☆★★ LOUIS VUITTON その10 ★★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みずき
2おかいものさん:02/03/02 00:15
ニダ。
3おかいものさん:02/03/02 00:16

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < 2ゲッとぉぉぉ!!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
43:02/03/02 00:18
や、やってもうた・・・
5おかいものさん:02/03/02 00:18
9の続きで、お財布が欲しいのです。
サイズは大きくなくて、カードがそれなりに入って
小銭の出し入れがしやすいのってどれになりますか?
6おかいものさん:02/03/02 00:27
個人的にはM61665の二つ折りがいいと思うけど、小銭は量入らない。
M61667なら量は入るけど、ファスナーが面倒かもしれない。
7おかいものさん:02/03/02 00:28
私もお財布のことで質問していいですか?
M61730を使っている人がいたら教えて下さい。
小銭を入れるところがファスナーでL字に開くやつです。
カード類ってどこのポケットに入れてます?
なんか、どこに入れても落としてしまいそうでこわい…。
あまり良く考えずに見た目で買ってしまったのですが…。
教えてちゃんでごめんなさい。
8おかいものさん:02/03/02 00:31
>>3=4
プププ。
でもそんな貴方が(・∀・)カワイイ!

>>1
乙カレー。
9おかいものさん:02/03/02 00:32
あれにはカード入れない方がいいんじゃないかと思う。
カード入れを別に持ってはどうですか?
10おかいものさん:02/03/02 00:38
>6
M61652はどうですか?世間で1番多く持ってるタイプですよね?

それと、ヴェルニの財布ってどうなんでしょうか?
11おかいものさん:02/03/02 00:44
M61652は、札を出す時に面倒カモ。
小銭とカードで済ますタイプの人だったらいいのかもしれない。

ヴェルニは、過去ログにたっぷり感想が出てるので、
そっちを読む方がいいよ。
12おかいものさん:02/03/02 00:45
>11
サンクスです!
13おかいものさん:02/03/02 00:53
>>10
ブルームは小さくてお札を畳まないと入らない。
でもコンパクトなので小さいバッグでも大丈夫。
ウォーカーは何でも入って便利。でもやたら大きい。

ヴェルニ好きなんだけど、丁度イイお財布無いんだよね(TдT)

>>11
感想が重複してたらスマソ…。
14おかいものさん:02/03/02 01:12
15おかいものさん:02/03/02 01:16
>>14
>今、R品の物を買うにどこで買うか迷っています。
>いろいろな方の商品を見ても画像だとやっぱり限界があり、
>どの程度の出来か分かりません。
>だから、実物を見たいと思っています。
>小物類だとどなたもほとんどシリアルsりだったり、
>ヌメ皮部分がもともとない商品だったりと区別があまり分からないため、
>ストラップなども付いているキーポルなら判断しやすいため、
>どなたかタダでいいからうちの質はいいからみてというような方いましたら、
>送料は負担しますのでタダで譲って下さい。
>万が一、何人かの方がいたらという事で、
>比べる時にサイズも同じ方がいいので一番大きなキーポル60で
>お願いしたいと思います。
>もちろん、商品の方が気にいらさせて頂けばこれから御ひいきに
>させて頂きたいと思います。
>ほんとに迷っているので何方か良心的な方よろしくお願いします。

もうアホかと。バカかと。小一時間問い詰めたい。
16おかいものさん:02/03/02 01:32
>>15
これに関しては「小一時間」じゃすまんな…
17おかいものさん:02/03/02 01:35
>>15
うっわーこんなバカっているんだねー
珍獣を見た気分だよ
だれかなんとかしてやってくれ
18おかいものさん:02/03/02 01:42
>>15
これを見たレプリカ出品者の893がブチ切れて
いちゃもんつける。…に10000000レプリーカ
19おかいものさん:02/03/02 01:45
過去スレで、レプの事をやたらしつこく聞いてくる厨房がいたが、
こいつじゃないか?
20おかいものさん:02/03/02 01:47
捨てIDお持ちの方、質問してみて欲すぃ…。
21おかいものさん:02/03/02 01:59
>>15
R品をどこで買うか迷ってて、比較検討したいから
送料だけで売ってくれって言ってるんだよね?
意味分からん(ワラ
本物じゃなくてレプリカ買おうとしてる時点でセコイけど、
それを無料で貰おうなんて超〜(;´Д`)セコイ!
落札商品を見るとシュプみたい。
こんな親に育てられる子供がカワイソウ。
22おかいものさん:02/03/02 02:06
ジッタリン・ジンと、「無料です!」系
情報ばかり集めてるシュプって・・・・・・・・。
23おかいものさん:02/03/02 03:12
>>15
こんなもんも落札してる。
『ヴィトンのバッグを無料でゲットする方法をメールで送ります。
メールを見てから興味ない方は捨ててください。
完全無料ですので、気楽にご入札ください。
情報メールを見てから判断してください。
※このオークションも無料です 一切お金は頂きません。』
24 :02/03/02 03:45


ジッタ
 
 
25おかいものさん:02/03/02 04:58
ガイシュツですが、ヴェルニでも3ツ折財布は当たり前ですがモノグラムと
同じで使いやすいです。ただ使用にあたってモノグラムよりはるかに気を
使ってしまうという事です。シビアな使い方をされる方にはお勧めできない
かも…と思います。お財布ですしね。
26おかいものさん:02/03/02 05:16
友達が最近買ったマルリー・バンドリエールを見て、今までトート派
だったくせに斜めがけバッグが途端に欲しくなった浅ましいワタシ。
いいなーと思ったのはジュリエットですが、普通のモノグラムとは
違って柄モノの服と喧嘩しそう…しかも高め。たぶんヘビーユース
はしないので、安い方がいいんですよね。ファッションとして持つ
から小さめの方がカワイイし、それだと荷物はどうせ入らない(藁
トロターとか人気だし、数年前から買いそびれているポシェットツイン
もよく見える…。でもアクセポーチやレキシントンに別売りストラップ
付けたら似た感じに(もちろん違うのだが)なるような気もして、安上
がり?とも。なんか貧乏くさいですかね…。
トンプキンス・スクエア買ったばかり(いつもはヴェルニマンセー)なので
お金もないし悩んでいます。みなさんどう思われますか?
27おかいものさん:02/03/02 09:19
>26
自己完結しているようなので、なんともレスつけにくいのですが、
レキシントン、持っていますが荷物が入らないので、いつもリードと
一緒にもっています。リードは仕切がないので、ケータイとか入れています。

斜めがけではナイルを持っています。ただ、26さんにすると、
ナイルは大きく感じると思います。でも、使い勝手がすごくいいです。

あと、ジュリエット持っていましたが手放しました。
荷物が入らないからです。外ポケットはケータイくらいはいるかな。と
思ったのですが、入りませんでした。

いろいろ目移りしますよね。でも、トンプキンススクエア羨ましいです。
もしかして、手に入れると満足するタイプ?
だったら、中古でも買うだけ買って使って、
やっぱりダメならまたリサイクルに出すとかしてはどうでしょう?


28おかいものさん:02/03/02 11:32
ジュリエットは本当に入らないけど、身に付けると本当に可愛いよ。
私はドルーオが好き。パンツとかに合わせるとカッコイイ。
これもあまり入らないけど。ナイルやブロワはまちがおおきくてたくさん入るから
使うには最高だけどナナメがけにするとやや大きすぎるかも?
29おかいものさん:02/03/02 12:35
アマゾン、ダヌーブは小さいけど、
縦型なので、モノの出し入れがしづらいです。
ソローニュはどうでしょう?
カジュアルすぎないところがいいです。
30ネコフライ:02/03/02 12:35
ヴィトンのお財布5つ持ってるネコフライが言うのもなんだけど
まあまあ小さくて小銭もカードもって言ったら2つ折り以外無いと思うな
お札は入れなくていいんだったら、四角い小銭入れが最強に小さい。
あれカードもいっぱい入ります。
31おかいものさん:02/03/02 13:25
最近ヤフオクで限定ロメオジリ出てますね。
3人ぐらい出品してるみたい。
中古なのに15万でも落札できてないよ。
最落20万あたりで出してる人多いみたい。
普通のショップ探した方が安く買えそうな気がするけどね。
あれって偽物あるのかなあ。
使ってる人や売ってる実物を見たことある人いらっしゃいますか?
32どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/02 13:40
普通のショップでも、そんな値段じゃ出さないよ。ロメオジリ。
それでも、セブンデザイナーズの中じゃ安い方だと思う。
33おかいものさん:02/03/02 16:43
A4の書類とミニノート(LOOX・880c)を持ち歩けるバッグを探しています。
直営店で見て、ヴァニティ・スターかジョセフィーヌGMがサイズ的には
ちょうどいいかな、と思ったのですが、使い勝手はどうでしょうか?
カジュアルな服装に合わせやすいのがいいのですが、他にもおすすめがあったら
教えてください。
34おかいものさん:02/03/02 16:50
>33ヴァニティスター,ファスナーの開け閉めしにくいよー。
  うちの母がブチ切れてましたよ!

前スレの890あたりで,スペシャルオーダーの製造番号「SP」になるって
いうのがあったけど,間違いですよ!たまたまそうなっただけなのでは?
私のダミエアマゾンと,ダミエノエ,製造番号両方SPじゃないです。
ダミエのリベラの製造番号の位置がわかんないんですよねー。
ダミエ好きの方!教えておくんなさい。


35おかいものさん:02/03/02 16:59
>33
ルコ
3626:02/03/02 17:10
>27-29 すいません、できるだけ思っている事を伝えたかったのですが…
私の書き方が悪かったですね(藁 レスありがとうございました。
ジュリエット、やはりカワイイですよね。ファッション性を重視すると
私は背も低めなので小さめの方がバランスがよくて、荷物が入らないのは
割り切るしかない→でも普段は荷物が多いから合理性の面でいくと使用
頻度は限られるだろう…→すると何だか高いものは勿体無い、という
図式なのですが(ではLVを買わんでいい、と言われそうですが)。
好きなものを買おうと思うと出費は覚悟するべきですよね〜。
ダミエのイパネマクラッチなども良さそうですが…売ってるのかな?
27さんの言うように買ってリサイクルも手なのかも。

37おかいものさん:02/03/02 18:47
>34さん
私もオーダーした商品の番号を見てみました。
確かに「S」から始まってるんですけど「SP」ではないです。
38おかいものさん:02/03/02 18:51
ジュリエットって、直営で今いくらです?知ってる方教えてください。
39おかいものさん:02/03/02 20:44


ヴィトンの保存袋の色、汚くなってない???
 
 
40おかいものさん:02/03/02 22:58
33です。レスありがとうございます。

>34さん
ファスナー情報、ありがとうございました。
ヴァニティスターを使うお母様、シブイですね。

>35さん
店頭でルコも見ましたが、ちょっとサイズが大きい気がして
パスでした。
41おかいものさん:02/03/03 10:24
>40
カバの真ん中サイズ。
42どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/03 10:44
SPオーダーと番号は、それほど関係ないよ。
43おかいものさん:02/03/03 18:46
その9があがっちゃってるので、あげ。
44おかいものさん:02/03/03 20:50
大きいサイズのバケツ愛用しているのですが、コンサバっぽい服にも
合うバッグ探しています。
ちなみに荷物が非常に多い(二つ折り財布、携帯、バケツ付属ポーチ大のを2個、
ミニ6穴手帳、デジカメ等)のでこれらが収まる肩かけできるもの、又は手持ちでも
軽いもの、何が良いでしょう?
45おしえてちゃん:02/03/03 21:52
サックプラについて。

モノグラムとダミエとエピで迷ってます。
エピだったら黒で。
お仕事で使うのでやはりエピ・黒がいいかな?

携帯ケースってエピにもあるのでしょうか。(モノグラムしか見たことなくて)
なくてもいいんだけど新しい型にはやっぱりあるのかな。どうなんだろう。
46おかいものさん:02/03/04 21:04
ヴィトンのコールセンターで働きたい…
47おかいものさん:02/03/04 21:07
>>45
>お仕事で使うのでやはりエピ・黒がいいかな?

お仕事って買い物?
48おかいものさん:02/03/04 21:22
>>46
私は絶対に嫌。
同業界で働いてるけど毎日毎日「これはいくらですか?」
「これは本物ですか?」「にせもののときはどうすればイイですか?」
「ここの店で売ってるこの商品は本物ですか?」
「通販はしていないんですか?」「買ったらニセモノだった!訴えたいん
ですがどうすればいいですか?」とかどーーーーーしよーーーーーーもない
質問までほんとにすっごい来るんだから。ウンザリどころかノイローゼ気味。
それでもいいならがんばって・・・
49_:02/03/04 21:39
>>44
LVってコンサバ系に合わないよ。
一昔前のかんじになっちゃう。
ケリーにしたほうがいいよ。
50おかいものさん:02/03/04 21:40
>48
ここでの質問と同じだね。
51おかいものさん:02/03/04 21:45
>>48 うわーそうなんだ、世の中そういう人いっぱいいるんだね〜。
だったらコールセンターより店員の方がいいか。
52おかいものさん:02/03/04 21:46
>48
でも情報通になれそう。
私は携帯の料金センターで オペだけどもっとくだらない質問ばっか。
「いつまでに払わなかったら解約になるの?」「明日払うから電話使えるようにしてよ」←払ってなくて止められた人「仕事で使ってるのに止められたら困るんだよ、誰が
その責任取ってくれるの?あんた?」ハァ?払ってから言えっての。
だったらまだヴィトンの方がいいや。46じゃないけどね。
関係ないのでさげ。
53おかいものさん:02/03/04 21:54
うん、確かに、LVは、コンサバ系には似合わない。
勘違いしてる、コンサバ姉ちゃん、たっくさんいるけど。
コンサバ系でLVのバック持って読者モデルやってる姉ちゃん・・・
恥ずかしい!!
似合わない・・・
54おかいものさん:02/03/04 22:52
モノグラムはコンサバっぽくないかもしれないけど、ヴェルニやエピなんか
結構コンサバでもいけると思うけど…。
55おかいものさん:02/03/04 22:56
>>54
私もそう思う。それにモノグラムでもスポンティーニとか
持ってたらコンサバ系でも変じゃないじゃん
56おかいものさん:02/03/04 23:03
フラワーレキシントンの偽物がヤフオクで出てた。
びっくりした。\11000だった。
本当に驚いた。
57764:02/03/04 23:04
アルマもエリプスもミニルーピングもコンサバちっくな型だし、ダミエ
もコンサバに合うデザイン揃ってる気がしますけど。というかLVは
何にでも合わせやすいバッグが多いと認識していましたが…
58おかいものさん:02/03/04 23:06
>>56
ttp://members.tripod.co.jp/zxcv1111/top.html
ここで買ったものだと思われ。

思わず買ってしまったが、あまりにちゃちなので転売してみた、に、
10000000フラワーレキシントン。
59おかいものさん:02/03/04 23:52
マックスの1人がフラワーレキシトンのピン1本つけてた(多分)。
単品でつけてるとあんまりかわいくないと思ったよ。かわいいと思う人ごめん。
6056:02/03/05 00:02
>58
みれなかったよー。
どんなページなんだろう見たいよ。
61おかいものさん:02/03/05 00:18
>>57
とはいえ、今の流行はカジュアル+LVですよ。
コンサバ+LVは今っぽくないです。
62おかいものさん:02/03/05 00:35
>>59
この間の堂本兄弟で、だよね?!
私も「なんか安っちく見えるな〜。」と思ってしまいました。
フラレキは、カジュアルすぎる格好には合わないのかも。
6359:02/03/05 01:13
>62
そうそう。チープさ溢れてた。

自己レス、「フラワーレキシトン」だって。ヤフオクの偽物みたい。
鬱・・・。
64おかいものさん:02/03/05 09:38
>>7
亀レスですが、私も同じく悩んでいて(私のはエピ)
カードは小銭入れるファスナーの部分に、小銭は別に小銭入れに
いれて持ってます。
65おかいものさん:02/03/05 12:31
フラワーラインのゴールドのサンダル。
すっごい可愛いけど、どこにも売ってないよ。
66おかいものさん:02/03/06 00:15
フラワーネタが続いてるので質問。ブレスレット持ってる人いますか?
実物見た事ないんだけど、何色が一番かわいいんだろう。
ヌメ皮焼ける事考えるとオレンジなら焼けても持てそうだし、かわいい。
でも実際はどうなんでしょう?ピンクが人気なの?
ヤフオクでしか見た事ないよ。
67おかいものさん:02/03/06 00:24
黒x白x水色のも可愛いよ。色的に無難でつけやすい。
68おかいものさん:02/03/06 02:01
流行モノだからヌメ皮の焼けなんて気にしなくていいんじゃ無いの?
5年も10年も使わないでしょ
69おかいものさん:02/03/06 08:57
>66 
ピンク可愛いよ!店頭では1番人気だったようで、私が買ったのがラスト
でした。後は全色あったようです。普通に展示してありましたよ。
ピンやベルトこそ雑誌やネットでしか見たことないです。
70おかいものさん:02/03/06 09:05
>>69
全部見たよ〜。(というかとりあえず買った)

ピンもベルトも、実際は使いにくそうなり…。
71おかいものさん:02/03/06 09:54
ピンとベルト定価っていくらなのかしら?
ピンは不当な値段つきているんだろうなあ。
でも欲しいよう。
72おかいものさん:02/03/06 10:01
海外で買ったから、日本の定価はわかんないや。
7日に妹が買いに行くらしいから、その時に聞いてもらおうと思ってます。
73おかいものさん:02/03/06 10:47
エクスカーションって使い勝手どうですか!?
手の部分がちょっと持ちにくそうだけど・・・
74おかいものさん:02/03/06 10:47
定価っていまいちわからないよね?
ブランド雑誌に載ってるのは並行輸入店の価格だし
カタログには新作は載ってないしね
75おかいものさん:02/03/06 10:50
雑誌の並行輸入店の価格だと
ピンは¥31400 (3本セットね)
ベルトは¥55000 
 
定価はいくらなのかな? もうちょっと安いくらい?
でもそんなには変わらないよね
76おかいものさん:02/03/06 10:56
ピンの定価は、多分2万円台。
ベルトは4万円台だと思うよー。

フランスで、ピンが1万円台半ば、ベルトは3万くらいだったので。
それぞれ、一万円くらい高くしてるんだね。)
77おかいものさん:02/03/06 13:01
>>45
私エピのサックプラ持ってるよ♪ポケットはあるけど(ファスナーの)
携帯ポケットはないよ。
Dリングはあります。
78おかいものさん:02/03/06 13:03
エピのサックプラってさあ?黄色は廃盤になったんでしょ?
79おかいものさん:02/03/06 13:15
こんにちは。おしえてちゃんです。
「R」で始まる製造番号ってあるのでしょうか。

R=レプではと心配してる輩が隣に(笑)
80どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/06 13:36
Rで始まる製造番号は、いくつかあるよ。

そういえば、私の知り合いにも、
「モンスリの背中に当たる部分にある刻印に、丸Rってあった。
 あれは丸レプって意味なのよね?」と、
マジで聞いて来たやつがいたっけ。
81おかいものさん:02/03/06 13:44
わお!どりすちゃん!
ありがとう。隣の輩(29歳女)も喜んでいます(笑)

私にはあまりわからないエピだったんで。。。

製造番号から製造年が分かるってほんとなんですか?
なんか全部調べてみたい気がする。
親にもらった10数年前のものからすべて。ね。「うん」←隣の輩。
82おかいものさん:02/03/06 15:20
偽物がズラーリとならんでいる。
出品物全てコピー物。
ヴィトン側はこういうのをご存知なのでしょうかね。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takuya_yamaoka?
83おかいものさん:02/03/06 15:24
>>82
知ってると思うyo。
84どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/06 15:31
ヴィトンには、偽物対策室(正式名称は知らない)ってのがあるんだよ。
85おかいものさん:02/03/06 15:36
>>83
それならいいのですが。。。。
本当に悲しくなります。
出品者共々落札者も。
ここまでしても持ちたいのか・・・・

実は私の親戚がLVの財布を持っていて、ちょっと???な感じで、
「あ、買ったんだ〜使いやすい?」などと話をしていて、
その財布を手に取ったとたん。。。偽物である事がわかりました。
すかさず本人に偽物でしょ?と聞くとすんなり「ウン」と。。。
AA級と言えばいいのでしょうか、S級のワンランク下と言っていました。
見た目は似ていても、手触り(革)が全く違います。
その他色々ありますが。。。
他にもドル-オを持っていました。
内側なんか全く違う本物と。(本人は気付いていませんでしたが)
偽者持っている人は恥を知らないようです。
ばれなきゃイイと。でもバレているんですよ。
86おかいものさん:02/03/06 15:41
女のモノグラムってよく見るけど、
男が持つとモノグラムってカッコイイと思いませんか?
先日、リヴォリ持ってる人がいてカッコ良かった!
ダミエの斜め掛けもいいよね!
87自称びとな:02/03/06 15:44
フラワーピンの定価は\23,000
ベルトは\44,000、ブレスは\28,000だよ。
定価の事なら何でも聞いてくれ!
88おかいものさん:02/03/06 15:46
>>87
黒色とクリアのヘアキューブはおいくらなのでしょうか?
89おかいものさん:02/03/06 15:50
>>85
「偽物対策室(正式名称は知らない)」の方?
90おかいものさん:02/03/06 15:52
>>89
いいえ違います〜
偽物対策室?というのがあれば、どんどん情報提供するのになぁ。
91どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/06 17:54
ヴィトンに限らず、偽物チクリ情報はこちらへどうぞ。
ttp://www.udf-jp.org/(リンク禁止らしいので、直リンはやめといた)
「情報窓口」と言う所を押すと、名無しでチクれますぜ、ダンナ。

ここは、ルイヴィトンを始め、
世界中のブランドの商標権を守る為に作られた団体。
日夜、偽物の取り締まりをしている会社です。
92自称びとな:02/03/06 19:01
ヘアキューブ定価は16,000だよ
93おかいものさん:02/03/06 21:43
昨日、明らかな偽物を持っている人を見ました。
今までは、偽物を買う人ってずるいと思っていました。
ブランド物を安く持ちたいなんて。。。と。
でも、実際に偽物を持っている人を見ると、
そんなことどうでもよくなりました。
だって、偽物って頑張って真似しててもやっぱり偽物。
本物を持っている人にはすぐにわかってしまいます。
中には、すぐにはばれない偽物もあるでしょう。
でも、偽物を持っている人はカツラをしているのと同じです。
隠し通す人は、いつかばれるかもしれないと思って生活をしていて、
本人の知らないところで、ばれたら、影で笑われている。
それをオープンにする人は、それをネタに笑いを取っているつもりで、
本人が一番笑い者にされているということでしょう。
94おかいものさん:02/03/06 21:46
お財布買い換えたい。
ヴェルニがいいけど・・・。
悩み中。
母はエピを薦めてくれるけど、買ってくれる訳ではない。
95おかいものさん:02/03/06 21:51
>>86
男だけど、ソミュール特大(姉のお古)斜めがけで使ってる。
ノートPCはいってるからおもくて肩に食い込む。
なんであんなおっきいバッグなのに安価細いショルダーしかついて
ないんだろう?
96おかいものさん:02/03/06 22:08
ベルト4万5千円、ピンは2万4千円じゃなかった?
97ネコフライ:02/03/06 23:04
>>95
ショルダーベルトって基本的に革だと細くて布だと太いのが多いから
しょうがないかも。そういうデザインなんでしょう。
でもソミュールのベルトってそんなに細かったっけ?
98ネコフライ:02/03/06 23:10
去年のパリコレ見てからずっと欲しかったヴァリゼットPM
やっと手に入った。
結構丈夫な感じなんで長く使いたい
99おかいものさん:02/03/06 23:19
87は値上げ前の値段じゃない?
100おかいものさん:02/03/06 23:47
海外で思わずフラワーレキシントン
ベージュと黒買ってしまったが…使い道なし。
どっちかヤフオク逝きだけどどっち出品しようか迷ってる。
どっちもかわいいし・・・・・。
101おかいものさん:02/03/07 00:20
102おかいものさん:02/03/07 00:24
>>101
(;´Д`)
103おかいものさん:02/03/07 00:28
ニセモノ対策は法務課(部?)がやっています。
年に一度くらい講演会などやっています
104おかいものさん:02/03/07 01:45
ヤフオクの偽物出品者のURLをLVにメールで通報したことあるよ
ウザイんだもん
あーいうのみんな捕まえて欲しいよ
105おかいものさん:02/03/07 01:47
それにしても>101は最強だね
106おかいものさん:02/03/07 01:51
本物ですか?の質問にはお答えできません、ってあったよ。
そりゃそう!その質問が一番イタイ。藁
107おかいものさん:02/03/07 01:52
>>101
マークがだんだんちっさくなってるとこがかわいい藁
108 :02/03/07 02:15
>>101

この人の出品リスト、ある意味
探偵ナイトスクープのパラダイスを見るようだった。
109101って:02/03/07 02:37
出品者にものすごく興味が湧いた。
どんな奴なんだ???
110おかいものさん:02/03/07 02:46
>73
亀レスですがエクスカーションは、持ちにくいという事はないです。
腕にかけるくらいの余裕はありますよ。容量も大きいので荷物がたくさん
入りますが、底に近いものは取り出しにくいという難点が…
111おかいものさん:02/03/07 02:48
誰かルーピングミニの定価を教えてください。
教えてチャンで申し訳ない。
112おかいものさん:02/03/07 02:48
>>101
結構(・∀・)イイ! 
本当にあるなら買ってそう…
113おかいものさん:02/03/07 04:25
>>112
買わないよ…。(藁
114自称びとな:02/03/07 10:08
>>111
ルーピングミニの定価は66000だよ
フラワーは旧定価を書いてしまいました(泣
>>96が正解
115おかいものさん:02/03/07 10:11
フラワーベルトを定価以下(微妙ですが)で売ってるとこをハケーンしてしまったですが、
そういうとこでも、危なくはないですか?
ただの良心的なショップなんでしょうか。
116おかいものさん:02/03/07 10:30
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17439360

>折りたたみ式にもびったり、
びったり?

>皆の前に自慢できる逸品に違いない。
自慢?

>色はシルバー、在庫薄
在庫薄?

結論、101は最強。
117おかいものさん:02/03/07 10:34
すごいなー。
本物を真似せず、新商品を作ってしまう。
すごいよ。
118おかいものさん:02/03/07 10:51
色々な物をこれだけ創作出来るのに
パチもんを作る意図が良くわからない。
101のバックも違う模様入れて売ればカワイイと思う。
119おかいものさん:02/03/07 13:52
グラフティラインって、限定品らしいのですが、
値上がりはしたのでしょうか。
120おかいものさん:02/03/07 13:57
もう売ってないので、値上がりも何もないよ。
121おかいものさん:02/03/07 14:37
グラフティアルマ持っている人に質問です。
いま、どうしてますか?
今年のファッションにどうコーディネートしたらいいやら。
122自称びとな:02/03/07 14:55
>>115
仕入れ値が安ければ定価より安く売れるんだから定価以下のところは
いっぱいあるよ。そのショップが安全かどうかはわからないけど。

ところで4月ごろヨーロッパでも値上げです。
123おかいものさん:02/03/07 15:22
ヴィトンの紙袋、売り物になったら、買いますか?
A4サイズ、定価2000円として。
124おかいものさん:02/03/07 15:26
>>123
直営店でってこと?
あえて買おうとは思わないけど、持ち帰りに必要なら買わなきゃならんかな。
125おかいものさん:02/03/07 15:35
>124
手提げを別売りって、ディズニーランドみたいですね。
126おかいものさん:02/03/07 15:36
>>125
そう言えば別売りだよね >TDL
何で有料なんだろう。
127おかいものさん:02/03/07 15:52
>>125=>>126
え、マヂで?
ずーっと昔に行ったきりだから記憶はハッキリしていないけど、
無料だったような。。。。
お金払った覚えがないよ〜
128おかいものさん:02/03/07 15:58
>123はオークションで紙袋が出品されたのをみての
質問だと思うのですが・・。
129123:02/03/07 16:05
>>128
いや、知らなかった。
街で破れまくりのペーパーバッグを持ち歩いている人(主に女子大生くらい)を見て、ちょっと気になったもんだから。
「あの人たり、紙袋が売り物になったら、紙袋を買い換えるのかなぁ」って。
130おかいものさん:02/03/07 17:28
>>127
ビニールの手提げ袋は有料なのです >TDL
131おかいものさん:02/03/07 23:36
>自称びとなさん
ヴェルニのお財布の定価、教えてください。
昨日、渋谷西武のお店に行ったのですが、すごく混んでて
聞けなかったんです。
モノグラムのM61652と同じサイズの正方形(W11×H10)っぽい物です。
どうぞよろしく☆
132おかいものさん:02/03/08 00:31
>>121
キレイめカジュアルにしたい時使ってるよ
ジーンズをカッコよく見せたい時とか
スカートの時はコンサバにならないように気をつけてます。
カッコよいカジュアルに仕上げたい時は使えるなー
あ、私はPMのベージュを使ってます
133ネコフライ:02/03/08 02:31
ヴェルニの正方形っぽい「カード用ポケット付き財布」M91168〜91170
52000円ですよ
134おかいものさん:02/03/08 21:00
モノグラム・ミニのミュールを初めて履いたら、
両足の小指の裏側がほとんど水ぶくれになった。
買った時、足が中で動かないし、かかともぴったり収まったので、
店員も「このおサイズですね。」
と言った。
買った時の試し履きだけでは、本当にわからない。
履かれた方は、水ぶくれになったりしましたか?
履くたびに水ぶくれになるようだったら、どうしよう・・・。
135おかいものさん:02/03/08 21:55
もうミュール履いてるの?寒くない?
136旅行者:02/03/08 22:22
イタリアとフランス、どっちがヴィトン安く買えるかなぁ?
137おかいものさん:02/03/08 22:44
ユーロだから同じじゃないの?
138おかいものさん:02/03/08 23:11
>>136
ガイシュツ。ユーロ圏の価格は同じ。
139136:02/03/08 23:24
逝ってきま〜す!
140おかいものさん:02/03/08 23:39
>>134
ヴィトンの店員って何故か少し小さめのサイズを勧めるもんだよね。
特にミュールとかって「少し小さ目の方が」とか言う。
私は甲も低いし足幅が細くてヴィトンの靴が難なく履けるとてもラッキーな足だけど
それでも店員に負けずに「ゆったり履きたいのでもう1サイズ大きいのをお願いします」と必ず言うようにしてるよ。

モノミニのミュールも愛用中です。こちらは水ぶくれにならなかったけど
去年の夏に発売された「LOUIS VUITTON」ロゴの入ったクロスデザインの
サンダルは甲の部分で水ぶくれしちゃいました。痛くて歩けないし、何度履いても靴が
足に馴染むことはなかったので結局あきらめてそれっきりです。靴って難しいね。
141131:02/03/08 23:40
>ネコフライさん

教えて下さり、どうもありがとうございます☆

店頭にはこのタイプが、一つもおいてありませんでした・・。
142おかいものさん:02/03/09 01:00
ミュールって、足のかかとが靴のかかと部分と同じか少し出ているくらいが
キレイとされていますよね。足より靴の方が大きいのは確かに変ですが。
143おかいものさん:02/03/09 01:23
>>142
ウーン、でも履き心地って好みもあるんじゃない?
すすめられる小さめより1サイズ大きめ=靴が大きすぎるってわけでもないし。

私もちょっとゆったりした履き心地が好きな方なので横レスしちゃいました。
実際パーティとかリゾートとか歩かない時だと小さめでもいいのかもしれないけど
実生活でちょこちょこ歩いたりするには小さめだとチョットね...
144おかいものさん:02/03/09 01:26
私もLVの靴、幅もサイズもぴったり。
ダンビロ甲高のドカ足さんは諦めてください。似合いません。
145おかいものさん:02/03/09 01:38
ヴィトンの靴は長時間、歩く為には作ってないって言われた。
146142:02/03/09 02:01
>>145
基本的にブランドの靴ってそうだよね

私も足は幅細めの甲薄。
みんなショッピングとか平気なの?
147おかいものさん:02/03/09 02:03
モノグラムのショッピングバッグって、おむつ入れにぴったりなので
私は大のお気に入りです。
他のママさんも愛幼虫の方が多いので人気なんですね。
おむつも出し入れしやすいし、ショッピングバッグは、おむつ入れに最適ですよ。
148おかいものさん:02/03/09 02:07
それが何か?>147
149おかいものさん:02/03/09 02:08
>145
そうなんですか?
私も普段ほとんど歩かない(移動は車ばかり)生活だから、たまに
歩くと痛くなる靴もありますね。
>143
1サイズ大きかったらミュールなら確実に靴の方が大きく見えると思い
ますよ。パンプスとかと違って…。
あのミュールって先が尖っているし、単に足幅の広い人が多い日本人の足
には合わない場合も多いと思いますよ。インポートの靴って甲が薄くて
幅が狭いのは当たり前。私は逆にインポートの方が足に合うので靴には
困りませんが、友達なんかは幅広だからって靴選びはとても慎重にやって
いますよ…。
150143=146:02/03/09 02:19
間違えた 142じゃなくて >>143=>>146です。

>>149
私も幅細甲薄です。
うーん、ゆとりがあるというのは小さめ(かかとが出る位)よりはって意味です。
靴の方が大きく見えてはやっぱりキレイじゃないですもん。
その範囲でのはき心地の好みってことですね(言葉って難しいですね)

私も普段は車なんだけど結構国内外あちこち出掛けるので
そういった時ショッピングとかで歩く位なのですが..やっぱり痛くなっちゃう。
足の人差し指が長いせいだと思うんだけど。
151おかいものさん:02/03/09 02:22
誰か教えて!エキサイトとビッターズって同じなんですか??
同じキーポルが出てるんですが・・・?
152おかいものさん:02/03/09 02:25
>>151
同じって画像が同じってこと?
よくわからんが出品者が両方に出してることってあるんじゃないの?
153おかいものさん:02/03/09 02:32
154おかいものさん:02/03/09 09:04
140です。
靴の話題で結構盛り上がっちゃいましたね。
私も143さんの意見に概ね同意。
パンプスでも少し緩いくらいが好き。(これは好みの問題だね)
一応ヒールの高さで微妙にサイズ変えて買ってるよ。
ミュールだと試着の時はストッキング履いてるからするっと履けるけど
実際は裸足で使ってるから1サイズ大きくしても試着の時とかかとのライン変わらないのよ。
1サイズ位では靴は「明らかに大きく」はならない思う。
でもこれはあくまで店員さんが「小さめ」を勧めるからの話しなんだけどね。
155おかいものさん:02/03/09 09:46
エキサイトとビッターズは同じですよ
最終的にビッターズにリンクされてるの。
ロットナンバー同じでしょ?
156おかいものさん:02/03/09 11:59
やっぱりそうなんですね。ってことは両方に入札する事も出来るんですか?
157おかいものさん:02/03/09 12:01
えっ?そうなの?双方の入札って反映されるの?
158おかいものさん:02/03/09 12:03
一人で価格つり上げられるじゃん!
159おかいものさん:02/03/09 12:11
俺も知らなかった・・それぞれのTOPページそんなことかいてあんのかなぁ?
160おかいものさん:02/03/09 13:36
>>134

です。レスして下さった方、ありがとうございました。
一つ大きいサイズを試した時、緩々だったんです。
靴の中で、足が前後に動いてしまうし。
それで買ったサイズを試し履きさせてもらったら、
ピッタリだったので、そのサイズにしたのですが・・・。
次に履いた時も水ぶくれになってしまうようだったら、
あきらめるしかなさそうです・・・。
車で出かける時だけにしようと思ってたんですが、
ついショッピングに履いていってしまいました。
161おかいものさん:02/03/09 16:41
ブランドで靴を選ぶな。
162おかいものさん:02/03/09 16:44
161さんに禿同です。
靴は履き心地で選ぶべきです。
163おかいものさん:02/03/09 16:49
私はミュール、平気だったよ。
ストッキングを履いたら、少しは違うんじゃない?
滑るかもしれないけど。
164おかいものさん:02/03/09 17:36
>>161>>162
ブランドで選ぶわけじゃなくてデザインも好みもあるでしょーが。
洋服やバッグとコーディネートする楽しさもね。

履き心地って試着ではなく実際に履いてみてわかるものだし
同じブランドでもデザインによっても違うしね。

一言余計ですが買えない貧乏人のヒガミかとおもっちゃった
165161:02/03/09 17:44
>>164
試着で分かるだろ、普通。試着して一歩も歩かないのか?
自分の足の形に合った靴買え。デザインは2の次だ。
足に合ってない靴(つっかけも含む)履いてる人、歩き方が不自然。

一言余計ですが、値段でしかモノを語れないアレかとおもっちゃった。
166おかいものさん:02/03/09 17:53
>>165
アフォ?
試着して明らかに合わない様な靴は買わないでしょ!
試着してOKだったけど長時間歩いたら足が痛くなったって話でしょうが
>>164の1行目2行目読んだら値段で買ってるわけじゃないっていうのわからんかねぇ?
だからヒガミって言われるんだYO!
167おかいものさん:02/03/09 17:59
試着だけでは、わかりかねることもあるのが、事実。
長時間履いて、靴が足になじんできた頃、不具合も見つかったりするから。

私はフラワーレキシントンのサンダルがいいなー、と思ってます。


表紙の香取慎吾めあてにメンズノンノ購入したんだけど、
シンプルなネックレスしてるな・・・と思ってよく見たらヴィトンのロゴチャーム
だった(参考商品)。
ヴィトンにもこういうかわいいアクセあるんですね。

169おかいものさん:02/03/09 20:45
>>163
ミュールにストッキングを履くのはドキュソ丸出し。
おかしいよ。
170おかいものさん:02/03/09 20:53
ここに居る人たち
みんな腐乱巣人に馬鹿にされてるんだろーね
171おかいものさん:02/03/09 21:09
靴選びは難しいです。
勿論、購入する前に、試着して店内を歩きますよ。
でもね、長時間・・・
最初、1時間くらいのお買い物の予定が、
色々見てたら長時間、歩く事になっちゃう事も多いです。
長時間歩くと、ミュール、サンダル系は、足のどこかに
何か影響があるもんですよ。
気に入って、試着してもピッタリだったから買うのですよ。
そして、長時間には向かないミュールやサンダルは、
車行動の時に履こう!って思うのですよ。
172おかいものさん:02/03/09 21:30
171は何が言いたいのかよくわからない
173おかいものさん:02/03/09 21:37
頭悪いね
174おかいものさん:02/03/09 22:15
>>171
うんうん、ミュールやサンダルは長時間には向かないよね やっぱり。
ショッピングだとついつい歩いちゃうから足痛くなっちゃうから
みんなはヘーキなのかな?って思ってたから
私だけじゃなかったんだ〜と、今回の話題はなんとなくホッとしました(笑)

>>170とか>>171みたいな煽りを入れるヒトってホントにヴィトンスレの住人なのかしら?
175おかいものさん:02/03/09 22:19
171は煽りの人じゃないよー。かわいそうに。

ヴィトンが買えなくてひがんでる人か、単に実生活では
おしゃれについていけない可哀想な人なのです。>煽り
またはストレス溜まってるけど発散方法を知らん情けない人。
176おかいものさん。。:02/03/09 22:26
だけど171の文章絶対ヘンですよ。
接続詞とか・・・
177174:02/03/09 23:04
あーゴメソ!

>>170とか>>171みたいな煽りを入れるヒトってホントにヴィトンスレの住人なのかしら?
 これ間違い↑

>>170とか>>172の間違いです〜〜〜〜
でも私のカキコ171さんに同意してるんだけど >>175

どっちにしても>>171さんごめんね〜〜〜
178174:02/03/09 23:06
>>175さんにも激しく同意です!
179おかいものさん:02/03/09 23:54
>176
文章が変だって意味が通じればいいじゃない?
意味を理解してレスしてる人がいるでしょ。
180おかいものさん:02/03/10 00:25
なんか1人で171の文章がどうのこうのと言っている人がいますね。
1人で国語の勉強でもしてて下さい。

それはさて置き、ミュール可愛いですね。
幅広とまではいかないけれど(ほんの少し広いくらい)やっぱ無理ですよね。
本当に羨ましいです。幅狭&甲浅の人。
ミュールなどもオーダーできるのでしょうか?
できるのならば少しだけ幅を広げて・・・
なんて無理そうですね。妄想だけで楽しんでおきます。。。。
181180:02/03/10 00:27
>>179に禿同
182おかいものさん:02/03/10 00:35
>180
ヴィトンの靴型ってシーズンごとに改良されてるみたいで
少しずつ足幅も広く改善されているみたいですよ。少し足幅が広くても
合うものがあると思います。一度試着されてみたら?
それにしても、靴もオーダーできれば良いですけどお値段いったいいくらになるんだかチョト気になります(w
183おかいものさん:02/03/10 00:46
>>182
本当にそうですね。お値段が・・・凄く気になります(笑)
試着した事は無いです。いつも眺めているだけ。
海外ブランド物の靴は幅が狭い!って先入観がありまして。。。
その上、最近少し太ったので足の甲も少し厚みが出たような感じ。
チョット身体を絞ってから、思いきって試着をしてみます。
(夏が来るまでには頑張ろうっと)
184おかいものさん:02/03/10 01:00
モノグラム・ミニのミュールは、
サイズがフランスサイズからイタリアサイズになった、と
店員さんが言ってた。
ヨーロッパの靴って、細めだよね。
私はフェラガモやグッチが多いんだけど、
モノグラム・ミニのミュールやサンダルはかわいいので、
履いてみたい。
185おかいものさん:02/03/10 01:12
自作自演やめれ
186おかいものさん:02/03/10 01:38
フラワーレキシントンかわいいね〜
ブランドショップでは¥138000-(゚∀゚)タカーイヨ      
187おかいものさん:02/03/10 01:42
フラワーレキシントンだったら、
ベルトがいい。
188おかいものさん:02/03/10 02:10
>>187
>フラワーレキシントンだったら、
>ベルトがいい。
        ・・・・・・
ベルトはフラワーレキシントンとは言わないと...
189おかいものさん:02/03/10 02:32
フラワーレキシントンのベルト、販売しているかどうかはわかりませんが、
公式HPに載ってました。
190おかいものさん:02/03/10 04:10
あ〜ベルト、昨日直営で見ました。可愛かったです。あのベルトはベルト
だけで主役級の存在になってしまい、合わせにくそうなので購入は見合わせ
ましたが…ブレスを1ヶ月ほど前に買いましたので、そちらでフラワー関係
は楽しもうと思っています。
191おかいものさん:02/03/10 08:35
うーんごめんだけど

フラワー系なんか甘くて
直ぐ飽きちゃそう。。
なんて思ってる人私だけかなァ。。。
192おかいものさん:02/03/10 09:33
>191
シーズン物だからいいのです。
193おかいものさん:02/03/10 11:47
そう、シーズンものだからいいのです。
私はベルトもブレスも購入してからガンガン使ってるからすでにヌメはまっ茶っ茶。
高いお金出して買ったんだからシーズン中は元をとるまで使いまくります。
194おかいものさん:02/03/10 12:27
>>189
フラワーレキシントンのベルトって言い方は変かと思われ…
195おかいものさん:02/03/10 15:13
ヴィトンの靴の質については気にならないのかなぁ?
フェラガモ・グッチ・バリー・プラダなんかに比べると
悪いけど明らかにヴィトンは質が落ちると思うんですが....
バッグだって形や見た目だけじゃなく、機能や質も重要でしょう?
196おかいものさん:02/03/10 15:18
機能や質より見た目、ネームバリューを選ぶ人が多いのも
事実。だからヴィトンなんて、女子高生が持ってたりするんだよね。
女子高生で見た目がしっかりしてる人なんてなかなかいないだろうし
197おかいものさん:02/03/10 16:10
>>195
え〜?フェラガモってそんな作り良くないじゃん。
特にヴァラとかの安っぽい作りは嫌なんだけど。底がすぐ擦れて減るし、中敷はよれるし。
足型が良いって事?よくわからん。関係無いのでsage。
198おかいものさん:02/03/10 17:16
靴の質ですか・・・。
単純にヴィトンが好きなので考えた事はありません。
足に馴染まないモノを買って失敗した経験もあります。
それでも買ってしまうのです。
199おかいものさん:02/03/10 17:38
ヴィトンでもセミオーダーで靴を作ってくれたらいいのに・・・。
バックと靴でコーディネイトしたい。
200おかいものさん:02/03/10 17:54
別にヴィトンにこだわってヴィトンのみ買ってるわけじゃないんだけど。
たまたま今回靴が話題にはなったけど他の皆さんもそうじゃないのかなぁ?
グッチの靴も好きですよん とても履きやすいから。プラダも同じく。
でもデザインで選ぶってのもアリでしょ?
ヴィトンは服や小物・バッグなどとコーディネートする楽しさもあるし。
ヴィトンだからというブランドネームで買ってるんじゃないと思うんだけど?

ちなみにフェラガモについてはは>>197さんに同意 ほんとよれる、擦れる。
あとブランド見た目で買う靴ってやっぱりシャネルのロゴものの靴じゃない?
でもシャネルも履きやすいし作りはいいと思う。

それにしても何でヴィトンの靴に執着するんだろ。
人の好みで何を履こうがいいんじゃないのかなぁ。
粘着君は同一人物?
201おかいものさん:02/03/10 20:21
LV好きだけど、凄いブランドだなんて思ってないよ。
全然高くもないし。
この中途半端さが煽りの原因?
それとも欲しくても買えない、ド貧乏人が煽ってるの?
ところで、最近欲しいものがあまりない。
だからDiorばっかり買ってます。
202おかいものさん:02/03/10 22:40
ルイヴィトンは宣伝上手っていうのも売れてる理由ですね。
ユダヤ資本になってからね。
203おかいものさん:02/03/10 23:04
ヴェルニのリードPMの赤って、この時期持ち歩くのは変かな?
204おかいものさん:02/03/10 23:09
ヴェルニのリードPMの赤って、この時期持ち歩くのは変かな?
勢いで赤買ったけど、今は違う色の方がよかったかな?と
ちょっと鬱
205おかいものさん:02/03/10 23:30
私は紫もってるけどあんまり使ってないなぁ
206おかいものさん:02/03/10 23:34
えー、リードPM赤可愛いじゃん
私はカジュアル系の服に合わせて持ってるよ
デニム系にはすごく合うし評判も◎だよん
207おかいものさん:02/03/10 23:48
ここの所、リードの赤持ってる人凄く多いよ。
私は赤とゴールド持ってるけど、
今はゴールドの出番の方が多いかな。
オレンジのヘアピンを刺して持ってる。
208おかいものさん:02/03/10 23:54
今日フラワーピン全部落とした・・・
鬱鬱鬱・・・逝きます
209おかいものさん:02/03/11 00:12
>208
どういう状況だったの?可哀想。
あんなにピンは硬いのに、外れちゃうのかな?
210おかいものさん:02/03/11 15:56
>208
盗まれちゃったとかではなく?
211おかいものさん:02/03/11 16:18
208さん可哀想!!何で落としちゃったんだ?
212208:02/03/11 23:39
みなさん優しくて嬉しい(涙
実は・・・
昨日プールに行ったのですが、
水に入る前にはずしてそのままなくしてしまいました。
探してもらったんだけど、なかった。
排水溝に流れてしまったのか・・・?
はずさないで泳げばよかった・・・(嗚呼又鬱
213おかいものさん:02/03/12 00:12
>>208
それは悲しいね…(TдT)
残念なり。

心無い人が拾って持って帰ってしまったとか…?
214おかいものさん:02/03/12 00:40
プールとか銭湯?!温泉とか行く時は
していっちゃいかんよ!そんな大事なもの。
ちょっと高い授業料になっちゃったね。
215おかいものさん:02/03/12 14:32
大学の入学祝いに、伯母さんにアルマを買ってもらったのね。
すっごくうれしかったのに、父親に
「援助交際している高校生みたいなカバンだ」と言われて鬱。
216おかいものさん:02/03/12 14:33
>>215
すごいこと言うなぁ〜、お父さん。
217てるてるぼうず:02/03/12 14:53
ところで、全国に何店舗かあるブランド品を扱うエクセルという店で、ドーヴィルをかったんですが
偽物である可能性ってあるんでしょうか?
218おかいものさん:02/03/12 15:24
>>217
ちょっと壊してみて修理に出せば、真贋がわかると思う。
ただ、エクセルは手広くやってて信用落とすのは怖いだろうから、
偽物は占いと思う。個人的には。
219おかいものさん:02/03/12 15:59
>>218
今わね。たぶんだけど。。。。
以前、かなり噂になったもんエクセル。
噂と言えば聞こえがイイけど、事実だったし。。。。
(LVは分からないけど、GUCCIとプラダだったような。)
アタシは絶対に手を出さないよ、一度でもコピーを出した店は。
安心を買うなら直営店の方がイイよ。
220おかいものさん:02/03/12 16:13
ルイヴィトンの公式サイト、どうもみにくいのは私だけでしょうか?
221おかいものさん:02/03/12 16:37
エクセルとかインポートショップって
プレミア価格じゃない?
いくら人気商品で直営店に在庫が無くても
絶対手は出さない。
本物かわからないし、定価知ってるからむかつく。
足元見てるって感じで萎え。
大至急必要なわけではないから
まめに直営店に電話してチェックすれば
そんな遠くない日に手に入るよ。
222おかいものさん:02/03/12 17:31
商品のラインナップが見れると思ったのに
全然見れないのは、どうして?>公式サイト
223おかいものさん:02/03/12 18:20
>>222
確かに見にくいね。時間がかかるよ。
直で商品が見れればイイのだけれど。

>>221
商品の価格をサラリと書いてるけど、プレミア価格だね。
ビックリするよ。ホントーに。
あれ?定価変わったの?って思ったよ。
何故、品薄でも無い物にプレミア価格がつくの?買うの?
ってフシギ〜
224おかいものさん:02/03/12 18:45
アメリカ西海岸のLV直営店って、ダミエのスペシャルオーダー品が普通に売ってたよ。
日本でも、サンプルでもいいから、もっと手軽に実物を見せて欲しいよね。
せっかくオーダーして、長い間待って やっと来たら、全然イメージが違っててがっかりする事があるでしょう?
225おかいものさん:02/03/12 18:54
カリフォルニアのサウスコートプラザのLV直営店で、ダミエのミニルーピングと
ルーピングMMを見つけての。
どちらにしようか? と、悩みに悩んで両方かっちゃった。
だって、モノグラムと100ドルしか違わないんだよお。
日本でオーダーしても、いつくるかも、それからお値段だって はっきりわからないでしょ?
他にも、ダミエの ミュゼットタンゴ 、サックプラ 、アルマ がありましたよ。
226222:02/03/12 18:56
>>223
レス、ありがとう。
あのサイトは、なんの目的のためにあるんでしょう?
商品も見れないし、問い合わせ先と採用情報しか載ってないんだけど。
227LV大好きさん:02/03/12 19:00
グラフイテイ の アルマMMを、お持ちの方いらっしゃいます?
シリアルナンバーがどこに付いているのか ご存知ですか?
どなたか、教えて頂けますか?
直営店で購入したのに、シリアルナンバーが何処にも見当たりません。
228おかいものさん:02/03/12 19:07
>>226
製品コレクションのところ見れない?
229おかいものさん:02/03/12 19:09
>>227
だからここでそういうこと聞くなよ。
直営店で買ったのに、何?
230222:02/03/12 19:16
>>228
左側の採用情報や問い合わせ先は見れるんですけど、
右側に表示されるイベント情報や製品コレクションなどは
すぐに消えてしまって、クリックすら出来ないんです。。。
231おかいものさん:02/03/12 19:19
>>>229
単なる疑問ですけど、何か?
232おかいものさん:02/03/12 19:50
>231

ここでそういう所を聞くと偽物を作る人のヒントになるのです。
LV大好きならそんな輩には協力をしないでください。
233おかいものさん:02/03/12 20:03
LV大好きなんていうハンドル自体がアヤシイ。(w
234 :02/03/12 20:06
231じゃないし、直営店で買ったのに、シリアルナンバーもなにもないとは
思うけど、偽物作る組織って、本物を買うんじゃないの?
これ、素朴な疑問。
235LV大好き:02/03/12 20:08
ほんとだってばあー
マジで、探してるの。
みんなだってあるでしょう?
別に深い意味はないんだけど、気になり出したら止まらないってやつ。
奥歯にものがはさまってる様な感じ・・・・・
うーーん、何処につぃおてるか尻多淫やー
236LV大好き:02/03/12 20:12
「何処のついておるのか知りたいんやー 」って書きたかったんやー
尻多淫や・・・なんて、とんでもない当て字やなあ。もー
237234:02/03/12 20:14


別にいらないじゃん。
シリアルナンバーなんか。
一日ゆっくりおやすみ。
明日には気にならなくなってるよ。
 
 
238LV:02/03/12 20:21
sokana
239おかいものさん:02/03/12 20:47
>>235
買ったという直営店で聞けば宜しいかと。
買った時のカードナンバーとか名前を言えばOKなのでは?
240おかいものさん:02/03/13 00:00
グラフティアルマの内側素材ってアルカンタラ(だっけ?)とかいう人工スウェードでしょ。
私、直営購入のブラックを持ってるんだけどたとえシリアルナンバーのある場所が分かったとしても
判別できないよ。何か押してあるって感じで何が刻印されてるのかわかんない。
とりあえず、このヒントだけで満足してください。
直営購入なら転売目的でもなければこんなこと心配する必要はないでしょ。
241おかいものさん:02/03/13 00:59
横型ダイアリー(カバー)使っている人いませんか?
使いやすいか、市販のリフィルも入るか気になっています。
242LV大好きさん:02/03/13 02:39
>>239
お騒がせしてすみませんです。
フロリダのLV直営店で購入したので、なかなか簡単にきけないんです。
>>240
転売目的でも、心配しているわけでもないんです。
本当に単純な疑問なんですよ。
私、アメリカ中西部の地方都市に住んでいるので、いろんなファッション情報に疎いんですね。
それで、この掲示板を見つけて、みなさんにお聞きしただけなんです。
お騒がせしてごめんなさい。
243:02/03/13 04:01
うそっぽ〜い
244おかいものさん:02/03/13 04:07
>>242
嘘だとは言いませんけど、フロリダでもどこでも
買った店に電話して聞くのは簡単でしょう?
電話に躊躇があるならFAXでもメールでも24時間送信できるし。
ここで何人もの人に、嘘っぽいとか怪しいとか言われているものに
対して何度もレスつけている手間隙を考えたら、よっぽど簡単でしょう。
245おかいものさん:02/03/13 04:23
もうほっとけば〜。
ウザイよ。
246テレサ:02/03/13 07:12
ここの1部の方達って、Louis・Vuittonが御似合いになるほどには、心が成熟していらっしゃらないのね。
ブランド物を御持ちになるんだったら、もっとご自分自身を磨いてからになさったら?
人様には親切にして差し上げる物ですよ。
見苦しい程に心が歪んでいらっしゃるわ。
247 :02/03/13 10:16
>>246

245に言ってるの?
248おかいものさん:02/03/13 10:17
>>246
いつまでも見苦しいですわよ。
あなたの言う親切は何なのかしら?
ここでは、常識を知らない人は相手にされない。
それだけですよ。
249おかいものさん:02/03/13 10:58
情報の提供もせずに、自分だけは違うと思いたいのね。脳の検査でも受けたら?
250おかいものさん:02/03/13 11:25
シリアルナンバーを聞く人は過去ログを読んでいないと思う。


251おかいものさん:02/03/13 12:13
害虫が侵入してきてますね。
みなさぁーん、マターリしませう〜。

>>249
情報の提供って何?
製造番号の事?
もしそうだったら、アナタかなりイタイよ。
過去ログ読んでみれば分かるでしょ。
252おかいものさん:02/03/13 12:17
>>251
249はテレサに忠告してると読むのが正しい。
読解力不足が露呈しましたな。(ワラ
253251の独白:02/03/13 12:25
他人を見るとき つい自分がコンプレックスを持ってるパーツ(顔や体の)
をじーっと観察してしまう…。
254おかいものさん:02/03/13 14:36
255おかいものさん:02/03/13 19:50
カバメゾを買おうかと思っているのですが
このスレの方でお持ちの方いらっしゃいますか?。
ショッピングバッグと迷ったんですけど・・・・
ガバピアノは私にはちょっと小さかったんですよね<大きさのバランスも含め。
ご意見聞かせてください。
256おかいものさん:02/03/13 20:27
>>254

楽天から来ました〜って感じに思える。
でもブランド好きで「本物です、安心して下さいね」は
いかがなものか。
257mizuki :02/03/13 22:04
ヴィトンのレプリカ買ったことある人いますか?
友達がヤフーオークションで本物だと思って買ったと持っていたのですが 
いつみても持ち手の部分が焼けてないような気がします。
 ヴィトンのレプリカを買って  持ち手がきれいに焼けたひといますか?
いたらレスしてください。
258おかいものさん:02/03/13 22:07
偽物は税関で没収となることはご存知でしょうか?
いずれにせよ、レスのつきにくい話題ですね。
259  :02/03/13 22:09
グラフティラインのお財布って折りたためるタイプ無いよね。
この前見たあれはなんだったんだ。
260momo:02/03/13 23:06
約20年前に買ったヴィトンのバケツが出てきました。
北米製でがま口のポーチ付き。
私には大きすぎるので、ヤオクあたりで売りたいと思ってるのですが
相場はいくらくらいですか?
もちろん本物、ヌメの部分は綺麗なあめ色になってます。
20年前の物だけど、箱に入れて保存してたので状態は良いほうかな…
261>254:02/03/13 23:31
早速利用者からのアドバイスが入ってる。
みんなもアドバイスいれてあげれば
262おかいものさん:02/03/14 00:02
>261
入れました。
263おかいものさん:02/03/14 00:29
264おかいものさん:02/03/14 01:52
>>254
他のユーザーからのアドバイス
アダルトカテゴリ外のアダルト商品: 0
違法コピー、偽ブランド商品: 7
カテゴリ間違い: 0
その他の利用規約、ガイドライン違反: 0
申告されたアドバイスの合計 7

265おかいものさん:02/03/14 12:13
すいません、ちょっと教えて頂きたいのですが。
今度、GWに、オランダとベルギーに行く予定なのです。
オランダとベルギーでヴィトン製品を買うと、
日本より、どのくらい安く買えるのでしょうか?
大体で良いのです。
日本の何パーセントくらい安く買えるのでしょうか?
また、オランダ・ベルギーでヴィトンを買われた方、
どんな事でもいいから、教えて下さい!
お願いします!
266おかいものさん:02/03/14 16:32
267おかいものさん:02/03/14 16:46
>>266
宣伝ウザイ
268おかいものさん:02/03/14 21:14
>266
何が知りたいの?
値段or真贋の事なのか・・・。
以前にここでシャネルバッグを買いました。
直営店で修理をしてもらいましたよ。
269おかいものさん:02/03/14 23:19
>>268
ありがと
それなら、安心して買い物できますね
でも欲しかった、ブレスは売り切れ...
270268です:02/03/14 23:52
>269
私の地元の店にはフラワーブレス売ってましたよ。
一週間ぐらい前の話だけどね。

271おかいものさん:02/03/15 01:50
ダンナがグラフィティのキーポルをどうしても欲しいと言う…
去年は「ヘンだ!!」と言ってたのに今更どーした!!
私は直営でしか買ったことないので、直営で既に買えないものには諦め
ムードだが、ダンナは(知らないので)今でも直営をのぞいてないない
言っててカワイイ…もう手に入らないのだから少しくらいの高値は仕方ないと
してネットなどで探してなんとかしてあげたいけど、グラフィティもコピー
結構出てるんでしょ?
272おかいものさん:02/03/15 10:18
>>271
かなり出ていますよ。
本物の方がかなり数は少ない。
あえて名前は出しませんが業者でもアヤシイの出品しています。(本物と証して)
個人の方で●●の直営店で△△頃に購入しました。
などと書かれている人からの方がイイと思うよ。

>>255
私はカバピアノ持ってるよ。(現在使用中)
メゾとどちらかに使用と悩んだ挙句、ピアノに決めた。
あまり大柄な体系でもないのでメゾは持った感じのバランスが悪くて。。。
荷物を減らして持つようにしました。
最初は「これだけの荷物で大丈夫かな〜」と不安だったけど、
今は全然平気。意外といらない物を入れていたと実感しました。
もし、荷物を減らせる事ができそうならピアノがオススメ。
273おかいものさん:02/03/15 10:18
私もグラフティのホリゾンタルが欲しいです!!
ベージュはネットショップで見たことあるのですが、
黒が欲しいです。
オークションは怖いし。
一年以上も欲しいと思い続けています。
274おかいものさん:02/03/15 10:34
>>273
う、うちの近くの平行輸入の店においてある気がする。
田舎ですから・・・。
275おかいものさん:02/03/15 11:18
ヌメ皮にデニムが色移りするのを防ぐ方法が
あったらおしえてください。
276271:02/03/15 11:53
>272
え〜そんなにコピーが多いのですか?本物より多いと言わしめる
程??それはショックですね。質屋とかリサイクルショップはどう
ですか?中古だけど買取の時に鑑定すると思うのですが。(鑑定の
正否はともかく)
昨日もけっこうネットで見てましたが問い合わせると「完売です」と
言われてしまいます。ネットでもアクセポーチ以外結構品薄な様子
です。
277おかいものさん:02/03/15 11:56
ウチの商品は全て本物です、と向こうが言っているのなら、
万が一コピーだった場合、有無を言わさず返品できるのでは
ないだろうか。(素人にはコピー・本物を見分ける目がないもの
として、消費者保護の観点より…違うの?)
278おかいものさん:02/03/15 12:01
>275
私もデニムでヌメ皮が青くなった事ある。
消しゴムで消してみたら落ちたけど、正しい方法なのかは不明。

>276
私も発売当初はいらん!変なの、と思ってたけど、最近カーキのアクセポーチが欲しくてなってきた。アクセポーチはよく見るけど、驚きの価格だったりするから、定価を知ってるだけになかなか買う気になれない…。もう直営店にないから仕方ないけど。
279おかいものさん:02/03/15 12:05
>>274
都道府県だけでも教えていただけないでしょうか。
280276:02/03/15 12:25
>278
私もキーポルはカーキが欲しいのです。でもどうやらカーキが1番
人気がないのかいつまでも残っているし、シルバーやピーチより値段が
安くつけられていたりしますね。カーキが1番浮かないと思うの
ですが。
しかしどうやって手に入れる?
どうせなら新品のコピーより本物の中古の方がいいなぁ…オクより
質屋かな?
281273:02/03/15 13:05
>274さんへ
260番台のURLで紹介されてる店の一つで岐阜です。
ちょっと記憶が曖昧な為、274さんが希望する物が
残っているかはわかりませんです・・・。
グラフィティのアルマシリーズが店頭にあります。
プレミア価格だから高い値段でしたよ。


282おかいものさん:02/03/15 13:09
↑273,274が逆です。逝ってきます。
283おかいものさん:02/03/15 13:34
私もグラフティはカーキが好き。
シルバーは悪目立ちするし(見せびらかしたい人はいいかもしれないけど)
1番汚れも目立たなそうだし合わせやすいから。

グラフティはヤフオクでも定価以上のプレミア価格だけど
フラワー(レキシントンに限っては)定価以下多いよね。
元値が高くてプレミア価格じゃ売れないんだろうね。
284おかいものさん:02/03/15 14:24
ところで、グラフティのアルマホリゾンタル持っているのですが、
1回か、2回くらいしか使っていません。
リサイクルショップではいくらくらいで買い取ってくれると思いますか?
285おかいものさん:02/03/15 14:56
278です。改行ができてない…。なんか鬱。

さっきドンキに行ったらカーキのアクセポーチがあって興奮してショーケースにはりついてしまった。
背が低いため値札が見えずジャンプしてまで値札見たら50000円くらい。←ちゃんと見えなかった
悩む。
286おかいものさん:02/03/15 16:01
あのー
その9スレまだ残ってるのよ。
ですのでこちらへどうぞ...
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011424608/l50
287おかいものさん:02/03/15 17:58
>286
そのスレは9の重複スレで、皆さん利用してないようです。
 こちらのスレでいいのではないでしょうか。
288おかいものさん:02/03/15 19:45


利用してるわ、失礼な人ね。
 
 
289おかいものさん:02/03/15 20:11
こちらが本スレage
290おかいものさん:02/03/15 20:57
M24000パックオール使い勝手どうでしょう?直営店に見に行きまして
サイズと肩掛けが布なのは気に入ったのですが、どうも持ち手がちゃちな感じがして、
荷物詰めて使ってるとすぐダメになりそうな気もします。
持ってる人みたことないので人気ないのかな。

他にぺガスとキーポル以外で旅行用に(大きめ)良いのはありますかね?
親切な方、どうぞお願いします。
291おかいものさん:02/03/15 21:37
>290
名前知らないのだけど、トランク型のソフトケースのやつ。
車輪はついてないけど初めて見たときカコイイと思いましたよ。
実際持ってる人見たことないけど。
LVであまり人気のない型を自分がすごく気に入ってしまった時…
私はかえって嬉しいです(w
292255:02/03/15 21:51
>272さん
ご意見ありがとうございます〜。
そっか、荷物を減らすというのも手なんですね。
私が普段持ち歩いている荷物は、多分ピアノで十分入ると思うのですが
大柄な私がピアノを持つのは似合わないかなあなんて思ったものですから。
ガバメゾは重いっていう友人もいますし・・・・

貴重なご意見ありがとうございました。
もうちょっと検討してみます。
293ネコフライ:02/03/15 22:37
>>291 さんの言ってるのは「サテライト」かな
セミソフトタイプのトランクですね。ずっと愛用しています。
個人的にはヴィトンの全てのカバンの中で一番気に入っているカバンです。デザインが最高。
沢山入ると思うけど、結構膨らむので積めるとめちゃくちゃ重くなりますよ。
ベルトで締めて積められるのがいいんですけどね。カバン自体は軽いです。
294おかいものさん:02/03/15 23:00
私も旅行用のバッグが欲しいと思っていました。
サテライトが使いやすいみたいですね。
クルーザーバッグはどうでしょうか?

295杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/03/15 23:30
私は使いずらかった、というか持ちにくかった>クルーザーバッグ
荷物はガンガン入れられて良かったけど持ち歩くのにはチョト..
幅があるから体から離して持たないとあるきづらいって言えばわかるかな?
296おかいものさん:02/03/16 00:09
クルーザーバッグといえば、この前小さな子供(というか乳児)をつれた妊婦さんがもってるのを見掛けたよ。
蓋の部分のファスナーを閉じずに使っていたので一見クルーザーバッグに見えず思わず見入ってしまった。
結構蓋を閉めるかどうかでイメージかなり変わるバッグだよね。
297おかいものさん:02/03/16 00:11
杏仁豆腐さん、レスありがとうございます。
幅があるから歩きにくいですか。
バッグの形をイメージすると想像できるような気がします。
薄型の方が持ち歩きには向いているかもしれませんね。
ヤフオクのヴィトンって新品でもどうしてあんなに安いの?
嘘ものかなあ
299気になるさん:02/03/16 06:25
最近ヴィトンファンになりました。よろしくお願いします。

質屋さんにて、カバメゾを購入したのですが、身長152cmなんです。
本人は気にしてないんですが、まわりから
『ヴィトンのバックが歩いてる』と言われて悲しいです。
小さな子供がいて、オムツとかほ乳瓶とか荷物が多いのでカバメゾにしたんですが、
不評なので、他のものを買おうと計画中です。
同じように、ママさんは、どのバックをマザーバックとして使用されてますか?
ママさんじゃない方でも、アドバイスいただけたらと思います。
初心者ですみません。
300おかいものさん:02/03/16 09:37
ウチの女房はヴァヴァン(GMとバケツ(小を交互に使ってるみたいですが(子供1才)
「まあまあ」と言ってました。あんまり入らないと思いますが。
で、結局一番気に入ってガンガン使ってるのはエルメスのフールのようで..(w
これが最強と言ってました....。
ちなみに私は幼児相手の塾やってますが、連れてくるお母さん達ヴィトン率低いみたい。
たまたまでしょうけど。
ヴィトンが好きだが男なのでどうも書き込みも恥ずかしい..。スマソ。
301おかいものさん:02/03/16 10:25
>299

ほ乳瓶を入れるって事は1歳未満かあ。荷物多いとバッグが重くなって
拷問だったから、マザーズバッグとしては使わなかったよ、ヴイトン。

1歳くらいからは、バケツ(大)、リポーター使ってたけど・・。
302杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/03/16 13:48
>>296
うんうん。
私もチョコチョコ出し入れする時蓋の開閉面倒で金具外して使ったりした。
そうすると若干持ちやすいです>>297

>>298
海外で買ってくると国内定価より安いからじゃないのかなぁ?
あと買ってもらったものトカね
でも安い!と思ったら最落ついてない?
303おかいものさん:02/03/16 17:26
既出かも知れませんが、教えてください。

先日テレビでヘアキューブというものを見ました。
どんな色があるのでしょうか?
日本のお店ではなかなか買えないと言う事でしたが
教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
304>>303:02/03/16 17:31
今だったら黒とクリアの2種類でLVのロゴが
ラインストーンで入ってるやつでしょ??
あたしも欲しいんだけどどこ行っても売りきれ・・・。
おととしと去年のバージョンなら持ってるんだけど
305303:02/03/16 18:11
>>304さん
早速教えて下さってありがとうございます。
あと、もしよろしければ定価を教えて頂けませんでしょうか?
厚かましいお願いばかりでごめんなさい。
同か宜しくお願い致します。
306気になるさん:02/03/16 18:42
>>300さん301さん

アドバイスありがとうございました。
さっそくバケツを見に行ってきます。
あれだと背の低い私でも大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

全然関係無い話ですけど、
フロランティーヌ、プレゼントされたんだけど
Gパンばっかりはいてる私にはあわせにくいんです。
トップにどんなものを持ってきたら似合うんでしょうか?
使ってるかたいらっしゃいますか?
質屋に入れようか迷い中です。

では失礼します。





307おかいものさん:02/03/16 18:59
ヘアキューブは先週だったらあったよ。
東海地方ですけど・・。
308おかいものさん:02/03/16 20:26
公式サイトの中身を見るにはどうしたら良いの?
日本語を選択した後の画面からは、ほとんど何も見れない状態なんだけど?
309気になるさん:02/03/16 22:33
>>308さん
右側の、縦にならんでる四角いアイコン(?)クリックしても駄目ですか?

ヘアキューブ、オークションとかでセット売りしてたりしますけど、
それなりに値段がついてるのはホンモノなんですかね???
ホンモノの実物見たことないんで、どうやってみわけたらいいのやら・・・
310おかいものさん:02/03/16 23:10
ヘアキューブ(黒&クリア)のは2個セットで旧価格¥15000くらい
だったのでは…私は海外の免税店で買いましたが110ドルでした。
小さい箱にリボンをかけた状態で購入しました。
オークションでは1つずつバラ売りしてたりしていましたよ。
今は直営でたまに手に入るようですよ。
311おかいものさん:02/03/16 23:16
新作ヘアキューブのお値段、税込み¥16800でした。
312おかいものさん:02/03/16 23:16
>308
私も前ネットスケープ使ってたとき見れなかった。
エクスプローラにしたら見れるようになった。なぜ?
313おかいものさん:02/03/16 23:42
ホワイトゴールドのロゴネックレスとゴールドのネックレスのセットは
もう買えないのでしょうか?
何かの本で限定と書いてあったんですが、最近見かけた方いますか?
314気になるさん:02/03/17 00:10
>>310さん
えーそうなんですか!?
ブランド扱ってるその店オリジナルのオークションで
クリアのみ18000円で落札されてた。3日前の話
315おかいものさん:02/03/17 00:17
>313
入荷が少ないらしく、予約でいっぱいな状態みたいだよ。
私は入荷したら連絡もらう予定です。
316杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/03/17 00:29
どうも今年のラインストーンには心が動かない>ヘアキューブ
去年のクリアの方が可愛くない?
317自称びとな:02/03/17 00:34
ラインストーンのクリアは可愛いよ。
黒もかわいいと思うけど。LVロゴが目立つから
去年のよりは買う人が増えると思われる。

今日ヒッパレ見てたら島崎和歌子が頭にフラワーヘアピン
つけてて、しかもフラワーベルトまでしてた。
なぜ島崎なのか…しかも似合ってなくて鬱だった。

それよりヴィトンからマニキュアセット出たの知ってる?
ブロンズとシルバーだったかな?
あと夏に時計が出るらしいね。それと7月に例のパッチワーク
バッグが出るのだが一体いくらになるやら・・・・噂だと15万。
318おかいものさん:02/03/17 00:42
島崎の頭には天然のお花が年中咲いています。
パッチワーク風のバッグは15万ぐらいの噂ですか?
何かの雑誌で30万と掲載されてたような。
バタフライ・バレッタはいくらになるんだろう・・・。
このバレッタは変でしょうか?
319杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/03/17 00:45
そうかー
あんまりロゴの目立つ物好きじゃないからかな。
マニキュアはゲトした とりあえず(笑)
フラワーベルトも使えそうだから買っておいた。
パッチワークは5月位って聞いたけど...
ミュゼットタンゴみたいのが12、3万位でショルダー長目のルーピングみたいな形のが30万位だったかな?
320おかいものさん:02/03/17 00:46
だれかエピ キーポル 黒うってくれ 57がいいな
321おかいものさん:02/03/17 00:50
マニキュアって何色なんですか?>>319
322おかいものさん:02/03/17 01:20
マニュキアはゴールドとブラックみたいですよ

バレッタ・フルール、
男から見ると島崎のイメージに合ってると思うんですが....
323おかいものさん:02/03/17 01:27
島崎がしていたのはフラワーヘアピン
324杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/03/17 01:29
>>321
ゴールドと濃い目の茶色です。
でもまだ塗ってない...
325おかいものさん:02/03/17 01:41
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まあ落ち着けやカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
326おかいものさん:02/03/17 01:48
どんどん迷走していく塁微頓。アフォくさ。
327自称びとな:02/03/17 01:48
ヴァヴァンMMとか出たら売れるかなぁとか最近考えてる。
あとエトロのストールみたいな縦長の薄いシフォン系スカーフとか。
他には携帯ストラップ。ヌメ皮のじゃなくて、モノグラムとか、
ペンダントのみたいなちいさい金属のLVロゴがついてるやつとか。
ニセモノ増えそうだけどそういうのが売れると思うのだが。
328おかいものさん:02/03/17 01:59
フラワーヘアピンの商品名が
バレッタ・フルールだろ....
329おかいものさん:02/03/17 04:02
マニキュア、イタリアで見たけど買わなかった。
買えばよかった。
塗ったらモノグラムのラメがつく、とかだったら
もっとかわいいのに。
330おかいものさん:02/03/17 15:07
>329
ワラタ…
331おかいものさん:02/03/17 15:26
そのうち化粧品まで出したりして・・・。
332おかいものさん:02/03/17 15:43
長財布も5年ほど使っていてそろそろ買い替えようかと検討中です。
がま口タイプは使い勝手が良さそうですが、壊れたりなどは無いのでしょうか?
口が少しずつ隙間が開いたりなど。(小銭が落ちてしまうような)
あと、モノグラム・ダミエ・エピかでも悩んでいます。
モノグラムばっかり持っているので、他のラインに浮気してみようかな・・・
333おかいものさん:02/03/18 05:29
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19479761

いくら何でもすごすぎる配色…。
朝からビックリした。
334おかいものさん:02/03/18 08:53
がま口のお財布って値段の割に使えないって言うかカード類の少ない学生か主婦向けな感じがする。
長財布使ってるんだったら尚更使えなさが目につくと思うんだが。
335おかいものさん:02/03/18 11:52
去年、一時期でも布袋が付かなかった時期ってありました?
一部の地域や国だけなのかも知れないのだけれど…
ある質屋で(中古A級品)、布袋は当然ついていますよね?と聞くと、
調べたところ昨年のある一時期だけ布袋がついていなかった時期があった
らしくその頃購入した商品だそうです、と言われました。
そんな事ってあるのかなぁ?
336おかいものさん:02/03/18 12:20
ありましたよ。
布袋に入れっぱなしのカバンがかびたというクレームがあったとき
一時期付けてくれない時期がありました。
去年の初めくらいだったかなぁ。
でも、その後大丈夫ってことになったのかどうか知りませんが
元通りに付けてくれるようになりました。
付けてくれない時期の購入の場合、後で申告すると布袋だけくれた
という報告をどこかで見ましたけれど。
337おかいものさん:02/03/18 12:48
>>333
(;´Д`)アウ!
…ステキなお色でございますわね。
でも一瞬、春らしくてよろしくってよ? って思ってしまった私はイッテヨシ?
…今すぐノエの紐で首を吊ってきます…。
338おかいものさん:02/03/18 13:05
>>333
オリジナリティ溢れる品が続々出てきますわね
339おかいものさん:02/03/18 15:02
>>334
カードは7〜8枚くらいだから大丈夫かなぁと思ってたけど、
4〜5枚ほど?しか入らないみたいですね。
あと、札入れが深すぎて・・・手放すと言う人もヤフオクで見かけました。
一見、実用的そうで実際は期待するほどでもないかも。
おとなしく同じ長財布でも買っておきます。
(同じ財布を3つめ購入する事となります)
340おかいものさん:02/03/18 15:50
>339
懸命な選択だと思うよ。
がま口に無理して7〜8枚もカード入れたら膨れてデブ財布になること間違いなし。
341おかいものさん:02/03/18 15:53
 
342335:02/03/18 17:17
>336
ありがとうございます。では日本で(というか海外も?)布袋が付かなかった
時期があったんですね。グラフィティラインなのですが、去年の初めなら
ちょうどそんなものでしょうか。質屋で買っておいて布袋だけもらいに行く
のも気が引けますな(w 
フラワーブレスには布袋付きませんでしたが、個人的に入れ物がないので
欲しかったなーと思います(w
343308:02/03/19 02:20
>>309さん
>>312さん

レスありがとうです。
ブラウザはエクスプローラーなんですけど、
右側にはアイコンは表示されませんでした。。。
344おかいものさん:02/03/19 12:31
彼に財布をプレゼントしたいのですが
男の人の使いやすい形でお勧めはありますか?
小銭入れは別に持つ人もいるみたいですが
彼は小銭もカードも財布に入れて、
いつもパンツの後ろポケットに入れています。
柄はダミエかタイガにしようかと思っています。
345おかいものさん:02/03/19 18:08
>344
やっぱ二つ折りでしょ。後ろポケットに入れるなら尚更。
俺的にはエピの黒かタイガだったらうれしい。
346おかいものさん:02/03/20 00:00
ガバメゾはどこにナンバー、入ってますか?
347おかいものさん:02/03/20 01:27
>>344
お札も小銭も入って、後ろポケットに入れる男性が使える財布って
実はほとんど選択肢が無いんですよ。2つ折りしか無いです。
モノグラム・ダミエ・エピ・タイガの2つ折りか
タイガ・グラセのラウンドファスナー付き2つ折りのどれかでしょう。

モノグラムは基本的に却下かな。ダミエはセンスのある男性じゃないと難しい...。
エピ黒、タイガはどんな男性でも喜ばれると思います。
エピ黒とグラセは持ってますがどちらもお気に入りです。
348おかいものさん:02/03/20 01:29
グラフィティーラインの白(横断歩道みたいな)ってアリですか。
今日間近で見てしまった。シルバー???
349おかいものさん:02/03/20 01:47
前のマザーバックはどれがいい?って聞いたものです。
日曜日に、近所の輸入ショップでバケツの小さいやつ買いました。
哺乳瓶と、オムツ少々は入ったので満足満足。
アドバイスありがとうございました。

350おかいものさん:02/03/20 09:45
直営店じゃないと恐くて買えないYO。
351おかいものさん:02/03/20 09:55
>>344

私は最近タイガのファスナー付きの2つ折りを買った。
これ、おすすめです。
352おかいものさん:02/03/20 09:57
鍵つきのバッグお持ちのかた鍵ってつけたまま使ってます?
なんか邪魔なんだけど、別に置いとくとなくしそうだし・・。
ちなみにアルマですけど。
353おかいものさん:02/03/20 10:27
344です。345、347、351さんレスありがとうございます
「お札も小銭も入って、後ろポケットに入れる男性が使える財布」
ってスーパーの安売りのワゴンにはザクザクあるんですけど
ヴィトンでは難しいですよね。
実際今使ってるのがモノグラムのシンプルな二つ折りで、
もうボロボロでカード等中身が溢れ出してるんですよ。
本人は少ないお札も溢れてるように見えてイイ!とか言ったりしてますが。
もっと収納性のあるコンパクトタイプがあったら買ってあげたいと思ったのです。
タイガのファスナー付き、調べて見ます。
ファスナーや三つ折りだとしっかりしていいですよね。
354おかいものさん:02/03/20 21:25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b21728331

レアの意味を取り違えていた様子…。
チョトワロタ。
355おかいものさん:02/03/20 21:37
>>354かなりわろた
356名無しさん:02/03/20 23:26
>>352
つけてるよ。
つけたほうがかわいいし。
357おかいものさん:02/03/22 11:41
モノグラム新作のスティ?って知ってる方いますか?
日本未入荷みたいなんですが・・・。
名前はうろ覚えなので違うかもしれません。サイズは3種類あるみたいです。
358おかいものさん:02/03/22 13:15
>>357
スティ???何、知らない!
でもすごく興味あり。
明日発売のSIBとかに出てるかな。
モノグラム大好きだから欲しくなるかも。ワクワク・・・
359おかいものさん:02/03/22 13:25
ミニルーピングって閉じたときに
柄がきっちり合ってる物が本物なの?
ちょっとズレてる物が本物だっていう人もいるんだけど。
皆さんならご存じかと思って…。
360おかいものさん:02/03/22 15:17
>>359
ミニルーピングに限らず本物は柄がきっちりあってるから
本物なのでは。
それもいいけど、ヌメ皮で大概判別可能かと。
いや、精巧なDQNはわからないが・・・。
361おかいものさん:02/03/22 23:41
ジャスミンを購入したいと思っています。
中はどうなっているのか、鍵の有無、使い勝手をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
黒か赤、悩みますが…かわいさに惚れました。
362おかいものさん:02/03/23 00:15
本日、ヴェルニのモット(?)を衝動買いしてしまいました。
来月の友人の披露宴に、靴と合わせてソフトベージュのバッグを
探していて、つい.....ヴェルニって初めてなんですが、あの
注意書き守って持てばいいんですよね?モノグラムばかりで
手荒に扱ってきたので、ちょっと不安です。
箱入り娘になりそう....
363おかいものさん:02/03/23 00:18
>357
Yahooの掲示板でガイシュツだよん。シティー、というらしいですね。
でも形的にはなぁ…ショルダーと本体がマッチしていない感じ。
MMとGMがあるらしいです。
http://www.rakuten.co.jp/chic/455770/455771/
364おかいものさん:02/03/23 01:43
シティーってカコワルイ!
365おかいものさん:02/03/23 01:56
>>360
お返事ありがと。
ヤフオクで本物だって書いてあるのに
柄がズレてるのもあれば
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17010150
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42302851
合ってる物もあるから。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7430223
どうしても欲しいからヤフオクに手を出そうかなとも思ってるんだけど
どれが本物なのかが分からない(w

366おかいものさん:02/03/23 03:49
こんな時間になんですが、、
シティー←すげえ変、その上、使い勝手悪そう..
367おかいものさん:02/03/23 08:36


>>365
ズレてるっておっしゃってる方の上のものは、
閉じ方が悪いだけで、柄合ってるように見えるし、
下の方は現物の写真じゃないから、質問してみればいいと思う。
 
 
368おかいものさん:02/03/23 12:25
HPのダイレクトサービスって電話して型番言えば通販してくれる、って
理解で良いでしょうか?
それならば、同じ物の買い換えや安い小物だけ買うときなんかはわざわざ出向かなくて
良いので利用したいなと思ったもので。支払方法や送付方法とかはどんな感じでしょうか?

厨な質問ですみませんが、電話したらずっと話し中だったので。
369おかいものさん:02/03/23 12:27
>>363のリンク先・・・
「ババン」にチョトワラタ。
370名無し:02/03/24 02:10
良く、柄があっているというと本物とかここに書いている人がいるけど
大体あっている位で、ぴったりあってる物って逆に珍しいと思う。
同じ製品でも、微妙にずれてたりしてるよ!
自分がもってるガンジュなんて全然合わさってないし。
ちゃんと直営購入。
371おかいものさん:02/03/24 03:19
>>366
同意!!シティ、なんか韓国とかにパチもんとして売ってそうなデザイン。
ほんとに変だよ。
372おかいものさん:02/03/24 06:15


>>370
か わ い そ う
 
 
373もとき:02/03/24 23:22
ミュゼット サルサかダヌーブをオダーでタイガに
したいのですが?どっちの方が男性が
持っていてもおかしくないですか?
374おかいものさん:02/03/25 00:21
age
375おかいものさん:02/03/25 01:15


>>373

どちらかと言われれば、ダヌーブだとは思うが、
正直、ヤランガでいいんじゃないの?と思った。
 
 
376おかいものさん:02/03/25 11:02
小銭入れ(キーケース兼用のタイプ?)のキーチェーンがかなり剥げてきているので、
修理(交換)をしようと思っているけど、いくらくらいかかりそうなのでしょうか?
高ければ新品に買い替えようと検討中。。。。
どなたか知っている方がいましたら教えてくださいまし。
377おかいものさん:02/03/25 21:25
荷物が多いのでルーピングを買おうと思っているのですが、
当方、身長154センチと小さいのでバランス的にためらっています。
同じ位の背丈の方、見た目のバランスや使い勝手はどうでしょう?

(ルーピングMMは手に取っただけで「あー荷物入らない」と
除外してしまいました。
378おかいものさん:02/03/25 22:18
モログラムのショッピングバッグ持ってる女は
ブサイクな女が多い。
ブサイク好みのカタチらしいなw
379おかいものさん:02/03/25 23:09

大変だ!!俺の奥さんいっぱい持ってるよ..。
ドウシヨウ
380おかいものさん:02/03/26 01:29
ショッピングバッグをいっぱい持ってる奥さんって一体・・・?
381おかいものさん:02/03/26 03:34
ttp://page.auctions.shopping.yahoo.com/uk/auction/63580254?aucview=0x32

ヤフオクUKだけど、どの国も一緒だね。
382おかいものさん:02/03/26 08:44
379
正直3つだけだった。スマソ。
383おかいものさん:02/03/26 10:02
先日スペシャルオーダーしていたダミエのダヌーブが届いたのですが、
いまいちでちょっと鬱・・・
384おかいものさん:02/03/26 11:11
モノグラムのアクセサリーポーチって今、いくらぐらいになっているか知っている
方、教えてください。
みなさんどれくらい待ちですか?
385おかいものさん:02/03/26 13:38
>384
26000円だったと思います。
何が「待ち」なのでしょうか?
386おかいものさん:02/03/26 14:33
>>384
ディスカウントのお店の人、売れなくて困ってたよ。利幅が少ないから
安売りするわけにもいかないと..。
もう全然売れないって。そうじゃなくてちがう意味?
387おかいものさん:02/03/26 15:19
>>386
知合いのブランドショップの店員さんも言ってた。
在庫が10個ほど残っていて昨年末から売れないよ〜って嘆いてる。
ないないと言いながら結構数が出てるもんね。
ヘアキューブ(クリア&ブラック)もあまり売れていないけど、
これは強気だったわ。
限られた数で価格が5万以上もする物ではないから、
もう少しすればプレミアが付くよってね。
今は売り急ぎしているところもあるけど、
来年辺りにはオイシイって。(だいたい3万〜4万円弱だろうと)
だから持ってるヘアキューブを使わずにおいてる(w
388rte :02/03/26 18:16
 ルイヴィトンってどこがいいのか,理解に苦しむよ・・・。
あんなクソ,俺には,一度も欲しいと思った事がないですよ・・・。
俺にとって,ルイヴィトン≒貧乏人のご用達バックのイメージがついつい付く。
昨日なんか貧乏人らしいおテブちゃんがこれを持ち歩いてるのが見苦しかった。
389おかいものさん:02/03/26 18:44
貧乏人であろうがなかろうが、好きだから使うっていう
スタンスじゃだめなのか?。
わざわざ書き込むことないと思うけどね。
あなたが欲しいと思わないんだったら、それでいいじゃない。
いちいち書き込むの止めとけ。うざい。
390名無しさん:02/03/26 20:43
海外のビトン直営店で購入したと言う知人( スチュワーデス)から譲り受けた「グラフテイー・アルマ MM白・黒」なのですが、内側が黒のスエード張りになっていてシリアルナンバーが見えません。
いったいどこにあるのでしょうか?
もし、ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えていただけませんか?
知人を信用していないようで、なかなか本人に聞けません。
よろしくお願いします。
391おかいものさん:02/03/26 21:16


>>388
>俺にとって,ルイヴィトン≒貧乏人のご用達バックのイメージがついつい付く。
そうですか。そういう見方もありでしょうね。

>貧乏人らしいおテブちゃんがこれを持ち歩いてるのが見苦しかった。
えっ、なんで?
あなたにとって貧乏人御用達ブランド、ヴィトンを
貧乏人が持ってるのって、見苦しいどころか、ナチュラルなんでしょ?

>>390

もし信用できないなら、もらわなければいいと思うんだけど。
 
 
392おかいものさん:02/03/26 21:34
あのー、ダミエのマレ使っている方に伺いたいのですが、
内側のポケットは両サイドともファスナーポケットなのですか?
モノのバケツは片方だけファスナーなんですけど…。
393名無しさん:02/03/26 21:40
>391
390ですが、もらったのではなく彼女が購入した値段で譲って貰いました。
最近になって、グラフィテー・アルマにはシリアルナンバーが付いている とか、付いていない とか、色んな意見を耳にしたので、確かめてみたところ見つけられませんでした。
本当のところは、どうなのか知りたくて書き込みました。
どーも、すいません。

394おかいものさん:02/03/26 21:52
>>393
内側って人工スエードだよ。友人のは。(本物)
だからどこに番号が打ってあるかぜーんぜんわかんない。
395391:02/03/26 22:27


>>393

あのー、別に私、あなたがタダでもらったとは
390を見て思いませんでした。
当然買ってきてもらったんだと思いましたよ。
そんなもん、タダでもらったなら
それこそ本物かなんて聞くなよ!って感じ。
 
 
396おかいものさん:02/03/26 23:42
>395
390をかばうつもりはないけど内容を読みなおしたらどうでしょう。
友達が買った値段で390が買ったと書いてありませんか?
少なくとも私にはタダで譲ってもらったようには思えません。
397おかいものさん:02/03/27 00:05
>>388
まず日本語を学んでから煽りにきてne!
理解に苦しむよ…
398おかいものさん:02/03/27 00:33
アクセサリーポーチ、あんな安いもの売ったって大した金額にはならん
でしょうに。流行とか関係なく、持ってれば便利なアイテムだと思うん
だけどなぁ。私はとうとう、生理ナプキンポーチにして堂々とトイレへ
持ち込んだよ(w まさかナプキンだけがはいってるとは思うまい…
399通行中ですが:02/03/27 00:40
>>390
少なくとも390のとこには値段の事はなにも書いてないよ?
393で初めて「貰った」ってあるし。
400おかいものさん:02/03/27 02:42
今だ!400番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ムキにならないの!>ALL
マターリ、マターリ
401おかいものさん:02/03/27 02:54
廃盤も含め、モノグラムの長札入れで左右両方カード刺し
のって無いですよね?もしくはカード8枚以上入るやつとか。
二つ折りはあるのは知ってるけど(両側ともカード入れ)長札があればなあ..。
402おかいものさん:02/03/27 02:58
>>400 なんでガンオタがここにいるんだよ!?(w
403おかいものさん:02/03/27 03:02
>>402
ガンオタじゃないよー。
400だったので某スレにあったのをコピペしてきただけです...ワラ
404おかいものさん:02/03/27 11:08
今更だけど、アルマ・ロンが気になります〜ホスィ。
でもあのデザイン個性的だし、カジュアルな私には難しいような気もします。
お持ちの方、使い心地とかどうですか?コーディネートはどうされてます?。
405おかいものさん:02/03/27 11:19
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってる奴は貧乏人。
406おかいものさん:02/03/27 11:24
ttp://www.europe.co.jp/
ここにのってるタイガの小ペガス欲しいんですが
ペガス使ってる人いますか?使い勝手はどうでしょうか
407おかいものさん:02/03/27 12:28
モノグラムのアクセサリーポーチ持ってます。貧乏です。
408おかいものさん:02/03/27 14:37
>>407
素直なアナタは素敵
409おかいものさん:02/03/27 14:50
>>406
小じゃなくて、普通のペガスなら、買おうと思ったことがある。
中にガーメントがついてて、すてき!と思ったが、必要ないときに
取り外せるかどうかは不明。さらに小ペガスにガーメントがあるかどうかも不明。
デザインはすっきりしてて、かっこいいけど、フロントのポケットが、
もう少し大きくてもいいかもと思ったり。と、いろいろ悩んで結局買ってない。
でも持ってたら、旅行に行くのもさらにうれしくなると思う。
410おかいものさん:02/03/27 14:59
>>401
私も前にカード入れ多いのを探したことありますが
長財布は片側6枚のが最高みたいです。
確かに2つ折りなら両側に10枚ってのがあるんですけどね。
411おかいものさん:02/03/27 15:25
旅行用といえば、パックオールが欲しい。
サックアドじゃなくて、旅行用の方。
キーポルとかより持ってる人も少なそうだしさ。
412おかいものさん:02/03/27 17:07
ルイヴィトンの社員になるのって難しいのかな?
413おかいものさん:02/03/27 18:01
説明会でさえあの行列だからねえ。
簡単ではないと思うけど。
414おかいものさん:02/03/27 18:05
約10年ほど前、仕事が同じだった女が難波高島屋の店員やってた。
パーティーコンパニオンをやってた。
コンパニオンをしながらLV勤務。
だからたまにしかコンパニオンは来なかった。
言葉遣いは悪いし、性格も悪かった。
顔は普通。短大生。男ぐせ悪し。
そんな女でもなれるんだよ〜今は知らないけどさ。
415おかいものさん:02/03/27 18:42

>>406
べガスのガーメント、使わないときは取り外せるよ。
コロコロついてるし、中にぎっしりつめても持ちやすい。
でも階段しかない所では持ち上げるしかなく、
つらいです。重すぎ・・・。
小べガス買うなら、普通のサイズにするべき。
小は使い道ないよ。
416おかいものさん:02/03/27 19:23
>>413
説明会いったことある?最近とらばーゆにやたら募集してるけど
人を選びすぎなのかな?説明会に行く人やっぱたくさんいるんだよね?! 
417おかいものさん:02/03/27 21:08
ネットでエピのキーポルかったんだけど、どうも嘘ものくさいので
本物との見分け方おしえてください。
418おかいものさん:02/03/27 22:17
におい で分かる
419おかいものさん:02/03/27 23:00
前からよく募集してるよね
以前、人事が感じ悪かったとか圧迫面接するとか
書いてるところ見たことあるけど、どこだか忘れたよ
420おかいものさん:02/03/27 23:09
421おかいものさん:02/03/27 23:14
ヴィトン圧迫面接の全て
http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990113029.html

ネタなのかホントなのか死らんよ
422おかいものさん:02/03/27 23:43


ヴィトンの販売員は自動販売機
 
 
423おかいものさん:02/03/27 23:57
ババンの大買いました。大きくてオバサン臭いかと
思いましたが、荷物が多いのでまあいいかと。
$650(+州税)でした。(在米です)
その時に春ものカタログをくれました。
カタログといっても値段が書いてありません。
そのカタログにてんとう虫のアップリケのついた
小銭入れがあり、カワイイと思いました。
424おかいものさん:02/03/27 23:58
>>420
みたよー。すごいね。本当のことなのかな?
425おかいものさん:02/03/28 00:11
>404
カメレスですが。
私はアルマロングのカーキを主にジーパンに合わせて使ってますよ。
あえてカジュアルに崩しちゃってますが、結構デニムとの相性も良くて気に入ってます。
使い心地はまぁまぁ。ファスナーを開けっ放しにしてることが多いので荷物の出し入れも楽だよ。
426おかいものさん:02/03/28 01:04
がま口の財布って使いやすいですか??
427おかいものさん:02/03/28 21:27
毎朝、地下鉄で会う人が、ヴェルニのヒューストンの偽物を持っている。
思い切り柄ズレで、ファスナーも変で、かなりの粗悪品。

その人を見るたびに「ニセモノですねぇ」って言いたくて言いたくてたまらない。
横になんて並ばれた日には、バッグをジ〜〜と見たりします。
そしてバッグと顔を見比べてみたりして・・・・、あぁ私って性格悪いわ。

南北線のアナタ、ベージュのヒューストンのアナタですよ!!

でもみなさんも町で偽物を見かけると、指摘したくなりませんか〜?
428おかいものさん:02/03/28 21:51
先日スポンティーニを購入しました。早速ストラップを
使ってポシェットのようにかけてみたのですが
バッグがポシェット向きの形ではないためなんかイマイチ・・・
みなさんはどう思われますか?
429おかいものさん:02/03/28 22:39
>427
本物を持って横に並んでみたい
430おかいものさん:02/03/28 23:13
>427
携帯で偽物の話をしながら彼女の顔を眺めてみたい。
私もかなり性格悪いなー。
431おかいものさん:02/03/28 23:39
>>411
以前にパックオールどうですかね?と書き込みした者ですが、
結局買いました。失敗...。私には使いにくかった。
荷物遊んじゃって納めにくい&持ちにくい。重くなるとやっぱ取っ手が不安→で、
すぐ型くずれしそうな予兆
14〜5万のファスナーがサイズによって1、2、3つ付いてる
旅行バックにすれば良かったです。名前ど忘れすみません。(一番でかいのは確か
廃盤かな?)
迷ったんだけど..。
432おかいものさん:02/03/29 00:02
>>427
他人の事はどうでも良いです。ほっといても笑われてるだろうし、
こっちに実害はないので。
433おかいものさん:02/03/29 00:51
>427
「バレてない」と思ってるのだろうか?
ニセモノと知らずに持ってるのか?と真剣に考える。
434おかいものさん:02/03/29 01:27
ソウルに旅行に行って来ました。
韓国は免税店にヴィトンがあるのですね。
他の国では免税店には入ってなかったのでちょっとびっくり。
フランスの免税店に入っていたらいいのにな〜。
もっと驚いたのは、市場のカバンやさん。
かなり抵抗したのに、強引に店の中に入れられて、
ニセモノをガンガン見せられた。
その時に気がついたのですが、
ヴィトンは持っているからすぐに「これ明らかなニセモノじゃん。」
とすぐにわかり、笑えるのです。
しかし、持っていないブランドは全くわからない。
カバンやの一押しはエルメスのフールトゥだったのですが、
もともとどんな物かよくわからないこともあって、
本当にわからなかったです。

長くなりましたが、
ニセモノを平気で持っている人は、本物を知らない可哀想な人なのだ
と言いたかったのです。
ちなみにソウルにはヴィトン模様の靴下、バレッタなども売っていて
おもしろかったです。
435434:02/03/29 01:38
書き忘れましたが、靴下とバレッタはニセモノです。
436おかいものさん:02/03/29 02:32
本物持ってても
ブランドの価値をしらない馬鹿な人はいるでしょ
特にヴィトンの場合は
437おかいものさん:02/03/29 07:48
>436
ブランドの価値って?価値なんて人によって違わない?
個人的にはブランドも車やその他も見栄で選ぶ人は理解できない。
第一、見栄で選ぶならヴィトンは今更だよね。気に入ってるから使う、
これ1番。
438おかいものさん:02/03/29 08:04
フラワーレキシントンピンク買ったよ!
海外通販だけどなかなか安くゲトできたよー

でも小さすぎて財布も入らないYO!!
439おかいものさん:02/03/29 08:53


>>434
以前テレビで見たが、韓国で偽物を売っている店では
本物とほとんど区別がつかないような偽物は
店頭には置かず、裏から出してくるらしいね。
 
 
440おかいものさん:02/03/29 10:15
スーパーコピーってやつだね。>439
441おかいものさん:02/03/29 10:19
まあ偽物なんてどうでも良い。
価値がどうとか見た目がどうとか言う前に違法だしね。
442おかいものさん:02/03/29 12:09
新作の花のついた鞄…
あまり好みじゃないんだけど皆はどう?
443おかいものさん:02/03/29 12:13
ヴェルニが好き
444おかいものさん:02/03/29 12:38
花の付いたの、かわいいと思うよ。
チョーカーもかわいいし。
でも高すぎー(私にはね。)
買う気にはならないなー
445411:02/03/29 14:09
>>431さん

がーん、そういわれると型崩れしそうですよね。
うーん・・・・そろそろちゃんとした旅行バッグ欲しくて悩んでるんですけど
ご意見、参考にさせて頂きますね。
となると、ヴィトンではどの旅行バッグが良いんだろう。
また悩みが(汗)。
446おかいものさん:02/03/29 15:06
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9198732

長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い

>>445
私は荷物が多いのでサック・ポロション愛用しています。
でもかなりデカイので持ち運びが…。
447おかいものさん:02/03/29 16:38


>>446

正規品だけど正規店での購入ではない。
 
 
448おかいものさん:02/03/29 17:17

>>446

す、すごい  思わず笑ってしまった。
例の南北線の彼女でしょうか。
449おかいものさん:02/03/29 18:20
南北線の何駅〜何駅間で何時ごろ見られるのでしょう?あいたい!
450434:02/03/29 21:15
>>439さんへ
そうなんです。
ブランド品がいっぱい載っている雑誌がお店にあるんですよ。
それで
「どれがいい?なんでもあるよ。もってくるよ。」
と言われました。
おじさんの口調は親切なんですが、ちょっと怖かったです。
451おかいものさん:02/03/30 00:09
ちょっと怖いっていうかさ
チョソはコピーして悪いと思ってないんだもん
できの良いコピー品は良い商品だと思ってる。
韓国なぞへ旅行へ行くなよ
452おかいものさん:02/03/30 00:14


>>450

フラワーレキシントンとかもあるんでしょうかねぇ。
 
 
453おかいものさん:02/03/30 00:17
>452
あったらどうなのさ?
454おかいものさん:02/03/30 00:19
友達がコピー品をなんぞを堂々と持っていたら、たぶん友達をやめると思う。
なんかめちゃくちゃセコくてケチなのに見栄っ張りな人間に見えてくる。
455おかいものさん:02/03/30 00:21


>>453

笑う。
 
 
456レモン:02/03/30 00:27
ぜんぜんブランド物に興味がなくて、何が何だかわからないでコピー品持ってるお友達いますよ。
「それって、何々のコピーなのよ。偽物なのよ。」って教えてあげたら、「えーそうなの? これって偽物なの? 知らないっておそろしい事だねー。私もちょっとはブランド物の勉強しなくっちゃねえ。」ってニコニコ笑ってた。
そんな彼女、私はすごーく好きだけどなあ。
457おかいものさん:02/03/30 00:37
>456

それってお土産にもらったってことですか?
そうでなければ、知らないで偽物を買うなんてことありえないでしょう。
ごく普通のカバン屋に、コピー品なんて置いてないし。
458おかいものさん:02/03/30 00:46
っていうか
コピー品は作っても売っても持ってても犯罪。
コピー品なんか持たないほうがいいよって言ってあげれば?
459おかいものさん:02/03/30 01:00
>>456
確かにブランドそのものに興味のない人って、本物でも偽物でも
どっちでも良いみたいだね。
「なんか聞いた事のあるメーカーの商品だわ〜」なんて感覚で適当に
買っちゃってる人もいるし。
460おかいものさん:02/03/30 01:23
コピーって事も知らないほど、ブランドなんて興味ないって人もいるんだ
からさ。ただのバッグとして使ってるんだよ、コピー品だって荷物ぐらい
入るんだろうから…。
ブランド物を使う人全てが見栄で持ってるわけではないように、
コピー持ってる人も全てが本物買えない人、ってわけじゃないだろう。
461おかいものさん:02/03/30 01:28
とにかく他人がコピー持っていようがどうでもよい。
特に>458のように、ひょっとして気に入って使ってるかもしれない
相手にわざわざ注意する気にはなれない。「コピーだよね?」とは
確認しても、相手がそれで平気ならなおさらだ。
462おかいものさん:02/03/30 01:32
コピー品て、路上とか海外の変な店とか、あとはオークションとか、
そういうところでしか買えないと思うんです。
なにも知らないで普通のカバンと思って、コピー品を買っちゃうことなんてあるんですか?
463おかいものさん:02/03/30 01:34
コピーの話ってどの視点でも必ず堂々巡りになってスレが面白くないので
やめて〜 と言ってみる、今日この頃。

色々なアイテムの事、聞きたいし。
464おかいものさん:02/03/30 02:18
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kimi50
ここは堂々とレプリカと書いて販売してるけど
大丈夫なのか?
465おかいものさん:02/03/30 04:18


知り合いの県庁職員は韓国に行ってコピーを買ってきてたね。
コピーで十分、誰も気付かないしとか言ってさ。
そういう問題じゃないのにね。公務員なのにね。
 
ところで、オバサンが持って感じのいい財布って
ヴィトンの中にありますか?
 
 
466おかいものさん:02/03/30 11:50
職場の新人が、ヒューストンを持って通勤してくる。
じっくり見てないから本物かニセかは不明だけど、
彼女ったら、ヴェルニのキーケース(!)とか、
ヴェルニの携帯ストラップも一緒に持ってるので・・・
しかも全部お揃いの色で。
ヒューストンまでもが嘘っぽく見えてしまう。
ヴィトンの話題がし辛くてたまらん。
467おかいものさん:02/03/30 11:56
タイガのヴィクトールを、男性で普段使いに使ってる方いますか?
ちょいと興味があるもんで・・。使い勝手なんかで、不具合ありますか?
468おかいものさん:02/03/30 13:38
>466
持ち物が気に入らないというか、
新人というのが気に入らないのでは?
469おかいものさん:02/03/30 14:27
>>466
たぶんそりゃ全部ニセモノでしょう。
「あら?お土産で頂いたの?」って聞いてみたら?
470466:02/03/30 17:08
>>468
いやいや・・・気に入らないとかじゃないヨ。
もしかしたら、ヴィトンのことよく知らないっぽいんだよね。
だから彼氏にプレゼントされたんだとしたら・・・
可哀想じゃん。。
471おかいものさん:02/03/30 17:41


>>468

性格歪んでいるわね。。。
 
 
472にゃん。:02/03/30 21:10
>467
ヴィクトール使うときあります。
斜めがけできて手が自由なのはOK。
かぶせの留め具がゴムなので私のははずれやすく、揺れるたびカッポカッポ開いちゃう。
あとショルダーのプラスティック部分がきしんで嫌な音がする。
革がやわらかくなったので傷だらけ。。。
参考になりました??
473おかいものさん:02/03/30 22:02
>472
レスありがとう。留め具のゴムが伸びたり、切れたりすることも
あるかと思うのですが交換できるのでしょうか?きしむ音・・でも、
デザインとか個人的に◎と思うのですが・・。検討してみます。
474ショッピングさん:02/03/31 04:06
ヴィトンのコピー販売の事で他のスレに書いたんですが、
その後で、ここのスレ見つけたので、どうしても伝えたくてカキコしました。
よかったら、ここの722を読んでみて下さい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/984267511/l50
475おかいものさん:02/03/31 04:32
どこがどう偽なのか良く分からないんですが、
モデル番号が入ってないとかそういう類?>>474
476おかいものさん:02/03/31 10:34
>475

昨日、日テレのテレホンショッピングでプラダのバッグが偽物だったので
全品回収しますとかで謝罪してたよ。
他の2品も調査中とか言ってた。ヴイトンではないのでsage
477おかいものさん:02/03/31 11:06
プラダなんて、直営店以外のは全部ニセモノと思って下さいって
公言してるのにね、アフォだな、日テレも買った奴らも。
478はげ p2226-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:02/03/31 11:08
はげ
479おかいものさん:02/03/31 15:09
>>478
ひっかかってるやつハケーン!プッ
480おかいものさん:02/03/31 17:00
>>277
私も保土ヶ谷。
481おかいものさん:02/04/01 07:36
昨日、スペシャルオーダーの見積もりがあがってきた。
サックプラを変型させて、自分なりのアレンジを考えたものなんだけど
見積もり金額が25万円くらい。
微妙な金額で悩む〜。
もうひとつの見積もりを待ちたいんだけどな(それはカバピアノの変型)。
482おかいものさん:02/04/01 08:41
ヴィトンでスペシャルオーダーして持ってても大半の人はパチもんだと思うだろう。
25万円もかけるなんてマニアにしか出来ないね。
483おかいものさん:02/04/01 22:20
すいません。サブロンについて使い心地等知りたいので教えてください。
484おかいものさん:02/04/01 23:04
>481
25万ですか・・。本当に微妙な金額。
値上がり前に見積もりが上がっていれば悩む必要もなかったかな。
オーダー品を持っていると店員さんとの会話も楽しいですよね。
485481:02/04/02 11:49
>>482さん
確かにパチもんだと思われそうですね(藁
完全な自己満足なんだろうけど・・・・

>>484さん
一番最後に値下がった時期に作られた同じようなバッグは
税込みで20万くらいだったようですが(店員さん談)
私の場合は、外側にポケットをつけたり(リポーターみたいに全面の)
色々付け加えてたりするので、その分がプラスになったんじゃないかということです。
3ヶ月はこの見積もりが有効らしいので、その間にもうひとつの見積もりが
あがってくることを待ってみます〜。

確かに、会話楽しいですよね。
見積もりだすまでも、2時間くらいずつ何度も打ち合わせに行きました。
486 :02/04/03 23:57
RAYに書いてあったんだけど、いまどきモンスリ使ってんのってヤバいの?
使いやすいから毎日愛用してるんだけど…。
487おかいものさん:02/04/03 23:59
>486 私もたまに使ってるよ。
レイ自体がヤバイと思われ。(w
488おかいものさん:02/04/04 01:33
ヤバいと言う意味なら
ヴィトン自体の評価も世の中じゃそんなもんでしょ、、
489おかいものさん:02/04/04 01:35
ヴァヴァンGにアクセサリーポーチって組み合わせ
変ですか?
490おかいものさん:02/04/04 04:29
地元に直営店がなくどうしても欲しかったので、仕方なく楽天市場で
フランソワーズを買いました。
質屋さんに持っていったけど、トラブルは嫌なのでと断られました。
内部をどんなに探しても、シリアルナンバーがありません。
保存袋と箱はついていましたが、カードもありませんでした。
誰か詳しい方教えてください。
491おかいものさん:02/04/04 05:00
またシリアルナンバーがらみですか・・・。
492おかいものさん:02/04/04 05:05
「本物だと信じて他所で買ったんですけど、シリアルナンバーナシで
カードと箱アリでした、本物ならそういうことありますか?」って
直営店で聞いてみれば良いだけじゃないですか?
493おかいものさん:02/04/04 06:11
●●で購入したんですがナンバーはどこにありますか?
オークションで落札しましたが本物かどうか分かりません。
見分け方教えて下さい。

読み飽きた。何で買うんだろ。
494おかいものさん:02/04/04 06:12
495おかいものさん:02/04/04 10:50
>490
ヴィトンにギャランティカードなんてないよ。
匂いとか手ざわりで判断しましょう。
質屋さんとかカスタマーもいそがしいんだから鑑定代わりに使わないほうが
よいのではと。
496おかいものさん:02/04/04 14:05
>>493
つーか、製造番号やシリアルがあったらそれは本物だって思えるなら
偽造屋も楽だよねー
物を見て判断できないなら、本物でも偽物でもそいつにとっては同一品なのだが。
497おかいものさん:02/04/04 16:28
>496
ごもっとも。
偽物買っても誰かに「本物だよ」って言われれば満足なんじゃないの。
商品知らないんだし。
498おかいものさん:02/04/04 16:42
リードPMのブロンズ(直営店購入)1年ぐらい前に買ったものなんだけど
やっぱり小さくて売りたいんだけどまだ売れる?
ヌメ革はけっこうあめ色になっちゃったんだけど。
499おかいものさん:02/04/04 16:49
あの、今日ナイルを購入したんですがシリアルナンバーのことをここで聞くと「過去ログ見て」ってかいてあるんですけど、過去ログってパート何ですか?
500おかいものさん:02/04/04 16:52
ヤフオクで購入したんですけどなんだか信用できなくって、
返品しようかなぁって思ってるんです。
直営店に持っていったら教えてくれるんですか?
501おかいものさん:02/04/04 16:57
個人の取引?
ノークレ、ノーリターンじゃないの?
最初から買うなよ、バカ
502おかいものさん:02/04/04 17:05
出所が怪しいのに、どうして買うのかな?
直営店で買えば、問題ないのに。
廃盤品なら仕方ないけど。
503おかいものさん:02/04/04 19:20
ヤフオクで2年前に直営店購入と書かれていたサンダルを買った。
シリアルナンバーがない...
作りは結構ちゃんとしてるけど...鬱だ
本物と書いてあって偽物買わされたことなかったので信じて疑っていなかっただけに
改めてオークションの怖さを知った気がする
今までがたまたま運が良かっただけなのかな...
504おかいものさん:02/04/04 19:29
>503
どのデザインの買ったの?
今自分のサンダルチェックしてみた。
3足中、2足はナンバーあったけど、1足はなかった。
↑見つけられないだけか?
でも青山で買った本物だよ。ビニールのダミエのやつ。
505おかいものさん:02/04/04 19:36
主婦している友達が、ちょっと音沙汰がない間にレプリカ業者になっていた。
ヤフオクに複数IDで出品しています。
逮捕されたらかわいそうなので、やめさせたいのだが
結構儲かるみたいだし、みんなやっているから大丈夫だと言って
かなりハマっている様子。
前は気の弱い人だったのに、あんな業者をすると性格まで変わるのかナ。
506503:02/04/04 22:26
レスありがと。
出品者にメールしたらヴィトンの社員の友人に社販で買ってもらったので間違いないとのことでした。
デザインはヴェルニのオレンジでキューブの飾りがついてるタイプです。
伸縮性のあるストラップがかかとに引っ掛けて履くのと甲の方に廻して履くのと2通りの履き方が出来るデザインのものです。
で、シリアルナンバーはなかったんだけど○で囲んだVマークのスタンプがあった。

2年前とかってそれほどヴィトンに興味なかったのでフト思ったんだけど
ヴェルニのオレンジって2年前もあったのでしょうか?
どなたかご存知の方いますか?
507 :02/04/04 22:50
ヴィトンの鞄を従業員分譲(20%引き)で勤務カード(給料から引く)でかったら、
給料がマイナスになったぞ!コルァ!
508おかいものさん:02/04/04 22:52
>507

そんなに高いバックを買ったの?
509おかいものさん:02/04/04 23:43
>506
ヴェルニのオレンジって今年の新色じゃないの?

前にもあった色だったのか...?
510503:02/04/04 23:50
511おかいものさん:02/04/05 00:48
>506
オレンジって何年か前のクリスマス(?)に限定品で
なかったっけ?
512ビーグル♪:02/04/05 01:06
もはや、ルイヴィトンは高級ブランドじゃねーな
513503:02/04/05 01:42
2年ほど前に海外直営店で購入、本物なのでノークレームノーリターンということだったのですが
「本物ではないので返品したい」とメールしたところ
本物なので本社に勤めるお友達に社販で購入してもらったのでヴィトンで偽物を販売していない限り偽物ではないと思うのことで
どのあたりで偽物と感じたのかとメールに書かれていましたが返品はすんなり応じてくれました。

本当に本物だったら「どのあたりで偽物と思われたのか」と書くものかな?とも思ったりして
結局残念だけど100%本物と信じられなくなってしまったので返品させてもらうことにします。
514おかいものさん:02/04/05 02:02
>503
>本当に本物だったら「どのあたりで偽物と思われたのか」と書くものかな?と
も思ったりして
再度違う人に売却する際にもその点で疑われる可能性があるからでしょう。
本当に本物でも偽者だと感じる人がいるからね。売ってるほうも迷惑だから
そういう人は直営以外で買わない方がいいでしょう。
515おかいものさん:02/04/05 02:48
>503
そのサンダル、オークションでいくらで落札したの?
「本物です」と書いてあっても出品価格や希望落札価格が
あまりにも安かったりすると、暗黙の了解みたいに
偽物が出てる事があるから、どうなのかと思って。
516503:02/04/05 03:02
>>514
そうですね...
基本的には直営店で購入してるんですけど..今回は勉強になりました。

>>515
20,000円スタートで26,000円程で落札しました。
2年ほど前に海外直営店購入の本物で未使用と書かれていました。
直営店の物なので間違いなく本物、箱・布袋はなしでしたが。
517おかいものさん:02/04/05 13:36
私も以前ネットで本物と記載されたヴィトンのバッグを購入したのですが明らかな偽が届きました。
本人と連絡つかずだったので速攻警察に行って、警察から本人に電話したらびびったらしく返品応じてもらいましたよ。
その人「これは質屋で12万円と査定してもらった本物です。」と頑張っていたけど私は確信があったので
取り合わなかったら、しまいには「どのあたりが本物と違いますか?」と聞いてきたよ。
やっぱたいした知識も無くレプリカ業者になってるやつって多いと思う。

ところで、ヴィトンの靴のシリアルナンバーだけどデザインによっては無い物も存在しますよ。
それだけでは判断出来ないから、手持ちのパンプスやサンダルでその他の作りの部分で比較出来ないの?とふと思ってしまった。
518おかいものさん:02/04/05 18:42
ブランド雑誌によるとオレンジ色は1998年のハロウィンの限定色みたい。
スプリングストリートを神田うのが持っていましたよ。
個人的には定番ではない色を偽物業者が製造するのかな?
と疑問には思います。(特に靴関係)


519503:02/04/05 19:10
>>517
アドバイス有難うございます。
やっぱり自分でショップで買っていないから気になっちゃうんですね>シリアルNo
似たデザインのものを持っているのですがなんとも言えないです。

>>518
私もそう思うので余計悩んでしまったんです。
>個人的には定番ではない色を偽物業者が製造するのかな?

出品者が友人に確認したところ社販の製品で
ショーなどのサンプル品などもあるのでナンバーがないものもあるとのことでした。
オレンジは今期のお洋服とも合わせられるし..と思って喜んでいたのですが
私自身100%本物と思える自信も知識もないのが問題なんですね..

520おかいものさん:02/04/05 19:55
>>519
サンプル品と言って大量に出品してた出品者…いるねぇ。
前にこのスレで話題にならなかったっけ?
521おかいものさん:02/04/05 21:37
直営店で買って入れば、偽物かどうかに迷わなくてもいいし、
シリアルナンバーを探したりしなくてもいいのにね。
質屋さんやリサイクルショップでの買い物は
直営店で商品を購入して使用して、
見る目ができてからのほうがいいのでは?
自分はまだまだなので直営店でしか買い物できない。
ネットで購入なんてわざわざ騙されに行くようなものだよ。
522おかいものさん:02/04/06 00:04
私はある程度LVについては自信があるけど、でも本物そっくりの精巧な
コピーっていうのがどれだけ本物に近いのかがわからない。今まで見てきた
コピーは、よく見れば全然違うシロモノってわかるんですよ。手触り、裏地、
縫い目、匂い、素材などね。でももしそれ以上にそっくりなコピーがあると
すれば…それ、相当いいバッグなのでは(w
523おかいものさん:02/04/06 00:19
>522
私はモノグラムだったら見分ける自信あり。
でもヴェルニは自分が持ってないから、前に友達のコピー財布を
見た時も、何か違うような気がしたけど、絶対偽物だ、とは
言えなかった。
ヌメ皮がついてたら一発で分かるだろうけど、小物は分からない。
こんな私はヤフオクでヴェルニは買えない。
524おかいものさん:02/04/06 00:54
モノグラムとダミエで素材自体は本物?を使ってるって言う(w
コピーを見たけど確かに手触りとかはわからなかった。
でも張り合わせているようなところの仕上げ(圧着っていうのかな)が
雑だった。この張り合わせの部分が全て綺麗に仕上がってるコピー品て
見たこと無いです。
525おかいものさん:02/04/06 00:57
>523
近年のヴィトンは本物でもヌメ革がひどい。(狂牛病で牛不足?)
焼けはじめがピンクっぽかったり、シワが生じたり。
曲げてみると大きなシワがよったりだよ。友達がもってたら偽物?と疑う位。
もちろん国内直営店で買ったものだけど。
526 :02/04/06 02:54
リードPMのヌメ皮はシワになりやすい
527おかいものさん:02/04/06 06:04
>520
サンプル品と言って出品した人
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nafee3?
今はどうか知らない。
でも安いね。
528おかいものさん:02/04/06 09:06
もう直営では買えないのだが諦めきれず、ネットの質屋経由でグラフィティの
キーポル買ったけど、私の目から見ると間違いなく本物だと思う。(質屋だか
らか?)ラッキーなだけかもしれないけど、こういう事を考えないといけない
から直営以外で買いたくない。

リードのヌメは初めから明らかに他のと質が違うような…
529おかいものさん:02/04/06 11:02
偽物疑惑もそうだけど、リサイクルショップとかで
バカそうな店員に大金払うのいやじゃないのかなぁ。
530おかいものさん:02/04/06 11:10
1月にカバピアノを買ったけど、あれのヌメもひどいと思う。
フランスで買ったのだが、誰かが持ってたら間違いなく
パチだと思えそうな色と厚さだよ。
やっと焼けてきたけど…
531おかいものさん:02/04/06 16:12
>>527
ゲッ
ワタシこの人ヲチしてたよ  

>>528
ワタシも入手不可っぽいの質屋やヤフオクでも探すことある
よく旅行に行くので行ったついでに海外直営店でというのがイチバン多いけど。

インポートショップで意味不明なプレミア値段で怪しいものは買えないと思うのに
ヤフオクたまに利用するワタシ...
でもね、パチモン出品者や怪しい人もいるけど信用できる出品者もいるのですよ。   
532おかいものさん:02/04/06 22:04
そういえばユーロ圏も値上げになったの?
何%位上がったのか知ってる方いらっしゃいます?
533おかいものさん:02/04/06 22:09
>>527
アリガトー。
今は怪しげなのは無い気がする…?
「サンプル品だから直営店に修理に出せないけど、
その際はこっちで業者を紹介する」みたいなこと書いてたよね。
確か去年の秋頃だったような。
534おかいものさん:02/04/07 05:59
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44330827
「ご理解のある方はどうぞ。
箱は捨ててしまいま したが、 本物なのは間違いありません。」

ほ、本物?じゃあ何を理解しろと言ってるんだろう…。
535おかいものさん:02/04/07 11:05
>>534

きっとのこの出品者はヤフオクで「ご理解のある方は〜」の意味を取り違えて
いまだに本物と信じているのでは?(藁

小一時間問い詰めてみたい気も(w

関係ないのでsage
536おかいものさん:02/04/08 12:47
本スレあげ
537おかいものさん:02/04/08 13:27
今の財布が壊れてそれでもなんだか愛着もあって
何年も使っていたけど、そろそろ限界もいいところなので
買い換えようと決心・・
前からあこがれてはいたけどミーハーぽいかな
と躊躇していたけど耐久性や飽きがないという噂から
決心!!さて、問題はどれを買うか?
今の財布は折り財布、主婦だから銀行カードやレシートを
たくさん入れるが、がさばるのもあまり好きじゃあない・・
M61652は小さいけど収納性はどう?一応カード6枚だけど
それ以上入りそう?
M61652と M61215どちらがおすすめですか?
そして、ネットで本物!どこで鑑定してもらってもいいし、
偽物なら返金します。と言っているところで購入を考えていますが、
箱、袋、リボンはないとのこと、鑑定してもらうなら
何処でしてもらえばいいのでしょう?
マジレスでお願いします。
538おかいものさん:02/04/08 13:32
スイマセン、関西版の方にカキコしたらこのスレ
見つけたので自分のカキコをコピペして
こちらに貼りました。
539マジレス:02/04/08 14:52
鑑定してもらいたいと思ってるんなら
ネットでは買わず、直営店で買うべきです。
 
自分で本物かどうか見分けられないならなおさら。
直営店に行けないなら、ヴィトンの通販で買えばいいと思います。
540おかいものさん:02/04/08 15:28
>>537
あこがれていたんなら、素直に直営店で買ったほうがいいよ。
何年も使うんでしょ?
その方が気持ちよく使えるし、後で本当に本物か悩まなくてすむし。
偽物か心配しながら買う気持ちってよくわからん。
バッタもんは街でみててもわかるしね。

このスレには、関係ないがうちの旦那が先週、車上あらしにあった。
アホな事にかばんを車に置いてたらしい。
かばんは、交番に届けられていたけど、財布はなし。
現金4万程。
それよりなにより痛かったのは、お財布!
私が、フランス土産で買ってあげたヴィトンのお財布!
まだ、使用1年でピカピカ!現金やるから財布返してくれ!
あやつには、ばったもんで十分だったかも。。。汗
そのくせ、又同じ物が欲しい〜といってる(怒)
541おかいものさん:02/04/08 15:58
>>537
箱や袋やリボンがあるから本物って思うのも怖いよ
幾らでもヤフオクで買えるじゃん。
信頼できる出品者は確かにいるけどそうじゃないのも多いのが現実
財布みたいに長く常に使うものならなおのこと小銭ケチるより安心と満足を買った方がいい
542おかいものさん:02/04/08 22:47
537です。送料と振り込み手数料などを考えると
直営店と3千円ちょっとしか変わりませんでした。
その3千円で怖い思いするなら安心を買いたいと
思います何といっても初ヴィトン♪
ところで M61652と M61215はどちらがおすすめか
持っている方など意見を聞かせてください
543おかいものさん:02/04/08 23:11
財布って、使い心地とか結構大事ですよね。
僕は男性の方に質問したいんですが、M61665を持ってる方、
使い心地はどうですか?2つ折りのコインケース付き財布です。
個人的に、M61665をひとつ使うか、M60825とM62650のふたつで、
お札とコインを分けて使うか悩んでます。
544おかいものさん:02/04/08 23:59
ガイシュツで申し訳ないのですが、2年位前に大◯屋でルコを買いました。
さっきフト見たら『made in spain』になっていました!!
財布はスペインがあるって事は知っていたのですが、バックはどうなのですか?

他の物は直営店で買って入るので心配はありませんが、このバックは今一番よく
使っていてとても便利なので本当に心配です!!

やはり偽物なのでしょうか・・・?
質屋なんかで買ってしまって本当に後悔してます、
わかる方がいましたら情報お願いします。
545おかいものさん:02/04/09 00:31
ニセモノを販売した人がつかまたって記事が出てたけど
どうして日本はもっともっと取り締まり強化できないのかな。
546おかいものさん:02/04/09 00:40
>>544
バックもある。

みんな気にしすぎ。あとから気にするなら直営で買えばよい。通販もある。
大黒屋あたりの規模なら仕入れは相当気を使ってる。
別にあの店はどうでもよいけど。
547おかいものさん:02/04/09 00:54
>>544
バックじゃなくてバッグでは?
BACK→BAG

揚げ足取りゴメソ。
548おかいものさん:02/04/09 00:54
↑伏せ字だから大黒屋とはかぎらないね。
違ってたらすんません。
549おかいものさん:02/04/09 00:56
546.548

>>547さんとかぶって↑がズレた上に
俺もバックと(w
逝ってきます・・。
550おかいものさん:02/04/09 12:24
偽物を作る業者がわざわざ刻印をスペインにするとは思えない。
(実際はフランスでもスペインでも無いところで作っているんだろうけど)
551おかいものさん:02/04/09 13:13
>>544
既に他の方もレス済みですがMade in Spainあるよ。
カバクルーズとかもそうだった。
2個持ってて1個ヤフオクに出品する時に気付いたけど
別々に買ったけどどっちもそうだった
552おかいものさん:02/04/09 19:55
>542
M61652は、カード6枚収納だけど、パッと取り出しやすいのは4枚じゃないかなぁ?
私は違う形の財布(ラウンドファスナーのヤツ)だけど、
やっぱり一番内側の「切れ目じゃないポケット(縫い付けてあると言うか…)」
は深すぎて取り出しにくいです。
あと、各ポケットにカードを2枚ずつといれようと思ったら入るけど
やっぱりチョット強引で革が伸びそうかな。

M61215は、全部「切れ目のポケット」だから、楽にカードの出し入れが出来そう。
両方とも実際に使っていないのでポケットの使用感しかわからなくてゴメン。

>543
小銭入れは普段使いするなら、61970、61960みたいなのの方が使いやすくて
よかったです。昔、61960を使ってる男の人がカッコ良くて
(その人がカッコいいんじゃなくて、使ってる姿が良い(笑))
自分も使ってみたけど、シブすぎて女の子向きじゃなかった…。
553おかいものさん:02/04/09 20:10
>>543

M61665って、多分タイガのラウンドファスナーの財布から
ラウンドファスナーを無くした感じなんじゃないかと思うんだけど、
私はこのM30672を使ってますが、今のところかなりいいです。
554おかいものさん:02/04/09 22:00
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45239436
4年前には渋谷の東急にヴィトンがあったのですか?
555543:02/04/09 22:19
>>552
M61960、M61970は型が女性向けっぽいのですが、
男が使うとそれはそれでいいかもしれないですね。検討してみます。

>>553
ファスナー付き、いいですね。
モノグラムのもあったら、それを買いたいんですけどね。
556おかいものさん:02/04/09 22:20
>>543
M61665と全く同じ形のエピ黒を使ってますがとても良いですよ。

M62650はキーホルダーとしても使うつもりなら良いかも。
自分はM61930使ってますが、
コンビニのプリペイドカードと折ったお札を何枚か入れておくと
いちいち札入れを出さなくてもいいので便利。
557556:02/04/09 22:23
2つ折りのラウンドファスナーはモノグラムは無いんですよ
タイガかグラセです
558おかいものさん:02/04/10 00:23
>554
西武と間違えたんじゃないのかな。
渋谷西武は店員さんが親切なので大好きです。
559おかいものさん:02/04/10 03:29
>>554 渋谷東急本店にヴィトンあったよ。そこで買ったことあるもん。
いつ閉店したかは知らない。何時の間にかなくなった。
560おかいものさん:02/04/10 04:27
えっ、渋谷東急本店のヴィトンってもうないの!?
あたしも買った事あるよ。
知らなかった〜。
561おかいものさん:02/04/10 11:36
注文してたドーヴィルがもうすぐ届くので楽しみです。
ヴィトンのバッグを持つのって初めてなのですが、
ヌメ皮をキレイに保つにはどうしたら良いかアドバイス頂けませんでしょうか。。
よく、真っ黒になっちゃってる方を見かけるので・・・
562おかいものさん:02/04/10 11:49
>561
私は最初にある程度(一ヶ月位かなあ)ヌメ皮を焼いておいて
(といっても単に保存袋から出して部屋の中においておくだけ)
それからじょじょに使い始めます。
白いうちから使い始めると黒ずみやすいし・・・
使いたいのをぐっと我慢(笑)して、待ちます。
563おかいものさん:02/04/10 12:17
皮の保護クリームを塗ると汚れもつきにくいし
雨とかの水滴のシミも比較的つきにくいです。
でもやっぱり雨の日はお休みさせておくのが一番ですよね。
564おかいものさん:02/04/10 17:04
そうそう 雨の日はヌメ革が無いバッグにしましょう
565561:02/04/10 19:48
アドバイスありがとうございます。
部屋に放置するだけで焼けるんですね・・・
早速、一泊旅行に使おうかと思ってたけど、我慢しなくちゃ。

>563
保護クリームって、靴につかうようなモノでも大丈夫なのでしょうか。
566おかいものさん:02/04/10 22:15
ヌメ革にヴァセリン塗るとキレイなアメ色になる。と前に
雑誌で読んだことがあるのですが、実行されて事のある人いますか?
いつもは購入したばかりのヴィトンのバッグはベランダに放置して
焼くのですが、今回はヴェルニのバッグを初めて購入したもので。
中に入っていた取扱説明書によるとあまり直射日光に当てないように
って記載されていたものですから・・・。
567おかいものさん:02/04/10 22:27
>566

ヴェルニは日焼けさせると汚くなるよ!!
たまに街でビックリするほどうす汚い色のヴェルニを見ませんか?
濃い色のものは平気だと思うけど・・・。
シルバーなどは薄いゴールドかと思うほど変色します。
568566:02/04/10 22:43
>567
赤ヴェルニのリードです。コレも直射日光ヤヴァイですか?
569567ではないけど:02/04/11 00:52
赤リード買って1年過ぎるけど、ヌメ皮以外は大丈夫よ。
(リードのヌメ皮はキレイなままの方がかわいいね…)
そんな気にすることないって。
ガンガン使いなさい。
570おかいものさん:02/04/11 02:06
ガンガン使うのはいいけど
ベランダに放置はちょっと....
571おかいものさん:02/04/11 10:00
オレの友達のさらに友達が以前、御徒町の多慶屋で買ったヴィトンのバックで、
made in なんとかっていう刻印の「made」が「mada」になってたらしい。
で、多慶屋に問い合わせたら、「うちでは本物しか扱ってない」と言われたので、
ヴィトンに問い合わせたら、そのバックを送って欲しいと言われてヴィトンに送ったんだけど、
結果は本物でした。こういう刻印ミスもあるんだね。
572おかいものさん:02/04/11 10:07
>>571

それってレア物だよね?ある意味。
573 :02/04/11 15:03
ヌメ皮がアメ色になったら売る。
モノグラムとカラーが一体化して嫌だから。
574おかいものさん:02/04/11 15:45
>>571
それホスィ・・・
575おかいものさん:02/04/11 18:22
今日、銀座の松屋内直営店に行ってきて財布をひとつ買ったが、
残念ながらちゃんとmadeになってた。なってたらレア物だったのにね。
店員さんの対応が親切でよかった。
576566:02/04/11 22:00
>>569
ありがとうございます。
ガンガン使いたいところですが、苦労して手に入れたモノで
保存袋から出しては眺め→また元通りにしまう・・・の繰り返しでいます。
577おかいものさん:02/04/11 22:03
こないだ買い換えた60825の長財布、買い換えて3代目(w
なんだけど、なんていうか・・外側の片方が、昔に買ったのより、おもいっきり反ってる。
するめの焼き始め(は、おおげさだけど)みたく。
直営店で買ったから偽物ということはないのですが、手にとって見れば良かった..
同じ財布だからチラっとしか買うとき見なかったのです。
で、思ったのですが、他のバッグとかでも不良品とまではいかずとも同じ物の中で
「ありゃこれは外れだよ。作りが悪い」みたいなことってあるんですかね?
578名無し:02/04/11 22:54
>>577
けっこうあると思う。
買うときは、何か理由をつけて別のものも見せてもらうといいよ。
自分は3,4個見せてもらってその中で一番まともなのを買うようにしてる。
購入してから、ちょっときになって直営に電話したら、交換してくれた
こともあった。「せっかく買うのだからお客様が納得なされた商品を
購入していただきたい」と店員さんが言ってくれたよ。
579おかいものさん:02/04/11 23:07
>>578
そうですかあ・・(ションボリ)

考えてみれば人間が作ったもので機械じゃないですものねえ。
基準に合わせて検品して出荷するんでしょうから、基準内の下の方と上の方って
あるでしょうね。
今度は頭に入れて買うことにします。
580おかいものさん :02/04/11 23:16
>>577
毎回店員さんが在庫いくつか持ってきてくれて、
その中から選んでくださいといわれます。
必ず購入前に不具合がないか確認させられますよ。
どこの直営店で買ったのですか?


どちらの直営店で買いましたか?
581おかいものさん:02/04/11 23:23
郡山です。(イナカモノガバレタヨ
あと、その時は、今、在庫が1個しかないと言われました。嘘はつかないよねえ?
意味無いし。
ちなみにネタじゃありませんです。(w

それから商品御確認くださいって言われましたけど「ああいいよ。今も
同じの使ってるし」なんて言っちゃって・・
そこでは5〜6回はいろいろ買っています。
582おかいものさん:02/04/12 00:00
今日、直営店でM1665を買ったけど、ジーンズの後ろのポケットに入らない。。
もうちょっと小さいといいんだけどね。
583おかいものさん:02/04/12 09:21
ペガス50が欲しい。でも使いづらいかな?国内2、3泊用なんだけど。
あと旅行用のバッグをお持ちの方、バッグに自分のだとわかる目印はつけていますか?
目印なかったら空港なんかでわからなくなりますよね?
みんなどうしてるのかな?
584おかいものさん:02/04/12 12:04
(↑)
う〜ん。とりあえず全然、物はいんないです。
んでも2〜3泊で洋服少ないなら、、という感じでしょうか。
靴なんか入れちゃうともうダメ。

私は目印は預けるときだけ取っ手に目立つバンダナ(藁 を
巻いたりします。預けるときだけ..
585おかいものさん:02/04/12 12:09
ペガス50って機内に持ち込めたっけ?なんかどこかのスレでみたような、みなかったような。
586おかいものさん:02/04/12 12:30
お店で旅行バッグを購入すると、どういう包装をしてもらえるのか想像できない。ペガスなんて特に(W
そういうバッグ買うときって他の客に注目されそう。勿論、持っている人をみかけたらみつめてしまうワタシ。
587おかいものさん:02/04/12 12:43
横浜の高島屋の直営で買おうと思っています。
最近直営でもニセが売っていると聞くけど大丈夫かなぁ・・
ドキドキなにせ初ヴィトンなんです(キャ〜)

お財布を買うんですが、買うにあたってなにか
ポイントはありますか?レスを見ていると
同じ物でも在庫があるなら他の物を見せてもらうとか
ありましたが・・柄がズレているかとか???
品質のよりよい本物ってどんな感じでしょう(お馬鹿な質問でゴメンナサイ)

又、おすすめの収納力があって使いやすいお財布ってどれですか?

一番聞きたいポイントですが、ヴィトンのカード収納はちゃんと
すんなり入りますか?
先日グッチを購入したらカードがキツキツで出し入れが
超しにくかった!!しかも本物とのことで
ネット購入したけど使用一日で金具がすぐ取れて唖然・・
当然返品・・安かったし本当に本物だったのか未だに疑問・・。
カードの出し入れちゃんとすんなりいくか是非聞かせてください。

ちなみに・・財布は買ってすぐに使わない方がいいんですか?
バックだとちょっと室内に置いて焼いてから・・とか
ありましたが、財布もかっこよく使うポイントってありますか?
588おかいものさん:02/04/12 13:02
>587
私がいつもチェックする箇所はまず縫製。
ファスナーがあるものだとたまにぐにゃぐにゃついてるやつがある。
柄がズレてるってのは気にしたことなかったけど・・。
まっすぐならいいんじゃない?
お気に入りはがま口のやつ。小銭入れにカード類入れてた。
今欲しいのはパース・エラスティックのバニラ
589おかいものさん:02/04/12 13:05
そんな・・・・財布如きで神経質にならなくても。
店でカード入れさせて貰えばいいじゃないの?
ダンナはすぐ財布無くすからLV持たせてるけど、ちゃんと
入ってるようだよ。
590おかいものさん:02/04/12 13:10
>587
意味不明な文章ですね。イタイです。
591おかいものさん:02/04/12 14:15
直営でニセは売ってないでしょ
そんなに疑うんならブランド物持たなければいいのに。

買う時、その品で良いか確認するよう言われるけど
縫い目とファスナーがしっかりしてるかが確認のポイントかな

それからカード入れははじめはキツイです。
でも使っているうちにちょうど良くなるから心配いらない。
はじめから出し入れしやすかったら、ゆるゆるになっちゃうからね。
グッチのもどうなのかな?
キツイから本物じゃないと思うのがそもそもおかしいような気が。
592おかいものさん:02/04/12 14:41
>>587
>最近直営でもニセが売っていると聞くけど大丈夫かなぁ・・
>ドキドキなにせ初ヴィトンなんです(キャ〜)

笑わせていただきました。
593おかいものさん:02/04/12 14:43
直営でニセを売ってるという人にとって、
何が本物なのかを逆に聞きたい。

594LV LOVER:02/04/12 16:22
エリプスをダミエ素材でオーダーしてたんだけど、やっと届きました。
これ、本当にすごーく イイ 感じ。
上品でシックなの。
多分持ってる人少ないと思うよ。
超おすすめでーす!
595おかいものさん:02/04/12 16:37
カードの出し入れはそりゃ最初は使いにくいかと思われ。
596おかいものさん:02/04/12 19:47
お花のついたレキシントンがカワ(・∀・)イイ!!
でも、ちょっとだけイロモノ(もしくはマイナー)の気配がする気が・・・
偽物も増えてるのかな。かなしい
597おかいものさん:02/04/12 20:04
ヴェルニで、小銭入れ兼用キー・ケースが
あったらいいのに、と思うのは私だけでしょうか。。。
ヴェルニのファスナー付き財布を買ってみて、
思ったより使いやすいけど、ちょこっとかさばりますね。
明日あたりラドローも買うことになりそうです。
598おかいものさん:02/04/12 20:33
偽物と言えばグラフィティの偽物を何故か最近よく見る。
ペパーミントグリーンの文字のやつ。(泣
599おかいものさん:02/04/12 20:48
本物の価値も
ヴィトンファンが思ってる程は高くないから、、
600おかいものさん:02/04/12 20:49
587みたいな人は露店で売ってる財布でも、友達が「本物だよ」と
言えば信じて買うんだろうな。
直営店で買った財布も、誰かに偽物だと言われたら返品しそうだ。
601おかいものさん:02/04/12 20:50
>>587
そんなアナタにはユニクロ。
絶対ニセモノ置いてないから(・∀・)イイ!

>>589
>ダンナはすぐ財布無くすからLV持たせてるけど、ちゃんと
>入ってるようだよ。

財布をよく無くす人にはヴィトンを持たせるといいの?
意味が分からない…。
分かり易い解説キボンヌ。煽りじゃなくてマジで。
602おかいものさん:02/04/12 21:58
>>601

多分、>>589にとってヴィトンは、
よく紛失しても痛くない価格だということだろう。
603おかいものさん:02/04/12 21:58
>>601
高いものだと気をつけるので無くさないということじゃない?
傘なんかも高いの持つと無くさないっていうよ
604おかいものさん:02/04/13 00:19
>>603
そういうことでしょうな。

カード入れきつい、って話、上の方に書き込まれてたけど
ヴィトンのカード刺し部分、最終的にスッカスカになるよね。
そうなる前に買い換えろといういことかも(w
605おかいものさん:02/04/13 00:51
い が一個多かった。スマソ
606おかいものさん:02/04/13 01:27
本物か偽者か…それなら最初から偽物を買ったらいいじゃない。
疑わなくて済むのだから。
607おかいものさん:02/04/13 03:12
587です。
601 >>ユニクロ?意味無いです。
イラナイ・・ヴィトンが欲しいのだから・・

591 >>偽物かどうか疑ってかかっているのではなくて
そういう話をネットで(多分2ch)で読んだからです。
ちなみにグッチを返品したのは「金具が壊れた」からです。
完全に(ごく普通にカード一枚ずつ収納して使っていました)
スッコ〜ン!と金具が本体の皮ベルトから取れたんです。
なので返品。本物か?と疑ったのはカード入れのキツさでは
なくて使用一日で壊れてしまうチャチな作りにです。

友達が本物といえば偽物でも信じそう・・って意見・・
直営でなければ言われても考えると思いますよさすがに(w

カード刺し・・そうか・・財布ずっと(何せ8年も使っていた)
古いの使っていたから新しい財布の感触忘れていたわ・・
確かに私の財布カードを重ねて入れすぎて今や
1枚ずつ入れるのは不可能。伸びきっているので
何枚も重ねて入れています(w
何でもかんでも入れすぎかぁ・・。
てなわけで、私の馬鹿な質問にも答えてくれた
方の意見も参考にしながら縫製しっかり見て買ってきますね、
ありがとうございました。
608おかいものさん:02/04/13 07:32
587はプライベートでもわがままに10万ターレル
609おかいものさん:02/04/13 07:39
>>607
2chで言われてる事は、本当のこともあれば
そうじゃない場合もある。
「直営店でも偽物を売ってる」なんて情報、鵜呑みにするのは
はっきり言って常識外だろ。
610589:02/04/13 09:39
>>602
 の解説で正解です。粗雑に扱ってもモチがいいし。
傘でも何でも高いもんの方をうちは無くすよ、何故か。
急に雨降ってきて仕方なく買った1000円傘ばっかり残ったり。
611おかいものさん:02/04/13 09:46
587よ。
フランスファッション業界は実に偽物に厳しいのだ。
特にヴイトンは偽物対策の部署まであるんだぞ。
そんな所で偽物があると思うほうが非常識だ。

それからカード入れを買え。
何枚も重ねていれたら、すぐにベロベロになるぞ。
とマジレスしてみる。
612おかいものさん:02/04/13 10:10
587はプリン頭。
613おかいものさん:02/04/13 10:57
この人ブランドだったらなんでもいいんでしょ。
グッチがダメならヴイトン。
みんなが持ってるから、流行ってるからってだけで物を選ぶタイプ。
614おかいものさん:02/04/13 13:11
この前初めて直営店で買い物をしたんだけど、そのときに
住所氏名を書かされて、ヴィトンの案内を希望するかとか
聞かれたんだけど、みんなやっぱり書かされてるのかな?
615おかいものさん:02/04/13 14:13
>614
書かされるよ
二回目からは名前と電話だけ
616614:02/04/13 14:24
>>615
そうなんだ。オレだけだったらどうしよう、と思ったよ。
なんか不審に思われたか、と思ってしまった(笑)
617おかいものさん:02/04/13 14:34
ヴィトンの財布を使ってるのに、その中に入ってるカードが
セゾンや丸井などのドキュソカードばっかりだと恥ずかしい、
と思うのはオレだけ?
個人的には、ゴールドカードくらい入っていて当然と思うのだが。
618モノグラマー:02/04/13 14:52
>>617
セゾンや丸井が「ドキュソ」かどうかはともかく、だいたい同意。
ゴールドカードも別に珍しいものでもないし、みんな持ってるでしょう。

で、質問なんですが、カードが6枚入る札入れ(M60825)が一回り
小さくなったような感じの財布の型番をご存じの方はいますか?
日本紙幣用らしいのですが、もしも型番を知ってる方がいたら教えてください。
619おかいものさん:02/04/13 17:55
60818
日本円札用。サイズ一緒だよ。厚みはないけれどね。
以外と使いやすいです。カード3枚しか入らないし
作り自体は安っぽかった。

違う物のことだったらスマソ
620おかいものさん:02/04/13 18:23
61818
でした..更にスマソ
621おかいものさん:02/04/13 19:07
ディオールが開発した、ヴィトンのマニキュアを買った。
少々高めだったけど、色が気に入ったので、
まあ良しとしておくか。
622おかいものさん:02/04/13 19:28
↑どこで買いましたか?
私もパリで見て買おうか迷ったんだけど止めた。
後悔してる・・・。
623おかいものさん:02/04/13 22:45
日本橋のデパートにあったよ
624おかいものさん:02/04/13 22:58
ソミュールがハードな使用に耐えられなくなって
あちこちヌメ革が切れてきた。
廃盤品で気に入っているので修理に出そうと思うけど
ほぼ毎日使っているのであまり長い間ないと困るんだけど
修理にどれぐらいかかるのかな?
625おかいものさん:02/04/13 23:07
>624

店に持っていってみたら?
状態がわからないから、何とも・・・。

私も鋲の部分にカビが生えてるし(このことは言わなかった)
バンドが痛んでいるので、リペアに出そうかどうか悩んでいる、って
店員さんに言ったら、「見せて下さい。」って。
直接リペアセンターに持ち込めるのなら、
リペアに持ち込んだほうが、早く仕上がるのでは?
626654:02/04/13 23:29
625さんレスありがとう。
そうですね、暇を見つけていって見ます。
青山のツインタワーに確かありましたよね。
627618:02/04/13 23:37
>>619
>>620
ありがとうございます。
たぶん、それだと思います。
628おかいものさん:02/04/14 00:16
日本人がここの価値下げてる。
何で服は安ぽいのにカバンだけビトンなの?

フランス人の友達がいつもそんな日本人見て
苦笑いしてる。
629おかいものさん:02/04/14 00:47
別にいいじゃん、好きなら。
逆に、フランス人はなんで風呂嫌いなのかと問いたい。
630おかいものさん:02/04/14 00:49
>>628
ようするに、キミもその友達に馬鹿にされてるんだよ。
分かってる?
631おかいものさん:02/04/14 01:18
>>628
何か日本語変。
「ビ」トンなんて書いてるのはヴィトンのバッグさえ買えない厨.....
632おかいものさん:02/04/14 01:47
>>628

定期的にこのような話が出てくるけど、
わざわざ書き込む目的って何?
>何で服は安ぽいのにカバンだけビトンなの?
って聞きたいから?

少なくとも言えるのは、服の価格に関わらず、
トータルで見てセンスいいかどうかが重要じゃないの?

それにしても「フランス人の友達が苦笑い」って
あなた自身の書き込みに、わざわざ「フランス人」とか
外国人を出してくるところなんて日本人らしくて苦笑いしたよ。
633おかいものさん:02/04/14 02:39
なんか流れに逆らいすみませんが、お願いします。
あと他スレに間違って書き込みましてこっちきました。コピーでごめんなさい。

女房の誕生日に普段使い用のバッグ買おうと思うんですが、何が良いでしょうか?
好みの問題でしょうけど、どんなのが良い?と聞くと多分「その分、お金をくれ」と言われて
話が終わりそう・・。
実は、あとちょっと使えば貰える、狙ってたクレカのポイント景品があるので
カードで買えばちょうど到達して嬉しいので。(w
カジュアルな格好での通勤に使えるようなのが良いのですが。
普段はそんなに荷物は持ってないようです。 20代後半です。
あとアルマとリポーターのちっこいのは家にあります。
どうぞお願いいたします。 ながながすんませんでした。
634おかいものさん:02/04/14 02:42
>633
バケツの大きいサイズは?

私は身長が低いので、小さい方を持っているんだけど、
使い勝手がいいし、ジーパンに合わせて持っているので。
635おかいものさん:02/04/14 05:47
>633
奥さんが持ってるのは両方モノグラム?
今度はエピのクロワゼットかポンヌフあたりはどう?
キレカジ系に似合うよ
>634
うん、バケツもいいよね
636おかいものさん:02/04/14 08:04
>633 カバピアノおすすめ〜
637おかいものさん:02/04/14 11:22
今って修理代も値上げしてるよね?
638おかいものさん:02/04/14 12:47
マニキュア買った人いますか?
あれを高島屋で見た時にちょっぴり目が覚めました。
639おかいものさん:02/04/14 13:17
640おかいものさん:02/04/14 15:14
>>638

ヤフーに出てるよ。
641おかいものさん:02/04/14 15:53
>>638

フラワーレキシントン(ダミエカラー)のサンダルを履く時のペデュキア用に買った。
642おかいものさん:02/04/14 23:03
もうヤフオクはダメだな
使いものにならん
今までレアものGetするのには使えたのに.....
643おかいものさん:02/04/15 01:26
一瞬はやったけど…のスレでアルマやパピヨンがイタイっていわれてる…。
パピヨン欲しいのでウチュ。
644おかいものさん:02/04/15 01:53
パピヨンもアルマも持ってないけど、かわいいと思う。どこがイタイの?
645おかいものさん:02/04/15 02:34
イタイって言ってる人は
アルマやパピヨンの形がイタイと言ってるのではなく
ヌメ革真っ黒の古いの使い続けてるとか
どんな服でもモノグラムを持ってしまうのがイタイと思ってるのでは?
646イタイ女:02/04/15 12:11
えぇ〜?パピヨン使ってるけどイタイ・・・と言われているとは!
このバッグは30年ぐらい前からあるデザインで可愛いと思う。
このまま使い続けますわっ!!!
643さんも気にしないで欲しいなぁ。

647おかいものさん:02/04/15 14:20
>>641
フラワーレキシントンってダミエがあるの?
648おかいものさん:02/04/15 14:50
>647

ダミエカラーのサンダルに、
フラワーレキシントン(ゴールド)のお花がついている物。

649おかいものさん:02/04/15 14:54
それかわいいですよね!
ヴェルニのサンダルとどちらか迷ってるんです。
これからの時期に活躍させたい♪
650おかいものさん:02/04/15 15:22
>641
勘違いしてないかい?
レキシントンはバッグの名前だよ。
フラワーレキシントン=お花がついたレキシントン
651>648:02/04/15 15:49
その説明も意味不明…
652おかいものさん:02/04/15 15:50
>>642
まさにそのとおりですな。
ヤフオクはもう使えません。
自分も出品・落札(レア物狙い)をしているけど、
ビッダーズへの移転組みです。
653おかいものさん:02/04/15 16:18
>>650

言いたいことは通じてるんだから、いいんでないの。
正式名称を知っているのであれば、
教えてやればいい。
654おかいものさん:02/04/15 17:20
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18450511

グラフィティ・アルマ・・・(;´Д`)
655おかいものさん:02/04/15 17:33
このスレで変だと噂されていたシテを買おうか迷っています・・・。
それかジョゼフィーヌのブルー(W
こちらは汚くなりそうだから、まだシテの方がいいですかね。
656おかいものさん:02/04/15 17:52
自分が気に入ったほうを買ったら?

私だったら、ジョゼフィーヌかな。
657おかいものさん:02/04/15 20:02
>>654

この人みたいな出品って、
ある意味良心的だと思う。
明らかに偽物だからね。

プラダの財布のプレートの位置、最高。
658おかいものさん:02/04/15 23:58
来週にパリに行く予定で、ジョセフィーヌ(小)のチェリーを購入しようかな、と
思っているのですが、朝から並ばないと買えないのかな?
行列するというお話はよく聞きますがどの程度の人気があると朝からならばなくちゃいけないのかわからない。
もちろん開店前に並ぶ気はあるのですけれども。
659おかいものさん:02/04/16 00:10
荷物が多いので ヴァニティスターが欲しいと思っているのですが、
使っている方いらっしゃいますか?
ファスナーの開閉の事が書かれているのは見たのですが
使用感とか、持った感じ(バランス)とか知りたいのです・・。
週末お出かけにはルーピングMMを使っているのですが、
物が入りきらなくて・・。サブバック持つ羽目になります。
蓋の無いバッグは、中が見えて嫌いなのでファスナー等がついているのが欲しいのです。
休日に行楽地に行く時や、日帰り旅行など、
途中で買物して荷物が増えちゃう事もあるので、いいかなと思ったのです。
国内線機内持込時も色々入りそうだし。ちなみに身長158です。
よろしくお願いします。
660おかいものさん:02/04/16 00:20
>>658

2月末に行った時の話でよければ、
本店とラファイエット店は並んだ。
特に本店は列が長い。

商品によって並ぶわけじゃなくて、
何を買おうにも全員一度並ばされる。

残りの店に列はなかった。
661おかいものさん:02/04/16 03:23
ジョゼフィーヌ、かわいいけど生地がけば立ったりしないか心配。
あと冬のコートスタイルにあうかなーって考える。これから夏なのに(W
662おかいものさん:02/04/16 09:40
>659
バニティースター使いづらいよ…
大きさもなんか普段持つにはちょっと大きいというか日本人が
持つとバランス悪いかも。
今じゃクローゼットで眠ってます。
あたしだけかもしれないけど

>661
ジョセフィーヌのけば立ちは大丈夫だよ。
結構使ってるけどならない。
冬のコートスタイルも大丈夫だと思うけど
あたし的には夏のほうがなんか合わせづらい…
ちなみに先々週ローマいったんだけどジョセのチェリーPM
頼まれてたけどなかったよ。
あったのはカーキのみ。
663おかいものさん:02/04/16 12:52
今度、父親(62歳)に財布でもプレゼントしようと思ってるんだけど、
どれがいいか迷ってます。ちなみに父親はブランドとか全然興味ないです。
当然、ブランド物など全然持ってないんですけど、M61725なんてどうかと思ってます。
親にプレゼントした人っています?そのときに何をプレゼントしたかをいろいろ聞きたいです。
664おかいものさん:02/04/16 14:29
ケンメア…
可愛い。と思ってイエローとシルバーを買ってしまったものの、使い道がない。
同じくケンメアをお持ちの方。
どうやって使っていますか?
665おかいものさん:02/04/16 15:48
>>660
ありがとう〜。頑張って並んできますね。

>>663
以前母親にM61667とM61727をプレゼントしてみましたが61667は不評
でした。使いづらいそうです。特に札がいれずらいと。
父親にも買おうとしたらブランドマークが出ているものは恥ずかしいと
拒否されたな…。タイガならokだったのかも。
666663:02/04/16 16:15
>>665
そうですか。M61667って、女性には人気ありそうな感じがしたんですけどね。
M61727もいいですよね。これかM61725のどちらかを買おうと思ってます。
667660:02/04/16 16:37
>>665

頑張って下さいね。
本店はとにかくすぐ中央の列につくことです。

>>666

私はタイガがいいと思う。
62歳の男性なら、アカジュなんか似合いそう。
668おかいものさん:02/04/16 18:17
フロランテイーヌ用のxsサイズのベルト探し中。
当たり前だけど、直営にはないのよー。早く早くほしいんだけど、やっぱ直営
で予約したほうがいいのかなー
半年は待てないなー情報キボン。べっぴんさんたち情報たのむわ
669おかいものさん:02/04/16 18:25
>>668
一時のブーム(?)は去ったような気もするから、
直営店で予約したらどうだろうか?
あとは直営店をこまめに覗くとか。

どうしても今すぐ! ってことだったら、
巷のブランドショップに逝くがヨロシ。
友達は本体とベルトをセットで6万円で買ったと言ってたよ。
670659:02/04/16 18:27
>662
ありがとうございました。

やはり大きいですか・・
毎日の普段使い、と言うわけではないのですが
こまごまと買物した物が増えた時に別の袋とか持ちたくないんです。
たとえばディズニーランドのような所に行くとすると、
デジカメにお化粧ポーチに財布、携帯、500のペットボトル、
悪天候だと折り畳み傘か薄手のカットソー・・と言う具合なんです。
アルマもパンパンだしスピーディは変形して重いので、
大きさ的に丁度いいかなと思ったのですが、
難しいものですね。何かいいの無いかなぁ。




671おかいものさん:02/04/16 20:43
>659さん

私も便乗して。荷物の種類が似ているので、ちょうど良い大きさの物知りたい・・・。
お買い物専用のバッグはないですかねー。
(今はバケツの大を使用してますが、やはり蓋が無いのがイヤ)
672おかいものさん:02/04/16 21:04

 モノグラム・グラセのスティーブを
普段の仕事用として使う為に直営店まで(福岡ブランドシティ)見に
行ったんですが、あれってファスナーが上しか付いてないんですね
使っている人いますか??出し入れしづらくないですかーーー?
店員さん曰く、「なじんできますので・・・」とはいってたんだけど・・

仕事用のカバンなら無難に「ソフトタイプの書類鞄」や
「マチが2つある書類鞄」の方が無難なんでしょうか?
673ネコフライ:02/04/16 23:06
スティーブ持ってますー。出し入れは別にしづらくないですよ。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
でも、やっぱりデザイン重視なので
オーソドックスなカバンと比べると、好き嫌い出るかもしれません。
自分はヴァリゼットMM手に入れたんで、スティーブにはしばらく暇をとらせたとこです。
674661:02/04/17 00:38
>>662
けば立ちの心配はないんですね。レスありがとうございます。
考えたらそれなりのお値段ですし、そうそうそんなことはないか(W
ちなみに雨など天候の悪い時もモノミニを使われる方はいらっしゃいますか?
どうしてもモノグラムやダミエだと茶色ばかりなので、色ものが気になっています。
675おかいものさん:02/04/17 02:12
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22809446
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44889203
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14995386
いまだに、こんなの買う奴も出品するクソ野郎もお願いだから逝ってくれ!
676おかいものさん:02/04/17 02:21
>>675
コメントのなかなか良く出来ています。
に笑えた
677おかいものさん:02/04/17 03:07
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e9656418

入札してる人、本物だと思っているのか・・?
678おかいものさん:02/04/17 04:06
>>677
非常に良くできている......って言ってもなあ。ご理解してよ。
入札してる人は「バカ」でしょ。無知って幸せでいいね
679おかいものさん:02/04/17 04:11
http://kigaru.gaiax.com/home/ururun
この人はずいぶんとまあ買ったもんだ。
普通のOLだっていうのにこんなに(それもエルメスまで)
買えるのか?
680おかいものさん:02/04/17 04:18
>>678
「私的にはとってもよくできていると思いますので・・」
(ニセモノだけどよく出来ているよ)
って書いてあるのに
「本物なのでしょうか?」って聞くあたりが
ドキュソ(w
681>679:02/04/17 05:48
そいつはきっとOLと偽った風俗嬢
もしくは未婚で彼氏友達いない
遊びに金使わない40代ババァのどっちかだね
682 :02/04/17 06:43
>>677

なが〜い。
683おかいものさん:02/04/17 07:56
だいぶ前、ある裏系の雑誌でバイトしてて記事のために一通りヤフオクとかで
パチ物購入したことがあります。(会社の金)まあ、買うのもいけないのだが、
そういうアングラ雑誌なので。
「良くできています」とか「A級品です」などというのを
10種以上を違う人間から買ったがほとんどが「写真と違う物だろ?」&
手にとれば一目でパチとわかるような物ばかりで笑った。
でもああいう連中って評価悪いの殆どないんだよね。「とても気に入りました!」とか
ばっかり(w
本物知らないやつしか買わないのかねえ?
684おかいものさん:02/04/17 09:18
ココでバッグの皮の汚れについて質問していいですか?

手についてた水性マジックが水にぬれたせいでヌメ皮についちまったんです…。
もうとれないんですか?何か方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて
頂きたいです。
685おかいものさん:02/04/17 11:17
>>683
評価悪いってつけたら、悪い評価つけ返されるからね。
ヤフオクの評価はあてにならないよ。
悪いってつけたくても我慢してるとかでしょ
自分に悪い評価つけられたら、そのIDで買い物できなくなっちゃうもの

ヤフオクはみんなで撤退すべき。LVと関係ないけど、これ読んでみて
ttp://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
686おかいものさん:02/04/17 22:28
>>679
HPみたよ。この女、バカだね。
shoppingのことだろうけど、syoppingだってさ。
くすくす。
687おかいものさん:02/04/17 23:54
今日LOUIS VUITTON STYLE2002 SPRING-SUMEER なる本を買いました。
P34に「愛用ヴィトンはアリゼ・2・ポッシュだと思われ。」という記述が。
「〜思われ。」って表現、2chでしか見たことないのですが。
688おかいものさん:02/04/18 01:31
>>687
2chしか見たことないのか。
もっと本・雑誌でも読め。
思われ。と何回出てくるか数えてろ。
関係ないのでsage
689おかいものさん:02/04/18 16:09
最近歳のせいか、ヴィトンを持つとすぐに肩が凝っちゃう。
肩にかけるのがダメなのかなぁって思って、手持ちを買う予定です。
ダミエのサリアって使い勝手はどうですか?
身長とかも考えて、ミニがほしいんです。
過去ログ探しても見つからなかったもので。
よろしくお願いします。
690おかいものさん:02/04/18 17:03
>>688
「○○と思われ、○○」「○○と思われます」「○○と思われるが」は見るけど、
「○○と思われ。」はあまりお目にかからないような。
高圧的でいい印象を与えないからだと思われ。
691おかいものさん:02/04/18 18:04
ttp://alcatrazz.fc2web.com/
↑ここならブランドもある。
692おかいものさん:02/04/18 18:35
既出かもしれない上に教えてちゃんで申し訳ないのですが、
ヴェルニって、もうヤヴァイのでしょうか?
ベージュのコロンバスもってるんですけど、合わせやすくて便利だったのに・・・。
更にシルバーやブロンズも欲しい!!

今は大丈夫だとしても、いつかヤヴァくなる日が来るのでは・・・と思って、心配です。
高額だし、ヴェルニは大好きなので、いつまでも愛用したいのですが。。。
永遠の定番ってわけにはいかないですかねぇ?
モノグラムのように。
693おかいものさん:02/04/18 19:07
姉からキーポル貰ったんだけど…。
煙草と猫(?)の臭いが染み付いている。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
これってどうやったら取れるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

>>692
ブロンズのコロンバス持ってるよ。
共に長く使おうじゃないかー。
694LVフェチ:02/04/18 19:23
私もグラフィテイー・アルマを持っているのですが、
旦那の書斎の棚に8ヶ月近く放置していたら、
煙草の匂いが染み込んで、臭いの何のって。
どなたか、染み付いた匂いを消す方法をご存知の方、是非お教え下さい。
お願いしまーす。
消臭剤もしくはベーキングソーダと共に、密封容器にでも入れとけば煙草臭を吸い取ってくれるかなあ?
695おかいものさん:02/04/18 20:20
>>694

脱臭装置のあるパチンコ屋にGO。
696おかいものさん:02/04/18 20:29
>>695
パチンコ屋に怖くて入れません。
697おかいものさん:02/04/18 20:53
モノグラムのキーポルってどこの直営店にも売ってますかね?
あと、キーポルってストラップないほうがいいと思うんですけどどう?
698おかいものさん:02/04/18 21:23
>693-694
モノグラムの裏からファブリーズってのは?
私は物置から発掘した黴臭いノエにやってみたが染みにはならなかったよ。
ただ、それでも匂いが取れなかったのでキレてバッグを縫い目から分解。
底部にちかいぐるっとバッグを一周しているヌメとモノグラムキャンバスの
間に青かびが生えてた・・・。問題は解決したがもちろんバッグは戻らず。
699おかいものさん:02/04/18 21:32
>>692
確かに一時期ほど見ないけど、別にヤバくはないのでは?
ビトンだからそんなあっさり廃れないと思うYO!
どうかな?私もあんまり流行に敏感な方ではないので(^^;
700693:02/04/18 22:08
>>698
アリガトー。
むう。家にあるは匂いのキッツイ舶来モノのファブリーズのみ…。
明日無臭を買ってきます。

>>697
ストラップはあればそれなりに便利かと。
サック・スープルの55cmを愛用してるけど、
ストラップがあったら楽だろうな…と思ったこと多々あり。
701697:02/04/18 22:19
サンクス!! 
あれば便利なのかぁ。正直使わないかなぁと思ってるんだけど・・・
値段もストラップで結構違うしね。
55って結構荷物はいりますか?
702700:02/04/18 22:31
祝700ゲト。
お土産にさっき近所の人(Aさん)から聞いた話を書きます。

・横浜高島屋のヴィトン直営店には偽物が売られている
・ドンキホーテにも偽物が売られている
Aさんの妹さんのお友達にチンピラさんがいて、"スーパーコピー"を卸しているそうな。
ドンキホーテには先日トラック一台納品したそうです。
「それは絶対ありえないですよ」と言ったら、
「今の若い人は疑うことを知らないのね〜」と言われました。

本当に高島屋の直営店とドンキホーテで偽物が売られていたら、
今頃大騒動になっていると思うのだけれど。
ちなみに、Aさんがそのチンピラさんから買ったというミュゼット・タンゴは
ヌメ革が肌色に塗られた、一発で偽物と分かる品物だったということを付け加えておきます。
703おかいものさん:02/04/18 22:37
直営店はあり得ないだろうけど、ドンキは
充分あり得そう。
704おかいものさん:02/04/18 22:59
>>701
参考にならなかったらスマソ。
私は2泊分くらいまでならサック・スープル55、
それ以上の時はサック・ポロション使ってるよ。
姉から貰ったキーポル45は未使用なので不明…。
705おかいものさん:02/04/19 00:30
>>701
荷物はそれなりに入るけど、入れるものにもよるけど、詰めて持ち上げると男でも重たいよ。
怒りで荷物捨てたくなる(w あんまり詰めると格好悪いけどどうしても荷物多くなりがちで..。
荷物預けないで持ち込む場合が殆どなので、キーポルはストラップ無しで空港に行きたくない。
電車には乗らず、持ってくれる人がいたり、預けてある時間が
殆どならストラップ無しの方がスマートで良いと思うけど。
706おかいものさん:02/04/19 00:41
キーポルを買う時、店員さんに相談したら、
「機内持込できるサイズが、女性が持つにはちょうどいいです。
それ以上だと、きついですよ。」
と言われた。
ストラップもあった方がいいと言われ、ストラップ付きのにした。
私も705さんと同じく、自分で持つことが多いようなら、
ストラップ付きが良いと思う。
707698:02/04/19 01:11
>>700
あくまで参考程度に。見えないところで一度試してからにしてね。

ところで今こんなのまであるんだね。
腰抜かしたよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45801050
708おかいものさん:02/04/19 01:23
おばあちゃんからもらった(おばあちゃんはそれを、
大嫌いな親戚からもらったそうだが)パピヨンが、
もんのすごく押し入れくさかったので、覚悟の上で
カビとりスプレーをして、中に備長炭(脱臭効果が
ある)を入れて、日なたにしばらく放置しておいたら
なんとか使えるようになりました。

興味がありましたら、自己責任でお試しください。
と言ってみるテスト
709おかいものさん:02/04/19 01:41
教えてチャンですんませんが、
ヴィトンのバケツを今さらながら欲しいと思い、
ヴィトン初心者なのですが買いたいと思ってます。
周りの友人達に言うと「今さら?!」と引かれます。>バケツが
やはり数年前に流行りに流行ったバケツを今さら購入するのは
痛いですか?大か小かは検討中。
当方、服装はカジュアル系です。
710おかいものさん:02/04/19 01:58
>>709 ノエ(巾着型)じゃなければ、今から買ってもいいのでは?
ノエは超遺体。
711おかいものさん:02/04/19 02:09
バケツもけっこう遺体でしょうよ〜。
まったくもって今さら何故。
地方ならまだ見れるけどな。

と言ってみるテスト。
712おかいものさん:02/04/19 02:49
>>710
 ________
〈 ドウモスミマセン ノエ ゴショウダイジニ モッテマス
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

20年選手なんだもん…
713おかいものさん:02/04/19 02:49
>>711 そんなこといったら、キーポルだって遺体〜。
714710:02/04/19 02:51
>>712
 ________
〈ジツハ ワタシモ ノエ モッテマス
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
しかも、エピ!
715712:02/04/19 02:59
>>714
愛い奴め…(ハァト
まあ、一緒に逝こうや。
716714:02/04/19 03:05
 ________
〈ツイデニ バケツモ キーポルモ ソミュールモ モッテマス イタクテ ドウモ スミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
717712:02/04/19 03:41
>>716
(゜д゜)<あらやだ!

あのう。あなたは私ですか…?
718714:02/04/19 04:02
>>717 これじゃまるで自作自演みたいじゃん!?違うんだけど(w
   でも持ってる物も、夜更かしなものソックリだわ。
  __,、,、__   ___
 |  (゚iュ゚)  |  ‐{ イイカゲン モウ ネル! オヤスミ
 |\⌒⌒⌒\   ̄ ̄ ̄
 \|⌒⌒⌒⌒|
719おかいものさん:02/04/19 04:12
みんな、おやすみー!!!
   ∧ ∧  ∧∧ ∧∧~  ∧ ∧ 
  (´∀`) (゚∀゚) (゚∀゚) (*゚ー゚*)
\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \                       \
   \                       \
    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
720おかいものさん:02/04/19 14:49
バケツ型バッグが欲しいんなら
リード○○とかにしなよ         まあ好きずきだけど.....
721693:02/04/19 16:02
早速ファブリーズを裏からスプレーしてみました。
…お…落ちない…。
お天気がいいので、今裏返してバルコニーに干してます。
お日様のパワーでどうか脱臭してください(T人T)
失敗してもいいや。くらいの気持ちでチャレンジしています。
経過は後々ご報告します。
722おかいものさん:02/04/19 16:15
(゜д゜)<721さんのバルコニーに侵入してバッグ取ってもいいですか?
723693:02/04/19 16:22
>>722

   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ

でも今日は暇だからお茶くらい出してあげてもよい。
724772:02/04/19 16:32
〈 ドウモスミマセン ツイデキゴコロデ・・・オコトバニアマエテオチャノンデイッテイイデスカ?
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

スンマソンスンマソン
725おかいものさん:02/04/19 17:02
↑かわいい
726693:02/04/19 17:04
>>724 粗茶ですが。
     ,__  ま、飲んでいきなyo。
     |、_|
     ( ゚Д゚)  ζ
    < ヽノ y━
   〜(⊂|_)  旦~

煙草の匂いってスゴイんですね。
気が狂ったようにファブリーズを掛けているのに、向かうところ敵無し。
これに荷物を入れるのは辛い…。
727おかいものさん:02/04/19 20:03
>>709
自分が欲しいと思うのなら、流行りなんて関係ないよ。
そもそもこういうのは、流行ってるから買うってもんでもないでしょ?

今日、銀座松屋の直営店で買い物したら、お一人様2点までと言われた。
先週行った時は、たしか一人3点までだったような気がしたが・・・。
728おかいものさん:02/04/19 21:16
つい最近気づいたんだが、オレが持ってるM61665の財布のシリアル番号は、
4桁の数字の最初の3桁が「001」なんだが、最後の一桁がアルファベットの「C」を
左右逆にしたような感じになってる。。「0」でもないし「3」でもない。。
仮に最後の数字が「0」だとすると「0010」なのだが、2000年1月製造だと、
古いような気がする。買ったのは最近だし。。
直営店での購入だが、ちょっと気になる。
729おかいものさん:02/04/19 21:19
あの、キーポル(その他にもあるかもしれませんが…)について質問
なんですが、モノグラム柄でLVの柄が上向きの物と下向きの物では
何の違いがあるのでしょうか?教えてください。
730おかいものさん:02/04/19 23:45
>>729
バッグの正面からみればLV柄は正しい表示。バッグの後面からみればLV柄は逆立ち
する。一枚の布でつながっているのでそういうことでは?
スピーディやミュゼット3兄弟等などもそんな感じ。
731おかいものさん:02/04/20 00:24
Q3 シリアル番号は必ずあるのですか?
An シリアル番号というのは限定製品に付けられる個体番号です。ですから
皆さんが購入される一般的な製品にある番号は製品番号で、シリアル番号ではあ
りません。この製品番号は6桁の記号と数字で表されていて、どの製品にも必ず
付けられています。例外としてビンテージ品には無い場合もあります。(198
0年前半以前)これらの製品番号によっていつどの工場で作られた物かがわかる
ようになっていて、メンテナンスの時にパーツなど補修のための履歴を調べるの
に使用します。
732おかいものさん:02/04/20 01:18
>>673 猫フライさん
遅くなりましたケドどうもありがとう。
参考になりました。出し入れしづらくないとの事だったので
もう一度、店舗に行ってじっくりといじってきました(W

タイガ・ヴィクトールとスティーブと悩んで、結局
スティーブと同じラインのファスナー付き財布(M66510)
も買ってしまいました(財布はちょい使い難そうだけど・・)

ヴァリゼットもカコイイんで触って見たかったんだケド
店に置いてなかった・・欝
733709:02/04/20 03:06
ご親切にアドバイスありがとうございました。
早速、今日にでも高島屋に偵察に行って
イロイロと見て来ます。
また報告します。
734LVフェチ:02/04/20 05:33
>>726
煙草の匂いって本当に凄い。
もう何やっても取れない。
喫煙者の部屋に置いてただけでこれだけ臭くなってるって事は、
喫煙者の体には、どれだけの匂いとヤニが染み込んでいるのだろうか?
考えたら怖いよ。マジで。
みんなも気をつけて!
735LV:02/04/20 05:40
ヴイトンの新作見ました?
Yahoo掲示板にも書かれてたけど、アップリケ付きみたいで
今までのヴイトンのイメージとは全然違う。
老舗としての格も守りながら斬新なものにも挑戦して行こうとゆう意気込みはわかる。
でも、なんだかなあーと思うのは私だけ?
736おかいものさん:02/04/20 14:10
新作ってかたつむりとか亀とかくっついてるやつのこと?
それならみんな変だと思ってるんじゃないの?

でもグラフィティだって最初は変だって言われてたと思う。
どうせタレントとかが持つと人気になるんだよ(でも今回は無理かも...)
737おかいものさん :02/04/20 14:18
>>736
私(25歳)はちょっと苦手だと思ったけど、
妹(21歳)は可愛い! と言っていた…。
738おかいものさん:02/04/20 17:36
>>736
派手好きのオバちゃんが着てる服に付いてそうな
アップリケだとオモタヨ・・・。
739おかいものさん:02/04/20 23:59
フェアリーテイルのバッグはイギリス人のイラストレーターがデザインしたものだそうな。
コレクションで出てたショルダーはシリアルナンバー入りで、好きだ嫌いだと心配しなくても
一般人は店頭で目にすることもないと思うぞ。
740よかにせどん:02/04/21 12:17
>739
言いたい事はわかる!!!!
が、しかしシリアルナンバーは全てのルイ・ヴイトン製品についておるがなー
日本国内においては、店頭で目にできんかもしれんが海外では、
平気でショーウインドウにデイスプレイしてる所あるよ。
グラフイテイもレキシントンフラワーも、香港やホノルル・サンフラン・ロスでは簡単に
ゲットできたでごわす。
741おかいものさん:02/04/21 12:23
>>740
そんなにあちこち逝ってんの?
742よかにせどん:02/04/21 13:37
>>741
フライトで逝くごわす。
743おかいものさん:02/04/21 15:04
>>740
すべてのヴィトン製品に付いてるのは、シリアルナンバーじゃなくて
製造番号じゃないの?
それとも、シリアルナンバー = 製造番号なのかな?
744おかいものさん:02/04/21 15:46
>>740

先日、パリに行ったのですが、
国際線のFAって、本当に「ごわす」とか今にも言い出しそうな
お世辞にもきれいと言えない感じの人が多かったのですが、なぜですか?
745おかいものさん:02/04/21 16:51
多分739が言っているのは限定品につくナンバリングのことじゃないかなぁ?
746よかにせどん:02/04/21 20:49
わてらFAは、体力で勝負しとるんでごわす。
「ごわす」なんて可愛いもんで、「 どすこい!」と今にも言い出しそうなFAも
いっぱいいるんだわ。
わてもフライト中 、機内でしこ踏んどるぞ。
747おかいものさん:02/04/21 23:03
「よかにせどん」は、かなりの美人だと思うに10000ピクリ!
748おかいものさん:02/04/22 00:14
じゃあ漏れは1000元
749おかいものさん:02/04/22 00:21
いよっどすこいFA!
これからも四股踏みながら、世界中のヴィトンチェックに
励んでやー。んで、ココで書いてね♥
750おかいものさん:02/04/22 00:30
たぶん違う。というか..(以下略)
751ネコフライ:02/04/22 01:21
>>732
グラセのお財布も買われたのですね
最初は固くて少し使いづらいのですが、
半年くらい使ってるとしなやかになって来ますので心配いらないですよ。
グラセ好きならベルトもかわいくておすすめです
(ただ私はなかなか手に入らなかったので、今買えるかどうかわからないですけど)
752おかいものさん:02/04/22 02:28
アルマを買おうか思案中。使ってる方どうですか?
使用感を教えてくださ〜い
753杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/04/22 03:57
最近バッグより靴と洋服の方に萌え〜

>>735
好みはあるだろうけどやっぱりプレミア必至でしょうな。
きっとバカみたいな値段がつくだろうけど
何のバッグにせよ、バカみたいなプレミア価格で買う人の気が知れんと思うのは私だけ?

>>752
ムカシ愛用してた。使いやすかったよ。
わりと何にでも合うし。
754初心者:02/04/22 06:16
2002年版のカタログはいつ頃出るんでしょうか。
教えて下さい。m(__)m
755おかいものさん:02/04/22 09:00
海外のヴィトンで携帯ケースを購入。
日本ではいくらくらい何だろうか?
756おかいものさん:02/04/22 10:54
>>754,755
1を見よ
LVのHPでも見て問い合わせたら?
757755:02/04/22 12:28
カスタマーセンターに問い合わせた。
日本未入荷だった。
大切にしよう♪
758よかにせどん:02/04/22 14:03
>752
モノグラムのアルマ。
使い易いけどバッグの底のヌメ皮がめっちゃ汚くなるごわす。
アルマはエレガントタイプのバッグだから、汚れた感じは凄くだらしなく見える。
ノエ・バケツ・カバシリーズだったら、カジュアルタイプだから汚れててもOKだけどね。
ガンガン使えるタイプのバッグではないから、気いつけやあー
759おかいものさん:02/04/22 14:54
>>752
エピのアルマならがんがん使っても丈夫でよいよ♪
結構たくさん入るし使いやすい。
ダミエのもオーダーして持ってますがこちらは重いものを
入れると底がだらしない感じになるので気に入らない。
モノグラムでも同じなのかなあ。
760よかにせどん:02/04/22 17:56
わてはカバピアノのダミエを使ってるけど、
これはとても使い易いし、手垢や汚れが目立たなくて良いよ。
ヌメ皮に魅力感じてる人いる?
ちょっと前の、アメリカ製アンダーライセンス物のモノグラムは、
ヌメ皮の部分がほどよい茶色で、手垢や汚れが目立たなくて良かったんだけどね。
モノグラム物、ヌメ皮の部分がせめてパピヨンのもち手ぐらいの色だったら良いと思う。


761おかいものさん:02/04/23 10:14
アルマっておばさんでも使えるよね。
762よかにせどん:02/04/23 10:49
つーか、おばさんのほうが似合う。
大体、本場ヨーロッパではルイ・ヴイトンはおばさん御用達のバッグ。
若い人(10代や20代初め)が持ってるのは、日本と韓国ぐらい。
763おかいものさん:02/04/23 11:08
>>762

そんなこと言われなくてもわかってるよ。

じゃあさ、ヴェルニとかもおばさんの方がいいわけ?
764よかにせどん:02/04/23 11:26
ヴェル二は、30代のヤングミセスあたりがしっくり来るんじゃない?
あんまり若い子(10代後半)が持つと、安っぽく見える。
30代はおばさん?
765おかいものさん:02/04/23 13:01
以前にベージュのヒューストンを70代の女性が持ってた。
すごく上品な感じで似合ってたな。

766おかいものさん:02/04/23 13:20
>>762
別にヨーロッパがどうこうなんて関係ないんじゃないのかなー
767おかいものさん:02/04/23 14:07
〈 ドモッ、スミマセン....。  〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

20代中盤、ヴェルニ大好きデース。
まだまだ若いと思いたいデース。
768おかいものさん:02/04/23 14:38
>>767

思うのは勝手。
769よかにせどん:02/04/23 15:03
要は、御洋服の着こなしと一緒で、持ちこなしてれば素敵なんじゃないかと。
ヴェル二が30代が似合いそうだとゆうのは、あくまでも一般論。
持ちこなすとゆうか、それを持つ事によって持つ人とバッグの魅力が融合されて
パワーアップするのが理想的だと思うのですが・・・・・・
770おかいものさん:02/04/23 15:08
>>768
ラジャー。
履歴書には「いつでも気持ちは18歳」と書くことにする。


…オエ。
771おかいものさん:02/04/23 15:26
暖かくなると色々な人が出てきて楽しいね。
春だなあ。
772おかいものさん:02/04/23 16:34
教えて君で大変申し訳ございませんが、
M61663(モノグラムの財布)は、正規に買うといくらですか?
是非、教えて下さい。
773よかにせどん:02/04/23 16:56
>>771
たまに狂い咲きの人もいます。
774よかにせどん:02/04/23 18:10
最近機上でも酔っ払ちゃう人が多いでごんす。
陽気のせいかな?
もともと気圧の関係で地上の3ー4倍の速さで酔いがまわるんだけど・・・
まーすます、四股ふんで体力つけとかんとな。
Vuitton直営店めぐりも、そろそろ開始すっど!!
775おかいものさん:02/04/23 18:20
じゃっどじゃっど!!
776おかいものさん:02/04/23 20:36
>>773
それは、
あなたのことではないかと・・・
777おかいものさん:02/04/23 20:55
>>776

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│             +
                 │ね│     +               +
                 │え .|                 +
                 │よ .|      クルマカエセヨー              +
     バカ    ゴルァ   │ !!.│   +  ウワァァン!!       ∧_∧アハハハ
                 └─┤           +       (´∀` )      +
    ヽ( `Д)ノ ヽ( `Д)ノ  ( `Д)ノ    ヽ( `Д)ノ      ((  ( つ┬つ )) +
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|     (  )   〜〜 ─□( ヽ|⌒)
    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄      / ヽ          ◎(_)−◎
778おかいものさん:02/04/24 17:58
エピ・サーブルのドーフィーヌが近所の
リサイクルショップに売っていて
かわいいので欲しいのですが、これって
サーブルででいたかご存じの方いらっしゃいますか?
ショーケースの外からなので今いち本物か
わからなくて…
779おかいものさん:02/04/24 19:00
>>772
がま口財布だよね?
この前ダミエの方買ったけど63000円だったよ
780おかいものさん:02/04/24 20:09
男でヴィトンってどうなんですかね?
どこまでなら許せますか?
たとえば財布とか手帳とか・・・
781おかいものさん:02/04/24 20:24
どこまでっていうより、個々の商品でかな・・
どうもキーポル持ってる男性ってゴルフ親父のイメージでイヤだ。
レポーターは男性向きだと思うよ。
782おかいものさん:02/04/24 20:55
リポーター
783よかにせどん:02/04/24 21:09
ホノルルのLV直営店(ヒルトンヴィレツジ店&アラモアナ店)で、レキシントンフラワーが余ってた。
黒・ベージュ。
グラフィテイ ほどではなかったね。
そうそう、香港のパシフィックプレイス店ではピンクもオレンジも余ってた。
たしか、US$590位だったような・・・・
Tax込みでUS$620位?
784おかいものさん:02/04/24 21:29
ラインで言うとどれがかっこいいと思いますか?>781
個人的にはエピがさりげなくていいと思うんですが
785おかいものさん:02/04/24 21:35
財布・手帳ならタイガかなぁ・・・>784
もともとエピは自分が好きじゃないので。w
786おかいものさん:02/04/24 21:48
雑誌読んでたらヴェルニ赤のリードの
ちっこいやちが欲しくなった。
あれって直営店で普通に買える?
787ミサ:02/04/24 22:00
こんばんは!カキコは初めてです!宜しくお願いします☆
私は高校生で、やっとバイトもできるようになってお金も貯まったので、
ダミエのお財布を買おうと思うのですが、もしよかったら可愛いと思う
ダミエのお財布を教えてもらえませんか???
あと、ダミエヴェルニのお財布ってありますか??
何も知らなくて御免なさいーい;;
宜しくお願いします!!
788おかいものさん:02/04/24 22:24
>>787

HPに載ってるよ。
それ見てもわからなかったら、
どこがどうわからなかったのか、
何を聞きたいのか、まとめてから聞いたら?
ただ、「かわいい」と言われても、
あなたの「かわいい」と思う価値観がわからないから、
アドバイスできないと思う。
789おかいものさん:02/04/24 22:40
>>787
つーか、メルアドは入れないほうがいいyo
790おかいものさん:02/04/24 23:41
>>786
買えるよ。
値上がり前に何個もショップに余ってたのは笑った。
でもオーダーが確実かな。

791おかいものさん:02/04/24 23:46
ダミエなら三つオリと長財布の中間の大きさがいいよ。
小銭入れがファスナー開閉だったと思う。
ベル二も二色あるけど暗いほうが落ち着いてていい。
792791:02/04/24 23:47
あ、ベルニじゃなくてダミエね。。
793おかいものさん:02/04/24 23:50
ヴィトンブーム、もうすぐ終わるよ。
今のうちに売っとかないと!!
794おかいものさん:02/04/25 00:37
いや..別にブームだから買ってるわけじゃないが。
君はブランド物は流行物だけ買うのかい..それは厨ではないのかい。
795おかいものさん:02/04/25 00:40
>>793

っていうか、「売っとかないと!!」ってのが意味不明。
796おかいものさん:02/04/25 00:48
HPで新作見たけど、すごいね。
797おかいものさん:02/04/25 01:47
ヴィトンはバッグよりも会社の方が気になる
スバラシク商売上手な印象がある
就職したい。
798:02/04/25 02:05
799おかいものさん:02/04/25 02:30
>>797
私もそう思う。なんだかんだ言って好きなのでいくつも買ってるが、
あらゆる面で売り方うまいな、と。
品質やデザインは良い会社はいくつもあるがそれだけじゃダメということですねえ。
800おかいものさん:02/04/25 02:44
かたつむりやカエルはイヤだけど
毒キノコはかわいいと思ってしまった
801おかいものさん:02/04/25 19:31
みなさんの新宿でおすすめの直営店ってどこですかね?
802おかいものさん:02/04/25 19:42
新宿だったら、三越だけ?
803おかいものさん:02/04/25 19:48
高島屋とかもあるよ
804おかいものさん:02/04/25 20:05
>800
同意〜!!
蛙はウンコにしか見えない!
805おかいものさん:02/04/26 14:21
ダイレクトオーダーで買った小物
結構作りが雑
ヤフなんかで買ったらパチもんかと思っちゃいそうだ。
806おかいものさん:02/04/26 17:10
古い形のサックプラを使っているが内ポケットが無いのが使いづらい。
新しいのにはポケットがついてるらしいが買い替える金もないし。
アクセサリポーチと2重持ちしている人がいるけど
使い勝手はどうなんだろう。買い替えるよりは安く済みそうだけど。
807おかいものさん:02/04/27 05:39
大丈夫!使えるよ。引っ掛けて内側にも外側にも持ってこれるし、アクセ
ポーチだけ外して持ち歩いたりもできるから、重宝。というかアクセポーチ
に関しては、それだけ持つより他のヴィトンとの組み合わせで持つ方が
多い。サックプラとは特に相性良し>806
808おかいものさん:02/04/27 15:58
>>805
支払いとかどういうふうにするんですか?
カードは使えますか?
あと宅配便とかで来るのでしょうか?

?ばかりで申し訳有りませんが教えて下さると嬉しいです。
809>808:02/04/27 17:37
直接ダイレクトオーダーに電話して聞けやゴルァ!!!
810おかいものさん:02/04/27 17:50
教えてちゃんは嫌われるのに・・・
通信販売やったことないのかよ。
811おかいものさん:02/04/27 18:52
808
おこられた....しょぼ〜ん
812おかいものさん:02/04/27 22:23
>807
ありがとう。
さっそく試してみるよ。
813おかいものさん:02/04/27 22:28
>808&811
やふーに(・∀・)カエレ!
814おかいものさん:02/04/27 23:03
きのこバッグは私も欲しいな!
815おかいものさん:02/04/27 23:35
ピスター探しているんですが、置いてる店舗誰か知りませんか?
816おかいものさん:02/04/28 22:22
今シーズン物はへんすぎ。
マーク、ネタ切れ。
欲しいもの全くなし。
デザイナー替わるのに納得。
817おかいものさん:02/04/28 22:44
お手入れのことなんだけど
カーフやヌメ革にミンクオイル塗ったあと
どのくらい経ったら防水スプレーかければいいんでしょう?
1晩おくくらいでいいのかな?
818おかいものさん:02/04/28 23:44
>817
一般に売られているミンクオイル等を塗るのは、止めた方が良いよ。
カルティエが出してる、皮革専用防水クリームがお勧め。
保革と防水、両方出来ます。
819おかいものさん:02/04/29 02:56
毒キノコバッグとかリンゴのコインケース、
かわいいけどコドモっぽい。
スイマーとかポップチューン好きな人にうけそう。
820ななし:02/04/29 10:58
 直営店の店員さんはお手入れをからぶきのみ勧めますが皆さんはお手入れしてますか?
私はヴィトンユーザーさんのお勧めのグッズを買いました。ムースと防水スプレーです。
やっぱりメンテナンスはしたほうがいいですか?それとも店員さんの言うとおりからぶき
のみがいいですか?
821おかいものさん:02/04/29 12:02
私もお手入れの方法を教えて欲しいです。
市販のミンクオイルを使用してました・・・。
皆さんはどうされてますか?
822おかいものさん:02/04/29 13:39
からぶきで水滴のしみとかがとれればいいんだけど
ちょっと雨がかかったりするとしみになっちゃうんですよね。
基本的に雨の日には持たなければいいんだけど
夕立に降られることもあるし....

新品のバッグ持ってる時に夕立に降られていきなりしみできちゃったことあるし

ヴィトン的には汚れたら買い換えろってことなんだろうけど
現実的には希望すれば欲しいバッグがどれでもすぐ買えるわけじゃないしね.....
やっぱり防水スプレーくらいは必要ではないかと
823おかいものさん:02/04/29 15:04
私はバッグを買ったらまんべんなく防水スプレーしてよく乾かします。
ちょっとぐらいの雨ならちゃんとはじいてくれるよ。
最近使い込んでるエリプスを中性洗剤薄めたので拭いたらめちゃ綺麗になった。
エピは赤と黒しか持ってないけど簡単くつみがきスポンジで磨いてからぶきしたら
一番いい感じに仕上がった。前にカバン用のクリーム塗った時より艶がでたよ!
824傍観者:02/04/29 15:17
>>809>>810
そういう言い方って無いんじゃないかなー。
別に教えて何か損する訳じゃあるまいし。
825>824:02/04/29 15:30
何をいまさら・・・

826おかいものさん:02/04/29 16:50
教えてちゃんでごめん
最近 ハワイ アメリカに言った方
今 モノグラムミニのバックって何ドル?
この二つ
ttp://www.hauoli.com/myvuittoncgi/goodsk/goodsk.cgi?mode=v&no=131&sno=M92216
ttp://www.hauoli.com/myvuittoncgi/goodsk/goodsk.cgi?mode=v&no=136&sno=M92213

で 今ハワイだったらどのブランドが安い?(FENDI COACH GUCCI ヴィトン)
827おかいものさん:02/04/29 17:08
>>825
だから、そういうのやめれ。
828おかいものさん:02/04/29 17:19
>823
エリプスを中性洗剤で拭いたのですか!
(ドライクリーニングのエマー〇)のような洗剤でOK?
ヌメ皮の部分も拭いて大丈夫ですか。
初耳なお手入れ法で驚いています。
829おかいものさん:02/04/29 17:35
>>828
あれ?それって、買った時説明書みたいのに書いてなかったっけ・・・
830おかいものさん:02/04/29 17:54
>826

ヴィトンのホームページにいくと、全国のヴィトンのショップが
紹介されています。
もちろんハワイのお店の電話番号もわかりますので、
そこに電話をしてみるのが確実だと思います。
在庫も調べてくれます。
アナタの交渉力次第では、在庫があった場合は取り置きも可能かもしれません。
英語に自信がなければ「Japanese speaker please」と言いましょう。
多少待たされるかもしれませんが、日本語がしゃべれる店員と変わってくれます。
831おかいものさん:02/04/29 18:05
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
832おかいものさん:02/04/30 01:12
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45809928

もうちょっとハッキリモノグラムが出てたらカワイイのになぁ〜…と
思った私はノエ(エピ)の紐で逝きます。
833おかいものさん:02/04/30 03:13
なんだこりゃ...
ん〜 貴方逝ったほうが良いかも。
834823:02/04/30 08:56
>>828
拭いたのはモノグラム部分だけですよ。
アクロンをものすごーく薄めて拭きました。
ヌメ部分は洗剤はやばいでしょう・・きっとシミになります。
ヌメ部分はたまにミンクオイルを染み込ませた布で(ホントに少量)
拭いてます。
835ななし:02/04/30 10:09
 一番よいお手入れ方法はいったいなんなんだろう・・・
836おかいものさん:02/04/30 11:10
>834
返事ありがとうございます。
早速トライしてみますね。

>835
ここで教えてもらって試行錯誤するつもりです。
以前に2chのスレで「ニベ〇クリーム」でエルメスバッグの
お手入れをしている・・という書き込みを見たことがあります。
人それぞれみたいですね。
837おかいものさん:02/04/30 17:14
>>836
本気にしてるアンタって相当痛し。
838ななし:02/04/30 17:31
 ヴィトンのヌメ革をヴァセリンで手入れするって有名ですね。私はなるべく
専門のグッズ使いたいです。でもヴァセリンってたっぷり入って280円とかだから
一番かねかからないけど・・・
839おかいものさん:02/04/30 21:39
エルメスバッグは人革でできているからニベアでお手入れしているのでは
840おかいものさん:02/05/01 13:28
ヴィトンスレの皆様、ここ↓のコテハン「LV好き」引き取ってください…
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020183391/

841おかいものさん:02/05/01 14:53
>>840

「LV好き」も変かも知れないけど、他の人たちも変じゃない?

842おかいものさん:02/05/01 15:08
ヴィトン、初めて自分で買ってみようと思ってるのですが・・・
免許ももうすぐ取れるし、キーケースが欲しいのですがどれが
一番いいと思いますか?私的にはエピの黒にしようかと思っている
のですが、実際に持ったらおやじくさいかなぁ?と・・・
今ヴィトンで持っている物はダミエのガマ口財布、赤エピの手帳、
モノグラムのアルマ、キーポル、モノグラムのスピーディ、ソーミュール
を持っているのですが、どれもガンガン使えるので、キーケースは
毎日使うので、頑丈なヴィトンにしようと思いました。。。
ヴィトンのキーケースを持っている方、お話聞かせて下さい。
843おかいものさん:02/05/01 16:25
たかだか1〜2万の小物でゴチャゴチャ考えるなよ。
買って気に入らなかったら買い直せば。
キーケースの使い勝手なんてどれも似たようなもんだ。
844おかいものさん:02/05/01 17:01
バッグや財布やキーケースって
コーディネイトするもんじゃないの?
(発売されてないラインは別として)
845おかいものさん:02/05/01 17:08
エピの黄色を買ったんだけど、
あんまり使い勝手が良くないので、
車の鍵しか付けていない。
フックのところが弱いらしく、よく外れてしまう。
家の鍵はポールスミスのキーホルダーに付け替えた。
846ななし:02/05/01 20:25
 ヌメ革の色がずっと真っ白でいてくれたらなあと思う人います?
私はいつまでも真っ白できれいなままでいてほしいよ・・・
847おかいものさん:02/05/01 21:23
私は適度なアメ色がいいです。
848おかいものさん:02/05/01 21:28
キーケース、赤エピであわせなよー
849おかいものさん:02/05/01 21:36
キーケース、ダミエであわせなよー
850おかいものさん:02/05/01 21:48
キーケース自体が今はイケてないと思われ。
851朝食はLVで。:02/05/01 22:12
>>845
私も3ー4回買い替えてたけど、やっぱりLVのキーケースは機能的じゃないよね。
フックがすぐ取れちゃうもん。
私はこれで1回家の鍵落としちゃったよー。
すぐに錠家さんに来て貰って、家の鍵を取っ替えたよお。
全部取っ替えて45000円もかかったよお。
頭に来たから、そのキーケース買ったLV直営店に行って苦情を並べ立てた。
そしたら同じ物の新品と取り替えてくれたよ。
それ以来カタログを毎回送ってくれたりしてる。
でもその新品も4ヶ月で又ダメになっちゃった。
そこで諦めずに又持って行ったよ。
そしたらLV直営店のみ使用可のクレジット(商品券みたいなもの)を返してくれたよ。
さすがに LVのキーケースはもう諦めました。
どーしてもって言うなら、コインパース付きキーチェーンにすればまーだマシかも!
852おかいものさん:02/05/01 22:19

何個か持ってて使ってるけど数年経っても壊れる兆しも無いよ?
すり切れてきてみっともないから買い換えになるくらいだけど。
どんな使い方するとフックが取れる?のだ?
あとコインパース付きのは、2個も鍵入れると変に膨らんで不格好な上、
小銭なんか全く入らなくなるし買わない方が良いと思う。
853おかいものさん:02/05/01 22:27
>>850

私は家のカギとか車のカギとか
露になってるのがいやなので、キーケース派です。
854おかいものさん:02/05/01 22:56
>>840

おかしいのは「LV好き」批判している方だと思った私は逝ってよしですか…?
855ななし:02/05/01 23:50
 皆さんのヌメ革の色はどんな感じ?黒くなってない?ほどよくいい色を保つ秘訣を教えて
856おかいもの・おかいもの:02/05/02 00:14
199個の限定商品!!
857おかいものさん:02/05/02 00:16
>>851
とんでもねークレーマーがいたもんだな
ヴィトンも可哀相だな
氏ねよ。クズ。
858おかいもの・おかいもの:02/05/02 00:22
女性陣は
モノグラムとダミエの おぶら(うわぉ、恥ずかしげに)
なんてのも欲しいものなのかね?
859ななし:02/05/02 02:13
>>858
ブラジャーのこと?いらない。ブラジャーとかなら普通のやつのがかわいい
860おかいものさん:02/05/02 03:24
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓結婚が年間約8000組。混血がその倍数産まれて
おり、これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
861おかいものさん:02/05/02 22:31
本日ヒューストン購入記念age
862おかいものさん:02/05/02 22:44
>861
おめでと。何色買ったの?
863おかいものさん:02/05/02 23:19
日本人の平均的なティクビ色のヤツです
864ななし:02/05/02 23:22
>>863 
 ブロンズ?かっこいいね。でもピンクのヒューストンが一番すきだな
865おかいものさん:02/05/03 00:07
>>864
ピンクじゃないんかー!(藁)
866おかいものさん:02/05/03 00:09
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10831034?
(;´Д`) …。

>>864のティクヴィはブロンズということで。
ピンクって廃色じゃなかったっけ?
867おかいものさん:02/05/03 00:14
シルバーグレーのマーレイって痛いんでしょうか。
868おかいものさん:02/05/03 02:23
ヴィトン、キーケースはあまり頑丈じゃないみたいですね・・・
>>843
車も買ったし、そんなに収入多くないしっ。。
たかだかじゃないんですよぉぉ!
>>844
バッグはヴィトンの日も、ヴィトンじゃない日も、持ってるバッグ
をかわるがわる持つので・・・
私は全て同じラインと言うのは、あまり好きではないので
気に入った物にしようと思います。
>>845
使い勝手が良く無いですか・・・必要な鍵は全部で6個なので
フックの所が弱いと大変な事になっちゃいますねぇ・・・
>>848>>849
どっちも可愛いですよねぇ・・・いっぱい欲しくなっちゃいます・・
>>850
そうですか?私は可愛いと思うので。
>>851
わぁ!!そんなにすぐ壊れちゃったんですかぁ。。
当たりが悪かったんですかねぇ・・?
参考になります。
>>852
壊れない方もいるんですねぇ。やっぱり851さんみたくすぐ壊れる
のは不良品なんですかね?
>>853
露になっているの私もあまり好きではありません。
それよりも可愛いと思うからキーケースが欲しいんですけどねぇ・・
壊れやすいと聞くとどうも・・・(汗

エピZのキーホルダーも可愛いと思っていたので、まずは安いし
そっちを買ってみます。それで不便だったり、どうしても欲しかったら
キーケース買っちゃおうと思います。
みなさんとても参考になりました。有り難うございました。
869おかいものさん:02/05/03 03:01
>861だけど・・・、
>863は私じゃなーい!
シルバーグレイだよ。
久しぶりのデカイ買い物でコーフンして眠れない・・・

・・・確かに私のティクビはブロンズっぽいけどさ、 ボソッ
870おかいものさん:02/05/03 04:09
ほー。861のティクビはシルバーグレイなのか
871おかいものさん:02/05/03 10:58
>>868
>車も買ったし、そんなに収入多くないしっ。。
たかだかじゃないんですよぉぉ!

それっぽっち大変なのにブランド品なんて買ってるなよ(w
貯金すれ
872ななし:02/05/03 11:47
 カバクルーズがいまだにほしい。ヤフオクで中古ゲットしかないよね。。。
873おかいものさん:02/05/03 15:29
高いよ
874おかいものさん:02/05/03 19:03
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22257599

直営店購入? ウソこくでねぇ〜!
後々トラブルになるんじゃないかな?
875おかいものさん:02/05/03 19:30
どう見ても...
876おかいものさん:02/05/03 19:39
ヴィトンのアクセサリーポーチを持ってます。モノグラムの奴ね。
でもあの取っ手が半年でぼろぼろにはがれました。
驚いたことに2枚の皮を接着剤で貼ってあるだけ。
これで「最高級の品質」。
もう買わない。
877おかいものさん:02/05/03 20:10
>874
袋さえなければ、だまされる人いるかもしんないね。
この出品者、なんにもわかってなさそうなノーテンキな文章ですね。
ホントに信じてたりして…
878おかいものさん:02/05/03 20:14
>>876
いったいどーゆー使い方したんだ?
うちのは買って2年になるけど、ぜんぜんへたらないYO!
ちなみに毎日バッグの中のサブバッグとして持ち歩いています。
879おかいものさん:02/05/03 20:24
876はアクセサリーポーチしか持っていません。
いつでもどこでも一緒なのです。
無理やりに肩に通して持っているのですよ。
880おかいものさん:02/05/03 22:20
ボストンどうですか?
881876:02/05/03 23:40
>879
アクセサリーポーチ以外も持っています。失礼しちゃうわ。
それに、ビトンはいつもアメ横の信頼のおけるお店で買っているので、間違いなく本物です。
882おかいものさん:02/05/04 00:01
>881
なるほど。
信頼のおけるお店のビトンね。
883おかいものさん:02/05/04 00:25
>881
アメ横.....

ネタだと信じたい。よね、皆さん。
884おかいものさん:02/05/04 00:40
20数年前に買ったルイ・ヴィトンのパスポートケースを
リサイクルショップに試しに持っていったら、
買取価格3000円と言われました。もう今では生産されていないタイプの
商品だそうですが、こういうものは希少価値でプレミアつかないんですか。
20数年前ですから、買ったのは当然、信頼できる代理店でした。
その頃はリサイクルショップやディスカウントショップに
ブランド物は置いてなったですから。
あの頃はルイヴィトンを買う人なんて限られていて、それなりの人しか
持っていませんでしたね。今は普通のOLとか、あまり裕福でない家庭の
娘さんなんかも持ってるでしょ。ありがたみがなくなりましたね。
ブランド商品は、それなりの人が持ってこそ価値があるのに。(笑)
885881:02/05/04 01:00
>883
よく行くのはアメ横です。だって見たこともないデザインのものが並んでいるから。
きっと、レアモノに違いないですよ。

>884
20年以上も前の、しかも使い古された手垢にまみれたビトンに高値つけるわけないでしょー。
それに、たかだかパスポートケースにプレミアがつくわけないですよ。(笑)
886おかいものさん:02/05/04 01:02
ヴィトンのカバクルーズがどうしてもほしいっ。
中古でもいいから本物!!
販売してるところ知りませんかー??
887おかいものさん:02/05/04 01:04
>>884

なんで、リサイクルショップに持っていったの?
888おかいものさん:02/05/04 01:27
>884

それなりの人は、20年も前の商品を試しにリサイクルショップに
持っていったりしない。
889おかいものさん:02/05/04 01:48
あー貧乏臭いわー
セレブなトークがしたいのよ
890おかいものさん:02/05/04 02:01
そもそもヴィトンでセレブ気分にひたりたいというのが勘違い。。
891おかいものさん:02/05/04 02:07
>>885はネタだと思いたい。
892おかいものさん:02/05/04 02:23
私は直営でしか買わないけど
いちおう雑誌に載ってるアメ横のお店は都内で有数の品揃えらしい
893884:02/05/04 03:35
20数年前って言っても、買ってからほとんど使ってなかったんですよ。
だから状態はすごくいいんです。なんでリサイクルショップに持っていったかと
いうと、私最近エコロジーとか、リサイクルに目覚めたというか。
私は使っていないものなので、どなたかに使って頂ければ無駄にならないかと
思ったんです。

それにしても、XX5みたいな方が持ってたら、ますます価値が下がるわね(w
894おかいものさん:02/05/04 04:04
ネタにマジレスしちゃうぞ。エコロジーなら金にこだわるなよ。
しかもたかがパスポートケース!(w 今と大きさ違うしカード時代のものじゃないから
ポケットの数すくなすぎんだよ。しかも形ダサイ。まわりチャックってどうよ?
需要がないだけ。物には古いものに価値があるわけじゃない。
中級家庭でもママが昔から持ってるぞ。
895おかいものさん:02/05/04 08:50
>893
あなたがいくつの人かしらないけど、20数年前でもヴィトンは日本人が買い漁っていたよ。
(家の母なんかが良い例。)
今に始まった事じゃないよね。>日本人のブランド好き。
母は当時からヴィトンにステイタスなんか求めてなかったと思う。
その証拠に当時のバッグ、ほとんどが使わないでそのまま残ってるけど今にも捨てそうな雰囲気で
リサイクルでお金になるなんて夢にも思っていないよ。
896おかいものさん:02/05/04 09:35
>881
とりあえず直営店持っていってみては?
はがれただけならカスタマーで直してくれるよ。
もし、持ち手ごと取り替えるなら\5100です(ただし要予約)

直してくれなかった時は・・・ハッ。
897おかいものさん:02/05/04 11:55
>エコロジーに目覚めたヤクザ

>XX5
って何?

あと、誰かに使ってほしいってのなら、
売るなんてケチなことしないでさ、
ただでリサイクルショップに置いてくればいいじゃん。
それなりの人間なんでしょ?
898おかいものさん:02/05/04 14:02
XX5=88Xでしょ?
899おかいものさん:02/05/04 14:07
教えて!モードで申し訳ないです。
いま、お仕事バックを以下3つから考えてるんだけど、今現役で
使ってる方や、使ったことがある方のご感想を伺いたいです。
1、リヴォリ
2、ソルボンヌ
3、カバ・メゾ
ちなみにいまはルコ使ってます。A4の書類とB5のノートPC
を持ち歩きです。
900おかいものさん:02/05/04 15:29
バッグなんかどれでも同じだと思います。
仕事で大事なのは、あなたの頭の中身では?
901おかいものさん:02/05/04 15:41
>>900
それを言っちゃダメよ
902おかいものさん:02/05/04 15:47
>900

あまりこだわるのもどうかと思うけど、
バッグは物が入ればいい
服は体を隠せればいい
髪型は邪魔にならなければいい
と、どんどんエスカレートしてオバハン化が進んでいく気がしないでもない。
>900

一見マトモそうに見えて、実はかなり的外れなレスですよね。

バックなんかどれでも同じなら、ヴィトン1つ考えても
なんでビジネスバッグでもいろいろと種類があるの?

「仕事で大事なのは頭の中身」なんて言われなくても
当然なことだけど、それでも言いたいのなら、
仕事できそうに見えるカバンはどれ?なんて聞かれた時にでも言えば?
904おかいものさん:02/05/04 17:22
ルイヴィトンのカバクルーズ(ナイロンのようで透けているトートバック)
販売しているところ誰か知りませんか??
中古品でもいいので本物がほしい!!
905899だけど。。。:02/05/04 17:33
>900さん?
バックなんかどれも同じ、などというなら何故にこの板に出入り
しているのかな?そんなサビシー事おっしゃらないで、あなたの
好きなVUITTONの話でもしてくださいな。

>903
先にムカつかしちゃってゴメンね。けど、仕事できそうに見えるカバン。。
ちょっと興味が。。。。どんなかんじだろね?




906おかいものさん:02/05/04 18:40
900は過去に「頭の中身が大切」と言われて反論できなかった。
だから他の人に八つ当りをしたのですよ。
907おかいものさん:02/05/04 18:41
ここってバッグ&小物しか買えない人ばかりなのね……
908おかいものさん:02/05/04 18:48
ヴィトンのバッグを持っても、
ダサい奴はダサい。
仕事ができない奴はできない。
909おかいものさん:02/05/04 18:53
>>907
>バッグ&小物

「&」ってなんか古臭い。
910おかいものさん:02/05/04 21:47
じゃー907さんは他に何を買ってるの?
私はあなたの言う”バック&小物”しか買った事ないんだなー。
911おかいものさん:02/05/04 21:51
ここは夢を語るスレだから
あんまり現実的な話しは止めましょうよ
912杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/05/04 21:59
>>907
私は靴とか服の方が多いけど前にもココで服や靴の話で盛り上がってたよー
...っていうか、わざわざこんな書き方する人ってやっぱ煽り(ネタ)でした?
いやーん、マジレス恥ずかしー
913おかいものさん:02/05/04 22:01
っていうか、907=900でしょ?
914顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 22:07
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
915おかいものさん:02/05/04 22:16
>899
どんなお仕事か知らないので何とも言えないけど、
バックは取り引き相手に見られる可能性はあるの?
私は仕事で人目につくものはヴィトンは避けてしまうのよ。
バックや名刺入れとかは特に。
他のブランドならすぐには分からないけど、
ヴィトンはほとんどの人が知っているでしょう?
財布や休日用のバックとかはヴィトンなんだけどね。。。
916おかいものさん:02/05/04 22:46
取引相手に見られるなら、モノグラムは普通はやめたほうがいいよね。
(持ってて大丈夫な業種ならいいけど)
スーツにモノグラムとか持つとDQNだと思われるかもね。
エピの黒か茶、タイガが無難でしょ
というわけで、私ならソルボンヌにするけど。
917899です:02/05/04 23:30
>915,916
確かに取引先に見られますですね。
リヴォリは以前取引先の営業ウーマンが持っていて、結構ステキだと
思いました。(ただし今は廃盤になってるとか。。涙)
書類もどっさり入るといってたしなあ。
個人的にはあまり、ビジネス!!て感じのバックよりも、ソルボンヌ
やリヴォリの曲線的なラインが好きなのですが、確かにスーツとモノ
グラムはちょっと合いにくいかもですね。
ご意見ありがとう♪
今引き合いもらってる会社の社長、60過ぎのご婦人ですが黒のリヴィエラ
とエピの黒いアクセサリポーチを2個持ちしてて、これがすごくかっこいい!
お年を召してもかくありたいです。

おっと話がとんでしまった、すみません。
918おかいものさん:02/05/04 23:32
>912
私も服と靴をよく買ってるよ。最近どんなの買いました?
私は今季一番人気のシルクのブラウスとコットンのブラウスにデニムのスカート。
クルーズのキャミソールにホワイトのパンツもとても可愛かった。(もちろん購入)
サンダルはフラワーのサンダル(ベージュのやつ)を買いましたよ。
来週ダミエのバタフライデザインのサンダルとお揃いでバタフライのヘアアクセサリーを受け取りに行きます。
みればみるほど欲しい物ばっかり。
去年の冬にカタログ見せられた時には引いてた自分だったのにね(w
919おかいものさん:02/05/05 01:02
教えてチャンでごめんなさい。
モノグラムのバケツを持っているのですが
偶然同じ物を別の人から頂いてしまいました。
1年ほど前のことです。
質屋に売ったらどの程度で売れますか?
ちなみにまだヴィトンの紙袋に入ったままの
状態です。
920おかいものさん:02/05/05 01:07
>919
5000円くらいじゃない?
921おかいものさん:02/05/05 01:12
>>919
ここで聞くより実際に持って行ったほうがいい
922おかいものさん:02/05/05 01:57
>920
そんな安いんですか?
やっぱり数年前にブームが去ったからでしょうか?
お母さんにあげようかな...。
923おかいものさん:02/05/05 04:16
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  まぁ落ちつけや、糞馬鹿ども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

924おかいものさん:02/05/05 10:48
>>923

ageんな、能無し。
925おかいものさん:02/05/05 14:57
リポーター(小)使いやすい♪
926安売りななしさん:02/05/05 16:14
 GW中は直営店込んでるだろうね。。。
927おかいものさん:02/05/05 17:36
>>924
sageんな阿婆擦れ
928おかいものさん:02/05/05 19:41
靴とかサンダルもやっぱたかいけど、使ってる人
履き心地はどうですか?あ、男もんでお願いします。
929おかいものさん:02/05/05 21:01
>928
旦那は履きやすいって言ってますよ。
特にサンダルは気に入っているようです。
930おかいものさん:02/05/06 02:19
遅レスだけど、仕事でLVのバッグを持つのはあまりオススメしない。
特にバッグより安い服を着ている人はやめなさい。
バカにされます。
931ダミエレデイ:02/05/06 07:11
>930
同感!
先日 仕事関係で、マスコミにもよく登場される某大学教授とお会いしたのですが、
なんと 彼がLVのアタツシュケースをお持ちになっていらした。
それが何とも陳腐で、あたかも彼が似非大学教授の様に見える演出をかって出ている 小道具になってしまっていた。
お話を伺うと、そこはかとなく知性も漂い なかなか素敵な方なんですよね。
彼が LVのアタッシュケースを持っていたが為に、彼の持つ重厚な人間性まで軽薄なものに見えてしまっているのです。
もちろんそこらへんのミーハーギャルの様な気持ちで、持っていらっしゃるわけではないんでしょう。
しかし本来なら、彼の様にキャリアも知性も社会的ステータスもお持ちの方こそ、持つにふさわしいLVが
何故に この様な妙な演出を醸し出す小道具になってしまったのでしょうか?
やはり LV= ミーハーギャルのブランド とゆう 偏見が世の中を制してしまっているのでしょうか?
それとも 私だけが、この奇妙な偏見にとりつかれているだけなのでしょうか?
ちなみに私もLV大好きです。
932おかいものさん:02/05/06 12:20
状況に応じて色々使い分けりゃいいんだからどうだっていいだろ。
933おかいものさん:02/05/06 12:34
「使い分けるほどの状況」が実際どれだけあるのか?
934おかいものさん:02/05/06 13:01
>>931
>彼の様にキャリアも知性も社会的ステータスもお持ちの方こそ、
持つにふさわしいLVが・・・・

って断言されている具体的な根拠は何?
人の価値観ってそれぞれだから別に良いと思われ。
935おかいものさん:02/05/06 13:59
>>927

sageてる人に、阿婆擦れ呼ばわりとは。。。

>>931

なんとなく、同意したくない文なんだけど、
ただ、私もテレビで芸能人がモノグラムなんて
持ってるところを見るとちょっと引く。
936仕事バックでLV変?:02/05/06 14:07
前にもあったけど、私もルコ使っています。
ショルダーだから両手があくし、書類もポーチもきっちり収まるし、
全部がモノグラム生地だから丈夫で型崩れもないです。
それにミーハーでも私はモノグラムが好き♪
確かに街中でイカレたギャルが同じルコもってぎゃあぎゃあ街中で
騒いでいるのを見ると(-_-;)とは思いますが。。。
けどそれはそれ、コレはこれ!
そんなネエちゃんといっしょくたにするない!と思ってブンブン振り回して
使ってます。

知性もステータスもあってダミエ柄のアタッシュなんて素敵じゃないですか?
そんなおじさん見てみたいもんです。
LVマークついてるから軽薄に見えちゃう、なんてなんかサミシいですね。。。
937& ◆otLDPJXU :02/05/06 15:24
a
938貴州マダム:02/05/06 15:35
>931 の言ってる事すごく良くわかるよ。
なんか 「この人いい感じー」とか思ってて やおらヴイトンとバッグからヴイトンの財布なんか
取り出されちゃって、「あやー。この人もヴイトン持ってんのかあー」なんて 何の脈略もなく、がっかりする事ある!ある!
もちろんその逆もあって、「ほおーこの人、ヴイトン持ちこなすセンスあるんだー」って見直したりする事もあるよね。
結局、「ヴイトンにあんたが持たれてるのか?」
「あんたがヴイトンを持ってるのか?」って事なんじゃないの?
>931の言いたかった事って そーゆー事なんじゃないの?
939おかいものさん:02/05/06 17:17
じゃ、知性のある某教授は「持たされてる」のね・・・。

ここで他人の事を書き込んでる人は自分もアカの他人から
批判されてるんじゃないの?
「あーぁ、せっかくのLVが陳腐に見える」ってね。
940おかいものさん:02/05/06 17:39
>>939

そうかもね。
そればっかりは、他人に聞かないとわからないけど。
941おかいものさん:02/05/06 18:14
>やはり LV= ミーハーギャルのブランド とゆう 偏見が

×「ゆう」
○「いう」
こういう主張をしたいなら、それなりに誤字には注意せんと。
まあ言ってる事はおおむね賛成です。私はヴィトンよりも、完全に売春婦の
持ち物になってしまった感のあるシャネルが気の毒。
942おかいものさん:02/05/06 20:54
シャネルは関西で確固たる地位を確立しているから
LVとは立場が別。
ジャージのオヤジはもってないしね。
という点から考えるとLVはバッグばかりの展開のしすぎに問題ありとみた。
943930:02/05/06 20:55
>>931
その通りです。
944おかいものさん:02/05/06 21:10
>>942
>シャネルは関西で確固たる地位を確立している

関西って下品というイメージしかない。
945おかいものさん:02/05/06 21:32
関西の女って全員売春婦に見えるんですが
946おかいものさん:02/05/06 22:50
関西人は見栄張りイメージがあるから所詮芦屋といっても
関東人からすりゃただの趣味の悪いばばぁにしかみえんよな
947おかいものさん:02/05/07 00:46
関西人から見れば関東人は地味ババァ〜!
948おかいものさん:02/05/07 08:45
         ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
                /      l   ヽ      .ヽ
               l       .l    ヽ      /
               丶      l     ヽ      .l
               ヽ      l     l     /
                ヽ___../      .ヽ---/
949おかいものさん:02/05/07 18:43
モノグラム大好きなんだけど・・・
本当はバッグに財布やキーケースもおそろいで揃えたいんだけど
なんか「やりすぎ」って感じがして・・・。
財布とキーケースは違うブランドにしてます。
950おかいものさん:02/05/07 19:13
LVってもう持ってて、恥ずかしい。
あまりにも、店舗広げすぎた。完全に戦略ミス。
ただ、商品の品質はいい。
951おかいものさん:02/05/07 19:49
>関西人から見れば関東人は地味ババァ〜!

関東は武家文化だからね。「これ見よがし」は絶対に野暮、っていう
頭がある。
952おかいものさん:02/05/07 19:51
男友達でヴィトンの財布とか定期入れなど持ってる人いるんだけど・・・
こんな感じの人どう思います?
ブランド好きらしい・・・
953LVおかいあげさん:02/05/07 20:25
郷ひろみや羽賀研二が持ってたらキモイ。
渡辺徹や唐沢君あたりが持ってたら まあ許せるかな?
954おかいものさん:02/05/07 20:27
男の人はちょっと
955LVマニア:02/05/07 20:53
郷へろみや羽賀研二は、逆にめっちゃ似合うと思われ。
ホスト風の男性が持つと、いかにもそれらしくて なかなか よろし。
956おかいものさん:02/05/07 21:44
じゃあ、男子大学生が持ってるのはどうなんだ?
ヴィジュアルはいたってフツーな感じな人だけど
957おかいものさん:02/05/07 22:08
>956 パチ疑惑が発生

958おかいものさん:02/05/07 22:30
「ヴィトンの」って書いてる時点でヴィトンに詳しくないでしょ

モノグラムを持ってるのとタイガやエピを持ってるのでは全然違うし
959おかいものさん:02/05/07 22:53
そいつは全部エピだよ。
モノグラムは目立つからいやらしい。
しかも、全部直営で買ってる。
960おかいものさん:02/05/07 23:03
心斎橋店いいね。
フラワーレキシントン揃ってた。でも買わなかった。
961おかいものさん:02/05/07 23:04
モノグラムの新作を見ることのできるHPがありましたら、
教えてクダサイ。
962おかいものさん:02/05/07 23:44
>>961

一番早いのはヤフオクじゃないかなと。
ちなみにモノグラムの新作は「シテ」という名前のショルダーバッグです。
サイズはPM、MM、GMの3種類です。
963LV@おかま:02/05/08 00:21
>>>962
「 シテ 」って、ブルジョア幼稚園児御用達の通園用バッグよお。
ちゃーんと 園児の体形に合わせて 大・中・小とあるんだから。
964おかいものさん:02/05/08 00:25
>>963
やっぱ幼稚園児は黄色だ!
タッシリイエローのシテってどうだろうか? (ワラ
965名無しのおかいものさん:02/05/08 00:33
>>964
タッシリイイエローのシテ?
そりゃ まんま やないか。
幼稚園児の通園バッグ ・・・・まんま。
966おかいものさん:02/05/08 01:50
エピ・タイガなら男も持っててよろし!
と思いませんか?
967おかいものさん:02/05/08 02:46
思いません。
968おかいものさん:02/05/08 02:49
男のエピは恥ずかしいよ。
黒でもちょい派手。
969LV@おかまちゃん:02/05/08 03:10
>>964
今度の夏コレクションの新作は、ブルジョワ幼稚園児御用達・アップリケ付き上履き入れですよー。
970まことちゃん:02/05/08 03:12
>>>969
あっ ! ぼくちゃん それ ぜったい 買うのらあー
971おかいものさん:02/05/08 11:54
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19288360
これって思い切りレプリカだけど、入札してる人わかってるのかな。
972おかいものさん:02/05/08 12:22
レプリカかあ。写真じゃよくわからないね。
973おかいものさん:02/05/08 12:24
>>968

でもエピにも紳士用のビジネスバッグとかあるし、
あとは好き嫌いでしょ。
ちなみに私も男のエピはあまりよくないとは思う。
974おかいものさん:02/05/08 20:42
じゃあ、エピなら何色がいいと思う?
975おかいものさん:02/05/08 21:43
基本的にヤフオクじゃ
「本物」って書いてないのは全部レプリカでしょ
976おかいものさん:02/05/08 22:12
>975
そうだよねぇ。あの書き方だと本物を期待しちゃってる人多そう。
でもよく見ると・・・。
977おかいものさん:02/05/08 22:18
模様が思いっきりズレてるよ..(w
978おかいものさん:02/05/08 23:39
なんかワールドカップを記念してブルーのレザースニーカー(サッカーシューズみたいなの)が
発売されたみたいなんだけど。買うかどうか迷っている。
限定品みたいで、1足ごとにナンバリングも打ってあるらしいんだよね。
あ〜迷う。サッカーに全然興味ないからなぁ。
979おかいものさん:02/05/08 23:43
前に変なサッカーボールみたいなモノグラムあったじゃん。
スイカ網にいれたみたいなの。

あれよりはましじゃない。(w
980おかいものさん:02/05/09 01:16
勝手に新スレ立てますた。
勝手にタイトル変えますた。
勝手にテンプレ変えますた。
勝手なことしてスマソ。
981おかいものさん:02/05/09 01:33
>>981

あれって、サッカーボールじゃないの?
982おかいものさん
URL書き忘れ…。
新スレはこちらでございます。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020874271/l50