それをきいてどうする?
安かったら「ラッキー」と思うのか?
高かったらメシのランクを一つ下げるのか?

他人に相談もいいが、自分のふところの方が、もっと率直な意見を返してくれると思うが。
51愛と死の名無しさん:02/08/05 06:52
今月友人の結婚式に参加しますが、歌うたう事になって、何がいいか悩んでマス。なんかオススメおしえて。男です。
52愛と死の名無しさん:02/08/05 09:18
>>51
ここにのってるかも。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/954679820
結婚式で歌ったら良かったという曲
53愛と死の名無しさん:02/08/05 09:24
今度、実妹が結婚するのですが、
祝儀はどれくらい包むのが一般的なんでしょうか。
教えて下さいませ。

ちなみに私は妻子持ちです。
54愛と死の名無しさん:02/08/05 09:34
>53
ここの>>2にご祝儀の相場表がリンクされてるので参考にどうぞ。
但し親族なんて相場はあってないようなものなので、
御両親に相談するのもアリです。
55愛と死の名無しさん:02/08/05 09:39
>>54
おお! これは大変わかりやすいです。
ありがとうございました。
56愛と死の名無しさん:02/08/05 10:33
友達が今月下旬に結婚式を挙げる予定でした。
が、先月に妊娠がわかり、その後つわりがひどくて
式は無期限に延期となってしまいました。
入籍は4月ごろ済ませているらしいです。
私たち友達はいつ結婚のお祝いを渡すのがいいんでしょうか?
母に聞いてもこのようなケースは出くわしたことがないらしく
友達みんなちょっと悩んでいます。
皆さんはどう思われますか?
57愛と死の名無しさん:02/08/05 10:48
>>56
本人に聞くのが一番いいと思うけど・・・
5856:02/08/05 10:54
そうか、それでいいんですね。
そういうことは聞いちゃいけないと思ってました。
友達仲間で結婚するのはその子が最初なので
周りがよくわかってなくて。
ありがとうございました。
59奇羅◇xqrLNGmA:02/08/05 10:55
和路他
60愛と死の名無しさん:02/08/05 11:05
友人の結婚式で受付をやります。
御祝儀を渡す時って
「この度はおめでとうございます」
って渡すと思うんですが、受け取る方ってなんていえばいいんでしょう?
61愛と死の名無しさん:02/08/05 11:07
彼に婚約指輪を貰いました。
式はもう決めてあるのですが、結納はしないことに
しました。
結納をしていれば、婚約結納返しとして男性に腕時計とか
プレゼントすると思うのですが
私は、このままもらいっぱなしでいいのでしょうか?
何かお返ししたほうがいいでしょうか?


62愛と死の名無しさん:02/08/05 11:11
>>60
わたしが受付をやったときは「ありがとうございます」ってアタマさげてましたよ。
完全にスタッフの立場になったほうがいいと思われ。

>>61
記念になるものがあったほうがいいと思うなら、なにかプレゼントしてあげたら?
63愛と死の名無しさん:02/08/05 11:12
>60
「本日はありがとうございます」あたりが無難。

>61
貴方の気持ち次第。
結納返しに関わらず、なにか彼氏にお返しをしたいと思うのなら
すればいいのでは?
6463:02/08/05 11:12
被ったよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
6561:02/08/05 11:15
そうですか、ありがとうございます。
指輪の値段ってピンキリだし彼がいくらくらいのを
くれたのかさっぱり解りません。
買ったお店はわかっているのですが、それをお店に聞いても
教えてくれないですよね
半返しか、それ以上か同額のものをお返しなければっ!!!
と思っていたのですが
気持ちでいいのならちょっとプレッシャーが解けました。
高級ブランドの時計とかにしようかな、選ぶのが楽しいですね
ありがとうございました
66愛と死の名無しさん:02/08/05 13:13
式場内のレストランで小規模ウェディングをやる予定なのですが、白ドレスが
そこそこボリュームある場合には動きやすいドレスに着替えた方が無難でしょうか?

レストランウェディング関係の過去ログ調べたけれども、いまいちわからなかったのです。
6729です:02/08/05 14:34
>>30-31
亀レスですいません!
ありがとうございます!
さっそく、参考にさせていただきます♪
68愛と死の名無しさん:02/08/05 15:07
兄の結婚式があるのですが、礼服がありません。
やっぱり、作るべきでしょうか?
グレー系のスーツじゃだめですか?
ちなみにごくごく身内だけで行うようです。
6960:02/08/05 15:07
>>62-63
ありがとうございます。
受付やっている間はスタッフってことですね。
70愛と死の名無しさん:02/08/05 15:54
>>68
今後のことを考えたら一着作っておいた方が良いかも。
71愛と死の名無しさん:02/08/05 16:12
町内のとある人と折り合いが悪く、母親が死んだら町内全部に対し密葬に
しようと思います。
前回、父親が死んだときは「農協」で葬儀をお任せしました。料金的にも納得の
安い簡素なものでした。
農協に聞けばその手もKNOW−HOWもあると思いますが、どなたか葬儀屋さんの方
でなくともかまいません。そういうKNOW−HOWのつまったサイトでもご紹介いただ
ければ幸いです。
72手作り:02/08/05 17:25
今度、結婚します。ペーパーアイテムを手作りしようと思います。
ハンズに行って見てきました。こんなもん、なのですかね???
なにかいいアイテム、有りましたら教えてください。

また、席次表の、叔父、伯父、叔母、伯母の叔と伯はどうやって使いわけるの??
73愛と死の名無しさん:02/08/05 17:29
父・母の兄・・・・・・・・伯父  父・母の姉・・・・・・・伯母
父・母の弟・・・・・・・・叔父  父・母の妹・・・・・・・叔母
74手作り:02/08/05 18:04
>73愛と死の名無しさん ありがとございます。
助かりました。m(。。)m

ペーパーアイテムはレスがありまた。
確認が甘かった><
こちらの方で書かしてもらいます。
でも、自作するのは誤字が怖いですね。今回みたいな伯父、叔父も
知らなかったし、知識不足、常識不足ですね
75愛と死の名無しさん:02/08/05 18:18
>66
個人的には着替えた方がいいと思う。
テーブルの配置を換えてもらえるなら、ある程度の間を空けてもらう
ってのも手だとは思うけど。

>71
ここで聞くといいかも。
葬儀社の者だが、なにか質問は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003412920/
7666:02/08/05 18:23
>>75
やっぱり着替えた方が無難ですよね…ありがとうございます。
77>>73:02/08/05 18:28
私ずっと勘違いしてました…。
父親方の兄弟・姉妹・・・・・・伯父、伯母
母親方の兄弟・姉妹・・・・・・叔父、叔母

だと本気で思っていました…。
ハズカシー
78T大手葬儀社:02/08/05 18:40
まるもうけ〜葬儀屋に頼むくらいなら安くあげてあとはホテルでやりましょう〜奴等は墓石・仏壇・寺料理・花、み〜んな高額なバックマージンで私腹を肥やしてる!祭壇なんかつかいまわしさっ!
79愛と死の名無しさん:02/08/05 21:32
>>68
親に聞いてみ。まず作れ、って言われると思うけど。
80愛と死の名無しさん:02/08/05 23:03
>>68
私が今度結婚する彼にも妹さんがいるけど
未婚だし若いから、振袖を着て来て欲しいなあ
うちも身内だけだけど若い人の着物姿があると
華やいで嬉しい。
81愛と死の名無しさん:02/08/06 15:19
あげ
82愛と死の名無しさん:02/08/06 15:25
結婚式の招待状に書くひとことって

==================
ご招待いただきありがとうございます。
素敵な***さんの花嫁姿、
お目にかかるのを楽しみにしています。
==================

てなカンジで大丈夫ですか?
一応調べたんだけど自信がない・・・・

あと、
御出席  には”御”だけ斜め二重線で消して、出席にまるですが
御欠席  は3文字全てに横二重線ですよね?

先に両方の”御”を斜め二重線で消してしまった・・・・。
どうしましょ。
83愛と死の名無しさん:02/08/06 15:35
↑まぁ、いいんじゃないの^^;
気持ちは充分つたわってるよ!
84愛と死の名無しさん:02/08/06 15:38
>>83さん
そ、そうですか?
じゃあこれで書きたいと思います。
ありがとうございます。
85愛と死の名無しさん:02/08/06 16:18
なんかその消すべき文字の一文字一文字を「寿」という字で消していた
友人がいた。多分マナーの本に書いてあったかなんかだろうけど、
私的には普通に2本線で消してくれた方がいいような感じがした…。
他の人はどう感じてるのだろうか?
86愛と死の名無しさん:02/08/06 16:23
崩した字でササッと消してあるのは、馴れてる感じで良いけど、
一字ずつ律儀に消してあるのは、ちょっとね。
別に悪い気はしないから、良いんだろうけど。
87愛と死の名無しさん:02/08/06 16:36
>85
真面目な人なんだな〜と思う。良くも悪くも(苦笑)
でもそのままで送ってくるよりは、好感持てるのは確か。
88愛と死の名無しさん:02/08/06 16:38
会社の先輩が結婚する事になりました。めでたい事なんですが、この会社は結婚式には「だしもの」をやらなければならないらしいんです。んで、自分が企画するんですが、みなさんの知恵を貸して下さい!何やったらイイのか全くわかんないです。
89愛と死の名無しさん:02/08/06 16:42
>88
無難なのは歌だろうな〜

一応こんなスレもあるので参考までにどうぞ。
【ナニヤル?】余興関連統一スレッド【ドウスル?】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020604383/

後、書き込み携帯から?読みづらいので出来れば改行入れてね。
まぁ目出度い事だし頑張れ!
90リアル工房なのですが・・・:02/08/06 18:29
学校の補習をサボるために、親戚の葬式を口実にしたいのですが、
仮に今日、その親戚が亡くなったとして、
葬式、告別式、通夜、・・・などはいつやって、
学校などを休めるのは何のときで、
大安、仏滅、赤口、友引・・・のいつがヤバくて、
などの、常識的なことを教えて下さい。
91愛と死の名無しさん:02/08/06 18:31
サボるなっ!!
92リアル工房なのですが・・・:02/08/06 18:35
いや、マジで大切な用事があるんで。
だれか教えて下さい。
93愛と死の名無しさん:02/08/06 18:37
大切な用事なら、親戚を殺さず正直に申告せよ。
94愛と死の名無しさん:02/08/06 19:07
>工房
詳しいことはあんまり知らないけど、たしか「友引に葬式やっちゃいけない」ってのはあったと思う。
95愛と死の名無しさん:02/08/06 19:08
前スレにも似たような奴がいたな。
96愛と死の名無しさん:02/08/06 19:09
>90
コミケだろコミケ(w
97愛と死の名無しさん:02/08/06 19:09
姑息な手は使わずにバックレちゃえば?
休んじまえば、こっちのもんよ。
怒られたっていいじゃん、大事な用事なら。
98愛と死の名無しさん:02/08/06 19:12
>95
同一人物では?

人殺して学校サボる位なら、>97の言うように正々堂々とサボれ(w
99愛と死の名無しさん:02/08/06 19:12
自分が死んだことにすれば、いくらでも好きなだけ・・・
100愛と死の名無しさん:02/08/06 19:39
>>90
葬式を出しに使うといろいろと後悔するよ。
101リアル工房:02/08/06 20:04
>>91>>93>>95>>96>>98>>99
どーやら、テメー等チンカス共に聞いたのが間違いだったか。

>>91>>93
死ねよ、バカ
>>94
ありがとう
>>95
それがどーした?ダニが
>>96
「コミケ」ってなんだ?意味わかんねーんだよ、虫けらが
>>98
黙れ、カスが
>>99
テメーが死ねよ、クズが







102愛と死の名無しさん:02/08/06 20:05
流石リアル工房、馬鹿な質問した挙句逆ギレですか。
聞く場所間違えたね。
103愛と死の名無しさん:02/08/06 20:43
都市伝説や噂である
死体洗いのアルバイトって本当にあるのですか?
また、それはホルマリンのプール遺体を沈めたりするものなのでしょうか?
104愛と死の名無しさん:02/08/06 20:47
>>103
ないってさ。
ほんとに都市伝説だって。
ア○キーなんちゃらの特集で読んだ。
105愛と死の名無しさん:02/08/06 20:50
 献体があった場合などに行われる洗浄は「生命への祈りやおそれを込めて行う厳粛な
作業」(医療関係者)だ。学生アルバイトに詳しい学生援護会理事、木ノ内博道さんによると、
ベトナム戦争時の1960年代後半、米軍兵の遺体の処置をするための求人が実際に
あったらしく、それが「学生たちの間で語り伝えられてきた」という。

だとさ。
106愛と死の名無しさん:02/08/06 21:39
>101
本当に知りたいなら前スレに似たような質問があった。
但し、公欠使う場合は学校から香典やお悔やみの電報・電話が家に行ったり、
公欠取る為には証明する書類が必要だったりで、すぐにバレる可能性が高い。
まあ公欠じゃなくただの口実として使うならバレにくいが、
大抵は担任等から確認の電話が家に行く事が多いので無理。
ちなみに親戚の場合は公欠にならずにただの欠席扱いになる。
公欠取れるのは親・祖父母・兄弟等の親等が近しい場合のみ。

結局、人の死を口実にズル休みは難しい。
もっと頭使いなさい、馬鹿工房。
夏休みはDQNが多くてウザイね。
107愛と死の名無しさん:02/08/06 21:44
>>80
>>68は男だと思うのだが。振袖は着て欲しくないなあ・・・。
108愛と死の名無しさん:02/08/06 21:51
>>104 >>105
ありがとうございました。
109愛と死の名無しさん:02/08/06 22:34
あげ
110]:02/08/06 22:35
裏ロリビデオを手に入れたいならまずはここです.
欲しいけどルートが分からない初心者にもやさしく
 “とにかく安く、そして確実に”
少女の道草、マニア撮りロリータ・・・etc.
サンプルはタダでした。良かったらみてください。一日しのぎのネタには
なると思います。今ならおまけもレアなあります。数に限りがあるんでお早めに。。
http://up.to/muke
111愛と死の名無しさん:02/08/06 22:50
死体の世話なら葬儀屋は言われりゃ何でもやるさ〜解剖の処理は病院によっては葬儀屋がやってます。縫合とかは出来る範囲で
112愛と死の名無しさん:02/08/06 22:52
>>111 そゆ話じゃないと思われ
113愛と死の名無しさん:02/08/07 09:38
朝のアゲ
いやー夏だねぇ…
114愛と死の名無しさん:02/08/07 10:25
くだらないこと聞きますが、みなさん入籍は結婚式に対してどういう
タイミングでされましたか?
実はふたりともパスポートの期限が切れていて、さきに入籍してから申請したほうが
いいのか、パスポートは先に申請しておいたほうがいいのか、どうしようかなと
思っています。
「結婚記念日」はやはり、入籍日ではなく式を挙げた日なんですよね?
115愛と死の名無しさん:02/08/07 10:40
>>114
入籍してからパスポートの方がいいと思う。
パスポート先に取ると、入籍後に氏名変更行うことになって二度手間だよ。
(お金も余計にかかるし)
但し、入籍後の本籍地が遠方の場合は新しい戸籍出来るまでに時間がかかるから、
余裕を見て入籍した方がいいと思う。(先月入籍したんだけど、そのとき窓口で
新しい戸籍が出来るまで1〜2週間かかると言われました。ちなみに新しい
本籍地はけっこう遠い場所です)
ちなみに私は入籍から挙式まで数ヶ月の間があります。

あと、「結婚記念日」って入籍日でも挙式日でもどっちでもいいんじゃないの?
116愛と死の名無しさん:02/08/07 10:41
>>114
>>6をどうぞ。
117愛と死の名無しさん:02/08/07 10:47
>>114
>>115の言うように、先に婚姻届を済ませておいたほうが
なにかと都合がいいと思うよ。
一番よくないのは旅行ギリギリになってバタバタ手続きしようと
すること。「新しい戸籍ができあがるまで2週間かかります。」と
言われてもあわてずに済むぐらいの余裕をもってことにあたって
くださいね。
婚姻早々役所の窓口で「なんで10日もかかるんじゃゴルァ!オレらだけ
今日中に仕上げんかボケェ!」などと大声張り上げてDQNなスタートを
切るのはどうかと・・・。
118愛と死の名無しさん:02/08/07 12:32
お尋ねします。
教会式で結婚式を挙げるのですが、
その際、立会人は仲人さんか友人かで迷っています。

式場の人からは、(仲人がいても)友人のほうがいいのでは?と言われましたが
実際どうでしょう?

立会人頼まなかったら仲人さん、気を悪くするのかも心配。
119愛と死の名無しさん:02/08/07 22:31
>118
それはそれ、これはこれって事でいいんじゃないかなあ?
仲人さんと教会式の立会人って又別物だし。

それとなく御両親から、友人が立会人になることに対して
「今はこういうのが一般的らしいですねぇ」とかさりげなく
話しておいて貰うとかしたらどうだろう?
120根本的なギモン:02/08/07 23:57
この板の各スレでさんざん言われてますが、呼ぶ方と呼ばれる方、どちらも
不愉快になる(可能性が高い)催しなのに、
なぜ人はわざわざその「不愉快のもと」となる結婚式をやるのでしょうか?
121愛と死の名無しさん:02/08/08 00:05
>>120
その質問についてはこのスレではお答えしかねるので、
この板の各スレをまわってみて、そこの住人に問うてみてはいかがでしょうか?
122愛と死の名無しさん:02/08/08 01:40
>>120
めいわくな結婚式!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018260865/
お前等、他人の結婚式なんて出たくないよな?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019473949/
★マナーが分かっていない非常識な人★3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006434613/
目撃ドキュ2 ▼サムかった、披露宴・・・▼
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022825692/
心から喜べなかった結婚式  
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993426192/
結婚式に出席して嫌な思いした人いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026468239/
123愛と死の名無しさん:02/08/08 09:35
常にアゲ
124愛と死の名無しさん:02/08/08 10:28
私は、結婚式に掛かる費用すべてを折半して
挙げる予定の者ですが、一つ疑問があります。

彼の親族は遠方の為、「前日・当日宿泊+貸衣装(11名分)」
というのをお願いされました。
最初は「まぁそれぐらい負担してもいいや」と思っていて
どうせなら、私の親族も一緒に借りて、負担してあげたいなぁ
と思い両親・祖父母に話したところ
「二人がそういう気持ちなら、あれだけど普通は貸衣装って
借りる人が負担するんだよ。若しくは貸衣装・着付け代を
ご祝儀にプラスするとか」と言われました。更に
「いくら二人が全部やると言っても、貸衣装の分まで
普通は負担させずに『親族の分は親が負担するから』って
言うもんだけど」とも言われてしまいました。

費用全般を二人で賄う場合、親族の貸衣装代等も全て
賄うのが普通ですか?


125愛と死の名無しさん:02/08/08 10:36
>>124
うーん…。
私が物知らずなだけかもしれないけど、親族の貸衣装代を新郎新婦が持つというのは
初めて聞きました。貸衣装代って本人負担が普通じゃないのかな。
相手が遠方からいらっしゃる場合は、交通費・宿泊費の負担はすると思うけど
貸衣装代……向こうの親族もそれで納得しているの?
126愛と死の名無しさん:02/08/08 10:45
大人なら礼服・略礼服ぐらい持ってるのが常識だからね。
未成年の分ならともかく、貸衣装代負担ってあまり聞かないねぇ。
127125:02/08/08 10:49
向うの親族は、彼の母親から聞く限りでは
「持っていくのが大変だからそっちで借りるわ」
と言っていたそうで、真相は良く判りません。
まぁ彼側の親族の間では、式を挙げる家が負担って
事かもしれませんが・・・。(私達の場合は親の援助が一切ないので)
本人負担の場合、支払いはどのようにするのですか?
128愛と死の名無しさん:02/08/08 10:50
んん?124?
129愛と死の名無しさん:02/08/08 10:54
>>127
支払の割合ってことならば、彼の親族なんだから彼の全額負担では。
多少あなたが出すとしても…五分五分はないでしょうね。

支払の方法ってことならば、貸衣装ってその場で現金払いじゃないかな。
(私も1回しか借りたことないけど)
クレジット支払可能なところも多いだろうけど、それは借りる店に聞いた方が
いいですね。店に行く前に聞いておいた方がよいかも。
130愛と死の名無しさん:02/08/08 10:55
>>127
あらら…125は私だよん。(w
131124=127:02/08/08 11:16
番号間違えてました。スイマセン(汗

式場で支払方法を聞いてみます。

私にしてみれば、貯金が減ってもどうせ二人のお金なんで
負担する事にそれ程抵抗は無いのですが
ただ、結納のときも「二人で掛かった費用を折半する」と
話したので
うち:貸衣装代は親が負担
相手:全て賄ってくれる(?)と思っているんでしょうかね(W
私も周りに聞きたいのですが、親・親戚・友人を含めて
自分達で費用を負担した人がいないので(全て親が負担)
聞くことができずに、ココで相談させてもらいました。

うちも相手側も男性の衣装は自分で持ってくるし
うちの場合は、着物も揃っているし地元なので持参するそうです。
相手の親族(女性の分)を全て借りるそうで
彼の母から費用の話しが出なかったので「費用は?」と思い
気になって相談しました。
132愛と死の名無しさん:02/08/08 11:25
「持っていくのが大変」ったって、二泊させてもらえるんだよねぇ。
遠方っても国内だろうから、余裕あると思われ。

ま、124は親から言われて考えちゃっただけで、出す事に
やぶさかじゃないようだから、いいけど。
133愛と死の名無しさん:02/08/08 11:32
>>131
>私も周りに聞きたいのですが、親・親戚・友人を含めて
>自分達で費用を負担した人がいないので(全て親が負担)

えーと、「親戚の貸衣装代は全て親が負担するのが(あなたの周りでは)普通」
ということでしょうか。
それとも「親の分の貸衣装代は全て親が負担するのが普通」とか
「新郎新婦の貸衣装代は全て親が負担するのが普通」ということでしょうか。
ちょっと文章がわかりにくいです。

ちなみに私の周りでは「着る本人が全て負担」というのが通常です。
(新郎新婦、両親、親族、友人全てです)
134愛と死の名無しさん:02/08/08 11:34
>>131
つか「あなたたちが全部持ってね」と言われたのでなければ、
借りる人たちが負担じゃないの?
135124=127=131:02/08/08 11:41
判りにくくてすいません。

私の周りでは、結婚式の費用を本人が負担した人が
いなくて全て親が(両家が7:3とか6:4で)負担している為
聞けないのです。
こちらの地域では「親・親族分まで『貸衣装・着付け』の費用は
夫々の親が負担する」というのが通常でして
友人の分までは、負担しません。
要は、「式・披露宴・食事・貸衣装(本人・親・親族)」を全てひっくるめて
最終的に「7:3や6:4の割合で」両家が費用を支払うと言う事です。
判りづらく書いてしまって申し訳ありません。
136愛と死の名無しさん:02/08/08 11:46
>>135
要するに、貸衣装代まで含めて「家」が丸抱えするのが、アナタの
地方のデフォルトだけど、アナタ達は「家」に頼らないので
負担の割合がわからないって事?
137愛と死の名無しさん:02/08/08 11:49
ご祝儀のことで質問させてください。

今月末、妹(21歳)が結婚します。
家出した挙句のでき婚なので、親にも反対され、式も披露宴も無しです。
お祝いの気持ちはあるのでご祝儀だけでも渡したいとは思います。
しかし夫に反対されました。
妹は私たちの結婚式のときにお祝いをくれていないから
今回渡すのはおかしいということだそうです。
ことしうちに子供が産まれたときに出産祝いをもらったので
出産祝いなら渡してもいい、とか。
口論の末、ご祝儀ではなくプレゼントならよし、ということになったのですが、
なんとなく納得いきません。
妹も私も、つまらないものをもらうくらいなら
現金の方が嬉しいタイプだからです。

弟妹の結婚のご祝儀ってわたすものですか?
もらっていない相手へのご祝儀はおかしいですか?
こういう事情で現金が渡せない場合の「プレゼント」で
なにかよさそうなものはありますか?

長文&変な質問ですみませんが、どなたかレスください。
138愛と死の名無しさん:02/08/08 11:51
旦那さんにナイショでお祝(現金)あげるのはダメなの?

139愛と死の名無しさん:02/08/08 11:55
私も何か特別な事情でもない限り(呼ばれた人が赤貧とか)、
呼ばれた人が全額負担が普通だと思う<貸衣装代(着付け代含む)。
だって、洋装の人は自腹なんでしょ?
和装がこちら持ちで洋装が自腹となると、不公平になると思うのですが…。
140愛と死の名無しさん:02/08/08 11:55
御祝儀でもプレゼントでも良いけど、そういうのは気持ちなんだから、
もらったからあげるとかもらわなかったからあげないとかいうものじゃないよ。
物を贈るなら本人に希望の品を聞いてみたら?
新生活やら出産やらで必要な物がいろいろあると思うけど。
141愛と死の名無しさん:02/08/08 11:56
祝いたければお金でも何でもいいとは思うが、
それでご主人と仲悪くなっても責任は取れん。
142愛と死の名無しさん:02/08/08 11:57
>137
私も旦那さんに内緒でご祝儀あげれば?に一票。
高額じゃなくて、気持ちだけでいいと思う。
現金じゃなくても、妹さんの感じだと物入りだから商品券でもいいかと。
旦那さんの言い分を立てるなら、貴方が貰った「出産祝い」と同額の
お金を「ご祝儀と出産祝い」兼ねて渡すとか…

兄弟姉妹間のご祝儀についてはその家によるでしょう。
きっちり払う家もあれば、家族なんだからお金のやり取りはなしとかね。
貰っていない相手って言ったって、例えば妹や弟が学生だったりしたら
ご祝儀出さない事だって多いでしょうし。
143愛と死の名無しさん:02/08/08 11:58
>>137
出産祝いもらってるんなら、付き合いが途絶えてるわけじゃないよね。
結婚の祝いがもらえなかったのは、妹さんが家出中だったから?

>弟妹の結婚のご祝儀ってわたすものですか?

普通、友人にしてあげるより多いぐらいの祝儀を渡すんじゃない?

>もらっていない相手へのご祝儀はおかしいですか?

相手は年下だし、知らされたなら無視できないと思う。

>こういう事情で現金が渡せない場合の「プレゼント」で
>なにかよさそうなものはありますか?

商品券とか換金性の高いものがいいんじゃない?
旦那にはモノで贈った事にして、妹夫婦と口裏を合わせるとか。
144愛と死の名無しさん:02/08/08 12:01
ナイショであげれば済む話だと思うよ。

うちのおかーさん、おとうさんにナイショで
妹さんに(叔母)何かと援助してるもん。

おとうさんもうすうす気がついてるけれど
兄弟の事だからって大目に見てるよ。

大人の付き合いなんてそんなものじゃない?
145愛と死の名無しさん:02/08/08 12:09
別にダンナさんの肩を持つ訳ではないけど、「(自分たちのが先に当該お祝いが
あったとして)そのお祝いもらったらあげる、もらわなければあげない」と
決めてた方が、あれこれ悩まなくてラクですよね(もらわなかった場合、
あげなかったからといって少なくとも“失礼”になる事はないし・・・)

ただこれはあくまで原則で、あげたかったらこっそりあげたら?
現金だったら「これ(現金あげたこと)はうちのダンナには内緒ね」とでも
言っておけばよし。
146愛と死の名無しさん:02/08/08 12:11
>90
亀レスだが、葬式は何かと足がつくので辞めた方いい。
殺す寸前の「入院」とか「危篤」あたりで止めておけ。

通夜があって葬式があるが、普通友引は避ける。
火葬場は友引は営業してないこともあることもあって、
順番待ちをしてることもある。何かと面倒だ。

といっても、もう見てないか。
147愛と死の名無しさん:02/08/08 12:29
>>145 に一票。
ダンナに言わないように口止めして、お祝い渡すのがベターかな。
もしくは今回は家電品かなんかプレゼントしておいて、出産祝いのお金を
多めにするとか。
148135:02/08/08 13:45
いやぁ、「普通はどんなものなのかな?」
と思い質問してみました。
相手の親にそういう費用の負担は?とは聞きづらかったし
彼もそういう常識を知らない方なので・・・。
『借りる人が負担』というのが普通だという事が判りましたので
式場に支払方法を問い合わせてから、彼と話しをしたいと思います。
ありがとうございました。
149愛と死の名無しさん:02/08/08 14:02
>>148
一般的には「借りる人が負担」が普通だとしても、そちらの地方で
「招待者が全て負担」が普通ならば、そちらに合わせた方がベターかも。
何にせよ、彼や両家の親と話し合って決める必要がありますね。

ところで参考までに聞きたいのですが、どちらの地方の方ですか?
東海か九州あたり?
150愛と死の名無しさん:02/08/08 14:11
>>149
そうですね。支払方法を式場に聞くのをきっかけに
両家で話し合ってみます。
ただ、一つ気になる事は彼の両親が
「宿泊する日数が増えたから、当日『祝儀』の形で
少し負担するから」と言ってたらしい事です(又聞きですが)
もしかして、それに貸衣装代も含めてくれるのかな?
なんて淡い期待をしてるので、ヘタに話しを切り出すのも
躊躇してしまいます(W
貸衣装だけで結構な額になってしまいそうだったら
各自負担してもらうという方向で頑張ります。

ちなみに東海地方です。
151愛と死の名無しさん:02/08/08 14:18
お尋ねします。

今年、祖母の初盆で田舎に親族が集まります。
お坊さんにお経をよんでもらって、その後食事・・・という流れだと思うのですが、
こういうとき、どんな服装で行くのがふさわしいのでしょうか。
成人してからこの手の行事は初めてなので、まったく想像がつきません。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
152愛と死の名無しさん:02/08/08 14:21
私もお盆に法事です。
夏用喪服で行きますよ。
黒のワンピースに黒のストッキングの、お通夜にいくあの格好です。

周りのご親戚の人とあわせたらどうかな?
153愛と死の名無しさん:02/08/08 17:07
>151
初盆の服装の話はここのスレの40番台辺りから出てたので
参考に目を通しとくといいよ。
地域や家によって違うみたいだから、恥ずかしがらずに親か親戚に
事前に確認しておいた方がいいよ。
154151:02/08/08 19:08
>>152-153
ご親切にありがとうございます。
いちお、親に聞いたら「喪服は着ないわよ」と言ってました。
前レス参考にしつつ、ちょっと研究してみます。
155愛と死の名無しさん:02/08/09 09:45
アゲ
156137:02/08/09 10:57
妹へのご祝儀の件で質問した137です。
みなさんありがとうございます。
内緒で、という手があったんですね。
なぜ気が付かなかったのかしら。
結局夫と二人で商品券を贈り、
それとは別に私からのご祝儀を内緒で贈ることにしました。
しかし夫、激しくケチだ…。鬱。

まとめレスでごめんなさい。
157愛と死の名無しさん:02/08/09 11:15
>156
自分の身内は援助したがるのに、相方の援助は嫌がられるものだよ。
気にしない気にしない。
これから先、嫌っていうほどあるよ、そういうこと^^;
158愛と死の名無しさん:02/08/09 14:25
すみません。教えてください。
近々教会で葬儀をする予定があるのですが(参列)
日本の葬儀に比べて何か気をつけることなどありますか?
またお香典などは普通にすればいいのでしょうか?
159愛と死の名無しさん:02/08/09 14:41
>158
服装とかは仏式とかと一緒でいいはず(数珠は必要ないが)
焼香の代わりに献花がある。
ttp://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/sa/soushiki.html#kenka
御香典は「御花料」。カトリックなら「御ミサ料」でも可。
専用の水引の付いてない御香典袋があるので、それ使ってや。
金額は普通どおりに考えて。
ttp://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/na/okuyami.html

あとは周囲の人の見よう見まねで何とかなる。
故人を悼む気持ちが大事かと。
160158:02/08/09 14:54
>159さま
丁寧なレスありがとうございます。
大変参考になりました。本当にありがとうございました。
161愛と死の名無しさん:02/08/09 15:42
118です。

>119レスありがとうございます。
立会人は結局、仲人さんにお願いする事になりました。
立会人を頼めそうなお友達には受付を依頼することになりそうなのと
(受付けと立会人は別の方なそうですね)

仲人さん向けのマナーブックで、「式における立会人の役目もある」と
記述された本を見受けましたので、この方が無難かなと思いました。
162愛と死の名無しさん:02/08/09 17:25
婚約者の仕事関係のお友達(大変お世話になっている5歳年上の方)の
結婚披露パーティ(会費制)に呼ばれました。
そのお友達は初婚ではないので披露宴は行わず,そのパーティだけだそうです。
レストランで,2次会とか1.5次会というかんじみたいです。

婚約者とお友達は,ずーっとお互いの婚約者を連れてのみに行こうといっていたのですが
お互い仕事が忙しく,それは実現されないままにパーティになってしまいました。
お友達は私の婚約者に「彼女も連れてきて」という話をしたそうですが,
私は本当に行ってもいいのか迷ってます。
その理由1:私と婚約者は全然違う仕事をしているので,パーティに行っても知り合いがいない。
    2:呼ばれたといっても案内(fax)は彼のところにきただけで
    「彼女も連れてきて」という話になっただけで私に直接案内は来ていない。

お友達も「ぜひ連れてきて」とおっしゃってくれてるようで,彼も「行こうよ」と言ってくれてます。
ですが,婚約者以外に知り合いがいないところへ私が行って,彼に迷惑をかけるのでは
(特に仕事上の付合いのある人が多く集まるようですし)
と心配しています。
果たして私は本当に行ってもいいのでしょうか?
ラフな2次会だったらどんな人がいてもあんまり気にならないと思うのですが,
その会費は1万円。
それなりのパーティなのかも…。
163愛と死の名無しさん:02/08/09 17:28
>162
行っても構わないと思う。というか婚約者のお友達は喜んでくれると思う。
ただ、>162さん本人はご自身でも書いているように
知り合いがいないからつまらないかもしれないけど。
164162:02/08/09 17:44
>163
ありがとうございます。
お友達が喜んでくれるならば,私もぜひお祝いに行きたいです。
そういうよろこばしい場に呼んで頂けるなんてとてもうれしいですし。
私自身はつまらなくてもまぁいいかなぁとも思っています。
彼が私に気を使うかもしれないというところがなんだか申し訳ないんですけど…。
でも,やっぱり行こうかなぁ。

ちなみに私たちの披露宴(親族・仕事関係・友人を呼びます)のときには,
彼はそのお友達も呼ぶ予定でいます。
165愛と死の名無しさん:02/08/09 18:24
>124
もしかすると、以前に他の親類の結婚式などで、貸し衣裳を新郎新婦
(本当はその親かも)が負担してくれたというのがあるかも知れないよ。
そうだとすると、新郎新婦に負担して欲しいというのも判る。
お金のことは聞きづらいかもしれないけれど、お姑さんになる人に
「貸し衣裳をこちらで借りて、皆さんに失礼にならないでしょうか?」って
聞いてみると良いのでは?
そしたら、「以前に・・・」とか「遠方から来るから気を使いたい」とか
教えてくれると思うよ。

166愛と死の名無しさん:02/08/09 19:12
結婚式の打ち合わせって親付で行くもんなんですか?
今度打ち合わせがあるのですが、義両親もついて来るそうなんです。
さらに義母のパールのネックレスとイヤリングを結婚式に付けてほしい
と言われてて、小物合わせにも付いてくるらしいんです。
打ち合わせはともかくとして、小物合わせまで付いてこられると・・・鬱。
義母のネックレスはドレスに合わない・・・・何とか角立てずに断る方法
ないですか?
167愛と死の名無しさん:02/08/09 19:33
>166
うちの親も彼の親もそんなこと言ったことないよ。
両家共にカネだけだしてくれる感じです。
それはあきらめたほうがいいのでは?
だって彼の親はついてきたいんでしょ?
168愛と死の名無しさん:02/08/09 19:41
>>166
ホテルの人に聞いたら、ふたりだけで来たり、両方の親がついてきたり
いろいろとのことです。
わたしは、大きなお金が動くことだし、自分だけで決められないことや
相談したほうがよいこともいろいろあるだろうと思って、最初の打ち合わせ
だけ母親を連れて行きました。
母親はなんでもついてきたいみたいだけど、彼が嫌がるのもあるし、
衣装なんかはわたしの好みと母の好みが違っててケンカになるのは
わかってるので、彼と行くから、と言いました。
だから、「親がついてくることや口出しすること」について、何が
普通とか普通じゃないとかは関係ないと思います。
最終的にすべてのプロセスにおいてみんなが納得して結婚式が
あげられるようにと思って、わたしもいろいろがんばってます。
169愛と死の名無しさん:02/08/09 20:23
>166
わ、鬱陶しい義両親だ!でもむこうの両親が結婚式の費用を出すならば
同席されても仕方ない。費用を出してくれないなら、自分の結婚式の
ことは二人だけで決めればいいのでは。

気に入らないネックレスをつけたら、当日悲しくなってしまいますよ。
普通のネックレスと違って、結婚式では主役だから、少し派手かな
というもののほうがぴったりくるんですよね。
ドレスにあわないから、と正直に義母に告げればいいと思います。
これからも義母とは長いつきあいだから、いちいち言うことをおとなしく
きいてたら、ストレスがたまりますわ。
170愛と死の名無しさん:02/08/09 20:39
>166
私のときは、ほとんどお互いの親に立ち会って貰ったよ。遠方だったけど。
親の目線でもチェックしてもらえるので助かったし、若い二人(wだけだと
甘くみられるかなーという心配もあったので。
166の未来のお姑さんって娘がいなかったりする?うちの姑は息子しかいないので
私の衣装合わせや鬘合わせに立ち会ってもらった時、とても嬉しそうだった。
「自分の時も亡き母が色々支度してくれたなー」って懐かしかったらしい。
姑さんの希望のネックレスは別に気にしなくていいんじゃないかな。
「ドレスと合わないので・・」って断れるように思うんだけど。納得しないようなら
結納(まだなら)とか親族の食事会とかでつけてあげたらどうかな?
って
171愛と死の名無しさん:02/08/09 21:05
真珠くらいならいいじゃん・・・すり替えても間近で見なきゃ
わかんないし。w
知り合いに義母のドレスを着てくれと言われて
鬱になってた人がいたよ。
172愛と死の名無しさん:02/08/09 21:05
>>166
打ち合わせに同席はまあしょうがないとしても、
花嫁が身に付けるパールネックレスは断る権利がある。
勇気を出して「小物は自分で選びたいので、すみませんが」と言おう。
小物選びそのものにも、同席させないほうがいいと思われ。
向こうの好みを押し付けられる恐れがある。

小物選びの日程だけずらしなさい。そして、新しい日程を教えてはいけない。
173愛と死の名無しさん:02/08/09 21:34
>>166
費用は誰が出すの?
親が出すなら、口出されても仕方ないと思う。
口出しされたくないなら、ヤパーリ
自分でお金出すのがいいのでわ。

でもドレスに合わない小物勧められるのもイヤだね。
170の
>結納(まだなら)とか親族の食事会とかでつけてあげたらどうかな?
が角が立たないんじゃないかな。
親の気持ちも考えてますよって態度見せられるし。
174愛と死の名無しさん:02/08/09 21:56
結納につけてもしょうがないんじゃないの?
別に姑は、○○さんに着けてもらいたいだけで言ってるわけではなく、
披露宴で花嫁につけてもらう事に意義があるのだと思われ。
175愛と死の名無しさん:02/08/09 22:16
義母がドリーマーなのかな?
「新婦のネックレスは新郎のお母様の・・」とか司会者に
言わすつもりだったりして。
176愛と死の名無しさん:02/08/09 22:23
>>175の意見、かなりあってると思われる。
177愛と死の名無しさん:02/08/09 22:26
>175
かもね。
>170サンの言うように、彼が男兄弟だけだったりすると、姑(予定)が
ドリーマーになる危険はでかいと思われ。
いや、ウチも危なかったもんで(w
178愛と死の名無しさん:02/08/09 22:41
>175
ひえええええ!ドキュンすれすれでちゅな。
そこまで要求するからには、相当巻きの厚い大玉で会場の照明にも
耐えられる逸品なんだろーなーと小一時間・・。
179愛と死の名無しさん:02/08/09 22:53
赤ちゃんが生まれたときのお祝い返しに
商品券を送ろうと思っているのですが、

普通は現金書留で送るものなのですか?
180愛と死の名無しさん:02/08/09 22:57
>>179
現金書留は現金を入れて送るもの。
商品券などを送るときは書留または簡易書留。
普通でも送ることはできるが、何かあっても保証が出来ない。
181愛と死の名無しさん:02/08/09 22:57
>179
現金書留は現金しか送れないと思いますので、
商品券を送るなら、普通の書留がいいと思います。
182愛と死の名無しさん:02/08/09 23:06
>>179
デパートから商品券が送られてくる時は
書留か宅配便で来るな。
183166:02/08/10 00:32
>167〜178
ありがとうございます。明日(今日?)打ち合わせなんですが、時間に
遅れないようにと念押しの電話がありました(彼とすでに同居中)。
ウザ〜・・・誰が主役だ?って感じなんだけど、頑張ります。
巨大な粒の真珠のネックレス&イヤリングもさりげなく交渉してみます。
ちなみに彼は1人息子。だから母親はドリーマーなのね・・・
ブーケも自分のお花教室で作らせたいらしく、迫られてるとこ。
趣味の良いお義母様ならまだしも、ああっ・・・イタタ
これもどうにかしなきゃー
184愛と死の名無しさん:02/08/10 00:34
最近荒れてますよね?やっぱり時節柄?
185愛と死の名無しさん:02/08/10 00:38
>184
多分ね。後半月〜一ヶ月はかかるかな?
186 :02/08/10 02:56
質問なのですが,初盆にいくらか現金を包んで持って行く予定です。
お葬式でいうお香典のようなものみたいですが,
表書きは何と書けばよいのでしょうか?
自分の祖父が亡くなり,私は新婚なので夫名義で渡すつもりです。
実母は「ご霊前」でいいじゃん,と言っていましたが,適当な人なので・・・。
187愛と死の名無しさん:02/08/10 03:13
>186
水引/黒白か黒白銀か黄白(5本か7本)・双銀の7本か10本
結び/結切りか鮑結び
表書き/「御佛前」「御仏前」か「御供物料」「御ちょうちん代」
だそうです。
「初盆 現金」でぐぐったら出てきました。
(「All About Japan」より)
188愛と死の名無しさん:02/08/10 03:20
>186
187の補足。
確か「御霊前」は49日より前、49日を明けると故人は仏様になるので
それ以降は「御仏前(御佛前)」なのです。
また、「御ちょうちん代」と書くのは、
初盆には昔は盆ちょうちんを持って行くしきたりだったのが
略式化され、現金を包むようになった名残だと思われます。
また「御供物料」というのは宗教・宗派に関わらず使える表書きです。
「御仏前(御佛前)」か「御供物料」が無難かと思われます。
189愛と死の名無しさん:02/08/10 04:18
>>124
ここでも議論されていたので参考にしてみたら
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/994783593/850-
190愛と死の名無しさん:02/08/10 11:10
会費制で、友人のみの1.5次会を開きました。
その当日前日後日、と色々な時期に、
結婚祝をプレゼントで頂きました。(現金はあらかじめ辞退していたので)
1.5次会にいらっしゃらなかった人からのお祝いには、
半返し程度のものを内祝いとして返したのですが、
1.5次会にいらっしゃった人の場合はお返しするものでしょうか?
191愛と死の名無しさん:02/08/10 12:56
>190
ちょっとした物でもいいからお返しした方が良いと思うよ。
192愛と死の名無しさん:02/08/10 13:41
>190
会費とは別にお祝い頂いたなら、
半返しだと思う。
私は二次会のみ招待の人からもご祝儀もらったけど、
半返しにした。
会費以外は純粋にお祝いの気持ちだと思うので、
それには応えた方がいいと思うけど。
193愛と死の名無しさん:02/08/10 14:43
来週、帰省したときに、春に亡くなった友人の初盆に行きます。
服装は、周りの人に聞いてみます。できれば私服で行きたいです。
その時に、葬儀の時にいくらか持って行くものなんですか?
恥ずかしいんですが、初盆って何をするんですか?
194愛と死の名無しさん:02/08/10 15:04
>193
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010801B/
こことか参考になるかも。
195愛と死の名無しさん:02/08/10 15:13
>193
春に亡くなってんだから葬儀はもう済んでるだろが・・・
196193:02/08/10 15:18
>194
ありがとうございます。参考になりました。
197愛と死の名無しさん:02/08/10 15:32
>>193
バーカ
198愛と死の名無しさん:02/08/10 21:48
荒れ気味だけどあげ
199186:02/08/10 22:57
>187>188 ありがとうございました!
危うく「御霊前」にしてしまうところでした。
助かりました!
200愛と死の名無しさん:02/08/10 23:24
200
201愛と死の名無しさん:02/08/11 00:46
初盆の服装(夫です)についてですが、「喪服でなくて普段着で」と言われたんですが、
やっぱりスーツあたりが無難でしょうか?
男の人の普段着って色々だと思うんで・・。
202愛と死の名無しさん:02/08/11 00:53
言った人に聞いた方が確実じゃない?
よそのうちの新盆の事までわからないよ。
203愛と死の名無しさん:02/08/11 01:08
>201
黒や地味な色のアンサンブルとかが無難とは思いますが…
204愛と死の名無しさん:02/08/11 01:14
唐突にお祝いが必要となり、日曜に新札を
手に入れたいのですが、銀行はどこも休み。
郵便局も窓口は閉まってるしで困ってます。
新札を日曜に手に入れる方法を知ってますか?
205愛と死の名無しさん:02/08/11 01:49
@周りに聞いてみる。(用意のいい人は普段から持ってる)
Aうちの近所の自動機は「新券が入ってます」と言うのが一台ある。便利。
B最後の手段だ、札にアイロンをかけろ。
206愛と死の名無しさん:02/08/11 01:54
>204
郵便局でも、中央局等の大きい所は
「時間外窓口(ゆうゆう窓口)」と言って、
日曜でも開いている窓口があるので
駄目元でそこで頼んでみてはどうでしょうか。
どこの局に窓口があるとか開いてる時間は、
郵便局のHPで調べられます。
207愛と死の名無しさん:02/08/11 01:59
>>206
ゆうゆう窓口は、あくまでも郵便物取り扱いで、郵便貯金の窓口ではないから
逝っても無駄と思われ。
208愛と死の名無しさん:02/08/11 09:56
相談させてください。
今度姑の父の十三回忌があります。
正直に言って行きたくありません。

それとは別に、十三回忌などの法事は、必ず何があっても出席しなくては
いけないのでしょうか?
また、秋には舅の母親の卒寿(?)がありますが、資格試験の日と重なっています。
こちらはどうしたらよいでしょうか?
資格試験が年に1回しかないので、できれば試験を優先させたいのですが、
資格試験を優先させてしまってはDQNになるんでしょうか?

よろしくお願いします。


209愛と死の名無しさん:02/08/11 10:09
>>208
親戚に聞いてください。各家で違います。
210愛と死の名無しさん:02/08/11 10:36
>>208
資格試験は年に一回かもしれんが、卒寿はそのひとにとって
一生に一度だってのわかってる?
211愛と死の名無しさん:02/08/11 11:52
>>208
合否がその人の一生を左右するような試験なら、
当然そっちを優先させるけどね。
もちろん断り方は工夫してね。
212愛と死の名無しさん:02/08/11 12:41
夫の祖父の3回忌があるのですが、お供えのお金・品物等持っていった方が
いいでしょうか?義両親は「何もいらない。身ひとつで」と言ってくれているのですが
お言葉に甘えていいものかどうか・・。一応本家の長男夫妻なので迷っています。
213愛と死の名無しさん:02/08/11 12:53
>212
気になるなら、一応御仏前用意して行って、旦那さんから渡してもらえば?
それでも受け取ってもらえないようなら、無理に渡さず御言葉に甘えて
しまっていいと思う。
214愛と死の名無しさん:02/08/11 14:20
知ってる人が亡くなったのですが通夜には行くべきでしょうか
ちなみに今は高校生で、その子とはほとんどしゃべった事も無かったのですが
215愛と死の名無しさん:02/08/11 14:34
夏だなぁ・・・。

ほとんどしゃべったことないなら
私なら行かない。
死んだのは同じく高校生?めっちゃ悲しくて弔ってあげたいとおもうなら
3000円ぐらい包んでいけばいいんじゃないかな。
お母さんは何て言ってるの?
216愛と死の名無しさん:02/08/11 14:40
死んだのは同じく高校生です。
母は行かなくても良いんじゃないかと言ってます。
行かなくても大丈夫ですよね・・・。
217愛と死の名無しさん:02/08/11 14:52
>>166
もう見てないかな? 亀レスだけど、こんなスレもある。

彼ママとドレスを選びに行った人います?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022901943/
彼ママにきれた瞬間
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1008115726/l50
218愛と死の名無しさん:02/08/11 15:22
あの・・山形県で密かに行われる、ムカサリについて、ご存知のかた、
いませんか?ご供養の詳細を教えてください。
219愛と死の名無しさん:02/08/11 15:35
>>218
オカ板で聞いてください。
220愛と死の名無しさん:02/08/11 16:01
>>214
知ってる人ってどういう関係?同じクラスや同じ部活ならいった方がいいと思うけど、
単に同じ高校or他校というだけなら、単に知ってる程度で行かなくてもいいと思う。
ちなみに私の高校時代、友達のお父さんがなくなったのですが、友達に仕切り屋が
いて、みんなで共同で花束を買って捧げました。
通夜(葬式)に行くにしても、その程度でいいのではないでしょうか?
221愛と死の名無しさん:02/08/11 16:28
当方20代後半の未婚者ですが、5年前に父親を亡くし(母親は小学校の時に死去)
家の代表として親族の法事に参列したのですが、なにぶん初めての事なので勝手が解らず
困ってしまいました。今日お聞きしたいのは、「卒塔婆」の事です。
他の親族は参列した代表者名で「卒塔婆」を奉げられていて、私は何もしていなかったので
オロオロ。「卒塔婆」の準備など(代金?等)詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら
是非ご教授お願いします。今日は亡くなった父が恥ずかしいだろうと思うと肩身が狭かったです(泣
222愛と死の名無しさん:02/08/11 19:20
>221
ttp://ekitan.com/biz/handbook/data/10041100.htm
>◎卒塔婆(そとうば)供養があるとき
>仏教の法要では卒塔婆を建てる習慣があります(浄土真宗を除く)。
>自分も建てる気持ちがあるときは、施主側に問い合わせて、了解を
>得てから申し込みます。申込みは施主に頼むか、先方の菩提寺に
>直接依頼し、法要の日時や施主の名前、自分の名前を告げます。
>卒塔婆料は何種類かの決まった値段があるので、施主側と相談する
>のがよいでしょう。法要の当日は「御香典」のほかに「御卒塔婆料」と
>して小袋に入れ、施主または菩提寺に渡します

金額は私がこの間でた法事では確か5000円程度だったかなぁ…
親戚関係の冠婚葬祭はその家によって色々違うと思いますので、
もし親しくされている親族の方が居るのなら、素直に聞いてしまうのが
一番だと思います。
223愛と死の名無しさん:02/08/11 19:37
>>222
早速のレスありがとうございます。
他の親族の方に「そんな事も教えていないのか。」と、父の事を思われるのでは…と考え、
その場では聞けませんでしたが、その家ごとのしきたりがある可能性が考えられるとの事なので
次回そう言う機会がありましたらきちんと聞いてみようと思います。
サイトまでご紹介頂き本当にありがとうございました。
224愛と死の名無しさん:02/08/12 00:18
>212
もう見てないかも知れないけど…
一応、お供え物を持って行った方がいいかも。
お菓子とか果物とか100%ジュース詰め合わせとか、
二千円〜五千円のちょっとした物。
お金包むと断られるかも知れないけど、
そういったお供え物なら結構すんなり受け取って貰えると思うよ。
「要らない」と言ってくれても、気持ちという事で持っていった方がいいかと。
225愛と死の名無しさん:02/08/12 09:37
>>223
>他の親族の方に「そんな事も教えていないのか。」と、父の事を思われるのでは…と考え、

親族と仲悪いの?それともあなたが真面目な性格なのかな。
普通は20代の女の子にそこまで期待しませんよ。
親の代わりに出席しただけで「ご苦労様」と思います。
だから気にしないでいいんじゃないかな。
そういうことを気軽に相談できる人が親族にいるといいんですけどね。
226愛と死の名無しさん:02/08/12 12:24
初歩的な質問で非常に恐縮します。
お盆は何日から何日までですか?
227愛と死の名無しさん:02/08/12 12:35
>226
旧盆なら8月13〜15日(または16日)
228226:02/08/12 12:42
>>227
どうもありがとうございました。
>(または16日)
というのがちょっと気になるのですが…。どうもすいません。
229愛と死の名無しさん:02/08/12 12:53
>>226
田舎へ行く高速道路がめっちゃ混みだす日〜
田舎から帰ってくる高速道路の渋滞がおさまる日
230愛と死の名無しさん:02/08/12 13:00
すいません。
ちょっとお聞きしたいのですが、
引き出物とかで使わない物(皿、コーヒーカップetc)って
みなさんはどうされてますか?

たまってきてて、リサイクルショップとかに売りに出そうかとも
検討中です。
よろしくお願いします。
231愛と死の名無しさん:02/08/12 13:04
>228
普通15日までだけど、地域によっては送りが16日だったりする。
まぁ迎えも12日にやる地域もあるらしいけど。

>230
リサイクルショップ、バザーに出す。
232愛と死の名無しさん:02/08/12 13:04
>>230
ヤフオク出品、これ最強
233228:02/08/12 13:22
>>231
どうもありがとうございました。
234愛と死の名無しさん:02/08/12 14:13
>>231 >>232
 どうもありがとうございます。

 ヤフオクって出したことないんですが、
 手続きは簡単にできるもんなんですか?
235愛と死の名無しさん:02/08/12 14:48
>>234
それはヤフーへいってみれ。
236愛と死の名無しさん:02/08/12 16:04
>>235
了解です
237愛と死の名無しさん:02/08/12 17:46
葬儀屋でよく聞く互助会ってなんのことですか?
238愛と死の名無しさん:02/08/12 17:50
>237
ま、この辺でも読んでみて。
ttp://www2.ainetgrp.co.jp/i/gojokai/

この板の互助会スレ。
助会って役に立つの? その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018015783/
239愛と死の名無しさん:02/08/12 17:52
>>238
ホントありがと
240愛と死の名無しさん:02/08/12 18:14
着物のことについて話されてるスレはありますか?
241愛と死の名無しさん:02/08/12 18:17
>240
和装(特に白無垢)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/997725241/
招待客関係ならここでもよく話題が出てる。
結婚式、どこまで服装OK? PART6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025260751/

242愛と死の名無しさん:02/08/12 20:13
>212です。
>224様、アドバイスありがとうございます。
やはり何か持っていくべしですよね。
早速買いに行こうと思います。
243愛と死の名無しさん:02/08/12 20:15
>240 ここも
 ★ 留袖 ★ 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/991830191/
あと買い物板なんかにもあるよ
244愛と死の名無しさん:02/08/12 20:55
日帰りで、東京から関西方面へ伯父の葬儀に出掛けますが、
最初から喪服を着ていっても変じゃないでしょうか?
それとも現地で着替えたほうがいいんでしょうか?
245愛と死の名無しさん:02/08/12 21:01
着替える場所があるならその方がいいかも。
大阪暑いぞーーー!!!喪服に塩ふいちゃうよ。w
246愛と死の名無しさん:02/08/12 21:23
>245
サンクスです。
そうですね。向こうは暑そうですね。
着替える場所、現地に聞いてみます。
247愛と死の名無しさん:02/08/12 23:09
関係ないレスでスマソですが、このスレッド、親切に答えて下さる方がいつもいらっしゃいますね〜
248愛と死の名無しさん:02/08/13 00:56
先月、最愛の長男を亡くしました。
有難い事に、家内の友人が、千羽鶴を近日中に御供えしてくれるそうです。
この千羽鶴を御供えした後の、処分方法に関して、御教授頂けませんか?

故人の勉強机やパソコンに、長期間御供えするべきでしょうか?
広島の原爆記念碑に千羽鶴が供えてあったとの事から誰かが云い出したのか、
以前からの風習で供えてくれるのかは、不明です?
半月後に、心臓手術の予定があったので、準備中の千羽鶴を完成させてから、
御供えして頂けるのかも知れません?
一応、49日法要の後、何らかの方法で処分するつもりですが・・・

霊前(?)に、千羽鶴を供える風習て、ありました?
当方は、東播州地方(明石市近郊)です。
もし、ご存知の方が居られましたら、御教授いただければ幸いです。
249愛と死の名無しさん:02/08/13 01:16
質問させて下さい。
再来月に義妹(私の弟の嫁)が、結婚することになりました。

義妹と私は仲良くしていますが、そのお姉さんとは
全く面識がありません。
この場合、やはりお祝いはなにかするべきでしょうか?
250愛と死の名無しさん:02/08/13 01:17
>>249
書き直し。
251愛と死の名無しさん:02/08/13 01:28
『御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典』にも書いたんですが
夫の実家が新盆です。
夫は長男ですが、まだ実家には入っていません。
包むべきでしょうか?
包むべきならいくら位が妥当でしょう?
亡くなったのは、夫の母方の祖父です。
お葬式は夫の実家で出しました。
252お役立ちサイトです。:02/08/13 02:01
このサイトは世界一リンクの多い総合リンク
サイトを目指しています。しかも総合リンク
サイトとしては日本初のナビゲーションリン
ク機能を搭載して、全てのサイトを右フレー
ムに表示できるようにしてあり、あらゆるサ
イトをさくさく表示することができます。是
非ブックマークに登録して活用してください。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
253愛と死の名無しさん:02/08/13 03:41
友人の披露宴に振袖で出席したいのですが、
周りで着付けてくれる人がいません。
安く仕上げたいのですが、誰かアドバイスお願いします。
ちなみに、場所は横浜です。
254愛と死の名無しさん:02/08/13 04:21
>253
一番手っ取り早いのは、美容院で着付け&ヘアメイクを頼む事です。
披露宴会場がホテルならばホテルの中に美容室がある場合があるので
ホテルに問い合わせてみるのも良いでしょう。
ホテルでない場合・ホテルに美容室が無い場合は、
会場近くor自宅近くの美容院で予約をするのが一番です。
金額は美容院によってピンきりですし、
また披露宴開始時刻が早いと時間外(営業時間より早く)で着付けを
頼まなくてはいけない事もあるので、
まず美容院で聞いてみた方がいいでしょうね。
255愛と死の名無しさん:02/08/13 07:15
>>249
人間関係の意味や背景が不明な文章だが
(弟さんは亡くなられ再婚するってこと?)
(義妹さんは実家に帰られお姉さんと同居されているの?)
やっぱり喜ばれる現金がいいでしょうね

256愛と死の名無しさん:02/08/13 08:29
>>255
弟の嫁の姉が結婚するという解釈はどうだろうか。
257愛と死の名無しさん:02/08/13 08:52
ほっとけ。
258愛と死の名無しさん:02/08/13 08:55
>>254
おそらく253はそんな答えを期待していたのではないと思われ(w
どこかに着付けのボランティア団体でもあると思ってる節があるぞ。
259愛と死の名無しさん:02/08/13 09:58
安く仕上げたいっつっても、振袖の着付けはどうしても高くなってしまうよ。
私が経験した中では、8000円ってのが一番安い代金だよ。
(ホテルの美容室で着付け&髪結い)
260愛と死の名無しさん:02/08/13 10:22
>>258
同意。(w

ま、店舗を持たない、出張専門の着付・結髪師もいる事はいるけど、
腕が良い割に安いから、普段から付き合いがないと無理。
261愛と死の名無しさん:02/08/13 11:51
>248
詳しいことは分からないのですが…
49日とか一周忌とかの法要の後にでもお寺に持って行って、
御炊き上げ(っつーの?年末年始にお札とか燃やすやつ)
してもらったらどうだろうか?
もしあなた方がずっと手元に置いておきたければ、それでも構わないと
思います。

>251
家によって違うから、姑に聞くのが一番>金額
262愛と死の名無しさん:02/08/13 13:09
>>258
シルバー人材センターならあるいは・・・?
263愛と死の名無しさん:02/08/13 13:35
>262
シルバー人材センターはただの人材派遣業だからちょっと違うよ。
中には着付け出来る人もいるだろうけど、
個人を指名して……って事は出来ない。
それにやっぱりお金は取られる。

まあそれに、振袖着るなら着付けだけって訳にはいかんでしょ。
結局髪もセットしなきゃ様にならない。
264248:02/08/13 13:59
>>261
レス有難う御座います。
一度、お寺さんに尋ねてみます。
せっかく折って頂いた鶴ですが、手元に置いて埃を被るよりは、
適当な時期に処分しようと思っています。

宗教的な意味合いが無いのでしたら、49日法要の後、
祭壇と一緒に葬儀屋へ委ねても良いですよね?
265愛と死の名無しさん:02/08/13 20:14
>>253
普通友達とかで着付けの資格持ってる人がいるでしょうから、その人に頼んでみたら?
ただし、着付けがうまいか否かはわからないし、いくら友達でも
(少しは安くしてくれるかもしれないが)「タダ」ってわけにはいかないよ。
(そんな事したら、あなたは友達の間でDQNが決定!)
――あなたにその覚悟はありますか?

でもお金をかけたくないんだったら、洋装にしたらどう?(ワラ
266愛と死の名無しさん:02/08/13 21:22
>>259
そりゃ滅茶苦茶安いわ。
私、ホテルで着付けだけで1万円取られた。
しかし、振袖なんて慣れないものは、上手な人に着付けてもらうがどうかで
その日一日天国と地獄。
ケチらない方が身のためです・・・・・。
267愛と死の名無しさん:02/08/13 21:24
ほんと振袖はお金掛かるよね。
着付け代・髪のセット代で下手すりゃ洋装買えるもの。

んで言い出しっぺ(質問者)は何処行った?
268愛と死の名無しさん:02/08/14 10:05
夫祖母の新盆があるので、お線香をあげに行こうと思っています。
どういった服装で何を持っていくと良いでしょうか?
夫祖母は夫父実家で暮らしていたので夫実家とは別居です。
普段夫はほとんど行き来することはなくて
2,3年に1回くらいのお付き合いでした。
269愛と死の名無しさん:02/08/14 10:11
>>268
お坊さんがこられる法事に参加するの?
それともそれとは関係なしにおまいりするの?
服装はそれにもよると思う。前者ならほかの親戚に確認する必要が
あるけど喪服またはそれに準ずるもの、後者なら平服でいいと思う。
お供えはお金を包むかどうかは悩ましいところだけれど、お菓子はなにか
お供えになるもの(お供えの水引で)持って行けば?

生前あまり付き合いがなかったってのがクセモノですね。
死んでから急にべたべたするのもヘンだし。
270愛と死の名無しさん:02/08/14 10:11
>>268
このスレの17、44、151、201にも同じような質問が出てるけど、
喪服を着る家、着ない家いろいろだから、夫実家に尋ねるのがいいかと。
271268:02/08/14 10:55
>269
お坊さんは来ないそうです。
「13日から15日の間に都合がいいときに顔を出してくれるだけでいい」
と12日の晩に電話で義父から言われました。

>270
義両親がお手伝い要員として義父実家に行きっぱなしなので
そこに電話して聞くのはどうかと思って困っています。
義父から電話があったときに夫が受けてしまい
詳細を聞かずに切ってしまったのは失敗ですよね。
272愛と死の名無しさん:02/08/14 11:14
>>271
今からでも遅くないから、聞けば。
地味目の服を着ていけば、まあ大丈夫かとは思うけど。
お菓子や果物などのお供えか線香は持っていった方がいいだろうね。
273愛と死の名無しさん:02/08/14 17:07
age
274愛と死の名無しさん:02/08/14 21:26
私も13日に親戚の初盆にお参りして来ました。
 電車に乗って行ったのですが、黒の服を着ている親子の方など居ましたので、地方によって初盆の服装も違うのでしょうね。
 普通は、身内の方なら白、紺や黒っぽい地味な服装で充分だと思います。
 >>271
 義父が、お金やちょうちんでお供えしていると思うのでので、貴方たちは、2千円位のお菓子でいいと思いますよ。
275愛と死の名無しさん:02/08/14 21:43
結婚式で両家の親の衣装って合わせるもんなんですか?
片方がモーニング(orタキシード)ならもう一方も同じというふうに。
義父が「タキシードは貧乏人が着るものだ!モーニングしか着ない」など
言ってるので、うちの父もモーニングなんでしょうか?
276愛と死の名無しさん:02/08/14 21:47
>275
基本的に、両家の両親の服装の格は揃えるのが普通です。
頃合を見て、両親同士服装について話し合うのが普通なんですがね。
まあ片方が頑なにモーニングって言ってるなら
モーニングで合わせた方が無難でしょう。
277愛と死の名無しさん:02/08/14 22:04
婚礼料理について質問です。
ほとんどの場合、海老が入っていますよね。
例えばグラタンだったり、見た目が豪華な海老が。
今考えているコースには入っていないのですが、やはり必要でしょうか?
ケチったと思われるでしょうか?
同じ2000円アップなら、他のメニュー(私が見て美味しそうな物)にしたいのですが。
278愛と死の名無しさん:02/08/14 22:04
タキシードは夜に着るものでモーニングは昼に着るものです。
別に貧富は関係ありません。
尚、日本ではタキシードを新郎が着て、モーニングを新郎新婦の父が着る、
という謎の使い分けが定着しているようですので、
あなたのお父様の言い分はともかく、モーニングを着るのは正しい選択の一つと言えます。
尚、片方がモーニングを着てるのに、もう片方が普通の黒の礼服だったりすると、
当日、金屏風の前で激しく後悔する事は間違いありません。両者モーニングが一番無難です。
279愛と死の名無しさん:02/08/14 22:06
>277
海老もですが、スープが入っている事が大切。
デザートは、最後と途中の口直しと2回出てくる事。
280愛と死の名無しさん:02/08/14 22:10
結婚式のスタイルについて質問があります。
挙式(ホテル内チャペル式)に親族を含む、友人などたくさん呼んで
その後の披露宴は親族のみでおこなおうと考えています。
挙式から披露宴までの時間は1時間くらいしかなく、実際友人にはすぐ
帰ってもらうような感じになってしまいますが、これってやはり失礼に
あたるのでしょうか。
281愛と死の名無しさん:02/08/14 22:16
>>280
普通逆なんだけど・・・
なぜ友人は披露宴に呼ばないの?
282愛と死の名無しさん:02/08/14 22:18
>>277
「見た目が豪華かどうか」ではなく「縁起物だから」えびをつかってるので
あって、お客さんにそこがわかってる人がどれぐらいいるかが問題かもね。
283愛と死の名無しさん:02/08/14 22:21
>>280
そういう人増えてるみたいですが、
あなたが失礼に思えるなら、
あなたの友達にも抵抗を感じる人がいる世代でしょう。
止めておきましょう。
284愛と死の名無しさん:02/08/14 22:26
>>281
披露宴は、媒酌人も立てずにアットホームな雰囲気でしたかったのと
披露宴に友人を呼ぶとかなりの人数になり、招待した、しなかったで
あまりもめたくなかったからです。やっぱり挙式だけでは友人に失礼
でしょうね。
285愛と死の名無しさん:02/08/14 22:46
挙式だけの為にオシャレしたり時間割いたりするわけだからねぇ。。
でもホントに仲良しの子だったら挙式だけでも行きたいって
言ってくれると思うよ。>284
286愛と死の名無しさん:02/08/14 22:48
>284
ならば、披露宴は親族のみでやって
後日、もっと安価な場所(バーを貸し切りとか)で会費制とかで
友人のみの披露パーティ(1.5次会?)とかしたらどう?
式の時は来れる人だけ来て貰うようにしてさ。
そうすると、あなたの要望も叶うし揉めないよ。
287コギャルとHな出会い:02/08/14 22:49
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
288愛と死の名無しさん:02/08/14 22:50
>>283 >>285
貴重な意見ありがとうございました。
もっともっとよく考えて、友人にもいい結婚式ができたらなぁと思います。
289愛と死の名無しさん:02/08/14 22:50
>>275
私の父はモーニング、義父は紋付袴(ちょっと高齢なので)でした。
当日は両家が並んで立つことがあるので、和装・洋装はともかく
>>276、278のいうように、格をあわせておいた方がいいと思う。
290愛と死の名無しさん:02/08/14 22:52
>>286
ご意見ありがとうございます。
291277:02/08/14 23:12
>279
>278
やっぱり海老は必要なんですね…。

コース料理の中にスープは入っています。
デザートですが、生ケーキを食べていただくので、
これもコースから外してしまおうかと思っていました。
途中にデザートが出てきたことはないのですが、
普通、そういうものなのですか?
292愛と死の名無しさん:02/08/14 23:15
洋食だと口直しにシャーベットとか出てくるよ。
293(-_-)さん:02/08/14 23:16
このHPの更新が最近気になる・・・
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
294愛と死の名無しさん:02/08/14 23:51
>>291
しかしなんでそう外したがるのだ?エビはなくてもあってもいいけど、
ソルベがなかったりデザートがひしゃげた生ケーキ(ケーキカットに使ったやつね)
だけだったりしたら、私なら禿しく鬱。
かわりに持ち帰り用の赤飯とおかずの折と鯛の尾頭付きがあったら
同情して納得。
295愛と死の名無しさん:02/08/15 00:08
>>292
そうそう、ある程度の食事だと
口直しのシャーベット(グラニテ)が絶対に出てくるよね。
前に一度某有名ホテルの披露宴でグラニテが出てこなかったんだけど、
それだけでみんなが「料理ケチったね」って言ってたのを思い出した。
296愛と死の名無しさん:02/08/15 00:33
皆さんの意見を聞かせてください。
披露宴でのお色直しは、1、2回が普通ですよね。
やはり、3回は多いでしょうか。
最初の予定は、1回だけだったのですが、母の希望で2回になりました。
ここまではいいのですが、母が結婚した時のウエディングドレスが家にあって、
それを母には内緒で着て、両親への花束贈呈をしたいのです。
そうなると3回のお色直しになってしまいます。
母のドレスを最期に着る際には、ヘアなどは変えずに着替えるだけにして
時間を短くしても、招待客から顰蹙を買うでしょうか?
297愛と死の名無しさん:02/08/15 00:43
>>296
それ、お母さん喜ぶのかなぁ?
298愛と死の名無しさん:02/08/15 00:48
>296
多いです。
その最後のお色直しって、あなたと母親の内輪受け(?)じゃないですか。
そんなものを見せられるその他大多数の招待客の身にもなってください。
そういうのは家族だけでやってください。

とにかく、2回だって多いのに、3回なんてやったらあなたDQNになりますよ。

あと「母のドレスを最期に」→「最後」です。
あなたのいまわの際に、母のドレスを着るという意味になりますよ(笑)。
299愛と死の名無しさん:02/08/15 01:08
>>296
お色直しって、どんなに急いでも(洋→洋でも)15分は絶対にかかる。
歌舞伎じゃないんだから、すぐに変えるなんて絶対に無理。
やっぱりお色直しが多い披露宴はダレまっせ。
しかも花束贈呈の前に変えるんだったら、それってもう最後のほうじゃない。
そんなときにお色直しなんて、客にしたら「そんなんしないではよ帰せや」
ってことになりそう。
300296:02/08/15 01:19
ご意見ありがとうございます。
やっぱり多すぎますよね。
母のドレスは、写真だけ撮って、コソーリ渡すことにします!
301愛と死の名無しさん:02/08/15 01:20
ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3

302愛と死の名無しさん:02/08/15 01:20
つか、親子といえど、自分のドレスを勝手に着られたら激しくむかつくと
思うのだが。
303296:02/08/15 01:40
しつこくごめんなさい。

>302
母にしてみれば、着てほしいみたいなんです。
生地もいいし、デザインもかわいいので、着たければ着てもいいよ、と承諾は得てあります。
でも古い物なので、目立たないですが多少のシミがあり、
一生に一度のことだから、そんなのより綺麗なドレスを着たらいいじゃない、と
言われ、私に気を遣っているな〜と思ったので。
私としても着たいし、母に気を遣わせず…だから内緒で、と思ったんです。
304愛と死の名無しさん:02/08/15 08:02
目立たない程度のシミなら、それを本ドレスにしてあげてもいいのに。
305愛と死の名無しさん:02/08/15 11:17
>304

296と母親の両方が気を遣わなくてすむ方法なのでは?
母親にしてみれば、古いドレスを着せるのはかわいそうに思ったんじゃないかな。
なぜ私がそんなこと分かるのかというと、同じ状況だったから。
結局着なかったけど、後悔してるので。
写真だけでも撮っておけばよかった。
306愛と死の名無しさん:02/08/15 12:52
古いもの、って青いものと並ぶ必須アイテムの一つじゃなかったっけ?
>304に同意だけど、機会があるなら着てもいいかなって程度だったら
無理しなくていいんじゃないの。かえってわざとらしいように思う。
ちなみに私は曾祖母の簪・笄を和装用に借りた。いい思い出です。
307愛と死の名無しさん:02/08/15 14:15
something old
something new
something borrow
something blue
308愛と死の名無しさん:02/08/15 14:18
質問です。

結婚披露パーティに招待されました。
パーティは会費制のものしか行ったことが無いのですが、
招待状に何も書かれていません。
プレゼントは本人の希望をすでに聞き、あげる予定です。
この他にお祝儀も包むべきなのでしょうか?
309愛と死の名無しさん:02/08/15 14:34
>>307
日本古来の呪いの呪文です。
310愛と死の名無しさん:02/08/15 14:37
>>308
お祝儀を包む必要はありません。

ご祝儀については、プレゼントがご祝儀代わりになっていると思うので
必要ない、といいたいところですが、パーティーに「招待」されたのなら
トータル(プレゼント+当日のご祝儀)で3万円以上(3万円ジャストでもいいと思う)
になるように包めばいいのでは?
311308 :02/08/15 15:11
>310
レスありがとうございます。
友人3人で買うので、プレゼント+商品券かなにかに
しようと思います。
312愛と死の名無しさん:02/08/15 17:15
>>311
310のかる〜いイヤミにも気づけよ!
313愛と死の名無しさん:02/08/15 22:33
>311
プレゼント+商品券って…
ご祝儀(現金)は出さないってこと?
>310はそんなこと言ってないと思うんだけど。
プレゼントの予算がいくらか知りませんが、それを差し引いた額分の
商品券にするくらいなら、ご祝儀包んだ方がいいのではないかと。
314愛と死の名無しさん:02/08/16 00:01
>>311
プレゼントて、いつ贈るつもり?
まさか、式場には持ってかないよね!
新居に送る場合は、あくまでも御祝いの気持ちだから、
披露宴に呼ばれてない人が贈るか、御祝儀に’プラスα’だと思うのだが?

「3万円包んどけ・・・」て云いたいのだが、
若年の場合は、経済的な理由や、御互い様で済ます可能性もあるので、
恥をかかない程度、現金は包むべきです。

>310 に、完全に釣られて仕舞いますた!
315314:02/08/16 00:20
追記

私は、割と早く結婚したので、友達からの御祝儀1万円てのも、何人かありました。
その友人が十数年後に結婚した時、かなり困りました。
30才超えて、子供三人持ちの親父が、御互い様で1万円つつむ訳にはいかない。
結局は3万円つつみましたが、相手に恐縮されて仕舞いまった。
316愛と死の名無しさん:02/08/16 00:29
>310の嫌味の意味が分かりますた。
確かに必要ないわな〜。

>311
もう一回、最初からちゃんと読みなさい。
317愛と死の名無しさん:02/08/16 00:34
>316
お前も全然わかってないな。ワラ
318愛と死の名無しさん:02/08/16 00:35
>315
私の夫の直属の「上司」は、4人の子持ち親父なのに結婚式のご祝儀
2万円。さらに夫の父の葬儀の時も3千円…。
いくらなんでも少なすぎ…;

ちなみに私の結婚式の時、友人達(当時みんな34歳)8人出席で、
3万円は2人だけであとの6人は2万円…。
彼女達の年の割に少ない気もするが…。
319愛と死の名無しさん:02/08/16 00:59
確かに34で2万は少ないけど、グループ内で早く結婚した子とか
いると取り決めがあったりしてツライんだよ・・・>318
グループで一人若くで結婚した子がいて、その時2万だったから
とか・・
320愛と死の名無しさん:02/08/16 01:04
もらいすぎたと思った時は、内祝いとかで多めに返せば済むけど
少ししかもらえなかったからってお返ししないわけにはいかないからつらいよね
321314:02/08/16 01:25
>318
結婚式の時、’友人達6人は2万円’てのは、少しケチだな程度で許せる範囲だと思う。
3万円か2万円、それ以上の5万円だと多すぎる。
但し、有名ホテルの披露宴だと3万円か5万円に成るな!!

御主人、転勤願いだしたら・・・
結婚式のご祝儀、直属の「上司」だと、ケチで3万、普通5万以上だと思う?
御香典の3千円て、同僚が、一律で集めて連名で包む金額だと思う。
(会社の習慣に拠るから、出さない所も在ると思うが・・・??)
同一部署の同僚だと、5千円以上も多いと思う・・・??
上司が3千円て・・・・
322愛と死の名無しさん:02/08/16 01:44
不況のご時世ですから現実はシビアです。
うちの場合は部課長で3万円(直属上司のドキュが1名だけ2万円)でした。
でも招待客の友人の平均年齢が30歳でしたので友人でも3万円でした。
親戚以外で5万くれる招待客って今では、もうかってる企業の重役以上だと
思います。
323愛と死の名無しさん:02/08/16 06:42
>>318
あなたもこの不景気に子供4人育ててみれば
その上司の気持ちもわかりますよ。
324愛と死の名無しさん:02/08/16 06:45
>>317
分かってないのは、317だと思われ・・・。
何が必要じゃないのか、もう一回、最初から(以下略)
325愛と死の名無しさん:02/08/16 10:30
上司だってしょちゅうケコーン式呼ばれてれば
たいして買ってない部下には出したくないわな・・・
転勤族でころころ勤務地が変わるなら特に。
326愛と死の名無しさん:02/08/16 10:35
>>324
そうそう。
ご祝儀おっけ!
商品券でも可!
プレゼントもグー!
必要じゃないのはただ一つ、(以下略
327愛と死の名無しさん:02/08/16 11:01
ん?316は分かってんの?
あの書き方だと分かってないのかと思ったけど・・
328愛と死の名無しさん:02/08/16 11:13
読解能力の無い>>327が居るスレはここですか?
329愛と死の名無しさん:02/08/16 11:19
未だにわかってないらしい>>311がいちばん痛い・・
330318:02/08/16 11:23
>>321
ホテルはウ〇スティンホテル(東京)でした。と言うことは、その6人は…(爆)。
そのうちの1人(独身)は私が結婚すると決まったら私にさんざんひどい事を
言った奴、1人は(招待してない)3歳の子供まで連れて来たんだから、
なおさら色をつけても・・・。

>>323
そうですね。よくよく考えるとその上司の場合は生活が大変だろうから許します。
331愛と死の名無しさん:02/08/16 11:27
>>330
>その上司の場合は生活が大変だろうから「許します」

一生出世の望みのないヤツは気楽でいいな。
今時上司を披露宴に呼ぶような勘違い部下をたくさん持った上司は気の毒だよ(w
332愛と死の名無しさん:02/08/16 11:27
>>330
もう友人じゃないじゃん・・・
招待してない子供の席とか、食べ物どうしたの?
333愛と死の名無しさん:02/08/16 11:33
>但し、有名ホテルの披露宴だと3万円か5万円に成るな!!
この考えが嫌いだ。
有名ホテルでもショボイ披露宴はあるし、レストランや@@殿みたいな
とこでも金かければいい料理とか出てくるだろうし・・・・


334愛と死の名無しさん:02/08/16 11:35
318叩き祭り始めますか?
335愛と死の名無しさん:02/08/16 12:22
>>331
その上司の出世も、・・・(以下略
>>333
これからは、披露宴の料理食べた後で、御祝儀包む事にします。
336愛と死の名無しさん:02/08/16 12:27
このあいだ葬儀で会計をやったけど3千円って、めったにいなかったよ。
せいぜい5千円。
一万円包んでいる人がほとんどだった。
337愛と死の名無しさん:02/08/16 12:54
近所の葬儀だと3千円もあると思いますが...。
 付き合いのない近所は3千円が多いと思いますよ。
338愛と死の名無しさん:02/08/16 12:59
>>335
披露宴て後でご飯代をだせばいいんだ!
お祝いにいくわけじゃないんだね!
339愛と死の名無しさん:02/08/16 13:19
>>335
受付で「あ、私料理をいただいてからご祝儀の額を決めますので、
披露宴が終わったあとでご祝儀をお渡しします」とおっしゃるという事ですね。

絶対に実際にやってくださいね。
それとも言葉だけのいくじなしさんですか?(ワラ
340愛と死の名無しさん:02/08/16 13:42
>>335
著しく勘違いしとるな。
341愛と死の名無しさん:02/08/16 13:43
>>335が釣り師なのはわかってるけど、
釣られてみたい夏の昼下がりなのでありますた。
342愛と死の名無しさん:02/08/16 13:47
>>336
会社関係?
343愛と死の名無しさん:02/08/16 14:33
夏だねぇ。
ご新規の方、質問どうぞ!
344314=321=335:02/08/16 16:45
>338->340
>>333の書き込み読んだ?
彼は、「披露宴する場所の格で、御祝儀額を決めるのは、嫌いだ。」と云ってるね。
私は、披露宴にお金が沢山かかってると思える場合は、多めに包む方が良いと思った。

皆さんは、御祝儀額決める時、会場に拠って色をつけたりする?
345愛と死の名無しさん:02/08/16 17:09
あげ
346愛と死の名無しさん:02/08/16 17:30
>>344
君が言った内容は>>339のとおりだろ?

>会場に拠って色をつけたりする
しないよ。新郎新婦の人となりを見極めるようにしている。
あとは気持ち次第。
347愛と死の名無しさん:02/08/16 17:38
>>344
しない。
付き合い・義理と、ホントに祝ってあげたい時とで
多少差を付けるだけ。
348344:02/08/16 17:54
344
>>346
>君が言った内容は>>339のとおりだろ?
内容は、そのとおりだよ。
ただし、論点がずれてる。

>>会場に拠って色をつけたりする
>しないよ。新郎新婦の人となりを見極めるようにしている。
>あとは気持ち次第。
↑が、私の思ってた論点。

>>333
>有名ホテルでもショボイ披露宴はあるし、レストランや@@殿みたいな
>とこでも金かければいい料理とか出てくるだろうし・・・・
そこまで考えると、どの程度お金の掛かった披露宴か見極めるには、
披露宴の料理食べた後しかわからないと、云ったまで!
349>344:02/08/16 19:55
>344
>私は、披露宴にお金が沢山かかってると思える場合は、多めに包む方が良いと思った。

>348
>>>会場に拠って色をつけたりする
>>しないよ。新郎新婦の人となりを見極めるようにしている。
>>あとは気持ち次第。
>↑が、私の思ってた論点。

結局、どっちなんですか?
350349:02/08/16 19:58
あ、論点の話ですね。
349は無かったことにしてください(ウツ
351愛と死の名無しさん:02/08/16 20:20
>344
今まで出席してきた披露宴全て、会場でご祝儀額決めてたの?
披露宴の費用は、招待客で負担しましょうね〜、って?
結局、そういう意味でしょ。
建て前なのかもしれないけど、披露宴って、新郎新婦が
お世話になった人、今後もお世話になる人を招待するものだから、
かかった費用の負担をするという考えはおかしくない?
(実際、最初からご祝儀を当てにして、披露宴を行う人もいますが)
お金がかかった披露宴、かかってない披露宴、
自分達の身に合った式を考えて、みんなしてるんじゃないですか?
確かにそういう人ばかりじゃないですが(親の要望とかね)、
悪い言い方をすると、会場が良い、悪いは新郎新婦の勝手。
招待された側がそれによってご祝儀額を決めるのは、いかがなものでしょう。
352344:02/08/16 21:20
>>351
>今まで出席してきた披露宴全て、会場でご祝儀額決めてたの?
付き合いで決めてます。近くに住んでる場合は、結婚式前に自宅に届けます。
御祝儀の相場て、1名参加で3万円ぐらいだと思います。
しかし、高級ホテルでの披露宴の場合、
食事代と引き出物代だけで3万円超える場合もありますよね!
結婚する当人が、相当な出費を覚悟でセッティングしたのだから、
相場並の御祝儀で良いと考えるか、お祝いだからもう少し奮発するかと云うことです。

私が、>335で云った事に関しては、
>341が云うような、釣りではありませんでしたが、
出来もしない事を云ってるのだから、
もう少し、行間を読んで欲しかったと思います!

>お世話になった人、今後もお世話になる人を招待するものだから、
>かかった費用の負担をするという考えはおかしくない?
仰る通りだと思います。しかし、その考え方を突き詰めると、
「御祝儀に千円包んでも良い」とも云えますね・・・?

>自分達の身に合った式を考えて、みんなしてるんじゃないですか?
招待された側も、自分達の身に合った御祝儀で良いと思います。
但し、歳を取ると「多少、背伸びをしてでも、人並みで恥ずかしくない程度」
と考えて仕舞います!
353愛と死の名無しさん:02/08/16 21:47
>「御祝儀に千円包んでも良い」とも云えますね・・・?

良いんじゃない?(w
354351:02/08/16 21:51
>344
付き合いでご祝儀を決めてるんですね?

>結婚する当人が、相当な出費を覚悟でセッティングしたのだから、
>相場並の御祝儀で良いと考えるか、お祝いだからもう少し奮発するかと云うことです。
こういう考えも、付き合いの深さによって変わってくるのでしょう?
人それぞれ。気持ち次第じゃないですか。

>但し、有名ホテルの披露宴だと3万円か5万円に成るな!!
こういう当たり前じゃない、押し付けの意見が気になりました。
あなたはあなたのお祝いの仕方で。

>「御祝儀に千円包んでも良い」とも云えますね・・・?
それもありでしょう。(揚げ足取られそうですが)
もう一度言いますが、お祝いの方法って、結局、気持ちだと思います。
そこに最低限のマナーがあるだけ。
だから、千円のご祝儀なんて話、聞かないですよね。

誰もがあなたと同じマナーの定義を持っていると思っているのですか?
355愛と死の名無しさん:02/08/16 21:56
>>352
言ってる事も、たぶん実際に包むであろう祝儀も、他の人と大差ないと思うよ。
あなたが自分の基準を主張しすぎるから、混乱してるだけ。
356愛と死の名無しさん:02/08/16 21:57
>344
じゃあ、安い会場での披露宴に招待されたら、ご祝儀の額は下げるの?
そんなことしないでしょ。

つまり、そういうこと。
357愛と死の名無しさん:02/08/16 22:06
ええと、盛り上がってる最中の様子のところすみません、
新規なのですが、よろしいですか?
ちょっとお邪魔します。

「披露宴に呼ばれたけど自分の披露宴に呼ばない年賀状友達」
を二次会に呼ぶ場合、事前の電話は必要でつか?

私は腹の底では出席でも欠席でもいいけど、お祝い1万よこせ!
と思ってます・・・

「披露宴に呼ばれたら自分の時も呼ぶ、が常識?」に書き込んだのですが、
かれこれ5時間以上レスがないので、こちらに書きこまさせて頂きました。

それと、>>310 さんのイヤミの件、
>お祝儀を包む必要はありません。
309さんのレスの中で使われていた(間違った言葉である)
「お祝儀」という言葉を使ったところ、

で間違いないですよね?
358愛と死の名無しさん:02/08/16 22:10
>357お祝いが欲しければ、直接結婚の報告ぐらいしなよ。

しかし「新規」という表現がツボにはまった。
359愛と死の名無しさん:02/08/16 22:13
>357
お祝いが欲しいなら、
とりあえず自分が礼儀を尽くした方がいいんじゃない?

私はニ次会の招待状を発送する前に、
事前に電話やメールしたり、
本当に年賀状友達にはお手紙も添えたりした。

私は友達の中で一番の結婚だったので、
義理もないはずなのに、
二次会の欠席者からお祝い(1万やマイセンのカップなど)
が続出して恐縮したよ。
360357:02/08/16 22:18
>358,359
早速のレス、ありがとうございまつ。

なるほど、さすが大人のお付き合い、カターク礼を尽くします・・・
やはり礼儀正しくすると、皆様からも愛されるということでつね。
勉強になりました。
361344:02/08/16 23:17
>354 >355 >356
>338->340 で、私の書き込みに誤解があった様ですので、
云い過ぎました。
反省します。
>但し、有名ホテルの披露宴だと3万円か5万円に成るな!!
て云うのは、食事代と引き出物代で一般的な相場
(私が、1名参加で3万円と勝手に思って断言した事が、レスを乱した原因か?)
以下の2万円だと・・・・(これも、私が思っただけ)
これ以上云うと、また押し付けになるね・・・もう一度反省

あとは、新規の方へ・・・
と云う事で宜しいですか?<<<ALL
362344:02/08/16 23:32
>以下の2万円だと・・・・(これも、私が思っただけ)
↑間違い
正しくは、↓
>を超えてる可能性が高い場合、それ以下だと・・・・(これも、私が思っただけ)
363愛と死の名無しさん:02/08/16 23:33
ご祝儀のお話ですが、ホテルやレストランの格で金額を上下する必要は無いと言うのは
当然だと思いますが、交通費2万円(ほぼ全額)出しますと事前に伝えておいて
ご祝儀が2万円だった友人というのは、私達と縁切りしたかったという事なのでしょうか?
その中の1名は事前に伝えたにもかかわらず、別の友人を介して「本当に交通費出るんだろうな?」
と恫喝まがいのことを言っていたそうです。怒る気持ちよりも、その人が恐くなりました。
その人は友人の中で一番遠かったので一人だけ交通費3万円にしたのに・・・。
364愛と死の名無しさん:02/08/16 23:33
もういいって。
次いこ次!
365364:02/08/16 23:35
>>363
スマンね、君に言ったんじゃないよ。

366愛と死の名無しさん:02/08/16 23:47
>363
あなたのレス読んでる限りでは、元から行きたくなかったみたいな感じだね。
ただ、その原因が貴方にあるのか、単にその人がケチだからなのかは
わからないけれど。

まぁいい機会なので、今後の友達付き合いを考え直してみるのもいいかと。
367愛と死の名無しさん:02/08/16 23:48
>>363
そんなことで悩むなら最初から何万円も交通費がかかるような友達を
呼ばなければよかったんだろう。
禿しくガイシュツだが「たとえ何万円かかっても本当に祝ってあげたい友達なら
自腹切ってでも行く!」って意見をあちこちで見た。
そこからすると、キミは「交通費が出ない限りわざわざ祝いに行きたくもない
友達」だったのだろう。
友情にも片思いは存在する。遠いところをわざわざ来てくれて、決して
小額とはいえない金をくれた人に対して、これ以上何を期待しているのか?
368363:02/08/17 00:04
おっしゃる通りなのですが
心に一番ひっかかっているのは、「本当に交通費出るんだろうな?」という言葉
です。どこをどう押せば、こんな言葉が出てくるのかと・・・。
せめて直接言ってくれれば気持ちも違ったのかも知れませんが。
369愛と死の名無しさん:02/08/17 00:08
>>368
本当に交通費でるのか確認を怠ったために
壁を掻き毟って生爪をはがす勢いで悶々としてる(交通費出なかったのね)人たちを
どこかのスレでみたぞ。
370愛と死の名無しさん:02/08/17 00:09
>>369
これか?
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020757172/
371363:02/08/17 00:13
交通費スレなど見ていると、義理を欠く人がホストだと招待される側も苦痛ですね。
でも私達の場合は招待状にメモ用紙を入れて手書きの挨拶文と交通費の金額を書いたもの
を同封したのです。そこまで疑われると悲しくなってきます。
372愛と死の名無しさん:02/08/17 00:13
>>370
そうです。ありがd。
373愛と死の名無しさん:02/08/17 00:16
>>371
電話でダメ押ししとけばよかったのにね。本人の口からきかないと
後から請求できるものでもないし、金ない(出す気がない)人には不安だよ。

っつーかほかに悩むことないんか?そんなにそいつの言動にネンチャクせんでも・・・。
374愛と死の名無しさん:02/08/17 00:35
>373
信用されてないみたいでショックだったんでないの?>363は。
まぁ事前に話が出てるのに、ホントに出る云々言うその友人もどうかとも思うが。
>369の言うようにそれまでも交通費で嫌な目にあってたとかかもしれんし(w

>363は終った事でこれ以上悩まん方がいいぞ〜。
375363:02/08/17 00:48
みなさん深夜なのにありがとうございます。
結婚して家庭を持ってみると、義理人情の事柄にナーバスになりすぎる傾向が
あるようです。うちの場合だけかも知れませんが。
友人関係も冷静に見つめなおす時期なのかも知れませんね。
376愛と死の名無しさん:02/08/17 00:53
>>375
>結婚して家庭を持ってみると、義理人情の事柄にナーバスになりすぎる傾向が
>あるようです

ものは言いようだな。世間が狭くなっただけじゃないのか?
そんなことで悩んでいられる363がうらやましいよ。このご時世。
377愛と死の名無しさん:02/08/17 11:48
363が離婚するに一票
378愛と死の名無しさん:02/08/17 13:07
>363
御祝儀が2万円だった友人に関しては、貴方の考え方次第だと思います。
’貴方が出した交通費+α’の御祝儀が欲しいと思うぐらいなら、
最初から交通費を出さない方が良かったのでは?
(貴方の見栄だけで交通費を出した様に感じたのは、私だけか・・・?)
379愛と死の名無しさん:02/08/17 14:20
377ってさぁ。ププ。再婚の準備すすんでます?それとも自営の方?
あんたの妹って最低だね。
380愛と死の名無しさん:02/08/17 14:23
中学の同級生が結婚する事になりました。
今でも飲み行ったり遊んだりします。
結婚式や披露宴はしないそうですがお祝いってどうしたらいいんでしょう?
友達だから金額は3万円ぐらいでいいんでしょうか?
381愛と死の名無しさん:02/08/17 14:37
激しくガイシュツだと思うけど、式・披露宴無しなら1万円+プレゼントが無難じゃない?
自分の時は結婚式やると決めててその同級生を必ず呼ぶ予定なら3万という考えかたもアリだと
思うけど、自分の気持ち次第では?
382愛と死の名無しさん:02/08/17 14:45
12月上旬に結婚する事になりました。
報告葉書が年始に間に合いそうにないのですが、
この場合、写真無しの報告・年賀状OR年賀状を送った後改めて写真付き報告状
どちらにした方がいいのでしょうか?
383愛と死の名無しさん:02/08/17 15:10
写真入年賀状で報告すればいいじゃん。
384愛と死の名無しさん:02/08/17 15:33
>>382
別に結婚式の写真でなくても、ほかの写真で間に合わないかな?
うちはそうするつもりだYO!
385愛と死の名無しさん:02/08/17 15:50
写真付きにこだわる必要ないと思うけど・・・。
年賀と一緒に結婚しましたって一言添えとけば?
別に写真はイラン。新居の住所が分かればいいのでは?
386愛と死の名無しさん:02/08/17 15:51
プロのは間に合わないかもしれないが、
友人や親戚が撮ったやつでいいやつがあれば、
急いで出せば作れないことはない。

が、やはりプロを頼むのであれば、プロのはきれいだよ。
目が光ってるってことはほぼない(漏れのはそうだった)

年賀状が写真ありなしにかかわらず、新苗字で出すのなら、
その後に写真付の「結婚しました」だすのはちょっとおかしいかもね。

どうしても出したいのなら努力するべきだが、
別にこだわっていないのなら写真なしでいいんじゃない?
387愛と死の名無しさん:02/08/17 16:55
>380
あまり金額張ると、貰った方も恐縮しちゃうから1〜2万でいいんじゃない?

>382
改めて写真の「結婚しますた」葉書貰っても困る。
年賀状を写真ナシの報告葉書として兼ねるか、二人で一緒の写真を
適当に探し出してそれで葉書作ればいいんでは?
どうしてもドレスの写真入の送りたいんなら、今のうちに別に撮っておけば?
388愛と死の名無しさん:02/08/17 17:03
間に合わないなら年賀状は見送って「寒中見舞い」として出すのも手。
389愛と死の名無しさん:02/08/17 17:50
いつも年賀状が来るのに来ないと、不幸でもあったのかと思ってあせる。
記念写真のために年賀状を見送るのは反対。
390愛と死の名無しさん:02/08/17 18:16
年賀状って逆にいいタイミングだと思うけどなぁ。
いちいち別に報告ハガキを作らなくても、年賀状のついでに報告できるんだから。

プロの撮った写真で業者にハガキ作成を頼むのは時間的に難しくても、
デジカメ写真を使って、自分達で作れば間に合うんじゃない?
あとプロの写真でも、ネガが一週間くらいで手に入って、フィルムスキャナでも
あれば、自作でもプロのきれいな写真を使ってハガキを作ることは可能。
391愛と死の名無しさん:02/08/17 22:26
写真入りねぇ・・・。
あんまり親しくない人とか、家族の誰かの関係者のとか見たら、
「「ふーん。そうなんだ、なるほどねぇ・・・。」って
結婚相手を含めて結婚自体を値踏みしちゃうおげふぃんな私

でも自分のセクース相手をそんな大勢に顔出しで紹介しないでもって思う。
392愛と死の名無しさん:02/08/17 23:29
>391みたいに「セクースの相手を・・・」みたいな意見ときどき見るけど、
結婚は別にセクースのためだけにするわけじゃなし、
そんなうがった見方しなくてもいいのに、と思う。
むしろそのためだけなら結婚なんかしないだろう。
393愛と死の名無しさん:02/08/17 23:33
>391みたいな考えを全員がしているわけではないので、
出したいならだしてもいいとおもうよ。

どうせ写真年賀を出す人はそのうち
子供が出来れば子供の写真になるのだから。

>391は子供の写真みて「セクースの結果か」ってなるのかね
ちょっとかわいそうな考え方。
394しゅうしゅう:02/08/17 23:56
この時期の納骨式に行くときの男性の服装について質問します。
パンツは普通の喪服を着せようと思うのですが、
上は暑そうなのでワイシャツにしようと思ってます。
その際、半袖と長袖どちらがふさわしいでしょうか?
肌が見えるので半袖は避けるべきかと思うのですが、
長袖のワイシャツは下着と同じ意味で礼儀を欠くという意見もあるようです。
よろしくお願いします。
395愛と死の名無しさん:02/08/18 00:00
>>394
お家柄がそれほど格式ばってなければ長袖ワイシャツで良いのでは?
396愛と死の名無しさん:02/08/18 00:25
やっぱ上着必要じゃ・・?>394
とりあえず普通に喪服着ていって、周り見回して脱いでもいいんだし。
397愛と死の名無しさん:02/08/18 03:30
>394
上着一応持っていく、に一票。
中は>395さんが言うように、それほど細かいトコを気にしない家なら
半そででイイと思われ。
398愛と死の名無しさん:02/08/18 13:27
あげ
399愛と死の名無しさん:02/08/18 14:47
当方結婚半年です。
先日新居に来た友人から結婚祝をもらいました。
(式は家族だけだったので披露宴とかはしてません)

お祝いをいただいたので、内祝いで商品券を返そうと思うのですが
半額だと端数が出てしまいます。
商品券って千円単位しかないように思うのですが
JT●とかって500円の商品券ってありますか?
彼女以外の共通の友人には商品券で返しているので
彼女だけ品物で返すのも変かなー?とも思ってしまって。
400愛と死の名無しさん:02/08/18 14:52
>>399
端数は切り上げちゃえばいいんじゃない?

それにしても、500円単位の端数って...?
401愛と死の名無しさん:02/08/18 14:52
500円の商品券もあるけどさー・・・失礼だよ。
402愛と死の名無しさん:02/08/18 14:54
何っつーんだっけ?
頂いた金額が小額だったら多めに返して、多めだったら半分とか
やや少なめに返すっての…
そういうマナーみたいなのあったよね?
403愛と死の名無しさん:02/08/18 15:00

>それにしても、500円単位の端数って...?
3000円の贈り物もらって半返しだと1500円になっちゃうってこと
なんじゃないの?
404愛と死の名無しさん:02/08/18 15:02
>399
半返しって500円単位までキッチリ半額にこだわる必要ないと思うよ。
500円くらい多めに返しても、誰も何も思わないって!
405愛と死の名無しさん:02/08/18 15:03
>403
400の言いたい事は、500円くらいケチケチすんな!って事だと思われ。
406愛と死の名無しさん:02/08/18 15:14
>405
他の人に合わせて商品券に拘らなくてもいいと思うけどな〜
無難にタオルとかお菓子お返しするとかじゃだめかな?
あげたほうも3千円程度なら、それほどお返しは期待していないと思うし。
(勿論お返しするのは当然だとは思うけど)
407406:02/08/18 15:15
あ、レス番間違えた…>405さんではなく>399さん宛でした。スマソ
408400:02/08/18 15:32
>>405
そゆ事&端数が500円単位になるお祝いっつ〜のも、ちょっと。

仮に3000円程度のお祝いで新居訪問したなら、ただの手みやげ
って事で、それなりにもてなしてれば、お返しは不要かと。
409382:02/08/18 15:36
レスありがとうございました。
披露宴をしないので、親戚には写真入を送っとこうかと思いましたが、
やっぱり写真はやめて年賀状に書いておこうと思います。
今まで写真のない報告葉書をもらった事がないんで、
写真無しなんて考えてもなかったです。相談して良かったです。
410愛と死の名無しさん:02/08/18 16:13
>409
大丈夫。親戚や友達だったら、写真なんて見せる機会いくらでもあるよ!
411399:02/08/18 16:12
レスありがとうございます。

いただいた袋に「結婚祝」と書かれていたので
内祝いをしなくちゃ→半返し→2500円の商品券って・・・変???
と考えて心配になったのです。

>402
多めにすればいいんですよね。
無意識に500円にケチケチしてたのかもしれない・・・反省。

甘い物の好きな子なのでお菓子を送ることにします。
お馬鹿な質問なのにレスくれた皆様ありがとうございました。


412愛と死の名無しさん:02/08/18 17:42
>411
けちけちっつーよか、>399さん真面目すぎるのかも…
413愛と死の名無しさん:02/08/18 17:43
会費制の式を欠席してお祝いだけあげたけど、10分の1返しされたよ。
414しゅうしゅう:02/08/18 17:58
>>395 >>396 >>397
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になりました。
415愛と死の名無しさん:02/08/18 19:21
>413
お返しくれただけ良かったじゃん。
416愛と死の名無しさん:02/08/18 20:47
教えてください。
亡きおじさん(私の母の弟)の四十九日に呼ばれました。
呼ばれたのは、私(30代前半)と子供(幼稚園児)の二人です。
いくら位、御仏前をお包みするのがよいでしょうか?
葬儀の時は、一万円をお包みしたのですが・・・

冠婚葬祭の本を読んでも、いまいちわかりません。
どなたか、教えてください。宜しくお願いします。

父に言わせると、私が小さいときにたくさんおこづかいやら、
成人式のお祝いやら、お年玉を頂いていたそうで、たくさん包んだ方が
いいんじゃないか、というのです。(三万円ぐらい)


417愛と死の名無しさん:02/08/18 21:45
>416
四十九日の法要だと会食もあるのかな?
一万円でも相場だとは思うんだけど、お子さん二人連れて…だし
御世話になった方みたいだから、お父さんの言うように3万円包んでも
いいんじゃないかと思います。
経済的にちょっと辛い…とかなら間とって2万にしておくとか。
(不祝儀なら偶数でも大丈夫だったと思ったけど…)
418愛と死の名無しさん:02/08/18 21:53
>413
多分お見送りの時のプレゼントがあまったんだろうね・・
419愛と死の名無しさん:02/08/18 22:09
>>416
1万円とお供え(果物やお菓子)でもいいと思う。
420愛と死の名無しさん:02/08/18 22:42
 >>416
 お一人なら1万円で良いと思いますが、お子さんの食事によるので、多くて2万円、又は>>419の方に賛成。
421愛と死の名無しさん:02/08/18 22:57
416です。

お答えありがとうございます。
お世話になった、優しいおじさんだったので、(思い出したら泣けてしまいました。)
3万円、お包みしようかと思います。
ただ、子供を連れて行くかどうか、少し迷ってます。
静かにしていられるか、心配なので・・・
お通夜の時は、静かにしていられたのですが、今度は会食もありますので・・・
子供を連れて行くのをお断りしたら、不義理だと思われてしまうでしょうか?

たびたびすみませんが、どうぞ宜しくお願いします。
422愛と死の名無しさん:02/08/18 22:58
>>411
お返しの半返しに拘らなくてもいいですよ。
 5千円なら2千円の商品券か品物でお返しが来ることもありますから...。
 2500円の場合なら図書券が5枚になるので、本の好きな人にはいいですよ。
423愛と死の名無しさん:02/08/18 23:03
>421
呼ばれているんなら問題ないと思うけど、気になるのなら一度
先方に確認してみては?
ただ、法要の会食ってそれほどしんみり…って事もないと思うので
(勿論その家によって違うとは思いますが)最低限のしつけが
出来ているお子さんなら問題ないとおもいます。
もし読経の最中にじっとしていられない様なら、外に出てるとかで
大丈夫じゃないかな?
424愛と死の名無しさん:02/08/18 23:14
 >>421
 どなたかお子さんを見て頂けるところがあれば、お一人で行かれても義理は欠かないと思いますよ。
 お通夜に連れて行って、お別れをしているのだから...。
 でも、1泊するとかの場合は、お子さんもお連れした方が、寂しがらないからご一緒に行く方がいいと思います。
425愛と死の名無しさん:02/08/19 14:29
来月入籍して3月に披露宴をするのですが
招待状は12月中に送るよう、式場の人から言われました。
年賀状を「結婚しましたハガキ」にしたら変ですか?

もし、ハガキを出すにしても本を読んだら
「隅っこに『追って招待状を送付させていただきます』と
記入すれば良い」と書いてあったんですが
私の場合もう送付しちゃった後なので、どのようなコメントを書けば
よいかも困ってます。
426愛と死の名無しさん:02/08/19 14:33
>>425
3月に披露宴で12月中に招待状送付なら、「結婚しました」年賀状は
変かもね。
あわただしくなるかも知れないけど、招待状を年明けにするか、
「結婚しました」年賀状は来年or年賀状以外のカタチで送付にした
方が、いいんじゃない?、
427愛と死の名無しさん:02/08/19 14:42
>>425
入籍したら結婚したと言う事ですから「結婚しましたハガキ」か「入籍しましたハガキ」でいいと思いますよ。
 送付した後って何を送ったのですか?入籍の報告ハガキ?
428愛と死の名無しさん:02/08/19 14:46
>>427
年賀状が先で招待状があとの場合はあとで招待状を送りますと年賀状に
書くけど、
>>425は先に招待状であとで年賀状なので年賀状にどうかけばいいか
わからん、と言ってるだけだよ

やはりそのときは「結婚しました」で「結婚します」ではないのね??
429愛と死の名無しさん:02/08/19 14:47
披露宴で介添えさんやスタッフに心づけを渡すというと「サービス料取られてるんだから
必要ない!そんなくだらない悪習に従うなんてアホ」と彼。
確かに受け取らないホテルもあると聞きますが、私たちいい大人なんだから
やらないと非常識と思われると思うんですが・・・
430愛と死の名無しさん:02/08/19 14:48
>>427
425はちょっとわかり難いけど、よく読んだ方がいいよ。
披露宴に呼ばれる人は、招待状の返事を出すか出さないかの
時期に「結婚しました」の年賀状をもらう事になっちゃう。
これは、ちょっと変だと思うよ。
431愛と死の名無しさん:02/08/19 14:52
>私の場合もう送付しちゃった後なので、どのようなコメントを書けば
>よいかも困ってます。

12月中に届くように招待状を出すので、年賀状になんて書けばいいか
困っている、のですよね?

結婚しました葉書きって、写真入の?
写真入のだったら式後の方がいい写真いっぱいあるんじゃないですか?
つまり、年賀状とは別に報告葉書ってことで。
年賀状には、「ご出席楽しみにしております」とか何とか書いてみる
のはどう?そんな年賀状(普通の干支の絵とかの年賀状だったよ)
貰った事あるような気がする。
432愛と死の名無しさん:02/08/19 15:01
どうしても年賀状で報告したいなら、「先頃、入籍だけは済ませました。
3月にささやかな宴を催す予定です。」みたいな感じかなぁ。
でも、披露宴に呼ばない人には送れないね。
呼ぶ人・呼ばない人用に2種類作って、前者は普通の年賀状+ちょっとした
挨拶、後者は結婚報告でもいいかも。
433425:02/08/19 15:40
文が下手糞ですいません(汗
式場の方からは『12月の初め頃に招待状が届くように準備して下さい』
と言われてます。
9月入籍→12月招待状送付→年賀状→3月披露宴という流れなので
年賀状のコメントの書き方に困ってました。

「結婚しましたハガキ」は写真入ではなく絵のみにしようと
思っています。
やはり普通の年賀状に「入籍しました」と書いた方が無難ですね。
そして招待状を送った方には
「先頃、入籍だけは済ませました。3月にささやかな宴を催す予定です。」
「ご出席楽しみにしております」のような感じでコメントした方が
良いですね。
二通り作成しようと思います。
きっと「結婚しました」より「入籍しました」の方が無難ですね。
みなさんありがとうございました。


434愛と死の名無しさん:02/08/19 18:58
こういうのって、どっちを結婚記念日にするかといっしょで、
入籍をもって結婚とするか、挙式をもって結婚とするか
本人たちの好みというかポリシーの問題だと思う。

先に入籍したとしても、挙式まではあまりおおっぴらにせずに
必要最低限のお知らせだけする、っていうのもありだと思うし、
入籍の時点で「式はまだだけど結婚しました」っていうのもありだと。

入籍したから夫婦として扱って欲しいなら
「結婚しました」でいいし、(年賀状の前に知らせてもいいし)
挙式後に晴れて夫婦として扱って欲しいなら
それまでは入籍報告してもしなくてもどっちでもいいと思う。

名前は、結婚式の招待状はそれぞれの結婚前の姓でだすんだろうから、
年賀状もそれにあわせるほうがいいのかな。
まあこれも好みの問題かな。
435愛と死の名無しさん:02/08/19 20:05
披露宴っつ〜のは、「結婚しましたよ!」と披露する宴なんだから、
招待予定の人に披露目前に結婚報告葉書を送るのは、ポリシー
とは別の次元の問題だと思われ。
436愛と死の名無しさん:02/08/19 20:26
1月中旬に子どもが産まれる予定です。
当然来年の年賀状には間に合わないのですが、親戚・親しい友人には
寒中見舞い等で報告したほうがいのでしょうか。
上記の親戚・親しい友人は、きっとお祝いを頂くと思うのですが、その場合は
内祝に写真を同封することで済ました方がいいのかなとも思い迷っています。
→寒中見舞いを出すと、お祝いを催促しているようで感じ悪いような・・。
職場関連、知人には再来年の年賀状であっさり報告するつもりです。

よろしくお願い致します。
437愛と死の名無しさん:02/08/19 20:49
>>429
どうしても気になるなら彼のお母さんにも相談してみては?
438愛と死の名無しさん:02/08/19 21:19
友人のお母さんが亡くなりました。
子供が小さいので、葬儀には行きませんでしたが、
後日お焼香しに行こうと思っています。
お世話になった方なので。

こう言うとき、服装は喪服がいいのか、スーツがいいのか、
迷っています。
初七日過ぎなんですが・・。
どなたかアドバイスおねがいします。
439愛と死の名無しさん:02/08/19 21:56
>436
写真入りの寒中見舞いでも大丈夫でない?
もっとも子供の写真見せなきゃいけないって決まりもないから、
写真入りの葉書で送らなくてもいいし、内祝いの時に写真同封したり
しなくてもいいと思う。
それに親しい人限定で寒中見舞い出すのなら、お祝いの催促とまでは
取られないと思いますが。

他の人には年賀状だと間が空きすぎていると思うので、暑中見舞いの
ついでに一言書き添えたらいかがでしょ。
440愛と死の名無しさん:02/08/19 21:57
>438
地味目のスーツ辺りが無難と思われ。
441愛と死の名無しさん:02/08/20 01:21
結婚式に招待する親族の衣装着付け代についての質問です。
彼側の親族の着付け代は、その場で個人で払うとのこと。
私は披露宴費用として、式場から一緒に請求してもらう予定だったのですが、
支払い方法を、彼側と合わせた方がいいのでしょうか?
私の母には、自分達の着付け代を私に払わせるつもりなんてない、
ちゃんとその分は後から(前もって)渡すつもりだから、
一緒に請求してもらっておいた方が、ラクじゃない?と言われています。
442愛と死の名無しさん:02/08/20 01:27
>441
別にあわせる必要ないとおもうよ。
請求書を相手側の親が見るわけじゃないから。
うちも予約入れた人たちの分は宴会清算して、
後でそれぞれの親に請求したよ。
(それぞれが払うっていうから)

払うっていっても、当日払わないで出てきちゃう人もいるしね。
443愛と死の名無しさん:02/08/20 01:33
>>436
逆に質問したい。
その写真の処分の方法は?
444愛と死の名無しさん:02/08/20 01:44
>>436
ちゃんと生まれるかどうかわからない状態で報告するのはやめたほうがいいよ。
別に悪く言ってるわけではないよ、誤解しないでね。
445愛と死の名無しさん:02/08/20 02:03
>>444に同意。

結婚の場合はその人の名字や住所や生活形態ががらっとかわってしまうので、
友人知人に報告する必要もあるかもしれないが、
出産の場合は生まれた赤ん坊に大勢知り合いがあるわけでもなく、
自分に子ができたことを知っていないことがその人にとって
大きなマイナスになるとも思えないので、無理に報告する必要はないと思われ。

1月に生まれるなら、寒中見舞いでサル面を晒すより、
次の年賀状でもう少し人間ぽくかわいくなったところを出すほうが
よいのでは?近しい人にはハガキ以外で報告するんだろうし。
446愛と死の名無しさん:02/08/20 02:06
>>436
内祝いに写真の同封はいらないと思う。
447愛と死の名無しさん:02/08/20 02:07
正直言って、「赤ちゃん生まれました」葉書は、迷惑な事も...
448愛と死の名無しさん:02/08/20 02:10
>>447
私もうざい派だけど、どんな点が迷惑と感じましたか?
449愛と死の名無しさん:02/08/20 02:12
>>447
そう?私、もらうばっかりだけど、迷惑とはおもわないな
450愛と死の名無しさん:02/08/20 02:18
>>448
もう年賀状だけの付き合いになってる人とかでも、
共通の友人がいたりすると無視できないから、
お祝い贈ったりね。
そんな時は、「知らせてくれなくてもいいのに」って、
思っちゃう。

ごく親しいけど遠方に行ってしまった家族なんかだと、
「大きくなったなぁ、元気そうでなにより」なんて楽しく
拝見したりもするんだけどね。
451愛と死の名無しさん:02/08/20 02:25
>>450
448です。回答ありがd。
全く同意です。集金のような報告ハガキは無視したいです。

でもごく一部楽しく拝見できるものもありますね。
実際にその子どもさんとも親しくしてたなら
写真つきでも別にうざくはないですね。
452愛と死の名無しさん:02/08/20 09:09
板違いだが、
この歳になると、もらう年賀状はほとんど赤ちゃんのみの写真はがき。
どれが誰からの年賀状か、ワカンネーYO!
人の子の顔まで覚えないッチューの。

せめて親(友人本人)も一緒に写ってておくれよ・・・
453愛と死の名無しさん:02/08/20 09:41
結婚式に出席して頂く遠方の方へ招待状を送付するとき
『こちらで宿泊の用意をしますよ』と言うような内容のメモを
同封したいのですが、↓のように書いたら失礼ですか?
敬語などの使い方が判らないので教えて下さい。

「前日及び当日は宿泊を用意させて頂きますので
必要な方は返信ハガキにご記入ください」
こんな感じでどうですか?
(式は土曜日なので「前日及び当日」にしました)
454愛と死の名無しさん:02/08/20 10:01
「ご前日及びご当日はご宿泊をご用意させて頂きますのでご
お必要なお方はお返信おハガキにご記入くださいお」
455愛と死の名無しさん:02/08/20 10:20
たらちねのご前日及びひさかたのご当日は
ちはやぶるご宿泊をご用意させて頂きますのでご
お必要なお方はかすがなるお返信おハガキにご記入くださいお
456愛と死の名無しさん:02/08/20 10:27
意味わかんなくなってます……
457愛と死の名無しさん:02/08/20 10:43
前日に「ご」って必要なのか?
458457:02/08/20 10:44
・・・ネタニマ(・∀・)!!
459愛と死の名無しさん:02/08/20 11:09
>>457に惚れまつた!
460愛と死の名無しさん:02/08/20 11:45
「お必要なお方は」より「お不要なお方は」の方がいいんじゃない?(w
心遣いの問題で。
「泊まらないから気にしないで!」とは書きやすいけど、
「泊まるので用意してください」とは書きづらいでしょ、いくら書けと言われても。
461愛と死の名無しさん:02/08/20 14:22
>>455
そのネタがわかる人は少ないだろうなぁ、この板じゃ。
462愛と死の名無しさん:02/08/20 14:44
>453
宿泊の件は,本人に直接電話なりメールなりで連絡して確認をとった
ほうがよいと思われ。できれば招待状を送る前にね。
(招待状なんて「出席の最終確認」みたいなもんだし)

もし招待状でやりとりするなら,文面は
「挙式前日及び当日の宿泊は当方にて用意させて頂きたく存じます。
 もしご不要の場合はお知らせ下さい」かな。
4631/2:02/08/20 14:58
スイマセン、相続問題についての質問なんですが、、、。
9月の頭に親族と会って、祖父(存命)の遺産について話し合おうと思うんですが、
ちょっと複雑で自分ではお手上げなので、お答えをいただけると嬉しいです。

 母方の祖父なんですが、祖母はすでに他界、祖父も2年ほどまえに脳卒中でたおれて半身不随に
なり、寝たきりとまではいきませんが、車椅子&看護人がいないと生活できない体です。
本来なら一人娘である母が看護をする立場ですが、すでに自分が中学生のときに他界しています。
なら父が、と思いきや残念、自分が10才の頃離婚してまして、再婚済なのです。

流れにすると、自分10才「父母離婚→親権は母へ」⇒14才「母他界→親権は父へ」という形になり
祖父にとっては唯一の子孫である自分が父方にとられてしまったように感じたみたいです。
 実際、母が他界したとき祖父が自分の親権をめぐってひと悶着あったようです、最後は自分の父の
所で生活したいという意見で収まりましたが、、、。

結局、現在は自分(23才)の経済力では祖父の面倒をみることができないので、病院のリハビリセンター
に入院していて、祖父の甥にあたる親族の方達身が身の周りの面倒をみてくれています。

 この先、祖父が他界した場合、このままでは祖父の遺産が戸籍的には孫にあたる自分に全て来るように
なりそうです。しかし、それではあまりにも祖父の面倒をみている親戚方に申し訳ないので、前回
お会いしたとき、すべて遺産はお譲りしたいと話をしました。
 それに対して親戚は、全部こちらが譲り受けるということは、その後祖父側の親戚と完全に縁がきれる
ような形になるので祖父が可哀想だ、ということになり話し合った結果、土地などの不動産関係は
親戚が管理することになり、自分は自分(私)名義の預金があるのでそれをもらう、という形になりました。
4642/2:02/08/20 14:59
 自分にとってはとてもありがたい形で、これで話が終わればよかったんですが、、、。なんと、
親戚が、自分(私)名義の預金も親戚サイドで管理して、自分の結婚式などの必要な時期になったら
渡すことにする、といいだしました。あくまで自分を祖父側の親戚サイドで管理したいみたいなの
です。
 はっきり言って自分は祖父側の親族が嫌い、というわけでもないんですが、あまり面識もない
ですし(3・4人しか知らない)。田舎特有の親族間の暗黙の上下関係などとても疲れます
(父方の親族の悪口も暗に言われるし)。

 というわけで、自分的には祖父側の親戚達とは密な付き合いはできれば避けたいのです。
↑のような場合、祖父側の親族が自分名義の預金を管理するのは法的に可能なのでしょうか?
あと、土地の権利なども後々もめないようにきちんと権利放棄(譲渡?)をしたいのですが、
どのような書類または法的機関に届ければよいのでしょうか?

長文&乱文乱筆、申し訳ありませんがヨロシクお願いします(関連HPへの誘導でもありがたいです)。
465463:02/08/20 15:03
↑メモ帳からコピペしたら改行がぐちゃぐちゃになりました
読みにくくてスイマセン(| ̄|д| ̄|)
466愛と死の名無しさん:02/08/20 15:04
法律系の板の方がいいんじゃない?
467愛と死の名無しさん:02/08/20 15:06
>>453です。
>>460>>462ありがとうございました。
その通りですね!
「泊まりたい人は・・・」って聞かれても答え辛いですよね。
>「挙式前日及び当日の宿泊は当方にて用意させて頂きたく存じます。
>もしご不要の場合はお知らせ下さい」かな。
前もって宿泊の確認は取る予定です。
ナイス文章&アドバイスありがとうございました。




468当方23歳 女:02/08/20 15:45
質問です。
結婚式の2次会だけに呼ばれました。
結婚式そのものにも出席したことがないのですが、
どのような服装で行けば良いのでしょうか。
2次会だけなのであまり派手にして目立っても恥ずかしいし
かといって、みすぼらしくても嫌だし・・・。
アドバイス、お願い致します。
469愛と死の名無しさん:02/08/20 15:59
>>468
うざい

1 名前:愛と死の名無しさん 02/08/02 18:39
前スレ・その他お役立ちリンク・良くある質問は>>2-5辺りを参照
470当方23歳 女:02/08/20 16:12
ごめんなさいーーーー!
471愛と死の名無しさん:02/08/20 16:17
素直だから許す。がんがれ
472463:02/08/20 16:24
>>466
ありがとうございます、法律版に遺産関連のスレがあるのを初めてしりました。
そちらの方で聞いてみます。スレ汚しでスイマセン!
473441:02/08/20 17:48
>442
そうですよね、請求書を見せるわけじゃない。
親ともう一度相談して、都合の良い方にします。
ありがとうございました。
474愛と死の名無しさん:02/08/20 18:42
年賀状程度の付き合いの友人を結婚式に招待したいのですが、
手紙(残暑見舞い)で報告をしようと思っています。
付き合いは長いのですが、最近は電話もメールも全くしてないので…。
ちなみに、私はその友人の結婚式(3年前)に出席しています。
「○月○日に結婚することになりました。
披露宴に出席してもらえたら、嬉しいです。」
こんな感じでいいでしょうか?
残暑見舞いなんて、出したことがないので、
急にこんな形で報告するは失礼なのかどうかも、心配です。
どなたか、アドバイスください。
475愛と死の名無しさん:02/08/20 19:28
>474
電話しないの?
はっきりいっていきなり残暑見舞いのハガキにそんなこと書いてこられたら
ドキュソと思う。
普通は電話で事前打診→招待状発送でしょう?
476愛と死の名無しさん:02/08/20 19:49
年賀状程度の付き合いの友人を、招待するってのがそもそもよくわからん。
477愛と死の名無しさん:02/08/20 20:43
相手の時には呼ばれてるからじゃない?
呼ばないと悪いと思ってるのか、ご祝儀回収が目的かわかんないけど。w
478愛と死の名無しさん:02/08/20 22:25
>474
>475に禿同。
電話で予め打診してから、招待状発送するのが礼儀だと思う。
電話で出席の返事もらっても、招待状の返事が欠席の場合も
あることはお忘れなく。(タイムラグがでるからね)
479愛と死の名無しさん:02/08/20 22:52
>474
どんな友人であれ,披露宴出席の打診は直接電話したほうがいいと思う。

とりあえず,残暑見舞いでは「○月に結婚することになりました」
とだけ書いておいて,その後ひと呼吸置いてから,直接電話して
披露宴のことを切り出したらどうかな?
気の利く友人なら,ハガキをもらった段階で電話くれるかもしれないし,
どちらにしても,結婚するということを先に伝えておけば,話が早いと
思うよ。

480愛と死の名無しさん:02/08/21 04:17
>474
>476に同意。
年賀状しかおつきあいしてないなら、
呼ぶ必要ないんじゃないかなあ。
それに、その人が親しく話せるような
友人は他に呼ぶの?
式に行っても周りに話せる人いないわ、
年賀状だけのつきあいで呼ばれたわなんて
困ると思われ。
481愛と死の名無しさん:02/08/21 07:54
席次表の書き方なのですが、従兄の奥様ってなんて書くのでしょう?
義従姉?
どなたか教えて下さい。
482愛と死の名無しさん:02/08/21 08:33
>481
ふつうに「従姉」でいいはず。
「義」っていうのは,自分の配偶者の家族・親族に対して使う言葉。

席辞表の肩書きは新郎新婦を基準とするから,本人(たとえば新郎)から
見て,「義」が付く人は全員「新婦○○」の肩書きになるはずだから,
席辞表では「義」が付く人は原則としては出ないよ。
483愛と死の名無しさん :02/08/21 08:33
「お仏壇のはせわ○」なるスレはどこに
ありますか?
484愛と死の名無しさん:02/08/21 08:40
485愛と死の名無しさん:02/08/21 08:42
サンキュウ。
「お気に入り」にいれたので、これからはOKです。
486愛と死の名無しさん:02/08/21 09:24
>>476
単に>>474にもっと招待するべき友達がいないだけだと思われ(ワラ
487愛と死の名無しさん:02/08/21 09:39
従兄弟が亡くなりました。
私は既婚なのですが、香典の名前はやはり主人の名前で
出すほうが普通なのでしょうか?
主人と従兄弟はほとんど面識はありません。
亡くなった従兄弟は私にとって弟同然に可愛がっていた
非常に身近な存在です。
488愛と死の名無しさん:02/08/21 09:41
>>482
>>席辞表では「義」が付く人は原則としては出ないよ。

新郎に姉がいて、その姉が既婚ならばだんなさんは新郎義兄に
なるのでは?
489愛と死の名無しさん:02/08/21 09:54
>487
貴方の名前で出しても問題ないかと。
あるいは御夫婦連名で。

旦那さんの名前だけだと、実は遺族が香典を整理するときに
ちょっと面倒くさい罠。
490愛と死の名無しさん:02/08/21 10:03
>>489

早目のレス感謝です。
故人や遺族とのこれまでの関係を考えて
今回は私の名前で出すことにします。
ありがとうございました。
491愛と死の名無しさん:02/08/21 10:06
>489
同感。
葬儀の会社にお願い。受付で名前を書いてもらう時に
「故人との関係」を書いてもらう欄を作ってくれないかな?
自分が知らない人もいーっぱいいて、故人とどういう関係かわからないで
対応に困る場合がいーっぱいあるので。
492482:02/08/21 10:24
>488
ツッコミ感謝。「義兄」は確かに「実の兄弟」と分けるために使いますね。
とりあえず,逝ってきます・・・
493愛と死の名無しさん:02/08/21 11:15
http://www.gidou.com/himawari/Keishou.html
こんなのありましたが、コレを信用して良いのかな?
494481:02/08/21 11:29
>>493
実はgoogleで検索したらこのサイトを見つけて「義従姉」という表現を
知ったんです。ただ、他にはこの書き方をしているところが無い(見当たらない)
ので、確かめたかったところなのです。とりあえずレスどうも。
495愛と死の名無しさん:02/08/21 12:43
>474
>480に激しく同意
呼んでもいいけど、その人がひとりっきりになるような
ことはしないで共通の仲のよい友達を一緒に呼んであげてね。
ひとりっきりで披露宴に出るのって正直きついよ。

>487
そのいとこさんは、年上なら(弟のようにとあるので)、
従兄弟ではなく、従兄と書くのが普通です。
従兄弟はおなじ年の場合とのこと。
で、貴方は男なの?女なの?
主人さんは男?(最近は女を主人という人もいるらしいし)
主人がいる=妻なのに、弟のようにかわいがってもらったの?
ちと混乱。
嫁に行った人ならやはり旦那の名か、連名で出すかな、漏れなら。
496495:02/08/21 12:45
ぜんぜん遅かったね、スマソ

義理従妹は、「新婦従妹」でおっけと式場の人が言っていた。
(漏れの式にも新婦従兄嫁出席)

そのあたりの関係になると、細かくて無くていいのかな。
497愛と死の名無しさん:02/08/21 14:03
>495
>ひとりっきりで披露宴に出るのって正直きついよ。
同意。でも知ってはいるけど内心合わない・嫌いな奴しかいないよりは
全く1人のがましだと思う。

みなさんはどうですか?
498愛と死の名無しさん:02/08/21 14:05
>497
シチュエーションがその2択なら呼んでくれるな。というのが
正直なところでござい。
499愛と死の名無しさん:02/08/21 14:09
>>498
ハゲドウ。
500愛と死の名無しさん:02/08/21 14:11
先日、ここ数年あっていない友人から、「10月に赤ちゃんが産まれます。
産まれたらまた連絡します」との残暑見まいがきました。
今度はお祝いしたいのですが、今、お祝いすべきなのか、
それとも産まれたとの報告を受けてからでいいのか分かりません。
また現金を送ればいいのか、品物がいいのか、いくら程度のものが
出産祝いには適当なのか、など教えてください。
501愛と死の名無しさん:02/08/21 14:17
>500
生まれたらでしょー。
なにが起こるかわからないんだから。
もらうほうは早くてもうれしいだろうが、
なんかあったら、悲しみに変わるよねえ・・・
502愛と死の名無しさん:02/08/21 14:23
>>500
その友達、うれしくて舞い上がってるんだねぇ。
子供なんて無事生まれるかどうかわかんないのにねぇ。
何年も会ってない友達にまで報告するなんてねぇ。

集金でしょ。
503500:02/08/21 14:29
集金だとは分かっているのですが、
結婚祝いをあげていないので
(というか、メル友との電撃結婚をされ、地方へ逝き、私達への連絡も
結婚後数ヶ月経ってからだったので祝えなかった)
出産祝いくらいは・・・と思ったのです。

いくら程度のものをあげればいいですか?
現金の方がいいですかね?
504愛と死の名無しさん:02/08/21 14:35
そういや出産祝いスレってなかった??
505愛と死の名無しさん:02/08/21 14:40
出産祝いで友達から現金って話はあまり聞かない(うちの地方だけかも
知れんけど)
あまり高額な物のやり取りもしない。5千〜1万円のベビー服のセット
くらいで充分では。サイズは90センチが妥当(90センチは着られる期間が
割りと長いのであまりシーズンを選ばず贈れる…と聞いた)
子持ち友人の話を聞くと、よだれかけがあってもあっても足りないそうで、
余裕あったらよだれかけ2〜3枚入れとくと喜ばれるかも知れない。

504のスレはこれかな?
「友達の出産祝いの金額って?」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/l50
506愛と死の名無しさん:02/08/21 14:45
私は現金貰った。1万だったよ。服とかくれた子もいたしね。
贈るんだったら、現金とか商品券の方が送りやすい気はするけどね〜。

しかしそんな報告の仕方する子にはお祝いなんてあげたくないや!
しかも疎遠になってたんでしょ?500タンはえらいね〜。
507愛と死の名無しさん:02/08/21 15:06
>>503
結婚後数ヶ月経ってからでも結婚祝いを贈ったことのあるわたしは
DQNですか?
508愛と死の名無しさん:02/08/21 15:08
私も結婚報告はしてたけど、結婚後数ヶ月経つまで逢わなかった友人を
新居に招いた時にお祝いもらって恐縮したな〜。
509愛と死の名無しさん:02/08/21 17:06
>>507
祝い事は少々遅れてもいいってきいたことがあるから別に大丈夫じゃない?

むしろあなたを結婚後何ヶ月かたってからお祝いをあげなきゃならん立場に
追い込んだ友人がDQNということで。
510愛と死の名無しさん:02/08/21 18:13
「おめでとう。楽しみにしています」的なメール・手紙を書いておいて、
無事生まれた連絡がきたら、改めてなにか送れば?

そんなあまり付き合いの無い友達だったら5千円のものでも十分かと。
けちかもしれんが1万は出せないなぁ。
赤ちゃんの洋服も未経験だと結構選ぶの大変だよねぇ。
子供服売り場いって、「○月×日にうまれたらしい」といえば
それくらいの洋服選んでくれるよ。

生まれる前にお祝い渡してもねー。と思う。
511愛と死の名無しさん:02/08/21 18:42
結婚報告はがきって必要なものでしょうか?
以前どこかで披露宴に来てもらったお礼状をかねていると聞いた気がするのですが、
私たちは披露宴で各テーブルをまわって写真をとっているので、
披露宴に来てくださった人にはその写真を焼増しして送る予定です。
となると、はがきは来て頂かなかった人に、と言うことになるのですが、
一体誰に何のために出すのかよくわからないのです。
結婚報告はがきは、どういう人に何の目的で出すのか、
そもそも、必要なものなのか、教えてください。
512愛と死の名無しさん:02/08/21 18:45
>511
漏れは席次表に新居の住所などプロフィールなどを入れなかったので、
出席した人には焼増しを送ったが、それとは別に
年賀状なみに報告はがきだしたよ。
住所・電話番号・メールね。

なので、漏れの目的としては「結婚しました&新居の案内」
ソノママヤソ
513愛と死の名無しさん:02/08/21 18:53
>>500
生まれる前は死産の確率もあるからNGらしい。
生まれたら性別をきこう。
私の友人の子は「あきらくん」
私のおさな馴染みh「あきらちゃん」

>>511
式に呼ばれなかったこは年賀状の時期に慌てふためく。
結婚報告ハガキなんて一生に一度(でない人もいるが)しか
作れないんだから、作っときな。
514愛と死の名無しさん:02/08/21 18:59
>511
>どういう人に
友人に(親族のみの食事会みたいな披露宴だったので)
>何の目的で出すのか
姓と住所・電話番号が変わったことと知らせるために

出しました。暑中見舞い兼ねて写真なしで。
個人的には転居通知みたいなもんです。
515497:02/08/21 20:30
>>498-499
じゃ、その2択の披露宴に呼ばれたとしたら、仮にすんごくお世話になった人
(あるいは義理上欠席するのが難しい人)だとしても欠席してしまいますか?
516愛と死の名無しさん:02/08/21 21:36
>515
呼んでくれるな。というのが正直なところ。
と書いた以上は、呼ばれたら行かなきゃしょうがないから
気を利かせて呼んでくれるなってことなんだが。
呼ばれちゃったら3時間耐久我慢大会だと思って参加するよ。
長い人生のたった3時間、たった3時間と自分を励ましながら。
(招待主が嫌いな奴なら遠慮なく欠席するけど)
517愛と死の名無しさん:02/08/21 23:46
あげ
518愛と死の名無しさん:02/08/21 23:48
フォーマル ってどうゆう意味ですか?
519愛と死の名無しさん:02/08/21 23:49
>>511
普段年賀状のやり取りをしている程度の人全員に、
「来年の年賀状の住所はここよ」と知らせるためのものだと思っています。
520愛と死の名無しさん:02/08/21 23:50
>518
■[フォーマル]の大辞林第二版からの検索結果 
フォーマル [formal]
(形動)公式的であるさま。形式的。儀礼的。「―な装い」
521愛と死の名無しさん:02/08/22 00:30
夫の従兄弟の結婚式に妻のわたしも出る必要あるでしょうか?。
従兄弟とは面識ありませんが(夫も20年以上会ってないらしい)、
伯父さん・伯母さんはわたしたちの結婚式に出て頂きました。
以前別の従姉妹の結婚式があった時は遠方だったために夫だけが
出席しましたが、今回は近いところであるので悩んでます。
522愛と死の名無しさん:02/08/22 00:34
親戚である以上出るんじゃないの?
523愛と死の名無しさん:02/08/22 00:40
>>521
旦那さんのご両親に確認すればいいんじゃないの?
524愛と死の名無しさん:02/08/22 00:56
>521
向こうが決めるんじゃないの?
もしくは旦那の親(義理親)が。

あー。でも地域によっては「手紙もらったほうが決める」っていう
のも前にあったな。

個人的には招待制で、主催者側が決めるもんかと。
漏れは自分の従弟の嫁は呼ばなかったが、
彼の従弟の嫁はよんだ。
今後の付き合いの仕方が建前だけど、単なる好き嫌いといううわさあり。
525521:02/08/22 01:04
レスありがとうございます。

招待状は夫婦連名で来てました。義両親は遠方であった従姉妹の結婚式
の時はわたし(妻)が行かなくても何も言わなかったけど、
今回のは近いので当然行くでしょ?って感じです。行ったほうが
いいですか?とはちゃんとは聞いてないんですけど・・・。
やっぱり行くことにした方がいいですね、こりゃ。
526愛と死の名無しさん:02/08/22 01:06
>521
連名だったら、用事が無い限り、行ったほうがいいねえ。
まぁ旦那だけ出席にして、「○○は欠席します」でもいいけど、
向こうの親御さんや親戚さんにも会えるし。
欠席の理由を考えるほうが面倒っぽいかも。
527521:02/08/22 01:27
>526
そうですね。とっとと出席しますハガキ出しに逝ってきまーす。
夫の親戚にも滅多に会わないものですからそれを
楽しみにしておきます。ありがとう。
528愛と死の名無しさん:02/08/22 09:50
例えば友達から「おめでたである旨&予定日」をあらかじめ聞かされていたと
しますよね?それで予定日をずっと過ぎても向こうから何も言って来ない場合って、
こちらから聞けないものなんでしょうか?
(他の友達で「それはこちらから聞けないよー」と言う人がいるのですが、
私としては(あくまで私の印象ですが)考え過ぎのような気がするのですが)

こちらとしては出産祝いとかも贈りたいし、心配してるから、(あらかじめ
おめでたである&予定日を言ったからには)落ちついたらでいいから報告ぐらい
してほしいのですが…。仮に(仮にですが)不幸にしてダメだったとしても、
おめでただと言っておいて「ずーっと」報告してくれないのはどうかと。

それでもこちらから聞いてはいけないものなのでしょうか?こちらとしては
生殺しというか、どう対処していいかわからないというかで落ちつきません。
529愛と死の名無しさん:02/08/22 09:54
>528
>おめでただと言っておいて「ずーっと」報告してくれないのはどうかと

黙ってるってことが、結果を物語ってるのでは?
あなたが生殺しで落ち着かなくても、
本人たちは、身を切られる思いで悲嘆に暮れてる事だって考えられる事をお忘れなく。


530愛と死の名無しさん:02/08/22 09:55
>528
ずーっと、ってどれ位?

予定日とか教えてるんなら、落ち着いたら報告するのは礼儀だとは
思うけどね。まあ生まれちゃうと色々大変とは聞くし。
共通の友人とかに聞いてみるとかは?
531愛と死の名無しさん:02/08/22 10:41
>528
予定日はあくまで予定日で、ずれることもあるし、
たとえ無事に生まれていても
他人に報告入れるのって、半月〜1ヶ月くらいかかるよ。
別にそれからお祝いしたっていいと思うけど。

7月中旬予定の友人が居たが、メールだけだったので
やっぱり直接聞けないよ。
7月下旬に子供の画像送ってくれたけど。
気になるのであれば、子供の話でなく、
違う話で連絡取ってみるのもよし。

もしものことも頭に入れて行動しておいたほうがよし。
532528:02/08/22 11:38
>529-531
ありがとうございました。

>530-531
予定日から半年ぐらいですかね。
ということは、「たとえ出産してても」報告して来ないのは向こうの責任(言い方
悪い?でも他に表現のしようがないので)だから、報告して来ないのならば
出産祝いは贈らなくていいということですね。
533愛と死の名無しさん:02/08/22 11:59
>>528
>仮に(仮にですが)不幸にしてダメだったとしても、
>おめでただと言っておいて「ずーっと」報告してくれないのはどうかと。

仮に死産だったりしたら「ずーっと」報告がなくても私は驚きません。
誰がそんな悲しい事を言って回りたいものですか。察してあげなさい。

まあ、そんなことは滅多にないし、単に忘れてるだけでしょうから、
誰か彼女と親しい人に連絡をとってみてはいかが?
あるいは、あなたの言うとおり、「その程度の関係」と解釈して
このままお祝いはしないでおくのも手だと思います。
534愛と死の名無しさん:02/08/22 12:02
>>532
そんなにそいつになんかやりたいなら、
クリスマスに紅白のけもけも服着て鹿モドキの引く橇に乗って
そいつん家に夜中に忍び込んで枕もとの脱ぎ捨てた靴下に
祝儀袋でもつっこんでこい。
535愛と死の名無しさん:02/08/22 12:19
>534 くだらない
536愛と死の名無しさん:02/08/22 12:25
ようするに528は、出産祝いを渡さないDQNと思われるのが嫌なんでしょ?
537愛と死の名無しさん:02/08/22 12:35
宿題できてなくてあせってる残暑厨が発生している模様(ワラ
538愛と死の名無しさん:02/08/22 14:06
>>534
無事生まれたとは限らないっちゅーのに
539愛と死の名無しさん:02/08/22 17:23
>528
出産のことには全く触れないで、近況報告のメールとか手紙とか出してみれば?
540愛と死の名無しさん:02/08/22 17:28
>まあ、そんなことは滅多にないし、単に忘れてるだけでしょうから、

そうであってほしいよね。
私の友達。
出産の連絡よこさないから、どうしたのかと思ってたら障害児だったらしい。
その人、悩んでて半分ノイローゼで人に話せる状態じゃなかったみたい。
541愛と死の名無しさん:02/08/22 19:15
そうなんだ・・・
私の友人は産んだその日に病院から電話してきた。w
542愛と死の名無しさん:02/08/22 19:18
>541
私の友人も産んだ4時間後に電話を・・w
543愛と死の名無しさん:02/08/22 20:46
>541-542
それはあなたが親しい友達だからでは?普通はそんな間もなく電話しない。

流産(死産)しちゃうのと障害児として生まれてくるの、
「親として」はどちらが嫌だろう?
544511:02/08/22 21:57
>512-514
やっぱり目的はそうですよね・・・
実は入籍&引越しは夫の仕事の都合で半年後なんですが、
こういう場合、入籍後に結婚しましたはがきでしょうか。
その頃だと今更って感じでしょうか?
545愛と死の名無しさん:02/08/22 22:04
>543
障害があってもいいから死なないで欲しい。
546愛と死の名無しさん:02/08/22 22:55
>511=544
ゴメン、良く分からない。
披露宴が先なの?入籍が先なの??

入籍&引越しが先なら、その時点で「入籍&引越しました」の通知を出して、
披露宴に来てくれた人には>511のレスで言うように、改めて御礼状代わりに
写真を送ればいいんだし、披露宴が先ならとりあえずその時点で
「結婚しました」葉書を出して、引越し後に「引っ越しました」葉書を出せば
いいんじゃないの?
何時入籍した、なんて言わなきゃ分からないし。
547愛と死の名無しさん:02/08/23 00:21
>543
>流産(死産)しちゃうのと障害児として生まれてくるの、
>「親として」はどちらが嫌だろう?
死なれるのは辛い。
死ぬほど悩むかもしれないけど、生きてたら
その子もいつか幸せになってくれるかもしれん。
死なれたら幸せになってもらえないよ。
548愛と死の名無しさん:02/08/23 09:10
ということは、子供が亡くなるのと全く行方不明になるのでは
行方不明のがまだましということなのかな?
「子供は今どこにいるんだろう?どうしているんだろう?
悲惨な目に遭ってるのだろうか?」と毎日毎日思い続ける方がしんどいのではないかと
(個人的には)思うけど…。

スレ違いなのでさげ。
549愛と死の名無しさん:02/08/23 09:50
仕切りなおしでage
550愛と死の名無しさん:02/08/23 11:38
喪服についてですが、30歳にして黒のロングタイトかフレアーの
喪服じゃ顰蹙ですか?
一度50代の方がロングフレアーの喪服を着ているのを見たことが
あるので、これでもいいのかな?と思い質問して見ました。
551愛と死の名無しさん:02/08/23 11:45
>>550
顰蹙かどうかはわからないけど、手伝いにかりだされたときに
動きやすい服装のほうがいいように思う。ロングフレアーとかだと
そういうときわずらわしいかも。
だからおまいりだけのときはそれでもいいのかも。
552愛と死の名無しさん:02/08/23 12:17
お盆のお供えも一応冠婚葬祭に入るかと思い、質問させてもらいます。
義母父(夫から見て祖父)のお盆(別に初盆というわけではない)に義母から
『お参りに行くけれど、あなたはどうする?』と言われた夫、いくらか包むよう頼んだようです。
(私は知らなかった。)
後日祖母からお礼の品が届いたものの、私は聞かされるまでその事実を知らず、
喧嘩になった次第。

私の考え方は虚礼廃止の方針なので、特別な法事でもない限り
遠方でお参りもしない人間が、わざわざお供えを託すのは無用と考えてました。
けれども夫の実家では、義母が参る場合は兄弟に電話してどうするか聞くらしいです。

明確なお答えは結構です。
皆様の家ではどうされてるかだけでも教えてください。
私は義両親のやり方が、どうにも理解不能なもので。
553愛と死の名無しさん:02/08/23 12:40
>552
ウチの旦那方では、お盆と春・秋の御彼岸の際には御参りする
お家ごとに(5〜6件分)御供え物持参してます。
結婚して最初の御彼岸の時に姑と相談して、毎回線香にしてます。
因みに東京都区内です。

私の実家では特に何もありません。
親の実家自体が遠方なので、帰省の際にはどうせ手土産を持っていくし。

個人的にはその家の慣習に従うのが、一番無難な方法かと思います。
554愛と死の名無しさん:02/08/23 13:00
中学校の同級生の親がなくなったのですが、お香典はいくらくらい
つつむのが適切でしょうか?
友達はまだ高校生なんですけど、自分は働いています。
555愛と死の名無しさん:02/08/23 13:04
>552
別に初盆というわけではないのでしたら、
そもそも、お金を包む必要てあるんですか・・・?
>552さんの仰るように、
その家の慣習に従うのが、一番無難な方法だと思いますが・・・
556550:02/08/23 13:10
>>551
ありがとうございます。
動き易い喪服を買いに行きます。
557愛と死の名無しさん:02/08/23 13:11
ご両親に相談するとよいですが、一人でする場合は参千円でいいと思います。友人と一緒だと五千円でいいでしょう。
 同級生はほとんどまだ高校生だから、気持ちだけで良いと思います。
 
558554:02/08/23 13:31
>>557
わかりました。丁寧なレスありがとうございます。
559552:02/08/23 13:43
>>553
ありがとうございます。
理解しがたいですけど、夫の実家習慣に合わせるようにします。
しかし、私の父も昔にですが他界してるので、
『自分の父親には手厚くして、こっちは盆にも帰らせてもらえずないがしろかい!』
と、ちょっと切れてしまったもので。

>>555
ですよね。普通お金なんて包みませんよね。
しかも夫は義母にお金を出してもらっていたので、
御礼の品が何故来たのか、理解できなかったのです。
『今回は出すけど、次回からはよろしく』との事だったらしい。
かなり、ウザイです。

お供え物は気持ちであって、強制ではないと義母に言いたいです。(とても言えませんがね。)
560愛と死の名無しさん:02/08/23 13:45
>>554
高校生の御友人ですと、御焼香だけとか、数名連名で一人あたり千円、の方も居られると思います?
喪主側にすると、来て頂けるだけで嬉しいと思いますので、気持ちだけで良いと思います。
561愛と死の名無しさん:02/08/23 14:24
>552
亀だけど・・・。
うちの地方では、嫁にいったならば自分の実家での法事などではお金を包むけど、
嫁に行った先のおうち(旦那さんの実家ですね)では法事などでもお金包みません。
お供えなどの気持ち程度の品は持参しますが。苗字が一緒の身内にはナシって
感じですよ〜。しかもただの盆に・・・。
まぁ、その家によるものだからしょうがないでしょうけどね・・・。
562愛と死の名無しさん:02/08/23 14:27
会社での お祝い事について お聞き致します。
出産祝(お金であげるのではなく、ベビー服を買う予定)は、
どのくらいが妥当なんでしょうか?
一人で あげるのではなく、同じ課の人 みんなで(10人ぐらい)なんですが、
私は、2,000円(内祝いのお返しなしで)ぐらいが よいと思うのですけども、
お金を集める係りの子は、それでは 少なすぎるのでは?と言うので、
質問させていただきます。
「みなさんの会社では、同僚の出産祝に おいくら だせますか?」
どーぞ よろしくお願い致します。
563愛と死の名無しさん:02/08/23 14:32
>>562
うちは500円とか1000円で、足りない分は部長が出したり、親睦会で
積み立ててるお金を足したりしてたと思う。
出産の内祝いにフロッピーもらったときはワロタ。

あんまり高額にすると、お返しするほうも大変だと思うので、そこも
考慮してあげてほしいです。
564愛と死の名無しさん:02/08/23 14:39
モノがベビー服って決まってるんだったら、服の相場を人数で割るとかしたら?
一人2000円で10人だったら2万でしょ?十分だと思われます。
ただ、
565愛と死の名無しさん:02/08/23 14:41
ただ?
566563:02/08/23 14:47
ごめん、お返しなしでの金額だったのね。
あと、前例はないのかな。いままで1000円だったのに急に2000円にも
できないと思うんだよね。
567愛と死の名無しさん:02/08/23 14:52
1000〜2000円(お返しなし)が妥当だと思う。
あまり高額になると、もらった方はお返しをしないわけにいかなくなっちゃうからね。
大変だよ。
568愛と死の名無しさん:02/08/23 15:35
 真剣に悩んでます。
来月、義妹が結婚式を挙げます。去年、私達の結婚式に当時婚約者だった
彼もどうしても呼んでくれということで呼んだのですが、一つのご祝儀袋に
「2人で3万」という額でした。当然、引き出物のカタログは一つずつ持っ
て帰り、私の中ではDQN妹としてインプットされました。
でもまあ、今年義妹も結婚式を挙げるということで私達も同じ額包めば
いいやと思っていたのですが、うちの安月給夫が「アニキとして10万
包んでやりたい」と。自分の給料よく考えろ、バ〜カ!
 それに、去年私が出産した時に出産祝いをもらったのですが、当然
お返しはしました。それなのに、今年の5月義妹が出産した時に現金1万
と赤ちゃんの洋服とおもちゃのお祝いをあげたのにお返しが無いんです。 
こんなDQN妹のために10万包まなくてはいけないんでしょうか。
 ちなみに、旦那と義妹は仲良くなく、日頃の付き合いはまったくありま
せん。旦那は普段から見栄っ張りな性格なので見栄張りたいだけなんです。
10万は無理にしても、せめて5万は包むべきでしょうか?
今、旦那とモメてます。           


569愛と死の名無しさん:02/08/23 15:55
>>568
3万は包んでもかまわないと思ってるんでしょ?
じゃあ家計から3万。残りの7万は安月給ダンナの小遣いから
分割で引く。

てか義理妹もたいがいDQNだけど、そんなことで
「モメてる」あなたもそれなりにDQN。
日頃のつきあいがないだけラッキーではないの?
570愛と死の名無しさん:02/08/23 16:00
>568
10万包むのは良くありません。だって、2で割れる数字は
結婚式には不向きですよ。
だから、9万に・・・でも、これも苦(9)に繋がるから、
お祝向きではありませんね。
だったら、7ではどうでしょう?ラッキーセブンだし
普通なら一人3万円、夫婦で6万円にプラス1万円
安いとは思われないでしょうし、どうでしょう?
(568さんの予算よりは高いですが・・・)

「お祝ごとだから、やっぱりこういうのは気にした方がね」って
571愛と死の名無しさん:02/08/23 16:06
>568
年下なんだし、まぁ多目にみてあげてもいいと思うけど。同額返しなんて
兄弟ではそんな事気にしなくてもいいと思うし。ただ馬鹿な妹に10マソも
勿体無いなら、569サンの仰る通り旦那の小遣いからがいいのでは?
ところでその義妹は出産してから式をあげるってことですかな?
お姑さんはどんな人でしょう?自分達の時は3マソだったので、同額でいいですよね?
って相談出来そうな人ですか?
572愛と死の名無しさん:02/08/23 16:12
>>570
(ご祝儀の額として)10万はありと思うが。
てか一口10万てなご祝儀ぜひいただきたいが。
573愛と死の名無しさん:02/08/23 16:15
>>570
ご祝儀10万円はいいのですよ。
574愛と死の名無しさん:02/08/23 16:18
>>572,573
シャレを分かってやれよ・・・
575愛と死の名無しさん:02/08/23 16:21
>>574
一瞬不安になったんだよ・・・スマソ。
576愛と死の名無しさん:02/08/23 16:28
すいません、ちょっとお尋ねします。
もうすぐ招待状を出すのですが、式場のパックに含まれている分が30部だったので、
コストダウンのため残りを手作りすることにしました。
その際の差出人なのですが、義両親の希望で印刷の分は親名義になっているんですが
手作りの分だけ新郎新婦名義っていうのはおかしいと思いますか?

一応、式場印刷分だけで親戚・上司はまかなえるようになっているので、手作り分は
友人・同僚のみの予定です。
ちなみに式の費用は全額自分達持ちです。
577愛と死の名無しさん:02/08/23 16:35
皆さんのアドバイスを宜しく願いします。
今年、結婚式を挙げます。
父と母は離婚しています。父は一人で暮らしています。
母は再婚しました。
結婚式に父、母、再婚相手と3人とも呼ぶことになって
います。一般的には考えられない事ですが、私は母の再婚相手に色々と
良くしてもらっているし、父とも面識があり、お互い結婚式で再び顔を
合わせても構わないと言ってくれました。
主人のお父さんも、「花束贈呈等は省いて。全然気にしないからあなたが
来て頂きたい方をお呼びすれば良い」と言ってくれました。
そこでなんですが、服装をどのようにしたら良いのか悩んでいます。
私の母と主人の母親は留袖になります。
主人の父親は家紋入りの袴を作って持っているので、きっとそれを
着るんじゃないかなと思います。
うちの父と再婚相手は何を着れば・・・。
私の父が袴・・・?再婚相手が袴?!

こんなにドキュ度たっぷりですが本当に悩んでいますので
どうかアドバイス下さい。お願いします。
578愛と死の名無しさん:02/08/23 16:49
>577が再婚相手の養女になってるのなら、再婚相手が「父親」で実父は
来賓、もしくは親戚のおじさんと同格では。テーブル割りとか迷うところだねえ。
579577:02/08/23 16:54
>578
両親が離婚したのが私が中学2〜3年頃でしたので
苗字が変わるから等の理由で養女ではないです。
テーブル割りも苦戦しそうです。。。(苦笑
580愛と死の名無しさん:02/08/23 17:09
>576
親戚と友人などきっちり分けられるなら別にかまわないんじゃないですか?
ただあえて変える理由がよくわからないけど。
一緒でもいいんでないの?

うちの場合、援助もなかったし
両家とも複雑な面がちょっとあったため
新郎新婦の名前で出したけど、
一番の理由は両方の親ともが「自分達の名前で出したら?」
と言っていたので。
要は親がホストかゲストかでしょ?
普通は親ってのも招待する立場なんだから
親の名前を載せていいと思う。
載せたくないなら式場の分も載せなきゃよかったのに…
581愛と死の名無しさん:02/08/23 17:11
>>576
まず、なぜ手作りの分は新郎新婦名義にしたいのかが聞きたいところだ。
582愛と死の名無しさん:02/08/23 17:20
>576
そろえておかないと不具合が出てこない?
親がホストなら、普通は披露宴の最後に挨拶があるよね?
でも親も“客”の立場なら挨拶はしないと思うし、
仮にしたとしても、「本日はお忙しい中お越し頂いてありがとうございます」
って言葉は変になるよ。
その辺、どう考えてるの?
583愛と死の名無しさん:02/08/23 17:24
>579
そうかー養女じゃないんだね。確かにややこしいね。
母親の現夫は身内で、実父は来賓でいいんじゃないのかな。
いくら気にしないって言われても、同じテーブルにするのは×だと思われ。
584576:02/08/23 17:51
>>580-581
式場の方を親名義にしたのは、義両親がそうしたいといったからなんですが、
うちの両親の方は自分達の名義にして欲しいらしいんです。
これはもう全くの考え方の違いで、義両親の方は
「正式な披露宴の差出人は親名義じゃないとお客様に失礼だ」といい、うちは
「親は何もしていないのにこれではお前達が何もしていないみたいでお客様に
申し訳ない」ということらしいんですね。

で、この件は義両親の方がどうしても、といったのでうちの親はひきさがったの
ですが、やっぱりどうも引っかかっているみたいで。
なまじ招待状の残りを手作りにするもんだから、じゃあこっちだけでもうちの親を
立てておこうかな、なんて悩んできちゃったんです。
向こうの親が披露宴で有名な地域の方々で、今までどうしてもそちらを優先して
きていたので、うちの親の意見を殆ど取り入れてないので、少しでも妥協できる
事がないかな、と考え付いたことだったんですが、やっぱ苦しいですかね?

苦し紛れかなー。
585愛と死の名無しさん:02/08/23 17:54
告別式等への参列者にお礼のハガキは出すのでしょうか?
出すとしたらどういうものをいつ頃出すのが良いのですか?
よろしくです
586愛と死の名無しさん:02/08/23 18:03
>585
当日渡す会葬御礼もしくは香典返しに
会葬御礼葉書みたいなのって同封してないの?
挨拶文といつどこで式しましたってのと喪主の名前書いてある
葉書みたいな物。
また、香典返しを後日発送する習慣ならば
それにお礼を一筆書いた紙を同封するのが普通だし。
別個に手紙とか葉書とか出す必要って無いと思うけど。
587576:02/08/23 18:04
>>582
すいません、それ全く考えてませんでした…。
今気付きました。ありがとうございます。
そうですよね、催しとしておかしくなってきちゃいますよね、ホストが違うと…。
やっぱりうちの親はこれとは別に立てることを探します。

ありがとうございました。
588愛と死の名無しさん:02/08/23 18:52
>>585
>586さんが云ってる様にするのが、普通だと思います。

丁寧にするのでしたら、初七日までに出した方が良いと思います。
(遅くなると、忌明けの挨拶ハガキと混同されます。)
弔電を頂いた人にも、至急、お礼の葉書を出しましょう。
589愛と死の名無しさん:02/08/23 19:00
585>>586

なるほどそうなんですか。確かに香典返しにハガキがありました。
以前ハガキが送られた記憶があったものでお聞きしました。
とりあえず何も出さずに年末に喪中のハガキを出すようにします。

レスどうもありがとうございました。

ついでに質問ですが、墓を購入したのですが、開発公社がいうには
納骨の際、土に返すらしいのです。それなら、実家の庭に埋めても
良かったのですが・・・なんの為に高額な墓を購入したののか・・・
これって一般的なのですか?

また、将来、東京近郊に墓を移したいと考えてるので、それまで骨を
保存したいのですがどうすれば良いのでしょう?本当に困りました。
はぁ。。。
590愛と死の名無しさん:02/08/23 19:04
585>>588

初七日まで実家にいたので既に10日が過ぎてます。はい。
私個人の友人、知人にはほぼ挨拶を終えたので気にしない
ことにします。ありがとうございました。

591愛と死の名無しさん:02/08/23 20:05
>589
土に還すって、お骨を入れるスペース部分が土になってて
その土に骨壷ごと埋めるタイプなのかな?初めて聞いた…
将来墓を移す予定があるなら、骨壷の中に水が入ったりしないよう
プラスチックの箱とか防水の袋とかに入れて埋めなければ
墓移転の時に骨壷とお骨が大変な事になるのではと思ってみたり。
592愛と死の名無しさん:02/08/23 20:51
>589
>納骨の際、土に返すらしいのです
開発公社に、詳しく聞くほうが良いと思います。
(特に、改葬が可能か否か)
合祀墓の場合は一般的だと思いますが、普通の墓地の場合は・・・?

>実家の庭に埋めても良かったのですが・・・
御骨を勝手に埋めたら、役所or警察に怒られそう?
むしろ、東京近郊に墓地を確保するまで、埋めない方が良いかも?
593愛と死の名無しさん:02/08/23 21:17
質問です。
披露宴の料理の金額の相場って、いくらくらいなのでしょうか?
会場にもよると思いますが、ホテルの場合です。
料理と飲み物で17000円は、妥当な金額ですか?
量的には結構あるのですが、このくらいの値段でいいのかどうか、
分からないので…。
594愛と死の名無しさん:02/08/23 21:21
婚約中の彼の従姉妹に赤ちゃんが生まれました。
彼はお祝いとか考えていないようですが、二人で何かした方がいいでしょうか?
また、その場合の金額は、二人でいくらくらいでしょうか?
披露宴に、従姉妹夫婦を招待する予定です。
595愛と死の名無しさん:02/08/23 21:31
>593
ホテルのグレードによるな。
いわゆる都内の一流シティホテルの婚礼料理が、飲み物込みで
2万円〜ってところ。そういうところでなければ17000円は
妥当な線じゃないかな?
それより大事なのは食ってみてどうかだね。試食はしたほうがいいよ。
596愛と死の名無しさん:02/08/23 21:40
>594
お祝いするならお金でも物でもいいと思うけど、彼の親御さんに
一度相談してみた方がいいかも。
親戚間のお祝いの決まりごとみたいなものがあるかもしれないし。

個人的には、お祝いは彼の名前で送ればイイと思う。

こちらも参考にどうぞ。
友達の出産祝いの金額って?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
597愛と死の名無しさん:02/08/23 21:42
婚礼料理について、私も質問させてください。
デザートなのですが、冬にアイスって有りですか?
やっぱり寒いでしょうか。
598愛と死の名無しさん:02/08/23 21:44
>597
屋外ならやめてね>アイス
599愛と死の名無しさん:02/08/23 21:45
>>598 冬に屋外なんてデザート以前の問題だって。(w
600597:02/08/23 21:47
>598
もちろん、屋内の会場です。
冬というか3月上旬なんですけど(春ですね…スマソ)、
まだ寒い時期なのでちょっと気になったんです。
601愛と死の名無しさん:02/08/23 21:51
>>594
婚約中ならまだしなくてもいいのでは・・・。  
 彼の実家がお祝いをしていると思うので、まだ独立して所帯を持っていない間は彼もしないでも良い。
 私の場合も、結婚している従姉妹からは別にお祝いが届くが、親と住んでいる場合は叔父叔母のみ頂いた。
  
602593:02/08/23 21:59
>595
普通のシティホテルです。
妥当な金額なんですね〜。よかった!
せっかく来てもらっているのに、招待客に対してケチなことしたくなかったので。
(出来る範囲内でのメニューの追加、ランクアップはしています)

今度、試食はしてみるつもりです。
ありがとうございました。
603愛と死の名無しさん:02/08/23 22:02
明日祖父のお通夜なんですが、どんな服装で行けばいいのでしょうか。高校生なので制服で行くべきですかね?
604愛と死の名無しさん:02/08/23 22:04
>>603
親に聞け。
605愛と死の名無しさん:02/08/23 22:04
>603
制服あるなら制服でOK。
但し、こういう時位は変な着方していくなよ。
ダサいと思っても校則どおりの格好でな。
606愛と死の名無しさん:02/08/23 22:06
>>603
制服で行くのがいいです。
607愛と死の名無しさん:02/08/23 22:06
>603
学生さんは、制服でいいよ。
別に、喪服を持っているのなら、それを着てもいいし。
608愛と死の名無しさん:02/08/23 22:08
>604
同意。

そして、ワラタ
609603:02/08/23 22:11
やっぱり制服ですか。じゃあ、そうします。
610愛と死の名無しさん:02/08/23 22:18
>608
今日は人が多いのな(w
611594:02/08/23 22:20
>596
参考スレ、見てきました。
ありがとうございました。

>601
なるほど、納得しました。
近く私の披露宴があり、夫婦で来ていただく予定なので、
ちょっと気を遣った方がいいかな?と思ったもので…。

よく考えたら、会った事もない私から、お祝いなんてもらったら、
恐縮されてしまいますよね。
612愛と死の名無しさん:02/08/23 22:36
>611
赤ちゃん生まれたばっかりのイトコ夫妻かー。
披露宴に招待って、子連れで?お疲れさまー!!

613594:02/08/23 22:40
>612
子連れで出席されるかどうかは分かりませんが、
たぶん、そうなると思います。
ほんと、お疲れ様ですよ(鬱
614 :02/08/24 01:30
眉毛のところにピアスつけてるんですけど、お通夜やお葬式に行く場合
当然はずす、隠すべきですよね?
615愛と死の名無しさん:02/08/24 02:15
職を探してるのですが、葬儀関係の仕事で
求人があり、興味を持ったんですけど、
その手の話について詳しいのはどのスレでしょうか?
就職板なんかをざっと検索しても見当たりませんし……
616愛と死の名無しさん:02/08/24 02:50
>614
外した方が良いでしょうね。
特に御年輩の方には受けが悪いでしょうから。

>615
この辺でどうでしょう?
上の二つのスレが比較的人がいるみたい。
◇◆葬儀社に勤務している人、集まれ!◆◇
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/988376156/
葬儀社の者だが、なにか質問は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003412920/
葬儀社で働きたいんだけど・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/995555878/
■喪■■葬儀屋のバイト■■喪■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1010064353/
617615:02/08/24 03:44
>>616
早速ありがとうございます。
会社とかで検索したから引っかからなかったようです。
もっとよく調べてから質問するべきでした。
ありがとうございました。
618愛と死の名無しさん:02/08/24 04:25

>>591

参考にします。防衛手段としては骨が土に帰らぬようにするしかないですね。。。(T_T)


>>592

そうですか。それだとお墓を購入した意味が無いのでショックですね。
>>591さんを参考に頑張ります。その他大勢の方はどうしてあそこを
購入したのか不思議ですが・・・

619愛と死の名無しさん:02/08/24 12:14
最高に嫌な親戚がいるのですが、縁を切るにはどうしたらいいですか?
620愛と死の名無しさん:02/08/24 12:41
>>619
どの程度の親戚か、かんたんな現状を書かないと何も言えん
621愛と死の名無しさん:02/08/24 12:44
>619 関連スレ
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029978186/
622愛と死の名無しさん:02/08/24 14:21
あげ
623愛と死の名無しさん:02/08/24 15:41
振袖で友人の式に出るのですが、
帯の巻き方でふさわしいもの、そうでないものあるのですか?
私は最近成人式でよくやるような、凝った巻き方でなく
(片側をダラーっとたれさせるようなやつ)
ブンコ(文庫?)にしたいのですが、28歳でブンコだと幼すぎ?
624愛と死の名無しさん:02/08/24 15:49
無難にお太鼓でいいんじゃない?
625愛と死の名無しさん:02/08/24 15:50
じゃなきゃ角出しとか
626愛と死の名無しさん:02/08/24 15:56
>>624
振袖にお太鼓って違和感ないですか?地味すぎな感じが。。。
>>625
つのだ☆し って何?
627愛と死の名無しさん:02/08/24 15:56
文庫はダラーじゃないですよ。
ふるさと結びはどう?ふくらすずめの羽を中にいれたやつです。
ヤングミセスでも大丈夫な帯結びです。
628愛と死の名無しさん:02/08/24 15:59
>>627
書き方まずかったです。すいません。
片側ダラーってやつが嫌なので(成人式にこれされて鬱だったの)

ブンコにしたかったのです。
629愛と死の名無しさん:02/08/24 16:39
文庫も可愛いけど、帯によっては結婚式には地味かも。
>627のようなのもいいと思うけど、さらに無難に(そして大抵の美容院で出来る)
ふくらすずめじゃダメなのかな。
630愛と死の名無しさん:02/08/24 17:17
>>629
帯は金なので地味にはならないと思う。
ふくらすずめ良さそうですね。参考にしてみます。
631愛と死の名無しさん:02/08/24 18:11
質問させてください。
 仲のいい友人が結婚しました。式は親族のみでハワイで挙げ披露宴はなし。
 私は式を挙げる前友人宅にお祝いの品を持っていきました。私の母は友人と仲がいい
 ので彼女がハワイに行く前少しですがお金を渡したそうです。私はお金を渡しませんでした。
 友人はお金を渡さなかった私を「けちな人」と思ってるらしいのです。
 こうゆう場合お金を包むべきなのでしょうか?長くてすいません。
632愛と死の名無しさん:02/08/24 18:27
>631
「包むべき」かどうかと言われると「どちらでもいい」ですね。
式にも披露宴にも呼ばれていない以上、わざわざご祝儀を包まねば
ならない、とは言えないでしょう。勿論包みたい人は包んで構いませんが。

ただ、もし貴方が結婚していて、その友人からご祝儀をもらっていたと
したら、貴方からもご祝儀をあげたほうが良かったもしれません。
(同額ではなくてもね)

もっとも「ご祝儀くれない=ケチ」って考え方は本来するものではないですね。
ケチなのはその友人の考え方だと思います。
きちんとお祝いの品も渡していて、貴方は礼をつくしているのですから、
あまり気にしないのが一番かと。
その友人の態度があからさまに変わるようでしたら、今後の友人関係を
考え直すいい機会だと思います。

それと、「こうゆう」ではなく「こういう(こういった)」ね。おせっかいスマソ。
633愛と死の名無しさん:02/08/24 18:48
>632
 ありがとうございました。ちなみに私は結婚していません。お金を包もうかと
 迷ったのですが彼女が「気をつかわないで」っと言ってたので。
 
 「こういう」でしたね、すいません。おばかだわ。
634愛と死の名無しさん:02/08/24 23:46
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1030194724/l50
互助センター友の会被害者集え!
635愛と死の名無しさん:02/08/24 23:57
結婚って、その友人の本性がわかる、いい機会なのね。結婚って…。
636愛と死の名無しさん:02/08/25 00:02
実家が愛媛の友達が式も披露宴もなしで結婚したので
うちの旦那(新郎と友達)は3万包み
私は他の友人とテレビ(1人頭2万弱)を贈りました。
んで、祝い返しは旦那は5千円の商品券、私他テレビ組は無し。
これって愛媛の土地柄なんですか?
637愛と死の名無しさん:02/08/25 00:06
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「おめでとう♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J

        「う〜〜っ」
   /■\  /■\  /■\
  ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'

       「ワッショイ!!」
   /■\   /■\   /■\
  ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)
638愛と死の名無しさん:02/08/25 00:53
>>589
墓地以外のところに遺骨を埋めるのは違法ですよ。
639577です:02/08/25 02:04
しばらくレスが付くのを待っていましたが
どなたも付けてくれてないので凹んでいます。。。

当たり前ですよね。内容が濃すぎるし・・・
何方か助言頂けないでしょうか?
しつこくて御免なさい。本当に悩んでいるんです。
父も呼びたいし、母はもちろんの事、母の再婚相手も呼びたい。。

宜しくお願い致します。
640愛と死の名無しさん:02/08/25 02:15
 ねね明日、従兄弟の母さんの父さん のお通夜があるんですよ。
叔父さん叔母さん親族の皆さんに
俺はどんな挨拶をすれば、いいのでしょうか?
『この度はご愁傷様です。』でいいのか?
 失礼がなく、23歳の男が言って恥ずかしくない
挨拶ってどんなのがアリマスカ?


641愛と死の名無しさん:02/08/25 02:21
それでじゅうぶんじゃない?
642愛と死の名無しさん:02/08/25 02:23
>577
今、父親として一緒に暮らしてるのが母親の再婚相手
(継父?なんて言葉ないかw)なんですよね?
例えば席辞表に「新婦父親」と書くとしたらどちらなんですか?
643愛と死の名無しさん:02/08/25 02:25
現在、祭り進行中!
みなさん書き込みよろしく!


【殺伐】激!北米音楽一家 第4部【軋轢】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1025126104/
644愛と死の名無しさん:02/08/25 02:27
>639
中途半端なレスが付いて、流されちゃったんだね。
>>583さんが書いている通り、義父を身内、実父を来賓として扱えば
いいのでは?
御主人のお父様が袴なら両家の格を合わせるって事で、義父が袴
でしょうね。その辺は式場の方に確認してみてください。
(格がどうこうとか洋装ならどういった服、とかね)

もし実父も袴を着たいというなら、そちらの身内(御両親)が気にしなければ
それでもいいのでは?

>640
「この度はご愁傷様でした」とだけ言って大人しくしているのが無難かと。
645642:02/08/25 02:33
>577
私だったら両方袴かも(w
両方とも大好きで、しかも父親同士もお互い付き合いがあって
ということなら、一緒に袴を着て「なんか複雑ですね(はぁと」
みたいな会話も楽しく出来ないかなぁ?
傍から見たらサブイかな・・・と思われるかもしれないけど
当事者たちが楽しそうにしてるなら温かく見守ってくれると思うヨ。

新郎側のご両親も寛大な方のようですし、二人に差をつけても
差をつけなくても577さんがしてもらいたいような衣装に
してもらっていいと思うけど。
646愛と死の名無しさん:02/08/25 02:37
>641
>644
ありがと。大人しくしてるわ。
647愛と死の名無しさん:02/08/25 02:47
>646
「何かお手伝いはありますか?」と声かけると、
ユーの株が上がるとオモワレ
受付とか、お茶出しとかね。
メンドイ場合は神妙な顔して大人しくしてるのがやはり無難。
数珠忘れないでネ
648577・639です。:02/08/25 03:26
えっと詳しく書くと、私は一人暮らしです。本当の父は一人で暮らしていて
母と再婚相手は一緒に暮らしています。
私が一人暮らしする前は父と生活してました。
>>642さんの質問ですが「新婦父親」に当たるのは、一人で生活している
父になります。
母の再婚相手はバツイチですが子供がいなく、こんなに年齢が大きい私達を
(私には2つ下の弟がいます)
かわいがってくれようと色々な所に連れて行ってくれたり
学費を負担してくれたりととてもお世話になりました。
だけど本当の父親は一人で生活している父であって、再婚相手ではないので
「新婦父親」は実父になります。
母は父と離婚してうちを出たので来賓扱いになっちゃいますね。
父と再婚相手も何度か顔を合わせて、私達が再婚相手にどこかに
連れて行ってもらう度に父が挨拶をするといった関係なので
この際、面倒臭いので同じテーブルでも・・・なんて
思っちゃったりしてしまいます。(苦笑

母親が留袖なら父親は袴でなければならないって事はないですよね?
>>644さん
まだ父と再婚相手に何が着たいか聞いていません(苦笑
私的に父は足が少し悪いので袴は大変かなって気がします。
再婚相手は袴が似合う頑固親父って感じです。(w
もし父が袴でない物を着るとしたらモーニング?になるんでしょうか?
聞いてばかりですね。勉強不足なので今少し自分でも検索してみます。

なんかこんなに頭がパニックになりそうな内容なのにレス下さって
有難うございます。本当に嬉しいです。
649愛と死の名無しさん:02/08/25 05:12
叔父が今月死去しました。
この場合年内に挙式入籍はやはりまずいのでしょうか?
650愛と死の名無しさん:02/08/25 05:36
>649
どうかな。叔父さんってのは微妙だね。
両親や結婚相手に聞いてみて、
難色を示すような返事がちょっとでもあれば
一年先に伸ばした方がいいんじゃない?
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>p


死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
43q

ny
652愛と死の名無しさん:02/08/25 14:07
>648
自分の御両親(義父・実父)と彼氏、彼の御両親と良く話し合って決めてね。
「こうでなければならない」ってのはないと思うから。
貴方達が一番いいと思う方法を選んでください。

>649
御互いの親戚が気にしなければ、別に構わないに一票。
それほど親密な付き合いでなければ四十九日すぎりゃ問題ないと思うけど。
653愛と死の名無しさん:02/08/25 14:52
お聞きします。

留袖ってどんな人が着るものなんですか?
私は既婚者が着るものだと思っていたのですが・・・。
私が秋に結婚する彼の姉が40歳で未婚なんですが(結婚歴無)
留袖を着るのでしょうか?

654愛と死の名無しさん:02/08/25 14:59
>653
普通は未婚者が振袖、既婚者が留袖では?
理屈の上では、彼姉は振袖着ても問題ないけど、年齢的にちょっと
苦しいでしょうねぇ(苦笑)

こちらも参考にどうぞ。
 ★ 留袖 ★ 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/991830191/
655愛と死の名無しさん:02/08/25 15:06
>654
スレも紹介していただいて、ご親切にありがとうございます。
覗いてきます。
656愛と死の名無しさん:02/08/25 15:40
>>653
そこまであなたが気にすることはないですよ。
彼の家にまかせておけばいいことです。
657愛と死の名無しさん:02/08/25 15:42
>>653
未婚の40歳の義姉だったら、色留袖が妥当だと思いますが、
どっちにしても、あなたが心配しなくてもいいような。

以前、既婚女性は全員黒留袖を着ていた、真っ黒な披露宴に
出たことありますが、いちばん最近出た披露宴では、
黒留袖は新郎新婦のそれぞれの母、ふたりだけでした。

着物のマナーも、徐々に変わっていくのでしょうね。
658愛と死の名無しさん:02/08/25 19:57
あげ
659愛と死の名無しさん:02/08/25 20:06
>>656 >>657
653です。
私の式場で留袖の貸し出しをしていて、未婚の人は色留袖だろうと
思っていたので義母しか式場に連れていかなかったんです。
彼はよくわかっていないので「お姉も借りるんじゃないの?」とか
言ってたので心配になってしまいました。
ありがとうございました。
660愛と死の名無しさん:02/08/25 20:26
>577
結婚式場は色んな辞令を経験してるから、担当者に相談してみたら?
「こうするべき」というのは無いけれど、「こうした人たちがいた」と
いうのは、いくつかあると思うよ。
参考になるんじゃないかな?
661愛と死の名無しさん:02/08/25 21:42
あー大変
662愛と死の名無しさん:02/08/25 23:46
芸能人が挙式した会場がわかるスレってないですかね・・・?
ごく最近で都内で挙式のことが聞きたいのですが・・・。
663愛と死の名無しさん:02/08/25 23:47
>662
芸能人の名前と結婚式、とか披露宴とかの語句で検索してみたら?
664愛と死の名無しさん:02/08/26 02:29
他スレでも質問してしまったんですが、
ここが適切そうなので質問させてください。

今年、身内が亡くなりました。
来年の年賀状、出すのともらうの、両方ダメなんですか?
665愛と死の名無しさん:02/08/26 02:37
答えてやるぜ。誰?>>662
666662:02/08/26 02:58
>>663
見当たらなかったんです。
>>665
ゴスペラーズの黒沢さんです。7月27日に式してます。
667愛と死の名無しさん:02/08/26 09:38
>664
普通は出さない。
出さなくても、失礼のないように、年内中に
あらかじめ「喪中欠礼葉書」を出しておきます。
668愛と死の名無しさん:02/08/26 10:24
562 です
さっそく、 お返事 頂いていたんですね。
みなさん どうも有難うございました。
集金係の子に 話してみます!
669愛と死の名無しさん:02/08/26 10:24
>664
もらうのは貴方が構わなければ構わないけど、普通は>667さんの
言うように「喪中欠礼葉書」を出すので、相手も出さないけどね。
670愛と死の名無しさん:02/08/26 10:29
>662
どっかで「ホール」ってなってたなぁ…都内だと何処だ…
芸能板にゴススレあったらそこでも聞いてみるとか?
671愛と死の名無しさん:02/08/26 10:45
>>664
ちなみに、年賀状を受け取ってしまったときは、寒中見舞いで返すといいよ。
672愛と死の名無しさん:02/08/26 15:28
>648
お母さんと今の旦那さんが「来賓」扱いになるんだね。
お父さんとも親しい仲みたいだけど、同じテーブルって・・・。
その辺はスジを通すというか、わきまえた方がいいんじゃないの。
親族席がギリギリの範囲だと思われ。
お母さんの今の旦那さんは「母の夫」という立場なんだから
紋付着るのは変じゃない?お父さんが亡くなっているなら
いいかもしれないけどね。
673愛と死の名無しさん:02/08/26 20:26
あげじゃ
674愛と死の名無しさん:02/08/26 20:58
673は私がいただいて行きました。
675愛と死の名無しさん:02/08/26 23:47
あげ
676314:02/08/27 00:28
自分の披露宴の二次会って何を着ればいいのでしょうか。
ちょっとした店を予約して、披露宴に出席してくれた友人のうち残れる人だけ
来てもらい、少人数でやろうと思っているのですが・・・。
楽な格好で行きたいのですが、振袖以外の友人はそのまま来ると思うので、
それなりの格好をしていますよね。
二次会用にドレスのレンタルとしたとか、買ったという話も読んだのですが、
そういうものなのでしょうか。(主役っぽい格好?)
今まで二次会に出席したことがないので、分からないのです。
677676:02/08/27 00:29
すみません。
314は間違いです。
678愛と死の名無しさん:02/08/27 00:49
ここが流れ名無しの最後の止まり木です。
どなたかお知恵を拝借願います。おながいします。

     兄弟      夫婦
  A----------B======C
               │
          兄弟       │   夫婦
        D------------E======F
                    │
                    │
                    私

上の図で、「A」(おじいちゃんの兄)から見た
「私」はなんと言うのでしょうか?

補足説明
「B」は「私」の祖父、「C」は「私」の祖母
「E」は「私」の父、「F」は私の母
「D」は「私」の叔父
「A」は「祖父B」の兄
「A」は「私の叔父D」にとっての「叔父」

わかりにくい説明でスマソです。
679愛と死の名無しさん:02/08/27 01:07
>>678
Aは「私」からは「大叔父」だわな。その逆の言い方はあるのかなぁ
「姪(甥)の子」って言うと思うんだけど。
680愛と死の名無しさん:02/08/27 01:10
「弟の孫」
681愛と死の名無しさん:02/08/27 01:33
既出だったらすみません・・。
もうすぐ挙式予定なのですが、当日司会者の方・介添人の方・
ヘアメイクの方などそれぞれにいくらか包んだほうがいいのでしょうか?
あと、式の打合わせ担当の方に最後にお礼はいくらくらいした方が
いいものなのでしょうか。
金額等、どれくらいのものがいいのか教えてください。お願いします。
682愛と死の名無しさん:02/08/27 01:45
葬式と結婚式にかける金が、一番無駄、無駄無駄
683愛と死の名無しさん:02/08/27 02:02
今度初めて結婚式に出席するのですが、
スーツの下は白のカッターシャツじゃないといけないのですか?
またネクタイなんかもどんな色がいいか教えていただけませんか?
684愛と死の名無しさん:02/08/27 09:35
結婚って総費用でどのくらいかかるんでしょうか?
婚約指輪、結婚指輪、新婚旅行、引っ越し、結婚式・・・
685愛と死の名無しさん:02/08/27 10:08
アホバッカ・・・
686愛と死の名無しさん:02/08/27 10:15
>678
流れ名無しはよってたかれー。

大叔父から見た「私」の呼び方…自分も大叔母がいるけど分からない。
百科事典で「親族名称」とか調べてみては?
687愛と死の名無しさん:02/08/27 10:17
>>681
心付けの相場は下のリンク先を参考にどうぞ。
打ち合わせ担当はいらないと思う。
http://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/038_01.html
ttp://www.nakaniwa.co.jp/wed/list/
ttp://www.ikkatsu.com/kekkon/money.html

>>684
下のスレによると500万〜1000万円らしいが、
披露宴する人しない人など、各人いろいろです。
ttp://www.ikkatsu.com/kekkon/money.html
688愛と死の名無しさん:02/08/27 10:21
>684
結婚式の規模、指輪・家具等アイテムのレベル、新生活のレベルによって
全然違う。地味婚か派手婚かだけで数百万から違ってくる。
一概にいくらなんていえない。「予算が○○円なんだけどどれくらいの
ことが出来るか」ならまだ答えようがあるけど。
689愛と死の名無しさん:02/08/27 10:49
>676
私の友人に関しては
レンタルドレス着てた人と、スーツだった人とに別れたな。
会場にもよるだろうから(雰囲気とか動きやすさとかさ)その辺で
考えてみ。

>683
礼服着とけ。
あと此方も参考にだうぞ。
スーツで出席、結婚式。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/983469048/
690愛と死の名無しさん:02/08/27 11:49
今度披露宴パーティーと言う物によばれました。
店は普通のイタリア料理屋風で会費1.5万円
何に使われるのか非常に高いので、周りに相談すると
何か祝いを送っとけばと言われました。
最初5千円の食器にしようかと思ってたのですが、
相談相手に仲良くない友達の家に延々自分が送った
食器があると思うのも嫌だろうから、消え物したら
と言われました。商品券だと5枚。5千円は少ないですか?
後、5千円位で消え物のおすすめ無いでしょうか?
因みに私は独身女30歳。結婚する人は友達を通じて
21位の時に知り合い、年に1度位会う人です。ここ3年位
会ってません。彼女は籍は既に入っており、結婚式はしていません。
幹事は新郎の同僚だと聞いています。よろしくお願いします。
691愛と死の名無しさん:02/08/27 12:09
パーティーに欠席で、お祝いに5000円前後のものを送りたいと
そういうわけですね?

独断と偏見で、
カニすきセット
ttp://www.ryokou-net.co.jp/tuiyamakani/shouhin9.html

どうですか?
692愛と死の名無しさん:02/08/27 12:15
カニならこっちだよ!
活タラバ激ウマだった。
その予算だと毛ガニだね。

ttp://www.kaniyudemeijin.com/index.html
693愛と死の名無しさん:02/08/27 12:16
二人はもの凄く太っているのですが、彼女と一度旅行に
行った時、好き嫌いが激しいと聞きました。
聞いて無ければ中元コーナーにでもある物を、送ろうかと
思ってたのですが、ハムとかお祝いに変ですか?
10年前に友達が結婚をして、祝いを持って行ったのですが、
その時はペアのパジャマにしました。今回は
太っているので友達に止めた方がいいいと言われました。
694愛と死の名無しさん:02/08/27 12:30
教えてください。
姪(兄の娘)が来年、小学校に入学するんですが、
一般的にお祝いの金額はどのくらい包めばよろしいのでしょうか?
695愛と死の名無しさん:02/08/27 12:37
>>678
「姪孫(てっそん)」「またおい」「まためい」って呼ぶらしいぞ。

ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/kinship.html
696愛と死の名無しさん:02/08/27 12:47
>>694
いかにも自分では何も調べてませんって質問だね。
697愛と死の名無しさん:02/08/27 12:52
>695
おお、リンクしてみたら(自分から見て)親のいとこ、いとこの子供は
「いとこちがい」(前者は「いとこおじ」「いとこおば」ともいう)というのが判明!!
昔学研の百科辞典に「いとこ半」とあったからずっとそれを使ってたが、
長年どうもしっくり来なくて…。
(といっても公には「親のいとこ」「いとこの子供」と呼んでたが)

すっきりしました。ありがとう!!
698愛と死の名無しさん:02/08/27 13:02
>>694
貴方の年齢や既婚か未婚によって金額も違いますが、5000円〜10000円でいいと思います。
699694:02/08/27 13:16
>>696
いかにも自分では何も調べてません・・・というような質問をして申し訳ありませんでした。
今後は、このような質問をする際は、調査しつくしたうえで、わからなかった場合のみ、
ここでご相談させていただくことにいたします。失礼いたしました。

>>698
不躾な質問に、ご丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
当方31歳、既婚なので、1〜2万円くらいかなと思っていました。
世間相場が5〜6万円くらいだと、少なすぎるかも・・・と心配していたので、ちょっと安心しました。
700694:02/08/27 13:19
追記

ちなみに、世間相場が5〜6万円くらい?・・・と思ったのは、
ほかのスレで、姪甥に10万円のものをねだられた
・・・というエピソードを拝見したからです。
701愛と死の名無しさん:02/08/27 13:22
>>699
普段の付き合い方で全然違うと思うよ。
法事の時ぐらいしか会わない姪と、しょっちゅう遊びに来て
慕ってくれる姪とじゃ、かわいさも違ってくるでしょ。
702698:02/08/27 13:25
>>694
既婚の方でしたら入学祝いですので10000円で充分です。
703愛と死の名無しさん:02/08/27 13:25
言い切るなぁ。(w
704694:02/08/27 13:31
皆様、レスありがとうございます。

>>701
しょっちゅう会っているわけではありませんが、(盆と正月くらい)
その他、年に1回程度キャンプに一緒に出かけたりしてるので、仲が良い方です。
私自身も姪を可愛いと思っています。
ので、1万円プラス記念品 または 2万円 くらいかな〜〜。と考えています。
705愛と死の名無しさん:02/08/27 13:45
>>704
私は、ごく親しい甥姪にはランドセルか同程度(2万ぐらい)の
プレゼントをしてるよ。
706698:02/08/27 14:06
>>704
以前は、祖父祖母がランドセルをお祝いにしたものでしたが、最近はお金持ちの祖父祖母が多くなり、学習机をお祝いに贈るかたもいるらしいですね。
親が机を買ったものですが、今はなんでも祖父祖母が頼りにされているのですね。
少子化の影響で、子や孫が少ないからできるのでしょうね。
甥、姪も少なくなって、お祝いも多く出来るようになったのでしょう。
ご兄弟が何人かいるかたは、お互いに金額を決めておくとよいでしょう。
お互い様ですから、これからも出費が多くなりますので・・・。 
 
707694:02/08/27 14:14
>>705-706
またまたご丁寧なレス、ありがとうございます。
そうですね。2万円くらいのプレゼントか、もしくは適当なものが見つからなければ、
商品券のようなもので渡そうかと思います。
私は二人兄妹で、兄には子供が一人しかいないので、お祝いをあげる姪は彼女一人ということになります。
だから、ちょっと金額は高めなのかな、と思いつつも、
あまり高い金額にすると内祝いだの、お返しだのが大変でしょうから、考えてしまいますよね。

たいへん参考になりました。
プレゼントの内容も含めて、いろいろ考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
708愛と死の名無しさん:02/08/27 15:48
結婚式のことでお聞きしたいのですが・・・。
ホテルで教会式&披露宴をします。過去に3回しか人の結婚式に出たことが
無いのですが、その全員が「式は身内だけ、その後友人を交えて披露宴」という形でした。
なので私は神前&教会式というのは出たことがありません。(というかそれが
普通だと思ってました)それで私もその様に計画していて招待状には式の時間などは
書かなかったのですが、招待客に「えーっ!なんでー式も見たいよ!!」と
言われました。式は身内だけが普通じゃないの?というと「そんなわけ無いやん!
友達も出るのが普通やわ!」と散々言われてしまいました。
式は身内だけで厳かにする物と思っていた私がDQNなのでしょうか?
披露宴でもウェディングを着るので別に問題ないと思うのですが・・・。
709愛と死の名無しさん:02/08/27 15:57
>>708
神前? 教会?
710708:02/08/27 15:58
教会です。旦那が神前は絶対嫌だ!というので。
711愛と死の名無しさん:02/08/27 15:59
>708
神前式は親族のみ
教会式は友人もOK(町の教会なら、それこそ通りすがりの人でもOK)
ってのが通例です。
712708:02/08/27 16:09
>>711
レスありがとうございます。そうなんですか・・・。
ちなみについ最近、姉に神前&披露宴の招待状が来て家族でビックリしました。

自分が他人の式に出席したことが無いこともあって
「身内だけの厳かな式」にあこがれているのもあり、このまま身内だけで
やってしまうのはDQNでしょうか?
再度、式の時間を出席者に案内したほうがいいでしょうか?
713愛と死の名無しさん:02/08/27 16:13
あくまでも通例だから、神前に友人が出席しちゃいけない
ってわけじゃないないよ。
「二人の門出だからご一緒に...」って人も、少なくない。
714愛と死の名無しさん:02/08/27 16:27
ドキュソかどうかは別にして、
教会式で身内だけだと人が
少なくて寂しくないの?

厳かにするなら神前、気軽、華やかに
するなら教会のイメージがあるんだけど。
715708:02/08/27 16:38
友達で3組ほど海外でホントに親兄弟だけで式を挙げた話とか
聞いてたせいか「寂しい」イメージはありませんねえ。逆に友達の前で
誓いのキスとかするなんて私的には恥ずかしくて仕方ないのですが。

ドラマとかで教会式のシーンとかあっても本当に少ない人数だからそんなもんかなと。

716愛と死の名無しさん:02/08/27 16:40
キスしなくていいんだよ、別に。
カソリックの教会で挙式するときは、しないらしいよ。
717愛と死の名無しさん:02/08/27 16:49
カトリックでもプロテスタントでもキスするしないは自由。
でもどちらも信者はあまりしないな。信者じゃない人の方がキスしてるね。

ところで、友達の前よりも親兄弟の前の方が恥ずかしいなぁ。

で、わざわざ改めて全員に式の時間を連絡する必要はないけど、支障無いなら
教えてあげれば?
718愛と死の名無しさん:02/08/27 17:00
>690
5千円分の商品券でいいじゃん。
719愛と死の名無しさん:02/08/27 17:00
ホテルでしょ?教会っていうよりチャペルでしょ?
厳かもへったくれもない気が・・・。
せっかく来てくれるって言ってるんだから、来てもらえばいいのに。
720愛と死の名無しさん:02/08/27 17:06
でも708さんは「身内だけの厳かな式」がやりたいんでしょう?
それだったら友人にそれを伝えて「ごめんね」じゃダメなのかな。
721愛と死の名無しさん:02/08/27 17:09
うん、本人の希望通り身内だけでいいんじゃないのかなぁ。
別にDQNって訳じゃぁないし。
722愛と死の名無しさん:02/08/27 17:38
>715
外国でやったら、そりゃ身内だけだろうよ(w
友人の分まで旅費負担して呼べるほど
金持ちなら別だけどさ。

>719
同意。
ホテルや結婚式用ののチャペル!って教会とは違うもんね。
教会だったら、礼拝あるから日曜は使えないだろうし。
キレイで雰囲気はいいけど、厳かとはぜんぜん違う。
723愛と死の名無しさん:02/08/27 17:39
愚痴のように聞えちゃったら、ゴメンナサイ。
友人から結婚式の招待状を頂きました。日時は11月吉日・
場所は都内の某ホテル。
でも、その子は去年行った私の式には不参加(招待状は出したが
期限を過ぎても返事を頂けない。連絡を取ってみたら、行く・行かない
と返事を待たされた挙句、結局欠席)。
もちろん、祝電・お祝いの類もナシ。
悲しかったですが、昔から自己チューな所があった子だから仕方ない
と思い、その後のお付き合いは控えていました。

で、今年の3月辺りに「結婚します」とその子から留守電にメッセージ。
社交辞令のつもりで、こちらもグリーティングカートを送り返した所
今度は結婚式の招待状が来ました。
「○○の時は不義理しちゃったけれど、その分のお返しもしたいから
絶対来てね」との手書きメッセージ付で。
724愛と死の名無しさん:02/08/27 17:49
>723
で?愚痴だけなら愚痴スレ別にあるけど?
725愛と死の名無しさん:02/08/27 17:49
>723
お祝いに行きたいと思うなら行ったらいいけど、
イヤなら欠席してもいいんじゃない?
場所は?723が結婚して遠方に引っ越したなら、
遠くていけないって言ってもいいんじゃないの。

にしても、お返しってお祝いくれんのか?
もらうだけだろ?
726723:02/08/27 17:49
>>723続きです。)
そのメッセージに思わずホロっと来た私は、仲直り出来る良い機会かと
出席とお返事。その子からも、「有難う、嫌われちゃったかと思ったから
スゴイ嬉しい」とお礼のメール。
でも、その子はそれで調子に乗ったのか?、「和服を着てきて」
「余興をして」「スピーチもお願い」と、アンタちょっと図々し過ぎるんじゃない?
と思えるお願いをしてくるようになりました。

この場合、どうしたらいいでしょう?
(母親・姑ともに、それは非常識極まりないと言っています。)
彼女の願いに応じるべきなんでしょうか?

長文&厨な質問で申し訳ありあせんが、どなたかご教授お願いします。
727愛と死の名無しさん:02/08/27 17:51
それで出席・欠席で迷ってるわけね?>723
お返ししてくれるって言うんだから、何かしてくれると思うけど
後悔したくないならご祝儀2万円で出席したら?
完全に縁切るつもりなら、都合が悪いって欠席でも可じゃないかな。
728724:02/08/27 17:52
>726
煽ったお詫びにマジレス。
縁切り推奨。

もし気力があるなら「いかに貴方のやっている事が非常識か&もう
付き合いきれない」と切れて。
あ、共通の友達にあることないこと流されないように、根回しして
おいた方がいいかもね。
729愛と死の名無しさん:02/08/27 17:55
あー続きがあったのね。
そんなのやりたくなきゃ断ればいいじゃん。
できるのだけやれば良いし、できなきゃ全部断れば良いコトです。
730愛と死の名無しさん:02/08/27 17:58
あ、早とちりでレスしてしまった。
出席しようと思ってたら、ドキュソぶりを
発揮してきたのね。

人間関係に影響ありそうなら、迷惑な
要求はムシして完全に義理で出席。

縁切って構わないなら欠席でいいんじゃないかなあ。
お返しってぜったい何もないと思う。
もし、それが本心からの言葉だったら
あれもこれも要求できないでしょ。
他に友達いないから、頼める人がいないんじゃないの?
731愛と死の名無しさん:02/08/27 18:01
多分あなたは新婦から見れば「都合のいいタダの人」です。
732723:02/08/27 18:02
>>725、727
お返しだから、何某か贈ってくれるのかなとは思うけれど
マサカ、お返し=精一杯御もてなししてくれるって事じゃないよね?
と変に勘繰ってしまいます。。


>>728-729
そこまでの気力はないのですが、柔らかく相手がいかに非礼か
を伝える手段はないもんかな。出席と返事をしてしまったから、
ドタキャンするのは流石に失礼ですし。
733愛と死の名無しさん:02/08/27 18:03
それか全部の要求に答えてやって、ご祝儀1万円で行くとか。
「お返しなんて期待してなかったから、お互い様でしょ」とでも
言っとけば気分もスッキリ?かも。
734723:02/08/27 18:17
>>730
とりあえず、和服は最初から着ていくつもりだったけれどそれ以外は
全てお断りするつもりです。
>迷惑な要求はムシして完全に義理で出席。
これに徹した方がよさそうかな。

>>733
私は和服(訪問着着用)+ご祝儀2万のつもりです。
主人は、「それじゃ君が非常識だと思われるから3万包め」と言いますが、、
どうなんでしょうか?


735愛と死の名無しさん:02/08/27 18:30
>734
非常識なのは友人でしょう。
3万払ったら、多い分だけ悔しさ倍増の結果になるよ。

・・・というか、やはり欠席にしたら?
もし他の友達からなんか言われたら、
今まであった事を全部言えばいいじゃないの。
あなたが「都合のいいタダの人」に禿同。
736愛と死の名無しさん:02/08/27 18:35
>私は和服(訪問着着用)+ご祝儀2万のつもりです。

コレでいいんじゃない?非常識な人間がどんな結婚式あげるか見届けるのも
(悪趣味だけど)面白いかもね。友達も来るなら楽しんじゃえば?
737723:02/08/27 18:45
>>735
上にも書いたけれども、既に出席のお返事を出してしまって
いるんですよね。
行く⇒やっぱり行かないじゃ、彼女がしたのと同じ事をする
気がして・・・。
母親等の意見&皆様のレスで、彼女が非常識(というか無知
&無邪気なんだと思う)なのは重々承知ですが、非常識に
非常識で返すのも何だかなぁ、、と。

>>736
彼女曰く、お色直し3回、お料理・テーブルセッティング・装花等懲り
に凝った式との事ですので、お金はかかってるんだろうなぁと
思う。また、そういうのうっとりとした目付きで、スゴイ楽しそうに
話すんだもん。
この人、悪気はないんだろうぁとか思ってしまうんですよね。
738愛と死の名無しさん:02/08/27 18:45
>>734
全くもって十二分だよ>和服(訪問着着用)+ご祝儀2万
私ならハナから出席しないだろう。
全然非常識ではありません。
739愛と死の名無しさん:02/08/27 18:47
私だったら、「そんなにたくさんお願いされても
とてもあなたの意に添えないから、悪いけど欠席させていただくわ」
といって断る。
740723:02/08/27 18:48
>>737のレス、誤字だらけ。

懲りに凝った⇒凝りに凝った
悪気はないんだろうぁ⇒悪気はないんだろうなぁ
です。スイマソン
741愛と死の名無しさん:02/08/27 18:53
>723
いい加減な事をいろいろな人にやってきたから、
呼べる人がいなくて、人のいい>723さんを招待したとしか思えない。
他人の人生のセレモニーにいい加減な返事するようなヤシと
仲直りした所で、またなにかされてガッカリするだけだよ。
そんなヤシにお返しなんて期待するなんて甘いよ。
自己中と非常識は違うよ。その友達はホント非常識だよ。
私ならそんなヤシの披露宴に物見遊山で出席して
そいつと友達だと思われるのすら嫌だ。
でももう出席するしかないなら、>>736さんに胴衣。
742愛と死の名無しさん:02/08/27 19:00
お色直し3回もするんだね…

723さん以外の友人っているの?来るの?
身内ばっかりだったりして…
743愛と死の名無しさん:02/08/27 19:03
でも、そういうヤシにかぎってお色直し3回とかなんだよね。
こういうのをドリーム嫁っちゅーんだろーな。
723さんには是非「お返し」が何だったか報告きぼーん。
744愛と死の名無しさん:02/08/27 19:05
自分の勤務経験からいくと
分不相応な豪華な披露宴=料理がショボイ・引き出物がショボイ
壷 和洋折衷=一見豪華料理にみえるがあんないい加減な取り合わせない。
745723:02/08/27 19:11
>>738
そう言って頂けると嬉しいです。>>730さんの言った通り、完全に
義理で出席を通します。

>>739
余興・スピーチはお断りします。
あと、和服に関しては彼女側の親族に若い女性が少ないらしく、
他の友達何人かにも声を掛けている模様。

746愛と死の名無しさん:02/08/27 19:21
>あと、和服に関しては彼女側の親族に若い女性が少ないらしく、
>他の友達何人かにも声を掛けている模様。
そんな理由でお祝いに来てもらう人たちに
和服で来いと言って回ってるの?

ある意味すごいね、私ならそんなことお願いできないよ。
度胸があるというかヴァカというか…
747愛と死の名無しさん:02/08/27 19:24
>>746
自分の見栄の演出に友達まで使う罠。
748723:02/08/27 19:25
>>741
それは当たってるかも知れない⇒いい加減な事を色んな人に・・
性格的にお天気屋っていうか、気分の乗ってる時は友達にも
親切だし一緒にいても楽しいけれど、不機嫌な時は八つ当たり・
無視・ハブ・・。そんな感じの子だったから。
私は人がいいって言うより、お祝い事は何か特別な事情
(海外在住とか)や喪中でもない限り、出席するもんだと思って
ました。もちろん服装もそれなりに整えて。


マナーが悪い人のスレや、白ドレスで出席のスレも読みましたが
あそこで書かれる人は皆、無知&無邪気(=悪気はナイ)なだけで、
その時々の気分や、「ま、いいか」的曖昧さで起こす行動が
どんなに人の気分を害するか・・・。分ってないんでしょうね、多分。

長文&かなり愚痴モード、スイマソン
749741:02/08/27 19:31
>>748の723さん
他人の友達つかまえて、きつい事を言い過ぎたかと反省しきり。
折角出席するんだから、当日は、いっぱい食べて楽しんで来てください。
750723:02/08/27 19:37
>>742
私が知っている友人は、私以外は2名参加との事。それ以外は知りません。
でも、列席者200名とか言ってますた。

>>743
ピッタリな表現で笑いますた⇒ドリーム嫁。
ウェディングドレスがどうの、カラードレスがこうの。エンゲージがこれこれこういう
デザインで、マリッジには2人の星座の形と誕生日を彫って・・・。
逐一報告してきましたもの。
751愛と死の名無しさん:02/08/27 19:44
>750
723さん、行く前から心労も大きいでしょうが
ぜひともご報告が聞きたいです。

新婦の友人2名で200名ですか?
ど、どうやって?
心労側が150で新婦50、40が身内って割合?
でも見栄っ張りなら両方の割合を揃えますよね…
気になるー!
752愛と死の名無しさん:02/08/27 19:45
スマソ、723さんがご存じの友人が2名なのですね。
ビクーリして勘違いしてしまいますた…
753723:02/08/27 19:53
>>749
申し訳ありません、私の方こそ、つい図に乗って悪く書きすぎて
しまいました。やはり、口ではオメデトウと言いながら、
私の時は何もしてくれなかった癖に!という気持ちがありましたから。
浮世の義理と割切り出席しようと思います。彼女の方も、仲直り
したいので招待したというのは事実ですしね。

>>750
それは中学〜高校時代の友人で、大学時代・会社勤め時代の友人
もご招待してあるんだと思います。
あとやはり地域差というか、そういうのもあるんでしょうね。
754愛と死の名無しさん:02/08/27 20:03
>679 >680 >686 >695
どうも有難う。助かりました。

しかし、695のURLの親族名称表はスゴイ。
英語の方は、なんだか競馬の血統表を思い出させるっぽ・・・
ところで、IMEで「姪孫」って変換されませんね(w
755愛と死の名無しさん:02/08/27 20:14
>>754
広辞苑にも載ってないけど、百科事典には載ってた。>姪孫
親族名称一覧で、たしかにあの表の位置に書かれてたよ。
756愛と死の名無しさん:02/08/27 21:57
上記で「身内だけで式を挙げるのはDQNですか?」と質問した者です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
教会と比べるとホテル内のチャペルなんて云々というレスも中にはありますが
そんな比較検討が出来るような都会ではありませんので
うらやましい限りです。
なので「厳か」というのは教会の建物とかロケーションの問題ではなくて
その式(参加する人も含め)そのものという感じです。

「式も出たい!」といってくれている友人がカメラ好きなのもあって
とにかく本職顔負けなぐらい披露宴でも動きまくるので、ちょっと不安です。
身内だけで挙げてもDQNでもなさそうなのでもう少し
様子見しようかなと思ってます。招待状も送ったばかりだし。
757愛と死の名無しさん:02/08/27 22:28
冠婚葬祭のバイトない?
758愛と死の名無しさん:02/08/27 22:29
>757
フロムAか新聞折込広告でも見て探して。
759681:02/08/27 22:34
>>687さん
レスどうもありがとうございます!!
教えて頂いたリンク先、大変勉強になりました。
是非参考にします。
有り難うございました。
760愛と死の名無しさん:02/08/27 23:40
友人の結婚式に振袖着る予定なのですが、
会場であるホテルでの着付って幾ら位が相場ですか?
髪の毛と化粧は自分でするので着付のみをお願いしたいのですが。
どなたか教えてください。
761愛と死の名無しさん:02/08/28 00:43
友達からケコーンしました葉書がきました。
幼友達なので呼ばれたらモチ出席のつもりだったけど、
呼ばれなかった(藁)。ま、それはいいんですが、
こういうときって、プレゼント贈ったのでよいでしょうか?
なんかお金っていうのもかえって気遣わせそうだなあと思って。
762愛と死の名無しさん:02/08/28 01:05
>761
オメデトウのカードでも送れば?
それで物足りないならプレゼント。
お返しに気を使わせたくなければ3〜5千円程度で「お返しはいらんよ」の一言でも
付け加えてあげればいいかと。(そういう仲なら)
763愛と死の名無しさん:02/08/28 01:39
>>760
今までの経験上、1万円〜1万3千円ってとこでした。(着付けのみ)
764愛と死の名無しさん:02/08/28 01:44
>760
私が使用したホテルは、
着付(お太鼓)8000円
着付(振袖)12000円
化粧5000円
ヘア6000円でした。
ホテルについている資生堂さんね。
765愛と死の名無しさん:02/08/28 09:39
あげ

ココ最近夜になると、古いスレあげまくってるヤツが居るね。
766愛と死の名無しさん:02/08/28 10:30
690です。蟹や商品券で十分等
レスありがとうございました。
まだ日があるので他のスレを
参考にもう少し考えてみます。
亀レスすみません。
767愛と死の名無しさん:02/08/28 11:39
アゲ
768愛と死の名無しさん:02/08/28 12:26
>>760
帯の結び方でも料金はかわってくるので要チェック。
769愛と死の名無しさん:02/08/28 17:41
あげあげ
770愛と死の名無しさん:02/08/28 20:30
一年前、当時バイトをしていた職場の、仲の良い社員(Aさん)の結婚式に
招待されたのですが、親戚の結婚式と重なった為、欠席しました。
招待されないと思っていたところ、打診もなく招待状をもらったので、
欠席のハガキと共に1万円分の商品券をお祝いとして渡しました。
(これはDQNだったでしょうか?)

半年後、お返しとして、Aさんから5千円分の商品券と
ちょっとした物(3千円相当)が届きました。

来年、私も結婚することが決まり、Aさんにどのタイミングで報告しようか
悩んでいます。
今は年賀状だけの付き合いで、結婚式には招待しない予定なのですが、
お祝いなどで、気を遣わせるのも悪いと思ってるのですが・・・。
771愛と死の名無しさん:02/08/28 21:01
打診もなしに招待状送ってくるドキュソにお祝いあげてエラいね。
Aさんもお返しはきっちりしてるみたいだし、いいのか。
招待しないなら、普通に報告ハガキでいいのでは?
772愛と死の名無しさん:02/08/28 21:31
>770
>771に同意。
それで特に問題ないでしょ。
773770:02/08/28 21:50
>771
>771

レスありがとうございます。
報告というのは、結婚後に「結婚しました」というハガキでも出せば
いいということでしょうか?
何度もスマソ・・・。
774愛と死の名無しさん:02/08/28 21:54
>773
うん。
で、お祝いは期待しない。
それでももし頂いたんなら、ちゃんとお返しもするって事で。
775770:02/08/28 22:10
>774
ありがとうございました。
では、そうすることにします。

と、今思ったのですが、その前に年賀状があることに気付きました…。
結婚することを書かないのは変ですよね?
疎遠の為、もらうと悪いな、と思っているのですが…。

770で打診がなかったと書いたのは、ちょっと言い過ぎました。
それとなく、冗談で話はしていたのですが、正式には何も言われておらず、
本当に招待されるとは思ってなかったということです。
776愛と死の名無しさん:02/08/28 22:23
>>760
「髪は自分でやる」とのことですが、
華やかな振袖に素人が自分でセットした髪型が合うかどうかあやしいと言う罠。
777愛と死の名無しさん:02/08/29 00:33
>775=770
別に書かなくてもいいのでは?>年賀状

>正式には何も言われておらず
普通「招待状送っていい(送るね)」とかは言うけどね。
まぁその話は別として。
778愛と死の名無しさん:02/08/29 06:51
>>776
ついでに、普段のメイクが振袖に合わないとわかっているかどうかも怪しい。
しかし、放っておこう。当日心行くまで悔やむがいい。
779愛と死の名無しさん:02/08/29 09:45
あげ
780愛と死の名無しさん:02/08/29 09:54
えっ、私はメイクはいつも自分でやるよ。
さすがに着付けはやってもらうけど。
781愛と死の名無しさん:02/08/29 10:02
>780
いや、いつもやってて慣れてる人はいいんだけど
慣れてない人が普段の感覚でやると……。
782愛と死の名無しさん:02/08/29 20:01
教えてチャンですみませんが・・・。
ケコーンが決まって、現在式場探しをしています。
ブラフェに逝く時なんですが、直接式場・ホテルに予約を入れるのと
是区椎や雄図、都民○済等を通して予約するのでは、何か違いが
あるんでしょうか?
共済とかだとドレスの持込料が無料になったりしますよね?
どういうアポのとり方がいいのか教えて下さい。
783愛と死の名無しさん:02/08/29 20:19
ゼクしいは知らないけど、

県民共済の場合、通せば格安で挙式できるので
かならず通してから下見に行ってくれと言われました。
都民共済もおそらく同じでしょう。
具体的には、共済に行けば契約式場のパンフが全て揃っているのでその中から適当に選ぶ。
下見するところまで絞ったら共済の担当者にお願いして予約を取ってもらう、
という方式だった。
尚、その時点で共済への入会が必須。
784760:02/08/29 20:20
>>778
なんかイジワルな言い方ですね〜。
私、メイク習ってたことあるのでメイク頼む必要ないんです。
髪はショートボブなので、これまた頼む必要なしです。
785愛と死の名無しさん:02/08/29 20:37
何をどれだけ習ったのやら。
和服メイクもしっかり習ってるなら何も言わないけど。
786760:02/08/29 20:49
この板ってやたらと人に噛み付く人いますよね?

メイクってのはまず基本さえしっかり出来てれば
応用はそれ程難しいものではないの。あとはセンスの問題なんです。
それと、人に頼む場合は、相性が重要です。
だから幾ら経験豊富なホテルのメイクさんや美容師さんでも
自分とセンスが合わなく、相性が悪ければ台無しなんです。

花嫁さんは事前に打合わせでメイク、髪のセットしますよね。
だから失敗は少ない。相性が悪ければ外注で頼む(金に余裕があれば)

当日、付け焼刃で頼むのはさすがに度胸がいります。
いくら招待客で脇役とはいえね。
787愛と死の名無しさん:02/08/29 20:49
>760
ここで相場を聞くより、直接会場に問い合わせた方が早くて確実と思われ。
私がやった会場では8,000円だが、相場は知らん。
788787:02/08/29 20:52
>760
そんなにムキにならんでも・・・
789760:02/08/29 20:52
>>787
そうします。ありがとうございます。
でも8000円は安いですね。
790787:02/08/29 20:57
>760
安いかもね。公共系ホテルだったから。
791愛と死の名無しさん:02/08/29 21:10
>760
ショートボブでも髪の毛セットしないの??
792760:02/08/29 21:17
>>791
しますよ、もちろん。さすがにいつもと一緒なんて人もいないでしょ。
だけどショートボブだとアレンジに乏しいので
毛先巻いて髪飾りを派手目にと思ってます。
事前に自分で予行練習するか、当日友達の元美容師に手伝ってもらうつもり。
793愛と死の名無しさん:02/08/29 21:30
>782
是区C(他紹介所等)の紹介で予約(本契約)すると、式場側は
是区C(他紹介所等)に対して10%〜の紹介料を払うそうです。
是区Cは、試食会の予約とかブラフェ予約とかなら紹介料いらない
らしいよ。
794愛と死の名無しさん:02/08/29 21:33
つまり、会場側は直接来た客ほどは色々値引きできなくなる
ということらしいです。
紹介所の特典があれば、そっちのメリットとよく比べて
有利な方でアポしちくらはい。
795愛と死の名無しさん:02/08/30 00:27
寝る前にアゲとこう
796愛と死の名無しさん:02/08/30 02:55
おじゃまします。
ウェルカムボードを友人が作ってくれる事になりますた。
友人はネット環境に無く、イメージが湧かないと言ってました。
参考になる資料をプリンターで印刷して渡したいのですが
何か参考になるHPはないでしょうか?
「ウェルカムボード」で検索かけましたが上手い具合にヒットしません。
何かご存知の方、お教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
797愛と死の名無しさん:02/08/30 05:57
婚礼二次会にだけ招かれました。
いくら包んでいけばいいですか?
私、招いてくれた新婦、ともに28歳。
まあ、披露宴だったら3万っていう間柄です。
798愛と死の名無しさん:02/08/30 06:20
会費だけでいいです。>>4参照。
非常に多い質問ですわ、それ。
799愛と死の名無しさん:02/08/30 09:20
>796
そんな友人に任せて、>>796はホントにそれでいいのか・・・?
800愛と死の名無しさん:02/08/30 09:49
>796
ほい。是苦死威のサイト
イメージに近いヤツがあればいいけど。
ttp://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/marriagelife/mar/item/ens3/item_list01.html
801ななし:02/08/30 13:25
当方、北海道です。
今回、従姉妹の結婚で始めて本州の結婚式に出席します。
そこで教えて頂きたいのですが、
3歳の子供を連れて出席します。(先方からお誘いを頂きました)
私のものを取り分ける予定ですので、食事の用意がいらない旨、先方にも
伝え、それで席を作ると連絡を受けてます。
その場合のご祝儀も2人分と考え、5万円を包む方が良いでしょうか?
それとも、3万円+お祝の品でも良い物ですか?
交通費及び宿泊費は自前です。

後、ご祝儀は受け付けで出して良いんですよね。
皆さんは水引き付きの袋を使われてますか?
(会費制ばかりなので、袋に入れて持って行くことがありません)
802愛と死の名無しさん:02/08/30 13:37
結婚って普通は総額いくらくらいかけるんでしょうか?
年収600マンの貧乏リーマンの身分相応ってどのくらい?

婚約指輪50、結婚指輪10+10、引っ越し20、
新婚旅行50、結婚式?、仲人へのお礼・・・
803愛と死の名無しさん:02/08/30 13:52
>801
うーん、迷いますね。それなら3万+お祝いの品でいいような。
ご祝儀は受付がありますから、そちらへ出して記帳してくださいね。
「結びきり」の水引のかかったご祝儀袋に入れたまま出して下さい。
普通直接お金は出しません。
ご祝儀袋の書き方等は>>2のリンク先を参考にどうぞ。
804愛と死の名無しさん:02/08/30 13:55
>802
>>684が同じ質問してるので、それへのレスを参考にどうぞ。
身分相応って言っても、人によって色々…
805愛と死の名無しさん:02/08/30 14:11
初心者的質問なんですが、カラードレスでもやっぱりブーケって持つもの
なんですか?
806愛と死の名無しさん:02/08/30 14:12
>802
名古屋と北海道じゃ違うんだろうな…
807愛と死の名無しさん:02/08/30 14:32
>805
持つよ。
808805:02/08/30 14:34
>>807
やっぱりそうなんですね。
ありがとうございます。
809じみ婚ハジメテ:02/08/30 17:37
じみ婚したダンナの友人(女)に結婚のお祝いを送りたいんですけど、
何が一般的で(あるいは個性的で)喜ばれるんでしょうか・・
810愛と死の名無しさん:02/08/30 17:46
811愛と死の名無しさん:02/08/30 17:51
>>809 直接聞いてみるのがよいのでは?
812じみ婚ハジメテ:02/08/30 19:20
>810
ああなるほど、なんにでも使えていいですね♪っておい(w
>811
ダンナの友人なので私とはちょっと心の距離が遠いので・・・
いきなり聞くのもぶしつけだし。
あと、私だったら箱を開けるドキドキを楽しみたいので、なるべく聞く方向には・・
813愛と死の名無しさん:02/08/30 19:38
>812
だったらヤフオクやリサイクルショップで高値がつくものがよろしいね。
奇をてらいすぎてドツボに陥らないことを祈る。
814愛と死の名無しさん:02/08/30 19:45
>812
箱を開けるドキドキっていうのはわからなくもないけど、
いらないもの(もう持ってるとか、趣味に合わない)を贈って
タンスの肥やしになるよりもいいと思うな。

私が今まで贈ったのは、全部リクエストをしてもらった。
安いものならともかく、
1万前後のもの贈って、使ってもらえなかったら悲しいもの。

さらに、趣味に合わないものや、既に持ってるものをもらって、
お返ししなけりゃならないもの辛いと思うしね。
815愛と死の名無しさん:02/08/30 19:49
>812
私はシャンパンがいいな♪老舗の銘柄だったら尚嬉しい。
816愛と死の名無しさん:02/08/30 19:51
>809=812
入籍のみした者ですが。
実際ご祝儀頂くのが一番ありがたかったです(w
親しさの度合いにもよるけど、3千円から1万円辺りかな。
御主人に相談してみ。
817真面目に:02/08/30 19:52
真面目な質問です。
葬儀で急遽、東京から福岡まで帰らないといけません。
喪服も用意しなければなりません。

喪服を安く買う方法と、(男性用いくらぐらいですか?)
東京〜福岡の飛行機チケットを安く買う方法を
誰か教えてください。お願いいます。

明日にも帰らないといけないのです。
818愛と死の名無しさん:02/08/30 19:57
男性用の喪服?
安いのは9800円なんてのもあるけど、それなりなのは
3万円ぐらいからじゃない。
819愛と死の名無しさん:02/08/30 19:58
>>817
喪服はコナカとか行けば?
飛行機は知らん。
820愛と死の名無しさん:02/08/30 20:04
>817
喪服はハルヤマとかアオキでピンきり。高くても5万かな。
飛行機はチケットショップでゲットするしかないのでは。
821愛と死の名無しさん:02/08/30 20:26
>817
コナカやアオキ、ハルヤマみたいな紳士服量販店がなければ、
ちょっと高くつくかもしれないけどヨーカドーとかジャスコでも売ってるぞ。
飛行機は>820の言うようにチケットショップが一番手っ取り早いかと。

急なことで大変だと思うけど、焦りすぎて大事なもの忘れるなよ!
822真面目に:02/08/30 20:33
>>818-821さん
ありがとうございます。量販店あたってみます。
823愛と死の名無しさん:02/08/30 23:22
>>809
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
824じみ婚ハジメテ:02/08/31 00:45
>813-816
ありがとうございます。そうですよね、まずは送られる人ありき、ですよね。
彼女とその旦那さんの事を良く考えてお送りします。
>823
このスレは知りませんでした。ありがとうございます。
825801:02/08/31 00:56
>803
ありがとうございます。3万円にお祝の品をプラスしようと思います。
ちょうど良いスレッドもあるようですね。
826愛と死の名無しさん:02/08/31 01:16
この度母の1周忌を行うんですが、
お寺に払うお布施の相場は幾ら位でしょう??
誰か教えて!
827愛と死の名無しさん:02/08/31 06:01
>>826
ウチの父のときは1万円〜5万円の間でした。
(実際に払ったのは母なのですが)
お寺さんによって差があって、お寺さんから金額を言われてました。
が、宗派によっても差があったりするので、お寺さんに聞いた方が良いかと。
こんなすれもありますた
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1030344436/
828愛と死の名無しさん:02/08/31 10:29
今日婚約指輪を買いに行かされるのですが、お支払いはどうしたらいいんでしょうか。
50万円ぐらいのが欲しいと言っているのですが、カードの限度額は30万円ぐらいだったと思います。
ローン組むの?そのとき何が必要でしょうか?

貯金はあるので現金払いはできないことはないのですが、数えるほうが大変でしょ?
よろしこ。
829愛と死の名無しさん:02/08/31 10:54
>>828
あの。数えるほうが大変って何?
結構みんな何百万円と現金払いしてますよ>宝石店
世の中の金持ちがみんなカード持ってると思ってるのかな?
830愛と死の名無しさん:02/08/31 12:17
>828
現金払いのほうがカコイイです(w
店員さんはプロですよ。数十枚のお札数える位へでもないです。

>829
カード持ってても、現金でさくっととんでもない額の物買っていく
お客様は少なくないらしいですね〜スムセカイガチガウ(´・ω・`)
831愛と死の名無しさん:02/08/31 13:11
振り込みにすれば?
多額の現金持ち歩くのって物騒だしカコワルイ。
832愛と死の名無しさん:02/08/31 13:26
>>831
多額の現金を持ち歩くのが物騒だと思うほうがカコワルイかも。
世間からみればそんなびびるほどの多額じゃないと思うし>50万
833愛と死の名無しさん:02/08/31 13:32
落としてもすぐに出てくる。
ATMの前で張ってる外国人もいない。
そんな田舎の人はそうかもね。>832
834832:02/08/31 13:35
>>833
大阪ですが何か?
835愛と死の名無しさん:02/08/31 13:41
大阪かぁ....いかにもって感じ。w
836愛と死の名無しさん:02/08/31 13:45
デビットカードで払えば?
837愛と死の名無しさん:02/08/31 13:52
>828
マジレスするけど、カード会社に電話して「結婚準備の支払いにカードを
使いたいので,一時的に限度額を引き上げて欲しい」と頼めば、応じて
くれるよ(ただし、今までの利用実績などにもよるけど)。
漏れはその方法で指輪代を支払いました。とりあえず聞いてみな。
現金払いがカッコイイ!とは別に思わないよ。
838愛と死の名無しさん:02/08/31 15:53
取り敢えず自分もデビットカードに一票。
手間もいらないし、現金も持ち歩かなくて良い。
839愛と死の名無しさん:02/08/31 15:56
デビットカードは使える所が限られないか?
現金一括でもカードで分割でも好きにすればいいじゃん。

カードの利用ポイントが結構つきそうだな〜と思う私は貧乏人(w
840愛と死の名無しさん:02/08/31 15:57
>>832
ビビるほどの額じゃないけど、落としたり
取られたりしたら痛い額だよ。
841愛と死の名無しさん:02/08/31 15:59
>>839
都内の百貨店なら半分ぐらいかな。>デビット対応
対応してなきゃ振り込みでいいんじゃない。
842837:02/08/31 16:16
>839
漏れは航空会社のカードだったのでマイレージを相当稼いだ。
新居の家電とかもみんなカード切ったからな。
843サンプル特集:02/08/31 17:51
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
844愛と死の名無しさん:02/09/01 00:01
来月、友人の結婚式があるのですが、喪中の場合
挙式、披露宴は欠席しておくものなのでしょうか?
845愛と死の名無しさん:02/09/01 00:02
すみません・・・。ageさせて頂きます。
846愛と死の名無しさん:02/09/01 00:05
法事の時の香典て新券でいいのかな?
葬式はだめだったよね?
847愛と死の名無しさん:02/09/01 00:29
>844
何方の喪に服しているのか、無くなったのが何時なのかにもよりますが、
貴方(と御家族)が気にならなければ構わないと思います。

他の人(招待客・新郎新婦)には言わなければ分からないので、大丈夫かと。

>846
多分大丈夫だったと思ったんですけど…
念の為、一度折り目つけておく、と言うことでどうでしょう?(w
848愛と死の名無しさん:02/09/01 00:29
あ、意味無くさげちゃったアゲアゲ
849愛と死の名無しさん:02/09/01 00:56
>844
四十九日過ぎてれば大丈夫じゃないかな?
850愛と死の名無しさん:02/09/01 07:10
>>846
くちゃくちゃのほうがいいざんす。
うちは3回忌まで済んだんですが、みんな古い札ですた。
新札の人は見事にいなかったなあ。いや、地方によって違うのかなー?
851愛と死の名無しさん:02/09/01 07:43
この質問はこの板でいいのかな?

この夏、史跡巡りをして歴史上の人物の墓なども見てきました。
それで、その墓を写真に撮ろうかと思ったけど
「やっぱり失礼かなー」と思ってやめました。
墓を撮影するのってやっぱり良くないことなんですか?
852愛と死の名無しさん:02/09/01 09:13
霊が写る(嘘
853844:02/09/01 09:14
レスありがとうございます。
亡くなったのは父で49日は過ぎています。
また、式を挙げる友人には話していないのでこのまま話さないで
挙式は欠席して披露宴は出席しても大丈夫かな・・。
854愛と死の名無しさん:02/09/01 09:54
>>853
結婚式に出てあげるような仲なら、お父さんの葬式にも出てもらえば
よかったのにと思ったり。
855愛と死の名無しさん:02/09/01 10:46
明日祖父の葬儀に出席しなければならなくなりました。
喪服の他に何を準備していけばいいですか?
やはり、香典を用意しなければいけないですか?
856愛と死の名無しさん:02/09/01 11:53
自分の祖父母が無くなったときは、働いてたけど親と同居だったので
個別に香典は出さなかったです。
香典は親に聞いた方がいいと思う。
あと仏式なら数珠は必要。
857愛と死の名無しさん:02/09/01 12:31
>853
貴方の身内が何も言わないようなら、大丈夫では?

>855
香典は>856の言うように親に確認。出すなら金額も。
数珠はあった方がいいけどなくても別に問題ない。
858愛と死の名無しさん:02/09/01 16:12
>856、857
ありがとうございます。祖父とは同居していないので、香典のこと
親に確認とってみます。香典はコンビニで売っている袋にいれて出してもいいでしょうか?
何か、これだけは外してはいけないマナーがありますでしょうか。
859愛と死の名無しさん:02/09/01 18:02
香典はコンビニの袋で十分だけど、金額によって袋も格があるんだけど
わかる?
水引が印刷のやつとか・・・そのあたりも親に確認したほうがいいよ。
860愛と死の名無しさん:02/09/01 18:04
数珠は宗派によって違うから、もたない方が安全。
861愛と死の名無しさん:02/09/01 18:29
>858
仏式なら表書きが「御霊前」ってやつ買うんだよ〜
ttp://www.cjn.or.jp/gojokai/funeral/faq/faq10.html

ついでにコンビニで「冠婚葬祭のマナー」の本買って来て、
一通り読んどけ。
何が分かってないのかが分からないので、アドバイスしづらいから。
862愛と死の名無しさん:02/09/01 22:56
あげ
863愛と死の名無しさん:02/09/01 23:11
父が亡くなり、弔電を頂いた方には
どんなお礼をしたらよいでしょうか?
864愛と死の名無しさん:02/09/02 01:40
今度姪っ子が花嫁の後ろからドレスを掴んで入場する役?をするんですが
服装になにか決まりはありますか?
こんなのが無難というのがありましたらご意見お願いします。
865愛と死の名無しさん:02/09/02 02:08
>>864
ひらひらぶりぶりの白いドレス。
お手製の羽をしょっててもかわいい。
てか姪御さんのトシもわからんかったらアドバイスしかねる。
866愛と死の名無しさん:02/09/02 02:17
>>864
多分手遅れだと思うが、日焼けさせないようにね。
友達の結婚式で、ひらひらの白いドレスをまとった黒コゲのお嬢ちゃんが
すそを持って入ってきたときには爆笑しそうになったよ。
867愛と死の名無しさん:02/09/02 09:39
一年後くらいに結婚しようと思っていますが、お式・役所手続き・挨拶関係
などもろもろの情報が詳しいページを御存知ありませんか。
本屋に行け は無しでお願いします。
868864:02/09/02 09:52
レスありがとうございます。

>>865
失礼しました、姪っ子はもうすぐ4歳になります。
白いぶりぶりでよいんですね。
羽は・・・・顔が日本人的地味顔なんで似合うのか、ハテ。

>>866
ちょっと日焼けしてますね。
さすがにこの夏いっぱい遊んだようで^^;
松崎しげるまでコゲてはいないので大丈夫でしょう。

ちなみに姪っ子ともう一人で後ろにつくらしいのですが
もう一人の子は、東京ミュウミュウ?の
格好をさせるとかさせないとか。
白いドレスの花嫁の後ろにミュウミュウて、ぉぃ。
869愛と死の名無しさん:02/09/02 10:22
>863
挨拶状で十分だと思われ。
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/service/gisiki/d4/d7_4.jsp

>867
ほれ、是苦示威のぺえじ
ttp://www.isize.com/marriagelife/life/todokede/top.html
870愛と死の名無しさん:02/09/02 10:25
>868
花嫁の後ろにコスプレですか…アホかと馬鹿かと…
止めさせた方がいいぞ>TOKYOミュウミュウ

ちなみにこんなの
ttp://www.tv-aichi.co.jp/tv/mewmew/chara/index.html
871864:02/09/02 10:54
(o;_ _)o ミュゥミュゥ・・・・  (脱力
872愛と死の名無しさん:02/09/02 10:57
昨日、お隣りの奥さんのお葬式がありました。
私は家を離れることが出来ず、やむなく旦那に通夜に行ってもらったのですが
この場合、お焼香ぐらいは言ったほうがいいのか悩んでます。
家に上げてもらうほど親しくはなかったとはいえ引っ越してきた当時(5年前)は
世話好きな方だったのでいろいろお世話になったので。
また、お作法なんかあったら教えてください。やったことないもので・・・(汗
873愛と死の名無しさん:02/09/02 11:36
>872
お隣だったら行っておいた方がいいかな。
やり方は此方を参考にどうぞ。
ttp://itp.ne.jp/contents/business/chishiki/tyouji.html#bussiki

御遺族の方は疲れているだろうから、さっと済ませて帰るほうがいいかと。
874愛と死の名無しさん:02/09/02 11:49
>>864=>>871
この手の子供用コスプレ衣装は安くで売ってるからなー
親にしたら楽なんだろう。でも安っぽいよー。
875愛と死の名無しさん:02/09/02 12:26
私だったらイヤだな、アニメコスプレの子供に裾持ってもらうなんて…
876愛と死の名無しさん:02/09/02 12:50
>875
私だって嫌だ(w
あれだな、864さんに阻止する義務と気力があるなら、子連れで披露宴スレが
参考になるかも。
(花嫁やその子供との関係分からないから、なんとも言えないけど)

しかしよりにもよってみぅみぅ…(;´д`)
877愛と死の名無しさん:02/09/02 12:51
お葬式について教えてください。
うちの両親は父方の実家がA宗、母方の実家がB宗。
例えば将来母が先に死んだら葬式はどちらの宗派ですることになるのでしょうか?
(ちなみにどちらも新興宗教とかではありません)
また子供(この場合、私)が死んだ場合はどちらの宗派で葬式が行われるのでしょうか?
誰か教えてください。
878愛と死の名無しさん:02/09/02 13:00
>>877
普通はとついだ先の宗派になると思われますが。
879864:02/09/02 13:09
親としては「子供の晴れ舞台だわっ」という気持ちなんでしょうかね。
あくまで主役は花嫁花婿なのに。
ちょっと考えりゃわかるだろと思ってしまう。

弟もみゅうみゅうの服を見せてもらったら、本当に安っぽかったらしいです。

弟に阻止してもらうしかないですねー ミゥ・・・
880877:02/09/02 13:26
>>878
やっぱり普通そうなんですかね?
というのも私のダンナの実家が新興宗教なので
私は一切その宗教に関わってないけど
もし私が死んだら葬式はその宗教でやるのか?と思って
通常の場合を訊いてみました。
実父、実母の方は至って平々凡々な宗派でしかも近しい宗派なので
どっちの葬式も似たり寄ったりなんですが
ダンナの実家は・・・個性的。
その宗教でやらないように遺言今からでも書いとこう・・・ウチュ
881愛と死の名無しさん:02/09/02 13:44
葬儀は遺族の宗派でやる場合もあるし、故人の宗派でやることもある。
遺族しだいですね。
なにも言わなければ遺族の宗派になることが多いと思いますが、故人が信仰
していたから、と故人の宗派で送ってあげる人もいます。
882愛と死の名無しさん:02/09/02 13:55
>880
遺言イイね。
最後くらいは生まれた家のやり方で送られたい、とか書いとけ。
883愛と死の名無しさん:02/09/02 13:58
>>879
最悪、お祝いはいらないのでそのお金でちゃんとしたドレスをレンタル
して欲しい、って言ってみるとか・・・
884 :02/09/02 14:07
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1030045331/l50
このスレに
                          / 
                         /   _
         /◎)、_______∠l /   /○ヽ
          |  「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,.   ` -_´/
    .彡⌒ー/|  \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;,   "    i ̄ ̄i
      /´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;,      /    ゙、
    ,/´    ! ヲ=℃/ ̄      |;;;;;;;;,     /_,-..‐..-、_゙、
   /_レ‐ー――‐" ̄ ̄)         ヾ;;;;;;;;,,,..  /':::::::::::::::::::::`i
  /    __   r'~ ̄            ヾ;;;;;;;;;;;;,,,.トー――――-!
 /       _)               ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 |     、  ノ                 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
 ゙、;;;,,..    ̄"                   );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......

を貼りまくってください
885愛と死の名無しさん:02/09/02 14:13
結婚について。
姉妹が結婚する場合、お祝い金ってあげないといけないの?
886おしえて:02/09/02 14:15
横スレでごめんなさい。
東京にある『白河庭園』で披露宴された方いらっしゃいますか?
洋館がすごいきれいだそうなのですが。
887愛と死の名無しさん:02/09/02 14:16
age
888愛と死の名無しさん:02/09/02 14:17
>885
家による。
「あげなければならない」と言うことは無い。
御互い様だと思ってナシの人もいれば、きっちりご祝儀渡す人もいる。
人それぞれ。
889愛と死の名無しさん:02/09/02 15:25
すみません、お伺い致します。
市民葬というのは年収関係なくできるものなのでしょうか?
890愛と死の名無しさん:02/09/02 16:39
>885
姉妹ってことは、お姉さんか妹さんが
結婚した場合だよね?
「あげなきゃいけない」じゃなくて、嬉しくて
お祝いしたいからあげちゃうもんじゃないかなあ。
891愛と死の名無しさん:02/09/02 18:10
>889
多分関係ないと思うけど…心配なら自治体に問合せてみたほうがいいかも
892名無し:02/09/02 20:12
ホテルなどのウェディングプランの所によく新郎新婦当日宿泊御招待って式終わってから?
前泊??
893愛と死の名無しさん:02/09/02 20:35
>>886
式場関係はまずこちらでどうぞ

よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/959592570/
■避けたほうが良いホテル・式場■二軒目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011193193/
894愛と死の名無しさん:02/09/03 00:20
>>892
>新郎新婦当日宿泊御招待
と書いてあるんだから「当日」が基本。
でも、遠方だったり当人の予定によって変更できるので聞いてみよう。
それに、部屋にも数の限りがあるから
特にルームタイプを変更したい場合(スイートルームへのグレードアップ)は
空いてるかどうかも必ずい確認してもらおう。

基本的には自己申告しない限り、「当日」。
895愛と死の名無しさん:02/09/03 06:26
>>869 ありがとうございます。ゼクだとは灯台もと暗しでした。867拝
896愛と死の名無しさん:02/09/03 08:24
あげ

そろそろ次スレの用意も考えないとダメかな?
897愛と死の名無しさん:02/09/03 08:28
>>892
わたしが挙式予定しているホテルは、挙式後1ヶ月以内の一泊とのこと。
家が近いから、挙式日はいったん家に帰って、翌々日ハネムーンに行こうかと
思ってるところです。
898889:02/09/03 12:29
>891さん
ご返答ありがとうございます。そう致します。
899872:02/09/03 14:16
>>873
亀ですがレスありがとうございます。
初七日過ぎに行くことにしました。あんまり早いのも何かと思うので。
900愛と死の名無しさん:02/09/03 14:33
結婚式の日にちをどっちにするか悩み中です。
1)平成14年12月22日:クリスマス前の3連休ど真ん中(^^;
2)平成15年1月26日:知り合ってちょうど1年目(^^)
「やっぱ、2だろー」とか思うのですが、年末年始が落ち着かないかなぁとか思うし、
でも、1だと招待客に仕事がちょうど忙しい人等が多いし・・・

おまいら、どっちが(・∀・)イイ!!と思いますか?
901愛と死の名無しさん:02/09/03 14:35
あのー。わたくし、11月に8ヶ月になるあかんぼが
いるんですが(男)11月に弟が式をあげるんです。
あかんぼってどんな服装するんですか?見たことないっす。
教えてチャンでごめん。
902愛と死の名無しさん:02/09/03 14:46
>900
3連休ど真ん中、加えて年末休みで絶好のタイミング♪ってのは
よーく理解できる。2人だけ、もしくは親族・家族のみで披露宴したまへ(w。
903愛と死の名無しさん:02/09/03 14:54
>901
結婚式の子連れ参加について(3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027481476/l50

このスレなんかどうでしょう。仕方なく結婚式に連れて行ったという
書き込みもあったので、参考になるかも。
904愛と死の名無しさん:02/09/03 14:56
>900
めいわくな結婚式スレ読んでみ。
いかに迷惑かわかるから。
905愛と死の名無しさん:02/09/03 14:59
>900 年末年始が落ち着かないのは貴方たちの勝手な理由でしょ?
招待客として自分が年末に呼ばれたら、と考えれば答えは出ると思いますが?
906愛と死の名無しさん:02/09/03 16:20
上司を招待して祝辞もお願いしてる場合は、(主賓は旦那の方)
徒歩で来ても「お車代」は渡すものですか?だとしたら相場は
いくらぐらいでしょうか?
907愛と死の名無しさん:02/09/03 16:47
>900
どっちがイイも何も…1を選ぶのは確実にDQNでしょ。
1/26が日曜ならそっちの方がイイに決まってる。
披露宴ってのは「招待してあげる」んじゃなくて「貴重な時間
とお金をかけて、わざわざお越し頂く」もんなんだよ。

ひょっとして、友人に無理やり二次会の幹事頼んで、まかせっ
きりにしてない? 二次会で黒字出そうとしてない?
料理と引き出物のランク落として、節約しようとしてない?
列席者の交通費と宿泊費は準備してる?
いや、これならこれで「迷惑な結婚式」スレが賑わうからイイ
んだけどね。…所詮、他人の結婚式だし(藁
908愛と死の名無しさん:02/09/03 16:55
>>900
どちらもイヤです。
909愛と死の名無しさん:02/09/03 17:09
>906
主賓や媒酌人に対する御車代の相場は5000円から1万円位みたいだけど。
お礼も込みで、って感じなのかな?
ttp://www.i-ysp.co.jp/marriage/yougo/a.html
ttp://www.goodnews.ne.jp/23contract/wedding/shushi_yosan03.html
(ゴメン、式揚げてないんで自分は何もしてないんだー)
910愛と死の名無しさん:02/09/03 17:16
>>900

だんぜん2がいいと思います。
付き合ってちょうど1年目ならよけい思いで深い日になっていいのでは。
呼ばれる立場になって考えると、やっぱり年末はいやでつ。
12月23日に呼ばれたことがあるけど、県外の人で翌日は疲れが残っていて、
せっかくのクリスマスイブなのにちょっと損した感じでした。

もし、2にするなら、準備は早め早めにどうぞ。
後、招待状の締め切りも早めにしないと(大体式の1ヶ月前にするんだけど)、
郵便事故に合う確率が高くなるよ〜。

がんばっていい式にしてね。
911愛と死の名無しさん:02/09/03 17:23
>>900
年末のクソ忙しい時期、わずかばかりのお楽しみのクリスマス絡んだ
連休潰されたら暴れるね。

消去法でAがまだブナンだと思うけど?
912愛と死の名無しさん:02/09/03 18:26
>900
でも決して「今日で付き合って1年ですっ!」とか言わないでね。

「おいおい1年で結婚きめるなよ。来年には離婚するんじゃねーだろーな」って
少なからず思うからさ。

おまえよ、ふつーに結婚してくれ。
913まごいち:02/09/03 18:59
つかぬ事お聞きしますが・・・

 ゲストハウスウエディングで両親に花束贈呈やる時って
 やっぱ普通の結婚式みたいに新郎が何か話さないと
 いけないのかな?
914愛と死の名無しさん:02/09/03 19:01
>913
好きにすればいいかと。
別にゲストハウスウェディングに限らず、式場だろうがホテルだろうが。
915愛と死の名無しさん:02/09/03 19:33
でも新郎話す気ないの?

嫁に出すほうとしても心意気は聞いておきたいし、
感謝のお礼はやはりしたほうがいいのでは?

嫁にしゃべらせるのは反対w
916愛と死の名無しさん:02/09/03 19:38
>900です。
>902,904,905,907,910,912 レスありがとう。参考になった。
 結婚式場の奴らは、その辺ぜんぜんお構いなしで、「クリスマス前でいいですよー」などと
言われておったので、迷いがでておったのでした。
 1月26日で進める方向でいこう。
>908 確かに寒いからいやかもしれんね(^^;
917愛と死の名無しさん:02/09/03 19:45
>520
ほほー。ならば質問スレの900の〆レスを見習って欲しい。キクミミモテヨ!
918愛と死の名無しさん:02/09/03 19:45
↑すまん誤爆じゃ。
919愛と死の名無しさん:02/09/03 19:56
>916
騙されてはならーん!
年末、クリスマス近辺つったら常識のある人間は避ける。だから
式場としては箱が埋まらない。
だからクリスマスフェアだの何だの打って「クリスマスでも平気ですよ
だから箱買って」攻撃に出るのだ。業者の「大丈夫」を疑って正解。
920907:02/09/03 20:59
>900
907で辛らつな書き込みしてごめんね。
式をあげてから2人でクリスマス&正月を過ごすのー!というドリーマー
ちゃんかと思ってたんで…反省。 式場の誘導でしたか。
まだかなり先ですが、12/24は、2人で独身最後のクリスマスを楽しんで
下さいね。
921愛と死の名無しさん:02/09/03 21:03
>920
アンタ イイヒトダネ
922愛と死の名無しさん:02/09/03 21:17
>915
個人的には新郎新婦両方にコメントが欲しい。
もっともたいていの場合は新郎→親・招待客への挨拶、新婦→母への手紙って
形でそれぞれしゃべってるけどね(w

ここも900越えか〜
テンプレの「よくある質問」の追加希望あります?
923愛と死の名無しさん:02/09/03 21:41
>922
披露宴に出席しないときのご祝儀の相場とか?
924愛と死の名無しさん:02/09/03 22:07
>>906
徒歩でも「お車代」は必要です。
何故ならお車代に名を借りただけの、実質は「謝礼」であるからです。
「交通費」とは違いますので注意。
相場はガイシュツですが、それ以外に社内の経験者に確認するのもグッド。
925愛と死の名無しさん:02/09/03 22:34
 職場の人何人かに結婚祝をいただきました。今週末挙式・入籍→旅行なので
帰ってきてから内祝いを贈ろうかと思っている、という状況です。
 で、私は改姓予定なのですが、職場では旧姓使用の予定。こういう場合、
内祝いの差出人名は新姓?旧姓?
926愛と死の名無しさん:02/09/03 23:05
>925
どっちかって言うと新姓。ま、どっちでもいいと思うけどね。
927愛と死の名無しさん:02/09/03 23:35
今はまだ迷ってしまうけれど、
新婚旅行から帰ってくると、旧姓だとおかしいと感じるようになるよ。
面白い事に。
928愛と死の名無しさん:02/09/03 23:45
いや、でも925は会社では旧姓使用なんだし・・・。
そう簡単に旧姓に違和感持たないと思われ。
929愛と死の名無しさん:02/09/03 23:47
>928
お祝いもらった人には「一応こういう姓になったから」という
報告になっていいんでないかい?新姓で出した方が。
930愛と死の名無しさん:02/09/04 03:44
出産祝いに両親から10万円頂きました。
他の親戚からは1万円の方がほとんどだったので
半返しの5千円位のものを送るつもりですが、
両親にはどうしたらいいのでしょう?
931愛と死の名無しさん:02/09/04 04:35
両親は貰いっぱなしでいいんじゃないの。
援助のつもりもあるんだろうし。
932906:02/09/04 08:50
>>909 >>924
ありがとうございました。助かります!
933愛と死の名無しさん:02/09/04 09:42
>>930
>>931に同意。マメに孫の顔を見せてあげてね。そのときは手ぶらじゃなく
ちゃんと手土産持ってね。
934愛と死の名無しさん:02/09/04 09:57
>925
私 内祝いはのしに二人の名前を書いちゃったよ。
内祝い ○男
    ○子
って。これって変だったのかな?
935愛と死の名無しさん:02/09/04 10:01
>>934
めちゃくちゃヘン。
936愛と死の名無しさん:02/09/04 10:07
>935
ありがとう。やっぱり変だったのか・・・。
937愛と死の名無しさん:02/09/04 10:19
>>936
内祝いとしては、あなたと彼の結婚というより、○○家と××家の婚礼で
あるから、苗字を書くほうが正しいと思われ。
938愛と死の名無しさん:02/09/04 11:39
>934
いや、ウチのもそうだったぞ。>二人の名前
内祝いと言うか彼の親戚の顔見世の時の手土産だったから、
名前だったのかもしれないけど。

ウチの親戚側はどうだったっけかな。
(両方ともそれぞれの親が手配してくれたんで、忘れた…)
939934:02/09/04 11:57
>938さん ありがとう。同じ様な人がいて嬉しいです。
うちは内祝いは会社の人と親戚に贈りました。
結婚式の引出物は両家の姓で贈ったのだけど
内祝いは結婚後に贈るので旧姓使うと変かなと思ってしまったのです。
昔の名披露目の引出物って二人の名前が入っていたから
内祝いも名前だけでも大丈夫かなと思っちゃいました。
言い訳が長くてごめんなさい。色々難しいですね。
940のし紙まとめ:02/09/04 12:33
引き出物
・寿のしをつけ、水引は10本の結び切りを用いる。
・品物には両家の姓を、 引菓子にはお二人の名前が一般的。

内祝
・水引は10本の結び切り。
・名入れは新姓を用いるのが一般的。
 ただし、いただいた方との関係で、旧姓(実家の名前)を用いる場合もあり。
941愛と死の名無しさん:02/09/04 12:38
結婚式の披露宴に招待されてもないのに出席するのって、どれぐらい失礼な
ことなんでしょう?
942愛と死の名無しさん:02/09/04 12:42
>941
予約をしていないレストランに乱入し、タダ飯をたかるような物。
943愛と死の名無しさん:02/09/04 12:42
>941
不法侵入。
944930:02/09/04 13:31
>931
>933
貰いっぱなしでいいのですね。
半返し、5万円?って悩んでいたのですよ。
遊びに行く時は両親の好きそうな物を買って行くことにします。
どうもありがとう。
945愛と死の名無しさん:02/09/04 13:40
>941
不法侵入+無銭飲食 って感じ?
946愛と死の名無しさん:02/09/04 13:55
主人の会社の方のお父様が亡くなり、遠方の為すぐ電報を打ちました。
その後香典を送るつもりが忘れてしまいすでに2週間経ってしまいました。
今から送ってもよいものなのでしょうか?
また、送る場合失礼のない方法がありましたら教えてください。
947愛と死の名無しさん:02/09/04 14:02
>946
大丈夫。2週間ならまだ御霊前だな。
948愛と死の名無しさん:02/09/04 14:26
>947
即レスありがとうございます。
うっかりしてしまっていて、今日思い出してあせりました。
これから郵便局に行ってきます。
949愛と死の名無しさん:02/09/04 14:38
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
950934:02/09/04 14:58
>940
ありがとう。忘れないようにします。
951愛と死の名無しさん:02/09/04 16:11
すいません、お教えください。
結婚式の引き出物なんですが、自分たちの両親にもあげるのが
普通なんでしょうか?
すごく厨な質問だとは判っているんですが・・・。
どうかよろしくお願いします。
952愛と死の名無しさん:02/09/04 16:19
>951
普通かどうかは分からないけど、ウチの場合双方の親にも用意した。
953愛と死の名無しさん:02/09/04 16:25
やっぱりそうですよね。ありがとうございました。
954愛と死の名無しさん:02/09/04 16:26
>951
親の名前で招待状出したんですが、ってことは主催者だから
主催者にもたせるのもと思い、聞いてみたところ「別にいらない」
との返事だったので、両親には用意しませんでした。
重いのが嫌だったみたい。
でも引き菓子余ったから後日一緒に食べました。
うちの場合はあげなかったんだけど、記念だからあげてもいいと
思います。式場でお客様と一緒に袋渡してもたせるよりは
あとで自分達で渡してもらうとかしたほうがいいような気はします。
955愛と死の名無しさん:02/09/04 16:30
オーネットスレが激しく荒らされているのだが、アクセス規制の
申請はどうしたら良いのですか?
956愛と死の名無しさん:02/09/04 16:32
結婚記念日を祭日にしたいとおもってるものです。
(毎年休みなので)
式は11月なのですが、会社の契約更新の関係で
10月中には入籍をしてしまいたいのです。
しかし10月の祭日といえば10/13.
おりしも姑の誕生日です。

この先のことを考えると
「結婚記念日だからふたりで食事♪」なんて言っても
(敷地内同居の予定なので)
「私の誕生日だから一緒に」とか
「母さんの誕生日にひとりにしておくのは」とか
(舅いるけど。小姑も。)いいそうだから止めた方が無難ですかね?
957愛と死の名無しさん:02/09/04 16:35
>しかし10月の祭日といえば10/13.

???
958愛と死の名無しさん:02/09/04 16:37
まちがえたっ 10/10です。
いつのまに「3」を打っていたんでしょう・・・

ネタじゃないです。本気で悩んでます
959愛と死の名無しさん:02/09/04 16:37
10/10も祭日じゃないよ。
960愛と死の名無しさん:02/09/04 16:38
>>956
わははははははははは。
>>957に激しく同意だ!
961愛と死の名無しさん:02/09/04 16:39
>956
気が利いたお姑さんなら「一緒に」とはなかなか自分から
切り出さないとは思うけど、だんな様がみんなで一緒に、
とは言い出すかもね。一緒に暮らしているなら実の親なら
祝ってあげたいのでは?同じ日にしたとして、二人で
祝っててもだんな様の心の片隅で罪悪感が残らないとも
限らないです。
私なら別の日にします。
962愛と死の名無しさん:02/09/04 16:39
本気で悩むなら、もうちょっと常識をもってからにしてホスィ
963愛と死の名無しさん:02/09/04 16:39
体育の日の事なら、年によって動いちゃうから、記念日にはならんでしょう。
964951:02/09/04 16:40
>954
なるほど、そういうケースもありますか・・・。
ご意見ありがとうございます。>952の件とあわせて相方と再検討してみます。



965愛と死の名無しさん:02/09/04 16:42
あまり考えなしに「入籍日は憲法記念日」とかにすると、思想的に
かたよってるのかと思っちゃうよ?
966愛と死の名無しさん:02/09/04 16:42
そうなのですか?
よかった〜。うれしい。

常識しらずでごめんなさい。
おもいきり言い訳ですが、日本人ではありませんので
よく知りませんでした。
本当に常識知らずでごめんなさい。
967愛と死の名無しさん:02/09/04 16:43
何がうれしいんだろ?w
誰にレスしてるんだろ?w
968愛と死の名無しさん:02/09/04 16:44
かわいそうだから常識しらずはもう許してあげなよ…
969愛と死の名無しさん:02/09/04 16:45
うれしいというのは祝日が動くということです。

あ、そうすると10月に固定された祭日がないということで
これはまた困りますね。
9月にするように主人になるひとに頼んでみます。
970愛と死の名無しさん:02/09/04 16:45
ウチの両親の結婚記念日はエイプリルフール。
普段からシャレのキツい二人だったから、罠だと思って
披露宴に来なかった友人がいたらしい。(w
971愛と死の名無しさん:02/09/04 16:50
>970
いいねぇ、それ。私もそっちがよかった(w
クリスマスイブがケコーン(入籍)記念日だよ。ドリーマー花嫁みたいで欝。
972愛と死の名無しさん:02/09/04 17:16
9月23日にしたら?
973愛と死の名無しさん:02/09/04 17:17
秋分の日も毎年動くよ?
974愛と死の名無しさん:02/09/04 17:19
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1031127296/

970越えたので、次スレ立てておきました。
不備があったら申し訳ない…
975愛と死の名無しさん:02/09/04 17:43
>969
敬老の日もハッピーマンデー法の対象じゃなかった?
多分9月にも「固定された祝日」はないと思われる。
976愛と死の名無しさん:02/09/04 17:59
いっそ1月1日まで待って入籍すればいいかと…
977愛と死の名無しさん:02/09/04 18:07
1月1日、2月11日、5月3−5日
このあたりが固定かな。

文化の日(11月3日)も固定のままなんだっけ?
978愛と死の名無しさん:02/09/04 18:10
勤労感謝の日(11/23)も固定っぽい
979愛と死の名無しさん:02/09/04 18:20
>>978
働きづめの結婚生活になりそうで、嫌だな。w
980愛と死の名無しさん:02/09/07 14:21
結婚式の二次会のみの出席の場合でも、スーツにネクタイした
方がいいんでしょうか?
981愛と死の名無しさん:02/09/07 15:55
>980
できればその方がいいと思われ。
まぁ会場とかの雰囲気にもよるけど。
982981
しまった、アゲて答えてしまった…
次スレ以降してまつ。

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1031127296/