1 :
名無しさんの主張:
今、日本は少子化ですが、地球の定員を考えたら日本は人口を減らすべきだと思います。
少子化は、むしろ歓迎すべき問題だと思うんですが
2 :
名無しさんの主張:2005/12/06(火) 06:28:22
問題だと、思う人と思わない人がいて当然かもね〜。
3 :
名無しさんの主張:2005/12/06(火) 07:33:01
でも、日本に限らずアジアの人口は多すぎると思います。
経済成長は人類が地球に与える環境負荷も考えるべきだと思のですが、
経済成長至上主義はこのままにしておいていいとおもいますか?
世界地図帳を開くと、世界の人口密度の分布図が載っていた。
なんと、東アジア、インド亜大陸の人口密度の高いこと!!
300人/平方km超は当たり前、もっと高い密度まで表示されてたら
1000人超の地域も相当な面積に上っていそうだった。
どう考えてもこれは人口大杉なんだと思う。
世界のほかの地域は高いところで200人台、平均100人台が普通だからだ。
日本の少子化もバランスを保とうとする自然の成り行きなんだろうね。
少子化は大問題だし。
働き手となる若い世代がどんどん少なくなっていて、バランスの悪い状態になっているのは
わかるよな?
少ない人数で国を運営する訳だから1人1人の負担が大きくなる。消費税とかも上がるだろうな。
このまま少子化が進めば確実に外国人労働者に頼らざるを得ない状況になるぞ。
日本という国が外国人の支えによって成り立つなんて何か悲しくないか?
日本に外国人が増えれば必然的に混血が進むだろうし、それでいいのか?
8 :
名無しさんの主張:2005/12/17(土) 13:58:11
今、一番裕福な世代は年金で暮らしている世代(平均資産2000万強)で、
一番貧乏な世代は30代(平均資産マイナス)だ。
要するに年金ってのは、
一番貧乏な奴から無理矢理搾取して、金を持っている奴らに送金するシステムなんだよ。
さらに、教育改悪で子供にかかる負担は急増している。
暗に子供を作るなってお達しが出てるんだから、少子化になるのも当然じゃん。
9 :
G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 14:18:26
現代のおおみたからである
サラリーマンが激減すると
日本経済は諸外国から信用を失いまつ。
フリーターの方には失礼でつが、
おおみたからに非ずばこの国では
どうでも良い存在扱いされてしまうんでつ。
従って、フリーターばかり産出する国ならば
少子化は避けれれませんでつ。
10 :
G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 14:53:10
無職は罪なりと逮捕され監獄で
強制労働させられた時代もあったのでつ。
11 :
名無しさんの主張:2005/12/17(土) 15:48:16
少子化が問題ですか?て言ってるバカは消費税上がっても文句ゆ〜なよ。どんどん上がっても喜んで払えよ。
12 :
G&自慰 ◆zkraGArAss :2005/12/17(土) 15:59:05
理想的な人口
量より質でつ。
>>理想的な人口
になってないから少子化が問題になってるの!
上の世代の人が極端に多くて下の世代の人が極端に少なくなってて
少ない人数で上の世代の人を支えつつ国を運営させるから
税金の値上がりや年金問題が浮上してくるんだろ。
少子化が進めばますますこれらが悪化すんだぞ
>>量より質でつ。
現実的な回答しろよ。理想ばっか述べてるぞ
人口が減ればフリーターがいなくなるとでも思ってるのか?
14 :
名無しさんの主張:2005/12/18(日) 00:03:32
少子化で労働力低下にともない外国人労働者積極的受け入れ。なんてなりそうだな。日本の多民族化加速。アメリカみたいになるのかもな。もちろん治安は悪化。
15 :
名無しさんの主張:2005/12/18(日) 00:13:05
>>10 それ、仮にあったとしたら、ものすごい短い期間だろうな。
江戸がそんな時代なわきゃないし、戦後にそんなわきゃないし。
>>14 現に専門家の間でそういう案あるから。だから少子化は大問題なんだよ
日本は日本人の国であってほしいんだよ 多民族国家は絶対やだぞ
俺も含めて今の若い世代の人はがんばるしかないんだよ
>>16は上の世代に洗脳されてドレイにされてしまってるようだが、
少子化が問題になるのは上の世代であって、若い世代にとっては
それほど問題になることではない。
外国人大規模受け入れも、よほど社会に余力と強い意欲がなければ
社会不安定化の副作用に耐えられないだろう。
きっともう既に官僚どもは、日本人の階級社会化計画で移民受け入れをシミュレーション済みなのだろう
われわれにそのシミュレーターは見れないが…
商社系シンクタンクと証券会社系シンクタンクの見解の差をみたい
たしか予測できない事態を予測するとかいう未来予測本があったな
少子化が問題視されていたのは今に始まったことではないが、政策の柱になったことがないだけ
核家族化と農村過疎高齢化を真剣に対応していればこんなことにならなかったのに…残念だ
世界中どこでも少子化が趨勢となっているのに日本だけがそれを免れる訳でもない。
人口減少を前提として、深刻な影響を受けない程度に対応ができればいい。
20 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 18:24:08
全年齢層で均等に減っていくなら問題ない。
ただ高齢者が比率的に増えて逆に若年層の比率が減る。
これが問題。
て事ぐらいがどうして想像もつかないの?
>>1
21 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 18:25:02
>>17 若年も高齢者も一つの社会の中で繋がって生きている事をお忘れなく。
22 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 18:42:19
↑老木を支えるために若木を削って老木を支える
23 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 18:56:14
小子化の要員に中絶もあるみたいだよ。統計では30万件/年、あくまでも届け出の件数で実態はこの数倍だそうです。みんな産まれてたら小子化にならなかったらしい。
24 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 18:57:23
25 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 19:15:21
>>1 少子化のせいで、なにかと負担するのに高くつく。
少子化のせいで、ものが売れない。就職先もない。貧乏国に転落。
少子化のせいで、年金・社会保障・保険などが極端に言えばなくなる。
26 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 19:31:43
少子化で問題となるのは、年金制度・医療制度・健康保険制度
年金、これについては25年以上払い続けないと、もらえない。
もらえないものと考た方がむしろ健全である。とまずこう考える。
次に問題となるのは、少子化が加速すると、外国人労働者を入れろ
といった圧力が増加するのだろう
日本地図、あるかな、広げてみよう、東京だけではないぞ
少子化が進むと、日本という社会システムを維持するための
経済的効率がとてつもなくUPしてしまう。過疎地域は、一気に拡大。
外国人労働者を断固として入れない、という手段を完全にとる
とすれば、老人大国、子供はいない、結婚しない・できない
それ以前に一人の生活を維持していくるだけで精一杯。
企業・学校、いくらでもこの少子化・高齢化といった社会変化に
翻弄されてゆくのだろう。最終的には消費者の圧倒的減少。
当然のごとく、その先に待っているのは、日本民族消滅
これが100年先になるのか50年先となるのか、あるいは30年先か
未来予測である。
27 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 19:36:27
28 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 19:47:38
>>26 そういうのも想定してこその公的年金運用だろうが。
少子高齢化は80年代には既に有る程度確定してた。
それなのにまあよくもばら撒いてくれたものだ。
腐れ公務員上級職を吊るして財産没収。話はそれからだ。
29 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 19:55:25
↑そうですね
30 :
名無しさんの主張:2005/12/27(火) 22:13:57
急速な少子化が進めば、君ら自身の首を絞めることになる。
31 :
語彙 ◆8UQDPPo4To :2005/12/27(火) 22:20:36
32 :
名無しさんの主張:2005/12/28(水) 05:23:43
老人の削減が必要
100年で日本民族消滅なんてのは第三次世界大戦でも無い限りありえないと思う・・
34 :
名無しさんの主張:2005/12/28(水) 05:37:52
老人が国を滅ぼす
35 :
名無しさんの主張:2005/12/28(水) 06:39:07
強姦を合法化すれば子供なんてすぐ増える
後は国が育てればいい
エリート官僚にするなり
奴隷リーマンにするなり
好きに育てればいい
女に選択の余地なし
36 :
名無しさんの主張:2005/12/28(水) 11:53:00
>>33 民族消滅はないかもしれんが、年間出生数1万人以下になるかもな
>>36 将来人口推定でも100年後に今の半分程度に減るくらい、という程度だから
そこまで出生数も減らないでしょ。
年間一万人なんて全体の割合からいえば0と変わりないくらいになるよ。
38 :
名無しさんの主張:2005/12/29(木) 12:04:13
>>37 単純にかんがえて
毎年(平均)一万人ずつ出生数が減るとしたらそうなるんでは?
あ、でもどっかで一定に保たれるかも
39 :
名無しさんの主張:2005/12/29(木) 22:53:26
>>38 それ、小さな変化を無限に延長して過剰予測する役人の考え方そのものだよ。
役人はこれまでも需要拡大期には過大予測で巨額の浪費、
少子化したら日本絶滅!と騒いで新たな利権を作る気だろう。
0に近くなるまで人口が減り続けるなんてちょっと考えれば
有り得ない話だとすぐ気がつくんだけどね〜。
41 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 16:01:19
でももう出生数は増えないよ
これから(てか既に)出産適齢期の女性は減るんだから
少子化してもう30年以上だぞ?
厚労省の労働力調査によると、将来の推計労働力は、
2025年の時点で6300万人と、05年から500万人も減少していない数字になるそうだ。
したがって将来の「少子化で労働力不足」に対する処方箋は、
女性労働力の活用(男性も女性も同様に働ける体制)と、定年の撤廃による
高年労働力の活用(生涯労働社会体制の確立)で十分ということになる。
移民しかない!!などと喚いているヒトたちには、移民でなければならない根拠を
とくと示してもらいたいものだw
>>41 >でももう出生数は増えないよ
それは分からないよ。
実際、過去のベビーブームも、専門の人口学者、政府関係者も誰も事前に予想できなかった。
出生率なんてのは所詮そんなもので、先の予測は不可能。
これが業界の常識、歴史から学ぶべき教訓ってものなんだよ。
今の少子化も、日本滅亡なんて騒ぎ出す頃には、出生が増えだして
結局落ち着くところに落ち着くんだろうね(´人`)
44 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 16:17:37
45 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 16:24:19
医療が発達して中絶する件数が増えてるからじゃないの?中絶件数は一年に30万件。もちろん実態はこの数倍。禁止したら問題解決
46 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 16:27:11
《 人口の少ない国 》
1位 ツバル 0.9万人
2位 ナウル共和国 1.2万人
3位 パラオ共和国 2.1万人)
4位 サンマリノ共和国 2.9万人
5位 モナコ公国 3.3万人
48 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 16:33:45
《 人口密度 》1km2当たり
《 世界 》 47人 《 日本 》 340人
アジア 121人
アフリカ 29人
ヨーロッパ 32人
北米 21人
南米 21人
オセアニア 4人
4位 ルーマニア 1.3人
5位 スペイン 1.3人
如何に政治家が低ノーか解る
49 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 16:35:27
人口密度 1km2当たり
東京 5524人
どうでも良いが、平方メートル表すなら
「u」または「m^2」と表記して欲しい。
平方キロメートルなら「ku」あるいは「km^2」
51 :
名無しさんの主張:2005/12/30(金) 17:00:09
《 人口密度 》1 ku 当たり
《 日本 》 340人 (東京 5524人 )
《 世界 》 47人
アジア 121人
アフリカ 29人
ヨーロッパ 32人
北米 21人
南米 21人
オセアニア 4人
52 :
名無しさんの主張:2005/12/31(土) 00:58:39
人口密度から考えて日本は人口減ったほうがいい
知能が低い者に断種手術をすればよい
53 :
名無しさんの主張:2005/12/31(土) 01:12:59
↑馬鹿
54 :
名無しさんの主張:2005/12/31(土) 01:56:31
労働力が不足しても就職できない奴がいると思う
いいところはみんなが行きたいけど
DQN会社には行きたくないとだだをこねる奴がいる
55 :
名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:25:57
>>43 それは過去のことで
今はもう時代が違う。自分のことで手一杯精一杯な世の中なのに
増えるわけが無いだろう
しかも手一杯精一杯じゃなくても子供をつくらなければ自分が豊かになることを
いいことにつくらないひとも増えている。
56 :
名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:29:59
>>55の付け足しで
第1次ベビーをうんだ大正生まれのお母さんと現在のお母さんの思考
とかが違いません?
女性誌とテレビが自分の意見を持たない馬鹿なメスを洗脳しないと
出生率は戻らないだろうね。
論理的な説得は無理。
どっちがより切迫した問題化?ってことだよ。
考えればわかるだろ。
そのうえで自分らの世代の事しか考えてない
エゴ丸だしのヤツが声高に叫んでるんだよ。
コンサバなジジババとか厨房だらけの2ちゃんで
こういう事言ってもどーしようもないのかもしれんが。w
59 :
名無しさんの主張:2006/01/09(月) 19:27:52
60 :
名無しさんの主張:2006/01/14(土) 17:10:06
61 :
名無しさんの主張:2006/01/29(日) 03:54:33
62 :
名無しさんの主張:2006/02/06(月) 06:58:07
63 :
名無しさんの主張:2006/02/06(月) 08:53:08
結婚・出産は個人の自由なのに、国が干渉するのはおかしい。
議論するなら、人口が減った時の財源のあり方。
64 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 04:03:44
国家として考えれば結婚・出産が個人の自由と考えるほうが異質。
日本政府はどこの国でも当たり前にやろうとすることをやろうとしてるだけ。
今まで我が侭を奨励しすぎて転回に苦労してるだけ。
65 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 07:56:08
「金より心の豊かさ」を実践してる人はたくさん子を産まないんだよ 一人の命を重く見る責任観がある。昔でも子は金として見てる親は子を遊女に出したりしてた。むしろ今の子が少ない家庭のほうが、子をモノ扱いせずに心を重視してるよ
66 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 08:04:40
すごい道徳家が、知人から安易に数を唱える人は命を軽んじてるような人が多い。知人から犬を十匹譲ってやると言われ全部貰い受けた人は 犬を半分死なせてしまった。二〜三匹なら責任取れると貰った人は、全てを大人になるまで育てられた逸話もある
67 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 08:10:13
子犬を十匹全部貰い受ける人は 「たかが犬だろ!」みたいな命の軽視が生じてくる。「二〜三匹までなら」と条件付きで貰い受けたほうが、「一匹の犬ですら命は大切」みたいな意識と責任を持った人が多い。人間でも数の論理だけ唱えたら命を軽視しかねない
68 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 08:17:02
だから少子蚊は地球のためには良い方向なのら。あとは社会保障の整備が出来ない痔みんとうがばかなだけ。てめえの財布だけよければ--
69 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 09:48:48
寒波到来時代に人工増やしても、資源が無い国を更にエネルギー不足にするだけだよ。寒波と人工増加に比例して原油高騰 それに比例して物価高騰それに伴いさらに少子化と悪循環。年金だけにアタマが行きすぎ。その他のデメリットも考える思考は無いのかよ?
70 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 09:52:59
シュミレーション 出生率1.28の現在ですら寒波で原油高騰。仮に出生率1.80で寒波を迎えると更に原油高騰。食品にも高騰の煽りを受け 出産も養育費を考え躊躇する 結果として更に少子化に。
71 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 09:58:59
寒波が来年到来しない断固たる保障は?日本は大量に資源あったっけ?天然資源が無い国が人と言う資源を増やそうとして、天然資源も人と言う資源も無くす。二兎を得ない結果に終わるぞ!年金少子化危惧厨の戯言だけを受け入れたら
72 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 10:11:03
>64みたいなのが一番我儘。個人の権利に踏み込んで要求するだけの責任は終える立場になってから、そういう発言はすべし。俺は個人の権利に踏み込んで文句言える人格者でも責任負える人でも無いから 他人に安易に産め増やせなんて言えないなぁ。
73 :
名無しさんの主張:2006/02/07(火) 10:35:13
少子化って全然イイと思う。大体なんで子供を作ろうと思うのか。
半分以上の人は、実は「デキてしまった」だけなんじゃ?
74 :
名無しさんの主張:2006/02/10(金) 05:48:36
まだ生まれてもいない子供を愛してる
その子を産まないことが一番の思いやりだと思う。
75 :
名無しさんの主張:2006/02/10(金) 06:35:23
親の資産を引き継げないから子供なんて作ろうと思わないよ。
76 :
名無しさんの主張:2006/02/12(日) 20:49:15
てか板違いかもしれないが、少子化より温暖化をどうにかしろって感じだし
スレ違い。
そんなに温暖化が気になるんなら温暖化スレを立てればいいだけ。
78 :
名無しさんの主張:2006/02/12(日) 23:38:22
『長生きしてごめんね税』
を70歳以上から徴収する。
つまり高齢化社会を作り上げた当事者として
若者にお詫びという意味での迷惑料を支払うこと。
79 :
名無しさんの主張:2006/02/13(月) 02:05:46
生まれてくる子供が100%の確率で幸せになれるって
分からないから、産まないであげることが一番安全だし、
子供も幸せだと思うんだ。
80 :
名無しさんの主張:2006/02/13(月) 08:09:15
『生きていてごめんね税』
を60歳以上の老人から徴収する。
つまり高齢化社会を作り上げた当事者として
若者にお詫びという意味での迷惑料を支払うこと。
81 :
:2006/02/15(水) 01:31:08
いいえ
82 :
名無しさんの主張:2006/02/17(金) 05:15:16
83 :
名無しさんの主張:2006/02/18(土) 13:35:48
>>79 それはただの言い訳
本当の幸せってなんだと思ってるんですか?
>83
(他の奴がどうなっても)自分が楽で快適であらゆる欲求が満たされた生活を送れること。
>>85 お前が死ねば少なくとも3人の人が今より幸せになる。俺の言ってる意味わかる?ww
まぁしかし貧乏は罪じゃない。温暖化阻止だって少子化阻止だって、何をするにも金が伴う。よってまず天下りする官僚団体や着服する人間、働かない政治家などを全員死刑にするべき。得た金を子供売んだ家庭にあげるべきだ。年金問題も解決するし、ええやんかぁ。
>>86 いいこと言ったが、現実的に無理な話。
日本政府は中国の子供を日本に歓迎すればいいのに。ちょっと奨学金とかも出してさ。
88 :
:2006/03/04(土) 18:03:46
結婚しない奴にはもともと全く関係ない問題!結婚した奴らが子供を0か1人しか作らんのが問題。おれらには関係ない。税金負担させられたくねぇ。結婚した奴らだけで解決することだなw
89 :
名無しさんの主張:2006/03/04(土) 20:03:17
>>85=88?お前みたいな奴がいるから少子化が進んで税金が増えるんだよ!お勉強になった?w
自分で自分の首をシメてる上に他人にも迷惑かける・・最低だな。
91 :
:2006/03/05(日) 04:15:58
85≠88
>>89 おまえが一番勉強不足。無責任。他人に大迷惑かけとるな!そんなに言うなら税金はお前1人が払えよ。満足だろw
92 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/03/05(日) 20:07:52
米仏以外のすべての先進国は 人口が減っている。
「人口減少社会は怖くない」って本があります。
93 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/03/05(日) 20:13:42
官僚の給料を年収500万以下にすれば、税金は今より減らせることが、発覚しました。
by 杉村大蔵の出身大学よりレベルの高い一流私大卒の高学歴
94 :
名無しさんの主張 :2006/03/05(日) 20:29:23
不安定な時代・不幸な時代に生まれる子供がかわいそう。
貧乏家庭の子ならば、生まないほうがよっぽど思いやりがある。
95 :
:2006/03/06(月) 17:53:54
おれもそう思う
96 :
名無しさんの主張:2006/03/06(月) 18:15:25
ようやくバランスが取れてきたから、今くらいの子供の数を維持できれば良いと思う。
今までは完全に多すぎ
97 :
名無しさんの主張:2006/03/06(月) 18:51:10
日本の老年人口率は20パーセント以上、インドは5パーセント以下。
つまり日本の人口のほとんどが老人で、若い人はインドの30分の1もいない。
98 :
名無しさんの主張:2006/03/06(月) 18:56:58
よって人口密度だけで考えるやつはバカw
あと100年もたたずにほんの人口密度はアジア平均したまわるから。
99 :
名無しさんの主張:2006/03/06(月) 19:42:06
別に問題じゃないだろ。人口は今の1/4くらいでよいんじゃないの日本は。
経済規模も縮小してさ。
あと50年後くらいには少ない若い香具師らが老人になってちょうどよくなるんじゃないの
その間の今10〜40位の香具師は沢山年金保険料払ってサ。
30年くらい耐えればなんとか普通になるよ。
それより、今、年金払ってない香具師は絶対に将来老人になってからも自分の金で食っていけよな〜
しぬまで働くかどっちか。
100 :
名無しさんの主張:2006/03/06(月) 22:09:06
↑国の経済力がなくなったら国の勢力がなくなるようなもの。
>>100 経済力がないアイスランドは非常に豊かな国ですね。
僕が人口20万しかいないアイスランド人だったら、我が国民はこんなに豊かなんだぞって誇りに
思うけどね。
僕が住んでいる東京・府中市は人口20万しかないけど豊かな市ですね。
東京競馬場と東芝工場の税収で豊かな市。
隣の国分寺や小金井みたいな何もないド田舎とは雲泥の差。
僕は人口20万しかいない府中市民だから、我が市民はこんなに豊かなんだぞ
って誇りに思うね。
人口減少社会は怖くない
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535554560/249-5293729-4043546 解説
著名エコノミストによる人口減少問題解説本。
「人口減少」について触れられた書籍はこれで4-5冊目だが、
データの見方、問題の捉え方としては、この本が一番良くまとまっている。
そういう意味で、「人口減少」について知りたい読者にはうってつけの本と言えよう。
ただ、タイトルどおりの内容かといわれるとやや疑問符がつく。
すなわち、
「巷で蔓延る人口減少への警鐘」については、わかりやすく不安を和らげてくれるが、
「人口減少は怖くない」と言い切るまでにはいかない。
そういう意味で、「怖さ」は和らいだが、「怖くなくなった」わけではない。
そのあたりをもう少し踏み込んでいかないと、多数ある「人口減少本」に埋没してしまう。
内容の確かさ・・・・・☆4つ(上述)
踏込みの甘さ・・・・・0.5(上述)
コストパフォーマンス・0.5(この厚さでこの値段?)
CPを抜きにすれば、額賀信「需要縮小の危機」よりはだいぶ良い本。
そういえば、1991年の東欧の民主化で、ルーマニアのチャウシェスク大統領が
国力アップのために無意味に子供を増殖させる政策をとって、その結果、
増殖した子供はろくに飯が食えなくて、薄暗い刑務所のような施設の中で
隠し子のように生かされていたとか。チャウシェスクの子供と呼ばれていたね。
結局、ルーマニア人は遥かに貧しくなってしまった。
日本の小泉も、もしかしたらチャウシェスクと同じような人間かもしれないですよ。
104 :
名無しさんの主張:2006/03/08(水) 01:32:55
今のマスコミどもがよけいに人口減少に陥るようにしていると思う。
105 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/03/09(木) 00:44:02
2050年までの人口推移を見ていくと、
西側先進国で人口が増えているのは、
アメリカとフランスのみ。
その他の国(ドイツもイギリスもイタリアもスペインも
北欧諸国もカナダもオーストラリアも)、皆人口が減っている。
人口減少率は日本と対して変わらないのだ。
それなのに、日本人だけがこんなに人口減少を問題視するのは
、「知的レベルが低く頭の悪い低学歴同然の官僚」の自己保身に、
更に追い銭をしているようなものなんだよ。
106 :
名無しさんの主張:2006/03/09(木) 00:49:34
別に人口の減少が問題じゃなくって超高齢化が問題。
老年人口率
日本 20パーセント
韓国 7パーセント
中国 7パーセント
カタール1パーセント
>>101 おいおいおい、アイスランドの近くに中国のような大国があるか?
しかも豊かといっても日本より一人当たりの国民所得は5000ドル以上低い。
107 :
名無しさんの主張:2006/03/09(木) 00:57:27
>>105 >人口減少率は日本と対して変わらないのだ
あほ、50年後の日本見てみ、日本だけが人口増加率マイナス0.7いってずば抜けてるから。
今は減少率変わらないかもしれないけど、日本はこれからいっぱい死ぬ世代が待ってるから
これから太平洋戦争時以上の人口減少率になる。
108 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/03/09(木) 00:57:48
>>106 日本より一人当たりの国民所得が低くても、
土地があって物価が安くて、
平均的な国民に企業から長期休暇(バカンス)が与えられれば、
日本人より遥かに豊かになります。
ま、PCばっかりやっていると頭がデジタルになって、
現実問題を考えられなくなるようだね。
109 :
名無しさんの主張:2006/03/09(木) 01:04:18
↑
一人ひとりが豊かな社会を実現したいようだけど、
これから広がる格差問題はどうするの?
しかも一人ひとり豊かさじゃなくて俺は国全体の経済力が小さいと勢力もそのぶん弱くなるって語ってたんだよ。
だから国民所得を用いたんだよ。
つうか、セニョリートじゃん。馬鹿が染るぞ。
111 :
名無しさんの主張:2006/03/09(木) 01:15:17
>>103 >国力アップのために無意味に子供を増殖させる政策をとって、その結果、
増殖した子供はろくに飯が食えなくて、薄暗い刑務所のような施設の中で
隠し子のように生かされていたとか。チャウシェスクの子供と呼ばれていたね。
結局、ルーマニア人は遥かに貧しくなってしまった。
はるかに貧しくなったとかいうけど、調べてみれば
東欧全般はほとんどルーマニアと同じぐらい貧しいけど?
この政策のせいで貧しくなったのではなくもともと貧しかったのでは?
112 :
名無しさんの主張:2006/03/09(木) 10:17:39
外貨を稼ぐ能力のない労働力が増えても、国は豊かにならないと思う。
むしろ食料自給率が下がり、食料も輸入に頼ることになる。
ニホンで唯一少子化の影響が少ない業種が、公務員であるという事実は
巧妙に隠されているようだね。
そのうち、子供がいない人は年金をもらえない
となっても、公務員は安泰。
114 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 15:33:30
少子化より出来婚増加(26%)の方が深刻だと思う。
性が氾濫している。
ヤリたきゃヤリたいだけガンガンやろう
という風潮はどうかと思う。
それを煽る芸能界とブライダル業界はマジでDQN
115 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 17:02:03
日本の国力が減るので問題です、人口が減るのは東南アジアとか中国で十分です、
日本には世界でも5番目以内に入る大国で居てほしいんです、でも少子化だと市場や
労働力などがどんどん失われて行って国力はどんどん落ちます。
日本の国力が落ちれば軍事力も落ちます、人口が減れば人材も枯渇してあらゆる分野で
日本は衰退してしまいます、もうこれ以上日本が負けるのを見たくないんです
日本は人材だけが唯一の武器なんですこれが減っちゃいけないんです。
日本が強く居るためには少子化を止めなくちゃいけないんです。
116 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 17:19:13
人材が枯渇?
人材ってのはそれなに維持するにはコストがかかるんだよ。
大学でても仕事がない時代に、いやサビ残とかで人材の
活力をそぎ、一度会社選び失敗したらもう、おしまいじゃ。
人材も糞もないだろ。
小しかでちょうどいいんだよ。
117 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 18:34:01
俺は極力戦争反対だが、仮に日本が戦争しても負けるね。人口より食料自給が少ない国は戦争に勝った試しが少ない!武器や国力があっても食料が兵より少ない軍は負ける。
118 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 18:38:49
軍事は食料自給・備蓄を貯えてるのが基礎 日本には食料自給という基礎体力が無い 兵だけ増やしても基礎がなってなけりゃ強く無い!兵を増やして増強すればするほど食料が減るだけ!小学生の知能でも分かる
119 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 18:44:45
人口が減れば自給率は高まるはずなのに、
日本って第一次産業やる人が少子化で大部分が老人だよね。
120 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 18:46:21
俺は極力戦争反対派だが、軍事・国力語るなら、天然資源と食料自給率を考えなきゃ。日本は人口増えると、軍事国力は下がる。戦争しても持久戦・長期戦になれば最後には負ける
121 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 18:49:38
太平洋戦争も日本が負けたのは食料難もあるからも原因の一つだろ?兵の多さの割りに食料少なく士気上がらず 精神論に頼るしかなかった
122 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 18:58:00
格闘技でも体でかくて体重あれば強いとは限らない。体重だけはある元関取や横綱が、体重は相撲取りより劣るが引き締まった筋肉質のK1や格闘家にKO負けするありさま。格闘技も国力も増やせ強いと言う錯覚は捨てよ デブより痩せの筋肉質のほうが強かったりするんだよ
戦争前提で考えるのなら○武装が必須だろ。短期決着だ。
124 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 20:50:56
人口が増えると食糧消費が増えるでしょ。
日本は1990年代から食糧消費が減ってったけど自給率は下がる一方だよね。
人口が減るとめきめき自給率が上がると錯覚してる人がここの板には多いみたいだけど、
食物作るほうも減るよね。
125 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 20:55:36
>>121 調べてみたけど食料自給率は戦争の強さには関係ないよ。
まあ天然資源の多さはすごく関係があるけど。
ただ資源が少ない場合には戦争では技術で補わないと。
126 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 20:59:14
少子化でちょうどいいとか言う人がいるけど、このままの出生率だと
市町村合併や増税などを繰り返しても、2025年には経済成長が永久に見込めなくなるよね。
今の日本は少子化しすぎだよね。人材が不足して困るのはこれからさらに加速していくよね。
127 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 21:22:48
女性雇用すれば大丈夫とかいってるやつがいるけど、現在日本の労働者は
男性 約3600万人
女性 約2700万人
だけど、男性のほうが13対12で生まれる可能性が高いということを考慮に入れてないのかな。
しかも「女性の社会進出を強調するあまり、
とにかく働くべきだという考えを押し付け、子育てなどで社会に貢献している、専業主婦の役割を軽視している。」
という声も上がっているよね。
少子高齢化のせいで若者は老人のために多くの税金を払いまくらなきゃならなくなるのに、
この板にはなぜかよい面ばかり強調しすぎして、「少子化歓迎」とかいってる、
マイペースなやつらが多いよね。日本人の86パーセントが人口減少に危機感を持っているのに。
128 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 21:38:15
「日本は人口密度が高すぎるから人口が減って当然」とかいうやつらがいるけど、日本より人口密度が高い国なんていくらでもあるよね。
たとえばバングラデシュなんて日本より面積が狭いのに、人口が多く、今も人口が増え続けているよ。
人口 面積 人口密度
日本 約126688000 約378000 340
バングラデシュ 約146736000 約144000 1019
☆参考(2003年)
人口 面積 人口密度
インド .約1065462000.約3287000 324
大韓民国 . 約47700000. 約99000 481
中華人民共和国.約1334312000.約9632000 140
129 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 21:44:30
日本は山間部が多くて実質的な居住面積は少ない、
ってことを考慮するとどうなんだ?
130 :
名無しさんの主張:2006/03/10(金) 22:18:25
>>129 そういうことを考慮してるから日本の住宅は狭いんじゃない。
日本って社会は人口減少より増加に対応する感じで出来てるから。
とりあえず今の出生率を1.6ぐらいまであげるべきだと思う。
131 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 11:22:41
大学入試はこれから楽になっていくかもな
今年の志願者は定員よりちょっと多いぐらい・・・・?
132 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 12:52:36
少子化も問題だけど、それ以上に今子供を産んでいるのが
DQNばっかというのに問題がある。
もっと普通でマトモな世帯が子供を産まないと!
133 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 13:49:00
>>もっと普通でマトモな世帯が子供を産まないと!
もうそんな世帯いないのでは?
134 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 14:22:35
日本は天然資源が少ない。少ない重要な資源を世界各国が争奪している。寒波到来になってこの状況で日本の人口増えたらエネルギー大量消費で資源少ない日本国の物価高騰→経済成長悪化 よって日本は人口増加したほうが経済力下がると思う
135 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 14:26:13
日本は石油は輸入頼りくせに消費は一人前。 アメリカ・中国・先進国も石油争奪してる。日本の人口増えて寒波到来したら、輸入頼りの石油消費が増えて物価高騰→経済力下がる。
136 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 14:30:46
日常品の多数は輸入資源頼り。物価高騰→養育費を控えて子を産む数が減る。結局 出生率アップ→人口増加→エネルギー消費→物価高騰→出産控える→少子化と山の手線堂堂巡り
137 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 14:40:18
マスコミのDQN撲滅キャンペーンにより「少年犯罪増えたから子は産みません・今の子は心よりモノの豊かさを大切にするから、産め増やせと言う人は経済効率目当てだから そんなヤツの罠にハマらないために産みません」と言う人が増えてます
138 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 14:43:37
産め増やせと言う文化人は「今の子は心豊かさよりモノを大切にする・少年が恐い」と言う文化人を追放・非難してくれないかなぁ?話はそれからだ モノや経済成長目当てで少子化防ぎたいんだろ?
139 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 14:49:59
著名で完璧な人格者文化人の「モノの豊かさよりも心の豊かさ少年が危ない!キレる少年!ゲーム脳!若者のモラル低下」論者はもちろん少子化歓迎ですよね?産め増やせは経済効率目当て心よりもモノの豊かさ重視ですからねぇ(苦笑い)
140 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 15:08:26
ようするにDQN=低脳の為、欲に負けてすぐにSEX中田氏
ふつうの頭の人=人口問題、環境問題、教育費の負担 etc を考察
まともな人は計画性があるから今の日本では子供を作るより、より良い生活を
送りたいと思う人が増えているから、産んでも一人くらいって思っているのでしょ?
バカは産んだら産みっぱなしで、計画性がないから、作るのであって
半世紀したらDQN国家になっているでしょうね〜
141 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 17:45:47
これだけ叩かれているのがわかっていて
いまだにデキ婚する連中が毎年26%もいることに
驚きを隠せない。
出来婚が世間的にも評価の低い恥ずるべき行為と
認識している人も多く、当事者も十分承知しているケースは多い。
それでもなおデキ婚をする人が後をたたない。
本能って怖いな。
>>130 別に日本に限らず今の世界のどの社会も人口増加前提でできてると思いますけど?
少子化は歴史上たまにしか起きてないからね。
今は先のことが分からないから何となく不安な声もあるだけで、こういう状況だと
慣れてしまえば、それが新しい常識になって何だかんだとやり過ごすことになるんでしょう。
とりあえず今の出生率は0.9くらいまで下がってもどうって事ないと思うよ。
143 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 21:39:11
っていうか、日本人全員を全員 公務員にしよう!
公務員は少子化の影響が最も低い業種ですから
そのうち少子化まで解決されたりして。
144 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 22:35:01
>>134 国連ではこれから人口が減っていく日本では44年後の経済力は
中国の4分の1程度、インドの2分の一程度になると予測され、
今よりはるかに経済力はなくなる。24年後には所得や貯蓄は現在より2割減少する。
人口減少というのは悪い面も大きいよ。
145 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 22:39:14
俺は別に中国という国が隣になかったら経済力収縮もある程度歓迎なんだが..
146 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 22:44:38
>>140 でもね、日本人って世界一セックス回数が少ないんだよ。
それが超少子化の一因になっているのではないかと僕は思う。
147 :
名無しさんの主張:2006/03/11(土) 22:55:20
仕事が忙しい→セックスが面倒→オナニーで済ます→オナニー文化が発展
148 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 08:04:55
キレる子やゲーム脳になる子を心配して子は産みません
149 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 08:56:37
日本もようやく量より質で生き抜いていく関係がが成り立ち始めている結果
それ故に少子化が進んでいっている可能性がある。 先進国ないで少子化って
いっても、日本はまだまだ先進国なみの生活環境もないし、それほど先進国でないって。
確かに経済のみ見れば、トップレベルだけど、今の中国も同様なことであり、
中国と日本の生活水準なんて都市部のみを見たら対して変わらない。
ここで、量より質の方向転換しないとやばい気がする。
150 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 09:54:18
>>149 日本が先進国だと勘違いしてる奴多すぎ。
かなり背伸びした準先進国。シークレットブーツはいたような。
そうでもないんだよ。海外の先進国で働けばわかる。
”生活” だけみれば、後進国。
151 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 11:22:28
なぜ先進国中、日本が小子化のトップを走っているのかといえば、
社会からの「若年層への負担の集中」に根本的な原因がある。
企業では過去の実績に将来のポストで報いるというシステム自体が崩壊しており、
一般社員の多くは組織でのキャリアパスが絶たれた状態に追いやられている。
さらに企業は住宅手当などの福利厚生の削減を急ピッチで進めている。
そしてそれに追い撃ちをかけるように政府は年金負担・税金負担を若年層に押し付けてくる。
この状態で「結婚して子どもを二人以上つくれ」と言われても、一人がせいぜいという人が多数だろう。
152 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 12:05:12
国連的に日本は先進国
153 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 12:16:22
>>144 人口が今の数倍になっていて、かつ国民1人あたりの所得も上がり続ける中印と比較して
日本がそれくらいの経済力を持っていられれば御の字だろう。上出来だ。
所得・預貯金も
今の日本のお偉方の権威が相対的に他国のお偉方に割りを食われる形になるのだから
上流側の大ダメージと下流側へのとばっちりをかんがえればそんなもんだろ。
今と暮らしの程度は大差なかろう
154 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 14:32:12
>>152 そりゃーいい金づるだから、持ち上げとかにゃ。
>>154 今更ながら常任理事国でもないのにあんなに払っているのかむかつく。
自民党政権も外務省も外向的に無能だね。
156 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 14:44:51
発展途上国におとして、負担金もODAも自国に
向ければいいのにね。チビのセノビー。
稼ぎがすくて生活カツカツなのに、セル塩とかローンでのって、
「おれって、金持ち」ってなだけ。
本音「今更、軽になんかのれないし、どうしよ。」なあんだろうなー。
おもしれーよ。この国。なんだ、やっぱりDQN。
157 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 14:49:01
自殺者3万人維持できる点で、DQN確定。
中国行ってきたが、実感としてそれほど差がない。
そろそろ、肩の荷降ろせばいいのに。
無理するから、国の最小単位、しわよせ家族が崩壊してるだろうが。
たとえるなら、細胞が死滅しても再生しなくたった。
老化だな。
>>1 問題は高齢化による年金システムの存続だよ。
日本の国土からして1億人の人口は多すぎ。
高齢者という実物が厄介な問題を引き起こしてる。
159 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 16:24:47
160 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 16:43:06
民主主義を辞め社会主義にしれば人は増えるよ
民主主義や資本主義経済なんてやってるから
負け組が生まれ結婚できない奴らが増える訳だ。
民主主義がいいなら少子化は受け入れるべき
1億総中流の時代が間違いで幻想にすぎないんだよ〜
161 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 17:31:31
あくまで占いだよ!知り合いの占い師によれば・・・第三次世界大戦が起こるとすれば 政治・宗教が原因じゃなくて人口増加と食料が引き金になると予言した。あくまで予言ですから当たらぬもハッケ。原始的な食料争奪戦が戦争の引き金になると危惧してた
162 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 17:35:57
ちなみに第三次世界大戦になれば、二大勢力じゃなく全世界戦国時代化する三つ巴〜百巴の争いになると予言してたよ。政治・宗教より単純な理由が引き金になるってさ 人口や食料とかね。あくまで占い・予言ですから
163 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 17:49:23
ちなみに第三次大戦が終結して落ちついかかと思えば漫画 国内は北斗の拳ワールド化するってさ。荒野ばかりで、自分以外は敵状態・いつ誰が襲うかも分からぬ虚空・殺伐とした無法地帯が。だから全世界各国は極力一人っ子政策すべきだね
164 :
名無しさんの主張:2006/03/12(日) 17:54:01
年金システムって、まるでネズミ講みたいだね。
人数がどこまでも増え続ける前提で、システムが構築されている。
減り始めたら確実に破綻する。
最初から無理があったんだ。
維持して継続しようとするのがまちがっている。
>>161-163 政治宗教が理由で戦争するなんてイラクの内奮と信長の本能寺焼き討ちだけ
第2次や湾岸戦争なんかはぜーんぶエネルギー資源の所有権でもめたから戦争になったの
ブッシュだって金儲けができるから戦争してんだし
>>165 十字軍、朝鮮戦争、ベトナム戦争ってなんで起こったんだろね。
167 :
名無しさんの主張:2006/03/14(火) 22:50:23
>>167 宗教戦争は所詮権力と領土争い。君も自己満足だよ。
169 :
名無しさんの主張:2006/03/16(木) 10:59:10
>>150 いいこというね。
翻訳して世界各国に配りたい。
(特に経済援助を求めてきている某国らに)
ほんと、日本って外面ばっか良くて内情は火の車だす。
おらの両親みたいだにょ。
見栄っ張りなんかな?
おらなら見栄よりも見苦しく
せこくてケチな奴と思われながら、
(実はね、うふふっって)金品潤って生きたいもんだ。
高齢化の問題が本当で少子化なんて問題でも無い
若者が低所得と言ってるが使えないガキに何で金やる必要がある?
雇う側からしたら使える様になってきたら少しは賃上げでも考えるかな、が心情だ。
少子化と云う御題目は偽装・偽牛・偽計・偽入札や
社会保険庁等へ目を向けさせない為の格好の目くらましなのだ。
民主・資本主義経済なれば弱者は淘汰され人民は統制されるのが道理だ。
少子化を問題視するのは国民の努力への冒涜に過ぎない
171 :
名無しさんの主張:2006/03/16(木) 22:48:57
>>98 芋の子を洗うようなアジアの人口蜜度なんかに合わせてもしょうがない。
人口過密の日本は数割人数減った方が明らかに暮らしやすくなる。
人海戦術で頭数さえ揃えれば・・という古い前時代的発想は忘れないといけない。
174 :
名無しさんの主張:2006/03/19(日) 17:37:24
なんで女性がたくさん子供を産まないか?
よく考えてよ。
面倒だから。 そんなことに手間暇かけるより自分探しをしたい。
お金がかかるから。 そんなことにかけるお金があるなら、美容やおしゃれや小物に使いたい。
結婚自体がうざいから。 男も義父母もシガラミは一切ごめん。私は自分の好きなように生きるんだ。
私の周囲に聞いた限りではたいていこんなもん。お金の問題でも育児施設がどうこうという問題でもない。
完全に自己都合、意識の問題。だから、景気が良くなっても、私も含めて子供生んだりはしない。
じっさい、バブルの頃でも出生率下がっていたしね。まあ、いずれにせよ、政府の対策は的外れ。
>>176 面倒だからで結論でてるじゃん。君の意志は君のものだよ。
178 :
名無しさんの主張:2006/03/20(月) 12:28:06
>>174 お答えしましょう。
出産すると女性は頻尿になったり痔になるのがほとんど。
もちろん肝心なトコもユルくなって、旦那を満足させたくても
できず、子育ての忙しさも手伝って
セックスレス=浮気=離婚ってのがパターン化している。
本人達が悪いわけではなく、これが自然の摂理。
既婚者で子供もいて、それでも離婚理由に『性の不一致』が
上位にあがるのは、出産がいかに女体にダメージを与えるかを
証明している。つまり出産経験者とヤっても逝けないのだ。
子持ちが一生禁欲なんてできない。でも奥とやっても逝けない。
旦那は家庭外に性的満足を求めるようになる。
子育てや家事は奥に任せっきり。
昔の女性は(自活する経済力がないから、どんな横暴さにも)
黙って耐えたけど、現代女性は
学習しちゃって、(自活できる経済力もあるし)
そんなことは嫌だと思う。
これはわがままではなく、防衛本能。
命を削って出産しても幸せどころか転落人生なら、
なにも無理して身体を削ることはない、と。
179 :
名無しさんの主張:2006/04/10(月) 15:15:24
内山に子供いるほうが問題 デブの低学歴は子供作るな!性格の悪いガキ増やすな!おまえムラサキのゴム手使い過ぎデブ山ガムカ見すぎ
180 :
名無しさんの主張:2006/04/10(月) 18:08:15
DQNのご家庭(ボッシーやフッシー、ガイコクジン妻など)
低学歴低所得者層の子供が公立学校の偏差値とモラルを
低下させている。
普通の親なら我が子の命や将来を懸念して公立ではなく
私立に行かせることを考えるようになる。塾やお受験に
対応するためにはある程度の経済力が必要になる。
つまり普通の教育を受けさせるという条件だけである程度の
年収を要求させるわけだ。
年収500万じゃ子供全員を私立
ってのはきついわけだよ。でも年収500万の世帯はDQNでもないよね。
つまり年収800万から1000万
超のご家庭なら子供に教育を受けさせる権利を十分に行使できる。
しかし、年収600万前後のご家庭はどうだろうか?
DQNでもない、でも金持ちでもない。
さて、我が子はどうする?公立か?私立か?
公立でもいいじゃん。学力なら努力で補えるかも。
でも子供の世界は学校中心。DQNばっかの生徒が通う学校で
どんな明るい未来が開けるか?
普通のOLやサラリーマンに聞くと、まぁ、尻込みしちゃうわけだよ。
我が子に不憫な思いをさせるくらいなら、子供はいらないかな、って。
DQNが公立学校の風紀を悪くしてくれたおかげで、
なんとしてでも私立至上主義にのっかりたい中間層(年収600万前後)
のご家庭は子供も親である自分も経済的にも精神的にも大変なわけだ。
まぁ、節度のある大人なら子供作るのためらっちゃうわけだよ。
なぁ〜にも考えないDQNだけが子供をガンガン産めるわけだ。
格差社会っていうけど、中くらいが一番多くって一番
活躍して欲しいのに、DQNと大金持ちに挟まれて
身動き取れない状態。
181 :
名無しさんの主張:2006/04/23(日) 13:28:03
こんな息苦しい世に子どもを生む親は犯罪者。
183 :
名無しさんの主張:2006/04/26(水) 07:21:43
少子化は労働者にゆうり。
資本家や経営者は自分たちのつごうで人をふやしたいんだ。
ってか労働力なんて作業の機械化であまるし管理業務1人いればいいっしょ
人口減少は道路の渋滞が緩和されてok CO2も削減されてok
少子化は地球にエコロジーだよね〜♪
あとは地方分権にして農耕民族として復活できれば日本は安泰だよ!
185 :
名無しさんの主張:2006/04/26(水) 13:04:33
>>182 少子化少子化と叫ばれている時代に生まれた子供は
将来、かなりの負担を強いられることになるのは間違いない。
ヒント、世代間の不平等。人口ピラミッド
結果的に、子供が苦しむのは目に見えている。
たくさんいれば(団塊など)つぶしがきくけど、少ないとかなり
選択の余地がなくなる。他世代に振り回されることも多いだろう。
それがわかっているからこそ、子供を作るかどうか悩んでしまう。
30代前半。そろそろ覚悟を決めないと。
少子化だから子供を産むべき!ではなく、少子化と叫ばれている
ハイリスク時代に子供を産むべきではない!なんだよな本当は。
少子化時代に生まれた子供ってほんと、かわいそうだと思うよ。
将来地獄だよな。どうなるんだろ。
我が子にはそんな思いさせたくない。
リスクを背負うのは自分だけで十分だ。
だから子供はいらないかな。
少子化を問題視する奴は、まず産科・小児科の減少を訴えるべきだな
お産婆さんが絶滅したんだから産科・小児科の存続は必須だろ?
>>186 >お産婆さんが絶滅したんだから産科・小児科の存続は必須だろ?
絶滅はしていないよ。
激減しただけで。
再評価の動きも一応あることはある。
上手くワークシェアリングできるなら、有効活用できそうな気もするんだがね・・・
188 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 11:57:50
あげます
189 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 12:04:02
暴力団も少子化で組員不足ときいた。少子化よくないとぬかすのは暴力団と癒着してる連中なんじゃねえの?新聞社なんか拡張員買ってるし やたら新聞は少子化よくないと叫ぶし 少子化阻止しろと言う奴はますます信用できないね
190 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 21:58:07
子供は金の成る木だから産め産め騒ぐんだよ 所詮金が本質 見苦しい
191 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 22:00:56
それじゃあ若者のモラル低下さらに著しくなるから子供を産まないのが得策だね。
192 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 22:03:27
モラルも道徳も教えない癖して産め増やせなんてばかじゃないの?産めと煽ってるのはヤクザに指示された新聞社らしいし。
193 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 23:37:31
今から子供をガンガン産んで増やすと、何十年後かには
今よりもっとたくさんの老人がいることになるよね…
194 :
名無しさんの主張:2006/05/05(金) 23:45:08
人口ピラミッドは異常だよね。
それでも本気で何とかしようと考えている人はいない。
ほとんどの人は、なんの思い入れもなく日本で生まれたから日本に住んでいるだけ。
都合がいいとけだけ日本がんばれって感じ。
195 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/06(土) 00:21:46
だって深刻ではありませんから。
今、アメリカとフランス以外のすべての先進国では人口が日本と同じくらいの比率で減っていますし、人口が少なく経済に活気が無くなる以上の比率で人口減少によって労働者の権利が増大し、国民個人が豊かになります。
所詮、国家というのは個人の集合体でしかありませんし。
一番問題なのは子供を有名私立大学へ行かせる金もない家庭が子供を持つことです。子供が可愛そうですね。ま、僕は一人っ子だったので問題なかったけれど。
196 :
名無しさんの主張:2006/05/06(土) 00:29:39
魔法のセニョリートってニート?
197 :
マンセー名無しさん:2006/05/06(土) 01:44:28
ドイツでも少子化が問題になってて
解決策として移民を奨励する法律が制定されて
ドイツ人が反対デモしたみたいだけど そういうことで
日本の少子化も移民、とりわけ、朝鮮人を大量に輸入したがってるんじゃないか
そのちょんを輸入する口実なんじゃないかと思う
輸入した朝鮮人にどういう使い道があるか
商業用サクラ:
氷川きよしのファンになる
ペヨンジュンのファンになる
マツケンサンバ最高と言う(これはつらい)
パチンコ店の前に朝早くから並ぶ
カルト用サクラ:
創価信者になる
統一教会信者になる
謀略・工作用サクラ:
TVのインタビューに答える目撃者役を演じる
元村さんのように情報操作用事件の被害者を演じる
猟奇殺人事件の加害者になる
集団ストーカーになる 等々
日本国民の税金でちょんを飼育します
198 :
名無しさんの主張:2006/05/06(土) 02:11:45
199 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/06(土) 07:29:36
俺は劣等民族のチョン大嫌い。でも白人大好き。
200 :
名無しさんの主張:2006/05/07(日) 17:01:49
>>199 白人に馬鹿にされる、あわれな東洋人
魔法のなんたらちゃん
201 :
名無しさんの主張:2006/05/20(土) 00:14:20
今のところは困ってないし、将来的にもそう大きな問題がおきるとは思わない
社会が安定したら少子化、これはいつの時代でもどこの国でもそうなんだよ
202 :
名無しさんの主張:2006/05/20(土) 03:32:04
カテゴリー雑談内の既婚女性板の「これから産まれる子供は不幸になる」スレッドで子供の将来を考えて子供を産まない人や少子化社会賛成する人を執拗に叩く子供産め厨がしつこいので援軍お願いします。
203 :
名無しさんの主張:2006/05/20(土) 09:28:41
あげ
少子化マンセー労働力はもういらない
205 :
名無しさんの主張:2006/05/20(土) 18:23:12
>>184
206 :
名無しさんの主張:2006/05/20(土) 23:59:34
207 :
a:2006/05/21(日) 09:07:31
というか、少子化で老後に不安があるからって、子供を囲い込もうとする
親が多すぎ。
よくニート問題で若者の自立なんてことが言われてるけど、本当に自立し
たら困るのは親じゃねえの?介護してくれるかどうかわからんしさ。
208 :
名無しさんの主張:2006/05/21(日) 09:15:48
子供を産みたいわ☆とは思わないような社会である事が問題なのです。
209 :
名無しさんの主張:2006/05/21(日) 09:20:27
国は女の職業選択の自由を奪わなければ駄目だと思う
女は結婚して子供を産むか、看護士か風俗嬢しかできないようにするべきです
そうすれば少子化なんて一気に解決します
210 :
名無しさんの主張:2006/05/21(日) 09:26:55
看護士をするとイライラでH三昧なんですか?
211 :
名無しさんの主張:2006/05/21(日) 09:28:13
看護士はセックス好きだよな
なぜか知らんけど
212 :
名無しさんの主張:2006/05/21(日) 14:21:40
213 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/21(日) 23:40:43
214 :
名無しさんの主張:2006/05/22(月) 01:09:49
魔法のセニョリートの言っていることは正しい
215 :
名無しさんの主張:2006/05/22(月) 01:24:35
顔キモイ日本人の宿命
セックスレスになって当たり前だろう
216 :
魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY :2006/05/22(月) 23:03:23
サッカー日本代表も皆きもいんですか?
よく見るとキモい典型顔だけどな。
増えたら増えたで移住政策やりだして国民を騙すから
少数で住み易い国になるから無問題
219 :
名無しさんの主張:2006/05/24(水) 00:54:48
移民は低賃金労働を受け入れるから問題なの。
高度な移民を受け入れればもんだいない。
外国人の上司の下で働くことになっても優秀ならいいでしょ。たとえ日本人でもアホな上司のもとで働くのはいやだ。
優秀な人材をひきぬかれる国もモチベーションがあがるし。
220 :
名無しさんの主張:2006/05/24(水) 11:54:56
>>219 「増えたら移住」と云うのは
日本国内に受け入れる方じゃなく海外に排出する方ですよ?
国土面積に対し山間部の多さなどで人が住めるとこが限られる為
過去、日本では外に排出する方の移住を国の政策として秀吉の時代からやり
最近のモノでは50年前にも一度行ってます。
集合住宅を建てまくっては核家族を増やしたあげく偽装が今の現状では
ゼネコンがつけ上がりますネ。
このまま減らして政策による移入も移出も必要無い数まで搾りこんだ方がイイかと
機械による自動化で数は必要ないのだから
あと少子化はCo2削減や食料問題・エネルギー資源確保の問題も解決でける
今の人類は環境汚染し過ぎで減らした方がさっぱり汁
223 :
名無しさんの主張:2006/05/29(月) 23:33:49
カナダみたいに、人口のほとんどは沿岸沿いというのが本来
の日本のあるべき姿かも。。
224 :
名無しさんの主張:2006/05/30(火) 15:09:26
今の結婚適齢期は昔の援交ブーム世代だよ!国は産め増やせと煽ったら危険 結婚する前にエイズ検査させるべき これから産まれる子供が先天性エイズだったらどうする?
225 :
名無しさんの主張:2006/05/30(火) 15:13:16
ルーマニアも産め増やせ政策したが為に安易なセックスが道徳化され性病や買春が蔓延した チャウセスクの子供化みたく 十九世紀ヨーロッパも一時期多子化ブームになった代償は梅毒流行だった
226 :
名無しさんの主張:2006/05/30(火) 15:17:15
半ば強制的に国が出産を煽るとセックスが安易なモノになる その代償で性病蔓延しかねん!しかも今の少子化阻止の対象の結婚適齢期世代は平成八年くらいに援交してた連中だよ!
もともとエイズウイルスを保有していたチンパンジーは発病しないから
そうゆう事になるといよいよ人も遺伝子を弄るコトになるのかね
エイズが発病するのは霊長類では人だけだ
コワイコワイ
地球環境の改善のタメ少子化推進に御協力を御願いいたします。
229 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 13:27:37
地球自体に自己治癒力や自己調整能力が存在するなら
人間が増えていった場合、より強力なウイルスが自然界に
生み出されることでしょう
切り傷などが完治するための人の治癒力は日数単位で
森林伐採などして又、木が生え揃うまでの地球の治癒力は年数単位
人の汚染率の方が地球の自浄作用を上回るので地球は蝕まれる一方
他の動植物を100年余で絶滅に追いやって来た人類こそ
宿主である地球にとって悪玉菌だぁね
早く減らすか根絶しないと
道路交通法が改定され放置自動車の所有者も取り締まれるようになった。
これは良いことだ。だが、同時に取締りを民間委託出来ることとなったが、
ドサクサ紛れに、時間的猶予を与えず駐車違反を即検挙する方針を警察庁は打ち出した。
以前ならそんなことをしたら警察は市民から憎まれ者になるので中々出来なかったが、
民間業者を憎まれ者にすることによって可能になった。
しかし、本来は委託と言うだけあって、警察官自身が直接時間的猶予無しに取り締まれるのだ。
自動車はただ走っているだけでは役には立たず、目的地に着いて
特別な場所を除いて、何処でも速やかに駐車出来てこそ便利なのだ。
今回の警察庁の方針は、この国民の便益を著しく損ねている。
警察権力の増大に他ならない。
駐車禁止場所は殆どが、5分以内の荷物の積み下ろしや人の乗り降りを除いて禁止の対象になっているが、
繁華街や交通量が激しい場所、道幅が狭い場所など5分以内でないと本当にいけない場所もあるが、
道幅も広く、交通量も少ない場所でも一律に駐車禁止となると、5分以内であることは余りに杓子定規過ぎる。
その場所のそれぞれの状況によって、もっと猶予時間を細かく定め標識に表示するべきだ。
例えば、「駐車禁止、20分以内を除く」等だ。その上で違反者は即検挙と言うなら分かる。
警察は自己裁量の拡大を欲して駐車可能時間の木目細かな指定作業を怠っている。職務怠慢である。
根絶したいなら、むしろ増やした方がいいわな。
人間ってのは同種族を絶滅させるだけの能力を持つ稀有な種族だし。
233 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 16:49:27
地球にとって、とか言うな。
地球はただあるだけ。
豊かな植生を地球が望んでいるとでも言うのか?
地球の意識と電波で交信したんでつかwwww
234 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 16:53:26
>>231 たぶんコピペだと想うが注禁は違反者が悪いだろと
仕事に支障を来たすなら一般と業者とを差別する方法も取れるだろっと個一字漢w
235 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 18:20:15
少子化は日本人の大いなる知恵じゃ。
1〜2世代苦労すれば良いものじゃろーが。大衆動員の消費社会も先が見えちょる。
少子化は、大いなるものの知恵が企む未来の一設計図にすぎぬ。
来るべきテクノロジーと生物の最適化に向けた、ごく自然な流れじゃわい。
とっとと観念して時代に散れい!
236 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:15:56
地球は何も言わないから恐ろしい!地球は怒りも無い反面 地球は愛や優しさも無い! 地球は簡単に人間を見殺しにもするから恐いんだよ
237 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:18:00
いくら少子化対策したって、減っていくよ。子どもは。
人口だって、殺人や自殺が増えてるからますます減る。
そして誰もいなくなった。
238 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:18:33
「地球様 洪水や地震や異常気象を鎮めてください」と言っても 地球はただ沈黙するのみ それが恐い
239 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:20:53
一つ言える事は沈黙の地球と俺らは運命共同体と言う事。
240 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:25:26
241 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:26:59
すまんね、俺、地球って嫌いだから…
242 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:27:40
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
243 :
名無しさんの主張:2006/06/01(木) 19:29:26
2070年 *63897004人||||
2075年 *57692011人||||
2080年 *50043910人||||
2085年 *42117053人|||
2090年 *35420861人|||
2095年 *31277094人|||
2100年 *26189031人|||
2105年 *22007605人|||
2110年 *18680024人||
2115年 *13194301人||
2120年 *10970221人||
2125年 **6309419人||
2130年 **3295076人||
2135年 **1508803人||
2140年 ***484905人|
2145年 ****99018人|
2150年 ****42051人|
2155年 ****10028人
2160年 ******935人
244 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 05:09:52
1歳男児が死亡、虐待か 愛知県警、母親ら聴取
1日午後3時25分ごろ、
愛知県田原市赤石のアパートに住む農業の男性(21)が
「子供の様子がおかしい」と119番した。
子供は男性が一緒に暮らす無職女性(23)の1歳7カ月の長男で、
病院で約2時間後に死亡した。顔や体にあざがあり、
田原署は虐待の可能性があるとみて、2人から事情を聴いている。
2日には司法解剖し、死因を調べる。
同署によると、女性は「暴行はしていない」と話しているという。
調べでは、女性は1日未明まで男性と話をするなどした後に就寝。
午後2時半ごろに起きた際、ぐったりしている長男に気付いた。
男性は1月下旬ごろから女性と同居しているという。
あざを不審に感じた病院が同署に連絡した。
(共同通信) - 6月2日1時42分更新
245 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 06:03:09
1.25を切った。さらに上のような事件があるとすれば
軽く1は切っているな。
ついでに高齢化がセットだから問題なのだよ。
246 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 06:07:19
247 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 06:24:43
新聞はこぞって少子化を問題視してる それは暴力団も人員不足だから 暴力団紛する新聞社の荒っぽい拡張員が契約取れなくなるからだけだろ?新聞社は契約たくさん取る為に暴力団雇ってるもんなぁ
248 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 06:27:02
新聞社は購読部数増やす為に少子化阻止を煽ってるだけだろ?原材料の森林をばんばん伐採して
249 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 08:57:33
250 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 09:10:52
結婚してるけど
子供いらん。
日本だけ考えると少ないけど 世界的には人大杉|⊂⊃;,、
|・д・) ぽっ
|⊂ノ】
|-J
251 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 10:01:46
少子化って偽善
納税者減少 ⇒ 議員の年収1億円,天下り・・・が困難になる
252 :
華厳:2006/06/02(金) 10:26:44
>>246 同意。自己中と言えば、
「生まない奴は好き勝手に暮らしたいだけの自己中」
なんて言ってる奴がどっかのスレにいた。
そいつの言ってることは当たりかもしれないが、
理由はどうあれこれ以上人が住めるか?この国に。
いや、この星に、だな。
アメリカ並みの暮らしになるまで国民所得を上げまくるのを
目標にしている国なんていくらでもあるが、
目標到達以前の段階で
廃棄物質で環境ボロボロだわ
資源は無くなるわ
それこそ文明の崩壊。
今現在でさえ、毎秒毎秒サッカー場1面分の緑地が砂漠化してるというのに。
253 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 18:17:55
10年前から施行された「エンゼルプラン」って何よ。
名ばかりの政策で、中身はカラッポか。
下を見ないで、論議論議・・・。
つぐつぐだな、政治家って。
254 :
名無しさんの主張:2006/06/02(金) 20:22:18
労働基準法がちゃんと守られていないのに
エンゼルプランで効果が出るわけがない
255 :
名無しさんの主張:2006/06/03(土) 09:38:45
人間が減るのは地球にとっていいこととして、
次には計画的に植物育てようぜ!
日本では杉の植林は無用だなっ!
頼みの綱だった代替資源(太陽光熱)も半端じゃないコスト高で幻想に終わりそうな今、
人類が生き延びる道は地道な自然回復しかないだろうね。
エネルギー消費を減らすには人口調節しかないし、それが可能なのは先進国だけ。
日本はその最先端を行ってるという考え方もできる(社会環境が対応してないけど)
257 :
イチたすイチは?:2006/06/03(土) 16:36:11
次世代型エネルギ資源は砂糖キビだね
国土面積の狭い日本はこりゃ生き残れない罠
258 :
名無しさんの主張:2006/06/03(土) 17:48:13
259 :
イチたすイチは?:2006/06/03(土) 21:10:23
石油メインじゃ枯渇したとき問題だから
1:火力を棄て水力と風力で暮す
2:原子力のみで暮す
3:テレビや洗濯機や車など捨てて自給自足の生活に戻る
などすれば侵略を受け入れなくて済むが資源の乏しい国なので侵略価値は無い
これからは少数精鋭でエコロジカルマインド
人口増加になると政府は移民政策と称し
国民を他国へと捨てるので増やしちゃダメ
戦後のやつでドミニカ移民をした実例がある
今の政治屋は2世・3世なので同じ事を絶対する
261 :
名無しさんの主張:2006/06/09(金) 16:15:41
>>1 発展途上国は減らすべき
日本は増やすべき
出直せよ、ってかなんでスレ伸びてるの?
262 :
名無しさんの主張:2006/06/09(金) 16:30:55
ttp://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200606070160.html 〈ドミニカ移民〉 56〜59年、日本からドミニカ共和国に249家族(1319人)が入植した。
戦後、海外からの引き揚げ者などで急増した人口を減らすため、日本政府は中南米への移住を推進。
ドミニカ移住もその一つだった。募集要項では約18ヘクタールの肥沃(ひよく)な土地を無償譲渡
するとされたが、実際の配分面積は狭く、土地も耕作不適地で、移住者に所有権はなく耕作権しかなかった。
移住者の生活は困窮し、61〜62年に約130家族が国費で集団帰国した。残留した移住者は00年に提訴。
帰国者も訴訟に参加し、併合審理されていた。
今じゃ少子化だの何だのほざいているが昭和30年代の時点で既に人口過剰だったのかいな・・・。
264 :
名無しさんの主張:2006/06/15(木) 18:26:25
平成62(2050)年の出生数は現在の4割 4年前の推計を大幅に下方修正…厚労省
急速に進む少子化にこのまま歯止めがかからなければ、1年間に
生まれる子供の数は平成62(2050)年に現在の出生数の半数以下である
43万5000人に落ち込むことが14日、厚生労働省の試算で分かった。
政府は年内にも新たな将来人口推計をまとめるが、4年前の推計を
大幅に下方修正せざるを得ない状況で、少子化対策や社会保障論議に
大きな影響を与えそうだ。
http://www.sankei.co.jp/news/060615/sha039.htm
265 :
名無しさんの主張:2006/06/20(火) 20:07:01
少子化はちっとも問題ではない
問題視しているのはクサレ政治家だけ
だってテメエの収入源が減るからね
266 :
名無しさんの主張:2006/06/20(火) 20:13:49
問題なら1.50あたりで思い切った政策してるだろ。
しなくて、いまになってあわててるとしたら、
単なる馬鹿を露見させただけ。
267 :
知能指数0:2006/06/26(月) 17:34:23
被差別部落民が子供を生まなくなっただけ。部落の子は頭がおかしいからいなくなった方が良い。
268 :
名無しさんの主張:2006/06/27(火) 10:54:19
少子化も問題だけど、人口が少子高齢型になるのが問題なので、少子化だけなら問題じゃないよ。高齢化とセットだからこそ大変なんだ!このまま少子化が進むと30年後には人口の3人に1人が65歳以上になって国や家族を支えなくちゃならない!
269 :
名無しさんの主張:2006/06/27(火) 11:12:06
まあ、次世代を生産しなかったのは自分たちなんでしょうがない。
270 :
名無しさんの主張:2006/06/27(火) 12:09:16
マスコミが騒ぎ過ぎなんだよ
271 :
名無しさんの主張:2006/06/27(火) 12:14:00
●奈良医師宅火災・・・残念。こんなこともあるから 産めるだけ産んでおこう!
家族構成 吉川元祥(もとよし) 47 岡波総合病院泌尿器科部長(三重県伊賀市)
妻・ 民香(みんか) 38 「サンライフ田原本」施設長・医師
長男・ 雄太(ゆうた) 16 私立東大寺学園高校1年
二男・ 祥貴(よしき) 7 田原本小2年
長女・ 優民(ゆうみん) 5 宮森保育園児
>>245 高齢化解決のための人口増、ってその増えた世代が高齢化したときのことはスルーなんだよな。
そのときに、また十分な数の若年者がいればよい。
ようは、出生率が2.0あたりで安定し続ければよいと言うこと。
別にスルーしてないけどね。
戦争すりゃイイ、戦争の効果に総数調整という働きがあるからナw
代わりに産業や教育、思想まで侵略させるがネw
これで高齢化が解決汁
>>273 >>245で高齢化がセットだから問題、っていう認識なら、そっちを何とかするべきなんじゃないのか。
少子化は高度に発達した社会の当然の帰結だろ。
変わるべきは高齢化のコスト。
276 :
名無しさんの主張:2006/06/29(木) 10:53:50
>>274 今は止めといた方がいいんじゃないの。
徴兵を50〜60代から始められるんだったら、大いに賛成なんだけど。
現実的で無い意見かも知れんが、
少子化や高齢化をなんとかしたいなら
上を減らせばいいだけの話じゃねぇか。
278 :
名無しさんの主張:2006/06/29(木) 16:38:59
変に少子化対策してブサイクな子供がたくさん出来ても嫌じゃね?
一夫多妻制を導入してイケメン金持ち男性が子供作りまくるべきだと思う
ブサイクな男は危険だから去勢しとけ
279 :
duntech:2006/06/29(木) 20:43:47
@派遣社員の増加→少子化の加速
A派遣社員の増加→ものづくりにおける品質の低下および技術の継承の断絶
B派遣社員の増加→国民意識の低下→結果,政府による愛国心の強要
C派遣社員の増加→長期的に見て日本の沈没
>>275 >少子化は高度に発達した社会の当然の帰結だろ。
その手の正当化が一番怖いんだが。ちなみに米国の出生率は2.0を超えてるよ。
>>277 >上を減らせばいいだけの話じゃねぇか。
問題を先延ばしにするだけならそれでもOK。
出生率が2.0以下の状態が続けば、何年後かにまた同じ問題が出てくる。
>>278 現在の少子化は、経済状態が原因ではなく、意識の変化が原因だと思っている。
生まない奴は、お金があっても生まないから、あまり意味無しと思う。
つーか、「去勢」を言いたかっただけじゃないんかと小一時間...(略)
281 :
名無しさんの主張:2006/06/29(木) 23:39:22
>>280 顔がイケメンなら女性の方から生みたがります
>>280 アメリカの出生率が高いのは移民の出生率が高いからで、元からいる中間層の人の出生率は日本並みかそれ以下。
世界的に豊かな都市化した住民の出生率は1を切るくらい。中国ですらそうなっているよ。
成果主義・個人主義の世の中では少子化が正しい姿
戦争すれば生態系のピラミッドも崩れ
少子高齢化の問題も問題ではなくなるゾヨ
285 :
名無しさんの主張:2006/07/01(土) 12:16:58
ブサイクでレディーファーストもロクに出来ない日本の男に見切りつけて
欧米に行って国際結婚するのが今の出来る若い女性だからね〜
子供もハーフだと日本男のガキと比べて可愛いしね
例え貧乏でも国際結婚だと子沢山な家庭ばかりなのが現実
日本の男のガキなんて誰も欲しがらないでしょw
そのブサイクに遺伝子を提供したのが、日本人女性なわけで
女性ばかりがきれいってことは考えられない。
でもって、その状態で日本女性が欧米人と結婚できるなら、
日本人=ブサイク説がでたらめか、欧米人が
>>285のような考え方をしない
心の広い人たちって事になる。
ちなみに国際だと子だくさんってどこのマンガ?
まともな資料でそんな話みたことないけど。
まあ、妄想したければ自分の脳内だけでどうぞ、ってことだ。
287 :
名無しさんの主張:2006/07/01(土) 18:42:46
白人の子は産みたいけど、日本人の子は産みたくない、
これがいまの若い女性の本音です。
ダ〜リンは外国人って本が売れたのも、結局は国際結婚への憧れ。
白人と結婚した夫婦で選択小梨夫婦ってほんとに少ないもん。
それにキリスト教徒は母性への信仰が強いし。
日本の男は余る一方だね。
>>285 >レディーファーストも
そんな国の性犯罪率は日本よりずっと高い。
スタイルと歯並びの悪い日本人女性ってそんなに外国でモテるの?
一部のデルモだけじゃないの?
>>283 中国は農村部では一人っ子政策が不徹底に終わっているが、都市住民では徹底しており、これは強制的にというより
むしろ自主的に子供を一人にし、多大な教育投資をしている。小皇帝などと言われてるのはこういう子供たち。
一人っ子政策が無かった香港やその他アジアの華人社会でも出生率は1を切っている。
これは都市社会の世界的傾向といってよいと思う。
291 :
名無しさんの主張:2006/07/02(日) 13:41:18
292 :
名無しさんの主張:2006/07/02(日) 14:33:29
293 :
名無しさんの主張:2006/07/04(火) 17:04:31
どうせ俺らみたいな喪なんか女に相手されないのは目に見えてるし、
相当なイケメン金持ちが何人も女作って子供を作り、育てるべき。
294 :
名無しさんの主張:2006/07/04(火) 17:11:11
インドでは下層カーストはマハラジャの御殿を誇りに生きるという。
「わしらのとのさますごいじゃろ!」と。
それで日本人観光客はなんとも歯がゆい気持ちになるというが…
295 :
名無しさんの主張:2006/07/06(木) 19:01:17
少子化により日本の人口増加が止まったのはむしろとてもいいことだと思う。
今の日本の人口1億2778万人でも日本の国土面積を考えると多すぎると
思う。むしろこのまま1億3千万、1億4千万、1億5千万と増えていった
ら大変なことになると思う。日本の人口密度は今でも、1人子政策により
人口抑制を行ってきた中国の人口密度の2.5倍もある。わざわざ1人子
政策を行わなくても自然に人口増加が止まったのだからいいことだと思う。
労働力不足を心配する人間もいるが、人口が減れば消費も減るのでその分
労働力はいらなくなるから不足することはないと思う。今でも失業者が
沢山いるので、むしろ失業者が減っていいと思う。人口が減れば広い家に
住めるし、交通渋滞も減るし、通勤ラッシュも緩和されるし、住宅開発に
よる自然破壊も減るからむしろいいことがたくさんある。国土面積を考え
ると1億人でも多すぎると思うから、少子化により人口が減るのはいいこ
とだと思う。
人口総数でなくて、年齢構成比が問題なわけ。
たとえば、65歳以上が15%の比率のまま、1億2千万が6千万になるのと、
若い人間だけ6千万人減るのではずいぶんと違う。(極論だが)
297 :
名無しさんの主張:2006/07/08(土) 01:56:14
298 :
名無しさんの主張:2006/07/10(月) 00:34:49
>>295 確かにほぼそのとおりじゃない?
「少子高齢化による労働力不足」が問題だったら、定年退職年齢を
上げる手もある。今は60歳で、2・3年後は65歳に変わると思うが、
この調子で上げて行き、10年後には70歳まで上げる。少なくても、
戦後よりも今の高齢者のほうが健康状態もいいから、70歳でもそれなりに
働けるだろう。退職年齢引き上げれば、労働人口も確保できる。
ついでに言うと、国民年金の受給年齢も引き上げることができ国の受給総額が
減るから、若者の負担が軽くなって生活が楽になる。
299 :
名無しさんの主張:2006/07/10(月) 22:42:55
少ない人口で今のインフラを維持するのはコストうpにつながると思うが
300 :
名無しさんの主張:2006/07/11(火) 23:36:54
>298
そうなのよ。老齢者が働けば労働力不足は一気に解決するのにね。
ニートと失業者どうにかすればいいだろ
調子に乗るなよ引き篭もり
302 :
名無しさんの主張:2006/07/12(水) 06:16:03
女性は別に大して結婚したくもないのに、男が願望ありまくりだから無理して結婚するのが今の世の中
これなら女性が男に要求するのは当然だろ?
取り合えず「イケメン」「高身長」「高年収」を最低条件に入れるのは当たり前
嫌なら無理して結婚しなくてもいいんだよ? ブサイク貧乏な男なんて誰もいらねーし
304 :
名無しさんの主張:2006/07/13(木) 11:12:34
もう一夫多妻でいいんじゃねw
女共はイケメンに尻ふって子作りをがんがんすれば全て解決。
俺らみたいな毒男共は風俗やったり、自殺したりして解決。
モテオはがんがん子作りでOK。
日本は美男美女で溢れ返って幸せだろw
305 :
名無しさんの主張:2006/07/14(金) 22:54:49
>>299 それだったら、不必要な設備(公共物)を壊せばいい。そうすれば
維持費は下がり、お国の支出総額も下がる。そうなれば国民の負担は
軽くなる。
あるいは、国民が下の2択のどっちを取るかだね。
・設備維持費を払ってでも生活豊かにしたい。
・生活の質は落としてもいいから、設備維持費は払いたくない。
観望長官がついに戦争おこしてくれそうですぜ
いよいよ少子高齢化の解決に向けて動き出した様です。
戦争を起こすことと、少子化の解決に何の関係があるのか、と。
ちなみに今回の制裁決議(第7章は削られたが、実質的制裁措置)で
日本にとってはより安全性の高い方向に動く。
少子だけだとエネルギー・食料・温暖化の問題が解決するでそ
少子だけの単品では問題でも無い高齢と合わせるからこそ問題になるの
戦争が起きると少子高齢化の逆ピラミッドを人権無視して一掃してくれる筈w
拘束力のない決議案で安全なのか?擁護派、中国の説得も効果ないみたい
そんな中で観望長官が「先制攻撃する」ともとれる発言してるしw
専守防衛のルール守る気あるのか?w
「より」安全性の高いって言ってるでしょ。
少なくとも、何もしなかったり、逆に戦争ふっかけるよりマシ。
まあ、専守防衛は見直さざるを得ないだろうね。そもそもが机上の空論だし。
310 :
名無しさんの主張:2006/07/18(火) 23:37:47
311 :
名無しさんの主張:2006/07/21(金) 22:56:52
今、テレ東見れ!!
>>265 その通り。
子作りは昔のように
どうしても必要ではなくなったし…
今や、軽薄な感覚で彼氏彼女を拾って、
ヤり合っている内に「出来てしまったから」婚が多い時代。
313 :
名無しさんの主張:2006/07/22(土) 19:18:18
子供を産むことは、不幸な人を増やすことです。
314 :
名無しさんの主張:2006/07/22(土) 19:22:25
いよいよ地球温暖化の為の異常気象が始まったね。
今年の米の作柄はどうなるんだ?
世界的にもっと酷くなって来ると食糧危機もそこまで来ているかもな。
>>309 話し合いで解決しようとの努力は認めるケド、守るモノなんて富裕層の財産位しかないだろw
コンプライアンスで人権なんて在って無い様モノなんだし
戦争やった後の方が人間は増えるんだ
一期目の団塊世代とは戦後2・3年の世代なんだ
前例があるのだから官僚主義国家なら戦争やるべきでは?
日本人特有の滅私奉公の精神があるので復興も無問題
戦時中の混乱に紛れて在日追い出せば2度おいしいよw
いま子供生んで育ててる椰子等とその子孫、どう考えても地獄を見そう。
国情不安、治安悪化、経済破綻、人心荒廃。
ミサイルは飛んでくるし温暖化は止まらないし確実に来る巨大地震。
そんな大仰なもの持ち出さなくても
親の介護一つで破綻しかねない脆弱な生活基盤、それすら望めぬ貧困層の急速増加。
そこまで判ってて産む奴がいるのだろうか。
俺も少子化でいいと思う。子供かわいそうじゃんこんな世の中に生まれたら。過労死して終わりぽいし
319 :
名無しさんの主張:2006/07/23(日) 21:41:14
>>317 ま、普通はそう思うわな。
産んでいる連中は、相当、能天気。
もしくは、無知無学なバカ。
もしくは、デキたから産んだ、だけ。
千鶴子や鈴鹿がいい例。
320 :
名無しさんの主張:2006/07/24(月) 12:39:05
964 :名無しの心子知らず :2006/01/03(火) 21:52:54 ID:+LguI216
友達の友達の話ですが彼氏は社会人で友達は高校生で
出産予定日が卒業あたりで妊婦だけど学校通ってました。
出産が卒業式と同じ日で卒業式には参加しなかったけど卒業できたみたいです。
あと、旦那の会社の人の話ですがバイトの女の子が妊娠して
そのこも大学生かなんかで妊娠6、7ヵ月の頃まで通って
そのあとは休学で出産して落ち着いたらまた通って卒業するみたいです。
私もでき婚ですがおやに産みたい!!って気持ち伝えた方がいぃですよ。
なんだかんだもし反対されたとしてもベビが産まれたら孫にデレデレです。
早めに病院行ってみてくださいね☆
321 :
名無しさんの主張:2006/07/24(月) 14:09:12
>>320 真夏のホラー ガクガクブルブル
変態やサラ金パチンコ糞親に殺されないような社会を構築して行くことが少子化対策であって
それ等をやらないでおいて少子化と云うのは嘘
>>800 餓鬼をむやみに甘やかしてならない。
>>323 そういうのは「治安対策」って言うんだよっ。
ここまではき違えている人も珍しい。
325 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 12:06:33
本当に、戦争や、性犯罪、暴力など、男の蛮民性にはうんざり
男って下等動物から、ある部分がまったく進化していないで今に至っていると思う。
心が子供のまま、身体だけが大人になった人間の事件が頻発しているけど
男そのものがそれに近いよ。
Y染色体だけに反応するウィルスでも作って、誰かバラ撒いてくれ。
326 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 12:58:31
同級生で子供を6人も生んだ馬鹿がいる。精神病院行ってもらいたい。
327 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 12:59:34
. | ̄P━━━━━━ ;:,,,,.
/ \ '';;';';;'';;;,.,
| ̄ ̄ ̄| ';;';'';';''';;'';;;,.,
| エア | ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
| ダスター| ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
| . | vymyvwymyvymyvy、
| . | ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
|___|⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ηミ)しu
(⌒) .|
三`J
>>325 そんなに嫌なら、ちょん切りゃいいじゃん。
タイ行けば、旅費込みで数百万もしないで、ちょん切ってくれるよ。
329 :
名無しさんの主張:2006/07/27(木) 19:54:58
「超就職氷河期」世代とは・・・ 「何歳から」ではなく「何年卒業か」。
※浪人・留年・留学などで一二年ずれるからその辺りは自分の頭で修正。
・氷河期世代(95年頃〜1999年卒業)
バブル経済の精算で銀行不良債権処理、失業者急増
・超氷河期世代(2000〜2002年卒業)
採用枠完全凍結(零細のセミナーでさえ大人気!!)
それまでは資料請求などハガキで行われていたが、
ネットでエントリーするようになる。(経費削減)
−−−−−−−−−−↑切捨て世代の壁↑−−−−−−−−−−−−
・雪解け(2003〜2004年卒業)
採用再開!!団魂世代2007年問題がクローズアップされ始めた頃
・春(2005年卒業)
・ゆとりバブル(2006年卒業)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
地球のフラット化で、益々労働環境は苛酷なものになる!
安定せず、正・契約・派遣・アルバイト・ニートを行ったり来たり。。。。
長期的な視野の無い経営者/まったり中高年社員のおかげで、不要な辛酸をなめて
いる若者達は多い。抜け出せない悪循環ループを繰り返し、挙句の果てには、
『ワーキングプアー(ホームレス含む)』となり、奴隷状態固定、人生絶望。。。
こんな状況を、何とか変えよう! マスコミへも、訴えよう!
330 :
名無しさんの主張:2006/07/28(金) 00:04:27
中国が圧倒する時代。
骨抜きにされた小猿と犬がどうわめこうが何しようが…
中国崩壊しそうらしいじゃん、もう腐っちゃって。
少子化と関係ない
政治オナニー持ち出すな。
自分は少子化支持の立場。
>>332 ハイハイ、どっかの無人島でも行って少子化やっててね。
334 :
名無しさんの主張:2006/07/28(金) 01:09:38
>>1 別に少子化対策要らないだろうが。
それより人口6000〜8000万人程度で
成り立つわが国の将来像を模索するべきだ。
少子化対策は必要。
少子化対策をすることによって、国民に対し「結婚しない若者」等を子孫を作らないから
悪者、、、に仕立てることにして、このストレス社会のガス抜きをすると共に、「ほ〜ら
俺たちはこ〜んなに日本の将来のこと考え点だぞぉ〜」というパフォーマンスをして、
票を集めようとしている。
学校、教会、公務員、ユダヤ人等を悪に仕立てることによって上手くドイツ国民の
(不況の)ウップンを晴らせたヒットラーは、そのお陰で95%超という驚異的な
支持率で支持されていたからね。
少子化対策は必要。
国民の格差社会に対するウップン晴らしを、独身若者に向ける手段として。
…てのが本音?
336 :
名無しさんの主張:2006/07/28(金) 20:00:43
女性が結婚するメリット
・子供が出来る(夫がチビブサ男だと寧ろ要らないが) 。
デメリット
・夫が低年収(1000万以下)で共働きでも亭主関白ででかい顔される。
・家事負担増、毎日数人分の食事や掃除、洗濯物、そして節約等もしなくてはいけない。
・育児負担増、低年収(1000万以下)な夫だと仕事しながら育児をしないといけない。
・夫からセックスを求められる、チビブサだと余計悲惨。
・夫が低年収(1000万以下)だと好きな物等ロクに買えなくなる(ブランド物や海外旅行等)。
他にもたくさんある。
つまり男がチビブサだと結婚するメリットはまるで無い。
女性で結婚願望があるという事は、奴隷願望があるのと同じ事である。
337 :
名無しさんの主張:2006/08/01(火) 17:55:49
338 :
名無しさんの主張:2006/08/01(火) 18:54:22
俺は護憲寄りだが、中国と戦争になると人口増がネックとなり日本は負ける。食料自給が日本は低い。戦争は兵力の倍 食料を備蓄しないと勝てない。中国は兵も多いが食料自給は日本より上
339 :
名無しさんの主張:2006/08/01(火) 21:20:33
日本では「もっと子供を生め!」
中国では「あまり子供を生むな!」
結婚・出産がいいか悪いかというのは結局のところ
国家の単なるそのときそのときの都合でしかないよな
>>339 結婚や出産がどうのっつーか、
基本的に政府は政府の都合で動くもんだ。
もちろん政府と国民の都合が合致すれば国民の都合で動くけど。
341 :
名無しさんの主張:2006/08/02(水) 03:25:05
さっさと一夫多妻を導入しろ
で、もてない男は徹底的に放置すればOK
基本的にもてないブサイク遺伝子なんて根絶させるべきだし
子供の質の向上の為という意味でも一夫多妻制を導入するべき
もし余りにももてないブサイク男共が犯罪を犯すようなら去勢を義務化すれば良い
342 :
名無しさんの主張:2006/08/03(木) 12:49:05
>>341 じゃあ、わざと性犯罪起こして去勢してもらおっと♪
343 :
名無しさんの主張:2006/08/04(金) 16:33:12
344 :
名無しさんの主張:2006/08/07(月) 00:07:57
毎年恒例、人口減少の一因
水難事故。
今年は何人・・・。
345 :
名無しさんの主張:2006/08/08(火) 00:07:39
産んじゃったら戻せんからねぇ。これに尽きる。
「とりあえず衝動では作らない」ってのはすべてに先立つべき思慮なんだろうな。
産んだ事を後悔しつつそれを誤魔化すために
「自分よ変われ子供も変われ、成長しろ」と暗示をかけ続けるのは救いがなさすぎるから。
346 :
名無しさんの主張:2006/08/08(火) 13:23:49
□■ 若者の非正規雇用が急増・06年版労働経済白書 □■
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。
パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。
企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。
収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html ⇒ 何で、一連の問題をもっと早く指摘しなかったの〜??
遅いぞ、厚生労働省。ガンガン、問題提起せよ!!
今や「生め増やせ」は時代離れ
348 :
名無しさんの主張:2006/08/08(火) 14:56:28
自分の生存の問題に決着がついたからって、まだ
世代間の生存問題、国家主義の生存問題、地球
規模の生存問題、と3、4段階残っているのを抜き
にして子供をつくるのは、どうかねえ。その子供を
教育するしっかりした精神基盤がある年長者に委
ねるゆとりがあるのかが、問われるべき。
出生率低下という数の問題より
「教養と所得が低い層」が率先して子供を量産してるという内実に戦慄をおぼえる。
もう地獄に突き進むだけなんじゃないか、この国。
350 :
名無しさんの主張:2006/08/08(火) 19:22:10
.ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと
これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
(じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑 なので歌がうまいひとがいいなあ
ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
だから放置しろって!
353 :
名無しさんの主張:2006/08/16(水) 00:49:57
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!
「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw
知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)
これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www
[地方税] 土地を格安で持てる!
[特別区] 居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金] 年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道] 基本料金が無料!!
[下水道] 基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送] NHK受信料も無料!!
[交 通] 都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生] 保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育] 小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名] 免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪] 凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
(レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
354 :
名無しさんの主張:2006/08/16(水) 10:19:04
女性が結婚するメリット
・子供が出来る(夫がチビブサ男だと寧ろ要らないが) 。
デメリット
・夫が低年収(1000万以下)で共働きでも亭主関白ででかい顔される。
・家事負担増、毎日数人分の食事や掃除、洗濯物、そして節約等もしなくてはいけない。
・育児負担増、低年収(1000万以下)な夫だと仕事しながら育児をしないといけない。
・夫からセックスを求められる、チビブサだと余計悲惨。
・夫が低年収(1000万以下)だと好きな物等ロクに買えなくなる(ブランド物や海外旅行等)。
・他の男と遊べなくなる。
他にもたくさんある。
つまり男がチビブサだと結婚するメリットはまるで無い。
女性で結婚願望があるという事は、奴隷願望があるのと同じ事である。
355 :
名無しさんの主張:2006/08/17(木) 22:19:21
356 :
名無しさんの主張:2006/08/26(土) 14:02:11
「少子化」対策はまず、「夫婦別姓」をOKとすること。もちろん強制ではなく、選択性にする。
これで、姓を継がなくてはならない一人っ子の女性と男性が結婚できる。これだけでも、結婚率が上がり、子供が増える。
「世の中の少子化」が進んで、日本には一人娘が多い。さらに結婚できない状況になっているんだから、自分の姓を継ぎたい一人っ子同士でも安心して結婚できるように、
「選択性夫婦別姓」を導入したらいいと思います。
「誰も知らない」
1988年夏に起きた
巣鴨子供置き去り事件を元に映画化。
自然界の動物や植物って、環境が悪くなって生きていくのが困難になると
繁殖しなくなるんだよね。
今の日本もそういうことだと思う。
359 :
名無しさんの主張:2006/09/11(月) 21:56:14
360 :
名無しさんの主張:2006/09/23(土) 23:06:29
361 :
名無しさんの主張:2006/10/03(火) 22:11:28
ダメダメなやつばっかりだな!
今や世界規模の資源争奪戦争(ドンパチでないぞ)が
始まっているのに
肝心な兵隊が少なくなってどう戦うんだ日本は?
子供が増えても優秀な兵隊も増えるとは限らないから
363 :
名無しさんの主張:2006/10/06(金) 02:16:48
189 :大人の名無しさん :2006/10/05(木) 11:16:45 ID:yA1EbLvc
後世のためって・・・^^; あんたは後世のためにファックして産んで育てたんだ?(フ〜ン
今地球規模で起きてる環境破壊や動植物の絶滅、資源の枯渇や将来起こるであろう食料問題って人口爆発と密接に絡んでるって知ってる?
まさか子供を作れば誉められる&尊敬されるなんて馬鹿丸出しの価値観もってないよね?
しかもおまえら子在りの反論ってほとんどが根拠も中身も無い「母性愛」だの「大人」だのと言った感情論じゃん。
何がなんでも自分らの行為を正当化したいんだろうけど、思考停止状態で何も考えずに餓鬼作ってるだけの馬鹿がレベルの低い発言しないこと。
それに子供作る奴の大部分は
・かわいい赤ん坊が欲しいという愛玩用
・自分の老後の世話
・ただの性欲の捌け口&結果
だと思うが?つまり自己満足と自己実現。ただ単に自分の欲を満たすためでしょ?w
経済学のノーベル賞受賞者であるフリードマンですら「子供は愛玩用の消費財」って言ってるぜ?
団塊あたりの有識者ですら少子化は問題じゃないという発言が多く見られる。
騒いでるのは年金がまともに支給されないと困る一部の50代以上や年配者、子供が減ることで税収が減っては困る連中、あるいはおまえみたいに自分が子供を作ったことを異常なまでに美化し、それを2chで赤の他人に押し付けてくるアホだけでしょw
繰り返すがなんでこれだけ少子化が進んでるかよ〜く考えてみ。よく言われる一時的な雇用不安とか出会いが無いってのは表向きの理由。
実際はかなりの若い世代がイデオロギーレベルで子作りを避けてるんだよん。
あ、反論はいらないから。どうせまた「母性論」やらの訳ワカメな発言してくるんだろうしさ(プッ
364 :
少子化の行く末予想:2006/10/06(金) 06:37:59
御家断絶多発
↓
檀家激減
↓
お寺廃業
↓
人相が怖い坊主は893へ転業(笑)
寺院業界と闇勢力ってどんな関係なんだろ
やっぱ新興宗教みたくr
366 :
名無しさんの主張:2006/10/07(土) 18:04:35
問題ではありません。税金が問題なだけですw
367 :
名無しさんの主張:2006/10/07(土) 18:13:29
税の無駄使いを完全に止めれば問題も即座に解決してお釣りもくる。
368 :
名無しさんの主張:2006/10/13(金) 00:21:33
世界の先進国・先進地域の人口年齢構成(左から15歳未満、15〜64歳、65歳以上)
※wikipedia英語版の案内サイト及び各国の統計局より
米(05年):20.6%−67.0%−12.4% アメリカ
日(05年):13.7%−65.3%−21.0% 日本
独(05年):14.1%−66.6%−19.3% ドイツ
仏(05年):18.6%−65.2%−16.2% フランス
英(01年):18.0%−66.3%−15.7% イギリス
伊(05年):14.3%−66.9%−18.9% イタリア
西(00年):14.4%−67.8%−17.7% スペイン
加(01年):19.1%−68.0%−12.9% カナダ
豪(06年):19.6%−67.3%−13.1% オーストラリア
蘭(01年):18.0%−68.0%−14.0% オランダ
葡(05年):16.6%−66.3%−17.1% ポルトガル
白(06年):16.7%−65.9%−17.4% ベルギー
典(05年):17.3%−65.4%−17.3% スウェーデン
墺(06年):16.0%−67.7%−16.3% オーストリア
丁(06年):18.7%−66.1%−15.2% デンマーク
芬(05年):17.3%−66.8%−15.9% フィンランド
諾(05年):19.7%−65.6%−14.7% ノルウェー
愛(06年):20.6%−68.2%−11.2% アイルランド
新(05年):21.8%−66.2%−12.0% ニュージーランド
嘉(05年):18.0%−75.0%−*7.0% シンガポール
台(06年):19.4%−70.8%−*9.8% 台湾(中華民国)
香(00年):18.0%−71.0%−11.0% 香港
韓(06年):18.9%−71.8%−*9.2% 韓国
369 :
名無しさんの主張:2006/10/13(金) 00:50:52
その数少ない子どもらの負担の増加というのもあるだろうな。それに伴う学力低下。少ない子どもらの大半が馬鹿となると、社会は最悪な方向へ向かうだろう。
親は子育ての自信喪失、責任の重さを実感して出産率は度々低下。子どもらの負担増加、人口の減少、老人が大半を占める、財政赤字、今みたいに消費税上げるなどの対策。
まぁこれは最悪の事態として、まずは税金の無駄遣いはやめよーや。アンタらの無駄遣いの為に払ってんじゃねぇんだよ
今の時代
低所得DQNばかりがやることなくて子作りしまくって増殖してくイメージ
>>369 自分の将来のことを考えられる人(元中間層で)程
子供は生まなくなる。
こんな時代に子供増やしても不幸になるだけだから。
都心の高額なセレブ御用達の産院に人気が集中する一方で
地方では妊婦がたらい回しにされて死亡。
お子様、天国での親選びからもう命がけ。
374 :
名無しさんの主張:2006/10/22(日) 15:46:25 ID:6xGJBpSY
>>350 そういうキチガイ女ばっかりだから少子化が進むんだろうな。
高い金払ってまでキチガイと結婚したいなんて思わないし。
375 :
名無しさんの主張:2006/10/22(日) 15:53:37 ID:NsqruBoJ
という事は産経の猪口記事から推測すると、今月10月20日くらい発表された出生人数は下がったんだろうな(8月発表までは去年より上がり続けたが)最終的には去年とさほど変わらない出生人数に落ち着くだろうな
>>374 ヒント:婚姻率はここ20年くらいほとんど変化なし。
・・・まあ、離婚率は順調に上がっているけどな。
結婚するまで本性を見抜けないだけなのか、
それとも単なるないものねだりなのか・・・
離婚率の上昇は熟年離婚が増えた影響も大きいけど、
5年未満、あるいは5〜10年の離婚も順調に増えている。
377 :
名無しさんの主張:2006/10/22(日) 16:30:17 ID:ePAbjrCP
日本の標準語は中国語になるんでしょ?
378 :
名無しさんの主張:2006/10/22(日) 16:31:37 ID:DcoQe2Ju
うんちは現われません。
379 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 11:48:33 ID:y9l3HhZD
◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日
中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )
〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
似ても似つかない破綻ではないのだろうか。
・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった ・労働ダンピング
・ダンピングの構造 ・非正規雇用化 ・値崩れの連鎖 ・労働は商品ではない
・規制緩和が非正規雇用を襲う ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する
・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて
付録 相談窓口一覧
⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、
NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口
契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
380 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 12:07:34 ID:gV7xMcYh
結婚はしない
懸命な人生の選択
少子化に大した解決策も見い出せないで後になって右往左往するぐらいなら、夫婦別姓、選択姓を認める、事実婚を法的に保護する、
同性婚を認めて海外からの養子を受け入れる政策を積極的に進める、とかそろそろ真剣に考え始めた方がいいのではないですか?
日本の結婚観がどうの、家庭の形がどうのとか年寄り連中が足を引っ張っているうちに、状況は悪化するだけですよ。一人でも子供が欲しいんでしょ?w
>>381 「増えた方が良い」という意見と「増えなくて良い」が入り乱れているからなぁ・・・
市井の人間だと、意外と一貫した意見も多いんじゃないかと思わなくもない。
まあ、政府与党はかなりダブスタになっているけどな。
むしろ自然に増えるまで誤魔化し続ける方策なのやもしれぬ。
子供は増やしたいけれど金は使いたくない。移民は受け入れたくないし、日本の古臭い結婚観や家制度は守りたい。
こんなわがままが通用すると思ってる奴らが実は少子化を加速させている事に全く気付いていない。現代の若者の事を全く解っていない。
政治家さん
二者択一以外手はありませんよ
放っといて減らすか 手を打って食い止めるか
それともわしらはいなくなるから関係ないわ ですかねw
385 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 16:02:27 ID:FZKZp/3E
もう 少子化スレは飽和気味w
386 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 16:22:17 ID:aFC0vyXc
少子化少子化騒ぐ癖に俺たちに何をしろってんだ?
387 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 16:34:42 ID:XE9gxutc
まったくだ。
少子化解消したければ、俺たちに職と女をあてがえ、ってんだ。
388 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 17:47:47 ID:br6neOFq
少子化防ぐには姉、妹を孕ませるしかない。もはや倫理とか言ってる時代じゃない。
389 :
名無しさんの主張:2006/10/23(月) 19:21:43 ID:FiRwMfem
市井の人も少子化無関心(自分の生活で精一杯)・少子化やむなし・少子化良いんじゃないが多数。マスコミが騒いでるだけ
390 :
名無しさんの主張:2006/10/27(金) 05:27:26 ID:uLGpQNt4
少子高齢化とダイレクトな話ではないんですが、
人口ピラミッドで検索すると上位にあると思われる国立社会保障・人口問題研究所のHPが凄い
人口ピラミッドデータのダウンロードでjpg見たらなんか変なのでエクセルのデータ開いて見てたら
新生児じゃなくて子供が増えてるデータが、一見喜ばしいことのようだが
1990年の0歳から9歳の男(の子)の合計人口7,148千人が、2000年の10歳〜19歳の合計7,187千人
2010年の20歳〜29歳7,327千人、2020年の30〜39歳には7,409千人と毎年増加最大25万人増えるデータで
人口ピラミッドを作成、都合の良い様に弄っているみたいなんだがこの辺のデータってまさか年金とかの
資料の元になっていないよね・・・
男女合わせてカナリの偽装しているみたい、百万人単位で若年世代の人口を増やしているんだが
少子化で人口を減らすというのは賛成だが急激にやると社会がモタナイと思う
391 :
名無しさんの主張:
>>1 少子化が問題なんじゃなくて、少子高齢化が問題なんだよ。