秀丸エディタスレ Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
軽快・高機能・安定と三拍子そろったテキストエディタ
秀丸エディタについて語ろう

前スレ
秀丸エディタスレ Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347210322/


公式
ttp://hide.maruo.co.jp/

秀シリーズサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:23:30.84 ID:6QaktkSV0
どんなに機能がよくても
名前でガッカリしてしまう
そんなギャップに
痺れてしまうの
ああぁん
電気が走っちゃう☆
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:39:20.59 ID:Kjog4INl0
名前以前に4000円は普通に高いだろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:41:45.95 ID:6wclPLYL0
過去スレ その1
その01 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020615111.html
その02 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1049/10491/1049122480.html
その03 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1060/10601/1060195383.html
その04 ttp://mimizun.com/log/2ch/software/1070587365/
その05 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1075032121/
その06 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081092291/
その07 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087673823/
その08 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092229424/
その09 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100364483/
その10 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1110278748/
その11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117645771/
その12 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127221510/
その13 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135470265/
その14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146058948/
その15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1157040555/
その16 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1165240093/
その17 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172066899/
その18 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1174741055/
その19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181742415/
その20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1189523191/
その21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199570880/
その22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208383000/
その23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220812864/
その24 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236098350/
その25 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1248695950/
その26 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254734035/
その27 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260454433/
その28 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266636687/
その29 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1272567128/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:44:47.86 ID:6wclPLYL0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:46:37.04 ID:6wclPLYL0
秀丸エディタ Ver8.10の新機能
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru810/index.html

秀丸エディタ Ver8.00の新機能
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru8/index.html

秀丸エディタQ&A集
ttp://homepage2.nifty.com/jr-kun/hidemaru_qa/

秀丸公式マニュアル
ttp://hide.maruo.co.jp/manual/index.html

秀丸スーパーライセンスパック
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmallpack.html

【マクロライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/macro/index.html

【強調表示定義ファイルライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/hilight/index.html

【アイコンモジュールライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/hmicon/index.html

【変換モジュールライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/hmconv/index.html

【単語補完用の辞書ライブラリ】
ttp://hide.maruo.co.jp/lib/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:48:27.80 ID:6wclPLYL0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:50:50.17 ID:6wclPLYL0
ケイコさんのアイコンモジュール
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/

Gertrudさんのアイコンモジュール
ttp://www.gertrud.jp/soft/windhme.html
ttp://www.gertrud.jp/soft/breezehme.html

【秀丸エディタフリー制度】
ttp://hide.maruo.co.jp/support/hidemarufree.html
アカデミックフリー個人: 学生の方で難儀している方
アカデミックフリー団体: 学校内に設置されているパソコンで学生のみが利用するケース
フリーソフトウェア作者の方: フリーソフトウェアを製作し公開なさっているソフトウェア作者の方
ウィンドウズ関係を扱う書籍や雑誌の著者の方: ウィンドウズ関係を扱う書籍や雑誌の著者の方

【秀丸パブリッシャー】
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmpv.html
秀丸パブリッシャーは、秀丸エディタの印刷機能を大幅に拡張するアプリケーションです。 フリーソフトウェア

【Hidemarnet Explorer】
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html
秀丸エディタをテキストブラウザーとして機能させることやFTPサーバ上のファイルを開いて編集して
そのままサーバ上に保存ということもできます。 フリーソフトウェア
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:54:11.06 ID:6wclPLYL0
【関連スレッド】
秀丸メールスレッド その15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1250170096/
秀丸メールは秀丸エディタの姉妹品で、秀丸エディタに送金いただいている方は、
そのまま秀丸メールも無料でご利用いただけます

秀丸ファイラーClassic Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351152973/

UI継承 秀丸スタートメニューを語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347762036/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:57:26.37 ID:UkK3G9PC0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:34:29.34 ID:62oeQdLi0
このエディタは検索周りが使いにくい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:43:23.27 ID:s/j92A6Y0
使いこなせてないだけ
どう使いにくいか書いたら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:42:05.73 ID:+IHHJcEf0
日本語も使いこなせない人だから無理だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:31:56.36 ID:hTnhaa4b0
 
 秀丸マクロライブラリ登録からわずか一週間で、ダウンロード数が300を突破した
>スペース区切りで複数語GREPができるマクロ Ver.2.00
 
の評判(出来、不出来)に関する件。

                ※悪いウワサをお聞きしたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:38:11.22 ID:hTnhaa4b0
>HmDWrite.dll V1.16 に更新して、MS 明朝の一部のフォントサイズで『「』の上の線が消える場合がある問題修正。(追記2013/01/22)

 追記が、書かれない件
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:48:57.90 ID:s/j92A6Y0
>>15
相変わらず馬鹿だな
マジで言ってんの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:22:46.97 ID:Jl0N5++C0
秀丸のネーミングとあのアイコンはたしかにひどすぎるw
せめてHmEditorくらいにぼかしてくれれば
間違いなくメインで使うのに
あとアイコンも。

雰囲気がダサすぎて使うのを躊躇するソフトって初めてだよw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:27:57.48 ID:zKk1+dUN0
秀丸と書くだけで検索がガーンと絞り込まれる。
HmEditorじゃゴミが増えるだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:28:22.75 ID:s/j92A6Y0
名前が変だしオプションがゴチャゴチャ

普段使う分には満足だけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:05:53.87 ID:RD3M7nji0
アイコンはださいしネーミングセンスも無い
きっと容姿も、、、

しかし、その分だけプログラミングの能力にパラメータを振ったとは
考えられないだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:18:21.02 ID:Jl0N5++C0
機能は素晴らしいと思うからこそ勿体ないって思うんだよ
うまくやれば英語圏でも十分戦えるはずなのに
いろんな意味で損してるってこれ本当に

EmEditorが世界中から注目浴びるくらいになれてるんだから
秀丸だって本来はもっといい所にいてもおかしくない気がするんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:54:40.99 ID:s/j92A6Y0
英語圏では必須のスペルチェッカーがないMeruoEditor
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:09:25.47 ID:nvcDlAXt0
アイコンなんて、変えれば済むだろう。
フリーのアイコン探してきて、それを割り当てれば済むだけだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:20:52.68 ID:s/j92A6Y0
よかったな
バージョンアップのたびにリソースいじっとけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:00:43.41 ID:QYja0SeO0
Emは作者があっちに住んでるし、むこうで率先して宣伝してるからだろ
英語版のページとUI用意しとけば広まってくれるほど甘いもんでもないだろうし
たとえUIが洗練されてたとしてもまるおにそんなプロモ能力あるわけない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:15:16.09 ID:vQquUMib0
秀丸エディタ
エムエディター
テラターム
テラエディター

人名由来のソフト名
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:21:07.62 ID:EM1psFJM0
エムは荒れる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:26:43.09 ID:zgqPHYze0
エディター作者は顕示欲が多目なのか。
多目だから大秋に向けて公開するのだろうが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:47:49.97 ID:vQquUMib0
>>27
エム乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:51:18.55 ID:vQquUMib0
拡張子のyz1 yz2

名前由来はエディターが圧倒的に多い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:48:45.65 ID:zH/CtAdw0
アイコンのデザインなんて重要か?
Windowsなんてそんなオサレーな環境でもないだろうに
秀丸メールの旧アイコンは擁護しないけどw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:58:32.21 ID:vQquUMib0
視認性と慣れが重要

最近Everythingのアイコンがガラッと変わってまだ慣れない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:15:56.24 ID:lj5bv9lG0
やっぱお洒落かどうかより、視認性だよな
古臭いデザインだが、秀丸が古いOSで使えるメリットに比べれば些細な事
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:14:13.49 ID:tBBryMBT0
おしゃれかどうかじゃなくて
アイコンがダサい方向で自己主張してるから
違和感を感じるんだと思う
オシャレじゃなくてもいい
無難なアイコンでいいんだよ
それだけの話なんだけど…やっぱりそこは大切な気もするわけよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:18:22.75 ID:vQquUMib0
突然オサレアイコンに変えられたら困るやろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:12:06.53 ID:00ZOQPeb0
置換はctrl-Hにした方がいいだろうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:18:55.39 ID:vQquUMib0
Alt S R
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:29:51.31 ID:ngevFKFQ0
まあデフォルトのツールバーアイコンのアレさ加減は擁護できないな
いまだにkeicon使ってるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:50:41.92 ID:qpBzqvRvP
そもそもツールバーを使わなくても問題ない気がするが
検索ボックスを配置したい場合くらいかな
それ以外はキーバインドかメニューで対応できる気がする
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:17:03.45 ID:/K1iHBOC0
ツールバーは一度も使ったことないけど、
現在の検索文字列を表示させたいのでついでに出してある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:20:15.19 ID:XAlZ0+ZP0
Ctrl+F
Alt S R
Alt S G
を多用する
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:18:05.09 ID:gk9Rnke60
altは押し慣れていないから、ctrlキーに割り当ててるな
勿論、ctrlはcaps lockと入れ替え
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:30:00.39 ID:XAlZ0+ZP0
Altでメニューを操作できるんだから今すぐ慣れるべき
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:33:39.09 ID:/K1iHBOC0
最近エクセルを使い始めて、
こいつの置換がctrl-Hなんだよな
マイクロソフト系は多分みんなctrl-Hで揃ってるだろうから、
逆らわない方が幸せになれる気がする

replaceとかsubstituteとか、どう考えてもHと結びつかないのだけれど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:45:35.25 ID:XAlZ0+ZP0
使ったことないw
メニューにも最初は表示されてないし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:48:19.54 ID:XAlZ0+ZP0
Ctrl+Z
X
C
V
のうちコピーのCだけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:12:54.51 ID:Ns1qLoSX0
もうさメジャーアップデートは
これ以上発展しないと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:03:12.78 ID:gX/htOry0
CTRL+R/Hは実装するエディタによる。
CTRL+Zの反対がCTRL+SHIFT+ZだったりCTRL+Yだったりまちまちだし。

そんなものより、
俺はCTRL+Wがウィンドウを閉じるじゃないソフトはイラつく。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:16:32.87 ID:XAlZ0+ZP0
MSのガイドラインには従うべき
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:30:33.47 ID:/K1iHBOC0
カイシャの人達は、xlsファイルがプレーンテキストなんだよな
何か書こうと思ったらまずエクセルを開いて文字を入力する
セルの幅は単にインデント幅だと思ってる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:35:45.55 ID:LDik/wsgP
方眼紙みたいにセル幅狭くしてるしな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:57:27.09 ID:ngevFKFQ0
ahkでエクセルの検索窓のほうを ctrl-R で開くようにしてるわ
534の1:2013/01/26(土) 19:16:58.48 ID:XCm9n6ZF0
//面白そうなマクロを拾ってきた。
//1998年 の先頭部分にカーソルを置いてマクロを実行すると、「1998→平成10」と表示される。
//明治18年 の先頭部分にカーソルを置いてマクロを実行すると、「明治18→1885」と表示される。
// 年表記変換(year_conversion.mac)

// 詳しくは次の書籍をご覧ください。
//  荻野綱男他編『講座ITと日本語研究3 アプリケーションソフトの応用』
//  「第1章 テキストエディタの応用」(田野村忠温担当)
//  (明治書院、2011年)

$k="明治\t大正\t昭和\t平成"; // 元号に使われる漢字
$n="0123456789元"; // 数字など

// カーソルが年表記の可能性のある文字列の上にあるか?
if (strstr($n+$k,char(code))<0) { // そうでなければ...
beep; //  警告音を鳴らして
endmacro; //  マクロの実行を終了
}

// カーソル位置を保存
#x0=column; // カラム位置
#y0=lineno; // 行番号

// 元号を取得
call get_gengou;
$g=$$return;
//(1/4 つづく)
544の2:2013/01/26(土) 19:17:44.28 ID:XCm9n6ZF0
// 年を取得
call get_year;
#y=##return;

// 年表記を変換
$r="";
if ($g!="") { // 和暦→西暦の変換
if (4<=strlen($g) && 0<=strstr($k,rightstr($g,4))) {
$g=rightstr($g,4);
} else if (0<=strstr("明大昭平",rightstr($g,2))) {
$g=midstr($k,strstr($k,rightstr($g,2)),4);
}
if ($g=="明治" && 1<=#y && #y<=45) $r=str(#y+1867);
else if ($g=="大正" && 1<=#y && #y<=15) $r=str(#y+1911);
else if ($g=="昭和" && 1<=#y && #y<=64) $r=str(#y+1925);
else if ($g=="平成" && 1<=#y && #y<=100) $r=str(#y+1988);
if ($r!="") $msg=$g+str(#y)+" → "+$r;
} else { // 西暦→和暦の変換
if (1868<=#y && #y<=1911) $r="明治"+str(#y-1867);
else if (1912<=#y && #y<=1925) $r="大正"+str(#y-1911);
else if (1926<=#y && #y<=1988) $r="昭和"+str(#y-1925);
else if (1989<=#y && #y<=2088) $r="平成"+str(#y-1988);
if ($r!="") $msg=str(#y)+" → "+$r;
}
//(2/4 つづく)
554の3:2013/01/26(土) 19:19:18.71 ID:XCm9n6ZF0
// 変換結果を表示し、クリップボードにセット
if ($r!="") { // 変換できた場合は...
message $msg; //  結果を表示して
setclipboard $r; //  クリップボードにセット
}
else beep; // 変換できなかった場合は警告音

// カーソル位置の復元
movetolineno #x0+1,#y0; // カーソルを元の位置に戻す
endmacro; // マクロの実行を終了

// 元号取得(サブルーチン)
get_gengou:
while (0<=strstr($n,char(code))) { // カーソルが数字の上にある限り...
left; //  カーソルを1字戻す
if (!result) break; //  ファイル冒頭ならそこまで
}
if (0<=strstr($k,char(code))) { // カーソルが元号の上にあれば...
while (0<=strstr($k,char(code))) { //  カーソルが元号上にある限り...
left; //   カーソルを1字戻す
if (!result) break; //   ファイル冒頭ならそこまで
}
}
if (strstr($n+$k,char(code))<0) right; // カーソルを元号の冒頭に置く
beginsel; // 範囲選択開始
while (0<=strstr($k,char(code))) { // カーソルが元号上にある限り...
right; //  カーソルを1字進める
if (!result) break; //  ファイル末尾ならそこまで
}
//(3/4つづく)
564の4 おわり:2013/01/26(土) 19:20:12.91 ID:XCm9n6ZF0
copy; // 選択された範囲をコピーして
return gettext(seltopx,seltopy,selendx,selendy);
// 返す

// 年取得(サブルーチン)
get_year:
beginsel; // 範囲選択開始
while (0<=strstr($n,char(code))) { // カーソルが数字の上にある限り...
right; //  カーソルを1字進める
if (!result) break; //  ファイル末尾ならそこまで
}
copy; // 選択された範囲をコピー
$$y=gettext(seltopx,seltopy,selendx,selendy);
// それを変数$$yに代入
if (leftstr($$y,2)=="元") return 1; // 「元」なら1を
else return val($$y); // 数字ならその値を返す
endmacro;
//(4/4 おわり)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:28:35.21 ID:IBvIvHDI0
人様のマクロ勝手に貼り付けるんじゃなくて、
該当ページへのリンクにしたら?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:36:13.71 ID:XAlZ0+ZP0
>>53
キチガイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:39:21.05 ID:XCm9n6ZF0
//同じく、マクロ実行すると、「400字詰め原稿用紙換算でほぼ次の分量です。→201枚+11行」と表示される。
// 原稿用紙枚数表示

// 詳しくは次の書籍をご覧ください。
//  荻野綱男他編『講座ITと日本語研究3 アプリケーションソフトの応用』
//  「第1章 テキストエディタの応用」(田野村忠温担当)
//  (明治書院、2011年)

// 編集中のテキストをコピー
#currentfile=hidemaruhandle(0); // 現ファイルのハンドルを取得
disabledraw; // 画面の書き換えを禁止
selectall; // 文書全体を選択
copy; // コピー
enabledraw; // 画面の書き換えを許可

// 臨時の作業ファイルに貼り付ける
openfile "/h"; // 作業ファイルを開く(非表示)
#workfile=hidemaruhandle(0); // 作業ファイルのハンドルを取得
paste; // 貼り付け

// 1行全角20字にしたときの行数を調べる
config "w40"; // 行の折り返しを40字に設定
#n=y; // 表示上の行数を取得

// 元のウィンドウに戻り、作業ファイルを閉じる
setactivehidemaru #currentfile; // 元のウィンドウに戻る
closehidemaruforced #workfile; // 作業ファイルを閉じる

// 枚数を表示
$msg="400字詰め原稿用紙換算でほぼ次の分量です:\n\n";
message $msg+str(#n/20)+"枚+"+str(#n%20)+"行";
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:42:27.36 ID:XCm9n6ZF0
>>57
講座 ITと日本語研究パンフレット
http://www.meijishoin.co.jp/book/b98917.html
日本語研究にすぐ役立つIT知識
日本語のデータ処理、コーパス、ウェブ、質問調査法と統計処理など、日本語研究に必須
のIT関連知識およびその活用法を丁寧に解説。

基礎から応用まで体系的に学べる
それぞれの領域につき、基礎から応用まで幅広くカバー。日本語研究の初学者から、より
効率化を求める専門家まで対応する講座ラインナップ。

具体的な研究例に即した解説
領域の全体像を把握するための概説に加え、実際の研究に即した活用例をあげながらの具
体的な解説。豊富な画像で、そのまま研究に活かすことができる。

責任執筆
日本語研究の第一線で活躍中の研究者による執筆。それぞれの研究分野の特性・専門性を
活かしながらのわかりやすい解説。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:49:32.16 ID:XAlZ0+ZP0
>>60
キチガイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:50:56.83 ID:XCm9n6ZF0
>>61
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:52:23.06 ID:XAlZ0+ZP0
>>62
キチガイ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:04:07.11 ID:XCm9n6ZF0
>>63
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:07:36.20 ID:F70oOZZm0
年号←→西暦 の変換だったら、
書き屋の辞書使ってるから、マクロなんてイラネ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:07:52.32 ID:XCm9n6ZF0
>>63
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 07:20:15.19 ID:XAlZ0+ZP0
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 08:30:00.39 ID:XAlZ0+ZP0
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 10:45:35.25 ID:XAlZ0+ZP0
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 10:48:19.54 ID:XAlZ0+ZP0
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 17:16:32.87 ID:XAlZ0+ZP0
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 19:36:13.71 ID:XAlZ0+ZP0
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 19:49:32.16 ID:XAlZ0+ZP0
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 19:52:23.06 ID:XAlZ0+ZP0
671:2013/01/26(土) 20:09:36.81 ID:YY2zQXkR0
>>64
お前は書き込むな。ひっこんでおれ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:10:18.84 ID:XAlZ0+ZP0
>>66
ゴミ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:13:53.78 ID:XCm9n6ZF0
お断りします。

「書き屋の辞書」も便利そうだけど、ちょっと眺めるときには、このマクロは便利。
「原稿用紙換算マクロ」もなんか応用が効きそうな感じがします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:17:23.50 ID:XAlZ0+ZP0
>>69
ATOK使え貧乏人
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:30:47.39 ID:XCm9n6ZF0
無変換キーを押すと、入力が出来なくなる徳島ATOK
唯一の利点は、カーソルが赤く点滅くらい、芸のないソフト。
富士通IMEは10年も前から、「予測変換機能」で、「辞書登録不要」のスグレモノ。

日本語入力ソフトウェア
Japanist
Japanist(ジャパニスト)は、優れた操作性・機能を備えた日本語入力ソフトウェアです。
入力予測機能等の優れた操作性により生産性向上を実現します。
http://software.fujitsu.com/jp/japanist/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:45:22.46 ID:XAlZ0+ZP0
>>71
今どき無変換キーなんか使うかよゴミ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:57:35.09 ID:XCm9n6ZF0
ひらがな→カタカナ にする際に、いちいちF7 を押して変換する方が、
よほど、手間隙が掛かりますね。指の移動量が最小で済む→ 早くタイプできる
という利点が御座います。MS−IME も富士通IME のパクリに過ぎません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:00:03.56 ID:XAlZ0+ZP0
>>73
お前はいつも一本指で打ってるんだからたいして変わらん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:01:10.69 ID:XCm9n6ZF0
>>60
タダでマクロを使わせてもらうのも、何か気が引けるので、明日、書店に行って探してこよう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:01:33.12 ID:/K1iHBOC0
つか、キーアサインを変えるのが正解
折角親指のホームポジションとも言える位置にあるキーを使わないのは無駄すぎる

うちでは、無変換がIMEoffで、変換がIMEonに割り当ててある
IMEをonにしたまま全角も半角も入力するスタイルにどうしても馴染めなかったので、
頻繁にon/offを切り替えているけれど、
現在のon/off状態を把握しなくても、入力前にどちらかを押せば必ずモードが確定するので
ミスが全く発生しない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:01:58.50 ID:XCm9n6ZF0
>>74
ブラインドタッチの名人とは私の事です。お間違えなきように。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:03:12.96 ID:XAlZ0+ZP0
自称名人とかダサい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:11:31.62 ID:XCm9n6ZF0
キーアサインを変更すると、以下のような事ができなくなる恐れあり。

ひでまる→秀丸→ヒデマル(変換キー)
ひでまる→ヒデマル→ひでまる(無変換キー)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:14:59.41 ID:XAlZ0+ZP0
どうでもいい
F7でええわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:15:04.63 ID:YY2zQXkR0
Japanistは致命的な欠点があって使えない糞ソフト まるお談
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:19:01.33 ID:XCm9n6ZF0
 そんな事は決してありません。秀丸とATOKの相性の悪さは公然の事実。
秀丸がバージョンアップしても、富士通IME がおかしくなったりしません。
礼儀作法を弁えている「、富士通IME 」 

 貴方もどうぞ。


富士通IME 小市民の癒し
じゅねーぶ→Geneva→ジュネーブ (変換キー)
いんどねしあ→Indonesia→インドネシア (変換キー)
ふらんくふると→Frankfurt→フランクフルト (変換キー)

 ※いずれも徳島ATOKでは、出来ない小技
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:23:44.72 ID:WW5pNW+k0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:24:36.06 ID:XAlZ0+ZP0
>>82
おい、おっさん!
お前はどうでもいいことにこだわりすぎや
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:26:57.57 ID:XAlZ0+ZP0
>>83
ATOKをけなすおっさんが使ってるのは
一太郎dashのATOK7だから許してあげて
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:38:32.92 ID:YY2zQXkR0
>>82
>2009/09/15 Ver8.00β15
>Japanist2003でカーソルのゴミが出る対策。
>2010/01/28 Ver8.00β39
>Japanist2003でプロポーショナルフォントのときいろいろ異常が起きる対策。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:39:57.57 ID:XAlZ0+ZP0
デバッグもせずにリリースしてるのがよく分かりますね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:02:45.94 ID:j0UkcnZK0
えらい伸びてると思ったら・・・
いい加減にしなさい!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:07:06.45 ID:XAlZ0+ZP0
俺は誰の指図も受けない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:24:28.55 ID:+4hAUY4S0
Linuxでも動かせないかな…
サクラエディタはキーの対策はしてくれたけど、
設定がちゃんと保存されていなかったり…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:58:34.85 ID:RnYKKdL60
すれたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:17:40.86 ID:+4hAUY4S0
Linuxでも秀丸を動かせないかな…。
サクラエディタはキーの対策はしてくれた。
(設定がちゃんと保存されていなかったりするけど)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:21:25.36 ID:qqp2t/Ha0
Winエミュレータ上で動かして動かないならエミュレータの問題じゃないの?
各種割り込みが正常でないのも含め
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:33:11.70 ID:qlcqRLoM0
//●便利な小物マクロ 秀丸は標準で10本までしかメニューに表示されません。もっと多くのマクロを選択→
//実行できる「マクロメニュー」です。30本位は選択実行できます。秀丸の「マクロ80番」にでも入れておけば、
//邪魔になりません。(30本で窮屈になったら、同じマクロを79番に登録できます)ツールバー詳細でこのメ
//ニューマクロを登録・表示させておけば、秀丸の画面から、すぐにお好みのマクロが選択・実行できます。
//[0][1]などの数字はマクロの表示の順番です。適当に数字を入れ換えれば、メニューの順番を上下に
//移動できます。
//出典:「秀丸エディタハンドブック・翔泳社、178ページ」http://books.shoeisha.co.jp/ 全パクリです。
//『秀丸公式ライブラリにこのような便利な小物マクロが登録されていないことを深く悲しんでおります・・・』
//                          (皇太子妃雅子様お言葉モード)

// メニューで実行するマクロを選択して、そのマクロを実行する。

// メニューに表示するマクロ名
$MACRO_NAME[0] = "段落番号 マクロ";
$MACRO_NAME[1] = "HTML削除 マクロ";
$MACRO_NAME[2] = "終了タグ探し マクロ";

// 実行するマクロファイル名
$MACRO_FILE[0] = "2-2-3-1.mac";
$MACRO_FILE[1] = "2-2-3-5.mac";
$MACRO_FILE[2] = "2-2-3-6.mac";

// メニューを表示
menuarray $MACRO_NAME, 3;
//mousemenuarray $MACRO_NAME, 03; // マウスカーソル直下にウインドウメニューが開くので、こっちが便利
#r = result;
// 選択されたマクロを実行
if (#r > 0) execmacro $MACRO_FILE[#r - 1];
endmacro;
//endmacroall; // 念のため、マクロ全終了のおまじない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:35:10.24 ID:YmaH3m+k0
>>94
荒らすなゴミ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:28:09.51 ID:1u/uxDRv0
こいつを見ていたら、
リアル基地外が作ったHPを見た事を思い出した
973の1:2013/01/27(日) 12:58:23.31 ID:qlcqRLoM0
>>53
//1801年からの元号・西暦変換    (改定暫定版)
$k="享和\t文化\t文政\t天保\t弘化\t嘉永\t安政\t万延\t文久\t元治\t慶応\t明治\t大正\t昭和\t平成"; // 元号に使われる漢字
$n="0123456789元"; // 数字など

// カーソルが年表記の可能性のある文字列の上にあるか?
if (strstr($n+$k,char(code))<0) { // そうでなければ...
beep; //  警告音を鳴らして
endmacro; //  マクロの実行を終了
}

// カーソル位置を保存
#x0=column; // カラム位置
#y0=lineno; // 行番号

// 元号を取得
call get_gengou;
$g=$$return;

// 年を取得
call get_year;
#y=##return;

// 年表記を変換
$r="";
if ($g!="") { // 和暦→西暦の変換
if (4<=strlen($g) && 0<=strstr($k,rightstr($g,4))) {
$g=rightstr($g,4);
} else if (0<=strstr("明大昭平",rightstr($g,2))) {
$g=midstr($k,strstr($k,rightstr($g,2)),4);
}
//(1/3 つづく)
983の2:2013/01/27(日) 12:59:11.59 ID:qlcqRLoM0
if ($g=="享和" && 1<=#y && #y<=3) $r=str(#y+1803);
else if ($g=="文化" && 1<=#y && #y<=14) $r=str(#y+1817);
else if ($g=="文政" && 1<=#y && #y<=11) $r=str(#y+1829);
else if ($g=="天保" && 1<=#y && #y<=14) $r=str(#y+1843);
else if ($g=="弘化" && 1<=#y && #y<=4) $r=str(#y+1847);
else if ($g=="嘉永" && 1<=#y && #y<=6) $r=str(#y+1853);
else if ($g=="安政" && 1<=#y && #y<=6) $r=str(#y+1859);
else if ($g=="万延" && 1<=#y && #y<=1) $r=str(#y+1860);
else if ($g=="文久" && 1<=#y && #y<=3) $r=str(#y+1863);
else if ($g=="元治" && 1<=#y && #y<=1) $r=str(#y+1864);
else if ($g=="慶応" && 1<=#y && #y<=3) $r=str(#y+1867);
else if ($g=="明治" && 1<=#y && #y<=45) $r=str(#y+1867);
else if ($g=="大正" && 1<=#y && #y<=15) $r=str(#y+1911);
else if ($g=="昭和" && 1<=#y && #y<=64) $r=str(#y+1925);
else if ($g=="平成" && 1<=#y && #y<=100) $r=str(#y+1988);
if ($r!="") $msg=$g+str(#y)+" → "+$r;
//(2/3 つづく)
993の3:2013/01/27(日) 12:59:44.56 ID:qlcqRLoM0
} else { // 西暦→和暦の変換
if (1801<=#y && #y<=1803) $r="享和"+str(#y-1800);
else if (1804<=#y && #y<=1817) $r="文化"+str(#y-1803);
else if (1818<=#y && #y<=1829) $r="文政"+str(#y-1817);
else if (1830<=#y && #y<=1843) $r="天保"+str(#y-1829);
else if (1844<=#y && #y<=1847) $r="弘化"+str(#y-1843);
else if (1848<=#y && #y<=1853) $r="嘉永"+str(#y-1847);
else if (1854<=#y && #y<=1859) $r="安政"+str(#y-1853);
else if (1860<=#y && #y<=1860) $r="万延"+str(#y-1859);
else if (1861<=#y && #y<=1863) $r="文久"+str(#y-1860);
else if (1864<=#y && #y<=1864) $r="元治"+str(#y-1863);
else if (1865<=#y && #y<=1867) $r="慶応"+str(#y-1864);
else if (1868<=#y && #y<=1911) $r="明治"+str(#y-1867);
else if (1912<=#y && #y<=1925) $r="大正"+str(#y-1911);
else if (1926<=#y && #y<=1988) $r="昭和"+str(#y-1925);
else if (1989<=#y && #y<=2088) $r="平成"+str(#y-1988);
if ($r!="") $msg=str(#y)+" → "+$r;
}
//(3/3 おわり)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:09:21.09 ID:qqp2t/Ha0
http://codepad.org/
ここを使えばどうかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:41:42.43 ID:qlcqRLoM0
>>59
今更ながら、マクロの動作テストをしてみたが、ピッタリ一致していました。
四百字詰め原稿用紙換算マクロ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:44:36.57 ID:qlcqRLoM0
>>97
元号・西暦の典拠は「共同通信記者ハンドブック第12版―2011年」から。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:49:05.38 ID:SicXNEnm0
今日も変なのにたかられてるのか
どうすれば追い払えるのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:27:29.33 ID:qlcqRLoM0
>>98
>else if ($g=="明治" && 1<=#y && #y<=45) $r=str(#y+1867);

 1867ではなくて、1868の間違いでした。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:40:00.01 ID:qlcqRLoM0
>>102
//享和 1801〜1803
//文化 1804〜1817
//文政 1818〜1829
//天保 1830〜1843
//弘化 1844〜1847
//嘉永 1848〜1853
//安政 1854〜1859
//万延 1860〜1860
//文久 1861〜1863
//元治 1864〜1864
//慶応 1865〜1867
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:47:37.33 ID:Su8C4iCt0
>>94
標準で、グループ名を入力すればグループ名がサブメニューとなり80個表示されるが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:24:48.54 ID:YmaH3m+k0
>>97
ショボいマクロのコードを貼って荒らすなキチガイが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:38:57.00 ID:qlcqRLoM0
>>106
グループ名。初めて知りました。「マクロ11番」以降は、マウス右ボタンに
登録しないと実行できないと、思っていました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:58:09.81 ID:qlcqRLoM0
>>107
マクロ拡張計画

次のマクロは、西暦1704年(宝永元年)から、2013年までの予定です。
ご期待ください。来週以降になるでしょう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:59:31.86 ID:YmaH3m+k0
>>109
うぜえ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:04:43.76 ID:8mDB7tfw0
>>109
大化からやれよ。
そしてここに書き込むな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:08:46.42 ID:qqp2t/Ha0
>>109
>>100で挙げたcodepadでやってくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:12:20.64 ID:YmaH3m+k0
スレの流れと無関係の長文を執拗に貼る荒らしとして通報しました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:52:40.48 ID:owK/TF1w0
この流れは何www 荒らしに好かれたのかww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:28:59.64 ID:8ipKFD1U0
日記のテキストデータがとうとう10万行を超えてしまった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:39:41.00 ID:YmaH3m+k0
>>115
日記に書けクズ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:44:40.39 ID:iKk9LJfM0
クズとまで言わんでいいと思うけど
何かワロタ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:24:50.51 ID:YmaH3m+k0
>>117
ゴミ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:18:15.70 ID:qlcqRLoM0
>>112

私には、難しすぎる。秀丸マクロが動きません。
 
Language:
C
C++
D
Haskell
Lua
OCaml
PHP
Perl
Plain Text
Python
Ruby
Scheme
Tcl
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:20:09.73 ID:qlcqRLoM0
ひとり、おかしいのが居るな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:22:39.64 ID:YmaH3m+k0
>>119
黙れゴミ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:42:08.45 ID:qlcqRLoM0
早くも、テンプレ完成(1704〜)  典拠:共同通信記者ハンドブック第12版より
あとは、はめ込むだけ・・・これから神経戦となる。

宝永 1704 1710
正徳 1711 1715
享保 1716 1735
元文 1736 1740
寛保 1741 1743
延享 1744 1747
寛延 1748 1750
宝暦 1751 1763
明和 1764 1771
安永 1772 1780
天明 1781 1788
寛政 1789 1800
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:44:08.86 ID:YmaH3m+k0
>>122
どうでもええわゴミ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:00:40.03 ID:qlcqRLoM0
★西暦・元号対照マクロの動作テストに欠かせない、行連番マクロの意外な使用法
※西暦年の先頭にカーソルを移動して、正確な元号が表示されるかテストするのに
必携。日頃、お世話になっている「秀丸マクロ 行連番マクロ Ver 1.2」に敬意を表します。

秀丸マクロ
 行連番マクロ Ver 1.2
選択範囲内1論理行(画面上の見た目の行ではなく、改行文字だけを意識して見た場合の行)ごとに指定番号からの連番を行頭に付加するマクロです。リストの引用に論理行番号をつけたいときなどに使用してください。
lnum12.lzh 2007/10/25
http://www.ne.jp/asahi/iam/sas/hidemac/index.htm
1801:
1802:
1803:
1804:
1805:
1806:
1807:
1808:
1809:
1810:
1811:
1812:
1813:
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:22:49.61 ID:YmaH3m+k0
マクロの話はマクロスのスレでやれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:31:06.78 ID:qlcqRLoM0
1801年(享和1年)〜2088年(平成100年)まで、正確に動作する事を
改めて確認いたしました。

1801:
1802:
1803:

1804:
1805:
1806:
1807:
1808:
1809:
1810:
1811:
1812:
1813:
1814:
1815:
1816:
1817:
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:33:14.60 ID:rY6crsHB0
>>119
文系ってトリップRubyだったのにRuby書けないのかよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:04:27.90 ID:AZlxXFh30
エムが出てからスレが荒れ始めたなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:04:14.03 ID:DnVYHmQd0
 
★利用者の減少に伴い、過疎化に歯止めが掛からない 「EmEditorスレ」を
 【秀丸スレ・避難所】として、再利用したい件

〈主な利用法〉
・自作の秀丸マクロをあっちの避難所に張り付け、秀丸利用者の評判を聞く
・他から拾ってきた、面白そうな秀丸マクロを張り付ける

            ※ご異議ありませんか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:13:21.44 ID:Bvhx8Wk+0
>>129
文系ジジイ隔離スレなら賛成
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:19:44.13 ID:Nzk8haOk0
守銭奴エディター
まだあったのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:43:54.40 ID:Bvhx8Wk+0
4000yenだろ?
良心的な価格設定だわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:25:08.26 ID:9E3/0K5g0
マクロ貼りも十二分に迷惑行為だったが、他スレ荒らし依頼は完全にアウトだろ
もう運営に通報でいいんじゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:19:15.63 ID:Bvhx8Wk+0
マクロ貼りが先
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:43:51.56 ID:7F8Gy4eH0
なんだこれ。ktgy湧いてるな。
俺ならこれぐらいカケルンダゼ〜的な感じか。うぜぇ。
自分のブログでやれや。有用ならコメント貰えるだろ。
あ、ブログにコード貼れない程にDQNなんか。

俺も文系だが、こんなやつのせいで文系を敵視しないでくれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:04:31.20 ID:Bvhx8Wk+0
いや、敵視する
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:05:26.94 ID:9E3/0K5g0
「文系」ってのはコテ名だよ、今は名無しだが昔はその名で荒らしてた
こういう既存の集合体を表すようなコテ使って有害発言するやつは更に迷惑だよな
下手に非難すると差別主義者と勘違いされるし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:35:15.68 ID:7F8Gy4eH0
>>137
「文系」ってそいう意味か。。。
>>136
そう言う意味なら敵視されても仕方ない。

>>135
結局俺は釣られただけか。┐(´-`)┌.
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:37:45.61 ID:Bvhx8Wk+0
俺も最近知った
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:11:23.09 ID:hMObljmI0
「文系」とは以下のコテのこと

文系◆Ruby.qKt3Q

他のエディタをバカにして、EmEditorスレを荒らしまわっていた
WZスレにも出現していた
コテを使わなくなっただけで常駐している
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:24:57.55 ID:puQ9aC0s0
ちょっとスレ全体がカリカリしてるところだから発言は慎重にした方がいいよ
まさか「文系」がNGワードとは思わなかったろうがw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:15:53.83 ID:1UsR+w6q0
BUNGAYなんかもうどうでもいい。

とりま秀丸は執筆用の環境としては機能が多すぎる。
それならVεrticαlEdit○rを使う方がいい。
秀丸を執筆で使う際の難点は印刷だから。

んでも、超長文の執筆だと、
串刺し検索でGrep使ったり、
マーカーをテキストファイル自体に入れ込まなくてよいのはありがたい。

それにシナリオファイル(スクリプト系)を編集する時、
自分でマクロ書いたり、強調表示を定義したり、使い倒すと便利。

結局、いいと思うエディターを何本か使い倒す必要がある。
「Aだけが良い」なんて主張するのはナンセンスだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:56:08.63 ID:yvyuk/140
秀丸パブリッシャーは不満?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:46:49.41 ID:0Yn8hIadP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/01/29 Ver8.30β20
・runexで標準出力のパラメータに8を指定してアウトプット枠に追加できるようにする。
・grep出力先を「単一」「グループごと」にしているとき「(現在の内容)」でgrepすると行番号が出ないバグ修正。
・autocomplete文で1以上を指定して直接決定する場合、日本語の候補がうまくいかなかったのを修正。
・フィルタで行数が大きく変わって行番号の桁数が変わり、ウィンドウ幅に合わせた折り返し文字数が変化するとき、アンドゥバッファの異常が起きるバグ修正。
・クリップボード履歴で「同じ内容は無視」のときのチェックを終端NULL文字までにする。(エクスプローラの名前の変更での貼り付け対策)
・V8.30β13以降でファイルヒストリにフルパスで128文字くらいで「&」の文字が幾つかある場合、「buffer overrun at widetext::free()」のエラーが出てしまうバグ修正。
・「次の結果」「前の結果」コマンドでアウトプット枠の場合はタグジャンプできない行は自動的に無視する。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:35:11.22 ID:qEhHdojP0
今どきの秀丸スレは

・年金生活者
・キーボード廃人

のふたりが、ヌシつらして、大声あげているだけ。

・正規表現の話は迷惑
・マクロは張るな

じゃ、何をすれば良いのか?

老人は朝が早いから、午前5時から秀丸スレで大声だしているし、
20年前の「DOS版MIFESのキー割り当て」の追憶に浸っている廃人

これしか、いない。

浄化が必要だ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:04:30.82 ID:Jvxhm8PH0
>>145
>・正規表現の話は迷惑
>・マクロは張るな
>
>じゃ、何をすれば良いのか?
それ相応のスレに行けば良いじゃn
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:23:30.72 ID:yvyuk/140
プロファイラー気取り乙
年金でもキーボードでもないぜw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:24:55.78 ID:fmhNyGZq0
文系ってやつがコテになれば問題は解決する
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:27:39.55 ID:yvyuk/140
ここまでマクロスへのツッコミなし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:07:33.41 ID:wVFyz5rT0
まあいずれにしても
「ここはお前の日記帳じゃないんだ」
で乙だな

なぜこの手の板が32行制限になっているのか考えたことが無いんだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:09:56.90 ID:dKANDyDC0
独善的な啓蒙活動やコピペ長文連投でのスレ私物化が責められてるのであって
正規表現やマクロの話題が悪いわけじゃない

クレクレ以外の質問や解答で正規表現やマクロコードが張られた時に目くじらたてる奴はほとんどいないしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:11:02.10 ID:fZR3w2+U0
>>143

不満。というより「ルビ」対応していないので眼中にないです^^;
執筆用途には
結局「―太郎」とか、前述したエディタを使う羽目になりますね。。。

>マクロは貼るな

貼るなよ。
本家にあげて、それをここで概要とともにttpで晒せばいいんじゃね。
てかコード貼るなは長年言われ続けてることじゃん。。。
粘着してるんなら分かってるはずでは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:55:52.56 ID:vJ0H4QtL0
テキストエディタにルビまで要求しますか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:45:54.48 ID:2y2F5psv0
根本的にテキストエディタを理解してないんだろうね
一太郎とかと比較しちゃってるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:06:40.65 ID:fNsgNcb60
くれくれぐらい気にしないでもっと適当にやろうよ
どうせ最近活気ないしちょっとぐらいいいじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:27:52.64 ID:JH7EIxHF0
一寸と沢山の境目がハッキリしない以上
大目に見るとつけあがる人間は出てくるかも

行数制限を超えて複数回に分割してソースを貼る馬鹿がいる以上
今は禁止の方向に風が強まっても仕方ないだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:34:06.22 ID:vPzBoGvn0
そうやってすぐに反応する低能がいるから
嵐が喜んで続けるんだろうなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:09:10.64 ID:JH7EIxHF0
荒らしだと思えばNGIDに突っ込めばいいだけ
反応しないようにする事はツール使えば簡単

但し荒らしもどんどん来ていいですよなんて流れにするとその分スレの有効レスが激減するので
それは勘弁して欲しいね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:40:53.77 ID:L//y2S+/0
>>155
クレクレじゃなくてツカエツカエだな奴の場合
知ったばかりの「すごくいいもの」を紹介したくてたまんないらしい
情報古すぎか用途ピンポイントすぎのどちらかなので何の参考にもならないが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:46:47.36 ID:hft+rxNL0
>>144
いつも助かります
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:18:38.11 ID:fNsgNcb60
鬱陶しいものは無視
いいものはチラシの裏でやれと優しく諭すなり、褒めるなり
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:07:32.56 ID:XghVvK+M0
秀丸のスレなのに、秀丸マクロを貼ったらだめという理由がわからん。

マクロは本家にあげろというのなら、質問もここでやらずに本家でやれってことになる。
誰にでも役立つような有用なマクロなら、本家にあげたら皆のためになるからいいと思うけど、
単発で使うようなものとか、特殊な用途のものをいちいち本家にあげられたら、それこそ迷惑だ。

正規表現だって、秀丸独自の仕様があるわけだから、秀丸スレでやってもおかしくないだろ。

もしかして、マクロと正規表現がだめという奴は、自分がマクロや正規表現を理解できないから
そんなことを言うんじゃね?
俺様の理解できない話題は苦痛だからやめてくれ、と。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:11:54.35 ID:vIyKcFmQ0
マクロを貼るにも節度というものをだな
誰も望んでいないどころか迷惑しているのに延々貼られてもかなわん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:15:16.82 ID:XghVvK+M0
>>163
あ、それは同意。
某文系さんみたいのは勘弁願いたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:26:13.77 ID:hoQqydll0
コテになれよ 文系
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:43:19.21 ID:JH7EIxHF0
>>162
codepadのようなソース共有のできるサイトを使って、興味を持つ人間同士で直したりする分には全然構わん
ここでやってるから参考にしてねでurlを貼っておしまいなら目立たないしな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:01:52.70 ID:+MJwL7je0
>>53

>>97

ここでマクロを要望した人に向けて書くならまだしも
「拾ってきた」でペーストしているから邪魔なんだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:44:49.93 ID:ehEZZRZo0
テキストエディタ ルビでggrks
Vertical Editorでもggrks
青空文庫 ルビ エディタでもggrks
非難する前にggrks
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:25:57.51 ID:KTKRvVqw0
執筆業なら秀丸よりVertical Editorのほうが向いてるのは事実だし
比較に―太郎とか出しさえしなければ叩きの対象になることもなかった

あとどうでもいいけど、とりま とか VεrticαlEdit○r とかバカっぽい
アングラソフトじゃあるまいし検索避けする意味もないだろうに
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:34:09.80 ID:faMabL5P0
ちょっと待って欲しい、バカがバカっぽい書き方をしてしまうのは致し方の無い事なのではないか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:17:13.07 ID:ehEZZRZo0
そもそもエディタの性能という意味でそれらを比較してはいない。

印刷する際に、秀丸パブリッシャー(エディタではない)を
導入するということに対して比較しただけだ。
(てか、ここの住人の認識だと秀丸パブリッシャーはエディターなのか。。。)

>結局、いいと思うエディターを何本か使い倒す必要がある。

秀丸←→Vertical Editor

機能を補完し合うように使っているということも理解できないのか。。。

>検索避け

そんな理由で面倒なことはしない。
秀丸スレなのに他のエディタや○太郎とかを直接出すのを止めただけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:56:55.16 ID:IBjlQUrt0
現実世界では誰にも相手されない
     ↓
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<秀丸スレでかまってもらおう!!!
    (つ  丿 \________________
    ⊂_ ノ
      (_)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:57:12.14 ID:NRajgo02P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/01/31 Ver8.30β21
・selopenx selopeny が32bit版でBOX選択のとき左下の場所が得られていなかったのを修正。
・関数一覧でXXX::operator+=(xxx)のような書き方でも出るようにする。
・アウトプット枠の「次の結果」「前の結果」がV8.30βで常駐系のソフトがあるとうまく動かない場合があるバグ修正。
・「次の結果」「前の結果」コマンドでアウトプット枠の場合はタグジャンプできない行は自動的に無視する。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:57:31.01 ID:KTKRvVqw0
>>171
>機能を補完し合うように使っているということも理解できないのか。。。

別に誰も VEditorがいいなら秀丸使うな! なんて言ってないし
用途に合わせて使い分けるのはいいんじゃねって意味で>169の一行目を書いたんだが
なんでこういう結論になるのかわからん、被害妄想強い人?

ルビの件で叩いたのはうちじゃないし叩くほどのことでもないと思ったけど
微妙にイラッとした連中の気持ちはちょっとわかる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:48:25.92 ID:ehEZZRZo0
>>174

えっと、まず174に対して謝ります。
174だけに挑発的な発言をするような形になってしまい、
申し訳ありませんでした。

153-154の認識がエディタを理解していない発言と感じたので
過剰反応してしまい、
174にあたってしまう形になった。
ごめんなさい。

>>153-154
エディタはデータを表現するものであるので、
ルビであろうがなんだろうが再現できる。
ただし、これを実際に使う(ルビなら印刷等する)場合、
得手不得手が出てしまう(機能が無い等)。

今回示した執筆用途ではルビの重要度が高くなるため、
秀丸以外の他のソフトが必要になる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:21:15.47 ID:iyHxm4D50
執筆目的には向いてないよ
テキストエディタはプレーンテキストの編集に向いてるツールだから

例えばhtml形式で書かれたファイルを、その記述のまま表示させる事もできるし
構文に沿ってタグ等に着色する事はできるけど、実際にどう表示されるかを視覚的に見ながら編集する機能は担当外
仮に実装されていてもそれはそのツールに於ける拡張機能の部類で、テキストエディタとしての標準機能ではない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:51:42.79 ID:i7uncCSW0
秀丸で小説書いてる人いるじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:04:35.13 ID:iyHxm4D50
向いてる向いてないで言ってるだけで、絶対に使えないと言ってるつもりもないけど
プレーンテキストファイルを作れば後は整形ツールに流し込むだけ、という手順で製本に出来るなら
別に何で作文しようとどうでもいい話
小説なんかは製本する時は縦書きだから、欧文をどうするかの扱いであるとか色々と細かい問題も出るが
一定ルールで変換できるんなら問題にもなるまいて

でもそれも「拡張機能」の分野であって、テキストエディタの標準機能ではないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:11:43.54 ID:uvU/XPLcP
>>171
> (てか、ここの住人の認識だと秀丸パブリッシャーはエディターなのか。。。)

パブリッシャーはジェットスクランダー
VBランタイムが必要だからサブ機にしか入れていない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:47:23.61 ID:ehEZZRZo0
>>176
スクリプトの編集を例に出しているけど、
ルビの結果が必要なのはプレビューしたり実際に印刷するとき。
それは「《》で囲むという形式≒スクリプト」のようなもので、
「実際の結果≒印刷された結果」ということに相当する。

概念が同じものなのに、執筆には向かないと、一概に言えない。
しかし、「執筆後に印刷をする用途に秀丸パブリッシャーは向かない」とは言える。
そもそもの用途が違うから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:51:22.19 ID:ehEZZRZo0
>>180
蛇足だった。。。忘却してください。
てか反応早いなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:57:35.13 ID:uBic07lw0
 マークダウン
 wiki
形式で書いて、秀丸マクロでHTMLに!!!
需要あるかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:59:03.06 ID:KMTbXpzG0
ひとりwiki経由しないでマクロだけでできるなら欲しいかも
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:30:27.28 ID:mOOikakd0
ひとりwikiがあるから、無理する必要はないね・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:11:19.13 ID:9Sqd0SJH0
シバ出現する
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:55:12.79 ID:sRRhChsn0
すいません。ここできいていいのかわからないのですが、
自作の用語問題集を作りたいと考えてまして、

例えば、
1.ADSL 

1. Asymmetric Digital Subscriber Line

こういった感じでこれを100問ほどつくろうと考えてます。
横の問題番号を一括で揃える機能みたいなのありますでしょうか?
ソートというか、問題集を作るのに最適なアプリケーションはやはりexcelになるのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:08:31.32 ID:DqKUerow0
>>186
ファイルタイプ別の設定にて、CSV形式の設定をする
(体裁→タブの所でTSVモードかCSVモードに変更する)
共通を書き換えてしまうと面倒なので、CSV形式等として定義して保存しておくといいかも

次にその問題一覧をTSV形式かCSV形式の状態で作成する

作成したら、上にA、B、C、・・・・と表示されるので、その列でソートする

以上終わり
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:14:56.05 ID:sRRhChsn0
>>187
もう少し順を追って説明いただければ嬉しいです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:56:45.07 ID:jp713sO20
こんだけ丁寧な説明にそのレスってなかなか面白いな
CSVでググってあとは自分でどうにかしろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:27:41.32 ID:kdBOQE6p0
excelのデータをタブ区切りのテキスト形式で出力したものを読み込ませたいのですが、
縦方向にはシークバーがあるのですが、横方向にはないため
折り返しを「最大」にしたときに、右や左のデータを表示させるのが
かなり不便なのですが、何か良い設定はないでしょうか?
terapadだと横にもシークバーがあるので便利なのですが
秀丸だとどうしたら良いですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:32:45.59 ID:s2+ESNXy0
 
【重要・随時掲載】

今どきの秀丸スレは

・年金生活者
・キーボード廃人

のふたりが、ヌシつらして、大声あげているだけ。

・正規表現の話は迷惑
・マクロは張るな

じゃ、何をすれば良いのか?

老人は朝が早いから、午前5時から秀丸スレで大声だしているし、
20 年前の「DOS版MIFESのキー割り当て」の追憶に浸っている廃人

これしか、いない。

浄化が必要だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:33:33.27 ID:WrtPY8ww0
動作環境→ウィンドウ→横スクロールバーにチェック
でだめかい?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:37:14.42 ID:DqKUerow0
>>191
・お前が消える
が多分一番正解
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:52:54.66 ID:kdBOQE6p0
>>192
ありがとうございます。うまくいきました。

もう一つ質問です
折り返しを最大にしても、ファイルを閉じて開き直すと
固定に戻っているのですが、デフォルトの設定を最大にするにはどうしたら良いですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:53:10.36 ID:4tBpWBBO0
>>191
・お前ががんばる
が多分一番正解
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:57:06.67 ID:6Y++UG6Y0
>>194
ファイル別の設定−体裁
TSVモードの方が見やすくないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:57:49.36 ID:4tBpWBBO0
>>194
動作環境→ウィンドウ→配置→起動時のウィンドウ位置
の中にある。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:45:52.46 ID:s2+ESNXy0
>>193
 
【随時掲載 今の秀丸スレには「仕切り役」など不要だ】

 「キーボード廃人」という私の形容が、よほど酌に触ったのかと、想像しておりますが、
秀丸スレの「ヌシ」となって、若い無学の人を啓蒙・育成してくださいませ・・・
などと、貴殿にお願いした人は【一人も】いないのです。貴方が、秀丸スレを「仕切る」
必要などありません。理解不能な書込みには沈黙を決め込むのが、ネットのマナーでしょう。

 あらゆる書込みに「敏感に反応しないと気が済まない」今の貴殿の状態は精神病理学の研究対象です。

 根本的な錯覚・誤謬・自惚れの世界にお住まいのようですが、
年相応の分別を弁えて、節度ある行動をされる事を希望いたします。

 書き込んでいる人より、読むだけの人が多いのはどのスレでも同じです。
「秀丸とはこんなヤクザ者が使っているのか・・・」などと妙な印象を持たれたら、
秀丸エディタの名誉にもなりません。

  ※貴殿の、【晩節を汚さぬ、節度ある行動】を期待したいと強く祈念いたしております。
 
                                                       敬具
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:53:40.80 ID:lkUl92Z50
まーた変なのにとりつかれたのか
それとも同一人物か
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:57:47.25 ID:DqKUerow0
>>198
つ鏡
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:46:19.59 ID:VyrrjMmH0
いちいちレスすんなよ
NGIDにつっこんどけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:56:23.53 ID:H4u+cJEE0
改行後の空白部分含めた空白部分に1ドット位の『・』を並べるとか出来ませんか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:53:23.12 ID:sMmWB6eD0
>>202
・ではないが、ファイルタイプ別の設定のデザインのところで、空白文字を可視化できる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:27:41.44 ID:H4u+cJEE0
>>203
全角空白
半角空白
の部分でしょうか?

それだと改行後の行部分の空白は表示されないです。
グリッドみたいな感じで、行全部が文字以外改行後も『・』で埋まってるような作動が希望ですが、
設定見回してもちょっと無理そうですね。

ありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:38:45.45 ID:d4wA6Tt00
軽く動作する世界時計。タスクトレイにも表示できるテキスト形式。(非営利のみフリー)
http://jpn.moo0.com/software/WorldTime/

OS: Windows XP/2003/Vista/7
使いやすさ: とても簡単
バージョン: 1.12
最終更新日: 2012/12/09 [ アップデート履歴 (13) ]
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:44:01.31 ID:sMmWB6eD0
>>204
すまない勘違いしていたようだ。

ファイルタイプ別の設定のデザインのところで、ガイドライン(縦)にチェックし、間隔を適当な値にすると、その間隔で縦線が出る。
これなら、改行表示よりも後ろ、折り返しのところまでは表示される。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:17:10.00 ID:Q0prov1w0
1くぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:40:57.76 ID:GyLcKfIv0
>>196
ありがとうございます。
うまくいきました。

もう一つ質問なのですが
512x512のExcelデータをタブ区切りテキストで出力して
読み込ませると3999文字で自動的に改行になってしまうのですが
横方向の最大表示文字数を変えることってできますか?

terapadだと全てちゃんと表示されるのですが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:01:08.64 ID:z3nknGIf0
>>208
ヘルプ 目次→ファイルタイプ別の設定→体裁
 「「最大」のときの折り返し文字数は、4000文字です。」
今のところこれが仕様だと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:49:40.35 ID:VordBBZz0
Ctrl+ホイールアップ/ダウンの割り当て設定ってどこにありますか
フォントサイズが変わるのを止めたいんですがヘルプ読んでも見つけられない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:09:46.28 ID:1xxil4Ud0
>>210
「その他 - キー割り当て」で、「Ctrl」と「キー割り当て拡張」をオン
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:16:41.26 ID:VordBBZz0
ありましたああああああああああああああああ
ありがとう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:36:58.87 ID:c2guru6g0
>>206
どうもありがとうございます。
間隔設定できるの見逃してました。
これでどうにかしのげそうです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:21:31.35 ID:7TAuFLJC0
JD1ってダウンロード終了後の自動シャットダウンって出来ないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:50:01.90 ID:U/TUkbq50
秀丸マクロで半角ダブルクォーテーション(")を挿入するにはどうすればいいですか?
『insert """;』
と書いてもうまくいかないし、
『insert """";』
と書いても挿入されないようです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:55:34.41 ID:hK99xpPzP
insert "\"";

マクロヘルプ「キーワード」「文字列」の所に書いてるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:04:24.11 ID:XaJQBItc0
>>216
できました!
ありがとうございます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:51:40.39 ID:DWF6e3vv0
アルファベットの先頭だけ大文字に変換したいのですが
どうやればいいのでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:14:27.01 ID:gXNgOZS00
変換モジュールにキャピタライズできるやつがあったと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:29:42.00 ID:HE75XS6PP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/02/07 Ver8.30β22
・アウトプット枠の「次の結果」「前の結果」で空白の行は飛ばすようにする。
・BOX選択でも一時的なカラーマーカーとcolormarker文を適用可能にする。
・TSV/CSVモードで範囲選択したままタブストップの更新が働くと範囲選択がずれるバグ修正。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:07:58.85 ID:DWF6e3vv0
>>219
ありがとう。
キャピタライズっていうんですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:52:23.91 ID:cbZCdeEC0
キャタピラ装着モビール、かっけー
(余興だから本気にすなである)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:58:18.58 ID:eH3H4VZs0
マゼラアタック、かっけー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:27:51.47 ID:Qonlamy60
埼玉の県庁所在地をさいたまにすることをキャピタライズと言う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:11:25.29 ID:OU95fBcCP
>>224
面白くも何ともない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:45:41.49 ID:7OergfJN0
左右に分割して同時スクロールってできない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:48:48.09 ID:d62OIPKC0
秀丸を複数立ち上げて
「他の秀丸と同時スクロール」
ならできるが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:32:17.63 ID:7OergfJN0
それすると、ウィンドウのサイズを戻せないんだよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:59:46.73 ID:CA1X7Yk10
>>228
はじめにデスクトップを保存しておいて,終わったらデスクトップを回復したらどうだろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:04:31.03 ID:djsNuaYM0
すみません、ひとつのテキストファイルだけTSVにする方法ってありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:32:05.38 ID:zhnBsNCy0
一時的でいいのなら ファイルタイプ別設定→保存しないで更新

任意のファイルだけを毎回TSVで開きたいのなら
自動起動マクロでファイルを開いた直後にファイルパスで振り分け → 一時的な設定でTSVモード

もしくは、ファイル名弄っていいのならそのファイルの拡張子を.TSVに変更してしまう
OSがwin7以降ならハードリンク作って片方だけ.TSVに変更すれば元ファイルの拡張子も維持できる
(.TSV用のファイルタイプはあらかじめ別に作っておく)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:01:42.06 ID:5sWc8N/20
単語単位でカーソルが移動する機能が、
漢字とひらがなの境目でも止まってしまうけど、
正直全く有り難くないので、オフにできない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:11:23.79 ID:CA1X7Yk10
>>232
どこで止まればいいの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:13:04.82 ID:KgybxrO80
>>231
ご教示ありがとうございました。
拡張子をtsvにする方法でなんとかなりました。ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:48:50.42 ID:5sWc8N/20
基本は今のままで、全角の固まりは1ブロックとして見て欲しい
           ↑        ↑↑
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:54:51.42 ID:KgybxrO80
すいません、よろしければもう一つ教えてください
TSVファイルひらき、ルーラー(いまはABCで表示しています)の位置を都合のいいように変更して保存終了します。
しかし、もう一度ひらいたとき、変更したはずのルーラーの位置が元に戻ってしまっています。
(うまく伝わっているでしょうか?)
いろいろ試してみましたがどこを調整すればルーラーの位置まで保存されるでしょうか?
よろしくお願いします。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:01:28.41 ID:gd6YJ9qe0
>>235
それって一番左の矢印のところはどういうルールで止まるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:11:07.34 ID:CA1X7Yk10
>>235
全角のかたまりの中に「,。?+*○」などの記号類,全角の数字やローマ字は入るの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:44:32.77 ID:5sWc8N/20
現状でも記号では止まってるでしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:20:27.09 ID:CA1X7Yk10
>>
現状を変えて「全角の固まりは1ブロックとして見て欲しい」ということではないの。
「全角のかたまり」を定義する必要があります。漢字とひらがなとかカタカナも含むとか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:29:45.13 ID:5sWc8N/20
何を言ってるのかよく判らんけど、
要件は漢字とひらがなの区別を無くすことで、
それ以外はそのままで良い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:11:43.26 ID:9xrmrSO50
>ID:5sWc8N/20
そういうのは公式サポートフォーラムに書いたほうがいいんでは?

>>241
たとえば「秀丸エディタ」について「秀丸」と「エディタ」の間でカーソルが止まるのはOKと?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:43:09.52 ID:CA1X7Yk10
何を言っているかわからんそうですから,パスすることにします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:01:13.64 ID:jIexTNkoP
言い出した方も自分で何を言ってるかわからんようになって
顔真っ赤で退散しましたとさ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:53:17.60 ID:5sWc8N/20
嫌に絡むと思ったら作ろうとしてたのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:33:35.64 ID:3CBodaX20
PDFファイル閲覧ソフトを「Adobe Reader XI (11.0.01)」から、フリーソフト
に変えたら、ハードディスクの空きが200メガも空いた。決して使いやすいソフト
ではなかったので、ほっとしている。フリー版は動作も軽くて、アドビより使い勝手が良い。

窓の杜ダウンロードランキング・「PDF-XChange Viewer」v2.5(Build 207.0)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20130121_584310.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:51:27.50 ID:3CBodaX20
MSから無償提供されている Small Basic で、一日遊んでみたが、飽きてしまった。
http://smallbasic.com/ から、(他の人が書いた)自作のプログラムを Import ID = PPH681
といったIDを頼りにダウンロードして、 本体に入力すると、ソースコードがダウンロードできて、
すぐに実行できるのは面白い仕掛けだと思うが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:26:19.44 ID:2EdSFwFK0
>>226
スクロールバーがちらついて格好悪いけど、
「スクロール→分割ウィンドウ切り替え→スクロール→分割ウィンドウ切り替え」
という操作をマクロに登録して、キーに割り当てして使ってる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:51:41.39 ID:NtZjIUTj0
内容比較も追いかけてくれる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:20:07.55 ID:qSyd4zLo0
・田楽DLL Ver 3.21 をダウンロードしたら、ファイル名が 3.2.0.0 になっていた。
・某氏のマクロ(1600行もある)を試してみたが、先行するマクロの方が使い勝手がよかった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:20:24.83 ID:8AQFvOON0
>>250
2つは関連すること? それとも別のこと? 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:18:14.94 ID:t5KrX9Kc0
Windows 8 64bit + Classic Menuで秀丸のスペルチェッカーをどうしたらいいか迷ってる。
どれが一番いい?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:57:15.94 ID:Lup5QMZ0P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/02/14 Ver8.30β23
・colormerker文などでレイヤーを持たせることができるようにする。
・β22でBOXで何も無いところにカラーマーカーが付いたことになるバグ修正。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:01:00.91 ID:k2BoBZXh0
編集してた行を記憶しとく機能って割と最近付いたんだな
少し前のだとどこを探しても設定が無かった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:24:50.96 ID:h5Al1/ua0
え?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:27:22.56 ID:sWcRzy9/0
今回はベータ版から正式版への移行にずいぶん時間をかけてるな
もう半年くらい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:16:24.90 ID:0x+pkimn0
質問

秀丸で例えば800行ある2つのテキスト、テキストAとテキストBを2つのタブで開く。
テキストAをスクロールして例えば500行目以降を表示する。
タブを切り替えてテキストBを表示する。
またタブを切り替えてテキストAを表示する。

そうするとテキストAが1行目からの表示に戻ります。

そうじゃなくてタブを切り替えてもテキストAに戻った時、
テキストAは500行目以降の表示のままにするには、どういった設定をすればいいのですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:38:49.19 ID:3vfb8I2c0
>>257
タブの切替で、文章の先頭に戻る事なんて、普通はないよ。
自動起動マクロになんか設定してない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:57:48.12 ID:xXCWSeJY0
こちらでもならないな。

動作環境の表示/操作のスクロールしてもカーソル位置は固定にチェックを入れて、
自動切り替えマクロでアクティブ切り替えのときに何かカーソル関係のマクロを指定して、
マウスでスクロールさせて、タブ切り替えて、やっとそういう状態になったが、 >>257 は、この辺いじってるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:09:58.64 ID:Ug8EWAR60
>>257
もしかしてカーソル移動させていないのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:14:33.50 ID:3vfb8I2c0
>>260
おお、スクロールでカーソル移動させないと、そんな動作になるね。
262257:2013/02/15(金) 02:29:04.53 ID:H0vlTI7e0
>>258-261
検証用にこちらのおかしな動作を作り出すなど、大変なお手間をとらせて申し訳なかったです。m(_ _)m

そうでしたかー。スクロールバーでスクロールさせたら他のタブに移動する前に、とりあえず表示されている
どこかの行をクリックしてから他のタブに移動すれば、また元のタブに戻った時に先ほどクリックした
行のある位置のまま表示されるんですね。

解決しました!これもひとえに皆様方のおかげです。とても助かりました。
困っていた現象が解消され、清々しい気持ちです。ありがとうございました!!m(_ _)m
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:37:36.41 ID:J45H/t7a0
windows8にログインしてデスクトップ画面に移動すると無題の秀丸が
勝手に起動してしまいます。スタートアップには秀丸アイコンが登録されて
いないのですが確認すべき点はありますでしょうか?
バージョンは秀丸エディタ64 Version 8.21です。
ASUS Zenbook UX31Aで現象が発生していますが別のパソコンのWindows8では
Version 8.21にもかかわらず現象は発生しません。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:42:00.41 ID:ExeCFizY0
たまーにファイルの末尾にごみが入るな・・・なんじゃこれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:39:56.77 ID:Ej52cyC10
ブラウザとかからコピペしたんだろ?
当たり前
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:56:17.48 ID:ExeCFizY0
>>265
いや、普通にテキストファイル(perl)を作成して保存。
で、次開くと末尾に1バイトのごみが入ってることがある。
そのファイルは、保存するたびに、ごみが末尾にプラスされていく。

ファイルタイプや設定の組み合わせによるっぽいけどようわからんな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:34:49.01 ID:PGGQtNGf0
開く度にファイルサイズ変わるって事になるが?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:07:38.92 ID:ExeCFizY0
>>267
変わるね。

どうもごみはEOF文字のようだったので、いろいろ条件を調べると
UTF-8+日本語が入っている+EOF制御文字をつける設定
だとそうなるみたい。

EOFつけないようにしたら解決しました。おさわがせしました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:01:52.76 ID:rENqF7vn0
確かにどんどん増えてくな。
いやこれはこれでバグだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:48:12.94 ID:Eprog0ug0
>>251
関連することです。某有名マクロ師の方が作成されたものを試してみました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:01:43.54 ID:2WVmttccP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/02/21 Ver8.30β24
・getautocompitemは範囲選択を解除しないようにする。
・V8.00以降でUTF-8で「読み込むときEOF制御文字を無視」ができていなかったバグ修正。
・単語補完でクリップボード履歴を対象として日本語の取得ができていなかったのを修正。
・選択幅ゼロのカラーマーカーを付けられるようにする。
・nextcolormarker文で現在のカーソル位置から検索するフラグ追加。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:55:40.99 ID:NC9QKDMc0
001 002 003という文字列を作りたい
C言語のprintf使えないだろうなと思ったら、sprintfを添付DLL経由で使えるんだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:21:35.37 ID:eN7k/HZ00
>>271
開発はここみてんのかよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:53:43.53 ID:xLMBdMRg0
ワロタ
対応が早くていいな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:20:59.39 ID:JJStpOIo0
既にファイルが開かれた状態で、同じファイルを開こうとすると
「既にファイルが開かれていますが・・・・」
というダイアログが表示されますが、
これをデフォルト動作で「キャンセル」にして
既に開かれているファイルを表示するようにすることって可能ですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:40:16.37 ID:GqvBRfuh0
>>275
その他→動作環境→上級者向け設定チェック→ファイル/排他制御→同じファイルを開く場合→「禁止する」  かな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:46:37.17 ID:JJStpOIo0
>>276
ありがとうございます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:40:24.01 ID:JJStpOIo0
>>276
たまに質問させていただいております。

秀丸の開発者ではないのですよね?
なぜそんなに秀丸に精通しているのですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:05:10.82 ID:lkoWzPGZ0
ここに質問されるようなことはたいていヘルプ見れば解決するから
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:37:33.43 ID:giclItRZ0
◆西暦1704年からの西暦元号対照秀丸マクロ
http://www.maroon.dti.ne.jp/~grace21/index.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:30:14.04 ID:emaCvp/iP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/02/25 Ver8.30β25
・BOX選択で幅ゼロのときもカラーマーカーできるようにする。
・BOX選択のカラーマーカーで、EOFには色付けできてしまっていたのを修正してできないようにする。
・selectcolumn文追加。
・保存時に変換できなかった文字があるときのメッセージ内容の改善。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:01:13.33 ID:+sTbiiRV0
Win7用のIE10が公開されたっぽいので注意
IE10に必要なプラットフォーム更新プログラム2670838で
Direct2D/DirectWriteも更新されるので
ハードウェアレンダリングに問題が出るかもね
ttp://support.microsoft.com/kb/2670838
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:02:08.23 ID:K/mErrTt0
どのバージョンからか忘れたけど
その他>動作環境>プライバシー>各種ヒストリの消去で、
一度もgrepしていないのに、grepファイルのボタンがアクティブになっている
ちと気になる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:03:27.14 ID:DQE6tzou0
質問
(とくに縦書きのときに)文字の中心線を行の真ん中に持ってくるってことってできる?
なんかガイドラインを表示してると文字が右のラインに寄っていて不格好に見えるんだよね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:30:48.01 ID:D9ZpJXE50
なんでWindowsに高機能エディタが標準で組み込まれないんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:43:23.91 ID:+sTbiiRV0
高機能エディタだのペイントだの積んだら
独禁法だの何だので訴える奴出てくるじゃないですかー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:17:14.09 ID:M/KeltdM0
>>282
ConsolasにMeiryoKe_Gothicをリンクして使っていたけど、KB2670838でかな文字のレンダリングがおかしくなったわ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:27:14.66 ID:f1HlG3EO0
>>287
おまえは俺か
仕方ないからGDIに戻した
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:29:18.37 ID:EZAKWdhw0
バグがあると数千万、数億単位のクレーム
サポートにとんでもない金がかかる
シンプルかつ必要最低限が望ましいのだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:02:42.53 ID:aXwrJ7Fz0
高機能エディタなんて組み込んでも、ゼニにならん。
それより、オフイス製品をバンドル販売した方が儲かる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:09:02.14 ID:4RD8nM7A0
高機能エディタがMS製IDEのエディタ部分とかさ
メモ帳だけでなくてワードパットがあるわけだし
スクリプトが VB/C# な簡易開発用エディタが
バンドルされてもおかしくないんだよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:58:51.73 ID:v0d4QcK30
WordPad<あの…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:22:09.11 ID:aXwrJ7Fz0
c.mos 2008/02/21 00:59
おおっ、知り合い以外からの初コメントだ! ♪
VZの印税は、なんと平成13年まで頂きました。中村社長には感謝しております。

私が使ってるのは秀丸なんですが、最近VerUpしたらタブが付いてて驚きました。
秀丸は、grepなどのコンソール出力や差分表示が相変わらず弱いです…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:34:14.68 ID:ITIMKn2eP
やっぱりねえ
秀丸にVzのコンソールみたいなのがあればすごく便利なのに
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:45:17.61 ID:hvVPWwAc0
vzはファイラー代りに使えたからな

会社のPCがインストール禁止で秀丸だけは使えるから、
そこをとっかかりに便利にしたいけど、大したことはできない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:09:58.50 ID:XETC+ub60
最近はアウトプット枠やカラーマーカー系強化してるから
2008年の頃よりは改善されてんじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:48:36.72 ID:/hl3N/y00
c.mosさんて秀丸つかってるのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:18:11.00 ID:F9guF9LaP
正式版キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

2013/03/01 Ver8.22
・最新バージョンの確認機能が正常に動作していなかった不具合の修正
・(本体はバージョン番号が違うだけでV8.21と同じです。twitterの仕様変更の影響で、バージョン確認スクリプトだけを入れ替えています。)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:06:31.59 ID:D/0l4mNk0
c.mosさんは秀丸に不満があるなら真のWZを作るべき
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:56:59.93 ID:VqgowoI30
EmEditor の vz_pack は重宝している
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:48:49.53 ID:9y4vdYY50
>>298
これじゃ、822を使う意味がないのでは?

文字コード表示で、フォントが大きくならない。
830ベータの方が、良い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:55:49.84 ID:9y4vdYY50
>>298
>・最新バージョンの確認機能が正常に動作していなかった不具合の修正

その他→最新バージョンの確認 のメニューは鬱陶しいので、消している。気が散り何の得にもならん。
830ベータ25を早く、830正式版にして、リリースしてほしい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:37:19.44 ID:9y4vdYY50
>>300
傑作はこれ。44キロバイトもある、作者渾身の力作マクロ

ソフトウェア名】 秀丸エディタのキー割り当てをインポートするマクロ
【ファイル名】 ImportHidemaruKey.jsee
【更新日】 2007/12/9
【著作権者】 Emurasoft
【Web サイト】
【インストール】 EmEditor の [マクロ] メニューから [選択] でこのマクロ ファイルを選択。
【必要な環境】 EmEditor Professional Version 7 以上
【サポート場所】 当サイトの「マクロにする質問と回答」フォーラム
【種別】 フリーソフトウェア
【補足説明】
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:58:39.23 ID:jqfk2eXZ0
そういうマクロはユーザーが作るのはいいけど
作者が作ったらダメだなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:45:42.85 ID:B7UMq3J30
作者が作るべきだろ
要はインポート機能で、マクロではなく本体機能として実装されてることも多い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:06:43.55 ID:6d13XOFt0
わざわざ秀丸スレで糞ソフト宣伝乙
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:14:10.07 ID:1qdoJabu0
人のソフトのとこに登録するのはおかしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:30:25.05 ID:0lZhgoGs0
>>307
Emurasoftがサイトー企画のマクロ置き場にこんなもん置いたら問題あるだろうが、
Emurasoft側のマクロ置き場に置いてるだけじゃん 何も問題ない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:24:21.64 ID:sPtELyw00
test
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:26:29.57 ID:TYYaYS7+0
あいうえおかきくけこ
と入力した後、全てbackspaceキーで削除し、
Ctrl+zを押して、元に戻すと
wordだと一回キーを押すだけで全て元に戻るのに対し
秀丸だと一文字ずつしか元に戻りません。

wordと同じように一度に削除したワードを一度で復元するにはどうしたら良いですか?
ヘルプも見てみましたが分かりませんでしたので
よろしくお願い致します。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:45:45.52 ID:7iKxNXPE0
>>310
一つずつ消した場合は、一つずつ戻って、
全部一度に消した時は、ちゃんと全部一度に戻ったよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:01:27.63 ID:esXJuiXR0
>>311
そうですね。
backspaceを使って一文字ずつ削除した場合でも
wordのように一度に復元できないものでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:01:49.76 ID:VkTpUn910
OSデフォのメモ帳とかも一文字ずつ削除しても一括で戻るわな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:48:58.32 ID:dCQipxWg0
メモ帳みたいにアンドゥ・リドゥ1回しか効かないソフトは1文字戻しじゃあんま役に立たないからな

秀丸でブロック単位のアンドゥにする方法はわからん

個人的には無限アンドゥの場合は1操作づつ戻せる方が小回り効いて好き
ctl+Z の押下回数は増えるけど確実に戻したい位置に戻せる
ブロック単位でのアンドゥは1プロックが粗すぎて調整効かない事が多くてイライラする
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:25:16.29 ID:w6r7kZATP
begingroupundoとendgroupundoで定型作業をくくってマクロ化すればいいのかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:17:34.09 ID:ns6mJChs0
次のマクロを ctl+Z に割り当てたらどうでしょう。
あるいは別のキーに割り当てて使い分けるのもありかな。
//--------------------------
#line = lineno;
while( lineno == #line ) {
undo;
if( !result ) break;
}
endmacro;
//--------------------------
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:49:40.54 ID:SoF3mhUa0
>>316
ありがとうございます。

贅沢を言ってしまって申し訳ありませんが、
wordだと
あいうえおかきくけこ
と入力して、
くけこ
を削除、
うえおかき
を削除
あい
を削除
とした後にCtrl+zを押して行くと、あい、うえおかき、くけこ
と順番にundoすることができるのですが、
このマクロだと
あいうえおかきくけこ
が一回のキー操作で戻ってしまいます。
改良できますようでしたらよろしくお願い致します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:29:38.97 ID:xG8eroii0
マウスを使って、適当に消す
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:32:39.17 ID:ns6mJChs0
>くけこ
>を削除、
>うえおかき
>を削除
>あい
>を削除
これどうやって削除するのですか?
範囲選択して3回に分けてdeleteキーで削除するのですか?
それとも backspace を使って一休みしながら3回に分けて削除するのですか?
もし,前者でしたら従来どおりの undo でやれるはずですが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:32:44.50 ID:cU4QmI0w0
ワードを使う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:20:04.18 ID:dCQipxWg0
Deleteを連続押下した時と間隔開いた時でブロック判断しろってことでしょ
自動起動マクロのカーソル移動後タイマー とか使えばいいんでね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:18:13.30 ID:J2OyATNG0
そういえば秀丸って、例えば「A」を選択して「B」に上書きした際、
Ctrl+Zでそこに何も入力されていない状態になるよね。
もう一度Ctrl+ZでAに戻る。
他の大抵のソフトは一度でAかAを選択した状態に戻るから最初戸惑った。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:27:31.76 ID:XM6XeWMH0
>>194の質問に関してですが、
>>197に書かれてある
動作環境→ウィンドウ→配置→起動時のウィンドウ位置

を見てみたのですが、どこの設定を変えれば良いのか分かりませんでした。
よろしくお願い致します。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:53:45.04 ID:ATZHhne50
どのへんがわからないのかわからないんだけど
それってこの一ヶ月間さんざ試行錯誤した上での結論なの?

ヘルプ読んで項目別にチェックボックスつけたり外したりして全パターン試したとしても
一時間もかからんと思うんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:18:48.21 ID:XM6XeWMH0
>>197ではありませんが、
散々ヘルプなどを読んでみても分かりませんでした。
よろしくお願い致します。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:57:05.54 ID:3ht5IavB0
>>325
動作環境の「設定の対象」窓の下の方ある「上級者向け設定」にチェックしてある?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:17:16.85 ID:3ht5IavB0
>>322
いわれてみればたしかにそうそうだね。

undo;
if( x == seltopx ) undo;

これで何とかいけるかもしれないが,副作用もあるかもしれない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:44:39.49 ID:JknciK/SP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/05 Ver8.30β26
・マクロの変数が多いときの速度改善。
・ソートで「プラス("+")/マイナス("-")/小数点(".")も計算」がONのとき、小数点から始まる数値と"0"だけの一文字の比較がうまくいかないのを修正。
・ソートで「プラス("+")/マイナス("-")/小数点(".")も計算」がONのとき、1.23E+4などの指数表現も解釈する。
・CSVモードで上書き禁止のときはソートの操作で編集できないというメッセージを出す。
・CSVモードでソート実行後に選択カラムより実際の行のカラムが少ないときカラム選択がずれるバグ修正。
・CSVモードでフリーカーソル位置での入力で自動的なカンマが足らないことがあるのを修正。
・BOX貼り付けのとき、CSVモードは行末以降では自動的に区切り文字を入れる。
・横スクロールして行末にイタリックの強調表示があるとき、ずれた改行などが表示されるバグ修正。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:58:45.53 ID:XM6XeWMH0
>>326
もちろん入れてますよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:50:36.44 ID:3ht5IavB0
>>329
画面の最大化のことだったら
動作環境→ウィンドウ→配置→起動時のウィンドウ位置
の中にあるし,折り返しの話だったら,
ファイルタイプ別の設定→「体裁」の中にあるがどちらもダメ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:44:00.63 ID:Jq7/6YzN0
ちょい前に秀丸マクロ作ってくれ ●●●円払うから
という書き込みがあったけど・・・そういう詐欺があるみたいだね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:18:28.53 ID:v68l0o2m0
それでは詐欺にならんだろ
いくら払ったらマクロを作る、という形式でないと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:06:35.58 ID:cW6JazEr0
実際に納品しても金を払わない、難癖つけて減額要求、等々
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:44:58.97 ID:OA1s5J310
食い逃げは詐欺とは言わないだろ?それと同じ理屈で買い手側の契約不履行を普通詐欺とは言わないと思うが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:52:44.73 ID:LxGZA7AY0
BCASはシュリンクラップ契約
封を破くと封を破いた奴と契約成立
それがシュリンクラップ契約
設置業者さん、あとは金払ってね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:20:17.66 ID:xdc2bjtZ0
>>334
詐欺じゃないけど泥棒じゃないか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:24:32.58 ID:Oiwt5i0MP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/06 Ver8.30β27
・β26でマクロの別の秀丸エディタの切り替えで異常終了する場合があるバグ修正。
・横スクロールして行末にイタリックの強調表示があるとき、ずれた改行などが表示されるバグ修正の追加。
・grepで常に行数制限を解除しているとき、ファイル一覧で遅かったのを修正。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:22:29.02 ID:zor3PsgW0
>>334
はじめから詐欺目的もある
大型の仕事をふるかわり、保証金払え 的なよくあるやつ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:04:43.18 ID:N71pCKnY0
>>334
食い逃げは基本的に詐欺罪だよ(支払う気が無いのに注文する、ってのが騙そうとする行為になる)
ただし状況によっては刑事的に無罪になるっつー、不思議な刑法だったりするんだがw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:11:14.70 ID:367wH2Gj0
フリーエディタのMeryのサイトを覗いていたら、「矩形置換」という名前に出会った。
「作るの意外と簡単だった」とは作者の弁。
「矩形置換」って何のことだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:17:07.94 ID:PtleoRcOP
スレ違い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:01:56.46 ID:l18ibUWC0
どう考えても、矩形で選択した範囲のみ置換する機能だろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:02:33.66 ID:xalzimpC0
>>339
基本的に食い逃げは窃盗罪だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:26:05.52 ID:GyhytbpN0
>>343
いや、窃盗罪にはあたらないんだ
まぁスレ違いどころか板違いなんで詳しくはググってくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:03:11.61 ID:05Ud3E/C0
>>263
全く同じ現象が起こったから解決策を探ってみたんだが、
レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shared Tools\MSConfig\startupfolder\以下に秀丸のスタートメニューのキーがあるからそれを削除して、そこのbackupってキーに書いてあったC:\Windows\pss\秀丸.lnk.Startupも削除したら勝手に起動しなくなったよ。
どちらか片方では試してないから、どっちがトリガーで解決したかはわからん。
346263:2013/03/07(木) 16:55:56.72 ID:lz2cVLFi0
>>345
おおっ!ありがとうございます。試してみます。久々にこのスレ覗いて良かった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:10:59.42 ID:RU9xU0zoP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/07 Ver8.30β28
・β26でのソートの修正がうまくいっていなかった点を修正。
・lineupdatedキーワード追加。
・アウトライン解析がツリー表示のとき、ファイルタイプ別の設定をOKして更新したときに見出しバーの表示で落ちる場合があるバグ修正。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:11:23.19 ID:LWLRAs780
830β28辺りから、grep 検索速度が早くなってきました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:09:41.78 ID:fqHRWgwV0
なんかウインドウが出るようになった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:27:04.88 ID:6iy/5Cz+0
クリップボードの内容を貼り付けた直後のカーソルの位置がイヤだ

すぐオプションで変えた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:29:21.66 ID:6iy/5Cz+0
いつからか、Windows起動時に無題の秀丸が起動するようになってしまった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:50:20.05 ID:6iy/5Cz+0
確かにgrepが速くなったかもなあ
処理中の表示を間引いたらもっと速いかも
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:03:45.56 ID:I+HOQ98t0
いい加減コピったら選択範囲解除されるデフォルト設定を直せよ
他にこんな挙動のエディタは見たことも聞いたこともない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:27:39.19 ID:6iy/5Cz+0
>>353
クリップボードの内容を貼り付けた直後のカーソル位置が
貼った内容の直前に来るのが気持ち悪かったから変更したのだが、
それと同じページでその選択解除も変更できそうだった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:30:03.08 ID:6iy/5Cz+0
動作環境→編集

コピー&貼り付け
[ ]「コピー」の後に範囲選択を解除する(S)
(中略)
貼り付け後のカーソル位置(C):
 ◯先頭のまま  ◯最後に移動
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:28:44.43 ID:DJOhlmbz0
>>353
こういう基地外はリアルでもやらかしているだろうなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:56:30.70 ID:yYu1nQR70
味方するわけじゃないが
デフォルトがそれなのが気持ち悪いってことじゃないのか
デフォルトがどっちだったか覚えてないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:33:37.73 ID:ff93/OL40
おれの使ってるテキストビュアは選択範囲しただけでコピーされる
選択範囲したあとで、いちいち「Ctrl」+「C」を押さなくていいから助かる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:16:23.95 ID:Dq1ioBCO0
それはUNIX系の挙動だな
どちらが便利かは慣れや好みにもよる

読んでる箇所の強調表示したい時に無意味に選択する癖とかついてると
選択即コピーはちょっと困ったことになる
D&Dでの移動とかクリップボード経由しない使い方もあるしね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:59:36.73 ID:bJzfauWe0
選択範囲に貼り付け出来なくなるから勝手な事はしないで欲しいなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:21:08.76 ID:A8ohY7R90
気持ち悪い挙動が既定になってることについて言っている

秀夫くんがその気持ち悪い既定値のまま使ってるかと思うとゾッとする
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:32:44.00 ID:bJzfauWe0
不確かだが横スクロールバーもデフォルトで出なかった気がする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:40:51.54 ID:A8ohY7R90
ハングアップチェッカーを使った後にいちいち閉じないでほしい

誰か代わりに要望しといて
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:46:11.52 ID:A8ohY7R90
ウィンドウ右端での折り返しは最初に設定変更する項目の一つだった気がする。
80文字で折り返す人も居るらしい。

あと、ワープロタイプよりエディタータイプの行番号が好きだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:03:24.64 ID:K9MOCjgn0
◆ヘルプくらい読みたまえ

コピー&貼り付け
「コピー」の後に範囲選択を解除する
 範囲選択してから「コピー」のコマンドを使った後に範囲選択を解除するか
どうかを指定します。普通のWindowsアプリケーション的に動作させるにはここ
はOFFにすべきですが、普通はONにしておいた方が便利です。




・・・便利なんですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:42:17.67 ID:vtl2VmHE0
>>364
もうあまりエディタをワープロとして使う人もそう多くないからね
ワープロ自体の価格も下がり、OOo系の無料のものも使える状況だし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:42:04.06 ID:A8ohY7R90
プログラム書きなので、右端で折り返したあとを別の行と数えられたら困るとかそういう話
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:44:34.00 ID:A8ohY7R90
>>365
そんな押し付けいらねえw
余計なお世話 misplaced kindness とか無用の長物 white elephant とかそのへんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:46:44.12 ID:bJzfauWe0
>>365
何度読み返しても、何が便利なのか書かれてないw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:02:03.38 ID:A8ohY7R90
「コピー」の後に範囲選択を解除することの短所
・Windowsの一般的なソフトウェアと同じ動作
・コピー後もどの範囲をコピーしたかはっきり分かる
・選択されたままなので、別の場所でコピーした内容を選択範囲に貼り付けできる

「コピー」の後に範囲選択を解除することの長所
・選択が解除されるので、コピーできたことが分かりやすい?
 (PCの負荷が高くて応答が遅いときとか)
他は思いつかないw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:21:11.77 ID:HRISrKcY0
そういうのを言い始めたら、なんで「元に戻す」「やり直し」ではなく、
「やり直し」「やり直しのやり直し」なの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:46:01.56 ID:RZVclDJ50
>>370
>「コピー」の後に範囲選択を解除することの長所

コピー後の最初のカーソル左右移動が、範囲選択解除操作にならずにすむ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:56:47.63 ID:A8ohY7R90
●一般的な考え方
古い            新しい
←元に戻す      やり直し→

●秀夫くんの考え方
古い            新しい
←やり直し  やり直しのやり直し→

普通のWindowsアプリケーション的に動作させるにはここ
は元に戻すにすべきですが、やり直しにしておいた方が便利です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:36:06.95 ID:VAsuOlW8P
undoとredoくらい理解しておけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:44:00.79 ID:+ykTjoKj0
サクラエディタでctrl-;とctrl-:が日付と時刻だったんだけど、
変なアサインだなと思ったらエクセルと同じだったんだな

会社の秀丸もそれに合わせたから、家のもそうしとこう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:03:21.82 ID:K9MOCjgn0
372に尽きますな。
解除操作が不要なんですよ。

だからこそ、「便利です・・・」と秀まるお氏はおっしゃっているのです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:24:46.82 ID:4YbEriHg0
質問です。
ステータスバーの文字数表示の計算方法(改行・空白を数えるか、全角文字を数えるか等)をへんこうしても、
秀丸を立ち上げ直すとリセットされてしまうのですが、これを記憶させるにはどうしたらいいですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:34:01.22 ID:Tokj6wE+0
検索などのコンボボックスが下を押しただけでドロップダウンするのも、
普通のWindowsの動作ではない上に、迷惑で仕方ないんだが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:23:14.68 ID:K9MOCjgn0
>>377
自分はそんな経験はありませんが、試しに「設定内容の保存・復元」でも
試してみたら如何でしょうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:28:39.69 ID:A8ohY7R90
「コピー」の後に範囲選択を解除することの短所
・Windowsの一般的なソフトウェアと同じ動作
・コピー後もどの範囲をコピーしたかはっきり分かる
・選択されたままなので、別の場所でコピーした内容を選択範囲に貼り付けできる
・コピーした後、やっぱり削除したくなったらDeleteキーで一発で消せる
・コピーした後、やっぱり切り取りしたくなったらCtrl+Xで一発で切り取れる※

※「切り取り」は秀夫用語では「切り抜き」
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:44:41.51 ID:nqqSPqAn0
>>375
ctrl-;とctrl-:って使えるようになったんだ。
昔からあったっけ?「;」と「:」キーは
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:51:43.99 ID:XdY2qo0K0
>>381
拡張すればいたはずだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:26:02.90 ID:Xic5IAQT0
挿入系の「日付と時刻」で
13/03/12(火) 07:24:25
が挿入された
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:49:00.91 ID:v0w25CfeP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/12 Ver8.30β29
・ソートで改行の0x0dは対象にしないようにする。
・ソートで数値の大小関係でソートでプラス/マイナス/小数点は計算オフのとき、多くの桁数の対応。
・lineupdatedキーワード追加。
・欧文のとき0x81 0x40というバイトの並びがあると全角文字の記号表示として出てしまうのを修正。
・getautocompitemでカーソル位置が移動しないようにする。
・マクロでShift-JISの全角1バイト目だけを扱うような操作をしたとき落ちる場合がある問題の対策。
・コンテキストメニュー直下の「秀丸エディタで開く」で失敗したときのエラーメッセージを詳しくする。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:24:38.76 ID:62yvJQ8r0
秀丸エディタから、マクロで秀丸メールを呼び出そうとしても、
呼び出せませんよね。けれど、某エディタの「外部ツールの設定」なる
項目に試しに「秀丸メール」を登録したら、アイコンツールバーにメール
アイコン(ケイ子さん作)が表示され、普通にメールの送受信ができてしまう不思議。

 秀丸にもこんな仕掛けが欲しいんですけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:39:21.69 ID:6JAfiGLZP
そもそも秀丸メールが秀丸エディタを呼び出しているわけで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:12:10.68 ID:Xic5IAQT0
秀丸ファイラーClassicでAlt+T→G
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:24:14.09 ID:kRM0l7310
>>385
秀丸メールマクロライブラリ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:57:21.93 ID:r38i3vrB0
>>388
秀丸メール・秀丸エディタ自由往来マクロ Ver1.15
の事でしょうかね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:37:08.01 ID:r38i3vrB0
>>383
2012/12/18 バージョンアップ
日付時刻挿入マクロ(DLL付属拡張書式版)
これが一番、垢抜けしている。カスタマイズで

・2013年3月13日(水)午後 10時35分
・2013年03月13日(水)午後 10時35分

ともなる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:45:05.16 ID:f5syH0OD0
だから一桁の数字は全角にしろと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:54:34.41 ID:LwiVmajC0
俺は半角が良い。人それぞれだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:22:54.64 ID:39WDf4C50
テキストとしてなら全角でもいいけど、CSVを意識してる場合は半角の方が良かったりとか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:51:02.93 ID:t8vW6w2f0
>>391
今はもうそういう時代じゃないの。
早く頭を切り換えなさいね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:25:15.02 ID:JeSQl00U0
午後とかないわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:52:29.53 ID:wIk2UEen0
>>395
午後は寝てるもんな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:12:44.11 ID:3H3AvKWOP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/14 Ver8.30β30
・コンテキストメニュー直下の「秀丸エディタで開く」のときUACの昇格が必要な場合は問い合わせを出すようにする。
・アウトプット枠のタグジャンプが常駐系のソフトがあるとうまく動かない場合の追加の対策。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:31:53.98 ID:A0r4yS3U0
>>397
>・コンテキストメニュー直下の「秀丸エディタで開く」のときUACの昇格が必要な場合は問い合わせを出すようにする。


XP使いのあたしには、関係ない機能だけど、ま、入れとくか。
もうベータ30まで来たんだから、正式版にして欲しい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:32:20.80 ID:OcCF/Iis0
win8のUACってコンパネ設定だけじゃ完璧には切れないんだな
マクロから runで RegEditX呼び出そうとして小一時間悩んだわ

Windows8でUACを完全無効化する
http://wanijin.blog.so-net.ne.jp/2012-10-31
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:50:45.13 ID:fwgE6TQg0
日付くらい「きょう」と入力して変換すれば済むわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:52:19.52 ID:fwgE6TQg0
常駐秀丸エディタを使ってると、管理者しか編集できないファイルを開こうとしたときに面倒くせえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:03:55.71 ID:R12QJKAx0
そろそろ秀丸は、コンパイラを作るべきだ
秀丸統合プログラム開発ツールとして世界と戦うべき

その為に、独自の秀丸言語を作成しなければなりません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:04:13.83 ID:s9/vjXk80
>>402
くだらん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:15:50.44 ID:n2QzRBes0
OS作ろうぜ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:31:34.98 ID:s9/vjXk80
OSどころかプログラムも書けないゴミは黙ってろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:12:53.57 ID:2P12HRXI0
以上。
秀丸マクロしか書けない人の有難いお言葉でした。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:22:24.33 ID:1VYIO0u30
これは作者の趣味やさじ加減一つなんだが、今回ベータ期間が秀丸関連のソフト全体で長いな
そろそろ正式版を区切って出してほしい
(前回はあくまでイレギュラーなので)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:00:50.53 ID:uPy6kiw40
>>390
このマクロ作者さんは、結構有名な人らしい。10年前から暗号化ソフトを公開しているとか。
個人で暗号化ソフトなど必要ないので、全然お名前を知りませんでした。詳しい記事が「窓の杜」
に載っています。人格者という印象だね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:45:03.59 ID:s9/vjXk80
窓の杜に載ってたら人格者だってよw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:47:53.23 ID:yigmpm5L0
秀マクロマンの君よか人格者だろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:20:18.82 ID:/gzJabyB0
Escキーで秀丸が終了するようにショートカットキーを設定したいのですが
「キー割り当て」でEscキーに機能をもたせることはできないのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:33:00.26 ID:DYHB+lZ20
キー割り当て拡張にチェック入れるとEsc出てくるね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:45:32.86 ID:/gzJabyB0
>>412
ありがとうございます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:50:33.66 ID:nanPyz6I0
Escで終了するってことはビューアーとして使うってことかね?
だったらビューアーとして起動するオプションが秀丸エディタにある
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:54:46.46 ID:/gzJabyB0
>>414
どういうことですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:05:42.04 ID:nanPyz6I0
ファイラー(ファイル管理ソフト)と連携する場合、
ファイルを開くエディターとビューアーに別のプログラムを設定できることがある。

ビューアーに指定するプログラムは、次々に内容を確認していく用途が多いから、
Escキーで終了できるものを選ぶことが多い。

秀丸エディタには起動オプションに/bがあって、これを指定すると閲覧モードで開いて、
Escキーで終了できる、という話。ヘルプにもEscで終了するとは書かれてないようだ。

/b
 秀丸エディタを閲覧モードで起動します。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:08:15.44 ID:tW2bf3jE0
>>416
感動した
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:09:11.32 ID:QCQByA8p0
ほんとに。いい話だなあ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:45:55.97 ID:6ysu1mfo0
みなさん、皮肉がお上手だわ。
416の妄言を実行したらどうなるか?

秀丸のファイルメニューの履歴が、開いたファイル名で溢れかえり、秀丸が汚れてしまう。

ビューアとして利用したいなら、フリーのエディタを使うべし。ファイル履歴をゼロに
指定すれば良い。(Meryエディタ)

または、特定のフォルダにあるファイルを開いても、履歴として残さない設定ができる
テラパッドは実に秀逸。 オプション→履歴→履歴として残さないフォルダ にチェック
を入れて、フォルダ名を指定。

秀丸をビューアとして使うことを進める、416は弾劾されるべし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:52:43.90 ID:Y1drG1L/0
他のツールは要らないです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:54:19.73 ID:dxlosRJmP
持ち運びキットで閲覧専用秀丸を作るという手段もあるし、
純然たるテキストビューアを使ったっていい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:58:26.65 ID:+v/Qlve50
つまり履歴に残さない起動オプションがあればいいのですね。
(ファイル名を指定した場合はあるようですが)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:10:37.91 ID:6ysu1mfo0
>>420
たまには、進歩を目指しましょう。秀丸だけの世界に浸かっていたら、モウロクします。

秀丸ぷらすMeryエディタ
または、
秀丸ぷらす テラパッド

が正しい秀丸使いが歩むべき道だと思います。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:18:15.46 ID:04htKeFl0
基地外キモイ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:57:40.99 ID:Y1drG1L/0
要らない物は要らないです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:14:35.95 ID:6ysu1mfo0
10年前のマクロだけど、便利だな。
「半角文字列の両端にスペースを入れるマクロ Ver1.00」
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/insertspace.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:29:01.61 ID:6ysu1mfo0
>>426
38行目は、
mousemenu "&E 実 行",
にした方が、マウスを移動しなくて便利だな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:44:55.44 ID:QJLqHqUz0
>>419
キチガイ乙
秀夫が何のために/bを用意してるか考えてやれよ

そして、エディターをEscキーで終了したいとか言う奴の方がよほどおかしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:33:12.35 ID:6ysu1mfo0
/b なんて付けたら、書き込みたいときどうすんの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:38:04.33 ID:biGGQi8hP
そもそも「履歴が汚れる」という発想自体が基地外
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:44:59.25 ID:6ysu1mfo0
それを言ったら、秀丸に 動作環境→プライバシー
なんて、項目を設けている秀まる夫氏もキチガイになりますが。
どうなさいますか? 貴殿の出処進退をお聞きしております。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:48:34.42 ID:9ea1B/9V0
秀丸で簡単なマクロを自分で書けるようになりたいのですが
これって何で勉強したら良いですか?
C言語ではないようですが、何の言語か教えてください。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:49:11.79 ID:kJYF8AyY0
一行の文字数を26文字にしたいんですが、折り返し文字数を26文字に設定しても
26文字で折り返されず、12〜3文字で折り返されてしまいます

ネットで検索をしても解決方法が分からなかったので、大変申し訳ありませんが質問させていただきます
解決策をご存知の方はご教授していただけませんか?
よろしくお願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:58:12.61 ID:Y1drG1L/0
>>432
言語を学ぶ一番の方法は「真似ること」
これは自然言語であっても、コンピュータ言語であっても同じ
子供が親の真似をして喋るようになるように、まずは何か基礎となるマクロを見つけてきて
それに対して思い通りの改修をやってみる所から始めたらいいと思う
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:01:14.78 ID:QJLqHqUz0
/bを付けたくないなら、それはもはやビューアーではない

Escキーは場面に応じて様々な役割を持っていることを考慮すべき
・検索などのダイアログを閉じる
・Alt+Fなどで開いたメニューを閉じる
・日本語入力で未確定の文字入力をキャンセル

Escキーを終了に割り当てたらこれらの操作が阻害されるのではないか?
確認などしないが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:03:04.49 ID:QJLqHqUz0
>>433
表示メニューでルーラーをONにして文字数についてよく観察しなさい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:17:40.35 ID:9ea1B/9V0
>>434
いや、それはそうなんですが、
簡単な構文をまとめた本やサイトってないのでしょうか?
ていうか、これ何言語なんですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:49:47.02 ID:2UHO9mrd0
>>437
マクロヘルプや、秀丸エディタ マクロ言語(入門用)ヘルプ があるけど、それは見たの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:58:21.35 ID:QJLqHqUz0
マクロの基本は、秀丸エディターにマクロを記録させてみて眺めること

マクロは本来そのソフトの操作手順を記述したもの
その内容が理解できないならそれ以上のことはお前には無理
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:45:32.34 ID:r+OYyVRg0
>>433
文字数は半角で数えた場合の数値え、全角日本語だと1/2される
全角26文字にしたいなら *2して 52を指定すればおk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:03:28.71 ID:QJLqHqUz0
数値え
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:07:35.31 ID:AiqHRYGm0
>>437
既存のスクリプト言語ではなく、
秀丸エディタと秀丸メールでのみ使える専用のマクロ言語
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:11:50.10 ID:kJYF8AyY0
>>436
>>440
丁寧な解説ありがとうございました
おかげさまで助かりました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:38:05.18 ID:YnMw3p/d0
>>443
ちなみに厳密に全角26文字にしたいなら禁則処理OFFな。
「。」とか「、」とか1文字分はみ出ていいなら構わんが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:56:21.99 ID:lT7/rKJo0
タブモードにしてるとgrep実行中にタブがバチバチと点滅する
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:46:43.30 ID:mWA/S2La0
Windows 8ユーザーズ・ワークベンチ
何が変わり、何が変わらなかったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8wb/20130220_588341.html
 ちなみに、テキストエディタの秀丸には、拡張子ごとの関連付けを指定するための項目
が動作環境のダイアログボックスの中に用意されている。だが、ここでテキストファイル
に秀丸を関連付けしても、それが効力を発揮しないのだ。

 テキストファイルを開く既定のプログラムはメモ帳だが、それを秀丸に切り替えるには、
ファイルを選択して、そのショートカットメニューから「プログラムから開く」で「既定
のプログラムの選択」を使って指定しなければならない。

 また、それぞれの拡張子のファイルアイコンは、関連付けられたプログラムのアイコン
を変更すると、それに追従するが、複数の種類のファイルを扱えるプログラムでは、通常
の方法では、それを反映することができなくなっている。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:37:15.94 ID:lT7/rKJo0
> 関連付けられたプログラムのアイコンを変更すると、
このへんが意味不明
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:32:38.36 ID:mWA/S2La0
>>445
タブ→マウス右ボタン→タブモードの詳細→互換性→V8.00以降にチェック
かも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:48:20.29 ID:lT7/rKJo0
>>448
あんがと
タスクバーじゃなくてタブ自体がちらつくんだよね
450【重要・随時掲載】:2013/03/19(火) 14:49:05.92 ID:mWA/S2La0
>>439
 
【重要・随時掲載】

今どきの秀丸スレは

・年金生活者
・キーボード廃人

のふたりが、ヌシつらして、大声あげているだけ。

・正規表現の話は迷惑
・マクロは張るな

じゃ、何をすれば良いのか?

老人は朝が早いから、午前5時から秀丸スレで大声だしているし、
20 年前の「DOS版MIFESのキー割り当て」の追憶に浸っている廃人

これしか、いない。

浄化が必要だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:17:39.22 ID:1KinbS70P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/19 Ver8.30β31
・HmDWrite.dll V1.17に更新して、Meiryo UIなどのベースラインが合わない問題の調整。
・「grepの文字数制限を超えて検索された可能性があります。」の警告のときのヘルプページを個別にする。
・execmacro内でsetcompatiblemode 0x20000;しているとき退避/復元されていなかったバグ修正。
・秀丸ファイラーClassicの開くダイアログで将来フォントの指定できるようになるための事前対応。
・マクロでアウトプット枠にレジストリの色の設定の変更を反映させるコマンド値追加。
・なめらかスクロールのPageUp/Downの度合い調整できるようにする。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:39:59.97 ID:mWA/S2La0
>>451
>・なめらかスクロールのPageUp/Downの度合い調整できるようにする。

自分は大いなる勘違いをしていた。

「なめらかスクロール」機能とは、画面スクロール時に、フォントがチラつくのを
予防するための機能かと思っていたが、単に画面スクロールを遅くする機能なのかな。
秀丸の画面スクロールは遅く感じていたんだが、ここにチェックを入れていたからでした。

また、上下矢印キーでスクロールさせるより、Pageup、Pagedown を押し続けた方が、
画面スクロールはより早くなることを今日初めて知った。キーボードの上のほうにあるか
ら、手を伸ばすのも面倒で試したことがなかった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:50:19.62 ID:lT7/rKJo0
>>450を消す方法を教えてください
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:04:51.43 ID:dzicfoyA0
>>453
番号飛んでたので気にしてなかったし、多分いつもの奴の事だと思うけど
専ブラか使用してるブラウザの専ブラ拡張を導入し
使いそうなワードを正規表現で記述してNGExとして登録しておけばいい
そのワードを使った奴はNGID入り(透明あぼーん対象)にしておけば
綺麗にいなくなると思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:00:28.97 ID:aFcKn3vg0
どなたか教えて下さい。
左側のキーワードに対して連番として置換するには
どのように書けばいいのでしょう?

りんご red 3
りんご green 5
りんご green 6
りんご green 10
ぶどう red 1
ぶどう green 7
みかん 黄色 2
みかん red 2



りんご red  1
りんご green 2
りんご green 3
りんご green 4
ぶどう red  1
ぶどう green 2
みかん 黄色  1
みかん red  2
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:50:58.69 ID:VYPFtE72P
>>452
>キーボードの上のほうにあるから、手を伸ばすのも面倒で試したことがなかった

どんだけデカいキーボード使ってんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:03:09.15 ID:tjY2Zm+j0
ノートPCならFn+カーソルでPageUp/Down
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:03:55.55 ID:tjY2Zm+j0
>>455
Excelでやれゴミ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:14:34.85 ID:aWv7S+FAP
ダイヤモンドカーソルの俺はC-rとC-cで問題なし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:34:38.20 ID:0oSA7+lW0
>>455
連番は置換ではできない。マクロでやる必要あり。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:54:17.63 ID:Esj2PccL0
箱型選択で最右の数字を行頭にコピペして、変換→ソート
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:17:48.52 ID:0oSA7+lW0
>>461
それでやったら,こうしかならないが。
1 ぶどう red 1
2 みかん red 2
2 みかん 黄色 2
3 りんご red 3
5 りんご green 5
6 りんご green 6
7 ぶどう green 7
10 りんご green 10
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:33:19.46 ID:tjY2Zm+j0
適当に答えとけばすぐ消えてくれる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:26:07.60 ID:tjY2Zm+j0
何らかの原因でhidemaru.exeが残留している可能性が…
とかどうでもいいわ!
さっさと起動しろハゲ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:49:32.85 ID:gdbq3VFiP
>>464
Cyber乙
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:28:30.11 ID:3n1oCOk20
>>426
褒めたの、撤回。
棄てた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:41:30.64 ID:adH5JmSN0
>>466
自力でいいマクロ作ったんでしょ
公開しる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:37:14.71 ID:3n1oCOk20
自力で公開できるほど、賢くはない。
最近は、この人の作ったマクロを眺めて妄想に耽っている。
同業者が作ったマクロは勉強になる。

欧文の半角処理マクロ
[出版のためのテキスト実践技法] 2009/09/10
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:11:17.91 ID:vAkMCTxG0
>>468
どうでもいい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:57:38.00 ID:fAIYL94v0
秀丸ガイドラインは使える。
ファイルタイプ別の設定→ガイドライン横→間隔1→位置→中

便箋のマス目に手紙を書いている感じがして、良い。IPA明朝体とよく馴染む。
文字色:黒、背景色:薄い灰色、行番号:緑、行背景色:濃い灰色、変更行番号背景色:白
トゥルーインライン入力、IME:富士通 Japanist 2003
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:20:25.30 ID:fAIYL94v0
この輩は、敵なのか、味方なのか? それとも人畜無害か?
秀丸マクロをフリーエディタ「Mery」で動かそうとしている。

http://homepage3.nifty.com/kinzoku/editor/index.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:58:44.27 ID:TKOuGQX/0
>>471
とりあえずお前>>471は敵だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:58:04.97 ID:KMq+w5iP0
エンコードの種類が判らなかった時に、
プレビューを表示しながら種類を選択できるけど、
たまたまうまく開けてしまった時にあの画面を出すにはどうすれば
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:17:02.54 ID:wq+vnoK60
>>473
ステータスバーにエンコードを表示するようにして、
必要なときにメニューを出したら?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:17:54.91 ID:wq+vnoK60
切り替えはできるが、あの画面は出せない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:13:13.37 ID:ABxib9BqP
とんでもなエンコードを選んで問わせればいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:57:52.54 ID:KMq+w5iP0
確かにそれでいけるな
なんかいろいろ不安な状態を経由するけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:07:11.87 ID:7hxEQMAR0
とんでもなエンコードを既定にする、とか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:12:16.80 ID:7hxEQMAR0
それより、正しいutf-8のファイルなのに、
utf-8と判定できない文字があるのはおかしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:32:18.94 ID:swOroHOZP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/03/28 Ver8.30β32
・selectcolumnはパラメータ省略時はカーソル位置のカラムを選択する。
・クリップボード履歴のウィンドウがアクティブなときは変更があったときはすぐに再描画する。
・自動起動マクロをデスクトップ復元時も実行するとき、動作環境の「新規に秀丸エディタを起動するとき自動でデスクトップ復元する」の最初の秀丸エディタで適用されないバグ修正。
・Windows7で2ストロークキーの設定をしているとき、遅延時間中にAlt+Tabで他のソフトに切り替えたあとにメニューが出現するとAlt+Tabのキー操作ができなくなる問題の回避。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:20:54.17 ID:7hxEQMAR0
Internal error.って何だよ!
この禿丸野郎が!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:22:17.37 ID:7hxEQMAR0
<html><title>Error: Internal error.</title>
<body>Internal error.<BR>
</body></html>
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:21:37.95 ID:P/SwxHri0
秀丸を使ってテキストを印刷する時に
ページ番号を付けることって可能ですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:37:04.19 ID:T8AwIf2s0
印刷ダイアログにページ番号を入れるとか項目があるぜ
秀丸パブリッシャーを入れたら良いかも
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:31:00.93 ID:8CvVgrJq0
秀丸パブリッシャーを入れるのが一番手軽だね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:46:25.05 ID:X+qa3qKX0
秀丸以外でも使いたいならiPrintってツールを導入する手もあるけど
まあお好みで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:55:45.22 ID:CAQbxdy20
それって便利なのかも知れないけど
iナントカって名前が軽薄そう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:43:55.67 ID:X+qa3qKX0
>>487
そうそう、俺も最初はコレ大丈夫か?って思ったけどw

パブリッシャーが出る前はWinLPrtとか使ってたな
ライセンス紛失したし要らなくなったから今のPCには入れてないけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:48:11.37 ID:P3nCiMwE0
秀丸パブリッシャーがベスト
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:53:20.20 ID:jye+ZezJ0
WinLPrt懐かしい

と思ったけど、シェアウェアだっけ?
じゃあ使ってたのと違うかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:09:23.51 ID:gl7mitwW0
{二桁の全角数字} → {二桁の半角数字}   例:{10} → {10}
にするような置換方法はどうすればいいのでしょうか?

\{[\d0-9]+\}で「{二桁の全角数字}」にマッチすることはわかたのですが、置換先をどう正規表現で記述すればいいかわかりません
ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:26:43.16 ID:WIYIOhG80
>>491
正規表現だけじゃ無理。

変換モジュールの機能も使えば可能。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:40:50.67 ID:jye+ZezJ0
sedですら出来るのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:40:11.57 ID:xGGdGADfP
sedだと

s/0/0/g
s/1/1/g
s/2/2/g

みたいなファイル作って-fで読み込ませるだけだもんな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:04:40.05 ID:61vzcvOt0
>>494
sed ではこれで2桁に限定できるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:36:54.65 ID:X+qa3qKX0
どのみち4桁を2桁×2って認識しちゃうだろうけど
エディタか表計算ソフトで00〜99までの全角二桁を半角二桁にするようなスクリプトを書いておいて
後は流すだけ、って事にすればいいだけかなと

なら秀丸だってマクロでそういうのを組めばいいんじゃないの?ってなりそうだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:37:21.34 ID:gl7mitwW0
>>491です
>>492-495
変換モジュールもsedもすぐには理解出来そうになかったので、該当箇所が200個だったので、マクロと手作業で変換しましたorz

>>494がなんとなく分かったんですが、
sed s/{00}/{00}/g xxx.txt
……
sed s/{99}/{99}/g xxx.txt
を作って実行すれば良かったんですね
せっかく教えていただいたのに、理解不足で申し訳ないです

教えてくれたみなさん、ほんとうにありがとうございました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:46:55.76 ID:61vzcvOt0
>>491
直接置換はできないので,2桁の全角数字を検索して,それを tohankaku で半角に変換する,それを繰り返す
という方法になるだろう。検索での表示を範囲選択にしておくことが必要。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:07:38.69 ID:jye+ZezJ0
ああ、2桁限定なのか
それは無駄に難易度高いな

y/0123456789/0123456789/
みたいなのを想定してた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:09:04.34 ID:WIYIOhG80
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:10:24.42 ID:UTFyfSNt0
2桁になってる部分の前後にタブ文字を入れて、
Excelに貼りつけたら半角に直してくれる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:41:10.81 ID:NbGDSVfT0
テキスト処理の能力を判定する団体が HPI(Hidemaru editor Professional Institute) が
設立されました。現在のビジネス社会では、各社の Office 製品を使って業務処理を行いますが、
高度なテキスト処理を駆使してさらに業務処理を効率化することが求められています。
日本では企業が一括して導入する商用エディタ ≒ 秀丸エディタ といえるほど
デファクトスタンダードになっています。HPIとはバラバラだったテキスト処理能力の評価を
秀丸エディタの習熟度とマクロ作成力で判定するIT資格です。資格試験の詳細はサイトー企画、
Vector、窓の杜、またはHPIのホームページを参照してください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:51:24.66 ID:UTFyfSNt0
>>502
「が」の重複。
テキスト処理の能力を判定する団体が HPI(Hidemaru editor Professional Institute) が
                      ^^                           ^^

お前には高度なテキスト処理など到底無理。
お前には高度なテキスト処理など到底無理。
お前には高度なテキスト処理など到底無理。
お前には高度なテキスト処理など到底無理。
お前には高度なテキスト処理など到底無理。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:58:43.00 ID:R24rJGsb0
文系さんはエイプリルフールネタもベタベタですな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:51:38.51 ID:aGW9rB8V0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5278096.html

ここのページに書かれてある方法でVBAのファイルを開いた時に
色づけされるように設定してあるのですが
印刷した際にはこの色づけが反映されず、全て黒文字で印刷されます。

この色づけが反映された状態で印刷できる方法があれば教えてください。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:05:26.53 ID:eGBIS8FX0
>>505
秀丸パブリッシャー(またかよw)入れて
カラー印刷にチェック入れると色付くよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:20:41.80 ID:vgC3+eNL0
ルーラーを表示させたときに
ルーラーの数字の右側の縦線と本文の間がきつきつなんですけど
ちょっと余白を噛ませるのってどうやるの?

前のPCに入れてたときはこんなに狭苦しくなかったと思うんだけど気のせいなのかなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:53:13.91 ID:kx6MQ1p20
Ver8.30β32 の縦書きで半角数字を入力すると2つずつ斜め並びになる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:35:28.01 ID:t7bUDEOi0
ルーラーの数字の右側の縦線って何だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:06:06.63 ID:f8Td5xJW0
縦線
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:09:56.89 ID:iidvjtyd0
||||
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:21:56.53 ID:t7bUDEOi0
スクショで示せゴミ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:36:38.42 ID:Sfe6W9tw0
お前ごときに教えてやる価値を見いだせないので却下
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:47:46.59 ID:p1krwOBw0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:52:05.94 ID:hi9/YvOE0
そこは知らないな。行番号の左側ならあるけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:27:41.29 ID:p1krwOBw0
>>515
ありがと。
行番号の左側の余白と、一番上の余白は動作環境のどこだったかに設定があったんだけど、
ここはないみたいなの。
ないのかなあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:47:49.37 ID:t7bUDEOi0
>>514
それはルーラーじゃねえだろハゲが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:02:07.14 ID:sIAt2hEe0
>>514
貴方の気のせい。私のマシンも全く同様です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:19:01.96 ID:p1krwOBw0
>>517
うわあああああごめんなさい!
すっかり思い込んでたww

>>518
ありがとう
ではもう気にしないようにします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:26:20.94 ID:sIAt2hEe0
 とある有料エディタ作者に個人メールを送った。(脅迫状ではないよ)
要旨:「なぜ、お前は秀丸をもっと模倣しないのか」

 来月は、WZ と MIFES に送る予定。
要旨:「次の方向性が見えないエディタなど、誰も使わない」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:47:14.28 ID:NAIJAwOI0
EmEditorだなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:09:41.66 ID:t7bUDEOi0
行番号と本文の間の幅は固定幅フォントの半角文字1文字分
フォントサイズによって異なる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:01:49.58 ID:ORD+UMhqP
ID:t7bUDEOi0←ツンデレw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:27:42.92 ID:LlycAlVIP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/04/03 Ver8.30β33
・32bit版に動作環境に「32bit版」を追加して、VitrualStoreを無効にするかどうかを設定できるようにする。
・動作環境の「その他トラブル対策」に「検索ダイアログなどのフォントを合わせない」を追加。
・幅ゼロのカラーマーカーが折り返した行で表示されないバグ修正。
・getcolormarkerで幅ゼロまたは終端の情報を取得できるようにするパラメータ追加。
・範囲選択すると幅ゼロのカラーマーカーが見えてしまうのを修正。
・アウトライン解析のツリー表示のWindows8のタッチでスクロールする操作の対応。
・ドラッグ中に行番号部分にマウスをオーバーさせると異常終了することがあるバグ修正。
・検索ダイアログで検索文字列などのヒストリから複数行のものを選んだときフォーカスが失われてしまうのを修正。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:51:45.18 ID:nl7tvUfe0
β33の縦書きで10.45.12と入力。10と45と12がそれぞれ斜め並ぶバグ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:44:55.13 ID:kefz+zKi0
>>525
縦書でも正常に表示されるよ。フォントの問題?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:23:41.64 ID:7dVB8cjC0
>>525
初めて縦書きを試してみたが、10.45.12 は正常に表示される。IPA明朝体
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:29:48.06 ID:7dVB8cjC0
 秀丸公式で紹介されているこの本、面白そうだな。電子出版は興味ないけど。
デジタルテキスト編集必携[技法編]発行元:株式会社翔泳社 2,380円(税別)

 同じく、以前秀丸公式で紹介されていた↓の本は中身がスカスカで、残念すぎました。
講座 ITと日本語研究3 アプリケーションソフトの応用 発行元:株式会社 明治書院

※サンプルマクロは便利に使わせて貰っているけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:49:14.50 ID:nl7tvUfe0
メイリオのサイズ16では斜めになる。MS明朝16、Termiral16.5だと大丈夫。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:57:27.11 ID:nl7tvUfe0
秀丸8.22だとメイリオ16は横のまま10.45.12。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:15:10.33 ID:cRfHxCRI0
単一プロセス化まだぁ?
エ□ラエディタの呪縛から解けないじゃないか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:07:05.34 ID:dkt65hK10
なんで単一プロセス?一つがコケたら全部コケるじゃん
現状の別プロセスのままでいいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:08:08.80 ID:V3b2T6uz0
8.30でも問題ないわねえ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:09:23.25 ID:V3b2T6uz0
>>525
スクショで示せクズ!
一応言っておこう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:10:50.72 ID:V3b2T6uz0
もしも単一プロセスになったら、
grep中は他の編集作業が一切できない、
とか秀夫くんならやりそう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:39:18.68 ID:ZN/7zo890
DirectWriteに対応してるのに右から左に書く言語に対応していないのが謎すぎる
IDWriteTextLayoutインターフェイスを呼び出せば、右から左に書く言語に対応しつつシンタックスハイライトやタブ表示と行ったことが比較的簡単に実装できるんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:54:43.96 ID:V3b2T6uz0
右横書きのプログラミング言語とか要らん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:38:14.45 ID:lPVoPUOu0
プロポーショナルフォント 縦中横チェック
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:09:48.10 ID:E9IZ6hQR0
最初から書けよハゲが!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:51:45.18 ID:nl7tvUfe0
β33の縦書きで10.45.12と入力。10と45と12がそれぞれ斜め並ぶバグ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:38:14.45 ID:lPVoPUOu0
プロポーショナルフォント 縦中横チェック
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:13:04.72 ID:bj4V0z2/P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/04/04 Ver8.30β34
・getcolormarkerで0x40で終端を取得するとき行末もできるようにする。
・β33で改行だけのカラーマーカーを付けると次の行にも付いてしまっていたバグ修正。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:11:23.05 ID:SHF0X0CB0
>>537
アラビア語の文章を書く人もなかにはいてだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:32:24.88 ID:TPg6ugsL0
アラビア語は謎だ。
パソコンで書いているとカーソルは日本語と同じで右端にあるのに挿入は左になる。
しかも、筆記体と同じで前後の文字で該当文字の表示も変わるので、混乱しやすい。
常用する連中が理解できない。それなのに全世界で見ると日本語より使われているという現実。
それどころかヘタすると英語、スペイン語に次ぐ重要言語だったりする。
ほんと、ほかの言語の人のことを考えろと。マジで謎な言語だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:38:01.48 ID:WEMHLT8K0
ハングルは世界太古の文字。
韓国人が発明した。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:45:51.67 ID:QCaLJEVW0
>>542
つ 右から左に読む
これができるエディターを使えばアラビア語の入力がちょっとは楽になると思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:06:57.95 ID:fnn6ozIO0
地の文の右横書きに、日付などの左横書きも混ぜたりするから複雑
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:59:07.84 ID:FbAwDMz20
日本語を書くのに必死な人たちが、秀丸のアラビア語文字の実装を評論しても
仕方ないと思うんですよね。

大して見栄は張れませんよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:22:15.92 ID:DVIyWyXg0
どの言語で何を書くかは、日本語が上手いかどうかは関係ないと思うけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:58:46.75 ID:/K4eDN/W0
まあ、そんなこと言ってるから一太郎みたいに淘汰されるんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:30:59.93 ID:P/pnBTnT0
ATOKは普通に生き残っとるがな
周りでは標準のIMEなんか速攻で捨ててる人の方が多い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:32:08.02 ID:FbAwDMz20
>>548
秀丸は淘汰されていないから、ご安心を。巣にお帰りなさい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:03:06.87 ID:qCxR0Yqp0
でも、今どき新規でこれに4000円払う人も少ないだろうね

オレらは90年代から使ってるし、当時はこの値段でも妥当な気がしたが、
今はフリーの高機能なテキストエディタも多いでしょ


いまだに開発・更新してくれるサイトー企画さんには大感謝だけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:09:55.12 ID:ASrQRToc0
1990年ごろの雑誌には8000円で買えるVZが格安って特集組まれている
その頃 MIFES か、Quick C などについてくるエディタとかが一般的でしょ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:40:19.23 ID:P/pnBTnT0
フリーをいろいろ渡り歩いたけど、トータルでは秀丸を越えないんだよな
部分的にはいいのはいろいろあるんだけど、
同時に欠点もあって、それが許容範囲を超えてしまう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:54:35.57 ID:b9JVVe1X0
秀も昔は部分的に足りないなーてとこもあったけど
バージョンアップでドコドコ盛ってきたからな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:33:59.33 ID:bQK6kYwO0
要らない機能だらけだから使わない機能を消せるようにしてほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:16:29.72 ID:b9JVVe1X0
メニュー → その他 → メニュー編集
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:32:59.19 ID:bQK6kYwO0
grep中にタブをバチバチさせるのやめてくれよ秀夫くん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:52:12.58 ID:cyI8pYIR0
>>557
試してみたが、

>タブをバチバチ

なんて、なりませんよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:00:13.95 ID:bQK6kYwO0
タブモードをONにしてタブを出した状態な
一応書いておく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:08:09.45 ID:8Wms6ZQ70
ならねーよ。
クソみたいなビデオカード使ってるからだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:55:47.96 ID:LkgK/7v/0
なる
お前が一瞬で終わるような単純なgrepしかしないからだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:16:45.72 ID:cyI8pYIR0
>>561
具体的な条件を示してもらわないと。

あたしの場合、文書フォルダ8個に分散しているファイル2600本を対象に
到底使わない用語を試しに grep に掛けてみても、タブが揺れるなんて
事例はないのですが。

あなたはどんな条件で検索しているのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:20:55.66 ID:bQK6kYwO0
オレンジ背景のタブに書かれている「処理中」の文字と
そのタブ内のアイコンが点滅する

タブモードの詳細のリセットを押しても再現する
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:41:20.22 ID:opOTYxr60
>>563
秀丸のバージョンは?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:59:32.47 ID:bQK6kYwO0
おっと、書いてなかったわね
8.30 Beta 33
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:31:00.81 ID:opOTYxr60
>>565
grep実行中に、アイコンが点滅することなんて事はないね。

アイコンの点滅って、「プログラムの実行」以外見たことない。
秀丸は設定が多いから、なんかあるかもしれないけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:54:30.35 ID:bQK6kYwO0
処理中の文字とその左隣のアイコンが点滅するんだわ
もう疲れた

□ grep "hoge" C:\* - 禿丸
ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ...
(ツールバー)
___________
| □ README | ■ 処理中 |_____


     _________
     | grep処理中    ×|
     | 処理中: xxxxxxxx  |
     |  見つかった数: 0 |
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:06:36.14 ID:bQK6kYwO0
逆にプログラムの実行の方は
c:\cygwin\bin\ls.exe -R /
とか入れてみたけど点滅しないねえ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:39:56.06 ID:V/iNTFO/0
動画youtubeにあげてくれよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:44:07.95 ID:opOTYxr60
>>568
ホントだ、プログラム実行って、タブモードだと点滅しないんだ。

「常に文字数制限〜」にチェックが入っていると、タブバーが多少ちらつくけど、
点滅って、この状態のこと?
「最小化状態で実行」にチェックが入っていると、こちらではちらつきはなくなるよ。

あの速度で、ファイルを開いているんじゃ、ちらついてもしょうがないと思うけどね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:38:14.67 ID:bQK6kYwO0
ん、分かった。
スクロールバーを見ると伸び縮みしてるから、
ファイルを開いて閉じる様子をいちいち見せてるってことか。
だからタブが点滅してるように見える、と。

「常に文字数〜」の設定を戻すと
「grepの文字数制限を超えて検索された可能性があります。」
のメッセージがウザい。
こんな制限があったらgrepの意味ないわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:40:20.15 ID:bQK6kYwO0
>>570
タブモードを解除して確認した。
プログラム実行の方は1秒ごとの点滅か。なるほど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:26:41.05 ID:1/r4/DpS0
エで動きがあったと思ったら荒れてきた
すごく分かりやすい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:29:29.66 ID:YvW/9Bg6P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/04/08 Ver8.30β35
・ステータスバーの文字数の計算方法の組み合わせで設定が記憶されないバグ修正。
・タブモード時にiskeydownが1秒後以降でも非同期的にならないバグ修正。。
・setencodeの第3パラメータでBOMを指定できるようにする。
・UNCパスをgrepダイアログを出すとき普通タイプだとワイルドカードが*.*になってしまうバグ修正。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:51:36.80 ID:PjrWJq300
> UNCパスをgrepダイアログを出すとき普通タイプだとワイルドカードが*.*になってしまうバグ修正。

意味不明
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:10:24.51 ID:0OZNCsOS0
今頃気づいたというか・・・

秀丸で日本語入力をしていると、IME の持つ色が反映されないのですね。
ATOKや富士通IMEは、変換選択中の文字列には背景に色がつくけど、
秀丸は通常のインライン入力でも、色の代わりに下線が表示されるだけ。
「何もしない」で、ウインドウ下部に色付きの文字が表示されるだけ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:00:06.68 ID:WiJEqhIiP
>>576
うちでは秀丸でもちゃんと背景色がついてる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:35:44.48 ID:mZKMtvMV0
秀丸8.30β35
ATOK2013 26.0.4

ATOKで設定した文字色と背景色になるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:21:02.68 ID:0OZNCsOS0
デザインで、「IME変換中の色」を透明にしているからだな。
設定を変えても、秀丸独自の色になりIMEが持つ色にはならないようだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:33:29.68 ID:0OZNCsOS0
>>578
ATOKを試してみたが、変換中の下線は消すことは出来ないのでしょうか。
秀丸だけか、他のエディタではまだ試していないのですが。
秀丸でも変換中の下線表示を消したいのです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:53:53.49 ID:Kb8x3UoX0
>>580
ATOKパレットで色カスタマイズ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:29:49.06 ID:7I5l+oKD0
変換中であることが明確になるようにそうなってるんだろうけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:26:46.11 ID:TSxO1JwN0
色々助言有り難う御座いました。
あれこれ、設定をいじってこんなものかというレベルになりました。
会社の端末PC には、ATOKが入っているのですが、複数の人が
利用するため、あまりカスタマイズ出来ず、MS-IME 仕様にできず、
無変換キーを触ると、文字入力ができずにいます。
MS-IME は、背景色なんて設定はないと思いますので、それに似せたのでしょう。

 どうもありがとうございました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:08:16.77 ID:TSxO1JwN0
 秀丸の設定(デザイン)のいじり過ぎがどうやら原因でした。

どうも普通とは違う表示をするので、私の頭じゃ迷路に入るばかりなので、
一度設定保存ファイルをデスクトップに退避させ、秀丸をアンインストール
して、新たにβ版を入れ直し動作を見たら、普通のインライン入力でも、
富士通IMEの持つ背景色が表示されました。(トゥルーインライン入力では、
下線のみ。背景色は消える)

○識者さんへ、今どきのATOKは、漢字第三水準、第四水準の文字も変換
するようですが、例えば、MS-IME2003 あたりを使っていると、変換候補の
中には入ってこないのでしょうか。新しいMS明朝体フォントを入れたとしてですが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:17:18.12 ID:7I5l+oKD0
2003は無理じゃろ

新しいフォントは通称JIS2004だから
586583:2013/04/09(火) 19:22:03.40 ID:TSxO1JwN0
>>584
解決しました。このあたりにチェックを入れていたのが原因かと思う。(デザイン)

・カーソル行
・カーソル行(IME ON時)
・IME変換中の色
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:30:09.21 ID:7I5l+oKD0
なるほどな。既定ではカーソル行のみにチェックが入ってる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:21:59.75 ID:gIIVUvv/0
やはり縦書きは使えるレベルじゃないな
ttp://uploda.cc/img/img516573f379717.jpg
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:31:43.20 ID:c7iYuMod0
そもそもテキストエディタで縦書きするのはどうかと思う
Wordでやってろと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:19:24.64 ID:DG6+s9OK0
縦書き特化型のエディタも普通にあるしワープロソフト使わなきゃいけない理由はないと思うが
青空文庫用データの入力とか、最終的にテキスト出力するものもあるだろうし

まあ秀丸が縦書き重視じゃないのは確か
だが>588のスクショからは何がまずくて本来どう表示してほしかったのかがいまいちわからんわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:54:15.66 ID:c7iYuMod0
プロポーショナルフォントを指定すると縦中横なのに斜めになるという話
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:57:53.32 ID:FJuNaARNP
正規表現の置換で構文違いだかで秀丸うまく動かなかったから
代わりにEmEditorで置換したけど速度がめっちゃ早くて驚いた
秀丸が遅いのか、EmEditorが早いのかは分からないけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:06:53.34 ID:mgq/o9cMP
そこら辺のフリーのエディタのほうが速いってことは多々ある
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:10:53.60 ID:c7iYuMod0
どんな構文違いなんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:12:21.69 ID:br8Xmxmr0
>>592
動作環境→検索→置換の動作→全置換...高速のところにチェック入ってる?
構文に関しては鬼車・鬼雲の秀丸版とか使えばいいかも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:13:15.41 ID:/MMoT7JU0
>>591
WZではプロポーショナルフォントの縦中横もふつうに正常表示できる
秀丸だけができないという話
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:18:26.96 ID:c7iYuMod0
秀丸に求めてるのは速度じゃないから他のエディタはどうでもいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:20:12.85 ID:c7iYuMod0
「全置換は常に高速で行う」って置換の様子を表示しないってだけでしょ?
だから置換が速いというわけではない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:23:19.74 ID:/PIwoMkd0
まぁ描画しない分早く終わるでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:34:18.19 ID:mgq/o9cMP
構文はさておき、Emのほうが置換が速いのは確かかな
置換の比較一覧とかEm公式で色々してたけど

でも秀丸には秀丸の良さがあって・・・的な
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:45:43.22 ID:kARM7tU80
秀丸エディタVer8.10では、Windows最新技術のDirectWriteをサポートし、テキストの表示品質を格段に向上させました。

と謳っておきながら>588は酷すぎるわ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:21:08.07 ID:c7iYuMod0
>>592
・一般的な正規表現の記法で書くと秀丸の独自の記法と衝突してしまう
・一般的な正規表現の記法で書いても秀丸だけ違う解釈をしてしまう
のどちらかだと思うんだが、どちらでもないなら、
お前が正規表現を理解してないだけなのでは
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:24:31.06 ID:DG6+s9OK0
純粋な置換処理速度が他と比べてどうだかはわからんけど
描画にべらぼうに時間食ってるのは確か
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:36:24.59 ID:c7iYuMod0
HMJRE.DLLの処理が遅いという話なのかそうでないかでもまた違ってくるよな。
前者なら互換のDLLを独自に実装すればいい。
JREFUZZY.Hの定義でも見ながら。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:05:13.92 ID:c7iYuMod0
ResourceHackerなんかでHIDEMARU.EXEのリソースを弄るという手もある。
描画回数が多すぎる箇所をゴッソリ消せばいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:11:49.16 ID:DG6+s9OK0
なんかズレてること言ってる人がいるな
他アプリと比べて秀丸の描画が遅いってことじゃなく
置換で時間食ってる原因が描画だって話
なのでオプションで描画切るだけでも大いに効果がある>598

それでもなお他アプリより遅いというなら大量処理の時はアプリを使い分ければいいんだし
DLL自作だのリソハカだの言い出してまで秀丸でやらせようとしなくてもいいと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:08:28.86 ID:c7iYuMod0
>>606
だからって置換自体が速くなるわけではない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:28:25.23 ID:Ok5Z7vv20
置換は一個ずつ確認しながらやるから、速度なんて関係ないだろうが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:33:08.75 ID:Ok5Z7vv20
EM は、去年の秋にバージョン12が出たばかりなのに、今月末あたりに、バージョン13
を出すらしい。もちろん有料バージョンアップだが。

EM と良く似ているフリーのメリーエディタが、使いやすい。秀丸+メリーの二本立て。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:21:49.57 ID:5+/tZYgH0
大量に置換する時はsed使うかPerlでスクリプト組むし
置換している間に他の作業してるので待ち時間は気にならない
ひょっとして秀丸で置換している間ずっと秀丸の画面を見ながら待ってるおバカさんなのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:57:51.00 ID:c7iYuMod0
今日も雑魚しかいねえなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:17:25.57 ID:QaiNHwvtP
ID:c7iYuMod0 [10/10] (PC)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:43:07.16 ID:Ok5Z7vv20
>>610
SED とか、 Perl という言葉を使ってみたかった御仁と拝察。
> Perlで、スクリプトを組む ・・・ なんて、オオウソ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:26:21.04 ID:5+/tZYgH0
職場の開発環境がLinuxなんでsedもPerlもTclもsh系も使いまくってるけど。
その関係で自宅にCygwinを入れてる。
定型的なテキスト処理は圧倒的にPerlが便利なんでね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:38:24.91 ID:goMPR3Ry0
文系は自分に理解できないものは全て無駄なものだと思い込んでるからな
Perlがなにかもわかってなくてもなんか一言いいたくてたまんないんだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:45:53.46 ID:4jjfriey0
sedは小文字で書くのが常識
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:56:31.20 ID:ctPBSiACP
やっぱり文系だったのかーー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:12:20.79 ID:X/HqMbRR0
秀丸というのは、豊臣秀吉のエディタかいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:18:24.60 ID:4jjfriey0
>>613程度の文章量でも文系とはっきり分かる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:09:58.31 ID:apHnZ2mX0
秀丸と激おこぷんぷん丸の関係について考えてみる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:20:37.38 ID:IJTpaBDt0
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:33:59.99 ID:d/ulnB6G0
秀丸のアイコンは、豊臣秀吉の家紋かいな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:35:33.64 ID:d/ulnB6G0
秀丸と豊臣秀吉の違いを教えてください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:28:07.66 ID:IJTpaBDt0
秀丸アイコンを改造した禿アイコンがうpされる頃です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:14:13.83 ID:KJLdWh8E0
>>620-624

知識人の私にも納得できる格調高い文章をお書きくださいませ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:11:11.85 ID:IJTpaBDt0
>>625
まだ生きてたのかゴミ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:53:06.10 ID:38wWmbWJP
忍者エディタとかに改名すれば外人受けよさそう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:09:41.28 ID:IJTpaBDt0
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:12:08.98 ID:IJTpaBDt0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:55:01.24 ID:apHnZ2mX0
>>623
秀丸+豊臣=豊丸
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:16:33.41 ID:IJTpaBDt0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:42:23.52 ID:KJLdWh8E0
>>626
>まだ生きてたのかゴミ

ID:IJTpaBDt0
ID:IJTpaBDt0
ID:IJTpaBDt0
ID:IJTpaBDt0
ID:IJTpaBDt0
ID:IJTpaBDt0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:57:10.96 ID:5V6bk5tE0
>>632
ゴミ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:54:49.07 ID:JLDrY5MfP
>>632
ゴミ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:23:57.11 ID:skBnBLMQ0
>>632
ゴミ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:56:16.04 ID:GNVciQrP0
>>632
ゴミ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:14:56.43 ID:HSll5aOH0
Regular Expression(正規表現) Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1362913813/275
275 名前:鬼車作者の目に留まることを期待して[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 19:08:29.91
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:19:52.97 ID:VWbT5a3z0
自殺だろうと他殺だろうとどうでもいい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:58:58.45 ID:PHsJ1mud0
正規表現の置換で

//コメント\

となっているコメント行の末尾の「\」だけ消すには
どうすればよいのでしょうか。
コメント行は内容がバラバラで大量にあります。

検索
^\/\/.+\\$
置換
^\/\/.+$

↑これじゃだめなんですよね…?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:14:32.58 ID:YIvoAs28P
どや

検索
(^\/\/.+)\\$
置換
\1
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:59:34.63 ID:PHsJ1mud0
>>640
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
無事にできました!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:17:13.87 ID:IgWvYvx70
行頭が//で始まってるのかどうか、つまり//の前に何もないかどうか、
は書かれてないけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:38:10.34 ID:MU3doUcu0
当人が書いた検索表現が ^ 始まりだしコメント「行」て書いてるからいいんじゃね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:18:59.91 ID:gq8m0+Z9P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/04/17 Ver8.30β36
・画面のDPIが大きいと開くダイアログの95タイプでボタンの大きさが一部変なのを修正。
・読み込み時に変換できなかった文字にジャンプするときに行がずれることがあるバグ修正。
・ツールバーデザインに「ボタンの周りの余白」を追加。
・localgrepでsearchoption2相当のフラグを数値指定できるようにする。
・自動インデントで落ちる場合があるバグ修正。
・カラーマーカー付きの比較をして、1つのカラーマーカーを削除すると、比較モードから抜けてしまうバグ修正。
・開くダイアログで\だけを入力したときの対応。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:48:53.96 ID:g0CP/UTe0
>>644
>・ツールバーデザインに「ボタンの周りの余白」を追加。

試してみたが、「いらない機能」かもしれない。余白の指定値が、0、10、20 と大きすぎる。
アイコンツールバーがやけに天地が大きくなるので、画面が窮屈な感じがする。
ツールバーにマクロを登録していると、マクロボタンは下に来るので、上が開いた感じで、かっこ悪い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:02:09.43 ID:3W6CFJTO0
たぶん、タッチしやすくするためのものだろう。
マウスでするんならいらんだろうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:10:53.62 ID:IgWvYvx70
UTF-8で開いてるのに変換できない文字があるのはおかしいから早く直してくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:17:05.59 ID:IgWvYvx70
ヘルプに

ボタンの周りの余白
 ボタンの周りの余白を指定します。
 0以外の値にすると、文字列でボタンを表しているものについては、ボタンの絵の下に文字列が出るようになります。
 「マクロ名を表示」と「メニュー名を表示」については該当するボタンの絵が出ます。
 「ツールバー詳細」ダイアログで「すべてのコマンドを表示」して絵柄が無いボタンについては、何も絵が無いところに下に文字列だけが出るようになります。
 これは少々格好が良くないですが、Windows標準のツールバーの仕様上そうなってしまいます。
 検索ボックスは余白を含めた大きさに伸張して表示されます。

と書いてあるが、「ボタンの絵の下に文字列が出るようになります。」などの意味が分からない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:17:08.94 ID:IOTcBtyxP
一行が長いテキストに異常に弱いような・・・
この辺フリーのエディタ以下だな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:29:16.57 ID:kpP+XRRz0
//や#みたいな末尾までコメントが書けるフォーマットだと、
2byte目が'\'になっててコードがコメントアウトされるという恐ろしいバグは、
未だに多くの言語で普通に健在だ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:59:35.32 ID:BjH5qhn40
そんな読みにくい下手クソなコメント書くなよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:17:03.39 ID:MqPDSHrk0
英語でコメント書いたら意味がわからないじゃないですかー
というのは置いといて

コードそのものがダメ文字対応してない場合
コメントの方に 「"ソ十予"などの文字は使わないこと」 みたいな注釈をつけることはわりとよくある
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:36:40.15 ID:0Vo6EDzqP
>>649
他は良く出来てるのに不思議なぐらい弱いな。
長文扱う時は他のエディタ起動するから早くなって欲しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:24:48.29 ID:Tfbj+MGUP
>>653
フォーマット上、一行に収めないといけない・・・
まあ、300KBと大きめなファイルだが開いたら
フリーズに近い状態になって何事かと思ったわ…

フリーのエディタではあっさりいけた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:30:23.44 ID:S4amijcS0
未だに糞エンコーディングShift_JISを使う方がどうかしてる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:31:51.51 ID:S4amijcS0
行が長くて検索が不要なファイルは、俺もgrep対象から除外してるわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:42:36.48 ID:S4amijcS0
常に文字数制限等を解除した状態で実行(遅くなります) あたりに弱さが現れてる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:02:57.34 ID:UiTSvYiGP
「遅くなります」に脊髄反射、か
子供はこれだから困る
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:07:04.45 ID:S4amijcS0
>>658
ジジイは黙ってろ
長い行の扱いが下手糞な証拠だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:22:30.03 ID:o+B/PYO10
改行無しの長文って具体的にどういうの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:48:28.82 ID:nPQkEll00
>>659
耳学問のアマチュアは引っ込め
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:59:17.32 ID:MqPDSHrk0
>>660
手打ちじゃなくアプリなんかで自動生成されたhtmlコードとか
プログラムが吐き出したLOGデータとか

手打ち前提だと青空文庫入力作業員とか原文があって勝手改行が望ましくない場合とか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:52:39.60 ID:S4amijcS0
難読化したJavaScriptコードとか
http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:41:25.84 ID:DYeK29ya0
googleとかw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:01:55.29 ID:E38jTGbv0
秀丸 4000桁
メリー 8000桁

大して違わんだろうが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:06:08.51 ID:E38jTGbv0
>>663
こういう正体不明の javascript はダウンロードしてはいけない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:46:41.26 ID:S4amijcS0
jQueryも知らないとはさすが文系のおっさん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:49:02.73 ID:892ttH+vP
>>660
ニコニコ動画のコメントファイルとか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:38:52.75 ID:ehhaiHysP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/04/19 Ver8.30β37
・HmJre.dll V3.51 に更新して(?#safemode)の記述対応。
・英語版において一部日本語記述のままだった部分があったのを修正。
・縦書きで縦中横がメイリオの場合ずれるのを修正。
・検索ダイアログでの改行文字が含まれているときの警告をクリックしたらヘルプが出すようにする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:04:59.44 ID:ysF+aA2m0
ヘルプも毎回更新してるのは偉いよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:05:50.74 ID:ysF+aA2m0
> 警告をクリックしたらヘルプが出すようにする
イミフw
糞でも出すのかw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:40:03.69 ID:wdzbO9IZ0
>>669
>・縦書きで縦中横がメイリオの場合ずれるのを修正。

・縦書き用に可変フォント「メイリオ」を使うこと自体が間違っている。
・それも洋数字の縦中横がおかしいとクレームをつけることも同じく間違っている。
・「メイリオ」開発者はイギリス在住の日本人(ジジイ)だと思うが、横書き専用フォン
トとしてメイリオを開発したとハッキリ言明している。そして、「メイリオはまだ不完
全」とも言っている。行間がやたら広くて、見るに耐えない可変フォント。欠陥品。
・玄人筋は、固定ピッチ「IPA明朝体」を使う。

※こんなフォントを縦書きで使っているユーザを一喝する器量が秀丸作者には望まれる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:03:40.76 ID:wdzbO9IZ0
【他言無用/機密】

・フリーエディタ「メリー」作者は学生時代、秀丸を使っていたそうです。
・スクロールマージンという概念(機能)がない、EM 難民 → メリー使いが不思議がる
のが、これ。
 カーソルを一番下までスクロールしなくても、次の行が出てくるのが不思議らしく、
「何とかなりませんか」と素朴な疑問を掲示板に書き込んでいる。

※EM には、スクロールマージンという概念がない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:28:12.32 ID:ysF+aA2m0
>>672
可変フォントではなく可変幅フォント
洋数字ではなくアラビア数字
素人筋乙
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:04:13.58 ID:p0kmXVdK0
可変幅フォントと言ってしまうと、文字の幅が自由に変えられるイメージがあるな
そういう曖昧さを嫌う技術者は普通にプロポーショナルフォントと呼ぶ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:23:40.51 ID:ysF+aA2m0
カタカナ語を使いたがるおっさんか。

固定幅の対義語としての伝統的な用語だ。

IT以外でも
可変ピッチプロペラ - 固定ピッチプロペラ
可変費用 - 固定費用
がある。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:00:42.55 ID:yTO50ez+0
単に使い続けてるから感覚が麻痺してるだけだな

ピッチャーの防御率とか、ガソリンの燃料消費率みたいもんで
語から当然予想される意味とは違う定義なのに、
ずっとそれだったからというだけの理由で使い続ける老害
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:13:36.55 ID:rXJjD0nl0
対義語としての意味はともかく
フォントに関してはプロポーショナルのほうが通りがいいと思うが

PCの基礎用語をカタカナ避けて呼べといわれても辛いですがな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:10:00.37 ID:sC11qiZlP
>>ID:ysF+aA2m0
いくら知識()をひけらかしたところで、草と煽りですべて台無し
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:27:40.83 ID:yTO50ez+0
プログラムのことも算譜とか呼んでそうだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:25:22.85 ID:pTmwxCT50
可変の対義語は不変だ
馬鹿だなあ君たちは
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:49:24.87 ID:yTO50ez+0
variableとconstantだな
変数と定数の日本語の方が対比が上手い

変動費と固定費は、variable costとfixed costで、こっちの対概念の方が一般的
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:01:02.20 ID:pTmwxCT50
変動幅フォントと呼べば?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:23:58.84 ID:yTO50ez+0
世の中で固定だと思われているものは、実際には動かないように維持された結果なので、
fixedの方が正しい
ガチで動かない定数はサイエンスやプログラムにしか登場しなくて、
そこでの定数はconstant
微分すると0になる
fixed-valueは偏微分しかできない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:52:28.62 ID:V385u3/s0
どうでもいいけど今回ベータ期間が長いねえ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:28:46.57 ID:pTmwxCT50
過去のベータ期間の比較表まだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:38:02.65 ID:zRVgkFIZ0
質問です
 りんご
 りんご
 桃
 桃
 パイナップル
 いちご

重複がある行を削除し、
 パイナップル
 いちご
という結果を得たいです
こういう場合はやっぱりマクロでしょうか?
正規表現で出来たり・・・しませんよね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:47:35.76 ID:mUxueozM0
そういうのはPerlあたりでスクリプト書くのが手っ取り早い
689可変フォント が正式呼称:2013/04/20(土) 19:51:35.55 ID:sdqMGLXx0
′′′′′′′′′′′′′′′′′′●′′′′′
′●●●●●●●●●●●′●●●●●●●●●●●
′′′′′′′′′●′′′′′′′●′●′′′′
′′′′′′′′′●′′′′′●′●′●′●●′
′′●●●●●′′●′′′●●′′●′●′′′●
′′●′′′●′′●′′′′′′●′′′′′′′
′′●′′′●′′●′′′′′′′●●●●′′′
′′●●●●●′′●′′′′●●●′′′●′′′
′′′′′′′′′●′′′′′′′●●●′′′′
′′′′′′′′′●′′′′′′●′′′●′′′
′′′′′′′●●●′′′●●●′′′′′●●●
http://www20.atpages.jp/cazzo/kyodai/kyodai.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:52:48.73 ID:sdqMGLXx0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:56:16.31 ID:sdqMGLXx0
>>674
>洋数字ではなくアラビア数字

別名で、アラビア数字と呼ぶ例もあるが、通常の日本語では、「洋数字」という
呼称が定着しています。

※残念かもしれませんが、定着しております。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:58:37.27 ID:sdqMGLXx0
フリーエディタ「メリー」の更新がこの一週間ほど、とまっている件
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:01:50.60 ID:rXJjD0nl0
嘘を真だと言い、事実を嘘だと言いはる人に(2ちゃんねるを使われると)、うっとおしい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:02:05.29 ID:sdqMGLXx0
メイリオの件、>>588
こいつだろ、くだらないクレームを入れたのは。
正規ユーザではないと思うが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:02:37.42 ID:sdqMGLXx0
>>693
同感
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:11:15.27 ID:rXJjD0nl0
いやお前にいってんだyo

可変フォント
Perl スクリプト
洋数字

でそれぞれググってみ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:11:55.55 ID:T0aHJZ7z0
>>687
重複行が連続しているならこんな感じかな?(最大10行まで連続)
検索:^(.+\n)\1+(?#maxlines:10)
置換:
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:16:02.60 ID:mIg3uZNh0
>>687
こいつを使うと楽
http://homepage3.nifty.com/_htom/macro/macro_dll.html#label-153

selectall;
copy2;
filter "uniq.hmf","Duplication";
#line = linecount2;
escape;
paste;
selectall;
filter "uniq.hmf","Uniq";
moveto2 0,#line;
beginsel;
gofiletop;
delete;
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:18:39.57 ID:sdqMGLXx0
>>696
>洋数字
>可変フォント

日本語として、定着しております。

>Perl スクリプト

5年前に滅びた、インタープリタ言語 と承知しております。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:03:05.80 ID:mUxueozM0
Perlでちょろっと書いてみた

%data=();
open(FILE,"test.txt");
while (<FILE>) {
chop;
++$data{$_}
}
close(FILE);
while(($key, $value) = each(%data)) {
if ($value == 1) {
print "$key\n";
}
}
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:11:01.45 ID:pGYXmPxKP
>>691
残念なのはお前だよ

デジタル大辞泉の解説
よう‐すうじ 〔ヤウ‐〕 【洋数字】
⇒アラビア数字
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:08:15.37 ID:2haINVtC0
よう、スージー
はい、ジョニー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:17:56.46 ID:qPcmpQ6W0
>>699
・「洋数字」より「算用数字」のほうが定着しているのでは?
・「可変幅フォント」「可変ピッチフォント」は定着してるかもしれんが、「可変フォント」は初耳。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:29:05.64 ID:mlKwODZo0
よう!スージー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:31:45.60 ID:yTO50ez+0
my %data=();
open my $file, '<', 'test.txt';
while (<$file>) {
chomp;
++$data{$_}
}
close $file;
while((my $key, my $value) = each(%data)) {
if ($value == 1) {
say $key;
}
}
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:24:35.24 ID:Dtqb/h/EP
>>703
もう基地外にかまうなよ
最後の行を見れば分かるだろ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:59:32.40 ID:K3+tFFaE0
重複行の質問へのレスありがとうございました
とても勉強になりました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:33:47.63 ID:emSZejYH0
スクリプトが大嘘ってどっから弾きだした結論なのか謎だったけど
もしかして インタプリタ言語ですから、スクリプトじゃありませんから、って思ってんのかな

まあ誰が見てもわかるデタラメをソース一切出さないで思い込み語ってるだけだから
見てる人間的に騙されることはないのが救いか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:18:51.95 ID:1fCTvJgd0
perlはコンパイラ言語だよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:49:23.54 ID:S/klZs670
コンパイラなの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:51:51.48 ID:emSZejYH0
ググったらマジだった
実行直前にコンパイルするインタプリタっぽいコンパイラ言語なんだな
スクリプトと呼ぶ事自体には差し支えないみたいだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:23:40.73 ID:4By2+vpG0
実際Perlのパッケージにはperlccという直接バイナリを吐くコンパイラが入ってる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:25:51.25 ID:Tn8olxuQ0
何でアラビア数字だけが洋数字なんだ?
西洋にはローマ数字などいろんな数字があるだろ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:27:24.19 ID:Tn8olxuQ0
perlccで何をやってるかは中間のCソースを出力させれば分かるが、
インタプリタとたいして変わらない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:58:32.03 ID:KVC3sK5g0
>>709
そんな屁理屈は通用しない。

例の ruby ですら、原作者がコンパイルできますと仰っています。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:05:18.87 ID:KVC3sK5g0
>>701
でしょ、洋数字であってるでしょ。
アラビア数字なる言葉は、次の項目を参照すべしとなっている。


※洋数字という呼称は日本語として定着しております。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:49:46.61 ID:Lk21RefG0
変換モジュールってマクロから利用出来ると知って感動した
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:28:51.82 ID:VfzV39aTP
>>716
> でしょ、洋数字であってるでしょ。
> アラビア数字なる言葉は、次の項目を参照すべしとなっている。
よほど日本語が不自由らしいな。
あるいは、叱られた子供がベソかきながらいつまでも反抗し続けるあの心理か。
いずれにしても、お前みたいな奴は社会からは必要とされない。
さっさと消えな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:05:13.71 ID:uo4napp30
>>716
辞書の見方も知らんのか…

あれは、凡例によると、「語義解説のすべてを別の項目にゆだねるときは、⇒を用いてその見出しを示した。」

通常つけるばあいは、マイナーな言葉からメジャーな言葉への誘導。
メジャーな方からマイナーな方へ誘導すると不便だからね。

つまり、デジタル大辞泉は、洋数字という言葉はあるけど、 マイナーだと言っている。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:10:06.14 ID:1+MEwWHT0
洋数字とかカタカナ語が苦手なジジイ向けの老人語だろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:23:30.78 ID:c1GoQPnZ0
ちょっと調べれば全部間違ってることはすぐわかるのだが
理屈の通らない人には何言っても「屁理屈」としてしか認識できないのだな


可変フォント で検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=ie7&q=%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88
プロポーショナルフォント、可変幅フォント、可変ピッチフォント、フォント可変(意味違い) しか出てこない
定着どころか「フォントサイズ可変」の意味になるから曖昧さ回避で全然使われていなかった。


アラビア数字 (wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%95%B0%E5%AD%97
>日本ではその後定着したことから、、一部で洋数字と呼ばれることもある。
>日本の法令ではアラビア数字もしくはアラビヤ数字と呼んでいる。
「一部で」「日本の法令ではアラビア数字」


Perl (wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Perl
>スクリプトは実行前に仮想機械向けにコンパイルされ、コンパイルされたバイトコードが実行される(ランタイムコンパイル)。
>そのため、厳密にはインタプリタとは異なる。
ぶっちゃけコンパイラでもインタプリタでもどっちでもいい
スクリプト ⊆ インタプリタ なのでPerlコードをスクリプトと呼ぶことは間違いではないのだし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:34:15.72 ID:crUdoaRA0
確かに、洋数字よりアラビア数字のほうがメジャーかもしれない。

でも、一部で実際に使用されていて、国語辞典にも見出しとして載っている洋数字という言葉を、使ったらダメなわけ?
正式な文書でもない、たかが2chの書き込みなのに?
MS-IMEでも、「ようすうじ」で変換したら出てくるでしょ。

>>674が「洋数字ではなくアラビア数字」なんてわざわざ書いたのは、「洋数字」という言葉も使われるということを
知らなかったからじゃないの?

可変フォントについては、俺も明らかに誤りだと思うが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:28:42.53 ID:c1GoQPnZ0
いや>691に異論唱えてるだけだし、別に使うのは問題ないしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:31:26.93 ID:FCv4In44P
いつも人気者だな、文系は
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:43:49.80 ID:1+MEwWHT0
>>722
ローマ数字は(西)洋(の)数字だろう?
馬鹿だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:10:46.47 ID:1+MEwWHT0
漢数字との対比で洋数字と呼ばれるのが一般的とか書いとけば信じるのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:11:33.97 ID:N9ZvKTIg0
いや必死な奴に言わせれば東洋数字かもしれんぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:22:26.59 ID:3STHisW60
洋なんとかの対義語は和なんとかだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:54:02.80 ID:1+MEwWHT0
>>728
お前の場合は洋炉と和炉だろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:55:47.54 ID:Tu71rLzR0
しかし文系はコテをなくしても、目立つ目立つw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:18:57.57 ID:ytoMYcQv0
Google日本語入力(開発版)の最新バージョン入れてるんだが
縦書モードで、Win 8 x64 だと変換候補窓が入力文字に覆いかぶさって使いにくいな
Win 7 x64だと大丈夫

一応、報告まで
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:21:07.77 ID:iUpT0ncs0
縦書きなどどうでもいい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:52:41.67 ID:uoURIpv60
EmEditor Part 38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363512923/198
198 名前:「秀丸エディタ」に乗り換えましょう[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 18:49:32.25 ID:uoURIpv60
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:59:17.05 ID:VUIOWT3G0
秀丸を小説アウトラインプロセッサとして下記のようにしたのですが、上手くいきません。
http://animehack.jp/story/hidemaru.html
上の見本のようにならないんです。


/<TreeWord>
/0000,0004,0000,00000000,00000112,"○",""
/0001,0002,0000,00000000,00010115,"^\\t",""

これをメモ帳に貼り付けて、「.hilight」という拡張子にしてフォルダに入れて、読み込んでも上手くいきません。

それから、この設定だと横方向のルーラーは半角で80字の設定になるのですが、これを半角で84字にしたいんです。

どなたか、上記のようなコマンド?スクリプト?を記述して頂けると幸いです。

どうか助けてくださいm(__)m

秀丸のバージョンは、8.13で、Windows7 64bitです。
735734:2013/04/25(木) 20:09:21.19 ID:VUIOWT3G0
コマンド?やスクリプト?を記述してもらわなくても、やり方だけでも教えて頂ければ嬉しいです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:07:15.15 ID:GOLhfhkl0
このへんは秀夫に要望しろよ

●Em では可能だが、秀丸には出来ない件
・ファイル上書き保存ボタンが常時点灯しているのが目障り→フリーエディタMery で解決します。
・Grep検索 ジャンプ先検索文字強調表示→フリーエディタMery で解決します。
・単語の最初の文字を大文字に変換→フリーエディタMery で解決します。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:09:03.21 ID:GOLhfhkl0
>>734
ファイルでならないなら、画面操作で
http://animehack.jp/img/body/hidemaruol_19.gif
の画像のようにして、保存すればいい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:18:38.71 ID:k+OxlGQc0
>>734
そのページに細かいやり方書いてあるのに
>解説不要で定義ファイルだけ欲しいという方
用のデータを拾ってきて、わかんないから解説してと言われても…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:24:57.37 ID:GOLhfhkl0
だよなあ。解説が要るのにファイル使うなよ。
//癒し系(うつ系統)秀丸マクロ を作ってみました。お気軽にご利用くださいませ。
//著者 遠山照彦氏(京都の精神科医)「お気軽カレンダー」萌文社 東京・千代田・富士見1丁目 500円 http://www.hobunsya.com/

// 癒し系(うつ系統)定型句を配列に代入
$iyashi[0] = "1日 休み休みいこか";
$iyashi[1] = "2日 過去のイヤなことは、忘れたらええ";
$iyashi[2] = "3日 人生、楽しむためにあるんとちゃうか";
$iyashi[3] = "4日 マイペースでいこか";
$iyashi[4] = "5日 生活は自分流のマイ・スタイルでええんよ";
$iyashi[5] = "6日 対人関係、距離とっていこか";
$iyashi[6] = "7日 嫌なことはハッキリ断ったらええんやで";
$iyashi[7] = "8日 これだけは言いたいことは、短くしっかり言うもんやで";
$iyashi[8] = "9日 挨拶をする、聞かれたことには答える、自分からは何も言わない、対人関係それでかまへんのやで";
$iyashi[9] = "10日 その日がくるまで考えんとこ";
$iyashi[10] = "11日 それは先読み不安でっせ";
$iyashi[11] = "12日 他人は他人、自分は自分";
$iyashi[12] = "13日 ごちゃごちゃ考えずに、一辺寝よか 眠っておきたら、ええ考えが出るかもしれんよ";
$iyashi[13] = "14日 孤立はようないねぇ";
$iyashi[14] = "15日 誰かに話 聞いてもろたら気が楽になるんちゃうか";
$iyashi[15] = "16日 たくさん「お助け人」を作るとええで";
$iyashi[16] = "17日 眠れへんかったら眠くなるまで待ったらええねん";
$iyashi[17] = "18日 こだわっているトキは散歩に出てみるのもいいかもね";
//つづく
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:48:39.43 ID:uoURIpv60
>>740

$iyashi[18] = "19日 考えへんで体動かした方がええんちゃう";
$iyashi[19] = "20日 一日動いたら一日ゆっくりしいや";
$iyashi[20] = "21日 無理せんでいいよ";
$iyashi[21] = "22日 嫌な考えは棚上げしとこうや";
$iyashi[22] = "23日 しんどい時は薬のんで寝よか";
$iyashi[23] = "24日 他人は自分が思っているほど、あんたのこと考えてへんもんやで";
$iyashi[24] = "25日 人間は、自分の話 聞いてほしい、分かってほしい、そういう生きもんや";
$iyashi[25] = "26日 時々甘えることは、かまへんのやで";
$iyashi[26] = "27日 家族円満、何よりの幸せやん";
$iyashi[27] = "28日 そのうつは疲れてるせいかもしれんよ";
$iyashi[28] = "29日 何かで落ちこんだら、別の楽な考えを三つひねりだしてみぃ";
$iyashi[29] = "30日 ウミガメはくよくよせぇへんけど 人間はくよくよするもんなぁ";
$iyashi[30] = "31日 幻聴さんは相手せずに放っておこか";

// 癒し系(うつ系統)秀丸マクロメニューの表示
menuarray $iyashi, 31;
// 癒し系(うつ系統)定型句の挿入
if (result != 0) {
insert $iyashi[result - 1];
}
//定型句が選択されていなければ、マクロを終了
if (!selecting) endmacro;
endmacro;
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:38:54.28 ID:GOLhfhkl0
>>740-741
著作物を貼るなキチガイ野郎
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:48:07.51 ID:uoURIpv60
>>742
渾身力作マクロ 好評です いますぐダウンロード!
http://www.maroon.dti.ne.jp/~grace21/index.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:48:47.51 ID:WB+MgcaG0
ID:uoURIpv60
やっぱり Em に宣伝しているバカ野郎は 文系◆Ruby.qKt3Q かよ
745734:2013/04/25(木) 22:57:51.58 ID:VUIOWT3G0
>>737
>>738
>>739
ありがとうございます。
自己解決しました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:00:01.98 ID:GOLhfhkl0
何だこのキモいページは
http://www.maroon.dti.ne.jp/~grace21/index.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:13:44.37 ID:xlmTNzI10
キモイページなら安価だけにしておけばいいのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:14:44.76 ID:GOLhfhkl0
キモい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:10:46.20 ID:5gzF6DP10
>>745
自己解決じゃないだろw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:50:16.34 ID:LViUR8MG0
>>749
失礼すぎるなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:00:13.72 ID:jgUNwDhV0
>>745
どうやって解決したか書けよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:01:17.50 ID:jgUNwDhV0
秀丸ユーザーには、こういう非礼なやつとマクロ宣伝厨しかいない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:32:01.04 ID:SzhC2jdq0
秀丸はユーザーが圧倒的に多い
当然、基地外の絶対数も多い

世の必然
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:48:13.60 ID:jgUNwDhV0
中華思想をもつ支那人と同じ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:47:32.73 ID:P59jXX4o0
秀丸は、例えば10分おきに自動的にセーブしてくれる機能はありますか?
もしあったら、やり方教えてください。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:54:12.31 ID:jgUNwDhV0
マクロでも書けバーカ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:09:26.10 ID:P59jXX4o0
>>756
そんなに偉そうに言うなら、5分おきに自動的にセーブしてくれる機能のマクロを書いてください。
勿論、出来るんでしょうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:28:09.38 ID:5gzF6DP10
質問する前にヘルプぐらいは検索してみよう
あと嵐に構うなよ、ID見りゃおかしい人なのはわかるだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:18:28.94 ID:nig4Pmps0
ヘルプより

自動保存
 秀丸エディタには万が一の場合のためにファイルの自動保存機能があります。
多くのエディタでは一定の時間が経過するごとに保存するようですが、
秀丸エディタでは更新が一定の回数に達したら自動保存するようになっています。
(更新回数を1回,遅延時間を設定にすれば編集したら一定時間で必ず保存することもできます)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:43:40.40 ID:tmWNATu3P
>>757みたいな文章を書く奴も荒らし
一体、ここをどこだと思ってるのかw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:52:08.66 ID:CYfFz8530
まあ一定時間経過の自動保存よりは更新回数監視の方がリカバリまでの手間が少ない場合があるからな
なので秀丸の考え方は嫌いじゃないかも
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:12:04.41 ID:jgUNwDhV0
ID:GOLhfhkl0 = ID:jgUNwDhV0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:24:04.72 ID:o6BCFFN20
NGワード : 秀夫 で登録しときゃいいってことかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:07:12.35 ID:BbYItPyZ0
ID:o6BCFFN20
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:48:36.65 ID:gkvqFDmB0
>>757
ほらよwww

while(1){
save;
sleep 5*60*1000;
}
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:11:36.64 ID:BbYItPyZ0
そんなにセーブが好きなら
while(1){
save;
}
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:04:32.68 ID:r9f/wSco0
>>752
デフォルトは、「年金生活者と、キーボード廃人しかいない」ですよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:11:32.46 ID:r9f/wSco0
>>746
次は、「日常生活編 秀丸マクロ」を構想中。

「構想」はしているんだが、どうやったら出来るのか、思案中。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:48:07.87 ID:BbYItPyZ0
>>767
ワンパターンのキチガイは黙ってろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:12:33.76 ID:r9f/wSco0
なんか良い方法はないものか。メニュー表示で、可燃ゴミを選ぶと、
出す曜日が別ウインドウで案内表示される秀丸マクロ

●資源ゴミ (古紙、瓶、缶、ペットボトルなど) 毎週一回月曜日
●可燃ゴミ (生ゴミ、紙屑、プラスチック、ゴム、革製品など)週三回 火、木、土
●不燃ゴミ (金属類、ガラス瓶、陶磁器類、アルミホイル、小型家電製品、(最大辺30センチ未満の物) 毎月、第二、第四金曜日
●粗大ゴミ 粗大ゴミ受付センター ネット http://sodai.tokyokankyo.or.jp 電話5296-70000
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:55:30.84 ID:BbYItPyZ0
>>770
ゴミ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:31:46.81 ID:4LLT8oyi0
おいいお
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:46:43.09 ID:sry+gWRbP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/04/30 Ver8.30β38
・HmJre.dll V3.53を添付。(?#safemode)付きの時にちゃんと最大長さにヒットするようにする。「(|a)+x」が"x"にヒットしないバグ修正など。
・縦中横の文字間がメイリオで広く見えるのを調整。
・config文のxAutocompDicのファイル名はダブルクォーテーションでくくれるようにする。(例:config "xAutocompDic:\"c:\\space file name.txt\"";)
・setsearchhistの常駐指定のパラメータとgetregbinaryの拡張パラメータがうまく動いていなかったバグ修正。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:11:13.83 ID:J0YytQDI0
きてない。
単一プロセス化がきて初めて、キタ━(゚∀゚)━! だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:45:22.24 ID:V1348K2E0
HMJ、すなわち”H(秀丸)M(マウス)J(ジェスチャー)”がきて
初めてキタ━(゚∀゚)━! だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:59:48.69 ID:Cnf7F5u40
ジェスチャはGだろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:57:55.96 ID:AdnVp3ii0
>>775
これは恥ずかしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:03:29.52 ID:V1348K2E0
ジェスチャだから、jyesutya でいいんだよ
gだったら、ゲスチャになるだろ?

とは言え、お前らのジェスチャに対する熱い想いは
しかと受け止めた。この愛ある書き込みは
秀丸作者にも届くだろう
俺は今、猛烈に感動している!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:12:48.76 ID:Cnf7F5u40
jesutyaでいいんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:27:08.00 ID:BLhL6x/P0
ジェスチャをネイティブの皆さんが発音しました
http://ja.forvo.com/word/gesture
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:10:52.83 ID:XJnJlBuu0
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:45:22.24 ID:V1348K2E0
HMJ、すなわち”H(秀丸)M(マウス)J(ジェスチャー)”がきて
初めてキタ━(゚∀゚)━! だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:45:22.24 ID:V1348K2E0
HMJ、すなわち”H(秀丸)M(マウス)J(ジェスチャー)”がきて
初めてキタ━(゚∀゚)━! だろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:45:22.24 ID:V1348K2E0
HMJ、すなわち”H(秀丸)M(マウス)J(ジェスチャー)”がきて
初めてキタ━(゚∀゚)━! だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:12:05.79 ID:XJnJlBuu0
jyesutya
jesutya
jyesucha
jesucha
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:30:37.18 ID:yZnKA3at0
ジャイアンツのジェイだよ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:15:38.57 ID:ZCFvM3kc0
もうこれ過去のソフトだよね
何かやるたびにいちいちチラつきが起こるし
最近の技術学んでから早く1から書き直してほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:38:50.88 ID:h1ZEqD3A0
×1から
○一から
こんなのにはメモ帳で十分だわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:17:45.47 ID:VG249vEz0
多分矩形選択を「たんけいせんたく」と勘違いしちゃうレベル
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:42:48.25 ID:icBEueFo0
矩小包茎
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:03:15.42 ID:9l7z9u7u0
スニペット とやらも試してみたが、あまり使いやすくない。
単純に下記のテキストファイルをブックマークに保存しておくのが一番簡単だと気がついた。

●資源ゴミ (古紙、瓶、缶、ペットボトルなど) 毎週一回月曜日
●可燃ゴミ (生ゴミ、紙屑、プラスチック、ゴム、革製品など)週三回 火、木、土
●不燃ゴミ (金属類、ガラス瓶、陶磁器類、アルミホイル、小型家電製品、(最大辺30センチ未満の物) 毎月、第二、第四金曜日
●粗大ゴミ 粗大ゴミ受付センター ネット http://sodai.tokyokankyo.or.jp 電話5296-70000
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:11:09.73 ID:9l7z9u7u0
>>774
また、いつもの単一プロセス厨かと。

しかし、一体「単一プロセス」ってなんの事。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:44:11.13 ID:uxmBs47y0
VMの中で動かせば
外からみれば単一
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:36:26.72 ID:1H1IkxJn0
>>788
ゴミ出しの曜日から地域を特定しました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:51:27.19 ID:a0NDJAxn0
置換ウインドウに頼らなくとも、一括置換・編集ができる驚愕マクロ
Varren3 ◆複数箇所の同時編集、あるいはリアルタイム全置換
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/varren30.html
IKKI さんの最新マクロが公式に登録されていて、動画も見れます。
すごいもんだねぇ〜、いずれ本体機能に取り込まれるのかしらと眺めていたら、
なんと、EM が先行して、本体に実装してしまっている。「窓の杜」で宣伝しているぞ。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130417_596293.html
エムソフト、定番テキストエディター「EmEditor Professional」v13のベータ版を公開
複数位置の文字列を選択して一括編集できるように

※ EMの後塵を配している「秀丸」の起死回生の一打を期待したい。
負けるな 秀丸
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:23:04.23 ID:P894Szo80
うつはうち、よそはよそ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:40:48.85 ID:jKoZWjzJ0
>>792
くだらない
もっと面白いネタはないのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:47:29.41 ID:PEwmFg0QP
テキストの扱いだけで言えばEMに負けてるのは確かだと思う
けど向こうは・・・ライセンス覆したりとかあまり良い印象がないんだよなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:43:16.94 ID:jKoZWjzJ0
エディタに何を求めてるかは人によって違うが、
何でも秀丸でやろうとは思わないから、
追加してほしい機能は特にない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:46:19.91 ID:PEwmFg0QP
読み込みがダメなんだよな 一行が長いテキストに激弱
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:18:49.69 ID:xVqtVUmXT
もうこれ過去のソフトだよね
何かやるたびにいちいちチラつきが起こるし
最近の技術学んでから早く1から書き直してほしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:16:16.86 ID:ro7ZJRzU0
過去のソフトに思えるほど未来がないと思ったら
無理に改善を求めるより別のソフトや環境を探した方がいいんじゃないかなぁ
そうやってVZに別れを告げた20年近く前

俺は今のところ秀丸で困ってることはないけど
他のソフト達に比べてそんなに周回遅れなもんなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:26:24.86 ID:P894Szo80
相手すんなよ
いつもの秀夫クンだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:37:52.95 ID:nYqt9Sz50
某クソ高いクソソフト作者が必死なんだろw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:56:21.94 ID:jKoZWjzJ0
で、うつはうちって何ですか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:23:04.23 ID:P894Szo80
うつはうち、よそはよそ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:24:13.93 ID:ULgbnzAZ0
ただのtypo
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:08:24.43 ID:+dVEwISE0
秀丸マイクを作成して音声入力
それだけにとどまらず音声マウスジェスチャーを搭載
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:23:51.60 ID:jKoZWjzJ0
またジェスチャーのおっさんか

はい、次の方どうぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:41:24.02 ID:cVoH73oT0
>>799
周回遅れというより、秀丸は過去との互換性に強くこだわったソフトだからな。
実際、いつだったか、まるおさんが「過去との互換性を崩したことは一度もない」と書いていた。
いまだにWindows95やNT4.0にも対応表明してるし。

それでいて、新しいOSの機能(ClearTypeとか)にも対応できているのがすごい。

そのせいか、UIがダサかったり、新機能の実装に時間がかかったりする部分もあるんだけど、
エディタはいわばプロの道具なので、むやみに最新の機能を追い求めるよりも、堅実なつくりとか、
慣れ親しんだ機能をどこでも使える事とかが、一番大切だと思う。

これまでに積み上げられてきたそういう実績を見ると、
「秀丸ならば、これからも可能なかぎり『秀丸』でいてくれるに違いない」
という安心感がある。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:18:03.12 ID:jKoZWjzJ0
[ファイルタイプ別の設定]&[動作環境]の中身がゴチャゴチャでゴミ屋敷になってるのも過去との互換性ってやつ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:24:52.11 ID:mVujNRQR0
>>806 に大賛成
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:06:05.31 ID:TcnMIXwC0
俺も概ね同意
最新機能やスマートさはそこそこ後からついてくればいい
「いつも使ってる道具や方法」を手を加えず利用できることが最優先事項かな

逆に気軽に他エディタに乗り換えたり試せたりする人達を見ると
普段から特定の道具に依存しない使い方をしてるんだろうなぁと羨ましく思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 07:13:36.63 ID:o75rANc90
わざわざこのスレに来て他エディターをゴリ押しする奴も羨ましい
使い方なんて人それぞれだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:05:37.04 ID:kxKnTM8W0
えむなんとかか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:28:13.39 ID:fGmwAnus0
>>810
羨ましいんですかぁ?w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:52:39.46 ID:o75rANc90
新興宗教の妄信的な信者みたいなもんだから生温かく見守るよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:14:38.50 ID:taioUfNJ0
しばし秀丸を忘れ、これから上野公園に遊びに行ってきます。

知識人の私としては、西洋美術館を散策し、ロダンの「地獄門」に
想いを馳せ、「カレーの市民」に西洋近代の思想を学び、彼我の差を
認識すべく、精進したいと存じます。

帰りは、上野界隈のビアホールで、黒ビールとソーセージ、ニシンの酢漬け、ポテトサラダなどを
食して参りたいと存じます。

所持品は岩波文庫を一冊携えて参ります。

※では。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:36:22.84 ID:HPS6Frx+0
秀丸の力無しに上野まで辿り着けると思ってるヤツがまだ居たとはな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:54:08.52 ID:71p8NFIMP
>>814
知識はあっても教養はなさそうだな
どうせ知識と教養の区別はつかんだろうが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:06:55.24 ID:o75rANc90
>>814
頭でっかち
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:39:00.05 ID:rqKCJe2uP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/05/07 Ver8.30β39
・アウトライン解析の枠で背景色が一部黒くなることがあるのを対策。
・ユーザーメニューを出した状態でキー割り当てで同じメニューを連続で出すと内容が見えなくなる問題修正。
・menu文で画面の下にはみ出て上に表示される場合、カーソル行が隠れないようにする。
・grepで最小化状態で実行、プロポーショナルフォント、折り返し文字数がウィンドウ幅に合わせる、非タブモードなどの条件のときに異常終了することがあるバグ修正。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:39:30.95 ID:HVtMZybY0
きたか…!

  (´・ω・`) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:04:48.04 ID:zzWKnO+f0
grepで除外するファイルの条件をもっと色々書けるようにしてほしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 04:12:16.10 ID:pIOUcECb0
ファイル一覧で 常に同期 をしたいんだけどどうしたらいい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 08:49:31.48 ID:FWmPcyq/0
え?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 08:50:26.72 ID:FWmPcyq/0
もしかして: 秀丸ファイラーClassic
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:49:49.16 ID:WRZY6P2C0
>>821
これ自分も知りたい。
ファイル切り替えたあとに同期し直すの面倒くさい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 16:08:41.54 ID:FWmPcyq/0
ファイル一覧って何
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:54:05.76 ID:SdOEbC8J0
あたしが、一月前に立てた新スレに書込みがない。
話題が特殊すぎるのか、過疎板に立てたのがよくなかったのか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:59:59.94 ID:iqVQ4hF50
何のスレ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:20:17.51 ID:SdOEbC8J0
>>827
秀丸公式にもマクロを登録している人で、そのマクロの動作について作者に
問い合わせたのが、きっかけで知ったソフト。暗号〜と言うと、諜報員?見たいに
身構えてしまうけど、単にパスワード付き圧縮・解凍ソフトと考えれば、意外とお手軽。
パスワードなど覚えるのが面倒なので、パソコンの「マイ・ピクチャ」などに保存されている画像
ファイルを「解除キー」にして使うと便利です。「窓の杜」では一週間に四千回、ダウンロードされている。

暗号・複合ソフト「アタッシェケース」を語る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365329670/1
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:31:26.73 ID:FHeg9eHU0
分かりやすい自演ですね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:31:44.61 ID:SdOEbC8J0
>>828

36メガバイトのテキストデータをこの暗号ソフトを利用すると、17メガバイトになった。
私は利用していないけど、グーグル・メールではパス付きzip は送れるけど、この暗号ソフト
で圧縮したファイルは、中身が見えないので、グーグルでは送信できないそうです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:55:12.36 ID:K1c74riu0
テキストの圧縮なら普通のアーカイバでもっともっと小さくなるのでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:14:33.44 ID:FWmPcyq/0
名前が良くない
トランクスケースにしてたら大流行してた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:15:41.26 ID:nZyra8sr0
文系はマクロや他エディタだけでなく、全然関係ないソフトの宣伝までし始めたのか
こいつが宣伝する度に各作者さんが自演認定されてかわいそうだわ
しかも気に入らない所やもっといいものを見つけると手のひら返したように貶しまくるし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:24:57.70 ID:H/gX5vi/0
アタシのケースにしてたら国民栄誉賞もらえた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 05:58:13.35 ID:FBPGjqPE0
ブリーフケース VS トランクスケース

どっち派?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:20:36.55 ID:g8XmivA30
紐パン派です(`・ω・´)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:51:32.07 ID:FBPGjqPE0
パイパン派です(`・ω・´)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:49:09.15 ID:2tHZzh6O0
Cyber 君、今日も平常運転

新しい趣味、生きがいを見つけるべきでしょうね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:29:51.84 ID:4YWV5j0t0
β40が出た
もう半年以上βなんだな…
切りのいい数字だし、一回アップデートするか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:45:33.72 ID:RoWOFpif0
>>839
キリがいい40のオッサン乙
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:05:03.35 ID:KWtYyigH0
誰も貼らないので、あたしが貼る

2013/05/13 Ver8.30β40
折り返しをまたぐ選択で、カーソルが選択開始位置にあるとき、左矢印キーを押すとカー
ソルが選択の開始位置ではなく1つ左に移動してしまうのを修正。
折りたたみ可能な行の枝の表示を「なるべく遅延せずに描画」の設定のとき、上下検索す
るとき一瞬カーソル行ではないところに枝が表示されるバグ修正。
ファイルを開いた直後にインデント用の折りたたみ可能な行の枝が表示されていて、遅延
してアウトライン解析が完了して折りたたみ可能な範囲が変化するとき、枝も更新する。
検索ダイアログを出したままタブをダブルクリックしたときは分離/移動先のダイアログ
は出ないようにする。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:30:41.30 ID:RoWOFpif0
何だよ女子かよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:38:30.36 ID:KWtYyigH0
 
◆癒し系秀丸マクロ.mac
http://www.maroon.dti.ne.jp/~grace21/index.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:24:28.87 ID:GtLLBiDwP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/05/13 Ver8.30β40
・折り返しをまたぐ選択で、カーソルが選択開始位置にあるとき、左矢印キーを押すとカーソルが選択の開始位置ではなく1つ左に移動してしまうのを修正。
・折りたたみ可能な行の枝の表示を「なるべく遅延せずに描画」の設定のとき、上下検索するとき一瞬カーソル行ではないところに枝が表示されるバグ修正。
・ファイルを開いた直後にインデント用の折りたたみ可能な行の枝が表示されていて、遅延してアウトライン解析が完了して折りたたみ可能な範囲が変化するとき、枝も更新する。
・検索ダイアログを出したままタブをダブルクリックしたときは分離/移動先のダイアログは出ないようにする。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:01:26.44 ID:OyJLOzAX0
>>844
遅いわ!ハゲが!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:46:23.77 ID:65WVtYkp0
サポート業務一時休止のお知らせ 2013/05/14
http://hide.maruo.co.jp/news/suspend20130514.html
 平素は、当社サイトをご利用頂き誠に有り難うございます。

 下記の日程にて、当社のサポート業務を一時休止させていただきます。


サポート業務一時休止のお知らせ


日時 2013年05月22日(水曜日)午後1:30〜午後4:00(2.5時間)
休止サービス 通常のサポート業務
電話の応対, FAX受信
過去ログサイト

停止理由 近隣の電気工事で停電するため



 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:47:47.05 ID:LzTsDO320
女子中学生ですが質問です


ファイルマネージャ枠を使っているときに、新規作成したファイルを
現在見ているフォルダに保存したいのですが、ファイル保存すると
デフォルトの保存フォルダになってしまい、フォルダを選択しなおす
ひつようがあり、大変面倒です。
どうにかならないでしょうか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:52:04.27 ID:FihVYNoZ0
JCは俺のストライクゾーンじゃない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:43:23.20 ID:fQ0tIGZL0
JCの話題で盛り上がってる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1359003153/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:44:33.47 ID:fQ0tIGZL0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:34:10.07 ID:cg1qgYlu0
>>847
保存ダイアログの左上「システムメニュー」をクリック(或いは Alt+Space)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:49:17.36 ID:eT/SU33b0
「grepの文字数検索を超えて検索された可能性があります。」

可能性があるときだけリミッターを外せよ馬鹿

あと難読化されたJavaScriptくらい認識しろハゲ
1行が長いことくらい言われなくても知ってる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:05:39.16 ID:kimeHiWe0
>>851
左上のシステムメニューをクリックしても駄目でした。
最近の履歴からとったっぽいフォルダは一覧されますが
今ファイルマネージャ枠で表示しているフォルダは
この一覧に含まれないようです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:37:13.93 ID:ERf8O8dY0
>>853
すまん、今確認したら出来なかった
いろいろさわっても出てこない
ファイルマネージャ枠って普段使ってなかったけどあまりにも使いづらい
ファイラと併用した方がはかどると思う(秀丸ファイラはお勧めしないが)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:23:29.59 ID:eT/SU33b0
秀丸ファイラーClassicならAlt+T、Gでgrepを起動できて便利
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:33:30.31 ID:Q+2LggKX0
>>852
> 「grepの文字数検索を超えて検索された可能性があります。」

日本語でおk
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:22:43.39 ID:dhOR0Cl60
日本語でおkの箇所も多いが、
ヘルプも含めて話し言葉というか砕けた言い回しになってる箇所もかなり多いw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:53:38.06 ID:MpumUONv0
それがいいんだって
ぶっちゃけてる仕様書とか大好き
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:35:38.60 ID:4UjZgMaAP
>>857
会社で使ってるところもあるだろうにね
まるお氏の人柄か許されてる雰囲気なのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 05:44:40.40 ID:dY7j4OMx0
標準となる「設定」を決める
 [その他]-[ファイルタイプ別設定]で自分の好きな設定を選んでください。
 好きな設定が決まったら、「OK」ボタンを押てください。
 ダイアログボックス内の各項目の意味は、「ヘルプ」を見ると詳しく書いてあります。

押てください
押てください
押てください
押てください
押てください
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:18:57.88 ID:wQPBGL3f0
>>857-859
くだけた表現は自分も個人的には嫌いじゃないけど、
プロセスの異常終了を死ぬとか表現してるのが生理的に受け付けない
これでは教育上、子供にも使わせられない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:52:06.03 ID:TMZLJw4T0
BSoDは?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:14:03.79 ID:B9p7k2ax0
プロセスは普通にkillとかあるんだよなあ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:21:51.05 ID:8PbXwcmb0
それを言うならdieだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:29:00.58 ID:B9p7k2ax0
BSoDのDはDie
プロセスの終了させるときに使うコマンドはtaskkill
このあたりはくだけた表現ではない

まあ余談ってことで
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:35:02.77 ID:eQ6Uak/R0
BSoDは Blue Screen of Death だと思ったが

killはUnix系OSのコマンドだね
867861:2013/05/19(日) 17:17:43.67 ID:wQPBGL3f0
BSoDやBlue Screen of Deathという表現は初めて知りました
日本では一般的にはブルースクリーンと呼ばれているわけで、
Deathという表現が嫌われたという事情もあるのではないでしょうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:23:09.58 ID:UDe0Dv0t0
ないないw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:46:58.51 ID:/epFYzl60
死ぬ、死亡などは開発者レベルでもユーザーレベルでも普通に使うよ
ただやはりくだけた表現なのでベンダーソフトだとマニュアルやヘルプに載せる場合は普通は改める
日本の場合PCスキルの高くない年配者にはニュアンスで伝わらないだろうという配慮もあるのかもしれない

個人レベルのシェアウェア作家なんかはその辺気にしないで書く人間も多い
まるおんとこは個人でやってた気質がそのまま残ってる感じ
有限会社とはいえ企業相手に団体ライセンスなんかも出してるしできれば改めたほうがいいとは思うけど
教育上云々はさすがにこじつけがすぎる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:46:02.47 ID:dY7j4OMx0
死の青画面

そんなに死ぬのが嫌なら、どうぶつの森で動物とヤってろ
871陰謀、工作員エージェント情報など:2013/05/19(日) 22:20:25.17 ID:2CYcwGCZ0
超常罠 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官 兄弟 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
刑事と息子 タクシー運転手と娘 同志社 アメフト 歯科医 埼玉 群馬 岡山 板橋 赤羽 宇都宮 井上 山口その他
で検索。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:22:08.69 ID:dY7j4OMx0
>>871
キチガイ乙
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:06:34.99 ID:akysprVQP
キタ━(゚∀゚)━!

2013/05/20 Ver8.30β41
・保存時にもWindows共通の「最近使ったファイル」(最近使った項目)に入れる処理を通す。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:37:56.08 ID:UNWjcfHN0
いきなりマークが消えてしまった
どうやって管理してるんだ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:52:03.97 ID:MGGEzDF80
アウトラインプロセッサとしてどのぐらい使えるの?
感想よろしく。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/05/20(月) 17:36:55.43 ID:xbeWAe6H0 [PC]
いろいろ試してみたけど、結局秀丸のアウトライン機能に戻ってきた
シンプルなのに、やりたいことは大抵できる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:24:32.66 ID:TLH0X5Ds0
◆本源的な問い。
「アウトライン機能」など、本当に必要なのか?

あたしは不要だと思うけどね。「物書き風情の愛玩機能」でしかない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:30:42.33 ID:adC/+WdQ0
俺はプログラム書きだから縦書きも要らない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:45:24.12 ID:TLH0X5Ds0
可変フォントも不要。
フォントは固定ピッチで充分。
可変は、画面が汚く見える。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:49:21.71 ID:E73qPEKC0
ファイルを開く時の設定で、
「開くボタンを押した時は絶対に指定したフォルダが最初に出る」
というような設定ってできますか?

つまり、開くボタンを押した時の動作を「最後に開いたファイルがあるフォルダを記憶して、そこを参照する」のではなく、「常に指定したファルダを参照する」というように変更したいということなのですが……
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:53:27.58 ID:TLH0X5Ds0
動作環境→ファイル→最初のフォルダ で固定できるわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:03:55.00 ID:E73qPEKC0
できました!
ありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:12:29.44 ID:TLH0X5Ds0
カウントダウン「窓の杜」5月第3週 13/05/13 - 13/05/19
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20130520_600102.html
今週は、仮想プリンターとして動作する国産の無償PDF作成ソフト「CubePDF」が、
先週ランキング圏外の34位から27位へと順位を上げた。また、ファイル暗号化ソフ
ト「アタッシェケース」も、先週26位から今週20位へと順位を伸ばしている。

※匠は匠を知る・・・ あたしの予感は的中した。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:49:11.98 ID:Jn6vjh2t0
文系が己の使いこなせない機能をこき下ろすのはいつものことなのでいちいち突っ込まないけど

アウトラインとか難しく考えなくても関数や強調表示の見出し一覧として使えば充分有効
コーディングルールで接頭辞決めとけばサブルーチンの親子関係を視覚的に見えるようにできたり
プログラマ的にも活用の幅はあるんだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:17:20.25 ID:iJk5jMhY0
structはアウトラインにして要らん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:23:32.76 ID:4hHq+nzN0
>>882
窓の杜のランキングなんて見てもまた「ひぐち票」だろとしか思わない
http://www.forest.impress.co.jp/prize/1997/result.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:35:37.52 ID:13HyxpfZ0
関数一覧でクラス名を非表示にするオプション無いかなー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:24:08.62 ID:m2OQbZ6p0
関数の表記がサイトー企画内部のスタイルになってるっぽいのが気持ち悪いんだけど、
ソースに書かれている表記そのままにしてくれないかなー。

括弧と引数の間にスペースがあるのがイヤ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:53:12.22 ID:4hHq+nzN0
秀夫スタイル(R)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 02:25:04.56 ID:S/a2IvWc0
すみません
選択範囲をすべて空白に置き換えたいんですがやり方が分かりません

ああああいうえああああ
ああああ    ああああ

こんな感じにしたいのですが
選択範囲の文字は通常の文章で、抽出できる決まった文字などはありません
どなたか方法がわかる方いませんか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:16:25.75 ID:9rtVqwCS0
>>889
選択範囲の文字をすべて空白 (スペース) に置き換えたいなら、範囲選択した状態でそのまま Space キーを押せばできるよ。

そうじゃなくて、選択範囲内にある「い」または「う」または「え」を空白「 」に置き換えたいなら、置換する。
検索: [いうえ]
置換:  (空白)
正規表現: ON
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:18:30.32 ID:9rtVqwCS0
>>889
ああ、ごめん、
> 抽出できる決まった文字などはありません
↑を読み飛ばしてたわ
>>890 の後半は無視してくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:28:29.83 ID:S/a2IvWc0
>>890
さっそくありがとうございます!
説明不足ですみませんでしたが、それだと例えば3文字が空白1文字にならないでしょうか?
3文字を空白3文字に変換することができないでしょうか
選択した場所がそのままの範囲で空白に置き換わる感じなのですが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:38:36.82 ID:d4NO9Ztw0
ならないよ
試してみる気もないなら消えろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:52:23.04 ID:9rtVqwCS0
>>892
あー、そーゆーことね。それだとマクロを書いちゃうのが早かんべ (他の手もあるかもしれんが)。
こんなんでどう?

loaddll "hmjre.dll";
$text = gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy, true);
insert dllfuncstr("ReplaceRegular", ".", $text, 0, " ", 2);
freedll;

半角2文字を全角空白1個にしたいとかは正規表現を工夫すればできると思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:01:37.51 ID:S/a2IvWc0
>>893
え?もちろん試しましたよ
上手くいきませんでした

>>894
重ね重ねありがとうございます!
マクロはよくわからないのですが、調べながら試してみます
ありがとうございました!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:09:06.93 ID:d4NO9Ztw0
>>895
> 3文字が空白1文字に
なんてならなかったが?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:17:44.46 ID:S/a2IvWc0
>>896
本当ですか?
なにかこちらの設定とかでへんなところにチェックが入ったりしてるんでしょうか
選択範囲で選んだままスペースキーを押すと後の文字がガッ!と前に詰めてきますけど…
とにかくありがとうごございます!
もう少し試してみます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:19:33.54 ID:5H5haWXq0
>>889
オレのやり方(キー操作の記録を使う方法)

とりあえず、
1,変換後の「(全角だか半角だか)スペース」を1文字入力して、コピーしておく
2,変換したい文字列の先頭に入力カーソルを持ってくる

 ああああ I いうえああああ
       ↑こんな感じ


3,[shift]+[F1]を押してキー操作の記録を開始
4,[delete]キーを押して一文字消して、コピーしておいたスペースを[ctrl]+[v]で貼り付ける
  これで一文字だけ、スペースに変わったことになる。

 ・普通に1文字消す(この場合「い」)
 ああああ I うえああああ

 ・スペースを貼り付け(マウス右クリじゃなくて、必ずキー操作[ctrl]+[v]で)
 ああああ_ I うえああああ
       ↑ここにスペースがある

5,再び[shift]+[F1]を押してキー操作の記録を終了
6,あとは、[shift]押しながら[F2]キーを変換したい範囲だけ連打する

 ああああ___ I ああああ
       ↑[shift]+[F2]を変えたい文字数分だけ押していく
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:29:02.66 ID:S/a2IvWc0
>>898
あ、こういうやりかたもあるのですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:37:10.72 ID:S/a2IvWc0
>>894
すごい、あっという間に出来ました!
思わずポカーンとしてしまいましたw
本当にありがとうございました!

レスくれた皆さま、こんな時間に多くの助言をありがとうございました
またなにかありましたらよろしくお願いします!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 06:47:26.55 ID:lVYPqFTz0
解決おめ

ID:d4NO9Ztw0が言ってることだけがわからなかったな
試してみるまでもなくできるわけねーだろおまえこそやってみたんか?
って思いながら読んでたが、設定次第ではできるようになるのだろうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:17:29.69 ID:2S1d8mqM0
ならないよだと>>892の2文めを指すはずだよなあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:28:29.83 ID:S/a2IvWc0
>>890
さっそくありがとうございます!
説明不足ですみませんでしたが、それだと例えば3文字が空白1文字にならないでしょうか?
3文字を空白3文字に変換することができないでしょうか
選択した場所がそのままの範囲で空白に置き換わる感じなのですが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:38:36.82 ID:d4NO9Ztw0
ならないよ
試してみる気もないなら消えろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:34:38.87 ID:6Wg5+NVD0!
俺もID:d4NO9Ztw0が言ってる事が分からん。
デフォでそうなるなら苛立って気が狂うかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:59:29.92 ID:SNZ4zSLK0
マクロでEUCでの文字コードから文字を返すにはどうすればいいの?
char()だとSJISしか対応してなくて詰まった…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:22:52.36 ID:SNZ4zSLK0
ごめん、自己解決した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:27:24.83 ID:2S1d8mqM0
選択した状態でスペースキーを押したら、
選択した範囲を一旦削除して空白を挿入した状態になるのが普通だし自然
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:45:50.29 ID:3KP4WSW4P
キタ━(゚∀゚)━!

2013/05/23 Ver8.30β42
・[その他]→[動作環境]→[トラブル対策]→[詳細]→[アクセラレータありの場合にスクロールが乱れる場合の対策]を追加。(デフォルトON)
・設定内容の復元で以前に存在してたファイルタイプ別設定(の種類)が残ってしまっているときに整理する処理でうまくいっていない点などを修正。
・β39でmenu文ではカーソル行にかぶらないようにしたけど、mousemenu文ではかぶってもいいようにする。
・ウィンドウ分割中にサイズ変更して小さくして解除された後、再び表示させようとすると分割できないバグ修正。
・ガイドライン(縦)の「インデント用」はTSV/CSVモードでは働かないようにする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:14:16.84 ID:yTrvTo800
存在してた→存在していた
かぶらないようにしたけど→かぶらないようにしたが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:24:13.42 ID:3dkpg2tF0
重ならないようにしたが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:57:35.43 ID:Lr4dUkFK0
お前らもしかして日本語版使ってるの?
だせえ奴らだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:14:37.35 ID:fjK9/rS60
>>910
Could you write in English?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:23:21.90 ID:5q7ChqXL0
スタート画面での検索との相性および
コマンドラインからの呼び出しの短さで
英語版使ってるわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:43:23.17 ID:c2jZph6A0!
>>910
お前チョンだろw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:18:38.47 ID:A50HC4o80
>>910
英語版だろうが、日本語版だろうか どちらでも構いませんが、
まずは、サイトー企画に送金して正規ユーザとなってから、
書込みをお願いします。

くだけて言えばこれを「世渡りの術(すべ)」と言います。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:22:05.24 ID:A50HC4o80
Em を凌駕する、フリーエディタ「Mery」。

一カ月あまり更新されていない。
ま〜 「フリーエディタ」ゆえ、頻繁に更新する義理はないのだが、
なにか、気になる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:25:53.71 ID:A50HC4o80
>>911
>Could you write in English?

こんな英文法はないのだが?

「人を見て法を説け」 ということわざがあるから、これ以上粘着しないけどね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:15:47.46 ID:7qI4bHsV0
うわ、マジでこいつら日本語版ユーザーだよwww
今の時代、グローバルなのに日本語版wwww
きっとプログラムの変数名とかも hensuu_ue とか書いてるんだぜコイツラwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:39:13.59 ID:ZKZot3ZT0
>>916
キミ、馬鹿丸出しだねw
これ以上言わないけどさw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:50:32.16 ID:iHoQBq510
今の時代、グローバルなのに
秀丸をプログラム書くのに使ってる奴は
世界でお前くらいだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:10:00.29 ID:YhyjyvqP0
今の時代、グローバルなので、いろんな言語でプログラムが書けます。
変数名とかを漢字でかける言語もあります。

書かないけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 05:06:10.88 ID:ZKZot3ZT0
>>916
お前の辞書はどこの出版社?w

>>919
それ英語で書いてみなよw
グローバルなんだろ?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:51:32.45 ID:ZKZot3ZT0
ところでASCII文字しか入ってないファイルをShift_JISと認識してしまって困ってる。UTF-8にしてくれー。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:19:11.32 ID:wgTm/ccc0
グロ(ーバル)注意
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:48:06.69 ID:DWOnyWF80
書いた本人じゃないけど、ためしに訳してみたw

>911
Could it be that you use the Japanese version?
What uncool guys!

>921
Even in this age of globalization, you are the only one in the world who uses Hidemaru to write programs.
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:16:36.52 ID:ZKZot3ZT0
>>924
1文めは落ち着きすぎ。もっと荒々しく。
3文めは「お前以外に存在するわけがない」という書き方で強調したほうがいい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:46:32.35 ID:R8F/fYr7P
>>922
標準の文字コードを変えればいい
それか保存の時にUTF-8BOM有りにするか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:10:53.17 ID:quQhV3vn0
もう日本でShift_JISの使用禁止にしてほしい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:59:06.66 ID:i9IjWzfp0
>>927
それはさすがに困るけど、仮にもWindowsXP以降に対象OSを限定しているソフトは全部Unicodeに対応してほしい。
mp3変換ソフトの定番たるLAME.EXEですらUnicodeファイル名をまともに扱える時代なんだから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 06:26:12.06 ID:eFRYJfVv0
おはよう。
GitのコミットメッセージなのでBOMを付けたらダメなんじゃないかなあ
たぶん

標準の文字コードってどうやって変えるん?
以前変えたつもりなんだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 06:27:51.22 ID:eFRYJfVv0
あー、動作環境のエンコード1にあった。
UTF-8になってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:19:51.24 ID:eFRYJfVv0
秀丸ファイラーClassicから秀丸エディターのgrepを起動して実行したとき、
grep結果でF10キーが効かない。
秀丸エディタ―内でgrepし直したら効く。

これは何故でしょうか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:14:16.91 ID:gfMo5UpI0
【北海道】ウィンドウズXP更新、悩む自治体…財政難「使い続けるしか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369620176/

XPで充分。もうXP相手にウイルスを作る香具師もいなくなるだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:29:23.90 ID:eFRYJfVv0
そして誰もいなくなった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:58:25.31 ID:eFRYJfVv0
>>931
自己解決しちゃったが、これで原因を推測できる人がいたらたいしたもんだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:24:07.47 ID:GjEcv1/h0
わかったかも
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:59:19.47 ID:T6XT0LoV0
xpを7にしても大して変わらないけど、office2003の方が深刻だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:14:43.06 ID:Fqdva0r70
Office 2010にコレを入れて使ってる
標準装備にしてほしいくらいだ
http://office2007oldstyle.web.fc2.com/
938ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/05/27(月) 23:56:20.74 ID:ltJcPmSc0
ぴころはOffice2013をそのまま使っているでしゅ(^▽^)
慣れればどうってことはないでしゅ(^▽^)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:03:09.42 ID:zcMur4sS0
◆lHG3Yzo0a6 をNGワードに登録
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:11:18.76 ID:nl4V5t2M0
>>938
ぽろりとじゃじゃまるも連れて来い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:04:05.49 ID:nXy+vuGb0
MS は、Office を棄てるんでしょ? なにかに書いてありました。
ワードも終了するような。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:23:26.05 ID:nl4V5t2M0
なにかって何だよゴミ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:10:35.03 ID:nXy+vuGb0
ユニコードをサポートしていなければ、ソフトにあらず〜 と世間は騒いでいる
が、Shift-JIS 一択のテラパッドが上位に位置しているのを見ると、新し物好き
の言うことが信用できない事が分かる。第一〜第四水準まであるShift-JISで困る
ことなんて、まれな出来事。

「窓の杜 ダウンロードランキング」
http://www.forest.impress.co.jp/library/
オフィス
1 PDF-XChange Viewer
2 Apache OpenOffice
3 PrimoPDF 日本語版
4 Foxit J-Reader Plus
5 CubePDF
6 TeraPad
7 秀丸エディタ
8 PDF Split and Merge basic
9 CubePDF
10 UtilityLibreOffice
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:12:56.60 ID:tATPrfTY0
開けなければ困るのでは?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:49:00.64 ID:nXy+vuGb0
Shift-JISにない文字は、〓(ゲタ文字)になるだけ。
テキストを参照し、メモ帳を開いて、IME の手書き機能で漢字を探し、
メモ帳をユニコードで保存して、張り付ける。
時事ネタ絡みの文字が〓になることが多いですが、精々、中国・韓国の人名かな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:54:53.46 ID:nsKS532+0
>第一〜第四水準まであるShift-JIS
Unicodeをサポートしていないソフトで第四水準までのShift-JISをサポートしているソフトを出してみろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:59:42.29 ID:nXy+vuGb0
>>941
大事な文書情報をクラウドや外部のサーバに入れる危険。中身見られ放題だわ。

クラウドでつながろう 開発者のこだわりはどこに?
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/article/as_a_service.aspx
 新しい Office において私たちが下した大きな決断の一つが、ファイルのデフォ
ルトの保存場所をクラウド (法人の場合は Office 365、個人の場合はマイクロソ
フトのストレージ サービス「SkyDrive」) にするということです。これは、
Office が時間と場所を選ばずに使えるようになった大事な理由でもあります。ク
ラウドに保存することで、資料をどっさり詰め込んで持ち歩いていたカバンもすっ
きり。それだけではありません。次のように、これまで不可能だった多くのことが
可能になります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:06:44.41 ID:nXy+vuGb0
>>946
たぶん、ないはず。 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:26:28.24 ID:OFrjyZA60
>>943
Windowsで使われてるShift-JISのマイクロソフトによる実装、
CP932とかWindows-31Jとか呼ばれてるあの文字コードだと、
第3水準と第4水準は使えないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:32:00.40 ID:OFrjyZA60
"文系"が押すTeraPadで試したけど、
やはり、第3水準と第4水準の文字は使えないね。

まぁ、当たり前の結果ではある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:23:45.02 ID:+rIzqAQi0
今後廃れていくことが確定済みのShift_JISを誇る秀丸厨
まさに老害にふさわしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:05:45.74 ID:1xQgN2CO0
>>950
「推す」くらいちゃんと変換しろ
文系のおっさんにツッコまれるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:07:31.86 ID:1xQgN2CO0
はしご高は使用頻度が低いとは言えないのではないか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:42:57.14 ID:5sPANE4QP
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

2013/05/29 Ver8.30
主な変更点
・フォント選択をUnicode化して全てのフォントを利用可能にする。
・結合文字の処理をいろいろ改善。
・UnicodeのIVS(異体字セレクタ補助)対応。([その他]→[動作環境]→[編集]→[高度な編集2]の結合文字のオプションがONのとき)
・インデント用のガイドライン。([その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[ガイドライン(縦)]→[インデント用]をON)
・カラーマーカーのレイヤー化対応。(マクロ用)
・grep出力結果が大量にあるときの高速化。
・詳しくはV8.30βでの改版履歴を参照ください。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:16:46.51 ID:K4k+Wo0l0
7ヶ月半か…長かったな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:13:25.94 ID:kDmP3riO0
>>949
なぜか、徳島ATOK で選択できる事実を無視ですか?
私用では削除しましたが、仕事では、ATOKのわたし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:14:45.97 ID:kDmP3riO0
>>950
原点に戻るべし。

>第3水準と第4水準
など何時使うのか?
ひらがなで充分だと思いませんか?

※テラパッドは不滅。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:15:36.57 ID:kDmP3riO0
>>953
精々、「サイコウサイバンショ」とタイプする時くらいですわな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:18:24.29 ID:kDmP3riO0
>>953
文字コード
Shift-JIS  (梯子たか)


FCFB
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:19:18.90 ID:kDmP3riO0
まとめ

Shift-JIS で充分
ユニコードなど 要らないですよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:29:09.75 ID:kDmP3riO0
EM えでたの キラーソフト Mery がバグフィックスして新登場したようです。
エム使いの九割は、このフリーエディタ Mery で満足するはずです。
秀丸+Mery がエディタ使いの王道。(人の道) 作者の人柄も EM より遥か上を飛行している。
 ※ 推奨します!
---------------------------
http://www.haijin-boys.com/index.php?fuseaction=weblog.entryInquire&entry_id=51a20430254b70.92421311
つーことで更新履歴。

● 文字コードの判定処理を修正。
● ファイルから検索でワイルドカードが上手く効かなかったのを修正。
● 鬼車を5.9.4に差し替えた。
● 矩形選択の削除で例外が発生するのを修正。
● アプリケーションアイコンを少し鮮明にした。
Mery_2.1.7.4674.zip
Windows 8, 7, Vista, XP
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:55:06.30 ID:kDmP3riO0
>>951
秀丸公式サイトで紹介されている
デジタルテキスト編集必携[技法編] 発行元:株式会社翔泳社 2,380円(税別)
http://hide.maruo.co.jp/book/books2.html#9784798125770

目次だけ眺めていると、もう Shift-JIS には未来がないのか と落胆しそうだが、
中身を読んでみると、今後とも生き続ける文字コードはズバリ

「Shift-JIS 第一、第二水準のみ」

だそうですよ。(著者は現代用語の基礎知識を出している「自由国民社」元社長)

この本を虚心坦懐に読むと「電子出版には未来はない」事が分かり、私は逆に安心した。

※土台、西洋人が作ったOS 上で(横書きが当たり前、全角空白なる概念は火星のハナシ)
複雑な日本語を表示しようという試み自体が人の道にそれた逆賊(朝鮮中央通信用語!!)
なんですよ。

※使えそうなサンプルマクロだけは無料で頂戴(ダウンロード)しましたけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:08:27.95 ID:H/In9JHDP
何なんこいつ、S−JISで困らんと言い出したり、
S−JISは時代遅れとか言い出したり
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:13:47.10 ID:kDmP3riO0
>>954

>・grep出力結果が大量にあるときの高速化。

たしかに、早くなってきた。(いままで遅かった)

フリーのMeryエディタより、相当に早くなっている。EM は棄てたので比較できないけど。

※後は、永年の懸案である「ジャンプ先検索文字強調表示」だけでしょうね。
フリーのMeryでさえ出来る機能です。秀丸でも是非、実装してほしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:40:22.55 ID:86wRqPcl0
>>959
FCFBにそんな文字は割り当てられていません。お前の脳内規格?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:53:40.15 ID:D+trb5BE0
FBFC だな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:28:09.71 ID:gCL4eZWl0
>>956
ATOKも、今やUNICODEアプリだけどな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:41:18.49 ID:U9JRNzTJ0
Unicodeは異字体が入ってなかったりとあんまり漢字圏のことは考えられていない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:51:02.17 ID:gCL4eZWl0
Unicodeが漢字圏にやさしくないのは同意するが、
いまはて異体字セレクタが使えるようになってるぞ
それが十分かどうかは知らんし、フォントやらソフトが対応してないとダメだが。

ちょうど秀丸も8.30で対応したじゃないか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:00:44.77 ID:sNZsYiui0
人の苗字のサイトウだけで、四種類もあるユニコード?(異体字)は滅びるべし。
斎藤
齋藤
斉藤
齊藤
同じく辻(つじ)二点シンニョウのみで、一点シンニョウが選べない。こんなフォ
ント体系を作った、国語審議会は滅びるべし。
vista移行のマシンに入っているフォントは、二点シンニョウのみ。神奈川県逗子
市が二点シンニョウだろうが、一点シンニョウだろうがどうでも良いが、人名だと、
「私は一点シンニョウのつじです」と怒る客がいる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:31:14.63 ID:ZV+faA530
>>959
こんな独自拡張なんて自由に使えるとは言わない
EEE0(NEC選定IBM拡張文字)
FBFC(IBM拡張文字)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:32:47.23 ID:ZV+faA530
文字パレットはGoogle日本語入力よりATOKの方が使いやすい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:40:18.24 ID:mAiIcNoQ0
>>970
そういう時に異体字セレクタを使う。

逗(U+9017)に 異体字セレクタ U+E0100 をつけると、
フォントとソフトが対応してたら、逗�� になる。
(おそらく、ブラウザ上では見れないだろうが・・・)

「逗��」←をWin7のメモ帳や秀丸8.30に貼り付けて、フォントをIPAexゴシックにしたら、
一点しんにょうのほうがちゃんと表示されたよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:43:22.13 ID:R5dtyo/80
>>970
Shift-JISにも四種類のサイトウがあるから、Shift-JISも滅びちゃうんですね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:45:57.20 ID:mAiIcNoQ0
化けちゃった…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:35:08.31 ID:ZV+faA530
>>973
U+FFFD
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:53:44.93 ID:mAiIcNoQ0
U+FFFDは、文字コード変換できなかったことを通知するための特別な文字
異体字セレクタに対応してないソフトが内部処理かなんかのために文字コード変換したのだろう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 10:05:15.63 ID:ZV+faA530
U+FFFDに変換したのは誰?って話
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:57:52.40 ID:mAiIcNoQ0
書き込んだブラウザから、そちらのブラウザまでに、あの文字列を処理したソフトウェアのうちのどれか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:01:06.90 ID:mAiIcNoQ0
そのソフトウェアが、Unicode文字列から内部処理するなんらかの文字コードに変換した時に
内部処理用文字コードにおいて不正なByte列になり、それが再度Unicodeに変換されたときに、
変換テーブルに該当する文字がないから、変換失敗、その印として、U+FFFDに置き換えられたのだと思われる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:15:20.97 ID:ZV+faA530
どれかとか思われるとかそんな適当な話どうでもいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:18:20.79 ID:mAiIcNoQ0
サーバー側のソフトウェアかもしれんし、そんなんこっちじゃわからんよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:23:57.35 ID:ZV+faA530
だったら知ったかぶりしないでくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 15:35:50.41 ID:BqIhZdonP
いや、そこまで知ってたら知ったかぶりじゃないんじゃw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:32:46.65 ID:h8m3dpSh0
>>981
枝刈りしてもらっといてその言い草は無いだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:52:38.97 ID:ZV+faA530
枝刈りだって?w
投稿者から閲覧者に辿り着くまでの何処かに原因があることくらい
誰にでも分かるんだから何の枝刈りにもなってねえわw

今日もザコしか居ねえな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:33:24.32 ID:R5dtyo/80
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:04:59.64 ID:sNZsYiui0
>>973
XP マシンで、フォントをIPAexゴシック体(可変フォント)にしても、

二点シンニョウの 辻 しか出ない。一点シンニョウの 辻 が出ない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:25:43.13 ID:mAiIcNoQ0
XPは異体字セレクタを漢字に対して使いはじめるよりもずっと古い、おじいいちゃんOSだからな
OSが対応してない。
もっと新しいOSを使うか、XPでも異体字セレクタを使えるように作られたソフトを使うかしないとな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:49:17.05 ID:sNZsYiui0
XP のスタート→設定→コントロールパネル→プログラムの追加と削除
を開けて中身をツラツラ眺めていると、

> MSゴシック&MS明朝体 JIS2004対応フォント(KB927489)
というのを追加してダウンロードした記憶がある。これでフォントはVistaと
一緒になったと喜んだのが間違いの元。ここから、一点シンニョウの漢字が出なくなった。

IPAフォントは最初からJIS2004対応フォントなので、MS明朝とIPA明朝で、一点シンニョ
ウ、二点シンニョウと、違いが分かって楽しかったのだが・・・。
上記の JIS2004対応フォント(KB927489) を削除すれば、古いフォントが復活するん
だろうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:57:14.32 ID:mAiIcNoQ0
アンインストールして再起動すれば戻るそうだが、やったことないなー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:16:10.04 ID:sNZsYiui0
Windows 7:日本語入力環境について(JIS2004対応とは)
http://office-qa.com/win/win60.htm
JIS2004で例示字形が変更された168字と追加された10字
http://office-qa.com/2004.pdf

Windows XP
JIS X 0208文字コード一覧(英数字、ひらがな、カタカナ他、第1・第2水準漢字を含むJIS基本漢字)
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jisx0208.html
JIS X 0212文字コード一覧(使用頻度の低い補助漢字)
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jisx0212/index.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:41:17.33 ID:sNZsYiui0
作家・もりおうがい
Shift-JIS 文字コード
鴎 89A8
? 9DD7 (ユニコード番号 Shift-JISはなし)

? は俗字で、正確には 鴎 が正しいのだというウンチク話を読んだ覚えがある。
苗字の吉田 の吉 の下の横線が上の横線より長い漢字があるが、これもれっきとした俗字。
ヒャクショウどもが使う字なので、由緒正しき秀丸ユーザは使ってはならない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:45:06.49 ID:ZV+faA530
>>993
ソース示せゴミ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:54:42.75 ID:Fv8erc1m0
ATOKだと鴎は簡易慣用字体と出る
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:34:38.27 ID:R5dtyo/80
>>993
あるだろ
鷗 S-JIS EFE3
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:36:05.44 ID:ZV+faA530
旧字体「區」から新字体「区」への変更に基いた類推で生まれた漢字「鴎」

この類推が必ず働くとは限らない
石鹸の「鹸」や、撥音便の「撥」のように、旧字体のまま残っているものも多い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:38:37.94 ID:ZV+faA530
お前らクズにはこのへんが参考になるだろう

旧字体のまま残っている字を、新字体のように直すのはなぜいけないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040046115
漢字の変換
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135436806
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:11:40.65 ID:R6vNDVHQ0
一度棄てたATOKをもう一度入れてみるかな。 2013スタンダード版
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:15:17.37 ID:DWqArw2C0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。