2004年にロースクール開校(Ver.20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
日弁連願書適性試験願書受付中。司法試験板でもっとも歴史のあるロースレ その20

前スレ(Ver.19)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051439743/

過去ログと関連リンク >>2-20
補完協力お願い
2氏名黙秘:03/05/10 08:46 ID:+EbcRGwY
5!
3氏名黙秘:03/05/10 08:47 ID:???
適性試験関係
【適性】日弁連8/3・センター8/31に決定【試験】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1048512856/
法科大学院 適正試験の勉強方法
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043416129/l50
4氏名黙秘:03/05/10 08:47 ID:???
会社に通いながらローに行くリーマン
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049637491/l50
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/l50
【就職か?】どっちに行く?【ロースクールか?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049902131/l50
5氏名黙秘:03/05/10 08:48 ID:???
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50
早稲田ロースクールについて語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043662580/l50
慶應ローについて語ろうぜ!・第三者評価書2通
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049168787/l50
6氏名黙秘:03/05/10 08:50 ID:???
早稲田ロースクールについて語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1043662580/l50
■法科大学院TOEIC何点以上取ればいいの?■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051347877/l50
2004年にロースクール開校(Ver.19)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051439743/l50
【就職か?】どっちに行く?【ロースクールか?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049902131/l50
ロースクール入学難易度ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1023657817/l50
ロー確定【東大京大阪名東北】ロー確定
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035023991/l50
7氏名黙秘:03/05/10 09:15 ID:???
おつ〜
8氏名黙秘:03/05/10 09:26 ID:???
日弁連法務研究財団
http://www.jlf.or.jp/
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/houka/houka_guide01.html
9高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/10 10:57 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
10氏名黙秘:03/05/10 11:43 ID:???
予算措置が必要な国立大は、そろそろ審判のときを迎えるね。
今月中くらいには、事実上はっきりするのかな?
11氏名黙秘:03/05/10 22:07 ID:???
はよ結論出せ!
12氏名黙秘:03/05/10 22:08 ID:pMSCrBJp
結局認可確定10月くらいなんだよね?
待ちきれん!
13氏名黙秘:03/05/10 23:58 ID:HbvW6a9e
東大 慶応 一橋
何故 英語があるのですか?英語の為にまた浪人・・・。
早稲田 京大
受けるしかないか。
14氏名黙秘:03/05/11 03:56 ID:???
早稲田も必修じゃないけど、TOEICは評価するよ。
15氏名黙秘:03/05/11 04:10 ID:???
>>10
島根大学はどうなると予想されますか?
16氏名黙秘:03/05/11 06:45 ID:???
択一やってる間だけは、ベテの書き込みは無いんだな(W
17氏名黙秘:03/05/11 08:26 ID:???
>>16
同意(w
18氏名黙秘:03/05/11 08:32 ID:QKMnCV9p
ロー設立って絶対闇の力が動いてるよな…
19氏名黙秘:03/05/11 08:42 ID:???
法務省はヴェテを切り捨てるのを自らやることは世論上出来ない

大学院(文部科学省管轄)独自の判断で切り捨てたことにすればいい

所管官庁ごちゃまぜで責任回避ウマー
20氏名黙秘:03/05/11 08:47 ID:8jXW0Qvw
>>15
島根はアウトとみる。
>>19
>法務省はヴェテを切り捨てるのを自らやることは世論上出来ない
ヴェテが世論を巻き起こせるとでも?w
21氏名黙秘:03/05/11 08:50 ID:???
>>20
ヴェテは最下層の社会的弱者だがそれを養ってる親は結構お偉方
が多いのではないかと(w
22氏名黙秘:03/05/11 10:14 ID:AESFUeoA
新聞に夜間ロー申請の話が載っていたぞ。
23氏名黙秘:03/05/11 11:59 ID:QKMnCV9p
ロー入りてーーー!!
国公立のローならどこでもいい
入りやすいとこある?
24氏名黙秘:03/05/11 12:08 ID:???
>>23
網走刑務所法科大学院
25 :03/05/11 12:49 ID:???
>>24
まじでそこでも良いぞ
26氏名黙秘:03/05/11 13:51 ID:???
>>24
刑事訴訟法と監獄法、国家賠償法、民事訴訟法の実践的習得が出来るかな?
27氏名黙秘:03/05/11 14:37 ID://vevvxb
受刑者実習で高圧放水を体験できます。
28氏名黙秘:03/05/11 14:58 ID:qnUc4CrX
英検準一or一級は評価対象にはならんの?
29 :03/05/11 17:56 ID:kL9kUu3j
>>28
なるよ
30氏名黙秘:03/05/11 18:45 ID:???
>>28
ならないことはないだろうけど、どのくらい評価されるかは微妙。
31氏名黙秘:03/05/11 19:47 ID:???
LS側でトフルとかTOEICって指定してるんだから
旺文社の英検は価値ゼロ
32氏名黙秘:03/05/11 20:01 ID:Pq8PF7bZ
TOEIC神話いまだ健在か、それもなぁ
英検もどうかと思えど
33参考:03/05/11 20:07 ID:???
▼▲ TOEFL何でもカンデモ PART2 ▲▼
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035394386/

★ TOEIC総合スレ(参考書・問題集・勉強法)2 ★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041751649/

★TOEIC総合スレッド(雑談、その他)★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1023192758/
34氏名黙秘:03/05/11 20:18 ID:???
TOEFLの方が、評価されるよ。
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
36氏名黙秘:03/05/11 22:16 ID:/c/e665f
相当高度な論理的・抽象的思考力いるんでつよね?
大学受験の数学で偏差値65切ってたようなドキュンは無理でつか?
37氏名黙秘:03/05/11 22:22 ID:???
数学の偏差値どうとか実際関係無いだろ適性試験では
数学=論理思考とは言われるけどな
38氏名黙秘:03/05/11 22:27 ID:/c/e665f
漏れ論理も抽象思考まったくダメポ
小学校でも法則見つけて順序だてて考える問題や
立体図形の問題死んでますた
死んでいいでつか
39 :03/05/11 22:48 ID:ueOJM/3u
俺も空間把握は苦手
40氏名黙秘:03/05/11 22:59 ID:/c/e665f
輻輳した関係だとすぐわけわかめでつ
図で書かないとだめでつ
数学できるヤツは頭の中で整理できるみたいだけど
41氏名黙秘:03/05/12 00:15 ID:tHXWEEXP
TOEFLの方がよさそうだが、TOEICでも大丈夫なんですよね?
TOEFLだけって言ってるところってある?東大も他のでもいいとは言ってるよね?
42氏名黙秘:03/05/12 07:38 ID:qXsU/kFm
>>41
どっちにしろ東大は受からん
国立併願できそうにないしな
43氏名黙秘:03/05/12 07:42 ID:???
国立併願出来ないとなると,どうなるんだろうか?
東大一極集中大激戦か,はたまた?
44氏名黙秘:03/05/12 08:29 ID:???
>>43
早慶中大躍進
45氏名黙秘:03/05/12 08:33 ID:???
>>44
国立併願不能状態だと,ローになっても私立は国立落ちの溜まり場と
言われ続けるんだろうけどな・・・鬱
46氏名黙秘:03/05/12 09:19 ID:???
>>44
中大はないだろw
47氏名黙秘:03/05/12 13:30 ID:???
>>43
経済的に余裕ある奴は東大うけるだろうね
ない場合は手堅くいくやつ多そう
48氏名黙秘:03/05/12 13:36 ID:SSZJIkSk
広島修道大学に法科大学院はできますか?
49 :03/05/12 13:39 ID:/ld/XtBX
>>48
できそうだよな。
50氏名黙秘:03/05/12 13:42 ID:???
いきなりで悪いんだが、俺ってサトラレか?
最近思い当たることがある…
51氏名黙秘:03/05/12 13:47 ID:9QE4/lx3
病気なだけでしょう
52氏名黙秘:03/05/12 14:06 ID:???
>>50
その通り。
だけど周りの人は何も言わないでしょ。
53氏名黙秘:03/05/12 14:27 ID:???
日弁連のHPの申し込みって、
出願書類申し込みと受験申し込みって二つあるんだけど何だろう?
54氏名黙秘:03/05/12 15:32 ID:???
>>53
ネタ?
とりあえずマジレス。

出願書類を申し込んで、出願書類を受け取る。
その出願書類に受験料の振込証明、払込証明などを添えて送る。
んで、受験票が届く。
その受験票もって受験。

そんな感じ。
55氏名黙秘:03/05/12 16:08 ID:???
出願書類を請求しなくても「受験申し込み」だけで手続きが完了するという意味じゃないの?
顔写真とかはいらないんだろうか?
56氏名黙秘:03/05/12 16:20 ID:???
日弁連の申し込み。(5/7〜6/21)
ttp://www.challenge.ne.jp/common/cmx111c.asp?PartnerId=1023&PartnerExamCode=01

大学入試センターの申し込み。(6/16〜)
ttp://www.dnc.ac.jp/houka/houka_guide01.html

新司法試験について(回数制限とか
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html
57氏名黙秘:03/05/12 16:31 ID:???
>>53、55
そんな理解力じゃ法曹はむりぽw
58氏名黙秘:03/05/12 16:34 ID:???
>>55
受験票に顔写真貼る。
だから・・・どうなんだろねw
59氏名黙秘:03/05/12 16:48 ID:???
931 :氏名黙秘 :03/05/09 22:51 ID:???
大学にまともに来ないで大学教員批判してるヴェテばかり・・・
コミュニケーション能力のない学者が審議会に呼ばれるかよ(w

それとも二流学者しかい無い大学出たの?
じゃあどっちにしろ論外だよ(w



つーかさ経済学者や自然科学の学者に比べたら
法律学者の審議委員って結構少ないぞ。
60氏名黙秘:03/05/12 17:04 ID:???
法学部の教官のコミュニケーション能力の低さは
工学部とかの教官と比較したら歴然としてるんだがねえ。
61氏名黙秘:03/05/12 17:06 ID:EJJLe5N3
だいたい国立ローの授業料は150万だとしたら高すぎるだろ。医学部より高いなんて
ぜんぜん道理に合わない。
62氏名黙秘:03/05/12 17:07 ID:???
国立医学部はなんぼですか?
63氏名黙秘:03/05/12 17:07 ID:???
まあ大学側も元は取れないらしいし仕方ない
64氏名黙秘:03/05/12 17:10 ID:EJJLe5N3
>>62
今なんぼか知らないけど法学部と同じ金額だよ。
65氏名黙秘:03/05/12 17:11 ID:???
へーそうだったんですか。それじゃあ、私立の文系より
安いってことね。
66氏名黙秘:03/05/12 17:43 ID:???
昨日、択一試験会場で東京都杉並区
学校法人中央ゼミナールがローのパン
フ配布していた。此処は元大学受験
予備校だよ。河合塾、代々木ゼミナール
駿台予備校、はては四谷大塚、日能研
だのロー対策受験予備校新設するみたい
街の個人経営型個別指導のロー受験対策
塾とか乱立かね?
67氏名黙秘:03/05/12 17:51 ID:???
ローつて、少子化で経営不振の
私立大学及び大学受験予備校
業界の救済対策か???
68氏名黙秘:03/05/12 18:00 ID:???
>>65
平成13年度
国立大授業料 496,800円 入学金 277.000円
私立大授業料 799,973円 入学金 286,528円
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijigaiyou/020302/011201f/1101f3_12.htm

ちなみに国立は大学院も同額ではなかったかな。
国立ローの入学金・授業料も同等になるのでは。
69氏名黙秘:03/05/12 18:13 ID:???
文系は国立と私立では年額30万くらいしか違わん。
下宿して国立にいくより地元私立のほうが安上がり。
70藤井浩司:03/05/12 18:34 ID:b07Tc4xZ
僕はもう去年名古屋大学のローに合格しましたよ。
科目は英語、フランス語、民法、商法、会社法でした。
試験は四次試験までありましたが、何とか合格することが
できましたよ。でも、もっと詳しく法律の勉強をしてみたいという
自分の希望からローは蹴って名古屋大学法学研究所修士課程に
いくことになりました。まあ、弁護士やローにはいつでもなれるので
まずは修士で法律の知識をしっかり固め、司法書士の資格を取って、
これをステップとしてやっていきたいと考えています。お互いよきライバル
として頑張りましょう。
71氏名黙秘:03/05/12 18:57 ID:E+zzyqbB
悲惨な経歴でもいーじゃん。りりりん・リセットをローにかけられるんだから。
私ローに行きたくたって日本じゃ高卒だから受ける事さえできないんだよ。
留学でカレッジじゃなくUniに行けばよかった。

受験資格さえもらえない私の方が悲惨ですよーー。
72氏名黙秘:03/05/12 19:00 ID:???
itバブルみたいにマスゴミが煽れば
飛びつくdqn多いんだろうなあー
73氏名黙秘:03/05/12 20:05 ID:qXsU/kFm
>>71
放送大学にでも入れば?
もしくは予備試験までまつ
74コピペ:03/05/12 20:09 ID:???
択一の前日の夜になって半年くらい連絡とってない友達から電話かかってきて
「おまえローどこ出願する?」って。
おいおい、半年前会ったときには、「おれは今年は死ぬ気で択一対策だけやる!」
「択一さえとおれば論文は2ヶ月でなんとでもなる。」「商訴なんて基本だけだろ。
択一受かったあとで十分」とかいって、
択一未合格なのにローラー6科目とる漏れのこと馬鹿にしてたじゃねーか。
確かに去年までの漏れはおまえと同じダメ人間だった。でも今年は違う。
答連もサボらず、択一対策も平行して自分でやって、どうやら択一本番でも49は行けたようだ。
なのに、択一前日にかけてきて、「やっぱローのほうが確実だよな」
「2年通うだけでいいわけだし」「制度の初めの時って、絶対入試カンタンなはず」
「もちろん法学既習コースだよ」
って、おまえ半年間なにしてたんだよ。
去年択一受かっった他の友達が、去年の本試験行くときにおまえと待ち合わせして
いっしょに行ったの激しく後悔してたぞ。ずーっと関係ないこと一方的に話しつづけて
ペース狂ったって。結局受かったからいいようなものの・・・
おとといそいつにも電話したろ?で、出てくれなかっただろ?
せめてがんばってるやつの足引っ張ろうとするのだけはやめてくれよ。
「俺よりもっと勉強してない奴知ってる」「ぜんぜん勉強しなくて受かった奴知ってる」
はやく気づけよ。
下ばっかり見てたらいつまでも受からねーんだよ。
天才と自分を重ねあわせてもても仕方ねーんだよ。
受かりたかったらとりあえず死ぬ気で勉強しろ。
そういう試験なんだよ。
頼むよ。いい友達でいさせてくれ。


75氏名黙秘:03/05/12 20:27 ID:qXsU/kFm
ロー倍率予想

東大 46倍
京大 43倍
一橋 36倍
早稲田 29倍
慶応 26倍
中央 35倍
都立大 23倍
76氏名黙秘:03/05/12 20:37 ID:???
>>75
 根拠は?
77氏名黙秘:03/05/12 20:50 ID:???
京大は適性で未習者4倍,既習者3倍で脚きりだよ。
78氏名黙秘:03/05/12 20:55 ID:qXsU/kFm
>>76
根拠なんかない
ただの予想だ
79氏名黙秘:03/05/12 21:16 ID:???
定員の何倍 合格させるんだろ?
80氏名黙秘:03/05/12 21:30 ID:???
>75
根拠なさ過ぎ
81 :03/05/12 21:42 ID:fI9jkeN2
つか、東大なんかは、最初から敬遠する人多いと思うけど。

一番出願者多そうなのは中央のような気がする
ベテ多いし
82氏名黙秘:03/05/12 23:45 ID:???
東大生は現行で行くだろ。
83氏名黙秘:03/05/13 00:02 ID:???
なんで、ローに今年飛びつく人が多いのか。
一年待ってみればいいと思うけどね。
もちろん、その場合は二年コースに行くプランに
なるけどね。
84藤井浩司:03/05/13 00:33 ID:1+fNt8uU
なんで皆無視するんですか?
僕は本当に受かったんですよ!
名古屋大学に問い合わせてみてください。
85氏名黙秘:03/05/13 00:42 ID:???
1クリック10円で、ちょっとした時間に2chにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分56620円入金されました。
小遣い稼ぎにはちょうどいいですよね。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可能です。
「スタッフ詳細」から登録出来ます。
みんなも登録して小遣い稼ぎしましょう。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11105
86パパ:03/05/13 03:11 ID:mVG0p8A/
マーチで優10良20可5でTOEIC790の俺は、どんなに適性頑張っても無理ですかね?
ちなみに司法試験用の予備校に通った経験無しです。
87氏名黙秘:03/05/13 07:25 ID:4MnGvgKG
>>86
全然平気だろ
東大京大はむりだろうkど
88氏名黙秘:03/05/13 07:40 ID:???
既習者で受かるような人は択一も論文もとりあえず勉強の型が
出来ているから大丈夫だろう。司法(あるいは法律の)勉強をした
ことがあるがタイムマネジメントの関係上未習者で受ける人も
放っておいても新司法の勉強はするだろう(答練くらいはいるのかな)

問題は完全な未習者だと思う。どうすんのかね。
89氏名黙秘:03/05/13 08:40 ID:???
国立は入試の日をずらすのかな?
それとも大学入試みたいに基本的に重ねる?
90氏名黙秘:03/05/13 08:49 ID:???
お前らいくつ受ける予定ですか
91氏名黙秘:03/05/13 09:17 ID:???
国立の日程次第だよ
92氏名黙秘:03/05/13 09:27 ID:???
国立が被らないなら4つ(東・京・名・慶)
被ったら3つ(京・慶・早)
93 :03/05/13 09:48 ID:vY5gxnDK
受験料が、1万ぐらいで、書類審査だけなら、何校でも受けたいな
94氏名黙秘:03/05/13 09:49 ID:???
国立かぶらないなら
東大 早計 一橋
かぶるなら
一橋 早計
95藤井浩司:03/05/13 10:27 ID:???
僕はもう去年名古屋大学のロウに合格しましたよ。
科目は英語、フランス語、民法、商法、会社法でした。
試験は四次試験までありましたが、何とか合格することができましたよ。でも、もっと
詳しく法律はもちろん、一般教養の勉強をしてみたいという自分の希望からロウ・スクール
は蹴ってハイ・スクールにいくことになりました。まあ、弁護士にはいつでもなれるので
まずはハイ・スクールで甲子園を目指し、プロ野球のイースタンででも優勝して、これを
ステップとしてやっていきたいと考えています。お互いよきライバルとして頑張りましょう。
96川*’ー’川:03/05/13 10:31 ID:???
ローの講座って人うまってるの?
97氏名黙秘:03/05/13 10:31 ID:???
第一志望は東大だけど自信がないので中央も併願します。
明治に出来るなら明治も
98 :03/05/13 11:13 ID:vY5gxnDK
たぶん、中央は出願数が一番多そう

99氏名黙秘:03/05/13 11:24 ID:???
3日と31日は片方じゃなくて両方受験で、
2つの試験の両方の結果を考慮するってことですよね?
100氏名黙秘:03/05/13 11:30 ID:dq62G6NM
東北と中央ならどっちいくよ? 進路次第かもしれんが。
101氏名黙秘:03/05/13 11:40 ID:???
>>100
仙台みたいな田舎は嫌だ
102氏名黙秘:03/05/13 11:45 ID:???
これから何を勉強したらいいわけ?
問題集は少ないし、予備校もふたつくらい併用しても週2回だろ
103氏名黙秘:03/05/13 11:46 ID:???
既習者→論文の勉強
未習者→自分の仕事(研究)

どっちもやることがない奴はローは無理
104氏名黙秘:03/05/13 12:01 ID:???
>>103
根拠のないことを書く>>103は論理的思考が苦手なようですね
105氏名黙秘:03/05/13 12:01 ID:r54c/HBw
どうせ最初は書類選考があるから、国公立でも併願はいくらでも出来るだろ
106氏名黙秘:03/05/13 12:02 ID:ZPb3IIHK
あのぅ、質問なのですが、結局ローに関して現在決まってるのは、
適正試験の開催日(大学入試センターと日弁連?)だけ?
各々の法科大学院の試験日程、とか授業料とかは未だ決まらず?
107川*’ー’川:03/05/13 12:02 ID:???
>>99
多分そう

通常の試験の勉強との並行だからたいへんだな
108氏名黙秘:03/05/13 12:13 ID:???
>>105
二次試験を被せて来るだけなら脚きりありのところでも幾つか出すことは可能だね。
35000円貰ってLSATの点数順にソートするだけかよ。大学ぼろ儲けだな。

センター試験みたいに出願用の紙片が1枚しかないなら出願レベルで
併願できないことになる。
109氏名黙秘:03/05/13 12:26 ID:???
LECの対策講座ってどんな感じ?
110氏名黙秘:03/05/13 13:22 ID:???
辰己は7月スタート、8月スタートのコースがあるのが長所か。
完全フレキシブルだし。
111氏名黙秘:03/05/13 18:41 ID:???
真面目にいうと専修大学ロー作るみたい
神田本部高層校舎新築中だぜ。
112氏名黙秘:03/05/13 19:08 ID:4MnGvgKG
日大はロー作らないの?
113氏名黙秘:03/05/13 19:11 ID:3PKEFVex
なんかρの倍率すごそうだね。
うちの研究室、全員内定貰ってるのに一応受けとくんだって。

医学部学士初年度、群馬医学部ですら早計以上で50倍だからさ。
有名ρなんて・・・・・・・ガクガク。

ついでに43でガクガク。














114氏名黙秘:03/05/13 19:25 ID:???
名古屋大学は修了論文なんてのがあるな。論文なんか書かされたら、新司法の
受験勉強に差し障りがあるな。
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/jyunbi/setumei.pdf
115氏名黙秘:03/05/13 19:36 ID:???
LECのやたらに高いコースは役に立つのかなあ??
内容知りたいよ
116氏名黙秘:03/05/13 19:43 ID:???
今月の日経キャリアマガジンが特集してる。
まとめっぽいけど。
117氏名黙秘:03/05/13 19:45 ID:???
>>114
一応研究者要請も兼ねるからねえ。
博士行かない人は専修コース程度のリサーチペーパーでいいんじゃない。
118氏名黙秘:03/05/13 19:47 ID:???
 修論通らなければ旧試験受ければいいだけでは?
119氏名黙秘:03/05/13 19:55 ID:zwPFQroA
日弁連法務研究財団 のHPで、何を見誤ったのか
「鹿児島会場」を新設致しました っていうのを
試験会場を鹿児島県にしますって 見えてしまい

コーヒー吹き出してしまったよ・・・
120氏名黙秘:03/05/13 19:56 ID:???
日本の首都は鹿児島 初代首相は西郷隆盛
121氏名黙秘:03/05/13 20:02 ID:???
日弁連のHPで書類だけ申し込みしといた
122氏名黙秘:03/05/13 20:17 ID:???
日弁連の申し込みはあっけない。英検みたいな感じ。
住民票とか取らなくていいのかよ。受験票来てから写真張るってやばいんじゃないの?
123氏名黙秘:03/05/13 20:26 ID:t7IGc6Xi
去年の模擬試験受験者に参考までにお送りしております、っつって日弁連LSATの願書が勝手に
送られてきたぞ。
124氏名黙秘:03/05/13 20:28 ID:???
ネットでカード決済とは。カード厨の俺にはたまらん。
125氏名黙秘:03/05/13 20:28 ID:8Y/g5uha
126氏名黙秘:03/05/13 21:47 ID:???
>>116
を読んでる。
関大:130(70/60)
近大:60(区別なし)中小企業重視
慶応:230(7:3)
甲南:60(区別なし)LANポートつきの個人用自習机完備
専修:75(50/25)
中央:300(200/100)
横浜桐蔭:70(3年コースのみ,長期(5年)コースあり)六本木にサテライト
日大:100 御茶ノ水
明治学院:80(既習者20〜40)AO入試で5〜10名
明治:200(既習者検討中)
立教:70(30:40)
早稲田:300(区別なし)

127氏名黙秘:03/05/13 21:55 ID:gApVgYTx
法科大学院の、関東の私大ランキングが分かってきた。
早稲田>慶応>中央>上智>明治・日大・法政>>立教>>>学習院・青山>>>
>>>>>>>創価・駒沢・亜細亜・国学院・国士舘
じゃない?意見を求む。
128127:03/05/13 21:56 ID:gApVgYTx
あっ、専修を忘れてた。
学習院・青山・専修で。
129 :03/05/13 21:56 ID:zRw3e9eN
関係無いが昔バイト先に横浜桐蔭大の友達がいたけどむっちゃアホやった。

130 :03/05/13 21:58 ID:zRw3e9eN
>甲南:60(区別なし)LANポートつきの個人用自習机完備

これ良いな
131氏名黙秘:03/05/13 22:00 ID:???
桐蔭横浜の先生を何人か個人的に知っているのだがスタッフは
充実しているよ。試験委員も裁判官天下りで3人くらい居るべ。

なんで中高が良く出来てスタッフもいいのに大学はアホなんだろう。
ローも社会人に優しくて良さそうだし。
132氏名黙秘:03/05/13 22:02 ID:???
俺は上智よか明治がいい。
今後定員が変わらないのなら、規模を選ぶ。
133氏名黙秘:03/05/13 22:03 ID:???
>>131
中高の出来る奴が東大いくから
武蔵も同じでしょ
134氏名黙秘:03/05/13 22:06 ID:???
>>133
それにしてもさあ。もうちょっと偏差値上がってもいいような。
大東亜帝国並かそれ以下でしょ。
135氏名黙秘:03/05/13 22:07 ID:???
>甲南:60(区別なし)LANポートつきの個人用自習机完備

諸刃の剣。。。
勉強できないヨカン
136氏名黙秘:03/05/13 22:08 ID:???
>>135
*.2ch.netに閲覧フィルター掛けてもらえばよかろう(w
137氏名黙秘:03/05/13 22:36 ID:u7vyD222
>>127
ここに国公立がどういう形で入ってくるだろう?
勿論、東大、京大は分かるけれど。
138氏名黙秘:03/05/13 22:42 ID:???
>>137
併願可能か不可能か,試験日がいつかで変わるな。
たとえば一橋と早稲田が被ったら?

139氏名黙秘:03/05/13 23:00 ID:grpWyBt3
激しく成蹊いきたい

金なら2000マンまでだすからいれてくれよ〜〜〜
適正試験と論文?できればだいじょうぶかな??
140氏名黙秘:03/05/13 23:02 ID:???
ところで、私大は重ねるのかな?
全部別々だと全部併願する馬鹿が出てきかねない
141氏名黙秘:03/05/13 23:22 ID:ybO0joDK
うちの大学はわざと人気のある大学と被せて倍率を減らし、
自校の生徒が入りやすくするかもとか言ってたよ。
たぶん、東大一ツ橋早慶中など上位は重ならないだろうな
142氏名黙秘:03/05/13 23:24 ID:???
みんな結構受ける数少ないね。
俺は少なくとも8校は受けるんだけど
東大早計とかしか受けない人ってよっぽど自信あるの?
それともそれ以外だったら現行、就職とか?
143氏名黙秘:03/05/13 23:30 ID:???
 ミョ−なプライドだべさ。
最近猫も杓子もローを志望してるみたいだけど、

法律試験も課されてる事をわかっているのだろうか。

未習者コース狙う人もいるが、君が志望するなら
東大京大生も志望することをわかっているのだろうか

未習者コースに入学しても3年後には既習者と同じ土俵で
戦う事になるのをわかっているのだろうか。

145氏名黙秘:03/05/14 00:09 ID:???
あまりにも見切り発車で、未知数で。
とりあえず1年目は見送りかな。
146氏名黙秘:03/05/14 00:11 ID:???
関東学院にもできるみたいだね。
行こうと思っている香具師いる?
147氏名黙秘:03/05/14 00:14 ID:???
>>144
ここ見てる人たちは既習者が多いんちゃう?

択一の会場で見かけたおじさま、おばさま(中にはおじいさんも)、
「そうだ!ロー行こう!」とか考えているのかなぁ。。。
148氏名黙秘:03/05/14 00:38 ID:???
東大京大以外の宮廷はここでは人気無いのか?
149氏名黙秘:03/05/14 00:56 ID:NQe5QphM
東北大とかいいなあ
150氏名黙秘:03/05/14 01:08 ID:???
東北の法学部は定評があるよね
知り合いの春日部女子校(埼玉の名門公立女子校)の子が東北の
法学部にいって今ではお茶大の院生だといってたな
151氏名黙秘:03/05/14 01:42 ID:???
お金だすからどこかに入れて欲しい。
未修でも構わない。都内ならどこでもいい。
大宮でもいい。仕事も辞めてもいいから。
贅沢なんて言わない。
因みに都内で皆さんが絶対受けないであろうローはどこですか?
そこ自分は受験しますから教えてください。
152氏名黙秘:03/05/14 01:44 ID:???
トンペーの法学部って定評あるの??
東北出身だけど、トンペーといえばやっぱ理系がメインで文系はお荷物ってイメージしかないけど。
153氏名黙秘:03/05/14 01:45 ID:???
「ローを卒業したのに弁護士になれなかった!金返せ。」
なんてスレが数年後に乱立する予感。
154氏名黙秘:03/05/14 01:47 ID:???
俺は千葉大だね。
もう千葉大一本!誰か受ける奴いる?
155氏名黙秘:03/05/14 01:58 ID:???
【樹海】三振アウト もうだめぽ【ガス】
156氏名黙秘:03/05/14 02:00 ID:???
>>153
特に最初の頃はローが乱立しそうだしなw
新司法試験もかなり難しくなったりしてwww
157144の改良版w:03/05/14 02:11 ID:???
最近バカもアホもローを志望してるみたいだけど、

法律試験も課されてるのをわかっているのだろうか。

バカがまぐれで入ったとしても、新司法試験で約半数が落とされる
というのをわかっているのだろうか。

未習者コース狙う人もいるが、君が志望するなら
東大京大生も志望することをわかっているのだろうか

未習者コースに入学しても3年後には既習者と同じ土俵で
戦う事になるのをわかっているのだろうか。

158氏名黙秘:03/05/14 02:17 ID:???
【借金まみれ】三振アウト 借金だけが残った人集まれ! 【自己破産】
159少しだけ手直し:03/05/14 02:18 ID:???
最近バカもアホもローを志望してるみたいだけど、

法律試験も課されてるのをわかっているのだろうか。

君が志望するなら東大京大生も志望することをわかっているのだろうか

バカがまぐれで入ったとしても、新司法試験で約半数が落とされる
というのをわかっているのだろうか。

未習者が入学しても3年後には既習者と同じ土俵で
戦う事になるのをわかっているのだろうか。
160氏名黙秘:03/05/14 02:30 ID:???
東大京大でもアホはぎょーさんおるし。学士助手になるようなのを
東大京大の代表みたいに言われてもな。
161氏名黙秘:03/05/14 03:01 ID:???
バカ、あほでもロー目指してるけど、
実際、優秀な奴が狙ってる、その人数のほうが多い。

東・京大卒の受験者だけで数千。少なくても5000人。
この中でロー受かるのは厳しいね。
162氏名黙秘:03/05/14 03:07 ID:???
どんなローでも実質的には「自校枠」があるよ。
自分の大学で上位5パーセントに入っている人間の方が、
東大京大の有象無象よりはるかにローに近い。
163氏名黙秘:03/05/14 03:08 ID:???
ついでに、 理系、東大・京大卒のポス毒、研究者が腐るほどいる。
こいつ等が受けに来ると更に数千増える。
これが想像以上に多いらしい。
164氏名黙秘:03/05/14 03:14 ID:???
去年の適性試験試行テストは東大京大もいっぱい受けてるはずだが、
あれで85点で上位2パーセント、80点でも上位6パーセントだから
そんなに大した奴などいないな。俺は去年の時点では特に準備してなかったし、
大学も私立だが83点取れた。成績は全優に近い。
自分のところのローなら当確ポジションにいる。
165氏名黙秘:03/05/14 03:22 ID:???
↑仮に2万人が適性受けたとして、上位6%だとしても1200番、
東大、京大のローは無理。早計ローもぎりぎり。
さらに、準備してくるから、、、、ガクガク。
上位3%以内でないと安心できない。
166159:03/05/14 03:43 ID:???
>>160その他
一応言っとくけど、東大京大以外でも真剣に目指してる人に向けてのコメントでは
ないので気になさらぬように

ろくに勉強もしてないのに軽いノリで「俺、ロー入って弁護士になるんだ〜」とか
ほざくバカ学生が巷に増えてきたので警告の意味で書きました。
167氏名黙秘:03/05/14 05:41 ID:???
自分の周りのPDで受けるという人は居ないなあ。Dの人が一人
受けるかもとは言ってたが。Mも他は全員就職だ。
168氏名黙秘:03/05/14 09:08 ID:???
ロースクールに行って弁護士にでもなろうかな、とか言っている奴見ると正直むかつく。
でもってなんだよでもって。
169氏名黙秘:03/05/14 09:19 ID:???
で!?っていうw
170氏名黙秘:03/05/14 09:37 ID:???
>>168
なんでむかつくかな
弁護士なんてその程度のものになっていくんだから全然まちがってないじゃん
171氏名黙秘:03/05/14 09:47 ID:4OH8g3vR
みんな弁護士志望なのか?
漏れは裁判官志望だ
任官できなかった場合は弁護士になるしかないの?
172氏名黙秘:03/05/14 09:56 ID:???
>>168
んな香具師相手にするな。
つーか、ロー組と現行組じゃしばらくは差別があるだろ。
実際使えるかどうか未知数のロー出身者なんて大手事務所は最初のうちは避けると言われてるし
官僚になっても出世はあまり期待できん。
173現役:03/05/14 10:06 ID:???
>>173
現行の試験合格組だって一人前になるのに最低2年はかかるから同じことですよ
それより「大手事務所は最初のうちは避けると言われてる」というのはどこの事務所ですか
うちはむしろ変に試験ズレしているよりはいいだろうということで取る気でいますよ
174氏名黙秘:03/05/14 10:20 ID:???
とてもガイシュツかもしれないけど、

ローにマジで焦点絞ってる香具師は
ローの学費(年間200万円弱??)をどうやって捻出するつもりなんだろう。

バイトですぐに稼げる、っていう額じゃないし、たぶん在学中はバイト禁止になるでしょ。
予備校でも「年間いくらなら、ローに払えるか? バイトなしで払えるか?」とかいう
アンケートを配られたことあったよ。

結局、親に頼るのかよ
親だって、もうそろそろ老後のこととか考えなくちゃいけない時期だろう。
リーマンパパなら定年してる場合だってある。

ローはもともと、財界からの圧力で押し切られたんだよ。
過疎地の弁護士不足なんて考えちゃいない。

175氏名黙秘:03/05/14 11:03 ID:???
え?バイト禁止になるでしょ、ってなんで?
176氏名黙秘:03/05/14 12:00 ID:B5wPN6Ju
俺は貯金が2000万あるので
177氏名黙秘:03/05/14 12:23 ID:XZxAWn6m
俺は130円しかねえな
178氏名黙秘:03/05/14 12:41 ID:???
バイト禁止になんかなるわけないじゃん。
高校でも禁止なんて減ってきてるのに。
プッ。
179氏名黙秘:03/05/14 12:51 ID:???
担保ないけど銀行で金貸してくれるかな?
180氏名黙秘:03/05/14 13:07 ID:???
教育ローンなんかたくさんあるんだぜ

国民生活金融公庫の教育ローン
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/kyoloaj.html

各銀行でもやっているし、ローに入る程度の金は借りれる
むしろ入る心配した方がいいんじゃないか
181氏名黙秘:03/05/14 13:14 ID:???
>>175
禁止になる、というより予習と課題に忙殺されてバイトする時間が確保できなくなると思う。
182氏名黙秘:03/05/14 13:18 ID:wcpbRI1M
>>181
リーマンのための夜間ローはどうなるのやらね・・・。
183氏名黙秘:03/05/14 13:21 ID:9y9NzSGD
>>145
俺は今学部3年だから来年受ける。丁度いいかも。
184氏名黙秘:03/05/14 15:18 ID:j+l7Hp7g
受験準備の手始めに去年12月の適性試験試行テストを解いてみた。上位1%以内の成績だった。本試験もこんなに簡単な問題だとすると、ほとんど差が付かないのではないかと思った。
185氏名黙秘:03/05/14 15:29 ID:???
>>184
適性問題は論理的な思考能力などに関する適性があれば簡単に点は取れる
適性の無い人間だと頑張っても点数は上がらないから心配要らない
186氏名黙秘:03/05/14 17:01 ID:???
>185
そうでもないぜ。要は公務員試験の教養試験と同じだろうが。
訓練しだいでかなり伸ばせるぜ。
187氏名黙秘:03/05/14 17:53 ID:???
どんな試験でも練習量に比例して点数は出やすくなるもんだ。
188氏名黙秘:03/05/14 17:55 ID:???
>>187
じゃあ何で司法試験にはヴェテが居るんだよ(w
189氏名黙秘:03/05/14 18:09 ID:???
現行は、努力で地頭の悪さをカバーできるが、
LSは、勉強時間の不足を地頭のよさでカバーできる。
結局、ヴェテを排除して、現役+社会人を取りたいと言うこと。
190氏名黙秘:03/05/14 18:11 ID:???
まぁヴェテはここ2年(丙案無し+若手新規参入激減)で受かれってことで。
それでも受からない馬鹿は知らんよと言うのが制度設計者のメッセージだろう。
もう言い訳は出来んよ。何のハンデもないんだから。
191氏名黙秘:03/05/14 18:17 ID:???
現行は、努力で地頭の悪さをカバーできるが、
結局、ヴェテを排除して、現役+社会人を取りたいと言
LSは、勉強時間の不足を地頭のよさでカバーできる。
結局、ヴェテを排除して、現役+社会人を取りたいと言うこと。


ここの論拠が不明だな。
192氏名黙秘:03/05/14 18:21 ID:6As11u5U
板違い、スレ違い失礼致します。
今年もプロ野球オールスターファン投票の季節がやってきました。
中村ノリに世間の厳しさを教えてあげたいのです。
パリーグの三塁手は日本ハムの小笠原選手を一位にしましょう。
皆さんのご協力をお願い致します。

http://allstar.sanyo.co.jp/
193氏名黙秘:03/05/14 18:23 ID:???
そもそも、「適正」試験が本当に「地頭」を測るものとして、
だれも疑っていない点でこの国の教育水準を推し量ることが
できます。
194氏名黙秘:03/05/14 18:26 ID:???
そもそも、「司法」試験が本当に「法曹の適性」を測るものとして、
だれも疑っていない点でこの国の教育水準を推し量ることが
できます。
195氏名黙秘:03/05/14 18:28 ID:???
おっとっと第二行目は削除ね。
196氏名黙秘:03/05/14 18:30 ID:???
195は191のことね。
197氏名黙秘:03/05/14 18:35 ID:???
193も194もその通りです。日本の教育にみんな毒されて
いるため、お上が作る問題を所与のものとしてしか考えられな
くなっているのです。
198氏名黙秘:03/05/14 18:37 ID:???
どんな試験をしたらどんな人間が篩を潜って来るかは社会実験であり
追試を行いようもない。故に政策的に決定されるばかりである。
199氏名黙秘:03/05/14 18:43 ID:???
ふむふむ「政策的に決定されるばかりである」か。
まあLS入試の後に司法試験といういわば本丸が
残っているのだからそれに受かりやすい人間を
とるべきと言う点では衆目は一致してるんだろうが
それが適性試験で高得点をあげた者か
法解釈学の知識をより有している者かと言う点で
意見が分かれるんだろうな。
200氏名黙秘:03/05/14 18:53 ID:???
大学の先生は「変に試験ズレした奴よりは若い切れる子を」と考えているがね。
201氏名黙秘:03/05/14 18:53 ID:???
新司法試験が現行と同じ類の試験であるならば、一体ローは
本当に必要だったのか、と言うことになりますね。だから、
試験を変えねばならない。試行テストという型で明らかに
なるかも知れませんが、これまたなんらかの対策が必要
になります。試験ですから。試験から離れた授業をやるか
どうかは、当然ですが試験が施行されたあとでしか分りません。
したがいまして、初期のローの学生は現行の勉強もある程度準備
して、新司法試験に挑むことになろうかと思います。
そういうわけで、ローに通う人は結構負担が大きくなりますね。
202氏名黙秘:03/05/14 18:56 ID:???
複数分野の融合問題は今まで蓄積が少ない。ビジ法1級と,
商法排除後の口述くらいだが,口述は「刑事系」といいつつ
刑法と刑事訴訟法を別々に聞くだけで,本当に融合させるには
一体どうするのやら。
203氏名黙秘:03/05/14 18:58 ID:???
>>198
アメリカのLSATでは長期間に渡り調査を行い試験内容の見直しを繰り返し、
適性試験の結果とロースクールの一年次の成績の間に強い正の相関関係が
立証されている。
LSATは不適格者の排除が目的であるから、十分に目的を達成していると評価できる。
検証は十分に可能だ。
204氏名黙秘:03/05/14 19:01 ID:???
>>203
そういった意味ではなくですね。「法曹の質」というものを客観的に
図る指標がないのです。アンケートとって法務サービス満足度を
図るとしても,法務サービスのパイを決定するのが殆ど法曹自身
ですし,比較法社会学的な考察も難しい。法律は各国違いますから。
205もえ:03/05/14 19:02 ID:fwQg9bmf
一流大卒です。
 ロースクールに入りたいのですが、法律の知識ゼロ。法学部以外出身者
で、3年のロースクールになると思うのですが、語学、論理、読解力、
これらを鍛えれば、入れるものなのですか?それとも、会社とか、実社会で
凄い実績がないと駄目なんでしょうか、。?
 ボランティアとか、国際交流とかはだめですかね。?
206氏名黙秘:03/05/14 19:03 ID:???
>>201
>そういうわけで、ローに通う人は結構負担が大きくなりますね。
でも伊藤塾でヴェテと後ろ指さされながら、己の未来に絶望するよりはいいですよ。
仮に新司法試験を通らなくても、僅か年収1200万円というささやかな生活は維持できますし。
207氏名黙秘:03/05/14 19:04 ID:???
不適格者を排除する必要性は学問の場において厳しく審査する
必要があるのか。また、大学卒業者に法律を学ぶ不適格者が
でるとしたら、4年間の大学教育は一体何だったんだろうか。
不適格者を排除するためでなく、脚きりのための試験であると
明言すべきであろう。適正試験という名称がそもそもおかしい。
208氏名黙秘:03/05/14 19:07 ID:???
>>207
> 適正試験という名称がそもそもおかしい。
確かに「適正」な試験でありませんね、「適性」を見る試験ですから
209氏名黙秘:03/05/14 19:08 ID:???
>>205
関連スレリンクがあるだろうからとりあえず一通り眺めて見ましょう。

一流大卒といっても東大の学部卒くらいでは全くアドバンテージに
なりませんよ。学歴で言えば旧帝大修士博士,IvyのMBAが殺到
するのが目に見えています。
210207:03/05/14 19:09 ID:???
入力ミスでした。
211氏名黙秘:03/05/14 19:11 ID:???
200 :氏名黙秘 :03/05/14 18:53 ID:???
大学の先生は「変に試験ズレした奴よりは若い切れる子を」と考えているがね。


これはどうだろうかねえ。法学知識を持っている者の方が
教育の手間隙が省けて良いという人もいるだろうしね。
212氏名黙秘:03/05/14 19:12 ID:???
>>211
間違って身に着けて(毎年論文試験に落ちてい)るよりは,
0(未習者コース)のほうが矯正しないで良い分マシでしょう。
最低限(既習者コース)は各大学の法律試験で見るんだから。
213石屋:03/05/14 19:16 ID:???
>>207
> 不適格者を排除する必要性は学問の場において厳しく審査する必要があるのか。
当然あります。
私は医者ですが、医療過誤の問題を通じてロースクールに興味を持っています。
医者の場合には適性というものは重要だと思います。
同業者の批判はタブーの世界ですが、明らかに適性を欠いている医師はたくさんいます。
命を預かる仕事である以上、大学入試のような試験のみで選別することに危惧を覚えます。

それから医学を学ぶということと学んだ医学を患者に施すということは責任という点で
大きく異なります。弁護士さんにしても同じことと思います。
適性の無い人は別の道に進んでいただく方が良いでしょう。
214氏名黙秘:03/05/14 19:17 ID:???
>212
矯正する方が簡単だよ明らかに。
基礎から教えて行ったら物凄い負担になるしね。
まあどのみちどの大学でも既習者の方が多数派に
なって法律試験が重要になって来そうだけどね。
215氏名黙秘:03/05/14 19:19 ID:???
>>214
矯正できないからヴェテが若手に抜かれるんだろ??
216氏名黙秘:03/05/14 19:19 ID:???
ところでアメリカのLSATの場合どの程度正解していないと
適性なしとされるの?
217氏名黙秘:03/05/14 19:20 ID:???
>215
うんそうだけど。抜くことができる若手というのは
どの程度いるかな?
218氏名黙秘:03/05/14 19:21 ID:???
Ivyは満点勝負。
219207:03/05/14 19:22 ID:???
>>213 それは、分っている。人間性をみる適性試験と事務処理
をみる適性試験を混同なさっているようです。もちろん、手先
が不器用で外科の医者になろうなんてのは事務処理試験でも排除で
きるかもしれませんが。
220氏名黙秘:03/05/14 19:22 ID:???
>>217
抜くことが出来そうなのをLSATで選抜することになってるわけで。
議論は堂々巡りだが。
221氏名黙秘:03/05/14 19:25 ID:???
>219
 そうそう、同じ事を書こうとした。
 適性試験は能力的な面での「適性」を試験するもので、
 法曹として相応しい人物かなどといった意味での「適性」などを
 試験するものではない。そんなの無理。
222氏名黙秘:03/05/14 19:26 ID:???
>220
つまりこれからの経過次第ってことだね。
223氏名黙秘:03/05/14 19:26 ID:???
択一が要求している事務処理から知識を排除したら大体LSATっぽく
なるんじゃないの?後は知識放り込んでくれってこったろ。
224氏名黙秘:03/05/14 19:28 ID:???
でも知識量が半端じゃないからなあ。
225氏名黙秘:03/05/14 19:28 ID:???
>>209
> 一流大卒といっても東大の学部卒くらいでは全くアドバンテージに
> なりませんよ。学歴で言えば旧帝大修士博士,IvyのMBAが殺到
> するのが目に見えています。

本気でそう考えいるとしたら世間知らずもいいところ
司法試験制度の改革で大騒ぎしているのは受験生と予備校と弁護士会と役所だけ
誰でも弁護士になりたがっているわけじゃないよ
226氏名黙秘:03/05/14 19:28 ID:???
ではあなたは何故書き込んでるの?
227氏名黙秘:03/05/14 19:30 ID:???
>>219
あんたが正しい
弁護士には人間性は不要だからな
単なる事務処理マシンだものな
228氏名黙秘:03/05/14 19:31 ID:???
>>225
神戸のBSですら半数以上が理系の修士・博士を既に持っている人。
コンコルドロースクール(アメリカの通信制ロースクール)では7割以上が
修士以上の取得者。

まあ蓋を開けてみれば分かるが。キャリアアップに貪欲な人間は幾らでもいる。
229207:03/05/14 19:32 ID:???
仮に、怪我や生まれつきのもので手に障害がある、
あるいは目に障害がある人がいるとする。
適性試験なるもので、事務処理能力の劣っている部分を人間
性でどんなにカバーしようとしても、その人はきっと、適性がない
ということで排除されうる。そういう危険もある。
230氏名黙秘:03/05/14 19:33 ID:???
>>229
足が無いのにサッカー選手になりたいと言われても困るだろう。

余談だが障害がある方には択一は1.5倍の試験時間が与えられる。
231225:03/05/14 19:34 ID:???
>>226
ここに来ると司法試験受験生の病理が良くわかるから(藁
社会学的にはいいサンプルだ
抜きがたいコンプレックスとその反動からくるいわれなき優越感
嫉妬と焦り、その他もろもろがないまぜになったその姿・・・
さっさとあきらめて一生社会の底辺でうごめいていてくれ
232氏名黙秘:03/05/14 19:36 ID:???
230は論理のすり替え。あるいはよっぽど馬鹿。
233氏名黙秘:03/05/14 19:37 ID:???
適性試験といってもアメリカと日本じゃ教育環境が違うのだから
事務処理能力の高低をそのまま反映するようにも思えんのだがな。
小学生のときに中学受験の勉強を親にさせられた者とそうでない者と
では前者のほうが適性試験においてより得点をあげそうだが
果たして前者の方が事務処理能力が高いのだろうか?
234氏名黙秘:03/05/14 19:38 ID:???
そりゃ高いだろう。節目節目には試験したほうが良いに決まってる。
勉強してないものがしてきたものを貶めてどうするよ。
235氏名黙秘:03/05/14 19:39 ID:???
225はその通りだと思う。同様に公認会計士試験も大幅に改革
されるが、この板の人はほとんど関心がない。
236氏名黙秘:03/05/14 19:42 ID:???
231 :225 :03/05/14 19:34 ID:???
>>226
ここに来ると司法試験受験生の病理が良くわかるから(藁
社会学的にはいいサンプルだ
抜きがたいコンプレックスとその反動からくるいわれなき優越感
嫉妬と焦り、その他もろもろがないまぜになったその姿・・・
さっさとあきらめて一生社会の底辺でうごめいていてくれ



あのーかなりいたい自己紹介になってますよ。
大丈夫ですか。
237氏名黙秘:03/05/14 19:43 ID:???
207のいわんとしていることは、適性試験が法曹としてふさわしい
人間性を見る試験でもないのに、「適性」という名の試験を行う
事に対して不満があるってことだろう?
238氏名黙秘:03/05/14 19:43 ID:???
まー来年の4月になってみれば分かるよ。
一番多いローだって未習者は100人しか入れんのよ。
本郷キャンパスなんて院生のほうが学部生より多いのよ。
239氏名黙秘:03/05/14 19:44 ID:???
>>233
疑問がある。
俺も適性の問題みてみたが、到底事務処理能力を見る内容とは思えんぞ。
240氏名黙秘:03/05/14 19:45 ID:???
ローがいっぱいできればこんな議論が全く意味なくなるね。
241氏名黙秘:03/05/14 19:47 ID:???
>>241
結局そういうことだね
242氏名黙秘:03/05/14 19:47 ID:???
557 :氏名黙秘 :03/05/14 18:08 ID:???
現段階ではいたし方が無いかもしれないけどほとんどの人
がローの講義内容に関して興味を示しているわけでなく、選抜
試験に関心がいっているのがね、なんか変だなって思うのね。

243>213:03/05/14 19:48 ID:???
医者の世界で、「患者の気持ちがわからない医者」が多いとして、「医師として相応しいか」
「医師の人間性」などが昨今問題となった。その対応策、医学部で「医療面接試験」などを課す動きが
ひろまっているそうだ。

http://www.asahi.com/life/health/medical/K2003011900115.html

こっけいな話だ。人間性など試験では測れないし、担保されない。
国家資格を持つ「医者」だから信用しろ、というのが間違い。医者がみな聖人君子であるはずがない。
人間的に問題がある医師、また技術的に未熟な医者、当然いるだろう。
病院・医師に関する可及的な情報公開と、それに基づく競争、それによってこそ医師の質は担保される。
人間性に欠ける医者や無能な医者は、競争を通じて排除される。

法曹も同じ事。法曹養成を「点から面へ」などと言っているが、ロースクールで法曹の人間性は担保されない。
量的な法曹人口の拡大、広告自由化による競争の拡大、これによってこそ、法曹の質は担保される。
国家の認定する資格を持つことに安穏としている奴には仕事がこなくなる。
244氏名黙秘:03/05/14 19:51 ID:???
>>243
そうそう。ぶっちゃけさあ,行政書士も司法書士も弁理士も全部弁護士に
しちゃってさ。択一合格くらいの知識で全部実務に放り出せばいいのだよ。

そーすっと「社会正義が」とか「サービスの低下が」とかお決まりの反論が
来るわけだが。今の選抜方法で弁護士のサービスを担保する部分なんか
無いんだから,それを全部信じてるほうが愚かだっつうの。
245氏名黙秘:03/05/14 19:52 ID:???
>243
しかしそれって下手したら個人の内面を
曝け出させるというということになりかねないんじゃ
ないの?
246氏名黙秘:03/05/14 19:53 ID:???
今、2年だけど、適正試験受けても良いんですよね。
その結果って、2年後には使えないんだよね?
247氏名黙秘:03/05/14 19:54 ID:???
>>246
使えない。けど補助資料としては提出出来るかもしれないしいい練習
だから受けると良いと思うよ。満点取れちゃったらどっかのローが飛び級
で入れてくれるかもしれんし。
248氏名黙秘:03/05/14 19:57 ID:???
でも、大学入試センターの方は受けられないみたいですね。
大学に3年以上在籍してる者って4年生しか受けられないって事?
3年は受けれるのか?
249氏名黙秘:03/05/14 19:58 ID:???
今の選抜方法で弁護士のサービスを担保する部分なんか
無いんだから,それを全部信じてるほうが愚かだっつうの。


しかしそれだったら行政書士並みの法解釈能力しか持たない弁護士と
現在の平均な弁護士と同程度の能力を有する弁護士とを消費者は
どうやって見分けるの?経済学においては当然の前提とされている
完全情報と完全な計算能力があるとする仮定を現実にいきなり
当てはめようとしても結構無理があるように思われるのだが。
250氏名黙秘:03/05/14 19:59 ID:???
LSATは地頭勝負とか言ってる香具師はそんなに自分の才能に自信があるのか?
自分と同程度の才能を持ってる香具師は山のようにいると考えなくても済む、そのお目出度い神経が本当に羨ましい。
251氏名黙秘:03/05/14 20:00 ID:???
医学部はさ、大方高校の段階で職業を決めることを迫られるだろ。
それが、後にいろんな歪みとなって現れるんだよ。高校生の頃の
自分の自分自身の夢やアイデンティティがのちに変わることはよくある。
専門学校出て医者になれるようになればもっとある意味で適格
者が増えるんちゃうんか。大学の入学試験が重厚だと、やりなおし
組みが医者になりにくいし。
252氏名黙秘:03/05/14 20:05 ID:???
>>249
コンテスタビリティ理論から初めて司法産業の産業組織論でもやるか?
いや,面白いとは思うんだが,ちゃんとやったら修士論文くらいにはなっちまうな(笑)

>>251
トレーニングに時間が掛かるので18歳時点で選抜してるってのが
本当のところなんだろうけど,米みたいなメディカルスクール方式
の方が考える時間があっていいのかもね。医学部生だって1・2年は
同じ教養やってるんだし。そういや阪大医学部は他の大学の2年生
からの学士編入を受け付けてるね。医学部に進振りしそびれた
東大理2の奴がたまに行ったりする。
253氏名黙秘:03/05/14 20:08 ID:???
薬剤師スレで、30過ぎて薬学部入った人が書いていたけど、
こんなの大学でなくて、専門学校で十分だって言ってた。
これをローに当てはめてみると。。。
254氏名黙秘:03/05/14 20:09 ID:???
>>253
ローは専門学校だよ?法務博士(専門職)だし。
伊藤塾も辰巳も(事実上)ローやるんだし。
255氏名黙秘:03/05/14 20:11 ID:???
その専門学校と違うだろうがよ。
256氏名黙秘:03/05/14 20:11 ID:???
こうなってくるとワセダセミナーもLSやりそうだな。
257氏名黙秘:03/05/14 20:14 ID:???
やっぱり、ローの存在意味が分らなくなってきた。
高い金はらって、ほんと大丈夫かな。
258氏名黙秘:03/05/14 20:23 ID:???
LECもLSやるんじゃない
259氏名黙秘:03/05/14 20:25 ID:???
俺はね、前から疑問に思っていたことがあるの。
選抜試験を行う公教育より、なぜ来るもの拒まずの塾や予備校の方が
やる気のある生徒が多いのかって。ほんらいなら逆じゃなきゃお
かしいよね。
でさ、最近思ったの。市場の原理に任せておけば民間は淘汰されるでしょ
。それで、いい授業が受けられ、いい生徒が来る。
これをローに当てはめてみるに...
260氏名黙秘:03/05/14 20:27 ID:???
だから、予備試験残したのは英断だったと思うよ。
ホントニ。
261氏名黙秘:03/05/14 20:27 ID:???
日本のローは司法試験予備校を批判する議論も推進理由の一つとなってきた。
しかし、これは実務法曹養成システムからスポイルされた大学法学部・教授陣が、
自らの失敗や能力を省みずに、「制度的に」実務法曹育成の主導権を奪い返そうとしする
ある意味で陰謀である。

その上、日本のローは結局はロー自身が新たな「予備校」になるにすぎない。
なぜなら、ローは最高裁判所が管轄する国家法曹養成機関である「司法研修所」への
入所試験たる「司法試験」の受験資格を付与するに過ぎないのだから。
予備試験によってローによる「独占」こそ免れたものの、ひどい話だ。
262氏名黙秘:03/05/14 20:29 ID:???
マコツや岡が馬鹿だとか2chでいわれてるけど、彼らを超える
ローの教授なんてそうはいないことをみんなは知っている。
263213 その1:03/05/14 20:30 ID:???
>>243
かなり誤解されているようですので書かせていただきます。(長文で失礼します)

こういう例えの方がわかりやすいと思いますが、学校の先生で明らかに先生として不向きな
おかしな人はいませんでしたか。医者にはそういう人は少なくないのです。
私は医者のせがれだったので子供の頃からおかしな医者をたくさん見てきています。
社会性がない人も少なくないですね。
プライドは異常なほど高いです。医者以外の方はご存知ないかと思いますが、医師会に入会する
時には他の会員の批判をしないという誓約書を書かされます。そうでもしないと大変なことになるからです。
そういう社会にいるせいか、医者の中には医者嫌いという人は多いですよ。

患者さんのことを考えると、そういう方は医療という現場に足を踏み入れるべきではありません。
私自身もそうですが、医者とて普通の人間です、聖人君子ではありません。
不適格者の排除というのはそういうことではなく、医師として適性に欠ける人は医療に携わさせるなということです。
古い先生だと「医学、医術、医道」という言い方をされますが、「理論、技術、人間性」の3つが揃うことが最低限の水準です。
最低水準以上の医師に対して競争原理による淘汰がなされることは我々町医者の世界では
昔から行われていることです。税制面などで優遇されてきたので患者さんが少なくても
そこそこの暮らしはできましたが、儲かっている医者とそうでない医者というのははっきりとあります。
今後は淘汰される水準が上がっていくとは思います。
264213 その2:03/05/14 20:31 ID:???
>>243
(つづきです)
医師の立場から敢えて問いたいのですが、あなたの配偶者の方や御両親やお子さんが
「人間性に欠ける医者や無能な医者」の手で医療過誤にあって亡くなられても、「競争を通じて
排除される」から仕方の無いことだとあきらめがつきますか?
人間性だけでなく「理論、技術、人間性」のいずれか一つでも最低水準に達しない、適性を
持たない人には医師になって欲しくないと思いませんか?

ちなみに私自身は資格はどうでもいいです。今さら40を越えてから仕事を変える勇気はありません。
むしろいろいろな経歴を持った方々と一緒に勉強し、医療過誤に関する問題を患者の権利の保護という
観点から考えたいと思っています。そういう方がどのぐらい入学してくるのかはわかりませんが。
正直なところ他の医師を訴える勇気はさらにありません。
それは少なくとも開業医を辞める覚悟がなければできませんから、私には無理です。
265213 その3:03/05/14 20:33 ID:???
>>243
(これで最後です)
法律の世界には全く無知ですから、医者と弁護士の間でどの程度アナロジーが成り立つのかわかりません。
ただ、率直な話として適性のない人に人の命や財産に関わる仕事を任せたくありません。
弁護士として必要とされる適性がどういうものかわかりませんし、適性試験がどの程度指標として
役立つのかわかりません。
ただそれでも、「適性」の無い者を排除するというのは、一見当の本人が可哀想という方にばかり
目が向きますが、それ以上の悲劇を起こさないためには必要なことです。

それにしてもロースクールの情報が欲しくてインターネットをウロウロしていますが、
皆目わかりませんね。困ったものです。

長文で失礼しました。
(ちなみに他のスレッドで「石屋」という名前を使っているのがありましたので使うのをやめます)
266氏名黙秘:03/05/14 20:35 ID:???
東大ρ、未修者で受けようと思ったけどやめた。
100人だから東大修卒なら簡単だとおもっちょったけど、
企業第一線の研究者、技術者、それに大学講師クラスがかなり受けるみたいね。
貪欲な奴多すぎ。
どこでもいいから入れてちょ。
267氏名黙秘:03/05/14 20:37 ID:???
>>266
流石にパーマネントのポスト放り出すのはいないだろうが,任期付きPDFや助手
くらいから東大ローに行くのはいるだろうな。
268氏名黙秘:03/05/14 20:39 ID:???
アジアローは行きたくない。
269氏名黙秘:03/05/14 20:41 ID:???
そう贅沢も言ってられないのでは?
270氏名黙秘:03/05/14 20:41 ID:???
明治学院のローに行きます。
271氏名黙秘:03/05/14 20:42 ID:???
いや、まじで安部被告ローとかなら、行かない。
現行で行きます。
272氏名黙秘:03/05/14 20:43 ID:???
みんな、早まるな。君たちが入学する年にダークホースロー
が現れるかもしれないぞ。
273氏名黙秘:03/05/14 20:45 ID:???
山田辰巳ろーはダークホースだったな。
274氏名黙秘:03/05/14 21:15 ID:???
俺の周りで東大ρ受ける予定者。
東大医在、卒で4人
東大工修、博で6人(数オリ出場者や教養の成績90以上の奴を含)
東大理修、博で2人
東大農、薬で3人
俺の周りだけでこれだけ、しかもかなり優秀。
275氏名黙秘:03/05/14 21:23 ID:???
修士論文は英文誌Revicedじゃないと駄目だろうなー
はーーーきつっ
276氏名黙秘:03/05/14 21:26 ID:???
>>274
どうせ東大なんて俺には縁が無いから関係ない
277氏名黙秘:03/05/14 21:52 ID:???
>>274
イヤな世の中だな。
あんたたちがアメリカ軍で、オレはイラク兵に見えるよ。
278氏名黙秘:03/05/14 21:55 ID:???
理系の博士なんて腐るほど世の中にいるし。そんな程度で東大ローに入れると思ってるのか(笑
279氏名黙秘:03/05/14 21:57 ID:???
だから,英文査読誌の本数が問題になるんだろ??
学会もう幾つか入っておいた方がいいかねぇ。今4つ入ってるんだが・・・
280氏名黙秘:03/05/14 22:01 ID:WWSuZ9kh
>>259
マルクスはそこに気が付かなかったんだろうね
281氏名黙秘:03/05/14 22:01 ID:???
普通に法律科目勉強して既習者で受けた方がまだ可能性あるよ。
LSAT90点弱、TOEIC860点以上、択一合格レベルの三条件は必須だろうが。
未習の100人なんて、他の分野で世間に相当の知名度のあるほどの人間で埋まる。
只の東大他分野修士の入る枠などない。
282氏名黙秘:03/05/14 22:02 ID:???
 オレもはいってるよ。S学会。どうだ!
283氏名黙秘:03/05/14 22:03 ID:???
法律科目は
択一合格レベルでいいの?
284氏名黙秘:03/05/14 22:05 ID:gLCOFeQU
横国は三年のみだから相当厳しいのかな?
285氏名黙秘:03/05/14 22:05 ID:???
ん〜259の推論が正しいとすると、ローは大失敗しますな。
286氏名黙秘:03/05/14 22:06 ID:???
ヴェテのみなさんは面接対策ってどうします?
287氏名黙秘:03/05/14 22:11 ID:???
>>281
俺も灯台牢はどうせ足切りだからどうでもいいが、それだけのレベルの人が
4年(ロー3+研修1)も現場離れるかな
別に弁護士にならなくてもそれなりの収入あるはずだろう
弁護士の資格とっても4年分のメリットがどこにある?
夜間に通って昼間は今までの仕事を続けるというのならわかるが
288氏名黙秘:03/05/14 22:12 ID:???
>>287
定年後の20年,仕事が出来るなら4年くらいなんてことは無い。
289氏名黙秘:03/05/14 22:12 ID:???
>>286
姑息なごまかしはやめて、いままでずっと法律やって来た、どうしても弁護士さなりてえ、
っつってみろよ。
290287:03/05/14 22:16 ID:???
>>288
あのさあ、あんた80まで働く気?
凄い勤勉だね、俺は怠け者だからさっさとリタイアするよ

俺ら名も無き受験生ならわかるけど、281で言っている人たちなら、そこまで働く必要も無いだろ
291氏名黙秘:03/05/14 22:21 ID:???
>>290
働かなかったらボケるよ?
それにリタイアして良い生活が出来るほど今の年金制度の見通しは
甘くないだろう。
292氏名黙秘:03/05/14 22:27 ID:???
>>291
いや、年金アテにしてる香具師なんかいないだろうよ。
さりながら、80まであくせく働かねばならぬほど蓄えに乏しい未来を予測し、
それを回避するためにローってのも何だかなぁという気がするよ。

まぁ、働かなければボケるというのはわかるが。
293氏名黙秘:03/05/14 22:27 ID:???
ローに自校の生徒をどのくらい入れなきゃいけないていうのは
はっきりと決まっているんですか?
294氏名黙秘:03/05/14 22:31 ID:???
「未習・社会人を3割」以外の縛りはMK省的には無い。
295 :03/05/14 22:34 ID:vKPSNXRh
俺は死ぬまで働く
100までは働きたい。
296293:03/05/14 22:34 ID:???
>>294
じゃあ始まってみないと分からないんですね・・
それも怖い話だな
297氏名黙秘:03/05/14 22:40 ID:???
灯台既習者ロー出願するよ。
LSAT89,TOEIC830,択一複数回合格。
仕事は・・・法務部。
これでも激戦だろうが。
298氏名黙秘:03/05/14 22:50 ID:???
俺は東大工院修了だが、授業料が高くて大学本体の偏差値が低い
人気の低そうな、ローが大本命だ。お金はあるしね、工学系だし。
あとは法曹資格だけだ。
299氏名黙秘:03/05/14 22:57 ID:oU2RsoYy
ふたを開けてみなきゃ分からん
これは相変わらずってことだろうか
300氏名黙秘:03/05/14 22:59 ID:???
どうでもいいが、択一で点数いい奴に限って書き込むのに似た現象だな
301氏名黙秘:03/05/14 23:26 ID:???
東大は募集人数が多いから以外とねらい目かもしれない
みんなが思っているほど普通の灯台性は頭良くない
(俺もそんなに頭良くないけど駒場時代平均くらいの点だった。
進振りある科類だったからみんなそこそこには勉強していたが)
302氏名黙秘:03/05/14 23:37 ID:???
>>297
論文諦めてるの?
年齢は?
303氏名黙秘:03/05/14 23:54 ID:???
早く3年後になって、ロー入った奴が現行組より法律知らない事が
問題化されないかな〜

どう見てもこの制度、現行より法律の実力がない奴ばかりに
なるのは明らかなんだがw

数年後には既習:未習=9:1
そして
法律試験重視になってる予感
304氏名黙秘:03/05/15 00:13 ID:4ZRa61xn
>>297
既習者枠は東大は内部生だけにしたいのが本音みたいですよ。
学部の成績メインで採るって話ですし…。
よっぽど例外的に優秀でもないと外部からは難しいかと。
305氏名黙秘:03/05/15 00:18 ID:???
ロークールの明らかな矛盾を挙げよ。

1.法学部卒にも適性試験
306297:03/05/15 00:20 ID:???
>>304
俺、東大法卒なんだけど、だめなの?
307297:03/05/15 00:24 ID:???
>>304
28歳です。諦めはしないけど、ちょい厳しいね。
308氏名黙秘:03/05/15 00:29 ID:lryCWVv4
>>303
そうなる可能性は十分ありうるって慶應の先生が言っていたよ
1年で学部4年分の法学を勉強するのは無理なんじゃないかだってさ。
309氏名黙秘:03/05/15 00:34 ID:???
憲法 民法×4 刑法×2 商法×3 行政法×2 刑訴 民訴×2

64単位。週16コマ。1年で取れなくも無い。
310氏名黙秘:03/05/15 00:36 ID:???
>>306
親父が東大法卒で行員なんだが、仕事の関係で現在の東大の学長と話をする機会があったそうなのだが、
そのとき言われたのが、「卒業生は外部枠」。
って、60近い親父が法科大学院考えていたなんて驚きw
311氏名黙秘:03/05/15 00:36 ID:???
ヴェテうっとおしいよ。
312氏名黙秘:03/05/15 00:37 ID:???
学長って実定法の教官じゃねえじゃねえか。
313氏名黙秘:03/05/15 00:49 ID:???
全然関係ないが京大と慶應と早稲田の学長(総長)は研究分野が
近いのでお互いお友達。東大包囲網を作ろうという話すらある。

実際独立法人化したら京大はどっちかと組む気でいる。
314氏名黙秘:03/05/15 01:10 ID:???
けしからんな
帝国大学が私大なんかと組むなんて
恥を知れ!
315氏名黙秘:03/05/15 01:22 ID:???
灯台のローは大変ですな、特に未修者。
某有名科学誌に論文載せてるような研究者が受けるよ。
頑張ってね。
316287再掲:03/05/15 01:29 ID:???
>>315
俺も灯台牢はどうせ足切りだからどうでもいいが、それだけのレベルの人が
4年(ロー3+研修1)も現場離れるかな
別に弁護士にならなくてもそれなりの収入あるはずだろう
弁護士の資格とっても4年分のメリットがどこにある?
夜間に通って昼間は今までの仕事を続けるというのならわかるが
317氏名黙秘:03/05/15 01:31 ID:???
授業単位数は詰め込めば何とかなるかもしれないが、
問題はただ詰め込んだだけでロー卒業時に現行合格者並みの
実力になる奴がどれほどいるだろうか?

ほとんどいないだろう。


そして制度は既習者中心、法律試験中心の制度に変わっていく
318氏名黙秘:03/05/15 01:35 ID:Iakfqz7d
学歴良くて、仕事の実績もあって、英語もできる奴が、今更数百万出してローに通うとは考えられない。
上全部なくてリストラされそうな奴と、就職活動で失敗したボンボンの吹き溜まりになるよ。
319氏名黙秘:03/05/15 01:44 ID:???
>>317
実務につくとわかるが、試験で要求されるものと、実務で要求されるものは違う
全然就職せずに5年も試験を受け続けてイソ弁になると社会経験のなさが結構響く
弁護士として役に立つのはむしろ他の分野を経験してきた30代ぐらいの人達じゃないかと思う
320氏名黙秘:03/05/15 01:48 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
321 :03/05/15 01:49 ID:fiXpwHU4
>>319
たとえば、どんな仕事をしてきた人が街弁になると活躍するの?
322319:03/05/15 01:55 ID:???
>>321
それがわかるくらいなら苦労はしないよ
俺が弁護士になって一番困ったのは会社の仕組みもろくにわからなかったこと
先輩は慣れれば大丈夫だと言ってはいるがね
323氏名黙秘:03/05/15 01:56 ID:???
>>319
それはそうだとしても、直接の批判にはならない。

法律試験の軽視の結果、合格者の大半が社会人になるのなら、
まだわかるが。

現在のロー構想の中に社会人枠は少数だろ。
324氏名黙秘:03/05/15 01:58 ID:???
今でも既に弁護士で年収500くらいの人が多いのが実態

それなのに今後さらに年間3000人時代に突入したら
今より条件は悪くなるのは必至。

「どこの大学のロー」を出たかで弁護士にも大きく差がついてしまう。
2流以下の大学のローでてもそんなに明るい未来はないと思うが。

ただ「弁護士資格」がほしいだけなら目指せば。
325氏名黙秘:03/05/15 02:03 ID:BBnCdSSD
うちのローの教授がうちのローもは半分くらいは自校の
生徒で埋まるだろうっていってた。多分上位ローであれば
あるほど純血率が高いと思う。あと上位大学の人は大学を
選ばなければほぼ例外なくローにはいけるっていってた。
その言葉信じて頑張ります。まずは自校のローに受かることだな
326氏名黙秘:03/05/15 02:06 ID:???

  (4) 志願者報告書(志願動機、自己評価、学業以外の活動実績等を本人が記載)
  (5) 第三者評価書2通(志願者の能力,適性,経験,実績等を志願者を知る第三者
    が客観的に記載)
  (6) その他(専門的な資格や学術上の著作等がある場合、それを証する資料を
    提出できる)

未修者への要求はかなり高そうだね。
どこでもいいからρいれて。
327氏名黙秘:03/05/15 02:10 ID:???
ちょっとスレの趣旨と違うが、

未習者には、既習者も全然学んだ事が無いような法律を本なり授業なりで
一週間くらい学ばせてテストする、というのがいいと思うが。
328氏名黙秘:03/05/15 02:10 ID:lryCWVv4
ロースクールでは法律以外を学んだ人も受け入れますというから
あえて他学部いったんだけど現実には他学部卒にとってはローは
ものすごく狭き門になるみたい。鬱。
329氏名黙秘:03/05/15 02:13 ID:???
工修了予定、択一合格経験有り、
既習で受けたほうが可能性たかいかな?
330氏名黙秘:03/05/15 02:14 ID:???
それよりね、講義の内容が一番大事だと思うの。
にもかかわらず、選抜試験の話ばっかりっておかしくない。
しかも、法律の試験じゃなく国語と判断推理の問題だし。
やっぱり、学んできた科目で振り落とすのがいいと思うけどね。
331氏名黙秘:03/05/15 02:16 ID:???
で結局ね、ローに行きたがっている人は授業の内容でなく
合格率の高さを期待しているんだと思うな。
332氏名黙秘:03/05/15 02:20 ID:???
また既修者わくに関してはね、勉強が終わっている人が
また六法を学ぶわけでしょ。もちろん、違った方法で学習
するからいいけど、そんなのね時間の無駄だよ。
むしろ、論文Aの人には科目免除でもして、学費さげたらどうよ。
333氏名黙秘:03/05/15 02:21 ID:???
333(σ・∀・)σゲッツ!
334法学部教授:03/05/15 02:25 ID:???
>>332
そんなのは許さん!!

そもそもこの制度は金の流れを予備校から大学に向けるためのものではないか!

そんなことをしたら法学教員の仕事が減るではないか!
335氏名黙秘:03/05/15 02:25 ID:???
未修者に関してはね、予備校の入門講座で一年勉強した方が
効率的じゃないかな。まさか、少人数の教室で177条の第三者と
は当事者および包括承継人以外のもので登記のけんけつを主張
するにつき正当な云々なんてやってられないよね。学部に送り
返した方が良い位だよ。
336氏名黙秘:03/05/15 02:28 ID:???
結局ね、初歩的なことをね少人数でやるのが間違い。
これははっきりしている。この点、そういうことは自習
させるなんて言う人がいるだろうけど、それじゃあ自習
に高い金はらうかっての。
337氏名黙秘:03/05/15 02:30 ID:???
俺もね再来年は現行で合格できると思ってね。ローは悩んだけど
やっぱり現段階では見送ることにしたの。金に見合った役務が
得られるかどうかということね。
338氏名黙秘:03/05/15 02:30 ID:???
>>328
>他学部卒にとってはローはものすごく狭き門になるみたい。
いやむしろ広き門かもしれない。
文部科学省の基準によれば社会人+他学部で30%以上入学させる必要がある。
もし20%を下回った場合には文部科学省に対して釈明する責任がある。
で、注意してもらいたいのが「30%以上」という点だ。
つまり社会人+他学部枠というのは下限であって上限ではない。
社会人の方は大企業の派遣組(学費会社持ち)が結構出そうだが、他学部は
少なかろう。狙い目かもしれないと思っている。
339氏名黙秘:03/05/15 02:33 ID:???
ロー行くなら2年制がいいんじゃないか。3年でゼロからやられても
ね、基本書読めば済む内容なんじゃないかね、一年生は。
340氏名黙秘:03/05/15 02:33 ID:qVcLkhRe
ロースクーるの入試の仕組み現行司法受験生をなめきってるぜ!

法曹人口が足りないんなら、適正試験なんかであしきりしねぇで、現行

受験生の上位陣を法曹人口に組み入れるのが、一番合理的だろ!

なにが適正試験だよ、年齢が少しいってる人間には、自殺かテロに走れ

といってるように聞こえるぜ!

あと、司法浪人生としての経歴がなんの役に立つんだ、との声も聞くけど

ど、役に立つよ!世間の馬鹿リーマンにあなどられたって、歯を食いしばって

屈辱に耐えてきた人間なんだ。あほの人事部リーマンなめんじゃねーぞ

司法試験は安全ネットのない綱渡りだよ。その恐怖に何年間も耐えられる

人間なんて、社会人にはいないね。

オイ、テめーらの失政のつけを弱い人間にまわすこの国の指導者達、

いいかげんにしろよ!
341氏名黙秘:03/05/15 02:35 ID:???
普通の専門学校(技術系)行けば何か身につくし、就職もできる。
ローはどうなんだよ。
342氏名黙秘:03/05/15 02:36 ID:???
330-332,335-337って同一ベテ?
貧乏だからローにすら行けずに成仏できないままさ迷っているのかな
343氏名黙秘:03/05/15 02:36 ID:???
適性ね。
344氏名黙秘:03/05/15 02:38 ID:???
アカデミックな授業じゃなくてさ、もっと実践的なものなら
いいなって思うのね。じゃないと、基本書や予備校本に勝てない
と思うのね。とくに最初のローは指導法も模索しながらだし。
345氏名黙秘:03/05/15 02:38 ID:???
ベテの僻みのようにも見えるが、大筋同意

ただ現行の合格者数増やせば良いだけ
346氏名黙秘:03/05/15 02:40 ID:???
実はベテじゃないんだな、論文講座受けている段階だよ。
347氏名黙秘:03/05/15 02:42 ID:???
学生ってのはさ、もっとクリチカルじゃなきゃ駄目だよ。
なんか、現状を所与のものとして受け入れちゃさ。
348人事部リーマン:03/05/15 02:43 ID:???
>>340
はい、ご苦労様
君の履歴書読むのが楽だね、何も書いていないから
30になるまで無職だなんて一体何やっていたの
悪いけど君はうちの会社には必要ないよ
くじけずに頑張ってね、人生長いんだから
職安だったら角を右に曲がったところにあるから、そっち行けば
頼むからウチの会社の前でクビはくくらないでね、後始末大変だから
349氏名黙秘:03/05/15 02:48 ID:???
俺達ベテの何がイカンのよ?
何年も何年も白眼視されながら法律家になりたい一心で勉強してきたんだよ。
この21世紀に1日700円の貧乏生活を29歳まで続けているんだよ。朝日さんもビックリするはず!
それを一体何?ロースクール?
法律知識は不要?金は莫大にかかる?社会人経験?
昨日一昨日法律家になりたいと思った親に金のある法律知識ないサラリーマンの方が法律家に向いているのか?
俺らはそんな奴らよりも適正がないってのか?
日本国よ!いい加減にしろよ。
350氏名黙秘:03/05/15 02:49 ID:???
でもさ、340の言ってることはあながち間違いではない。
法曹人口増やすのが目的なら、単に3000人に増員すればいいし。

あらゆるジャンルから集めるならそいつらに別の試験すればよく、
現行の試験を廃止する必要ないんじゃない?

どうも法科大学院には金のにおいがプンプンするなあ。
今の実務の人はどう思っているんだろう。しばらくは法科大学院卒は就職難だね。
351氏名黙秘:03/05/15 02:50 ID:???
ベテはね、一年だけでもいいからね働いたほうがいい
と思うね。そうすれば、勉強に対して考えが変わるんじゃない。
352氏名黙秘:03/05/15 02:52 ID:???
ローはね、先に商品としての講義を見せるべきなんだよね。
料金先払いで、600万もする買い物させるかよ。
353氏名黙秘:03/05/15 02:52 ID:qVcLkhRe
>>348 あほの人事部リーマンきたの?

俺はおまえの会社なんかに履歴書出す気はなっからないぜ!

お前達の貧乏生活なんてごめんだよ!

おれは、911カレラ2−SL500で乗りついでるしね。

勘違いしてんじゃねーの!

履歴書は読むの楽だよ。スカウトオンリーだから。
354氏名黙秘:03/05/15 02:52 ID:???

今さら遅いんだよ。






これはやばいよロースクール(法科大学院)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html
355_:03/05/15 02:54 ID:???
356氏名黙秘:03/05/15 02:55 ID:???
ほとんどの人が何の疑問も持たずに申し込もうとする
あたりがね、この国のね宗教性を象徴していると思う
のね。
357氏名黙秘:03/05/15 02:58 ID:???
なぜこの時期に詳細が決まってないの?
358氏名黙秘:03/05/15 02:59 ID:???
だから〜今さら遅いんだよ。






これはやばいよロースクール(法科大学院)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html

359氏名黙秘:03/05/15 03:00 ID:???
大学の教授がね、今まで法曹育成を実践できてきたかね、
みれば明らかなことね。院で禊を済まそうにもね、なかなか
錆は落ちないと思うね。ぼそぼそ喋ったりね平気でするんじゃ
ないかね。
360氏名黙秘:03/05/15 03:02 ID:???
だからね、いっそうのことね、アメリカのローが来て日本人に
教えればいいの。しかも全部英語で。これならね、それ
なりにね、有意義だよ。
361氏名黙秘:03/05/15 03:04 ID:???
眠くなったからね、もうね、寝る。今日は下三法
やる予定だったけどねできなかったね。ネットは
要注意だね。
362氏名黙秘:03/05/15 03:05 ID:qVcLkhRe
>>あほのリーマン勘違いしてない?

俺の履歴書にかけるのは、スカウト、風俗、お水のね。

363氏名黙秘:03/05/15 03:11 ID:qVcLkhRe
>>340だけど、要はこの国は市民革命が起こってないこと。および

日本人の性質のせいも原因だけど、国民がおとなしすぎるよ!

おれは受かったら、日本人の目をさます活動をしたい。

あなたたちは、この国の主人なんですよってね。
364氏名黙秘:03/05/15 03:58 ID:???

公正証書原本等不実記載で捜索・欧州、ついでに逮捕、
んでもって拘置所で謎の死。
365氏名黙秘:03/05/15 05:55 ID:???
昨夜も入れる蓋然性が全く無いヴェテが暴れていたようだな
366氏名黙秘:03/05/15 09:02 ID:???
>>352
企業(大学)の信用で商品を売ってるんだよ
367_:03/05/15 09:14 ID:???
368氏名黙秘:03/05/15 13:30 ID:???
20代後半で上位大他学部卒だけど
選ばなければローに行けるかな…
とりあえず適正頑張るよ
369氏名黙秘:03/05/15 14:23 ID:???
予備校の講座ってどうなんだろ?
公務員試験の問題集で代用できないかなあ・・
(予備校高すぎ)
370氏名黙秘:03/05/15 15:53 ID:B1Lw0G4g
>>369
公務員試験ので代用できるよ
国Tのとかで
予備校にまで行く必要はなし
371氏名黙秘:03/05/15 16:16 ID:???
>>370
は試行テストや模試では難点くらいとれたの?
俺は6割強しかできなかったので不安なんだが・・
372氏名黙秘:03/05/15 16:30 ID:???
予備校なんて行くな。
あんな問題人に教わるもんではないだろ。
373氏名黙秘:03/05/15 16:33 ID:???
>>372
必死だな(藁
374氏名黙秘:03/05/15 17:08 ID:???
>>373
ってゆーか、本当に金出して予備校に行く必要あると思う?
あんなのできないようじゃほんとに適性ないよ
375氏名黙秘:03/05/15 17:10 ID:???
まあほんと「適正試験」だからなぁ
対策はもちろん必要だが、解き方を教わるほどのものか
といわれるとやや疑問符ではある
376氏名黙秘:03/05/15 17:22 ID:???
既習者試験は新司法試験と同じ科目を出題をするらしいな。
新司法試験に通りそうな受験生ばかり取りやがって。

学科は適性試験のみで選抜→2年間徹底的にシゴく→新司法試験合格率100%
って芸当をやろうっていう大学はないのかよ。

自分のところの法学部出身者にも法律の専門試験を課すらしいな。
少なくとも自分の大学の法学部出身者なら法律学の基礎は
問題なしと胸張って試験免除する勇気はないのかボケ。
377氏名黙秘:03/05/15 17:28 ID:???
そんな勇気はもちろん無いわけよ
つーか既習枠といういわば独特の概念自体が
ある意味、法学部とローの対立するところとも言える

ローとは基礎からみっちり叩き込むものなのか
それともあくまで法学部での学習のおさらいなのか
本家本元では前者なのだが
日本独特の利害関係というか、複雑なところかな

法学部出身者(特に自分のところ)を優遇したいが、
しかし教え子の学力は信用できない
みたいな
378氏名黙秘:03/05/15 17:48 ID:kD9RwIoO
376>
2年コースめざしてるの?
法律の勉強今からすればいいじゃん
地頭よければ間にあうだろ
379氏名黙秘:03/05/15 17:51 ID:???
間に合わないだろ。今から勉強する人に
半年で追いつかれる気はしない。科目も多いしな
380氏名黙秘:03/05/15 18:09 ID:???


 自 分 の と こ ろ の 学 部 教 育 に 自 信 の な い 大 学 が

  ロ ー ス ク ー ル 教 育 に は 自 信 が あ る ん か ね
381氏名黙秘:03/05/15 18:23 ID:???
>>374
それはどうかな?
できない、の程度によるけど、数的処理が得意なら理科系に行く
香具師が多いと思う。東大は別として普通の法科の学生は苦労して当然
だから今から準備するんだよ
確かに3ヶ月やってできるようにならなければ適性ないと思うがな
382氏名黙秘:03/05/15 18:44 ID:???
ほんとにこんな制度できるのかよ!!
383氏名黙秘:03/05/15 19:08 ID:???
大学入試センターで6割しか取れないんじゃ適性無いね
384氏名黙秘:03/05/15 19:52 ID:B1Lw0G4g
>>371
模試受けてないよ
まだ1年だし
ただ、LSATの問題みた限りでは公務員対策で間に合うと思うけど
385氏名黙秘:03/05/15 19:54 ID:0kSpl4vk
今日、先生から情報が入りました。うちはべテは・・・との事です。
何でも若い人をいっぱい入れないと存在意義を問われる事になり、第3者機関から
・・・との事です。他のローとの会議でも出る話題だそうです。信憑性はありそう
です。年を取るほど、特徴が欲しいそうです。
386氏名黙秘:03/05/15 19:58 ID:???
とりあえず、択一合格はどうと問うと、笑ってました。
そんなの既習者認定試験や独自の試験で十分らしいです。試験で問えない、語学や
他資格、学部時の幅広い履修と成績、これらが重要だそうです。
過去ログにも似たような事を書いてた現役生がいたので、結構マジだと思います。
387氏名黙秘:03/05/15 20:15 ID:???


 な ん で 教 官 よ り 多 様 な 経 歴 や 資 格 が 要 る ん だ ?

388氏名黙秘:03/05/15 20:18 ID:???
教官はこれからの法曹としては役に立たないと分かったからです。教官と同じレベルではいけません。
389氏名黙秘:03/05/15 20:18 ID:???
つーか現職の法曹全員にもLSAT受けさせて底辺ローの合格点以下の奴は資格取り消しにしろや。
390氏名黙秘:03/05/15 20:26 ID:???
本当に、語学を法律と平行してやってて良かったと思う。ローの話があったから、
大学入試後も手を抜かずやってた。周りの連中がやってて触発されたからなのだ
が、友達に恵まれました。一緒のローに行きたいな。

後、385の言う事はかなり的をついてる。オレも似たような事を聞いてるし。
てか、現役生達は情報をもっと出せるはず。オレは385以外のはナッシング。
あえて言うなら、職歴無しは厳しい。
391氏名黙秘:03/05/15 20:29 ID:???
ヴェテうぜー
392氏名黙秘:03/05/15 20:31 ID:???
必死だな(藁
393氏名黙秘:03/05/15 20:53 ID:???
漏れは「学校」が嫌いなので現行で逝く
394氏名黙秘:03/05/15 20:59 ID:???
>>393
漢だな。カコイイ。
395氏名黙秘:03/05/15 21:11 ID:???
新たな法曹養成を担う中核機関として来年4月に開設予定の法科大学院(ロー
スクール)で焦点の1つとなっている学費について、早稲田大(東京都新宿区)
が年間約200万円とすることで最終調整を進めていることが15日、分かった。
6月末の認可申請までに理事会で正式決定する。

ZAKZAKだけれど既出?
やっぱ金持ちじゃないと無理だよな。
交通費・食費・書籍。どれだけ金がいるんだか。

396氏名黙秘:03/05/15 21:26 ID:7FfC3mYt
ロースクール。それはお金持ちの子息がお金持ちになるための施設。
アメリカの法曹社会を見れば分かること。
我ら貧乏人は現行試験を死ぬ気で受かってロースクール出の
お坊ちゃんお嬢ちゃんを蔑もうぜよ。それが我らの生きる道。
            23歳。論文試験に向け爆走中。
397 :03/05/15 21:31 ID:yLDV/pSE
早稲田のアホが、ボケ死ね
398氏名黙秘:03/05/15 21:32 ID:???
>>396
東大が現にそうだけどな。
399氏名黙秘:03/05/15 21:36 ID:???
択一落ちのくせに既習者の論文書けるんだ。
すごいね。
択一はよほど手を抜いたんだろうな。
400氏名黙秘:03/05/15 21:36 ID:aqsqeIEC
ロー構想潰れてくれないかなマジで。
401氏名黙秘:03/05/15 21:44 ID:???
>>400
誰かが息の根止めてくれないと一生受けることになるだろ?
良かったじゃないか。
402氏名黙秘:03/05/15 21:46 ID:???
逆に言えばおまいらみたいなド貧民がお坊ちゃんお嬢ちゃんと同じ地位につける
最後のチャンスだぜ。死ぬ気で現行受けてろよな(けけけけ
403396:03/05/15 21:53 ID:7FfC3mYt
友人にも「おれロースクールいこうかなあ」という者も多い。
確かに、考え方は人それぞれあっていいとは思うし自分の考え方を
強制するつもりもない。
ただ、ロースクールがいままで努力してきたベテと呼ばれる先輩たちを
犠牲にしてよいほど法曹社会を改善する効果など持っていない事ははっきり
している。
ロースクール制度がこんなにも敏速に議論無くスタートを切ることができたのは、
ただただ大学・官庁・現法曹のお財布が潤沢になるっていう動力源があるから。
そんなクソみたいな制度に乗っかるバカ学生は一生後ろ指さしてやるよ。たとえ
そいつが弁護士になってもさ。俺が先に現行で受かって。

404氏名黙秘:03/05/15 21:56 ID:???
>>403
頑張ってね学卒先生。

経歴上は学卒→無職→弁護士。
405氏名黙秘:03/05/15 21:58 ID:???
友人にも「ヴェテってかわいそうだなあ」という者も多い。
確かに、考え方は人それぞれあっていいとは思うし自分の考え方を
強制するつもりもない。
ただ、ヴェテの存在がいままでいろいろと指摘されてきた法曹選抜の問題点を
犠牲にしてよいほど国家にとって重要な問題ではないことははっきりしている。
ロースクール制度がこんなにも敏速に議論無くスタートを切ることができたのは、
ただただ法曹選抜が機能していないっていう批判という動力源があるから。
そんなまっとうな制度に後ろ指差してるバカ受験生は一生後ろ指さしてやるよ。たとえ
そいつが弁護士になってもさ。俺が先にローで受かって。

・・・ともいえる。
406氏名黙秘:03/05/15 21:59 ID:uQtow2yf
中央が浮かばれん・・・
これじゃあまりにも・・・
407氏名黙秘:03/05/15 22:01 ID:???
これからはローで何名(何%)受かったかが指標になるからな。
学部で何名(何%)受かったか,を気にしているうちは既卒生への
サービスもしてるだろうが,ローが出来たら切り捨てるだろうな。
408氏名黙秘:03/05/15 22:16 ID:???
今日中央の学内説明会あったでしょ?参加した人どうだった?変更点など。
409氏名黙秘:03/05/15 22:16 ID:???
早稲田200万円なら国立150マンくらいかね…
もうやめようかな 短かったけど、夢を見させてくれたよ
410氏名黙秘:03/05/15 22:18 ID:XWWmvkzN
択一合格者が優遇されるとのことです。

結局ロースクールも受験技術ですから
多分来年ローに行く人の大半は択一合格者でしょう
411氏名黙秘:03/05/15 22:20 ID:???
>>409
現行でがんがれ!
特に来年、再来年は狙い目。
412氏名黙秘:03/05/15 22:20 ID:???
中央ローは自校ヴェテと学部の成績優秀者しか採らないよ。
ヴェテを2年コース、学部生を3年コースに吸収して社会人も他学部もほとんどゼロ。
中央の他学部もほとんど採らないだろう、法学部は自分たちだけが中央大学だと
思っているから。
413氏名黙秘:03/05/15 22:20 ID:???
>410
なるほどサンクス
414氏名黙秘:03/05/15 22:22 ID:???
>法学部は自分たちだけが中央大学だと 思っているから。
イタタタタwでも、たしかに中央はそういった感じがするね。傍から見てても。
415氏名黙秘:03/05/15 22:22 ID:???
できれば、中央は択一合格経験者を大量に吸収して、他大学の
既習者コースの難度を下げて欲しい。
416氏名黙秘:03/05/15 22:23 ID:???
どこのローでもそうだが、第1回、第2回の新司法試験で合格率80パーセント、
90パーセントとかをいかにして叩き出すかに懸命だ。しかし、それも他大学卒の力を
借りたのでは意味がない。ローは経営的に赤字なのだから、あくまで学部の評判の
向上にローが貢献せねばならないのだ。マーチのローなら入れると思っている
国立生は甘い。
417氏名黙秘:03/05/15 22:23 ID:???
そもそも、新司法試験も択一に受からないと
弁護士にはなれないよ。
418氏名黙秘:03/05/15 22:24 ID:???
>>412
第三者機関の査定があるからそれはないだろ・・・・
419氏名黙秘:03/05/15 22:26 ID:???
たしか、日大ローは、他大学出身者をたくさん受け入れるとか表明していなかったっけか?
420氏名黙秘:03/05/15 22:26 ID:???
>>416
何で?別に4―5割ぐらい自工から入れれば、自分の学校の学生の希望は保たれるじゃん
421氏名黙秘:03/05/15 22:43 ID:???
予備試験組とロー組を競わせるっていう案はまだ死んでないでしょ?
422氏名黙秘:03/05/15 22:45 ID:???
どうせ予備試験が始まれば予備試験予備校が出来るさ。
そんで、上位ローに落ちたら下位ローか予備試験予備校かどっちかなー、って
程度になるだろうよ。
423氏名黙秘:03/05/15 22:48 ID:???
あるいは三振アウトした奴も、欠格期間中に予備試験予備校に通って、
晴れて予備校終了時に再受験となるだろうな。だから、新制度でもヴェテが
なくなることはない。
424氏名黙秘:03/05/15 22:57 ID:???
しっかし予備試験もなぁ…。
なんて言ってる漏れは来年新卒だ。択一は通ったっぽいので今は論文対策。
しかし、この状態でLS目指すとすると、エルサトが微妙。
試行テスト80点だったが、すこしは引き上げんとまずそうだしな。
でもって9月はトイクか。こんなにぱっぱと切り替えられるか自信がない。

LS対策するより来年の本試験を本気で目指す方が漏れには向いているのだろうか。
現行も先が短く、さりとてLSも先に光明は見えず、行く道はいずれも険しい。
425氏名黙秘:03/05/15 23:09 ID:???
しかし、今年択一受けた5万5千人のうち5万人が法科大学院受けるとなると
合格率1割・・
それも、かなり低レベルと思われる私大など含めてだ
上位の旧帝大や総計はどうなることやら
考えただけで恐ろしい
426氏名黙秘:03/05/15 23:17 ID:???
俺は底辺私大出身だけど、東大のロースクールに行く。
法曹資格も東大という学歴も手に入って一石二鳥。
大学受験では勉強せず実力を出せなかったが、今度は本気を出す。
ロースクールのおかけで巻き返しができて感謝しているよ。
一気に東大卒の弁護士になれるんだからね。
427氏名黙秘:03/05/15 23:19 ID:???
オマエは東大ローには受からない。
428氏名黙秘:03/05/15 23:22 ID:???
>>426
禿同
一期に上に行けるのはいい
高学歴+司法合格が向こうからやってくるんだからな
ロースクールで東大等に行けばいい話なのに、
中途半端なところで労力を使ってしまった奴は悲惨だな
大学受験や現行試験に労力や金をつぎ込んだ奴は救われないだろうな
429氏名黙秘:03/05/15 23:29 ID:???
>>426
が・・がんばってね。
でも東大ローって外から取るんだろうか、という疑問もあるし、
そもそも大学のときの成績重視だから、大学が全優じゃないと
門前払いとも聞いた。

ネタ???だよね。多分。
ちなみに、私は明治の法です。明治のローに行けるかなあ・・・。
430氏名黙秘:03/05/15 23:30 ID:???
ローのおかげで易しくなる東大の社会科学系大学院がねらい目だな。
431429:03/05/15 23:31 ID:???
訂正
誤:大学が全優じゃないと
正:大学の成績が全優じゃないと
432氏名黙秘:03/05/15 23:47 ID:???
法科大学院、年間学費は200万円−早大
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003051520.html
433氏名黙秘:03/05/15 23:54 ID:I/1oKjxf
 今日、中大の学内説明会があったので報告しておきます。
まず、キャンパスは市ヶ谷で決定とのことです。これは、教授に確認をとりました。
つぎに、入学者選抜ですが、大きな変更点がありました。既習者で志望して、法律科目試験で認定がされなかった場合、未習者に入学することを希望し、小論文を受験しておけば、未習者として入学が許可される予定とのことです。
あとは、既習者の積極的評価として、国家T種に関連する事項が加わっています。
434氏名黙秘:03/05/16 00:02 ID:???
国1法律、理工両方もってるのは評価されますかね。
ただ、年齢が。。。。。。
435氏名黙秘:03/05/16 00:05 ID:WAEDS6g9
そろそろ
436氏名黙秘:03/05/16 01:19 ID:???
ローはいったいどういう教育を行うつもりなのか。
未修者が三年で八科目分の論文試験をマスタする
だけの授業を行うとすれば、どういう方法を採るのか。
437氏名黙秘:03/05/16 01:25 ID:0WtiozeD
>433
上智もそのような方式だよ。つまり併願可ってことでしょ?
既習者の受ける試験は未習者の試験(小論)に法律科目試験。
438氏名黙秘:03/05/16 01:27 ID:0WtiozeD
>436
結局予備校頼りになるんじゃないの?
試験の世話までしてくれないでしょ
形だけ一応8科目はやると思うけど
439氏名黙秘:03/05/16 01:28 ID:???
教える奴が足りない・・・
440氏名黙秘:03/05/16 01:40 ID:???
現行でも短期合格できる頭脳の人間しか受からないだろうから
予備校は必要ないんじゃないの?勉強するのが面倒だから現行を
受けないだけで、素質自体はもってる人間もいくらでもいるでしょ。
441氏名黙秘:03/05/16 01:41 ID:???
でもね、やる気がでなけりゃしょうがない。
442氏名黙秘:03/05/16 01:43 ID:q0cCo0M9
>>426
>>428
ローは潜在能力重視だからな。
努力で稼げるところは学歴=出身大学くらいじゃないのか。
学部成績は横一線だと思う。
443氏名黙秘:03/05/16 01:45 ID:???
潜在能力重視という前提がそもそも怪しい。
あの試験も所詮は試験でしかない。そんな高尚なも
のではない。
444 :03/05/16 01:56 ID:j1U8Ek2S
ロー行ってまで予備校は嫌だな。
予備校利用するにしてもサークルとか作って、共同で通信教材購入したい。
445氏名黙秘:03/05/16 02:00 ID:???
新司法試験の試行テストやらかな。
それがないと、対策でけへんで。
446氏名黙秘:03/05/16 02:04 ID:???
頭の反射神経みたいなもんをテストするだけで、思考力がわかるのか?
447 :03/05/16 02:05 ID:j1U8Ek2S
潜在能力なんて、司法試験ではたいして意味を持たなかったことが証明されたはずなのに。。。
ていうか、潜在能力ある人がたくさんいるから、しょうがないんだけどね。
448氏名黙秘:03/05/16 02:27 ID:???
政府としては、とりあえず作ってみようって感じだな・・・法科大学院
すでに現行試験の廃止が決定してるってのもすごい。
日本ってどうなっていくんだろう? 

まるで俺の人生のようだ。
449氏名黙秘:03/05/16 04:45 ID:???
>>433
私大としては、長い期間金が取れる未修者を多く欲しいんだろうね。おそらく単位認定を
厳格にして、成績の悪いのは留年させ、結局はスポイルさせるつもりだろう。
新司法はそれなりの能力のある奴だけ受けさせれば、合格率を稼ぐことが出来るからな。
いわば、多く入学するが退学者も多い専門学校みたいになる。

それも分からず、受ける香具師が多いと思われる。
450氏名黙秘:03/05/16 04:54 ID:???
お前らもローなかったらベテになるのは確実だったわけだが…(w
451氏名黙秘:03/05/16 07:21 ID:AM3/2xvL
>>450
ヴェテローになるかもな
452氏名黙秘:03/05/16 07:23 ID:???
悲惨さ

三振アウト>>ヴェテ=ローヴェテ
453氏名黙秘:03/05/16 07:30 ID:???
まー実際は受からなさそうなのは卒業させないという方法を取るんだろうけど。
一番放任っぽいのが京大だ・・・
454氏名黙秘:03/05/16 07:46 ID:???
推薦書ってどうやって作成するものなの?
ロー側が用紙を用意してくれるんだろうか。
それとも自前で適当に準備しなきゃならないのだろうか。
455氏名黙秘:03/05/16 08:03 ID:???
それから推薦書作成は全面的に教官に一任するのか、それとも自分で書いたものにサインしてもらうだけでいいのか?
とにかく推薦書についてはわからないことだらけだ不安だ。

456氏名黙秘:03/05/16 08:05 ID:???
従来の院試なら用紙は所定。
推薦書作成は殆ど自分で書いた後教官と相談して微調整してサインしてた。
457氏名黙秘:03/05/16 08:57 ID:???
>>444
龍谷大学は司法試験予備校の伊藤塾と提携して京都と東京に
ロースク−ルをつくることを決定した。龍谷ローの東京校は
伊藤塾本校の近くに置くことも決定している。
司法試験予備校を排除しようとして、ヴァカな大学教授ども
がロースクール導入に奔走したが、全く裏目の結果になりつ
つあるな。
ああ、楽しい!
458氏名黙秘:03/05/16 09:01 ID:???
>>457
じゃあ龍谷ロー行けばいいじゃん。サヨ事務所で人権事件と刑事弁護
だけやって一生を終えろよ(ワラ
459氏名黙秘:03/05/16 09:04 ID:???
>>458
そーいや、刑事事件の公的弁護制度ってのができるらしいな。
給料制の弁護士さんだそうで。やっぱサヨの巣窟になるのかな。
国から給料もらってサヨってのも如何なものかと、こう思うわけですが…(w。
460氏名黙秘:03/05/16 09:04 ID:???
わざわざロースクール本体には入り込まなくても、「ロースクールの講義の理解を手助けする講座」(下位ロー&未修者向け)「新司法試験対策講座」を設けることで予備校は生き残る。
卒業後の新司法試験対策までローが手取り足取りやってくれるわけじゃないだろ?
461氏名黙秘:03/05/16 09:07 ID:???
それは当然そうだろう。
ロースクールは医学部みたいのを目指すのだそうだが(卒業しなと受験資格がない)、
医師国家試験にも予備校や模試はあるわけで。

試験があり、科目が決まっている限り対策は生まれ、
その対策を専門に生み出す集団がノウハウの面では強みを持つ。
その強みを上手に利用して活かすのは受験生としては当然のこと。
462氏名黙秘:03/05/16 09:07 ID:???
>>426
ネタとしては面白い。
まあ、今でも東大の学士入学(他大学を卒業した者が東大3年に編入でき
る制度)は、普通に東大に入学するよりも難しいと言われている。
例えば、東大・法に学士入学したヤツの多くは東大他学部卒だったり、他
大学の場合は既に司法試験に合格していたりする。
ちなみに皇太子妃のマサコさんは東大学士入学だが、その時点で既にハー
バード大学を卒業していた。
東大ローの他大学枠も東大他学部、京大、一橋、早慶等の卒業生で自分は
優秀だと思っている香具師がひしめきあうだろうから、普通に東大文Tに
入学する方が楽だよ。
463氏名黙秘:03/05/16 09:08 ID:???
卒業後から5月までの短期集中講座は出るだろう。
アメリカのBar/Briと同じように。

しかし日常的に通うことはなくなるだろうよ。
ローは自習室どころか個別の自習机を用意すると言っているんだし。
464氏名黙秘:03/05/16 09:10 ID:???
>他大学の場合は既に司法試験に合格していたりする。

そんな事例は聞いたことがねえなあ。何でわざわざ学部に行きなおすよ。
研究者コースに行くなら別段。
465氏名黙秘:03/05/16 09:11 ID:???
>>463
それでも、教え手がいない専用自習机よりも予備校のほうがいいというレベルのロー学生は絶対出てくると思うが。
とくに未習者は。
466氏名黙秘:03/05/16 09:13 ID:???
>>460
アメリカでも司法試験の合格率はハーバードなどの一流大学より
二流・三流大学の方が高いしね。
ハーバードの連中はケースメソッド等で高度な知的訓練を積み重
ねて法的思考力を養うに対し、二流・三流ローの連中はロー入学
直後から司法試験の受験勉強(ほとんど丸暗記の世界)にいそし
むから。
467氏名黙秘:03/05/16 09:14 ID:Fu5Vm8H9
司法試験予備校にとってのロースクールは、臨床実験の場だよ!
予備校は生徒に対して強制力は無いが、ロースクールは学生に対して単位という
餌をぶら下げて強制力が働くし、どのような学生であるかという個人情報が完全に
分かったモルモットに対してどのように教育をすれば新司法試験に対応できるかという
臨床実験です。でも、新薬が即効性があるのなら試してほしいが?
468氏名黙秘:03/05/16 09:15 ID:???
>>466
しかしハーバードロー卒の初任給は二流大の倍近くあるけどな。

結局新司法の合格率なんて上位ローはどうでもいいんだよ。
勝手に勉強しろって感じ。
469氏名黙秘:03/05/16 09:18 ID:???
よーし!
LSATから英語、小論文、面接に至るまで予備校で対策立てて、ロー入学後も予備校で新司法試験に備えるぞー!!!・・・・・・・


現 行 試 験 よ り も 予 備 校 依 存 が 激 し く 悪 化 す る 悪 寒
470氏名黙秘:03/05/16 09:19 ID:???
>>464
中央・法から東大に学士入学し、名古屋大学大学院で研究している
X氏とか。
あと、商法学者の弥永氏は司法試験ではないが、東大学士入学時に
公認会計士と不動産鑑定士に一発合格していたけど、彼が司法試験
に受かったのは学士入学後だったっけ?
471氏名黙秘:03/05/16 09:26 ID:???
主要経歴:

1983年9月 不動産鑑定士第2次試験合格

1984年10月 司法試験合格

1986年3月 公認会計士第3次試験合格

1986年4月 東京大学法学部助手

1989年5月 筑波大学社会科学系講師

1992年1月筑波大学社会科学系助教授
472氏名黙秘:03/05/16 09:34 ID:???
>>350
>どうも法科大学院には金のにおいがプンプンするなあ。
>今の実務の人はどう思っているんだろう。

某大手渉外事務所の者だけど、漏れらで話している限り、大歓迎という人間が多いよ。
漏れもそう。
新人弁護士の初任給の相場を思いっきり下げられるんじゃないかと思って。
今は大手渉外事務所の新人の年収の相場は1000万円〜1200万円だけど、ロースクール卒
が出回ってくるころにはそれを600万円くらいに下げられるんじゃないかと。
大量採用して、文句があるやつはどんどん止めてもらってかまわない、という感じ。
ま、正確に言えば、「ロースクール大歓迎」というよりも、「司法試験3000人合格が大歓迎」
なんだけどね。
473氏名黙秘:03/05/16 09:48 ID:???
>>472
渉外から見れば若くて英語の出来るのがジャンジャン生産された方が
選択肢もあって(買い手市場になって)いいね。

ヴェテ増えたって何の足しにもならんもんね。(w
474472:03/05/16 09:57 ID:???
>>473

そのとおり。漏れはまさにそういう意見だし、それが過半数の意見だと思う。
ただし、反対する人もいる。反対する人の本音は、要は自分達が淘汰されちゃうんじゃないか
という不安があるように感じる。英語ペラペラとか、MBA持ってるとか、会計士の資格
持ってるとかの奴がどんどん増えると、対比の関係上、普通の弁護士は「法律バカ」みたいに
なって、客を惹きつけられないんじゃないかと言った人もいた。
漏れはそうは思わないけどね。
所詮、弁護士にとって一番大事なのは法律知識であり、ロースクールが軌道に乗って合格者
3000人とかの時代になった後の弁護士と、漏れらみたいに合格者600人とか700人
とかの時代に受かった人間とでは法的な知識では格段の違いがあると思ってるから。
もちろん、英語とかもある程度は身につけないといけないけどね。
475氏名黙秘:03/05/16 10:05 ID:???
>>474
渉外はそれ自体が特殊技能でしょう。学卒後すぐ研修の方が
殆どなんだから,他の技能云々はあまり関係ないのでは。

問題はただただ法律だけを10年も勉強して(それでも受からない)
ヴェテや,それが何とか受かった後のヴェテ弁護士で,彼らに
比べたら10年の間に工学博士とって留学もしてロー卒で弁護士に
なるのとは格段に商品価値に差があるという問題では。
476氏名黙秘:03/05/16 10:05 ID:???
訂正
×問題では。
○話では。
477氏名黙秘:03/05/16 10:48 ID:gp4luYgM
>>263-265
医師から見ると法曹という仕事はどう映るのだろうか?
身近?嫌煙すべき理屈っぽい専門家?東大医学部からロー受ける予定の人とかがいることに
驚いたが他人の芝は青く見えるのかもしれないな。・・・・・・・枠が減っていくので
あんまり優秀な人はご遠慮していただきたい。
478氏名黙秘:03/05/16 11:04 ID:???
予備校と提携するところは、少し考えものだ。
ちょっと様子見したほうがいいんじゃないか。
弁護士会がやるところはそれなりに、期待できるが。
高い金払って、論証覚える作業じゃたまらんぞ。
479氏名黙秘:03/05/16 11:07 ID:???
論証ならまだいいが受かってもいないクラマネのゼミだったりしてなワラ
480氏名黙秘:03/05/16 11:33 ID:???
某大手渉外事務所の者が朝っぱらからこんなところへお出ましですか(笑
481氏名黙秘:03/05/16 11:46 ID:???
>>477
東大医学部だからこそでしょう。
あそこは「別に医者になりたかったわけじゃない」という
連中が結構いるからな。
482氏名黙秘:03/05/16 12:03 ID:???
ローの未習へ逝けば医者としてのキャリアは3年遅れるわけで、そんなことする
メリットがあるのかね。厚生省医官になるのなら法律知っておくのも悪くはないが、
ローの学費は自腹だし。
483氏名黙秘:03/05/16 13:01 ID:10oAAzkZ
>>477
想像以上に閉鎖された世界ですよ。
そもそも法曹なんて職業があることすら意識することが
ほとんどないってのが実情でしょう。
484氏名黙秘:03/05/16 13:12 ID:???
単位を取るのが目的になってしまわないだろうか。
485_:03/05/16 13:12 ID:???
486氏名黙秘:03/05/16 13:17 ID:???
疑問なんだけど、ロースクールでたら法学修士はもらえるの?
それともただ新司法試験の受験資格が出来るだけ?
487氏名黙秘:03/05/16 13:19 ID:???
税理士二科目免除になるのかよう?
488氏名黙秘:03/05/16 13:22 ID:???
修士か…
いらんなw
新司法試験落ちたらそれこそ今のベテより恥ずかしい
そんなときに修士号あるったってねぇw
489氏名黙秘:03/05/16 13:44 ID:trBDnNuz
未習者の各大学の定員合計は何人なんだろ。正直社会経験や学歴がいくらすばらしくても、
英語がぺらぺらでも、何かなぁって感じだ。ひがみなんだろうけど。おれも今年おちたら
ヴェテといわれるんだろうな。
490氏名黙秘:03/05/16 13:54 ID:???
ヴェテなんて無理してローに来てもいじめに遭って退学するだけだぜ。
うわ、ヴェテ菌うつるから隣に座らないで、とか言って(笑
491氏名黙秘:03/05/16 13:55 ID:???
医学部卒はいいよな。
ローが三振アウトでも医師国家試験受けりゃいいんだから。
492氏名黙秘:03/05/16 14:00 ID:???
>490は三振どころか糞ローにも入れないんだろ(w
493氏名黙秘:03/05/16 14:00 ID:???
>>491

そうは言ってもなあ、端から見たらうらやましいような立場にいる香具師でも、
本人なりに悩むんじゃないか。プライドだってあるだろうし。

ま、漏れはただのヴェテだから、そんな贅沢な悩みは想像してみるのが精一杯
なんだが。
494氏名黙秘:03/05/16 14:43 ID:???
>>486
もらえない。法務博士(専門職)という今までに無い学位。
アメリカの3年制ローで貰えるJ.D.。Juris Doctor。

>>487
新司法試験での弁護士にも税理士がおまけについてくるのに
免除まで与えるのはあの煩い税理士会が許さんだろう(w
それに税法で修士論文書いてる暇は無いような。

そういえばイギリスでも昔,司法試験の回数制限があったんだが
こっちで三振アウトしてどうかなった人の記事を見かけたことは無いな。
三振アウトした奴もその程度の扱いで世から消えていくのだろう・・・
495氏名黙秘:03/05/16 14:49 ID:???
三振アウトする奴なんて死刑でよい。
496氏名黙秘:03/05/16 15:34 ID:???
>>495
ヴェテがそういうこと言うと我が身に降りかかってくるよ(藁
497氏名黙秘:03/05/16 15:43 ID:???
>>496
495が「俺はヴェテじゃない」と書き込む方に賭ける
498氏名黙秘:03/05/16 16:07 ID:VU5iiI9U
法学既習者認定試験って、択一式のみ?論文式はないの?
任意で論文を書いたりしないのかな?
誰か教えて下さい。
499氏名黙秘:03/05/16 16:11 ID:???
>>498
各大学に委ねられているから、それぞれの大学のサイトをみるべし
500氏名黙秘:03/05/16 16:22 ID:???
5000
501氏名黙秘:03/05/16 16:28 ID:???
任意で論文・・・掲載されるなら書けばいいが。
502氏名黙秘:03/05/16 16:36 ID:???
学費安すぎ、1億ぐらいまでなら払っても良いのに。
503氏名黙秘:03/05/16 17:01 ID:???
>>502
おまいは裏口入学に1億要るからちゃんと用意しとけ。
504氏名黙秘:03/05/16 17:27 ID:???
法科大学院設立に向けた国立大学とのイコール・フッティング実現のための要望
http://www.kyouikugakujutsu.jp/lawschool.pdf

この2頁には「多くの大学は、現段階では授業料年額およそ200万円〜250万円を想定)。」
とある。早稲田の200マンはおそらく私大では安い方だろう。
505氏名黙秘:03/05/16 17:53 ID:???
>>502
一億は無理だからせめて一千万
受験資格には東大卒(見込み含)を要求
こうでないと法曹界の明日はない
506 :03/05/16 18:00 ID:eBr6x7Sv
何にそんなに金が掛かるんだよ
校舎とか建てなくて良いよ、模擬法廷なんか作らなくて良いよ。
机並べば済む事だろう。
507氏名黙秘:03/05/16 18:02 ID:???
少数教育は人件費がかかるのです。
実務家の講師なんて給料よくなきゃこないっしょ。
中央あたりはOBが奮起しそうだが
508氏名黙秘:03/05/16 19:12 ID:???
東大で司法やってるのは二軍だろ。
509498:03/05/16 19:36 ID:cf+AthV1
いや、あのー日弁連主催のやつの事なんですけども。
510氏名黙秘:03/05/16 19:38 ID:???
>>509
既習者試験じゃなくてLSATの方に小論文が付いてる。
法律の試験じゃなくて小論文。
511氏名黙秘:03/05/16 19:46 ID:???
東大で司法やる奴が2軍っていうのは行き過ぎだが、
国1の土産に司法合格もっていく奴はいる。
512氏名黙秘:03/05/16 19:49 ID:???
>>511
キャリアでで司法試験合格者は平均すると一期数人ですよ。
それも働きながら通った人も入れて。
513氏名黙秘:03/05/16 20:28 ID:???
>>508
一軍・二軍を分けるそのお粗末な物差しの持ち主に合掌  
514氏名黙秘:03/05/16 20:33 ID:???
>>512
じゃあ俺はすごい奴とかぶっちまったんだな。官庁訪問。
だから落ちたのか。
515氏名黙秘:03/05/16 21:01 ID:???
未習者コース、どんな頭のいい人でも、最初の1-2年は授業についていくため
悲惨な生活送るだろうね。
これは煽りじゃなくて本音だけど
516氏名黙秘:03/05/16 21:05 ID:???
いや未習者コース行くのって司法仮面浪人の法務部と院生ばかりだろ
517氏名黙秘:03/05/16 21:29 ID:???
高校の頃少人数制の予備校行ってたけど効率わるかったよ。
生徒に問題解かせてる間教師が教室を見回ってるの。
すごい時間の無駄。
これはダメだと思って有名予備校に変えたんだけどこれはよかった。
教師が黒板で問題を解いてそれをひたすら吸収する。
こっちのほうが絶対いいのにね。
518氏名黙秘:03/05/16 21:49 ID:???
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/ls-info/index.htm

お前らにはあまり関係ないが
東大ローが情報を発表
519氏名黙秘:03/05/16 21:53 ID:???
中央って既習者試験に行政法あるってほんとですか?
ベテにやさしい中央ならやめてほしい。
520氏名黙秘:03/05/16 21:56 ID:???
質問1
国立は併願できるのか
質問2
既習者試験の法律科目はなにがでるのか


はっきりしないと勉強できねえじゃねーかタコボケ市ね
521氏名黙秘:03/05/16 21:57 ID:???
>>520
1 決まってない
2 各大学のHPを見ろ
522氏名黙秘:03/05/16 22:08 ID:???
>>520
大学入試センターによると併願できるようだ
523氏名黙秘:03/05/16 22:14 ID:???
>>522
しかし大学があわせてきたらどうしようもないだろう。
独禁法(不公正な取引方法)で学校法人は訴えられるのかね?
524523:03/05/16 22:38 ID:???
根岸・舟田『独占禁止法』で調べてみた。

独禁法上,事業者は,「商業,工業,金融業その他の事業を行うものを
いう」と定義されている(2条1項)。・・・,教育事業などに独禁法の
適用は無いとされるが,これらの事業であっても経済事業的側面を
併せ持っている場合があり,いずれの側面を重視して判断すべきか
について困難を伴う場合がある。

うーん。
525氏名黙秘:03/05/16 22:38 ID:???
未修者コースでも択一合格済みってのが一般的かもw
526氏名黙秘:03/05/16 22:40 ID:???
さあ、今年合格に向け民楚でもやるか。
ロー入学資金もあるし、適性・職歴・資金もそろってるし、
順風満帆だな。
527氏名黙秘:03/05/16 22:42 ID:???
>>523
俺は国立は受験日重なった方が良いな、宮廷なんかは特に。
528氏名黙秘:03/05/16 22:43 ID:???
国立併願の可否はカギだな
難易度がつかみにくい初年度だけに、難関に殺到するのか
それとも逆なのか

>>515,516
禿同
現行も受けてない普通の学部生は中で死ぬ思いをすることに
現行受けてる奴は入れれば後は楽 
529526:03/05/16 22:43 ID:???
今年落ちたとして、
東大を思い切って受けるか、東北・神戸あたりでお茶を濁すか、悩むよな。
530523:03/05/16 22:43 ID:???
重なったら果ての宮廷は意外と穴になるのか,皆実家に戻って受けるのか。
一体どうなるんだろうね。
531氏名黙秘:03/05/16 22:43 ID:???
いちいち突っ込むのもなんだが、
受験生という立場からして順風満帆を使うのは間違っている。
532氏名黙秘:03/05/16 22:44 ID:YUkS8CF0
勉強に対する未練または「幻想」を持って、社会生活から離れて「独りぼっち」で、勉強ばかりしている30代が増えている。
いわゆる「スタディー(study)ルンペン」と呼ばれる彼らは、長期間就職に失敗したり、就職しても適応できずに「人生逆転」を狙って、30代前半にまた勉強を選択している。
一部では、こうした「現実逃避性学習」の副作用を懸念する声が出ている。社会で「中間管理者レベルのリーダー」になる時期を失したまま、現実感覚を失って、「勉強=大当り」という幻想のみを追いかけていると指摘されている。
20代は就職の機会が多いが、30代は年齢のため雇用市場から歓迎されず、こうした「スタディー・ルンペン」が増えてくるという指摘もある。
533氏名黙秘:03/05/16 22:45 ID:YUkS8CF0
「社会と職場で一番忙しく働かなければならない30代の人々が、空白状態に置かれているのは問題だ。明確な目標なしに、長くは7〜8年間『勉強生活』で転々としている人々が増えているが、
これは結局、組職生活への適応が難しいため、採用対象からも外される」と述べた。
(スタディー・ルンペンたちは)勉強さえお上手ならば、なにもかも解決されるという誤った価値観を持っているようだ。
彼らは、年齢にふさわしい社会的任務に恐怖を感じ、いつも20代のマインドで生きていきたいと思っているため、ひどい場合は、一種の退行性、固着性障害につながる可能性もある」と述べた。
534氏名黙秘:03/05/16 22:45 ID:???
普通に考えて併願可能だと国立下位は残り物だけになるから併願はやはりなしか?
535523:03/05/16 22:46 ID:???
>>534
逆に併願可能にしないとわざわざ受けに行かないとも考えられる。
読めねえなあ。地域格差返上は至上命題だから必死に考えるんだろうけど。
536氏名黙秘:03/05/16 22:47 ID:???
>>532,533
個人の問題であるのは大前提だが、それを支えてきたのは制度
だから今変えるわけだな
537526:03/05/16 22:47 ID:???
>>533
荒らしくさいが、マジレスすると、
博士3年とかでロー受験する人もこの状況なのだろうか?
538523:03/05/16 22:48 ID:???
>>537
原文は韓国のニュースよ。
M卒やD卒は来て欲しいというのがローの趣旨でもあるわけで,それを
モラトリアムと切ったらいける人いないがな。
539526:03/05/16 22:50 ID:???
しかし、本当は工学部卒とかでも特許弁護士には十分なはずなのに、
もし修士以上しか相手にされないんだったら
それはそれである種の社会問題だな。

しかも、三振アウトが理系の人から主に出たりしたら。
540氏名黙秘:03/05/16 22:52 ID:???
>>533
これってやっぱり問題なのかな〜
専門職で修行期間があるのは当たり前だと思うけど。
541523:03/05/16 22:53 ID:???
理系の人からというか,完全に全く法律の勉強をしたこと無い人が
三振アウトするのは目に見えているものなあ。幾ら優秀でも3年じゃ無理。
博士と法務博士もって食いっぱぐれる・・・

目も当てられん。
542氏名黙秘:03/05/16 22:55 ID:???
結局どこにロースクールができるのか決まったのか?
奨学金制度は?通信制は?もうわけわからん。
543526:03/05/16 22:56 ID:???
勝手な推測をすると、3年では全員は無理だけど、5-6年なら元がよければ
大半の人は新司法試験の合格レベルまで行けそうな。
しかしそうすると、理系博士は32-33歳で合格か・・・・
544523:03/05/16 22:57 ID:???
なーんかなあ。「こういう人に弁護士になってください」と政策を作るのは
いいが,なってくれる人の人生については配慮が足りんよなあ・・・
545氏名黙秘:03/05/16 22:57 ID:???
現行でさえ3年次で受かる奴がいるんだから
そんな悲惨なことにはならんと思うが。
546523:03/05/16 22:58 ID:???
>>545
現行三年次なんて全国で10名くらいじゃんさー。しかも高校のときから
通ってる早稲田慶應の附属生とか東大法の受験プロ@駿台1位,みたいなのよ。
547氏名黙秘:03/05/16 23:05 ID:???
なんで理系修士でローなんか逝くの?
医学部学士入学の方がよほど受かりやすいし、確実だろ。
未習者コース3年なら医学部4年も同じだぜ、っていうか国立なら
医学部の方がはるかに学費も安いし。
548氏名黙秘:03/05/16 23:05 ID:???
10人しかいないの?去年の在学合格は全体の4分の1くらいだったけど。
それにローでは司法試験に受かる教育を施すんだから、
大学がかえって負担になる現行とは全く条件が違うし。
549523:03/05/16 23:07 ID:???
>>548
在学合格の殆どは留年生。
留年と休学を併せて7年生,8年生なんて珍しくない。
東大でも5年生や6年生がかなり多い。
550氏名黙秘:03/05/16 23:08 ID:???
>それにローでは司法試験に受かる教育を施すんだから、

もっと調査しないと、ロー受かっても人生誤る恐れが大きいと思われ。
551523:03/05/16 23:09 ID:???
>>550
下位ローは受かるように必死になるかもよ。
神戸も100%合格させるといっているし。
552氏名黙秘:03/05/16 23:12 ID:???
>>551
神戸は卒業すら難しそう・・・
553氏名黙秘:03/05/16 23:12 ID:???
今日の明治大学での設立準備会覗いた人います?
554氏名黙秘:03/05/16 23:13 ID:???
>>551
神戸って下位なのか?
555523:03/05/16 23:15 ID:???
>>554
いやいや,神戸は下位じゃないけど。

東大京大なんかは放り出すでしょう。今までどおりの研究者コースの
講義やって。ドォーキンの原書の輪読とか。そんな酷くは無いか。笑
556氏名黙秘:03/05/16 23:16 ID:???
>>550
?じゃあ俺に教えてください。
ローって法曹養成学校ではないの?
557氏名黙秘:03/05/16 23:18 ID:???
>>556
ローは法曹教育をすると言っているだけで、新司法試験に照準を絞った講義をするとは限らない。
結局、予備校をしなきゃ受からない可能性大。
558氏名黙秘:03/05/16 23:19 ID:???
予備校をしなきゃ→予備校通いをしなきゃ
559氏名黙秘:03/05/16 23:20 ID:???
とりあえず、択一複数回合格経験のある人間は、
実務にフォーカスした学校の法がいいな。
560氏名黙秘:03/05/16 23:21 ID:???
名無しに戻そう。

>>556
法学部と司法研修所がある状態で無理やり作るもんだから,実に
中途半端。アメリカだと全く法学の知識が無い人を入れて,
ソクラティックメソッドでリーガルマインドを叩き込む。これで1L(1年生)
が完全に潰れる。2Lも半分は必修科目なので死ぬ思いをしているうちに
終わる。3Lでやっと余裕が出るが,就職活動をしないといけないので
また大変。やっと課程が終わったところで詰め込むように論証パターン
的な勉強をして司法試験に臨む,それでも大体受かるように設計されて
いる。
561氏名黙秘:03/05/16 23:23 ID:???
>>557
どもあんがと。でも現行でも予備校行ってないから
僕には関係ないかな。
562氏名黙秘:03/05/16 23:24 ID:???
>>559
そうだね,周辺科目や法廷技術を教えてくれるところの方がいいでしょう。
新司法は定期的に答案書いて維持してればまず大丈夫だよ。
563氏名黙秘:03/05/16 23:27 ID:???
>>561
答練くらいは受けといたほうがいいよ。
564氏名黙秘:03/05/16 23:27 ID:???
>>429
俺は東大だけど法学部じゃないから不安なので明治も受けるよ
周りにも私大併願のやつ結構多い
565氏名黙秘:03/05/16 23:28 ID:???
択一複数合格してるなら現行のほうがいいのでは…
択一合格を前提としたら、司法合格率20%くらいか?
ローにかかる年数を考えたら現行のほうがよさげ。
金もかかんないし。
566氏名黙秘:03/05/16 23:29 ID:???
>>565
社会人で30前だから、あまり巨大なリスクを取れない。
567氏名黙秘:03/05/16 23:30 ID:???
>>561
答練は流石に受けとります。講義が嫌いなのさ。
大学受験のときも行かなかったし。
568氏名黙秘:03/05/16 23:30 ID:???
>>565
択一複数合格してるならロー行けば100%受かるだろ。
それに学歴も付くし,周辺科目も学べる。
569氏名黙秘:03/05/16 23:38 ID:???
ただ、現行合格手前まで行ったのに新司法は受験まで3年待たなきゃいけない、
というのはきつい。
なぜ現行も3シンアウト加えるのか意味が全くわからん。
570氏名黙秘:03/05/16 23:43 ID:???
ロー在学中に司法試験の勉強ばっかりしないでねということだろう
571氏名黙秘:03/05/16 23:47 ID:???
>>570
その理屈で行くなら、医学部卒の香具師がロー在学中に医師国家試験受けるのもカウントしないと。
572氏名黙秘:03/05/16 23:48 ID:???
まあいいか。在学中は片手間に会計士か中国語の勉強でもしてるよ。
573氏名黙秘:03/05/16 23:49 ID:???
俺も会計士というか簿記の勉強するつもり。
2006年から会計士簡単になるし。ダブルライセンス増えるだろう。
574氏名黙秘:03/05/16 23:50 ID:???
漏れは、ローの学生が現行に合格して中退したら商売にならないから、「割に合わない」という思いを強くさせてそれを防ごうとしてるんだと思う。
575572:03/05/16 23:52 ID:???
米国CPAていう手もあるしね。
576氏名黙秘:03/05/16 23:53 ID:YUkS8CF0
>>575 就職皆無
577氏名黙秘:03/05/16 23:54 ID:???
USCPAはほら,簿記の単位とか要るから。まともに今まで勉強してきた
なら2006(2007)年度に新司法受かるのは確定なのだから,次の年度に
会計士,その次の年度に鑑定士に受かるように勉強しておくよ。
578氏名黙秘:03/05/16 23:54 ID:???
まあ現行は消滅していく制度だからな。
法務省としては速やかに新司法試験に移行してもらいたいんだろう
579氏名黙秘:03/05/17 00:31 ID:DNTPsn24
2006年以降の新制度下でも、弁護士の一部試験免除の制度は残るんでしょうか?
それとも、税理士だけになるんですか?後、残ったとして、何が免除になるんで
しょうか?

ちなみに免除関係を考えると、弁護士→会計士の順の方が、反対の順序より、ダブ
ルで取りやすいですかね?
580氏名黙秘:03/05/17 00:42 ID:mojMmpK0
なんか200マソだって早稲田がいったら

行かないって人おおいみたいですね
581氏名黙秘:03/05/17 00:54 ID:???
まとめ

新司法試験
択一:公法系・民事系・刑事系
論文:公法系・民事系・刑事系・選択科目

新会計士試験
択一:免除
論文:簿記会計・監査・租税法(企業法と選択科目(民法)免除)

鑑定士試験
論文:鑑定理論・行政法規・経済学(会計学と民法免除)

選択科目で租税法が取れて新会計士試験で免除くれるなら更に楽。
582氏名黙秘:03/05/17 00:57 ID:???
ちなみに余り話題になっていないが

>短答式試験と論文式試験は同時期に行われる予定であり,
>受験者全員が両方の試験を受けることになります。

ということは択一落ちということは存在しなくなる
(内部的にはあるかもしれないが論文は書ける)。
583氏名黙秘:03/05/17 00:59 ID:???
灯台クラスの未習者コースねらってる奴は凄いやつが多いかも。
願書に発表論文4本と択一合格、TOEIC860以上沿えて出願する予定者2人知ってるから、
当然灯台工学系院修了者。
でも灯台ρ以外にも中央辺りもうけとくんだって。灯台ρは異常なレベルになりそうだからだって。
理工系だからといって三振になることはないと思うよ、灯台レベルの話ね。

584氏名黙秘:03/05/17 01:02 ID:???
ついでに、今年GSに内定貰ってる奴も一応出願はするってさ。
585氏名黙秘:03/05/17 01:02 ID:???
択一合格くらいやってるのは別物。
本当の未習者が問題。
586氏名黙秘:03/05/17 01:05 ID:???
灯台既習者志望の情報が少ないな。
社会人・学生はどういう状況なの?
587氏名黙秘:03/05/17 01:06 ID:???
ロースクールの受験資格って大卒なの?
もし高卒でもロースクール受験資格があるなら、すげ。
588氏名黙秘:03/05/17 01:07 ID:???
真正素人なんてさすがに灯台ρは採らんだろ、未修でも。
よほど凄いやつしかさ、落ちたら灯台ρの恥だし。
589氏名黙秘:03/05/17 01:09 ID:???
あっ、でも俺は法学検定2級しかないけど、一応灯台ρ未修出願予定w
灯台院修了とTOEIc900弱添えてね。
590氏名黙秘:03/05/17 01:15 ID:KpMyjMh1
早計卒(択一複数回合格、企業法務経験3年の者です)
ロー受けるべく今年の3月で退職しました。

@TOEIC800、A適正8割、B既習者認定8割がとりあえずの目標
(なんとかなりそう)
青学、法政あたりの中堅ローがターゲットです。
591氏名黙秘:03/05/17 01:19 ID:3a/YaAlw
1500(合格者)÷0.7(法科から出す合格割合)=約2150人
要するにいくら議論したって法科にすら入れない人がほとんどなのら〜
592590:03/05/17 01:19 ID:KpMyjMh1
書き忘れましたが
もちろん既習コース志望です
青学はMBAコースの有名だし
ビジネスローはかなりいいのではないかと
期待しています。
(一橋、慶応もよさそうだが倍率高そうなので・・)
593氏名黙秘:03/05/17 01:22 ID:???
初年度できるところなんかわずかだよ。
594氏名黙秘:03/05/17 01:23 ID:???
社会人で800は弱いだろ。
860は欲しいね。

595590:03/05/17 01:24 ID:KpMyjMh1
>593
じゃあそこ狙いますよ!
596氏名黙秘:03/05/17 01:26 ID:???
いや、だから君程度の経歴じゃね、
その数少ないρにはは入れないんだってw
597氏名黙秘:03/05/17 01:27 ID:???
 青山学院のローって、MBA並にやるんだったら、
いい学校になるような気がしますよね。

 慶応のローも、MBA並ならいい感じ。

でも、オレは入れないぽ。
598590:03/05/17 01:28 ID:KpMyjMh1
>594
800から860にあげるのはきついし
あまり意味ないでしょう
そんなことをしていると
法律科目がおざなりになってしまうので私はパスです。
マジレスしても煽りばかりなので
もう寝ます。
599氏名黙秘:03/05/17 01:28 ID:???
たった200万ごときで受験しない香具師もいるんだな。
1000万ぐらいにしてくれ。
600氏名黙秘:03/05/17 01:30 ID:???
↑きついから価値があるんだよw
択一合格者なんて1万いるんだからさ、
法学部卒、法務経験なんてねw
601氏名黙秘:03/05/17 01:30 ID:???
590さんはそんなに悪くないと思うがな。
ただ、退職したのは失敗かも。もう少し職歴つけてからだっていいのに。
602氏名黙秘:03/05/17 01:34 ID:???
適性8割なんて平均点レベルになるよ。
みんなかなり準備してくるんだからさ。
もっと努力しな。
603氏名黙秘:03/05/17 01:37 ID:???
総計他学部卒(択一複数回合格、金融・法務事務等経験の者です)
漏れも、ロー受けるべく今年の3月で退職しました。

@TOEIC730、A適性10割、B既習者認定10割が目標です。
(なんとかする)
ローはネームバリューでなく、カリキュラムと若手・中堅の
教員のメンツを見て決めます。
今は英語英語英語と行政法一回し
604590:03/05/17 01:38 ID:KpMyjMh1
>601
勉強時間を捻出するため退職しました
今2ちゃんに必死ですが(笑)
といっても
親父のベンチャーの「取締役法務部長」
という肩書きで
会社設立、契約書作成等の法的事務はやっています。
605590:03/05/17 01:46 ID:KpMyjMh1
>603さん
それってネタですか?
A、B10割なんてちょっと考えられませんよ
友達が去年法権2級を受けたのですが
合計 44/55
合格点 33
56位 3881名中

まあ、ロー受験組の母集団が何処まで
高いかによるけど・・・

606氏名黙秘:03/05/17 01:46 ID:???
↑だから、誰でも出来るってw
607氏名黙秘:03/05/17 02:32 ID:LKQc3frA
東大ローにはいれば美女とおまんこできますか?
できるならはいってもいいです。
608氏名黙秘:03/05/17 04:56 ID:???
ローってほんとにうまくいくんですかねぇ。
絶対ぽしゃるって話をよく聞きますが。それもおえらい先生方の話で。
609氏名黙秘:03/05/17 05:10 ID:???
大学ではほとんどの試験が60点で単位を取ってなんとか卒業したんだけど,こんな俺、しかも無職で経歴なし、では書類選考で門前払いでどこのロースクールも合格できないということになりませんか。
610氏名黙秘:03/05/17 05:15 ID:???
2003高校三年
2004大学一年
2005大学二年
2006大学三年
2007大学四年
2008年1年経過
2009年二年経過
20010年三年経過
2011 糸冬

こんな俺は、ロースクールと現行司法試験どっちが良いでしょうか?
611氏名黙秘:03/05/17 06:48 ID:???
>>608
ローがぽしゃっても、法律家はどうにか生産しなきゃいけない。
それが予備試験になるのか現行延命になるのかはわからないけれど、
本人に能力があれば何らかの方法で法曹になることはできる。
だからええんでないかい?自分に能力があって法曹になる自信があるならね。
612氏名黙秘:03/05/17 06:55 ID:???
>>610
気が早いな。
613610:03/05/17 07:13 ID:???
>>612
親ともまじで相談してるんだけど・・・
どっちがいいかな・・
614氏名黙秘:03/05/17 07:31 ID:???
>>613
何学部に行くのさ??文系?理系?国立?私立?成績は?
615氏名黙秘:03/05/17 11:54 ID:???
大学側の準備が整ってないのが不安だな
それと択一合格なんかは資格として履歴書に書けないだろ
616氏名黙秘:03/05/17 12:06 ID:???
さあ出口発表でこっちも盛り上がってまいります
617氏名黙秘:03/05/17 12:16 ID:???
>>610
いずれにしても既習者(法学部入学)と別ルート受験生のどっちがより楽か、何よりお前の興味は何にあるのか、よく考えて決めろよ。
実務家になりたいから法学部、では後々取り返しがつかなくなる。
618氏名黙秘:03/05/17 12:18 ID:???
>>617
だな。法学部卒の方が既習者には入りやすいが,若いという以外の利点は
無くなる。たとえば薬学部に行くと職域は出来る。高校生は難しいところだな。
619氏名黙秘:03/05/17 12:20 ID:???
法科大学院リーガルクリニック準備室(法律事務所)を開設
http://www.hosei.ac.jp/new/ga-pr030515.html
620氏名黙秘:03/05/17 12:33 ID:???
今年の択一合格点高かったってことは7割以上得点者も
いっぱい流れてくるなあ。
621氏名黙秘:03/05/17 12:35 ID:CSJpGb0o
インターネット掲示板「2ちゃんねる」上で行われた殺人予告です。
【殺人予告が行われたクラシック掲示板のアドレス】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050201021/723

【書き込み内容】
723:名無しの笛の踊り:03/05/16 11:29 ID:???
川上敦子を出品された方、
近日中に殺しに行きますので、よろしく。

【スレッド全体のアドレス】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050201021/

また、直接の犯行予告ではありませんが、同じ人物と思われる人物による、犯行をほのめかす書き込みです。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052135168/948
948:名無しの笛の踊り:03/05/16 11:31 ID:???
ヤフオクで川上敦子CDを出品された石倉某さん、
近日中にいいことがあると思います。
おたのしみに。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051599495/792
792:警告:03/05/16 11:34 ID:???
ヤフオクで川上敦子を晒した両国在住の方、
生命保険の新規加入をおすすめしますよ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050201021/725
725:名無しの笛の踊り:03/05/16 11:38 ID:???
川上敦子をヤフオクで晒した方へ

生命保険の新規加入をおすすめします。
622603:03/05/17 17:31 ID:???
>>605
ネタじゃないよね。辰巳のプレSAT受けてみたかな?
漏れ9割しか取れなかったけど(弁連とセンターとLSAT3月から
徹底的に分析対策して)、上位10%はみんな9割以上だよ、現時点で。
本番では満点みんな目指してくるよ。辰巳なんかご丁寧に上位1割のアシベツ
正答率まで出してくれてる。つまり、適性は限りなく満点取るのが当たり前
の試験であるという方向で対策立てています。
なお、日本版LSATの対策本として、本場LSATのテキストをやれって
いうカキコずいぶん前にあったけど、あれはmisleadingだね。
LSATの内容が知りたければ、LSACのHPで丸々1年分DLできるし、
英語は英語でTOEICの対策本やった方がよっぽど効率がいい。
兎に角徹底的に分析対策を立てて予備校よりかなり先行してきたつもりだけど、
I塾がTOEICの講座まで設けてきたことには少々驚きだ。
ほんとに商魂逞しいというか、相変わらず、ガキは予備校におんぶにだっこ
なんだな。まあ、25日にTOEIC一発目。初年度はスコアは提出させるけれども
マイナス要素としてはみないっていったて、まさか400台500台のスコア
は出せないからなあ。その点で神LSがトーンダウンしたのは、いただけないな。
既習者試験は過去問と主催者性格を分析してます。行政法各論から少々出るらしいが、
どこまでやるか?
623氏名黙秘:03/05/17 17:33 ID:???
大学によっても違うんだろうが卒1,2位でも無職だとやはり不利なのだろうか
まぁそら不利ではあろうがそんなにマイナスに考慮されるんだろうか
もう二年遅く生まれていれば…  
624氏名黙秘:03/05/17 17:36 ID:???
仮に3万人受けて上位1割だとすると3000位。
上位1割には9.2割程度必要。
すると、中堅以下のローでも9割は足切り最低ライン。
625氏名黙秘:03/05/17 17:42 ID:???
予備校の問題は質が低いから、絶対的点数はあまり意味ないな。
推理も文章理解も公務員試験レベルの問題ばかりで、あれでは「差がつく」
問題はおそらく取れないだろう。

去年の入試センター試行テストで9割取れる奴はそんなにいるはずがない。
母集団からいっても、試行テストは上位大学の学生に限られるのに対して、
今予備校のLSAT講座受けてる奴はもともと司法試験など無縁と思われる
層が多い。
626氏名黙秘:03/05/17 17:47 ID:???
実際には適性試験といえども、該博な知識を持つ高学歴層が勝のは明白。
知識を前提としないというのはウソであって、例えば試行テストの人口の問題は、
人口統計学の「生命表」の知識があれば一瞬で答えられるし、工程短縮問題
などの頻出問題の多くは情報科学の基礎に含まれる。教養過程レベルの
質が問題外に低い地帝・駅弁・私立の出る幕はないと思う。
627氏名黙秘:03/05/17 17:48 ID:???
>>626
そのとおりだな。ミクロ経済・統計学・線形計画・論理学・実験計画法
あたりをやっているのとやっていないのとでは偉い違い。
628603:03/05/17 17:50 ID:???
>>625
1文>>プレSATに関しては不同意。まあ受けてみなよ。
あの問題の近似性には君も驚くよ。少々量は多いが。
2文>>同意。専門法曹養成の適性試験として、なんであれなんだという
疑問はいまだに払拭できない。なんでだろ〜
3文>>確かに、あの時点ではそうだった。
4文前段>>母集団の質に関しても同意。よく見てるね。
4文後段>>同意。得点分布表からして半数以上は論外者。
629氏名黙秘:03/05/17 17:58 ID:???
当初のレベルより遥かに高くなってるのは確かだね。
630氏名黙秘:03/05/17 18:00 ID:???
日本人って試験好きな民族なのかなと、ふと思う。
あるいは根っからのまじめ(笑)。
631603:03/05/17 18:03 ID:???
>>626 627 禿同。「論理トレーニング」だけじゃないんだよね。
   
   
   
632氏名黙秘:03/05/17 18:09 ID:???
もともと抽象的な「論理」だけ学ぶなんて(よほどの天才以外は)非常に困難。
具体的な問題を通してそこに潜む論理を学ぶ方が早い。生態とか、経済行動とか、
法律とか、数理とか、そういった事象への理解の蓄積がものを言う。
633氏名黙秘:03/05/17 18:30 ID:???
>>630
日本人にドイツ語を勉強させるために作ったのがドイツ語検定。
試験があると一生懸命やる人種。笑
634氏名黙秘:03/05/17 18:34 ID:5TUp07GT
2004年にローに入れるのは、全ロー合わせて何人ぐらいなの?

それと、2006 or 2007年の新司法試験に合格するのは何人ぐらいなの?
将来的に年間3000人にするっていっても、しばらくは現行試験もあるわけだし、ロー卒業者による新司法試験の合格者は何人ぐらいなのか?
635氏名黙秘:03/05/17 18:36 ID:/zkvY+J5
アメリカのlsatは素点の平均が6割くらいで(150点くらい)
エールやハーバードで9割99パーセンタイル(170点)だから、
東大ローもそんなもんだと思うが。
後アメリカだと平均点や平均以下ではいれるローもたくさんあるんだね。
プエルトリコのローなんて下位13%だぜ。
636氏名黙秘:03/05/17 18:38 ID:???
>>634
前段 未定。

後段 未定。

(;´д`)
637氏名黙秘:03/05/17 18:41 ID:???
試験は1−2月の土日 早大法科大学院の説明会

 来春に法科大学院(ロースクール)を開設する早稲田大が17日、東京都新宿区の西早稲田キャンパスで説明会を開き、開設準備委員長の浦川道太郎教授は、社会人が受験することに配慮して試験を来年1−2月の土日に実施することを明らかにした。
 また年間約200万円とされる学費は「国立大が明らかにしていないし、国から補助金が出る動きもあるので、現時点では未定だ」と述べた。
 説明会には、740人収容の階段教室に学生や社会人ら1000人以上が詰め掛け、関心の高さをうかがわせた。(以下省略)(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030517-00000107-kyodo-soci
638603:03/05/17 18:44 ID:???
>>633言いえて妙だね。
でもそうやってmotivateしていくしかないんじゃない?
法曹志願者の今なすべきことががらっと変わった現在screeningさえ
うまくいけばきっとローは成功するに違いない。tubeの先っぽを絞られて
毎年毎年同じことやってるキモオタ育成するよりよほど健全だろw
まあ、01年暮れの座談会で安念先生の表明された疑問点は積み残しのままだけど。
現状よりは必ず、視野の広いまともな法曹が誕生しそうだ。
任官制度に引きずられた短期合格至上主義よりよほど健全だと思う。
639氏名黙秘:03/05/17 18:46 ID:???
今日の説明会は混みそうだかったパスした。来週月曜のを聞きにいくよ。
大久保でやるから理系学生の動向も多少は読めそうだし。
640627:03/05/17 18:51 ID:???
俺も603さんに負けないように満点狙いに行くよ。
安念先生は色々やる人だよね。知財のほうの立法論も口出ししたり。笑
641603:03/05/17 19:01 ID:???
>>640
頑張ってこうぜ=
642氏名黙秘:03/05/17 19:09 ID:???
やっぱり適性試験は10万人位出願するかな?
643627:03/05/17 19:11 ID:???
するでしょう。まして,日弁連の方なんて学年要件も無いんだから,
ちょっとでも考えている大学生皆受けるよ。
644氏名黙秘:03/05/17 19:46 ID:???
日経によると、法科大学院協会設立準備会が、大学に入試日のアンケートをとるようだ。
受験生が複数校受験出来るように入試日を調整するのが目的らしい(w

実際は、私立のあとに国公立の入試を持ってこさせるのが目的なのは見え見え。
645氏名黙秘:03/05/17 19:52 ID:???
法学研究科を受けたときは東大・京大・慶應の順だったんだけどなあ。
まったくもー。
646氏名黙秘:03/05/17 19:59 ID:???
>>637
>また年間約200万円とされる学費は「国立大が明らかにしていないし、国から補助金が出る動きもあるので、現時点では未定だ」と述べた。

見えすいたことを言うなあ。文科に出す申請書には、学費をいくらにするか書かないといけないんだけどね〜
国の補助金にしても、文科が私学助成の概算要求を出すのが8月末、予算案が国会で可決するのは、国会で3月頃だろ。
可決することには、入試は終わっている(藁
647氏名黙秘:03/05/17 20:00 ID:???
まー200万なら高いMBAくらいなので・・・しょうがないといえばしょうがないか
648氏名黙秘:03/05/17 20:09 ID:???
>>644
相対的に学費の安い国公立に優秀な受験生が殺到して、200マンもとる私大には
金持ちのぼんくらしかきそうにないからな
649氏名黙秘:03/05/17 20:11 ID:???
>>646
書かなくていいんだよ。
650氏名黙秘:03/05/17 20:11 ID:???
金持ちが金を持っているのはぼんくらじゃないからだが。
651氏名黙秘:03/05/17 20:12 ID:???
平均して一番金を持ってるのは東大生の親。
652氏名黙秘:03/05/17 20:27 ID:???
>>649
設置認可申請書には学則改正案も付けるんだよ。そこには法科大学院の学費がいくらになるか
書かなければならない。文科の事前審査の時も、当然学費欄を埋めて持ってくんだよ。
寄付行為変更認可申請書も、学費を書く欄もあるし、法科大学院の収支予測を出す必要がある。
653氏名黙秘:03/05/17 20:34 ID:0Jn8lro5
http://www.asahi.com/national/update/0517/020.html

文科省が私学一学年4千人という数字を初めて明示した。
これで、次の二つのことが判明。

1.私学だけで、20校は開設される。
2.新司法試験の合格率8割はその時点で達成不可能。
654氏名黙秘:03/05/17 20:34 ID:???
>647
MBAの場合は学位取得が一応の目的になるが、
ローの場合は学位はあくまで新司法試験の受験資格を得るための前提にすぎないからなぁ。
655氏名黙秘:03/05/17 20:45 ID:???
4000!
今発表してる私立ローの総定員超えない?
656氏名黙秘:03/05/17 20:46 ID:???
知財立国とか訴訟社会とか言ってるんだからケチケチしないで
1兆円くらい投入しろよと思う
657氏名黙秘:03/05/17 20:56 ID:???
私立4000人!!
ということは国立2000人としても6000人。
新司法試験合格率は3割になってもおかしくないな。
658氏名黙秘:03/05/17 21:00 ID:???
>>653
私学一学年4000人というのは、仮定だと思うのだが…
659氏名黙秘:03/05/17 21:02 ID:???
ロースクールの総定員の予想 

2004年 3000
2005年 3500
2006年 4000 位では

司法試験合格者数予想

2004年 現行 1500
2005年 現行 1500
2006年 現行 1200 新既習 1200
2007年 現行 1000 新全体 2000

位かな?
660氏名黙秘:03/05/17 21:03 ID:???
漏れはローへは行かない。現行を受け続ける。
現行が終るまでに受からなかったら今度は予備試験を受け続ける。




        神よ、我に百難を与え給え!


661氏名黙秘:03/05/17 21:05 ID:???
>>660
意地はらねーでどっかロー行っとけって。
入ったって現行楽勝そうなら一回消費で受けられるんだから。
662氏名黙秘
だけど、卒2以内に受かるような層がほとんど上位ローに吸収されて
そいつらは回数制限で手出ししてこないわけだから、来年以降の
現行はねらい目ではあるな。