ちょっとした質問&雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おかいものさん:02/05/12 21:32
http://www2.inforyoma.or.jp/~matsuoka/nikki/wnewsp.cgi
↑ここに書かれてるインチキ・キムチ販売店ってどことどこか
わかる人教えてください!!
953おかいものさん:02/05/12 23:25
>>951
サイズ調整って金属バンドの長さの調整のこと?
どの店以外でもやってくれるとは思うけど、
買った店なら多分無料、他店は有料だと思う。
954おかいものさん:02/05/12 23:29
よく文庫本読むんだけど、エルメス
とかロエベでブックカバーなんて出てないかな??
955おかいものさん:02/05/13 01:00
>>954
昨年秋に、ロエベから文庫本サイズのレザーブックカバーが日本限定で
発売されているようです。
素材 ワプロリオレザーと呼ばれるアルペン山脈で育てられた子牛の革。
色  黒、スコッチ、オリーブグリーン、チェリーの4色。
価格 19,000円
http://www.opsweb.co.jp/tonya/rusud/news/news200109.html 
956おかいものさん:02/05/13 09:53
背が小さいので、通常のロングスカートが長すぎます。
通販ではセシールが丈を選べるのは知ってますが、デザインや素材など
気に入るものがありません。
どこかイイ通販サイトもしくはネットショップを教えてください。
体の【サイズ】が小さいワケではありませんので、本当困ってます。
957おかいものさん:02/05/13 17:47
>>955
わーお!駄目もとだっただけに凄く嬉しい!!
ありがと〜
958おかいものさん:02/05/13 18:15
SWATCHの電池ってどこに売ってますか?
普通の電器屋さんではおいてないところが多いみたいなのですが。。
959おかいものさん:02/05/13 20:22
SWATCH置いてる時計屋にある。通販してるところもあるみたいだ。
検索するか、下を参考にどうぞ。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~eochiai/sfaq.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/parksgallery/423340/436834/
ttp://www.watchshop.co.jp/contents/shop/parts_2.htm
ttp://ftp.gulf.or.jp/~houki/tokei/swatch/swdenti.html
960958:02/05/13 21:33
>959
すみません、御丁寧に有難うございました!
うーん。。百貨店のSWATCH売り場で買うのが一番手っとりばやそうですね。
有難うございました。
961おかいものさん:02/05/14 10:19
age
962おかいものさん:02/05/14 11:51
うちの近くのSUZUTAN、2軒も閉店しちゃったんだけど
(スーパー系の店に入ってるテナント)
SUZUTANって今経営ヤバいの?
963おかいものさん:02/05/14 18:52
964おかいものさん:02/05/15 18:40
age
965通販くん:02/05/15 19:21
http://www.hrm.co.jp/
↑ハリウッドランチマーケットのサイトだけど、何処に通販のページ
があるの? 検討がつかないっす。。HRMのノースリーブでハイビスカス
のデザインが施されているやつが欲しくって。。
966おかいものさん:02/05/16 00:23
通販はしていなんじゃないの?
967通販くん:02/05/16 01:05
>>966
やっぱ、そうですよね・・・。方々で通販してるって書いてあったので
漏れの味方が悪いのかって思いました。レスありがとうでした〜
968おかいものさん:02/05/16 01:53
質問なんですが、ヤフーオークションに出てる
ブランドアクセサリーって本物なんですか?
最近、ティファニーのネックレスを二つ(二種類)
買いました。片方には二つ折りの紙(?)に
サンキューどーたらこーたら書いてある物が付いて
きましたが、片方には付いていませんでした。
で、その後同じ物を検索して見たらそれにはその紙が
付いているようでした。
今更しょうがないですが気になります。
969おかいものさん:02/05/16 10:18
本物かもしれないし、偽物かもしれないし、写真でしか
判断できないから、出品者の良心によるとしか…。
下の板、スレなどを見てください。

オークション@2ch掲示板
http://natto.2ch.net/yahoo/
ブランド物出品者落札者のためのスレ 2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016182175/
970123:02/05/16 10:31
オークションやフリマで出品にクレジットカード不要なとこおしえてください
971おかいものさん:02/05/16 12:14
>>970
ぐるぐるオークション
http://www.guruguru.net/auction/index.php3
「クレジット不要!商品数は少し少ないですが(出品数9000個前後)、
楽しい企画など、楽しめる内容たくさんです。」らしい。

逆に、こんなのもあるので参考にどうぞ。
(・∀・)フリータのためのクレジットカードって(・∀・)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015060713/
972おかいものさん:02/05/16 16:51
返品って購入日から何日以内まで有効なんですか?
店によって異なるんですか?
973おかいものさん:02/05/16 16:56
>店によるんじゃない?
店に聞けば?
974おかいものさん:02/05/16 18:44
今、電話して聞きました。
2週間くらいならOKだそうなので
もう一度よく考えてから返品したいと思います。
975おかいものさん:02/05/16 19:13
あの〜、実は外国の方に、日本のお土産を買いたいのですが、
何かいいものないでしょうか。。
博多人形の小さいのとか考えたんですが買うの大変そう。
迷うなあ…。
飛行機乗って、持って行かなきゃならないので、小さめのものがいんですが。
雑談スレにこんな書き込みですみません。
976おかいものさん:02/05/16 19:18
>>975
予算にもよるんだけど、軽くて嵩張らないものということで。
手ぬぐい、千代紙、折り紙、浴衣(ガイジン好みの漢字が入ってるようなの)
扇子、うちわ、お香
鉛筆、ボールペン(アメリカ等は意外と文具の質が悪いので、日本の文具は
喜ばれる)。
977おかいものさん:02/05/16 19:32
>>976
レスありがとうございます。
扇子だけは、友人が遊びに行ったときに、あげてしまったのでNGですが、
お香とかアリかも。。
お土産あげる人はイタリア人なのです。
作りの良いモノに慣れっこなので、苦労します。
お香、手ぬぐいなど売っているお店とか、どこがいいでしょう。
やっぱ、デパートかなあ。
978おかいものさん:02/05/16 19:40
>>977
東京なら、鳩居堂、浅草の仲見世、今ならロフトやハンズにも
置いてあると思うよ。デパートなら和装小物か文房具の売り場かな。
他に、リサイクル着物なら割と安く手に入る。少し値が張ってもいいなら、
根付や柘植の櫛、帯止め等も嵩張らなくていいかも。和装店にあります。
979おかいものさん:02/05/16 19:49
>>978
鳩居堂はじっくりチェックしたことないので、見てみたいと思います。
銀座へGOですね。
イタリア人のおばさまに櫛、おじさまに手ぬぐいや簡易な書道セットとか、どう?
外国の親戚なんですう。
よいアドバイス、ありがとうです〜。
他にもアイデアがある、という人がいましたら、ぜひ。

980おかいものさん:02/05/16 19:59
和風なものの方がいいのかな。まだ出てないのだったら、
暖簾、塗りのお箸や小箱、箸置き、かんざし、張子の虎…
安いものなら、あぶら取り紙、日本の風景のポストカード。
981おかいものさん:02/05/16 20:08
>977
消え物でもよければ、日本茶のおいしいのはどうでしょう?
米、仏、英、スウェーデンの人にあげてそれぞれ好評でした。
ぬるめのお湯でいれる、ってことだけ伝えて。
けして砂糖入れない系のお茶って彼らにはどうかなと思ったけど、
中華料理店で烏龍茶やジャスミン茶飲むから平気みたい。
(アメ人は「砂糖入れてもおいしいね」って人もいたが…ウプ)
持ってくのも軽いですYO!
982おかいものさん:02/05/16 20:19
979です。
みなさん、ありがとうございますう。
日本茶はまだあげてないです。
候補にいれます。
張り子も軽くてよさそう。
博多人形がグルグル回っていて、気づかなかったです。
塗りは菓子入れをあげたことがあり、ネタが尽きてきていました。
そんなに何回も行ってるワケじゃないけど、すぐネタ切れです。
ううっ感謝です。
983おかいものさん:02/05/16 20:36
デパート(百貨店)で100万円程度の買い物を予定しています。
1番お得なデパートカードはどこでしょうか?(割引率を含めて)
マジレスキボンヌ
984おかいものさん:02/05/16 22:44
>>983
どの地域に住んでるか、クレジットをつけるかどうか、
100万円分一度にに買うのか分けてうのか、などによっても
変わってくるけど、下を参考にしてみてください。
http://allabout.co.jp/finance/savemoney/closeup/CU20011107A/
http://www.card.co.jp/stdepa.html
http://www.cardlife.com/b/11.html
http://www.the-shinjuku.ne.jp/CONTENTS/IN/DEPASHO/DEPART/KASHIKOI/CARD/
985おかいものさん:02/05/17 00:13
はいせんす絵本のことで、訊きたいことがあるのですが、
どのスレに尋ねたらいいのでしょうか?
あの仕組みが分かりにくいのですが・・・。
986おかいものさん:02/05/17 02:22
987おかいものさん:02/05/17 03:06
商品券とかのスレがあったら教えてください
無ければ誰か立ててください
988おかいものさん:02/05/17 11:11
age
989おかいものさん:02/05/17 13:00
日傘の話題が出来るスレッドってありますか?
990おかいものさん:02/05/17 15:48
あげ
991おかいものさん:02/05/17 15:49
大阪で音楽CDを売るならどこが良いですか?
ブックオフは買い取り価格が安すぎるので
992おかいものさん:02/05/17 16:01
>>985
felissimoその16へおいでよ!

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020477745/l50
993おかいものさん:02/05/17 16:44
994おかいものさん:02/05/17 18:04
乙カレー
995おかいものさん:02/05/17 18:15
>>989
去年、こんなスレがあったんだけど、倉庫落ちしてます。

日傘 白 VS 黒
http://yasai.2ch.net/shop/kako/995/995544441.html
996おかいものさん:02/05/17 18:53
a
997おかいものさん:02/05/17 18:53
いまだ
998おかいものさん:02/05/17 18:54







999おかいものさん:02/05/17 18:54


1000おかいものさん:02/05/17 18:55
1000とらせていただきます( ´∀`)    
                           
 
                                 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。