フィギュアスケート★女子ジュニア Part 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
ジュニアやノービスの女子選手について語るスレです。

前スレ
フィギュアスケート★女子ジュニア Part 17
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1204388807/

関連スレ
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】 Part6
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207376323/
2氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 23:54:58 ID:VZkc0Nx7P
3氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 23:57:58 ID:VZkc0Nx7P
4氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 23:59:12 ID:VZkc0Nx7P
5氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:16:24 ID:YMgYKdn40
>>1
スレ立てありがとー
6氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:18:25 ID:j6JCfZal0
Up ありがとう。
7氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 00:21:25 ID:C0rU3BdM0
>>1-4
Z
8氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 01:54:22 ID:j6JCfZal0
あのね。
伊藤みどりさんは、小6の時に、5種類のトリプルに加え、女子では初の3T−3Tを跳んだ選手。

あなた、もしかして知らないでしょう。
9氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 05:37:07 ID:zg2wNzo80
庄司 理紗 Risa Shouji Skate Copenhagen FS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2937646
10氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 06:06:48 ID:WzigPEya0
>>8
イチイチ反応しなくていいから
11氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 08:56:36 ID:uDNajpep0
前スレの1000はネ申
12氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 09:27:37 ID:rL445kyZ0
>>9
ありがと!
庄司さん、初めて演技を見たけれどスケーティングがとても滑らかで動きも綺麗だね。
スケートのセンスがあるなと思った。
それにしても、次から次へいろいろなタイプの選手が出てきて楽しみだね。
13氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 10:47:13 ID:j6JCfZal0
>>9
>>12
この子、10月の全日本ノービスBで2位に入った子。(1位は宮原)
来シーズンからノービスA 3Loまで入れてきて凄いね!
これからが楽しみだね。
ちなみに、優勝の子は、納村彩花ちゃんです。
14氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:03:56 ID:ibhQntqC0
>>9
スケーティングきれいだね。
上半身も柔らかいし、
雰囲気が真央っぽい。

西野も頑張らないとソチは危ないね。
15氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:20:33 ID:ldXZUnDX0
スケートコペンハーゲン、
藤沢も羽生(男子だけど)も、ノービスでなくもしも
ジュニアの部に出ててもぶっちぎりで優勝している点数には驚いた。
ジュニアに出てた訳でもないから一概にはいえないけど、
期待できそう。
16氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:23:59 ID:M8sY3fcJ0
>>15
羽生のクラスは2人しか出場していない。
FS
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2941459

ついでにSP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2933577
17氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:30:00 ID:If4AchPb0
庄司さんって今何歳?
スピンはもう少し早いほうがいいなと思ったけど。
18氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:33:24 ID:ldXZUnDX0
>>16
いや、それはわかっているんだけど、
ジュニアの部の方に出られてたらの、たらればの話です。
それでも優勝の点数だなあと。
19氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:37:14 ID:uDNajpep0
男子はスレチ気味だが、羽生君上手になったな。
もう3-3を飛ぶようになったか。来季は3A飛んでたりして・・・
20氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 11:39:43 ID:O7BfnC7sO
無良や町田等もうかうかしてられないね。
スレチだが
21氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 15:08:49 ID:kET89ZVX0
>>17
2005年春で小2だから今年から小5?滑りがしっかりしてるね。
本当に雰囲気が真央に似てる。
22氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 15:40:49 ID:Lf4sOC9S0
次から次へと新しい子が出てくるたびに一喜一憂するスレ
23氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 16:04:30 ID:j6JCfZal0
>>17
庄司理紗 4月から小6 来シーズンからノービスA
所属 明治神宮FSC コーチ 重松直樹(水津と一緒)
24氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 20:19:04 ID:+nQCBq2b0
名古屋フェスのTV放送で松原が、今表現力をUPすることを重視している
云々みたいな箇所があったけど、この年代はまずジャンプ練習だろう?
表現力重視とかはもっと先の話だろ?
難しいジャンプをきちんとマスターしないと試合では勝てないし
伸びないと思うけどな
25氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 20:41:45 ID:/iINvoWj0
ユナの悪影響だな
ジャンプなどの基礎は時間掛かるし才能も関係するけど
いわゆる顔芸表現力は短期間で見栄えするからなー
楽でとりあえずいい点数出るからそっちに走ってもしかたない
ジャッジの方向性が悪いと思われ
26氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:43:17 ID:5dwO0zsB0
何となく、このスレも嫌韓とマオタで溢れかえってすっかり
駄目スレの代表にまで成り下がった女子シングルスレ化
してしまうのもそう遠くない気がしてきたよ。

まったく奴らはどこのスレにでも現れてはそのスレを
ぶち壊していくからな、一匹現れると、後はぞろぞろ
ゴキブリと全く同じ。
何とか駆除する方法が有ればいいだけどね。   
27氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:58:13 ID:xtPdUB890
>>24
確かに。松原はまずルッツとフリップの回転不足をなくすことが先決だろうに。
ジャンプがダメでも他で変に点数とれちゃうからそういう発想になるんだろうけど、
それが通用するのはジュニアの間だけだろ。シニアではジャンプ飛べないと勝負にならない。
28氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:58:51 ID:q/BlrByZ0
嫌韓とマオタとか言ってる在日やチョンと
在日プリンス中野みどりオタは史ねばいいのにw
29氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:01:08 ID:zg2wNzo80
しょこたんもあがった
30氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:02 ID:0WNEgfNe0
>>24
山田コーチが松原は身長が伸びてジャンプに苦しんでいると言っていた。
ジャンプに自信が無くなると表現力に逃げるきらいがある。
自分もジュニアの内は表現力よりジャンプ優先にして欲しい。
中野や鈴木を見れば分かるが表現力は経験積み重ねれば自然に付いて来る。
それに対してジャンプは若い時にマスターしないと後で大変。
31氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 22:12:11 ID:tDcu6DN50
鈴木さんは元々表現力に定評があったんじゃないの?
32氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 23:13:22 ID:5dwO0zsB0
>>28
さっそくゴキブリが現れたか

藤澤さんのSP youtubeにも上がったね。
http://www.youtube.com/watch?v=0nTE2ditgSU&eurl=http://skating.livedoor.biz/archives/50981696.html
33氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 23:30:28 ID:0WNEgfNe0
>>32
タイトルのaはひどい。
これではサーチで引っかからない。
演技に関しては藤沢のステップとスピンは圧巻で音楽の乗りはSPの方が良い。
34氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 23:35:33 ID:5dwO0zsB0
>>33
私は某ブログで、紹介されてたから見つけたけど
確かにaはひどいかなw

しかし、この動画上げてくれた人、他にもいろいろ
スケート動画上げてくれてるんだけど、いずれも
for とか the とか何故か記号タイトルだなw

検索されたくないというか、tubeの強制削除から逃れようと
してるのかな??
35氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 23:48:40 ID:5dwO0zsB0
ニコ動の方のSPは、完璧に音楽と振り付けが合ってるんだが
youtubeの方は微妙に音がずれてると感じるのは気のせいか??
音が少し遅れている

連投スマン
36氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:07:56 ID:XwZsNsbe0
これしたらばにあるのとまったく同じ動画だね
romajiさんがあげているのか、もしくは違うのか
37氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:33:54 ID:64XbVMe70
それでも某国は見つけるのでしょうね(笑)
38氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 00:35:30 ID:64XbVMe70
羽生君のも上げてるんだね。
39氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 01:35:29 ID:XwZsNsbe0
納村 彩花 Ayaka Osamura Skate Copenhagen FS
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2948748
40氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 01:36:46 ID:CvLIMVMa0
>>24
>>27
>>30
グランプリ東海組のジャンプは、深刻だよね。
村上、松原の両選手ともに、昨年の前日本ノービスを境目に3Lz、3F回転不足。
しかも、2人共フルッツ気味。
宇野君もジャンプでは、今季進化は感じられず、
近藤里奈ちゃんに限っては、2Aで何試合も回転不足状態。

知っている人いるかもしれないけど、2月の愛知県選手権のときに、
山田、樋口両コーチと共に伊藤みどりさんも同行している。
動画にも、よく見ると映っているよ。(村上・松原・宇野)
みどりさんが、何故同行したのかは分らないが、
私の希望としては、基本的には山田・樋口コンビで、全体を見て、
ジャンプ専門でみどりさんが、指導していることを期待します。
いづれにせよ、オフシーズンの内にジャンプ跳べるようにしてほしいね。
41氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 05:58:17 ID:UyPcCYjx0
上に出た、つべの藤沢さん動画上げてた同じ人が
オランダの大会に出た Mariko Kihara さんの動画もうpしてるんだけど
解説がオランダ語なのでドイツ語からしか類推できんが
結構誉めてたような? 
まだ10才で、初めての国際大会なのに、凄く上手
同年代の出場選手の中では一番…みたいな感じで誉めてた
初めて見たよ
42氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 08:32:22 ID:zsOYTMWF0
ID:5dwO0zsB0= ID:q/BlrByZ0

ID変えるのも大変ね。
43氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 09:24:23 ID:crjnZqTI0
>>30
それでも3Aを飛び続けたゆかりんに拍手ということでw
まああの考え方は結果として正しかった。
諦めなかったからこそ、信夫が基礎を叩き込んだらすぐ安定したし。

しかしマティコのところって、
何かとジャンプに問題のある子が多いなあ。
まぶんマティコって正確なジャンプとかよりも、
難しい技を決められる楽しさってのを教え子に分かってもらいたいから、
無理に矯正したりしないのかもしれないけどね。
その考え方は正しいと思うけど・・・
松原や村上には将来性があるから、
このまま成長してジャンプ飛べなくなったというのは話にならんので、
ちょっと育成をがんばってもらいたいんだが。
44氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 09:26:19 ID:XTTIEuKN0
>>39
3S 3T 2Aまでだね。
3Lzまで跳べる藤沢の凄さを改めて思う。
45氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 11:32:33 ID:CvLIMVMa0
>>44
この子達(納村、庄司)は、藤澤さんよりスケート年齢2歳下の選手。
藤澤さんも、2年前(ノービスB優勝)は、トリプルは1〜2種類です。
46氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 11:36:17 ID:XTTIEuKN0
>>45
そうなのか、背丈が同じに見えたから。
藤沢は背が低い方なのかな。
47氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 11:40:36 ID:ziU1Wr7KO
藤沢さん背伸びるかな。伸びて欲しいな。
48氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 12:17:00 ID:CvLIMVMa0
昨年の全日本ノービス見に行ったんだけど、
上位入賞者の記念撮影(ロアンナ、藤澤、佐々木、細田、村上、松原)の時に、
藤澤さん(当時小6)が、他の5人(当時中1)仕切っていたww
また、この中で背が低いのが、ロアンナ、藤澤、細田、村上
藤澤さん、今回これでも大きくなった気がする。
49氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 12:32:41 ID:DvHJIpP30
>>48
へぇ
藤沢さんって顔は(´・_・`)な(愛音系?)なのにw意外としっかりしてるんだな。
いずれにしても頼もしい。
50氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 12:37:07 ID:LwB++tzB0
愛音系ワロスw
51氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 15:10:04 ID:hA1AoGsW0
>>44
そもそも全日本ノービスBで3回転を成功したのが
新採点3年間で6人しかいないようだ 
B1年目で成功は宮原だけかも
2005 
藤沢(1位)3T
村上(2位)3S
2006
加藤玲海(1位)3S 
2007
宮原(1位)3T
庄司(2位)3T,(3Lo<)、
納村(4位)3S
だからその納村の演技はノービスBではすごいと思うよ
52氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 16:04:45 ID:TuZh58AW0
リゾの映像貰って見たけど3T3T跳べるんだな
53氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 16:46:35 ID:ypgWkWnX0
>>40
自分は関係者でも何でもないから自信はないけど
昔からよく山田組に同行してたのではないかと…。
みどりは、山田組の特別アドバイザーか何かだったと思う。
昔あった山田組のホームページにそう載ってた。
54氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 22:13:50 ID:CvLIMVMa0
>>53
この前、石川翔子が出場した大会(オランダ)で優勝した選手だよね。
来期は、ジュニアグランプリ出てくるだろうね。

>>54
了解しました。
とりあえず、来期のグランプリ東海組に期待しましょう。
55氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 17:08:59 ID:kmHL9wPF0
保守
56氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 21:59:37 ID:xdwO/WgG0
保守
57氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 23:19:07 ID:IRdg3SzsO
保守
58氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 02:49:26 ID:yVd4P/KK0
保守
59氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 13:34:20 ID:e379Mp5hO
水津は来シーズンシニアになるの?
60氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 13:34:47 ID:e379Mp5hO
スマソ、ageてもうた。
61氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 17:43:00 ID:PwZcZxbP0
>>59
答えになっていないけど、
水津瑠美は、1990年12月生まれ=2008年7月の年齢が17歳なので、
ジュニアに残留することは出来る。もちろん、シニアに移ることも可能。
結論は本人の選択による。
62氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 18:22:49 ID:GYE8ajgS0
それは分かってるだろw
63氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 19:25:10 ID:YkWoc3xr0
いくら、本人が選択しようとしても、
下からは中村、藤沢、石川、村上&松原らが追い上げ、
上に行こうとしても、シニアには世界戦選出3人と、
村主、鈴木、武田、澤田、太田、舞らがいる、、。
全日本シニア出場資格者には、さらに村本姉妹や、佐藤ナノハもいる。

ルミは17歳だが、そのような日本女子の激しい戦いの中で、
早くも窓際族になってしまったのか?
、、、、まさにがけっぷちの来季ですね。

64氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 19:35:08 ID:f/VSOO4h0
>>63
来季のシニアは村主、武田、太田、澤田、舞にとっても窓際族の
崖っぷちに有るのは皆同じ。
トリプル5種類と3Lzと3Fのコンボを跳べる選手が本物と言うのは
鈴木を見れば分かる。
65氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 20:32:11 ID:i3xbbzBm0
水津は3Fと3Lzが飛べない限り限界が見えている
66氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 20:38:23 ID:PwZcZxbP0
>>59
61のコメントに追加で
水津選手のシニア移行の話って出ていないよね?
となれば、普通に考えて、来シーズンもジュニアが有力。
とりあえず、ジュニアに残れば、昨年の全日本ジュニア優勝の実績から、
ジュニアグランプリには間違いなく出場出来るでしょうし。
ただ、厳しいシーズンになるでしょうね。
正式な結論は、日本スケート連盟の強化選手の発表(7月)まで待つしかないのかな?
67氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 20:53:40 ID:e379Mp5hO
水津のフィジカルトレーナーしてる
池上トレーナーの本を立ち読みしたんだが
「全日本ジュニア3位以内なら来季シニア」と言ってた。
でも、水津今の状態でシニアは…と思って。
68氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 21:00:25 ID:Ed+ih3be0
ルッツやフリップが跳べなければスケートをする資格がないのかw
69氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 21:05:06 ID:4j6fS53x0
>>68
それはちょっと卑屈に見すぎ。
スケートをするなと言っているわけではなく、Lz・Fのないままシニアに行っても
今ジュニアで得ている以上の地位は望めない、ということでしょう
確かに、ここの住人たちの言い方はキツすぎることが多いので気持ちは分かるけどね
70氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 21:43:26 ID:Za38K0m00
フリップさえできればGPSでも表彰台に乗れると思う。
昨季は武田が安藤のミスなどがあって乗れたけど、今季は雨女子が二人にGPSにくるから
NHKでかつ他選手の層が薄い中でノーミスじゃないと難しいんじゃないかな…
71氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 22:30:15 ID:ocjHfoU80
習得するまで、いられるならジュニアにいた方がいいと思うよ。
シニアではやはりF・Lz出来ないと、難しいし。
それでも安定していればまだしも、
国際舞台になると、失敗が目立ってしまっているし。
もっと練習して国際大会もっと出てからがいいと思う。
遅咲きの人もいるから。
72氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:34:47 ID:i3xbbzBm0
来季は、西野、中村、藤沢、石川翔に期待って感じだね
総合的にポテンシャルは皆同じくらいだと思う
ミスの度合いによるけど、普通に滑れればみんなJGPSでは表彰台狙えるよね
他国にものすごい強敵もいなくなるし(いきなり突出した選手が出てこない限り)
73氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:38:49 ID:CjaNCWRx0
ジュニアに残っても来季SPはステップからのLzが課題か…
74氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:40:54 ID:ocjHfoU80
>>72
でもGPSはいないけど、ジュニア世界選手権には一人かもしくは二人
米選手出るかもしれん。
米のシニアのワールド枠が2つしかないから。
ジュニア世代のだれかしらが全米で順位落としたら、
ジュニアに出てくるし。
GPS・GPFには期待出来そうだけど。
75氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:34 ID:QhqfOOJ10
ジャンとフラットは勝ってるからワールド出れなかったとしても
ジュニアには出てこないと思うな
ミライはワールド出れなくなったら出場するかも
76氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:51:02 ID:i7Cpn6El0
>>74
全米シニアに出場するようになったジュニア世代は
ワールド代表落ちしたら四大陸に出るんじゃないかと思う。
Jrワールドの方は、アンジェラあたりかな。
77氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:51:50 ID:TqY4516L0
フラットだったら初の連覇狙ってくると思うな
78氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:54:25 ID:ocjHfoU80
>>76
そうかな。
まぁ、未来かフラットかキャロのうち二人がシニアワールドに出るのは、
今現在の状況だけなら濃厚だろうなぁ。
未来がもし落ちたら、まだジュニアとってないから
ジュニアに出るんだろうなぁとは思う。
あとの二人はタイトルとっているから、
もしそうなったら、確かに四大陸しか出ないかもしれないね。
79氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 00:00:16 ID:i7Cpn6El0
>>78
ミライが落ちてもやっぱり四大陸だと思うんだよね。
シニアプロをジュニアプロに改変しなきゃいけない。
しかも予定外に。
今季のミライは全米シニア出場が決まってたからプロ改変を見越してたろうし、
今季のキャロもワールドはJrしか出られないとわかっていたけど
予定外の改変って大変だと思うんだ。想像ですが。
80氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 00:01:16 ID:PkVwyaLp0
なんか一気に、活気とりもどしたね。
良かった。
81氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:01:29 ID:VzszjDzM0
水津は残留でもいいが2枠保障はやめてほしい
ほんと、恥をさらすのは目に見えている
82氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:02:57 ID:jhKTyhax0
>>79
同意
負けて急にジュニアの大会へ出ないといけなくなったとなると
あまり気乗りしないだろうしね

>>72
さすがに石川翔は1ランク落ちるでしょ
ジャンプ以外はちょい難あり
改善の余地はすごいあるとはおもうけど
若い西野中村藤澤にはもっと伸びしろはあるわけだし

水津はジュニアに残っても・・・とは思うけど
3Lzを高確率で決めれる選手なんて日本アメリカ以外ではそういないし
JGPSでの台乗りくらいなら出来るんじゃないかとおもう
83氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:04:28 ID:Erpt7gfe0
>>79
GPSや全米がシニアでも、ワールド代表落ちした選手がジュニアに出た例は過去にあるよ。
84氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:15:24 ID:jhKTyhax0
でも拒否した例もある
しかもミライは実力、実績的にもジュニアに出ないんじゃないかな〜

まあこの辺は推測で、全部本人とその関係者次第ってことで
85氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:23:12 ID:Erpt7gfe0
まあ拒否した例の方が多いのかな。
最近だと、テイラーはその直前に四大陸で優勝したせいだったかもしれないが。
86氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:26:53 ID:Z9WecDMm0
もう、ミライは気持ちは切り替えてるよ。
ジュニアワールドのタイトルへの執着はもう捨てた、ということ。
シニア一本に絞ると思うよ。

大体、最近の五輪女子優勝者はジュニアワールドで優勝経験したこと
無い人でしょ?
これは、MHK杯と同じく、あまり演技の良いタイトルでもないようだしねw
87氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:32:08 ID:Ag3Oq0r+0
ヤマグチが最後だね
88氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:41:26 ID:RCp07ZoV0
最後というか、女子じゃヤマグチが唯一じゃない?
ジュニアワールド自体、三十数年の歴史しかないみたいだし。
89氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:52:47 ID:VzszjDzM0
>>86
ヤマグチ以来、16年ぶりにワールドでこけても優勝した選手がそれに続く予感ですね
90氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:54:19 ID:VX8LqhNj0
吉田美理は
まだジュニア?
91氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 02:06:15 ID:jhKTyhax0
さあ、てか、ジュニアですら出場できるの試合ないでしょ
地区から勝ち上がって全日本ジュニアくらい
92氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 03:30:31 ID:Pc87B0cH0
シーズン後半に快進撃した延原ユリナはどうなん
彼女も公式練習ではフリップやるんだけど
試合では3T3Tに頼る、やっぱり水津タイプなの?

93氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 10:30:09 ID:hI9aGTXA0
延原さんは中四国でルッツ入れたけどパンクしてたのをテレビで見た
94氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 10:55:27 ID:LEtOInPS0
Jワールドと4CC、優勝するならどっちが良いんだろ?
Jワールドはもちろん凄いんだけど所詮ジュニア…と見られるのは確か。
4CCは実質日米加対抗戦になってるからな。
95氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 10:58:13 ID:Ag3Oq0r+0
4CCで真央ユナ美姫に勝ったらそっちの方が凄いんじゃないかな
96氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 12:59:43 ID:rQZ3ExS60
断然4CC

つか来季はルッツだからジュニアにいても水津あぼんみたいな感じだけど
普通に一部除いてほとんどできないし、例年通りならばJGPでは表彰台普通に乗れるだろう
第一ルッツ課題だった年はルッツ飛べない武田がjrワールド4位
フリップ課題でフリップ飛べないjrワールド水津が5位
ただ問題はjrワールドの話になると日本にはルッツ飛べて、なお安定感のある選手多いから
代表に簡単にはなれないだろうね。
97氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 13:04:34 ID:VzszjDzM0
>>96
水津は来季はJGPでも台落ちすると思う。
去年はSPで3-3が入ってもフリーでは悲惨な演技。
毎回なので「自爆」ともいえない。120点台で両方3位だった。
今季はSPの段階からPCS下げられそう。
フリーの悲惨な演技でもさらに点がでなくなるだろうね。
98氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:02:01 ID:LEtOInPS0
去年JGP初出場の中村が両方4位か…。
ループ苦手だから仕方ないかもしれんが。
来季はルッツ全く跳べない水津よりは
フルッツでも跳べる中村の方が有利だろうな。
リアルルッツの西野が圧倒的有利には変わりないが。
JGPFはベヘマか西野が優勝、ギルスが銅取りそうだな。
99氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:38:11 ID:GSUh8hg80
水津は昨季体型変化きてたのかな?
100氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:42:04 ID:jhKTyhax0
中村はJGPS中は絶不調だったよ
3F,3Lzがほとんど決まらなかった(苦手のLoは根性で入れてきた)
矯正の影響って言われてたし
今期は西野に負けず劣らずの実力見せてくれると思うよ
101氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 17:40:00 ID:jRXVr4gm0
落ちる・・・
102氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 19:17:11 ID:oRtPAz14P
ライバルがたくさんいる事は良いよね〜
103氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 19:31:54 ID:oVmG1myo0
西野さん頑張れ!!!
104氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 21:35:27 ID:oSt2P3cF0
3-3の天才、キャロをしのぐ逸材と言われてる
DDリャンちゃんは、来季JGPデビュー?
105氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:50:58 ID:QFAYtXtS0
>>104

彼女の演技見るには、「icenetwork」に入って、見る。
(要登録・・メアドとパスワード入力=無料)

で、2008 Midwestern sectionals の以下のサイトに入る。
Junior LadiesのSP、SF、総合結果あります。
DD.リャンちゃんは惜しくも予選落ちでした。全米ジュニアに出れませんでした。
ですので、2008年の秋のJGPシリーズ派遣は、たぶん無いと思われます。
http://web.icenetwork.com/events/detail.jsp?id=34513

Sectional など予選は他の試合も無料で見れます。
1月の本大会、全米ジュニアとシニアの方は有料登録しないと見れません。
106氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:56:22 ID:QFAYtXtS0
107氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:17:17 ID:my5WmF0j0
フジサワユキコ!?何気に凄くないか・・・
3Lz・3F+2T、軽く跳んでるよ〜おい!?
http://jp.youtube.com/watch?v=V_bO-QpmYq8&feature=related
108氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:33:38 ID:wwtppoeh0
>>107
3-2-2に見えるけど?
109氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:54:25 ID:wjLDNEZM0
ID:vUz2H0w7O=ID:6nANystp0=ID:q+nWxL/CP
=ID:2KgqrbGa0=ID:+2fYu+fl0

在日の中野オタ=ハウス=お家
110氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:25 ID:HbdCG4Vr0
>>107
まだノービス。
3Loと3+3マスターした時点で本来の実力になる。
出来れば3Lz+3Loのマスターを期待。
111氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:04:55 ID:fvhdZ+iL0
藤澤スレより来ました

来シーズンから、ノービスの国際大会行われる予定(以下、昨年の12月発表)

国際スケート連盟(ISU)のチンクアンタ会長は15日、トリノで記者会見し、
ジュニアよりも低年齢層の10―13歳が対象のノービスで来季から
ISU主催の国際大会を実施することを明らかにした。
112氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:11:05 ID:GljsPjJy0
>>111
来季はジュニアに藤沢は上がるのでないの?
113氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:16:40 ID:fvhdZ+iL0
>>110
>>112
昨日13歳の誕生日=スケート年鄭で来シーズンからジュニアです。
114氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:29:21 ID:zR8rfIonO
藤沢、西野、中村、石川、水津、村本、名古屋組、、
来期日本ジュニア逆襲の始まりかな?。希望はJGPFで日本人四人、世選JRで表彰台二人だけど。。
115氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:31:46 ID:t/pIppxJ0
Jr World表彰台はともかく、日本人4人のJGPFなんてつまらない。

いろいろな国の選手が見たいよ
116氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:37:09 ID:zAkMonGS0
JGPFに日本人4人は萎えるな。
実際あり得ないような気もするし。
117氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:46:35 ID:bVMGVqCn0
ttp://www.isufs.org/events/cat00003294.htm
萎えた覚えはないけど
118氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 00:54:37 ID:bxwd7ASAO
真央、奈也、澤田、北村って時もあったさ
119氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 01:39:56 ID:7T5RxZwJP
<韓国ジュニアの状況>


ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/gall.dcinside.com/list.php?id=figureskating&no=175078&page=1

下に のように 気になる 場合が 多い の ようで 私が 分かって ある 範囲で 整理して 見たの
ジャンプ 可能 可否は 国内外 公式 大会 実戦で 成功させた のを 基準で 作成したの
もし アップデート/修正 事項 あれば デッグルで 指摘 風

新人だ (88) 2A, 3T, 3S
催至恩 (88) 2A, 3T, 3S, 3Lo, 3Lz
金採火 (88) 2A, 3T, 3S, 3Lo
金手陳 (89) 2A, 3T, 3S
ギムヨンよ (90) 2A, 3T, 3S, 3Lo, 3F, 3Lz
シンナフィ (90) 2A, 3T, 3S
ギムナヤング (90) 2A, 3T, 3F, 3Lz
金ヒョンジョン (92) 2A, 3T, 3S
グァックミンゾング (94) 2A, 3T, 3S, 3F, 3Lz
ユンイェだ (94) 2A, 3T, 3S

至恩 選手は 3ロツを 最後に ランディングした のが 2006 サデリュックで 憶えて あって
ナヤング 選手は 3土 成功率が 多く 落ちて (バグるとか 倒れる 場合が 多くて)
民政 選手は 3フリップが ロングエッジ, 3ロツは まだ コンシストンシが 低い ので 分かって あって
120氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 03:36:01 ID:fvhdZ+iL0
>>119
なるほど。
韓国も層が厚くなったね。
良い機会だし
ジュニアの日本選手整理する。

121氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 04:01:57 ID:fvhdZ+iL0
とりあえず、主要選手の年齢から、

ジュニア6年目 スケート年齢=以下S年齢18歳
石川翔子、村元小月、石川憂佳、大川珠里、井上はるか、吉田美里
ジュニア5年目 S年齢17歳
水津瑠美、高山睦美
ジュニア4年目 S年齢16歳
延原友梨奈、鈴木真梨、国分紫苑
ジュニア3年目 S年齢15歳
佐藤菜乃初、村元哉中、中村未夏
ジュニア2年目 S年齢14歳
西野友毬、中村愛音、今井遥、日置檀
ジュニア1年目 S年齢13歳
村上加菜子、松原彩華、細田采花、藤澤亮子、押川ロアンナ紗璃、佐々木美帆
122氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 06:58:21 ID:ZF7+rdDY0
今季までは楽しみが正直西野、水津、中村、なのはくらいしかいなかったけど
来季は加えて藤澤、村上、松原、細田、今井がいて一気にもりあがりそうだね
ただ村上・松原・細田はJGPS出場権ないんだよな、もったいない
123氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 07:31:16 ID:GbEIrGAj0
韓国はユナの影響ではじめる子も多そうだな
124氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 09:55:51 ID:ZmbAY/hY0
多そうだなっていうか、もうかなりいるんじゃないの
ユナもワールド前だっていうのにリンク貸切に出来なかったくらいだから

今井さんの映像ってまだ出てないよね
早く観てみたいわ
125氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 10:06:50 ID:vRuf0kJW0
K国は助走が長い、リップ、2A3回、ループダメな選手が多いね

さすがに先駆者の影響力は大きいようだ
126氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 10:15:17 ID:UokFEQuI0
今井さんは自分の中の勝手なイメージでは
さわやかな井上和香w
綺麗な水が澱みなくサラサラサラ〜と流れていく感じ。
またはそよ風。
キモポエムごめんw
次見れるのはいつかな…
夏季ジュニア?
スプリングトロフィー見たかったー
127氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 20:11:08 ID:fvhdZ+iL0
>>126
今井遥選手の書き込み多いですね。
私も、気になっています。
来シーズンは、プログラムに5種類の3回転入れてきそうですね。
スピンも見てみたい。
もしかして、来月のムサシノ杯に出るんじゃないかな?
128氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 20:29:11 ID:piciPwqv0
去年の東京選手権に行った時、ジュニアでおぉと思ったのが、
神戸さんと今井さんだった。二人とも華奢な身体だけど、
すごいスピードで軽々と滑ってた。

今井さんはスピン上手いですね。身体も柔軟で、キャロラインを
彷彿とさせます。スプリング杯も見たけど、3Loや3Fを成功させてた。
綺麗に踊る選手で、ちょっと由希奈さんを思い出したよ。

129氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 21:20:16 ID:W7+jKewY0
そうか、今井さんも素晴らしい素質があるようだね。
はやく見てみたいね。

それで、上の書き込み見てると、日本の女子ジュニアは、大低ー小高・・・なのだね。 
(年が大きい方がレベル低く、小さい子の方がレベルが高い)ということらしいね。
130氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 21:33:24 ID:S5oWGjop0
>>129
んっと言い方悪いけど
年が上がっていくほど出がらし状態になるので
ごく自然な現象だと思います。。
131氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 06:27:09 ID:y9qS+3HQ0
身体が成長して大きくなっていくのと、
技術のバランスを取るのが難しいんだろうね。
132氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 08:46:32 ID:SBc1M+fv0
15歳以上で7級以上はシニアに上がることもできるわけだから
実力があって自信がある人はシニアに行っちゃうのでは。
133氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 22:10:39 ID:Y+lPQk4v0
>>129
何人かの方がコメントされてるように、シニア移行や体系変化の問題はありますよね。

@実力のある選手は、シニアに上がっていくので…
現在のジュニア年齢では、浅田真央選手だけですが、
過去さかのぼると、安藤美姫、中野友加里、太田由希奈等
世界ジュニアで好成績を残し、シニアで戦えると踏んで
シニアに上がる例はありますね。

A体格の変化により、ジャンプ等が跳べなくなる例もよくあります。
高山睦美選手や松下未瑠紅選手等。
また、怪我や学業専念で引退する選手もいるでしょう。

しかし、若い子達のレベルも確実に進化しているのは確かだと思います。
特に、ジャンプが跳べる選手が増えましたね。
今季のジュニア参入組は、すでに3回転ジャンプ4種類持ちは
4人(藤澤、松原、村上、細田)(藤澤選手以外は回転不足、フルッツ気味だけど)
もいるのが心強い。
さらに、その下の年少組を見ると、
最近の試合で、スケート年齢12歳(以下S年齢)の毛間内かれんちゃんも
すでに4種類(T,S,F,Lz)プログラム入れているし、
S年齢11歳の庄司理紗ちゃんは、3種類(T,S,Lo)。
S年齢10歳の宮原知子ちゃんは2種類(T,S)等、
今後この子達が毎年ジュニアに参戦してくる。
すでにジュニア参戦している選手にも期待の持てる選手はたくさんいるし、
いっそうの奮起を期待している。
そんなわけで、来シーズン以降、国内での代表争いも、
今以上にレベルアップしていくと思いますよ。
応援するほうとしては、楽しみなことです。

皆さん、長くなってすいませんでした。
134氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 22:15:32 ID:dwSAuZ8K0
また在日の中野オタが暴れているね><
135氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 23:20:11 ID:kRncS5bF0
このスレにも変な粘着が早々貼り付いたようで

>>134 あんたの事だよ
136氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 00:53:53 ID:fsG2a9qtO
荒川、安藤、は16(高1)からシニアデビューしたよね?
真央は15(中三)からで、
村主は18(高三)?
中野、恩田、みどり、床、とかはどうだったっけ?
137氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 08:22:35 ID:081atPzXO
みどりは14歳で初ワールドだったよ
渡部絵美は13歳とご本人が言ってた
二人とも実年齢でだからスケート年齢だとそれより若い可能性あり
138氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 08:42:22 ID:6HCnXrrW0
>>136
>>137
良く遅咲きといわれる村主選手、シニアデビュー意外と早いです。
以下、こんな感じです。

左から選手名前 シニア参戦(スケート年齢) シニア移行(スケート年齢) 
移行前シーズン世界ジュニア順位 同全日本順位

伊藤みど 13 14 3 2
佐藤有香 16 17 1 2
荒川静香 14 15 8 2
村主章枝 15 16 4 1
恩田美栄 16 17 不 4
中野友加 16 16 2 5
太田由希 17 17 1 4
安藤美姫 15 16 1 1
浅田真央 14 14 1 4
 
シニア移行のタイミングとしては、全日本で上位に入り、強化選手に指定され
シニアの国際大会に出場できる見込みがないとね。
水津選手は、全日本11位だったから???
139氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 09:46:36 ID:fsG2a9qtO
>>138
本当に水津はどうなるんだろう。。
なんとなく全日本jrは来期シニアに上げる為に
無理矢理優勝させちゃったけど。
せめて全日本10位以内、世選jr10位以内だったら、
文句なしにシニアだったのに。
140氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:05:41 ID:Zy8AcMZH0
>>138

浅田真央の2004年全日本は2位、2005年も2位です。
141氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:10:01 ID:HY6ebOes0
>>140
>移行前シーズン世界ジュニア順位 同全日本順位

142氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:17:07 ID:Zy8AcMZH0
浅田真央の全日本シニアの成績 (4位というのはありません)

2002年・・・8位
2003年・・・9位
2004・・・・2位
2005・・・・2位
2006・・・・1位
2007・・・・1位
143氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:22:05 ID:Zy8AcMZH0
訂正
浅田真央 全日本シニア
2002年・・・7位
2003年・・・8位

141さんが、全日本ジュニアのことを言ってるのなら4位は正しいです。
144氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 11:30:14 ID:dqBV+HFAO
全日本であぼんしちゃったせいで
すっかり影が薄くなってしまった中村に来季期待しる。
中村はフルッツだけど一応、3F-2Tも3Lz-2Tも出来るし。
来季指定がルッツだから、なにげに西野より有利ではないか?
西野はフリップが苦手でコンボにするのは無理そうだから、
何が何でも、3-3習得しないとまずい訳だ。
あと同様に、藤沢さんにも期待。
145氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:00:25 ID:UP+DKQkZO
中村さんは2A-3Tも成功してるしね
スタイルでは西野さんや藤沢さんに劣るが、スケーティングは本当に綺麗だし
緊張しやすいらしいが頑張って欲しい
146氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:04:20 ID:7vj55jt20
(´・_・`)
147氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 12:46:01 ID:RcgcDpc6O
水津がシニアに上がるのは五輪シーズンかその次がいいだろう
来シーズン上がってもGPSは派遣されて一試合だから意味がない
148氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 14:26:55 ID:lORdizs+0
水津はシニアに上がるなら来季だけしかチャンスはないよ(1枠だろうけど)
前シーズンに全日本ジュニアのメダルがなく、世界ジュニアにも出られず、
ランキングやSBで自前の枠がない選手がシニアに上がるのは無理です
五輪シーズンのジュニアは今よりずっと競争が激しくなっているはずだしね
149氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:44:46 ID:fsG2a9qtO
つうか、全日本jrはシニア以上の激戦区だな。
水津、村元、石川あたりは本当にシニアの
予選からでて、全日本にいった方が数倍楽だよ。
全日本予選の各ブロック大会って
大学生以上じゃないとでれないんだっけ?
150氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:51:04 ID:HY6ebOes0
南里妹はその考え方で
中学生だけどすでにシニアで出てる
男子でもそう

JGP出場がない選手のほうが
そう割り切りやすいな

151氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:55:28 ID:GCnBDDI10
>>149
そんな決まりはないんじゃない?
南里妹がブロックはシニアで優勝で全日本SP落ちとかあったし。
152氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 15:56:04 ID:GCnBDDI10
ゴメソかぶった
153氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 16:30:41 ID:Zy8AcMZH0
しかし、スイーズはなんでジャンプがへたなんだろ、、。
ふとももは♭やワグナー並みだと思うのだが、、、。

あの太ももにLoveを感じてる男の子も多いと思うのだが、、、
このまま衰退させるのは忍びない、、、。
154氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 16:39:54 ID:Fiiqc6U80
太腿にloveは感じてないがw
水津の表現は大好きさ
155氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 19:55:37 ID:6HCnXrrW0
>>140
私の誤りでした。
全日本ジュニアの順位を入れてしまったようです。
お騒がせしました。
156氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 09:05:02 ID:jTRqveuD0
オランダハーグの大会のEX、リゾは表現豊か
木原さんは2連3連含めてジャンプ6回くらいピョンピョン跳んでるw(あれフリーかな)
157氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 12:37:08 ID:zDf/z7iX0
>>156

リゾのEX動画りますか?
158氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 03:16:18 ID:wQPFyrcV0
>>86
そもそもトリノまではジュニアの時期は
まだ旧採点の時代の人ばっかでしょ
JW優勝してシニアに上がってすぐに活躍出来る子が
増えたのは新採点導入してからだし
159氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 03:41:53 ID:v4rrRjnz0
>>157
したらばへ
160氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 22:51:59 ID:++vhx4ykO
なんかさ、リアルルッツの人はみんなFにeつくようになってしまってない?
男子だけどライサにeついたの見て驚いたよ。
これからはコーチはフラットエッジで跳ぶ方法を教えないとならなくなるのかな。
おかしなルールだ。
161氷上の名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:30 ID:jCPGQzyD0
ヨナや安藤はついてない
162氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 00:05:24 ID:nHlzXTOPO
半島の人には付かないルールです
163氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 01:16:52 ID:GshkR4130
890 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 01:09:54 ID:buPLWX600
今日JOに行って来たけど
場内は完全に中野に熱狂スタオベ
真央には「まおちゃーん」というガキの声援
164氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 01:53:22 ID:NSwdHE7k0
>>160
フリップが正しい人はルッツにeが付いてる。
それだけ正しく跳び分けできない人が多いんだから仕方ない。
ただ、フラットエッジもロングエッジだから
厳しい採点ではeが付く。
名前忘れたけどジュニアの子がローカル大会で
フリップ、ルッツ両方にeがついたらしい。
165氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 02:08:20 ID:vQdQG64n0
フリップが得意な子はフルッツを取られやすく
ルッツが得意な子はリップを取られやすい
166氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 08:21:09 ID:+lWZ4ldh0
韓国式(韓国人がよく言う方法)で跳ばないと
いけないんだろうね・・。
ユナの場合、回転不足でも全くスルーされてる状態だからなぁ。
167氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 09:58:37 ID:nHlzXTOPO
嘆かわしいことだ
168氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 15:21:16 ID:GZB+FI4JO
ユナアンチは場違い。カエレ!
169氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 06:07:39 ID:oFciRkYFO
ここもマオタに汚染されてる。。
170氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 08:14:02 ID:SiP8MdMa0
ユナの事実を言えば真央ファンになるのか。
じゃあ、真央ファン以外はユナを褒め称えないといけない訳ね。
日本のTV局が「ユナ万歳」ってやったみたいに。
真央も中野さんも頑張ったのになぁ。とことん無視されて
ユナ万歳じゃあ気分も悪いよね。
ジュニアの子がそんな目に遭いません様に。
171氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 16:34:10 ID:EubTpqIG0
すぐ、アンチだとか、ヲタだとか、煩い、ばかばかしい人が増えてしまった。

スケート版に平和を!
172氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 18:04:09 ID:MLzSWEy+O
マオタ、マオタとうるさいやつは朝鮮人
173氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 18:12:49 ID:oFciRkYFO
またマオタか
174氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 18:24:38 ID:IZRdQhkj0
来季はJGPF日本人いっぱい出れるといいなー
西野は確定だけど、それより藤澤2試合でれるといいね
175氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 18:28:26 ID:13y84NXRO
>>170
真央のトウジャンプがおかしいって言ったらチョン認定するやつもいるからどっちもどっち
話する前提にネガ思考から入られるとウザい
176氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 19:15:44 ID:yum9zJL6O
すぐ、〇〇オタだの〇〇アンチだの勝手に認定する認定厨は、もはや荒らしと一緒。
ウザいったらありゃしない。
177氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 19:45:20 ID:5wVYT8200
これが世選の真実
キムのショート  全然回転の足りない3Lz 解説も指摘
http://www.youtube.com/watch?v=5NHo8I-HxqA
キムのフリー 回転不足連発 
キムの3T
http://www.youtube.com/watch?v=j0yoKBE-d_o
キムの3S
http://www.youtube.com/watch?v=IsROvixWe38
すべて認定されて大量のヤオ点獲得
178氷上の名無しさん:2008/04/22(火) 20:21:33 ID:ezbToK1E0
ジュニアの選手のスレではなかとですか
179氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 00:47:05 ID:vgvf5tm60
>>164
多分、鈴木真梨選手の昨年の全日本ジュニアのフリー演技ときのことではないかと思います。
彼女は、ジュニアには貴重な、トリプル5種類持ちの選手です。
同大会では、LzとFでeが付されています。
ただ、プロトコルを見る限り、全体にエッジエラーの基準が厳しかった大会とは思えません。
(単純に、他のほとんどの選手にエラーがないので)
今シーズンの、全日本ジュニア(07.11)で10位に入った選手です。
どんな跳び方をするのか、是非、演技を見てみたいです…

180164:2008/04/23(水) 08:29:54 ID:auPcpKmF0
>>179
サンクス。
国内は普通eに甘いのに両方付けられるって変だよね…。
e採点しないと西野や水津を超えそうだとか
大人の事情なら分からなくもないが。
教えてちゃんですいませんが、
鈴木選手はジュニア強化ですか?
私も全日本ジュニアのフリーを見てみたいです。
181氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 08:34:57 ID:a7AWQCxj0
強化選手かどうか自分で判断できない人が
こんな話に興味を持っても何の役にも立たないよ。
182氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 11:11:01 ID:vgvf5tm60
>>180
鈴木真梨選手は、昨年の全日本ジュニア選手権の後に、
ジュニア強化選手(平成19年度の)に追加登録されました。

Lz、Fのエッジエラーがついた試合(全日本ジュニア)のリザルト
http://www.skatingjapan.jp/National/2007-2008/fs/national_jr/index.htm






183氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 12:16:44 ID:auPcpKmF0
>>181
すいません。
でもスケ連HPの強化選手は現在更新中なので
聞いた方が早いと思って。
184氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:02 ID:cWVxQxx1O
藤沢さんはJGPSの初戦で高成績残せば、二試合目も派遣されるでしょうが、
初戦で4位以下の場合は苦しいかと。
全ては初戦次第。
頑張って欲しいよね。
185氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 17:21:57 ID:thnPZIrj0
それは西野、水津、石川以外はみんなそうでしょ
中村はどうだろ?
186氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 17:44:34 ID:auPcpKmF0
水津はシニアに上がらないの?
中村は2戦とも4位だから初参戦の割にはまあまあの成績だと思うんだが。
昨季は不調だったし。
1戦しか決まってないとしても多分表彰台上がれるから
2戦目も派遣されるんじゃないかと。
187氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 17:56:30 ID:thnPZIrj0
去年と同様だと初めから2試合決まってる子を除いて上位2、3人しか2試合目派遣されないんだよね
今年はレベルが去年よりあがりそうだから表彰台は乗らないと厳しいよな
去年は1試合目が4位か5位だった石川翔子は2試合目派遣されてないしね

上位にいける可能性がほぼ0の子を派遣するより
藤澤中村ナノハを初めっから2試合派遣して欲しいよね〜
188氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:19:57 ID:fr6m5g1PO
「デブったら強化選手落ち」っていう制度を作ったらどうよ。
中国やロシアじゃすでにやってそう。
189氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:26:07 ID:fr6m5g1PO
BMI19以上は強化の対象にしないとか。
190氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:36:28 ID:0n/Y/ezeO
>>187
藤沢中村ナノハだってやってみなきゃ分からないんじゃない?
ジュニアって、無名だったのに、
いきなり伸び出す子や、遅咲きの子もいるよな。
この為に、みんな全日本ジュニア頑張ったんだから、
ひとまずは、結果通りの派遣をしてあげて欲しい。
あなたの言う「表彰台無理」な選手がいい結果出すかもしれない。

余りにも早くから、選手達の将来を決めつけすぎてる住人多いんじゃない?
ルッツ飛べない子は終わり、みたいなさ。
191氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:49:31 ID:fr6m5g1PO
>>190
残念ながら、15才までにルッツを成功させてない選手は
この先は生き残れない。
水津、武田とかね。
192氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 18:58:11 ID:yHiby3MY0
>>191
一応武田はちょこちょこルッツ試合で決めてたよ 
193氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 19:07:42 ID:0n/Y/ezeO
>>191
俺様ルールはいいから。


五輪やワールドを目指す子もいれば、
国内大会で部活の延長程度にたしなむ子もいるし
みんながみんな同じ目標じゃないんだから。
水津も国際大会は辛いかもしれないけど
全日本で10位以内、でも十分凄いし。
武田も今季は良かったし、ルッツが飛べない訳じゃないから努力次第。
(22歳で3A復活の中野と言う例もある)

コーチでも連盟関係者でもない奴が
選手達の将来を勝手に決めるな。
194氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 19:22:35 ID:aoZVTcjH0
>191
女子Jrレって一番キツイっていうか、残酷なことサクッということ多いかも。
未来ある若手選手を不要扱いしたり、まるで青田狩り。
ジャンプ出来る選手に飛び付くけど、1回の大会の失敗で評価乱高下激しいし、
近視眼的っていうか。。。極端だよねぇ。
195氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 19:27:10 ID:WjBVj6Is0
水津はフリー全滅だから見切りをつけてもいい
来季はSPでリードするのは無理
完全に格落ちでSPの段階からPCSも下げられそう
こういう選手が二枠保障はけしからん話だね
自費派遣でももったいないわ
196氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 20:16:26 ID:vgvf5tm60
>>184
スイマセン、長くなりますがお付き合い下さい。
JGPの藤澤船首の出場に関して。

まずは、保守的な考えから
藤澤選手のJGP出場は、まだ、決まっていません。
前回までの基準でいけば残念ながらアウトです。
女子のJGP出場枠は最大で16試合。
昨年は、全日本ジュニアの上位10名+吉田美里選手の実績の11名が出場しました。
昨年と同じ選考基準で選出するのであれば、
水津、西野、石川翔、村元姉、石川憂、佐藤、今井、村元妹、大川、鈴木と
全日本ジュニアを欠場したものの、昨シーズンJGPと、ブロック大会での実績を
評価し、中村選手の11人でほぼ決定になります。
水津選手のシニア移行、他選手の辞退がなければ、
全日本ジュニア19位の藤澤選手は落選してしまいます。

しかし、この選考基準を連盟が来シーズンも取るとは考えにくいと思います。
特に、ジュニア世代の技術に関して、短期間で上達する可能性があるのに、
10ヵ月も前の大会一発で決めてしまうのは…おかしいですよね。
藤澤選手のデンマークでの素晴らしい演技は、当然、協会も把握しています。
決定権のある協会強化部としては、藤澤さんの実力と全日本ジュニア9位10位あたり
の選手とどちらの選手を優先させるか…

余談ですが、
私、個人の今後のJGPの選別方法の提案としましては、下記のとおりになればと思っています。
一言で言うと、大学駅伝みたいに、シード選手+直前の予選会で決めれば、良いのにと思います。
例年どおり、全日本ジュニア選手権の上位選手(5位か6位位まで)=内定
残りの枠は、6月位に予選会を開く。
たとえば、参加対象者は、全日本ジュニア20位までの選手、ノービスからの参戦組、
協会の推薦(怪我や救済選手)等で競技を行う。(ルールは、翌シーズンのジャンプを適用)
そして、残りのJGP枠をこの大会の上位選手を強化選手に指定し派遣する。
一番公平で、結果も残せる可能性がある方法だと思っています。
メリット
・大会直前の選考をすることにより、力を発揮出来る選手の派遣
・既ジュニア組のモチベーションの維持と結果の明確性
・ノービス昇格組にチャンスを広げる
・スケートファンに対しては、選考基準が明確で納得出来る
デメリット
・新たな大会にはお金がかかる等はありますが…
197氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 20:37:08 ID:TG6KuVT00
>>196

>特に、ジュニア世代の技術に関して、短期間で上達する可能性があるのに、
>10ヵ月も前の大会一発で決めてしまうのは…おかしいですよね。

これは何となく分かるし、ちょっと同意。
全日本ジュニア+試合とまでは行かなくても、JGPS前に合宿を兼ねた選考会があってもいいかもしれないね。
ジュニアの子って、変な時にピークが訪れたりするし(インハイ〜国体時期の延原さんとか)
JGPSごろにピークに持って行ける子を送る方がいいかもね。

本当に藤澤さんの実力があれば、去年の全日本ジュニアでちゃんと結果を出せてたはず。
いつかの西野さんだって、SP大自爆→フリーで挽回して、ちゃんと10位以内に入った。
彼女自身も、今回は19位だったから仕方がないと、割切ってるんじゃないだろうか。
まだ若いんだから、来シーズンからでも充分間に合うんじゃないかな。
>>194が言う通り、今ここの住人は藤澤さんを持ち上げているけど
彼女が仮に望みどおりJGPSに出て、自爆しようものなら叩きだすんだろうね。
198氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 20:37:16 ID:vgvf5tm60
すいません。
船首×選手○です。
199氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 20:52:19 ID:kDJgPXe70
ああ、藤沢ちゃんね、JGPSですね。
それは出るのはどっちでもいいと思うがね。

ミライみたいに、出てなくて、国内ジュニアで優勝→ジュニアワールド表彰台
という路線もあるだろう。

若いから来季は出て無くてもその次に一気に世界のトップジュニアになるという
ことも充分可能でしょ彼女なら。であるから、別に焦る必要はまったくない。
急いでるのは、青田買い大好きさんだろうけどw
200氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 22:00:59 ID:DJ2TPYlK0
まあ成るように成るわけなんだからいいと思うよ。
黙って見守るのも良いし、あれこれ個人的希望を
言い合うのもいいんじゃないの。
2chなんだし、あれこれ言いあってなんぼ....ってもんだしね。

藤沢さんは、こちらがあれこれ言おうが言うまいが実力
有れば自然と出てくるでしょう。

2chのおしゃべりごときで選手の将来がどうのこうのなるなんて
思ってるとしたらそれも妄想だしね。
201氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 22:23:46 ID:TG6KuVT00
あれこれ言ってなんぼなんだが、勝手に俺ルール持ち出す奴大杉。どうにかならないか。
3Lz出来ないからJGPS派遣させないとか、15歳までに未習得なら選手として終了とか。
(上のレスでもあるけど、五輪やワールド出るだけが全てではない。それで終了ならほとんどの選手が終了w)
ジュニアなんか浮き沈み激しいんだし、エースと呼ばれてたのにいつの間にか消えてる子も多い。
長い目で応援してやれよって思うのだが、すぐに結果を急かす奴も多いよね。

終了呼ばわりされた選手が、ルッツ頑張って習得していい結果を出せますように。
202氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 22:35:18 ID:cWVxQxx1O
水津さんねぇ…。
ジュニアに居ても、今年は厳しいよね。
JGPSはまあ、いいとして、世界ジュニアに出れないんじゃないか?

西野はまあ大丈夫として、あとの一枠は石川か、
中村かみたいな感じになりそう。
203氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:04:34 ID:u4Rj+vTE0
SPはルッツ指定だから厳しいかもしれないけど、フリーは3種類でも十分戦える
結局安定するかしないかだと思う
204氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:30:19 ID:fr6m5g1PO
部活程度でやってるならそれはそれでいい。
でも枠の少ない国際大会に出すなら、才能ある若手に経験させてやりたい。
西野は2大会派遣は確実として
あとは中村、松原、村上、藤沢を派遣してほしい。
延原って子も上手いらしいね。
205氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:38:37 ID:nIrhyoVg0
吸いーづなんでこんなに嫌われてんの
206氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:44:07 ID:u4Rj+vTE0
>>205
世界ジュニアで結果が出せなかったからじゃない
ジュニア選手が不安定なのは仕方ないと思うけどねぇ
207氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 23:46:04 ID:cWVxQxx1O
水津さん嫌われてると言うより、
来季指定がルッツだから、かなり厳しいんじゃないかと
思われてるんじゃないの?
208氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 00:03:33 ID:uBw4Z6v6O
西野は来季、SPで3T+3Tか3S+3T入れてほしい。
Fにeついてるし。
209氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 00:19:53 ID:ocptWAqB0
>>203
水津は安定しているのは3Tだけ
ループは半々、サルコウは確か全日本ジュニア”だけ”しか決まっていない
トリプル1種類半でもほぼ全試合gdgd、しかも試合ごとにひどくなっている
PCSが予想通り下がると「70点台なら満足」という選手になってしまうだろうな
210氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 00:53:50 ID:uBw4Z6v6O
水津さん美人なのに勿体無い
211氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 18:54:02 ID:lBGmt3Ug0
TVで見るより生で見た方が美人度は高いぞ
212氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 23:29:36 ID:qjk0LqX40
>>204
藤沢松原村上は国内で自爆してるからね。
プレッシャーに弱いタイプなのかもしれん。
無理にJGPS派遣して自爆して叩かれたら可哀想。
藤沢のデンマークは素晴らしかったし松原村上も良いけど
まだ若いんだからそんなに焦らんでも。
この3人ならほっといても時期がきたら芽を出すよ。
213氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 23:41:48 ID:xxTWt/RI0
JGPSで経験積めないのは残念だけど、世界ジュニア選考には関係ないからあまり問題ないよね
214氷上の名無しさん:2008/04/24(木) 23:48:40 ID:TWHVMTWr0
ここの住人は早漏なんだよ…何故か上から目線&勝手なルールを作るしw


ジュニアの選手なんて、浮き沈み激しいんだし
長い目でマターリ見守ってやりゃいいものを
ちょっと自爆しただけ、人より技術の習得が遅いだけで、選手として否定されるからねw
早くから5種ジャンプ全部そろえるのは凄いけど、大器晩成、遅咲きの子もいるのにね。
215氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 03:10:53 ID:kika42YK0
いいじゃん別に評価の仕方も人次第、スルーしとけよ
前からずっとそうだってのに
イチイチ敏感に反応しすぎ
216氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 03:32:42 ID:2KaWI/QA0
水津がジュニアの枠を無駄遣いしないようにシニアに上げた方がいいと思う
1枠だけだとしぶりそうなのでNHK地元枠とスケアメあたりがよいだろう。
アメリカは7人出すためにはどこかの国が3人引き受ける必要があるので、
日本が手をあげてやるとうまく取引できる。
もちろんNHK杯が水津の「最後の国際試合」となる。
下手にジュニアに残すと大学に入っても居座りそうだからね。
217氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 05:03:28 ID:ne4EecAN0
>>216
普通に学生の間は続けると思うけど
218氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 05:16:55 ID:0ZP79s090
>>216
どんな工作したって、地元以外出れないだろ
219氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 07:50:54 ID:ZSuU9nCQ0
>>216
なるほどね

まあ、2ちゃんねるなので、書き込むのは自由ですがwww
水津選手に関しては、世界選手権での不調、来シーズンの
指定ジャンプがLz等、叩かれるところは、いろいろとあるのでしょうが、
ただ、今シーズンの全日本ジュニアのチャンピョンですよ。=だれも勝てなかった訳でしょ
まあ、ジュニアに残るかどうかは、コーチと相談して、
本人の目標、メリット、現在の技術等、決断すればいいのでは?

あと、NHK杯の地元枠の件ですが、
どう考えても、鈴木明子選手でしょwww
220氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 08:16:42 ID:2KaWI/QA0
>>219
NHK杯では鈴木と水津、両方地元枠で出すことができる
フランス、中国、ロシアの女子は誰も自前の枠がないので全員地元枠だね
去年のスケカナでも地元枠でホーカーとファヌフが出ていた
221氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 09:09:59 ID:Wz5IXlLp0
水津なんでこんなに叩かれてるの?
Lz、Fできない、ジャンプがT以外いまいち…
というのは厳しいと思うけど、
シニア全日本でももっと下手な人はたくさんいるじゃん。
全日本に出場するのが目的って人もいるし。
>>216は大きなお世話。
もっと下手な選手でもスケート推薦で大学進学してる人なんか
山ほどいるんだけどw
222氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 09:10:41 ID:d2uXEGhnO
あの仏女子とかエリック出てるんだし
水津だって自国開催のGPS出てもいいと思う。
223氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 09:39:44 ID:As8EnChaO
案外シニアで活躍するかもしれんしね、水津は。
224氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 11:18:20 ID:sTAY4d5q0
武田と同じくらいだと思う<水津
でも自国開催GPは鈴木が出ると思う。
225氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 11:46:09 ID:SJvPplcR0
水津はまだジュニアの方がいいよ。正直シニアにあがっても厳しいと思う。
ジュニアなら十分戦える。ルッツ指定は厳しいけど最悪ダブルにすればいい。
226氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 12:35:15 ID:NjjSEZo5O
>>224

連盟は現在の実力を把握していると思う。最後の試合から現在までに成長がどのくらいか
試合しか選手の出来を見られない我々とは選考基準全然違うよ
気になる子は夏の強化合宿に呼んで確かめたりするはず。
確かジュニア時代に強化選手じゃなく無名なのに3A降りたって理由て呼ばれた>大上君。
227氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 13:27:03 ID:d2uXEGhnO
>>226
それって城田時代だろ?
今はそんなことやってるかどうかわからない。
228氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 17:58:58 ID:tLkkl3ka0
水津は武田と同じ路線で来季もシニアじゃないの?
SBもPBも24位以内はいってないんだから
229氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 20:28:21 ID:d2uXEGhnO
水津さんはISUランクだとナナよりひとつ上なんだよな。
230氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:37 ID:Wz5IXlLp0
ナナはGPSしか出れなかったからな。
4CC派遣されてれば当然ナナが上にいってた。
231氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:57:15 ID:vavhcbR90
3T-3Tできるとは言え、武田とは大きな差がある気がする。
技術的、メンタル的な部分で。
232氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 00:13:01 ID:Yc0CBlk3O
>>231

3T-3Tは武田もやるし。

ジャンプの高さや流れといった質がそもそもちがうんじゃないかと。

233氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 08:07:35 ID:UhGKx1T80
試合ではまだ入れてないけど3Lo−3Tできるよね、ナナ。
Loはコンボつけにくいジャンプなのに−3T付けられるのが
ナナの大きな強み。
あと3F、3Lzが安定すればトリノシーズンの中野みたいに
大きく化ける可能性大。
練習では3F、3Lzよく跳べるしね。
多分場数をこなせば試合でも出来るようになると思う。
スケ連がナナ、鈴木を4CC派遣しなかったのが本当に悔やまれる。
234氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 08:41:15 ID:TXZMSUxJ0
練習では跳べるんだね。
知らんかった。
235氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 09:21:42 ID:u8Ecegml0
ジャンプの質から言って、ナナのほうがうえだっぺよ
236氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 10:04:23 ID:Xn5uwGur0
>>234
試合でも3T+3Tやったよこないだ 決まったし
237氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 10:18:01 ID:Xn5uwGur0
あ、フリップルッツのことか
ルッツは知らんが フリップは6分間でも決めてた
238氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 10:25:49 ID:mjd9s7o40
年齢差を考えれば似たようなもんじゃないか?
滑り自体は水津の方がマシだし。
239氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 10:51:37 ID:Z1l1JkNXO
ジュニアに混ざっても悪い方の武田と
シニアの大会では大して良く見えない水津じゃ
結局目くそ鼻くそだよ
240氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 14:22:58 ID:bXDon+lH0
二人ともルッツフリップ跳べない時点で終わり。西野以下
241氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 14:25:16 ID:zCMEoJIw0
>>239
きついけど当たってるわ・・・w
242氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 14:32:26 ID:d7lWyS0aO
目糞鼻糞だなんて。
私は1位が狙える選手以外の演技も
見てて楽しいけどな。
みんな、勝ってくれる選手が好きなんだな。
243氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 15:22:04 ID:0TXMuaBI0
西野に勝てるレベルの選手が

アメリカには4人いるっぽい
244氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 15:25:33 ID:VsXoJh20O
>>243
どんなにがんばっても3人までしか出られないから大丈夫
245氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 15:27:33 ID:UwCR+JCW0
次出るのはアンジェラ、ムサ、リゾ、あと全米ジュニアで優勝した選手(名前失念)ぐらいかね。
246氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 15:31:30 ID:ACPjitFR0
>>245
アレクシ・ジラスね
247氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 16:20:32 ID:0lR87sQlO
西野は頑張って3T+3Tでいいから試合に入れられるレベルにまで持って行って欲しいな
248氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 17:54:18 ID:UhGKx1T80
>>239
目くそ鼻くそは武田に失礼。
武田は一発があるからな。
249氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:01:12 ID:IZGChZFn0
>>246
誰だよw
250氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:08:06 ID:SoQO7hmQ0
>>245
西野は現時点ではその四人には普通に勝てるはず
マックスウェル・・ルッツほとんど決まらず、フリップなし
リゾ・・17歳にしてループどまり
ムサ・・ルッツなし
リゾ・・五種類あるが不安定
来季はルッツ必須だからますます西野有利
ファイナルは実質地元だし西野がもらったという感じだ
251氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:10:44 ID:SoQO7hmQ0
>>250
ギルズ・・五種類あるが不安定
252氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:10:47 ID:UwCR+JCW0
後はエリー・カワハラとDDリャンだっけか。

>>246
えーとギルスだったよね。思い出した。
253氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:23:11 ID:JhOMfoQhO
ファイナルも世界ジュニアも優勝するチャンスだから頑張って欲しい
世界ジュニアで勝ったらバンクーバーも見えてくる
254氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:25:27 ID:0TXMuaBI0
俺が言ってた西野が勝てない4人ってのは

長洲
キャロライン
フラット
MACなんちゃら

なんだけど
255氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 18:54:49 ID:u8Ecegml0
西野はマックスエルには勝てるよ。
むしろ、ギルスの方が安定してるかも。
256氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 19:13:49 ID:T45feWgo0
>>254
マクスウェルよりムサデンバとかギルスとかの方が…。
それにあとの3人は来季シニアだろうから、とりあえず西野さんは関係ない。

>>252
エリー・カワムラ、日系だからここでも名前知られているけど
別にそんなに脅威だとか思わなかったけどな。
257氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 19:30:02 ID:7fDpGG8tO
ナガス
ジャン
フラット
には、いずれ勝てるよ。

よく見ればわかると思うけど、たいした選手じゃない。

MCAて?
258氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 20:26:00 ID:IZGChZFn0
あれ、ムサってJGPSか全米ジュニアで3Lz飛ばなかったっけ
どっちにしろ今季は意地でもプロに入れてきそうだけど
259氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 20:30:45 ID:XY/E0KtN0
>>257
フラットはスピンのレベルが上がってくると怖いよ。
スケーティングがいいし、3-3を失ってもトップに生き残れる可能性は十分にある。
260氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 20:39:28 ID:slLLj4ST0
250の方が言っているのは、昨年のJGPのころのことを言っていると思うけど、
アメリカ選手は、進化していますよ。

今シーズンの全米ジュニアの内容
左から 名前 SPコンビネーション、フリーのジャンプ
@マックスウェル 3T+3T 2A,3F,3Lo,3Lo+2T+2Lo,3T+3T,3S+2T,1A
Aリゾ 3T+3T 3Lo,2F,3T+2T+2Lo,2A,3S+2T,3T,3S
Bギルス 3Lz+2T 3Lz+2T,2A,2F,3Lo,3T+2T+2Lo,3Lz,3S+2T
Cムサデンバ 3F+2T< 3Lz,3F+2T,3Lo,3T,3Lo+2T,2A+2T+2T,2S
みんな、150ポイント位出している。
インフレだとしても

また、石川翔子が、リゾと先月戦っている。
石川はSP、フリー共に良い演技をして、約135ポイントなのに対し、
リゾは、約150ポイントだった。

西野が負けるとは言わないが、混戦状態だと思います。        
261氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 21:00:28 ID:VsXoJh20O
アメリカの怖くないところは
ほとんどがジュニアで消えるところだね。
262氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 21:04:34 ID:UwCR+JCW0
それだけ出てくる選手が多いということだろう。
後大学行って辞めるパターンも多い。
263氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 21:08:00 ID:SoQO7hmQ0
>>261
アメリカ人は全米でだけ成績がいい選手が多い
生き残るためにそこにピークをあわせざるをえないんだけど、
そういう選手はあまり脅威ではない
264氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 21:38:17 ID:2+uQPZE80
とか言ってると・・・
265氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 22:20:00 ID:VsXoJh20O
ただでさえ最近のアメリカのフィギュア人気低下は深刻だからな。
フィギュアでやっていこうとする人は珍しい。
266氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 22:28:49 ID:wfdrfIcn0
>>265
どこの国だってフィギュアでやっていこうとする人は
珍しいよ。w
267氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:03 ID:T45feWgo0
>>265
一般的な人気低下は深刻だけど、
今のジュニアはクワンに影響を受けてフィギュア始めたぐらいの年頃だから競技人口は多いよ。
フィギュアで食っていこうという人間はどこの国でも少ないでしょう。
ヨーロッパなんて女子は1国につき1人ぐらいじゃないかw
268氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 01:05:50 ID:wUb2K4T0O
大学行ってまで競技続ける人は日本と違って少ない
日本は基本的に大学4年か3年まで
269氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 09:05:27 ID:gl4Ozs8u0
>268
クワンとキミーとエミリーは例外中の例外?
新採点になって消耗も激しいし入れ替り競争が厳しい雨では
続けたくても下からの突き上げがあって年取った選手は不利ぽい。
270氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 11:18:33 ID:z9r1i0E70
60-80年代の五輪金メダリストは皆20歳前後だったけど
90年代以降、15歳や16歳のメダリストが続いたから
コンパル廃止の影響も大きいんではなかろうか。
新採点はジュニア上がりでもジャンプを跳べば点数が出るというのもあるけど。
271氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 11:19:32 ID:z9r1i0E70
あれ、雨の話か…。誤解してたみたいでごめん。
272氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:33:10 ID:3OXxBwZh0
1992年五輪
ヤマグチ・・・20歳  みどり・・・22歳  ケリガン・・・22歳

1994年五輪
バイウル・・・16歳  ケリガン・・・24歳  ルーチェン・・・17歳

1998年五輪
リピンスキー・・・15歳  食わん・・・17歳  ルーチェン・・・21歳

2002年五輪
ヒュー図・・・16歳  スルツカヤ・・・23歳  食わん・・・21歳

2006年五輪
荒川・・・24歳  公園・・・21歳  スルツカヤ・・・27歳
273氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:37:10 ID:wUb2K4T0O
クワンは長野で金メダル取ってやめる予定だったが
五輪金を逃し続けて競技生活が長引いた。
274氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:37:51 ID:xvKD8Ccd0
>>266
だなw
275氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:37:56 ID:GTlyj8e30
ケリガン24だったんだ。その割には良いジャンプだったね。
自爆癖のある選手だったけど。
276氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 14:40:30 ID:xvKD8Ccd0
ノービスの選手だけど

押川って子のスピンとスッテプが

とても魅力的ではまってる
277氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 15:05:01 ID:3OXxBwZh0
藤沢のジャンプとスパイラルはミキとマオ合わせたようで非常にグー、
押川のステップとスピンもすばらしい。特にステップはノービスの女王だね。

だから、ひそかに、藤沢のDNAと押川のDNAとって
合わせたクローン作ると最強になると思うんだがねーww
278氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 15:42:55 ID:e1YUfQYs0
それってただマネというかパクってるだけじゃ・・・
279氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 15:55:05 ID:zPHVNN7s0
ノービスの子にオリジナルを求めても…。
280氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:15:27 ID:wUb2K4T0O
押川さん上手だね。
ループ入るようになればいいな。
今はトリプル3種類で戦える時代だから、
スピン、ステップが上手い選手は生き残れる。
281氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:17:11 ID:VAKkF5Bj0
>>277
ただエッジ系が苦手っぽいところはどちらにも似てないな。
ルッツフリップ飛べるのは表彰台争いで当然とすると、
結局勝負所はエッジ系の確率な気がするし。
真央や安藤が強いのはループ(安藤はサルコウも)を完璧に飛ぶからってのは大きいと思う。
282氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:31:16 ID:yJkQCYb+0
ループは大きいよな。
単独ループもセカンドループもばっちりいけるっていうのはかなり強い。
ルッツフリップいけてもループが確率悪い人もいるしね。
283氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 16:47:38 ID:VAKkF5Bj0
真央や安藤の場合ってループの質がかなり高いというか神なのと、
後半に飛ぶから7点近くもらう場合がある。

まあただ単にイナやって2Aとんだだけでがっぽり加点もらえる人もいるから何とも言えませんがw
ワールドでは真央の2A(SPでアチュチュードから振り返っていきなり飛ぶやつ)の点の低さに驚いた。
あれは相当難しいと素人目にも思うんだが。

その点でループが強い西野は今のルールだと有利かも。
常に加点が1ついてる。入り方も難しいのができるみたいだし。
284氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 18:33:39 ID:saL3lsov0
>>277
藤澤のステップもいいと思うけど。
動きが洗練されたら押川以上に良くなるかもよ。
285氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 18:46:29 ID:wUb2K4T0O
ループを難なく習得する人はたいていジャンプ得意だよね。
ループ「だけ」得意っていうナナは別ねw
286氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 19:13:06 ID:CsVE9+gP0
>>285
3A跳べても3Lo苦手な中野も居るし、3F+3T跳べても3Lo苦手な
ヨナが居る。
3S+3T跳べる荒川や4T跳べる高橋も3Loはよくダブる。
287氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 19:28:14 ID:wUb2K4T0O
なんか書き方悪かったな。
もちろんループ嫌いな人でもジャンプ自体苦手じゃない人だっていることはわかってるぞ。
288氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 20:01:16 ID:ft5zEnJh0
日本はリンクが混雑してるからループは練習しやすいとかそういうのがありそうだが
比較的日本勢はアクセルも得意だよねこれは跳ぶ前に前方確認できるからか
289氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:23 ID:zPHVNN7s0
>>288
アクセルが得意なのは軒並み山田組じゃない?
安藤は別に失敗するわけじゃないけど、アクセルそのものは好きじゃないみたいだし。
290氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 20:52:26 ID:128C/bTj0
安藤は昔ダブルアクセルでミスって、世界ジュニアの金を逃し続けたんだっけ?
291氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 21:21:57 ID:G7Q016W00
>>290
2002はSPでダブルアクセルこけて結局中野にも負けて3位
2003はSPでダブルアクセルステップアウトで結局太田に負けて2位
2004はSPやっとダブルアクセル成功して優勝
292氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 23:45:58 ID:JiYpAHcI0
安藤のジュニア時代ってSPでミスしてFSで逆転ってパターンが多かった気がする
293氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 00:24:13 ID:6su9aB9UO
山田組特有のアクセルの跳び方ってあるよね。
真央と松原のアクセルの入り方が似てたような。
あれがいいんだろうな。
294氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 18:10:27 ID:AyLvsgiS0
>>293
真央と中野が3A飛べてるんだからたぶん正解なんだろう
295氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 22:44:20 ID:I6a4160TO
シニア選手の名前がいっぱいですね。
出さなくても成立しそうです。
中野さんは異質です。
296氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 22:45:29 ID:ma/9m9yO0
荒川はエッジ系、特にアクセル苦手って言ってたよ。
安藤も荒川も練習では3A成功してるけど
苦手意識が邪魔して実戦投入できないらしい。
安藤はもちろんだけど荒川もキャラハン時代に4T練習で成功してるから
実戦で入れられないのは精神的な問題だと思うが。

>>285
武田はトゥーループも得意だけど。
297氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 22:51:01 ID:m2bpqFB90
武田はむしろループに妙なプレッシャーを感じてる気がする。
シーズン後半はダブることが多かったし。
298氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 23:02:32 ID:JfZ/dYpv0
そろそろ、ジュニア選手の話に戻らないか?

といっても話題があるわけではないが…
えーと、モリコロにはジュニア選手は出場するのかな?
299氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 23:50:29 ID:iqZgMp0M0
練習で成功・・ってほとんど意味がない

クワンの3Lz3Lo
コーエンの4S
真央の4Lo
荒川の3A
高橋の4F
織田の4Lz
武田の3F
このあたりは同レベルか
300氷上の名無しさん:2008/04/28(月) 23:55:40 ID:qYhppARJ0
>>299
その中だと武田の3Fは試合で挑戦してるから同じ評価じゃかわいそう
301氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 00:04:30 ID:WMghrMdf0
コーエンも試合でやったよ
もちろん成功してないけど
302氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 00:05:18 ID:DtNvgjdm0
クワンもやったよ。コケたけど
303氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 00:06:43 ID:6su9aB9UO
ショーに地元の子供スケーターを出すのって
名古屋だけだよな。
よくやるなぁ
カナコちゃんだけはすでに立派なエンターテイナーですね。
304氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 00:10:07 ID:6/xk/XFVO
あらら
女子スレが芸能スレになっているからしょうがないか
305氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 00:11:20 ID:0Yy81PS00
>>299
ジュニアの子なら練習で成功=期待ですよ
306氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 05:34:15 ID:RZrf/eij0
>298
もりころ、去年は野辺山合宿と重なって有望ジュニアはもりころに来てなかった記憶。
宇野君しか覚えてないw 逆に、澤田・舞・武田の3人が目立ってなかったのが印象的。

もりころって、地元還元ツアーなのか、やたらと名古屋出身者をアピール・連呼してたから。
ここで大人気の西野・藤沢さんは名古屋と無関係だから来ない?
307氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 10:57:20 ID:04bq9e70O
ジュニア選手は地元しか呼ばないよ
名古屋だもの
308氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 12:27:39 ID:rLAxAzdm0
宇野純子の息子は早めにモノにならないとヤバい。
学校行かずにスケート漬けの毎日。
309氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 12:37:37 ID:04bq9e70O
宇野(笑)
310氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 13:02:02 ID:eE1NlYkb0
>>299
安藤の4Sが入ってない不思議
311氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 13:07:47 ID:ntDXLXCA0
>>307
そっか。
そういえば去年も、地元選手だとわかると、拍手が大きかったな。
今年は誰が出るんだろうね。
312氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 18:33:26 ID:QmUj7DiC0
>>310
旧採点とはいえ過去に認定されているからね。
313氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 21:31:02 ID:04KefvjtO
業務連絡
石川翔子さんと水津瑠美さんのスレッドが無くなっています。
314氷上の名無しさん:2008/04/30(水) 23:57:36 ID:rcSKQbgo0
ジュニアの個人スレで、シーズンオフだと、情報や話題が限られちゃうし、
維持するのは、至難ですよね。
とりあえず、水津さんファンも石川翔子さんファンもここに合流しましょうよ。
来シーズンの強化選手の発表、JGPの話題にしろ、7月位にならないと
話題づくりに苦労するだろうし、ここから、まだ、先は長いです。
315氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 00:24:16 ID:xKVmce+ZO
JGP開催地の南アフリカはかなりヤバイらしい。
316氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 00:45:25 ID:SZjvNZ6LO
>>315
どうヤバいのかわからないが中国もヤバいし、ドンパチ戦争してても氷が張ってあればやるんじゃないの
317氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 00:52:50 ID:s5M2SJY00
>>315
ヨハネスブルグじゃないからなんとかなるでしょ。
南アが危険なのは開催地決定以前からずっとわかっていること。
318氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 00:54:06 ID:xKVmce+ZO
ジュニア選手を派遣する大会にふさわしい開催地ではないと思う。
辞退しないかな?
319氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 00:56:21 ID:s5M2SJY00
それから有名なコピペ

:「死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ」

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

実際にヨハネスに住んでいた人いわく「さすがにねーよwwwww」らしい。
320氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 00:59:26 ID:s5M2SJY00
>>318
日本が南アに選手を派遣するかどうかはわからないよ。
単純に地理的にも時差的にも厳しい場所だし。

それに開催地のケープタウンは普通に滞在できる場所のはず。
321氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 01:07:52 ID:yYbq0PN40
よく志村動物園とかで行ってるよね。南ア。
322氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 01:15:15 ID:2fzAzNV1O
南アの高い犯罪発生率はヨハネスが引き上げているきらいがある。
323氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 01:21:54 ID:9b6wqCMIO
でも南アフリカに派遣しないと男子女子共に枠が減るし。
特に今年はジュニアはシニア以上の激戦区になるから少しでも派遣したい。
324氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 01:25:44 ID:2fzAzNV1O
ケープタウンは風光明媚な観光地。
でも日本から行くのは体力的に大変そうだから、
ここに派遣される選手は貧乏くじかな。
325氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 02:27:26 ID:iZcdRJEB0
男子は7枠だから南アフリカに送る必要はない
女子は自費派遣でよかろう
326氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 07:31:37 ID:xKVmce+ZO
無理して派遣しなくてもいいよな
327氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 09:48:12 ID:PqvmbjXR0
中国人と間違われて襲われる可能性もあるよね・・・。
アフリカで中国人に対する暴動があったくらいだから。
まぁ、その暴動も中国人の責任なんだけどね。
他国で傍若無人な態度で、給料もほとんど払わずアフリカ人を
働かせてたからね・・・。
彼らと間違われない様にしてれば大丈夫だと思うよ。
328氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 10:18:13 ID:cgU8hu9V0
別にヨハネスブルグは怖くない。日本人女学生が1人で住んでるくらいだ。
ヒルトンもあるし、ゴールドマンサックス証券などの支店も普通にある
329氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 11:04:52 ID:kiU7Xh370
南アフリカはマンデラ政権以後治安は安定している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
330氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 11:24:20 ID:vmxddQ3s0
南アフリカはケープタイン、てことで多分このリンク
ttp://www.icerink.co.za/
Grand West Casino っていうカジノに併設されてて
「カジノの他に、レストラン街、映画館、アイススケート場、
小さな遊園地、ホテルも併設されている一大娯楽施設だ。」
楽しそうですね^^
331氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 12:13:40 ID:xKVmce+ZO
リンク狭そう。
あと、カジノってところが気になる…
怖い人が集まりそう。
332氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 12:43:15 ID:kiU7Xh370
>>331
国営カジノには金持ちしか集まらない。
333氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 18:04:29 ID:s5M2SJY00
>>331
競技ができるリンクは規格が決まっているから大丈夫だよ。
もちろん多少の誤差はあるが。

ていうか、昨晩からなんでそんなに悲観的なの?
334氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 22:20:50 ID:SZjvNZ6LO
南アフリカがヤバイということで・・・
昨年のJGPSはJr.での実績順だから、
前半は西野が1か2、水津も1か2、石川(翔)が1か2の西野と同じ大会、中村が2か3で、ベテランのお姉さんが一人3か4、一年生は空いているとこ?
335氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 22:44:03 ID:s5M2SJY00
>>334
先入観にとらわれすぎでは。
336氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 23:53:44 ID:xKVmce+ZO
とりあえず西野、水津といったトップ選手は南アに送らないでおこう。
中村は全日本Jr出てないからJGP派遣はないだろう。
つか1大会くらい派遣しなくてもよくね?
ボイコット
337氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 00:09:03 ID:GmMZZkDrO
>>336
じゃ、そういことで
南アフリカへの派遣はなし
決定!
338氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:08 ID:/1NRuscd0
そんな一つの派遣なんてどうでもいいから
その前に来季のジュニア勢が活躍できますように。

アメリカは若干だけど戦力ダウンするし。
339氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:53 ID:cxlxJriqO
ボイコットもなにも、全大会に選手を派遣する必要はないし、過去にもそういうことはあった。
それから全日本ジュニアに出場していなくてもJGP派遣は十分ありえるよ。
340氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:02 ID:cxlxJriqO
ちなみにその派遣しなかった場所ってフランスとかだから、治安上の問題じゃないよ。
341氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 01:34:17 ID:GmMZZkDrO
>>340
フランスがでたので
一戦目大会(フランス)が西野さん、アメとバハマが避けてくれれば石川(翔)の銀もある
二戦目大会はイタリア、石川(翔)はフランス向きなので
これでよし。
342氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 01:40:40 ID:qzp5ZoEm0
南アフリカへは西野と藤沢だけ送ればいいよ
343氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 02:38:29 ID:84Q/vgpE0
>>342
一番大事な二人を送るわけにはいカンザキー!
344氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 11:16:50 ID:Tzz+pYVu0
まあ南アフリカじゃ派遣費用もかなり掛かりそうだから普通に見送るだろうな。
345氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 11:35:00 ID:3pe3GzHc0
せっかく枠があるのに誰も送らないということはないだろう
水津が居残ると貴重な枠が取られてしまう
南アは山田組の自費派遣に一票
346氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 11:37:59 ID:xPayy/x8O
北京五輪と一緒に
JGP南ア大会もボイコット
347氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 12:50:33 ID:6ICdgvWq0
宇野しょうまを送ればいいんだよ。
純子ママも一緒に。
348氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 19:01:20 ID:gaYlReaM0
南ア送ったらって死ぬわけじゃないんだから
349氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 19:31:47 ID:VhZ33UkD0
>>342
>>319を読んでしまったからには、この際、西野だけにしておこう
えっ? w
350氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 19:52:31 ID:MP8SAnSs0
本来ならシニア行きだったのにジュニアに残るようなら水津に行ってもらったらいい。
351氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 20:46:34 ID:GmMZZkDrO
気のちっちゃい水津に今後の期待はできない
男好きするから>>324-330金持ちの目に留まるだろ
渡航費半分で強化費は他に回せる
一石二鳥だ
水津に期待しよう
352氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 21:39:18 ID:ByE38WeN0
なんかネットウヨみたいなのが増えて、フィギュア国粋論というか、
日本の真央・安藤から下の世代が、キャロやミライと比べて小粒で、
スコアでも大きく水があいているのが、我慢できないやつ等がいるようだ。
ミライを日本代表にしろとうるさいのもこの類い。
日本沈没みたいに騒ぐw 今ほど強くなくなっても応援してやりゃいいだけなのに。

そんな連中が西野が高得点だしたという情報に、狂喜乱舞して、
しかも、ガキにありがち。いらないおもちゃを捨てるみたいに
他の選手はガラクタみたいに言い出した。
アメリカに勝てない選手に存在意義はない、とか言ったりする。
ジュニアスレは時々、そういう嫌な感じの流れになるよ。

そして、それまで若手一番のホープだった水津が特に槍玉に挙げられる。
もう水津はいらん。のびしろない、とか言うわけだよ。
スケールは問題にならないほど小さいけど、
真央が出てきた時に、比較対照として安藤が叩きまくられたような構造。

マスコミとか関係なくて、スケ板に変な人種が居ついたせい。
353氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 21:43:50 ID:u7cmTHcB0
自分は変じゃないと思ってるんだ〜
354氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 21:54:12 ID:VhZ33UkD0
ゆとり世代は余裕が無いからな......
355氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:14:50 ID:WdfA44wU0
>>352
そんな長文で語ることでもないよ。
〜イラネっていう奴こそ要らないというのは全板共通。
356氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 22:45:51 ID:YAcZVAMb0
表現はつっけんどんだけど>>352の言ってることは同感だわ。
357氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 00:54:03 ID:sk1GNxWS0
JGPは遠足や卒業旅行のような思い出作りの場ではなくISUの公式競技会ですから
きちんと能力査定した上で競技能力のある選手を派遣してもらいたいですね
358氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 03:54:06 ID:Gsjnad4j0
>>357
同感です。
359氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 06:40:13 ID:Bk4feEBu0
水津イラネというのは事実だよ
全日本ジュニアでは年齢による系数をつけるべきだと思う
ジュニア3年目以降は年齢に応じて点数から2〜8%削るとよい
360氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 07:52:03 ID:Z7ghukzl0
>>359
水津イラネと言われてもねぇ…。
3T−3Tできるのは事実。
トリプル3種類じゃFS投入できないけど
オフの間に3F習得してくればFSにも投入できるわけで。
今のところジュニアで3−3できる選手はいないし
(2A−3Tは中村ができるけど)
水津より確実に上と言えるジュニア選手が何人いる?
西野、藤沢くらいでしょ?
中村は実力は上だろうけど昨季絶不調でJGP2戦とも4位だったから
今のところは何とも言えない。
水津がイラネならシニアでも武田鈴木未満はイラネになってしまうが。
361氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 08:00:38 ID:Bk4feEBu0
>>360
>水津がイラネならシニアでも武田鈴木未満はイラネになってしまうが

そういうことになるね
「未満」じゃなくて「以下」でいいよ
362氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 08:18:06 ID:2f9NFnstO
女子の世界Jr優勝者の最年長っていくつ?
歴代優勝者見てると16才までには優勝してるよいな。
2位3位もだいたい16才以下。
19才までジュニアに出られるけど、
17才以上の女子が世界ジュニアで結果を残してる例は少ない。
水津イラネって言われるのもしゃーない。
個人的な考えですが年齢規定を見直すべきだと思うね。
女子は17才までがいい。
(関係ないが、カップル競技の男が21才までジュニアなのもおかしいと思う。なぜ20過ぎてジュニア?)
363氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 08:42:33 ID:hUPcN+RyO
>>360-361
浅田未満はイラネ
浅田以下はイラネ
舞じゃないほうで

>>362
18才にしてほしい
高校三年生までOKっことで
364氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 08:54:57 ID:SHODo1GGO
苦手なジャンプがある、表彰台逃したり失敗したらガラクタ!

フィギュアスケート好きな人たちじゃないよ。
勝ち馬に乗りたいだけで、たまたま今スケートが目についてるだけ。


今水津イラネ!とか言ってる奴は
この先西野や藤沢がスランプになったら
掌返して叩きまくるんだろう。
365氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 09:08:42 ID:Bk4feEBu0
>>364
水津については一度たりとも「期待」したことなんかないよ
西野や藤沢と同列にしてはだめだ
366氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 09:20:01 ID:4y9yg5hv0
何様なんだYo
367氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 09:52:16 ID:DhCLrZYk0
8月前半に派遣予定と候補の選手たちを集めて1回ではあれなので
2回ほど選考競技会を開催できないですかね
話題の水津選手については世界に出しても劣らない容姿と癖の少ないスケートという事で
何年も前から期待されてるんですがもう高3ですからね
来季5種揃えられなければFとLzが無いその他大勢の年増とISUジャッジに判断されるのではないでしょうか
368氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 09:55:30 ID:SHODo1GGO
いつからここは水津アンチスレになったの?
Lz、F飛べない選手の名前を出したらもれなく叩かれるし…
もうさ「LzF飛べないジュニアを叩くスレ」でも立てれば?
普通にジュニア選手を語りたい人間にとっては迷惑だよ。
369氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 10:00:51 ID:Bk4feEBu0
>>367
JGP選考会をやるのは賛成
1回目のJGPのエントリーからいって7月下旬にやるのがいいかな
全日本ジュニア1×位以内、ノービス6位以内、中村を集めて
(来季の)ジュニアプロで試合を行う
2位or3位以内は2枠、8〜9位以内は1枠保障、それ以下のなかで
希望者2名を自費派遣で南アフリカに送る
370氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 10:20:49 ID:2I8L7r53O
>>368
【ヒント】
女子ジュニアスレは隔離スレ
371氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 10:27:54 ID:Sz8Dtjuu0
>>362
カップル競技については、組んでいる女の子のためだよ。
女の子が年下のことが多いし。
それから男もある程度年齢がいかないとペアなんてできない。
372氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 10:50:26 ID:2f9NFnstO
>>369
ノービスは3位以上でいいと思う
373氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 11:48:52 ID:M86OJIUE0
20歳までに3Lz・3Fのどちらかマスターすればいい
武田も水津も村本もまだまだでしょ
374氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 12:12:23 ID:cDEuJDz00
>>368
つ ジュニアスレはアンチ真央スレ乱立した例の人が常駐。
375氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 12:28:25 ID:AeJgVSzN0
高3の子に年増とか酷すぎ
376氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 12:39:28 ID:3tUttLNaO
>>373
村元は3F修得してるみたいだけど、、
377氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 14:37:51 ID:T1tENbfz0
>>373
跳べない選手は何年経ってもマスターできない方が多いからね・・・
378氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 14:51:08 ID:BsgBWPkC0
40になろうってのにニートのパン太痔=ID:Bk4feEBu0が、もう手遅れみたいなもんか。
379氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 19:40:39 ID:Ua2ue9er0
>>375
世間でもローティーンから見たら18歳はおばさん扱いだから
フィギュアの世界ではなおさらだろうな
380氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 21:12:04 ID:2f9NFnstO
西野ってなんで全日本Jr負けたんだろ。
PCS5点台並ぶし、技術点も出るのに。
381氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 23:20:02 ID:Z7ghukzl0
>>364
トリノ前後に安藤引退って言ってた奴らのようなもんだな。
確かにトリノシーズンは安藤絶不調だったから
恩田中野の方が良い成績残せたとは思うけど、
安藤の実力は誰もが認めるところだし引退は言いすぎだろうと。
藤沢が話題に上り始めたのってデンマークで優勝してからだし、
あれは凄かったけどこの先どうなるかなんて分からない。
本格的にジュニアにあがってJGP表彰台逃したら
ボロカス言われるんだろうなと思う。

>>373
武田は練習ではLzF両方バンバン跳べる。
試合でも認定されるレベル。
382氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 23:49:11 ID:2f9NFnstO
381=安ヲタ(笑)
383氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 23:53:46 ID:oanwtgfV0
ジュニアは長い目で見ていくべき存在。
384氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 06:24:35 ID:lHcotMoWO
アンニョンハセヨ
>>380
話題の人、水津age
西野さんは能力高いし取り組む姿勢かいいからほっといても大丈夫。
問題は水津だ!
不倫はよくない、エロコーチと別れろwww
385氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 07:19:10 ID:4yYc68Nj0
>>381
武田はGP2戦で150点台半ば出せないとそのまま国際試合からアウトになる
挑戦しないときびしいが、絶対ミスが許されないという立場である
最初から安全策だとPCSも下げられるだろうからやらざるを得ないだろうがね
386氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 08:37:02 ID:2JCgSWE3O
この安全策が持て囃される時代にPCS下げられるなんてことはないよ。
男子見てみ。
3Aなしの世界Jrチャンプ、4なしの世界チャンプが誕生しちまった。
387氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 08:48:06 ID:4yYc68Nj0
>>386
3Aと4の基礎点上げは明らかに難しいことの評価を高めようという方向だよ
これで安全策の高橋もSPで4をやるんじゃないの?

武田はいずれにせよ2試合しか生き残りのチャンスはない
NHK杯以外では150点はやはり難しいだろうな
388氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 09:52:59 ID:wJTA1YBi0
スイーズJワールド大コケ→藤澤登場

の流れからいって水津イラネ論がでるのはしょうがないでしょ。

ワールドの不出来からみて本人も巻き返しを図ってくるだろうし、
どうせ藤澤今年はJGPS出られないだろうからそんなにあせっても
しょうがないのにね。
389氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 11:45:27 ID:mPaDPXFA0
>>380
水津に勝てない程度の選手としてしか、
スケ連に評価されてないから
390氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 14:52:09 ID:oMjXn2Qv0
藤沢、西野は体型変化の影響がどう出るか全く読めないんだが。
それで今季の澤田みたいにボロボロになったら
「西野イラネ」になるんでしょ。
それに西野はリップ矯正も始めるだろうから
ルッツフリップ両方決まらない可能性もある。
それで矯正完了した中村が好成績出したら
「中村いるから西野イラネ」とか言い出さないでね。
391氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 15:03:07 ID:4yYc68Nj0
>>388
水津は今季10回くらいは試合に出ているだろうけど、
全日本ジュニア以外はほぼ全滅だからね
巻き返すというほど元々よくもないが・・・
来季は同じような演技でもさらに点が下がるだろう
武田の目標が150点なら、水津は120点になりそうだw
392氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 16:49:39 ID:lHcotMoWO
>>390
中村の申告ルッツはフルッツで見逃しDGレベルに無い。
必須抜け、ザヤックで、悲惨な結果になる。
393氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 18:39:10 ID:lHcotMoWO
>>392は言葉優しく読んでね
394氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 20:21:08 ID:6peQIS2d0
西野と藤澤が澤田になるとかはありえない
同列で語るべきではないしこれはもう違う種族だろう
395氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 21:07:54 ID:lHcotMoWO
>>391
厳しい見解だ
それで押川 ロアンナ紗璃に勝てるだろうか?
相手は全日本ノービスチャンピオンだ
水津もここら辺りには勝っておきたいところだが・・・
396氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 23:03:15 ID:4j7r9KLB0
今年は村上世代がジュニアにあがるけど。
松原さんは身長が伸びて、ジャンプ狂ってるのか・・・・
体型の変化はどっかで乗り越えないといけないけど、みんなジャンプ
キープしてほしい。
397氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 23:22:25 ID:gjJuviwe0
3Aの基礎点が上がったって事は
ハイリスクハイリターンで、よりプレッシャーがかかるって事なんだよね
って事は、精神的に強くはない真央にとっては朗報とは言えないと思う
ファイナルもワールドも踏み切り前のミスでジャンプさえ跳んでない。
398氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 23:47:51 ID:oMjXn2Qv0
>>394
澤田、ジュニア時代は結構な成績あげてるよ。
世界ジュニア初出場で4位だったし
2005JGPFはユナに続き銀メダル。
体型は真似ちゃいかんけどスタミナは目標にすべきだと思うね。
399氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 23:59:06 ID:lHcotMoWO
**水津瑠美**
話題沸騰で人気復活!
スレチも復活か!?
またれい、いましばらく!!
ぶきみ>>397
わるぎはない
400氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 00:08:23 ID:a1BjN97i0
394は西野はとうてい澤田には及ばない、ってことだろ
西野の世界ジュニアTES40点なんて、澤田だったらありえないこと
それに澤田は3F3T飛んでたけど、西野にはムリ
西野は舞クラスだから、5種類だけが売り文句
藤澤は澤田クラスで期待できる
401氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 00:15:38 ID:3u+aVkFlO
西野、藤澤、村上など
一人でも生き残れば御の字でしょう。
402氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 00:58:09 ID:gaRttzXaO
>>400
澤田が14歳の時、そんなに活躍したっけ?
403氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 01:11:18 ID:3u+aVkFlO
澤田はなぁ…
ジャンプしかない選手だったのにそのジャンプが決まらないんじゃどうしようもない。
前は3F+3T認定されてたのに、
今じゃトリプル2種類やっと入る程度の選手になってしまった。
筋肉質の割りにジャンプに高さや安定感がない。
404氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 01:49:26 ID:p1u/998l0
澤田は将来性ないだろ
ジュニアの時点で比べるなよ
405氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 02:04:55 ID:JU8GSzop0
ジュニアスレなんて北米ヲタ中国人が最もはりきるスレだね
雨の天下になるぞと思ってすごい鼻息だから
それ以外の国のジュニア、特に日本のジュニアはこいつにめちゃめちゃ叩かれてるはず
それから日本選手同士の叩き合い、下げ合いを演出してめちゃめちゃ喧嘩させられるぞ
その手でシニアの男子、女子目茶目茶にしてきたんだから
荒らしや叩きを絶対に諦めない奴だから煽られるのはほどほどに

中国人認定のレスがあると本人からたいてい否定のレスがあるんだが、今日はどうかな?
406氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 07:03:25 ID:8VX4JhCF0
>>405
この手の阿保が、どこでも散々スレを荒らしてきたのを
みんな知ってるよ

特徴の一つが認定厨w
407氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 07:51:31 ID:bGLaknpV0
>>386
>>387
確かに、386の方が言われるとおり、男子においては、今回、果敢に挑戦した選手よりも、
安全策と言うか、ミスの少ない選手が勝ちましたね。
なので、今回の基礎点改正は、387の方が言う通り、難しい技にチャレンジする人(技)
に対して、今までより差をつけよう的なものですね。

>>397
今回の、3Aの基礎点アップは、浅田・中野両選手にとっては、
圧倒的にメリットの方が大きいですよ。
今回の改正で、3Aの基礎点は、7.5から8.2に引き上げられました。
(最近の例)
@浅田選手は四大陸選手権フリーで3Aを決めたので、
今まで7.5点だった基礎点が8.2点(GOE評価は割愛)になります。
A浅田選手の世界選手権フリーの場合は、ジャンプそのものを行わなかったので、
基礎店0点と転倒に対する-1点ですが、これについては今までと変わりません。
B中野選手の世界選手権フリーの場合は、1/4回転以上の回転不足という判定で、
2A判定(ダウングレード)となりました。2Aはについては今回変更がないのでこの場合も、
今までと変わりません。
ただ、ステップアウトや、1/4回転以内の不足、回転は足りていたが転倒などのように
3Aと認定されたけれど、問題ありの場合には、今までよりも多く減点されることになりますが、
今までよりも基礎点が0.7点増えたので、それほど深刻な問題でもないと思いますよ。
408氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 07:53:17 ID:tFW5ybx+O
澤田って3+3降りてもTES低かったよね
409氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 09:35:05 ID:CvStejnL0
>>404
いや、だから西野や藤沢についても
ジュニアの時点で過剰な期待をするなって事。
この二人が大コケする可能性は十分あるんだから、
そうなったらすぐ掌返して「西野イラネ」とか言うつもり?

>>408
澤田はジャンプ以外の要素があれだから。
難しいジャンプが跳べるのはジュニアでは有利だったけど
シニアにあがったらゴロゴロいるし。
それで思うような成績があげられなくてストレスがたまる
過食→ピザ→ジャンプが決まらなくなる…ってループかも。
マティコもみどりの体型維持に苦労してたみたいだし
一年くらいグランプリに移籍したらいいかもね。
410氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 10:49:21 ID:v67zDF810
>>409

澤田、マティコの元へ → 驚異の復活&3Aマスター → 五輪出場
411氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 10:57:50 ID:3u+aVkFlO
「大コケする」とか言うのもどうかと思うぞ。
412氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 11:13:33 ID:glskWfUK0
フィリップ・ペリシエ  「ユナは構成点で良い点が出過ぎですよ。 やり過ぎはいけません。」


日本のジュニアには、こういう事言われる様な卑怯な選手になって欲しくないよね。
高下駄をはかされる様になったら選手は終わり。
技術の進歩すらなくなるからね。
413氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 13:31:49 ID:2fmvpkNx0
いい加減、シニアの話題はやめようよ。
ここジュニアスレだし。ここで語れなくなったせいか
藤澤スレがジュニア&ノービススレ化しちゃってるよ。
414氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 14:04:57 ID:pQxt8WLJO
そうだそうだ
名古屋組のルッツはヤバい松原然り、いいの(コーチ)おらんのか?
415氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 14:21:05 ID:w0KKA2DW0
>>396
体型の変化じゃないと思う

身長に目は視覚的に行きやすいのは分かるけど

それに伴って、体重が増加していることを忘れがちになる

ジャンプとは物理の法則に忠実に従うので
体重の増加は思い切りジャンプに影響が出る

本来、その体重の増加に伴う
筋力の強化が必要だが
女子は意識してその体重増加分の筋力を
鍛えなければならない

そこを意識して改善できるかが
今後の課題となる
416氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 14:21:56 ID:hSePoZPwP
ワールドにも出てた韓国の子は来期シニアみたいやね。 
水津も来期ジュニアかシニアか話し合っとる時期かもしれん




<フィギュア> ギムナヤング 'ヨンアと 一緒に グランプリ 舞台で!'   記事入力 2008-05-05 10:53

(ソウル=連合ニュース) 李永好 記者 = 2008 国際氷上競技連盟(ISU) 世界フィギュア選手権大会で 19上を 占めて 可能性を
認められた ギムナヤング(18.研修女子高)これ おない年 ギムヨンよ(軍浦 修理で)わ 一緒に 2008-2009シーズン ISU シニア
グランプリ シリーズ 招請状を 受けて 本格的に 大人 舞台に 出るように いい.


ギムナヤングを 指導する シンヒェスック コーチは 5仕事 連合ニュースと 電話通話で "最近 大韓氷上競技連盟から ギムナヤングが
シニア グランプリ シリーズ 1犬 大会に 招請を 受けたという 連絡を 受けた"であり "悩み 終りに ジュニア 舞台を あきらめて
シニア 大会に 出ることに 決めた"故 明らかにした.


これに よって 去る 2月 4大陸 選手権大会を 通じて 国際 シニア 舞台に デビューした ギムナヤングは 世界選手権大会で おさめた
成果を ISU路から 認められて 世界的な '銀盤の 星'野と 肩を 竝べて するように いい.


毎年 6順番 行われる シニア グランプリ シリーズには 各 大会 別に 12名ずつ 出場して, 選手別 世界ランキングと 成績に よって
最大 2犬 大会まで 招請を 受ける 数 ある.


グランプリ シリーズを ひっくるめて 成績が 良い 上位 6人は グランプリ ファイナル 出場資格を 得る.


世界選手権大会 2年 連続 銅メダルを 取った ギムヨンアの 場合 去る シーズンに 引き継いで 2008-2009 シーズンにも 二 犬 大会
招請状を もう 確保, グランプリ ファイナル 3連敗に 挑戦するように なる.


ギムヨンアと ギムナヤングが 出場する グランプリ シリーズは 来る 6月 ISU 総会で 決まる.


シンヒェスック コーチは "次 シーズン ジュニア 課題が ギムナヤングの 得意である ロツ ジャンプなので シニア グランプリ 出場を
ためらった"であり "ジュニア グランプリに 出れば 上位圏に 野 数 ある 実力だが 2010年 バンクーバー 冬期オリンピックを 狙って
シニア 舞台で 顔を 知らせる のも 重要だと 判断して 決定を 下った"故 説明した.

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=001&aid=0002072941

417氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 21:16:19 ID:ch6vRsOk0
ロリロリなロアンナちゃんと清純そうなユッコがいれば、あと誰もいらない
418氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 01:27:44 ID:WRhUKjJiO
ロアンナ試合で見たけど細くてえらくスタイル良かったな
シズニーみたく太らなそうな感じだから体型変化はあまり心配ないかも
419氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 03:09:08 ID:4On+slmkO
ロアンナのプログラムはかっこいい
420氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 06:58:17 ID:iAVDIIlW0
ロアンナちゃんは踊れる子〜
421氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 11:04:15 ID:pK1lz1eAO
ロアンナというかロリンナ
422氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 02:27:18 ID:jiYLAQ0c0
ロアンナノービスA優勝者のわりに
全く話題に登らない子だったのにいきなり・・・
423氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 14:05:39 ID:hTeZEQWfP
ISUに来期JGPSの国別の枠割当がきてるよ 16〜17ページ
http://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=938

男子は予想はしてたけど悲しい・・・


424氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 14:37:14 ID:LCCL6kILO
\(^O^)/
425氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 15:23:29 ID:E/5IcPdU0
南ア誰か行かされるw
426氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 15:54:55 ID:LCCL6kILO
誰が行くんだよそんなとこ
427氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 16:02:25 ID:y1XyR3np0
>>426
http://www.nsi-jp.com/africa/sa-top.htm
成田 ヨハネスブルク 空路 香港経由17-18時間。
飛行機に乗っている時間さえ我慢すれば楽しめる所かも。
428氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 16:16:47 ID:cLWj7dfA0
罰として枠を減らした責任者に行ってもらいましょう
429氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 16:31:17 ID:y1XyR3np0
>>428
じゃ水津だね。
430氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 16:45:44 ID:XF5xWdut0
ヨハネスイズブルグ
431氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 17:11:55 ID:kHxPU3uX0
>>427
開催地はケープタウンじゃないの?
432氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 18:23:53 ID:AjBhWOzd0
>>431
時間的に大して変わらないでしょう。
433氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 19:42:40 ID:jdaUjNGv0
南アにはろあんなちゃんと藤沢ちゃん、もしくは村上ちゃんが行けばよい。
雨はアンジェラとムサデンバを出す。
可愛い子達で、南アの人たちの心も和むであろう。

それに昔からこういうではないか
かわいい子には旅させろ(^_^) 渡る世間は鬼はない(鬼だらけという説もある?)
434氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 20:00:08 ID:AjBhWOzd0
>>433
ノービスやジュニアで大変な経験して置いた方がシニアに上がった時有利に
なれそうだね。
435氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 20:34:40 ID:LCCL6kILO
>>433
ハァ?
生きて帰ってこなかったらどうすんだよ
436氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 20:52:00 ID:AjBhWOzd0
>>435
それは今の時点では中国の方が危険性有る。
437氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 20:54:57 ID:kHxPU3uX0
>>435
ケープタウンは普通に行ける場所。
438_:2008/05/08(木) 03:08:58 ID:zA9SjyFS0
ヨハネスブルグの空港内で乗り換えてケープタウンに行ければ無問題?

そんなこと言ったら、マドリッドだってテロあったぞ。
アルカイダだったかバスク解放関係だったか、もはや憶えてないけど。
バスクだったらフランスも危ないかも。
439氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 03:22:54 ID:Dw7vyCx00
>>438
ヨハネスブルグの空港内は銃を持った警官がいっぱいいるらしい。
それと、ヨハネスブルグの危なさははテロとかではないと思う。
テロに巻き込まれる可能性はイスラム圏を除けばどこもそう変わらない
…というか、むしろイスラム圏以外でいちばん危険なのは雨ry

ケープタウンへはフランクフルトやロンドンから直行便があるよ。
ついでに南アフリカ航空はスタアラメンバーなので
一定の安全性は保たれていると思われます。
440氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 07:30:08 ID:lPDJi9XjO
案外行ったら楽しいかもしれないじゃん
441氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 13:00:43 ID:Wyfml2XV0
ロアンナとユッコをつれてアフリカに脱出!

442氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 23:51:27 ID:/9AiesLk0
ロアンナ、ゆっこ、ゆずるを連れて、試合の後はケニアあたりに行って
象に乗ったり、サバンナでライオンやシマウマ見物。
修学旅行気分。楽しそう。
443氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 00:09:38 ID:JbmUKxfDO
しんぱいないさぁ〜このー世のーことは〜♪
悩み蹴飛ばーすー生ーきー方ー

ハク〜ナ・マタタ〜
444氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 01:42:29 ID:98YeTjk+0
資料室さんによれば今度の議題にジュニア女子フリーの
スパイラルを無くすっていうのがあるらしいけど…どうしてかな?
雨あたりはスパイラル得意だから困るんじゃないかと
日本はそれでもいいけどね
445氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 01:48:37 ID:mmrp3kN70
ジェンダーフリーの立場からスパイラルは相当批判されていますからね
スパイラルが好きだとか言うと大変な事になりますよ
446氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 01:50:57 ID:PpoEswbC0
スパイラルが大好きです
447氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 01:57:02 ID:tFrZR2re0
>>446
w

ジェンダーフリーと言うなら、男子と女子を同じ課題にすればいいのに。

男子も女子も、ステップシークエンスの1つにスパイラルを含める。
例えば、SeSt > CiSt > SlSt > SpSt で基礎点に差をつけ、
そのうち2つを選んでやっていいことにする。

スタミナがあってステップ得意なら女子だってステップ2つでもいい。
とはいえ、女子は時間が短いので、SpStを選ぶ選手が多いかもしれん。
軟体男子がSpStを選んで加点を狙ってもいいわけだし。
448氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 02:04:26 ID:4gbooM5B0
シニアのスピンを1個減らすならジュニアも何か削る必要がある
スパイラルはレベルをとりやすい割には選手によって見た目に差がありすぎるから
これを削るのはよい
実際にはどうなるかわからんけどな
449氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 02:08:49 ID:Dusxfo2Z0
とりあえずキャロと未来は助かったなw

でもスパイラルってジュニアの時代からちゃんと取得しておかないと
シニアになってから困ると思うんだが。
SPで残されるから問題ないのかな?
450氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 02:16:43 ID:HANajnJA0
>>449
シニアからもスパイラルが五輪後からなくなるから問題なし
451氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 02:46:59 ID:98YeTjk+0
へえー、そんな話あるんだ?
まあローリーもスパイラルがあるせいでみんな同じプロに見えるって
言ってたから、その可能性もあるのかも
でも選択性でもいいと思うけどね
その場合スパイラルの基礎点をどれくらいにするのかは難しそう
452氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 03:14:48 ID:tFrZR2re0
発言力があるのってカナダだっけ?
雨女子はスパイラル得意だけど、加女子はあんま、だよね。
ヨロ女子はいわずもがな。雨潰しか?
453氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 04:03:43 ID:Dusxfo2Z0
カナダは確かにそうだけど、ヨーロッパはそうでもないかも。
コストナー、マイヤー、コルピ、ベヘマあたりのスパイラルはいいと思う。
454氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 04:14:53 ID:OU3SkDlY0
スパイラルって休憩場らしいのに
スタミナない選手は大変だね
455氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 06:28:56 ID:2ZiiQcYW0
ニワカだからあまり知らないんだけど
ここまでルールがコロコロ変わる競技も珍しくない?
なんか選手もたいへんだなー・・・
456氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 09:20:19 ID:JbmUKxfDO
スパイラルって女子の基本じゃないのかな?
いいのかこんなことして
457氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 10:21:53 ID:s26oXl+hO
スパイラルにそんな説が?
ただ歴史的には、ワールドのSPの課題に初めて入ったのが
みどりが優勝したワールドだから、そんなに古くないよね
458氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 11:58:24 ID:4gbooM5B0
スパイラルは見苦しいのをレベル取りのためにがんばってやる必要はない
得意な選手はつなぎで入れればPCSで評価しますよ、というスタンスでいい
459氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 13:24:02 ID:4k2SITMr0
どんどん、リンクがなくなるー!!
基本が揺らいでるんだよー。
http://jp.youtube.com/watch?v=u1SQIaYo86Y

南アフリカにもフィギュアは進出している。

日本のジュニア&ノービスの子もアフリカにでも移住するしかないかも。
雨やカナダ選手、キャロやミライたちは幸運なほうだよな。
460氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 23:52:59 ID:tFrZR2re0
そうだね そういやカルガリーのSPはスパイラルなかったんだ!
でも、あれはフィギュアスケートだからこそできる動きなので、
なくなるのは悲しい。
461氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 00:19:21 ID:cn0calG70
じゃあ女子SPでスパイラル必須だった五輪は
アルベールビル、リレハンメル、長野、塩湖、トリノ、バンクーバー
この6回だけで終わる可能性も!?

それともフリーでは消えても(点数が付かなくなるだけで
繋ぎとして入れるのはありだろうけど)、SPでは残るのかな。
462氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 00:26:11 ID:nNlxUi7BO
これは自分の考えだが、女子は
うっとりさせるような綺麗なポジションのスパイラルができてこそ一人前だと思う。
463氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 01:15:05 ID:5kUsgNEh0
>>461
ジュニア女子の話だよ。通るかどうかも分からないし
ちなみにジュニア男子は2つあるステップを1つに
シニア男女はスピン1つ減
464氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 11:40:31 ID:cn0calG70
>>463
>>450とあったからさ〜。
465氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 00:26:10 ID:HeLr6Cof0
ゆっこちゃんスレ落ちちゃった・・・・・!?
こりゃたいへんだ〜!!
466氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 00:46:23 ID:IvBgwA8wO
スパイラルは女子の華
467氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 13:10:06 ID:V7SB6j6IO
女子にしかできないよ
柔らかく綺麗なポジションのスパイラルは。
なくなったら悲しい。
スピンが減るのも悲しい。
小さい子の演技でも、スパイラルやスピンが上手い子の演技は見ていて気持ちがいい。
468氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 16:50:53 ID:+DIwo26t0
でも新ルールになってからの音楽を無視してただ足上げてるだけの
スパイラルはあまり好きじゃない。
469氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 19:30:55 ID:V7SB6j6IO
えー足上がってないスパイラルなんて見苦しいだけじゃん。
チェンジエッジ下手な人はせめて足を上げてほしい。
470氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 20:27:08 ID:fTLa8NSO0
俺はスパイラルいらない派だなぁー

正直、スピンもいらないと思ってる

特にフライングシットスピン

綺麗なレイバックとかは好きなんだけどね

点が低いのかしらんが

あまりやらないからなぁ最近の選手

凄く残念
471氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 20:44:22 ID:5pBlQFcs0
>>470
レイバックは点数が一応一番高いです><
スパイラルもスピンもなくすとか ジャンプとステップだけすか><
というよりそういうの求めるならEXだけ見てればあなたの欲求を完全に満たしてくれると思います><
472氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:25:00 ID:V7SB6j6IO
女子にはなるべくキャメルとレイバックをやってほしい。
ドーナツ、ビールマン、I字も
できるならやってほしい。
473氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:30:48 ID:zhdlly1G0
>>469
自分は足の角度っていうよりスムーズに流れるスパイラルが好きだ。
足がコーエンや未来ほどあがってなくてもスピードや流れがあって綺麗にみせてくれるスパイラルはいいと思う。
コスとか。(今季はかなり足元ぐらぐらしてたりしたけど・・・)
個人的には180度開いてるだけのスパイラルも雑技団チックでふーん柔らかくて凄いねってだけで魅力は感じないんだな。
474氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:40:25 ID:V7SB6j6IO
>>473
自分もコスのスパイラルは絶品だと思いますよ。
あとフィンランド選手のスパイラルも素敵。
スピードないけど綺麗なキャッチフットポジションの真央スパイラルもいいと思う。
ポジションが綺麗、流れが綺麗
自分的にはこのどっちか満たしてればいいです。
475氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:46:05 ID:G+QQx/4f0
ロシェの柔軟性はないけどスピーディなスパイラルが大好きだ。
軟体じゃない選手はロシェをお手本にして欲しいと思う。
あとはマイヤーも好きだ。
レピストは若干ぎこちないのがもったいない。

476氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:50:35 ID:ZF9Q8aD90
新採点になって要素ごとの基礎点とそれに対する加点でハッキリ評価されるようになったのに
スパイラルという要素(3秒ルールまで作ったのに)丸々なくすなんてするんだね…
結局3秒ルールのせいでなくすことになったんじゃないのか?
まだ総会前だけど>>455の言うようにシーズンごとにルール変えすぎな気がするよ
しかも競技をどういう方向に持っていきたいのかイマイチ不明瞭。
477氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:50:45 ID:nR8qZC1K0
レピストはチェンジエッジがうまいからおk>スパイラル
478氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 22:06:03 ID:V7SB6j6IO
レピストはポジションが残念だな。
479氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 23:33:51 ID:K/sse2gp0
まんこ見るだけが目的のスパイラルはいらない
480氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 23:59:22 ID:Uju9IOnU0
あの、お万湖魅せつけるスパイラルは最悪だった。
エロを求めてる馬鹿おじさんでも、あの汚いポジションには
げんなりであったであろうし、毎回見せ付けられたのでは
たまったものではない。
女子の演技は、さわやかな演技と可愛さ、技のシャープさ
などが魅力。

しっかし、ISUはクルクルとルール換え過ぎだろ、いくらなんでも。
481氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 01:02:26 ID:+sZyLxd5O
>>480
昨シーズンはあのポジションやってる人かなり減ったね
482氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 08:20:37 ID:+y+6hd450
浅田選手は3Aの完成度からいって、メリットが大きいとは思えない
完全に失敗してる方が多いんだから。よりリスクが大きくなったといえる
今の段階では。課題はどれだけ完成度を上げるかですね。
483氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 15:11:36 ID:SaWmzl0s0
理事会の提案で、
シニアGPSに参加できるのもワールドと同じように
15歳に引き上げられそうだ
これが通過したら
真央みたいな14歳デビューもなくなる
484氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 19:22:36 ID:VLUg4U3G0
真央は15歳デビューでしょ
キャロラインが14歳デビュー
485氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 22:34:09 ID:SaWmzl0s0
スケート年齢で14歳ということね
GPSで活躍してもワールドには出ることが出来ない年齢
GPS大活躍してトップ選手を破っても五輪にはいけない
という現象も消える

486氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 03:10:16 ID:9Yrj9ZZb0
その方がいいかもね GPなら何故出ていいのか、と矛盾してるもの
487氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 11:20:24 ID:2vh+v8z/0
今まで別々だったのがおかしいくらいだもの。
統一していたほうが絶対いい
488氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 02:28:19 ID:ig5kJhly0
でもJWで優勝してナショナルで上位に入っても
すぐシニアの試合に参加させてもらえないなんて可哀相
489氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 06:17:06 ID:lqD+DAJM0
>488
いっそうのこと、ナショナルのシニアも同じ年齢制限がいい?
490氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 11:09:55 ID:OYGexAnSO
ゆうきちゃん私立行ってるのね
491氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 13:49:24 ID:v73S7x4iO
ずんこの後輩なんだっけ
492氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 13:52:28 ID:v73S7x4iO
調べたら勘違いだた
493氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 15:53:15 ID:esLoahfh0
佳菜子は高田聖子にそっくりだね
494氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 19:43:27 ID:nknoVbrlO
西野は武蔵野学院だね。
武蔵野学院はスケート部があるらしいので、
フィギュア関係の子多いんじゃない?
先輩では、林渚ちゃんとか。
確か、押川ロアンナもそう。男子でも居たはず。
495氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 21:36:06 ID:qK1naoNj0
>>494
日野りゅうじゅ君がそうじゃなかった?
496氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 22:06:00 ID:OYGexAnSO
東京の子ってみんな中学受験するのね
497氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 22:33:05 ID:AoF+TcYm0
え、東京の子じゃなくてもみんな普通に中学受験しないか。
しかも最近じゃなくて昔から。
公立>私立の土地柄なら、中学受験ってしないのかな。
498氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 22:38:46 ID:nknoVbrlO
うちの田舎、私立中学なんてないし。
ちょっと遠くに行くと一、二校ある位で。
別世界の話みたい。
499氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 22:44:33 ID:LpdtrbwI0
>>497
それ、都会か一部地域だけ。
500氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 22:55:28 ID:2SuzTn/s0
んなこたない。自分が小学生の頃だって2割くらいは受験してた
今は小学校受験だってよく聞く話
501氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:02:02 ID:LpdtrbwI0
>>500
いや、>>>497は「みんな」と書いていたからねw
自分も田舎出身だけど、2〜3割は受験していたな。
502氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:03:12 ID:nknoVbrlO
マジ?

んじゃ、私の住んでるとこが田舎すぎるだけか。

公立以外はないから受験は高校まで無縁だなぁ。

そういうのって都会限定の話だと思ってた。
503氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:06:47 ID:AoF+TcYm0
>>501
さすがにクラス全員じゃないけどw
女子はクラスの半分は受験してたな。
ちょっと成績が良い子、家がお金持ちの子はほぼ全員って感じ。
504氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:12:36 ID:LpdtrbwI0
まあ西野のいる東京じゃ特に珍しいことでもないぐらいじゃね?>中学受験
505氷上の名無しさん:2008/05/14(水) 23:53:55 ID:OYGexAnSO
友毬ちゃんは小6の時、競技を休んでいたわけではなく
11月の全日本ジュニアまできっちり試合出てたよね。
受験勉強もやってたってことか。
偉いな。
506氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 00:22:42 ID:rFEMw1VKO
というか、スポーツ特待生とかじゃないの?
507氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 00:26:23 ID:46s9QKDzO
中学受験でもスポーツ特待ってあるの?
高校大学だけじゃね?
508氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 00:35:16 ID:70E5FDDC0
>507
私立ならあるんじゃない?
509氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 01:03:53 ID:rFEMw1VKO
つか、武蔵野学院って、てっきり武蔵野市にあるやつかと思ったら
ぜんぜん違うじゃんな。
510_:2008/05/15(木) 10:06:42 ID:UeEOB7Kt0
日本橋女学館も中学校・高等学校併設でしょ。スケート関係は高校のみ?
511氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 16:42:14 ID:wzZaqHA40
中学受験は昔から別に珍しくもなんともないよ
塾通ってる子は殆ど私立受けてた気がする
512氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 17:12:26 ID:I42LEK/w0
普通にスポーツ特待だよ
スケートじゃないけど自分の学校もスポーツで特待とってる
さすがに受験勉強してたはねえよw
513512:2008/05/15(木) 17:13:58 ID:I42LEK/w0
付けたし
特待は中学校、でもね
私立中学、スポーツで特待とってる学校多いと思うよ
514氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 20:51:45 ID:46s9QKDzO
へー、中学からスポーツ特待なんかあるんだ。
それは都心だけだな。
515氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 22:54:19 ID:0Tux1akT0
そう言えば「おっぴろげスパイラル」誰も遣らなくなったね
前季までは殆ど全員遣ってたのに〜、ルール改正かな?
516氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 07:58:28 ID:g9FtTxYEO
>>510
ナナちゃんは中学から特待だよね。
小学校も千葉県の有名私立だったからそのままあがると思っていたら日本橋女学館中学に入ったんだよ。
517氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 08:42:02 ID:ZyRgs1B6O
へーそうなんだ!
518510:2008/05/16(金) 19:10:35 ID:UKWFSLxg0
>>516 武田さん中学からなんだ。
日本橋女学館公式の部活動ページには中・高の区別が無いんで
中学でスケート特待があるのかどうか、わからなかった。

そのまま上に行きたかったろうに、
松戸?のリンク無くなったせいもあるのだろうな。

北村さんだって、同志社女子高から関西大なんて
京都市周辺の人間にとっては考えられないコースだもんね。
519氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 19:55:43 ID:m1cry1V70
定期的に学歴厨がわくね。
520氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 21:48:49 ID:vFb+U6gx0
>>519
特待制度の話題であって学歴じゃないんだが。
521氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 23:22:04 ID:cuni0zbtO
澤田も中学から京女通ってたもんな
522氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 01:41:32 ID:YXuvRe2h0
名古屋は基本的に公立>私立だから
みどり、恩田、浅田姉妹、安藤…みんな公立中学出身。
中野と吉田は小学校か幼稚園から椙山女学園だが
あそこはスケート全然関係ないし。
多分名古屋の中学は特待って無いと思う。
523氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 02:36:09 ID:a4F7bPXI0
奈也ちゃん小学校はどこだったの?
聖徳?
524氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 10:22:30 ID:zIsG8/sj0
525氷上の名無しさん:2008/05/17(土) 18:37:01 ID:UxMtlxWO0
東京は基本的私立>>公立だな
所得差とか色々あるし・・
526氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 05:39:25 ID:Nei/qD0e0
話題ねーな
527氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 10:11:16 ID:x+6wOhm4O
水津、石川翔子、憂佳、村元姉達は大学何処に行くんだろうね。
スケート重視なら、早稲田、中京、関大かな?
あと、明治や同志社あたり?
528氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 10:20:43 ID:4rgVed/1O
関東の選手は早稲田、明治
関西は関大
529氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 14:58:19 ID:jLC/YMuGO
関東の人はあと、日体大とかもあるよね。
530氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 15:05:52 ID:RJCCVMVe0
つべで見たんだけど1988年の世界ジュニアで3位の柏原由紀子って結構すごいよね。
トリプルジャンプは4種類入ってるし、イーグルからのダブルアクセルとか、速いレイバックとか。
当時の八木沼よりよっぽど上手い。
531氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 17:15:00 ID:p6cICJjf0
おおっと柏原とは、すっごく懐かしいなw

あの時の世界ジュニア、総合で八木沼2位、柏原3位だったけれど
フリーだけでは柏原2位、八木沼3位だった。ちなみに1位はツヤ・ヤマグチ。
スタイルもあの時代にしては良かったし、将来性があると思ったんだけど、
なぜかその後パッとせず消えていった。怪我か伸び悩みか覚えていないけれど。

その後有香が世界ジュニアで優勝し、果ては世界女王になろうとは思いもよらなかった。
そう考えると、ジュニアの頃ってのは、まだまだ危うい時期なんだよね。
ほんと長い目で見ていった方がいいとつくづく思う。
532氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 12:47:28 ID:2l7p0sjO0
真央を継ぐと思われてたのに。・・・
この事件で終了か。。
533氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 16:07:34 ID:V2Vq6/sV0
アメリカなんて消えすぎ
534氷上の名無しさん:2008/05/21(水) 16:12:30 ID:waG8swC60
>>531
ツヤってぴんとこないから
クリスティっていえよw
535氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 00:06:40 ID:EWODolJ/O
>>528
関東なら誰でも7級持っていれば早稲田に入れるわけでもなかろう。
536氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 08:29:38 ID:ZDyS7EEnO
>>535
そうだね。
全日本Jr表彰台くらいは必要。
537氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 10:10:26 ID:ZDyS7EEnO
コーチに強姦された愛知の中学生って誰だ?
538氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 10:24:09 ID:ZDyS7EEnO
長○保も似たような状況作ってたよな
アインの悲しそうな顔思い出した
539氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 14:52:00 ID:ZDyS7EEnO
名古屋ってこわいね
DQN親子による金目的だと見た
PTSDの少女がテレビのインタビューに答えられるわけがない
540氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:02:13 ID:ZDyS7EEnO
糞親子のでっちあげでしょう
541氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:05:48 ID:1u3W0VYD0
現場にはコーチの妻も居た。
否定の話は無い。
542氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:06:14 ID:4kJB7ckl0
サイバー犯罪に関する情報提供・相談
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/cyb_mail_2.html
543氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:07:50 ID:jVQjT+hp0
携帯は通話記録が残っているので通報するなら容易かも
544氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:27:07 ID:pFMA9LlM0
違法・有害情報の提供にご協力ください

・わいせつ事案に関するもの
・詐欺・悪質商法に関するもの
・薬物・銃器に関するもの
・ チャイルドポルノに関するもの
・犯罪を誘発する恐れのあるもの
・少年の健全育成を阻害する恐れのあるもの
・ フィッシングに関するもの

● サイバー犯罪の検挙には、皆さんの情報が必要です!情報をお待ちしています。
インターネットからの情報提供は、サイバー犯罪に関する情報提供
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/cyb_mail_2.html

●サイバー犯罪に関する相談等も受け付けています。相談内容によっては、お時間をいただく場合があります。
インターネットからの相談等は、サイバー犯罪に関する相談・意見要望等
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/cyb_mail_1.html
545氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:28:08 ID:wMx6bbat0
>>540
本人乙
546氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:52:23 ID:ZDyS7EEnO
こういうのはたいてい有罪になる
もし冤罪だったらどうするんだ
547氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 15:54:16 ID:ZDyS7EEnO
しかし容疑者の供述がおかしいな
「妻と間違えた」とは…
548氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 16:35:34 ID:ZDyS7EEnO
ジョジョの問題もあるし
今日は厄日だな
549氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 19:47:07 ID:wnfMh2xJ0
以後平和な流れ↓

西野さん、ローリー振り付けって聞いたんだが、本当?
550氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 19:53:52 ID:lHG66KfR0
>>549
カナダのローリーの所で特訓は既に終わっている。
551氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 20:21:38 ID:DL80SAsC0
>550
西野さんも鬼プロデビューなんだ。
Jrでローリーって有望選手の証拠だよね。楽しみ。
チャルみたいな曲と振付だったら怖すぎる。お手柔らかにお願いしたい。
552氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 20:35:10 ID:lHG66KfR0
>>551
ミライも泣いた鬼プロ。
オールステップジャンプかも。
553氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 20:36:04 ID:KYtn1mLL0
鬼プロになるかどうかは本人とコーチの意向次第じゃね?
554氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 20:40:47 ID:wHI8B2yU0
足元はまだまだだから
繋ぎはそんなに凝らないんじゃ
555氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 20:43:05 ID:wnfMh2xJ0
本当だったんだ。
いきなり鬼プロは酷だと思う。
難しすぎて振り付けこなせなくて成績低下しない程度に難易度を上げてほしい。
SPで3S-3T、3T-3T、3Lo-3Tのどれか入れないかな。
556氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 08:19:17 ID:+g61Cmty0
本当だよ。
伸び盛りのジュニアだから鬼プロでも不思議じゃない。
でも今季は日本の枠取りってのもあるから自爆しまくるプロはやめていただきたいが...
557氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 15:09:30 ID:eumwP5ZHO
確実に計算できる戦力は西野だけだからな。
女子までジュニア1枠になることだけは阻止してほしい。
558氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 17:47:40 ID:PdvyhDOS0
西野はなんだかんだでSP54点台持ってるし、フリーも80〜94くらいだから
結局は普通にやれば140〜150点台が出せる。それに加えて今期からローリーとなると
もっと上がるはず、さすがに2枠くらいは楽勝でしょう。
559氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 17:49:17 ID:OB+0265/0
>>557
事件に巻き込まれたんじゃないの?
そうだとしたらもうフィギュア続けないでしょ?
560氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 18:40:47 ID:eumwP5ZHO
561氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 19:32:59 ID:yLpmqtMC0
はいはい、釣られない釣られない
562氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 21:38:53 ID:/TnZQoZp0
>>559
自分で削除依頼だしておいたほうがいいよ。
563氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 22:58:05 ID:wszaHEb50
横になってしまうが、
Loは基本的に着氷が伸びないジャンプだから
FやLzの方がコンボはやりやすいんだよ。
現役でファースト3Loにセカンド3回転コンボつけられる選手は
武田(EXだけだが)くらいだと思う。
564氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 23:13:53 ID:tWCEC7HH0
練習やショーでなら真央が3Lo+3Loやってる
565氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 23:16:57 ID:8TJdrb1mO
>>563
N杯フリーでの武田のループ降りた後の流れは異常。
566氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 23:32:51 ID:T2m/wV0i0
ジュベも3Lo+3T やってる 
567氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 23:38:04 ID:eumwP5ZHO
来季の指定はLzだから
SP3-3やるならFがeな西野は3Sか3Tに3Tをつけることになるだろう。
Lo得意っぽいからファーストLoもいけるかと思ったがどうか。
568氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 23:50:41 ID:w6GF/EW40
>>567
3Lo+3Loなら最強だがかなりに難しい。
569氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 08:33:26 ID:2myuu5G/0
でもセカンドループは将来のためにも欲しいところかもしれない。
3-3を複数やらないといけない時代が来たら、
セカンド3Loを飛べる人が有利になると思うし。
3Aや4がないなら3S+3Loとかがじわっと効いてくるよ。
570氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 08:41:18 ID:l1kbEiqE0
SP
3Lo+3Lo
3Lz
2A

FS
3Lz+3T
3Lo+3Lo
3F
2A+2Lo+2Lo
3Lz
3S
2A

なら最強だが超難度。
571氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 17:44:03 ID:zP2IPVUj0
>>570
西野の構成だよね?
あんまり現実的じゃない気がする。
今の構成を基本に3-3が入るようにすればシニアでも十分やれると思う。
2種類の3-3と3Aと4Tのうちどれが一番可能性あるだろう?
572氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 17:51:51 ID:aURoNB6VO
3Aと4Tとかもういいよ
573氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:01:34 ID:ONmUUGP90
3+3だって限られた選手にしかできない大技なのに…。
雨ジュニアが全員3+3を成功させてきたのは奇跡に近いことだよ。

3+3に挑戦するならまず3T+3Tが現実的じゃないの?
安藤もユナも最初は3T+3Tだったよね。
574氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:07:57 ID:LMVOCQdy0
そうそう
てかアメジュニアはまさか3人とも
3-3しかもLzやFからのを、それも1年で完成させてくるとは
ほんと思っても見なかったね
マジですごいよ
575氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:18:52 ID:l1kbEiqE0
雨はワグナーも入れれば4人だね。

ワグナー 3Lz+3Lo
ミライ   3Lz+3T
フラット  3Lz+3T
キャロ  3F+3T
576氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:19:47 ID:nNBSkqnQ0
今年の全米Jr1-2位も3T-3T習得してたね。
ムサも身体能力高そうだから来季入れそうだね。
577氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:25:24 ID:ONmUUGP90
フィンランドのひよこも3T+3Tやっていなかったっけ? フリーで。
578氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:27:21 ID:ONmUUGP90
>>575
キャロの3F+3Tで最も難易度が低いのかw
まあ上の3人のコンボはeの可能性があるんだが。
ミライやフラットは試合ごとによるけどね。
579氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 18:51:49 ID:l1kbEiqE0
>>578
だからこそ米露仏コーチによるフリップとルッツの統合提案。
580氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 19:04:15 ID:aURoNB6VO
西野はあのどたっとした着氷じゃ3-3は無理
581氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 19:09:36 ID:l1kbEiqE0
>>580
ミライも最初詰まった+2T跳んでいて+3Tは無理だと言われていた。
582氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 20:55:12 ID:aURoNB6VO
西野と長洲じゃもともとの才能の量が違う…
583氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 20:57:39 ID:aURoNB6VO
あ、
高いジャンプができる選手なら着氷が詰まろうが
力で強引に3Tつけられるのか。
そう考えると西野にも3-3は可能かもしれない。
584氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 21:24:19 ID:KsNeNYTZ0
でも強引に3T付けても加点がもらいにくいよ。
3-3はキレイに決まったら結構ばんばん加点くれるから、加点の差は大きいよ。
585氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 21:37:51 ID:HuPl4b180
ミライも全米前までは不安視されてたし
ジュニアの子は足が伸びてジャンプはシッカリしたものが
飛べるようになり、体はまだまだ軽いから
数日でグングン伸びるのだろうね
586氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:54 ID:aURoNB6VO
>>576
国内大会は認定が甘い
ワグナーの3-3は国際試合ならDGくらう
587氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 11:10:25 ID:RsbhCQ590
>>573
安藤の3-3はあまり習得の順番っぽいものがなかった気がする。
最初から3Lz3Loだったのでは?むしろTは苦手な方のはず。
3Lz3Loってスルのを見て即興でやってみせたという話聞いたけど。
588氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 12:50:27 ID:swDDEAZ80
>>586

いや、全米のときのアシュリーの3Lz−3Loは国際大会でも認定レベルに達していたよ。
(ちょっときわどいけど、、。)
ただ、あの演技がいつも出来るか疑問。国内大会は心理的に楽だろうから。
そして、彼女の場合は少しでも太ったらアウトだろうね。

>>587
12〜3歳当時の安藤って、ホント生で見たかったね。
荒削りでも、ジャンプの成長度の速さと勢いは凄かったんだろうね。
589氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 14:02:02 ID:ZCSwpNAf0
アシュリーはスケーティングがだめぽだから
3−3ができたところでPCSがのびそうもない
ブスではないけどルックスに魅力がないのも痛い。
590氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 15:13:24 ID:xz4Wc68v0
安藤さんは2004年くらいで4回転はもう駄目になったのに
ちょっと執着しすぎ
591氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 17:34:11 ID:Yi5hG9zt0
592氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 17:37:50 ID:RYqcRPZp0
>>591
何者?
真央のインカダンスで滑ってるね〜
593氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 17:54:30 ID:fxOVrt5m0
ワーグナーはアメリカの正統派系じゃん。
ピザ化するかもしれないがw
594氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 20:01:21 ID:RsbhCQ590
>>593
雨の正統派だからこそピザる
595_:2008/05/25(日) 20:20:09 ID:D7kGYRbW0
>>591 在仏日本人子女かな。
ノービスの試合は見ないんだけど、これ見て何か、日本との違いってある?
596氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 12:35:20 ID:8Km1YulP0
【国際】南アフリカのヨハネスブルクなどで外国人排斥暴動、2週間で死者40人以上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211721756/
597氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 12:37:32 ID:NBx14Jj30
これはさすがにまずいね。
598氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 12:42:49 ID:kJXLU3Of0
南アには西野ちゃんと藤沢ちゃん、もしくは村上ちゃんが行けばよい。
599氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 13:14:08 ID:FTkROSmd0
そういえば、アフリカで中国人に対する暴動もあったよね・・。
彼らはアフリカ人の仕事を奪うからなぁ。
600氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 16:41:08 ID:cZ5/ELPUO
>>598
期待の3人を南アに送るわけにはいかない。
石川しょうこでいいよ
601氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 16:54:23 ID:2eUhMGfr0
誰でもいい
死ぬわけがないだろがw
602氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 16:56:38 ID:cZ5/ELPUO
>>601
暴動はケープタウンにも飛び火している
2日間無事に滞在できる確率10%
603氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 17:01:13 ID:2eUhMGfr0
>>602
その確立が正しいならば
連盟、いやISUはケープタウンで試合開催しないから大丈夫
604氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 21:17:15 ID:5pjEA1qb0
>>603
だね。
605氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 21:18:27 ID:5pjEA1qb0
開催時期までこの状態が続けば開催中止だろうね、ってこと。
606氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 21:33:08 ID:cZ5/ELPUO
中止になった場合は、どこが開催地になるのかな?
東京きぼん!
607氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 22:07:49 ID:3M53ChBe0
>>606
できるのかはわからんけど中京はどう?
日本のトップスケーターたちが練習しているところで演技ができるってのは、選手たちにとっていい刺激になると思う。
608氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:17 ID:cZ5/ELPUO
>>607
一瞬、中京が北京に見えた
609氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 00:08:41 ID:BO24bRZI0
南アフリカ送りは、世界ジュニア枠減らしの極悪ペア、ムラ&スイーヅにケテーイ!
610氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:21 ID:3rsQ+pGH0
>>609
水津は1枠のみ自費派遣ならいいよ
611氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 10:56:10 ID:M3p5INnW0
お隣の掲示板こんにゃく機でざっと読んだところによると
韓国のジュニアやノービスの子達って結構日本に来て習ったりしてるんだね
612氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 11:05:41 ID:ur0QPuNh0
なにをいまさら・・・
樋口やそれ専用の有名コーチが一杯いるニダ
613氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 16:34:39 ID:E0nZ0BKfO
樋口おねい豊オワタ\(^O^)/
614氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 16:37:42 ID:yychm8+n0
韓国って、いっつもたかりに来るよね・・・。
それも全く感謝しないのがデフォだしねぇ。
615氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 17:06:03 ID:IFPnqMKl0
そのうち韓国も指導者が次々と誕生するでしょ。
今は過渡期。
616氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 18:01:38 ID:icECtkSa0
濱田コーチのとこに来てるんだよ
617氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 20:34:21 ID:vPvwJur+0
濱田のとこはもろにチョンの法則発動でリンクあぼんwwwww
618氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 23:38:57 ID:Ko8DwDJW0
なんか南ア怖いことなってるね。
半年後にはさすがに良くなってると思うけど。
619氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 23:57:51 ID:kSbFxH5I0
>>618
わかんないよ、アフリカだから。
ちょっとしたことであっという間に戦争とかにつながったりする。
620氷上の名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:05 ID:EaezcFZk0
ますます、ムラ&スイーズを派遣したくなってきたね。

火事場のバカ力で、神演技の連発になるかもよ。
621氷上の名無しさん:2008/05/28(水) 01:49:55 ID:PnlvPFDc0
水津はどうなってもかまわんが、無良は将来枠取り要員として
必要になるかもしれんから、南ア派遣はやめておこう
622_:2008/05/28(水) 19:20:22 ID:VoNIM7of0
おねいは香港・台湾の子が多かったような。
623自己レス:2008/05/28(水) 19:27:06 ID:VoNIM7of0
90 :82 [sage] :2008/02/20(水) 09:05:59 ID:BbmUrlWsP
自己レス。必ずしも正確ではないし更新も頻繁ではないけど
higuchi yutaka site:http://www.isufs.org/bios/ でググった結果、6件。

LADIES / Yuki NISHINO / JPN
http://www.isufs.org/bios/isufs00010547.htm
> Coach: Koji Okajima, Yutaka Higuchi, Noriko Sato
> Choreographer: Yutaka Higuchi, Noriko Sato

LADIES / Na-Young KIM / KOR
http://www.isufs.org/bios/isufs00008982.htm
> Choreographer: Yutaka Higuchi

LADIES / Tamami ONO / HKG
http://www.isufs.org/bios/isufs00007022.htm
> Choreographer: Yutaka Higuchi, Larisa Ge
> last update: 31.01.2008 17:30:54
最新版(last update: 16.02.2008 14:13:59)では、おねいの名は無い。

JUNIOR LADIES / Soo-Jin KIM / KOR
http://www.isufs.org/bios/isufs00009775.htm
> Choreographer: Yutaka Higuchi, Kenji Miyamato

LADIES / Ji Eun CHOI / KOR
http://www.isufs.org/bios/isufs00005492.htm
> Choreographer: Yutaka Higuchi

JUNIOR MEN / Tatsuya TANAKA / HKG
http://www.isufs.org/bios/isufs00006443.htm
> Coach: Koji Okajima, Yutaka Higuchi, Hanae Yokoya
624氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 03:24:52 ID:YFl5e4rh0
へー、キム・ナヨンの振り付けしてるのは知ってたけど
こんなにアジアの子たちのやってたんだね、おねい
これはつまり欧米に行くよりも近くて安い、ってことなのかな?

ついでに韓国のジュニアの子のFOIの演技
ユン・イェジ

ttp://www.youtube.com/watch?v=zwz3fw5MAYo

ユナのコピー見てるみたい
でも柔軟技は綺麗
625氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 10:57:31 ID:QzmcUzcb0
6件と言っても実質半分は日本人じゃまいかw
626氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 12:41:01 ID:VJdbhCN80
みやけんと一緒に振り付けしてるのが気になるw
627氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 18:28:42 ID:h879/3xB0
このスレの住人はいったい水津に何の恨みがあるんだ
生で見てみろよ 美人だぞ

すっかりいじめられっ子になってしまった水津ちゃん
628氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 19:27:20 ID:ZANDaFPi0
一部の基地外が水津を叩いてるだけだよ
スタイル・雰囲気は抜群だし、外野を気にしないで頑張ってほしい
629氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 19:34:01 ID:Lf5UYWsj0
>>627
ジュニアは有望選手が多いのに、水津のような将来性のない選手が
枠を無駄遣いするので叩かれる
おとなしくシニアに上がってすぐ消えてくれるなら誰も文句は言わない
630氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 20:46:14 ID:ho22dNpH0
水津ってスタイルいいか?
西野とかと比べてどう見ても胴長だろ・・
631氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 20:57:19 ID:GOVeEhJs0
>627
ロリコンなんじゃない?
水津さん大人っぽいし。
632氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 21:33:31 ID:zGgZDCRE0
すい図はいいオナゴ。
ヨメにしたいくらいだ。

ただ、スケーターとしては、、、ムムム
もはやアイスショーだけの選手になってしもうたのかも、。
633氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:07:13 ID:e0Ju2aSSO
水津の「外見」を叩く奴はいない。
成績が不甲斐ないから叩かれている。
634氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:21:43 ID:lHKn6kcl0
ジャンプさえ良ければ確実に世界上位で戦えるんだがダメだから歯がゆいところがあって余計に叩かれるんだな
昨季3T+3TでSP番長これは面白い事になるかもと期待させて
よし今季はFかLzいければとワクテカだったのにフルボッコだった
気づけばもう高3でジュニアとしてはもう年増なかなか来季は厳しいな
635氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:31:40 ID:0GvIUO/y0
枠を無駄遣いといっても
全日本ジュニアで勝てばいいだけなんだが
負けたらいけないの当たり前
636氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:42:35 ID:gXgl47n90
何にガッカリしたって、あの世界ジュニアの途中から投げ出したようなFS。
最後のキメポーズくらい必死で堪えとけば、あんなに印象悪くならずに
すんだものを。
637氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:51:53 ID:e0Ju2aSSO
神宮で練習してる選手はフリーを途中で投げる選手が多いね。
無良とか。
小林もだっけ。
638氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:54:56 ID:uu6N/WeA0
この世で一番がっかりなジュニアは中村愛音だろ
肝心なときは自爆。
顔も自爆。
639氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:06:12 ID:s1tnR+j20
去年の愛音はフルッツ矯正でジャンプが不安定になってたからな。
しかも全日本ジュニア直前に怪我してシーズン終わったし。
全日本ジュニア出てたら台に乗ってたと思う。

名古屋スケートフェスティバルでは調子良さそうだったし
演技もしっかり踊れてて成長してたよ。
マティコも「来季は世界ジュニアに出れる」って太鼓判押してたし
来季に期待しよう。
640氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:08:40 ID:UVKNLIkA0
もともと西野とそんなに差があるとは思えないしね
シケーティングいいし、2A-3T試合で飛んでるし、
昨季は調子悪い中で3Lo入れてきて一応5種飛べるようになった
安定度では不安だけど西野に負けていないよ
641氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:14:45 ID:0GvIUO/y0
ジュニアだからある程度不安定なのは仕様がない
3Lo入れられるようになって5種類になったのは大きいね
642氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:23:36 ID:npIR6jKt0
EXではギクシャク演技西野には勝ってる
643氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:29:17 ID:oOZmurKy0
中村はまず体型で損している。
一昔前の日本選手を思い出す。見た目が不利な体型だな。
644氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:35:39 ID:KR/UBvAD0
>>640
アインのシケーティングは良いね
645氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:06 ID:e0Ju2aSSO
中村かぁ
名古屋フェスの演技もそんなにいいと思わなかった。
なんか似合わないし、ギクシャクしてた。
「嫌だなぁ」って感じで演技してるように見える。
藤澤と村上に期待。
646氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 23:56:31 ID:jUawYVQj0
松原さんのこともたまには思い出してあげて……orz
647氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:01:53 ID:M3FqX0EMO
>>638
中村の人を疑ったような自爆顔は好きだ。
648氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:02 ID:4Lja8IhP0
いつも困ったような顔してるよね(´・ω・`)
649氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:20:06 ID:ae0jr9HR0
俺はあの泣き出しそうな顔かわらしくて好きだけどねw

藤沢やもっとしたのノービスが伸びてきて
ちょっとクセがあって短所も多い松原と村上に期待する人が少なくなったな
650氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:25:10 ID:WUg6zQHV0
松原は一番期待してない
651氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:30:17 ID:oh+p1ZpO0
既に表現力が突出してるのは村上さんだっけか
652氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:38:26 ID:T87mKrF5O
村上はもうちょっとI字スピンやスパイラルの脚が綺麗に上がればいいな。
653氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 00:48:18 ID:eSjHJJDC0
>>651
エエェ押川ロアンナじゃなかった?
ここの評価は
654氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 01:10:06 ID:7ghdqGu60
個人的には村上はそんなに良いとは思わないが。
藤沢や村上と比べても子どもっぽいし。
表現力は松原の方があると思う。
655氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 07:56:08 ID:T87mKrF5O
カナコが子供っぽいのは背が低いからじゃないか?
139センチだっけ。
それと振り付け。お尻ペンペンやベビーフェイス。
タンゴの曲やらせたら上手かったらしいよ。
656654:2008/05/30(金) 11:18:03 ID:7ghdqGu60
訂正
>藤沢や村上と比べても
藤沢や松原と〜

>>655
そんなに背低いんだ。
村上がタンゴって想像できん。
技術力はあると思うが。
657氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 13:10:00 ID:1fud6hSF0
>>624
今度ユナと一緒にカナダ行って
オーサーとウィルソンにも習うそうだからもっと似るかもな
658氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 13:16:20 ID:T87mKrF5O
五輪開催国のカナダと韓国の癒着…
嫌な感じ
659氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:14:38 ID:eBm08Dw60
その韓国の子は上手いのか?
あまり知らんのだが。
660氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:15:44 ID:RuLo37BU0
ジャンプが微妙…
661氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:23:23 ID:eBm08Dw60
うわさじゃスピンが上手いとかいう話だったがジャンプは微妙か・・・
最近はそういう子が多い気がするなあ。
新採点になって5種類なくても勝てるようになったからかな?
他はダメだけどジャンプは飛べるんですってこの方が将来を感じるんだが。
662氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:25:25 ID:RuLo37BU0
ほい、拾てきた。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ul4s3lzucF8

ルッツとループはこれから習得するんだってさ。
663氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:39:23 ID:eBm08Dw60
d

ジャンプ、サルコウまではちゃんと飛べるのね。
妙に助走が長いというか慎重な入り方をするのが気になって仕方ないが。
あと、どーもジャンプ以外の技が日本選手の技の継ぎ接ぎな気がする・・・
664氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:42:46 ID:T87mKrF5O
>>661
新採点はいわゆる「ジャンプ厨」には点が出ないようになっている。
例、ケビン・レイノルズ
665氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:46:00 ID:F2l/iyq+0
ウィルソンが ユンイェジソンス 振付指導する姿
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/gall.dcinside.com/list.php?id=figureskating&no=220238&page=148


西野もローリープロを完璧にして頑張れ!



カナダで 熱心に 訓練する ヒョンジョン フリップの練習中か?
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/gall.dcinside.com/list.php?id=figureskating&no=220503&page=137


水津もフリップ頑張れ!


日本のジュニアも刺激を受けて頑張って欲しいよ
666氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:49:52 ID:eBm08Dw60
>>665
スイーヅはもういいorz
ジュニアワールドで悟った。真央世代の逸材は真央しかいなかった。
石川って子はPCS下げられそうな雰囲気だし。。

で、この子は13歳か。まあ将来は分からんね。
ただなあ、

オーサーとかに付いてると、某先輩みたいに変な人格になってしまうぞ。
667氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 15:56:18 ID:m8OJ21H80
1988〜1992年生まれは真央以外
国際試合で通用する選手はいなかったな

アメリカだと毎年1人くらいは出てくるが
「天才」級もまたなかなか出てこない
だからクワンが国内9連覇できたりする

韓国は2年後にはまた1枠に逆戻りだね
668氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 16:02:31 ID:eBm08Dw60
>>667
石川さんはこのままジャンプ以外を磨けばNHKのメダルに手が届くかな?くらいにはなりそうだけど、
ワールドで日本の枠を取ってきてくれる選手ではなさそうだな。

結局のところ、次の世代(西野、中村、藤沢)に期待するしかない、か。
あと、マティコのところの2人は期待薄なんだが・・・
あの変なジャンプを何とかしないと。ルッツフリップに挑戦する姿勢は見事だが。
669氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 16:03:16 ID:ykIvwPc60
名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 10:27:12 ID:s2ba+BHX0
>>110
>スポチュで
>優秀な生徒は普通には行かなくていいというとかいう制度でもあるニカ?

マジレスするニダ

ウリこないだたまたまTV見てただけだけど
それに近い制度はあるみたいニダよ

韓国のやきうのレベルが最近上がってきたのは何故かとかいう特集だったニダ
そのTVに出てたのは野球少年だったけど
みんながまだ授業してる中、午前中までで抜けていいらしくて
残りの時間はずーっと野球部の練習やってたニダ
他のスポーツでも同じみたいニダ


670氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 16:11:37 ID:RuLo37BU0
>>669
ゴルァ
勝手におれのレスコピペすんな 意味不明
671氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 17:28:22 ID:vAt3ZpmP0
水津がんばれ!
武田もシニア上がる前はPBが悲惨でみんなGPS最下位じゃなければいいなとか言ってたけど
結果では今季PB18位だっけ?素晴らしい出来だった!
水津はすでに3+3あるし、フリップもあとちょっと!
なんか叩くやついるけど、叩くやつは心に余裕がないんだろうなぁ
もろ2ちゃん脳でかわいそーしかも叩くのが普通みたいに思ってそうで怖いね
672氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 17:38:51 ID:S2CO18Om0
>>671
オレはお前が一番かわいそーw
673氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 18:56:23 ID:T87mKrF5O
水津は3T+3Tを百発百中降りられるようになれば点は出る。
SP番長の地位を確率すればフリーが多少悪くてもなんとかなるだろう。
674氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 20:49:22 ID:M9SRkOqA0
水津はがんばっても、ジャンプ構成が似ているレピストも超えれないと思う。
シニアの大会出ても、レピストの劣化版としか見てもらえなさそうだ……
675氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:00 ID:sv/zKcm30
今季はどれも不安定になってたから原因は練習不足だろうね
この時期は死ぬ気で絞らないと女の子になってしまうからさ
きついスポーツだよまったく
676氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 21:09:38 ID:7wdQJBlJ0
水津はシニアに上がるべき。

SP
3T+3T
3Lo
2A

FS
3T+3T
3S
2A
3Lo+2T
2A+2T+2Lo
3Lo
2A
なら十分戦える。
677氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 21:47:15 ID:M3FqX0EMO
2A3回、
水津さん、2A跳べたっけ?
678氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 22:19:56 ID:7wdQJBlJ0
>>677
2Aが無いとジュニアでも生きて行けない。
679氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 22:37:54 ID:T87mKrF5O
>>676
2A3回、3T2回、3Lo2回はルール違反
680氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:01 ID:7ghdqGu60
>>679
何で?ザヤッてないしコンボ違反もないよ。
681氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 22:44:14 ID:NiXIKAbU0
>>679
なんで?
682氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 22:53:33 ID:7wdQJBlJ0
>>679
嘘言うな。
683氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:42:50 ID:vQJrNNVA0
ザヤって無いけど、遣り方がセコイという意味かな?
684氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:49:27 ID:NiXIKAbU0
>>683
言いたいことはわかるけど、ルール違反にはならないし…。
685氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:50:40 ID:t5xY8HKk0
スイーヅの2Aはかなり怪しい
686氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:50:59 ID:8HVFYcBx0
おととしの全日本ノービスで優勝した西野はJGP2戦2勝、JGPFも銅メダル。
世界ジュニアも5位に入って、見事なシーズンだった。
ノービス2位だった中村も怪我とかあったけど、トリプル5種類降りれるようになったし、
2A-3Tも跳べるようになった。なんだかんだでJGPは2回とも4位だったけど
JGP全体の成績は12位に入っていて、実は村元よりも上だった。
ノービス3位の松下は・・・・・・・・・
あれ?この人名前聞かなくなったけど、どうしたの?怪我?
687氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:53:19 ID:9lbj2RGj0
成功率低くても3F入れた方がシニアでは印象が良いと思う。
武田もレピストも一応毎回3Lz入れてたし(ダブったり失敗ばかりだけど)
688氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:54:56 ID:/bRohRmA0
>>667
そこが1988〜1993年に伸びないことを祈る
カルテットもジュニア時代は凄かったんだよね
689氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:55:08 ID:9lbj2RGj0
あ、武田は3Fだったね
690氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 23:55:49 ID:t5xY8HKk0
挑戦しないことには成功しないからな。
フリップは逃げずに続けるべきだと思う。
691氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 00:13:51 ID:WkSJta8jO
3Fか3Lzのどっちか入れるんだったら
基礎点高いLzのほうがいいと思うんだが
水津の3Lzって聞いたことないな。
692氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 01:18:07 ID:W1NfxDrN0
基礎点が高いってことは
一般的に言って難しいってことだからな。
もちろん得意不得意はあるだろうけど。
693氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 01:29:39 ID:G6pJ0m6U0
挑戦するのはよいが、水津はこんど醜態さらしたら
それが最後の国際試合になりそうだ
694氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 02:02:20 ID:O1tqbQyz0
スイーヅはともかく、今回のジュニアワールドは日本として恥ずかしい結果かもな。
西野が5位になったのはせめてもの救いかも。
てかまじで連盟は代表選考の方式考え直せって。
695氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 02:05:27 ID:JYZcdyat0
>>694
どんな選考だったとしても代表は水津だったと思うがw
696氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 02:23:06 ID:O1tqbQyz0
全日本でけっこう救済してなかったっけ
シニアでの安定感からは石川を出しておけば3枠ギリだったかも・・・
まあ今季に取り戻せばいいけどね。
697氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 03:12:25 ID:FDZfdWTl0
全日本ジュニアで勝った人を代表にしないってことはできないでしょ
それともそんなに僅差の優勝だったっけ?
ジャンプはともかくPCSはあきらかに水津さんの方が上でしょ
そういう批判ってしょせん結果論でしかないよね
698氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 06:34:04 ID:WW5eU1Se0
>>686
知ってて聞いてんでしょw
ミルクもJGPSはそれなりだったよ
でもその後はどうしたんだろうね・・・
3Lz降りてるし才能ある子なのに
まだに醍醐組クオリティが炸裂って感じ
699氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 08:18:09 ID:9HMxdN360
ミルクちゃん引退したって亜紀ちゃんスレに出てたけどマジ?
700氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 08:29:15 ID:WkSJta8jO
醍醐でさえなければな…
宮原、木原が心配だ。
どちらかは生き残ってほしい。
701氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 08:35:20 ID:WW5eU1Se0
コーチ移れよって思うけど
あの年齢の子じゃ無理だろうな
てかコーチは将来潰しまくってる現状をいい加減見ろよって思うわ
702氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 09:43:20 ID:khMtZosy0
ハマコー韓国の子コーチしてる場合じゃないだろっつう
703氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 11:52:49 ID:WkSJta8jO
Daysに書いてあった、醍醐組がやってる新体操トレーニング
あれで体がおかしくなっちゃう子が多いんじゃないの?
704氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 11:53:17 ID:jNyXR7OY0
ヤマトが何とかしてくれる…と思いたい。
北村さんは怪我がゆきな以上にひどいらしいし。
705氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 12:51:47 ID:nHCTN//E0
>>697
PCSが上ってのは(ry

また醍醐組が問題起こしてるのか。
これじゃあ関西からいい選手が出なくなってしまう。
706氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 13:25:12 ID:Ltjs2IG40
関西は醍醐以外に有力なとこないしね。
大学のFSCなんかも、ハマコーに習ってたりする。
707氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 13:45:28 ID:nHCTN//E0
ハマコー・・・責任重大なんだからしっかりしてくれ・・・
708氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 19:46:16 ID:jNyXR7OY0
しかも学業も両立でしょ。
学業が大事なのは当然なんだけど、
醍醐は両方中途半端になってる気がする。
結局学業を立派に両立させてたのってカン様くらい。
北村は同志社女子→関大なんて有り得ないコースだし
ゆきなは同志社退学で通信。
言っちゃあなんだが北村もゆきなも怪我で
将来スケート界で生きていくには非常に厳しい状況だと思う。
せめて二人とも同志社大学立派に卒業してくれれば
「学業と両立して凄いね」って思えたのに。
709氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 19:48:09 ID:4T5HvU7f0
北村ってそんなにひどいのか・・・。カワイソス。
ハマコーもそりゃ叩かれるわ
710氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 20:07:16 ID:GZcNNlyB0
太田、北村、澤田の3人潰してはコーチとして失格の烙印されても仕方ない。
711氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 20:12:26 ID:fUCtNXnI0
>708
カン様の場合は醍醐に来る前からお勉強優先な感じだったから。
京大に入ってからスケートもグングン伸び出したよね。
ハマコーの指導とは関係ない気ガス。
712氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 20:16:56 ID:zJk1aqTi0
傍目にはいい人生送っていて羨ましいよ。>かん様
713氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 21:37:18 ID:WkSJta8jO
外国の選手は学業と両立してる人が多いみたい。
スポーツも学業も頑張れるような制度が整ってるんだろうね。
クワンみたく競技の結果も残していい大学に入るなんてことは
日本じゃありえない。
中京や関大レベルの大学に行くしかない。
早稲田に行ければいいけど。
714氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:30 ID:gQUWitRk0
受かっても殆ど通えないから中野は通信でしょ
715氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 22:13:13 ID:3i9PG27j0
>>708
北村さんが関大へ行ったのはリンクがあるからじゃないの?
716氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:20 ID:WkSJta8jO
村主はエリート高校から早稲田に行った
717氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 22:37:28 ID:+A8XIISF0
>>716
お嬢さん学校だけどエリート高校じゃないよ。
あと、一般入試ではなくて自己推薦。
今のAOだね。

>>714
中野の学部は所沢だし、小手指から更にバスだから通うのはきついと思う。
718氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 22:53:35 ID:jNyXR7OY0
>>715
そうなんだけど、現在の北村はジャンプ、スピンを医者から禁止されていて
普通の基礎練習しか出来ない状況らしい。
復活できるかも分からない状態。
関大って関大生以外でも使えるし
国際大会にコンスタントに出れる状況じゃなければ
1、学業 2、スケートって優先順位をはっきりつけて
同志社行った方が良かったんじゃないかと。
スケートだけで人生終わるわけじゃないんだし。

>>710
澤田は体型絞ればまた調子戻してきそうな気がする。
それより問題は松下みるく。
競技生活始まったばかりのジュニア1年目を潰すなよ…。
719氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 22:59:30 ID:cPKk0GWy0
なんでケガするの?
どんな練習してるの?
新体操トレーニングっていってもほどほどにやってるんじゃないの
720氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 23:18:00 ID:zRkMmU3/0
北村とか4CCではいい演技したから期待してたんだけどなあ。
721_:2008/05/31(土) 23:58:04 ID:BR2y2EQJ0
おまいら、北村、澤田はシニアですよ。

北村、臨海SCの先生に移ったという噂もある。
そういえば臨海存続イベントにいた(出演はしなかったが)。
722氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 00:55:36 ID:uUUXeduS0
醍醐の選手はジュニア時代に一度すごく輝くけど、
その後怪我とか不調でシニアに上がると消えていくよね…。
ハマコーには期待してたが、太田・北村・澤田・松下も?を潰した責任は重いと思う。
723氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 00:59:16 ID:9PobQdOyO
呪われてるよ醍醐組は。
ヤマトがんがれヤマト。
724721:2008/06/01(日) 02:37:26 ID:TQvwUKNd0
スレ違いついでに質問。

醍醐スケートリンクには濱田先生以外のコーチもいたんだろ?
彼らは廃業するか他リンクへ移動したんだよな。異動だったら生徒は付いていくよね。

そんな中で、なぜ濱田先生は、醍醐の名を残してジプシー状態で活動を継続したんだ
まさか他リンクで受け入れてもらえなかったとか?
725氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 08:34:53 ID:y6XTmuoU0
>>708

ま た 学 歴 ネ タ か
726氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 09:02:17 ID:9PobQdOyO
蒸し返すなよ
727氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 10:33:30 ID:9oy+57F20
ハマコーは澤田の件でげんなりした
澤田の方から離れたんならまだしも見放すとか
大変な時期なんだから見守れや
728氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 10:49:22 ID:9PobQdOyO
つかハマコーの指導の仕方が悪かったんじゃないの?
729氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 11:00:53 ID:oraBrUqI0
>>724
同じ状態の他のコーチもいる
「醍醐FSC」所属の選手が全員、
濱田コーチの教え子なのではないよ
勘違いしているバカばっかりだけど
730氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 18:45:52 ID:ErJvPILZ0
関西はリンク閉鎖といい有力選手の怪我に不調といい深刻やな・・・
731氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 21:23:49 ID:+9xw0YWv0
で、松下さんが辞めたというのは本当なの?
本当だったらもったいない...
732氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 21:34:39 ID:wXLsfHia0
澤田は体重落とせば復調の兆しあると思う。ヤマトとマジがんばれ
ジュニア組だと石川書庫に期待 フリップの高さがいい
体格いいんだしスケールの大きい演技できればな
733氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 23:52:47 ID:9PobQdOyO
石川しょこはなんとなく滑りが重たい感じがするな
734氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 01:17:46 ID:mw957exh0
>>729
怪我でダメになった選手のキスクラは全部ハマコーじゃなかった?
それだったら実際はともかくメインはハマコーって思われても仕方ない。
もしメインがヤマトなど別コーチなら
ハマコーはリンクサイドで見守ってればよろし。
他のコーチなのにキスクラだけ出しゃばるって
それこそ手柄を自分のものにしたいだけな気がするし
選手が潰れた原因だって叩かれても仕方ないよ。
735氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 01:24:53 ID:HvLN896k0
>>734
724のレスを10回読め 

もう一回言うけど元醍醐のリンクで練習していた
「醍醐FSC所属」の選手は何十人もいて、コーチもバラバラで、
テレビに映るような、アンタが知ってる選手だけじゃないってこと
736氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 04:46:54 ID:mLhG/kz80
水津さんはEXだけはその辺の上位シニアにも勝ってる感あるんだけどねぇ
737氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 05:51:56 ID:egzO/0py0
>736
EXの存在感・上手さって表現力・芸術性?
日本女子のEXは薄いというか、個性はあまりないよね。
好みは人それぞれだけど、今の女子で一番盛り上がるのはキャロExだろうな。
738氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 10:58:21 ID:2Oh4sR2kO
基本的に日本選手はあまりExに気合いを入れていないね
739氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 11:01:06 ID:CqNpINge0
水津ナディアや鈴木の生ピアノEXは相当気合入っていると思う。
740氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 11:38:10 ID:mw957exh0
>>735
だから、醍醐もトップクラスからローカルクラスまで
色々な選手がいるのは分かってる。
コーチだってハマコー、ヤマトを筆頭に何人もいるでしょう。
でも潰れたトップ選手にサブコーチが何人ついていようと
メインは皆ハマコーだろ?って事。
(ハマコーが醍醐のトップコーチである以上、
トップ選手をハマコーがメインで見るのは当然だが)
仮にハマコーがメインじゃなくてもキスクラで一緒に座れば
メインはハマコーだって思われるだろ?
それだったら選手が潰れた事でハマコーが責められるのは当然。
例えば鈴木明子が潰れたとして、
責められるのはサブの成瀬や若松ではなく長久保だろ。
デーが潰れたら責められるのはテケじゃなく長光だろ。

下位選手を潰してもそれは醍醐内の問題だから何とも思わんけど、
国際大会クラスの選手を潰すのは日本スケート界全体の問題だから
ハマコーはもっと気をつけろって言ってるの。
741氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 11:59:08 ID:2Oh4sR2kO
選手のケガを防ぐことはコーチにはできない
742氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:38 ID:UDv3uqZm0
>>740
醍醐FSCの選手は濱田コーチの生徒だけじゃないよって話を
なんで理解できないのか理解できない
サブとかなんとか見当違いのこと言ってるしw

選手をわざと怪我させるコーチなんかいないことも
わかってないような人だから、しょうがないか
743氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 12:40:20 ID:/0IV8DW40
>>742
キックバックの為に合わないスケート靴を無理矢理買わせてるって話聞いたけどそれは?
744氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 12:54:42 ID:UDv3uqZm0
>>743
靴は高価なものだけど、新しいものは
履いて試してみないとわからないし、
合わなければ数回履いてやめて買い替えだし、
そもそも合わない靴で練習なんかできない
合うかどうかは微妙なものだから
履くか履かないかはスケーター本人にしか判断できない
745氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 13:05:52 ID:UDv3uqZm0
ていうか「選手を潰す」なんて言葉使ったり
「コーチを責める」なんて言うのは2chのニワカだけだから
746氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 13:45:21 ID:t4G17znt0
>>733
石川しょこは期待できるぞ。今はスピンがかなりあれだが。
747氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 14:19:05 ID:2Oh4sR2kO
石川はスケーティングの下手な顎川という感じ。
身長のでかさとか、四角い顔とか
ジャンプ得意なところとか
748氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 14:43:41 ID:lLyIOuMd0
>>745
結果的にそうなってる場合多々あり>選手を潰す
なんか必死に擁護してるようにみえちゃうよID:UDv3uqZm0
749氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 15:50:41 ID:UDv3uqZm0
若い女子選手を、育成ゲームのキャラと
勘違いしてるような奴がうざいだけだ
750氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 16:25:41 ID:2Oh4sR2kO
>>749
育成ゲームのキャラ扱いしてるのはむしろお前だ
751氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 16:51:53 ID:UDv3uqZm0
>>750
おまえの母さんデベソ
752氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 16:56:56 ID:CqNpINge0
>>751
兄弟げんかで良く言うよね。
753氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 17:39:10 ID:mw957exh0
ID:UDv3uqZm0も人のレスちゃんと読んでる?
醍醐に他のコーチが何人いようと選手が何人いようと関係無い。
大事なのは
「太田も北村も松下も全員ハマコーに見てもらってる(た)生徒」
それだけだ。
選手をわざと怪我させるような事はないにしても
これだけ怪我が続けばトレーニングに問題ないか考えるのが普通。
佐藤は中野が練習しないと落ち着かない状態なのを見て
休みの大切さと生活をトータルで考えるようにと教えた。
それから中野は成績を出すようになった。
ハマコーは近い試合と学業との両立という理想ばかり掲げて
選手生活を長い目で考えてないから中途半端な事になる。
靴だって高価なものだし簡単に買い替えさせるより
良い靴職人に頼んで微調整するくらい考えんのか。
754氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 17:54:44 ID:UDv3uqZm0
>>753
こちらは724の質問に答えただけで、
mw957exh0タンがそれに横から、その説明を無視して
ハマコーがダメだハマコーがダメだと言ってるだけに見えるが
755氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 20:16:41 ID:mLdZveWDO
石川翔子、出世したよな〜、DOIだってよ。
昨年の今頃までは優佳話題の序でに「もう一人の石川さん」て言われてたんだよな〜。
純粋に応援しているよ。
話は変わるが育成ゲームでなぜ悪い?
シニアより面白いとこは、其処だろ。
756氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 20:53:50 ID:pj6OiUiM0
>育成ゲームでなぜ悪い?

キモイ。キモすぎ
757氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 22:29:36 ID:mLdZveWDO
>>756、思うに変態ゲームしてるな
758氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 22:30:15 ID:2Oh4sR2kO
「育成ゲームとして選手を見ている」
ってどういう見方なのか説明してくれ。
759氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 22:42:51 ID:mLhG/kz80
光源氏みたいな感じ
760氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:28:33 ID:bka0TCTp0
>>758
○○は…
【ジャンプの種類少ない/3Lz跳べる/3-3持ってる/ループがない】から
【使えねえ/イラネ/期待できる/脅威/日本の敵じゃない】

こういうレス。
761氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:34:18 ID:2Oh4sR2kO
>>760
日本の敵じゃない
も含まれるのか。これくらいは普通だと思うがな。
日本選手を一番応援してる人が多いのは不思議ではないし。
762氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:35:54 ID:cw1zyVVR0
JGPのアサインはまだですかね
いつごろなのかな
派遣されうる候補選手ってどれぐらい居るのか詳しい人頼みます
763氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:36:16 ID:TibO0hRg0
ジュニアやノービスの発展途上の選手にむかって
「来年3−3飛べれば○○に勝てる」
とか、そういうの
あと、ダメとかいけるとか試合結果一つで早々に決めつけ過ぎ
 
764氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:43:01 ID:pj6OiUiM0
藤澤が来季結果を出せなかったら、すぐイラネとか言い出すんだろうなw
765氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:48:08 ID:2Oh4sR2kO
派遣先も何も決まってないのに
今から結果の話をしても意味がない
766氷上の名無しさん:2008/06/02(月) 23:57:34 ID:cw1zyVVR0
藤澤さんはジュニア前に最低限のところは既にクリアしてるからね
来季言われるとするとLoとFの正確性3+3はまだか衣装はどうかこのあたりか
インタの態度ならまだしも声質でも文句言われるから選手は大変だ
767氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 07:48:34 ID:MmN35i2D0
>>760
期待できるも普通じゃね?
一時期の水津イラネってしつこく騒いでた奴は確かにウザかったが。
水津はシニア移行かジュニア残留かどうするんだろ。
個人的には全日本ジュニア優勝したんだから
移行した方が良いと思うんだが。
768721:2008/06/03(火) 09:04:11 ID:tb7ncN2M0
遅レスきわまりないが、
>>729賛江。724への回答ありがとう。
ブロックまで見に行かないから、そういうところは知らなかった。
神宮の望月さんの例のブログに、

選手の成績の良い先生と良くない先生は明確に区別できる云々

と有った。醍醐では濱田先生がほぼ一人だけ「選手の成績の良い先生」だったんだな。
濱田先生につく事が人生でも良い事かどうかは知らんけど。出会いは選べないよね。

せめてヤマト先生が無任所コーチみたいに皆に技術指導していたらいいのだが。
769氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 10:41:31 ID:QszuKJYP0
>>768
習い事の先生のことなんだから、
「出会いは選べる」に決まってるじゃん。
可能性のある選手は、親も子供も成績をよくしたいからこそ
実績のある厳しいコーチに移るんだし、
子供の頃から習っていたコーチとは思春期になって
そりが合わなくなったら、環境を変えるのもあり。
普通のことでしょ。
 
ところで無任所てなに?
770氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 12:36:57 ID:WaJ2ZzecO
>>760
3Lz、3-3の話は別にいいだろ
771氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 13:44:11 ID:WVkj293KO
熊澤選手ってみた事ある人いる?
772氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 14:16:02 ID:x7icQcsY0
熊澤良子?
それなら見たことあるけど。
773氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 14:50:52 ID:pvtSyeVj0
福岡の浅田って浅田姉妹と遠縁か何かなの?
774氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 14:55:13 ID:WVkj293KO
>>773
同姓同名の子が幼稚園の時いたらちょっと気になって…(年も一緒)
熊澤ってあんまりない名前じゃん?
775氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 14:56:39 ID:WVkj293KO
あんかみす>>774>>772
いたら→いたから
776氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 15:48:06 ID:7yK+bBai0
>>764
結果にもよるが藤沢は5位くらいは確実だろう
「17歳の3位」よりは価値がある
777氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 18:12:10 ID:WaJ2ZzecO
>>776
お前の予想なんて誰も聞いてねーよカス
778氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 18:46:27 ID:+lILll4IO
ノービスやジュニアほど「確実」はないよね…
誰がどうなるか予想付かないからこそ面白いのに。
779氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 22:39:25 ID:0i1xYP920
今日は育成ゲーマーは来ていないようだな
780氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:40 ID:x7icQcsY0
>774
別に取り立てて目を引く選手じゃなかったな。
名前が上手そうに見えたけど、滑りを見たら「・・・」だった。

>773
福岡の浅田は引退したよ。
真央とは何の関係もない。
781氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 00:55:10 ID:OvhE7wP50
>780
そうなんですか?引退したんですか?レベルはかなり高かったんですか?
782氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 01:16:43 ID:0FikmzHt0
>781
一応7級だけどブロックで敗退するレベルだったよ。
783氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 04:24:55 ID:OvhE7wP50
>782
アメリカにスケート留学されたと聞いているんですけど。
784氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 04:27:32 ID:6UBHNc070
ジュニアにだっていくらでも「確実」なことはあるぞ
例えば、水津が消えるのは「確実」だろう
785氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 05:06:04 ID:ojMnSzKT0
すいーづは、あれだけのEXやれるのにもったいないね
でも一応スポーツだからね、点出なきゃ終わりだね
786氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 05:32:23 ID:HxWff3oI0
水津は引退
787氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 07:22:14 ID:mC7KoqGJ0
┌─────────────────────────────────────
│【投票の仕方(予選用)】 01:00:00 から 23:00:59迄が有効

│一日一人一票。好きな板を選んで投票所へGO!

│(1) http://zenita.sakura.ne.jp/にアクセスしてください
│(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
│   「こちら」の部分をクリックしてください。
│(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。

│(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
│(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
│   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。

│(6) http://etc7.2ch.net/vote/にある
│   「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」というスレを探してください。
│   ※板の上の方にある事が多いです。
│    2ch検索をご利用ください

│(7) (6)のスレに(5)のコードと<<>>で囲まれた投票したい板名を書き込めば投票完了です。
│------------------------------
│[[コード]]

│    ( ミンナオツカレー )

│      ~ `ノ ~
│     ミノ)))ッ
│    彡・∀・)  <<○○>>板に一票
│三   と「ヽy/」つ―――
│─├と_  ̄/          スケート板より
│   `  (_ノ    
│    ┴'

│------------------------------
│↑こんな感じ

│※コード発行には10分必要です。
│直前だと焦るので早めに取っておいた方がよさげ。

│※携帯からの投票の場合は、コード10分待ち不要です。
│コードのコピーが出来ない場合は、コード発行所のページ一番下に
│「コードをメールで送信」というリンクをクリックしてそのまま本文をコピペすればOK

│-----------------------------
│動画での投票方法説明

http://jp.youtube.com/watch?v=TaKYatia37o(ようつべ:推奨)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3178161(ニコニコ動画)
└────────────────────────────
788氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 07:40:27 ID:0FikmzHt0
>783
日本にいるよ。
受験のためスケート辞めたので。
789_:2008/06/04(水) 08:02:18 ID:x/yE83V30
質問者が今も読んでいるのかどうか不安だが。

熊澤良子さんは臨海スポーツセンターで滑っていると思う。
5/26付けで写真が上がっているブログもあるので
“臨海 熊澤良子”でググるヨロシ。
790氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 12:17:03 ID:VBKvo7q/O
ふと気になった
女子小中学生の競技人口ってどれくらいだろう
791氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 14:08:55 ID:JBGIUqZK0
>788
それならスケート留学していたのは昔のことなんですね。英語が
上手なので、受験には役にたちますね。
792氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 17:11:20 ID:nbWJZXzw0
テス
793氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 17:16:03 ID:nbWJZXzw0
おー書き込めたwまきぞいで昨日書き込めなかったよ

ところで育成ゲームがなんたらと書いてあったが
3+3あれば〜とかジャンプの構成を〜とか
そういうの書くのもキモイのか?
ジュニアの時期は各選手の成長の度合いを見るのが楽しいとこなのに
そういうの否定するやつは何していたいんだ?

ついでに自分の価値観を人に押し付けるのやめたほうがいいと思うぞー
794氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 17:44:40 ID:Rsr9cQD10
何々イラネとか言ってるのは男子ジュニアスレにもいるけど
荒らしだと思って相手にしないのが吉
795氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 18:44:29 ID:1FtPXXcd0
相手にしない方がいいんだろうけど、結構しつこく居座っているから厄介だ。
796氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 20:33:40 ID:essGD0n60
多少の期待や予想はいいけども
前スレでランク表らしきもの作って3loまではヤツは洋ナシと
書いてたやつ氏ね まじで何様かとおもた。

797氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 21:45:27 ID:rdd8W1p20
>>793
同意。

ていうかフィギュアに限らずジュニア世代は育成ってのが重要課題なんだから、
有望選手をこれからどう育てるかの話題が出るのはおかしなことではない。
798氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 21:52:22 ID:v3S4af/10
>>793
>ジュニアの時期は各選手の成長の度合いを見るのが楽しいとこなのに

本人比で言えば水津さんはすごーく成長してるよ。
ノービスやジュニア初期の頃は彼女が全日本ジュニア勝ったり
Jrワールド二度も出る選手になるとは予想もしてなかった。
それだけ日本女子の層は薄くなってるってことでもあるけど。
799氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 23:12:40 ID:JQ5kxbqaO
育成ゲームって表現ににいらいらしてる人は
>>796が挙げてるような事を言う奴の事だと思う。
たった一試合の失敗で終わっただのイラネだの何様だよ!と自分も思う。

地道にこつこつレベルアップしてくって意味での
育成ゲーム、って表現なら自分も悪くないとは思うけど。
800氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 23:36:59 ID:VBKvo7q/O
学会員じゃない選手なら誰でもいいや
S価消えろ
801氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 16:46:06 ID:z7a2OSeG0
まあイラネとか言ってるやつはただのアンチとかスレ汚しだろ
そういうのはスルーすればいいだけ

ところでJGPアサインっていつごろだっけ
802氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 16:57:06 ID:X9+g4CID0
JGP、昨年は日本選手のエントリーは7/2に出てた。
大会全体のは直前にならないと出ないね。
803氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:59 ID:7Pu6h35bO
年齢規定って変更になるの?
804氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 18:58:53 ID:QZmViFl+0
>>803
ISUコミュニケーション1495で
GPSに参加出来る年齢をワールド・オリンピックと同じにする、
ジュニアの上限を18迄にするという提案があった記憶。
805氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 19:46:58 ID:44gqz+rN0
>>799
たった1試合でイラネということはない
水津のように10試合中8試合で恥をさらすような選手はイラネだよ
ましてこんなのが2枠保障とかなったらもったいないだろう
806氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 20:12:17 ID:0DfqlVNA0
>>805
ゲーマーイラネ
807氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 22:06:56 ID:TudMpPbUO
>>805
水津10試合も恥晒してないだろwww
今シーズンの自爆らしい自爆は、全日本10位以内に入れなかったのと世界ジュニアぐらいでしょ。

いい加減水津叩き飽きたから、水津アンチスレを立てて一人で暴れてろ。
無知ニワカで若い子叩きたいだけの基地がいは氏ね!
808氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 22:25:30 ID:vjPfhXi90
すいずは17歳であんだけの表現力身についててなかなか凄い選手だよ
809氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 23:13:09 ID:Ntm4AykyO
>>804
18かぁ…
ピークあわせるの大変そう。
スケート開始年齢を遅くするとか?
女子の18って一番つらい時期だろうに。
年齢に関しては今のままでいいような。
810氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 23:20:20 ID:SevOUCwZ0
今も上限は18歳までじゃなかった?
811氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 23:23:39 ID:Ntm4AykyO
すいません勘違いでした…
ジュニアの上限の話か。
18までにするってのは賛成。
日本で言うと高3までってことだよね。
19才の大学生にもなってジュニアに居座る選手がいるのが納得できなかったんだ。
812氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 23:30:10 ID:33w0PLNn0
JGPの出場規定を13〜18歳から14歳〜17歳に変更ってやつが提案されてるんだよね
13歳の有望選手が軒並みJGP1年見送りになるのは寂しいなぁ

こいつの22〜23ページ
ttp://isu.sportcentric.net/db//files/serve.php?id=936
813氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:00 ID:hR4vQ09n0
>>810
今は7/1時点で19になっていなければ桶。
それを7/1時点で18になっていなければ桶に変更という提案
てことでは。
それ以降に誕生日を迎える選手はジュニア桶なので
実質ジュニアの最高齢が18という事になる。

あれ…年齢分けの境って6/30と7/1?
それとも7/1と7/2?
814氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 00:04:40 ID:44gqz+rN0
>>807
ほとんど8割の確率で恥をさらすのは「自爆」とはいわない
815氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 00:06:52 ID:ipW74So00
どちらにせよ7/1で16歳ならワールドも五輪もOKなのだから、
ジュニアが何歳でも変わりない。
そして7/1で15歳ならシニアのGPSに参加出来る訳だし、真央の
ように15歳でGPF優勝も可能。
816氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 01:01:24 ID:fW9fqByj0
>>812
どうせシニアワールドは15になってないと出られないんだし
別にデビュー早けりゃ良いってことはないと思うわ
817氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 01:18:44 ID:X9F5j/do0
>そして7/1で15歳ならシニアのGPSに参加出来る

これも16歳にする提案がでている
818氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 01:32:16 ID:X9F5j/do0
あれ?間違えた
とにかくワールドとGPの年齢用件は同じになる
819氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 10:27:02 ID:xYstY4Cr0
ワールドとGPSの参加年齢を同じにするのは大賛成。
別々なのがそもそもおかしい。
820氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 10:41:09 ID:hVRftibM0
真央の15歳最小年齢GPF優勝のレコードは永遠に残る訳だ。
821氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 12:40:35 ID:4/61sbnJ0
>>820
GPF最年少優勝記録はタラだべ
822氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 15:30:46 ID:LmPQyLoL0
タラって全米、ワールド、五輪、ファイナル
最年少優勝記録を全部持ってるね。
823氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 15:57:55 ID:4/61sbnJ0
たぶんもうどれも破られることはないとオモ
824氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 15:59:28 ID:uPcS3CY40
>>820みっともないwww
825氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 17:48:57 ID:CF3AwM7eO
全米だけならミライちゃん惜しかった
あと三ヵ月で最年少記録だったんだよね
826氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 18:15:24 ID:jQ2zm2C1O
>>820
マヲタwwwwwwwwww
827氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 18:31:35 ID:+nEDIlSG0
>>820
>最小年齢


さすがマヲタだ。期待を裏切らないな。
828氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 18:46:00 ID:Vp7+fI6B0
面倒臭いのにID変えてまで言う事じゃないよね。
829氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 18:56:17 ID:7kwDRtw30
>>820
wwwwwwww
830氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 19:25:16 ID:L5qXwYXV0
親父のとこにも真央ファンなんて基地外が
粘着してるけど、なんで真央がらみには
こうまでおかしな人が多いんでしょうね。
831氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 19:26:28 ID:Q3Gf865M0
ジュ、ジュニアスレのみなさんはスルースキル高いんだからねっ!!//
832氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 19:37:32 ID:HdMweQxQ0
最小年齢ってなんすか?
833氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 20:05:27 ID:xSdmF1N40
         ______
        /ミミミミミミミヽ
    /★|彡ミミノ      ヽミ
    | | |彡ミノ           |
    | | |彡ノ           |
    | | |彡|   '⌒' '⌒'  |
    JJJ(6||    =・= =・=  |
    JJJJ|        ・・    |  顔がどんどん大きくなっていく・・・
    JJJ |      ー    |  
    JJJ \        ノ
     JJ   \____/∩
        ( `''`‐‐‐' '"´ , )
          ー-.....-ー ' \_
        丿 (/"\丿 ヽ、_u ヽ
       /  * * *〈
     ー'",, ,, ,, ,, ,, ,, 、、、ヽ
        \   \ ヽ
          \  )  )
          (  / /

http://bbs43.meiwasuisan.com/bbs/sports/img/12119772770056.jpg
834氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 20:57:11 ID:Vp7+fI6B0
835氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 21:41:10 ID:jQ2zm2C1O
マヲタ必死杉wwwwwwwwwww
836氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 23:50:22 ID:vu/pSbalO
荒らすなよ
837氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 00:05:29 ID:MzC/5pcL0
提案が通った場合、JGPに出られなくなる石川翔子とかは全日本ジュニアに出られるのかな?
838氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 00:13:09 ID:UgfBGgrt0
水津だって、全日本10位に入る実力ある。
消えたりはしない。シニアに移れば
来季はまた全日本に出てくるぞ!
839氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 00:21:01 ID:oOGDMjKp0
>837 なんかそれ気の毒すぎるな
>GPSの参加も16歳にする提案がでている
これもミライやキャロもジュニア残留しちゃうよ 
自分は今のままでいいな
840氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 00:52:36 ID:MzC/5pcL0
>GPSの参加も16歳にする提案がでている

あっこれは間違えです
上の間違った記述につられちゃった orz

ワールド、GPは6/30で15歳なら出られるはず
以前はGPが14歳でワールドが15歳だった
841氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 01:23:25 ID:c6jGPgZw0
>>838
正直10位は難しいな
そもそも今年は出られまい(ジュニアのほうを取るなら)
842氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 02:01:15 ID:JxZtnELV0
ナディアはよかた
843氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 02:22:14 ID:Pe0rRI9x0
水津って細すぎるくらいのような気がするけど
ダイエットしたいんだなぁ・・・
まあ女の子だし、水津さん結構ギャルだしなぁ
844氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 05:58:32 ID:zABzNr8WO
西野が横に伸びてきてるのがヤバイ
中1と中2で体型が違う
845氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 09:18:24 ID:T+Jy3+870
ノービス野辺山合宿

今年から、シードに選ばれる選考に
「生活態度」っていう評価欄も出来たとさ。

まぁ殿のヤツとかあったからかな。
846氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 10:05:57 ID:zABzNr8WO
優秀でも生活態度が悪いとアウトになるのか
847氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 12:00:15 ID:hnRE8kQA0
男コーチの方を厳しく監視しろ。
常習児童強姦者がどんくらいいるんだ?
コーチの殆どか?
848氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 12:08:04 ID:fDbu9mGw0
そういえば最近、韓国で小学生50人以上が同級生を強姦して逮捕されてたよね。
日本は強姦事件なんてまれでしょ。逮捕された人間が最低だっただけ。
849氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 12:32:37 ID:Pe0rRI9x0
>>844
中2の方がジャンプ安定してたんだしいいんじゃね
まあこれからまだ体型は変わるから安心できないけど


>>845
まあ個人的にはいいことだと思う
ただスケート真面目にやってる子が素行不良ってのもあんまないと思うけど
850氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 13:02:12 ID:QFNjljkE0
ノービスぐらいの年齢で生活態度悪かったらよっぽどでしょ。
殿だってノービスの頃から飲酒運転してたわけでもないし。
851氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 13:45:26 ID:UqdK4URx0
真央の15歳最小年齢GPF優勝のレコードは永遠に残る訳だ。
852氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 14:21:56 ID:zABzNr8WO
落ち着きがなくて人の話聞かないとかなら小学生にはありがちだけど
こういう子はダメなんだと思う。
小学生くらいの子の生活態度ってこれくらいしか思いつかない。
あと、基本的な道徳を指導するとか?
853氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 16:58:00 ID:Pe0rRI9x0
まあ小中学校のうちはしっかり学校行ってまじめに勉強しなさいよってことでしょ
特に深い意味はないと思う
854氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 17:41:21 ID:RTTxCmbL0
>>851=>>820
>>821,822を声に出して100回ぐらい読めばいいんじゃないかな
855氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 18:19:55 ID:fDbu9mGw0
こういうアンチに釣られる馬鹿もたいがいだよね。
856氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 19:03:33 ID:XVd8QCUnO
何か遊び心が足りないな〜
やっぱり水津はジュニアに必要な人材だ。
シニアに逃げるなよ、水津瑠美!!
857氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 19:20:31 ID:zABzNr8WO
逃げるどころか挑戦だと思いますが
シニア行くなら
858氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 19:27:49 ID:c6jGPgZw0
水津はシニアに行ったら1、2戦で国際試合からアウトだから
挑戦というより思い出作りだね
かといって再来シーズンだとシニアには上げてもらえまい
もう1年国際試合に出ることができるだろうが

さて、どちらを取るか?
859氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 20:00:02 ID:Pe0rRI9x0
水津、今季もジュニアに残るなら意地でも3Lz入れてくると思うよ
試合で決まらなくても
まあ西野、中村、藤沢にかなわなくてもまだ十分闘えるよ
860氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:27 ID:zABzNr8WO
>>859
アインには勝つだろ
こいつどうしようもない自爆症だし
カナ子には負けるかもな
861氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 22:51:36 ID:c6jGPgZw0
水津の場合は「自爆」じゃなくて単に能力以上のことをやって
恥をさらしているだけだからね
SPでリードできないとフリーでの挽回は無理
全試合で順位を落としている
来季はSPでルッツ指定だからそれもできないしな
中村に勝てるわけがない
862氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:08:39 ID:A254K5jZ0
>>861
スケート観戦も2ちゃんもしばらくやめれば?
863氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:30 ID:zABzNr8WO
実力があまり変わらないなら。
顔がいいルミルミを応援する。
アインが評価される理由がわからない。
滑りがいいのはわかるけど
ジャンプと外見は壊滅的だし、精神的に弱いし。
瑠美たんがんがー!
864氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:12:10 ID:bBChuYwe0
>>860
中村は自爆が凄まじいよね
はっきりいって全日本Jrと世界Jrの2試合を自爆なしは想像できない
ジュニア2年目だし調子悪くてもまとめることが出来るようになって欲しい
865氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:19:33 ID:zABzNr8WO
>>864
悪いなりにまとめたのは06全日本Jrだけど
本当にやばいとFSの得点60点台とかありそう
866氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:53:30 ID:bBChuYwe0
2月の愛知県大会なんてそれだった
SPで10点以上点差をつけての1位なのにFSは70点ぐらいで2位に終わった
867氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:54:54 ID:c6jGPgZw0
>>866
そんなどうでもいい試合をいちいちチェックして
ああだこうだというのは低脳過ぎるからやめなよ
868氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 00:01:57 ID:sk+jpyW30
EXだけど名古屋フェスでは一皮剥けたように思った、アイン。
マティコも「今シーズンは一番手で世界Jr.に行くと思います」
って太鼓判押してたし。
でも演技は良かったのにお辞儀はいつもの泣きそうな顔&自信なさげ。
なのはみたいな「転んでなんかいませんけど何か?」
みたいな精神的強さを身に付ければ自爆も減ると思う。
869氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 00:05:37 ID:hv5WBQd00
(´・ω・`)
870氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 00:18:53 ID:/wycg04o0
みんなエミリーたちみたいなどすこいスピリッツが足りないんだよ。
871氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 00:19:08 ID:sF/uoN1e0
まだ14歳でしょ
確変なんていつ起きるかわからんよ
872氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 01:24:47 ID:izH/C6qr0
>>868
眉毛を逆八の字に変えればましかも
873氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 01:45:23 ID:Qj7VvWWNO
>>872
それじゃ愛音で無くなっちゃう
心機一転、コーチを変更するとか
874氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 02:06:42 ID:kw3DysM/0
水津の演技を見て才能を感じたことはないが、
中村にはそれがある
875氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 02:53:01 ID:sF/uoN1e0
876氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 02:59:44 ID:kw3DysM/0
水津はいいところの御嬢が習い事でフィギュア始めたら
真央以外はカスしかいない時期で
運よく国際試合に出してもらえたという感じだな
877氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 04:14:11 ID:un1PUklh0
中村の自爆ぶりって将来性を感じさせない。
それにあんな小さいとPCSは伸びないだろうな。
878氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 05:04:47 ID:dh95Usnk0
中村自爆どうこうって1シーズン前まで西野とどっこいどっこいだったじゃん
西野は昨季安定してたけどそうなるか分からないし
中村は矯正で調子崩してたとの見方もある
元々ジュニアなんて安定しないのが普通だし中村を過小評価しすぎ
879氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 05:50:20 ID:ez0brU7q0
コーチを変えれるようなら強姦されてないんだろうな。
880氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 08:57:35 ID:fSnUwwuk0
てかジュニアの自爆病は罪ではない。大事なのはシニアに行って治癒できるかどうか。
881氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 09:00:09 ID:gMkymxHu0
ここのやつらに 

>将来性を感じさせない

とか言われたら、ある意味フラグだ。
882氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 10:39:20 ID:qbaoWkC1O
>>873
名古屋でコーチ変更は無理じゃね
村上や日置と同じコーチってのはやりにくいだろうし
山田、門奈がダメならほかにいない
883氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 10:44:17 ID:f4tDg9KA0
>>881
ノービスの頃からなんだかんだいって
結構大きい試合に強いのが中村さんだと思うが

全日本ノービスでとうとう一度も台に上がらないまま
ジュニアに上がる山田組に比べれば……
884氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 10:49:52 ID:0J6NBudt0
ノービス優勝した押川ロアンナもいるのに話に出てこないな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oLtkCIFW5uk
必殺の逆回転スピンが出来る。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2ZV4rhfMugc&feature=related
885氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 12:37:52 ID:qbaoWkC1O
>>883
1回台に上がったよ
村上…05全日本NvBで2位。あとは台落ち。
松原…05全日本NvBで3位。あとは台落ち。
まぁ、実績としてはアレだが。
886氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:12 ID:sk+jpyW30
>>873
中村はコーチを変更するメリットがない。
純粋培養の山田組はルッツとフリップの跳び分けなどジャンプは凄いけど
スケーティングなどの基礎技術、表現力がダメダメな人多い。
恩田は海外に出てスケーティングをぼろくそ言われたらしいし
中野は山田組にいた時は盆踊りだったし。
松原や村上もスケーティングは必死に漕いでるし。
(浅田姉妹は途中から山田組なのでこれには当てはまらない)

ただ、矯正が済んでないのならコーチを始めたばかりの恩田に
矯正だけ担当してもらうのは良いと思う。
恩田はルッツ、フリップが日本女子で一番正確だと思う。
887氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 13:43:34 ID:yE/dRyjx0
>>886
中村のコーチはジャンプ教えるのは
日本でも屈指だと思うが?
888氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 17:31:50 ID:qbaoWkC1O
長久保か。個人的にはあまりいいコーチだとは思わないな。
中庭の07全日本台落ちとか
無良の08世界ジュニアとか
荒川、田村、鈴木のジュニア時代とか
長野五輪ペアとか
ぶっちゃけ実績としては微妙じゃね。
889氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 17:34:37 ID:qbaoWkC1O
あと、湯浅という3Aや4Tのできるジュニア選手がいて
彼はグランプリ東海から邦和に移籍したんだが
特に変化はなかった。
890氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 17:45:52 ID:fSnUwwuk0
ああ湯浅って3Aできたんだよな。1プロに2回じゃなかったっけ?
891氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:38:03 ID:9+gwMG/V0
中村さんってこないだモザイク入りでニュース出てた子?
892氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:46:03 ID:ez0brU7q0
違うけどさー

これからは男コーチについてる少女選手は強姦されてると思われるよ。
女コーチがいいけど旦那もコーチだと危ない。
セックスして離れられなくして長い間 高いコーチ料を取るって事で
妻公認で強姦する危険性が大。
選手として上手くなってもそういう目で見られるほうがダメージ大きいよ。
893氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:47:07 ID:IAV7bEWO0
あなたみたいにそんな事気にしてる子だったら
それだけなんじゃないの。
894氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:47:14 ID:9+gwMG/V0
違うんだ。
名古屋でオリンピック狙える子って報道されてたから。
895氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:49:11 ID:ez0brU7q0
渡部が選手とコーチが一体になる為下半身も一体になるのは当たり前の世界。
って言う意味の事を言ってたみたいだから、多分 男コーチは皆やってるよ。
896氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:50:19 ID:ez0brU7q0
今回酒井は終身刑が出る可能性も高いしそうして欲しい。
897氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:51:01 ID:0J6NBudt0
>>894
被害に遭った子はフィギュア習って1年と言っていた。
1年でオリンピック狙えたらそれこそ真央どころではない天才だぞ。
898氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:51:47 ID:fS8pVcmj0
892とか894みたいな奴がダメージを与えるわけですね。
わかります。
899氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:53:26 ID:ez0brU7q0
子供と下半身を一体にするのは刑事犯だし
子供に性交意思が無いのにセックスすれば終身刑に近い刑期のでる重罪。
日本のコーチがそういう罪で軒並み刑務所に入れられたら良いね。
900氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:56:19 ID:ez0brU7q0
なんか陰でそういう事を皆がしているのに
黙って見過ごす関係者達も同罪。
殺人してもばれなきゃ良いんだ的に殺人を重ねる犯罪者。
癌医療関係者もほっときゃ1年以上生きる患者を
2〜3週間で薬殺しているけど、あれと同じだね。
901氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 18:57:55 ID:fS8pVcmj0
ez0brU7q0
902氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 19:00:03 ID:ez0brU7q0
まー兎に角人間って言うのは考えもつかないような悪いことをする。
考えも付かないような事だからばれないだろうと言う思考なんだよ。
自分の子供に保険掛けて殺すなんかしないだろうってやってた父親とさ。
903氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 19:01:51 ID:ez0brU7q0
オームも内部であれだけ大量殺人しても見逃されてたし・・・

親御さんは最悪の事を考えて娘を預けないと、後で腹立てる事になる。
904氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 19:03:08 ID:0J6NBudt0
>>900
それな無い。
痛み止めにモルヒネ(アヘンが原料)を使用するのは普通に有るが。
905氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:05:00 ID:V7cg/TcE0
ネタがないのはわかるがスレチ
906氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:09:16 ID:Qj7VvWWNO
>>884
押川には凄く期待している。
3S、3Tの二種類だけど2Lz、2Loが跳べるからJGPSで四種類はいけると思う。
三ヶ月(つべ1、2)で凄く成長しているし、以外と足腰が強そう。
>>879
>>882-883
>>886-890
中村は来年、高校生だから東京に移籍すればいいんじゃない。
このまま名古屋にいたらダメになってしまいそうな気がする。
東京なら樋口豊コーチかな?
907氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:17:31 ID:0J6NBudt0
>>906
中村は長久保コーチに付いて仙台から名古屋まで一家で引っ越して来たのだら
簡単には離れないでしょう。
908氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:21:39 ID:xvjId+5a0
>>888 ケガが気になる 好きな選手多い門下だけに・・・
909氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:32:03 ID:0J6NBudt0
>>908
荒川のように腕骨折しようが練習させるのが長久保コーチ。
910氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:48:24 ID:Qj7VvWWNO
>>907
愛音は家族の夢なんだね。
911氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 20:53:47 ID:0J6NBudt0
>>910
ソチ冬季五輪に出られれば夢は叶うが真央以外の2枠を西野や藤沢と
争う事になるね。
912氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 21:15:49 ID:qbaoWkC1O
東京に行ったら今度は西野がいるし…
大阪に行ったら?
臨海は存続が決定したし関大あるし
913氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 22:28:09 ID:Qj7VvWWNO
>>911
28歳まで現役を続けたら一度は行けるか・・・な。
914氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 22:36:07 ID:kw3DysM/0
中村はどう見てもペア体型だな
あのサイズだと身長175センチくらいの男でも釣り合いそう
シングルでダメなら誰か適当な奴はいないだろうか
915氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 22:45:14 ID:qbaoWkC1O
海外に行ってペア転向
916氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 01:04:47 ID:a01LjdQr0
>>910
子供に夢かけすぎだよ
プレッシャーで中村は自爆癖ついてんじゃないの?
917氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 01:40:32 ID:7pkDNHTg0
>>916
意味不明
まず中村さん本人の「夢」でないのか
家族はそれを優先させてあげてんだろ常考
918氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 02:01:29 ID:siZz5rkWO
親の期待がプレッシャーになる程度でダメなら
国を背負う五輪なんか無理だな
919氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 04:29:35 ID:HDwSw9Tv0
ものごころついてない娘に
無理やり親元からはなして
セクハラ親父かもしれないコーチの家に
下宿させるって


まともな親ならできない。
920氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 04:33:14 ID:VCA98RkC0
その話は該当スレでやれや
921氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 06:38:36 ID:wUcfijTB0
>>884
ロアンナちゃん、表現いいしステップも上手くなりそう
922氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 06:48:29 ID:2o35uzDZ0
13歳くらいだとまだ「期待できる」かどうか分からんな
ルッツとフリップができるなら「期待はしたい」が
17歳になって2種類しかできないような選手は「期待できない」
923氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 08:36:46 ID:nsignthe0
>>906
長久保はマティコ並みの名コーチだと思うが。
ただ、ルッツとフリップの跳び分けは指導できない。
荒川と鈴木はリップだし、中村はフルッツ。
跳び分けだけ恩田と提携すれば最強だと思う。
924氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 09:18:30 ID:4rtjYk490
ロアンナはダンス得意そうなキレのある動きは出来るけどジャンプが低すぎる・・・
ニナジャンとか若いうちから体操選手みたいにキビキビした動きするの増えてきたね
ロシアも本気だせばアメリカノービスレベルの子ら育成出来るんじゃないかな
925氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 09:45:43 ID:MGudlCIa0
>>923
>ただ、ルッツとフリップの跳び分けは指導できない。

あふぉか。
じゃあ他のどのコーチが指導してんだよww
今まで点数に差がなかったからしていなかったんだろ
マティコ組が全員飛び分けできてるならともかくw
926氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 09:48:26 ID:siZz5rkWO
ソチ五輪あるし、すでに本気出してると思う。
ミーシン門下の11才(トリプル3、4種類持ち)
が国内選手権に出てた。
タクなんとかって子。
927氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 12:10:18 ID:siZz5rkWO
フルッツを矯正したら今度はリップになりました
リップを矯正しようとしたら今度はルッツとフリップ両方できなくなりました


矯正によってこういう事態は起こりうる。
これって悪循環じゃね。
選手を壊すルールだよな。
冗談抜きで、LzとF、どっちか捨てるのもありだと思うよ。
誰もが矯正に成功するわけではないから。
928氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 13:13:24 ID:2gEOKs/KO
>>927
壊すルールではなく、試みただけで点が貰える恩情ルールだよ。
929氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 20:47:05 ID:H58UXAco0
得点から行ってリップ気味の方がおいしいと思う。
ルッツ×2加点 リップ×1減点 ループ得意だともっといいんだけど
男子なんてほとんどリップだしね 
930氷上の名無しさん:2008/06/10(火) 06:50:35 ID:Y4WoQr3SO
男子の跳び分け率は女子より酷いな。
意外だったのはフルッツよりリップが多かったこと。
931氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 09:32:20 ID:KLp2z78D0
>>925
純粋マティコ組のトップは大抵跳び分けできるが。
中野もフラット気味になる時はあっても他の選手から比べれば大分マシ。
浅田姉妹は途中から加入なので除く。
932氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 10:05:23 ID:V3HVZi/dO
>>931
村上かなこは純粋山田門下じゃないのか?
フルッツだけど。
男子だが宇野昌磨もフルッツ。
933氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 17:54:05 ID:4r5sl+cd0
>>927
ほぼ同意。
安藤が成功したから・・・って言われるけど、あれは安藤が異常なだけ。
それでもセカンドループの正確性が落ちてるからやっぱり危険。

まあジュニアは若いから安藤よりは矯正がしやすいかもしれないけどね。
934氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 20:18:27 ID:KLp2z78D0
>>932
村上はまだジュニア上がったばかりじゃん。
ルッツの成功率低いし。
試合に入れられるレベルになってからじゃないと。
宇野は存在自体どうでもいい。
国際大会出られるレベルじゃないし。
935氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 20:20:05 ID:w6cEMNgY0
必死やね
936氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 21:15:35 ID:SdqPqTiuO
松原もフルッツ、中村もフルッツ。
名古屋組はみんなフルッツ?
937氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 21:17:00 ID:w6cEMNgY0
地域関係なしに

去年のジュニアGPSに派遣された日本人選手はほとんど
エッジエラー取られてる。
938氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 21:19:14 ID:qFeWr5H00
男子も取られまくってたなぁ。
939氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 21:31:32 ID:V3HVZi/dO
ウンコワンタがコストナーを勝たせるためにつくったルール。
つまり日本潰し。
結局真央が勝ったけどねw
ざまーみろ
940氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 23:44:02 ID:6bK1Mi0x0
JWなんて上位3人ともフルッツ取られてるし
941氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 01:44:12 ID:jlcUHx2o0
結局エッジ矯正で不安定になるより
自分の飛びやすいように飛んで安定させたほうがいい成績残せるってことだよな
もちろんエッジが正確なのにこしたことはないけど
矯正しても良くなる保障ないしジャンプ不安定になるし
てか跳び分けてる人はジャンプ不安定だよね・・・
942氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 01:56:44 ID:qp4lzzXp0
キムもあんまりにもジャンプに注目されるからか
ワールドではルッツをSPFSどっちでもミス
選手は余計な緊張感与えられてしまっておるな
943氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 04:52:16 ID:OjFqZ23gO
なるほど結局は「安定」か。
5種類持ってなくても、点数的には4種類と3+3とレベル4で戦えるからな。
944氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 08:55:45 ID:W4ksMNTf0
ロシェみたいに矯正完璧にできる方が少数派なのかもな。
945氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 12:17:03 ID:OjFqZ23gO
一番いいのは
リアルフリップが可能で
ルッツはほんの少しだけアウト気味に傾けている
高橋のような跳び方をしている選手。
フルッツのほうが矯正は楽っぽい。
946氷上の名無しさん:2008/06/12(木) 14:15:48 ID:RAs+3HRs0
3Aを飛ぼうとする人が増えるかもな。
不安定なルッツやフリップよりは3Aの方がいい、ということになるかも。
947氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 02:29:45 ID:MPmFTRkK0
かわゆいキャロ
http://web.icenetwork.com/index.jsp
948氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 02:54:05 ID:44fCKdD/0
松下ミルクちゃんが辞めちゃったのって…関係無いよね?
949氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 06:32:27 ID:9frBd/b60
>>947
ますますジョンリとやらに似てきた
950氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 06:42:31 ID:nRFMaFoT0
水津の場合は「自爆」じゃなくて単に能力以上のことをやって
恥をさらしているだけ
951氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 08:14:21 ID:q9LAAxR+O
>>948
…まさか
952氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 11:54:34 ID:vO+DbXVvO
ミルクって濱田の生徒だっけ
953氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 14:40:46 ID:0gWkdbUX0
男子スレにJGPSアメ出場者が出てるけど女子はまだ出てないのかな
954氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 19:59:39 ID:9A3kVIom0
>953
2008 Nationals level/placements & JGP Final/Jr. Worlds results added below.
* = making JGP debut in 2008-09

Ladies
*Becky Bereswill S10, Melissa Bulanhagui S8, *Amanda Dobbs J5,
Alexe Gilles J1/JGPF6, Angela Maxwell J2, Kristine Musademba J4/JGPF4,
*Brittney Rizo J3, *Marissa Secundy N1
http://www.usfigureskating.org/Story.asp?id=41564

Alexe Gilles 美人だね 背が高い、165cm、奈々ちゃんぐらい?
http://www.usfigureskating.org/AthleteBio.asp?id=38574
955氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 12:36:15 ID:iukAxZZ50
お〜シブタニ兄妹出るんだ!楽しみ!

新顔はこのへんか?
Becky Bereswill(全米シニア10位)
Amanda Dobbs(全米ジュニア5位)
Marissa Secundy(全米ノービス1位)

ベッキー美人だねぇ…真央ユナと同い年には見えん
956氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 13:13:14 ID:Mpg5BVqo0
>>954
おお、サンクス

やっぱ結構顔ぶれ変わったなぁ
ブラナギはまだいるんだ
キャナロゾはもうジュニア出れないんだっけ?
ローゼンタール、ヒューズあたりはどうしたんだろ
あと前ここで話題になったDDリャンとかw
957氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 13:20:49 ID:g/gAm/3R0
>>956
DDリャンはセクショナル敗退だから仕方ないよ。
958氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 13:21:59 ID:km4JQoCH0
今年の全日本ジュニアは
日本ガイシなんだね。
959氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 15:12:29 ID:via0Dcyj0
>>958
ええええええ東京じゃないのか
ガカーリorz
960氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 16:27:55 ID:OY5j6Lyl0
>>958
本当!?
関西人にとってはすごくうれしい〜。
961氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 17:49:45 ID:AntRoop80
>>956
ローゼンタールは引退じゃなかったっけ?
962氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 17:57:14 ID:g/gAm/3R0
ステファニー・ローゼンタールは引退したけど
ブレイク・ローゼンタールはまだ現役じゃないの?
963氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 18:44:39 ID:FiLe8w890
>955
ベッキー女優みたいだ。
マリッサってキミー人似てる。15歳で5.6ft、170cm近いのか。
この中で大ブレーク、シニアを脅かしてバンクーバーに近そうな選手いそう?
964氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 18:50:23 ID:AntRoop80
>>962
ごめん、ステファニーと勘違いしてた。
ここはジュニアスレで、ステファニーはジュニアじゃなかったw
965氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 22:53:26 ID:iukAxZZ50
前期JGPに出ていない子たちの印象

Becky Bereswill
美人。ジャンプ5種、セカンドループ。柔軟性あり。ステップは微妙。全体的に芯がない感じ?いい選手なんだけど、今年18でジュニアに初昇格ってのが微妙。
Melissa Bulanhagui
この子もなかなか美人。南米系かな?笑顔がいい。全米だとループ以外やってる。荒いけど踊れる感じ。柔軟性はない。かなりピザりそうではある。
Amanda Dobbs
スピードがある。ただ、ジャンプがサルコウまで。でも決まったジャンプはきれい。柔軟な方ではないけどジャンプ以外はかなりいいと思う。
Marissa Secundy
着実なのはループまで。コンボ2つかループから。ルッツ挑戦中?他はまぁまぁ。キミーがさらに田舎に引っ越した感じ。

ジャンプ抜かせばアマンダが1番いいけど…個人的には前期出てた組のが上かな
966氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 22:55:54 ID:jTHLApxO0
今年は西野水津中村とフィンランドと若干戦力ダウンのアメリカの争いかな?
967氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 22:57:37 ID:g/gAm/3R0
>>965
ブラナギって前季も1試合だけ出場していなかったっけ?
いつも見ても奈也っぽい子だと思ってしまうw
968氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:08:12 ID:iukAxZZ50
>>966
個人的にはアンジェラがフリップかルッツ(おそくフリップ)を確実に入れられるようになれば、
そこにからむかなと…。後半に3-3、コンボ3つはかなり怖い。
あとはムサとギルズかなぁ…
969氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 00:59:35 ID:qluohwgf0
この子、年齢はまだジュニアの出場資格あるんだよね。
今年は全米8位だったが、内容は7位のマイズナーよりも上だったと思うよ。

Melissa Bulanhagui 去年のSP
http://jp.youtube.com/watch?v=1OGAZOmuLWg
970氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 11:13:25 ID:7Je6vOau0
シニアGPのアサイン出たけどジュニアはまだかな〜
でも、去年のアメリカ3人娘が全員シニアGPだし、強敵のベヘマもシニアGP
日本ジュニア勢にとって結構いけるかもしれない!
971氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 11:57:43 ID:g/wEAtac0
>>966
ギルズ・ムサデンバ・アンジェラVS西野(出られれば中村・松原・村上・藤澤)
あたりの争いになりそう。

昨季とは違い、米はミライ・フラットがシニア昇格決定済みだし、
ベヘマもシニア移行確定なので、日本勢にもかなり勝ち目が。
西野は世界ジュニアで台乗り&全日本で村主に完勝して(少なくとも一番勝ち目がありそう)
09-10シーズンのシニア昇格を目指したいところ。
972氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 11:59:33 ID:s7tyq5xr0
雨のシニア代表枠が2だから、
未来、フラット、キャロは代表漏れしたらジュニアワールドに回ると思う。
ってことはワールドはまたも雨の独壇場・・・西野がんばれ
973氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 12:36:31 ID:V12sF1G60
水津はジュニア残留だな
いいよ、俺もそれがよかったと思う
974氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:00:12 ID:n/qkliqu0
ジュニアワールド、既にタイトル取得済のフラット・キャロは
シニアワールド代表落ちしても出てこないんじゃない?4CCには
来るかもしれんが。
975氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:08:09 ID:oVof3kqlO
代表漏れするわけがない。
08ワールドのマイズナーのように
無理にでも投入してくる。
976氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:09:08 ID:x13jypuS0
枠の数知ってるか
977氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:12:55 ID:h3h9svYM0
今年の課題はルッツだろ?。どうしてスイーヅシニアにあがらんかったんだ。
978氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:17:28 ID:x13jypuS0
上がったってGPS出れないし。
979氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:17:56 ID:ziO9Beez0
>>977
全日本の順位がネックかも。
村主、鈴木、武田の内一人は食わないと。
980氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 13:59:32 ID:TkGZKfhi0
日本の代表にルッツフリップなしが2人もいるのは恥ずかしかろう
981氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 14:10:31 ID:F6lfM2qk0
中村は昨年全日本ジュニアを欠場したから、
今年は強化選手じゃないみたい。
ジュニアグランプリ派遣はないんじゃないか
今年は全日本ジュニアで優勝して
世界ジュニアで西野と一緒に
表彰台なんていいな
982氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 14:13:00 ID:oVof3kqlO
>>981
織田飲乗なんか何事もなかったかのように特強に復帰したのにな。
983氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 14:13:55 ID:x13jypuS0
>>981
ソース
984氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 14:52:55 ID:Sb8hJF0WO
お遊戯会、全日本はシニア共々廃止してほしい。
985氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 15:16:48 ID:HwfXH3K+0
えええ、マジ????それめちゃくちゃもったいないよ!!!
一番大事な時期に強化選手外されたの?
986氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 15:44:52 ID:3ZR33rHS0
韓国でさ、リトルヨナって言われてるユン・イェジって子
ヨナが優勝したトリグラフトロフィー(ノービス)で優勝したんだけど、
もしかしたら来季からジュニア?
987:2008/06/15(日) 15:48:08 ID:AaaGN7diO
誰それ?
988氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 15:54:31 ID:ziO9Beez0
フィギュア:「第2のヨナ」ユン・イェジがカナダへ
ttp://www.chosunonline.com/article/20080530000020
989氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 16:54:46 ID:s7tyq5xr0
>>980
その意味で武田は今季フリップ飛べなかったら終わりかもな。
今は西野のPCSが低いけど、これが上がり始めるとルッツ2本の西野が上に行く可能性が高い。
990氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 17:19:50 ID:ziO9Beez0
>>989
西野の1年後には藤沢も来るし武田や水津がやばいのは仕方ない。
991氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 17:29:26 ID:c9buKVZkO
>>990 水津が中京大→長久保コーチなら確変あり、期待大だな
992氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 17:31:34 ID:oVof3kqlO
>>991
長久保のとこに行って確変した選手なんていたか?
993氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 17:34:32 ID:bRoQSYpP0
長久保で思い出したけど、急に最近連勝し出してた延原とかどうなるんだろう。
994氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 17:36:37 ID:c9buKVZkO
>>992 少なくともジャンプ面は期待出来るかな?
995氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 18:57:43 ID:Sb8hJF0WO
996氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 08:59:30 ID:EK+XgkDB0
>>981
西日本1位の中村が全日本欠場だけで強化外されるって考えにくい。
それにグランプリの枠は国ではなく個人に与えられるものだから
仮に強化外されたとしても中村に与えられた枠を
スケ連が勝手にどうこうする事はできない。
997氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 09:09:37 ID:zXvBaUGc0
ジュニアGPの枠は国毎じゃなかったっけ
998氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 09:15:21 ID:S3UyGCuv0
水津の関係者が裏でいろいろ工作している可能性はある
999氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 09:34:19 ID:2sLjanY/0
>>996
予選で何位取ろうが関係ないってw
1000氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 09:55:27 ID:YsBRwEqTO
スケ連はたいして中村に期待してなさそう。
自爆多いし年下の村上や藤沢のほうが高難度技に耐えられる体つきをしているし
西野は頭一つ抜けてるし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。