【きもの】  呉服屋さん part10  【着物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893おかいものさん:05/02/22 14:59:11
860母はきっとキャベツ畑人形でも可愛がれるんだよ…
894おかいものさん:05/02/22 15:25:11
田中屋楽洛人 フセインみたいで
キモスwwwwwwwww
895おかいものさん:05/02/22 17:37:11
玉蟲染ね

ちなみに私は、ふくろう五代のファンです
桜の花びら散らした訪問着、墨流し、ふくろうの附下、それぞれに帯
まだ6点しか持ってませんが、当分洛楽人以外のきものは買わないかな〜
あと、工房はすばらしいですよ。訪ねてみたらいかがでしょう?
896おかいものさん:05/02/22 18:39:55
>>885
で連れてかれる部屋の画像、ホラーゲームのサイトみたいだよ。
夜に見たくねえ・・・

897おかいものさん:05/02/22 21:54:43
>895
ネタでつかwww
898おかいものさん:05/02/22 22:51:29
>>895
完全に洗脳されてますね!
他にもっと買うものないですか?
箪笥の中を1度点検することをおすすめします。
私なら織物にお金使うけどね。
899おかいものさん:05/02/23 01:39:24
>898
>私なら織物にお金使うけどね
う〜ん、895さんのがどんな着物かワカランけど、自分の場合
本を見る→織りの着物(・∀・)カコイイ!!→自分の箪笥に織りの着物ハケーン!
→帯や小物と合わせてみる→(・∀・)イイ!→着る→何か田舎臭いという
か所帯染みて見えるというか・・→(´・ω・`)ショボーン
となってしまい、小紋とかの方が(・∀・)イイ!と主人とかにも言われてしまう。
タイプってあるのかなあ?

900おかいものさん:05/02/23 08:31:32
地味な着物ほど「馬子にも衣装」は期待できませんから。
901おかいものさん:05/02/23 10:40:12
>>899
その人の個性ってあるしね。(洋服でも然り)
その着物でも、小物や髪型をチョット変えてみたらオサレーな
感じに変わるかも。
あと、一度、自分用に織の着物探してみて欲しいなー。
織もいろいろあるし、似合うのあると思うよ!
902おかいものさん:05/02/23 11:43:33
私はすごい童顔なのでしぶーい織の着物が似合わない。 orz
割り切って今のうちにカラフルな柔らか物を着てます。
いつか祖母みたいにさりげなく織りの着物が
似合うおばあちゃんになるのが目標です。
903おかいものさん:05/02/23 14:33:59
>>902
同じく
泥染めなんか借り物みたいだし、結城着せてもらったらwww
んで、今のうちしか着れない様な物って事ですすめられ買ったのが
紅花染の紬。ニッタ?って所のだって言ってたけど。
けっこう鮮やかな黄色が基調で何色か入ってます。
30代になったら渋いのも似合うようになる!?と思い、今は1番多く
着る織りのきものはコレになってます。
904おかいものさん:05/02/23 15:02:10
いいね、紅花染め。かわいいと思うわ。
905おかいものさん:05/02/23 21:22:08
>903,>904
20代で紅花染め!しかも多分新田英行氏作のでは?裏山~!
丁寧に着続けたらきっと何十年でもいけますよ!洗い張りを経て帯も変えて・・
40代にはまた違った感じで着こなせると思われ(うっとり)。
906おかいものさん:05/02/23 23:48:25
>>905
903のようなヒトは、40代になるまで着ないと思いますが。
おそらく、30代で結城の文化財始め喜八や琉球物なんかも手に入れるでしょう。
新田さんの商品は初紬とは考えにくい→織物は何点か持っている→うらやまし
帯は何を合わせてるんですかね?沢山もってるんでしょうね。
私個人的な趣味ですと、捨松あたりのざっくりとしたボロ帯風がいいと思うんですが。
907おかいものさん:05/02/24 01:10:53
ライブドアの筆頭株主になろうぜ!(・∀・)
908おかいものさん:05/02/24 10:15:41
紅花染、気に入ったのがないうちに40代に突入してしまい
たしかにもう着たいとは思わなくなってしまったかも・・・

40代に入ってこれから何を狙ったらよいでしょうか。
結城や大島はひととおり揃っています。
地方在住なのですが信頼していた呉服屋さんが廃業してしまい、
気に入ったのを探してきてくれる人がいなくなってしまったので・・・
909おかいものさん:05/02/24 10:37:15
>>908
NCに飛び込みなさい!



ってのは冗談で、私も同じような経験ありますよ。廃業でなく、宝石&バッグの店に。
着物好きのお友達に、それぞれの馴染みの店についていく。
当然おすすめされるのですが、そこは我慢する。で
自分に合ったお店が見つかったので、今は一人でも行きます。
展示会に慣れていたこともあり、普段はまだまだ平気で入れませんが。
910おかいものさん:05/02/24 19:35:07
牛首とか綾織の黄八丈はどう? 素敵よね
911おかいものさん:05/02/24 19:41:54
牛首紬 夏涼しい(らしい)というので単作った。
正直効果は分からなかったけどw
912おかいものさん:05/02/24 21:13:39
NCを車メーカーに例えると?
913おかいものさん:05/02/24 23:09:19
牛首=夏涼しい  ってセールストークも珍し

黄八の綾織てイマイチ好きになれない
まあ、どこのお店行っても黄八自体目にする事が少なくなったのれすが

本さつま、日曜に買ってしまいました。とうとう
初めは白っぽい方が・・・と思ったのですが、結局濃紺(黒かなw)に
あの手触りでイッテしまいました。風合い最高ですぅ〜〜〜
これで夏の棒茄子、他に使えません
914おかいものさん:05/02/25 00:04:01
>>912
そりゃトヨタじゃねーの?何でも通り一遍のものはあるが
本当の車好きはもうちょっとマニアックなホンダとかスバルとかに
いく。

専門店の小さな店はさしずめ光岡自動車ってとこかw
915おかいものさん:05/02/25 00:04:33
>>908
本物の結城もってるの?
916おかいものさん:05/02/25 00:32:26
908です。何度か連れられてお店にも行ってみたのですが
前の呉服屋さんがあまりにもぴったりだったせいか
なかなか代わりのかたが見つかりません。
牛首、黄八丈など有名どころはひととおり。
牛首の帯やコートも重宝してます。

本結城はひと昔前のものですが何枚かあります。
これからは数はあまりいらないので気に入るものって
どうやって探したら良いんでしょう。
917おかいものさん:05/02/25 00:37:45
書き込んでみてあまりにも情けないので反省して自己レスです。
そんなこと聞かれても困りますよね。
それから910さんへの御礼を忘れました。ご紹介ありがとう。
途中で出入りの呉服屋さんがいなくなってしまうと
路頭に迷う、ということで、呉服屋さんの皆さん応援してます。
自分語りでスレ汚しごめんなさいでした。
918おかいものさん:05/02/25 00:45:03
買い物依存症か?
そんな別に買わなきゃいかんというわけでもなかろうに。
気に入るもの探すんだったら、足使うしかないんじゃない?
919おかいものさん:05/02/25 01:00:35
銭湯話の人と同一人物っぽいね・・・自分語り乙。
920おかいものさん:05/02/25 01:36:36
気に入るのがあるから買うんじゃないのね。
買うために探すのね。
921おかいものさん:05/02/25 02:36:14
「気に入ったのを探してきてくれる人」
の代わりが欲しいんなら、近所の呉服屋呼べるだけ呼んで、
手持ちの着物を全部見せて、適当に見繕って持って来させて、
気に入ったところを以後出入りさせたら?
でも、気に入る気に入らないの趣味のセンスよりも、

>40代に入ってこれから何を狙ったらよいでしょうか。

などと言ってる時点で、終わってるような気もするが。
922おかいものさん:05/02/25 08:35:06
人に言われたらそうかなあ…と思うかもしれない
今の呉服屋さんではなかなか気に入ったものが見つからない人が
ここで本人の顔色とか体型を知らないままアドバイスする無責任な人達の
言う事を聞く訳ないと思う…

物との出会いは縁だ!
自分の足で歩き回って出会いを増やしなされ
923おかいものさん:05/02/25 10:44:14
結局出入りの呉服屋だから買ってただけじゃないの?
同じ着物でも、その呉服屋が薦めれば気に入って、
他の業者なら気に入らない・・・みたいな。
924おかいものさん:05/02/25 11:30:05
いやもしかしたら、>>908は傍から見れば相当イタタな趣味の持ち主なのかも知れない。
出入りの呉服屋はそれを熟知してたから、気に入るものを持って来ることが出来た。
しかし初めてお見立てする人間は、年相応・見た目相応のものをすすめる。
結果、>>908にとって気に入らないものとなる。
そりゃ出入りの呉服屋が廃業されると路頭に迷う罠w
>>921のように呉服屋に自分の趣味を理解してもらえ。
925おかいものさん:05/02/25 13:35:18
私は男なのですが、甥の結婚式に紋付で出席する事になりました。
父からもらった物で、黒の五つ紋の羽織、藍の長着、仙台平という井出達です。

そこで、質問なのです。足袋と雪駄はどういったものがいいんでしょう。
黒羽二重ではないですが、白の鼻緒に白の足袋でなければなりませんか?
926おかいものさん:05/02/25 13:50:14
マルチかよ
927おかいものさん:05/02/25 20:05:27
白の鼻緒・・・
928おかいものさん:05/02/25 22:41:32
蜥蜴の鼻緒ww
929おかいものさん:05/02/26 00:24:29
>>925
柄足袋に黒の鼻緒の雪駄が定番。
赤の柄足袋が最高の格とされている。














マルチにはこれで十分
930おかいものさん:05/02/26 20:09:50
ゴム底の祭り足袋が最高






























マルチにはこれで十分
931おかいものさん:05/02/26 22:39:05
私は女なのですが、甥の結婚式に黒紋付で出席する事になりました。
母からもらった物で、黒の五つ紋の紋付、別腹の黒共、黒の道行という井出達です。

そこで、質問なのです。足袋と草履はどういったものがいいんでしょう。
紅下染ではないですが、黒の鼻緒に柄の足袋でなければなりませんか?

932おかいものさん:05/02/26 23:16:21
もちろんです。
933おかいものさん:05/02/27 11:33:01
年頃の娘 着物を 買い与えようと おもい200−300万円 用意したが
友達も 買ってる子が いないとかで その代わり 赤い ゴルフを 買い与えた
934おかいものさん:05/02/27 11:40:35
イイんじゃない?
うちの娘も成人式に振袖いらないからって。
車買ったよ。
935おかいものさん:05/02/27 15:13:22
>>933
変な切り方するな…
句読点使わないの?
936おかいものさん:05/02/27 15:27:32
>>935
この手はアタマ弱いとオモ。スルー汁。
937おかいものさん:05/02/27 19:45:49
普通に釣りだろ
ここネタスレだし
938おかいものさん:05/02/27 23:41:08
ってか振り袖買わないで車って・・・。悲しすぎるぞ、それ。
939おかいものさん:05/02/27 23:49:51
>>938
貧乏人は両方ってわけにいかないのだよ
だったら車でも旅行でも現金でもいいんじゃね?

買わずにレンタルってのが最もマヌケかな
940おかいものさん:05/02/28 00:11:37
価値観の相違だろうが
着物はレンタル、車ゲトでも全然おかしくないと思う
実は現金っていうのが一番
「何に使ったか解らないで消えてしまう」可能性が高い
941おかいものさん:05/02/28 00:27:14
レンタルって一番不経済なように思うがな
942おかいものさん:05/02/28 08:56:19
「振袖いらない」と言っていた娘に、それじゃあということで
車を買ってあげた、という話はよく聞くね。
だけど、成人式が近づいてくると、「振袖がやっぱり欲しい〜」と娘が
言い出して、親心で結局買ってやったという話はゴロゴロしてる。

てか、自分たちの世代も、それで両方ゲットするやり方が、
密かに流行っていたような・・。
943おかいものさん:05/02/28 14:19:16
着付先生が言ってましたが、成人式の振り袖、
近年はまた自前派が増えているそうな。
たぶん子供が減ったから、親が一人に対して
お金を掛けるようになってるんじゃないかな?
だから同時に車も買ってあげてると思う。
944おかいものさん:05/02/28 14:37:37
母が長女だったので私のいとこがみんな年下な為
姉、私、いとこ4人位がうちの振袖で成人式を迎えてたよ
後は姉の娘かな
945おかいものさん:05/02/28 14:57:38
同世代で女の子がいると、最年長の子が振り袖買ったら
回りも右にならえになりやすいんじゃないかな?
昔は当たり前の行事、今は平等主義みたいなもので。
946おかいものさん:05/02/28 20:35:16
振袖、レンタルすれば良かったよ。
10年ぐらいまえにNCで買ったやつで、まわりは似たような
柄ばかりでしかも色はピンク。小物や帯なんかもそっくりなやつばかり
これでも70万ぐらいした
今なら、何がいいものかもう少し分かるし、素敵なもの買えたのに。
947おかいものさん:05/02/28 23:53:58
>>946
分かるよ〜、その気持ち。
私は、もうちょっと上なんだが、ちょうどバブル期に成人式を迎えたんだ。
今は、いい物が安くて手にはいるけど、当時は何でもがべらぼうに高かった。

んで、去年久しぶりに振袖を引っぱり出して見たら、
手描きでもなんでもない、ただの型染めだったんだよ。

色も真っ赤で、全体的に孔雀がドドーンと・・・。
もう、めまいだよ。
自分と母親のアホさ加減に、口あんぐりで、箪笥の奥に封印したよ。
948おかいものさん:05/03/01 00:17:20
なんで母親までアホ呼ばわりするの?
選んだ時点であなたももう成人の年齢だったんでしょう?
自分の娘に高価な衣類を買ってあげた上にアホ言われて、
947のお母さんはかわいそう・・・
949おかいものさん:05/03/01 00:29:47
身内だからでしょ。
かぁちゃん、アホやな〜って感じで。
そんなに真剣になるなよ。
950おかいものさん:05/03/01 00:51:19
お母さんも手書きの高級品と信じていたのでは
951おかいものさん:05/03/01 03:18:45
でもさ、その時はそれが一番イイって買ったんだからしょうが
ないんじゃない?その時の自分には一番似合ったんだろうし。
成人式の写真見てみたら?意外といい顔で写ってるもんだよ。
952おかいものさん:05/03/01 08:07:46
私は>>947より、少し上の世代ですが
その心境よくわかり、笑ってしまう。
今は振袖着付けをするようなり、>>948の言うことがもっともだと思うが。
私の場合、自分の振袖&帯は練習にバンバン使ってるので
元はとってますが、娘にはちょっと着せられません。
今は、ほんとに安価でいいものがたくさんありますよね。
953おかいものさん:05/03/01 10:01:28
>>948のような人って、言ってる事は正論でも、
傍から見ると一番大人げないんだよね。場の雰囲気を壊すって言うか・・・。
「アホ」なんて関西では普通に言うし、親子だって使うよ。
>>947も親子だからこそ言ってるだけ。そのくらい聞き流してあげなよ。
954おかいものさん:05/03/01 12:12:22
私は >>947と同世代かな。
成人式は出るつもりなかったし、振り袖は多分そんなに着るまいと、
代わりに同額くらいの訪問着と帯を誂えてもらいました。
でも母は納得できなくていとこから振り袖借りて来て、写真を撮り
たがっていましたね。
あててみたら大振り袖がひきずるの見てあきらめてましたが(お姉
ちゃん背が高かった)。
いまでは親心を理解してやらなくて悪かったと思ってる。
955おかいものさん:05/03/01 12:13:10
売れないからいい物が安く買えるようになったのかな?
あの頃は、振袖自前で揃えて成人式へ!が当たり前だったから。
15年前・・・歳がバレマスネ
956おかいものさん:05/03/01 12:48:15
年収は億単位、旦那は上場会社社長、
紀尾井町ヴァレンティノとオータニ久○衛の上顧客。
自称女優と間違えられる程の美人とやらが香ばしさを爆発させています。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1109340545/

>1.自分の頭ひとつで、年間億単位で稼いでいること。
>2.ヴァレンティノや久○衛の最上顧客の一人であることなど
>書き込みしたライフスタイル
>これらは、100%正真正銘なの。

>そうそう、久○衛には、「それらしき女性」が来たら、私がいなくてもツケで
>ドンドンつまみ&寿司を出すように指示しておいたわよ。
>オーキッドでも良いし。

週二回は一人で久○衛に行くというこのお方、
デイトレかとも噂されていますが真偽は不明。
女性は確かめに行くと、おごってもらえるかもしれません。
957おかいものさん:05/03/01 13:02:07
そうか、成人式には振袖着せたがるのが親ってやつだったんだ。
ごめんよおかーちゃん。
「成人式に振袖なんてお約束すぎて嫌、あのショールとかマジありえねー」とか言って…
今の内に写真だけでも撮っとくかな。
958おかいものさん:05/03/01 13:16:41
バブルの頃は着物に限らず
全ての物が高くなくちゃ売れない時代だったのよ
同じ物でも他人より高い値段で買うのがステイタス
例えばブランド物バッグなどは正規品なら何所でも同じ物のはずだが
いかに高額で入手したかが自慢だった
高額=高級店に出入りしてますのよ
ディスカウントショップなんて恥ずかしいみたな感じ
959おかいものさん:05/03/01 14:55:20
鈴乃やか何かの系列?で、なでしこっていうところで
購入経験ある人っています?
ごちゃごちゃしててカワイイなぁとは思うんですが、
初着物購入予定には向かない?
960おかいものさん:05/03/01 15:26:43
うぶぎ?
961おかいものさん:05/03/01 16:01:59
>959
や○とと夢○房のコラボショップ
ポリもあるし、初心者向けには最適でそ?
先ず値段の張らないものから試してみて、
そのうちや○と系の結構値の張るものも出してくるけど、それは気に入れば買えばよいのでは?
962おかいものさん:05/03/01 16:08:29
>961
や○とか、すみません。レスありがとう。
呉服屋に入ったこと無くてビクビクしてるんですが安心しました。
963おかいものさん:05/03/02 18:24:43
>>962
マニュアル通りの接客をご堪能あれ
若い男のコ好きなら、けっこうハマルかも
964おかいものさん:05/03/02 19:17:59
>>963
そうか、寄ってこないのは若い男のコ好きではないのを
見抜かれているのか。
965おかいものさん:05/03/02 22:35:00
呼べばすぐくるよ
どんな香具師でもたっぷり褒めてくれるし
966おかいものさん:05/03/03 12:59:44
褒められてうれすいか?
967おかいものさん:05/03/03 14:24:15
よそでは褒められないので
968おかいものさん:05/03/03 16:04:30
>>963
や○と系は男の店員ほとんど居ないよ。
特になでしこショップには皆無。
行ったこと無いのに知ったかしないでね。
969おかいものさん:05/03/03 16:53:40
ます○わ屋はかわいい男の子が多い。
昔は、○まとには男性いましたよね?今はいないのですか?
店舗によって違うのかも。
970おかいものさん:05/03/03 19:36:34
>>963
や○と、3回ほど逝ったことあるが、それぞれ男の店員に反物巻かれた。
接客は今思うと最悪でしたが。
971おかいものさん:05/03/03 22:24:44
>>968
田舎にお住まいのようで・・・
NCに明るくて羨ましいですわ
当方、そこまで余裕が無いので専門店のみ
972おかいものさん:05/03/03 23:44:41
>>968
「全国にある『やま●』の支店で今年度売上1位を達成しました!」と
胸を張る支店wは、店員の半分が男性ですが(店長コミで5人)。
他の支店も少ないけれど、全くいない訳ではないよ。

撫子は、3松の「ふり●」に対抗して作ったよーなもんだから、まぁ、
女性店員ばっかりだわな。まだ2店舗しかないから今後はどう出るか判らないし、
撫子商品も置いてる店(「半なで」と店員は笑ったw)には、男性店員
いるところもあるよ。

968さんはや●とで男性店員に構って貰えなくて、淋しい思いでもした
ことあるんだろうか。
973おかいものさん:05/03/04 11:35:35
よかった。
や○とで男性店員に服の上からだけど着せられたのは夢だったかと
思ってしまったじゃないか。
974おかいものさん:05/03/04 13:14:33
>>963=971が異様に必死な件について
975おかいものさん:05/03/04 22:46:02
や○とファンが必死でにホスト商法を否定する件について
976おかいものさん:05/03/04 23:50:45
や○との男店員、コーディネート力無さ杉。
催事場で客に飽きられちゃダメだろ。
着物羽織った瞬間は「あら?」と思うけど、帯巻かれ小物合わせられる頃には、
ダッセー!!  になって買う気が無くなるこの数年。
まあ散財はしなくて済むけど、楽しみもないな。
買う気が無いわけじゃないのに、買いたいものが何一つ無いってのもそれはそれで寂しいわな。
977おかいものさん:05/03/05 11:21:08
振袖
売れないから安くなったのではなく
安物を高く売っていたのが、まぁまぁ適正になりつつある。
手描きの振袖などは、100万前後であまり値段変わっていない。
セットで30〜70万とかだと、結構粗悪品掴まされる。
978おかいものさん:05/03/06 22:10:06
振袖って、「年取っても袖を切って着られますよ」なんて言うけど
本当にそうして長年着てる人っているのかな?

私なんか、結構高いの買たのに成人式と友達の結婚式3回着ただけで、
もう年齢的にリミット。そのまま、箪笥で冬眠中。
今冷静に見ると、袖切っても、何となく振袖風な柄&色。
振袖って本当、もったいない。
979おかいものさん:05/03/06 23:02:15
>>978
着られないな。無理。特に今の大きい柄の色のどぎつい振袖は無理。
超高級品のしっとりとした逸品モノだったらちゃんと普通に袖を切って
着られるものもあるよ。

俺はお客さんに「これ袖切って着られる?」と聞かれたらたいていは
「無理。色がどぎつくて似合わない」と答えるが。

30代になって真っ赤なバカでかい柄の訪問着なんて着られないよ。
980おかいものさん:05/03/07 01:02:13
自分は小6の時、琴の発表会用に
紫(かなり紺に近い)の総絞りの振袖を作ってもらいました。
(裾や袖に同色系の柄あり)
当時、私自身が地味好みだったので..

購入時「大人になったら袖を切って着られるから良いわね」と
散々言われましたが、いざ見るとやはり袖を切っても少々難しい感じがします。
いっそ黒なら良かったのに。
総絞りって色が地味でもやはり派手な印象があるものでしょうか。
981おかいものさん:05/03/07 12:29:01
>>980
うん。江戸時代には総絞りの着物が派手というので何回も禁令が出ている。
総絞りの羽織なら今も結構多いけれど・・・振り袖→羽織って勿体ないよね。
982おかいものさん:05/03/07 13:08:36
禁止令は派手というより、手間隙かかった贅沢品ってことでしょ。
絞りはけして派手ではないよ。
>>980さんの紺味の紫なんて、30代〜40代いっぱい着られそうな気がするけどな。
>>980さんが今いくつか分からないけど、
下手に年くってからの黒の総絞りの方が難しいと思う。
983おかいものさん:05/03/08 10:43:00
お水っぽくなるよね>黒の総絞り。
紺に近い紫の総絞りなら、決して派手じゃないと思うけどな。
黒の方が色目的には派手だよ。
984おかいものさん:05/03/08 11:14:21
黒の総絞りは同じようなのが大量に出回っていて嫌。
985続きは、こちら:05/03/08 17:10:02
【振袖】きもの・袴・着物・和服・呉服屋11【浴衣】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1110269319/l50
986おかいものさん:05/03/09 04:50:44
着物関連はすべて985みたいなスレタイにしようとしている人がいる。
なんか怖い。
987おかいものさん:05/03/10 01:48:39
別スレ立てよう
988おかいものさん:05/03/10 23:49:35
とっととスレ使い切って元のタイトルに戻そうや。
989おかいものさん:05/03/11 01:48:19
んじゃ。使い切りモードで。

地色がサーモンピンクで手のひら大の白い桜がポコポコ飛んでる
小振り袖にモスグリーンの袴姿のお嬢ちゃまと遭遇。
可愛かったよぉー。病院の事務室に挨拶に来ていたから
看護学校の卒業式だったのかな。
990おかいものさん:05/03/11 05:21:22
袴をどうしても入れたいなら、帯や襦袢、羽織とかも入っているなら文句は言わない。


でもやっぱりヤダw
991おかいものさん:05/03/11 09:16:12
http://homepage2.nifty.com/gokaya/

ここの店長、あれもこれも手を出して
TVにも出て有頂天

で、客から無料で集めた原稿は捨てると・・・

そういうことでイイデツカ?
992おかいものさん
喪服に赤の重ね衿付けて袴姿・・・
大学の卒業式で見たのだが、色無地持ってないのか???