フィギュアスケート★女子ジュニア Part 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
女子ジュニア・ノービスクラスを語るスレです。

★特定の個人、地域などを叩いたり煽ったりしている人はスルーしましょう。

ISU Biographies
http://www.isuresults.com/bios/fsbiosladies.htm

前スレ
フィギュアスケート★女子ジュニア part 47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1301156961/

関連スレ
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1299469717/
ロシアの女子若手応援スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1301361260/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 21:58:52.67 ID:6mZBOOD80
過去ログ
Part 1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1101111346/
Part 2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1103561021/
Part 3 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1115695562/
Part 4 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1127741340/
Part 5 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141775837/
Part 6 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1158241000/
Part 7 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162268258/
Part 8 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1168463775/
Part 9 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173536896/
Part10 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1180208424/
Part11 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1185184896/
Part12 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1187239103/
Part13 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1189304726/
Part14 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1190470936/
Part15 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1192954018/
Part16 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1197264602/
Part17 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1204388807/
Part18 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207666300/
Part19 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1213623010/
Part20 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219833769/
Part21 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1221889623/
Part22 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1223108677/
Part23 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1224289801/
Part24 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1227522603/
Part25 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1229336327/
Part26 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1233119379/
Part27 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1235826259/
Part28 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1237166173/
Part29 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1246623304/
Part30 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1246623516/
Part31 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1252798004/
Part32 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254832983/
Part33 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1259000263/
Part34 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1261712540/
Part35 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266857777/
Part36 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269428672/
Part37 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1274544183/
Part38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279880352/
Part39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1284126763/
Part39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1284166619/ (実質Part 40)
Part41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1286637432/
Part42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1288967476/
Part43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1291994159/
Part44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1294420864/
Part45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1298953651/
Part46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1299469717/
Part47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1301156961/
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 21:59:21.14 ID:6mZBOOD80
個人スレ
フィギュアスケート☆村元姉妹 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269833782/

フィギュアスケート☆後藤亜由美 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1268167320/

フィギュアスケート☆中村愛音 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1284945331/

フィギュアスケート☆藤澤亮子Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1268017617/

フィギュアスケート☆庄司理紗 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1299487242/

フィギュアスケート☆大庭雅 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1302944797/

フィギュアスケート☆安原綾菜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1268232338/

フィギュアスケート☆宮原知子 PART 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1283860511/

エリザベータ・トゥクタミシェワ☆Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1291351007/

【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ【メダル候補】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1274380458/

その他関連スレ
フィギュアスケート★女子ジュニアvsシニア【比較スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1285069704/

【歯列】日本選手を良い歯並びに【矯正】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1262015825/
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/06(金) 20:14:47.27 ID:8M7LK+Dc0
>>1おつかレイバック
ダブルトゥの得点が下がる
セカンドループ持ちの子はどんどん跳ぶべきだ
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 00:05:09.50 ID:6wWoGULVO
近年のノービスジュニアは+2Lo、+2Lo+2Loが大流行りだけれど(特に名古屋)
結局伸びて来てるのは、ファーストの流れからしっかりした2Tを跳んでいた子ばかりのような…
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 15:53:21.69 ID:Yy1tOF1M0
>>5
日本に限らず、ノービス選手はセカンド2Loを跳ぶ人が多い
体が軽いから跳びやすいのかも?
ミライも西野も昔はセカンド2Loやってたし
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 20:39:51.32 ID:F9uv1Sky0
>>1
乙です。

>>2の修正レス貼っておきます。次スレで直していただければ。

過去ログ
Part 1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1101111346/
Part 2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1103561021/
Part 3 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1115695562/
Part 4 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1127741340/
Part 5 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141775837/
Part 6 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1158241000/
Part 7 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162268258/
Part 8 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1168463775/
Part 9 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173536896/
Part10 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1180208424/
Part11 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1185184896/
Part12 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1187239103/
Part13 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1189304726/
Part14 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1190470936/
Part15 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1192954018/
Part16 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1197264602/
Part17 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1204388807/
Part18 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207666300/
Part19 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1213623010/
Part20 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219833769/
Part21 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1221889623/
Part22 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1223108677/
Part23 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1224289801/
Part24 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1227522603/
Part25 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1229336327/
Part26 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1233119379/
Part27 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1235826259/
Part28 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1237166173/
Part29 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1246623304/
Part30 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1246623516/
Part31 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1252798004/
Part32 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254832983/
Part33 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1259000263/
Part34 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1261712540/
Part35 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266857777/
Part36 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269428672/
Part37 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1274544183/
Part38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279880352/
Part39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1284126763/
Part39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1284166619/ (実質Part40)
Part41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1286637432/
Part42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1288967476/
Part43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1291994159/
Part44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1294420864/
Part45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1298953651/
Part45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1299372482/ (実質Part46)
Part47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1301156961/
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 22:01:18.08 ID:8l5vJ4IW0
あゆみちゃんがクワド挑戦したみたいだね
あの子のジャンプはバネがすごい
楽しみだわ
相変わらず雅ちゃんの3loと3Sは切れ味バツグンみたいだ
踊りも上手になったみたい
イブキのビールマンに会場どよめく
未生ちゃんの幅跳び2A-3Tといい
来季楽しみ
ツイッターの現地レポより
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 00:29:11.11 ID:8ARmQs8d0
あゆみは、クワドなんかやるより他のとこもっと練習した方がいいと思う。
雅はスピンがやっぱり激遅。ちょっと横に大きくなった気も・・。
衣吹はスピンがすごくきれいで表現力も◎だった。
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 00:48:41.00 ID:6GbEZwt40
衣吹はもうそろそろトリプル2種から抜け出さないと…
どうにか3Loも認定レベルまで持ってこられるといいけど
雅は心配ないと思うけどな
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 01:25:40.73 ID:KVSg67LQ0
あゆみちゃんクワドの練習はJGPの公式練習でもやってたんだよね
女子の4Tがいつか試合で見られたら胸熱
怪我には気をつけて欲しいが
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 01:29:43.32 ID:Pk4BdSrx0
あれっ Tだっけ?
Sじゃないの?Tも練習してるのか
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 01:50:12.35 ID:0dvva0UG0
女子が4Tなんて跳べるかな?
4Sはジャンプの特性から女子もチャレンジしやすいみたいだけど
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 12:01:58.01 ID:VcO7lagt0
ttp://yfrog.com/z/h2q3vagj

右から2番目は誰?
ちょっと隠れ気味の水色衣装の子が森さんでいいの?
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 14:13:38.43 ID:L/rBV+AC0
雅スピン激遅って言っても
あれでも一昨年からすりゃ速くなった方だよ
まぁ苦手で本人も改善すべきとこって思ってるから良いけど
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 16:29:40.56 ID:s8r5NyITO
雅は大きくなったなぁ

来シーズンはコンスタントに150点代出して欲しい。
ベストで160超え
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 20:23:52.61 ID:SC3C4uV3O
大庭はルッツ入れるSPまとめて最終グループに入れれば
ファイナル行けるかも
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 23:24:06.06 ID:NKixLe0Y0
宮原はいきなりJGP表彰台いけるかな?
庄司と同じ試合にならなければ優勝もありえると思ってるんだけど
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 23:42:56.00 ID:6GbEZwt40
宮原さんはSPでの出遅れが大き過ぎなければ表彰台はいけそう
でも地元での試合には強いけど大きい試合になると細かいミスが出るし
何よりPCSがあんまり出ないだろうから優勝はまだ難しい気がする
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 23:45:40.78 ID:EkjCozA1O
国内だと庄司さん西野さんが圧倒的なPCSもらってたけど、
海外ならジャンプが決まれば、そこまでPCSの差はつかないのでは?
世界ジュニアでは庄司さんと大庭さんがあまり変わらないPCSだったよね
ジャンプが決まらない西野さんは大庭さんより低かったし
宮原さんもジャンプノーミスできれば、あのお子様系のままでもそこそこPCSは出ると予想
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 00:43:41.20 ID:zfvExO8w0
スケーティング良くないとPCSガッツリは出ない傾向でなかった?
そこそこというなら、そのとおりだと思う。
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 01:42:47.64 ID:ZNAtvpLAO
皆が言うPCSそこそこってどのくらい?
世界ジュニアの大庭さんくらいかな?
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 01:59:23.53 ID:cmW4q19aO
スケーティングが酷くてトロトロでも、
ノーミス近い良い出来ならフリー40以上出るイメージ
逆にスケーティング良くて表現力あっても、ジャンプメタメタなら40出ないよね(実績ない人は)
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 08:11:24.79 ID:jlyGxGM00
ジュニアの場合、安定感があってTESが高ければPCSも出る
スケーティングよりジャンプ能力のほうが重要だと思う
要は、どれだけ「期待」されるか
庄司も最初はそういう扱いだったけど回転不足が多すぎるので評価が下がった
相応になったともいえるが
来季は安定感があって一番高いTESを出せる選手が日本のエースになる
普通に宮原だと思うけど
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 13:11:43.38 ID:bIaW+XV1O
庄司の回転不足は解消されそう?
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 16:52:31.83 ID:Emtf63aN0
庄司さん今季メンバーで一番安定感あるけど
こんだけ安定してる子だったとは、てなくらいに
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 18:39:29.77 ID:e2wWTu3u0
でも最近女子ジュニアは村上以外、みんな2年目の呪縛にあっている。
庄司には頑張って欲しいな
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 00:20:39.30 ID:zNtPaXYhO
庄司、安原、みう、森、河西って普通にアイドルでデビューできそう
八木沼とか舞とか、たまに美人は出るけど
同学年の上位選手でこれだけ美少女が揃ったのは初めてじゃまいか?
タクタミアデリナ、関西ノービスより奇跡だと思うわ…
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 01:53:24.37 ID:AhXPwQwi0
まさに花の1996年組ですな!
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 09:33:06.58 ID:R8Kmw4XNO
ちなみにここでも少し話題になった
空川あさひちゃんも可愛い子(しかも庄司さんたちと同世代)だよ
花の1996組w
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 11:51:04.92 ID:1Vfm4ESU0
ユース五輪には誰が出そう?
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 12:04:05.40 ID:1dyvTnlR0
女子は1枠だから庄司で決まりだな
男子は2枠あるから宇野と誰かだろう
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 15:42:24.90 ID:SM5QtFkyO
なんで女子1枠しかないの?
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/10(火) 20:05:52.38 ID:RDBfpgHg0
>>33
直近世界ジュニアの結果
メダリストのいる国は2枠、それ以外は1枠
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=2618
出場枠が埋まらなかった場合は、JGPの結果で1枠の国に枠追加があるって事かな?
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 00:35:21.69 ID:swZ4ZGoA0
ほー、15歳から16歳までとな
日本は花の1996年組とその一つ上までで選考かね
胸熱だな
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 11:43:01.05 ID:h9XSZFn10
>>32
男子はもう1枠は捨てるんだろうな。選手がいない。
そのぶん女子にまわせたらな
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 12:39:40.79 ID:S9IVDc/c0
スレチだけど刑事くんジュニア続行でしょ?
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 13:38:37.02 ID:k84Xoz4p0
>>37
スレチとわかってるなら書き込むな
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 15:14:57.14 ID:j/fQjRvb0
森いぶきちゃんてどんな子?
チャリティーで見てすごく印象に残った
スケートがどうということよりなんていうか発してる空気(オーラ?)がものすごくきれいで
また見たいなあと思った
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 15:30:33.81 ID:S9IVDc/c0
アメリカ育ちだからなのか表現力がオープンな感じするよね>衣吹ちゃん
顔可愛いしキャッツはすごく似合ってた
あとはジャンプが育ってくれたらなあ

>>38
いや>>36の「選手がいない」を受けて言ったんだけど
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 15:58:09.47 ID:xvqdZW2gO
森さん衣装も凄いよね
デザインも素材も多分金の掛け方が違う…

表現力とスピンに惹き込まれて、あまり気にならなかったけど
何度か見てる内にスケーティングの弱さがが目につくようになった
ジャンプとあわせて成長してくれたらいいな!
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 16:13:52.00 ID:8UVxwV9sO
競技会よりアイスショー向きの選手だよね>いぶきちゃん
フリーのCATSもいいけど
SPのピンク衣装のシカゴもいいよね
なんというかブロードウェイのプロが似合う
アメリカ仕込みの表現力にピッタリ
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 16:16:33.89 ID:qxTOt+n60
ピシピシ踊れるもんね
前に雨での映像でダンス発表会みたいなの紹介してたけどめちゃ綺麗に踊ってた
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 18:49:37.16 ID:j0nIU/1I0
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 21:03:47.33 ID:RfKAMnG/O
>>40
ヒント 年齢規定
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 21:11:59.91 ID:swZ4ZGoA0
>>44
しっかりした話しぶりなのにすごく可愛い。
ミライよりこんなに小さいなんて…
アリッサ美しすぎるだろ…

屈むライサがうさんくさくて笑った。
いやはや豪華なメンツだな。
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 22:52:46.75 ID:cJMLVVGb0
ユース五輪にアデリナタクタミ出るかな
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 10:04:08.54 ID:rIv3JvMWO
今はまだトリプル少ないけど、
来季5種類や+3跳んで確変しそうな選手っている?
個人的には酒井さん野間さんに期待してるけど
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 12:18:14.18 ID:g5fmUrEu0
>>48
佐藤みうちゃん
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 12:25:35.66 ID:4FcsqqXN0
>>48-49
佐藤弥桜ちゃんも期待してる
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 15:09:12.45 ID:EAEXSnv20
変形ビールマン・・花城
脚長ビールマン・・森
超高速ビールマン・・佐藤弥

↑全中見た時の感想
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 15:16:12.52 ID:FDsTajcY0
花城さんの変形ビールマンってどんな感じに変形しているんですか?
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 15:50:02.31 ID:EAEXSnv20
ビールマンした後に
なんていうかヘアカッタースピンというか足が首に巻きついてるっていうか・・
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 16:12:36.28 ID:EAEXSnv20
どっかに画像が無いかと探してたら
http://pixiv.cc/juncidis/archives/52131075.html
ここラフ画で紹介されてました
ホントにこんな感じです
自分が初めてみたのは東京ブロックの時でしたが
高速で回るあのポジションは
ハナシロスピンと名付けてもいいのではと思うほどでした
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 16:19:58.63 ID:FDsTajcY0
>>53
>>54
わざわざありがとうございます。イメージ湧きました
昔、ミライがジュニアの頃、スーパーニュースの取材で
チラッとやったスピンに少し似ているかも?
花城さんはLSpで取り入れているのですね?
スピン厨なので興味津々です。ぜひ見てみたい
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 16:58:03.83 ID:rIv3JvMWO
回転していると足が首を絞めているように見えて
国内や実況のレポだとアナコンダスピンと呼ばれてたね
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 17:15:53.64 ID:tZLqFBLA0
>>54のブログの人によるとビールマンからヘアカッターにする時、足を頭の反対側にくっつけてるみたいだね
いつ映像で見られるのかな
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 00:09:24.62 ID:i1dpAl7nO
>>57
余程ジャンプが確変しないと全日本Jr上位→強化指定→海外派遣はないだろうし、
名古屋の選手じゃないからテレビも難しい
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 00:38:43.10 ID:/UbJg+aC0
ワンハンドビールマン
I字ビールマン
首絞めビールマン←NEW!
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 11:38:49.08 ID:6+SOdtGR0
スネーク・ビールマン
襟巻トカゲ・ビールマン
スリーパーホールド・ビールマン
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 22:29:45.43 ID:djNtdm7Q0
佐藤みうってジャンプも出来てスピンスケーティングも良いんだっけ?
JGP出れるといいな
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 22:39:22.99 ID:PeB8BIhM0
未生はルッツ2本入れられるようになって
ループかフリップどっちかでも入ればなー
まだループの方が着氷率高かったから来季から入れてほしい
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 00:06:50.24 ID:X+aUvJJaO
>>61
とにかくスピードが凄い、佳菜子以上の飛ばし屋
スピンは佳菜子と本当に良く似ていて、安定してレベル加点が取れる
ショートと合わせてあの馬鹿高いルッツが3本入れば、ループフリップなくても
来季全日本Jr表彰台行ける可能性は十分ある
(仮にだよ)3Lo、3F、+3が試合で安定して入るようになれば
庄司、大庭、宮原も勝てないと思う
それくらいジャンプの質は圧倒的で総合力が高い選手。
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 01:58:44.26 ID:KrIfSd2qO
派遣確実
庄司大庭西野友滝宮原

派遣濃厚
加藤磯邉後藤藤澤

65氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 02:00:09.77 ID:dCrChiqk0
西野はシニアでしょ
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 02:18:59.90 ID:THn0SDm20
全日本も出られなくてローカル大会でも負けてるゆっこが派遣濃厚ってのも?
リアルルッツってところでなら今はみうの方が質も良い
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 02:29:10.56 ID:hg3nqMfl0
>>64
後藤藤澤は外してもいいと思う。
代替で佐藤未生・鈴木春奈を。

68氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 02:49:51.70 ID:X+aUvJJaO
鈴木沙耶さんならともかく、春奈さんなら後藤さん藤澤さんの方がいいわ
5種類にセカンドトリプル跳べる子が溢れてるこのご時世
セカンドトリプルなくても、せめて4種類認定レベルで降りられるようになってからでいいと思う
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 04:10:32.31 ID:p0ZXC9jm0
まだ最大枠なんだから出せる子全員出していい
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 10:30:48.82 ID:3lqPkwTaO
連盟のやらかしによっては、去年みたいにJGPF出るの一人とかもあるのかな
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 11:48:57.80 ID:MxQ7N1/E0
だれか、この曲でEXやってほしい
候補は、いぶきちゃんか、みうちゃん。

http://www.youtube.com/watch?v=np_e3GhSoDk
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 13:08:22.62 ID:X+aUvJJaO
ファイナル6人になるんだっけ?
ロシア、雨は相変わらず強いだろいし
一人出られたら御の字かも…
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 13:13:15.46 ID:qw9FT0IU0
6人だと庄司さんでも厳しいかもね 2勝もしくは1位2位か
ガオはもうシニアに上がるかな
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 14:38:03.82 ID:KrIfSd2qO
ガオは世界ランク低いしファイナルとワールドと台のってないし
ジュニアだろ

シニアだと2試合出れない
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 15:50:54.13 ID:x9QE5dOOO
>>74
別にJGPFと世界ジュニアで台に乗らなきゃ、シニアGP出られないわけじゃないしw

ランクもワグナーやザワツキーより上だし、そんなに低くはないよ。
GPニ試合は取れるだろうから来季は当然シニアでしょ。世界ジュニアには出て来るかもしれんが
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 16:47:07.50 ID:u+duQpfkO
ガオのSBシニア並みの点数なのに
未だに優勝がない選手なんだよね
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 18:24:38.67 ID:X+aUvJJaO
アデリナと当たったJGP大会は恐ろしくハイレベルだったからなあ
他の大会なら圧勝してたのに…
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 18:55:38.51 ID:MxQ7N1/E0
不運な子、可愛そうなガオ
落ち目のオーサーなんかに付いてるから祟られたのかw
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 19:25:40.15 ID:KrIfSd2qO
ガオはシーズン後半失速しないでほしい
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 22:37:36.95 ID:mzbBp52Q0
藤澤は年々成績下げてるから来季はどうなることやら
国内もJrなら全日本Jr出場も危ない
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 22:48:21.83 ID:vKEI8sM20
藤澤は全日本出場すら叶わなかった
しかもシーズン通して微妙だった
3Fや3Sをすてて3A<<やる精神も分からん
来季派遣は微妙であることは間違いない
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 22:49:25.05 ID:X+aUvJJaO
東西日本選手権はジュニアシニアそれぞれ何人全日本進出できるんだっけ?
東西枠の計算方法知ってる人教えて!
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 22:50:29.09 ID:8rsnSa/a0
ゆっことかペア転向すすめられたりして
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 23:02:22.60 ID:C554ONdA0
ゆっこがリフトされてるところ容易に浮かんだわ・・・
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 23:03:21.23 ID:vKEI8sM20
>>82
全日本ジュニアの順位で東西比を出すんじゃなかったっけ?
去年は
庄司・・東
友滝・・西
大庭・・西
宮原・・西
西野・・東
上野(ry・・・・・ってやってくと
9(東):15(西)→シードとか色々あるけど西の枠のが多い?
まぁ来季はノービス軍団もジュニアだし
西は激戦必須
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 01:28:35.49 ID:ngZelKJ90
>>84

なぜか、相手に町田君の顔が浮かぶのだがw
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 01:46:55.09 ID:KYW8M+KaO
このスレチの流れもかれこれ何度目のループだろう…
そろそろ国産ペア育成を願うスレ、妄想するスレでも立ててみたらいいんじゃない?
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 04:18:02.16 ID:88HPx22Z0
西野がシニアで出てこれるのならガオもシニアでいい
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 14:36:42.23 ID:ngZelKJ90
薦観 花滑娘 安民市羅樹 奏曲盤器 

http://www.youtube.com/watch?v=paxMEydmNrU&feature=related

90氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 15:41:37.54 ID:pKvW4Q4l0
みうちゃんはリアルルッツ3本入れれるようになったら強いと思う

シニアでもリアルルッツは少ないし

来年はルッツとサルコウの基礎点あがりそうだし
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 15:59:31.29 ID:FHRolJYK0
でも3Loか3Fが跳べるようにならないと…
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 16:50:07.48 ID:r7t8o1Gg0
シーズン終了直前に6分間練習等で3loや3Fのトライは目撃されてるから
どっちか間に合わせてくるんじゃないの?
いずれにしろ派遣があればそこで分かるし、無ければブロックで見ることに
なるから9月くらいまで新情報は無さそうだね。
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 20:21:51.07 ID:KYW8M+KaO
初戦の西日本小中や夏季ジュニアでそのシーズンが結構占えるね
大庭は練習で5種類、セカンドトリプル2種類
全て成功(本番自爆)で今季は伸びて来るんじゃね?と思ってた。
磯邉さんや鈴木沙耶さんが確変の兆しを見せたのも初戦からだった。
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:09:24.16 ID:h+mCIly30
派遣されるさやは上野だと思うが、、
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:12:01.36 ID:KD2JEreq0
ルッツが出来ない選手は”原則として”派遣されないだろう
派遣されるとしたら特別な事情(コネ、ワイロなど)が疑われる
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:26:44.45 ID:VhcjNVSb0
>>94
上野って全日本でフリー進めなかったよね

実績はまだ上野が上かもしれないが今伸びてきてるのは鈴木沙耶
でも選考会にも呼んでもらえないだろうしどっちの沙耶も結局派遣なさそうだけど
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:29:01.32 ID:KYW8M+KaO
リアルルッツの選手って、西野、藤澤、みう、磯邉、宮原(やや微妙)くらいだよ
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:42:28.07 ID:FHRolJYK0
>>97
宮原さんのルッツはちゃんとアウトだと思う
むしろフリップの方が…
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:52:16.39 ID:h+mCIly30
>>95
リアルルッツなんて大した意味ねえ
思い切りダブルフルッツでオケー

>>98
さとこちゃんはフルッツでちゅー
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:52:47.92 ID:KYW8M+KaO
宮原さんの3Fは完璧だよ
3Lzがやや右に倒れるアデリナ風味
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 21:55:35.12 ID:Jex4k8L6O
宮原さん全日本ジュニアでフリップにeついてたよね
どっちも微妙なのかも
完全なフルッツなら今までにeついてると思う
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 22:01:52.08 ID:r7t8o1Gg0
前スレの2ch勝手基準
>>JGP選考会招聘基準に当てはまる選手を調べてみた
>>ローカル以外の国内大会で130点以上と全日本ノービス表彰台→
>>庄司、大庭、友滝、西野、ロアンナ、上野、鈴木春奈、後藤、毛間内、河野
>>宮原、加藤、新田谷、藤澤、安原、中塩、佐藤みう、村元妹
>>それに近い選手で課題ジャンプ(ルッツ)を正しく跳べる→
>>磯邉、納村くらいかな?
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 22:05:25.72 ID:Zbj3J3nc0
>>101
あの!は完全な誤審だと思う。
>>100の言うとおり宮原は離氷時に大きく右に倒れるから
足首はくの字をキープしてるんだが最後はフラット気味だと思う。
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 22:12:13.02 ID:FHRolJYK0
春奈ちゃんにはドヤ顔でダブルルッツ跳んで欲しい
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 22:56:04.19 ID:VhcjNVSb0
>>103
自分が書いたのは09じゃなくて10全日本ジュニアのことだったんだけど
そういえば09の時も!だったんだね
でもeつくの全日本ジュニアだけなんだよね
JGPでどういう判定になるか気になる
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 22:57:28.25 ID:VhcjNVSb0
あ、さっき携帯からだったから101は自分ね
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/15(日) 23:36:14.22 ID:tRk4p7I10
>>97
磯邉は当落線上だと思うけど
リアルルッツと国際Bで宮原に勝って優勝だから望みはあるな
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 00:06:50.19 ID:x6ZzXUW9O
当落線上は、加藤新田谷磯邉佐藤ミウに
今季期待されながら結果が出なかった藤澤後藤ケマロアンナ
連盟押しの春奈辺りかな
上野河野、強化入ってない鈴木沙耶辺りは厳しいと予想
西野は石川とのNHK争い次第かな…
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 00:30:02.76 ID:Pg/GpPSLO
上野さやは全日本SP落ちだから微妙じゃない?
ロアンナもジャンプ劣化でトリプル認定ゼロになりつつある
しかも全日本は17位じゃ微妙だな
派遣確実は庄司友滝宮原ってとこか
大庭は分からない
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 00:42:04.50 ID:x6ZzXUW9O
>>109
大庭は庄司の次に確実でしょ。
全日本Jr、全日本、JW文句ない実績。

ロアンナはUR癖が微妙なんだけど、
全日本六分間で見せた3F-3TとかURだとしても結構綺麗で衝撃だった。
最近のジュニアでは石川の練習映像以来だよね
表現力やダンス能力も魅力的だし、頑張って欲しいなあ…
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 00:47:00.39 ID:/QdkJsXP0
>>109
いくら選考会で決まるとはいえ全日本ジュニア表彰台で全日本でも結果残して
世界ジュニアでは枠取りに貢献したのに派遣されないとかあるのか?
ルッツの確率が相当重視されない限りは友滝より大庭が選ばれると思うけどな
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 00:53:15.98 ID:DEajUegB0
大庭が派遣されないとしたら
ルッツが相変わらずダメでジュニアでは苦戦必至ということで
NHKに出す(まわす)ということがありうる
その場合は1戦しかもらえないのでシニアBでポイント稼ぎ
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 01:09:34.37 ID:CbLncAYRO
大庭は浅田舞みたいな体型になりそうだね
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 01:23:59.98 ID:t5PpFW+C0
宮原さんは練習見る度なんか違う気がする
MOIの画像をスローで見るとリップ気味
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 01:54:30.29 ID:x6ZzXUW9O
宮原は肉眼で見る限り自分はフルブレードでフルッツだと見てる。
そういえば磯邉もリップかどうかとかで議論あったなあw
このスレでは跳びわけできてると言われてたロアンナ、
リアルルッツと言われてた庄司が実際はどちらもフルッツだったから
映像出るまでわからんけどね、肉眼はアテにならんw
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 02:31:52.74 ID:71YaE8MRO
さとこちゃんEXの映像あるじゃん
コケてるけど
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 03:13:10.07 ID:iR9EIo1k0
>>113
アンチ乙
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 03:40:23.12 ID:YqlcO/bH0
待て、見ようによっては褒め言葉にもなるはずだ
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 09:28:28.20 ID:NmGRCWweO
大庭のルッツがダメって
そりゃあeはあるよ
e持ちでも降りた試合はある
でも3-3持ち +3Lo+3Tの唯の一人だけセカンド2種類持ち。
これで派遣されない方が変だろ
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 11:24:34.32 ID:e51rIXpMO
つうか、強化Aを派遣しないなんて、強化する気あるの?って感じじゃん。

庄司友滝大庭は一試合は派遣するでしょ。二試合目は絶対とは言いきれんが。
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 11:41:03.59 ID:rn1uy22aO
問題は2試合目なんだよね
実績ある庄司や期待されてる宮原あたりが
1試合目自爆して順位よくなかった場合
どうするのか

出したい選手たくさんいるし何位までなら派遣と最初から決めるべき
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 13:11:03.12 ID:DEajUegB0
>>119
3-3よりルッツのほうが大事だから、強化という点では
ルッツができなくても何とかなるとか思わせないほうがいい
もっとも使い物になるレベルでルッツができる選手が8人以上も
いるとは思えないので、大庭は派遣されるだろうけど

123氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 14:43:38.91 ID:x6ZzXUW9O
3Lz3Fって得点通り5種類の中で一番難しいジャンプで(みんな跳びわけしてないから一緒にした)
練習本番見てても殆どのジュニア選手が、大技に挑む感じで跳んでるのがありありとわかる
5種類の中で相対的に苦手意識なく跳んでるのは、
ジュニアの中では友滝宮原國分さんくらいじゃない?
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 15:00:54.17 ID:GKfukVijO
友滝ってあんなに軽々ジャンプ降りるのに
大成する気配がまるでない
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 15:25:44.98 ID:rn1uy22aO
友滝はPCS期待できないから
セカンド3Tできるようになってほしいが着氷みると
出来そうにない

四種以上+セカンド3持ちの選手がジュニアに増えるから生き残りは厳しい
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 15:43:15.71 ID:Q9NGnz0k0
友滝は出っ歯とゲジゲジ眉毛をどうにかして、まず整形からだな
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 15:48:07.40 ID:x6ZzXUW9O
まあ、あの着氷で+3は無理だろと言われてたカナコが
今やマスターどころか着氷率No.1だからね…
元々色々跳べて器用貧乏になってる選手より、
今できる事を確実にできる友滝の方が次のチャレンジは期待できるのでは?とも思える。
課題のスピンやPCSもまだ伸びしろはあるだろうし。
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 18:09:53.82 ID:n9vFCq3dO
ルッツがエラーでも
回転足りて降りれるなら良いと思うよ
今はエッジエラーなんて減点-1.20くらいでしょ?
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 18:29:41.42 ID:Pg/GpPSLO
友滝は対大庭成績は全日本以外は全勝なのに
世界ジュニア派遣されなくて可哀想だったな
でも大庭の代わりに出てたとして大庭のようなSB148や高PCSや3枠は確保出来たのだろうか?
おそらくはジュニアグランプリ派遣されるからどのくらい点が出るか楽しみだな
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 19:01:14.49 ID:GKfukVijO
>>129
西野がいらなかった
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 19:09:16.04 ID:x6ZzXUW9O
西野は全日本でPCSの桁が変わったもんな…
いや演技は元々綺麗だし、最終滑走で良く頑張ったのもあるけど、
同じ演技してもJWであの点数は出ないのわかってたし、
何故西野だけがあれほどインフレしたのか…微妙だわ
逆に上野や中村のPCSは可哀想だった
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 19:59:17.38 ID:2xadYW710
>>131
全日本見てたけどPCSには納得したよ
インフレ気味だったのは最終滑走だったからじゃない?
トップクラスの選手が出てくるにつれて段々PCSがあがりはじめて
浅田、安藤で会場が超盛り上がった後にそこそこ綺麗な演技すればあれくらい出てもおかしくない
同じグループの理紗ちゃんともほとんどPCSの差ないしね
理紗と西野さんは滑りと動きは、シニアでも十分通用するくらい綺麗だったよ
本当にジャンプがなんとかなればいいんだけど…無理かな…
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 20:58:06.06 ID:KjZvcztV0
西野のすべりが前よりも良くなってるのはわかる。

ただね、全日本JRを生で見た感想では、あきらかにage過ぎだろと思った

もう、よほどのことがないかぎり、3年後には消えてるんじゃないかな。
可哀想だが、それが現実でしょ
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 21:28:09.87 ID:oYeGq+qD0
全日本ジュニアで5位なのに世界ジュニア代表になれた西野
全日本ジュニアで2位なのに世界ジュニア代表になれなかった友滝
全日本ジュニアって優勝以外はなんの意味もないね
来季は15,6の子もとっとと国内シニアで行った方がいいな
それにしても西野は全日本じゃPCS高いしURも甘かった(SP限定だけど)
フリーではルッツ以外ほぼURでもPCSの高さで100超えたけど
やっぱ国際試合じゃ・・まさかのゼロトリプルだもんな・・・
シニアの洗礼を受ける可能性大
ジュニアに残っても・・もう18か・・
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 21:31:28.81 ID:DEajUegB0
>>129
大庭は最終グループに入れてラッキーだった
たぶん、来シーズンはジュニアの試合で148点は出せないだろう

>>132
全日本での西野ageはSPの段階から明らか
ノーミスじゃない(ループでちょいミス)で57点なんて国内基準でも「盛ったな」という印象
フリーの転倒フリップはDG相当だけどURですましてやった
安藤と村上ががさらにその上を行ったけど

西野を世界ジュニア代表+来季のNHK枠に入れたいという思惑があったのは確かだと思う
そのために友滝と村主の上にしたかった
友滝はノーミスでも多分140点も出せないから、枠取りという点ではどうせ役に立たない
だったら西野になるべく高いSBを出して「ジュニア卒業」させたい、という狙いで

136氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 21:35:05.19 ID:TlVdYBGyP
>>135
>安藤と村上ががさらにその上を行ったけど

どういう意味?
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 21:35:53.71 ID:R03nbIRA0
別に全く同じジャンプ跳んで判定が違ったわけじゃあるまいし
全日本は本人比でジャンプ良かったよ
ナショナルでPCS盛るのは当たり前
ただどう見てもフィジカル(とそれに伴うテクニカル)に問題があるのに
メンタルのせいにしてるようでは先は暗いね
東伏見に移籍してコーチも変えればいいのに
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 21:41:15.14 ID:DEajUegB0
>>136
上げっぷりがね
男子では小塚上げがきわだっていた

>>137
ナショナルは全般的に点が甘いというより、特定選手に対しては甘いんだよ
今回上げられたのは、安藤、村上、西野がトップ3だろう
しかし安藤については四大陸とかワールドでも同じように上げられたので
ナショナル基準をISUに受け入れさせた日本連盟の政治力もたいしたものだな
もっとも来季は地元ワールドじゃないからそうはいかないと思うが
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 22:08:23.47 ID:Nkk2lSEy0
西野の得点は普通だよ
ノービスのころからageられたことなんか一度もないよー
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 22:54:22.35 ID:VTP5nIIY0
そうだね、4CCも全日本も
本来は真央ちゃんが金メダルだったよね^^
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 23:11:22.27 ID:lGGfwLIv0
>>135
大庭はスケート暦短いしまだ伸びるぞ
庄司の方が回転不足重症でやばいしJrエースになるかも
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 23:18:18.63 ID:lGGfwLIv0
友滝は全日本転倒したとはいえ点数出なかったな
よっぽど代表にしたくないのかなと思ってしまった
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 23:22:40.30 ID:5NQuaEC00
友滝は足元だけを見ると凄くいい選手
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 23:27:53.24 ID:oYeGq+qD0
庄司はサルコーとトゥ以外は実は回転不足気味なんだよな
ループもかなり微妙だし
世界ジュニアじゃ総合順位じゃ大庭より上だったけど
予選、ショートとも大庭に負けてたし・・

145氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 00:19:03.82 ID:dkuOND8Z0
庄司は体型変化終わってるのかな
まだなら西野みたくますます回転不足病が進みそう
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 03:27:10.41 ID:eYQnu/gH0
庄司は西野よりは根性ありそうではある
あのプレッシャーのかかわる世界ジュニアフリーでほぼクリーンにまとめたのは感心した
宮原など年下からのプレッシャーも大きい
練習方法を間違わなければ、西野よりは見込みあるだろう
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 06:25:48.22 ID:9GzVDvvW0
ユース五輪ていつあるの教えてちゃぶだい
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 09:22:31.08 ID:uk7QcCUM0
>>147

2012年1月 インスブルック
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 09:48:59.60 ID:6xIlGguY0
>>146
そんなこと言えば西野さんだって、ジュニア1年目は5種ジャンプがクリーンで
JGPFで銀取って、Jrワールドでも当時台頭してたアメリカ女子相手に善戦して5位だったよ




知り合いが成蹊行ってたけど、特別待遇なしであの学校でまともに勉強しながら
スケーターが溢れかえって、通し練習もまともにできない都内のリンクで練習続けるのって厳しいよ
いくら根性があってもスケーターとしての環境はよくないと思う
西野さんは都内のリンク環境が悪くて、練習環境を変える為にカナダに行ったり
今でもスポーツに関しても配慮してくれる学校に通って
今も母親が車で学校からホームリンクまで送り迎えするような状況らしいし
フィジカルトレーニングの為に専任のスポーツトレーナつけて
リンクでの練習後週3はジム、週2はバレエレッスンでピラティスも毎週やってるみたいだけど
それでも駄目なものはダメだった

中京高に入った佳菜子は、ブログ読む限りでは2限で早退して
そのあと学校のリンクで練習できるみたいだし
スケーターもそれほど多くないリンクで優先的に練習できる

リーザは地元の学校に在籍はしてるけど
今シーズン入ってからずっとサンクトにいるから、ほとんど学校には通ってないらしい
それくらい練習やらないとシニアでは無理なんじゃない?









専任のトレーナーをつけて週3日ジムに通って筋力つけたり



本当にスケート第一って感じでやってきたけどそれでも駄目だった







150氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 10:29:50.05 ID:C73nubxHO
>>149
GPF銅な
西野さん一年目から回転不足気味だったし(今よりはややましかな)、
3Sは降りてるのあまり見なかったし、何より着氷が汚かった。
活躍できたのは、今より回転不足判定が緩かったのと、
未来やフラットは実力が突出してたが全体的に今よりレベルが低かったから、
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 10:48:27.18 ID:K9hpPrwnO
>>131
その中村はとうとう強化落ち。
仙台→名古屋移籍とは何だったのか。
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 11:00:48.82 ID:C73nubxHO
中村はメンタルの弱さと体型変化が大きい気がするんだが、
お母さんの体型見るとあれでも相当頑張って持ちこたえてるんだろうなと思う。
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 11:04:10.19 ID:CUPZt1ar0
学生が(しかも中高で)勉強ほぼしない状態でしか十分な練習環境を確保できず、
しかも多分改善しないリンク問題抱えてってすごく負担だよね。
あげく結果でなかったら悲惨じゃん。学校戻っても勉強ついていけないし、
居場所なさそうだし、何よりリスク高すぎ。
安藤・浅田は特別な才能だったから結果オーライかもしれんが、それでも
「スケートしかない」というプレッシャーは大変だったと思うよ。

ロシアはメダルを取ればその後の保障も地位も約束されてるし、そもそも国の
プロジェクトとしてやってるから日本とかアメリカと比べても意味ないし。
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 12:22:33.92 ID:dsfiC/njO
ここでも3、4年前は中村に期待するポテンシャル厨がいたっけ
それが今や村上今井西野とは差をつけられまくって強化落ちだもんな・・・
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 12:33:25.51 ID:C73nubxHO
>>154
3、4年前の時代に5種類にセカンドトリプル認定されて、スケーティングもスピンも良かった。
大事な試合で自爆するメンタルの弱さは叩かれてたけど、たまに神演技してたし
ポテンシャルといういう意味ではまあ間違いなくあっだろう
それが顕在化しなかっただけで
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 13:26:02.19 ID:hfEVrS7nO
庄司の学業両立は今はなんとかうまくいってるよね
高校になったらうまくいかなくなるの?
学校の先生や親はどう思ってるんだろ
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 15:38:09.32 ID:f6wRmG0eO
知人の成蹊の先生が言うには本人頑張っているから応援してあげたいけど高校ではさすがに今の早退ペースでやられると無理だから高校からは外部に出て貰うようご両親には伝えてるそう。
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 16:41:35.33 ID:K9hpPrwnO
学校として支える気は無いってことか
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 16:57:33.48 ID:C73nubxHO
>知人の成蹊の先生が言うには

胡散臭いレスだなwww

大体庄司は成蹊小学生時代から強化選手で、
その頃から半休や早退は当たり前だったはず。
雅みたいに中学上がった位からスケートに本腰入れた選手ならともかく

まあ環境考えたら違う高校に進学するのがいいと思うけどね
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 17:30:31.73 ID:f6wRmG0eO
高校では必須科目も増え2年冬前にはコース決めもあり中学、況しては小学校時代と比べるほうがおかしいのでは?前述した通り学校は彼女を応援してあげたいからこそ外部進学しスポーツに専念して頂きたいということです。
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 17:32:20.52 ID:4ef3++CiO
愛音は08西日本ブロック行った人がここで軒並み絶賛してなぁ
確かにあの時のショートのヴェルレクはかなり良かった。
あれをみた時はもうちょっといけるかなと思った
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 17:39:50.45 ID:CUPZt1ar0
>>160 というか、偽関係者ぶって偽のプラベ情報流してる奴が何偉そうに
上からレスしてんだろうね... 本人と周りの大人がきちんと相談して
決めるでしょう。
有名校通ってると粘着質な嫉妬アンチがいるから庄司さんも大変だ。
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 17:50:55.23 ID:gDZx50gh0
>>161
確かにあのSPFSノーミスは凄かった
その後の全日本ジュニアもSP一位で
スピンでミスらなきゃおそらくJW代表だったんだよね

>>162
同意
有名になるとこういう基地外が湧いてくるから困ったもんだ
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 20:47:45.59 ID:ppDlpz6W0
>>157
>>160
有り難く頂いたよ
今後もよろしくね
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 22:25:00.76 ID:vZ+zFAVX0
ロアンナは最近どう?
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 23:16:57.24 ID:K9hpPrwnO
庄司が強化入りしたのは2009-2010シーズン(中1)では
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 23:21:19.26 ID:C73nubxHO
>>166
そうだったっけ?
小6ノービスA一年目で全日本Jr出場してたから
その時点で入ってると思ってた
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 23:44:15.68 ID:6xIlGguY0
日本スケ連がソチ五輪に向けてペアとダンスを強化するって表明したよ
トライアウトを6月中に実施して、シングルからの転向希望選手も募集するらしい

ロアンナちゃんあたりどう?

169氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 00:17:46.01 ID:kUi3OGiZO
自分も興味あるんだけど、ペアやダンス転向の話は該当スレでお願いしたい!

いつも男子は誰が身長高いとかスレチになるし、
シングルじゃ厳しい、小さいからやれペア行けダンス行けとか軽々しく言う流れは、
選手にもその競技してる選手にも失礼だと思うし。
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 00:22:30.56 ID:KKhL1Xws0
日置、今村、納村はダンスに行け
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 00:22:56.39 ID:bqjazrwv0
シングルじゃ厳しいからペアでってのは甘いんじゃないの。
雪組の演技なんて本当に超人的だからね。
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 00:48:21.44 ID:ooTogaZm0
中国ペア女子は普通にシングルでヤンリウたんより上行けたろ…
って選手多いよな
だからこそペアでもトップクラスなんだろうけど
ペアってシングルのファンが思ってるよりずっと技術がいるもんね
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 01:12:57.37 ID:gmOh8MCyO
大会で恥かかないペアなら何でもいいや
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 03:01:53.61 ID:KKgNw/Ke0
潜在能力があってペアで力を伸ばせるならペアに移行したほうがいいけど
ペアの選手の苦労話を聞くと勇気がいりそう
リンクを借り切って練習しなくてはいけないし、一般滑走に混じって自主錬するのも難しいらしいし。
やるなら奨励程度じゃなく特待扱いくらいにしてあげてほしい
それなら安心して「ペアでも頑張れ〜」と送り出せる
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 03:17:04.92 ID:Gv+ebPQ30
>>172
ちゃん子なんか2A-3T跳べたんだもんなw
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 07:28:44.63 ID:L35PXLXZ0
グレイシー・ゴールドの3Lz+3T、2A+3Tすごすぎワロタw
ジャンプ以外がちょっとアレだけどほんとジャンプは凄い
JGP出れるかね
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 09:44:46.99 ID:wvUcjxHf0
中国の女子3人はウィルソンとこに振付けいくみたいだな
ビンワジジュンとあと一人
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 09:57:17.68 ID:tpr/7OkX0
未来リスペクト子かな?(ケシン・ジャンだっけ?)
ヒックス、ディン、カルゲイコはジュニア何年目だっけ?
ゴールドとカイザーは今年1年目?
カイザーは地区で自爆したからJGPは厳しいって聞いたけど。
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 11:04:50.76 ID:gmOh8MCyO
>>169
強化のためにスケ連が日本全国の若手スケーターに声をかけていると思う。
それを「幅広く募集する」と受けとるか
「シングルで頑張っているのに軽々しく転向させる」と受けとるかはあなた次第。
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 11:32:36.67 ID:8Wj/MBcm0
>>178
カイザーが一年目
ほかの4人は三年目だと思う
間違ってたら訂正よろしく
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 12:38:57.83 ID:TL3mgnKGO
ニーナジャンのこともたまにはおもいだしてください
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 14:25:09.62 ID:maD8Uuih0
ペアは1組ソチ団体戦要員として特別扱い
経費はすべて連盟持ちとする
できれば今シーズン中、どこかの国際試合でチェックする

2、3組ソチ後の戦力としてジュニアから候補選抜
来季のJGP参戦を目指す
という感じでよいと思う
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 14:45:05.62 ID:67APaNaO0
>>178
2010 United States Figure Skating Championships
Novice ladies
1 Leah Keiser All Year FSC 136.66 3 1
2 Ashley Cain Stars FSC of Texas 133.95 1 2
3 Katarina Kulgeyko Los Angeles FSC 133.48 2 3
4 Gracie Gold Springfield FSC 123.61 6 4
5 Courtney Hicks All Year FSC 118.22 7 5
2010 Southwestern Regional Championships
Novice ladies
7 Lauren Dinh Broadmoor SC 97.02 2 10
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 15:12:43.36 ID:72l5h9IC0
なんで2011じゃなくて2010?
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 15:40:46.12 ID:67APaNaO0
>>184
ジュニア何年目か聞かれたので
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 17:23:08.37 ID:ZYLqOh0X0
スケート年齢世代別
カルゲイコは1996年春生まれだが、シェレペンと同じ

〜〜年というのは、その年の7月1日から次の年の6月30日までの生まれ

1995年ポリーナ世代  グレーシーゴールド、カルゲイコ、ヒックス、シェヴェレワ、
           大庭、友滝

1996年 アデリナ&タクタミ世代  庄司、ローレンディン、アンジェラワン、
    ジジユンリー、ニナジャン、キムヘジン

1997年 リアカイザー世代 宮原 加藤 磯部 新田谷 リプにツカヤ
    ダリア パクソヨン

1998年 ラジオノワ 大矢りか 
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 22:38:12.52 ID:kUi3OGiZO
特に意味があるのかないのかわからないけど、
ポリーナ世代、リアカイザー世代ってネーミングがちょっと気になったw
アデリナタクタミ世代は納得だけど
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 23:54:50.99 ID:Q4aMuCLi0
オフチャロワはオワコンなの?泣
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 00:07:52.28 ID:OjexM9gEO
>>186
日本に興味ない海外厨ってのがバレバレ
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 00:14:22.25 ID:Wl3ApOx90
オフチャロワと小ポリ頑張ってほしい
タクタミアデリナが完全にシニア上がるまでになんとかしないと
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 00:16:45.16 ID:yxNy3LrAO
さあリプニツカヤ、カイザーに関西ノービスはどこまで戦えるのかな
パクソヨンがまだノービスなの知らなかった
去年か一昨年かから結構綺麗なルッツ跳んでる動画出てたから、早熟なんだね
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 00:46:29.64 ID:2ZLvuAOV0
>>190ユーロ3枠あるからチャンスだよね 小ぽりと怪我治ったらオフ茶
シェベレワとかビリュコワとかもいるしナショナル大変だけど
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 01:16:53.93 ID:3vSc7BTE0
森いぶきちゃんもビチクリの表現力  ゴーダ・ブッテクレ (Latvia)

http://www.youtube.com/watch?v=rsA0dUMwT_s&feature=related

194氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 01:32:45.60 ID:yxNy3LrAO
>>193
衣装と柔軟性は凄いけど、表現力は…それ程あるのか?
いぶきみたいな卓越した踊りのセンスで魅せるタイプではないような
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 01:59:54.75 ID:bjtG8/c3P
>>193
すてきな苗字!
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 02:05:27.53 ID:b+SmmDOTO
関西ノービス期待してるけど
まずJGPに出れるかどうか…
宮原は確実だろうけど他はわからんよ
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 08:27:29.55 ID:NfEabekH0
ぶってくれ
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 08:44:39.35 ID:/TEN2paHO
>>193
ラトビアの子ってこと?

ズーリンさんのとこの子だよね
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 09:00:11.18 ID:iMKnS0fYO
>>196
全日本ジュニアの順位宮原4位(確実) 新田谷13位(微妙) 磯邉22位(おそらく無理)
加藤SP落ち(超厳しい)
宮原以外は派遣されない気がする
一昨年ノービス優勝→全日本ジュニアSP落ちの安原も派遣されなかったから
どうせ連盟の好きなジュニア最終年ばっかの年功序列になりそう
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 09:57:29.12 ID:hEcutpDb0
>>199
安原さんは2010年の時点でトリプルは3種類のみだからね
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 11:16:34.77 ID:xfQGpuxHO
>>199
ノービスの子達の全日本ジュニアでの結果はあんまり関係ないと思うよ。

村上のノービス最終年は台にも乗れず全日本Jrは出場すら出来なかったし、
藤澤は全日本Jr出場したけどダメダメで下位に終わった。
昨季の庄司も全日本Jrは宮原加藤に、JGP派遣無しだった友滝とかより下だったんだから。

ノービスの子は成績よりジャンプがどこまで跳べるかが重要視されてる。
安原ロアンナ佐藤とかノービスA優勝時、トリプル二、三種しか跳べなかった。
これが五種跳んだ上での優勝だったら流石に一年目でJGP派遣してただろう

だから宮原は当然として加藤は派遣あると思う。磯邉はLoダメで微妙だけど大丈夫…かな?
新田谷はまともに跳べるのTとSぐらいだから多分無理?
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 11:42:22.04 ID:18m09nSH0
この話題もループだけど予想は楽しいよね。
選考会次第だし、今年はルッツが課題だからルッツがしっかり飛べれば4種でも戦える。
素朴な疑問なのですが今は無理にでも5種にこだわる必要って今あるの?
昔はボーナスの話あったけど。
まぁ宮原さんは置いといて、仮に加藤さんと磯邉さんでどちらかを出すとしたら
どっちがいいのかな。
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 11:42:49.65 ID:b+SmmDOTO
そっか
村上や庄司の例があったか
ノービス上がりの庄司が活躍したし派遣期待していいかな
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 13:16:50.80 ID:iMKnS0fYO
そうか
村上なんて全日本ジュニア出場すら出来なかったのにジュニアグランプリ出れたんだよね
ノービス上がり多数派遣も期待していいのかな?
それでもジュニア最終年が邪魔なのは変わりないや
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 13:26:18.47 ID:OjexM9gEO
年功序列で選んだとしたら
村元哉、後藤(93年早生まれ)
西野(93年9月)
藤澤(95年4月)
大庭、友滝、毛間内(95年7月以降)
庄司、佐藤未(96年7月以降)
鈴木春(97年5月)
残り…ノービスの皆さん
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 13:34:10.44 ID:3vSc7BTE0
出てきそうな選手の中でジュニア最終年って、村本妹だけでしょ? 
西野&中村はあと2季あるよね?

村本はミライ&ジャン世代、 西野は、えーっと「カク民ジョン世代」かなw
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 13:40:46.96 ID:3vSc7BTE0
>>205

後藤がいたか、、、
それと他にロアンナもいるよ

このメンバーに、納村や森いぶきが台頭して来て、甲府組と鈴木さやあたりが
成長してくると、とんでもない混戦になるね。いやはや、、、。
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 14:05:39.38 ID:xYURltKQ0
ちょっと連投になるけどゴメン。
>>102を使ってジュニアプロでの戦跡を調べた。(順は大会順)
友滝:141.54(ブロック)143.24(西日本)147.28 (全日本jr)136.06(国体)134.20(全中)
佐藤:132.44(ブロック)138.94(全中)
庄司:140.15(東日本)158.42(全日本jr)153.06(全中)
後藤:131.84(インターハイ)131.38(国体)
河野:132.48(インターハイ)
大庭:140.39(西日本)144.21(全日本jr)
藤澤:136.45(西日本)137.98(全中)
宮原:140.23(全日本jr)134.64(全中)
西野:137.10(全日本jr)139.35(国体)
上野:136.75(全日本jr)135.05(インターハイ)
押川:135.62(全日本jr)
鈴木:134.68(全日本jr)
毛間内:132.97(全日本jr)
安原:136.21(全中)
中塩:132.16(全中)
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 14:08:35.58 ID:xYURltKQ0
続き
ジュニアプロ高得点順(国内大会)
庄司:158.42(全日本jr)
友滝:147.28 (全日本jr)
大庭:144.21(全日本jr)
宮原:140.23(全日本jr)
西野:139.35(国体)
佐藤:138.94(全中)
藤澤:137.98(全中)
上野:136.75(全日本jr)
安原:136.21(全中)
押川:135.62(全日本jr)
鈴木:134.68(全日本jr)
毛間内:132.97(全日本jr)
河野:132.48(インターハイ)
中塩:132.16(全中)
後藤:131.84(インターハイ)
例外:村元:140.32(全日本)要素多いので参考程度。

後藤さん、村元さん・・・
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 14:37:38.27 ID:b+SmmDOTO
ノービス最終年で評価されてて四種以上飛べる選手は派遣されてるね
ノービスからジュニアになる選手は目にとまる
逆に大庭友滝みたくジュニアで伸びてきた選手は評価が追い付かないのかな
今でいうと鈴木さやあたり
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 14:47:49.44 ID:yxNy3LrAO
>>209
後藤は西日本のフリーで確か100越えしてたよ(良かったのはその大会くらいだけど)

プロの違いはコレオスパイラルあるかないかだけの話だし
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 15:34:10.54 ID:X5Viw3iF0
鈴木さや派遣を熱望してる人いるかもしれないけど
ループ指定の時でさえ大庭友滝を派遣してない連盟だからな・・
しかも大庭友滝は強化選手だったし1年目で全日本ジュニアトップ10以内だったけど
鈴木さやは強化選手どころかトップ10にも入ってないしな・・
後藤と村元(最終年+JGPで惨敗)はホント枠の無駄になるからやめてほしい

213氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 16:06:46.28 ID:G1zEBy+A0
派遣は以下メンバーで。
庄司・2戦:実績実力文句無し。シニアへのステップアップを目指して頑張れ。
宮原・2戦:次代を担うニューカマー。経験積んで伸びて欲しい。(身長もね♪)
------------------
友滝・1戦+α:前シーズンの調子を維持して頑張って。限りなく2戦期待!
大庭・1戦+α:フルッツでもいいから実戦あるのみ。限りなく2戦期待!
毛間内・1戦+α:ここが踏ん張りどころ。爆発力はもっている。滑りも良くなってTES60も行ける!
佐藤・1戦+α:あのルッツと滑りは武器。もう1種を是非習得して。無理なら1戦のみ。
-------------------
西野・1戦もしくは補欠:これが最後ですよ!後ろが詰まってます。
藤澤・1戦:もしくは補欠:がんばれゆっこ!得意のルッツを取り戻せ!
後藤・1戦:もしくは補欠:ラストチャンス&国際Bでポイント稼いで下さい。
村元・1戦:もしくは補欠:ラストチャンス&国際Bでポイント稼いで下さい。
鈴木・1戦:もしくは補欠:コメントは控えさせて頂きます。
加藤・1戦:もしくは補欠:5種は魅力だが毛間と佐藤を下げて出す気には、、。+α組がコケたらGO!!
磯部・1戦:もしくは補欠:リアルルッツと成長力は魅力。上がコケたら出動かも。
-------------------
新田谷:今回はご希望に沿えません。
上野:今回はご希望に沿えません。
安原:今回はご希望に沿えません。
押川:今回はご希望に沿えません。
河野:今回はご希望に沿えません。
中塩:今回はご希望に沿えません。
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 16:19:51.41 ID:X5Viw3iF0
佐藤未生は派遣してほしいな〜
ルッツ指定だし来季は勝つチャンスだもんな
でも全日本ジュニア14位なのが引っ掛かるな
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 18:28:52.97 ID:b+SmmDOTO
大庭友滝を派遣しなかったから佐藤みうもどうなるか
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 18:32:46.30 ID:85Ncjbcp0
大庭友滝が派遣されなかったのはルッツができなかったから
ループ指定年でもそうだから今年はそれは絶対条件だと思う
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 18:45:50.17 ID:JfWiBodz0
ルッツができなかった、って一応2人ともエラーつきだけど普通に跳んでたじゃん
派遣された子でリアルルッツって西野さん藤澤さんだけだし
その理由なら更に村元妹が派遣されたことが謎
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 19:05:54.00 ID:+iOTlpMx0
とりあえず最初の1戦目もらえるかどうかがカギだな
今シーズンも庄司以外ろくな成績残せなかったのに、結局大庭友滝は派遣してもらえなかったわけだし
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 19:09:43.97 ID:FyC7I87M0
>>215
佐藤が無いなら加藤も磯邊も更にないな。
それでは関西ノービスは宮原だけじゃん・・・連盟斜め上すぎる・・。

>>216,217
ルッツは関係ないと思う。去年の派遣はその前の年に
行けなかった人が盛られたイメージだけど、去年も選考会の
結果だからJGPに出た選手は選考会で良かったのでは無いだろうか。
逆にそこからの奮起が友滝や大庭の好成績に繋がったかもね。
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 19:19:18.28 ID:yxNy3LrAO
思いつく限り、舞に未来にザワツキにヒックスに大庭
JGP派遣されなかったのにいきなりJW代表で好成績ってパターンはままある
ジュニアは浮き沈みが激しいから派遣選考は難しいよね
結果論で叩くのは簡単だけど…
ただ補欠エントリーことに関しては連盟イミフだわ
来季はちゃんとして欲しい!
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 20:28:34.86 ID:b+SmmDOTO
ノービスから上がる選手は実力あれば派遣される傾向だよ
村上藤澤庄司もそうだった
佐藤みう鈴木さやはノービス上がりでないので選考から漏れやすい
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 20:42:16.94 ID:7vg6bJ9O0
それを言うなら”ノービスから上がる選手も”だね。
枠さえあれば派遣されてきた。
ノービス上がりじゃない人が洩れやすいかどうかは知らないけど。

223氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 20:47:34.14 ID:g4fkfRtR0
JGPは補欠何人登録しても大丈夫なのだから
日本もアメリカ見習ってとりあえず登録しておけばいだろうに
アホ連盟が
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 21:10:38.55 ID:yxNy3LrAO
>>221
傾向って…
いったい何を根拠にそう思ったのか教えて欲しいw

大体5種類とか跳べるある程度期待できる子が、枠より多くなったのがここ2、3年の話だし
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 21:42:45.80 ID:v3Kpc+Se0
近年の傾向からして
西野、藤澤、ロアンナ、上野、毛間内、友滝、大庭、庄司、佐藤、新田谷
で決まりだろう

根拠はない
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 22:00:40.24 ID:hEcutpDb0
近年の傾向からして

鈴木まり、村元、後藤、西野、藤澤、ロアンナ、庄司、大庭、鈴木春奈
で決まりだろう

根拠は無い
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 22:16:03.63 ID:tXu58iR+0
加藤と磯邉は入ると思うけどな

そもそも大庭友滝は今季の選考会呼ばれたの?
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 22:25:41.01 ID:yxNy3LrAO
>>227
呼ばれないと補欠入らないと思うけど

ノービス一位の加藤、3-3の新田谷、ルッツの磯邉
この三人は誰が入って誰が落ちるのかわかんないなあ
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 22:33:38.33 ID:nUE+Co2I0
>>227,228
例えば上にある>>213から誰の枠を削るの?
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 23:04:31.40 ID:Ee24ZfTs0
>>213
1戦派遣候補の中から、後藤と村元妹は削除で。
加藤・磯部・西野(5キロ痩せる事が絶対条件)で。
1戦組から3人が2戦目へ。

ただ、佐藤みうさんとロアンナは、アイスダンスとペアのトライアウト、
真剣に考えてみてもいいと思う。特にロアンナはこのまま井っても
ナノハのようにいつの間にか消えるのが落ちだし。
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 23:16:31.57 ID:oyJDGimX0
>>213
鈴木春奈は五種類とセカンドトリプル習得できてないならいらね
海外ではageてもらえないよ。

押川と新田谷は是非派遣して欲しい。
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 23:17:02.76 ID:JfWiBodz0
>>230
みうはもったいないような
最近あのでっかいリアルルッツが安定してセカンドトリプルも跳べるようになったんだし
滑りは良いけどジャンプが…なのは近藤さんじゃないか?
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 23:24:01.44 ID:oyJDGimX0
未生のルッツ見た後は他の女子のジャンプは全部しょぼく見える
未生が五種類とセカンドトリプル完成させたらソチ間違いなし。

234氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/19(木) 23:25:29.37 ID:iMKnS0fYO
ロアンナはあの低空回転不足ジャンプをどうにかしなきゃ・・・
日本じゃ踊りタイプのイブキとロアンナは貴重だからな〜
是非ジャンプを頑張ってほしい
来季大庭友滝化(派遣なし→奮起)する選手は誰かな?
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 00:00:43.74 ID:tXu58iR+0
>>234
鈴木さやに期待

新田谷が派遣されるなら鈴木春奈だろうね
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 00:09:17.74 ID:KiLOuTGN0
佐藤さんのアイスダンスはもったいない気がするけど、そのくらい滑りは巧いよね。
スピード少し落とせばもっとエッジワーク期待できそう。
>>234
ジュニア2年目で考えると鈴木沙耶さんや納村さん、河西さんかな。(大庭友滝化)
ジュニア1年目で考えるとJGP行けなかった場合の名前出てる関西ノービス。+木原さんとか。
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 00:42:36.83 ID:cli39W3O0
先月関西の某リンクに初めて滑りに行ったんだけど
二人の子が綺麗な3回転3回転を競うように何度も降りていて
回りから拍手と歓声が起こっていました
ジュニア選手はあまり詳しくなくて名前聞いたら
細田さんと高木さんって子でした
凄く才能もありそうでお顔も可愛かったので将来活躍して欲しいなあ
既出だったらごめんなさい
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 00:49:51.33 ID:z0n6Ski70
高木さん全中で3T3T跳んでたけど全関西に出てなくてどうしたのかと思ってたから
元気そうならよかった
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 02:57:44.14 ID:lqutp++nO
ナノハ懐かしい
去年は試合エントリーがなかったが
多分辞めたんだろうな。
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 03:25:56.36 ID:a+EXOBPm0
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 04:21:09.15 ID:FOYqsEUz0
日置仏壇さん中京高校にのスポーツクラスに在学しているけど
もうyまえてしまったの?
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 15:30:05.16 ID:zkm3aB9qO
後藤村元はさすがに国際Bでジュニアでは出ないでしょ
今季の國分みたく遅咲きでJGPでたことないなら別だけど
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 15:52:39.02 ID:4dHWfRNHO
去年も國分は大学生だからねーよ!みたいなレス結構あったな…
石川も最終年まで派遣されてる、年齢のせいで出られなかったと思われる例は
過去に思いつかないし根拠がない。
ただ、後藤は爆発力あるけどかなりの自爆持ち、選考会含めそこがどう評価されるか
五種類に3-3持ちもかなり増えてきたし、実力的に派遣は厳しいかもしれんね。
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 16:04:31.02 ID:qGQr38k00
國分みたいに女子で大学生でしかもはじめて派遣というのは極めて珍しい
というかほかにそういう例は知らない
理由はよくわからないけど、15枠あるのに8人しか出さなかった不可解な
選考からして、合理的な理由はないのだろう
地方予選やシニアBでそこそこアピールしていたのかもしれないが
強化という趣旨からすれば、そういう選手をJGPに出す意味は薄い
その後シニアの(使える)戦力になるポテンシャルがあるなら、
そんな年までJGPに出られないなんてことはないだろうし、思い出作りにしかならない
後藤はここ1年、1年前の國分ほどのアピールもできてないし、
選手層は厚くなり、競争の技術的ハードルも高くなっているので普通に無理だろうね

245氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 16:17:18.20 ID:4dHWfRNHO
>>244
國分の大学生の派遣が極めて珍しいんじゃなくて、
高校生の終盤で確変するのが極めて珍しいんじゃない?
後藤も高一の終わりに二種類から急に五種類やセカンドトリプル跳べるようになった
かなり遅咲きタイプだけど
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 16:31:09.89 ID:qGQr38k00
>>245
國分に「確変」というほどの進歩があったとは思わないがな。
今まで大学生を派遣しなかったのは、女子は高校卒業したら
シニアに上がるのが当たり前というのが基本だったからではないか?
石川が最終年でも派遣されたのはまだ高校生だったから。
國分のような大学生を派遣してなにか得るところがあったかといえば、そうともいえない。
JGPで運よく銅メダルをひっかけられるレベルの選手を育てることが
日本の将来に大いに寄与するというのならまだしも。
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 16:43:48.69 ID:7lZq6w+nO
國分は全日本じゃ大していい順位じゃなかったけど
ジュニアグランプリ表彰台、国際B優勝、ユニバ表彰台
日本の中堅かそれ以下の実力なのに
よく頑張ってると思う
少なくともジャンプクソの村元より圧倒的に上
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 16:46:59.27 ID:qGQr38k00
JGPが近い将来6試合に減らされるのはまず確実
ファイナル進出が全種目6人(組)に減らされたのはその布石といえる
枠が貴重になるんだからもっと有効に活用しないといけない
強化という趣旨からすれば、大学生など派遣するのは無駄だわ

249氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 16:53:07.49 ID:4dHWfRNHO
>>246
國分の0910シーズンでの飛躍や、スケート年齢について等とか突っ込もうと思ったけど、
下の文を読んで唖然とした…
選手を単なる駒程度にしか思わないような見方してる人に
レスしても埒があかないわ
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 17:24:42.83 ID:lqutp++nO
國分は国際大会初出場でゴールデンスピン優勝が効いたんじゃないの。
しかも当時は札幌拠点。
よく頑張っているほうでは。
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 17:40:51.63 ID:95sdS+c50
村元妹や鈴木春が派遣されたら、ここでの噂を信じてしまうかも
鈴木春は、若いし確変の可能性もあるだろうけどね
とにかく、村元妹は本当に勘弁してほしい
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 18:07:30.20 ID:EtynH6hF0
>>249
わたしは>>246の後半の意見は正論だと思うよ
試合の遠征費用も強化費もスケ連が負担してるんだし
ジュニアの大会なんだから、できるだけ結果を残せる選手で
尚且つ将来性のある若い選手を派遣して欲しい
若い選手に国際大会のチャンスを与えることになるし
日本のスケート界にとって利益になるから

日本はノービスで有望な選手が沢山いるから
17歳以上の選手はシニアで頑張って欲しい
正直、10-11JGPは村元さんや國分さんより
友滝さんや大庭さんが見たかったというのが本音

>>251
春奈さんは派遣されてもおかしくないんじゃない?現段階で一応4種持ちだし、3Fも大分完成してきてる
3Lzがエラーだとしても回転足りて降りれるようなら派遣しても良いと思う
春奈さんより佐藤みうちゃんの方が見たいけどね
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 18:22:26.89 ID:Kz1ngNadO
安定感あっても2種3種持ちだったら派遣すべきではない。
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 18:27:20.52 ID:a+EXOBPm0
>>252

國分と村本妹を一緒にするなんて、唖然。村本は異常にかわいがられてた。
國分は前から良い演技してても北海道だから?差別的にsageられた。
あのJGP大会は内容的にはおそらく銀メダルでもよかったとおもう
(GONが1位、大甘タクタミが3位でしょ)

次に鈴木はるはまだまだですね。
上野とか、鈴木さや、甲府の二人の方がずっとスケーティングが良い。
またケマナイやゆっ子には及ばない。派遣してもいいけど、あまり期待できない。
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:02:45.13 ID:z0n6Ski70
鈴木春はスケーティング良いと思うしスピンも軸がブレなくて綺麗だと思うけど
JGP派遣ってなると??
3Fは良くなってるとはいえまだ常にUR、3Lzは練習でも跳んでるところ見たことない
出すなら加藤・磯邉さんはもちろん3-3安定の新田谷さん出した方がまだ期待できる
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:12:06.29 ID:EtynH6hF0
>>255
一応3F認定されてるよ。選考会での出来次第かな
加藤、新田谷にも期待したいけどね
とりあえず1戦目で5位以下の選手は2戦目派遣なしでと思うんだよね
アメリカを見習ってさ。
そうすると春奈さんとかみうちゃん磯邉さんとか沢山の選手が見れるし
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:28:49.66 ID:z0n6Ski70
>>256
うーん4月のリリーカップで見た時2本単独3F入ったけど両方完全なURだったからさ…
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:29:44.97 ID:KiLOuTGN0
ここの板の人は加藤さん、磯邉さん2人のうち1名派遣なら誰を選ぶの?
自分は二人なら磯部さん押しかなぁ。
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:31:50.88 ID:EtynH6hF0
>>258
僅差で加藤さん
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:38:25.53 ID:lqutp++nO
ここまで来ると、
選考の際に選手の年齢は考慮に入れていないと考えるほうが自然では。
同じくらいの実力なら若いほうを選ぶというのは一般社会ではごく普通の考え方なんだが…
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 20:04:54.53 ID:uC9hYsfE0
とにかく若い選手に経験をつませる
JGP日本人最低スコアでジュニア最終年の村元派遣は枠の無駄すぎる
後藤は自爆癖とはいえ5種に3-3もあるからまだ良いけど
村元はホントにやめてほしい
でも絶対派遣されるからイヤだ
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 21:02:37.16 ID:4dHWfRNHO
てか来季ハマコーはいよいよ忙しいね
加藤は離れたけど、宮原磯邉がJGP派遣されれば帯同しないといけないし
村元姉妹や安原も国際大会何らかの派遣されそうだし
細田や木原もいるし、下には本田兄妹のような有力ノービスも抱えてる…
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 21:44:09.63 ID:95sdS+c50
ところで、キリ・バガは来季ジュニア?
今季、いきなりルッツとフリップ、ループを決めてきてめちゃくちゃ驚いた
しかも、跳び分けてるし
昨季、3Tと3S、3F<だったのが信じられない
ファイナル、全米とみられなくて残念だった
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 21:56:31.10 ID:a+EXOBPm0
>>258

どっちも出したいが、自分が連盟の人なら、磯部さんのほうです


それから、この子、森の息吹ちゃんみたいに、日本に来ないかなー?
いくつなんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=5HW7Ef8papY&feature=related


265氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 22:26:03.36 ID:KiLOuTGN0
>>261
村元さん、後藤さん派遣されると加藤と磯邊の枠が完全になくなりそう。
せめてどちらか一人出ないものだろうか・・
加藤はノービス女王の負の連鎖に掴まりそうだ。。
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 22:33:50.18 ID:4dHWfRNHO
ケマ、藤澤、ロアンナ、後藤、みう、加藤、磯邉、新田谷辺りは
みんな一長一短で誰が派遣されても落ちても不思議はないわ
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 22:36:42.44 ID:lqutp++nO
ノービス無双、全日本ジュニア1ケタ順位なら
普通にジュニア1年目からJGP出られるのに。
全日本ノービスAはなぜか本命が勝てない大会になった。
だから苦し紛れにLz、Fを入れざるをえないルール作ったんだよね。
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 23:03:35.48 ID:KiLOuTGN0
>>267
宮原さんは行けるでしょ。
>全日本ノービスAはなぜか本命が勝てない大会になった。
>だから苦し紛れにLz、Fを入れざるをえないルール作ったんだよね。
意味が・・・。
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 23:08:11.85 ID:EtynH6hF0
>>263
怪我の回復の程度によるかもね
残念だ…

>>264
どっかの日系アメリカスケートママのブログで
クーリックの娘より1つ年上で両親が日本人って書いてるの見たような
11歳かな?可愛いよね
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 23:32:18.96 ID:uC9hYsfE0
村元ってジャンプいつまでたっても成長してないノービス以下
表現と滑りとスピンが良くたって
国際試合じゃ自爆ばっか
現地で見たけど全日本シニアじゃミス有りのくせにアホみたいに点高いし
結局10位に入って来季JGP確実っぽいし・・・
こんなの出す連盟も
何考えてんだか
ホントに今季は大庭とか差し置いて出たくせに結局惨敗じゃん
来季もそうなるのかな
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 00:23:58.94 ID:Dx+yaoS90
>>266
ロアンナは無理ぽ
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 00:31:28.50 ID:fMq6HzIe0
ロアンナ入れろーとデモかけようかなw

あと40度くらいちゃんと回転してくれれば、、、、
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 00:31:37.18 ID:czBkOXieO
ロアンナやイブや甲府っこは順位関係なくプログラム自体が楽しみな選手
んで結果URでいいから来季試合で3F3T決めて欲しいな!
2A3T、3T3T、3S3Tはみんな跳びすぎで食傷気味
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 01:19:40.84 ID:P0MJNqn/O
今年の国体で村元妹見たけど
とにかく足の長さがすごかった。
ジャンプミスもすごかった。
表現やスピンは全く記憶にない。
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 01:34:36.63 ID:4sqYdhoU0
ロアンナはやれるやれる言いながらまともに決まってるとこ見たことないし
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 01:51:02.52 ID:oS/lilTmO
ロアンナは回転不足多すぎ
西野もそうだが回転不足はなかなか直らない
だから庄司も心配
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 02:04:00.45 ID:NWaRZe9R0
日本・・・庄司 宮原 大庭 友滝
ロシア・・・リプニツカヤ シェジェレワ (オフチャロワ?)(アガフォノワ?)
アメリカ・・・ヒックス ラム (ゴールド?)(カイザー?)

ここらへんがGPF候補かな。
日本の話題でも盛り上がってるけど、露米も誰があがってくるかまったくよめん。 
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 02:31:35.51 ID:QNql6W3A0
>>268
ノービスではルッツ・フリップ・ループをファーストジャンプに入れないといけなくなった
だからTとSだけの選手が無難にまとめて格上に勝つことはまず不可能になった
選手も技術的ハードルを上げるようになった、それはとてもよいことだな
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 02:35:48.76 ID:arWIaclq0
6人になったから
JGP2位3位でも無理なパターンありそうだし
ファイナル行けるだけでもいいな
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 02:43:28.81 ID:czBkOXieO
>>278
とは言っても、来年のノービスAの選手は3Lo以上認定はゼロなんだよね
3Lz3Fは挑戦してる子すら見たことがないし
去年の現時点だと宮原加藤木原が既に跳んでたんだけど
今の5種類セカンドトリプル当たり前になったレベルの高さが
一過性のものでないことを願う…
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 02:56:42.36 ID:NWaRZe9R0
>>279
そもそもなんで6人にしたの?
大会数減らすのもあるかもしれないけど、若手のチャンスとモチべ減らして
何がスケート連盟なんだろう。ISUいやだなー
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 05:38:49.60 ID:QNql6W3A0
>>280
別に宮原や加藤のレベルの選手が毎年出てこなくてもいい
レベルの低い年に全日本ノービスで勝てても、
ジャンプ能力を上げないとJGPには出られないんだから
そういう流れを維持できればよいんだよ
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 05:51:23.80 ID:QNql6W3A0
>>281
どの種目でもだいたいJGPFの7位とか8位のあたりは
「出してよかった」という演技をすることはめったにない
ファイナルは選手の交通費もふくめてISUと開催国負担だから
そういう無駄な出費を減らすのは合理的だと思う
8が6に減ってモチベーションが下がるような微妙な選手なら
そもそもたいしたレベルには達しない
競争が促進されて、むしろ全体のレベルが上がると期待される
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 06:35:30.67 ID:/X7PC0kR0
>>278
そうなのか。去年の新田谷や磯部がファーストにlz,F,lo以外の
コンビネーション飛んでるけど今期からそうなるの?それとも
単発飛ぶならって話?
>>280
うわさの松野さんに期待しよう・・

285氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 08:27:41.06 ID:5jGFVYfCO
回転不足の酷さで言うと
ロアンナ>>西野>>庄司かな?
大庭は↑の三人より跳べるトリプル少ないけど得意なジャンプは確実に認定レベルだもんな〜
世界ジュニアじゃ見事に西野と庄司(予選SP)はurばかりでヤバイと思ったからな
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 09:51:38.45 ID:eAyCZey80
>>277
ゴールドとカイザーは派遣されない
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 10:58:07.67 ID:fMq6HzIe0
ゴールドって、さとうみうちゃんに跳び方が似てるが彼女の出来損ない
ジャンプみたいの跳んでる。
あれでは、アメリカジュニアのトップクラスに来るのは無理でしょ

カイザーは、去年の予選自爆が惜しまれる(ただ、もっともレベルの高い
西地区のセク書ナルだったのでしょうがないけど。)
予選からがんばって全米ジュニア出てザワツキ&ヒックス路線でいくしかない
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 16:31:35.25 ID:oS/lilTmO
ラムちゃんもいるぞ
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 17:28:57.12 ID:czBkOXieO
雨もJGP選考微妙だよね、その時本当に実力の選手が出られていない場合が多い
まあ日本より分かりやすくて潔ぎ良さはあるけど
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 19:19:10.89 ID:6LgLZ5Q80
アメリカの派遣選考は公平で理想的だと思うけどなあ 日本よりよっぽど。

カイザーは次季の全米ジュニアで結果出せば良い
そしたらザワやヒックスみたいにジュニアワールド出れるわけだし
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 19:27:47.23 ID:+dxA+/Qz0
キリ・バガちゃんっていたよね?
怪我どうなったろう
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 20:07:54.48 ID:InegIF1k0
>>288
そうだっちゃw
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 22:59:25.80 ID:arWIaclq0
キリ・バガ好きだ ジャンプは不安定だけど
シャキシャキとした表現が非常に良いのでもっと見たい。
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 23:03:19.24 ID:ahRCmnZi0
キリ・バガちゃんってなんか知らんけど人気あるなぁ
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 23:12:33.44 ID:edXUwSIxO
イルカみたいでかわいいからね
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 00:50:08.53 ID:PAI6fTDc0
Jgpメンバー

最強は日本  庄司 おおば 友滝 宮原

対抗ロシア  リプニツカヤ オフチャロワ アガフォノワ シェベレワ ダリア

アメリカ  ヒックス ローレン ラム バガ ヤスミン カルゲイコ

中国  ジジュンリー

韓国  キムヘ人 パクソーヤン
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 03:56:08.08 ID:f93kawY10
>>289
アメリカは競技人口が多いので基本的に全米一発選考になる
公平性とか透明性を重んじる国だからそれしかないわけだが

14歳でトリプル5種類できる選手が135点
18歳でトリプル2種類できる選手が140点
ロシアや日本なら前者を優先するだろうけど、アメリカは融通が利かない
もともとフィギュアはエリート主義的な競技で採点も公平性や透明が高いとはいえない
アメリカ的なやり方は実はあまり効率がよくないかもしれない
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 12:18:07.90 ID:97eV3PJN0
まあトリプル5種ができても本番では2,3種しか成功しないとか
トリプル2種でもミスなく完成度の高い演技ができたとか
色々あるからトリプルの種類だけじゃ決めらないのは自然じゃないかな
合理的に将来を見据えるなら若くて可能性のある子に経験積ませるだろうけど
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 12:19:26.06 ID:97eV3PJN0
途中送信しちゃった

アメリカの国際大会への選出って
あの過酷なナショナルの舞台で良い演技をした子へのご褒美を兼ねてる感じもするしね
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 12:40:33.64 ID:aBIjgyMKO
>>297
同意
雨は人種差別とか宗教差別とか訴訟とか
色々孕んでて、そうせざるをえないんだろうね
他の競技でも一発選考が多いと聞いた
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 13:44:34.14 ID:hqghemqvO
日本だって18才で2種類の選手がJGP大会出てるけど
今ひとつ公平な選考という気がしないのは何故だろう。
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 14:52:49.95 ID:PAI6fTDc0
ジュニアの地方大会を見ていると、(全日本Jrもそうだけど)
採点でもあれっ?と思うときはある。
それが何年も何回も見てると、そういうことはたまたまではないという
ことも気がつく。よーするにage選手とsage選手があらかじめ決められてる
ようなところは確かにある。それが国内ジュニアでも最近目立つような感じ。

雨の選考は、おおむね評価するが、オリンピックシーズンの未来のフリーに
3つDGしたのは許せない。あれは1つだけが妥当だろ。
ワグナー&フラットは怪しげなジャンプがあってもまったく見逃し。
2010全米は本当は未来が優勝だったと思ってる。
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 23:13:11.52 ID:f93kawY10
>>298
ジュニアに関しては、現時点で何点出せるかじゃなくて将来性のほうが重要だろう
今は安定感がなくても若くて技術的ポテンシャルの高い選手を優先するほうが合理的
トリプル3種類しかできない選手にいくら安定感があってもシニアではどうせ通用しない
5種類できる選手に経験をつませたほうが長期的には使える
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/22(日) 23:25:07.07 ID:882iDk9o0
せっかくのノービス大当たりの年なんだからたくさん出せば良い

雨はコートニーとラムちゃんがエースかな

305氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 07:18:52.46 ID:83enpRYNO
>>302
本当は○○が優勝だったとか馬鹿みたい
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 10:21:27.63 ID:gb4ctd9H0
>>303
基本的には同意なんだけど、ジュニアってホントに難しいと思う。
西野、愛音のように5種出来て期待された選手も年齢と共に得るもの、
失うものが出てきてしまう。
また4~5種や+3はロシアに対抗するには必須だし、スピードとジャンプの質(幅跳び)、
ジャンプ後の流れがジャッジ要項に記載されている以上それも満たさなければならない。
今時点で両方を満たす選手は日本のジュニアに居ない。
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 10:42:59.47 ID:WueZeX+Z0
中村はノービス時代から過大評価だったかもしれない
西野はたしかに才能とポテンシャルはあった
12歳までに五種類マスターしたのは日本女子では4人目くらい
本人やコーチの責任もあるけど、国内外の競争がぬるすぎたのも一因じゃないかな
いまの中学生はその点では”恵まれて”いる
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 10:52:35.92 ID:A/+veJq50
競争ぬるくはなかったでしょ
どうしてもジュニアでトップになってやるとか、一刻も早くシニアに上がってやるっていう
ガツガツ感はなかったけれど
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 11:01:38.42 ID:WueZeX+Z0
ぬるいあついは程度の問題だよ

西野は中村と違って、ここでしくじったら終わりという局面では
そこそこ結果を出してきた
だから連盟からも完全に見放されることはなかった
本人も「なんとか今年も切り抜けた」で満足してしまったのかもしれない
競争のレベルが低かったことにも助けられたけど、
それもそろそろ潮時かもしれない
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 11:36:35.13 ID:MQyLXqrO0
>>308
いや、西野さんは割と本気だったよ
2008年頃はバンクーバーに出たいって言ってたし…
だからカナダに拠点移したり無理してローリーに振り付け頼んだり色々やってたけど…
ダメだったなあ
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 12:23:24.49 ID:fVHRc2Cl0
>>303
現時点で何点(物差し)出せるかは必要だろ。それなくして誰をどうやって強化するんだ?
>>307
過大評価とは今だから言えること。その当時は期待されていた。
だから今の状況(有力ノービス)の扱いが非常に難しいよね。

いずれにしろ浅田と安藤という大きな太陽はゆっくりと夕焼け(ソチ)に向う。
ソチ以降を考えるなら今がけっこう重要な時期かも。。
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 12:57:17.53 ID:3Tp3Mv0y0
>>310
天野さんのお世話になった辺りからおかしくなったね。
岡島先生のもとでずっと頑張ってれば結果は違ったと思うよ。
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 13:48:25.50 ID:Q+OHqPcs0
アマノは、いろいろな意味で選手のデストロイヤーなのかw

当分、宮原あたりが次のエース候補だと思うが、どうかな?

ノービスBでよさげな子がいるということなので、それに期待しましょ

314氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 14:19:59.31 ID:BYT8jsI5O
西野はなんだかんだJGP毎年表彰台のってるからなー
西野が選考され続けるのはわかるよ
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 14:40:37.78 ID:waCCBSdT0
>>313
現時点で出してる点数実績と年齢から言っても宮原さんは有力候補だよね。
上で誰か書いてたけど庄司さんは来期をシニアへのステップにして欲しい。
(色んな意味で)

>>314
毎年出てるほうが問題だと思うけど。2シーズン位でJGPは卒業してくれないと
後続がこまる。今井、村上は2シーズンで卒業できた。だから西野が選考され続ける
事に”??”と思ってしまう。
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 21:37:21.43 ID:WueZeX+Z0
>>311
「現時点」が5点や10点の差なら誤差の範囲だろう
まして全日本では年功序列が加味されるのでそういう差にすらたいした意味がない
ジュニアの強化というのは先物買いのようなところがある
13歳でトリプル5種類、18歳で3種類とかいう比較のほうが意味がある
前者が安定感をつけるほうが、後者が種類を増やすより可能性が高い
そういう「読み」で誰に投資するべきか決めるのがよい
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 22:34:38.62 ID:HfDV/Dc3O
村元さんと鈴木春奈さんと高山さんの家は連盟を支援してるんだから
多少の優遇はあってもいいでしょうに
実力もそこそこあるし、ましてやJWやNHKにねじ込まれてる訳じゃない
全員が村上庄司宮原レベルなら出られなくても仕方ないけど
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 22:36:33.20 ID:MQyLXqrO0
春奈ちゃんかわいい
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 22:52:35.65 ID:TeOA6dFz0
ジュニアのポイント下がったし村元は国際Bあたり出た方がいいだろ

宮原に国際Bで勝った磯邉は派遣してほしい
急激に伸びてるよ
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 23:27:32.77 ID:N4Zx3bXz0
>>316
言わんとすることは何となく理解できるけど、12歳で5種出来た西野さんの例もあるのは
事実なので『読み』は非常に難しいところですね。
なので現時点の得点に関して>>208>>209が纏めてるけど宮原さんは既に先物買い
ではない位の戦績を出しています。私が注目するところは宮原さん以外のノービスの
人たちが数少ないアピールポイント(全日本ジュニア、全中)を逃してしまったこと。
なので『選考会』でしっかり5種をアピールできればいいのではないかと思います。
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 23:28:32.00 ID:H/QvUS2J0
どうでもいい話だが鈴木春奈
日舞かなんかやってた??
首の使い方がなんとなくそっちっぽい…
よく見ると髪の分け方までそれっぽかった
ちょい整えればきれいな富士額になりそうだし
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/23(月) 23:46:27.37 ID:3Tp3Mv0y0
>>319
でも磯邉さんは選考会に呼ばれてないよね。追加で呼ばれるかな?
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 00:08:13.30 ID:+p7mzddKO
前スレの選考会召集基準みたいなのはソースなし
個人的には磯邉や鈴木沙耶みたいな急成長選手を呼ばないなら、
選考会する意味ないと思うし普通に呼ばれると思うんだが…
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 01:11:38.03 ID:LZRRKw710
>>323
私の聞いている情報だと、ノービス昇格組で呼ばれたのは宮原、加藤のみ。
但し追加招集があるかどうかは不明。個人的には磯邉は呼ぶべきだと思うけどね。
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 01:17:06.90 ID:LvZhyvhj0
>>323
そもそもソースなんて流出する訳無いし勝手基準って出てなかったっけ?
個人的には自分押しの選手がJGPに派遣されなくても、しっかり国内大会で結果を
出したり成長がみえる演技を見せてくれるだけで自分は十分だけどな。
あと怪我しないで良くも悪くも納得のいくシーズンを過ごして欲しいと思ってる。
鈴木さんは厳しいかもしれないけど磯邊さん呼ばれるといいな。
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 01:27:41.21 ID:7V8xDIFY0
全日本ジュニアFSで唯一スタオベが起きた選手 → 宮原

あそこにいた400人の観衆はあの光景を心に焼き付けただろう
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 05:05:44.66 ID:qqfJ2j7e0
未生ちゃん見ようと思ったら観覧受付終了してた。

ttp://www12.ocn.ne.jp/~skate/cyarithi.htm
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 09:19:20.53 ID:2l9vc8VU0
選考会って強化選手は全員入ると思ってた
宮原加藤だけで磯邊が呼ばれないとなると何人でやってるんだろう
あらかじめ補欠以上は決まってて派遣優先順位決めるだけだったりして
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 10:13:23.86 ID:g2C/p0QmO
今回も派遣選手の人選期待できないね
大庭みたいに全日本ジュニアやシニアの全日本で頑張ってくれればいいけど
今まで以上に高レベルになりそうだからな…
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 17:11:58.61 ID:dXiQs8tdO
派遣しなかった大庭友滝が全日本ジュニア2、3位取ったの連盟は忘れたの?
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 18:16:46.30 ID:1WbUSojy0
まーみんな落ち着け。選考会の召集も人選もまだ何も確定情報
出てないんだしアツくなってもしょーがない。
加藤や磯邊、新田谷は年齢の高い人もしくはトリプル3種の人削れば
チャンスあるだろ?

>>329
新田谷や磯邊の名前が無いからといって人選期待できないとかどんだけだよw
全日本ジュニアが高レベルになるのは非常に喜ばしいことじゃないの?
力あれば大庭みたいに名乗りを上げて世界ジュニア頑張ればいいじゃん。
>>330
それを思い出したら何がどーなるの?去年と今年は選手層の厚みが違うから
誰がいっても行かなくても同じ事が起きる可能性はあるよね。
自分は今回選考洩れた誰かが大庭みたいに出てくる事をワクワクしながら
期待したいけどな。
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 18:44:17.55 ID:3F2dSZRT0
庄司:2戦
友滝:2戦
大庭:2戦
宮原:2戦
加藤:2戦
磯邊:2戦
鈴木沙耶:2戦
これが理想。
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 18:52:14.27 ID:rjNqitxJ0
>>332
それ+1戦目が5位以下なら2戦目なし、ぐらいはしてほしい
ファイナル6人になったから、4位も5位でも絶望的っぽいけど

磯辺さん、招待されてないのか…orz
去年、雅が全日本jr、全日本と頑張って、世界ジュニアの出場権獲得して
そこでもいい成績残してとった枠なのに 
あれだけ厳しいとされた予想を覆しての、最大枠なのに
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 21:16:27.70 ID:LvZhyvhj0
今年は世界ジュニアにソトニコワ出ないと思うから人選によってはまた3枠いけるんじゃないの?
ジュニア1年目シーズン終盤にJGPで更に力をつけた3人娘宮原・加藤とみんな大好き磯邊とか。
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 21:40:11.76 ID:F/cvMiHr0
>>334
世界ジュニアにソトニコワとアデリナは出ると思うよ
2012シニアワールドには年齢制限で出れないから
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 21:41:12.60 ID:IiagFTwO0
>今年は世界ジュニアにソトニコワ出ないと思うから
いやw
普通にジュニア年齢だから出るでしょ
女子初の2連覇しそう
ジュニアグランプリにはソトもタクタミも出ないから(でもおそロシア娘軍団いるけど)
日本勢には上位を狙ってほしいな
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 21:50:36.47 ID:7V8xDIFY0
JGPSとJGPF  ジュニア一年目宮原とリプニツカヤの決戦に庄司と大庭
とローレンディンとヒックスが絡む。耳順もかなり肉薄してくるだろう。

JW2012  普通にアデリナとタクタミで優勝争い
ロシアのメダル独占を阻めるかどうかが問題か  トホホ
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 21:52:04.76 ID:F/cvMiHr0
どっかのブログで見たけどオーストラリアのキムカレン?って子がすごいらしいね
今13歳で3F3T跳べるらしい
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 21:55:04.36 ID:LvZhyvhj0
>>335
シニアワールドは年齢制限かー。ソトニコワはタイトル取ったからタクタミだけだと
思ってた。そうなると二人とも来そうだよね。
翌年のJGP枠を考えると表彰台とは言わないから何とか入賞して
3枠いけるといいねー。
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 23:23:39.52 ID:+p7mzddKO
層が厚いとはいえ現状の日本勢力では、
ロシア代表には勝ち目がない、
3F3Tや3Lz3T持ちかかつPCS訴求力のある雨代表にもやや劣勢ってイメージ
来季誰かひとりでも確変してくれればいいんだけどな〜
頑張れ日本ジュニア!
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 23:47:00.70 ID:nNj5IpEwO
鈴春が選考会行くって言ってたし強化選手は全員かなと思ってたけど違うのか?
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/24(火) 23:52:22.37 ID:LvZhyvhj0
佐藤が5種と3-3に確変したら激アツ!
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 00:23:37.21 ID:952t/xrs0
>>341
全日本で何位以上、全ジュニで何位以上、全日本ノービスは優勝のみ、みたいに決まってるそうです。
要するに庄司世代中心の派遣方針。ノービスからの昇格組には厳しい。
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 00:51:12.07 ID:TJ6iWKDS0
この子は、なんとなく佐藤ミウにかぶるんだなー

まだ表現力はないけど、やはり日本の強力なライバルになりそう。

http://www.youtube.com/watch?v=aPdH5uNCMzc
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 14:47:07.82 ID:O+DRUXdLO
>>343
宮原さん全日本ジュニアがんばっておいて本当によかったね…
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 15:42:42.70 ID:jINX6sR00
>>340
ロシアといっても強いのはあの二人だけ
ラジオノワはその後続になるかもしれないが
今季のJGPにはそのクラスはいないと思われ
リプニツカヤは1年前のシェレペンくらいはやるかもしれないけど
日本勢でも十分相手になるレベルでしょう
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 17:43:39.55 ID:tvHFIHr/0
リプニツカヤはリーザ、アデリナより格下だけど
オフチャロワ、アガフォノワよりはポテンシャルは上だと思う
シェレペンを越えられるかはもう少し見てみないと分からない

3T+3Tと2A+3T+2Tはかなり安定してるし
3Fも後半に2本入れるくらい安定してる
3Loと3Sも割と得意みたいだし
練習中の3F+3Tが入れば強いだろう
何よりスピンでがっつり得点稼ぐだろうね
ただこの子は確かフルッツなんだっけ?
それでもそこそこ点出るんじゃないかな

この子は体形変化が心配
軽い体を生かした低空拘束回転型って感じ
そういうところはシェレペンや昔のキャロと被る




348氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 17:44:51.65 ID:tvHFIHr/0
あとシェジェレワとアガフォノワは
ジュニア残留するなら普通にファイナルに行けそう
シェレペンはシニアだろうけど、ガオはどうするんだろう
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 18:46:50.51 ID:I/vG9wFhi
大ポリ小ポリで覚えてしまい
アガフォノワとシェレペンどっちがどっちだか
分からなくなる自分によい覚え方はないものか
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 20:26:15.43 ID:dS7ZQ3SxO
>>347
リプニツカヤはなんかシェレペンとイメージ被るな〜と思ったらコーチが一緒なんだよね
シェレペンよりはPCS貰えそうな気するけど、どうだろう?

>>349
うーん、大きい方(大ポリ)はS(シニア)でシェレペンって覚え方はどう?
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 20:33:11.64 ID:YWOreNHh0
>>348ガオガイガーはSBランク共に上のほうなんだよね
自力枠あるし 希望すればシニアいけそうなもんだが
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 20:37:36.50 ID:pHDUjdt30
長尾は東京ワールド目指してたみたいだし
普通にシニア参戦だと思う
ジュニアワールドでメダルがないのは痛いから
シニアワールドに出られなかったら出そうだ
アメリカはジュニアの派遣の仕方うまいよね
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 22:14:07.15 ID:BUxUZWmi0
豚切りすみません。
ここの住人さんは東京ブロック見に行きますか?
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 22:28:29.82 ID:ArtCk7RGO
そりゃもちろん行く人いるだろ
自分は近畿&中部観戦だが
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/25(水) 22:29:11.49 ID:eLOrstiY0
>>353
行かない
近畿B行くから
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/26(木) 06:51:13.92 ID:G03mdgfW0
ブロックの日程と会場てどこかでみれます?
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/26(木) 07:45:24.57 ID:CJmwtVmr0
>>356
もう決まってるけどネットには出てないね。
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/26(木) 15:19:31.88 ID:GhXyvhG20
>>349
頭悪いんだね
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/26(木) 16:27:30.09 ID:MsxmDSI5O
背がでかいほう=シェレペン
小さいほう=アガフォノワ
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/26(木) 16:54:25.49 ID:t4XkHcRPO
ジュニア時代の村上と近藤は練習着だと身長体型にスケーティングもそっくりで、
顔がちゃんと見える席じゃないとジャンプ跳ぶまで見分けがつかなかった
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/26(木) 17:10:58.60 ID:tguhx8QW0
中ポリ=コロベニコワ
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/27(金) 01:11:41.42 ID:n/Oqj5s80
>>349

中ポリを憶えたら、チミにに3000円上げる










ウソだよ(^△^
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/27(金) 01:12:33.80 ID:n/Oqj5s80
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/27(金) 01:35:56.79 ID:WQHCDALTO
>>363
ジャンプは助走長くてダメダメだから難しいだろうけど
長い手足を優雅に使える選手だねえ〜
逆光のレイバックスピンは芸術的
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/27(金) 02:24:35.55 ID:ABZ/HLMJ0
中というか体型が大ポリちっくに 手足長いなぁ 
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/27(金) 18:33:17.58 ID:kLu4y8G30
>>363
ちょっと今井っぽい
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/28(土) 01:55:19.58 ID:njBNJRXF0
本田アナ ロシアに行く

http://www.youtube.com/watch?v=8zxATvnEA0E
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/28(土) 02:20:54.78 ID:RMigvRyRO
転紅怖
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/28(土) 17:35:26.10 ID:qV80M6Lh0
JGPSのアサインっていつ頃??
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/28(土) 20:26:43.26 ID:WqytaHcV0
大会が始まる2週間ほど前
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/29(日) 11:29:58.79 ID:6Bsuv/L+0
この子は幾つなんだろ?
最後のポーズは、自働ポルノかw

ttp://www.youtube.com/watch?v=8pBN6lCMAeU&feature=related
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/29(日) 22:52:23.96 ID:OdnrsoSY0
2年目に成績下げる選手多いから
庄司は頑張ってほしい
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 01:01:39.19 ID:3Ycuc6Nq0
東京の子は震災やら色々あって大変そう
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 03:32:10.87 ID:VIR5duAF0
>>372
「多い」とは思わないが、
ジュニア1年目にファイナルで銀か銅をとるのは縁起が悪いとも言われる
庄司はその点ではまだセーフなんじゃないか
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 04:17:03.97 ID:6/tUkCMm0
>>374
とも言われるって
西野と藤澤の例だけで言われてもw
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 04:47:42.81 ID:W7Dfxqs2O
>>374
強引なジンクスにワロタw
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 14:07:13.87 ID:lbIELmyWO
>>372 
二年目に下げるっていうか、活躍した翌年に下げる人が多いね。
全日本Jrで水津優勝とか鈴木が二位とかあったけど、二人共翌年は悲惨な順位だった

石川も全日本Jr三位になった翌年は台落ちで、全日本進出も出来なかったり
JGP台乗りも逃したりと良い結果は残せなかったね、水津鈴木程酷くはなかったが。
毛間内も昨季はあんなに安定してたのに今季はアレだし…

Jrで安定して良い結果を残す→翌年も前年と同じぐらいかそれ以上の良い結果を残す→スムーズにシニア移行。
近年これが出来たのは村上と今井ぐらい。
庄司大庭友滝は来季どうなるかねぇ
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 14:13:45.57 ID:0mQ9bMZ8O
大庭はまだまだ未知なる可能性がありそうなんだよな
スケート歴短いとこがなおさら
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 14:44:43.04 ID:VIR5duAF0
>>375
シェレペンも入れてもよいかもしれないな
ジンクスというかどうかはともかく縁起はよくなさそう
トゥクタミシェワと李はどうなるだろう?

>>377
鈴木、石川、水津などは活躍というよりただのラッキーじゃない?
周りのレベルが上がっただけで別に「落ちた」とも言わないと思う
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 15:16:42.77 ID:k5HDuXN3O
友滝はPCSどんくらいでるかね
ジャンプ安定してるから普通なら表彰台期待しちゃうけど
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 16:09:35.37 ID:6PbgWinK0
>>377
今井さんてJWで失敗してなかったっけ
あと今季シニア全日本で自滅してなかったっけ?
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 16:33:32.74 ID:+HNQHZ5fO
額面通りにしか受けとれない人?>>381
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 17:22:54.10 ID:row/wx4n0
アンチみたいな書き方だなw
ファイナル進出したことなくて、世界ジュニアでもメダルとってない選手にしては
いい成績だったと思うけどね
それと、シニア移行って言葉に世界ジュニアは含まれないと思うよ

>>379
ガオもそうだね。ファイナル3位以降いまいちパッとしない
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 18:29:10.77 ID:W7Dfxqs2O
>>383
ガオは西野中村と同学年、ジュニア一年目じゃないよ。
国際大会デビューは確か一年目だったけど。
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 19:27:25.44 ID:0rn1Cmnai
スプリングトロフィーのノービスA1の
順位、どなたか教えてください。
連盟のリザルトが更新されないので。
松野さん優勝は聞いたけど、それ以下を
お願いいたします!
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 20:11:19.10 ID:W7Dfxqs2O
松野さんの点数と演技内容気になるなあ…
おそらく過去一番謎のベールに包まれた強化選手だわ
誰か現地行かれてた方はいないのかな
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 20:19:33.06 ID:k0Yu5qCW0
>>385
松野さん72点台、2位は小荒井さんで61点台ってツイッターで見た
後は書いてなかったからわからないけどまあそのうち出るんだし…
そのレポによると松野さんは3Lz<や3Lo跳んだらしい
佐藤みおさんも3Lz跳んだみたいだ
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 20:37:29.34 ID:lbIELmyWO
3Lz< 3Lo 3T 2A2T2Lo 2F-2A 2Lo2Lo
って書いてあるね。得点は72.94。
松野さん今季初めての試合?なかなか良いんじゃないの。重松コーチなんだね
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 20:50:46.99 ID:W7Dfxqs2O
トンです
3Sは去年跳んでたし、エラーや回転の具合はわからんけど、
一応5種類降りられるぽい感じなんだね!
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 22:14:08.13 ID:OiEl3Tf10
重松コーチはじまりすぎ
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 22:18:01.24 ID:OiEl3Tf10
弥桜ちゃん
3T2T2T 3Lz 3S2T 2A 2F 1A 3T<<
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 22:24:19.50 ID:W7Dfxqs2O
弥桜さんって、今村さんのジャンプを少し下手にして、
スピンを超絶上手くしたイメージ
演技やジャンプは若干もっさり感あるんだけど、
スピンだけキレキレで浮きまくりw
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/30(月) 23:41:36.11 ID:u8G5injt0
今はジュニアのレベル高いから選手も大変だな
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/31(火) 00:27:31.41 ID:bjzF3KF+O
ホントにレベル上がったよね〜
近い将来、全日本出場選手のほぼ全員がルッツフリップ持ちの時代が来そう
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/31(火) 00:31:29.85 ID:9IDDazDXO
弥桜ちゃんのビールマンの速さは異常
けどスタイルあんま良くないよね
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/31(火) 01:43:25.06 ID:9DDuCL7C0
>>394
日本は今後レベル下がってくけど
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/31(火) 07:00:28.58 ID:XbXIrMCb0
総合的に上がったけど突き抜ける選手が出てこない
団子状態のアメリカ化しそうだ
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/31(火) 09:40:56.18 ID:R5fzYkkwi
全然リザルトアップされない。
ノービスA1の順位知りたいのに(`_`)
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/31(火) 10:06:33.97 ID:gs02AvoY0
>>398
こちらが良いのでは

国内大会総合スレッド☆11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1288984365/
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 09:46:37.98 ID:Ck26nAD00
2007年の日本の世界ジュニア代表は誰もルッツフリップができなかった
そのシーズンのJGP出場者全体でも石川だけしかいなかった
110点台で優勝できた試合が2回もあった
そのころに比べると日本も世界もレベルが上がったでしょう
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 10:12:51.39 ID:3mWGSQv30
レベルはあがったけど
かつてのみどりさん、安藤さん、真央のように突き抜けた選手はいない印象
ロシアのジュニア・ノービス選手と比較すると厳しいかも
ここ最近日本女子がワールド優勝争い当たり前の環境だったから贅沢になりすぎちゃったかも
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 11:14:52.31 ID:ITfbxXHh0
日本で人気落ちちゃったらヤバイんじゃないの?
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 11:40:20.60 ID:RW2htyHE0
昨今の全日本ジュニアに
武田水津村元が出ても
ジャンプだけなら全員10位以下レベル
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 14:40:34.19 ID:vhbchI2tO
そうはならないのが日本の国内選手権。
年功序列ってもんがあるから。
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 16:29:58.30 ID:Ck26nAD00
>>401
「突き抜ける」の定義がよくわからないが、
逸材クラスが毎年のように出てきたら逸材にならないよ
宮原は浅田以後の日本女子では一番才能があるとみているけど
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 17:03:45.46 ID:3mWGSQv30
ラジオノワやアデリーナみたいな天才はなかなか出てこないもんだ
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 20:19:52.50 ID:GKzA7luW0
>>404

単純な年功序列だけならまだ許せるのだが、今はもっと$e32&)J#してる
ものが入ってる感じだな、、、、
だって年功序列なら年少のすずきHがなんでageられてるの?

連盟の内部で、ジャッジたちの暗黙の了解と習慣?で何があるのかよく知らないけど、
金○的に連盟に貢献してるらしい親の子とか、有名コーチのいるクラブの選手の
点数が高いように思うのだけどね?

ただ、2010年全日本JRの場合、名古屋のゴッド○さんの組は予想したほどの
点数は出なかった。少しのageはあったが、ほどほどだった。


408氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 20:44:38.99 ID:bXZRmLTk0
>金○的に連盟に貢献してるらしい親の子とか、有名コーチのいるクラブの選手の
>点数が高いように思うのだけどね?

別にフィギュアにかぎったことではないよ。
現実的な影響力というやつは人間社会に必ず存在する。

野球やサッカーでも、よほどの実力の違いがないかぎり、そういう選手がレギュラーになる。

409氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 21:42:51.08 ID:GKzA7luW0
そういえばそれで思い出したが、高校野球でも昔は温情主義で年功序列で、
つまり同じ実力なら上級生がレギュラーになるのが普通だった。

その長年の慣習を打ち破ったのが、J学園の木○チ監督だった。
噂では彼はこう言ったらしい。「下級生は来年がある、来年のないやつを使う
意味はない。実力本位、勝つことが重要。」先輩と同格の実力のある下級生は
経験を積めるので、次年度はますます強くなるという計算だったらしい。

以来、多くの高校ではそれにならって、同じ能力なら次の年がある下級生を
レギュラーにする監督が増えたそうだ。

こういうのは、ちょっと上級生には可哀想な発想だが、
ある意味ではすっきりする考え方だ。

ただ、フィギュアスケートには他のスポーツには無い色々な要素が
絡まっているようだ。その点、なかなか難しいようだ。
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/01(水) 22:17:41.27 ID:3mWGSQv30
ID:GKzA7luW0

気持ち悪い

NGNGっと
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/02(木) 15:32:11.11 ID:10LorO830
ルシア 最強

アメリカ 強力

日本 ?
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 01:22:37.06 ID:s86wtoln0
Russian Junior skater
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 15:51:05.89 ID:jgxr3DKvO
今シーズンのブロックの日程・場所わかる方いましたら教えて下さい。ジュニア試合今年は西だけでなく東もお邪魔したいので!
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 19:59:20.95 ID:h3y1lvXW0
>>413
北海道・東北 10/14-10/16 新井田
関東      10/14/-10/16 群馬
東京      10/8-10/10 東伏見
中部      9/30-10/2 モリコロ
関西      10/8-10/10 尼崎
中四国九州  9/30-10/2 岡山国際
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 20:26:36.77 ID:jgxr3DKvO
有難うございます!!
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 20:27:42.04 ID:x8zS+UehO
新井田は開催地変更あるな
また新幹線止まったりしたら悲惨
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 20:39:06.92 ID:jgxr3DKvO
北海道東北は今年は枠かなり減りましたねーところで群馬のリンクはどちらになりますか?
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 20:45:54.06 ID:h3y1lvXW0
>>417
群馬アイスアリーナ
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/03(金) 20:55:11.60 ID:jgxr3DKvO
度々有難うございました!観戦楽しみです。
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 02:14:35.12 ID:6xvspODh0
リアカイザーってコーチフランクキャロルでSP、FPどっちも
ローリだって
421たら:2011/06/04(土) 03:54:58.45 ID:uXqtMM6NO
ソトニコワは年齢制限大丈夫で2012シニアワールド出ると思う。シーズン開幕までに15歳になっているから、シニアのワールドにも出れるはずっす。
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 04:02:45.22 ID:TafwipLPO
タラママ乙です
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 05:37:45.53 ID:YkKYQExw0
サザエさん乙です
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 11:16:03.80 ID:fX7C+LBf0
じゃあなんで去年のジュニアワールド出られなかったんだ
たった1日とはいえ日数が足りなかったんじゃなかったのかな
たった1日でも今回から特別扱いしますということかな
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 11:26:09.25 ID:rnZfBcWl0
未だに勘違いしてる人いるけど
シーズン開幕(7/1)までに15歳になってるというのは
文字通り7/1になる前にという意味で
7/1になってから15歳になるんじゃダメなんだよ
だからおkなのは6/30生まれまで
ロシアは昨季の総会で制限年齢変更を提案してたけど採用はされなかった
今更変わるかね?
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 11:30:39.15 ID:Z09ft5ptO
変わらないだろうね
2013ワールドからなのは確実
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 11:34:59.00 ID:fX7C+LBf0
むりやり出場可になったら陰謀論者で女子系スレが阿鼻叫喚になるよね
いまさらだが今まで以上にカオスに
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 12:41:47.81 ID:yGRh7c3W0
ロシアはジュニアやノービスの女子がかなり育ってきたし
これからも変えるように提案し続けるんじゃないかな
女子は男子やペアやダンスと違って
14~15歳くらいの選手でもシニアで通用する子がたくさんいるからね
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 13:55:30.44 ID:lJS1pfDxO
でも、ソトニコワは本当は6/30生まれらしいしな。

産院から証明とって、変更できんかなと思う。
誕生日って、そんなに簡単には変更できないんだっけ?
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 14:07:56.46 ID:R/dAMN+50
あと1年待てばいい話だからいまさらとしか
今後変更あるとしたら、ジュニアワールド優勝もしくは表彰台で次の年からシニア参戦可とか
いいんじゃないかなあと
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 14:18:26.63 ID:fLXlLpq2P
そんなの変更できたら、中国がどんなふうに行動するか
ロンドンオリンピックも近いし、絶対にできないと思う
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 15:01:03.65 ID:76PSMd3n0
五輪前シーズンに出られるんだから充分じゃん
ジュニアの今だってジュニアとしてはありえないくらいのPCS出てるんだから
来季GPS無双すればシニアワールド出なくたって評価は下がらないよ
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 15:21:54.86 ID:yGRh7c3W0
真央もヨナもシニア初シーズンから十分な成績を出してきたからね
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/04(土) 15:39:26.38 ID:EeOnDoFh0
ロシアは中国と違って年齢詐称はしない
ご都合主義より官僚主義のほうが強いんだろう
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/05(日) 00:52:10.68 ID:SRTDfwbwO
結局何月生まれが得なのよ?
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/05(日) 01:15:17.35 ID:pHukHoDT0
12〜1月月生まれが損も得もなくていい気がします!
ジュニアの場合は少しでも身体が育ってる方がいいのかね
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/05(日) 01:17:00.15 ID:Nt1VJEC40
やっぱ6/30までに生まれるのがいいのでは
ジュニアに残りたいなら7/1以降のが有利だけど
五輪年は大きいかも
15歳で出場可能な選手もいるけど逆に19歳まで五輪行けない選手いるし
アデリナやタクタミはまだいいよね
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/05(日) 14:03:31.64 ID:7W3ebo460
だから、6月30日でも7月1日でも構わないんだよ

問題は一日違いで五輪に出られないような年に生まれた素質のある選手は
可哀想だということ。
アデリナの場合もいくらか影響はあるが、五輪前年二出られるのだから
オクサナバイウる、タラリンピンスキと同じで特に不利でもないでしょ
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/05(日) 15:52:57.08 ID:bCt/Vnuy0
そうだね
アデリナは五輪の前シーズンにはシニアにあがれて
GPSのみなら次シーズンから参戦可能
しかも地元開催の五輪に出場できる
初五輪が17歳で次が21歳
うまくいけば2大会連続メダルが狙える年齢
十分恵まれてるお
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/05(日) 16:14:40.75 ID:SRTDfwbwO
とらたぬ
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/06(月) 22:52:45.76 ID:NAhajHS50
ザワツキーはまた出戻りする気がする
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/07(火) 17:21:24.49 ID:cW5Yr/si0
しない
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/07(火) 21:22:57.48 ID:sxXRh7Nc0
年齢満たしてる&全米4位以下なら可能性大だよ
ほかの選手にも言えるけど
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 01:12:09.34 ID:hmLh4ABH0
でもアシュリーは五輪シーズンの世界ジュニアには
出させてもらえなかったんだよね...
本人は希望したみたいだけど...
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 01:40:49.82 ID:Ve6NUMpa0
その世界ジュニア最初ワグナーの名前なかった?
本人が取りやめたんじゃないの
霧バガが繰り上がってうれしいとか言ってたような
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 01:46:13.55 ID:0KBcU93X0
>>444
本人がやめたんだよ
ジュニアプロに改造して滑るのが間に合わないし、
新シーズンに向けて準備を始めたほうが良いと考えたって
Vrogかi氷網の記事で言っていた
ジュニアワールドに出てジュニアの選手に負けたりしたら
シニアでの評価も落ちるし、賢い選択だったと思う
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 03:21:27.59 ID:cIhQHMXN0
アシュリが出てきっちりやれば、カナコやザワツキ二は負けないだろう。


ただ、いまさらジュニアのタイトルにこだわる必要もなかったので
キリバガに譲った。
それにもし万が一負けたら恥かくところだし。だから出る意味なかった
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 05:02:30.30 ID:+qmuB2Ll0
きっちりやることができる選手なら世界ジュニアに出戻りなどしない
詰めが甘いんだよ
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 12:09:34.25 ID:WkCUOHjMO
スプリングトロフィーのプロトコル出たけど、
松野さん3LzはGOEマイナスだけど認定されてるね。
佐藤弥桜は3Fも3Lzも認定されてる!!3Fからの三連決めたのか。
スピンは流石だね、全部レベル4にGOEも高い。二人共来季かなり期待出来そう!
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 13:17:35.18 ID:bX1tgF5ZO
佐藤伊吹って子は次ノービスB2年目?
3Tと3S両方回転不足なして加点もついてる
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 16:34:33.98 ID:hmLh4ABH0
シニアワールド落ちた選手はジュニアワールド出たらいいと思うけどなあ
ポイントと賞金稼げるし
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 16:59:21.41 ID:0KBcU93X0
>>447
既にその前のシーズンに出戻ってキャロ共々レオノワに負けたじゃん
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 18:22:23.51 ID:M9NspJR5O
来季大庭化する第一候補
佐藤弥桜かな?
ジュニアグランプリ派遣はなさそうだし・・・
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 23:00:39.36 ID:ZRBCHJUF0
松野さん見るために東伏見に行ってきました。

ノービスA1の第2グループには手足の長い、スタイルの良い選手が
何人もいましたが、最初誰が松野さんか分かりませんでした。

松野さんは淡いピンクの衣装で曲はネバーランドでした。3Lzはお手つき
でした。3Sは回転不足だったようですが、3Tは良かったです。
とても優雅な雰囲気で、 所作はクラシック的に見えました。
ジャンプの入り方が庄司さんに似ていて、重松先生組と知って納得でした。
スピンの回転が少し遅めで、全体的なスピード感もいま一歩
と感じましたが、庄司さんを追いかける有力選手になるのでは
と思います。
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/08(水) 23:14:13.08 ID:fpCxGe/DO
松野さんは手足が長いの?
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 00:03:34.71 ID:GvCvCBoTO
>>454
レポトンです!
ノービスAの中では一歩リードかな?
名古屋の野間さん松田さん大矢さんも伸びてくるだろうしだし
関西ノービスの次の世代の対決も楽しみだ!
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 06:37:35.58 ID:DhQKUIS90
>>455
長かったです。
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 11:15:17.13 ID:V1pRYoHj0
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 13:43:55.55 ID:Jvyg9qKpi
>>454
レポありがとん!うれしい!
五位くらいまでで印象に残った選手がいたら、さらなるレポをお願いしたいです。
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 14:28:37.63 ID:gHlXjg6i0
外二個和、畳市和、ラジオの輪をぶち壊すようなすごい子はいないものかのう、
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 21:41:56.87 ID:LwWWoRGdI
>>460

いまの、日本ジュニア&ノービスでは、玉砕
あるのみ。
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 22:02:49.13 ID:QKQrcvls0
>>458
3Lo、3F(ルッツe?)に挑戦してるね!
この映像見る限りではまだ全然回転足りてないけど
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 23:08:57.76 ID:a7NW6UeeO
>>260「今」はそうだけど数年後は分からないから楽しみ
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 23:09:32.57 ID:a7NW6UeeO
↑は>>460
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 01:17:51.84 ID:3md5O3W00
打倒、ロシアんガールズ!   がんがれ、やまとなでしこ!
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 02:10:38.14 ID:0Bi/0xje0
ロシアはラジオノワより下の子も出てきてるよね
松野さんより年下の2000年生まれの子がすごい

5種トリプル持ちで3Lz2Loとかタノ2Aとか3S2Lo2Loとかできて
軟体でスピンがめっちゃうまい子
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 02:48:48.07 ID:jcAKB7k40
松野さんって1999年生まれだっけ
この年代の子はまだ先どうなるかわからんよ

ttp://youtu.be/MGf6bX5Vw00

タクかわええな
マジこの曲でやってほしい
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 07:53:36.61 ID:Tf49fQPKO
>>466
オゴレルツェワだよね
確かにあの子は凄い
練習で3Lz-3T下りてるみたいだし今季辺りラジオノワを脅かす存在になりそう
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 09:49:29.13 ID:LojV49CsO
シェリペンみたいな出オチにならないといいけどな

ロシアスレなんで荒れてるの?
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 15:49:56.85 ID:ouRm/va/0
オゴレルツェワ11歳
ttp://youtu.be/YcRi41yPDSc
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 18:35:27.73 ID:PACwL1KQ0
有望な子はいますか?
ちょっと長いけど

ttp://www.megavideo.com/?v=7QOIU57J
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 20:15:33.80 ID:QLN0Pv77O
>>470
才能にオゴレルことなく頑張って欲しい
しかしこの歳でこれはツェェワ
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 20:39:22.76 ID:LDgutMWMO
浅田12才の3F-3Loはバッチリ回転足りてたからな。
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 21:01:07.08 ID:pISWGZ5AO
ロシアは小さい子どもの強化を完全に日本式にしたね
次のオリンピックがソチだからノウハウが漏れるのは仕方ないけど、ちょい複雑な気持ち
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 21:12:18.11 ID:0Bi/0xje0
>>469
一人が荒らしてるだけ
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 21:14:47.19 ID:0Bi/0xje0
53 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 19:00:06.99 ID:/4375xh/P
他からもらってきた
アメリカのローカル大会の結果だそうです
FPl.
1Vanessa Lam141.75
2Leah Keiser134.79
3Caroline Zhang116.96

1番下の選手がキャロです
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 21:26:18.62 ID:5otaujcs0
>>474
でも日本も旧ソ連を参考にして野辺山作ったんだし、そこはお互い様かと…w

他国の良いとこは学ぶべきだし、現に日本は野辺山以降世界と互角に戦える
選手を同時代に何人も育て結果を出した訳だからね
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 21:40:16.32 ID:PgRnvcZT0
キャ・・・キャロ・・・

ジュニアんときの鉄壁の安定感はどこに・・・

わからないもんだなぁ
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 22:05:24.45 ID:3md5O3W00
>>476

キャ路、、、、キャロ、、、、、、、13歳のガキにもマケてるのかorz


そういえば、この子も一時はジュニアの星に期待されてたけどな、、、

http://www.youtube.com/watch?v=DM7Ic4WDXlc
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 22:11:00.53 ID:wZwvKGLW0
>>478
あの跳び方、いずれ腰を壊すって想像ついたよ。何で誰も直さなかったのかね?
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 22:41:28.22 ID:pXKfRE3V0
>>479
表現力あるね、曲名なんだろ
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 22:56:45.45 ID:qa/318e00
関西ノービスは表現力ある選手いる?
ジャンプはすごいらしいが
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 23:16:39.63 ID:zMQlH5bf0
>>481
http://www.youtube.com/watch?v=Y_NzfBLWTGw
最初のほうだったらごめん
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 23:18:01.88 ID:S1we9zon0
関西だったか定かじゃないけど西日本で
由希奈っぽい感じの子いるけどジャンプが残念だった
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 23:21:38.71 ID:YBpSacBeO
まんまゆきなじゃないか
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/10(金) 23:22:37.02 ID:Cgbx4pzN0
>>481
ノービスあたりで「表現力で頑張る」なんて選手はどうせ伸びない
この年齢はひたすらジャンプでよいんだよ
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 01:17:27.27 ID:secr84YP0
>>486

まあまあ、そういわんといてーな。


ところで、この子はいくつなんやろ?
上半身の動きが少し、ゆきなはんに似てるような気もする

http://www.youtube.com/watch?v=OgU2MygdPTE
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 01:30:35.43 ID:A6eAmfi80
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 13:17:28.82 ID:B12h/LBm0
>>486
佳菜子...
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 13:21:43.12 ID:B12h/LBm0
ロシアはアデリナ、リーザ、ラジオノワ、オゴレルツェワ...みたいに
あれだけ天才いたら誰か一人くらい成功するでしょう
安藤、浅田、ヨナみたいにジュニア時代完全優勝できるほどの才能ある子は
大抵シニアでも大抵活躍してきたし
ロシアはバレエや新体操が強いから
思春期の女子の体形管理のノウハウとかありそうな気もするけどね
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 14:30:21.79 ID:cF8+HtEq0
>>489
カナコってノービスで名前挙がってた頃はトリプル2種で
松原さんのが伸びるって意見が多かったね
でもジュニア1年目にはファイナル行ったし鈴木さんと遥のjr世選派遣に文句たれてる人多かった

子供のうちにジャンプ跳べていないと大体は駄目だと思うけど
表現力だって最低限の素質がないとトップクラスで争えるほどには伸びないよね
もう完璧な棒演技ってのは最近の子には少ないけど…
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 15:20:21.23 ID:QglgiPmq0
表現力という言葉自体が大まかだから議論は難しいけど、
ノービス世代を指導しているコーチ達は
まずはTESよりPCSが出る選手に育てよう、ってのが多いと思う。
子どもならではの小回り利いたジャンプに頼るだけだと伸びしろが・・・って事かね。
スケーティングがしっかりしてれば後で伸びてくることもあるしね。

>>490
ところがロシアは日本の新体操界の食事方法に驚いたらしい。
ttp://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E2E2E5EAEBE7E2E2EBE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3E0E2E6E0E2E3E2EAEAE2E2
向こうの新体操界って1回の食事が手のひらサイズのくるみ+はちみつのみ、とか有名だよね。
バレエなんかは、祖父母の代までさかのぼって肥満遺伝子ないか調べてる位だから
ノウハウっていうよりは本人の素質+スパルタっぽいけどなー
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 15:34:37.36 ID:9B4sbo3S0
そういう意味では友滝の今後の伸びがどうなるか見物だね
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 15:39:26.83 ID:cF8+HtEq0
食事は人種の違いもあるから一概に言えないよね
アジア人のが血糖値がたまりやすいけど白人は代わりに脂肪細胞と筋肉が増えやすいから
欧米人は適量の食事をしているだけでもアジア人より身体が重くなってしまうし
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 17:44:04.87 ID:T56rGO+E0
自分がジュニア選手で見ているのは、ジャンプとスケーティングスキルかな
スピン、スパイラル、ステップは後でもじっくり伸ばしていけるけど
ジャンプとエッジの使い方はノービスまでにある程度できていないとどうにもならないと考えている
神宮で頭角を現す子は、ジャンプ力とケーティングスキルとのバランスが取れている子が多いのがいい
将来、体型変化でジャンプが跳べなくなり一介の学生スケーター的になっても
スケーティングがきれいな子は大人の滑りで魅せてくれる
自分としてはフィギュア競技はこうであってほしい
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 20:00:50.31 ID:P0BoNTGH0
毛間内ってどっか他のクラブうつったの?
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 21:54:36.65 ID:kQR6Xj4O0
キャロはジュニア無双したのにな〜
ある意味、稀有な存在
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/11(土) 22:28:34.08 ID:DVQiFdnFO
思春期女子の体重管理のノウハウって
発表すればノーベル賞もんじゃないの。
男子にも応用できればこの世から子供の肥満をなくせるw
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 00:47:45.95 ID:DU6KBpMI0
キャロ、思い切って来期ジュニアワールドへ出てほしい

そしてタクタミ&亜デリナを撃破してくれーーー  

最後の花を咲かせてくれやすー  (シニアでは無理だろうから、、涙)
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 01:31:49.96 ID:FkNNjhAC0
誰も知らないです?

毛間内さん今どこいるか

情報くだせー
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 07:16:14.99 ID:6J2KmVs/0
毛間内がジャンプさえ安定すればな〜
あのスケーティングスキルは半端ない。
スケーティングスキルはシニアでもトップレベルだからもったいない。
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 09:23:08.67 ID:Hk/LBI8t0
新横でしょ
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 09:58:43.02 ID:Rc2HEAu20
>>492
それは違うと思うな。ぶっちゃけて言ってしまうと、トリプル、特にルッツ、フリップを教えられる先生が極めて少ない。
そういう先生はPCSに頼らざるを得ないんだよ。つまり先生の資質の問題。子供がかわいそうだ。
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 10:31:40.50 ID:/013kaCx0

ミス・ディープエッジ毛間内
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 10:42:34.31 ID:rqzjFjM40
たしかロアンナは新横に移ったよね
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 13:29:56.92 ID:B1CS1RWaO
>>501
二年前は全く逆の事言われてたのにね
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 15:13:56.21 ID:FkNNjhAC0
>>502
トン

神宮やめたのかな
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 15:58:49.85 ID:fGLlZ5AG0
>>503
自分も関係ある方なので名前は出せないけど、
結構有名なコーチの指導方針です。>小さいうちはPCS出るように。
ジャンプそのものは例え失敗してしまっても大きく高く跳ぼうね、って感じの先をみた指導。
(もちろん、大きく跳ぶと安定って意味では大変)
地方大会なんかで初級辺りからずっと試合見ると、
シングルジャンプのうちから大きく跳び、エッジが正確でスケーティングも魅せてくれるって子は
この後伸びるだろうなぁ、って名前を覚えちゃう。で、ホントに伸びていく。
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 19:10:13.29 ID:9F0gaJia0
ロアンナさん、まだ神宮じゃないの?
けまさんが移ったのは確かだけど。
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 20:04:35.64 ID:8DqCaAsuO
けまちゃんは新横浜の鈴木誠一先生。アナコンダスピンの花城さん(東京ブロック2位)と同じコーチだそうです。
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 20:44:19.52 ID:9F0gaJia0
けまちゃん、春休みに神宮コーチと
シチズンに来ていたのに。
ホントに最近移ったのね。
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 23:22:25.60 ID:8MFVhHHi0
けまのコーチジプシーぶりすげえな
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/12(日) 23:24:49.42 ID:Lczl3ejO0
>>501,504
いつの間にそんなに凄くなったの?
ノービスの頃から数年見続けてきてるけど
昨季少々スピード出せるようになってきたかなって感じだったけど
オフの間に凄い成長したのん?
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 00:53:38.93 ID:ubEiTM1m0
こいつ、左利きだったのか 右回転だったら4回転も出来るかも?

http://www.youtube.com/watch?v=fnQpkXeaGSI&feature=related
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 00:53:51.14 ID:KSBZ2KWYO
>>513
昨季って1011シーズン?
あのスピードの変化は"少々"ではないでしょ
自分もノービスから見てたけど、ヨチヨチスケートで軽さで跳んでたのが
今季佐藤みうに次ぐくらいの爆走幅跳び系に変わってたのに仰天したわ
確率は落ちちゃったけど
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 02:06:25.99 ID:PxWoE5HBO
>>515
年号が平安時代。
ケマというよりもはや蹴鞠w
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 06:13:26.39 ID:JrBH4ft7P
いや、2010−2011の略でしょ
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 08:31:00.59 ID:Ip76subD0
けまさんのコーチ遍歴を知りたいです!
お願いします。
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 08:32:12.14 ID:bv370d960
もうかんないさんの飛躍というか変化はすごいと思うよ
ジャンプが安定すればと期待をしている
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 08:33:34.68 ID:bv370d960
>>518
鈴木誠一でググろう
プリンスのレギュラーもしていますよ
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 10:01:52.43 ID:DSvKDGfG0
>>520
遍歴の意味を辞書で調べよう

>518は>512でコーチジプシーと言われた毛間内さんの
歴代コーチの名前が知りたいんであって、鈴木コーチの
経歴が知りたいわけじゃないと思うがw
522518:2011/06/13(月) 10:18:25.89 ID:hBtnQwYk0
>>521
そうです。
今までついたコーチを知りたいのです。
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 10:29:12.60 ID:hCDAmjz6O
全中(ショート落ち)のときは東伏見の中田まことコーチだったけどそのちょい前は神宮の女のコーチ。その前は佐野稔。その前は樋口豊。岡島にも習ってた気が・・・
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 10:30:41.30 ID:wtosOXT40
去年の全日本は女のコーチだったね
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 11:14:53.53 ID:bv370d960
>>521
失礼しました、辞書買います;;
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 11:22:42.08 ID:u+i2ILMF0
去年の全日本は戸張コーチですね
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 13:37:54.61 ID:m48yCKW70
最近の神宮が加賀山コーチだったのは覚えてる。違っていたらすみません。
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 14:41:04.75 ID:iRzj2aJWO
コーチ変え杉
こりゃ上手くならんわ
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 15:18:54.32 ID:ubEiTM1m0
けまちゃんのためなら、リンクのいとつやふたつ、、、と空想してみる
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 15:52:56.62 ID:m48yCKW70
短い間にこんなにコーチ変えられるもんなのかと普通に驚く。
同じリンクで変えるのは、かなり勇気が
いると聞いたけど。そうでもないのかな。
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 19:19:34.67 ID:BygYFIyo0
岡島コーチの次は佐野コーチだと思ったけど。
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/13(月) 20:40:22.02 ID:HRJvWOQv0
今回は神宮自体辞めてるからね
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/14(火) 00:18:41.21 ID:f11sLmwBO
毛間内って韓国合唱行かなかったの?
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/14(火) 21:14:03.42 ID:l5sXndt80
>>513
毛間内、全日本の放送で初めて見たんだけど、
あのディープエッジとエッジの変化や乗りとスピードに驚いたよ。
こんなにスケーティングスキルが高いジュニアがいたんだ?とびっくりした。
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/14(火) 21:51:18.26 ID:B22vJYbwO
一昨年見た時は棒だった
しかし今シーズン中は見る度にスケートが伸びていってた
逆にジャンプが…
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/14(火) 21:53:30.11 ID:ezwiWBvF0
スケーティングスピード上がったらジャンプの感覚も変わるからね
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/15(水) 19:36:51.75 ID:7ig5FwS50
去年の全日本で初めて観たが
毛間内のディープエッジの使い方は神がかっていた
あれは凄い
ただ、それ以外は・・・・だな

特に気になったのが目線が上下のみで
観客やジャッジに向いてなく、心ここにあらずの演技
あと演技直後の表情を見て
不満や納得出来ないと横目下目で感情を表す癖があるように見える
これは印象として良くない
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/15(水) 19:53:04.81 ID:TfefEnpI0
>>470

すげええぇぇぇぇぇぇぇ
これは強い・・・
セカンド3T身につけたら将来有望
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/15(水) 23:25:05.36 ID:1f5aYd8zO
邦和のチャリティに野間さんが出るので
観に行く人はレポください
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/16(木) 16:22:34.71 ID:fAvUraiu0
>>537
けまちゃんはTES番長だったことを考えればかなりの進歩と思う。
PCSあげないと結局勝てないからね。
まだ若いし頑張って欲しいな
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/16(木) 17:49:19.04 ID:KXckBusj0
<フィギュア>日本、2014世界選手権を招致
2011年06月16日10時11分
[ 中央日報/中央日報日本語版]

3月の東日本大地震で今年の世界フィギュア選手権大会を開催できなかった日本が、2014年世界フィギュア選手権大会を招致したと、国際スケート競技連盟(ISU)が15日発表した。
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/18(土) 10:52:21.12 ID:WLa5RIy00
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/18(土) 12:24:05.50 ID:n5knw1qa0
レディオノヴォ
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/18(土) 12:35:38.81 ID:9+rUluO1O
ロシア若手オタの必死さはほほえましいものがあるな
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/18(土) 13:15:24.19 ID:n5knw1qa0
ロシアの女帝時代到来を直視できないスケヲタ
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/18(土) 22:26:30.49 ID:j04IyzLjO
有望と言われるジュニア&ノービス勢全員が国際試合で結果を出していないのにやたらと持ち上げるロシア若手オタ

過剰な期待が怖い・・・・
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/18(土) 23:42:30.27 ID:MwtjzZryI
いままで、見てきた12歳くらいの子の演技を
評価する。
1 浅田真央
2 エレーナラジオノワ
3 伊藤みどり
4 タラリピンスキー
5 エリザベータタクタミシェワ
6 ナオミナリナム
7 安藤美姫
8 荒川静香
9 アデリナソトニコワ
10 宮原知子
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 00:23:15.42 ID:SSFG7sKd0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 00:46:41.02 ID:SSFG7sKd0
リーザとアデリナは持ってる
ガオとシェレペンは持ってない
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 01:52:19.90 ID:2k1kLE390
もし同じ年齢で戦ったら(14歳あたりで)

1位  伊藤みどり
2位  浅田真央
3位  タクタミシェワ
4位  安藤みき
5位  ヨナキ無
6位  ミライナガス
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 02:04:14.10 ID:3tKK83IO0
真央は12の頃はあんま上手くなかったろ…
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 02:09:55.84 ID:Va+X6h5VI
将来を期待された選手

2003年 太田ゆきな コストナー
2004年 マイズナー
2005年 真央 牧野 ヒューズ ゲデ子
2006年 西野 中村 図工好き
2007年 キャロ ミライ フラット ワグナー 水津
2008年 藤澤 村上 今井 鈴木まり
2009年 シェレペン アガフォノワ ガオ
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 02:34:34.20 ID:Dc2YA/0IO
>>551
とりあえず真央が一番って言いたいだけなんじゃない?
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 02:44:06.57 ID:12cRRrgbO
>>553
考えすぎじゃない?
何と戦ってるの?
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 02:49:53.09 ID:nKA86Jed0
スレチにもほどがある
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 03:40:46.24 ID:xHzZx6VQ0
>>537
ケマちゃん去年の全日本の演技は素晴らしかった。
良いコーチについてジャンプがもう少し決まるようになったら
すごい選手になるなって。

正直西野より上だと思った。
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 03:47:56.71 ID:xHzZx6VQ0
雰囲気が暗い感じと自信がなさそうなところは直した方がいい。
中村愛音に似ている。
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 06:36:06.19 ID:eqdj8a610
14歳時点なら
浅田>(ちいさな壁)>ソトニコワ、トゥクタミ>(おおきな壁)>キム≒安藤の順かな
伊藤は柔軟技がダメなので新採点ではきつい
PCSもハンディになりそう
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 10:56:25.84 ID:+tXModNA0
>>551
浅田真央 2002 全日本FP
http://www.youtube.com/watch?v=GCLNcT8Md6I
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 11:15:05.51 ID:SSFG7sKd0
愛音とけまちゃんは自信なさそうにも見えるけどすごい気が強そうにも見える
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 11:33:32.98 ID:QR18Sd3K0
個人的な初見の衝撃度で言えば…

伊藤=浅田>>>太田>ラジオノワ>ソト・タク>>>安藤>>キムって感じだけど
採点するとなると、時代やルール傾向が絡むから分からん
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 11:45:16.85 ID:yhot90md0
現在シニア又は引退した選手と比較したいなら

フィギュアスケート★女子ジュニアvsシニア【比較スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1285069704/

浅田の話がしたいだけなら浅田スレ逝け
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 11:50:07.66 ID:Hhjn4xTj0
愛音と毛間内はまゆげが下がってるだけで気強いと思うけどな
割と堂々と滑ってるようにみえる
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 15:39:37.06 ID:kLrWLu7lO
出たよw愉快犯マヲタ

さっさと該当スレに行けょ

空気が悪くなる
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 15:43:17.31 ID:2k1kLE390
アメリカでは、この子でしょ。
3+3は足りてるよね?

http://www.youtube.com/watch?v=pjOMo4hNZlY&feature=related
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 17:35:49.96 ID:JUfGyOtXI
セカンドがグリ降りに見えますが。
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 20:39:18.63 ID:L6ZA/QZf0
>>559
後にも先にも、女子で6種8トリプルに挑戦したのは、この演技だけだ。

実況アナの「日本どころか、世界中を驚かせるような」も当然というもの。
伊藤みどり以来の衝撃だった。
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 21:36:58.10 ID:Hhjn4xTj0
>>567
通報しました
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 22:18:06.12 ID:NFbP77C/0
>>561

おまっバカか???
ただのアンチ安藤は巣に帰れ
どこも必要としてない
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/19(日) 23:01:32.94 ID:NAVae1zgO
当時12才の演技にランキング付けても意味ない気が

今のジュニアと5、6年前のジュニアはルールとか多少異なるから、それを一緒にしてランキングにするんじゃなくて、ジャンプ、柔軟性(スピン、スパイラル)、ステップって分けた方がしっくり来るかも
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:27:40.01 ID:F4yHhDgl0
女王の系譜

ビット →みどり → クワン → スルツカヤ → 真央 → ラジオノワ
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:34:51.03 ID:L435A8qh0

なんもしらんなww
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:37:52.02 ID:F4yHhDgl0
>>572

え、どうして?
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:47:28.36 ID:wCavD5QdO
自分は断然由希奈かな
ジュニアで凄いジャンプが跳べる選手は居るというか、結構見かけるけど
あんなに人を惹き付けて思わず魅入ってしまう雰囲気を持ったジュニアスケーターは、個人的には先にも後にも居ない
ただバレエ的だとか何がどうとかって言うよりセンスの塊だなって
それが凄く異端に思える
シニアですら同じように思う選手はいないぐらい
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:48:55.45 ID:gVAxqF1m0
分かったからこっちいけ荒らしども

フィギュアスケート★女子ジュニアvsシニア【比較スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1285069704/
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:52:57.07 ID:X9RDIPbtO
ロシアageしてるのは日本選手の活躍が気に入らないあいつらだね
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:54:57.85 ID:ot+++KqmI
通が選ぶ実力本位の女王

リンダフラチアニ
ビールマン
みどり
山グチ
リピンスキー
スルツカヤ
ヨナ
カナコ
タクタミシェワ
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 00:59:18.36 ID:CmgmXI2W0
もういいからさっさと移動しろ
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 14:00:19.94 ID:pj89TOJgO
ヨナは実力がないよ。
山口に激しく劣る。

澤田の次くらいがヨナだね。
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 16:47:41.22 ID:fGp7zW0Q0
まるまるもりもり?なりきりキモversion
ttp://www.youtube.com/watch?v=fZtUWb2xGF0

まるまるもりもり?ゆうき?なな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=PwoZrWxnwYU&feature=related
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 18:37:52.60 ID:F4yHhDgl0
>.>580

arara,,,
ma---
Warosu
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/20(月) 23:22:45.05 ID:jmCTkno/0
ケマちゃんはもう少し体が柔らかければな
ビールマンスピン当たり前の時代だからな
大庭もそうだけど
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 00:07:54.65 ID:nIix1r820
ビールマンが無くても、工夫したらレベル4が取れるし加点ももらえる
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 00:12:46.40 ID:ndZFjR2rO
ケマちゃんビールマンできるじゃん、レベルは良く落とすけど
大庭さんはちょっと硬いね
ビールマンどころかI字Y字も見たことないし、キャッチフットで辛そう…
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 03:32:59.24 ID:oogy4p9yO
ケマちゃんは柔らかくないからビールマンスピン、きつそう
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 09:15:08.75 ID:XfgfK+KkO
けまちゃんもう鈴木コーチのところクビになったらしい。今は新横浜の女コーチについてるらしい。
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 10:22:24.45 ID:NArje2rqO
ケマちゃん別に硬くはないような
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 12:34:03.69 ID:KWhZi5MWO
ここまで来ると性格に問題ありとしか>毛間内
体型もなんか丸くなってきたし
西野コースじゃん…
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 12:44:51.35 ID:weSKw7VzO
>>588
そういえばアジュがブログにかれんが大庭雅をイジメてたと嬉しそうに書いてたな
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 14:48:44.21 ID:dxORSBBF0
西野くらいの活躍や注目もされてないし。
中村コースじゃないかね。
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 17:20:11.57 ID:0WXICKFT0
世界ジュニアに出場くらいしなきゃ・・
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 18:59:29.81 ID:nIix1r820
>>588
かれんは相変わらずジャンプのセンスあるよ
今年は多分、ブレードを変えた影響と
ルッツの矯正とセカンド3T挑戦で不安定になったけど
全日本ではフリーの後半ジャンプ4つ(3F2T2T、3F、3S2T、3T)をかなりクリーンに決めてた

ブレードを変えたからスケーティングも変わって
すごいスピード出してジャンプに入るようになった
そのせいでスピードをコントロールできず抜けるようなことが多かったように思う
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 19:03:04.16 ID:8dHuVscF0
>>592

ブレード変えたのは何時よ?
11月の全日本ジュニアの時はスピードは普通だったけどね。
暮れの全日本のTV見てスピードがすごくなってたので驚いた。
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 19:06:59.21 ID:nIix1r820
>>593
JGPSは観てないから分からないけど
多分2010のシーズンオフか全日本ジュニアの前
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 19:36:23.00 ID:ndZFjR2rO
>>593
今シーズンケマちゃん初見の笠松全日本Jrで、既に速くなってて驚いたよ。
全日本は会場の距離感違うからスピードの違いはわからんけど
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 23:05:33.21 ID:pVBz+rSx0
>589
それを言うなら、理沙が昔もっと恐ろしいことしたって書いてあったぞ〜
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 23:15:46.84 ID:wP6wyqkl0
元コーチに出戻ったりせずに変え続けてるの?
まあ少々異様だわな。
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/21(火) 23:24:17.16 ID:V0uzuLYW0
けまないかれん、3年位前ガイシアリーナ全日本Jr
ランビもまっ青、高速ULスピン、出番待ちで遣ってた様な・・・
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/22(水) 00:21:10.18 ID:MmPUN9z20
best 11 years old skater, ever

http://www.youtube.com/watch?v=wklg_4unD5k
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/22(水) 01:32:07.09 ID:EHjkO+H70
>>598

毛間内さんホンキのアップライトは超早い
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/22(水) 01:33:13.05 ID:cFNwlgiaO
毛間内は神宮のツイッター仲間には入れてもらってないのか…
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/22(水) 22:44:20.55 ID:Ac4TJzpA0
ケマちゃんはスケーティング良くなってスピードも上がったけど
今のJrの中で勝ち上がっていくメンタルはもってない気がする
JGP出れるかもわかんないし
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/23(木) 02:02:04.24 ID:V9ERVw6Q0
Polina・アガフォノワがなんだかでかくなってる、、、

http://www.youtube.com/watch?v=4k3YYfViciQ

604氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/23(木) 15:28:37.05 ID:YPC12DDn0
小ポリ卒業オメ
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/23(木) 17:11:48.82 ID:HS77Zhni0
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/23(木) 23:41:52.21 ID:DAgIIv5y0
可愛いくなったね
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 00:58:49.73 ID:FpJBIOde0
>>606

え?
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 19:58:37.38 ID:R4oV5IeI0
アガフォノワたん、可愛いくなったね
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 20:34:59.05 ID:v7A/qFmI0
>>603 AOI出てタンだ でかくなってるううううううう 
小ポリかわいいよ小ポリ ぽりぽり
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 20:56:51.84 ID:Z7w68MDY0
別スレでごつくなったって書いてあったんで心配したけど
かわいいじゃないか
大きくなってもパールスピンは健在みたいだし
スケーティング滑らかになっててうれしい
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 22:06:51.68 ID:1czfKu7qO
どう見てもゴツくなったよ…
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 22:24:19.33 ID:R4oV5IeI0
美人可愛い
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 22:47:07.27 ID:4G3ou9iWO
確かに以前が小さすぎたからゴツくなったように見えるけど、やっと年相応の見た目になっただけの気も
今身長どのくらいあるんだろ?
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/24(金) 23:37:37.33 ID:3UwbSdJ7O
ロシア若手の中じゃ一番好きだわアガフォノワ
スピンが大好き
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/25(土) 00:45:28.49 ID:oQgxO6560
ソチ五輪は
アデロナ タク民 アガフォノヴァ でおながいします! シェレペごめんな
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/25(土) 06:45:21.74 ID:OBiKAEt30
>>615
タクミンって誰?
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/25(土) 07:42:00.25 ID:4OWZdOJx0
つまらん当て字はやめてくれっていう
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/25(土) 13:04:06.10 ID:OBiKAEt30
タク・ミンジョン
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 01:34:09.46 ID:2RwW4Lx60
シェレペンは見た目だけならロシア娘で一番好き
あんまりゴツくないし
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 12:10:59.46 ID:s0LlkIre0
ごついロシア娘なんてそんなにいるか?
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 12:26:56.98 ID:Rfi1q1ew0
うん
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 14:14:01.89 ID:Rfi1q1ew0
DOIの西野さん、3Tと2A跳んでた
3Tはやや回転不足気味かも?2Aは綺麗
滑りがすごく綺麗になって、スパイラルもスピンも綺麗だし
スタイルも良くてリンクに映える
あとはジャンプだけ…







623氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 14:25:55.00 ID:ADYpJOl50
3Tすら回転不足って・・・・
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 14:54:51.25 ID:Rfi1q1ew0
うーん、でも足りてたかも。着氷の流れは綺麗だったよ。
まあ6月だしショーだし仕方ないかな
雅ちゃんもループでコケちゃったからね
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 15:11:47.52 ID:4CvrluLtO
庄司さんの新プロ可愛いね
昨年のより似合う
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 15:31:47.56 ID:iX5fRPx60
>>619
>あんまりゴツくないし
そういう意味でタク・ミンジョンもいいよね
エロいし
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/26(日) 23:47:49.67 ID:4bHIlR/e0
大庭は「少し重そう、身体を持て余している感じ」ってレポートがあったね
想定内のことで驚きはないが、、、
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 03:52:31.39 ID:oixcv0Aq0
真夜中に、16歳のころの真央を思い出してみてた。

この年齢では、ジュニアシニア問わず最も感動的な演技だった。

http://www.youtube.com/watch?v=9u2mnUYXgOY&NR=1
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 04:47:49.96 ID:ReEckU1Y0
誤爆?
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 06:25:54.90 ID:eMyJv8X3O
わざとだろ…
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 11:39:23.77 ID:f8ZtksYa0
釣られないで。



シェレペンがナショナルチームから落とされてる

ソフィア・ビリュコワ 
アリーナ・レオノワ 
ユリア・リプニツカヤ 
クセニア・マカロワ 
アデリーナ・ソトニコワ 
エリザヴェータ・タクタミシェワ 


ジュニアチームにもいない
オフチャロワやエカテリーナフロロワと同じところに入ってる
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 13:03:39.04 ID:bAvd4wsLO
残念だが当然
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 13:12:42.32 ID:M3LIahraI
恐ろしあ。。
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 13:16:31.24 ID:/J1bmq1i0
一応JGPFにでたり世戦Jr.でも健闘してるけど駄目なのか…
不憫すぎる 3Lz-3Tも跳べるのに
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 13:22:36.66 ID:bAvd4wsLO
リプニツカヤって、まだジュニアに上がってすらないのに
日本でいう特強扱いか。これ青田買いって言うんじゃないの。
日本だとどんなに才能あっても
最初は強化B(ひと昔前はジュニア強化)からスタートなのに。
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 14:15:00.73 ID:kqxAylFy0
日本なんて、引退勧告したほうがいい選手が強化だったりするのに。
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 14:40:09.95 ID:Y/2E3Izz0
>>631
つい2シーズン前までは、シェレペン(JGPF2位)>マカロワ(JGPF4位)
だったのに…。
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 16:36:40.13 ID:oixcv0Aq0
大ポリは、ベラルーシあたりに移籍(移民)して五輪出場目指してほしい
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 17:00:23.98 ID:f8ZtksYa0
ガオとシェレペンって、なんか「持ってない」って感じがする…
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 17:37:59.30 ID:sOx80uJz0
ガオは全米は一発勝負なんだからチャンスあるじゃん
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 19:20:49.65 ID:EMoeh6e00
シェレペン今年もジュニアか・・・
アガフォノワもシェレペンもいろいろとかぶる
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 19:45:27.83 ID:t+jHBCqGI
Wポリーナとファヌトが参戦するのか。。
日本勢大丈夫かな??
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 20:40:55.19 ID:bAvd4wsLO
シェレペンは来月で16才か。
女子選手としてのタイムリミットが…
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 21:36:22.39 ID:f8ZtksYa0
ガオ、ジュニア卒業おめ〜
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 21:39:43.18 ID:y1nLnHUE0
ファヌトってシニアGPアサインされてる?
女子スレみたけど書いてなかったような・・
Wポリーナはベラルーシやらアゼルなんとかやらウズベキスタンやらに移籍も・・
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 21:40:55.82 ID:f8ZtksYa0
>>645 みてきた


【エリック】
レピスト イレーサ 未定 未定 コストナー かなこ リーザ ヴィッキー アリッサ ザラ


これイレーサってのがファヌト?
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 21:49:25.08 ID:ENqT1f950
>>646
ちゃうよ それはフランスの選手
イーラ・ファヌトいないね
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 21:49:40.14 ID:sOx80uJz0
イレーサはフランスのシレーテだよ
ファヌート見当たらないけど?誰かがファヌーフと勘違いした?
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 22:01:30.49 ID:y1nLnHUE0
なんかシニア移行みたいな噂があったような・・気がしてたんだ
ファヌフとファヌト見間違いかと思ってたけど違うよね
というとイーラファヌトは来季もJGPか
欧州とワールドも経験したからシニア行くのかと思ってた
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 22:01:38.26 ID:f8ZtksYa0
どうやらジュニアみたいだね
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 22:49:27.52 ID:K3HWCkJu0
大ポリーナJGPSにも出れないかもね

ワールドまでタクタミとソトニコワはこのスレ卒業か
早すぎて愛着わかなかったな
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:22:07.16 ID:y1nLnHUE0
遥、カナコ、ザワツキー、ガオ、ソトニシェワ・・・
卒業する子もいればまだまだ留年するこもいるね
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:30:19.10 ID:ZwXoDuZM0
すると来年のジュニアトップ候補は誰なんだ?
庄司?ジジュン?小ポリ?オフチャ?
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:47:40.26 ID:f8ZtksYa0
>>653
リプニツカヤ
シェヴェレワ
アガフォノワ
ダリアアファナシエワ
アレクサンドラディーワ
理紗
宮原

ジジュンリー
クーシンザン
コートニー
ラムちゃん
ヤスミン
ヴァヌト
ヘジン?

このあたりかなあ
アメリカとロシアはいきなり出てくるから怖い…
キリバガとかニーナジャンとかはどうなるんだろうね
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:48:49.62 ID:oixcv0Aq0
コートニー・ヒックスがいるね。それに加えてリプニツカヤ、宮原、友滝、
もしかしたらリア・カイザー、、、。
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:51:00.89 ID:IfwTJmW60
2年目で成績下げる選手多いから庄司心配だな
震災の影響でちゃんと練習できてるかな
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:51:43.03 ID:f8ZtksYa0
あ、クーシンザンはシニアだ!
ジジュンはジュニア残留なのに…
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/27(月) 23:59:02.24 ID:gDdiQC9VI
カタリナカルゲイコ、ローレンディン、バクソヨンも上位をねらえる。藤澤ゆきこの復活もまたれる。
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 00:34:53.22 ID:ZwXZxhhw0
SoyonのほうがHaejinよりも将来性がありそう・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=WbghmwJ9g3g&feature=related
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 01:43:32.89 ID:7QXt4rdeO
ソヨン…
トリグラフ出てこないと思ったらこの前ジャンプ壊滅してた…
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 16:46:25.92 ID:Ve15lzGrO
ジュニアから工作員がいるから恐いわな〜
何の話題にもならん韓流ジュニアや大したことないミンジョン持ち上げてたねw
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 18:05:44.65 ID:sdjY4IGC0
>>661
キムヘジンがノービスの国際大会で
エラーなしの5種トリプルにセカンド2Loも決めて
全日本ノービス1位2位の宮原加藤に勝ったの知らない人?
まあそのあと怪我したんだけどね
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 19:50:14.92 ID:DS6TXxNf0
まあヘジンは宮原加藤より1つ上だし
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 20:53:56.12 ID:7QXt4rdeO
そのシーズンの全日本ノービスワンツーは安原さんと庄司さんだよね
庄司さんDOIで楽々セカンド3決めてた
ルッツ頑張ってほしいな

665氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 23:01:04.98 ID:N0uGA6c60
NHK杯のtbaって西野とか無理かな?
全日本6位だから・・・
でも今井選手の時みたいに四大陸すら出れてないし・・
やっぱ高3でジュニア残留かな
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 23:18:32.43 ID:hqPXB6EAI
NHKの地元枠は石川、国分、後藤の誰かでしょ。
個人的には3−3跳べる石川か後藤がいいな。
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 23:26:19.49 ID:XG09P40V0
まだ地元枠ってあるのかなって疑問
ランキングや秋の国際Bの成績で拾われていくんじゃないのかな
クリックのインタビュー記事読んだらそう思った
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 23:31:04.24 ID:dMpWWOM50
後藤は今年の愛知県選手権で、ジャンプ失敗しまくりだったが。
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/28(火) 23:46:19.09 ID:e4q7wxw60
西野、最初で最後のチャンスだ。
NHK杯でシニアデビューしろ。頼む。
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 00:11:05.80 ID:A65qKO+u0
正直、西野はあまり好きではなかったが
今年のDOI 観て考えが変わった
今の西野ならチャンスをモノにできるかもしれない
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 00:18:01.56 ID:v6iNLrKY0
DOIでは復調の報告もあったね。西野。
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 01:50:52.98 ID:gzJeeWuy0
復調っていうか、ジャンプは3Tと2Aしか入ってないから
今の時点ではなんとも・・
確か収録回だけノーミスだった記憶
スケーティングいいし緩急あってうっとりするような表現が出来て
これでジャンプが安定してくれれば・・・
しばらくジャンプの不調で沈んでたけど
その間に凄い成長したなぁとしみじみ思ったよ
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 02:20:28.88 ID:0Y38WJJO0
ここ1年間の間に3〜4回近くで見た。
自分の感じで独断で勝手に思ったことを書くと

西野・・・体の切れというものがちょっと足りないね。
シュワーッという感じのシャープな動きが乏しい・・・。
ジャンプ以外はすごくいいものを持っているのは認めるけど、、。

NHKに出してやりたい気持ちもあるよ。でも温情で出してもらうのではなく
自力で奪い取る感じで掴み取ってほしいね。

ケマ内の方が期待できそうな感じがするが、、、。彼女は笑顔が自然に出るように
なればいいね。

ゆっこちゃんは、欲がなさ過ぎる感じだな。技術的にはある時期はカナコを
上回っていたのだからまだまだチャンスはあるよ。もっと燃えてほしいね。
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 02:39:15.35 ID:+UYso9TBO
西野はやる気が足りなすぎる。パン屋になりたかっただの、これで引退と思って出た試合が案外良かっただの…。
体型変化を乗り越える選手は今までできた事が出来なくなった後に努力してるんだよ。
それまでは何もしなくても才能で上手くできた
、けどレベル上がるにつれて努力も必要ってスケートに限らない。
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 03:46:48.87 ID:FSDMg0YhO
西野ってアイスダンスには誘われてないのかな。
スケーティングとスタイルが良く、ジャンプが終わってるところを買われて。
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 05:54:28.03 ID:yRqJ1Nu10
てかシニアGPS安藤も村主も出ないから空き気味だし
他に出す人いるわけでもないし
NHK西野別に出てもおかしくないと思うけど
(成績からいうと後藤國分石川より上だし)

まあ個人的にはJGPSの方がおもしろいけど
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 05:55:12.16 ID:yRqJ1Nu10
>>674
こういう妄想レス書けるのがすごいわ
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 06:29:53.82 ID:P6zfTPLi0
>>673
温情じゃないよ。
今回の西野はシニア移行すれば、NHK出場枠は確定だよ。
全日本の結果をみれば判ると思うが。
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 07:47:22.85 ID:+UYso9TBO
>>677
インタ見てみ
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 09:44:22.68 ID:/kCssu0EI
西野が、全日本ジュニアもシニアもかなり
上げられていたのは、目の肥えた観客なら
とっくに見抜いてるよ。
その証拠→世界ジュニアでまともな採点されたら、
回転不足のオンパレードだったでしょうが。
石川または國分を出してやりたいね。
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 10:19:41.38 ID:GHWLZkkLI
ていうか西野、村主、國分、石川、後藤をb級大会に送って、
一番成績のいい人でいいでしょ。
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 11:10:31.27 ID:U+13pGIC0
>>672
3Tは回転足りてたように見えた。久し振りに西野さんのクリーンなジャンプを見れたよ。
ただ、トゥループだけじゃ戦えないからね。他のジャンプの調子はどうなんだろう?
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 13:58:19.23 ID:X/MzF5HE0
成績からいったら西野なんだろうけど、世界ジュニアの絶望感がなあ。
本人なりに降りたつもりでも、もれなく回転不足判定で点がひどくてって
自爆よりも手に負えない感じ。
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 16:18:58.16 ID:Gr8EX7To0
>>674
西野が一時期スケート資金の為に働いてたりとか
英語もできないのにカナダに行ってみたりとか
自分でCD何枚も借りて曲を選んだの知らないのか(昨季のSP)
みやけんが、西野さんに振り付けるのは楽しいってさ
SPは本人がどうしてもこの曲で滑りたいって選んだ曲で
だから思いが伝わってくると。

引退を考える=やる気がない って…
スランプに陥ったり、色んな環境で続けるのが難しくなったら
大学受験を機会に辞めようと思うことだってあるだろ

685氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 17:06:50.99 ID:FSDMg0YhO
西野は大学どうすんだろ
明治かな
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 17:12:25.74 ID:NmLVcMAM0
>>681
一番成績って・・・誰が出ても最下位だろうから西野でいいだろう
JGPの枠を1つあけられるので「強化」の趣旨にはかなう
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 18:01:44.66 ID:+UYso9TBO
>>684
西野が最後の試合にしよう云々言ってたのは昨シーズンで、大学受験時期ではないよ。
自分は今が西野の精一杯で限界とは思ってないから、そう思ってる684より西野を高く評価してるんだけどね。
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 19:40:43.12 ID:FSDMg0YhO
日本ノービスのディダクションが0.5になってる件
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 19:57:15.91 ID:gzJeeWuy0
>>688
昨季からだよ
一般向け通達が出てなかっただけ
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 19:57:59.66 ID:gzJeeWuy0
2010-2011シーズンからという意味ね
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 20:35:40.17 ID:2C/o2Rv4I
西野さん、自分がDOIで見た回は3T足りてなかった
スムーズな着氷だし、低空でもないし、グリ降りが癖になってる感じ
逆に足りてる2Aはターンオーバー

でも体の使い方はシニアを含め一番良かったよ
ウットリした
手足も長いし、このままフェードアウトは残念すぎる
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 20:46:35.10 ID:gzJeeWuy0
全部足りてなかったわけじゃないと思うよー
1/4くらいの確率だけど足りてる感じのはあった
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 20:49:07.60 ID:7t/gCrPG0
>>691
西野低空じゃないのにグリ降りが癖になってるから回転不足取られるんだよ
課題はジャンプの修正とスタミナ
SPは素晴らしいのにFP後半はいつもgdgdで見ちゃいられないw
もっとスタミナを付けないと
スケーティングはシニアと比較してもトップクラスだし、所作も美しい、元々5種類まんべんなく跳べる
ジャンプ修正したら一気に浮上するよ
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 20:55:09.65 ID:gzJeeWuy0
でもその問題のジャンプが
コーチが気持ちの問題だと思ってるような感じなのがなぁ
ってここまで話続くならそろそろ西野スレ復活させた方がいいんじゃね?
落ちたままだよね
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 21:17:16.14 ID:A65qKO+u0
少なくともJrGPで優勝するか
NHK杯で結果残してからだ
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 21:59:13.19 ID:Gr8EX7To0
>>687
普通は高2夏くらいから志望校決めて大学受験の勉強始めるでしょ?
ってことは高1の昨シーズンで最後って思っても仕方ない
西野は前からインタビューで大学に行きたいって言ってるし
父親の家業継ぐんじゃないの?
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 22:06:09.19 ID:RNBBZTb80
>>696
大学受験は意外と短期集中戦なので
MARCH程度狙うなら、高3からやる人も多いよ
遅い人は夏とかw
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 22:14:53.80 ID:Gr8EX7To0
>>697
通常は2年から進路別に文理に別れるよ
高3から受験準備やる人は、それ以前にしっかり基礎学力がついてて
受験に集中した勉強を高3から始めるってだけ
それ以前の準備段階がしっかりしてることが前提
今までスケートばかりやってきていきなり高3の夏から始めてもマーチですら厳しいような
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 22:31:14.92 ID:Gr8EX7To0
みやびがんば
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 22:47:21.85 ID:ywVVHIwl0
西野は今後国内で回転不足を海外ジャッジ並に取られるのかな
厳しく取られたら国内シニアでも危ないかも
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 22:56:48.32 ID:A65qKO+u0
西野がこんなに伸び悩んだ理由はなんだろ?
天才少女とか言われて慢心したのかな?
実際あの頃に期待された選手は今は全滅だからね
当時彼女らは選手間でも幅きかせてたみたいだけど
遥が優勝した時の全日Jrあたりから
彼女らの日陰にいた子たちが急に伸びてきたし
女子ジュニアは先が読めないな
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:09:16.02 ID:gzJeeWuy0
普通に体型変化だと思うけど
見てればわかるじゃん
慢心とか失礼にも程がある
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:12:19.99 ID:FSDMg0YhO
西野って「テスト勉強してない〜(^_^;)」とか
こんなのばっかつぶやいてるけど
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:16:16.30 ID:A65qKO+u0
>>702
だから疑問符つけたでしょ
でもいつどこの映像だったか忘れたけど
キスクラの態度が良くないのはいくつかみたことあるよ
もちろん西野だけじゃないけどさ
だからあまり好きじゃなかったけど
上でも書いたが今年のDOI みて考え改めた
上手くシニア移行して欲しいと思っているよ
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:22:43.37 ID:gzJeeWuy0
>>704
キスクラの態度が悪いなんて今までリアルタイムで言われた事ないが?
もっと若い頃は挙動不審でクレしんとか言われたり、
演技後の挨拶の仕方がいい加減過ぎるとか言われたりしてたけど
それは態度が悪いとは違う
あなたの思い込みで勝手に悪い印象持ってただけで
その思い込みが勘違いだったとやっと気づけたというだけでは?
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:27:31.80 ID:ywVVHIwl0
西野は膝を使えてないのが気にかかるって人前からいたよね
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:31:23.01 ID:A65qKO+u0
>>705
そういうことで考えを改めたわけじゃない
誰かが言っていたけど身体の使い方が良いし
とにかくスケーティングが進歩している
あとはあっさりし過ぎの表現力だがな
そういうわけでジャンプさえまとめられればチャンスをものにできるかもと言ったんだが
好きではなくても有能な選手はずっと演技みているんですけどね
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:37:56.08 ID:aPRRp2O80
そろそろ西野スレを再開するかい?
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:46:07.13 ID:A+k3hO220
>>708
宜しく頼む
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/29(水) 23:47:58.14 ID:IJnlpGud0
西野さんは、天然すぎるんだよ。
自分はそこが好き。
あっさりな所作とか、これからだと思う。
表現力とジャンプどちらもしっかり
教えてくれるコーチに出会えたら変わるかも。
今期よい成績を残して、大学は推薦で早稲田とかいって欲しい。
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 00:40:54.00 ID:w3veFJIZ0
コーチがジャンプ不調をメンタルのせいにしてたのが良くない
Jrワールドで回転不足を思い知っただろうから期待
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 01:01:15.22 ID:/4KuI+Mv0
コーチの方が>>711より西野のことを分かってるに決まってるだろ
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 01:20:50.69 ID:vQnlG0Pc0
ぶっきらぼうな気質が全てを支配してるように思う。
ジャンプだってもっと気を使って跳べるはずだよ。

安藤が跳べるうちに子供にジャンプは簡単なんだって教えたいって言ってたからぜひ・・。
所作があれだけ伸びたのは見本がいたからかなと(おねいのアシに太田がいる)。
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 01:54:20.85 ID:hZce+z4o0
西野の場合、体形変化というより不摂生
次の試合が最後の国際試合になるだろうからよく考えて準備したほうがいい
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 04:22:47.96 ID:S7dv+iJx0
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 07:44:10.55 ID:r+IaCmOdO
>>713
“子供にジャンプは簡単”ってkwsk
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 08:00:37.90 ID:PTApI8MO0
大人になってからだと、怪我するし
体重いし、覚えるなら子どものうちって意味では?
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 13:48:52.85 ID:clwOzHfxO
一般的に、運動神経発達のピークは12才だと言われている。
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 14:43:54.10 ID:U1E7E36n0
>>709
↓これが最終だと思うがどうだろうか
フィギュアスケート☆西野友毬 Part7
1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/03(月) 23:24:42 ID:9/ZDwyHC0
公式サイト
http://www.sports-senshu.jp/yuki-nishino/

ISU Biography
http://www.isufs.org/bios/isufs00010547.htm
  |
  | 中略
  |
988 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/12(土) 04:49:37.08 ID:Uv1rDzMY0

公式サイトは閉鎖中のようなので、以下スレタイ案とテンプレ案
何か一言添えたほうがいいかもしれない(西野友毬選手を応援するスレとか)
が、何も無いほうがシンプルで良いのかも
------------------------------------------------------------------
【スレタイ案】
フィギュアスケート☆西野友毬 Part8

------------------------------------------------------------------
【テンプレ案】
ISU Biography
http://www.isufs.org/bios/isufs00010547.htm

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E5%8F%8B%E6%AF%AC
http://en.wikipedia.org/wiki/Yuki_Nishino

前スレ
フィギュアスケート☆西野友毬 Part7
http://toki.2ch.net/test/read.html/skate/1249309482/

過去ログ
フィギュアスケート☆西野友毬 Part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1220959541/
フィギュアスケート☆西野友毬 Part5
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1210387258/
フィギュアスケート☆西野友毬 Part4
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1199933479/
フィギュアスケート☆西野友毬 Part3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1197023019/
【天才少女】フィギュアスケート☆西野友毬 Part2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1188713092/
【天才少女】フィギュアスケート☆西野友毬 Part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164706182/
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 14:44:40.02 ID:8RQ6YKgT0
ジャンプは13歳までって聞いたこともある。
でも、高校から始めてトリプル何種か跳んでる人もいる。
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 15:50:54.97 ID:Tr215jE00
>>716-
そういう意味じゃなくね?
小さい子達に「ジャンプって結構簡単にできるんだよ」って教えることで
競技の裾野を広げ人気を高めたいって意味じゃね?
子供だからジャンプが簡単にできるって意味じゃない
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 18:33:10.75 ID:/4KuI+Mv0
今井は、2Aが安定したのが13歳の時
初めて試合でトリプルジャンプに成功したのが中学2年生の時
そこから5種7トリプル構成が出来るようになっただから凄いわ
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 18:47:03.12 ID:dWTxEjhiO
今井は2試合もらえてよかったな
全日本は自爆したけど村上に次ぐシニア選手になった
庄司もジュニアからシニアへと移行頑張ってほしい
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 18:59:46.43 ID:wxndQewU0
>>720
そういう人は桑度いけたと思うよ。軸ができるのは13歳までってどっかのコーチが言ってたし。
ジョニ子は12歳で始めて3年で世界ジュニア優勝したけど桑度は安定しなかった。
運動神経が決定づけられるのは5〜12歳。
小さい頃からスケートやってたらその分だけスケート向きの体になるので
才能に上乗せされた結果が出ると思う。
ただ、持ってるセンスが半端なかったら
8、9歳頃からやってもトップになれるけど<安藤、高橋
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 20:43:41.30 ID:2iuibXzs0
>>719
709です
wikipediaの出来が良いので説明は不要だと思いますし
シンプルなほうが良いとお思いでしたら、そちらでお願いします
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 22:05:00.81 ID:S7dv+iJx0
宮原ちゃんを見たら、スピンが逆回転の方が早いではないか。
アメリカにいれば3Aもクワ度もいけたかもしれないのに、彼女を右利き用に
矯正してしまったことがちょっと悔やまれる。
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 22:23:46.40 ID:/4KuI+Mv0
>>724
大庭みたいに小さい頃から体操やってれば
スケートに必要な回転力や軸、大幹が身に付いたりしそうだね
体操とスケートの回転って逆だけどねー
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 22:32:05.08 ID:wJl+Ue+/0
西野と今井
同い年の二人
ノービスの頃はこんなに差がつく(ジャンプ)とは思わなかった・・
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/30(木) 23:36:31.26 ID:/4KuI+Mv0
ノービスの頃の今井なんて知らない
全日本ノービスにも出てなかったし
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 01:39:35.55 ID:CLcYJjzf0
2006年全日本ノービスA女子
ttp://www.skatingjapan.jp/national/2006-2007/figure/national_nv/data0290.htm

今は遥に負けてるどころか、消えちゃった子もいる。諸行無常、厳しいものだね。
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 02:47:37.20 ID:YbJcVS2zO
ジュニア時代尻上がりに伸びる選手は消えないね
庄司と大庭は成績下げないでほしい
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 12:26:08.53 ID:zKuK8UUMO
今日はいよいよ選考会
誰が2枠獲得するか楽しみ
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 12:56:30.58 ID:5HJdhqcS0
>>730
みるくちゃん懐かしいなあ
恩田さんについてたんだよね
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 14:49:38.29 ID:YbJcVS2zO
果たして磯邉は選考会呼ばれてるのかどうか
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 14:57:24.46 ID:p5h1yZIv0
磯邉と新田谷は追加招集されたらしい。
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 15:15:07.35 ID:0To+8lXi0
>>730
みるくちゃん引退したと聞いたけど、日置さん、松原さんもやめてしまったのかな
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 16:23:11.96 ID:3mSmW4C/0
>733
は? 違うよ?
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 18:09:03.24 ID:NjHlJytNO
>>733
みるくは濱田
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 18:39:59.08 ID:CLcYJjzf0
2018年五輪は、アデリナもリーザも追い出されそう、、、?

神の子マリア・ソツコワちゃんの演技は本当にソツがないです!
この演技の時はまだ10歳!  いやはや恐ろシアw

ttp://www.youtube.com/watch?v=hIzmNWWr_5g&NR=1
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 21:07:00.67 ID:5HJdhqcS0
これなら同じ2000年生まれのオゴレルツェワの方が良いかな
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 22:19:43.90 ID:meGEDAbnO
庄司、友滝、大庭、宮原は2枠確約でいいわ
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/01(金) 22:44:20.26 ID:IeO5zLeT0
>>735
よかったー
選考会で選ばれるといいなー
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 00:19:26.99 ID:cP5i11aSO
あんなスピード遅くて回転足りてる+3T跳べる
宮原新田谷、磯邉、加藤って逆に凄いと思うわ…
トウアクセルとか変な癖もないし
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 01:39:20.02 ID:lcV2bIaz0
ニタヤは3ループ以上は試合で成功したことないのでは?
今年は無理だろ
磯辺はありうるかもね
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 02:15:59.09 ID:N1DtY2w2O
未だに何故宮原さんの全日本ジュニア鳥肌演技を放送しなかったのか
わからん

746氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 03:38:57.24 ID:s5dJ4QxS0
ショーマがこけて4位になったので、放送予定がくるったのかもね?
ただ、シニアの方の番宣などやらなければ放送できたと思うのだがorz
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 10:29:35.67 ID:ebSQeqvlO
西野、中村(2006)は放送あったのに
あの頃はいらない番宣はなかった。
あの頃の状態なら2008毛間内、2010宮原は放送あったな。
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 11:32:32.47 ID:pqUVQcy5O
藤澤は派遣危ないんじゃないか?
ジャンプ崩れたままだよね
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 12:24:58.93 ID:WY8tp9pj0
最大枠あるから多くの選手を派遣したらいい
例えば1戦目で雅が6位とかだったら2戦目はニタヤで
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 13:15:13.72 ID:lcV2bIaz0
>>749
最大枠といっても14枠、せいぜい9人だろう
多くの選手にチャンスをといえる数じゃない
大庭は2枠保障じゃないと思うよ
藤沢の「教訓」もあるからあまり甘やかさないほうがいい
余裕かましすぎて1戦目のSPで終了なんてことになりかねない
競争がはげしくなったのはよいことだな
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 13:21:09.20 ID:WY8tp9pj0
>>750
雅を2枠保障しろなんて言ってないよ
つまり、雅が1戦目で6位なら2戦目を補欠の選手に回せば良いってことよ
5位以下の選手は2戦目は無しで良いってこと。たとえ理紗でも。
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 13:26:17.10 ID:RbS9KedD0
それはおかしい
雅や理沙みたいに才能があって今年もワールドジュニアに出るであろう選手は経験をつませた方がいいに決まってる

別にグランプリシリーズはファイナルに行くためだけにあるんじゃない

シーズン始めの大事な調整
期間だから
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 13:34:13.51 ID:pqUVQcy5O
枠取りしてくれた庄司と大庭は2枠保証でいいよ
ふたりとも内容が良くてセカンド3持ちだし

友滝はどうジャッジに採点されるかわからんので2枠保証は怖い
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 13:51:58.33 ID:hTTPWzTZ0
才能があってジュニアワールド出るであろうと思われていたから
昨季藤澤は2枠保障だったんだろうな
2枠保障しなくてもいいと思うが枠取りに貢献した庄司大庭は保障されても納得だな

2人ともルッツ頑張ってほしい
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 14:02:21.14 ID:WY8tp9pj0
>>752
来季のジュニアのツートップが別に理紗や雅で確定した訳じゃない
雅はルッツ、フリップに不安が大きいし、ジャンプ以外のポテンシャルが優れてる訳じゃないし
理紗だって回転不足が更にひどくなってるかもしれない
来季は磯部や毛間内の方が力つけてるかもしれないじゃん

JGPSの1戦目で失敗して2戦目派遣が無くなっても
ナショナルで結果出せばジュニアワールドには行ける訳だから問題ない
調整の為に滑るだけなら国内のローカル大会でも出れるし
JGPSは1戦目に出れたら十分でしょう
2戦目に出しただけでPCSの国際的評価が大きく変わるとも思えない
1戦目で自爆した選手が調整の為だけに2戦目に出るのは、他の選手が可哀想
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 14:14:52.30 ID:WY8tp9pj0
そもそもジュニアグランプリで5位以下ってひどい演技だよ
2010-2011ジュニアグランプリで5位の選手は殆どトータル130以下だったと思う
理紗、雅なら今季に比べて少し調子悪い程度なら最低でも4位にはなれる

>>754

藤澤さんだけ2枠保障されてた訳でもないと思う
藤澤さんの1戦目の順位は、毛間内さんと同じだったし
ロアンナちゃんと後藤さんよりも上だったから
でも無駄に2戦目派遣しなければ大庭も友滝も出れた訳だし
上野さんが出ても良かったんじゃないのかな
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 14:43:06.36 ID:N1DtY2w2O
去年は2戦目で成績上げた選手が多かったかんね
1戦目気合い入れてくれ
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 15:01:53.37 ID:NVAFoL+00
去年みたく
1戦目で崩れた選手に2戦目はいらない
結局去年は大自爆した村元妹以外はみーんな2戦出場で
それ以外の選手は友滝以外サブにも入らない意味不明なエントリーだったし
ロアンナとか西野以上にジャンプひどいから
でなくていいよ
同じ低空の大庭とはジャンプのキレが違いすぎる
村元妹はもう論外
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 16:25:32.63 ID:ZwlUHwPo0
まぁ、いろいろあるから、ヲタ視点の選考など出来ませんがな。
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 17:19:12.54 ID:pqUVQcy5O
選考はよくわからんが庄司大庭宮原加藤磯邉を派遣してくれればいいや
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 18:20:44.88 ID:RCEWvVZv0
今年のノービス合宿は日程出てるけど
ジュニア合宿はいつ?
そのころには派遣先は決まってるんだろうね。
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 20:36:18.33 ID:OtQY0Edr0
今季はソチを見通した派遣になるかもな
13-14シーズンで大庭さんは18歳、庄司さんは17歳。
ソチ代表の本命ではないだろうけど、有力選手になにかあったら代表に滑り込むかもしれない
だから今季のJGPSは来季シニアにいけそうな子の修業が中心になるんじゃないかと予想
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 21:33:32.09 ID:PkO503X0O
西野はシニア、逆に18歳大学生組はジュニアエントリー決定だそう。やはりNHK杯は西野か石川の一騎討ちだそう。ジュニア国際派遣選考会は先程終わったそう。
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 21:50:32.50 ID:ebSQeqvlO
誰が派遣されてもいいんだけど
ジュニアグランプリファイナル出場者と世界ジュニア出場者は一緒にしてほしいな。
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 21:58:45.42 ID:7J8JNi1e0
庄司、大庭、宮原の三人は確実だろうけど
他はどうなんだろう ゆっことか枠もらえるだろうか
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 22:05:10.01 ID:4Y6QZX8n0
君たち佳子さまを忘れていないか?
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 22:14:22.42 ID:1Xc/9PkH0
>>763
18歳大学生組って後藤と村元妹?
また年功序列選考か?

西野はN杯漏れたら派遣なしなのか
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 22:51:16.18 ID:0f3IEcoE0
村元が派遣とかマジで勘弁してくれ、これは笑えないわ
後藤はまだ5種で複数の3Tもってるからまだしも
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 23:21:24.00 ID:9pED3m5W0
18にして老害か…手厳しいね
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/02(土) 23:46:36.50 ID:0f3IEcoE0
そりゃ厳しくもなるよ
理紗と雅の頑張りが無駄になるんだから
あの中で最大枠は本当にすごいよ
フリップとフルッツが入るだけ村主のほうがマシに見える
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 00:15:34.05 ID:prGIyfq8I
でもまた村元選考会の時だけ調子良くて、
3Fバンバン決めたのかもしれないし。
ならしゃあないんじゃない??
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 00:23:08.93 ID:sw/NWJmh0
後藤と村元派遣するなら
佐藤と新田谷派遣してくれよー
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 00:49:05.34 ID:wTxC5GQC0
フリップ決まってもたった3種で指定はルッツ
2種でもノーミスできないんだから本当に無駄
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 00:52:11.76 ID:W8XtICzXO
村元、後藤はジュニアグランプリ派遣決定だそうな
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 01:09:35.54 ID:cOcJtfuX0
ガセを書いてる人がいるw 全然違うよ。
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 01:49:24.21 ID:gDycLzinO
佐藤みう
エラーなし3Lzを2回決めてアピールできていればいいな。
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 01:49:51.93 ID:qAC5jlxVO
後藤は国際Bで今井より上の順位だったからな
全日本の順位も上だし派遣もやむなし
でも村元は問題外
鈴木春奈も派遣されそう
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 01:56:51.05 ID:ygP8ydfM0
日本連盟にはシツボーしている

よって、じぶんは個人を応援する
理紗とJuliaを応援する。あとはドーデモごかってに( ´∀`)

http://www.youtube.com/watch?v=EEF41tCbP3g

779氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 02:16:16.37 ID:Vvxc+MW20
みうちゃんはエラーなし3Lzが決めれても、3種トリプルじゃ微妙
まあ3Lzなし2種トリプルの子はもっとアレだけど…
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 02:47:01.52 ID:IMqtNh4XO
未生は3月の時点で3Loも結構いいところまで来てるように見えたけどな
2A3Tもよかったし
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 05:39:31.33 ID:Gs3maJAF0
村元が派遣されるとしたら連盟にウン百万円献金というパターンだろうな
財政事情が厳しい折、一人くらいはしょうがないか?
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 08:43:03.48 ID:qAC5jlxVO
そもそも佐藤みうは選考会に呼ばれてないんじゃなかった?

後藤と村元よりは上だと思うが
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 10:17:39.59 ID:E9vadXrX0
>>763
これってsageてないし
なんかガセっぽい気が・・・・・
本当だとしたら
村元派遣は枠の無駄
後藤は自爆癖あるけど3-3に5種持ちだから良いけど
村元なんてトリプル2種すら揃わない
ジャンプノービス以下の選手なのに・・・
村元妹って本当にジュニアの老害
昨シーズンなんて一人だけジュニアグランプリ1戦派遣だし大自爆だし
派遣とか釣りであってほしい
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 11:18:32.71 ID:K90iWQsY0
アンチ書き込み、ウザイよ。
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 11:36:56.54 ID:JL0ZdlVK0
NHK杯のTBDてまさか村主じゃねーだろうな?
そんな心配してしまうスケ連だからな・・・
786氷上の名無しさん@実況:2011/07/03(日) 13:12:01.85 ID:upI2DQTIO
>>785
それだけはちょっとね
あまりにもいただけないよね
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 15:25:05.82 ID:d2VauTrnO
後藤・村元・庄司・宮原が2戦確定
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 15:49:41.21 ID:cOcJtfuX0
どうしてそういうガセを書くの?2戦もらったのは庄司、宮原の二人だけでしょ?後藤、村元はゼロですよ。
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 16:11:33.31 ID:CQPJG10M0
雅は?
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 16:25:41.03 ID:gDycLzinO
西野が石川とN杯TBA争いってのもなんかおかしい。
石川ってまだそんな期待されてるのか?
二人とも回転不足の酷さは同じくらい、
だがジャンプ以外の要素では西野が圧勝。
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 16:36:40.21 ID:wwcv1u92I
石川に圧勝しても、ナンダカネー(⌒-⌒; )
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 16:41:40.48 ID:upI2DQTIO
ひょっとして昨シーズンみたいに枠返上もありかな?
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 17:00:49.25 ID:gDycLzinO
今年のスケ連、金なさそうだもんね
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 18:03:00.68 ID:qAC5jlxVO
地元の國分さんの可能性ないの?
西野はN杯派遣なしだったらジュニアではないのか
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 18:10:57.08 ID:d2VauTrnO
自分が聞いたのは後藤・村元・庄司・宮原ともう一人(名前を聞き逃した)は
2戦確定していて残りの派遣を昨日中京で選考するとのこと。
N杯は村主・石川・西野の中から8月頭に決めると。
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 18:47:10.29 ID:dpnw8K1u0
予想はチラ裏でok
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 19:22:26.02 ID:K90iWQsY0
N杯、村主はともかく石川はないだろ。
全日本で入賞していないのに・・・

結果がどう出ようと、西野で行きましょう。
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 19:30:26.78 ID:2Hw1EVtt0
村元、後藤は派遣無しが昨日決定
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 19:55:51.15 ID:24Ub00aAI
後藤さんは派遣してもいいんじゃないかなと思うけど、
五種類飛べてセカンド3T跳べる人ってあんまりいないし、
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 20:09:36.90 ID:dVdABEtz0
雅はジュニアグランプリ派遣されないの?
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 20:22:18.59 ID:9dw08p3H0
あのブログの人はもう情報落としてくれないよね…
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/03(日) 20:42:38.66 ID:gDycLzinO
他国若手の勢いがすごいから
日本もどんどん若手を出してほしい
という気持ちはスケオタなら誰もが持っているはず
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 00:27:26.33 ID:mp6HoOrS0
全九州に出てたこの子が気になる
実際に観た人は、低空とかグリ降りとかあまり良い事言って無かったけど…

空 川 亜彩妃 パピオフィギュアクラブ#
1 3Lo<+2Lo 5.40 -0.70
2 3Lz 6.00 0.14
3 3S+3T 8.30 0.14
4 3T 4.10 -0.14
5 LSp3 2.40 0.50
6 2A+2T+2Lo 7.15 X 0.20
7 3F< 4.07 X -0.70
8 2A 3.63 X 0.10
9 FCSp2 2.30 0.50
10 CiSt2 2.30 0.60
11 CCoSp4 3.50 0.50
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 01:08:39.14 ID:nR/8Z4Qy0
後藤は5種持ってるけど自爆が多すぎてなぁ
中学生で有望な選手差し置いて派遣はもったいないと思ってしまう

ジュニア参戦組の宮原加藤磯磯邉は派遣するべきだろ
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 03:11:30.42 ID:KIj7HY+p0
>>799
後藤はジャンプ以外がダメだし、ジャンプもミスが多すぎる
中学生なら「期待される選手」でもいいけど、大学生はもういらんでしょう
どうせもいい試合で今井に勝ってもなんの自慢にもなりません
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 08:37:00.63 ID:wNdz9FNI0
フィギュアスケーターは15、6歳以上はなにか光ってるものがなければ
駄目。
遥かにはある。西野も少しある。後藤は残念ながらそれが乏しい。
むらもとは明らかに実力不足。中学生の新人を選ぶのがまともな行き方。
807:2011/07/04(月) 11:15:37.33 ID:Vsm5uYhdO
>>140氏ね
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 13:58:29.52 ID:TNNZ55UaO
露スケ連だってかなりクソなのに
選手派遣はけっこう的確だよね
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 14:08:39.16 ID:FKyVqNu1P
ロシアは派遣を決めるのは現場の人
タラソワさんにも聞く
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 21:04:03.45 ID:msHprr6e0
>>806
それなんとなく納得だわ
遥、佳菜子、理紗それぞれ違う魅力というか華というか
観る人を引きつけるものがあるよね
友毬は微妙だけどないわけではない
そういうものがない人の演技はなんか記憶に残らない
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 22:02:02.62 ID:pRh4JW9v0
>>808そうだねロシア直前までとっかえひっかえしてるしな
駄目だと思ったらすく差し替えるし
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 22:21:42.61 ID:yDbPzfBa0
派遣する選手のチョイスはいいが
昨季は怪我だのなんだので穴作ったのが痛かったなあ>ロシア
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 22:44:43.79 ID:BpgjYuZs0
ロアンナ毛間内は派遣なしかな
藤澤も危ないかも
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 22:59:02.60 ID:rlT0gVdN0
藤澤はチャリティショーで3T+3T跳んだらしいよ(UR)
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 23:17:30.26 ID:sgphnCeyO
藤澤は全日本進出すらしてないから厳しい
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/04(月) 23:45:29.68 ID:T8mvHgVjO
ゆっこは全日本ジュニアFSなら良かった
宮原さんについで5位だし…
とにかくSP、今季は3+3、3Lzで乗りきってくれ…
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 00:11:52.83 ID:HVBqnFgm0
藤澤はJGPF2位の実績があるからな
まさか全日本進めないなんてことになるとは思わなかった
ブロックでもやっと台のるくらいだし

ケマちゃんは全日本進んでるし藤澤より優遇されるべきだと思うが
どうだろう
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 00:45:26.80 ID:aadMIOkI0
ジュニア最終年でも、この子が出てくるならオケ。Jr出るわけないけどw

やっぱ、光ってるんだよな、持ってるというか、、。

http://www.youtube.com/watch?v=e7HRIeFdEVU&playnext=1&list=PL4B2CF9ECEBF89635
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 05:12:18.46 ID:Nl0SN/6c0
最近の連盟は全日本の順位よりはジャンプ能力優先だから
藤沢は大丈夫だと思う
確率はどうであれまともなルッツが跳べるのは貴重
ロアンナはアウトだろう
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 07:28:59.73 ID:CqFJbkriO
光るものがあるかないかで議論した場合、友滝は間違いなくないんだよね・・・。

821氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 09:42:21.60 ID:s+Y7DOMeO
まぁ庄司とかとくらべたらね
でも一番安定して伸びそうなのは佳子様な気がする

逆に庄司と雅は今後しっかりルッツとフリップ決められるようにならないと生き残るのかなり大変そう

ジャンプが劣化し始めたらセカンドトリプル維持するのきついだろうし
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 10:10:33.42 ID:Nmxh7hmH0
今年の雅の劣化具合はひどい。体が大きくなったのかな。1枠はもらったみたいだけど、このままだと惨敗でしょう。
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 10:54:26.29 ID:zE53fAJo0
えええ?そうなんだ
まあ大庭はあの回りきったセカンドループが跳べなくなったら、並みの選手だからな
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 11:15:29.81 ID:cFOwiq550
たしかに友滝はフリップとループが得意なのは大きいなぁ。
3F-3Tなんて決めてくれたら嬉しいんだけど。
でも3T-3Tも入れてない状態では厳しいか。
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 11:26:23.49 ID:Uv+9fKHNO
DOIを見て言ってるのならシーズン前だしあんなもんじゃないの?>大庭
確かに少しジャンプは重たそうには見えたけどあれで劣化というなら西野は…

友滝はセカンド3練習はしてるのかな
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 12:12:37.90 ID:rWq4IvKcO
友滝は着氷伸びないしセカンド3は難しそう
ジャンプが売りの選手だから飛んでほしいけど

827氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 13:19:14.49 ID:tRX3KpzKI
佳子さまは、3T-3Tをれんしゅうしてるようです。セカンドがURレベルかも?
ということらしいです。
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 13:36:38.12 ID:4r8EYyFJO
ケマちゃん派遣無しだった・・・
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 13:51:06.13 ID:Yx9Yq+I0O
>>828
どこで確認したの?
あじゅがブログでカレンがイジメしてると書いたせいかな〜
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 14:21:07.49 ID:Rz4jAPB0i
そのあじゅさんも、もうやめたんだっけ。
スケートって、なかなか大変な習い事だね。
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 18:46:18.14 ID:rWq4IvKcO
ケマちゃんは一年で伸びたけど肝心なジャンプが不調続いてるからね
今季はジュニア参戦組が高レベルだし
派遣なしも仕方ないかも

ジュニア一年目で枠がなくて派遣なしが響いたのかな
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 19:01:23.24 ID:EzXw32xo0
雅ちゃん劣化したというか
身体が大きくなって去年ほどのワッとするようなジャンプでは無かった
だけど相変わらず助走なしジャンプだったよ
セカンド3loよりセカンド3Tやってたし
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 20:27:29.62 ID:qcK4vyEx0
あじゅがブログでってソースはどこ?
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 20:41:18.07 ID:4r8EYyFJO
雅1枠 鈴春1枠
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 20:45:52.18 ID:lGi8anDhO
村元は見た目の美しさで選ばれてるんだろう
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 21:42:12.03 ID:EzXw32xo0
ほくろの印象が強い
姉よりごつい
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 22:15:45.16 ID:zW8kUj8L0
>>836
いったい誰と間違えてるんだ?
あんな針金が滑ってるみたいな子、ごついって・・・
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 22:19:22.31 ID:qoLQxGYL0
村主とか?
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 22:20:47.88 ID:OqzQrxfY0
確かに顔立ちはちょっとごつい
顔だけで言ったら姉の方が可愛い
スタイルは凄いね。
真央をもっとバランス良くした感じ
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 22:32:52.56 ID:Jys6fvXH0
ケマが派遣なしならロアンナ、後藤、村元は派遣なしなんだろうな
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 22:38:44.41 ID:LFJZrdpC0
ロアンナ、後藤と村元ではスタイルが違いすぎる

先シーズンの哉中c
ttp://klockoc.si/triglav-trophy/
ttp://www.courchevel.com/juniorgrandprixoffigureskating/editorial.php?Rub=96
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 22:39:58.43 ID:EzXw32xo0
>>837
なんか誤解したんならすまん
普通に村元かなさんについての印象
スタイルいいけど顔がゴツい(姉比)のとほくろが印象に残ったんだ
スピンもビールマンなんか素晴らしいけど
ジャンプが壊滅的にしょぼいって印象(いつも最初のエレメンツのフリップミスしてる)
べつに他の選手と間違えてるわけじゃありません・・念のため
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 23:19:36.95 ID:lGi8anDhO
ロアンナは本当に素晴らしいスタイルだが
背が低いのがな
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/05(火) 23:29:43.30 ID:NP1Va/ASP
ロアンナ、美人だし
背が低ければ、できればアイスダンスかペアに
無理だろうけど
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 00:02:48.62 ID:BDEeFfStO
踊れるから是非アイスダンスに!ゆっこはペアにどうかな?
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 01:46:46.26 ID:ndr24BF/0
ゆっこだったら、二人揃ってトリプルルッツも出来そう。
楽しみすぐる。ワクワク
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 08:29:38.09 ID:6qQUgwYWO
やっぱり藤澤はシングルじゃ浮上は難しいってみんな思ってるんだな
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 08:50:12.34 ID:iBJrumNt0
藤沢はリンク環境に恵まれ、周りにはライバルも手本になるような選手もいない
オフに緊張感のないマイペース練習をだらだらやっているんだろう
だからシーズンに入って実際試合になるとそのギャップと緊張感に耐えられない
SPでほとんど毎回失敗するのは浅田と同じだがメンタルが鍛えられてないから
すぐ身近にライバルがいる宮原・加藤などはその点では恵まれている
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 09:12:55.98 ID:lHEiB8hHO
空川さんが良いライバルになるんじゃない?
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 10:09:18.07 ID:sfHbGOzn0
空川推しの人は一度演技見るといいよ
グリ降りばっかりだから
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 10:44:23.40 ID:ziSbPoMiO
空川さんはライバルになりうるって言ってるだけじゃないか
九州ってことで名前が出ただけで実際空川推しって人はいないと思う
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 18:45:22.32 ID:lAo9wVBi0
可愛くて雰囲気が良いから好き
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 19:54:47.51 ID:6qQUgwYWO
藤澤って昨シーズン国内でもパッとしないし
派遣ないかもな
ノービスじゃないのに全日本行けないとか酷すぎ
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 20:29:14.18 ID:oURoEm8R0
ジュニアから全日本行くのって結構難易度高い
そこそこレベルの子たくさんいるし
PCSの差はあまり付けないから、ジャンプミスったら終了だし
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 21:03:43.31 ID:JF8lz/Ni0
>>848
なぜそこでわざわざ真央の名前出すのw 
嫌いなら嫌いでいいからジュニアスレにまで来んなって しっしっ
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 21:10:49.38 ID:a+tXJHr60
男子の刑事みたく 女子で超有力どころがぽしゃったら
全日本行ける順位が増えそうだなぁと思ったけど
女子候補多いからスケ連はそこまで1人の選手にこだわらないかな
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 21:50:49.42 ID:ceAuATXv0
ジュニアGP女子
JGPの女子の派遣選手は次の通りだよ。
2戦派遣:庄司、宮原
1戦確定:大庭、加藤、佐藤、鈴木、友滝、西野、藤沢
   →1戦目で、JGP Finalに残れそうな上位成績を残せたら2戦目も派遣
  補欠:上野、押川、新田谷

858氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 21:53:34.78 ID:6qQUgwYWO
なぜ磯邉が補欠にも入ってないんだ…
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 22:03:40.59 ID:gSVU8d0T0
西野さんシニア完全移行じゃないのね?
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 22:07:43.39 ID:ziSbPoMiO
磯邉と一緒でケマちゃんは補欠にも入ってないのか
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 22:22:03.21 ID:lAo9wVBi0
ソースは
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 22:48:05.24 ID:a+tXJHr60
1戦組から2戦目には3人いけるのか 
補欠の扱いが去年同様よくわからんが
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 22:51:46.09 ID:aJD439ki0
ファイナルに残れそうな成績って4位まで?
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 23:02:46.45 ID:uIdHRmU+0
なんでソース無いの?もしかして関係者が情報落としてるの?
亜○とか?
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/06(水) 23:44:06.06 ID:ndr24BF/0
2018ヒラマサ決まったらしい

一番打撃を受けるのは、今のジュニアノービス世代だな、、、、可哀想
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 00:23:39.72 ID:kGDw1R8/0
それは大丈夫でしょ。
トップ張れる韓国選手が出ない限りは。
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 00:29:12.92 ID:UtAx7LFf0
日本選手にはチャンスだね
韓国の試合ではいつも(思ったより)よい成績をあげている
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 00:39:59.47 ID:ZuPJKMa20
>>866
流石にヒラマサまでキムが続けるとは思えないしね

冬季五輪で良かったと考えておくか
スピスケがひどいことになりそうだけど
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 00:46:26.28 ID:oxK2Bn1S0
スピスケのショートトラックがひどいことになりそう
それから、スキーはちゃんと出来るんかいな?

フィギュアは宮原とその下の世代、外国ではラジオノワに期待します
羽生は隣国なので優遇されちゃうのかな?
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 02:04:49.71 ID:BKkUyEVh0
ヘジンかソヨンが爆上げ金とか
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 02:13:09.50 ID:UtAx7LFf0
2018年だと連盟の政治力は羽生に金を取らせることに向けられると思う
女子は宮原が銅あたりならチャンスある
村上や庄司にはちょっと難しかろう
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 02:18:58.48 ID:h4iMgori0
日本のスケ連に政治力あると思ってるのか
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 02:27:51.20 ID:UtAx7LFf0
浅田一人のために1ダースものルール改正をごり押し
安藤と小塚のごり押し上げ、ロシアでも実質地元扱いさせてしまった
当たり前のように2014年ワールドもゲット

おどろくべき政治力だよw

浅田については、有利なルール改正をすべて無にしたばかりか
シーズン通じてやる気なしの恥さらし、DOIを平気でサボり、JOも出場拒否
今後の連盟の扱いが厳しくなることは予想される
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 02:29:02.95 ID:kk6xKbOr0
頭湧いてるねーw
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 02:34:49.58 ID:UtAx7LFf0
バンクーバーの高橋の銅メダルもよく頑張った(連盟的に)
SPの時点ではランビエールのほうがPCSが高いのに
フリーでは高橋のほうがPCSが高くてしかも最終的に0.5点差だからな
政治力がない国にこんなことができるわけがない
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 03:01:31.64 ID:hMdN0nExI
これで、韓国もフィギュアスケートに金をかけるとおもう。
そして、キムヨナママみたいのがどーんと増えるだろう。
パクソヨンとキムへジンは、おそらく当て馬的な、あるいは、枠取り要員。
本命は、今の9歳から12歳の子になるだろう。
その子たちに立派なリンクをあてがい英才教育をしていく
ことになるだろう。リンク不足で苦しむ日本ジュニアが
立ち入るのは、益々苦しくなった。
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 03:48:46.50 ID:6CUpzRRPO
韓国にはリンクはあっても、指導者がいないからなぁ
第2のオーサーを誰に白羽の矢を立てるかだな
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 04:00:44.93 ID:GbU5UYM0O
2000年〜2002年生まれじゃ間に合うか微妙だな
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 08:06:17.38 ID:kzCXKTmA0
韓国で五輪とか、試合する選手可哀相だなあ。
またソウル五輪みたいに八百長するだろうしね・・・。

確かソウル五輪では、韓国のボクシング選手が負けそうになったからって
会場の電気わざと消したんだよね?

そういう事がまたあるかもね。
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 11:37:58.77 ID:Bjgts2+H0
女子は3Aを跳べなければ未来は無いだろうからな。
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 11:48:13.85 ID:WJ0zGI+SO
可哀想に…
この子たちの笑顔も、シズニーやコス真央のように全てを悟った悲しい微笑になってしまうのか…
本当に切実にフィギュアスケートを汚した連中は消えてほしい。
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 11:54:03.58 ID:lLxOWykw0
>>877
ノービスの指導出来る程度のコーチはたくさんいるでしょ
その中から有望そうな選手がいれば、早いうちからカナダに送ればいいだけ
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 12:04:22.86 ID:IVqhfNoG0
ID:UtAx7LFf0
なんだ韓国人か


日本ノービス・ジュニアは茨の道決定だな
あの国が、審判買収できる競技で
日本人を表彰台に上げるはずがない

あと、今11歳か12歳で、韓国女子ですごい子がいるんでしょ
そいつが二人目のキムチになるでしょ
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 12:05:08.40 ID:GbU5UYM0O
競技人口も活躍時期も限られる種目だし
金と環境与えたからって選手が上手く育つかといったらそうでもない

カナダは環境がいいのに次世代がイマイチだね
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 16:43:17.76 ID:oC+XJzxO0
音楽の世界でも、チャイコフスキー国際のピアノ部門で
2位と3位に韓国人をねじ込んだんだよね。
どう聴いても4位のウクライナ人のほうが良かった。
資質も演奏自体も比較にならないのに・・・特に3位の子はありえない。
おそろしい国だよ。
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 18:03:00.96 ID:ghNOsZwGO
ジュニアグランプリの代表決まった?
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 22:54:30.28 ID:t9buwG3T0
>>883

へじんソヨンとホジョンと
あと最近辛うじてLzとSのみ降りてる
佐藤みうの劣化版みたいなのと
それ以降はいたっけ?

今年のトリグラフトロフィー誰も出てなかったけど
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 23:11:06.93 ID:3m03mTNsO
>>885
チョンはすべてが八百長だな。
チョンリンピックはボイコットしたらいい。
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/07(木) 23:38:25.55 ID:/fpCfQ600
たぶんオーストラリア?のカレンキムのことだと思う
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 00:17:13.95 ID:BikMmN4d0
ttp://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2011_Figure/21NBY_NvBGroup.pdf

本田さんってマリンって読むのか
なにか衝撃だ
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 00:42:24.79 ID:N3GF7AEK0
本田マリンちゃんは幸運だね。
ヒラマサの時に16〜17歳くらいでしょ。
2022年でも20〜21歳だしね。その次はミュンヘンかな?
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 00:58:14.96 ID:4fp1wTWZ0
>>725
1週間経過して、特に反論も無かったようなので立ててみた
フィギュアスケーター西野友毬選手を応援するスレッドです
をテンプレに追加した

フィギュアスケート☆西野友毬 Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1310053983/
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 01:06:44.64 ID:tTvmeeve0
大庭はLz飛べるようになった?
へんてこLzでも回転不足にならなければいいよね
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 01:35:34.95 ID:Ka9ngNaA0
ワールドではeだけどルッツとして認定されてたね
あの跳び方でも一応は問題ないみたい?
今季消えないように頑張ってほしい
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 02:39:03.09 ID:UtyLs1FK0
>>891
中野花南さん
上から読んでも下から読んでも…
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 03:54:33.57 ID:OCRmuyGx0
日本も強くなったのは長野きっかけだし
ロシアもソチ決まったら急に育成気合い入りだした
韓国もなんか凄いの育ててはくるんじゃない…
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 06:52:37.67 ID:BikMmN4d0
アジアは韓国より中国のほうが先にきそうな感じはする
ていうかキテるよね
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 09:19:27.33 ID:CAx5I87q0
プロゴルファーの養成所で学歴社会の韓国なのに学校にいかずひたすらゴルフやってる子供達がテレビでやってた。
五輪招致が決まったからにはスケートも相当力を入れてくるんじゃない?
学歴を捨てるからには親も本人も必死だろうし強くなっていくだろうね。
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 09:24:49.48 ID:Toh8sPGt0
後進国式の選手育成方法だよね。国民が飢えてるのに
こんな事に金かけるなんて、日本じゃ信じられん。
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 11:14:02.45 ID:A5YFuQ+6O
チョンリンピック反対!
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 12:28:47.25 ID:FZQ2J99G0
>>898
学歴社会だけど、学歴以上に活躍するスポーツ選手は英雄だからね
向こうでは、スポーツやってる子供はほとんどアスリート目指してガチでやってる
日本みたいに勉強と部活のスポーツを片手間でやってるみたいなのは少ない
勉強かスポーツか極端
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 12:34:42.98 ID:aJxWchndO
そうやって必死に育てられたのが>>887みたいな連中
韓国語の出来ないチェファさんをコーチに欲しがるくらいだから
まだ人材不足なんでしょ

それにこれから確実にメダル獲れそうな競技に金銭回すみたいだから
無駄に金がかかるフィギュアにガンガン注ぎ込めるかどうか
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 12:36:55.33 ID:7KCy+Uu20
ゴルフでもスケートでも、トップレベルは「学校と両立」なんてできるわけない
それが可能なのはハンマー投げみたいな超マイナー競技まで
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 12:40:54.66 ID:A5YFuQ+6O
日本人はみんな学校と両立してないか?
浅田や安藤みたいなチョン系以外は。
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 12:43:07.83 ID:7KCy+Uu20
日本にはトップレベル(五輪メダル争いできる)なんて数えるほどしかいないからねw

906氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 12:57:39.74 ID:FZQ2J99G0
>>902
コーチを希望したのはチェファだよ
大学に入ったばかりの頃から、韓国でコーチをやりたいと言ってた
知り合いの紹介で働けるリンクを見つけたらしい(ツイッター情報)
メダルの取れそうな競技と言っても、あの国でスキー競技は難しいでしょう
アスペン、モーグル、ジャンプ、クロスカントリーとかは練習環境があるし、指導者もいないし
金がかかるとはいえ、まだフィギュアスケートの方が望みがあるよ

元々ショートトラックとスピードスケートは強いし、当然スケートリンクは増やすだろうね
となるとフィギュア選手の育成にも力を入れてくるのでは?
元々キムヨナの活躍でフィギュア人気が高まってるし、ノービスの選手も増えてる
それこそ自分の娘を第二のヨナにしたい親は沢山いるでしょう

韓国政府は、確実にメダルが取れそうなショートトラックとスピードスケートのメダルだけで満足するかな?
念願の自国開催、少しでも多くのメダルが欲しいに決まってる
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 15:20:48.84 ID:zK6ZyUMfO
グランプリの派遣は結局どうなったんだ?
上のを信じると大庭が1試合なのはルッツに不安があると判断されたのかね

結局西野はジュニアなのか
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 15:36:37.36 ID:xzwRsMz5O
>>904
この世の全ては韓国起源なんだから、世界中がチョン系だよ?

それが劣等南朝鮮猿。
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 16:13:01.36 ID:D9lIwTuY0
zijunのナショナルあがってるよ〜
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 16:36:29.07 ID:CB9shOp1O
で?

なんでいちいち日本に絡まって来るんだよ?
韓国に興味ないから情報要らん
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 17:52:10.21 ID:bgf+1rK3I
あと7年後だよね?
とすると今9歳〜10歳くらいの子で探さないといけないんだな。
日本の半分しか人口いないから、見つけるの大変だな
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 18:47:55.22 ID:2EWxZr/O0
しお韓でやれよアホか
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 19:25:23.29 ID:tUxi6Vo8P
7年後には噂のクーリックの娘とモロ娘も出てくるよ
モロ娘はアメリカとロシアとフランスの3国籍持ち
フランスは女子は穴場だからね
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 19:57:26.91 ID:aJxWchndO
中国のナショナルってどれが本チャンなんだ?

庄司さんはファイナルでzijunと仲良くなったみたいだね
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/08(金) 22:22:22.15 ID:lqd6NPFY0
ジジュンはGPSはよかったのにワールドで沈んだな
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 09:41:28.99 ID:ZqLz59UM0
中国のナショナルは秋にやっている
春にやっているのは国体のようなもの
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 11:50:46.08 ID:4zx99JQ60
磯邉残念だねー
選考会でよっぽど振るわなかったのかな
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 12:19:12.53 ID:JL6apAMzO
佐藤みうは派遣されるのか
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 12:25:33.48 ID:lC2Yd7OF0
鈴木春…
SPは昨季の村元の3Loのように無理やり3Lz<<を跳んでくるのかな
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 12:26:43.88 ID:jDkuBGgq0
気になる子探してみた

ミーシン門下?のアリーナペトロワ13歳
今季からジュニアかな。12歳の時点で5種跳んでる
ジュニアの代表候補者リストに入ってるから派遣ありそう
http://www.youtube.com/watch?v=X-_L6mM4RA8

あとはダリア・アファナキエワ(?)も代表候補に入ってる
確かこの子は昨季にエントリーがあったような…
http://www.youtube.com/watch?v=xi3EE72MAsk

ポリーナ・コロベニコワは今年こそ派遣されるかな
Lzが苦手なのが気になるけど、エッジジャンプは得意だし
滑りもスピンも良くて美しいスケーター
http://www.youtube.com/watch?v=hGTV-ayk1zY

パク・ソヨンはリアルルッツ持ち。一応5種やってる
まだ甘いけどヘジンより伸びるかも
http://www.youtube.com/watch?v=F4uj6MU3IHo&hd=1

この子達なら宮原さん理紗さんでも戦えそう
アメリカジュニア残留組(ラム、コートニー、ヤスミン、ニナジャン)
とロシア残留組(シェヴェレワ、アガフォノワ)
あとリプニツカヤが強敵かな。カイザーは出れないのかな
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 12:48:15.18 ID:bBD7nQ140
http://www.youtube.com/watch?v=nO_TJVRgIRY

中国のこの子今どうなってるかな?
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 12:54:24.81 ID:oGFQYzcxP
中国も韓国も伸び悩んでいるね
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:02:01.24 ID:8hA7LcpG0
>>920
あれ、シェレペンは残留じゃないの?
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:09:20.19 ID:jDkuBGgq0
>>923
シェレペンは代表候補者リストでナショナルチーム(レオノワ、ビリュコワ、リーザ、アデリナ等)に入って無いし
ジュニアチーム(アガフォノワ、コロベニコワ、シェヴェレワ等)にも入って無いんだよ…
なんかシニア~ジュニアのB級が集まるようなところに入れられてる
ずっと試合に出てないオフチャロワと同じ扱い。どうなるか分からない。

http://fsrussia.ru/upl/docs/team.pdf
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:13:12.69 ID:Cum/vsWn0
いい加減連盟もシニアに派遣すればいいのに。シェレペン見捨てるとか。
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:16:38.50 ID:lC2Yd7OF0
>>921
去年のCoCのEXの動画見たら1A<<と2Loと2T跳んでた
緊張してたのかもしれんがあまり伸びてるように見えないというかジャンプは下手になってるような
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:19:55.01 ID:Cum/vsWn0
ロシア連盟、シェレペンdisってんじゃねーよ!!
ロシア女子の復活のきっかけとなった選手じゃないか。
ロステレコム地元枠とか出せよって言いたい。
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:19:56.19 ID:bBD7nQ140
>>926
トン
ジャンプがダメならカップル競技にいくかもねん
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:25:51.27 ID:ULze43z/0
Kristina ZASEEVAってJGP出てた子だっけ?
露版ザワツキーっぽい
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 13:28:44.01 ID:9k4VRRUPO
中国はクーシンザンがシニアだね
ジジュンが残留とは以外
ファイナル台乗りしてるし地元枠使えば2戦出れた気がするけど
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 15:47:18.83 ID:tzrPwgCw0
マリア・スタビスカヤ
13歳  コーチはミツンかな? 曲がりなりにも3T+3Tやれるようになった
http://www.youtube.com/watch?v=28Jlna7Tlmk&feature=related

コロラドの美少女 ローレン・ディン
15歳 (下の演技時は14歳)
コーチはフラットと同じザカライチェック
http://www.youtube.com/watch?v=aPdH5uNCMzc

カタリナ・カルゲイコ 全米ジュニア3位なのでJGPは出てくると思う
15歳だと思う (下の演技時は12歳) 最近の動画はなし。
http://www.youtube.com/watch?v=eAwV2qOADCI
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 20:41:50.63 ID:pA9Idfjq0
早くも大小ポリーナとオフチャロワが消えかかってる。。。
ナショナルに20代の選手がほとんど居ない特殊な国なだけに選手寿命が極端に短いな
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 20:55:44.64 ID:HSQxkcwV0
ロシアってスルツカヤといいブチルスカヤといいソコロワといい、
20代半ばくらいになっても十分活躍する選手が多いイメージなんだけど
今は一気に若返ったな。
また息の長い選手が出てきて欲しい。
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 21:05:17.56 ID:xwUa62sh0
大庭さん・・女らしい体型になって髪型やお化粧も綺麗になった!相変わらず助走なしジャンプ
西野さん・・ちょっと昨年よりも脚に肉がついたような・・・でも滑りが上質・・3T<だったような・・
BSみた感想
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 21:05:46.55 ID:AQtnV3Ku0
レオノワ以上の年齢の選手に肩たたきしたらしいじゃねぇか
おそろしあ ゲルボルトはうまくコンバートしてがんばってるけど
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 21:08:40.44 ID:8Ws05eHV0
リアとラムは8月のローカル大会にシニアとして出場予定
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 21:10:15.16 ID:JL6apAMzO
もう西野はジャンプ戻らないな
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 21:16:42.55 ID:Cum/vsWn0
てか、ロシアジュニアネタはここでよくね?
スレ荒らし酷いし。ここに統合でいいと思う。
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 21:55:03.31 ID:uyPGxpOe0
ロシアオタはウザいから要らん。
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 22:44:11.02 ID:Gt6PoMVY0
大庭はもっと体柔らかくならないかな
村主より硬くない?
いまどきあんな硬い選手もめずらしい

941氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 22:55:17.18 ID:8hA7LcpG0
>>940
でもその硬さこそジャンプの綺麗な軸に貢献してるような気がする
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/09(土) 23:20:37.65 ID:xwUa62sh0
キャッチフットは昨年よりましになってた
あれでも柔軟性は少し(昨年比)増したのでは?
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:01:11.94 ID:zjte5qBu0
>>936
ラムは前季からシニアだよ 今日のコンペにカルゲイコも出るよ
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:21:26.87 ID:hQ9an/V10
ロシアジュニアなしでジュニアを語ることなどもはや不可能

>>940
体が堅いからこそあのしっかりしたジャンプが跳べるんだと思う
軟体の選手ってキャロみたいに癖のある跳び方だったり、低空系の選手が多くない?
雅はスピンの回転は結構しっかりしてるよね。レベルが取れるならいいと思う。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:35:01.76 ID:bsQov1KzO
村上がJr.ワールド優勝した前の年のJGPではシェレペンは脅威に感じたし、期待してたんだけどな〜

シェレペンの2A-3T-2Tが好きGPSで見れると思ったのに!

てか↑のコンビってプログラムに入れるメリットってあるの?(3-3-3みたいな感じ?)
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:36:35.98 ID:GP0fcdqL0
>体が堅いからこそあのしっかりしたジャンプが跳べるんだと思う

そんなことはないよ。体幹の作り方、直前の調整の仕方、そこら辺のノウハウのない選手(てかコーチ)は
体の柔らかさを持て余して変な跳び方になるんです。荒川静香なんて体が柔らかい選手の代表格だよ。
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:45:08.57 ID:Snm8Jvx20
どこが柔らかいかによると思うけど
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:47:37.51 ID:d/rHongU0
>ロシアジュニアなしでジュニアを語ることなどもはや不可能

だから、ロシア女子若手スレがあるんだろうが
ここに統合なんてのはマッタクの逆方向でしょ
荒らしがいるなら尚の事そちらへ行くべきだろ
マトモな話をしていれば荒らしなんていなくなる
こちらでロシアネタなんて話してる場合じゃない
ロシアジュニアのことはロシア女子若手スレで
ここへ逃げ込む奴がいるから荒らされるんだよ

ロシアの女子若手応援スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1301361260/
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 00:52:32.00 ID:W/yWWu6z0
荒川は低空で慢性的回転不足だけどね
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 01:19:58.75 ID:c99ALoYG0
>>946
ミライが優勝した08全米のSPで解説のハミルトンが
「柔軟性と、タイトなジャンプの軸を作る力の両方を備えているのは素晴らしいことだ(超訳)」って言ってた
やはり体の軟らかさ(個人的には特に腰が重要だと思う)とジャンプの軸の作りやすさは関係してるんだと思う
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 01:26:05.68 ID:hQ9an/V10
>>950
両方を兼ねそろえるのは素晴らしいことだ、ってわざわざ言うってことは
通常両方を兼ねそろえるのは難しいのでは?

952氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 01:50:32.29 ID:Qi39i9LPO
柔らかさとジャンプ共存してる選手増えたけどね
セカンド3はすごいけど、大庭はジャンプが売りならルッツかフリップ飛べるようになってほしい

ループまで回転不足とられないのはすごいけどね

953氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 03:32:22.31 ID:c99ALoYG0
>>951
書き方が悪かったかな?
その通りだよ
だから、体が硬いと軸作りやすいってのはあながち間違いじゃないのでは?ってこと
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 04:13:52.97 ID:EOd6unRq0
結局ナガスはジャンプが糞になってしまった。
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 05:07:47.37 ID:VZzA2g070
大庭はスピンもだけどステップももうちょっとどうにかせい
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 09:24:42.66 ID:vbJ/bfk2O
>>952
一応ルッツもフリップも両方跳んでるじゃん
ルッツは全日本以降崩れたけどそれまでは回転不足なしで跳んでたし
フリップも春に跳んでるのを見たけど普通に回転足りてたよ
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 10:35:30.14 ID:xu75SXfE0
つべにある世界ジュニアの6分間練習動画
雅のルッツも映ってるけど
普通に跳んでる
試合でもルッツとフリップを安定して跳べるようになるといいね
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 14:32:17.76 ID:uLkPm6Rt0
ツイッターによると氷の甲子園で宮原さんついに3Lz3T(2A3Tも)跳んだらしいね
あと今季からノービスBの本田まりんちゃんも回転不足ながら3Lzや3Lo跳んだって
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 14:34:48.15 ID:hQ9an/V10
3Lz-3T
3Lo
3F
3S
2A-3T
3Lz-2T-2T
2A

宮原△
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 14:42:20.03 ID:c99ALoYG0
>>959
しかも後半2A-3Tと三連続コンボかよ
パネェ
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 15:01:14.96 ID:xu75SXfE0
宮原VSリプニスカヤ
1998年生まれの対決楽しみ
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 15:39:34.36 ID:xwOxNlsq0
>>961

あ、そうか、早くもその二人の対決が見られるのですね。wktk
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 17:10:17.29 ID:Qi39i9LPO
宮原は全日本ジュニア優勝もありえるかも
一気にジュニアエースになりそう

庄司は回転不足でジャンプに不安があるし
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 17:28:06.32 ID:cSy1f7hbO
上野沙耶ちゃんのSPがバトル振り付けだそうだ
この間テケがカナダ行ってたのはその関係だったのかな
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 17:37:06.59 ID:hQ9an/V10
おおお
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 18:29:41.19 ID:pqHQebaW0
>>959
ちょwすごいな
そのままジャンプ維持できますように
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/10(日) 18:42:46.37 ID:v/S84xJf0
>>946
体が固い方が軸作りやすいってのは色々な世界で言われてるよ
フィギュアだけじゃなく体操とかバレエとか、
特に小さいうちは比較的固い子の方がぴしっと型決めれるんだよね。
でも最終的にはどっちも訓練するなりして持ってないときつい。
荒川さんだって、ビールマンとか人間業じゃないと言ってたけど練習したらできるようになったんだし。
最近は体幹トレとか充実してるから柔軟な選手の方が有利かも?
でも日本のフィギュア界は体系だったトレーニング方法もないし何ともいえないのが現状では。

968氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 00:50:30.17 ID:s5BxQu1r0
宮原はSPを滑りなれれば普通に全日本Jr優勝だろ
この年ですごすぎ
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 00:56:22.47 ID:G9eWYalh0
この年ですごいのか、この年だからすごいのか
ジュニア女子は分からん
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 00:58:14.48 ID:4T+UVg+v0
宮原と藤沢はにわかチェッカーなお名前
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 01:23:25.45 ID:K8UGoy2M0
宮原さんはどれだけ軸が曲がっても膝のやわらかさでカバーしてる感じ
ステップが弱いからそのあたりもうちょっと良くなるといいけど

磯邉さんも氷の甲子園出てたみたいだね
3Lz2Tや3F、2A3T、3Lo(両手付き)も入れてきてたみたいだけど後半失速して
最後のスピンでは転倒してたらしい
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 01:56:34.45 ID:QxR7kQbT0
>>959
ちょw凄すぎ?
宮原さん3T3Tより、LzやFからの3+3のがいけそうな気がしてたんだけど、こんなに早く3Lz3T決めちゃうとは!
後半に2A3TとLzからの三連は凄すぎるなぁ。後半Lzが単発になっても最後の2Aを三連にすれば簡単にリカバリー出来るからイイね
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 08:33:43.60 ID:YpuFkba7O
その鬼門のSPのコンビネーションどうするんだろ
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 08:55:52.66 ID:qiGgzNqO0
SPコンボは無理せず3F2Tで良いと思うよ
昨季のかれんみたいに無理に3T3T入れて抜けたら悲惨だし
ノービスはフリーしかないから、SPは滑り慣れてないだけだと思う
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 10:01:58.74 ID:clFN9/I40
宮原さん、逆回転矯正無かったら、3Aや4Tもいけてた?
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 11:44:46.63 ID:hpp1VJYu0
モリコロは本田真凛が出るのね。
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 14:23:22.12 ID:9ay1EUHui
宮原さん、このままいけばソチ五輪のダークホースだな
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 14:31:09.96 ID:eWtuZGR10
>>977

ダークホースという言い方はおかしい
2010全日本ジュニアFSのTESはNo1だった。
いいですね、庄司や友滝や大庭より既に上回ってた。
体がすごくちっこいから、PCSが大幅sageされてただけ。

ソチシーズンでは当然真央の次の実力者でしょ。
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 15:17:04.63 ID:CDXIQyaK0
雨はPolina Edmundsがどこまで伸びてくるか注目かも
ttp://www.youtube.com/watch?v=B5TMpeUYyos

McKinzie Danielsも派遣あるはず
ttp://www.youtube.com/watch?v=98lEKGepGIQ&feature=related
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 15:18:54.06 ID:CDXIQyaK0
追加でMary Beth Marley 全米ジュニア5位
http://www.youtube.com/watch?v=HSQ2k8Cz3oQ&feature=related
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 15:44:25.05 ID:iZtT0MeJ0
ISUの腐敗がなければホント楽しめた筈だね
あ!どの国にとってもジュニアは大切な金の卵だからスレはsage進行で行きませんか?
変な広告代理店に目をつけられないように
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 18:30:57.56 ID:HBQc/4n70
>>977
ダークホースとは本命(The Favorite)に対する言い方だから
さすがにワールド出場すらしてない日本の二番手以下が五輪で「本命」呼ばわりされるわけがない
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 18:52:41.85 ID:XANtmzI7O
野辺山合宿のカロリーナ先生って??
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 18:58:04.18 ID:qiGgzNqO0
つべで韓国ジュニアを調べてみたけど
ソヨンはかなり成長してるね
ヘジンは怪我の影響がまだ残ってる感じで
案外ソヨンの方が結果出せるかもしれない
勿論アメリカ、ロシア、日本のジュニアに比べたら
レベルは落ちるけど、平昌に向けて強化してくるんだろうから気になる
藝術性はロシアジュニアがダンチなんだけど
何気に衣装のセンスは韓国ジュニアが一番良いな
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 19:04:31.83 ID:dcXqndU60
>>984
へジンは確か怪我治ったばっかりの時に出たらしいって聞いた。
けど、1年くらい前の大会では宮原知子抜いて1位になったこともあったから
結構伸びると思う。
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 19:30:07.37 ID:bkJf6d8f0
13で全日本ジュニア優勝
宮原達成できそうだな
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 19:36:42.27 ID:gN0RTPtbO
ほら来た、最悪
韓国は日本見んな!
宮原さんと韓国人を比較すんな
黙って大事に強化したらいいのに、なんでいちいち日本の可愛い選手に絡まって来るんだよ
フィギュアスケートわからないくせに!
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 19:47:41.07 ID:4VWzSBSKO
ヘジンソヨンよりも
圧倒的に宮原が伸びたってだけ

989氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 19:53:56.65 ID:GrGGleVyO
7年後には朝原と奥野の娘がきっとクル!
あれだけの遺伝子を受け継いだら…きっと!
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 19:55:39.79 ID:GrGGleVyO
申し訳ございません
あげてしまいました
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 20:19:11.99 ID:VeJVpKcvI
庄司さん、
3S3T、3lz、3F、2A3T、3S2t2t、3lo、2A
とかなら出来そう。
992sage:2011/07/11(月) 20:25:25.12 ID:wLXstqPo0
朝原さん夫妻の娘って何歳?
京都なの?
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 20:29:16.87 ID:dbgHOGqW0
フィギュア続けてるかどうかもわからないでしょ<朝原娘
それともその後の情報あったっけ?
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 21:11:48.68 ID:gN0RTPtbO
>>990 ドンマーイ
上のほうで荒れてるしw

たくさんの才能ある子をマッタリ見守りたいけど、何せ可哀想な事に7年後のシーズンが平昌ってなー、、、
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 21:57:08.30 ID:g/HRwd770
平昌平昌気にしすぎ
第一本当に才能がある奴ならどんなにアウェーだろうが上位に入るだろ
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 22:15:16.19 ID:6hTu0Akg0
スケート環境考えたら庄司より宮原の方が伸びそうには思う。
金銭的に困ることもなさそうと勝手に推察。
庄司はせっかく入った成蹊どうするんだろうか。
もうちょっとしたら分かるかな。
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 23:09:43.69 ID:Tp6NA9Fe0
どうしても平昌をピョンヤンと読んでしまう

>>995
そいつが金メダルの演技をしたら
金メダルあげたいじゃないか
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 23:31:04.85 ID:CDXIQyaK0
ヘジンはエッジ系が得意でソヨンはトウ系が得意そうに見える
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/11(月) 23:53:24.69 ID:eWtuZGR10
ソチの予想
メダル数  ロシア1〜2個 日本1個(真央) 北米0〜1個

ヒラマサの予想
メダル数  韓国1〜2個 ロシア1個 北米または欧州0〜1個

ヒラマサでは、日本女子は3Aを2回跳ぶとかまたは4回転決める
ようでなくてはメダルは無理。つまり99%無理だと思う。
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/12(火) 00:04:53.10 ID:Ae/haSVK0
>>999
ねーよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。