フィギュアスケート★男子シングル Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part79
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176713002/
2氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:29 ID:zWI5u8Xt0
3氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:33 ID:zWI5u8Xt0
4氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:38 ID:zWI5u8Xt0
5氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:43 ID:zWI5u8Xt0
6氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:48 ID:zWI5u8Xt0
7氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:21:58 ID:zWI5u8Xt0
8あだ名一覧:2007/05/09(水) 01:22:33 ID:zWI5u8Xt0
【カナダ】
エルビス・ストイコ→ライーヨー
ベン・フェレイラ→フェラ男
ジェフリー・バトル→バトル、バトたん
エマニュエル・サンデュ→エマ、江間、エ…
ショーン・ソーヤー→倉庫、そうこ
Kevin REYNOLDS/ケビン・レイノルズ→チャッキー
パトリック・チャン→Pちゃん
Vaughn CHIPEUR/ヴォーン・シプール→シプール、カナダの秘密兵器
ニコラス・ヤング→ニコヤン
クリストファー・メイビー→メイビー、凸

【フランス】
ブライアン・ジュベール→ジュベ、亀
フレデリック・ダンビエ→(自爆)先生、どん冷え
サミュエル・コンテスティ→コンなんとか、コンテ
ヤニック・ポンセロ→ポン、ポンちゃん、ポン太
アルバン・プレオベール→プレ男
フィリップ・キャンデロロ→ロロ

【スウェーデン】
クリストファー・ベルントソン→クリク似、ア゙ーっ!、あ゛ーくん

【グルジア】
バフタン・ムルバニゼ→ばふたん

【ルーマニア】
ゲオルゲ・チッパー→チッパー、チッパパ

【ベルギー】
ケビン・バン・デル・ペレン→EXIT、出口、KVDP

【ウクライナ】
Anton KOVALEVSKI→小林

【フィンランド】
Ari-Pekka NURMENKARI→ぬる麺(仮)

【スロバキア】
Igor MATSIPURA→松村、松井プラン

【チェコ】
トマシュ・ベルナー(ベルネル)→桜餅
9あだ名一覧:2007/05/09(水) 01:22:57 ID:zWI5u8Xt0
【日本】
本田武史→テケシ、テケ
中庭健介→ナカニワン、ケニー 、ケンスキー
高橋大輔→デー
織田信成→殿、末裔
南里康晴→naNri、muNage
小林宏一→コバヒロ
神崎範之→カン様、ノリ様
小塚崇彦→こづこづ
無良崇人→ムラムラ
田村岳斗→ヤマト
竹内洋輔→ワーシャ、ターザン
町田樹→(読み方)まちだ たつき
日野龍樹→(読み方)ひの りゅうじゅ

【中国】
ミン・ザン/Min ZHANG/張民→民君
チェンジャン・リー/Chengjiang Li/李成江→チェンジャン
ソン・ガオ/Song GAO/高菘→ガオ君
シャオドン・マ/Xiaodong MA→マー君
ミン・シュー/Ming XU/除銘/→ミン・シュー
ジャーリャン・ウー/Jialiang WU/呉家亮→うー君

【ロシア】
アレクセイ・ヤグディン→ヤグ、餅
エフゲニー・プルシェンコ→プル、鼻
アレクサンドル・アプト→虻
イリヤ・クリムキン→栗無菌、栗 、2323
アンドレイ・グリャーツェフ→グラたん→倉田
セルゲイ・ドブリン→ドブ、ドブたん
アレクサンドル・ウスペンスキー→ウスペン兄、薄筆兄
ウラジミール・ウスペンスキー→ウスペン弟、薄筆弟
アンドレイ・レージン→麗人
セルゲイ・ボロノフ→ボロ、襤褸
アンドレイ・ルータイ→謎

【ベラルーシ】
セルゲイ・ダビドフ→ダビダビ

【アメリカ】
ティモシー・ゲーブル→ゲー、ゲー坊、ヤキソバン
ジョニー・ウェアー→ジョニー、ジョニ
マイケル・ワイス→兄貴
マシュー・サボイ→サボサボ
エバン・ライサチェク→ライサ
ライアン・ヤンキー(ヤンケ)→ヤンケ、やんやんやんけ
スコット・スミス→秘密兵器、山田太郎
ダイスケ・ムラカミ→雨デー
ライアン・ブラッドレイ→経営者

【ドイツ】
ステファン・リンデマン→リンデ
シルビオ・スマルン→ス○ン
Philipp TISCHENDORF/フィリップ・ティッシェンドルフ→ティッシュ

【スイス】
ステファン・ランビエール→ランビ 、シマウマ
10氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:23:12 ID:zWI5u8Xt0
男子の4回転は必要か?
   |
   ├ 4回転は必要だよ(四回転原理主義)
   │ ├ 4回転は絶対必要、跳べないのは男子と認めないよ(超急進派)
   │ ├ 4回転跳ぶ選手だけが表彰台に上がるべき(序列主義)
   │ ├ 4回転跳ぶ選手がチャンピオンなら後はいいよ(王道派)
   │ ├ 4回転は男子の華だよ、ロマンだよ(浪漫派)
   │ ├ 塩湖時代は跳べなきゃ表彰台は到底無理だったよ(懐古派)
   │ ├ 新しい種類の4回転見たいなあ(夢想派)
   │ └ とにかく自分は4回転が好きなんだよ(利己主義)
   |
   ├ 4回転はあった方がいいよ(現状肯定派)
   │ ├ だって実際に跳んでる選手が勝ってるじゃん(単純理論)
   │ ├ 跳べない選手はどうやったって跳べないし(悲観主義)
   │ ├ ○○もそのうち4回転跳んでくるよ(楽観主義)
   │ ├ ○○も跳びたいと願ってるはずだよ(心情派)
   │ ├ 4回転あればこれだけ点数稼げるから有利だよ(計量主義)
   │ ├ 4回転あればザヤックに引っかかりにくいよ(戦術論派)
   │ └ 4Bでもこれだけ点数稼げるよ(功利主義)
   |
   ├ 4回転はどっちでもいいよ(中道派)
   │ ├ 4回転跳んでも勝てない選手もいるし(懐疑主義)
   | ├ ノーミスならいいよ(完璧主義)
   | ├ 個性豊かなのが男子の特長だよ(個性派)
   | ├ それより3A跳ばなきゃダメだよ(難度重視主義)
   │ └ とにかくいい演技が見たいんだよ(審美主義)
   |
   ├ その前に4回転を検証してみるよ(実証主義)
   │ ├ ○○の成功確率はこうなってるよ(確率論)
   │ ├ 4回転を最初に跳んだのはカートじゃないよ(古文書学派)
   | └ 毎秒の回転数と滞空時間のデータを重視(中京大湯浅研究室)
   |
   ├ 4回転を跳ぶには…(指導論)
   │ ├ ○○はミーシンに教わればいいよ(露西亜保守派)
   │ ├ ○○の跳び方では跳べないよ(感覚派)
   │ └ もっと科学的なトレーニングの方法論が必要だよ(改革派竹内研究員)
   |
   ├ 4回転は必要ないよ(4回転否定派)
   │ ├ とにかく絶対必要ないよ(超乙女主義)
   │ ├ 怪我のリスクが高いからいらないよ(人道主義)
   │ ├ 4回転だけが難しい技じゃないよ(要素主義)
   │ ├ 他にすることあるだろう(基礎原理主義)
   │ ├ 4回転見てても面白くないよ(快楽主義)
   | ├ でももし4回転跳べたら○○は無敵かも(虎視眈々派)
   | └ 4回転の話したら男子スレが荒れるもん(2ch依存症)
   |
   └ 今の選手のジャンプで4回転しても・・・(古典学派)
     └ 規定時代の選手の基礎技術は凄いね(新古典学派)
11氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:23:31 ID:zWI5u8Xt0
12氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:54:55 ID:FQv6TAUu0
>>1乙!

来季も2Aのオンパレードですね。
13氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:56:38 ID:wgrY1bCN0
男子の2Aってまさに点稼ぎだよね
見てて白ける…
14氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:02:12 ID:jYorcRquO
2Tコンボ跳ぶより、2A跳んだ方がお得だからね。
15氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:05:04 ID:4LxX+jz80
スピンの中間姿勢の容認って、プルの中腰もOKってことか?
16氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:11:26 ID:Q78PFhPu0
>>15
だと思う
17氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:12:36 ID:wgrY1bCN0
怪我でシットが難しい選手への配慮?
18氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:32:13 ID:S2Yx1Ra00
なんか2Aの件といい、できない選手にばっか配慮して、
どんどんハードル下げるルール改正ってどーなん?
まぁ、元々新採点自体がそうなんだけどさ…
19氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:34:32 ID:p72GMpVO0
>>18
ほんとそうだよね
より高みへ、って思えば思うほどやりきれなくなる状況って一体なんなの?と思った
20氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:35:53 ID:VKPHN0Re0
>>19
ジュベなんてどうすんだよorz
折角クワド3回入れたのに
21氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:36:23 ID:p72GMpVO0
せめてトリプル全種とばせる工夫のある改正が来てくれると期待していたのに…
なんかすべて投げ出したい気分
だめだ、自分今冷静さを欠いているかもしれない
22氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:40:42 ID:Vg0YEgul0
トリプル全部降りられないトップ選手なんてやだ、と思ってしまうのは、
それこそ旧採点の感覚なんですかね・・・

>>20
3回どころか、もっとやりたいって言ってるのにね
技術が退化する方向にばっかり甘くしてどうするんだろう
23氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:40:57 ID:j7tXyH8h0
4回転、基礎点はともかくGOEぐらいアップするのかと思ったら・・・
しかも2A、基礎点増えたのに減点が少ないのはそのままなのね。
せめて他の2回転と同じGOE率にすればいいのになぁ。
女子ならともかく、男子で2A跳ばれるとそれだけで萎えるのに・・・
24氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:44:19 ID:p72GMpVO0
>>22
トリプル全種とべること、が世界基準の最低限の技術と思っていたあの頃を
思い出すともうどうにもやりきれんわ
25氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:45:35 ID:87ltOoRZ0
そのうち、SP、LPとも同じ全員同じプロになったりして・・。
出来、不出来、得意、不得意が丸分かり・・

いや冗談だが・・
26氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:48:11 ID:p72GMpVO0
>>25
でも実際配点を頻繁に変えないと、
点取りうる最高構成が固定化してしまってみんなソレを目指して育成されてきて、
数年後には技術的に横並びになってしまうと思う。
点数化したときから個人的に不安だったことだけど。
27氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:50:40 ID:VrTiMQe30
既に「フリー」はFSではなくLPに成り果てているからな
28氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 02:50:54 ID:VKPHN0Re0
>>25
もう男子も女子もアイスダンスのコンパルソリーみたいのやればよくない?'A`)
皆同じ曲で同じジャンプとステップとスピンやるんだ
楽しそうだと思うけど
29氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:19:27 ID:a9nT61by0
>>26
カルガリー五輪のSPはコンボスピンに2Lo、
ステップからのジャンプが2F、そして2Aという構成だったけど
面白かった。動画で後から追っかけてみたんですが。
技術の上限決められたら、後は質とプログラムで工夫するしかない。
高いデスドロップで拍手起きるとか、いいなと思った。

資料室のSPはフライングスピンと足替えスピンの種類変えろ、には賛成
30氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:20:47 ID:a9nT61by0
あーでも、3F+3T、3A、3LzなSPばかり見せられて
いい加減にしろと思ったな…。NHK杯のSPで。
だから4回転入れてたチェンジャンが光ってた。
31氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:39:56 ID:Mh2B08Yd0
>28
ダンススレみたいに課題が発表される度に阿鼻叫喚かw
いや、ある意味面白いかも知れんけど…

>30
ハゲドお前ら女子か!と突っ込みたくなった orz

ジュベだけじゃなく、ランビやデー、桜餅も含めて
このルールの中でもクワド頑張ってる奴いっぱいいるんだし
もうちょっと報われたっていいじゃないのさマジで。
確率マズくてもトライしてくるバトルやライサにも失礼だ。
ただでさえ二重減点のリスク背負って高難度技挑戦してるってのに…。

せめて女子と男子の評価基準少し変えてくれんかな。
32氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:41:41 ID:xKMARmc50
2A3回までって、すごい無意味な回数制限だよなー。2回までならともかく。
ジャンプシークエンスの変更も意味わからんし…
キャメルももうちょっとレベル取りやすいようにしてほしいんだけどな。
いい加減シットばっかで見飽きた。
33氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:46:50 ID:BfjVy5BB0
クワドとスピンとステップの基礎点あがらないかなー
そんでPCSがTESと切り離して評価されるようになんないかなー
そしたらおもしろくなりそうなのに。
34氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:49:54 ID:4V/xD0pU0
クワドは、GOE+の係数を上げたらいいと思うのに
35氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 03:50:44 ID:Vg0YEgul0
>>32
JOとSOIでトッドの美しいスピンを生で見て、
ポジションチェンジとかチェンジエッジだけじゃなくて
綺麗なスピンをもっと評価して欲しいと真剣に思った
あんなに綺麗なのに点数出ないって、新採点って何なんだろうと考えたよ
36氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 04:01:15 ID:49lDvNit0
ルール改正で、ケビンのスピンが中間姿勢で認定されるか?
37氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 07:17:01 ID:tyB4zNP10
男子としては糞つまらん改正だったね。
男子はとにかくキャメルのレベル認定基準とクワドの基礎点にメス入れないと話にならんだろ。
38氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 07:20:22 ID:tyB4zNP10
2Aは男子に限って言えば
加点<減点
にしてほしかったくらいだったのに。
39氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 07:26:48 ID:0cfbzMH70
フルッツ、リップの飛び分けで引っかかりそうなのって誰?
40氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 07:30:19 ID:tyB4zNP10
デー
41氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 07:38:20 ID:4gQfpvHS0
飛び分け危険なのは、でー、殿?

シットスピンで楽になるのはプルとデーとケビンあたり?
42氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 07:56:15 ID:LZVaW78V0
デーは全日本のショートでリアルルッツだったのが話題になってたから
ワールドはどうだったっけと思って見返してみたら
なぜかルッツのスローは足元が映ってなかったw
43氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 08:27:56 ID:Teu3rk2Q0
デーのルッツはフラット(に矯正)だから厳しくなければGOE-にならないかも
しかし殿は明らかにフルッツだからGOE-になる可能性が高いと思う
44氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 08:41:30 ID:vd7DskMSO
>>43
いや殿はフラットだと思うんだけど…
45氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 08:48:29 ID:E0+eBG1Y0
デーワールドのSPで単独ルッツ、加点いっぱいもらってる中で
-2つけてる人がいるのはやっぱりフルッツを取ったってことかね
デーはフリップもフラットなんだよなあ
綺麗なのにもったいない・・・
46氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 08:52:12 ID:DBqgFVsF0
みんなソロソロとルッツやフリップ跳ぶようになったりして…w

でも、皆同じような構成になる可能性になるんだったら、
差を付けるにはやっぱりクワドや高難度のジャンプ構成が必要になるから
その点では変わらないような気がする…
今シーズンだって採点自体は相変わらずだったけど、ジュべがクワドぼんぼん入れて
勝ち始めた結果、「やっぱり上に行くにはクワド必要」って風潮になったし。

しかしなぁ…ISUそういうつもりなのかよ…っていう落胆と、
高度な技やる選手をもっと評価してやってくれよという思いは残るなぁ。
47氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 09:00:11 ID:CgsLdqn40
五輪前にトップとっちゃうと、
ルール改正で逆に作用しちゃうのかな?

なんだかかわいそう
48氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 09:28:01 ID:6V65oIcaO
二人はフラットだからそこまでの痛手にはならないような気がする>デー殿ルッツ

むしろクワドレス選手達の動向が気になる。
失敗してもいいから入れよう!という気がそがれるんじゃないかと…
そしてジュベの努力が・・・゚・(ノД`)・゚・

ISU何考えてんだろ。絶対クワドの基礎点上がると思ってたのに。
ていうか今シーズン始めに「近々上がるだろう」って話出てたような。
49氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 09:34:22 ID:rEIX+nWC0
プル復帰に対する配慮かな
>シット基準緩まり
50氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 09:56:38 ID:Lkt3vDHcO
クワドの基礎点あげろ、PCSとTESは切り離せ、
高難度で微妙なスピンより高速で綺麗なスピンを評価すべき
この辺りの意見には禿同だ
51氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:13:09 ID:WarfZuCW0
やっぱ北米に強力なクワドジャンパーが出てこないと
方向性は変わらないのかなーと思った。>クワド基礎点
でもライサがクワド持ちになったから、てっきり変わるかと思ってたわ…
52氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:20:33 ID:5n1//xWd0
絶対に北米基準ってわけじゃないと思う
フルッツとリップの踏み分け厳しくなったら欧州より北米のがキツイと思うし
53氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:25:02 ID:OJtf7p6U0
2Aなんて男子には2.8点くらいで十分なのに。いったいどうしたいのか
わからない。どんな男子シングルの未来を望んでるのかな。
もしかして織田君がさらに有利になるのかな。
54氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:32:27 ID:WarfZuCW0
>>52
スレチだけど、フルッツ取締りって真央への牽制なのかなとちょっと思った。
数年前に女子スレで、コーエンが引退したらフルッツ厳しく取られるんじゃね?と
冗談で言ってたのを思い出したわ。引退はしてないけどさ。
55氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:38:59 ID:U/4YP+En0
女子基準で改定してるのがモロわかり。
男子をもう少し大切にしる!
今の基礎点&係数だと本当に4回転誰もやらなくなったら
誰もやろうと思わないよ。
今はまだトップ選手が何だかんだで跳ぶからトップに登るためには入れなきゃ駄目ってのがあるだろうけど。
3aすら消える日が来るんじゃないかと不安になってきた。
56氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:39:48 ID:9Rkh6Tyx0
>>54
真央牽制するのは良いけど、雨期待の若手キャロがフルッツなんだけどね…
57氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:42:57 ID:N4LNAo/jO
>>33
2323同意

つーか最近の採点見て男女とも高難度のジャンプ跳べる選手を
勝たせたいのかと思ってたら何だこのルール改正。
58氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:44:27 ID:5n1//xWd0
>>54
アメだって跳びわけ出来ているのはエミリーぐらいじゃ
59氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:44:31 ID:DLPfnyb10
>>55
そう思う
女子と男子のルールはもっと違いを出してもいいと思うのに・・・
スパイラルなんかは良くなったかもと思うけど女子だけだしね

4回転は消えないんじゃないかな…どういう形になるかはわからないけど
ジュベタイプはなんだかんだ言ってジャッジに好かれてると思う
60氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:45:51 ID:U/4YP+En0
>>56
キャロは駄目だろうね。ミライちゃんは大丈夫だろうけど。
デーも殿も大丈夫だとは思う。
テクニカルパネルが明らかな不正エッジって認めてジャッジに命令出すってよっぽどのフルッツ・リップだと思うし。
61氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:48:12 ID:4V/xD0pU0
実は、フルッツ・リップにひっかかりそうな人は
そのジャンプ跳ばずに、ばんばんクワド入れちゃえYO!ってことかもしれん
冗談だけど
62氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:53:32 ID:WarfZuCW0
女子と男子、どうしてもルール同じじゃなきゃ駄目なのかなぁ
2A基礎点上げ、3回までおkって明確化したのもやっぱ女子基準な気がする
男子も同様にしなくていいのに
63氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:57:20 ID:DLPfnyb10
ルール改正ってやっぱり基本的に女子のことしか考えてない気が…
跳び分けにしてもそうだし、2Aの基礎点だってジャンプ合戦になるのを防いでるんじゃ
女子があまりジャンプ合戦になって欲しくないってのはまあわからんでもない…
それならトリプル5種類入れたとき評価されるような改正すりゃいいのにって思うけど
64氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 11:05:16 ID:6V65oIcaO
男子でも2A多用する選手出てくるかなあ。
3Aが苦手かつクワドなしの人には朗報だね。
ただそうするとPCSが出にくいとか何かしらマイナスもあるだろうけど…あるよね?
なかったりして((((;゚д゚)))
65氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 11:06:53 ID:5n1//xWd0
さすがにクワドも3Aも跳ばずにでは限界があると思うよ
多少点が出やすくなっても
66氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 11:07:58 ID:U/4YP+En0
2aを跳んだからそれだけでもれなくマイナスってのは無いでしょ。
そりゃ3aやクワド跳ぶ選手より相対的には伸びないかもしれないけど。
3Tをザヤックいっぱいの2回跳んだからってその事実自体にマイナスってのが無いのと同じで。
67氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 11:53:52 ID:jYorcRquO
3A+3T+3Lo
3A
3Lz+2T
3Lz
3F
3S
2A+2A
2A
68氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 12:19:12 ID:Jqyk51K+0
>>67
うわー男子で2A+2Aシークエンスなんて見たくねー
69氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 12:22:06 ID:jW5ObxT60
やる選手は出てくるんだろうね、やっぱ

でもワールドチャンプになる人には跳んでも1度きりにして欲しい>2A
70氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 12:37:34 ID:pRZHG8lt0
>>67
2A+2A+SEQを跳ぶライサを想像して
それを見てる解説のテケが固まってる姿を想像してしまった。
71氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 12:45:41 ID:5n1//xWd0
ライサは結果的に2Aのような3Aを跳ぶ事はあっても
最初から2Aは跳ばなそう
72氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 13:05:21 ID:Jqyk51K+0
今回のルール改正ランビには有利かもしれんな
2A3回おkルールといい単一姿勢で8回転すればレベルうpといい
モチベ下がりましたもう辞めますとか言われないようにってか
まぁ自分も彼には続けてほしいけどさ
73氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 13:11:25 ID:yD84kyFN0
>>69
>やる選手は出てくるんだろうね、やっぱ
ケビンとかケビンとかケビンとか・・・・?
つうかケビンは現役続行なのかな・・?
74氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 13:14:25 ID:D8hHOEljO
( ;)
75氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 13:34:57 ID:TjNc9bWK0
>>72
でもクワド持ちには平等に嬉しくない改正だからなー
誰か1人に有利ってこたあない
76氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 14:53:52 ID:xXW/JCwP0
カナダ勢は嬉しいんじゃないかね。男子も女子も。
77氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 15:07:29 ID:xKMARmc50
ジョニのリップもマイナス取られるかな?
そこまで重症じゃないから大丈夫か。
柴田のフルッツはアウトだろうけど。
78氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 15:44:21 ID:b6pblccB0
>>76そんな感じするね
得するというレベルまではいかないけど
79氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 16:05:04 ID:TeZsHuck0
不利ではないってだけじゃないかね
徳は別にないでしょ
80氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 16:06:34 ID:ZtDOyiId0
コンボのセカンドジャンプを3回転いくつでも入れていい
というルールになればよかったのに
男子が2A三回とか3−2−2とかもう見たくねー
81氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 16:41:53 ID:NnBJRg5v0
クワド至上主義とは言わないけど、
競技なんだからわざわざハードル下げんでも、と思う
中〜下位選手へのフォローのつもりだったら難易度高い技は更に評価してほしい
82氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 16:43:51 ID:bxLF/6Xo0
真央美姫を銀河に飛ばさない為のルールなので…
セカンドトリプル基礎点ageも3A基礎点ageも出来ません。
83氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 16:53:54 ID:Jqyk51K+0
それなら女子と男子でルール変えればいいだけのこと
84氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 17:02:21 ID:EomFREJ60
>>82
先生! その2人はルールに対応してくればやっぱり
銀河行っちゃうと思いますよ…
85氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:01:07 ID:hbu7pGO20
また4回転が減るってことはないよね?
個人的に、バトル、ジョニー、エマのジャンプの難易度が落ちないか心配だ。
大技の成功率が低くても、挑戦し続けてくれたらいいんだけど。
86氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:13:02 ID:TeZsHuck0
>>85
当然挑戦するでしょ、誰も止めないと思うよ
87氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:13:55 ID:2MXCRgfz0
>>85
その三人は最終グループ入れない悪寒が…
エマさんはちょっと違うけど。
88氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:24:22 ID:GrwarEn/O
バトルとエマは大体分かるが
織田とジョニーは実際どの程度4回転跳べてるんだ?
89氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:27:41 ID:Lkt3vDHcO
スピンをどうにかして欲しい。これ切実
レベル取りで綺麗じゃないスピンはあまり見たくない
後難しいことやってるステップももっと評価して欲しい
90氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:27:42 ID:++UTX7/s0
ルール改正、海外スケオタの反応ってどうなの。
日本の2ちゃんと同じような感想なんかな?
91氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:35:45 ID:DLPfnyb10
結局男子にはあまり影響ないような気が…というか、06〜07とあまり変わらない感じになりそうな
女子はちょっと変わるかも、と思うが
92氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 18:47:32 ID:T/GnFxCy0
>>90
FSUの該当スレをざっと読んできた限りでは、2chより好意的って感じかな。
スパイラル、スピン、スリーターン入りコンボの議論は白熱してたけど
2Aの問題を指摘してる人は1人か2人で(転倒3Tより転倒2Aの方が高得点になるじゃん、と)
それもレスがつかず、みんなあまり興味ないのかなと。
93氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 19:00:17 ID:ZnsrMRlB0
というかFSUよりかは2chの廃人等含めCoPに精通してるってのが多少あるかな。
資料室のおかげもあるだろうけど。
あと基本的に女子ベースの話しかしてないしあそこ。
94氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 19:13:11 ID:NnBJRg5v0
女子限定の改定にすればよかったのに
95氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 20:14:00 ID:4LxX+jz80
軟体系が有利になったりしてるんだっけ?
まあ主に女子の話だろうが、軟体=高得点ってのなんか嫌なんだよな
新体操がカバエバの登場で世界びっくり人間大集合になったのが頭をよぎる
96氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 20:21:27 ID:dOtL5fRz0
軟体系有利って何の事?
97氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 20:33:26 ID:3olQI6yr0
2Aについての変更って、現在トップで戦っている、もしくは
これからトップ目指そうとしている選手達はあまり意識しなさそう
だと思うんだけど、どうだろう?跳び上がったけど3回回りきれず
降りてきたーみたいなことはあっても、ハナから2A狙いでくるかな…

クワド基礎点については>>31と同意見。ステップやスピンの基礎点
上げて欲しかったし…次はいつキャメルが見られるんだろうorz
98氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 20:37:45 ID:9DUtfgfT0
>>95
チャンスだ!!ソーヤーww
99氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:00:44 ID:VKQhz/4q0
>>98
オスマンもか?
100氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:01:19 ID:xKMARmc50
>>96
180度のスプリットポジションがレベル上げの要件になった事とか?
スパイラルの話だから、このスレにはあまり関係ないが。
101氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:06:48 ID:EomFREJ60
>>98
倉庫じゃなく、LOSTのソーヤーが思い浮かんだ…
イカンイカン
102氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:14:21 ID:DLPfnyb10
>>97
そんな気がする
滑っててやむなく2A2回になることはありそうだけど、男子シングルで積極的に2Aを跳ぼうという人は
そんなに出ないんじゃないかなあ

スピンはどうだろう?
前よりはシンプルで見栄えのいいスピンが増えるかも…
103氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:14:55 ID:3olQI6yr0
ソーヤーすっかり影が薄くなってしまった印象。
ナショナルの後出番なかったし、Pチャンとチャッキー
の追い上げが激しそうだし。実質PCSぶんの差しかない
んだよな。この1・2年が正念場だとオモ。
104氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:47:36 ID:+isRXXHd0
前スレの五十嵐さんネタだけど、解説降りたのは
久永氏が失脚したから、スケ連会長になる準備始めたのかもね。

N杯といい、ワールドでも殿堂入り表彰式の時も裏方やってたし。
テケが嫌いなので解説戻ってきて欲しいのは本心だけど、しゃーないか。

ところでルール改正だけど、女子のヨナみたいにリップでもマイナスどころか
加点付くやつも出てるのに、ジャッジの方でちゃんと見分けてるのかいな?
105氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:23 ID:E0+eBG1Y0
>>95
同意
新体操みたいになってほしくない
新体操はルール変わって本当につまらなくなった
夢中になって見てたのはペトロワの時代が最後だな
106氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 22:28:31 ID:WFZ9pTQy0
>>89
例えば誰のスピンがそうで誰のステップがそうなのか教えて
107氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:02 ID:QAjG/2OfO
なーんか平然と聞いてくるのが増えたな…自分で調べろ粕汁
108氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 22:54:28 ID:MPhYHJkN0
言葉足らなすぎてスマソ「その人」の意見を聞いてみたかっただけ
自分の予想通りかどうか確かめたくてwほんと不真面目でスマソ。終わる
109氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:12:17 ID:E7gfVbWn0
男子は軟体スピン選手も少ないし、スパイラルもないし
ルッツフリップがメダルの色を決めるジャンプなわけでもないし
ほんとにあまり関係なさそう。
基礎点そのままでもクワドやすごいステップ決めたらPCSが上がるだろうし。
スピンの回転数でレベルアップは男子にいい改正ぽい。
110氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 23:48:07 ID:8FcjWoVz0
某所によると2A回数制限は
JGPハンガリー・メキシコと2A×4やったPOLのSebastian IWASAKIによる
イワサキルールらしい?例

3S
2A3T<SEQ
3Lo<
2A
3T
2A
2A
111氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:01:21 ID:iQwZFMlC0
>>108
教えて、じゃなくて知りたい、って聞いたほうが、、

私は>89ではないけど
スピンに関してはライサの変なシットは見ていたくない
キャメルならさぞ映える体型だろうにもったいない
バトジョニ殿あたりはレベルが取れて綺麗だから別にかまわないけど
きのこスピンの連発すぎて萎える

ステップは自分の見る目がニワカを抜け出せないので特になし
プルの基地外ステップがこの上なく難しいことだけはわかる
でもレベル判定のひどさは女子のほうがアレだ
荒川とコスが死ぬ気でとったLv3@トリノは何だったんだよ

以上すべて個人的意見
112氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:11:50 ID:0X5PYf+/0
色々言われてるが、このルール改正
女子はともかく男子は「蓋を開けてみたら大して変化なし」
の典型だと思う
楽観万歳
113氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 00:49:39 ID:oYrg/JG90
上位選手には、でしょ
下のほうは2A祭じゃないの
114氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:40:22 ID:2v5xLuA40
>>111
>でもレベル判定のひどさは女子のほうがアレだ
>荒川とコスが死ぬ気でとったLv3@トリノは何だったんだよ

これすごく同意
lv3連発でアレ?って感じだった

ステップって毎年同じことをしてる人がいるような気がするんだが・・・
なんかデジャヴを感じる時がある



115氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:43:42 ID:4ZB26JVU0
>>104
大じゅんじゅんが就任したとき言ってた
連盟に当然関わるべき人が連盟の外にいたので帰ってきていただく(華々しい選手歴の人々)
ってのの一人は五十嵐さんなんだろうな
会長になるかどうかはともかく
116氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:52 ID:aDZGCHyT0
電通はやめたの?スケ連なんてアレな仕事してほしくないんだけどね
117氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 03:26:55 ID:kEWgKxv80
前スレで出てた五十嵐さんの演技を見て
以前どこかで酔っぱらいのような演技をした人を探してる人がいたのを思い出した
あっこれのことじゃん!?となったけどどこで質問されてたのか思い出せない…
回答した人いなかった気がするけど…教えてあげたい
118氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 05:19:59 ID:6a+NoWON0
男子でも後半に2Aを入れれば5点以上がとりやすくなるから
下位で飛ぶ選手は増えるんじゃないかなぁ
上位で飛びまくるようなことはあってほしくないけど。
119氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 06:03:28 ID:FFd5TV+O0
>>117
質問スレの前スレだと思う。五十嵐さんのも回答にあがったけど違ったようだよ。

875 名前:812[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 17:42:30 ID:RyYJO3h50

ありがとうございました。
ようつべで確認しましたが、残念ながら違いました・・・
普段着のような恰好で、酒ビンを手に滑っていたように思います。
しかし貴重な動画を見ることができ、嬉しかったです。
120氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 07:58:17 ID:HZ2/3wym0
その演技に心当たりはないが、
カートあたりがやりそうな演出だと思った。<酒瓶片手に
121氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 10:26:10 ID:UNMya9JC0
       .~旦 )
     (( 旦~  皆様、ホットチョコレートドゾー
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   
     / ´_ゝ`)
     |EXIT /    2Aとクワド練習してきますね〜
     | /| |
     // | |
    U  .U   
122氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:12:30 ID:eosc3Vyk0
ケビンキャー∩(´∀`∩)(∩´∀`)∩キャー
現役続行でいいんだよね?応援してるぞ!
123氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 12:15:03 ID:0Zxm4uff0
>>121
2A-4Tとか跳んでおくれ
124氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 15:47:21 ID:Yguy8BujO
>>114
個人的に、男子のステップレベル4が最後の砦だと思ってる。これが大盤振る舞いされ始めた日にゃ…
レベル3と言っても幅広いし、同じようなのを結構良く見る気が…。音楽と合ってないと更にどうしようもない気分orz
125氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 16:01:42 ID:uF/U6OP0O
レベル10まで作ったらこと細かになるんじゃね?
126氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 16:09:41 ID:uTPZSLHU0
スピンの度に「もういいから…」って声が会場から聞こえてきそうになるだろうなそれ。
127氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 16:13:05 ID:JNueYA9F0
自分はよくわからないけど、
プルはジャンプの踏み切りは全部しっかりしてる?
128氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 16:24:49 ID:u++HA9wQ0
プルは踏み分けてると思うけど。
男子で危ないのは誰だろう…テケは引退してからの変更でよかったね。
129氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 16:47:22 ID:7EePn41j0
ジョニーはリップじゃなかったっけ
130氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:06:54 ID:JNueYA9F0
バトルとベルナーも知りたい。
引退したけど、すべてのジャンプのお手本にするなら
ヤグ、プル、クーリックかな?
131氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:16:42 ID:PtSSe7rX0
>>130
プル引退してないwww
132氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:22:10 ID:JNueYA9F0
>>131
ごめん、素で間違えた
133氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:25:31 ID:ZfJxBkCU0
すべてならクーリックだろうけど決まった4の数が少ないからねえ。
ウルマノフも全部あるけど当然こちらも決まった4が少ない。
無難でクリーンなのが多いのはやっぱりヤグプルかも。
134氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 17:28:20 ID:LatEivUN0
ヤグはタラソワに移ってからかなりフルッツだったような
135氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 18:09:31 ID:7EePn41j0
ベルナーもリップかな?
136氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 18:57:01 ID:TDgIdTbQ0
お手本はクーリック先生かな
ジャンプだけならヤグプルよりいいと思う
137氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:07:48 ID:GY/m8kQ00
ウル、クーリック、ヤグ、プルのラインは
誰でもお手本になれると思う。
プルはごくごくたまーに乱れる事あるかな?

そう考えるとなんだかんだ言って
基本きっちりしてる人が五輪メダリストになってるって
事になるのかもしれない。
今の現役で基本きっちりはプル以外は誰だろう
138氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:12:41 ID:TDgIdTbQ0
ポン・・はどうかな、滑りはきれいだけど
やっぱロシア?ロシアの選手はみんなジャンプ高いね
139氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:15:15 ID:fTibjOPa0
>>138
ポンって跳び分け出来てたっけ?
ジャンプ失敗するイメージしかないから
あんまり見てなかったw
140氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:22:52 ID:TDgIdTbQ0
>>139
いや、ナイスなスケーティング=基礎ってことで言ったんだけど
ジャンプの踏み切りは、ジャンプ自体よくこけるからわかんないねw
決まると高さはあるように見えるが
141氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:24:10 ID:bXoizpNZ0
今、2005年と2006年世界ジュニア確認してみた。
ルッツはお手本になるくらいめちゃ綺麗だ(藤森さんも褒めてる)
フリップは…完璧アウトサイドです…w
ポンちゃんはサルコーが一番綺麗。
142氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:25:28 ID:fTibjOPa0
>>140
自分も、ポンは実は綺麗に跳んでいるのかもしれないけど
そういえば、ちゃんと見たことないなあと謎に思ったんで聞いただけw

トップ選手は基本は皆出来ているとは思うけど
今って確かにお手本みたいな選手思いつかないなあと思って
143氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:26:00 ID:bXoizpNZ0
あと世界選手権のSPのトリプルアクセルは高さも幅も鳥肌もんだね…
決まればジャンプの質はかなり良いんだけどこの子…
144氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:26:14 ID:O6je4PTc0
ライサはルッツもフリップも両方フラット気味だよね
145氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:51:45 ID:5QhnIfFD0
基本的に、軽度のどっちか、またはフラット気味な人はいても
マイナス取られるほどひどい人はいないと思うので、あんまり心配してない。
146氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 19:53:43 ID:3djIPB7D0
今のロシアの選手はジャンプ高くても降り方が
あまりきれいじゃない気がしてなんかもったいない。
踏み切りの話じゃなくてごめん。
147氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 20:25:02 ID:UbYgLNsm0
>>134
この前のJOで数年振りに跳んだらしいルッツ、お手本みたいに正確だったよ

やっぱりウル、クーリック、ヤグ、プルかな…その中でも総合的に見るとヤグプルって感じ。
ヤグディンは新採点の講習会で塩湖FSが使われてたね。3Aに加点つきまくってた。
今回のルール改正は、やはり女子対象に進めたのかね。
148氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 21:05:30 ID:XewjdhcH0
女子スレのほうではコンボのハーフループについて話題だけど
こっちでは
149氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:05:31 ID:u++HA9wQ0
3Aはヤグ、プルが綺麗だね。
妙なジャンプといえば、やっぱりドブリンの4Sだなあ。
ナゾの踏み切りに唖然としたw
150氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:51 ID:rejkMysW0
ジャンプだけで言ったらクーリックの美しさは突出していたと思う

総合的な「基礎」で言ったらロシアン金メダリストよりも
やはりトッドかなあと思う
お手本のような、って言葉がピッタリ
151氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:45:31 ID:XOQNZt5m0
ドブリンの4Sは分かりやすいw
超ハの字で、脚の内筋に力を入れて「うんしょ!」って飛ぶ。
まさにサルコウだなあ〜と笑わせてもらった。またGPSで頑張ってほしい。
152氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:54:25 ID:uA47A5vp0
>>150
彼の長年のファンとしては、凄く嬉しくて複雑だ。
JOでもそうだったけど、トッドというと綺麗、端正、お手本・・・と
今でこそコメントがついて愛されているけど
現役だった頃は「でもつまんない」「でも華がない」っていわれ通しだったから。
どういわれてもずっと地道に自分の持ち味を(35歳まで!)磨いていたのが
円熟も合わせて、結局は報われたのかなあと感慨深い。

JOにキャラハンを呼んだ話と合わせて何だかかみ締めてしまったので、
話をそらしてゴメン。
153氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:05:37 ID:JNueYA9F0
154氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:08:01 ID:V3js2wly0
>>153
なんかプルが違うくね?w
155氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:09:36 ID:BSP+JOtU0
>>153
プル?……w
156氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:10:46 ID:MpjWjonkO
これは可愛いプルだな

って、何それw
157153:2007/05/10(木) 23:16:31 ID:qtIeQKNKO
153です。PCの調子が悪いので間違えました。直ったら張り直します。携帯から失礼しました
158氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:18:05 ID:V3js2wly0
PCの調子が悪かった…のか?
あのフィギュアが凄く気になるw
159氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:20:06 ID:56W5X9EIO
キモヲタ発見w
マヲタこういうフィギュアでちんぽ抜いてんだろ
160氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:27:17 ID:z7Gu8ucZ0
とりあえずフィギュアの画像ではあるね
161氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:28:49 ID:JNueYA9F0
失礼しました。あのフィギュアはさっきテレ東実況で見つけたものです。
なんとなく見ただけなので、そんな趣味はありません。
ヤグ ttp://youtube.com/watch?v=GEfR4dQ8wAw
プル ttp://youtube.com/watch?v=sB3ZofqIGq0&feature=RecentlyWatched&page=1&t=t&f=b
クーリック ttp://youtube.com/watch?v=Qnfn1LBVB-A
ウル ttp://youtube.com/watch?v=-ieGvGdfyeo
162氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:37:59 ID:zvl5AbGR0
クーリック綺麗だね
163氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:50:33 ID:naD/ofFy0
わたおにですか・・
164氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:13:16 ID:CUVaWqwO0
ウルの足長いなー
165氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:14:53 ID:mcx1JzWF0
>>151
ドブリンはまったくハの字作らずに跳んでない?
166氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 00:24:24 ID:aP23lI0LO
>>159
マヲタじゃないあっちのフィギュヲタでもある俺にあやまれ
167氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 05:11:17 ID:YJp+2IOj0
>>161
クーリックのイーグル→3A高くて綺麗で好きだったなあ
今これやっても点にならないのかな
誰かやってくれないかな
168氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 05:44:55 ID:qw/z8/dJ0
イーグルから入れば加点になる筈だけど。
169氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 07:55:21 ID:Sh7YtsaK0
そういや国体だかで殿がやって失敗してたね、イーグル3A。
加点つっても基準があいまいだから、ノーマルに跳んでも加点稼げる人は
やるだけ無駄感がひしひしと漂うのがアレだなあ。
イーグルから跳んで綺麗に着氷したところで、
GOE+3がずらずら並ぶ予感が…全くしない。
170氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 08:59:16 ID:6ltwtM9t0
織田ライサのスパイラル3F、ジュベのイーグル3F、織田バトルのイナ3Sとかも
加点1.0以上つくこと殆どないしねぇ
くるくる3lo、3sにもあんまり加点みこめないよね
難しいジャンプだとつきやすかったりするのかな?
171氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:19:28 ID:z+AtYREj0
>>151
ドブリンは足がT字になってる気がする
172氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:22:59 ID:S+lar61a0
>>170
Loをくるくるから入るのって別に難しい入りというわけではないんじゃないのか。
タイミングのはかりかたのひとつであって、だから加点要素にはならないと思う。
4Tをスリーターンの連続から入るかほとんとスリーターン入れないで直線から入るかの
違いくらいのものだと思う。

>>171
T字ってどんなんだよw
ドブリンの4Sは跳ぶまでのターンのタイミングが独特で個性的だ
173氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:34:44 ID:M4x/yWo80
ドブ超ハの字(そして膝下なげ〜)
ttp://www.imgup.org/iup379341.jpg
http://www.imgup.org/iup379343.jpg
174氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:53:58 ID:6ltwtM9t0
>>172
4tをスリーターン2回以上入れて跳ぶ人って誰いるの?
175氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 10:02:35 ID:ybtCuIfg0
真央のステップから3Aは一応加点狙いでやってるんじゃないの?
176氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:16:11 ID:R1GVTysX0
加点は取れるけど、明確に「何点」と決まってないし
そんなにたいした点が取れるわけじゃないって事じゃ
177氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:18:09 ID:t8EjckMW0
>>175
スレチだけど
加点付けばラッキーくらいでは
狙いはSPの単独3回転(ステップからINが必須)で3Aを入れるためにだと
思ってたが
178氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:26:03 ID:CRYTHpF30
ジャンプの入り方の工夫はジャンプのGOEじゃなく
TRで考慮されてる。
明確な基準がないので曖昧な採点だけど。
179氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:29:19 ID:gRWIyf4P0
>>178
ジャンプのGOE+3の観点に

>ジャンプの観点すべてにおいて優れている。例えば、
>・入り方が予期しないものや難しいもの
>・とても高く、距離も長い
>・前後の流れが力強い
>・着氷時の体の伸ばし方が優れている

ってあるよ
180氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:35:34 ID:R1GVTysX0
PCS(TRとか)でも評価されるけど「難しい入りのジャンプ」は
一応GOEで評価されるはず
181氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:48:49 ID:CRYTHpF30
>>179
ジャンプのGOE*だけ*ではなく、って書いた方が正確だったね。

入り方工夫してもGOE+3とか+2とかの高い評価が
得られない場合が多いのは、他の評価基準を満たしてない、
あるいは「入り方が予期しない」には相当しない、ってことで。

工夫して苦労してる割にはGOE取れてないじゃん、って
スレの流れだったので、あえてTRで考慮されてる、
と書いてみました。言い訳すまそ
182氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 17:21:49 ID:P0i3r8kGO
ランビ死ね
183氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:11:04 ID:G06t79vc0
今季最も+3評価が出ていたジャンプというと
誰のどの試合になるん?
184氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:24:50 ID:P0i3r8kGO
ランビエール死ねよ
185氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:36:50 ID:Usr1bMqm0
中間姿勢って単一ポジションのスピンじゃダメらしいから、
腰高勢はSPの足換えシットやばいんじゃないの?
186氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:00:34 ID:uFdqryI70
>183
ワールドのジャン・リャン・ウーの3A。
187氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:27:59 ID:GGIqBJ3l0
>>186
あの3Aはすごかったね ものすごい高さだった
中国の選手ってなんでジャンプだけはあんなに上手いんだろう
188氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:40:22 ID:uFdqryI70
>187
ごめん、ISUプロトコル見たら2点のオンパレードだった。
ジャンプで加点3はN杯のデーに1個の記憶しかない。
ステップなら全米のライサが2個?とN杯のデーがサーキュラー・ストレートで1個ずつ。
スピンはワールドのステファンがラストのスピンで3個。
189氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:54:00 ID:5jv7aSKA0
>>186
ウーのワールドSPの3Aでも
+3評価無しの GOE+1.71なのね

+3出てるジャンプあるのか?と
上位選手だけ流して見てたら
N杯高橋の4Tにつけてるジャッジがいた
えー??
190氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:56:22 ID:5jv7aSKA0
あ、とろとろ調べてたら被っちゃった

ジャンプに限らず、+3って出しにくいのか
191氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:03:39 ID:v7n4Cr4d0
あの+3はジャッジが間違って付けちゃったんじゃなかったっけ?
192氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:39:58 ID:VhtxRTNTO
ワールドFSで織田もスピンで+3ひとつ有った
193氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:55:16 ID:GGIqBJ3l0
いったいどんなジャンプなら+3がもらえるんだろう?
194氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:08:14 ID:FS0Gc7oh0
両足が空中に完全に上がってから体の回転を始めて着氷も決めるとか。
3回転ジャンプならそのうち出来る奴が出てくるかもしれない。
195氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:21:15 ID:vpVsSQCN0
伊藤みどりみたいなジャンプ?
196氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:21:42 ID:aV55Mq240
3Tや2Aみたいな簡単なジャンプでも+3はあるの?
197氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:25:02 ID:Usr1bMqm0
タノクワドをクリーンに着氷すれば+3貰えそう
198氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:32:59 ID:FS0Gc7oh0
>>195
半分冗談みたいなもんだから気にしないで。
当たり前だけどみどりでさえ、飛ぶ前から回るための動作はあるでしょ。
俺が言ってるのは、回転の予備動作ゼロで跳んでそれから回り始めるってこと。

>>196
あるよ
199氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:42:04 ID:iC7lrcwt0
>>198
2aに+3って誰の?
ちょっと見てみたい
200氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:46:56 ID:5jv7aSKA0
>>199
+3評価をもらえる可能性があるのか?
と言う質問に対して、有り得ると答えてるのでは?
201氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:59:17 ID:5jv7aSKA0
>>193
女子のワールドだと
ヨナのFSやコスのSPで+3出てるんだね
202氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 00:16:47 ID:0N97NziB0
>>172
ごめん。ハの字とは違う視点で見てたw
上から見たときの足の動きが
― ←右足
| ←左足
になってるんじゃないかって思っただけ。

踏み切る直前にクルクルせずに跳べるのはなんか不思議な感じ。
3Sだったらベルナーもクルクルしないよね。他にもそういう人って多いのかな?
203氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 00:19:40 ID:PUJzp6Fl0
>>198
でもみどりのジャンプは、跳んでから回るに限りなく近いんじゃないかな。
で、あれだけの高さと飛距離が出る。
男子でもなかなかお目にかかれないなあ。
そう言えばウー君の3Aが「みどりくらいの高さ」と評されてて納得した。
204氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 00:43:46 ID:SxiSvBytO
クワドや3Aのほうが+3って出やすい?
205氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 01:41:48 ID:+pmZYP7QO
うーんボイタノの深いイーグルからタノルッツ、ぐらいやれば+3出るんじゃないかなあ
あんだけ綺麗に出来る選手いるのか疑問だが
206氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 01:41:51 ID:B6s4pES/0
みどりのカルガリー五輪SPの2Aなら、+3出していいと思う。
難しい入り、正確な踏み切り、高さ、空中姿勢の難しさ、流れる着氷…。
逆にいうと、あれに迫るような2Aでないと、+3は出してほしくない。
207氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 01:44:11 ID:hUtRpjUG0
クーリックのアラジン
ttp://www.youtube.com/watch?v=p8V1eJQLEJ4

4:07ぐらいの3A
跳んでから回ってるように見えますが、、、
プログラムの最後の方での大技ということで、だめでしょうか
208氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 10:01:16 ID:erHG6ONH0
ミドリのジャンプは確かに女子のものとは一線を画してる感じだね。
女子のジャンプはトップレベルの選手でも着氷ギリギリまで回転しつづけるから迫力ないんだよね。
基礎点やGOEの基準は男子と同じなのに女子には中途半端なジャンプに+1+2が簡単に並ぶってのもおかしなもんだ
209氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 10:02:14 ID:/Cyrg42B0
age
210氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 10:26:46 ID:YH0F4t5M0
フライングシットスピンならぬフライングランディングジャンプ……とか。
211氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 12:28:00 ID:2UWZ6NaA0
みどりの名前を例え冗談でも出すとこんな感じに
信者がスレ違いなのに延々と褒めちぎるから本当に嫌だ
212氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 12:31:52 ID:aapy+uE30
と何も取り柄の無い荒川ヲタが泣きじゃくりだすのもホントにウザイわ
213氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:21:03 ID:Dj5bSi750
>>212
お前は211をネタに荒川叩きしたいだけだろがwwww
巣にカエレ
214氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:39:19 ID:aapy+uE30
自分で焚きつけておきながら他人のせいにしてしまうのが荒川ヲタの手法。
正にその通りだったな。
あっけなさ杉。
215氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 14:07:47 ID:oNqyVO/V0
まだやってんのか。
男子スレにまで出張してw

216氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 14:10:09 ID:Dj5bSi750
>>214
で、211のどこから荒川オタなんて妄想が出てきたんだ?
ここは男子スレで、女子ネタのレスが続けば指摘されんの
当然だろうが
あ、もしかして211が213だと思ってる? 頭悪いねw
217氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 14:35:58 ID:jckZIGyj0
はい、両方NG
218氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 20:49:24 ID:e/DKV9BJ0
クーリックsugeeeeeeeeee!
219氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 01:40:48 ID:oLnJrRDI0
Daisuke Murakamiが日本チームに
220氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 01:43:36 ID:7mMgDxOt0
>>219
くくくく、kwsk!!!
221氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 01:44:13 ID:z4MYAt5V0
>>219
え? マジ!?
222氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 01:47:55 ID:2jwKt//V0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
223氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 01:57:45 ID:DCH17Clh0
アメデーって確か無良君と同世代ぐらいだったっけ?
この年代で日本チーム加入だときつくない?
224氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 01:58:09 ID:a5RlxuPn0
ソースくれくれ
225氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:25:02 ID:SgggNltJ0
>>223
だけど、雨でも楽ではなさそうじゃない?
226氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:31:10 ID:DCH17Clh0
>>225
楽ではないだろうけど日本男子ってこれからが上がり調子だろうから
わざわざその中に飛び込むのって大変そうだなと。
さっき2006ジュニアワールドのプロトコル見たらSPで減点付きとはいえ
3F-3Lo飛んでてビックリした。村上君セカンド3Lo持ちだったのね。
227氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:34:27 ID:OAKRUoFQ0
FSUにあった
>APPROVED to release Daisuke Murakami to represent Japan.
228氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:48:51 ID:Dz8wctLx0
以前のインタビューではアメリカ代表でバンクーバー目指すって言ってたけど、
色々と事情が変わったのだろうか
229氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:50:34 ID:TGddoKsq0
無良君と同世代って事は、あとは町田君ぐらいじゃない?ライバルって。
下に日野と羽生が控えてるとはいえ…鳥居・吉田よりは上にいけるだろうし。
アメでエリオット・ムロズ・カナラカン辺りと競うのと、どっちがマシだろう。
230氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:57:22 ID:DCH17Clh0
>>227
USFSの運営審議会?のPDFレポートには確かに載ってるね。
エキサイト翻訳だもんで運営審議会でなく違う名称だったらゴメン。
231氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 03:06:12 ID:OAKRUoFQ0
日本と雨では、今のところどっちもどっちな気がするなぁ
でも五輪やワールドにデーが2人という日が来る可能性があるのだね
そーいえば、デニス・ファンってどうしてるんだろうか?
232氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 03:09:39 ID:h9WItF+cO
うわ。マジなら波乱だ。
無良、町田に村上加わったら男子Jrも益々争い激しくなりそう。
下手しなくともバンクーバー選考は男子も大混線?
233氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 03:10:58 ID:z4MYAt5V0
>>232
どっちにしろ3枠目は混戦だった気が……
でもバンクーバーの次考えると、層が厚くなるのは
良いことだと思う
234氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 03:18:59 ID:DCH17Clh0
>>233
うん。下手しなくてもバンクーバー選考は男子のが混戦模様になりそうだと思ってた。
ある意味女子のトリノ選考と同じパターンが起きそうな気が・・・。
本命選手VS物凄い上がり目選手対決みたいな。
235氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:12:02 ID:5GEGxfAIO
アメデーの件はマジなのか?
236氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:16:39 ID:b1i3Wpiu0
中学〜高校生男子って
急に伸びる子がいるから
無良町田以外にも名乗りを上げる選手は
出てくるかもしれないぜ?

ところで、男子スレで続けていい話題か?
237氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:20:12 ID:yfTMrzaC0
ペアやダンスならわかるけど、
男子シングルでは「日本なら簡単に代表になれる」ってこともないような。
親御さんの都合で日本に引っ越すとか?
事実なら楽しみだね。
238氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:25:36 ID:Q+OWriiL0
アメリカは3Aもできないくせに上のほうにいる選手がいるから
日本のほうがまだましのような気がする。
239氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:28:21 ID:crNY25DX0
まさか日本代表になるとは自分もびっくり。
もう「雨デー」じゃなくなるね。
240氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:44:33 ID:YkXQF6GW0
村上君、JGPSに日本代表として出られるの?
241氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 09:32:31 ID:CgTEpoKR0
これからは濃デー、薄デーとでも呼ぶか。

ついでにミライちゃん一緒にカモーン!!
242氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 09:54:25 ID:w0q4zuXg0
雨デーが日本代表の道を選んでくれたのはうれしいが、
アメリカ代表を目指すダイスケに援助してくれたワイス兄貴に
筋通してほしい。兄貴がこれから二重国籍の子に奨学金出さない
なんてことになったら、かわいそうな目を見る子がでるから。
243氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 10:31:09 ID:2C7bRPxl0
ミライはアメにいた方が代表になれそうじゃないか?
244氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 10:42:51 ID:UOI4H+3cO
ミライは、今女子スレでは、女子も3番手には雨よりなりやすいって話しになってるよ。
中野さん、村主さんあたりだし。ただ女子に関しては雨は日本以上に注目度高いし、手放さないよねorz
ミライ好きだし来てほしいけどあまり期待はしないことにはしてる。
245氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 11:57:26 ID:pw+pBmBQO
雨デー…
嬉しいけど、日本で代表になる方が楽とか思ってないかい?
デー>>殿>>>>(越えられない壁)>>>>>小塚以下は団子だよ
今のところ誰が化けるか分からないけど
2010五輪三人目の男は本当想像付かん
246氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:05:25 ID:kNyaxAgq0
雨から出てもそれはそれで面白そうだったのに日本チーム入りか
247氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:11:33 ID:2462Wyp6O
高橋が小塚と同じ年の頃は小塚よりジャンプも滑りも特筆すべきとこはなかった件
248氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:13:17 ID:Slf0EZKy0
Days2の国籍問題特集では「すでに市民権を申請している」って載ってるけど
ガセネタか取り下げかしたのかな?
雨国籍とるつもりなら今、日本代表に鞍替えしないよね
にしても拠点はどうするんだろ? 雨のまま?
249氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:13:44 ID:kNyaxAgq0
つ4回転
250氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:22:17 ID:3F4fN7zC0
市民権と国籍はちがうよね。
前に雨デーは日本生まれの雨育ちで
今のままだと雨の国籍は取れないかもというのを見たような気がする。
251氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:30:56 ID:yfTMrzaC0
>>250
てことは、二重国籍なわけではなくて、雨在住の日本人だということ?
それなら、五輪を目指すには日本チーム入りが妥当かなあ。
252氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 12:50:23 ID:w4J5rOoP0
>>247
音符衣装のパガニーニの腕使いと肩甲骨の表現力を見ろバカが
253氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:03:00 ID:3L2kNHlj0
>>247
確かに安定感は小塚の方がある。
でも高橋は17,18歳くらいに世界大会で何度かクワドとかクワドコンポ決めてる。
あと、音感と表現力はやはり目をひくものはあった。

総合的には同じくらいの潜在能力かな。
254氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:12:40 ID:VP2dDM8X0
むしろ小塚が世界ジュニア取った時と
高橋が世界ジュニア取った時の評価が同じくらいに思える
255氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:13:15 ID:82ZyGHvQ0
小塚がこれからクワド跳んできたら同じくらいの潜在能力といえるかもしれんが
高3で跳んでないから高橋の方があるでしょ
小塚が高橋より秀でてるのはスピンくらいのような。
スケーティングはタイプが違ってて同じ位綺麗だと思うしな
256氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:14:43 ID:Slf0EZKy0
>250
あれ?
この場合は市民権取得=アメリカ国籍取得、になるんじゃないの?
グリーンカード抽選申し込みの代行サイトぐぐった付け焼刃知識だけど・・・
ttp://www.greencardoffice.com/greencard_lottely/index.html
257氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:16:23 ID:7w4NHN2e0
できる子なのか?デー介村上とやらは
258氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:21:59 ID:3L2kNHlj0
小塚高橋論争に一例として
ようつべに、伝説の足つり4-3コンポ2004年版があるのではっておく
ttp://www.youtube.com/watch?v=_jZ9uY0edME
259氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:49:04 ID:6Fyg53mh0
ていうか「〜歳のころの○○」とか「〜時代の○○」と
現時点の選手を比べること自体無意味じゃないか?
全然同じ土俵に立ってないわけだし。
スケ板の人は好きみたいだけどさ。
260氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:51:02 ID:2C7bRPxl0
どっちもいい選手ってことでいいじゃん
261氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 13:59:42 ID:ZdNJv0eFO
誰が3番手でもいいけど高橋織田のライバルになれるくらいに伸びてくれないことには。
262氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:00:41 ID:3F4fN7zC0
>256
そこのサイトに「日本国籍を失うことはありません」ってあるでしょう。
だから永住権=雨国籍ではありません。
263氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:03:35 ID:MoS5rjp30
同じ年齢だった時に新採点と旧採点の大きな違いがあったので
試合でクワドに初挑戦した年齢に開きがあるのも仕方ないとは思う

264氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:08:47 ID:Q+OWriiL0
織田は安泰ではない。
今の若手で2人クワドができる選手が出てきたらはじき出されそう。
その可能性は・・・ゼロではない。
265氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:11:47 ID:FDYNA9uy0
チーム分けでダイスケ君いないなあ、そんな下だったかなあと思ったら
そういうわけだったのかな?
日本もだけどアメで誰が伸びてくるかまったく分からん。
ttp://www.usfsa.org/Story.asp?id=38568&type=news
266氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:13:00 ID:VIT9AxlN0
>>263
それ全然考慮しないで比べてるのって本当に無駄だよね。
他にも塩湖とトリノまでの状況を考えずに単純に比べてる人見るとなんかなと思う。
267氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:14:01 ID:+WRfaMUXO
>262
>256は永住権ではなく雨デーが申請中だという市民権についてのことだと思うんだが。
永住権と市民権がごっちゃになってない?

>264
ゼロではないけど殿がクワド跳ぶほうが早いと思う。思いたい。
268氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:55:14 ID:OrSraox8O
男子の3年は長い、若手も成長するだろう。
日本男子スレにてもし高橋織田が不調や怪我だった場合
順位通りに出すのか、なんて話もあったけどフランスや北米は出すんだろうね。
269氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 15:47:23 ID:7IcD2wsE0
つーかクワド飛べたってその他でも点数取れなければ
結局トップクラスにはなれない
極端な例だがプレ男がトップクラスに食らいつくくらいの
順位にいるのは、荒いスケーティングをカバーする程に
身体能力が優れていてレベル取れてるから

加点の鬼の殿超えするにはジャンプ飛べるだけじゃキツイ
270氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 15:54:08 ID:+d8w/Y2v0
プレ男はスピンLv4の鬼だからな(加点が気持ちいいほどに徹底的につかないけどな)
271氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 15:59:14 ID:9X2czaUb0
プレ男はキャラが立ってるしな
個性的な選手はやっぱり見ていて楽しい
272氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 16:06:23 ID:3L2kNHlj0
正直、殿は今後苦しい時期かもしれない。
高橋は、特にこの一年で体が出来上がって(成人化終了)るが、
身長が止まっているなら、殿はこれから「重さ」みたいなものがついてくる予感。
今の軽やかなジャンプにも影響でそう。
軽やかジャンプで高さに余裕があるから、軸がぶれても着地できたけど、そうはいかなくなってくる。
クワドなら尚更。軸の修正やその他諸々の訓練が必要そう。
演技の艶(エロじゃないよ)って、メンタル面の影響大だから、そろそろオカンコーチから距離をとった方がいいかも。
女性コーチつったて、他人と親じゃ違うから。
バンクーバーまで3年あるから、まだ時間はある。
273氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 16:18:28 ID:7IcD2wsE0
>>272
スポンサーがいない状態でそれは無理だろう
>オカンコーチから離れる
274氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 16:27:27 ID:3L2kNHlj0
殿にもなんかCMやらの仕事こんかな。ショーの稼ぎって足しにならんのか。
・・すると、たのみの綱はテケ?
275氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 16:44:37 ID:73T6FESA0
バンクーバーねー
まだまだ先だと思っててもトリノ終わってもう一年以上過ぎちゃたしな
時間経つのってあっという間な感じだ
今のトップ選手達がどれだけ残っているのやら・・・
地元のバトル&エマはマジにバンクーバーまで続けるのかな
バトルは大学どうするんだ
秀才らしいからスケート引退して別の道に進んでも安泰だろうけど
エマは・・・・バンクーバー時点で29歳?うーん。
プルは自分的にはバンクーバーは無いと思ってるけど何となくだが。

276氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 16:53:07 ID:DffAm8+20
プルって来季GPSでるのかね
277氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:04:45 ID:G5l4uAZQ0
ロシアだけ出る
278氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:17:59 ID:VP2dDM8X0
>>274
なんでテケなの?

織田陣営のお金の使い方がイマイチよく分からないな
新プロや新衣装作ったりするのなら、
そのお金でバーケルにもっと見てもらえる時間を作れたのでは
来季の新プロを前倒ししたと思えばいいのかもしれないけど、
大事なお金をかけてる割には安易に変えてる印象がね
279氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:43:44 ID:7IcD2wsE0
>>278
うーん…そのお金積んでもバーケルの時間が増えるとは思えないなぁ…
生徒沢山抱えてる上に、バトルもいるし
280氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:07:19 ID:tBKIdgjBO
バーケル過労で倒れそうな勢いだよな… ラッセルも次はナショナルチーム入りだし、ペアの選手もいるし、バトルほったらかしになんてできないだろうし…
281氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:09:34 ID:YkXQF6GW0
バーケルには有能なアシスタントコーチはいないの?一人で全てやってるの?
282氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:12:47 ID:mqYtJhQ30
バトルはもう年であんまり見込みないだろ
コーチとしては有望な若手に時間割くべき
283氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:14:00 ID:N3qsy5W/0
ぶっちゃけバーケルって「できるコーチ」なの?
たまたまバトルが伸びたから注目されてる気がしないでもないんだが・・
284氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:30:35 ID:d8wbC8kO0
>>283
ジャンプを跳ばせるコーチではないな。バトルもジャンプは
ダグ・リーやラファエルに見てもらってあそこまで来たわけだし。
選手と方向性が合ってると強いのかもしれないが…

個人的に、ラッセルは若手の中でも微妙なポジションだと思う。
バトルは見込みがないとも言い切れない…爆発的な上達はない
だろうけど、あの根性がすごいからな
285氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 18:43:57 ID:Z1sSWOgI0
ライーヨーのこころを継ぐのはバトルか。
286氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:05:05 ID:jeBXLGpJ0
いま世選の男子ビデオを整理していて思った。
最もおもしろい表彰台:
  金 エマ
  銀 プレ男
  銅 ベルルン
エマとプレ男が4回転を入れた神演技をすれば不可能ではない。
ベルルンが4回転を入れてヨーテボリ地元ageがあれば不可能ではない?
287氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:16:28 ID:FvGaGOER0
雨デーが選手権チェンジしたって?

何気に人種問題絡んでそう。白人Jrに有望な選手がどんぐりの背比べ状態なら、
どうしてもアジア系は不利になるからね。

女子でさえシニアのアジア人枠は事実上一人だし。
288氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:18:23 ID:OrSraox8O
ベルルン、プル、バトルは来季25。体力との戦いだ。
289氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:27 ID:YkXQF6GW0
>287
アジア枠?そんなこと言い出したら、キャロがNo1の限り、
ミライも日本にスイッチ?
雨に強化費返せって言われそうじゃん。
290氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:26:17 ID:vTALRmlM0
雨の報道見てると、キャロミライをセットで天才少女扱いしてるし
手放すどころか随分期待かけてるように見える
でも雨デー君はそこまでの実績ないから、別の話だけど。
291氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:33:06 ID:N3qsy5W/0
>>284
うん。基礎重視だけどジャンプと精神面の強化には補助が必要で、
オールインワンではないイメージ。
織田に最適なのかちょっと疑問に思った。ラッセル微妙も同意。
292氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:39:08 ID:MRfg1FSL0
なんとな佐藤コーチ系のようなイメージがある>バーケル
293氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:52 ID:01c9LDC50
>>286
そこにトマシュは食い込めないの?残念。
294氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 20:09:09 ID:L6CL/ceS0
>>289
雨っつーかワイスが気の毒過ぎて泣けてくるよ…>奨学金
295氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 20:16:17 ID:gIlwk9oH0
ベルルンはさすがに無理でしょ
粗すぎる
296286:2007/05/13(日) 20:50:55 ID:jeBXLGpJ0
>293

ごめん、「イロモノ」のつもりで選んだから。。。
トマシュはイロモノではないよね?よね?

ベルルンは神演技で5位入賞ぐらいかな。
297氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 21:27:46 ID:ZsqUPnts0
バーケル単体で「できるコーチ」っていうより
マリポサチームが「できるコーチングシステム」なんだろうな
いやもちろん、バーケル自体も優秀なコーチだろうけど
織田は自分でも追い詰められないと力を出せないって言ってるみたいだけど
絶対怒らないバーケルでいいんだろうか
298氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 21:29:27 ID:mqYtJhQ30
>>297
そういう人が怒ると恐いんじゃね?
バーケルって見るからに中間管理職だけどキレたら恐いタイプかも
299氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 21:42:12 ID:ZMb5BnV2O
モロゾフは05GPFで高橋が3位に入ったときでも
ここで満足すんなと叱りとばしたらしいよね。
つねにあれやれこれやれと命令型だし。
そういうスパルタ系指導のほうが、理解があって話し合って〜系のコーチより
生真面目な日本人にはあうのかも…しれんが
織田は上から押さえ付けられたら反発しそうなタイプに見えるから
やっぱバーケルのが合ってるか?
300氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 21:57:45 ID:YN9g7doI0
>>297
ずっと前に本田スレで、マリポサは「team teaching方式」だと
(コーチがずらずらいるから、 一人の生徒を複数のコーチで教えるという意味?)
書いてあったから、ジャンプにしろメンタル的な面にしろバーケル一人で教えている
わけではないと思う。ただ織田は正式なマリポサの生徒とは違うかもしれないし
契約とかでどういう風にしているのかもわからないので本当にバーケル一人かもしれない。
バーケルは普段は怒らないみたいだけど、この前の四大陸のメイビーのSPの時には怒ってた。
絶対怒らないというわけではないのでは。
301氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:05:34 ID:+FlsEqslO
バトルがラファにつき始めた頃のインタビューで
「練習が不調な時は自分で自分に腹を立ててたけど、
ラファは腹を立てる前に怒ってくれて新鮮だった」
って言ってたのを思い出した。
302氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:14:33 ID:Za4Cf4pT0
>>294
ていうか、USFSのバイオにはワイス基金からお金もらってるというよりも
むしろ支援しているように書いてあるけど・・。

He enjoys volunteering with his club and supports Lance Armstrong's
Livestrong charity as well as the Michael Weiss Foundation
303氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:20:23 ID:FMqWVQqW0
「怒らない」といっても別に甘やかすとかいうわけじゃなくて、
冷静に分析してて、あまり感情的にならないタイプらしい>バーケル

ちなみにバトルやメイビーのメンタル面に関しては、
それぞれ外部の専門カウンセラーにも面倒みてもらってたはず。
304氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:40:52 ID:IuZfh5mw0
>>302
へー、ランスの基金も手伝ってるのか。
305氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:45:14 ID:gIUyAkGd0
>外部の専門カウンセラー

日本にもこういうのあったら良いのにな・・・。
身内や親しい人にも吐き出せないものをいっぱい抱えてると思う。
どの選手も。

肉体面や技術面鍛えるのが第一なのは分かるんだけど
今の日本ってもののふ魂を一方的にスポーツ選手に押し付けすぎ。
トップ選手たるもの何があっても歯を食いしばって忍の字で努力して
毎回毎回コンスタントに結果を出して当たり前みたいに思ってる人多すぎ。
306氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:45:30 ID:Kc745eSV0
そういや、織田はワールドFPの時、リンクに上がった途端に怒られたそうだが。
(数をかぞえる事を覚えなさいってw)
これってバーケルじゃなくて母ちゃんに怒られたって事だったんか?
307氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:46:17 ID:Kc745eSV0
間違えた、リンク「を」上がった瞬間にだ。↑
308氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:49:47 ID:h9WItF+cO
>301
ある意味新鮮な解釈だなw
309氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:56:31 ID:gIUyAkGd0
>>306
バーケルに言われた。ソースはWFS。
310氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 23:38:47 ID:kUpaw6Hk0
>>306
それはもう怒られても仕方ないなw
でもその文章を見ると怒るってより叱るって印象だな
感情的な感じがしない
311氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 23:40:31 ID:kUpaw6Hk0
>>310目欄残ってたスマソ
312氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 00:40:45 ID:j+YB+hdJ0
「〜よね?」とか疑問系で同意を求めるタイプの文章ってうざい…
313氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 02:15:23 ID:rU1pAANyO
ジュベを調教したい
314氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 02:48:50 ID:loCg5OP3O
教育じゃなくて調教かよ
縄で縛られ鞭で打たれたりロウソクたらされるジュベ
そんなの見たらきっと笑う
315氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 03:34:13 ID:OvAtX061O
調教されるジュベ…
敵陣に捕まり拷問を受けるランボー
みたいな感じかな〜

殿は一応叱られてたんだな、座薬。
316氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 04:14:09 ID:2nwTeDHI0
座薬はねえ、反射的に消去法でわかるようになるまでドリルやった方がいいよ。
毎日30分○文式のように、ペーパーで反復。
317氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 04:21:56 ID:dweza6YH0
>>287
彼が、07-08シーズンは、国内大会をに出て勝ち上がったとして、
国際大会に出られるのは、08-09シーズンから?
318氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 07:12:51 ID:Ea2dnSwdO
>316
各種失敗パターンをシュミレーションして頭にぶちこんで、
実際の練習で体に叩き込むわけか。
モロゾフ組とこはその訓練してる印象受ける。

ジュベのとこはシモンコーチが新採点に強い上に
ジュベ以外目立った有力選手抱えてないから
がっつり見て貰えるのが大きかったみたい。

今の採点方式だと身近に電卓的コーチがいないとしんどそう。
319氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 07:36:55 ID:6y8VhLj90
>>317
今年のJGPから出られると思うよ
日本男子の枠数は日本女子やアメリカ男子と同じなのに人材がいないから
320氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 09:03:30 ID:5d7WbMr70
>>319
今年、全米選手権に出場してるけど、その辺は問題なし??
雨からの許可がおりないと国際大会出られない云々は彼にはあてはまらないの?
321氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 09:17:56 ID:6y8VhLj90
>>320
>>227の英語はその「許可」と解釈していいんじゃないの?
322氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 09:44:17 ID:5d7WbMr70
>>321
そうなんだ、教えてくれてdd!!
323氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 10:15:52 ID:gYL0Ymwt0
>>318
ザヤックやコンボ違反でジャンプが無効になっちゃうって経験したことある人は
いっぱいいるけどだいたいの人は一回失敗すると次から対応してきてると思うんだ…。
殿、ルールとかちゃんと勉強してるけどいざ本番となると違ってくるもんなんだね。
JOはサルコウ単独に変えてきたからよかったけど。
324氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 12:11:26 ID:PS+CZeGN0
なんにしても3Aを2回跳べばコンボ回数はクリアできてたんじゃ?>織田
3A単独を跳ぶリスクを回避する為に2Aコンボにしたのがそもそもマズーだったはずで
3Aは2回きちんと跳んでくれ
2A3回跳ぶ前に
325氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 12:13:29 ID:PS+CZeGN0
×3A単独で跳ぶリスクを回避
○3A単発を跳んで着氷ミスるか最悪転倒のリスクを回避
326氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 12:20:31 ID:i/qMyzrG0
ザヤックやコンボ違反じゃないけど、単独で同じジャンプ2回
跳んでしまい2回目がシークエンス扱いっていうのも
結構点損するね。
327氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 14:18:05 ID:dv2/4DhpO
どうせならシークエンスはそのまま1掛けで
コンボを1.1掛けにしてくれればいいのに
328氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 14:28:22 ID:GytzghKM0
セカンドジャンプは1.1倍とかいいな>コンボ


シークエンスの扱いが悪いのはなぜなんだろう
329氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 15:28:04 ID:eoKsH+Gy0
確かにコンボが単純計算なのはどうかと思ったり。
後4回転から飛ぶコンボと3回転から飛ぶコンボも差をつけてほしいていう要望も見る。
330氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 15:30:51 ID:Ea2dnSwdO
確かに4に3(2)つけるのと3に3(2)つけるのじゃ難度大違いだもんな
331氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 15:42:42 ID:iSrDepeV0
正直男子の2A−3ははじめて見たときビックリだったよ。
旧採点で最初にコンビネーションが上手く入らなくてラストで
2A−2入れる人は確かにいたが、それも長野以前だったしな。
中盤で2A−3なんて発想自体が凄い。
332氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 16:49:52 ID:Ea2dnSwdO
2Aに3…男子にやられるとしょっぱいの私だけか?
333氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 16:53:10 ID:uKFMGPIH0
2A-3ならまだ単独2Aのが許せる気がする…
334氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 18:33:12 ID:hLXVlUaN0
いーじゃん2-3飛ぶか3-2飛ぶかの二択なんだし
335氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 18:49:10 ID:6y8VhLj90
織田は2A3回でPCSを犠牲にしたと思う
明らかに印象が悪いからやめたほうがいいな
336氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:22:27 ID:eLS67lUa0
>>335
何を根拠に犠牲にしたと言い切れるか…
3a3t3loとか難しいこともやってるだろに
337氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:29:13 ID:y0a4Uou20
>>336
3a3t3loって2A3回を帳消しに出来るほどの大技なの?
織田はクワドなくて2Aだらけってのがひっかかる
せめてJOでは挑戦くらいして欲しかった
シーズン中にあれだけクワド宣言してたんだから
338氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:35:22 ID:+bztnY8F0
でも一応ルール上問題ないからね。
それはそれとして、ワールドFSは2Aで下げられたというより
滑り込みが足りなくて点が伸びなかった、という印象だな
339氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:49:53 ID:Ui3eEhQu0
ワールドは正直2本そろえたダビトフなんかの下でも
良かったくらいだよ。来年の開催地なら間違いなく
そうなると思う。リンデやダビは何気に滑りがきれいなので
プロの難易度はともかく感じがいいし。
まあ開催国だから入賞できて良かったというべきか。
しかし織田君も今は昔、大舞台に強いと言われてたものだが
しっかり自爆男の仲間入り。ファイナル・ワールドでSP大ポカだもんね。
340氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 18:58:47 ID:y0a4Uou20
今季初めはウォォ!?て思ったけどね〜
しょっぱなから好調すぎて見てる方としては後半が恐ろしかったけど
高橋との差もまた出てきて本人も危機意識みたいなの感じてるかね
341氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 19:36:21 ID:7WE8zQFb0
それにしても高橋のスピンはなんとかならんのかい。
去年クールマイヨールで高速スピンをしていたけど、
高地だったからかな。
342氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 20:05:02 ID:IzfIu3NSO
>>341
せっかくステップで加点もらってもスピンで加点がほとんどつかないから
結局相殺されてしまうのがもったいないね。

ノーマルのスピンは今でも速くていいので、やっぱり難しいポジション取るのがきついのかな。
ルール改正はどう転ぶか。
343氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 20:31:24 ID:hw4Mixi60
殿に地元点がでたのは本人のせいじゃないし。
344氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 20:52:33 ID:WRSHxHonO
他の選手が自爆したせいもあると思うけど…
345氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 20:56:43 ID:J1gJD7/a0
ピークをうまくワールドにもっていくのが大事だね…
殿は最初にもっていきすぎたのかな
ライサは全米で使い果たした感じだし
プレ男も前半良かったけどな…
346氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 20:56:43 ID:CblEoDhlO
スピンの出来に高低差関係あるもんなのか?
ジャンプならともかく。
347氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:04:14 ID:SniNoAkN0
>>345
ライサは全米後ちょっと失速したイメージ
プレ男は背中の怪我以降ちょっと失速した感じ
ピーク難しいな
ランビみたいに何があっても選択される選手ならば
シーズン前半捨てて後半にピーク持っていく選択もあるけど、
普通の選手はGPSで結果出して国内にも審判にもファンにも
アピールして行かないといけない
でも最初にピーク合わせると後半失速する可能性があると。
348氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:12:18 ID:xcmBUrVQO
>>339
ダビドフとかの下ってのは、無理があるよ。
だってやらかしててもTES70点台出せてんだから織田は。
349氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:17:33 ID:B3SdV/0E0
ダビダビやリンデって新採点対策出来ていないしね…
FSとかミス少なくてもベースバリュー低いし。

逆に好調時のプレ男やワールドのベルントソンとかは、滑りなんかそんなに
良くないけど対策はバッチリだから、TES高い。
350氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:34:21 ID:ndwUop1C0
リンデはフリーよかったよ
ダビドフ今回は盲腸の手術後だときいたが練習ものすごくスピードなかった
もうすこしスピン、ステップの取りこぼしがなければ好調のときはいいのにな
351氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:37:45 ID:+53Ja0Ic0
新採点に対応出来ているとはいえないけど
そこまで「ペースバリューは低い」選手でもないと思うけどねダビ
352氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:46:46 ID:hVu1D/bL0
あれ?前に確かこのスレでスピードの話になった時、ダビは別に遅くないって話になったような・・・
やっぱり遅かったのかな?
スピン・ステップはもう少しがんがれそうだね、惜しいよね
353氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:51:10 ID:B3SdV/0E0
ダビダビ、ノーミスなのに基礎点67くらいってトップ選手と比べて、
低めじゃない?
上位陣はノーミスなら余裕で70越えるし。高橋とか80近いよ。

対策がんばればもっと点が出せるってことだから、伸びしろはある訳で
本当に惜しいよね。
354氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 21:57:37 ID:ndwUop1C0
>>352
試合そのものではスピードあったけど
公式練習のときジャンプの助走以外ものすごくのろのろだった
355氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:14 ID:+53Ja0Ic0
試合で早いのなら別に練習時遅くてもいいじゃん

TOP選手じゃないんだからTOP選手に比べて基礎点が低いのは当り前だよ
ただノーミスでそろえてなお大きなミスをした選手より下になって当り前とはいえないと思う
356氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 22:38:46 ID:cLaVCBc90
>>355
ノーミスだからボーナス点が付くってワケでも無いしなぁ…
大ポカやった選手を超えられないなら、現状その位置の選手
としか言えない気がするんだけど
357氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 22:50:58 ID:ytIEA9oR0
ジャンプに流れがないからなぁ
358氷上の名無しさん :2007/05/15(火) 22:59:59 ID:Ns8X0q9e0
公式練習のとき本当に四回転やってたのかなぁ
359氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 23:02:04 ID:WB+bTgPv0
だれが?
360氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 23:02:48 ID:ytIEA9oR0
ダビは4T飛んでたよ。回転足りてたかまでは分からない
361氷上の名無しさん :2007/05/15(火) 23:44:51 ID:Ns8X0q9e0
もしかして 初日? ジャッジ側右?
362氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 23:53:18 ID:WB+bTgPv0
ダビの4Tはジャッジ裏解説より
自分が見たのは19日のほう
363氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:43 ID:J1gJD7/a0
ダビの4T、実況で現地レポされてた気がする
364氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 00:04:10 ID:N68HvcLf0
>>339
まだ経験浅い選手の快進撃を「大舞台に強い」と言い切るのって
違うよなあ、という思いが自分にはあったなあ
織田本人もフィギュアスケートデイズで
「今季はシニアの自分ってものにプレッシャーを感じていたような気がする、
去年はすごく伸び伸びしてた、ちょうど去年の真央ちゃんみたいな感じ。」って言ってたけど。
周囲の大きな期待を背負った上でコンスタントに結果だせるようになって初めて
「大舞台に強い選手」と言えるんじゃないかなと思う。
365氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 01:17:02 ID:dCINSmxe0
そういやバトルがワールドの公式練習のとき普通に四回転とんでたよ。
あと真央がやってるステップからのアクセルもとんでた。なんでだろう??
ラファエルがやれとか言ったんかなぁ
366氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 01:46:58 ID:JfiV9q0cO
練習で跳ぶのと、実際にプログラムの中で跳ぶの
とでは、感覚が違うと思う。特にバトルの場合。
今回は最初からクワド入れる構成で来てたし、調子も
そこそこだったんじゃない?
JOの6分間練習で3A−3−2軽く降りてて、おおっ!
と思った…
367氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:00:13 ID:bfas2UBL0
ワールドの時、練習ではメイビーも絶好調にみえた
368氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:00:54 ID:mvyxaACB0
正直06のワールドのバトル見てこりゃ完全に頭打ちだなと思ったけど
今年ジャンプの質が向上してるのにちょっと驚いた…
やっぱラファエルはジャンプコーチとして優秀なのか
369氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:02:14 ID:6KueFe5/0
そういやなんかのTVインタで、
バトルは曲にハマってないとジャンプ飛べないって言ってたよ
試合中、何かで曲と動作のタイミングずれたら跳べないタイプかな?

370氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 02:17:54 ID:waNJ6Vwi0
>>368
それもあるだろうけど、去年から新しいテクニカルコーチを
つけたらしいからそのおかげなんじゃないかな。
そのおかげで夏頃はトレーニングがすごくうまくいってたと言ってた。
371氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 03:09:05 ID:jJNWamMX0
>From other source, Plush said in the press conference yesterday of his own tour, that he will start training again in Spain this August

プル、ミーシンチームと夏からスペインで本格トレーニングなんだね。
やっぱり宇宙人として復帰するのかすら。
372氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 03:44:15 ID:kus3whNv0
バトルは今回のワールド、公式練習やSPの出来見て
FSでは滑走順に恵まれてればクワド降りられたんじゃないかと思う。
そのあとのジャンプが全部成功したかどうかはわからないけど。
別にオタではないがいかんせん高橋のあの大声援の後の滑走はかなり気の毒だったと思う
まあ運も実力のうちなんだろうけどさ。
来期は怪我再発しなければ&跳びやすいプロにすれば降りれそうな気がする。
373氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 03:57:07 ID:eJS+1VF30
バトルはこの先1回ぐらいは試合でクワド決めることもあるかもしれないけど、
本当の意味でのクワドジャンパーにはなれないだろうね。
02-03シーズンからずっと挑戦し続けて決めたのはたった1回だし。
練習では昔から決めていたし、試合とはまったく別物。
しかし散々転んだおかげで転び方は本当に上手くなったよな・・・。
374氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 05:08:20 ID:hzZKx8VbO
てか残念ながらバトルにはもう表彰台は無理でしょ。
3A確率も年々下がってるし、クワドはないも同然。
ランビのがまだまし。
375氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 05:45:19 ID:1PjAsYRu0
クワドなしor失敗、3Aも得意とはいえない、で
ワールド銀・五輪銅が取れたのだから
まれに見る強運の主ではないか?という気さえする
376氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 05:59:44 ID:f3jLFd1P0
生涯通用する立派な成績だよな>ワールド銀・五輪銅
377氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 08:23:34 ID:p81nq2Lk0
2Aの得点アップではりきるバトル
378氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 08:29:05 ID:HeTore3H0
バトルが表彰台にいると興ざめする
レベルの低い自爆大会の証拠だから
379氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 08:29:45 ID:ZCg2iT7R0
まあまあ、たった一回でも本番で降りるのは大変なことよ>4回転

てかマックのチキンナゲットが大好物ってホント?
380氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 08:38:43 ID:W5T9M5/l0
ここ数年ワールドは毎回消化不良な大会ばっかだしね。3Aの精度が
極端に低い選手が連覇とか
381氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 09:31:26 ID:F2EfoxM80
アサイン早く出ないかなあ
選手達の新プロ情報もそろそろ入ってこないかな
382氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 09:57:25 ID:kx8ipfOI0
バトルは2A3回で表彰台狙いますから。
サービスでシングルアクセルも入れますから。
383氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 10:19:27 ID:CznPHKli0
ベルナーはどちらも一新>プログラム
また「なぜその曲でその衣装を?」っておもうんだろうな。
384氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 10:24:08 ID:C5bcEcyP0
376 :氷上の名無しさん :2007/05/16(水) 05:59:44 ID:f3jLFd1P0
生涯通用する立派な成績だよな>ワールド銀・五輪銅

あの演技で銀・・・ww
五輪はみんな自爆だけど点数ですぎて本人も驚いてたよね。
385氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 10:37:55 ID:Xmm5y1Lu0
あの五輪はなあ・・・
ランビ終わった時点で解説者が「表彰台は難しいでしょうね」と言ったら
そのあとのジョニーもジュベもボロボロに崩れるわ、
バトルも「高橋に抜かれて銅は無理かもしれませんね」と言われたのに
そのデーがアレだわで、なんかもうアチャーって試合だったなあ。
386氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 11:15:57 ID:tJwY8viZ0
返す返すもトリノの氷が憎い。
マモノがリンクの下でこたつに入ってるかと思ったよ。
387氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 11:17:24 ID:F2EfoxM80
>>383
そうなんだ
正統派でも色物でも楽しめそうだな
388氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 11:20:08 ID:xFeboL04O
マモノもカルメンには効かず
389氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 11:29:32 ID:4Du0Oc+tO
宇宙人にも効かず。
390氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 11:39:06 ID:hzZKx8VbO
バトルはもう無理でしょ
国内選もあのフリーで爆age、ヲタも神がかってたとか言う始末だし
ヲタが必死に毎回擁護を試みてるけど
バトル並みの音楽表現は他の選手もあるし
391氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:17:30 ID:vifNnb9hO
ランビももう落ち目っぽい
392氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:19:14 ID:HeTore3H0
振付でがんばるようになったらそろそろ引退が近い

16歳でその域に達している選手もいるが・・・
393氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:39:51 ID:B5Qee/NdO
朝から分かりやすい人が暴れてるなぁ。平日なのに
394氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:42:18 ID:ZCg2iT7R0
>>393のようにミスリードしようとする書き込みもうざいね…
395氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:44:16 ID:bfas2UBL0
ここ数年のワールドだと
ドルトムントやカルガリーは良かったんじゃないか。
感動しましたよ。
396氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:45:19 ID:ZCg2iT7R0
感動は主観なので同意を求めないでください…
私の感動=あなたの感動 ではないことは確かです…
397氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:49:47 ID:bfas2UBL0
ああ、確かに個人的な感想なので。
チラ裏に書けばよかったかも。ごめんね。
398氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 12:52:18 ID:zMe3EHkzO
大人だねぇ
399氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:07:06 ID:W5T9M5/l0
>>385
あの時点で高橋のメダルとかマジで言ってる解説者いたんだ・・・
ジュベならまだしも・・・
400氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:14:15 ID:hzZKx8VbO
バトルヲタの四十路婆って批判されたら必ずあらわれてまじ醜い
鏡ありますか?
401氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:18:18 ID:bfas2UBL0
>>383
ベルネル、今まではどちらか片方だけ新しくするって感じだったけど、
来季はプロ両方変えてくるんだね。
402氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:29:00 ID:Zf6uvOAn0
マーシャル見て、ライサの衣装がSP・FSそれぞれ違う
超有名ブランドのデザイナー作
というのを聞いて少し驚いた・・・。
しかも物凄く誉められてた・・・。
403氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:33:08 ID:PVF63nFi0
ライサ衣装は着心地がいいとか、至近距離で見たらかっこいいのかも知れない。
試合会場で遠くから見たらやっぱり黒くて長いだけなのだが。
404氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:34:33 ID:gvBpwhAnO
ドルトムントとカルガリーは良かったに同意。
特にカルガリーは五輪があれだっただけに、面白かったな。
405氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:39:47 ID:W5T9M5/l0
素材感はなかなか<カルメン
406氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:40:44 ID:xRWGY3p10
>>402
アメ的な趣味のよさの王道なのかねえ
>>403
至近距離でみたら、か。まさにジャッジのための衣装なのかも
407氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:46:44 ID:H1x1VHtfO
>>399
カート・ブラウニングが言っていた。
高橋の構成にクワドがあるから成功すればバトルの上にくるだろうと思ってたと。
でも結局クワド失敗した。そこで高橋終了。って。
408氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 13:55:34 ID:W5T9M5/l0
カートか。。実際トリノは後半はそれなりだったんだよね。PCSも出てたし
409氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 15:07:37 ID:5Os3G3w60
ユーロのサイモンは最後まで(演技を見たあとでさえも)
これはどっちが銅かわかりませんねえ、みたいな感じだったね。
ベテラン一解説者の意見以上のものではないけど。
410氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 15:10:32 ID:Sge5h25X0
>>392
>16歳でその域に達している選手もいるが・・・

誰?
パトリック・チャン?
411氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 15:11:19 ID:Wf3Pt6UCO
トリノは本当に氷がな…

あの面子、東京体育館の氷でみたかった。
412氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 15:21:21 ID:JgwJ9ZVf0
>>410
女子でない? 敢えて誰とは言わないが
413氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 15:57:26 ID:n9eIbjEl0
>>403
ライサの衣装は近くで見るとフリフリなのが付いててなかなか凝ってるんだよね。
414氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 15:57:47 ID:hzZKx8VbO
ジョニーが公式ジャーナルで政治力で負けたってファビョってるね
本スレでも呆れられてるジョニー
匿名批判されてるのは『高橋』らしいよ
415氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:00:02 ID:8KK/MyDy0
逆にあれでジョニーがメダルとってたらやっぱり雨・・・ってなってたと思うけどw
416氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:04:54 ID:F2EfoxM80
とりあえずいい演技してからいえよ
417氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:15:04 ID:gfHkkw8m0
ジョニ大丈夫なのアレ。
でも別にどこの国とかだれとかまだ特定されてないからこっちも下手なこと言えんが。
418氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:16:35 ID:jZ/eH7CnO
あれでメダルだったら、アメリカ人も呆れそうW
419氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:17:15 ID:hzZKx8VbO
普通に考えれば高橋以外には該当者がいないけどね。
USFSAに抗議殺到中で問題になるんじゃないまた?
420氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:18:20 ID:Q/9mdn8R0
頭がはげると痴呆がすすむのかな?
421氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:20:01 ID:Q/9mdn8R0
もしかして
対ライサのことかな?
デーじゃなくて
雨連に力入れてもらってるからってことで。
422氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:21:45 ID:qFGsjelVO
あちこちにレスしなくていいから。
423氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:22:44 ID:hzZKx8VbO
雨人は自国同業者叩きはしませんが?
あっ本人はロシア人と思ってるんだっけ?
来季から更に雨スケ連に嫌われてPCS爆sageケテーイ(^o^)
424氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:24:14 ID:N3TfrkMy0
アメリカ人ってパーなの?
自分の立場考えないとな。
youtubeとかにも選手を叩きまくってるやつで米スケ連所属の選手が居たりして驚く。
425氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:24:22 ID:M73PILaj0
自分が負けたと思ってなくて、3枠のために自分より上にされたと思ってるんだから
織田以外にいないと思うけど、違うのか?
426氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:27:11 ID:gfHkkw8m0
>>425
自分も織田君の事かなあと思ったけど織田君そもそもTES自体はしっかり
稼いでたから自国ageも糞もって感じだ。デーは関係なくない?とりあえず。
427氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:29:28 ID:hzZKx8VbO
つ高橋PCS爆age
428氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:29:29 ID:Sge5h25X0
どう考えても織田のことを言っていると思う。

ていうか、長文にもほどがあるジャーナルだなw
429氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:30:41 ID:hzZKx8VbO
どっちにせよ一気に嫌いになりました
日本人批判は命取りですが何か?
430氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:08 ID:P0nk3qmi0
類は友を呼ぶって感じだな
431氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:14 ID:x+h8x3420
今回はランビSP以外は妥当な点と順位だったんではないのか?
織田君は多少地元点だと思うが、シーズン通しての成績を
考えれば、常識の範囲内だったし。
432氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:28 ID:bfas2UBL0
なんかジョニってあまり新採点理解していないんじゃないかと思ったり。
冷静に考えれば
FSのTES60.97で基礎点自体が55点台なんて構成で
軽くTES70以上出しているライサ、高橋くん、殿に勝つのは難しいと思うんだけど。

TESだけなら22位のマチプラ君より低いわけで
ジョニ、本当にどうしちゃったんだろう?
433氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:33 ID:gfHkkw8m0
なんだジョニアンチじゃなくて高橋アンチだったのか。
>>428
確かにwてか読もうとしてどこにその文があるのかわからなくて固まったw
434氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:32:40 ID:Px6b86ra0
ココ見る前に読んだけど、普通にあれは織田のことだと思ったけど。
さすがに相当おバカなジョニ子といえど、高橋と自分(ジョニ)の演技じゃ
比べらんないと思うけど。
435氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:33:27 ID:NqqRMrfj0
はげの言うことは気にしないでいいよ
436氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:33:28 ID:W/pdSygc0
3枠の為にってなら殿じゃないと思うけど
例え殿がジョニーより下位でもデーが2位なら3枠じゃないの?
437氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:34:43 ID:NqqRMrfj0
>436
ルールも知らないのに反論するなよw
代表が2人以上の場合は上位2人の順位の合計が13以内だよw
恥ずかしいレスつけるな。
438氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:35:22 ID:jZ/eH7CnO
>>436
計算も出来ないくらい火病発病中なんです
439氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:36:21 ID:P0nk3qmi0
  \┼/   .〆⌒ヽ  ┌─┐
  ─┼─  (    ). ├─┤
    │    ゝ、.__. ノ   └─┘

が言うならまだ理解できたけどじょにぅぃ(笑)じゃな(笑)
440氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:37:51 ID:5BwnxBJb0
>>436
確かにたとえ殿が11位でも日本は3枠だけど、ジョニーが3枠の条件を勘違いしているか、
そんなことどうでもいいほど頭に血が昇っちゃってるかなんじゃないか
441氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:38:22 ID:W/pdSygc0
>>437
殿が9位でも10位でも11位でも…って意味で言ったんだけどね
442氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:38:52 ID:P0nk3qmi0
殿にだけは負けたくなかったということかあのハゲ
というかそもそも高橋にすら負けてないと勘違いしてるのかあのハゲ
443氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:38:56 ID:gfHkkw8m0
>>432
コンボ一個抜けのジャンプ2個パンク、ステップレベル取りできてないもんな。
これでもっと上位ってそりゃあ無理があるよ。
444氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:40:58 ID:gfHkkw8m0
>>441
11位までならセーフだから結果的に織田君がジョニより下になっても
3枠取れるもんなあ。やっぱ自国への皮肉か計算間違いかな?
445氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:42:17 ID:mtSsV2KL0
この手の発言は倍になって自分にはね返ってくるのに、なんで言っちゃうんだろ
せめてそれなりの実績出してから言わないと…
446氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:42:22 ID:M73PILaj0
ジョニーが「3枠のために」って言ってるのは、別に高橋の2位を前提としてないんじゃない?
自分が滑り終わった時点で、高橋の順位なんて、何位になるか分かってなかったんだし
高橋が多少コケても大丈夫なように、織田をage自分sageたんだろう、ってことだと思った
ベルナーのことは納得してるみたいだし
447氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:42:26 ID:P0nk3qmi0
全体的にアメリカがsageられてると感じてぶっきれたのかもな。
女子でもキミーの件があるし。キミーと仲良いのか知らんけど。
448氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:43:02 ID:kbXCt0Dh0
むしろジョニは雨三枠確保の為にギリギリまでageてもらったと思うんだけど…
ジョニが雨人じゃなかったら、ベルルンが8位だったと思う。
(又はベルルンがフィギャ強国の選手だったら)

ん?もしかして自分が枠の為にageられた事を憤ってるのか?
原文読んでないんだけどw
449氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:45:16 ID:JgwJ9ZVf0
つーかさ…日本の男子も女子もトップ2は
ポカしても点取れる構成のプログラムを最初から
組んでて、更に年間通してそれを証明してるんだから
何言ってんだって感じだよ……しかも殿なんか
シーズン始めから加点の鬼言われてるのに

ジョニ子、もう少し冷静に周囲の状況を見て考えて、
自分自身を見つめ直せ
450氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:46:17 ID:5BwnxBJb0
>>446
まだインタあたりで口が滑って言っちゃうのはわかるけど、文章にするのがなんかすごいと思った

なんとなく>>442
>殿にだけは負けたくなかったということか
ということに尽きるような気がした
451氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:46:20 ID:gfHkkw8m0
>>448
うん。ジョニもだけど個人的に北米男子全体なんとかageてもらった印象なんだよね。
まあ元々みんなそれなりに基礎があるとはいえ・・・。
452氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:47:25 ID:VsxtQH0W0
選手がそういうこと考えるのは別にいいけど、口に出すのはちょっと控えてほしいわな。
もうちょっと発言に気をつけんと・・・
それに今回のワールドのジョニーに関してはそういうこといえるほどのスケートじゃなかったし。
少なくともちゃんとジャンプ跳んで、会心の演技してからにしてよって感じ。
453氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:47:52 ID:x+h8x3420
4回転飛んで失敗して8位なら、多少は庇ってあげたくなるけど
挑戦もしてないしなあ。回転不足だとは思うがSPから4がんばった
ライサ見てアメリカスケ連の贔屓は正しいのかなって思ったくらいだわ。
つうか7位も8位も別にかわらんだろう。入賞は入賞。
454氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:47:53 ID:bfas2UBL0
ベルルンも新採点にきちんと対応していてすごかったね。
455氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:49:39 ID:gfHkkw8m0
>>449
うん。スケアメ1位のNHK杯2位のGPF3位って成績残してる上
基本的にジャンプ強いから織田君がフリーで追い上げてくるの分かってたはず。
ジョニは今季ワールドでもフリーもダメかもなって色んなとこで予想されてたしねえ。
456氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:50:31 ID:sqXNKdrU0
なんか萎えるわ
2chでアンチが吠えてるレベルの内容を公式に・・・
しかもシーズン通して、というか最近まともな演技1回もしてない選手が・・・
457氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 16:59:36 ID:jZ/eH7CnO
アメリカのライサ推しを今日心から理解出来ました。
自国チャンピオンがこんな発言垂れ流してしまう事は避けたいもんね。
458氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:02:24 ID:L1m9jiZZ0
SPでジョニとスイスの種馬は激しくageられてた印象。
459氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:03:18 ID:Y42jEm7q0
はげにつける薬はあるが
ばかにつける薬はない
460名無し募集中。。。:2007/05/16(水) 17:05:17 ID:sqXNKdrU0
あの禿はいつまでたってもバカなままだな
461氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:06:21 ID:XsOjjHGw0
Days3のワールド後インタビューを読む限りでは
「トレーニングメイトだったし兄弟みたいなブライアンとダイスケの演技が良かったのは嬉しい。
ベルナー、ボロノフ、ダイスケがお気に入り。」
とか言ってるけど・・ やっぱ殿・・?
462氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:07:04 ID:5geJ6J3i0
ジョニたんは痛いところも含めて好きだったけど、さすがに自国の高橋や織田
(決まったわけじゃないが)を意味不明にけなされると腹立つな。
雨なんて今まで男女ともどもどんだけageられてきたんだよ。
高橋はもうとっくにジョニより遥か上のレベルにいってるからいいとして、
来期は殿もちゃんとザヤック勉強して(orz)びしっと実力を見せ付けてやって
ほしいな。殿はまだまだ伸びる要素があるし、来期が楽しみだ。
463氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:07:59 ID:bfas2UBL0
なんかもう自分は精神状態が心配だったり。

発言自体が混乱していて理屈に合ってない気がするんだよね…
464氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:09:11 ID:cjUoR33N0
言い訳材料として殿が標的にされちゃったね。
465氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:10:36 ID:gfHkkw8m0
しかしここまでの発言する選手だとは思わなかった。
なんとなく最後の一線越えないギリギリのとこでギャーギャー言うイメージだったが、
ちょっとこれはまず自分の身を振り返れ状態だよなあ。
466氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:10:52 ID:I6PFuU1D0
未だに旧採点脳のジョニには新採点でクワドなしでこつこつ点稼ぐ
殿にムカついてるのかもしれんな

しかし旧採点でもあれは点出ないけどな
467氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:12:05 ID:F2EfoxM80
原文読んでみた
凄い酷いのを想像していたせいか、思っていたほどではなかった
(順位そのものには納得とかベルナーの演技よかったとか…)
たぶん織田の事だろうなあと思う

コーエンが2コケで銀メダルはおかしいとか
カルガリーワールドで自分がカナダ勢の下なのはおかしいとか言っていたっけそういえば
新採点と自分の立場を理解していないんだろうなあって感じ
ペナルティは転倒>>>gdgdって思っているんだろうな

468氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:12:27 ID:1B+VU2jT0
残念だけど、こういうこと言ってしまう選手は伸びないよ。
自分自身が見えていないから成長のしようがない。
ウィアーは才能あるけど、才能だけじゃどうにもならないからね。
かつてバトルのことを「4回転跳べないヤツなんてライバルではない」と
言ったサンデュと同じ道を歩むだろう。
469氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:14:34 ID:71/ZooDk0
>>463
問題発言もさることながら
東京は最高、日本のファンも最高!ワールド楽しかったよ、調子も良かったよ!と書いてる割に
「結果が出なくてつらいシーズンで、スケートへの意欲も失いかけたし
シーズンが終わって本当にホッとした、やっと終わってくれた」
みたいな内容が気になるな。そのあと楽しいショーの話を綴って、来季も頑張るよ!
スウェーデンには観光じゃなく勝つために行くからね!みたいなのが空元気に思える。
ほんと、メンタル的に大丈夫かね。
470氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:18:42 ID:gfHkkw8m0
なんかジョニ下手するとそのスウェーデンワールドに行けなかったりして・・・。
ライサはさることながらアボットも伸びてきてるしブラッドリーも調子合わせれば
ジョニの上行けることもわかったし、案外地味にキャリエールがくるかもだし。
こんなスケート状態だと来季も今季同様GPSからダメそう。
471氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:22:28 ID:g+bRYFcb0
今季の中ではがんばったと思ったから、けっこう好印象だったんだけどな。>ジョニ
匿名にされるといろいろ考えちゃうね。高橋はさすがにない気がする。
472氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:23:29 ID:7655PQyb0
>>469
自分もその文の散らかり具合が心配。
本当の気持ちと、ファンサービスの間で揺れてる感じかなあ
473氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:25:55 ID:x+h8x3420
トリノの時ジュベもウィアーも自滅したけどジュベは体力あるから
遅かれ早かれ復活するなとその当時から思ってた。自爆でも性質が違ったから。
 この競技って結局体力あって生真面目で練習好きなタイプが得するんだよね。
ジュベだってたまにいらんこと言うけど基本的に練習場に篭ってるタイプだし。
やっぱりアメリカ選手はトッドみたいな練習好き、紳士的発言の方がいいと思うな。
474氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:28:25 ID:rZ8F0+gV0
ジョニは2003年の全米後みたいに一回どん底に落ちないと
中途半端なまま終わりそうな気がする
今度は這い上がってこれないかもしれないけど…
475氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:28:47 ID:71/ZooDk0
そこまで書くならいっそズバリ名前を出してくれれば、
ファンもいろいろ推測してやきもきしなくてすむのにねw
476氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:29:09 ID:MYGs+MEE0
あんな出来であのPCSもらえた自分のことはどう思ってんのかね
477氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:30:51 ID:Ta4Jrn3gO
名前書かずにネチネチ病がライサから感染したのかもわからんねw
478氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:31:08 ID:7655PQyb0
>>448
My results were pretty justified. Top ten in the world isn't bad, but I definitely am not content with that. I want to be top one in the world.
〜話題になってる部分はここから
There was only one person I don't think I should have lost to, but when I thought about it,
politically they needed to put him ahead of me so his country would have enough points to have three skaters next season.
〜まで
My favorite performance of the week was Tomas Verner's free skate. It was amazing.
Two quads, only one mistake in total, I totally clapped even though I went on the ice

他の部分は、強がってるいつものジョニーな感じw
479氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:33:55 ID:cE/EV6n20
>>478
448ではないけどありがとー
結構逝っちゃってるねジョニーw
どうかんがえても織田以外にあり得ないっぽい書き方だなぁ
プロトコルちゃんと見てるんだろうか
480氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:35:31 ID:I6PFuU1D0
見てないし理解できないのではないかと見た
481氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:40:25 ID:gfHkkw8m0
3Tでジョニっちゃったんだから2個目の3Aもしくは
コンボもう一個とループちゃんと決めておけば普通に織田より上にいけただろうに。
482氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:40:52 ID:JgwJ9ZVf0
>>473
でもどんなことも才能だけあったって、
それを伸ばす努力を本人がしないとどうにもならん。
同じように努力して練習しまくったとしたら、
最後に物を言うのは才能だと思うけど。
ジョニが全く努力してないなんて言うつもりは無い、
努力しなければトップクラスにはなれないから。
でも、現状のジョニーの努力と元からの才能を上回る
努力をしている選手が上に来るのは当然だよ。

まぁ今季のジョニは体調不良とかあったから全てジョニー
の責任では無いだろうけど、それが他選手や他国を非難する
理由にはならないよ(心で思うのは自由だけど)
483氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:42:16 ID:IxXY298oO
ハゲのアンチスレたてようぜw
484氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:43:05 ID:MIqWaq/zO
雨人の間じゃ、その発言はどんな感じなんだろ
いつもの事って思われてるだけで
騒いでるのは、ここだけっつう事はないか?w
485氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:43:53 ID:gfHkkw8m0
>>482
ジョニーに「努力する才能」ていう言葉を贈りたい。してなくはないだろうけどさ。
486氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:46:02 ID:Ta4Jrn3gO
雨のジョニーのサブ公式では、ジャーナルの話題のトピ立っても誰も例の件について言ってないな
487氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:48:54 ID:71/ZooDk0
>>483
そういえば、今日暇だったからアンチスレを数えてみたんだけど
なぜか北米男子のアンチスレはなかったなあ
488氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:52:04 ID:TOXaz5GB0
>>487
ここでさんざん言ってるから事足りるんじゃないだろうかw
489氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:52:19 ID:ag986Ily0
>>484
批判した相手によるんじゃない?
批判先が分かれば、その選手のファンが反論すると思う
490氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:53:10 ID:MIqWaq/zO
誰も言わないっつう事は、いつもの事〜ぐらいかw
もしくはさすがの雨人も何も言えないか
491氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:54:14 ID:2w/qeIgH0
スレ間違えたかとおもた
492氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:56:03 ID:SMCmDr490
でも、こういう発言って結局ファンが一番つらいよね。
自分はEXプロいいし、愛想いいし、いたら場が華やぐから嬉しいな、って
程度だから、正直「ふーん」で終わるんだが。期待もないから不満もない
493氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 17:57:41 ID:FcVRkxtu0
アンチスレって言えば
一時期ジョニとバトルを1くくりで「乙女系」とか言ってアンチがかなりついてた時あったけど
こうしてみると何だかんだでバトルって余計な事言わんし負けず嫌い努力家だしで
乙女どころか「漢」だよなぁと思えてきた。
毎回毎回転倒するのわかってて(もちろん本人は降りるつもりでいれてくるんだろうけど)
クワド入れてるし。
特に怪我あけの今季ワールドFSでクワド入れてのあの転び方には
「大丈夫なのかよっ?!」とマジに心配になったし。
ジョニもこれだけのこと言うなら、それくらいの根性みせてほしい。
今回も
494氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:00:32 ID:FcVRkxtu0
↑「今回も挑戦もしなかったのがつくづく残念だ」
495氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:02:22 ID:x+h8x3420
うん、自分もまさに乙女としてひとくくり思ってたが
まだ挑戦するだけましだったかなとは今思う。
結果的にクワドもちが勝ったから気楽に言えることだが
今回のSP数少ないノーミスだったのは立派と思ってるよ。
漢とは思わんけどな。
496氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:02:55 ID:71/ZooDk0
>>490
某海外ボードのスレざっと読んだけど
全体的には“率直なのはいいこと!ジョニはこうでなきゃ!”という受け取り方っぽい
ビッグマウスを戒めたり今後を心配したりするレスは皆無

で、「彼」が誰なのかについては
・ライサでは?→ライサが8位ならジョニ5位にならなきゃダメじゃん、無理無理
・織田でしょ?→織田が11位でも日本は3枠取れてたよ
・バトルじゃね?→内容的には分かる気もするけどそれじゃ枠の計算全然合わない

など、いや滑走順もあるし…とかいろいろ意見が出たあげく
「結局ジョニはわかってないんじゃないか」って感じw
ジュベ/高橋/ランビ/ヴェルナーだろうと言う人はさすがにいなかった
497氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:03:13 ID:xI3ONHfRO
精神が幼稚だからって許されることじゃない
選手なんだから上位に食い込むのがどれほど大変かわかってるはず
それなのに他人の努力を否定するって信じられない
498氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:06:21 ID:TOXaz5GB0
ジョニー新採点理解してないのかね
枠取りの計算も理解してなさそう
499氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:09:10 ID:+O/4R7xZO
07-08もジョニーの華麗なLv1ステップとシングルジャンプ楽しみだな
500496:2007/05/16(水) 18:10:53 ID:71/ZooDk0
自己レス
そりゃランビやヴェルナーのわけはないわな 3枠の話なんだから
501氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:11:18 ID:QSbJ0JFg0
ジョニー、雨代表にもうならなくていよ。
GPSも放送圏外のグダグダ演技でOK
まだらはげ頭二度とみたくありません。
502氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:12:00 ID:JgwJ9ZVf0
>>498
……それじゃ単なるバカな子じゃん……
いやデーだって新採点理解出来ないとアホの子っぷり
披露したりしてるが
503氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:13:22 ID:MIqWaq/zO
>>496 さすが雨人……w
ジョニ、いろんな意味で計算出来る子になろうや
504氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:14:16 ID:Kw1PGxjP0
今回のワールド雨選手で
え、低いと思ったのはエミリーのSPくらい
505氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:14:16 ID:I6PFuU1D0
デーにはそれでもモロがついてるからなぁ
ジョニの来季フリーはおばちゃんだもん
506氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:14:22 ID:Ta4Jrn3gO
どの国にもアホの子がひとりはいるってことだな
雨にも日本にも仏にも露にも
507氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:15:37 ID:gfHkkw8m0
こういうおまえが言うな系の発言ってけっこう日本人嫌う人多いから
下手するとあの熱狂的ファンも逃げちゃうかもしんないのによく言えるなあマジで・・・。
508氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:16:19 ID:ZFSiFzfl0
身も心も女々しい男だな
509氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:18:40 ID:5BwnxBJb0
まあ確かにジョニーらしい発言だし、アメリカ人はあまり気にしないだろうしなあ
ジョニーは日本大好きみたいなこと言ってるけど、日本人の気質までわかってるわけでもない
だろうし
510氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:19:20 ID:xI3ONHfRO
熱狂的なファンとやらは大丈夫だと思うよ
ジョニー以外眼中になさそうだから
511氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:20:22 ID:90LhXTtJ0
>>506
日のアホの子は、アホだが言い訳や他選手sageは絶対しない
仏のアホの子は、DQNビッグマウスだが相当な努力家で有言実行
露のアホの子は… 誰?
512氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:21:44 ID:JgwJ9ZVf0
>>504
自分はそれに加えて安藤とコスのSPかな?
(これは本人の点と言うよりユナの点と比較としてね)
男子はランビSP高すぎ以外は割と順当だったと思う
ランビも実績点だと思えば理解はする、納得は全然出来ないが
513氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:22:57 ID:Sa30oIIJ0
自分自身はジョニーはどうでいい派なんだが
ファンが何度も裏切られつつも健気に応援してるのを見てると
せめて言葉くらい慎めと言いたくなるよ。
慎めないところがまたジョニーたる所以なんだろうが。
514氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:23:19 ID:JgwJ9ZVf0
>>511
ヤグ? 女子だがソコ?
ヤグなら仏と似たようなもんだがw
515氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:25:30 ID:ady69NrF0
ドブリンじゃない?
日と同じタイプ。
516氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:26:12 ID:Sa30oIIJ0
>>514
ヤグだとすると、確かに仏と露のアホの子はいろんな面でかぶるw
517氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:28:17 ID:HBx0J08F0
>>487
昔バトルのアンチスレあったような気がするんだけど、落ちたのか。
つか、男子でアンチスレあるのって日本選手ぐらいじゃない?
最近変なのできたけど、まともに機能してないし。
518氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:29:16 ID:Ta4Jrn3gO
ごめんヤグのつもりだったww
あ、言ってしまった
519氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:30:15 ID:ag986Ily0
>>517
バトルのアンチスレは、今の高橋のスレみたいに
花咲いてた時期のバトルスレから逃げ出した感じだから
実際はファンスレになっていたよw
520氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:33:24 ID:MIqWaq/zO
やっぱヤグかw
521氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:34:18 ID:HBx0J08F0
>>502
バカでもアホでも、それなりにでも結果出せてれば笑い話ですむけど…
ジョニのファビョり癖はいつもの事とはいえ、これからが心配だよ。
522氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:35:41 ID:Wf3Pt6UCO
>511
日仏のアホの子は自分でポイント計算出来ないの把握して
計算出来るコーチに丸投げという判断出来るから
バカではないと思うよw
523氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:38:16 ID:WQO0SNH/0
>>517
確かに男子アンチスレそのものが少ないね
高橋2 織田2 小塚1 ランビ1 ジュベ1 ヤグ1 ってところ
老けた男子で、モロ1 ラファ1 ってのもあるけどw

それに比べて女子選手アンチスレは88あった
女子選手ヲタのアンチスレ、A選手ageを装ったB選手sageなども含めると120近い
524氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:38:22 ID:Sa30oIIJ0
>>522
そう言えば仏のアホの子が日のアホの子の演技後に
「奴が一位か?」とガクブルしてたのを思い出したw
525氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:40:17 ID:5BwnxBJb0
>>523
ラファのアンチスレがあるのかww
まともなアンチって結局続かないよなー…よほどしょっちゅうテレビにでも出てくれないとネタもないし
526氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:41:57 ID:8HlzRyO40
アンチがつくのもトップの証だと初めは思ってたが
なんか最近のは精神衛生上良くないわ…
527氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:42:16 ID:gfHkkw8m0
>>523
ここでいう話じゃないけど、だから女子板作るか野球みたいにアンチ専用板を
作って他の競技スレ等のマトモなスレと分けてほしいんだよね。
自分専ブラだからいいけど初心者にはスケ板のスレ一覧見るのきつすぎる。
528523:2007/05/16(水) 18:42:52 ID:WQO0SNH/0
書き込んでからスレ一覧更新したらジョニアンチスレが増えてたww

>>524
日仏アホ合戦ですかw

529氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:43:05 ID:JgwJ9ZVf0
>>522
それ言ったら露のアホの子も、お遊びコンペの新採点対策の為に
対策バッチリコーチについて貰ったりしてるね
>>521
まぁそうだよねぇ……ビッグマウスだってそれに見合った
結果出す人間だからこそ許されるもんでもあるし
530氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:43:48 ID:xFeboL04O
早速、ジョニーのアンチスレが立ったなw
531氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:44:54 ID:tVq2lmj20
【言い訳】ジョニー・ウィア アンチスレ【力不足】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1179308360/l50
532氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:46:22 ID:Wf3Pt6UCO
アホでもバカでもヒスでも電波でもお花畑でもいい。
よい演技みせてくれ。
話はそれからだw
533氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:46:29 ID:ag986Ily0
>>527
余所の板の見に行った板の感想みたいなスレ見ると
スケート板がろくでもない板みたいに思えるよ
実際ろくでもないのかもしれないけど慣れてしまったが
534氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:49:58 ID:P0nk3qmi0
本当に立てなくても良いだろw
535氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 18:55:17 ID:vifNnb9hO
ジョニのアンチスレってトリノの時も立ったと思ったな
536氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:13:43 ID:qM4KoNia0
あの時は、ジョニのインタビューでの発言を誤訳して、
真央sageと勘違いした人たちが立ててた(ジョニーは実際にはsageてない)。
今回の発言はまだ読んでないけど(全文を読まないとニュアンスわからないし)、読みに行くのが怖いorz
自分にネイティブレベルの英語力があれば、
ニュアンスも理解した上で、びしっと批判メール送れるのに・・・歯がゆいよ・・・orz
537氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:13:50 ID:PWJU+/79O
毎年、閑散期になるとネタを提供してくるなー(・∀・ ;)
センチメンタルモードになると
言動がコントロールできなくなるんだろうな、ジョニー。


>>458
>スイスの種馬

ちょーww
538氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:20:13 ID:B9ARw4mQ0
>>537
確か去年もこの時期にかなり気分的に落ちてたとか、後になって言ってたよね。
そんで7月に日本に来たときに熱狂的に応援されて少し立ち直ったとかなんとか・・・。
毎年毎年、「来季はやるよ!」みたいに言ってくれるけど
シーズン始まってみると怪我とか体調不良、調整不足でgdgdってことが数シーズン続いてるので
今回のコトも「またか・・・」と軽く受け取るのがいいのかもな。
539氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:24:09 ID:Zf6uvOAn0
全米の時だかなんだかで、
ジョニーって「もう言い訳はしない。」
みたいなこと言ってなかったっけ?
結局言い訳にしか聞こえないな。
フリーの体力もないし、得意の3アクセルも
二本目失敗だし、コンボも駄目だし、
そりゃ言っちゃ駄目な立場だわな。
540氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:30:01 ID:tm5uRJwaO
>>470
なぜみんなキャリエールの冠にはいつも「地味な」を付けるのだろう。
そりゃ地味だけどw
ここのスレかジュニアのスレかどこかで「地味エール」と呼ばれていた彼…
もうすでに2ちゃん上での呼び名は確定?
ジョニの話題真っ最中の中、ぶった切ってスマソ
541氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:30:24 ID:TbqgyRFR0
ジョニーは特定の個人を言ったのではなくて、それこそ負けず嫌いからくる
言い訳なんだと思う。
542氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:32:06 ID:IYdu00rS0
なんかここまでアホだと逆に応援したくなってくるなw

雨人はライサやキミーみたいな優等生タイプよりもダーティで問題児的なタイプの方が好みなんだろうか
543氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:44:05 ID:M4hrY4nF0
>>542
アホな子ほど可愛いとも言うから
544氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:50:51 ID:qFGsjelVO
SP14位の選手が自分の上にきてるのが何故か理解出来てないんでしょ。
キャンベルの時はまだアメトップのオーラはあったと思うけどね。
545氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:51:53 ID:G1dRY0/70
なんか贔屓選手にこんな問題発言されたジョニファンが気の毒になるなあ
完全な負け惜しみ、しかも政治力云々を持ち出すのはあんまりだよジョニー…
546氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:56:00 ID:IYdu00rS0
ジョニヲタでもアンチでもない自分としては「ちょwwまた言ってるよwww」て感じでスルーなのだがw
547氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:57:27 ID:8HlzRyO40
スポーツに政治は関係ないと思いたいんだけどな。選手叩きに
ヲタが政治力云々と持ち出すのも鬱陶しいが、選手自身が口に
出してしまうのもなー

>>540
あのフリーでの堅実さはすごかった。ただ、地味っていうのか
面白味がまだないっていうのか。
ジャンプだぜ、どーよ!とか、ステップいくぞー!とか
回るぜ超高速スピンー!とか、表情とか…もう少しアピールしても
って思う。タノは何回もしなくていいからさ。
548氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 19:58:23 ID:thH7Noxj0
っていうか去年の「カナダの二人に負けたのは納得いかない」発言と似たようなもんじゃん
ジョニって前からこういう子だよね
ああまたかって感じ
549氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:00:53 ID:IYdu00rS0
>>548
もう慣れたよな
むしろ名前出してないだけ今回の方がマシじゃないか?w
今日はワールドニワカが多いのだろうか
550氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:01:03 ID:xFeboL04O
キャリエールはルックスで損してるね
551氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:04:25 ID:thH7Noxj0
キャリエールの地味オーラの前ではトッドやサボイですら派手に思えてくる
ある意味凄い
552氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:07:56 ID:HWpxgwQA0
前に何度同じようなことを言っていようが、
こういうトンデモ発言は言うたびに叩かれるものなのw
553氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:08:21 ID:W/qJQCkJ0
キャリエール、来季は全身キラキラ衣装で颯爽とシニアデビューしたら面白い。
それこそトリノシーズンのジョニーのようにスパンコール買占めで。
どうせ雨トップは1粒もいらないんだし。
554氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:09:10 ID:xI3ONHfRO
慣れるとかそういう問題?
男子に関しては誰かのファンとかじゃない自分でも物凄く不快なんだけど
ジョニーがそういうキャラだからって言っていいことじゃないんだし
555氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:15:55 ID:xuT/gvYE0
サボイは清涼な地味キャラだし
トッドは生で見たらめちゃくちゃ華やかだった。地味系だけど。
キャリエールは今のところ地味以外の印象がないんだよ
556氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:18:37 ID:thH7Noxj0
「ジョニーはそういうキャラだからいくらでも暴言吐いていい」
とか誰も別に言ってないがな
不快に思うのも叩くのもゴモットモだよ
そういう人は発言する度に叩けばいいじゃん

ただまるでジョニーがこういう人だって知らなかったかのようなレスが多かったから
「え?ジョニーが痛いのは前からじゃん」って思っただけ
557氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:21:38 ID:3xVQ6/YS0
>>555
地味以外に唯一印象に残ってるもの
そこそこ眉毛ボーン>キャリエール
558氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:21:47 ID:BmnDPHee0
>>544
やっぱり基本はアホの子なんだろうなぁ…
大ポカやってもある程度点が取れるプロなのに
SPならともかく、フリーで追い上げるなんて
自国選手のライサもキミーも得意じゃん
559氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:24:12 ID:MWgFTHK10
公式ジャーナルに書く程なら、周囲の人にも散々言っていたと容易に想像出来るが
誰一人として理性的に納得出来るような説明してくれなかったんだろうね。
裸の王様みたいである意味気の毒。
世選の会場前でブロマイド配るより、こういう時にきちんとしたコメント出した方が
よっぽどプロモーション効果あるのに。
560氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:24:28 ID:qFGsjelVO
そういう「子」呼ばわりされるジョニーご愁傷様。
561氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:25:40 ID:IXd1aI8C0
>>546
自分もw
562氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:33:38 ID:2mOo64bu0
男子スレのささくれ話題に中和剤状態の地味エールが好きだw
563氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:35:31 ID:bfas2UBL0
自分も好きだ…
「地味」が枕詞のようになっているキャリエールくん。さすがだな。
素敵。
564氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:38:29 ID:xmHqtObf0
なんつーか、ここまで読んで思ったのは
ジョニの発言にこんだけ盛り上がって(?)るのって日本くらいだろうなぁ、と
特にねらーの間でか?w
今回は対象になった人物が日本人かもってこともあるんだろうけど
それに文化的にものあるだろうねー
前レスにもあったけど
アメ人は気にならんでも、日本人は受け付けない、みたいなとこ
自分は、ジョニは結構好きな方だけど、またかよwと思ったくらいかな
565氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:39:07 ID:G4q8mWjJ0
いじめられっ子のもやしっ子がスケートやってるように見えてしまう>地味エール
衣装のせいもあるのかもだが
566氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:39:57 ID:Zf6uvOAn0
オタでアンチでもなくても、例え前からだとしても。
自分もおいおいとは言いたくなるかも。

しかも全米で「もう言い訳しない」と言ってたりしてるとこ見ると
本人にも自覚あってあえて言っている訳だしな。
2ちゃんでは、「お前が言うな」スレだらけだから
日本人は特にそういう棚に上げた責任転嫁は嫌うんだろう。
567氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:44:55 ID:P0nk3qmi0
毎度のことだから余計に「まだいってんのかコイツは。何歳だよ」ってなるんだろw
568氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:45:49 ID:xmHqtObf0
地味エールもいいが、P・チャンの方が気になっていたりする
つかN杯で出したとゆーレベル4のステップを生でみてみたいな、と
569氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:46:28 ID:thH7Noxj0
ジュニアワールド表彰台の
キャリエール、Pチャン、ヴォロノフの3人は
何だか物凄くそれぞれでのお国柄を感じさせる3人だったなあ
570氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:47:59 ID:G1dRY0/70
たしかにジョニの失言は前からだけど、アメリカ一番手&トップ選手という
なかなかの位置だった頃とはもう違うわけで、余計に悲惨に思えるんだよ
571氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:49:33 ID:Zf6uvOAn0
Pチャンは一位ではなかったけど、
不思議にシニアでトップにいくような予感がする…。
572氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 20:52:06 ID:thH7Noxj0
Pチャンは好きだけど、ジャンプがなあ…
TOPクラスの選手にはなれてもTOPになるのは難しそうな
573氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:02:46 ID:zMe3EHkzO
とりあえず国内戦の下剋上を楽しみにしている>Pちゃん
574氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:03:31 ID:PWRSZ/jw0
トリプルアクセル跳べないPとかいうチキンに何を期待を?
しかもコーチは3流のモーホーw
575氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:05:00 ID:NTM1/l6/0
生理がはじまったのでむしゃくしゃして言ったと思う。
576氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:09:05 ID:tm5uRJwaO
Pちゃんはスケーティングが大人だから忘れがちだけど実はまだ物凄く若いし体も出来上がってないから、今からジャンプが確変する可能性はある。
自分は期待している。
Pちゃん・こづこづ・ポンちゃんの若手3人組(ポンがややお兄さんだが)は足元がきれいだから是非全員通しで生で見たい。
577氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:09:42 ID:8HlzRyO40
>>565
世界Jrの表彰台の図がまさにそれw

Pちゃん他のジャンプはそこそこ良いのに3Aの跳び方だけが…
高さが足りない気ガス。ダグ・リーにもっと集中的に見てもらえ
ないものかな。まあ来季が楽しみなのには変わりない。
ヴォロも躍進して欲しい。
578氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:11:18 ID:Zf6uvOAn0
>>572
あ、ごめん、トップじゃなくてトップクラスの間違いですた。
579氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:18:17 ID:VlJNWqVO0
ワールド男子TES
01.高橋   86.52
02.ベルネル 84.30
03.ランビ  82.49
04.ジュベ  80.57
05.ライサ  77.05
06.ベルルン 75.36
07.織田   74.63
08.ダビドフ 68.69
09.リンデ  68.62
10.プレ男  68.32
11.松村   67.19
12.経営者  67.02
13.バトル  63.86
14.ジョニ  60.97 ←
15.ポンセロ 60.95
16.ウルバス 59.94
17.ボロノフ 59.57
18.メイビー 59.09
19.ゼレンカ 57.43
20.ルータイ 56.97
21.オスマン 56.42
22.サンデュ 56.23
23.ウー   54.48
24.小林   53.52
580注)フリーです:2007/05/16(水) 21:20:20 ID:VlJNWqVO0
ワールド男子PCS
01.ランビ  78.16
02.高橋   76.92
03.ジュベ  76.64
04.バトル  73.20
05.ベルネル 72.50
06.ジョニ  71.74 ←
07.ライサ  71.64
08.織田   68.14
09.メイビー 65.96
10.プレ男  65.22
11.サンデュ 64.94
12.ベルルン 64.84
13.リンデ  64.76
14.ポンセロ 63.92
15.ダビドフ 63.64
16.経営者  67.02
17.オスマン 59.26
18.ルータイ 59.12
19.ゼレンカ 58.86
20.ボロノフ 56.50
21.ウルバス 54.54
22.小林   54.14
23.ウー   50.92
24.松村   50.50
581注)フリーです:2007/05/16(水) 21:23:45 ID:VlJNWqVO0
こうして見てみると、北米選手ってPCS高いですなw

バトル TES13位 PCS4位
ジョニ TES14位 PCS6位
メイビーTES18位 PCS9位
サンデュTES22位 PCS11位

なんなんだよw
582氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:06 ID:H4IqG7+/0
なんかロスワールドが怖くなってきたお
583氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:36 ID:Px2kGhVn0
>>579-580
あの演技のわりに自分こそPCSかなりageてもらってるよな>ジョニ
なにげにライサより上じゃん
584氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:27:30 ID:5BwnxBJb0
>>582
女子のほうが大変なことになるから男子は大丈夫
たぶん・・・

>>583
ホントだ、PCSライサより上だ・・・へー
585氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:27:41 ID:thH7Noxj0
>>581
むしろ、そこに名前の無い経営者が気になる…
586氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:28:15 ID:PWRSZ/jw0
まだらはげだからかわいそうでPCS上げてもらったんじゃない?
病気の犬みたいな頭だよね。
587氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:32:03 ID:5BwnxBJb0
ダビのPCSはもう少し高くてもいいんじゃ…
588氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:33:12 ID:PWRSZ/jw0
無愛想すぎるんじゃない?>ダビドフ
589氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:33:43 ID:Zf6uvOAn0
しかし政治力とか、雨人に負け惜しみで言われる日が
来るとは思わなかったよ。
これが小国のいい演技した選手だったら、
まだ同情出来る部分あったんだろうけど。
雨人に言われても、おいおいとしか言いようがない。
590氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:34:35 ID:VlJNWqVO0
>>585
むしろ経営者はPCSが低い

PCSの方がsageな選手(一部)

織田   TES7位 PCS8位
ライサ  TES5位 PCS7位
ベルルン TES6位 PCS12位
ダビドフ TES8位 PCS15位
リンデ  TES9位 PCS13位
松村   TES11位 PCS24位
経営者  TES12位 PCS16位

松村ヒドス(´・ω・`)
591氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:34:44 ID:thH7Noxj0
「笑わない」でディネフを思い出した
あれは別に笑わないのではなく単に顔が怖かっただけか?
592氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:34:45 ID:M4hrY4nF0
>>580
ん?

15.ダビドフ 63.64
16.経営者  67.02 < 60.00?
593氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:38:04 ID:P0nk3qmi0
誰だよ。親父のブログに突撃したジョニヲはw
594氷上の名無しさん :2007/05/16(水) 21:39:07 ID:EHyVpCRb0
595氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:39:08 ID:si7JJxNr0
経営者のPCSはTESのデータをそのままコピペしてしまったものと思われ。
596氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:40:32 ID:VlJNWqVO0
>>592
失敬。そうだ、間違えた(´・ω・`)
経営者PCS 60.00 です
597氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:47:39 ID:9ulq39Or0
>>590
そーいや松村、FSに出場した選手の中じゃ当時のランキング
一人だけ3桁(116位)でぶっちぎり最下位だったな
その次のゼレンカが66位
まあ良く頑張ったよ・・・
598氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 21:48:59 ID:thH7Noxj0
TESもPCSも同じ19位なんだゼレンカ…

去年は五輪もワールドも25位でギリギリでSP切りされていたのに頑張ったね
599氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:01:23 ID:HQc52aYJ0
アホの子でも高橋なんかは自分が新採点わからないって自覚してるだろうけど、
ジョニは自分は頭良いと思ってそうなかんじだからなー。
まあ、まったくの想像ですけど。
600氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:05:54 ID:q6f4WskM0
多分>>599自身もそうだろうな
601氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:10:09 ID:VlJNWqVO0
>>597
こういう下位選手の頑張りがもっと評価されればいいのにねぇ。

カルガリーワールドを調べて見たらもっとひどかったw

PCS高っ!
ジョニ  TES19位 PCS6位 TSS7位
バトル  TES16位 PCS4位 TSS8位

PCS低っ!
プレ男  TES4位 PCS13位 TSS6位
ダビドフ TES7位 PCS16位 TSS11位
倉田   TES8位 PCS21位 TSS16位
張民   TES9位 PCS14位 TSS13位

北米選手その他
サンデュ TES5位 PCS3位 TSS4位
ライサ  TES3位 PCS5位 TSS3位
サボイ  TES11位 PCS8位 TSS9位
ソーヤー TES17位 PCS14位 TSS17位

この時のエマは「いいサンデュ」でしたw
602氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:11:47 ID:lhMuMC3v0
>>590
そうやって一覧で見るとなんか納得してしまう面子だ
603氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:06 ID:5BwnxBJb0
>>601
バトルとジョニー、最大限までageましたって感じだ
604氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:17 ID:3bdVa5KB0
ジョニーの僕って個性的でしょ?という言動に冷める。
生真面目根性のフォレスト・ガンプ的なお馬鹿、プル、ジュベ、デー、ライサ
のほうが自然と楽しましてくれるぜ。
605氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:15:03 ID:tviEKCr/0
ここ見てジョニどんだけ酷いんだと思ったらあの一行だけかよ。
えらい拍子抜け。そこ以外は「日本のファンや観客最高」
「東京今までのホストシティの中で一番!」「結果は納得」って
むしろポジティブな発言。
606氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:16:22 ID:gnzH63Kv0
ジョニヲタの必死さにに思わず許してあげたくなったw
607氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:20 ID:IXd1aI8C0
ライサってジャッジ人気ないなぁ
608氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:45 ID:zKmjPoN80
>>597
思えば、ベルントソン、松村もゼレンカもオスマンとか今季すごいがんばったね。
下位選手が飛躍していく姿をみるのは楽しい。

松村は今世界ランク80位くらいに上がったのかな?
609氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:19:01 ID:gnzH63Kv0
ライサのメインのファンはちゃねらーだしな
610氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:20:50 ID:Ta4Jrn3gO
そういやジュベ自伝の時もジュベこれくらいボロクソ言われてた?
やけに今日は過剰に食い付いてるよなw
611氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:21:36 ID:HINEwkYb0
…ジョニ自身の事を言ってると思い込む事にした'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
PCSえらく高いし。
考えてたら疲れたorz
もう寝よう。
612氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:22:35 ID:tVq2lmj20
2. Posted by うさぎ 2007年05月16日 17:29
いいえ、慎みません。これからも発言し続けるでしょう。今に始まったことではないので彼の発言が気に障るのなら、わざわざこのブログで取り上げないほうがよろしいと思います。


3. Posted by うさぎ 2007年05月16日 17:36
それともこのブログで彼を袋叩きにでもするつもりで取り上げたんでしょうか?

うさぎ=有名なジョニヲYさんですね
613氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:30:16 ID:I6PFuU1D0
>>605
まぁ最初に引っ張ってきてここに貼ったのアンチさんだしね
しかしアンチって対象選手のジャーナルまで読むんだね
クソ長いのにw ご苦労なこって
614氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:31:12 ID:gnzH63Kv0
605=613
自演乙です。
ジョニヲの心中は察しますよ。
615氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:34:05 ID:SMCmDr490
>>610
ジュベは自伝のときより、トリノ前にランビへ
「怪我って、失敗しても成功してもいい言い訳になるよね」
みたなことをいってたときの方が叩かれてたような
あのときは、はたから見てもジュベスレが総orz状態で
お通夜になってた
616氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:35:31 ID:gnzH63Kv0
ジョニヲタ、ジュベに矛先変えようと必死の工作かw
かわいいね。高校生とか短大生とかかな?
ばばあがやってたらきもいなw
617氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:37:46 ID:czaTjo3hO
名言
「僕とバトルの演技が似てると言われるのはバトルが僕を真似してるから」
「日本の選手にスピンを真似された」
618氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:48:24 ID:dWyjKRlFO
今更かもだけどトリノフリー
上位10名のTES&PCS

プル…TES1位 PCS1位
バトル…TES4位 PCS2位
ライサ…TES2位 PCS5位
ランビ…TES3位 PCS3位
サボイ…TES7位 PCS8位
ジョニ…TES12位 PCS4位
ジュベ…TES10位 PCS6位
ケビン…TES5位 PCS11位
高橋…TES14位 PCS7位
栗…TES6位 PCS12位

皆様浮き沈み激しいですorz
619氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:49:30 ID:1D1mEJxj0
まだらはげ>病気の犬っぽくて同情点稼げる
ずる向けはげ>同情されない。
620氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:51:51 ID:F3VeDhtT0
女子スレ化が著しいな
621氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:43 ID:1D1mEJxj0
カマ選手のねただからじゃね?>女子スレ化
622氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 23:00:16 ID:tviEKCr/0
>>613 自演だって。
623氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:53 ID:CfYx7nmr0
>>524
wwようつべに動画あるかな?みてぇ
624氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 23:48:39 ID:WQO0SNH/0
>>623
えらく長い番組なので該当部分だけ抜き出してうpってみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=pi2gngPC2CM
625氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 00:02:27 ID:O8O0C1cW0
>>624
うわぁ!ありがdです!
626氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 00:32:25 ID:HzQDdE3h0
ニコニコでプルシェンコが大人気で神と崇められている件
627氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 00:37:15 ID:LJDIyjSx0
なにお今更
628氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 00:53:15 ID:ZOJ5+92o0
>>608
ttp://www.isufs.org/ws/wsmen.htm
ベルントソン25位
ゼレンカ52位
オスマン60位
松村は87位

下位選手のPB更新ラッシュは良かったよね
嬉しそうなキスクラみるとこっちも楽しくなってくる
629氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:19:48 ID:lMP8d2Yy0
>>614
ID変え方知らんし
630氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:34:27 ID:HzQDdE3h0
自演ってなんで分かるの?
631氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:42:42 ID:mqSLssQlO
>>630
ただの決めつけだからあんま気にせんでいいよ
まあID同じだったらフォロー不能だがw
632氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:44:17 ID:HzQDdE3h0
ID違うのにね。
なんにしても今、ニコニコでフィギュアが大人気だよ
633氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 02:25:31 ID:MmSY69+WO
>>615
ジュベスレがorzとなっていたのは発言の痛さよりも
ジュベの精神状態というかメンタルを本気で心配していたw
オリンピック直前だったからなあ
634氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 02:29:53 ID:FuoJ8e0p0
ジュベのジョニsageぽい発言のときは雨人も叩いてたのに
自国選手が他国選手sageすんのはいいんだな
635氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 06:37:04 ID:qr4nYPatO
それがアメリカクォリティーじゃないか!
フィギュアを通じてアメリカカナダの国民性の違いを知ったわ。
日本と韓国との違いみたいに顔はソックリだし近いから同じかと思ってたW
636氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 06:38:27 ID:qr4nYPatO
↑外国人からみると日韓が同じに見えるようにって意味ね
637氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 06:54:51 ID:B6d4Obco0
>>635
冬季スポーツについてのカナダの酷さを知らんのか?
アメリカカナダは北米なんだよ。
638氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 07:25:24 ID:+HHB0dSi0
ジョニヲの「こんなの毎回言ってるじゃんw何本気にしちゃってるのww」ていう
変な援護の仕方はどうなの。
皆そんなの知ってるからこそ今回の発言は言い過ぎ&理屈にあってないって言ってるのに。

しかも今のジョニーに言えた立場じゃないからこそ。ジョニーの痛発言面白いけど、
立場考えて言わなきゃただのアホだし変なファンが躍起になるだけでいいことないのにな。
639氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 07:32:52 ID:b7yQ9PaQ0
ジョニーなんて二流選手は相手にせんでよろしい
640氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 07:43:12 ID:mqSLssQlO
>>638
そもそもそれ擁護なのか?w
641氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 09:03:14 ID:8QqRRYP0O
好き嫌い云々以前に、あまり関心がなくて、
どうでもいいと思ってる俺からすれば「ふーん、またか」で終わり。
同じ感想の奴も大抵ジョニに興味がないだけだと思う。
もしかしたらアメリカ人も(ry
642氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 09:19:57 ID:oHgAWoEx0
「またか」発言は別に擁護じゃないと思うんだけど…

つか叩きたい人は好きなだけ叩けばいいと思うけど
そこまで興味のない人にまで強要しなくていいじゃん

643氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 09:50:40 ID:fgeQ1ITy0
スケートがうまいからって
頭いいとはかぎらないという現実
しかも今のジョニだと
スケートもそこそこで
頭も悪くてはげという現実
644氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 10:07:42 ID:rSy/scm4O
ってかヲタも相当キモいけど本人も超キモい…
顔も変…
ファンをエンジェルとか呼んでる時点で普通にひきます。
645氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 10:08:52 ID:3EvOsPR90
あのドブス集団をエンジェルって・・・w
646氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 10:22:32 ID:mhxuifpX0
いいかげんウザいんですけど
647氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 10:37:40 ID:CXpKMIyb0
つうかほんと精神状態が心配。
全米fluffでも「世界チャンプになるからね!」とか言ってたけど、
そう思ってなくてもテレビ的にああ言わなきゃいけないのかなぁと心配になったり

理想と現実のギャップが処理しきれなくて、発言が支離滅裂になってるよーな
648氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 10:44:11 ID:i23LfIcU0
ウリは不当に扱われているニダ!
649氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 11:03:03 ID:ynZjTbAMO
ジョニの件でまず思ったのは選手の進退。
エースの座を落ち、表彰台狙う実力も体力も衰えた時
いまのトップはどういう選択するんだろうか。
それとアメワールド、バンクーバー時の地元ageとかW
650氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 11:05:59 ID:Y6BAL6mK0
雨ワールド、ライサageは許容範囲。
そろそろ雨ワールドチャンプも欲しい。
禿ageはうざいな。
651氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 11:17:49 ID:9BAf+QiX0
>>647
あー同意。
言っていることが支離滅裂すぎて、ほんと大丈夫か?って気持ちになる…
652氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 11:23:45 ID:mHbHZ20b0
7位で落ち込んでる選手に対し、
嫉妬している時点で駄目ぽ。
653氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 11:52:00 ID:yNNCZsrn0
ま、政治力の事をアメリカ人が言うとアレナノダガ・・・。
正直いつも思うのは、織田君は私の中ではいつも微妙です。
確かに、ジョニーさんはあれだけジャンプが決まらなければ点が延びないは
当たり前だと思うけど、ジャンプが決まれば全然ジョニーさんの方が色々と
優れているとおもうなぁ〜。

ジョニーさんの発言は、いつもそんな事言ったら・・・またまたまたぁ〜と
思いますが、別に好きな事言えばいいとも、日本の選手は言わないからね
色々と思ってはいても、周り気にして言わない・・・でもその方が利口で
良いのかな、でも他の選手の事お前が言うなというけど、多分ジョニーさん
は、どんな成績でも思った事は言う人だと・・・。
どうなのというだけじゃなく、他の選手の事も自分が良いと思ったら素直に
褒める事が出来るんだから、別に良いんじゃないの

まぁでも、ジョニーのかんじがいか採点方法とルールを分かっていないのか
なところは何だけど〜!!
654氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:06:27 ID:kSdJQFvl0
>>652
そもそもSPでヌケヌケ、FPで大ポカしても総合7位に
食い込んだ人間を見て己を振り返れと言いたい>ジョニ
(しかもプロ直前変更で滑り込みの出来てない相手)
トップ4とか5に入って、なおかつ誰にも有無を言わせない神演技
をして不当にsageられたなら同情の余地はあるけど、
あのgdgd演技で何を言ってるんだと
655氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:07:29 ID:rSy/scm4O
かんじがいw
キムチチョン乙
656氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:08:13 ID:kSdJQFvl0
連投スマソ
>>653 日本語で文章書くの苦手なら書き込むな
657氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:13:37 ID:iw3SjVKD0
ワールド男子の比較のやつ、ようつべに上がってたね
ttp://www.youtube.com/watch?v=c4ulRgOpfQc&NR=1
タイトル「a」ってw
658氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:23:31 ID:2aN+QbiO0
>>657
中身は頑張ってるのにタイトルはなんでそんなにやる気ないんだwww
ライサとバトル足なげー&ジョニのスピンなげー
659氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:26:13 ID:xiTGuGFV0
おもしろいね!
どこ見ていいのか迷うけど、スピンの腰の高さは一目瞭然だった
660氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:37:13 ID:yNNCZsrn0
>656
何でそんな怒ってるんですかね
確かに文章書くの下手だけど、書き込むなってチョット位いいじゃないですか
ここは、色んな人が書き込んでいい場所でしょ
661氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:40:26 ID:6JFH+OFi0
ブログのコピペだとばかり思ってたら・・・
662氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:43:24 ID:QUKXX1wj0
ジョニーは名古屋N杯のときは神演技で大好きになったけど、その後の
演技に関してはイマイチ・・・
でも昨年のDOIはすごく良かったから相変わらずファン続行中。
自国の人気者クワンよりスルの方が良かったと昔から言っちゃってて
そんな周りをみない所も好意的にとらえていたが、やっぱり今回の件は
ちょっとorzあの演技で7位は悪くはないぞ。

来季は昔のような演技を見せて欲しい。
663氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:05:10 ID:hh8MaZIK0
ジョニーのオーラは頭髪の量に比例するのかもしれない
664氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:18:29 ID:s57TeeWv0
バンクーバーまで時間もあるし、年齢的にもまだ何とかなるかな〜
このままではプロになっても稼げないだろうし

バトルはこの先年齢的に台に乗ることはないだろうけど、
辛うじてビックタイトル持ってるし、いつ辞めても道はあるだろうけど
ジョニーにはスケートで生きてくなら、せめてどこかでタイトルをと願うな。

665氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:01 ID:Wd4/8l3G0
>664
ジョニーって、将来的にはやっぱスケートで生きてくつもりなの?
もと全米チャンプとしちゃ、ワールドや五輪でメダルをとりたい
とこだろうけど。海外のBBSじゃ、二度全米チャンプになりながら
ワールドでメダルなしのスコット・デイビスのようになるんじゃ、
って書かれてたこともあったが、さてさて・・・
666名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 13:29:51 ID:yZoZhM3D0
全米チャンプのタイトルはデカイと思うけど、
今後上に行きたいなら性根叩き直さないと駄目だね
ライサとも差が出てきたし
667氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:33:26 ID:9BAf+QiX0
スコット・デイビス以来の全米チャンプは
ワールドか五輪のメダル取っているんだよね…
ワイス兄貴もワールドで2回メダルとっている

スケート大国アメリカのチャンピオンは
世界のトップであるべき、みたいな世間の重圧が大変なのかなあ
668氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:37:11 ID:QUKXX1wj0
でもメダルなくても日本での人気はワイスよりジョニの方がダンチだと
思うんだけどなー。
この際引退後は雨ショーの片手間にプリンス来てくれよ。
ヲタ絶対殺到するからw
669氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:40:58 ID:1q4JImmQ0
ジョニー・ウィアーの精神状態を本気で心配するスレ
でも作るか?
670名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 13:44:54 ID:yZoZhM3D0
男子スレってライサの批判ならいくらでも続けてたのにジョニーは駄目なの?
ジョニー自身の落ち度だし他の話したい人はしてるんだし
671氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:47:04 ID:kSdJQFvl0
>>670
誰か批判するなって言ってるか?
禿禿言ってる馬鹿は単純アンチだからアレだが
672氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:47:36 ID:QUKXX1wj0
ワールド男子現地でみたけど、ジョニのバナーの数はでら多かったしSPも最初から
手拍子w
日本での人気はやっぱりすごいと思った。
でも今回の発言はヲタでもorz。。だったかあ別に話してもいいんでないの?
673名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 13:48:25 ID:yZoZhM3D0
ごめん誰も言ってないって書き込んでから気付いた
674名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 13:50:00 ID:yZoZhM3D0
しかもageてた・・・orz
申し訳ない
675氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:53:36 ID:vrfmxhUJ0
>>644
ファンを家族って呼ぶよりよくね?
676氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:54:56 ID:1jjsHPpNO
日本は男女雨選手に安置はつきやすいがヲタはつきにくい
他スポーツもそう。コーエンが例外と思ってたがジョニーもだな
>>670
どうぞ。聞きたいぞ
677氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:55:09 ID:15AIHLUv0
>>624
ジュベカワユスwww
順位決まった後ふーって息ついてる。見てるとき落ち着きないしw
ランビに勝ってよし俺チャンピオンとか思ってたのに地元爆ageの可能性もある
高橋があの演技じゃgkbrもんだったよなw

まあ、ワールド男子は1〜2位は極めて妥当だったよな。女子も。
散々ガイシュツだがおかしいのは男女とも3位と4位・・・orz
殿も若干ageられてたとは思うが、7位と8位ではそもそも変わらんわけで。
それを言うならジョニもめいっぱいageてもらってるしなあ。
あー2004年の頃の妖精だったころはもう戻らんのか。頭髪とともにどんどん
衰退していくジョニorz
678氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:55:29 ID:iPE6mlLS0
ageたとかsageたとか以前にそのモーヲタ臭丸出しの名前欄をどうにかしてくれ
679氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 13:59:44 ID:QUKXX1wj0
>>676
ロシアンには男子も女子もつきやすいんだけどねw(自分もそう)

コーエンも金とらないしジョニもなかなかメダルとれないけどそんなのでヲタに
なるわけじゃないからねぇ。
680氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:00:59 ID:9BAf+QiX0
え、雨よりロシアンの方が日本じゃ人気あるの?
681氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:01:42 ID:LsaE0CRh0
髪とともに去りぬ
682氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:02:53 ID:QUKXX1wj0
>>680
うん、昔から日本ではそう。
683氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:04:28 ID:iPE6mlLS0
>>680
人それぞれ違うだろうけど少なくともロシア人選手のアンチって少ないと思うけどな。
ヤグオとプルオのロシアヲタ同士の抗争は別として。
アメリカってどうしても勝負に汚いイメージがあるから。
684氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:04:53 ID:DwQ344gx0
正直ジョニの存在って微妙。
ワールドで投げ込み用ラッピングしてない普通の花束を投げ込んでたのはジョニヲタだった。
一人だけならたまたまかと思うが三人も見かけた。
うち一人は阻止しようと思えば出来たのに声掛けなかった事を2323しく後悔。
(まさか投げるわけないよなと躊躇してたのよ)
スケート(しかも権威ある大会)を見に来てるんじゃなくて
ジョニを見に来てるんだなって。
なんで彼だけ迷惑なファンが多いんだ?

685氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:10:31 ID:s57TeeWv0
ジョニヲタとジョニは流石に関係ないだろうに
686氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 14:56:12 ID:CXpKMIyb0
なんか雨勢ではアボットが一番好きかも
今年の全米、ジョニーVSライサで煽ってるとこに
するっと横から金さらっていったりしてくれないかな
687氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 15:00:28 ID:oHgAWoEx0
ロシアにもアメリカにも好きな選手も嫌いな選手もいるけどな
スルやクリやボルチも好きだし
トッドとかコーエンとか好きだ

そういやウスペンのSPがドンキでFSがトゥーランという噂
両方とも王道だね
688氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 15:12:53 ID:+EopKlia0
>>686
アボットいいよね
あのSPは大好きだ
689氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:19 ID:cMqpykE30
>>687mjsk超王道だなw
FSトゥーランってのがいいなー
トゥーランの曲好きなんだけど男子シングルで使ったのって
ワイス兄貴くらいしか知らない。だから嬉しい!
王子役ウスペンに期待
690氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 16:03:58 ID:UQjGb8CQO
自分もそろそろ男子シングルでトゥーラン見たいと思ってたので楽しみ。
新プロ情報が出てくるとわくわくしてくるよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
691氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 16:29:05 ID:u9bQSYXbO
PチャンのEX見て、男子のトゥーランもイイ!とオモタ。これ競技会で
してくれよーって思ってたら、ウスペンキターー!今からwktk
692氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 16:38:46 ID:qZO+X5J50
>>624
「日本人のほうがポワティエ人より難度の高いプログラムを滑った」とか言ってておもろいw

どこかで高橋が海外解説に名前を言われず「日本人」呼ばわりされてた、と
怒ってる人がいたけど、ヨーロッパの人ってやっぱり普通にこういう言い方するんだよな
693氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 18:00:16 ID:fNGLXUgD0
自分もマイナー国のマイナー選手は国籍でしか認識してないときもあるし
しょうがないかも。ランびだって4年前はスイスのスピンの子って覚えてた。
ダンスやペアの欧州小国になると名前二人分だし難しいしで
好きなんだけどウクライナのペアの二人の女性の名はすぐ忘れそうになる。
694氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 18:11:26 ID:0QQzmRmmO
ファンはそれでもいいけど、解説するほどの人間なら名前くらいわかるんじゃ?
トップレベルの選手なんだし
695氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 18:22:12 ID:8GYhoqcn0
豚切りスマソ。
カナダスケ連がチャッキーをシニアに上げてくるかもしれんな。
シニアナショナルチームメンバーの発表マダー?

ttp://www.skatecanada.ca/en/athletes/national_teams/team_profiles/national_team/
696氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 18:38:56 ID:sXCqVk780
>>694
知らないんじゃなくて、わざとそういう言い方をする時はあるよ。
フィギュアに限らず、日本のスポーツ選手はよく
この小柄な日本人は〜っていう紹介をされてる。
697氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 18:41:36 ID:WXnP+ACB0
>>687
噂じゃないよ
おひさるで発表済み
698氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 19:12:42 ID:5aM8e51ZO
>>697
オフィシャルか、
おさひるって読んじゃった。
699氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 19:31:30 ID:fLKxfLBI0
>>692
ランビは地元紙ではヴァレー人とかロマン人とか言われてるよ。
700氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:57 ID:RoqzEocw0
日本語と違って、外国語は主語をいろいろな言葉で置き換えて表現するから。
たとえばプルだったら、プルシェンコ/彼/ロシア人/金メダリスト/24歳の青年…とか

701氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 20:15:32 ID:8QqRRYP0O
そっか。まだ24歳か
702氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 20:54:20 ID:ynZjTbAMO
男子で24歳はもうそんな年なんだと思うけど
バトル、ベルルン、プルは今年25歳になる。
703氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:05:14 ID:f79d1qMH0
べるるん若〜〜い!!
プルは見事にロシア時間だけど・・
704氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:06:21 ID:nb/NsNqtO
ダビダビは結構年だったよな
705氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:10:15 ID:kyDoA3mgO
>>702
たまにはKVDPの生年月日も思い出して下さい…
706氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:17:24 ID:CvSPJFa60
髭を綺麗に剃ってるとプルは割りと年相応に見える
707氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:22:46 ID:zmQWxOGm0
で、DOIはランビじゃなくてジョニーなのか?
708氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:25:37 ID:5NzRbdQw0
ランビじゃないのか?
ジョニーはDOIの時はトレーニングかなんかに入ってると思う
709氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:39:00 ID:8Zxa7SR7O
>707
ソースは?
710氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:42:02 ID:zmQWxOGm0
>>709
ぴあのページ
711氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:45:12 ID:zmQWxOGm0


スマソ DOI 2006のページだった      



逝ってきます。

712氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 21:53:34 ID:kSdJQFvl0
ゴメンワロタw
去年はランビが駆け込み状態だったね
713氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 22:19:06 ID:EMcGPiIF0
>>684
投げ込み用ラッピングをしてなかったのかラッピングが甘かったのかは分らんが、
ランビの後も花びら散ってジュベが片付けてたな。
ラッピングについては誰ヲタがどうのでは無くて、ニワカが増えただけだろ。
エキシツアーでも日本人選手の後はよく花びら散ってたし。
714氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 22:25:45 ID:8GYhoqcn0
もう最近はおまえ投げ込みしに来ただけかよ!状態だよな。
せっかくの選手の演技楽しめばいいのに、高いチケ代もったいない。
715氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 22:26:13 ID:MGFjfJpb0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>653日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \________
   __| |   / / :|__ _
716氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 22:32:19 ID:9xJheFGB0
>>687 新プロ情報だ アリガトン
ドンキぶトゥーランとはwktk
717氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 22:33:45 ID:DAReZRqQ0
ウスペン、またすんごいヒラヒラ衣装なんだろうか
718氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 22:34:18 ID:r14QG5wz0
ウスペン兄ファンの自分としては嬉しい選曲(*´∀`)
トゥーランではもっとエモーショナルなウスペン兄が見られるといいなぁ。
719氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 23:26:43 ID:FrUwdmsa0
トゥーランてやっぱり「誰も寝てはならぬ」の部分使うよね
明日の朝になったらおまえは俺のものなんだぜ!って
エモーショナルをぜひ演じてもらいたいw>ウスペン兄
720氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:23:18 ID:7EYJHRJd0
ttp://www.skatecanada.ca/en/athletes/national_teams/team_profiles/national_team/

シニアにもジュニアにもチャッキーがいないのは何故?
721氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:36:22 ID:BaAWN/+P0
>>720
基本的にナショナルチームのメンバーは国内選で5位(今年のシニアは6位)まで。
チャッキーはシニアで11位だから入ってないの。
ナショナルチームに入らなければ国際大会派遣されないということはないよ。
メンバーの特典は連盟からの資金援助。
722氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:46:41 ID:zRcs9IMQ0
グランプリシリーズどっちで派遣されるのかなー
去年Pちゃんをシニアに出したくらいだから、チャッキー
にもチャンスがあるかもね。
それより何より、天野さんは解雇されたのか?名前がナイ!
723氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:51:30 ID:S+EUSXxU0
え?天野さんって…
724氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 00:58:15 ID:zRcs9IMQ0
ごめん、コーチ欄に名前が見当たらないもんだからさ…
725氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 02:16:45 ID:TAbf9qc60
Pちゃんのコーチのエレン・ブルカ
この人も相当なお年(1921年生まれ)
トーラー・クランストンのコーチだった人なのね。
確か村主千香ちゃんがこの人に振付てもらってた。

確かに天野さんはどこへ…だね
726氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 02:30:19 ID:i6c1LCz50
http://www.skatecanada.ca/en/athlete...team/index.cfm

Men
Jeffrey Buttle
Christopher Mabee
Emanuel Sandhu
Shawn Sawyer
Patrick Chan
Joey Russell

Women
Joannie Rochette
Mira Leung
Lesley Hawker
Cynthia Phaneuf
Myriane Samson
Meagan Duhamel

この中で、バンクーバーの地元メダルに1番近い人はPちゃん?
727氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 02:34:53 ID:8QST1SHA0
>>724
プロフィール自体は、今季のまま書き換えてないんじゃないの?
プログラムとか全員そのままだしさ。
728氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 02:56:23 ID:KaAMS1Xt0
>>726
マジレスするとテサモエ
729氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 03:02:20 ID:fR0PJsx90
>>726
シングルは1人づつ入賞できればOKだろう
それも容易ではない
730氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 06:28:37 ID:WhJGGAQc0
カナダの見所は来季の2枠目ですな。エマがんがれ(`・ω・´)
731氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 07:08:22 ID:6QcSvrJ60
>>720
シニアナショナルで11位だったから、シニアナショナルで10位以内だったら、
彼はまだジュニアで国際大気に出られるからジュニアメンバーになれたんだけどね
732氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 08:58:15 ID:o6TSx76gO
>>727
書き換えてないんだろうけど、前は名前あった気が…まあじきわかるだろ。 天野さんもエレン・ブルカに教わってたことあったんだっけ?
コルソン→ロウズ→L・ニコル+天野。
見事師弟関係で固めてるな、チームP。
さすがにバンクーバーでメダル候補には無理があるような。
期待の選手であることには変わりないが、枠がどうなってるか…出場
できるかどうかから問題。
733氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 09:21:26 ID:wSI5CLse0
>明日の朝になったらおまえは俺のものなんだぜ!って
>エモーショナルをぜひ演じてもらいたいw>ウスペン兄
どうしよう・・・なんかスゴイ震えがきたんだけど。。。
頼むよ、さわやかに演じてくれよ
734氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 09:27:33 ID:vBo8hIGg0
…何を想像したんだw
735氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 12:43:58 ID:t1NFSfAX0
薄ペンはリアルアンドロメダ瞬
736氷上の名無しさん :2007/05/18(金) 12:44:43 ID:q0T11wkD0
ウスペンはどんな演技をしても、内面から滲み出る育ちや性格の良さは
消えないと思う。
737氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 12:52:04 ID:oSg6yeiy0
とりあえず電波に乗るくらいの演技をしてもらいたい。
確かにペア・女子に名演技があるから男子もトゥーランの
名作がほしいな。音感がなくても誤魔化せるおいしい曲でも
あるので、ゆったりしたスケールの大きい選手が良い。
738氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 13:50:29 ID:Xd4VBbk10
ゆったりスケール大きく、そういう選手本当に減ってしまったね。
739氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 13:52:38 ID:7ZabUzaGO
ワイス兄貴のトゥーランが1番好きだ。塩湖シーズンだったかな?
740氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 14:07:44 ID:PNMW4HJ/0
ベルナーのフリーはスタミナ配分の関係でゆったりしてるよ。
741氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 15:35:32 ID:MD6vHtIH0
>>738
そういえばそうだね…
動きが大きくゆったりとスケール大きい演技、自分も好きだ。
742氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 15:49:28 ID:HiRC+jyJ0
選手が減ったのか、新採点で忙しいスケートが増えたのか
743氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 15:57:48 ID:ZxxJuKId0
だってみんな点数だけ見ていつもは
「まだあとひとつジャンプ入れられる」「スピン取りこぼし」「ステップもうちょっと」
って言ってるじゃあないの
限りなく詰めこんだほうが点数上がるから仕方あるまい
大技入れても要素の数を相殺できないのが新採点
744氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:07:30 ID:sBgiS6ZOO
クワドとかステップとかスピンとか、一つ極めたら高得点!!
みたいなのがあったら、小技をつめこまなくてもよくなるかもね。
それに加え、もっと音楽との調和を重要視するようになるとか。
まあ現実味のないことだけど。
745氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:37:17 ID:By6e00UTO
>>744
女子ならアリな話だけど男子はなぁ…
やっぱり小銭稼ぎも大切だと思う
男子はPCSでエライ得するパターンとエライ損するパターンがあるよね
ワールドのベルナーがそうだとオモタよ
クワド厨じゃないと前置きしておくが、クワド二回跳んでなんであの点数なんだ…
転倒が響いたのもあるけど
746氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:44:09 ID:fR0PJsx90
>>745
ベルナーは、
最終Gに入っていたか
フリップでこけなかったか、
乱薇が3Aでこけていたらメダル取れたと思う
747氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:46:55 ID:ZxxJuKId0
>>745
クワド2回のぶんとスピン・ステップで当たり前だけど基礎点はすんごいでたじゃん>ベルナーFS
PCSはあれは仕方ないといtか妥当だろう。
音をつかんで上半身動けるぶん得してるけど、
休みがかなり多いプロだしつなぎもほとんどなんもしてないから…。
748氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:49:37 ID:MD6vHtIH0
転倒とかより、先シーズンまでの実績がなかったのと
スタミナ不足でフリーの演技後半バテバテだったのが原因じゃないかな〜

でもワールドで株上げたし、来季は良い演技すればもっとPCS上がると思う…
ああいうタイプはジャッジ好みな気がする
749氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:57:05 ID:AqNNh88nO
ベルナーって親日って聞いたけどソースある?
親日スケーターって誰がいるかな?
スタビとか有名だけど。
750氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 16:59:11 ID:oGzXX3u80
ベルナーは本日だろう
751氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:24:26 ID:BRxD2nYs0
>>745
ベルナー4回転二本含め前半に多く跳んじゃったからてのもある。
去年のワールドではジュベもランビも二本目を後半に入れてたし。
新採点方式だと後半にトリプルからのコンボ数発>>前半に4回転数発なんだよね。
できれば前半にジャンプ立て続けでなく前半4:後半4ぐらいの構成だと望ましい。
752氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:26:36 ID:BRxD2nYs0
ごめ、ジュベは去年は2本とも前半だった。
やっぱ後半1,1加点って本当に思ったより効くよ。
753氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:33:51 ID:BRxD2nYs0
PCSに関してはあれでも出たほうだと自分も思う。
確かにけっこう休みどころ多いし。
ベルナー、プロトコル含めてじっくり見るとどこか新採点に合わしきれてないなと感じる。
もっとうまーいこと合わせれてれば常時230〜240点台ガンガン出ると思うが・・・。
スピンステップはレベル取れてるだけに惜しい。
754氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:46:36 ID:TlJx5N6j0
休むにしても、なんにもしないで一息ついてる感じがするのがちょっとなーと
思った。手のふりでも入れればいいのに。
755氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:50:27 ID:MD6vHtIH0
というかバテバテなのが丸分かりなのがまずいんじゃ…
プロが薄くても最後まで元気に演じきれていれば印象良く見えるし
やっぱりスタミナが課題なんだろうね。がんばってほしい
756氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:56:54 ID:itpQjdPJ0
>>752
ジュベは04のときも去年もだけど、中盤なのがもったいないと思ったな。
中盤って疲れてるし点も上がらないしどうせなら後半に跳んだほうが…と思ってた。
スピンとかの入れどころと勘案してそう適当に入れ替えできるもんじゃなかったんだろうけど。
今季はTEB・ロシア・GPFと後半に2回目クワド持ってきてたね。
757氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 17:57:38 ID:BRxD2nYs0
>>755
確かに・・・。現地でも後半どんどん力なくなってくの分かってったから
最後のジャンプ持たないんじゃと思ったら本当にコケちゃったし・・・。
今季のジュベとデー見てて思ったけどやっぱ滑りきる体力てのが一番重要だと思う。
今思うとジュベ、ロシアで3クワド入れつつ他の要素もかなりこなしてたの凄いわ。
758氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 18:12:46 ID:AqNNh88nO
日本を誉めてくれたので知ってるのは
つランビ・バトル・ジョニー・ポンちゃん
759氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 18:14:40 ID:attX9eWf0
そりゃリップサービスくらいするであろう
760氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 18:16:16 ID:itpQjdPJ0
日本メディアの取材で日本を褒めていない選手をさがすほうが大変というか…。
>>758
追加
プル・ヤグ・ロロ・ランビ・ジュベ・ドブ・ベルントソン
761氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 18:38:21 ID:qri/mjKF0
ポンちゃんはリップサービスじゃないんだった。
N杯で温かい応援もらって嬉しかったし、日本人は優しいみたいなこと言ってたよ。
小塚君とも仲いいし、外国のインタビューで近所の日本人一家に可愛がってもらったって言ってた。
緑茶も大好物ですw
762氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 18:39:29 ID:qri/mjKF0
べるるんはワールド思い出に残っただろうな。
TOP選手でもあんな大歓声なかなか経験できないし。
763氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 19:42:19 ID:zD8+qJLm0
フィギュア雑誌2冊に見開きインタビュー載るくらいだもんね
まさにフィーバー
764氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 20:44:39 ID:WH+r7QyC0
新プロ情報はまだ早いかな
765氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 20:49:18 ID:49DDKZJT0
>>760
ふとJOの時、ヤグとジュベは一緒に食事したんだろうか?と思った
ヤグは日本食スキーだがジュベ苦手発言してたし
766氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 20:59:32 ID:BRxD2nYs0
追加
リンデちゃん・ウスペン兄・ヴォロ・ウル様・ウルバス・ゼレンカ・ライサ・経営者
あたりもちょこちょこ日本や日本のファンが好きという発言を見た&聞いたことある。

特にリンデちゃんは2004に銅取った試合直後に地元取材で忙しいのに日本のファンが
好きだからという理由でわざわざWFSのインタブさせてくれたのは感涙。
767氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 21:14:19 ID:W8iK+RcT0
>>766
リンデちゃんカワユス(;´Д`)ハァハァ
ワールドはベルルンの後だというのがあまりに気の毒だったけど
いい演技だったよね。本人もガッツポーズでまたカワユス。
768氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 23:07:12 ID:azVt6yOi0
>>766
リンデのワールドSP後のインタビューが可愛いと思った
歓迎されてて嬉しい、日本のファンを沸かせたいねみたいなやつ
769氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 00:25:18 ID:3lv+g/ZP0
>>766
ゼレンカはその気持ちを「萎」で現したのだろうか…
770氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 02:31:47 ID:21DsUxda0
>>766
リンデちゃんにそんな逸話があったのかw
771氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 06:17:21 ID:ysJSHvsNO
ランビだけは人間的・生理的に受け付けられない
自分でもなんでかはわからない
なんでだろ
772氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 07:02:57 ID:mjqOyiPV0
つチラシの裏
773氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 07:03:18 ID:4a4qub/d0
人それぞれでしょう 別に深く悩む必要はないかとw
774氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 07:14:05 ID:ysJSHvsNO
そうだね、チラ裏に書けばよかったか
自分の感性おかしいのかとちょっと悩んでた
人それぞれ、そうだね
あんがとう。失礼しました
775氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 10:51:06 ID:JZD2/ztm0
>>769
萎Tきてたのは振付師のほう
776氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 10:53:54 ID:rFu6zBfX0
>>767
今思い返してもべるるんの後のリンデちゃん、あの異常なふいんきの中で
よく頑張ったよね。
おこちゃまのときから全然変わらないちっこいお地蔵さんみたいでカワユス。
777氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 12:01:32 ID:2NU0R7ay0
リンデは、あの盛り上がりに
オレもやったる!って、良い気合いが入ってたようにもみえたな
778氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 17:07:41 ID:zUW8F89V0
話の途中ですが、、、
バトたんがこの人に似ているとずっと思ってたんですが、どうでしょう。
人のよさそうなところとか。

ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/shi/shinoda-saburo.htm
779氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 17:14:26 ID:vZH+MleQ0
おお、いいとこついているよ
上品で優しい雰囲気が似てるね
顔は、う〜ん?・・・かな
780氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 17:23:01 ID:DjCrumpH0
ってか>>778は若い頃の居酒屋稔に似てるような
781氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 17:35:55 ID:SXGTNtBt0
自分は、バトルはMotoGPの現在ランキングトップにいるケーシー・ストーナーに
似てるとずっと思ってた。
782氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 17:47:36 ID:ysJSHvsNO
つかこの話題ってスケートにも男子シングルにも関係ないっつーか
なぜバトスレでやらないでここなわけ?
783氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 17:49:17 ID:ysJSHvsNO
↑チラ裏に書けばよかった。すまん
784氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 18:03:42 ID:O2xA/ocd0
ID:ysJSHvsNOさん、チラ裏に書けば良かった
って言ってばかりw
785氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 18:36:28 ID:DjCrumpH0
チェンジャンの演技また見たい(´・ω・`)
786氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 20:24:14 ID:eVbqzQV/0
>>785
5/9の中国の記事では「また戻ってくる」「あと数年滑る」「ショートもフリーも変えなきゃ」
…と解釈して良さそうな文章が載ってる
その一方で「喘息の薬が10種類云々」とあるので、無理もして欲しくない(´・ω・`)

ttp://sports.163.com/07/0509/12/3E27CAPL00051CAQ.html
787氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 20:30:57 ID:W9lTxoM80
>>786
う・・・喘息って体力消耗激しいし発作は命にかかわるから
滑り続けて欲しいけど無理しないで欲しいとも思っちゃう(´・ω・`)
788氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 21:35:15 ID:RD+A8pgu0
バトル今季限りで引退を表明。
怪我再発か?
789氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 21:38:55 ID:bBbmygjX0
>>788
ソースは?
790氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:10:34 ID:cjIUHZIa0
>>788
mjk?
791氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:17:16 ID:tsuSUNTD0
>>786
拠点を中国国外に変えないと
喘息治まらないんじゃ (´・ω・`)

>>788
kwsk
792氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:20:30 ID:P1PNAQe70
バトルはプルよりちょい年上なんだから、いつ引退でもおかしくはないよ。
カナダ人はしぶというのが多いけど、バトルはそういうタイプではなさそう。
どう見ても過去を上回る実績は無理だしね。
793氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:20:47 ID:ojsGazbU0
最近カナダチーム発表されてバトル入ってたような気がするが・・・
794氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:23:39 ID:sEJabWmf0
>>786
なんか写真が痛々しいな
チェンジャンの滑り、まだまだ見たいけど
年齢的にも体力的にも、もうキツイんじゃないか
無理はしないでほしい
若手の成績が今イチなんで、チェンジャンが復帰しないといけないんじゃ
かわいそすぎる・・・・・
795氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:28:08 ID:Xjl+HjBx0
そこでジャイアンですよ
796氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:31:19 ID:wz9OG6NPO
>>788
ソースマダー?チンチン
…ただの釣りか?
797氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:39:25 ID:/TA3W1QD0
バトルが辞めたらカナダは1枠なんてこともありえるよな


それよりもソースまだー?
798氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:40:58 ID:cjIUHZIa0
>>797
そうなるとバケルんとこでマジでメダル狙えるのはついに殿だけってことに
なるのか?
799氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:41:50 ID:ojsGazbU0
カナダのナショナルチームは>>720にあったね
とりあえずFSUにはバトルの話は上がってなかった

確かにバトルはいつ引退と言い出してもおかしくないが・・・
800氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:42:26 ID:tsuSUNTD0
・・・今季って
06シーズン? それとも07シーズンを言ってる?
801氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 22:53:17 ID:sEJabWmf0
>>795
ウーはクワド跳べないのがなあ
目のさめるようなクワド跳べるような中国選手はもういないのか・・・
802氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 23:35:35 ID:EVsIwrMX0
シーズンインは7月からだから
今季というと06/07シーズンでいいんじゃ
803氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:20:49 ID:pqZ/9BlOO
バトルよりエマの方が辞めそうな…
804氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:26:48 ID:HqbEzlCb0
>>803
マスコミに引退勧告受けてるぐらいだしな・・・。
805氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:12 ID:d2jTZFG50
国内戦でPチャンに抜かれるようなことがあれば自動的に引退だろうな
806氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:35:51 ID:pBvF9j/e0
エマ、引退する前に最後に一花咲かせてほしいよ
807氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:37:55 ID:f43ffLT/0
一度でいいから悟ったような縁起が見たいなー<エマ
808氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:39 ID:9I/qWlIZ0
TBS、ラ・ボエームの方ちょっと来た
809氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 00:46:09 ID:kNe3+1Yr0
エマどころか、カナダは今後誰が勝つかが全く読めん。
まだバトルが頭でてるけど、それ以外はなぁ
メイビーはFSで大自爆、ソーヤーはジャンプが微妙
下からは若いの2人…
PCSの差と3Aの成否ですべてが決まりそうな感じ。
810808:2007/05/20(日) 00:53:57 ID:9I/qWlIZ0
スマソ、誤爆った……
811氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 03:16:34 ID:JNXZhqkh0
最近1日に1度はカナダの行く末を心配するレスを見かけるような…orz
812氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 04:35:01 ID:g1MF8JwzO
つーか北米が心配だ。

欧州はジュベ、ランビ、ベルネル始め勢いあるのが揃ってるし
若手もコンスタントに新顔が出てきそうな雰囲気あるんだが。
ロシアはどうなるかなー。
813氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 05:46:32 ID:vs2EZIUT0
欧州の方がやばいと思うけど
814氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 05:53:02 ID:tlx3Nfdg0
>>809
カナダはいまだに旧採点マインドでやっているから、
ファヌフの例にあるように「出したい選手」に非常識なPCSをつけるんだろう。

815氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 09:24:24 ID:mAhvnXVKO
20過ぎのちょうどいい年齢の選手がいるのに、まだ16でJrでも
いける選手に期待がのしかかるってのも…今まで悠長に構えてたツケかorz
メイビー倉庫がいるから、PチャンにPCS7点台はなかなか
つかないだろうな…エマは信頼回復できるかどうか。
816氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 09:29:03 ID:VcB3Kp4k0
そうかなあ
Pチャンが安定した演技をしたらPCS出すと思う
メイビーや倉庫よりも期待されてそうだし
ワールドではエマのPCSもだいぶ下がってきていたしね…
817氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 09:42:29 ID:JvuXcxla0
>>815
エマは本人が一念発起して、1からやり直すつもりじゃないと
もう無理な気がするよ……
818氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 09:54:41 ID:tlx3Nfdg0
倉庫はともかくメイビーは期待してもいい。
カナダの男子の中ではいちばん3Aが安定している。
あくまで「カナダの男子の中では」だけど。
819氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 13:15:15 ID:rafOXTrf0
 カナダ男子は皆魅力あるけど、自爆餅が多いな・・・
820氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 13:42:57 ID:dl9QfBGP0
自爆持ちの選手のファンになるのってリスク高いけど、いい演技してくれると喜びもひとしお…
先生ファンでよかったと思ってるよ。
821氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:03:25 ID:kNe3+1Yr0
>>820
そうしてのめりこんでゆく…わかる、わかるよorz
自分は最近はエマで痛い目見てばかり。ポンセロとかPちゃんとか、
いつもジャンプで「あちゃー」なもんだから、絶対ファンになったら
心臓がもたないと思ってストッパーかけてたのが、ついに落ちちまった…
822氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:09:05 ID:Va/clPODO
先生大好きだったよ自分も。
Pちゃんはまだ自爆餅とは言えないけどあの3Aの成功率はやっぱり自爆なのかな…
ポンちゃんは一度はまると抜け出せない中毒性があるって友達が涙ながらに語ってました…
これから頑張って…自分も好きだけど
つ心臓強化薬
823氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:12:20 ID:tlx3Nfdg0
>>822
Pちゃんの3Aはもはやバトルのクワドと同レベル。
跳べないのが分かっていながら、シニア選手のメンツのために入れているんだろう。
824氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:12:47 ID:VcB3Kp4k0
ジャネットとクリムキンが好きだった自分が通りますよ
02〜03シーズンはよかったなあ…
なまじうっかり良い演技見てしまうとあきらめがつかないんだよね

ちなみに女子ではコストナーとコーエンとゲデ子が好きだよ
825氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:22:23 ID:YmjU+cUf0
メイビーっておでこが異常に長いな

ttp://www.joannierochette.com/images/43078865.jpg
826氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:24:03 ID:kNe3+1Yr0
Pちゃんのは精神的に弱いってよりは、スタミナ不足に思えなくも
ない。N杯の転倒はすごかったけど。しかし、良い出来の時は喜びも
ひとしおなんだけど、悪かった時キスクラでがっかりした顔みるのは
胸が痛む…
クリムキン自分も好きだった…寂しいよー
827氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:25:16 ID:MpHJooFr0
>>823
んんん、でも、年齢的に、バンクーバーの男子で1番メダル取れそうなのは
Pちゃんじゃない?自爆癖、直せば。若いし、コーチの指導で何とかならない?
日本の小塚・無良君に比べてシニアで揉まれてるし、同年代では1番
実績とポテンシャルあると思うが。
828氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:25:18 ID:IXF43S7I0
>>825
まあデコって言われてるくらいだから・・・
829氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 14:52:31 ID:l0Ftz6po0
>>827
チャンも小塚も今シーズンからシニアGPでしょう。
実績でもジュニアチャンプでシニアGPでもメダルのある小塚のほうがかなり
上だと思うけど。
バンクーバーの頃にこの年代の力関係がどうなっているかなんてまったく
わからないけど、今の時点でチャンが実績・ポテンシャルとも1番と言い切る
のはかなり違和感がある。
830氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 15:13:25 ID:dl9QfBGP0
世界ランクでは
Pちゃん>ポンちゃん>こづこづ
だね。
831氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 15:14:35 ID:dl9QfBGP0
1 3815 高橋大輔 JPN 247.93(1)
2 3713 Brian JOUBERT FRA 240.85(3)
3 3570 織田信成 JPN 244.56(2)
4 3163 Stephane LAMBIEL SUI 233.35(4)
5 3071 Evan LYSACEK USA 226.27(5)
6 2695 Johnny WEIR USA 206.97(10)
7 2610 Emanuel SANDHU CAN 193.39(21)
8 2525 Jeffrey BUTTLE CAN 223.96(7)
9 2513 Alban PREAUBERT FRA 212.67(8)
10 2485 Tomas VERNER CZE 226.25(6)
11 2423 Stephen CARRIERE USA 188.87(26)
12 2368 Kevin VAN DER PERREN BEL 204.85(12)
13 2086 Patrick CHAN CAN 184.55(29)
14 2038 Sergei DAVYDOV BLR 204.78(13)
15 1919 Yannick PONSERO FRA 192.63(22)
16 1896 Kevin REYNOLDS CAN 178.32(39)
17 1755 無良崇人 JPN 171.46(47)
18 1721 小塚崇彦 JPN 208.34(9)
19 1665 Sergei VORONOV RUS 180.40(37)
832氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 15:30:23 ID:QHrFEAQ70
>>830
それはまあ、今季もジュニアワールド出てメダル取ったPちゃんと、
シニアでワールド出たポン、怪我もあるとはいえナショナルで自爆して四大陸も逃した小塚では
ちょっと一列に並べて語るのは無理があるような。
833氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 15:31:18 ID:VcB3Kp4k0
世界ランクは出場試合数にもよるから目安にはなっても
必ずしもアテにはならないよ
834氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 15:36:02 ID:YmjU+cUf0
ポンは繰上げじゃん
835氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 15:45:35 ID:kNe3+1Yr0
ジュニアから上がってきたばかりで実績とかを比較しても…
まだまだ今後実績を積み上げてくチャンスは誰にでもあるわけで。
今この時点でピークに達してるってならまだしも、まだ若くて
伸びしろや期待値がある分、この先の成長を見るのが楽しみというのは
3人とも同じだけどね。
836氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 18:02:47 ID:eWLml9eVO
倉田の件は一体どう解釈すればいいんだ…!
先の事はまったくわからないのがフィギュアの恐ろしい所。
837氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 18:48:10 ID:MpHJooFr0
>>833
確かにそうだけどね。中野さんや殿がワールド3位とか、ちょっと不思議。

世界ランクとか、ポイント制って、今後はワールド・五輪の代表選びには
全く関係なし?
838氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 19:16:07 ID:CGLZ+HokO
それでも試合に出てるだけではランクはあがるわけではないし、
ゆかりんも殿も昨シーズンから安定してトップクラスの成績を維持している
証拠だと思うけど。
839氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 19:57:39 ID:vs2EZIUT0
新採点システムは絶対評価なんだから
(今まで出場した新採点システムでのISUの大会で出した点数の総和)/出場した大会数
みたいな平均値を世界ランクの順位付け基準にすればいいのにね
(大会の重み毎にウェイトを付けるかは議論の余地があるにしても)
840氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 19:59:41 ID:vs2EZIUT0
肝心な事を書き忘れた。これだと>>832で指摘されている難点も解消されるかな、と。
841氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:09:36 ID:S3S2Mh1W0
>>839-840
却下。

ひとつの試合だけ出ればそれでいいのか?
出場試合数が少ないのに上位にこれるなんてちょっとどうかと思うし
それに表向き絶対評価であって厳密に絶対評価にはなってないからな

出場試合の格つけによりもっとランク点への差があってもいいとは思うけどね
842氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:13:50 ID:S3S2Mh1W0
日本以外はランクなんてほとんど注目してないね
というか、より大きなより格の高い大会でより高い順位にきた選手ほど高評価する。
大きな大会ほどプレッシャーもあるしよりレベルの高いライバルたちが集まる。
その中でどれだけ演技ができたかのほうが重要。
格の低い大会で高得点っていってもなぁ(;´д`)みたいなところがある。
>>830みたいな世界ランクをそのまま評価に考えるようなあほは日本にしかいないよ…。
843氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:20:39 ID:tlx3Nfdg0
>>842
日本以上にランキングにこだわる国が約1つ
844氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:34:11 ID:V5I6DsBw0
SPのグループ分けに重要なんだから
トップで気にしない選手なんていないはず
注目するしないの問題じゃないような
845氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:35:53 ID:l0Ftz6po0
>日本以外はランクなんてほとんど注目してないね

GPSのアサインやヨロ選・世選の滑走順の基準になっているわけだから、
ISUは注目しているのでしょう。ISUがそういう扱いをするなら、選手や
ファンだって無視するわけにはいかないよ。

そのまま実力を表しているわけではないけれどそれなりに重要な基準
というのがランキングに対する一般的な見方なんじゃないの。
846氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:38:44 ID:S3S2Mh1W0
だから、グループ分けの基準だけど
実力評価の基準としてはどこも注目してないっていってんだよ
日本のマスゴミ以外はね
注目の意味が違うようだね
847氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:42:38 ID:iWGL3Pur0
そういえば長らくバトルが1位だったっけね>世界ランク
微妙なひとが1位にあること多いよね
まあだからどうだってんじゃないけど
848氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:57:01 ID:FEFxaX5n0
てかさ、日本のマスコミも実力評価の基準として注目してないように思う・・
だってもし注目してて価値があるとおもってたら、
「高橋世界ランク1位!!」「織田3位!!」とかスポーツ紙あたりで煽りそうだけど
ほとんどスルーされてない?
せいぜい今みたいに微妙な位置にいる若手選手について「どっちが上?」てなったときに
一つの基準として持ちだしてくるくらいな気がするな。
849氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 20:58:09 ID:N3/w2kHw0
なんで必死に世界ランクを否定する人がいるの?
850氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:02:01 ID:S3S2Mh1W0
別に否定してないけど…
1桁にくるにはそれなりに多くの試合をそれなりに上位で2シーズンくらい過ごさないと
だから、それなりには直近2シーズンを繁栄するランクだとは思うよ
でもそれがそのまま実力ランクじゃないのはわかりきったこと
>>848
>「高橋世界ランク1位!!」
は既にどっかのマスゴミがあおりに使ってるよ
>微妙な位置にいる若手選手について「どっちが上?」てなったときに
>一つの基準として持ちだしてくる
のが間違いというか。実力基準じゃないんだからそんなとこで
持ち出すなよwってことだよ
851氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:08:00 ID:N3/w2kHw0
>>850
それじゃ世界選手権がシーズン一番の実力者を決めるってことでいいのね?
852氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:11:07 ID:FEFxaX5n0
>>850
>>「高橋世界ランク1位!!」
>は既にどっかのマスゴミがあおりに使ってるよ

そうだっけ?どこが煽ってたっけ?
ワールド銀メダリストって煽りはよくみるように思ったけど
世界ランク一位ってのは自分は見た記憶がなかったな
曖昧でスマソ
853氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:11:54 ID:S3S2Mh1W0
>>851
五輪があれば五輪じゃね?
あでも審判は世選のほうが格が上とかいう意見もあるからなんとも。
854氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:13:54 ID:S3S2Mh1W0
>>852
どこだかわすれたけどニュース板にスレ立ってたよ
ユニバの後くらい
世選でもランク1位って実況アナがわざとらしく言ってるよ
855氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:54 ID:WxbfR9GO0
>>854
うん、確かどっかで言ってた
・・・でもあまり定着してないし知らない人も多いみたいだからやっぱり日本のマスコミも
あまり本気にしてないんじゃ・・・
856氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:28:10 ID:iWGL3Pur0
まあ本気にしてたのは>>830だけってことでいいんじゃないの
857氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:28:23 ID:VJ2I+1oJ0
金メダル>>>>>>>世界ランク1位
↑こんなもんじゃねーの?
858氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:30:08 ID:i/rckqzL0
いっぱい公認試合でて上位になればランキング上がる位に考えとけばいんじゃない
どうせ毎年変わるんだし、賞金もでるから頑張れよって感じなんじゃない。
859氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:33:29 ID:mK+Mj6s0O
世界ランク1位でシーズン終わって賞金がもらえた!ってニュースなら見たよ。
何百万だったか忘れたけど、資金難の選手が多い中、
賞金出るのは選手たちにとってもありがたいことだろう。
860氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:34:47 ID:JtxnEFLV0
つうかサッカーの世界ランキングと同じようなものだと認識してるんじゃないの?
一応取り上げるけどあくまで取り上げるだけ、みたいな。
861氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:11 ID:Va/clPODO
実力的にはポンちゃんがその中では一番あるね。
4も3A2回入るし。
862氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:29 ID:S3S2Mh1W0
思い出したんで書いとく。
たしかユニバのあとに、世界ランクはユニバまでの点数で高橋が世界ランク1位だ!
このあとに行われる試合(その時点であとは世界選手権しかないw)で
どの選手が1位をとっても、この高橋の世界ランク1位は変わらない!!
世界の頂点!!みたいな論調のニュースでスレ立ってたな
それ読んで( ゚д゚)ポカーンと思ったな
863氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:56:29 ID:/rpudXLdO
エ…がバトより上にいる時点でアテにならない。
ニワンに負けてる選手ですよ。
864氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:59:03 ID:lZRhnGl30
>>861
でも自爆度も一番ある気がする
865氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 21:59:20 ID:V5I6DsBw0
>>861
たらればは無意味、本番で入れて勝ててこそだよ
まずはスタミナをなんとかしないとな
866氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:05:19 ID:JtxnEFLV0
>>865
ポンはスタミナ欠乏タイプでなくコスサーシャと同じ爆弾タイプだと思ってたが。
でもポンのがひどいかも・・・。着氷見るとO脚のせいもあるだろうが全く着氷できる
気がしない。グンニャリみたいな。とにかく着氷!ていうジュベと正反対な感じ。
867氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:48 ID:exp2XT8HO
ポンセロは中国欧州世選がgdgdで
カナダと国内は比較的自爆回避してたな

欧州ではおねえに「今のは失敗しなくてもいい着氷だったんですけどねえ」とか
中国では稔に「彼は今自分が何やってるのか分かってないでしょうね」と
(たぶんポンセロ自身が大混乱であることを伝えたかったんだと思う)

ポンセロの効果音はビターン!!というイメージがある
868氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:55:15 ID:eT8VDP/h0
>>862
ユニバの時点ではまだユーロも控えてたから
すぐジュベに抜かれるのは分かってたし(実際入れ替わった)
ワールドの結果によっちゃ高橋がランク1位で終われない可能性も
あったはずだから、そのニュースちょっとむちゃくちゃだなw
869氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:02:00 ID:kNe3+1Yr0
>>861
つかその三人よく一括りで話題に上るけれど、実際は
滑りが上手いってこと以外は同じ列で語りようがないんじゃ
…と今考えてた。
年齢も経験(値)も環境も演技スタイルも全然違うから、一緒
くたにして考えてしまうと混乱するんだよな
870氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:09:11 ID:/Ty7qNmN0
そのスレ多分見たことあるが、高橋が5位(だったっけ?はっきりした数字忘れた)以内だったら
とかっていう仮定があったはず。
でもスレの雰囲気的には高橋世界一!っていうよりいろんな試合にでてコンスタントに好成績
出してきた結果だから皆出席賞おめでとーって感じだったと思う。
ちょろっと見ただけだから記憶が曖昧だが…。
871氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:10:49 ID:/Ty7qNmN0
あ、>>870>>862へのレスです。
872氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:33:51 ID:9BWwAhyg0
>>862
それニュースじゃないんじゃ。
というか、ニュースソースありでニュース板にたったスレじゃなくて
この板にたったスレじゃないのかな
ユニバ後デーが暫定一位になった時ってどこも取り上げてなくて
これが女子なら騒いだろうにって資料室ブログでも
書かれてたなーという覚えがあるんだけど。
世界ランクの価値云々以前に、日本のマスコミがそんなに熱く計算までしてくれて
男子シングルとりあげたことないとおもうな
873氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:37:54 ID:pOhDGruB0
>>869
自分もそう思うよ。この三人をセットにする理由がわからない。
二十歳のポンセロと16歳のチャンじゃ年齢的に差が有りすぎて
一緒には論じられない。チャンはまだ体もできあがってないだろうし。
一度ぐらいもっと年が近いランビやライサと語ってみてもいいんじゃないかとは思う。
874氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:39:42 ID:S3S2Mh1W0
>>872
この板にもあったけどニュース板にもあったんだよ
資料室が絶対だと信じているならそれもいいけど…
875氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:52:23 ID:WxbfR9GO0
ロシアのナショナルチームだけど、

Man:

Voronov
Lutai
Menshikov
Plushenko
Griazev
Dobrin
Klimkin
A. Uspenski

らしい。クリムキンも入ってるね

ttp://www.allsport.ru/index.php?id=6102
876氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:53:12 ID:9BWwAhyg0
>>874
ああ、両方にあったんだ。自分はニュース板のは覚えがなくて
この板にあったのは覚えてたから
もしかしてそれの事いってるのかなと思っちゃっただけで
別に資料室が絶対だと信じてるってわけじゃないよw
難癖つけるみたいな書き方になってごめんね。
877氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 00:18:46 ID:fIpYWiWm0
>>873
この三人をセットにする理由がわからない

同意。小塚くんPちゃんは若手といえるけど
ポンちゃんは伸びしろある若手といえる年齢なのか疑問…

殿より年上の選手だし
20歳くらいで五輪チャンピオンになった選手も結構いる
同年生まれのデーやベルネルとセットにするならまだ分かるが
878氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 00:37:18 ID:zCOVNt7o0
>>877
去年(2006)までJrワールドに出てたから、『若手』のイメージが強いのかもね。<ポン
879氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 00:53:32 ID:DPdRH9tq0
>>875
一応引退発表してる栗が入ってるのは同じく引退してるナフコスが
リスト入りしてるのと同じようなことと解釈していいのかな

さてこの中からN杯に来てくれるのは誰になるのか
880氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 02:12:34 ID:G8Jqiids0
ロシアの国旗って赤いハンマーだっけ?用意しないとね。
881氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 08:41:14 ID:XZOcaSzZ0
フランス国旗を横にするとロシア国旗
882氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 09:42:46 ID:34fGwR+o0
ちょっと違う。上から白・青・赤。
ttp://www.sarago.co.jp/nfhtm/ru.html
883氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 13:31:28 ID:u9ILPGM80
こことか男子系スレは外界が嘘のように平和だなあ…
884氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 15:49:45 ID:+z2ikqVn0
というか女子系スレが荒れ過ぎ。
他板でこんなにアンチというか叩きをみた事がないよ。
885氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 15:56:27 ID:kCjOORSk0
女子スレは話題性だけで基地外が荒らす
男子スレは無意識のうちに誰かのファンが荒らす感じ
886氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 16:02:10 ID:XHiNd+Qa0
女子関連はこんな時期見もしないのだがまだそんなことやっとるのか。
そういえばペアもなぜかここしばらくが久々にひどかったなあ。
ほとんど言いがかりと差別みたいな感じで。ワールド終了後はしばらく
良い演技・妥当な採点で平和だったのに。閑散期に危なくなる人がいるのかな。
887氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 16:13:31 ID:8oGRc8qd0
野球板をなめんな!

…失礼しましたw
888氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 16:15:11 ID:rvebEm9uO
>>884
他板住人がスケート板を覗いた感想で、良く書かれてるの
見たことないしなあ。
889氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 17:01:17 ID:pR5xS1wa0
スケ板(2ch)見てるとか、余り人に言えない状況だよねw
実際は専ブラで殆ど板見ないから、そこまで気にならないんだけど・・・
スレが普通に進まないのにはウンザリするが
890氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 17:50:47 ID:NUHyPH3JO
比較的平和なのは、海外関係のスレだけでは?
891氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 18:32:33 ID:hNPwbJX2O
スケ板もアンチは多いけど他にも酷い板は結構あるぞ
TV、映画関係の板とかジャニ、俳優系の板もそうだし、
スポーツ関係も酷いところはある
まあなんつーか、マスメディアにのるタイプの(人の目に止まる、話題にのぼる)
板は荒れることが多い気がするよ
今は真央や安藤、荒川、それに男子シングルだって強くなって
注目する人が増えたってだけだと思うね
少ししたらある程度落ち着くんじゃない?
892氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 21:08:16 ID:X8ECDQFd0
ちらっと足を踏み入れただけだけど、海外サッカー板は
煽りと荒ししかレスしてないんじゃないかwってくらい殺伐としてたイメージ。
893氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 21:21:20 ID:4wec8bLN0
スケ板の場合ただでさえ未成年のアマチュアが多くて、数人の特定の選手関係の荒らしスレばかり
やたら多いから、余計荒れてる印象を受けるんだよなあ
野球やサッカーはプロだからまだましというか

新プロの話来ないかな
894氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:05:18 ID:21HZXn8E0
  ロシア、プルはともかく、ヤグ復帰ってないよねぇ?

プルシェンコ選手については、彼本人が、何度か復帰への希望を表明しました。
しかし、彼は復帰について条件を提示しています。つまり、アイスショーをやめ、アマチュアスケートに
戻るにさいしての休業補償を求めているのです。もちろん、プルシェンコ選手本人が、
自発的に競技に戻るというなら、受け入れは難しくありません。
プルシェンコ選手は、11月22日〜25日にモスクワで予定されている、
グランプリシリーズロシア杯に参加すること。

復帰について、あなたはどの選手にどのくらいのチャンスを与え、どのくらいの成果を評価するつもりですか? とくにアレクセイ・ヤグディン選手についてお聞きします。彼の競技生活を2003年に終えさせたものはなんだと思いますか?

選手たちには、復帰のためのチャンスはすべて与えられます。「どのていどの成果を評価するのか……」という質問については、
彼らがなしえた成果そのものを評価します、とお答えしましょう。ですが、オリンピックチャンピオンが、
世界選手権の表彰台で満足できるでしょうか? そうは思いません。
彼らはいままでの評価を、危険にさらしたいと本当に思っているのでしょうか。
競技会は甘くありません。プレッシャーも並大抵でない。
アイスショーとISUの競技会はまったく別のものです。ヨーロッパ選手権や世界選手権に出場するための準備は、
選手のすべてを要求します。本気なら、6月には訓練を始めなければならないでしょう。
ふたつのものを同時に手に入れることはできないのです。
895氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:10:21 ID:XNcHboj80
プル復帰してどのくらいの点出せるのかな
896氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:19:03 ID:7bXZhL040
>>894
最初の一行だけ読んだ
897氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:40:19 ID:bFVfBSo/O
プルが競技に復帰しても、何のメリットもないような・・・
ロシアにとってはメリットがあるんだと思うが。
1枠を3枠にする、という目的だって果たしてどうなるかわからないし。
898氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:42:48 ID:4wec8bLN0
プルが何点出せるかは見当もつかない・・・
今どのジャンプが跳べるのかもわからん・・・
練習動画とかあればなあ
899氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:51:43 ID:bazxKwAF0
練習は8月からスペインで、ってここかどこかに書いてあった記憶が
900氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 22:52:04 ID:zWHIwucJ0
ブランクから軽々と復帰できるほど甘いスポーツではないと思うが、
宇宙人は宇宙人なだけになんとも言えんw
901氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:00:04 ID:HG1BOOA30
プル以外で、ショートで90点に届きそうな選手っている?
902氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:00:46 ID:Sxg+GnYZ0
いねえ
903氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:01:03 ID:CzZRv1zDO
そもそもシュービンとかティムチェンコだとかは
どこに消えたのだろうか?年はプルの1つ下ぐらい??

我々は毎日、ロシアの低迷に悩み
カナダの行く末を案じるレスに翻弄されている気が…
904氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:03:00 ID:4wec8bLN0
プルの90点というのは採点方式が変わらない限り更新されないような
905氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:15:14 ID:wr/8zwQM0
採点方法や配点ちょこちょこ変わっていってるし
なんだかんだいってその内更新されそう>SP90点
まぁ数年以内くらいにはなんとか
906氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:24:12 ID:4GlJmwDgO
>>903
ロシア人もカナダ人もフィギュア界にとって欠かせない存在…
どんなに宇宙人ぽくても、どんなにバクダン抱えてても、彼らが
いるのといないのとでは、面白さが格段に違う。ので、期待する
分余計に現状が心配なのさ。
907氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 23:45:34 ID:SMywYwZz0
ロシアカナダの濃い面子がいなかったら
サビ抜き寿司みたいになっちゃうよ。
908氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 00:06:41 ID:MoD0oqox0
そもそも90点でた方が未だに疑問…
909氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 00:14:57 ID:jKHFycdz0
>>908
確かに
910氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 00:54:31 ID:zBbQvanE0
でもトリノ前のロシア杯ではステップレベル1やスピンレベル2がありながらも87点出してたし、
レベル対策しっかりやったら90点に届くのは十分考えられたんじゃない?
その点が妥当な点かとかいうのは別として。
911氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 01:11:15 ID:ct1CL7ut0
PCSはどれくらい出るんだろう。
1シーズンブランクがあっても、五輪、世選などの実績は申し分なし。
普通に演技すれば8点台くらい出るかな?
912氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 01:22:24 ID:PP4+/lQy0
トリノは4T+3Tがあまり綺麗じゃなかったしねぇ。
練習では跳んでた4T+3Lo綺麗に跳んだら、
もう誰も到達できないような点になっていたかもなぁ。
913氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 02:00:14 ID:oq2yNSBY0
プルの場合、問題はあのバカ高いPCSだね
もうプルってだけで出してる気がする
人間このぐらい、宇宙人このぐらい、みたいな
914氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 02:27:02 ID:TGdDYIAL0
宇宙人を越すのは宇宙人しかいないんだろうな。

ところで影薄スレでふぁいふぁ〜がアメリカに移籍する話題が出てるんだが
自国連盟と確執があったとはいえ、よりによって雨ってどうなんだ…
915氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 02:33:07 ID:CT8xme+x0
>>914
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

他国に移籍するにしてももうちょっと代表になりやすそうな
近所の小国にしておけばいいのに…
916氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 02:38:10 ID:khkfY//V0
>>914
雨!?まじ?

棒が2本に・・・とか思ってないようん
917氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 02:39:04 ID:olV2i2Ku0
ルクセンブルクあたりにすればいいのに・・・

フランスのコンテは連盟にキレて、一時モナコに移るって言ってたんだっけ。
918氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 04:04:31 ID:9JxV9MEW0
プルとあと二人の戦いになるだろう
ベルナーとライサもからむ
とりあえずランビは消えて欲しいね
バトルは放っておいても消える
919氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 04:34:27 ID:WRQzdEVQ0
プルのステップは凄いんだけど曲に合ってんだか合ってないんだか・・見るたび笑ってしまうw
あれを来季もやるのか
920氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 04:43:36 ID:41NtM8A8O
ぶたぎって悪いけど、ぽんちゃんのイナがすごく綺麗って聞いたんだけど見たことない。
ようつべで該当するやつ教えて下さい。
921氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 08:38:33 ID:EJlhELm60
プルは見当がつかんね。ペトティホが引退引き止められ
どうやってもモチベーション上がらず結局途中棄権しちゃったの
みたからなあ。技がどうのよりどーしてもメダルとりたい
選手達の迫力に圧倒されてた感じだった。
まして五輪金でピークが過ぎてるのわかってて。今後はユーロ圏の
ジャッジも観客も他の選手にメダル取らせたいって思うのでは。
北米開催のバンクーバー見据えればジュべやベルナーの格上げたほうが
まだ現実的だろう。
922氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 08:47:55 ID:aFeCW5U70
鳥ののプルの演技をゆうべ久しぶりにみた
この前の高橋のほうがうえに見えた
923氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:10:29 ID:WRQzdEVQ0
ジャンプに関してはトリノのプルの方が上
924氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:33:36 ID:khkfY//V0
大舞台の演技は勿論重要だけど、一つだけしか見ないで言うのは何だかな
925氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:37:19 ID:nnnRHZWi0
トリノのトスカのサーキュラーステップは、
感情表現の上でも、フィギュアの域を超えている気が。
何度見返しても息をのむ。
926氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:47:45 ID:QEqhlk1u0
宇宙人のPCSは
最初っから銀河前提だから
地球人がどんなに技を磨いても
追いつかないってのがなぁ
927氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:52:32 ID:7HmsASbH0
すごいのはわかるんだが曲芸みたいなんだよなー
まあこれは好みの問題だ。
928氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 09:54:40 ID:9JxV9MEW0
プルのPCSは宇宙仕様でもいいが、加点は普通にして欲しい
929氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 10:30:38 ID:YO/nAxLM0
プルは音楽を表現しているのではなく、
宇宙人プルシェンコを曲に合わせて表現しているんだよ。
930氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 10:43:49 ID:Cw9MU+1a0
あれは「死刑を控えて気が狂ってしまったかわいそうなカヴァラドッシ」を表現しているのだよ
トリノのフリーはライサカルメンがいちばん良かったな。
プルゴッドファーザーのやっつけ演技にはがっかりだ。

純粋なポテンシャルで言えばヤグ<プルなんだろうけど、五輪SPで首位に立って、
安全運転したら金が獲れる(冒険したら逃すかもしれない)
という状況で冒険的は攻めの演技ができるのは、やっぱりヤグひとりなんだろうなあ。

あと、超今さらだけど「トリノでは4回転無しでも表彰台に上がれた」という
マスコミ報道には違和感がある。
「4回転に成功しなくても」ならわかるけど。

931氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 10:55:43 ID:+DiXuu8H0
>>930
>安全運転したら金が獲れる(冒険したら逃すかもしれない)
あの気の強さが彼の最大の魅力でもあるよね

トリノの氷の状態も悪くて(ショートと日替わりだったせい?)
転ばないってことも重要な要因だったよね
転んで金じゃなくてよかったと思う
もし転んでも宇宙人PCSは謎だけど、プルはトリノの金に相応しい
抜きん出た実力はあったような
932氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 10:58:56 ID:hC65hIRIO
プルヲタじゃないけど、トリノでプルが金獲らなきゃ
どんな自爆大会だったんだよwと思ったかも
身体能力に関してはプルは人間じゃねーwww
古傷あってあの演技は凄いよ
東京のジュベなんかもそう思う
(ヨロ選後に負傷だったっけか?)
933氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 12:01:32 ID:fqZ8iwRI0
プルってひざ固くない?
934氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 12:28:30 ID:X90PflIc0
>>930
プルってもともと守りに入るようなタイプじゃないよね。
ヲタじゃないからよくわからないけど、いろんな新技に次々挑んできたチャレンジャーだったんじゃない?
4年前とは何もかも違う状況で(採点方式すら)単純に五輪だけを比べるのはどうなんだろう。
前シーズンがあんな状況だったし、並の選手ではあそこまで戻すことはできなかったと思うんだが。
935氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 12:33:01 ID:um7831gEO
結婚した男が守りに入るのはよくあること
936氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 12:43:49 ID:Ofl/Ys5M0
守りに入ったっていうのは、ジャンプのことだけではないと思う。
いや怪我を思えばジャンプはあれでよかった。ただビックジャンプが
決まってもう優勝確定だった後のすべりが魂がこもってなかった感じはした。
五輪前の具合の悪かったユーロのが余程心こめてやってたし。
それからあの詰らない競技人生最悪のプロをよりによって五輪に持ってくるあたりが
守りって感じだったなあ。ミーシンのでも昔のウルやヤグのでいいやつも
あるのに。塩湖前に変えちゃったやつのほうが余程必死感が伝わってよかった。
937氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 12:53:55 ID:H62xWc0h0
点数だけでなく、心も宇宙人になってしまったのか
938氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 12:56:00 ID:zn4p00oY0
確かに後半の演技とか、特にラストの超適当な決めポーズとか、
かなり流してた感じはあったけど、4年前にあれだけ悔しい思いをして、
この日のために4年頑張ってきて、ああもうこれでそれが叶う、と
思ったときに人はどういう心理状態になるもんなんだろう。
最後までそんなにガンガン攻めていけるもんだろうか。

そんな極限状態かつ圧倒的な状況に置かれたことのない
(たぶん一生置かれないw)凡人には想像もつかない
939氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 13:06:45 ID:Cw9MU+1a0
>4年前(長野)にあれだけ悔しい思いをして、
この日のために4年頑張ってきて、ああもうこれでそれが叶う、と
思ったときに

ヤグ……いや、ヤグヲでも何でもないし、プルの心理状態だって理解できる。
でも、そこを突き抜けてこそのアレクセイ・ヤグディンだったんだなあ、と思う。
940氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 13:11:37 ID:3w3WnUXP0
なんかヤグヲとプルヲの抗争が始りそうな予感w
>>439
とりあえず4年前は長野じゃなくて塩湖ではないかと。
まあ長野世選不参加も悔しかったかもしれんが。
941氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 13:19:42 ID:4tbFLNld0
ヤグもすごかったとは思うけど、プルはヤグ引退後は競う相手もいない中
怪我もあったし採点法も変わったし、そういう意味での大変さはあったよね
あんなに長い間優勝候補でい続けるのは大変だろうよ
942氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 13:33:23 ID:NRoPfRs70
トリノは個人としてのプレッシャーと国家を背負うプレッシャーから
早く解放されたかったんじゃないかなあ
EXでは憑き物が落ちたような晴れやかな顔だった
五輪のトラウマを五輪で晴らせてよかったんじゃない
943氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 13:42:54 ID:dkSa9d690
>憑き物が落ちたような晴れやかな顔
ワールドEXのジュベもそんな感じだったな
なんかちょっと薄味な顔になってた
944氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 13:58:49 ID:en98tgoD0
ジュベはジャンプだけで魅せるものがない
薄味というか無味だな
945氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:11:04 ID:zn4p00oY0
生で見ると、そりゃもう「滑りが速ぇー!綺麗ー!パワフルでスケールでけぇぇ!!」
って感じなんだけどなw>ジュベ
華やかな踊り、ステップ、スピンなどをする選手に比べて良さが伝わりにくい嫌いはあるけど、
やはりあやつは大したスキルの持ち主でジャッジの評価が高いのもうなずける
好みの問題だけどね
946氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:18:37 ID:WJFB72TD0
うん。ジュベはでかかった。いろいろ。
滑りもだけど見ていて大きいんだよ。生で見て自分の中の「!」が一番増えたのはジュベだった。

>>942-943
終わったあとの薄味な顔見るとああそれだけいろいろあったんだなーと
感慨深く思うね。本番の勝負の最ちゅにはこっちもそんなことは忘れて
ただ試合に魅入ってるんだけど。
947氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:20:24 ID:FTTvWpCUO
>>944
>ジュベはジャンプだけで魅せるものがない
(`・ω・)つ【筋肉】
(`・ω・)つ【ガラフィナーレのズレっぷり】
948氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:24:03 ID:ct1CL7ut0
ショート、フリー通して本気の宇宙人を見られるのだろうか?
949氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:24:29 ID:YO/nAxLM0
そうかジュベはTVでは伝わりにくい選手なのか。

ところでプルは新プロ用意してくるのかな。
なんかワールドの結果を受けて無理やり駆り出される感じで
そんなんで滑り込み足りるのか、宇宙人だから問題ないのか、
気になるところだ。
950氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:44:51 ID:Mm6EUAEa0
>>949
べつにテレビでは伝わりにくいってわけでもないと思うけど

同じことやっても感じるひとと感じない人はいるし
スピンや踊りが好きなひとには感じられないんだろうなってことでしょう
951氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:48:30 ID:MvyGaS4L0
ショート、フリーとも新プロでくるよ
ミーシンが候補絞ったって

それにしてもブランクあるのに練習は8月からって、俵みたいなことして
間に合うのかな
952氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:50:19 ID:WJFB72TD0
あれ?6月からとかいうはなしなかったっけ?
遅くなったの?
953氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:52:58 ID:MvyGaS4L0
6月説、7月説、8月説とあったけど、結局最新記事で
8月からスペインでってことに落ち着いたみたい
954氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:56:34 ID:D7wP6cQQ0
好みの問題といえばそうなんだが、
ジュベに限らず何年もトップクラスで競技続けてる選手って誰もみんなすごいよ
その上で初めて「好みの問題」って言ってもらえるレベルになるんだろうな
955氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:57:07 ID:K/UibEw70
>>ジュベはでかかった。いろいろ。

(*´д`*)
956氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 14:57:17 ID:I1lO5D5w0
ジュベの体の硬さとリズム感の無さは致命的じゃね?
ヲタは必死に否定するけど、フィギュアは踊れなきゃ見ててつまらないからね

プルが出てきてさっさとジュベを負かしてくれないかな
957氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:14:37 ID:41NtM8A8O
ジュベの滑りが綺麗だと思ったことない。
確かに大きい滑りはするけど。
958氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:14:43 ID:TGdDYIAL0
むしろヲタが積極的にネタにしてますがなw
959氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:32 ID:dj9dNiojO
踊れてもジャンプが決まらなきゃどうにもならん。
960氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:55 ID:WJFB72TD0
それぞれ滑りがキレイの観念が違うんじゃないかと
踊れたって自分にとってはつまらないのもいるなあ(あえて名前はあげないけど)
わざわざ自分基準でのsageをここで書いてなにが楽しんだろう

>>953
そうなのか
なんでわざわざスペインなんだ?ロシアでは練習しにくいの?
961氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:22:10 ID:ct1CL7ut0
スペインっぽいプロでも作るのだろうか?
962氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:22:33 ID:VNUcRQbdO
プルも踊れないから見ていてつまらん
963氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:23:35 ID:IYnzT9c40
>>960 ミーシンチームの夏合宿は毎年スペインのハカ。
ランビはこの合宿に参加して4Tが跳べるようになった。
ヤグは帰るときに、そこが好きになってたので泣いたそうだ。
KVDPは参加申し込みして行ったら「お前はタラソワのところで
振り付け(モロゾフに)してもらったからみてやらん」といわれて、
追い返された。
964氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:30:24 ID:YO/nAxLM0
>>950 TVでも悪くないよ。
ワールドの最終グループメンバー、
みんなタイプ違ってて面白かった。
いろいろいるから良いんだよ。

そうか新プロ楽しみだな。
しかし8月で滑り込み足りるんかな。
他の選手の情報もそろそろ具体的なのがほしいね。
965氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:39:51 ID:Ul5HyfuAO
ケビン可哀相
966氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:40:03 ID:4ToByznC0
新プロときいて一瞬、新日本プロレスを連想してしまった
967氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 15:54:12 ID:YO/nAxLM0
新日本プロレスは略して新日・・・ってスレ違い
968氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 16:00:53 ID:Vs0CsO2J0
なんだ、てっきりランビがロシアに行ったのかと思ってたよ>ミーシン夏合宿
969氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 16:01:25 ID:Cw9MU+1a0
プルグラム、ランビのフラメンコに対抗心燃やしてタンゴだったら良いなー
970氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 16:49:04 ID:fu+qhw0eO
うちう人は対抗心なんて燃やさないよ
971氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 16:55:46 ID:w/QtjzQ60
ハカ合宿って有名だと思ってた・・
972氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 16:56:58 ID:w/QtjzQ60
スペインでやってるの知らない人いっぱいでびっくり、って意味ね
973氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 16:58:14 ID:rJ8tRqK90
ハカで破瓜した男性スケーターって誰?
974氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 17:04:28 ID:w/QtjzQ60
>903
シュービンは06-07シーズンにロシア選手権には一応出てたような。
上位じゃないが。

ティムチェンコは残念ながら何年か前に辞めちゃった。
975氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 17:05:07 ID:4EyUZkoX0
>>971=972
いわれればああそういうこときいたこともあったかな、くらいの認識しかない
あとプルの復帰はじめが国外合宿ってのも不思議だったんで聞き返した
976氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 17:06:42 ID:w/QtjzQ60
>975
そっか、余計なこと書いてごめんね。
977氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:01:06 ID:O/3M0Uqd0
>951
プル新プロ楽しみ。さすがのプルもトリノ前よりは劣化してジュベ・デー・ランビといい勝負になるのか、
ジョニー・殿・バトル辺りより下になるのも想像出来ないし...。
FSUのアンケだとプル復帰反対の人が意外と多くて驚いた。なんでだろう。

Do you want Plushenko and TT/MM to return to eligible skating?

I only want Plushenko to return 68 20.18%
I only want TT/MM to return 41 12.17%
I want them both to return! 62 18.40%
I don't want them to return 144 42.73%
I don't care 22 6.53%

Voters: 337.
978氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:03:26 ID:4EyUZkoX0
また外部掲示板のアンケかよ
専用スレがたしかあったろ

みんなが自分と同じように思わないといやなのか?
979氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:17:46 ID:ZjzaqqmKO
なんでだろう。
と言われても考え方が人それぞれだからとしか
この間のジョニ事件にしたって
日本と外国じゃ反応違うのと一緒
個人的には妥当なPCSで評価されるならプル参加は賛成
役者は多いほうがいい
それ以降のロシア若手の枠を思えばどんどん頑張ってほしいし
引退までにプルグラムではない
歴史に残る作品も残してほしい
宇宙人な時点で充分歴史だが
980氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:24:57 ID:f4BU4sWv0
Plugram Cosmic Score
981氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:27:52 ID:X90PflIc0
ジュベは最初から踊れないとわかっているから、まあ微笑ましい気持ちでみていられるんだが、
プルはあのダンスの才能とリズム感があるのに時々、変わったことするからなあ。

トスカもSPとEX両方見ると、観客が手玉に取られたような気がしてしまった。
そういう人を食ったとこがちょっと腹立たしいときもある。

でも、2人とも好きなので、是非熱い戦いをして欲しいものだ。
982氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:33:34 ID:Mm6EUAEa0
踊れない、ねえ…。
JOガラのアンコールのはめっちゃ踊れてたけど。
踊れないことにしといたほうが安心する人もいるのかな
983氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:40:16 ID:PO7gSMKa0
踊れるの定義もいろいろだから
984氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:42:38 ID:f4BU4sWv0
そういうことにしといた方が新参と思われなくて済む、とか
985氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:45:47 ID:kfPWC3Yn0
ジュベがあの体躯でクネクネと器用に体を動かせるとか
ビールマンポジション取れるとかだったら
それはそれで非常に悲しい気持ちになると思う。
986氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:46:19 ID:Mm6EUAEa0
去年の今頃も
踊れるの定義についてとか
表現力の定義とか
ループさせてた気がする
結局万人一致の結論はでなかったという記憶が。
このスレも進歩ないな
987氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:49:16 ID:41NtM8A8O
ランビヲタ必死w
988氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:52:29 ID:BDJMhh210
ダンスもバレエも本職のダンサーには及ばないんだからあんまりそっちに向かわれてもなあと思う
と言ってもフィギュアらしい滑りっていうのも人それぞれだしね
989氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:08:49 ID:Cw9MU+1a0
プルが村主のジャマジャマでプロ作ったらどうなるんだろう
みたいかも。
990氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:12:20 ID:ct1CL7ut0
プルのEXも気になる。
新しく作るのか、ショーで滑ってるプロを使うのか
991氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:24:22 ID:b+Z6gM2H0
次スレ立ててくるけどテンプレ何か修正ある?
992氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:32:12 ID:b+Z6gM2H0
とりあえず立てといた
次スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1179833151/
993氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:32:25 ID:4EyUZkoX0
ベルントソンのあだ名に べるるん 追加で
994氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:33:25 ID:4EyUZkoX0
>>992
せめて1レスつくまで待てないのかよ…
995氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:52:46 ID:fUVWsAaQ0
>>981
> 観客が手玉に取られたような気がしてしまった
> そういう人を食ったとこ
どのへんのこと?トスカ、ちょうど見直してみたいと思ってたので…。
996氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:56:18 ID:b+Z6gM2H0
ごめんよ
次のレスがいつ付くかなんてこっちにはわからんし
後10レスで埋まっちゃうから先にたてといたんだよ
そんなに重要な修正だと思うなら常に張り付いてて自分で次スレ立ててくれよ
997氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:57:07 ID:6Oxi0O4p0
>>994そりゃ待てません。 早く流さないとw まっこっちにしか貼らないけど

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1178896461/485
485 名前:氷上の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 02:01:36 WJFB72TD0
オレ男だけどエマのちんこならしゃぶってみたいと本気で思うよ
946 名前:氷上の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 14:18:37 WJFB72TD0
うん。ジュベはでかかった。いろいろ。
滑りもだけど見ていて大きいんだよ。生で見て自分の中の「!」が一番増えたのはジュベだった。

>>942-943
終わったあとの薄味な顔見るとああそれだけいろいろあったんだなーと
感慨深く思うね。本番の勝負の最ちゅにはこっちもそんなことは忘れて
ただ試合に魅入ってるんだけど。
952 名前:氷上の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 14:50:19 WJFB72TD0
あれ?6月からとかいうはなしなかったっけ?
遅くなったの?
960 名前:氷上の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 15:19:55 WJFB72TD0
それぞれ滑りがキレイの観念が違うんじゃないかと
踊れたって自分にとってはつまらないのもいるなあ(あえて名前はあげないけど)
わざわざ自分基準でのsageをここで書いてなにが楽しんだろう
>>953
そうなのか
なんでわざわざスペインなんだ?ロシアでは練習しにくいの?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1178896461/390
390 名前:氷上の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 14:40:26 WJFB72TD0
自分と違う意見のひとが一人だけだと思ってる人ってなんなんだろう
あの携帯は自分じゃないし
敵は少ないと思いたいんだろうな
まったく涙ぐましい疑心暗鬼だよ
392 名前:氷上の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 15:59:49 WJFB72TD0
ちょ…ww
自分男じゃないんだけどw
このIP午前中は違う人にあてられてたってことか?
ちょっと回線切ってつなぎなおしてくるw
こんなローカルなプロバイダ近所に使ってる人いたんかよw
>>391
教えてくれてありがとう
998氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 20:58:45 ID:6Oxi0O4p0
わろす
999氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 21:00:21 ID:Qv98EcfA0
みっともないな、いろいろと
1000氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 21:00:42 ID:rV83HoYm0
ぷぷぷぷ 999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。