キセル(煙管)弐拾壱服目(´ー`)─y─┛~~

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774mgさん
目覚めて一服、マターリと二服、雁首から立ちのぼる煙のように
細く長くまいりましょう。(´o`─y─┛ ウマー

●過去スレッド
キセル(煙管)               ttp://life.2ch.net/cigaret/kako/995/995209076.html
キセル(煙管)二服目            ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1055529054/
キセル(煙管)三服目(´ー`)y──┛~~   ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1068549757/
キセル(煙管)四服目(´ー`)y──┛~~   ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1101189895/
キセル(煙管)五服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1104233666/
キセル(煙管)六服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1129156586/
キセル(煙管)七服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1150125508/
キセル(煙管)八服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1169694774/
キセル(煙管)九服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1181908661/
キセル(煙管)壱拾服目(´ー`)─y─┛~~  ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1199613598/
キセル(煙管)壱拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1213243580/
キセル(煙管)壱拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1219570376/
キセル(煙管)壱拾参服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1227992006/
キセル(煙管)壱拾四服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1242143453/
キセル(煙管)壱拾五服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1250351582/
キセル(煙管)壱拾六服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1261233381/
キセル(煙管)壱拾七服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1269008339/
キセル(煙管)壱拾八服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1279473410/
キセル(煙管)壱拾九服目(´ー`)─y─┛~~  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1285848487/
キセル(煙管)弐拾服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1287845110/
●リンク
2ちゃんねるキセルスレ私的保管庫   ttp://www.geocities.jp/blanky9you/kiseru/index.html

煙管あぷろだ (´ー`)y──┛~~    ttp://bbs.avi.jp/448856/

★販売店リスト TLC HomePage  ttp://www.tlc-net.co.jp/members/index.html
2774mgさん:2010/12/06(月) 18:37:55 ID:OFh/YZXR
★資料(JTより)
たばこの歴史と文化            ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/tabako/index.html
江戸時代のたばこ文化:きせる       ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/tabako/edo/kiseru.html
たばこ雑学                ttp://www.jti.co.jp/sstyle/trivia/know/story/japan1/index.html
長さ2.6m、重さ60kg、日本一の巨大キセル  ttp://www.jti.co.jp/sstyle/trivia/know/travel/event/01.html
煙管の歴史                ttp://jp.youtube.com/watch?v=7G2f5C599D4
煙管製作工程               ttp://jp.youtube.com/watch?v=M1x7N9o7KPQ
煙管製作工程               ttp://jp.youtube.com/watch?v=QyN3lMll_OU
刻み煙草製作工程             ttp://jp.youtube.com/watch?v=qV_VBnRMBwU

★販売店情報ほか
きせる専門店 煙管竹商 谷川清次郎商店   ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tanigawa/
ラ・ピエール(きせる)           ttp://www.kitsuengu.com/item/kiseru.cfm
khsier━───┛~~             ttp://www.ne.jp/asahi/citron/cervelle/khsier.html
キセルの紹介 リビングショップ安藤(有)  ttp://www.lsando.com/pipes/kiseru/
匠の技 キセル職人 飯塚金属株式会社    ttp://www.iizuka-k.co.jp/index.htm
▲清課堂 山中源兵衛▲老舗モール店     ttp://www.shinise.ne.jp/options/shinise/or_toppage.asp?temp_id=51&shp=40
有限会社太陽プラネット           ttp://store.yahoo.co.jp/koncrete/b7f6b2deb1.html
たばこのデパート【シリウスタバコ】     ttp://www.tabako.co.jp/ki_kiseru.html
日本職人名工会/岩井三郎ギャラリー     ttp://www.meikoukai.com/contents/gallery/7_16/index.html
世界のたばこ プラセール          ttp://www.placer-tabaco.com/product-list/100
名入れ江戸袋物 藤井(叺(かます)製作も) ttp://www.saifuya.com/index.html

★資料館など
矢立煙管館(丸山コレクション)  ttp://www.city.tsubame.niigata.jp/info/shiryou/03maruyama-top.html
たばこと塩の博物館        ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/tabako/index.html
加波山神社 たばこ資料館     ttp://www.kabasan.or.jp/m5/index.html

★その他
加波山たばこ神社「きせる祭」    ttp://www.kabasan.or.jp/m2/kiseru01.html
芥川龍之介「煙管」(短編小説)   ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/80_15183.html
3774mgさん:2010/12/06(月) 18:38:07 ID:OFh/YZXR
Q.竹の羅宇を交換したいのですが?
A.羅宇屋さんは現在殆ど居ないので自作するほうが早くて安いです。
 百円均一店の日曜大工コーナーや園芸コーナーにある竹、もしくは軸が竹の筆などを
 好みの長さに切り、接合部の口径に合うように削り、差し込むだけで完成です。
 百円均一店に限らずホームセンター、園芸用品店、文房具店、画材屋、釣具屋ほか、
 その気になれば羅宇向きな太さの竹はあちこちで入手できます。

Q.竹以外の羅宇は駄目ですか?
A.プラスチックなど、燃える時に有毒そうな素材は避けた方が無難でしょう。
 以前に、金属のポールペン軸がぴったり嵌った、という方も居ました。
 竹及び金属以外の珍しい素材に挑戦するならば、自己責任で人柱になって下さい。

Q.トランペットとか金管楽器のくねくね部分を使ったらカッコいいですよね!
A.手入れが大変です。



4+2 name.774mgさん 2010/10/23 (土) 23:49:35 ID:bDZoa8W4 (4/4) sage
初心者勧めセット(予算4000円ぐらい)
 最低限これだけ買っておけば煙管を楽しめます。
 ・竹の羅宇煙管(長さ20センチぐらい)
 ・延べ煙管or金属羅宇の煙管
 ・小粋(10g 330円)
 ・ロングモールクリーナー

※注意 以下のものは 初心者にはお勧めできない。
 ・「小粋キセル」という金属製の安い煙管もあるが、
  火皿から煙道への穴が小さすぎるため、
  詰まりやすく、喫味が辛くなりやすい。
 ・「小町キセル」は安いが羅宇(軸)が木の為に耐久性が無く、
  メンテがしづらい。


以上テンプレ
4774mgさん:2010/12/06(月) 19:26:30 ID:eUqvgkcy
おいおい…mixiニュースのトップていうかピックアップにもきてるぞ…
これは下手するとマジで需要が拡大するかもしれね
>日本たばこアイメックスは「今後の売れ行きをもう少し見ないと、需要予測は立たない」と慎重に話す。
とあるが、長期的なものだと見たら本当に新銘柄の可能性も…
5774mgさん:2010/12/06(月) 19:45:23 ID:pFCzjDRs
>>4
Yahoo…ヤフーニュースに続いてmixiのニュースにまでか
小粋の需要と供給バランスが今まで以上に崩れそうだなあ
6774mgさん:2010/12/06(月) 20:13:42 ID:/AgH+H+b
奇矯フカーツまだぁ?
7774mgさん:2010/12/06(月) 20:21:08 ID:Dn6pUGCD
国産葉の生産拡大は一朝一夕じゃ上手くいかないだろうから、
山吹みたいなのを挟むんじゃなかろうか?
値段据え置きとなると品質も山吹並になる可能性があるぞwwww
8774mgさん:2010/12/06(月) 20:47:07 ID:rXjjVoPT
何が嬉しいんだろう
9774mgさん:2010/12/06(月) 20:57:43 ID:DcRH1r9k
注目されてるのはよいね
煙管がメジャーになり変人じゃなく堂々と吸える時代がくるかな
でもねー意外と手入れとか面倒だから手はつけるけど続かない人が多いかも
結局マニアが少し増えるだけかもな
10774mgさん:2010/12/06(月) 21:33:01 ID:1TaiIpCp
減煙から手を出したんだけど確かに少し面倒だ
うまいが手間な感じがつきまとうんで煙草吸わないでいいんじゃないかと思えてくる
11774mgさん:2010/12/06(月) 21:36:15 ID:Uf+AKgqC
だがそれがいい
12774mgさん:2010/12/06(月) 21:49:33 ID:pFCzjDRs
>>11
前田慶次乙
13774mgさん:2010/12/06(月) 21:53:17 ID:L8t6UOvl
ストローブラシでシコシコして大きな塊がとれたときや、
ロングモールでヌポヌポして濃厚な汁が溢れ出たときはなんだか嬉しいよな。
無水エタノールを火で飛ばすときも気持ち良い音が出るしね。
14774mgさん:2010/12/06(月) 23:00:57 ID:5F8D2TNu
>>1

>>4
紙巻の増税前買い溜め派が落ち着くまでは解り難いよね。
15774mgさん:2010/12/06(月) 23:09:29 ID:sqp8WNKL
品川駅前でイベントやってて46cmの竹羅宇煙管が1260円で売ってたから買ってきた。
なんかドローが妙にきついのと、鰹節みたいな臭いがするのだけど新品の煙管って
そんなもんだっけ。
 あと、630円で17cmくらいの節2つつき竹羅宇煙管も売ってたので合わせて買ってきた。
16774mgさん:2010/12/07(火) 00:24:45 ID:LbNcokM7
>>7
なんせ農産物だからな。

JTも分け合って吸ってくださいとしか言えんだろう。
一店あたりの入荷も制限されているようだし。
17774mgさん:2010/12/07(火) 00:29:24 ID:R8V81tRR
鰹節はなんだかよくわからんが46cmはハンパネエな
18774mgさん:2010/12/07(火) 00:34:20 ID:F7OREInQ
ユーザーが増えるのは別にいいと思うがキセル市場を掻き回すだけ掻き回して終わるのはやめてほしい
19774mgさん:2010/12/07(火) 01:05:01 ID:4qtoEzHS
閉鎖的なキモヲタが消えればいいと思う
20774mgさん:2010/12/07(火) 01:08:29 ID:9JH4Xx26
急激な需要拡大に伴う増産は例外無く品質が劣化するからなぁ
JTが守銭奴と化し足りない国産葉の水増しに中国産の葉を使い出すなんて線も…
21774mgさん:2010/12/07(火) 01:13:30 ID:tu2u9yg/
そもそも江戸時代にキセルが流行ったのは
独裁的な政治による贅沢の禁止令でタバコ葉が高くなったかららしい。
現代でも全く同じ事が起こってるのが面白いww
そしてどんなに規制されようが喫煙文化は無くならない。
だって文明が出来ると同時ぐらいからタバコはあるんだから。
独裁者は庶民の喫煙を嫌う傾向があるよね。
22774mgさん:2010/12/07(火) 01:35:34 ID:hcitffn+
当時は紙巻なんかまだ登場してないよね
煙管以外にどんな喫煙法があったんだろう
23774mgさん:2010/12/07(火) 03:45:46 ID:M10m7IqK
中華真鍮水パイプと竹で作った水パイプ
24774mgさん:2010/12/07(火) 05:28:50 ID:P6eqElfC
動物の骨、角、牙
25774mgさん:2010/12/07(火) 06:33:06 ID:mtDE2gkX
>>15
1000〜2000円クラスの羅宇煙管はクサいものがある。
鰹節って面白い表現だけど、ちょっと雰囲気わかる。
26774mgさん:2010/12/07(火) 11:22:14 ID:dKzj9CG7
27774mgさん:2010/12/07(火) 12:06:35 ID:fy1wVODO
          . '   _ 二二 _ .、
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N     刻みたばこ:人気急上昇…値上げ幅小さく、若者にもブーム
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`      ttp://mainichi.jp/select/today/news/20101206k0000e040066000c.html    
.       |∧   Y!        ′ ,':::|
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i
           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

28774mgさん:2010/12/07(火) 13:49:00 ID:mtDE2gkX
小意気手に入るルートみつけた
29774mgさん:2010/12/07(火) 14:34:32 ID:F1FEStZP
>>28
それ小粋によく似たパチモンだから気を付けて。
30774mgさん:2010/12/07(火) 15:56:36 ID:RnmUbbjy
紙巻きを煙管で吸うのってアリですか?
31774mgさん:2010/12/07(火) 16:03:26 ID:Jjujg2xF
アリはタバコなんか吸いません
32774mgさん:2010/12/07(火) 17:31:40 ID:baGF61on
 ・小粋(10g 330円)

この量で何回ぐらい?
吸えるんだろう?
33774mgさん:2010/12/07(火) 18:48:17 ID:bo33HvgN
加湿の好みとか色々あるから人それぞれ
34774mgさん:2010/12/07(火) 19:22:29 ID:iwASGo3s
とりあえず100回以上
35774mgさん:2010/12/07(火) 20:23:22 ID:hCbwmLu8
>>32
前スレでカウントした人がいたよ。
何回だったかは忘れたw
36774mgさん:2010/12/07(火) 20:28:49 ID:Uh0OPc6Q
>>21
>だって文明が出来ると同時ぐらいからタバコはあるんだから。

ちょっとまて、たしかにネイティブアメリカンでは文明とともにタバコはあっただろうが、
タバコが西洋に広まったのは15世紀、コロンブスが新大陸を発見してからだぞ。
しかも日本に伝来したのは室町時代末期から安土桃山時代の間。

というか、良く考えたら唐辛子(レッドペッパー)とほぼ同じ歴史を持っているんだよな。
37774mgさん:2010/12/07(火) 20:32:23 ID:7gsn3HH2
>>13
デカイ耳クソがとれたのと同じ快感。
38774mgさん:2010/12/07(火) 21:04:56 ID:Fg8RpxKi
ていうかそもそも「煙草」って外来語だから…
薬草の意
39774mgさん:2010/12/07(火) 22:27:57 ID:kJb4H9mh
>>32
前に数えてみたら120服だった。
一箱で10日持つ位
40774mgさん:2010/12/08(水) 00:18:40 ID:t96TrgX1
>>39
ありがとうございます
かなりお得ですね
41774mgさん:2010/12/08(水) 00:28:30 ID:3egfwNls
別にお得とは思わないけど。
煙管やるからって紙巻き吸わないわけじゃないし。
42774mgさん:2010/12/08(水) 00:32:50 ID:StIQM9Dk
加湿完了…
ここから小分けするときの手触りがなんとも言えん。

( ´,,,,`)y─┛~~
43774mgさん:2010/12/08(水) 00:38:13 ID:Et/8KGlm
ふっかふかに加湿したらそのまま食いたくなる
44774mgさん:2010/12/08(水) 02:12:29 ID:FpHRbNtz
煙管用に長い紙巻タバコ売り出すって聞いた
45774mgさん:2010/12/08(水) 05:09:06 ID:BP0SYPQg
長いのより
市販のBOXに20mmx50本入で出してくれよ
46774mgさん:2010/12/08(水) 09:54:28 ID:K+EEa/I/
1本単位で課税されてるから高くつくぞ
47774mgさん:2010/12/08(水) 12:58:28 ID:avilPB1y
>>43
食べてレポよろ!
48774mgさん:2010/12/08(水) 13:44:32 ID:6Fh7t2VE
そういえばピースって缶も10本入のも1本あたりの単価は同じだな
49774mgさん:2010/12/08(水) 13:59:42 ID:BYtBOkKv
そういえばそうだな。
缶ピの値上げ幅を抑えたのかショッピの値上げ幅を上げたのか知らんけど、
ありがたいっちゃありがたいな。こうなるとショッピ買う意味があんまり無くなるなw
自販機にはショッピしか無いからなくならないだろうけどw
50774mgさん:2010/12/08(水) 17:45:14 ID:DNhxJzUS
刻みたばこ 人気急上昇…値上げ幅小さく、若者にもブーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000021-maip-soci
51774mgさん:2010/12/08(水) 19:07:09 ID:NoA46i9A
10日に給料が入る、そして通販で小粋買うんだ
だから、それまでに入荷しといてくれ
52774mgさん:2010/12/08(水) 19:11:28 ID:DXbvEaMG
外出時は紙巻きって人、銘柄は何?自分は小粋を知る前までは
かなり軽いの吸ってたけど、今はピースかアメスピ
53774mgさん:2010/12/08(水) 19:15:05 ID:5BdN2BlD
値上げがありがたいとかどんだけ倒錯してるんだよ
54774mgさん:2010/12/08(水) 19:19:26 ID:pXeI/L91
外出用はピース、しんせい
55774mgさん:2010/12/08(水) 20:05:18 ID:v9YCoNEd
>>51
なんか、”死亡フラグ”に聞こえるんですけど・・・
56774mgさん:2010/12/08(水) 21:35:02 ID:s7n9J1yo
今日、なんとなくタバコ屋へ行くと小粋が入荷していた。とりあえず2カートンget!
ラッキーな一日だった。
57774mgさん:2010/12/08(水) 21:37:06 ID:+cXJt9Nn
>>52
優先度は、バット、チェリー、ピースの順。
合間あいまでメンソール吸ったり。

煙管とパイプは公共でない時だけしか吸わない。
ていうか吸えない。
58774mgさん:2010/12/08(水) 21:42:49 ID:+cXJt9Nn
小息取り置きしてもらた。もう安心ね
59774mgさん:2010/12/08(水) 22:39:22 ID:UWtFVVi/
それ小粋とよく似た偽物だ
60774mgさん:2010/12/08(水) 23:05:04 ID:StIQM9Dk
まぁ本気で小粋が欲しいなら近所の煙草屋でカートン買い注文すればOK
親しい店なら「何ヶ月に一回カートンで注文してくれたら、私はコレコレの期間で一箱ずつ買います」ってことも可能だ。
店と自販機の差はこんなところで出て来る。
61774mgさん:2010/12/09(木) 03:56:04 ID:FvB+9FhI
人気急上昇というのが本当なら、煙管人口の割合は
山吹を買ったことがあるような人より
今回のブレイクで入ってきた人の方が既に多いかもしれないな・・・
そうでなくても「山吹を買ったことがあるような人」は普通に死んで減ってそうだしね
62774mgさん:2010/12/09(木) 10:15:50 ID:NM3zCtAy
>>61
こらこら勝手に殺すなw

「山吹」の販売廃止は2003年(平成15年)でまだ7年前だぞ。
そもそも、小粋の前の「桔梗」でさえ1979年(昭和54年)の廃止だから、
20歳で最後の「桔梗」を吸った人でさえ51歳で、そんなポコポコ死ぬような歳じゃないだろ。

という訳でお前は、
27歳以上の人間にあやまれ。
63774mgさん:2010/12/09(木) 13:08:52 ID:3k4bvTdv
山吹ぜひとも吸ってみたかったなぁ
64774mgさん:2010/12/09(木) 13:22:57 ID:NM3zCtAy
まあ、賞味期限の事は考えなければ、
山吹が町のたばこ屋さんの店の奥で眠ってる可能性はまだある。
まれにだが、桔梗でさえ出てくることがあるのだから。

もし近所の古いたばこ屋さんが馴染みなら聞いて見るのもいいかも。
65774mgさん:2010/12/09(木) 18:48:37 ID:BRRjcAAP
可能性の話だけなら0%とは言えないが、先ず(絶対に)あり得ない。
僅か1%の可能性=0%に等しいのに、可能性はあると自己主張する
人って世間から見れば小学生の屁理屈と同じなんだよね。
要は可能性とか言って、人に余計な期待を持たせるなって話。
66774mgさん:2010/12/09(木) 19:00:03 ID:tEVfU+cI
隣の煙草屋のばーちゃんに聞いたら山吹あったわ
なんかじーちゃんが好きだったから捨てられずに残しておいたって
そんな話聞いたら買えるかよ!!
67774mgさん:2010/12/09(木) 19:46:43 ID:+tKgmF+H
俺も小粋を探して、婆さんが小窓越しに居る古くからのタバコ屋へ行ったら
死んだ爺さんが持ってた桔梗なら10個ほどあるって言われた。
さすがにそれでもいいからくれ、とは言えなかったから断ったけど・・・
吸えるかどうかは分からないが、そういう桔梗や山吹なら結構ありそうだと思った。
68774mgさん:2010/12/09(木) 19:53:30 ID:iKh3rOXb
>>67
1服だけさせてもらって線香あげろ
69774mgさん:2010/12/09(木) 19:53:36 ID:NM3zCtAy
>>65
なんか面倒くさい事を言ってるが、
5年前に当時住んでた所の近所の古いたばこ屋で、
デッドストックの桔梗を手に入れた事があるオレが言ってるんだから
間違いない。

というか、オレでさえ手に入れられたんだから
これが僅か1%の可能性だとは思えないよな。
70774mgさん:2010/12/09(木) 20:19:00 ID:8Pm+gYya
とりあえず>>65は一言謝っとくべき。
71774mgさん:2010/12/09(木) 20:20:36 ID:+tKgmF+H
>68
亡くなったのが20年位前らしいし、一見でそこまで厚かましい事はできなかった。
亡きご主人の形見として、仏壇に供えてあげるべき品と思う。
72774mgさん:2010/12/09(木) 21:52:50 ID:NM3zCtAy
>>66>>67の話を読んで、
もしかして、オレの譲ってもらった桔梗も、
そんな品だったかもしれないと思うと罪悪感が・・・

ごめんよー
73774mgさん:2010/12/09(木) 22:25:53 ID:0mGMZEKr
   △
 (´・ω・) ワシの桔梗を吸ったのか
 (∪≒っ─┛
  )ノ
74774mgさん:2010/12/09(木) 22:42:30 ID:0gxCCVPF
>>73
あ〜ケチねえ
75774mgさん:2010/12/09(木) 22:54:09 ID:NNUf574i
----------------- >65の謝罪待ち -----------------
76774mgさん:2010/12/09(木) 23:04:40 ID:8Pm+gYya
まぁあんだけ言ったんだから一言頭下げるくらいは当然するだろう。
証拠見せろ!とか言い出したらそれこそ小学生の屁理屈レベルだし。
77774mgさん:2010/12/10(金) 01:21:56 ID:UvkjCBwD
このageた変な句読点はいつもの糖質だろ
78774mgさん:2010/12/10(金) 01:38:25 ID:hKqRG5GT
子供の頃、近所の大工さんの煙管に憧れ、時代劇オタで家では和服。
まさか煙管が通販で買えるとは思って無くて、最近デビューしました。
お土産で貰った煙管は使えなかったし。
一つまみ貰った小粋が美味しすぎる。
手入れも楽しいし、紙のくささにはもう戻れません。
前スレ読んで、加湿も覚えたし、煙管最高ですね。
79774mgさん:2010/12/10(金) 11:19:26 ID:JSQIaeHJ
最近、俺は書いてない。小粋100個も根性で吸うほどいらないし、定期的な入手も難しい…
パイプに戻してる。
小粋1箱+ショッピ3本+アラスカ2本でパイプで吸おうか、ごみの日に捨てようか迷ってる

三島由紀夫『座禅物語』
さようなら
80774mgさん:2010/12/10(金) 11:40:13 ID:lqc7jsPC
>>79
意味分からん
81774mgさん:2010/12/10(金) 13:04:31 ID:p1L0cpKl
>>79
日本語でおk
82774mgさん:2010/12/10(金) 13:23:55 ID:mIbjwijO
結局のところ桔梗とか山吹を手に入れた人は吸えたの?
賞味期限とか問題なし?
83774mgさん:2010/12/10(金) 15:47:13 ID:RilorKvm
ファインパイプは普通の煙管みたいに連投できるのかね?
84774mgさん:2010/12/10(金) 18:19:22 ID:RilorKvm
安藤で小粋入荷してた、小粋とファインパイプポチってきたわ
85774mgさん:2010/12/10(金) 19:47:20 ID:RdJhNgRr
家ではキセルと小粋、外ではファインパイプとマニトウ。なかなかいいよ。
86774mgさん:2010/12/10(金) 19:47:37 ID:nlL7cDxU
>>82
小粋よりやや味が薄いとか聞いた>桔梗
風味が若干飛んでる可能性あり

小粋も黴さえ生えなきゃ30年程度もつんだろうな
買いだめ厨歓喜
87774mgさん:2010/12/10(金) 20:37:06 ID:JRziu97R
ここ見てから買えばよかった。
初心者だからって小粋煙管かっちゃったよ。
88774mgさん:2010/12/10(金) 21:31:50 ID:rF4wZ/D7
>>3の小町煙管?
掃除しにくいだけだから気にすんな
竹筒だけ筆とかで用意しておけばいいんだよ
89774mgさん:2010/12/10(金) 21:33:16 ID:/P4VGFEx
> 小粋煙管かっちゃったよ。
そいつはそいつで長所があるからドンマイ
90774mgさん:2010/12/10(金) 21:39:41 ID:5V5tJTqq
ピース千切って吸ってたら、
物凄い咳とタンと喉の痛みに襲われた。
ピースはキツすぎるのかな…
と思ってたらただの風邪だった\(^o^)/
91774mgさん:2010/12/10(金) 21:58:31 ID:xRcek8nY
9月から吸い初めて、そんとき買った小粋(9箱)が無くなったから買いに言った
カートンでっつーと一人2箱までって言われた。9月、10月ごろ品薄だったのは知ってたけど、
未だに品薄だとは思わなかったわ。それでもなんとか入荷するようにはなったって言ってたから
相当品薄だったんだろうな。

で、外でもキセル吸ってるんだけど、小粋入れるケースにみんなどんなの使ってる?
家だとジャム瓶なんだが、100均で買った携帯灰皿なんだが、ちょっと置いとくとすぐ乾燥しちまう
92774mgさん:2010/12/10(金) 22:11:27 ID:p1L0cpKl
>>91
あまり知られていないが、釣り道具とかマリン用のプラスティック製の防水ケースが秀逸だったりする
つり道具用のなら大きさも小さいのが多いし、カラフルなのも有るから、良いと思うよ
93774mgさん:2010/12/10(金) 22:14:28 ID:RilorKvm
フィルムケース最強説
94774mgさん:2010/12/10(金) 22:25:52 ID:Q1yHRV0O
小粋買ってきたんだけどやっぱり冬だとバリバリに乾燥してるな。
触っただけで折れまくるからまだ吸えない・・・・
95774mgさん:2010/12/10(金) 23:52:43 ID:Ne4V7cXU
あまりうまくなくて吸い残した山吹ならまだうちにあるぞ。
他にもそういう奴はいるんじゃないか?
96774mgさん:2010/12/11(土) 00:38:20 ID:ekwMN1Xz
金属キセルの「小粋」ワロタ
通販で画像見て買ったんだけど届いたのを見てOTZ
まだファインパイプの方がマシ
97774mgさん:2010/12/11(土) 00:41:18 ID:9/bhXPx5
>>96
あ〜〜 綺麗だし便利そうに見えるんだよねぇw
98774mgさん:2010/12/11(土) 01:02:34 ID:pjjm4Opa
>>96
ただはじめての煙管なら、ファインパイプと同じくらいで普通の形の煙管が買えるからそっちのがオススメという…
99774mgさん:2010/12/11(土) 02:34:21 ID:+6eHc6EV
>>65
おい屁理屈小学生、「可能性」って日本語の使い方がおかしいぞ。

「できる可能性がある」、ってのは「できない可能性もある」時に使う表現なんだよ。
「できる可能性が1%ある!」と言えば「それって99パーセント駄目って事じゃねーか!!」ってなもんで
そこは世間じゃ言わなくても通じるのが普通なんだよ。


「できる可能性がある」と言われて、「できない可能性もあるのか…」と思わずに期待だけ持っちゃうなんてよっぽどの馬鹿だけだぞ。




まれに「可能性」と言う言葉を「根性あれば必ずできる」という意味に解釈する奴がいて困る。
100774mgさん:2010/12/11(土) 03:00:39 ID:CPAsl4V8
ここまでコピペ
101774mgさん:2010/12/11(土) 14:22:59 ID:gEosYqNJ
ファインパイプ、おいしくねえなあ
102774mgさん:2010/12/11(土) 16:21:14 ID:/Om4y8Ac
>>101
マジかよ さっきポチっちゃったぞ
103774mgさん:2010/12/11(土) 16:30:11 ID:M7E/Pcyl
小粋は美味しく感じない(笑)
マニトウあたりなら合うかも
104101:2010/12/11(土) 17:58:07 ID:gEosYqNJ
>>103
さんくす
10565:2010/12/11(土) 18:14:34 ID:lxSiU+CA
桔梗やら山吹やら、いつまでも幻を追っかけんな>馬鹿ども
もうちょっと現実を見て生きろ、小粋が十分美味いのに
もうね、悲しくなるわ
106774mgさん:2010/12/11(土) 19:26:15 ID:o3wqN3dX
sageもできないバカに言われたくないです
107101:2010/12/11(土) 20:09:52 ID:gEosYqNJ
あんまりうまいんで吸いまくってたら味がしなくなった。ヤニ焼け?
108774mgさん:2010/12/11(土) 20:51:34 ID:/Om4y8Ac
sageないと湧いてくるキチガイ>>106
109774mgさん:2010/12/11(土) 21:06:15 ID:CPAsl4V8
>>106よ安心しろ
誰がKI☆TI☆GA☆Iかはみんな分かってるから
110774mgさん:2010/12/11(土) 23:29:47 ID:IaWnvWb4
突如意味不明な因縁つけてきて、自分が間違ってたら頭を下げるどころか逆切れする奴の事ですね。
よくわかります。
111774mgさん:2010/12/12(日) 01:03:14 ID:lwRNknqR
お婆さんが煙草屋を守りつつ、亡くなったお爺さんの為に
大好きだった桔梗とか山吹とかを取っておいてある。
せっかくの良い話が台無し。もうよそうよ。頼む。
112774mgさん:2010/12/12(日) 01:39:49 ID:L5OVWYe5
>>107
掃除しろ
113774mgさん:2010/12/12(日) 01:55:37 ID:IMsocJTC
煙管デビューしようと思って真鍮 4寸延ぽちってきた
しかし小粋1箱かってみようと思ったのに在庫ないんだね。
タバコ屋さん回ってみるよ・・・
114774mgさん:2010/12/12(日) 04:48:46 ID:L5OVWYe5
お前「ら」じゃない、一人の仕業だ
115774mgさん:2010/12/12(日) 04:49:30 ID:L5OVWYe5
誤爆すまん
116774mgさん:2010/12/12(日) 13:13:53 ID:CEFOdMB8
>>113
4寸じゃ煙管としては短いよ。
できれば6寸〜7寸くらいがおすすめ。
117774mgさん:2010/12/12(日) 15:01:37 ID:09OwsRA0
そんなん他人の好み
4寸延は手入れもしやすくて味もダイレクトで楽しい
118774mgさん:2010/12/12(日) 17:19:25 ID:CEFOdMB8
>>117
4寸とか女物だろ
格好悪いだろ
まあ人好きずきだけど

みんな楽しく喫煙しましょう
119774mgさん:2010/12/12(日) 17:26:07 ID:GtPZ/Vpx
最後に人好き好きってごまかすなら、
最初から否定するのはどうかと思うね。

そもそも4寸は懐に入れやすいサイズってだけで、
女物でもないし、かっこ悪くも無いだろ。
120774mgさん:2010/12/12(日) 17:56:13 ID:kV2zLSFQ
ファインパイプ届いた
咥え心地いいな


ちょっと重いけど
121774mgさん:2010/12/12(日) 18:05:54 ID:ajFehQj5
羅宇、¥100均で青竹買ってきて鉛筆削りで作った。
空気漏れもなくなかなか上手くできた。 ( ´ー`)─┛~~
122774mgさん:2010/12/12(日) 19:04:05 ID:CEFOdMB8
>>119
誤魔化しはないだろ

因縁つけるなよ
123774mgさん:2010/12/12(日) 19:10:09 ID:GtPZ/Vpx
ごまかしという言葉が、そんなに嫌いなら。
反論されて腰が引けて曖昧な言葉で逃げた。にするか?
このヘタレめ。

そもそも、4寸の延べに因縁を吹っかけたのは誰か?
124774mgさん:2010/12/12(日) 19:21:47 ID:09OwsRA0
どうせズゴズコ吸って4寸辛いとか言って使いこなせない初心者だろ
ほっといてやれよ
125774mgさん:2010/12/12(日) 19:23:13 ID:arjoAR+O
ツマンネ事で喧嘩すんなw
126774mgさん:2010/12/12(日) 19:29:37 ID:kzVj0VYj
微妙に荒れたところで
4寸延べのメリットとデメリットを挙げてみましょうか
とはいってもメリットもデメリットも煙道の短さから来るものなんですけどね

メリット
●湯にドボンだけでいいので、掃除がしやすい
●小さいので携帯しやすい
デメリット
●煙草の味が辛くなりやすい
※クールスモーキングすることで多少回避が出来ます。
●本体が熱くなりやすい為、連投がしづらい。

これから購入を考えている人はこれを踏まえた方がいいかもです
ちなみに、4寸延べは女物とかカッコが悪いとかは
今のところ>>118の主観だけと考えたほうがいいですね
127774mgさん:2010/12/12(日) 19:53:14 ID:CEFOdMB8
こめんちゃい。反省します
128774mgさん:2010/12/12(日) 21:33:52 ID:L5OVWYe5
20cmの竹ラウから始めたけど、手入れでちょっと楽しようと、非延べ金属4寸買ってみたけど十分だったわ。
取り回しも楽だし洗う時もアルコール、水、モールでがしゃがしゃ、あとは適当に置いとけばおk
勿論味覚なんて個人差大きいだろうけどね。
ちょっと作りのいい延べ4寸を買おうかと思ってる。

まだ半分くらい残ってる、9月に開けた紙巻吸ってみたけど味しねー
8割は劣化のせいなんだろうけどもう紙巻に戻る気がまるでしないわ。
129774mgさん:2010/12/13(月) 00:23:41 ID:CJWUPLdT
4寸延べは外出時に携帯するのに便利で使ってる
見栄えさえ気にしなければ、ダイソーのケース付き老眼鏡のケースや、
トラベル用の歯ブラシ入れ等に収まるので便利
自宅では助六煙管使ってるけどね。
130774mgさん:2010/12/13(月) 00:39:14 ID:lFknILc4
>>129
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
100均の老眼鏡ケースに柄和紙貼って使ってる。
http://bbs.avi.jp/photo/448856/175822
131774mgさん:2010/12/13(月) 01:42:08 ID:bfpMamxL
四寸延べと三寸羅宇豆どちらもうちでは主戦力
味がストレートになる点も気に入っているが酷使しすぎて三寸の羅宇はもうボロボロだ
そろそろ交換しないとな
132774mgさん:2010/12/13(月) 09:02:43 ID:CMk2BKqO
>>91
100均でクリーム入れ
133774mgさん:2010/12/13(月) 14:31:35 ID:CJWUPLdT
>>130
おっしゃれ〜。俺も工夫してみよう。
134774mgさん:2010/12/13(月) 17:14:27 ID:3JBcTF6r
小粋じゃあたしにゃキツいのよね〜
だからマイセンの吸殻の葉っぱで吸ってるわ〜
135●) ●) 株価【18】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/13(月) 18:22:02 ID:Ql5peoff BE:332316498-PLT(35000) 株優プチ(smoking)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   >>91
  |:::: ●) ●)|   ガムのプラボトルがなかなかお勧めです
 m9:::::.....∀....ノつ  ふたもきっちりしまるしのー
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡  中のガムも楽しめて一粒で二度おいしいアーモンドグリコだ
            
136774mgさん:2010/12/13(月) 21:02:01 ID:fEgy5kda
煙管片手に、漢花熱唱したい。
137774mgさん:2010/12/13(月) 22:10:24 ID:nR0tw5iS
一時コンビニで売ってた、マルボロが入ってたアルミのシガレットケースにミカンの皮と一緒に入れてるな
小粋一箱ぶんがぴったり入ってとても具合がいい
138774mgさん:2010/12/14(火) 06:29:07 ID:xKvZxLOR
>>116
おお、ありがとう。
実はまだ支払いすんでないから6寸探してみます
139113:2010/12/14(火) 06:45:27 ID:xKvZxLOR
ごめんレス更新してないで書いてしまった。
4寸は味がガツンときて熱しやすいのか。女物っていう解釈もあるんだなぁ
ありがとう把握した。
なんだか私の発言で荒れてしまって申し訳ない。ちなみに女です。
140774mgさん:2010/12/14(火) 07:05:31 ID:XSWbTEls
女アピールうぜえ
煙吸うのに男女関係あるか
141774mgさん:2010/12/14(火) 07:10:02 ID:XSWbTEls
ごめんあるわ
自分の嫁が4寸竜とか使ってたらそっと烏金豆プレゼントするわ
142774mgさん:2010/12/14(火) 11:30:39 ID:1GPgO1Vg
小粋一人2個までしか買えん
143774mgさん:2010/12/14(火) 11:39:21 ID:IRKFgLJF
>>140
男女関係ないなら
うぜぇとか云うなよ。
144774mgさん:2010/12/14(火) 11:43:02 ID:UL8kERh9
私女だけど
を、思い出した
145774mgさん:2010/12/14(火) 12:45:52 ID:gRiA729M
何年か前にこのスレに威勢のいいお姉さんがいたけど、禁煙したのかな
146774mgさん:2010/12/14(火) 17:00:08 ID:RBK2zmAF
大抵の板で叩かれる「ちなみに女です」の一文を
最後にわざわざ付け加える意味が分からない
147774mgさん:2010/12/14(火) 18:12:01 ID:i49U5X/7
ファインパイプ買うより、真鍮延べ買った方がよかったかもしれん
正直、ファインパイプ扱い辛いわ
148774mgさん:2010/12/14(火) 19:04:51 ID:WVt2gni1
問題は接続部の折れよ
149774mgさん:2010/12/14(火) 19:25:57 ID:2Ex/BhYu
女物がどうとか言ってたから女として参考になったと書いただけなのに
まさかここで女アピだのそこまで言われるとは思いませんでした。気分害したならすいません
ROMに戻ります
150774mgさん:2010/12/14(火) 19:31:31 ID:XSWbTEls
黙ってROMってりゃいいのに
これだから女は一言多いから馬鹿なんだよ
151774mgさん:2010/12/14(火) 19:34:57 ID:milmtAm9
>>150
まぁまぁ、そう目くじら立てなさんなって、
女ってのは、物事を上書きでしか思考できないから、並列的な考え方って無理なんだよ
152774mgさん:2010/12/14(火) 19:47:41 ID:dFSx2asa
何この流れ
別に気にするようなレスでもなかっただろwお前ら頭冷やせ
つ煙管
153774mgさん:2010/12/14(火) 19:54:40 ID:RBK2zmAF
女だから男物をもつのは恥ずかしいとか、
話をするうえで必要な情報なら書いても疎まれなかったんだろうけど
女だからとか高校生だからとかいうそういうことを必要なしにわざわざ書くから
空気読めてねーって疎まれる


小粋の残量が少なすぎて
ショッピに涙の味がしそうだ
154774mgさん:2010/12/14(火) 20:31:17 ID:Ft0aLTRI
>>150
お前もスルーしてりゃいいんじゃね?
155774mgさん:2010/12/14(火) 21:12:27 ID:c99Eo5Q+
小粋うめーちなみに男です
156774mgさん:2010/12/14(火) 21:26:08 ID:52vGnxYj
小粋売ってねぇー、ちなみに哺乳類デス
157●) ●) 株価【14】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/14(火) 21:39:23 ID:tWW8Ld49 BE:332316498-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   女です、ってかいたらこんだけ大暴れする男がいるのかあ
 |..        |   
 |:::: >) <)|   こいつらの脳みそ見てみたいのう
 ヽ:::::::.....∀....ノ   >>149
   ( つ旦)   気にすんな、こいつら男でも一般的じゃない『ちょっと変な男』だ、あっはっは
   と__)__)
           値上げ前だと潤沢に在庫あったもんで、いまどのくらい手元にあるかのう
           http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up1890.jpg
           こんなかの10箱くらい10月からでなくなった
           ちなみに女です
            
           
158774mgさん:2010/12/14(火) 21:47:54 ID:yGVqFFWH
>>157
パブリックエネミー…そんな単語がオレの心に去来した

女ですって書いたのは単に、煙管に性差によるルールやタブーとかあるのかっていうようなことが気になったからじゃあ…?
まぁ、今の時代は煙管自体がレアだしどんなの使ってても誰も何も気にしないと思うけどねー
女物の着物を着流して、朱塗りの高肉彫りの羅宇煙管振り回している、某願いが叶う店の男店主とかもいることだし
159●) ●) 株価【14】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/14(火) 21:53:02 ID:tWW8Ld49 BE:129234274-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   なんだ?平成の世にもまゆ墨の金ちゃんがいるのかっ!
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ    
 キュム (_ノ 彡
             
160774mgさん:2010/12/14(火) 22:16:29 ID:FmRpwCPk
>>149

今結構な数の板に長い期間荒しがいついているからきにしなくていい
数スレ前では女性の方が婆様の形見でメンテの質問他色々と普通に受け答えしていたから
161774mgさん:2010/12/14(火) 22:48:29 ID:TwLVDW/4
小粋美味いけど起床時のど痛くならないですか?
吸い方が悪いのかな・・・
162774mgさん:2010/12/14(火) 23:06:55 ID:Aggxbqrt
なんだか野暮な男が沸いてた日でしたな

163774mgさん:2010/12/14(火) 23:14:38 ID:nettGbAA
>>149
つーちゃんねるは気持ち悪い男の巣窟なんで(・ε・)キニシナイ!!
こういう奴はリアルで劣等感があるやつだからwww

164774mgさん:2010/12/14(火) 23:58:05 ID:XSWbTEls
案の定こうなったか
童貞どもが安価付けてアピール必死する展開が見えてるから嫌だったんだよ
165●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/14(火) 23:58:13 ID:tWW8Ld49 BE:161543257-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   出てきたくてもID変わるまで出てこれない約二名、
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ ID:XSWbTEls ID:RBK2zmAF
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡  小粋品薄かどうかで延々議論するバカとか、きょうのこの手のバカとか、
            キセル人口も裾野がひろがりましたのーー
            人数増えるとバカもキチガイも増えるのさ、きにしなーーい
             
166774mgさん:2010/12/15(水) 00:22:50 ID:OuDH3yLN
アンカ付けてアピったら童貞とかバロスギw
確実にお前の10倍は女いってるわ
167774mgさん:2010/12/15(水) 00:30:12 ID:Abc96ZuH
女でキセルかよ?
まさに小粋だよなw
俺は支持するぞ、色んなのが居ないと面白くないw
168774mgさん:2010/12/15(水) 00:39:42 ID:xVs6KO31
4寸?金属小粋煙管かったと落ち込んだ初心者ですが
その節はありがとう。使ってみればこれはこれでまずまず。
169774mgさん:2010/12/15(水) 01:10:58 ID:0heZuU+d
>>91
お気に入りの煙管に合いそうな和風の物を探してたら
これを見つけて明日届きます。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/e-butsudanya/mkougo-22-kst.html
170774mgさん:2010/12/15(水) 01:51:44 ID:d8CashXs
>>169
香合とは…
直径7pってところか…(・∀・)イイ!!



銀煙管の吸口は官能的だな〜
ちょっと舌に刺激あるのが特徴かも。
真鍮なら味しないけど舌触りに差がある
171774mgさん:2010/12/15(水) 02:29:33 ID:UoJ6CR/i
小粋うまうまー

匿名で男だ女だ言って何になるん?ちなみに女です
172774mgさん:2010/12/15(水) 03:22:19 ID:FOjSQjkP
洋白の味が好みだけど選択肢が狭くて困る
延でも羅宇でもいいから総洋白製のがほしいちなみに女です
173774mgさん:2010/12/15(水) 06:23:29 ID:Gkdu9TK2
そう言えば、総洋白製の煙管て無いな。
辰巳も石州も大川も火皿だけは真鍮だよな?何でだろう。
174774mgさん:2010/12/15(水) 09:46:00 ID:VAsApKN0
わたし女だけど、煙管吸うほど落ちぶれたくない。
175774mgさん:2010/12/15(水) 09:59:33 ID:dEQwcmb6
その発想自体が貧困だよ、あたし女だけど。
176774mgさん:2010/12/15(水) 10:17:46 ID:YPespsHn
LUPICIAつ〜紅茶屋のミニ缶も持ち歩きにいいよ。
直径七センチでかますにもはいるし。
177774mgさん:2010/12/15(水) 11:00:52 ID:lr/Xt8SC
洋白はモロイから適さないんだよ、ワタシ女だけどさw
178774mgさん:2010/12/15(水) 12:40:16 ID:KRZq3GBI
いつのまに女だらけのスレになったんだ
オレも女ってことにしておく
179774mgさん:2010/12/15(水) 12:43:58 ID:wqiCjCpn
こんな荒れ方するようじゃ、このスレも、もう終わりだな・・・
180774mgさん:2010/12/15(水) 13:09:07 ID:wjinW+EL
小粋切らして無駄にいらついてる奴が多いんだろ
181774mgさん:2010/12/15(水) 13:28:41 ID:lr/Xt8SC
4ヶ月前に無くしたほぼ手付かずの小粋がソファーの下から出て来た
パリッパリだったからコニャックで加湿
旨いわ
182774mgさん:2010/12/15(水) 14:34:35 ID:rV9WUZKp
今日、2本目のキセルが来ましたー。丸福豆ゴールドです。
1本目の辰巳煙管は長さがあったのでリュックサックの中に入れて外へ行ったのは1回だけだけど、
今回のは短いのでライター2本(1本は予備)と1/4にカットしたバットを入れたショッピの空き箱とで
伊右衛門巾着にすっぽり収まります。これでフットワークは軽く、外出が楽しくなるー。
183●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/15(水) 14:40:29 ID:B+co9tRH BE:295392588-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   おわり?まだ始まってもいねえよ
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   女排除しようとしたケツの穴のちいせえやつは
 m9:::::.....∀....ノつ  キセルをたしなむ行為自体に選民思想でももってたんじゃねえの?
  (⌒)   ノ    捨て台詞に>>164とか、もう、そんなレベルの人間まで 
 キュム (_ノ 彡   小粋買われるの癪なので、おまえ、小粋かうの禁止な
           
184774mgさん:2010/12/15(水) 15:24:56 ID:OhImQcR6
自宅では6寸の辰巳だけど、外出用に4寸か豆を検討中。
4寸は上の方にレスがあったけど、豆ってどうかな?短い分気をつけないとあっちっちになりやすいのだろうか。
185774mgさん:2010/12/15(水) 15:59:01 ID:d8CashXs
>>184
極力ゆっくり喫っても火皿は当然、胴部分もかなり熱持つね。
レンチャンしなければそれほど気にしなくてもいいけど。
186774mgさん:2010/12/15(水) 16:32:31 ID:rV9WUZKp
>>184
2、3服で一区切りしてますが、雁首と少し手前の羅宇の先が熱くなりますね。
けど羅宇の真ん中持てば問題なく吸えます。
187184:2010/12/15(水) 17:41:21 ID:OhImQcR6
>185
>186
ありがとうございます。仕事帰りに買ってきます。
188774mgさん:2010/12/15(水) 18:30:32 ID:zoqbK854
女性には優しくしないとだめですよ

女で煙管っていうと花魁煙管を想像するかもしれないけど、
女性用の小ぶりな女持煙管ってのがあって、あれはイナセですよ
189774mgさん:2010/12/15(水) 18:35:10 ID:zoqbK854
>157
どんだけ頑張って吸っても1年半かかるじゃん

半値ではんぶん引き取ろうか?
190774mgさん:2010/12/15(水) 18:54:51 ID:dEQwcmb6
ラウ部分が熱くなるくらいなら飾り紐巻けばいいってどこぞのHPでだれかが言ってた
191774mgさん:2010/12/15(水) 19:02:25 ID:2H+T+krN
>>157
こんな大量の在庫が日に当たってるとか
温度変化で風味ぶっとんで、こんな味音痴に買われて可哀相だなあ
192774mgさん:2010/12/15(水) 19:15:32 ID:OuDH3yLN
たかがタバコごときで湿度とか何とか神経杉w
毎日飲む水にまでpH値がどうとかいってんのかよ
193774mgさん:2010/12/15(水) 19:16:47 ID:/SkzZsxq
>190
お、いいこと聞いたわ。
さっそくやってみる。
194774mgさん:2010/12/15(水) 19:20:04 ID:1cJ4ioyi
色々買ったけど豆延しか使わなくなった
195●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/15(水) 21:25:42 ID:B+co9tRH BE:332316689-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
              
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    >>189 値上がり前に少し怖くなったのさ。JTが『採算とれないので生産中止します』とも
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    言いかねないほどのJT首絞め税制改悪だったから、毎回あるだけかっておきましたべ
 .|:::: ●) ●)|     
 .ヽ:::::::.....∀....ノ     >>191 写真とるときはあかるくい場所にださないとだめでしょうに、あっはっは
   .(:::::::::::::)      ちゃんと保管してあるので風味とばねえのです、ざまみろ
    .し─J       >>192
               こういうやつからはケーブル数万円かけて音が変わったとかいうピュアオーディオヲタの
               気持ち悪い部分がみえていやですのう、えーんがちょ。
196774mgさん:2010/12/15(水) 21:28:29 ID:zQLDP9rA
小粋無くなったら無くなっていいじゃねえか
197774mgさん:2010/12/15(水) 21:56:20 ID:UoJ6CR/i
えっ逆にこの時期に小粋の湿度気にしない人なんているの?w
ちなみに女です
198774mgさん:2010/12/15(水) 22:21:30 ID:t/eHmj9F
二週間家を留守にしてたら刻みがパッサパサでからいのなんの
ちなみに女です
199774mgさん:2010/12/15(水) 23:56:26 ID:2Ya+jPmN
加湿すれ
ちなみに女です
200774mgさん:2010/12/16(木) 00:24:42 ID:bbjDNzpU
>>ちなみに女です
いや全然面白くないから












あたし女だけど質問ある?
201774mgさん:2010/12/16(木) 00:30:00 ID:shHJe2gW
加湿しすぎて火がうまくつかなかったことがあったな
あまり吸わないからいろいろ覚えるのが遅い
多分いまだに初心者だろうから加湿はごく軽くしかしてない
202774mgさん:2010/12/16(木) 01:09:08 ID:le2Q0ne3
2週間ほど小さな箱に精製水たくさんしみこませたスポンジと一緒に入れておいたら
髪の毛みたいにしっとりした。これちゃんと火がつくのかどうか、女の私も心配です。
203774mgさん:2010/12/16(木) 01:19:56 ID:zjh5THOY
アホばっかw
204774mgさん:2010/12/16(木) 01:20:03 ID:MVJgco/I
>>192
ちなみに女だけど
そういう人間は紙巻たばこでも吸ってればいい


タッパに入れて保湿してるけど
湿度60%
どんだけ空気乾燥してんだよww
205774mgさん:2010/12/16(木) 01:29:38 ID:n3wf6O2/
最近ニュースになってたし、
もう煙管外で吸うのってありだよな?
ちなみに男です
206774mgさん:2010/12/16(木) 01:35:49 ID:iERiC5jj
----------------ここまで全員男--------------------
207774mgさん:2010/12/16(木) 04:25:13 ID:moBOG7qb
>>205
昔から、ありだろw
ちなみに地球人です
208774mgさん:2010/12/16(木) 10:42:32 ID:mNW4tBME
私美少女だけど、普通に外で煙管で吸ってる
おかげで友達が4人ほど煙管仲間になった
209774mgさん:2010/12/16(木) 12:22:31 ID:rqbSPepR
飲み会で煙管デビューしようかしら?

ちなみに、廃人です。
210774mgさん:2010/12/16(木) 12:26:23 ID:Acg8oJyq
女性がいると知って浮かれる煙管吸いども
211●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/16(木) 12:33:21 ID:p2czAbcU BE:110772364-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
              
  / ̄ ̄ ̄\  >>210 ちがうとおもうよ
 |..        |  こんなニッチな趣味のスレッドなのに、ことさらいろんなひとを排除しなくても
 |:::: ●) ●)|  いいじゃないのさ、ってことだよ
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)   性別をかいたらいきなり暴れだすようなクズもこのスレにいてもいいけどさ、
   と__)__)   目に余るようだったから叩かれてる、そこ気づいたほうがいいぞ、おまえ(w
           
            
212774mgさん:2010/12/16(木) 12:34:55 ID:+PH6F3ie
煙管オフとかキモそう。
男女問わず勘違いバカが着物とか着てきそう。
213774mgさん:2010/12/16(木) 13:48:21 ID:JiuDaSuc
193ですが、豆延煙管に麻紐巻いてみました。
熱くならず、すんごい吸いやすいです。
情報、ありがとうございました。

>>212
あたしゃ普段から作務衣で煙管吸ってる女性ですが、何か?
214774mgさん:2010/12/16(木) 14:24:53 ID:MVJgco/I
>>212
煙管始める前から
おでかけはいつも着物だけど何か?
215774mgさん:2010/12/16(木) 14:40:17 ID:D8TlfGA5
煙管で吸うやつのイメージは2通り
1:自称リア充の小金持ちで着物とか着てお洒落スポットでシナシナ吸う

2:ホントはタバコで吸いたいが節約でシケ煙葉っぱや
しんせいやバットを何等分かに切り煙管に刺し吸う
216774mgさん:2010/12/16(木) 14:44:30 ID:pxA8bUm3
お前の中ではそうなんだろうな
217774mgさん:2010/12/16(木) 15:07:11 ID:sf2Ob8US
momoyamaもウメーぞ
218774mgさん:2010/12/16(木) 17:14:32 ID:n3wf6O2/
>>207
ですよね、ただ>>212みたいなのが結構多い気がして気になる
「今時煙管とかw漫画の影響っすかwww」みたいな


まあここは他より着物率が高いのは当たり前じゃね?
という俺も家では着物、そんなにこだわりないから腰紐はベルトだけど
219774mgさん:2010/12/16(木) 18:28:38 ID:sMU+rmNf
レモンの皮で加湿してみるか
220774mgさん:2010/12/16(木) 18:54:16 ID:D64bpn40
日本文化が大嫌いなみんじょくもいる事をわるれるな
221774mgさん:2010/12/16(木) 19:05:30 ID:EOe5mAHO
仕事着が作務衣なので一週間の大半を和服で過ごしてる
後はいい叺を見つけて、煙管を職場に持ってくことができれば…!
222774mgさん:2010/12/16(木) 19:26:20 ID:eqU+59xD
ageて自己紹介とかもういいからブログでやって
223ちんこシナシナ団@宣伝部長 ◆CSSxmTPoOs :2010/12/16(木) 19:35:07 ID:6LEJ/2yO
>>212
オレも昔やってた仕事上、日舞や殺陣やってたから着物着るよ。たまに。
ちなみに女性から生まれました。
224774mgさん:2010/12/16(木) 19:49:26 ID:iedNsAij
>>218
角帯だと固くてとか、きちっとし過ぎててって言うのなら、兵児帯とかにしてみれば?
あるいは帯は使わないで腰紐だけで止めておくとか…
225774mgさん:2010/12/16(木) 20:10:30 ID:+VP0VmHt
>>215
俺はモロ2だな
着物着るなんてまるでない
226774mgさん:2010/12/16(木) 22:49:35 ID:KkFBXVR5
節約で煙管は始めたけど、家では昔からずっと甚平だな
楽だし、コンビニにも行ける
227774mgさん:2010/12/17(金) 05:20:08 ID:uZPLXi8u
煙管デビューして1ヶ月ほど経ったがやはりキツい
フィルターシガレットから興味半分で移行してみたんだけどキツい
香りとかはすごく好きで気に入ったんだ
煙管につけるフィルターみたいなものはないものか・・・
228774mgさん:2010/12/17(金) 05:35:21 ID:ur0jCJID
吸う煙の量で調節しろって言ったら身も蓋もないから
前スレだったかで羅宇と吸口を外れやすくしてティッシュでフィルターって人がいた気がする
カピートだったかもしれんが

それかファインパイプとか
229774mgさん:2010/12/17(金) 05:49:43 ID:uZPLXi8u
>>228
ためしにティッシュフィルターしてみたらいい感じになった!
ありがとう!!
ファインパイプってのも売ってたらフィルタと一緒に買ってみるね
230774mgさん:2010/12/17(金) 06:20:06 ID:uQ+5/Ws4
>>229
ファインパイプはフィルタ付いてる

面倒くさいから外してるけど
231774mgさん:2010/12/17(金) 10:22:26 ID:k6/YOrwM
パイプでよく言うのは、
鼻呼吸すると吸い口から自然と煙が口に入ってくる程度の
ゆるさで喫煙するって表現があるのだ

それくらいゆっくり吸うのだ
232774mgさん:2010/12/17(金) 10:33:55 ID:uQ+5/Ws4
>>229
あと、吸い口と羅宇に、手巻き用のフィルタを入れるってのも↓
http://www.youtube.com/watch?v=Jcc6o9P-q40
233774mgさん:2010/12/17(金) 13:28:18 ID:62s60mxn
小粋どこいっても売り切れ。通販でも売り切れ。
煙管デビューはまだ先になりそう・・・。
234774mgさん:2010/12/17(金) 16:19:11 ID:b6KQAc17
小粋が残り二箱になった・・・
通販は何時になったら復活するの?
235774mgさん:2010/12/17(金) 16:22:36 ID:0ByE02cq
LS安藤昨日入荷したのにもう全滅かよw
どんだけ小粋足りてないんだよwwwwww
236774mgさん:2010/12/17(金) 17:22:25 ID:5lnLCrY9
そんなに買えんもんか?俺がよく行く町田の煙草屋は先月位から大体3〜4カートン在庫持ってるからもう品薄は解消したと思ってたよ。
237774mgさん:2010/12/17(金) 17:37:00 ID:sj1tYGWD
●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc

今、ビーフシチュー煮込み中で暇だから余計な詮索してみる
この人の終始流すような文章表現からして絶対女性だと思う。
ちなみに私は男ですがビーフシチューに生ミルクをトッピングする派
238774mgさん:2010/12/17(金) 17:51:16 ID:ur0jCJID
>>236
届かないから店主が毎日注文出してたら毎日納品されてるって言ってた店?
239774mgさん:2010/12/17(金) 18:38:39 ID:L/gxQsyH
もう小粋ちゃんが残り少ないので、ピースを輪切りにして煙管で吸ってます(´;ω;`)
はさみよりも、薄刃のカッターのほうが綺麗に切れる事なんて、発見したくなかったです。

ビーフシチューにトッピングするなら、コーヒー用フレッシュが便利です。
240774mgさん:2010/12/17(金) 18:48:31 ID:C8UJsLw9
分解して掃除しようとしたら、竹羅宇が折れて雁首の中に残った… orz
こんな時はどうしたら良いんだろうか……
241774mgさん:2010/12/17(金) 18:56:42 ID:2TJHDmYK
そういう時はピースをほぐして小粋とまぜまぜしてこっぴきピーを作るといいよ
242774mgさん:2010/12/17(金) 19:37:06 ID:7tfirZU2
>>240
引っこ抜く。
金具をパイプにぶっさす。隙間をなんかで埋める。

アラビックリヤマトになる
243774mgさん:2010/12/17(金) 20:35:57 ID:xC/GMCWe
偶然通りかかったパイプや刻みが充実した小さなタバコ屋
普通に小粋が置いてありました
店長が二月頃には品薄状態はなくなるだろうって言ってました
244774mgさん:2010/12/17(金) 21:20:57 ID:62s60mxn
それは福岡は皆無なんだよな。
北九州ェ・・・
キセルがもうすぐ届くのに肝心なものがない。
245774mgさん:2010/12/17(金) 21:39:20 ID:k6/YOrwM
売ってる店がわかってるなら取り置きしてもらえってば


あー子遺棄うめぇーwww
246774mgさん:2010/12/17(金) 21:55:14 ID:62s60mxn
>>245
取り置き拒否されたんだよね。それが。
それはさておき、LS安藤で小粋2個注文できた。
念のためageで。
247240:2010/12/17(金) 22:05:41 ID:C8UJsLw9
自己解決しますた。
水道水に漬けて竹に水分を含ませて軟らかくして、マイナスドライバーと精密マイナスで
掘る様にして摘出成功。明日はホームセンターで竹買ってくる
248774mgさん:2010/12/17(金) 22:15:10 ID:+2uZwuYX
>>240
水につけてふやかしてから金属製の細い棒で掻き出してみれば?
249774mgさん:2010/12/17(金) 22:16:08 ID:+2uZwuYX
あぁちょっと遅かったか
とりあえずおめでとう
250774mgさん:2010/12/17(金) 23:01:10 ID:rSLIhgs7
未だに調度いい竹を見つけたことがない
251●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/18(土) 01:01:47 ID:yqvrHNZX BE:373856099-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
┏━━━━━━┓
┃キュムキュムニュース┃
┃     .(~)   ┃  
┃   .γ ´⌒`ヽ┃    曽祖父は火鉢や囲炉裏で赤く焼いた金串や針金で
┃  .{ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}   ラオの中を掃除していました、との父の談です。
┃. ..{iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 
┗━|:::: ●) ●)|    >>237 奇遇ですのう。私は牛バラブロックを大きめに刻み、
   ヽ:::::::.....∀....ノ     たまねぎ三個を繊維に垂直に薄切りにして炒め、
    θ⊃≡⊂)    そこに全面焼き色をつけた牛ブロックを放り込み、トマトホール缶を
┏━.∠━━━━━┓  どばっと加えてローリエ一枚、コンソメ二個、にんにく一個、適宜香辛料。
┃  私の曽祖父の┃  ストーブの上で放置煮込みしまして、さきほどにえましたので
┃ 着せる掃除法┃   ソースとケチャップで味を調えてハヤシライスソースにしましたべ
252774mgさん:2010/12/18(土) 01:37:30 ID:tahBLXUZ
ファインパイプ購入者にご提案
買ったら使う前に一度分解してタボを細かめの紙やすりで調整しておくが吉。
熱もってるときの分解はパイプでもご法度だが、冷えても分解しにくい。
マウスピースと雁首の角度が気になることも多いのでやるべし。
普通の煙管なら吸口は丸いから問題ないんだが…
253774mgさん:2010/12/18(土) 01:59:00 ID:5NpseY2g
オリーブオイルぐらいでは太刀打ちできないぐらいきついの?
254774mgさん:2010/12/18(土) 02:04:51 ID:SvQYIS8Z
>>253
上の方にも書いたが・・・
そんなレベルじゃない程きつい

紙やすりで削ってマトモになった
255774mgさん:2010/12/18(土) 06:48:10 ID:1j6DuwI/
そうなんだよね。嵌め合せがキツすぎ。
個体差で丁度良いのもあるかもだけど。

コルクに軽く当てて折れたという方がいたけど、
そのせいだけで折れたのではない気がするよ。

嵌め合せがキツイから取り外しや差込時、
それと角度合わせで回転させる時に
かなり力を入れなくちゃならない。、
そうすると気をつけててもダボ付け根に横方向や回転方向に
かなり力が加わってしまう。
そのせいもあって折れたのだと思う。
256774mgさん:2010/12/18(土) 07:30:34 ID:0piagQE6
ファインなんちゃらはしらんけど、
熱いうちに引っこ抜けば硬くないでそ?
257774mgさん:2010/12/18(土) 08:28:17 ID:FZho9EXR
>>238
その店かは分からんけど昨日行ったらバラ売り以外に未開封が4カートン有ったよ。
258774mgさん:2010/12/18(土) 09:44:06 ID:0piagQE6
一般的にパイプが熱いうちに抜き差ししちゃいけない理由というのは、
継ぎ手が緩んでしまうからってことです。
ということは、ファインパイプも熱いうちに抜いたり刺したりしてれば、
そのうち適当に緩んでくるってことじゃないんですかね?
もしも尋常じゃない硬さだと、逆に脱着しない前提で作られてる可能性。
259774mgさん:2010/12/18(土) 10:16:40 ID:GN5lt33U
いあそれは無いと思うけどなぁ。
パイプは木だから、熱膨張した際の抜き差しで緩いまま定着するってのは分かるけど、
ファインパイプは金属だし緩いまま定着するとは思わないけどな。
260774mgさん:2010/12/18(土) 10:59:49 ID:0piagQE6
>259
そうなのかぁ。
こんどファインパイプってやつがどんなもんだか買ってみるわ。


>250
竹っていっても煙管は笹竹でいいはず。同もまん丸だし。

山行って採ってくる>2ヶ月乾燥+油抜き>裁断加工
261774mgさん:2010/12/18(土) 11:53:19 ID:Me7J1c7E
小粋があと7個ある
なくなったらもうタバコやめるわ
262774mgさん:2010/12/18(土) 11:59:47 ID:LPIQIvgK
ファインパイプはヤニが滲み出たりすんのかな
263774mgさん:2010/12/18(土) 13:46:04 ID:GU1ZUha2
アメスピは無添加で自然に近い味だ!

人工香料や燃焼促進剤にまみれた葉っぱじゃ無い!

燃焼促進剤がぁ…燃焼促進剤がぁ…のntnt2353
http://www.youtube.com/user/ntnt2353
もろタバコ初心者丸出しのオタク顔
264774mgさん:2010/12/18(土) 13:59:42 ID:0piagQE6
>263は何が言いたいのかさっぱり理解できん
265774mgさん:2010/12/18(土) 14:48:55 ID:y7Sthz3Y
単なる宣伝でしょスルー推奨
266774mgさん:2010/12/18(土) 15:24:16 ID:avsK0qVJ
豆(延じやない)買ってきたよ!
当たり前だけど小さいね。ちょうど紙巻きぐらいの長さやし。
小粋が売り切れなんでDRUMで試したが、美味しい。
267774mgさん:2010/12/18(土) 16:16:58 ID:4YShnjVQ
羅宇交換してる人はお高い煙管使ってる人?
千円くらいの煙管は羅宇交換するより買ったほうが早くない?
268774mgさん:2010/12/18(土) 17:13:59 ID:k+rcpazV
>>267
ううん、自分は3千くらいの煙管だけど普通に羅宇交換してる
竹はそこら辺で入手してスペーサーに使う真竹の皮はスーパーで
買ったりして。
買った方が早いと考えるのは・・・多分、大都会に住んでる人なのかな?
269774mgさん:2010/12/18(土) 17:18:41 ID:9pHcahXX
俺は¥100均で売ってる竹で自分で作ってる
270774mgさん:2010/12/18(土) 18:55:48 ID:Sjw+uT5K
小粋ねええええええええええ
271774mgさん:2010/12/18(土) 18:56:46 ID:Sjw+uT5K
田舎なんざ、煙草屋潰れまくってるからな
通販でしか買えねえええええ
272774mgさん:2010/12/18(土) 19:18:35 ID:X8r056On
だからJTに電話しろよ
売ってるところ教えてくれるから
無いならしょうがないけど
273774mgさん:2010/12/18(土) 20:21:48 ID:Dp+5yJhV
>>267
千円位の煙管使ってますが、羅宇交換してますよ。
ホームセンターで女竹一束買えば、二本くらいは自分の煙管に合うものが混じってます。
もしくは、以前このスレッドで誰か紹介してましたが、百均の毛筆用筆が使いやすいです。
どちらも乾燥済みなので、すぐ使えるのが魅力です。
274774mgさん:2010/12/18(土) 20:30:54 ID:GN5lt33U
100均の筆で竹軸なのは見たことないんだけど、
皆のトコの100円ショップの筆は竹軸なのか?
275774mgさん:2010/12/18(土) 21:03:03 ID:v32LEoWA
ファインパイプ軽く振っただけで見事に折れたんで
ホムセンで探したら6mmのアルミパイプが軽さといい丁度いいな
276774mgさん:2010/12/18(土) 21:40:44 ID:FZho9EXR
>>267
骨董市で買った二千円の煙管を気に入っていて羅宇を交換しながら五年以上使ってます。
羅宇は百均竹か庭に生えてる笹竹を使用。
277774mgさん:2010/12/18(土) 21:41:58 ID:5Aawq8nx
煙管すらもってない初心者がファインパイプ買ったんだけど灰をうまく落とせない
息吹き込んでもぷすーぷすーって空気が漏れるだけ誰か助けて
278774mgさん:2010/12/18(土) 22:29:36 ID:4YShnjVQ
みんな結構交換してるんだね、交換するのにどれくらい時間かかってますか?
279774mgさん:2010/12/18(土) 22:38:32 ID:4/Kijzuo
>>272
俺は最初にJTに電話した。
見事に教えてくれないというか、把握できてないみたいで
たぶんここにあると・・・思う?みたいな感じで言われただけだったかな。
行ったら勿論なかった。
280774mgさん:2010/12/18(土) 23:51:24 ID:5xeBaw0i
>>277
古物のカマスの中を覗いてみると、
中に残りの煙草と爪楊枝が入っていたりする
281774mgさん:2010/12/19(日) 00:45:27 ID:PaWLRvTH
>>277ですが息の吹き込み方変えたら一応灰は落とせまんた
やっぱ爪楊枝とかは常備したほうが確実なんですね
282774mgさん:2010/12/19(日) 00:48:49 ID:G+QQz3tj
100均で売ってるちょいと長くて太目の爪楊枝でクリクリしてるわw
そのあとティッシュで包めてブブーっと吹いて水分も飛ばしてる
283774mgさん:2010/12/19(日) 00:58:16 ID:kOO0qt3C
4寸延が気に入ったので30cmぐらいの真鍮延を買おうと思ってる。やっぱり連投すると熱くなるだろうか。
284774mgさん:2010/12/19(日) 01:02:42 ID:FVxY80pN
>>278
古い羅宇を外した後に大体の太さの竹を用意できたとして、
雁首や吸い口部分に合わせる為に削ったり隙間を詰めたりすると、早ければ20分くらいかな。
竹も金具も真円ではないので、すり合わせって言うか調整に時間を取られる。
やや偏平な竹の方が多いので、場合によっては倍の40分くらいかかったりもする。

ただね、偏平な竹の方が普段持ちやすいんだよね。
285774mgさん:2010/12/19(日) 01:07:08 ID:KkN8XcfR
交換というか、ぴったり合う竹を探すほうに時間がかかるな。
286774mgさん:2010/12/19(日) 02:40:05 ID:pwYtZTv1
>>283
安心しろ30cmどころか6寸延すら無いから
287774mgさん:2010/12/19(日) 06:08:14 ID:OjdgNZBN
>>278
柿渋を塗った羅宇を作って交換するから、大体10日間ぐらいかな。
288774mgさん:2010/12/19(日) 09:08:25 ID:h6ZHwScr
>>274
キャンドゥ、セリア、ダイソー
どっか廻れば竹の筆はある

ガーデニングコーナーも見てみ
289●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/19(日) 09:14:53 ID:goCnwMGD BE:73847982-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  キャンドゥには園芸支柱用の竹10本セットみたいのがうってるよ
 |:::: ●) ●)|  私のキセル三本はそれでちょうど交換できた
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     ホムセンには冬の木々支柱用にそこそこ太い竹も売ってる
   と__)__)      これは主に東北北陸北海道だけだけど
          
290774mgさん:2010/12/19(日) 11:29:52 ID:jJGIUcTx
北国住まいですがホムセンでキセル用で買おうとしたが
店員に輸入物なのでその用途ではおすすめできません言われた事あるよ
291774mgさん:2010/12/19(日) 11:37:48 ID:Zb7dDt60
2、3くらい前のスレで園芸用は防虫剤でよくないから使わないでくれって
言われたって人いなかったっけ
292●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/19(日) 12:21:34 ID:goCnwMGD BE:129234274-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     えーーー
  |:::: ●) ●)|     北海道は自生してる竹は根曲がり竹しかないからなあ
 m9:::::.....∀....ノつ    もう雪にうもれちゃったし、とれないのーー
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡    んじゃ、暖簾をかける横棒に使う竹はどうだろうのう
293774mgさん:2010/12/19(日) 12:38:09 ID:bXwtagDV
>>291
うん、いたね。

結局何用の竹がいいのかさっぱりわかりませんw
294774mgさん:2010/12/19(日) 13:24:46 ID:yaSC0JD7
普通に釣竿用じゃだめなのかね
295774mgさん:2010/12/19(日) 15:23:04 ID:qDEFFROD
>292
ヨシズとか畳はの原料は中国やベトナムなんかの輸入物がほとんどだから、
国産とわかってるもの限定で買ったほうがいいと思う。
296774mgさん:2010/12/19(日) 17:39:21 ID:Gct9vQM2
>ホームセンターで女竹一束買えば、二本くらいは自分の煙管に合うものが混じってます。

竹って繊維に沿ってナイフで簡単に表面の皮が剥けるのに
そのまま使ってる人がいるみたい。そのままだとサイズが合う竹を
探すのも大変そうだし。 たった二本とはいかに?
297774mgさん:2010/12/19(日) 17:50:15 ID:4bfGUzFz
ファインパイプをフィルター仕様に改造した!
手巻き用のスリムフィルターがピッタリ合うぞ!
298774mgさん:2010/12/19(日) 22:35:28 ID:OjdgNZBN
>>297
あれ?
ファインパイプて元からフィルター使えなかったけ。
299774mgさん:2010/12/19(日) 22:49:02 ID:r8MlHEKe
ファインパイプで元から使えるんは3mmのんだけど、
改造して手巻き煙草用のスリムフィルター(多分3mmフィルターよりは太いと思う)が使えるようになったってことだろう。
300774mgさん:2010/12/19(日) 22:54:21 ID:o5j7jlNf
3mm仕様だよな?
それでいて使えない3mm
どうやんのよ?
301774mgさん:2010/12/20(月) 00:19:12 ID:HUN82j53
>296
うちの近所で売っているものは、竹の穴が雁首の穴より大きすぎて、使えないのが多いんです。
穴が多少狭い分には、削ってどうにか出来るんですが・・・。
302774mgさん:2010/12/20(月) 01:40:47 ID:dKz53Csg
>>301
穴というか竹そのものの太さの問題でそ。
羅宇交換の手始めは100均の筆がいいよ。
面相筆なんかなら全長6寸くらいの煙管には使いやすいはず。
303774mgさん:2010/12/20(月) 04:25:37 ID:HebEXJbW
筆は農薬とかそんなんは大丈夫なの?
304774mgさん:2010/12/20(月) 06:50:17 ID:k5lT4HxV
竹は伐っても伐っても生えてくる成長の早い生物なので、飼料を使っているのだろうか また、もともと虫も付きにくいのに、農薬も使っているのだろうか
 裏の竹藪では、そんなのは見たことがないヨ
305774mgさん:2010/12/20(月) 07:15:31 ID:di14JqzE
箱根竹、2メートルで1本50円で買えますよ。
何本にも切断して送ってもらうことも可能。
太さはどんな経口でも、店主が12月に箱根山に採りに行くので、探してきてもらえます。

店の詳細は、あえて書きませんが、静岡県の竹材店で、ネットで見つかります。

昔から記されてるように、確かに、もっとも羅宇に適してますよ。
306774mgさん:2010/12/20(月) 09:24:22 ID:HUN82j53
>>302
おっしゃるとおり、百均の筆最強です、
でも、もうちょっと長いのが欲しかったので、あえて竹を買ってみました。
307774mgさん:2010/12/20(月) 10:47:52 ID:zXbS/P2M
>>304
少なくとも園芸用として売られている竹はその使用条件(屋外で土に接する)から、
防腐剤を浸透させていると考えられる。
その薬剤が熱に曝される事で化学変化を起こしたり気化する事は十分に考えられるので、
国内製、外国製を問わず園芸用とされる竹の使用は控えた方が賢明かと。
308774mgさん:2010/12/20(月) 17:39:36 ID:k5lT4HxV
>>307
お説はごもっとも だが100円ショップではそこまでてをかけないんでは。
園芸用は1年もてばよいので、竹の寿命内だ。
それよりラオに使うときは、油抜き、タメを行わないと使っているうちに痩せてきたり歪んでくる。
乾燥も行っていないと思う。
309774mgさん:2010/12/20(月) 18:30:53 ID:zXbS/P2M
>>308
100均と限定してるわけではなかったんだけど、確かに100均では手を掛けてなさそうだ。

つまり、安いほど安心(かも知れない)と言うことか。
310774mgさん:2010/12/20(月) 18:45:35 ID:NYX6ddKs
防腐剤&着色にドブ漬けされてそうなのよく使えるな
311774mgさん:2010/12/20(月) 19:00:47 ID:EJwNeuJp
辰巳と真鍮4寸もっているが、4寸の方がうまいような気がする。気楽だしね。
312774mgさん:2010/12/20(月) 20:39:37 ID:HebEXJbW
やっすい煙管の場合は素直に買い換えた方が吉というわけか
313774mgさん:2010/12/20(月) 23:46:48 ID:FGmSsvtG
釣竿のカーボンファイバー使え
寿命永いぞw
314774mgさん:2010/12/21(火) 07:19:18 ID:TSmswyUl
口を付けるものや、煙管に使うことを前提としているものじゃなく、
例えば『筆』とか園芸用のものとか、それ以外の使用を想定していないものって、
それ以外に使用された場合の安全性は、な〜んにも考えられてないわけでしょ?
怖くて使えないな…
315774mgさん:2010/12/21(火) 09:14:05 ID:F0+BUOsX
(´ー`)─y─┛~~
そもそも喫んでるもんが安全ではないわけで

316774mgさん:2010/12/21(火) 10:13:43 ID:edNGXJsH
>>315
それはタバコ吸ってるんだからふぐの毒もokだろ?と言っているようなもの
俺はタバコのみで結構
317774mgさん:2010/12/21(火) 10:35:38 ID:rBJdzPV9
量産販売だと、生の竹は扱いづらいと思うけどなぁ
318774mgさん:2010/12/21(火) 15:01:47 ID:AI+aNVJE
いくら小粋がうまくてもさすがに飽きたよ
別の出してくれ
319774mgさん:2010/12/21(火) 15:59:23 ID:QfvgVj/8
>>318
っゴールデンバージニア
っショッピ
320774mgさん:2010/12/21(火) 17:15:56 ID:AI+aNVJE
>>319
紙がくさい、紙外したら火がつかないfin
321774mgさん:2010/12/21(火) 17:30:03 ID:r3oDdBiL
そこで、紙だけ丸めて吸ってみるんだ!
322774mgさん:2010/12/21(火) 17:39:46 ID:tfQd6IDZ
小粋以前のタバコもずっと銘柄変えずに吸ってたし、飽きるという感覚が分からない
むしろ小粋以外を吸う気にならないよ
323774mgさん:2010/12/21(火) 17:46:58 ID:AI+aNVJE
ところで職場で煙管使ってたらTPOわきまえろ、
って言われたんだよね喫煙者に。
煙管は外で使わないほうがいいのかな
324774mgさん:2010/12/21(火) 18:13:38 ID:sNaOxLzv
>>323
こんこんとキセルのメリットを説いてやれ。
325774mgさん:2010/12/21(火) 18:33:24 ID:v9+7Bbsh
いやさすがに飽きるよ
手巻き葉もやるけどそれとは別に
JTで色んな葉の刻みを出してほしい
326774mgさん:2010/12/21(火) 18:40:50 ID:cwo7lfV6
飽きる煙草は自分に合ってないんだと思ってる
327774mgさん:2010/12/21(火) 19:13:53 ID:F0+BUOsX
加湿と同時に香りをつけて見るのは?
僅かにブランデー加えるとか
328774mgさん:2010/12/21(火) 19:35:35 ID:NZktgY6m
ていうか積極的に味を変えたいのだったら、アパラギオイルというものがある…
329774mgさん:2010/12/21(火) 22:06:49 ID:rBJdzPV9
飽きたなら減煙のチャンスじゃんばか
330774mgさん:2010/12/21(火) 22:18:15 ID:fV4bI1c9
>>323
病院の喫煙所でも、駅の喫煙所でも、そんなこと言われたことないですよ?
むしろカッコイイと褒められます。
TPOをわきまえていないのは、お相手の方だと思いますね。
>>324さんのおっしゃるとおり、こんこんと説いてあげてください。
331774mgさん:2010/12/21(火) 22:36:50 ID:TSmswyUl
煙管のTPOってなんだろ…?
職場でコーン!と打ったりしたの?
332774mgさん:2010/12/21(火) 22:37:40 ID:3SHnbFtB
ハッカでも買ってジャーにほうっておけ
333774mgさん:2010/12/21(火) 22:38:51 ID:JhNC/mEu
1人だけ突飛な事してたら鼻に付く、という気持ちはわかる。
こんこんと説いても無意味だろう。 相手にとっちゃメリットが有るとか無いとか以前の話だから。
334774mgさん:2010/12/21(火) 22:40:02 ID:z+BiQvG5
>>330
煙管を吸ってるとなんか偉そうにみえるんだろうな
つまり、そういうこといっちゃうひとは紙巻は下卑の嗜好品って自覚してるんだろうよ
335774mgさん:2010/12/21(火) 22:43:17 ID:3SHnbFtB
職場の喫煙所でTPOとかw
T・P・Oが何の単語の頭文字なのか聞いてやれやwぜってーしらないだろうからw
336774mgさん:2010/12/21(火) 22:48:36 ID:qvhMn8OX
もしかして、煙管が「たばこ」だって知らないんじゃないか?
なんかヤバイもん吸ってると思われてたりしてw
337774mgさん:2010/12/21(火) 22:49:56 ID:qkaedBdc
>>336
それはありそうだw
338774mgさん:2010/12/21(火) 22:50:07 ID:JhNC/mEu
取引先との打ち合わせでクリームソーダ云々ってのに近い話だな。
339774mgさん:2010/12/21(火) 22:53:24 ID:z+BiQvG5
TOPわきまえるなら、
そもそも職場に喫煙所があろうがタバコは吸わんだろ
指摘した喫煙者はブーメラン発言すぎるわ
340774mgさん:2010/12/22(水) 00:02:30 ID:9Rs0vohq
TOPってなんのりゃくご?
341774mgさん:2010/12/22(水) 00:02:52 ID:9NwesHca
ファインパイがピーピーと笛みたいに鳴って困ってる
何か対策あるかな?
342341:2010/12/22(水) 00:04:13 ID:9NwesHca
×ファインパイ
○ファインパイプ
すんません。
343774mgさん:2010/12/22(水) 00:06:01 ID:fn7Yu6iZ
煙管のTPOって、ちょっと200年くらいさかのぼって吸えばいいだけじゃね?
344774mgさん:2010/12/22(水) 00:09:25 ID:zZby6Z86
なるほど、チョンマゲしてないことに上司はご立腹だってことか
345774mgさん:2010/12/22(水) 00:21:06 ID:EHT6T1NQ
>>341
強く喫いすぎw
346774mgさん:2010/12/22(水) 00:38:31 ID:9NwesHca
>>345
ソフトに吸えば良いんだね。
ありがとう。
347774mgさん:2010/12/22(水) 00:44:25 ID:0EfjYfM5
>>340
とっても
ぴーまんな
おすすめ
348774mgさん:2010/12/22(水) 01:03:15 ID:3CZVbK+Y
>340
Time
Patrol
bOn
349774mgさん:2010/12/22(水) 01:36:03 ID:e9Iil7Ta
誰かクリスマスプレゼントとして小粋をだな、俺にくれ
350774mgさん:2010/12/22(水) 03:22:34 ID:Wsc0n3+J
爺ちゃんの形見の煙管が出てきたよ
爺ちゃん手入れしてなかったのか・・・?
351774mgさん:2010/12/22(水) 03:26:10 ID:qbXEx2Vh
よく100均の筆を羅宇にするって話を聞くけど、墨で文字を書く、絵の具で絵を描く、性感帯をくすぐる等の筆の用途以外で使うのって、筆職人に失礼じゃね?
中国の工場じゃ、年端も行かぬ女の子が、薄給で筆作ってるんだぞ。


……とりあえずぺろぺろしといた方が良いのかね?
352774mgさん:2010/12/22(水) 03:53:25 ID:lA9NCsei
最後はいいのかよ...って突っ込んで欲しいんですねわかります
353774mgさん:2010/12/22(水) 08:26:37 ID:cy174k+z
煙管を外で吸うか吸わないか、
真面目に考えた方がいいかもわからんね
354774mgさん:2010/12/22(水) 08:49:25 ID:z1JdPVEr
煙管は家で何をするでもなく、だらーっとリラックスしながら吸うものと聞いた。
今では珍しくて喫煙所で目立つから、
ネットでの情報に詳しければ、安いタバコに逃げたとか。
引くも通すも本人次第?
355774mgさん:2010/12/22(水) 08:59:08 ID:42hudfX7
>>354
だったら叺なんて文化ができるはずがない。
出先でも問題ないよ。
356774mgさん:2010/12/22(水) 09:07:12 ID:JsFKsvbh
ガキじゃあるまいし状況判断して好きに吸えよ
357774mgさん:2010/12/22(水) 09:08:40 ID:e9Iil7Ta
煙管、パイプ、手巻き吸ってると、安く済むんすか?とか聞いてくる奴うぜええええええ

好きだから吸ってんだ糞が
358774mgさん:2010/12/22(水) 09:46:43 ID:cy174k+z
最近は煙管どころか煙草自体が吸ってると恥ずかしい、
みたいな空気になってるからな
359774mgさん:2010/12/22(水) 12:03:05 ID:cNpDQugg
>>358
おまえの存在自体が恥ずかしい
360774mgさん:2010/12/22(水) 19:12:31 ID:WEgzVcwX
紙巻きを吸っていた頃と比べたら出費が1/7で済むので
掃除が面倒とかTPOとか大抵の事は我慢できる
だって年間25万も節約できるんだもん、全然平気よ

色々と気にしている人も迷った時はオレみたいにお金勘定で
物事を割り切ってシンプルに生きればいいさ

美味しい料理を食べて、時々セックスして、小粋で一息できれば
幸せなんだって
361774mgさん:2010/12/22(水) 19:27:27 ID:2zGkCbVD
いいポエムですね
362774mgさん:2010/12/22(水) 19:36:14 ID:fn7Yu6iZ
小息を一日で一気に一箱吸い倒して満足したので、
いまシャグ巻いて優雅にくゆらせてる
363774mgさん:2010/12/22(水) 19:40:11 ID:0EfjYfM5
>>362
エエエエエエ
どうやったら1日に1箱吸えるんだ;;;
364774mgさん:2010/12/22(水) 19:46:19 ID:2zGkCbVD
口に突っ込んで直接火をつける
365774mgさん:2010/12/22(水) 19:48:10 ID:KSZtFIIm
中袋のまま葉巻みたいに吸ってみたくなったじゃねーか
366774mgさん:2010/12/22(水) 23:28:20 ID:70J6bYtl
1日2,3福しか吸わないから
1箱1月は持つわ
367774mgさん:2010/12/23(木) 02:29:19 ID:604JA8PJ
この間煙草屋のおいちゃんが
昔は煙草屋なんて金持ちしか出来なかったからプライド持ってやってたけど、
今は悪いことでもしてるようだってぼやいてたな
368774mgさん:2010/12/23(木) 02:46:40 ID:y4K/DTEs
世知辛いにもほどがあるな
369774mgさん:2010/12/23(木) 13:56:38 ID:DD6bYsCe
オレは小粋1:シャグ5の割合でブレンドして吸ってる
シャグの味を感じつつ、少量の小粋で肺喫煙しづらくて長く吸えるよ
370774mgさん:2010/12/23(木) 16:30:55 ID:604JA8PJ
>>369
シャグの割合多いなw火着きにくくない?
371774mgさん:2010/12/23(木) 18:25:15 ID:RxghOX25
>>369
ファインパイプだとシャグは
過燃焼しないと最後まで吸い難いから
ファインではコレいいかもしれん

。。。少し勿体無い気もするが試してみた。。。

ゴールデンバージニアに小粋を3:1で混ぜてみた

確かに吸いやすい

でも味的にはシャグはシャグ、
小粋は小粋だけで吸った方が
いいような気がしないでもない…

何混ぜたん?
372774mgさん:2010/12/23(木) 19:32:56 ID:GwvunmSm
小粋吸いてえ〜
注文したけど1月中旬まで入らないから、
しかたなしにずっとピースを吸っているが、
ピースはピースで美味えし、ピース吸うことに慣れてきたし、
千切って詰めるのが案外楽に感じてたりする。
1月に小粋吸ったらどう感じるんだろうかw
373774mgさん:2010/12/23(木) 21:44:55 ID:DD6bYsCe
>>370
小粋が10gでシャグが50gということでこの割合にしました。
点火には時間かかりますね。スーハーしつつ火を回してます。

>>371
DRUMオリジナルです。バニラの煙のような味付けがマイルドになりました。
シャグが多めならそちらに味が覆われますね。そこは仕方ないかな。
374774mgさん:2010/12/24(金) 00:16:26 ID:0riVEKLS
久しぶりに来たらすごく盛り上がってて驚いた
値上げの影響?
375774mgさん:2010/12/24(金) 00:47:03 ID:8GDVgcye
ぶっちゃけヤフートップでもとりあげられたぐらいだからね
そういう自分も最近煙管派になったものだけどw
376774mgさん:2010/12/24(金) 10:48:29 ID:yt0v6IKo
こんなので吸われてる方いませんか?
試された方がいれば個人的評価をお願いします。
http://headshop.co.jp/?pid=18392186
377774mgさん:2010/12/24(金) 11:43:01 ID:bj9pvsPn
>>376

掃除しにくいだろうな
職質受ける確立高そうだな

位しかわからn
378774mgさん:2010/12/24(金) 14:40:00 ID:OVY0rATq
すぐヤニで汚れそうだし詰まりそうね
掃除面倒そうだし
379774mgさん:2010/12/24(金) 15:54:02 ID:HpeS8Eup
小粋丸めてると、なんかヘラ鮒の
エサ丸めてる気分になってくんな。
380774mgさん:2010/12/24(金) 18:23:48 ID:9rZar0+0
煙道がスパイラルとかマゾい
手入れ億劫じゃなければ楽しそう
381774mgさん:2010/12/24(金) 18:26:33 ID:i6HmiKqS
ガラスなんだし煮てしまえばをkなんじゃね?
これ耐熱ガラスだよな?w
382774mgさん:2010/12/24(金) 18:37:03 ID:SHKInu7i
>379
それしけってるんじゃないの?
あるていどワシャワシャしてるもんだと認識してるんだが
383774mgさん:2010/12/24(金) 18:46:54 ID:6wj/3ANz
好みの加湿の程度にも選るだろうけど、ワシャワシャは少し乾燥気味なのかもね。
俺の場合はクニュ、フワッってくらいが好みだな。
384774mgさん:2010/12/24(金) 19:32:49 ID:OVY0rATq
私は丸めるというよりは軽く折り畳む感じかな
加湿具合によるけど
385774mgさん:2010/12/24(金) 21:58:20 ID:om3IVNhf
>>379
激しく同意w

釣りをしながら煙管で一服・・・
ちょっと週末行ってくるわ
( ´,,,,`)y─┛~~
386774mgさん:2010/12/24(金) 22:03:33 ID:MMNpHdF8
>>385
いっぱい釣って楽しんでこいよ
まあ、間違えて練り餌を煙管につめんな

387774mgさん:2010/12/24(金) 22:46:12 ID:JZJGxSAR
昔初心者の自分にタバコ屋のおじさんが加湿具合を教えてくれたときは
耳たぶと同じくらいの柔らかさを基準に
好みの湿度をさがすといいと教えてもらったな
388774mgさん:2010/12/24(金) 23:15:34 ID:QZzVa+tn
おー、俺ちょうど耳たぶくらいの柔らかさにしてる。小粋が崩れたりしないし、火がつきにくくもならないし吸い味も最高。
389774mgさん:2010/12/25(土) 14:23:45 ID:SYEna8dL
それって、キャンタマ袋の皮より柔らかい?
390774mgさん:2010/12/25(土) 14:47:01 ID:EBFFlqnM
寒くないときはそれより硬い
寒いときはそれより柔らかい
391774mgさん:2010/12/25(土) 15:00:28 ID:gpi/i7+M
個人的なベストの湿気は丸めるときにほんの少しだけ粉が舞い、
フワッと丸めて火口に詰めればほんの少しの吸引でぼわっと煙が出る。
そんな湿り具合。
392774mgさん:2010/12/25(土) 20:16:28 ID:zfJtyx9X
>>385
練り餌を吸った感想を頼む
393774mgさん:2010/12/25(土) 20:42:04 ID:4p64XwLo
>>389
そんな柔らかさが可変するモノを基準には使えんだろうw
まあ、オレのキャンタマ袋はベルベットの肌触りだがな。

・・・うわ、やめろ!煙管の火種を落とすんじゃない。
394774mgさん:2010/12/25(土) 20:48:26 ID:WAcHP8ld
うわぁ・・・つまんねぇ
395774mgさん:2010/12/25(土) 21:33:02 ID:vAxBDZyx
40代か50代のおっさんじゃね
396774mgさん:2010/12/25(土) 22:43:45 ID:3W0Wejft
クリスマスなのにおまいらときたら…
397774mgさん:2010/12/26(日) 00:22:17 ID:ecGThpEk
彼女がクリスマスプレゼントで煙草盆をくれたよ。
こちらはシーシャをプレゼントしたので
二人でぷかぷか。
しかし見た目的に犯罪臭が・・・
398774mgさん:2010/12/26(日) 07:56:37 ID:lgMbMyfg
>>396
今年はクリスマスが中止、と言う話じゃなかったか?
399774mgさん:2010/12/26(日) 08:06:02 ID:pUWmJAM4
仲よき事は美しき哉。

昨日は友人が小粋ちゃん探しの旅に付き合ってくれました。
店三軒回って、何とか7個。
煙草も嬉しいけど、クリスマスに友達とお出かけできたのが嬉しかったですよ。
400774mgさん:2010/12/26(日) 12:26:38 ID:glX/K5eh
小粋1カートンget!
これで半年もつぜ
その頃には品薄解消しねぇかな
401774mgさん:2010/12/26(日) 13:08:37 ID:dRNAjCvy
まだ慣れてないせいか加湿の加減と詰めるときの丸め具合が難しいなあ
あんまり固く丸め過ぎると下の方まで火がまわらないことが多い
402774mgさん:2010/12/26(日) 22:44:17 ID:W3EP8PBX
>>401
軽く吹き戻ししてみたらどぉ?
吸い口を口にくわえる時、
わずかに吹く感覚でくわえてみる
(らうの中の空気を押し出す感覚)
と少しは違うかもよ
403774mgさん:2010/12/27(月) 01:18:03 ID:HDFNgeTI
>>400
俺も今日頼んでたカートンget
しばらくは安泰で過ごせるわい。
404774mgさん:2010/12/27(月) 04:07:06 ID:SVOJalJt
ファインパイプでスタッド・オートマールスム吸ってみた
ストレートのビリヤードで吸った時より旨ぇ。
ズッシリ重たくて長時間吸うとつらいので
ちょっと吸いが丁度良い

何となく小粋っぽい香りもする懐かしい味だ
405774mgさん:2010/12/27(月) 09:49:04 ID:w5Mu+WT/
吹き戻しも慎重にだね
10年ぐらい喫んでても火玉っピョーンはやらかす

406401:2010/12/27(月) 12:14:38 ID:5tNP6F8C
>>402
>>405
アドバイス参考にして精進してみます
407774mgさん:2010/12/27(月) 12:33:54 ID:WGu4ManZ
たばこと塩の博物館でやってる
小林礫斎の特別展がすごいぞ。
あの小さい煙管と煙草入れ欲しい!
408774mgさん:2010/12/27(月) 12:37:26 ID:WGu4ManZ
>>405
文晁の軸など見ると特にねw
409774mgさん:2010/12/27(月) 15:38:41 ID:cxHxWjS3
粟穂に鶉ですか・・・・
410774mgさん:2010/12/27(月) 16:29:14 ID:WGu4ManZ
>>409
落款はございませんが、鶴の図でございます。
411774mgさん:2010/12/27(月) 17:03:23 ID:bwzQYzPa
一昨日、居酒屋で7寸位の煙管吸いの女を見た
美形だし粋で往なせだしでアレコレ妄想を膨らましてしまったw
片割れの女も両切り吸ってたわw女は絵になるなぁ
412774mgさん:2010/12/28(火) 02:45:34 ID:N//SUi15
すまん、「往なせ」の意味を教えてくれ
413774mgさん:2010/12/28(火) 03:20:57 ID:NKEOcK0u
単なる鯔背(いなせ)の変換ミスでは。

地震に驚いてビクッと起きて眠れなくなった。
事前にうちのアメちゃんが起こしに来てくれたので余計怖かったw
414774mgさん:2010/12/28(火) 13:37:41 ID:esdDDeV0
紙巻きをほぐした物を小粋と混ぜて吸うと羅宇の汚れが酷い
小粋だけ吸ってるときと比べると掃除の手間が段違いなような気がする
これは気のせいですか?
415774mgさん:2010/12/28(火) 13:57:55 ID:L5uwX0P7
それは多分当たってると思う。
ショッピばらしたのは何故かやたらヤニとジュースが出る。
何でなんだろうね?
416774mgさん:2010/12/28(火) 18:28:43 ID:xvyZSZXF
葉の種類によってヤニとジュースの量が違う
417774mgさん:2010/12/28(火) 19:12:05 ID:EwFPLg95
アークロイヤル パラダイスティーは、比較的ヤニがたまりにくく感じます。
フレーバー付きの煙草なので、小粋用とは別の羅宇を使って吸ってますけどね(^^;
418774mgさん:2010/12/28(火) 20:23:49 ID:R+B9YK7E
>>414
手巻きも汚れるよ。煙管に臭いもつくしね。やはり小粋だけがいいと思う。
419774mgさん:2010/12/28(火) 20:38:50 ID:O/Lvv9xR
2週間ぶりくらいに小粋ゲット。
早く湿ってねぇ〜

あ、JTも刻み職人増やそうと試みてるけどなかなか職人技習得が難しくて
大変らしいって店主が言っていたよ。
420774mgさん:2010/12/28(火) 21:00:06 ID:esdDDeV0
>>415-418
やっぱり気のせいではなかったのか
しかし改めて思うけど小粋は凄いですね
煙管を吸うようになって本来のタバコとは何かを知ることが出来ました

>>419
あれだけ細かいのだからなかなか技術を取得するのは難しいでしょうね
刻み職人といい煙管職人といい後継者問題はこれから深刻そうですね
421774mgさん:2010/12/28(火) 22:07:16 ID:WBR4tHav
今回の小意気は刻みが荒くてバッサバサだったぞ
422774mgさん:2010/12/28(火) 22:12:12 ID:L5uwX0P7
ファインパイプ昨日かったが早速マウスピース折っちまった。
こりゃキセルみたいには使えないな…。
せめてテノンを金属にしてくれよ。
423774mgさん:2010/12/28(火) 22:25:33 ID:/+cRE3pE
>>419
職人のsy行は一生だべ
424774mgさん:2010/12/28(火) 22:57:31 ID:SSTFxUBN
安藤は小粋5個までか
425774mgさん:2010/12/29(水) 00:24:46 ID:tBGRyrLo
もし全ての刻みで幅が荒くなっているとしたら、
生産が間に合わないから、苦肉の策として刃の幅を厚くしたと考えるのが妥当じゃあ
ちょっと変えるだけでそういうのはかなり変わるからな…
426774mgさん:2010/12/29(水) 04:21:57 ID:FMaOczAz
今更だけど、喫煙用の煙管に使われるハンダって鉛フリーなのかな。
ハンダ程度だったら鉛入りでもひょっとしたら体外に排出されて安全なレベルかもだけど、
咥えるものだからちょっと気になる。鍍金モノなら問題無いだろうけど。
ネガティブな横槍スマソ
427774mgさん:2010/12/29(水) 05:13:30 ID:JbCPVUb7
そもそも鉛なんて低温で溶ける金属使うわけなくね
どこからハンダなんて思いついたんだ
428774mgさん:2010/12/29(水) 05:16:58 ID:8p5UTmQU
煙管って沸かし付けしてなかたっけ?
429774mgさん:2010/12/29(水) 05:56:58 ID:oaJYz5xw
>>426
金属心配なら
玉石とか、瑪瑙とか、象牙のたばこホルダーに
吸い口変えればいいじゃん。
430774mgさん:2010/12/29(水) 06:59:42 ID:/rBJC6rB
>>419
それはいつの時代の話でしょうか・・・
刻み職人は現在4名在籍、
技術の継承には怠りなく取り組んでます。
431774mgさん:2010/12/29(水) 10:13:50 ID:NhwL/pWJ
>>422
俺もファインパイプ折れたよ。俺で4人目かな?
気をつけてたんだけど。
欠陥品な気がする。
432774mgさん:2010/12/29(水) 10:14:35 ID:Gnrm7RK9
kagayaでは職人は2人しかいないと聞いたが、
何かの間違いだったのかな…
433774mgさん:2010/12/29(水) 10:19:57 ID:7Uii0npQ
>>431
>>252にあるように使用前の調整が必要だねぇ。
羅宇煙管やパイプのように煙道と吸口が全く別素材ならもっと楽なのに。
434774mgさん:2010/12/29(水) 10:43:19 ID:t4TrWQtd
最近煙管吸い始めたばかりだけど小粋は最高だね
普通の煙草と比べると煙の質からして違う
こりゃホントにいいわ
435774mgさん:2010/12/29(水) 11:02:23 ID:KAneClt9
ファインパイプ買ってみた
ダボはきつくもなく、緩くもなくちょうどいい感じ
結構個体差あるのかな?

まあ店員さんから灰を落とすとき、コンコンと叩くと
折れるかもしれないから、やらないようにと言われたけど
436774mgさん:2010/12/29(水) 11:04:33 ID:p+YTBnZh
ファインパイプはトントンして灰落すと、すぐ壊れるみたいだね、
前スレで補修した人が画像上げてたな
437774mgさん:2010/12/29(水) 11:35:53 ID:l/iORlFo
刻み職人って何?
機械の刃を調節するひとのこと?
438431:2010/12/29(水) 11:58:06 ID:NhwL/pWJ
ファインパイプでググってみたら、2本折った人や3本折った人もいた。
メーカーは改良してくれ。
とりあえず前スレ参考に、6mmアルミパイプで補修したよ。
前スレで補修レポしてくれた方、ありがとう。
439774mgさん:2010/12/29(水) 12:22:21 ID:+sNZYh9m
ダボが突き刺さってる部分をダボの長さでカットしてダボ側に瞬接で固定、
外の金属菅に太い状態で挿す様に改良したw
序に手巻き用のフィルターも装着可能にした
440774mgさん:2010/12/29(水) 12:44:43 ID:0VH3myTK
羅宇を引っこ抜いて火皿側に直接吸い口を(ひっくり返して)つっ込み、脱脂綿をフィルターにして使用中・・・こんなん俺だけ?
441774mgさん:2010/12/29(水) 13:00:21 ID:w9/UDaNo
>>440
それはすごい吸い方だな。
多分空前絶後かと…。

>>435
俺の買ったのも緩くもなくキツくも無くだった。
もしかして改善されてるのかな?
それか冬だから樹脂が膨張しなくなって緩くなってるとかかな?
本体部分はアルミと樹脂の二重構造だから金属側が縮むのを防いでるのかも。

まぁ何にせよ多少値上げしてもいいから、
テノンを金属製にして欲しいな。
春山商事にリクエスト出せばいいのかなぁ?
442774mgさん:2010/12/29(水) 17:37:28 ID:oaJYz5xw
自分のファインパイプは、ダボがすげーキツかったので
使用前に紙やすり(100ショの爪磨き)で
磨いて少しゆるくして使用してるから、
今ん所、大丈夫。

水洗いできるので、持ち歩きが楽でいい。
443426:2010/12/29(水) 17:43:20 ID:s8cWJk2l
>>427-428
そうなの?一本延べじゃない羅宇が金属の煙管の接合部ってハンダ付けされてるモノよく見るから、安易に他の部分もハンダかと思ってたや。沸かし付けってのがあるんかー

>>429
そーだよね、ありがと!

スマン、なんか「鉛なんて入ってたらとんでもない!」みたいな書き方しちゃったけど、単に煙管の画像見てたらどーやって組み立てられてるのかと思って。
ちなみに、明治期の真鍮には切削性上げるために微量の鉛が含まれてるモノもあるみたい。この辺の事あんまり聞かないから気になってね。
口に触れるものだから色々考えられてはいるんだろうけど。
まあ、細かいこと気にするのは野暮かw
444774mgさん:2010/12/29(水) 18:02:26 ID:oaJYz5xw
>>443
自分は金属アレルギーなので、最近のメインはファインパイプw

以前、ヤフオクで中古の煙管を見てたら
吸い口が緑の石(翡翠?)みたいなのがあったので、
真似しようと、緑石のタバコホルダーを買ってみた。
昨日、届いたのではめてみたら、
今使ってる羅宇にピッタリサイズだったw

ちょっと重いけど、ひんやり冷たくて、煙も冷えていいカンジ
445774mgさん:2010/12/29(水) 19:30:24 ID:+sNZYh9m
ハンダじゃなくてロウ付けだろが…
446774mgさん:2010/12/29(水) 23:27:45 ID:S4Tjr3SV
初煙管の為に
あちこち探したが意外と近所の煙草屋で、小粋GET。
レス参照に早速、保湿剤(瓶詰め+エバーウェットX2)始めたけど、
どの位で良い湿り具合になるかな?
ヒューミドール・アルミも店にあった為に購入したが
保存容器無い為にまだ未使用


とりあえず乾燥状態で吸ったけど・・ウマーです!
持っていた紙巻はゴミ箱行き。
447774mgさん:2010/12/29(水) 23:31:59 ID:pTrTXk/2
昨日尼崎で小粋14箱買ったけどその店あと2カートン残ってた
448774mgさん:2010/12/30(木) 00:02:37 ID:wyJYyzpl
エバーウェット2個で1箱だと加湿仕切れないと思うよ
水入れた杯とかと一緒に半日密封して(エバーウェットも一緒に)、そこからの保湿に使うくらいじゃないかな
449●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/30(木) 00:09:31 ID:H42NnoyK BE:207698459-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     わたし、この石つかってるわ
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ http://www.cafe-de-cigarette.com/15_8485.html
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
450774mgさん:2010/12/30(木) 00:17:30 ID:iBXLvks+
>>443
上にも書いてるけど
ハンダ付けはロウ付けの一種で溶かした金属でくっつける
溶かす金属がハンダの際にはハンダ付けって言うだけ
451774mgさん:2010/12/30(木) 02:30:39 ID:K52juGaX
最近ファインパイプの書き込みが多いけど、
煙管から派生した新商品?
452774mgさん:2010/12/30(木) 03:43:09 ID:5oZgDG8V
>>451
煙管より少し火皿が大きいマルチパイプ
http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/goods/goods-9043.php
刻み、紙巻、シャグに使える 2010/11/25発売
453774mgさん:2010/12/30(木) 10:36:38 ID:mueVZeel
ファインパイプは買って後悔したわ
454774mgさん:2010/12/30(木) 12:05:43 ID:FQAG7Omk
>>453
俺も 全く使ってないや
455774mgさん:2010/12/30(木) 12:18:36 ID:YHYYsBvL
テンプレにファインパイプはダメって入れといた方がいいかもな
456774mgさん:2010/12/30(木) 13:02:29 ID:Xd2rkCR7
てかそもそも煙管スレ的にはスレ違いじゃね?
457774mgさん:2010/12/30(木) 13:11:43 ID:ANRR3Bsz
煙管スレでも手巻きスレでもシガレットホルダースレでも微妙に場違いなファインパイプちゃん
458774mgさん:2010/12/30(木) 13:23:08 ID:pnvzrVLv
吸い方は煙管に近いから煙管スレで良いんじゃね?
459●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/30(木) 16:50:46 ID:H42NnoyK BE:193851667-PLT(35100) 株優プチ(smoking)
              
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    あんまりドグマチックに排除する必要はないとおもいますべ
 .|:::: ●) ●)|     わたしもファインパイプかいました。吸い口が偏平なので
 .ヽ:::::::.....∀....ノ      煙管使いには違和感がありましたべ
   .(:::::::::::::)       でも悪くもなかった、耐久性以外はね
    .し─J        同じ店にほそーいキセルのようなパイプがありました
               いつか試してみたいと思います7500円
460774mgさん:2010/12/30(木) 17:05:41 ID:/sURw3iU
この糞コテうざ杉
461774mgさん:2010/12/30(木) 17:14:51 ID:wyJYyzpl
コテつけてくれてるんだからありがたくNGしろよ
462774mgさん:2010/12/30(木) 19:23:56 ID:XUim5q4n
ファインパイプを買われたら必ずダボ紙ヤスリ推奨です。
掃除する時に無理にねじる&引っ張るで弱くなった部分を灰落としに軽くコン!
→破損orz
何かとファインパイプ批判も多い様ですがオレ的には気に入って使ってます
パイプや煙管に限らず、道具を大事に使う為の手入れも出来ない奴はガムでもかんでろw
463774mgさん:2010/12/30(木) 20:54:39 ID:+xgiSa5r
そもそもファインパイプって、セパレートである必要があるの?
フィルターなんかつかわないおいらは引っこ抜かない気がする
464774mgさん:2010/12/30(木) 21:28:28 ID:97xHNhX8
>>463
つ 掃除
465774mgさん:2010/12/30(木) 21:51:04 ID:zWETF7/c
じゃあテノンは金属にしてくれよって話だよなw
旋盤で削ってるみたいだし金属テノンを埋め込む位なら、
2000円程度で収まると思うんだが…。
466774mgさん:2010/12/30(木) 22:05:19 ID:4vNXbg66
>>462
そんな調整ちゃんとしてから発売しろって思う。
467774mgさん:2010/12/30(木) 23:20:43 ID:Suve89wc
小粋煙管は初心者向きではないのか…安いから買ってみようと思ったけど
煙管が自分に合うかどうかもわからないのにいきなり高いのを買うのも
もったいない気がするしなぁ
468774mgさん:2010/12/30(木) 23:23:00 ID:zWETF7/c
小粋煙管と他の煙管との差額そんな無いじゃまいか。
2000円位ぱっと使った方がいいよ。
469774mgさん:2010/12/30(木) 23:56:39 ID:kqxfH3q9
>>467
自分も同じ理由で最初に小粋煙管買ったけど、
2週間でネジ山が馬鹿になってしまって壊れたよ。
このスレのテンプレに従うべきだったと後悔した。
470774mgさん:2010/12/31(金) 00:00:38 ID:UwOpoq27
2000以下でいくらでもあるじゃん
その投資すらできないってのならやめといたほうがいい
471774mgさん:2010/12/31(金) 00:15:00 ID:8jfRfO9F
小粋て煙管は一般的なキセルとは別モノ
正確な位置付けはキセルのオモチャだとマジで思うw
だよな同士?
472774mgさん:2010/12/31(金) 00:37:56 ID:T9tB73c/
最初は4寸延煙管が無難
扱いが楽
異論はなんぼでも認める
473774mgさん:2010/12/31(金) 00:46:04 ID:iUwYs6RT
個人的にゃ7寸の羅宇から入ったからなぁ。
4寸じゃ迂闊に連荘できんような気がする。
474774mgさん:2010/12/31(金) 00:46:05 ID:XValhb8d
最初に買った豆延が何だかんだでメインになってる
市販フィルター付けやすい&洗浄しやすいのコンボが揃ってる豆延は一生ものだわ
475774mgさん:2010/12/31(金) 00:47:05 ID:NWQSTduU
俺はそれに加えて助六を買うのがより良いかなと思う
煙管を試そうって年齢なら金額的な負担にもそうならないだろうし
476774mgさん:2010/12/31(金) 00:48:07 ID:NWQSTduU
ごめん
>>472ということで
477774mgさん:2010/12/31(金) 01:37:52 ID:T35qnlFq
毎日吸ってると、なんだかんだ7寸羅宇に落ち着くんだよなぁ

ちなみに安い羅宇は何かずっと変なニオイがして使えないものがある
478774mgさん:2010/12/31(金) 02:05:00 ID:Zp1b3RTn
肺喫煙でがっつり吸い込むんだけど手巻きフィルタ半分に切って入れたらいい塩梅。
早くやれば良かった。
479774mgさん:2010/12/31(金) 02:23:37 ID:Hb3zK5gB
>>452
ありがとう。
今月の上旬に葉巻屋行った時売り込みに来てたやつだなたぶん
店主が使ってみて取り扱わない、と決めてたしよっぽどなんだろうね

>>456
ファインパイプ、シャグ、くらいのスレちはいいんでないの
480774mgさん:2010/12/31(金) 11:41:28 ID:tdackqWl
ボチボチ小粋の品切れ少なくなってきたな?
481774mgさん:2010/12/31(金) 12:01:17 ID:Mm2K6qIx
いやいや、うちの近場で唯一小粋扱ってる煙草店は2月まで入荷は無理とJTから言われたそうな
482774mgさん:2010/12/31(金) 13:00:29 ID:CDu+cmry
辰巳煙管は六角なので転がらないのがイイ
483774mgさん:2010/12/31(金) 13:06:32 ID:vldKfs6W
助六使ってるけど辰巳が気になる
484774mgさん:2010/12/31(金) 13:58:13 ID:Zp1b3RTn
小粋のB品とか工場直販してくれJT
485774mgさん:2010/12/31(金) 15:16:49 ID:u59qTVZb
家では辰巳、外出先では丸福豆を使ってます。
前者は六角で転がらない、後者はコンパクトで持ち運びに向いてます。
適当に選んだ割には良い買い物したなー、と今思います。
486774mgさん:2010/12/31(金) 15:16:54 ID:iPmHaOzo
助六煙管の吸口がヒビ割れてきました。
羅宇を差し込む側に4mmぐらいの割れが生じてます。
補修方法はハンダで割れを塞ぐのが良いでしょうか?
487774mgさん:2010/12/31(金) 16:49:24 ID:T35qnlFq
>486
普通の半田は毒性があるからやめたほうがいい
自前で鑞付けするか修善に出す
安物なら買い替え
488774mgさん:2010/12/31(金) 20:45:07 ID:V8yBrODT
煙草盆買うかどうするか悩んでたらもう年越し
489774mgさん:2010/12/31(金) 21:08:00 ID:opy/koWD
>>488
実用というより、雰囲気の為の小道具と考えるのなら全然あり
自分も使っているけど、火は入れないが灰吹きだけ実用
オークションならピンキリごっちゃで1000円からあるぞ
490 【大吉】 【1897円】 :2011/01/01(土) 01:12:39 ID:nv8PABNI
たった今、シガロの吸い残しで
ファインパイプ使おうとしたら
力も入れてないのにダボの所から
ポッキリ折れましたよ・・・・Orz

1ヶ月しかもたなかった。。。
491774mgさん:2011/01/01(土) 01:15:53 ID:I7Xbyju+
>>488
このスレの住人のように自作するもよし。
492774mgさん:2011/01/01(土) 01:26:34 ID:EqMpRXMr
年の瀬に小粋を買いに行ったら二月まで〜を俺も言われてさんざ探し回って5箱ゲット
去年の頭から乗り換えたから煙管を吸いながら年を越すのは初めてだと思うと感慨深いもんだ
493774mgさん:2011/01/01(土) 01:49:10 ID:I7Xbyju+
火皿が銀だと掃除するときヤニ焦げが少なくない?
494774mgさん:2011/01/01(土) 02:59:35 ID:0SYW6aGc
年末に自転車のスポークを焼いてヤニを焼き切っって掃除したよー
掃除したキセルで小粋( ゚Д゚)ウマー
495774mgさん:2011/01/01(土) 12:32:49 ID:TjZsJ8JF
>>466
何でも完成品を与えられて育った奴らしい意見ですなw
服でも食べ物でも製品でも自分で工夫し、加工するのが面白いのに…



496774mgさん:2011/01/01(土) 12:57:19 ID:3c6WQGIG
>>495
ファインパイプに関しては、
欠陥品って言われても仕方ないと思うけどね…。
497774mgさん:2011/01/01(土) 13:04:30 ID:ujGs02dd
最近煙管に興味を持ち始めた者ですが、煙管は普通肺喫煙するものですか?
それとも葉巻やパイプのように口内喫煙するものですか?
498774mgさん:2011/01/01(土) 13:32:25 ID:e/b08+Cd
>>497
基本は葉巻やパイプのように口内喫煙です
499 【吉】 【618円】 :2011/01/01(土) 14:03:08 ID:aLMN70p2
みなさんあけおめこ
>>490
なんか少なくとも個体差が大きい商品みたいね
500774mgさん:2011/01/01(土) 14:20:38 ID:7YlZ7WoH
ファインパイプ買おうと思ったがやめた
おもちゃに1円も金払う気ないわ
501774mgさん:2011/01/01(土) 14:32:09 ID:ZgtvEz0U
ファインパイプのダボは別に気にならなかったが
502774mgさん:2011/01/01(土) 14:41:11 ID:Su49m3Lt
>>500
おもちゃに失礼
503774mgさん:2011/01/01(土) 15:52:53 ID:7YlZ7WoH
>502 じゃぁおもちゃにもパイプにも失礼な存在>ファインパイ◯
504774mgさん:2011/01/01(土) 16:01:27 ID:OaL2HUae
で?
505774mgさん:2011/01/01(土) 16:08:07 ID:ujGs02dd
>>497
そうですか・・・
どうも口内喫煙じゃ吸った気がしない
やっぱり紙巻きに慣れてる人間には難しいのかな
506774mgさん:2011/01/01(土) 16:25:41 ID:e/b08+Cd
>>505
自分も紙巻き派だったが煙管吸うようになって完全に煙管派になってしまった
肺喫でなくてもタバコを吸った満足感は十分得られると思う
好みの問題もあるかもしれないが少しでも興味があるなら一度試してみることをオススメする
小粋の湿度管理や煙管の掃除など多少の手間はかかるが慣れるとそれほどでもないし
このスレを参考にしていろいろ試行錯誤するのも楽しみのひとつだよ
507774mgさん:2011/01/01(土) 16:31:24 ID:p+MjsngW
煙管で完全肺喫煙の俺参上。
慣れると普通のタバコより旨くなる。
体への害は知らん。
508774mgさん:2011/01/01(土) 16:53:53 ID:Su49m3Lt
気管支というか喉のあたりまで入れてる感じで吸ってる
509774mgさん:2011/01/01(土) 17:15:37 ID:7CP9/lvW
>>505
別に煙管で肺喫煙しちゃいけないというわけじゃない。
ただ、普通の紙巻よりニコチンが強い為、肺喫煙する必要が無いって話。

というか、もともと肺喫煙自体が、
薄い紙巻で効率よくニコチンを摂取する手段だったんだから。
510 【豚】 【24円】 :2011/01/01(土) 17:17:12 ID:7CP9/lvW
あ、忘れてた。

あけまして、おめでとう。
本年もよろしく。
511774mgさん:2011/01/01(土) 17:53:23 ID:nv8PABNI
>>505
自分は紙巻からシフトして即なれたよ〜。
肺喫煙より美味しい〜。

>>499
あけおめです
買ってきてすぐ、ダボ部分がきついので
ヤスリで削って使ってたので
ダボが薄くなった分、少し負担がかかってたのかな??

悔しいから新しいの買ってこよう
512774mgさん:2011/01/01(土) 18:09:37 ID:j6IJ8sWZ
煙管で口腔喫煙している人、どうやって吸ってる?
おれ、空気を混ぜつつ左右交互にくわえて吸っているんだけど、
こうやっているよ!っていうやり方があれば教えて欲しいです。
513774mgさん:2011/01/01(土) 20:03:00 ID:nQ9Ob5vu
煙を口に溜め込んで、自分の好み程度に空気も入れて吸ってるわ
説明しにくいが金魚とか考えられんw
514774mgさん:2011/01/01(土) 21:06:13 ID:brFluAZn
肺喫派で最近口腔喫煙の練習してるんだけど、
口腔喫煙=金魚って意味じゃないんじゃないかな。

クールスモーキング失敗したり、吸い込みすぎたりして、一発で自分好みの煙の濃さ・量にならなくて
口の中だけで煙を薄めようと口をあけてみたり、
唇をちょっと開けたまま上下顎を開けて空気を入れてみたり

確かにしにかけの金魚みたいでかっこ悪い。

一発でおいしい煙を出して、口内で味わって出すだけじゃ金魚に見えないしね。

>>513
>煙を口に溜め込んで、自分の好み程度に空気も入れて吸ってるわ

つまりコレが金魚。
515774mgさん:2011/01/01(土) 22:08:34 ID:95mfvkTk
>>513>>514
ありがとうございます。
つい強く吸ってしまう癖が付いているんで、
煙を控えめにするよう意識してみます。
516486:2011/01/01(土) 22:31:25 ID:9yCFdt3G
>>487
ありがとうございます。ハンダはヤバイですか。
しばらくこのまま使って、完全に駄目になったら買い替える事にします。
517 【中吉】 【1444円】 :2011/01/01(土) 23:10:03 ID:uXcWcXoE
辰巳煙管の吸い口が緩くなったからといって水性ボンドでくっつけてしまった煙管の毒性や如何に
518774mgさん:2011/01/01(土) 23:16:25 ID:xRs+/HNb
>>514
誤解してる人は多いんだけども、
口腔喫煙 = ふかし だけど
金魚 = 口腔喫煙 ではないよ。

金魚ってのは、魚が食べられない物を口に入れた時にすぐに吹き出す様に似てるところから、
煙を口に入れてからすぐに吹き出す人や吸い方の事で、
煙を口腔内で溜めて味わう口腔喫煙(ふかし、燻らす)とは全く別物だよ。
519774mgさん:2011/01/01(土) 23:21:13 ID:nQ9Ob5vu
こうやって見るとなんか結構ややこしいなw
とにかく言えるのは半焼けで吸った煙ほどマズイ物はないww
520774mgさん:2011/01/01(土) 23:26:38 ID:9e6X0i79
>>518
どこの誰が所謂金魚の定義を決めたのか知らないが、そんな解釈があるとは面白いねw
ぱーっと検索してみた結果、金魚っていうのは肺喫煙の対極の意味で使われているみたいだったけど、
まあもともと俗な言葉だから定義なんてどうでもいいね。ただただ、面白い解釈だなと関心しただけ。
521774mgさん:2011/01/02(日) 00:37:59 ID:kK8i2zem
煙管の基本が口腔喫煙ってのは初耳だな、
かなりの奴が肺喫だと思うが昔はどうだったんだろう
522774mgさん:2011/01/02(日) 00:54:52 ID:Jj7JiLDA
俺は最初の一口は肺に入れて、後は口腔喫煙してるような
まぁ各自好きにやれば良いかとw
523774mgさん:2011/01/02(日) 03:18:59 ID:ytQWNkpk
今日、初詣で焚き火に当たってるところでパイプと煙管使ってる人が
数人居たな。そう言う俺も吸ってたが、注目は浴びるわ。
524774mgさん:2011/01/02(日) 03:23:56 ID:cE+ea4Qr
>>523
なんつー確率たよw

やっぱりパイプ&煙管人口増えてるのかなぁ
525774mgさん:2011/01/02(日) 12:47:17 ID:RPn0ZdXV
タバコでも煙管でも吸い方って人に聞かな判らんものか?
それとこの板の住人って煙管を使ってる自分って
 格好いい
 流行の最先端
 世間より先見の明がある
みたいに思ってそな奴が多くてキモいわ
たかだか嗜好品の事で大の男がグダグダ言うなよw
526774mgさん:2011/01/02(日) 12:56:58 ID:bJD5H8mz
嗜好品だからこそgdgd言うんだろうが
527774mgさん:2011/01/02(日) 13:34:51 ID:Zv23CWHi
>>525
きっかけや最初の入り口はどんなものでも大した差異はない
問題はそのものの本質にどれくらい迫れるか、どれぐらい理解できるかということだと思う
流行からから入って、単なる流行ものとしか捉えられないのならそれはその本人の適正にすぎない
528774mgさん:2011/01/02(日) 14:06:52 ID:FZsfQZ65
>>525
誰だって初めてのことには手本が必要です。
たくさんの手本、自分の経験。
それらを取り混ぜて自分流を作っていくものじゃないでしょうか。
その過程としてこの板を使用することに、何をグダグダ言う必要が?
529774mgさん:2011/01/02(日) 14:47:03 ID:GnMDLtOu
治安の宜しくない昨今、30cmの真鍮延は警棒みたく使えますかね???
530774mgさん:2011/01/02(日) 14:49:09 ID:/jlPF/iv
ただの真鍮延べなら一回殴っただけで曲がるだろ。
ガチの喧嘩煙管じゃないと実用にゃならんと思うよ。
後竹の羅宇が付いてるのは普通に折れるからなw
531774mgさん:2011/01/02(日) 17:25:54 ID:vJtMVbMy
>>529
木刀で叩かれたことあるけど木材は骨より弱いから意味ないw
子供用の金属バットが1番いいよ
532774mgさん:2011/01/02(日) 18:09:36 ID:Yk2OS4mM
>>529
護身用とか言ってる時点で色々と駄目だろw
合気道でも習った方がよっぽど為になるよ?
533774mgさん:2011/01/02(日) 18:28:58 ID:vd75vWkU
ちょっと齧った程度の合気道なんて糞の役にもたたんよ。
鉄パイプのごとき延べを振り回せるように筋トレでも汁。
534774mgさん:2011/01/02(日) 18:46:52 ID:Rh9Lut4h
力道山みたくなるのがオチだろうね
喧嘩煙管なら俺も三本ばかり持ってるけど(もしかしたらただ無駄に太くて重いだけの煙管かもしれないけど)
アレって持ち歩いたら軽犯罪法違反になるのかな?
もっとも、ヤニ&スス汚れが酷くて、おまけに金具も古くなった真鍮独特の錆・変色や臭いで
持ち歩くどころか使おうとすら思わないけどな
535774mgさん:2011/01/02(日) 19:19:18 ID:wQBBdBWx
道具などいらぬ
536774mgさん:2011/01/02(日) 19:52:41 ID:wd4ARLhd
>>534
喧嘩煙管うPお願い
537774mgさん:2011/01/02(日) 20:20:18 ID:Rh9Lut4h
うpの仕方がよく分からない
538774mgさん:2011/01/02(日) 20:20:28 ID:cTJUmF5H
>>529
余計な知識かも知れないが、護身用として携行できる警棒にもしっかりと規定があってな、
長さは30cm以下、重量は280g以下、直径は3cm以下、打撃部分の形状は円筒で先端部分も含めて角があってはならない。
とまぁ、こんな具合だ。

各所のサイズ並びに形状の条件を満たしてない場合、それは護身用とは認められず凶器の携行と見做される。
護身用に携行するなら、喧嘩煙管などより国内で販売されてる警棒を持つのが面倒が少ないだろう。
539774mgさん:2011/01/02(日) 20:36:02 ID:cE+ea4Qr
>538
軽犯罪法じゃドライバ1個でもしょっ引ける
540774mgさん:2011/01/02(日) 20:38:34 ID:9mJln5fB
今日、巨大ショッピングモールの中のたばこ屋行ったら
一昨昨日、大量にあったファインパイプが
全部売れて無くなってたw

で、兄ちゃんに昨日折れたファインパイプ見せて報告
「メーカーの人にきつく言っておきます」だとw
541774mgさん:2011/01/02(日) 21:11:58 ID:Rh9Lut4h
>>536
あとデジカメもないからうpはどっちにしろ無理だ
まぁ大して珍しいもんでもないよ
ネットオークションとかでたまに見かけるようなやつだ
542774mgさん:2011/01/02(日) 22:34:53 ID:M5GzSprB
現実的に考えて喧嘩煙管持っていてもなあと思う
逃げるなりボクシング習うなりした方がきっとすごく現実的
でも武器をもって戦うって発想はすごくいいと思う、漫画だと武器なんて飾りですよみたいな扱いだけど実際はねぇ…w
543774mgさん:2011/01/02(日) 22:37:22 ID:4rXXMhsE
>>529
煙管は煙草を吸う道具であって人を殴る道具ではないよ。
そんな事も知らないの?。
544774mgさん:2011/01/02(日) 23:27:28 ID:RQOoBomo
>>543
人を殴るために造られた煙管もあるんだ
545774mgさん:2011/01/02(日) 23:45:12 ID:cpzdtwXx
ちんぽ!!!


ちんぽの神様おねがいします!


ち・ち・ちんぽ!!!


ち・ち・ちんぽ!!!


マ〜ラマ〜ラ〜♪


マ〜ラマ〜ラ〜♪


ちん・ぽ・食べよ!


ちん・ぽ・食べな!


ちんぽ!!!
546774mgさん:2011/01/03(月) 02:09:15 ID:nENXokcQ
クボタン最強説
547774mgさん:2011/01/03(月) 12:51:50 ID:vjQJJXUz
ヲマエラ小粋湿度どれ位で保存してる?
俺役70%だけど
548774mgさん:2011/01/03(月) 18:01:13 ID:Bo9SAxH2
>>547
75%前後です。
549774mgさん:2011/01/03(月) 22:00:42 ID:nsqAVgCY
>>547
ジュース多くなるけど甘みが強くなる85%お勧め
550774mgさん:2011/01/03(月) 23:06:04 ID:vjQJJXUz
>>549
えっ!?煙管でジュース出ることあるの?
551774mgさん:2011/01/03(月) 23:13:11 ID:ncLwVU0W
85%くらいまで加湿したらジュースも出るだろうよ。
てか85%って下手すっとカビるぞ…。
552774mgさん:2011/01/04(火) 00:02:02 ID:HCJBln2G
こんな嗜好品ですら安易に尋ねる奴に、それにまた安易に答えてる奴
お前らって自分の脳っていつ使うの?
知識も経験さえも人譲りって、どんだけペラペラの薄い人生送んだよw
マニュアルなきゃタバコも満足に吸えんてかw


【煙管板攻撃ガイドより抜粋】
553774mgさん:2011/01/04(火) 00:06:37 ID:7TIsy6la
バカだなぁ、嗜好品だからこそ語りたがりが多いんじゃないか
554774mgさん:2011/01/04(火) 00:07:16 ID:CGP9XjBL
なんと非効率的な根性論w
趣味については人の助けなんて要らない孤高の俺カッコいいとか思ってんのかな。
守破離って嗜好品にも当てはまると思うのよね。
555774mgさん:2011/01/04(火) 00:20:42 ID:HCJBln2G
なんと速攻的な迎合論w
没個性のバカでも集まってりゃ安心だわと思ってんのかな。
ゆとりってお前にも当てはまると思うのよね。
556774mgさん:2011/01/04(火) 00:23:26 ID:CGP9XjBL
あれ、なんだ真性か。
ごめん、>>552のコピペを馬鹿にする流れだとばかり。
557774mgさん:2011/01/04(火) 00:25:26 ID:EO8L4DtY
煙管スレにも老害が出てきたか。
パイプスレと違って平和なトコだったんだけどね。
558774mgさん:2011/01/04(火) 00:25:58 ID:8kZUOasX
コピペ使わないと煽れないスーパーユトリが現れたと聞いて来ました!
559774mgさん:2011/01/04(火) 00:26:25 ID:P45aFXW5
いきなり何の前触れも脈略もなく個性云々の話されても困るし、
思ってんのかなとか同意求められても大半の人が困ると思うんだが…
もし荒らしや釣りじゃないのなら、論点や主張したいことを具体的に分かりやすく書くことをオススメするよ
560774mgさん:2011/01/04(火) 00:26:40 ID:MYEHymM7
試行錯誤したって結局行きつくとこ一緒だしな
唯一独力で行きつかなかったのは味噌汁で洗浄ぐらいだw
やったことないんだが、あれってヤニ落ちるもんなのかな?
561774mgさん:2011/01/04(火) 00:27:51 ID:CGP9XjBL
こらこら、煽らない煽らない。
ほうきを逆さに立てる心持で、しずかにしておればすぐお帰り頂けるよ。
562774mgさん:2011/01/04(火) 00:28:04 ID:P45aFXW5
>>555の書き込みがあってすぐだしアンカー打たなくていいかと思って書き込んだら3つも伸びてて笑ったw
563774mgさん:2011/01/04(火) 00:31:39 ID:MYEHymM7
こんなに反応が早いなんて煙管スレも住人増えたなぁ・・・
564774mgさん:2011/01/04(火) 01:20:30 ID:EO8L4DtY
>>560
味噌使うんはヤニ落としじゃなくて臭い防止だって聞いたことあるよ。
ヤニの臭いは強烈だからねぇ。
565774mgさん:2011/01/04(火) 01:22:35 ID:pTy/dMNG
お前らマジでいい加減にしろ、テンプレにこれ必要?
ねえこれ必要なくらいバカなの?

スルーのガイドライン

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
566774mgさん:2011/01/04(火) 01:45:46 ID:8kZUOasX
いや手巻スレに勢いが1ちょっと負けてるのが悔しくて
567774mgさん:2011/01/04(火) 02:50:02 ID:mas/hDI0
久々に小粋が手に入った。
やっぱり美味えわ〜
次いつ手に入るかワカランし、大事に吸わねば…
568774mgさん:2011/01/04(火) 05:17:12 ID:l91QwS81
小粋は2月になったら品薄が解消されると聞いたことがある
569774mgさん:2011/01/04(火) 06:17:41 ID:y0P5im0a
小雪は能面にしか見えない
実物は綺麗なのだろうか・・・
570774mgさん:2011/01/04(火) 08:37:25 ID:VD/HWTU8
KBS京都の「羽田美智子の京都専科」って番組で煙管を取りあげるみたいだ。谷川さんが写ってたよ。
1月10日放送。

この番組は結構地方局にネットしてるらしいんで、京都と滋賀以外でも見れる人はいるでしょう。
571未承諾広告※ ◆BAILA6C886n4 :2011/01/04(火) 14:56:25 ID:GgxTdpex BE:2178454-PLT(23505)
久しぶりに小粋を買いに逝ったら見事に品切れと宣われて鬱(つД`)
こんな田舎でも事情は変わらないのかぁ。。。
572774mgさん:2011/01/04(火) 16:26:08 ID:7TIsy6la
年末に一人2個までって言われてたところ、今日いったら一人1個いわれた
まぁ1個あれば10日持つからいいんだけど、わざわざ足伸ばして行くところだから早く品薄解消されないかなぁ
573774mgさん:2011/01/04(火) 17:14:48 ID:i8jNWQC+
毎週入荷する店あるよ

教えないけど
574774mgさん:2011/01/04(火) 18:06:28 ID:KLu1LbgF
教えられても買いにいけねーから別にいいよ
575774mgさん:2011/01/04(火) 21:11:47 ID:GZetNOOL
ああ、小粋を職場に忘れてきちゃった…
明日まで紙巻かorz
576774mgさん:2011/01/04(火) 23:21:28 ID:HY4YWB2+
>>574
千葉までこれるか?
577774mgさん:2011/01/04(火) 23:32:03 ID:ZcFy3Uz/
>>574
東京なら2軒知ってるぞ。
578774mgさん:2011/01/05(水) 00:24:42 ID:UWvzBbvY
>>574
神奈川なら3件知ってるぞ。
579774mgさん:2011/01/05(水) 00:28:20 ID:+JgD3mMV
残酷な奴らだな
580774mgさん:2011/01/05(水) 00:57:01 ID:4ejyiH+X
冷静に考えよう、どう考えても営業している時間ではない
……コンビニだったなら嬉しいなぁ、置かないだろうけど
581774mgさん:2011/01/05(水) 01:33:40 ID:kE1t3CXa
>>570
貴重な情報をありがとうございます
どんな内容だか楽しみ
582774mgさん:2011/01/05(水) 07:45:43 ID:PPbAt4Xl
>>43
受けた
たしかにだわ
583774mgさん:2011/01/05(水) 10:35:13 ID:8LUhjaHS
予約して1月待たされてやっと手に入ると思ったら
受付した煙草屋の担当が問屋に注文しないまま
申し送り無しで店辞めてた。
584774mgさん:2011/01/05(水) 11:31:09 ID:CV4lx7hb
>>583
なんと気の毒な・・・。
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
585774mgさん:2011/01/05(水) 13:23:27 ID:oc/0uudU
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
586774mgさん:2011/01/05(水) 14:34:55 ID:zhWSKacy
上の方で刻みが粗いって話あったけど、
オレが今回買ったのは刻みが細すぎて吸いづらい。
加湿しても丸めにくいしすぐ粉々になってしまう。
587774mgさん:2011/01/05(水) 16:21:26 ID:ndub8u1P
>>586
そぉゆぅ場合は加湿だけが手段ではないのだよw
100均でも売ってる無味無臭のあるキッチン用品を使えば思いのままの状態に出来るぞ
ヒントは「月が雲に隠れる時」
588774mgさん:2011/01/05(水) 21:09:07 ID:4QKBOLRy
そんな歯の間に物はさまったような言い方しないで
もったいぶらずに教えてあげればいいのに
589774mgさん:2011/01/05(水) 23:27:05 ID:06+9Q24Z
それくらいしか優越感感じられないんだから許してやろうよ。
590774mgさん:2011/01/06(木) 00:24:31 ID:VdHnzx7F
そぉゆぅの方はもうこのスレ来ないで貰えないかな恥ずかしいから
591774mgさん:2011/01/06(木) 02:02:34 ID:exRoJhKR
もう少し易しいヒントを頼む。
592774mgさん:2011/01/06(木) 03:21:18 ID:11wVKTJL
ラップでくるむとかその程度だろ
正直もっと加湿すりゃいいだけだと個人的には思う
593774mgさん:2011/01/06(木) 08:02:43 ID:upfCSkM5
うん、冬場は加湿しすぎて困るということはないかも
俺は最近はいろんなお酒で加湿するのが楽しい
594774mgさん:2011/01/06(木) 13:00:05 ID:5skGNm9D
588〜593
おまえら釣られ過ぎだわ
特に590の中2の学級会レベルはこっちが恥ずかしいわ
その釣られ体質を改善する為に一服しろw
595774mgさん:2011/01/06(木) 13:52:55 ID:zCgYJYwR
ヒントは「月が雲に隠れる時」 (キリッ
596774mgさん:2011/01/06(木) 13:58:09 ID:CWOEeDl9
>>595
やめろw 改めてそこだけ抜き出すから笑っちまったじゃねーかw
597774mgさん:2011/01/06(木) 15:34:46 ID:UkMotb8E
月が雲に隠れる時 ・・・ はぁああ?
598774mgさん:2011/01/06(木) 15:41:48 ID:VdHnzx7F
なんなのこのあからさまな自演はw未成年の喫煙は法律で禁止されていますよw
599774mgさん:2011/01/06(木) 18:09:50 ID:Y/iqjxa4
全然分からないからスルー(-。-)y―┛~~~~~

どうしても欲しかったんで、百均商品で壁掛け式の小粋加湿箱を作成。
けっこう使い勝手いいです。
600774mgさん:2011/01/06(木) 18:26:20 ID:zCgYJYwR
壁掛け式とな
うpうp
601774mgさん:2011/01/06(木) 18:32:27 ID:drUxLWeU
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「月」と「雲」を英字で表記する『TUKI』『KUMO』
そこから月の雲と被る字「UK」を抜くと「TI」が残りる
このスレが煙管スレということを考えれば末尾に『小粋』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は『TI小粋』
そして最後の仕上げに意味不明な頭文字『TI』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『小粋』。

つまり!小粋は滅亡する!
602774mgさん:2011/01/06(木) 18:36:20 ID:VdHnzx7F
お前らともお別れかもしれないな
603774mgさん:2011/01/06(木) 18:37:45 ID:EGixW5P5
小粋だけじゃなくてタバコそのものが滅亡させられそうだろ最近は
604774mgさん:2011/01/06(木) 19:07:40 ID:Y/iqjxa4
>>599です。
壁掛け式小粋加湿箱、こんな感じです。

http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=177563&kid=448856&mode=&br=pc&s=

パソコンのディスプレイが写りこんでしまったのはご愛嬌w
605774mgさん:2011/01/06(木) 20:14:45 ID:9KboeIJy
>>604
何かオシャレだなw

自分は100ショのコレ使ってる
ttp://ameblo.jp/daiso-shimadayatosa/entry-10631638769.html
606774mgさん:2011/01/06(木) 23:19:16 ID:nexw8scS
俺は一番大きいジップロックコンテナーで、
吸う箱だけ中身剥き出しにして、予備は箱ごと加湿している。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh_SfAww.jpg

BB2Cアプロダだけど構わずうp
607774mgさん:2011/01/06(木) 23:36:19 ID:QXpACFpS
>>606
俺も同じような感じ
箱ごと加湿して、おちょこにスポンジを入れて水を加えてる
608774mgさん:2011/01/07(金) 08:31:30 ID:3L1yJSJi
初めて羅宇が割れた (´・ω・)
609774mgさん:2011/01/07(金) 12:42:31 ID:5IIDATL+
∧(u_u* )  御愁傷様です・・・
610774mgさん:2011/01/07(金) 13:51:11 ID:PTNVx7Sm
>>608
それは、羅宇交換という新しい領域に進み、
試行錯誤と達成感を楽しめという、
煙管の神様からの招待メッセージだな。
611774mgさん:2011/01/07(金) 16:20:26 ID:N+CNTBnV
うむ、ある意味では吉兆と言えるな
初めて羅宇が割れた時は、ルーズリーフを竹串に巻いて、
ヤマトノリで固めた奴を羅宇にしたっけなぁ……
612774mgさん:2011/01/07(金) 18:05:36 ID:rp3mrWLd
>>611
張り子の羅宇!?
湿気でヤマトノリ溶けませんでしたか?
613774mgさん:2011/01/07(金) 18:55:03 ID:FgTghllM
チリも積もればヤマトノリ
614774mgさん:2011/01/07(金) 19:00:53 ID:N+CNTBnV
夏場だったけど少なくとも十回ぐらいは使えたはず
溶けて困ったというのは無かったかな?

物が物だから一日使ったら捨てても悔いが無いし、
ルーズリーフを一枚一枚削れるから、太さの調節もかなり楽だったよ
けど、見た目がかなり残念なことになるから、お勧めはしないw
……なんだろう、このミイラ煙管は
615774mgさん:2011/01/07(金) 19:12:12 ID:rp3mrWLd
み、ミイラ・・・w
616774mgさん:2011/01/07(金) 21:46:26 ID:RYDtaySB
ファインパイプ1回使ったきりだな
617774mgさん:2011/01/07(金) 22:42:47 ID:BTT1FaWR
ファインパイプは一回吸ってカツーンやったらポキーンでそのままだな・・・
618774mgさん:2011/01/07(金) 22:48:55 ID:+taoKQeD
あれほどやるなと…
やる人多いみたくて、安藤のページなんかでも売り出してすぐに叩き付けないでくださいって載せてたな
619774mgさん:2011/01/07(金) 22:55:07 ID:gVGQMj0M
できそこないなもほどがあるな
620774mgさん:2011/01/07(金) 22:56:45 ID:gjQI7Hzf
煙管じゃないんだから仕方ないさ
621774mgさん:2011/01/07(金) 23:18:02 ID:JA8e2FM6
20歳を過ぎ。昔から、憧れていた煙管に手を出そうと、考えているのですが。
最近、やたらと煙草=害というイメージを植え付けられ。
中々、手が出ず。一回ぐらいは、一回ぐらいはと思っているのですが、一回にしては金がかかるので悩んでいます。

嗜好品として、2日に一回ぐらいのペースで喫煙しても体に害ておよびますよね?
622774mgさん:2011/01/07(金) 23:23:58 ID:+taoKQeD
>>621
煙管の場合、少なめに考えて10g360円で100回、2日1回ってことだけどまあ多めに考えて年2箱=720円
…そうだな、確かに金と健康がもったいないというなら止めた方がいいと思うぞ
623774mgさん:2011/01/07(金) 23:25:08 ID:heGAjkHJ
そりゃあ吸わない人よりは害があるだろうね
健康重視で初期投資のお金を出来るだけ抑えたいと思ってるのなら、手を出さない方が良いと思う
624774mgさん:2011/01/07(金) 23:32:10 ID:Y00MmF4r
健康志向の人はこんな掲示板に興味を持っちゃ遺憾よw
嗜好を試行しょうと思考するのは志向に背く私行だぞww
625774mgさん:2011/01/07(金) 23:52:07 ID:PTNVx7Sm
一回の飲み会で2000〜3000円を平気で使うだろうに、
煙管1セット買うのに悩むって事はそんなに憧れていなかったって事なんじゃないか?

あと、そんなに健康が大事なら喫煙なんてするもんじゃないし、
コーヒーや酒だって身体に害があるから飲まないほうがいい。
626774mgさん:2011/01/08(土) 00:23:50 ID:v7IeItko
煙管は口腔内喫煙とはいえ
肺に付いたタールは20年落ちないって言われてるぞ
健康と投資を惜しむなら喫煙は止めたほうがいいぞ
627774mgさん:2011/01/08(土) 00:35:26 ID:Fv/I/lV+
>>621
タバコの健康被害が心配なら
キセル形の電子タバコって手もw

初期投資は高いけどw

キセル形電子タバコ 5250円
http://chaholog.shop-pro.jp/?pid=22344453
628774mgさん:2011/01/08(土) 00:51:09 ID:wzKjhPZd
健康の話がでたついでに、熱いものや刺激の強いものもよくないな
摂る機会が多い分、本当に健康に気を使うならアルコールや煙草以上に注意する必要があると思う
最近、そういうものをよく摂っていた人が癌になったもので…煙草とか全くやらない人だったのに
629774mgさん:2011/01/08(土) 00:56:30 ID:lxe4LAIA
ほんと人生は分からないもんで友人の母が肺がんで亡くなったわー
タバコも吸ったことないし、周りにも吸ってた人少ないから副流煙(受動喫煙)も少ないはずだしね
630774mgさん:2011/01/08(土) 01:47:58 ID:2HgoR+8A
活性酸素も悪さをするので、呼吸するのはやめといた方がいいと思うぞ。
631774mgさん:2011/01/08(土) 03:25:28 ID:2yRBGi04
世知辛い世の中だしストレスが一番体に悪いし考えるのをやめた方がいいんじゃね?
632774mgさん:2011/01/08(土) 13:36:29 ID:1nAbLdvl
肺がんは大きく分けて4種類、煙草に関係ないタイプだったんだろうね
近年喫煙率は下がってるのに煙草と関係ない方の肺がんで亡くなるかたのほうが多い不思議
633774mgさん:2011/01/08(土) 14:56:59 ID:y0tn1PwI
小粋キセルはどうやって洗浄すればいいですか?
分解できないし、湯につけて吹いたり吸ったりくらいしかできません?
こないだプカプカやってたらヤニの澱みたいのがべっとり歯について2,3日気持ち悪かった
634774mgさん:2011/01/08(土) 15:07:09 ID:WOcaf87Y
五つの部品単体まで分解できます。
ただし、パイプの真ん中の部分だけ頻繁に外したりしてると
ねじ山がダメになり易いのでこの部分だけはあまり外さないほうがよいです。

外すならば、雁首と火皿の部分を。
635774mgさん:2011/01/08(土) 15:18:06 ID:fffv5+v7
>>621です
皆さんのご意見ありがとう御座います。
確かに、健康被害を考えたら、生きていけませんね。
自身も、辛いものも甘いものも大好物で、酒もジュースの様に飲むなと。よく、言われています。

ですので、今更健康被害の疑問を唱えるのは、おかしいですね。

やはり、煙管への憧れは捨てれないので、煙管にチャレンジします。

今、ネットで「小粋」を見たのですが、品薄状態ですね。今、煙管て人気なのですか?
636774mgさん:2011/01/08(土) 15:25:04 ID:v7IeItko
結構小粋以前より売れてるみたいだけど
ある程度品薄状態解消されたんじゃないかな?
通販利用すれば手に入るよ
637774mgさん:2011/01/08(土) 16:31:23 ID:iZQ2Ry55
届いた実物の『小粋』を見て笑ってしまったのは俺だけじゃないよな?
通販の落とし穴だと思って笑って誤魔化したけどさw
638774mgさん:2011/01/08(土) 18:41:08 ID:y0tn1PwI
>>634
ありがとうございました
さっそく分解、現在、消毒中です
ちょっと洗っただけでも手がヤニまみれになりました
これが体内に入っていると思うと・・・
ゾッとするけど、リフレッシュしたい時の一服は何物にも代えがたいものですね
639774mgさん:2011/01/09(日) 00:32:51 ID:8TZy9pS1
>>637
まぁパイプ用煙草パウチが1パック50〜60グラムでペーパーバックサイズだからね。
小粋は10グラムだからあんなもんだねぇ。
640774mgさん:2011/01/09(日) 01:47:56 ID:W51jLE+p
某骨董市で螺宇車が売ってたんだが30万だった
明日もあるから交渉してみるかな
ちゃんと使える物で換え用の羅宇と雁首吸い口など一式そろってたよ
641774mgさん:2011/01/09(日) 01:49:40 ID:vboLrJBG
2chから羅宇屋創業する奴が出るとか…。
胸熱だなw
642774mgさん:2011/01/09(日) 01:56:55 ID:ZPnfgFSJ
もし買えたら写真見せて欲しい
643774mgさん:2011/01/09(日) 01:59:46 ID:TZvynlV/
買えなかったとしても写真見せて欲しい
そういうのが実際に使われていたのって60年くらい前とかの話でしょ?
644774mgさん:2011/01/09(日) 02:06:22 ID:9f8ZSt/n
ラオ屋すでに復活して居るらしいよ
645774mgさん:2011/01/09(日) 02:13:31 ID:+jQTOjKr
ここは書けるのか


最近は煙管よりパイプの使用率の方が高いsage
使った値段考えるとどうも後戻りできない性格での
646774mgさん:2011/01/09(日) 02:13:47 ID:W51jLE+p
昭和36年製っていってたな
換えの羅宇だけで300本ほどあって未加工品の長いのが50本付いてた
雁首吸い口はいろいろあって60個位
647774mgさん:2011/01/09(日) 02:25:42 ID:GuEY+SF5
www
648774mgさん:2011/01/09(日) 02:48:07 ID:dIUBxJvH
LED電飾付けてハイパー羅宇屋とかどうかな。
引っ叩かれそうだけどw
649774mgさん:2011/01/09(日) 07:09:50 ID:IHJXKb7G
羅宇車ってこれだろ?

ttp://www.jti.co.jp/sstyle/trivia/know/episode/2009/07/02.html

これをバイクで引きながら街を行く>>620を想像して胸が熱くなった。
オレは常連になるぞ。
650●) ●) 株価【E】 ◆EISAIgq3cc :2011/01/09(日) 11:20:40 ID:yCFBoJCn BE:55386926-PLT(35100)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     
  |:::: ●) ●)|   もし値があわず、買わないんだったら私が買う
 m9:::::.....∀....ノつ  30万ならやすいもんだ
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡  今日一年ぶりにラオ交換しますた
651774mgさん:2011/01/09(日) 11:49:53 ID:MOKkFjNv
柘製作所の根竹って換え羅宇に使えないのか?
652774mgさん:2011/01/09(日) 14:59:13 ID:W51jLE+p
県の資料課って人がきて値段交渉中とりあえず現金30万用意して後20万までだすと言ってきた
写真は後でだすよ
値段が釣り上がるとは予想してなかった昨日手付金置いとけば・・・・
653●) ●) 株価【E】 ◆EISAIgq3cc :2011/01/09(日) 22:42:38 ID:yCFBoJCn BE:73848544-PLT(35100)
              
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    うわー、五十万かあ、それならもうちょっとだして
 .|:::: ●) ●)|     オリジナルで作ったほうがいいかものーー
 .ヽ:::::::.....∀....ノ     
   .(:::::::::::::)       牽引トレーラーにそれっぽい装飾ほどこして
    .し─J        車でひっぱるほうがかっちょいいかも
    
654774mgさん:2011/01/09(日) 23:27:48 ID:W51jLE+p
全部で、38万で購入
市が写真やら資料撮りたい言うので、貸すことなりました。
その間、ボイラーのオーバーホールをしてくれるそうなので、以外と安くついたかも?
655774mgさん:2011/01/10(月) 00:00:09 ID:IqkmEBvA
おおっ!
購入できたのですね、おめでとうございます!
オーバーホール付きとかかなりお買い得ですねー。
市の資料としても役立つようですし、楽しみですね。
656774mgさん:2011/01/10(月) 00:05:04 ID:h0SCnBA9
>>654
よつべかニコ動への投稿待ってるよ。
657●) ●) 株価【E】 ◆EISAIgq3cc :2011/01/10(月) 00:25:06 ID:zxCXWwkt BE:96925673-PLT(35100)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     おーー、いいかいものーー
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ     すげえのーー
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
658774mgさん:2011/01/10(月) 00:37:09 ID:SqTsAt8q
>>654
凄〜〜い!!胸熱!!
659774mgさん:2011/01/10(月) 01:20:42 ID:cbYC+fAJ
買った羅宇車に根竹の羅宇あったから使えるはず
奥さんに何に使ったか言い訳考えないとな・・・
現物きちゃうとばれちゃうし興奮して眠れない
660774mgさん:2011/01/10(月) 01:24:25 ID:QRmdRzJx
>>659
いや… 絶対にバレるしw


どういう言い訳か思いついたらヨロww
661774mgさん:2011/01/10(月) 01:32:33 ID:nJI0vYe+
プレゼント攻勢とかで誤魔化せそうな奥さん問題よりもうっかり
文化財指定とかされない様に気をつけたほうがいいんじゃ・・・w
662774mgさん:2011/01/10(月) 02:20:27 ID:cbYC+fAJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZiwAww.jpg
予備の蒸気吹き出す場所
笛兼吸い口を差し込める用になってる。
博物館で見たのと違うね
山城製作所謹製の刻印有り
663774mgさん:2011/01/10(月) 02:46:11 ID:/udLSx3v
うぉ…これは現物の全体写真と奥方への言い訳が楽しみだw
664774mgさん:2011/01/10(月) 02:53:09 ID:SqTsAt8q
>>662
噂で聞いた、蒸気のピーーーーって音
聞いてみたいなぁ
665774mgさん:2011/01/10(月) 03:15:46 ID:O8ReCijk
うわぁぁ、いいなぁ。早く全体写真を拝ませていただきたいぃぃ。

>>662
奥方へは変な言い訳せずに、煙管愛を語り、素直に打ち明けたほうがいいぞ。多分。
出来れば現物が届く前にw
666774mgさん:2011/01/10(月) 12:53:49 ID:57OQo6IS
ああ、物が届いてからじゃあ本当に手遅れだぞw
届く前に一応事後承諾でも言って貰えるのと、届いた後に言い訳されるのと、
どっちが気分いい? って聞かれたら答えるまでもないからな
……火鉢買った時にそれで凄く怒られた
667774mgさん:2011/01/10(月) 13:04:28 ID:0yfO9OYf
奥さんが煙管好きならなんの問題もないわけだから、
煙管好きにさせたらいいんじゃないの?

668774mgさん:2011/01/10(月) 13:08:22 ID:cbYC+fAJ
先に届いたボイラー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvyuAww.jpg
台車は市が業者呼んで洗浄する為に市役所の倉庫

669774mgさん:2011/01/10(月) 13:11:48 ID:cbYC+fAJ
奥さんにばれたけど、冷やかな目をされたが怒ってないよねだんはいってないが・・

670774mgさん:2011/01/10(月) 13:16:02 ID:57OQo6IS
値段誤魔化せるなら誤魔化してもいいと思うぞ
一日二日前に使った四十万と、去年使った四十万とじゃ感覚全然違うし
671774mgさん:2011/01/10(月) 14:48:25 ID:Bm1AIPoY
おおwwww勇者よwwww値段だけは封印せよwwww

たぶん1万円で買ったって言っても「このスクラップに!?」つーて怒られるぞwwww
672774mgさん:2011/01/10(月) 19:35:51 ID:GPjEN1Mo
これはオフの流れだな
期待してる
673774mgさん:2011/01/11(火) 11:23:53 ID:/W7CZJe1
もうこの際羅宇屋に転職しちゃえば?w
674774mgさん:2011/01/11(火) 15:31:39 ID:7TW1Hn9D
羅宇屋転職

嫁爆キレ

離婚慰謝料請求

土下座 ←いまここ

博物館寄贈
675774mgさん:2011/01/11(火) 17:07:21 ID:yyJmnhdb
すごいな
早く全貌を見せてほちい!
676774mgさん:2011/01/11(火) 20:46:50 ID:/EX18cap
ファインパイプ延長してみた
http://bbs.avi.jp/photo/448856/177902
677774mgさん:2011/01/11(火) 21:08:19 ID:2o+zFYEZ
羅宇車を買ったと言う英雄がいるスレはここですか?
678774mgさん:2011/01/11(火) 22:44:35 ID:DSFa4pKA
ちがいますw
679774mgさん:2011/01/12(水) 04:58:34 ID:UFvRv3kI
違いませんw
680774mgさん:2011/01/12(水) 09:15:07 ID:7YibhY5a
聞いた話によると、
浅草に居たラオ屋が5〜6年前に店たたんだそうだが、
ここ最近、またその人が復活したらしい。
携帯式の道具を担いて歩いてるそうだ。
681774mgさん:2011/01/12(水) 18:03:16 ID:YRJ3uuvJ
市に貸し出す前にボイラー点火して古い煙管掃除したら羅宇が勢い良く粉砕したよ
雁首ちゃんと暖めてヤニ溶かして錐で穴通したんだが足らんかったか
かなりの圧力の蒸気でてるんだけど圧力弁ないんだよ
682774mgさん:2011/01/12(水) 18:04:42 ID:MaL+N6e7
羅宇車を購入するとは・・・漢だ。


683774mgさん:2011/01/12(水) 19:13:28 ID:LCdy8nSX
いや、待て。羅宇が粉砕ってどういう事だ。
利便性を考えるなら、現代的な減圧弁とかつけるべきじゃないかな。
昔ながらに使ってカンで使い慣らすにはリスクが大き過ぎるよ。
684774mgさん:2011/01/12(水) 19:23:54 ID:7YibhY5a
ハイカラだな
685774mgさん:2011/01/12(水) 19:39:09 ID:rpR00miT
壊れたのがキセルの方でよかった・・・よな?
686774mgさん:2011/01/12(水) 19:43:12 ID:u3syboV3
>>681
推測だけど、
昔は羅宇屋さんなんてのは一杯居たから、
今の古物みたいにヤニがガッチガチに固まった煙管ってのは想定外だったんじゃないのかなぁ?
ガチガチに固まったヤニは流石に蒸気の力でもなかなか落ちなさそうだし…。
687774mgさん:2011/01/12(水) 19:58:05 ID:YRJ3uuvJ
蒸気笛が減圧弁扱いだと判明
音の音階で圧の調整ができるみたいだ
ボイラーはかなり暑くなり夏場は地獄みそうだよ
10本洗って壊れたのは2本=粉砕1ひび割れ1
それと刻印の山城製作所は昭和42年で廃業の鋳物製作所と判明
資料課かなり本気で昔使ってた人探し出すそうです。
688774mgさん:2011/01/12(水) 20:20:48 ID:6xkVNUs7
ちゃんと使いこなせるようになったら、資料課から色々お誘い受けそうだな
煙管関係のイベントがあったら行きたいなぁ・・・
689774mgさん:2011/01/12(水) 22:32:07 ID:Wn0Atp8I
何市か教えてくれー
近くならみせてほすい
690774mgさん:2011/01/13(木) 01:30:01 ID:TQXkv25f
羅宇車の方どこ住みですかー
691774mgさん:2011/01/13(木) 01:45:27 ID:jJSBErl2
こういう奴うざいわ
692774mgさん:2011/01/13(木) 10:21:42 ID:jYhHqdPr
自慢とまでは言わないがわざわざ書き込みしてるんだから別にいいだろ
買った人の自由だけど
693774mgさん:2011/01/13(木) 10:35:16 ID:TTmpJchA
慣れ合いというか特定したがる奴は煙たがられるもんだ
煙管だけにな!
694774mgさん:2011/01/13(木) 11:36:58 ID:xVvJGW4i
うざいって>>690のことだろ
695774mgさん:2011/01/13(木) 12:58:35 ID:gbMwmkOb
100円ショップで巾着型の箸入れをみちけた。7寸程度まで入るので、重宝している。
696774mgさん:2011/01/13(木) 15:23:08 ID:zhFTc5Qr
おめでとう!
697774mgさん:2011/01/13(木) 18:09:47 ID:OGRJ2mLn
羅宇車40万・・・巾着型箸入れ100円・・・

しあわせって何だろ?

プライスレスw
698774mgさん:2011/01/13(木) 19:59:22 ID:Yz9/suoZ
羅宇車は漢の浪漫!
699774mgさん:2011/01/13(木) 20:01:59 ID:R3wOC9B5
それ比べたらどっちも怒るだろ
700774mgさん:2011/01/13(木) 21:58:55 ID:lBfxV9TB
羅宇車の画像は見てみたいなあ
701774mgさん:2011/01/13(木) 22:06:21 ID:MIGUSUa8
それは同意
702774mgさん:2011/01/13(木) 23:01:08 ID:u760WqHE
羅宇車、ボイラー、蒸気…
一昔前に流行った高圧スチームクリーナーって、煙管掃除に適してるのかな?
703774mgさん:2011/01/13(木) 23:11:15 ID:wPzWB5VF
久振煙管吸小粋粉笑
704774mgさん:2011/01/13(木) 23:44:26 ID:kGYELNOe
しかし、役所がやる気見せてるってのがいいな

でもどうせ、「この禁煙のご時世にけしからん!」とか文句言う「市民」が出てくるんだろな
705774mgさん:2011/01/14(金) 00:14:08 ID:w1FTQ8Q2
市民、幸福は義務です
706774mgさん:2011/01/14(金) 00:20:51 ID:MI95lOh4
なんだっけそれ
707774mgさん:2011/01/14(金) 00:28:00 ID:eZyFQx59
禁煙のご時世なんて誰が作ったんだよ(怒
まあそのおかげで煙管が脚光を浴びるようになったんだから皮肉だ・・・
その時勢に乗った俺は今じゃ紙臭くて気持ち悪くて紙巻き煙草吸えねぇw
708774mgさん:2011/01/14(金) 00:28:08 ID:ZaEsHFfP
スタートレックかそれでなきゃなんかのサイバーパンク小説あたりだと思い込んでいたら、TRPGと知り愕然。
709774mgさん:2011/01/14(金) 00:31:35 ID:ZaEsHFfP
>>707
> 紙臭くて気持ち悪くて紙巻き煙草吸えねぇw

自重せよ、市民。
紙巻を貶しても、煙管や煙管ユーザの価値は上がらぬ。
710774mgさん:2011/01/14(金) 00:34:05 ID:MI95lOh4
コミーの策略です
711774mgさん:2011/01/14(金) 01:28:05 ID:+0YLuAkF
買い溜めの小粋が残り5つと切れそうだったので
タバコ屋に電話したら
「今供給が滞っていて、一人につき3コまでしかお売りできないんです」
と困った声で言われて愕然としたわ。
いつの間に配給制度みたくなってるの?
そんな俺を気遣って、「これが小粋の葉に近い巻きタバコの葉です」といってサンプルくれるおばちゃん。
でも、サンプルがパケっぽいビニール袋に入ってたwwww
職質されたら一発やんwwww でもありがとう。

とうしてこうなった?
712774mgさん:2011/01/14(金) 02:15:02 ID:m/r0ZkjB
どうせ聞いても読まないんだろ?
読む気があるなら最初から読めよ
713774mgさん:2011/01/14(金) 02:45:38 ID:E7qPvaaV
なに?
714774mgさん:2011/01/14(金) 08:51:43 ID:zXbo+UA1
そうカリカリしないでスモーキングライフをトゥゲザーしちゃおうぜ
715774mgさん:2011/01/14(金) 15:43:57 ID:dqI1MTMr
昨晩一服した後に加湿用のタッパーのふたを閉め忘れて今日見てみたら結構パサパサになってたorz
やっぱりこの季節は乾燥には十分すぎるぐらい気をつけないとダメだね
716774mgさん:2011/01/14(金) 16:00:29 ID:BTLjMem1
持ち歩き用にマイクポーチ参考にした大き目の鹿革製の小粋専用ポーチ作ったけど便利だ
5秒くらい水に付けとけば2日ほどちょうどいい感じを保ってる
いい出来だったんで知り合いに配ったら好評だったよ
717774mgさん:2011/01/14(金) 16:50:11 ID:zXbo+UA1
>>716
フォトグラフを見せてプリーズ
718774mgさん:2011/01/14(金) 17:04:17 ID:dqI1MTMr
719774mgさん:2011/01/14(金) 17:20:03 ID:xHzNenKo
>>716
持ち歩き用のポーチは本当に良いものが
市販されてないよね。
昔の長財布みたいな煙草入れは収まりが悪いから、小粋用の小粋なポーチが欲しい!
720774mgさん:2011/01/14(金) 18:15:31 ID:NW9dM6M0
手作りたから汚いはご愛嬌
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlt64Aww.jpg
上はパイプ用
下が小粋用
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY96azAww.jpg
721774mgさん:2011/01/14(金) 18:34:18 ID:vnTD/1DI
渋いな
722774mgさん:2011/01/14(金) 18:44:38 ID:6NzwiJDX
外で吸うのってちょっと面倒なんだよな。
小粋入れは、>>720みたいなのだと出して丸めるのも、メンテもちょっと手間だし(かっこいいけどね)、
平皿タイプの携帯灰皿で密閉できるやつもなかなか見つからないので100均のクリーム入れ使ってる。
4寸キセルのケースには同じく100均の老眼鏡ケース(両方このスレで誰かが使ってた)。

実際吸う時にはクリーム入れ本体とフタ、ライターを持ちながらキセルをくわえて着火なんだが
これもあまりスマートではない。灰皿ないとこだと携帯灰皿出したりでもう小物多すぎ。
コンビニ前の灰皿とかじゃ、灰をきちんと捨てられなかったりもするし。

ってことで携帯灰皿、ライター、小粋入れ、キセル入れがまとめやすいケースか袋でも作ってみようかなぁ
723774mgさん:2011/01/14(金) 18:57:14 ID:/JMfvjKr
始めるつもりだったけど ここ探せてよかった・・・。

ところでオーラルケアはフィルタータバコより気を使いますか?
724774mgさん:2011/01/14(金) 20:05:01 ID:BTLjMem1
昔はコレ使ってたんだけど、壊れてね
小粋が10g入ってライター付き便利だったhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYut-1Aww.jpg
725774mgさん:2011/01/14(金) 21:40:47 ID:PMycRhUx
726774mgさん:2011/01/14(金) 21:45:34 ID:Jw57hpMG
小粋なくなったから、
しょーがないのでシャグを試した。
まあこれでも問題ないか、小粋のほうがうまいけど、しゃーない。
727774mgさん:2011/01/14(金) 22:12:28 ID:PwuRDj4r
>>723
正直そんな変わらんと思うけど。
俺はザクトクールつかってる位だわ。
728774mgさん:2011/01/14(金) 22:26:16 ID:IvFJh+L2
前にも他の人が書いてたけど、JTに自分の近くで小粋置いてそうな場所、教えてくれるよ。諦めて電話したら教えてもらったタバコ屋さんでカートン買えた。
729774mgさん:2011/01/14(金) 23:15:39 ID:4gvPQz/q
明日は世田谷ボロ市
730774mgさん:2011/01/14(金) 23:58:31 ID:kQVWSyK0
>>725
小粋の箱が見えますね
731774mgさん:2011/01/15(土) 00:57:30 ID:JpCumRJZ
何だが涙が出てきた
懐かしいな・・・・
732774mgさん:2011/01/15(土) 11:17:53 ID:j8EmQ15t
自転車のスポークでヤニ掃除をやったんだけどどうもうまくいかない
熱したスポークを突っ込んでゴシゴシしてみたがヤニは一向に取れる気配がない
何かコツのようなものがあるのでしょうか?
733774mgさん:2011/01/15(土) 11:50:54 ID:gM4FV2uC
軽いヤニなら煙管本体も温める
しつこいなら煙管を茹でるか蒸らす
734774mgさん:2011/01/15(土) 12:01:44 ID:JpCumRJZ
ジブロックに無水アルコールをいれて煙管を漬ける
半日〜1日置けばヤニは溶け出してる
それからピーとなるケトルで吸い口雁首に蒸気を流し込み先端から蒸気が出るの確認してゴシゴシ
骨董市とかで買ったやつは全部これでやってるけど問題無し
735774mgさん:2011/01/15(土) 12:07:13 ID:evtAk1dS
骨董市とかのフリマでそんなに煙管の出物ってあるのかな。
736774mgさん:2011/01/15(土) 12:16:34 ID:JpCumRJZ
今日行った尾曳稲荷神社の骨董市はいいのあったな
高すぎて手が出ないが・・・・
手ごろな根付買ってきて取り付けてる最中だw
737774mgさん:2011/01/15(土) 12:29:24 ID:g7PDhNd0
一昔前に地元の骨董市で銀の辰巳煙管とか良いのが出てたな
当時はまだ煙管が珍しかったから、「煙管をやってるもんでね」
とか一言二言話すと気前よく譲ってくれたよ
738774mgさん:2011/01/15(土) 13:04:51 ID:j8EmQ15t
>>733
竹の羅宇でもそういう方法を行っても平気ですか?
739774mgさん:2011/01/15(土) 17:40:05 ID:JpCumRJZ
程度によるけど竹の羅宇でも問題ないんじゃないかな?
羅宇車の掃除も蒸気でやってるんだし
と、言うわけでハンディスチームクリーナーで試してくる
いつもはケトルのピーってなるところ使ってるんだけど
740774mgさん:2011/01/15(土) 19:22:05 ID:VhCG+Unw
>>725
今、どうされているんでしょ?
741774mgさん:2011/01/15(土) 19:31:06 ID:JpCumRJZ
明治時代の煙管と触込みの煙管で試してみた
気道が通ってるか確認してシリマーで無水アルコールをヒタヒタになるまで注入
10分後スチームクリーナ投入
無水アルコールが真っ黒で出てきてそれから黒い水滴がボトボト出てくる2分後〜蒸気しか出てこなくなるので終了
煙管本体が素手ではもてない位熱い吸い口がぐらぐらで引っ張れば抜けそうになってる
取りあえず抜けないようにそーと置いて放置
冷めてからモールでゴシゴシと水分を取って経過観察中
742774mgさん:2011/01/15(土) 21:09:51 ID:DMO1L1+T
>>741
グラつくなら、竹が柔軟なうちにグイグイ吸い口に押し込めば。
743774mgさん:2011/01/15(土) 21:44:36 ID:OdnXUc0M
>>727
レスありがとうございます。

初心者は 衛生面を気をつけないといけなさそうですね。
744774mgさん:2011/01/16(日) 02:35:26 ID:gCUwk+6+
スチームクリーナーって無水アルコールじゃできんの?
ボトボトまでやるなら煮ても一緒の気がしたから・・・

745774mgさん:2011/01/16(日) 02:50:01 ID:EqE7fJ7+
引火しそうだなw
746774mgさん:2011/01/16(日) 18:45:09 ID:2Ptvnhf/
どっちにしても竹ラオなら寿命は縮むでしょう
747774mgさん:2011/01/17(月) 10:08:19 ID:QpDKzmw8
館林2/19になんでも鑑定団がくるんだが、羅宇車がエントリーされてるな
買った人かもしれない見にいくか
748774mgさん:2011/01/17(月) 12:48:46 ID:4wDLAVJ4
骨董市で真鍮の長く伸ばせる煙管と瀬戸物の煙管買った
瀬戸物は使い易いけどたぶんすぐ折っちゃうだろうな
749774mgさん:2011/01/17(月) 15:25:14 ID:D5UJ9b+5
フィルターが使える煙管があればいいのに
750774mgさん:2011/01/17(月) 16:20:31 ID:nzOqLzQ2
>>749
ファインパイプ使えば良いんじゃ?
751774mgさん:2011/01/17(月) 16:54:44 ID:FzB7TtEK
アレをフィルターとは呼びたくないな
752774mgさん:2011/01/17(月) 17:26:54 ID:HNgtX+gr
>>749
普通の煙管でも使えますよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jcc6o9P-q40
753774mgさん:2011/01/17(月) 17:36:45 ID:D5UJ9b+5
>>750
ファインパイプは掃除がメンドイ
持ってるけどあんま使わない

>>752
竹ラオの煙管持ってねー
754774mgさん:2011/01/17(月) 17:56:32 ID:0B+3Q04Y
>>753
じゃあ、諦めろタコ
755774mgさん:2011/01/17(月) 18:05:45 ID:D5UJ9b+5
>>754
あればいいのにって言ってんだろカス
756774mgさん:2011/01/17(月) 18:56:29 ID:8AlDMAPx
煙管にフィルターとか言ってるのも初めのうちだけだから。
757774mgさん:2011/01/17(月) 19:10:49 ID:4wDLAVJ4
煙管じゃなくて自分の口内に綿でも詰め込んで吸えば良いじゃないか
逆転の発想ってやつだ
758774mgさん:2011/01/17(月) 19:57:25 ID:3x+LsvRs
煙管人口が増えるのは歓迎だけどわけらかわん奴も出てくるなぁ。
ファインパイプの掃除すら面倒に感じる程度のぐーたら野郎がなんでまた煙管なんぞ使おうと思うんだかね。
フィルター詰めたからって掃除しなくていいわけじゃないのに。
759774mgさん:2011/01/17(月) 20:00:17 ID:1gGsu2ij
ファインパイプは掃除が面倒そうだから買わない
760774mgさん:2011/01/17(月) 20:38:56 ID:QpDKzmw8
掃除の時間が素晴らしいのにな
パイプと煙管やってるけど苦痛じゃないむしろ祝福の時
761774mgさん:2011/01/17(月) 20:44:59 ID:T2NhKPXQ
ファインパイプちょー掃除しやすい
分割部分外して紙フィルター捨ててマジックリン+ストローブラシと歯ブラシでゴシゴシ
@は紙紐で水分取るだけって感じ、これで面倒って言ってたら煙管ぜったいムリだわ
762774mgさん:2011/01/17(月) 20:47:12 ID:rxgVGBPW
めんどくさくてティッシュでこより作ってササっとやってるわ
763774mgさん:2011/01/17(月) 21:01:44 ID:j6UxZRJb
掃除が面倒だ 羅宇屋廻ってこねえかなぁ
764774mgさん:2011/01/17(月) 21:04:28 ID:4g2wQTK9
掃除が楽しいのとか少数派の変わり者だからね、自覚ないみたいだけど
765774mgさん:2011/01/17(月) 21:21:45 ID:jfean68N
>フィルターが使える煙管があればいいのに

>竹ラオの煙管持ってねー

>あればいいのにって言ってんだろカス

どうせあっても買わなそうですよね
766774mgさん:2011/01/17(月) 21:28:49 ID:1/K4X5Pu
最初から煙草が詰めてある紙製の使い捨て煙管があれば良いのに
767774mgさん:2011/01/17(月) 21:29:46 ID:jfean68N
紙臭くない?
768774mgさん:2011/01/17(月) 21:35:01 ID:Af3NAi/S
>>767
>>766はそれはシガレットだろっていう突っ込み待ちだったのではないかと思うが…
769774mgさん:2011/01/17(月) 21:47:23 ID:3l7N04qX
>>768
きっと「鬼才あらわる」って言われたかったんだと思う。
770774mgさん:2011/01/17(月) 23:36:40 ID:YI8r6bg3
>>766小粋自体が美味いのは解るけど
やっぱ紙臭くなるでしょ?
771774mgさん:2011/01/17(月) 23:51:22 ID:DiB0OWV3
マントヒヒキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
772774mgさん:2011/01/18(火) 01:37:34 ID:/shv9nzB
全て金属で出来てる煙管だと火皿から熱湯掛けりゃ済むけどな

それとファインは糞だ、買おうとしてる奴居たらやめとけ
殆ど使わなくなるからな

773774mgさん:2011/01/18(火) 01:40:44 ID:/shv9nzB
竹羅宇持ってる奴は単にカッコつけたいだけだろうしな
774774mgさん:2011/01/18(火) 02:12:32 ID:e6fWqK8f
( ^ω^)?
775774mgさん:2011/01/18(火) 02:19:00 ID:h4FqnJKM
延べは何か味が無愛想になるんだよな。
特に銀延べは…。
真鍮の普通の羅宇煙管が本当一番だと思う。
776774mgさん:2011/01/18(火) 03:56:42 ID:mzifmWEg
延べこそかっこつけの象徴だろう。
純銀延べ煙管飾り彫り入りとか憧れるわ。
777774mgさん:2011/01/18(火) 07:04:19 ID:4YyvVoak
>>770
葉で巻いちゃえば良いんじゃね
778774mgさん:2011/01/18(火) 10:38:35 ID:cO1Dglf7
シガーの誕生であった
779774mgさん:2011/01/18(火) 11:54:45 ID:eSVgPhtn
と、ここまで来てヲマイラ!

だれも >>760

「祝福の時」 っていう表現に突っ込み入れないのか?
780774mgさん:2011/01/18(火) 12:26:49 ID:7gc2cVAV
人それぞれだからいいんじゃね?
掃除好きな奴もいれば苦手の奴もいるんだしさ
781774mgさん:2011/01/18(火) 13:12:43 ID:xiwAlNU9
そりゃ別に構わんよ。
ただ、掃除が前提になってる道具使っといて面倒のなんのぐだぐだ愚痴られても鬱陶しいだけだわな。
782774mgさん:2011/01/18(火) 13:19:40 ID:N+F0OsNU
>>779の立場を考えてやれ!
>>779はそういう事を言ってるんじゃねぇんだよ!なっ?
しかし・・・シフクじゃなくてシュクフクと打ったんだよなw
783774mgさん:2011/01/18(火) 13:37:37 ID:qMHgVDJl
煙管の中に細い真鍮パイプを通しておいて、パイプから煙を吸い込むようにして
汚れてきたら真鍮パイプを取りだして煮たりして洗ってまた戻すようにすれば
煙管本体を掃除しなくてもすむよ。
784774mgさん:2011/01/18(火) 13:39:44 ID:oc3QPbCM
>>783
それでは煙管掃除の楽しみが無くなる...orz
785774mgさん:2011/01/18(火) 13:47:19 ID:L+Y51/tv
煮て掃除ってした事無いんだけど、こびり付いてるヤニなんかも綺麗になる?
786774mgさん:2011/01/18(火) 15:35:10 ID:8LtVIHqd
俺も>>785について聞きたい。
煮て綺麗になる?
真鍮で長さ30cm超えてるのが1本あるんだけど掃除したいんだよね。
でも中の水分処理しないと腐食しそうで怖くて出来なくて…
モールも届かないしどうしようかな〜と。
何か良い掃除方法・水分の処理方法があったら教えてください。
787774mgさん:2011/01/18(火) 16:27:55 ID:h4FqnJKM
>>783
それはパイプでもう100年近く前に実装されてるんだが、(Dunhillのインナーチューブ)、
アルミ製なせいか知らないけど味が落ちるってんで買ったらまず真っ先に外されてるんだよw
真鍮でも延べみたいな味になるんじゃなかろうか。
788774mgさん:2011/01/18(火) 16:32:24 ID:xiwAlNU9
>>786
煮込んだあとよく水切っときゃ大丈夫でしょ。
どうせ普通に喫煙したって羅宇の内面に水分付いてんだし。
でもただ煮るだけじゃなくてロングモールや紙紐併用した方がいいんでない?

ヤニ取りなら煮沸したエタノール通せば一発で端から端までキレイになるけど
それなりの器具そろえてやらないと引火したらえらいことになるからなあ。
789774mgさん:2011/01/18(火) 18:35:37 ID:AUbTj9iD
水気をきるのなら、エアダスターや模型塗装用エアブラシの空噴を噴き付けたりするのはどうだろう。

古物ノミ市で買った煙管の雁首と吸口がなかなか外れねー
吸い口側なんか5mmだよ orz
790774mgさん:2011/01/18(火) 19:07:41 ID:ynfTSrWN
>>783
もしパイプのインナーチューブの存在を知らないでその書き込みをしたのだとしたら、
お前さん…生まれる時代がちょっと違ければ一財産きずいていたかもしれないぞ

>>789
どうしても取れなくて、最終手段として羅宇を粉砕するしかない場合ってあるよね…
791774mgさん:2011/01/18(火) 19:37:17 ID:p1DhS3qi
丸福豆キセルゴールドの羅宇が取れたので、
ダイソーで売ってた100均の書道筆小2本セット(7号・9号)の小さい方を端を切ってストローブラシで中をごしごしして、
ひびが行った部分の先をはさみで何度も押し当ててカットして挿してみたらちゃんと吸えてワロタ
少し細めだけど煙がもれませんね。全長が1.5倍になりました(笑)。
792774mgさん:2011/01/18(火) 20:34:11 ID:IzFxDe30
>>783
それって、江戸中期の貸し煙管そのものじゃないか。
ヤニの詰まったパイプを返して、綺麗なパイプを受け取る。
汚れたパイプは、後でイッキ洗い。
793774mgさん:2011/01/19(水) 01:30:49 ID:q7R6GhY+
>>788>>789
ありがとう〜。
あんま気にしなくても平気なのかな。
エアダスター案頂きです、試してみます。
794783:2011/01/19(水) 02:05:51 ID:7wzYEJGb
やはりいつの時代も考えることは一緒なんだ。しかし、煙管やパイプの
良いところを完全に殺してしまってシガレットホルダーの金属ラッパで
吸ってるのと一緒よねぇ。
795774mgさん:2011/01/19(水) 03:07:29 ID:t3am/0lX
鏡の前で煙管、パイプ咥えてニヤニヤ気色悪い事してんじゃね
796774mgさん:2011/01/19(水) 05:24:35 ID:zuy4JrlE
>>795
不細工な吸い様は公共の迷惑だから、自身でチェックするのは社会人の身だしなみ。
797774mgさん:2011/01/19(水) 12:36:06 ID:fK1dMYMv
>>795
初心者の場合、煙管もパイプも火の付き具合や廻り具合は、鏡を見ながら研究することをお勧めする。
798774mgさん:2011/01/19(水) 16:09:43 ID:ATXharMq
>>795
未成年の喫煙は法律で禁止されています。
799774mgさん:2011/01/19(水) 16:22:20 ID:v4urOS5Z
浅草で背負子で羅宇屋してる人いるんだな
場外馬券売り場近くの店が固まってるところにいたよ
この人は羅宇の掃除ではなく交換だった蒸気だすボイラーではなく炭団?ぽいの羅宇交換してたわ
聞いたらラオス竹は手に入らないから箱根竹か黒竹で羅宇作ってるそうだ
1本3000円〜だった
800774mgさん:2011/01/19(水) 18:56:51 ID:uAF7S7WE
なぁ…

圧力鍋の重りを外したら

色々とちょうど良さそうなんだが…

誰か試した事ある?
801774mgさん:2011/01/19(水) 18:59:25 ID:mg1l0FZT
圧力鍋ではやりたくないなあ…
それなら笛付きケトルでも使うよ

自分は面倒なんで直火だけどな
802774mgさん:2011/01/19(水) 23:38:49 ID:fcQVDq5A
>>799
いっぺん会ってみたいものだ
803774mgさん:2011/01/20(木) 00:30:18 ID:sylm0bDk
>>793なんだけど、煮る前に色々試してみようと思って
エタノール系のキッチン用アルコール除菌剤使ったら、割と良い感じですた。
乾燥させるのにエアダスター使用。
容器か何かで受けて、雁首に噴霧口押し当てて流し込んだらかなりヤニが落ちた。
煙管掃除用と割り切って、容器に受けた液を戻せばしばらく使えそう。
竹羅宇は、無水エタノールの方が良い気がしますけどね。
804789:2011/01/20(木) 00:41:46 ID:L4X0FriP
雁首と吸口がやっと外れたよ!
特に吸口が手強くて、沸騰したお湯で熱してタオル巻いて捻り引くの繰り返し。
ペンライトで中を見たら、ヤニの塊が ギ ッ チ リ 。
ヤニが接着剤の代わりになっていたのも同然だった。
どんだけ吸って、どんだけ掃除しなかったんだ、前の持ち主め。
805774mgさん:2011/01/20(木) 01:21:13 ID:dbM/odzW
ヤニの塊取れると気持ち良くないかい?
806774mgさん:2011/01/20(木) 02:01:50 ID:azx380Af
笛ケトルの笛口に真鍮パイプ加工して吸い口の穴の大きさの合わせたの作って使ってるけど
掃除が楽だよ
古いパイプはスポークで通して息が通るの確認したら無水アルコール流し込んでジブロックの中で半日放置
その後、上記の笛ケトルで5分ほど蒸気通すと大抵の煙管は復活するよ
乾かすのはネイルアート用のエアブラシ
807774mgさん:2011/01/20(木) 06:59:42 ID:S8ggjAW+
ケトルにスポーク…んで無水アルコール、ジプロック、エアブラシ…
おめーらが吸ってるのって、煙管だよな?パイプじゃねーよな?
なんか外人が丈のあってねー着物着て演歌歌ってるみてーで滑稽だわw
808774mgさん:2011/01/20(木) 07:18:00 ID:RPPpbXU+
お、猿が文字うってらw
809774mgさん:2011/01/20(木) 07:19:55 ID:jjQJ4lNG
そのうちシェイクスピア書き上げるかもしれないぞw
810774mgさん:2011/01/20(木) 07:24:52 ID:EgmXuztQ
お前らもいちいち相手にしてんなw
811774mgさん:2011/01/20(木) 11:46:37 ID:AF6m9nl+
>>807
んで、お前さんはどうやって煙管の手入れをしてるのか
聞かせてもらおうじゃねぇか(´ー`)y──┛~~
812774mgさん:2011/01/20(木) 11:51:26 ID:WlnZpI2i
>>807の理屈で言うと日本人がブライヤーパイプとか紙巻煙草くわえてる時点でかなり滑稽なわけだが
813774mgさん:2011/01/20(木) 12:30:52 ID:YcirX/rZ
まあ、パイプや葉巻くわえる姿が様になってる人が少ないのは事実だけどねw
それは煙管についても同じ。
814774mgさん:2011/01/20(木) 13:55:28 ID:sylm0bDk
>>813
使い始めで慣れてないからでしょうw
長年使ってたら、自身で感じる違和感やぎこちなさが消えて様になってきますよ。
815774mgさん:2011/01/20(木) 15:56:25 ID:6KvKbugK
日本人同士でナニ言い合ってんだい。
マタ〜リ行こうぜ! ( ´,,,,`)y─┛~~
816774mgさん:2011/01/20(木) 16:35:12 ID:vU5JtQGo
滑稽だったらなんなんだよw使うもの全部和物とか変人だろ
使いやすければおk
817774mgさん:2011/01/20(木) 16:52:39 ID:uSBryPJi
ネットやってPCの前でキーボード打って
『外人が丈のあってねー着物着て演歌歌ってるみてーで滑稽だわw』
と入力してる807の姿を想像して笑った。
818774mgさん:2011/01/20(木) 17:43:40 ID:otC7YGQ9
掃除用の針金だけど、針金ハンバーの真っ直ぐな部分を
切ってやったら、延べに丁度良い長さと太さだったわ。
滑り止めに被覆の部分を熱して密着させてやれば十分。
819774mgさん:2011/01/20(木) 19:51:30 ID:sylm0bDk
俺の50cm近い部屋用煙管の掃除もやっぱハンガー使ってるw
820774mgさん:2011/01/20(木) 20:02:44 ID:L4X0FriP
>789だけど、帰宅して飯もそこそこに外した雁首と吸口を掃除
 竹串 爪楊枝 綿棒 アルコール ティッシュを準備して、ちょっと突付いてみたら…
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/196248
  _, ._           _, ._  
( ´ д⊂ ゴシゴシ  ( ゚ Д゚)  (´・ω・)y─┛~~

最大5mm×10mmの塊のヤニってどういう事よ… orz
ヤニを取り除いたら、雁首と吸口が重量的に軽くなった気がする。
竹羅宇もヤニが詰って、吸口側が割れてるから交換かな。
821774mgさん:2011/01/20(木) 20:19:35 ID:KG2DIuKh
>>809
そのうちっていったい何億年待つ必要があるんだよwwwwww
822774mgさん:2011/01/20(木) 20:51:34 ID:U1xHf+1B
在日チェッカースレの悪口はやめて!
823774mgさん:2011/01/20(木) 23:09:43 ID:/M3lv7j6
煙管ってヤニどんなもんなの
824774mgさん:2011/01/20(木) 23:11:12 ID:SXUxWyfm
おっしゃる意味がわかりかねます
825774mgさん:2011/01/20(木) 23:16:43 ID:kmUK1Hi5
なぁに?おけけが生えたの?
826774mgさん:2011/01/20(木) 23:21:48 ID:/M3lv7j6
ごめんなさい超大雑把過ぎました
煙管で使われている小粋のT/N量を聞きたかったんです
公式にT/Nは表記されていませんでした…
ハイライトと比べてきついかきつくないかで構いませんので
教えていただけるとありがたいです
827774mgさん:2011/01/20(木) 23:23:54 ID:Mmp3UyR2
ハイライト=肺に入れても大丈夫
小粋=肺に入れたらムセル
こんなんでどーお?
828774mgさん:2011/01/20(木) 23:24:58 ID:SXUxWyfm
扱い方で大分変わると思うけど両切りのピースくらいと言う人が居た
829774mgさん:2011/01/20(木) 23:34:12 ID:HsD00gYo
>>826
そもそもTN値がどのように算出されているかを知っているのか?
紙巻たばこ一本分の煙を測定器に吸わせて煙の中に含まれるタールとニコチン量を調べるというものだ。

だから、量や詰め方が人それぞれ違うキセルやパイプなどの喫煙方法の
TN値を出す事は出来ない。
もしどうしてもTN値を出したいなら小粋を手巻きで巻いて、
JTなどにある測定器で調べてもらうしかない。
つーか、小粋を手で巻いたものはキセル喫煙とはかなり乖離したモノになる
正直、意味が無い。

尚、ハイライトと比べてについては、
ハイライトなど足元にも及ばぬほど重いとでも言って置く。
830774mgさん:2011/01/20(木) 23:39:51 ID:SXUxWyfm
いちおう一般的な紙巻は肺に入れるの前提で作られてると思うから軽い
831774mgさん:2011/01/20(木) 23:54:45 ID:4H2nuMbO
>>826
TN値がどうこうとか、1mgのはスカスカだとか、10mgの煙草を見て重いとか軽いとか、
そういう煙草談義が全て馬鹿らしく感じ、同じ土俵で語るにはあまりにおこがましいと言わざるを得ないくらい重い
水タバコより重い、シガリロより重い、パイプより重い、シガーより重い、自分が知る中で煙草の中では最も重い部類
でも自分は紙巻の煙でさえ肺に入れることが出来ない人なので、根本的にはよく分かっていないんだと思う
832774mgさん:2011/01/21(金) 00:00:49 ID:zTzfb2RP
女竹や篠竹じゃ羅宇に向かないからな
理想はラオス竹だけど手に入らないから俺は弓道部で壊れた竹矢を貰って再加工してる
833774mgさん:2011/01/21(金) 00:03:44 ID:QV0kyuRm
俺のはショートピースより重いなぁ
煙管の長さや材質でも変わるよな
不安なら長めの煙管を選んでみてはどうだろう
834774mgさん:2011/01/21(金) 00:59:59 ID:FopegV1W
俺はショッピを煙管につめたりもするけど、
正直ショッピの方が重く感じるw
835774mgさん:2011/01/21(金) 01:21:46 ID:OP0lNjs6
パイプのHPからだけど

肺に味覚は無い
http://homepage2.nifty.com/frescoworld/arakaru8.html
836774mgさん:2011/01/21(金) 01:28:36 ID:UPIci+0i
肺へ入れるのってニコチンを多く摂取するためだろ?
んでニコチンの作用で結果的に美味いって感じるんじゃね
837774mgさん:2011/01/21(金) 01:36:15 ID:FopegV1W
>>835
まだ残ってたのかその電波サイト。
838774mgさん:2011/01/21(金) 07:42:05 ID:cFd4gSAq
元々肺喫煙はパイプやシガーと比べるととても軽い紙巻きで効率良くニコチンを吸収する為に主流となった行為
アイシュタインなど一部の人はそれ以前から肺喫煙してたけど
839774mgさん:2011/01/21(金) 12:45:57 ID:zTzfb2RP
マイヤーズで加湿したら味と香りが格段に良くなったよ
840774mgさん:2011/01/21(金) 14:00:57 ID:2ATUuUVT
俺は日本酒使ってますけど、結構良い香りが付くんで日本酒もお勧めですよ。
841774mgさん:2011/01/21(金) 14:13:45 ID:zTzfb2RP
>>840
なんの日本酒ですか?
842774mgさん:2011/01/21(金) 16:53:24 ID:2ATUuUVT
>>841
普段常飲してる様なそんなに高くもない普通のやつですよ。今回は日本盛w
他にも色々試してみたんですが(久保田とか菊水でもやってみました)、
あんまり値段で差が出ない気がしたので最近は普通のを使ってます。
843774mgさん:2011/01/21(金) 19:39:56 ID:W0WVZZaM
>>832
羅宇に太い笹を使うか竹を使うかみたいな材質の違いは土地にもよるのかもね。
江戸煙管は笹がメインだったようだけど、京都の煙管なんかは篠竹がメイン
ttp://www.go-smoking.net/column/col090205001.htm
844774mgさん:2011/01/21(金) 21:13:16 ID:zTzfb2RP
篠竹ならそこらに生えまくってるけど羅宇になるとは思わなかった
ホームセンターでも1束100円しないし自作してみるかな竹の油は今ならストーブで炙ってれば抜けそうだし
845774mgさん:2011/01/21(金) 21:38:46 ID:M9L2QkhR
てs
846774mgさん:2011/01/21(金) 21:45:06 ID:MINHk1Z8
篠竹見かけると妄想してうっとりするよね
847774mgさん:2011/01/21(金) 21:58:49 ID:0R4ihMmo
>>843
あれ、でも篠竹も本来は笹に分類されるんじゃなかった?
たしか、笹と竹の違いは筍の皮が生育後、残るのが笹で落ちるのが竹だったはず。
848774mgさん:2011/01/21(金) 22:30:05 ID:W0WVZZaM
>>847
オレにふってどうして欲しいのかと。

竹矢は使うけど女竹や篠竹が羅宇に向かないとか書いてる>>832はオレとは別人。
849774mgさん:2011/01/21(金) 22:35:17 ID:W0WVZZaM
JTのページものせとこか。
ttp://www.jti.co.jp/sstyle/trivia/know/episode/2009/07/01.html

釣竿作りの技術があったところでは釣竿に使う黒竹を使った煙管もあったり、
地域ごとに特色があったようだ。
850774mgさん:2011/01/21(金) 22:59:47 ID:tYodoFyL
>>846
妄想竹か
851774mgさん:2011/01/21(金) 23:01:04 ID:zTzfb2RP
JTの参考になるな教えてくれてありがと
タメナオシって似たの釣具屋でうってるなヘラブナ竿修正するのにそっくりだ
生漆もチューブ入り2000円以下出し挑戦してみるか
852774mgさん:2011/01/21(金) 23:24:19 ID:07XB5MUT
>>842
自分も日本酒で加湿派だけれど、そうだね
安い料理に使うような日本酒でも、自分で飲む用の日本酒でも同じ感じになる
853774mgさん:2011/01/22(土) 00:35:13 ID:kcgrjzFc
>>848
>江戸煙管は笹がメインだったようだけど、京都の煙管なんかは篠竹がメイン
ってカキコに両方とも分類上は笹だろって突っ込みかと

調べたが、たしかに篠竹=女竹は分類上笹だな。
854774mgさん:2011/01/22(土) 00:56:05 ID:dDS1hBA3
樋が通ってなくて丸いんだからしょうがない
855774mgさん:2011/01/22(土) 01:00:47 ID:ViYCV+Tq
>>853
調べたときに、細竹の総称としての篠竹は出てこなかったらしいな。

856774mgさん:2011/01/22(土) 01:40:21 ID:ViYCV+Tq
篠笛(材質を限定する意味ではない)
柴刈り(柴という植物を刈り取りに行くわけではない)
日本語って難しいかもね。

笛といえば横笛や尺八のように末から元へというお約束が煙管でも守られてるね。
857774mgさん:2011/01/22(土) 04:50:04 ID:wdELC5F5
ID:ViYCV+Tq
なんか言いつくろうってのがミエミエwww
858774mgさん:2011/01/22(土) 05:39:05 ID:I+xIhR2c
>>852
元々そんなに香りが強くないせいですかね〜?
あと、水より過湿に時間かかる気がするんですけど気のせいかな。
日本酒って蒸発しにくいんですかね?
859774mgさん:2011/01/22(土) 12:42:31 ID:EYfTAxiz
園芸用の保湿ジェルにシードル酒を入れてやってみました。
倒しても酒がもれないし便利です
湿度は73〜77%位でふっくらしていい感じで香りもいいですね
860774mgさん:2011/01/22(土) 18:00:23 ID:UsBFe6eb
>>832
女竹って篠竹や矢竹の総称だと思っていたんだけど違うんだ?
以前、女竹を使っていたけど別に羅宇に向かないとは感じなかった
ラオス竹は使った事がないから比較できないけど何が違うんだろ。
ちなみに今のお気に入りは節が多い布袋竹。
861774mgさん:2011/01/22(土) 18:23:46 ID:EYfTAxiz
水気に強く丈夫で火入れをすることで光沢と模様が浮き出し独特な味わいがでると釣具屋のおっさんがいってたな
長年使ってると熱で模様に風合いが出るって事じゃないか?
862774mgさん:2011/01/22(土) 18:50:46 ID:k2ZkP20+
君ら本当にどうでもいいことをごちゃごちゃ話すの好きだよね
863774mgさん:2011/01/22(土) 18:56:55 ID:dDS1hBA3
ここ以外で話す場所が無いんだから仕方ない
864774mgさん:2011/01/22(土) 18:58:34 ID:oXI0CPQk
うん、正直煙管のことをここまで熱く語れるところなんてネット上どこにもないよw
865774mgさん:2011/01/23(日) 01:08:16 ID:2+PwJ8gB
竹炭刺したミニ火鉢を火入れに使ってたら、火災報知器にピーピーいわれた俺が通りますよ。
866774mgさん:2011/01/23(日) 04:04:12 ID:1SFT8cg1
羅宇車買った人が佐野の人と判明
現状でも状態がよくそのまま使えるらしいが市の広報で昔の使ってた人と使い方分かる人探してると書いてある

867774mgさん:2011/01/23(日) 06:35:23 ID:RzGKo77Z
こいつ個人情報お構いなしで晒しそうでこわいな
868774mgさん:2011/01/23(日) 07:04:38 ID:NSrShGMq
度が過ぎたら通報
869774mgさん:2011/01/23(日) 10:21:18 ID:7jE8u4JN
小粋の加湿具合、難しいなあ。しっとりしてるけど丸めると少し毛が立つぐらいだとまた、辛いね。
870774mgさん:2011/01/23(日) 10:36:27 ID:GoVxrhdQ
砂糖を加えてみるんだ!
871774mgさん:2011/01/23(日) 10:56:13 ID:KddQcbbB
最近加湿面倒になってドライで吸ってるけど、悪くない
872774mgさん:2011/01/23(日) 11:38:57 ID:0Na/CQYE
骨董市で甲州胴乱のきざみ入れ買ったんだが
付いてた煙管が二分金加工で出来た奴みたいなんで今から仏具クリナーで磨いてみる
873774mgさん:2011/01/23(日) 17:56:03 ID:9xg9Y3Xg
偽造硬貨お断りの洒落っ気かな。
874774mgさん:2011/01/23(日) 22:29:08 ID:W3Tin+9o
>>872
もし良ければうPよろしくメカドック
875774mgさん:2011/01/24(月) 11:12:22 ID:Jm0hZCyC
これから煙管を始めてみようと思うのですが、
http://www.world-tobacco.net/838_8247.html
http://www.world-tobacco.net/838_8240.html
この二つのうち、どちらが入門用として適しているのでしょうか?

手入れがしやすいのは後者の方だと感じているのですが、よろしければご教授願います
876774mgさん:2011/01/24(月) 12:19:07 ID:F6XeQ22I
どっちでもいいよ。前者は全部煮出しての掃除が出来ないだけ。
金属ラウじゃないほうが味がいい気はする。
877774mgさん:2011/01/24(月) 12:33:21 ID:I8xGsvTg
>>875
上の方は竹羅宇じゃなく天然木では…
丸福煙管も安いけど天然木でしたな、買ってすぐにバラしますたw
878774mgさん:2011/01/24(月) 12:42:29 ID:Jm0hZCyC
>>876
なるほどありがとうございます
初めてということなので、金属でないものを買おうと思います

>>877
木でしたか・・・!
他の竹羅宇のモノを探してみることにします
879774mgさん:2011/01/24(月) 13:11:04 ID:ETX018Wk
たばこ事業法第33条第1項の規定により製造たばこの小売定価を平成22年12月21日付で認可したので、同法第35条の規定により当該小売定価を次のとおり公告する。
平成23年1月12日 財務大臣 野田 佳彦

刻みたばこ 宝船 20.0g パウチ ベルギー 500


新銘柄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
880774mgさん:2011/01/24(月) 13:23:11 ID:BbGvMsJM
ベルギー産の刻みってこと?
881774mgさん:2011/01/24(月) 13:28:39 ID:FbxP42W9
地雷臭い
882774mgさん:2011/01/24(月) 13:38:21 ID:RMlLZoOJ
883774mgさん:2011/01/24(月) 13:44:19 ID:AyNIXRFI
ベルギー産って事はドミンゴみたいなシャグカットが細くなった奴じゃなかろうか?
ドミンゴは可もなく不可もないこれに近いになら山吹の二の前にはならないと思うが・・・
884774mgさん:2011/01/24(月) 14:41:54 ID:e/gdfnG/
500円もするのか
885774mgさん:2011/01/24(月) 14:45:31 ID:I8xGsvTg
>>884
小粋より安いぞw
小粋がそうめんなら宝島はきしめんくらいか…
886774mgさん:2011/01/24(月) 15:04:13 ID:xfunCsBd
んでお味の方は如何ほどなんですかね
887774mgさん:2011/01/24(月) 15:07:58 ID:e/gdfnG/
ほんとだ 2倍入ってるんだな
888774mgさん:2011/01/24(月) 15:13:55 ID:PkVqjoRl
>>883
刻みって書いてるからそれはないんじゃないの、と思いたい。
多分葉の供給元がベルギーの会社なんだと思う。
それか刻み機械をベルギーの会社に供給って線も無くはないかと。
まぁ在来葉ではなく普通に栽培されてるバージニアだのバーレイだのオリエントだののブレンドだろうね。
どういう味になるのか楽しみではある。
頼むから山吹みたいにはならないでくれよなw
889774mgさん:2011/01/24(月) 15:14:17 ID:0mNyRkvd
>>882
いつから発売なのか書いてある? どこ見ていいかわからんw
890774mgさん:2011/01/24(月) 15:22:01 ID:PkVqjoRl
>>889
前後のページ見てみたが販売に関しては書いてないから、
JTの発表待ちだと思う。早くJTさん発表してくれw
891774mgさん:2011/01/24(月) 15:27:17 ID:AyNIXRFI
>>888
自分もバージニアかオリエントのブレンドだと予想
ドミンゴナチュラルベースなら小粋に近い味かもしれない
892774mgさん:2011/01/24(月) 15:27:59 ID:Ur6Ma5lg
あの・・・盛り上がってる所悪いんだけど
「二の前」って言葉に突っ込み入れてもいい?
893774mgさん:2011/01/24(月) 15:32:55 ID:AyNIXRFI
うちの携帯だとそうなるんだ脳内変換してくれw
894774mgさん:2011/01/24(月) 15:39:36 ID:WvfBT+tE
にのまえ
にのまい
どこの国の携帯だよ
895774mgさん:2011/01/24(月) 15:41:18 ID:AyNIXRFI
ノキアだよ
896774mgさん:2011/01/24(月) 15:45:08 ID:WvfBT+tE
でもバージニアベースのブレンドだと20g500円はボッタクリだなあ
カットの細さで小粋吸ってるわけじゃないし
897774mgさん:2011/01/24(月) 15:58:40 ID:0mNyRkvd
>>890
まだ発売未定か、とりあえず現物見てみないとなんとも言えんのが正直なところかw
898774mgさん:2011/01/24(月) 16:26:41 ID:RDzRfx1A
おお新刻み来るのね。
分散してくれれば小粋も買いやすくなるかな。
899774mgさん:2011/01/24(月) 16:53:09 ID:PkVqjoRl
>>896
ボッタなのはJTのせいじゃなくてクソ民主党のせいだよ。
ピースも20本で約18gの葉を使ってるが440円するし。
それに刻みの技術料を加味すれば十分にリーズナブルだと思うよ。
900774mgさん:2011/01/24(月) 17:41:17 ID:3T68wEaq
芥川龍之介の『煙管』にも出てくる長崎煙草のイメージで吸ってみたいもんだ。
901774mgさん:2011/01/24(月) 18:12:27 ID:5bGQXzdu
>>899
つか、まだ値上げしようとかほざいてますしね、民主党。
「毎年ちょっとづつ上げれば良いんじゃないか」とか真剣に言ってましたし。
そんな中での刻み煙草の値段は有り難いです。
でも、人気になり過ぎて売り切れ店が続出してるのがツライw
去年までは普通に買えたのになぁw
902774mgさん:2011/01/24(月) 18:30:53 ID:qK+Pnm/d
>>878
いや、その助六は多分竹だと思う…
ところでそのページの助六、売り切れてるぞ

それにしても宝船か…とりあえず出たら買ってみないとっ…wktk
903774mgさん:2011/01/24(月) 19:23:17 ID:Q2PIxBaD
いやに延びてると思ったらw

ソースも無い、レスを補強する材料も出てこない。
釣りだろ。

おまけに宝船などと、語呂も悪けりゃセンスも無い名称をJTが付けるかよ。
904774mgさん:2011/01/24(月) 19:26:37 ID:AK1m0ZuG
>>903
>>882にしっかりと語呂もセンスも悪い名称が
905774mgさん:2011/01/24(月) 19:30:38 ID:Q2PIxBaD
すまない、ソースを見落としてた。

そうか、宝船か...。
906774mgさん:2011/01/24(月) 19:35:31 ID:PYEtaaqo
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
907774mgさん:2011/01/24(月) 19:40:25 ID:RDzRfx1A
パッケージは七福神の誰かが煙管くわえてるんだなきっと
908774mgさん:2011/01/24(月) 19:43:56 ID:PkVqjoRl
もう全員が咥えてても驚かないよw
909774mgさん:2011/01/24(月) 20:31:32 ID:NJh/AtpL
たしかに宝船はセンスわるいなあ。
むしろ、黒船とかしたほうがいいような気もする。
910774mgさん:2011/01/24(月) 21:09:43 ID:qqtStzw3
>>903
> おまけに宝船などと、語呂も悪けりゃセンスも無い名称をJTが付けるかよ。
柘製作所らしい
ツゲらしいセンスだと思う
911774mgさん:2011/01/24(月) 23:48:03 ID:Jm0hZCyC
>>902
竹なのですか。
この助六、小粋と叺とセットなら買えるみたいなんですよね。
主要駅の近くに結構有名な煙草・喫煙具屋があるみたいなので、
明日時間が出来たときに行ってみようと思います。
そこの店主さんがかなり知識豊富なようなので、入門にオススメなものが無いかも聞いてみることにします。
ありがとうございました!
912774mgさん:2011/01/24(月) 23:58:04 ID:L+BHZgmP
ここを見て 煙管に対する憧れが膨らむ一方だが
いざ 吸ってる自分を想像すると酷くダサィ・・・ 
913774mgさん:2011/01/24(月) 23:59:09 ID:qK+Pnm/d
>>911
煙管って実は新品で買うなら入門も普通のも変わらない世界で…
あの助六もそうだけれど、2000円も出せばちゃんとした煙管が手に入ってしまうという
刻みってかなり吸い味強いから、個人的にはああいったある程度長さのある羅宇煙管がお勧め
914774mgさん:2011/01/25(火) 00:00:46 ID:xzM0iWP5
>>911
カマスはやめとけ
すぐ刻みが干上がるから
悪いことは言わない
ちょっと初期投資と思って胴乱にしとけ
915774mgさん:2011/01/25(火) 00:08:04 ID:IpfooNRN
胴乱賛成
叺にするなら100円ショップの携帯灰皿に蜜柑の皮をお茶パックにいれて叺に入れることを進める
916774mgさん:2011/01/25(火) 00:11:38 ID:X3ullnue
 刻んであるだけで実は手巻きたばこ用のシャグだったら、とおもったけど、「たばこ税法取扱通達」の
定義では「刻みたばこ」というと無着香の煙管用の煙草という定義になってるのね。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/tabako/03.htm

 しかし、これで見るとシャグはどこに分類されるんだろう?
917774mgさん:2011/01/25(火) 00:12:10 ID:lVWLTnGF
>>913
なるほど・・・
買ったものを愛着持って使うことが出来れば十分ですね。
とりあえず長めのものから探してみようと思います。
もう少し強い味でも大丈夫そうだと感じたら、また色々と探してみます

>>914
胴乱・・・ですか。
調べてみましたが、結構お高いんですね・・・
初回なので、何か代替策を考えたいと思います
918774mgさん:2011/01/25(火) 00:14:54 ID:fma4jtSD
>>916
>(2) パイプたばこ たばこ又はたばこを含むものを刻み、パイプ用として製造された製造たばこをいう
>(紙巻たばこ、葉巻たばこ及び刻みたばこ以外の製造たばこを含むものとする。)。  
ってあるからパイプ煙草に含まれるんじゃね?
別に日本だとパイプ煙草だろうがシャグだろうが税金が変わるって訳じゃないしね。
税金が変わるアメリカだったら大問題だろうけどw
919774mgさん:2011/01/25(火) 00:16:06 ID:lVWLTnGF
>>915
それで試してみようと思います
まだ保湿方法等について調べきれてないので、色々調べて試行錯誤してみようと思います

保湿石というのがあるみたいなのですが・・・
>>915の方法の代わりに100均携帯灰皿+保湿石でも効果は十分期待できますかね??
920774mgさん:2011/01/25(火) 00:20:21 ID:k5qGYqBz
100均灰皿+エバーウェットだけど問題ないよ
エバーウェットは毎日交換するくらいの方がいいな
921774mgさん:2011/01/25(火) 00:24:03 ID:X3ullnue
>917
叺の中にファスナー付ポリ袋を入れて、そこから出せば適した湿度を見た目にも良く
保持できるよ。
>918
なるほど、確かに括弧の中を見るとパイプたばこの区分は「その他」としても扱われていますね。
922774mgさん:2011/01/25(火) 00:33:19 ID:IpfooNRN
エバーウェットでも問題ないよ
私は100円SHOPで買った園芸用保湿ビーズにオレンジリキュールを入れて加湿してるhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpq1Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoN22Aww.jpg
923774mgさん:2011/01/25(火) 00:48:16 ID:xzM0iWP5
叺だったら大きさから水で浸すタイプの保湿器が入るね
924774mgさん:2011/01/25(火) 00:48:33 ID:33Qk6HEA
俺、貧乏だから安い携帯灰皿にそのまま入れてるわ。
その日の内に使い切るか、余ったら容器の中に戻してるw
部屋用の容器も密閉式の小さい食料用タッパ。
小さいタッパに葉っぱ入れて、大きいタッパに日本酒入れて
大きいのの中にプカプカさせて過湿してる。
意外といけますよ?
925774mgさん:2011/01/25(火) 00:49:07 ID:SkEeZ7B2
吸殻入れを刻み容れに流用しとる。
100均にあるのは口が折り返しになってないから問題外。
926774mgさん:2011/01/25(火) 00:56:12 ID:lVWLTnGF
様々な助言ありがとうございます!
とりあえず、
長めの煙管
刻みたばこ(無ければシャグの中から代用になりそうな物)

100均灰皿
エバーウェット
ロングモール
あたりを買い揃えるつもりで、煙草屋へ行ってみようと思います
927774mgさん:2011/01/25(火) 03:55:20 ID:s8HzkSfP
今までキセル吸ったことなかた
とある煙管が手巻きタバコも吸えると聞いて買いにいった
そしたら予約済みの数少ない小粋をなぜか売ってくれたぜwww
新規を大事にするいい店だ
とりあえず


買占め古参ざまァ
928774mgさん:2011/01/25(火) 05:46:38 ID:Q/1quzmi
>>927
ファインパイプだろ?
新商品の販促キャンペーンとして店が小粋を付けてるだけだろう。

>予約済みの数少ない小粋をなぜか売ってくれたぜwww

店の親父に乗せられただけだよ。
929774mgさん:2011/01/25(火) 06:18:29 ID:jDGe4Hv6
加湿せず吸ってむせた
カミソリでそがれたかの如き喉越しや

>>928
ファインパイプそれそれ。これで手巻きシャグやったが不味かったし小粋買っててよかたわ!
まぁ店の親父の促進はおんどれのハゲだけにしとけっちゅう話でんがな
930774mgさん:2011/01/25(火) 06:44:38 ID:8ovG8G7Z
不味かったのは吸い方が下手なだけじゃね
931774mgさん:2011/01/25(火) 07:08:39 ID:t7i+fVbF
不具合で売れなくなったファインパイプに小粋付けるからって乗せられた線もあるな…
932774mgさん:2011/01/25(火) 07:59:21 ID:Yd1dEN03
店主の言うのが本当だとしたら、予約済みの商品を別の客に売る時点で信用できない店なんだが、
幸せ回路発動なのね。

小粋の品薄も解消されつつあるしなぁ。
933774mgさん:2011/01/25(火) 11:40:42 ID:33Qk6HEA
あ、ほんとですか?
良かった、もう電車乗り継いで買いに行く必要がなくなるのか…
934774mgさん:2011/01/25(火) 12:18:51 ID:Dvn3WLGI
>>931
それは言っちゃダメ
935774mgさん:2011/01/25(火) 16:25:07 ID:fMKBJMn3
>>932
いや、普通の営業トークだろ
your eyes onlyだよ
936774mgさん:2011/01/25(火) 17:52:18 ID:33Qk6HEA
今回だけの特別サービス!って言いながら、いつも同じ物売ってるテレビ通販みたいですねw
937774mgさん:2011/01/25(火) 17:56:18 ID:k5qGYqBz
いつも買いに行ってる店が小粋売り切れだった
先月は2月になったら品薄も解消するって言ってたんだが
あー、あと一箱とちょっとしかないわぁ。切れる前に入手できればいいんだが
938774mgさん:2011/01/25(火) 19:37:08 ID:9HgyIJzK
2月になったら書けよタコ
939774mgさん:2011/01/25(火) 19:41:08 ID:Df1MwI7L
俺の御用達のタバコ屋は入荷2カートンの内1カートンを取り置いてくれるよ。

品薄になる前から地味に買ってきた古参の特権みたいなもんかな。
俺と他もう一人には取り置きしてるらしい・・・
940774mgさん:2011/01/25(火) 20:16:00 ID:R1/WiN1C
品切れ品切れってうるさいよ
むしろこんなに計画性のない人間が多いことにびっくりだよ
941774mgさん:2011/01/25(火) 20:37:25 ID:33Qk6HEA
いやぁ、まさかこんな急に売れ出すと思いませんでしたしねぇ。
転居したばっかの人間には結構厳しい状況でしたよ〜。
942774mgさん:2011/01/25(火) 21:35:00 ID:TrDkmnlE
転居先がド田舎で、小粋たんが見つからないお…(´;ω;`)ウッ
943774mgさん:2011/01/26(水) 00:01:30 ID:cKR8zf5k
今日小粋注文した
4/1頃入荷予定
944774mgさん:2011/01/26(水) 00:18:58 ID:s+qQI/L2
二ヶ月以上も待ちなんて
その間に宝船が発売されたてそうだ
945774mgさん:2011/01/26(水) 01:00:44 ID:zQ+2f8PY
上野公園で鋳掛屋みたんだけど羅宇交換修理致します。ってのぼりがさしてあって
煙管は今もってないが次持ってくるからいつも居るのかと聞いたら
趣味でやってるので色々移動してる大抵浅草寺裏か上野公園か富岡八幡宮付近ぶらぶらしてるからって笑っていわれた
70位に元気な爺さんだったよ新品の支那の羅宇煙管つい買ってしまったw
それメンマの竹だよって言ってた
946774mgさん:2011/01/26(水) 01:15:39 ID:QB2kQLka
俺はJTに電話して、最寄の最近発送した煙草屋を聞いて買いに行ってますよ。
「全然買えない!」って言えば割と普通に教えてくれます。
947774mgさん:2011/01/26(水) 09:56:24 ID:RQao7iQt
>>945
許可もらって写真うpして欲しいなあ
あとシナチク煙管も見たい
948774mgさん:2011/01/26(水) 14:09:42 ID:r2egqapt
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/raipara/ksr-marufuku.html
コレ買ってみますた。
カン!カン!とやったら折れた...orz
949774mgさん:2011/01/26(水) 14:12:23 ID:IBWqugb1
>>948
どこが?
950774mgさん:2011/01/26(水) 14:29:44 ID:D4azwRAl
心が・・・・
951774mgさん:2011/01/26(水) 14:31:18 ID:RQao7iQt
カン!カン!ってやるのは楽なんだけど煙管の寿命は著しく短くなる
友人は激しく叩きすぎる為、ラウが折れ、吸い口と火皿をテープで直結
買って間も無い筈だがへこみすぎて鉈豆を90゜捻ったような形になってた
長く使いたいなら掌にトンッと叩くか吹いて灰を落とした方がいいよ
TVなどで力任せに叩き付けるのはあくまで演出


952948:2011/01/26(水) 14:51:19 ID:r2egqapt
羅宇の雁首寄りのところがポッキリと。
ペンチでつまんで吸口の方も羅宇を両方外しました。
瞬間接着剤の痕跡らしいのが付いています
ラワン材のような?軽い木をドリルで穴を開けたようなしろものw
しかも穴は片方センターがずれてますな。

ホムセンか百均で竹買ってきます。
953774mgさん:2011/01/26(水) 14:56:47 ID:IBWqugb1
>>952
ども
小町と同じかぁ
954774mgさん:2011/01/26(水) 14:56:50 ID:sO5dT/tr
灰落としは吹く方が良いね、自分は、カーグッズで良くある蓋付きの筒状灰皿使ってる
955774mgさん:2011/01/26(水) 15:01:32 ID:4XR2EYQk
>>950
次スレよろ
956774mgさん:2011/01/26(水) 18:44:15 ID:GUDrIKCu
小粋がすんなり手に入らず困っているとか言ってる人だけど
ここで散々言われているようにJTに電話して近所で小粋が買える
お店を聞けばいいだけの事なのに、対人恐怖症で電話も
掛けられないほど重症なのですかね?

957774mgさん:2011/01/26(水) 18:56:17 ID:S2Au7+xX
↑馬鹿の見本
958774mgさん:2011/01/26(水) 19:31:25 ID:s+qQI/L2
俺は灰を叩いて落したいから盆の枠にコルク材を貼りつけてる
外で吸う時用にパイプノッカーも持ってるよ
959774mgさん:2011/01/26(水) 21:30:35 ID:/Twz7BQV
自分の手に叩きつけて灰落とせば。
雁首がヘコんだ煙管は格好悪いだろ。
960774mgさん:2011/01/26(水) 21:48:18 ID:h22YlJaw
シャグ用にとおもって近所のタバコ屋で小粋キセル買ったら
葉っぱもキセル用のほうがいいよって進められるままに小粋も買ってみた

なにこれうまい

節税用にと思ってシャグはじめてみたら結構小銭使って本末転倒ですよ

でもキセルおいしいです(´ー`)─y─┛~~
961774mgさん:2011/01/26(水) 23:35:57 ID:bJc+FAks
こいき だと思ってたら こひき だった
962774mgさん:2011/01/26(水) 23:40:41 ID:43E3HXeq
>>956
キミは本当に馬鹿だなぁ
963774mgさん:2011/01/26(水) 23:54:48 ID:/Twz7BQV
全員グダりすぎ
964774mgさん:2011/01/27(木) 00:00:38 ID:8PmyQoYs
次立てようか?
965774mgさん:2011/01/27(木) 00:09:47 ID:8PmyQoYs
返事がないので適当にやってみた

キセル(煙管)弐拾弐服目(´ー`)─y─┛~~
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1296054394/
966774mgさん:2011/01/27(木) 00:12:34 ID:3ICCjVKc
>>965
なんか知らんがもう落ちてるよ
967774mgさん:2011/01/27(木) 00:20:51 ID:8PmyQoYs
>>966
落ちてないよ。
今「てす」したから。


火入れでドタマい一撃いれたろか?
968774mgさん:2011/01/27(木) 00:22:33 ID:3yVaMB8f
専ブラによっては立てたばかりのスレがdat落ちに見えるからなぁ
Jane系列だとなるんだったかな

スレ立て乙乙
969774mgさん:2011/01/27(木) 00:36:57 ID:3ICCjVKc
>>967
ごめんごめん落ちてなかったわ

>>968
フォローすみません、まさしくJane使ってますw
970774mgさん:2011/01/27(木) 00:38:07 ID:8PmyQoYs
>>968
Jane使いですが、いままでそんな経験ないですねぇ…


さて、寝る前に一服( ´,,,,`)y─┛~~

おら>>966 火入れ返せ。
971774mgさん:2011/01/27(木) 00:39:10 ID:8PmyQoYs
>>969
双方の誤解ということで決着。

マターリしますかな( ´,,,,`)y─┛~~
972774mgさん:2011/01/27(木) 00:53:48 ID:3yVaMB8f
自分が確認したのはStyleでだけだけど、
立てたばかりのスレをすぐ見た時に何十回かに1回くらい、
dat落ちに見えたりした
人が立てたスレだけじゃなく自分が立てたスレでも起こるから、
ある程度時間経つまで専ブラからだとテンプレの続きが貼れないって事も

ちょっと一服して読み込み直すとかすると直ってたりするけどね
973774mgさん:2011/01/27(木) 01:34:04 ID:FNIbAKcv
このスレ専ブラ使ってる人いるんだ
974774mgさん:2011/01/27(木) 03:17:51 ID:mEUaAdxg
>>973
つかってるよ。

専ブラを使わないのは、そもそも存在を知らないか、面倒くさがりか、オタ呼ばわりされるのが怖い自意識過剰の腰抜けのいずれかと愚考する。
975774mgさん:2011/01/27(木) 04:10:16 ID:wJ6FGbN9
むしろ普通のブラウザでお気に入りに登録してるほうが面倒だし気持ち悪い
976774mgさん:2011/01/27(木) 11:57:17 ID:aMqxfJyF
木製羅宇の安物煙管、けっこう重いw
石州型6寸五分くらい…28g
バラした。吸口14g、雁首12g、羅宇2g。

4,000円くらいの石州型竹羅宇真鍮銀メッキ7寸…26g
吸口と雁首、安物より少し大きい。
火皿も深いし厚さも安物より薄くできてる。
977774mgさん:2011/01/27(木) 12:55:05 ID:OLhFclxZ
千五、六百円の安物はダメだよね。形だけの煙管。
火皿は機械旋盤で穴を穿つから肉厚だし、削り跡を鍍金でごまかしてる。
火皿の上端なんて斜めにカットされてるのもザラにあるし、雁首と火皿の接合部分は楕円だったり、小町の軸木は鉛筆の軸の流用だし、とか中国辺りの工業大量生産品っぽい。
まともな煙管にしようとしたら火皿の上端を水平に削り火皿内と接合部分内をルーターで加工して面取り、羅宇交換とかなり手間がかかる。
五千円〜の国産手仕上げ物を買った方が失敗は少ない。
978774mgさん:2011/01/27(木) 14:34:55 ID:vDO/ZrO0
(´・ω・`)─y-┛ 漏れはギコナビ使ってるぴょん・・・
979774mgさん:2011/01/27(木) 18:44:03 ID:U44AzM0T
>>977
2000円のだけど失敗したと思ったことないな。
980774mgさん:2011/01/27(木) 18:51:41 ID:yxya6Llw
僕はLive2chちゃん
981774mgさん:2011/01/27(木) 20:41:55 ID:7Cc8hC+O
俺もずっと助六使ってる
専ブラ?Chaliceです。
982774mgさん :2011/01/27(木) 22:00:27 ID:ovnWjNjG
近所のコンビニで売っていたので >>948 を使っている
小粋も品薄のため一人2つまでと書いてあるけど一回の購入が2コまでなので
毎日2コづつ買っていたらまるで買いためたように増えてしまった
掃除は爪楊枝とOA用のエアダスターで済ませている
使えなくなったらまたコンビニで買えばいいだけ
紙巻タバコをカートンで買っていた頃に比べればほんとに安くすませられるね
983774mgさん:2011/01/27(木) 23:36:18 ID:FNIbAKcv
安く済むのはわかってるからもういいよ
ここホームレススレじゃないからさ
984774mgさん:2011/01/27(木) 23:37:17 ID:VixeE/5E
安いで何でホームレスにつながるのかと小一時間…
985952:2011/01/27(木) 23:50:57 ID:Pi6v69Mb
986774mgさん:2011/01/28(金) 00:21:31 ID:M9H9/9hS
安い=貧乏臭いとか思ってるんじゃね

軽に乗ってる奴を馬鹿にしたりする人種だな
987774mgさん:2011/01/28(金) 00:32:16 ID:ke/ul1ng
ID:FNIbAKcv
たった2レスなのにキモさしか伝わってこない
988774mgさん:2011/01/28(金) 00:32:24 ID:3IFWsVYq
最近の軽は高いけどな…諸経費込みで150万くらいしたり
まあでも、そんなこと言い出したらパイプとかどうなるんだろうな?1gもあれば30分以上火がついてるぞ、あれ
989774mgさん:2011/01/28(金) 00:55:09 ID:Def0gAek
>>983もどうかとは思うけど、
コストの事しか頭に無いような言い様は煙管好きとしては愉快じゃないよ。
990774mgさん:2011/01/28(金) 01:04:06 ID:u9P3rxGG
嗜好の趣旨も人それぞれ。
自分と価値観が違って当たり前。
991774mgさん:2011/01/28(金) 01:06:09 ID:Ts/SaJ5L
まぁ紙巻チェーンするよりも煙管にするほうが遥かにコストパフォーマンスはいいわな。
単純に「安く済むようになって(゚д゚)ウマーだからラッキー」ってことだぁね。
安いだけならGB喫ってればいいだけなんだから。
992774mgさん:2011/01/28(金) 02:36:02 ID:elvqrx4G
みんな紙巻より断然うまいから吸ってるんだよな
違うのかい?
993486:2011/01/28(金) 02:38:13 ID:yEXPuEBt
>>977
助六煙管使ってるが、ハズレだったのか、
吸口の真鍮がひび割れてきてしまった。
次はもうちょい金出してみようと思ってる。
994774mgさん:2011/01/28(金) 02:49:26 ID:STX4J1ZF
>>991
GBもちゃんと加湿すればうまいよ
995774mgさん:2011/01/28(金) 02:49:45 ID:Ma24Xn/x
昨年の大幅値上げ以降、煙管人口の構成はだいぶ変わったのかも
人に勧めたり他の人から聞いたり、たいした人数ではないのであてにはならないけど
煙管をはじめた人は喫煙コストを理由にが多い
人が増えると美味いまずいより安いを理由に吸う人も多くなるよね

俺は小粋が手に入らないから水パイプに進出してみようかと…スレチですみません
996774mgさん:2011/01/28(金) 02:56:58 ID:xvygLnWN
>>992
それはそれ
これはこれ
997774mgさん:2011/01/28(金) 05:09:02 ID:EtNAR9C1
>>992
どちらかというとここは減煙スレっぽいね
998774mgさん:2011/01/28(金) 08:24:49 ID:Def0gAek
コストにしか意識の向かない人はいずれ煙管からも離れると思うけどね。
999774mgさん:2011/01/28(金) 11:26:13 ID:TP0leJB0
自分も今回の値上げが原因じゃないけど、安く済みそうって事でキセル始めたけど
おいしいのと、道具を作ったり、手入れしたりするのが楽しいので続いてる

入り口がどうであれ、最終的にキセルが好きになれるならどうでもいいと思うんだけど
1000774mgさん:2011/01/28(金) 11:35:28 ID:gkNlwyn/
私は鬼平が好きで煙管にしたw

1000召し捕ったり。
10011001
  __        吸殻が1000を超えました。
  |::|         もう灰皿がいっぱいなので、
 | ̄| ̄ixi. ̄|     新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 |--|------|
 |  |      |∬            ⌒),)
 |  | (,,゚Д゚)∫ ウマー       (,,,(  ∧_∧  
 |  | つ=・    ξ       )ノ_0(´∀` ) アチチ
 |_|___| ,、ゞ;,、      (;:));;;;;;;;;;;)⊂ ヽ
     し´U  ll ̄ ̄ll         ´ ̄(つと⌒,)
            ̄ ̄