フィギュアスケート★女子ジュニア Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート★女子ジュニア Part 10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1180208424/

関連スレ
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part 4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170022786/

過去ログは>>2-4あたり
2氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 19:02:02 ID:nea4lOad0
3氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 19:02:26 ID:nea4lOad0
4氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 19:04:04 ID:nea4lOad0
今季日本ジュニア成績

7月10日
スケート・ミルウォーキー ジュニア選手権
1.DD・リャン  118.86
2.佐藤なのは   115.07
3.カルパ・テイラー109.39

7月16日 LA Open ショートプログラム大会
1.長洲ミライ 54.49
2.エビン・モク 43.81
3.ヴィクトリア・マニツ 40.85

7月21日アジアトロフィー
ノービス
1.松原彩華 133.59
2.日置檀  110.85
3.陳キャサリン美香 88.51

ジュニア
1.西野ゆうき 123.04
2.中村愛音
3.韓国選手
5氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 19:17:59 ID:xFOSWdzD0
>>4
ノービスの松原が今の所最強じゃん。
6氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 19:20:36 ID:T4trSHr8O
舞ヲタ出入り禁止
7氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 19:58:45 ID:7zDJGH1c0
>>1-4

中村の得点が気になるな
8氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:21:38 ID:RVQTKNPP0
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=2007+asian+trophy&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
どうしてこの子たちは顔を隠したりカメラから逃げたりしているのかを教えてほしい
9氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:28:32 ID:xFOSWdzD0
>>8
自分がブスなのを自覚している。
西野は自信が有る。
10氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:32:01 ID:rCxm4/z00
>>9
もの凄く納得。
11氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:52:05 ID:ZCXI7Qt20
恥ずかしいだろ普通
でかいカメラで撮られてるんだぜw
12氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 20:57:08 ID:9RXm0mm40
>>9
あの顔で自信があるって・・ww
13氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 21:09:22 ID:1bcreKOT0
>5
一乙!

現時点では、松原が有力だけどノービスだからなぁ。来年はJr昇格間違いなさそうだね。

今のところ、キャロがうーんとリードして、その次がレイチェル?
ミライは今ひとつ伸び悩んでる感じで、西野中村は、よく分らんね、自爆癖が直らないと…
14氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 21:10:28 ID:EjaCP3sH0
西野は雰囲気がかっこいいんだよね。
かくれんぼには向かないネ
15氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 21:12:55 ID:vw+Xjcmg0
松原がこんなに注目される事なんて今までなかったのにw

まあでも昨シーズン一番伸びた子の一人だろうね。
ズームインのアナもそんなこと前にいってたし(まだあの人詳しくはフィギュア知らないんだろうけど)
名古屋フェスでも島歌のエキシ良かったし。まだフリップ・ルッツのちょっとキツイ癖が改善されないかな・・。とは思う。
16氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 21:34:25 ID:xFOSWdzD0
西野や松原って荒川クラスの可能性を感じる。
中村や村上は今の所中野クラス。
真央、安藤クラスはまだ出て来ていない。
でも荒川クラスなら十分金メダルが狙える。
17氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 21:50:06 ID:oHXntZtU0
>>16
おぉー私と同じようなことを考えている人が
いたとは(・∀・)
18氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 22:15:43 ID:sWwP3+SU0
西野さんは、ビジュアル含め今までの日本選手にいなかったタイプなんで
凄く気になる。
19氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 22:35:22 ID:x5Cb2WMLO
松原は村上より上だと思う。
宇野昌磨スレでいろいろな武勇伝が書き込まれていたのが気になるが。
20氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 22:43:36 ID:r+gyA6dl0
キャロの気の強さに対抗できそうな武勇伝があって頼もしい。
西野さんは演技後に“エレガントな女”風に振舞えない辺りが
ジュニアらしいですね。
21氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 22:57:12 ID:gC0mb+aD0
キャロの表彰台よじ登りには負けるよな。>キスクラ顔隠し
22氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 23:06:34 ID:EjaCP3sH0
どうせなら門奈先生の後ろに隠れてあちこちから顔を出すとかw
23氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 23:27:22 ID:hsOr2tYz0
野辺山の新人発掘のノービスBでシードに選らばれた選手をご存知でしたら教えてください。
24氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 23:31:37 ID:ZCXI7Qt20
>>16
うむ。
ってかいい環境でいい練習ができればみんな金メダル狙えると思う。
自爆は問題だけど。いずれ直るといいな
25旧採点ダディ:2007/07/24(火) 00:17:11 ID:0qdHF0bG0
タラリピンスキーの演技だったと思う・・・長野フリーですよね。

えーと、後半の演技でループの連続3−3、
最後に3T−3S=SQをやる。

これって今の新ルールで結構良い点出るのかいな?
26氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 00:22:23 ID:u4YpUXaw0
台湾のミカちゃん、ジャンプ以外はすごい
ほとんどミライ並み
27氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 00:23:58 ID:gbxznYmc0
>>25
誤爆・・?
28氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 04:46:16 ID:DdYUkgOy0
アジアトロフィー、ネットで全部ライブ放送してたんだね
みたかったなぁ女子ジュニアとノービスのフリー
SVにもつべにも上がらないから無理かな
動画作ってSVにあげたひとは、フリーのキャプチャー失敗したと書いてたけど
「ノービス女子のフリーがすごかった」と言ってる
松原の神演技をみ損ねて残念
台湾でやる大会はJGPSもテレビ放送してくれるし絶好の機会だったのに

29氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 05:01:29 ID:sPrdVl2E0
>>12
金魚ちゃんだね
30氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 05:04:49 ID:jb/jtYej0
ジュニアは一夜にして格付けがガラーっと変わるね。
松原さん、日テレで第2のすぐりって、紹介された時は、余り評判良くなかったよね。
ソチは、松原・村上・西野・中村の熾烈な争いになるといいね。
31氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 05:12:17 ID:guJ0gZLh0
村上、日置、松原、藤澤のノービス選手を比べると、藤澤と松原は
FとLZを構成に入れていて、回転不足で点を下げられていた。
村上と日置は安全策でFもLZも入れずに、ミス少なく点を稼いだ。

というわけでこれまでお互いに勝ったり負けたりなんだが、
松原と藤澤が体が大きくなってきちんとFとLZを降りれるようになって
くると、この2人は一気に抜け出すのではないかと思う。
32氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 07:31:36 ID:qLMDBZiq0
その頃には4人みんな五種入るんじゃない?
33氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 10:50:06 ID:cKnNUT560
松原さん、巻き足が酷いらしいけど、ちがうの?
34氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 14:03:43 ID:yJZKi5Kd0
日本でもISU公認B級のジュニア/ノービス国際大会をやればいいのに。
SBC杯ができないんだったら。
35氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 15:16:38 ID:2AlbZBrJ0
>>26
彼女は、台湾国籍を持つアメリカ人だそうだ。米では、つい最近までノービスの
一つ前のレベル、インターメディエイトの選手だったらしい。
36氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 17:15:30 ID:yN5eFobi0
>>35
親のどちらか一方でも日本人なら
台湾・アメリカ国籍の他に日本国籍もあるはずだけど
両親どちらとも日本人ではないんでしょうか?
37氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:17:33 ID:ybTlopuiO
スカパーの氷の上のスワンレイク特集見たが、
黒鳥は水津がやればいいと思った。
38氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:37:27 ID:q6pOcN420
>>33
巻き足じゃないよ
39氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:38:25 ID:FtNBxhWF0
>>7
中村の点は103.93
ジャンプはグダグダだったけど演技内容はよかった気がする
40氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:44:55 ID:2AlbZBrJ0
>>36
母親が日本人らしいが彼女が日本国籍を持っているかは分からない。
アメリカ生まれの日本人のすべてが日本国籍を取得しているとは限らない。
台湾代表で出場したのだから台湾国籍を持っているのは確かでしょ。
41氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:47:08 ID:hLZfJhmZ0
>>40
オリンピックじゃないから国籍なくても代表になれるよ。
まあ持っているだろうけど。

あと、キャサリンじゃなくてティファニーだよね?
42氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:49:00 ID:2AlbZBrJ0
誰だ?キャサリンなんて言ったのは?
43氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:53:43 ID:2AlbZBrJ0
>>41
アメリカの選手が他の国の代表となる場合は、その国の国籍を保持している事は、
必要条件だと思う。
44氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:57:39 ID:yN5eFobi0
>>40
母親が日本人なんですね。ありがとう。

両親どちらかが日本国籍なら、基本的に18歳までは
取得するしないの意思表示に関係なく勝手に日本国籍がもれなくついてくるらしいので。
ミカちゃんはたぶん3重国籍になるのかな。
45氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 19:00:38 ID:hLZfJhmZ0
46氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 19:01:23 ID:yN5eFobi0
勝手についてくるってことはないですね。
すいません、日本でも出生届け出してるのが前提でした。
47氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 19:02:36 ID:rGEiWHvu0
>>31
藤澤って名前しか聞いたことないんだけど、
ルッツ。フリップまでもってるんだ。
そんな選手がまだ下にいると思うと楽しみだね。

高山みたくルッツもってたのに飛べなくなるってのは例外かね?
48氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 19:07:11 ID:2AlbZBrJ0
>>44
日本国籍は、自分で届けを出さないともれなくついてこないのよ。
両親が日本生まれの日本人でも日本領事館に出世後3ヶ月以内に届を出さないと子供の日本国籍は、
なくなります。
49氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 19:10:09 ID:2AlbZBrJ0
>>46
ハイ、そうです。
アメリカ国籍は、もれなくついてきますが、、、、、
50氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 20:18:26 ID:vbFOJeXD0
>49
厳密にいうと、生んだとき病院で出生証明書にサインしたら、もれなく
ついてきますね。自宅出産なら市役所いく必要があるけど。戸籍はない
国なんですよね。だから、証明書かSS#をなくしてしまうと大変になる。

あとミカちゃんはLA育ちの3重国籍ですよ。
51氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 20:24:53 ID:jb/jtYej0
話題のミカチャン、実力はどの程度なの?
ジャンプがダメぽいから、ミルクぐらい?
52氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 20:33:22 ID:vbFOJeXD0
>51
ミルクちゃんを見たことないから比較がむずかしいんですけど。

ダブルアクセルはきれいだし、トリプルもいくつかはおりています。
ジャンプは日本人の先生にならっていますよ。
国際試合がはじめてだからか、失敗していましたね。

でも、あの周辺はたぶん北米でもすごくレベルが高いから、台湾に
したのだと思います。
53氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 22:33:02 ID:75XmW7JQ0
京都で8月にやる西日本中小学生フィギュアスケート競技会は
グランプリ東海の子は全然出ないんだね
54ジュニアじゅにあ:2007/07/25(水) 01:05:51 ID:08EhtL9l0
>>53

西日本なら、8歳で2アクセル跳んだ、まお2世と呼ばれる、宮原知子ちゃん(小4)が出るんじゃないかな?
彼女は3年以内に3A跳べそうだと言う?評価が出てるようだが、、、・
55氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:06:10 ID:Jq++QfUg0
>>52
でたらめ!
ダブルアクセル、トリプルもなし!
56氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:07:44 ID:/AiwOr8o0
>>55
何を根拠にでたらめ?
57氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:10:33 ID:Jq++QfUg0
何を根拠にダブルアクセルはきれいだし、トリプルもいくつかはおりています?
58氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:22:53 ID:/AiwOr8o0
ID:vbFOJeXD0は関係者じゃないの。
にちゃんでもそういうリークはたまーにあるから全否定できないし、
日本人入っているとはいえ他国のノービス選手を
2Aできるだのトリプルできるだの意味なく持ち上げる理由もない。

ただID:vbFOJeXD0のソースは気になる(関係者かどうか)。
59氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:27:23 ID:/AiwOr8o0
つか、ID:vbFOJeXD0ってもしかしてU田さん?
60氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 01:38:17 ID:/VELkvYX0
T勝好きなU田さん?
61氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 02:43:00 ID:SP5yeT630
52ですけど、T勝ってなんですか?

あと日本人はあのへんはたくさんいますけど、Uがつく人もちょっと
知らないです。私も違います。

問題あるようならミカちゃんに迷惑をかけたくないからやめておきます。
練習でダブルアクセルを成功しているってそんなにたくさんの人が見て
いるとは思えないけど。ふーんて感じです。ひょっとして57はMさんで
すか?
62氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 02:57:23 ID:SP5yeT630
すみません。U多産だれだかわかりました。
誰にも迷惑かけるつもりないから、このへんで消えます。
63氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 03:37:04 ID:/AiwOr8o0
>>61
ごめん。

しかし台湾代表はこごとく北米出身だなあ。
国内での育成は難しいのかな。
64氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 03:40:55 ID:9Aw+hgU10
台湾ってリンク環境悪そうじゃない?冬スポーツが盛んとも思えないし。

ロシアコーチが雨に比べてリンク環境が悪いと嘆いてたけど、そのロシアの環境を
すぐりんが喜んでたぐらいだし、日本も相当悪いけど。
韓国なんかは日本に比べたら、ずっとマシで、ジュニアにも優しいリンク環境?
65氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 06:10:36 ID:eX4Dr7to0
>>64
前にテレビで韓国のリンクは
スピードスケートの練習やっている中でフィギュアの練習してるって
映像が流れてたけど、あれは一部のリンクの話?
66氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 06:30:44 ID:giUSZ3Yo0
ロシアは氷の質が良いと荒川さんが言ってたような気がするんだけど
どうなんだろう?
67氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 06:43:54 ID:YOD9auWN0
>>65
確か国家代表専用リンクがそうだったと思う
日本の場合は2年前にようやく選手専用のリンクが誕生してるからね
日本のように一般客で混雑したリンクで練習したり
常にリンク場の閉鎖の危機に直面するような環境は日本独特じゃない?
ただ韓国と日本の場合悩みが違うから一概にどっちの環境が悪いとかは言えない
68氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 07:51:14 ID:Jq++QfUg0
>>52 >>61
ダブルアクセルはきれいだし、トリプルもいくつかはおりています。
とかスケート知らない関係者が適当なことぶっこいてるだろうけど
そっちの方がよっぽどミカちゃんに迷惑だよ。
69氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 12:14:13 ID:ECShQLmT0
http://www.himitsukichi.info/up/sports/1/

西野、中村、ミカは3人とも私服だとOLみたい
日置も大人びてる
松原はヤンキー中学生
70氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 12:36:59 ID:cSCn1W2K0
>>54
醍醐組の宮原知子は、ライバルの木原と一緒に8月16日のカナダの
サマースケートで海外試合デビューする。
3月の全関西では宮原が優勝したけど、木原1位にしたジャッジもいた。
宮原が得意なのはルッツなんだって。
71氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 12:49:55 ID:VsqhjAu90
>>69
松原表彰台に飛び乗る瞬間みたいだな・・・
つかみんな意外に大人っぽくて驚いた
72氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 13:09:25 ID:E5rlYt5B0
Liberty 2007
SP
1. 50.91 Ashley  Wagner
2. 49.96 Rachael Flatt (3-3がDG)
3. 48.55 B. Rosenthal
FS
1. 107.19 Rachael Flatt
2. 86.59 Ashley Wagner
3. 72.40 Jane Bugaeva
フラット  157.15
ワグナー 137.50
73氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 13:19:48 ID:Ri6hI67d0
フラットすごい!
FS、ミライの世選より上じゃん!
74氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 15:49:49 ID:9Nf3yCWC0
3月の国内大会の記録
全関西ジュニア
1. 村 元 哉 中 神戸ポートアイランドFSC   118.42
2. 細 田 采 花 大阪スケート倶楽部   110.46
3. 中 村 詩 夢 桜宮SC       109.44
愛知県選手権シニア
1. 鈴 木 明 子 東北福祉大学      146.91
2. 松 原 彩 華 グランプリ東海クラブ 145.06
3. 中 村 愛 音 邦和SC         144.05
4. 村 上 佳菜子 グランプリ東海クラブ 137.44
5. 岩 城 優 子 中京大中京高校     125.69
6. 曽 根 美 樹 中京大学        114.29
75氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 16:41:41 ID:tt0tVWPr0
33があると点数はでるね。
76氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 17:58:09 ID:ncZI7ewo0
松原が3+3マスターすると真央の後任になれそう。
77氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 18:12:08 ID:/1cy0g1d0
>>73
これは国内戦だし、とんとんじゃない?
まあこの時期にこのスコアが出るのはすごいな。
ワグナーは調整段階かな。
78氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 19:13:03 ID:9Aw+hgU10
>72-73
3−3ある、フラットは点が出るね。
未来は既に完成されて小さく纏ってるだけに伸び代ないのかな。
ジュニアどまりになるんだろうか。
79氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 19:15:25 ID:/1cy0g1d0
>>78
こんな時期にまだ何もわからないよ。
80氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:13:17 ID:wC99B/coO
まあ、ここの人らは
ユナはジュニア止まりって予想してたような人達だから。
81氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:17:11 ID:GqglpNnO0
それは予想じゃなくて、単なるアンチ&ライバル叩きでは?
2chでは今でも才能を認められてないみたいだし<ユナ
82氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:30:29 ID:ohbnY0NE0
雨でジュニアどまりになっちゃう子って、
「シニアでできることをジュニアで出来ちゃう子」だと思う。
キャロもミライもシニア勢に負けないスピン持ってるし、軟体だから
怪我でもない限り沈んでいくことはなさそう。
83氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:08 ID:ncZI7ewo0
>>82
アメは18歳でジャンプが跳べなくなって引退がほとんど。
84氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:47:14 ID:9Aw+hgU10
>82
キャロのあの曲芸は誰にも真似できないけど、
今は真央がスピン上達してミライより遥かに上達したよね。
ジュニア時代にスピン・スパイラルが上手でも(雨ジュニア・ノーブスに多いけど)
シニアでは、余りポイントにはならないのでは?
8577:2007/07/25(水) 20:47:26 ID:/1cy0g1d0
つーかこのレイチェル、シニアプロじゃん。
ジュニアのミライより点数高くても普通。
86氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:49:27 ID:/1cy0g1d0
>>83
高校卒業=引退が定番コースだしね。
87氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:53:57 ID:ncZI7ewo0
>>86
日本は太田や鈴木のように20歳過ぎても十分頑張れる。
88氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:05:09 ID:9Aw+hgU10
日本は全日本Jrで3位までに入った子はわりとその後も活躍してるけど
雨は消える選手多いね。
キャロは別格としても未来・ワグナーは危ういかも。
89氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:12:26 ID:/1cy0g1d0
個人的には高校卒業=引退→大学は勉強という雨コースは好きなんだけどな。
本当にトップになった選手はその後プロでも活躍できるだろうけど、そんなのほんの一握りに過ぎないし。
高校卒業時点というのはいいターニングポイントだと思う。
90氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:19:15 ID:ncZI7ewo0
>>88
ミライはいつでも日本に鞍替え出来る。
91氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:21:27 ID:ncZI7ewo0
>>89
日本の場合特待生で大学卒業出来るがアメは無さそうだしね。
92氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:23:09 ID:/1cy0g1d0
ナショナルチームに入って将来を渇望されているミライが、
日本に鞍替えするとすれば雨から戦力外通知を受けたときでしょ。
そのレベルで今の日本代表になれると思えないけど。
93氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:24:14 ID:/1cy0g1d0
>>91
入るのは推薦とかいろいろあるようだけど、卒業は無理だろうね。
94氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:25:49 ID:9Aw+hgU10
>92
雨デーみたいに?
日本は西野・中村・松原・村上がいるから、ミライのポジないよねぇ。
95氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:28:59 ID:/1cy0g1d0
>>94
男子ならまだ希望があるかもしれないけど…。

そんなわけで、未来はこのまま雨代表でっ順調に成長してほしい。
期待されたジュニアが伸び悩むのってあまり見たいものじゃない。
96氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 23:22:59 ID:ctTTG4mG0
松原さんの衣装、恩ちゃんのお下がりだよね
97氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 23:30:59 ID:fT8PCDXPO
松原さんの演技みたけど凄まじいね。
癖のあるジャンプは気になるけど圧巻だわ
98氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 03:46:58 ID:zbXziDCN0
>92
雨は首切り早いからね。17才までには決着ついてそう。
シニアで伸びる選手って、荒削りでもジャンプ得意な子?
フラットはジャンプが得意だからシニアで活躍しそうだけど、ミライチャンは
ジュニアどまりかもしれんね。残念だけど。
99氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 05:27:36 ID:K1rm4QsA0
ヒューズ程度の低レベル選手が二番手の今は多くの選手にチャンスがある
フラットはまともな国際試合で見ないことには評価しにくい
100氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 09:36:25 ID:XlKj7dxP0
松原の衣装恩ちゃんの衣装てやっとどの時の衣装か分かった
体系が違うとry
フリーの衣装は神宮の子が着てなかったっけ?黄色いやつ
可愛くて結構踊れる子、名前忘れた
101氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 10:15:10 ID:llLvrx2vO
神宮で可愛くて踊れる
林渚ちゃん?
102氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 11:19:20 ID:YJkEN1TmO
林渚はぶちゃいくじゃん
103氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 12:13:52 ID:MP1YyGG80
とにかく日本のジュニアは真剣にやばいと思う。
世界ジュニアの枠も男女とも2になってしまった。
来年の大会で3を取り返してほし。
104氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 12:16:50 ID:X3F692tY0
どこがやばいの
いいのいっぱいいるし
真央安藤クラスがポンポン出てくるわけないでしょ
欧州とかロシアみろよ、贅沢すぎ
105氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 12:32:05 ID:IV4WFQkK0
むしろ、安藤真央が出てくる前と比べれば大収穫。
西野中村、村上や松原に日置とか、
水津もいい線いくでしょ。3T+3TあるからそのうちLzかFからの3-3もできそうだし。
選手たちみんなが順調に育てば、ある意味今よりも豪華になると思う。
106氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 14:00:45 ID:FpR9DO5p0
日本女子ノービス、ジュニア選手でフルッツ減点されなさそうなのは誰?
107氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 14:12:01 ID:H8vwr6m20
西野

ただしリップ
108氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 14:49:34 ID:K1rm4QsA0
>>105
3T3Tはルッツやフリップができない(不安定な)選手の
SPでの点数稼ぎの道具にほぼ用途が限られている。
グレボワもSPではやっているが、フリーでは2A3Tを2回だったりする。
だから「3-3できる」とかいってもPCSがあがることもない。
109氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 15:05:45 ID:kjYMLp7n0
ユナも最初のジュニアではFSに3T+3Tを入れていた。
でも2年目からは3F+3Tに変更している。
3Lzや3Fが跳べる選手にはいきなり3Lz+3Tや3F+3Tに
行くのよりまず3T+3Tをマスターしてからの方が良さそう
に思える。
110氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 15:14:24 ID:FpR9DO5p0
>>107
そっか。跳びわけってむずかしいもんなんだな
111氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 15:17:34 ID:K1rm4QsA0
>>109
あのころはSPで3-3できなかったし、キムはループ以外はできた。
水津の場合はルッツとフリップができないので、明らかに
SPでの点数稼ぎのために3T3Tを猛練習したのだろう。
そんな時間があればルッツとフリップだと思うけどね。
112氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 17:27:26 ID:7sw6uQSp0
113氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 19:20:50 ID:IV4WFQkK0
>>111
セカンドで3を飛べれば後々楽でしょ。
114氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:00:05 ID:K1rm4QsA0
>>113
今後はフリップとルッツができないとシニアに上がれないから「あとあと」はない
115氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:10:25 ID:aeeAhI040
>>112
まだアピール力がないのかな
西野さんのEXつまんn・・(ry
116氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:13:07 ID:/HtyYETh0
疫病神の嫌クワン厨pantasie=>>114が、
中村や西野に取り憑いたおかげで、松原に抜かれちゃったね
で、これから毎日12歳のノービス選手の応援スレ荒らしたり
叩いたりするんですか?
117氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:13:09 ID:MvRCYwnk0
この歳からEXで魅せられる選手って日本人では滅多にいないから大丈夫
118氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:16:26 ID:7dH8s+ee0
西野はEXを魅せようという意識がないんだろ
年下の村上や松原と対照的だね
119氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:17:48 ID:zbXziDCN0
>117
キャロが例外でほとんどのJrのEXってつまんなくない?
120氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:21:09 ID:MvRCYwnk0
>>119
雨人ジュニアのEXは楽しいかは別にして結構皆ノリノリじゃない?
アピール力が凄いなーといつも思う
121氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:27:18 ID:QkVu+VVd0
要するに雨の一部の選手がすごいだけ
アピールしなきゃいけない文化だし
122氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:30:41 ID:EMQsDkz50
>>115
今のうちはこれくらいの方が伸びしろが感じられて逆にいいかも
ジャンプ以外は集中して練習すればある程度のレベルまでいけそうだし
表現力は荒川、中野の例もあるしね
123氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:36:58 ID:TNBm04w+0
自分は村上のEXは結構楽しい。
124氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:39:50 ID:03I1+FA00
松原は3Lzと3Fの踏み切りの前傾が気になる。
あれで良く3回転跳べるな。
125氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:00:38 ID:s9yaZm900
松原はまだ12歳だから筋力不足じゃないの?
子供の頃は踏み切りの前傾すごいことがおおい。
真央もそう。
126氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:04:56 ID:IV4WFQkK0
>>114
だから、FやLzができるようになった時、
3-3の練習がしやすくなるでしょ。
127氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:17:30 ID:oo0Moguz0
>>125
キャロとかその極端な例かな
128氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:19:45 ID:MvRCYwnk0
>>125
真央はそこまで酷くなかったような
キャロと松原の癖は少し極端すぎるような気もする
129氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:52:08 ID:K1rm4QsA0
>>126
16〜17歳になってルッツもフリップもできない選手が
点数稼ぎのために「3T3T」に励むのは明らかに優先順位を間違っているな。
去年の水津は、日本人の「ライバル」が誰もルッツとフリップができなかったので
そんな選択をしたのかもしれないが、より性格には、
ルッツとフリップはもうあきらめているのかもね。
130氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:55:34 ID:vUswFEKe0
>>129
FSで3Fに挑戦していたから諦めているわけではないと思うけど…。
131氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:04:48 ID:K1rm4QsA0
水津は今年の世界ジュニアが最初で最後のチャンスと思って
這ってでも出たかったのかもしれないな。
おそらくそれは非常に正しい判断だった。
武田はラッキーだったけど、水津はシニア昇格は無理だよ。
132氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:13:40 ID:03I1+FA00
>>130
ジュニアワールドFSでは3F<になっているね。
ttp://www.isufs.org/results/wjc2007/wjc07_JuniorLadies_FS_Scores.pdf

3F
3T+3T
3Lo+2T
3Lo
3S
2A
2A+2T+2T

が跳べれば結構有力。
133氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:23:34 ID:IV4WFQkK0
>>131
なんであなたの意見はそんなに断定的なの?
なぜ無理なのか分からない。
134氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:29:21 ID:QBC9oS000
>>133
それは基地な荒らしで、えらそうな予想がことごとく外れることでこの板では有名
いちいち相手にするな
135氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:34:36 ID:IV4WFQkK0
>>134
うん、ごめん。
分かってたんだけどなんかなあ。
136氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:36:27 ID:8pnA5ClI0
水津頑張れ
137氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:41:44 ID:bTVNnolX0
では、来年の世界ジュニア代表は水津とミルクで頼む。
西野、中村は自爆多くて当てにならないし。
138氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:46:02 ID:K1rm4QsA0
>>133
それは今より競争が激しくなるからに決まっているでしょう。
武田がラッキーだったのは、たまたま端境期に入ったから。
139氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:50:43 ID:nsB64ioP0
確かに松原のルッツとフリップは衝撃的だ
キャロみたいというより、ミラみたいだ。。。。。
140氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 22:55:19 ID:IV4WFQkK0
ミラは足下は綺麗じゃないか?
あんなアウト見たことないしw
141氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 23:28:35 ID:vUswFEKe0
>>139
キャロの踏ん張り方とは違うよね。
142氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 23:51:51 ID:TQ1b/sN90
踏み切るときの腕が”てじな〜にゃ”みたいになってるなw
股関節にもの凄い力がかかってそうな踏み切り方だね。
143氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 03:02:29 ID:9i3GZ02qO
中村と村上には才能を感じない。
最高で中野レベルだと思う。
西野や松原は期待できるわ。
144氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 07:34:12 ID:FIFAKCyT0
松原は村主の顔をした恩田になりそう
145氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 09:10:26 ID:gMWrDi2t0
きょうのpantasie (←Yahoo掲示板のID、有名な嫌クワン村主厨、悪質浅田姉妹ヲタ)
=ID:FIFAKCyT0 

・30台のニート男で平日週末1日中出没 自称自営業
・クワンや村主を毎日ところかまわず叩いてうんざりさせる
・えらそうな予言や予想が趣味だが全部外れることで有名
・政治力とかPCSの序列とか八百長の話を振り回すがすべて外れる
・ひどい嫌韓厨でユナスレを荒らしてつぶした張本人
・「荒らしはucom安藤ヲタでなく、すべておのっちだ」とわめくが誰にも相手にされず
・都合が悪いと相手をすぐにおのっち扱い
・村主スレ、中野スレ荒らしの悪質な常連  安藤たたきも得意
・舞のライバルとでもみなしているのか、すぐに武田澤田を攻撃
・ロリコンでジュニアの西野中村に取り憑いてしまい、ライバルらしい松原を攻撃
・熱烈な真央ヲタだが、真央スレでも浮いていて相手にされない
146氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 10:12:24 ID:ZZzpHbR/0
松原の踏切は後ろにすべってるのに前に飛びそう
147氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 11:35:53 ID:FIFAKCyT0
松原のPCSが村上と比べて低い理由がわかる
あのジャンプテクニックを直さないとミラのような扱いを受けるだろう
セカンドのループが得意なのも似ている
148氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 12:04:14 ID:ng0iN1lm0
確かに…
ミラ、いろいろと小器用だけど雑っぽさがあるからなかなかPCSが上がらないね。
149氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 16:18:42 ID:1DHeqS190
昨季は松原のつなぎもすべりも雑だったから点が出なかったのじゃないの
150氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 16:59:50 ID:bku+zG8s0
去年まで国内のノービスでいちばんPCSが高いのは中村だっだけど
アジア杯では たぶん松原のPCS>>>>中村のPCS のはずだね
中村は国内ではコケてもPCSで救済されるけど、救済されないと弱い
そもそも救済がないと、まず松原とは勝負にならないね
151氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 17:02:49 ID:bku+zG8s0
昨季の試合のフリーのTES順に並べてみた
2007年3月愛知選手権シニア

1.松原彩華 TES 56.72 / PCS 42.07
2.鈴木明子 TES 50.43 / PCS 47.61
3.村上佳奈子TES 49.13 / PCS 43.15
4.中村愛音 TES 42.68 / PCS 44.80

2006年11月全日本ジュニア

1.松下みるく TES 50.34 / PCS 33.76
2.西野ゆうき TES 50.07 / PCS 35.84
3.水津るみ  TES 48.31 / PCS 41.28
4.村元さつき TES 47.89 / PCS 39.20
5.中村あやね TES 47.18 / PCS 39.12  
6.武田なな  TES 44.94 / PCS 44.48
152氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 17:09:10 ID:FIFAKCyT0
>>150
ノービスとジュニアのスコアを比較する意味はない。
日置のほうが西野より高いが、同じ試合でこれはありえないだろう。
松原のフリーはTESで西野より8点低いが、PCSは8点高い。
アジアトロフィーのノービス女子はたぶん日本人2人以外の
レベルがあまりに低かったので相対的にかさ上げされた。
逆にジュニアは台湾にも有力選手がいたので日本人の独走は
面白くないということで抑えられたようだ。
西野はJGPだったら同じ演技でももう少し点が出ると思う。
153氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 17:30:35 ID:ZhHnKZiQ0
中村結構良かったと思ったけどな。
上半身の動きがびっくりするぐらい良くなってた。
スケーティングもスピンもしっかりしてる。
154氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 18:23:40 ID:X/sjJVEZ0
アジア杯のプロトは
ノービス女子と男子と間違えてPCSフリーの係数2倍に
してるから松原や日置が高く見えるだけだな。
それとも今季からノービスは男女とも2倍になったか。

きちんと1.6に換算すると
アジア杯フリーPCS
西野 SS 5.08-4.67-4.83-4.75-4.83/ total 38.66
松原 SS 5.00-4.67-4.75-4.67-4.75/ total 38.14
日置 SS 4.50-4.42-4.42-4.58-4.42/ total 35.77
中村 SS 4.50-4.25-4.33-4.33-4.25/ total 34.66

松原はフリーのTESが低いが、3Sや3FをDGされたんだろう。
155氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 19:36:58 ID:MMPIBiVA0
Skate Detroit, July 24-28
Junior
Dee Dee Leng (UGL) 53.47 - 3z-3t(+GOE, scored 10.67 points), 3r, 2a(+GOE)
  Leng was the 2007 Novice pewter medalist
Kirsten Olson (UGL) 44.73 [Schindler's List] - 2a(+GOE), 3t-3t(-GOE), 3r<
Senior
Megan Hyatt (UGL) 49.46 [Espana Cani] - 3z(bit of a lean), 3t-2t, 2a.
Very solid skate for a season debut!
156氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 20:46:19 ID:XqAGNm9S0
DDやっぱりすごいね。ミライよりもフラットよりも資質は上?
バンクーバーはキャロDDキミー?
157氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 20:48:21 ID:9i3GZ02qO
村上と中村はノービスの時は才能あると思われてたが
実際はたいしたことなかった、という選手の例だな
158氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 20:55:19 ID:Zxxmt+jX0
ある意味、中学時代の3年間で方向が決まっちゃうんだね。

日本も雨並みの激しい競争時代に入ったね
159氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 20:56:34 ID:5D7w2JX90
中村は去年あたりから
ジャンプの安定性が低くなったな。

体は痩せてきていたのとは、対照的に。
160氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:01:41 ID:NMewZdKn0
>>156
逆に言えば雨選手なのに3-3跳んでも53しか出ないのか、と思うんだが。
バンクーバーのことなんてまだわからん。
161氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:18:25 ID:1I1dTU7D0
>160
ショートで53点ってすごい数字だと思うけど?
162氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:21:48 ID:9i3GZ02qO
3Lz+3T跳んだら悪くても50点台後半にはなるだろ
163氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:24:59 ID:NMewZdKn0
>>161
雨選手はおおむねスピンやスパイラルが得意で、
ジュニアトップレベルの選手は3-2しか持っていない場合でも
55〜ぐらいは出している。

つまりこのスコアと情報を見る限り、ジャンプ以外で点が取れていないんだよね。
164氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:29:24 ID:XqAGNm9S0
>163
DDはそれだけ伸び代があるってこと?
ジャンプが出来る選手は雨では希少価値だし、
スピンスパイラルは日本Jrみたいに後回しで
集中して練習すれば出来るようになるからなぁ。
165氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:35:27 ID:9i3GZ02qO
ジャンプだけの選手なのかもしれないな、DD。
ジャンプ以外の要素の内容はどうなんだろう。
単純にレベル取れてないだけなのか、かなり苦手にしてるのか。
ビールマンはできるようになっておいたほうがいいんだが。
166氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:35:48 ID:Zxxmt+jX0
ちゃん アメリカ?

ステップだけはレベル4? 

http://www.youtube.com/watch?v=pbAT-Q_3XwE
167氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:44:14 ID:2tI7Eiwo0
アメリカのレベルが高すぎなんだよ。
日本の今のJr選手たちは、はっきりいって世界に通用してない。
168氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:51:03 ID:RgfGNtd00
シュリンプ嬢いるじゃん。
169氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 21:55:58 ID:1I1dTU7D0
>162
それは国際試合ではそうかもしれないけど、他が30点台ばかり(おととしの
ジュニア全米1位のミーガン・ハイアットも)の地方大会では、簡単に50点
後半なんてでないと思うんだが。ダブルアクセルも加点もっているようだし、
3ループは何も書いていなかったが、ベストスピンのところにも名まえがでて
いるしね。

>168
本当だ。映画でもフライングシットがすごかったよね。動画がみたいなー。
170氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:13:05 ID:ng0iN1lm0
案外レベルがとれてないだけなんじゃない?
171氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:26:02 ID:1I1dTU7D0
そうかもしれないけど、見ていないからなんともいえない。
DDって日本のスケート関係者も話題にしていないみたいで、U田さんブログと
2ちゃんだけだもん。(なのはも最初はそうだった)
去年は小塚くんとか中野さんがでていたから、動画アップされていたんだけど、
今年は誰かいっていないかなぁ。
全米いくまで見れないのかなぁ。ジュニアってテレビ放映されるの?
172氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:28:25 ID:LrQ4eISC0
でもDDさ、3Lz+3Tと2A加点ももらってんのに、
普通に、単純に、考えて60点近くはいくんじゃないかな。
なんで53点なのかが不思議。動画とか流れるといいねー
173氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:29:28 ID:FIFAKCyT0
アメリカの国内試合のスコアなんて参考記録にもならんと思うが
PCSはともかく加点が甘すぎる傾向がある
174氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:34:40 ID:1I1dTU7D0
>172
本当に不思議なんだよね。スコアなんて参考にしても面白くないんだけど、他に
参考にするものないし。来年JGPにでるまで見られないのかな。

>173
一口にアメリカといっても、広いからPCSはレベルの高いところと低いところ
では、すごく違いがでているよ。
175氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:36:40 ID:9i3GZ02qO
3-3の認定も怪しい可能性があるな
176氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:41:58 ID:NMewZdKn0
>>173
加点が甘くて53点ならなおさら問題だ。

>>169
別のローカル大会だけど、去年の今頃キャロは3-2で56?とか出していたよ。
他は今回と同じように30そこそこだったけど。
本人の出来がよければスコアは普通に出るんじゃないかな。
あと、ハイアットは06全米ジュニアをピークに下降線だから比較の対象にはならないよ。
177氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 22:55:47 ID:lcp3eP/P0
DDすげー
3Lo+3Loだけじゃなくて3Lz+3Tのコンボもできたなんて。
スピン、スパイラルは期待できないレベルかもしれないけど、
それでも3+3でGOEプラスになるくらいのものが跳べるのはかなり手ごわいんじゃないか?

フラットのFS107点のジャンプの構成がきになる。
178氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:06:42 ID:lcp3eP/P0
>>172
例えばちょっと妄想でスコアの内訳を考えてみると

3L+3T・・10.67(これだけ確実)
3Lo・・・・・5.0
2A・・・・・・3.5

スパイラルレベル4・・・・・・・・・3.4
ステップレベル2・・・・・・・・・・・2.3
フラングシスピンレベル3・・・・2.3
レイバックレベル3・・・・・・・・・1.8
スピンコンボレベル4・・・・・・・3.5

と仮定すると、TESは32.47になる。
そうすると53.27からひいたPCSは21.00

それを女子のPCS係数を戻すと26,25
この点を5項目で割ると、
PCS一項目平均5.25となる。

こう考えればジュニアで5点台はざらだし
十分ありえるスコアだと思うが。
179氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:07:14 ID:1I1dTU7D0
キャロは去年シニアだったし。
ハイアットが落ち目なのはわかるけど、3ルッツおりて安定したいい出来と書いて
あったし。比較してもしようがないといわれても、他に比較も情報もないんだもん。
NHK杯にでるミーガン・オスターは同じBBSみると、さらに低空しているよ。
去年は時差ぼけの中野さんに勝ったんじゃなかったっけな。今年は砂糖組もいって
ないだろうね。
180氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:09:24 ID:lcp3eP/P0
>>178
>53.27

間違い;53.47です。
181氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:18:16 ID:XqAGNm9S0
>179
キャロは去年ジュニアだよ。フラットは全米シニアだけど。
雨の若手はすごいね。今年のJrワールドの選考は大変だね。
キャロ・フラット・DD・・・未来、
やっぱりジャンプ(3−3)を制するものが代表枠とれそう?
182氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:18:27 ID:1I1dTU7D0
DDについてわかっていること。

・全米ノービス4位。今年はジュニア。
・おととしまではダブルアクセルもチートだったが、1年で
トリプル5種類をマスターした。(某ブログから)
・中国系アメリカ人。おかあさんも小柄でやせている。
1994年1月シカゴ生まれ。振り付けしはオレグ。(某ブログから)
・DuPage Figure Skate Club所属。(ライザチェックと同じ)
・今年のはじめは3ループ連続コンボに挑戦していたが、
最近は3ルッツー3トウを入れている。
183氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:18:51 ID:NMewZdKn0
>>179
SPでシニアとジュニアの差ってそんなに出るかな。
ジャンプの規制がないから0.5は確実にあがるけど。
184氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:22:15 ID:Zxxmt+jX0
ミライもうかうかしてられないじゃないか?

モリコロで遊んでる場合ではないな。

10月にアジアの島国でお遊び大会企画してるのが居るが
キャンセルしたほうがよい。

人生がかかっているぞ、ミライ!
185氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:23:13 ID:y+/uU6dQ0
うざい
186氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:25:14 ID:XqAGNm9S0
>184
とりあえず、中京の宣伝の、「真央のライバル」という煽りはやめて欲しい。
足元にも及ばないし、まだシニアに上がれるかも分らないのに、ギャップ激しすぎて可哀想。
ほんと、ショー出てる場合じゃないよね。フラットにも引き離されてるのに。
187氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:28:43 ID:NMewZdKn0
>>184

>10月にアジアの島国でお遊び大会企画してるのが居るが
>キャンセルしたほうがよい。

なにこれ。
188氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:29:09 ID:FIFAKCyT0
諸般の事情からアメリカの中華枠は1だろうね
未来はフラットの一騎打ちになるのではないかな
189氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:29:38 ID:7kbXJdzV0
ショー出るのがお遊びか。

デーは遊んでばかりだな。
190氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:31:01 ID:NMewZdKn0
ショー出演は経験値だと思うが。
191氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:33:47 ID:1I1dTU7D0
>181
そうでした。失礼。ロサンゼルスの試合ですごい得点をあげていたよね。
ただ、あそこはミライもいて、エリーもいて、他もレベルが高い可能性
があるのでは?デトロイト周辺はなんだかDDだけがぶっちぎりみたい。

>186
シニアにあがれるかわからないって?なにか勘違いしていると思う。
192氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:33 ID:NMewZdKn0
>>191
シニア選手としてGPS等に派遣してもらえるかどかまだわからない、ということじゃないの?
>シニアに上がれるかどうか
193氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:37:03 ID:ZhHnKZiQ0
そう言えば雨のアジアンブサトリオ見事に潰れたね
マク度、リャン、モク
モクは結構好きだったんだけどな
194氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:39:29 ID:NMewZdKn0
>>193
BBとアンパト&モクを一緒にするのは可哀想だよ。
195氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:39:48 ID:i29TEoYK0
>>182
セカンドに3Loと3T両方持ってるのは凄いなぁ。
まずジャンプが得意で、他の要素はやや苦手(後から伸びてくる)
っていう日本型の選手な気がする。今後楽しみだ〜
196氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:42:46 ID:NMewZdKn0
>>195
そういやマイズナーもそのタイプだったかもね。
197氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:43:05 ID:nhH/TR1GO
その世代の雨に限らず、
コス安藤以外は見事に潰れたな。
割といい感じのメンツが揃ってたのに
198氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 00:45:32 ID:YWo48UVE0
199氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 01:28:02 ID:y7aB0EQJ0
とりあえず2週間後にサマースケートで、
村元、松下牛乳とDDリャンの直接対決があるので点の出方をみよう。
盗撮も期待できるかな。
200氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 01:31:34 ID:7wIUaABI0
DDリャンと西野・中村・松下が同世代か
キャロと未来はそのひとつ上
松原と村上はそのひとつ下
201氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 01:50:56 ID:I+8TeHxi0
DDと同年代、エリー・カワムラも忘れないでね。

たぶん、FUJITVに出てた未来の、
あの「まおちゃんと記念撮影のシーン」の
一番右側に居た子らしい。
202氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 01:55:32 ID:SHzonSiG0
>198
それみたらジュビナイルとインターでは10位以下ばっかなのに、いきなり
すごいことになったんですね。

>199
そんなのがありましたね。そっか。それなら醍醐関係者は見るのかな。村元
にも勝っちゃったらほんものかな。
203氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 02:00:27 ID:I+8TeHxi0
来年あたり、女子はジュニア東洋人選手権でも日本で開いてもらいたいね。

世界のベストテンの中の7人位は集まりそうw
204氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 06:07:06 ID:ou+QLQIE0
アジア・トロフィーのプロトって何処で見れんの?
公式サイトも全然開かないし・・・
205氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 09:11:21 ID:LD2+Ap3O0
リザルトなら見られるようになってるけど
ttp://www.figureskating.com.tw/2007ASU/scores/index.htm
206氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 09:24:54 ID:Q8PzpQ6L0
アメリカなんて毎年毎年こいつはすごいって選手は出てくるじゃん
結局近年で残ったので日本勢脅かすのはマイスナーだけだし
207氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 10:24:25 ID:oK9yFNkY0
いや、「ノーミスなら怖い」って選手はたくさんいるよ
208氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 10:47:10 ID:lEies4v00
>>205
ペケのインド選手のはこれだね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w6vlqLj_73A
209氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:24:19 ID:yH5ey9c60
DDのSPあがっとる
http://youtube.com/watch?v=kGe5JfckCQA

とくにミスはないようだが
210氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:30:50 ID:lEies4v00
>>209
ステップから3Loの間が開いているな。
西野の3Loの方が優秀。
211氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:31:36 ID:XIouVC5p0
>209
乙です!
3lz-3tの質、わりーじゃん。フルッツだし、3tのランディングが不安定、
ツーフットのように見えたが実際はどうかわからんが、
いずれにしても+GOEの出来ではないな。ageてもらったな。
あとPCSが低そう。スケーティングが悪い。
212氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:32:07 ID:sh8tWKfE0
ボロクソに言うなw
213氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:35:10 ID:lEies4v00
>>211
3Lz+3Tでなく3Lz+2Tでは。
214氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:36:43 ID:yH5ey9c60
リバティーとデトロイトはジュニアGP派遣の追試のようなものだから、
DDはクロアチアあたりに出てくるだろうな
215氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:43:18 ID:XIouVC5p0
>>155
>Dee Dee Leng (UGL) 53.47 - 3z-3t(+GOE, scored 10.67 points), 3r, 2a(+GOE)

>213
と、上にレポがあがってるよ
216氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 13:53:30 ID:/X4f5hA00
DD確かにGOEプラスもらえるようなセカンドではないね
それと何かこの子のジャンプの跳び方ゆかりんに似てる気がする
ブーンってヘリコプターみたいに遠心力で跳ぶ感じ
ビールマンもしてるし体はまあまあ柔らかそうだね
217氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 14:10:46 ID:lKSTUNdv0
でもジャンプの他も意外と上手いね
フルッツ以外はジャンプに変な癖もないし
3-3はまだ完璧じゃないけど
218氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 14:27:55 ID:SHzonSiG0
すごく癖のあるジャンプという意味がこれでわかりました。ループは得意そう。
同じ感覚でルッツも飛んでしまっているから、質はよくないと思うけど、加点
がついたわけ?フリーが楽しみ。この人は去年小塚くんをアップしてくれたん
ですね。スケーティングは悪くないと思うけど、もうちょっと両腕の使いかた
をきれいにするとか、まだまだのびしろがあるね。
219氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 14:38:34 ID:SHzonSiG0
つづけて失礼
JUNIOR LADIES FS C
1 Leng 135.57 1 1 (82.10 in FS; classical ballet?)
- 2a, 2r<(pop to 2 ft), 3z(light hand down), 3f-2t,
3z-2t-2r, 3s, 1f.
220氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 15:05:18 ID:rNzPHwqP0
>>209
これ見る限り、西野中村松原の方が良く感じる
でも西野がスケーティング格段に上達したように、この子も急激に伸びる可能性もあるか
221氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 15:05:49 ID:us7Z5N7d0
そんなに西野のスケーティングってあがったっけ?
222氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 15:14:44 ID:SHzonSiG0
>221
ようつべにあがっている3年前の動画よりは、ということでは?
昔から西野を見ている人なんて、関係者だけしかいないんだし。
スケーティングでは中村がDDにも勝っているけど。どうして
アジア杯ではルッツもフリップもいれなかったんだろ。去年は
いれていたのにな。
223氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 15:20:32 ID:lEies4v00
224氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 16:13:28 ID:aegjFF7l0
え、DDのみたけど、あの3Lz+3Tで加点もらえるの?全然きれいじゃないね。
でも跳べるのは凄いことだと思う。から日本にとっては要注意の選手だね。
225氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 16:17:38 ID:lEies4v00
アメの国内戦はマイズナーのセカンド3Tでも普通に加点が入るので
3+3跳べたと言うだけでも評価が高くなるのだと思う。
真央や安藤がいる日本とは比べる事が出来ない。
226氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 20:23:44 ID:1pkaYZVy0
ついにでDD動画お目見えかー!!!>>209
ジャンプだけの選手かと思いきや、スピンも悪くなし、
そしてしっかり柔軟性も身につけていらっしゃる・・・恐ろしい新世代だ・・・

ジャンプは今の年でこのレベルの3L+3T跳べるのは上出来というか驚異だね。
なんだかんだいってもDDくらいの年に
これだけ飛べたアメリカ選手ってほとんどいなかったような。
アメリカでも稀にみるジャンパーがどう成長するか楽しみだな。

ただスパイラルはもったいないな。
4ポジとってるけど、コーチはルール変更スルーしてるのか
227氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 20:31:37 ID:J9zdQZVM0
>226
DDリャン凄いね。バンクーバーの一番の星になりそ、
ジャンプできるし、ポテンシャルはキャロより上かもね。
意外にもバンクーバーは雨女子全員難度3−3もちかも<キミーDDフラット
今年は未来キャロよりDDフラットが大活躍の年になる?
228氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 20:54:47 ID:++pINjYf0
キミーは2003-4シーズンから3Lz3T入れてるよ
2004のジュニアワールド 14歳 
ttp://www.youtube.com/watch?v=bgr_1AZ9UDY
229氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:29:15 ID:1pkaYZVy0
>>227
気が早いけど、
バンクーバーはDD、キャロ、ミライのアジア系が代表ってのもありえそうだ(((( ;゜Д゜)))
アメリカにもジャンパーが揃ってきたなぁ。
DDの3Lo3Loがみてみたい。

>>228
キミーはジュニアデビューしてシーズン後半で跳んだけれど、
DDのようにジュニアデビュー前に3+3を2種類も跳べる選手は異例だなぁと。
もっともキミーより回転足りてるし。
230氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:31:28 ID:I+8TeHxi0
独断によるバンクーバー五輪予測

1位  真お
2位  リャン
3位  みらい
4位  安藤
5位  ユナ
6位  キミー
7位  ゆうき

ジャン&フラット&中野は脱落してると思われ、、、、かわいそうだが、、、
231氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:46:34 ID:SHzonSiG0
キミーがグリンとセカンドおりているのと比べたら、ディーディーは軽さと高さが
強みだね。でも、このジャンプの教え方は疑問だ。本人の才能と軽さだけで飛んでい
感じがする。

あと3loop-3loopってこの3ルッツートウをみて、間違えたじゃないの?なんだか
一瞬だとループと見間違えそうなルッツ飛ぶ子だね。
232氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:47:09 ID:yoBK86Hp0
西野が出るくらいなら澤田か浅田舞がでるだろうな
ソチに出れるかどうか怪しい西野を、連盟が全日本でage点を与えてバンクーバーに出す理由なし
つか2年後には松原と村上に完全に抜かれてんじゃない?
233氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:48:06 ID:yoBK86Hp0
おっと
>>230
へのレスね
234氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:53:25 ID:mMEUh3Ep0
DD
同じ年の頃の真央と同じくらいじゃない?
この先どんな伸び方をするか気になるなぁ
235氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:57:20 ID:I+8TeHxi0
>>232 

わかってないね。
松原と村上かなこが優秀なのは百も承知。

でも、この二人は西野世代を上回る成績でも年齢制限で五輪には出られないのよ。
236氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:58:25 ID:eiMvs4id0
だからこそ、ジックリと育てて欲しいね。
237氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 21:58:57 ID:lKSTUNdv0
>>234
いやDDと同じくらいの頃の真央はもっと凄かったよ
238氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:14:03 ID:sI01Bj8z0
アメリカから有能なジュニアが次々出てくるけど、
当時の真央みたいな妖精タイプはなかなかいないね、
このDDはちょっと下品な感じの印象。
真央の当時の映像を見るとあまりに特別な優しい雰囲気にあらためて驚かされる。
239氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:15:09 ID:oK9yFNkY0
>>230
一位は安藤か真央かユナじゃないかなあ…
ミライかキャロが質のいい3-3を習得したら別だけど、
まだ表彰台は無理じゃないか。
ユナはSPでノーミスするだろうから、FSgdgdでも貯金で4位くらいまで滑り込んでくると思う。
真央はSPでミスするほうがいいかもしれない。SPノーミスだとFSで崩れそう。
西野はまだ出られないだろう。
今の全日本の3〜6くらいまでの誰かじゃないか
240氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:16:28 ID:oK9yFNkY0
>>238
だが雨では雑な選手のほうが伸びるという…

中村もアメリカタイプって気がする。
ジャンプの才能もあったみたいです、みたいな。
241氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:18:14 ID:keRxfCay0
>>238
ああいう見とれてしまうような感じの演技が出来る子はちょっといないね
個人的にJGPFの演技はSPLPともほんと今見てもすごい
解説者が興奮するのも分かる
242氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:22:14 ID:lKSTUNdv0
>>240
そう?クワンもコーエンもキミーも雑ではなかったでしょ
アメリカで雑な選手っていうと例えば誰?
243氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:23:36 ID:keRxfCay0
雨の雑なアジアン系選手たちはみんな消えていったよね・・・
244氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:24:32 ID:sI01Bj8z0
>>241
DDの映像では振りも細かくて、大人っぽく(顔撫でっぽいこともやってるw)シニアの選手そっくりの動きだけど、
なんか雑で個性がないよね、13歳くらいのジュニアが大人のやる振りをわざわざ取り入れる意味がないと思うけど、
それを要求するのは周囲かな。
245氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:28:01 ID:DWLSak6R0
DDも普通に将来有望のいい選手だね。
DDの年齢のときの真央や美姫と比べるのがいけないんだよね。
あの二人が異常だっただけで。
246氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:29:08 ID:c8f4liNm0
>>228
この頃のキミーは好きだなあ。
素直できれいなスケーティングだ。
247氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:30:52 ID:keRxfCay0
やっぱ雨ジュニアのジャンプの跳び方って独特
質もみんなよくないし
真央や安藤と比べちゃうからだけど
248氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:35:36 ID:+m3PTeL00
>>209
まだまだこれからという感じだね。
去年キャロの動画を見たときに感じたようなスゲー!という感動はない。
249氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:36:32 ID:SHzonSiG0
真央のほうがエレガントだとは思うけど、ジャンプの雑さは・・・。
そんなにジャンプの質が13歳のとき、よかったっけ?サルコーと
トウとフリップとルッツのどれのこと?
もうトリプルアクセルとんでいたのはすごかったと思うけど。
250氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:36:45 ID:lKSTUNdv0
>>245
同じくらいの頃の安藤よりはDDの方が総合的に優れてるかな
安藤も悪くはなかったけど真央みたいな特別な雰囲気は持ってなかったよ
251氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:38:46 ID:SHzonSiG0
>243
ナオミかモクかアンパトのこと?安定感は劣るけど、雑ではなかったよ。

ジャンプが雑といえば、サラ・ヒューズじゃないかな。
252氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:38:46 ID:uABAeGBw0
キャロは軟体というわかりやすい武器持ってるからw
逆にDDの方が総合的に伸びてきそうな気がするな。
253氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:39:19 ID:keRxfCay0
>>249
跳びわけという意味じゃそれほど差はないけど
踏み切り、高さ、着氷、すべてで綺麗で余裕があった
DDやキャロなんかみてると、無理やり跳んでるかんじでこれ以上伸びそうに見えない
254氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:42:22 ID:oK9yFNkY0
>>249
3-3や3Aは回転不足だったけど、
ふわっとしたジャンプだった。
255氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:45:01 ID:SHzonSiG0
>253
踏み切りの部分だけ?だけど、あとは全部同意です。
DDは米にしてはレイバックのフリーレッグも汚いし、もっと
基本を大事にするコーチに変えたほうがいいかもしれない。
本人の軽さと努力で自己流にのびた感じがする。
256氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 22:54:17 ID:BpzZo5AG0
こいつなんで検挙で終わってるん??
めちゃくちゃ腹が立つんだけど?
257氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:07:30 ID:rvDDzBJFO
キャロとDDだとどちらが将来的に伸びるだろうか。ジャンプだけだとやはりDDかな。
258氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:10:21 ID:SHzonSiG0
>257
キャロや真央は9歳ぐらいからトリプルを飛びこなしてきた。
でも、DDはまだダブルアクセルも飛べてまだ1年か2年でしょう。
だから、まだどうころぶか未知数のような気がする。
259氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:27:18 ID:TTYcaTQU0
298 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 23:07:38 ID:5wutLjmU0
http://image.blog.livedoor.jp/shingo0906/imgs/9/f/9f58b116-s.jpg
http://www.neet.x0.com/img2/img478.gif
真央かわいい!


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 04:46:01 ID:cV2uZJvX0
浅田パパの店は同和地区のど真ん中ですがなwwwwwwwww
しんさ○え

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 05:24:25 ID:lML8QGAVO
名古屋の危険地区…新栄…レベルは歌舞伎町…東海地区の歌舞伎町です

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 07:35:38 ID:weP1EPP70
一昔前の2chはハムのCMに出ただけで
KかB認定だった。
姉が「スケートを辞めたい」と言ったら
母親と取っ組み合いの喧嘩になったとか。

苗字、両親の職業、出身小学校...
一般人だということに無理がある。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 17:50:19 ID:Zid2fayX0
新栄はガチですから。
新栄は全体がB。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 23:56:21 ID:ez1EHswLO
小さい頃からレオタード食い込ませて股間おっぴろげて氷上の見世物芸に取り組む姿は愛らしい。身分どおり芸人にさせた親もエライ!普通イヤだろう?ぽてぇ〜と盛り上がり始めた娘のドテ、人目に曝すのは・・・。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/20(火) 00:27:02 ID:9ZdKW2tAO
新栄は、囚人部落だよ。昔、赤レンガの塀があった。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/22(木) 12:15:54 ID:EDi8o7Oa0

伊○ハム→地元にはBがいっぱいのBの企業
        浅○はこのCMに出てる。わざわざ、このCMに

浅○家→パパはホストでママはモト泡姫(この時点ですでにガチ)
      さらにパパ店は新栄にある。ここはエッタではなくヒニンB

さらに、浅田という苗字・・・これ自体がBの典型的な姓
260氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:29:01 ID:I+8TeHxi0
>>241

あーJGPFの頃かー。
あの頃が一番妖精みたいだっだですね。
ヘルシンキ大会の実況で興奮したアナが
「彼女がここヘルシンキで、女子ジュニアの新しいヒストリーを作りました。
こんな14歳のスケーターは見たことありません。まさにノークエスチョン、ノークエスチョンです。」
解説者
「すばらしい! でも(新採点で)6.0が見られないのが残念ですねー」
261氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:36:42 ID:lKSTUNdv0
262氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:14 ID:2bvLoSrq0
連盟にとって1番手は中村だったと思う
ムラドスト杯で勝たせた順が
昨年は中村、今年は西野、来年は村上と松原派遣
この順でシニアに上げたかったはず
263氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:39:46 ID:Sal5NxVf0
マヲタは帰れw
264氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:42:06 ID:N7Akn0mI0
http://www.youtube.com/watch?v=0tQ38Mz6QyI
そうこれも。
ジュニアワールドのSPよりこっちのが好き
技術的には今の時代のキャロやミライなんかより甘いけど
もう雰囲気が・・・うっとりするぐらい素敵
オズと真央がまたぴったりなんだわ

スレ違いスマソ・・・
265氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:43:33 ID:TTYcaTQU0
298 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 23:07:38 ID:5wutLjmU0
http://image.blog.livedoor.jp/shingo0906/imgs/9/f/9f58b116-s.jpg
http://www.neet.x0.com/img2/img478.gif
真央かわいい!


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 04:46:01 ID:cV2uZJvX0
浅田パパの店は同和地区のど真ん中ですがなwwwwwwwww
しんさ○え

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 05:24:25 ID:lML8QGAVO
名古屋の危険地区…新栄…レベルは歌舞伎町…東海地区の歌舞伎町です

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 07:35:38 ID:weP1EPP70
一昔前の2chはハムのCMに出ただけで
KかB認定だった。
姉が「スケートを辞めたい」と言ったら
母親と取っ組み合いの喧嘩になったとか。

苗字、両親の職業、出身小学校...
一般人だということに無理がある。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 17:50:19 ID:Zid2fayX0
新栄はガチですから。
新栄は全体がB。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 23:56:21 ID:ez1EHswLO
小さい頃からレオタード食い込ませて股間おっぴろげて氷上の見世物芸に取り組む姿は愛らしい。身分どおり芸人にさせた親もエライ!普通イヤだろう?ぽてぇ〜と盛り上がり始めた娘のドテ、人目に曝すのは・・・。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/20(火) 00:27:02 ID:9ZdKW2tAO
新栄は、囚人部落だよ。昔、赤レンガの塀があった。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/22(木) 12:15:54 ID:EDi8o7Oa0

伊○ハム→地元にはBがいっぱいのBの企業
        浅○はこのCMに出てる。わざわざ、このCMに

浅○家→パパはホストでママはモト泡姫(この時点ですでにガチ)
      さらにパパ店は新栄にある。ここはエッタではなくヒニンB

さらに、浅田という苗字・・・これ自体がBの典型的な姓
266氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:48:31 ID:+m3PTeL00
スレ違いとわかっているならいい加減にしろ。
267氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:50:32 ID:TTYcaTQU0
298 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 23:07:38 ID:5wutLjmU0
http://image.blog.livedoor.jp/shingo0906/imgs/9/f/9f58b116-s.jpg
http://www.neet.x0.com/img2/img478.gif
真央かわいい!


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 04:46:01 ID:cV2uZJvX0
浅田パパの店は同和地区のど真ん中ですがなwwwwwwwww
しんさ○え

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 05:24:25 ID:lML8QGAVO
名古屋の危険地区…新栄…レベルは歌舞伎町…東海地区の歌舞伎町です

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 07:35:38 ID:weP1EPP70
一昔前の2chはハムのCMに出ただけで
KかB認定だった。
姉が「スケートを辞めたい」と言ったら
母親と取っ組み合いの喧嘩になったとか。

苗字、両親の職業、出身小学校...
一般人だということに無理がある。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 17:50:19 ID:Zid2fayX0
新栄はガチですから。
新栄は全体がB。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 23:56:21 ID:ez1EHswLO
小さい頃からレオタード食い込ませて股間おっぴろげて氷上の見世物芸に取り組む姿は愛らしい。身分どおり芸人にさせた親もエライ!普通イヤだろう?ぽてぇ〜と盛り上がり始めた娘のドテ、人目に曝すのは・・・。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/20(火) 00:27:02 ID:9ZdKW2tAO
新栄は、囚人部落だよ。昔、赤レンガの塀があった。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/22(木) 12:15:54 ID:EDi8o7Oa0

伊○ハム→地元にはBがいっぱいのBの企業
        浅○はこのCMに出てる。わざわざ、このCMに

浅○家→パパはホストでママはモト泡姫(この時点ですでにガチ)
      さらにパパ店は新栄にある。ここはエッタではなくヒニンB

さらに、浅田という苗字・・・これ自体がBの典型的な姓
268氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:56:44 ID:J4jVkeol0
今、3−3が重要になってるけど、荒川って3−3の種類が増えたのは
16歳越えてからだよな。安定してたとは言えないが。10代後半になって出来なくなる選手もいるし
スルみたいに長いこと跳び続けることができる選手もいるし、ジャンプ技術の習得は
若いうちにしないとダメだってのは分かるが、誰が何歳の時跳んでたからってのを根拠に
予測するのは難しいね〜 
269氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:04:31 ID:rQ++VMG70
予測しても無意味ってことか
270氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:04:38 ID:pzNn9OWZ0
13歳で3Lz3Tとんだ選手ってDDが世界ではじめてかな?
もし他にいたら動画紹介して。
(真央の3Lz3Loや安藤の3T3Tや3Lz3Loはしってます)
271氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:06:11 ID:oK9yFNkY0
真央も3F+3Tとかやってなかったっけ?JrWorldで。
272氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:08:38 ID:zpUP5vO30
真央も13歳頃から3F-3Tは跳んでたよね

>>270
安藤って3T-3Tやってたっけ?
13歳頃はトウアクセルが酷かったんじゃなかった?
273氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:09:24 ID:J5JPrg9X0
>>268
スルの安定期って二十歳過ぎてからだったよなあ…。
274氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:09:28 ID:BR3DQnPv0
あ、もしかしてJrworldのときはもう14歳だった?
275氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:12:10 ID:g2F9P6Bp0
298 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 23:07:38 ID:5wutLjmU0
http://image.blog.livedoor.jp/shingo0906/imgs/9/f/9f58b116-s.jpg
http://www.neet.x0.com/img2/img478.gif
かわいい!


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 04:46:01 ID:cV2uZJvX0
浅○パパの店は同和地区のど真ん中ですがなwwwwwwwww
しんさ○え

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 05:24:25 ID:lML8QGAVO
名古屋の危険地区…新栄…レベルは歌舞伎町…東海地区の歌舞伎町です

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 07:35:38 ID:weP1EPP70
一昔前の2chはハムのCMに出ただけで
KかB認定だった。
姉が「スケートを辞めたい」と言ったら
母親と取っ組み合いの喧嘩になったとか。

苗字、両親の職業、出身小学校...
一般人だということに無理がある。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 17:50:19 ID:Zid2fayX0
新栄はガチですから。
新栄は全体がB。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 23:56:21 ID:ez1EHswLO
小さい頃からレオタード食い込ませて股間おっぴろげて氷上の見世物芸に取り組む姿は愛らしい。身分どおり芸人にさせた親もエライ!普通イヤだろう?ぽてぇ〜と盛り上がり始めた娘のドテ、人目に曝すのは・・・。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/20(火) 00:27:02 ID:9ZdKW2tAO
新栄は、囚人部落だよ。昔、赤レンガの塀があった。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/22(木) 12:15:54 ID:EDi8o7Oa0

伊○ハム→地元にはBがいっぱいのBの企業
        浅○はこのCMに出てる。わざわざ、このCMに

浅○家→パパはホストでママはモト泡姫(この時点ですでにガチ)
      さらにパパ店は新栄にある。ここはエッタではなくヒニンB

さらに、浅○という苗字・・・淺が由来これ自体がBの典型的な姓
276氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 00:17:30 ID:YcAXO/Df0
まあ、真央はジュニアワールド初出場は満14歳だったが、
そのレベルがどうとか言うのは別として、13歳か14歳と言う
1歳の違いはあまり問題ない。

問題はロス世界戦と、10年バンクーバですよ。そこでどうやれるかが全て。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:54 ID:8BjovMj80
山猫とびの松原ちゃんが日本のエースになったら、
向こうの解説やFSUやようつべのコメント欄で
真央のフルッツや中野の巻き足以上に叩かれるな。。。。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:20:27 ID:YcAXO/Df0
Ellie Kawamura is Japanese-American, and the daughter of Satomi and Yasu. Her parents are originally from Japan and currently live in Hacienda Heights.
Ellie’s mother once competed in motor-boat racing, quite different than her daughter’s training on the ice. Ellie’s father recently opened his own dry cleaning business.

Before beginning work with Gambill in January of this year, Kawamura trained in Pasadena with Victoria Stratton and the renowned Sondra Holmes (who recommended Gambill’s coaching).
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:47:54 ID:TLA7rAv20
>252
雨は次から次への有望選手が出てくるね。
特に今季は3−3の得意な選手が多いのがすごい。
全体的には雑でもジャンプが秀でてるDDとフラットが有望、
キャロは既にスターダムに乗ったし、キミーは全米女王だし、
この4人とキミーがバンクーバー超本命か。

とはいえ、DDはまだ13歳だし、バンクーバーよりもソチの女王世代かもしれんね。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:02:51 ID:oRKM9B600
ISUの国際試合に1回も出ていないフラットとDDは評価保留
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:50:57 ID:NlTJIKbh0
>>258
キャロは、9才の頃トリプルなんてなかったよ。


282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:09 ID:+KmMaQ100
ここはちょっと新人に異常な評価がつきすぎじゃね?
去年まではキャロミライ脅威って言われてたのに
今年に入ってやたらフラット言い出して
最近みんなDDに乗り換えたって感じ
283氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 09:29:38 ID:dRcL43rS0
漏れは乗り換えてないよw
今でもミライが一番押しだし
キャロが大物になりそうだと思ってるし
フラットの演技は割りと好きだし
DDは演技を見たこと無いからどうでもいい。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:35 ID:YcAXO/Df0
ミライが一押し。
総合力が違うと思うし、まだ色々隠してる感じ。

フラットは自爆するやろ。
キャロは伸び悩むか怪我で脱落。
DDが必死で付いてくるかな

むしろ2年後はワグナーの伸びが気になるね。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:20:27 ID:Ktr2DsMN0
>281
つまり9歳のときからキャロを毎日欠かさずみてきたわけですか?
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:58 ID:NlTJIKbh0
>>285
毎日とは言わないけどすべて想像で言ってるアンタたちとは違う。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:03 ID:Ktr2DsMN0
でも、テレビでキャロのコーチが「9歳のときから不完全だけど、トリプル
を飛んでいた」と言ったから、サーシャのファンのフォーラムでも
話題になっていましたよ。

あんなに昔からころころジャンプのコーチをかえていたキャロを
ずっと見張っていたんですか?州外にもでていましたよね?
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:16 ID:p2O9XwTBO
DDの3-3ってそんなにいいかなぁ…
あの動画の3-3はかなーりギリギリ、または国際大会だと認定されないかもよ。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:52:02 ID:L2lDp3/Y0
>>288
たぶんみんないいとは思ってないよ。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:17 ID:Ktr2DsMN0
>288
フリーもアップされていたけど、1位の子のほうがやっぱりうまい。3T−3T
も入ったし。

DDは予選のフリーでは後半に3ルッツー2−2を決めたと書いてあるけど、
動画は本選でボロボロ。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:04 ID:ABd++0cX0
DDって誰? キャロちゃんはなが〜いこと、2アクセルも回転足りてなかったよ。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:21 ID:f/Avt8Q10
こんな田舎の大会でDD、オルソン、マクスウェルと3−3跳ぶジュニアが3人もいるのか
そらーすごい

293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:15:56 ID:Ktr2DsMN0
Angela Maxwell's winning Junior FS:
ttp://youtube.com/watch?v=5k6_IQriu_M

Dee Dee Leng's Junior FS (2nd place):
ttp://youtube.com/watch?v=PceBH4X2MJg

Kirsten Olson's Junior FS (3rd place):
ttp://youtube.com/watch?v=wxyTUItP2rs
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:26:46 ID:NlTJIKbh0
>>287
だから不完全だったんでしょ? >>258 でキャロや真央は9歳ぐらいからトリプルを飛びこなしてきた
って知ったような事を想像で言っているから教えてやっただけだよ。
不完全だったら誰でも飛んでるよ。ちなみにキャロのことは、彼女が8才くらいからちょくちょく
見かけていただけで別に見張っているわけじゃない。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:08 ID:HMLcSbZ80
>293
乙乙
なんだ、DDよりマクスウェルのほうがいいじゃん。
でもこの子、雨人には珍しくフリーレッグが美しくないね。
雨人ノービスやジュニアも、日本のようにジャンプ重視の流れになってきてるのか?
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:37 ID:Ktr2DsMN0
>294
不完全なんて9歳だから当たり前じゃない。だいたいコーチの言葉なん
だし。
16歳なら完璧なトリプルというわけでもない。
あなたは自分の子供のほうがうまい、私がいちばんフィギュアスケート
をよく知っていて、他はみんな素人といいたいだけでしょ?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:03 ID:Ktr2DsMN0
つづけて失礼します。

>295
全米ノービスでもDDは4位で、マクスウェルが1位だったのです。
JGPもでるのかな。日本の誰とあたるのか、ちょっとみてきます。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:10 ID:ugAtjLVS0
>>293
オルソンってアイスプリンセスに出演していた子でしょ。
DDより好きかも…。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:06 ID:1gH2FbHO0
>>293
こうやって見ると3−3がなくてもキャロミライのが全然上に見えるなぁ・・・
まだのびしろは彼女達の方があるってことだろうけど
でも個人的には日本勢の方がこの3人よりは才能を感じる
ただDDはちょっと怖い
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:24 ID:e6qRLqGgO
モリコロでミライのスピンとかが凄くて
観客がビビってたって現地レポあったw
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:36 ID:puz1ALaR0
映像で見ても驚くほどの軟体&スピードだから、生で見たら
度肝抜かれるだろうな〜、未来のスピン。見たいなぁ。
302氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 14:54:31 ID:UrPj76SH0
ミライでそれ程なら、キャロのなんか見たらめん玉飛び出しそうw
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:40 ID:ugAtjLVS0
>>302
未来がキャロのスピン並みに成長しているかもだw

未来とキャロのスピンとスパイラルってポジのとり方が同じだよね。
一緒に練習しているのが何となくわかる。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:12 ID:BWJHx3zP0
小さいからよけい雑技団ぽくてすごいのかも
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:34 ID:NlTJIKbh0
>>296
だいたいテレビだかサーシャのファンのフォーラムだか何だか知らないけど
そういう所の受け売りで知ったような事を想像で言っているから教えてやってる
だけだと言ってるでしょ!トリプルを飛びこなしてきたってアンタの想像でしょ?
いい加減にしたら?妄想ババア!自分の子供の方が上手いなんて誰も言ってないよ。
子持ちじゃないし。バイバイ妄想ババア もう出てくんなよ。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:46 ID:Ktr2DsMN0
>305
「あんた」とか「教えてやった」とか、いい加減にしたら?
あなただけが9歳から、キャロを見かけたわけではないんです。
あのへんは日本人がたくさんいるし。

キャロはもともと東海岸でしょ。お父さんはハーバード、おねえ
さんはMITでしょ。だから、いろいろなところで試合やキャンプ
に参加してきました。

会ったことがあるからといって、会ったことがない人を妄想と
決めつけるつもりはないです。今は動画でいくらでも見れる
んだし。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:32 ID:NlTJIKbh0
>>306
だから知ったかぶりするなって言ってるの!妄想ババア
私も会ったことがあるからといって、会ったことがない人を妄想と
決めつけるつもりはないです。
妄想ババア、あなたの言っている事は、ちょっと変です。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:13 ID:Ktr2DsMN0
>298
そうです。シュリンプ姫です。最近はダグリーにジャンプを習っている
そうです。

>299
たしかに怖いという言葉がぴったりかも。これからどっちに進むか、よく
わかりませんよね。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:44 ID:ugAtjLVS0
>>307
どっちが真実かはわからなけど、そんな汚い言葉遣いで信用を得ようと思う方が難しいよ。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:00 ID:NlTJIKbh0
>>308
また妄想ババアの知ったかぶりか・・・・・・
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:50 ID:NlTJIKbh0
>>309
どっちが真実かとかそういう問題ではないと思います。失礼しました。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:30 ID:wL9fknsw0
3Tや3Sくらいなら、そこらのリンクだって小学校2年や3年で飛んでる子いくらでもいるよ。
でも試合で確実に飛べる子は少ない。
不完全ってのはそういうレベルなんじゃないの。
真央みたいなのは特別。

313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:12 ID:Ktr2DsMN0
>312
たしかにトリプル飛んでいる小学生は世界中にいると思うし、
真央が特別とかそういうのはわかりますけど、キャロが9歳
のときにトリプルを飛んでいたというのは、私じゃなくて、
彼女のコーチがテレビで話したことなのです。
それがまずかったのなら、ごめんなさい。
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:51 ID:wL9fknsw0
書き忘れ。
要するに、そういうレベルであるなら、飛べてたとも飛べてないともムキになって主張するほどのものじゃないってこと。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:26 ID:Ktr2DsMN0
浅田真央選手って9歳のときはトリプルトウやサルコーが他の選手
より特別にすばらしかったのでしょうか?
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:18 ID:0SGPEOlE0
モリコロにミライと、日置と、近藤里奈がでてきたよ!
皆良かった
ミライは高い2Aと3ルッツと高速スピン5種類

真央と安藤はジャンプ転倒していた
この二人はミライ以下だった
ミライ対談は中止で真央舞対談になった
いまの舞は確実に日置以下
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:54 ID:pgXe6BEd0
あからさまな真央安藤sageアンチはいらない
318氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 16:19:06 ID:+p0oye3o0
ミライ対談は中止って1回目は最初から真央舞対談の予定だったし。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:23 ID:9eiV9mFN0
ミライもキャロも軟体スピンすごいけどミライは滑りにスピードもあるところがイイ
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:44 ID:p2O9XwTBO
そりゃミライと真央を対話させようってのはキツイわ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:07 ID:Pi3MwtIW0
望遠でよくわからなかったけど
1位のアンジェラもアジア系?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:57 ID:NlTJIKbh0
>>321
日系ハーフ
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:56 ID:TLA7rAv20
>>302
だね。キャロは観客の心掴む演技とアクロバット技があるからなぁ。
人気抜群でJrワールドのアンコールと声援も反応もか凄まじかったね。
日本にキャロが来たら、未来100倍ぐらい、度肝抜かれそう。
塩がどんな恥かしいあだ名をつけることやら<アメリカンチャイニーズ・サーカスガールとかw
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:55 ID:Pi3MwtIW0
>>322
そうなんだ、どうもありがとう。


293の動画のついでにnationalのEXも見たんだけど
アンジェラ、EX凄すぎるよ・・

バックフリップ見るのボナリー以来だ。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:37 ID:zCRXr5wR0
アンジェラは今年15だからキャロ、ミライより1つ上か
JGPSには出るのか?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:26:12 ID:ugAtjLVS0
>>325
とりあえず未来と同じレイクプラシッドじゃなかったっけ。
327氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 20:39:23 ID:ugAtjLVS0
アンジェラ・マクスウェル
会ってみたい人はオレンジレンジと浅田真央

…真央はともかく……
328氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 20:41:29 ID:4LZj1ktw0
オレンジレンジワラタw
329氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 22:30:44 ID:BR3DQnPv0
刺激たっぷりの穴へエスコートしてぇ〜
330氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 22:54:36 ID:oRKM9B600
マクルウェルって3T3Tとか3Lzもできるんだね
村元よりは上に行くか
331氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 23:15:29 ID:aE0MzM1n0
また知ったかでデタラメなことを・・・

130 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/30(土) 19:56:53 ID:bVjX+wbj0
ギルズとマックスウェルはトルプルはSとTのみで、たいした選手じゃない。
ただ日本人の二人表彰台はアメリカとしては防ぎたいだろうから、
みるくとしては、メダルを取るためにはSPで出遅れてはだめ。
332氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 23:25:36 ID:ugAtjLVS0
引き続きアンジェラ・マクスウェル
Not many people know that she is half Japanese.

もしかして日本国籍あり?
333氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 23:48:37 ID:JpivRB1R0
Lake Placid JGP, Aug. 30-Sept. 2
Ladies
Charlotte Belair (S-11) CAN
Satsuki Muramoto (J-3/S-9/JW-11) JPN
Miruku Matsushita (N-3/J-7) JPN
Soo-Jin Kim (J-3) KOR
Na-Hee Shin (J-4) KOR
Mirai Nagasu (J-1/JW-2) USA
Alexe Gilles (J-5) USA
Angela Maxwell (N-1) USA
334氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:12:50 ID:6BYbnsUN0
マックスウェルはたしかに去年まではトリプルの数が少なかったのに、
デトロイトの動画をみると、たしかに3−3とんでますね。
ニモのプログラムなんてはじめてみるけど、けっこういい。

ttp://www.usfigureskating.org/AthleteBio.asp?id=38576
335氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:34:59 ID:SRIBRUif0
ミライのスピンなんじゃこら・・・・
凄い・・・・・・。
日本にはあんな早いのはいないし、
凄いね〜
336氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:42:58 ID:9mXoqRUJ0
>>335
未来ちゃんの3倍早くて、反ってるキャロは、どうなるんだろう。
日本の観客が震撼…の衝撃だろうね。
337氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:49:54 ID:SRIBRUif0
あーまだわからんが、遅咲きの選手が現れるかもしれない。
と思いたい。今のジュニア。
今の所雨有利だね。

ミライのビールマン凄い。
ただビールマンは
真央の方が好きかな。

早いといわれている中野さんのスピンって
ミライより早いのかな?

ミライの方が若いし早いかもしれないが・・
338氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:51:55 ID:SRIBRUif0
>>335
キャロとミライどっちの方がスピンって早いんだろうね。
さっきから比べてばかりでごめん。

ミライも雨で人気になってほしいな。
こんなに日本で人気になるかもしれないのに。
キャロは雨で人気なのに日本ではまだ
知られてないなんて一般人に。
複雑。
339氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:54:34 ID:ojDfByDd0
>>338
世界ジュニアの時点ではキャロ>>ミライだったと思うよ。
ただミライも(キャロも)レベルアップしているだろうから今はわからん。
340氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 00:56:40 ID:9mXoqRUJ0
>>338
心配しなくても、キャロは次のスケカナの安藤との対決で
煽られるし、視聴者の目を釘つけにして、日本でも大人気じゃない?
中国でキムユナと接戦して、妖艶 Vs 軟体少女の煽りもあるじゃろうて、
松岡がGPFで、キャロに食いつきそうで怖い。
341氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 01:08:56 ID:XGT7GbiJ0
でも日本では、キャロよりミライのほうが人気でそうじゃない?
あんまり軟体チックなのは気持ち悪がられそうだし
表現も妙に大人びてると北朝鮮の子みたいにいいイメージじゃなさそう
342氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 01:09:16 ID:SRIBRUif0
>>339
世界ジュニアの時はキャロ>ミライだったのか。
でも今はたしかにどっちもレベル上げてるだろうしね。
全米の頃どっちが早いかみたいものだね。

>>400
そうだ安藤とユナと対戦か。
松岡食いつきそう・・・・・真央好きだろうが
若い選手には目がないからな・・怖い・・・・・・

安藤が心配だな・・ここはジュニアだからこれ以上は・・
343氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 01:13:55 ID:ojDfByDd0
>>341

バックグラウンドからしてキャロより未来が日本で人気を得そうなのは当然だし、
キャロの自己アピール満々は日本人が敬遠するところかもしれないが、
軟体に関してはキャロも未来もあまり変わらないと思う。
344氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 04:20:36 ID:TWgZlv080
あめりか強すぎるねー
いったい何人3-3できるんだ???
マクスウエルもオルソンもLzもちでかつ3-3できるんだね
JGPで日本勢ぼろ負けするの見たくないなあ
みるくとか半年で確変してないかな
345氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 05:45:11 ID:VhfnK5rn0
なんか裏もない情報に固執する妄想スレ化してるの?
天才伝説みたいなのに餓えてるのかな。
346氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 07:27:30 ID:9mXoqRUJ0
>>342
>若い選手には目がないからな・・怖い・・・・・・

キャロをネタに、真央に食いつくかも。
「あんなすごいスピンをする若いライバルに対抗出来ますか、真央さん!」(キモ)
キャロは英語オンリーだから松岡も絡めないけど、未来なら日本語OKだから
待ち伏せして、真央さんをどう思いますか!とか、突撃しそうだな orz

347氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 07:56:53 ID:fo1kmvk00
練習で3+3跳べているのはアメも日本も普通にいるでしょう。
要は試合で確実に決められるどうかが問題。
アメの場合特に問題なのが18歳くらいになるとジャンプが
劣化してしまう事。
348氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 07:59:00 ID:fo1kmvk00
>>346
IMGのマネージャーがガードするようになったのでアポ無し突撃は
無理でしょう。
349氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 09:13:59 ID:CRHiteGq0
キャロラインも未来も真価を問われるのはこれからだよ
とにかく3+3を試合で安定して跳べるようになる事
真央と安藤のライバルうんぬんなんてそれからの話
たとえ練習である程度降りられるようになっても、それと試合で
安定して降りられるようになるのとは、別の話。
今、練習中イコール必ず出来るようになる、ではない。
中野だって今、3+3を練習中だし。中野が3+3をマスターしたら
それこそ、トップグループに入ってくるだろうし。そういうもんだよ。
350氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:32:26 ID:VhfnK5rn0
抜かれないように頑張って欲しいのは、
中野、村主、コストナーあたりだな。
それはもうキャロもミライも凄いってことだが。
351氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:35:58 ID:XhW43mth0
>>345
同意
352氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:48:30 ID:9HEimCxx0
真央はともかく、安藤とキャロ・未来世代は歳が離れてて完全にピークずれると思う。
彼女達の全盛期には、安藤らのジャンプ力は衰えてる可能性もあるのだけれど、
そういう可能性は無視する3+3至上主義者の謎。(故障も多いしね)
逆にジャンプは衰えても他が良くなって、総合力のあるスケーターになってる可能性もあるし。

そもそもまだ同じ舞台にすら立ってない選手たちの事を、
最終目標の五輪までまだ遠いこの時期に、あれこれ予想するのは無意味に感じる。

ジュニアに関しては皆自分がこれだって思う選手を勝手に応援してれば良いと思う。
353氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:50:22 ID:tbH26UVL0
マックスウェル、ハーフってことは両親のどっちかが日本人なのか…
なんかいろんなところに日本が出没するようになったなぁ
354氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:54:25 ID:6BYbnsUN0
マックスウェルもDDもノービスで実績を残し、今年はジュニアで有力なんだし、
動画もあがっているのに、どうして妄想と決め付けるのか、なんでキレている
人がいるのか、よくわかんないや。


355氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 11:05:14 ID:PlM8yEl+O
国際大会で結果残してからじゃないと
絶賛はできない。
DDは思ったよりジャンプの質が良くない。
356氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 11:07:17 ID:BP1qjtVv0
普通にマイズナーレベルの3+3ではシニアのGPFやワールドでの表彰台は難しい。
357氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 11:13:25 ID:6BYbnsUN0
ジュニアなんて国際大会で結果を残しても、将来は未知数なんだけどね。
だから、シニアとは違う面白さがある。

>356
シニアスレでやれば?なんか当たり前のことだと思うけど。
358氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 11:20:05 ID:PlM8yEl+O
>>356
DDなどの雨選手が3-3跳んだところで舞砂くらい質が悪いと
シニアでの活躍は難しいってことだろ。
359氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 11:26:40 ID:BP1qjtVv0
3+3が跳べるだけでは駄目。
全体が平均以上でジャンプも良くないと。
澤田だってジュニアの時には3F+3T跳べていた訳だし。
360氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 11:30:54 ID:jHx9PLuw0
そらそうだけど、雨だから基本的にスピンスパイラルは良いからね
雨にこんだけ将来有能らしい子がいても、
どうせ五輪には3人しか出られないし
361氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 13:25:09 ID:6BYbnsUN0
>358
ああ、そういうことですね。すみません。
でも、マイズナーの3−3も相当にすごかったから、とりあえずシニアまで
はあがれるでしょう。マイズナーだって金メダリストだし。

>360
3人枠とるのは大変なんですけど。とりあえずダイス・ムラカミ路線もあり
えますよね。
362氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 13:40:21 ID:VhfnK5rn0
>>354
俺が天才妄想とか言ったのはなぜかと言うと、
練習してる程度の話で、3-3とか大技を「できる」とか「今季入る」とか言うのは、
なんかオモチャ感覚てか、ゲームのアイテム感覚で嫌なんだよ。

A:○○は3-3できる
B:国際試合でやったことないだろ。
A:練習でやったと聞いたことがある。

A:○○は3-3できる
B:練習なら降りてる子はいくらでもいる。試合でやったことあるのか。
A:コーチができるって言ってる。

もうこの手のやり取りは正直うんざりする。

Bの立場にある人が感情的になるのも理解できる。見ててもイライラするもん。
本番で成功させるのと、練習で降りたのは、全然違うこと。
一度でも公式の国際試合で成功させるということはそのぐらいステイタスのあるし、越え難い壁がある。
練習で降りたのは、スケート見てる人の間では普通「できる」とはいわない。
○○持ちとも言わない。コーチがそう思おうと同じことだ。
ある場(ここではスケートファンの)の常識は尊重すべきで、
それを無視して何度も似たようなこと書く人はちょっとおかしいと思う。
ささいなことでも、なぜか全く聞く耳もたずに、
コツコツコツコツえんえんとされたり、
肝心なとこは無視して、悪うございましたみたいな態度取られたら、
キレる人がいても不思議じゃないと思うよ。
363氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 13:50:04 ID:6BYbnsUN0
>362
丁寧にありがとう。
でも、よくわからないところがあって、
誰も練習の話はしていない、デトロイトの試合の動画をみて、
話題にしているってことは気がついていますか?
国際試合ではないけれど、ここは佐藤有香やタラ・リビンスキーの
ホームリンクで、審判のレベルが高いから全米から選手たちが集ま
り、日本やロシアの五輪選手も参加することがある正式な試合なん
です。
364氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 13:51:00 ID:mDcEwlcP0
真央やユナがあっけらかんと3−3飛んでるように見えるから
他の若手も出来ると思っちゃうんだろうな。彼女らは天才なのに。
天才はそんなに次々出てくるわけじゃないし真央達だっていつ何時
体重変化や怪我で駄目になるかわからん。
昨年の織田の4回転と一緒だよ。なぜか、練習情報のみで織田が
飛べると思ってたファンが多かった。天才少年少女幻想なファンが多いんだろう。
365氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:01:01 ID:BP1qjtVv0
>>363
動画とか観るとどうしてもセカンドトリプルが回転不足に見える。
あれでどうして認定されるの?と言うのは有る。
366氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:08:58 ID:6BYbnsUN0
>365
それは同意です。
ただ撮影者と審判はちょうど向かい合っていて、審判からは見にくい
位置で飛んでいるんですよ。たぶん計算づくでしょ。
そういうところは国際試合と国内試合では違いますね。
国内試合では3−3と認められる可能性が高いのでは?
日本でも同じことがいえるので、参考にはなりました。
367氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:19:41 ID:njof52HX0
3F3Tならある程度ジャンプの才能があって、
ものすごく練習すればできる選手は多いだろう。
クワン時代はそこまでやる必要はなかった。
これからは上に行きたいなら最低限そこはクリア
しないといけないから、できる選手は増える。
368氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:24:41 ID:SeN8j4Bz0
3F3Tならある程度ジャンプの才能があって、

コレでは無理 その程度の選手が山程練習しても駄目。

結局33を跳べる潜在能力があって 練習すればと言う事だと思う・・
369氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:24:56 ID:VaF6KDXO0
もうだめだ
日本はお先真っ暗だ

次の地元イベントの
2009年の東京JGPFでも
占領軍みたいに表彰台を独り占めされて
しらけまくる

370氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:26:05 ID:VaF6KDXO0
DDやオルソンはSPから3-3跳ぶから
PCSもあがるだろ

ミシエルクワンを中国のジャッジがageまくったように、
アジア系雨人は複数の国からageが期待できる
日本ジャッジだって「日本もおうち」といってる
ミライやカワムラに厳しい点つけると思えない

日本以外では容赦なく下げられる純日本チームは、
圧倒的にフリではないか
371氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:29:34 ID:njof52HX0
>>368
「ある程度」というのはロシェットやコルピのレベルだよ
その程度の選手は世界中に数十人はいるはず
372氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 14:59:22 ID:PlM8yEl+O
ロシェはいいが、コルピは…
マイヤー、ポイキオならわかるが。
あと劣化したけどソコロワ。
373氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:00:02 ID:mYNhdNuw0
3Lz3Tや3F3Tのほうが加点がつくから、DG取られやすい3F3Loより有利だな〜
374氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:03:09 ID:SRIBRUif0
ミライの国籍うんぬんはどうしようもないけど。
雨選手の中ではミライを応援してしまう。
キャロよりミライを。
ミライがキャロ含めて将来全米とかで、
勝って欲しいって思うし。
375氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:05:48 ID:PlM8yEl+O
日系だからね<ミライ
あとエリー・カワムラも気になる
376氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:08:10 ID:ojDfByDd0
>>374-375
じゃあマクスウェルも応援しておくれ。

自分は純粋な好みからキャロを応援したい。
377氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:12:48 ID:SRIBRUif0
マクスウェル・エリー・カワムラという選手もいるんだよね。
まだ名前しか知らないけど。
ミライじゃなくても、才能ある子なら、
日系人で帰化しないかな。
今のジュニアで遅咲きの花にならないこともないから、
心配しちゃ選手に失礼だとは思うんだけど・・・・。
なんか安藤や真央を見慣れているせいなのか。

不安で仕方がない・・・だめだね私は・・・。
378氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:15:14 ID:cqS+ZnJ90
エリー・カワムラは漢字表記だとどうなるかご存じの方いますか。
エリーだと、漢字も当てられるし(絵里とか)、アメ人の名前としても通るし、そこのところ考えて名付けた感じ。
ミライの方は、どう見ても日本人名だよね。
379氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:18:34 ID:ojDfByDd0
>>377
ふたりの名前が合体していないか?

というか、未知数のエリー・カワムラはともかく
期待されているミライやマクスウェルが日本に来るとしたら
雨から戦力外通知されたときだと思うよ。
ただでさえ弱体化している雨チーム、
期待できる選手は意地でも放さないでしょう。
380氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:18:53 ID:0dqPHHuW0
>>377
アメリカは早熟、日本は晩成
381氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:19:31 ID:ojDfByDd0
>>378
ミライのフルネームは確か
ミライ・アイリーン・ナガスだったはず。
382氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:20:58 ID:BP1qjtVv0
真央の場合2004JGPFや2005JワールドFSで3F+3Tを跳んでいるが両方とも
3F+2TにDG喰らっている。
3F+3Tより3F+3Loの方がDG喰らい易いと言うのはないはず。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XbPbbUeQ3Kw&mode=related&search=
ttp://www.isufs.org/results/wjc2005/WJC05_Ladies_FS_Score.pdf
383氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:23:40 ID:ojDfByDd0
>>378
あ、ごめん、エリーの漢字は知らない。
でもEriだと日本のエリとは全然発音が違うし、
そういう面を考えてElie?にしたのかもね。
想像だけど。
384氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:24:59 ID:ojDfByDd0
>>382
真央は3Tがトウアクセル気味だからじゃないの?
3Tより3LoがDGされやすいのはあくまで一般論だから。
385氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:28:17 ID:2fI9OfMj0
>>382
それ、トゥアクセルが酷すぎるから、DGじゃなくそもそも3Tと
みなされてないんだと思うよ。
386氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:29:19 ID:PlM8yEl+O
西野や松原はすぐに出てくると思う
387氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:30:41 ID:BP1qjtVv0
>>385
解説は「トリプルトウループ」と言っている。
388氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:33:33 ID:2fI9OfMj0
解説も言ってるし、自分も真央のそのフリー何度も見てるから
3T挑んでることは分かるよ。でも審判はそうは判断してないんでしょ。
DGなら3F−3T<ってプロトコルに表示されるはずなんじゃない?
389氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:38:05 ID:BP1qjtVv0
>>388
プロトコルのGDが<表記になったのは2006シーズンから。
2005全日本で安藤の3Lz+3Loが3Lz+2Loに中野の3Aは2Aになっている。
390氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:38:40 ID:4lQ6DtYC0
>>388
プロトコルにDGマークが出るようになったのは昨シーズンから。
それまではDGされた回転数で表記されていたから
実際の演技を知らないで適当なこと言うと恥ずかしい思いすることになる。
あなたみたいにね。
391氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:39:06 ID:BP1qjtVv0
>>389
GD→DG
392氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:39:49 ID:2fI9OfMj0
あ、そうなのか。ごめんね。
それだと審判はどういう風に判定してるのか、
プロトコルからは分からないから変わったのかね。
393氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:43:31 ID:6BYbnsUN0
388のいうとおりだと思う。
選手が前もって提出した要素をみて解説者も話しているんだろうし。
真央は3Tのつもりでも、審判はあれを3Tとは認めないでしょ。

>379
ダイスは4回転をミスして今年の全米は失敗したけど、べつに
米から戦力外通告されたわけじゃないよ。
でも、米連盟は引き止めようがなかった。
給料はらっているわけじゃないんだから、強化費用をストップ
するぐらいで引きとめようがない。
ダイスは米市民権をもっていないから、ミライとは違うけどね。
394氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:49:32 ID:BP1qjtVv0
要はジュニアの真央の3F+3TレベルではJGPやJワールドでは認定
されない事がはっきりしている。
アメリカ国内では認定されてもISUの国際大会ではどうなのかが問題。
395氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 15:57:30 ID:tbH26UVL0
真央の3F+3T世界ジュニアの予選では認定されてたような気がする
396氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 16:04:21 ID:BP1qjtVv0
>>395
確かに予選では3F+3Tが認定されているが3Aが2AにDGされているね。
ttp://www.isufs.org/results/wjc2005/WJC05_LadiesQualifyingGroupA_FS_Scores.pdf
397氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 16:46:35 ID:jwdqCeGD0
>>378
Ellie は、もともと英語の名前。彼女は、ミドルネームが日本名
398氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 16:55:10 ID:+Io5SgKU0
>>396
結局、Jrの真央の3F+3Tレベルでも認定されてんじゃん

BP1qjtVv0はとにかく真央sageしたいだけなんだろ
399氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 17:03:47 ID:BP1qjtVv0
>>398
元々は3F+3Loが3F+3TよりDGされ易い訳ではないと言う話。
400氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 17:13:45 ID:+Io5SgKU0
じゃ、なおさら3Aが2AにDGされてるってのは
今の話に全く関係ないじゃん
認定されないことがはっきりしている、と断定したり

一言余計なんだよ
401氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 17:41:55 ID:XhW43mth0
分かったから他でやってね
402氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 17:43:48 ID:X0Sf0LISO
>>390
どのスレか忘れたけれども
五輪シーズンの全日本の真央のフリーの3A2TのコンボがDGで1Tになっているのに、
それを知らずにずっとすっぽ抜けの1Tと勘違いしてる人がいたよ。
それを指摘したらマオタ扱いにされて呆れて物も言えなかった。
五輪以降に見始めたのがバレバレなのに新採点ちょっと勉強して威張ってるのが痛かったなぁ。

あ、388さんはけなしてないよ。悪意ある内容書いてないし。
悪意のある書き込みでそうゆう間違いみると許せん。
403氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 17:50:41 ID:+Io5SgKU0
>>401
中途半端な間違った情報や分析はイラネって言ってんの。
間違った情報なんかより妄想レスの方がマシ。
404氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 18:06:25 ID:b4b6sX2I0
>>402

2005年暮れの全日本ですね。
あのダウングレード見て笑ってしまった。

すぐリかあらかわのどっちか忘れたが、3-2も2のほうが怪しいのがあったのに
DGせずに真央のほうを一方的に下げた。
明らかにジュニアのマオを2位以下に押さえようとする連盟の魂胆が見え見えでしたな。
405氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 18:08:37 ID:fo1kmvk00
だからプロトコルとビデオを見比べて分析しているのでしょう。
間違いが有ればはっきりする訳だし、見落としが有れば訂正
すれば済む事。
406名無し募集中。。。:2007/07/30(月) 18:16:19 ID:uyfz4aV40
なんかしばらくはアメリカ天下になりそうだね>ジュニア
そんなにみんな3-3飛べるなんて、すごいよね
色んな人種の選手がいるっていうのも、やっぱり大きいと思う
安藤・真央以降の日本はどうなっちゃうんだろう?
今のノービスの子達って、素質はあると思うけどあんまりパッとしないから心配
407氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 18:19:13 ID:+Io5SgKU0
>>405
どっちにしても
知ったかぶって結論を断定したりしないことだな
408氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 19:10:24 ID:jwdqCeGD0
>>362
そうなんです。想像と妄想、思い込みの書き込みが多すぎる。
アメリカの選手に関しては、特に酷い。誰かが言っていた。テレビでみた。どっかに書いてあった。
デタラメの情報を知ったかぶりして書き込むのは、いい加減にしてもらいたい。
409氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 19:25:18 ID:SeN8j4Bz0
噂が楽しい掲示板。
410氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 20:54:25 ID:sF3IUQkD0
適当にスルーで。
A「この子○○できるよ」
B「へーそう ソースは?」
A「コーチが〜テレビで〜」
B「すごいじゃん 試合でできるといいね」
411氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 20:56:31 ID:VhfnK5rn0
噂は噂でいいし、未確認情報も面白い。
ジュニア、ノービスならではの楽しみだというのは分かる。
練習で降りたらしい・・・wk・・・とかなら楽しい話だと俺も思うけどさ。
でも、一応は線引きはないと。
UFOの話は面白く聞けても、
UFOビリーバーの説教は聞いてられんでしょうが。
そういうネタスレならいいけどさ。
本気でビリーバーでなくても、語り口やツッコミへの反応がそうなっちゃってる。
それでは楽しい話も楽しくなくなってしまうよ。
412氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:07:49 ID:XhW43mth0
>>406
たぶん今のままだとトップレベルは
アメと日本の選手ばっかになると思う
アメから強いの出まくってるのは昔からだし変わってないけど
ロシアや欧州の有望選手がほとんど出てこないのは淋しい
413氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:10:03 ID:6BYbnsUN0
噂がいやなら、ここにこないほうがいいと思うけど。
414氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:13:57 ID:XhW43mth0
>>413
噂どうこうの前に、あんたずっとスレ違いの話してるし、sage進行を無視してるし
あんたが荒れる原因を作ってるんだが
415氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:21:33 ID:PlM8yEl+O
欧州の有力選手はいないに等しいな。
せいぜいフィンランドのベヘマー、レピストか?
ロシアの国内チャンプになった子はどうなのかな?
416氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:23:14 ID:SRIBRUif0
中野さんみたいに飛躍しないわけじゃないから・・・
3−3はまだ飛べてないけど・・・

西野さんと松原さんにがんばってもらおう。
3−3とスピン等上達しますように・・・(-∧-;) ナムナム(-∧-;) ナムナム
417氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:28:40 ID:6BYbnsUN0
そういえば、昨日のコンペでミカちゃんてダブルアクセルを飛んでましたね、と
書いたら、また「迷惑かけるな!」とキレるんだろうなぁ。
418氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:32:31 ID:PlM8yEl+O
13歳頃からじゃなくても
シニアにあがる時(15、6歳)に3+3入ればいいじゃないか
419氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:34:56 ID:6BYbnsUN0
西野さんは後半に3−2ー2を入れられるから、
それで稼げるし。
3−3もできそうな気がするんだけど。
420氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:35:39 ID:ASe1th810
714 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/30(月) 00:30:53 ID:9JvrZb3W0
2007東京夏季ジュニアフィギュアスケート競技大会一部種目延期のお知らせ
8月25、26日開催予定の標記大会の申込を締め切りましたところ、
昨年より約170名多い510名の参加申し込みがあり、
両日では全種目の競技を終了することが不可能となりました。
延期する種目:ノービスA男子、ノービスA女子中学生以上、
シンクロを除くジュニア全種目(シングル・アイスダンス)

他スレにあったけどココ注目
〜昨年より約170名多い510名の参加申し込みがあり〜
421氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:36:21 ID:6BYbnsUN0
たぶんキレる人がいると思うけど、台湾にいっていた人に聞いたら、
ミカ陳てアップではダブルアクセルを飛んでいたそうです。
422氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:39:00 ID:6BYbnsUN0
>429
都連からのメールをはっちゃった人がいるんだ!?
423氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:44:51 ID:ojDfByDd0
>>393
いや、「戦力外通知」といっても本当に雨のスケ連から
三行半を突きつけられるとかそういうことではなくて、
国際試合で成績が残せなかったり全米で失敗したりすると
アメリカでは簡単にナショナルチームから脱落するでしょう。
二重国籍を利用して他国に移籍しようと思うのはそういうときなんじゃないかと。
424氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:45:35 ID:ojDfByDd0
>>415
レピストは年齢的にジュニアに出られないはず。
425氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:55:59 ID:NvrQYtIS0
500匹も子猫がいれば1匹くらい天才いるだろ。
ところで澤田が3-3とんだのは2004-5シーズンだから17歳のときだよね?


426氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 21:56:15 ID:fo1kmvk00
>>423
村主にように例え3枠脱落しても頑張ると言う根性が
アメリカの選手に無いだけ。
427氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:03:34 ID:ojDfByDd0
>>426
3枠から脱落とかそういうレベルじゃなくて、
日本で言うと強化選手枠からもきえてしまうような感じ。
428氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:08:48 ID:sF3IUQkD0
>>425
昨季はシニアのプロに慣れるため3-3は封印してたんだって。
今季は見られるかよ。
429氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:09:37 ID:9mXoqRUJ0
>427
強化選手にもなれず、全米で3位以内に入れる可能性もない程、引き離されてる場合?
(キミー・キャロ・DD・フラット +まさかのコーエン大復活)

逆に、その時の日本が人材不足で3位以内に入れそうなら、日本へのコンバートもあり?
西野・中村・松原の伸び次第?
430氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:17:18 ID:ojDfByDd0
>>429
チームCにも入れないぐらい落ち込んだら、とか…。
431氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:18:51 ID:6BYbnsUN0
>423
それもあるし、強化選手までいかない選手が他国にいって、いきなり1位に
なったりしますから。こんな書き込みがありましたよ。

Skate Today's article on Greece's Maria-Elena Papasotiriou
(a.k.a. Maria Papas who used to compete at Upper Great Lakes
Regionals):
http://www.skatetoday.com/articles07/042207.htm

Hilary Ho won the Senior Ladies title (2 competed) at Hong
Kong Nationals in early January 2007 and is currently listed
as a member of the Hong Kong National figure skating team on
their federation site:

http://www.hksu.org/index.php?LANG=ENG&option=com_content&task=view&id=100&Itemid=82
432430:2007/07/30(月) 22:20:54 ID:ojDfByDd0
チームC以下ならというのはもちろん自分の勝手な妄想だが、
仮に雨でチームCにも入れないようなら全日本の表彰台は確実に無理。
ちなみに今シーズンチームCに入れなかった選手は図工スキーね。
433氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:25:06 ID:6BYbnsUN0
>432
そうだよね。男子やペアなアイスダンスならまだしも女子シングルは
大変そうです。逆に村主姉妹はアラスカで生まれていたら、米から
トリノにでてたりしてね。
434氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:26:03 ID:ojDfByDd0
>>431
上にギリシャの子の演技は見たことがあるけど、
雨チームで活躍するのは無理だろうなーと思った。

ワールドに出場している下位選手ってほとんど北米在住の二重国籍者だよね。
この間のアジアトロフィーでも日本と韓国以外は北米在住が多かった。
435氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:28:37 ID:TbBRdGpc0
>>433 ID:6BYbnsUN0

ちゃんとアンカー打ってほしい
というより、一日中張り付いていてコワイ
436氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:29:56 ID:i2QwuOJA0
>>428
澤田の場合、せっかく渾身の3-3を跳んでも、解説のじゅんじゅんに
「3-2!」といわれてしまうんだな・・・
p://www.youtube.com/watch?v=ZtRGK4K_eF0
437氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:31:24 ID:9mXoqRUJ0
>430-434
インド子は、雨でキミーと同じデラウェア大学で練習してるけど、
インド代表でワールド出場してた。ジャンプはダメだけど、スピンはレベル取れてた。
ワグナー家は軍人だから、雨⇒独コンバートで五輪出場なんて無理か。
438氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:41:28 ID:AXU0FUth0
>>436
おー!2005年の全日本フリーみたかったんだよーはじめて亜紀ちゃんの3+3みた。
しかも始めのFはステップからだね。確か全日本ジュニアの時はクリーンだったんだよね。
つかこれはどうみても3+3なのにじゅんじゅんww
439氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 22:45:20 ID:6BYbnsUN0
>437
軍人だと無理ってことはないと思いますよ。さすがに米軍にいて、イラクから
ってのはまずいだろうけど。
440氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 23:00:26 ID:LU3vhR5z0
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185801153/
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 俺は雲隠れしとくから・・・
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】★3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185802258/
441氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 23:57:40 ID:opujG3hX0
スーパー頭脳ジュニアスケーター。
アシェリーワグナー16歳;将来の専攻 スポーツ医学。ドイツ系米国人。
アンジェラマックスウェル15歳:将来の専攻 法医学。日系ハーフ米国人。
長洲未来14歳: ????:将来の専攻 ?在米日本人兼米国人。
442氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 00:03:40 ID:ujfQXp9V0
ワグナーは確実にワールド10位以内に入れる力がないと
ドイツもあえていらんよ
GPSでコンスタントに160点出せるなら食指が動くかもしれんが
443氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 00:17:20 ID:HMR2s65L0
>>436
それ澤田の場合じゃなくて、「じゅんじゅんの場合」だろw
444氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 08:38:24 ID:hkLzduap0
コンスタントに160出せたら普通にGPF出れるな…
445氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 11:20:11 ID:d1u3BA3K0
ほんの数年前まで、ビールマンポジションってスピンにしろスパイラルにしろ
誰でも簡単にできるもんじゃなかったけど、今のジュニアやノービスの
子達って、出来なきゃ始まらないだろってくらい当たり前にできてるよね、
若くて体が柔らかいのもあるだろうし、新採点になって増えてくるのも当然なんだろうけど。
それ考えると、あと数年したらキャロやミライ並みの超速軟体スピンが
当たり前になる時代が来るんだろうか… 
446氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 12:13:48 ID:gVuulrA+0
怪我人続出するような気もする。バレエ見てると細くてしなやかな
軟体タイプは、軸が定まりにくく、バランス技や回転技で劣るダンサーが
多い。勿論数少ない天才は別だが。
単純に男子と比べられないが、プルだって若いときは軟体演技
出来たけどその後は怪我して硬くなった。怪我のリスクも高いと思う。
真央・ユナはともかくキャロ・未来が怪我と体型変化に耐え、かつジャンプをそろえる
ことが出来るほどの天才かどうかはまだ分からん。
意外と固めの方が長持ちするんじゃないかな。
447氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 12:49:24 ID:YTfqUTkA0
荒川は軟体だが、長く現役で出来たのは、22歳までは旧採点方式だったから、
軟体技を繰り出さなくてよかったわけよ。
10代の頃からぼんぼんビール万やY字スピン&スパイラルやってる今の子は、
明らかに体に無理してて選手寿命を縮めてる。
20歳過ぎたらだめになってるだろう。

遠からず、いろいろな意味で、今の採点方式も修正する必要性が出てくるでしょう。
448氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 14:09:58 ID:2xNjtbiD0
ローリーも最近のジュニアの軟体技志向傾向には苦言を呈してたよね
449氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 17:02:41 ID:A6uF+bBf0
3-3でも女子には大変な負担だろうし、数えるほどしか
できないのにそれを更に内臓が出そうなポーズで無理させるなんてなあ。
スルみたいに強靭かつ柔軟で更に長持ちであれば良いけどスルはあの年齢まで
活躍した化け物だしあんな選手がそうそう出るとは思えん。
ジャンプ能力のある子はビールマン系は程々にしておいて体を
大事にしてもらいたい。
450氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 17:51:00 ID:epbcYUZw0
前はクワンが基準だったが、これからは真央が基準になるから無理でしょう。
451氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 18:01:50 ID:wRxjnvgJ0
>>447
荒川は特異体質だろう。
452氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 18:12:58 ID:tiXue3NE0
シニアになるとアマチュア競技人口減りますからね…
もっといろんな人で経過が見られればいいのだけどサンプル少ないし。

旧採点のときは選手が、体力に合わせてプログラムを滑ってる感じだったのに対して
新採点の高基礎点偏重主義に基づいていつも限界なプロをして
長持ちするかどうかなんて、あと10年ぐらい経ってから
これと言った指標になる選手がない限り、私には分かりっませーんヽ(´ー`)ノ
453氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 18:20:02 ID:KP1r+kQS0
>>421
「アップで飛んでいた」くらいだったら誰も文句言いませんよ。

「ダブルアクセルはきれいだし、トリプルもいくつかはおりています。
ジャンプは日本人の先生にならっていますよ。」
などと根も葉もないアホな事を言い出す輩がいるから切れるんです。
454氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 18:33:47 ID:b9sh0b/z0
旧採点のタラちゃんでも股関節壊したって言うから
キャロだの未来だのは、なんか心配になるな。
でかくなったら、曲げた体の重量の負担とかも大きくなるだろうし。
イナバウアーの時の荒川の腰には力士並の重量がかかってるとかテレビでやってたもんな。
455氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 18:41:07 ID:ZQs0I7AzO
そういうこともあるから、
やっぱりフィギュアって長く続けられない競技なんだね…
456氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 19:08:25 ID:/7vF/jiT0
>453
人の子がダブルアクセルやトリプルを飛ぶと、頭にくるわけですねwww
457氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 20:04:46 ID:KP1r+kQS0
>>456
ちょっと被害妄想気味の方ですか?
何度も言っている。>>408 ←こう言う事です。
458氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 21:04:45 ID:ZQs0I7AzO
柔軟性が必要なスピン、スパイラルのポジションは
女子の見せ場だからね。
ビールマン、I字、ドーナツといった軟体ポジションを一つもやらない選手って思いつかない。
459氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 21:25:14 ID:RPHCJb7M0
未来は小動物みたいだったな。
未来より倍速早いスピンでキムよりさらに女王演技する、キャロは、脅威だろうな。
特に中国杯は、キャロホームみたいなものだし。
キャロって雨国籍オンリーだよね、中国の国籍も持ってるの?
460氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 21:33:56 ID:gUQB8Gt10
でもキャロ、おちびさんだからこじんまりとしてシニアでは意外に映えないかも
同じくらいの軟体技してるけど、未来とかは手足長いからこそ軟体技が映えて今回のアイスショーでもうけている気がするから
461氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 21:37:40 ID:ZQs0I7AzO
中国杯は表彰台の可能性あるな<キャロ
462氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 21:47:20 ID:5ZdinNO60
曲芸動物に点など出さんよ
スケアメでも普通にエミリーが勝つ
463氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 21:52:10 ID:qJjLkMal0
村主ほどではないがキャロの顔芸も意外とすごいw
464氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 22:41:34 ID:tiXue3NE0
キャロちゃん、なぜだか小さく見えるけど
実際は未来ちゃんと身長どっこいどっこいじゃなかったかしら。
写真探して来る。
465氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 23:27:42 ID:hkLzduap0
キャロ、表現できてるなとおもうんだけど
いかんせん「表現してます!見てほら!」みたいな感じがして…
466氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 23:31:26 ID:ujfQXp9V0
クワンをまねすると演技が押し付けがましくなるよね
467氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 00:00:50 ID:fHXYtsvV0
>>466
だがそこがいい
468氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 01:08:09 ID:dB3KtJSn0
確かにマネはそうなる。
でもクワンは吸い込まれるからすごい。
キャロ、コピーができるんだったらいずれ自分の表現もできそう。
469氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 05:26:15 ID:39vHcm/k0
>>462
キャロ、スケアメでは、シーズン前半では、エミリーどころか、調子悪いキミーにすら勝ちそうだよ。
安藤さんも後半で調子上げるようにセイブしてるみたいなので、スケアメはキャロ祭りじゃね?

確かキャロは、未来より数cm高かったけど、同じぐらいに見えるね。
体型はコーエンに似てるね。余り脚が長くない方がスパイラル・ステップには向いてる?
470氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 06:45:34 ID:+mPxuRpY0
キャロ、スピンとスパイラルは物凄い印象的だけど
ステップは全く思い出せない
471氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 09:33:22 ID:Ha5kSFCi0
10月横浜で日米対抗戦が有るらしい。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20070714-OHT1T00227.htm
ジュニアも出る予定になっているが誰が出るのだろう?
有力なのは水津か西野辺りかな。
472氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 09:38:19 ID:MZ9roJYL0
大分前にもあがってたけどな、その話題
473氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 10:55:01 ID:qXVMykUg0
>459
キャロはお父さんの代から中国→北米なんですよ。
中国籍についてはきいたことないけど、中国って二重国籍とかOKなの?
474氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 11:04:13 ID:qXVMykUg0
自己解決しました。

1980年には二重国籍を認めない国籍法が制定され、
他国の国籍を持つ者は、もはや中国国籍を持たない
475氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 11:05:54 ID:ZJ461U5LO
中国はあんまり国籍問題って聞いたことなかった。クワンの時も。
476氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 11:06:13 ID:XaP06RyXO
二重国籍を認めてる国の方が少ないんじゃ?
日本みたいなのが普通なんじゃないの?
477氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 12:22:24 ID:Ha5kSFCi0
要は両親が中国人でもアメリカで生まれた時点で国籍はアメリカだけ。
生まれた子は中国籍ではなくなると言う事かな。
478氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 12:24:55 ID:Ha5kSFCi0
>>476
日本も21歳までは2重国籍認めている訳でしょう。
2重国籍で一番問題になるのは徴兵制が有る国かな。
479氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 13:52:28 ID:rfj2ZL+O0
>476
そうなのかな?
今のところ台湾と香港とカナダとアメリカとドイツとルクセンブルグと
ロシアがOKみたい。あとドイツとイギリスかな。
日本は二重国籍みとめていないけど、実際は国籍をとりあげたりしない
からリード兄弟も問題なし。
絶対だめっぽいのが北朝鮮と中国と韓国みたいですね。韓国は認めると
兵役のがれがでてくるみたい。
「中国」「国籍」「外国籍」で探索したら、いろいろでてた。
480氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 13:57:43 ID:Ha5kSFCi0
>>479
在日は韓国籍でも徴兵免除になっているのでないの?
481氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 14:07:36 ID:rfj2ZL+O0
>480
探索すればいろいろ出てきますけど、兵役免除とかそういうのは
スケートと関係ないから、ここでやらなくてもいいと思うのです。

国籍スレって前はあったのにね。

そういえば、この人は40すぎた今も二重国籍なんだそうです。
スケートと関係なくて、すみません。

67年9月21日、アメリカ人の父と宮古島出身の母の間に生まれた。
当時の沖縄はアメリカ統治下にあり、米国籍だったデニーの名前
は「ローレンス・フランクリン・デニー」だった。父方の祖父は
フランスからの移民で、祖母は涙の旅路で有名なチェロキーイン
ディアンだった。だがデニーが2歳の時に両親が離婚し、最初は
父親に引き取られアメリカに渡ったが、4歳の時に帰国し母親と
暮らすようになった。以来父とは音信普通になった。

:野球を始める:
小学校に入学すると、「あめりかー」と言われ蔑まれた、
「何を言われても無視していた。1年我慢してクラスが変われば
言われなくなるだろう。と、次の年も言われれば、その繰り返し」、
父親は離婚後アメリカに戻り、母親と姉との三人の生活が始まった。
母子家庭の支援施設で家賃2500円の家に住んだ。そのころ施設の使
い古されたグラブで野球を始めたデニーは、両親から授かった恵ま
れた体格を生かしてメキメキと力をつけていった。
482氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 15:28:35 ID:MAjaKSvj0
日本の場合、成人してから、本人に国籍の選択権をあたえるけど、
中国の場合、生まれた時点から、剥奪されるわけか。
483氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 15:47:56 ID:L3p97tWpO
国籍に関しては

■出生主義
その国で生まれたら国籍を与える
無条件付与のアメリカみたいな国もあれば、18歳時点で一定年数居住した
事実を要件とするフランスみたいな国もある

■血統主義
両親または一方の親がその国の国籍を持つ場合に子供に国籍を付与する

というのがあって、出生主義の国で血統主義の国籍の親から子供が生まれると
二重国籍が発生します。
484氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 15:55:37 ID:AdySOLOi0
つーか、アメリカと中国の場合、国籍選べたとしても、
中国選ぶやつはいないだろ。
485氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 15:58:40 ID:ztsSLbQZ0
今の日本のジュニアはレベルが低すぎる・・・
急いで上げて欲しいよ。
ほんとうに心配になってくる。
486氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 16:15:35 ID:PN0p7RweO
昨シーズンよりはだいぶマシだよ。
487氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 16:41:00 ID:tyOXTkow0
安藤、真央のレベルが高すぎただけ。
今季のノービス上がりなんてかなりいい方じゃん
488氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 17:41:51 ID:KAPyCym/0
普通はこんなもんだと思っといた方がいいよ。
急いで上げろとか何様だろうと思う。
なんで心配しなきゃいかんのだ。世界取れなきゃダメなのか。
選手にすりゃ好きでやってるだけなのに、大きなお世話だって話だろう。
489氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 17:49:42 ID:tdwcDVuX0
真央がアマ引退するまでに有力な選手が出れば良いだけ。
ソチでもまだ真央は23歳。
十分余裕が有る。
それまで日本のノービス強化システムが有効に機能していれば
の話だが。
490氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 17:52:00 ID:srGcfUex0
同意
安藤真央がほとんど同時期に出ただけでも
奇跡なのに、少しでも途切れるのをここまで過剰に恐れる理由が分からない
昔からのフィギュアファンはマターリ楽しんでるから
なにも毎年毎年、日本最強をのぞんでないよ
日本も平均的にレベルアップしてるんだからあせる必要ない。
キャロとミライが期待されてるからだと思うけど
あの二人だってどうなるかわからない
アメリカの早熟アジアンは消える確率のほうが高いよ
491氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 17:58:44 ID:EkhhXYvp0
自分はミライの期待が高すぎる気がするなぁ…
スピードあるし柔軟性は素晴らしいけど、モリコロでもジャンプはぐり折り気味だったし
この間のLAのも回転不足がいくつかあったみたいだし
ミライ祭の中、なかなか言えなかったんだけどさ…
492氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 18:13:47 ID:srGcfUex0
>>491
ちょっとね・・
キャロもそうだけどジャンプは質悪いよね
スピンやスパイラルで絶賛するのは分かるけど
それだけで真央やユナに対抗できるかのように煽るのは行きすぎかな
スピンスパイラルなんて体が小さいからこそ加速しやすく
軟体技もできやすいというのがあるし。
493氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 18:37:17 ID:XaP06RyXO
そもそも、3+3が完成してない時点で
比べるのは早過ぎる。
494氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 18:43:55 ID:tdwcDVuX0
3Lzの質に関してはキャロやミライより西野の方が良い。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8tWM488ngs8&mode=related&search=
495氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 18:49:23 ID:xWAUlqCp0
>>469
キャロはさいきん調子いいの?
この年頃は背が伸びるから、かならずしもジャンプ進歩してるとは限らないよ。
西野と中村も半年で背が伸びて、スケーティングやスピンはどんどんうまくなってたけど、
ジャンプはかえって不安定になったりしてる
でもジャンプも比例して進化してたら確かに怖いね。
496氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 18:50:32 ID:xWAUlqCp0
日本のレベルが低いというより雨のレベルが高くて、
フラット、ミライ、マクスウェル、DDリャン、フィンランド勢が次々立ちはだかって、、
今季は世界ジュニアはまた2枠になるかも。
497氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 18:59:57 ID:C2QmefvC0
>>491
まだグリ降りだったの?
雨でジャンプの回転に余裕のある子、シニアもジュニアもいないねえ。
シニア3人は回転不足がデフォだし、ワグナーも回転不足だし、
キャロとフラットもかなりぎりぎりだしで。

>>495
つかキャロが今どうなっているのかわからん。
地方代会に出たという話も聞かないし。

498氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:02:32 ID:C2QmefvC0
>>496
世界ジュニアは今シーズンもアメリカが台を独占しそう。
ただフィンランド勢は微妙だよ。
レピストはシニアだし、ベヘマ以外のジュニアも昨シーズンまでは
100がリミットの選手ばかりだった。
ベヘマがひとり頑張って2枠に逆戻りの可能性が高いと予想。
499氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:05:56 ID:jGG+vG0Y0
DDリャンって期待出来るの?
自爆壁がはんぱじゃ無さそうな…
フラットも安定感無さそうだし
500氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:13:23 ID:39vHcm/k0
>>491
同意。未来の演技は好きだけど、過剰評価というか、煽り過ぎだよね。
持上げられて、あとでドスンと突き落とされるから可哀想。

未来の7/13-15LAオープンのフリー、77点、余りにも低い…。
(SPの振付は良いって強調されてるから、FPは鬼プロなのかも)
3−3跳んでないのにDGされまくりって…西野中村松原にも負けてる。

真央のライバル候補どころか、Jr.ワールドにも出場出来ない希ガス。
ジャンもキャロもDDもその他雨若手も強い選手いるだろうし。
ジャンプ強化しないと、中野どころか、澤田・舞より伸びないかも。

Nagasu was monitored at the Los Angeles Open back on July 13-15 (before her trip to Japan).
She reportedly skated a "very well choreographed" SP (to Gershwin's "I Got Rhythm"),
landing 3lutz-2toe, 3flip and 2axel, and scored 54.49 points for 1st place.
She had a few problems in her "Coppelia" ballet FS, reportedly "falling on a 3lutz
and underrotating a couple of jumps," and scored around 77 points to win the FS.
501氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:18:07 ID:0942kkHT0
単独ジャンプの質も悪く、3−3も飛べないのに
期待するほうが変
502氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:22:57 ID:8PsMfzry0
>>500
ルッツを中心にミライは両足着氷が多い気がする。全米Jr選手権の時もJrワールド
の時も着氷怪しいの何個かあったし・・・。まずは回り切ることから頑張ってほしいね。
モリコロでもルッツ殆ど両足だったし・・・。

んで、正直3Aより3-3頑張ってほしいよ・・・。平行して練習してるかもしれんが。
503氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:28:32 ID:C2QmefvC0
>>499
フラット、今シーズン入ってからローカル大会に2回出て
2回ともフリーで100点以上出していたと思う。
国際試合でこの点数が出るかどうかは不明だが…。
504氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:36:42 ID:39vHcm/k0
>502
うーむ、3−3より前にトリプル強化するのが課題じゃね。
正直、こんなに酷い点数をシニアFPで出すなんて、ビックリ。
ジャンプ実態と煽り報道とのギャップが気の毒。未来ちゃんも真央の
ライバルなんて勝手に上げられては、勘違いしてしまいそう。
コーチはジャンプ強化出来ないなら、ラファにスポットで習うとか(資金ないか)
このままだと来季シニアに上がっても低空飛行だろうね。
フラットは3−3をSPから入れてFPで100点出してるから、未来より30点上回ってるね。
505氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:45:24 ID:tdwcDVuX0
安藤も2006GPFのFSでは89.8点だったので調子悪い時は
そんなものでしょう。
ttp://www.isufs.org/results/gpf0607/SEG004.HTM
506氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:48:33 ID:AjLhl6VA0
フィンランドはベッヘマーがいくら頑張っても2枠に逆戻りは確実
日本は普通にやれば3枠になるだろう
韓国も長瀬が出ないと2枠維持は困難かもね
507氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:53:09 ID:KAPyCym/0
>>505

あんな異常事態は基準にならんと思うが。
508氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:12 ID:tdwcDVuX0
>>507
真央だって103.18点だよ。
509氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 20:09:04 ID:FfK4fC3o0
ジュニアの枠取りってそこまで重要?
実力のある子がちゃんと出場できればそれで良いと思うのだが。

関係ないけどベッヘマーちゃんには期待してる。
昔ながらの正統派のフィギュアスケートの演技が見られそうで。
510氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 20:22:44 ID:KAPyCym/0
>>508

真央は例の震えや腹痛はなかったみたいだけど、
チームメイトがそんな状態なら、動揺もするだろう。
もともと緊張でミスするとこあるみたいだし、
性格的にもダメージ受けやすいんでは。
なんにせよ真央もまともな状態だったとは思えない。
511氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 21:45:27 ID:VpcCHKxU0
>>506
誰が二人出たら3枠取れるんだよ? 日本
512氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 21:53:45 ID:1FfPcRYZ0
えっと二人で13位以内になればいいんでしょ。
であれば、水津と西野がいいんじゃなかな。
513氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:23:44 ID:7MPYjgsa0
アメがどんなに凄くても世界ジュニアには3人しか出てこれないから3枠は大丈夫だろ
514氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:29:40 ID:VpcCHKxU0
>>512
それじゃ無理じゃん
515氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:34:55 ID:1FfPcRYZ0
>>514

え、なんで?  その理由は?
516氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:36:00 ID:YzFiYSog0
>>513
先シーズンも同じこといってたけどな。
エースの武田が・・・
水津は5位には入ってくれそうだ。
517氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 23:14:05 ID:dB3KtJSn0
水津は年々ジャンプ進化してるし、
全日本ジュニアで安定した演技が出来れば二位以内にも入れそうだね。
西野中村のどちらもノーミスっていうのも難しいと思うし。
今季は必須ジャンプがLoだし、追い風?
518氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 23:16:57 ID:7MPYjgsa0
武田は怪我してたからな、それでもあと0.02高ければ8位にはいって
3枠だった
519氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 23:34:56 ID:bp7+gZXRO
JGP初戦にイスラエルの
Tamar KATZ best126.09
が出るのだが、2〜3位争いに食い込みそうかな?
520氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 23:38:45 ID:VpcCHKxU0
>>515
水津はいいとしても、西野の性格とは違うノミの心臓で
上位を狙えると思うか? それに真央をはじめ、今の
シニアの上位の連中の演技に刺激された世界中のジュニアが
レベルをあげてくるんだぞ。アメリカだけが敵じゃない。
521氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 23:45:05 ID:w67/+tkPO
アメリカ以外の選手は始まってみないとわからない
522氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:01:17 ID:w67/+tkPO
ベヘマ好きだけど
コルピと枠取りに貢献できるくらいの実力にはなれるのかな?
去年(14歳)は3Lo、3F、3Lzどれもまともに降りてないけど。
Lz、Fは15、6歳までに跳べるようになっておかないといけないから心配。
体細すぎで筋力無いのかな。
523氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:18:47 ID:sMugXLZMO
>>517
田丸猫頑張ってほしいよ。
かわいいし柔軟性もあって好き。
524氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 01:43:02 ID:nSkkLY380
>>523
エキゾチック3姉妹の三女だしねw

スパイラルのポジションがすごく綺麗だよね
525氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 02:06:20 ID:Y8vT4Euf0
>>522
2009年ワールドまではポイキオが出るのではないかな
オリンピックはベッヘマーが出そう
526氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 02:33:49 ID:pch6+AU30
バク転できるマクスウエルのジャンプ能力がこわい
ジュニアでバク転する人ってボナリーと安藤しかいなかっただろうし
二人とも4回転を飛ぶ背筋超人
527氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 04:20:05 ID:VfQFS07KO
>>526
安藤のバック転て前にも話題になったがみたことない。
確かミッキーのシーズンだっけ??
どうもしんじられん!
528氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 04:59:49 ID:CagKG8p10
>>500
未来、フリーで77点って、絶望的に低いね。
もしや、JGPSでミルクが未来に勝ったりして?
529氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 05:08:32 ID:Y8vT4Euf0
ミライもどうでもいい試合だと気が抜ける癖はあるみたい
530氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 05:14:15 ID:CagKG8p10
ミライもって、他に誰が?<どうでもいい試合だと気が抜ける癖
531氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 08:22:31 ID:z3oe92to0
みんなそんなに本気じゃないんじゃない
532氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 08:27:54 ID:jaLvExO70
その試合だけじゃなくて今期の他のもやばいしなぁ>ミライ
オフとは言ってももうすぐ始まるし
ジュニアだから体の変化で飛べなくなったのかと不安になる
533氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 09:39:08 ID:xZcw82DZ0
>>529
調整のために出ている試合がどうでもいいということはないでしょ…。

>>522
コルピもジュニア時代は3Loが関の山だったよ。
534氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 10:03:57 ID:lObdrHqt0
ていうかベヘマーは北欧選手権では普通に3F降りてなかったっけ。
世界ジュニアのもオーバターンだから一応成功だし
535氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 10:42:59 ID:/MypQ/II0
キャロラインは3Flip−3Toeを練習の時には、ショートの中でもほとんどの確率で降りてる。でも、LutzはFlutz。ミライはうまいけど、ジャンプの失敗が多い。
536氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 10:49:51 ID:EWwZk1q40
コッペリアは鬼プロの可能性がある。あと、ミライの身長のびてるとすると、ジャンプの修正が必要。
あと1ヶ月でどこまで仕上げられるか頑張ってほしい。
537氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:40:47 ID:HDpiJQMkO
>>533
コルピ、ループ得意なイメージあるけどな。
一番好きなのはルッツみたい。
538氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:45:47 ID:jaLvExO70
コルピのループ好き
539氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:52:25 ID:HDpiJQMkO
>>536
1ヶ月じゃなくても、全米Jrや全米に間に合えば良いのでは?
世界ジュニアにピークをもってきてほしい。
540氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 12:02:39 ID:cgnxXvkN0
日本ノービスやジュニアもがんばって欲しい、まぁ順調に伸びてるが。
今回のグループは時間は必要だが相当期待できる。
541氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 12:12:09 ID:bcXAznZB0
コルピはおととしの世界ジュニアでルッツ跳んでたよね。

コルピも3T+3Tからなかなか先に進めない。
3Lo+3Tにトリノで挑戦したけどDGされて4点くらいしかもらえず
昨年のフィンランディア杯で3F+3Tいれたけど転倒
ワールドではあきらめて3-3やらなかった。
ロシェもそうだ。 
542氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:44:17 ID:5yuWmNet0
ミライの身長かわってないように見えたけど、これから体型変化でしょ。

543氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:56:54 ID:4sRZdEKP0
5種類のトリプルが跳べれば3T+3Tはかなり有効。
水津は3Lzと3Fが跳べない為に有利さを生かしきれないでいる。
544氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 19:21:13 ID:HDpiJQMkO
ミライはWFSによれば140cm、36kg。
今は伸びて150近いのかな。
545氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:23:07 ID:CagKG8p10
>542
未来、肥えたって言われてるね。雨の食生活は怖いなぁ。
BBみたいに逞しくなるかも orz
キャロは太らない血筋?
546氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:25:16 ID:p6kVmL1T0
ミライばっかだなおまい
547氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:49:39 ID:4sRZdEKP0
ジュニアは最終的にはジュニアワールドの結果次第。
今の時点は調整中しかないでしょう。
ジュニアGPFが中間テストかな。
548氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:00:18 ID:NjTWejvY0
一番労力少なく情報入ってきちゃうから、きっとジュニアに詳しくない人でも
安易に話題にしやすいからじゃないかしら。

JPGSの初戦Lake Placidのフランス勢のエントリー多すぎてビビった。六人か…
カンコックも多いんだが。
ダメだ、この辺全然知らない。
549氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:03:02 ID:NjTWejvY0
>>546
アンカー漏れしました。
550氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:16:54 ID:MoLMS1Ze0
前は日本のジュニア、ノービスが話題の中心の地味スレだった印象が。
マイナーな情報が拾える場所だったかと。キャロ、ミライの登場で様変わりか。
551氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:36:14 ID:JlgYVZ+B0
このスレの去年の予想はこんなだったんだけど
井上とか延原とか石川ってのは聞いたことないなあ
松下ミルクは昨年は全く話題に上ってないね

35 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/06(月) 10:31:31 ID:+TLSCIvt0

全日本Jr終ってみないとわからんが
来季の主力は水津、石川翔、延原に井上や村元妹あたりか
それに上がってくる西野や中村がどうかって感じかな?
552氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:38:02 ID:ZXBWmtZM0
ブロック大会とかで、ジュニアやノービスの選手見たこと無い人は
このスレって多いの?
553氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:42:51 ID:4sRZdEKP0
>>552
3Lzや3F跳べて当たり前みたいだからそうじゃない。
554氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 22:09:17 ID:MoLMS1Ze0
俺も地方の競技会とか見に行ったことないし、
ちっとも詳しくないけど、前はたまにここ見て、
へー、こんな子がいるんだ・・・って感じだったな。
全然わかんなくても、ブロック大会のエントリーとか貼ってたりして、
現実のジュニア、ノービス選手を応援してるファンの存在を感じることができた。
まあ専門版らしいスレだったね。

今はもう、世界レベルの話というか、それ以上。
ほとんどシニアの話の前フリだな。日本のジュニアは使えないとか、
バンクーバーでメダル取るとかそんなデカい話ばっかになりますたw
555氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 22:32:59 ID:bxfEreqs0
>>544
モリコロのとき150pと言ってますた
556544:2007/08/02(木) 22:36:24 ID:HDpiJQMkO
>>555
ありがとう。もう150cmあるんだ。
さすがに体型変化はまだだろ。
557氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 22:46:47 ID:jaLvExO70
そういやミルクってループ飛べないんだっけ?
558氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:03:47 ID:iv8okoE30
ルッツ・フリップと違い、3ループくらいなら、ここで名前挙がってる選手なら本番までに入るようにしてくると思う。
ミルクはルッツが得意みたいね。
559氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:07:55 ID:NjTWejvY0
ブロック大会国内では10月からだね。
西野/中村/松下さんあたりがジュニア移行してノービス勝ち上がり枠が空いて
話題になってるメンツの演技が、今年は全日本ジュニアに集結しそうだ
ジュニア一本集中組とノービス勝ち上がりジュニア参戦組の様相が楽しみだす。

ミルクはセカンド2Lo使ってたなあぐらいの記憶しか無いんだけど。
今年はLo必須だから飛べる様になって欲しいもんです。
560氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:10:24 ID:q8gGfKZz0
>>545
未来は親が寿司屋だから
食生活は大丈夫だと思う。
561氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:11:54 ID:QRxbwj8p0
西野のターンから入る3Lo好きだな〜
スルとか、あとミライもやっているよね。
あれできる日本女子って他にいる?
562氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:24:56 ID:q91HESQQ0
ブロックはノービスになると、関係者ばっかりだし。見ている人の
人数も少ない。西野、中村は動画があがっているから、もりあがっ
ているんだと思う。

>561
今年のジュニアSPはループが課題だから、できる選手もできない選手
も夏中、ループは必死で練習してくると思うよ。台湾のみると、西野
はループ得意そうだ。中村ももうあと少しで完成しそうだね。
563氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:26:02 ID:iv8okoE30
>>561
女子じゃないけど織田がやってる時がある
564氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:26:34 ID:LsWNjRbZ0
中部とかは別に関係者ばっかりになってる事は無い
565氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:34:36 ID:q91HESQQ0
>564
去年からすごくお客が入るようになったそうですね。さすがスケート王国。。。
566氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:37:12 ID:z3oe92to0
>>555
え、まだ150なんだ。
ミライくらいの歳でも、160ある子結構多いよね。
実際もうちょっと高いかなと思ってた。
567氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:39:48 ID:uZb8q5HF0
ブロック大会のノービスで関係者ばっかって・・・。

少し早く行けば見られるものだぞ・・・。そんな去年からの話じゃなくて実際に見てる人結構居るし。
568氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:42:26 ID:NjTWejvY0
タダだったっけ…あれ、それはスプリングトロフィーのほうかな
569氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:43:39 ID:Z5fQQnYj0
金取るところもあればただのところもある。
570氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:52:29 ID:z3oe92to0
金取るっていくらくらいかな?
571氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:54:18 ID:4KgQU89t0
1000円とか2000円だよ。
って、なんか去年もこんな質問ばっかりだったなぁ
572氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:57:54 ID:q91HESQQ0
>571
東京は5千円ぐらいしたと思うけど。
573氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:58:31 ID:C+FAj+Pj0
マジだったらボッタクリ
574氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:10:15 ID:MNNH5/sj0
今年の東京のノービスの予定はどこ調べればいいですか
575氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:11:35 ID:IcLPrjCZ0
>>572
嘘書くな

最高でも3000円
576氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:12:28 ID:JuWKOj4R0
ID:q91HESQQ0の書き込み方からして、見に行った事ないんだろうなとは思ったよ。
577氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 01:45:33 ID:TsADF+oT0
ミルクの動画ってどっかにある?
578氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 01:57:45 ID:PJtdBj7I0
>>548
6人エントリーではなく、2人エントリー、4人は補欠ですね。
579氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:08:51 ID:e9Ehr1hz0
>575
え?じゃあ、5000円を払うのは家族と友だちだけなの?
4人で行ったから2万円払ったけど。
580氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:12:55 ID:GX13AG+vO
今のジュニアは期待できない。西野スパイラルとノービス松原のジャンプの飛び方&等酷い。
頑張って欲しいけどなんか不安。
581氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:14:44 ID:7N3yqQid0
>>551
井上って、一昨シーズンにどっかのJGPで優勝した井上はるかじゃないの?

>>548
フランスも韓国も出場選手はふたりなのにね。
スージン・キムってこの前のアジアトロフィ・シニアの部で優勝した子じゃない?
582氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:17:07 ID:GX13AG+vO
アジアトロフィにシニアって日本選手からは出なかったの?
583氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:22:24 ID:lRPsrDyN0
ttp://www.figureskating.com.tw/2007ASU/scores/index.htm
アジア杯のプロトコルの詳細が上がってる

日置は、セカンドの2T がSPもFSも4つすべてDGされている
松原はSPは完璧だがFSはフリーで4つ(Fふたつ、SとT)DGされてる
中村は3Tしか成功しなかった
584氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:22:53 ID:lRPsrDyN0
レークプラシッド 

LADIES
1 Charlotte BELAIR CAN
2 Sigrid YOUNG TPE  
3 Sara TWETE DEN
4 Chloe DEPOUILLY FRA 
5 Charlotte GENDREAU FRA ・・・ PB103
6 Isabel HEINTGES GER    
7 Maria-Elena PAPASOTIRIOU GRE
8 Hounsh MUNSHI IND
9 Tamar KATZ ISR  ・・・・PB126  少し強い メダル候補
10 Satsuki MURAMOTO JPN  ・・・PB123 メダル候補
11 Miruku MATSUSHITA JPN ・・・日本のエースらしい
12 Loretta HAMUI MEX
13 Eva LIM NED
14 Gracielle Jeanne TAN PHI
15 Marta OLCZAK POL
16 Victoria MUNIZ PUR
17 Soo-Jin KIM KOR ・・・アジア杯ではシニア110点
18 Na-Hee SIN KOR      ・・・PB113
19 Jasmina UZUNOVIC SRB 
20 Radka BARTOVA SVK   ・・・PB105
21 Joshi HELGESSON SWE
22 Martina PFIRTER SUI
23 TBA THA
24 Mirai NAGASU USA ・・・PB163 優勝候補
25 Alexe GILLES USA ・・・強いかも
26 Angela MAXWELL USA ・・・3-3とバク転ある 
585氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:23:09 ID:lRPsrDyN0
ウイーンのJGP

Ladies
Kathryn Kang (J-11) CAN
Sofia Otala (J-2) FIN  
Jenni Vahamaa (J-1, JW-4) FIN ・・・フィンランドのエース
Sarah Hecken (J-1) GER  ・・・ ドイツのエース
Katherine Hadford (S-3, JW-25) HUN 
Ayane Nakamura (N-2, J-4) JPN 日本のエース
Mutsumi Takayama (J-10) JPN  2回転ジャンパー
Na-Young Kim (J-1) KOR  
Soo-Jin Kim (J-3) KOR
Rachael Flatt (S-5) USA  優勝候補 
Kristine Musademba (N-2) USA 強いかも
586氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:26:52 ID:7N3yqQid0
>>584
こうして見るとやっぱりミライがダントツだな。
散々だったと評されるロスオープンでも135ぐらいあったし。
587氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:43:47 ID:2hWbQXsN0
聞いたことないアメジュニアは全部「強いかも」にワロタ
たしかにそうだがw
588氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:48:10 ID:SJiA9KS00
>>583
1位の得点が
ノービス→ジュニア→シニアと上がるにつれて下がっとるw

589氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 03:00:26 ID:e9Ehr1hz0
3-3とバックてんあり、にワロ田。

先週の試合ルポがあった。参考にして。

JUNIOR LADIES FS FINAL
1 Alexe Gilles ["Oceanic" by Vangelis]
3f-2t, 2a nice, 3z(happy smile), 3r(wild free leg/saved), 3t-2t-2r, 3t, 3s-2t.

2 Kristine Musademba [Caravan]
3f-2t, 3t-2t, 3s-2t, 3t(nice flow out, +1 GOE), 3r(off-balance landing), 3s(fall), A(pop, no pts).
590氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 03:38:05 ID:8VjwJ8Ju0
>>589
マクスウェルだけでなくジルスも、FとLZを飛べるんだね。
ムサデムバもフリップコンボが跳べる。
そしてふたりとも、SPに必要なループを降りてる。
ループなんてロクに飛べない日本勢の順位はいったいどこまで下がるんだ。
レークプラシッドもウイーンも、台落ちの危険あるし期待された中村・松下が
惨敗したらガックリだね。
591氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 03:44:03 ID:2hWbQXsN0
中村は去年までは西野と同じくらい期待されてたけど
どんどんジャンプが飛べなくなって質も落ちてきてる気がするなぁ・・・
素質は十分ありそうだけどちょっと期待度が落ちてきてる
592氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 03:55:22 ID:Q6yKVUwZ0
アメリカ人はもともと回転不足が多い
ジュニアの試合はシニアより厳しくとられることが多い
実際見てみないとわからんわ
593氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 09:54:07 ID:O0O66O5rO
中村さんは、急に大人っぽくなったし、
ふっくらしたから、体型変化かな?
ル−プが苦手なようだから、今年は苦しいかも。
あれだけのスケ−ティングと表現力を
持ってる選手が沈むのは惜しすぎるから
個人的に頑張ってもらいたい。
594氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 10:15:14 ID:VW/Mppxm0
2Loと3Loでは点差が3.5点もあるからね。
595氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:05:12 ID:zMtALwFZO
しょっちゅう中村はLo苦手という情報が入ってくるが、本当なのか?
あと、西野のスケーティングが酷いというのも。
596氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:29:33 ID:X710VbPF0
>>595
本当もなにも試合で決まってないから。
西野のスケーティングは昔はすっごい漕いでるのが目だったけど
今は可もなく不可もなくでジュニア相応レベルくらいじゃないかな。

>>589
アメリカ勢手ごわいな・・・
昨季ルッツフリップをやるジュニアが随分と減った感じだったけど
また今季ぐわっと増えてレベルあがりそうな悪寒。
見る側としては楽しみだが。
597氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:30:47 ID:VW/Mppxm0
>>595
携帯だと台湾のビデオが観られないからね。
スケーティングは中村>西野。
ジャンプは西野>中村な感じ。
598氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:49:32 ID:X710VbPF0
既出だったらスマソ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BJ5-lL7Uoas

なにこのミニサーシャwww
そのまんますぎw
599氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:02:25 ID:kr3cKb6e0
今の日本のジュニアは期待できないね・・・・orz
600氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 17:59:13 ID:zMtALwFZO
ジュニアの壁ってあるのかな
601氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:18:01 ID:EnHBF7S10
ジュニアの壁は…140点かな?
602氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:51:31 ID:TL3n7yFV0
日米対抗戦って、本当にJrも出すの?
つくづく、フィギュアブームで、メディアが話題探してるのか、青田買いのつもりなのかな。
西野ちゃんも中村ちゃんも逃げて〜
まだJrで今後どうなるか分らない雨選手の未来ちゃんをもりころに呼ぶのもかなり異常だわ。
滑走順も格上のナナ・澤田・舞より上だったのも謎。

603氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:54:24 ID:uOjd0yNA0
>>598
こんな子が沢山いるんだから、北米はアイスダンス強いはずだよね。
この子はカナダの子みたいだけど、雨も凄いよ。ジャンプ以外ならミニコーエンざくざく。

でも、全体に受ける印象からすると、ジャンプの駄目っぷりはすごいなぁ。違和感を感じ
てしまうほどだ。2Aも無いよね? コンボは2−1かな? もう少しジャンプの練習時間を
増やしてはどうかと要らない事を考えてしまう。
604氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:01:06 ID:eb/KboRF0
>>602
>滑走順も格上のナナ・澤田・舞より上だったのも謎。

あれ?この三人って揃って世界Jrメダルなしじゃなかったっけ?
体格だったら確かに三人の方が上だが。
605氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:15:30 ID:wJeUQWH0O
舞武田はいらないから西野でも出してくれれば良かった
606氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:19:14 ID:TL3n7yFV0
>604
ちょwww体格って、澤田ちゃん(横)と武田(縦)?

いや、世界ランキングは、ずっと3人の方が上なのにと思ったし、シニアとしての
プライドもあるだろうから、気の毒だなと思って。
607氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:22:57 ID:6BoC5U290
>>606
潜在能力が違う。
608氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:27:26 ID:zTWOjVBP0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q5xJ0aecY40
これ合計点数がマイナス?
609氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:34:22 ID:/Z8pQ7Ys0
>603
そのジュビナイルってクラスはノービスより2つ下のクラスで、年齢もたしか11歳以下
だったと思う。トリプル禁止だから、できる子は上のクラスにでる。
610氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:04:01 ID:O0O66O5rO
今の日本のジュニアは期待出来ないって…
安藤・真央とケタ外れな天才が立て続けに出たから
感覚マヒしすぎじゃ?
キャロやミライだって、軟体ぶりが目を引いて騒がれまくってるけど、
ジャンプ自体はまだ回転不足だし、
ジャンプだけなら、西野といい勝負だと思うが。
611氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:28:18 ID:B9q0SCGZ0
西野ってよく聞くけど、今年160点ぐらい出せそうなの?
612氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:29:00 ID:EnHBF7S10
>>608
なんかかわいそう…
613氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:33:21 ID:W2/asBvs0
>>611
160点って簡単に言うけど、ジュニアでは4人しかいないんだぞ
614氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:35:28 ID:TEbW/2o40
>>608
でも相当な褐色美人だ。
615氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:58:32 ID:cXIwKynr0
>>608
長野五輪に出てた日本のペアを思い出した。

インドはやっぱり競技人口少ないんだろうね。
ずっと上手な子たちと同じ大会にでるのは可哀想な気もするけど
いい機会だとも思う。
これを機に猛練習してうまくなる…かな?
616氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:58:51 ID:0EtirRtz0
このLVで試合にださせられるのがかわいそうだね。。。
まだ数ヶ月くらいしかスケートやったことないのでは。。。
617氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:37 ID:zTWOjVBP0
ttp://www.figureskating.com.tw/2007ASU/scores/NoviceGirls_SP_Scores.pdf
なんか気づいたんだけどさ、さっきの>>608の最後の出た点数とこっちにのってる点数が違う気がするんだけど・・SPね。
Sejal Jainって子で間違いはないと思うんだけど。
てかジャンプの得点が0でスピンだっけってのが・・なんか応援したくなってきた。頑張れ
618氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:18:33 ID:zTWOjVBP0
>>617
ごめ、ジャンプの得点SPはちゃんとあった。FPが0でだった。
619氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:23:57 ID:EnHBF7S10
>>616
田舎在住で、習い事程度でリンクで習ってる子達を見るけど、
普通に2Lzとか跳んでるんだよなあ。
一年もやってないんじゃ…
620氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:12:51 ID:qS42ojMp0
>>619
去年から週1で滑り始めた20代半ばの私のほうが絶対上手い。
何か、芸能人が番組企画で2週間だけみっちり練習しました、みたいなレベルに見える。
621氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 03:18:39 ID:ZSfw8c2z0
>>620
ほう、おいくつですか?
622氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 03:43:31 ID:Hs0DFQTV0
623氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:18:58 ID:wNf7ZXxO0
>>622
え??同姓同名だよね??
624氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:22:07 ID:UOtYh+FC0
同姓同名だからびっくりしたんでしょ
でかい方のクワンが出るかと思って
625氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:40:56 ID:VL/76B5E0
>>598
ミニサーシャ
よりにもよって、シルバーメダリストなのが趣があるな
626氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:42:42 ID:VVFaTDaL0
>622
たしかその大会で去年も同じように驚いている人がいたよ。
627氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:50:40 ID:1TPpNviO0
いまさらダックスフンドに出てきてもらっても、ジャッジも困るよね
628氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:55:03 ID:4Fm1RR/80
>>578
亀だけどそんなん見れば分かること自慢げに
いちいち書かなくてもいいよ
とにかく詰め込む人数多いなって話だからよ
629氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:07:20 ID:cR07ghla0
>>605
西野はモリコロに呼ばれるようなレベルじゃない
大体名古屋に来るな あの電車での横柄な態度を
見てから大嫌いになった
630氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:32:31 ID:SlFOb24i0
>>629
以前に西野スレで目撃情報を書いてくれた人?
ノービススレでは仕方ないかもしれないけど、特にあそこは
芳しくない情報を書くとすぐライバルママ乙って認定されて
総攻撃食らっちゃって、雰囲気あまりよくないよね。
631氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:48:30 ID:rAsUHo5jO
松原と西野みたく武勇伝が書き込まれてるのは伸びるのかね
632氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 14:16:10 ID:gNLy+rnK0
>>598
ジャンプ逆回転なんだね。
633氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 17:49:56 ID:Z40H2Vbs0
まだ中学生だからなぁ
許せる範囲じゃね?
もうちょい大人になったらしっかりしてくれるはず

ただちゆとりっぽい性格だとこれから練習にまじめに取り組んでくれるのか心配ではある
噂で全部判断するのもあれだけどな
634氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 18:52:49 ID:cB6uyvPB0
>>633
>許せる範囲じゃね?

許せるも何も、2ch限定のソースなしタレこみを信じて選手を判断するのはどうかと。

練習仲間のタレこみだとすれば、相手はまだ小学生or中学生。作り話をでっち上げている
可能性は大きい。(針小棒大に語っている可能性も大きい)
スケートママのタレこみだとすると……頑張ってる小さな選手達の悪口を書き連ねるような
大人の方がよっぽど人間的に問題ある。
タレこんだのがスケート関係者だとすると、選手のプライベートな事を掲示板で暴露するよ
うな関係者は、スケートに対する愛が足りなくないか?

タレこんだ人間をどのように算定しても、タレこんだ人間の方により人間的な問題があると
思うが。(練習仲間のタレこみは別。あっちもまだ子供なので、痛い事をやってもまだ許せる)
635氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 19:55:16 ID:rAsUHo5jO
長い上にどーでもいい
636氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 20:10:35 ID:u4z/5Q4L0
どーでもよくねえよ。
自己申告で出元もはっきりしない悪評を匿名でばら撒いていいわけない。
637氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 20:39:23 ID:VVFaTDaL0
>636
胴衣。前はもっと微笑ましい目撃情報とか、野辺山のシード選手とかも
すぐに書き込まれていたのに、ライバルママ攻撃がはじまったから、
どこもちゃんとした情報は減り、ガセっぽいタレこみばっかりになった。

一部の人のせいで、無料の情報源をつぶしているんだから、世話ないよ。

629みたいなのはいちばん信用できない。西野つぶしは前からいて、文体が
似ている。
638氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:02:11 ID:dcjZq2J6O
西野は現ジュニア一番の期待の星だから、
自分は応援してる。
西野の武器は加点が貰えそうな質のいいジャンプ。
エッジ系は特に綺麗。
ただ、安定感がイマイチなのが難点。
639氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:06:51 ID:Q2i0KLJ70
西野に限らず、これかジュニアで本格的にやる選手には
有望な人が多いと聞いたから期待。
下の世代が育っていないというけど、それは真央が凄すぎるからそう思うだけで、
昔の層の薄さからすればすごい時代だと思う。

ただ、西野の場合すこし安定性に問題があるので、
本当に強くなるにはもうちょい時間がかかりそう。
そのためには国際経験が必要だな。
荒川だって長野では自爆してたし世選で全く勝てない時代があった。
才能があれば時間とともに成長できるんだよ。
640氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:07:28 ID:e5o+Dn2O0
ジュニアで安定性を求めるのは、大変な事なんだよ。
641氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:20:28 ID:NDLmaSfD0
去年のキャロとかをみると安定してて当然だと思ってしまうんだよな
642氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:26:03 ID:rAsUHo5jO
日本女子ノービス・ジュニア育ってないて言うのは贅沢。
男子なんかもっと悲惨。
ノービス優勝者でもトリプル2種類。
ジュニア優勝者でも世界ジュニアでは通用せず。
643氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:26:59 ID:UOtYh+FC0
ジュニア時代だけ見て安定してるかどうかなんてわからないけどね
シニアいって体力持たずに崩れる人もいるし
大技挑戦して崩れる人もいるし
いきなり体調不良で崩れる人もいるし
体型が崩れることもあるし
644氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:32:17 ID:wNf7ZXxO0
>>642-643
のを見て、考え方変えないといけないなって思った。
私は前、ジュニア期待できないって書いたものです。
でも、今いるシニア世代の中にもジュニア頃は凄い良かったけど
怪我で出遅れている選手がいたり、ジュニアの頃目立たなかったけど
シニアで凄い活躍していたりと。
人それぞれ成長の仕方が違うものなんだもんね。

先のことはまだわからないけど、無いものねだりしちゃいけないよね。
今いる、がんばっている選手がいるだけでも十分凄いことなんだし。

ミライやキャロを見ていたら、隣の芝生は良く見えるのような
心境になってしまった自分が、恥ずかしいなと今思ってしまった。
645氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:32:56 ID:dcjZq2J6O
うん。安定性を求めるのは間違ってたね。
失礼しました…。
今年からフルッツに対する減点が厳しくなるらしいけど、
西野は綺麗なルッツ飛ぶし、ル−プも得意そうだから、
今シ−ズンはかなり期待出来そう。
646氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:52:03 ID:VVFaTDaL0
期待できなくなんてないと思うのですよ。(日本語がへんかも)
松原さんのプロトコルみても、前半のむずかしいトリプルに成功して、後半の
トリプルトウがダウングレードされているから、やっぱりノービスっ子は体力
がまだ劣るのだと思いました。新採点になる前はスピンやスパイラルで休めた
のに、今はそんな余裕もない。

なのに、ルッツとかの技術があるなんて、すごいです。体力ついてきたら、
もっとすごい選手になるでしょ。

米ジュニアは小さな頃から広いスペースで滑りこみ、曲だってかけ放題で
練習してきていると思います。

647氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:20:29 ID:cR07ghla0
上にも、過去に西野スレにも目撃情報を書いたものです
スケート関係者でもなければ、スケママでもありません

あの試合(中部日本だったか?)で彼女は結構良い演技を
していたのに、あの帰りの電車の態度をみてとてもがっかり
しました 結局、そういうところが他の方たちが見ている
ようなことに結びつくのだと思います 私が見たのは一度
きりです 今後、日本を代表するようになって欲しいと
願うなら、スケート靴を履いていないときの言動や行動にも
少しは責任を持った方がいいんじゃないでしょうか って
本人に言ってもまだ子供ですので、周りの大人が気付いて
あげるべきでは?

長文すみませんでした もう西野のことは書きません
648氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:30:15 ID:YvSBd+lT0
>>647
1年近く前から何回も粘着に書いてるくせによく言うよ
>他の方たちが見ているようなことに結びつくのだ
そもそもアンタしか見てないよ

こういうやつ、逮捕できないの?本当に不愉快
関係者であるかどうかなどどうでもいいこと 
お前が、誰にも確認も証明も出来ない他人のプライベートなことを批判するなら
卑劣な匿名でなく、きちんと実名でやれよ
学校裏サイトで生徒を中傷してるやつは、ちゃんと逮捕されてるのに。
他の選手にしろ、関係者は面倒がらずに被害届けだしてこの手の馬鹿を
逮捕に追い込んで欲しい
649氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:31:59 ID:YvSBd+lT0
あと>>630みたいなヤツもね
コイツ、連盟スレで小川とかいう人の子供の中傷話をばら撒いていた
正真正銘の基地外だろ。
650氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:33:10 ID:Z40H2Vbs0
荒れそうだからこの話題はもうスルーしよ


もうJGPSまで1ヶ月切ったね
去年リザルト実況のみだったっけ?
651氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:34:08 ID:z71wna4k0
リザルト実況さえ出来なかった記憶が・・・。
全然更新こなくて突然バーッっと全部出たみたいな。
652氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:51:27 ID:cR07ghla0
648みたいなこと書き込むとまたヒス婆だの
西野ママ登場とか書かれるぞ。やめとけ。

JGPS、今月末からだもんな〜すげー楽しみだ。
653氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 00:07:22 ID:0oS1gKK40
>>651
まじか thx

今年はJGPSどの試合も見所多いから
リザルトだけでも楽しみたいな
654氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 00:56:55 ID:jrfc9Jj+0
>>652
何でいつもageてんの?
655氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 02:20:26 ID:jj8XaoGq0
>608
ちょwwww
3.13の左下の観客www
656氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 11:43:36 ID:T485ni/j0
>>642
男子は女子に比べてトリプルの習得遅いからノービスの時点でも2種類は
別に普通だと思うけど。小塚とかもそうだったし。
657氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 18:57:09 ID:Yn6nJIDZO
そうは言っても、人材いないと嘆くのは贅沢だよな。
658氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 19:36:56 ID:sixGm4XO0
1 :ねこみみ φ ★:2007/08/05(日) 18:49:00 株 ID:??? ?2BP(51)
共生のページ:密航で国外退去を迫られる金さん一家 日本で家族と暮らしたい /大阪

 ◇「地域に根付いている」

 韓国・済州島から2度にわたって船で密航し、約25年間、大阪市生野区で暮らしている
塗装業、金根澤さん(44)が妻と子ども3人とともに国外退去を迫られている。60〜
80年代、済州島から密航し、日本社会への定着が認められて在留特別許可を得た人も多数
いるが、近年、密航者が名乗り出るケースは珍しいという。海を渡って生き抜いてきた金
さんは「人生の半分以上を過ごした日本で家族と暮らし続けたい」と願う。在留の道は開かれ
ないのだろうか。【村元展也】

 ◆出頭したが……

 金さんの密航は81年と86年。韓国ではソウル五輪(88年)の翌年に海外旅行が自由化
され、金さんはいわば“最後の密航世代”だ。同じ済州島出身の妻、高明志さん(34)は
95年、知人を頼って空路で観光ビザで入国し、オーバーステイになった。大阪で知り合い、
長男(9)、長女(7)、次男(4)をもうけた。

 金さんは外壁塗装や防水加工技術を身につけ、95年に独立。高さんも飲料販売員として毎日、
働いている。

 夫婦は行政書士に相談し、03年12月、大阪入国管理局に出頭した。長男の小学校入学を
前に、「正規の在留資格を得たい」と考えたからだ。経済的にも安定しており、「大丈夫だろう」
との見通しがあった。

 しかし、翌年8月、入管から呼び出され、金さんは強制収容。入管法違反で起訴された。不法
入国・滞在の外国人への取り締まりが厳しくなったことが背景にあるとみられる。金さんは
「『出頭時期を遅らせた方が良かった』と言う人もいるが、どのタイミングが良いかなんて、
私たちには分からない」と悔しさをにじませる。

 05年2月、有罪判決を受け、同3月仮放免。同8月、一家全員に退去命令が出た。取り消しを
求めて提訴したが、1審、2審とも敗訴。法的に争うことをあきらめ、すべての経緯を明らかにして、
地域住民らからの支援を募り、在留特別許可を法務省に嘆願するしかないと考えた。子どもが通う
小学校の保護者や教員らに、支援を依頼している。

 金さんは「子どもたちは日本語しか話せない。私自身、日本語の方が話しやすくなっている。
今さら済州島に帰っても生活のメドが立たない」と話す。

毎日新聞 2007年8月5日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20070805ddlk27040410000c.html


659氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:20:37 ID:WMVpQ+kv0
雨のジュニアは、ジュニアワールドに出場するだけでも大バトルだね。
DDやフラット、マクスウェルは3−3持ちで、キャロも3−3練習では
完成させてるし。未来ちゃんもサバイバル大変そう。
日本の西野中村が表彰台…の夢はちと厳しい?

660氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:32 ID:8SM8RMwF0
マクスウェルと一緒に練習してる人によると、あらゆる3-3を飛べるらしい。

I watched Angela practice one day last month and was so surprised.
It seemed that she could do any 3/3t jump except for 3l/3t
(she may be able to to that too but didn't try that day).
She works extremely hard and is always so pleasant.

ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=51753&page=2

本気になったの最近らしいから怖いねー
661氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:32:18 ID:XwOVccWv0
>>659
3年ジュニアでがんばれば、銅メダル一個くらいは手に入るかも
荒川も3年間世界ジュニアに出て最高位が7位だった
662氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:35:15 ID:c7Nova7jO
>>660
あらゆる3-3じゃなくて、あらゆる3-3t(3L-3T以外)だね。
マクスウェルって今いくつ?
663氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:53:08 ID:Wq0YV8tG0
アメは競技人口が違うな
有望な選手がどんどん出てくるね
664氷上の名無しさん:2007/08/06(月) 00:12:20 ID:8p8mVp1u0
3Lz+3T以外出来るって事は、3F+3Tは可能なのかな?
じゃあ充分じゃない?3F+3Tのほうが加点も貰いやすいし跳びやすいし。
665氷上の名無しさん:2007/08/06(月) 00:26:20 ID:BOmhsZNJ0
3lってループのことじゃん?
3z(ルッツ)や3r(リットベルガー)の表記を使う人かどうか知らんが
つまり、マクスウェルはマイスナーみたいに3Lz3Tと3F3Tの
二つがプロに入るってことね
コケて表彰台が絶望になったときには、ボナリーみたいなバク転もある
666氷上の名無しさん:2007/08/06(月) 00:29:52 ID:BOmhsZNJ0
今月末のJGPで、ミライとマクスウェルのガチ対決があるから楽しみ。
お母さんミライの鼻をへし折ってやったわ、になる可能性もある。
ギルスもいるね。
松下や村元のライバルは、ヨーロッパやカナダの週末子供教室スケーター
あたりになるのか。
>>665
>コケて表彰台が絶望になったときには、ボナリーみたいなバク転もある

不覚にもワロタw

マクスウェルといえば、軟体のあの子だったんだが、
これからはアンジェラ?のことをさすのが主になるんだろうなぁ・・ちょっとサミシス
>>660
マクスウェル凄いね。身体能力が凄い、アフリカ系の選手みたいに見える…
3+3持ってない未来が雨有望ジュニアでは一番不利なのか。
未来ちゃんがJrワールドにも行けない程、雨のJr層は厚いのか。
浮かんだり消えたり、入替わり激しい〜。
未来も練習では3-3降りてなかった?
PB163で一番不利って事は無いでしょ。
最近アメリカのジュニアやノービス選手のコーチの指導の仕方が変った気がする。
前は日本がジャンプ優先でアメリカはジャンプは後回しだった。
だが最近はアメリカもジャンプ優先になって来た。
>>669
3S+3T降りていたね。
モリコロでは3Aの話題しか出していなかったので3+3は試合
での見込みが付いたのかも。
だがスピンも素晴らしい
>>670
ちょっとジャンプ得意なのが2,3人出てきただけでしょ・・・
何も変わってないよ
>>673
でも、急激に3−3雨ジャンパーが出てきたね。3+3制したものが上位を制するというセオリー通りなら、
キャロはともかく、ミライの先行きは暗雲かも〜。
モリコロで、真央のライバルとか、バンクーバー候補とか、変に煽られたのが皮肉だった。

Jr選手って、どう成長するか分らないのに、たかがアイスショーで「衝撃デビュー」ってのもオカシイよ。
GJPで3-3アンジェラに大負けした上、Jrワールド代表も逃したら、シャレにもならないし
本人も落差にショックじゃないか。
雨怖いよ〜〜〜〜〜
3−3ジャンパーがこんなに増えるなんて。
気持ちはわかるが。
今のジュニアの子に期待して、育てたい気持ちが
ヒシヒシと伝わってくる・・・・・。
>>674
まぁミライが3+3をマスター出来ないのならそれまでの選手だったと言うだけ。
>676
ミライ単独でみると、ジャンプ以外は良かったのに、それでも
既に雨Jrの中では、3+3なし=負け組フラグなんだね。
真央キム安藤が流れを変えたとはいえ、若手女子勝ち組は3+3持ち加速だね。
まあそしたら日本国籍選べば良いだけだし
本当にアメ内で負け組みになったらそうするだろうし、。
まあミライも含め他のアメ33組もまだ先は分からんけども。
>>677
東京ワールドで安藤、真央、ユナ、マイズナー、コスナーの3+3ジャンパーが
上位をしめた結果が全てを物語ってしまった。
将来五輪やワールドで上位を目指す為には3+3マスターは必須で有ると。
試合できっちり跳べて初めて3-3持ち
>>680
だね。

3−3成功情報を耳にすると、すぐさま安藤・真央・ユナレベルで飛べる事を連想してしまう
けど、舞砂レベル以下って可能性も高いと思う。
成功率50%前後で、成功してもDG率が30%位かもしれない。でも、それでも3−3持ちは
3−3持ち。今期の流れをじっと見るしかないな。

これで、1シーズンを通して挑戦したのが1回だけとかなら、3−3持ちといってもあまり怖くは
ないし、毎回挑戦して50%以上の確率で成功ならそこそこ怖いかも。
雨勢若手の3+3の質は分らないけど、3+3必須の流れは確かぽいね。
ミライがクライシスなら、ジャンプがいまいちな舞・武田も、ジュニアでは
中村さんもOUTか。
GJPって書く人たまにいるけど、頭の中でどう読んでるんだろ
ぐらんど・じゅにあ・ぷり…っくす?
gunior

で、ジュニアって呼んでるんじゃね
グランジュニアプリ
グニアジュランプリ
グランプリジュニア
ジージュニアグランプリ

正直、タイプミスだと思う
687氷上の名無しさん:2007/08/06(月) 23:33:38 ID:kNL6KuOD0
一応水津も澤田も3+3持ちと言われている
アメリカ勢の「3−3」は国際試合で認定されるまでなんとも
これからは、シニアだけじゃなくて、Jrでも3-3あり=勝ち組、3-3なし=負け組 なの?

当分、雨若手の独断場になりそうな悪寒。
水津のように3+3有っても3Lzと3Fが駄目なら大して得点が出ない。
トリプル5種類跳べての3+3。
>>689
もしそうなってきたら、今の日本のジュニアは厳しい。
表彰台に乗ることができるか微妙だね。

3-3飛べれる選手が少ないだけに。
アメ・スケ連も必死なのだろうか。
伊藤みどりなき後の日本スケ連みたいに。
キミ−とエミリ−だけでは正直、役不足感が拭えないもんな。
アメの場合、ジャンプの質と安定感の低さが問題だよね。
エミリーも3Lz-3Tとか言ってたけど、単独さえ回転不足だし。
>691
ジャンプ才能ありそうな西野・松原に期待?
日本選手は18才過ぎてから真価を発揮する人多いから、
しばらく雨の伸盛り3+3若手が優位そうだね。
来年も、てか、当分、Jrは2枠の悪寒。
>>694
>しばらく雨の伸盛り3+3若手が優位そうだね。
雨が3−3軍団を繰り出してきても、その次に食込めば(4位−5位)3枠は大丈夫なんだが、
ジュニア勢は不安定だから(ジュニアだから仕方ないが)そこが不安。5位と8位辺りで踏み
留まってくれないかなぁ。そのくらいなら、SP自爆でも何とかなりそうなんだが。
日本勢もノ−ミスならば、
充分上位に食い込める実力はあるんだがな。
アメリカ人と違い、日本人は大舞台に弱いからな。
>日本人は大舞台に弱いからな
練習でよくて、本番でコケル<日本
練習失敗しても本番で成功<雨

これってメンタリティの違い?
西野中村は、自爆を繰り返しながら不安定に成長していくのかねぇ。
大舞台に弱い雨選手なら知ってますが。

女子ってもうずっとジュニアワールドの枠は3枠だったよね。
その枠が減るってことは、本格的に冬の時代突入か・・・
前にハマコーのとこに8歳で2A跳んでる子がいるという書き込みがあったが、
その子はどうなんだろうね。
まぁ、ジャンパーならほっとけば山田組から出てくると思う。
クワン以来、大舞台に強いアメリカ人っていないような…
キミーも北米以外じゃさっぱりだし
キャロは安定してるから期待できるかも知れないけど
しかし、雨がいくらジャンプ優先になってきたからとは言っても
雨の女子はジュニア → シニア への移行の壁である体型変化が
日本人などのアジア系より深刻だからなぁ〜今3−3跳べていても
2,3年たったら出来なくなっている選手が多いような気もする。。
>>697
西野とアインの自爆はそんなに心配してない。
むしろジュニアから自爆しない選手はやばいと思う。
そのうちメンタル面が成長して強くなるよ。

重要なのは、若いうちに基礎技術をきちんとマスターしてることじゃない?
だから既に3回転5種類の西野は期待してよい。
アインは何種類跳べるのか知らないけど、これも大丈夫だろ。
トウジャンプが跳べませんとか、エッジ系は無理とかそういう方が安定性以上に深刻。

あの荒川も最初の五輪では自爆したんだし。
真央ですら世選で自爆寸前だった。
西野さん中村さんは悪いなりにまとめるんじゃないかな、と思う。
703氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/07(火) 22:35:41 ID:uRR0Tc000
正直、期待は
松原>西野・村上>中村>松下・水津>村元姉
というところか。
村元の妹はどうしたん
705氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/07(火) 23:14:15 ID:wLYl/T940
西野と松原が有望。
706氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/07(火) 23:18:28 ID:ghHDvTUQ0
>>701
中村は今年ジュニア必須のループが苦手だから
辛いシーズンになる気がする。
西野と松原に期待。
でも中村より村上に期待って…ちょっと買い被りすぎ>>703
>>699
キミーは04世界ジュニアで
それまで成功してなかった3+3を公式練習のとき?に成功させて本番でもそのまま成功。
今年の世界選手権は公式練習ではジャンプめためたで
本番用リンクにはSPの6分練習で初めて滑走して、そのときは3+3ミス連発。
でも本番で見事成功。本番に強い選手だと思う。
エミリーも本番に強い選手じゃないかな。
キミーの3-3はプレロテ+チートだからなぁ
成功は成功でも認めたくないw

エミリーは単独ジャンプでさえチートになりやすい
から本番に強いと言えるのかどうか。
でもシーズンの一番の試合にいい結果を残してる印象はある。
05世界ジュニア、06トリノは良かった。
709氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/08(水) 00:00:58 ID:8imOwI+30
>>707
キミーの3−3、回転不足じゃなかったっけ?
まあ跳べない訳じゃないから今シーズンが楽しみだが。
西野が3−3を覚えるのを楽しみにしよう。
荒川みたいなジャンプって行ってたよな?
ってことはコンボは跳びやすいかもしれん。
真央ですらやってない3−3−3をやってくれないかと淡く期待。。
それが無理でも3−3−2を見たい。今やってるのはコスだけじゃない?

これからは3−3が必須だな。3T-3Tでも3A一発分の威力があるから、
世界の上位に行くには3−3ができないと厳しい時代が来る。
>>708
07全米もよかったしね。転倒あったけど。>
>>709
3+3+2って大技って感じがして見栄えいいけど、三つ目の2Tor2Loって
3+3のあとにつけようが2A+2Tのあとにつけようが得点的には変わらないからなぁ。
それだったら難しい3+3のあとより簡単なコンボのあとに余裕をもって跳んで3連続にする方が得な感じ。
後半なら1.1倍だしね
>>701
去年のキャロのパーフェクト演技・GP完全制覇で麻痺してるけど
Jrは自爆多いよね。
ミライも7月のLAオープンのフリーは大自爆で70点だし。
キャロが強いのは、スピンもスパイラルも凄いけど、あの不思議な入りのジャンプが
オソロシイほど安定してたから?
キャロも3+3を入れての安定度は分からない。
>>707その程度なら基本的にたいていの選手は本番に強いことになるけど・・・
ジュニア時代は参考にならないしなぁ
716氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/08(水) 13:33:33 ID:sjbpQ9kd0
ジュニアワールドの枠が減るって、予想以上に深刻なのでは。
選手が育たなくなる。
今度のジュニアワールドは出場選手によっては、来季1枠だろ・・・
現在の執行部は無脳なので1枠はあり得る。
>>717
露の荷の前になりそう・・・・
ジュニア育たないと。
城田のよい面を持った人で決断と実行力のある人がフィギュアの指導部に入らないと駄目だな。
西野と水津でなんとかならんのか?
なんとしても、二枠は維持したいよな。
水津もフリップ頑張ってるようだしな。
西野は3+2を確実に決められるようになる事。
>>719
城田復帰させて、お金の管理のみ他の人に任せれば良いんでは。
城田なんて要らないよっ! 
昨年の武田水津村元の最弱ジュニアは城田が育てたんだろ
佐藤ナノハとか使えないのひっぱってきたの城田だし
ユーキとアインではだめなのか?
悲観しすぎじゃない?
Lz,F無し高校生三人の昨シーズンより全然期待出来るよ。
>>722
育てたと言うより真央が居たのでほっぽかれた。
726氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/08(水) 18:02:59 ID:mfBzgJ3GO
6位と7位で3枠
>>713
ミライのLAオープンって130ぐらい?
ミライ、去年のセクショナルもそんなもんだったよな。
728氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/08(水) 20:59:41 ID:V9jtaCdD0
浅田や安藤は数十年に一度の才能をもっていて、べつに城田がいなくても
育ったと思うけどね。
城田が育てたのは荒川。
トリノ五輪金はその集大成かな。
そう言う意味では城田の仕事は終わっている。
みどりのリベンジは済んだ。
去年は最弱だったな。
舞と武田をジュニアに置いておいた方がよかった。
>>713>>727はおなじみ張ヲタの自演ということで
もうこのパターンもお決まり杉で秋田
まあ、ユナ1人しかいない某国よりは恵まれてる。
>>730
去年は北村の怪我も大きかったね。
その前のシーズンの恩田の代理で出た四大陸で、
フリーでは一応ルッツフリップも含むジャンプ結構決めてて、
これなら次のシーズン、ジュニアだったら結構行けるかも?
って期待してたのに・・・
シナーは中華思想だからな
アンチ日本人だし
>>731

セクショナルでその点数出しても全米ジュニアで優勝したんだから
何の問題もないでしょう、ということだったんだが…。
澤田をジュニアの特別強化選手に入れてたから、
城田は澤田をジュニアワールドに出すつもりだったんだろ
>>736
武田の代わりに澤田を出していれば今季ジュニアワールドは3枠だったかも。
そう言っても、もう二枠になってしまったものは仕方ない。
今季の世界ジュニア、どうなるかな。
誰が、行くかにもよるよね。
西野、中村が国内選手権で大自爆したらマジやばいかも。
>>735
そのレスとレスの素早さももう慣例あるよ
>>738
最低でも5位&8位で3枠ゲットだっけ?

とすれば、

アメリカがいくら強いといっても3人までしか出せない。→1〜3位独占
ベヘマ→4位

で、日本代表が最高5位に食い込めば何とかなるし、
もうひとりだって入賞は出来るでしょう。

と思ったが、


エストニアのグレボワがジュニアも掛け持ちするんだったら
5位までに入るのは結構大変かもなあ。
グレボワ、今年は自爆しちゃったけど確実に実力ある選手だし。
あー、あと○もまだジュニアだった…。
結構厳しいかも。
個人的には水津もしくは村元と、もう1人は西野が行って欲しい。
水津はSPの3T-3Tと3Loが決まれば点数出ると思うので、とにかくSPで点数を稼いでおきたいね。
西野が3T+3Tマスターして水津が3Fマスターすると
非常に有力。
中村はSP必須の3Loが課題。
来シーズンになると松原や村上がジュニアに上がって
来るのでそれなりにジュニアの層が厚くなりそう。
>>699
雨人が大舞台で強いってイメージあまりないなあ
クワンも肝心のところでへたりだし北米から出ないで試合するのが随分批判されたし
コーエンにいたっては言うまでもなし
コーエンは呪いがかけられてるとしか思えない…
完璧な技術と表現力で、フィギュアスケーターに欠かせない華もあった。
優勝できたであろう試合はいくらでもあったのに。
アメリカの選手のここぞという試合での自爆っぷりはプレッシャーが原因のすべてだと思ってしまうなあ…。
しらんけどジュニアに限れば、昨シーズンジュニアワールドで表彰台独占してるわけで
プレッシャーで自爆するのを待ってるだけってのも寂しいな。
>>747
JGPFもね。しかもジュニアワールドとは違う面子で。

ジュニアの場合ジャンプがそろっていれば十分表彰台に乗れるチャンスがあるので、
今シーズンは昨シーズンに比べれば望み高だと思っている。
だけどジュニアで無敵だった真央だってシニアではプレッシャーに苦しんだし
全勝、ワールド圧勝のユナもシニアではプレッシャー、スタミナで自爆の時も
シニアはジュニアどおりには行かないんだろう
>>740
グレボワは去年のジュニアワールドも代理だったし、もう出ないんじゃない?
これまでと違ってGPSにも出場決まってるし、何より体格がジュニアじゃないので違和感がw
>>745
技術は完璧と言うほどでは無いような…
得意のスパイラルやスピンでもミスするし、ジャンプもアレだし。
結局はビッグタイトル取れるほどの才能が無かったんでしょう。
>>735
全米Jrがフロックだったってこと?確かに珍しくキャロが自爆してたけど。
未来ちゃんはジャンプのランディングが悪いのか、波が激しいみたいだね<DG
張スレが即上がりましたねw
コーエンは単に実力不足
実力はジェニファー・カークあたりと大して変わらない
顔がかわいいのとスパイラルでジャッジ受けがよかっただけ
マルチノワ、グレボワはもうジュニアワールド出ないと思う。
田丸勝はシニアではワールド20位台の選手だが、ジュニア参戦でどうだろうな。
ベヘマは3Fと3Lo降りられるのと、なぜか大舞台(ジュニアワールド)には強い?のでどうなるか、というところ。
あと、アメリカ3番手の実力もわからない。
>>751,>>754
そんなミもフタもないこと言うと雪ヲタが発狂して恐ろしいことに・・・
>>740
選ばれた選手が力を出してくれれば、3枠はとれるとおもうけど
何となくどちらかが自爆しそうな気がする
>>752
ジュニア選手の出来不出来の波が激しいのはよくあることだし、
それでも最も大切な全米jrとワールドjrで結果を残せたんだから
悲観的になる必要はどこにもない、と言いたかっただけ。

>>755
グレボワに関しては>>750の言う通りもう出ないかも、と思い直したw
でも○はわからん。つーかロシアのスケ連は一体何をしたいのか…。
一番期待できる○にがんがん経験をつませる様な気もする。
>>738
<西野、中村が国内選手権で大自爆

あの2人はやりかねん。特にアイン。
若さ故に仕方ないのだがな。

一つ考え直さないといけないのは、
日本人は真央を見慣れてしまったからジュニアの選手に過剰に着たいしてるところがある。

とりあえず来年は水津に上位に食い込んでもらって、
あとは西野が自爆しないことを祈ろう。
760758:2007/08/08(水) 23:00:33 ID:66a3x8Ww0
>>752
ジュニア選手の出来不出来の波が激しいのはよくあることだし、
それでも最も大切な全米jrとワールドjrで結果を残せたんだから
悲観的になる必要はどこにもない、と言いたかっただけ。

↑ミライのことね。
ちょっと前までは自爆持ちなのがアインじゃなくて西野だと言われてたのにな。
中村はどんどん評判落ちてる・・・。まだ中2なのに体型変化は早すぎると思うんだが。
マルチノワはまだシニアとジュニア両方出るんだ。
ただでさえワールドの枠取りやユーロも出なくちゃいけないのに大変だなぁ。
イタリアのベルトンだかも出るのかな。
アメリカ3人、ベヘマ、ベルトン、マルチ、田丸、あとだれか入賞圏内の選手いたっけ?

やっぱ世界ジュニアは水津と西野がいいな。
水津さん、2A+3Tの練習はしてないのかな?
>>761
早めに体形変化がきたってことは、安定するのも早いと前向きに考えるしかないな
>>761>>764
これはまだ体型変化じゃない。ただ身長が伸びただけだと思う。
真央も確か一年でかなり伸びたよね?
本当の体型変化は18あたりからじゃないかな?
そこを抜けて安定してきた頃が成熟期なんだよね。
>765
雨は、その18才の体型変化から抜けて安定する成熟期の前に引退する人が多いような。
未来は、ここ数ヶ月でプチピザになってたけど、キャロは相変わらず幼児体型のまま?
キャロって村主みたく太らないでいつまでも幼児体型のままなのかもしれない。

>>765
背が伸びるのだって体型変化だろ。
アヤネは年のわりにかなり小柄だったから、これから背が伸びてほっそりしてくるんじゃないかと思う。
何故 愛音を「アイン」というの??
誰が言い出したのか知らんがどうやっても読めないorz
しかも最近誰かが言い出したんだよな。
身長のせいというよりは、環境の変化の影響じゃないかな?
仙台から名古屋に移ってからというもの、パッとしないような気がする。
帰りたいけど一家で引っ越しちゃったし、名古屋で頑張るしかないんだけどね。
>768
アイ・インが縮まったんでないの?
母音(ぼいん)とか、読むでしょ
アイネ→アイン ってドイツ語もあるか…(連投ごめん)
仙台にリンク復活したからなぁ。
なんとなく仙台のリンクのほうが名古屋より空いてそうな気がする。
長久保は何やってるんだろうな。
まぁこの人はコーチとしては三流だろう。荒川はこの人のもとでは覚醒しなかったし。
でも今さらコーチ変更なんて無理だろうから、海外行けるレベルになるまで頑張るしかないな。
あの伸びやかなスケーティングは才能だと思う。
>>771
ていうかマジなのか。
いままでアイネだと思ってたわ
アイン
ドイツ語で1だそうです。
なかむらあやね
全然違うじゃねーかw
ミルク、ポエムもいるのだからアインでもおかしくはないよね
真剣に知らなかったのか?W
あやねは3Loがちょっとな…
今季、日本はまさかの一枠なんて事にならないように、
確実にジャンプで点稼げる選手が選ばれるべきだ。
780氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/09(木) 01:09:52 ID:mLOOmVehO
長久保って、あのヒゲのおっさん?
あの人からすぐに逃げた本田は正解だったな。でなきゃワールドメダリストにはなれなかった。
ヤマトはもともとの才能がそんなになかっただけなんだろうが。
このおっさんにはジュニアレベルの選手しか育成できないね。
>>774
普通にアイネだと思っていた
782氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/09(木) 01:46:14 ID:ab5BgeZO0
>>770
でも全日本ジュニアは4位だったじゃん。
ノービスからの参戦にしては立派な成績だよ。
でもアヤネは生で見るとどうしても期待しちゃうよ。あの異常な程の滑りの伸びを見ちゃうとさ。
最初生で見た時思わず息を飲んだぐらいぐいーと伸びてて、マジで目を見張ったよ。
スピンスパイラルもかなりいいし、ジャンプのほうも3Loはアレだけど他のジャンプは
ちゃんと綺麗な上まだ公式には成功して無いが2A3T持ってるしね・・・。

本番でコケや抜け連発しちゃうとどうしようもないのは分かってるが自分はそれでも
今でも一番期待してる。もちろんゆうきやみるくたちも同じぐらい応援してるぞ!
>>766

未来がプチピザ、、、というのはちょっとねー。
ピザったんではなくて、むしろ体が成長してがっちりして来たようだね。

未来の体質は真央やユなに似てるようなので、ピザることは
ほとんどないと思われるが、、、どうかな?
ローマ字のAyaneを英語風に読むとアインになるのかも。
実際には外国ではどう呼ばれているのかな。
英語の人はアヤーニーかエイヤニーって読みそう
Ayane
・・・片仮名で書くの難しいけど、アイェーンみたいな。
>>785
ローマ字で書くと北欧の方の名前みたいな雰囲気だな。
すくなくとも愛音でアヤネと読ませるの始めて見た
宝塚女優     愛音羽麗(あいね はれい)
アイドル歌手   佐藤愛音(あまね)
AV女優     佐倉愛音(あいね)
ぐぐると、アイオンとアイネがでてくる
Amazon.co.jp: 愛音~AION~: 音楽: AION
ブログ名前・・愛音(あいね)
寺田みさこ「愛音―AION―」
BARKS USERS : 愛音-aine-さんのユーザページ
アルファベット表記すると、東欧系か中央アジアの人みたい
Ayane
>>784
今の未来を見てプチピザとかは全然思わないとけど、真央ユナと同じ体質という根拠もわからん。
つか、そもそも真央とユナが同じ体質だとも思えないんだけど。
未来はピザったというより、ただ単に女性体型になっただけじゃ?
胸やお尻が出てきて、体にメリハリが付く時期。
ミライは安藤みたいな体型になると思うな。
安藤もあの年頃はあんな感じだったような
794氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/09(木) 17:22:31 ID:b6/3gHOS0
ミライ、生理まだだし、肩幅がっちりしてるから、逆三角体型になりそう...
え?ミライはインタビューかなんかで「生理まだです」って言ってたりでもしたの?
キャロも女性らしい体型になってきたね。
二人とも身長はあまり高くならなそう。
>>796
キャロの最近の映像ある??
ちょっと前の中村って、結構ミライに似てたような気がするんだけど、
ミライも横にくるんかな。
中村は昔の方がデブってたが。
うん、中村少し痩せたね
2年くらい前はとにかくずんぐりむっくりでヤバかった
>>797
先月のキャンプの写真なら見た。
小学生の時はピザでも、中学以降背が伸びてすらっとしてくる子っているよね。
ミライやキャロは真性スレンダーだと思うけど。
雨の食生活は危険だからなぁ。
キャロは知らないけど、ここ数ヶ月で未来ちゃんは縦よりも横に伸びてた。
軟体技やスピード感ある滑り・ジャンプに影響出ないといいんだけど。
雨生活では何がおこるか分らないね。ミシェルもアジア系のわりには、思春期に
体重コントロール大変だったみたいだし。
体型変化があまり感じられないのはコーエンかな。
10代後半でも全くピザらなかった。
でもコーエンは4回転跳べなくなった。
コーエン怪我しかけてク4回転諦めたんじゃなかったっけ?
真央のワールドSPのTES、○より低いのには驚いたよ。
SPでミスを出すのってやっぱり痛いね。
847 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 21:11:56 ID:rBlzC5Hn0
ttp://www.vipper.net/vip301701.jpg
タラソワ記事みたい
809氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/09(木) 21:39:09 ID:fbBRVxvb0
>>808
ここはジュニアスレだマルチが
>>807
SPは必須要素が有るのでそれを満たせないとFSより減点が激しい。
コンボの3+3が3+2になるのは小差だが3+1になる必須満たせず大差に
なる。
ここはジュニアスレ
真央の話はスレチ
812氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/09(木) 21:45:32 ID:o2OI9AkS0
タラソワが真央の演技を酷評
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1182023667/

5 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 05:30:37 ID:MaAvl2710
タラソワは明らかにヨナの才能に惚れ込んでるから。

31 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/06/17(日) 07:33:31 ID:T4O5eWFJ0
>>30
ヨナは荒川を越えてるらしいから絶対大丈夫だよ。

51 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 10:12:30 ID:1f6EGSt2O
ユナに比べたら、真央も安藤も
幼稚でしょ


この記事が出た後

416 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/08/09(木) 21:15:13 ID:rBlzC5Hn0
ttp://www.vipper.net/vip301701.jpg
そーす

417 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[] 投稿日:2007/08/09(木) 21:22:43 ID:NSmFoxCZ0
m9(^Д^)プギャー

418 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[] 投稿日:2007/08/09(木) 21:29:37 ID:kjdr3Xja0
>>1にとどめってかw
なんつーオチなんだw

419 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[] 投稿日:2007/08/09(木) 21:32:05 ID:seqPuLyL0
仮想と現実は180度反対方向に向かってますねwwwwww

421 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[] 投稿日:2007/08/09(木) 21:37:54 ID:9AP6KBp+0
もうやめて!>>1のライフはもう0よ!

813807:2007/08/09(木) 21:46:48 ID:b06ZKwax0
すみません、今気づきましたが誤爆しています。
女子シングルに書いたつもりでいた。

>>810
知ってる

>>811
ごめん。
>>809
マルチポストとマルチノワをかけるとはおぬし中々やるな!
来週の試合
Summer Skate 2007 Thornhill,  August 16 to August 19, 2007

Juvenile Women
Mariko Kihara Japan
Satoko Miyahara Japan
Miki Nakamichi Japan

Junior Women
Eri Mishimura Japan
DeeDee Leng USA
Kana Muramoto Japan
Naoko Ohkuma Japan
Miruku Matsushita Japan
Satsuki Muramoto Japan
JGP雨大会から田丸が消えた?
タマルは第2戦の方。
あ、そなの
>>584を見て緒戦と思い込んでいたよ
これがトルコのノービスチャンピオンで、10歳の天才少女なんだって

http://www.youtube.com/watch?v=SfIKw9vsrmw
>>819
2F+1Lo+1Loの躍動感がいいw
まだ10歳なら結構すごいよね。
筑波効果出始めてる?月に一個リンクができてるらしいけど。
821817:2007/08/10(金) 19:34:17 ID:S5roj1/a0
>>818
ごめん、見間違えてた。
タマルはルーマニアも補欠だね。
http://www.isufs.org/events/cat00006031.htm

他の大会に出るんじゃない?
>>819
素質ありそうだね。ジャンプがキャロに似てるように感じました。
10歳だと日本なら、
だいたい上を目指す選手は、2Aをプロに入れ出す頃かな。
>>819
アンカラで練習中かあ。
この子も海外拠点になるのかしら。
>>819
ジャンプダメ、スケートが滑らない、スピンは遅い・・・
トルコではこの程度が限界だよな。
>>825
またか…
最近スケート見始めた人?
まだ10歳だよ。
>>826
フィギュア後進国のトルコじゃこの程度でも優勝できるのか、と思った。
10歳ってことは日本でいうとノービスBにあたるわけだが、
日本だとノービス優勝するような子はすでに何らかのトリプルを跳んでいる。
>>819の子は宇野しょうまと同じくらいの実力かな。
>>827
だからさ、どこの国も日本みたいにレベルが高いと思うの?
アメリカでもこのくらいなら普通。
それを「限界だよな」とは言わないでしょ。まだまだ成長する時期なのに。
>>827
成長の度合いは、人それぞれ違う。
あと男の方がこの年齢辺りの時はまだジャンプは劣る事が多いし
ニワカって言われてもしょうがないよ、
渡辺真央や近藤里奈は、中部のノービスB優勝だけど2回転しか飛んでなす
そのトルコの子といい勝負かも
>>819
少なくとも、日本の今年ジュニアに上がってきた子らより
スパイラルのポジションは良いではないか まだ10才だぞ

832氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 09:35:33 ID:cg0InCFW0
10歳か・・・西野の3回転が一挙に5種類になった年だな。
そう思うとやっぱ西野は天才だ。
マックスウェルと西野って性格似てるような感じ。
演技も荒削りだが思い切りがあっていいね。
あんじぇら若い頃からスタイルが有る程度完成している感じの飴Jrというより
なんか日本人ぽい動きでとりあ得ず要素こなして、
これでもっと広くリンクを使える様になったらと…伸びシロを感じさせる子だね。

どっちもスピン頑張れよスピン、苦手感がひしひしと。
835氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 14:09:23 ID:lmTeBthM0
>828
ちょっとまってください。
北米でも去年ジュビナイルで優勝した9歳のキムはきれいにダブルアクセル
とんでいます。
トルコと北米を同列に語るのは無理がありすぎます。
836氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 14:18:25 ID:lmTeBthM0
キムじゃなくてNina Jiangでした。失礼しました。
837氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 15:15:10 ID:v84O+bJp0
>>828 >>835
北米ですか。9歳で2Aは、それほど珍しくもなくなってきてます。
>>819
この子がちゃんと育てば、トルコ選手が筑波で途切れなくていいね。
明日、アインちゃんが西日本小中学生大会に出るんだけど、
レポしてくれそうなブログあるかな?

840氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/12(日) 03:08:51 ID:MBMArFKw0
>837
9才でダブルアクセルが珍しくないって、北米のこと?トルコのこと?
日本なら今さらいわなくても、みんな知っていると思う。
841氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/12(日) 07:48:51 ID:Cqv4gGRi0
>>840
北米のことだけど、トルコが9歳で2Aが珍しくないと思うの?
842氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/12(日) 09:15:51 ID:thL/3iiH0
他の子はどうなんだろ?
ジャンプだけ異様にすごいって子はいないのかな?
9歳10歳で2A跳ぶ子はいるけど
そこからトリプル取得するのがまた難しいようで
ナノハは大丈夫なんだろうか…
>>819
10歳にしてこの腰の動き。
こいつぁ間違いなくトルコ人だ。
>843
トリプル飛べてもアクセル系は苦手な人もいるんじゃない?
安藤さんは4は飛べても3Aは駄目だったみたいだし。
未来は、アクセル系がすごく苦手でダブルアクセル飛べるようになるのに
2-3年かかったと言ってたけど、軟体なだけにジャンプは苦手なだけなのかな。
2Aが苦手なら3A習得なんて、早目に諦めた方がいくないか?
でもモリコロでミライの2A見たら、お手本のようだったかけどなw

苦手なのと、跳べないから構成に入れないってのとはまた別だし。
4は難しいけど、3Aは男子でも不得意な人結構いるね
3Aが安定してできる男子なんて世界で10数人しかいない
そういう意味じゃなくて、
4が出来る人で3Aが苦手な人もいるよねって話
>847
そうなの?キムは2A得意だよね、プロに3回も入れるぐらいだし。
真央は、2Aも3Aもすぐに飛べるようになったの?
ジャンプ取得日数が早いほど、その後の成功率も安定度も高いのでしょうか。
トリプル全種類、数ヶ月でマスターしたとかいう猛者もたまにいるけど<DD
>>846
2A取得に2〜3年かかった、という話はわりとよく聞くな。
別に未来だけの話じゃないと思う。
人それぞれ、成長の度合いは違うっしょ。
>>852
伝説の伊藤みどりさんは、どうだったんでしょうか。
彼女はジュニアの頃からジャンプの天才って言われてたみたいだけど。
ミライは、2-3年じゃなくて、アクセル苦手で3年かかったって言ってたよ。
自分は実際にフィギュアをしたことがないから完全な妄想なんだけど
ジャンプって確かコツさえつかめば一気に跳べるようになるとかどこかできいたような
逆にいくら何年練習してもそのコツが掴めなければいつまでもとべないんじゃなかったっけ?
ジャンパーといわれる子は結構ある年から一気に飛べるようになったとか聞くよ
ミライも去年一気に上達したらしいし西野ちゃんとかもそんな記事が出てたよね
確かに真央や安藤とかみたいにすぐにトリプルぽんぽん跳べたような子は天才だとは思うけど、
ジャンプ習得した年数がそういう天才と比べて多少長かったからといって、将来的なジャンプのポテンシャルが低いとは一概にはいえないのでは?
なにより未来はまだ13でしょ
ジャンプのポテンシャルっていうのが曖昧だと思うけど。
結局このスレに2A跳べるような人がいない時点で
答えなんて出ませんよ。
858855:2007/08/12(日) 17:16:10 ID:lyOFISZF0
>>856
スマソ そうだね あえて具体的に書くなら最終的に行き着けるジャンプのMAXみたいな

身体的なポテンシャル ←トリプルを跳ぶフィジカル
技術的なポテンシャル ←踏み切りのタイミングとかランディングとか技術的なセンス
がそろって跳べるのかな
ジュニアじゃどちらも揃っているのが珍しそう
センスが良くてもフィジカルがおいつかなくてどうしても物理的に飛べないとか回転不足とか 
逆にジュニア特有の体の軽さがフィジカルの弱さを補ってセンスで飛べてたけど体型変化で
シニアに上がる頃は駄目になるとか
実はジャンプ跳べるフィジカルはあるのにセンスの無さゆえに飛べていないだけとか

結局成長変化の真っ只中だから本当に答えなんてでないんだろうね
体やフィジカルがどう変化するなんてわからないし、コーチを変えたりしたきっかけで技術的なセンスを身につけるとか
少なそうだけど無い訳ではなさそうだし

クワンだって昔はセカンド3Loを跳べていた(ジャンピングビーンズと言われていたらしい)。
コーエンだって昔4回転跳べていた。
アメリカの選手はジュニアで跳べていたジャンプがシニアで跳べなくなるのは多い。
日本ではみどりや荒川と言う例外が居る。
安藤は一時跳べなくなったが復活した。
コーエンや真央、荒川も恐らくそうだと思うけど
4回転を最後まで回ってないと届かないので
着氷で大きく振られて怪我をしやすいんだよね。
ジュニアの頃の安藤はほんの少し余裕を持たせて
着氷していたから認定取れたけれど1/4以内かというと
やや微妙だった着氷が多かった。
ここ最近の4回転の方が回転足りてて余裕もあるという
理想に近い4回転になっているので
ISU新採点での公認のチャンスだと思う。

最近のジュニアでは3Aを飛べる可能性が有る人材も
中々出てきてないよね。
4回転を跳べる跳べそうな人材というと
いつかどこかでの突然変異を期待するしかない状態だね。

>>859
安藤のは別物じゃないか?
>>858
>センスが良くてもフィジカルがおいつかなくてどうしても物理的に飛べないとか回転不足とか 
>逆にジュニア特有の体の軽さがフィジカルの弱さを補ってセンスで飛べてたけど体型変化で
>シニアに上がる頃は駄目になるとか

前者の方がJrでは駄目でも、将来性があるのかな?
何にしても、安藤真央という一種異端児と普通のJrを比べすぎなのかも。
もっと普通の選手、澤田・中野さんのJr時代と現選手を比較した方がまだ分りやすい、
が、採点方法も違うし、やっぱ参考にならないか。
>>862
みどり、荒川」、安藤、真央は特殊として処理すると、
澤田は果たしてジュニアで跳べていた3F+3Tがシニアで復活するか?
中野はジュニアで降りていた3Aや3S+3Tが復活するのか?
と言うのが重要になる。
ジュニアで3A+2T跳べていた舞の3A復活は多分無いと思う。
>>863
澤田の3F+3Tは普通に飛べる気がするなぁ。
今後体型の変化があるのかもしれないけど、
中野や舞や安藤とかの体型の変化と比べると
澤田はほとんど3+3とんでいた時期とあまり体型に変化がないから。

それと中野の3+3と3Aや舞の3Aも、飛べていたジュニアのときでさえ
決して確率が高かったり質のよいジャンプではなかった。
でも澤田の3+3は余裕があった感じだからまた跳べるように思うな。

関係ないけど中野の3S+3Tって初耳。
3F+3Tや3Lz+3Tだったようなきが・・・?
澤田は恩田と同じで、
いくらジャンプで稼いでもそれ以外がだめだし、
足が太いし、歯並び悪いし、日本の5番手以下だからPCSが出ない
今年の全日本であっさり西野とか中村に抜かれそう
>>865のpantasie がまた空気も読まずに不愉快なアンチ書き込み
アンチ村主スレから出てくるなよ
>>864
中野さん、一時期ピザってたね。今はスリムになって良かったよ。
彼女の3+3と3Aって昔の方が今より回転足りてたの、質も前の方が良かった?
それとも、Jr体型で軽くて飛べてただけ?

中野さんの凋落⇒復帰劇は、多くのJr上がりで苦労した選手の励みになりそう、
雨みたいに低迷から即刻首切られない限り。
>>863
>澤田は果たしてジュニアで跳べていた3F+3Tがシニアで復活するか?
ジュニアの時って一口に言っても、澤田が3F−3T入れてたのは17歳の時で、既に子供
子供した体系では無かったから、初シニア挑戦のために冒険を控えただけでは?
今期は挑戦するんじゃないかな。ただ、成功率は5割あたり行けば上々なので、「飛べない
じゃないか!」って書き込みが今後増えそうな気がする……

>>867
アメリカの選手は大学に入ると学業優先でフィギュアスケートはそこそこになる
のが普通で首になる訳ではない。
大技挑戦するんだったらシーズン通してプログラムに入れたほうがいいね。
大事な試合だけ大技入れるっていうのだとスタミナの計算が出来なくなる。
ジュニアスレだから
872氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 10:48:18 ID:5HqMl4CY0
ミライのスケーティングと表現力は迫力ない3-3より価値あると思うけどなぁ
ミライって表現力ある?
スピンとかスパイラルとかイナとか一つ一つの技は完成していて綺麗だけど
キャロのあとにみるとかなり淡泊でただBGMを流して滑ってますって感じがする
Jrワールドの演技でも水津の方が踊れていてみてて楽しかったりする
上半身の身のこなしとかが下手なのもあると思うけど
未来は音楽の表現は未熟だけど音楽に乗ってるし、
演技力ももっと磨かれそうだしリンクの使い方も年の割りに巧いと思う。
水津は踊るけどリンク使いが巧くないと思う。
エキシで止まって踊っているのが良くないと思った。
スケートなんだから滑りつつ踊れ!・・・と。

スレチだけど「表現力があるない」っていうのを論じる時
人によって指してることが違うので誤解を生みやすいと思う。
5コンポーネンツにあわせて何の表現を指してるかを
ちゃんと書いた方が良いと思うんだ。演技力とか音楽とか。
水津については俺も思った
あれは振り付けがよくないな
>>867
> 彼女の3+3と3Aって昔の方が今より回転足りてたの、質も前の方が良かった?

3Aは今より昔のがシャープで回転の不足具合も少なかったと思う。
中野が3Aやってたのはジュニアのときではなくて一応シニアに上がった一年目なんだよな。

3-3は今やっていないから比較しようがないけど当時のはとても認定は無理って感じ。
むしろ今の3-3Loのが認定させる可能性高いと思う。

中野はジュニアの頃と今とでジャンプの飛び方が少し変わった気がする。
絶不調期を経て安定してとべる術を身につけた感じ。
昨日の試合の中村について誰かレポを、、、

中村はまたもや、SP/FSともにジャンプぐだぐだになったようですな・・。
879氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 15:58:08 ID:4zEKYEh00
>873
未来ちゃんはスピンスパイラル・表現力ではキャロラインには適わない
淡白すぎて目立たない(それでも単独でみれば、日本jrよりは好きだ)
同じ時代・同じ年代にキャロがいたのが、運の尽きだった。
で、ジャンプはアンジェラやフラットには遥かに及ばないから、今季は
jr代表も厳しそう。
もし五輪に行きたいなら、日本移籍もありだけど、そこまでリスク冒す必要もないし。
3−3完成させて、フラットに対抗するしか道はないんじゃない?
でも、本当に、日本のjrと比べればずっと好いとは思うよ。
未来とキャロにそこまで差があるとは、まったく思わないけどね
ジャンプは未来の方が遥かに質がいいし。
まあ、いずれにしても二人とも真価を問われるのはこれからですよ
キャロは低空バッタだね。スピンは素晴らしいけど
未来は若干グリ降り気味だけど全部のジャンプああなのかな?
未来は去年のFP、アメリカンとかみてるとあんな難しい曲をよく表現してるなとおもうけどなあ
キャロのように意識的で派手なインプレッションはないけど、
SPのアップテンポもこなしてるしリズム感も音楽性も素晴らしいと思うよ
スピンに関してはキャロよりもレベルとってるし、ステップやスケーティングも上だと思う
西日本中小学生競技会
1. 中 村 愛 音 邦和SC 119.15
2. 後 藤 亜由美 一宮中日SC 98.20
3. 青 木 有 葵 上野芝SC 94.08

中村SP
3Lz転倒 2Lo 2A  TES 24,84
中村FS
2Lz 2F 2A2T 3F< 3Lo< 3T2T2Lo< 3S転倒 TES 35,78

飛べたのアジア杯と同じで3Tだけだね。
アインちゃんは3年後に期待するよ。
>>832
西野は11歳のとき、SPでの3Lz2Tを簡単にきめてるんだね
http://www.youtube.com/watch?v=GkNK0aGayA4
しかし13歳になってあまり決まらなくなった・・
うはw
きっついな
以前よりさらに飛べなくなってるなぁ…
今年のJGPSが怖くなってきた・・・・
西日本中小学生フィギュアスケート競技会
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2007-2008/fs/26/01_ijs/index.htm
体が小さく体重も軽かった頃のジャンプを
今も維持どころか、さらにパワーアップしている
真央と安藤のすごさをあらためて感じるね
普通に成長期はジャンプが不調になる時が何回も有る。
そのたびに再調整するしかない。
中村は太ってた時期の方が安定してたな。
てかこれ以上長久保の元にいてもしょうがないともうけどね。
>886
それでも最悪2枠は死守してもらえるよね?
一応、西野中村か水津で、3枠ゲット希望だけど。
うーん、最悪、雨女子に完敗して、10位以内ゼロってことも。。。
それはない。
10位以内、一人はいると思う。
2chの予想は外れることが多いし、それが良い結果に繋がると良いけどw
>>891
アメがJワールドに出られるのは3人まででしょう?
アメが表彰台独占しても日本は2人入賞すれば良い訳だし。
遅レスだが
俺はそれほど水津の踊りに関しては悪くはないと思ってる。
村主が耳に広げた手を寄せて聞こえない〜みたいにやってたのと同じもんじゃね?
てか氷上でダンスするのってすべるより断然難しいと思うから、別にいいんじゃないかと思う。
5位&8位で3枠ゲットだっけ?
雨が表彰台独占してベヘマに4位取られても、まだいけるでしょ。
JGPFは実質全米ジュニアになってもおかしくないけどw
>>873-874
素人目にみると、未来もりころ来日以降、未来評価が急降下した希ガス。

1)在米日本人で物珍しくインフレ気味の前評価だったが、実演技を見てガッカリしたから?
2)3−3飛べない、ジャンプもグリだから?(日本の安藤真央とは比べ物にならなんが、その他と比べてそれ程酷い演技とも思えんが)
3)アンジェラや他の雨有望な若手女子に興味がゴッソリ移ったから?
4)日テレ(&IMG)のごり押しにお腹一杯だから?
別にねらーの評価なんてどうでもいいよ。
確かにマスコミはもうちょっと静かにして欲しいな。>ミライ
ミライ本人の責任じゃないが。
モリコロは見に行った人達みんな大絶賛で、日本初顔見せとしては大成功
だったと思うけど?
要するに、スケ板の人達が少し飽きてきたというだけじゃないの?
そそ。
期待をかけすぎ。
スケーティングがいいし、充分いい選手だよ
だから世界jrでもそこそこのPCSがもらえたんだし(他の理由もあると思うけど)
ミライをあんまり良くないって人はジャンプしか見てないのかな・
あの年齢であの演技で、落とし所といえばジャンプ以外ないのでは?
表現力なんて、歴代の日本トップ女子たちを思えば何にも言えない・・・
902氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 19:59:59 ID:nJmFyxA2O
中村って、地方大会レベルの雨ジュニアって感じ
あやねちゃん、凄い伸びそうだったのにちょっと足踏みだね。
中村さんは遅咲きの方なのかもしれないね・・・
>>898
同意。とりあえず、『真央のライバル』だけは、恥かしいのでやめて欲しいw

日米対抗戦の雨Jr枠が万一、未来なら、女王キミーに失礼な質問しそう。
「未来は将来日本から出場出来ますか?」とか…orz。

日本Jrは、日程的には中村か水津? 出来れば西野希望だけど。
906氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 20:59:42 ID:nJmFyxA2O
遅咲きと言っても、若い頃からそれなりに可能性を感じる演技をしたり
ある程度結果を残している。
中村は遅咲きどころか、もしかしたら試合で勝てるような才能は無いかもしれない。
ミライはLAオープンの結果が悪くて評価が下がったけど、モリコロで
評価が上がったと思うんだけど
ねらーは一試合の結果で評価を180度変えるから
>>907
特にここの女子Jrスレは他スレ以上に急転直下だからね。
情報が少ない分1試合だけでの極端なagesageが凄い。まあそれを楽しんでる節もあるが。
909氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 22:41:08 ID:wJqnlAT8O
長野でタラ
塩湖でサラ
トリノでアラ

バンクーバーで勝つのはミラかジェラ
ミライ
キャロライン
テイラー
911氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 00:15:09 ID:wNjZGl4q0
ミラ リュン
キャロライン
ミライ

サーシャラコーエン (改名)W
912氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 00:18:20 ID:soYe2j0hO
サーシャの本名はアレクサンドラだからw
913氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 00:22:19 ID:1RxjHpEI0
アレクサンドラって本名に入ってなかったっけ
カラデミル
914氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 00:24:06 ID:HIyDJsXJ0
アレクサンドラ・ポーリーン・サーシャ・コーエン
915氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 01:01:46 ID:AZYPgK6w0
1年目からすぐ活躍するタイプ
素材の良さから期待されるが何年もかかって出てくるタイプ
結局芽が出ずに終わる選手といろいろ。

>>906の言う通り、中村さんはもしかしたらそこまでの選手じゃないかもしれないが
10代後半、20代から出てくるタイプであってほしいと思う。
916氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 02:08:40 ID:+Wxn3DQt0
>>908
Jrスレって青田買い的要素が多いせいか、一押しの変遷がすごいw
伸び盛りの新星DD→3+3のレイチェル→3+3自由自在のマクスウェル
時代の流れだけど、Jrスレって、女子シングルスレより、3−3命の人が多いね。
遅くとも15才で出来なければNG扱いって、どうなん?
基準を真央に合わせ過ぎw
917氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 02:13:05 ID:Qteln2pWO
キャロミライの安定度ってすごいな。
期待されてる西野は毎回自爆してる。SPFPそろったことないし。
918氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 03:05:49 ID:w7H1FTvNO
ミライはともかくキャロラインの安定度は異常だよな
ジュニアだし不安定な時期あって普通なのに
しかもあのジャンプの飛び方で…
この安定度がシニアまで続けばかなり武器になるが…
919氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 09:09:39 ID:iE+D5fhH0
>>914
本名はアレクサンドラ・ポーリーン・コーエン
サーシャはアレクサンドラからついた愛称。
920氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 09:12:22 ID:+Wxn3DQt0
キャロのジャンプ転倒は、全米ジュニア1回だけだよね。驚異的成功率だ、あの入りで。
ミライは、先月のシニアFPで70点でノービス松原にも負けてたから、むしろ自爆組かと。
JGPでは、SPから3−3入れるアンジェラマクスウェルが強いんだろうね。
921氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 09:18:09 ID:zgApvsm90
昨季キャロがジャンプ失敗したのが全米ジュニアだけと言うのは
確かに凄い。
トリプル5種類+コンボが跳べてDGも無いと言うのはシニアでも
中々いない。
3+3入れても果たしてその安定度が保てるかどうか。
922氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 09:23:06 ID:zgApvsm90
>>920
選手達はピークを皆全国内選手権と世界選手権に合わせているはず。
昨季のミライだって怪我でJGP出られなかったが全米Jには合わせて
来た訳だし、シリーズ始めの成績はあてにならない。
923氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 09:25:32 ID:iE+D5fhH0
>>922
昨シーズンミライがJGPに出られなかったのは怪我の性じゃなく
一昨シーズンに地方予選落ちしたからだよ。
924氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 10:03:55 ID:+RPrf3eeO
>>921
キャロがプログラムに入れてるのは4種類だよね
925氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 10:18:37 ID:tmCzh+BP0
キャロはスピード感無いのがびみょん
あと表現は北朝鮮の子見てるようでちょっと苦手
成長したら変わるかもしれないけど
926氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 11:52:36 ID:E2xbKN0l0
武田・村元が3枠死守してればこんなことにはならなかった
927氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 11:58:35 ID:odLa6Z0l0
キャロのは、技術は凄いけど、表現力もこの年齢にしては
あるんだろうけど。まだ感動ができない。
なんか見慣れたのか、雑技団が演技しているにしか
見えん。体も小さすぎだし。

あのままの背が伸びずの体系だったら、
びっくりするけど、今後。
928氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 12:03:51 ID:gxNFCy8vO
SP・FSそろわないってのは何が原因なんだろうね?
集中力なのか、基本的な技術の問題なのか。
929氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 12:07:18 ID:zgApvsm90
>>924
確かに3Sが入っていなかった。
3+3無しで3Lzと3Fを2回入れるとトリプル1つが抜ける。
930氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 12:13:00 ID:zgApvsm90
>>928
多分ジャンプ技術の問題かも。
2004シーズン真央がジュニアに参加した時もほぼノーミスだったはず。
3A入れても安定度では今のキャロより上だった訳だし。
931氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 12:13:41 ID:gxNFCy8vO
サルコーくらい跳べそうな気もするな
932氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 13:12:36 ID:eeyDLSlC0
予定通りのジャンプ構成がノーミスなら04-05の真央はノーミスしたことないんじゃない?
JGPS2つは結構ぐだぐだだったみたいだし、JGPFと世界Jrはコンボ2つしかはいってないし
難しいせいもあるのかもしれないけど真央って意外とノーミス少ないよね
933氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 13:24:51 ID:1S7/vTR00
ジュニアワールドでノーミスだったら180超えてたんだな・・・
あの頃は華奢だったしメイクも可愛かったな
934氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 13:47:11 ID:peXICiIg0
キャロって試合だと意外と超絶スピンってわけじゃないよね
EXだと凄いけど
935氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:01:19 ID:zgApvsm90
>>934
スピンでレベル上げの為チェンジエッジとか入れると回転が
遅くなる。
936氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:34:11 ID:+Ngb3qJO0
>>932
で、いつもノーミスで滑っている選手っているの?
男女問わずノーミスの演技をする事がいかに難しいことか、というのが
フィギュアスケートなんじゃないの?
難易度の高い技を入れたプロを組めばなおのことミスの確率も高くなるし
937氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:39:16 ID:qgJGZ8ot0
>>936
落ち着きなよ。>>932は事実を言ってるだけで真央を一切批判してないよ?
難しいせいもあるからノーミスも難しいんだろうねってちゃんと言ってるし。
お願いだから条件反射でレスしないでくれよ。ホントこれだから・・・。
938氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:43:11 ID:hl42mSJi0
ていうか、最後の一行は要らないのでは?>>937
更に荒れる元だと思うけど。
939氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:50:16 ID:wNjZGl4q0
フィギュアスケートのファンなど日本では一握りで、知ってる人にファンはほとんどいないけど、

オレの知人は、「今年は西野とミライ、来年はリャンと村上に期待する」
といってた。「オーそれは同意」と俺も言った。
ジュニアの知識がある人がいるとは光栄の至り、という気分だったw

比較的近所で見つかった、20歳年下(高校生)の友人?のフィギュア通であったw
940氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:52:53 ID:+Ngb3qJO0
>>937
落ち着くべきなのは貴方じゃないの?
あの文章でなぜそういう解釈になるの?

お願いだから条件反射でレスしないでくれよ。ホントこれだから・・・。
941氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 14:54:58 ID:zgApvsm90
真央のノーミスとは転倒しない事で3F+3Tが3F+2TにDGされても
一応ノーミス。
942氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 15:50:21 ID:soYe2j0hO
>921 コンボのセカンドが1TになったのはJGPメキシコだったかな。
全米以外ノーミスでは無いよ。
943氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 15:54:59 ID:yvM30I3E0
キャロは結構、今オフで身長伸びたな。
944932:2007/08/14(火) 16:16:22 ID:eeyDLSlC0
ごめん。
>>930  2004シーズン真央がジュニアに参加した時もほぼノーミスだったはず。
とあったから932と答えたんでむしろ、ミスあっても勝ってる真央はすごいなぁということだったんだけど…
945氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 16:17:59 ID:mhqeNZ2x0
おまえは>>942-943の人たちが、
流れを変えようとしてくれてるのを
踏みにじったって、なんで気づかないんだ。
946氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 16:18:42 ID:wNjZGl4q0
背が伸びるのはフツーは二種類のタイプがあるようだ。

Aタイプ・・11歳くらいからぐんぐん伸びて15,6歳で止まる。
Bタイプ・・13歳くらいまでは小さくて幼児体型→しかし14歳くらいからどんどん伸びて
18歳あたりで止まる。

クワンはAタイプ。真央はABの中間混合タイプ。
キャロとミライは後者のタイプのようだ。

リピンスキーとか、武田みたいな、「特殊タイプ」もたまにあるけどw
947氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 16:26:07 ID:jeub1NT50
安藤選手もAタイプだね。
女子は高校に入ってからはほとんど身長伸びないよ。
高1の頃には体型はほとんど完成しちゃう。
でも、モデルになるような子は高校入っても伸びてた。
一般的にBは男子の成長の仕方だと思う。
949氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 16:53:27 ID:jeub1NT50
安藤に比べるとヨナ真央は背がのびはじめる時期が
1〜2年遅かったネ
950氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 17:07:27 ID:Cn2bsaTs0
女子は高校に入ると背は伸びないけど体型が変わってく
951氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 17:12:47 ID:zgApvsm90
舞は18才過ぎたら急に胸が大きくなった。
安藤も同じ気がする。
そうだね。体型は変わるね。失礼しました。
>948は体型っていうかプロポーションのことです、 
953氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 17:13:47 ID:tYKMHB7a0
>>951
急でもない
954氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 17:24:03 ID:z1a+KmC30
>>921
EXならJGP台湾でも転倒してるわけだが。
他に転倒したEXってあるのかな?

ただ、試合での安定度は凄いね。
でもあの跳び方だといつか大怪我しそうで怖い。
太田も関節柔らかすぎなのが怪我の原因だと言われているし。
955氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 17:41:41 ID:A3NAiFRE0
武田はまだ背が伸びるとか異常すぎwwww
956氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 18:01:52 ID:/k8xmaSa0
【売られた喧嘩は】梅田香子【すべて買う】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169299684/

プロのライターなのに素人相手に逆切れかっこわろす。
以前からミクシィで
自分の娘のライバルたたきをしてるのではないか?
という悪い噂もありましたが、さもありなん・・・
今回は他人のブログで喧嘩を始めて大炎上
ttp://blog.livedoor.jp/oyajinome0512/archives/50656036.html

本人ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/umedayouko/


IMGに知り合いがいますから!とおどしてきますので
娘さんをいじめた覚えがあるスケートママはいますぐ謝罪したほうが
よいのではないでしょうか?wwwwww
957氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 18:06:18 ID:zgApvsm90
>>956
『タノルッツ(片手を上にあげながらジャンプする)を繰り返した。』
が気になる。
958氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 18:51:32 ID:+Wxn3DQt0
>>954
COIツアーで、エミリーシズニーミライ達がジャンプ壮絶に転倒してる中、
キャロだけ一人が完璧な演技で拍手喝采だった。
ショーでのジャンプ成功率って、参考になる?(真央はショーだと一気に成功率下がるが)
そういえば、荒川さんもキャロの演技、特にスピンを絶賛してた、次世代の若手スターだと。
959氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 18:54:45 ID:WdRBaH7y0
中村の株がずいぶん落ちてるね
中村はフラットより上、すでに澤田と互角、今年の全日本では澤田を抜くと
騒いでた厨の法則発動か?

13 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/28(月) 04:28:38 ID:ZGbM2RP20
水津が西野中村に勝つ姿は想像できない
この二人はフラットとは互角以上だと思う
49 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/01(金) 01:16:32 ID:408JswgY0
その二人はいまの時点で澤田とは互角だと思う。
960氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 18:56:48 ID:6wlQhENy0
人の予想書き込みをいちいちコピペって痛いよ。
961氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:32:04 ID:iE+D5fhH0
>>954
メキシコ、JGPF。>EXでの転倒
962氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:36:42 ID:gRdUf1sI0
中村は今シーズンでさえも水津よりは期待できるだろう。
この二人の間には歴然とした才能の差がある。

963氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 19:56:45 ID:+JT/zixp0
現在のトルキスタン
・ 「計画生育」と言う名目で850万人もの赤ちゃんを強制中絶し
・中国共産党の50回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で亡くなり
・「政治犯」として50万人もの人々が処刑されています

およそ1000万人もの人々が中国共産党に犠牲になっているのです!信じられますか?

チベットももうすぐ中国化完了です。大きな都市には、人口40万人の内30万人が中国人
チベット人はわずか10万人。可哀想に・・・、虐殺され民族抹消しようとしている・・・・。

キャロは、知ってるのかな?
同胞が、現在チベット・トルキスタン・モンゴル・台湾を侵略し虐殺してる事を。
964氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 21:54:23 ID:Ko8qqN0fO
中村さん、ジャンプの失敗は多いけど、
あの素晴らしいスケ−ティングと表現力、
あとスピンのうまさはものすごい才能の持ち主だと思う。
このまま、埋もれてほしくない。
中村さん2A3Tの練習してるらしいが、
どうだろうか?
965氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 23:04:55 ID:NsOkLPPE0
マスゴミの煽りとはいえ、西野&中村は荒川も才能を認めている。(スポルトオンアイス)
もし荒川が才能を認めてないなら、マスゴミがわざわざジュニア特集などしない。
それに名古屋の村上&松原の将来も楽しみだ。松原の島唄は名作だと思う。

ソチ後の日本代表を支えてくれる選手たちだと期待。

特に年長者の西野&中村には、
バンクーバーまでに大化けして直前の全日本で真央を食ったりするという奇跡を淡く期待。
(真央は無理としても中野あたりは抜けるんじゃないかと。)
966氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 23:16:35 ID:jmdSqgd70
>965
いろいろあって大変だと思いますが
文章が荒れちゃってますよ。
ブログが落ち着くまで2ちゃんへの
書き込みは控えたほうがいいんじゃないでしょうか?
967氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 23:59:09 ID:qnAVlwkoO
>>965
真央、安藤を見てたら、西野、中村ははっきり言って物足りない
キャロ、ミライぐらいの才能あると期待できるんだけどね

荒川の例もあるが荒川には才能プラス運を持ってるからね

16才で五輪出場してるし潜在能力も変な運もあるから周りから期待される

今のジュニアは期待薄、次世代に期待かな
968氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:00:03 ID:Z5fh9Qyw0
このスレでバサっと切り捨てるなよ。
969氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:31:24 ID:zbAWjLyx0
中村さんは去年の夏は足の故障で出遅れたようだけど、
またそれが再発してしまったのかな?
970氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:42:43 ID:HOLEU6iI0
>>967
キャロ、ミライはジャンプはそこまで才能あるわけではないし
ジャンプ以外は既に完成されてるから、西野、中村の方が
個人的にこれからが楽しみ。
特にジャンプは、ジュニア勢の中では西野がやっぱり一番綺麗だし
971氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:42:52 ID:mVO4tM2L0
大雑把に言うとこんな感じかな

真央、伊藤
--殿堂の壁--
安藤、荒川、スル
--実力でワールド金の壁--
マイズナー、クワン、佐藤
--運と政治力でワールド金の壁--
キャロ、未来、村主、コストナー、クワン
--ワールド表彰台の壁--
西野、中村、太田、中野、ヒューズ、マイヤー
--世界ジュニア表彰台の壁--
村元、水津、武田、澤田、舞その他大勢
972氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:48:25 ID:zbAWjLyx0
なんで真央が殿堂入りなんだよ。
ユーロ7回優勝、ワールド最年長優勝のスルと入れ替えてくれ。
973氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:49:54 ID:mVO4tM2L0
>>971
コストナーの横の「クワン」はキムの間違いだった
974氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:50:35 ID:zbAWjLyx0
>>971
安藤とクワン逆じゃね?
975氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 00:58:59 ID:jaY7I9nN0
真央押しは滅茶苦茶無理過ぎ、
期待度別枠、でも作ったらどんでふか?
976氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 01:00:49 ID:jaY7I9nN0
真央押しは滅茶苦茶無理過ぎ、
期待度別枠、でも作ったらどんでふか?
977氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 01:13:01 ID:mVO4tM2L0
真央、伊藤
--3Aの壁--
安藤、荒川(一応)
--3-3の壁--
澤田、恩田、中野、舞、鈴木、西野
--トリプル5種類の壁--
中村、松下、石川翔、村主、北村(怪しい)、太田(怪しい)
--ルッツとフリップの壁--
村元、水津、武田、石川優
--3ループの壁--
多数
--三回転の壁--
佐藤菜、高山
978氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 01:18:03 ID:zbAWjLyx0
ナノハって、もうずっと日本なんだよね。
あれじゃあ日本でもジュニアグランプリ出場レベルで終わるよ。
突然変異で1年でトリプル5種類跳んだら別だが。
979氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 01:23:10 ID:xpl3Hf/s0
ナノハっていつ帰国したの?
980氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 01:30:13 ID:bsCEnqu70
965って梅田さんなの?へー。
981氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 02:53:10 ID:M5lUlc23O
Jr時代の成績から見る期待値

太田、安藤、真央、ヨナ、キャロ、クワン、スル、床

ーー世界Jrの金ーー
中野、キミー、エミリー、ミライ、サラ、ソコ、ボナリー、みどり

ーー世界Jrの台落ちーー
澤田、武田、村元、水津、舞、荒川、村主、タラ

これを見ると最近のワールドや五輪で表彰台にあがるトップ選手の殆ど
が世界Jrで表彰台にあがっている

例外もいるがその選手もJr時代にシニアの大会で優勝したり五輪に出場
したりして才能を開花している。
982氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 03:23:25 ID:Nb040lCcO
タラが台落ちとは意外な…
983氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 03:48:54 ID:I3E9/ICl0
タラは台落ちしたのは12,13歳の時でしょ。
今とは年齢制限が違ってた。

14歳でワールドを制し、15歳で最年少五輪金。
14歳でのシニア世界は今のリールでは出られず、ジュニアに出なくてはならない。
(ジュニアに出ればぶっちぎり優勝だったろうけど。)
年齢制限の基準が違うので、今の子と比較は出来ない。
984氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 11:49:41 ID:Hxdjx1ywO
ウィーンエントリー出たな
985氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 22:44:13 ID:/hbgHW6N0
>>977
4回転の壁はないのか?
986氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 23:09:52 ID:hxZGWax80
あるようで、なかったんだよきっと。
987氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 23:55:39 ID:M5lUlc23O
安藤
ーー四回転の神ーー
真央、コーエン、ロシェット、ボナリー
ーー四回転の挑戦者ーー

まあ基本的に身体能力があるタイプじゃないと挑戦出来ない
988氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 00:15:31 ID:8ANUca660
中村だめぽ、世界ジュニアは水津と西野という空気があるがそれは間違い

水津はノーミスで140点出るかどうかというポテンシャルの低さ
「3-3持ち」なのにPCSが低いのはスケーターとしてジャッジの評価が低い証拠

中村は2ミスでもそれくらい出せるポテンシャルがある
いまは5ミスくらいしているが、2ミスまで減らすのはそれほど難しくないはず
989氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 00:17:56 ID:Zib2aeSY0
そのミス連発が去年からずーっと続いてるわけで。
990氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 00:28:07 ID:LqT4fcr70
>>988
昨季の全日本ジュニアでは中村のPCSも高くない。
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2006-2007/Figure/national_jr/data0205.pdf
3+3でPCS上げる為には3F+3T 3Lz+3T 3F+3Lo 3Lz+3Loを
跳ぶ必要が有る。
991氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 06:37:45 ID:YR26pVsU0
>>981を引用

世界ジュニア優勝選手のその後(88年以降)

五輪・ワールド金
88ヤマグチ

ワールド金
90有香、94クワン、95スル、04安藤

ワールド銀
91ボナリー、05真央

ワールド銅
98ソルダトワ、06ユナ

計9人

その他
89ミルズ、92ユベール、93小岩井、96イワノワ、97ヴォーゲル
99ティモシェンコ、00カーク、01オブラソワ、02アンパト、03太田

計10人
992氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 06:44:01 ID:KsaykLgK0
太田さんは、Jrワールド優勝の頃、トリノでメダルを即期待されてたの?
昔からジャンプはいまいちだったけど。。。
993氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 06:49:16 ID:Zib2aeSY0
ホントにここはジュニアスレか  って感じ
994氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 07:14:03 ID:CXpMdr6RO
ニワカのロリータ青田買いスレになりました。
995氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 07:19:16 ID:gGPi1VVj0
格付け厨スレだろ
996氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 08:30:50 ID:E/f0K2rnO
>>992
その時点での自分のトリノの予想は金安藤、銀クワン、銅太田・村主or荒川、コス
997氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 08:51:49 ID:OyWwWkVj0
サマースケートのジュニア女子Group3にMichelle Kwanがいるw
998氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 08:52:05 ID:JXi+pJxW0
誰か言ってたけど真央や安藤という天才の活躍が当たり前と思ってる奴が多く
なってる気がする。
確かに彼女達を基準にすれば、世界の中の日本選手という視点も分かるけど、
そこまで今のJrの選手に期待をかけるのは酷じゃねえの?

まず全日本に出れる。そして最終グループに残れる才能があるかどうか?この
辺から考えた方がいいと思うけど。

あと才能を持ってても試合で技が決められないJr選手だって20才以降に技術が
安定することもあるしスポーツトレーニング理論だって進化する可能性もある
から才能ある選手をバッサリ切り捨てないで気長に見守っていかないとね。

999氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 11:19:24 ID:CXpMdr6RO
とりあえず中村はない。ジャンプが弱すぎる。
1000氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 12:20:57 ID:Jbcq2ciz0
1000ならまだまだ日本最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。