トヨタ不買運動!サービス残業合法化阻止!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
年収400万以上は残業代0、首切り放題に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150383104/

「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144843182/l50

◇ホワイトカラーエグゼンプションについて考える◇
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146507528/l50

「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外★3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148521947/l50

労働者を年収400万円で定額制使い放題!
無賃労働の合法化
不払い労働の合法化
★Q&A
(A)これ考えたの誰?
   ↓
   経団連です。

   先日、会長が奥田から御手洗に替わりましたが、方針転換することもなく、奥田と同じ方針です。
   御手洗は反支那、靖国参拝支持で、一見、愛国者かのように見えますが、
   外資企業の献金も規制緩和要求している売国奴なので騙されないように。
----------------------------------------------------
このままでは一部の富裕層以外は低賃金の長時間労働で過労死、自殺ニート激増、少子化加速!
低賃金で景気崩壊、内需崩壊、さらに非正規雇用拡大で長時間労働、自殺・・と悪のスパイラル。

トヨタ車を買わない、乗らない、近づかないの三無い運動をお願いします。
トヨタ不買運動で経団連を叩き潰しましょう!
キャノン製品の不買運動も同時でお願いします。
2名無しさんの主張:2006/06/25(日) 13:17:18
■無賃労働合法化(サビ残合法化)反対まとめサイト
ttp://www.jnppc.jp/modules/bwiki/53.html

■厚労省が急ぐ 労働法制改悪  「週40時間」制を骨抜き  「解雇の金銭解決」盛り込む
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html

■WBS 残業代ゼロの時代が到来?! 1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ers_S6CviU
WBS 残業代ゼロの時代が到来?! 2/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=7I29X5AW84E

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 格差社会なんていうな!俺だけが儲けたいんだからな!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
3名無しさんの主張:2006/06/25(日) 13:40:45
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0127-1e.html

↑こいつらが悪の枢軸。

研究室にこもって、踏ん反り返り、まともに働いたこともないくせに!!!!

それぞれの大学のHPから、こいつらのメルアドと電場番号が判るから、抗議しよう!!!
4名無しさんの主張:2006/06/25(日) 13:47:35
サービス残業、サービス残業というけど彼らは残って何をしているのか知っているのか。
何にもせず、ただ遊んで暇をつぶしているだけ。
家庭内暴力か、家庭内離婚か知らないが家に早く帰りたくないから暇をつぶしているだけ。
何がサービス残業だふざけるのもいい加減にしろ。
反対じゃないか。
部屋に居させているんだからむしろ部屋代を出せ。
彼らを部屋から閉め出し鍵をかけろ。
ふざけたことを言わせるな。
5名無しさんの主張:2006/06/25(日) 17:03:51
>>4
それって、何処の公務員?
と言うか、その手の空残業やる香具師は、残業手当がもらえるからやっている訳で、
残業手当が支払われないなら、さっさと帰っているよ。

   「生活残業をやっている香具師が居る会社=錆残が無い会社」
6名無しさんの主張:2006/06/25(日) 17:10:06
グレーゾーンの合法化。
労働裁量性(個人の仕事の処理能力)と労働法のダブルスタンダードってか
7名無し:2006/06/25(日) 17:13:12
このスレ意味わからないね。なんか馬鹿ばっかり。
8名無しさんの主張:2006/06/25(日) 17:36:22
この法案に対する怒りは、2種類あるのではないだろうか?

 パターンA 「残業代が無くなったら生活できない!」
 パターンB 「残業代をなくしたら、今以上の過重労働になるのは、目に見えている!」

まあ、パターンBの方が多いだろうな。
そうでなければ、過労死についての企業免責まで含まれたりしない。
今時、生活残業にまで給与を払う、豪気な企業なんてホンの少しだろうし。
9名無しさんの主張:2006/06/25(日) 18:09:32
>>8
> そうでなければ、過労死についての企業免責まで含まれたりしない。

なんかさらっとすごいこと言ってるが・・・それ(免責)ほんと??
10素朴な疑問:2006/06/25(日) 18:18:42
ところで、経団連って欧米にもあるの?
11名無しさんの主張:2006/06/25(日) 18:25:25
>>8-9
「ホワイトカラーエグゼンプションが適用されると、労働時間は労働者が決めることになる。
 だから、過労死するほど働くのは、労働者の勝手。よって企業には何の責任も無い。」
って、理屈じゃなかったっけ?
12名無しさんの主張:2006/06/25(日) 18:28:04
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1151112169/1
私立中学の詰込教育に反対するスレッド
13魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/06/25(日) 18:31:24
>>11
そうするには、出来高制の自宅勤務「SOHO」を一般化しないと無理だよ。

ちなみに、僕は時差勤務(1人8H労働だけど会社は24H稼動) を推奨しているけどね。

これは、会社の支社を日本とイタリアとアリゾナに作って、現地人を雇うか日本人を
派遣すればいいね。

頭いいでしょ。
14名無しさんの主張:2006/06/25(日) 18:44:50
>>13
経団連の目的は、「定額で使いたい放題」だから、そんな風にキチンと機能しちゃ困るだろ?
「労使関係、仕事のさせ方は今までどおりで、賃金固定」じゃなけれが、多額の政治献金までして、法律を作らせる意味が無い。
商売人は、見返りの無い出費は、絶対にしないんだから。
15名無しさんの主張:2006/06/25(日) 19:33:07
>>11
それが本当なら、オニだな。

タテマエで「労働者の裁量」なんて言っても実質そうはならないことを
見越して、経営側の一人勝ちを目論んでるとしか思えない。

連合とかは何も言わないのかなぁ?
16名無しさんの主張:2006/06/25(日) 19:43:55
>>15
今の裁量労働制でさえ、従業員には何の裁量も無いしね。
まあ、ホワイトカラーエグゼンプションに近い現象は、富士通のスピリットで見せてもらってるし。
17名無しさんの主張:2006/06/25(日) 20:40:13
経団連の目的は全労働者が低賃金SE化だな。

無限超過勤務、一生未婚・出会いなし、低賃金、非正規雇用、少子化加速、景気縮小スパイラル!

でも、馬鹿でアホの奥田と御手洗は・・・・残業代払わないでいいのがうれしくてたまらない。


        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 、従業員に残業代?ばからしぃー! 1円だってやらねぇよ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
18名無しさんの主張:2006/06/25(日) 21:00:56
そうなんだよな。
客観的に、だれもが同じように「一時間分の仕事量」というのを
見積もれる環境でないと成り立たない。

8時間分の仕事量を与えて、それを10時間かけてやったら、勝手に
だらだらやったんだから残業代なしね、というのはわかる。
しかし10時間分の仕事量を与えて8時間で終わらないから残業代
なし、無理して残業して終わらせても過労死すると「勝手に残業した」
ことにする、それじゃおかしい。
19ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/25(日) 22:37:06
05年のトヨタのリコール(回収・無償修理)は188万台で、国内新車販売
(171万台)を2年連続で上回った。新体制下に置かれる品質専任の専務を中心に、
品質確保の総点検にあたる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    それでうまくいくなら企業の栄衰はない。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  トヨタの良い時代はもう過ぎた。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国民のボイコットも手伝って
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  あとは坂を転がる石のごとし。(・∀・ )

06.6.25 朝日「奥田後トヨタ、課題は 警鐘語録から探る」
http://www.asahi.com/life/update/0623/NGY200606230003.html
20名無しさんの主張:2006/06/26(月) 00:08:58
ここの会長さんは、自分が一番偉いとの考えで自分より劣る奴ら(労働者)に残業代まで恵んでやらなければならんのかって考え
21名無しさんの主張:2006/06/26(月) 21:13:53
SEやってる弟は結婚できたが、ほとんど家に帰れず、嫁が泣いて転職してくれと懇願した。

SEやってる友達は就職して10年間一度も彼女ができなかった。
まともに家に帰ったこともなかった。
その友達の上司も45過ぎて未婚。いっつも会社で寝泊り。
給与は高額だが、人間らしい暮らしとはいえない。

でも奥田の馬鹿と小泉のせいで、日本人労働者は全員がSEみたいな暮らしになる。
しかも、低賃金。


ゴルゴがいたら、小泉の跡を安倍が継ぐなら、安倍を暗殺してくれと頼むよ。御手洗もな。
22名無しさんの主張:2006/06/26(月) 23:40:23
御手洗なんだから頭上にウ●コ落としたれ
23名無しさんの主張:2006/06/27(火) 20:59:32
御手洗の馬鹿が、福井総裁を擁護!

経団連の自民擁護はうんざりだ!
経団連が広告主なのでマスコミは経団連のいいなり。

奥田しね!御手洗しね!
24魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/06/27(火) 22:30:34
そういうお前たちは、自民党に入れている馬鹿だからね。

口だけでしょ。

僕は、堂々と、「新党日本」の党員ですと言えますけど。
25◎◎ ◆k25EWshvIY :2006/06/27(火) 22:35:28
私は「正党せせらぎ」の党首です。
26名無しさんの主張:2006/06/28(水) 15:00:37
新党日本ってそんなに信用できるの?
俺は、最近はとりあえず共産党に入れてるけど。
27名無しさんの主張:2006/06/28(水) 21:32:08
リンカーンの奴隷解放宣言

日本じゃ主権者たる国民の奴隷化宣言!

いつかは過労死
28名無しさんの主張:2006/06/28(水) 21:47:09
働いてる親父が、あたりまえのように夜遅くかえってくる。

あたりまえのような日々が、突然、親父の脳内出欠で終わる。
会社は過労死を否定するが、明らかに過労死。
嘯く経営者。

他人事でしかない牢記所の対応。

こんな国で働きたいとは思わない。ニートで生きていけるなら喜んでニートになるよ。

死ね奥田、御手洗!
29名無しさんの主張:2006/06/28(水) 22:31:10
この二人をマスコミは絶対に悪く書かない。
スポンサー様だから。
金政権の賛美続ける北朝鮮の国営放送と大して変わらないよ。
30名無しさんの主張:2006/06/28(水) 22:34:55
これがまだ中小零細企業が錆び残をやらせるのなら理解できるのだ。
まあ、中小零細企業だと従業員が勝手に辞めるからな。
ある程度の自制が聞くが、一部上場の大企業(あのトヨタでさえ
確か訴えられたことがあるはず)までやっているからなぁ。
これは問題だよなぁ。
31名無しさんの主張:2006/06/28(水) 23:09:42
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。

「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ
32名無しさんの主張:2006/07/01(土) 08:45:15
おまいら、経団連様の悪口を言うと、逮捕ですよ。

【社会・IT】インターネット上の掲示板での中傷書き込み 発信者突き止めへ指針 - 総務省★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151695366/
33魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/07/01(土) 21:24:28
英語ができない奴は、掲示板に書いてはいけない。

↓次のレスからは英語で書いてください。
34名無しさんの主張:2006/07/02(日) 22:44:22
Okuda sine!


kisamhaniha,Sisura namanurui!
35ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/03(月) 18:00:47
ことし1月から先月末までの半年間に国内で販売された新車の台数は、
燃費の良い軽自動車が過去最高の売れ行きとなったものの、排気量の
大きい車の販売が低迷したため、去年の同じ時期より1%減少し、
4年ぶりのマイナスとなりました。(NHK)

 ブランド別に見ますと、新車の投入が遅れている日産が21.2%減少
したほか、ホンダが19.5%減。トヨタは4.0%減と大手5社が軒並み
低迷しています。(TBS)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これは成果が出て来たという事だろう。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 皆さんの努力に感謝。ユシュツニハ エンダカ コウゲキ ダネ。
  |ヽ   | | ミ-д-ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 協力に感謝申し上げるとともに引き続き
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l よろしくお願い致します。トヨタガフワタリ ダシマスヨーニ。(-∀-)

06.7.3 NHK「上半期新車販売 4年ぶり減少」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/03/k20060703000139.html
06.7.3 TBS「6月新車販売、軽は好調・普通車は苦戦 」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3326521.html
36名無しさんの主張:2006/07/04(火) 20:25:15
馬鹿たれ奥田め!

非正規雇用で人件費を安くできてウハ右派の予定が、派遣とか、契約という
非正規雇用は若者が大半だから、スポーツカーやファミリーカーが売れなくなった。

これからも、じわじわと普通車が売れなくなるぞ。
もっとも利益率のいい普通車が売れない。
来期業績不安が現実のものに!ざまみろ!

詞ね!しね!奥田しね!濃いずみしね!
37名無しさんの主張:2006/07/04(火) 21:06:51
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      ________________  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /国内市場なんぞどうでも良い。
   | (     `ー─' |ー─'|  <  欧米と中国様で売れれば、それでOK!!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

38名無しさんの主張:2006/07/04(火) 23:48:21
>>36

普通車が売れなくなっているのは折込済みじゃないか?
普通車数台分の利益を1台で稼ぐためにレクサスを日本に投入。
誤算は、そのレクサスがいまいちだということ。
39名無しさんの主張:2006/07/05(水) 00:33:45
これだけは言える。

トヨタは集配関係〒局員全員を敵に回した。
40名無しさんの主張:2006/07/10(月) 20:05:43
外国人犯罪が凶悪化する一方だが、安く奴隷労働させたい馬鹿経団連は、
アホ奥田路線を続けている。

キャノン製品、家庭用プリンターは一切買わない不買運動を!
41名無しさんの主張:2006/07/10(月) 21:22:53
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      ________________  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /ネットも定額で使い放題になった。
   | (     `ー─' |ー─'|  <   次はお前らの番だ。400万で死ぬほど働け。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

42名無しさんの主張:2006/07/10(月) 21:27:29
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      ________________  
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /中流層の没落、低所得化、奴隷化をどんどん勧めてやる
   | (     `ー─' |ー─'|  <  尻尾を振ればいつかはカローラぐらい乗せてやるぞ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

43名無しさんの主張:2006/07/11(火) 13:16:55
戦後最悪の経済界要人、決定!
44名無しさんの主張:2006/07/12(水) 10:28:44
やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw

やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw

やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw

やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw
45名無しさんの主張:2006/07/12(水) 21:08:09
トヨタなんて潰れればいいのに
46名無しさんの主張:2006/07/12(水) 21:11:32
安倍シンゾウは小学校から私立(成蹊)この男は何の苦労もしていない。
受験すらしていない。まさに格差社会の象徴。こんな人物しかでてこないのは
それだけ日本の社会が劣化している証拠。
47名無しさんの主張:2006/07/12(水) 21:44:09
トヨタの中古は高い。ガラクタ中古をのるならマツダが、いいの〜トヨタの高級車のるならベンツの方がよほどいい。こんな考えは私だけか?
48名無しさんの主張:2006/07/12(水) 23:17:05
リコール隠ししてたみたいだな。
これが日本を代表する大企業だっていうんだから、恥ずかしいやら
情けないやら・・・。
49名無しさんの主張:2006/07/13(木) 04:26:15
化けの皮が剥がれて………情けないねトヨタ!
遅堕W←苦労をしらないクサレネズミ男(笑)
50名無しさんの主張:2006/07/13(木) 11:20:32
モデルチェンジによって、フロント荷重が大幅に増えたにも拘らず
前モデルのリレーロッドを流用
折れるべくして折れた
51名無しさんの主張:2006/07/13(木) 11:53:21
コスト削減能力だけは世界一w
いかにも度ケチ愛知県民性が出てますな。
52名無しさんの主張:2006/07/13(木) 23:40:13
てめーらガタガタ言わずサービス残業しろや
残業させてやってんだろが
53名無しさんの主張:2006/07/16(日) 00:03:23
リコール出すには、全台数分の対策部品を生産準備する必要があるんです。
ハイラックスなんて販売台数多すぎて、とても作れない。
作るのにリコール部品専用工場が必要なんです。あり得ないことです。
リコールしても対策部品がありませんでは社会を混乱させるだけです。
たくさん売れた車ほどこうなります。仕方の無いことです。
他にも似たような案件がごろごろしているのに・・・
54名無しさんの主張:2006/07/20(木) 01:01:27
パロマはトヨタから幾らもらったんだろ?
身代わりの代金。
3億位かなあ?
55ON TIME TITLE ◆sKsnHMgUfM :2006/07/20(木) 01:13:24
フェラーリ
56分析・名無しさん:2006/07/20(木) 02:29:04
295 :名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:57:31 ID:HmjuYPlD0
▽関連スレ
【社説】トヨタ欠陥車放置 5人が負傷 世界企業の看板が泣く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152855088/

227 でストップ 2006/07/19(水) 15:00:01

【社説】トヨタ欠陥放置 命を預かる自覚が問われる トラブル件数もトヨタの説明は腑に落ちない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152867784/

386 でストップ 2006/07/19(水) 16:53:20

【社説】トヨタ欠陥放置 信頼は安全を高めてこそ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152867440/

87 でストップ  2006/07/19(水) 18:09:54

【トヨタ車事故】欠陥認識で警察とトヨタの主張が真っ向対立★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152766043/

190 でストップ 2006/07/18(火) 12:39:44

このスレもまもなく・・・・
2ちゃんにTOYOTA検閲が入っているのか!!!
57名無しさんの主張:2006/07/21(金) 08:21:40
06.7.20 朝日「トヨタ、『リコール必要と判断せず』熊本県警に反論」
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200186.html
06.7.20 Yahoo「トヨタ、米国でSUV36万7594台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000639-reu-int


アメリカは大事
車音痴なヨタヲタしている日本人は、いくら死んでも良いてっことですかこれは?
58ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/21(金) 09:55:07
 パロマ(名古屋市)が販売した瞬間湯沸かし器で一酸化炭素(CO)中毒が相次いだ問題で、
同社は20日、1994年2月に秋田市で男女2人が死亡した事故について、安全装置そのものが器具
から外されていたと発表した。同社は「不正改造の一種」としている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    従業員やパロマが安全装置を故意に外すとは考えにくい。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  という事はこれはやはりトヨタのリコール隠しだったのか。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 直ちにトヨタだとはいえませんが、国交省もアッサリ流してる
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l だけだし、あるいは発表リコール数は氷山の一角かも。 (・д・ )

06.7.21 日経「パロマCO中毒、安全装置外される・94年秋田で2人が死亡」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060721AT1G2002X20072006.html
59ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/25(火) 00:59:07
 オークションは、祝賀行事の期間中、各国君主らに車を提供したダイムラークライスラー・
タイランドが主催。1050万バーツ(約3223万円)からスタートし、タイのドイツ車
専売会社が両陛下の車を落札した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やっぱり売ったな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いや、さすがに天皇の御料車をリコール
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l するのはマズイと思ったトヨタの意向かも。(・∀・;)

06.7.23 朝日「両陛下の車、最高値で落札 タイ国王祝賀行事で使用」
http://www.asahi.com/international/update/0724/006.html
60名無しさんの主張:2006/07/25(火) 02:11:59
最近のトヨタ調子の乗りすぎですな
61名無しさんの主張:2006/07/25(火) 08:37:15
同じ事考えてる人いたんだ
トヨタ車不買運動しか 日本を変える方法ないよな
62名無しさんの主張:2006/07/26(水) 17:58:18
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
63名無しさんの主張:2006/07/26(水) 17:59:11
記者しか立てれないニュース速報+でこれだけ立つのって異常だよ・・・

【国際】トヨタ、世界全体で42万台のリコール実施と発表 欠陥が原因でエンジンオイルが漏れ、エンジン停止の恐れなど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153328319/l50
【社説:中国新聞】トヨタ欠陥放置 「慢心」や「おごり」戒め初心に戻れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153521775/l50
【マスコミ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道 トヨタの経過説明さえないのに紙面から一斉に記事消える不思議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153272173/l50
【トヨタ車RV欠陥放置】トヨタ、品質の再構築が不可欠 創業家出身の豊田章男副社長「メーカーの恥」と危機感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425578/l50
【トヨタRV車欠陥放置】クレーム24件反映されずリコール放置事件で内部調査…トヨタの滝本副社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425756/l50
【トヨタRV車欠陥放置】遅きに失した渡辺捷昭社長会見 対応が後手に 信頼回復は容易ではなさそう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425371/l50
【トヨタRV車欠陥放置】トヨタがリコール放置で国交省へ経緯報告、業務改善指導へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153425949/l50
64名無しさんの主張:2006/07/26(水) 17:59:56

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

■リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
 熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを
負わせる事故を発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス
3人を書類送検した。トヨタ本社には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、
この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じたマスコミ
各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。
65名無しさんの主張:2006/07/26(水) 18:00:39
 
213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/19(金) 17:47:52
トヨタって不景気だった頃、残業代減ってローン払えなくなった
某住宅団地に密集するトヨタ奥さまが集団売春やってタイーホされたよね?
その間、旦那さんが子の面倒みてて「いってらっしゃ〜い」って。
新聞社根回しして記事書かせなかったけど、朝日だったっけ、一社だけ書いてた。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/21(日) 01:21:27
>>213
俺もその話聞いた事がある、某住宅団地って五○丘じゃなかったかな。
たしか、三菱が全盛期の頃の話だよね。あの頃のトヨタは予想をかなり
下回る売れ行きで社員の家計をかなり直撃したのだよね。


400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 23:03:06
>>230
あの、その団地・・・

俺の実家があるところなんですけど(´・ω・`)ショボーン
そこはね、造成された当初は『豊田市のビバリーヒルズ』と呼ばれていたぐらいの
小奇麗なところだったんですよ。平均して年収が500万円以上はないと住めない、
って聞いたことがある。
その援交騒動は確か93,4年頃だったっけな。大体の地区の見当は付いているけど・・・

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 23:51:10
豊田市でも他にヤバい?地区
保○団地・・・日本一南米系住民の割合が高い。かつては焼け焦げた廃車が散乱していた通称『豊田のスラム』
東梅○町・・・上記の団地に次いで南米系住民が割りと多く住んでいる。自動車がらみの犯罪は市内一
○心町  ・・・期間工や出稼ぎ、派遣社員が多い。自殺者や鬱病患者が多く裏の別名は『転落者の街』
秋○町  ・・・未指定B。昔から小・中の不登校が多い。未成年結婚も珍しくないややDQNな場所
土○町  ・・・一昔前まで裏で『豊田の川崎』と言われた工業地区。引ったくり、空き巣、暴走族が多い
美里○丁・・・少し前まで市内有数の中学生が荒れていた不良地区。自営業が多く放任主義的な土地柄
66名無しさんの主張:2006/07/26(水) 18:01:45
06.7.20 朝日「トヨタ、『リコール必要と判断せず』熊本県警に反論」
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200186.html
06.7.20 Yahoo「トヨタ、米国でSUV36万7594台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000639-reu-int


アメリカは大事
日本人は死んでも良いてっことですかこれは
67名無しさんの主張:2006/07/26(水) 18:33:32
 老害。奥田みたいな銭ゲバは氏ね
68名無しさんの主張:2006/07/27(木) 08:21:38
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four
水冷V型8気筒DOHC32バルブ
3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html
69名無しさんの主張:2006/07/27(木) 17:32:12

ネッツ・トヨタ埼玉の営業マンが、顧客を騙して新車の購入資金を着服 
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060726/20060726-00000066-fnn-soci.html
70名無しさんの主張:2006/07/28(金) 08:41:28
ネッツ埼玉の営業が客の金を騙し盗った本件は、
ネッツ埼玉事件と命名しますた。ww

ネッツ東京事件→客の車をボコボコにして知らんふり。ネット告発事案では東芝ビデオ事件に次いで有名。

ネッツ京都事件→東京と同じ事例で被害者が画像付きで2ちゃん等に報告するが、2ちゃんでは即刻削除された。

大阪トヨペット事件→不正を内部告発した社員が不当な自宅待機を命じられた事件
71魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/08/01(火) 00:22:15
F1で優勝できないトヨタなんてどんなに頑張ってもブランドにはなれないw
72名無しさんの主張:2006/08/01(火) 20:13:19
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで小泉に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も解禁、合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 年収400万で定額制使い放題!残業代はゼロだ!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )               底辺は倒れるまで低賃金で働け!過労死しても自己責任!

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144842066/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
73名無しさんの主張:2006/08/01(火) 20:23:31
トヨタ車なんで売れるの?キモイ車しかないのに
74魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/08/02(水) 00:34:49
日本車に乗ること自体、キモイ。
75名無しさんの主張:2006/08/02(水) 15:18:56
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が
比較的目立つ。少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、リコールとなった不具合が人身事故に発展
しているのは3社のうちトヨタだけだ。警察の摘発を受けた「ハイラックス
サーフ」のリコール(04年10月)のほかにも、05年5月に届け出た「ランド
クルーザープラド」「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。日産・ホンダと比較してトヨタの安全率が低いのはリコール
結果から見て間違いない」との回答が返ってきた。

P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。
76名無しさんの主張:2006/08/02(水) 15:19:27
続き
P.33
 今年5月、トヨタはステアリング部品の強度不足で56万台を超えるリコールを
出したが、これは「(製造を行った)光洋精工(現ジェイテクト)の1個1000円の
ピンをケチったために起きた」(外資系証券アナリスト)との情報もある。CCC21
に始まった大規模なコストダウン、開発現場の負荷増大、デジタルシミュレー
ションの活用による試作・テストの縮小、そして部品メーカーに対する丸投げの
増加−−などが品質問題につながった可能性がある。
 問題は設計にとどまらない。リコールが急増した00年度〜06年5月末を見ると、
設計ミスと製造不良が半々(件数ベース、本誌調査)で、製造不良のリコールは
業界平均の3割を上回る。中にはシートベルトを固定するナットをつけ忘れたという
目を疑うようなポカもあり、問題はかなり広範に広がっている模様だ。

※ CCC21=00年から始まった総原価30%削減を狙った大規模なコスト削減活動

バックナンバー販売店は、こちらから検索できます。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/shoplist/index.html
また、オンラインストアからの購入も可能です。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0729/index.html
77名無しさんの主張:2006/08/02(水) 17:20:17
>>73
そりゃあマスゴミ、経団連、政界の人間が庶民から巻き上げた金で買ってるのさ
78名無しさんの主張:2006/08/03(木) 04:02:18
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
79名無しさんの主張:2006/08/03(木) 17:04:58
欠陥放置問題、トヨタが再発防止策を国交省に提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000103-yom-soci

この問題で同社は、熊本地検が捜査中であることを理由にトラブル
の詳細情報を公表しておらず、批判が高まっている。
最近はリコールを巡るもたつきも目立ち、国交省も「1兆円の利益
を上げる企業で問題が起きているとすれば、関心を持たざるを得ない」
として、立ち入り検査などで監視を続ける方針だ。
80名無しさんの主張:2006/08/03(木) 17:11:10
パロマは問題にし続けられているのに
なぜ、収束?
81名無しさんの主張:2006/08/03(木) 18:48:44
三菱の車が燃えるリコールがあったでしょ。
あれって、三菱がリコールしなかったから問題になってたけど、実はどこの
メーカーでも似たような事がおこってるんだ。
しかも、車が売れてる台数に比例してるんだって。
つまり、トヨタもねもともと危ないって事。
だからと言って他の国の車がいいってわけではないよ。
82名無しさんの主張:2006/08/03(木) 21:37:47
トヨタの"No work no pay"には賛同しますが、時間に拘束される給与所得者への裁量制という名の残業カットには賛成は出来かねます。
どうしても、裁量制を導入するのであれば、年収1,000万円以上など高額所得者に限定すべきでしょう。
公務員の年額俸給の平均でも約680万円以上もあることから、年収400万円以上に裁量制の導入による年収カットを適用しようとするのは、労働条件の大幅な後退と言えます。
83名無しさんの主張:2006/08/04(金) 02:25:48

トヨタ、今度は系列の男性社員からパワハラ訴訟
http://response.jp/issue/2006/0512/article81919_1.html

トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303&e=2#estimate

トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all
84名無しさんの主張:2006/08/04(金) 10:28:45
スポンサーがその八百長のためにカネを提供。
そのカネは顧客が払ったもの。要は我々が、八百長の資金を提供してる。
.                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■■■ 不買運動リスト ■■■(随時追加して下さい)
★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
★ナイキ(亀田のCM採用が決定。 八百長したい方のみ履いて下さい。八百長の目印にもなります。)

◆ナイキCM決定 亀田がナイキ社のCMに起用されることが28日、決定した。
http://sports.livedoor.com/article/detail-3642767.html

さっそく29日から同社広告コピーである「JUST DO IT」キャンペーンCMがテレビ放映され、
歌手のBoA、NBA(米プロバスケットボール協会)のキャバリアーズ、レブロン・ジェームズらと共演。
亀田とナイキは昨年5月から物品提供で契約を結んでおり「チャレンジしている人ばかりが
登場するCMで、亀田選手も日本を代表するチャレンジの第一人者という意味で出演していただきました」
と説明した。
85名無しさんの主張:2006/08/04(金) 13:34:31

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

しかしマスコミは全く報道せず、国民はこの事件の存在は知らない。


86名無しさんの主張:2006/08/04(金) 18:07:27
悪質な印象操作・捏造体質 それが TBS

【オウムに情報垂れ流し】
故坂本堤弁護士がオウム被害者活動をしているとの情報を流し
オウムが坂本弁護士一家を殺害した直接的原因をつくる。

【麻原サブリミナル】
アニメに麻原の顔を一瞬だけ挿入。サブリミナル演出。

【都知事発言 テロップ捏造】
「朝鮮半島支配を100%正当化するつもりはない」という発言に
「100%正当化するつもりだ」というテロップ(字幕)をつける。

【アーミテージ米国務副長官発言 曲解報道】
「経済制裁は、北朝鮮に裏をかかれないように工夫すべき」を「制裁は慎重にすべき」と報道。

【ハイド上院議員発言 日本語訳意図的誤訳】
「日本の首相が靖国に参拝すべきでないと強く思っているわけではない」を
「参拝すべきでないと強く思っている」と翻訳した字幕をつける。

【白インゲンマメダイエットで中毒者続出】(これに対し総務省から次は停波すると含みの有る発言)
TBSで放送した白インゲンマメダイエットを実践した150余名の中毒者を出す。

【731部隊報道で無関係の安部官房長官のパネルを出す】
731部隊報道において取材映像冒頭に安部長官の写真パネルを
部屋のセット的に紛れ込ませる。写真の角度は明らかにカメラを向いている。

【ボクシング八百長疑惑】
ボクシングで八百長疑惑。対戦相手もあまりの弱さに驚き、1R以降は露骨に手を抜く。
87ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/04(金) 21:47:18
連結販売台数は、過去最高の209万1000台(同14万3000台増)。
北米で10万6000台、欧州で5万2千台伸びた。市場が低迷する国内は7000台
減ったものの、世界的には急成長が続いている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタが209万台売れたそうだ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l リコールが大変になりそうですね。(・∀・ )

06.8.4 朝日「トヨタの売上高、過去最高 4〜6月期、当期利益も」
http://www.asahi.com/business/update/0804/134.html
88名無しさんの主張:2006/08/05(土) 12:58:36
日本のリーディングカンパニーとして、品質の低下や社会不安を招く
偽装請負や労働条件を改悪する様な行動は謹んでいただきたい。
年収400万円程度では、トヨタホームの購入は困難である。
89ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/06(日) 06:21:38
戦闘が続く中東のレバノンでは、イスラエル軍が、5日、南部の都市シドンでも
新たに空爆を警告するなど攻撃範囲を拡大する構えを見せているのに対し、イスラム
教シーア派組織ヒズボラも170発以上のロケット弾をイスラエル領内に撃ち込むなど、
激しい攻撃の応酬が続いており、これまでに800人以上が死亡しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    世界の軍需を支えるアメリカをトップに 各国の指導者は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 自身の利権のため協力する。この犯罪国家体制に 国民は
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 軍はおろか警察権力さえ阻止する術もないように出来ている。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l そこで政官業のうち財界の資金源を不買で絶とう、と。(・д・ )

06.8.6 NHK「“レバノン”死者800人超」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/06/k20060806000025.html
06.8.6 日経「北米トヨタがセクハラ訴訟和解、販売への影響回避」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060805AT1D0500Y05082006.html
90名無しさんの主張:2006/08/06(日) 09:09:20
外人雇えば時給100円以下だ
しかも、日本のできの悪いのより、勤勉、器用、頭もいい。
はっきりいって日本人の底辺を雇うのは慈善事業みたいなもんだよ。

キヤノンの大分工場を叩く人がいるけど、ニコンはほとんどタイで作ってる
ペンタックスはフィリピンで作ってる、オリンパスは中国。

外国でやったほうがずっと安くて良いものが作れるんだ。

でもキヤノンは革新的な経営で外国との競争に打ち勝てる工場を日本に作って、
日本人に雇用を提供してるんだ。

もしキヤノンの工場が外国に移転したら日本人は何十万人も失業する。

【結論】
年収200万でも失業しないだけありがたいと思え。
91名無しさんの主張:2006/08/06(日) 12:06:37
企業の奴隷がそんなに悪いことか?会社は慈善事業ではないのだよ。
自由を売り渡して会社の支配下に入ったのだから、
三度の飯を二度に、それでもダメなら二度の飯を一度に、一度の飯をお粥にしてでも頑張ろう。
働くものの自己主張などを認めてはならない。
口に出しては言わないが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
おまいら若人がとにかく滅私奉公の精神で頑張るように、わしらは、選択肢をどんどん削っていくだけなのである。
社会に属さないと苦痛を与えられるシステムの構築によって、
ニートなぞというものは、いくらでも駆逐できるのだよ。
おまいら若人が、自主的に奉仕するようにとにかく尻をたくさん叩いて叩いて、
より多くを絞り出すがわしらの仕事なのだよ。
全てをなげうって会社の為にという気にさせるかが仕事なのだ。
その気がなくとも、そうせざるを得ないように追い込むのがわしらの仕事だ。
人生の意味やなぜ働くのかなどという、不毛な事を自分の頭で考える必要はないのだよ。
おまえらの言うところの究極のアホどもが日本を世界5大国の一角に押し上げたのだ。
企業や学校の駒になるためだけの人生のどこが悪い。
日本型組織の強みがいかんなく発揮された時、それは素晴らしいパフォーマンスを発揮する。
おまいら若人がどんなに悪あがきをしようが関係ないのである。とにかくわしらは、選択肢をどんどん削っていくであろう。
来るべき真の社畜時代には、おまいらには選択肢は残っていないのだ。
法律なんてのは、権力側が大衆を統治するための道具であるのだよ。
どこの時代も、民主主義なんてのは、大衆を統治する大義名分・隠れ蓑なのである。
ここで吠えているおまえらの法解釈なんぞは、5分の魂にもならないのである。
わしらは、日本ガンバル教脱会阻止のシステムを整えれば良いだけなのである。
法のさじ加減一つで今後のわしらは、安泰なのである。
奉仕の心を無くした輩は、ニッポンにいる資格はないのだ。
会社に対する忠誠心・周りの雰囲気・社内慣行といった、日本的な美風を子々孫々まで、伝える必要がある。
空襲に耐えながら、国家総動員で耐え忍んだニッポン人の精神を忘れてなならない。
92名無しさんの主張:2006/08/06(日) 12:24:24
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608050371.html

松下も終わったな・・・
93名無しさんの主張:2006/08/06(日) 12:27:45


名無し三等兵 :2006/08/06(日) 11:43:53 ID:4oxOMbtM
NHKと最近縁が深いもの

電通
トヨタ
創価
在日

金持ちイケメン優先負け組侮辱ギャハハの電通
下請けいじめで労働基準完全無視のトヨタ
弱者が救い求めてきた所でお布施を100%毟り取る創価
そして日本嫌いになってきた所で反日本を煽る在日左翼系

しかも電通は、この全組織と上手くつるんでいる始末w


94名無しさんの主張:2006/08/06(日) 12:43:37
今は裁量で朝8時から夜24時で済んでいるけど、
(&毎月の健康診断)
この法律が施行されたら、会社の従業員の健康を守る責任が免除されて、
仕事をさらに増やされて、体壊すまで働かされ、壊したらクビ。
鬱々
95名無しさんの主張:2006/08/06(日) 16:01:41
>>90
外国人が勤勉なんてのは現場を知らん人間の意見だな
遅刻、無断欠勤、暴力行為、犯罪は圧倒的に外国人の方が多い
まあ日本の労働環境なら当然、海外の方がいいってんなら全部海外に工場移してみなよ
96魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/08/06(日) 17:46:58
そもそも労働者というのは頭を使うものではない。
労働とは、ただのルーチンワークなんだよ。

契約・ビジネスライク・言われたことだけをやる(言われたこと・
契約で決まったこと以外はやらない)、それが労働のあり方だ。

逆に、そういうやり方をしないと、仕事の範囲が曖昧になって
無駄な残業や無駄な人間関係が生まれる。

日本人は優秀だから、ルーチンワーク(労働)はすべて外国人に任せて
日本人だけが甘い蜜を吸うのが正しい姿なんだよ。

フランス人もドイツ人もそうやってやってきているのだから。

日本人のニートが増えても、日本人ニートの変わりに、汚い在日アジア人が
働いてくれれば、それでいいんだから。
97名無しさんの主張:2006/08/06(日) 18:22:08
>>95
同意します。
私の先輩が、外国の工場に技術指導に出掛けた時、
「現地労働者が平気で部品を投げるので驚いた」との事でした。
何度指導しても、中々認識が直らないので困ったとの事です。
98名無しさんの主張:2006/08/06(日) 19:09:13
>>90
バカだなぁ。
あらゆるメーカーが拠点を完全に海外に移したら、日本はたいへんな
ことになる。
それを恐れているのは経営者も同じこと。
だったら黙って日本国内の従業員に払うものをちゃんと払えよ。
99名無しさんの主張:2006/08/08(火) 12:23:30
労使共に、労働基準法・第1条を遵守すれば良いのです。
その中で、厳粛に第32条を遵守して行く必要が有ると思います。
100ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/14(月) 10:56:18
 トヨタ自動車グループの部品メーカー「トヨタ車体精工」(TSK、本社・愛知県高浜市)の
高浜工場で今年3月、請負労働者が全治4週間のけがをしたのに、TSKも請負会社も労働安全
衛生法で義務づけられている労災の報告をしていなかったことがわかった。この工場では、
TSKが請負労働者に直接指揮命令する「偽装請負」が行われていた。メーカーと請負会社の
間で安全責任の所在があいまいになっていたことが「労災隠し」につながった形だ。
 刈谷労働基準監督署は同法違反の疑いがあるとして捜査に乗り出した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタ系企業で労災隠しが発覚。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 大手って何かトラブルがある事を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 極度に嫌いますからね。キュウキュウシャ モ ヨバナイ。 (・A・ )

06.8.14 朝日「トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に」
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY200608120411.html
101名無しさんの主張:2006/08/14(月) 14:15:28
裁量労働と言うと聞えはいいのですが、現状は裁量など全く無く
単に労働時間が延長されるだけです。
労働者の一日の成果とは、どれ位なのでしょう。基準が無いため
達成すると、さらに目標が高められるだけで賃金は上がりません。
サービス残業を招くだけです。
102名無しさんの主張:2006/08/15(火) 15:52:16
世の中は、景気が上向いたとの事だが、その陰には「偽装請負」や「サービス残業」など、
労働者側がバブル以降に労働条件の悪化について我慢したと言う経緯が有る様だ。
景気が上向いたのであれば、今こそ悪化した労働条件を最低限元に戻す必要があると思う。
ある国際政治学者曰く「わが国の勤勉と言うのは、一般労働層であって、キャリアやトップと
呼ばれる層は、決して国際的な比較に於いて優秀と言う訳では無い。業績の回復の要因は、
一般労働層の努力の賜物であるから、キャリアやトップ層はより一層競争に晒されなければ
ならない。」
103ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/16(水) 05:25:03
小泉総理の靖国神社参拝に対する経済界の反応です。
 まず、日本経団連の御手洗会長は、「総理の信念と判断に基づいて参拝
されたものと推察する」としただけで、それ以上のコメントは控えました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何故、首相の8・15 靖国参拝に財界のコメントが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 求められるのかといえば、当然が関係があるからなんだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| とりあえずトヨタとキャノンは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 長期・徹底不買の対象という事で。(・∀・ ) コカコーラ ガ モクヒョウ。

06.8.16 TBS「小泉首相の靖国参拝、経済界の反応は」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3358037.html
06.8.16 Yahoo「アジアで相次ぐ不買運動、米コカ・コーラ苦境に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000010-fsi-bus_all
104ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/25(金) 18:57:31
 トヨタ自動車<7203.T>は25日、9月に発売する高級車レクサスLSから順次、新たな
安全システムを搭載していくと発表した。個別に作動していたセンサー類や機能部品を連携
させることで、従来より安全性が高まるという。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    でもその分コストを落したいというのが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 本音じゃないの?タイヤハ ボルト ドメ ヤメテ E リングニ スル トカ。 
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ボディなんかはタミヤに外注出すとか。(・∀・ )

06.8.25 Yahoo「トヨタ、新安全技術を新型レクサスから導入へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000939-reu-bus_all
105名無しさんの主張:2006/08/25(金) 19:26:51
まあ奥田が根っからの悪人という事を除いても、トヨタは他社より高いから買わないよ。
全ての車種が50〜80万円ぐらい値上りしている。
2000年頃からね。

マツダなんか、RX−8が本来より60万円ぐらい安い定価で売り出したってのに。
106名無しさんの主張:2006/08/27(日) 11:59:35
企業からの税収が、ほぼバブル並みに回復していると聞く。
当時の税率と比較すると約10%位税率が低いので、いかに収益を上げているかが
わかる。
給与所得者の定率減税(当時は恒久減税と言っていた)を廃止したことから、
企業に掛かる税率の復元も必要ではないか。
それにしても、残業代が低いことも問題であるし、サービス残業の放置は深刻である。
107名無しさんの主張:2006/08/27(日) 19:36:06

マスコミと国を味方に付けて欠陥隠し大成功しましたね!

108名無しさんの主張:2006/08/27(日) 19:38:42
トヨタが台頭してきてから、日本はロクなことがない 内部保留に溜めに溜めて
日本の経済を停滞させてんでしょ? ちゃんと払うもん払えよ トヨタの奥田!
109名無しさんの主張:2006/08/28(月) 16:56:21

今まで、いかにマスコミの御蔭で品質神話を保ってきたかってことだね
110ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/28(月) 19:04:14
自動車各社の先月の国内生産は、依然としてトヨタの好調が続く一方で、三菱自動車は
1年2ヶ月ぶりに1年前の実績を割り込みました。
自動車メーカー大手5社が発表した7月の国内の自動車生産実績によりますと、まず
トヨタは乗用車・商用車合わせて33万9648台と、1年前の実績を11.5%上回りました。
トヨタは海外での生産も好調で、7月としては過去最高を記録しています。このほか、
ホンダやマツダも国内生産の増加が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    大量リコールのリスクを犯しても無茶なコストダウンを
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 決行するのは売れんからだろ?トヨタだけはやたら保護しようと
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ するマスコミの姿は、やはり不自然さを拭い切れないな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l あと2,3年は不買続けましょうね。∩(・∀・) ツカエル チュウコ ハ OK。

06.8.28 TBS「7月の自動車生産、トヨタは依然好調」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3367215.html
111名無しさんの主張:2006/08/28(月) 19:49:56
自民党総裁選は9月8日告示、同20日投開票。あなたが投票できるなら誰に1票入れますか?
2006年08月28日より 計37082票

谷垣禎一 13% 4574 票
麻生太郎 20% 7152 票
安倍晋三 28% 10178 票
この3人には入れたくない 13% 4486 票
自民党には入れたくない 29% 10692 票
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3357&wv=1
112名無しさんの主張:2006/08/31(木) 16:19:10
サービス残業かわいそう・・・・・・・・・・・
113名無しさんの主張:2006/09/01(金) 17:54:31
トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
114名無しさんの主張:2006/09/01(金) 18:11:41
経済的な奴隷化を合法化しようと各策、か・・・・・
115名無しさんの主張:2006/09/02(土) 00:34:37
マスゴミ関係者に質問!

トヨタの次なる不祥事発覚の際の話題逸らしのため、密かに温存している企業不祥事は有りますか?

つい最近の例。
トヨタリコール隠し発覚→(実はかなり以前から問題になっていた)パロマの事故を大々的に取り上げ、話題逸らし。

116名無しさんの主張:2006/09/02(土) 00:37:16
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない

私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。

庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。

相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん

相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す
117名無しさんの主張:2006/09/02(土) 20:34:58

9月15日・トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費(04年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
もっと圧力が必要です。
118名無しさんの主張:2006/09/03(日) 15:21:09

大企業のもうけのかげで下請け、労働者いじめ〜強まる不安と怒り
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/rule/040719/040719.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html
119名無しさんの主張:2006/09/04(月) 17:27:05

国交省とマスコミも全て味方w
そりゃ笑いが止まらないはずだわなトヨタさん。
120名無しさんの主張:2006/09/04(月) 23:33:28
下請け社員は昔のアメリカのようにトヨタ車をハンマーで叩き壊そうぜ
121名無しさんの主張:2006/09/05(火) 00:34:24
マスゴミに多額の広告費(口止め料)を払い、監督官庁から大量の天下り受け入れをしているので、トヨタの様々な悪事は絶対に表沙汰にはなりません。

また、脱輪して人を殺しても、走行中に炎上しても、謝罪会見を開かなくても、トヨタはマスゴミや監督官庁から叩かれません!!

122酷い:2006/09/06(水) 17:50:17

★企業ミシュラン・ニュース解説編★
〜日々の企業ニュースより、マスコミが書けないことを中心に解説〜
--------------------------------------------------------
「リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一」
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠し
も明らかとなり、 いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、 トヨタが放つ年間1000億円超の広告宣伝費の圧力に、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、 そして刑事
事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くに留め
ているのは、「口止め料」の効果という外ない。



123名無しさんの主張:2006/09/07(木) 01:48:33
ん〜辛いねトヨタ・・・・・・
124名無しさんの主張:2006/09/07(木) 05:27:32
トヨタに買われた金属がカワイソス
(´・ω・`)
125名無しさんの主張:2006/09/07(木) 13:03:41
納期厳守・在庫を出すな・給料は雀の涙

こんな休む間も無いような職場じゃ死人がでるのも当然か。
126名無しさんの主張:2006/09/07(木) 16:34:50

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
127国家資格をズルしていた:2006/09/08(金) 02:09:21

整備士試験問題漏洩に関するお詫び・トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

一体、何人の国民が、この事件の存在を知っているであろうか!
128名無しさんの主張:2006/09/08(金) 10:48:21
余談だが与太車のデザインは終わっとる。売るほうも売るほうだが、買うほうも買うほうだ。
129名無しさんの主張:2006/09/08(金) 10:54:41
,
130名無しさんの主張:2006/09/08(金) 19:12:38

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
131名無しさんの主張:2006/09/08(金) 20:09:32
労働戦隊サビ残マン!必殺、過労死キック!
132名無しさんの主張:2006/09/11(月) 08:37:28

トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/

トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/

トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/

トヨタの欠陥隠し事件トピック一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
133名無しさんの主張:2006/09/14(木) 11:19:39
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

■ 残業代が消える  ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる   ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長  労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介   ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」   ・グローバル化が促す労働規制の変容  

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア  働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”  ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち  ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”  ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
134ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/15(金) 19:33:33
経営の悪化が続くアメリカの大手自動車メーカー、フォードは、販売の不振に
歯止めがかからないため、これまでの再建計画を見直し、早期退職制度を活用
して人員削減の規模の上積みを図ることになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    運営が行き詰まった大組織・大企業は何をしても
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 歯止めはかからんね。歴史が証明しとる。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だからトヨタらに兵器作らせて公金投入してもムダ。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それより中小に車製造の規制緩和する方がいいでしょうね。(・∀・ )

06.9.15 NHK「フォード 人員削減規模上積み」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/15/k20060915000090.html
135名無しさんの主張:2006/09/16(土) 19:05:40
ホントにサービス残業だけはなんとかして欲しい。
毎日毎日残業付かないのに。
働きがいのある職場作り。
そんなの今のトヨタ系販売会社にはないよ。
周りからはトヨタさんは儲ってるから給料いいでしょって言われるけど、そんなの部長以上だ。
残業つかないと生活やっていけないよ。
変な設備投資ばかりで、やれISOだのCSRだのスーパー404条だので普段の仕事に支障きたしまくり。夜やるしかない。
安月給でこんな割の合わない会社はないよ。
136ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/16(土) 21:11:06
企業の保有する設備が15年ぶりに若返ったことが内閣府の統計で明らかになった。機械や
工場などの「設備年齢」が今年1―3月期末、13.01年と前の期より0.01年分だけ低下。
景気が回復する中で、企業が新たな設備を増強し、生産性が高まっていることが裏付けられた。
 設備年齢は企業の設備が稼働してからどれくらい過ぎたかをみる指標。内閣府の民間企業
資本ストック統計では四半期ごとに、新規投資と古い設備の廃棄を加味して算出している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    バブルで経営トップは儲かったが不況で会社がダメになった。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / そこで下請けに価格破壊を要求して販促しようとしたら、アジア
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ から常識外れの低価格商品がドッと押し寄せ益々売れなくなった。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それで投資や株を懸命に勧誘してる訳ですね。(・A・#)

06.9.16 日経「設備、15年ぶりに『若返り』・新規投資増映す」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060916AT2C1503615092006.html
137無しさんに同調:2006/09/16(土) 22:19:56
請負労働者という名の下に、過労働を、虐げる、社会
これは、小泉、竹中の成果である。
今の、世の中、インドのカースト制より、酷い差別社会だ!
貧しきものは、永遠に、貧しさから、這い上がれない。
99%の人間が、年収400万以下で、1%が、搾取王者となって、優雅な
生活は、TVでしか、見られない。
138名無しさんの主張:2006/09/16(土) 22:53:06
労働基準法守ってる企業の商品をいっぱい買ってあげて
大儲けさせてやればいいんじゃない?
働きにくる者も客のひとりなんだから、その扱いの良い企業の物は
みんなが買ってあげたいと思う。
139名無しさんの主張:2006/09/19(火) 08:51:40
トヨタ車体精工が偽装請負内部告発者「のみ」を意図的に不採用
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200609180211.html
140名無しさんの主張:2006/09/20(水) 23:52:27
トヨタ系光洋シーリングテクノでのトヨタ方式モデルラインの実情。作業中にアナルプレイ?スタンガン?http://c-docomo.2ch.net/test/-/haken/1157711041/i#b感想いれてね
141名無しさんの主張:2006/09/22(金) 11:53:09
142名無しさんの主張:2006/09/22(金) 13:40:23

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

大企業のもうけのかげで下請け、労働者いじめ〜強まる不安と怒り
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/rule/040719/040719.htm

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html

143ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/25(月) 20:55:27
自動車各社の先月の国内生産は、トヨタが8月としては過去最高を記録するなど
好調を保っているのと対照的に、日産の低迷が続いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    旧日産コンツェルン復活の兆しでは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 世界中からボイコットされるだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもトヨタも売上水増しじゃね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  経営はハッタリじゃ出来ないし。(・∀・ )

06.9.25 TBS「自動車生産、トヨタは好調・日産は低迷」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3387993.html
144名無しさんの主張:2006/09/26(火) 14:05:38
組織的な犯罪のデパートですね。
145名無しさんの主張:2006/09/26(火) 18:46:40
トヨタ、小型車「ヴィッツ」など約19万台をリコール

 [東京 26日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は26日、2002年6月―2003年5月製造の小
型車「ヴィッツ」「プラッツ」「ファンカーゴ」など6車種、18万7131台のリコールを国土交
通省に届け出た。車輪を駆動する部品の潤滑油膜が切れて、部品が破損し走行できなくなる恐
れがあるという。この不具合による事故はないとしている。対策費用は公表していない。
(ロイター) - 9月26日14時42分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000760-reu-bus_all
146名無しさんの主張:2006/09/26(火) 18:49:21
どう伝える? 喫煙の害、禁煙・防煙の益

http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/lb17_tbc.htm
147ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/26(火) 21:23:24
 トヨタ自動車は26日、小型乗用車「ヴィッツ」「ファンカーゴ」など6車種計18万
7131台(02年6月〜03年5月製造)について、リコール(回収・無償修理)を
国土交通省に届けた。動力を前輪に伝えるドライブシャフトの部品に使っている潤滑油の
成分に問題があり、駐車や発進するときにハンドルを大きく切ると、部品が破損して走行
できなくなる可能性がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタのリコールももはや世の中の風物詩
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / となっている今日この頃。 アァ、ノドカナ コトヨ ナァ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタもいつものリコールがないと、どう
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l したのかと思って不安ですよね。 マターリ 旦~~ (・∀・ )

06.9.26 Yahoo「<リコール>トヨタが6車種18万台超 富士重も7万台超す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000089-mai-soci
148ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/28(木) 16:08:07
 安倍総理大臣は27日、アメリカのブッシュ大統領から総理就任を
祝う電話を受け、アメリカ訪問を要請されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 旧日産コンツェルンだが、これはいま仮死状態にある。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / しかし各社は互いに株主になって結束。死んではいない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 一方、ルノーはゴーンを日産に派遣。GMとも連携して
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   巨大な国際資本を形成してるのが分かります。(・A・ )

06.9.28 TBS「安倍首相、ブッシュ大統領と電話会談」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3389933.html

* 勿論今日の日本を代表する巨大財閥はトヨタに他ならないと思います。
149名無しさんの主張:2006/09/29(金) 06:44:40
苦しくなって DQN釣りのためにレクサスをスーパーGTへ出した
軽くするために2ドアにしてるところがセコイ
4ドアに対するプライドは無いのか!?
レギュレーションもチャランポラン
トヨタのご機嫌伺いか!?
150ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/29(金) 11:58:35
国賓の送迎などの行事に使われる皇室の特別な公用車「御料車」が、40年ぶりに新しい車に変わり
28日、天皇陛下が初めて使われました。宮内庁では、再来年度までにあわせて4台を導入する方針です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何だ、売ったんじゃなかったのか。それにしても
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 日産からトヨタに乗り換えたのはトヨタが今日の
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 日本の財閥代表と認めるからだろう。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l でも今ゴーンが国際資本と強力な資金パイプ作りをしてるようです。(・A・ )

06.9.29 NHK「皇室の新しい『御料車』登場」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/29/k20060928000163.html
151名無しさんの主張:2006/09/30(土) 00:07:21
北米風な労働形態を手本に、裁量制と言う名の残業代のカットや長時間労働に
向けて産業社会をリードしようとしている様ですが、会社組織にとっても
デメリットが大きい様に思います。
特に品質の低下は、ビッグ3が以前に辿った道筋と妙に符合している様で
将来性に疑問を持ちます。
152名無しさんの主張:2006/10/05(木) 12:32:10
153名無しさんの主張:2006/10/06(金) 07:33:12
154給与不払い企業スペシャル:2006/10/06(金) 12:23:24
残業時間にやってます。
155名無しさんの主張:2006/10/07(土) 15:18:16
経営側が主張する雇用環境に合わせた、労働施策はいかがなものか。
今ある法令すら遵守できない状態で、経営側にメリットのある雇用環境
への転換は不適当だと思う。
ホワイトカラーエグゼンプションにしても、アメリカと欧州では仕組みの
違いはあれ、歯止めが掛かるものがあるが、わが国の場合は、先の構造改
革を見ればわかるが、単に規制を撤廃するだけで、歯止めが一体となって
いない為、法令遵守損になるだけ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200610050395.html
156名無しさんの主張:2006/10/08(日) 04:45:45
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
157名無しさんの主張:2006/10/08(日) 11:57:25
会社員だけに無料労働強制するのはやめろ!!!
てめぇら国会議員こそホワイトカラーエグゼンプション制度
導入しやがれ!!! 議論し尽くして結論でるまで永遠に
成果主義で議論してろ!!! もう議会開催期間なんてとっぱ
らっちまえ!!!!!
国会も成果主義導入しろ!!!!!国会も裁量労働にしやがれ
!!!!!!!その為に選挙で選んでやったんだよ!!!!!
てめぇら、無料労働決議させる為に投票してやったんじゃない
から、よく憶えとけよ!!!! 
それが嫌なら、国会議員はホワイトカラーエグゼンプション
など通すな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化して晒し続けてやるから
そのつもりでいやがれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158名無しさんの主張:2006/10/09(月) 09:44:58
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。

159名無しさんの主張:2006/10/11(水) 10:15:14

     下請けイジメ・・・・・・・・・・・・・・・
160名無しさんの主張:2006/10/17(火) 00:27:15 ID:PlWily/s
日本の景気を浮揚策として、日本経済のエンジンとしての大企業を優遇する
施策を採りました。
大手金融機関の不良債権処理のために、本来預金者が受け取るべき利子・利息を
金融機関に留保する徳政令を実施しました。
今度は、一般国民のための施策が必要です。まずは、労働環境の整備が急務と思われます。
161名無しさんの主張:2006/10/17(火) 00:30:02 ID:???
がっかり
162名無しさんの主張:2006/10/18(水) 10:23:16 ID:H9Hc+6fX
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
163名無しさんの主張:2006/10/23(月) 23:27:29 ID:H8nyRTbA
お役所のお役人様 … 残業をしていないのに、残業手当を支給。休職中でも満額の俸給。
大手民間企業   … 偽装請負と下請費の引下げで、人件費カット。
中小零細企業   … 元々低賃金なのに、更にサービス残業で、働いても貧しい。
多くの労働者は、中小零細企業に働いている。
164名無しさんの主張:2006/10/24(火) 15:46:21 ID:1UV+ao3u
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1161233628/l50
与太! ☆ 期間従業員 ☆ 限定? 組立連番078

来てね☆
165名無しさんの主張:2006/10/25(水) 20:17:58 ID:X13oGPXU
奴隷か、フリーターか
166名無しさんの主張:2006/11/02(木) 00:51:56 ID:/eLbbjBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000112-yom-pol
やらせで残業不払い合法化法案通過させるな!
手前らが成果主義で永遠に議論してやがれ!
残業不払い合法化賛成議員はリストにして永遠に公開するかなら!!
167名無しさんの主張:2006/11/02(木) 09:01:36 ID:???
>>119
まあそう思っていても不思議じゃないだろうな
甘い認識としか思えんが
国民をゴミとしかみなくなった瞬間、その企業は死ぬよ、マジで
奥田なんか、貼り付けの刑になってるかもな
バックにユダがいるからって、限界超えたらなあ
団塊二世や氷河期のニートくらいか、この経営者陣のボスの奥田に抵抗してる連中って
あとは奴隷状態で無抵抗だしな
マスゴミも国家も総動員してニート潰しに掛かってるし相当あせってるんだろうな、経営者陣は
無言の抵抗ってすごいわw
168名無しさんの主張:2006/11/03(金) 07:13:52 ID:eE1Y0Ebp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000112-yom-pol
やらせで残業不払い合法化法案通過させるな!
手前らが成果主義で永遠に議論してやがれ!
残業不払い合法化賛成議員はリストにして永遠に公開するかなら!!
169名無しさんの主張:2006/11/03(金) 22:23:30 ID:TG9e0v3E
トヨタこそがあるべき企業のあり方だな
170警察汚職:2006/11/03(金) 22:38:55 ID:???

嘘つきは泥棒の始まと言いますが、公文書偽造、公金横領って、何の始まりだろう?
電話盗聴、家宅侵入、名誉毀損、偽計業務妨害など色々やってるでしょうね。
特に鍵屋さんにお願いですが、お客の買った錠や合鍵の番号を聞き出そうとする警察官がいたら、
それは家宅侵入の準備行為です。家宅侵入すれば、盗聴器を仕掛けたり、食品に毒物をもったりすると思われます。
もしそのような要求がされても、裁判所の令状無くして絶対に教えないでください。
勿論、裁判所が犯罪をほう助するような令状を発行するはずもありません。
その様な者がいた場合は、所属氏名を確認して、公表してください。
171名無しさんの主張:2006/11/04(土) 19:36:28 ID:Yb61DpI3

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   ペンは剣より強い。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  しかし金には弱いのだよ。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

172名無しさんの主張:2006/11/04(土) 20:03:10 ID:VKelvGEH
日本の先を行くアメリカの現状として、
96年日本の労働者の平均年収495万 アメリカ278万
役職についてない事務員の同年の平均年収
日本462万 アメリカ191万
米国トップ1%の所有する富の割合79年の22%から96年の42%
71%の米国家庭は株をまったく所有せず、また、所有する富の価値は2000ドル未満である。

10年前のデータですが
ついで
90年以来、米国では生産性が7%上昇したのに対し、賃金および手当ては1%しか上昇していない。
米国政府は年収133万5900円未満で暮らす家族を貧困家族と呼ぶが米国民の15%にあたる3900万人が貧困層に属する
アメリカでは、3,000万人が充分な食糧を確保できず、アメリカの子供たちの8.5%がお腹をすかせており、20.1%が飢餓に面している。一方、代々アメリカ政府と農家は過剰生産に頭を痛め、1995年にアメリカ政府は300万トン以上の穀類を海外に輸送するのを援助している。

引用
http://journeytoforever.org/jp/foodfirst/report/hunger/12myths.html
米英の55−64歳の8000人を対象とした調査で、癌や心臓病など7つの病気で、米国民の方が英国民よりも1.2−1.8倍患者が多いことがわかった。
「米国の高収入層は、がんなどの患者の割合が、英国の低収入層より高い。専門家は米国社会の競争の激しさが原因の一つだと受け止めている。」
http://blog.tatsuru.com/archives/001799.php
173名無しさんの主張:2006/11/06(月) 19:21:32 ID:???
再チャレンジしようにも、残業代が出ない状況では原資が貯まりません。
更に、労働者にとって不都合な施策が推進されることは、
労働者と雇用主の固定化に繋がります。
174ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/07(火) 11:31:43 ID:aaTNXpRr
 トヨタ自動車の高級乗用車「セルシオ」で半ドア状態からドアを自動的に
閉める補助装置「イージークローザー」が作動して、指を挟まれるなどの
事故が02年4月以降18件起き、うち9件は骨折や骨にひびが入るけがを
していたことがわかった。国土交通省はトヨタや同様の装置を付けている
メーカー各社の事故状況を調べたうえで、注意を呼びかける方針。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    やはりそこにはいつものトヨタがある。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタのリコールは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本の風物詩ですからね。 旦~~(・∀・ )

06.11.7 朝日「自動的にドア閉める装置で事故18件 トヨタ・セルシオ」
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200611070167.html
175名無しさんの主張:2006/11/09(木) 22:33:30 ID:ddo94FHc
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
176名無しさんの主張:2006/11/09(木) 23:08:54 ID:???
自民党「勘違いしているようだな、おれの本当の力を。」
中流労働者「なんだと?」
自民党「さっきみせたのが、本気の構造改革だと思ったのか?」
中流労働者「…」
自民党「きさまはこのおれが変心したものだということをしらんだろう。」
中流労働者「変心だと?」
自民党「きさまにも、あたえてやるぞ、
底辺達と同じこのおれに対する絶対的な恐怖を。
…よし、先に絶望感を与えておいてやろう。どうしようもない、絶望感をな!!」

自民党「…この自民党は選挙をするたびに支持率がはるかに増す。
その選挙を、あと二回も おれは残している。この意味がわかるな?」
中流労働者「なっ・・・なんだと?」
自民党「さあ、みせてやるぞ、労働に関する規制緩和第二段を!!
きさまら光栄に思うが良い。
この変心までみせるのは、きさまらが初めてだ!!」
177名無しさんの主張:2006/11/11(土) 06:56:02 ID:75JULqpm
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
178名無しさんの主張:2006/11/11(土) 08:06:46 ID:zDzDsjFZ
「【厚労省】予想外法案!残業代0円【働かせホーダイ】」調査投票
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1448
179名無しさんの主張:2006/11/11(土) 10:13:21 ID:bzLBfwXx
日本絶望工場
180名無しさんの主張:2006/11/11(土) 10:17:06 ID:o8PEJd7/
<経団連>
★トヨタ 奥田らの主張
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html

★経団連 自民党の評価
 ホワイトカラーエグゼンプションの導入等、労働時間に関する
 規制緩和の検討に着手した。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/067jimin.pdf

★経団連 民主党の評価
 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を
 『過度』に重視し、消極的。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

<議論中〜 労働政策審議会報告>
★ホワイトカラーエグゼンプションネタ
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/seido/roudoukeiyaku/data/20060929dai63kai.pdf

★時短・年休ネタ
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/seido/roudoukeiyaku/data/20061005dai64kai.pdf

★解雇ネタ
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/seido/roudoukeiyaku/data/20061013dai65kai.pdf

<世論調査>
★悪の巣窟厚生労働省
「【厚労省】予想外法案!残業代0円【働かせホーダイ】」調査投票
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1448
181名無しさんの主張:2006/11/11(土) 12:18:03 ID:mZe76jLn
奥田の馬鹿じじぃ、
豊田商事のイカサマ社長みたく、暴漢893に刺されて死ねばいいのに。
182名無しさんの主張:2006/11/11(土) 12:58:24 ID:1j3up/XG
>>181
それは無理だな。
奥田とやくざの繋がり考えたら、殺されるわけが無い
183名無しさんの主張:2006/11/11(土) 14:37:37 ID:Zg+QGX/n
空飛ぶタイヤ (単行本)
池井戸 潤 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4408534986
184名無しさんの主張:2006/11/11(土) 14:42:23 ID:EGNc329/
トヨタは偽装請負の対策として社員を下請会社へ転籍させて
そこで下請社員を指揮命令するという手法を使っているって本当?
185名無しさんの主張:2006/11/12(日) 01:21:49 ID:???
まず、経営側において、
 1.偽装請負
 2.サービス残業・風呂敷残業、等
の不法行為を一層し、現在の法を完全遵守して初めて論議の遡上に
載せるべき事案だと思います。
今ある法も遵守できない状況では、法改正しても歯止めがなくなる
だけです。
186名無しさんの主張:2006/11/15(水) 00:07:05 ID:???
ホワイトカラー・エブゼンプションは、現在の日本の雇用環境にはそぐわないと思います。
現状でも、変形労働時間制など勤務時間に幅を持たせる制度があります。
企業間による差はありますけれども、実情は朝礼などにより始業時間に縛りがあり、更にその始業前にオフィスの清掃をさせたれたりします。
昼休みも、当番制などで社内の整理をさせられたり、本来は労働時間内に行うべき事柄を無給で時間外に実施させています。
その他、様々な形でサービス残業を強いられている現状に、法令としての労働時間に対する歯止めが無くなれば、本来労働時間に換算すべき作業等も労働とみなさなくなり、延々と労働が続く状況に陥ると思います。
187名無しさんの主張:2006/11/17(金) 07:16:15 ID:FfqsvZR+
違法企業 実名出すの反対!
実名なんて、ガンガン出すの反対!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
あの有名企業も違法行為やってます!
あの業界で有名な********や、あの世界ランク入りの
*********も、違法な残業詐取やってます!
http://www.giin-net.com/
オラオラ〜実名出すな実名!
実名出したくなかったら厚生省や税務署、マスコミ、
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
警視庁、労働監督署にガンガン実名出すな運動!
実名出すな運動!!実名実名実名実名!!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
労働基準監督署なんかに、実名出すな!
残業取れなくなるだろう!!!!!!
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
実名出すなよ!!!! 残業搾取できなくなるだろう!!!!
全国にあるぞ労働基準監督署!!!匿名書面なんかで実名
出されたら、金取れなくなるだろう!!??!!??
残業搾取できなくなるだろう??????出すなよ実名。
 
残業が無い国会議員は、ホワイトレセプションなど通すな!!!
やるなら、議員の職務時間も無制限にしろ!!!!
国会の議論もきちんと議論して結論出るまで無料で延長しやがれ!
無料でがんがん国会議論してみろよ!!!労働残業搾取される側に
立ってみやがれ!!!!てめぇら、機会開催時間なんて関係なく、
成果・結論が出て議論が尽くされるまで話し合ってろよ。
それでこそ議員だろうが!!!!!!!!!!
会社員だけ無料労働強いるな!!!!!! 賛成議員はリストして
永遠にここに晒し続けるからな!!!!!
賛成議員は永遠にリスト化されて、晒し続けられるからな!!!!
188ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 18:54:38 ID:AawlWxto
トヨタ自動車は好調なアメリカでの販売をさらに伸ばすため、
これまでアメリカのメーカーがほぼ独占してきたピックアップ
トラックと呼ばれる乗用トラックの専用工場を南部テキサス州に
完成させ、本格的な生産を開始しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こうしてトヨタは業績を維持するため、イヤでも
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 販売台数を永久に伸ばさにゃならん企業体制なのだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 日本の風物詩が『世界の風物詩』にならない事を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 願わずにはいられません。 ヒトゴト デスケドネ。 旦~~(・∀・ )

06.11.18 NHK「トヨタ 米で乗用トラック生産」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/18/k20061118000063.html
189名無しさんの主張:2006/11/19(日) 08:56:56 ID:???
ホワイトカラーエグゼンプションや現在の労働者派遣法の雇用者側の
主張のみが記述された法改正には反対します。
労働力の流動性が悪いため、景気回復が遅れるとの論議がありますが、
本当にそうでしょうか。
大手企業では、リストラと称して給与の高くなった方々を解雇して、
その規模と同等の新入社員の採用するなどしています。
本来社内配転で対処可能と思われても、企業はいとも簡単にリストラ
と称してこの様な事を行います。
そして、時に個人のスキルが重要と言い出します。
スキルは、個人の自己研鑽と企業の環境作りと支援だと思います。
この様な現状を考慮しますと、これ以上企業側に何が必要なのでしょうか。
190名無しさんの主張:2006/11/19(日) 10:38:45 ID:???
トヨタ車だけでなくトヨタグループ製品すべての不買運動すべき

ダイハツ車
あいおい損保
KDDI

関係するのはこんな所か
191名無しさんの主張:2006/11/20(月) 12:12:31 ID:???
教育問題におけるタウンミーティングなど、多くの一般国民の意見の様に
見せかける手法で論議を進展させるのはいかがと思う。
労働分野においても、似たような手法が取られている。
労働市場の開放に向けた意見だけが非常に多く、一人歩きをしていないだろうか。
192名無しさんの主張:2006/11/24(金) 13:19:32 ID:G6lhydh2
ホワイトカラーエグゼンプションの適応年収の目安の400万円の根拠は
何でしょう。
全給与所得者の平均年収が約443万円位だった様な気がしますが、
これだと殆ど残業代が無しになってしまいます。
せめて、年収1,000万円を超え本当に勤務時間や成果への因果に裁量が
ある人に限定しないと、企業は無限に労働を強要すると思います。
(既に、サービス残業や違法就労が横行している。)
更に、外的要因(政治的或いは上部層の決定事項転換)によって、成果が
出なかった場合の責任の所在が不明確です。
193名無しさんの主張:2006/11/25(土) 14:12:54 ID:aQBw6bQM

★トヨタ自動車の2兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534
194ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/25(土) 23:32:44 ID:SsJMKDDD
日本の技術を学んでもらう「外国人研修・実習制度」について考える
シンポジウムが東京で開かれ、元研修生のベトナム人女性らは、時給
350円で働かされた経験など、研修生らが不当に安い労働力として
利用されている実態を訴えました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    この前、研修生が大勢失踪したという
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 記事があったので何かあるなとは思ってたが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 技術を教えるといいながら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l タダ同然でコキ使ってたわけですね。(・A・ )

06.11.25 NHK「外国人研修生 労働実態を訴え」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/25/k20061125000152.html
195名無しさんの主張:2006/11/26(日) 10:56:44 ID:7V8Eifv1

http://biz.yahoo.com/ap/061122/ibm_overtime.html?.v=1

         IBM Settles Overtime Lawsuit for $65M
   Wednesday November 22, 8:51 pm ET By Rachel Konrad, AP Technology Writer
 IBM Settles Federal Class-Action Overtime Lawsuit for $65 Million


         IBM、残業代要求訴訟で6500万ドル支払いに同意

IBMが、元社員および現社員から残業代支払いをめぐり提訴されていた件で、
6500万ドル を支払うことで和解した。

米IBMは11月22日、元社員および現社員が残業代支払いを求め、カリフォルニア州北地区連邦地裁に
2006年1月に提訴した件で、従業員らに6500万ドルを支払うことで和解したと発表した。

争点となっていたのは、同社のTechnical Services Professionalおよび Information Technology
Specialistの肩書きを持つ社員の扱い。IBM側は彼らを残業代支払い対象とならない「上級一般職」
と分類していたのに対し、社員側は自分たちは米公正労働基準法の対象から免除されない被雇用者
であり、残業代を支払うべきだと主張、提訴した。IBMは合意に基づき、この2種類の肩書きを持つ
社員らは残業代を受け取る資格があるとみなす。IBMは法的な間違いを犯したとは認めていない。
あくまで法廷争いが長期化し、金銭的な負担が重くなるのを恐れ、和解に踏み切ったとしている。


★ 世界中で、(サービス)残業の不払いが深刻な問題となっています! 
  やはりおかしいと疑問を抱くこと、泣き寝入りしない姿勢を、今こそ見習おう!
196名無しさんの主張:2006/11/27(月) 07:26:54 ID:tIXmU3yB
残業代が無くなり、過労死しても自己責任を自民党と経団連により実現します
ホワイトカラー・エグゼンプションについて(なぜか自己責任部分が削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニュース速報+板【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/l100
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l100
企業は金さえ払えば首切り可能
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html
スレットタイトル検索「ホワイトカラー・」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%81E&o=&v=927
スレットタイトル検索で「ホワイトカラーエ」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%83G&o=&v=927
スレットタイトル検索で「残業」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8Ec%8B%C6&o=&v=927

11月28日と12月5日に運動があります!!
今行動しなかったら、きっと一生後悔することになる!!
http://www.jex-no.org/josei_event.html

大規模off(ネタオフ)板もよろしく
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/l100
197ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/29(水) 20:14:57 ID:ABalR7jb
トヨタ自動車の子会社で、東証1部上場の車両組み立てメーカー「関東自動車工業」
(神奈川県横須賀市)が東京国税局の税務調査を受け、05年3月期までの4年間で
約2億7000万円の所得隠しを指摘されたことが分かった。架空の仕入れを計上
して捻出(ねんしゅつ)した費用を社内でプールし、工場設備の改修などに充てて
いたという。ほかに経理ミスもあり、申告漏れ総額は約3億2000万円で、重加算税
を含む追徴税額は1億円余とみられる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本の報道機関のスポンサー、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    トヨタ帝国も大変な訳だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l でも ま、時間の問題でしょうね。(・∀・ )

06.11.29 朝日「トヨタ子会社が2億7千万円所得隠し 架空仕入れ費計上」
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY200611290271.html
198ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/07(木) 19:49:37 ID:5Coxc1/7
三菱自動車工業が製造した軽自動車で、ブレーキランプを覆う赤い
カバーが色あせて、ランプがついているかどうか後ろから見えにくく
なる不具合が見つかり、三菱自動車は17万台余りを対象にリコールを
届け出ました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    「燃える男の三菱」が年末在庫一掃リコールを開始。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「皆様の暮らしと安全を支える」
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   トヨタはまだかな? 旦~~ (・∀・ )

06.12.7 NHK「三菱自動車 17万台リコール」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/07/k20061207000114.html
199名無しさんの主張:2006/12/11(月) 17:26:39 ID:???
200名無しさんの主張:2006/12/13(水) 10:36:47 ID:???
現在でも既に残業代の不払いや労働時間の長時間化、及び非正規雇用が進展
しているのに、更にこれらの状況を進展する必要性が有るのでしょうか。
「国際競争力を高めるため」との意見がありますが、現状の雇用環境でも
国際競争が出来ない様であれば、今後どの様な施策を講じても競争力が確保
されないと思います。
逆に市場原理に基づいて、淘汰されるべきではないでしょうか。
201セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2006/12/15(金) 00:42:23 ID:NkrDaMUl
日本がEUの一国になれば、日本人は安逸に暮らせます。

EU内では貿易に関税がかからないこと、これは国際競争力云々以前に
素敵な長所なのです。

トルコがEUに加盟できるぐらいだから、日本もできるのではないかな?
202名無しさんの主張:2006/12/16(土) 14:03:18 ID:0mRuSPFd
480 :(-_-;):2006/12/14(木) 21:46:30 ID:709vCKrH
http://www.carview.co.jp/news/0/26991/
2006年12月14日(木)
トヨタ、横浜港に汚水排出で書類送検される



481 :名無しさんの主張 :2006/12/14(木) 22:26:17 ID:R2aPmeiw
トヨタは悪党の車。乗るな!!死ね奥田!!


482 :名無しさんの主張 :2006/12/14(木) 23:09:25 ID:???
トヨタが儲けすぎたせいで俺の会社までトヨタ方式を導入しようとしてやがる
そんなとこで働くくらいなら辞めっぽ。


483 :名無しさんの主張 :2006/12/15(金) 13:21:46 ID:N5bnDxoA
>>480
さすがは環境環境騒いでる会社ってだけの事はありますな!
環境の事を考えた結果そういう行動をした、と。
203名無しさんの主張:2006/12/17(日) 11:37:39 ID:B3F+FXVf
働くものの自己主張などを認めてはならない。
口に出しては言わないが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
おまいら若人がとにかく滅私奉公の精神で頑張るように、わしらは、選択肢をどんどん削っていくだけなのである。
時間外残業手当の支給なぞは即刻廃止すれば良いのである。
おまいら若人が、自主的に奉仕するように尻をたくさん叩いて、より多くを絞り出すがわしらの仕事なのだよ。
全てをなげうって会社の為にという気にさせるかが仕事なのだ。
その気がなくとも、そうせざるを得ないように追い込むのがわしらの仕事だ。
人生の意味やなぜ働くのかなどという、不毛な事を考えさせてはならない。
自分の頭で考えなくてもよいではないか。おまえらの言うところの究極のアホどもが
日本を世界5大国の一角に押し上げた。企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
日本型組織の強みがいかんなく発揮された時、それは素晴らしいパフォーマンスを発揮する。
日本人は、会社を永遠のものにするために、世の中に生かされておるのだ。
おまいらがどんなに悪あがきをしようが関係ないのである。とにかくわしらは、選択肢をどんどん削っていくであろう。
来るべき真の社畜時代には、おまいらには選択肢は認められないのである。
法律なんてのは、権力側が大衆を統治するための道具であるのだよ。
どこの時代も、民主主義なんてのは、大衆を統治する大義名分・隠れ蓑なのである。
ここで吠えているおまえらの法解釈なんぞは、5分の魂にもならないのである。
道具であるからには、権力の都合の良い様に改悪されるのが運命なのだ。 現状に合わせて法律を最適化すれば良いのだ。
奉仕の心を無くした輩は、ニッポンから出ていって結構なのである。 法のさじ加減一つで今後のわしらは、安泰なのである。
おまえらの言う最高法規憲法でさえ、 さじ加減で運用している所が、日本人のスゴイ所なのである。
過労死 "Karoshi"はニッポン頑張る教の伝統なのである。外国の辞書にも載っているのである。
労働者が残業した分の手当を正確に申告しないのは、
会社に対する忠誠心・周りの雰囲気・社内慣行といった、日本的な美風が背後あるのである。
204名無しさんの主張:2006/12/17(日) 14:04:22 ID:31KOGXZ/
浮浪者(不労者)の>>203が吠える!
205名無しさんの主張:2006/12/17(日) 16:41:37 ID:kO0r6cZu

★トヨタ自動車の2兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534
206名無しさんの主張:2006/12/17(日) 17:57:12 ID:kO0r6cZu
207名無しさんの主張:2006/12/17(日) 17:58:45 ID:PVi1h0n9

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061216AT3S1501N15122006.html

年収800―900万円以上で調整、労働時間規制の除外対象者

厚生労働省は一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から外す新制度について、対象者の年収の下限を800万―900万円程度とする
方向で最終調整に入る。

経済界は年収400万円以上への導入を主張していたが、対象者を
絞り込んで働き過ぎや健康管理に対する監視を徹底する。
一方、解雇紛争の金銭解決制度は労使合意のメドが立たず、
導入の見送りを決めた。

労働時間規制の適用除外制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)
は、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)が年内の最終報告を目指し、
導入の是非を審議中。

労働基準法が定める1日8時間・週40時間を上限とする労働時間規制を
一部緩和し、時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
208名無しさんの主張:2006/12/22(金) 12:10:38 ID:???
ホワイトカラーエグゼンプションの適用年収等については、
次の様に考えたらどうでしょうか。
前提として、
 1.公務員の俸給は、人事院が民間大企業を参考にして勧告している。
 2.その俸給は、未だ民間大企業に追いついていないとの認識を持っている。
 3.福利厚生については、国及び地方公共団体が充実し過ぎているのではなく、
  民間の福利厚生の模範となる様にしているとの見解を示している。
 4.地方公共団体の公務員の俸給は、人事院勧告に準じている。
 5.ある地方の公務員の全体の支給総額は、約810万円超(年)である。

と言う現状を鑑みると、ホワイトカラーエグゼンプションの適用を受ける労働者とは、
次の様に政令で規定したら良いと思います。
 1.公務員の管理職の俸給に合わせて、適用年収は、概ね1,000万円(年)以上
 2.公務員の勤務体系に合わせて、完全週休二日制(年間休日124日以上)であること。
 3.会社経営について、相当な発言権があること。
 4.公務員の業務範囲(縦割り)の様に、労働者の労働内容を詳細に決め限定すること。
209名無しさんの主張:2006/12/25(月) 10:47:21 ID:AU0bfPL2
現行の法令が遵守出来ないからと言って容易に法改正を行う事は、
如何なものかと思います。
経団連加盟各社においては、現行法令違反が指摘されております。
キヤ○ン、光○シーリングテクノ、松○など
210名無しさんの主張:2006/12/25(月) 12:36:21 ID:???
破綻した地方公共団体でさえも、今年の平均俸給は約500万円/年を超えている現状
から、経団連が出したホワイトカラーエグゼンプションの対象年収400万円/年発言
は、常軌を逸しているとしか言わざるを得ない。
211ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/26(火) 13:33:30 ID:KUYLNwjf
 尾身幸次財務相は25日、日本経団連の評議員会であいさつし、企業収益の
好転に伴う賃金の引き上げについて、「経営の根幹にかかわることだが、
われわれとしては『期待している』ということを申し上げたい」と述べた。
企業部門を中心とした景気回復を家計部門に波及させるため、間接的に賃金の
引き上げなど、労働者への還元を経団連に求めた格好だ。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    賃上げが十分でないと原因不明の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    大量リコールが ・・・
  |ヽ   | | ミ・д・ ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l というナゾの声がどこからともなく・・・ (;・∀・)

06.12.26 Yahoo「賃上げに期待表明=経団連会合で尾身財務相」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000055-jij-pol
212ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/30(土) 12:58:32 ID:2YqiC8Dv
 トヨタ自動車が、本来、子会社が負担すべき乗用車の販売促進費を肩代わりし、
税金逃れをしたとして名古屋国税局から60億円を超える申告漏れを指摘されていた
ことがわかりました。
 名古屋国税局によりますと、トヨタ自動車は海外の子会社に対し、自動車の部品を
もとの単価よりも極端に安く売ることで、本来、子会社が負担すべき販売促進費を捻出。
事実上、子会社の業績改善を支援していたということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタの経営状況。意外にホリエモン的ライブドア
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    企業体質だというのが分かる。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 粉飾決済はもうすぐか。(・∀・ )

06.12.30 TBS「トヨタ自動車、60億円超の申告漏れ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3459838.html
213名無しさんの主張:2006/12/30(土) 13:44:52 ID:mGd6LrGP
94%の人間が過労死促進法案に反対しているのに強行採決。
糞奥田と自民安倍は死ね!死ね!
214名無しさんの主張:2007/01/07(日) 14:51:50 ID:WwAFFzv4

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

■ 週刊東洋経済  2007年1月13日号(2007年1月9日発売)/定価570円(税込)

もう安住の職場はどこにもない 雇用破壊

・正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
 無給長時間残業への道

・INTERVIEW 改革は何をもたらすのか
 労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
 奥谷禮子/ザ・アール社長 長谷川裕子/連合総合労働局長 荒木尚志/東京大学法学部教授

・パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
 「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃

・INTERVIEW 
 八代尚宏/経済財政諮問会議議員 川崎二郎/前厚生労働大臣

・現地ルポ
 もはや“労働者天国”はこの世に存在しない ドイツでも「安定雇用」が崩壊

・「労働者」の権利を持たない労働者たち 「個人請負」という名の悲惨
・COLUMN 東京ディズニーランドのダンサーたちも「請負」から「雇用」へ
215名無しさんの主張:2007/01/07(日) 20:42:46 ID:tnC+xlOb
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
216名無しさんの主張:2007/01/07(日) 21:15:30 ID:4SRJjRvt
トヨタが台頭してきてから、日本はロクなことがない 内部保留に溜めに溜めて
日本の経済を停滞させてんでしょ? ちゃんと払うもん払えよ トヨタの奥田!
キャノンのお手洗いも同罪だな!
217名無しさんの主張:2007/01/07(日) 22:13:55 ID:3TnlPukk
トヨタやキャノンの製品を買いまくって、子孫に奴隷地獄社会を実現させよう!
218名無しさんの主張:2007/01/08(月) 04:29:31 ID:???
トヨタ関連会社工事長に罰金刑/横浜簡裁
社会 裁判 2006/12/27  汚水を横浜港に垂れ流したとして、
横浜区検は二十六日、水質汚濁防止法違反(基準超過の排水)
の罪でトヨタ自動車関連会社の工事長(56)を略式起訴した。
横浜簡裁は同日、工事長に求刑通り罰金三十万円の略式命令を出し、
工事長は即日納付した。

 横浜海上保安部が男性と同時に書類送検したトヨタ自動車については
「再発防止に努めている」などを理由に起訴猶予とした。

 起訴状によると、排水処理の責任者だった工事長は、
六月二十三日から七月五日までの間、同社横浜事業所(横浜市金沢区)
の給油施設工事現場で発生した強アルカリ性の汚水を適正に処理せず、
約百九十五リットル以上を海に排出した。
219名無しさんの主張:2007/01/08(月) 09:16:30 ID:???
おまえらコレも読め、政府の物凄い一方的な言い分が書いてあるぞ。
法案を通してしまってから派遣法のように規制解除を続けて最終的に持っていきたい本音はこれだ。
法案の国会提出見送りなんて話に騙されるな、参院選後にこっそり提出するつもりだ。

内閣府 規制改革・民間開放推進会議 - 公表資料
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/index.html

労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
220219続き:2007/01/08(月) 09:17:12 ID:???
【労働契約法制】

総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔

就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)

重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである

労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
 原則として解雇を有効にすべきである
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき

有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要

国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない
221219続き終了:2007/01/08(月) 09:17:47 ID:JIuqc9sj
【労働時間法制】

時間外労働の削減等
・法定休日の追加、他国並みの割増賃金の引上げ、代休の付与は企業にとってコストが増大する
・アメリカでは40%の労働者が適用除外(=残業代不払い)なので日本でも同様に大幅に拡大すべき

年次有給休暇制度の見直し
・育児のための時間有給制度を可能にする必要性はない

自律的労働にふさわしい制度の創設
・専門的な技術者や研究者などもホワイトカラーに含めることを明確にするべき
・WE対象労働者が自分の意志で「いつでも通常の労働時間管理に戻ることができる」ようにすべきではない
・深夜業規制の適用除外についても検討する

管理監督者の範囲の明確化
・労働基準法41条2号の監督者は「部長クラス以上」だが、これではWE適用者が少なすぎる
 「課長、係長、班長、組長」等もWE適用範囲に含めるべき

現行裁量労働制の見直し
・労働者に裁量労働制を納得させるために、個別労働者の同意を必要とするのは認め難い
222名無しさんの主張:2007/01/08(月) 21:58:53 ID:f6GROStW
合法的残業不払い企業Tの現実とは。
223名無しさんの主張:2007/01/09(火) 10:56:09 ID:n4YSwxXo
トヨタの創業者って母親が機織で苦労しているのを見て少しでも楽をさせたいと
自動織機を開発した。今や経済界を見渡すと金の亡者、高利貸し、奴隷商、悪代
官みたいな品性下劣な人間がやたらと目に付くが、羞恥心はないのか?
224名無しさんの主張:2007/01/09(火) 22:31:38 ID:???
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  脱税ウマー・偽装請負ウマー・社員過労死ウマー
    /\ヽ         /   |違法残業ウマー・リコール隠しウマー・産業スパイウマー
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ 欠陥車売ってリコール揉み消して2兆円www笑いが止まりませんなwww
225名無しさんの主張:2007/01/10(水) 02:15:29 ID:uBVkxG95
法案提出の考え強調=残業代ゼロ制で柳沢厚労相
1月9日13時1分配信 時事通信

柳沢伯夫厚生労働相は9日の閣議後記者会見で、ホワイトカラーの一部を
残業代の支払い対象から外す新制度「日本版ホワイトカラー・エグゼン
プション」について「懸念を十分払しょくするような法律的組み立てを
固め、いいものをつくっていく」と述べ、25日から始まる通常国会に法
案を提出する考えを重ねて強調した。
 同制度をめぐっては、野党ばかりでなく与党内からも「賃金抑制や長
時間労働を正当化する危険性をはらんでいる」(丹羽雄哉自民総務会長)
などと否定的な発言が続いている。 最終更新:1月9日13時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000075-jij-pol
226ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/10(水) 09:48:58 ID:3rq3AqRx
ことしの春闘で、トヨタ自動車の組合側は、いわゆるベースアップ分の
賃金の引き上げとして、去年の妥結額を500円上回る1500円を要求
する方向で最終調整に入りました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何だ、えらく小額だな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    10マン クライ バーント ヨウキュウ センカ!
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l トヨタ労組、経営者に気を使いすぎ。(・∀・ )

07.1.10 NHK「トヨタ労組 1500円要求へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/10/k20070110000016.html
227名無しさんの主張:2007/01/10(水) 13:49:11 ID:fcgAOKb1
現在、民間給与所得者と公務員の福利厚生・待遇と言う点では、圧倒的に公務員の
方が優位にあります。
 (1) 年間休日数
 (2) 年間有給休暇取得日数
 (3) 平均年収・年金等
それにも関わらず、公務員にも残業代は支払われています。

なぜ、民間給与所得者をターゲットにしたホワイトカラー・イグゼンプションを
導入しようとするのでしょうか。官民格差が広がるだけです。
また、後に民間給与所得者の購買能力が低下し、民需が落ち込む様に思います。
228名無しさんの主張:2007/01/10(水) 23:51:50 ID:ADryeI05
■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ・改訂版)

■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。

★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)

●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣大量解雇へ
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)
229名無しさんの主張:2007/01/11(木) 00:00:19 ID:a49u07Xu
268 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:27:20 ID:FkukxZe60
○青木政府参考人  幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
 ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども、
仮にイメージをするとすればどういう人たちかということですが、
職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが、
専門的・技術的職業従事者、あるいは事務従事者、管理的職業従事者、それから販売従事者、
こういった四つの人たちが含まれると考えておりす。
 平成十六年の労働力調査によりますと、先ほど申し上げました四職種、専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者、
この四つの職種の合計の雇用者数は二千九百五十四万人ということになっております。
雇用者総数の約五五・二%ということでございます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716320051012002.htm
230名無しさんの主張:2007/01/11(木) 06:18:49 ID:7bscJkun
合法な残業不払い企業Tの実態
231名無しさんの主張:2007/01/11(木) 06:23:20 ID:sro1qQ+Y
自動車なんか新しいの購入しなくていいよまだ乗れるでしょ?
232名無しさんの主張:2007/01/11(木) 13:52:23 ID:???
残業代不払い合法化対象者の要件は、『公務員の管理職程度の年収以上の者』と
すれば良いのではないでしょうか。
しかも、公務員の様に『本来職務(契約)以外は一切関わらない』、『職務執行の困難さは
外的要因も考えられるので結果は問わない』と言う要件の追加も必要でしょう。
233名無しさんの主張:2007/01/13(土) 00:28:48 ID:???
・トヨタの大暴走 (ドリフの大爆笑)

ト・ト・トヨタの大暴走
ハンドル回せば変な音
勘弁してちょうだい今日も事故
点検はお金は要りません♪

ト・ト・トヨタの大暴走
経営も楽しい人ばかり
広告大量メディア支配
CM見た人だまされる ♪

ト・ト・トヨタの大暴走
下請けの部品は買い叩く
今日のリコール何だろな
献金政治家知らん顔 ♪

(間奏)タラッタタッタタ〜♪

ト・ト・トヨタの大暴走
兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪

そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪
234名無しさんの主張:2007/01/13(土) 01:55:23 ID:???
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  脱税ウマー・偽装請負ウマー・社員過労死ウマー
    /\ヽ         /   |違法残業ウマー・リコール隠しウマー・産業スパイウマー
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ 欠陥車売ってリコール揉み消して2兆円www笑いが止まりませんなwww

【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html

デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci

豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci

トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html

235名無しさんの主張:2007/01/13(土) 04:57:17 ID:TF7qs9Gg
■WEおよび労働契約法導入後のメリット・デメリット(まとめ第1.α2版)
※法案成立後に政府が目指している内容(規制改革・民間開放推進会議の公表資料)を含む。

              【メリット】                      【デメリット】

[政治家]  WEで潤う経団連からの献金額増加     所得税収入の減少(消費税増税で対応可能)
       WEで潤う外資系企業からの献金額増加

[経団連]  残業代踏み倒しによる利益増加       熟練労働者の流出(品質低下は許容済み?)
       労働者が過労死しても責任なし        一時的な労働力不足(移民で対応可能)
       労働契約内容の無断変更可能
       僅かな手切れ金を渡して解雇可能
       労働者の軽過失でも賠償請求可能
       長期間契約を続けても正社員に登用しなくて良い
       労働紛争から行政を締め出せる
       経営者に不利な法律は排除していく予定

[消費者]  商品が安くなるかも(可能性低)?      コストカットでサービス悪化・欠陥増加
                                  残業代カットの影響で顧客情報の転売が横行

[労働者]  なし                        残業代ゼロで残業時間は無制限に増大
                                 (最終的に労働者の55%以上が対象)
                                 裁量労働のため過労死も自己責任
                                 知らないうちに契約内容が変更されてしまう
                                 僅かな手切れ金でクビになる
                                 長期間契約を続けても正社員になれない
                                 労働紛争解決の手段に行政の介入が認められない
                                 労働者の権利を守る法律が無効化されていく
236名無しさんの主張:2007/01/14(日) 04:11:43 ID:???
■あなたの貴重な一票を投票する前に良く考えましょう。
 国民の労働環境を悪化する法改悪に反対なら、

    選挙区:共産党(有力でなければ死票となる可能性も有り)
          または 有力野党(自民、公明、民主以外)

    比例区:共産党(比例区は死票になりません)


■経団連と各政党の見解
 労働契約法・労働時間法(WE)、派遣法改悪などについて賛成ですか?

・共産党:反対(経団連の献金は要りません)

・経団連:大賛成(儲けの一部は自民、公明、民主に献金します)
・自民党:大賛成(でも参院選まで隠しておこう)
・公明党:反対のフリ(参院選後に国会提出しよう)
・民主党:一部反対のフリ(適当な対案を出してるけど総論では賛成)
237名無しさんの主張:2007/01/14(日) 07:38:23 ID:???
■ホワイトカラーエグゼンプション(WE)とは■ (まとめコピペ・改訂版+)

■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。

★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)

●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣大量解雇へ
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)


【呆れた献金規制の緩和案】
★外資の献金可能・・・「外資系企業による政治献金規制を緩和」 WEで儲けた外資企業からも政治献金可能に

【焼け石に水な労働改善案】
★残業割増率増加・・・「80時間以上の割増率25%⇒50%に増加」 ゼロ円になんぼ割増掛けてもゼロ(厚労省案より)
★パート待遇改善・・・「無期契約で正社員と同じ扱いの人のみ」 該当者はパート全体の15%、労働者全体の3%だけ(厚労省案より)
★格差是正の対策・・・「再チャレンジ支援税制」の本来の対象だった「ニート、フリーター」を除外する方針に変更
238名無しさんの主張:2007/01/14(日) 15:51:14 ID:???
ホワイトカラーエグゼンプション(WE)を導入した時の影響については、
まず公務員に適用してみたら如何でしょうか。
平均年俸を400万円に抑えて、残業代を支払わないとどの様になるのか。
当然、『住民サービスの低下』などとは、公務員に言わせてはいけません。
3〜5年程度試行してみて、社会が良くなるのであれば段階的に民間に導入したら
如何でしょうか。
福利厚生の面で、民間の先進を行っている公務員なら受け入れてくれるでしょう。
また、現在の労働関係法令を遵守していない企業の経営者団体の申し入れにより
ホワイトカラーエグゼンプション(WE)を導入するとは如何なものか。
現行法をも遵守できない企業が、なぜ新たな法令を遵守できると言った事が
言えるのか非常に疑問です。
239名無しさんの主張:2007/01/15(月) 04:19:50 ID:aY0BqPpF
■WEおよび労働契約法導入後のメリット・デメリット(まとめ第1.α4版)
※法案成立後に政府が目指している内容(規制改革・民間開放推進会議の公表資料)を含む。

              【メリット】                      【デメリット】

[政治家] WEで潤う経団連・外資からの献金額増加   所得税収入の減少(消費税増税で対応可能)

[経団連] 残業代踏み倒しによる利益増加        熟練労働者の流出(品質低下)
      労働者が過労死しても責任なし         一時的な労働力不足(移民で対応可能)
      労働契約内容の無断変更可能         消費者の年収減による内需の冷え込み
      僅かな手切れ金を渡して解雇可能
      労働者の軽過失でも賠償請求可能
      長期契約労働者の正社員登用義務廃止
      労働紛争から行政を締め出せる
      経営者に不利な法律は排除していく予定
      コスト削減(残業代ゼロ)で輸出は儲かる?

[消費者] 商品が安くなるかも?              サービス悪化・欠陥増加・顧客情報の転売など
       (年収減と円安で逆に高くなる?)

[労働者] なし                          残業代ゼロで残業時間は無制限に増大
                                   (最終的に労働者の55%以上が対象)
                                  裁量労働のため過労死も自己責任
                                  知らないうちに契約内容が変更される
                                  僅かな手切れ金でクビになる
                                  長期間契約を続けても正社員になれない
                                  労働紛争解決に行政の介入が認められない
240名無しさんの主張:2007/01/15(月) 12:31:11 ID:???
現在の、偽装請負や残業代不払等の行為を一掃してからの話しだと思います。
大企業に於いても、残業代不払について裁判所から支払い命令が出ています。
中小企業に於いては、全く支払われていない所も結構あります。
241名無しさんの主張:2007/01/16(火) 11:12:58 ID:bsJGkwJP
お前ら左翼活動家の扇動工作に踊らされすぎ。
最近の2chは左翼だらけだな。


キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
いまの日本は海外を植民地化して外貨を稼いでいるわけだから。


いまは派遣やフリーターの人間でも税金を通じてメリットを受けている。
いちおう仕事もあるわけだ。


外貨を稼げなくなったら、日本は海外から食料や石油を買うだけの身になって経済破綻に陥るだろう。
日本中が夕張市状態になって、日本のデジカメや自動車は韓国製や中国製に埋め尽くされることになる。

WEは俺もおかしいと思うが、御手洗の言ってることの大部分は正論だろ。
反対しているのは左翼かチョンだな。
242名無しさんの主張:2007/01/17(水) 04:18:29 ID:???
TOYOTAさんにお願い。

「税金はきちんと払いましょう。所得隠しは犯罪ですよ!」

「リコール隠しはやめましょう。本社に家宅捜索入ったでしょ!」

「偽装請負はやめましょう。悪質な法律違反です!」

「社員が過労死してますよ。労働局にも是正指導受けたでしょ!」

「汚水はきちんと処理して流しましょう。書類送検されちゃったでしょ!」

「セクハラは悪質な性犯罪です。変態日本人社長が世界中に報道されて日本の恥です!」

「スポーツは正々堂々戦いましょうよ。産業スパイで社員が独司法当局に拘束されて裁判沙汰になったでしょ!」

「いきなり燃える欠陥車は市場に出さないで下さい。危険極まりない!」

「外国人労働者のパスポート取り上げて違法賃金で奴隷労働させて国際人権問題です!」

「不正に国家試験を受験させるなんて卑怯極まりないですよ!」

「売買契約書偽造して販売台数水増しするのは犯罪です!」

「エアバッグはちゃんと作動するモノを搭載してください」




243名無しさんの主張:2007/01/17(水) 12:14:21 ID:???
国際競争力、云々の一方で、日銀の利上げは時期尚早と言っている。
個人消費が伸び悩んでおり、戦後最長の景気ではあるが、景気回復に力強さが
足りないと言っている。

従業員、労働者の給与が上がらなければ、個人消費など伸びないと思う。
244名無しさんの主張:2007/01/17(水) 15:24:56 ID:???
可哀相なベトナム人研修生
245名無しさんの主張:2007/01/18(木) 11:12:50 ID:???
         \      脱税と言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \       ∧_∧ ∩トヨタだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
トヨタが犯罪だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /        「犯罪集団のトヨタ」
  / (;´∀` )_/       \  <ト ま >     いくら金儲けしたいからといって・・・・
 || ̄(     つ ||/         \<ヨ     > 
 || (_○___)  ||            <タ た > ポリシーなどはじめから無いが・・・
――――――――――――――― .<か   >―――――――――――――――――――――
  本当だ・・・ ∧_∧  知らない間に  < ! >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)また欠陥車…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<トヨタ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )  \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \トヨタ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)

246ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/18(木) 14:33:25 ID:oYgdVb5I
 三菱ふそうトラック・バスは18日、車輪部分の金属部品「ハブ」をめぐり、
新たに25トントラックなど8車種、約5万6000台をリコール(回収、無償交換)
する方針を国土交通省に報告した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どうもヤフオクやebayのジャンク測定器を買い漁ってるのは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    大手製造メーカらしい。業務用には計測メーカが
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 性能を保証するちゃんとした新品を使ってもらいたいな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l だからリコールが多いんですか。(・A・ ) コマッタ モンデス。

07.1.18 Yahoo「三菱ふそう、新型ハブ亀裂で56000台リコールへ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000103-yom-soci
07.1.17 NHK「ホンダ バイク45万台に欠陥」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/17/k20070116000140.html
247名無しさんの主張:2007/01/18(木) 15:09:39 ID:???
労働問題は、長期間を見据えて考えなければならないと思う。
将来の国の在り方・姿に大きく影響を与えます。
一説によると、平均年収と少子化に相関関係があるそうです。
248名無しさんの主張:2007/01/18(木) 15:19:30 ID:???
○菱や○ンダのリコール問題とト○タのリコール問題の報道の仕方に、
差異が見られるのが気掛かりです。
どのメーカーであれ、人命に関わる事ですから等しく報道して欲しいです。
249名無しさんの主張:2007/01/18(木) 16:31:01 ID:hLiF6ZDx
>>248
トヨタは報道されません
それがトヨタのやり方です

正直そんな会社の車怖いです
250名無しさんの主張:2007/01/19(金) 05:24:54 ID:???
もしトヨタが大型車を製造したら、三菱程度の欠陥では済まないだろうな。
2519条だけではない:2007/01/19(金) 12:00:21 ID:0Ly5oOfW
とりあえず9条以外にも言及しとくと、
自民の新憲法試案は11条と13条で個人の人権制限を強調している。
13条は現憲法で最も大切な条文とされており、基本的人権の包括的な根拠とされている。
現憲法の「公共の福祉」は人権相互のぶつかり合いの調整として、
人権は産まれながらにして制限がある(他人の人権を不当に侵害はできない)という意味の制限。
自民の試案の公益・公の秩序ってのは権力側から課される包括的な人権制限の意味なんだよね。
字ズラは似てるけど、決定的に異なるもので本当に危険ですね。
http://www.jimin.jp/jimin/shin_kenpou/shiryou/pdf/051122_a.pdf

ちなみに経団連も憲法改正賛成で具体案もだしている
賄賂しやすく良き企業市民とか無茶苦茶(W章とX章参考)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/002/index.html
自民党考案の国民投票案の酷さ
http://www.asyura2.com/0601/idletalk20/msg/569.html

共謀罪、著作権法改正(被告の届け出なしで政府が取り締まる)、2月からのネット規制
移民輸入(人数が増えれば外国人参政権与えるも同然)、外資献金緩和(実現済)、三角合併
こんな法案だしまくっている自民党に改憲させて良いと思うか?
252名無しさんの主張:2007/01/19(金) 14:39:17 ID:LHXVLzPV
大部分は正論であっても、不良品をお客様に売りつけるのはいかがなものかと。
253名無しさんの主張:2007/01/19(金) 19:04:15 ID:/bOA7ZMN
【政治】 社民党・民主党・市民団体ら猛反対の「共謀罪」、首相が通常国会での成立指示★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169197482/
254名無しさんの主張:2007/01/20(土) 00:49:43 ID:???
742 名前:※未承諾広告※ 追加チャージ\0だよ!優子[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:51:58 ID:sD3uyL/w0
□□□  WE 労働者定額使い放題プランのご案内  □□□


 経団連推薦 今ならお得な WE、労働者定額プラン。   追加 \0 のオドロキw


 「  WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでも従業員変更自由! 出社できなくなったら無料で新従業員に交換! 」

  首切り自由、使い潰し自由(過労死自己責任) のサプライズ付きw

※ 定額使い放題プラン発売延期のお詫び

 このたび諸般の事情により、WEプラン発売は参院選後まで
 延期させていただくことになりました。 選挙後に さらにパワーアップした
 定額プランとして発売させていただきますのでご期待下さい。
255ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/20(土) 11:04:15 ID:BeMfxDS+
ホンダは19日、米国で中型セダン「アコード」のリコール(回収・無償修理)を
実施することを明らかにした。対象は2004年モデルと05年モデルの合計約8万1000台。
座席の位置を知らせるセンサーの配線に不具合があった。座席の位置によってはエア
バッグが展開する際、運転者の首部への衝撃が高くなる恐れがある。事故は報告されていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    最近はホンダのリコールも多いな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でも、さすがトヨタのリコールは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 他社とはスケールが違いますね。 旦~~(・∀・ )

07.1.20 日経「ホンダ、米で『アコード』リコール8万1000台」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070120AT2M2000K20012007.html
07.1.20 Yahoo「トヨタ、米国で販売したSUV53万台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000102-yom-soci
256名無しさんの主張:2007/01/21(日) 15:16:56 ID:???
サービス残業や偽装請負による人件費の低減を図っている現在において、
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入は、労働者の生活を更に圧迫すると思います。
特にサービス残業は、摘発を逃れるために労務管理帳簿を二重化したりと
その手口は巧妙化しています。
100H/月位の残業をしても、中小企業ではまったく残業代を支払わない会社もあります。
まず、こうした違法行為を一層してから初めて日本版ホワイトカラー・エグゼンプションを
考え始めれば良いと思います。
257名無しさんの主張:2007/01/22(月) 14:12:25 ID:???
本来(欧州)のホワイトカラー・イグゼンプションとは、かなり異なる様な制度を
押し通そうとしているのではないでしょうか。
派遣型労働者の処遇なども欧州のそれとはかなり異なるように聞いています。
わが国の場合は、ホワイトカラー・イグゼンプションにしろ派遣型労働者しろ単に
人件費削減だけのために導入しようとしているきらいがあります。
労働市場の規制緩和・開放は良いとは思いますが、最低限のルールと遵法指定の徹底
及び監視機能の付与が絶対条件だと思います。
258名無しさんの主張:2007/01/22(月) 17:12:03 ID:pjO7pS9v
406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/22(月) 10:31:03 ID:NaDg0lvR0
アンチトヨタって気持ち悪い奴ばかりだね。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168690585/406
259名無しさんの主張:2007/01/24(水) 12:47:14 ID:nnasz7s1
過去も現在も、TOYOTA車に乗っていますが、ホワイトカラー・エグゼンプションの導入を
強行に推し進めるのであれば止めます。
260名無しさんの主張:2007/01/24(水) 13:02:57 ID:???
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
261名無しさんの主張:2007/01/25(木) 14:34:10 ID:c6wjNZ26
ホワイトカラーエグゼンプションについて、政府・与党の説明を聞いていて、
各説明者自身がこの制度の意味等を良く理解しているのか非常に疑問を持ちます。

役所等の場合、業務はほぼ前例踏襲であり、前年と同量の仕事量を毎年こなせば
良いでしょう。
しかし、民間の場合、その年度の仕事量+αが翌年の仕事量となって行きます。
すなわち、数年経てば途方も無い量の仕事量になる可能性がかなり大です。

現首相は、ホワイトカラーエグゼンプションを導入すれば、早く帰宅できる旨の
発言をされています。

ご本人の認識の違いなのか、或いは官僚の説明不足なのか、敢えて首相がその様に
認識する様な説明をなされたかは不明ですが、明らかにそう言った状況にはならない
と思います。

また、年収400万円を対象としてしまっては、民間の給与所得者の現在の平均年収を
大きく下回り殆どの給与所得者が対象となってしまいます。
公務員ですら年収800万円程度ある現状からすると官民格差が大きくなるばかりです。
262名無しさんの主張:2007/01/25(木) 15:24:48 ID:???
アーッ!
263名無しさんの主張:2007/01/25(木) 15:51:06 ID:???
>>1
そう言われても、
三菱は怖くて乗れないし、つい先日もパジェロが煙吹いて止まってるの見たし、
初乗り日産だったけれどサービス悪いし、1ヶ月で錆が出たし(因みに海無し県)
マツダとホンダは足回り弱いし、
総合するとどうしてもトヨタしか乗りたくないのよ!
日本では一番良い車出してるのがトヨタだからどうにもならない!
他の車怖くて乗れないのが実状!
今でも三菱乗ってる人の気が知れない!1万歩譲って勇気があるのかな?
264名無しさんの主張:2007/01/26(金) 10:52:28 ID:???
スバルに乗れ
265ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/26(金) 12:48:38 ID:2pClsnv8
本拠地のアメリカなどで販売不振が続く大手自動車メーカー「フォード」は、
去年1年間の決算で創業103年で最大の1兆5000億円を超える巨額の
赤字になりました。トヨタなど他社との新たな提携も経営再建に向けた焦点の
一つになりそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    世界の迷惑・国際資本のひとつが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    どうやらコケかけとるようだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタも軒並みツブれてくれると
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  いいですね。ナニ カンガエテルン デショウネ。 (・A・#)

07.1.26 NHK「米 フォード巨額赤字に転落」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/26/k20070126000070.html
266名無しさんの主張:2007/01/26(金) 13:53:45 ID:???
ホワイトカラーエグゼンプションの名の通り、ホワイトカラーへの適用ですから、
まず、お役所で施行したら良いのではないでしょうか。
お役所は、正しくホワイトカラーの集団ですし、時間だけでは成果を計れないと
お役所自身述べておられます(その為、各種手当てが存在し、必要との事)。
経団連の主張される、年収400万円ですべてのお役所を運営すれば、国・地方公共団体の
人件費が相当節約され(現行、国:730万円、地方:800万円の平均年収)、
当分の間増税の必要がなくなると思います。
267欠陥揉消し殺人企業:2007/01/27(土) 03:49:43 ID:???
21日までに報告書提出 国交省、トヨタに指示

 トヨタ自動車がRVの部品の欠陥を認識しながらリコールせず事故が起きたとされる事件で、国土交通省は13日、トヨタの担当者に対し、道路運送車両法に基づく報告書を21日までに提出するよう指示した。
 また国交省はリコール対策室の担当者2人を14日に熊本県警に派遣し、捜査状況について情報収集することも決めた。
 報告書について国交省は、トヨタが2004年10月のリコール時に11件とした不具合報告の件数が正しいかどうか、リコール時の説明で訂正すべき点がないかなどを明示するよう求めている。
 安富正文事務次官は13日の記者会見で「リコールが適切に行われたかどうか、行政としてチェックする必要がある。報告書の提出を受けた後、会社側から詳細に話を聞いた上で対応を考えたい」と話した。
(共同通信) - 7月13日18時37分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000152-kyodo-soci
268名無しさんの主張:2007/01/27(土) 06:41:26 ID:???
まず、選挙だろ。
大体、小泉に騙されて投票した馬鹿国民と
現在サービス残業やっているほうも問題。
不満があるなら個人が戦わないからこうなるんだ。

俺まで不幸にしないでくれ。藻前らの不幸は俺にもやってくるんだから。
金欲・私欲の塊の基地外を徹底的に弾圧しないとね。

まあ、日本人全体に倫理観が欠如したり、批判したり戦う事もしないというのに
問題ある。
藻前らいい加減にしろ。
269名無しさんの主張:2007/01/29(月) 00:22:14 ID:jmLyfW/0
>藻前らいい加減にしろ。

それで何かやったつもりになってるなら同類だ。
こんな所で愚痴ってないで現実でも動いてくれ。
270警察腐敗は犯罪増加の原因:2007/01/29(月) 00:30:52 ID:???

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。
271名無しさんの主張:2007/01/30(火) 12:16:44 ID:???
ホワイトカラーエグゼンプションの導入には反対ですね。

そもそも、欧米と労使関係・雇用状況が大きく異なっているとの報告があり、
その使用者側に有利な部分だけを導入しようとしているとの指摘があります。

派遣制度にしても、日本の派遣制度の様に使用者側にのみ有利な制度では無い
様ですよ。
労働時間、最低賃金及び正規雇用社員との差などは、わが国の派遣制度とは
かなり異なっている様です(逆に単価は、派遣社員の方が高い様です)。
272名無しさんの主張:2007/01/31(水) 16:02:17 ID:r/lXPbFq
■労働契約法にも反対しよう!!

民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!

●総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能(=無断変更可能)
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔(=労働基準法などの無力化)
●就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない(=権利濫用)
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
●重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効(=権利濫用)
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない(=権利濫用)
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい(=権利濫用)
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい(=権利濫用)
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである(=権利濫用)
●労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
 原則として解雇を有効にすべきである(=権利濫用)
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき(=権利濫用)
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき(=権利濫用)
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき(=権利濫用)
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき(=権利濫用)
●有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要(=派遣社員・契約社員の永続化)
●国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない(=労働基準監督署の締め出し)

内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
273名無しさんの主張:2007/02/01(木) 22:27:23 ID:???
■愛知県の有権者の人!
■今回だけ神田ではなく石田に入れられないか・・でなければ白票か・・
■石田が勝てば国民奴隷化・出産機械の柳澤がクビになりそうなんだが・・・

名無しさん@七周年 :2007/01/31(水) 06:08:35 ID:mNlcCgtQ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    反フェミ諸君声援有難う!ところで君達低脳労働装置はサボってないで
   | (     `ー─' |ー─'|  今日も私の利益の為にサビ残で過労死するまで働き給え。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   人間とは我々特権階級だけだ。愚民どもは労働装置と【出産装置】
      |      ノ   ヽ  | 柳澤君は全く正しい!キャノン御手洗会長君こそ日本のオーナー。

      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /     自民党が政治献金に支配される 美しい御手洗の国 日本
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

■柳澤伯夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E6%BE%A4%E4%BC%AF%E5%A4%AB#.E8.B2.A1.E6.94.BF
■キャノン御手洗社長 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%A4%AB
■経済財政諮問会議 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%AB%AE%E5%95%8F%E4%BC%9A%E8%AD%B0
■【財界】御手洗経団連会長、柳沢厚労相の辞任不要の見方示すhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170239362/
  http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070201k0000m010035000c.html  
274セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/02/02(金) 00:42:12 ID:vRkfR2ga
いまどき終身雇用や年功序列システムが残っている会社は、潰れるべきだよな。

まさかないだろう、そんなサイテーの会社は。

年功序列システムが残っているって事は、中高年の求職者を雇わないってことだからね。

不公平だよね。
275名無しさんの主張:2007/02/04(日) 16:43:05 ID:BdMkGErs
■労働契約法にも反対しよう!!
 民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
 成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!

●経営者が契約内容を無断変更可能
 慎重に契約しても無断変更されては意味が無い。

●経営者の権利濫用を容認
 出向命令、解雇、懲戒処分、執拗な肩叩き容認など:現行法まで変えるつもり?

●解雇が容易になる
 安い手切れ金で簡単にクビ。

●契約社員、派遣社員の正社員登用義務が廃止(契約社員、派遣社員は一生奴隷労働)
 既に厚労省案に反映済み。(義務項目の条文を削除)

●厚労省や労働基準監督署など行政を労働紛争から締め出し
 奥谷の主張通りになってしまう。

内閣府 規制改革・民間開放推進会議 - 公表資料
労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf

↑これが政府(経団連)主導の本音
276名無しさんの主張:2007/02/05(月) 00:55:48 ID:fE50XTDI
>>264
スバルには友達が勤めてるが、「スバルの良い車紹介して。」って言ったら、
「スバルは車産業力入れてないからやめろ!」って言われた。
277名無しさんの主張:2007/02/06(火) 04:20:22 ID:WrFw4wmG
日本企業を、二束三文で外国企業に売り飛ばすと一部から懸念されている

「三角合併」の解禁に消極的だった自民党に対して、とても積極的だった民主党について・・・ (下記スレ参照)


【売国】 三角合併の解禁 【亡国】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165820490/195-197n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=money5.2ch.net&bbs=seiji&key=1165820490&ls=195-197n

 
278名無しさんの主張:2007/02/07(水) 13:40:07 ID:???
ト○タやキヤ○ンの売上の約60%以上は、海外への輸出である事から、
国内需が多少減少したとしても、国内の労働者の賃金をカットして、コストを下げた方が、
海外市場での競争力が高まり、より海外での売上が伸びるであろう。

その為に、既に製造現場では「偽装請負」と呼ばれる手法でコストカットを図っているのは周知の事実であり、
各労働局からの文書指導も受けている状況である。。
(大分キヤ○ン、ニ○ン、松○プラズマディスプレイ、I○サービス、ト○タ車体精工等)

また、サービス残業問題も依然として完全に解決されて折らず、億単位の支払い命令が出される状況で
ある(2005年度1,524社、総額は約232億9500万円(100万円以上のみ))。

この上、ホワイトカラー・イグゼンプションを導入すれば、更なるコストカットが図れるとの目論見であろう。

しかし、それでは国内の労働者の給与は上がらず(現実に2006年の年収平均はマイナス)、法人のみが利益を享受する
仕組みが益々進展するのみである。

「一、温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし」と言う訓があるが、現実は労働者を"生産装置の一部"と
しか認識していないのではないだろうか(No work no payだが、No pay no workでもある)。

因みに、これらを所掌する監督官庁には、人間を"生む機械"と例える元役人大臣がおられる。
279名無しさんの主張:2007/02/09(金) 13:46:22 ID:ZlRjebkU
今国会では、政府・与党は残業代の割増率の引き上げを盛り込んだ労働基準法改正案を提出する様であるが、
実効性があるのか疑問である。

《現 行》 割増率 … 一律25%以上:義務
《改正案》 割増率 … 25%超(45H超):努力, 50%(80H超):義務

本改正案では、80H迄の割増率は、実質的に現行とほぼ変わらない割増率となっている。

これでは、36協定で80H迄の残業協定を締結すれば、現行とほぼ変わらない割増率で良く、
更に幾ら残業をさせても、45H迄の残業時間として処理すれば現行と全く変わらない。
これは、帳簿の二重化で簡単にクリア出来き、現在もその様な運用をしている企業も多い。
《手 法》
 (1) 45H迄は正規賃金帳簿で管理し、45Hを超える時間は別帳簿で管理する。
    この時、労働者に超過分は45H未満の残業月に支給すると言い包める。
 (2) 45H未満の残業月に、別帳簿から残業時間を転記する。
    労働者も、残業代が少しでも支払われる事から、止むを得ず納得。
 * この手法は、労働者個別に呼ばれて指示される為、団体交渉の場にすら乗らないので不利な条件である。

それに、中小企業においては3年間の適用猶予期間を設けており、その後も適用するかは検討事項となっていることから、
その間にホワイトカラーエグゼンプションを導入すれば、使用者側に全く痛みを伴わない事になる。

また、現在のサービス残業についての解決策が無く、本質的には何も変わらないと思う。
現在でも残業時間は、営業手当・技術手当等に含まれるとしている企業が有り、それらの対応が示されていない。

そもそも年間総労働時間についても、公務員は年1,800時間を目標にしているが、
民間では年2,000時間をも達成していない状況である。
これらの問題についても解決策が示されておらず、民間労働者の待遇改善に寄与するとは言えない。

にも関わらず、政府・与党は労働者に有利で使用者には厳しい法案の提出と言っているが、まやかしではないだろうか。
既に、バブル経済崩壊後の失われた10年間に労働環境が一方的に使用者に有利な方向へ相当シフトした経緯が有る事から、
本来は労働者にも優しい労働環境への揺れ戻しが必要だと思うが、そうではない改正案だと思った。
280名無しさんの主張:2007/02/09(金) 14:36:09 ID:???
わが国の最低賃金制度について問題はないでしょうか。
 最高額\719円(東京都)
 最低額\610円(4県)
 平均\646円
この金額では、民間企業の平均的な年間総労働時間働いても年収150万円になりません。
281名無しさんの主張:2007/02/10(土) 07:55:51 ID:/leX1bZF
丁Y○丁A
282名無しさんの主張:2007/02/10(土) 07:59:01 ID:/leX1bZF
丁Y○丁Aw
283トヨタ:2007/02/10(土) 18:01:55 ID:/leX1bZF
ブランド名BAD BOY 略してBB
TOYOTA bB
ブロードバンド BB
他にビービーは?
284名無しさんの主張:2007/02/10(土) 18:31:39 ID:/leX1bZF
レクサスは 確かにカッコイイボディだね
デザイナーのセンスが良かったんですね…
285名無しさんの主張:2007/02/10(土) 18:34:52 ID:/leX1bZF
だけど ホンダ車とスズキ車の方がカッコイイ デザイナーのセンスが光る
286名無しさんの主張:2007/02/10(土) 18:49:24 ID:/leX1bZF
どうして車に詳しくもない人が働いて、車好きな人間が車の会社で働けないんだろ?矛盾してるね。はぁ〜、ため息。
287名無しさんの主張:2007/02/10(土) 18:55:49 ID:/leX1bZF
どうして車に詳しくも興味もない主婦や女性が働いて、車が大好きな人間が働けないのですか?生産中心の工場だから?技術は必要としない?
288名無しさんの主張:2007/02/10(土) 19:06:19 ID:/leX1bZF
そもそも車の構造自体を知らずに人間は運転してるし。故障してもどう手をつけていいやらわからないんですものね。聞いた私が馬鹿でした〜。
289名無しさんの主張:2007/02/12(月) 15:10:18 ID:qs0Vg3jN
今の国会では、残業代0円のホワイトカラーエグゼンプションが盛り込まれた法案の提出は、
見送られました。

これについて、政府・与党は残業代割増率引上げを盛り込んだ改正労働基準法とセットである
べきと未だに述べておられます。

しかし、今提出されている改正労働基準法では、45H/月までの残業ならば現行と変わらない
とのことです。
実質的には、残業代割増率引上げの恩恵を受けるのは、80H/月以上の方だけです。

すなわち、ホワイトカラーエグゼンプションと改正案の残業代割増率引上げがセットならば、
尚一層、労働者側にみが不利益を被ることになります。

また、奥○さんや御手○さんがしきりにおっしゃるグローバリゼーションについても、
諸外国では、そもそも残業代割増率は50%以上の国がかなり有るとの報告もあり、
この点も、グローバリゼーションすべきではないでしょうか。
290名無しさんの主張:2007/02/21(水) 14:07:29 ID:vHe3Z9lI
美しい国・再チャレンジ政策の民間労働者への波及は、いつ頃になるのであろうか。

住専問題によって金融機関は、国民の血税によって再チャレンジの機会を与えられた。
経営者は、自らの失策によっても、経営者等の自己資産は守られた。

不良債権問題によって金融機関は、再び国民の血税と国民の資産の侵害によって
再々チャレンジの機会を与えられた。

大手企業は、有料職業紹介事業の開放によって安価な労働力を得ることが出来、
失われた10年を差し引いて余りある再チャレンジの機会を与えられた。

役所・公務員に於いては、不況の時代も何ら関係なく人件費の増額が行われ、
再チャレンジする必要もない程の高待遇を得ている。

民間労働者は、既に派遣事業者による本来は労働者本人が得られる筈の収入の
上前を大きく撥ねられ、正規労働者においても既に多額の残業代のサービスを
強要されている。

今国会では、ホワイトカラーエグゼンプションや労働契約(有償解雇)など、
更なる苦難が民間労働者を待ち受ける状況を作り出そうと画策されている(一部先送り)。

また、自立と言う美しい言葉の下に、福祉関連の予算は削減され、
サラリーマン恒久減税もいつの間にか廃止されている。

更に、昨年来大きな社会問題となっている建築基準制度についても、善良なる住民に
大きな負担を強いているが、制度設計を誤った役所・役人等の処分は全く行われていない。

現首相が考える美しい国とは、○田氏や御○洗氏等の一部富裕層及び役人・政治家のみが
繁栄する国家であろうか。
【女性は産む機械、工場現場の仕事はベルトコンベアの仕事】
291名無しさんの主張:2007/02/21(水) 14:44:40 ID:Z3UN6FYK

週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠  サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
292名無しさんの主張:2007/02/23(金) 00:01:39 ID:8Dp0hEuB
293名無しさんの主張:2007/02/23(金) 19:29:24 ID:???
週間文春の最新号に、トヨタ(笑)の弊害が出ている。
名古屋市民は、既に市民一人当たり二百数十万の借金だ。
まるで夕張じゃないか。
愛知県だって、借金体質だから。
トヨタ(笑)にとっては、奴隷の調達場所と、寝床にしか考えていない。

日本と地域の生き血を吸う寄生虫みたいだろ。

のん気な馬鹿どもの巣窟だぜ。大借金財政の名古屋って。
自動車の街も、炭鉱の街も変わらないって事なんだね。
294セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/02/23(金) 23:10:18 ID:469+6CDM
トヨタといえば、名古屋出身の安藤美姫。
295名無しさんの主張:2007/02/23(金) 23:33:11 ID:dCu9t4sC

不正輸出の売国奴ヤマハ発動機からエンジンを依存し続けているヨタ
296名無しさんの主張:2007/02/24(土) 00:01:46 ID:ZXypD41R
この際だからちゃねらーの力で豊田を一斉に潰そうぜ。新聞読んでるとここは第一の権力になってる気がする。押し切ろうぜ。
297名無しさんの主張:2007/02/24(土) 15:00:32 ID:???
トヨタ自動車は、豊田市トヨタ町1番地なので名古屋市の借金は関係なし。
ましてや愛知県の借金も関係はありません(職員給与平均800万円/年超が一因)。

ただ、トヨタ自動車も奥○さんが前面に出られる様になってから、変わった様な
気がします。
豊○家(豊○英○)の頃は、こんな風じゃなかったと思います。
「乾いた雑巾を絞る」事はありましたけど。
298名無しさんの主張:2007/02/24(土) 18:01:11 ID:frzCGY+j

台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html
299名無しさんの主張:2007/02/24(土) 22:59:08 ID:frzCGY+j
利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報隠蔽操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。
そして国土交通省もマスコミも全て味方w
そりゃ笑いが止まらないはずだわなトヨタさん。
300名無しさんの主張:2007/02/24(土) 23:14:51 ID:???
トヨタって、愛知県から福岡県に移るかもね。
301名無しさんの主張:2007/02/25(日) 01:59:20 ID:G37Nl75J
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしてね、
将軍様の国のようにならないために。

↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172129641/l50
302ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/25(日) 12:36:01 ID:BT9RFKiK
 トヨタ自動車が1930年代の創業期に航空機の開発計画を具体的に進めて
いたことが24日、名古屋市内で開催されたシンポジウムで明らかにされた。
創業者の豊田喜一郎が、改造した複葉機に試作品のプロペラを着け、いとこで
ある現最高顧問の豊田英二氏(93)らに試験飛行させていたほか、内密に着手
したヘリコプター研究も浮力試験まで進んでいたことが初めてわかったという。

 論文は、37年創立のトヨタ自動車工業が、初の量産乗用車「トヨダAA型」の
生産を進めていた時期に、並行して航空機研究にも挑んでいた点を指摘。しかし
航空機研究は、戦時体制が強まったため、軍用トラックや、他社が設計した航空
エンジンなどの量産に追われて中断に追い込まれた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    国の戦時体制が強化されるこの時期に、こういう
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    記事が出てくるのはトヨタが軍事に力を入れ
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~  ようとしてるからじゃないかな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l やっぱり経団連は軍事利権を狙ってるんでしょうかね。(・A・#)

07.2.25 朝日「創業期トヨタ、幻の航空機計画 長老・豊田英二氏が証言」
http://www.asahi.com/business/update/0225/003.html
303名無しさんの主張:2007/02/25(日) 18:14:07 ID:4OzxqecU

★トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!

トイレへ行くと一分につき15円カット(笑)
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
304名無しさんの主張:2007/02/26(月) 02:12:37 ID:yHOrOROk
下請けは可愛そうですな・・・・・
305名無しさんの主張:2007/02/26(月) 15:47:35 ID:???
国及び地方公共団体のホワイトカラーに、是非ともホワイトカラーエグゼンプションの適用が必要だと
思います。
本来職務なのに、税務手当て、窓口手当てなどが付けられている現状、時間では成果を計れないとおっしゃって
おられる現状から、ホワイトカラーエグゼンプションの試行に最適の職場だと思います。
また、解雇権の自由化についても上記の公務員で、まず実施してみては如何でしょう。
現在でも、分限処分があるにも関わらず、職員数の定数削減は自然減に頼っておられる
状況ですから。
306名無しさんの主張:2007/02/26(月) 17:20:39 ID:yHOrOROk
ちょっと営業利益とか異常すぎますよね。
安全軽視で、いつか大きな事故に繋がらなきゃいいけど・・・

307名無しさんの主張:2007/02/27(火) 14:17:57 ID:???
ホワイトカラーイグゼンプションと解雇権の確立の他に、
有料職業紹介事業(派遣事業)の自由化と進展は、少し酷い状況になって
来ましたね。
見直しが必要だと思います。
特に、政府の委員会の委員を務める傍らで、自社の業務に関連する施策を盛り込む
行為は本来あってはならない行為ですが、堂々と今現在行われている様です。
国民への背任行為に値します。
308名無しさんの主張:2007/02/27(火) 17:57:04 ID:K3EEMX61
ヨタ車乗りは注意するように

炎上トヨタ・ハリアー死亡事件(テレビ朝日ニュース映像)
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
309名無しさんの主張:2007/02/27(火) 19:38:41 ID:4nMqzNpg

【格差是正】 岡田ジャスコは非正社員を積極的に活用します! 【パートタイマーで初の店長候補】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172558387/56
56 名前:パーソナリティー(アニラジ)[:2007/02/27(火) 18:04:02
  >>1
  >朝日 asahi.com:
  >イオン九州の従業員は約1万2000人だが、うち1万500人がパートなどの非正社員だ。
  >パートでも中堅クラスになると、転勤がないこと以外、正社員と仕事の内容にほとんど差はない。
  >子供の手が離れて仕事に打ち込むなど優秀な人も多いため、会社側もこうした人材の活用を進める方針だ。
  >http://www.asahi.com/business/update/0225/006.html


  朝日は、相手がイオンなら、一切批判なしかよ・・。

  朝日からすれば、御手洗キヤノンがやってる非正規雇用は不健全で、

  岡田ジャスコがやってる非正規雇用は健全な労働環境なのか?

 


310名無しさんの主張:2007/02/27(火) 22:27:47 ID:g1X5FHgl
【トヨタ】60億円申告漏れ…04年までの3年間で
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1167445826/
【経済】トヨタ自動車、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167441535/
【脱税】トヨタ、60億円の申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴[12/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
欠陥車放置のトヨタ。「公徳心」を説く資格があるのだろうか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070109ddlk44070255000c.html
性犯罪北米トヨタ社長(トヨタ車はセックスが燃料BYアメリカ)
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg
炎上トヨタハリアー死亡事件
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
急増するトヨタのリコール台数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg
トヨタ欠陥車放置!「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all

311名無しさんの主張:2007/02/28(水) 15:32:59 ID:???
ホワイトカラーイグゼンプションや派遣労働は、ヨーロッパでは本来は職種を細かく限定
したりしているとの報告があります。
特に派遣労働については、特に繁忙な職場について短期間に正社員の給料よりも高額な給料を
派遣労働者に支払って派遣を受けると説明しているものもあります。
わが国の場合、派遣会社を経営している方が国の労働政策の委員会にいらっしゃる現状では、
本来の派遣のあるべき姿・施策が正しく制度設計されないと思います。
すなわち、派遣会社が得られる利益が適正なものか疑問があると思います。
312名無しさんの主張:2007/02/28(水) 19:44:08 ID:gy+ClLJ/
世界のトヨタ・工場でストリップショー 
〜〜「触れあい」活動で女性にお触り〜〜〜
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=543
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2750676/detail

◇上半身をまさぐり、股間に手を入れる男たち
◇トヨタの会社行事PTは「女性」が付き物
◇参加者の処分も「現地マター」と繰り返すトヨタ本社
◇フィリピンで認められた正式組合を無視して227人を解雇
◇9月12日「統一行動日」に各国の日本大使館前でデモ
◇組合対策で取り組まれてきた懇親会「PT」
◇日本の「触れあい」活動が現地では「ストリッパーお触り」に
◇【公開】「トヨタ フィリピン工場」のストリップ(音声付)

313名無しさんの主張:2007/02/28(水) 23:58:28 ID:gy+ClLJ/
コスト削減世界一 
314名無しさんの主張:2007/03/01(木) 15:00:25 ID:???
奥○碩氏の弟・奥○務氏(大丸会長)が、日本経団連の評議員会副議長に起用されました。
益々、奥○家の意向が政策に反映されるのではないかと危惧しています。
315ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/01(木) 18:11:02 ID:hTJb/idx
「大宇電子ジャパン」が平成14年から翌年にかけて韓国から輸入して
販売した「SD−80G」の型番のハロゲンヒーターで、部品の不具合
から火災になるケースが相次ぎ、1人が死亡していることがわかりました。
経済産業省は、消費者にこの製品の使用をやめるよう呼びかけるとともに、
大宇電子ジャパンに製品の回収を急ぐよう指示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こうしたアジア製の格安商品は日本側がトヨタ商法を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    マネて安い値段をさらに買い叩く実態もあるんだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| もうひとつには日本の受け入れ側も利益率を上げるために
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  検査体制が甘い事。安い日本製もこうしたOEMですね。(・A・ )

07.3.1 NHK「韓国製ヒーターで火災相次ぐ」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/01/k20070228000161.html
316名無しさんの主張:2007/03/01(木) 21:33:59 ID:An1mudhS
寄生虫!韓国系企業商品不買運動を頑張って拡げましょう!
317名無しさんの主張:2007/03/01(木) 22:26:37 ID:lMZwxCUJ
ちょっと営業利益とか異常すぎますよね。
安全軽視で、いつか大きな事故に繋がらなきゃいいけど・・・
318名無しさんの主張:2007/03/02(金) 14:19:05 ID:???
現在の労働法は、戦前の悪しき労働慣習の反省の元に、中間搾取を禁止したが、
労働者派遣法により政府はそれを解禁してしまった。

本来、派遣労働は、特殊技術や特殊技能を有する者が一時的に雇用できる様に制度設計
すべきものを、わが国では単純労働にまで拡大してしまった為、中間搾取が横行しており、
中間搾取業者の方が、資本が要らない為利潤を出しやすく肥大化してしまった。

わが国の為政者は、こうした特に固有の技術・知識を持たずとも利益を出している者を
成功者として崇め祭らえいとも簡単に政府の委員に任命し意見を求める為、そうした者は
良識を疑われる意見を恥ずかしげも無く口にしている。

特にグローバルスタンダードを唱えるのであれば、使用者側に都合の良いグローバル
スタンダードだけではなく、労働者側のグローバルスタンダードも合わせて論ずるべき
ものと思う(残業代は少なくとも50%割増、休日出勤は100%割増等)。
319名無しさんの主張:2007/03/05(月) 16:13:32 ID:???

http://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/Hhw_CE_XBAo

トヨタ(笑) 屁臭酢 ワロスwwwwwww
320日帝安倍及び悪党資本家は死ね:2007/03/05(月) 16:28:20 ID:MzaMfpSN
●日本経団連「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)

  「教育現場のみならず、官公庁や企業、スポーツイベントなど、
   社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ、国歌を斉唱し、
   これを尊重する心を確立する」


●御手洗冨士夫経団連会長

  「偽装請負は、法律が悪い」 


       
●サミュエル・ジョンソン

  「愛国心とは悪党どもの最後の隠れ蓑である」
321名無しさんの主張:2007/03/05(月) 16:44:52 ID:???
トヨタは国内の下請企業は
使い捨てにする予定なのでしょうか?
322名無しさんの主張:2007/03/05(月) 16:54:47 ID:???

ベッツィ&クリスの曲「白い色は恋人の色」のメロディで・・・・
歌って下さい。

トヨタ(笑)の赤い色は 血飛沫の色
プレス機に潰された 派遣工の色
ふるさとの 工場の
あの人の足もとに付く 血糊の
F1の赤い色は 血飛沫の色

青空の澄んだ色は 初恋の色
どこまでも美しい 初恋の色
ホンダの F1を
あの人と肩並べ見た あの時の
青空の澄んだ色は 初恋の色

トヨタ(笑)の赤い色は 血飛沫の色
涙でゆれていた 想い出の色
ふるさとの あの人の
あの人のうるんでいた 瞳にうつる
トヨタ(笑)の赤い色は 血飛沫の色
想い出の色 不気味な色
323名無しさんの主張:2007/03/06(火) 13:53:05 ID:hyOL8DSG
ホワイトカラーイグゼンプションや解雇制限の撤廃には、賛成できかねます。
それに、派遣型労働の進展にも反対です。以前の特定職種に限定すべきだと思います。

経団連では、グローバリゼーション・国際競争力をしきりに持ち出して、人件費削減を
述べておられますが、本当に人件費だけが競争力阻害の主な要因なのでしょうか。

まず、電機産業では特に半導体産業では、韓国や台湾の新興著しい訳ですが、キーデバイスは
日本製であるとの報告が多いです。中国においても、キーデバイスや鉄鋼などはやはり日本製
であるとの報告が多数あります。

そうなりますと、わが国のこの分野の敗因の主な理由は、経営トップ層の「選択と集中」の判
断に誤りがあったのではないでしょうか。
324名無しさんの主張:2007/03/06(火) 13:58:28 ID:hyOL8DSG
派遣業種の解禁は、本当にコスト減に寄与しているのでしょうか。

わが国の技術力の源泉は、応用技術が格段に高いことが従来から言われていますが、
これは、現場の技能作業者と技術者が近い位置にあり、互いの意思疎通による創意工夫で
様々な応用技術が生まれていると聞きます。
こうした状況は、2番手企業、3番手企業の勃興を促します。

しかし、現場の技能作業者が派遣で短期間に入れ替わると、現場のノウハウの蓄積が
薄く応用技術への発想機会が失われます。
(新規学卒者を派遣会社が雇い入れ、直ちに製造現場に派遣等の行為は、何の意味がある
のだろうか。労働者と使用者の間に単なる中間搾取層を設けたに過ぎないと感じる。)
これでは、技術蓄積型産業の振興は図れません。このことは、今の北アメリカ、韓国や
台湾勢に国際的2番手企業、3番手企業が少ないことから理解できると思います。

奥○氏、御手○氏及び○谷氏は、いわゆる技術者ではないため、そうした部分の見識が
不足されているのではないでしょうか。確かに彼らの手法は短期間に利益を出しますが、
長期的には、会社や国の技術力を低下させるのではないでしょうか。
(労働基準の撤廃、休日・休憩時間の廃止、労働時間制限の廃止などは、そもそも『公共の
福祉』に反しないのか疑問である。)

現に、彼らが手本としているアメリカ本国では、自動車、電機及び鉄鋼の分野は衰退を
しており、金融関係のみが隆盛を誇っています。

なお、グローバリゼーションについても、1週間の労働時間が35時間以内に制限する先進国
があることや、残業代は50%割増(休日出勤は100%割増)が諸外国では通例であることを、
積極的に紹介されておらず、北アメリカ型エグゼクティブの働き方のみを報告されており、
公平性に欠けます。
325ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/09(金) 13:05:12 ID:MkJy50Xq
 米ロサンゼルス郡地検は8日までに、カリフォルニア大学ロサンゼルス校
(UCLA)に研究目的で提供された献体を不法に横流しし、100万ドル
(約1億1700万円)以上を荒稼ぎしたとして、同校の元職員ら2人を
共謀や重窃盗の容疑で逮捕した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本のエライさん達もついでに
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    持っていってほしいもんだ。タダデ イイカラ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゴフヨウニ ナリマシタ コイズミ モト シュショウ、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  オクダ モトカイチョウ モ タカク タカク ・・・ (ry (・∀・;)

07.3.9 朝日「献体の臓器、横流しで荒稼ぎ 米UCLA元職員ら逮捕」
http://www.asahi.com/international/update/0308/019.html
07.3.9 Yahoo「安倍首相 雇用対策でトヨタ会長らと意見交換」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000007-maip-pol
326名無しさんの主張:2007/03/09(金) 14:19:17 ID:ww4FkMAB
寄生虫の韓国系企業の商品不買運動を拡げよう!
327名無しさんの主張:2007/03/09(金) 15:52:50 ID:???
労働者の有償解雇が認められるのであれば、派遣業種の縮小・廃止が必要だと思います。

派遣労働が認められる時は、従来の雇用形態では人材の調整池的な処置が取れない為、
調整池的役割として人材派遣業を認めたと思います。

既に、派遣労働により極端に人材の流動化が進展している現在に於いて、更に有償解雇を
認める必要性は無いはずです。
328名無しさんの主張:2007/03/09(金) 19:27:04 ID:HLcfw5Q5
★職場健診でも腹囲測定を  メタボリック症候群に対応

 厚生労働省の検討会は6日、生活習慣病の危険性が高まるメタボリック症候群
(内臓脂肪症候群)の検査のため、職場で実施する定期健康診断に腹囲(へそ回り)の
測定を加えるべきだとする報告書をまとめた。

 報告書を踏まえ、厚労相の諮問機関、労働政策審議会分科会に諮る方針。
来年4月からの導入を目指すが、日本経団連など経営者団体は、
検査項目の増加によって企業側の経済的な負担増などを懸念し反対している。

 高齢者医療確保法が来年4月から、40−74歳を対象に腹囲測定を含む
新しい健診を実施するよう健康保険運営者に義務付けたことに合わせ、
労働安全衛生法に基づく職場健診の検査項目も見直すことになった。

 報告書は「腹囲を把握することは、脳・心臓疾患を予防する観点から、
労働安全衛生上必要なもの」と指摘。測定については対象者の協力を得やすいように、
自己申告や着衣のままの測定など運用を柔軟にすることが望ましいとした。

共同通信 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007030600170

>日本経団連など経営者団体は、
>検査項目の増加によって企業側の経済的な負担増などを懸念し反対している。

わが国の経団連って素晴らしいですね。
329名無しさんの主張:2007/03/09(金) 22:21:33 ID:o1n1hdqE
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534
トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=535
トヨタのリコール隠し問題発覚にマスコミは沈黙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152720662/l50
【欠陥車】トヨタのマスコミ支配の実態【死人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1167452708/l50
トヨタのリコール暴露!
http://jimaku.in/w/HFcJo1WNDkw/1NdXB0O1_V0

330名無しさんの主張:2007/03/09(金) 23:17:23 ID:rfJD44jp
「労働契約法」への緊急アンケート 実施中

「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。

アンケートは、
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
331名無しさんの主張:2007/03/10(土) 13:21:01 ID:nnks4cUp
名ばかりの職場検診してる日立IEシステム
332名無しさんの主張:2007/03/12(月) 17:24:16 ID:+FRsbcSw
郵政首切り25年・名古屋哲一の月刊エッセイ
〜トヨタの悪さ一覧〜
http://www.labornetjp.org/Column/nagoya/nagoya200607

愛知県の片田舎だった挙母(ころも)市を豊田市に改名させたトヨタ!

年間1兆円以上の莫大な利益の陰で泣く下請け・孫請け・孫々請け
孫々々請け企業を過酷な値下げ圧力で瀕死状態に陥らせるトヨタ!

ジャスト・イン・タイム方式で、部品業者等の車がトヨタ工場門前や
高速道路パーキングエリアに並び周辺の交通渋滞を起こして平気なトヨタ!

公共の周辺道路を自社の倉庫代わりにして利益拡大するトヨタ!

中部国際空港や同年3〜9月の愛知万博でもなされたように、行政や
公共事業費などを自社のインフラに活用するトヨタ!

10年連続一位の広告費(「読売」「朝日」へ億単位など年間約800億円)
等により、批判しないだけでなくヨイショするマスコミにしてしまうトヨタ!

自動車評論家などへの接待旅行等には、お金を出し惜しみしないくせに
残業代などは違法に出し惜しみして、労働基準監督署から何回も何回も
是正指導を受け続けるトヨタ!

厚生労働省の自動車関連技能検定でもその地位を利用した組織的不正が
発覚し、5人が合格取消となったトヨタ!

その他、嫌な事いっぱいのトヨタ!
333ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/13(火) 08:52:52 ID:9x7uudYJ
 全国最大規模にあたる約160万立方メートルの産業廃棄物が不法投棄されている
三重県四日市市大矢知地区の廃棄物最終処分場に、トヨタ自動車の関連会社「豊田メタル」
(愛知県半田市)の排出した自動車の金属くずなどが含まれていたことが分かった。
三重県は、同社に排出者としての責任があるとして、行政代執行にかかると見込まれる
十数億円の処理費用の一部負担を求める方向で検討している。だが同社は「合法的に処理
しており、負担には応じられない」と反発している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    寺の真鍮製カギとか工事現場の鉄板とか金にもならん
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   金属を盗んでる奴らは、こういうのは持って行かんのだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l とある公的機関の施設から見つかったらお笑いですね。(・∀・ )

07.3.13 NHK「トヨタ系企業排出の金属くず、不法投棄産廃内に 三重」
http://www.asahi.com/national/update/0312/NGY200703120018.html
334名無しさんの主張:2007/03/14(水) 00:08:36 ID:???
奥田陛下、崩御はまだですか?
335名無しさんの主張:2007/03/14(水) 10:13:35 ID:???
”トイレに行ったら罰金” トヨタがベトナム人研修生を虐待で提訴される
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173422154/

★ベトナム研修生を“虐待” 愛知・豊田の会社を提訴へ

国の外国人研修・技能実習制度で来日したベトナム人の20代女性6人が8日、
実習先の愛知県豊田市の自動車内装部品製造会社でパスポートを没収されたり、
トイレに行くたびに罰金を取られたなどとして、同社や、法務省や厚生労働省
などが設立し同研修を運営する財団法人「国際研修協力機構」(JITCO、
本部・東京)などを相手取り、今月中にも、人権侵害への慰謝料と不足賃金の
支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こすことを決めた。
336名無しさんの主張:2007/03/20(火) 01:57:23 ID:???
研修生悲し杉
337名無しさんの主張:2007/03/25(日) 13:27:51 ID:???
行過ぎた成果主義の見直しは、必要だと感じる。

最近の、企業・組織(公的機関含む)不祥事と不祥事隠しは、この行過ぎた成果主義と
短期的利益至上主義のせいではないだろうか。

労働者にも、人格は有るし、最低限の対価は必要。
338名無しさんの主張:2007/03/31(土) 00:44:06 ID:4bvKkyLd
「労働契約法」への緊急アンケート 実施中

「労働法制」の改定
・ホワイトカラーイグゼンプション
・金を出せば違法な解雇も合法化
・労働条件を自由に切り下げ可能

与党、財界が強行しようとしています。選挙後には国会に提案することでしょう。
皆様の意見をお待ちしています。

アンケートは、
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
339セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2007/04/04(水) 22:57:53 ID:vYQFmFiC
ま、これからの人出不足の時代にそんなことやったら、誰もそんな会社に就職しなくなる、
辞める人間・若者が続出するに決まっている。働くモチベーションは下がる。
ニート急増で日本の国力は著しく低下する。
(まー俺は寛容主義者なので、全てのニートを否定しているわけではないが。)

でも、経団連って、どうしてこんな簡単なことがわからないんだろう。

経団連ってもしかして頭が悪いのか?
340名無しさんの主張:2007/04/10(火) 15:29:43 ID:/NjgKtZC
純利益1兆1620億円
労働者の血と汗搾るトヨタ・ベースアップ放棄、賃下げ強要
絶好調? 俺たち労働者には関係ない!

http://www.jlp.net/letter/040525b.html
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさんの主張:2007/05/01(火) 02:03:01 ID:???
ランドクルーザーも欠陥なんでしょ。

証拠隠滅するつもりで、こっそりとサービスキャンペーンやっているのね。

ランドクルーザーのサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/061004.html

1.車両の現象
(1) オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと、ステアリングやサスペンション関係に過大な力が加わることがあり、
   ナックルアーム取付部が弛んだり、ギヤボックスのクロスシャフトに変形等が生じることがあります。
   そのため、適切な点検整備がなされずにそのまま長期間使用をされますと、当該部位が損傷することがあります。
(2) バッテリーが性能劣化した状態でエンジンを始動すると、電圧低下によりスタータ回路制御用コンピュータの作動が
   不安定となり、電磁スイッチの接点が短時間にON-OFFを繰り返し、接点の摩耗が早まることがあります。
   そのため、エンジンの始動に時間がかかったり、異音が発生することがあり、そのまま使用してスタータの電磁スイッチの接点が
   摩耗限度を超えると、接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙することがあります。

昭和60年の自動車からかよ。欠陥隠しもほどほどにね。


「オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと当該部位が損傷する」
    ↑
さすが、戦前から評判の悪い欠陥トラック屋ですね。
これでは、オフロード用の四駆作っているとはいえないだろ。

「接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙する」
ランクルも車両火災で燃えているんだろ。
343名無しさんの主張:2007/05/01(火) 02:17:47 ID:???
今は景気がいいからいいけど悪くなったらこんなとこ自業自得だとしか思われんよな。そうすりゃ隠蔽されてた不祥事がどさどさでてくるんだろうな。
344武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/05/01(火) 07:00:17 ID:???
>>339
経団連は実際に昔から頭が悪い。
345名無しさんの主張:2007/05/08(火) 07:03:11 ID:???

削除人のなかに、トヨタ関係者がいる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1178431118/1-100


↑のスレ即効でスレストされちゃってるよw
346名無しさんの主張:2007/05/14(月) 11:59:08 ID:KnlGRgAq
トヨタの孫請けの広告デザイン事務所勤務だけど、週80時間労働でした。
もちろんサービス残業です。風呂もはいれません。月400時間以上の労働
日曜以外は平均睡眠は4時間くらいです。60時間ぶっ続けで働きました。
昼の食事は20分程度、こんなことが実は現代でもあって、
女工哀史以下、奴隷以下です。
347名無しさんの主張:2007/05/14(月) 17:21:27 ID:3jFN3RQX
>>346
凄いねそれ・・・・・・・
348名無しさんの主張:2007/06/01(金) 11:52:09 ID:???
今のままでは、残業代割り増し法案が成立せずに、ホワイトカラーエグゼンプション(残業代0円)だけが
成立しそうだ。
今でも十分に、サービス残業をしているのに。
349名無しさんの主張:2007/06/20(水) 13:34:26 ID:???
>>348
醜いよね! 選挙の争点にしよう!
350名無しさんの主張:2007/06/24(日) 00:38:25 ID:???
そうだ!
351けっ:2007/07/02(月) 10:53:34 ID:yI591yLI
高知県南国市篠原トヨタ店で修理をした、後付けしたアーシングコードを束ねたテープやプラグコードにはめる部品が好き勝手にイジラレ元に戻ってない
純利益1兆円(笑)所詮どこの会社も末端は末端だな〜レベル低いヘタクソ!
352名無しさんの主張:2007/07/03(火) 16:56:03 ID:Xuu8RUim

トヨタ社員が車内荒らし…約20件の余罪を自供・愛知
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062904.htm
353名無しさんの主張:2007/07/10(火) 01:49:24 ID:QL3NRkjM
トヨタ輸送子会社役員2人、恐喝未遂で逮捕

中日新聞記事↓ (ちゃんと社名はふせてます。)
恐喝未遂で2人逮捕
刈谷署は29日恐喝未遂の疑いで豊田市若林東町、運送会社役員
(62)水野武彦、同市東山町2、同石原毅(63)の両容疑者をを逮捕
した。調べでは2人は昨年7月26日、刈谷市内のガソリンスタンドに
預けた社用車を店員の不注意で傷つけられたことにつけ込み、この
スタンドの男性経営者(31)に「その筋の人と交渉したっていい
220万円出せ」などと数回にわたし金品を要求した疑い。
関連スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1162525717/601-

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183704039/1-
354名無しさんの主張
文芸春秋・8月号

トヨタ帝国大研究

白水徳彦(在米ウォール・ストリート・ジャーナル記者)のレポート

★対米特殊部隊の勝利

  国家よりも凄い’ロビー活動’の全貌

  最強企業の力の源泉が遂に明らかに


※ロビー活動とは、各種職業団体、業界団体、財界団体などの
  利害関係者集団による、政治家に対する働きかけ及び圧力行動。
  デモのように公に行われるものでなく、ホテルのロビーなどで
  秘密裡に行われることからこのように呼ばれる。