フィギュアスケート★男子シングル Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
*前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066453491/l50
*過去スレ>>2-10あたり

*関連スレ
フィギュア初心者専用スレ - Part 9 -
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1067051650/l50

フィギュア総合案内・質問・相談スレその2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051194101/l50

アマにいない選手の話題はスレ違い気味なので ほどほどに。
人気選手はスポ板、オリ板に個人スレがあります。
〜ヲタがどうこう、という話題は荒れる元。しつこく話振る奴はスルーで。
厨房にレスするあなたも * 厨 房 で す *
2アスリート名無しさん:03/11/17 09:26 ID:XdQjfu5n
3アスリート名無しさん:03/11/17 09:27 ID:XdQjfu5n
4アスリート名無しさん:03/11/17 10:02 ID:QqgFPRBU
乙!
5アスリート名無しさん:03/11/17 10:39 ID:Vd3QJkX1
お疲れ〜
昨日ブラウニングのリレハンメルでのSP見たんだけど、なんだあの衣装は!
練習着じゃん!と思いました。終わったあと悔し涙を流し私も泣きました。
しかしLPはブラウニングもぺトレンコもボイタノも素晴らしかった。
自分はぺトレンコ好きなんだけどね。

そろそろぺテレンコみたいな選手出てきて欲しい。
6アスリート名無しさん :03/11/17 10:58 ID:MJJo30CS
ペテレンコ
詐欺師みたいで萌え
自分も好きです
7アスリート名無しさん:03/11/17 11:19 ID:ZqWwLLGB
>>5
そもそも北米男子ってシンプルなの意外に多い気がするので
あんまし違和感感じなかったけど。
ストイコも前に黒Tシャツに黒ズボンみたいなので大会出てたし、
逆にブラウニングのフリーがすげーと思ったなあ。タキシードみたいな衣装で。

そもそもその頃って基本的に王子様スタイルのヨーロッパ勢vsシンプル&クリーンの北米勢
というような構図だったような。最近はそのへん混沌としてるけど・・・
8アスリート名無しさん:03/11/17 11:54 ID:u936x5QL
ブラウニングのアルベールビルのSPは派手派手ですごかったよ。
まあ、大失敗してそれもすごかったけど。
9アスリート名無しさん:03/11/17 11:56 ID:u936x5QL
>7
お前に王子様はむりだろーって方々が王子様になりたがる王子様症候群のせいでしょう。
発症者、ゲー&テケ。

ところで、ジャネットのコーチって手術したの?もしかしてコーチに見てもらう時間が無くて調整失敗?
それともデフォルト?まああのコーチにジャンプは教えられないと思うけどさ。
10アスリート名無しさん:03/11/17 12:01 ID:Vd3QJkX1
皆さんカルメンのプログラムではどなたの演技が好みでしょうか?
私はやっぱり男子ではやっぱりぺトレンコです。プルシェンコのオリンピックでの
カルメンは振り付けは良くなかったけど、気迫が凄かったですね。自分のジャンプ能力を
極限まで高めていたような気がしました。
11アスリート名無しさん:03/11/17 12:28 ID:2bwTCttE
>7
当時の日本はどっちよりだったの?
王子様?シンプル?
12アスリート名無しさん:03/11/17 12:56 ID:GbgkByqN
プルのカルメンなんて、付け焼刃で全然くだらなかった。
あんなのを五輪FPにもってくるなんて、勝負捨ててたわけだ。
13アスリート名無しさん:03/11/17 12:59 ID:2yzKzAul
勝負捨ててたいうより、自分はむしろ塩湖に賭けるミシンの執念のようなものを感じたが
14アスリート名無しさん:03/11/17 13:08 ID:H+Nuxqm5
ペトレンコのOPの闘牛士は異次元だった。 スピンのところもう一度見たい!
15アスリート名無しさん:03/11/17 14:23 ID:d297lBiI
ペトレンコのカルメン、衣装も鮮やかな青で見栄えがしたし、曲調も面白い。
鐘が鳴り響く出だしで、すごく印象的だった。
16アスリート名無しさん:03/11/17 16:03 ID:H+Nuxqm5
そうそう! あれって、勝利の鐘って感じだったよ。 そろそろスレ違いっぽくてスマソ
17アスリート名無しさん:03/11/17 16:56 ID:I9fRIh7I
アマにいない選手の話はほどほどに、ってのがルールだけど、今プロスケーターの
現役時代の話はいいと思うんだけど。でないと思い出話ができないし。
18アスリート名無しさん:03/11/17 17:08 ID:1zcyD7lP
19アスリート名無しさん:03/11/17 20:18 ID:DJECF693
ttp://search.news.yahoo.com/search/news/?c=news_photos&p=Michael+Weiss
EXみたいだけどちょっとワラタ
ワイスはスピン中でも笑顔だね〜
20アスリート名無しさん:03/11/17 20:39 ID:9UX97171
上半身見せびらかし放題だな
21アスリート名無しさん:03/11/17 23:10 ID:zkw/F3PR
喜んでる人達いるのかな…?
22アスリート名無しさん:03/11/18 00:53 ID:JvCtPIWJ
脱がなくても微妙なwひともいるんですが。
http://story.news.yahoo.com/news?g=events/sp/012103skating&a=&tmpl=sl&ns=&l=1&e=3&a=0
23アスリート名無しさん:03/11/18 01:08 ID:imKkvWgP
高橋……
ちゃっかりEX用にこんな衣装を用意していたとはな。
24アスリート名無しさん:03/11/18 01:27 ID:0ypLerV+
>>22
な、なんじゃこりゃー?!
あまりにキモ可愛くて悶絶w
25アスリート名無しさん:03/11/18 02:36 ID:AF7cY6on
すごい衣装だ・・・やるな高橋
というかこのEX激しく見たいんですが。
26アスリート名無しさん:03/11/18 02:42 ID:B5WcwyUj
キモというのとはちょっと違うような気もするが○○可愛い!
(○○に何を入れて良いのか分からない・・・)
年末出るよね、よろしくね。
27アスリート名無しさん:03/11/18 04:43 ID:6Yc0rhmE
ttp://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/afp/20031117/capt.sge.fit43.171103000646.photo00.default-251x380.jpg
オイラのお気にショット(w
兄貴、この頃やばいくらい可愛くて仕方ないんですが…ハッ!嫁が怖い!
28アスリート名無しさん:03/11/18 06:13 ID:YiiRV02h
アニキ肉落ちた?
29アスリート名無しさん:03/11/18 06:42 ID:AX+Rig3u
Dスケ ワカゾーにマジ似
30アスリート名無しさん:03/11/18 07:18 ID:haIkEaFu
エキシビの画像でYahooにアップされてるのって兄貴とコーエンと
なぜかメダリストでもないデースケなんだよね。しかも2枚。
やっぱりインパクトでしょうか。
31アスリート名無しさん:03/11/18 07:37 ID:4XHbrSQ1
自分は、デースケがEXに出るつもりで挑んでたのが一番うれすい。
32アスリート名無しさん:03/11/18 07:43 ID:YiiRV02h
EX準備万端って感じだもんねw
33アスリート名無しさん:03/11/18 08:49 ID:63zgBVMf
ワールドじゃないから、誰だって一応持ってくと思うぞ。
でないとわびしいじゃないか・・・。
34アスリート名無しさん:03/11/18 08:57 ID:hFi8nG+d
確かにわびしいよね・・・・。

でも去年のN杯、クリはエキシビ衣装持たずに来て優勝したんだっけ。
そういうの、結果的にだけど何かカコイイような。
35アスリート名無しさん:03/11/18 09:49 ID:hEVWqico
ラリックはエキシビに出られる人数が多いし・・・
出場選手の半分以上出られるんじゃない?
36アスリート名無しさん:03/11/18 10:02 ID:hYNOFK+x
>>27
影が最高
37アスリート名無しさん:03/11/18 13:06 ID:z5X2MM5p
そうそう!
影が又なんとも・・・
38アスリート名無しさん:03/11/18 14:27 ID:eSBfoQ6V
>27
イイヨイイヨー
39アスリート名無しさん:03/11/18 20:36 ID:gax8IVcE
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/03gpfra/03gpfra_stats2.html
ショートで2人のジャッジがデースケ>プルにしてる!
本当はデースケの方がよかったのかも。プルは名前で得したね。
40アスリート名無しさん:03/11/18 21:03 ID:pQ11+dFf
>39 見ました。二人とも採用されてるし、デースケ、運を持ってるかな。
兄貴は抽選で得してますね。
41アスリート名無しさん :03/11/18 21:27 ID:pVtPfIPb
採点は自動的に上2下2をカットすればいいだけだと思うんだけどな〜
微妙な勝敗の場合、コンピュータ次第で変わってきちゃう場合もあるのでは
42アスリート名無しさん:03/11/18 22:12 ID:sh4PEIip
上下カットが最強最良なのにね。
自国ageもライバルsageもほぼ無意味にできるし。
43アスリート名無しさん:03/11/18 23:09 ID:/IUrJ51R
上下カットの場合には、買収が効果ありとの判断があったのかも。
たとえばある国の選手に、3か国の審判が共謀して低い点をつけた場合、
うち2(上下1カット)あるいは1(同2カット)審判のジャッジは
確実に採用される。
これに対して無作為抽選の場合、せっかく買収した2審判の点が共に
採用されないこともありうるので、より広範の買収が必要になる。
よって無作為抽選の公正が期しやすい、とか。単なる想像ですが。
44アスリート名無しさん:03/11/18 23:54 ID:B5WcwyUj
>41
作為があったかどうかはともかく、既に去年から微妙な勝敗は何件かあるよね。
45アスリート名無しさん :03/11/18 23:56 ID:bkLidGit
でも疑いだしたらコンピュータの抽選だって信用できないよね。
つーか採点競技ってやっぱスポーツとしては曖昧で
完全に公平な判定というのはできないもんなのかも。
46アスリート名無しさん:03/11/18 23:56 ID:d6z7uW7l
スケカナの女子荒川のフリーはかわいそうだと思うので上下カットキボン。
無作為抽選でも雨使用だとダメポ。
47アスリート名無しさん:03/11/19 00:07 ID:8+pDKk/1
ソース
www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/03gpcan/03gpcan_stats2.html#l
ジャッジ11人中7人が荒川に1位をつけてるのに採用されたのは
コーエン4人荒川3人。切られたのは荒川に1位をつけたののみ。
ま、フリーで1位になっても総合は2位だったんだけどね。
48アスリート名無しさん:03/11/19 06:49 ID:YvQhA3ca
某サイトでチャイナカップの写真見て初めて気がついた。
えー、ミン君のSPの衣装もヒジ・ヒザ透けだったんだ!!
な、なんでチェンジャンとおそろ?

またロシア人あたりに言われてしまうぞ。
「どうしても名前が覚えられない中国人選手」わざわざ似せてどーする。
49アスリート名無しさん:03/11/19 11:32 ID:encOZLzQ
中国人の名前ってシンプルで覚えやすい気がするのに何でなんだろう。
語感が似てるので、どれが誰だか混乱するのかな。
50アスリート名無しさん:03/11/19 11:59 ID:8YTaGrR/
中国人=あまり英語しゃべらない=個人的に会話しない=覚えない

なのではないだろうか
51アスリート名無しさん:03/11/19 13:05 ID:V27BPTFZ
そうかも。
チェンジャンは英語が苦手みたいで他の選手が寄っていっても逃げていく、
という話を聞いたことが。
ユンフェイは多分しゃべれると思われ。
52アスリート名無しさん:03/11/19 13:49 ID:zR+4j5I1
チェンジャンが英語だめぽなことは、去年のNHK杯表彰式と
エキシで男子4人揃ったところの様子でとても想像しやすい。
前季世界5位なのに、あの時も栗に中国のスケーターと言われてたな。
53アスリート名無しさん:03/11/19 14:51 ID:zhWtWe+V
>51
なんか意外だ<チェンジャン英語苦手
54アスリート名無しさん:03/11/19 15:25 ID:mgbuij4P
チェンジャン、大丈夫、キミのキャラの面白さは言葉の壁を超える。

この人の好きな言葉は「いつも愉快」じゃなかったっけw
55アスリート名無しさん:03/11/19 16:27 ID:E3QEvBG7
いつも愉快w
原文知らんけどナイス和訳
56アスリート名無しさん:03/11/19 19:24 ID:qMrX8uXA
>54
それは初めて聞いた
チェンジャンの座右の銘は「僕は僕」じゃなかったっけ?
どっちでも面白いけどw
57アスリート名無しさん:03/11/19 19:25 ID:5LG++lwE
酒井美紀とか坂井真紀とか水野美紀とか水野真紀とかな
感じなのだろうか…。<中国人の名前を覚えられないの…
58アスリート名無しさん:03/11/19 21:55 ID:JUn1VEkp
チェンジャンかわいいよチェンジャン
59アスリート名無しさん:03/11/19 22:49 ID:1xq7iXKY
どこを見てもリーやチャンばっかりだからじゃないだろうか <覚えられない
60アスリート名無しさん:03/11/19 23:29 ID:3ioA+WAa
でもチェンジャンぐらいは覚えろよ〜ロシアン。
割と印象に残りやすい顔してるし、トップスケーターじゃないかよー。
61アスリート名無しさん:03/11/19 23:48 ID:6YV57jbc
でもチェンジャンって英語綴りは自信ないや
chengjiang lee であってる?
   --
↑このへんが難しい
6261:03/11/19 23:51 ID:6YV57jbc
Chengjiang Li でした

間違えてたよ
63アスリート名無しさん:03/11/19 23:52 ID:rjdnJ2eM
成江(チェンジャン)とか運飛(ユンフェイ)って漢字で書いてもカコイイよね
64アスリート名無しさん:03/11/19 23:57 ID:3ioA+WAa
運飛はいかがなものかと・・・。響きは好きだけど。
65アスリート名無しさん:03/11/20 00:36 ID:w7LToYv4
ユンフェイは字面がいいよね。いかにも跳びそうで。
「とぶ」ちがいだけど。
66アスリート名無しさん:03/11/20 02:13 ID:r6MzIRJ7
日本人は漢字もセットで認識できるから覚えやすいのでは?
まだ四大陸しか出てないダンスや女子の子だと、漢字わからないので
名前覚えにくいようなきがする。
67アスリート名無しさん:03/11/20 16:36 ID:JrHWc+Nq
ロシアンもエレナやアレクセイだらけだ
68アスリート名無しさん:03/11/20 16:49 ID:xE+PtmPh
あとは女性だとイリナ、マリア、タチアナ、アンナ…
男性はセルゲイ、イワン、アレクサンドル、エフゲニー…種類少なすぎ<ロシアン
69アスリート名無しさん:03/11/20 17:33 ID:/n3/o+sf
ゴンチャロフの「ルスラン」は他に聞いたことないよね?
70アスリート名無しさん:03/11/20 18:07 ID:OlDS4LsJ
ルスランとリュドミラってオペラがあるから、マイナーな名ではないと思う。
71アスリート名無しさん:03/11/20 18:18 ID:/n3/o+sf
あ、そっか。ロシアの選手でも、少数民族出身だったりすると名前もちょっと聞いたこと無いのになるだろうね。
ぜんぜん浮かんでこないけど・・・。
72アスリート名無しさん:03/11/20 18:28 ID:/n3/o+sf
・・・一つ思い浮かんだ。
「バフタン」は名前も苗字も生粋のグルジア人かな?顔つきも中近東入ってるし。
73アスリート名無しさん:03/11/20 21:12 ID:+FTfcJ3r
ttp://www.kabalarians.com/male/ru_m1.htm
ここを見ると色々あるんだけど、実際に使われる名前の数が
少ないんだよねえ。
74アスリート名無しさん:03/11/21 00:09 ID:SQMyNt3N
フランスとかは使える名前が決まってると聞いたことがあるけどホントかな?
ロシアは知らないけど。
75アスリート名無しさん:03/11/21 00:24 ID:TtMjfAHQ
>74 使える名前が決まっているというか、カトリック信者の場合、一番簡単
なのが、産まれた日の守護聖人の名前を付ける、だから。でも中学高校の
同級生で、親がフランス文学者の娘は「サラ」だった。フランス人の名前ということ
でつけたらしいが、アブラハムの妻の名前なので、キリスト教徒よりユダヤ教徒の
匂いを強く感じたなあ。
76アスリート名無しさん:03/11/21 00:31 ID:TtMjfAHQ
続けてすまんが、同じく同級生に牧師の娘で「ルツ」がいた。旧約聖書の
「ルツ記」からとった名前だと言っていた。旧約、新約通じて、女性の名前が
タイトルになっているのは「ルツ記」だけだからだろう。
77アスリート名無しさん:03/11/21 00:43 ID:z9wvaez2
こんな時間にベンキョウニナッタ ( ゚д゚)ノシ
ルツさんか・・・言いにくいけどなかなか素敵

>74
フランスは最近は習慣にとらわれず新しい名前を
付ける親も出てきているそうだよ。
んでも、その子たちがスケートで活躍するのを
見られるのはもっと先かも・・・

まあ、昔からの名前もかっこいいの多いから
私は好きだけどね。>フランス人の名前
ファビアンとかロクサーヌとか・・・
78アスリート名無しさん:03/11/21 01:46 ID:l067Zq79
クリロワのアンジェリカってちょっとロシアンにしては珍しいなと思った。
そうでもないのかな?
79アスリート名無しさん:03/11/21 02:27 ID:SQMyNt3N
滑走順マダー?<早過ぎ
80アスリート名無しさん:03/11/21 03:57 ID:SQMyNt3N
ネタふった責任上貼っとく。おやすみ。
Warm-Up Group 1
1 Kensuke NAKANIWA JPN
2 Frederic DAMBIER FRA
3 Stephane LAMBIEL SUI
4 Silvio SMALUN GER
5 Alexander ABT RUS
6 Ivan DINEV BUL

Warm-Up Group 2
7 Sergei DAVYDOV  BLR
8 Chengjiang LI CHN
9 Evgeni PLUSHENKO RUS
10 Alexander SHUBIN  RUS
11 Ben FERREIRA    CAN
12 Michael WEISS USA
81アスリート名無しさん:03/11/21 05:46 ID:RACWcGIk
女子に比べて男子の豪華なことよ。
82アスリート名無しさん:03/11/21 09:17 ID:fvL0c/o8
おお、今期初お目見えのランビが!
あと虻は今期どんな感じなんでしょうかね・・・
83アスリート名無しさん:03/11/21 09:18 ID:eLEi+3Zu
ワー!
中庭くん苦しい・・・
84アスリート名無しさん:03/11/21 09:46 ID:ZUVRxfbN
>>74
もうその法律はなくなった。今は自由。
85アスリート名無しさん:03/11/21 10:41 ID:KQTM0LHY
>75
ゲーも名前は守護聖人から貰ったらしい(当人はバリバリのカトリック信者)
フランスもそうだったんだ。知らなかったなぁ。

ロシア本当に豪華だね。自分もランビ楽しみ。
86アスリート名無しさん:03/11/21 13:08 ID:0FS3fqKu
はい。

欧米個人名の語源や由来
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/aya.htm
87アスリート名無しさん:03/11/21 15:49 ID:0HaU5X8d
ディネフってモロプロだったんだ。そういえば先シーズン一度もみてなかったし。
88アスリート名無しさん:03/11/21 16:02 ID:AhT/mvr7
あのですね、新採点方下の試合のSPでは
4t-3t、3a、3lzに変えて
3lz-3t、3a、4tを跳ぶなんてこと出来るんじゃないのかな。
こっちの方が簡単だよね。
ポイントは変わらなくないんじゃないのかな・・・??
89アスリート名無しさん:03/11/21 17:31 ID:mfaIcdg1
誰か兄貴に振付師変えたほうがいいよってアドバイスできないの?
90アスリート名無しさん:03/11/21 18:43 ID:cCGfGR2o
>>88
4Tの助走が長いと、ステップからただちに跳んでいないとして
減点の対象になるはず。新採点でも。かなり難しいよ。

チェンジャンはステップからの4Tやってたね。
91アスリート名無しさん:03/11/21 18:43 ID:uS2AOiRy
だって兄貴の振り付け師って嫁でしょ?
変えようがないよ...
92アスリート名無しさん:03/11/21 19:08 ID:zfYasOht
そんな貴方に惚れたのよっていう思いが詰まった振り付けなのか・・・
93アスリート名無しさん:03/11/21 19:54 ID:Zuz8NEyj
じゃあ離婚しなきゃ、永久にワールドで表彰台には載れない
94アスリート名無しさん:03/11/21 19:56 ID:dkcGribF
兄貴はワールドのメダルを持っているような気がするが
95アスリート名無しさん:03/11/21 20:04 ID:WG10OjZb
2コもね
96アスリート名無しさん:03/11/21 20:25 ID:r/QBgp41
二大会連続銅メダルでしたね。
97アスリート名無しさん:03/11/21 20:35 ID:Xcsqt06T
兄貴はがんがったのに、ゲーが自爆して枠減らしてた時期もあったよね。
私も兄貴が嫁の振り付け以外で滑ってるの見たいなー。というかもっと振り付け
勉強してほしい>嫁
98アスリート名無しさん:03/11/21 20:56 ID:TtMjfAHQ
兄貴嫁、EXでは旦那の個性をよく発揮させてるけど、試合のプロがつまらんよね。
どのプロ見ても、「ワイスが滑ってます」でしかないからねえ。
99アスリート名無しさん:03/11/21 21:16 ID:H6hBZew+
>どのプロ見ても、「ワイスが滑ってます」でしかないからねえ。
それは振り付けのせいだけじゃないと思われ
100アスリート名無しさん:03/11/21 21:57 ID:ZxOaPwkL
 〃 ハハヽ
  “ ー “  100ゲト メダルもゲト
101アスリート名無しさん:03/11/21 22:03 ID:HMOBBdBB
>100
アンタ誰?
102アスリート名無しさん:03/11/21 22:11 ID:0FS3fqKu
虻吐
103アスリート名無しさん:03/11/21 23:14 ID:C5273iy2
恩ちゃんサイト管理人の日記で知ったんだけど
プルは今シーズン、ランビエールのために作られた曲をフリーで使ってるの?
プルは自分のプログラムの内容まで真似してる、とランビエールが言ってるとか書いてあったけど
104アスリート名無しさん:03/11/21 23:33 ID:cwjK1Bfl
ワイスの振り付けってすべて奥さんがやってるんだっけ?
どれもわりと似た感じだから
時々外部の人と組んでみてもいいかもね〜
105アスリート名無しさん:03/11/22 08:17 ID:vvYVnPUG
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20031121/ap_on_sp_ot/fig_cup_of_russia_1
Weiss was short of a full quad in his opening combination and stepped out of his triple axel.

兄貴、2ミスだったか。
ノーミスはダビダビだけだけど、印象が弱いな。
皆それぞれミスして、それなりの順位におちついたってとこですかね。
106アスリート名無しさん:03/11/22 08:19 ID:vvYVnPUG
Warm-Up Group 1
1 Kensuke NAKANIWA JPN 11 50.43
2 Ben FERREIRA CAN 7 59.10
3 Ivan DINEV BUL 10 52.44
4 Sergei DAVYDOV BLR 8 57.20
5 Silvio SMALUN GER 9 56.29
Warm-Up Group 2
6 Alexander ABT RUS 2 73.05
7 Michael WEISS USA 3 71.55
8 Stephane LAMBIEL SUI 6 62.00
9 Frederic DAMBIER FRA 4 67.23
10 Evgeni PLUSHENKO RUS 1 80.35
11 Chengjiang LI CHN 5 65.77

でまた、庭っちは1番滑走な訳だが。。。
107アスリート名無しさん:03/11/22 09:14 ID:e4B2Cos/
ゆかりんに続いてこっちもかい。
108アスリート名無しさん:03/11/22 12:15 ID:QBoyqi1t
プルはコンボミスでもスタミナ切れでスピンヨロヨロでも無条件に別世界のTCSが出るのか。
いくらプルでもあの出来で80点越えはないだろう。
3ミスくらいしてくれないと、比較的TCSの高い虻やテケがノーミスでも勝てなそう。
ケンスケの違う意味で一人別世界のTCSもヒドイ。
109アスリート名無しさん:03/11/22 12:17 ID:L/7FxPHf
でもみんなステップとかの足さばきは上手かった。ジャンプよりそっちの技術を競い合ってた感じさえした。
その中にあって中庭は一人アピールできてなかったと思う。
110アスリート名無しさん:03/11/22 12:18 ID:QBoyqi1t
いや、2ミス対ノーミスくらいなら勝てるか・・・
新採点てTCSに関しては前ルールよりひどいかも。
111アスリート名無しさん:03/11/22 12:22 ID:D/ZDFoKo
ロシア勢は地元ボーナスあったよね。あきらかに。
スケアメとかだったら虻は50点代からぎりぎり60点だっただろう。
112アスリート名無しさん:03/11/22 12:24 ID:l2Vgoo1p
サンデューっていつの間にこんなにキショくなったの?
整形バリバリでおまけに性別不明だなんて・・・。
http://www.pbase.com/image/23355314

昔は良かったのに。
113アスリート名無しさん:03/11/22 12:24 ID:D/ZDFoKo
ノーメイクのマイケル・ジャクソン
114アスリート名無しさん:03/11/22 12:27 ID:QBoyqi1t
>>111
2ミスの兄貴が70点台だからそれはないんじゃない?
プルのTCSはどの大会でもでも異次元だし兄貴はラリックでも低かった。
虻は初登場だから高いのか低いのかよくわからんが。
115アスリート名無しさん:03/11/22 12:31 ID:UyaqtVvn
>111
50点台ってことはないと思うが、兄貴との順位は入れ替わってたかもね
今回兄貴TCS低くない?いつもTESよりちょい高めくらいだったのに

TCS TES
雨 37.05 36.80
仏 33.40 32.50
露 34.55 37.00
116アスリート名無しさん:03/11/22 12:42 ID:arYhezqN
>115
いかに地元ボーナスがあったかよくわかる点の変遷だw
動きがスケアメより悪かったのかもしれないけど。
虻は派手なミスじゃなくて、地元ボーナスがあってあの点は低いと思った。
ジャッジの評価は兄貴と同等ってとこなんじゃないかな。
117アスリート名無しさん:03/11/22 12:42 ID:QBoyqi1t
兄貴、ラリックではケビンやジュベにもTCSで負けてたよ。
フリーのアフォみたいな選曲のせいで全体的に評価下がってるんだと思う。
ヨーロッパの審判がここぞとばかり下げてる気がして勿体ない。
118アスリート名無しさん:03/11/22 12:44 ID:0pHqmOd1
まあ、露大会だから、ワイスより虻のTCSを上げようとするだろうな
119アスリート名無しさん:03/11/22 12:44 ID:D/ZDFoKo
加** 81.25 38.80 42.45(8.65/8.15/8.45/8.55/8.65) Evgeni PLUSHENKO RUS
露** 80.35 40.40 39.95(7.95/7.55/8.10/8.10/8.25) Evgeni PLUSHENKO RUS
加** 77.54 37.64 39.90(8.25/7.55/8.00/8.00/8.10) Takeshi HONDA JPN
仏** 75.35 35.80 39.55(7.85/7.55/7.95/8.15/8.05) Evgeni PLUSHENKO RUS
米** 73.85 36.80 37.05(7.55/7.10/7.45/7.45/7.50) Michael WEISS USA
露** 73.05 36.10 36.95(7.35/6.95/7.40/7.55/7.70) Alexander ABT RUS
加** 72.14 34.24 37.90(7.50/7.00/7.75/7.65/8.00) Emanuel SANDHU CAN
露** 71.55 37.00 34.55(6.95/6.65/6.95/6.95/7.05) Michael WEISS USA
仏** 71.31 36.26 35.05(7.05/6.90/6.90/7.15/7.05) Daisuke TAKAHASHI JPN
中** 70.25 41.20 29.05(6.35/5.80/5.65/5.70/5.55) Song GAO CHN
加** 67.95 33.40 34.55(6.90/6.60/7.00/6.90/7.15) Jeffrey BUTTLE CAN
中** 67.70 36.60 31.10(6.60/6.10/6.20/6.10/6.10) Timothy GOEBEL USA
米** 67.55 35.70 31.85(7.10/5.90/6.60/6.25/6.00) Min ZHANG CHN
中** 67.30 36.60 30.70(6.20/6.10/6.15/6.20/6.05) Chengjiang LI CHN
露** 67.23 35.88 31.35(6.25/6.00/6.30/6.35/6.45) Frederic DAMBIER FRA
仏** 65.90 32.50 33.40(6.75/6.25/6.75/6.80/6.85) Michael WEISS USA
120アスリート名無しさん:03/11/22 12:45 ID:TsFANp+f
虻はSP持ち越しだから、動きがこなれているんじゃないかと<TCS
121アスリート名無しさん:03/11/22 12:45 ID:D/ZDFoKo
コーエンよりは空気読めてる>プル
122アスリート名無しさん:03/11/22 12:48 ID:eQudq2fa
面子から見てもっと高レベルの争い期待してたのにみんなグタグタ>ロシアカップ
それにミスあったのにボーナスしすぎ。
123アスリート名無しさん:03/11/22 12:54 ID:UyaqtVvn
>116
ああなるほど今回が低かったんじゃなくて
スケアメが高すぎたと見るべきなのか…

>122
ボーナスしすぎってどのあたりの点数が?
124アスリート名無しさん:03/11/22 12:58 ID:QBoyqi1t
プルのTES、今までで最高だったのか。これはサービスしすぎ?
意外だけど今年はノーミスショートがないんだね。
125アスリート名無しさん:03/11/22 13:07 ID:TsFANp+f
>124
ジャンプ構成は露杯が今季一番まともなんじゃない?
だからTESが高いのではないかと思ったが。
126アスリート名無しさん:03/11/22 13:08 ID:eQudq2fa
男子のファイナル争いが一番混戦?
確定なのってプルだけ?
127アスリート名無しさん:03/11/22 13:10 ID:arYhezqN
兄貴が3位以内で終わればほぼ確定。
他はN杯まではわからないね。
ゲーってN杯をポイント試合にしてもらえるの?
128アスリート名無しさん:03/11/22 13:16 ID:UyaqtVvn
プルワイスはほぼ確実そう
あとバトルとテケも来ると予想してみる
でも去年もまさかのクリムキンが入ったから
最後まで分からないね
129アスリート名無しさん:03/11/22 13:19 ID:QBoyqi1t
ゲーが雨マジックでポイント対象にしてもらえたら、N杯は
ゲーテケ虻バトジュベの仁義なき戦いになるんだね。
テケ、大丈夫かな・・
130アスリート名無しさん:03/11/22 13:24 ID:arYhezqN
本来シード選手のポイント対象は一度決めたら変えられないんだっけ?
あ、してもらえるんならもうそう表示されてるか。
131アスリート名無しさん:03/11/22 14:14 ID:AXiXMuj5
プル、地元にもかかわらずTCSは下がってる。地元ボーナスやら、ジャッジによる
ちがいやら、色々あって複雑だ。
132アスリート名無しさん:03/11/22 14:16 ID:axEqEQal
ポイント対象にならなくとも、ゲーは他の選手の高得点ゲットを
阻止できるね。それ位しかできなさそうだけど。N杯で点数を
稼がなければならないジュベやテケにプレッシャーがかかりそう。
133アスリート名無しさん:03/11/22 14:29 ID:AqMbz3JR
>131
プルはいつもどおり、ミスしても異様に高得点ですが何か?
134アスリート名無しさん:03/11/22 14:37 ID:vy3tBEvT
nhk杯か〜・
去年のクリム菌みたく、神の出現きぼん。
デースケの成長が著しい今、テケシはもういいよ。
また今年も負けて、腰が痛かったとでも言い訳してろ。
135アスリート名無しさん:03/11/22 14:40 ID:npMOdCFR
>133
地球人化がこのまま進んできたら、ジャッジも勇気出すかな?
136アスリート名無しさん:03/11/22 14:41 ID:eQudq2fa
>134
確かにトップ選手でどこも痛いところがないひとのほうが少ないし
いちいち怪我情報をインタブで漏らす必要はないよね。
プルは膝、テケは腰、虻は頭がそれぞれイタイんだし。
137アスリート名無しさん :03/11/22 14:44 ID:FsTq/CNg
134はそろそろおやつの時間ですからね〜
138アスリート名無しさん:03/11/22 14:50 ID:QBoyqi1t
虻は足首じゃなくて頭がイタイのか。。。

プルの地球人化が進んでも他がヘタレのままではジャッジも勇気出せないかもね。
トップ選手のノーミスのショート、フリーって今シーズンまだ見たことない。
139アスリート名無しさん:03/11/22 14:53 ID:npMOdCFR
つーかどこを怪我したの痛いのなんて、いろんな選手が漏らしてるけど、
記者が水を向けてることもあるでしょ。自分が記者なら聞くしな。
武蔵丸みたいに引退まで親方にも黙ってたなんてのは立派だねってことで。

・・・でも虻の頭が痛いって何?打っちゃったの?
140アスリート名無しさん:03/11/22 14:59 ID:e+wPdMXz
プルのTCSが下がってるって、前が高すぎたんだからあたりまえだ。
4t (2ft)-2t (hd)でしょ?
それでも、贔屓バレバレの高得点なんだけどw
いつも贔屓されてるプルヲタが、採点に文句つけるなよ。
141アスリート名無しさん:03/11/22 15:03 ID:F4zAHbV9
テケは毎回あきらかに自ら率先して語ってますが>怪我。
NHK杯のインタブなど毎回恒例行事化してるし。
テレビ見るかぎり聞き手が誘導してるふうでもない。
142アスリート名無しさん:03/11/22 15:04 ID:iowuFKU5
137のテケヲタ、
おまえはいつもこのスレで
テケがサゲられるとすぐ飛んでくる、
他選手サゲばかりしててうざいくて感じ悪いって、
以前ヲチスレでヲチられてますたよ?

今日も早速つられたわけだがw
143アスリート名無しさん:03/11/22 15:06 ID:npMOdCFR
>141
それはそうw なんでああ喋るかねぇ。
だから一般論としてね。みんな喋んなきゃいいのにな〜と、
武蔵丸にド感動した時に頭をよぎった。
144アスリート名無しさん:03/11/22 15:07 ID:+FdRp7GE
試合前にマスコミに怪我のことベラベラ喋って
同情を引こうとするのは卑怯だ!
って言ってた選手いましたねそういえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・
145アスリート名無しさん:03/11/22 15:10 ID:A5QJLsBW
>141
自分もそう思った。
去年のN杯でもクリに負けたあと、
まっさきに自分から「腰が痛かった」つってて
「あ〜あ、またこいつ言い訳かよ…。」って激萎えですた。
今年はN杯で大輔が本田より上にいって、はやく日本のエースが交代してほしいと願ってるよ。
146アスリート名無しさん:03/11/22 15:11 ID:F4zAHbV9
N杯、デースケいないんですよ・・・それが。
147アスリート名無しさん:03/11/22 15:11 ID:TsFANp+f
>145
デースケはN杯には出ませんが…

感じの悪いレスばっかりだな
148アスリート名無しさん:03/11/22 15:14 ID:F4zAHbV9
感じ悪いのはテケの態度だと思うのですが。
149アスリート名無しさん:03/11/22 15:17 ID:AXiXMuj5
>144 今は本人が言ってるがな。彼のピークは2000−2001シーズンだったねえ。
150アスリート名無しさん :03/11/22 15:33 ID:41NzscGM
ああ、負けるとカメラに向かって怪我をアピールしたり
言い訳して大騒ぎしてたから当時はカチンときたんでしょうな。
151アスリート名無しさん:03/11/22 15:45 ID:TzIwyiMO
殺伐として来ましたね。みんなマターリと語りましょう・・って無理?
152アスリート名無しさん:03/11/22 15:46 ID:8WFdbLGA
怪我してるって言うこと自体には別に萎えない
負けた理由を怪我のせいにするのはカコワルイ
153アスリート名無しさん:03/11/22 15:46 ID:GZJT4eDh
その当人が今、負けてるわけでもないのに言ってるとは。
実は内心かなり焦ってる?
154アスリート名無しさん:03/11/22 15:48 ID:TzIwyiMO
人間だから弱気になる事もあるしね。
155アスリート名無しさん:03/11/22 15:50 ID:vvYVnPUG
デースケに期待してる香具師はテケ逝ってよしなだけだろ?
これでデースケがまたコケたら、すぐ叩きに回るんだろうな…
ヤレヤレ
156アスリート名無しさん:03/11/22 15:58 ID:qW9js6i7
テケの場合、負け惜しみというより
「ボクは悪くないよタスケテ」な感じだから余計情けなくてカコワルイ。
157アスリート名無しさん:03/11/22 16:02 ID:4qus1IVv
つーか今夜の展望でも語ろうよー。
チェンジャンがどう出てくるかとか、先生はいい位置で終れるかとか、
いろいろ気になる。
158アスリート名無しさん:03/11/22 16:03 ID:FW0MKd+M
>156
守ってあげたいわ〜
159アスリート名無しさん:03/11/22 16:09 ID:GZJT4eDh
兄貴のTCSがどうなるかも一つの見所かな?
健ちゃん、別世界に行かんといて…。
160アスリート名無しさん:03/11/22 17:47 ID:xJUaMXpR
GPFは地元だからまたスケアメなみのスコアになると思う>兄貴。
あと、GPF盛り上げる為に全体的にファイナルは得点が甘めになって
高得点連発になると思う。
161アスリート名無しさん:03/11/22 18:00 ID:UVjD/bkU
あー、そうかもね>雨ファイナル盛り上げるため高得点連発
でも兄貴のTCSがアメリカで戻ったらそれも露骨w
ロシアでちょっと上げておきたいところだね。
しかし振り付けと選曲がな・・・。
162アスリート名無しさん:03/11/22 18:43 ID:5YJyHVQD
だから兄貴は離婚して振付師かえよう。
163アスリート名無しさん:03/11/22 18:48 ID:e4B2Cos/
兄貴のFPって雨以外ではどういう印象を与えるんだろうか。
日本では反感ってことはないけど結局ゴンベさんなんだよね。
164アスリート名無しさん:03/11/22 22:24 ID:Pg87Ipve
テケヲタがワイス叩きにいそしみだしますたw
165アスリート名無しさん:03/11/22 22:56 ID:cFXpDHBX
誰ヲタとか言い出すのヤメレ
女子スレみたいになっちゃう

今日も進行遅れ気味なのかな、ロシア杯
166アスリート名無しさん:03/11/22 22:59 ID:wKmI4b3Q
いろんな大会見て、自国の選手はみんなすごい人気あると分かる。
テケほど自国のフィギャヲタに嫌われてる選手は珍しい。
167アスリート名無しさん:03/11/22 23:10 ID:eDLAKw62
だってテケはカナダ人だもん
168アスリート名無しさん:03/11/22 23:13 ID:e4B2Cos/
>>166
は?

ところで、ロ杯男子シングルのコーラーってウルなんだね。
ウル様のことは信頼してるけど、穿って見ようと思えば結構微妙?
169アスリート名無しさん:03/11/22 23:29 ID:1R7ItG79
日本人の悲しいとこだ
自国選手よりも白人つーかロシア人の応援ばっかり
テケがイヤになるのもよくわかる
170アスリート名無しさん:03/11/22 23:41 ID:axEqEQal
ウル様がコーラーか。何か感慨深いなあ。

スケカナ女子見てて、男子の解説が不安なような楽しみなような。
一体プルやバトルにどんな評価が下されるのかな?
仮にゲーが出てたとしたら、やはり公開処刑されるのだろうか。
171アスリート名無しさん:03/11/22 23:43 ID:huGrHJyf
男子の解説はのりPじゃなくておねえだっけ?
前半戦ハイライトもおねえらしいね。楽しみー
172アスリート名無しさん:03/11/22 23:44 ID:41NzscGM
採点競技だからねーナショナリズムより好み優先
しかし自分はゆきなちゃんはじめ日本女子は応援してますが

そう言えばスケカナ、ヤグは放送されるのか?
173アスリート名無しさん:03/11/22 23:47 ID:e4B2Cos/
ヤグは自分もちょっと気になってたり。
174アスリート名無しさん:03/11/22 23:53 ID:mGo0mqtx
放送してくれたら嬉しいけど、
時間の延長が無い限り選手の演技が削られるんだよね・・・。
175アスリート名無しさん:03/11/23 03:02 ID:8VfSJlpJ
>166
テケ、日本で人気あるじゃん。
NHK杯でもいつもたくさん声援もらっているけど??
176アスリート名無しさん:03/11/23 03:14 ID:A35rN2of
カナダでの方が人気あるんじゃないの
177アスリート名無しさん:03/11/23 04:50 ID:X/1fohX+
>>175

>>166の願望だから・・・
178アスリート名無しさん:03/11/23 05:03 ID:/6Qbn+zs
チェンジャン2位、先生3位だった!
179アスリート名無しさん:03/11/23 05:16 ID:qr57ZwKK
みんな速攻で寝たみたいですね。レスがつかない。
チェンジャンがんがったねぇ。ダンビエ表彰台も予想外だった。
さて次はNHK。すぐに演技が見られるのが嬉しいね。
ロシアは12月だもんなぁ・・・。
180アスリート名無しさん:03/11/23 05:29 ID:mC4B0e8F
ファイナル出場権ヘノミチ

プル 24点 確定
ワイス 17点 確定

バンデルペレン 13点 N杯の結果待ち。
ゲーブル 12点+N杯 現状ではN杯がポイント対象外なので残念ながら・・・

バトル 9点+N杯 5位でも内容次第で○ 大自爆しなければ
本田 7点+N杯 3位なら○ いつもどおりできれば
ジュベール 5点+N杯 2位なら○ メンツ的にちょっと厳しいか。
ソンガオ 5点+N杯 2位で○ なるか確変
アブト 3点+N杯 優勝しないとムリ。できないワケではないだろうが。
フェレーラ 2点+N杯 優勝・・・できたら神。
181アスリート名無しさん:03/11/23 06:20 ID:Wn4HnSzy
露杯男子フリージャンプ構成まとめ
Nakaniwa, 4t fall, 3a bad step-out, 2l, 3f, 3a just hold on into 3t dbl ft, 3f (?), 3s
Ferreira, 3a-2t, 3f hand down, 3f(?)-3t, 3lz, 3a, 2lz, 3s, 3lz-2t
Dinev, 3f, 3a, down on lz, 3a step-out 2t, 2l, 3t, 3s
Davydov 3a db ft, 3t, 3lz fell, 2lz, popped s, 3s, 3l fell, 2a db ft
Smalun 3a fell, 2f, 3a fell, 3f-2t, 2l, 3lz, 3s fell, 2f
Abt, 4t db ft, 3a-2t, 3f-2t, popped lz, 3a db ft, 3l fell, 2f, 3t db ft
Plushenko 4t fell, 4t-3t-2l, 2a, 3a-2t, 3f, 3lz, 2l, 3s
Li, 4t-3(?)t, 4s, 3a-3t, 3lz fell, 3a stepped out, 3l, 3s, 2a
Lambiel, 4t fell, 2a, 3f hands down, 3lz-3t, 3 triples l, s, f ?
Dambier 4s, triple-triple combination, 3a-2t, 3a, and then 4 triples
なぜか兄貴はみつからず
182アスリート名無しさん:03/11/23 08:25 ID:wTfRcIwy
こんな時に地味に冬スポ板ができたんだね。
徐々にそちらへ移行することになるのかな。
183アスリート名無しさん:03/11/23 11:30 ID:Gm9v0FOU
虻、地元ボーナスいっぱいもらったのに・・・悲惨。
アル意味引退勧告だね。
ロシアはプル以外だめだめってかんじだからロシア代表になれても
ワールドはベスト10落ち確実??
184アスリート名無しさん:03/11/23 11:38 ID:PQ8p6GKK
露杯も随分荒れたみたいだな。

>Plushenko 4t fell, 4t-3t-2l, 2a, 3a-2t, 3f, 3lz, 2l, 3s

この2a、3a-2t、2l、抜けたのか故意かは分からんが、
プルのジャンプ構成にこんなのが並ぶとは、
2年前までは想像もしなかったもんだ…
185アスリート名無しさん:03/11/23 11:46 ID:Gm9v0FOU
186アスリート名無しさん:03/11/23 11:48 ID:Cec1p64+
187アスリート名無しさん:03/11/23 11:49 ID:1yOlIwk3
>185-186
どっちも誰か貼るだろうと思ってたよw
188アスリート名無しさん:03/11/23 11:54 ID:2ILQM4ki
>184
そうだね…2年前には想像しなかった

>185
その写真だめなの?w
189アスリート名無しさん:03/11/23 11:58 ID:VKQq6h7y
>183
でもチェンジャンは炎上してスケカナ8位だったのが、中国3位ロシア2位ときたから、
虻もまだわからない・・・と思うのは激甘予想かな?
両足がこうも深刻だと、根本的に違うケースか。
190アスリート名無しさん:03/11/23 12:41 ID:Gm9v0FOU
両足って痴呆症みたいなもの?
兄貴とか虻とか年寄りが多いみたいだし。
191アスリート名無しさん:03/11/23 13:28 ID:tVTx8KCS
>184 4t−3t−3lpでなく4t-3t-2lpなんだから、2lpは3lpがすっぽ抜けた
ものだろうね。単独の2aも3aの予定だったろうし。
192アスリート名無しさん:03/11/23 13:31 ID:MbXwTwN4
なんか男子のフィギュア
ってプルの独走状態だね。ヤグディンも五輪のあとすぐにプロの
転向すればよかったのに・・
193アスリート名無しさん:03/11/23 14:33 ID:KZQfgAq9
独走状態つっても誰も彼もミスしまくりの中での1番だし
男子全体がボロボロ過ぎな方が気になる
194アスリート名無しさん:03/11/23 14:34 ID:tEkOHo0e
両足は回転不足と関係あるの?
195アスリート名無しさん:03/11/23 14:47 ID:gL11MTc7
>183
演技がダメだめなのかもしれないが、今年は年寄りに容赦ないジャッジングで兄貴や虻にはさらに厳しくなった。

NHK杯エントリー
CAN Jeffrey BUTTLE
CAN Ben FERREIRA
CHN Song GAO
CHN Yunfei LI
FRA Brian JOUBERT
JPN Takeshi HONDA
JPN Yamato TAMURA
JPN Kensuke NAKANIWA
ROM Gheorghe CHIPER
RUS Alexander ABT
USA Timothy GOEBEL
USA Matthew SAVOIE
実質2番手争いが面白くなってまいりました。
196アスリート名無しさん:03/11/23 15:03 ID:GE7JE9Fl
年寄りにはというか、新採点が2フットや回転不足を
見逃さないことになってるシステムだからで・・・。
それでも兄貴は何だかんだいって17Pゲトだね。
虻の場合、スタミナも兄貴よりないから厳しい。
197アスリート名無しさん:03/11/23 17:08 ID:mhOf9OaO
岳斗引退するそうだね。
198アスリート名無しさん:03/11/23 17:24 ID:nGY2IGXO
>>190
トッドや(・∀・)ライーヨー☆は最後まですばらしかった。
見習ってくれ・・・

>>197
まじですか。きたか・・・
199アスリート名無しさん:03/11/23 17:36 ID:qnkzNOXn
ヤマト君、引退するから今年のプロがあると聞いたんだけど・・・
キャリアを賭けた壮大なギャグの発案者は誰だ。

・・・彼のFPが某アニメ曲って本当?
200アスリート名無しさん:03/11/23 17:43 ID:se8cgrwC
ゲーブル12ポイントだけどFINAL逝けそうじゃないかしら。
N杯でも優勝してポイントの邪魔すれば。
201アスリート名無しさん:03/11/23 17:47 ID:lOfMfOtO
N杯なんか予想つかない。楽しみだな。
202アスリート名無しさん:03/11/23 18:20 ID:vk37ocrF
男子、プルもあんなに衰えるとは思わなかった。
やはり4回転時代の代償が徐々に来てるのか…
203アスリート名無しさん:03/11/23 18:24 ID:vQPiBMCU
ヤマト引退か。
せっかくだからN杯表彰台上ってワールド出て有終の美を飾ってほしい。

>196
2フットや回転不足に厳しくなってるのはいいことだよね。
特にTESはより一層上げ底できなくなって公平になったと思う。

>200
ゲーブル結局2試合しか出ないのに、
1試合分しかポイント加算されないって、何か変だよね。
N杯をポイントに入れたって問題ないような気がするけどな。
204アスリート名無しさん:03/11/23 19:03 ID:r1glWOnO
>203
一度決めたポイント対象の変更をありにすると、あまり調子よくないから
変えとこうとか、乱用ということも考えられるからじゃ?
3大会出場できるというのは、義務であると同時に特権だから、
より上位の成績を取った2大会のポイントという形にしていないのも、
優遇し過ぎないためだろうし。
205アスリート名無しさん:03/11/23 19:23 ID:ijDrtmqT
>>185
ここ掘れワンワン写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206アスリート名無しさん:03/11/23 19:29 ID:h7uyczdI
今年のファイナルは雨だし、ゲーだって出たいだろう。
自分の持ってるポイントが少ない事は当然承知だろうから、N杯は
本当に来るとしたら他の選手にポイント渡さないように気合を入れ
て来ると思われ。
ゲーが何処まで阻止できるか、テケやジュベがそれに対抗できるか
が最大の穴場になるのか、果てさて。
207アスリート名無しさん:03/11/23 19:53 ID:mLYqVcfU
>>200
ありえるね。
自分の力で阻止するあたり、へっぽこくワンとは違う?
208アスリート名無しさん:03/11/23 21:56 ID:apq7U3FX
ゲー、N杯はポイント対象にはしてもらえなかったんですね。
どっちにしろ本田くんとのガチンコ対決が見られるのは嬉しいな。
209アスリート名無しさん:03/11/24 00:10 ID:SzuWeqkC
スコアディテール見てるけど謎多すぎ。
チェンジャンの4サルは減点と加点と両方あるし。
フェイレラの3回目のコンボ跳んでノーカウントには苦笑。

さすがにランビのスピンはのきなみ加点されてるね。
210アスリート名無しさん:03/11/24 00:39 ID:6Ounsu0J
>206 今回はアメリカだし、高地が苦手でへろへろのヤグにきっちり演技した
ゲーが勝った場所でもあるから、出たいだろうし、高地なら勝算ありと踏んでるかもね。
211アスリート名無しさん:03/11/24 01:38 ID:vABNgypp
そうそう、ゲーは高地に強いんだった
塩湖でも最後まで元気イパーイだったもんな
212アスリート名無しさん:03/11/24 01:50 ID:JE68iqYX
去年のGPFは14点がボーダーだった
今年も12点だとギリギリだろうね
213アスリート名無しさん:03/11/24 01:52 ID:eb/D7tbB
>>180
バト5位、テケ3位、ジュベ・ガオ2位、虻・ベン優勝の条件をゲーに当てはめると、
この条件を満たすのが2人までならゲーはセーフ、3人だとあぼーんか。
自力ファイナルはナシか。でも案外可能性あるのかも・・・

ファイナル逝きたい自爆組メンバーがひしめき合っていて展開全く読めず・・・
今回のボーダーは12か13あたりになりそうかな?
214アスリート名無しさん:03/11/24 03:13 ID:Y1SBekuK
ロシアカップ時間に慣れてしまったのか眠れない・・・

今週はN杯だー。ゲーテケ対決ドキドキだー。
ヤマト健介もがんがれ!
215アスリート名無しさん:03/11/24 10:43 ID:I6k9k3Pp
自分もゲーテケの仁義ないロミオ対決が楽しみだ。>N杯
今日はスケカナと前半戦の総集編だね。
216アスリート名無しさん:03/11/24 12:36 ID:qoEQ8lKm
NHK杯の公式ページってなんだか垢抜けないね
217アスリート名無しさん:03/11/24 13:56 ID:DvblYjG8
公式ってここだよね。
ttp://www.skatingjapan.jp/InterNational/2003-2004/NHK/Index.htm
左下のN杯マークを叩くと表示されるタイトルが本来のトップだったんだろうか・・・?謎。
これはNHKのサイト。
ttp://www.nhk.or.jp/event/figure/index.html
218アスリート名無しさん:03/11/24 16:57 ID:CzcVaxZv
長野の時何とかホクトみたいな若い男の子居たよね?あの人いつから消えたの?何で消えたの?後名字なんだっけ!?
219アスリート名無しさん:03/11/24 17:00 ID:1zImqg3j
>218
田村岳斗(たむらやまと)ね。
まだいるよ。
220アスリート名無しさん:03/11/24 17:03 ID:SzuWeqkC
>>218-219
でももうすぐ旅立つよ。イスカンダルヘ。
221アスリート名無しさん:03/11/24 17:12 ID:8LekaAd4
点数ダントツのプルシェンコがあんなつまらないフリーだとはビックリ。
相変わらずどんな曲を踊っても同じようなマンネリの動きで全然曲想
表現できてないし。
本田のワルシャワ協奏曲の方がよっぽど芸術を感じるよ。
それに比べてチョロッと出てきたヤグディンはそれだけで雰囲気あったなあ。
レベルが高いと感じてた近年の男子はヤグディン一人で持ってたのかと
つくづく引退が残念。
222アスリート名無しさん:03/11/24 17:16 ID:jWwsDj8x
プルの演技は見ていてちょっと痛々しかった。かなり膝が悪いんじゃないの?
男子シングルはこれからどうなるんだ・・
223アスリート名無しさん:03/11/24 17:17 ID:Wrsd5/BR
↑釣りかしら

テケの方がいいプロなのは同意。プルのやつはじめてみたけど
止まってばっかりで流れもないし。

224アスリート名無しさん:03/11/24 17:19 ID:Wrsd5/BR
223は222に対してね
225アスリート名無しさん:03/11/24 17:21 ID:ji5Adj+5
プル・・・マイケル・ジャクソンとかカルメンなどメジャーな曲で
いまいち評価されなかったからって小難しい曲に走りすぎ?
もっとゆったりとかまえて、スケールの大きなチャンプらしい演技キボン。
チャンピオンがこせこせしたプロで勝負すると、競技そのものがしょぼくなっちゃう。
実力はずばぬけてると思うよ。
226アスリート名無しさん:03/11/24 17:21 ID:DvblYjG8
ゲーブルと恩田が似て見える・・・
227アスリート名無しさん:03/11/24 17:52 ID:gffs0aX9
ヤグディンもっと見たかった。
夜のスケカナでは演技2本ともノーカットがいいな。
228アスリート名無しさん:03/11/24 17:52 ID:6kY2K6ZT
肩のあたりがねw
言われてみれば似てる
229アスリート名無しさん:03/11/24 18:29 ID:jWwsDj8x
>>223
別に釣りのつもりはありませんけど。
230アスリート名無しさん:03/11/24 18:35 ID:pUW7wcUk
223は221に対してなんじゃ?
231アスリート名無しさん:03/11/24 20:26 ID:OOmZeEAc
テケ悪寒ズ達ってまだ生息してるの?
232アスリート名無しさん:03/11/24 20:40 ID:iUvvSXKP
採点方式も変わって意外なネームが上位に出てくるようになって…ジャンプジャンプでこれまできていた面々も淘汰されるのかなぁ。
それはさておき221に胴衣。プル、うーん。それに比べればブサテケは良かった。キチャナイ肌荒れが気になったけど。
233アスリート名無しさん:03/11/24 20:46 ID:HA1ERXEz
>>231
このスレで暴れてますよ
234アスリート名無しさん:03/11/24 21:07 ID:OOmZeEAc
しかし、、、開始わずか1分で既に5種類6回のトリプル終了って、さすがにどーよ
ペレン
235アスリート名無しさん:03/11/24 21:08 ID:6Ounsu0J
今日二回、スケカナのプルFS見たわけだが、あれに勝てないようじゃ、テケも
エマもバトルもだめぽ。
236アスリート名無しさん:03/11/24 21:09 ID:i7hRXYPf
プルにネガティブな話をされたくないプルヲタも生息してるようだw
プルもてけしもグダグダだったな、スケカナ
レベルの低い大会で萎え
237アスリート名無しさん :03/11/24 21:09 ID:yrHMlUsO
プルがへばって酷いと聞いてたけどスケカナ見たら一番マシだった。
プルのヘタレっぷりが目立つけど男子全体が今までの段階を一段ずつ降りただけかと
238アスリート名無しさん:03/11/24 21:44 ID:poQaMtLy
今年のGPは盛りあがらないね・・・。
肝心のワールドにはあわせるよう、みんな頼むよ。
239アスリート名無しさん:03/11/24 22:00 ID:YSleeaTY
プルは絶不調って感じだったね
男子全体的に低迷しすぎだなぁ
デースケのバレエジャンプきれいだね、結構
今までテケのが一番と思ってたけど いやまだテケのがいいと思うけど

つーかみんなジャンプをしっかり跳べや
そしてヤグ、乙!プロでがんがれ!
240アスリート名無しさん:03/11/24 22:08 ID:y07zzbyp
プルが絶不調なのにビクーリ
でも周りにそれを抜かす人が一人もいなかったのにさらにビクーリ
選手の皆さんが後半良くなっていくことを祈ります。
241アスリート名無しさん:03/11/24 22:27 ID:I6k9k3Pp
表彰台に絡んでくる他の面子も、ジュベは相変わらずだし、ゲーも本人比では
進歩してるけど、プルを刺せる所までは行ってないし。今年はマジでチャンス
だぞ、皆気合い入れ直してガンガレー
242アスリート名無しさん:03/11/24 22:28 ID:cXj7tkVB
プルのプログラム調子がもしよかったとしても
???な印象だったかも。まだわからんけど。
バトたんはイーグル、スピン、ただ滑ってるとこでもぱっと惹かれる
とこがあってさすがだなっと。
デースケは今はいっぱいいっぱいだけど、こなせるようになって
滑りの良い部分がもっと出てくるように期待。
243アスリート名無しさん:03/11/24 22:28 ID:6Ounsu0J
こないだここでプルが半月板損傷だと聞いたのでぐぐってみた。
手術して、全治何ヶ月かは状態によってかわるんだろうけど。
ttp://www.internet-clinic.or.jp/po_09_01.html
でもプルのスケカナのTCS、高すぎ。
244アスリート名無しさん:03/11/24 22:42 ID:DT6Dc7Nn
早くフィギュアスレが冬スポ板に引越し出来るといいな。
245アスリート名無しさん:03/11/24 22:48 ID:Hzh3dNBT
思ったけどやっぱりプログラムがそれなりにまとまってこればプル>テケ>ゲーではないか。
テケはスピンもステップも改善されつつあるけどプルに追いつくにはもうちょっとまだ足らない感じ。
ゲーは本人比では良くなってるけど他と比較するとどうしてもマイナス面ばかりが目立つわな。
ただプルも今年はジャンプちょっとミスっても大丈夫ってほど安泰ではなくなってると思う。
246アスリート名無しさん:03/11/24 22:56 ID:OFaxU71V
新ルールでは無理でも旧ルールならテケ>プルはありえる。
まあテケがノーミス条件だが。4サルは必須ではないと思うけど。
247アスリート名無しさん:03/11/24 22:58 ID:j83k7Tez
プルの場合は状態が良くなる希望が持てないからなー
通常の自爆なら次回に希望を繋げられるのだが
今年の世選は厳しいだろうね
ゲー・テケに負ける可能性の方が高い気がする
248アスリート名無しさん:03/11/24 23:03 ID:BYNDgStj
ワールドって旧採点なんだっけ?
249アスリート名無しさん:03/11/24 23:04 ID:yrHMlUsO
怪我はみんな抱えてるだろうけど、単なる自爆選手はもっと精進しろ!とも言えるな
250アスリート名無しさん:03/11/24 23:04 ID:8LekaAd4
ヤグが引退しておまけにプルが元気ないと男子は寒すぎ。
アブトは今年はどんな感じなんだろう?
GPの点数の内容見ると五輪シーズンの奇跡よ再び!
とはならないようだけど。
251アスリート名無しさん:03/11/24 23:05 ID:j83k7Tez
>248
世選、全日本、ヨロ選、四大陸、選手権は全て旧採点(なはず)
252アスリート名無しさん:03/11/24 23:07 ID:6Ounsu0J
>294 エマなんて、もったいないよ。あのプロポーションとバレエ仕込みの
ポジションの美しさをもちながら、練習嫌いの自爆帝王。フルタイムアスリート
なんだから、しっかりしる、と言いたい。テケもいまはフルタイムアスリートなんだから、
自爆はなくしてほしい。
253アスリート名無しさん:03/11/24 23:11 ID:OFaxU71V
>250
期待通り炎上中。
クワッドは両足でしか降りられないみたいです。
254アスリート名無しさん:03/11/24 23:14 ID:ueNGJ0t1
男子はみんな自爆炎上ばかりだね。
255アスリート名無しさん:03/11/24 23:15 ID:BYNDgStj
>251
そっかーワールド旧採点なのか

でも、GPSの新採点と明らかに評価が変わっちゃったら
それはそれでまずそうだから、結局GPSの結果を引きずることになるのかな
256アスリート名無しさん:03/11/24 23:18 ID:DvblYjG8
影響は受けると思う。
新採点を気に入ったジャッジがそれっぽく採点するとか。
257アスリート名無しさん:03/11/24 23:44 ID:x/yQUVeR
岳斗。。有終の美をギャグで飾っていいのか?!曲を選べや!
フリ―の衣裳があのコスチュームだったらやだなー

ああああ〜ヽ(`Д´)ノ古代くんが死んじゃうよ〜
258アスリート名無しさん:03/11/24 23:48 ID:6Ounsu0J
>257 宇宙戦艦ヤマト、交響組曲にはけっこういい曲もあったよ。
ま、自分は田村のヤマト、最初で最後に見るのが旭川なんだが。
259アスリート名無しさん:03/11/24 23:51 ID:poQaMtLy
「宇宙戦艦ヤマト」の中でも違和感のない音楽を選んではいるよ。
振付と衣装がシンクロしてない方が問題かと。
260アスリート名無しさん:03/11/24 23:51 ID:vABNgypp
>247
今日の絶不調でも負けないんだから、
ワールドでゲー・テケに負ける可能性なんて殆ど皆無だと思うが。
つーか、テケ、おまいもうちょっと緊張感を持ってくれ。
あんなSPの失敗後にヘラヘラ笑ってる姿は、みっともないぞ。
261アスリート名無しさん:03/11/25 00:00 ID:KgLAF/+s
密かにヤマト君、3番目くらいに楽しみ。
262アスリート名無しさん:03/11/25 00:01 ID:DaQuYvSF
そっかー。プルかなり危ないと思うけど。
ゲーやテケが奇跡的な演技をしないとも限らないし、TCSで逃げ切れるかもしれないがどうだろ。
263アスリート名無しさん:03/11/25 00:04 ID:H+XrG8PY
プルシェンコ、不調でもフリーでクワドは一応降りてんだね
最後の3-1のコンビネーションはうわっ1Tってへぼっと思ったけど
コンボ無しなら減点になるところをバランス崩しながらもセカンドつけてなんとか逃れたんだから
ヘロヘロでもやることはやっとるんだなと思った
264アスリート名無しさん:03/11/25 00:06 ID:MqAQQoS+
>260
ゲーとテケはこれからどんどん調子が上がるだろうけど、
プルのあの脚の状態じゃとてもジャンプが満足に跳べそうにないからなあ。
カナダの時は病気だったらしいが、それを差し引いてもヤバイかと。
265アスリート名無しさん:03/11/25 00:18 ID:jVvSSr/c
プルの怪我は、そんなに深刻なの?
しかしテケも勝てるチャンスをモノにしていかないと、格下感が増すばかり。
直接対決で1回も勝ってなければ、ワールドで良い演技したって点が鈍るんじゃないか?
ゲーは取り合えず中国で勝てて良かったけど、あの出来に負けたジュべもチャンスをモノに出来てない。
N杯は楽しみな面子だなー。
266アスリート名無しさん:03/11/25 00:25 ID:U66rQ/A2
N杯は順位の予想が全くつかないところが楽しみです
267アスリート名無しさん:03/11/25 00:33 ID:yhnFIe1W
プルは「天才宇宙人」と呼ばれてたけど、自分は「天才子役」だったと思う。
このあと表現面で一皮剥けてくれれば、トリノ金ででいいわけだけど、怪我を
手術で直して、そのあとの演技が変わらなければ、トリノはサラのような
一発逆転の若手にがんがっ勝ってほしいと思うな。
268アスリート名無しさん:03/11/25 00:41 ID:G9Iuqobd
天才子役か。言い得て妙だ。
トリノで真面目に金取りに行くつもりなら
今年休んでさっさと手術しといた方が良かったんじゃないかね。
でもその次なんて今の様子じゃ絶対無理そうだしな。
269アスリート名無しさん :03/11/25 00:42 ID:DwJRhnT5
その一発逆転の若手の成長が思ったほど伸びてないような
女子なら楽しみな選手が多いけど、男子は若手も思ったほど伸びてきてないよね。
塩湖までの道のりだって選手の好調不調とそれぞれ波乱があったわけだし
トリノまで何があるかわからないからなんとも言えないけど、
とりあえずロシア(男子?)は冬の時代っぽい。
270アスリート名無しさん:03/11/25 00:45 ID:FuyzSl9w
今はロシアに限らず、若手がめざましい国ってない気がする

今のところ、今年のベストオブ意外なメダリストは先生だったけど
NHK杯でそれを上回るメダリストが出たら面白いな
271アスリート名無しさん:03/11/25 00:55 ID:jVvSSr/c
新スターが欲しいトコだし、ジャッジは若手にも点数出したくてウズウズしてる感じはするんだけどね。
272アスリート名無しさん:03/11/25 01:02 ID:Lc8Kf6sF
胴衣>271
表現力があって技術も安定して高い選手って、いないものだな
若手はまづは技術(ジャンプ)ありきでも良いのだが、そのジャンパーでさえ…
塩湖までが男子シングル黄金の時代だったと後々言われるのだろうか(鬱)
273アスリート名無しさん:03/11/25 03:19 ID:QIhk8Spl
ライサなんて去年の世界ジュニアだけ見ると
ホント今すぐにでもシニアで大ブレイクする選手って感じだけど
どうもジャンプはコンスタントには跳べないようだし。
274アスリート名無しさん:03/11/25 03:58 ID:dP9/CK0i
やっぱり男子はクワドが跳べないチャンプは嫌だな。
でも、ゲーみたいな盆踊りも嫌。
なんでゲーって表現力が中国選手並なのに
中国選手とゲーにはあんなにセカンドに差があるんだ?
絶対におかしい。
275アスリート名無しさん:03/11/25 04:01 ID:jEa6bvsQ
ランビのジャンプが決まればねえ
276アスリート名無しさん:03/11/25 04:33 ID:QIhk8Spl
>274
ケーブルの場合、チェンジャンよりは明らかに下だと思うけど
チョウミンよりは遥かにマシというレベルですね。
277アスリート名無しさん:03/11/25 04:43 ID:KgLAF/+s
詳細をざっと見て気がついたんだけど、
ランビやバトルを始めとしてスピンでレベル3を出した選手は何人かいても
ステップのレベル3ってまだ出てないのね。
説明見てもどんな感じなのやら見当つかない。
1フットステップって昔、虻がEXでやってたミッドライン位しか分からないんだけど、
最近の大会で誰かやってます?
278アスリート名無しさん:03/11/25 07:24 ID:KZyWs5B7
女子スレにテケが怪我で欠場って出てる・・・。
279アスリート名無しさん:03/11/25 07:28 ID:KZzShoKo
280アスリート名無しさん:03/11/25 07:37 ID:KZzShoKo
直リンスマソ
て、記事書いてるのGoloden Skateの管理人かYO
マジっぽいね。
281アスリート名無しさん:03/11/25 07:40 ID:DCMZ6+bq
うーん…
282アスリート名無しさん:03/11/25 07:41 ID:02RJdKFi
ショック。旭川は行かないけど…行く人かわいそう…。
でもそんなにひどい怪我なのかな…。大事にしろよ〜。
全日本も、スキップの可能性大。となるとEXもだめか?
283アスリート名無しさん:03/11/25 07:55 ID:KZyWs5B7
ガチンコロミオ対決楽しみにしてたのにな〜。
ゲーはファイナルが見えてきたね。

>282
全日本まで時間あるから大丈夫じゃないの。
284アスリート名無しさん:03/11/25 07:59 ID:02RJdKFi
>283
いや、怪我している所にわざわざ勝って当然の全日本に出るかどうか…。
スケ連に、出てくれ!と言われるとは思うけどね。
ゲーって、N杯ノーポイントのままじゃなかったっけ?
それでも優勝すればファイナル行けそうだってことか?
285アスリート名無しさん:03/11/25 08:14 ID:dP9/CK0i
どーゆー事だろ?
地元の大会なんだから少しくらいの故障なら欠場するわけないんだが・・・
286アスリート名無しさん:03/11/25 08:28 ID:KHuAHEZV
ショックだ
287アスリート名無しさん:03/11/25 08:31 ID:Xhw84HyQ
じゃあ誰か繰り上げるとか?それとも2人のまま?>日本男子
ゲー対虻対中国勢になるのかな?
288アスリート名無しさん:03/11/25 08:31 ID:AeO9EsUP
公式のエントリーフォームしか無いから
よくわからないね。あそこ更新とろいよ
289アスリート名無しさん:03/11/25 08:39 ID:dP9/CK0i
「ホンダは足首の怪我によりNHK杯から身を引きました。
ISUおよび日本の連盟には既に通知されました。」
と書いてあるね。
マジっぽいな・・・
非常に残念。
290アスリート名無しさん:03/11/25 08:49 ID:KgLAF/+s
・・・げ。
テケ見たかったのに。怪我酷いのかな、心配。
291アスリート名無しさん:03/11/25 09:17 ID:pFKBQTrM
ガーン。。。ロミオ対決じゃなくて盆踊り対決になるじゃないか>N杯
292アスリート名無しさん:03/11/25 09:45 ID:OxpbrF9r
>>285
でも、テケは今まで地元開催の試合は特にビビって負けまくり
だったからなー
293アスリート名無しさん:03/11/25 09:53 ID:dP9/CK0i
>>292
そーゆー事言うなよ
294アスリート名無しさん:03/11/25 09:53 ID:UY8XK3cx
でもファイナル行けなくなるから、少々の怪我なら
のりぴーが欠場を許さないと思われ。
295アスリート名無しさん:03/11/25 09:59 ID:FN1QAPUv
うーん、ロミジュリ対決見たかったのに・・・
296アスリート名無しさん:03/11/25 10:28 ID:ENV4m59H
>>279 に続報でてるよ
練習で3ルッツ-3トゥやったときに転倒したとか
297アスリート名無しさん:03/11/25 10:34 ID:+nNJRO4B
うわーー、がっかり・・・。
ゲーVSテケと世選メダリストズVSジュべのカードは特に楽しみだったのにー。

まあ仕方ないか・・。しっかり養生してください。
298アスリート名無しさん:03/11/25 10:39 ID:BuIIJjGR
そのぶん全日本までがんばってかいふくさしちくれ
299アスリート名無しさん:03/11/25 10:48 ID:AeO9EsUP
>練習で3ルッツ-3トゥやったときに転倒したとか

フルッツを直そうとして練習してたのかな
300アスリート名無しさん:03/11/25 11:17 ID:hFhI3nJH
全日本ではイスカンダルに向かうヤマトと対決ですね。

ところで男子って何枠あるんだっけ、ワールド。
301アスリート名無しさん:03/11/25 11:32 ID:CrFWih7x
2だよ
302アスリート名無しさん:03/11/25 11:37 ID:+nNJRO4B
あっ、テケ全日本までに回復しなかったら、ヤマト宣言どおり優勝できるかも。
そうなったら、ヤマト神?
「何があるかわからない。」って、うーん、確かに・・・。
303アスリート名無しさん:03/11/25 11:42 ID:e9+1Z7C4
うわっ、残念だけど、テケお大事に…。
GPFより、まづはワールド、その先の鳥野だろうから、
のりPはそんな無理言わないと思われ>294
304アスリート名無しさん:03/11/25 12:07 ID:dP9/CK0i
あーあ、本田にN杯でゲーを破って欲しかったのに
最悪の結果になっちゃったなぁ。
これでゲーは殆どの確率でファイナル決定。
プルとワイスとバンデルペレンも決定。
バトルもスケカナでニ位なので殆どの確率で決まり。
後は残りの一枠をジュベール・ソンガオ・アブトが
争うわけだけど、アブトは優勝しないかぎりファイナルは無理。
305アスリート名無しさん:03/11/25 12:08 ID:hFhI3nJH
>301
ありがとう。
2か。微妙な…
しかし三枠あったら1枠女子出せとか言われそうな(苦笑)
306アスリート名無しさん:03/11/25 12:09 ID:yNKkzFAO
あいかわらずだな
307アスリート名無しさん:03/11/25 12:19 ID:nFTewYpW
>304
ずいぶんとファイナル争いのめどがついてしまったんだね
308アスリート名無しさん:03/11/25 12:25 ID:nOctPuTg
なんかテケってNHK杯運がないね
こうなると、ゲーバトルジュベが表彰台本命って感じか
309アスリート名無しさん:03/11/25 12:31 ID:nFTewYpW
ゲーが無難にやれば優勝候補になるのか。うーん・・
で、ジュベー虻ーバト の表彰台争奪戦?
自爆大会になるとガオにもチャンスが来るか?
ユンフェイも去年バトルに勝ってる、が新採点だときついか
310アスリート名無しさん:03/11/25 14:37 ID:UY8XK3cx
サボあたりひっそり表彰台とってくかも
新採点お初だからあまり読めないけど
311アスリート名無しさん:03/11/25 15:51 ID:dP9/CK0i
>>304で訂正。
アブトはNHKで優勝しなくてもニ位になれば
殆どの確率でファイナルにいけるわ。
312アスリート名無しさん:03/11/25 16:22 ID:pUrfRMZY
本田今季ボロボロだな。
今季は世界選手権でメダルを取るのは間違いなく無理だな。
313アスリート名無しさん:03/11/25 16:31 ID:dP9/CK0i
>>312
ゲーもポイントかかってる大会一つ欠場してるし
プルも怪我抱えてる。
ワールドの表彰台の三人は全員満身創痍だよ。
314アスリート名無しさん:03/11/25 17:20 ID:pP4om/Op
フィギュアの本田、けがでNHK杯欠場=足首ねんざ、全治3週間

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000130-kyodo-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00020888-jij-spo

315アスリート名無しさん:03/11/25 17:23 ID:dP9/CK0i
>>314
その記事だと本田はファイナル行きの可能性が全く無くなったわけじゃないのね。
救済措置?とやらで第1戦の成績が加算されれば
ファイナル出場権を得ることができるんだ?
そんなシステムだったっけ?
316アスリート名無しさん:03/11/25 17:28 ID:OcAImWRJ
>315
だったらゲーにも救済アル?
317アスリート名無しさん:03/11/25 17:36 ID:pFKBQTrM
救済というか、ゲーとテケシのポイント対象試合を交換しちゃえ
ばいいのでは?
そしたらお互いファイナルに生き残れる可能性が上がるし。
318アスリート名無しさん:03/11/25 17:37 ID:gojpRdyC
テケ、ファイナル出られても全治3週間じゃ間に合わないだろうし、
ちゃんと治してから復帰して欲しいよ。
むしろゲーの方だよね救済あってもいいのは。
もしかしたらGP2勝したのにファイナル行けないとかいう可能性もあるわけで。
開催地雨だし、そっちのが可能性あるのでは?

それにしても最近の男子、いろいろとヤバイよねえ。
319アスリート名無しさん:03/11/25 17:38 ID:dP9/CK0i
もしその救済措置とやらが発動された場合は
本田・ゲー・プル・ワイス・バンデルペレンがファイナル決定で
残りの一枠をバトル・ジュベール・ソンガオ・アブトが競うことになるわけだけど
バトルがスケカナ二位で9ポイントもってるから圧倒的に有利だね。
320アスリート名無しさん:03/11/25 17:41 ID:4ENgJTDc
じゃあ、チェンジャンはどうなるの〜?
321アスリート名無しさん:03/11/25 17:47 ID:3ykU445H
最初からシード選手は3試合のうちポイントの高い2試合って決めとけば良いのに。
シードの特権ってそれぐらいしかないよね。選手によってはハードに3試合こなすわけだし。
322アスリート名無しさん:03/11/25 17:49 ID:3ykU445H
4回転と3回転のポイント差をつくるべき、
でないとどんどんケヴィンみたいに貧弱安全運転増えると思う。
323アスリート名無しさん:03/11/25 17:54 ID:dP9/CK0i
よく考えてみたら、ファイナルは12/11-14からだから
どっちにしろ全治三週間の本田は出られないわけだし
マスコミも妙な記事の書き方しないで欲しいな。
わざわざ本田が全治三週間と
324アスリート名無しさん:03/11/25 17:56 ID:dP9/CK0i
途中で投稿してしまった・・・
わざわざ本田が全治三週間と発表したのは
ファイナルも欠場しますよ、というアナウンスも
含んでいると見るべきで、その記事書いた記者は頭悪いな。
325アスリート名無しさん:03/11/25 18:15 ID:X4CQ+2PZ
N杯でないってことはファイナルを棄てたってことだからね。
全日本には出てくるのかしら?
なーんか、ファイナルもメッチャ盛り上がんないメンツばっかなっちゃって鬱
326アスリート名無しさん:03/11/25 18:16 ID:1w3oGKs2
救済措置云々の記事の方が古いから訂正したんじゃない。
そんな措置は無いか、怪我の全治が伝えられて出場は無理と分かって。
327アスリート名無しさん:03/11/25 18:18 ID:UY8XK3cx
それにしても、そういう救済措置ってあったっけ?
シードじゃない選手が欠場した後、新たに別の大会によんでもらった場合は
ポイント対象にしてたと思うけど。
328アスリート名無しさん:03/11/25 19:32 ID:02RJdKFi
わけわからんなぁ。ハッキリさせてくれ、ISU。
テケ、全日本にも帰ってくるのかどうか…。
EXあるし、のりPに帰れといわれるだろうか。
329アスリート名無しさん:03/11/25 20:26 ID:YCADBtUj
今回のゲーの場合は、中国とN杯両方ポイントにしてもいいと思うけど
テケみたいに試合が終わった後で変更するのはアンフェアだと思うんで
救済措置などという前例は作らないでほしい
330アスリート名無しさん:03/11/25 21:20 ID:oLZuEE3C
救済がありうるという裏取りしないで記者が書いちゃったんだろうと思うよ。
まぁファイナルは雨開催だから、シード選手がポイント対象試合を欠場した時は
救済をと、雨スケ連がゴネてる可能性もないこともないだろうけど。
でもそういうことを認めるくらいなら、最初からシードはポイントの高い
2試合で決める方式にしてるよきっと。
331アスリート名無しさん:03/11/25 21:36 ID:0ttmXV29
ゲーには気の毒だけど、下手に救済措置とかをし出すと、きりないように思える。
GPFは賞金が良いし、シードじゃない選手にも、もうちょっとチャンスがあってもいいかと。
332アスリート名無しさん:03/11/25 21:45 ID:qF5v2OrT
NHKテケ出ないならデースケに代わりに出てほしいよ・・・
でもねんざしてたなんて今日まで知らんかったからびっくりした。
これで2年連続ファイナル出場なしか。でも無理スンナ〜
救済拘置はすべきじゃないと思うなぁ。
333アスリート名無しさん:03/11/25 21:59 ID:SWE7lvAt
招待選手は3試合もシード選手の代打も確か不可じゃないっけ。>GPS

シード選手がポイント高いほうから2試合だと毎年似た顔ぶれになりそうだな。
でもそれがやっぱり強いほうから6人なのでフェアって事だけど・・・
いずれにしても、その決定をするのであればGPS始まる前にやってほしい。
334アスリート名無しさん:03/11/25 21:59 ID:J7D/9p1U
昨日のGPS総集編の最後にポイントランキングが出てて
ポイント確定した選手(ラリーク終了時点)は青文字になってたんだけど
ゲーは青文字になってなかったんだよね。どういうこっちゃ。
335アスリート名無しさん:03/11/25 22:00 ID:JBcRI7Xb
デー輔もう2試合出てるから、N杯はさすがに無理じゃないかと思うけど、
代わりに日本人選手を出すと言っても、人材が見当たらない・・・。
岸本君出すか?
336アスリート名無しさん:03/11/25 22:02 ID:JBcRI7Xb
あ、シードの代打は無理なのか。
337アスリート名無しさん:03/11/25 22:09 ID:3JeP1Umw
スケアメでゲーが棄権してスミスが出たのは代打とは違うの?
338アスリート名無しさん:03/11/25 22:11 ID:8k1CLv/8
でもJGP出てる選手って確かシニアのには出られないんじゃない?
シニアなら神崎君とかなら出れたかもしれないけど。
339アスリート名無しさん:03/11/25 22:19 ID:0ttmXV29
シードの代打がシードなら良いのかな?
昨シーズンのスケアメ、急きょクワンが代打で出たよね
340アスリート名無しさん:03/11/25 23:17 ID:fOg0KPS9
>327
救済措置の話だけど、過去には前例があったよ。
塩湖シーズンのGPシリーズ、ベレシハはドイツ、ラリック、ロシアの3大会にエントリーしてて
当初はドイツとロシアがポイント大会で、ラリックは対象外だった。
ところがドイツ大会直前、練習中にアントンがケガをして欠場を余儀なくされたため、
急遽ラリックをポイント対象に振り替えてもらって、無事ファイナルに進出できたんだよね。
というわけで少なくとも以前は救済措置があったはず。
今は駄目だとすれば、その後ルールが変わったのかもしれないけど・・・。
341アスリート名無しさん:03/11/25 23:24 ID:8ND2gCUW
それは滑る前にポイント試合を変更したの?
それなら問題ないと思うんだけど
試合終わった後で変更できるようにしちゃうと、
対象外試合の成績がよかった場合に、最後の試合に出ないで
点数のいい試合を対象にすることが可能になってしまってよくないと思う。
342340:03/11/25 23:30 ID:fOg0KPS9
>341
もちろん滑る前です。ドイツは結局出てないわけだから。
だから今回のテケのようなケースとは違うよね。
でも、ゲーの場合は340のベレシハと同じパターンに当てはまると思うから
N杯をポイント対象に振り返るのは可能だと思うんだけど。
もちろんルールが変わってなければの話だけど。
343340:03/11/25 23:31 ID:fOg0KPS9
>342
誤字スマソ
×振り返る
○振り替える
344アスリート名無しさん:03/11/25 23:38 ID:ddszC9HP
>338
…忘れてたけど、神崎君大丈夫だろうか?
11月上旬の国体予選会は棄権したそうだが。
345アスリート名無しさん:03/11/25 23:54 ID:j8JnfN/2
>344
全日本ジュニアの会場で見かけました。
捻挫は「まだ完治してない」と出場選手と話しておられました。

N杯、テケシの代わりをもし出すのであれば小川くんか吉田くんあたりしか
いないような気が。
346アスリート名無しさん:03/11/26 00:14 ID:g2hPWpsa
>345
ありがとう。
完治してない…よほど酷かったのね。

代打、津留君や関君では無理かな?一応3A持ちだし。
吉田君は失敗続くと投げやりになるらしいのでダメかと。
347アスリート名無しさん:03/11/26 00:20 ID:If2gpFy7
FSUにプルはビールマンをやめたほうがいいか?という投票スレが立ってる。
あれは怪我のこともあるし、もう……という意見の方がいまのところ多いですね。
348アスリート名無しさん:03/11/26 00:22 ID:20i9uZ6q
補充なんてナシでしょ。
第一、ヤマトや中庭より下の選手なんて出せるはずがないじゃん。
349アスリート名無しさん:03/11/26 00:24 ID:W9w4UPD+
テケ欠場。。。外国勢もケガや転倒。。そこで岳斗がタナボタで表彰台
と願ってるのは私だけか(藁)
350アスリート名無しさん:03/11/26 00:32 ID:soNkQOBI
ソコoutハンガリー選手inは同時発表されてるし、
日本男子を出す気があるなら同時発表してるだろうね。
351アスリート名無しさん:03/11/26 00:40 ID:f3Hvsr1p
そっか
てことは代打なし?
352アスリート名無しさん:03/11/26 00:55 ID:nBfU4SFy
>349
それいいね。おもしろい。
よし。N杯ではヤマトを応援しちゃうぞ。
353アスリート名無しさん:03/11/26 02:09 ID:20i9uZ6q
YAMATOってGPシリーズ4位が最高らしいから最後くらいは。。。
って気もする
354アスリート名無しさん:03/11/26 02:23 ID:BsWfxTLs
>353
ヤマトを甘く見すぎ。やつはやらないやつです。
355アスリート名無しさん:03/11/26 02:32 ID:nApCXxzG
>354
それだったらせめて最後はコスチュームで藁かして欲しいぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
356アスリート名無しさん:03/11/26 02:43 ID:BsWfxTLs
>355
残念ながら放送枠にも入れませんので
地上波の方の目には届かないことでしょう。
357アスリート名無しさん:03/11/26 03:05 ID:JQEbA8Cp
>>356 流石にそれはないよ。成績次第では全編流れないことはありうるだろうけど。

ヤマトはリアルタイムでは見てないし正しい歌詞を知らないから、
脳内では神奈川県の一部に伝わる相鉄線ヤマトの歌が流れてしまう。
358アスリート名無しさん:03/11/26 03:28 ID:gVE/as2M
>353
でも、シニアデビューがいきなりスケカナ四位だったんだよね。
当時は凄いと騒がれていた。
359アスリート名無しさん:03/11/26 03:36 ID:YAybrNUS
田村って新採点で点数出しようないよね。
4回転が2個決まらないとかなりな最低記録だしそう。
スケーティングが評価されてるわけでもないしスピンも弱いし。
SPで失敗したら最下位もあるんでない。
もちろん本田欠場だし、日本勢としてがんばって欲しいが、
期待して裏切られるのもつらーなんで。
360アスリート名無しさん:03/11/26 07:33 ID:uKix63/P
「本田は大きな大会の前はいつも、『どこかが痛い』と言い訳ばかり。一度くらいは、『絶好調です』と聞いてみたい。それがトリノ五輪の本番だったら、最高なのだけど」と城田部長。
361アスリート名無しさん:03/11/26 07:42 ID:0sgO0CaK
>359
今季のプロは密度が今までより濃くて、一応滑りきるスタミナもついたから、
地元だしそこそこ点が出るんじゃないかと思う。
362アスリート名無しさん:03/11/26 07:45 ID:RuQVMrs0
>360
本当に鳥の直前にはじめて「絶好調です」なんて言ったらカコイイなw
363アスリート名無しさん:03/11/26 09:29 ID:wb/C9XoU
>>359
今日の読売にだけど、新採点では4回転は必要ないみたいなこと書いてあった。
2アクセル何回も飛んで、着実に加点する選手もいると。
364アスリート名無しさん:03/11/26 09:39 ID:Ux8L4Z0p
>363
ケヴィン君でしょ。
ケヴィン君と田村じゃジャッジからの好かれ具合が雲泥。
365アスリート名無しさん:03/11/26 09:54 ID:etBwO3zW
ヤマトが一世一代、会心の演技をぶちかまして日本を震撼させるのキボンヌ。
366アスリート名無しさん:03/11/26 09:58 ID:PJjtZ5D4
ノーミスケヴィンとノーミスヤマトなら後者の勝ちだよ。
ヤマトのプロは4トウ3トウ 4トウ 3アクセル 3フリップ3トウ 
イーグルから3ルッツだもんw
ただ、これはノーミスでやれる可能性はケヴィンのノーミスより
残念ながらものすごく低いわけ。
それをいいか悪いか判断するのは人によるけど、
「四回転は必要ない」ではスポーツではないよね。
367アスリート名無しさん:03/11/26 10:02 ID:Ux8L4Z0p
ノーミスケヴィンの出現率50パーセント
ノーミスヤマトの出現率0.5パーセント
話にならん。

まあそれでも宝くじよりはましか。
368アスリート名無しさん:03/11/26 10:13 ID:rgm8ki0A
ケヴィン君は嫌いじゃないけど、彼みたいに無難な構成にする選手が増えてきたら
ちょっとつまらないかも。
トリプルとクワドの点差をもっと広げてもいいんじゃないかな。
369アスリート名無しさん:03/11/26 10:20 ID:UnyTlv+I
>366
でもケビンにはモロゾフというバックがある
370アスリート名無しさん:03/11/26 10:33 ID:PJjtZ5D4
>>369
意味不明。
何が「でも」なの?
371アスリート名無しさん:03/11/26 10:55 ID:03UFT01f
ケヴィンのジャンプってスルでも飛べそうじゃない?
372アスリート名無しさん:03/11/26 11:04 ID:wb/C9XoU
>>368
さんどー。
でもこのままだと、4回転は1回入れば十分っていう流れになりそう。
373アスリート名無しさん:03/11/26 11:15 ID:3NMoaiDh
>369
去年のケヴィンの成績知ってる?
都合がいい時だけそういうこと言い出すヤシいるけど、
去年からモロゾフは付いてた。
374アスリート名無しさん:03/11/26 11:17 ID:3NMoaiDh
新採点方式では、トリプル全部入ったらボーナス加点、
クアドも入ったら更にボーナス加点をして欲しい。
375アスリート名無しさん:03/11/26 11:53 ID:qItzC0/Y
N杯は普段フィギュアを見ない人もTV見てる確立高いから
よい演技で競い合ってフィギュアファンを増やしてほしいよ。
376アスリート名無しさん:03/11/26 12:00 ID:iqw0MXMs
で、結局中庭が代理で出場するんかいな?

ttp://www.isufs.org/events/cat00004157.htm
377アスリート名無しさん:03/11/26 12:19 ID:PJjtZ5D4
>>376
中庭君はこの件の前から出ることになってるよ
378アスリート名無しさん:03/11/26 12:26 ID:Rf6152AV
ちょっと前にはクワド禁止にしろとかいうワケワカラン意見もあったのに
実際に新採点でクワド比重が軽くなったら、ずいぶん風向き変わったなあ
379アスリート名無しさん:03/11/26 12:46 ID:etBwO3zW
だってクワドないと、やっぱり競技としてのおもしろみがない。
380アスリート名無しさん:03/11/26 12:51 ID:iqw0MXMs
>>377 ウホッ 勘違いしてた。ありがとう
381アスリート名無しさん:03/11/26 13:14 ID:3NMoaiDh
>378
行き過ぎのジャンプ合戦が選手達の身体に負担をかけ過ぎるのも困るけど、
ジャンプの技術レベルが退行し過ぎるのもね〜
382アスリート名無しさん:03/11/26 13:19 ID:PF5c07O0
どうすりゃいいんじゃ!
383アスリート名無しさん:03/11/26 13:23 ID:aehug3Kk
ケビンも3-3-3いれたり頑張ってるとは思うんだけどねえ
新採点じゃなけりゃこれだけ決めても表彰台はなかっただろうから
よかったねー次は3Aも入れれよで終わったんだろうけど。
384アスリート名無しさん:03/11/26 14:23 ID:20i9uZ6q
また読売にフィギャーの記事が。
ラリックでジュベが4位になったことでヴーイングがあったんですってね。
でもチンコクワンたんは「ジュヴェ側のルール研究不足」といったらしいわ。
385アスリート名無しさん:03/11/26 14:29 ID:Ra1Uiay9
男子表彰式見ないで外出ていった観客たくさんいたらしいしね
386アスリート名無しさん:03/11/26 14:36 ID:IgGxw1F4
ルール研究不足は日本のマティコも同じだね。
チャイ杯の恩田・・・。
387アスリート名無しさん:03/11/26 14:38 ID:l7gOfbnx
ちょっと意味が違うかと。
388アスリート名無しさん:03/11/26 14:47 ID:3NMoaiDh
ジュベ側のルール研究不足って、ジャンプを重複しちゃったことかな?
389アスリート名無しさん:03/11/26 14:54 ID:wb/C9XoU
ワイス兄も今のルールでは4回転はリスクが高いと。

4回転は1回までに制限、トリプルとのベースの点差を広げるとか。
ダブルも制限するとか。
ケビンは研究してると思うが、2A3回飛んで加点はさすがにどうかと。
390アスリート名無しさん:03/11/26 15:00 ID:DyT5wXuY
>>384
え?そうなの?
ラリックのフリーでジュベはプルに続いてニ位だったけど
SPのミスが響いて四位だったわけだよね。
どこにブーイングする必要があるんだろ。
SPでミスしたジュベが悪いんじゃん。
391アスリート名無しさん:03/11/26 15:05 ID:DyT5wXuY
あ、もしかしてフランスの観客は難度の低いジャンプ構成だった
バンデルペレンとジュベのフリーでのポイントに殆ど差が
つかなかった事にブーイングしたのかな?
ジュベはフリーでクワド成功してるしね。
392アスリート名無しさん:03/11/26 15:15 ID:ttiFBNFm
>>374
トリプル全部跳んでこそのクワドだと思うんで禿同意。
ミスってダブルになってしまうのは仕方ないけど、
最初から苦手なジャンプ抜かして構成するのはイクナイ。
チェンジャン、フリップがんがれ!
393アスリート名無しさん:03/11/26 16:12 ID:If2gpFy7
>388 最後に3t跳んじゃって、ノーカウントだったのかな。2tだったら、
ほんのちょっとだけケヴィンの上にいけたのにと、FSUに書いてあった。
394アスリート名無しさん:03/11/26 16:20 ID:ZFAR/CgH
新採点のディテイル、Bonusって項目があるんだけど
これはどういう時に適応されるんだろう。未だに付いてるの見たことないけど。
395アスリート名無しさん:03/11/26 17:03 ID:de0aXrYM
テケスレで見たけど、日ス連、どうも例の救済措置を申請するみたい。
となると、ゲーサイドも当然申請してくるのでは・・・
あんまり揉めないといいんだけど。

>392
禿堂。芸術と頭に付くけど、スポーツなんだもんね。もちろん安定性や
美しさも求められるけど、高い技術に挑戦する姿勢もやっぱり見たい。
怪我は皆して欲しくないけど・・・ああ複雑。
396アスリート名無しさん:03/11/26 17:41 ID:PJjtZ5D4
>>395
芸術なんて頭につかないよ。
あれはスポーツ。
397アスリート名無しさん:03/11/26 17:55 ID:Ta6W72/l
高い技術と美しい演技が相俟ってこそ価値があると自分は思う。
前も誰か書いてたけど、低難度ジャンプだけで構成すれば、
上位選手はもっと余裕をもっていい演技が出来るよ。
398アスリート名無しさん:03/11/26 19:19 ID:1q2NKz2N
>397
同意

>384
ジュベだけじゃなくて、ルール理解してないのかなと思う選手がちらほらいるよね。
飛びすぎのジャンプとか回りすぎのスピンとか。
カウントゼロって分かってやってるのかなと。
分かってるなら試合でそれはどうかと。
せめてポイント高いほうを先にやって低いほうをノーカウントにしろと。
399アスリート名無しさん:03/11/26 20:50 ID:uZ/N8eoK
スケカナのケビンがスタオベ貰っててビックリ。
確かにノーミスだけどさ。
2シーズン前の、ランビもクワド・トリプルアクセルなしだけど
こっちはスピンがあったからなー。
ケビンは嫌いじゃないけど、特出した技術がないのに
上位って、なんかなーって思う時がある。
400アスリート名無しさん:03/11/26 21:09 ID:oe9Q9tMj
クワドも3Aもなくてもいい演技はあるよ。スタオベだって全然あり。
でも試合なんだから高得点をもらって上位に来るのは、それは違うだろうと。
みんな言ってるようにクワドとトリプルの点差を広げて、ダブルも制限してホスィ。
401アスリート名無しさん:03/11/26 21:21 ID:20i9uZ6q
ペレンは姑息すぎてイヤ。3Aくらいチャレンジしなよ
ランビならまだみれるけど。
402アスリート名無しさん:03/11/26 22:05 ID:RdbqaRXW
スケカナ男子は大自爆連発だったからノーミスというだけでもお客さんは
スタオベしたい気分だったのでは。
後半のスローなステップとジャンプ構成は萎えたが盛り上がる曲だったし。
今は男子には久しぶりに訪れた技術的停滞期だから仕方がないのかも。
403アスリート名無しさん:03/11/26 22:14 ID:LUFDxIW5
ラリックもスタオベだったよ>ケビン。
404アスリート名無しさん:03/11/26 22:22 ID:RdbqaRXW
ラリックは・・・地元のようなものだからとか?
3-3-3というのがアピールするんだろうか。
新採点になって変わったコンボやシークエンスやる選手も少なくなったし。
単発で別々に跳んでも点数変わらないし、あんまりコンボで3回転たくさん
跳ぶと後で跳ぶジャンプに困るもんね。
405アスリート名無しさん:03/11/26 22:47 ID:a8Qsm+D1
みんな新しいスターを待ち望んでいるんだよね
406アスリート名無しさん:03/11/26 22:52 ID:q0t6mFMB
新しいスターか…今後に期待するしか…。
って、期待出来る選手いるんだろうか?
407アスリート名無しさん:03/11/26 22:53 ID:KNHpdxPX
新しいスターも欲しいけど、選手がみんなベストな状態での試合を見たい
408アスリート名無しさん:03/11/26 23:05 ID:zYKYPtTJ
3-3-3はジャンパーじゃない選手ががんばってるなーという意味では受けそうだ。
ケヴィンみたいな構成も非ジャンパーの作戦としてはいいと思う。
でもそれであんないい成績じゃあ、真似する選手が出てきてあれよあれよと
男子が糞つまんなくなってく可能性があってヤだ。
女子で10年間も我慢したのに、次は男子なんて真っ平だよぅ。
409アスリート名無しさん:03/11/26 23:12 ID:LUFDxIW5
女子はアルベールビルで
クリスティ>みどりになった瞬間から
ジャンプは安全策で演技をまとめたほうが好結果という流れができてしまった。

ただワールドは旧ルールだから4回転をSPでやらない選手が
最終組に残ったりするようなことにはならないと思う。
ただ兄貴や虻の不完全4回転の取締りには賛成。
410アスリート名無しさん:03/11/26 23:17 ID:l3tKmEsQ
中堅どころは真似するかもね。
でも、今年新ルール対策が甘い選手が多かった中では躍進したけど、
来年からはあの方法じゃそうそう上にはいけないんじゃないかな。
411アスリート名無しさん:03/11/26 23:42 ID:03UFT01f
ゲーブルとプルだけで技術競争しちゃうんじゃあ、、、
本田に一言、世界王者になる気があるんだったら、GPFは必須だろ?頼むよ。

それとケヴィンのプロは全く面白くない。
この頃いいプログラムが無いように思える。せめて音楽に合わせて踊るか、
ストーリー性を持たせて欲しい。

ということで皆さんが今期気に入ったプログラムを教えてください。
412アスリート名無しさん:03/11/26 23:49 ID:RwhfqpfD
宇宙戦艦ヤマト
413アスリート名無しさん:03/11/26 23:50 ID:RdbqaRXW
テケのロミジュリは割といいと思った。
フリーは今のところあんまり・・・
NHK杯でバトのショートと虻には割と期待してる。
ワーストはワイスのごんべさん。
414アスリート名無しさん:03/11/26 23:55 ID:f3Hvsr1p
女子スレではファイナルなんて賞金稼ぐ以外の
意味ねーとか言ってるひといたね…

好きなプログラムねぇ…
まだないなw
ミス無く決まればいいなと思えるのもでてくるんだろうけど
あでもケヴィンのはいまいち
415アスリート名無しさん:03/11/26 23:57 ID:sAgCI/2b
テケシのワルソーも割りと好きだな。ああいう曲調はテケに合ってると思う。
416アスリート名無しさん:03/11/26 23:58 ID:P8IXi7OE
サンデューのSP。
でもテケSPもちいさい動画では悪くないと思ったけどテレビだとあんまりだったから
サンデューのも四大陸放送見れるまでワカンネー
417アスリート名無しさん:03/11/27 00:00 ID:8Seg+QSY
>411
怪我だからGPFは仕方ないと思うけど
それより出場したGPSできっちり勝ってほしい
418アスリート名無しさん:03/11/27 00:13 ID:ZHPyNfx7
イマ417ガイイコトヲイッタ(゚∀゚)!
419アスリート名無しさん:03/11/27 00:33 ID:Dc6aI1da
チェンジャンがあの衣装でどんなプロをと気になってる。
420アスリート名無しさん:03/11/27 02:30 ID:8Lenxn3v
グランプリシリーズの新採点だけど、
田村君に有利に働くような記がする。
今まではトリプルアクセルが跳べないのがネックだったけど、
四回転を二回入れて、トリプル+トリプルのコンビネーションをしっかり入れれば、
割とジャンプの質は良いし、踊れる選手なので、
元同クラブの本田君や荒川さんのような評価を得られるかと。
是非に表彰台に乗って、引退に花を添えて欲しいよね。

それにしても田村君、全日本で引退って公表してたけど、
当然、全日本で勝ったら世界選手権は出るんでしょ?
それとも勝てても絶対に全日本で引退??
「今シーズンで引退」っていうなら判るけど、全日本と場所を指定したのは不思議だね。
それだけ全日本に向けて気合いを入れているのかな。
421アスリート名無しさん:03/11/27 02:32 ID:OOrueh0z
いいプログラムねえ・・・バトルのSPとかかな?
でもバトルのフリーを動画で見たときはいいなと思ったけど
TVで見たらそうでもなかったし、SPもNHK杯で見るまで評価は待ちかな。

あとはテケのショートかな。去年のも良かったけど今年のも悪くない。
ケビンのフリーも前半はいい感じだよね。後半がスカスカだけど。
あと、プログラムとしては好きじゃないけど高橋のフリーの構成はいいなと思った。
本人に滑りきる技量があればとても密度が濃くて良い感じになると思う。
422アスリート名無しさん:03/11/27 02:37 ID:8Lenxn3v
>>409
そんな事はないよ。
アルベールビル以降、ハーディングは不調になったし、
技術で突出した選手がいなくなっただけ。
元々、クリスティとミドリのレベルが抜きんですぎていただけの話。
ミドリは言うまでもないけど、クリスティも3ルッツ+3トウの確率は良かったし。
その後もボナリーは頑なに技術を全面にだしてやってましたよ。
ただ、それに続く選手が芸術派が多かっただけ。
有香は職人的だったし。

男子も89世界選手権でカートが四回転やってたけど、
その後、しばらく試合で試みる選手自体の数が少なかった。
単にトリプルアクセルを越えてそこまでやる選手がいなかったんだよね。
ストイコが出てきた、四回転時代も本格的かなと思えた。
423アスリート名無しさん:03/11/27 02:46 ID:yOPpfKBd
テケシは今年ショートもフリーも悪くないと思ったけど、
どうもそれぞれのプログラムの印象が薄い。2つのプログラム似てる気がしてごっちゃになる。
424アスリート名無しさん:03/11/27 02:59 ID:kqCh8G6u
>>クリスティも3ルッツ+3トウの確率は良かったし
確率よかった?
1991-92スケアメ>転倒
1991-92ラリック>成功
1992全米>間にスリーターン
1992オリンピック>成功
5割なんだけど。まあ女子では確立良いのかな?

>>その後もボナリーは頑なに技術を全面にだしてやってましたよ。
結局、ワールドチャンプにもオリンピックのメダリストにもなれなくて
ジャンプ安全運転の選手に負けてたよね。
425アスリート名無しさん:03/11/27 04:08 ID:Xwys9aVE
読売新聞がここにきてフィギュア記事連発って
日テレが世界選手権の放送することにでも
なったのだろうか?
426アスリート名無しさん:03/11/27 04:12 ID:fzIFfFEx
ボナリーが負けたのはそれなりに理由があると思う・・・。
427アスリート名無しさん:03/11/27 04:56 ID:Xwys9aVE
ボナリーには高い点付ける気にならなかったな。
428アスリート名無しさん:03/11/27 05:22 ID:nfhjYVW8
朝のNHKでNHK杯の練習の様子が流れた。
男子はゲーの4回転トウ。かるがるだった。
429アスリート名無しさん:03/11/27 07:45 ID:5NAdbhN3
http://www.jcetrade.com/movie/2003Li_CoRLP.asf

チェンジャンのロシアカップのフリー落とせるそうです。
430アスリート名無しさん :03/11/27 12:24 ID:ONOFfeIS
>429
ありがd
やっぱりチェンジャン好きだ
431アスリート名無しさん:03/11/27 13:15 ID:e+IoWXBh
スケカナの放送分で、
バトルの点数がだたときに
テケが手を振る映像が一瞬でますが、
その時のキモの行動が不審です。
432アスリート名無しさん:03/11/27 14:44 ID:u14ckG3i
アルベールビルでミドリがクリスティに負けたのは、
単にSPでのミスが響いたからであって、
安全運転云々が関係ないでしょ。
ノーミスだったら確実にミドリ>クリスティだったと思うよ。
あとボナリーがチャンプになれなかったのは、ジャンプ以外に問題があったから。
433アスリート名無しさん:03/11/27 15:01 ID:wy7DSuBi
仮定の問題じゃなく実際の結果と言う点で象徴的な対決だったでしょう。
伊藤みどり程の技術系の才能をもってしても全てノーミスは困難で、
結局芸術系クリスティの前に敗れ去ったという事実を知らしめたんだから。
434アスリート名無しさん:03/11/27 15:16 ID:jMNS8Sb4
クリスティって決して芸術系じゃないよ。
91年に勝つまではまでは、みどりと並ぶ技術先行系、多少表現難ありの代表だった。
みどりとの比較でどうしても芸術系ということにされてるけど。。。
ジャンプよりスケーティング、演技が大事という流れが決定的になったのは
むしろバイウルの出現と床>ボナリーだったせいじゃない。
みどりやハーディングのような凄いジャンパーが出てこなかったこともある。
男子もヤグプルが出て一気にジャンプのレベルが上がったけど今は衰退期のようだ。
今男版バイウルのような芸術系の新星が出て来たら面白いのに。
435アスリート名無しさん:03/11/27 15:40 ID:WOWZYIfv
そろそろすれ違いだが、
87-8シーズンのジュニアワールドこそ技術選考のイメージだったが、
翌シーズンでの初シニアワールドではすでに芸術点が技術点上回ってたよ。
解説の平松さんも線の美しさが出て表現がいいと誉めてたし。
翌シーズンはジャンプのミスがでるようになったせいもあるけど、
完全にセカンドマーク>>>>ファーストマークだった。
白鳥の湖で表現面(芸術ではない)ではすでに一定以上の評価をもらってた。
436アスリート名無しさん:03/11/27 15:57 ID:CstigWDd
他でやれ
437アスリート名無しさん:03/11/27 16:03 ID:w/aR/vtg
女子シングルスレでやれ
438アスリート名無しさん:03/11/27 16:32 ID:MxIJyv0i
>>429
ありがとう。あの衣装で何をするんだろうと思っていたけど
かなり好きなプロになりそうです。イメチェンに取り掛かって
6割は成功しているといったところかな。
チェンジャン苦手なルッツをちゃんとアウトサイドで跳んでてステップから
入るようにしてるね。向上心が見えてうれしかった。
フリップもがんがれ。
439アスリート名無しさん:03/11/27 17:08 ID:TTVpLz1a
Warm-Up Group 1
1 Timothy GOEBEL USA
2 Kensuke NAKANIWA JPN
3 Matthew SAVOIE USA
4 Alexander ABT RUS
5 Song GAO CHN
Warm-Up Group 2
6 Gheorge CHIPER ROM
7 Jeffrey BUTTLE CAN
8 Yunfei LI CHN
9 Yamato TAMURA JPN
10 Brian JOUBERT FRA
11 Ben FERREIRA CAN
440アスリート名無しさん:03/11/27 20:26 ID:QVXNA2rg
うひゃーゲーブル一番か。
後の選手にがんがんプレッシャーかけるくらいがんばれ。
441アスリート名無しさん:03/11/27 21:36 ID:e8NmO5f2
>>431 「おい、惜しかったな。ま、気ぃ落とすなよ。」ってかんじでしょうか。あの馴れ馴れしさ。
てか、テケに順位に見合った貫禄やオーラが無いのか?
442アスリート名無しさん:03/11/27 21:48 ID:0syGTJqa
>441
あのシーンおかしいよね。
キモはテケの右肩たたいておきながら左へすーっとスライドしたので、
あの状況だとテケは池面にこずかれたと勘違いしなかっただろうか?
池面もなんか表情がかなりナルはいっててキモかった。
443アスリート名無しさん:03/11/27 22:25 ID:E0CVoG7A
411 :アスリート名無しさん :03/11/26 23:42 ID:03UFT01f
ゲーブルとプルだけで技術競争しちゃうんじゃあ、、、
本田に一言、世界王者になる気があるんだったら、GPFは必須だろ?頼むよ。

それとケヴィンのプロは全く面白くない。
この頃いいプログラムが無いように思える。せめて音楽に合わせて踊るか、
ストーリー性を持たせて欲しい。

なんでこいつっていつもこんなにえらそうなの?
すっげー感じ悪い。大嫌い。高慢ぶりでコテハン状態だからすぐわかる。
第一本田が世界王者になんてなれるわけもない。
444アスリート名無しさん:03/11/27 22:32 ID:iDcMzm99
自分が他人を不快にしてるとは、つめの先ほどにも思ってないかわいそうな人なのです。
こいつのせいで男子スレが殺伐としてると、ヲチスレで愚痴はいてる香具師もいます
445アスリート名無しさん:03/11/27 22:45 ID:/Gr+yzQG
シーズンも中盤で、どなたさんも必死やね
泣いても笑ってもこのN杯でファイナリストケテーイだ
去年の栗みたいにまさかの進出はあるのか
ソン・ガオのSPはある意味一番楽しみ
446アスリート名無しさん:03/11/27 23:09 ID:E4VAbKia
SPのTES記録ってまだソン・ガオなの?
447のりか。:03/11/27 23:15 ID:EOS+YRxa
ボナリーは個人的に好きだったな。
キャンデローロとエキシビションでバック転とか
見ていて楽しかったのにぃ。
448アスリート名無しさん:03/11/28 06:56 ID:YeY35AAK
>446
今もガオくんだよ
記録更新できるか自分もひそかに注目してるw

>445
これですっきりファイナリストが決まればいいけど
日本スケ連盟の横ヤリ(スケアメをテケのポイントにしろってやつ)で
もめたりしませんように…
449アスリート名無しさん:03/11/28 07:43 ID:jmgxw/wB
一度認めると個々のケースの線引きが難しくなるから、ISUは認めないでしょ。
日ス連に政治力なんかないだろうし。
アメスケ連も申請してたらわからないけど・・・。
試合開始前に発表なければ却下と思っていいかと。
450アスリート名無しさん:03/11/28 09:22 ID:safQln5Y
いよいよ男子は明日ですね。ワクワクしてきた。
柴田のEXも楽しみにしてたんだけど、怪我でムリポ?
あのビールマンはISUジャッジに見せたいんだけどなー。
451アスリート名無しさん:03/11/28 10:53 ID:RjRO3z4B
アメスケ連が申請して認められればテケもタナボタファイナル?
もし、試合開始前に救済処置を認める発表してたとすると、
女子のリア子がNHK杯を欠場する可能性があったかも。
452アスリート名無しさん:03/11/28 11:05 ID:+AyD9uKc
シード選手で怪我の欠場の場合に限られるんじゃない。
453アスリート名無しさん:03/11/28 11:31 ID:Y059pPFE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000005-khk-toh
やまと今後はアイスショーとからしい
454アスリート名無しさん:03/11/28 11:48 ID:+87iGt/G
今までで最高の状態か。まあとにかくラストスパート頑張れ。
ヤマトの実績だとじゅんじゅんくらいの扱いで破格だけど、
活躍できるといいね。
455アスリート名無しさん:03/11/28 12:00 ID:hcR0Iu2s
もうプリンス入りは決まってるのかな?>ヤマト
456アスリート名無しさん:03/11/28 12:37 ID:PYgHdMFb
アイスショー?じゃプリンスか?
でも今のプリンスにとっては
ヤマトって使いにくいんじゃないかな。ポジション的に。
457アスリート名無しさん:03/11/28 12:43 ID:m4tc9uUH
でもヤマトには固定ファンがそれなりについているし。

仮にプリンス入るとしたら、ますますプリンスチーム男性陣ばっかり充実するな。
プリンスの女性陣、じゅんじゅん以外いまいちぱっとしないからなんとも。
鈴木明子とか入ったらちょっとは盛り上がるんかしら。
458アスリート名無しさん:03/11/28 15:54 ID:mBzx+225
ヤマトは全日本で良い成績収めても、
ワールド派遣はして貰えないと決定してるのかな?
459アスリート名無しさん:03/11/28 19:28 ID:OGTWFPqS
決定はしてないだろう
「田村がいい成績でもワールド派遣はしないわよ」って合意が連盟内であったら
それこそ問題だw
460アスリート名無しさん:03/11/28 19:56 ID:9n85rKvG
でも去年もシーズン前からワールドは本田と高橋と決まっていて、
高橋があまりにも悪い成績だったから出さなかった、という状態だったからな。
決定はしていないにしても、似たようなものだろうさ。
461アスリート名無しさん:03/11/28 22:00 ID:Wld6dw0I
ヤマトってどれくらいのTCSが出るんだろう。もし、奇跡の4−3−2と3a
を決めたら、tesはそこそこ出るんだろうけど、GPSこれが最初で最後だから、
どういう採点になるのか、気になる。
462アスリート名無しさん:03/11/28 22:52 ID:M9P97KgA
でもヤマトってジャンプのランディングも汚いし、スピンもステップも
スケーティングもダメダメじゃん。中庭といい勝負なんじゃない?
ここはチーッパーの最下位をキボン。。ゴメン
463アスリート名無しさん:03/11/28 22:56 ID:Y059pPFE
男子は明日からか。・・・ヤマトとケンスケどのくらい行けるかな。
バレ板が日本男子惨敗続きのせいですごい事に。
フィギュアもこうならない事を祈る・゚・(つД`)・゚・
464アスリート名無しさん:03/11/28 23:09 ID:BvNlbME1
やまとって長野五輪シーズンまではなんとか世界についてってたんだけど、
長野以降の夜具プルが一気にジャンプのレヴェルを引き上げてしまって、
ついていけなくなっちゃったのよね。。。
3Aさえモノにしていればそこそこ通用したかもしれないのに、
確率の悪い4T頼みじゃあ無理だわさ。
465アスリート名無しさん:03/11/28 23:39 ID:dru3wYGi
>461
シュービンが4-3-2、3A決めても、そんなに点出てなかったね。
実際の演技を見てみないと何とも言えないが、
そんなに身のこなしもスケーティングも悪くない選手だと思ってたけど。
466アスリート名無しさん:03/11/28 23:43 ID:/zlS3BCL
シュービン、4-3-2や3Aは決めたけど
その後2回か3回くらい転倒していたような
467アスリート名無しさん:03/11/28 23:55 ID:s9wNAb9q
3回数転倒してた。それじゃしょうがないと思うよ。
468アスリート名無しさん:03/11/29 00:09 ID:ydPpsQK1
確かにそうだけどね。
でも、去年までだったら、クアドも3Aもないケヴィンと、
こんなに差がつくことは無かっただろうに。
469アスリート名無しさん:03/11/29 00:44 ID:cUANx5SO
ヤマトは前半はそれほど悪くない気がする。動きとか結構好き。
後半目に見えてバテバテになってくのが・・・
ショーって1日2公演とかやったりするから結構疲れるぞ、ガンガレよ。
470アスリート名無しさん:03/11/29 14:23 ID:EdikhfWY
471アスリート名無しさん:03/11/29 14:24 ID:gtQicebI
とりあえず虻のTCSは出すぎだ
472アスリート名無しさん:03/11/29 14:31 ID:qojdXDFH
現地にいますが、なんかみんな気合い十分って感じじゃなかった。
ガオの表現はゲーよりはいいと思えたけどな。
473アスリート名無しさん:03/11/29 14:33 ID:5Wralgbc
>472
あ、現地さんコンニチワー。

気合十分な感じじゃ「ない」ってのが激しくイヤソ
474アスリート名無しさん:03/11/29 14:36 ID:1+JR07ne
>472
現地たんありがd
みんなまだエネルギーが充填されてないのか?
475アスリート名無しさん:03/11/29 14:55 ID:Z5dKthKl
現地たん乙!
たかまつ君は上手くなったんだね。
放送楽しみ。
踊るユンフェィつーのも気になるな。
476アスリート名無しさん:03/11/29 17:55 ID:cWK4kQQQ
がおちゃんよーやくみれたわ。。。
ちょっと薄味すぎかしら?

や、、やまと、、、、
477アスリート名無しさん:03/11/29 18:01 ID:r5z+qTvA
ヤマト・・・ 悲しすぎ。
478アスリート名無しさん:03/11/29 18:07 ID:ydPpsQK1
ガオ君、大分上手くなったんじゃない?
スピードも前よりマシになったような。
虻はジャンプは良くなかったけど、全体的には一番良かったと思った。

ヤマト、フリーはがんがれ…
479アスリート名無しさん:03/11/29 18:08 ID:PgYH0r7h
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…


ホントにやってくれたよ…
480アスリート名無しさん:03/11/29 18:15 ID:DjUxX765
アブト、今までいいと思ったことないんだけど、
今日の演技は割とよかった。
まあ、曲が好きだからかもしれないけど、
サーキュラーステップなんか「おおっ」と思ったし、
コサックダンスっぽい振りもツボにはまった。
でも、普通のキャメルスピンのポジション替えで足曲げちゃうの、
汚く見えて勿体無い気がするな。
せっかく普通のキャメルスピンのポジション、凄く綺麗なのに。
481アスリート名無しさん:03/11/29 18:26 ID:W/qazuw3
虻のショート格好良かった。
スピード感溢れるサーキュラーと音とぴったり合ったストレートラインで
後半が盛り上がったし振りもアピール性があって良かった。
TCSがやたら高いのも納得。
だがしかし、あの回転不足バレバレの4回転と助走の長いアクセルと抜けルッツは・・
TESがやたら低いのにも納得・・
482アスリート名無しさん:03/11/29 18:30 ID:1+JR07ne
虻の演技はモッサリしててイマイチだと思ったんだけど、
いいと思う人が多いのですね。
バトルの方がもっとTCSが出ても良さそうな気がしたのですが。
音と動きがよく合っていたし。
483アスリート名無しさん:03/11/29 18:32 ID:gDFk1qlt
ヤマト、
な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
484アスリート名無しさん:03/11/29 18:34 ID:WoNyXYbv
今日のSPは、きっとFSでの大逆転を盛り上げるための布石なのさ…

虻はTCS以外稼ぎどころがないって感じだったな
485アスリート名無しさん:03/11/29 18:41 ID:cWK4kQQQ
虻のベルボーイ風衣裳萌え
ジュベが太ってしまったのはショックだわ、、、
お尻が重そう
486アスリート名無しさん:03/11/29 18:50 ID:+6E81GM9
虻ジャンプ以外は気合はいってたね
487アスリート名無しさん:03/11/29 18:55 ID:EXSwbuJq
ジュベは元々お世辞にも細いとは言えないというかガッチリ体型だったから
太ってもさほど驚かないが…これ以上太るのはヤバイ。
逆にバトはスケカナの時の顔のアップ見て少し痩せた?と思ったんだが…
実際どうなんだろうか。
488アスリート名無しさん:03/11/29 19:10 ID:ydPpsQK1
両足着氷4-3に2lzとはいえ、あの演技の虻よりバトルの方が上なんて、
恐るべし新採点方式、スピン加点
489アスリート名無しさん:03/11/29 19:12 ID:vJi8kf7i
バトル>虻は当然だと思ったけど
490アスリート名無しさん:03/11/29 19:16 ID:1+JR07ne
>488
あの演技というほど虻の演技良かった?
音と動きがズレてるのがどうしても気になるんだけど
491アスリート名無しさん:03/11/29 19:18 ID:XaWFrlZr
連戦での疲れや年齢的な辛さもあるのかな?>虻
492アスリート名無しさん:03/11/29 19:28 ID:ydPpsQK1
自分的には、今まで見た中で一番良いと思った>虻の演技
493アスリート名無しさん:03/11/29 19:31 ID:+6E81GM9
自分も今まで見たうち一番いいと思った…
五輪シーズンのユーロやワールドの演技よりよかった。
494アスリート名無しさん:03/11/29 19:32 ID:WJ2t+qbz
明日の滑走順。ゲーがとりか。
Starting Order StN. Name Nation Current Rank Points
Warm-Up Group 1
1 Ben FERREIRA CAN 7 62.15
2 Yamato TAMURA JPN 11 53.95
3 Kensuke NAKANIWA JPN 9 61.85
4 Gheorge CHIPER ROM 10 60.55
5 Matthew SAVOIE USA 8 62.02
Warm-Up Group 2
6 Brian JOUBERT FRA 4 64.80
7 Alexander ABT RUS 3 67.46
8 Song GAO CHN 5 64.29
9 Jeffrey BUTTLE CAN 2 71.70
10 Yunfei LI CHN 6 63.97
11 Timothy GOEBEL USA 1 73.65
495アスリート名無しさん:03/11/29 19:49 ID:7psrASsd
旧採点で今日のショートプログラムを採点したら
虻はもっと下に行ったかもと思ってた
496アスリート名無しさん:03/11/29 21:01 ID:2BYeGyQ1
>>485
曲から考えても、水兵意識した衣装かと・・
497アスリート名無しさん:03/11/29 21:18 ID:liadZylQ
ジュベすっごい太ったよね
ヨーロッパ時間がスタートしたのかな。
498アスリート名無しさん:03/11/29 21:32 ID:KpdOUpZo
逆にゲーとバトルは老けるという単語を知らんのかって位
若く見えた。バトルは雰囲気が男らしくなったね。
499クーベルタン男爵さん:03/11/29 21:34 ID:UeLYZbcI
印象としては虻が一番よかった。
でも、競技として厳密に採点したら、あの順位で妥当と思った。
500アスリート名無しさん:03/11/29 21:36 ID:8Th73YBh
ジュベ演技だけでなく、色々な意味でヤグ化?
虻のSP結局、去年見れなかったので
楽しみにしてたんだけどビデオ撮り忘れた。
501アスリート名無しさん:03/11/29 21:37 ID:WA/6Xcxx
>>499
禿同
502アスリート名無しさん:03/11/29 21:49 ID:ydPpsQK1
ジュベってそんなに太ってた?気付かなかった…
バトルはちょっと老けて来たなと思ってしまったが
503アスリート名無しさん:03/11/29 21:50 ID:6D1H0Tc1
バトルが良かったな。ちゃんとコンビネーションが入っていればなぁ。
504アスリート名無しさん:03/11/29 21:51 ID:pDY6xtfN
バトル、老けたというか痩せた?
505アスリート名無しさん:03/11/29 21:53 ID:AhdGmwbB
ワイド画面だから横に膨張して見えるだけだよなジュベ。
体型までコーチの真似をしなくても(ry
506アスリート名無しさん:03/11/29 22:03 ID:1+JR07ne
>504
なんとなくやつれた印象がした
>505
ワイド画面ワラタ
507アスリート名無しさん:03/11/29 22:07 ID:WA/6Xcxx
バトルもジュベも間近で見たけど、バトル老けたと思ったよ。
ジュベも老けたけど、太ったかなぁ?そうでもないと思うけど…
508アスリート名無しさん:03/11/29 22:15 ID:6D1H0Tc1
今気づいたけど、ガオ君1.0点減点されてるね。本来ならジュベを上回って4位だったみたい。
何やらかしたんかな? ガイシュツならスマン
509アスリート名無しさん:03/11/29 22:15 ID:wIPLY+xF
バトル痩せて見えるのって髪型のせいじゃない?
老けたというか大人っぽくなった。まーいい年だもんね。
510アスリート名無しさん:03/11/29 22:17 ID:wIPLY+xF
>>508
タイムバイオレーションだったみたいだよ。実況でレポがあった。
511アスリート名無しさん:03/11/29 22:18 ID:6D1H0Tc1
>>510 ありがd
512アスリート名無しさん:03/11/29 22:32 ID:ydPpsQK1
当たり前のように1位だったゲーがスルーされてるわけですが…
513アスリート名無しさん:03/11/29 22:36 ID:1+JR07ne
ゲーの1位には異論はないが、正直あまり印象に残ってないもんで
514アスリート名無しさん:03/11/29 22:58 ID:EXSwbuJq
カナダ大会の映像を見て確かに痩せた感じがした。>バトル
体型は変わってないんだけど顔のアップだけ見るとゲッソリやつれた感じで。
515アスリート名無しさん:03/11/29 23:25 ID:1RMVTRl6
人のことをバカにするのは大好きだけど、自分のことをバカに
されるのは大嫌いなヤマトたんw
516クーベルタン男爵さん:03/11/29 23:58 ID:qCRqRpT1
虻が音とずれてるって…あれはタメが入ってるんでしょ。
民族舞踊なんだから。コブシまわってんのよ。
わかんない人たちね。
517アスリート名無しさん:03/11/30 00:05 ID:G+E8QqKm
>516
虻はどのプログラムでも音とズレてるけど・・・
タメなどという問題ではないと思う。
単に音感リズム感がないだけでは?
518アスリート名無しさん:03/11/30 00:08 ID:y2I7cbRi
いつになく気合い入ってたな虻
「おらおら、俺をみろ!日本ヲタ!!」って
519クーベルタン男爵さん:03/11/30 00:12 ID:k99wpFDU
>517
少なくともジャッジはそう思ってないわな。
520アスリート名無しさん:03/11/30 00:17 ID:JH2MwEzG
虻の今日の気合はすごかった。ジャンプはすごくなかったけど。
明日のフリーも最後までばてないでほしいよ。ガンバレ年寄り。
521アスリート名無しさん:03/11/30 00:24 ID:R8niGXAr
虻は曲や音を捉えるのが上手いよ。
ステップでも大きく全身使って目一杯動いていたがずれてるとは思わなかった。
バテバテで本気でズレまくることも多くなったけど・・・
振付、曲の解釈、演技力が一人だけ高いのはジャッジにも評価されてる証拠。
バトたんは曲のつなぎが評価されてるね。
手の表現は気を使ってるようだけど、下半身も動くようになるともっと他も上がりそう。
ゲーは、ステップとスピンがあれではTCS高すぎだと思う。
ジュベと同じくらいで良いのでは・・・
522アスリート名無しさん:03/11/30 00:32 ID:RVo+0Xsd
>517
今日の演技の印象として、自分も虻が一番良いと思ったが、
いつもはあまり良いと思わない。
02年の長野ワールドのノーミスSPなどでは、
最後のストレートラインS、音と合ってないと思った。
でも、今日のは合ってたと思う。
まあ、自分はリズム感悪いですが…w
523アスリート名無しさん:03/11/30 00:51 ID:oomxacbj
ヤマト、もうアホかと。バカかと。
524アスリート名無しさん:03/11/30 00:59 ID:R8niGXAr
ヤマト、なんで3A入れるんだろうね・・・
虻バトもTCSでアドバンテージがあるんだからショートは
ジャンプの難度落としてでもまとめてくればいいのに。
クワドは9割方決まらないんだから。

525アスリート名無しさん:03/11/30 01:03 ID:eW2fTudy
バトルは、日本に入って風邪を引いてしまったとのこと...
やつれた感じというのはそのせいかも。
明日はジャンプも決めてほしーなあ。

虻さんはいつも後半バテバテという印象だけど、
今日はステップとか結構頑張っていた気がする。
526クーベルタン男爵さん:03/11/30 01:27 ID:bwLh40z+
虻は4分半集中力がもたないのよ。
527アスリート名無しさん:03/11/30 01:49 ID:5c3CwZeV
>>524
そこをあえて挑戦するのが漢ってもんよ。
528アスリート名無しさん:03/11/30 01:55 ID:U4DLSoGR
アブトって振り付けにしても大味だよねえ。
しかももう2度とジャンプまともに跳べるシーズン来ないみたいだし。
五輪シーズンはまさに奇跡のシーズンでしたね。
女子の太田も昨シーズンがアブトみたいな狂い咲きって感じ。
こちらはあまりに早すぎる狂い咲きが哀れだけど。
529アスリート名無しさん:03/11/30 01:57 ID:U4DLSoGR
それと事前に田村今回は表彰台なんて書いてるアホが何人かいて
田村ヲタは自分のスレにだけそんな妄想書きゃいいものをと思ったけど
これでおとなしくなるんで清々。
530アスリート名無しさん:03/11/30 02:27 ID:tRFLDZx/
NHK杯の解説で、最初「ゲーブルとアブトの優勝争いに田村がどう絡むか?」
みたいなこと言ってたけど(プッ)、あれは一応日本人選手の名前も紹介
しとこうという意図だったのか...?

でも田村って今季で引退?
お疲れ様でしたね。結構ファンでしたよ。
531アスリート名無しさん:03/11/30 03:26 ID:7mYp1PDu
>521
ステップとスピンはTESで見るんじゃなかった?
532アスリート名無しさん:03/11/30 03:39 ID:dIGxQrKy
TESだよね
533アスリート名無しさん:03/11/30 07:53 ID:yhAOsyBo
ジュベのショートなかなかいいじゃん。
顔も好青年っぽいのに、どうしてこの人って日本では人気ないのかな。
534アスリート名無しさん:03/11/30 08:04 ID:LB/GBFbK
ジュベ好きだよ。
でもジュベについて書くと
プルオタが暴れるからみんな書かないだけ。
虻オタも暴れるしね。
535アスリート名無しさん:03/11/30 08:27 ID:FEARl0eu
おまえが暴れてるんだろw
536アスリート名無しさん:03/11/30 08:56 ID:qeuDITE+
ていうか、今日無事放送されることを祈る。
537アスリート名無しさん:03/11/30 09:39 ID:67wBePmq
確かにやばいよね。
538アスリート名無しさん:03/11/30 09:54 ID:4izAMhz9
え、何で?
539アスリート名無しさん:03/11/30 11:41 ID:qeuDITE+
NHKの最新番組表では、今のところ通常通り放送予定。
540アスリート名無しさん:03/11/30 11:49 ID:/skpGII3
>>525
バト、風邪引いてたんだ〜。
でもカナダ大会の時の方がもっと痩せてた様な気がする。
まぁ美味い鍋でも食べて体力付けて帰ってくれ。
541アスリート名無しさん:03/11/30 12:47 ID:r0dvYxGe
542アスリート名無しさん:03/11/30 13:54 ID:6ETtCJJe
ttp://www.isufs.org/results/nhk2003/seg002.htm
FS結果 とりあえず現段階でヤマト…
543アスリート名無しさん:03/11/30 14:22 ID:58bucr/0
ヤマト・・・、健ちゃん・・・・。
地上波で流れるだろうか?
いや、流れたら流れたで悲しい気持ちになりそうな・・・。
544アスリート名無しさん:03/11/30 15:15 ID:1YavdYUl
虻、ロシア二番手の座が危ないじゃないか?
こけてもステップを去年のものに替えてでも、なんとかして勝つプルは偉い。
しかしそろそろプルに勝つ選手が出てきてくれないと、スポーツ、勝負事
としてつまらん。
545アスリート名無しさん:03/11/30 15:15 ID:6ETtCJJe
ジェフ一位!?
546アスリート名無しさん:03/11/30 15:52 ID:/skpGII3
バトルまさか?の優勝。ゲー坊最悪の出来で2位。
ソン・ガオがジャンプ跳びまくって3位滑り込み。
547アスリート名無しさん:03/11/30 15:56 ID:ebIyG92d
アイスダンスでもナベキドさん達や都築さん達映らなかったし
放映カットもありえるかな・・・>中庭&ヤマト
548アスリート名無しさん:03/11/30 16:07 ID:PQV1uvmP
デジタルものですが、2人とも悲しくなるので
放映されない方がいいかもな出来でした・・・
549アスリート名無しさん:03/11/30 16:27 ID:y61WFobB
面白い結果になったね
今年のバトルはめざましい活躍だ

>544
シュービン、クリ、虻が僅差なので
国内選が面白くなりそう
550アスリート名無しさん:03/11/30 16:38 ID:/skpGII3
ジュニア組が出て来ると各国とも面白くなりそうだね。
カナダはエマがアテにならない以上ヤングあたりをプッシュした方がいいかも。
彼もどちらかと言うとバトルに近いタイプだし。
551アスリート名無しさん:03/11/30 17:39 ID:T5vpzgld
・・・ヤマト  。・゚・(ノД`)・゚・。  


それでもおまいが好きだ
552アスリート名無しさん:03/11/30 18:07 ID:4izAMhz9
バトル大躍進じゃないか。凄い!
てかヤマト。。健ちゃん。。。

ゲーは体が痺れて病院送りになっていたらしいが、おまいは
何をどんだけ食ったんだ?
553アスリート名無しさん:03/11/30 18:24 ID:cquY6Fp1
ヤマト頑張ったよ。。ジャンプはダメぽだったけどスピンやステップは巧くなってた。
なんで城田に見切られる前に頑張らなかったんだよ。
554アスリート名無しさん:03/11/30 18:24 ID:oomxacbj
ヤマト、中庭くんとりあえずお疲れ様。
もはや何も言うまい。
ゲー、あんなに飛べなくて2位ってある意味すごい。
555アスリート名無しさん:03/11/30 18:25 ID:UqTK3MKx
田村と中庭、放送しないほうが良かったような気も。。。
なんで高橋をエントリーさせなかったんだ?
556アスリート名無しさん:03/11/30 18:25 ID:FyypHBLg
のりぴーに見切られたのっていつだったんだろう
五輪の年ターザンに負けたとき?もっと前?
557アスリート名無しさん :03/11/30 18:27 ID:H0GAjlk2
バトちゃんって今まで本田より格下って感じで捉えられてたけど
でも、演技構成とかつなぎの部分は何気に上手かったんだよね。
地味だけど、自然な流れをつくるのがうまい選手。
スピンは抜群だし。
558アスリート名無しさん:03/11/30 18:27 ID:+NUOalmz
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…


とりあえず、最下位は脱出して良かったね。
全日本で引退は正解だったかも。最後くらい頑張れよ。
559アスリート名無しさん:03/11/30 18:28 ID:g0u1LFQG
高橋大輔はどこに?
560アスリート名無しさん:03/11/30 18:33 ID:FyypHBLg
スケカナとラリック

ファイナル、プル、ワイス、バトル、ケビン、ゲー、ガオって
シーズン始まる前には予想もしてなかったメンバーになったな
全員棄権しないで無事に出場できますように
561アスリート名無しさん:03/11/30 18:36 ID:oomxacbj
>>560
へーそのメンバーなんだ。全員のいい演技が見たいね。
562アスリート名無しさん:03/11/30 19:09 ID:TVBB3C28
男子シングルスってなんだよ・・・
ttp://www.asahi.com/sports/update/1130/109.html
563アスリート名無しさん:03/11/30 19:12 ID:FyypHBLg
フリーを自由って和訳してるのにもワラタ
564アスリート名無しさん:03/11/30 19:22 ID:/skpGII3
バトル良かった。
…でも個人的には一昨年のSP(「ラストエンペラー」で
滑ったヤツ)が一番のお気に入り。
565アスリート名無しさん:03/11/30 19:25 ID:NwmloM4g
>560
確かに。
他はまだしも、ケビン・ガオってのは完全に予想の範疇外だった
566アスリート名無しさん:03/11/30 20:25 ID:dbeM7DwE
>553
そーだね、スピンやステップは悪くない。
あともうちょい筋力欲しいかなと思う部分もあるけど。
567アスリート名無しさん:03/11/30 20:29 ID:k9FQFxLw
detail
tp://www.isufs.org/results/nhk2003/nhk03_men_fp_scores.pdf
568アスリート名無しさん:03/11/30 20:57 ID:3eWk7QnX
健ちゃんは、ジャンプ以外の面がすごくよくなっていたので、
また見たいって思ったよ。
全日本までに立て直してきてほしい。
表現したいっていう気持ちを感じた。
569アスリート名無しさん:03/11/30 21:33 ID:+mcVKp7f
>>652
ワロタ。テニスかい(w
570アスリート名無しさん:03/11/30 21:37 ID:BJZFS/xk
なんか、今年のファイナル、男女ともつまんなそう・・
プル、バトだけかな、見てみたいのは。
571アスリート名無しさん:03/11/30 21:44 ID:0g7F0Hnq
572アスリート名無しさん:03/11/30 21:46 ID:bPrGSQdG
バトやケビンがファイナル出場できたってことは、ジャンパータイプでない選手にとっては朗報なはず。
新採点は、これから世選やオリンピックでも採用されるようになれば日本の二番手以下に国際舞台でもっとチャンスがあるかも。
せっかくのチャンスを活かし切れなかった高橋、田村、中庭。
田村は引退だけど、高橋くんには来年がんがってホスィ
573アスリート名無しさん:03/11/30 21:47 ID:FyypHBLg
ゲー無理して笑ってるな…
ガオくんは首が太いのか?
574アスリート名無しさん:03/11/30 21:56 ID:fF3N4PFW
バトたんの顔があまりに小さすぎて
よこに立つ選手は気の毒なだけです・・
575アスリート名無しさん:03/11/30 21:59 ID:NwmloM4g
ひょっとしてガオくんは背が高いの?
576アスリート名無しさん:03/11/30 22:00 ID:FGd0nbVJ
178cmくらいあったかと<ガオ君
577アスリート名無しさん:03/11/30 22:00 ID:AgFOuBVr
久しぶりにフィギュア見たけど、なんか華のある選手いなくなったね。
女子も男子も。女子はこれから新世代が育ってる最中らしいが、男子は
なんだか伸びそうな選手、期待出来る選手いなそうだなぁ。
578アスリート名無しさん:03/11/30 22:03 ID:8hNphvsM
キスクラの上の席の観客が選手が引きあげてくる度に拍手していて、
ガオとゲーだけがそれに応えてくれてたんだけど、強張った顔で戻ってきたゲーが
見上げて一瞬笑顔を作ったのはすげー痛々しかった・・・。
579アスリート名無しさん:03/11/30 22:06 ID:FyypHBLg
>577
ひさしぶりに10人くらい見ただけで結論出しちゃうのか
577の言うところの華のあった選手って誰?
580アスリート名無しさん:03/11/30 22:08 ID:NwmloM4g
>576
ありがと。そんなに高かったんだ。
地味な衣装のせいかもしれないけど演技中はもっと小柄に見えたよ。
581アスリート名無しさん:03/11/30 22:10 ID:/skpGII3
ゲー坊って見かけによらず結構暗い性格なのでは…とふと思った。
無理に笑顔を作ってるって感じの写真多いし。
582アスリート名無しさん:03/11/30 22:26 ID:4izAMhz9
たぶんゲーは元は内気なタイプだと思う。そんなにしんどいんなら、無理して
笑顔作らなくてもと今日思った。ただ、雨は選手には模範性も求めるから、
成績に臍を曲げずにお行儀よく愛想を振りまいていたのでは?
むすっとされるよりは幾らかマシ。
583アスリート名無しさん:03/11/30 22:31 ID:+NUOalmz
ヤマト、引退を宣言してたから、
逆にNHK杯で演技に注目してしまった。
でも放送されなかった方が良かったかも・・・

全日本はどうだろう?最後の最後だね。
584アスリート名無しさん:03/11/30 22:49 ID:/skpGII3
>>582
ムスッとしてると雨ではすぐマスコミが叩くしね。
それにしても演技してない時のゲーはあまり楽しそうな表情じゃない事が多い。
585アスリート名無しさん:03/11/30 22:53 ID:dhs4jUJU
神経質なんだろうね>ゲー
586アスリート名無しさん:03/11/30 22:57 ID:1YavdYUl
真面目でがんばる坊ちゃん系って感じだね、ゲー。
DCワールドでもお腹壊してたし、それでも村主にぬいぐるみ。
愛でるスレ、行ってくるよ。
587アスリート名無しさん:03/11/30 23:14 ID:wJk/+OXi
実況スレ見てたけどバトたんとハグしてたとかガオ君に握手もとめていたとか、ゲーいい奴ぽいね。
演技ボロボロでバトたんに負けて悔しかっただろうに。ちょっと好感度うp
588アスリート名無しさん:03/12/01 00:15 ID:6jxjQqoO
時差の関係でいまごろやっと本国カナダでバトたん祭りが始まりました!
ファイナルの切符も手に入れてファン大喜びです。
589アスリート名無しさん:03/12/01 00:30 ID:YPM6m5SJ
ゲーが悪いヤシとは言わんが、嘗てトッドに暴言はいたことがあることも忘れずに
590アスリート名無しさん:03/12/01 00:32 ID:BM4FoxtD
今年のゲーのプロは、両手を肩より上にあげる振付けがカナーリ多いんだね。
それもけっこう激しめに。ちょっと驚いた。がんばってるな。
ソン・ガオは表現の素養はありそうだから、いいプロをあげてホスィ。
591アスリート名無しさん:03/12/01 00:32 ID:G5E1OYbj
おめ〜>バトファン

五十嵐さんの解説聞きながら見てたせいか、
ジャンプはもちろんだけどスピンやその他の要素が
すごく奇麗に見えた。このままブレイクするのか。
テケ、四大陸に向けて大きなライバル登場だぞ。
592アスリート名無しさん:03/12/01 00:37 ID:BM4FoxtD
>589
その後反省したかもしれないよ。人間は変われるから。
593アスリート名無しさん:03/12/01 00:49 ID:C4akCyAg
ええと現地です。
ゲーバトハグは、ガシ!の男らしいハグでしたよ。
すんげえー爽やかでした。
こういうときはオトメモードのかけらもありません。
この二人は一緒にいても和やかだったですね。EXのフィナーレとかでも。

ゲー坊、ウォームアップで全然決まらなかった3A3Tを本番で決めるあたり、
さすがですね。
伊達に銀メダリストの番張ってねえぞ、という凄さを感じましたです。
滑りのスピードもあるし、いやもう、ゲー坊には持っていたイメージを
覆されまくりで、面白かったっす。
594アスリート名無しさん :03/12/01 00:54 ID:KaP9UWvV
何より勝る生観戦だな
595アスリート名無しさん:03/12/01 00:58 ID:YPM6m5SJ
ヤパーリ生で見るに限るってか
593たんのゲーへの評価が上がって良かった
596アスリート名無しさん:03/12/01 01:01 ID:nAGdI5C8
>>593
現地さんお疲れ様でした。面白いレポをどうもありがとう。
597アスリート名無しさん:03/12/01 01:07 ID:YedBiC8v
現地さん最後までレポ本当にありがとうございました!
ひそかに気になってたんですが誰のファンなんですか?
どの選手にも公平なレポだったので最後までわからなかったです…
598アスリート名無しさん:03/12/01 01:09 ID:b0hn++BX
ヤマト、引退だったのか。
なんかなー。
もう少しキチッと滑れないのかといつも思っていました。
彼はスタミナがないのと技の始末が汚いところが致命的にダメだったね。
あと音感もよくなかったね。
昔は期待して観てたんだけど、、、ついに開花せず。残念です。
599アスリート名無しさん:03/12/01 01:20 ID:YedBiC8v
さんざんガイシュツだけどシェルブールの頃は良かったのにね〜
その後は選曲も振付けも変なエンターテイメント路線に逝ってしまって伸びなかった。
スタミナがないなりに、クワドの確率上げて頑張ってた時期もあったんだけど・・
技の始末とか、残念ながら最後まで欠点はそのままだったね。
600アスリート名無しさん:03/12/01 01:21 ID:yYoguaO5
ホントに開花しなかったね・・
ま、別に引退したところで惜しくも無いけどw
601アスリート名無しさん:03/12/01 01:23 ID:LA+nd3wK
>598
演技終了後のお辞儀とかもね・・・・>キチッと
602アスリート名無しさん:03/12/01 01:24 ID:uQPrasOX
やまとが当時のスケートカナダで彗星のように現れた
ときは、このまま彗星のようにトップに上り詰める
もんだとばかり思ってました。 
アジア人男子スケーターにはなかなかないルックス
だったのになあ。 なんかもったいない・・・。

中庭君は、今回ジャンプ残念だったけど、去年に
比べたら色んな面で上達しているのが素人目にも
よくわかった。 これからまたがんばってね。
603アスリート名無しさん:03/12/01 01:26 ID:FkmvlGBO
別にヤマトに思い入れはないが、3aか4tの確率を高めてれば、去年のシーズン
だって、そこそこいけただとうし、今シーズンなら、持ってるジャンプを確実に決めて
加点もらえば、違った結果になったのになあ。本人とコーチの認識不足だな。
604アスリート名無しさん:03/12/01 01:27 ID:snDqr3Sk
でも あまりにジャンプがきまらない演技って
見ててこっちが恥ずかしくなる。
605アスリート名無しさん:03/12/01 01:33 ID:C4akCyAg
>>597
とりあえず、日本男子はみな応援してます。それ以上は勘弁w
次は全日本でお会いしましょう。
606アスリート名無しさん:03/12/01 01:43 ID:8kqNf3Lu
ゲーの両親は生みの親じゃないってガイシュツ?
そういう話を聞いたんだけど。
607アスリート名無しさん:03/12/01 01:43 ID:3wgcISld
自分も現地行きました。実況レポ上げてた方とは別人ですが。
本日のEXプログラム、実際には若松組とカティレネの間に順位未定の男子枠があったのですが、
ご存知の通り実際にはカットされました。合掌。
608アスリート名無しさん:03/12/01 01:47 ID:INpvGcof
>606
既出
609アスリート名無しさん:03/12/01 01:47 ID:83YvXuS7
>>606
ガイシュツだよー
610アスリート名無しさん:03/12/01 01:49 ID:F3rD+2FP
611アスリート名無しさん:03/12/01 01:56 ID:F3rD+2FP
612アスリート名無しさん:03/12/01 01:57 ID:xiNHG6lG
のりぴーは本っっ当に本田が好きなんだな
613アスリート名無しさん:03/12/01 02:04 ID:nAGdI5C8
>>610
>田村10位・・・

の「・・・」がなんとも言えませんね
614アスリート名無しさん:03/12/01 02:13 ID:7qTB9M/s
>607
健ちゃんが順位上げていたら出られたのかな…
日本男子が逆ワンツー決めた時点でカットかも、と思ったら案の定だった…合掌
615アスリート名無しさん:03/12/01 02:48 ID:JleCJmS0
柴田じゃなくて?
616アスリート名無しさん:03/12/01 02:54 ID:7qTB9M/s
柴田が無事に出られたとしたら、前座でゆきなの前でしょ。
しかし、彼は来年JGPに出られるの?
617アスリート名無しさん:03/12/01 04:09 ID:yICtJZSq
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…


ごめんなさい。過去レスの↑にここ2日間くらい爆笑させられっぱなしです…
転げ回るくらい笑ってその後切なくなる。
本当に全日本ではやってくれよ…最初で最後の生応援するからさ…
618アスリート名無しさん:03/12/01 04:17 ID:8afXbk4i
>>611
ホントだよね。特にジェフヲタってわけじゃないけど、この記事には
感動すら覚える。どこまでええヤツなんじゃおまいは。
619アスリート名無しさん:03/12/01 06:19 ID:gR6IOXHq
>617
2日もかよ!

会場ではヤマトと健ちゃんに男性から思わずガンバレの声があがってた・・・。
しかしソン・ガオがちょっとミスっただけでガンバレ言うのは変やで男性陣。
620アスリート名無しさん:03/12/01 07:55 ID:DUokLbP7
バト発言ってちょっと優等生杉、優勝の余裕でリップサービス?
とか思ったのは自分だけかw とにかくバトおめ。
ゲーは体調を崩さなければ自爆する事もなかったかも。残念だ。
621アスリート名無しさん:03/12/01 11:49 ID:F7xaQ3Qq
今更なのですがオールジャパンメダリスト恩アイスになんでヤグが来るの?
チョットびっくり。別にファンでもアンチでもないけどなんでロシアで滑らないの?
彼の国でもファンは見たいだろうに。
622アスリート名無しさん:03/12/01 12:20 ID:oGgkCVFl
>620
もちろんリップサービスが多分に含まれてるとは思う。
カナダでも勝ってるし、負けてもいいなんて本心じゃ思うはずないよね。
けどま、一緒に出たかったと言ってくれるそのことが嬉しいじゃないか。
623アスリート名無しさん:03/12/01 12:48 ID:jt0TmzM1
>>611
ヤマトが言ってる敵って他スケーターのことじゃなくて自分の心の中で作る
敵ってこと?それじゃあ自分で作れば良かっただけじゃん!
624アスリート名無しさん:03/12/01 14:08 ID:lwO/nqu/
>>623
敵ってテケのことかと思った
625アスリート名無しさん:03/12/01 14:31 ID:Z1SKNwU4
それは単なる比喩表現かと。
戦場で、敵もいないのにやる気満々でやたらめったら剣を振り回してるお馬鹿さん・・のごとき
空回りっぷりの演技だったって事じゃないかな。
626アスリート名無しさん:03/12/01 15:28 ID:P6gR6HV4
>>625
自分もそういう感じに受け取った
宇宙戦艦ヤマトで「攻め」がテーマってことだからそういうコメントしたのかと。
627アスリート名無しさん:03/12/01 16:07 ID:GGX0exzW
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…


今年はやるよ。宇宙戦艦ヤマトだからね。
ヤマトと岳斗をダジャレったんだしね、せっかく。
ボクシングスピリットで攻めでいくよ。
引退したらプリンスで滑るんだから、いい成績残して引退しないとね。
タケシと静香と同じでスケートでは天才なんだよ。ボクシングはダメでも。
他の奴に応援しないでいいので、俺の時だけ声援してくれよ。

俺の応援・・・・や・ら・な・い・か・・
628アスリート名無しさん:03/12/01 16:13 ID:Zi35Y9sw
やまとの演技って、初めて生で見たけど
あんなにやる気なさげだとは思わなかった
自爆タイプというより、ただの甘ったれ坊主って感じだった
全然気合いが無いんだよね
629アスリート名無しさん:03/12/01 16:14 ID:j1w3lcBj
>>620
優等生発言だと思ったけど、
彼のファンサービスを丁寧さを聞くと、
つい少しぐらい本気でそう思っているんじゃ?
630アスリート名無しさん:03/12/01 16:16 ID:j1w3lcBj
>>620
↑誤字訂正
優等生発言だと思ったけど、
彼のファンサービスの丁寧さを聞くと、
少しぐらい本気でそう思っているんじゃ?
631アスリート名無しさん:03/12/01 16:37 ID:IId0DVTX
ワラタ>627
632アスリート名無しさん:03/12/01 17:08 ID:EOEb3fp6
帰りの飛行機が稔タンと同じだったんで、ハゲしく聞いてみたかったよ、
ジャンプ構成のこととかヤマトについて。
633アスリート名無しさん:03/12/01 17:12 ID:lwO/nqu/
>>627
やめてw
634アスリート名無しさん:03/12/01 18:12 ID:NqpkGq1E
>>632
ヤマト本人はどんな感じだった?
635アスリート名無しさん:03/12/01 18:13 ID:m05k2TjD
>>628
比較するものが何かによる。
去年からの本人比では、今年はかなり気合が入ってる。
しかしGPSに出るような選手と比べると、全然物足りない。
636アスリート名無しさん:03/12/01 18:22 ID:EOEb3fp6
〉634
ヤマトはいなかった。
稔タンと佐藤コーチの二人連れ。
昨日の旭川発最終だから、二人はEXを最後まで見てないかも。
637アスリート名無しさん:03/12/01 18:24 ID:k9EKRVGC
冬スポ板のNHK杯スレって、マターリのまま進んだね
某選手が出てないコンペだと、某ヲタもおとなしくしてていいね
638アスリート名無しさん:03/12/01 20:03 ID:GGX0exzW
ヤマトの演技、逆にダメすぎて応援する気になってきた。
「今年はやるよ、オレは。」も、
今となってはネタになってるし。
もう全日本ではどんな出来でも驚かないよ。

みんなでヤマトの応援・・・・や・ら・な・い・か・・
639アスリート名無しさん:03/12/01 20:12 ID:2nc2aqZv
もう最期なんだからやさしい目で見てあげようよ・・・
640アスリート名無しさん:03/12/01 20:17 ID:oq4JxlZO
全日本か…テケが出ないでヤマト優勝したら
それは有終の美を飾ったことになるのかな?
テケが出て2位ってのとどっちがいいんだろう
641アスリート名無しさん:03/12/01 20:23 ID:NB/d59FU
テケが出て敢えて1位。これ最強。
実現するかどうかは全くの別問題だが。
642アスリート名無しさん:03/12/01 20:36 ID:kiegcb9m
テケを抑えての1位はさすがにむりぽ。
4回転跳ばなくてもいいからクリーンに滑ってほしい。
643アスリート名無しさん:03/12/01 20:42 ID:GGX0exzW
>>639
優しい目で見守っているってば。

だから、
みんなでヤマトの応援・・・・や・ら・な・い・か・・
644アスリート名無しさん:03/12/01 20:58 ID:Kb54vXRP
ウホッ!いいヤマト・・・
645アスリート名無しさん:03/12/01 21:44 ID:ejsRQNkX
ヤマトもだけど。
中庭くんて、大学何回生?
卒業→引退(か?)までに上手くなれるのか?
646アスリート名無しさん:03/12/01 21:46 ID:NqpkGq1E
年齢的には今年で引退だと前の方であったよ。>中庭君
647アスリート名無しさん:03/12/01 21:56 ID:FkmvlGBO
いきなり話を変えるが、今年ゲーが4sでなく4tをSPで跳んでるのは、4sの
踏切が両足でマイナスされると思ってだろうか。
648アスリート名無しさん:03/12/01 21:57 ID:IJB91XU9
空気読めない質問でスマソ

宇宙戦艦ヤマトのBGM使われたんですか。
そのタイトル分かる方いらっしゃいますか?
649アスリート名無しさん:03/12/01 22:02 ID:SiQy1I/f
実況スレで「さらば、宇宙戦艦ヤマト」のサントラからだという話がありました。
650アスリート名無しさん:03/12/01 22:05 ID:qCdnxBqU
プログラムはかっこよかったじゃないか。ヤマト…ヤマト…
漏れも応援・・・・す・る・よ・・
651アスリート名無しさん:03/12/01 22:12 ID:VJiR8hib
デスラーのテーマが使われていたようだが
652アスリート名無しさん:03/12/01 22:17 ID:TYeHOALT
宇宙船艦ヤマトの曲って、あんまり良く知らないんだけど、
中盤のスローな所で、「さらば〜地球よ〜。」のフレーズが何度も繰り返されてて、
演技の出来もあいまってか、何やら侘しい気持ちになりました。
653アスリート名無しさん:03/12/01 22:25 ID:BUc1Rd2q
>649
「さらば・・・・ヤマト」の映画のラストは、
主人公の古代がユキの死体と反物質世界の人間テレサと一緒に
ヤマトで敵の巨大戦艦に突っ込んで特攻自爆心中という
とんでもねー内容だったような気が・・・・。
654648:03/12/01 22:25 ID:IJB91XU9
みなさん、ありがとうございます。

「さらば宇宙戦艦ヤマト」のサントラなのですね。
デスラーのテーマということは・・・もの悲しい曲でしたか?
質問攻めでかたじけのぅございます。

ちなみにもう一つ。
これ宇宙戦艦ヤマトファン的には重要なんですが・・・
御衣裳はまさか矢印???
655アスリート名無しさん:03/12/01 22:26 ID:MTV2zTlS
ヤマトの音源はいっぱいあるから。考え中。
2年前くらいに出たエターナルシリーズからかな。
中盤のスローパートでさらばの「大いなる愛」のところがあった。
交響曲宇宙戦艦ヤマトのなかの曲もあったようだ。
スキャットが多かったので歌詞と判断されて違反にならないかと冷や冷やしたよ。
656アスリート名無しさん:03/12/01 22:32 ID:cYbUAtfN
>653
おお、そういえばそんな救いのないラストだった。
なつかしー。愛の戦士たちw
最初のほう、地球が征服されたかなんかで
地球人はみんなテロリストになって戦ってるんだよね。
パルチザンていう単語がわからなかったな…。

でも自爆心中って縁起悪そう。敗因はそれじゃないのかヤマト。
657648:03/12/01 22:36 ID:IJB91XU9
>>653さん
そう、とんでもねぇ話でございました


いろいろ組み合わせてあったということですね、曲は。
658アスリート名無しさん:03/12/01 22:53 ID:BUc1Rd2q
今ぐぐってみたら、
「さらば宇宙戦艦ヤマト」の初公開が78年の8月5日、
翌79年の5月28日が岳斗の誕生日。
ええと、人間の妊娠期間が約40週だから・・・・

て考えると、この映画の誕生と岳斗氏がこの世に存在し始めたころとが
ほぼ重なるんだやね。
なんか面白い因縁。
659アスリート名無しさん:03/12/01 22:54 ID:cYbUAtfN
ヤマトの両親てもしかして宇宙戦艦ヤマトのファン?
660アスリート名無しさん:03/12/01 22:57 ID:NB/d59FU
宇宙戦艦ヤマトのファンは、田村の親よりもう少し下の世代じゃないかな。
661アスリート名無しさん:03/12/01 23:25 ID:oWRVbW/E
そういえば「宇宙戦艦ヤマト」って打ち切りだったってTVで見たような・・・。
半年掛けて行った距離を30分で帰ってきたって。
662アスリート名無しさん:03/12/01 23:34 ID:UmkNi/k1
ヤマトのプログラムの続編

行方不明だった守兄さんとイスカンダルで再会。
しかし守は重度の酸素欠乏症にかかっていた・・・。
「進、この回路ををヤマトに取り付けるんだ。そうすれば
ヤマトの性能は数倍に跳ね上がるぞ!うひひ・・。」

行方不明だった島大介がテレサに助けられヤマトに帰ってきた。
しかし、島は重度の酸素欠乏症に(以下略)

というのを表現できるのは岳斗しかいない(藁)
663アスリート名無しさん:03/12/01 23:41 ID:3wgcISld
酸素欠乏性・・・w
しかし、原作知らぬが故にどこまでがネタなのか今一つ理解しきれず。無念。
664648:03/12/01 23:41 ID:IJB91XU9
すいません、また覗いてしまいました。

>>661さん
ええ、そうですの・・・
歌やCMとばすと、20分で帰ってきたことに。
裏がハイジでした。
665アスリート名無しさん:03/12/01 23:44 ID:FkmvlGBO
>661 一部のマニアに受けたものの、視聴率では、「アルプスの少女ハイジ」
が裏(つーか、ヤマトがハイジの裏番組)だったので、27話(だったかな)で
打ち切りでした。ファーストガンダムも、視聴率が1%切るかというような状態で、
最後はかなりはしょったし。よくある、作品の評価と視聴率の違いって奴ですな。
666アスリート名無しさん:03/12/01 23:49 ID:FkmvlGBO
>663 酸素欠乏症は、ファーストガンダムのアムロ父ネタですね。
けっこうアニヲタが生息しているのね、ここにも。ま、このあたりでやめときましょ。
667661:03/12/01 23:52 ID:oWRVbW/E
>664-665
レスありがd!
自分で書いてて悲しくなっちゃた。
668アスリート名無しさん:03/12/02 00:25 ID:QWcQBeq5
>659
たしかお兄さんの名前が「北斗」だったような・・
それとお父さんが山が好きだったから・・というような
名付けの経緯を聞いたことがあるが・・。
669アスリート名無しさん:03/12/02 00:53 ID:ZJjfUGhP
ヤマトはもう高橋に勝てないレベルまで墜ちてしまってるので
全日本の優勝は本田が出なくても無理。
670アスリート名無しさん:03/12/02 01:24 ID:+AfealP2
>668
兄弟揃ってアニメに縁のある名前なんですね。
671アスリート名無しさん:03/12/02 01:26 ID:8kmBOGL7
北斗と聞いて真っ先に寝台列車の北斗星を思い出した自分は一体・・・
672アスリート名無しさん:03/12/02 01:28 ID:pAEnBbdI
>671
鉄ヲタ
673アスリート名無しさん:03/12/02 01:35 ID:ZPZx93N7
>671
もしや北斗星で旭川に行きましたか?
674アスリート名無しさん:03/12/02 02:34 ID:3jYxipdo
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…

NHK杯は気合い入りすぎて不発弾だったよ。不発戦艦ヤマト。
なんというかテケシが欠場して狙撃する相手を失った感じでさ。正直まいったね。
でも全日本ではやるよ。今年の俺は。
ボクシングをやってスタミナもついたし、世界で戦えるプログラムに仕上がったと思うしね。
体脂肪率も減って体もキレてるんだよね。
なんたって稔タンがついてるんだから。


稔タンと・・・・や・ら・な・い・か・・
675アスリート名無しさん:03/12/02 03:10 ID:S/XKV5BQ
ヤマトもすっかりネタキャラになってしまったな……
(今に始まったことではないかもしれないが)
676アスリート名無しさん:03/12/02 10:54 ID:rxvTgvXR
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…
今年はやるよ、オレは…


今年の流行語大賞決定。
677アスリート名無しさん:03/12/02 11:21 ID:u659V4W6
オレは人の事をバカにするのは大好きだけど、ナメられるのは大嫌い

こっちも流行語大賞の候補にぜひ入れてほすい。
678アスリート名無しさん:03/12/02 11:55 ID:u/zmfABz
>676
もういいかげんうざいしおもしろくないよ
宇宙戦艦ヤマトネタでもりあがるおばさんにはおもしろいのかもしれないけどw
679アスリート名無しさん :03/12/02 13:33 ID:H2urTiDP
ほかのおばさんもつまらんです
680アスリート名無しさん:03/12/02 15:04 ID:K7AvoWHZ
胴衣です
681アスリート名無しさん:03/12/02 15:22 ID:K7AvoWHZ
>>676
あざけってるヤシかなり痛い。
682アスリート名無しさん:03/12/02 15:49 ID:BwxER1fY
まぁヤマト本人が悪いんだけど、ここまでになっちゃったら武士の情けでよろ。
683アスリート名無しさん:03/12/02 16:31 ID:K7AvoWHZ
せんべい食いながらテレビ見て、
スケーターを罵ってるヤツが「武士」ってのもなあ。
しかもそいつが自分をフィギュアスケートファンと
名乗ったりしてると思うと、もにょもにょだよ。
684アスリート名無しさん:03/12/02 16:54 ID:GvViLHno
たけしの情け・・・かと思ったW
685アスリート名無しさん:03/12/02 18:56 ID:7QZOexB9
全日本テレビ放送期待薄なんだよね。
見に行くので本当にやってくれよと。個人的に中盤のボーカル入る部分の
曲は好きなんでぶつ切りにしないでほしかった。ヤマトは「永久に」しか
見たことないけど。
686アスリート名無しさん:03/12/02 22:24 ID:u3E2kakj
ヤマト、長野五輪のころテケと並んで期待されてて、
でも結局あんまり実績残せないままこれで終わりかと思うとさびしいが
でも考えてみたら、一流選手でも引退するころってそんなもんか
有終の美とか最後に一花ってわけにはなかなかいかないよな…
それができるくらいなら現役続けられるもんねえ
687アスリート名無しさん:03/12/02 23:01 ID:p4AoHuxo
>683
イラついてるようだね。やめとこうよって趣旨のレスにかみついてどうする。
あと少しなんだから、応援に力注いだ方がいいと思われ。

それにしてもヤマト、東京での演技を思い出せよ〜。
688アスリート名無しさん:03/12/02 23:26 ID:3jYxipdo
月刊ヤマト君・・・・

宇宙戦艦ヤマト・・・・

そうか・・・今年のプログラムにはファンへのダジャレが込められてたんだね。
うっかり見逃すところだったよ。
689アスリート名無しさん:03/12/02 23:38 ID:8kmBOGL7
>687
東京の演技ってそんなに良かったんだ。って優勝したんだっけね。
ちょっと見たかったな。

>673
671を書いたものですが、そんな贅沢ができるお金も時間もありませぬ。
690アスリート名無しさん:03/12/02 23:51 ID:p4AoHuxo
>689
エレメンツの質が良くなったわけではなかったけど、去年より密度の濃いプロで
ジャンプの決定率が良くなっていて、ランディングもそんなにへにゃっとしてなかった。
何より、すごく気合が入ってたから。
691アスリート名無しさん:03/12/03 00:44 ID:REi5/CV3
ちょうどフィンランディアをやってたときだったから、
東京選手権のジャンプ構成なら優勝できたな…とか思った覚えがある。
そのフィンランディア優勝のチッパとの直接対決だったんだね、そういえば。
692アスリート名無しさん:03/12/03 02:20 ID:vsQxOcjC
ヤマト、中庭はもう引退として
高橋以外の若手で期待できる子いないの?
693アスリート名無しさん:03/12/03 02:52 ID:YnKHNfmc
岸本君、織田君、南里君、前川君、小林君、柴田君、小塚君、とよりどりみどりでございます。
何気に全日本は男子のほうが楽しみです。
694アスリート名無しさん:03/12/03 02:58 ID:9QdD3gu9
岸本君に期待です。
何と言ってもジャンプが跳べるし、アスリート能力の高い演技が出来る。
まず日本ではそこがしっかりした選手が少なかった。
ヤマトにしてもジャンプさえ跳べればと・・何度思った事か。
女子にも言えるのだけど、ジャンプを追いかけるだけではないけど、やはり跳べないと。
スグリンや荒川もまずジャンプが跳べて、スピンだの芸術性だのは後からついてきたからね。
デースケ君は基礎はあるのに、ジャンプがね。
第二のヤマトにならないか心配。
695アスリート名無しさん:03/12/03 03:02 ID:uT1+e1sm
来期はジュニアからコバヒロが上がってくるけど3Aなし。
表彰台の3人もあがるかもね。いずれにせよ今よりレベルが下がるよ。
696アスリート名無しさん:03/12/03 08:50 ID:ijLgFkF1
岸本は来年は、クワドなくても点数は田村中庭より高い演技ができるんじゃないかと。
多分シニアにあげるだろうと思ってるんだけど。
697アスリート名無しさん:03/12/03 10:09 ID:H0QJd9Ky
織田君は練習で4T降りてるみたいだよ。3Aも確率あがってるらしいし、
岸本君南里君も3A持ってるし、柴田君も?
それぞれ個性的だし今よりレベルが特に下がるってことはないと思う。
今のシニア男子で特別すごいのってテケシくらいじゃないかと…
個人的に高橋君どうなってるか楽しみだな。
698アスリート名無しさん:03/12/03 10:30 ID:zemcHg6i
そっかー
ジュニアはノーチェックだから知らなかった
日本男子の未来にも期待しよう
699アスリート名無しさん:03/12/03 11:21 ID:N1dQi6Mq
>>696
岸本君を下げる気はないし、彼が努力をしているのはわかるのだが、
まだまだジャンプだけ。
個人的に、自分がフィギュアスケートを好きという気持ちと逆方向
の選手だ。今のところ。
700アスリート名無しさん:03/12/03 11:35 ID:9gIOykBj
でもジャンプ以外も去年よりはよくなってるよ、岸本君。
個人的に去年はどうでもいい選手だったけど、今は、ひとりっこ政策じゃなくて
岸本君と織田君も強化してほしいと思う。
701アスリート名無しさん:03/12/03 12:25 ID:VmNvevkl
表現力とジャンプでバランスが取れているのは
織田君かな?
岸本君はたまに自爆するのが心配。全日本ジュニアも
3A以外でミスあったそうだし。
コバヒロはジャンプは不安定だけど踊れるし、
コーチが佐藤夫妻なのでジャンプも強化してくるかと。

でも・・・ヤマトといい総司といい、連盟がちょっとでも
期待した選手ってここ最近巧く育ってない気がするなあ。
702アスリート名無しさん:03/12/03 12:48 ID:Mcmd85gi
そういや、ジュニア時代にデースケのライバルだった
佐々木君はどの辺にくるんだろ?
復帰して今期シニアででてるらしいけど。
703アスリート名無しさん:03/12/03 12:58 ID:LLDRGB4U
岸本君、プレゼン良いタイプじゃないけど、演技に他のジュニアみたいな線の細さや拙さはなかった。
中国男子系と言いましょうか。
前半のアピールの仕方なんかは去年よりずっと上達して堂々としていて、
良く滑るけど、まだ子供子供した織田君との差を感じた。
ただ滑りのせいか、後半バテて表現もトーンダウンしてくると良さが激減してたけど。
704アスリート名無しさん:03/12/03 13:00 ID:9QdD3gu9
総司君ってどうしてるんだろうね?
インストラクター?それともスケートからは一切足を洗ったのかな。
彼は練習をあまりしなかったらしいよね。
ヤマトと一緒にしたらヤマトがちょっと悲しいかな。
ヤマト、「今年はやるよ、オレは…」だし「宇宙戦艦ヤマト」だけど、
練習はよくしている選手だと思う。
仙台時代もほぼ毎日のように氷にのって熱心に練習していたらしいし。
ボクシングだってネタになってるけど、体を強く鍛えるという意味とスタミナという部分では、
とても良いトレーニングだよね。
705アスリート名無しさん:03/12/03 13:17 ID:N1dQi6Mq
総司君はもうきっぱりやめてしまったらしいよ。
彼は全然スケートが好きじゃないみたいだった。残念だけど。

706アスリート名無しさん:03/12/03 17:51 ID:Th7U9SGT
>699
今年全日本ジュニア見た?
見てたら仕方ないけど、そうでなかったら全日本でぜひ。
私も最近まで岸本君に対してあなたと同じような気持ちだったんだけど
全日本ジュニアを見て彼の成長ぶりに驚きました。とてもアピールするものがあったよ。
ジャッジを意識した滑りは女子は美姫ちゃん、男子は岸本君 が一番だったように私は感じました。
その他織田君も斉藤君もよかったです。
707アスリート名無しさん:03/12/03 17:56 ID:567NXrH1
ロシアの3枠は大丈夫かな?
プルの金は間違いなしだから、
2番手以降は12位になればOKだけど。
ちょっと心配だな。
708アスリート名無しさん:03/12/03 20:18 ID:Gr4H7gCO
>>709
斎藤君!見たことはないけど、長久保先生が「中学の頃の本田と同じくらいの素質」
と言ってたから、ヒソーリ期待。

ソースは河北新報の県内スポーツ欄です。
709アスリート名無しさん:03/12/03 20:38 ID:vmQ1TOLD
>702
東京選手権の佐々木君の構成は
3A、3L-3T、3F、3Aパンク、3L、3T?、3R、2S
技術点もセカンドも5.0-5.3
優勝したヤマトは5.3-5.4だったかな
710アスリート名無しさん:03/12/03 21:35 ID:80sR/3JC
総司って苗字はなんていうの?
711アスリート名無しさん:03/12/03 21:48 ID:jFjDRN/Z
>>710
田中
712アスリート名無しさん:03/12/03 22:19 ID:80sR/3JC
これ?
tp://www.npb-bis.com/jp/player/register/active/10034900.html
713アスリート名無しさん:03/12/03 23:09 ID:ViZ6hPzj
>中学の頃の本田と同じくらいの素質

これって期待していいの?
714アスリート名無しさん:03/12/03 23:29 ID:LLDRGB4U
斉藤君ていくつ?
確かにジャンプの才能はありそうだったけど。
715アスリート名無しさん:03/12/03 23:30 ID:wl+33gNz
かっこいいの?背丈は?
716アスリート名無しさん:03/12/03 23:32 ID:7ikvGpNP
>>666
それを知ってるあなたは40代ですね
717アスリート名無しさん:03/12/03 23:40 ID:UZSC+9Y+
斎藤君、全日本ジュニアのプロフによると
1988.11.12生
160.1cm
51.1kg

ジャンプ以外は全然ダメだったはず。
718アスリート名無しさん:03/12/04 01:11 ID:j8WNQThO
>>706
私も同じ。全日本ジュニアで岸本君見直しました。
ジャンプ二回転んだけれど、それも気にならないくらいの貫禄、ひきつけるものが
あったよね。ジャンプだけ、の印象があったのでびっくりした。
大輔がダメなら彼がワールド代表でもいいな。
小林君や柴田君が好きな人には前川君もおすすめ。
踊れるし、個性派。クリムキンイーグルもやってたよね。
フリーうまくいって山田先生と喜び合ってた姿がいい感じだった。
719アスリート名無しさん:03/12/04 02:03 ID:GQLaYhgI
女子のこと思うと、山田組とは到底思えないよね、前川くん。

でも、ルッツの入り方が恩ちゃんといっしょでやっぱり山田組(w
720アスリート名無しさん:03/12/04 08:30 ID:9Qs2Sncx
ヤマト全日本頑張れ。
ウォームアップの時も日大連中と喋ったりばっかしてないで、
ちゃんと身体動かしておけよ。
おととし無良、重松コーチと黙々とアップしていた竹内君と
ずーっと日大連中とじゃれてたヤマトを見比べて、
のりぴーと杉田氏が冷めた視線を投げかけてたぞ。
721アスリート名無しさん:03/12/04 15:50 ID:ICS+e79F
>>720
どの選手にとっても全日本は大きな意味を持つ試合なんだから、
素人がウオームアップ云々言ってもなあ。ちと笑える。

>のりぴーと杉田氏が冷めた視線

これなんかすごい妄想入ってね? w 
722アスリート名無しさん:03/12/04 16:03 ID:t99M3Ciz
今週のロト6で一億円以上あたったら
全日本へ行ってビデオとってファイルウプします。

723アスリート名無しさん:03/12/04 16:30 ID:ICS+e79F
1億当たらなくても、10万円ぐらいでできるのでは・・・・w

全日本のテレビ放送はあるよ。NHKはガセ。民放。
724アスリート名無しさん:03/12/04 16:37 ID:VKvZFDZs
生中継配信でもしてくれるつもりなんじゃないw
725アスリート名無しさん :03/12/04 16:49 ID:ICS+e79F
きっと中継車を出してくれるんだな。
解説者として個人的に五十嵐さんも
雇ってくれるのかも。
726アスリート名無しさん:03/12/04 17:18 ID:Z9hpjPkd
727アスリート名無しさん:03/12/04 18:36 ID:o5oPtmLr
そのうちアルシンドになっちゃう〜
728アスリート名無しさん:03/12/04 19:27 ID:Uh0W2N1F
>723
民放放映決まったの?
729722 :03/12/04 22:00 ID:41In7O5A
残念ながら数字2個しかあたりませんでした。
730アスリート名無しさん:03/12/04 23:33 ID:nv2Hz90V
>720
女子のあらかーさんと村主さんだって
対照的だけど、どっちもそんなところを
叩かれたことは無いかと。

まあ、確かに竹内君とヤマトとどっちが
より気合が見て取れたかというと竹内君だろうね。
公式練習で本番の衣装着てたらしいし。
731アスリート名無しさん:03/12/05 04:01 ID:3RUgwtqp
>730
実際にその試合でヤマトがボロボロだったからね。
勝っていたか、良い出来だったら何も誰も思わなかったろう。
要はへらへらしてても勝てばいいのですよ。
そうすれば「ポジティブに楽しみながら試合をした。」っと解釈される。

「今年はやるよ、オレは…」発言だって試合で決めてれば凄くかっこいい。
決めなかったので、
「や・ら・な・い・か・・・」に確変してしまった訳だし。

732アスリート名無しさん:03/12/05 04:33 ID:u4cEdPAP
なんだかなあ
733アスリート名無しさん:03/12/05 07:44 ID:Jn2jKW2h
今までやれなかったのに、今年だけやれるわけがない
734アスリート名無しさん:03/12/05 08:22 ID:7DBwC6c+
BS1でのグランプリシリーズって男子は何位まで放送されてる?
ロシアカップの五位のランビエールを見るために
友達に録画してもらおうかと思って。
735アスリート名無しさん:03/12/05 08:34 ID:vthiTDO4
ヤマト、努力の跡は見られるじゃない。一応滑りきることができるようになっただけでも。
ただ、まだ全っ然足りないんだよね、本人がめざしてるはずの演技をするには。
本当に最後の試合になるだろう全日本では、何とかがんばれるといいけど。
736アスリート名無しさん:03/12/05 08:57 ID:PLBRC0ln
>734
フリーだよね。ちょっと不規則。
スケアメが上位4名と6位のパフタン。
スケカナが上位5名と7位のデースケ。
でもランビ人気あるから放送されると思う。
737アスリート名無しさん:03/12/05 09:18 ID:aCbQvene
とにかく女子の恩田や荒川以下の内容なんだからヤマト。
今後はどーすんの?
フリーターかすら?
738アスリート名無しさん:03/12/05 12:30 ID:4+Yf82LT
露杯は中庭と上位3名は多分確実,ワイスも入るだろうけど
もしかするとランビとばされて虻って可能性もあるから油断できない
739アスリート名無しさん:03/12/05 13:03 ID:Qa145dLE
要望メールの多い方が放送だな。
虻ヲタに負けるな!ランビファンw
740アスリート名無しさん:03/12/05 13:23 ID:hPed27u3
自分もランビ見たい!!!ので要望メールした!
どうかランビが放送されますように。
741アスリート名無しさん:03/12/05 13:32 ID:V3JFxyiI
自分も虻はN杯があるからランビきぼん
もしくはワイスとばしてもいいや。
健ちゃんはN杯とどっちが内容良かったんだ?
742アスリート名無しさん:03/12/05 13:40 ID:8l8MLdCW
ワイスいらねーなw
ランビ楽しみ♪
743アスリート名無しさん:03/12/05 19:06 ID:8nXL0PbI
>736
パフタンってカワイイ
744アスリート名無しさん:03/12/05 19:48 ID:keoCK0lF
虻もランビも見たいけど、順当にランビを放送してほしい。
745アスリート名無しさん:03/12/05 21:15 ID:oDHFvhKr
いっそ両方とかは?ダンスやペア減らすかもしれんが・・・。
746アスリート名無しさん:03/12/05 22:07 ID:OZ2pPuIq
それはダンスファンペアファンに悪いよ。
ペアファンなんてN杯放送であんなに気の毒だったのに。
虻はN杯で放送されてるんだし、ロシアが出来がいいならともかく、
ロシアしか出てないランビを退けてまで放送しなくていい。
747アスリート名無しさん:03/12/05 22:28 ID:WtVcu4x8
ロシアカップは男子のSPがプルのみで
フリーを増やすかもしれないよ。
748アスリート名無しさん:03/12/05 22:52 ID:mMntif5g
何人やるか知らないけど
上位からやるのがフェア
749アスリート名無しさん:03/12/05 22:53 ID:oMCgE2GG
健ちゃん去年はあぼーんされた。
今年は無事に放送されるといいけど。
750アスリート名無しさん:03/12/06 02:16 ID:oWKwJoEN
確かにランビは見たい。
なんで1大会しかエントリーしてないんだろう。
751アスリート名無しさん:03/12/06 03:23 ID:QRU3rDpu
エントリーは二試合したけど、一試合欠場したんだよ。
752アスリート名無しさん:03/12/06 10:30 ID:2B0MeJSH
1 プル
2 バト
3 ワイス
4 ゲー

ゲーは4ミスらしい・・・・・・
753アスリート名無しさん:03/12/06 10:43 ID:FdOiRXXO
4ミス?
N杯からの不調が続いてるのか?
754アスリート名無しさん:03/12/06 10:49 ID:X544bOXS
ゲー、まさか食中毒がまだ継続中?
それにしても男子はいかにも淋しい大会だ・・・・
755アスリート名無しさん:03/12/06 11:01 ID:f+0bkI0T
4ミスって・・・サンデュが乗り移ったのかい
756アスリート名無しさん:03/12/06 11:05 ID:X544bOXS
プルは4Tが単独、コンボは3A3T2Lp、3Aがステップアウトでサルコウがダブった。
バトは3A3T入り、単独3Aが2Aになった以外ミスはないらしい。
757アスリート名無しさん:03/12/06 11:15 ID:f+0bkI0T
跳べないヤキソバは物悲しすぎる・・・早く復調すれ。
プルも深刻っぽいねぇ。お遊びだから気合入ってないのかもしれないとしても。
で、普通にスルーされた兄貴はいつもの2フットなんでしょうね。
758アスリート名無しさん:03/12/06 11:25 ID:Z8UcLqLu
ゲー坊GPF大丈夫か。お大事に。
759アスリート名無しさん:03/12/06 11:28 ID:X544bOXS
MKFからかっぱらってきた。

1. Plushenko:3t, 4t, 3a-3t-2l, 3a step out, 3f, 3lutz, 3lp, 2sal
5.8 5.8 5.8 5.9 5.9
5.7 5.8 5.9 5.9 5.9
2. Buttle:3f, 3t, 2a, 3a/3t, 3lp, 3s, 3lutz
5.7 5.7 5.5 5.6 5.8
5.7 5.7 5.7 5.8 5.9
3.Weiss:3a/3t, 4t popped, 3s, 3lutz, 2f, 3t, 3loop popped, 3f
5.5 5.5 5.3 5.2 5.6
5.4 5.4 5.6 5.6 5.5
4. Tim Geobel:3a/3t, 4t step out, 3f/3t step out, 3a fall, 3loop, 3lutz fall, 3t
5.4 5.4 5.4 5.4 5.5
5.5 5.5 5.5 5.5 5.4
3 stumbles and a fall

プルは最初の4Tも3Tになってしまったようだ。レポミスすまそん。
2フットの鬼は・・・今回はポップだったらしい。
760アスリート名無しさん:03/12/06 11:31 ID:/rkwhAYv
プル、こないだのスケカナもサルコウだぶってたような。何のかんの言いつつも
勝つ根性は偉い。ゲー、今年は4サル封印中? 踏切が両足だからかな。
761アスリート名無しさん:03/12/06 11:39 ID:f+0bkI0T
ファイナル終わってワールド仕様に切り替えたら、4サル入れるのかな>ゲー
兄貴も何のかんのいって、ずるずるフェードアウトしていかないのは凄いな。
ジャンプに問題ありまくりな上に最悪のプログラムだから、余計に感心する。
762アスリート名無しさん:03/12/06 11:48 ID:FdOiRXXO
ワイスは年だとか下り坂だとか言われてるけど
ベテランなりの強さというか、それでもふんばってるの偉いよね
もう4ルッツはこないだろうけど…
763アスリート名無しさん:03/12/06 11:55 ID:MGhnPia0
>759
兄貴の2fが2フットに見えてしまった…
ファイナル後は旧採点の試合になるけど、
回転不足や両足踏切の印象が強くなったジャンプは入れづらくなるかもと思った
764アスリート名無しさん:03/12/06 14:34 ID:onwJeayy
バトは確実に評価を上げてるね
4回転飛べない同士じゃ、兄貴<バトになるのも納得
昨シーズンまで評価されてた2ft4回転が、
厳しく見られるようになったのはいいことだ
今男子で安定して4回転飛べて表現力もある程度あるのって誰だろう・・・
そういう人、少なくなったよね、寂しいことだ
プル・テケ・・・とあとは、ゲー・中国勢は表現に難ありだし
兄貴は2ftだし、虻ももう飛べないみたいだし
でも3Aまで飛べて表現力があればある程度上にいけるなら
日本のジュニア勢には朗報だよね
でも4回転見られないのは・・・やっぱり寂しい
N杯でもきちんときめたのもガオ君だけだったし
それだけ4回転は負担が大きいんだろうなあ
765アスリート名無しさん:03/12/06 15:35 ID:L5NSU8il
ガオは表現の素養はありそうに思えた。
ミンのように動きは綺麗だけどうっすいタイプになるかもしれないけど、
いいプログラムを与えられて、表現系の指導のうまいコーチに教わったら
いけそうな気がする。
766アスリート名無しさん:03/12/06 17:49 ID:Zf7f/tjD
ガオは腕が割りと長いと思うので生かせればもっと良くなりそう。
767アスリート名無しさん:03/12/06 19:14 ID:sN92dUlg
今年のワールドは四回転飛ばないで表彰台上れそうな予感がする、、、
768アスリート名無しさん:03/12/06 19:59 ID:K+QkDOAp
しかしお遊び大会とは言えミスありで5.9、5.8のオンパレードってのもなんだな。
高得点の方が盛り上がるというけど、
結局は点数よりもその時にステキな演技(おねい風)が見られたかの問題のような気がする。
769アスリート名無しさん:03/12/06 21:08 ID:/rkwhAYv
>767 ワールドは旧採点だから、やっぱりこれまでと同じように、クワドを
跳んだ選手が表彰台になるんじゃないかな。
770アスリート名無しさん:03/12/06 21:43 ID:8LgI5AFt
>768
ステキな演技、見たいねぇ。
男子ならではのダイナミックなジャンプと表現力を兼ね備えた演技。
後半戦に期待してるよ。
771アスリート名無しさん:03/12/06 23:58 ID:sN92dUlg
>>769
そうなんか、知らんかった。教えてくれてありがとう。
じゃあ今年も去年と同じ顔ぶれかな?
772アスリート名無しさん:03/12/07 00:20 ID:kWyh3IaA
ワールドは旧採点方式とはいえども、多少は新採点方式の影響を受けるのでは?
ジャンプに対するジャッジングは厳しくなりそうに思う。
773アスリート名無しさん:03/12/07 00:27 ID:a/tCEUvZ
>772
そうね、両足着氷と回転不足に対しては厳しくなりそう。
でもフルッツとかリップとかの間違った踏切には新採点も甘いよね。
こっちのほうももうちょっと厳しく取り締まってほしいところ。
774アスリート名無しさん:03/12/07 03:00 ID:LP97sylA
ガオがあの顔である以上、表現力のない選手にしか見えない。。。
775アスリート名無しさん:03/12/07 08:00 ID:ne1BnBbB
フルッツとか女子の見てると全く注意してみていないと思う。それとも減点対象ではないのだろうか?
トリノまでにはみなおしてほしいな。
776アスリート名無しさん:03/12/07 10:58 ID:kDHBlrEe
でも2フットの鬼はアメ人の兄貴だから、新採点ほど取り締まられない予感。
虻ほどバレバレじゃないし。
ルッツとフリップに関しては、完璧に跳び分けられる人が
ほとんどいないから甘いのかも?
777アスリート名無しさん:03/12/07 11:25 ID:xOTJU6to
男子はだいたいの人が跳び分けられてない?
778アスリート名無しさん:03/12/07 11:41 ID:kWyh3IaA
ワイスの2フットもバレバレだと思うが。

男子は単独のルッツは殆どの人が跳び分けられてるね>777
ステップからただちに跳ぶルッツは、フルッツ気味な選手が多いけど。
779アスリート名無しさん:03/12/07 11:46 ID:ZGyixk51
フルッツ気味っていうのがよくわからんのだけど
エッジがフラットってこと?
780アスリート名無しさん:03/12/07 11:46 ID:RFJVQoJC
女子に比べると男子は跳び分けてる人多そう。
ただ女子は甘くてOKで男子だけ厳しく取り締まる、ってわけにいかないのかも。
フルッツ・リップでも難しい入りで高さ・距離・流れがあると相殺、とか・・・
781アスリート名無しさん:03/12/07 13:10 ID:yeX9iIML
女子は3フリップや3ルッツのできが勝敗を分けるが
男子の場合はやはりクワッドや3アクセルが勝敗を分けるので、
あまりリップフルッツの取り締まりやる意味がない。
特に旧ルールでは。
782アスリート名無しさん:03/12/07 14:31 ID:1aDv1tgg
確かにね…あのフルッツが減点されてたら順位違ったのに!みたいな場面はないよね
783アスリート名無しさん:03/12/07 15:10 ID:kWyh3IaA
ワラタ>982
02年の長野W、あのフルッツを減点されてたら、虻はテケの上にいけたのに、とか?
小さいな
784アスリート名無しさん:03/12/07 17:38 ID:pFL/13I5
この後、クワドの種類が増えてくると問題になるかも。
あんなのクワドルッツで計算するなよ、基礎点下げろ!とか。
785アスリート名無しさん:03/12/07 18:25 ID:iSTrSO8g
7時からの実況スレ立てました
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1070789018/
786アスリート名無しさん:03/12/07 21:37 ID:gjMdEOHy
チェンジャンの新プログラム、すごく楽しみにしてたのに、
スターヲーズって意外といいプロだったのか?という感想になってしまった。
787アスリート名無しさん:03/12/07 21:41 ID:RehvJjNr
ジュベが案外良かった。結構曲に合ってない?
788アスリート名無しさん:03/12/07 21:50 ID:1OYPPO5f
ジュベはどっちかっていうとつまらない選手だと思っていたけど、
私もマトリックスは意外にも気に入ったてしまった・・・
なんか、振り付けがけっこうクールなような気がする・・・
789アスリート名無しさん:03/12/07 21:55 ID:F8sFE3Qs
ジュベのフリーは去年のがつまらなかったから・・・
790アスリート名無しさん:03/12/07 22:45 ID:909unNOr
N杯ジュベはどうにもこうにも無表情な印象が強かったけど
あれはマトリックスのイメージに合わせてなんだろうか?
でも、SPも無表情だった記憶が…
791アスリート名無しさん:03/12/07 23:35 ID:QySUGU5A
このなかで世界選手権でメダルを1番はやく穫るのは誰でしょう?
ジュベイル、李成功、虻ト、バトル
792アスリート名無しさん:03/12/07 23:41 ID:3WdgRrQ/
チェンジャンかバトルだと思う。
今年新採点だったらバトル推しなんだけど…。
793アスリート名無しさん:03/12/07 23:48 ID:1OYPPO5f
バトルはいいスケーターだけど、ワールドでメダルを狙うにはやっぱりジャンプに
難ありだと思う。今季のメダルもすべて周りの自爆に助けられてのことだし。
794アスリート名無しさん:03/12/07 23:55 ID:F8sFE3Qs
虻のメダルは永遠になさそうだが・・・
795アスリート名無しさん:03/12/07 23:56 ID:VAUJqf9r
ワールドメダルはクワド無しではちょっと厳しいからバトのメダルはまだむりぽ
新採点のファイナルはここ最近の好調維持できてればバト表彰台ありそうだけど。
796アスリート名無しさん:03/12/08 00:02 ID:TOq8c8S7
ジュベかチェンジャンのどちらかが、
今年のワールドではメダルを取るでしょう。
多分銅。
797アスリート名無しさん:03/12/08 00:05 ID:aeTALjto
4-3を跳べないジュベは他の自爆待ちかと。
798アスリート名無しさん:03/12/08 00:07 ID:W0XHjZGe
ジュベってやっぱり4-3跳べない?
跳べても4-2が多いなとは思ったけど
799アスリート名無しさん:03/12/08 00:12 ID:fZv2gv2S
ジュベの中国杯、N杯よかずっと良かった。
でも足元は簡単なことしてない。上半身でごまかしてる。
その点ゲー坊はよくやってる。

チェンジャンのフリー、いいよ。悪くないじゃん。
でも、中国側でどこかリー・アン・ミラーの振付をやりやすいように
変えてしまったような気がする。特に後半。失速病と関係ありそう。
(妄想なので本気にしないように)
でもワールドのメダル取る気なら、フリップちゃんと入れてほしいよ。
800アスリート名無しさん:03/12/08 00:18 ID:fZv2gv2S
訂正2行目)簡単なことしかしていない。

ジュベは4T3T跳んでいたのはSPだっけ。
フリーでは見たことないような気がする。
801アスリート名無しさん:03/12/08 00:23 ID:aeTALjto
>800
SPで跳んでたんだっけ?いつも4-2なイメージがあった。

チェンジャンのフリーは自分はあんまり・・・。
本人の個性無視な気がしる。新境地を開かせるためなのか。
802アスリート名無しさん:03/12/08 00:28 ID:fp8Chyi8
少なくとも今年は飛んでないよね4-3
新採点は後からジャンプ構成が調べやすくていいけど
去年までのジャンプ構成はいちいちビデオ見返すか
そのころのログでも探さなきゃ、もう覚えてないや…
803アスリート名無しさん:03/12/08 00:29 ID:lHls7lSF
ジュベの4-3って、1回ぐらいだけ見たことあるような気が。
チェンジャンは、おねえ様も言ってたけど、音感がいいね。
SPは、ちょっとカンフーと似てる印象があったけど。
804アスリート名無しさん:03/12/08 00:36 ID:U8F9nVVI
日本のエースさんもフリーでは2回くらいしかきめてないよね。
805アスリート名無しさん:03/12/08 00:38 ID:fZv2gv2S
ワールドの放送見直したら、ジュベ、SPで4T-3T跳んでました。
3Aステップアウト。
フリーは例の単独4Tを2回跳んじゃいまいました〜でしたね。
806アスリート名無しさん:03/12/08 00:42 ID:sH6waBl9
4-3入ったからSPでミスあったのにあのすごいガッツポーズだったとか?
807アスリート名無しさん:03/12/08 00:48 ID:aeTALjto
>805
確認サンクスです。SPでコンスタントに跳べるようになるといいね。
チェンジャンもSPの難易度をあげられるようにがんがれ。
808アスリート名無しさん:03/12/08 02:02 ID:3wAXG3Pn
ジュベ、中国のフリーでも3S単独で2回跳んでいたよな〜と採点詳細を見てみたら
2回目はコンボのセカンドジャンプが抜けたという判断をされていた。
どう見ても単独ジャンプにしか見えないけど…、ふ〜ん…
809アスリート名無しさん:03/12/08 10:12 ID:qdxxan6o
>808
採点の便宜上、2回目のをコンボにしなければならなかったとして
減点してるだけで、どちらでコンボが抜けたかということを
コーラーが判断しているわけではありません。
2回同じ種類の単独ジャンプを行った場合は
選手の申請にかかわらず2回目がコンボでないという減点対象になります。
810アスリート名無しさん:03/12/08 11:22 ID:Yn6ON/ry
そうなんだ
知らなかった
811アスリート名無しさん:03/12/08 11:45 ID:DS2Qbmrh
そのジュベのふたつ目の3Sの減点ってどこでされてる?
ディティール見ると減点どころか加点されてるみたいに見える
812アスリート名無しさん:03/12/08 12:52 ID:/QtMNs9f
直接的な減点はありません。
ただし、コンボは2度しかできないのに、ただの単独ジャンプが
そのうちの1つに数えられてしまった、という欠点はあるでしょう。
もし、その3Sの前に3S以外のところでコンボを1度やっていれば、
3Sの後のコンボは0点になりますから。
また、その3Sの前にコンボを既に2度やっていれば、
この3Sがコンボとして扱われず、やはり0点になります。
813アスリート名無しさん:03/12/08 13:38 ID:ICloBbHt
兄貴、目論見はずれる。

The marks for the program, to a medley of patriotic music that includes
“Battle Hymn of the Republic” and “Amazing Grace,” displeased the audience
and were loudly booed.

http://usfsa.org/events_results/results/200304/intl-challenge/recap.htm
814アスリート名無しさん:03/12/08 13:42 ID:ZK29MLRR
>813
何?
曲が悪くて(戦争のこと?)観客にヴーイング受けてるの?
815アスリート名無しさん:03/12/08 14:28 ID:K1xis7X6
アメリカでは一時の行きすぎた愛国主義的な動きに対する
反動がでてきてるからじゃない?
戦争にも反対意見が多くなってきたしブッシュの支持率が下がってきたし。
816アスリート名無しさん:03/12/08 14:37 ID:tz3DmZWu
>809, 812
よくわかりました。どうもありがとう。
817アスリート名無しさん:03/12/08 15:22 ID:W5WgdGRZ
スケアメでは兄貴の音楽が受けてスタオベって話じゃなかった?
どっちにしろワールドはドイツだから意味不明な選曲だけど。
プロを変える気になるかな。
818アスリート名無しさん:03/12/08 15:27 ID:6NK6LcM7
>>813
コンマのフレーズを括弧に入れて考える英文解釈の基本に従うと、
The marks for the program(to a medley of patriotic music that includes
“Battle Hymn of the Republic” and “Amazing Grace”)displeased the audience
and were loudly booed.

観客が不満なのは、プログラムではなくて点数。
819アスリート名無しさん:03/12/08 23:50 ID:nuJQF5BT
納得。
>>815の理由でブーイングされたら幾らなんでも兄貴が気の毒だ。
820アスリート名無しさん:03/12/10 08:27 ID:HHWADxM2
てーへんだ。ゲーがGPF棄権して、替わりにエマが出るんだって!
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=9276
821アスリート名無しさん:03/12/10 08:51 ID:F/Cj0kMX
補欠の順位はジュベの方が上だけど・・・
ジュベもパスしたのかな。
エマのが近いしね。
しかし、エマっていつどの演技でポイントとたの?ってかんじ。
チェンジャンとかダンビエ先生のがポイント稼いだ印象があったんでつが。
822アスリート名無しさん:03/12/10 08:54 ID:/qX6nJWx
そりゃあ、てーへんだ。
ドタキャンもドタキャン、次点の選手が大変じゃ・・・って次点ジュベじゃん。
流石に今から来いや言われても辛いよなぁ。
ゲーは先週も調子悪かったみたいだけど何かあったのかな。
823アスリート名無しさん:03/12/10 09:41 ID:UzwniokQ
去年のテケout, ミン君inを思い出すなー。
補欠でも用意は怠りなく。

エマ、カナダ4位、中国5位。表彰台がないのがなんとも。
824アスリート名無しさん:03/12/10 09:45 ID:fEJMnWfr
ありゃーてーへんだ。ゲーは大丈夫なのかな。
去年もテケがけっこうギリギリに棄権して民君出てたっけ。
825アスリート名無しさん:03/12/10 11:21 ID:F/Cj0kMX
過去に表彰台なしでファイナル進出ってあったけ?
去年補欠の補欠の荒川さんもNHKで3位だったし・・・。
これでエマ優勝ならリア子を超える神!
826アスリート名無しさん:03/12/10 11:56 ID:PrXnQJZl
エマ優勝、是非見てみたいが、

あ り え ね ー !


いや、ノーミスやれば、エマならプルに勝てるかもだが・・・
827アスリート名無しさん:03/12/10 12:03 ID:g8WGvVqS
何か今年の男子ファイナルってグランプリシリーズ総決算の意味はあんまりなく
なってしまったような感じだね。。出場選手にはよい演技を期待したいけど。
828アスリート名無しさん:03/12/10 12:14 ID:i2cFj67G
プル以外に安定して強い選手がいないってことでもある。
829アスリート名無しさん:03/12/10 12:21 ID:NI4eRvjv
エマよ、ノーミスで滑ってプルに勝てとか、そこまでは言わない。
言いたいけど、言わない。
とにかく大自爆だけはやめてくれ。
830アスリート名無しさん:03/12/10 12:22 ID:9Q99xDV8
いやむしろ今年のGPSの縮小モデルのようなメンバーだ
チャンププル、ベテランワイス、躍進著しい若手バトル
新採点のケビン、SPTES記録持ちのガオに濃いエマ…
831アスリート名無しさん:03/12/10 12:47 ID:5Gqy+Z8U
ガオ君3位くらいにはいんないかなぁ・・
832アスリート名無しさん:03/12/10 14:09 ID:tPG+PXQh
絵馬なんだ〜代打
でもあのフリーはいただけないわぁ。
バレエやってたんなら白鳥の湖とかやらせたら一気にメダル獲れそう
なんだけどね。
でもそーゆーのに嫌気がさしてバレエ辞めたんだろか。
833アスリート名無しさん:03/12/10 14:13 ID:yJAD/8ZK
なしてジュベじゃないの?
834アスリート名無しさん:03/12/10 14:29 ID:PrXnQJZl
急だったから調整してなかった上、時差があって
スケジュール的にも厳しいからじゃない?
835アスリート名無しさん:03/12/10 14:33 ID:yJAD/8ZK
そうなんだ、もっと早く伝えるべきだよね。。ジュベファンなので悲しい。
エマも好きなので、まっいいかw
836アスリート名無しさん:03/12/10 14:45 ID:PrXnQJZl
ジュベにとってはGPFより、仏国内戦で代表枠に入ることの方が重要だと思われ
837アスリート名無しさん:03/12/10 14:58 ID:BoUUxNnD
プルのでる試合は、どんなにプルがひどい出来でもプルが優勝にきまってるから
他の選手にはかわいそうだし、やる気がでなくてもしょうがない。
838アスリート名無しさん:03/12/10 15:23 ID:SOQlDd7Y
ジャッジが裏でそう決めてるのもあるからね。プルにも欠点はありまくり
なんだけど暗黙の了解って感じで無視
839アスリート名無しさん:03/12/10 16:04 ID:i+ZLPjTZ
エマ・・・自爆なしだったら結構な点が出ると・・・みんな思っているんだろうな・・・
ジャッジも含め。
確かに、パーフェクトな演技だとしたら、プルとはりあえる人材かも。
840アスリート名無しさん:03/12/10 16:45 ID:0gENxs57
エマがパーフェクトなら、表彰台確実といっても過言じゃないと思う。
ただそのパーフェクトの可能性がもう本当に…
せめて演技中にやる気なくすのはやめてくれ。
841アスリート名無しさん:03/12/10 18:14 ID:Dq4a1I3K
>エマがパーフェクトなら、表彰台確実といっても過言じゃないと思う。

当たり前にそう思ってますが、何か?
つーか、パーフェクトなら、確実に銀以上でしょ
842アスリート名無しさん:03/12/10 19:52 ID:gdXQkVhl
絶好のチャンスをモノに出来るヤツなのかそうでないのか
代打とはいえひとつの山がくるわけだね。
843アスリート名無しさん:03/12/10 19:55 ID:pw99ReeR
パーフェクトなら表彰台って
全員パーフェクトの場合、という仮定の上でですか?

そうでないと虚しい議論

844アスリート名無しさん:03/12/10 20:01 ID:HHWADxM2
今年はプルが怪我で精彩を欠いているから、奇跡のようなエマの「完璧」
な演技っつーのも、可能性が0ではないような気はする。でもないだろうな。
845アスリート名無しさん:03/12/10 20:01 ID:F98f0Otq
全員ノーミスでも表彰台でしょうねエマなら。
でも4-3をクリーンにおりるバトルに2フットをしない兄貴、
さらにはノーミスで滑り終えるエマが全部揃う大会なんてロト当てるぐらいの確率かと。
846アスリート名無しさん:03/12/10 20:04 ID:kVEnp9ga
サンデューがノーミスなら表彰台ってのはこのGPFに限ってだよね?
847アスリート名無しさん:03/12/10 20:07 ID:26VD4ZAS
自爆って運が悪いからするってわけじゃないからなぁ
クリーンに滑りきるのにもそのための才能と実力が要る…
848アスリート名無しさん:03/12/10 21:20 ID:4oqsq/Ec
>845
バトルって練習では4-3跳んでるの?
849アスリート名無しさん:03/12/10 21:24 ID:HHWADxM2
>847 レステンクールやヤマトなら、自爆じゃなくて実力がないんだろと思うが、
今でもまだエマの才能を信じてる香具師は多いよね。まあ、23(だっけ?)で
才能の片鱗しか見せてないところで、常識的にはだめぽなんだが。
850アスリート名無しさん:03/12/10 21:27 ID:HXkaj+nk
>>848
練習では跳んでるようだし、一応試合でも降りたことあるよ。
昨シーズン四大陸SP。本人も降りられると思ってなかったのかびっくりした顔したように見えてワラタ
851アスリート名無しさん:03/12/10 21:50 ID:w2FL7zDe
このままプルはクワン化するんだろう
ヲタ以外にはうざがられながら、無難に金メダルをとりつつ
肝心の五輪では伏兵に金をかっさられる、と。
852アスリート名無しさん:03/12/10 22:04 ID:4oqsq/Ec
>850
そういえば降りてたね。でも、他のジャンプをミスってたよね、確かw
バトルとサンデューのノーミスだった場合、どっちを上にするかはジャッジも困るかも。
でもジャンプの前後がサンデューの方が綺麗だから、こっちかな。
853アスリート名無しさん:03/12/10 22:15 ID:9uoFH4/c
他選手がノーミスでも、プルが出る試合ならプルが金メダルぽ

あ〜〜〜〜つまんね〜〜
854アスリート名無しさん:03/12/10 22:17 ID:HXkaj+nk
4-3決まって残りのジャンプ2ミスですたw
お互いノーミスならサンデューが上だと自分も思う。でも今年のバトルプログラムいいからなあ。
あと、バトルは今年のフリーではクワドはプログラムに1回しか入ってないから
サンデューが4Tと4-3と2回入れてるならノーミス同士でもジャンプで差がつく鴨
855アスリート名無しさん:03/12/10 22:22 ID:R28OyMkW
エマとサンデュって3Aに入る時の姿勢が似てる。
同じコーチでもないのに、なんでだろう?


>852
バトルとサンデュがノーミスだったら
自分もサンデュが上だと思う。
ステップがサンデュの方が難しいし、ジャンプの質もいい。
しかし、ノーミスの確立はバトルの方が上だよなー。
856アスリート名無しさん:03/12/10 22:46 ID:HXkaj+nk
サンデューは1日1時間しかリンクにいないってどっかで読んだよ
もったいないねえ。
857アスリート名無しさん:03/12/10 22:53 ID:+Ae6Y4vP
エマのノーミスは自分も見たいが、今のエマは自爆込みが実力と言えるからな・・・
期待しすぎず応援するよ
858アスリート名無しさん:03/12/10 23:04 ID:U6yBpBc3
そんなに練習が嫌ならやめちまえと思うが・・・
859アスリート名無しさん:03/12/10 23:26 ID:GNwze0Je
エマとサンデュって同じヤンケ。
860855:03/12/10 23:31 ID:R28OyMkW
>859
スマソ。バトルとサンデュでした。
861アスリート名無しさん:03/12/10 23:33 ID:gmo7X9dc
エマ、マジで一時間しか練習してないのかい!?
まるで「SWAN」のリリアナのようなお人だ。
ゲーはシーズン中は週三十時間練習しているとどっかで見たが。
862アスリート名無しさん:03/12/10 23:33 ID:HHWADxM2
>857 でも今のエマって、フルタイムアスリートなんだよね。カナダ人だから、
そこそこショーで稼げるんだろうが。もうちょっとなんとかしる!と言いたい。
こないだロビン・カズンスの演技を見直したら、やっぱ同じバレエ仕込みで、
何かエマに期待してしまうのだ。
863アスリート名無しさん:03/12/10 23:41 ID:qayyeNHm
>861
リリアナって体弱くて1時間集中的に練習する天才少女だっけ?
エマもその1時間にすべてを集中しているからとかだったらカコイイかもw
でも1時間ってさすがに誇張されてるんじゃ…?
864アスリート名無しさん:03/12/10 23:57 ID:umNdQSki
やっぱりノーミスでどれくらい演技できるかっていうのも実力のうちだと思う。
エマがノーミスだったら、っていうのは実際にSPFP通してノーミスだった場合を見てみないとなあ。
潜在能力は認めるけど。
865アスリート名無しさん:03/12/10 23:58 ID:DFsfxN+1
リンクに数時間いても
やる気なしでダラダラしてて実質1時間しか練習してないって感じなのかも
でもそれって集中力もないって事では・・・
866アスリート名無しさん:03/12/11 00:00 ID:jRPR7h5D
1日1時間は某サイト管理人日記で読んだ話だけど、
樋口おねいにまで練習不足を指摘されてるところみると・・・・

バトにナショナルチャンプ奪われたら奮起するかもね。
867アスリート名無しさん:03/12/11 00:03 ID:O76a/Vx/
>866
あれは誇張だと後からフォローが入ってたよ
でも結構みんなオンアイスの練習時間は長くないんじゃない?
オフアイスでの練習もあるし
868アスリート名無しさん:03/12/11 00:04 ID:kVKhqkO8
国内選負けたとしても、奮起してくれればいいけど…
また辞めちゃったりせんだろな
869アスリート名無しさん:03/12/11 00:06 ID:N+HwCDXn
>866
いや、ヤツは「だったらいいや、スケートやーめた」とかなるかもしれん…
前にも一度スケートやめたしなあ。
そのときスケートとぜんぜん関係ない仕事についてたって見たけど、何の仕事してたんだろ。
870アスリート名無しさん:03/12/11 00:06 ID:sEjHzP9C
フォローあったんだ
掲示板で?もう流れちゃったかな
871アスリート名無しさん:03/12/11 00:08 ID:O76a/Vx/
>869
それはあの行方不明になってたという時の話?
>870
掲示板で
管理人の友人(ネタ元)がフォローしてた
872アスリート名無しさん:03/12/11 00:13 ID:SM36tYjr
>855
バトルとサンデューの3Aの入り方はまったく似ていないと思うけど。
バトルとガオとゲーは似ていると思うが。
873アスリート名無しさん:03/12/11 00:24 ID:PIDZBz4K
エマに潜在能力あるのは同意だけどさ
でもなんか最終的にはバトルのほうが大成するだろうなって感じ
874アスリート名無しさん:03/12/11 00:26 ID:D/Zdvnpc
バトルの方がコツコツよ虎視眈々と努力してそう
875アスリート名無しさん:03/12/11 00:35 ID:408DuNLS
なんかさ、エマは何か大事な物が欠けていると思う。
いくら踊れても、ポジションがいくら綺麗でも、
それがない限り練習嫌いの自爆(おまけにやる気喪失)男のままなんじゃ、って気もする。
(一部のエマファンの人は、ライーヨーがエマの成長を阻んだみたいな言い方しているけど、
開花できない責任はやっぱり本人にあると思う。)
最近のウッフンゲイ系路線もなんか・・・・って感じだし・・・。

うっかりエマのノーミスを一度見てしまったもんで、そう思いつつも諦めがつかなかったりするんだが。
876アスリート名無しさん:03/12/11 00:44 ID:SM36tYjr
>875
>うっかりエマのノーミスを一度見てしまったもんで

ワラタ。私も一緒だよ。それも生だったりしたもんでもう本当にすごかった。
エマに大事なものが欠けているってのもよくわかるし、もしかしたらこの人は
ずっと才能を開花させないままで終わるんじゃないかって気もするけど・・・
っていうかそうなる可能性は高いと思うけど・・・
でもまだどこかで期待しているっていうか・・・
スマン、ただの愚痴だね。
877アスリート名無しさん:03/12/11 00:49 ID:PIDZBz4K
>最近のウッフンゲイ系路線もなんか・・・・って感じだし・・・。

あれは別に狙ってるわけじゃないんじゃ…
ていうか路線とかそういうモノなのか?w
878アスリート名無しさん:03/12/11 01:59 ID:0/QnguVt
こんなにサンデューファンがいるなんて知らなかった・・
879アスリート名無しさん:03/12/11 03:19 ID:SssNna/A
一回凄く良い出来の演技見てしまうと
その後自爆が続いても期待してしまうというのは分かる気がする。
自分はノーミスエマを見たことないから特に思い入れはないんだけど、
塩湖&長野世選SPのテケとか長野世選SP虻とか去年のN杯FS栗とかが
どうやらそれに当たるらしい・・・
880アスリート名無しさん:03/12/11 05:05 ID:ne3CKDy9
ノーミスだったらどんな演技なのやら想像すら出来ない。
このまんま年月が流れたらテケシとヤマトぐらい差が付くかも。<バトルとエマ
バトルはなんか、素直そうだし。
努力とか根性とかそういうのの意味わかってそうだし。
バトルも去年まではコケてばっか・危なっかしい印象が強かったが
なんだかんだいって安定感出てきたなあ。人って成長するんだなあ。
881アスリート名無しさん:03/12/11 10:29 ID:HD3w6EPy
>875
>一部のエマファンの人は、ライーヨーがエマの成長を阻んだみたいな言い方しているけど

え、そんなこと言う人人いるの?
882アスリート名無しさん:03/12/11 16:11 ID:5mA7iLSF
トリノでは正統派のジュベ、エマ、バトで表彰台をしめることきぼん
883アスリート名無しさん:03/12/11 16:18 ID:sIO83PYy
「正統派のエマ」……なぜこんなに違和感が……w
884アスリート名無しさん:03/12/11 16:38 ID:2S7ymKH/
エマ、あの徹底的に基本から仕込まれたバレエの動きは、ロビン・カズンス以来
のものがあるんだが、なぜ際物に。それが、個性と言うものか。
885アスリート名無しさん:03/12/11 17:18 ID:sj9sWRfE
こんなにエマの話題が続く日がくるなんて…
意外だけどうれしい
886アスリート名無しさん:03/12/11 17:57 ID:sOebdhI9
エマって結局スケートが好きなのだろうか
演技を見る限り
周りから持ち上げられてしぶしぶやっているように思えて
好感があまり持てない
887アスリート名無しさん:03/12/11 17:58 ID:vLrlVSJp
ヤマトっぽい?
888アスリート名無しさん:03/12/11 19:05 ID:2S7ymKH/
エマ、クラシックバレエだと、あの褐色の肌がマイナスポイントになってしまうからかな。
モダンなら、肌の色まで含めて個性になるんだけど。だからといって、好きでもないのに
フルタイムアスリートっつーのも、何だなあ。
889アスリート名無しさん:03/12/11 19:17 ID:2S7ymKH/
888 ですが、「好きでもないのに」じゃなくて「好きじゃない可能性があるなら、
フルタイムではやらないだろう」ってことです。
890アスリート名無しさん:03/12/11 21:10 ID:hsW06oPE
クリムキンが栗なのはわかるけど
クーリックは「クー」だから、栗じゃなくて
漢字では空とか食うって書くべきなのでは?
891アスリート名無しさん:03/12/11 21:16 ID:+1wrGw6j
今日ハイビジョンで長野EXの空を見たけど、
こんなにオーラ出てたんだよな。
それと、フィナーレでキャンデロロのくるくるお辞儀(wをやろうと相談していた。
懐かしかった〜〜〜。
・・・・ヤグがかわいかった。
892アスリート名無しさん:03/12/11 21:25 ID:6v8LiK0o
>889
自分もそう思う
好きじゃなかったら才能あったってフルタイムアスリートになんかならないよね
試合にもうちょっと執着してほしいけどw
893アスリート名無しさん:03/12/11 21:36 ID:HcEyPxA9
クリクで栗でいいんじゃないの
つかもう定着しちゃったし今更変えても。過去の人だし。
894アスリート名無しさん:03/12/11 21:55 ID:ItbnPsnY
>>888
20年まえならいざしらず、現在のクラシックバレエの世界では肌の色は
あんまり関係ないよ。(しっかり実力があればね
知ってるかもしれないけど、ホセ・カレーニョやカルロス・アコスタなど、
有色系でも世界的に活躍しているダンサーはいる。
「白鳥の湖」でもジークフリード王子もやってるよ。
スレちがいだけど、気になったので。
895アスリート名無しさん:03/12/12 07:23 ID:JBeUWi47
>889
「海賊」みたいな曲だとぜんぜん褐色でもかえって野性味が出てよかったりすると思うけど・・
正当派王子様はピアスだらけの顔じゃ無理よね。
896アスリート名無しさん:03/12/12 08:54 ID:JBeUWi47
エマ、公式練習で4−3−3成功、3A−3T成功。
しかし曲がかかったランスルーでは半分のエレメンツ失敗。
らしいといえばらしいですが。
897アスリート名無しさん:03/12/12 09:51 ID:G6BDP21J
ケビンは3A挑戦してたけど成功していなかったってレポもあった?
今年跳ばないんじゃなくて、跳べないのかな。何で跳べなくなったんだろ。
898アスリート名無しさん:03/12/12 10:15 ID:yvC35MaA
ベルギー国内戦では初めて4T飛んだらしいよ。
ちなみに参加者は彼一人だけだったらしい
899アスリート名無しさん:03/12/12 11:12 ID:uhSmK4/u
>参加者は彼一人だけ
マ、マジで?
ベルギーってそんなにフィギャー競技者少ないんだ
900アスリート名無しさん:03/12/12 11:17 ID:BfPfBKyh
ま、まさか全種目あわせてケビン一人・・なわけないよね・・・・
901アスリート名無しさん:03/12/12 11:20 ID:JBeUWi47
ケヴィン以外のベルギー選手って
カルガリーまでさかのぼらないと知らない・・・そういえば
902アスリート名無しさん:03/12/12 12:15 ID:IDR4DnGW
モチベーションたもつの死ぬほどキツそーな国内戦だ
903アスリート名無しさん:03/12/12 12:28 ID:BvYlwRqi
参加者一人…国内の競技人口2桁くらいだったりするのだろうか
観客はどれくらいいたんだろう…
でもISUのバイオ見たら、ケビンて練習ではクワドループ降りてるんだね
904アスリート名無しさん:03/12/12 12:41 ID:MkE+RIOp
ベルギー女子は参加者多いらしいけど男子は1人か・・・
905アスリート名無しさん:03/12/12 20:33 ID:PpCh+Jy/
どんなにへたれても一番か。
でも2番も3番もいないわけか。
きつー
906アスリート名無しさん:03/12/12 20:38 ID:/wCvucy1
1999年には国内選2位だから誰かいたはず
907アスリート名無しさん:03/12/12 23:08 ID:ebzghpRp
日本のペアみたいなもんですか。
908アスリート名無しさん:03/12/12 23:19 ID:hh2yAkZo
強化費は独り占めかー
それでモロゾフ・・・
909アスリート名無しさん:03/12/13 00:08 ID:aLQQ8etl
フィギュアの弱い国だから、スケ連自体あまり金も力も無いけどね。
どのくらい援助受けているのかもわからんし。
910アスリート名無しさん:03/12/13 00:22 ID:NMyDGTJE
でもそんな状態でこれだけ上位のレベルにこれるって凄いね。
キエルクガードとかも国に全部で200人くらいしか競技人口いないの、って
言ってたっけ?
911アスリート名無しさん:03/12/13 00:22 ID:dQ4Au9gK
前にのりPがベルギー連盟は国をあげてケビンの強化に力を入れていると言っていた。
912アスリート名無しさん:03/12/13 00:28 ID:Nz3Lmfh7
ケビンが一番メダルを狙える地位にいるんだろうね。
913アスリート名無しさん:03/12/13 01:52 ID:lBqeyESk
ランビエールのオフィシャル見に行ったら、
アイドル写真が…はおいといて、
プロフィール見たらスポンサーが3つもついてて驚いた。
こっちもサポート体制はがっちり。
914アスリート名無しさん:03/12/13 08:29 ID:n6Lsd74u
ベルギーは国を上げてスポーツ強化してるからね・・・
あんなに小さな国&少ない人口で、
女子テニスはふたりトップランクを争う選手は出てくるし、
サッカーはワールドカップにでてくるぐらいだったし・・・
フィギュアにも力を入れてるんだろうねきっと。
915アスリート名無しさん:03/12/13 08:59 ID:nXc8Q1tX
いやー…国内選に男子ひとりっていう時点で
国が強化対象にしてるとはちょっと思えないけどなぁ
916アスリート名無しさん:03/12/13 10:22 ID:uAEGMIvI
連取レポだとプル再び元気そうだね。
917アスリート名無しさん:03/12/13 10:26 ID:abdlhkiB
連取がなんなのかしばらく考えてしまったw
918アスリート名無しさん:03/12/13 12:31 ID:kFJdFIbt
バトルが棄権なようです
919アスリート名無しさん:03/12/13 13:08 ID:3djE/z76
エッ!
920アスリート名無しさん:03/12/13 13:09 ID:Efoh2D/C
え、マジでバトル棄権!?
921アスリート名無しさん:03/12/13 13:09 ID:Nz3Lmfh7
結果サイトから急に名前なくなっちゃうんだもんなぁ。バト。
922アスリート名無しさん:03/12/13 13:18 ID:abdlhkiB
会場でコールされるまでそんな話出てなかったみたいだから
きっと直前まで出る方向でがんばったんだろうね…
923アスリート名無しさん:03/12/13 13:22 ID:kFJdFIbt
男子は禿しく(;´・ω・`)ノショボーンでした
924アスリート名無しさん:03/12/13 13:34 ID:bYferlkC
バトは一世一代のチャンスだったのにな…
機内食で中ったようだね
925アスリート名無しさん:03/12/13 13:45 ID:Efoh2D/C
なんと、ゲーに続きバトルも食中りか。
男子は皆ジャンプはさることながら胃腸も強化しる!
926アスリート名無しさん:03/12/13 13:48 ID:abdlhkiB
刺身じゃ「そんないかにも危なそうなもの食べるなよ〜」と思うけど
機内食にあたるんじゃもう気のつけようもないっていうか…
927アスリート名無しさん:03/12/13 14:10 ID:kFJdFIbt
日本でも風邪ひいてたらしいし、ずっと体調が良くなかったのかもね
928アスリート名無しさん :03/12/13 14:19 ID:pCIx6T6/
とりあえずインフルエンザの予防は全員しとけ
929アスリート名無しさん:03/12/13 14:34 ID:CI8SCHjM
GPFの顔ぶれってこんなに寂しいの初めて?
いや新世代到来の予兆なのか?
930アスリート名無しさん:03/12/13 14:36 ID:kFJdFIbt
これが新世代到来の予兆だったら哀し杉
931アスリート名無しさん:03/12/13 14:37 ID:1jq+uLUC
ランビやジュベならともかく、ガオやケビンで新世代ってちょっと悲しい。
932アスリート名無しさん:03/12/13 14:40 ID:Nz3Lmfh7
>>931
気持ちはわかるが、そう言ってしまうはどうかと・・・

しかし、寂しいファイナルだな。
明日の放送あるというのに。
933アスリート名無しさん:03/12/13 15:12 ID:xetZ+AXx
バト欠場と聞いてマジで見る気無くしますた…。>GPF
正直JGPの放送の方が楽しみかも。(T_T)
934アスリート名無しさん:03/12/13 15:15 ID:bYferlkC
JGPも充分ショボイ
935アスリート名無しさん:03/12/13 15:19 ID:AT1LQ9E9
確かに
936アスリート名無しさん:03/12/13 16:59 ID:CT3zijkr
ガオのコンボは4-3だったというレポもあるね。
本当のところどうだったかはディテール見ればわかるけど。

Plushenko fell on 4-toe, did 3-axel, 3-lutz fine.

Sandhu 4-toe(stepout)/3-toe, 3-axel, 3-lutz.

Weiss dumbed down his program - 3-flip/3-toe, 3-axel, 3-lutz and both the axel and lutz weren't the best.

Gao had 4-toe/3-toe, 3-axel(stepout), 3-lutz.

Van Der Perran had 3-lutz/3-loop, 3-flip, 2-axel, cleanest program of the bunch but not the tech difficulty to score under CoP.

ttp://www.skatingforums.com/showthread.php?s=&threadid=11850
937アスリート名無しさん:03/12/13 17:07 ID:lfcYX47t
サンデューはルッツかフリップで両足ってレポもあったけどどうなんだろうね
4Tで転倒したスケカナよりTCSは下がったねえ
938アスリート名無しさん:03/12/13 17:17 ID:lfcYX47t
ガオくんは、プランが36.60でプルやサンデューと同じだからコンボは4-3だったんだと思う
4-3じゃなく3-3にした兄貴のプランが33.70、ケビンは30.30。
939アスリート名無しさん:03/12/13 17:20 ID:lfcYX47t
ttp://www.isufs.org/results/gpf0304/gpf0304_men_sp_scores.pdf
ディティールもしかしたらもうあるかも・・・と思ったらあった
ヤパーリガオくん4-3ですた
940アスリート名無しさん:03/12/13 17:43 ID:8OOKwK7h
tp://www.usfsa.org/events_results/results/200304/gpfinal/mensshortpics.htm

なんかガオ君だけ衣裳が安っぽい、でも爽やかかも。
941アスリート名無しさん:03/12/13 17:44 ID:WrsQksZt
いまごろになって知った。>バトル棄権  残念!!
食中りといえば、四大陸の時だったか、サボイもそうだったなあ。

942アスリート名無しさん:03/12/13 18:44 ID:IR8JMiqV
>939 サンクト。11番ジャッジのガオ君へのTCS,すんごいひくい。
943アスリート名無しさん:03/12/13 19:08 ID:S7rtw72S
でもN杯では11番くらいのTCSつけてたのがたくさんいたから評価はあがってるのかも。
今回ステップアウトあったのにノーミスだった中国よりもTCS上がってるし。
ガオ君地味にステップレベル2なんだね
944アスリート名無しさん:03/12/13 19:40 ID:dYmMCQ+8
プルの、ミスしても高得点はまたか。激萎え。
945アスリート名無しさん:03/12/13 19:42 ID:G5z7rnXC
エマにやる気と集中力を!歴史的瞬間が訪れるかも
946アスリート名無しさん:03/12/13 20:52 ID:tIAu0M4O
それが一番難しい
947アスリート名無しさん:03/12/13 21:02 ID:6QDdfpXB
でーすけのSPよかった。それなりに雰囲気出てて。
フリーはまだいっぱいっぱいだけどさ
948アスリート名無しさん:03/12/13 21:14 ID:y6QoRlET
なんかデー輔のターンてス度を思い出す。
ショートは良かったね、もう少しジャンプの着氷時のフリーレッグが伸びるといいんだけど。
949:03/12/13 22:45 ID:y6QoRlET
>>194
アメリカは弱くなったね♪
950アスリート名無しさん:03/12/13 22:51 ID:y6QoRlET
949は誤爆スルーして下さい、スマソ。
951アスリート名無しさん:03/12/13 22:55 ID:CT3zijkr
>951
スタビかぁ。やっとわかったよ。
952アスリート名無しさん:03/12/14 00:32 ID:O+pbDvue
951も誤爆?
953アスリート名無しさん
次スレは冬スポだね