フィギュアスケート★男子シングル Part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケート★男子シングル Part64
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164257535/

過去スレ、選手あだ名一覧は>>2-10辺り
2氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:11 ID:4b6821py0
3氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:08:06 ID:4b6821py0
4氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:09:05 ID:4b6821py0
5氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:10:04 ID:4b6821py0
6氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:10:56 ID:4b6821py0
7氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:11:53 ID:4b6821py0
【日本】
本田武史→テケシ、テケ
中庭健介→ナカニワン、ケニー 、ケンスキー
高橋大輔→デー
織田信成→殿、末裔
南里康晴→naNri
小林宏一→コバヒロ

【中国】
ミン・ザン/張民→民君
チェンジャン・リー/李成江→チェンジャン
ソン・ガオ→ガオ君
シャオドン・マ/Xiaodong MA→マー君

【ロシア】
アレクセイ・ヤグディン→ヤグ、餅
エフゲニー・プルシェンコ→プル、鼻
アレクサンドル・アプト→虻
イリヤ・クリムキン→栗無菌、栗 、2323
アンドレイ・グリャーツェフ→グラたん→倉田
セルゲイ・ドブリン→ドブ、ドブたん
アレクサンドル・ウスペンスキー→ウスペン兄、薄筆兄
ウラジミール・ウスペンスキー→ウスペン弟、薄筆弟
アンドレイ・レージン→麗人
セルゲイ・ボロノフ→ボロ、襤褸

【ベラルーシ】
セルゲイ・ダビドフ→ダビダビ

【アメリカ】
ティモシー・ゲーブル→ゲー、ゲー坊、ヤキソバン
ジョニー・ウェアー→ジョニー、ジョニ
マイケル・ワイス→兄貴
マシュー・サボイ→サボサボ
エバン・ライサチェク→ライサ
ライアン・ヤンキー(ヤンケ)→ヤンケ、やんやんやんけ
スコット・スミス→秘密兵器、山田太郎
ダイスケ・ムラカミ→雨デー

【ドイツ】
ステファン・リンデマン→リンデ
シルビオ・スマルン→ス○ン

【スイス】
ステファン・ランビエール→ランビ
8氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:12:34 ID:4b6821py0
【カナダ】
エルビス・ストイコ→ライーヨー
ベン・フェレイラ→フェラ男
ジェフリー・バトル→バトル、バトたん
エマニュエル・サンデュ→エマ、江間、エ…
ショーン・ソーヤー→倉庫、そうこ
Kevin REYNOLDS→チャッキー
パトリック・チャン→Pちゃん
Vaughn CHIPEUR→シプール
ニコラス・ヤング→ニコヤン

【フランス】
ブライアン・ジュベール→ジュベ、亀
フレデリック・ダンビエ→(自爆)先生、どん冷え
サミュエル・コンテスティ→コンなんとか、コンテ
ヤニック・ポンセロ→ポン、ポンちゃん、ポン太
Alban PREAUBERT→プレ男
フィリップ・キャンデロロ→ロロ

【スウェーデン】
Kristoffer BERNTSSON→クリク似、あ゙ーっ!

【グルジア】
バフタン・ムルバニゼ→ばふたん

【ルーマニア】
ゲオルゲ・チッパー→チッパー、チッパパ

【ベルギー】
ケビン・バン・デル・ペレン→EXIT、出口、KVDP

【ウクライナ】
Anton KOVALEVSKI→小林

【フィンランド】
Ari-Pekka NURMENKARI→ぬる麺(仮)

【スロバキア】
Igor MATSIPURA→松村
9氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:13:30 ID:6gW4lMHb0
男子の4回転は必要か?
   |
   ├ 4回転は必要だよ(四回転原理主義)
   │ ├ 4回転は絶対必要、跳べないのは男子と認めないよ(超急進派)
   │ ├ 4回転跳ぶ選手だけが表彰台に上がるべき(序列主義)
   │ ├ 4回転跳ぶ選手がチャンピオンなら後はいいよ(王道派)
   │ ├ 4回転は男子の華だよ、ロマンだよ(浪漫派)
   │ ├ 塩湖時代は跳べなきゃ表彰台は到底無理だったよ(懐古派)
   │ ├ 新しい種類の4回転見たいなあ(夢想派)
   │ └ とにかく自分は4回転が好きなんだよ(利己主義)
   |
   ├ 4回転はあった方がいいよ(現状肯定派)
   │ ├ だって実際に跳んでる選手が勝ってるじゃん(単純理論)
   │ ├ 跳べない選手はどうやったって跳べないし(悲観主義)
   │ ├ ○○もそのうち4回転跳んでくるよ(楽観主義)
   │ ├ ○○も跳びたいと願ってるはずだよ(心情派)
   │ ├ 4回転あればこれだけ点数稼げるから有利だよ(計量主義)
   │ ├ 4回転あればザヤックに引っかかりにくいよ(戦術論派)
   │ └ 4Bでもこれだけ点数稼げるよ(功利主義)
   |
   ├ 4回転はどっちでもいいよ(中道派)
   │ ├ 4回転跳んでも勝てない選手もいるし(懐疑主義)
   | ├ ノーミスならいいよ(完璧主義)
   | ├ 個性豊かなのが男子の特長だよ(個性派)
   | ├ それより3A跳ばなきゃダメだよ(難度重視主義)
   │ └ とにかくいい演技が見たいんだよ(審美主義)
   |
   ├ その前に4回転を検証してみるよ(実証主義)
   │ ├ ○○の成功確率はこうなってるよ(確率論)
   │ ├ 4回転を最初に跳んだのはカートじゃないよ(古文書学派)
   | └ 毎秒の回転数と滞空時間のデータを重視(中京大湯浅研究室)
   |
   ├ 4回転を跳ぶには…(指導論)
   │ ├ ○○はミーシンに教わればいいよ(露西亜保守派)
   │ ├ ○○の跳び方では跳べないよ(感覚派)
   │ └ もっと科学的なトレーニングの方法論が必要だよ(改革派竹内研究員)
   |
   ├ 4回転は必要ないよ(4回転否定派)
   │ ├ とにかく絶対必要ないよ(超乙女主義)
   │ ├ 怪我のリスクが高いからいらないよ(人道主義)
   │ ├ 4回転だけが難しい技じゃないよ(要素主義)
   │ ├ 他にすることあるだろう(基礎原理主義)
   │ ├ 4回転見てても面白くないよ(快楽主義)
   | ├ でももし4回転跳べたら○○は無敵かも(虎視眈々派)
   | └ 4回転の話したら男子スレが荒れるもん(2ch依存症)
   |
   └ 今の選手のジャンプで4回転しても・・・(古典学派)
     └ 規定時代の選手の基礎技術は凄いね(新古典学派)
10氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:14:23 ID:6gW4lMHb0
テンプレ終了

あだ名に
【カナダ】ニコラス・ヤング→ニコヤン
追加しました
11氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:37:46 ID:BXiy3umX0


>>8
プレ男…
12氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:49:47 ID:z/IJOf7L0
13氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:54:34 ID:4jgmJ6r40
プレ男大丈夫かね。GPFで元気な姿を見たいよ。
14氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:05:24 ID:ymyehO1r0
文句言ってる人多いけど、今大会の出場メンバー見てたら
男女ともにあの結果で妥当だと思うよ。
小塚が成長したってことじゃん。
15氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:05:58 ID:eGV+czCG0
>>1
乙!!!
16氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:07:37 ID:nhAZWQNHO
>>14
結果は当然だと思うけど
点数があまりに高くない?とは思う…
17氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:12:21 ID:bT3jD62Q0
GPファイナルの男子誰がでるの?
18氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:12:38 ID:1HvmVVOH0
チャンかわいいなあ〜15歳かああ〜
樋口先生が萌えるのわかるー
19氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:19:08 ID:5jJoNQGq0
ぱとちゃん可愛いよね
20氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:22:19 ID:6gW4lMHb0
>>14
結果と演技はみんな素晴らしいっていってるじゃん
ただ点数が高すぎなだけで・・・
21氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:23:05 ID:n9Dw69Rg0
>>16
実況でもだれかが言ってたけど殿の点を高く出しすぎたことが原因だとオモ。
それ以上の神演技をしちゃったデーはもっと出さなければいけないわけで。
でもこれは別に殿は一切悪くない。ジャッジというか採点法の問題だよなー。
女子も男子も順位は全然妥当だけど点数が納得いかないよね・・・。
女子もすぐりんを少しインフレさせちゃったから真央も少しインフレになったと思うし。
22氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:29:28 ID:ZkXtNt80O
結局、新採点でもある意味相対評価なところは入ってきてしまうんだろうな。
考えてみれば当然なんだけど。
23氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:33:08 ID:n9Dw69Rg0
>>22
人間同士の演技だからどうしても比較というか相対になっちゃうのはしょうがないよね。
どんな採点法に変更しても相対評価がなくなるのは不可能だろうね。
24氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:34:55 ID:jmdzsVHL0
>>20
でも殿のプロトみても、そんなageすぎとは思わないけどなぁ。

とりあえずスケアメで3A→2Aの二重減点で大幅に点数失ったとこを、
綺麗にきめて、加点もついたおかげで、7点分今回のが上乗せされてる。
あとはシーズン中盤になってきたってことで、スピンの精度があがりGOEが少しずつ増えた。
PCSは2点あがったけど、ノーミス&地元の大歓声なら妥当な範囲内。
25代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:46:05 ID:kwde7qMt0
日本が人材豊富で世界的には人材不足だからこういう批判が出てくるんだよね
仮にNHK杯に過去で言うならゲーブルやプルシェンコみたいな存在がいて
とんでもない神演技をしていたらこんなに文句も出ないんだろうけどな・・・
26氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:46:19 ID:z3rDzZzt0
そろそろTV前で正座で待機
27氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:47:50 ID:ymyehO1r0
           
          ζξξδ
           V ∫ノ∫
           ∩ ( ゚◇゚ ) ∩     εξξ3
   κξξδ ノノ'ヽ   ヽ( | ● | )丿 ∧ハ∧ V
    V ( ` ω´)    |  ̄ |    ( ・∀・ )∩  
    ⊂( | ●| )つ (__)_) ⊂( | ●| )ノ
     |  ̄ | ┌┷┻┷┻┐|  ̄ |
     (__)_)│  金   │(__)_)
   ┌┷┻┷┻┘       └┷┻┷┻┐
   │  銀              銅   │
   │        NHK 杯        │
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これかわいい
28氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:51:28 ID:BXiy3umX0
>>27
ズレは直されないままだなw
29氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:51:54 ID:dD9Spbmy0
今の海外選手というよりも、塩湖世代とどうしても比べてしまうという感じかなぁ。
やってることの方向性が違うのは分かってるんだ、もちろん。
30代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:55:31 ID:kwde7qMt0
塩湖時代は「本当に黄金世代だった」と言う意外に無いよね
ある意味では急激に進化しすぎた時代だったのかもしれないな
31氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:00:40 ID:bT3jD62Q0
GPファイナルって、男子、日米仏の3カ国大会になっちゃうね。
32氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:06:22 ID:oi4Q2rVt0
>>31
最多でも6カ国なんだけど
33氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:24:21 ID:0LB/Nenl0
>>24
大判振る舞いスケアメを基準に考えるからおまえはニワカだって言われるんだよ( ´,_ゝ`)
34氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:54:48 ID:SKBhxYji0
NHK杯、点出しすぎ…
殿もデーもすごいとおもったけど、これはちょっと…

殿の場合スケアメよりすべりがよかったとは思えないし…
デーは、4T成功オメ!に後半にまとめたジャンプもがんばった!!と驚嘆しようかとも思ったが、
ステップ前に休みすぎだよアレ・・・。

讃えたいのにボミョンな気分になるのはなんで?
35氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:58:24 ID:83/ldGJC0
普通のクリーンなジャンプにGOE2とか当たり前にあげてるんだよね
それの積み重ねでの点数だね
36氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:59:36 ID:WOHjT1920
ま、点数なんてどうでもいいじゃん。
男女とも誰が見ても表彰台独占。
37氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:01:00 ID:z3rDzZzt0
とてもいい全日本だった
38氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:03:48 ID:R7Vm20jk0
まぁランビが出てたらぶっちぎりでPB更新してた大会だということ。
日本人しかいないから微妙な感じだけど。
全大会通してみてもインフレ気味だと思うってかデフォになってるくさいから、
GPFもそうなる予感。プルなら280とかいくんじゃないの?w
39氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:05:51 ID:nW9yLhdRO
確かにこれが全日本ならさぞや素晴らしかったであろうw
みんな全日本でもちゃんと決めてくれよ!
デーはワールドでもこれをやれよ!w
40氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:12:05 ID:TqdO3NW10
点出すぎ? プロト見てもそうは思わんね。
とういか女子も男子も明らかに3人共表彰台だね。

他外人選手がふがいなさ杉。
まあ、女子は最初からレベル違うからあれだけど、
男子の方はいくらでもいい演技できたはず。
41うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 18:13:31 ID:Cl5zNpe/0
いい大会だったが惜しむらくはベルントソンが自滅してしまったことだなぁ。
42氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:13:43 ID:kViOmhQF0
PCSは3人とも出すぎだと思う
43氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:14:11 ID:tJlvogkh0
真央ちゃんのプログラムが男子のプログラムより難しいって言ってた人
がいるけどほんとですか?
織田君と真央ちゃんのプログラムと比べるとどうなの?
44氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:14:46 ID:/lzU+RWc0
点のことはよくわからんけど、歴代2位と3位が日本で出て、
女子も歴代1位が日本で出たから、
疑問をもつひとがいても不思議はないよね。

それくらいものすごいことが起こったということだろう。

こりゃあ、男子も金メダルが夢ではないな。
45氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:11 ID:8bJ8nJmM0
パトリック・チャンはやはりなし。SP良かったのに放送して欲しかった。

それにしても、じゃっじんぐ・スコア見たけど、GOE上げ過ぎ。
35の言うとおり加点2とかあるし、逆にチェンジャンの3Aコンボなんか
織田君に負けないくらい綺麗なのに加点1が2名ってどういうことよ。
ケビンのザヤックがなければ小塚君も表彰台は危なかったし。
小塚君は、とてもいい滑りで、エリックが低すぎて消化不良だったから
上げて貰ったのは良かったけど、にしても上げ過ぎ。
大ちゃんの4Tあれに3点もやってる人誰かしらん。
ループも、あれ、どう見ても、全員−1していいはず。

大ちゃんも織田君も、今回GOEインフレだね。
順位に全く異論は無いけど、微妙な気分だ。
大ちゃんのPEとINには全く持って異論なしだが。
ジャンプもステップも全て音楽に溶け込んでいた演技だったから。
なので、余計にGOE出過ぎが首傾げたくなる。
46氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:39 ID:LFXuEbnL0
でも、ランビが来ててノーミスでシマウマやってたら、さらに超銀河行ってた気はするからなぁ。
47氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:57 ID:OU1cP/eU0
NHK杯が全日本でなくGPSだからISU公式記録になって良いのです。
48氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:16:10 ID:/lzU+RWc0
簡単にランビエールあたりを超えたとは言い切れない、とは
思うけどな。
49氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:16:34 ID:H61Saupg0
おかしいと思ったのはデーのFSのSLST。スケカナのほうが明らかにキレキレなのにレベル4。
スケカナがレベル4で今回レベル3だろ…とオモってしまった
50氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:17:56 ID:KZtd0uUz0
>>43
織田>>>真央
高橋>>>>>>>真央
ジュベール>>>>>>>>>>>>>>>>>真央

こんなもんでしょう。
51氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:18:15 ID:TqdO3NW10
>>48
今日の高橋の構成から言えば超えたといえるけど。
高橋には前科が多すぎるからなw
まあ、やっぱりジャンプ決まればうまいからGPFまでに
もっと体力つけたほうがいいね。
52うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 18:20:26 ID:Cl5zNpe/0
>>48
そうだな。
ワールドで超えて、初めて、「超えた」と言える。
53氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:21:56 ID:bT3jD62Q0
>>50
ジャンプ ジュベール=真央(ジュべは4回転とぶけど、トリプルルッツ等ミスが多いので、5種類の3回転は真央のほうが安定感がある)
スピン  真央>>>>>ジュベール(ジュべ、もっとスピンを練習して、体が硬い)
ステップ ジュベール>>>真央

54氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:22:25 ID:kElSmPISO
>>51

そうそうランビは悪い時でもそれなりにまとめてくるし。デーは悪い時はほんと悪い。
55氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:22:41 ID:/lzU+RWc0
とりあえず、確実にいえるのは、ランビエールあたりとは
同格のライバルにはなっている、ということだな。

プルシェンコの最高得点ともそんなに差はないもんな。
56氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:23:39 ID:aohdn2S+0
>>49
レベルの判定と印象は別物じゃね?
57氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:24:55 ID:LFXuEbnL0
>>55
ランビがクワド2本入れてきたらまず勝てないとオモ。
ただFSノーミスで行くランビってこの所見てないんだよなぁ・・・
58氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:25:14 ID:jS+7BvFz0
今回のインフレ得点だけを持ち出して誰某と同格だの言い出す人は何を考えているんだろう
59氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:01 ID:CFTOBhSx0
>>58
ただのアンチだからかまうな
60氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:26 ID:SKBhxYji0
>>43
男子の下位選手と今の女子のトップの構成を比べたら、のはなし。
61氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:27:47 ID:jS+7BvFz0
>>59
そうだな、かまわないことにする
すまん
62氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:04 ID:8bJ8nJmM0
追加:織田君、衣装が素敵になっていた。
みの虫から、あれになっていて、とても見栄えがした。
正解。
63氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:20 ID:ZBGVlm5Q0
今シーズンは全試合プルが出てない以上、
プルのあの銀河点に勝ったの負けたの言うのは意味ないよ。
64氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:51 ID:/lzU+RWc0
多少、得点は出すぎかもしれないけれど、とはいえ、特別おかしな採点とも
いえないからな。
65氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:29:57 ID:D5aEAmdb0
盲目的なageをしてる人は本当にファンなのか実はアンチなのかわからん
最近どの選手のスレでも実況でもファン装ったアンチっぽいのいるし
66氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:32:07 ID:/lzU+RWc0
別に上げても下げてもいないけどな。

史上2位3位の得点が出た、という「事実」の意味をいろいろ
考えてはいるけれど。

詳しいことは直接対決をしなわからんし。
67氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:32:55 ID:HK0J2EGJ0
この期に及んで
日本選手の点数ばっかり批判する奴が
いい加減見苦しい。
どうせ4回転厨何だろうけど・・。
68氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:33:47 ID:aohdn2S+0
ファイナルと東京ワールドがますます楽しみになった、でいいじゃん
GPSでは試運転な海外勢も調子上げてくることだし
69氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:34:03 ID:/lzU+RWc0
ただ、先に書いたけど、2位3位が出ただけ、
疑いたいひとが出ても仕方ないとは思う。

そりゃあ、俺も日本人だから、素直にうれしいわけだが。
70氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:34:50 ID:+NuAOi/00
小塚君は滑りが上品でいいね。ランディングもきれい。顔もかっこいいし。
殿はジャンプもミスなくて凄かったけどスピンが凄く綺麗だったな。
デーはクワド着氷おめでとう。
3人とも力がだしきれてよかったよかった。3人とも凄くよかったなあ、本当に。

小塚君のファンになってしまった。
71氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:21 ID:3ZNfLXJ40
ジャッジ全員にPS3配ったとかw

たしか、去年のファイナルは外国人選手全員にPSP配ったらしいね。そうなると、当然、スタッフや審判にも
やってただろう・・・。
72氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:40 ID:/lzU+RWc0
小塚くんはいいね。 あの若さで男の渋さを醸し出しているw
73氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:59 ID:jmdzsVHL0
小塚のスローパートいいわぁ。
74氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:36:33 ID:HK0J2EGJ0
まあでも高橋織田の本当の意味での評価はやっぱり
ファイナルと世界選手権だろうな。
特に敵地で行われるファイナルで
素晴らしい演技をして優勝したらもう誰も文句言わなくなると思う。
高橋は今日の演技が出来れば
本当にファイナル世界選手権優勝が見えてくるな。頑張ってくれ。

75氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:21 ID:7EmSMqx8O
むしろプルの銀河点の方が素朴に疑問w
76氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:22 ID:ymyehO1r0
男子もまともに戦えるようになってきたということ。
嬉しいよ。
77氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:32 ID:D5aEAmdb0
>>70
まぁ素直に今回のNHKは日本人3人ともGJ!ってことだよね
点数云々以前に本当に良かった
正直全員が全員いい演技できるなんて思ってなかったし
78氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:39 ID:mMStdeOMO
ウスペンスキーってすごい王子様フェイスですね
正直それが一番印象に残りました、スイマセン
もっと実力が上がれば人気出そうですね
79氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:40:12 ID:GqqeEhe50
プルの気の抜けたフリーよりずっといい演技だったよ
80氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:40:22 ID:t5lokp9k0
てか、3-2で勝負しようなんて無理無理
浅田だって3-3なのに
81氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:41:10 ID:kElSmPISO
>>73

禿同。癒されたよ。
女子のスローパートより優雅。かといって女々しくないし
82氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:42:02 ID:RN6x1pkUO
ウスペンのゴッドファーザーの最後の銃声(?)で心臓止まるかと思った
83氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:42:40 ID:/lzU+RWc0
>>79
プルはあの気の抜け具合が魅力
84氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:43:01 ID:8bJ8nJmM0
>67
いい演技だったからこそ、公正な判定をしてほしかったので
ここおかしくない、と疑問を呈しているのにね。
この期に及んで、なんて非論理的反論ですか。
85氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:43:14 ID:+NuAOi/00
フィギュアもう全部HNKで放送してくれないかなあ。
へんな煽りもないし、画面に下らん文章も入らないし。
今日テケの解説はかなりシンプルで素敵だったよ。
86氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:44:06 ID:DVawvzA40
採点はどうあれ地元ですばらしい演技を見せることができたということが素晴らしいじゃないか
採点の是非はGPFやワールドのあとで議論すればいいんじゃないの?
いまは何を言ったって仮定の話ばかりで決着なんてつきようがないんだから
87氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:45:14 ID:UQ13ma6kO
>>79
プルは彼がプルシェンコである時点でGOE+2ぐらいされてそうだw
88氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:45:17 ID:DVawvzA40
>>84
その疑問が非論理的だから非論理的反論しか来ないんだろうな
類は友を呼ぶってねwww
89氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:45:49 ID:/lzU+RWc0
ただし、これまでの銀河点もすべて公平に考え直さないと、
正直いったことはわからん。こんかいのNHK杯だけがおかしい、
といえるのかどうか。 点が出た大会はどれも疑問が呈せられうる。

90氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:46:24 ID:wanQPtqC0
小塚君は男らしいのに綺麗な滑りでいいね
素直なガッツポーズもいい。インタビューでも受け答えがしっかりしている
91氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:46:50 ID:KUFFb+uG0
テケシの解説は馴れてないせいか口数が少なくて嬉しいwww
92氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:47:08 ID:ZkXtNt80O
プルは好きなんだけど、好きだからこそトリノFSはエエェェェェって感じだったな。
オリンピックフリーで「最高の演技」ってのは、まあそう期待するもんでも
ないのかもしれないけどさ。
93氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:47:49 ID:/lzU+RWc0
女子でも、俺はスルやコーエンの得点にこれまで疑問があったし。
こんなのは目安にしかならん。 

ただ、ある程度すばらしい演技じゃないと、銀河点は出ない、
ということだけは確実だ。
94氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:50:43 ID:81ZkmA+H0
>>92
あれ、プルスレで「初孫ができたジジイみたいな演技」っていわれてて
ものすごい笑った覚えが。
まあ、その後のエキシでプルシェンコ節炸裂したからよかったですよ。
95氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:51:27 ID:wanQPtqC0
プルのトリノPB更新こそアレだけどね…悲願の金メダルの演技だからしょうがない
ジャッジも人の子、それが採点競技
96氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:52:29 ID:SKBhxYji0
>>43
とりあえずわかりやすいジャンプの点だけですが
女子トップクラスの構成は男子低位の構成をかるく超えてます。

女子と男子の物理的身体能力差、プログラム構成の規定の違い、演技時間の違いを勘案すると
男子これでいいの?的な思いをもつ人がでてくるのは自明のことかと。


【Mao ASADA:06NHKSP】
  3Lz, 3F+3Lo, 2A = 19.8

【Mao ASADA:06NHKFS】
  3A, 2A+3T, 3F+3Lo, 2A, 3Lz, 3F, 3Lz+2Lo+2Lo = 49.6

○参考○
【男子06NHKSP11位】
   3Lz+2T ,2A ,3F = 16.1

【男子06NHKFS 6位 】
2F+3T, 3A, 3Lz, 3Lz+2T+2Lo, 3Lo, 3S, 2A,1F = 35.3(最後が3Fだったとしても40.3)
97氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:56:02 ID:/cnOu9M20
>>27
小塚の顔はAA変化してないのにソックリだなw
98氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:58:45 ID:9/z1JJEZ0
ランビは日本に行かなかったことでほっとしているだろう。
3Aがとべず、4回転でこけまくっていては3位がなんとか。
TESでは小塚にさえ負けただろう。
99氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:03 ID:kB6XOdhb0
ロシア男子の若手がみんなプルのできそこないみたいな雰囲気に見えるのは自分だけ?
髪型とかさ、表現とかさ・・
100氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:04:17 ID:iNVGRpRY0
栗とボロノフと倉田は短髪じゃん
ドブリンだってそこまで長くはない
ウスペンは長くてむしろ切って欲しい
101氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:05:59 ID:E88ksBef0
ランビエール出てたとしても優勝は無理だったと思うよ。
調整不足すぎる。3Aも全然跳べないし。
102氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:12 ID:OhnAB9yS0
>>99
ロシア正統派ってだけじゃん
プルだってペトやウルを彷彿させるときがあるし
103氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:43 ID:KZtd0uUz0
53=典型的な盲目的真央オタw
104氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:09:15 ID:oqMCrAF8O
それよりファイナル2位以上にどっちかが来れば男子も2枠だよね。
ジュベ&ライサあたりが怖い。
105氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:09:57 ID:SKBhxYji0
薄ペンの演技、ちゃんとみたの今回が初めてだったけど、
腕のうごかしかたとかプルと同じ系統だとは思ったな。
特にアクセルの入り方と、あと助走のえらく短いルッツの入りはそっくりそのまま(入りの形とタイミングだけだけどね…)
106氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:22 ID:tgBuWv7K0
ジュベフランス杯で4回転連発してた
107氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:45 ID:R6WAAe4B0
小塚君って二世なんだね。
108氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:59 ID:aRRuejLY0
ウスペンはロシアンって感じの演技だなって思った。
自分は結構好きだけど。
109氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:14:07 ID:jmdzsVHL0
うすぺんの着氷姿勢がプルそっくりすぎでワロタ
110氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:14:18 ID:/lzU+RWc0
ジュベとの直接対決か。楽しみ。
111氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:15:06 ID:PkcJVFgt0
プレオベールって4回転飛べる?ファイナルでは高橋と織田とプレオベール
の3位争いになりそう?
112氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:15:23 ID:SKBhxYji0
>ロシアンって感じの演技
そうそう、それそれ
自分もわりと好きだ
113うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 19:15:24 ID:Cl5zNpe/0
これだけ日本男子も盛り上がればファイナルは全員放送だろ。多分。
114氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:16:29 ID:nhAZWQNHO
>>113
それを裏切りかねないのがテレ朝なんだよw
115氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:49 ID:R6WAAe4B0
なぜテレ朝…
116氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:58 ID:3ilgaqgC0
でもテレ朝に渇を入れるキッカケにはなるだろう>男子表彰台独占
117氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:18:17 ID:TSuAC5Hj0
ウスペン良かったね。
クラシック〜ロシア〜って感じだ。
あとケビンがザヤッたのが惜しかった。
118氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:19:15 ID:OU1cP/eU0
ワールドが日本で行われると言うだけでとりあえず日本選手に有利。
119氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:19:17 ID:jmdzsVHL0
>>117
あれは座薬じゃなくて、単にコンボ違反でしょ!
120氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:19:24 ID:tgBuWv7K0
日本男子ハイレベルだったNHK杯
GPFでこの再現ができるとは限らない。
日本男子はまだトップ下レベル
121氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:21:32 ID:5IYvHnjh0
それにしても織田ってなんだか滑りが滑らかで女性的だな・・・
喋るとオカマっぽいし・・・
122氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:24:41 ID:iNVGRpRY0
>>105
ウスペンの好きな選手はプルとヤグらしいからそれでじゃない?
ミーシン組のやり方を真似てるというか
123氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:25:27 ID:7P11AXty0
小塚君よかった。
この人は将来理想的な男子スケーターになりそう。
124氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:26:13 ID:TSuAC5Hj0
>>119
そうか、ごめん!アホや(ノД`)
125氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:27:09 ID:VjBf9y/X0
外人ヲタのたられば負け惜しみ言い訳は
凄いうざいが
ファイナルで日本人がハイスコアで優勝したら
誰も文句言わないよ。
敵地だし。外国のライバルもいるし。
だからファイナルで結果出せるように頑張れ。
126氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:28:15 ID:VjBf9y/X0
ファイナルは幸い
高橋織田の強敵になりそうなのはジュべぐらいしかいないと思う。
後は普通にミス無しなら余裕で勝てると思うからまずは
ファイナル妥当ジュべで頑張って欲しい。
127氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:29:17 ID:D5aEAmdb0
>>125
デーが今回のようにスーパーデーになってくれて、
殿が宣言どおり4入れて神演技してくれたら…!
128氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:30:11 ID:u/cD/wZ+0
ライサチェクはファイナルでるかな?
スキップしそー
129氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:31:50 ID:n9Dw69Rg0
>>128
それよく言われるけど、去年も怪我とはいえスキップしたのに今年もスキップしたら
さすがにISUに怒られると思うから出ると思うよ。きついだろうけど。
130氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:41:07 ID:mGnm0X2u0
2点の加点を貰ってるのはGS通しても織田と高橋とチッパーだけなんだな
1.5超えてるのもほとんどいない
131氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:58:33 ID:eUaVdDUV0
>>113-116
明日の報ステで見て判断。
恐らく、「修造の日本大会熱血レポ」
真央さん特集で男子は写真だけだろう。
ファイナルの男子の扱いも実質15分前後じゃないの?
132氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:38 ID:6ecVX6Qh0
せっかくいい演技が見れたのに、得点でシラケちゃったね。
かわいそう。
133氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:00 ID:UQ13ma6kO
>>132
別にシラけてませんが?
134氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:31 ID:E88ksBef0
プルのトリノの手抜き演技銀河点のがシラけたよ
135氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:08:36 ID:4jgmJ6r40
織田は足が悪いせいか、後半はちょっと遅くなってたけど
ノーミスは凄い。よく頑張った。

ところで薄ペンがステップの直前に
急激に加速してるに受けたw
それまで遅かったから頑張ったんだろうなw
136氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:13:40 ID:6ecVX6Qh0
>>133
あの高得点に白けなかったの?
ロシア杯のジュベまで超える点に。
せっかくノーミスで感動したのに。
137うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 20:15:04 ID:Cl5zNpe/0
そりゃジュベより良かったから高得点なんだからどうということは無い。
138氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:15:32 ID:OhnAB9yS0
>>135
サーキュラーのとこかな?
めちゃくちゃ円大きかったよねw
139氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:16 ID:n9Dw69Rg0
>>136
別に白けるとこまでは行かなかった。事実演技は最高に近かったし。
ただちょっとインフレちゃうかwって苦笑いはしたけど、それで冷めるってことはなかったな。
140氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:37 ID:aTVK3mMa0
正直高すぎだろうとは思ったけど、
ジュベより上だったことは別にフーンって感じだな
141氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:17:25 ID:jS+7BvFz0
>>137
それぞれ別の競技会の点数を比較して演技の善し悪しを判断するのってどうなのよ
142氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:17:42 ID:UQ13ma6kO
>>136
殿はクワドも入ってないのに、って?
143氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:17:52 ID:LFXuEbnL0
逆にフランスやロシアの時にジュベPCS低すぎじゃないか?と思ったからなぁ。
144氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:17:59 ID:4jgmJ6r40
>>138
それそれw
それまでとスピードが全然違ってて吃驚したよw
145氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:18:14 ID:83/ldGJC0
うなうなはホント日本人大好きだなぁw
146氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:18:17 ID:5IYvHnjh0
ジュべヲタ腐女子w
147氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:19:11 ID:n0clPBDy0
Brian @TEB
Base value : 61.73
(4T+2T, 4S, 3A, 4T, 3Lo+2T, 3F, 3Lz, 3S)

Daisuke @NHK
Base value : 61.93
(4T, 3A, 3A+2T, 3F+3T, 3Lz+2T+2Lo, 3Lo, 3F, 3S)
148氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:24:46 ID:4jgmJ6r40
>>147
コンボがジュベより高橋の方が多いから
その分点が上がるんだよね。特に3連続コンボが入ると。
ジュベは4−3−2が跳べるようになったらいいんだろうね。
このコンボはプルやランビも入れられるから。
149氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:27:31 ID:baOgy48H0
違う大会の点数持ってきて演技のよし悪しを判断するなよなw
中国大会で5.8の演技がNHK杯で5.7の演技より必ずしも上だと言えないだろう?それと同じさ

見た印象でデーの方がジュベの演技より上の印象を受けたよ、それが全てさ
GPF男子シングルでも日本勢が金を取るよ、日本勢がね
150氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:27:45 ID:E88ksBef0
ジュベはコンボがなあ
151氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:28:25 ID:7lFFb8Si0
ジュべのあんな演技にPCSは必要無いよ。
音感ゼロだし。w
152氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:30:48 ID:n9Dw69Rg0
>>147
ジュベのコンボは2Tばっかなのもきついな。
かと言って3だとザヤックに引っかかるかもしれないし。
ジュベは4多いけど単独ジャンプばかりなのが辛いなー。
153氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:31:46 ID:6ecVX6Qh0
そうか。高橋のほうが上なんだ。
じゃあファイナルが楽しみだね。
154氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:32:15 ID:baOgy48H0
みんなスピン汚かったような気がするぜ
殿はよかったのだが
155うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 20:32:49 ID:Cl5zNpe/0
>>141
俺は良いと思う。
ただシーズンが違うなら一の位まで比べてどうだっていうのは信頼性を欠くかも。
156氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:33:18 ID:baOgy48H0
>>152
3Tは入れても問題無いぜ
おそらく4T−3T狙ってたと思うぜ
157氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:36:29 ID:KEtUqki10
>>149
違う大会の点数持ってきて演技のよし悪しを判断するなよな

スケオタだったら、それをわかってる人が多いと思うけど、
ニワカや一般人はそれがわからないから、メディアが歴代の
トップ選手の中でも高得点だとか、今期の他選手よりも
高得点だとか言われたら素直に信じて、ワールドも日本勢が
表彰台独占とかいう煽りを本気で信じそうで怖い。
そしてそうならなかったら、手のひら返しで選手を叩き出したり、
不当に日本人sageしているとか文句つけてくるんじゃないかと。
158氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:36:46 ID:boLfq+cG0
>>153
高橋の方が上とか下とかって話をしてんじゃないだろ?
今回の演技を見れば、ジュベのフランス&ロシアよりも点数が出てもおかしくなかった、
と言ってるだけだろ。なにからんでんだよ。
159氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:08 ID:83/ldGJC0
ジュベのはラストの3sも3s-2tの失敗だし
何だかんだでミス多かったね。

GPF接戦になるのかなー
楽しみだ
160氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:18 ID:6ecVX6Qh0
>>153
何でそんなに怒ってんの?
高橋の得点がジュベ上でいいってことでしょ?
だからファイナルも楽しみだって言っただけなのに。
161氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:40:54 ID:E88ksBef0
>>160
自爆すんなよw
162氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:24 ID:6ecVX6Qh0
あ、160は>>158あてですわ。
なんか怖い人がいるから焦っちゃった。
163氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:42:59 ID:4jgmJ6r40
点といえば高橋よりジュベのSSが高いのも
気になる訳だが。
164氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:45:09 ID:baOgy48H0
>>159
あれは4Sを3Sにしちゃったから2Tつけただけで元々は単独の予定だったんじゃないの?
165氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:47:33 ID:lAtD0gjl0
>>163
それ変だよね。SSは高橋が高くて良い。

でも今回の高橋より、ジュベの方がスピンの回転
速かったような気がするよ。スタミナも切れていなかったし。
あと高橋、回転不足気味だったかもね・・・
166氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:49:03 ID:83/ldGJC0
>>164
最初の方に4S飛んで、またラストに4S飛ぶとでも?w

まー自分は高橋も織田もジュベも好きだ。
ただN杯でのGOEは狂ってたと思う。
167氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:51:42 ID:lAtD0gjl0
>>166
>まー自分は高橋も織田もジュベも好きだ

これは、かなり同意。
高橋も織田もジュベも感動できる演技だったよね。
本当に3人とも良く頑張った・・・
168氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:52:16 ID:83/ldGJC0
>>164
あー147のやつは@TEBってなってるけどCORの間違いだと思う。
169氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:52:19 ID:UQ13ma6kO
>>163
そりゃプレ男と比べればジュベのが綺麗だけど、あのSSはありえないと思った
170氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:01 ID:E88ksBef0
本田の解説が良かった。
ケビンのコンボの件も素人にも分かりやすいように説明してたりと。
171氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:05 ID:baOgy48H0
>>166
いやただ
4S失敗で3Sにしたから2回目の3Sは単独だと基礎数が0.8倍になるから
コンボにせざるをえず無理に2T付けたのかなって
別に最初からコンボでも問題無いけどw
172氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:49 ID:lyTVkYqk0
テケはジャンプの解説はいいけど他がなあ・・・
まあ静かだからいいかw
173氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:56 ID:BfnOkBbL0
>>149
現行採点は絶対評価であり、旧採点の相対評価とはちがいます。
旧採点の違う大会同士の5.7と5.8はくらべられないから、点出すぎとかそういうふうにかんがえはしない。
今の採点法でみて今回はおかしいといっているのがわからんのか?
174氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:56:23 ID:lAtD0gjl0
>>169
でも殿とかランビとかも高いけど・・・

SS7点台後半はに相応しいのは高橋とポンセロくらいじゃない?
175氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:58:29 ID:baOgy48H0
>>173
現行採点は絶対評価+相対評価ですよ?
176氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:00 ID:4jgmJ6r40
>>174
バトルもSSは高くていいと思うよ。
ランビは昔は良かったけど、新採点になってから落ちた気がする。
EXの時はいい滑りするんだけど。
177氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:26 ID:KNgHgwk60
>>174
でもその高橋に6点台付けてるジャッジいたね…
何が気に入らなかったのか。
178氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:33 ID:D5aEAmdb0
>>172
無駄が無いし、選手の中で贔屓とか無いから良いと思う
女子より人間関係が綺麗なんだろうねぇ
179氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:41 ID:BXiy3umX0
PCS6点台とかいう明らかにおかしいジャッジがいたね。
180代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:00:08 ID:kwde7qMt0
織田って出来が良くてもプログラムがいまいちに感じるのは自分だけ?
181氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:00:24 ID:E88ksBef0
ジャッジ2のPCSは小塚>高橋なのな
182氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:21 ID:iUZBzebQ0
>>163
直接対決に期待だな
GPSの一大会の成績と、GPF・世戦(五輪)の成績では重さも違うし

高橋は5要素の中でSSが最も高い点数出る傾向がある
PCSはTESとその大会の影響受ける傾向はあるが、SS高評価ってのは、
本当にスケートの質が高いんだな、とは思う
高橋が8点台、小塚君が7点台に乗ってくると面白くなるだろう
183氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:39 ID:lAtD0gjl0
>>176
もちろんバトルもだよね。ただGPには出ていなかったから、名前出さなかった
だけです。
ランビは試合になるとスピードなくなるよね・・・残念。
184氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:02:42 ID:SMZGBTpn0
>>178
確かに、肩抱き合って表彰式に向かう女子って想像できないw
別に“不仲だ!”って言いたいわけじゃないよ、どこの国も女子ってそんなもん。
負けん気が強いというか。
185184:2006/12/03(日) 21:03:33 ID:SMZGBTpn0
微妙にスレチでした。すんません。
186氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:00 ID:83/ldGJC0
>>171
(4T+3T, 4S, 3A, 4T, 3Lo+2T, 3F, 3Lz, 3S+2T)
ってのが多分予定だと思う。
コンボ苦手ぽいし、スタミナなかったら単独でって感じなんだろなー
187氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:07:00 ID:E88ksBef0
男子は解説の本田含めてみんな仲よさそうだな
188氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:07:48 ID:iUZBzebQ0
みんなPB大幅更新しているのを見て、何だか釈然としなくなった俺様プルが
「俺!俺だよ、俺!」ってロシア杯だけでも出てくれないかな
189代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:08:37 ID:kwde7qMt0
ジュベがセカンドやサードにループが出来たらかなり手ごわいかも
190氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:09:13 ID:WAakmMO00
>>180
素人だからか自分もそんな風に見える
高橋のステップや小塚のスローパートの部分のように
魅せるっていう場がないような
191氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:10:33 ID:E88ksBef0
織田は最後にもっと盛り上がる要素があればいいね
192氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:10:43 ID:lAtD0gjl0
>>186
なんか新採点のプロでそれやるの大変そう・・・
ジュベはスピンとか新採点対策もしてきているし。

今回の試合もスタミナ切れの選手が目立ったというか・・・
皆、新採点で大変なんだろうな。
193氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:11:06 ID:lyTVkYqk0
>>188
むしろワールドエキシに飛び入りで登場、
赤パンツで4Tと3Aからのコンボを跳んで帰っていくのを希望
194代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:11:41 ID:kwde7qMt0
180だけど織田にはプログラムの強弱が感じられないんだよね
選曲の問題なのかもしれないが
195氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:15:59 ID:hKYHQQqP0
>193
まずGPFのロシアでどうかw
196氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:17:38 ID:DdsWJnWe0

高橋>小塚>織田

体型
小塚>織田>高橋

197氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:18:59 ID:UQ13ma6kO
今回のフリーは曲が難しいしノリにくいよね。
座頭市はメリハリがあって良かったけど、スタミナが足りなかった。
198氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:20:33 ID:73Wz4m1g0
プルイラネ 
199氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:21:32 ID:BXiy3umX0
織田の良さはやはり個々の技の質の高さだね。
ステップはまだ淡白だけどどんどん良くなってきてる。
200氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:10 ID:VO0xjLGL0
デーのフリーTESはプルのトリノフリーのTESを超えているんだね。
もしかして歴代最高なのでしょうか。
201氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:25:10 ID:Q5BJZrOAO
今回男女共に表彰台独占した事で大晦日に紅白の裏でフィギュアを放送する予定のフジが密かに小踊りしている予感。
202氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:26:01 ID:CMtvaahu0
高橋も織田も小塚も残りの国際試合で
このNHKの得点を超える選手は一人も出ないだろうな
203氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:26:02 ID:P6yOrCHR0
>>201
それは確実だな
204氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:03 ID:D5aEAmdb0
>>201
あ、なんかちょっとムカつくw
でも素材は揃ってるんだから良いものになるんだよな?!
205氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:44 ID:IFfEOcN10
>>204

つ 煽り CM じゅんじゅん(?) 塩 真央ちゅわぁ〜ん♪
206氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:38:47 ID:r5D7XOH80
国分は来ないだろうな
207氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:39:25 ID:E88ksBef0
そうか・・・フジにはポエマー塩がいるんだったorz
208氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:40:38 ID:Z/BZA2hjO
>>206
裏の紅白出てますからww
でも大阪まで来そうで怖い(((゚д゚:)))
209氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:41:40 ID:P6yOrCHR0
やめて塩やめて
210氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:44:00 ID:Q5BJZrOAO
放送の大半は30日の録画なら国分もいるかも>フジ
30日にコンサートとかの予定があれば難しいと思う。
211氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:46:00 ID:D5aEAmdb0
なんかイロイロ怖くなってきた
とりあえずの頼みは、男子の扱いもきちんと…
5:5にしてくれなんて贅沢は言わないから、せめて3:7くらいには!
212氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:10 ID:GTlplIAF0
>>207
メープルの悪夢が…
213氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:49:30 ID:bZ7usXRL0
メダリストクラブ思い出して吹いた
214氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:49:54 ID:Zcb1Da5D0
塩は一部に大人気wwwww






別な意味でだけどナ  Orz
215氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:53:16 ID:iUZBzebQ0
塩は年末年始は家族で芸能人気取りでハワイ行くんだろ
つか、行けよ
216うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 21:54:25 ID:Cl5zNpe/0
>>211
男:女=4:6
に期待してる俺は甘いのか・・・w
217氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:55:14 ID:E88ksBef0
しかもこの技は彼女にしかできないバーティカルリミット!
218氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:00:23 ID:QyRxfu8+0
>>217
つまんねーよカス
219氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:02:18 ID:ymyehO1r0
うちのおかんが小塚を若い頃の桑田に似てると言うんだが・・・
220氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:09:03 ID:dYCKBfVa0
選手なのかサ○ンのなのかw
221氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:11:48 ID:3vZsDjOb0
あかん、、、EX観てデーを好きになってしもたww
222氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:14:04 ID:vOabRXtk0
>>221
私も高橋見て久々に生理キタ
223氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:17:57 ID:SMxXTl480
>>219
桑田はチェンジャンだろ
224氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:41 ID:HGV+5YE40
そんなに好きな選手じゃないけど
録画しとこう思ってしまった演技だった>高橋EX
225氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:05 ID:nZknPCUx0
>>215
wwwww
226氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:28:08 ID:nZknPCUx0
>>224
デーすごく良かったね!楽しかった。
小塚も初々しい感じでよかったな
227うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/03(日) 23:33:30 ID:Cl5zNpe/0
これでファイナルは
高橋、織田、ジュベール、ライサチェク、ウィアー、ダビドフか?
もう一人辞退したらクリムキンが出れるんだがそういう邪念はダメだなw
228氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:33:43 ID:gPnAXUEp0
いまさらだけど、小塚も足長いねえ・・・
229氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:41:48 ID:Zcb1Da5D0
デーの今回のExは外国人にも受けるな。
230氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:44:39 ID:BXiy3umX0
結局SPからEXまで1度もコケたり抜けたりしなかったな
231氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:55:46 ID:SyxeApno0
そう言われりゃそうだ!sugeeeeee

デーの演技自体もだけど、日本男子3人の和やかなムードにも感動した。
久々に「スポーツマンシップ」ってやつを見た感じだ。
みんないいやつ。みんな頑張れと願わずにいられない。
232氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:06:32 ID:baOgy48H0
ライサとか辞退するんじゃねーの?
どうせバンクーバーまでカルメンなんだし
233氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:08:18 ID:GS0a1v1G0
>>231
もちろん自分の贔屓選手を一番応援しちゃうけど、
他の2人のが良い成績でもオメ!って思えるよね
234氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:10:30 ID:yB/zj1bf0
ID:baOgy48H0

149 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:27:31 ID:baOgy48H0
違う大会の点数持ってきて演技のよし悪しを判断するなよなw
中国大会で5.8の演技がNHK杯で5.7の演技より必ずしも上だと言えないだろう?それと同じさ

見た印象でデーの方がジュベの演技より上の印象を受けたよ、それが全てさ
GPF男子シングルでも日本勢が金を取るよ、日本勢がね

154 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:32:15 ID:baOgy48H0
みんなスピン汚かったような気がするぜ
殿はよかったのだが

156 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:33:18 ID:baOgy48H0
>>152
3Tは入れても問題無いぜ
おそらく4T−3T狙ってたと思うぜ

164 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:45:09 ID:baOgy48H0
>>159
あれは4Sを3Sにしちゃったから2Tつけただけで元々は単独の予定だったんじゃないの?

171 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:54:05 ID:baOgy48H0
>>166
いやただ
4S失敗で3Sにしたから2回目の3Sは単独だと基礎数が0.8倍になるから
コンボにせざるをえず無理に2T付けたのかなって
別に最初からコンボでも問題無いけどw

175 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:58:29 ID:baOgy48H0
>>173
現行採点は絶対評価+相対評価ですよ?

232 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 00:06:32 ID:baOgy48H0
ライサとか辞退するんじゃねーの?
どうせバンクーバーまでカルメンなんだし


・・・ものすごい悪意あふれるニワカっぷりだな・・・いっそ清清しいほどw
235氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:13:04 ID:KB9YHoIF0
>>234
自演乙
236氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:45:31 ID:eLYU3x6v0
日本男子凄いいね。ギスギスした感じもいやらしさも感じなくて
ただひたすら爽やかさだけがイイ!!もうこの3人で日本というチームの
価値を一緒に上げてる感じで最高。足引っ張り感が全くなくて清々しい!
237氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:56:32 ID:OY8p0f450
殿が良いムードメーカーになってた気がする
みんな良い演技したから本当に良い雰囲気だったね
ただ来年もまたあの三人NHK杯にぶつけてきたらビックリするけどw
238氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:20:31 ID:maVEdp6L0
ヤグプルみたいに仲悪いのも緊張感あるし面白くていいけど
日本男子のように皆仲良いのも微笑ましいね。
239氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 02:01:46 ID:vNggqOFg0
ノービスの日野龍樹くんてパパはロシア人、ママはバレリーナだって。
ちっこいのにイケメン君だなぁと思っていたけど、先が楽しみだ。
240氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 02:19:32 ID:y7gBkcsV0
うれしい。五輪までけがせずすくすく育ってほしい。
241氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 02:34:18 ID:vNggqOFg0
Jrの町田たつき君もデーのまねっこだけど中々良かった。
日野龍樹(りゅうじゅ)君と名前がややこしいね。
242氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:02:04 ID:Q8wjMjS70
高橋はEXのフィナーレで3A-3T-3T跳んだんだって?
243氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:02:19 ID:Bf8Yol9I0
こづこづいいね。滑りを見ていて爽快になる。
ただ、一言・・・・・・

その中学一年生みたいな髪型をなんとかしなさい。
244氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:04:55 ID:Jcypghkd0
>>242
3A-3T-3Lらしいよ。ただループは回りきってたか微妙だって。
245氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:20:12 ID:KTAukYKs0
前スレ1000の予言が当たっている件
246氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:20:56 ID:KTAukYKs0
あげてしまった、申し訳ない
247氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:26:33 ID:Jcypghkd0
男子はSPのチェンジャン、ケヴィン、小塚を見て
そう思ったけどね・・・>前スレ1000
248氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:30:07 ID:GS0a1v1G0
>>245
あれ予言って言わないw
249氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 05:20:40 ID:H7PBLxPO0
ウスペンスキーいいね〜
はじめてみた、将来性あるかな??
250氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 07:40:34 ID:3GC3kSS+0
織田君、連覇は逃したけど、本人も「納得できる演技ができた」
って言ってたのが救いかな?

ttp://ranobe.com/up/src/up155373.jpg
251氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 07:47:23 ID:Su4+biN6O
>>250
なんでその写真…orz
もっといい笑顔のあったぞ!

対して高橋は納得いってないみたいなこと言ってたね
ジャンプ以外のとこが〜って
252氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 08:29:47 ID:c7ER1+u40
今朝のワイドショー、ほtんどが真央only、男子瞬殺ってなんだよ!
予想はついてたけどさ
253氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 08:42:11 ID:TYVCYZW60
>>252
男子演技に感動した者としては腹立たしい扱いだよな
254氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 08:56:42 ID:NfNp/fwyO
>>252

真央なんかより男子の3人の演技の方がよっぽど感動したのに。
マスゴミは感性もないのか
255氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:01:09 ID:Jcypghkd0
しかし稔のしゃべくり聞いてたらあんなでたらめ
男子でも話すんだろうかと思ってへこんだ
256氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:01:47 ID:cQYHp0w+0
フィギュアは昔から男子無視だよ…orz
女子勢も凄かったからまだいいけどさ。
257氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:34:54 ID:eKO7JA2s0
デーのEXの衣装、キラキラできれいだった。
なんであんなにキラキラしているの?
石が違うんだろうか。
258氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:38:08 ID:TYVCYZW60
真央人気でも女子人気のついででも何でもいいから
男子選手の演技を一人でも多くの人に見てもらいたい。
かく言う自分も女子から流れてきた者だからw
それくらいNHK杯は皆素晴らしかったよ。本田の解説も凄い良かった。
259氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:04:12 ID:cQYHp0w+0
>>258
今年の日本男子は凄いからね。
女子目当てで見て男子ファンになった人も多いと思いたい。

ただ世界的に見ると男子レベルが下がってるのは残念・・・
260氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:16:41 ID:uSQ6RxGa0
>>259
世界的に見て男子のレベルが低くなったってのはいつと比べての話
でしょう?
261氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:23:25 ID:/PGIhzg+O
小塚君のおちむちむをもったいぶりなががら
ナメて イカせて下さいって泣きながら腰震わさせたい
262氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:28:13 ID:cQYHp0w+0
>>260
個人的にヤグプルの時代と比べて。
263氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:34:46 ID:c901MNsh0
スケーティングのレベルもどんどん下がっているような気がする
規定世代から。
264氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:39:44 ID:uSQ6RxGa0
>>262
ヤグプル対決全盛ってつことは塩湖前後か。
1998〜2002くらい?
人材豊富だったのは確かだわな。

でもプルはまだ引退したわけじゃないし、それ以外のポジションに
ジュベ、デーと殿が来たってとこで考えればそれほどレベル下がっ
てるとは思えないんだよなぁ。。
いまもクワド必須項目だとしたら 確かにレベル低くなったって指摘
はそうかもしれんでしょうが。。

あのときは順位点あったから、一人でもクワド跳ぶ人いたら跳ばな
きゃワールドも五輪もメダル取れないって縛りがあったしなぁ。。。
265氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 11:03:06 ID:cQYHp0w+0
>>264
うん、平均的なレベル引き上げは男子でもあると思う。
ただプルは休んでるし、やっぱりシングルは*突出した個人技*だと思うので、
アベレージが上がってもあまり目立たないというか。
266256:2006/12/04(月) 11:05:57 ID:cQYHp0w+0
あ、だから女子は浅田個人(と安藤キムあたりも?)だけで
観客の「見たい」レベルを引き上げてるという、そういう論法ね。
レベルとは言っても技術的な全体レベルよりも
一般の観客を「魅せる」のは異質な才能の「アイドル」だと思うって意味。
267氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 11:39:12 ID:uSQ6RxGa0
>>265
単純にクワドの基礎点あげるだけでガラリと変わるんだけどね。

ただ、>>265のいうようなアベレージの引き上げは次世代にも生き
てくることだし、長い歴史の中で塩湖前後の時代だけ切り取って
あの時代は良かった、今はレベルが低い、ってのは正当な評価
じゃない気がするんだなぁ。。

採点方法なんて毎年変わるんだし、時代に合わせて点が取れる
選手ってのが強いのはしょうがないとおも。
突出した個人技=クワドだけ、ってわけじゃないでしょうし。

ドライバーが得意でもパットが超下手ならゴルフではメジャータイ
トル取れないけど、ドライバーはそれほど得意じゃなくてもアプロー
チとパットが超一流ならメジャータイトル取れるゴルフにちょっと
似てる議論なきがす。
まぁ、タイガーウッズはすべてが超一流だから何度も勝てるんで
すが、ウッズとかプルのような位置づけの人がそうそう簡単には
出てこないのもまた事実。
だからヤグプル時代は特殊だったんだよ。
268氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 11:42:16 ID:srpQ99mZ0
チェンジャンは出て来た瞬間、衝撃を受けた。
どこの農村のえなり君かとw
あまりのことに目が離せなくなってもうた。
何か技術とか表現力とかそういうのと違う次元で感動したよ。
269氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 11:52:22 ID:65GYgUKb0
>>268
チェンジャンはじめて見たんかい!
あれでもちょとは洗練されたんだい!
270氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 11:53:46 ID:lqA/N91V0
チェンジャン、一時期前髪少し立たせてたよね。
精一杯のおしゃれだったんだろな。
271氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:04:04 ID:RrU58+wy0
チェンジャン、エキシはなかなか格好良かったと思ったよw
272氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:12:06 ID:NfNp/fwyO
>>267

チェンジャン、SPでパフスリーブ来てたよね
273氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:19:10 ID:cQYHp0w+0
>>267
>あの時代は良かった、今はレベルが低い、ってのは正当な評価
>じゃない気がするんだなぁ。。
そのとおりだよ。だけどそれはフィギュアファンとしての意見であって、
>>258からの流れを見てくれ。
「一般人からの人気としてのフィギュア」を論じてるんだよ。
274氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:28:28 ID:iHqOX2ih0
>>271 チェンジャンのEX、シャツの下の白シャツが、グンゼって
感じで……。欧米および今の日本男子なら、シャツのみで腹チラ
するのになあと思いながら見てた。
275うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 12:44:11 ID:l9fsuLKr0
特ダネは三割くらいは男子やってくれたな。
コメントは初心者座談会だが・・w

チェンジャンはヤグプル時代の栄光を思い出すとなんだか悲しい。
276氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:50:44 ID:uSQ6RxGa0
>>273
いや、別につっかかるわけじゃないんで、その辺は理解してほしい
んだけども、

もし一般視聴者レベルの視点から見れば、今の男子フィギュアに
ついて

>世界的に見ると男子レベルが下がってるのは残念・・・

ということなのかい?
あくまで印象度というか、見たときの衝撃度の話なのかな。
クワドコンボがんがん跳んで、プレゼンテーション性の高かった長野〜
塩湖時代は神プロ多いと思うけど、それと比較して見劣りするってこと
なんかな。
277氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:57:28 ID:EnoXdMVOO
一般人は男子スポーツに迫力や力強さ、男らしさを求めるから
今の男子人気が伸びないのはある意味仕方ない。
もちろんマスコミの報道の仕方にも問題はあると思うけど。

>>267
ゴルフに例えるのはすごくうまいと思う。
ドライバーがジャンプ、アプローチやパットが他の技術だとすれば
今はスーパーショットの迫力こそあまり見られなくなったけど、
細かい技術を研いて地道にスコアを伸ばしていこうとしてるんだよな。
ドライバーの強さがあれば有利だけど、ショットが弱くても
技術の精巧さがあればパワー型選手に追い付くことができる。
逆に凄いショットを持っていても、技術がなければスコアは出ない。
今は規模が小さめでかなり複雑なコースだから、技術派が有利なんだな。
278氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:03:31 ID:KPfb0P9w0
>>276
273さんじゃないけど、スター性・アイドル性の面での話だと思う。
以前で言ったらキャンデロロやヤグディンのような、
今で言ったら女子の真央選手や安藤さんのようにフィギュア知らなくても
名前知って貰えるほどにスター扱いされてる選手がいない、てことかと。
それだけに視聴率主義のマスコミの扱いが低くて残念、て意味じゃないかと思います。
(横からすみません、違ったらスマソ)
279氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:04:22 ID:cQYHp0w+0
>>276
そう、一般人から見ると、今の男子フィギュアはアイドル不在だよ。
あとなんかクワドこだわってるようだけど、別にクワドがどうとかの問題じゃない。
浅田やみどりのどこが凄いかって、才能が生み出す余裕だよ。
あれだけの点数出してても「まだ上がある」と思わせるカリスマ性だよ。クワドはその表象の一端に過ぎない。
どれだけクワド回数跳べたってそこに限界が見えたらそれでアイドルは終わり。
観客は、技術や芸術じゃなくて、夢が見たいってのが本質なんだと思う。
280氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:05:27 ID:aUxRpyg0O
今は女子選手が、3Aや3-3を跳んでしまう時代だから
一般的に見たらやっぱりレベル下がってるのか?と思われても仕方ないよな…とは思うけどな

281氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:08:37 ID:nj7PQq340
アイドル不在ねぇ・・・ロロは日本では人気あったけど、別に世界のアイドルじゃないし・・・
ヤグプルは確かに凄かったけど、日本にはテケもいたのにマスゴミは見向きもしないし・・・
ストイコやトッドが全盛期の時はアイドル的存在だったの?
それ以前も世界的アイドルってどんなの?カートや2人のブライアン?
282氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:14:21 ID:cQYHp0w+0
本田ががんばってた頃は入り口となる日本女子がいまいちで残念だったという流れ。
283氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:16:00 ID:uSQ6RxGa0
>>277-279
トンクス。

>>265で、
>やっぱりシングルは*突出した個人技*だと思う

というこの一文を、クワドありきの意見なんかなと脳内変換
させてたのが頭が混乱した原因のようだ。
284氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:16:42 ID:uSQ6RxGa0
>>282
まさにそういうことだな。
285氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:18:09 ID:c901MNsh0
ストイコやカートや二人のブライアンはかなりスター性高かったんじゃないかな。
バトル・オブ・ブライアンは盛り上がったし、ストイコもクワドキング、エルビスこそ
王者って感じですごかったね。
カートも人気あったし、ペトレンコなんかも氷上のバリシニコフとか呼ばれて
カリスマ性あったかも。
何より昔の方がロシアや北米でフィギュア人気が高かったから。
286278:2006/12/04(月) 13:19:01 ID:KPfb0P9w0
>>281
自分はアイドルがいないんじゃなくて、アイドル扱いされる選手がいないのかなと
思ってます。
女子に強烈なアイドルがいるからなのか、その気になったら売れる要素のある選手がいても
マスコミが喰いついてない、というか・・・
選手のファンとしては喰いついてくれない方が有難い、とも思ってますが(苦笑)
昨日の男子の扱い見てて、柔道の野村選手(柔ちゃんの陰に隠れていつも不遇w)を
思い出してしまった・・・
287氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:40:59 ID:lLdMtd7e0
自分はこれ以上騒がれるのはかえっていやだな…
アイドル扱いなんて、選手にとっては迷惑なことの方が多いし。
その昔のストイコ、カート、ブライアン二人の時代と違って、
マスコミの質が悪すぎるから。
288氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:57:59 ID:QiYZtONgO
確かに。つーか中途半端ならむしろ手を出さずに地味にやってて欲しい
289氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:03:59 ID:pZDSYdf0O
ちょうど今がヤグプル全盛期だったら面白かったな
この2強に立ち向かってゆく日本男児という構図も盛り上がったかもしれん

290氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:06:03 ID:LwgNiaHaO
塩湖、周りは全く盛り上がっていなかったし正直魅力を感じなかった。真面目に見出した去年まで。ヤグプルにはキャンデロロ程の一般的知名度は無かった(当時)、と思う
291氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:07:37 ID:57T4BeFA0
フィギュアアイドルを求めてキャーキャー群がる女子達が
現れて、今の女子よりうざい状況になると思うのだが・・・。
292氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:09:04 ID:nj7PQq340
じゃぁ、やっぱり地味なままでいいんじゃない?
スター(つかアイドル?)不在でも十分楽しいよ、自分は・・・
293氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:16:34 ID:IMMZo//t0
>>289
テ・・・・・
294氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:46:03 ID:2i2P/ziW0
地味でもいいんだけど、テレビ放送の少なさは不満
295氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:51:20 ID:cQYHp0w+0
ペアよりはマシ…orz
296うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 14:54:33 ID:l9fsuLKr0
人気が出るということはそのまま選手が増えることに繋がると思う。
それは男子フィギャにとっては必ずいいこと。

高橋がハンカチで汗をぬぐうくらいのことをしてくれればよかったんだがな。
297氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:55:41 ID:3aM0xZ8H0
シーズン中は、これだけ取り上げてもらえたら十分だお
大会の日程も詰まってるんだし
集中させてあげようよ
298氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 14:56:17 ID:ZRrK/qhX0
地味な頃の方がNHKが神放送してくれてた
んだよね。
ワールドとかはCSがあるし。
299氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 15:10:29 ID:wCNdSTIL0
変に人気が出て、今のバレーボールみたいな惨状になったら目も当てられない。
トリノ以降TVでフィギュアが取り上げられることが多くなって、そのうち
視聴者から飽きられるのでは、という気もするけど。
300うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 15:20:04 ID:l9fsuLKr0
人気が出て放送がウザくなくなればノープロブレム。
301うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 16:11:53 ID:l9fsuLKr0
GPFを一般人が世界最強決定戦だと思い込んでることを利用すれば
もしGPFを日本人が制したら流石にフィーバーするだろ。

>>295
男子の人気が上がれば女子を輸出しなくても国産ペアが出来やすくなるぞ。
302氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 16:14:46 ID:Swx9aJ7Q0
うなうな、本気でそう思ってるんか < 国産ペア
303うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 16:16:54 ID:l9fsuLKr0
本気だぜ?w
ダメか?
304氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 16:18:55 ID:pZDSYdf0O
カップル競技は体格がいい男子がいないと厳しそう
170はないと大変だろうし
シングルは小柄でもそれほど問題ないけど
305うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 16:27:11 ID:l9fsuLKr0
確かに今の男子選手は小柄だけど人気が出れば
スタニスラフ・モロゾフみたいな大男がフィギャを習い始める確率が上がるやん。
日本人も食生活の欧米化によって170p以上の男子なんてそこら辺歩いてるし。
306氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 16:32:16 ID:Swx9aJ7Q0
日本男子、華奢すぎでキツいだろう

N杯に来てたドイツのペアだっけ?
おっかなびっくり投げてて、怖かったぉ
あんなのは勘弁
307氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 17:03:24 ID:yV9NsU5f0
アイスホッケーから美に目覚めさせたガタイと滑りのいいやつ何人か、出来ればイケメンww
、を引っこ抜いてきてageたりsageたりしてその気にさせれば、あんがいww
308氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 17:49:57 ID:CvhOPDdk0
別にゴッツ石島みたいなのでもいいよwいやパワーあるし
女性がちんまりした子ならそれはそれで萌えるw
309氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 17:52:41 ID:CDVTcqiGO
いがぐり君みたいなのがいいw
310氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 18:30:34 ID:jHBzxS4G0
そーいや「銀のロマンティック…わはは」だっけ?
あれの男の方、スピスケからの転向だったよーな
311氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 18:36:49 ID:cQYHp0w+0
確かスピード。
しかしあの漫画は女子が男子をリフトできる漫画だからこの流れとは反対のような…w
312氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:17:09 ID:yA2uC4Ds0
ここ一年ほどで男子ヲタになった自分が通りますよ。
かつては熱狂的みどりヲタだったんだけど、みどり引退後はフィギュアに関心をなくして
五輪さえまともに見てない状況ですた。
それでもバイウル、ルル、クワン、スル、タラ、ついでにサラの演技はなんとなく見てたけど
塩湖当時、ヤグプルの名前すら知らなかった・・・。
自分自身がそうだったからよく分かるけど、世間一般の男子の認識度はこんなもんでしょう。
残念だけど仕方ない、というか。
いったんハマると、むしろ男子以外見る気がしなくなるんだけどね。
(あ、でもみどりはやっぱり別格w)
313氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:32:43 ID:GgGIRwS40
昨シーズン真央ちゃん目当てに見だして
気がついたら某男子にハマってた自分も通りますよ。
女子もそれなりに見るけど男子ほど熱は入らないなぁ。
314氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:32:48 ID:afdXrWpv0
>>305
マジレスすると練習するためのリンクが無い。
アイスダンスカップルですらほとんどいないのに、
もっとリンクを贅沢に使わないと練習すら出来ないペアなんて日本じゃ無理。
315氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:42:52 ID:5ZoclJVH0
スケートほとんど知らないかーちゃんに
真央、荒川以外で知ってるスケート選手聞いてみた

母「安藤!村主!」
 「それ以外だと?」
母「みどり、ビット」
 「男はいないのかよ?」
母「織田でしょ、高橋でしょ、あと、えーとーーーー」
 「トリノ見てただろ、他にいないのか?」
母「あ、金とった金髪のプルなんとか
  後、女みたいなきれいな子いたね(ジョニらしい)」
 「過去の選手はいないの?」
母「うーんーーーあ、佐野稔ってスケート選手だったんでしょ?」


ま、普通の人の認識なんてこんなもん・・・・
男子選手って記憶に残らないのね('A`)
男子ってやっぱりオタだけのものなのか・・・・
316氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:50:04 ID:hq0Whd5A0
>>315
一般人でそれだけ知ってるなら充分かと
317氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:51:54 ID:uSQ6RxGa0
男目線なのか、女目線なのかでも変わってくるしな。


男が見る男子フィギュアは、やっぱクワドは男子の華、的観点から見ちゃうし、
女はやっぱ見た目からだろ。
チェンジャンみたいのは男は認めてやりたいけど、女はあまり関心もって見
ないしな。
俺の周りなんて みんなそんなもん。
318氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:54:06 ID:BoQWHXyk0
何そのチェンジャンファンは女じゃないみたいな言い方
319氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:59:19 ID:LhApfX5/0
昔:んhk(GPS+GPF+その他諸々)+TBS(ワールド)+CS(各国内戦+その他諸々)
今:テレ朝(GPS+GPF)+フジ(全日本+ワールド)+CS(各国内戦+その他諸々)+アイスショー放送

・・・個人的にはどうしても、人気出てよかったと思えない・・・。
でも男子選手本人達にしたら、今くらいが丁度いいのかもね。そこそこ注目されつつ、
女子のような馬鹿騒ぎが無い分には。
320氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:07:08 ID:MXAibcAh0
五十嵐、ロロから、ステップやスピン上手な選手が好きです。
321氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:07:50 ID:uSQ6RxGa0
>>318
誰も全員そうだとはいってないだろ、噛み付くなよ(;´Д`)
じゃおまえの周りの女はみんなチェンジャンファンなのか?

少なくとも俺の周りはそうじゃない。
とはいっても極少数しかいないけどナ。。。。Orz
322氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:27:18 ID:6G9MnIef0
>>317
かみつきたくないけど、ある程度見た目から入るのは男女関係ないと思う・・・。
周りや2chを見てるとあーやっぱり男性も女性スポーツ選手の見た目にまず注目
するんだなってまざまざと思う。非難してるわけでなく異性である以上しょうがないというか。

自分も女子から男子に入った口だけど男子の演技は力強いから見てて
気持ちいい。大きい技とか決まるとキタ!ってなるし。
後個人的に男子のがしがらみが少なくて見てて安心しちゃうんだよなあ。
323氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:34:03 ID:LhApfX5/0
>>318>>321

お互い比較対象数が一定を満たしていない悪寒w
324氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:43:19 ID:uSQ6RxGa0
>>322
まぁ、容姿から入っていつのまにかコアなフィギュアファンになるひとが
多いのは事実。
今回のN杯の男子で、日本勢の仲の良さみてほのぼのしたのは俺も
同意。バックステージで殿がコヅの肩だいて祝福してるとことか。
あれはなかなか良かった。

ああいう清々しさは確かに女子は少ないしな。

俺の場合、フィギュアはファディーエフが好きで男子から見るようになっ
て、その後女子も見るようになったからちょっとちがうのかもだけど。

>>323
まぁ、そうなんだけどさ、、俺の周りでフィギュアみる女って4人しかいない
んだもんよ。。(;´Д`)
そいつらは、デー、デー、バトル、ジョニーが一押し。
325氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:48:11 ID:q91KAMLC0
今の男子ってすごく面白いと思うんだけどなあ
過去日本の男子フィギュア界がここまで強かった時期ってないよね
ロロ・ヤグ・プルといっても普通の人は名前だけ知ってるって程度で、
一般人はやっぱり自国の選手が強くてナンボってところがあると思う
マスコミが去年の女子のように引っかき回さないことだけ祈りたい
326氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:48:56 ID:rv6bL2Ax0
>>281
>ストイコやトッドが全盛期の時はアイドル的存在だったの?
>それ以前も世界的アイドルってどんなの?カートや2人のブライアン?

遅レス大変にスマソ、でもトッドなら。。。
少なくとも92年の大怪我・大スランプ以前はとーーーても地味でしたよ。
米のスケート専門誌に「真面目すぎてつまんない、ショーじゃなくて脳外科手術みたい」
て書かれてたぐらい。19歳の頃からスケーティングはめっさ綺麗だったけど。
あいつは感情がないのか、って叩かれて、キャラハンコーチが「感情は豊かだけど、内に秘めて出せないんだ」
ってフォローしてた。
小塚君がトッドに似てるって何度かここで読んだけど、
滑りのテク的には本当にそう思った@NHK杯。
小塚君もトッド並に大人になる過程で挫折を経験したら、あんな深みのあるプロを演じてくれるのかな、
ちょっと期待。

(トッド&ライーヨースレで書けばよかったかも。ゴメン)
327氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:17 ID:Jcypghkd0
見た目って大事だよ。
>>324の上げてる3人はもちろんそれだけではないけれど。
フィギュア好きになったら他の選手も見るようになるだろうし。
328氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:04:36 ID:cQYHp0w+0
>>321
チェンジャンファンは男女関係なく少ないと思うんだ…
329氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:05:59 ID:uSQ6RxGa0
>>328
・・・(;´Д`)ウウッ…
330氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:08:36 ID:yA2uC4Ds0
>>327
確かに。自分も塩湖ヤグの動画見て「うぉ〜」と思ったクチなもので。
(その後、あのヤグの容姿はは突然変異だったことを知ったわけだがw。)
それまで関心のなかった分野に目を向けるようになるには、何かきっかけが必要なわけで
そこから世界が広がっていくんだと思う。
その点では、男子のファンは目が肥えてるというか、嗜好の幅が広いよね。
331氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:11:47 ID:cQYHp0w+0
>>329
いや、あの心意気は立派だと思うんだけどさ、でも…
素人受けするには演技的な派手さが足りないし
玄人受けするにはスケートがアレだし…
例が悪かったんじゃね?
でもプルなんかは顔悪くても女ウケいいしな。
332氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:26:09 ID:uSQ6RxGa0
>>331
いや、チェンジャンに足りないとこは一杯あるのは、このスレで俺も
言及してるんだ。。。

例が悪かったか。。

プルは美男子ではないけど、容姿としては悪くないんでないかね。
ジュニアのころのプルなんて美少年の部類で腐女子大喜びって
イメージあったけど。
333氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:29:30 ID:N5qCL873O
>324
自分はデーの踊りが好きだけど、某スポーツでは
「顔だけ言うなら…どちらかといえば悪い方よね」と思った選手を好きになってるぞw

自分も男子から入ったような口です。五輪しか見てなかった頃も男子の方が印象に残ってたし
334氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:31:14 ID:wZrhshXm0
自分とオカンはロロがきっかけで男子シングルにはまった。
フィギュア自体はやっぱりみどりちゃん。
みどりちゃんが出てるからN杯見る→フィギュアって面白い!
そのまま毎年N杯見る→なんか演技が派手なにーちゃんだわあ(エキシのロッキー)。
そこから気づけばどんどんはまっていった。

そんな感じで「女子フィギュアすごい!」でフィギュアに興味持ってくれた人が
デー・殿・小塚の演技で男子に興味持ってくれたらいいね。
個人的にはやっぱり、一人でも海外スター選手がN杯でおなじみになれば
もっと面白いのになあって思う。
335氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:20 ID:EnoXdMVOO
プルは金髪碧眼という最強の武器があるからなw
336氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:36:23 ID:8Pf9vuQs0
まぁ昔のプルは確かに可愛かったよw
かなり期間限定ではあったが
337氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:37:22 ID:srpQ99mZ0
人の外見をどうこう言うのはイケマセンという
道徳的な観念を教育されてるからモニョるのも分かるのだが

フィギュアスケートは芸術を評価する競技でもあるので
外見の美醜を問われるのは、不公平でも仕方なかろう。
338氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:40:24 ID:uBRkg//O0
でも外見関係ない競技でも顔がいい選手はよく取り上げられがちだよな
イケメン特集とか五輪や、ワールドカップとかであるじゃん
339氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:22 ID:LhApfX5/0
にんげんだもの
340氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:48:08 ID:cQYHp0w+0
>>332
プルは昔から顔悪くてスケートが宇宙人だと思ってたがww
スケーターとしてたくさん足りてなくて顔もそんなによくもないが
演技で女ウケしてたのはロロじゃないかね。
今だと織田もそうかな、こっちはスケーターとしてもいいが。
341氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:49:51 ID:dGSvbrhv0
チェンジャンかわいいよチェンジャン
342氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:49:58 ID:8Pf9vuQs0
でも女子のべべとかミラを見ると無性に応援したくなるよ・・・
浅田姉妹なんて大好きだけど、この体型は反則だろ〜!といつも思ふ。。
343うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 21:50:28 ID:l9fsuLKr0
フィギュアは容姿端麗な選手多いから容姿から入りやすいと思うけどなぁ。
今でもランビ、ジュベ、バトル、エマ、ジョニー、ライサ、高橋と男前揃いだ。
344氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:55:49 ID:Thj+d/Ih0
>>332
ロシアの選手はみんな顔整ってるよ。
345氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:42 ID:srpQ99mZ0
>338
いや好き嫌いの範疇で外見に関して言うのは
どの競技でもあるけど、競技自体の評価中に
外見が含まれるかどうかって話でわ。

バレエや新体操あたりもっと露骨だけどね。
346氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:03:14 ID:F8TiDusI0
>>337
顔もそうだが、手足の長さとか身のこなしは重要だねー
遠くから見てもパッと引き立つような、舞台映えする選手はいいね。

小塚は背高いので、もっと動きが洗練されたらすごく映えるんじゃないかな。
あと、殿はブサでも自分に合った表情の付け方を分かってるっぽいので、良い感じ

>>345
そうなんだ?>新体操
バレエは分かるけど、体操は技術先行なのかと思ってた
347氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:06:44 ID:8Pf9vuQs0
新体操のカバエバってスタイル良くなかったよね?
アイスダンスのディブレイユやデンスタもスタイル良くないよね?
スルツカヤもコーエンもスタイル良くないよね?
エルビス・ストイコってスタイル良くないよね?ねぇ?
348氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:10:38 ID:y+imKXw90
フィギュア選手の美醜ってなんというか真ん中がなくて
両極端な気がずっとしてた…なんでだ…
349氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:20:53 ID:uSQ6RxGa0
ロロなんかは、男から見てもチクショウ、、、カコイイナ 

って素直におもたけど、長野のときのクーリックなんかは日本男子全員
の敵だ、みたいにちょとおもたことがあるw

カートは昔よりも、今のハゲのほうがずっとカコヨク見える。。

これは俺のオヤジフィルターのせいだなw
350氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:21:16 ID:iqBqPeBA0
オリンピック後フィギュアにはまった自分はヤグプル本田の演技を見たことがなく
ヤグに関しては未だ顔すら知らない。
351氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:23:25 ID:J053qALh0
チェンジャン馬鹿にすんなYO
顔ヲタは02ワールドの男子SP
全部見直して熱き闘いを思い出してこい
352氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:37 ID:ZfQqIjaE0
チェンジャンの顔けっこう好きだよ
桑田真澄に似てるなーといつも思う
佐藤コーチは角さんに似てる
フィギュアプロやきう
353氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:34:19 ID:CDVTcqiGO
2002年なんか見なおしたら、
塩湖後大量発声した乙女たちの奇声と雪崩で逆効果じゃんw
そこでもチェンジャンと兄貴の乙女人気はイマイチだったし…
354氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:37:09 ID:EnoXdMVOO
>>350
男子フィギュアにはまったならヤグプルぐらいは押さえとけw
355氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:21 ID:dEN/nwe80
昨日薄筆をはじめてみたが、典型的な王子様系で
もっと上手くなったら人気急騰なのにな…とも思う。
356氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:46:27 ID:CXhGV3TK0
チェンジャン・プレ男・ポンセロ・ストイコ・織田が好きだ
ジョニはよく美形と言われているが、その美しさがよく分からない
ある意味、顔ヲタと言えるかも
357氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:43 ID:uSQ6RxGa0
>>356
ジョニは雰囲気あるけど、顔をよくみれば決して美男子ではないよな、、w
358氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:52 ID:Ch0fJnbE0
男子だとやっぱ女子より凄い技をやるからさ、
凄いクワドだったり宇宙人みたいだったりすると無条件に応援しちゃうから
凄い選手は容姿がちょっと変なぐらいで丁度いいよw まあプルとか一応金髪なんだけどさ。
でもつい下位選手でも目がいっちゃうのはロシア若手とかのキラキラ王子系なんだよな。
これはしかたないさ、勘弁してくれ。

逆に自分は高度な技は男子がやってくれればいいや派で男子でもできる高度テクを競う競技としての女子はそこまで興味ないから
女子は美少女ビジュアルで男子と対極の演技をするのサーシャ系が一番好きだったりする。
さらに言うと顔だけならアイスダンスの美女たちが最強。

359氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:33 ID:+lk9HpGe0
>>350
ようつべに行って来い!
360氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:46 ID:ZfQqIjaE0
豆腐屋はだいぶん劣化したと思う
ウスペンはなんか太りそうな顔だとおもた
361氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:03:37 ID:57T4BeFA0
>>352
ごめん年とってでかくなったえなり君にしか見えない。
362氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:35 ID:qOBVYFZ10
>>360
豆腐屋って???
363氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:06 ID:/0vE0wUK0
ジョニ・・・でしょ
364氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:35 ID:qOBVYFZ10
ごめん、あげてしまった。申し訳ない。
365氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:11 ID:kIwxU2RJ0
高橋は、あんまりイケ面とかいわれちゃうと、実際会ったとき、エーっとか思われ
ちゃうから…とかって、言ってたな。

ワタクシとしては氷上でかっこよければ、あとはどうでもいい、というか、むしろ
普段は全然目立たないけど、氷の上では輝くというのが好みです。
366氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:07:10 ID:qOBVYFZ10
>>363
ジョニヲタなのに気付かなかった。ありがとう。
367氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:07:20 ID:wBGgqpJL0
プルも氷上では美形にみえるので、それでいい
368氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:09:31 ID:/0vE0wUK0
7月に会った時には充分美しかったけど>ジョニ
痩せてやつれてしまったかな。ちと心配。
369氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:10:12 ID:BoQWHXyk0
>>353
何故だ、兄貴はイケメンだぞ。
370氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:19 ID:hICo1Q400
>>368
指輪も回る程か?
371氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:25 ID:hq0Whd5A0
織田もスタイルいいからそれでいい。
昨日は体が一回り大きくなってプルが足長くなったような体型だと思ったw
372氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:53 ID:q8v6Rc4a0
>369
私もそう思うんだが・・・日本の乙女たちは王子様系じゃないと
萌えないのかw ロロは珍しい例なのかも試練。
373氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:15:20 ID:J053qALh0
プルはNHK杯初出場の時
なんて綺麗な(しかも上手い)選手が出てきたんだと思ったが

今では立派な鼻です
本当にありがとうございました
374氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:15:59 ID:uBRkg//O0
プルは鼻がアレだからブサイクに見えるが
そんなに悪い方ではないかもしれない
アジア系顔なのが違和感あるのかも
まあロシアはたまにアジア系混じってる顔いるけど
ウスペンだってお母さんの写真見たが、アジア系っぽ
かったし本人も混血っぽい
375氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:18:03 ID:CXhGV3TK0
最近は頭髪ヤバス…な選手が多い中
プルの2323具合はさすが宇宙人だなぁと思う
376氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:21:35 ID:bobT+K3R0
プルの事は昔王子と呼んでいたよ
生で観た時はすでに鼻だったw
顔でスケート滑る訳じゃないしスポーツ選手に顔は関係ないと思う
もちろん顔オタもいるだろうけど
377氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:36 ID:Lr/olmJp0
頭髪ヤバスと言えば、ケビンの見事なM字にタマゲタ
378氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:25:04 ID:NfNp/fwyO
クーリックは美形だと思う。ロロは典型的なフランス人顔。せやからあのダルタニャン衣装が似合ったんだろな。
379氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:26:41 ID:oSCJqKq60
プルのことは我が家でも王子と呼んでいた
今でも別に顔悪くないと思うが
380氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:29:51 ID:/I/2MW9a0
プルは少年のころから美形とは思わなかったな
クーリックの後だったし。ピノキオみたいな天才少年
という印象。
381氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:31:07 ID:OexfY71i0
50近いが未だにフサフサで
美容師の薄毛の兄ちゃんに気を使って「髪すいて下さい」と
言えないほどの父の髪を分けてあげたい>ヤバスな方々
382氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:31:58 ID:wuhWHXn30
でも特にフィギュア見ない友達にセッボ見せたらショック受けてたよ。
この人は王子っぽいと思ってたのに…って。
だから一般的には王子でいいんじゃね?
383氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:49 ID:5ZoclJVH0
もこみちみたいな容姿で、真央みたいな技術力があって
しかも、真央位の年齢という男子選手が現れたら
男子フィギュアの人気はものすごいものになると思う

で、ライバルに氷川きよしかヨン様系がいれば
おばさん人気もガッツリ



て、ないな、やっぱw

しかし、みどりは美人ではなかったし
ロロも別にハンサムではなかった
やっぱり、人の心に残る何かを持った選手が
人気が出るんだな、うん
真央には、それがあるような気がするが
今の男子だと・・・・・うーん・・・・・
384氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:34:59 ID:8XC5QgZ00
小塚の髪型って美川憲一みたいだな
なんとかしてやれっ
385氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:36:01 ID:NfNp/fwyO
プルは王子は王子でも、どこかの星の王国の王子って感じがした。最初っから。
386氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:36:44 ID:oSCJqKq60
そういや、プルを王子と呼んでもいたけど
黒田勇樹が昔ブルックボンドのCMに出てて
鼻という特徴が似てたので
プルのことをブルックボンドとも呼んでたことを思い出した
387氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:37:01 ID:N09yRiXo0
小塚の髪の毛 早くもヤバくないか。父ちゃんが父ちゃんだがらなお更心配
388氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:37:33 ID:TZylWR1T0
>>383
もこみちはやだ。てか男子なのに真央並の技術って・・・?
真央は好きだけど真央みたいな男子はいらん。
自分は男女でもオリジナリティのある選手が出てこれば
海外でも日本選手でもファンになるな。
389うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/04(月) 23:37:48 ID:l9fsuLKr0
スター選手がその競技の人気を支える傾向にあるからなぁ。
強くてファンサービス好きな選手が現れればいいね。
390氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:39:20 ID:NfNp/fwyO
>>386

w

黒田勇樹はどこにいったんだろね。
391氷上の名無しさん :2006/12/04(月) 23:41:35 ID:Ozvfl4q/0
>>389
そういう選手はマスゴミが色々邪魔をするから調子を落として
ダメになるリスクもあるんだよね
スレ違いな名前を出すけど安藤なんてマスゴミやジャパンマネーに踊らされて
ダメになった選手の典型例だがマスゴミから煽られるのがスターの宿命だから
バランスが難しいよね
392氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:43:28 ID:ZfQqIjaE0
>>387
実は後頭部が気になっていた・・・
自分が薄いと他人も気になるんだよなあ、ああいうのは・・・
393氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:45:14 ID:Lr/olmJp0
>>387
ハゲって隔世遺伝だから大丈夫じゃない?
祖父さんもハゲだったらその限りではないが
394氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:47:43 ID:NfNp/fwyO
>>393

母方のじいさんがハゲだとハゲるらしいよ。
395氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:49:06 ID:Jcypghkd0
みんなよく見てるなあ・・・
あんな磁石についた砂鉄のような髪形だというのに。
396氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:49:48 ID:qOBVYFZ10
まだ高校生だし、今からハゲの心配しなくても・・・と思ったが
高校時代、既にハゲ気味の人がいたことを思い出した。
397氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:51:10 ID:7YJiwANB0
>>365
それ謙遜でしょ。
あとまぁ身長が…だから。
私は生デーの予想以上のイケメンさにときめいちゃったぞw

398氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:15 ID:PX68dTX20
ひんしゅくを買うのを覚悟でお願いです。
該当スレにも書きましたが、
チェンジャンのEX、どうしても見たいんです。
サイズ小さくてもいいのでうpしてください。
399氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:42 ID:GS0a1v1G0
>>387
小塚ってジュニアの頃から微妙にあれ?って感じだった気が
身近に真剣にアデランスに電話しようとしてる高校生がいるんだけど、小塚並だ
400氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:59:55 ID:uSQ6RxGa0
思えばヤグプルも王道のスケートだけでファンを獲得したわけ
じゃないんだよなぁ。。。

プルのSexbombは有名だけど、ヤグも1997年のワールドExでは
はっちゃけてた。。ナツカスィ。
きれいなだけでなくコミカルとかプレゼンテーション性の高い要素
もあるプロをしたひとは記憶に残るね。
2002年塩湖以降のヤグしか知らない方に↓

ヤグの1997 World Ex
http://www.youtube.com/watch?v=SJ9N9mJxAzo
401氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:04:06 ID:fvQfhP480
>>400
出たバナナw 塩湖後、餅スレでみたなー
ミーシンの嫌がらせとか散々言われてたっけw
402氷上の名無しさん :2006/12/05(火) 00:05:06 ID:Ozvfl4q/0
>>400
空気読みすぎ、スバラシイw
403氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:07:08 ID:gk+QtsBz0
むしろ五十嵐さんの「…これほんとに寒いですよ」のSッ気たっぷりの言い方にウケたw

ロシアはイロモノを通ることでなにかが吹っ切れてあのプレゼン能力が開花するのかもしらん・・・
プルのアヒルのクレイジーバードといい。

ドブリンやウスペンもこういうのやってるっけ?
404氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:08:21 ID:nvfAtYtu0
>>403
彼等はまだそこまでやってない
特にウスペンはそこまで音感ない
EX見た事あるが音との調和が・・・だったし
単発ショーにもあまり出ないしEX嫌いなんでは
405氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:22:26 ID:BOOhMzff0
もちろん、カルメンみたいな王道プロのあとだから
ギャップで楽しめるってのもあるとおもうんだけどね。

黒服金モールのあとに腰みのバナナだからなw


一流のスケーターは一流のエンターティナーでも
あってほしい。
406氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:23:47 ID:qZ9NIlcO0
ドブリンはそのうちなんかやらかしそうな。
この前のEXはよかったよね。あの曲プルも女装EXの前座で使ってたなあ

そのまえにいろいろやることありそうだけど。
407氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:26:08 ID:QJZ6c+sIO
そこそこ結果を残し、はっちゃけエキシで一流スケーターへだね。
408氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:27:00 ID:YTYcQ9990
あ゙ーくんももっと上手くなってくれればいいのになあと思うんだけど。
今のままだと色物スケーターで終わりそうな気がス。
プレ男に期待。
409氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:43:55 ID:CiYTL72F0
ところでPちゃんのステップにレベル4ついてるんだが
410うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/05(火) 00:51:32 ID:aJWNW+aS0
SPかよw
画像無いからどんなだったか分からんが凄いな。
やはりおねえが言うようにただものではないのか・・・?
411氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:53:10 ID:DrWKpAwT0
>>409
思わずプロトコル見にいった!しかもデーもとれなかった、
サーキュラーでのレベル4!何やったんだPちゃん!激しく見たい…
金曜のBS再放送に入ってるといいんだが・・・
412氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:53:39 ID:269+5rCP0
>>409
本当だ。PちゃんのSPは放送なかったからプロトコルちゃんと見てなかった
そしてスピンはすべてレベル4
413氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:54:59 ID:vByeriNO0
TEBの時はストレートラインレベル1、サーキュラーレベル2だったんだけど、
大幅に内容変えてきたのかな・・・
414氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:55:16 ID:18VHtl3qO
Pちゃんにもレベル4…?
スケーティングは綺麗な方だと思うけれど
レベル4そんなに簡単に出していいの?
あぁ、でも天野さんがコーチだからそこらの攻略もちゃんとしてるのかも
415氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:56:17 ID:X9PY5oM20
TEBので想像するしかないな・・・
でもおめでとう
ナショナル楽しみに待つよ
416氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:57:42 ID:4zazchDqO
天野さん、テクニシャンだな
日本の選手にもレベルのとり方教えてくれよ
417氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:57:47 ID:DRc0dN/dO
天野さんえらくピザってるね…
418氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:59:35 ID:18VHtl3qO
>>417
すごいピザったよねw
まだ30代頭でしょ?
すんごくおっさんくさくなってて引いたよ
419氷上の名無しさん :2006/12/05(火) 01:03:39 ID:aYL3Et2u0
女子は優雅に美しく路線ばっかりだけど
男子は自分を捨ててはっちゃける人が多いから
表現にバラエティがあって面白い。
420氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:14 ID:3vuHT8u6O
え、マジ?Pちゃんレベル4てマジすか?
…デーのクワドみたく間違えて+3とかじゃないのか?
ステップじゃ間違えようもないのか?ん?

とにかく本当に4のステップなら激しくミタス
421氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:08:35 ID:3K44Hk6a0
Pちゃんを最後にみたのは去年の世界ジュニアかも・・・・・・orz
好きな選手なのに放送されない・・・・

ステップレベル4ミタス・・・・
それにしても、ようこそステップレベル4クラブの会員はプル・デー・Pの3人になったのか・・・ビビルねw
422氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:40:57 ID:uPBKJJTt0
ttp://www.yagriabt.de/2.html
既出かな、いい写真いっぱいあったんで貼っときます。
423氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:46:49 ID:3K44Hk6a0
>>422
うすぺんのジャケットのファーがフッカフカ・・・
激しくホシスw
424氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:35 ID:X9PY5oM20
>>422
やっぱりキスクラのチェンジャンいいなあww
425氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:52:37 ID:BOOhMzff0
>>422
トンクス


ジュベ、、、やっぱりポツンと一人で写ってるな。。。w
426氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:59:23 ID:oT4Dv8tg0
>>422
突っ込みどころ満載www
10代に見えるリンデ、宇宙人2人に連れ去られる殿、決して笑わないダビドフ、エロいデンコ姐、
偽ものくさい笑顔のPちゃん、真顔が恐ろしいベルビン、
社員風味チャンジャン殿とホストデーに新入りホストコヅコヅと赤ジャケットで間違ってきちゃった薄ペン。
…まだまだあるwww
427氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:07:42 ID:gk+QtsBz0
>>422
サンクス!
いい写真いっぱいw

小塚くんて顔ちっちぇーなー。デーと殿とのスリーショットで驚愕。


つーかチェンジャン!!!wwwwwwww


ドブリンが王子様なショットにめぐまれてるなあ。

ライサとプレ男に挟まれた殿、別次元人みたいにちっこいな…

ひとりスーツケースを引ずるジュベがたいそう2枚目だ
428氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:10:26 ID:NGy61dLS0
殿とライサ、プレ男の身長差が物凄いんだがw
429氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:22:42 ID:iYFh6kqB0
チェンジャンかわいいよチェンジャンw

エマが意外に地味だ…
430氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:25:10 ID:X9PY5oM20
そうか?なんかランプの精みたいに見えるんだが…
ttp://www.yagriabt.de/resources/CoR+Eman.jpg
431氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:29:24 ID:JBYb4txa0
スレチ気味ななるけど安藤と加藤先生かわいいジャマイカ
連盟関係者で一番忙しいのは加藤先生だよなあ・・・
強化部長の伊東さんは大学の仕事と兼任してるから代わりに加藤先生なのかな?
432氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 03:01:44 ID:C/deciLg0
>>430
ちょwwwこんなんが「ごしゅじんさまぁ〜」てランプから出てこられた日には、
土下座して「お願いですから戻って下さい」と懇願するw
433氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 03:25:53 ID:ZqDtJaYm0
>>420
なんか勘違いしてるって。というか実際のプロトコル見てない?
高橋クワドのGEOは0.6
最高最低の1つを除いた残りを平均だから
そもそも審判の一人がつけた+3は入ってないよ。
PちゃんのCiStも一人+2がいてあとは+1か0だけど
ステップのレベル判定とは全然関係ない話のよーな
434氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 03:46:22 ID:kODdpymO0
>>433
あれ、最高最低からランダムに変わったんじゃなかったっけ?
435氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 03:49:14 ID:tImiYXNR0
ランダムだね
436氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 04:00:57 ID:ZqDtJaYm0
ごめ、もうランダムだね。
よそでも高橋クワドに+3もらえたみたいな書き込みみたんで
焦って説明しようとして素で間違えてたわ
抽選マジックの話したばかりなのにonz
437氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 04:41:02 ID:XSngziAb0
>Pちゃんのステップ
何となくランビっぽかった。あとスピンもちょっと
でも素直に上手いと思ったけどな…なんか悲しい
438氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 05:09:43 ID:f48FgdVJ0
>>432
おまいは私の腹筋をこわすつもりですかw
439氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 05:14:19 ID:POYV4WpR0
>>434-436
まず、ランダムにカットする。
そして残ったものの中から最低と最高をカット。
440氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 06:58:00 ID:+B1a0hgT0
>>422
トベルの写真が気になる。
この映像見てみたい。
441氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 07:54:09 ID:wFB5mnoP0
え?PちゃんのSPの
サーキュラー?

現地で見ていたはずだけど
ジャンプがあれだったけど、滑り巧いなって思たことしか
すでに記憶がないorz

でも、デーやプルみたいな
音を細かく刻む踊り方ではなく
上半身全体を使って
一つ一つポーズを刻んでるようなことを
していたような、なかったような
442氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 08:49:26 ID:UBvJ4/Fd0
>>422
トベル、オムツ姿のおっさんにしか見えないんだが・・・
443氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 08:51:17 ID:Noi1Pohl0
>>441
なんだその曖昧な語尾はw

>>422
知らない選手多いなぁ。
キスクラのチェンジャン、理工学系の学生にこういう人よくいるよね。
ドブリンとウスペン、70年代の洋画に出てくる美少年みたい。
プレ男はどこでも常にプレ男だわ
444氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 10:51:11 ID:Uo2t1Dq2O
チェンジャン、あまり背が高くないんだね!
大柄な人だとばかり思ってた…
キスクラで麺すすってたのがかわいかったな〜
解説テケが「チェンジャンは普段は普通の男の子」と言ってたのが
キャンディーズかよwとワロタ 仲良いんだね
445氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:11:17 ID:Vi6L9d8s0
その言い方は…普段じゃないときは普通の男の子じゃないみたいじゃないかw
446氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:12:07 ID:StM7x7sM0
チェンジャンの穴あきジーンズ
おしゃれではいてるのか
それとも、金がなくて新しいのが買えないのか
どっちなのか、すごく考えてしまったw
447氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:20:11 ID:OnFIUeUN0
>>446
チェンジャンだと絶対素で金がないようにしか見えないから
あれはやめたほうがいいとおも。
448氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:22:46 ID:0UtR+nxz0
上に着てるシャツもなんか浪人生っぽいしね
449氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:26:39 ID:ps6o0dF90
                                      | EXIT  |
                                       ̄ ̄ ̄ ̄
                                  ___________
                                  |\_____________|
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
                                   | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      巛从》》》          ミミミミミ            | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      从´v`从        ( ・J・)              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |        | | |:::::::::::: | |           | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |             |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | ハノノ'ヽ /   |::::||::|.                 | |         (_o_o_o.)  |
     | / | |  (@` ω´)   | / | |                | |_______ハ___|
    // | |   |   /   // .| |               | |       / /    |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |      /  /    |
  //   | |   // | |   //   | |                | |    /   /     |
 U    U  U  U   U    U               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
450氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:58:30 ID:Kcig5BmSO
>>449
ちょwwww駅のホームで思いっきり噴いたwwwwww
451氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:59:24 ID:LZ8ntapA0
>>422
リンデが素で小学生みたいだ。
452氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 12:31:04 ID:R9HpbMEU0
>>422
飲んでたコーヒーマジで噴きそうになってこらえましたよwww
だめだ不審がられてしまうというのに止まらないよーww
453氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 13:22:40 ID:95a5AF2N0
>>444
麺すすってたのって長野だから蕎麦食べたよ〜みたいな感じだったのかな
454うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/05(火) 13:24:08 ID:aJWNW+aS0
高橋と安藤のプロ似てるなぁ。
モロプロは濃厚なところが良いね。
455氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 14:52:06 ID:ZtvnOnv40
>453
滑り終えて、疲れて、腹減った〜って見えたw
456氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:11:01 ID:W5zloVMR0
ぬっちゃけチェンジャンのジーンズ姿に胸がキュンキュンした
457氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:03 ID:Kcig5BmSO
>>465
俺漏れもノシ
458氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:53:46 ID:Kcig5BmSO
アンカーミス
>>456
459氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 17:09:29 ID:IKzcPgEI0
>>456
ナカーマ
460氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 18:18:00 ID:nKTXC0vm0
札幌だったか旭川だったかのN杯、1プル2本田3チェンジャンでの表彰式で
1位2位の2人に表彰台上で合掌ポーズされて固まってたチェンジャンにワロタなあ。
ナツカシス
461氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 18:21:18 ID:aXQDvR6o0
    .┌┐
   / /
 ./ / i
ノハ)ハソヘ
 |(~ ) _>~)
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
462氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 19:23:58 ID:mvydW9t10
>461
ヤグなにやってんだwwwwww
463氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:49 ID:ekL2Cm330
バナナとセツボで思い出したけど、ランビが猫の格好の
EXやってなかっけ。ようつべで見て引いた記憶があるんだが。
464氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:30:45 ID:+lul+MTq0
伝説の赤ぬこ・・・w

やっぱチャンピオンになる人はトンデモEXの道を一度は
通っているもんなんだな、とか妙に納得した。
自分的にはバナナとセッボに並ぶ三大珍品EXだ。
本人は懲りて二度とやっていないらしいが。
465氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:35:06 ID:IKzcPgEI0
ミツンがどんな顔してバナナやセッボを用意してるのかと思うと笑いが込み上げてくるw
466氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:36:49 ID:Q3EWPA6s0
思えばプルは若い頃から、EXになると生き生きしてたな・・・
心なしか試合のときより表現力を感じたw
467氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:40:18 ID:jCkHpYAU0
>>465
ミシンの名誉のために言っとくが
バナナは、ヤグディンさんが自ら考えたプロですので
468氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:14 ID:HK3aHnG60
確かバナナ食うのが小さい頃の夢だったとかだったよね
貧しかったからろくに食べられなかったらしいし
469氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:06:06 ID:yWYd5ucZ0
>>463
>>464
二人と明らかに違うところは、笑わせようと思ってやってるのではなく
本人いたって真面目なんだろうな〜ってとこだよねww
だからこそ破壊力抜群だけどorz
まあ四季でシマウマのポエマーランビだし・・・
470氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:24:12 ID:75d0ouxV0
>>464
赤ぬこ、ようつべで見てきた
かなりビミョーww
471氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:27:10 ID:BOOhMzff0
にゃ〜ぉ にゃ〜〜〜ぉ
472氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:43 ID:lrFuEEBz0
>>409>>412を見てPちゃんに注目してみた。

たしかにスピンはLv4でそろえるのを連発、ステップもLv3以上を安定してとっている。
ジャンプ構成はまだまだ( ´Д`;)だけど、以外な伏兵の予感…?

とりあえず、勝手にスピンがんばったで賞。
(今期はさすがに昨期に比べ全体的にLv3・4が多いので、安定感の面から
1プログラムのスピンすべてをLv4でそろえられたののみあげとく)

●スピンがんばったで賞(06GPS編)●

*プレ男[America SP]
FSSp4,CSSp4,CCop4

*Scott SMITH[America SP]
FSSp4,CSSp4,CCoSp4

*Tomas VERNER[Canada SP]
CSSp4,FSSp4,CCoSp4

*Vaughn CHIPEUR[Canada FS]
CSSp4,FSSp4,FCCosP4,CCoSp4

*Scott SMITH[China SP]
FSSp4,CSSp4,CCoSP4

*プレ男[TEB SP]
FSSp4,CSSp4,CCoSp4

*Jamal OTHMAN[TEB SP]
FSSp4,CCoSp4,CSSp4

*Pちゃん[TEB SP]
FSSp4,CSSp4,CCoSp4

*Shawn SAWYER [TEB FS]
CCoSp4,FCUSp4,FSSp4,CCoSp4

*ジュベ[Russia SP]
FSSp4,CCOSp4,CSSp4

*小塚[NHK SP]
FSSp4,CSSp4,CCoSp4

*Pちゃん[NHK SP]
FSSp4,CSSp4,CCoSp4

*Pちゃん[NHK FS]
FSSp4,CCoSp4,FSSp4,CCoSp4
473氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:32 ID:isPvWz7o0
どうでもいいけどほとんどシットだなw
474氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:42 ID:3XhAZ07q0
>>466
昔から、本人にとっては試合よりEXが本番って言われてたねw
475氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:37:58 ID:vByeriNO0
Pちゃんすごい・・・
プレ男は前からスピンレベル4の鬼だと思っていたけど、
スミスも頑張っている。
476氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:41:57 ID:zx8geQEs0
スピンのLv3、Lv4増えたよねえ。
ステップもスピンもジャンプも頑張っている選手の皆さんには頭が下がるよ
477氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:47:06 ID:3l6WYwY+0
ヤグはロシア人だから南国のバナナなんて見たことも無かったんジャマイカ?
スケーターとして名を上げて、やっと子供の頃からの夢だったバナナを食べることが出来たんだ。
あれはバナナを心置きなく食べられる嬉しさを表現したEXなんだよ!
478氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:48:38 ID:EIeEQvX40
殿はチェンジエッジの回転不足で取りこぼすことが多いね。
キャノンボールの姿勢でインエッジとか高度なことやってるせいだけど。
479氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:49:40 ID:QHxO8WJjO
>>470
本人まだ16歳だったんで許してあげてくださいw

そういえばヤグがバナナやったのがスイスの世界選手権の時で
ランビが地元ゲストでエキシ出たから
生でバナナ見て感銘をうけたんだろうw
て、話しあったねw
480氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:51:31 ID:mvydW9t10
>477
Σ(゚Д゚;)
リアルにバナナ食べるの夢だったのか!
日本人には信じられん感覚だが。
481氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:52:10 ID:vByeriNO0
>>478
殿は残念なことに取りこぼしがちょこちょこあるんだよね。
GOEの鬼だけど。
キャノンボールでのチェンジエッジって他にやっている人いるのかな?
482氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:57:35 ID:dN0q89gtO
>>481
去年ジョニがやってたような
483氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:00:53 ID:83DUcAvg0
キャノンボールじゃないけど、真央がデスドロップスピンの前屈姿勢でやってるね。
男子だと誰がいるだろう…。
せわしなくポジション変えるスピンより、
少ない行程でレベル4とるスピンのほうが渋くて好きだw
484氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:03:28 ID:AnI2LLMW0
>>480
日本でも昔はバナナは高級品だったらしいけどね
ヤグの世代がってのがやっぱお国柄かね
485氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:04:14 ID:lrFuEEBz0
>>480
日本でも1960年代くらいまではバナナはそれなりに高級品でした。
いま20円で買えちゃうけど500円はくだらない。

>>482
あー、そういえばやってたような。今期はそれどころではなさそうだが…

486うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/05(火) 22:05:32 ID:aJWNW+aS0
やべー、バナナ食いたくなってきた。
487氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:07:55 ID:lrFuEEBz0
スミスくんは4Sにも挑戦してた(ダウングレードくらってるが)
みんながんばってるね
488氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:09:12 ID:idgFpUdP0
スミスとキミーにペアを組んでもらいたい
489うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/05(火) 22:12:09 ID:aJWNW+aS0
そういやスミスは順当に行けば来年ワールドデビューかね。
長くやってた甲斐があったってもんだ。
490氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:15:53 ID:vByeriNO0
>>482
>>483
そうなんだ、ありがとう。
少ない行程って足換えのスピンだと入りはバックエントランスで両足の
チェンジエッジするとかかな?
491氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:20:22 ID:uQkq2cFv0
バナナはおやつに含まれません。
492氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:26:10 ID:BOOhMzff0
>>485
それなんてオールデイズ?

しかし年齢層広いな〜、、、ここは。。
493氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:59:36 ID:X0luk0yoO
ふつうにトリビア的知識の範囲内では…>日本バナナ物価


スピンていまひとつ、ジャンプみたいに見分けがつきにくくてどうモナー。
今期だとジョニーがフリーでパンケーキしたあとで腕を下にのばすやつとかが個人的には目をひいたな。
あとエマがよくやる、片足軸で上半身折り曲げてAの字みたいな格好で回るやつはおもしろいと思う
494氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:00:39 ID:w9q8OTNQ0
>>472
乙。プレ悪は相変わらず、ちっとも美しくないLv4スピンだ
ジュベはバックエントランス専門か?スピンは無理してLv4認定貰うより、
Lv3で回転速度上げて、ポジション作ってGOE加点貰うほうが賢い気もする

05世選のスピンとステップの上位者一覧表とかもあったよね

>>480
ヤグが子供だった頃、ロシアはソビエト連邦だった
社会主義で冷戦とかしてると庶民の生活は色々と貧相になるものだよ
495氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:03:50 ID:2dKYXTSw0
ロシアは今も昔も格差が酷いからなあ・・・
老後の社会保障は日本より酷いんでないかい?
496氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:23 ID:UAsNpFvQ0
昔は格差は大してないというかみんなほどほど生活、そのかわり老後の心配
はなかったの。
497氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:51:01 ID:BN03vUOm0
ヤグのところはお母さんだけで、知識階級だったので社会主義時代
給料安かったはず。プルのとこは労働者が両親だから、社会主義が
続けば普通の暮らしができたんだろうけど、崩壊のせいでシベリア鉄道
まで流れたり。有名なロシアンマフィアは帝政時代からの伝統があるそうだ。
ロシア、面白いけど怖い国。
498氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:02:32 ID:lOs8+X2H0
逆に台湾ではりんごが高級品らしい。今もそうなのかは知らんが。
499氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:45 ID:I/hFrAheO
>493
ここ掘れワンワンね>A字スピン
500氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:14 ID:oKMZ1Q0o0
>>498
台湾では今でもリンゴ高いらしいよ。

スレチだけど、コーエンが日本の果物がとても美味しくて感激した
って話を公式サイトで日記に書いててくれて嬉しかった。
501うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 00:12:56 ID:CYJLfy4n0
エマは独特のスピンを編み出してるよな。
502氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:54 ID:pY4+ea7X0
今期もまた一つ変なスピンを開発してたな>エマ
503氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:26:07 ID:dROgjpO50
エマはカナダのサンデュルールやサンデュスピンといい
ある意味フィギュア史に名前を残しているね。
504氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:28:15 ID:zEK6KnknO
サンデュルールて何ですか?
505氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:30:58 ID:9wKILXl/0
なに、向こうでもテレビ放映に制限があるの?
506氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:35:49 ID:wqDhrxnv0
モザイクのこと?
507うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 00:38:25 ID:CYJLfy4n0
エマならエアロのCMに浅田の代わりに出ても売り上げうpを見込めると思う。
508氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:52:34 ID:DeyAwmaM0
>>504
カナダのオリンピック委員会が決めるオリンピック出場条件のこと。
98年の国内選でエマはストイコに次いで2位だったんだけど国際試合の
成績が基準に満たないという理由でオリンピックに出られなかったの。
サンデューが出られないのはおかしいと世間が大騒ぎして、それから
国際試合の成績を残していなくても、国内選で基準を満たしている選手に
勝てばオリンピックに出られると改訂された。これがサンデュールール。
509氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:09:51 ID:xVimCYiF0
>508
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
さすがエマだ。
510氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:10:43 ID:yuBCBDPz0
【サンデュ・コード】
フィギュア男子シングルの日本における放映基準のひとつ。
過度にフィットしたパンツで下半身の線が強調される場合、
演技の出来や順位の如何に関わらず放映しない、というルール。

・・・・・・・・・・・・・・・・(大嘘)。
511うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 01:14:53 ID:CYJLfy4n0
ほほお。
長野五輪時代から強かったのか、エマ。
512氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:24:52 ID:xAdrsHJyO
>>510
なんか本当にありそうで怖いw
513氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:43:30 ID:0ehukLGi0
>>449
wwwwww
両端は誰?
514氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:45:26 ID:FZyiY3GV0
>>513
ライサとプレ男
スケアメの表彰台の写真みたら分かるw
515氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 02:47:31 ID:/ksKvXgWO
ディネフのおっさんとチッパパはまだ現役だっけ?
516氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 02:56:46 ID:0ehukLGi0
>>514
ありがとう、あれね・・
いったいどこへ連れて行こうとしてるのかとwww
517氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 04:41:03 ID:AVhwrLAT0
なんか最近、普通ーのフライングキャメルスピンとかが見てーなーぁぁ…とたまに思う。
虻とか良かったよな。クリムキンのも好きだったな。
若かりし頃の虻なんて、今居たら凄い人気でそう。
518氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 05:00:55 ID:uZtYd7NO0
>>517
本当に綺麗だった。>虻のキャメルスピン
腰より高い位置でまっっすぐ伸びてて、今まで見た中で一番綺麗だと思う。
519氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 06:07:53 ID:oq7Sb/sMO
来年三月東京開催の世界選手権にプルシェンコ様は出場するのかなぁ??
520氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 08:58:16 ID:R9kziQGbO
キャメルだったら、トッドがいいなぁ〜
足替えしても高速回転なのが魅力
521氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:01:50 ID:w61xKpY30
ttp://www.youtube.com/watch?v=wQH8EnPS9uI
虻のキャメル今観るとホントイイネ。
これでワールドメダル無しってのだから
当時のレベルはいったい…って感じ。
スゴス。
522氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:22:43 ID:Qeuylnt70
キャメルなら2323が好き…左右回転とかだけでなく、あの姿勢がいいな。
見られないの寂しいっす。
523氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:23:25 ID:SKQyCTUr0
>>519
プルは残念ながら今季全試合お休み宣言してる
524氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:58:36 ID:Z89NN/1H0
Aラインスピンってエマが発明したのん?

虻のワールドメダルなしはノーミスで2本揃えられなかったからだと思う
525氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 10:04:57 ID:6ZlOzEkg0
あの頃は一つのミスが命取りだったからな..(特にSP)
526氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 10:34:58 ID:Z89NN/1H0
そう思うと旧採点だったらライサは大変だったね
527氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 10:57:30 ID:pj4imUJ10
>>521
初めて見ました。めっちゃめちゃかっこいいですね。
音楽も振りも。こういうてきぱきしてるのいいなあ
528氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 11:04:58 ID:k1HGI0YR0
キャメルなら、ロビン・カズンズが一番好き。ポジションが美しくて、
回転も速かった。
529氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:32:03 ID:BzEaYfan0
新採点下だったら大変だったろうなあ、と思う選手筆頭はロロ
逆バージョン筆頭はトッド
530氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:46:12 ID:7r7pMWYQ0
>>521
私も初めてみたよ、ありがとう
フリーはビデオに残ってるから見てたんだけど
虻は姿勢がいいって言われてたよね
だからキャメルもポジションがいいのかな
個人的に、フリーのゆったりしたのより、こういうメリハリあるのいいな
531氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:54:23 ID:NlOAatMJ0
男子は久しぶりに強豪メンツそとったね。アメリカ2人、フランス2人、
日本2人。ラシサチェックとジュベールの表彰台は確実だと思う
532氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:57:29 ID:X3TE1v4WO
一位ジュベ、
二位希望高橋、
三位希望は織田。
かライサチェク。

一位が日本選手なら嬉しいが。
533氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:06:33 ID:NlOAatMJ0
高橋は波あるからな・・安定感あるのは織田だけど。確実に4回転飛ぶ
ジュベールが優勝かな...
ラシサチェクも追いこめれると強いしね
534氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:09:50 ID:NlOAatMJ0
今回は、女子も男子も面白いメンバーが揃って嬉しい。プレオベールって
4回転飛べるのかな?
サンクトペテルブルクだからプルも見に来るのかな?ウルマノフとかヤグとか
535うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 13:13:30 ID:CYJLfy4n0
点から言えば日本人が有利だし持ち駒も二個あるということで
日本人が勝つ可能性は他の国より高いと思う。
536氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:14:19 ID:KusX609B0
プレ男の4回転はどれだけ軸がズレてるか見てみたい。
537氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:34:37 ID:MlR+WMqDO
プレ男はクワドが降りれても2Aでこけるイマゲ
538氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:40:11 ID:t127M1nO0
GPFは楽しみだなあ。
ジュベはGPFでも頑張れ、高橋はGPFでもNHK杯のような演技を頼むよ

プレ男はジャンプの軸がずれていて見た目危なっかしいのに、
なんで普通に降りられるんだろう?
539氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:43:57 ID:j67njXGS0
普通に世界のトップが集まった感じになったね。こんなの調整だという意見もあるが、
世界選手権に向けての格付けになるし、相当みんな気合いれてくると期待。
540氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:51:17 ID:jJYeENIB0
てか、プレ男出られるの…?
辞退してないから出られるのか?
541氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:23:58 ID:ZCt85WUz0
>>540
でもプレ男スレで見たが本人は出たいってインタビューで言ってたらしいよ。
ヨロ選にも出られるみたいだし、意外に重度じゃないんじゃない?
国内選は大事を取ったとか。もう一定の評価得てるしね。
542氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:00:41 ID:nl6lOLtV0
小塚くん、とっても素直ないい子なんだろうが
恋に悩むショパンの思いなんて全然表現できてないよ。
育ちが良すぎるのかお坊ちゃま滑りだねー
技術面より、表現力を要求する指導者についた方がいんでないの?
543氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:03:39 ID:TE9QLNQQ0
>>542
小塚くんはもっと明るい曲のほうがよくないか?
年齢と共にショパンも表現できるようになると思うけど
544氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:03:52 ID:uPypp5N10
小塚君はあれでも大分マシになったんです<表現力
少し前までは無表情の案山子だったんだから、まだ若いんだし長い目で見守ってやって
545氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:04:57 ID:xAdrsHJyO
>>539
でも五輪メダリストが誰もいないよ…
546氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:07:29 ID:xXWoCkEs0
小塚の課題が表現力ってのは
本人もコーチ陣もよくわかってるっしょ
今期のFSは、わかった上で与えたプロだと思う

あれでも、本人比で少しはよくなってるから
ゆるーく見守るべ
547氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:09:57 ID:ANma+Cmc0
>>545
一気に世代交代進んだ印象だよねえ・・・
ランビとバトル両方故障だし・・・
バトルは大丈夫なのか?
548氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:18:40 ID:PIAMJStY0
>>547
ランビはウイルス疾患だよ。故障じゃないよ。
明後日からの国内戦で復帰予定。
549氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:31:50 ID:tv6OFp8Y0
>>547
ランビはインフルエンザ(?)治ったのか?
バトルは今月ショーに出る予定だが、
それに欠場すれば、今季は黄色信号から赤信号が点灯しそう。
参加して調子良さそうなら。国内戦間に合うかもしれない。
550氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:55:41 ID:/St5wEZdO
今の男子は得意分野は違えど上位にいる選手たちは拮抗してるような
だから誰が出てもワールドの前哨戦のように思えるんじゃないかな
551氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:06:07 ID:LA+L3bGx0
小塚くんは高橋みたいなこってりしたのは無理だし
コミカル系も殿に先にやられちゃったからどうしようかね
清潔感とか上品って表現力にならんかな
552氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:12 ID:7r7pMWYQ0
女子は女子でおもしろいんだが、男子は本当ワールド以降楽しい事になってきたね
ジュベの立ち直りやワールドで一気にきた殿とかのせいもあるけど
上位陣がくずれれば、安定感抜群の殿とかが上に来るし
クワド持ちが意地を見せると一気にTESが銀河行きそうだし

今年の日本なんて女子4枠と男子3枠くらいあげたい気分だよ
まあそれがないから逆に切磋琢磨できるのかもだけど
553氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:54:49 ID:mEKudLJE0
>>551
清潔感があって上品、いいんじゃないかな。
他の人がおいそれと真似できるものでもなし、それも個性だと思う。
カーウォッシュみたいなのもできるんだし、
これから幅をひろげ、かつ深められると期待している。
554氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 19:41:00 ID:oq7Sb/sMO
523>情報ありがとぅ。。
555氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 20:31:04 ID:l19UowwY0
小塚君はお上品で紳士的なイメージだからそこを伸ばせばいいのでは?
北米の生真面目紳士系スケーターっぽい。
軽快な滑りだからジャズとか似合いそうだよ(ってもう滑ってるけど)
556氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 20:41:43 ID:0ZauXZZT0
小塚くんは無個性なのが逆に個性な気がする
高橋や織田がキャラとして確固たるものを築いてるから
小塚の無個性はそれはそれでいいと思うよ
自分は中庭や南里が自分には中途半端(ファンの人ごめんなさい)に感じるから・・・
まだ17なんだし色々冒険してみるのも悪くないと思う
557うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 20:47:13 ID:CYJLfy4n0
クリムキンやソーヤーのような摩訶不思議系を目指してみるのはどうか。
558氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 20:47:31 ID:aZdxKhzA0
>>556
うーん自分は無個性っていうイメージと違うなあ。
彼なりに上品感、清潔感、稀に見るスケーティングっていう売りはあるし。
無個性って何も売りがないっていうイメージが。淡々とこなしてるだけというか。

まあそういう意味で自分としては小塚君はよりあの上品さとスケーティングを
引き立たせるプロに挑戦するもよし、いっそはっちゃけ方向でもよしと思ってる。
どれを選択しても小塚君本人の雰囲気と滑りは損なわれないだろうし。
559氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:33 ID:1E+JJLbU0
小塚くんは正統派て感じがする
560氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:11:44 ID:nEIBhsnl0
小塚君、よく言われるけどトッドっぽい。今の上品さ、清潔感に
力強さが加われば、もうちょっと印象は強くなるんではないかな。
でもあの爽やかさ、軽快な感じは失ってほしくないけど。
ああ、あと照れをなくして役になり切らないと、憧れのカートには
近づけないぞw
561氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:19:29 ID:R9kziQGbO
とりあえず頭はカートに似ないで欲しい
562氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:16 ID:1E+JJLbU0
でも禿って遺伝だから小塚くんは逃れられない気がする
563氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:29:34 ID:KusX609B0
カートと同じで栗ったほうがカコイイかもしれん。
564氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:36:49 ID:aRAZ6LAH0
とりあえず爽やか純情路線でいいんじゃないか。
よくわからんがw
565氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:38:13 ID:XFrTBInl0
いっそ憂鬱路線でもいいような。
物憂げなのも合いそうなので。
566氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:39:57 ID:R9kziQGbO
じゃあEXは帽子着用必須にして
今でも普段のモンチッチより、EXのキャップ着用時の方が格好良く見えるし
567氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:59:45 ID:0ZauXZZT0
>>565 
その路線だと絶対もっさいって言われそう・・・
568氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 22:47:25 ID:9+GhVfhT0
小塚君、今のまま伸びていけば充分世界チャンピオンになれる人ですよ。
まだ17歳なんだから今から特別なことをする必要は全然ない、そのうち自然に
これが小塚だという演技になってくるでしょう。
569氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 22:50:55 ID:DEsIEhNW0
スケーティング、ステップ、スピンとかとても良い感じ。

でも、なんかルッツ、フリップがあんまり得意じゃなさそう、というか
綺麗じゃない気が・・・これからジャンプも良くなってくる?
570氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 22:53:56 ID:ZDj49bNl0
基礎が出来てるっていうのは強みだよね。
ジャンプはどうなんだろ?クワドとか跳べるようになるかな?
見ていて気持ちのいい選手だから長く見守っていきたいな。
571氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:10:30 ID:1AUXLj4M0
高橋と織田の個性が割と突き抜けちゃってる系だからあっさり見えるのかもね>小塚
でも自分はあのあっさりさっぱり飄々と滑ってる姿も好きだ
爽やかさだけは保守ってほしいなぁ
572氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:15:51 ID:INXaBOYQ0
せめて髪型はなんとかならんか?
573氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:32 ID:A69fvCg/0
見るたびに髪型をなんとか…とは思うのだが、
似合う髪形がなかなか思いつかないのはどうしてかw
574氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:21:29 ID:u8/dV4tP0
小塚君は今年はシニアデビューシーズンだから、あれで充分だと思う。
「僕はこんな選手です、得意なのはこんな部分です」ってのを、
ジャッジとお客に覚えてもらう年。
その名刺代わりと思えば、今年のプロも充分彼のよさを示していると思う。
575氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:46:57 ID:xdTV6XP0O
小塚は日本の秘密兵器として、桐箱入りにしてコツコツ育てましょ
576氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:58:44 ID:/3Go5OIe0
秘密兵器っつーと、スミスが浮かぶ……
東京ワールドも代表なのかな?
577氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 00:02:21 ID:3cA68B9E0
小塚、生で見て一番印象に残ったよ。
なんか端正でひとつひとつの動作が丁寧で好感が持てる。
すごくきれいだった。もう一回見たい。

織田はジャンプの着氷音が小さいのにびびったw
あんなに音がしないってすごいね。

高橋はとにかく迫力がすごかった。あっという間に終わってしまった。
ほとんど目が離せなくて、最後はこっちまで疲れそうだったw
でもあれだけ観客を引き込むのはすごい。

以上、今回男子を初観戦した感想。
578氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 00:20:33 ID:S2COYSZF0
全米3位は誰だろうね・・・
ジュニアのGPで活躍している選手たちは出場するのかな。
キャリエールとか。
579氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 00:22:05 ID:he1VXm7d0
>>577
そのレポを読む限り日本男子はやっぱり凄いって感じだ・・・
GPF、表彰台いけるかな〜
580氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 00:58:40 ID:GlzC+8MQ0
織田は確実じゃないの?4入れたら
解らないけど。高橋はスーパーなら
いけるw
581氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 00:59:09 ID:r5RSS3qr0
>>577
織田の着氷と真央の着氷の音の少なさはディック爺さんがベタ褒めしてたな
特にベテランのあの世代くらいの人にはかなり好評そう
582氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:33 ID:MFESBFsH0
チェンジャン、グンゼ肌着とか、貧乏ジーンズとか書かれてて
酷いこと書く人いるな、と思ったけど、録画してたエキシ見て
その通りだったのでショックを受けた。
583氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:37:47 ID:8Xk5YfFg0
>>582
そのEX、うp願います。お願いします。
584氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:45:52 ID:JVigtdnuO
>>582
画像しか見てないけど、殿のパジャマより安そうW
それよりキスクラで麺をすすってたに衝撃
キスクラってご飯食べてもいいんですね!?
585氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:54:56 ID:Lm2BBJ2t0
>>584
麺らしきものを食べてる仕草をしてたんだよ。実際に食べたわけではない。
586うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/07(木) 01:57:56 ID:RkBKugaC0
Exは動画スレのファイルバンカーが上げてくれてあるかも知れんょ?
587氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 02:03:22 ID:umixyQD80
チェンジャンがジャンプをひとっつも跳ばないプログラムを
滑ったことが驚きだった。でもとても素敵だったよチェンジャン。
彼は彼で表現力も十分あるスケーターだと思うんだけどねえ…
588氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:01 ID:5Fft/l3u0
愛の夢は良かった…衣装はあれだけど
589氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 02:25:23 ID:8Xk5YfFg0
>>586
うなうな、FB神とお知り合いなの?
期待して待ってます!
590うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/07(木) 02:54:16 ID:RkBKugaC0
いや、利用させてもらってるけど知り合いじゃないw
591氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 09:21:49 ID:PGpeUadT0
>>590
あっちでも礼書いたけど、こっちでも。
ありがとう、うなうな。
DLPw
592氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 10:19:44 ID:YJFJN8ne0
個人的に織田は織田の個性があるんだけどちょっと薄味に感じる
小塚は地味だけど薄いとは思わない
593氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 10:25:51 ID:Ozmu6tF50
「ショパンの」恋の悩みは表現できてないけど
恋を打ち明けられない少年の初々しさみたいには
割と表現できていたと思った
594氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 10:27:20 ID:9h9jRlnN0
織田は(滑りより本人の)キャラが濃いw
高橋は演技が濃い
595氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 11:40:02 ID:HYoWsLCq0
濃いといえば
プレ男はその後、どうなんだ?ファイナル出られそうなん?
596氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 12:02:15 ID:wqyqA8NJO
>>594
これほど納得できたレスは久々だ…
597氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 12:51:45 ID:TrH2P9VsO
プレ男スレによれば本人は出たそうみたいだね<ファイナル
出てくれてもテロ朝が放送してくれるかは非常に怪しいけど
598氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 14:19:44 ID:87SxjQT70
織田はあのいかにもな日本人顔をいかして、
和風なプログラムやってほしいな。座頭市よく合ってたし。
着氷の柔らかさが忍者っぽいとか思ってた。
599氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 14:51:46 ID:KNzDMlyY0
小塚くんはバトルタイプで良いよ
滑らかなスケーティングとお上品さで
いっぱいPCSオマケしてもらう路線で
コケても気にするな3A飛べればいい
600氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 15:49:30 ID:S2COYSZF0
プレ男といえば、レベル4でも全然綺麗じゃないスピン
とか良く言われるけど、チェンジエッジ、バックエントランスの技術がしっかりしていて
各ポジションでの回転数の不足が少ない。だからレベル4が多いんだよなあ。

軸がぶれたり、極端に回転速度が落ちるということも少ない。
高いレベル狙いにいって、質がgdgdになる人多いのに。
シットが腰高のポジションだから、イメージが悪いかもしれないけど。
601氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 16:29:29 ID:bxNfhywy0
プレ男のスピン、あまりにポジション汚いから印象悪いんだよね。
ちょっと勿体無いかも。でもポジション綺麗でも回転トロトロの
スピンよりはいいかもw
602氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 17:21:24 ID:RgbbImq80
プレ男はジャンプもスピンもスケーティングも、
汚いのに非常に安定してるってところが個性になってるなw
603氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 17:41:42 ID:bxNfhywy0
>602
スピンもスケーティングも綺麗なのに、ジャンプ不安定なポンセロと
好対照だったりする・・・去年のNHK杯フリーのフライングキャメルの
入りで派手にこけたのには度肝を抜かれますた。
604氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 17:47:06 ID:njDbB3Yz0
>>603
ポンの個人スレタイは正しかったわけだwww
ポンは絶対にうけると思うんだがなんでエマと同じく踊れる男子は自爆王なんだ・・・
605氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 17:55:15 ID:IPRvp5vI0
ポンちゃんと小塚君っていいライバルになれると思うんで
がんがってほしいなあ
ポンちゃんはメンタルにちょっと問題があるのかも
でもデーにも大自爆時代があったしこれからだよね
606氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:03:49 ID:T2qUgmc90
プレ男のジャンプが安定してるっていうのは言いすぎのような
軸がずれても力任せに押さえ込んで着氷してるところがあるから
FSの終盤でスタミナ切れ起すと結構豪快にすっ転んでる
607氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:04:11 ID:7JEWyciH0
プルは踊れるけど自爆持ちではないよ
2年に一度ぐらい派手に起爆するけど
608氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:06:11 ID:T2qUgmc90
なぜ突然プルシェンコ?
609氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:09:00 ID:enTUIyAv0
プレオベールの話してるんだよな?
610氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:42 ID:EfKQQPOC0
>>604
ポンちゃんは男版コーエンなんだよ・・
ジャンプの失敗はともかく、得意のスピンやステップでやらかす辺りが・・
611氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:23:53 ID:vykn8HM+0
>>608
>>604
>ポンは絶対にうけると思うんだがなんでエマと同じく踊れる男子は自爆王なんだ・・・
にかかってんじゃない?

しかしGPS、自爆多かったなぁ・・
612氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:24:56 ID:IPRvp5vI0
>>607>>604のエマをプルと勘違いしたとか?
613氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:29:57 ID:3tQkcqPf0
プルのようでプルでない
プレのようでプレでない
614氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:23 ID:RR4O0CuxO
ポン太はメンタルもあるけど、もともとジャンプの着氷の仕方に問題ありなんだよね?
デーの着氷もいまいちだけど、徐々に改善されてきたからポン太もがんがれ!
615氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:41 ID:TQf4fBk50
織田の着氷の音が静かだというのは体重の少なさのせい?
ジュベはやかましそう。
616氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:32:44 ID:bxNfhywy0
>>610
何故ポンセロは毎回こけるのか?って検証したいくらいだなw
多分メンタル弱いのと、X脚のせい?(着氷で踏ん張りがきかないらしい)
617氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:40:11 ID:tUH1YgVX0
ポンちゃんはいい子みたいだし、滑りも綺麗だから頑張ってほしいな〜
日本好きらしいから東京にも来て欲しい!
618氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:49:17 ID:TQf4fBk50
ジョニーって今シーズンまだ200点出してないね。やばいね。
619氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 19:01:37 ID:iwUDhhgWO
>>615
きっちり回転してから軟らかい膝で衝撃を吸収して降りてる。からかな?
グリ降りの人はかき氷音が、全衝撃が氷に行く人は破壊音がする。ような。
620氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 19:17:34 ID:RJpvfv1e0
FSU 殿 JUMPスレ Yagbert vs Odahashi
Yagbert would certainly have the consistency and number of quads for him,
Odahashi would have +GOEs all over the place, as well as choreo and
level 4 footwork.

殿デーが合体したらプルにも勝ちそうだねw
621うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/07(木) 19:20:12 ID:RkBKugaC0
高橋が卒業したからこれからのジバカー三兄弟は
エマ、ウィアー、ポンセロだな。
次は誰が卒業できるか・・・。
622氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 19:22:58 ID:N60FhlQ90
>>620
外人も同じことやってんだなw
623氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 19:31:12 ID:IPRvp5vI0
>>620
考えることはみんな同じだな

>>621
デーも補習が来るかもしれん・・・
小塚はこれから入学ってことはないかな、さすがに
624氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 19:53:17 ID:KR4YAX84O
>>620
イリヤ・ヤグシェンコのほうが強いな
625氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 19:56:45 ID:N60FhlQ90
それなんてゴールドセイント?
626氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:08:01 ID:pA1p5+k00
>>624
ダブルイリヤ(クーリック&クリムキン)+ヤグ+プルでいいんだよな?な?

ついでにどぶの4S+3Tも入れれば完璧。
627氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:39:01 ID:3EOj8JnQ0
トッド・ゲーブル
これだけでものすごく強そうだ
628氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:45:48 ID:UhWXDNTy0
この流れほどほどにして
629氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:45:56 ID:7JEWyciH0
凄そうだけど同時に地味そうだ…
トッドの地味さ嫌いじゃないけど
630氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:56:19 ID:SzvQP+L10
この流れ前スレでもあったな
合体ネタ、専スレあるよ
631氷上の名無しさん :2006/12/07(木) 22:34:07 ID:mL5E7VBy0
ポン太といえば、2006年ワールドジュニアの自爆っぷりは
半端じゃなかったなあ・・。
ジャンプコケまくりで氷上で炎上爆破、本人も終わった後に死にそうな顔してた・・。
それでも3位だったからスケーティングは良いんだと思うけど。

そういう選手って見守って応援したくなるよ。
632氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:53 ID:OZGMYlTX0
ポンセロ、2005NHK杯の自爆ぶりもすごかった。好きな選手なんだけどね。
633氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:17:07 ID:oPxrcD+Y0
気になるけどまだ見たことないや。ワクテカしておこう。
634氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:33:42 ID:EnvZL3j50
ポンセロ、2Aでも着氷不安定な時あるよ・・・

でもこの人のスケーティングは個人的に滅茶苦茶好み。
力強いけど綺麗。ステップも迫力あるし。
635うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/08(金) 00:52:12 ID:FAxIT1I50
フランス選手はそれぞれ特化した選手に成れって言われてるような・・。
ジュベ→ジャンプ
プレ男→技のコントロール
ポンセロ→スケーティング
636氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:29 ID:6vb8IBer0
高橋はエマみたいなもんだと思った
普段はどうしようもない位gdgdな演技なのに
神演技したら誰も適わないっていう・・・
ポンセロは・・・自爆癖直さないと評価に繋がらない気がする
637氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:54:58 ID:YEbPaxvg0
エマの威力はもっと強烈なような・・・
638氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:05:46 ID:gA37onVB0
高橋はノーマルだったら、どうしようもない位とは思わないな…
見所はそれなりに作るしね。あ、それはエマも同じかw
639氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:06:40 ID:d+eHtPPIO
スーパーエマって、どの大会のエマを指すのか、誰か教えて下さい。
2003GPFのエマはスーパーなんですか?
640氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:38:02 ID:HuBbuKGC0
>>636
どっちも別に
>神演技したら誰も適わないっていう・・・
とまでは思わないけど
641氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:46:26 ID:DiMG2dJX0
人間ではって意味かも。
宇宙人は別格だから。
642氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 02:41:53 ID:KGm8V1f10
クリリンのことか…
643氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 03:40:50 ID:a9ahsjNX0
なんとなく驚異なのはデーより殿だなぁ
4Tなしにあんだけ点数出せるのが恐ろしい
クワドマスターしたら、それこそ誰にも負けないんじゃ・・・って感じ
何となくなんだけど伸び幅を感じてしまうのは殿だ
本当に何となくだけど・・・
644氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 03:47:24 ID:kL6RRNdP0
殿ってセカンド3Tなんか絶対失敗しそうになくて、加点確実だからね。
4tはいったらちまちま3+2なんぞ飛ばず、+3Tでばんばん加点をゲトできる。
645氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 07:51:18 ID:kcfyPUPg0
殿なあ…遠目に見てると本当好きなんだけど…
646氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 08:08:20 ID:ugAg4mr90
>>643
うんうん、殿が4マスターしたら本当に脅威
簡単に数種類跳べそうだし・・・
そうなると、宇宙人様が黙っちゃいないとは思うんだけど。
647氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 09:51:07 ID:VQN7Nk170
>>646
その宇宙人様、政治家になるってまじ?
648氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 09:57:07 ID:OigxHKPe0
誰も適わない神演技、とやらをまだ披露していないので何ともいえないなあ>エマ
凄そうとは思うけど…
649氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 10:12:25 ID:ugAg4mr90
>>647
宇宙人様のところ見てきた。どうなんだろうね。
でも来季復帰するって言ってたよね?
650氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 14:02:52 ID:73PJDr/K0
アルバン・ポンベール最強ってことで。
651氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 14:06:52 ID:I7XCmRXU0
自爆カキ氷体操が見られそうだな
652氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 14:36:42 ID:esnslme80
>651
なんでそっちに行くんだよw
653氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:04:28 ID:HHtve4J3O
合体ネタもういいよ
654うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/08(金) 16:06:16 ID:FAxIT1I50
なんか誰も辞退せずにファイナル迎えそうじゃね?
もちろんその方がいいが。
655氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:53:04 ID:3s/1yU9D0
>>654
仮に誰か辞退になったら繰り上がるのって誰だ?
ランビかエマ?
656氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:56:36 ID:hjHPMhR60
>>655
ダビドフか栗。
657氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 17:32:34 ID:rU1k5Zq00
20pt.[*7.13] 187.42点  Sergei DAVYDOV (BLR)
20pt.[*9.11] 187.31点  Ilia KLIMKIN (RUS)
18pt.[11.*7] 189.42点  Emanuel SANDHU (CAN)

この順だね
658氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:42:48 ID:YYk+99nG0
GPFのジュベ vs 日本男子、ジュベ4回転が2回以上決まれば
ジュベ圧勝?
659氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:45:09 ID:emBYiVU1O
GPSスレにジョニ棄権かもなんてレスがあったがあれからどうなったんだろう
660氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:47:51 ID:HHtve4J3O
>>659
釣りだったみたいです
661氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:49:01 ID:rU1k5Zq00
>>658
NHKに地元ageがあるという事にしても、圧勝は難しいんじゃない?
>>659
釣りとかデマとか話しが
662氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:50:06 ID:HCGgtgqT0
>>658
殿のジャンプのGOEは言うまでもないし、高橋もステップなんかが
素晴らしいからどうだかなあ
自分は殿・高橋のPCSはさすがにNHK杯ほどは出ないと予想してるけど
663氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:57:56 ID:HnJjdq+l0
ジュべはコンボ跳ぶ回数が少ないからなぁ・・・
取りこぼししまくると辛勝になるんじゃね?
664氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:16:56 ID:meywhe2Z0
>>662
ロシアでのジュベのPCSも異様に高かったし
あまり差はない気がする。
665氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:22:15 ID:YYk+99nG0
>663
ジュベがクワドをロシアレベル or ロシアよりやや怪しげに決めたとして
高橋神演技(2回続いたらもう本物?)したら拮抗ですかね?

殿はGOEの鬼といってもこれ以上はジャンプ詰込めなさそうだし、ちと厳しいか。
かといって、GPFでいきなりクワド挑戦なんて心臓に悪すぎるよねぇ。
666氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:27:37 ID:HnJjdq+l0
ごめん、高橋の二回連続神演技ってのが想像出来ない・・・
自信持った演技出来るといいんだけどねぇ
667氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:37:30 ID:z+WOPvWn0
仮にN杯でのスーパーデーが出現したとして、ジュベとどういう争いになるのか?
自分的にはそれが一番の見所かなぁ。
殿は普通にやっていれば、金は難しいだろうけど、銀か銅は固いと思うだけに
デーの予測不可能な神演技に期待。
668氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:43:27 ID:fauwnJzL0
殿が3A着氷並みのクワド跳ぶの見たい
669氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:04:08 ID:EnvZL3j50
>>664
あれはクワド3回入れたから、高くなったんだと思う。
ジャンプで他の人がやっていないような、すごいことすると印象が良くなって
PCS高くなる傾向があるように思う。
670氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:00 ID:HCGgtgqT0
ただCoRのジュベのPCSの高さの理由にはクワド3回だけじゃなくて自爆続きの中
最後の最後でミスの少ない演技をできたというのもあるかもしれない。
何にせよ、GPFで一人でも多くの選手が納得できる演技をできるといいね
671氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:24:32 ID:yc7i/c480
ジュぺがコケ優勝したら空しいので
それは阻止して欲しい
672氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:50:01 ID:/60Rk1WC0
>>643
自分もそう思う
デーと殿は実力が拮抗してると思うけど、
ジャンプ綺麗な人はステップが上手い人よりもGOEの加点のチャンスが多いから、
その差の分だけ殿が採点法的に有利だと思う
673氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:54:11 ID:UCy8oxZ20
ジャンプ自体は高橋のほうが綺麗な希ガス。
殿のは着氷が物凄く綺麗。
674氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:00:29 ID:z+WOPvWn0
>>673
自分はN杯で初めてナマ殿を見て、着氷の美しさに驚愕した。
殿のジャンプは、なんつーか失敗する気がしない、というか。
でも、全体的な印象では、デーの迫力には及ばないとオモタ。
デーがデ・・・じゃなくてスーパーデーになって、ジュベとガチンコ勝負して欲しいと思うよ。
675氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:03:22 ID:hjh1A02/0
殿の「鬼気迫る演技」というのを観たことがない。
プロの性質や殿のパーソナリティーにもよるのかもしれんが。
観てみたいぞ、というか期待している。
676氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:08:43 ID:EnvZL3j50
自分もナマで観て殿のジャンプの着氷に驚愕した記憶ある。
他にも着氷で流れるって定評の選手いるけど、殿は別次元だった。

しかし、4回転もナマでみると3回転がしょぼくみえるくらい
迫力すごいんだよな。ジュベも好きだし。
高橋君の跳びあがってから回りはじめるジャンプも好きだから、3人誰が
勝っても嬉しいかも・・・
677氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:10:13 ID:byYqYOF80
>>675
つ 四大陸フェンス激突後
678氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:11:55 ID:M+ed8ANe0
ひっそりとライサが二本揃える事を祈っておく
679氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:13:14 ID:2GYlIHml0
ひっそりとライサが衣装チェンジする事を祈っておく
680氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:14:19 ID:gfSIYz4h0
ジョニ子にチンポが生えますように
681氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:27:42 ID:IwxXkgUy0
>>676で思い出したんだけど、
ロシアの時、伊藤みどりが女子のセベスチャンの解説の時に
「最近はまわりながら上がる選手が多いけど、彼女はあがってから回っているからすごい」
というような事を言っていたんだよね。
自分はニワカなんでよくわからなかったんだけど、
上がってから回るジャンプというのは、何か技術的に難しいの?
たしかに見た目にはキレイだと思う。
682氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:41:06 ID:kL6RRNdP0
>>681
難しいというより、ジャンプの質の問題。
まわりながら上がるジャンプは質が悪い。exトミー
ちゃんと高く上がってからまわるジャンプは回転不足がなくていいジャンプ。
割と個人個人の癖の問題だと思う。
683氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:41:07 ID:LK6jnq0lO
今回の高橋SPの3Aには驚いた。
ふわりと舞い上がり、すごい高さ、
完璧にまわりきってから余裕の着氷。
マジ完璧とオモタ。
つーか、高橋てこんなに柔らかいジャンプ飛べるとおもってなかったよ
684氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:47:51 ID:M+ed8ANe0
以前ライーヨーがベストクワドジャンパーはチェンジャンだと言っていたね
理由はやはり跳んでから回るからだったような気が
685氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:49:59 ID:2GYlIHml0
元気な時のリンデのジャンプは綺麗だった・・・
ライーヨー的なジャンプだった
686氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:54:26 ID:YYk+99nG0
>>673
デージャンプは迫力ある、インパクトがある。
殿ジャンプは軽くてふわっと感が持ち味でいいけど、アッサリ見えるのかも。
少なくとも今季の構成だとジュベに勝つなら神デーかな。
(自爆卒業して、神がデフォになったら物足りないかもw)

で、殿はGPFでシニア国際戦4Tデビューする?
687氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:04:21 ID:GiilIla60
>>685
リンデが元気じゃなくなったのはナンデ?
ケガでもしたの
688氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:05:25 ID:EnvZL3j50
日本勢はスタミナがどうかな?っていうのが不安要素。
高橋君、後半かなりバテていたよね・・・これからも神デーみたいが。

バトルとか4B跳んでもスタミナ切れがさほど目立たない。
ジュベやライサも体力ありそう・・・
689氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:19 ID:M+ed8ANe0
バトルはJOのEXの時、アンコールでSPを滑りきったの見て吃驚した
細いのにスタミナあるんだなーと

一方高橋はその時アンコールでは既にヘロヘロだったけど
(EX自体は凄くよかったけど)
今季はあの頃より鍛えて体力ついたんじゃないかと希望的観測を述べてみる
690氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:59 ID:IwxXkgUy0
>>682
なるほど、ありがとう。

後半バテてたのはなんだかんだ言って緊張してて
それで体力奪われたのも関係してるのかなと思った。
カナダの時は、二回も転んでたけどそれほど疲れた感じではなかったような気がしたから。


691氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:15:28 ID:JYAdvxQg0
高橋は今季スタミナはついた方だけど、ジュベに比べたらなあ・・・
ロシアで3クワド決めて、最後までスピードあったしスピンも早かった。
だから同じ大会で演技が並ぶと、ちょっと日本勢苦しいかも?
あくまで、それは評価の一部分だけどね。
692氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:19:19 ID:LK6jnq0lO
デーばててる印象てアノとろとろスピンのせいな気が。
あれ、あんま綺麗じゃないよね。レベルとるためなら仕方ないけど

693氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:29:13 ID:sXkPaV3+0
そうなんだよね、高橋はあの亀スピンなんとかしてくれ・・・
自分はあれ見て白けてしまった・・・
演技に勢いはあったけれど、実際の高橋のスタミナには
相応しくない演技なのではないかと・・・
生で観てたけどなんか昨季の安藤のスピンを連想してしまった>>レベル取りのための亀スピン
694氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:33:32 ID:SyClA7nb0
高橋にエマ、博打スケーター達のの神演技は震え上がるほど感動的。
いつも優秀な織田の演技はあまり感動しない・・
こう、すごく巧いんだけど薄味でさらっと流れてしまう。
695氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:25 ID:SyClA7nb0
高橋にエマ、博打スケーター達のの神演技は震え上がるほど感動的。
いつも優秀な織田の演技はあまり感動しない・・
こう、すごく巧いんだけど薄味でさらっと流れてしまう。
696氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:40:36 ID:CTstpgaz0
スタミナが足りないからスピンがとろとろなのでは
697氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:31 ID:LK6jnq0lO
滅多にみれるもんじゃないし、いつもはダメなのに
決まった時の感動はたしかにある。

でも高橋の場合、シニアあがって実力だせない
挫折の過去とか知ってる分、ほんと感涙モノだよね

挫折からはい上がってきた時の感動てすばらしいよ。
今年の安藤も感動したな
698氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:43:52 ID:2GYlIHml0
それもあるけど、一番は単にスピン技術が中途半端なんだと思う・・・
699氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:44:03 ID:oKMupVaYO
>>690
実際インタビューでもスケカナでは「疲れはなかった」と言ってたな。
700氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:57:16 ID:CRbO35Rd0
>673
デーのジャンプきれいって
にわかもほどほどにねw
701氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:02:03 ID:Rhw0aRf50
>>700
自分どっちのファンでもないけど、NHK杯の高橋見て
ジャンプ上手くなったって思った。なんか無駄な動作がなくなったというか。
前まではなんか少し無理やり感がある感じがしてだから不安定なのかなと
思ってたけど、NHK杯見たら全然以前までのジャンプと変わっててびっくりした。

安定感は織田に一生かなわないのかなと思ってたけど、ちょっと今年は違うかもしれん。
702氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:15:06 ID:UCy8oxZ20
クワドはちょっと無理あるけど
トリプルは大分余裕が出て軸が安定したと思う。
つうか殿のは軸はぶれても着氷できるのが凄いけど、
高橋は逆にぶれると着氷できないから、できたときは軸が綺麗なことが多い。
703氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:50 ID:Rhw0aRf50
>>702
うんうんそうそう。高橋のは決まったときは迫力があって綺麗だなと思う。
少しブレるとあかん!って分かっちゃうのが辛いけど。
織田は着氷がピカイチだからこそ織田の4回転を早く見てみたい。
失敗成功どっちでもいいがどういう風に着氷させるか気になってしょうがない。
4回転も3回転みたいにぶれても着氷時点で持ち直させる感じなのかなー。
704氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:21:30 ID:huajaQTRO
>>701
そんな気はする>デーのジャンプ

前程スピードに任せてそのまま跳ぶ!じゃなくなってきた気が。
いや相変わらず早いんだけどさ。

デー比で安定してきたなとは思うんだけど、何せ国内での比較対象が殿だからな…orz
705氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:27:19 ID:nTtrGi+f0
>>701
自分はスケ板で言われてるほど、今は二人の安定感を比較しようとそもそも思わないなー
殿は安定感あると思うし、デーのFSはムラが大きいとはもちろん思うけど。
他の選手も同様だけど、クワドなしのプロとありのプロとは
安定感の面では条件が違いすぎるから比較しようと思わないみたい。
今シーズンはジュベが連戦連勝で飛ばしてて、ひたすらスゲーとびっくりだ。
706氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:35:27 ID:MRJo/Zju0
>>701
NHK杯のジャンプ綺麗だったよね
見てて気持ちの良いジャンプっていうか
あれがファイナルでも出るといいなぁ
707氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:57 ID:wt0nHxoe0
高いレベルで争ってくれればよいよ
708氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:40:52 ID:yc7i/c480
疲れてるときに技術の差って現れやすいからデーもスピンはまだまだ
709氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:42:30 ID:CRbO35Rd0
>706
NHK杯のジャンプ良かったか?
いいジャンプもあったけど悪いジャンプ多すぎじゃ
710氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:45:49 ID:2GYlIHml0
本人比では奇跡の様に良くなかった?<デーのジャンプ
少し前まではグリンコ&チートが当たり前だったんだから、大進歩だよ・・・
711氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:45:54 ID:PwBSHWkC0
デーはスピンはまだ改良の余地ありそうかな?

ジュベはどの構成でくるかも楽しみだ。
できれば3クワドできてほしい。

はやくこいこいGPF

712氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:50:51 ID:MRJo/Zju0
>>709
>>710さんも言うように本人比で凄く良かったと思うけど
713氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:55:23 ID:YYk+99nG0
スーパーデー(NHKなみ) vs クワド3ジュベ(ロシアなみ)

どっちが点数出そう?
714氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:19 ID:0SF4We6k0
>>713
コンボちゃんと跳べばジュベ
715氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:04:16 ID:1tNogGKZ0
取りこぼしなければジュべだと思う
ステップのLv4ってGPSでは日本でしか出てないし・・・
ただジュべのFPって薄味すぎてPCS出にくそう
716氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:16:01 ID:DWYEjZLL0
>>713
ジュベ

それでデーのほうに点が出たりしたらそれこそ採点法への批判が轟々になる
717氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:16:39 ID:CgN6iYT20
View Poll Results: best male artist right now is?
Buttle 62 25.94%
Sandhu 17 7.11%
Weir 57 23.85%
Lambiel 38 15.90%
Takahashi 41 17.15%
Other 24 10.04%
Voters: 239.

デー、芸術評価結構高いのかな。それでもって、ジャンプ跳べる
スーパーデーになれば、ジュベに勝つこともあるかーも。
718氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:20:41 ID:oZd1d1D00
バトル凄いね。
ランビがジョニやデーに負けてるのは意外だ・・・
719氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:38 ID:w+kB7TMG0
>>713
ロシア杯じゃ採点法的にジュべ負けもあるかも…
コンボ予定通りに入れば文句なしにジュべ
720氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:41 ID:BXNbViNrO
>>718
結構妥当だと思ったけどな。
ランビは技術や気迫で魅せるタイプだと思う。
721氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:44:34 ID:1I+HTbhZ0
>>719
ロシア杯のいいイメージがあるからそれほどでもないのでは。
ほんとに、コンボがきっちり入ればねえ。
722氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:45:48 ID:6aingq4YO
ランビ国内戦どうなってんだろ…
演技構成が気になって仕方ない
723氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:13 ID:NOnBCuiX0
表現力や芸術性、自分の好みは
バトル、デー>エマ、ランビ>ジョニかな…
ジョニ、演技の幅が狭そう…なんか今季のSPは上手く表現出来てない気が。
724氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:37 ID:faN4Jwel0
エマがビリなのがすんごく意外なのは自分だけもしかして?(´・ω・`)
725氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:53:56 ID:1I+HTbhZ0
>>724
いい演技を見たことある人の絶対数が少ないんだと思う…orz
726氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:56:40 ID:WRHs1IOz0
そんな身も蓋もない本当のことを……onz
727氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:56:43 ID:NOnBCuiX0
>>724
同感。
音楽に合わせた首、頭の動きなんかはエマ、ランビ、デーが好きだ。
腕以外の動きも良い。
728氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:09:57 ID:ixLF+RRi0
ポンセロも芸術性があると思うが…エマさんと同じ理由で却下だな。

候補に出てる選手>ジュべ=殿>>ライサ、別世界=プルって感じがする
729氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:18:34 ID:AwlBCwxxO
>>727
きっと>>725なんだよorz
悲しいけど、あまりにも的確でした<725
730氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:24:57 ID:9sZN1Pv30
デーはフルッツだけど、SPでのステップからのルッツは本当に綺麗に流れる。
それこそ、降りてからスピードが増して流れるって感じで。
あの単独ジャンプをみると殿よりいいジャンプ飛ぶんじゃないかと思う。
でもFSとかで全体的に見ると圧倒的に殿のが綺麗なジャンプを降りる。

NHK杯FSはデーはノーミスだったけど、
普段ならもっといいサルコウやフリップを飛ぶよなぁと思ってみてた。

>>717
こうゆう投票企画にでてくる選手って
誰が選んでいるのかな?
ジュベもいれてあげればいいのに。
731氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:35:28 ID:GBfyj9ri0
>730
SPはいいジャンプなんだが
FSは余裕というか余韻が足りないんだよな
732氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:37:58 ID:LAU73+d70
着氷後の流れってよく注目されるけど、
踏み切りまでの流れ、っつーか助走ってのはあんまり話題にならないのね。
着氷後流れて綺麗にプログラムが続いていくのも好きだけど、
演技の流れに溶け込んだ、助走助走してない助走ってのはもっと好き。
733氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:44:58 ID:9sZN1Pv30
>>731
FSも流れるジャンプを魅せてくれるときもあるけどね。
キャンベルの序盤のフリップとか。

>>732
着氷後の流れのよさは七難隠すといいますかなぁw
でも助走ってわかりやすいんじゃなくて、踊りつつ助走がいいってのは同意。
734氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 03:05:06 ID:+qlIq7x10
ジャンプの直前の繋ぎや入り方では、バトルや殿が良いと思う。
殿の3Aの助走姿勢だけは良いとは思わないけどw
735氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 03:09:51 ID:EA82FkWk0
高橋は高速で滑って短い構えから跳ぶのと
直前まで表現出来て、高く上がってから回転するので見ごたえある

織田は3A跳ぶまで少し構えるし特徴ある姿勢をとるけど
すべてのジャンプで着氷が天下一品なのでスムーズにコンボにつなげられる上手さがある

3Aといえば、ケビンの構えはかなり独特だね
736氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 03:11:44 ID:PR7GMAg40
>>732
自分が個人的に感じることだと、
「他の人と比べて綺麗と思うかどうか」=>着氷後の流れ
「その演技にのめり込めるかどうか」 =>離氷までの流れ
なのかなという気がする。
試合における評価的には前者の方が大事というか・・・
もちろん助走感のない助走でも着氷悪すぎたらのめり込めないんだろうけど。
737氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 06:11:39 ID:SFpZ1ESF0
>>724
自分も意外だった、というか他ヲタだけど大ハリキリでエマに入れたのにw
738氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 08:36:39 ID:CgN6iYT20
>>721
スーパージュベは、今季のランビに勝ちそう。
でも、もしデーが超スーパーでクワド成功後もステップ衰えずPCSも
ガッツリなら、デーが勝つ可能性もありそう。そうなったら、ワールドでも
勢いついて、表彰台もある?安定したデー…人格も変わりそう。
739氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 09:36:06 ID:6aingq4YO
>>738
ジュベがコンボも跳べればスーパーだし
ランビは三月になるとスーパーの出現率が上がるし
デーはこの間のような出来に、手直しはいればもっとスーパーだし
結局みんなが最高の演技したらわからないんだよね
でもデー今までは表彰台以前の問題だったから
この前みたいなことが確率てしてあるとわかって
期待は出来るようになったよね
740氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 10:26:05 ID:QN1WBD1k0
ルッツとアクセルの前の助走が好き
741氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:53:40 ID:/fafDdgd0
虻の助走は好きだけど、エマの助走が好きでない・・・
(スケーティングの差かも)
742氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:06:28 ID:8vlcBTxG0
エマの3A、助走が長いのに確率低いよね。
虻は確率高かったし、高さも距離もあったけど半周くらい助走してたね。
どっちも好きな選手なんだけど。
743氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:06:39 ID:AwlBCwxxO
エマの助走は、好き嫌いは別として、心臓に悪いのは確かだorz
744氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:44:47 ID:tZv93YrZO
アクセルの助走大好き。それだけずっと見ててもいいw
どの選手のも好きだけど、虻の助走は本当に長くて美しくて特別だった。
745氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 14:15:13 ID:4Ra1zZsc0
>730
ノーミスというには・・・。軸ぶれコンボと危機一髪ループがひっかかるが。
殿のSPの3Aも、軸傾き、助走スケアメより長すぎなのに着氷でプラマイ0のはずなのに
加点は疑問。

ロシアでどういう点数が出るかな。
N杯の出来なら、デー銀。ミスれば銅。
順当にジュベ、殿、デーだと思う。
746氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 15:19:03 ID:W0XSlNIn0
面白くないんでライサの神演技を期待しておく
747氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 15:26:17 ID:8vlcBTxG0
では私はジョニーの神演技を期待しておく。それでも台は厳しいかもしれん。
748氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 15:41:34 ID:7xpGIvvD0
デーは神演技がないと表彰台は難しいので期待しておく・・・
ジョニ神あれば台ダイジョブでね?
749氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 15:44:24 ID:pDfLkUa2O
ジョニには本当に頑張ってもらいたいね(´・ω・`)
750氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 16:34:46 ID:AwlBCwxxO
ジョニは急激に痩せたのが原因なんだろうか…
フリーのプロ、出だしは綺麗なのに、それが持続しないのが残念だ。
でもファイナル頑張って欲しいね。
751氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:15:29 ID:05EYvaeK0
ライサは神演技というか、とりあえず2本揃えてくれまいかと思う。
ここんとこまともなSPを見た記憶がない。
752氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:20:58 ID:nf/HFIqs0
>>751
ライサはフリーの男だから無理ぽ
でも何でいつもSP何かやらかすんだろうね・・・
本人フリップ好きって豪語してるくせにすっぽ抜けたりとか
753氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:35:32 ID:3AMm/WHbO
ジョニーは痩せすぎて体のラインが汚くなったのが気になる…
754氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:00:35 ID:MA09IB1Q0
ライサはナリタブライアンみたいなものってことでよいのか?
755氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:05:00 ID:q1P4dhGv0
ライサは10年後くらいにはカルメンを至高の芸術へと昇華させているだろう。
756氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:06:35 ID:rflw/XSm0
10年間もカルメンで滑るのかwww
757氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:10:26 ID:OzLP6YSa0
>>756
そのうちライサも「カルメン」と呼ばれるようになる…
758うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/09(土) 18:22:29 ID:izLYUm9m0
最も長く同じプロを使った選手としてフィギュア史に名を残すだろうなw
759氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 18:32:13 ID:XzwBcn2pO
信夫コーチも10年くらい同じフリー滑ってたんじゃない?
760氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:12:05 ID:AwlBCwxxO
てゆうかライサ10年滑り続けたら30才越えてるwww
761氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:13:13 ID:rflw/XSm0
ってことはプロになっても(なるのかは知らんが)カルメン滑るのかw
762氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:25:21 ID:Aaen4Js+0
ライサは新しいフリー作ってる最中じゃなかったけ?
763氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:43:36 ID:CgN6iYT20
ジュベvs日本男子で緊張高まり、自爆の嵐になる中、
ベテランカルメン男が怪しくもクワド決めて、GPF金GETする可能性もあり?
764氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:01 ID:9XrTYiVo0
>>763
それは・・・
さすがにないんじゃない?
ジュべとデー殿みんな自爆するとは考えられない
ちなみにジュべと殿は今季まだ一度もすっぽ抜けも転倒もないから
この二人が共倒れするってのは考えにくいかなー
765氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:05:33 ID:CgN6iYT20
>764
ライサって勝負強いっていうか、しぶといから侮れない。
デーが二度続けて神演技するのか、祈るような気持だ。
そして殿クワド… lutzの方がtoe loopよりいいような気がするが…
大事故になりそうで怖い(本人もヲタも慣れてないのでパニック状態に?)
766氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:09:41 ID:AwlBCwxxO
そもそもライサって優勝したことあったっけ?
767氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:35 ID:9XrTYiVo0
>>766
つ 05四大陸
二位がチェンジャン、三位が高橋だった
768氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:18:56 ID:AwlBCwxxO
>>767
とんくす
今調べて帰ってきたw
今季ライサ優勝があるとすれば、全米が気になる
769氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:36:40 ID:05EYvaeK0
ライサって結構シルバーコレクターじゃなかったっけ。
出た世界ジュニアが全部銀だったのは覚えてるw

殿はほんとにクワド入れる気なら、神のような安定ぶりは崩れるかもわからんね…
クワド入れる入れないで精神的な負担が全く違ってくるって
N杯6分練習でテケも言ってたし。
770氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:45:20 ID:dcbfOoU/0
>769
2年前にクワド入れて転倒した全日本では
ほかのトリプルはいつもの殿だったよ。
771氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:11:34 ID:WRHs1IOz0
あれは駄目元で跳んでみたって感じだし今の参考にはならないような。
バトジョニも一度は成功してる4回転、織田のもぜひ見てみたい。
まあ状況によってはまた跳ばないかもしれないけど今度こそ期待。
772氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:12:41 ID:qf0liq7J0
>>770
そのときって3Aも入ってたの?
773氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:37:27 ID:06ePfZPHO
どうでもいいがおまいら、ジョニ子がシャンプーのCMに出るそうだwwwww
774氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:38:23 ID:5bv2Mzsh0
>>773
それなんて育毛シャンプー?
775氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:45:39 ID:AwlBCwxxO
殿はファイナルでクワド入れてくるか見所だね。
まずは挑戦からしていって欲しい。

>>773-774
ちょwww
おまいらの流れバロスwwwww
776氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:03:44 ID:UkC8xYny0
>773
ルッキンフォラーアアアアーってやつだったらわろす。
777氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:12:40 ID:Aif6MU/q0
ちょwww髪を風にそよがせて草原に佇むジョニを思い浮かべてしまった・・・
最後は振り返って発音良く一言、みたいなね
778氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:15:01 ID:r2d1D2wA0
…女性用シャンプーに起用した方が
売れるんじゃまいか? < ジョニ
779氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:51 ID:D1Vb4CgZ0
こらwww まだCMの打診があっただけで、本人は
出るかどうか決めてないよ。
780氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:31:29 ID:rflw/XSm0
しな〜やか〜に〜♪
781氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:33:19 ID:hYMCwJon0
ジョニーって嫌われてるんだね(´・ω・`)
782氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:35:13 ID:rflw/XSm0
違うよ。愛されてるんだよ。
783氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:42:53 ID:rn27aNgm0
ジョニ子が出るシャンプーのCMはティモテ?
784氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:43:37 ID:c5UVp88h0
>772
そのころはまだ3A飛べなかった

信じられないな2年前3A飛べてなかったんだよね殿
びっくりだ。
はじめて3A入れたJr.Worldsでもアクセルやったからといって
ほかのジャンプで崩れなかったね・・・
こんな進化はさすがに打ち止めだろうけど
この2年間ファンでよかった。
785氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:18:37 ID:LMVzM7+d0
>>783

       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`


786うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/10(日) 00:20:24 ID:gEAuq4G40
高橋もギャッツビーのCMオファー来ないかな。
787氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:22:22 ID:CCsxePm50
ギャッツビーってキムタクの後釜か
788氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:24:43 ID:bqimLOXk0
ジョニCMハーバルエッセンスきぼんw
789氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:25:17 ID:m+dLmSuB0
高橋はぱっちり目を利用して目薬や
コンタクトレンズのCMがいいと思う
790うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/10(日) 00:28:11 ID:gEAuq4G40
ttp://www.mpg-nw.co.jp/pr_page.html
ここの稔の代わりでもおk。
791氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:28:35 ID:x/cki8o10
>>788
やっぱヴィダルサスーンだろ
792氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:49:56 ID:eLmxkmJ9O
荒川の後釜で椿でいいんじゃね?>シャンプー
793氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 00:55:07 ID:W94j/6Ag0
そっか、もしモッズヘアーとかラックスとか、日本でも売ってるシャンプーなら
ジョニーCM日本でもみれるのか・・・
794氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 01:05:27 ID:CH0aFxK80
>>785
ナツカシスw

>>790
ちょw稔何やってんのww
795氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 01:22:24 ID:nJjX529w0
稔、年取ってからのほうがいい男だな
796氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 01:39:38 ID:XUnxsEoK0
>>787
キムタの後釜なら氷上版「マーガレット」やって欲しいな
狂人ステップ踏みながら、まぁ〜がれっっとぉぉぉぉーーーー!!てw
797氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 02:01:17 ID:xrmCaE9o0
もうそろそろ辛い…
798氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 03:36:30 ID:Xd6pen550
今季のジュベには昨季のランビでも勝てない
日本開催だからメダル争いは3人に絞られると思う
高橋がこけたらライザにもチャンスあり
ランビはその次あたりだろう
799氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 03:53:49 ID:EZ5OPtkb0
今季のランビは昨季のランビじゃないと思うし・・・・
800氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 04:06:43 ID:HyvdR7AZ0
得点だけ比べればGPS2大会とも殿に負けているジュベ・・
801氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 04:10:35 ID:EZ5OPtkb0
ここも、女子スレみたいなにっちゃうのかなぁ・・・・
802氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 04:45:45 ID:mTKJWmb/0
まぁ、確かに殺伐としてるよね・・・
自分の好きな選手マンセーは別に構わないけど
他選手の長所も認めてほしいかな
いや、でも燃料投下する人のが圧倒的に少ないってのは分かってるけど・・・
803氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 05:36:44 ID:6XCmx4qg0
自国選手が強くなると大抵こうなるからな
前から予想はされてた流れ

まあ個人スレある人の話題はそっちでなるべくやってほしい
804氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 08:17:42 ID:Oa68niUC0
>802,803
釣られすぎなんじゃ?
800は織田ヲタじゃないだろ
ってか800,802,803であらてのアラシで俺が釣られてるのか?
805氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 09:17:28 ID:kmAQnjx90
>>799
ランビは元々GPSは調子良くない
シーズン後半に立て直してくるタイプだし
806氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 09:34:39 ID:LdOHvz8T0
>>799のようなのも微妙に感じられる今日この頃
暗に誰々はもうだめでしょ・・・みたいなことをさらっと書いちゃうのが
なんだかなー
807氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 09:58:52 ID:EZ5OPtkb0
いあ、ごめん言い方悪かった。
てか悪く取りすぎw
去年の演技と今の演技比べられないでしょって事です。
スケカナ以降どんな演技になってるか不明だからかなり楽しみにしてるんだけどなぁ・・・。
808779:2006/12/10(日) 10:10:07 ID:EZ5OPtkb0
ジュベが成長してる分ランビも成長してると思ってるって意味です。
809氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:11:03 ID:EZ5OPtkb0
↑799です・・・
810氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:14:38 ID:UJCIXAmx0
選手も半年間ずっと調子を維持するというのは大変だよね
若い選手や評価まだこれからの選手は最初からとばす必要もあるんだろうけど
ある程度評価の定まった選手なら、飛ばす必要はないから
じわじわと後半にむけて調子あげてくるんじゃないかな
現時点の調子で結果の予想可能なのって、せいぜいGPFくらいだよね
とはいってもそれだって連戦で疲弊して調子落としてないとも限らないし
また、ここでだめだったからといっても後半持ち直すかもしれないしさ
簡単には推し量れるもんじゃないよね
811氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:26:34 ID:+WlJD2UMO
とりあえず今はバトル、ランビ、プレ男の調子が気になる
ランビは怪我じゃないのでもう快復してるかもしれないけど
812氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:45:42 ID:tQrCSo6F0
813氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 11:07:02 ID:UBK2W8Z60
ランビ、これは新プロで滑ったのかしら?
814氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 11:37:16 ID:tQrCSo6F0
>>813
フラメンコ滑ったみたい。 あとはランビスレででも。
815氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 13:08:23 ID:ZkaSBt+Z0
ランビはジャンプの質がもともと悪いので
ジュベがクワド3つなんて降りてきたら流石に勝てないんじゃないかね?
バトルはホント、今どうしてるのだろう・・・
エ・・・はGPの出来を見る限りまた練習不足なのか?・・・・・
816氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 13:36:51 ID:llrA9a6L0
あ゙ー君のFS、「なぜノリノリ?」
「何この選曲とブツ切り構成?」という意味で
かつてのプルグラムを思い出した
817氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 14:13:18 ID:kmAQnjx90
ジュベはコンボ苦手だし
ランビも別に3A以外はそんなに悪くはないよ
818氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 14:32:27 ID:cigVB+S7O
勝手な思い込みだけど、○HKの偉いさんは高橋に思い入れありそう。
よっぽど高橋が○HK杯初優勝出来たのが嬉しくて仕方ない、という感じ。
819氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 14:34:30 ID:MOCs3LvD0
うん勝手な思い込みだ
820氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:28 ID:kr+oUTKm0
そりゃNHK杯最後の優勝者だからでは?
821氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:18 ID:UBK2W8Z60
そんな不吉なことを言わないでくれ
822氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 15:55:50 ID:TgI6kLzDO
>>820
エエェェェ(´д`)ェェェエエ
823氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 16:05:05 ID:QYiQdBwP0
意味がわからないこの話の流れ
824氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 16:22:22 ID:a1JJs53K0
来年からテロ朝杯になるらしいネタのネタでそ
825氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 16:47:20 ID:q8BmBm9P0
GPFでは、スーパークワドジュベvs2大会連続の神デー になるのでしょうか。
デーの連続ノーミスってどのぐらいの確率なんだろう。
3位を賭けて、初クワド殿 vs 3年目のカルメンも興味ある。
826氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 16:55:01 ID:MOCs3LvD0
殿の初クワドに3位を賭けるのはもったいないよ
827氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 16:58:16 ID:kmAQnjx90
カルメンは2年目だよ
828氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:10:55 ID:OimiZ5UU0
そろそろライサはSPノーミスでPB塗り替えると予想。
しかし殿もノーミスで差をつけられそう。FSはカルメンの熟成された旨みがry
829氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:19:29 ID:XdNCQPI/0
SP エスパーニャカーニ
FS カルメン
830氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:28:12 ID:ZkaSBt+Z0
>>829
やーーめーーてーーー
831氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:31:45 ID:q8BmBm9P0
>>828
ライサSP・LP共にノーミスだと殿に勝ちそうな希ガス。
カルメンまだ3年目なのか。衣装を含め、またかって印象が強かったよ。
832氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:33:51 ID:dlTIFvky0
だから2年目だってば
833氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:44:07 ID:kU/lxd670
カルメンは2年目だし、昨シーズン途中から(N杯)なのに
そんなにずっと滑ってるイメージあるのかね?
834氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:21 ID:OimiZ5UU0
みんなしてカルメン3年目とかワロスwww

ライサ=3シーズンは使い回し

みたいな構図が完全に成り立ってるよー;ww
835氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 18:20:20 ID:YOtui9Rx0
あのー、みなさんジョニは期待しないの?
そりゃカナダ・ロシアともgdgdだったけど。
振り付けは結構よかったと思うよ。後はジャンプが決まれば。
836氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:15 ID:blst1L4U0
うっせ
837氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:58 ID:bsfhJ4aD0
お豆腐屋さん、もちろん期待してるよ
最近は3年目のカルメンにもってかれてるので
米トプの意地を見せてほしいな
838氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:18 ID:SNhtAYhh0
>>831
クワド入れない限り、ノーミス対決だとGOEキング殿が勝つと思う。
839氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:28:20 ID:Ccc3hnru0
3年目のカルメンぐらい大目に見ろよ
840氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:28:47 ID:mkUp2UiS0
開き直るその態度が気に入らないのよ
841氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:07 ID:Ccc3hnru0
サンクト!
842氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:49 ID:oTvxk73Y0
カルメンは去年のN杯からだよ。あれでまだ2年目だって。
スパニッシュのイメージが強いからだろうな。
843氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:46:29 ID:MOCs3LvD0
ティモテとか3年目の○○とかみんな年いくつよ?
844氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:03:35 ID:uhfsHylR0
カルメンと同い年
845氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:17:01 ID:MOCs3LvD0
高峰秀子?
846氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:28:59 ID:Ccc3hnru0
>845
そのねたは古すぎw
847氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:12 ID:1ccaaghb0
ジョニの演技は昨シーズンからしか見てないんだけど、
フリーで崩れるパターンは昔からなの?
848氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:21 ID:Ncclu9sR0
>>839-840
コーヒー噴いたw
849氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:15 ID:bXeCZGcD0
>>839-840
27秒で返す840に乾杯w
850氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 23:01:43 ID:0zzRZDF10
>>847
シニア上がったばかりのころはそこそこの自爆もあった。
ドルトムントから翌シーズンのGPSぐらいはかなり安定してた。
今みたいなパターンの始まりは昨シーズンのスケカナでケチがついてからかな。
851氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 02:25:30 ID:4m0C37c40
>>850
全米〜ドルトムントは神。クワドレスな演技の中では最高の部類の演技を連発してたね。N杯も。

ジョニは座薬の勉強が必要だよな。
いつも座薬余裕ありすぎw
852氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 04:27:18 ID:Bmtsjem20
ジョニーの場合フリーを滑り切る体力がもともとない気がする
ジャンプ構成もいつも一個少ないよね

しかしスケカナ、ロシアとあれだけ崩れまくってるけど
転倒はまだ一度もしてないのが面白い
853氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 05:23:18 ID:WUSqVYrP0
そりゃ転倒するほどのジャンプ跳んでないもの……
本人が転倒よりすっぽ抜けを選んでる感じ。
転倒なしのすっぽ抜けより、転倒してもいいから予定のジャンプを回りきるほうが
点は出そうだけどね。
本人の美意識が転倒するのをゆるさなそう。

そういえば前は競技前にお腹に物入れると
体が重くなって跳びにくくなるから食べないことにしてるといってたけど、
今はアニシナに食べなきゃ力でないというような事いわれて食べるようにしてるらしい。
それが影響あるかはわからないけど、ジョニー的には食べないほうが
ジャンプ跳べるんじゃないか?という気になるよ、これまでに結果を見てると。
854氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 06:43:26 ID:TkdJatHl0
ジョニーのマーシャルすごく良かったみたい。ここ最近では一番の出来だそうな。
後半調子出てくるかも。
日本男子の表彰台は、難しいかな。GPFなら可能性あると思うんだけど、どうなんだろう。
855うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/11(月) 07:56:02 ID:3LRhs+AV0
眠い。休みたい。
856氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 08:21:30 ID:hpsSyeow0
日記は他所に書けやクズ
857氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 08:33:17 ID:naTsS4t10
>>854
ワールドは2個は取れると思うけど。
もちろん男子の話。
858氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 08:51:31 ID:LMyCP5HoO
全く関係ないけど、
SPでジャンプの要素を最初に3個固めちゃう
男子選手ってカコワルイと思う。
859氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 10:19:03 ID:vCUiUV360
>852
そりゃダブルばっかりなのに転倒されてもねw
860氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 10:21:26 ID:vCUiUV360
>858
たぶんプルシェンコがやりだしたんだよね。
861氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 10:29:18 ID:UmOHGb8z0
点が稼げるかどうかはともかくすっぽ抜け続くのは
スタミナ不足のベテランがなり易いので心配ではあるよね。
25過ぎてなら仕方ないけど、回ってこける人のほうが
まだマシな気がする。
>857
男子で同国がワールド二つってヤグプルとカートストイコ
みたいな非のうち所のない場合だけだよなあ。そこそこなら
同国では固めない印象(一人選ぶ感じ)。まあ多分そんなことは
ないよな。
862氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 10:36:04 ID:KQEoVxl90
4Bの印象が鮮烈だったしなあ<すっぽ抜けより回転して転倒
863氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 10:39:21 ID:UmOHGb8z0
自分は別に鮮烈でもないが、旧採点でもすっぽ抜けは
あまり良くない状況の人がなるからね、4は仕方ないけど。
864氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 11:19:06 ID:5HVoPKmkO
>>858
禿同。

プルだと「何でも点が出ると思って(萎」だが
他の人だと「ジャンプ自信ないんかね(ワラ」かな。
ウェルバランスでないからコレオの点を下げるべし。
865氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 12:23:51 ID:fEDKTI0RO
二回転で降りてくるより
回りきって転倒のほうが
四回転じゃないかぎりほぼ二回転のほうが点数もらえる事実

なんかなぁ…
866氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 12:53:19 ID:psgC52vtO
うなうな…
みんな真面目な語ってるときになんなんだそのマイペースさは!wwww
…なんかツボってコーヒー吹いたじゃないか…

ジョニの復活に期待。
あの3A-3Tはみられなくなるには惜しすぎる
867氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:03:37 ID:Y4PVO+aJ0
>854
はげヲタさん
最新情報ありがとう!
早速探してくる。
868氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:15:23 ID:b9wjFD8R0
>>865
こういっちゃなんだけど
3A、四回転以外でコケるのって男子だとカッコ悪いもん・・・
その時々の調子が悪いときもあるから仕方ないかとも思うけど
869氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:19:08 ID:AqZG+sYW0
ん?>>865は転倒3Aor転倒クワドのほうがすっぽ抜けただけでコケてない2回転より
点が高いのはどうなんだろうって言いたいんじゃないの?
870氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:21:29 ID:AqZG+sYW0
…じゃないみたいだな。ごめんなんか読み間違えてたみたい
871氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:30:21 ID:c8iT8iuL0
なんかなあとか言っときながら4Bは叩くこの不思議
872氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:39:53 ID:Y4PVO+aJ0
>854
探してみたけど滑ったのは白鳥?
SPが調子いいのは毎度のことのような。
復調を確認するにはフリーが見たいね。
はげ子には期待してるのでGPFで元気な姿みたいね。
873氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 13:46:48 ID:HblgUgPD0
874氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 14:08:04 ID:GbOeNaz/O
みんなしてジョニーの事ハゲハゲってヒドス





せめて2323にしてあげて
875氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 14:09:52 ID:U2hun0lB0
みんなっていうか一人じゃないか

ジョニーの後頭部がやばいのはまあ、事実だが
876氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 14:15:11 ID:Y4PVO+aJ0
ライサの振付って・・・
お母さんといっしょの体操のお兄さんに通じるな。
877氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:42 ID:2Gf2m2Jc0
ジョニのオデコはどこまで?
878氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 15:11:18 ID:2n+veOnDO
ウスペンスキーもプルみたく前髪で隠してるけど、デコ広そう。
ドブリンも倉田もデコ広いし、ジョニもロシアンとお揃いで本望でしょう。
879氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 15:43:05 ID:h7hSgKFjO
>>876
お兄さんが体操してるように見えてきたじゃないかorz
880氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 15:46:04 ID:Vautuqg60
>879
今期の全身黒衣装を脳内で白に変えたら、まさしく体操のお兄さんだ。
881氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 15:51:29 ID:4zMoOD+t0
マーシャルのアヴェマリア
ラストで両手を上であわせて左右にふるところとか
体操のお兄さん以外ありえない動きw
ライサwwwwwww
882865:2006/12/11(月) 16:08:08 ID:3F+SMnD30
>>870
ごめん言葉足りなかったね
>>853
>>861
の言葉に対して、今の新採点だと3Aでさえすっぽ抜け2Aのほうが加点付いたら上になるというのを伝えたかったの

でも、自分も頑張って回りきれよ!って思うから、いまの採点基準なんだかなぁ・・・と

>>871
だから4Bは自分的にはアリだよ
必ずしも成功するわけでもないし、転倒すれば体力も消耗する
リスクがないわけじゃないからね
883氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:01:02 ID:Bmtsjem20
>>872
滑ったのは白鳥とMy Wayの二曲だって
コンボ入ってないけど、映像見る限り調子は上がってきてるみたい

ライサ、新プロなのに衣装はまた使いまわしって…w
ジュニア時代から着まわしてるよね、このヒラヒラ虻ちっくな衣装
884氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:08:07 ID:DSa/lQPB0
>883
その2曲じゃ調子いいかどうかわかんないよね。
今シーズンの問題は技術的なものじゃなくて
フリーをすべりきれるかどうかという体力面の
問題が大きいわけで。
885氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:10:10 ID:WUSqVYrP0
886氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:16:35 ID:Bmtsjem20
>>884
今シーズン、SPフリーに関わらずジャンプの質自体が
びっくりする程落ちてたのが、ちょっとは向上してきたと思ったよ
887氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:27:56 ID:DSa/lQPB0
>886
ジャンプの数が少ないからじゃね?
888氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 17:49:41 ID:DEGzK//40
白鳥はいまいち良さがわからんがMy Wayは良かった
889氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 18:03:41 ID:2Gf2m2Jc0
ジョニーのフリーがgdgdになるのは体力の問題・メンタルの問題・クワドの問題、色々あるからね
890氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 18:32:24 ID:q+liayWU0
単に今季のプロは難しいだけじゃね?>>ジョニ
か、滑り込みが足りてないか
891氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 18:35:38 ID:9NZL0VbD0
なんとなく去年のジュベの迷走ぶりを彷彿とさせますね>今期のジョニー
きっとそれを超えると一皮むけるんだろう…

ジョニのあの3Aに4T両方はいればまちがいなく一位争いのレベルが格段に高くなるから期待。
892氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 19:06:24 ID:7s8ZVBh30
>>885
この衣装懐かしいw
893氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:29:48 ID:GLFlBijWO
ポンちゃんがワールドで優勝する確率はあり?
894氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:33:24 ID:AqZG+sYW0
ポンセロは自爆を克服しなきゃいけないから、まだまだこれから伸びてくる選手でしょう
895氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:42:07 ID:GLFlBijWO
最近ポンちゃんのことが頭から離れない…
もともとトム・クルーズ大好きだったから2002年世界jrで見たときからビビってきたお。
滑り綺麗だし、4Sトライ中だし、いつか世界チャンピオンになると信じてるお。
しかも海外ではヤニーと呼ばれてるらしいお。
自分の中では可愛いポンちゃんのままだ。
ナショナルのEXでサーフボードしてるポンちゃん見て愛おしくなったお…
896氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:45:56 ID:DEGzK//40
気持ちはわかるが、〜お 喋りはほどほどにして欲しいw
897氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:50:57 ID:GLFlBijWO
ごめん
狼にいたから抜け切れてなかった
マニアック?かもしれんがジョルディエヴィッチ君は何してるんだろ?
結構好きな戦車だったんだが
898氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 20:58:31 ID:SENynv7aO
ちょw戦車ww
ところて狼で「〜お」しゃべりのみで回してるってどのスレよw
899氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:06:28 ID:GLFlBijWO
選手だorz
真央スレともう一つは私のオアシスなんで教えられないな…
KVDP今年で引退さびしいな…
2度ほどお話ししたがめちゃいい男だった…
ベルギーチョコも貰ったお(´・ω・`)
900氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:17:00 ID:TkdJatHl0
ジュベがGPFで銀河になるってこともあるよね。

デー殿はNHKのPBから余りにも落されると嫌だな。
好調維持したまま全日本に向ってワールドで大成して欲しい。

ライサとジョニー、GPFではライサ、全米ではジョニーが勝ちそう?
901氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:17:32 ID:DioO4+R20
ファイナル楽しみ。
正直全く予想つかんけど
1ジュベ
2殿
3ライサ
各国仲よく一人づつ。
デーはまだ期待しないでおこう…。
ここで神演技したら見直す用意はできてるが。
902氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:17:56 ID:b9DuUqruO
ブライアンがロードオブザダンスをやめロミジュリの安定思考がやだ。クアド決めてるとこは尊敬だが他の部分は現状維持だ。ジョニなんかは色んなジャンルを楽しませてくれる。
903氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:21:12 ID:rQf5sHPm0
ロードオブダンスをやねてマトリックスに戻した時に言うならわかるけど
新プロをロミジュリにした事を安定志向と言って文句言うのがわかんね
カートが作ったあのプロは別にクワドだけキメりゃいいっていうスカスカプロでもないのに
地味かもしれないけど、色々と丁寧で
一見見栄えがするけど大味なモロプロよりも自分は好きだけどな
904氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:22:45 ID:ZIA5dwRNO
ケビン引退しちゃうのか…寂しいな
905氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:23:03 ID:AqZG+sYW0
GPFはジュベ、殿は表彰台乗れそうかな?
デー、ライサあたりは正直言ってよく分からない
NHK杯のデーは素晴らしかったけどGPFで同じような演技ができるかどうかはさっぱり…

>>902
ジュベはスピンとステップも十分頑張ってると思うけどなあ。
ロシア杯ではバテずに最後のスピンもレベル4取ってたし
906氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:30:04 ID:9IbP6ofJ0
ジュべのプロ個人的に彼らしくないな、とは思う
好き嫌い別にして
ロードオブザダンス完璧なの見たかったなー
907氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:30:20 ID:GLFlBijWO
ケビン坊のなりきれてない悪顔に萌える
N杯客席に普通にいたから手紙とプレゼント直接渡せたお
日本のみんなありがたいってお礼言ってたお
ヒゲ大好きですって伝えといた
908氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:14 ID:sw49OBAY0
狼スレにそろそろ帰れ
909氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:39 ID:b9DuUqruO
902とは自分との感性と違うってことで。ただトリノでやったのならそこからもう一度挑戦してもらいたかっただけ。
910氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:33:24 ID:7s8ZVBh30
なんか腐っぽい…
911氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:03 ID:GLFlBijWO
おいとましました
912氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:27 ID:sw49OBAY0
狼スレにそろそろ帰れ
913氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:40:01 ID:0W6u40CG0
自分的には、GPFでの神デー出現を祈っておる。(-人-)ナムナム
914氷上の名無しさん :2006/12/11(月) 21:47:20 ID:rWgtLUpb0
ジュベのフリー、技術的なことは抜いて言うと、なんか
盛り上がりどころが分からないというか、何を表現したいのか
とか、彼自身がプロを滑っていて表出する感情とか、
そういうのが見えにくいなぁとは思う。別に嫌いじゃないけど。
915氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:49:12 ID:TkdJatHl0
GPFでも良いデーなら、ワールドではエンベラーデーになりそう。
それでもテロ朝からの扱いは悪いのかな。
NHKの堀尾アナは、高橋トリノ惨敗みたいに言ってて腹立たしかった。
彼ってスポーツアナなのになぜあんなに失礼極まりないんだろう。


916氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:49:33 ID:VwWA1iKv0
僕はただ、ジュベールのちんちんおっきがみれればそれでいい
917氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 21:53:05 ID:ZIA5dwRNO
テロ朝はNHK杯で
真央EX>>>高橋優勝

だったからメダルとっても女子8:2男子ぐらいじゃね。
918氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 22:20:07 ID:mvNx2GAB0
>>914
モロプロはまさしく盛り上がってなんぼだからね。選手も観客ものりやすいというか
カートプロは通しで見てかっこいいなぁという印象かなぁ。
上手く言えないけど、表現の方向性自体が違う感じがする。
振付師が違うだけで、随分違って見えるもんだなーと思った>ジュベ
どっちのプロが好きかっていうのはジュベオタの中でも分かれるもんなんだろうか
919氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 22:30:13 ID:XuWTynag0
>>918
ジュベヲの自分はどっちも好きです。
920氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 22:33:17 ID:psgC52vtO
どっちも好きさ。

ふつうにロミジュリも1クワドきたー2クワドきたーもともとスケーティングいいけどターンきれいになったなあ3クワドキター(・∀・)!サビでステップやっほーいで盛り上がってるよ

ロードオブザダンスも、疲れてるのがわかるそのうえで最後ステップ力振り絞ってるのがわかって手に汗にぎったものだ。
921氷上の名無しさん :2006/12/11(月) 22:35:47 ID:rWgtLUpb0
>>916
そうだね。モロ→カートに変わったからあれ?て感じるのかも。
今まであった僕ってかっこいいでしょみたいな決めポーズとか
なくなって淡々として見えるのは。これは私見なんだけど、
カートのプロって、ああこれをカート自信が演じたらさぞかし・・・
と思わせてしまうところがちょっと難点かも。まあジュベも
滑り込んで余裕が出てきたらまた違った表情も加わってくるとは
思うけど。
922氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 22:36:30 ID:rQf5sHPm0
どっちが好きかは好みだろうけど
安定志向とか現状維持って言葉はちょっと違和感
それこそロミジュリは今までのジュベと違う路線だしなー
923氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 22:42:41 ID:ga9c2rOh0
クワド三回で安定志向はないでしょ、流石にw
個人的にはロード〜のほうが好きだけど。
今期のプロは止まってるところ大目なのが気にかかる。
気のせいだろうか・・・。
924氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:39:00 ID:AlA8ZVex0
ジュベのフリーは単純に曲が悪い。
ロミジュリという選曲は否定しないが、使っている部分が悪い。
925氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:24 ID:oyU8EU9+0
良く分らないけど、今季のトップ選手のプロの中では一番印象薄いかも・・・<ジュベ
何度か見ても印象に残るのは演技(技術的な要素)と衣装だけ。。
926氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:38 ID:23Yz3GxI0
>925
ランビの新プロはまだ曲を聴いてないけど
上位では
わかりやす曲=オペラ座のデー、3年目のライサ
わかりにくい曲=ハゲキリスト、サナギマンからイナズマン
って分類かなジュベのはわかりにくいかわかりやすいかすら判読不能。
927氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:53:05 ID:MID0d+Tn0
ロミジュリというかどちらかといえばメタリカメイン
知ってる人は知ってるだろうけど通好みな選曲なんだろな
好き嫌いがはっきりしそう
俗物の自分もあまり好みでない
928うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/11(月) 23:53:37 ID:3LRhs+AV0
エマのインド人は最高なんだがなぁ・・・w
929氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:54:42 ID:XuWTynag0
>>926
三年目w
930氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:36 ID:QCvjtlAl0
ジュベの今季プロは特に好きじゃないが
劣化ヤグに見えない点では良いと思う
931氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 23:59:36 ID:iL0xCRKb0
例えばランビの新プロが(技術面は現在のところともかく)評判通りにいいとして、
表現力から言ったらランビに分があると思う。
でも、曲を最後まで滑りきるスタミナとGPSを滑ってプロの手直しが出来、技術も
向上してるジュベ、かたやこれから滑り込みをしなければいけないランビ。
3月にはどうなってるんだろうね。
932氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:00:51 ID:2lGbzbSf0
>>930
それは思う
劣化ヤグに見られ続けてもいいことないだろうし
カートに振り付けしてもらって良かったんじゃないのかな
933氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:06:52 ID:8ilygU0C0
いまだにライサは3年目ってことになってるのか
934氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:07:00 ID:6E7zhf+s0
>>925
織田のプロよりはマシだと思ったけどなー
まあ高橋が一番印象に残るね
935氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:11:21 ID:aBFuB8tJ0
まだ五輪まで時間あるし、ジュベがカートのように滑れるようになればそれはそれですごいことだぜ
936氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:14:02 ID:aCIMLOb/0
>>921
ああまさにそれだ>これをカート自身が演じたらさぞかし
特にスローパートの最初とか、き、きっつーwって感じ。
いや、よくここでループな話題になってる、ジュベの滑りが云々という話ではないよ。
あれで魅せられるのは、それこそカート位なもんで
あとは誰がやっても「…コンパルの練習?」としか。

個人的にはカートのプロはどれも好きだし、ジュベのも好みではあるんだよね。
937氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:14:03 ID:nfith37s0
織田→薄い 盛り上がらない
高橋→編曲が酷い
ランビ→四季飽きた
ライサ→カルメン飽きた
エマ→踊っているけど滑ってない
ジョニー→そもそもどんなプロなのやら…
ジュベ→衣装の変さに気をとられて集中できない…

ランビ、ライサの新プロに期待
ジョニーはノーミスで滑られるように頑張ってくれ
高橋はNHK杯の神演技みたら、だいぶ良いプロのように思えてきた
エマと織田は滑り込んだら味が出てくるプロになっているといいなと思う
ジュベはとりあえず衣装を変えて欲しい…
シンプルなので好き嫌いは分かれそうだが
938氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:48 ID:RMw6BSRJ0
>>930
強いて言うならブロークンアロウっぽくなくもない
939氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:32:54 ID:chA9QJ4D0
すまん、サナギマンからイナズマンがマジわかんない。誰?
940氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:33:09 ID:7kobyk2t0
選手sageじゃなく、カート作プロはどれも、コレをカートが滑ったら(ry になるんだよなぁ
あえて出来るとするならコンパル時代選手ならまぁ滑りこなせるだろうという
エッジワークが上手い選手じゃないとかなりキツイのは確か
941氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:35:16 ID:nfith37s0
思わずコストナーの四季を滑るカートを想像してしまった

確かにテケやライサやジュベのプロ見ているとそんな感じだね
でもまあ、選手サイドもそれでステップアップしていくといいね>エッジワーク
942氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:39:01 ID:BQKst+6s0
ジュベFS、サーキュラーステップのとこが曲・振付共に単調なのがちょっとなぁ…
いや、複雑なリズムだったとしてジュベが乗れるかどうかはわからないけどorz
943氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:43:25 ID:67xbfQIH0
>>939
つイナズマンでスレタイを検索
944氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:45:00 ID:8NCNVNLB0
>>939
スレタイになってるよ。
945氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 00:54:46 ID:zOsmmgi1O
924そうそうそう!4回転調子良いが曲が盛り上がらなく単調なのさ!ロードの曲が一番好きだから誰か使ってくれないかな?曲センスはやっぱりプルとコーエンが最高
946氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 01:13:52 ID:FrX+Ws9C0
>>945
改行もなしにageてまで言うことかよ・・・
947氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 01:16:53 ID:4CEUvBre0
ジュベの新プロ初めて見た時、なんか怒られそうだけど
ジュベが滑りやすいように作ってあるなぁと思ったんだよね。ステップなんか特に
ロードはシーズン中に滑りこなせるようになれよ!って感じで
新プロはこれをこなせないとダメだよ、って感じ
今シーズンだけを考えるなら新プロは良いと思う。
948氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 01:17:46 ID:qb6zBT7c0
個人的にプログラムの良し悪しの五、六割は選曲と編曲で決まる気がする。
盛り上がりに欠けたり掴み所がなかったりだとそれだけで駄プロか微妙プロ濃厚。
極稀に珍妙な曲でもそこそこ良いプログラムもあるが、長年見てきたけど結局は分かりやすいのがいい。
949氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 01:22:42 ID:wmATtbWV0
曲の良し悪しはかなり大きいよね
950氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 01:43:15 ID:aBFuB8tJ0
>>947
俺は今のプロの方がロードより難しいと思うぜ、ジャンプ以外の面でも
951氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 02:15:52 ID:bd4DcFZA0
ロミジュリは、せっかくの3クワドを、凄いと思わせる曲編成じゃないから
良くないように聞こえる気がする。
正直後半の4Tは、フランス国内戦の3-2-2の方がはまってる。
あそこで4Tやられてもなんか困るよ。
952氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 02:23:24 ID:aBFuB8tJ0
次スレ立てるぜ
953氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 03:02:15 ID:aBFuB8tJ0
フィギュアスケート★男子シングル Part66
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165857892/
954氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 03:44:30 ID:J1lqYOvl0
>953
乙(´・ω・)つ旦~
955氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 04:07:55 ID:4CEUvBre0
>953
おつおつ
956氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 07:04:33 ID:dI86Q+Oj0
>>937
高橋君はプロも曲もあってるから体力あればOKかと。
殿FPはいまいち盛上らないね。曲が単調なのか起伏がないから?

GPFのジャッジってNHKほどじゃないけど、結構甘めに点数バンバン出すんだろうか。
デーか殿が神演技してまたPB更新するなんてことあるといいな。
957氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 07:47:30 ID:6XcqppWH0
デー殿のPB更新は
自国開催のワールドじゃなきゃ無理っぽくね?
958氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 08:13:20 ID:BLcxLrlsO
>>957
高橋は昨シーズンはスケアメでPB越えてるし
織田だって今季まずスケアメでPB更新してるからなぁ…
今はなんとも言えないかも
959氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 08:57:45 ID:5RbsDcjG0
今季はNHK杯で点が出すぎたからGPFでPB更新しようとすると
かなり大変じゃないかなあ
960氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 09:24:53 ID:UT36q/td0
ノーミス&地元上げのPBを更新するのは難しいだろう
とくに織田は減点まったくなしなので4回転やらない限りまず無理
961氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 09:51:15 ID:RjwdUO7P0
あれが二人の生涯PBになってもおかしくないくらいの極甘採点だったと思う
962氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:04:23 ID:5G0ZA5cP0
>951
自分もちょっとそう思うが、やつの場合ジャンプの調子がよければ
勢いに乗ってそれなりに表現できる感じなのでまあそれはそれでいいかなと。
カルメンとかオペラ座みたいなわかりやすい曲のが良いけど、何回も
聞くとあの手のインパクトのある曲って飽きるのも速いかなとも思う。
カルメンは毎年3回くらい聞いてるしオペラ座は昨年パントンとドロバナで
何度もみたので(好きな選手だから)ちょっと飽きた気も。
963氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:23:51 ID:shEqygfy0
飽きるってのはそうかも・・・。
デーのロクサーヌ又見れると思って最初はうれしかったけど、
あくが強すぎて今は胸やけぎみ。
SPもLPも何回も見てると同じようなものに見えてくる。
すでにモロプロはマンネリ化してるよう。
こてこてのでなくて上品で美しいのもやれるんだからやって欲しい。
プラトフに戻るか他の振付師も試して欲しいな。
964氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:29:45 ID:qn1ZjwTu0
モロプロはデーだけでなく、今季は安藤もあるので余計に胸焼けする・・・
要素の入れ方も偏って、バランスが悪いし。(ジャンプの時は走って跳んでるだけ)
デーはフリーはともかく、SPがちょっと・・・と思う。
クラシックなのにコッテリコテコテでクド過ぎる・・・衣装も変。。
965氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:38:58 ID:6kKLld17O
そう?
個人的にはもっとクドくてもいいかと。
デーの振りつけ。
顔撫でばっかじゃなく、
モロプロのプレオぐらい
イッちゃってる振りとかイイジャン!
方向性は違うが、もっとオリジナリティな振り付け希望。
そのほうが観客もわくしね。
966氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:45:51 ID:5G0ZA5cP0
一回しか見ないならこってりでも良いけど3回以上見るとなると
あの手の派手な曲は結構きついぞ。トリノのライサのカルメンは
自分はあまり乗れなかったのはジャンプが低かったのもあるが
聞き飽きてるからってのもあると思う。名演誉れ高い雪組トゥーランも
2002〜2003シーズンは二年目だったので良いプロで何度も見たゆえに
ちょっと飽きてた。ワールドはプラスアルファがあって凄く感激したけど。
967氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:52:09 ID:aBAhyoXp0
>>964
えー、デーのSPすごいいいと思うんだけど。
あれコテコテなの?爽やか系だと思ってた自分は一体…w

しかしライサの3年目にはハゲワロタ このスレではそういう事になってるんだなwカワイソス
968氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 11:03:43 ID:6kKLld17O
》967

同意。SPはさわやか〜軽やかだよね。
曲の繰り返しはちとくどめだが。
SPでスタオベ率は一番だし、
他ヲタから見ても今期SPはナンバーワンだな。

高橋のはSPとFPがイメージ違うのがよい。
だからオペラ座は
思い切りコテ風味でもよいのでは。
969氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 11:41:27 ID:e3Nt0OTn0
>>964
もろにモロプロだけど、高橋の場合”ジャンプの時は走って跳んでるだけ”
って印象はないかな。 というかすべての選手も基本そうだけどw彼の場合
ちゃんとジャンプとジャンプの合間にキチンと上体&振り付けを入れてるから
(アメ板でもそう言って褒めてた)うまく演技してるって印象かも。
970うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/12(火) 12:02:27 ID:BBdBlCoF0
>>965
そうそう。もっとイッちゃわないとな。
うはwwwwwwwどこまでも高橋ワールドwwwwってくらいにならないとね。
オペラ座の大輔にするべきだ。
971氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:10:31 ID:q6gtKCuk0
めずらしくうなうなと気が合うw

いろんな曲調、いろんな滑りをこなせるタイプの選手も魅力的だけど、
この路線なら誰にも負けん!っていうのもまたイイよね。
大輔は後者のタイプだという気がする。
あの方向に「濃い」感じはアングロサクソンやゲルマンには出せないと思うし、
ましてモンゴロイドがあれ系でいけるってのは例がないだろうから、
もっといっちゃって欲しい。
972氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:14:45 ID:q6yk8Ysv0
濃度の高い高橋を想像すると、演歌歌手になってしまう。
973氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:26:31 ID:SaGeNeVxO
そう考えるとライサは中途半端に感じるな。
スパニッシュは確かに似合うけど、他の誰にも負けないほど
素晴らしいか、売りにできるかといえばそうでもない。
かと言って、滑りにバリエーションがあるわけでもないし…
974氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:27:31 ID:vMaqBlGLO
草枝バロスwwwww
975氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 13:43:11 ID:6kKLld17O
今期ランビのフリーフラメンコらしいから、
ワールドで高橋との濃ゆぃ対決見たいね!

ランビの去年のSPステップの振りよかたな。
独創性があって。

N杯みたく綺麗にまとまった高橋もいいが、
こけても、はっちゃけちゃったステップだけは見たい。
引いちゃうぐらい怪人の狂気ぶりを出してほしい。
976氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 14:16:54 ID:lJM4fJ240
高橋はヤグやプルのやけくそステップみたいな位置づけになっちゃったの?

自分はランビのプロはいつも独創的でアーティスティックだなぁ〜と思う。
ただ演技としては技術的に不完全燃焼みたいなのが増えてきてしまって残念だが・・・
977氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 14:41:22 ID:6kKLld17O
やけくそステップとはおもわんが、
感情ほとばしり系じゃないかな?高橋。

ヤグ、プル並にイッちゃってくると
カリスマ性出て益々いいと思う。
978氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:14:44 ID:6znHOGQf0
高橋は自爆癖直して、このまま伸びていけば
第二のヤグになれると思う。
演技派情熱系統というかそんな感じで・・・・
979氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:23:55 ID:SaGeNeVxO
ヤグとはちょっと違うような…
980氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:31:21 ID:G/mbUEMUO
デーは分類難しいと感じているのは自分だけか?
あえていうならランビとは系統が近い気がしないでもないが
何かそれも違うやもしれん…エマとも違うし。
自爆っぷりとかスーパー出現率の低さとかは似てるかもしれんがw

デーはもしかしたらアレか?
ライサを、とーーーっても濃くしてみたら…
ごめんそんな人いないorz
981氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:37:07 ID:6kKLld17O
プルかヤグかを比べたらってことじゃね?

私もどっちかと言うとヤグ寄りかな
高橋はジャンパーて言うより演技者かと。
スピンよりステップよしだし、曲の物語を表現するのうまいし。顔の表情つくるのうまい。

トップに行く器とか、期待は本田以上て言われるのわかるかも。

あとは自爆さえなきゃなー
982氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:50:35 ID:gLHvvD+20
デーヲタもうそろそろいい加減にして…
983氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:53:34 ID:keyhCcxs0
デーオタで括られるのか
984氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:08:08 ID:P6ygxbvg0
別にデーオタじゃないけど、デーは好きだよ。
985氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:12:13 ID:vqsxiU1+O
>>982
それなら、他の話を振ってくれたらそっちに乗りますけど…
○○ヲタって決めつけた言い方はイクナイ
986氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:31:24 ID:u/9bbXKy0
>>982
デーヲタは総合スレでデーageしないよ。
必要以上に謙虚。
まぁデーの前科がそうさせてるんだろうけど。
N杯後デー誉めてるのはヲタじゃないと思う。
987氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:39:36 ID:6E7zhf+s0
色んなデーヲタがいると思うの。
988氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:47:43 ID:rPUAHTFV0
>>986
前科ってなに?
989氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:54:07 ID:G2Qbc0cMO
デーヲタじゃないけど、デーの演技はそれなりに好きでヤグの演技が苦手な自分もいます。 
デーの表現力は結構イイと思うけど、ヤグ程の凄みは感じない自分がいます。
デーのステップは難しそうだけど、ステップならやっぱりカートだろと思う自分がいます。
990氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:55:48 ID:6kKLld17O
》982
私も他ヲタだが、いい演技をした選手を誉めるのは何がいけないんだろか。

今タイムリーな話題だからしかたないし。

今はいろんな選手のタイプを話してるだけだし。

誰の話をすれば納得するの?
雰囲気壊してるよ
991氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:55:54 ID:SaGeNeVxO
>>986
それはあなたの妄想だと思うよ
992氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:00:42 ID:CSl6w2wO0
>>988
今まで散々期待を裏切ってきたこと。
まぁデーが悪いわけじゃないんだけども。
993氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:34:25 ID:VzOSd0i50
>>990
ごめん、どうでもいいけどアンカーの付け方がおかしくてコテ化してますよ
994氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:40:20 ID:6E7zhf+s0
ID:6kKLld17Oちゃん萌えw
995氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:40:41 ID:KKR89r+W0
>>982の発言で
デーヲタ擁護発言が沸いた件ww

話戻すけど
>>978
どういう意味合いで言ってるのか計りかねるけど
デーはデーだと思うな
996氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:43:53 ID:6E7zhf+s0
ID:6kKLld17Oちゃん色んなスレで高橋ageに夢中ぽ
997氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 18:11:37 ID:KKR89r+W0
うめうめ
998氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 18:12:09 ID:KKR89r+W0
999氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 18:13:41 ID:KKR89r+W0
ファイナル
ジョニタンが泣かずに済みますように

ライサが新プロ滑りますように
1000氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 18:14:43 ID:11QrAqYO0
1000ならファイナルみんな神演技
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。