【振袖】きもの・袴・着物・和服・呉服屋11【浴衣】
1 :
おかいものさん:
2 :
おかいものさん:05/03/08 17:11:12
3 :
おかいものさん:05/03/08 17:14:07
4 :
おかいものさん:05/03/08 17:15:57
5 :
おかいものさん:05/03/08 17:16:26
6 :
おかいものさん:05/03/08 17:16:49
7 :
おかいものさん:05/03/08 17:17:11
8 :
おかいものさん:05/03/08 17:18:11
9 :
おかいものさん:05/03/08 17:18:49
あちこちでスレ立てご苦労さん。でも、どこでも袴は変じゃないか?
各板の味わいも何もなく、ただタイトルに「袴」と
入れたいだけのスレ立て厨。
死んでくれ。迷惑だ。
袴は嫌だが各板の味わいなどなくていい
あっちこっちに袴スレ・・・・
15 :
おかいものさん:05/03/09 10:38:33
お気に入りに登録するとき、名前を変えるとよいとか
どれもこれも同じようなスレタイだから、分からなくなってしまうよね
一応乙
>>1 どのみち袴の話なんかしたいヤシいないんだからいいんだけどさ。
皆が嫌だと思っているという事実を
>>1は認識すべし。
大変です!!
レンタルビデオで借りてきた熟女ビデオに母が出ていたらどうします?
出ていたんです。僕の母じゃなくて、友達の母が。
化粧していてけっこうきれいだった。
でも友達に言わないほうがいいよね。
>1
スレ立てするなら、自分が立てたもの以外の関連スレで
新スレに変わったものもテンプレ変更してください。
せっかく手間かけて新スレ作っても、ありがたさ激減です。
スレタイトルといい、自己主張だけ一人前な雰囲気が嫌ー。
>1
何の相談もせずに、part10まで続いたスレのタイトル変えるなんて、
お前何様だよ。
スレタイ変える時にはある程度スレ住人の賛同を得てからじゃないの?
別板の常駐スレではレスするついでに「○▲に一票」、とかやって
流れをまとめてから立ててた。票が割れたときはスレ立てる人に任せて。
投票やったって結局は自演がでるかもしれないけど
それにしたってこんな抜き打ちみたいなやり方、気分ワルイ…
21 :
おかいものさん:05/03/09 15:18:03
>>21 >>1キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)−_−)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!
39 名前: 重要無名文化財 投稿日: 05/03/09 13:00:50
刺繍入りの袴を遊び着にしたら変ですか?
私は二十代後半です
42 名前: 重要無名文化財 [sage] 投稿日: 05/03/09 15:07:44
>>39 もしや
>>1?
43 名前: 重要無名文化財 投稿日: 05/03/09 15:15:39
>>39 どっちかというと、儀式向き?
>>21=1、必死だな…
24 :
おかいものさん:05/03/09 20:03:35
5 :名無しさん(新規):05/03/09 13:06:46 ID:BC8MaZdJO
また袴かよ。
勝手に改変するなと、他の着物スレでも怒られたでしょ。
6 :名無しさん(新規):05/03/09 15:18:50 ID:uNlcnP6N0
>>5 ぉぃぉぃ、袴は着物じゃないのか?(w
7 :名無しさん(新規):05/03/09 18:30:48 ID:IGOhUBgS0
>>6 着物だからだよ。
なんでわざわざ袴だけスレタイにするわけ?
そういう藻前らは袴が嫌いなのか?
それとも袴は嫌いではないが
>>1の付けたスレタイが許せないだけか?
スレタイで引っ張って25
袴など興味なしどーでもよかった
でも今回の件で袴ヲタが嫌いになりますた。
たんす屋に帯を見に行ったんだけど、
あそこって新品もおいてるんですねえ。
中国製の仕立て上がり正絹小紋40000円弱でした。
安月給だけどたまには新品欲しいし、着付け教室だと胴裏が染みだらけなのが
ちと恥ずかしいし・・・買おうかな。
着物を着始めたばかりで着物の品質ってまったくわからないんですけど、
そういうのってあきらかに安っぽかったりするもんでしょうか?
29 :
おかいものさん:05/03/09 20:38:40
1は変人〜!!
>>28 正絹小紋で仕立上がり品で40000円?
高すぎるよ。
>30
正絹、4万で高すぎ?安いじゃん。
>31
中国製にしては高杉、かとオモタヨ。
物によるけど、安い・・・
>>28 表は服地の絹で裏はポリで縫いはミシンだろうね。
古着とかユニクロの服じゃあるまいし、新品小紋で4万で高杉
の感覚ってスゴイ
表地1万、胴裏・八掛け1万、加工代2万の
計4万で正絹の御誂えが出来る
>>35 高いよ。
たいがい2万前後からで買えるのに、
中国製で4万だと買う気しない。
そんだけ出すなら誂える。
>>25 袴好きですが、今回のスレタイは袴ユーザーへの嫌がらせに感じますた。
何はともあれ元のスレタイを変えたのは他のスレと混同しそうでイクナイと思います。
【きもの】 呉服屋さん part11 【着物】
で立て直ししては。
>>37 2万じゃポリのいい素材のでも買えない・・・
どこでたいがい2万前後で新品小紋が普通に買えるの?
二万で正絹が買えるなら私も欲しい…
何処で買えるんだろう
いつもや○とで一番安いポリ反物で仕立てて1〜2万だし
四万で誂えられるなら是非チャレンジしたいんだけど。
安い絹は腰が無くてしわになりやすいよ。
3万の反物で作った小紋は、一日着てるとお腹の下のところに盛大な座り皺が入って
とてもみすぼらしくなる。
良い着物着てる友人と一緒で、皺の差にものすごくコンプレックス感じた。
それ以来、絹物はある程度の値段のものにしようと思った。
それなりの金額が出せないならポリの方が皺にならなくて全然いい。
なので一定以上の金額が出せるなら絹
そうでない時はポリと割り切った。
値段だけじゃなく自分で見る目を養おうね。
じゃないと一生鴨だよ。
値段だけじゃなく自分で見る目を養おうね。
じゃないと一生鴨だよ。
値段だけじゃなく自分で見る目を養おうね。
>>40 とりあえず1万〜1万5千くらいで反物を探す。
なければアンティークやリサイクルを洗い張りしても1万〜1万5千。
胴裏は疋で買いだめ。一枚分あたり2千〜5千。
八掛はバーゲン等の安い時にいろんな色を買いまくっておく。3千前後
仕立てで2万前後。
>>40 とりあえず1万〜1万5千くらいで反物を探す。
なければアンティークやリサイクルを洗い張りしても1万〜1万5千。
胴裏は疋で買いだめ。一枚分あたり2千〜5千。
八掛はバーゲン等の安い時にいろんな色を買いまくっておく。3千前後
仕立てで2万前後。
47 :
おかいものさん:05/03/10 20:33:39
>>38 でも、即氏回避されてしまってるし、このまま普通に使い切って、次からは
【振袖】きもの・着物・和服・呉服屋12【浴衣】
にしては如何か?
>>47 なんでそんなスレタイ?
前スレと同じでいいじゃん、ややこしい。
正絹小紋 12000円、
胴裏 5000円
八掛 5000円
ミシン仕立 8000円
合計 30000円
特価のセールだったらこのぐらいで十分買えるだろ?
正絹の裏地5000円で買える?
>たいがい2万前後
って書いてるあるんだから、そこらじゅうに2万前後で
売ってるんだろ?
特価やセールじゃなくて。
ただしそんな安物の裏を置いている店があるかどうかは別。
商品としては存在する。NCはその程度の裏を使ってるはず。
>49
仕立て代8千円はどうかな?
一応絹の袷だったら、もう少し高いんじゃない。
仕立て代は、化繊でも絹でも一緒でしょ。
新品の絹の袷の仕立て上がり、3万で買える?
55 :
おかいものさん:05/03/10 22:12:20
そこ嫌い
58 :
おかいものさん:05/03/11 02:58:59
袖丈は訪問着、付下げ、小紋・・・標準は49cm
踊りをやる人や粋筋の方達は52cmから56cm
小振り袖は60cmから68cm
このどれかに当てはまる長さで柄の切れの良いところにしてはどうでしょう。
金色だと派手なるのでプラチナというのは品があっていいですね。
浅黄色、水浅葱、瑠璃紺、利休鼠などの染めの名古屋帯はどうかしら。
半襟は白じゃなくて薄い色や刺繍の有る物、古着から作った半襟も
面白いですよ。
帯揚げ帯留めも薄い色であっさりした方が強い紫とけんかしなくて
いいと思います。
新品だとセオリー通りになりがちですが、色々工夫すると楽しいですよ。
59 :
おかいものさん:05/03/11 03:21:13
>>56 なんだか、まさに振り袖って感じの柄付けだなあ。
当たり前だけど絵羽柄だし、一つ一つの柄が大きいし。
色もこんな感じのあまりにごりのない色なんでしょ?
袖を切ったとしても30代後半では苦しくない?
袖を切る工賃以上にお金をかけてもいいのなら、
上から黒とか藍をかけて地色の明度を下げてついでに絞り部分の
白とのコントラストを抑えて柄をめだたなくする。
こうすると絞りのしぼも伸びて更に落ち着いた感じになると思う。
全体の色かけだったらそんなに工賃は高くないので、悉皆屋さんに
相談してみたら?
60 :
おかいものさん:05/03/11 09:24:14
>>57 >50へのレス?
だったら胴衣
ここ、しょっちゅう間違えるのに
無愛想
>>51 2万台の正絹小紋は年中その値段だけどどこにでもあるわけではないですね。
コンスタントに需要が発生する地域の複数フロアのあるお店にはありますけどね。
>>53 上代5000円じゃ確かに安物ですね。
ミシン仕立 8000円 って気軽に頼めるとこあります?
NCとかじゃなくて。
ウチの近所のお店、小紋手縫い10kなんですが
無地・喪服12k、紬15k、訪問着18k、振袖20k、留袖23k、、、全て手縫い
ハイテクはその6〜7掛け。海外も似たようなもの。
仕立やってる婆ちゃん、安いけど暇よりマシとの事。
高いところは3〜5倍だから、地元の仕立屋じゃないんだろうな。
京都や奈良の会社とか・・・
年配の人って、縫い目やくけが粗いらしいけど、人によるかな?
>>64 年とって目が悪くなったから、らしい。(うちの祖母)
もちろん、人によるだろうけど。
kってなに?
千円
>>66 kimonoのk
業界では、仕立代をその単位で呼ぶ
なんでkって書き方すんの?
キロ
きもの関係スレはここだけ?
73 :
おかいものさん:05/03/13 13:12:21
2、3にたくさん出てるよ
>>58,
>>59 遅くなりましたがレスありがとうございます!
凄く参考になります。
私なんかじゃ思いも付かないいろんな工夫があるんですね。
着物について知識があってセンスを活用できるってすばらしいことですね。
凄く感心してしまった。
娘に着せるには時代遅れだしこのまま箪笥の肥やしになるのかと諦めてましたが
お二人のレスを参考に復活させたいと思います。
感謝感謝です。
75 :
おかいものさん:05/03/16 13:32:42
76 :
おかいものさん:05/03/16 21:41:24
ちょっとききたいのですが
大島や塩沢の訪問着って披露宴などの華やかな場に着ていけますか?
わたしはちょっとどうかなと思っているのですが
某NCの副店長がそういっていたものですから。
人それぞれの価値観と、実物がどれほどフォーマルっぽいかで結論は
変わってくると思うけど、私は紬の訪問着・付下げは気合いの入った
おしゃれ着・パーティーウエアで、フォーマルに使う物ではないと思う。
マダーム同士のお食事会とかティーパーチーあたりに着ていって、
おべべ競いをするそういうアイテムで、フォーマルの用途は考えない方が
いいと思う。
販売店の人は業界ズレしてしまって、一般の感覚からずれている部分が
結構あるから、「はぁ?」と感じることは鵜呑みにせずに、身近な人や本などで
裏付けを取った方がいい。
披露宴がレストランとかならいいかもしれんね
>>76 NCの店長が言ってる事にしちゃ〜まともだね
奴等はTPOなんて関係なく売りつけるのが仕事だから
心配なら柔らかもん着ていけば?
衣装持ちなんでしょ?
親戚に呉服のお商売をしてるおばさんがいて
その人から着物を買ってたんだけど高齢で亡くなりました。
普通の呉服屋で訪問着を作ろうと思うんですけど
お勧めで大手のお店ってありますか?
例えばイオンSCに入ってるお店などはどうでしょう?
自分、着物を見る目があるわけじゃないんだけど
素人目に見てもやまととかに置いてある着物は
親戚から買ってた物に比べるとかなり劣る印象。
ああいった系列チェーン店が扱う着物と
個人の老舗などが扱う着物ってやはり違うものなんでしょうか。
>>80 無難な物がよければデパートの呉服売り場。
最近はNCチェーンがテナントとして入っていることもあるが、そのデパート
直営の方。
店主のセンスと眼力で選び抜かれた逸品という商品はないが、それなりに
流行を反映し、値段相応の品質の物が置かれている。
>素人目に見てもやまととかに置いてある着物は
>親戚から買ってた物に比べるとかなり劣る印象。
ここまで見極める目をお持ちなら、デパート、NCチェーンなど含めてあちこちの
呉服屋を見て回り、自分で納得できる店を探したら?
>>80 何着ても、あなたがイイ女なら似合うでしょう。
ブサなら、吟味してかからないと大失敗しますよ。
結論
イイ女は、どんなきものを着ても、どんな洋服を着ても、裸でも
キレイにかわりはない
>>81 即レスありがとうございます
今まで「お付き合い」みたいな感じで受身で購入してきました。
予め「あなたに似合いそうなの持ってきたから」と
既に着物が用意してあり自分で拘りを持って選んだことがなかったのです。
子供の頃からずっとそうでした。
呉服屋さん巡りの習慣もなかったので一見さんとして
店を回る敷居の高さを感じています。
このスレの皆さんはどんなお店で購入されてるのかなぁと思いました。
親戚から買ってた着物がやまとより云々〜というのは
生意気に思われたかもしれませんが直感というか、あくまでも私見です。
値段に左右されてる部分が大きいのかもしれません。
親戚が持ってくるのはとにかく高額で(100万越えとかありました)
しかし、値段相応の品質かどうか見極める力が無いので
本当に自分は適性価値の買い物をしてるのだろうかと
不安になることも正直あったのです。
系列店は値段相応のものが置いてあるということで
この点、とても知りたかったので安心しました。
>82
着物関連スレと雑誌を参考にこれから吟味していきたいと思います。
>>82 モノスゴイ正論をありがとう。
>>83 吟味は生で!耳学問(・∀・)イクナイ!
書籍、2ちゃんは、あくまでも参考に。
そんないい女に、私はなりたい。
でも、なれない
82の心のつぶやきでした。
でも82って本当だと思うわw
本当にイイ女で自他とも認めるような人は、着物だけにしがみついてないで、
いろんなタイプの洋服、制服、水着、ありとあらゆるスタイルにトライして
しかもそれでだいたいキマってるんだろうね
もちろん裸も
なんかコスプレみたいな羅列ですね
87=コスプレヲタ=袴フェチ
90 :
おかいものさん:05/03/18 03:59:08
80が関東在住で銀座に良く行く人なら「えり菊」か「えり善」はどうかな
えり善は鳩居堂の一本か二本裏手に、えり菊は松坂屋の裏。
どちらも江戸時代から続く老舗です。
えり菊は二軒あって大きい方の二階に反物が山と積まれています。
小紋は一万からあります。後はピンキリ。
掘り出し物を宝の山から探し当てる感覚が好きでしばらく通ったことが
あります。
好き好きですが、一度みてはいかがでしょう。
「ちょい、あそび展(
ttp://www.bushoan.co.jp/press/oshirase.html)」に行って来た。
新作は少なかったよーな気がするけど、相変わらずぶっとんでんなーw系から
正統派作家モノまで揃ってて、面白かったっす。スタッフもお客も着物姿が
多くて、それも眼福だったなー。
明日までらしいんで、興味のある方はどぞー。
お財布の紐はキツく結んで行ったつもりだったのに、詩織庵の浴衣反物買って
しまったよ… orz
>90
えり善って自分の中では、「お高いけど安心できる銀座の老舗」としてぽんって
頭に浮かびまつ。
自分は入った事はないので、ご購入時のレポなどお聞かせ願えたら嬉しいなあ。
>>92 えり善は高くないよ。良いものを売ってるだけだよ。
ネットの安物買いに慣れたやつなら高いと感じるかも知れんな
>90
dクス!京都の方も行ってみたいのう(ウットリ)。
ネット買いも未経験なんですよー。ウインドショッピングは楽しんでるけどね♪
ネットの安物買いに慣れたやつなら高いと感じるかも知れんな
は、いらんからレポまだ〜
吉野間道があんなに高値が付いていた(in水戸)件について
ヤフオクの終了分ウォッチリストってなくなっちゃったの?
いくらで落札したか後学のために知りたかったのになー
寸法について質問です。
今まで着物屋さんで作ってもらっていた寸法表はくり越しが2cmだったのですが
衣紋をゆったり抜きたい為、今度ネットで注文した着物はくり越しを3cm取ってもらおうと思います。
ネット注文の為、採寸していただくわけにもいかず
お渡しする寸法表は今まで作っていただいていた物に手を入れて発注しようと思います。
くり越しを1cm大きくする場合は、他にどの部分に手を加えればよいでしょうか?
身丈や褄下辺りですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
>97
表示形式が: [ 商品名のみ ] をクリック
でもほんと商品名が改行だらけになって見づらいし何かと面倒だよね。(当方画面が小さいので)
毎回の改悪ヤメテケレYahoo…('A`)
おお、ありがとうございました!
>98
身丈は背からですか、肩からですか。
背から計るのが一般的みたいですが、それならば繰り越しを多くした
分、身丈を短く指定するといいのだと思います。1センチの違いなら
あまり悩まなくてもいい気もしますが・・・
褄下は身丈とのバランスではなく、自分が着ておはしょりを作った時に
衿の先が裾上何センチになると着やすいか、きれいに見えるかで決める
といいです。
>101様
アドバイスありがとうございます。
身丈は肩から測ってもらっています。
おはしよりが結構あるのでこのままくり越しだけ訂正してお願いしようと思います。
ありがとうございました。
103 :
101:2005/03/23(水) 12:57:01
>102
肩からですか。念のためネットの仕立て屋さんにも背か肩か
確認するといいですね。
襟をゆったり抜きたい人の繰越ってどれくらいなのかな
3cmは今じゃ普通?
>>105 着物を平に置いて、肩山から後襟ぐりの一番深いところまでの長さが繰り越し
だったと思う。
昔は5分(約2センチ)が主流だったが、最近は7分〜8分(約3センチ)ぐらい
が主流になりつつある。
繰り越しは衣紋の抜き加減だけでなく、身体の厚みも関係する。
ふくよかさん、胸が豊かな人は多めに、身体の薄い人は少なめにした方が
着やすいよ。
>106 の詳しい方ありがとう!
体型によっての違いも勉強になりました。
手持ちの着物を測ってみようと思います。
もしかして畳む時の衿部分にできる谷折りの深さとかも違ってくるんですか?
108 :
101:2005/03/24(木) 04:46:00
>107
同じ寸法で作っていても、あの部分の深さはまちまちです。素人が指定する
寸法は繰り越しや肩幅、前幅、袖幅、後ろ幅くらいで、あとは仕立屋さんの
裁量になるから他の部分の寸法が着物によって微妙に違うんだと思います。
>>106 正確に言うと衿肩あきの切り込みを入れた所から肩山までの長さが繰り越しです
えり付けの一番深い部分(背縫いの所)には
出来上がりだと
衿付けの時の縫込みが1〜2cmあるのでその分マイナスしてください
プレタで普通に3cmなら、普段着でも襟をものすごく抜く芸者さんとか
自前でいい着物着てるホステスさんとかって繰越どれくらいとってるんだろうね。
どうでしょうね。
人それぞれだとは思うけど、並木通りを平日7時台に歩いても
そんなに衿を抜いてる人を見たことないです。
もしかして髪のセットであまり抜けてないように見えるのかな。
下の方にでっかい髷を結ってるから。
某歌手のディナーショーに行った時は
成人式のような髪型(上の方でルーズなアップ)をしていて
抜きが大きい人を見かけましたが
ああいう髪だと抜きすぎ感があるように見えました。
体型も関係していたのかも。
その人は小さくて細かったから。
きものの季節になってきましたね
ロングヘアなんだけど、アップ(シニヨンor夜会巻き)にすると
洋装の友達と出かけた時に「キメすぎザマス!」になってしまって
浮くのが悩み…。
なんか力の抜けた髪のまとめ方、いいお手本ないでしょうか〜。
そこで浮きたくないなら、着物着るのやめた方がいいんじゃない?
シニヨン、夜会巻き以下の地味なヘアなんてないよ。
あ、短くしてパーマかけると、結う必要も無くて洋服と同じでいられるね。
短くしてアイパー?パンチ?
ショートウィッグを買う
>114-116
ありがとうございます。
私はシニヨンと言っても、ホントに毛先もしまったお団子しか
作れないので、うまく崩したアレンジのお手本(毛先爆発でなく…)
とかないかなあと思いまして。
あと、ハーフアップとか一つに束ねるアレンジとか…。
アイパーはともかくw、ショートウィッグは思いつかなかったです。
ボブ以下の長さだったら、肩に力が入らない雰囲気で着られて
いいですよね。
113=117です、すみません。
夜会巻きが上手にできれば、全然決めすぎでもないと思う
髪型汚くまとめてる人のほうが、着物姿だとずっと変だから
>>117 私はシニヨンを真後ろでなく耳の後ろあたりによせて作ります。
んでボリュームが欲しいので部分ウィッグで嵩ましします。
前髪はあごくらいにしてあるので、そのままセンターパーツで
下ろしたり横分けしてなでつけたりしています。
あと夜会巻きを上にひねらないで襟足に添ってひねり、耳のうし
ろあたりで止めるのもおおげさにならなくていいです。
サイドの髪が落ちてまとまらないときは飾りのついた櫛で止めます。
若い人は髪型決めすぎだと演歌歌手みたいだしチョット老ける
斜め縛りってナシ?
耳の横で縛るの。
髪型決めすぎっていうのがどの程度なのかが全然分からん
私は両サイド編み込みにしてるよ〜ん
夜会巻きよりカジュアルっぽい気がするんでね
(そう思うのは自分だけかもしれないけど)
編みこみって何か古臭くない?
>>113 が自意識過剰なだけのヨカーン。
その後の書き込みから見て、毛先をあそばせてる訳でもない普通のシニヨンで
そんなにキメキメ見えるわけ無い。目立つわけも無い。
単に自分で「着物着て髪まで結ってアテクシってキメキメのお洒落さんだから浮いちゃって困るわ」
と思ってるだけだろ。
>126
ちがうでしょう。うがちすぎ。
夜会巻きやアップってパーティヘアの定番だからそう感じるんでしょ。
>>126 だからそう感じてるのは113本人だけで、周りはそれほど何にも感じてないと思うよ。
毛先を遊ばせないシニヨンや夜会巻き(多分隙毛や逆毛をしてるわけでもなく)
なんて、着物の時の普段ヘア以外の何ものでもないじゃない。
それで決めすぎって言われても…ってとこだな。
お友達が、カジュアルなんじゃないのかな…かわいそうな113。
こんなに攻められて。
それが自分流だと思い、
行動面で同行者に迷惑かけてない(草履ずれで歩けないとか、動きが遅いとか、入る店選ぶとか)
自信があるなら、友達がカジュアルだって別にいいじゃない。
同行者は全部制服のように同じようなカッコじゃないといけないの?
着物着てるだけで浮いてると感じて尻のすわりが悪いなら
着物はやめな…ってことでしょ?
ヘアスタイル云々の前に、着物ってだけで目立つしのは仕方ないんだから。
131 :
113:2005/03/30(水) 12:50:23
色々ありがとうございました。
前髪を作っていないせいかシニヨンにするとお運びさんとなり
夜会巻きが異常に得意なため(しかし崩せない)一糸乱れぬ仕上がりに
「美容院に行って来たの?!」と言われてしまうのです。
ぴっちり結い上げるとキメすぎて老けてるんじゃないかと思ったり
カジュアルな髪にすると「着物なのにあんな髪型して」
と思われてるんじゃないかと思ったり、ホント自意識過剰ですよね。
誰もそんな気にしてないよ私の髪なんて…。春かしら…。
編み込み…出来ないので練習して挑戦してみます。
ナナメ縛りは今日、洋装ですが試してみました。
ゴムの隠し方を工夫すれば結構いいかもですね!
自分で自分にレスしてるようで世話ないですが、色々探してたら
「ロングヘアマガジン」というサイトさんに、使えそうなアレンジが
いくつかわかりやすく紹介されてるのを見つけました。
同じ様なお悩みの方は参考になるかも知れません。
分け目を曖昧にして、つむじ(?)をうしろの方に作ると
イマっぽい? と鏡の前で一人呟いてみたり。
神経質にならない程度に試行錯誤して行きます。
長くてすみません。では、名無しに戻ります〜。
>131
ウヘア('A`)
本当にそのサイトを参考にしていいのかと小一時間(ry
>夜会巻が異常に得意wギガワロス
いや、うらやましいっすね。
いろいろやって楽しんでみよーね。春だしね。
ほんとに羨ましい。
私は自分でびっくりするくらいの不器用で、
何をどうやってもまとめ髪が出来ない。
毎日練習するんだけど、夜会巻きはおろかシニョンもおぼつかない。
うまくなりたいんだけど、どこをどうやればうまくなるのかもわからない。
鎖骨くらいのセミロングくらいの長さしかないし、
パーマも脱色もしたことない物凄くコシの強い髪(むしろ剛毛)なので、濡らしてもスプレーの類使ってもアップに出来ない。
いっそ切っちゃおうかなぁ。
ロングヘアマガジン見てきたけど、
違う意味でじっくり見入っちゃった。
いいのか?アレ。
というより未だにアレンジのページにたどり着かない。
奥が深すぎ。
>134
まだやってないポイントがあったら試してみて下さい。
(1)髪を洗ったらリンスの後、椿油を数滴手に取って、掌に良く伸ばします。毛先を中心にもみこんだら、シャワーで流してしまいましょう。
(2)髪を洗って半乾きの状態が一番うまくまとまります。
ジェルを水で少し溶かして薄めて、毛先と、あとねじる場合の根本に
なる部分(ポニーテールしようと思って髪を掴んだあたり)にぬかりなくつけます。
(3)髪をねじる際には、少しの緩みも許さずぎゅーぎゅーいきましょう。
留具は「へアスクルー」が便利です。
フィニッシュはヘアスプレー。吹いてから手で全体をキレイに撫でつけましょう。
それでもうまくいかない場合は、(2)の段階でさらにヘアスプレーを全体に吹きかけちゃいましょう。
最近のケープは粉ふいたりしません、大丈夫です。
ともかく慣れないうちは、髪を扱いやすく、べたべたにしてしまうことです。理想は路上のおじさんです(……。)
慣れれば量は加減できます。
セミロングぐらいが一番扱いやすいですよ〜。
斜めしばりって所帯じみてるっていうか、なんかヲタっぽくない?
着物着ている時点ですでに傍から見たら一種のヲタだよ。
普段着なら好きにすればいいと思われ。
着物のときに特別な髪型したことない。
普段どおりにしてるけど…そんなに悩むことかな。
↑ショートならいいけど、結べる長さになるとまんまぢゃキツいんすよ・・
職場の19歳の子が振袖をこないだ着たんだけど、
「美容院に行って、異様にびちっと撫で付けた頭にされたらどうしよう」って
髪型を相談されました。なんでも本人はふわふわにしたくて
「いかにも着物」というぴしいっとまとめた頭はいやなんだそうで。
今はルーズな感じの頭がはやってるから
きれいにまとめたのは苦手な人もいるんだろうね。
>>141 美容院のセットもルーズな気がス
年子の姉が成人式(5年前)のセットを美容院で鳥の巣頭にされて
私の時は姉が三つ編みを頭に巻いた髪型(フリーダみたいな)にしてくれた。
>>134 私はパーマをかけたら、まとめやすくなりました。
浴衣のシーズンになると、浴衣のヘアアレンジって出てきますよね。
あれをもうちょっとしっかり目にまとめたアレンジにすればモーマンタイなんじゃ。
着物に後れ毛ってだらしないもんね。
おもいきって奥菜みたいなおかっぱにしてしまいたい。
すれば?
容姿を選ぶだろう。
コシ○ジュ○コもアリなんだから大丈夫(w
147 :
おかいものさん:2005/03/31(木) 21:37:38
otamesi
>>141 あー分かるかも・・
身内の結婚式の時、行きつけじゃない美容室で
セットしてもらったら(田舎のせいもあって?)
問答無用でナナメにびちっと作られた・・
振袖だったし、売れない演歌歌手状態。
最近友人の結婚式でヘアメイクして貰ったら
「珍しくナナメ前髪が似合いませんね」てことで適当に
アレンジしてもらえて、こちらは大満足。
どちらにしても似合えばいいんだろうけどねぇ。
友達が子供の入学式に美容院でセットしてもらったんだけど
ややルーズな感じのシニヨンにサイドの髪を一束だけ
胸のあたりまで垂らす髪型にされてた。
若い子ならこの髪型もありだろうけど さすがに30代の子持ちがそれをやると
全力疾走後の乱れ髪みたいだった。
美容師さんは本人にそれが似合うと思ったんだろうけど...
本人も不満足だったようでそれ以降は別の美容院に頼んでる。
イメージをきっちり伝えてよく相談した方が良いよね。
鳥の巣みたいな爆発頭にされるのも嫌だけど
ポマードでベターと撫で付けたようなオヤジみたいな髪型にされるのも嫌だな。
こちらが何も伝えないと両極端な髪形にされがちかも。
むずかしいね。完全なお水頭にされても困るし。
サイドであみこんで後ろでまとめるって、シンプルな頭を頼んだら、
雑誌にのってたモダンな感じ(ミルクホール店員のような)を希望してたのに
何でか一昔前の成人式ヘアアレンジになっていた。
写真も見せてこれならこうね、と話し合いさえしたのに…
どうして着物=前髪はトサカって思い込みをしている人がいるんだろう。
日本髪が結えない美容士さんも実際多いしね。
着物=前髪はトサカってヲバ、多いよな。
まったく風になびかない、ガチガチのトサカ。
それかおでこの上にもう一つおでこがあるような
異様に大きくふくらんだ前髪とか。
日本髪って髷の事でしょ
ほとんどの美容師が髷が結えないんじゃないの
今どきの和服用のアップって新日本髪とかって言うんじゃなかったっけ?
山野愛子考案のやつですね>新日本髪
赤坂の美容院のディスプレイに芸者さん用のカツラが飾ってあったけど
おもしろかったなあ。
「パイナップルみたいに頭上で結い上げる形はイヤなので
ややポイント低めにセットしてください」
と言ったら
「でもお客様は背が低いですし、ポイントを下に置くと更に背が低く見えますよ
ずん胴にも見えますし。首も細く見えるようにスッキリシャープな感じにしましょう」
そうなんですかそうなんですか
適確なアドバイスありがとう 美容師さん
(ノД`)ノ ドンマイ!
161 :
おかいものさん:2005/04/05(火) 18:04:13
>>159 私もパイナップルみたいな頭は嫌だから
セット頼む時はそれだけはやめてと伝えます。
自分もチビだけど嫌なのは嫌だよねぇ。
でもパイナップル多いよね。洋装でも。
結婚式で見ると大豊作…とか思ってしまう。
アア、なんか急に、今週末の踊りの発表会で初めての美容院でセットして
もらうのが不安になってきたヨ・・・
やってる最中に口出しすれば大丈夫だよ。
ウトウトしててはッと気づいたらパインアポーになってた! とか、
人見知りで美容師にも声かけられないじゃなければ。
由緒正しい日本髪おけーな美容院も考え物ですよ。
私の成人式、パイナポーが普及してた頃なのに
かもじたっぷりーの、鬢(びん=側部)こんもりーの
「これからどちらのお座敷?」状態でした…。
本格的に腕のありそうなオババ美容師様に
セットしてもらった為、形について口出す勇気がなかったorz
夏に向けて木綿の着物が欲しかったけど
最近着る機会が少なくて夫の視線が冷たいので諦めた。
かわりに無地の兵児帯を買ってみた。
アンティークや古着は好きじゃないんだけど、木綿の着物に木綿の兵児帯ってあわせ方はなんとなく好き。
でもよくよく考えたら、21で兵児帯って時点でちょっと痛いのか?
へこ帯ってほんとは子供か男性用なんだっけ?
最近よくしてる人見かけるよね
大人の兵児帯って近年流行ってるんじゃ?
中年のおばさんとかでも自分の浴衣用に買ってたよ。
レースの兵児帯とかを実際にやってる人を見たけど
気持ち悪かった
レースやら柄物の兵児帯と
木綿の無地の兵児帯じゃだいぶ印象が違うと思う。
前者はキモいね。10代のコならまだ許せるけど30超えてやってるときつい。
後者は去年の夏あたりにはかなり見かけた。色が落ち着いてれば案外普通。
レースやら柄物の兵児帯ってそんなんどこで売ってるの?
柄物は居内○店で見かけた
撫松庵とかそっち系統でも扱ってると思う
去年の夏「帯リボン」とかいう名前で散々売り出してるのを見かけた
172 :
おかいものさん:2005/04/08(金) 23:05:14
定め小紋は男物の柄で
振袖は子供の装いと
子一時間(略
川越が近いので川越唐桟を誂えようと思ってるのですが
木綿の着物の場合、
単で作ったら普通の単衣と同じように六月&九月限定?
それとも夏以外のスリーシーズン(真冬は別として)着用可能なんでしょうか?
木綿といっても産地によって差があるとは思いますが
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
教えてちゃんでスマソ。
そういう質問って結構どこにでも載ってるね
>173
スリーシーズンOKです。川越唐桟は普通のと「双子織り」というのが
あって、「双子織り」(ちょっと高い)のほうは真冬でも襦袢や下着を
暖かいものにすれば着られます。
>>175 丁寧な説明有難うございます。
かなり安価みたいだし使い勝手よさそうなのでさっそく誂えることにします!
川越唐桟って安いの?
木綿の着物って割といい値段するイメージがあるんだけど。
30万ぐらいするの?
ぐぐったら反物8000円からあるんだ。
綿の薩摩絣も安く買えますか?
181 :
おかいものさん:2005/04/13(水) 18:24:08
うぅぅぅ・・チョトだけ書かせて・・
お稽古のお師匠さんに
「これポリだから、じゃぶじゃぶ洗えるよ!」って
染調の帯もらったの。
アテクシ的に、絹物に思えたんだけど
お師匠さんの「何度も洗った」という言葉を信じて
ジャブジャブ洗った。
したら・・
縮んでるやン〜〜〜〜〜〜〜!!!!
あぁぁぁあ
勉強になりました。
(解いて芯入れ替えマフ。。)
ここじゃなくて自分のスペースを借りて
ネット上で日記でも書いてみよう!>181
むは!
その時は、またーりオチしてくださいw >182
素直でいいんだけど、182になりかわって意訳してあげますと、
「ここは2chなんだうざい自分語りや日記はチラシの裏にでも買いテロyo!」
ついでに言うと
184のようなイヤミなオバレスがくるのも2ch♪ってことだよ!
2ちゃんのおやくそくでは
たしなめられているのだが
これぞ2ちゃんとよろこぶやしらおおし
スルーすりゃいいのに
いちいちヒトコト言わずにおれない
やしもおおしw
漏れもなー
いやー、壷らしい展開に心が和む
半幅の長い帯(小袋帯というの?)初購入!
生地の雰囲気は袋帯で、幅だけ半幅って感じです。
着物はあんまり持ってなくて、半幅も初めてですが、
お店の人によると普通の半幅よりも長いから
いろいろ変わり結びが楽しめるとか。
そういう長い半幅持ってる方、どんな感じに結ばれてますか?
着物ですごせる仕事って呉服屋さん?
でも、みまつ?ってチェーンではみんな私服だったなぁ。
販売以外では和風旅館・料亭の仲居さんとか?
有馬温泉が近いけど、求人募集では
表にでる仕事はほとんど着物ですって注意書きがあるよ。
ま、洗える着物で制服状態だろうけど。
>>179 花文庫、都結びの変形、割角だしくらいかな?
半幅の変わり結びって紹介してる本やサイト少ないよね。
>>189 回しもんみたいだが
そこで市田ひろみ大先生の本でつよ(汗
ちょっと古いが「京の着つけと帯結び」はかなり半幅帯の結び方が載ってる
好き好みがあると思うが参考程度にどうぞ
あ、わたしが初めて買った着つけの本はそれ>市田本
その本とお直しババのおかげで着物が着られるようになったよ。
たしかに当時浴衣用ではなくて着物用の半幅帯の結び方が珍しくて
買ったのよ。
初めて買った長〜い小袋帯、柄が気に入りオクで買ったのだが
ポリでつるつるすべって結んでもすぐにゆるんでしまいそう。
どうすりゃいいんだ。
同じ経験者の対策をぜひ教えてください!
>>195 一番緩みやすいのは、手先とたれを一結びする時だと思う。
この時に手先が胴に巻いている部分から出てこないように、クリップで留めておく。
あと、結び終わって背中に回す時は胴に巻いた方向に(時計回りなら時計回りに)
胴に巻いた帯だけではなく、結び目も一緒に持って回す。
帯締めを使う結びにすればモウマンタイ
というか、どんなにすべる帯だって、ゆるむってのは結び方がへ…ry …
下地がしっかりしてれば少々緩んだところで問題ないでしょ
ほどけたり帯が落ちるほど緩むならそれは結び方に問題アリ。
>>195 >ポリでつるつるすべって結んでもすぐにゆるんでしまいそう。 どうすりゃいいんだ。
一回でも結んでみた?
ワゴンセールで買った半幅で、すごくすべって緩むのがある。
そういうのは結び方に関係ない(品質が悪いのね・・・)ので、
帯締めを使うしかない。長い半幅でおしゃれな変わり結びを
するなら、帯揚げもしたほうがいいかも。
202 :
195:2005/04/18(月) 01:55:08
いろいろなアドバイスをありがとうございます。
帯はオクでお安く買ったペラペラ帯です。柄は最高に好みで衝動買いでした。
当初は嬉しくて、家でいろんな結び方をしましたが、
どうしても時間とともに緩み、解けそうで怖くて外出できません。
結び目をクリップで留めるというのは目から鱗です。帯締めも挑戦してみます。
変わり結びをしたかったので、皆さんのアドバイスを基に工夫したいと思います。
ありがとうございました。
洗濯のときに糊付けして心持ちパリパリにするのってどうでしょう?
糊付けというのをしたことが無いので良く分からないのですが・・・。
糊付けしても張りは出るけど緩むのは止められないかも。
どうも体温で緩むような気がするんだけどどうなんでしょう?
緩みやすい半幅帯はいつも帯締めを使って吉弥結びしてます。
単に結ぶが下手なんだから、何やっても無駄
下手なやつほど素材のせいにするから
着物や帯の素人の糊付けはカビの元になるから、あまりお勧めできない・・
>>204 悪口言う前に、役に立つレスの一つでも言えば?
言えないの?
知らないから?
可哀想に・・・
でも、単に「緩む」としか書いていないからアドバイスも限られてしまうよ。
例えば上にでているような「市○ひろみの本を見ながら××結びを
してみましたが、手先とたれ先を結ぶ時に胴に巻いている帯が緩みます」
とか、「クリップ使ってみたら?」というアドバイスを試してみてそれでもだめだ
とか具体的な症状を書いてあったら、もう少しアドバイスしやすいんだけど。
単に「ポリで滑って結びづらい」じゃ、「自分で創意工夫して精進しろ」
としか言いようがないよ。
自分の結びかたのせいじゃなくて、ポリや素材のせいにする人はあちこちにいる・・
数回しか結んでないくせに・・・
100万回結んだヲバ
笑える!
でも、100万回じゃなくてもていいけど
10回ぐらい結んでみればいいんじゃねぇの。
>208
着物長年着てるオバですが、同じ結び方をしてても正絹は緩まず
ポリは緩むということもあるんですよ。昔に比べると品質向上
してるから大丈夫かと思って、年甲斐もなく安物買ったらやっぱり
ダメだった・・・
着付け下手な人に限って
ポリだから着崩れるとかポリだから緩むとか言うね
というか、緩むと解ける半幅の結び方ってどんなの?
文庫の変形もしくは帯締めを使う結び方が多い半幅で解けるって想像できない。
貝の口なんか正絹だとしっかりするけど、ポリだと緩むな。
212は半幅でも帯締めを使うのがデフォの人のようなので
わからないのかもしれない。
ポリでも緩まない帯もあるし緩む帯もあるし…
長い小袋帯をわざわざ貝の口にするの?
>>215 この前そういう人を見かけたなぁ。小紋に小袋帯で貝の口。
自分はまだ小袋帯で外に出かけた事ないけど、
あんな感じにすればいいのかなーと思った。
217 :
195:2005/04/19(火) 12:25:33
ポリ帯が緩むと書いた195です。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
着物はここ数年ですが、浴衣は中学生の頃から好きでよく着ています。
正絹も薄いポリも持っていますが、動いているうちに結び目が緩んでくることはありません。
ご相談したポリは表面がするするツルツルで、試したのは文庫系です。
長さを活かしてw 手をぐるんぐるん巻きつけましたが
どうも不安定なんですよね。
安物買いの銭失いでした。
そんな帯を知らないとおっしゃる方にさらしたいぐらいです。
うまく結べるように精進します。
暑けりゃ単着ろよ
↑どれに対するレスだろう・・・?
ファ板の誤爆かと
ポリ小紋の生地でできた小袋帯がオクにたまに出て、アンティーク風で
値段も手ごろで面白いなあって思うけど、やっぱりつるつる滑りそうで
試せない。
ポリ半幅は川の字結びにして帯揚げでしっかり抑えておくといいよ。
単の着物の帯って、袷の時の帯使っていいのでしょうか。。。
絽の帯を合わせるって書いてあるの読んだ事あるんですが
絽なんて持ってない。。。
私は6月は夏帯、9月は袷の帯しめてます。
塩瀬の染め帯とか八寸とか綴れとか半幅でもいいよ。
6月の中でもいつ頃かとか、その日の気温にもよるけど
盛夏に近づくにつれ夏や単衣向きの帯にしたほうがいいな。
絽に限らず、透けたり軽いつくりのものはイッパイある。
226 :
おかいものさん:2005/04/21(木) 22:49:31
9月は博多が多いな。
半幅に細い帯締めして、可愛い帯止めをする。
これって人から見たらやっぱり変?
228 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 08:19:47
ポリエステルで洗える帯っと書いてあるのがありますが。
実際に洗える帯を洗った人いますか?
夏帯欲しいのですが、本当に洗って大丈夫なのか教えてください。
>>229 ありがと〜。
浴衣帯じゃなくて、吉弥帯とかいうのですかね、あれとか小袋帯とか、
ミンサー帯です。
>>228 ポリエステルの絽袋帯を洗ったことあるよ。
ネットに入れて洗濯機のデリケートコースで。
おしゃれ着用洗剤で糊を強めにきかせたら、特に風合いが損なわれることは
無かった。
ただし、何度も洗っていると糊付けしてもコシがなくなりフニャフニャになりそう。
普段は汚さないように、汗をできるだけつけないようにして、シーズンの終わりに
洗って次のシーズンまで保管する程度の洗濯だったら大丈夫じゃない?
232 :
おかいものさん:2005/04/24(日) 14:44:16
>>231 なるほど、糊を強めにきかせるのは思いつきませんでした。
ありがとうございます。
夏用のポリの着物を誂えに、や○とに行って来ました。
反物ぐるぐる巻きで気に入った柄を決め、採寸・・・の段階で、
「畳むの(反物巻きなおすの)時間かかるから、ちょっと座って待ってて。」と立ち去り、
戻って来たら「見て!これ。」と違う反物持ってきて、今度は3人がかりでぐるぐる巻き。
「あててみるだけ。」「いいものにも触れて欲しいの。」とは言うものの、
勝手にローンの計画立てて「1ヶ月○○円で手に入るのよ。」とセールストーク炸裂。
あぁ、早く寸法測って開放して〜!
誂えるの初めてだったので勝手が分からず「今何かローン組んでる?」と聞かれるまで、
買わせようとしてたなんて、全く気付かなかった・・・もう、バカ!バカ!
結局、そっちは買う気は無いと断りましたが、総支払額も支払回数もボーナス時支払額も示さず、
「1ヶ月○○円よ。払えないの?」って何なんだよー。
ポリ選んでる時はすごく楽しかったのに、後半とてもブルーになりました。
出来上がりを取りに行かないといけないのに気が重い・・・。
所要時間は2時間程だったのですが、とりあえず、すごく疲れました。
235 :
おかいものさん:2005/04/25(月) 01:55:43
>>233 そうそう、や●とって。
私も大島紬のキャンペーンやってるときに「買えませんっ!」っていってるのに
ひつこく迫られて、いやな思いしたよ。
あれから、二度と買い物には行っていません。
受取時に、また厚いモテナシを受けるので
気をつけてください
237 :
おかいものさん:2005/04/25(月) 09:42:02
「買えません」って断りの言葉はダメポ
「買えません」=「欲しいけど買えません」です
欲しくない、いらない、必要ない、着る事など絶対ない
買っても邪魔なだけ、ゴミがふえるだけと言って断りませう
私はそれ系のお店に小物だけ欲しくて買いに入る時は
何をすすめられても「着物は母が見立ててくれるので」
「祖母が着物に詳しいので」と言ってふりきってました。
一発で「それはいいですね〜」とひきさがりますよ。
ローン組んじゃって、即日解約も効果あるよ〜(w
その後は何も言ってこなくなります。
誰か「着物のロ〜ンを無理やり組まされチャッタ人が被害状況を語るスレ」
立ててあげたらいいと思う
同じ話が延々ループするにしても、興味のある人だけ参加できるし、
被害者同士傷の舐めあいから、こんなときQ&Aとか法的対策法とかも
テンプレ作ったら実用的ですよ
>>240 被害者の会スレあってもいいと思うけど、こんなにも着物関連スレが
乱立している状態で、新たに新スレ立ててもいいのだろうか?
243 :
おかいものさん:2005/04/25(月) 22:29:35
住人は同じ人だろうからなぁ
テンプレ化して、ここの次スレ立てる時にコピペしたら?
>>240 古い住人は過去にここでそういう話題も出来たのに、新規参入者には厳しいね。
つか着物ローンの話が
>>240の興味のない話なんだったら、
>>240がこっちに参加しなければいいだけ。
「誰かがスレを立ててあげればいい」なんて自分勝手にも程がある。
なにもそこまで感情的にならなくも・・。
スレは立てません、話は続けますでいいんじゃ?
でも時々、ガイシュツだのループだの、
お前どれだけこのスレに張り付いてるんだよ。お前のスレかよw
と突っ込みたくなるレスする人いるよね。
248 :
おかいものさん:2005/04/26(火) 11:07:58
ポリの小紋買ったんですが帯がなくて、買いに行こうと思います。
でも呉服屋さんにポリ着物持ってくの気が引けるんですが、
やっぱりちょっとみっともない?
「着倒すからポリがいいのよね」ってかんじで
堂々としてればいいのでは。実物持参の方が、格段に選びやすいし。
邪険に扱われたらその店はパスして、良心的な店を見つければ
いいし。老舗と言われるような有名店なら、ポリ持参でも正絹持参でも、
ハッタリきかせ気味に入店しますし(私の場合)。
「ポリですいません…」って匂いがすると、不思議とうっすら…な感じが
漂います。あくまで堂々としてれば、みっともないことは全く無いです。
これが好きなんです、気に入ってるんですという態度でないと
帯を選ぶ→この帯にはこんな着物も合うのよと別の着物の押し売り
になると思う
もし押し売りされそうになったら
「こちらのお店はお客の要望を無視されるんですね
もう結構です」と強く言って帰ってしまおう
>>248 そのポリの小紋を買った店で帯も買えばいいんじゃない?
それか無難な帯を通販で買うとか。
よその店に持参して選びたいなら、ポリを扱っているチェーン店がいいと思う。
>251
どうせ初心者なので何もわからないし、はったりきかせるまでもないかもです。
ポリだと小ばかにするよーな店員さんに当たってしまったら、
残念だったと退散します。
>252
がんばります。でも汗かいちゃうかも。
>253
閉店するので在庫一掃セールやってて買ったんです。
度胸つけるために最初はチェーン店行って見ます。ありがとうございました
スレ違いぽいが質問
扇子が壊れたんだが修理可能?留め具みたいのが真ん中で折れた
安物なんだけど、お気に入りなんで
>>255 留め金って、扇子を開く時、下の方で一点でまとめてる奴?
(「要」という)
それなら直せる。買ったお店(またはメーカー)に相談するよろし。
257 :
254:2005/04/29(金) 19:46:29
>>256 そこでつ。
ただ、買った店は季節品で扱ってるだけだし、メーカー不明orz
258 :
256:2005/04/29(金) 21:13:40
>>257 そもそも扇子が季節商品なり(・∀・)
通年扱ってるところは珍しいよ、礼装用でもない限り。
なので、買ったところに相談するのが一番。お店から、卸元に相談して
くれるから。そろそろ扇子が出まわる時期だし、遠慮しなくてもよいかと。
だめなら、「ここで買ったと思うんですけど…」とか適当に言い張りつつ、
百貨店で扇子売ってるところに持っていってみれ。
直せなかったり、商品代より修理代の方が高かったりでもにょったりしたら、
その扇子の寿命はそこまでと思って有難く箪笥の奥深くにしまい込んで、
新しい扇子との出会いを求めて下さい。
259 :
257:2005/04/29(金) 22:56:05
>>258 とりあえず買った店行ってみます。
たぶん修理代のほうが高いだろうけど(元値5k
「扇子 要 修理」でぐぐってみたら、結構持ちこみ修理してくれる所が
ありましたよー。(他店購入物可能で)
検索してお心にとまるサイトがあれば、問い合わせてみては?
便乗だけど、ゆるんだ要の修理にいくらくらいかかるか興味あるなあ。
>257サン、もし修理に出せたらでいいんで参考までに値段を教えてくださいナ。
ところで扇子で5kってそんなに安物だとは思わないけど?(まさかこの時期
に夏扇子じゃないもんね?)
私はタメ塗りのとかナンチャッテ蒔絵シール付のとかで4k〜7kあたりを使ってるよ。
もしその扇子ダメだったら、東京なら銀座とか浅草の和装小物屋さんにどの
季節でも普通にいっぱい売ってるから、新しいものを買うのもいいよ。
京都だと井澤屋とか舞扇堂とか、そこらへんのみやげ物屋にいつも置いてある。
262 :
おかいものさん:2005/05/01(日) 08:20:50
関西の呉服屋さんで船場を知らない。というのは普通なのでしょうか?
話しをしていて問屋街の名前を知らないと言われると、
お店の人と信頼関係を築く第一歩でつまづいたような気になってしまいます。
>262
そのお店の場所や店格にもよるけど、船場にある店を知らないなら普通かと。
船場という地名を知らないなら、店員さんが若い人か関西出身ではないかも。
あるいは違う固有名詞で認識かも。(丼池とか)
個人的にはただの店員さんだったら知らなくても変ではないと思うし、
その程度の知識の有無でお店を判断はしないが。
264 :
おかいものさん:2005/05/02(月) 08:56:43
>>263 ありがとうございます。 知らなくても普通なのですね。
チェーン店の店長さんとお話ししたのですけど
関西出身ではないのかとおもったら茨木の方でしたので
なんだか気がのらなくなって早々にお店を退散したのです。
265 :
おかいものさん:2005/05/03(火) 19:12:50
私怨ついでにw
688 :名無しの愉しみ :2005/05/03(火) 22:40:53 ID:Vnp/nNTp
スレ違いついでに
古着=アンティーク=リサイクルで有名になった某立川の店
買う時にカナーリ暗い室内で試着するので
買った後後悔すること多し
あれも手なんだな
ついでに言うと、店員のオババ
カナーリ性格悪いヤシ2名
こいつらから勧められて買ったら
後悔することになった
残念!
268 :
おかいものさん:2005/05/04(水) 21:18:43
船場の履物タウンに行きました。
下駄がすごく安くて沢山の鼻緒から選んでつけてもらえます。
オススメ
>268
船場に履物タウンってあったの?
もしかして日本橋のはきはきタウンのこと?
270 :
おかいものさん:2005/05/06(金) 15:54:42
居内さんとこの綿麻襦袢、去年買われた方います?
手持ちのトスコ襦袢が度重なる洗濯でヘタリ気味なので
夏用の襦袢を探しているんです。
綿麻=裾捌きが悪いかなと思いまして。
着心地・裾捌きなど教えていただけると助かります。
綿や麻で裾さばきいいのあるの?
話題豚切りすみません。
今、夏物の着物探しで禿しく悩んでます。
友人の結婚式(7月)に和装で出席したいと思い、暫く色々スレを覗きつつ
実際にデパートの呉服売り場に行ったりしているのですが…あまり置いてないものですね。
中には店員さんもイマイチ的外れで、フォーマルと言ってるのに小紋出して来たり。(;´Д`)
絽の訪問着で結婚式に着られるような華やかな感じのもの、って
そもそもあまり無いのでしょうか?
どうも自分が見た範囲では、かなり渋い色めのものばかりで。
あぁ、参った。素直に洋服がいいのかな…。
長々失礼しました。
盛夏の結婚式ってそうそう無いだろうし
これから着る機会がないのであれば洋服のほうが無難だと思うけど。
>>272 結婚式だと、夏でも袷着てる人が多いから…。
>>272 薄物フォーマルしかも結婚式にふさわしい華やかな物は需要が少ないから、どこの店も
品揃えが貧弱なのは仕方ない。
でも、夏の結婚式が増えたことと、着物ブームでここ数年増加傾向ではある。
着物雑誌などでも夏のフォーマル紹介ページも増えているから、図書館などで
美キモノや着物サロンなどのグラビア誌のバックナンバーをみて、気に入った物があれば
本を借りて「こんなのが欲しい」と店に持っていってみたら?
写真を見せるなど具体的なイメージが伝えられたら、それに近い物を問屋から
借りてきてくれると思うよ。
そうだね。着物雑誌みれば、いくらでも素敵な絽のフォーマル
着物あるし、すごく素敵だと思っちゃう。
278 :
272:2005/05/07(土) 23:55:41
あぁ、レスが。皆さまどうもありがとうございます。
そうなんですよね。
夏でしかもフォーマルというので、確かに厳しい条件かなぁとは
自分でも思っているんですよねぇ。(´・ω・`)
せめて、手持ちで振り袖なり訪問着なり袷でも持っていたら
良かったんですが、何も無く。
で、折角の機会だし初めて着物を・・・なんて思ったのがきっかけで。
フォーマルコーナーのペラペラしたカラードレスを見ても、
どれも、多分一度しか着ないだろうなぁって感じのものしかなくて。
季節も夏じゃなかったなら、悩む事無く決めに行ってるかも。・・はぁ。
>>275 ちと落ち着き過ぎちゃうかな?と思いつつも、何気に結構ツボかもですw
>>276 着物雑誌はノーマークでした。チェックしてみます。
ネットだと、絽の訪問着で華やかなものってあまり引っ掛かってこなかったので。
着物&洋服、両方でもう暫く探してみようと思います。(`・ω・´)
279 :
おかいものさん:2005/05/08(日) 01:13:42
絞りの浴衣を持っているのですが
帯を作り帯?結び帯っていうんでしょうか、蝶結びができているあれを使ったらおかしいでしょうか。
それかレースじゃない兵児帯タイプのもの・・・。
いつも帯を結ぶのに時間がかかってしまいます。
浴衣を着る予定がある年は、着る前に何度か練習していたんですが
今年は子どもがいてそんな時間がない・・・。
楽に結べるようなものが使えれば、この夏は久しぶりに浴衣を着たいなあ。
>>279 作り帯は、普通の帯と同じように使えばOKだよ。問題なし。
最近は大人向けの浴衣用兵児帯も売ってるみたいだから、そういう兵児帯でも良いと思う。
私はどうも兵児帯は子ども向けというイメージがあるけど…。
281 :
おかいものさん:2005/05/08(日) 01:46:07
>>280 即レスありがとうございます。
作り帯=10代の浴衣超初心者っていうイメージがあったのでどうかなと思っていたのですが
あまり安っぽくないようなものを選べば大丈夫かな。
(当方30歳なので・・・)
作り帯も大人向け兵児帯も実際良く見たことがないからわからないけど
兵児帯の方がぐるぐる巻きで着くずれしにくいのかしら。
和風旅館に泊まったら浴衣貸し出しがプランに入っていた。
が…着物はともかく作り帯があまりにも…な物だった。
分かっていたら自分の帯持っていったよ。
しかし、浴衣でも着付けましょうか?と心配されてしまった。
できますって断ったけど、お願いした人はお風呂に
行ったら脱ぐわけだし、その後どうするんだ?と思った。
銀座の某有名店で紗袷の振袖見たなあ。うーん贅沢杉としみじみ。
自分、憧れのお店に入るきっかけって、夏物探しな事が多い気がする。
>>278タン、よい出会いがありますように♪
>>278 初めて買う着物が夏ものフォーマルってのは
ちょっときついかも知れないよ。
今後着る機会がすごく少ないと思うし…それだと後からがっかりしないかい?
初めての着物はまた今度にとっておいて、今回は洋服っていうのもアリだと思う。
>284
hagedou
帯揚げ、帯締め、襦袢、草履と全部夏物から揃えちゃったら
秋以降、お財布にも心にも寂しい風が吹く。
袷の季節にちょいよそゆきからデビューするのが無難。
>>278 会場について胴なんだ?
袷着物向けに冷房がんがんかけてるホテルとかで、周りで着物の人は袷ばかりだと、
写真撮るとき夏物はとても貧相に見えるぞ。
袷着物向けという程着物人口多いか? >ホテル挙式
肩だしドレスや何ちゃってシャネルや黒服軍団が大多数だろて。
ま、で278がそれで袷で出席して
「季節に合わないわよ」ってもし言われても
「袷の方がきちっとして見えるって教えてもらったんですう」
「あら、どちらで?」
「2chで」
なんて278はまず言わないだろうから、余計な心配だがな。
リサイクル店(た○す屋やな○もち屋)でもそろそろ薄物が出始めましたよ。
涼しげな水色や薄緑の訪問着も何着か目にしています。
一度覗いてみてはいかがでしょう?
それから278さんが、その結婚式以外に着物を着る機会が殆どないのであれば
貸衣装という手もあるかと。
自分の好みも見極められるし、お手入れ・保管の手間もかからないでしょ?
以上、貧乏人からの一意見でした ノシ
お客さんはともかく、新郎新婦の御両親や親戚が着る物は袷が多いよ。>ホテル挙式
豪華なウエディングドレスの横に写るので絵的に厚みがあるものを進められる。
290 :
286:2005/05/08(日) 16:22:07
もちろん袷は現場で着替えをする場合だけだし、
ホテルや友達の周囲の着物事情もあるので着るのは事前チェックはしといたほうがいいだろうね。
>>288の貸衣装には同意。
初めての着物に夏ものフォーマルは難しいとオモ。
汗もかくし着る機会がほんとに少ない。
291 :
おかいものさん:2005/05/08(日) 16:53:36
売れ視野でリサイクル着物のよさげなのがあったから
サイズの書いてある札をみたら「裄125センチ」と書いてあった・・・
>291
それって「裄」をわかってないの?
それとも(゚д゚lll)世の中広いから…
貸衣装で夏物のフォーマル・・・
好みを全く犠牲にしたらいいかも。品数劇薄だから。
好みを少しでも生かしたいならリサイクルで買う方が現実的。
紋に気をつける必要はあるけど。
>>293 同意。黒留めや振り袖なら複数の中から選べれるけど、訪問着なんかは
ある物を借りるって感じ。袷でもそうなのに夏物なんて・・・。
>>286や
>>289のようなアドバイスをされて、袷をレンタルさせられてしまう
可能性大。
無理に買う事はないけど、もし「これ凄く好き!」ってのが見つかったらお買い上げをお勧め。
夏物はフォーマルでもあっさりした柄付けが主流だから、割と着まわし出来ますよ。
一つ紋なら観劇でも大げさにならないから、7,8月に観劇予定をいれたりして。
296 :
おかいものさん:2005/05/08(日) 21:00:26
>287は、臨機応変と言う言葉を知らない2chオタクらしいな
287だが、sageで書いてるから296よりは2chオタクかもな。
だがが多すぎ
居◎商店で買い物したことある人いる?
ちゃんと40日で届くのかなぁ。心配。
>278
夏ものの訪問着って、着るチャンスが少ないです。
すごく気に入ったものがあればいいんだけど、まだ見つかってないようなら
綺麗な色の色無地とか、江戸小紋なんかも選択肢に加えてみてはいかがでしょう。
一つ紋入れてね。
髪型と帯を華やかにしてもらえば、友人席でも沈まないと思いますよ。
居内さんは、ちょっと対応が遅いと思う。
しかも出来上がって発送するまで何の連絡もないので、
こちらから電話したほうが得策。
>302
thx
40日過ぎても音沙汰なかったら連絡してみます
>>301に同意〜
自分は結婚式で単、薄物の時期は色無地&紗袋帯ばっかっす。薄物絵羽モン持ってないからTT
近い親族だと軽すぎるかもしれませぬが。
昔は呂の留袖とかもあったみたいだけど
今も売ってるところあるのかな?
アンティーク屋さんでもあまり見かけない。
別誂えになっちゃうんだろね >絽の留袖
絽の留袖なんか見たこと無い。
結婚式場ってクーラー効いてるから
夏場でも袷の着物着て良いんじゃなかったかな。
絽の江戸褄展示してましたよ、ウチに来てる呉服屋さん。
値段はおぼえてない(見てない)ですけど。
母が持ってるものは50万ほどで買えたそうです。
年に2〜3回は最低着るんですよね、うちの母親。
なにせ、両親はお仲人が趣味!?ですから。
そんな両親を持つ私は独身(30代) 他人の世話より自分の・・・
309 :
おかいものさん:2005/05/09(月) 23:44:49
今の留なら夏は胴抜き仕立てが殆どじゃない?
呉服の加工屋ですけど絽は近年見たことないなあ。
レンタルではさらに見たことはないけど(笑)。
去年の夏の美しいキモノとかきものサロンでは見たけれど>絽の振袖、黒留袖
池袋東部の貸衣装だったかなぁ、去年見ましたよ>絽の黒留め袖。
ウィンドウに飾られてました。
絽の留袖があるってことは、
夏場は普通の留袖は着ていったらだめなんでしょうか?
>>312 んなことない
レンタルなんて夏場でも客からの要望がない限りは袷を貸してくれるかと。
袷しか持ってないレンタル屋の方が大半でしょ。
美キモ夏号には必ず載ってまつよね >絽留袖
それこそ、嫁入りに絽の留袖持ってっても、トメ側一門が全員袷だったら、袖通せないよな・・。
着ても着なくても、絽の留・訪・無地を持って嫁に行くのはお約束。
肩身狭いおもひしたくありませんから。
習慣によって、着物の揃え方に隔たりあるのは当たり前でしょうか?
夏物は単衣物と同様、嫁入り道具の一つとして数えられていますぅ
絽の小紋、夏大島?夏琉球?そこまで揃えないでよ、お母さん!
ママンくれ >316
ヤフオクに絽留袖でてました
ウォッチしてるオクで、ここ何度かjutusi55 (新規)�ってのが
いるんですけど、釣り上げの匂いプンプンっす。
昨日は落札してたんで、これで新規のままだったら確定ね。
オクの話は専用スレで
夏のホテルでの結婚式の場合、
絽の留袖でも袷の留袖でもどっちでも良いんでしょうか?
変なかんじ・・・
>>321 真夏に結婚式挙げる自体が昔は変だった。
出来ちゃって急遽挙式か、身内に余命幾ばくも無い人がいて一目花嫁姿を・・・位だったよ。
>>321 本当なら絽の留袖だろうけど
今じゃ留袖持ってる人も少なくってみんなレンタルだから・・・
ほとんどが袷だろうなあ。
先日、和裁の先生がコレクションしている裾引に着付けていた時代の
絽の黒留袖を見せてもらった。
白を基調とした淡い色彩で波模様や千鳥、茶屋辻など夏の模様が
糸目友禅でちりばめられて繊細でものすごくエレガントだった。
絽の透ける生地だから袷の重厚さはないけれど、黒地で透ける絽に
豪華な柄付けって、一種独特の優雅な雰囲気があって、「着てみたい!」
と思わず興奮しちまったよ。
ああ、マジにあの黒留袖借りて染め屋さんに「復刻版作って」ってオーダー
出そうかなあ・・・。
絽の黒留めなんて永遠に出番がないかもしれないけど、箪笥の肥やしになっても
いいからコレクションしときたいよ。
勝手にすりゃいいじゃん
絽の黒留め袖、一度だけ友人の結婚式で遭遇したなぁー。
前にどこかでカキコしたけれど、綺麗な銀髪のおばあさまが
着てらしてそれはそれは素敵な着物姿でしたよ。
327 :
おかいものさん:2005/05/19(木) 12:47:11
http://homepage2.nifty.com/gokaya/ ここのリサイクル着物の管理人ってさー
書いてること見ると一見正論っぽいけど
すっごい冷たいよねー
人間が冷たいんかいな
匿名はダメってことだけど
HNなんか、みんな匿名みたいなもんじゃん
じゃ、この書き込みはAちゃんだけど
この書き込みはBちゃんにしたら
もっと優しくお返事いただけるのかしらん
ま、あの書き込みも2chと間違えてんじゃないの?って
感じだったけどねー
私はあの管理人のレスに卒倒したよ
いつもニコニコ画像貼ってるけど
やっぱ、感情的な女なのかね
着物と関係ない話題で書き込みするアフォが多い事に驚いた
>>324 自分も、知り合いが「親戚の嫁入り支度のお下がり」でgetした絽の黒留見せてもらったけど
青が効いた、御所解っぽい素敵なものでした。
>絽の透ける生地だから袷の重厚さはないけれど、黒地で透ける絽に
豪華な柄付けって、一種独特の優雅な雰囲気があって
→禿同!
自分は絽や紗の絵羽物は持ってないけど、本当に素敵だと思う。
紋の数を減らした色留でお誂えして、出番を作ってあげては如何でつ?(とそそのかし)
>紋の数を減らした色留でお誂えして、出番を作ってあげては
紋の数を減らして比翼じゃなくなった時点で中途半端じゃないかな?
どうせセミフォーマルになっちゃうなら、色留の格を下げるしつらえにするより
訪問着で抜き紋一つにして格上げる方が出番が多いかと。
331 :
おかいものさん:2005/05/20(金) 22:41:29
>328
いいんでないの?
元々ここは「着物以外の話題大歓迎」の掲示板だし。
着物の掲示板なのに
「着物で行くなんて」と書くアフオには驚いたがね
ここは呉服屋の板だったと思ふ。
とりあえず私怨乙
334 :
おかいものさん:2005/05/20(金) 23:57:44
着物初心者です。
帯の件でお伺いしたいです。
ひとつは、帯に上下がある模様が織り込んである帯で気に入った柄を
みつけました。
でも締めると前では柄が寝てしまい、不自然な感じがするのですが
それはいいのでしょうか。
自分としてはとっても気になります。
もうひとつはよそいきではなくて、街着に着られるような着物が欲しくて、
ピンクベージュというかピーチピンクという感じの
小千谷縮の無地の反物を買いました。
私は顔色があまりよくないので、和風のちょっとくすんだ色は
とってもふけて疲れてみえてしまうので、やっと顔移りのいい色を
見つけました。
これにあわせる帯がよくわかりません。
親戚の家へ訪問するとか、近所にお稽古に行く程度の帯で
縮緬にあうのはどんなものでしょうか?
又、色は何色がいいでしょうか。
白系だとぼけてしまうし、黒系だと妙に大人っぽくなるし
色物だと着物自体がぱっとした色なので、妙に派手になるし、
地味な色だと、顔移りの印象が暗くなってしまいます。
宜しくお願いします。
イヤン。長すぎ…。
小千谷縮は夏(盛夏)のカジュアル着物だから
親戚の家へ「遊びに行く」くらいならいいけど「訪問する」のには着ないほうが無難。
紗献上あたりで顔移りがいいと思う色を探せばよいのでは。
買った店で聞けばいいのに。
338 :
おかいものさん:2005/05/21(土) 17:54:20
ひねくれやさん常駐
美しいもの身近にあるのに、かわいそう。
生活苦の呉服安物店員か。
339 :
おかいものさん:2005/05/21(土) 21:32:18
ひねくれやは自分だね
それは、着物を持って呉服屋を訪ねるのが一番。
実物を見ないで言葉だけで判断なんて
だれも出来ないものだよ。
訪問か遊びに行くかはただのニュアンスの違いかも。
それも、実際に話す様子でしか判断できないよ。
340 :
おかいものさん:2005/05/21(土) 21:32:57
>332&333
すまん、ここにも取り巻きがいたか
>>334 着物に詳しくない私がきましたよ。
帯の柄の向きはどうにも調節できないですよね。
柄によりけりかもしれません。動物(姿勢にもよりますが)
や花などであれば不自然ではないと思いますが、風景が
横倒しだとやっぱり変かも。幾何学模様なら無問題かと。
小千谷縮いいですね。って小千谷縮は縮緬じゃないですよね?
濃い藍色などはどうだろうか・・・・地味なカラシ色とか・・・
夏物の帯は、色もそうですが素材の合わせかたも難しそうなので、
まずは雑誌などで研究されてはいかがでしょうか。
自分の好みをはっきりさせたうえで、呉服屋さんやデパートに
実物を持っていって乗せてみるといいんでは?と思います。
帯締めでも全体の印象ってすごく変わりますしね。
お太鼓になる柄が前にきてるんとちがうの?
343 :
雅☆:2005/05/22(日) 23:52:58
たまたま偶然迷い込んだんですが(汗)着物に関心ある方多い?んですね 着物のデザインしてる者としてはうれしいかぎりですm(_ _)mもっと盛り上がってください〜
ある着物リサイクルショップへ行ったら店員が変な格好してて萎えた。
首に赤黒い色のレースのヒラヒラつけて、全体的に赤黒い印象。
髪は付け毛でパイナップルみたいにぴんぴんさせてて、くどすぎる。
くどい、くどいんだよ。
>>344 多いよな、そういうアンティーク(リサイクル)屋の店員。
くどい、そして汚い。
そらストリート系だもの。
小奇麗になっちゃ存在意義ないっしょ。
雅☆さんに興味シンシン。。。どんなデザインしているの〜?
こちらは和裁士です。よろしく。m(__)m
348 :
おかいものさん:2005/05/23(月) 20:09:01
顔移りって…
顔映りでは?
自演乙
その程度の店員がいる古着屋がお似合い。
352 :
雅☆:2005/05/23(月) 23:47:48
和裁士さん(^O^)/~~こちらは女性の着物全般のデザインです!手描き京友禅ですよ(^-^)和裁士さんはどのような着物を?全般ですか?
353 :
雅☆:2005/05/23(月) 23:47:56
和裁士さん(^O^)/~~こちらは女性の着物全般のデザインです!手描き京友禅ですよ(^-^)和裁士さんはどのような着物を?全般ですか?
(^O^)/~~もうくんなよー。この顔文字キモイから。
>>351 晒すなよ、かわいそうじゃないか・・・でも見ちゃった。
うへぇーゴテゴテ。最初のほうのシンプルなほうがかわいいよーお嬢ちゃん。
香水と同じで「自分の目(鼻)が慣れてしまって人との差が加速する」んだろうね
357 :
雅☆:2005/05/24(火) 00:44:37
あら!
インにタートルセーターはかわいいし好きだけど、
フリルで素敵と思ったことは皆無だなあ。
華奢な美少女だったら似合うのかも。
インにタートルってどのあたりがどういう風にかわいいのか
さっぱり理解できない。
雅☆さん、こんにちは。
和裁士です。手描き京友禅!素敵ですね。雅☆さんは、この道何年なんですか?
創造の世界で羨ましいです。
私はこの道20年ですが最近の着物ブームから創作着物、コート、帯に至まで縫ってみたいと言う
気持ちや夢はあるんですが、どうしても呉服屋さんの納期に追われて余裕が無いのが悩みです。
京友禅の世界をいろいろ教えてくださいね。頑張ってください。
>>358 そうか、「華奢」がキーワードかもね。
インタートルもフリルもどうしても膨らんだ印象なのが多いと思ってた。
中身がよっぽど細くて首が長くないと
マトリューシカみたいになっちゃうんだな。
>362
同意 他でやってくれ
364 :
おかいものさん:2005/05/24(火) 16:29:25
「ウザ杉」?「同意」?浸り過ぎちゃうんかこいつら
オマエもなー
366 :
358:2005/05/25(水) 01:45:51
そっか、インにタートルかわいいと思うのは少数?
イメージとしては、厳冬期にコタツでみかん大量喰いしてる
チェックのウールの着物姿の女の子が黒いタートルネック中に着込んでたら
それなりに絵になるような気がする・・・。
おでぶ猫がそばに寝そべってたりしてね。
>>366 うん。家から出なければ、どんな格好でもいいよ。
部屋着だったらタートルも書生さん風でいいかもしれないけど
ただでさえ決まり事が多い着物での外出時に
わざわざ妙ちきりんと判断されかねないアレンジをするのはどうも…
ああ、家の中orスーパー限定ならいいかもね。
近所の公園とか…
洋物をあわせてしまうのって、和服を着る意味あるのかな?と
疑問に思ってしまう。フリルとかタートルとか。
レース半襟を普通に縫いつけて使用するとか、長襦袢がレースでした、
とか帯留めが洋風でした、というのは理解できるんだけどね。
なんとなく。
タートルは冬の普段着には分かるよ。
首周りや振りで開いてる二の腕をあったかくしてくれる。
フリルはうるさい感じもあるけど乙女心ってところで。
西洋でも和を取り入れたデザイナーは多いんだし、
フォーマルな場でなければ好きにするのはいいと思う。
長く着ていれば目が肥えてくるというか、
突飛なもの着てた人も似合わなくなると自然と正統派に目覚めてくるものだよ。
オサレな人はミスマッチをかっこよく着こなすし。
中にはちょっと電波がかった人もいるけど・・・。
372 :
おかいものさん:2005/05/25(水) 12:52:21
ろくな呉服屋ねぇなあ
って、ここ、着物のスレつーより
呉服屋のスレぢゃなかったのかよ
いっぱいある割には住人が一緒だから
みんな混同しちゃってんじゃないの?
リサイクルでもなんでもいいから
呉服屋の話題にしてくれよ
と、言ってみるテスト
スレタイのせいで混同してるんでしょ
呉服屋じゃなくて小物で話題振ってもいいのかな?
居内○店に注文して一ヶ月たった。そろそろ連絡してみていいだろうか…
>>375 メル凸or電凸してみたら。その後の報告を待つ。
漏れの経験で言うとメル凸の場合は1日〜2日後に連絡があるはずだけど。
しかし漏れの場合、サンプルは速攻送ってきたけれどな。
やはり「サンプル請求は3枚まで」という注意書きに気が付かなかったとはいえ
6点も請求したというDQNぶりが目立った功を奏したのか(滝汗
>>375 ものによるとは思うけど、私が居うちで買ったやつは
40日くらいかかったよ。注文したことすら忘れかけてた
そうですか。やっぱり40日は最低かかるのかな。
祭に間に合えばと浴衣を注文したのでした。
はやく帯を選びたいよ…
B反市の宣伝が載ってたよ<朝日新聞
>長く着ていれば目が肥えてくるというか、
突飛なもの着てた人も似合わなくなると自然と正統派に目覚めてくるものだよ。
オサレな人はミスマッチをかっこよく着こなすし。
自分がそうだからとでも?
381 :
371:2005/05/25(水) 19:24:20
>>380 現代音楽を追及してた人が演歌や古典音楽に目覚めたりするように、
おしゃれを追及してる人は最初は異常なスタイルしていても
いずれは昔ながらの精錬されたものに行き着くことが多い。
そこから新しいものを生み出していくんだと思う。
だから今のアンティークブームがよい方向に行って欲しいと思っています。
残念ながら私はあまりチャレンジャーではないので
無難な物にしか手を出せません。
アンティークって昔ながらの着物のことなんじゃないの?
>>381 うーん、それは全く逆のことも有り得るのでは?
381さんの言う、よい方向って、正統派になっていくことなのだとしたら
ちょっと異論。
見てきたわけではないけども、和装から洋装への転換期、
和洋折衷の着方をしていたのだし。
(袴にブーツとか着物にトンビとか帽子とか、いろいろ)
演歌は大衆的ではあるけど正当と言えるかは疑問
もともとは当時の思想からは反体制、退廃的な音楽だった
歌ったり聴いていた世代が大人になり実権を握ったから正当扱いされるようになっただけ
ジャズやビートルズを古典扱いするのと同じ
何が正統的かなんて時代や地域や人によっても違うのだから、
自分が正当だと思っているだけのものを着るようになればいいという
押し付けは単なる傲慢だと思われ。
386 :
371:2005/05/26(木) 11:56:25
うまく表現できなくて荒立ててすみません。
正統という表現もよくなかったですね。
アンティークブームがよい方向に〜というのは、
今はごてごて組み合わせている人たちも何度も着ていくうちにセンスが磨かれて、
また新しい洗練されたスタイルを確立していって欲しいと思っているのです。
実際女性が羽織を着るようになったのも最初は奇異に見えたでしょうが、
女性用の羽織も出て認められているのですし、
若い人たちがいろんな組み合わせを楽しんでいるのをあまり叩くのではなく、
時代の変換期として受け入れていけないかなあと思っているのです。
いわゆるアンティークのコテコテの着方の方が、
どちらかというと日本の伝統に基づいた正当な着方だと思うけどなあ。
昭和30年代以降の、モダン…とかニュー着物の流れを汲む現代物の方が
伝統的な着物としては反主流でしょう。
実際面白みないし。
衿からヒラヒラレースとか、前でリボン結びとか
うわー何あれ?と思うような子もたまにいるけど
別にどうなってほしいとか全然ないな。
身内ならともかくアカの他人だし。
誰もどうにかなってほしいって言ってるわけじゃないのね。
私はあれは好きあれはいや、いいとおもう変だと思うってのを
延々とはなしてるだけだね。
だから今のアンティークブームがよい方向に行って欲しいと思っています。
また新しい洗練されたスタイルを確立していって欲しいと思っているのです。
だって。
銘仙ババァやアンティークババァは、新しい洗練されたスタイルなのかな?
>>390 なんか傲慢。
良い方向ってあなたにとって良いだけで、他の人間にとっては違うかも
しれないじゃないか。
393 :
392:2005/05/26(木) 16:46:57
>387
長い歴史の中の、過去のある一時期のみで育ったスタイルを
>日本の伝統に基づいた正当な着方
また別のある一時期のものを
>反主流
とする根拠は一体何なんディスカね?
全員思い込み。
各自の思い込み洗練スタイルでいいんじゃないでしょうか。
ご勝手に。
397 :
:おかいものさん:2005/05/27(金) 01:20:33
アンティーク=良い方向とは
私が思うにこのきものの人気を悪名高き呉服業界がへんに利用しないと
いいと思うよ。
アンティークの着物が着たいという
何も知らない子にアンティークはこちらですとか
言って何十万もするような着物を買わせてくる店もあるんだわ!
私の知り合いはそんなことで100万近い物を毎月ローンでせっせと
払っている。その着物は全くアンティークでもないし・・かなり悪質。
アンティーク風着物をわざわざ作って、アンティークを求めている
まだ良く分かっていない人に対して売るのは私も問題あると思う。
その子達に本来求めていたのはそういう事なのか、
アンティークとはどういう意味だったか、冷静になってもらいたい。
アンティークの話題は専用スレでしたら?
んなことすらできない厨に言われてもなw
また他人に対する願望。。
401 :
:おかいものさん:2005/05/27(金) 07:59:57
んだんだ!・・
本当に特に大手チェーン店は いかさま野郎がおおい!
私も友達に誘われて展示会という恐ろしいものに行ったら
反物巻かれてずっと取って貰えずローン組むと言わないと
帰して貰えなかった。しかも3人に囲まれてあげく、作家先生という
作務衣のおじさんも現れてこれはあなたのためのきものだ!とかいいだし
結局月に1万ちょっとで大丈夫とかまるみこまれて長いローンを組んでしまった。
今もその着物は好きになれない。
帯ときもので50万以上だったよ。それ以来大手チェーン店は絶対
行かない。でも電話やはがきは頻繁に来る。やめてほしい!
402 :
:おかいものさん:2005/05/27(金) 08:11:25
私もあります、大手チェーン店のマキマキ攻撃そしてローンで
月1万ちょっとで50回以上の払いが・・・・
すごい攻撃であの時は4人ほど私を取り囲み早く帰りたいのに
反物取って貰えず、まるで取り調べにでも有っているかのような
いやな空気が流れてものすごく強引だよ。
でもクーリングオフがあるので電話したらものすごい勢いで
説得され買うことになっていた。これはもう根負けしたというか
すごいパワーだよ・・あちらさんは〜〜。
アタシもあの着物には愛着感じれない。
某大手着物店(毛皮店等チェーン展開)で働いていた友人に教えてもらったんだけど
看護婦と銀行員は逃がすな、だそうです。
その他普通のOLもとにかく取り囲み誉め殺しでローンを組ませるんだそう。
大正ロマンとか流行りもあるしね、
あれ良くなかったと思う。
思い出すわ〜。
ショッピングセンターで夫と一時解散してちらりと浴衣を見に入っただけなのに
すっごい変な趣味のドギツイ訪問着をまきまきされた。
夫からは何度も電話が入るし、チケット買っておいた映画は始まりそうだし
絶対買わなかったけど、名前と住所教えるまで放してくれなかった。。。
その後、DMと電話がまたしつこいこと。
DMは住所氏名を細かく裁断しなくちゃならないし
携帯にしつこくかかってくるから着信拒否にしたら
違う番号から仕事中に電話かけてくるし
二度と行かないと思ったわ〜。
アンテク風着物は、最近の雑誌の変わった大正ロマソ風の色柄を復刻(?)してるんでしょ?
リサイクルが苦手な人や身長がる人も結構いるみたいだし
買う方が色柄・金額・新品であることに納得して気に入って買うのなら
お好きに〜って感じかな。嘘をつく呉服屋は最低だけどね。
普通の服やでいきなり肩に着せ掛けられたりボディタッチされたりしないのに。
大手呉服チェーンは気持ち悪い。
>>405 うちは営業電話に暇じゃないし電話その物が基本的に
苦手だからウザイからして来ないでと告げた。
小物買った時の伝票で掛けてきたんだよね。
そしたら、個人名で封筒が届いて、誰だろうと開けたら
○○です。電話は苦手との事なのでこれからは手紙に
しますね(はぁと)な馴れ馴れしいノリの手書きの手紙が届いたよw
家族に見せて電動シュレッダーに速攻かけた。
で店に、電話は嫌いと言ったら差出人個人名で気持ち悪い
手書きの手紙をもらった。家族に見せたら気持ち悪い、二度と
関わるなと大不評だったから二度としないで、用事があれば
勝手に行くからと告げたらぴたりと止まった。
私はそういうときは微妙に嘘の住所を書く。名前も旧姓だけとか。
まあ、二度とその店入れなくなるけど、大手チェーン店って
いいのほとんどないから、別に不便しない。
そうそう
大手チェーン店って、ホントいいの無いよね。
全然、魅力無し。
411 :
:おかいものさん:2005/05/27(金) 23:31:20
本当に大手のチェーン呉服屋はカナリアクドイ。
私も実は3ヶ月前に柄足袋を買った店からしつこい誘いを受けて
着物が沢山ある勉強会だと思っていらっしゃい!などの巧みな言葉にのり
のこのこ出かけて行ったら80万ものセットものを買う!と言うまで
帰して貰えなかったよ、いい着物だろうけどこんなりっぱすぎるきものは
何処に着ていくんだ!と言う感じで全然嬉しくもなし。ただ怨念が〜〜。
412 :
おかいものさん:2005/05/27(金) 23:40:51
呉服屋が悪くないとは言わないが
消費者相談センターのホームページの事例にのってる手口さえ知らずにノコノコついていくのか?
社会人としての一般常識にかけてないか?
そんなとこで買った80万がいい着物のわけ無い。
何様か?
先ずセット≠ゥらして…。
痛い初心者とそれを指南するカコイイアタシのセット
441ってなんか微妙にオバ臭が・・
あ、ネタか。
442とあげでセット?
441,442じゃなくて411,412だったorz
ネタと見抜いたアタシってカコイイ
420 :
おかいものさん:2005/05/28(土) 00:00:56
痛い初心者なんだね
マキマキもさ、こんなのいかがですかって気持ちでしてくれるなら
それなりに嬉しいけど、ただ単に売りたいが為でしかないところがなあ
しかも着物と帯と小物に道中着で最初に56万だったのが、渋ったらあっという間に
30万に下がった
もともと買う気はなかったけど、それ聞いてその店には信用できないと思った
最初の価格なんかあってないようなものじゃん
だいたいおまけに付けると言った帯留めやら帯締めは正札に1万超えがついてる
もしそれだけが欲しい人が来たら、その値段で売るんだろうと考えたら
そこでは何も買いたくないと思ったね
NCにはもっと堅実で信用できる商売をしてもらいたい
反物まきまき=ピンワーク って認識でおk?
洗濯バサミとかで留めていくやつ。あんなの自分で取っちゃえ。
高い展示会に一回いったけど、マキマキされても無理には勧めなかったなー。
「買わないだろーよ」とすぐわかるんだよね。
だって一反100万以上ばかり…。
「合わせて遊んでいって。」ってマキマキで帯も合わせて、写真も撮って後で送ってくれた。
そんな私たちの横で商談成立の手打ちの音がパンパンしてたわ。
NCはいったことないが、そんなにひどいのか。
424 :
:おかいものさん:2005/05/28(土) 09:01:37
呉服店ではないが着付け学院の講師をしていた。毎月展示会がありすごい売りつけを
していた、お金がある人 押せば流される人はターゲット。しかも売り上げない
講師は自ら買わなくてはならない本当にひどい。中には自己破産する生徒もいた。
学院で30万で売っていた帯が街の呉服屋で29800円で売っていたことが
ありすごいショックだったよ。展示会の販売価格には会場費や講師へのマージン
などなども加算されている、
呉服では高い物=良い物は絶対ではない。高い物=自己満足
展示会に来た客から
ヤ不億とかき○の市場で自分が買った品が10分の1ぐらいの値段で
出てたという話をよく聞く。
その度にうちの品も見つけられないかとヒヤヒヤする。
by着物業界の中の人
2,3年前は50代オバハンがコンピューターいじるなんて
思ってもいなかった。室町の崩壊も近い。
426 :
:おかいものさん:2005/05/28(土) 09:51:37
着付け学院の販売はもう当たり前だね。しかし最初から販売ありとかいえば
いいのになぜか隠そうとする。悪いことをしているヤツがソレを隠すのと同じ
こと・・やっぱり自分達も悪い事ってわかってやっている
それにしてもネットで着物が安く買えると呉服屋はほんと危ないですね。
5倍〜10倍にふっかけることなんかは当たりまえの世界だし、
だからマキマキ攻撃の強制的販売をしなくちゃ売れないわけだよ。
これが日本の文化とも云える着物を扱う業界だからほんと情けないよね。
ホントよね!呉服屋は自分で自分の首を締めたのよ。
職人さん達にはほんのちょっとの報酬で10倍にふっかけて店に出したんじゃ
着物離れも当たり前。
コンピューター時代になった今、へたに呉服屋行ってストレス溜めなくても
反物選び〜仕立て、着物仲間までパソコンで探せばいいのよ。
>427
はげどう!
現物を手にとって見る強みはあるけど、べったりした接客じゃなくて
ショールームみたいのでいいとつくづく思う。
NCじゃなくていわゆる日常呉服屋はいいよ
もともと地域に根ざしていたとこ
ごく普通に紬を作って5万切る
凄く洒落てるってわけじゃないごく普通の帯締め(正絹)なんかは千円
この前、三分紐(正絹)が980円だった
帯揚げなんかもそんな感じ、さすがに千円の帯揚げは絹じゃないけどさ
普段遣いならそれで十分だし
そういうところはいつ行ってもけっこう混んでるし、掘り出し物もあって楽しい
ネットだとやっぱり手にとって確かめることができないから
少し高くてもそういう呉服屋が好きだ
NCだってまっとうにやればそこと同じ事ができると思う
むしろ数を生かせば紬仕立て上がりで3万だって可能だろう
せっかく着物人口が増えてきているのに、従来改悪の売り方のまま
胡座をかいている姿勢に呆れるよ
商店街の片隅にある呉服屋が今は好きだ。
時代に流されず地道にコツコツ商いしてきたんだな。。。と思うよ。
>>429 ま、まぢですか?
比較的良心的な地元のお店を見ているつもりだけれどそこまで安いところしらない。。。
あのぉ、どの地方にお住まいなのかだけでも知りたいです。
わたくし、関東ですが。。。
うちの近所の店、平も丸も帯〆オール500円コーナーあります
帯揚げは980円だったかな?
正直に「中国製ですよ」と教えてくれた。
日本製は?と聞くと何点かだしてくれましたが1万円以下は無し。
そんなもんじゃないの?中国製品
中国製、韓国、、ベトナム、、と言うと粗悪と言うイメージだが
最近は安くて奇麗な物が多いね。
ベトナム仕立ての振り袖もとても奇麗。
呉服屋が業者に払う仕立て代も1枚1万円以下なんだって。
そしてお客から仕立て代として。。。何万取ってるの?おしえて!!
問屋街で中国製の帯締め買ってみたけど、日本製に比べて締まらない。
でも、安くて普段用に買ったのだから別に何とも思わない。
海外製も使う目的で上手く買い分ければいいんじゃないかな。
海外縫製って技術も良くなって安価。
だけど難点が…
友人が綸子の染め小紋注文したんだが
梱包開けた瞬間その国の独特のにおいがぷーん。
私も匂わせてもらったが、かなりはっきりにおう。
紬ならさっとクリーニングできるのに!って泣いていた。
そうなんだ。
着物が日本に帰って来くると、海外縫製会社に勤める和裁士がすぐに開けて検品してるはずなんだけど。
何か問題があればそこで解決されてるはずなんだが。
検品してもにおいはなんもしてくれないみたよ。
くさいってわけじゃなく、その国の空港に降り立った時の感じ。
でもはっきりにおってたわ。
仕立ては注文どおりで縫製はばっちり、ていねいで汚れももちろんなし。
2着目以降でサイズもはっきりしてる状況で
しかも紬だったら海外縫製はお得だと思う。
最悪クリーニングしても安いからね。
検品担当していた人が言ってたけど、中国の人って、クシャミをする時、
口元をカバーせずに「ぶえっくしゅん!!」とやるので、唾が結構着物に
付いてしまっているそうだ。
「日本人以上に綺麗に縫ってくれているんだけど、そのまま染み抜きに
出さないといけないことがあって・・・文化や習慣の違いだから、注意しても
なかなか徹底しなくて」と嘆いていた。
ぎょえー!じゃあ染みがなければ…ってことだね?
>>439 検品時に染みとしてでなければ、そのままスルーされちまうのでは?
>438読んで一気に方針(安くて技術も高い海外縫製マンセー)を変えます田
地道に県内の和裁師を探します
私も国内縫製にしよっと>438
最近心揺らいでいたけど
安い表だったら国内ミシンでもいいや・・・・
>>433 ベトナム仕立で1万以下ってのは無くはないな。でもミシン仕立。
ミシン仕立と書いたが、ベトナムや中国は人件費が安いので手縫いの
人件費とミシン仕立の機械のメンテ代はそれほど変わらないから実際には
着物一枚で1000〜3000円ぐらいしか変わらない。
俺の店ではだいたい振袖セットは振袖の組合で仕立に出すから組合との
話し合いで仕立代は7000円。そういう値段で仕立てられるからフルセット
でも安く提供できるから俺の地域では一人勝ち♪
単独の店でその値段ってのはまず考えられないんだがソースはどこだ?
444 :
:おかいものさん:2005/05/29(日) 00:49:37
海外仕立てもちゃんとしているところも沢山あるよ。
技術面ではすごく優れているし何より仕事熱心!
日本人だって同じだよ。きちんとしている人もいれば
ちゃらんぽらんな人もいる。
着物に寄って選択するのもいいんじゃないかな・・
普段着は海外〜などと・・・。
↑
不吉よ!
446 :
:おかいものさん:2005/05/29(日) 02:05:43
NCでは海外仕立てでもすごい仕立て代取るからね
しかも胴裏ポリで平気な顔して納めている。
表はすごい高い大島でも裏地ポリで納めるその神経
こんなところで絶対着物買わない方がいいよ。
売り切りごめん・・はい!サヨナラという売るだけの
店ですよ。しかも高い物しか売らないし。
447 :
:おかいものさん:2005/05/29(日) 09:03:23
そうそう、ほんとは海外仕立てなのに何万もとる店もあるよ。
あと洗い張りやしみぬきももっていくととてつもない高い値段をいってくる、
前にしみ抜きを相談したら58000円とか言っていたので止めた、それを信頼している
リサイクル店に持っていったら10000円以下でやってくれたよ。
まったくおどろき。まあNCなんかしみ抜きに高い値段言ってあきらめさせて
新しい物を買わせようという魂胆なんだから相談に行ったこっちがまずいのだけどね
海外仕立てなのに小紋35000円だってさ!
しみ抜きとかのメンテナンスは口コミなんかを利用して、
信用できる悉皆屋さんや京染屋さんに直接持ち込むべきだね。
その場に工房を持っていて、奥で作業している職人さんに
すぐ見て貰えて対面して見積もりしてもらえるようなトコ。
最初は呉服屋通してやってたけど、、地元と旦那の転勤先で
実はあそこがこの辺りじゃ一番安心できるというトコを
幸い知る事ができた。
去年オープンしたショッピングセンタに入ってるた○○○グループの店で
洗い張りについて聞いたら23000円といわれたのでやめた。
その後隣町の呉服屋で洗い張りが解きはぬい込みで5000円のところハケーソ。
つきに1度京都にまとめて送って洗ってもらうので時間はかかるけど、
この値段の違いにはびっくり。
そうとうぼったくってるんだな・・・。
エエー!!海外仕立て,小紋で35000円なんだー!染み抜き58000円!高いね。
着物の好きな人、大勢いるのにこれじゃあお金が続かないよね。
仕立て代の中に何が含まれて35000円になるのか呉服屋はお客に明確にするべきだ。
35000円ー海外縫製組合7000円=28000円も何に使ってるの?
センス悪いお土産、旅行になんか連れて行ってくれなくても良いから反物〜仕立て代〜メンテまで
もっと安くして!
洗い張り解きはぬい込み&仕立て直しって
大体いくらぐらいが相場なんでしょうか?
私の経験では悉皆屋さんに直接たのんで
4万でした。(あわせで税込み)
ちなみに仕立ては職人さんの腕よって値段が違うみたいです。
地元の悉皆屋、お下がりの仕立て直しは申し分のない出来なのに、
「いつも古いのじゃ悪いから」と初めて作った色無地、
着物に詳しくない人間にもはっきりわかる位襟元がぶっくぶくに仕立て上がってきた。
古いものの仕立てはベテランに回して、新品は縫いやすいから慣れてない和裁師さんに回すのかなと(でも仕立代同額)・・
結局それはも少し高いお店(今は無き銀座の某老舗の支店)で単に仕立て直してもらい、
元の悉皆屋さんには新品は二度と頼んでません。
ちらしの裏スマソ。
>>451 袷の紬を洗い張りに出したら、
京都の業者に送ったら40日かかるけどトータル30000円
地元の和裁士さん仕立てだと14日くらいでトータル40000円てことだったよ。
(ちなみに当方中部地方です)
頼んだとこは着物本でちょくちょく問い合わせ先で載ってるとこなので、
変な店ではないかと。
454 :
おかいものさん:2005/05/29(日) 18:16:19
NCって・・・
ニッセンって・・・
健勝苑って・・・
>450
エエー!!着物買わなくていいよ!
でも、センス悪いお土産、旅行に観劇、ほんとイラネ
そんな変な呉服屋がお似合いなだけ
同レベル
↑センス悪いお土産つけてぼったくってる呉服屋勤務
↑にいいように操られる低脳バカ客
460 :
:おかいものさん:2005/05/29(日) 23:09:15
まだそんなことしている呉服屋があるんだ。最近呉服屋には近寄らない
ようにしているからわからない。ちなみに母はよくご招待で旅行に行っていたよ
>425の書き込みすごく興味ある。ってことはやはりネットの呉服屋は
問屋なワケですね?あなたのとこはここに数倍掛けて売って居るんだ!
ネット呉服屋もちょっと問題有り?かな
室町の崩壊は打撃大きいよ!
あっそ
>>460 き○の市場自体が室町の問屋だし、
億にも室町の問屋がうようよいますが…。
>462
それは自称問屋。一口に問屋と言っても同じレベルでは取り扱いできない。
呉服屋も同様。
464 :
:おかいものさん:2005/05/30(月) 21:27:53
>463室町について詳しそうです。ぜひ教えてください。
問屋が小売りしていたらこれは流通はうまくいかない
でも黙認されてはいるけど日本橋横山町界隈も問屋なんだか小売りなんだか
わからない店が多いでないですか?
>>464 いや、着物なんて昔から問屋も小売屋もメーカーも関係ないよ。
小売が染め出しして販売するのなんて当たり前だしな。
問屋とか小売屋とかメーカーとかそういう観念で論じること自体が
考え方が違うと思う。
>>460 >425の書き込みはいろんな意味に取れる。
呉服だってファッションなんだよ。だから去年の柄なんかをいつまでも
持っておくと腐っていく。だから損をしてでも処分するってのはわかる
だろ?
俺は京都きもの市場はそれほど安いと思わないな。小売屋でもだせる
値段。産地の方が高いことだっていくらでもあるしな。
試しに分かりやすい大島紬を現地で買ってみなよ。高いから。
メーカーだから安いなんてのは全くの幻想だよ。
電気製品だってメーカーで買うよりも秋葉原でバルク品買うほうが安い
だろ?流通にはいろんなカラクリがあってメーカーで買うよりも
小売屋で買うほうが安い事はいくらでもありうる。
>425の着物業界人が言ってるのはわからんでもない。流通のなかで
どこかで見切られてしまったらどんどん安くなっていく。
それが例えば青柳の桶絞りなどの一流メーカーの定番商品だったり
したら無知な消費者は「こんなに安く買えるのに呉服屋がボッてる」
なんて考えるから逆に商売がやりにくくなってまともなメーカーや
問屋、呉服店がやりにくくなる。
もうちょっと消費者も勉強して正しい流通にしないとな。
>>450 だから違うって。なんで海外縫製組合値段7000円を標準みたいな
書き方をするかなぁ。そんなむちゃくちゃな論理は通らないよ。
海外仕立なんて実のところ、意外なほど安くない。
小紋では縫製屋さんに払うのが15000円〜18000円が相場じゃね?
P社なんてそれでも儲からないからガード加工をかならずセットで
ないと受け付けてくれないし。そういう状況だから海外縫製で利益を
出そうと思ったらもう少し払う必要があるかもね。
確かに海外縫製で35000円は高いけど、俺の店は数十店舗が入った
呉服の組合で何千枚もそこの会社で縫製に出してようやくその値段に
してもらったんだよ。
それに7000円というのはミシン仕立で必ずガード加工をつけなければ
ならない条件があるよ。そういう条件があってこその値段だから誤解の
無いように。
468 :
:おかいものさん:2005/05/31(火) 08:26:48
専門的なかたの話が聞けてうれしいな。
>466の着物業界人が言ってるのはわからんでもない。
流通のなかで
のどこかで見切られてしまったらどんどん安くなっていく。
これはできれば
もっとわかりやすく説明してほしいです。
実は先月 呉服屋の展示会で20万の犬の柄の帯を買った。
問屋さんからの出物で殆ど卸価格と言っていた。
でも違う店(リサイクル店では有るけど新品)
で殆ど同じと思われる(同じだと思う)10分の1で売っていた。
これはどうなのかな?ショックで少し痩せてしまった・・・・
すごいショック
469 :
:おかいものさん:2005/05/31(火) 08:47:59
ガード加工は悉皆屋さんが本当は必要ないと言っていた。あれはコーティング
するだけだから中に入ってしまった汚れは逆に取りにくいと呉服屋さんで当たり前の
ようにガード加工を勧めるのはもうけが絡んでいるからだと。やっぱりそうみたいですね
なるほど。。本当に消費者が言いなりではダメですね。もっといろいろ勉強するべきこと
あるね。
470 :
おかいものさん:2005/05/31(火) 09:29:56
笑われてしまいそうな質問で恥ずかしいのですが、教えてください…
桜の花の模様の小紋は、春先以外に着ても(秋に着ても)おかしくはないでしょうか?
色はえんじ、大きめの桜の花の模様が淡いくすんだピンク色で入っています。
>>468 リサイクル店に並ぶという時点ですでにまともな流通ではなくておそらく
パソコンなんかで言うバルク品として入ってきてるんだよ。
つまり思いっきり見切られて流通されてたってこと。
ブランド品を正規の店で購入したのとディスカウントストアのバーゲンで
購入した違いだよ。着物の場合は価格がわかりにくいからその差がもっと
顕著に表れる。
でも>468の例はやや極端だな。残念だったけどしょうがない。>468は
その時にその帯に出会ったんだよ。
そんなの業界人でもいくらでもあること。さすがに10分の1というのは
ないけれど。
>>469 悉皆屋の言うことをまともに受け取って呉服店のことは全て信用しないんだな(笑)
全て呉服屋が悪者という風潮にはもう飽き飽きしてるよ。
>>もっといろいろ勉強するべきこと
>>あるね。
おまいが一番先に勉強したほうが良いよ。
確かにあれはフッ素コーティングだよ。それ以上でもそれ以下でもない。
中に入ってしまった汚れはとりにくいから新品の間、もしくは完全に汚れ落としを
してから加工するんだよ。
ガード加工するともうからないね。俺の店はガード加工をしてくれたら10年間は
染み抜き全て無料。染み抜きに出してくれたたとう紙代、送料(頻繁に工場と行き来
してるが急ぎの場合は別に必要なときもある)、その他いろんな経費はまったく
請求しないから損ばかりだよ。染み抜きに出してくれたほうがよっぽど儲かる。
でもやっぱり俺はお客さんに気軽に着物を着て欲しいから薦めるんだよ。自分の
着物も全て加工してるし、自分が使っていいものと思ったものしか薦めない。
そんな目先の小銭の損得を考えるよりも気軽に着物を着てもらったほうがよっぽど
将来に対する種まきになると思ってるよ。
ガード加工にはもちろん、良い面ばかりじゃなくて素人にはわからないが微妙に
生地が固くなる、通気性も落ちるなどデメリットも少なからず存在する。でも俺は
お客さんには良い面と悪い面を説明したうえで薦めてる。
悉皆屋さんはそう言うね。嫌な良い方をすれば自分のところに出してもらえなく
なるから。ガード加工をしたら染み抜きはガード加工の会社に出せばほぼ無料に
近いから悉皆屋さんには出さなくなってきてる。ガード加工などの加工会社は
実質二社の寡占状態だから零細の悉皆屋さんはつらいだろうね。
つづき
…と、
>>469に間違った知恵をつけてる悉皆屋に対抗して嫌な言い方で書いたが
恐らくその悉皆屋はそう言う観点で考えてないと思う。
職人ってのは新しい技術などは受け入れられないのが世の常だから心情として
受け入れられないんだろうね。そうやってどんどん廃業に追い込まれていく。
そう言う新しいものを受け入れられないというのが今までの呉服の風潮のあんた
たち消費者が「だから呉服業界は…」って言う原因じゃないの?
あんたも自分に心地よい意見、呉服屋を敵視するだけの意見に左右されずに自分の
意見をもってきちんと勉強しないと振り回されるばかりだよ。
>>やっぱりそうみたいですね
>>なるほど。。本当に消費者が言いなりではダメですね。もっといろいろ
>>勉強するべきこと
>>あるね。
俺は
>>467で書いてるのはガード加工で呉服屋が儲かるんじゃなくて加工会社が
利益を取るためにいっしょにガード加工をするという条件だよ。
一人で誤解して一人で納得してたら訳わからん方向に行くぞ。
一般人です。良い着物や良い帯はガード加工しています。
ガード加工するとお金がかかるし風合いが…とか
何か皺がとれにくいなぁとか色々思っていました。
(今はあて布したり自分で綺麗に取る事もできるようなりました。)
私はお茶をやっていますが、一度お抹茶をぶちまけ事故が
ありました。ガード加工のおかげで長襦袢までは染みずにすみました。
食べ物なので心配して仕立てた呉服屋さんに相談して長着は
小さく畳んで宅配で送りましたが、行きの送料だけで済みました。
新しいたとう紙に入れ直して送ってくれましたし。そういう事も
込みのガード加工かなと感じました。
小紋や紬、道行等、また家族のお下がりなどは
ガード加工していません。その呉服屋さんも薦めてきません。
また形見の品などは悉皆屋さんに直接相談したりして
綺麗にしてもらって感激した事があります。
どちらもあってくれてありがたいと思っています。
>>475 簡単に言えばガード加工なんて保険だよ。
俺もそう言うときのためにガード加工をしてるんだよ。
抹茶ぶちまけたりしたらそれこそ洗い張りコースだよな。
ちょっとこぼしただけで数万円。
人間、食べ物を衣服にこぼすなんて頻繁にあることだろ。
ちょっとこぼしたぐらいで数万円の金がかかる衣服なんて
衣服として成立しないと思う。
衣服ってそういうもんじゃないか?
ごくごく一部のボッタクリNCの店を除いて呉服店は
みんなが思っているよりももっと純粋に着物が好きだぞ。
好きじゃないとやっとれん。
477 :
おかいものさん:2005/05/31(火) 15:30:10
>476
持論ぶちまけは結構だが、その上からものを言うような文調ヤメレ。不愉快。
>ちょっとこぼしたぐらいで数万円の金がかかる衣服なんて
>衣服として成立しないと思う。
それは、着物を着る人が自力で洗い張り&仕立てが出来なくなったからでしょ
着物を日常着に着ていた時代なら
女性の一般教養として洗い張りと和裁は出来て当たり前
和裁も洗い張りも出来ない人が着物を着るんだから
金が掛かるのは仕方ないでしょ。
金がかかるのが当たり前な衣服と切り捨てられちゃったね
自分で洗えるシルクの着物が出来ないかなあ…
そう?漏れは気にならないが
>>478 そう思う人はそれでいいし、そう思わない人は疑問を感じていいんじゃないの?
着る事さえ自分では出来ず
着付けも金を払ってやってもらう人さえいる
衣類なわけだが
>>477 同意。
呉服離れの理由は売る方の態度にもあると思う。
485 :
おかいものさん:2005/05/31(火) 20:08:17
私は呉服離れの理由は売る方だけでなく。
呉服にかかわる総ての人間にあると思うな。
売る方、買う方、作る方
着付けの先生、後先考えず買う客、楽して儲けようと思う奴。
。
バブル崩壊じゃないけど、結局みんなの責任なんだと思う。
そんなの誰でも知ってる
でも、たいていは自分以外のせいにして、○○はおかしいっていうのが楽
で、着物サイトなんかは盛り上がる。
○○は、呉服業界、着付け教室、NC、リサイクル店、
自称普段着着物人から見た伝統文化の和服を着ない人、など
どれもとても曖昧な言葉にするのがミソ
ガード加工でしょ?
京都半永久的、プレス代いただきます。
十日町10年、仕上げまでタダ。
GSは3Mの都合で見送り・・・
あとはNCのインチキガードくらいかな?
>>484 へいこらしてくれる販売店だらけなら呉服離れは食い止められると?
個人的には筋の通った考え方は好きだ。
原料の繭も糸も生地も染めも仕立ても海外ユニューが随分増えたなぁ。
あとはロット次第でコスト設定は自由自在。まぁ並品の話でNC対応がここら。NCにハマらなかったらネット用。
ここは和服・呉服関係の総合スレでOKですか?
少なくとも、筋を通せばいいだろうとばかりに
俺様調の長文連続投稿をするような
大人気ない態度の店は嫌です。
その筋とやらも通っているかどうか。。
dfcfd
個人商店はよく利用するけど、えらそうな店は足が向かないな。
一連の書き込みで、誰だかわかってしまったような気がする。
昔は呉服屋さんに行くと、商品のことを深く聞いても答えられる人が多かった。
今は、うすっぺらな知識のみで、ちょっと突っ込むと答えられないばかりか、
言った事を何度も繰り返すだけというパターンが多い。
自分はこれは知ってるんだという事をアピールしたいだけ。
お客が質問した事には答えていないという事に気が付かない。
もっと勉強してほしいと思う。
昔って戦前でつか?
客と店側が知識合戦になってもね。
そんなあなたに一○舎着物
499 :
498:2005/06/02(木) 16:41:23
客の知識の程度を察知して、さらりと合わせてくれる呉服屋さんが
いるとこがあるといいなぁ。
ホストにハマるNC厨
熱海と京都に集結中orz
祇園祭に向けて、鴨物色中。
泊り500円、日帰り3000円て誘われましたが。みえみえでコワヒ
今回はパトカー出動はあるのでしょうか?
503 :
おかいものさん:2005/06/03(金) 10:54:38
NCって何なのですか?
パトカー出動とは?
ある!ある!あるあるある!!!
恐いもの見たさで探検してきたら?!
>>505 恐いもの見たさ代、一泊二日、きものと帯が付いて金百万円也!ただで帰れるのならパトカーも来ないよね!? それがNCクォリティー
>>503
呉服屋主催の着物パーティが大嫌いだ!
女が女を見るあの目。
一度行って気持ち悪くなり以来二度と行かない。
サイト3才の皮で出来た着物、ユンソナに振袖。朝から人大杉、ファッション堅田。こんなショーだったら、いくらでも見たいわ!
NCって恐ろしいですね
きっと503みたいな人がお客に多いんでしょうね
>>509 まぁ、文脈からショッピングセンターなんかにチェーン展開してる
や○と とか さが○ とかみたいな呉服屋のことだろうってのは
予想できるけど。
NCが何の略で、正確にはどんな意味があるっていうのは説明できる?
National Chain
Naniwourunimo Chikarazuku
513 :
おかいものさん:2005/06/04(土) 17:52:43
>512 ワロタ(w
パト出動って・・・・
た●●ちの京都販売ツアーん時のやつ?
トイレからSOSрゥけたのね?
参加する馬鹿が悪いんじゃないの?
515 :
おかいものさん:2005/06/05(日) 02:19:55
ネットで初めて下駄を買うつもりなんだけど、普段のヒールや、サンダルのサイズと同じで良いのかな?
大きめが良いのですか?
一般的には、どうなのでしょうか?
>>515 下駄・草履屋さんのHPにも説明が書いてあるところが多いと思いますが
下駄・草履は靴と違ってかかとが1cm程度はみ出るのが正しい履き方と言われております。
不安な場合は靴のサイズを言われてから相談されるとよいでしょう。
相談に答えてくれないような店ならやめとけ。
細かくオーダー聞いてくれる店なら甲の高さとかにあわせて鼻緒すげてくれるところもある。
517 :
おかいものさん:2005/06/05(日) 23:56:04
布の画像が少ないからよくわからないのだけど、証紙は本物。
伝統工芸のシールもあるし。
絣(+)じゃなくて縞だからお安いんだとは思うけど。
519 :
517:2005/06/06(月) 00:28:44
518じゃないが
カタスの5マルキってとこだろう。
手にとって買える状況で片手以下なら安い。
521 :
517:2005/06/06(月) 08:26:51
>>520 …5万以上はしました。。。
そっかぁ、そんなに激安な訳じゃなかったのか。
ちょっとがっかり。
でも、気に入って買ったからいいです。
そもそも「本当の本物」だとも思ってなかった訳だし。
522 :
おかいものさん:2005/06/06(月) 11:04:49
オシエテチャンで申し訳ないのですが、浴衣等のブランドで「和物語」というのがあります。
ここの製造元ってどこかわからないでしょうか。
去年の柄で欲しいのがあるのですが、問い合わせをしてみたいのです。
よろしくお願いいたします。
「和物語」でググれ。トップで出るぞ?
ぞ?
???
525 :
おかいものさん:2005/06/07(火) 02:27:15
t
526 :
たけうち某分社 営業部長:2005/06/08(水) 09:21:50
NC=ナショナルチェーンです(マヂレスでスマソ
>>526 内部告発まだ?(ネタにマヂレスでスマソ www
たけうちで買わなければ 少しはましかな
あんな会社があるからすべてのきもの業界が悪いと思われる
あれは呉服屋じゃなくてホストクラブだ
>528
同意
どうやら去年入社したらしい兄ちゃんに
「僕も着物を買ってみたいと思っているんですよ」と言われたときは
オマエは人に売ろうとしておきながら、自分は買ってないのか、と呆れた
確かにホスト紛いの感じだったよ
530 :
おかいものさん:2005/06/09(木) 00:51:13
>>516さん、ありがとう。
下駄だけ扱ってる店ではなく、浴衣がメインのお店らしく、たまたま下駄も売っていて可愛いかったので購入しようか迷ったのです。
普段が23センチの物を履いていて、調度その下駄も23センチまでのサイズだったのです。
小さかったらおかしいのかと思ってましたが、下駄は小さめで履く物なんですね。
>>529(ごふく)
何を今さら・・・
でも、気が付かない消費者がいるうちは蔓延るよ。インチキ業者は
たしかにホストクラブだね〜
ボディタッチが妙に多すぎるし、みてて気持ち悪いです。
533 :
225:2005/06/09(木) 11:26:18
asxkiuy
534 :
おかいものさん:2005/06/09(木) 12:35:05
茶髪ロン毛に囲まれて、ローン組まされて・・・
またパトカー事件起きるぞ(爆
535 :
おかいものさん:2005/06/09(木) 12:44:54
パトカー事件を知ってるのは業界人?
接客マニュアルに「携帯で外部に助けを求められないよう、手荷物品は
預かるふりをして取り上げる」なんて項目が加えられてたりして。
業界じゃなくても有名な話でしょ、新聞に出ていたし
ひとりの人間として、あそこだけは働きたくない
>>529 言わないでやってくれ。あそこはノルマがキツ杉て、最後は自分で買って埋め合わせ。その彼もローソ地獄逝きorz
526エギョブチョさん、あなた方、電卓叩くのが異常に早いですが、仕入れ原価や戻し率の見方はちゃんと会社から教えてもらってますか?相場から言うとモノと価格にすごく開きがありますよ。
540 :
おかいものさん:2005/06/09(木) 20:09:23
そんなに頭いい訳無いじゃん
ローン計算は速いね
価格の開き? 開きどころか雲泥の差 たけうち価格とそれ以外があるわけ
やつらは客の顔は金にみえるだけ、外道だよ
賢い消費者の方へ、たけうちだけはやめておきなさい
>>540 ヤッコさん、分社化による社名変更頻繁でつね。ところで「見てるだけー」の会社も同じような価格・システムと聞きますが?今、京都ツアー展やってるトコ。
京都ツアーやってるトコどこー?
引っかからないよう気をつけたいから教えてー。
通販大手、数年前に「見てるだけー」って、TVCMやてました。=シ世ソ
通販のアソコもデタラメ価格はパトカーNCと変わらないわね。
わが社の局40代後半、祇園祭楽しみにしてるpupupu
「私みたいなお得意様になると、旅行もご招待で行けるのよ」みたいな感じで自慢。
わかってる人はほくそえんでますけどね。
545 :
429:2005/06/09(木) 23:41:35
遅レスだが
その呉服屋で明日からセールのちらしが入ってきた 〜7/24まで
綾織り白半襟(ポリ)5円
キモノハンガー5円
正絹帯締め5円(15点限り)
↑これらは名物企画で毎回やる、が、セール初日に朝一で行かないと売り切れる
今回は夏セールなので他に婦人用甚平が95円とか浴衣用帯が395円とか
いちおー目玉みたいなのは
洗える単衣仕立て上がり(プレタ・ポリ)1695円
正絹絽帯揚げ・帯締めセット995円
限定品になるけど羽二重胴裏1800円、正絹八掛4800円、正絹の小紋8000円、紬10000円
袋帯8000円、絽小紋10000円、絽つづれ帯5000円など
場所は落花生の国
パトカー事件、知りたいわー
547 :
:おかいものさん:2005/06/10(金) 00:44:49
私もパトカー事件知りたいです。でもたけうちって今売り上げすごく伸びていて
業界でも注目浴びているらしいです。
数字しかみないような馬鹿が多いこの業界!
数字でみると伸びているように見えるたけうちに続け!とばかり
商法まねてくるお馬鹿な経営者が増えるような予感!する・・・
本当に業界の連中はいい加減目を覚ませ!と思うんだけど
体質なのか・・・あきれることばかりです!
いづれ社会問題化した時には、是非とも商品提供先に責任を取ってもらいたい。
業界全体で被るのも必要ではあるが。
売り先がたけうちとわかっていれば出さないけど、問屋の問題でしょう
550 :
おかいものさん:2005/06/10(金) 10:01:46
宗教団体にも喜んで卸す問屋もあるくらいだから
招待旅行で行ったらマキマキ→ローソ計算→ホスト、店長や他スタッフ7名による、押しトーク攻撃に嫌気がさしたのと、帰れない恐怖心からまずトイレに逃げ込み110番通報、ポリさん来場!宮古めっ世(京都)にて。
年齢や身だしなみをみるとホストみたいだけど
決して格好良くないし、マナーも常識も無い(笑
就職先、相撲部屋じゃないのってやつもいれば、ネズミ男みたいな顔の上司もいる(爆
>551さん
ありがと、宮古めっせでしたか
た○す屋のカードを作ったんだけどさ、
表面にプリントされてるイラストが、
高畠華宵の「かほる微風」そっくりなんだよ。ビックリした。
顔だけ現代の漫画チックになってて、着物も帯も日傘もポーズもほぼ同じ。
大丈夫か?
>>551 警察が怖くて@@@@やってられっか〜
てな感じで、祇園は気合入ってまっせ〜〜
>>555 あんたらのお金に対する気合は会場裏の連絡板に書いてあるから知ってるさ。
問屋連中も売上ホスィから表では@@@@マンセーと言ってるが裏ではみんなプゲラだぜ!
>>556 同感、問屋の連中に、あそこに出すなら納品しないと言いました。
558 :
おかいものさん:2005/06/11(土) 18:56:30
エク○ルと比べてどうですか?
知人であれこれ買ってる人がいるんで。
E・HはCMで高感度急上昇
560 :
おかいものさん:2005/06/11(土) 23:33:19
530さんへ
小さめの下駄で踵がでるのが普通です! 鼻緒はきついので靴下を履いた状態で使用する何日か前に履いといて鼻緒を伸ばしてください! 当日は絆創膏持参で
たけう○の祇園ツアー申し込んだけど心配だなー
俺がついているから大丈夫?薦められたら
すぐに席を立ち部屋に戻る予定だけど・・・
ほんとに申し込んだんですか?
今からでもキャンセルした方が良い。
しつこくて、すごく疲れます。
なんかこのスレに同僚が書き込んでる形跡が…
あんま会社特定できるような事書くなよ〜
564 :
561:2005/06/13(月) 21:32:26
>>562 ある程度は覚悟してますが・・・
子供を連れて行くので言い訳してすぐ退席し
お祭りを見に行くつもりですが出来ますか?
翌朝解散なので、ゆっくり京都見物でもと
思っていますが、何人ぐらい参加しますか?
私も無理だと思う。
子供連れだろうが、何だろうが容赦なし。
買うまで帰れないよ。早く断りなよ。
旅行気分で行くものじゃないよ。
日本人バカですか。
自国の衣裳を売買するのに売り手も買い手もヒジョー死期デス。
>>566 同意。あれは店舗外で行われるお買い物合宿。
ただで何かもらえるから逝くんでしょ
バカ同士だから逝っていいと思う
570 :
:おかいものさん:2005/06/13(月) 22:35:50
ほんと!そうだよ!だったら自費で旅行に行った方が絶対いいよ!
旅費より数倍高い代金支払わなきゃならないよ・・・
甘いなぁ〜^
タダで旅行連れて行ってくれるわけ無いジャン!
甘すぎるよ・・・・
そう言う人がいるから・・
こういう商法も成り立っちゃうわけだよね・・・・
迷彩柄やゼブラ柄とかの変わった浴衣を売ってるとこ知りませんか?
プードル柄の浴衣がキディランドにあったよ。
573 :
:おかいものさん:2005/06/14(火) 00:42:19
旅行展示会なんて売るためにきまってるじゃない
常識で考えてもわるだろうが・・・・!
本当にアホが多すぎだから
そんなヤツほど
買わされた!とか言うんだよな
ほいほい、のこのこ逝くヤツもあまりに警戒心なさ過ぎ!
迷彩柄、最近どっかで見たなーと思ったけど
探してみたら2部式着物で単で盛夏には不向きのだった。
たけうちの価格
会社の利益>社員の給与>催事経費>旅行代金>きもの代 の順で含まれます
割り増し価格できものを買わされ、割り増し価格で旅費を払う
最後はむなしさが残るだけですよ、どうせお金をつかうなら楽しく使いましょう
ツアー 断った方が賢明です
>>545 うは、ネットって狭いな
漏れ昨日そこに行ったorz
ああいう実用的な呉服屋って便利だし安いしイイネ
577 :
おかいものさん:2005/06/14(火) 03:32:51
>570
普通は何か買わなきゃならないんだろうなぁ…って
最初から遠慮するけど、561みたいに
「ただで旅行出きる、しかも子供まで連れてける」
って思う人って、何も買わなくて済んでること多いんだよね。
仮に買ったとしても帰ってきてから速攻キャンセルかける。
売り込みおばばより上いってる感じ。
拘束される時間が多くても
少しでも遊べれば得したと思うんじゃないの。
>>577 そういう事すると世間ではDQN認定だけど、
売り込みおばば達の方もDQNだから
DQN返しでもいいとか?
ま、客観的にみてどちらも嫌だなぁという光景だな。
私も嫌だ。
みんなで無視しようよ。ああいう呉服屋は!
580 :
561:2005/06/14(火) 09:14:29
着物はもう買ったのです。嫁が満足しているから
今更後悔してもしょうがないので・・・
ただ小物を買いに行っただけなのに、また薦められたので
怒鳴りつけて帰ってきました。
京都では人が多ければその隙に出て行こうかとも思っています。
あまりひどいことを書かれているので、この目で確かめたいと
興味本位と気分を害して帰って来そうな気もしているのですが、
着物を買う予定はないので、京都に行ってきっぱり断り
そのうえでたけうちには二度と行かないか決めます。
>>580 聞く耳持たない人だね。
親切にレスしてくれた人に失礼だよ。
最初から自分の意見を通す気なら、こんなところに書かないでよ。
582 :
561:2005/06/14(火) 11:11:54
>>581 レスありがとう。
迷っているから書いた次第です
参考にさせていただきます。
参考程度か。楽しんできてねなんてレスが一個もないのに気付いてください。
>>580 みんなに心配かけてんだから、帰ってきたら絶対にレポートしてよね。
買わずに帰って来れたとしても
気分的に愉しいのかね?
タダ旅行が目的か
そんなDQNがいるから改善されないんだよ
そうよ!
そこの商法は知っていましたが友人が勤めていたので
付いていった事があるのですが、とにかくしつこくて大変な思いをしました。
ゆっくり見るなんて事とても出来なく、途中気分が悪くなり休憩していても密着してる。
帰りがけも反物、電卓持って追いかけてくる。
大学出の若い子のする仕事じゃないですよ。
手荷物検査で携帯をどう預るかですよね?まさかトイレまでついて来る?
110番するほうも余程勇気が必要だから、二度と無いって安心してるんだろうけど。
知り合いの呉服屋さん
「スケベ根性おこしてタダ旅行いくんだから、それなりの覚悟と後悔は仕方ない。
自店の顧客だったら、こちらにまわってくるはずのお金がた○○ちに横取りされた
と考えてしまう」
と話していました。
ここのた○○ち叩きは、呉服屋さんが多いのでしょうか?
た○○ち叩いているのは呉服屋に限らんとオモ
あそこで嫌な思いをしているのはお客もだろ
なんにもわかんないで買っちゃった客はともかく
ちょっとわかっている客なら、あそこのやり方や
値段がおかしいのすぐにわかる
市○ってどう?
ちょっと欲しいものがあって展示会いくんだけど
た○○ちのこと聞くと心配になってきた。
590 :
おかいものさん:2005/06/14(火) 18:17:35
まあ、商道徳なんて言葉も通用しない昨今。
明らかにぁゃιぃ商法には乗らないことを心がけてます。
10人に1人は断ってただ旅行や激安小物だけで済んじゃう神がいそうだけど。
591 :
おかいものさん:2005/06/14(火) 18:53:40
呉服屋だって良心的のところも在れば
たけうちと規模が違うだけのあくどい所もあるよ
キモノ以外のものとの組み合わせで売っているところは
みんな同じようなものでしょう
TBSとかでたけうち商法特集とかしないかな〜〜
タダ旅行目的で行くやつを救う気は無いけど
純粋にキモノ好きな人の被害者を増やしたくないな
これだけ呉服屋のオマケ商法が叩かれているのに、タダ旅行や
粗品につられて呉服屋に行って、押し売りされてもそれは自業自得
ですから、「カモにされた、押し売りされた!」って文句書かないで欲しい。
>ただ小物を買いに行っただけなのに、また薦められたので
>怒鳴りつけて帰ってきました。
商売なんだから、指名した商品以外の物もあれこれ勧められるのは仕方ない。
おそらく、相当ねちっこく勧められて辟易したのだろうが、それで不愉快な
思いをしているのに、その上カモネギになってやろうという思考が理解できない。
561は
「安易に誘われても買わない私、カコイイ」
「お得に京都旅行する自分達、偉い」に酔いたいんだよ
でもあの調子では
先達の教えとか経験者の忠告とかは
耳を通過させるだけで全く聞かないタイプだよね
そういう姑に限って自分の考えを押し付けやすいのさ…
一度、恐怖体験してみれば分かるサ。
体験無しでは耳を通過させるだけ。
旅行目当てならとりあえずカードで購入。
帰宅してからクーリングオフでいいんでないか?
そうそう。。
向こうが向こうならこっちもイイとこ取りしよ。
やられたらやりかえす。
販売している場所に自ら出向いた場合でも、クーリングオフ対象に
なるのだろうか?
なるんじゃない?
599 :
おかいものさん:2005/06/14(火) 22:29:08
>>589 ◯田ってダメボン会社の事かい?pupupu
そこから直で買うならOKだけど、問題はそこへ連れて行ってもらったところが、どこなのか?だね。
でも、いいんでねぇーの?やつらのサービスにはまってる尾場犯、沢山いて商売成り立ってるんだろうから。
どんなサービスしてるかあたしは知らんが。
>600
あたり。いつもは実家に昔から出入りする呉服屋で購入。
床に行きましょうwなんて言われてるから嫌なんだな。
買う予定はしてて予算もはっきりしてる(帯と帯締め)。
ただ、そこの品物見るの初めて。気に入らなくても坊主で帰れるのかしら?
603 :
おかいものさん:2005/06/14(火) 23:25:16
>>602 長旅で疲れた輩を見分けることだけは怠りなく
>603
それって生贄山羊のことかすら?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
京都は日帰り、しかも祇園祭なんて人多いし暑いしうっとおしいだけ。
のんびり好きなものゆっくり見せてくれる展示会ならいいけど
食事つきなんて面倒でいらいらいするかもなー。
やっぱり今回は辞めとこう。
ただ旅行、たた飯目当てに、着物ツアーに参加するけど
絶対買わないわ!とのたまうドキュン・・・・
ちょっと疑問。
店に行く、あるいは呉服屋呼ぶ時って買う気でいくよね?
オプションつけてって思う人のほうが多いものなの?
呉服屋さんに誘ってもらった真珠の展示会もいったけど
ホテルの広間の端から端まで値段分け色分けした真珠の房で歓喜した。
純粋に「いっぱいあるぞ!それぃっ好きなの選べー!」っていう展示会って
呉服ではないのかしら?
>>605 ラブホまで一緒に行っておいて、H断るみたいな人でつねw
まぁそれもアリかと思いますが…
着物じゃなくてタダ飯が狙いだから
609 :
:おかいものさん:2005/06/15(水) 09:28:39
私も以前某呉服屋の店員をしていたけどそりゃひどかったです
売り上げがいかないとそのノルマうめるたけに自分でかわなくちゃ
ならないんだよ。だからこっちも必死。絶対に買うというまで
粘る。泣き落とし。そして脅しまで。やくざ商法だね、あれは・・・
こんな世界じゃやっていけないと辞めたど着物がすきだったから
着物のことならがんばれるとおもって店員になったのに全然中は
ちがう。売り場では毎日勧誘の電話を何百件として 殆どが相手にも
してくれないほどすぐに切られる。
自分が情けなくなったよ。展示会に自分の客が来てくれないと朝礼などで
ひどいイヤミを言われ 自分で買うように言われる。
給料の何倍もローンがあって本当に今思えば人生の中で最悪の2年だった
売る方もそういう説破つまった人が多いと思うよ。
せっかく着物という宝物がこの国にはあるのにそれを扱う人間が最悪。
しばらくは着物をみるのもイヤで遠ざかっていた。ここのところ少し
またネットで着物のことみたりしているけど、展示会なんかは買っても
OKって言う人以外は絶対にいかないほうがいいと思う。相手はすごいよ
容赦無いからね!近寄らない方がいい。私はそう思いますね。
たけ○ちの祇園は泊まりもあります。
やっぱしやめることにします。
ただちょっと店長にどんなものか聞いて見ますがw
>580
たけ○ちの旅行ってよく知らないんだけど、その店で着物を買ったら
旅行に招待されたから、行く。でも絶対買わない!って
考えてるんですか?
店側も客側も「そこで買ってね」「買うから参加するわ」が暗黙の
了解だと思うんですけど。
じゃなきゃ無料なわけないでしょ。どんな宝くじに当たったと思って
るんですか?
> ただ小物を買いに行っただけなのに、また薦められたので
> 怒鳴りつけて帰ってきました。
たけ○ちが気の毒だから、行くのやめてください。
私が店員だったら自分を怒鳴りつけた客にはもう来て欲しくないです。
同等の商品が何倍もの値段で飛ぶように売れていく。
ツアー販売って恐ろしいですよね。
当然諸々の経費やマージンが乗っかってるからだけど、
消費者も目を肥やさないとね。
後で文句言ったって、クーリングオフなんて簡単にはいかないわよ。
いや簡単にできる。
電話一本。しつこい囲み逃れにはかなり有効な手段だよ。
次からのお誘いも無くなるし。
騙されない、ただで遊びに行くのよと鼻高々な580のいるスレはここですか?
615 :
おかいものさん:2005/06/15(水) 15:27:18
たけ○ちと組んでいるローン会社さらせ
ローン会社は関係ないでしょ
あるぞ、
組むローン会社がなければあんなバカ高い価格で売れないから
あのやり方が成り立たなくなる
>>561は着物買っているんだよね
それで招待されてもまた買えとしつこく
されるんだろうか?そうならば怖い。
ローン会社ってそういう仕事じゃないの?
>>618 何枚所有してもおかしくないものでしょ?
ウェディングドレスじゃないんだから一生に1枚しか使わないこともないだろう
一枚買っても、もう一枚。。
以前買った着物のローンとあわせて長く組めば良い
と、言って次々買わせようとする。
ああ言えばこう、、こう言えばああ言って、こっちの都合はおかまいなし。
本当に疲れる。もう、絶対に行きたくない。
た○○ちってそないなショーバイしてるんやね。
祖母の代からの決まった呉服屋はんあるからNCは縁遠いけど、ホンマ驚き。
知り合いとかにまともな専門店紹介してもらえばええのに。
ツアー販売って結局逝くバカ客がいるから、成り立つんだよ。
タダで旅行できて、タダで飯食える!って大喜びで。
はたからみたら、怖いのはどっちもどっち。
たけう○はただじゃないよ
日帰り3000円、全日空ホテル泊が5000円
ただみたいな値段だけど、ただただって書いているが
パンフや実際に経験した人が書いているのか疑問。
しつこくされるのは想像がつくけどね
↑
日帰り3000円、全日空ホテル泊が5000円 にタダ飯狙いで
大喜びで逝く阿呆
羞恥心ゼロ
すみません、着物何も知らないので教えて頂けたら助かります。
先日、帯を購入しました。
仕上がりを見るとオタイコの最後の辺りが段々に裾すぼまりになっているんです。(片側のみ2センチ位)
こんなのを見るのは初めてで店員さんに
私『何故こんなふうになっているんですか?』
店『そうですね、何故かな?おかしいですね…出したトコに聞いてみます。』
私『横にはみ出さないようにする為とかですか?』
店『あぁ、きっとそうですね』で、終わり結局問い合わせもしてもらえませんでした。
後々、人に聞くと、何十年も着物屋さんをやっていて、店を何件も持っているそこのおかみさん本人らしいのです
それを聞き疑問が生まれました。
そんなレベルの人がそういう事を知らないという事はあるのでしょうか?
正直、今はそこのお店が嘘を言ったと疑っています。
母も亡くなって着物の詳しい人も知りません。安い買い物ではなかったので、不安で泣きそうです。他の着物屋さんとか着付けの方に見て貰えばいいのでしょうか?
つたない説明で、ごめんなさい。
>626
ゴメン、意味がよくわかんない
反物で帯を買って仕立て上がってきたら、お太鼓からタレになる部分が
斜めに小さく(短く)なっていたってこと?
もしそうなら、そんなふうにはならない
最後までまっすぐ同じ幅になるはず
>店を何件も持っているそこのおかみさん本人らしいのです
っていうのが、話しを聞いた店員のことなのかどうか良くわかんないけど、
説明も曖昧だし、どうも信用できない感じのお店な気がする
できれば知り合いで着物がわかる人にみて貰っておかしいなら
直して貰った方がいいと思うけど
>>618 甘いな
着物は興味の無い人にいくら勧めても売れない。
だけど着物好きは見れば欲しくなってしまうもの。
その心理を突いてくる。
ついこの間、買おうが買わまいが
売れる相手をみすみす逃すわけが無い。
629 :
626:2005/06/16(木) 02:39:02
627さんお返事ありがとうございます。そうですよね、意味不明ですよね。
呼び方も分からないのに興奮して書き込んでしまい、失礼しました。
>お太鼓からタレになる部分が 斜めに小さく(短く)なっていたってこと?
後ろ姿で縦になる線です。細くといいますか…大袈裟にいうと台形の逆のような形なんです。すそすぼまり?
会話の店の人=おかみさん本人です。
着物がわかる人…私の知人には皆無に近いです。着付けの先生に教えてもらうのは難しいでしょうか?
直すとしたら不足寸法分を継ぎ合わせか両側で削られてしまうような…
考えただけで憂鬱です。
スゴク気に入って着物と合わせて購入したのに…。
>>629 今ひとつ帯がどうなっているのかわからないのだが・・・。
その帯は名古屋帯?それとも袋帯?
↓のサイトの図に帯の各部の名称が出ているからそれを参考にも一度説明して。
基本的に帯は反物にハサミを入れないので、問題の部分を解いて縫い直せば
いいだけのことのように思われ。
631 :
630:2005/06/16(木) 04:15:58
和裁士です。帯のたれの部分が逆台形になるなんてありえません。
問題の部分を解いて縫い直し、、、と言っても縫い代があるのかしら?
すそすぼまりになっているんでしょ?大丈夫かな?
呉服屋の女将と言っても着付けの方は一生懸命勉強されますが、仕立ての事になると
無知で、そのくせ見る目だけはあるので知ったかぶりでやっかいなんです。
人一倍口も達者ですから。
626さんも、そんな帯絶対ありえないから女将にとことん食い付いた方が良いですよ。
丸め込まれないよう頑張って!
一人で行くといいようにあしらわれそうだから
着付けのセンセイについてきてもらったほうがいいですよ。
あなたは、無知なんだから、何も言わずにいたほうがいいかも。
最初のやり取りも
>私『横にはみ出さないようにする為とかですか?』
>店『あぁ、きっとそうですね』
おかみに助け舟だしちゃった形になってるし(^^;
呉服屋のプライドない店みたいだし、今後おつきあいないと割り切って
毅然と戦ってください。
634 :
:おかいものさん:2005/06/16(木) 08:59:01
粋筋のかたや趣味で帯の垂れ部分を狭く作る人もいます。
裾つぼまりでかっこよくみえるので・・・
でもそれは呉服屋さんで買った帯を勝手にそのように仕立てるということは
あり得ませんね。こちらで裾を狭めて作ってほしい。とお願いしたなら
有りですが・・そんなことも無いようだし もしかして仕立てる段階で
何らかな傷があったり それを隠そうとしている可能性もありますね
ぜひ妥協せずに調べてほしいときちんとしたほうが良いと思いますね。
>629
着慣れているように見えるのは確かだけど…
636 :
おかいものさん:2005/06/16(木) 15:15:13
鈴○屋ってどうよ?体験あるひといる?
>636たいへんな思いしました。
以前、帯と訪問着購入するのを渋っていたら
奥から恐いおじさん(ほんとにヤクザ風)が出て来て脅すような口調。恐くて恐くて買うはめに。
もう10年以上も前の事ですが、こういったたぐいの店には二度と行くまい!
と思った最初の店です。
あの光景今だ忘れられません。どこも一緒だと思います。押し売り強引商法
>>636 私は丁寧な対応だったよ。
一年に2〜3回しか行かないけど、小物や足袋の種類がいろいろあるので
ほとんど小物買い。
正絹の羽織と作り帯を同柄で作ったセットは買った事がある。
でも、しつこいとかは、なかった。
いろいろと聞いてもちゃんと答えてくれたし。
本店だったからかな?
新宿マイシティには、鈴乃●と同じフロアにチェーンではない呉服屋が2軒、
1F下には、やま●が入ってる。
NC同士は品が被ることは殆どないのだけど、他の呉服屋と鈴●屋は時々被る。
すぐにほどけそーなしょーもない浴衣用ポリ帯の全く同じモノ(色・柄は元より、
メーカーの札も何もかも)が●乃屋と呉服屋においてあって、鈴乃●は呉服屋の
倍の値札が付いていた。や●とは同じ商品は見ないけど、同じレベルの商品が
鈴●屋値段だった。
NCってやっぱりこんなもんやねー、と思った。
640 :
おかいものさん:2005/06/16(木) 23:17:05
何を今さら
百貨店が善人に見えてくるよ
本店は、しつこくまとわりつかれたこともないよ。
ほとんど見るだけで、買ったのはすそ除けと安売りの帶締めぐらい。
着物を売っている会社は数限りなくあるが、呉服店とよべる店は極めて少ない。
しつっこいのはあるけど、いやーな対応はされたことない。
でも一度浴衣フェアのとき覗いてて、浴衣試着なさいます?
と言うから「今度で結構です」といったら「あっそ」といわれた。
>>643 テレアポセールスに数分付き合ってあげて、あっさり断ったときのリアクションと同じだね。
あっそ・勝手にしろ・はいはい・そーですかそーですか等々
そんな事より636よ、ちょいと聞いてくれよ。鈴○屋とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の○け○ち行ったんです。○け○ち。
そしたらなんかお客がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか店名を変えるとかで、全品5〜9割引!二度とできない!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、5〜9割引如きで普段来てないた○○ちに来てんじゃねーよ、ボケが。
9割引だよ、全品9割引。
なんか安い小物漁ってるおばはんとかもいるし。自称きもの好きが揃ってた○○ちか。おめでてーな。
よーし私100円足袋10足買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、結末教えてやるから金利計算票と電卓用意しろと。
た○○ちってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
15万円以上の長襦袢9割引でも普通の値段じゃねーか!中国産?と言い争いが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。専門店崇拝者は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、店長が「この50万の十日町紬8割引!」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、参考上代つり上げるなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、8割引9割引、だ。
お前は本当に店名変更を唱えたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「冠さえあれば、割引さえ唄えば売れるよ」って言いたいだけちゃうんかと。
た○○ち通の俺から言わせてもらえば今、9割引に釣られる客の間での最新流行はやっぱり、
タダ旅行を楽しむ、これだね。
買う素振りを見せながらトイレに駆け込む。これが通のツアー販売会の楽しみ方。
で、その辺の店と比べたら考えられないほどの粗利が多めに入ってる。そん代わりDQN店員の商品知識が少なめ。これ。
で、そいつらに商品の説明を求めて、何か言ったら論破する(確信犯)。これ最強。
しかしこれをやると次から店長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、1円着物に釣られて法外な値段の帯でも買わされてなさいってこった。
乙。
ひさしぶりでこのコピペ見た。
長文の自己満足は読まない
650 :
おかいものさん:2005/06/17(金) 14:57:52
チェーン店で無理やり勧められて
気乗りしないで見てたんだけど
たった1点だけ、こんなのが欲しかったがあった。
たまには役に立つこともあるのね
押し売り店員さん。
取り囲まれて進められてもさ、持ってくるもの次から次から
「これはいらない、芯でも着ない、似たの持ってる、
これで地色がぼかしだったら買うけどこのベッタリ感が嫌、
この露骨な顔料プリントが嫌、せめて刺繍が入ってたらねえ、
これは今じゃないな、後十年したら買いたい…」等
具体的に要らない理由を言うと、進める方もだんだんめんどくさくなってくるから離れてくよ。
買わされちゃう人ってのは結局どこかその商品に色気があるんだよ。
つまり原因は自分てことだな。
>>645 た●●ちのやりげにことじゃ。ほいじゃが、当たり前すぎて面白くないんじゃ。
もっと凄い内容(事実に基づく)吉野家きぼん!
656 :
561:2005/06/17(金) 17:29:46
悩みましたが、行かないことにしました。
買ったのでお礼のご招待ぐらいの気持ちでいましたが
電話して、京都は招待旅行か買わせるのが目的が
どっちだと聞きました。買ったばかりで買う気はないが
それでもいいのか?しつこつ寄って集って薦めんじゃない
だろうとな念を押したら、「気に入ったのがあれば
買っていただきたい。商売ですからときた。」
本音を聞いた気がしたよ、最初は京都良いですよ〜
買う気なくても全然OKなんてほざいていたのに
買ってしまった以上今更あれこれ言っても仕方ないけど
とてもお客様に喜んでいただけるように心がけている
店ではないなと思った。もう二度とたけう○で買うことは
ないだろう。買った店を悪く言いたくないが皆が言う気が
分かった。買う気もないのに展示会に行くほうがどうか
してると改めて思った次第です。
まあ触らぬ神に祟りなしですね
それはナイス判断だとおもうんですが、
>656に書かれている内容は、散々このスレに書かれている。
自分が発見したと言わんばかりのあなたのレスを読んで、
人の話を聞かない人なんだなぁと改めて思いました。
残念!!!
報告期待してたのに〜〜〜
まあ、浮いたお金で美味しいものでも。
>>617>>655 目の前に置いても現金で払わせてくれないぞ。いくら頼んでも最低一回払いのローンを組まされる。
なぜならローン会社からバックが(鞄じゃ無い)返ってくるから…
>654
相手間違えてますよ。
それともワ(ry
656さん
やめて正解ですよ。
以前、腱鞘炎に関わった時の事。旅行に連れて行き、夜部屋に帰ったお客さんを引っ張り出して
買うまで見せた。。。と自慢げに言ってたよ。
ああいう人達は、感覚も人種もまったく違うから関わらない方が良い。
たけうちってあれだけの規模なのにHP一つないとは
やはりなんらかの理由があるんだよね
さが美の方がいいと思う。
561の行動も認識も語彙も
粋じゃないねえ
たけ○ちって各店の店長ずいぶん若いんだよね。
社員の入れ替わり激しいのかな。
665 :
おかいものさん:2005/06/17(金) 23:14:30
旅費やら交通費やら掛かってるんだから、
多少のお買い物はお付き合い出来なきゃ〜。
只で旅行行けると思ってるのが図々しいよな。
こっちは商売なんだし。
買う気が本当に無いならちゃんと断るべき。
大人なんだから出来るでしょ?
その辺、わかってるお客様は
「どうしても着物は決められないけど、このバックは頂くわ。」と、
宿泊代+交通費くらいの買い物をしてくれる。
「いいんですよ。」と言っても、「欲しいのよ。」と言ってくれる。
そういうお客様には涙が出そうになるよ。
うちの店は、購入する・しないに拘わらず、気持ち良く帰ってもらってる。
長く、良いお付き合いをして行きたいからね。
だいたい何であんなとこ就職するのかね???
>>665 もまえ大手の人間やないな
長く良いお付き合いなんて誰が教えたんや
尻の毛まで一気に抜くんやないか?
668 :
おかいものさん:2005/06/18(土) 00:08:26
665です。
大手です。
自分、着物業界に関しては大手より小売店の方がブランド性高いイメージがある。
>659
>バックが(鞄じゃ無い)
鞄は「バッグ(BAG)」だよ…。
>>665 旅費やら交通費 二重取りかよ
なにかと抱き合わせしないと売れない商品 たいしたことない大手だな
656読んで思ったんだけど
なんでこの人、ああも高圧的なんだろう。
>>674 656は買ったばかりでまたしつこく薦められて嫌気が
さしたのでは?
京都ツアーの恐ろしさが消費者にも伝わってきたと思うんじゃが
祇園の参加者大勢集まってるんじゃろうか?
たけ○ちにリピートするやしの気が知れん
678 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 00:35:07
多分集まりが悪そうよ。
もうまるで仲良しのお友達みたいなノリの葉書に
猫なで声の電話に一昨日は手みやげ(ハンカチ)持って
家まで来たもの。
今の名前は「はなそふぃ○」ですよね。
京都ツアーの恐ろしさよりも、タダ飯タダ旅行の目先の楽しみに
釣られてやってくるよ
680 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 00:54:06
もうみんな、消費者センターとかにどんどん訴えようよ。
悪徳呉服屋を撲滅しよう。
681 :
:おかいものさん:2005/06/19(日) 01:07:40
そうそう。。だいたいね
買わされたと思うと自分があまりに情けなくなるから
人間って割り切ろうとする・・・
「そうそうあの着物は私もいいなっと思っていたし・・」とか
「これから持っていればきっと着ることも有るだろうし」などと
自分への踏ん切りというか言い訳のような物を作ってしまう人が
多い!・・じゃなくてあくまでも買わされたんだから・・・・
消費者センターでもなんでも持っていけば良いんですよ・・・
泣き寝入りなんてしちゃダメだ!
強引な商法な呉服屋や着付け学院は・・・取り調べでも入ると
良いんだわ〜〜
ワイドショーとかで取り上げてくれれば良いのにね!
テレビ局にでも・・投書したら?どうだろう!!
それやったら染織業界なくなっちゃうよ。ほとんどがそうだから。
その状況を作っている割合は圧倒的に消費者だからそこからかえなきゃ。
消費者は100%被害者なのか?
旅行やオマケで消費者を釣って、着物を売りつけたり、無料着付け教室
で生徒を集めてセミナーできもの売りつけたりする悪徳業者の話なんて
いまやちっとも珍しくない。
これだけ「タダより高いものは」と言われているのに、
>>561=580みたいに
「あわよくば家族揃ってタダ旅行」なんて欲の皮を突っ張らせるのって、
危機管理意識がなさ過ぎ無いか?
ここまで馬鹿な消費者には「世の中うまい話なんて無い」と学習してもらった方が
いいんじゃない?
消費者もアホなんだよ。同レベル。
テレビでもよく着物の変な売りつけ詐欺やってるけど
中身は、着物モデル募集なんていう広告に無茶苦茶なブス
がたくさん応募してきて、着物買わせられる・・・とか。
断ったりも可能だけど、乗せられて買う香具師とか。
あとは短期の高額着物販売アルバイトとか。なんの知識もないくせに
高額のバイト料金がもらえるからってノコノコでかけて、結局
着物買わせられるなど。
685 :
:おかいものさん:2005/06/19(日) 01:58:28
それもそうだね!まあ::つられるヤツがいなけりゃつるほうも居ないか!
デモねやっぱりやり方は汚い世なぁ
きものってさ!買う人は好きな人ばかりだし
見にくる人だって好きだから見に来るんだし!
興味なきゃ着物やになんて寄りつかないんだから
それなら 着物の良さやどれだけ手がかかっていて価値のあるもんなのだ!
というきちんとした専門的な知識で話してくれれば
そんなに良い物なら高くても手に入れたい!って思える要素いっぱいあるのに
詐欺っぽいことするからいけないんだよ!
無理に押しつけるから・・・!
目先の数字ばっかり見ている欲深い経営者が多いんだよ
この業界は!
商売的には 利益率がものすごく高いからうまくいけば
大金持ちになれる可能性は大きいしね!
686 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 02:03:52
消費者が馬鹿なのと、業者が悪徳なのは別問題だと思う。
双方が学んでいくべきことではあると思うけど、
「消費者が馬鹿=阿漕な商売が許される」?
違うよね。
染織業界がなくなっちゃう?
いいじゃない。なくなっても。
これ以上着物に嫌な思い出染み込ませたまま袖を通す人が増えるより
よっぽどマシだと思うよ。
お客さんの前で平気で嘘付いた某織元の社長がいた。
そんな会社なら潰れてしまえばいいと思う。
ハナッから「タダ旅行」に行くつもりの馬鹿消費者には
確かに頭に来るけど、その辺を上手くやるのもプロの仕事。
結局、業者には敵わないよ。
......
>>685自体が呉服屋になればいいんではないか?
そんな大金持ちになれる商売なら。
だれもとめやしない
689 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 02:15:21
別に685は呉服屋になりたいわけじゃないでしょ。
そんなに金持ちになれる商売なんてありゃしないのに、
自分の思ったとおりの呉服屋でも出来れば、金が儲かる
なんて想像たくましく逝ってるのおかしくて。
691 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 02:25:15
顧客満足第一主義なんて言ってたら、店潰れちゃうもんな。
>>686 俺は小売店。
言いたいことはわかるよ。阿漕なことをする業者が悪いのは当然。
消費者というものは元来無知なもの。無知だからプロに頼んで見立てて
もらったりするんだよ。無知な消費者は決して悪くない。それが当然。
ただね、呉服の値段が消費者にわかりにくいというのを逆手にとって
阿漕な業者は後から後から出てくるんだよ。もうそれは止められない。
法律を守って販売している以上、何とも言えないんだよ。たけうちみたいに
警察呼ばれるぐらいしつこければ改善命令ぐらいは出せるかも知れないけど。
それにNCが高いと言っても、資本主義の論理で自分が仕入れた着物を
どんな値段で売ろうが自由なんだからだれが文句を言う筋合いもないん
だよね。残念だけど。
今、リフォーム業界が批判されてるよね。でも悪徳なのはごく一部の
業者だと思う。でもその一部の業者はほぼ犯罪に近いようなことをして
いても結局は消費者が賢くなって自己防衛するしかないんだよ。賢く
なればくだらない業者が入るスキがなくなる。
大前提は「悪いのは阿漕なことをする業者」。これはなにがあっても
変わらない。でもその業者もそれで儲かるから阿漕なことをするんだよ。
出来ればそういう業者がはびこらないようにきちんとした知識を身に付けて
欲しいと思ってるよ。
以前にここで書いたっけ、ピッキング犯が流行ってたよね。悪いのは盗みを
はたらこうとする犯人だけど、悪いのはそういうやつらだ、と自己防衛なんて
必要ない、なんて言っても始まらない。結局自分が損するだけ。だったら少し
だけ自己防衛しようよ、ピッキング防止用の防犯グッズで泥棒に入られないように
しようよ、ということ。
>686
バカな消費者と悪徳な業者のせいで、健全な消費者と実直な業者が閉塞してしまうのは
理不尽だショ?
なんかこのスレ見てるといつも行く着物屋が神に思えてくるぞゴルァ
↑にも出てた落花生王国の店なんだが。
完全に薄利多売型で広い2階建ての店内にいっつも客が結構入ってるし、
安いけど良い物が手にとって見られるしナー
今日買った正絹角帯(漏れは男)は5800円、
丹後縮緬+地紋+金箔使いの付け下げ反
(安いから女物買って冒険可能)は28000円よ?
ついでに買った絽ベンベルグの裾除けも2350円だし、
琉球絣なんてものも10マソあれば余裕でお釣りがくるZE
経営体質だけでこんなにも違う物なんだなとオモフ
普通にそういう呉服屋もあんだろ
その呉服屋は、「タダ飯」食べさせてくれるわけじゃないだろうし。
「タダ当然旅行」「タダ飯」「タダ着付け教室」に行くつもりの馬鹿消費者
にはつける薬はないし、自業自得としかいいようがない。
>>694 普通の値段だ。
何を威張ってんだか。
こういうのがバカ消費者?
着物の値段は分からないのが一般的では?
たけうちなんかうちの町では20年近く営業して
いるから、チラシが入るモデル云々とは一緒に出来ないよ
ネットで安い店もあるけど、実物見れないし・・
寄って集って薦めからかすからもう嫌気がさすわけ
そういうのをなくせば警戒心も薄れる。
着物は潜在的に好きな人が多いと思うのだけど
川上は充分淘汰されてきました
これからは川下の番だよ
メーカー出し値と上代の関係 た○うち なら○○位だけど
ほかの良心的なところもあるから まだ書かない
>>694 品名だけ言われてもね 韓国産とかもいっぱいあるし
安い買い物か高いかわからんね
699 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 08:33:08
>697
>薦めからかすから
どこの言葉?
まあ、た○○ちをいくら批判してもはじまらねぇっしょ。
ココの住人は行かねぇんだで、騙されねぇんだでいいが。
私の思うに、大した努力もせん半端な老舗が商圏を荒されてると勘違いしてるだけかと。
今は信用できる専門店しか行かねぇけど、正直以前はた○○ち行ってやーた。
ツアー販売も、抱き合わせも、金券も経験しましたよ。
でも・・・売ってる商品と価格を比べたら、明らかに別世界?今までのは何?って感じで。
専門店さんでも努力して消費者を楽しませてくれるお店はあるよ。
そりゃ、タダで旅行や豪華な食事なんてものはねぇけど。強引な販売も皆無だし。
何度かずつない目にあわねぇとダメじゃねぇのかな?お金ある人は懲りねぇだがやけど。
>>701 なんで喋ってるわけじゃないのに方言使ってるの?
704 :
おかいものさん:2005/06/19(日) 15:45:44
細かいこと指摘する人いるけど・・・
放っておこう。
どうせツマンナイ奴だよ。
>701の最後の1行はタイプミスかと思ったよ・・・方言なの?
まぁフィーリングで意味もなんとなくわかるし、どーでもいい
ぜんぶ方言で書いてるから、私も不思議に思ってたw
ところどころわかんないけどまーどうでもいいや
どーでもいい内容だしね
意味もわからんし
薦めからかす。。。
ずつないめ。。。
岐阜県か、愛知県、、東海地方の人じゃないかん?
>709
岐阜県ではないと思う。
方言スレですか・・
712 :
おかいものさん:2005/06/20(月) 01:42:45
愛知県や名古屋ではありません
色々な方言が混ざってる…
713 :
おかいものさん:2005/06/20(月) 04:42:00
話す時は方言出てもそれはそれだけど
書き言葉って全国共通で書けるはずでしょ。
それなのにわざと難解な方言使う人って変だよね。
先日、小田急線で新宿方面に行った時
別々の駅で単衣を着た若いお嬢さん二人に出会いました。
蒸し暑い日でしたが、とても涼しげで見とれてしまいました。
夏の着物姿ってほんとに素敵ですね。
若い方にも、もっともっと着物を楽しんでもらうためにも
正当な商売してください。あんな売り方しないで!た○○○さん。
昨日、着物姿の娘さん発見です。
古着らしき大島の袷に撫子の刺繍が入った絽の帯。
草履は錦糸の入った礼装用ぽかった。
ミスマッチなのを指摘したかった私はお直しオバサンの素質ありなんだろうなorz
若い子ががんばって着てるだけで良いじゃないか、と自分に言い聞かせ。
716 :
おかいものさん:2005/06/20(月) 09:00:47
でも、娘さんもそのくらい勉強してから着てくれよ
と思いつつ
娘さんがどの程度の年齢だったかは知らんが
若いと、その代わりに金があんまり無いんだ
草履まで金が使えなかったのかもしれんじゃないか、多目に見ようよ
でも袷に絽の帯でそ?
見るからに古着な娘たちたくさんいるけど
そおゆうの多いよ。
>718
時々行く呉服屋さんが最近、喪用の小物と草履だけリサイクル&新古をおいてる。
そうしたら若い子が喪用の帯締め「黒が欲しかった」といって買っていくらしい。
喪用だから普通には締められないですと断っても
明るく「キニシナーイ」って感じなのが(;゚д゚)エエエエエ?だそう。
だから若い子にも買える中国産や韓国産の激安品も置くようにしたとか。
お出かけ用の洋服感覚で選ぶからでしょ
和服として着てないだけだから、感性の違いだよ
カリカリしても意味無い
>>714 呉服屋が全部た○○○とは限らないし、どの業界にも
悪徳がいるなんて当たり前だけど、そんなにた○○○
にこだわるのは、そこにひっかかったアホ消費者?
>>721 自覚の無い消費者が大半なんですよ
知り合いに祇園予定してる方がいるんですが、言っていいやら悪いやら・・・
>>721 つきあいはないが 存在を好ましく思わない製造元多数
存在を好ましく思う消費者がいるんだろ
ツーカ昨日暑かったのに袷着てて平気だったんだろうか
絽の帯自体も暑すぎる
>>723 展示会で自分ところの商品が、方や10マソ方や100クソて複雑だよね〜
プラス料金は飯や旅行代、ホスト接待費
お客大喜び
「黒い帯なら何にも合いそう、わ〜い、その上安いわ!」と
考えるのではないかしらん…
昔より気温が上がってるから、暑くても仕方ないと
思い込んでがんばっていたのでは。
んな、あほな。昔だって暑いわ
若い娘だけじゃなくて、70代のうちの姑ですら
私が着物を着ると知って、人様から譲られたらしい
佐賀錦の草履&バッグのセットを「せっかくだから普段使いな」と
譲ってくれましたよorz
50代まで公社にお勤めしてたよーな職業婦人だったそうなのに…。
佐賀錦のゾーリバッグ、懐かしいワ。佐賀錦の袋帯もね。
金か銀でバリバリの・・柄の違いがわかりにくかったがゃ。
振袖買った時に「先までずっと使えるよ」と言われ合わせたんだけど。
翌年卒業式にと色無地、次は付下と勧めえるるまま揃えて・・佐賀錦に合わせて。
お次はそれらに合わせる帯を何本きゃ。佐賀錦は??「こちらが合います」だって。
結局付け下げに1度使っただけで箪笥の肥しになっるがゃ。
そーいえば、あのよう佐賀錦の帯、展示会で何年も見かけねぇよね?年齢ばれちゃうかな?
以後のカキコミは、意味も解りにくいので方言抜きの標準語で、頼んますわ!ホンマに!
方言流行ってるっけ。
737 :
おかいものさん:2005/06/20(月) 19:58:50
着物を購入する時いつも嫌な思いをするので、ネットで購入してみようと
思うのですが、寸法を送って仕立ててもらった方、いらっしゃいますか?
738 :
おかいものさん:2005/06/20(月) 20:29:55
鈴○屋でレダシルマむりやり買わされますた
ここ読んでると怖くて着物屋行けなくなる…。
いく店を間違えさえしなければ 楽しい世界ですよ
変なところに好んでいくから。
何か無料でもらえるとか無料着付けにホイホイ逝く香具師は自業自得
タダより怖いものは無い
タダより怖いものは無い
それが怖くないのがアホ消費者
744 :
おかいものさん:2005/06/20(月) 23:12:51
でもそのアホ消費者がいなくなったら、呉服屋は滅びるのさ
「人の絆を大切にする心からのおもてなし」を企業姿勢とし、サービス本来のカタチを真摯に実践し、たくさんのお客様にご満足いただいてきました。>た○○ち
何なの?方言の書き込みが流行ってんの?
それとも一人の人がしつこく書き込んでるの?
どっちにしろ意味わかんないから読む気にならないが
方言ってまだあるんだね
>>745 過剰サービスの裏にはローン地獄のズブズブな関係=絆
748 :
:おかいものさん:2005/06/21(火) 08:58:37
着付け学院・・・・私はサンザンな目に遭いました・・
まずは電話で「着付けやりましょう!」と誘われ、一回お試しに
我が家に先生が来て講習会・・すごく粘られて入会・・・・
道具一式が高い、ものすごく高い!授業はマンツーマンでしたが
毎月着物の展示会があり買わされる・・・
断ると冷たくする先生方・・・・
恐ろしい所に入会してしまい途中で辞めたけど着付け学院もひどいところが
あります。これから着付けを習う方は要注意。安易に決めないで
強引な誘いの有るところは断った方が無難です。
>>748 大手の着付け学院ですか?
新聞広告で募集してるところなんかも危ない?
750 :
おかいものさん:2005/06/21(火) 11:03:01
大手チェーンの呉服屋で嫌な思いしたなら
その店が入ってるデパートやショッピングセンターへ
苦情を言うほうが効き目あるよ。
デパートなんか特に世間体やイメージが命だから
すぐに追い出しにかかるはず。
751 :
おかいものさん:2005/06/21(火) 11:24:31
着付け学院の殆どは、販売会社と繋がりがありまつ。
小さいところや個人だと『親切』なイメージはありますが
生徒が断りづらくなるのを利用して、着物を販売するのでつ。
着物をどうしても買いたくないのなら、小さいところは
やめましょう。
お気にの呉服屋さん見つけて、そこの着付け教室通えばいいんじゃないがいね?
私はそうしてるけど、全然売りつけようとしなんだし安心。
>>751 どうして、小さいところだけ止めなければならないのでしょうか?
大手は販社と連んで着物を売っているのだろうし。
大手も小さいところも同じような物だと思いますが。
都心の若い子の間で、方言で話すのが流行っているんだって
>751
私の行ってた小さな教室は茶道の先生の紹介。
着物の販売なんて一回もなかった。
着付けの小道具もいろんな系統のを見せてくれて
「腰紐だけで着られるようになったら楽したらいいよー。」だった。
あー、それニュースで見た>方言流行
でもかわいいこ限定か?
さあ?
でもニュースで知るような汚婆には関係無い罠
701っておっさんかと思ったけど?
自分の教室は多分都内限定の中堅クラスの学院だけど(都内に数校)
道具一切無し、販売会無し、で確実に着られるようにしてくれる優れものだった。
腰紐で着るのが一番安定感あるよ。
通っている着物教室は、着物を買わせることはありませんが、
やたらと小物を勧めてくるのが不思議。
着物クリップ、コーリンベルト、腰紐ではなくゴムベルトなど。
しかも市場価格よりも安価。
今度は和装ブラジャーときたもんだ。
大抵は購入しているのですが、和装ブラジャーは必要ないかと思いますので断ってみます。
>758
それが格好良いとでも思ってるんでしょ>701の中では。
762 :
おかいものさん:2005/06/21(火) 23:46:45
汚婆には流行はわからん
流行がわからないのが格好良いとでも思ってるんでしょ汚婆の中では。
和装ブラかー
逆に、マトモにブラしないと貧相になる人間もいるって事は忘れられがち
貧乳には和装ブラどころか、ブラ自体必要なしよ。
私は着物着る時、ノーブラで肌着オンリーですよ。
おいらは爆乳で襟元乱れまくるので和ブラで思い切り潰してまつ…
(´・ω・`)
胸大きい人は和ブラしないと、帯に胸のってすごく変だからね
最近の若い子とかすごく細いのに胸大きいから胸元がすぐにはだける
でも、貧乳でも和ブラつけると胸元がなだらなですごくきれいになるよ
ちょっときついけど・・・
768 :
おかいものさん:2005/06/22(水) 02:31:31
小さい着付け教室は断りにくいって、すごく解る気がする。
ちなみに私は大きい教室へ行ってたけど、そこは生徒さんも大勢いるから
いい意味で逃げられるんだよねー。
行かなきゃ勝ち!みたいな感じだったよ。
769 :
おかいものさん:2005/06/22(水) 02:46:52
胸がおっきいとホント着物がきれいに着れないよね。
おっぱいが帯の上にどっかり乗っかっちゃうもん。
胸高に帯が締められなくて衿元がはだけちゃうから
どうしてもオバちゃんくさくなっちゃう〜。涙。
和装ブラしてもも帯にデーンと乗っかっちゃうんですけど
なにかいい方法ありませんか?
サラシっていいのかなぁ?
これから浴衣の季節だから悩む〜・・
乙葉ちゃんはFカップだっけ?
大変だったかもしれないけど綺麗だったね
フェリシモって通販で胸を抑えるブラって売ってたよ
試してみれば?
自分では補正しないんだけど、こないだ胸の下(正面だけ)に
タオルを入れて補正されたら、乳がのっかる感じが少なかったよ
でも脱いだときタオルが出てくると…なんかね。
>>769 さらしいいよ〜。さらしというか、私はガーゼをさらし状にして
使ってます。(Cカップです)
汗ばむ時期は脇の下の汗取りと、
帯枕が当たる辺りの汗取りを
兼ねてくれるよ。
774 :
おかいものさん:2005/06/22(水) 09:35:23
こっちに誘導してもらったので。
志村ふくみさんのきものは、いくらくらいから買えますか?
すみません。
普段スポーツタイプのブラでも十分(というかあまってる)な貧乳なんですが、
いい補正の方法はないでしょうか。
美容院などでやられる、バスタオルグルグル巻しかないのかしらんorz
まんまスポーツブラじゃだめなの?
自分はウォーキング用のタンクトップ型のブラして着ると調度いい感じのボリュームが出る貧乳w
チューブトップのブラとかはどうかな?
私は寄せて上げてパッド入り洋物ブラのうえに和装ブラしてます
778 :
775:2005/06/22(水) 17:01:11
着物の時にブラをすると、ワイヤー有り無し関係なく、なんか気持ち悪くて・・・
骨盤だけは立派なのと貧乳で、帯とかがイマイチ締めにくいんです。
今はバスタオルぐるぐる巻きの補正なんですけど、他に何か
いい方法はないかなぁと、試行錯誤しています。
あと姿勢!
君野倫子さん(平成着物図鑑という本の著者)は
華奢でストレートな体型だけど、姿勢がいいので貧相に見えない感じ。
780 :
おかいものさん:2005/06/22(水) 18:19:48
日本和装の講師、超ウザイ・・・。
協賛会社のいる無料教室だからある程度の営業は覚悟してたけど、
講師自身が、『授業受けなくていいから、販売会の方に行ってくれ』って
実費で京都まで行かせようとしやがって・・・。
勿論、断ればいいだけの話なんだけど、ものすご不愉快な気分になるような
営業のかけ方だった。
開講時に謳ってたのと、エライ違うやん!
大体、講師から直接営業かけられるなんて聞いてないぞ!!
殊勝なこと言ってたけど、化けの皮剥げば、カネゴンなんだな・・・。
どこの大手でも講師イコール販売員でそ?
実際マージン入るんだし。そりゃ必死にもなるさ。
無料に釣られるヴァカハケーンってとこだな。
782 :
おかいものさん:2005/06/22(水) 19:48:31
無駄なデカ乳に悩んどる者です
色々教えてくれた人ありがちょ〜
さっそく試してみるよ〜
>780
マルチ
ーズ
>780
その講師がおかしいんじゃね?ていうかめちゃくちゃだよね。
うちの先生は、セミナーの売り上げとギャラは関係ないと言ってたよ。
卒業生の数が次の年の査定にかかわってくるのだそうで。
とりあえず事務局に訴えてみれ。よその教室にかえてもらうとか。
786 :
おかいものさん:2005/06/22(水) 22:59:10
んだんだ!はやく訴えれ。
787 :
おかいものさん:2005/06/23(木) 01:28:22
「カネゴン」懐かしいナ。でもカネゴンの方がストレートで可愛かったような。
無料に釣られるアホなんだから、仕方ないじゃん
文句言わずにアホは大人しく受けてろ
煽ってみても盛り上がらないね
バーゲンシーズンだけど呉服屋もバーゲンってするの?
年中「ご奉仕品」という名目の高掛け率商品満載ですんで…
792 :
おかいものさん:2005/06/24(金) 20:56:21
>>790 5/29、呉服の日 ってのがポピュラーですよ
日付が変わると同時に開始する老舗もあるそうです
楽天 仙だい屋もネットでやってる
呉服屋の大売り出しって、2月と8月だった気が……
794 :
おかいものさん:2005/06/25(土) 02:28:26
12月にもするよ。
初旬とか中旬に。「今ならまだ成人式に間に合います。」
「初釜に間に合います。」等々
出来上がってみたら胴裏がポリエステルだったりしてガッカリしたなんて話
を友人から聞いて以来バーゲンには行きません。
795 :
おかいものさん:2005/06/25(土) 07:41:40
ゆかたの着付け教室を探しているのですが,長○静きもの学院はどんな感じですか??
よかったら教えて下さい。
>>795 浴衣なら本で充分。
何回か前もって練習してみ?
797 :
おかいものさん:2005/06/25(土) 10:15:23
日本○装の着付け教室は
販売目的に、京都の業界組合の
理事長が作った会です。
講師には勿論バックあり。
業界の重鎮レベルでこの発想が頭痛い。
同業者
別にいちいち報告に来なくてもみんな知ってるし。
なんかいやなことでもあったんだね・・
た・・・山菜や遺跡やってるけど鷹杉
他も10倍近くボッタクッテ
そろそろやばくね?消費者センター、自己破産等々
自業自得。勝手に消費者センター連絡しろや
802 :
おかいものさん:2005/06/27(月) 10:04:08
>>794 いくらなんでも絹の着物に胴裏ポリなら
説明あるんじゃないの?
なんとなく聞き流しちゃったとかないかな?
以前、やま○で"付け下げ帯セット30万"ってのを勧められた時
そのあたりもきちんと説明してたよ。
買わなかったけど…
近所のイオンに た○うち がオープンした。
「こんなところに?」と遠巻きに覗いたら、若いにーちゃんばかりで
まるでホストクラブのようだった。
私の地元じゃ た○うち は初進出だから、「ああ、これが噂の」と
感慨深かったですわ。
た●す屋っていまあちこちに店舗だしてるね。
806 :
おかいものさん:2005/06/27(月) 12:32:10
た○うち専門スレ作った方がいいんじゃないか?
就職板の「呉服企業」スレが殆どたけうちスレになってるけどね。
以前は就職板にたけうちスレがあったんだけど。
>807
見てきた。
すげーな、たけうち。
どうりで担当の入れ替わり早いと思った…。
>>804 悪名高き二○○ンですか?
た○○ちより値入がすごいって評判の
810 :
おかいものさん:2005/06/29(水) 10:38:30
値入りって何?
小千谷ちぢみ、仕立て込みで63kってどうなんだろ?
相場がわからない。
欲しいけど、迷うな〜。
10マソ以内なら買いでしょ
NCを・・・参考にしちゃいけないんだろうけど
kってどこの通貨?
1k=1000円
なんで普通に63000円とか6万3千円と書かないの?
文字数少なくて済むから?
専門用語が理解できないからってキレちゃだめだお^^
818 :
おかいものさん:2005/06/30(木) 09:53:44
>>815 パチンコ・パチスロ、競馬をする方は結構「k」を使いますよ。
私の場合その方が使ってしまったお金から逃避できていいんです。
63000円負けたっていうより63kの負けって言ったほうがソフトでしょ?
買い物も同じではないでしょうか。
清く正しい日本語を目にしたいなら、よそ行けば?
2chの場合は、ネトゲから派生してきたみたいだけど。<k
コンピュータ業界では昔からふつーに使ってましたよ。
たとえばY2K。・・・懐かしすぎてすまそ。
ヲタっぷりをアピールしたいから
ヲタ専門用語
おばさん切れやすいお
今時kごときでギャーギャー言ってるスレはここですか
テラワロスwwwwwww
kは流行の最先端〜☆
オサレな人はみ〜んな使ってるっ♪キャハ
kgやkmは小学生になってからつかうから、みんなにはまだ早いかな(^^)?
>>745 社名変更はイメチェン?
いろいろ問題あったから?
東京都内でツモリチサトの浴衣を置いているお店知ってる方、教えてください。
かなり検索もしたのですがうまく見つけられません。
(通販はたくさんありましたが…)
よろしくお願いします。
>>829 意識して探した事ないんだけど、高島屋とか伊勢丹、三越あたりに
なかったかな。
8皇子のIって呉服屋で見ましたよ
ふりふにもあったと思う
池袋の東武とかも充実してるんじゃないか?
>>829 今日(7/1)新聞折り込みのスズの屋のチラシに出ていましたよ。
NCでゴメソね。
>>829 今ならデパートの浴衣フェアに行けば置いてあるんじゃない?
悪徳リフォーム業者って、指導やトラブルあるとコロコロ社名変えるよね
837 :
829:2005/07/02(土) 08:58:15
みなさんありがとうございます。
昨日プランタンに行ったのですが置いてなかったので、
デパートにはあまり置いてないのかと思ってしまいました。
普通にあるんですね!
さっそく今日にでも見に行ってみます。
た○うちもサムニンも同じだな
839 :
怒ってる男:2005/07/03(日) 12:02:54
『た○うち創○苑』という呉服販売会社はえげつないです。
2ヶ月の間に1人の人間に、1000万円を超える着物や
宝石を売りつけたり、自分のところで働いている売り子にも
自分ところで売ってる商品を次々と買わせて多重債務者に
陥れる商売をしている。この会社はた○うちグル−プの一つ
の会社ですが、ココのグル−プ会社は全て似たり寄ったりの
販売方法をしています。HPではきれい事を言っていますが
とんでもない会社です。求人広告もよく出ていますが、皆さん
気をつけましょう。
840 :
おかいものさん:2005/07/03(日) 22:45:11
公正取引委員会に相談しては?
2ちゃんで訴えても意味ないと言うより共犯。
藻前らも捕まるヨン様
841 :
おかいものさん:2005/07/03(日) 23:00:20
何を今さら・・・
842 :
おかいものさん:2005/07/03(日) 23:29:23
今さらでも届けでたら?
そうしないからのさばってんでしょ?
勤務時間に内部リークするヒマがあるならかけこめば?
843 :
おかいものさん:2005/07/03(日) 23:39:08
警察か消費者相談センターのサイトに投稿汁!
844 :
おかいものさん:2005/07/03(日) 23:45:20
京都たけ○ちはえげつないぞ
販売部隊は悪質リフォームそのもの
午前中は店先でロープレ
フェスティバルと銘打ち祇園祭りにあわせて
京都で催事開催いまカモ捕獲の真っ最中
845 :
おかいものさん:2005/07/03(日) 23:49:09
だから、そーゆー話は教授(無人種)にさせろ
846 :
おかいものさん:2005/07/06(水) 11:59:17
行政も弱小呉服屋を取り締まったりしないで、もっとたけう○みたいな
最大最凶の諸悪の根源をしょっぴいてくれよな。
あそこなんて2〜3回叩かれても多分生きてるからさ。
販売部隊がしょっちゅうロープレって、もはやお客様本位じゃないだろソレ。
誰か、東京大丸で今日からやっている催事に
行った人いる?
テナントの着物屋さんで
浴衣用の下着を買ったら
名前と住所と電話番号を書かされた
怖かったので 電話番号は書かなかったけど
2000円の買い物だし・・ 怖いなと改めて思いました
>>848 同じく、小物を買っただけで
「レジが壊れてるから」とか言って領収書?に名前・住所・電話を書かされたことがある。
住所も電話も嘘書いてきたけど。
850 :
おかいものさん:2005/07/08(金) 17:12:54
851 :
おかいものさん:2005/07/08(金) 17:54:54
弱小の呉服屋のモノですが、領収書に名前や住所を書いてもらうのは
ある意味こちらも怖いからです。弱小なんで、買ったかどうかわからない
お客さんからクレームつけられるのが怖いんです。
営業力もないので、それを元に販売かけるなんて事もできません。
>>850 お、この浴衣いいじゃないの。
私もこれに似た朝顔柄もってるよ。
帯や下駄は一緒に買わないのなら近くのお店に浴衣持参で行って
合うものを買ったらいいと思う。
本当に買ったかどうか判然としない客のクレームなんて
両成敗なのでは…
むしろレシートも商品も持ってってものらりくらりと
言い逃れようと悪あがきするのが着物売りだろうが!
しゃきっとせい!
いまどきの 客は 紬を買って 節があると言ってクレームをつけ
それを、紬の特徴と説得出来ない小売り屋、問屋も情けない
>>850 画面だけで判断すると結構失敗する事もあるから、
>>852の方法が
おすすめ。
着物の中の色から1つ選んで帯の色というのが一応無難な線だとは
思うけど。紫とか。紺もいいかなあ。
下駄は素足で履くから、黒塗りのがいいと思う。
856 :
おかいものさん:2005/07/09(土) 08:07:13
>>853 無茶言わんで下さい。たけ○ちじゃないんだから、お客様は神様ですよ・・
858 :
おかいものさん:2005/07/09(土) 11:27:14
私は半襟を買いに行って、住所と電話番号を書かされそうになったので、
「それなら他で買います。」と言って店を出ました。
うっかり書くとDMの嵐になりますものね。
859 :
おかいものさん:2005/07/09(土) 13:58:44
DMはヤダって言えば止めてもらえます、どんな会社でも。
でも個人的にはDMぐらいでうだうだ言いたくないですね。
私はDMより電話が来るのが嫌。
どうせ行かないのに粘る粘る。
DMはゴミ箱直行だし。
861 :
おかいものさん:2005/07/09(土) 14:13:22
>>859 DM発送しないなら住所聞く必要ないですよね。
858はうだうだ言いたくないから店をでたのでは?潔しじゃねーかよ。
君はDM発送したり電話勧誘したりする側の人間でしょ?
こんなところでうだうだ言ってちゃダメだよ。
862 :
おかいものさん:2005/07/09(土) 14:18:22
>>859 ここは現実には面と向かって言えない事を人に聞いてもらったりしてる
人が結構いますよ。むかついた体験とかをですね。
それを「うだうだ」と悪く言うのなら2次元から逝ったらいかが。
NC恐ろしや恐ろしや..................
864 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 00:14:29
何を今さら
865 :
名無し:2005/07/10(日) 01:19:16
4月から施行された個人情報の規定によれば…
1、その名簿(個人情報)を何に使うのか明記してなければならない。
2、明記した他の用途に使用してはならない。
3、本人から申し出のあった場合は、速やかに抹消しなければならない。
→DM出さないだけでは(>< )oダメーo( ><)o名簿自体を抹消する。
上記違反があった場合は消費者センターにどうぞ!
866 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 04:16:01
亀だが
>>847 案内状頂いたので 初日に行きましたよ〜
867 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 14:55:41
たけうちグループに騙されて入社した僕が来ましたよw
お客様の「名前」「住所」「TEL」が揃ってカード1枚になります。
・カードを貰った初日 お礼状(ハガキ)
・二日後 プロフィール
・さらに二日後 電話
・来店したら 何故僕がたけうちグループに入ったか。履歴書。
・着物買ったら ありがとう手紙
孤独な御婆さんに効果覿面!
原価17万を100万から販売する たけうちグループ
一年で50%以上が退職する たけうちグループ
三年で70%以上が退職する たけうちグループ
でも新卒に公開する離職率は18% たけうちグループ
868 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 15:01:42
人材開発が2chに来て工作する たけうちグループ
ブラックランキング75(トップ3強の内の1つ) たけうちグループ
不幸をばら撒く たけうちグループ
退職金はありません たけうちグループ
プレゼント商法、デート商法、監禁商法、催眠商法 たけうちグループ
悪名が広まったら名前変えます たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)
社員の休みは年間84日 チーフ72日 店長60日です たけうちグループ
売り上げの1割は社員の自爆買いです たけうちグループ
パートさんにも手加減なく売ります たけうちグループ
だからパートさんに架空のローンを組ませました たけうちグループ
869 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 15:08:52
「案内出してもいいですか?」
もちろん→出します
ときどき→出します
いやです→出します たけうちグループ
財形貯蓄制度と持ち株で給料を天引きする たけうちグループ
三年以内に辞めると↑の金は返って来ない たけうちグループ
プレゼント商法のプレゼントは店長の自腹 たけうちグループ
870 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 15:32:47
・浴衣は全プレ たけうちグループ が抜けてるぞw
871 :
おかいものさん:2005/07/10(日) 15:33:44
警察呼ばれた たけうちグループは?
>DMはヤダって言えば止めてもらえます、どんな会社でも。
>でも個人的にはDMぐらいでうだうだ言いたくないですね。
うだうだ以前に
住所名前電話番号書け!って言われて気軽に書くバカになりなたくない。
873 :
室町問屋営業マン:2005/07/10(日) 22:32:44
>原価17万を100万から販売する たけうちグループ
→原価とは何を指すのでしょうか?
仕入れ値?本当のモノの原価?
仕入れ値じゃない? 物の原価って難しいもん。
糸代+染め代+織りの手間賃+仕立て代とかって、
それぞれ業者の手間賃もあるし。
別にダメじゃないよ。洋服と同じで、本人の好みで選ぶものだから。
だから、私も自分の好みで言うけど、確かにお母さんの言うとおり
帯はシンプルな方がいいとは思う。流行のアンティーク着物風の
組み合わせって柄×柄が多いし、そういう意図で組み合わせた
んだろうなあとは思うけど。
むしろ、この帯なら、裏の柄なしの赤い面を使った方がいいんじゃ
ないかな?リバーシブルならね。
もっと好みで言うと、浴衣の地色も濃いから、帯は明るい色を
選んだ方が可愛いと思うよ。
下代の15倍で販売する たけうちグループ
878 :
おかいものさん:2005/07/11(月) 08:54:17
>>876 柄柄でも変って事は無いけど考えて選ぶって事ですね。
もうちょっと色々眺めて、じっくり考えたいと思います。
アドヴァイス、ありがとうございました ノシ
879 :
おかいものさん:2005/07/11(月) 10:26:58
>>877 そこで買い物するプレゼント好き、若い男好き、タダ旅行好き、アンケート好き・・・
880 :
室町問屋営業マン:2005/07/12(火) 00:12:56
おかいものさんは業界関係者ですか?
下代の15倍の意味を分かっているのか疑問です。
営業マン自体 下代の意味わかってるの?
883 :
おかいものさん:2005/07/12(火) 01:17:19
下代=仕入れ値段じゃないの? 10万
上代=販売価格。150万
で、150万から下げていくんだよね。お客様の懐具合を探りながら。
そりゃ逃げるよw
884 :
室町問屋営業マン:2005/07/12(火) 06:38:27
製造元からしたら確かに15倍にはなるでしょうね。
私は某問屋でた○うちグループ担当の営業マンですが。
下代=仕入れ値段・・・・って問屋の仕入れ値なら納得ですが。
基本的にグループは仕入れは殆どありませんし。
>>基本的にグループは仕入れは殆どありませんし。
仕入れがないってことは 委託?こと で、あの値段つけてるの?
>おかいものさんは
初心者か?
グループの回し者だろ
ツアーの商品なんか当然・・・
あの値段で結局売ってしまうんだから、恐るべし組織・・・
888 :
おかいものさん:2005/07/12(火) 09:31:00
×仕入れ値
△下代
○仕切り
889 :
おかいものさん:2005/07/12(火) 19:05:14
とりあえず、たけうちグループの会社名を全部挙げてくれ。
ったく、危なくなったら社名変えなんて、人材派遣のクリスタルとか
グッドウィルなみの悪行だな。みんなチョ○なんだろうが・・
このスレ最初から見れば たけうちのHPアドレスあるよ
それかぐぐれば
891 :
おかいものさん:2005/07/13(水) 08:13:55
たけうちってそんなにえげつないの?
うちのちかくにはたけうちが無いので噂には聞くけど
実態は知りません。
店頭販売でも押し売り状態?
今度囮で入店してみようかな?私は東京の西のほうに住んでいるけど
こっち方面だとどの辺にある?
例えば・・どんなことをされたとか被害の実態聞きたいです。
892 :
おかいものさん:2005/07/13(水) 09:56:33
基本的に、扱う商品がほとんど同じなのに「グループ」とかヌかしている
会社にはロクな所がない。アオキとツープラスーツとかなら問題ないんだが。
>>891 百聞は一見にしかず
ご自分で体験してきてください
894 :
おかいものさん:2005/07/13(水) 14:00:04
たけうちグループ
マイソフィアインターナショナル
・京都はなそふぃあ&京都はなそふぃあ含む
ゆめむろまち
はなこまち
やなゆう
ゼンコーポレーション
テイクファイブ
和音
あづさ
美来衣
グランシャリオ
たけうち創美苑
京都たけうち
工作会社
たけうち人材開発
>>894タン
詳しいね。
関係者?オレローン会社で取引あるよ。
896 :
おかいものさん:2005/07/13(水) 22:03:25
グループかぁ!ちょっと前に幕張で大きなイベントやったところ??
あれにはかなりの人が出かけたと聞きました。
でもそんなに悪名高き・・・ではお客も中の人間も恨み辛み
いっぱい持っているんだろうね・・・
お給料は歩合制?
897 :
おかいものさん:2005/07/13(水) 23:36:12
女が歩合制の会社って、ロクな所がないよね
898 :
おかいものさん:2005/07/14(木) 01:03:43
基本給17万
全国社員+2万
住宅手当て+2万(2年間のみ)
ボーナス+10万*2(5万*2という話も)
ノルマ達成しないと着物自爆買い−100万(社員の6割)
1000万達成すると月+9万*3ヶ月=27万
たけうち社員の平均年収
23*12+20-100=196
899 :
おかいものさん:2005/07/14(木) 01:10:38
ただし、たけうち社員のエリートは年収1000万を軽く超えます。
そういう人間はかなり強引に売ります。たけうちの悪名が広がります。
新卒で、優しい人間が毎年入ります。たけうちの悪名を抑えます。
ただし優しい人は退職します。1年で半分以上が辞めます。
彼等は、たけうちの悪名を抑えるためだけに
「新卒」という大事な大事な時期をフイにします。
再就職は「短期で辞めた」事がネックになり、良い企業には決まりません。
900 :
おかいものさん:2005/07/14(木) 01:15:14
うーんあまり意味よくわかんないけど要するに歩合制で
それも年収が思ったより低いんですね・・・・
これじゃ社員もすぐに辞めて入れ替わりが早いよね・・・
そもそも着物を売るのを歩合制にするから強引な販売になるわけだよね
みんな必死だもん。
就職難のこの時代を利用して人を安く使って使い捨て〜〜という
一番卑劣なやり方だね!
経営者ってどんな顔しているのか見たくなった・・・
腹黒い人っって顔に出てきます!
買うバカもいるから成り立つ
買ってるほうも接待されてタダ飯食ってうれしんだよ
902 :
おかいものさん:2005/07/14(木) 01:21:58
なるほど・・親戚縁者、
もしもたけうちに入社を考えている人がいたりしたら
絶対に反対します・・血がつながったひとでなくてももしもそんなこと
考えている人がいたら絶対阻止します。
そのうちいろいろ苦情が出てガサ入れされるのでは?
普通に営業すんだろ
藻前みたいなのが一番ひっかかりやすいんだよ
904 :
おかいものさん:2005/07/14(木) 16:32:40
外代の15倍で販売って祇園フェスタの着物のこと?
たけうちグループあくどいねぇ。
鈴花ってどうなんですか?
展示会に行ってみようと思ってるのですが
7月14〜17日に
『こんちきちん』
京都みやこめっせでやってますよね
あれは結構強引なやり方の業者が主催のものなんでしょうか?
907 :
おかいものさん:2005/07/14(木) 23:41:04
>>906 矢魔野グループの消費者催事でしょ?
前出のようなNCみたいなことはないけど、経費かかってる分割高じゃない?
会場費は1日百数十万、諸々入れて1千万は下らないでしょ?
かの有名な酪落陣は当然いらっしゃると思うけどねw一度体験してみては?
>>907 ありがとうございます。
m(._.)m
はい、詳しくは分からないのですが、山野みたいです。
そんなには酷くはないのですね。w
はい、勉強の為に行って揉まれてきます。
909 :
おかいものさん:2005/07/15(金) 00:08:10
『酪駄陣』って?
『酪駄陣』・・・ワロタ
わたしにはrakurakujinと読めますけどね
911 :
おかいものさん:2005/07/15(金) 09:38:32
たけうち。祇園フェスティバルのお誘い電話が何度かある。
断って振り切っても食いついてくる。なんとか電話を切ろうとしたら
明日またかけますときた。
彼はたけうち社員の鏡みたいな人だと思った。
912 :
おかいものさん:2005/07/15(金) 09:39:36
祇園フェスタだった・・・
>911
仕事の電話がかかってくるのでといって断る。
もし掛けてきたら警察に言うといっておく。
警察か
懲りてるから効くかもwww
酪落陣って着物雑誌に宣伝出している、変な着物着ているおっさんの
ところ?お弟子さんだかお客さんだかと一緒に着物着て撮った写真
載ってるけど、一枚も好みの着物が無い…
くにがねは、スケ◯
弟二人は(ry
業界関係者の書き込み乙!
918 :
おかいものさん:2005/07/15(金) 22:29:42
官報とどっちがぁゃιぃ?
919 :
おかいものさん:2005/07/16(土) 05:56:48
流れと違う話ですみません。
兵児帯と書いてある帯を購入したのですが
一般的なフワフワした物ではなく
浴衣の半幅帯と同じくらいの硬さか少し柔らかい位で
幅が28センチあります。
この微妙な幅の扱いに困って帯を綺麗に巻けません。
綺麗に巻くには何に気をつけたらいいのでしょうか。
(巻きさえ綺麗にいけば、結びの部分は綺麗に出来るのですが)
920 :
おかいものさん:2005/07/16(土) 09:15:24
都メッセ行った人の報告希望
行こうと思ったけどこのスレ読んで
キャンセルしたので
帝國で売りすぎたので、今回はそれほどでも・・・
>>921 東は丸塩、西は◇◇◇◇主催のヤシだなw
>>919 巻きが綺麗にできないという意味が良くわからないのだが、胴に巻く部分を
真半分に折らずに、普通の半幅帯と同じ巾になるくらいに折り山を右か左に
ずらして折って、巻けば良いだけなのでは?というか私はそうしている。
>923
単純にそういう問題だし他にも色々方法はあるのに
ここに聞きに来るほど解らない人には説明しても無駄だと思うよ。
単に想像力の無い人だと思うから。
そろそろ1000だが
たけうち専用スレつくったほうがいいのでは
すぐパンクするだろうが
>925
賛成ー!
927 :
おかいものさん:2005/07/16(土) 21:20:59
その時に、出来れば「きもの」「呉服」を入れて欲しいなー。
被害にあう人を少なくするように。
【きもの】たけうちグループ【呉服】
みたいな。
そうだね。それに1票!
929 :
919:2005/07/17(日) 01:34:42
>>923>>924 文章が悪かったです。ごめんなさい。
端を少し折るのをやってみているのですが
同じ幅を保てないのと、折り返した厚み(でこぼこ)が
表に出てきてしまうので見た目が良くないと思い、
綺麗に巻いている人はどうやって巻くのかなって思ったのです。
>929
折った端を内側、上下でいえば下にして巻き付けて、
結んだらその先は折らない。
これで表に出てくることはないと思うけど。
932 :
おかいものさん:2005/07/17(日) 10:12:46
逆宣伝スレにしませう・・・
就職板の呉服企業スレが実質たけうちスレになってるが…
【きもの】悪徳 たけうち 糾弾【呉服】 とか?
935 :
おかいものさん:2005/07/17(日) 12:39:30
しかし恐ろしいな、たけうち・・・。
就職ブラックランキングで堂々の1位か。モンテローザと互角とは凄すぎだよ。
ハッキリ言ってスレで名前でない呉服屋なんてヌルくて楽しくて仕方ない
職場なのに、圧倒的に別格なんだなと実感した。
936 :
おかいものさん:2005/07/18(月) 10:24:15
昨日は横浜の花火大会で浴衣カップルが多かった。
女の子は着慣れてる感じでさり気ない感じだけど、男は浴衣に着られてる状態
の御仁が多かった。
ヤッパリ回数着るって大切だと痛感した。
関係ない日記イラネ
938 :
おかいものさん:2005/07/18(月) 20:06:33
横浜の人は花火とかで浴衣着る機会に恵まれているから、
バシバシ着倒して欲しいね。うらやましいよ。
939 :
おかいものさん:2005/07/19(火) 20:15:44
かな〇わの人は人が悪いのにね
JA N JA N 着るJA
N
金沢の人ってそんな頭悪いかな・・・・・
うちは買い取り式なので安いんですよ
と言ってた呉服屋さん。
買い取り式のほうが安くできるんですか?
943 :
おかいものさん:2005/07/20(水) 10:44:54
ようは「バシバシ値引きしても痛いのはウチだけですから」って事では・・・
>>942 呉服等、古いところは掛けで商売したり、反物の委託があったり、
流通の間に消費者から見ると余計なお金のやりとりが発生するんだよ。
現金買い取りならそういったお金のやりとりがない。
かな〇わの人は自作自演で掲示板あらしする脳狂だからね
946 :
おかいものさん:2005/07/20(水) 14:38:02
518 :営業部長 :2005/07/19(火) 20:14:10
どうも噂のたけうちのものです。みんなおもしろいですね〜 着物業界の人
が多いみたいですけど、この間のGFでもこの話題で盛り上がらせていただき
ました。就職ナントカさんがいっぱいいるみたいですけど、まあ 頑張って
無い力でたけうちつぶしてみてください、楽しみにしています。
営業部長のレベルから会社の体質が見てとれますね
949 :
おかいものさん:2005/07/20(水) 16:35:49
就職→呉服スレだね。
営業部長 所詮雇われ人
951 :
おかいものさん:2005/07/20(水) 23:10:27
しかも社会のゴミ
952 :
おかいものさん:2005/07/21(木) 15:14:42
525 :営業部長 :2005/07/19(火) 20:22:12
そんな時間潰すのにかかるでしょ?他にないの(笑)?無力だね
953 :
おかいものさん:2005/07/21(木) 15:15:59
521 :営業部長 :2005/07/19(火) 20:19:49
おれは知らないけど工作やってるんだ〜へえ〜別に見る人少ないんだからいい
んじゃない。で、どうやってつぶしてくれるの?
たけうちのヤシにひっかかってなけ無しの年金を食いつぶされるおばはんは
2ちゃんなんて当然見ていないと思うから、もっと世間に知らしめる方法はないかな?
消費者生活センター? 品物は売っているわけだから、残念ながら詐欺にはならないし
呉服版が電車男になるわけないし。TBS報道特集でも取り上げてくれないかな?
955 :
就職戦線異常名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:58
ここも嘘つきとこういうとこでしかいいたいことのいえない根暗軍団の集まりか
もしくはさぞかしすばらしい皆様なんでしょうね
956 :
おかいものさん:2005/07/21(木) 21:47:27
691 :就職戦線異常名無しさん :2005/07/21(木) 20:59:27
ここに書き込んでる連中 こんなとこでこそこそやらずに 自分が偉くなって
たけうちつびしてみたら? まぁそこまで根性あるやつが何人いるかな・・・
まっ いるわけないけどねかお
957 :
おかいものさん:2005/07/21(木) 23:11:16
その15、電話かけるとき、男性が出ると間違い電話として切る
>>954が報道番組にでも連絡すればいいだろ。ボケアホ。
呉服屋の息子にた○○ちの事聞いてみたんだけど
「客層が違うから問題無し。ただ、業界全体のイメージダウンにつながって
きもの離れに拍車が掛かるのが恐い」
と申しておりました。
960 :
おかいものさん:2005/07/22(金) 16:55:49
俺も呉服屋の息子だけど、まさにその通り!同意見。
どんな業界でも変なところあるんだから、
とくにきもの離れとか関係ないな
客層が本当に違うからね。
このままホスト商売やろうが潰れようが関係なし
変なところって、警察沙汰になったり新聞沙汰になったりじゃかなりだよ。
従来からの客のきもの離れというより、むしろ新しく着物に興味を持った人が
入り口で嫌になるパターン。そういう店舗展開してる。
業界としては損失だと思うよ。
うん、実際、呉服屋は敷居が高い
地元で何年もやってるような商店街のなかにひっそりあるようなとこは
昨日今日、着物に興味を持ち始めた人には入りづらいだろ
ショッピングセンターなんかに出店している店の方がはるかに気楽な雰囲気だし
店先のディスプレイなんかも興味をそそるようになってる
で、そーいうた○うちで、わからないままについ買い物しちゃった人は
着物にたいして悪感情を持つことになる
従来に固執して新規顧客をないがしろにしているような呉服屋にも
この状態の責任はあるんじゃないの?
タダ飯、タダ同然旅行、行けば何かもらえる店に
ノコノコ平気で出かけるどうしようもないバカ消費者。
業界としては損失でも何でもない。
そんな客はいらないし、ごくごく一般的な常識をもつ人間なら
悪徳呉服屋に何も知らずに入ったとしてもすぐ変だと気づく。
まぁそういうのも含めて、呉服のイメージは悪くなるわけさ。
全部イメージ良い業界などありゃしない。
リフォーム業者だって良いところと悪いところがあるのが当たり前
悪徳呉服がバカ消費者でなりたったり、無料で着付け教えてもらって
何か売りつけられたと騒いて、だから呉服のイメージは悪くなるわけさ、
という低脳がいたりすることが痛い。
>>965のことじゃないが。
何かおかしい、と思ったらすぐ消費者センターなりに連絡して行動すればいい。
そうカリカリすんなよw 業界の人か?
まぁ気持ちは分かるけど。
968 :
おかいものさん:2005/07/23(土) 02:56:34
たけうちグループの工作員だな。
事実がバレて、就職スレでブラックトップに迄なってしまった。
その上、たけうちグループ=悪徳という事を知った新卒離職者が
たけうちグループの事実をまとめて訴えようとしている。
「新卒」というかなり大事な時をたけうちでぶっ潰した上に、
嘘の雇用条件で騙された奴等だから、愛社精神どころか
恨みまくられてるようだ。
プッ
バカ消費者はすぐ工作員扱い。
てことは、
>>968はタダ飯、タダ同然旅行に釣られて着物
買わされたマヌケで、そのせいで恨みまくってるアホだな。
もしくは内情に詳しいお前自身が元社員なんだろ?
こんなんじゃ、着物にたずさわる呉服屋も客もすべて
アホに思われるよ。
>>968 嘘の雇用条件で入れてるの?それは酷いね。
それで何か嵐が沸いてるのかな。
971 :
おかいものさん:2005/07/23(土) 08:05:15
消費者を叩いて、呉服業界の擁護をしているように見せつつ
結局たけうちの名前をぼかしてるな
おかいもの板でたけうちスレ作ったらうっとうしいスレになりそうだ
防犯板の方がいいんじゃない? ここの板全体のイメージが悪くなるからw
972 :
おかいものさん:2005/07/23(土) 08:52:54
ここは2ちゃんでもトップクラスに、たけうち工作員が頑張っているスレですね。
呉服業界の擁護をするのは普通の人。何せ別に嫌な業界じゃないから。
呉服擁護に見せかけて、たけうちの客を非難しまくるのは工作員。
悪いのは売る側のたけうちに決まっていて、客に罪はないだろ。
たけうちグループが2ちゃんに工作員を送っているのは確かですが、
自社だけが悪いんじゃないって姿勢は本気で許せませんね。
973 :
おかいものさん:2005/07/23(土) 18:36:50
たけうち怖杉
975 :
おかいものさん:2005/07/23(土) 21:19:57
たけうちのスレって別にあったんじゃないの?
ひきずりすぎてると思うんだけど。
今は見れなくなってるみたいだけど。。。
どこかにあるなら最初に誘導が良いとオモ
そんなこと書くと、また工作員扱いだよ。何を書いても、バカ消費者は、
>消費者を叩いて、呉服業界の擁護をしているように見せつつ
>結局たけうちの名前をぼかしてるな と受け取るだけ。
消費者にも、バカとそれ以外の二通りある。
悪徳呉服屋ももちろん悪くて絶対許せないが、タダ飯、タダ旅行
タダ着付け教室にノコノコ逝くアホに何を言っても無駄と思うが。
タダより怖いものはない、はずなのに・・・
客には罪はないなんて、まさにバカ丸出し。低脳ぶりにはあきれ返る。
まぁ、でもこうやって書くとますます工作員扱いでスレが伸びるわけだから、
逆に悪徳呉服屋つぶしに貢献してる気がしたきたw
ガンガレ!タダ大好きバカ消費者!
978 :
おかいものさん:2005/07/23(土) 21:57:21
>>978 ハゲしく同意
◯けうちネタは
よそでやれや!
欝陶しいんじゃハゲ!
980 :
おかいものさん:2005/07/24(日) 00:17:20
いつもはスレ違いネタで居座ってるくせに。
おい、今まで通りに
【振袖】きもの・袴・着物・和服・呉服屋12【浴衣】
にしないで、なんで勝手に
【訪問着】きもの・着物・和服・呉服屋12【小紋】
にしたんだ?
袴厨ならぬたれ厨か?