ロックオン・ストラトスNo.61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムデュナメス、ケルディムガンダムのパイロット。ハロは相棒。
ロックオン・ストラトス(本名ニール・ディランディ及びライル・ディランディ)について語るスレ。

■ネタバレについての話し合い、及びバレスレからの持ち込みは名前欄に全角で「バレ」と記入
■ソース不明の未確定ネタを鵜呑みにせず、真偽は各自で判断すること
■バレ回避は各自専ブラであぼん推奨
■次スレは>>970が立てる
■荒らしはスルー、実況厳禁、各批判は該当スレで


前スレ
ロックオン・ストラトスNo.60
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227502784/


関連スレ
ロックオンの相棒のハロについて語るスレその4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216532260/
ガンダムデュナメス・ケルディムを語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227960548/

過去スレ・テンプレは>>2-4くらい
2通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 03:35:37 ID:???
本名:ニール・ディランディ(NEIL DYLANDY)
搭乗機:ガンダムデュナメス(GN-002 GUNDAM DYNAMES)
出身地:アイルランド
誕生日/年齢:2283年3月3日(兄)/24歳(2307年宣戦布告時)
身長/体重:185cm/67kg
血液型:O型
趣味:読書
特技:射撃。13話での生スナイプではSako TRG-42風を使用
好きな食べ物:ジャガイモ
好きな女性のタイプ:年上
地球内居住地:CBアイルランド支部等
愛車:ランチア・ラリー037
備考:ハロがデュナメスに同乗、精密射撃時の回避サポート、セッティング変更等を担当
   自炊も得意、酒は強いが自制、保護用手袋を常時着用、テロ後裏稼業に従事経験有り

本名:ライル・ディランディ(LYLE DYLANDY)
搭乗機:ケルディムガンダム(GN-006 CHERUDIM GUNDAM)
出身地:アイルランド
誕生日/年齢:2283年3月3日(弟)/29歳(2312年2期開始当時)
身長/体重:186cm/68kg
血液型:O型
愛車:ランチア・ラリー037(ニール・ディランディより贈られたもの)
備考:ハロがケルディムに同乗
   大学を卒業後AEU内の商社に勤務。反政府組織カタロンの構成員となった時期は未確定
   カタロンでのコードネームは「ジーン・ワン(Gene-1)」
   2312年にCBにスカウトされる
   

その他共通:両親と妹をKPSA(アリー・アル・サーシェスがリーダー)の自爆テロで亡くす(14歳)
      第9話アイルランド墓地にてライルの存在が発覚(木陰がニール、墓石前がライル)※
      妹の名前はエイミー
EDの花:ダリア(アーリーバード)、クレマチス、ポインセチア、イースターカクタス等諸説あり
※水島監督インタビュー(2期1話試写会)にて。オフィシャルファイル「謎の訪問者」本文は誤り
3通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 03:36:12 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 03:36:48 ID:???
No.35 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207700423/
No.34 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207625250/
No.33 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207119558/
No.32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206806520/
No.31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206688636/
No.30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206527508/
No.29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206413138/
No.28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206281530/
No.27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206192353/
No.26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206113029/
No.25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206014217/
No.24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205942047/
No.23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205837970/
No.22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205753472/
No.21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205676173/
No.20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205657657/
No.19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205611152/
No.18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205589317/
No.17 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205576707/
No.16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205305410/
No.15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204992525/
No.14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204808462/
No.13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204395952/
No.12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204364277/
No.11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1203661981/
No.10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1203123492/
No.9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202556920/
No.8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201954553/
No.7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1200753939/
No.6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1199631312/
No.5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198345603/
No.4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197182105/
No.3 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196426526/
No.2 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194870362/
No.1 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192269033/
5通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 03:39:44 ID:???
ガンダムデュナメス・ケルディムを語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227960548/

新スレに変更しました
6通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 04:06:30 ID:???
>>1
7通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 06:30:36 ID:???
>>1がガンダムだ!、てな
8通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 07:14:02 ID:???
>>1を狙い乙
9通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 07:38:38 ID:???
そうさ、俺たちは、過去じゃなく、>>1乙のために戦うんだ
10通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:22:19 ID:???
>>1
前スレの流れちょっと気持ち悪いな
あそこまでニールマンセーされると…
11通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:25:36 ID:???
むしろ昨日の放送を見た限りライルが一番ニールを理解してたように見えたんだがなあ
12通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:27:26 ID:???
>>11
俺も
だってニールはライルの未来のために戦ってたんだからあれでいいと思った
13通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:54:51 ID:???
同じ事思ってる人いた
自分も自他共に認めるニール厨だけど、あのニールマンセーはちょっと引いたぞ…
ライルが自分の願望と違ってたから嫌い、ってなんなんだ
ここロックオンのスレなんだし、ライルがロックオンである以上
ああいうのは別の場所でやって欲しかった
14通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:56:05 ID:???
>>10
そんなにマンセーってほどでもなかったと思う
ただ自分はやっぱりニールは凄く好きだし、見たものに対して「そこんとこどうなのよライル?」って尋ねたいのに
ライル本人の過去とか内面とかの描写が少なすぎて戸惑ってるってのが本音

あれだけ悲惨な家族の失い方したことに対しては、その後どこかで一度はドカンと吐き出さないと
それこそニールみたく最後の最後で爆発する羽目になっちゃうと思う
普通の商社マンだったライルだから、恋人とか大事な人も普通にいたろうし
そういう環境の中で少しずつ、ゆっくり消化できて来たのでは
そもそもカタロンに入った理由も、あのテロが直結でないんなら分からんし

……その辺を本編でやらないままあの感じだと、さすがにちょっと唐突かなと
勿論今後まだ色々あるんだろうけどもう9話なのに尺は大丈夫か
15通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:56:36 ID:???
ライルスレって無くなったんだ?
>>10-11
ああいうのが頻発するから自分はライルスレはそのまま残して欲しかったんだけどな
16通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:59:20 ID:???
今のCBにニールは私怨で死んだってことを言うキャラがリボンズやアリー以外に
味方側にも必要だったと思うし個人的にはライルGJだな
17通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:13:10 ID:???
>>15
話し合いしてたけど立てたいと言う人が他人任せだった
980過ぎて放置状態だったから落ちた
18通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:18:06 ID:???
>>14
分かる気がする
アロウズにもカタロンにもこう来るだろうって時に反応なかったり流してたり
本音が見えにくいというか、大体分かるんだけどライルはこうだ!って言い切れない
そんなもどかしさが今はある
19通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:22:06 ID:???
>>17
他人任せというか、流れ的に必要になったら再度立てたらということかと思った
またいることになれば立つだろ
20通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:22:40 ID:???
>>16
自分もライルGJだと思った
CBのメンバーはちょっと直情的すぎるから
ライルの意見で少し冷製になればいい
21通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:22:58 ID:???
そこらへんが単なる描写不足なのか、他に理由があるのかまだ分からないんだよね
22通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:24:33 ID:???
>>21
新入りの社会経験豊富な29歳男の反応なら
あのくらい淡泊でも不思議ではないんだけどね
アニメだから知りたいってのはあるけど
23通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:26:22 ID:???
ニール以上にライルは内面がよくわからんなあ、そこが魅力でもあるけど
昨日のドライな態度と「比べられちゃ適わないだろ」の時のウエットな態度は余り繋がらないし
まだまだわかんねと思う…が、しかし二期は他キャラを見ていて感じたが
伏線消化をあっさりやってしまう恐れがあるのでそこにだけはビクビクしている
24通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:47:12 ID:???
ライルの内面を月曜10時から気にかけるぱねぇ環境にビクビクしなよ
25通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:48:17 ID:???
29歳なら当然って言うがフェルトへのあれとかもう飽きたとか
直情的だったり大人げないの結構あったぞw
要するに年齢だからじゃないと思う
26通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 10:52:29 ID:???
男キャラのことはいいから階段掃除してー
27通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 11:00:08 ID:???
ゲームでの墓参り木陰シーンも気になるしなぁ
あんなとこでずぶ濡れだぜ
28通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 11:03:09 ID:???
顔見せはともかく事実上26話から登場したキャラでまだ9話
一期9話までのニールなんて爆弾持ちか??と匂わせた程度だったしな
兄も弟もわかりやすい人ではないよ
29通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 12:08:21 ID:???
>>10
お前が本気でああいうのをやめてほしいと思うなら
次スレにわざわざ引っ張って愚痴っても終わらなくなるだけだぞ
つまりスルーしろ
30通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 12:08:34 ID:???
4年前のライルだったらまた違う反応だったかもしれないよね
家族を失った事に対しての思いは二人にあまり差はないんだと思うけど、
二人が離れてからの環境が違えば考え方受け止め方に差は出てくるだろうし…。
ライルはまだ過去話も今の心情も今ひとつ分からない点があるから、
あのライルの言葉をドライだとか薄情じゃないか、とか感じる人も多いかもしれない。

ライルとケルディムとハロさんの活躍回マダー?(AA略
31通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 12:22:58 ID:???
家族の事とニールへは別な感じがする
家族の事は本人が言っていたように普通に暮らすには過去にするしかないかと
ニールは死んだの知ったのも理由を知ったのも最近なのに反応薄い何かがあるのかもと思った

ただあの中でロックオンじゃなくニールを理解してんのはライルかな
お互いロックオンとニールしか知らないからどっちの反応が正解とは言えないけど
32通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 12:50:41 ID:???
風船はニールだと思ってる人多いね
個人的予想はライルだが
33通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 12:57:42 ID:???
風船は二ール?
二ールはテロに遭ったとき瓦礫の下に埋まってたからあれはライルでほぼ決定じゃないのか
34通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:03:58 ID:???
どこかで目立つ活躍しないとシールドビットとか出す暇無くなるぞライル!
でも、アリーへの仇討ちが消えたので、因縁キャラはまた別になるのかな
それとも、復讐に走らない信条なら因縁キャラも出来ない?
35通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:04:32 ID:???
>>33
風船がライルで、瓦礫になっちゃった建物の中とかにいたのがニール、てことかな?
でも一期でニールの回想にあった、へたり込んで前の瓦礫とか後ろの死体の山とか見回してたのは
ニールだよな? 怪我自体は殆どしないままだったということかな



「家族の仇討ちのために死んだ」と言われたら、それが例えば事件後間もない、小さい男の子のままとかならライルは
「俺だって家族じゃないの、兄さん」って言ってやりたかったろうと思う

どういう経緯で離別したのか詳しくはまだ分からないけど、たった二人だけ生き残ったしかも双子の片割れが
いきなり自分おいていなくなって全然顔も見せません金と物だけ送ってきますって、ライルにしてみりゃ実際
たまらんと思うよ

それがあんな風に自分を客観視するってのは、その後やっぱ色々個人的にあったんだろうなと
ニールの方も、色んなことをライルに黙ったままですまないと思ってただろうしなあ
36通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:07:21 ID:???
やっぱ双子ってややこしやーややこしや
37通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:11:15 ID:???
>>34
アリーへの仇討ちが消えたというあの態度や言葉自体がフェイクという可能性も
あのシーンがライルの表情を見せないカット割になってるのもややこしい
38通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:13:27 ID:???
ライルは一人のシーンじゃないと本音をこぼしてない
CB面子の前では猫かぶり
39通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:16:40 ID:???
さすがに昨晩のが超絶ニール持ち上げに感じるってのは理解できん。
それは、言い方は悪くなるが
単にライル好きなやつがイマイチ芳しくないリアクションばかりされたから引き合いに出されたニールに当てこすりしてるだけだろ。
ニール好きな奴にとっちゃ迷惑な因縁つけないでくれ・・・

>>35
「自分だって家族だよ」ってのはどういう意味?
死んだ家族のために復讐するより生き残った自分のために生きてくれって意味か?
40通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:19:05 ID:???
小説読むとニールはテロがあった事を過去として整理されるのが嫌だったみたいだしな…。
確かにライルとは対照的だ。
41通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:28:14 ID:???
>>34
活躍はしてないけど、イアンには負担かけてないよ!
42通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:30:42 ID:???
>>39
自分の為に生きろいうよりは自分と一緒に生きてくれ、だな
43通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:31:18 ID:???
ニールとライルが離れたのは、過去のテロへの考え方の違いが原因とか
44通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:31:53 ID:???
>>41
さりげなくそれは偉いよな
素人だなんだ言われながら今のところ被弾数0だもんな
45通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:33:40 ID:???
優等生だな
46通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:34:36 ID:???
あの二人が一緒にいる場面が全くないから子供時代実際どういう関係だったのやら
47通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 13:48:24 ID:???
>>44
その代わり初トランザムもアレだw
三木声トランザム聴く日はいつだ
48通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:03:13 ID:???
>>39
自分>>35だけど
別に今のライル擁護して、死んだ家族のための復讐を選んだニールの生き方を否定したわけじゃない
上に書いた通り、小さい男の子が同じ生き残りのもう一人においてかれて独りぼっちになったら
寂しくて辛かったろうなって思っただけだよ

>>39の前半で言ってるようなことを前提に言ってきてるなら誤解だよ
むしろ自分はニール好きで、昨日の回のライルにはもうちょっと家族ならではのこだわりってのを
見せてくれてもいいんじゃないのと思ったから、イヤ一方的に決めつけるのも良くないよな、
そうしないだけの理由がきっとあったんだよなライルにもな、ってのを色々考えてみたんだよ
49通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:09:33 ID:???
ニールとライルがいつから別々になったかまだわかんないしなぁ
昨日のライルの台詞から察するにしばらくは一緒にいたみたいだけど
50通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:31:55 ID:???
ライルは基本的にクールなやつなのかもしれん
二期始まる前の雑誌で書かれてたように
51通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:33:34 ID:???
実際年が離れてるわけじゃない双子の兄に
一方的に多額の資金や物資送られてきてたら重いと思う
それでも「尊敬してるのさ」って言えるライルは兄さんが大好きだなーと思ったよ
お互い大好きすぎて離れちゃたのかな?
と、思うと切ないよな
52通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:34:35 ID:???
>>10
あれのどこがマンセーだ?むしろライル厨が二ール否定して喜んでるように見えたが
53通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:36:26 ID:???
もうその話題はいいよ
54通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:37:17 ID:???
ニールマンセーのライル嫌悪厨は自己中すぎてキモイ
55通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:37:47 ID:???
同意
こんなところで厨とか出さないでほしい
56通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:38:48 ID:???
マンセーだの言うほうもどうかと思うが・・・
57通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:38:53 ID:???
あ、>>55>>53に対して
58通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:41:17 ID:???
「ロックオン」はもともと二ールなのに、二ール側から意見言うとマンセー呼ばわりされるのは
ちょっとね・・・このスレも少し前までロックオン=二ールって感じだったのになんか寂しい
59通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:41:33 ID:???
>>1
これでオッケー
60通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:43:34 ID:???
冷静に語れずごたごたが続くようならまたライルスレ立てるよ
取り敢えず絡んでる奴らは落ち着け
61通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:43:47 ID:???
>>58
不満ならニールスレでも立てて勝手に話してくだしあ
もうロックオンは一人の名前じゃないんだから
62通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:43:56 ID:???
>>54
お互い逆の立場でムキになってる人がいただけ
63通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:45:05 ID:???
>>58
お前いつの話ししてんの
64通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:46:14 ID:???
荒らしの自演じゃないならこんなわざとらしい流れに乗らないでね
65通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:48:15 ID:???
>>61
後釜ライルのスレ立てるのが当たり前だろうが
なに勝手に仕切ってんだか
66通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:49:14 ID:???
なんか変なの呼び込んだみたいだね
67通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:51:09 ID:???
まあ通常通りでいいさ
68通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:51:54 ID:???
>>60
ライルスレはあった方がいいなー個人的に
最終的にライルがロックオンとして生きるというより
ライル・ディランディに戻りそうなきがするし(最終回後の生き方だろうが)
【ライル】ロックオン・ストラトス二代目【ジーン1】とかダメかな?
自分は最近別スレのスレ立てしたので
可能なら誰か頼む
69通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:54:28 ID:???
>>33
一期の8話回想と服装が同じだから無条件にニールと思ってるようだ
小説読んでる人の方が当たり前だけど放送だけの人より数少ないしね
70通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:55:42 ID:???
>>68
明らかにおかしい人がいる流れで別スレ立てろなんて人に言うのはちょっとな
本気で立てたいならまともな流れに戻るのを待って
ちゃんと話し合いをするなり前スレの継続として自分で立てるべきなのでは
71通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:59:57 ID:???
>>70
68だけどスマンかった
いつのまにかライルスレ無くなってたから統合の経緯が分からないけど
あっちは過疎ってたしね…

>>69
自分も風船はライルだと思うけど
ニールが埋まってライルが無事だったなら
ライルは瓦礫の前で色んな人の遺体が運び出されてくるのを見てて
そこにニールが生きて救助されてきたら
テロで家族みんな失った事実よりニールだけでも生きていてくれた喜びの方が勝るだろうな
一方ニールは埋まってたわけだからライルに生きてた事を喜ばれても
テロ憎い憎い!ってなっちゃうのも分かる気がする
72通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:00:17 ID:???
二ールは「理念より私怨で戦って死んだ馬鹿」と死人に鞭打つようなこと書いて叩くのはいいのに
ライルに少しでも文句言えば二ールマンセーうぜえと言われるこのスレは変質してしまったようだな
73通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:01:37 ID:???
>>72
>死人に鞭打つようなこと
っていうか、それが制作側の答えなんだろ
ニールはあそこで私怨といわれようとも引き金を引くことに意味があった
それだけだよ
74通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:04:53 ID:???
>>72
ニールだろうとライルだろうとキャラ叩きしていいなんて思うのはアンチと荒らしだけだよw
一行目なんてまんま粘着の発想だしね
75通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:06:28 ID:???
その粘着の発想がオフィシャル設定という…
76通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:07:30 ID:???
だからどっちが好きな人も落ち着こうよ
77通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:08:11 ID:???
>>75
キャラスレで叩けとオフィシャルに書いてあるのか
78通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:09:05 ID:???
>>76
>>1
某スレの話題とリンクしているのでとってもわかりやすいんだよ
79通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:10:15 ID:???
某スレって?
80通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:15:31 ID:???
>>68
俺もスレ分けて欲しい派
なんか兄と弟の性格が違い同様、双方のファンの考えにも隔たりがあるように感じる
1スレではどちらの視点からも居心地が悪い
81通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:27:45 ID:???
じゃあ【二期】新ロックオン・ストラトス【ライル】みたいな感じで立てるか
こっちは次から旧ロックオンスレにでもすればいいんじゃね?
俺も二期組だからニールとか言われてもよく分からんしな
82通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:30:46 ID:???
>>81
新スレ立てるのは勝手なんだが
このスレをどうこうまで口出しされる云われはないよ
二期のみだというならここで話し合いをずっとやったことは無視してるわけだしね
83通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:31:42 ID:???
ライルスレいたけど今の流れで立てないで欲しい
84通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:33:06 ID:???
ライルスレいなかったくせに住人みたいに語らないでくれw
8584:2008/12/01(月) 15:34:12 ID:???
83の事じゃなくて分けようとしてる人ね
86通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:35:12 ID:???
完璧に変な流れだね
かき回してる人が飽きて出て行くまでこの話題は凍結した方がいいな
87通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:37:22 ID:???
ニールを語る上でもライルを語る上でも双子の話題が出るのは仕方ない
ただ、この2人が容姿は同じだけど全くの別人なので
ニール好きから見たニールとライル
ライル好きから見たライルとニール
で、意見が食い違っていくのは至極当然だと思うんだ
その微妙な差にみんなじりじりして今こうなってるんだし
自分はライルスレ分裂賛成だよ
88通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:38:39 ID:???
宇宙に出た後、へそを曲げたハロのご機嫌をとったんだろうな
次回には仲直りしていることを期待する
89通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:40:23 ID:???
これでも見て一旦落ちつけ
http://www2.uploda.org/uporg1824733.jpg
90通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:46:25 ID:???
>>87
分裂というよりライル単体スレはあった
落ちたスレの次スレとして立てるのはそのスレ住人の自由だよ
ただしこことは基本関係はない
91通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:48:21 ID:???
>>87
真ん中で語ってる方が多いんだろうが、どっちかに極端に寄る人がいるのも仕方ないんだろうなぁ
92通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:48:48 ID:???
>>89
2期でもやってくれるだろうか裸の女ネタw
もしも無かったら微妙な喪失感を味わうと思う
93通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:51:48 ID:???
>>91
極端に寄られるのってキャラ単品スレでも迷惑なんだよね
合同でも単独でもバランス感覚持って書き込んでくれないとな掲示板なんだから
94通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 15:52:46 ID:???
60 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 06:51:33 ID:???
OP修正比較
ttp://nagamochi.info/src/up18846.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up18847.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up18848.jpg
ED
ttp://nagamochi.info/src/up18849.jpg

とりあえず気付いた所だけ。修正前は8話の映像から
専ブラだと見れないようなので通常ブラウザで開いて見てください
OPは後は全体的にビームとかの光が抑え目になってるみたいだった。
じっくり見ないと分からない物も結構あるなw

刹那スレから転載
ロックオンも結構変わってる
95通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 16:57:23 ID:???
ライルは周りの人間と深く関わりを持つことを避けてるように見える
カタロンの人間に対しても完全な信頼を寄せてるような感じではないし

過去に何があったのか
その辺の描写がもっと欲しいな
96通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:00:24 ID:???
>>94
ケルがちょいかっこよくなってるな
顔は大貫ケルからしんぼケルって感じだがw
97通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:03:46 ID:???
別に叩きにさえ発展しなければ、意見が違うのは当然だしいいと思うんだ
結局アンチや煽りはどっかいけって感じ(他キャラも含めてな)

どのみち自分はライルニールどっちのスレにもいたからどっちでもいいが
98通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:10:40 ID:???
どちらかを持ち上げたり貶めたりしなければ済む話さ
99通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:18:50 ID:???
お互い気遣いと分別があれば問題ない
100通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:19:22 ID:???
自分も中立
だからこのスレで「やっぱりライルよりニールのほうが〜」「ニールよりライルのほうが〜」
と言い合いされると凹む

キャラの何処が好きかなんて人それぞれだし
自分はニールの「理念より私怨をとって死んだ馬鹿」って所が好きだから余計にそう思う
101通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:25:41 ID:???
双子といえども違うキャラなのに同じスレなのは
確かに不思議といえば不思議かもしれない

ライルのニールの生き方に対する
理解者だけど追随者ではない、っていうスタンスは割と好きだ
102通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:28:28 ID:???
無理じゃね〜
ライル登場から流れてきた奴もいるんだろ?
ニールに思い入れない奴が今のまま一緒にいてもどうせライルの執着しないっぷりについてここでニールが引き合いに出されて
そんでそれに反抗してライル登場から流れた組がイラッときて何か書き込むだろう
俺も>>10とかはかなり腹立ったしな。
今の流れ見ても共存はちと厳しくね?俺の意見だが。
103通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:29:34 ID:???
ケルディムに乗っているのがニールとは無関係の新キャラでなく、
双子の弟だってことには大きな意味があると思うよ
視聴者がニールとライルを比較して楽しむことは、どちらかを貶めることとは全然違う

あーそろそろCBについてどう考えてるかしゃべってほしいな

104通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:32:34 ID:???
亀だが>>71
なるほどなぁ
同じ境遇のようでいてその差はでかいな
もともとの性格もあるかもしれないけど、そういう部分が
のちの二人の性格形成とか行動とかに影響もたらしてるのかもね
105通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:36:32 ID:???
>>102
今の流れの出だしが最高に胡散臭いわけです
無理だと思うならまず自分から一旦離れて頭を冷やしたらどうかな
106通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:37:42 ID:???
分けるなら
1期ロックオンスレ
2期ロックオンスレ
とか
ライルスレ
ニールスレ
とかにせんとややこしいだろう
でもニールにしろライルにしろキャラ貶しはどこでもダメなんだから意味ねえわな
107通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:37:58 ID:???
>>103
カタロンが動かないと両組織に対するものは変わらないねー
番組開始前の自分の予想よりカタロンが蚊帳の外だったからなあ
108通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:39:15 ID:???
もう二期も9話まで終わったのに今更分けるってのもなあ
109通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:40:37 ID:???
結局2期になってライルの出番(ちゅーか表現?)が中途半端だから
ニールスキーもライルスキーも、もやもやする羽目になってるんじゃないのか?

もちっとロックオンの出番増やしてほしいよな....


110通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:41:28 ID:???
どっちもロックオンなんだから別にいいと思うけどな…
分けちゃったらニールのほうがなんか寂しい
111通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:42:55 ID:???
>>109
というかあらすじやGATEのフライングのせいで期待しすぎてた気がするw
7話はアレルヤ、8話はティエリアとマイスターのメイン回が続いたってのもあるし

まぁのんびり待ちますよ
112通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:43:38 ID:???
>>109
考えようによってはまだ9話だからな
ニールが本格的に掘り下げられたのは19話だっけか
113通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:45:02 ID:???
>>110
分ける必要はないんだよ
このスレがどうするかは半年かけて相談済みなんだから
ライルスレについてはそっちの住人に任せるしかない
114通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:46:15 ID:???
>>111
だね。
ロックオンもケルもハロも活躍するような話が来る日を待ちたい

って、やはり期待しちゃうのがファンだよね
115通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:47:12 ID:???
>>112
そうだよね、まだ何話って考えた方が精神的にいいやね
最近他キャラのエピソードとかも考えながら、あと何話しかないとか考えてしまうからなあ
116通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:47:52 ID:???
ライルがカタロンに入った独自の理由が明かされれば盛り上がりそうだな
テロに関しては、10年も経てば、悲しくはあっても、
仇とか言われてもピンとこないってのは何か納得できた


ニールは、CBに所属して常に紛争を引き起こす世界=家族の仇と戦っていたわけで、
そういう過ごし方をしていれば、恨みが薄れないのも当たり前だと思う
117通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:48:29 ID:???
ちゃんとしたトランザムをお待ちしております
118通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:53:31 ID:???
まさか初トランザムがアレとはなw
119通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:55:31 ID:???
いっそこのまま何事も起こらず
クールに元気に未来の為に戦ってくれたらどんなに嬉しいか
ハロさんとケルに乗って無傷で大活躍!

絶対無理だよな水島黒田組…
120通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:05:47 ID:???
>>118
ん?今スメラギさんケルディムって言った?→あ、紅い…
121通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:13:16 ID:???
OPとかED見ると家族の事はやっぱ根底にはあるように見える
それでも前に進める人なんだろう
テロからもう15年だよな今のライルの場合

あとはリーマン蹴ってカタロン入りを早く明かしてくれー
122通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:17:08 ID:???
恋人がテロで死んだからだろ。
123通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:20:51 ID:???
>>105
このスレは胡散臭いが、昨晩埋まった前スレはごく自然に両者の行き違いがもたらした結果だと思うぞ
リアルタイムで俺もいたしな
またいずれ双子の違いで揉めるのだろう
124通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:22:26 ID:???
だからお互い気をつけて発言しようねってことじゃないのか
125通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:26:06 ID:???
気を付けててもまた煽りあいになるだろうし、そんなのは見たくないってことなんだけどな。
二期放送開始前はライルに思い入れがある住民なんていないようなもんだったから、その時の話し合いが今も有用なのかにも疑問がある。
126通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:28:58 ID:???
>>125
二期ライル情報出てからも話し合ってたけど
127通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:31:34 ID:???
分けようが荒れるときは荒れます
128通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:33:28 ID:???
>>126
んなことは分かっとるわw
放送開始前と書いたのが読めないのか
129通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:39:34 ID:???
状況が変わってきたってことだろ?
ニールがとかライルがとか最近荒らしのネタになりつつあるし
130通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:39:42 ID:???
>>101に同意だな
影響しあってるとは言えニールとライルはまったくの別人キャラ
それぞれの贔屓の人が同じスレで語れば軋轢が起きるのは当然だろう

別人格だと認める意味でも分けたほうがいいのでは?
本編で描写されるたび、同じような議論の繰り返しになりそう
「比べられちゃたまらんだろ…
131通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:42:19 ID:???
分けてどっちかの話に成ったら、○○の話はあっち行けって荒れる
線引きが難しいスレは明確に分けない方がいい
ライルスレを継続するかはあっちにいた人におまかせ
132通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:48:59 ID:???
ライルのことだけしか語りたくない人はライルスレの次スレをさっさと立てればよろしい
それ以外は>>1読めで今まで通り話せばいい
荒らしのネタになるから分けろなんてのは論外
気を使うこともスルーも>>1を読むことも出来ない人はどのスレにもいらない
133通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:50:54 ID:???
>>131
ロックオン語るにはどうすんだって今の形になったもんな
134通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 18:52:21 ID:???
>>132
これでいいよ
135通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:18:30 ID:???
明日はロックオンカード入りEDのフラゲ日だ
一期と同じっぽい商品展開だから一番くじまたやらないかな
136通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:21:05 ID:???
おいおい、何度目だこの話題…
兄弟が袂を分かったからといって住人達もそれに習う必要はないんだぞー
137通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:29:46 ID:???
ライルが双子ではなくあまり外見の似てない兄弟で
ロックオン・ストラトスを継いでいなかったらもっと簡単に受け入れられたんだろうな
別人と分かっていても心のどこかで同じ反応同じ感情を期待している人が多い気がする
138通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:32:42 ID:???
>>137
それはないでしょ
同じならお互いの意味が無くなっちゃうから
139通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:38:08 ID:???
どのキャラもだけどディランディさん家も切ないな
140通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:44:36 ID:???
ニールの気持ちになって、復讐に走らないライルを喜んだらどうかな。
内面を見せてないわけじゃなくて、今回のがライルの本音なら、その方がいいじゃないか。
141通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:48:22 ID:???
そういうことじゃないんだけどな
142通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 19:57:44 ID:???
ライルは器がでかいと思った
「兄さんらしい」と自嘲気味だったライルを結構気に入ってる
だが、私怨に走ったニールも好きだ
むしろ、やや視野の狭いニールだからこそ好きだ
143通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:01:16 ID:???
本当にいちいち描写が増える度に揉めるのは嫌だから分けるに一票
144通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:03:46 ID:???
別人なんだから分ける方が普通じゃないの
145通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:07:32 ID:???
そういうことじゃないだろ、あーウゼェ。
ライルのあの反応を「器がでかい」として
ニールのあの行動を「視野が狭い」と受け取る
そんな野郎の意見なんざ聞きたくもないし、ニールもライルも誉めたことになってねえって気付かないのかね
こんな偏った上に自覚のない歪んだ見方しかできない奴の意見を読まされるくらいならまだアンチの嫌味を読んだ方がマシだ
少しはライルもニールも貶していることに気付け
146通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:09:39 ID:???
じゃがいも食って落ち着けよ
147通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:11:42 ID:???
双子だからどっちのスレでもどっちも名前は出るだろうが
その時スレ違いとか言うヤツが出てこないんなら問題ないけど…
148通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:15:31 ID:???
>>147
確実に出る
自分の気に入らない意見をニール好きはライル好きはって決めつけて分けた所で同じだよ
149通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:15:53 ID:???
ニール贔屓が見たライル
ライル贔屓が見たニール
で、全く人物像が違うみたいだしな
150通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:15:56 ID:???
なんで今日はこんなに荒れてるんだ?
お前らちょっと落ち着けよ
151通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:18:59 ID:???
>>145
お前も視野偏ってないか
152通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:20:02 ID:???
>>150
落ち着く度に蒸し返したがる人が何故かいるからね
まあしばらくはまったり雑談しつつ傍観するしかないだろうなw
153通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:20:50 ID:???
一期から見てた人と二期から見始めた人は
やっぱりロックオンていうキャラの見方が違うんだと思う
154通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:21:11 ID:???
>>151
乱暴な物言いの人は悪目立ちしてるから
スルーした方がいいよ
155通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:21:43 ID:???
途中で良い流れに戻ったのに、また蒸し返してるし
どっちもロックオンだからいろんな意見あったっていいじゃん

自分と意見が違くてもスルーすればいいのに
156通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:21:58 ID:???
>>149
そこに尽きるなあ
同じ名前を冠するだけに比較されるのはしょうがないが、どっちにもどっちの持ち味があるだろうに
もう少し広い目で見れないものかね、どっちも
157通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:22:58 ID:???
蒸し返すとかでなく自発的にこうなってるんじゃないか?
そらライルは尊敬してるとは言ってるが、ああいうリアクションされたらロックオン好きとしては複雑な気持ちになるのはよく分かる。
158通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:23:12 ID:???
>>154
すまん、うっかり触っちまった
159通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:23:51 ID:???
>>157
そうやってくくるから
160通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:23:56 ID:???
ライルさん早くシールドビット使ってよ
161通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:24:50 ID:???
お前らもちつけ・・・
162通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:25:28 ID:???
>>151
何か反論あるなら、どう偏っているってのか、そのまま言ってくれりゃ聞くぞ。
ああいう悪意のない書き込みが一番タチが悪いんだ
163通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:25:50 ID:???
>>157
どっちも気をつけようねって意見が上で散々あがっている
それでもまだグダグダ引っ張りたがるならそれはもうスルー対象入りだよ
164通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:25:57 ID:???
>>160
ここの所がっつりのMS戦少ないからなぁ
ギミックバレが早かった分焦れるな
165通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:27:25 ID:???
>>159
ニール好きをくくったというよりは、ニール好きな自分の意見を書いたつもりだったんだけどな
ニール好きが覚えた微妙な気持ちは皆ここから来てるんだろうし
166通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:28:43 ID:???
まあもうちょい心情描写されれば昨日のライルの言った事がどういうニュアンスなのかも分かるだろうし。
ニール好きもライル好きも納得すんじゃない
167通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:30:09 ID:???
>>162
>>151じゃないがまずウザイのなんのという乱暴な書き方は
読んでいて気分が悪いです
感情的な文ではなくもう少し穏やかに問題を提起してくれないかな
ここのスレ住人でこのスレが大事だと思うのであれば
168通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:31:12 ID:???
>>165
ライルはまだよくわからんし、一期からのニール好きだが
変に神格化されなくてほっとしたってやつもいる
169通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:33:08 ID:???
>>166
この脚本、基本的にその場で解決しないからな色んなことが
回を増すごとに徐々に見えてくるものが多いし、現状モヤモヤしたものがあるのも仕方ない
どちらにせよ、この段階で結論出すのは色々早いよなあ
170通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:35:21 ID:???
純粋な疑問なんだけど、ニール側からの人は
ライルがどんな反応だったら満足したんだ?
171通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:36:37 ID:???
こんなにスレが活気付くの何ヶ月ぶりだろう
ファンになった当初はここまで複雑なキャラになるとは思わなかった
ニールとライルの間で戸惑うファンを水島さんは笑って見てるだろうなあ
172通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:38:07 ID:???
>>170
自分は物凄く寂しそうな表情に見えたくちだけど
もしかしたらもう少しわかりやすく寂しそうだったらよかったのかもね
あのライルため息でもつきそうな声でなんというか…寂しそうだった
EDの手が恋人なら生きてて欲しいよ
173通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:39:01 ID:???
>>170
そんなのバラバラだろう
お互いの書き方気に入らなくて
自分が我慢できないから分けろって人が譲らないからこの状態なだけ
174通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:40:14 ID:???
>>170
それが問題の根っこだよね
個人の希望をライルに投影しすぎるから動揺も大きくなる
例えばの話だけどライルが実はニールのクローンだったってオチがついたら
荒れてた人はどういう弁明をしてくれるのかってのが気になるwww
175通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:40:57 ID:???
>>172
自分も寂しそうに見えた
兄さん大好きなんだなと思ったよ
176通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:42:36 ID:???
>>174
逆もあるからね
つかそういうことを言い始める人がこのスレに要らない人なんだよ
177通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:46:26 ID:???
まあ実際、ライルの色々が明らかになるまでが相当長かったから
それぞれ自分の中のライル像がそれなりに出来てしまってるのもあるんじゃね
あとは単純に、受け取り方の違い
178通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:46:35 ID:???
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s94068.gif
昨日一番の問題シーンはここだった
笑ったけどw職人GJ
179通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:48:14 ID:???
ライルに好感を持ったやつが書き込む→ニールは私怨に走った馬鹿なんかじゃないし視野も狭くないライルは薄情→
ニール神格化気持ち悪い→ライル厨はニールを貶めている→ニール厨はライルを理解しない→みんな落ち着け→
(最初に戻る)
180通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:49:02 ID:???
フェルトに「俺は兄さんじゃない」と告げるのも、
「狙い撃つぜ!」と叫ぶのもライルなんだよな

色々な面があって面白い
181通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:49:51 ID:???
これも全て水島の手の平の上か…
182通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:50:04 ID:???
>>178
つい頬が緩んでしまったw
183通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:50:30 ID:???
>>179
厨呼びで書き込んでる時点で荒らしですから
他スレのノリを持ち込まないで欲しいな
184通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:52:03 ID:???
ハロ積まないと起動しないと思ってたアホです
185通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:52:59 ID:???
エンドレスなのは確かだな

>>178
この時のハロは可愛かった
ケルにちゃんと積んでやれよライルw
186通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:53:09 ID:???
>>178
これ携帯から見ると、転がってる途中のハロさんの体が真っ二つに割れて怖い
187通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:54:33 ID:???
個室でハロ投げてひとり遊びしてたのに
トレミー急上昇、ミッション待機のときに
ケルヴィムに載せるの忘れてるうっかりさんな訳です

188通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:00:13 ID:???
>>181
水島「計画通り」
189通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:00:18 ID:???
載せ忘れにも心の動きがあるのではと考えてしまう冬の夜
190通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:00:30 ID:???
>>184
お前は一人なんかじゃない
肩寄せ合って生きていこうぜ
191通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:01:05 ID:???
>>187
ライルの中ではあくまでおもちゃ感覚、和み要員なわけですね…!
早く小脇に抱えるといいよ
192通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:05:14 ID:???
単純に疑問なんだが、何故ニールとライルでスレ分けないんだ?
名前とポジションが同じだからって、全く別の人間なわけだし
ソーマとマリーだってスレ分かれてるくらいなのに
193通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:05:26 ID:???
>>178
転がってくハロみて「何で置いてかれてるの!?」って凄いビックリしたけど
トランザム使うだけったからかと納得した
無重力だったらフヨフヨしてれば良かったけど今回は災難だったよなw


バレスレとかでここが揉めるのニヤニヤしたい奴もいるみたいだし
そういう奴らに燃料与えてやんのもアレなんで皆ナカヨクー
194通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:09:18 ID:???
でも今回トランザムってセリフは無くてよかった
やはり最初は戦闘で言ってもらいたい
195通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:10:49 ID:???
トランザムもだがビットねビット
ライル的にここ一番て時にぐわーっとぱぱーっと派手にやって欲しい
196通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:10:50 ID:???
空気敢えて読まずに場を和ますとかどんな超科学AIw
でもアレルヤ奪還作戦で「その方が好都合」発言を冷徹に報告してると想像すると、
ハロとのシーンが昼ドラチック
197通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:14:00 ID:???
シールドオービットを早く見たいです
ファングvsシールドオービット
きっと燃えると思うんだ
行けよファングぅ!!みたいな決めセリフあんのかな?
198通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:14:23 ID:???
ライルスレとニールスレに分ければいいと思う
だが個人的にこのスレは残しておいてほしいな
自分はニールとライルでロックオンだと思っているから
199通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:15:27 ID:???
予告のライルはうええとでもいうような表情をしているように見えるけど
視線の先にはオーライザーがあるのかな
しかしおやっさんの奥さん美人だ
200通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:16:20 ID:???
あのハロさんは素敵だったよなw
最近ライルが構ってくれてなかったからああいうところで出番を…

コックピットにいるハロもちゃんと見たいけどな
201通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:16:39 ID:???
>>198
しばらく口を閉じていることを推奨
こんな変な流れで何決めたって仕方ない
202通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:16:42 ID:???
トレミー組は今ヴェーダを失っては個人の信条で戦っているけれど、
1期の状態ならマイスターとして相応しいのはライルの方。
ニールの性格なら弟の身代わりくらいやりそうだし、実はライルの方が
ヴェーダが選んだマイスターだったんじゃないだろうか?
203通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:17:08 ID:???
こっちのスレでは話し合いの結果ライルも含めて扱うことで
既に同意している。
ライル単独スレはこないだ落ちてそのまま。

自分としてはテンプレ整備してない別スレが立つと
もめるモトになりそうなので
やめといた方がいいと思うけどね。
204通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:17:39 ID:???
>201すまん
203だが同意
205通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:19:13 ID:???
>>202
外伝でニール・ディランディが候補となってるよ
むしろライルは14歳の事件では武力行使するところまでは考えなかったんだろう
一度は飲み込んで前に歩ける人だったのでは
206通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:20:19 ID:???
>>202
まだライルの過去がわかってないから何とも言えないけど
ヴェーダが第三世代のマイスターを選出しようとしていた時期にはまだ
ライルに世界を変えたいって気持ちはなかったんじゃないかな
グラーベがニールを調査してたのが19歳の時だから大学いってるだろうし
207通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:22:55 ID:???
ニールが今のライルを見たら、せっかく普通の暮らしを手に入れたのにと
苦笑しつつも応援するんだろうな
208通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:26:05 ID:???
>>205
それがどうして反連邦組織に身を置くことになったのか、そこが気になるよなー
ちゃんとやってくれるだろうけど、これも引っ張られるんかね
209通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:26:41 ID:???
やっぱりライルのカタロン入りの動機が明かされないと分からないね
本人としてはその動機によって完全に腹をくくっちゃってるから
兄がどうとかいう周りの雑音をシャットアウトしたいんじゃないかと思う
9話も冷静とか冷たいとかじゃなくて自分の問題で手一杯って感じ
210通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:27:26 ID:???
>>174
自分なんかは個人のライル像がどうこう以前にそもそもライルはけっこうどうでもいいと思ってる
ロックオンとの比較として、ロックオンのバックボーンの一部として興味はあるがライル個人には別に。
そもそもライルは一期のニールがいてこそ成り立つキャラなんだし、
ニールから完全に抜け出してライルだけが成立するなんてこともまずありえないだろうし不可能だろう。
だからライルには個としての認識すら危ういよ、正直
211通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:28:26 ID:???
>>210
はい失格
お帰りください
212通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:29:30 ID:???
213通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:30:49 ID:???
何度か上で言われてるが、このスレには二期から見始めたやつがいるのか?
ならそういう人たちは、一期も見るか、
あるいは何も追いやりたいとかではなく、純粋にライルスレへ行くことをオススメしたいと思うのだが。
ニールを知らずに語るライルには、話が噛み合わないことが多いだろうし、制作側の意図のレベルから齟齬が生まれるかと。
214通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:31:49 ID:???
>213
ライルスレはもうない
こないだ落ちた
215通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:34:51 ID:???
そこまでコアじゃなくてもいいんでないの
たまたま見ていいじゃんと思ったノリで書き込むことだってあるさ
逆に二期は辛いから見ないってやつだっているだろうし
216通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:35:11 ID:???
>>211
本音を言えば自分の気に入らない住民は排除したいってだけなんだから笑える
217通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:36:37 ID:???
結局の所ライルを語る上でニールは必要だし
ニールを語る上でもライルは必要であるから

二人のロックオンでいいじゃん..........
N○Kの朝ドラみたいにドロドロするよりさ
218通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:37:46 ID:???
>>216
そういう意味不明の決め付けもいらないし
妄想で笑ってもいいけどいちいち書き込まなくていいんだよ
219通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:41:56 ID:???
ライルはニールあってのキャラでしょ。
ライルにはニールが必要だけど、
ニールが存在する上でライルは必要ない(現に一期ではやってたわけで)。
二人合わせてロックオンなのはライルだけ、ニールは最初からロックオンだった。
220通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:42:28 ID:???
>>210
>ニールから完全に抜け出してライルだけが成立するなんてこともまずありえないだろうし不可能だろう。
>だからライルには個としての認識すら危ういよ、正直

ニールの存在はライルがCBにいる以上どうしても付きまとってくることではあるけど
そこでライルがどう判断し行動するかは別問題
そもそもライルにはカタロンって言う別方面のバックボーンもあるだろ
そこに個を見れないっていう意味が分からない
221通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:43:44 ID:???
スルー検定中か?
222通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:44:56 ID:???
だね。
ここが「ロックオンスレ」である以上、
どっちかを否定するような書き込みは…
223通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:45:21 ID:???
>>219
そもそも1期からライルは居て2期のロックオンになることは決定してたから
14歳でテロに遭って運命が狂ったディランディ兄弟の歌
一コーラス目がニールで2コーラス目がライル
こう見ているからここで語っている奴もここにいるし
224通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:45:25 ID:???
>>219
そうかあ
ライルという家族が生きてるからこそ、こんな地球を変えたいと思ったんじゃないかと
思ったんだけど違うかあ
225通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:47:29 ID:???
>>219
前半は後半へつなげるものだし
逆に後半があるから前半の話が存在するもんだよ
226通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:49:02 ID:???
>>220
ライルとしてのバックボーンじゃなく、構成や扱いって意味でね
ライルの性格や能力の描写は一期で積み重ねたニールの描写をなぞるか、微妙に差異を出すかで手短に表現できてるから
ライルのそういう部分はニールにおんぶにだっこなわけで、そういうことから個としての〜って話
227通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:49:14 ID:???
>>222
や、ロックオンスレでなくても誰かを否定するような書き込みは迷惑
分別つくまでロムってて欲しいな
228通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:49:56 ID:???
なりきり嵐にかまうなよ
ニール教信者は基地外って印象づけたいんだろ
229通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:50:47 ID:???
>>224
>>224にも>>226と同じく。
230通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:52:00 ID:???
この流れが来週以降も続くならスレ分けを考えた方がいいな
231通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:52:03 ID:???
最近の嵐は自己レスでスレを乗っ取るからな…
キャラスレで、特定のキャラを貶めたり叩いたりするレスは
常識的に考えてNGなんだが、>1に書いておかないと
わからない厨房が増えたのかな?

232通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:52:24 ID:???
おかしいこと言ってるとは思わないがな。
要はニールがアムロならライルはアムロ芸人ってことだろ。
パロディやアレンジとオリジナルの関係とも言える
233通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:53:06 ID:???
どっちか片方を無視したい人間はロックオンってキャラに幻影を抱きすぎてるんだよ
もともと水島・黒田は2期まで通してロックオンを描いてくつもりなんだから
途中で嫌になったならどっちが好きとか嫌いとか無粋なことは言わず立ち去ったらいい
234通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:53:09 ID:???
まったく、嫌になるよ…
235通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:53:15 ID:???
物語で対になる役割を双子が担っていることと、
双子といっても別人であることを混同するとややこしくなるな
236通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:53:35 ID:???
ライルスレで、「次スレイラネ」と主張した中には、
スレがあると荒らしに口実与えるから、ってのもあったよ
実質、ライル叩き厨→ニールスレ
ニール叩き厨→ライルスレ
の隔離スレとして割り切るなら止めないが。
237通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:53:45 ID:???
>>230
ようはこれが言いたかったんだろ
238通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:54:53 ID:???
アレルヤやハレルヤとは訳が違うんだから、
双子でロックオンを描くとは言っても、
言葉通りの意味よりそれぞれの個を強調する方が強くなるだろうとは思うが。
239通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:55:04 ID:???
流れを変えるか

機動戦士ガンダム00 高河ゆんデザインワークス
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0388837
著者/訳者名 高河ゆん/画
出版社名 一迅社 (ISBN:978-4-7580-1128-0)
発売予定日 2009年01月上旬
予定価格 1,890円(税込)

本の内容
「機動戦士ガンダム00」のキャラクターデザインを手がける高河ゆんのデザインワークスを徹底紹介!
高河ゆんのコメントを交えつつ、本邦初公開となるファーストシーズンのデザイン稿を多数掲載!
アニメ誌等に発表した各種カラーイラストの他、キャラクターデザイン・千葉道徳とのスペシャル対談も収録したファン必携の1冊です!!
240通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:55:17 ID:???
1期1話からニールを追っかけてきたが
別になぞっているとも差異で表現してるとも感じないわ
>>219みたいな見方はここに書く必要ないし作品評価系のスレで披露したらどうかな
241通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:55:50 ID:???
>>236
分離するとどうしても片方持ち上げる人たちが居つくだろうからね
結局のところ隔離と変わらんし、それで隔離されてくれるかも分からんし

何回ループすんだろこれ
242通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:56:00 ID:???
>>237
本日初めて書き込んだんだが・・・
変な流れが続くなら考える必要がある、程度だ
来週放送後には落ち着いていることを期待する
243通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:56:44 ID:???
ループするのは転がるハロさんだけで十分だ
244通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:57:14 ID:???
このスレ最初から流れ変だから、
スレ分けは落ち着くまで無理だって上に書いてあるだろ
245通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:57:19 ID:???
>>243
だれうまw
246通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:57:43 ID:???
>>242
変な流れが続くようなら続かないよう各自自重する
それでも嵐は自己レスで暴れるかもしれないがそこは>>1
247通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:58:06 ID:???
>>240
そんな難しい話じゃないんだけどね。
要はニールの後にライルの軽めの性格を見せるとその一度だけの表現で、
ああ普段のテンションはニールと似たような感じなんだな、と伝えられて
繰り返し演出する必要がなくなって楽と言う意味
それを作り手は当然意識的にやってるんだから、ライルはニールあってこそって言ってる
248通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:58:21 ID:???
>>239
これ気になってはいるんだがどんなんだろうなあ
既出イラばっかりなら要らんけど、書下ろしとかあるんだろうか
NTマンガも収録されるんかな
249通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:59:37 ID:???
なんでスレ分けに敏感になってるのか判らないな
いくつもスレ立ってるキャラもいるんだし、試しにライルスレ立ててみればいいじゃないか
前のように過疎って落ちるだけかもしれんが
250通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 21:59:53 ID:???
>>247
ここキャラスレだから
空気読もうな
251通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:00:00 ID:???
>>238
思い入れの強いファンは引っかかるかもしれないけど多くの視聴者にとっては
コードネームも顔も声も同じライルは個というよりニールpart2だろうとは思う
作る方はそれを狙ってやってるんだからどんな決着つけさせるのか楽しみにしてるよ
252通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:01:10 ID:???
製作側の意図まで一々考えてる人ばかりじゃないと思うけどね
ロックオンとしては1期→2期と物語は繋がってるけど、
それこそ1期見なくて2期から見てる人もいるみたいだし…難しいな
253通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:01:19 ID:???
>>250
空気読むも何も
もともと質問っぽい書き込みにレスしただけだし。
254通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:01:48 ID:???
いつまでこの話してんだよ
255通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:02:20 ID:???
>>249
ライルスレはここで相談する必要なんか本来ないんだよ
必要な人が次スレを立てればいいだけ
ただしこのスレの流れはあきらかにおかしいからしばらく間をおいた方がいいよってだけ
別にどうしても今すぐ必要なら立てればいいんじゃないか?
それはこのスレには関係のないことだよ
256通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:04:25 ID:???
この話題は一旦終了
引っ張ったり蒸し返したりするのはスレ荒らし行為ですってことでどうか
257通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:04:29 ID:???
>>252
二期から見てる印象だとニールは良いお父さんだったんだな、という印象だw
先週はお父さんの仇討ちに燃える年少組と一歩引いて見てる叔父さんって感じだった
258通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:06:09 ID:???
>>256
賛成
ここIDでないから自演もし放題だし何より全員しばらく頭冷やしてからの方がいい
259通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:06:41 ID:???
別に煽るつもりも批判するつもりもないんだが、
(身も蓋もなく言うと)ニールが馬鹿でライル偉いって奴はどこからその発想になったんだ?

本当に純粋に興味あるんだが、二期から見ててニールを知らない人とかなのかな?
だからライルの発言をそのまま受け取れる下地があったってことかなと思ったんだが。

普通に考えたときに何故家族の敵討ちをするのが馬鹿で、しないことが偉いのか疑問に思ったもんでな。
260通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:08:02 ID:???
「世界の歪みを見つけた」と断言までしたティエリアがライルの言葉を聞いて迷いはじめたのって、
自分にとっての「未来のために」、が固まってなかったことをライルに気づかせられたからだっけ?

考えるとよくわかんなくなった
261通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:08:33 ID:???
バレスレから転載
この絵って全部>>239に載るんだろうか
http://www3.uploda.org/uporg1825439.jpg
262通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:09:57 ID:???
>>259
お前の被害妄想
263通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:10:17 ID:???
がゆんと千葉たんの対談何度目だろ
264通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:11:09 ID:???
>>260
「ニールの敵討ちのため」に戦うことが「過去のため」に戦うことであることに
ライルの発言によって気付かされたんじゃないか?

正直俺もよく分かってないが
265通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:11:23 ID:???
>>259
馬鹿なんじゃなく馬鹿な真似だったってことだろう
そして世界を変えたいなら私情は挟んじゃいかん

挟んじゃいかーーーーーんデュナメスかっけーーーー助けてエクシアーーーーハロさんごめーーん

まあこんなんになりながら23話観たんだけどな
やりやがったなこの馬鹿野郎…と思いながら喪失感一杯の週末だったなあ
266通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:12:55 ID:???
>>260
あれは自分が強く信じていたロックオンの行為を
実の弟が異なる目線から捉えていたせいで、
ロックオンを信じることすら正しいのか自信がなくなってきたってことかと
267通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:12:59 ID:???
>>261
何度見ても右下隅の人がこれ誰?と思うw
268通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:13:12 ID:???
つか、キャラスレと考えるなら、
ニールが好きな奴も、ライルが好きな奴も、
考察は進むとしても対立は本来ありえないだろ?
もっと人の意見も聞けよ。
だってどちらも双子の大事な兄弟なんだぞ?切って切り離せないんだぞ?
…と思うがなあ。どんな考察も俺はおもしろい。ハッとすることもある。
269通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:14:00 ID:???
>>259
水島的に先代ロックオンの選択はバッドエンド一直線だったからじゃね?
270通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:14:07 ID:???
>>257
やっぱりおとんですかw実際1期は兄貴分時々おとんな感じでしたがw
ビンボークジ兄貴とも言うかな…テラナツカシス
とはいえ始まる前は人相の悪さから大統領殺しとか言わry
271通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:14:20 ID:???
別に家族の敵討ちは馬鹿とは思わなかったんだがそれに固執して
結局死んじゃったのには馬鹿ああああああ死ぬなあああああああと思った
そこが好きだけどな
272通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:14:26 ID:???
>>259
触っちゃいかんのかもしれないが
>(身も蓋もなく言うと)ニールが馬鹿でライル偉い
まずそこから受け取り方間違ってる

視野の広さ狭さの話なら、ライルの方が大局を見ているとは思う。あくまで現状では
あだ討ちに身を費やした分ニールがエゴイストだったのは事実だし
だからといってその在り方を否定する気はないけど
273通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:15:20 ID:???
刹那やティエリアにいちいち引き合いに出されるの見てると
ああもうニールは過去の人になったんだなーと思う
その点、ライルの反応は肉親らしい物言いという感じで面白かった
274通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:15:32 ID:???
>>264
まあそうだよな
ティエリアとしてはアロウズと戦うという未来に向いてると思ってたから、
よし行くぞロックオン!の流れじゃないのが不思議だったんだけど…
275通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:16:44 ID:???
>>272
そのエゴに心惹かれる時もあるってことさ
そしてライルが信念貫けることをひたすら祈る
276通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:16:53 ID:???
仇討ちに走った馬鹿なところもニールの魅力だと思ってるし貶めるつもりはない
同様に過去を振り返らず未来のために戦えるライルは純粋にかっこいいと思ってる
それプラスライルはこれからも掘り下げられるだろうから楽しみです
277通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:17:09 ID:???
どっちが偉いとか誰も言ってないし
278通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:17:11 ID:???
>>265
そもそもあれはそんなに間違った行為かね?
ロックオンがアリーを倒してなかったらスローネ健在でまず間違いなく全員死んでただろうし
本当にアリーの言うように目が危うい状態で出てくることを避けたら、
これまたロックオン不在で敵輸送艦もスローネもジンクスも倒せず皆死んでただろう。
そもそもアリーみたいな奴は世界の変革のためには必ず消しとくべき男に思うが。
279通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:17:25 ID:???
>>274
アロウズと正面きって戦うことが、未来のためなのかってところで迷ってるんじゃないか
280通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:17:36 ID:???
>>261
乗せちゃうとDVD特典の意味がなくなってしまう気がしなくもないのだが・・・

アニメ誌だけだとあんまり数ない気がするのでどうなんだろ
キャラ設定の考案部分からどさっと掲載するんなら数をかせげる気はする
初期稿のロックオンも見てみたいので載らないかな
281通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:18:34 ID:???
>>278
一旦退くという選択肢
282通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:18:55 ID:???
そもそもニールってそんなに過去のことばかり考えてなかったよ
最後の最後で直接の仇を見つけてカッとなっただけで
それまで動機は何であれ世界の変革のためにやってたのに
それが最近の展開で過去ばかりの人って認識に偏ってきてるのがおかしい
283通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:19:33 ID:???
>>278
この場合問題なのはニールがその後のことを考えていたわけじゃなく
家族の仇をとるという私情に走ったことが問題なんだと思う
284通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:19:55 ID:???
23話は初めて見た時は「すげえええ」としか思わなかった
その時はロックオンに思い入れなかったせいかな
285通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:20:09 ID:???
イノベの未来と自分等の未来がどっち正しいかわからなくなってきたんじゃないのかね
イオリアの邪魔してるって言われたらイノベだから悩むんじゃないか
ロックオンの行為がどうこうのレベルじゃないと思うよ
ライルの言った未来ってワードで考えだしたのでは
ここよりあっちのキャラスレでたくさん考察されてるんじゃないか
286通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:20:18 ID:???
>>278
まあぶっちゃけ、それは結果論じゃないかと思うけどね
287通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:20:37 ID:???
>>280
初期のロックオンは今のとだいぶデザイン違うらしいから見てみたいな
288通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:21:00 ID:???
>>278
それは神(視聴者)視点から見た話で、アニメの中ではボンズリやアリーの話が正しいのかねぇ
289通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:21:21 ID:???
>>279
成る程ねー
ライルはまだ本心隠してるかもしれんけど、
その言葉がCBの戦う目的を問うきっかけになるのは面白いな
290通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:21:45 ID:???
>>278
本丸壊滅は途中であきらめてなんとかあしらいながらトレミーに合流
スローネのタイムアウトを狙って全員で守りを固めてエクシア到着を待ちそのまま逃げ切る
これが可能ならば戦略的には最善のひとつか?
291通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:22:39 ID:???
>>282
まあそうだけど
でも世界を変えたいっていう意志の裏側にあったのはテロへの憎しみだったわけで
ずっと過去に縛られてたのは事実だと思うよ
それを振り切るためのラストシューティングでもあったわけで
292通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:23:14 ID:???
>>272
アリーを殺すことと作戦遂行はあの場合半分以上が合致してたと思うんだが・・・
293通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:24:26 ID:???
>>291
そこらへんダムAのしぐま漫画が上手く書いてくれたなって思った
狙い撃った先に14歳の自分がいたシーンは鳥肌立った
294通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:24:58 ID:???
>>292
だから一旦退けば良かったんだって
エクシア戻ってきてから四機連携してアリー倒しに行けば良かっただろ
295通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:25:49 ID:???
私情で復讐とかに走ると痛い目を見るよ!という水島からのメッセージ
296通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:25:49 ID:???
>>284
あのバトルは珠玉だった
あれはエゴのぶつかり合いだからこそ活きるんだよ
297通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:25:52 ID:???
>>282
そう、そこよ
そこが本当に納得いかないというか、謎
お前らライルの言うことをなんで100%受け入れてるんだと
298通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:26:06 ID:???
ティエリアだって本当のことを言われたからキレたんだろ
過去に拘りああしなくちゃふっきれなかったのがニールの生き様だし魅力だろ
299通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:26:45 ID:???
小説の時間が止まってたってのが全てじゃないかね
戦争根絶も前に進みたいも本当の思いだったけどあそこからは動けなかった
300通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:27:28 ID:???
>>297
ライルの言うことって?
兄さんへの愛情しか感じなかったが
301通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:27:33 ID:???
>>291
その通りだと思う
でもそれならライルだって過去が理由で未来のために戦うって言ってるんじゃないかな
過去のためじゃない、と言っても過去の何かがあるからこそ未来のために行動できる
その過去がニールとライルで違うものだったってことに不満を抱く人が多いのかなと思う
まだライルの内面の描写がないから口先だけっぽく聞こえるせいもあるだろうけど
302通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:28:13 ID:???
>>285
ティエリアが覚悟を決めるきっかけがロックオンの回想で
今度迷ったときにもロックオンの言葉は飛び交ってる、でも今度はそれじゃ決断の要因になれない
ってとこでロックオンが絡んでるのを表現してると思うが
303通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:29:15 ID:???
>>297
ようするに死んで欲しくなかったんだよ
ライル的な考えなら一旦引いて態勢立て直して生きられたかもしれないのにぃぃぃ、みたいな
304通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:30:18 ID:???
ライルも別に肯定も否定もしてなくね
305通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:30:29 ID:???
>>303
いや待て
5話を思い出すたびgkbrしてしまうわけだ
306通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:30:48 ID:???
>>300
ライルの一歩引いた反応=水島の復讐を肯定しない描きかた
って意味な
307通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:31:51 ID:???
>>302
イオリアのじいさんに託されたか邪魔をしてるかって悩みでしょうな
308通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:32:13 ID:???
>>304
だな
どっちが正しいとか偉いとか少しも言ってない
敢えて言うなら自分を落としてた
309通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:32:28 ID:???
>>305
うん
5話を思い出しながら9話のセリフ聞くとこいつなに悟ったようなこと言ってんだって笑える
理性ではそう思ってるってことかな
310通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:32:48 ID:???
>>305
同じくw
311通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:33:02 ID:???
>>305
あれは家族のこととは違うトラウマを感じさせるな
312通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:33:18 ID:???
>>306
ライルは一歩退いてはいても、べつにニールを否定してるとかはなくね?
313通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:33:31 ID:???
>>307
だったら何で最初にリボンズへ歯向かった決意表明の要因がロックオンの言葉なんだよ
314通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:33:47 ID:???
>>301
そりゃ誰だって過去があるから未来に繋げる行動するんですよ
自分が、ニールが過去に縛られてる、と称したのは動機じゃなくて持ち続けている憎しみの方
まあライルがどうなのか、今の段階でははっきりしないけど
315通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:34:38 ID:???
>>309
過ぎ去ったことと現在進行形の差じゃね?
つまり現在進行形で何かあれば、その場でかっとなって仇を討とうとすることは充分考えられる
316通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:34:55 ID:???
>>312
あそこで刹那やティエリアみたいに肯定してないってことは
そうした意味を少なからずこめてるってことだろ?
317通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:34:58 ID:???
あのライルとか回想?ニールとか聞くと中の人頑張ってんなあと思う
318通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:35:16 ID:???
>>308
同意
援助してもらってた身からすると自分と違いすぎてて苦笑するしかなかったんだろうね
男としては実の兄に面倒みてもらってたってのはすごいコンプレックスだろうし
もちろん素直な感謝の気持ちもあっただろうけど
319通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:36:04 ID:???
これでライルが「ゆるさねぇぞアリーアルサーシェスううううう」ってキレたらワロスw
320通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:36:41 ID:???
>>313
自分の思った通りにやればいい

そうしようと思ったけど、よく考えたら計画に反してる?

計画進行のことを考えると今やってることは間違ってる?

って悩んでるんじゃないか
321通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:37:39 ID:???
>>316
それはちがうだろ
物事には白黒つかないこともある
肯定してないから必ず否定の意味を含むなんてことはない
322通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:37:56 ID:???
>>308
女の人が多そうだから男の俺の意見も参考までに書くけど
別に援助自体を負い目に感じることは、ましてやコンプレックスなんかには思わないかと。
むしろんなもんより顔を出せとは思うだろうが
323通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:37:56 ID:???
>>316
100%肯定でも否定でもないだろう
クレバーな物の考え方と家族への愛情と自嘲と
そしてそんないきさつで死にやがってという複雑な悲しみもあるだろうと思う
324通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:38:36 ID:???
>>319
草葉の陰でディランディさん一家全員が泣くぞその展開
面白そうだから見てみたい気もするが
325通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:38:38 ID:???
ライルもニールと違ったスイッチで切れそうだからなぁ
早くライル個人を掘り下げて見せて欲しいよ
やっぱりカタロン絡むだろうから今月期待していいだろか
326通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:38:58 ID:???
>>316
俺は兄さんみたいにはなれないって自嘲のニュアンスじゃなかったか?
327通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:39:59 ID:???
>>322
やー普通に兄貴ならそうかもだが双子ってどうなんかね
ライルがどう思っていたかは小説以上の描写は不明だけど
328通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:40:13 ID:???
>>320
計画に反してるってのが心を揺さぶったならリボンズに暴露されたとき決意できないんじゃないか
それでも自分を後押ししてたのがロックオンの言葉なのに、弟の発言でロックオン完全肯定の自信が薄れたんじゃないの
329通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:41:17 ID:???
>>328
そろそろスレ違い気味なので移動よろしく
330通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:41:25 ID:???
アリーはライルも対決しそうだけど冷静に対処したとしても
1人で倒すのは絶対無理そうだよな
刹那とティエリア2人がかりだって苦戦してたし
331通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:41:30 ID:???
>>320
ティエリア当人がロックオンのことを考えて色々グルグルするのはまあアリとして、
(今んとこ)ラスボスっぽいリボンズの口からロックオンの名前がスラッと出て
ギョッとしたのは自分だけか?w
332通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:41:50 ID:???
>>327
双子ってのがミソだよな
今まで同じ立場でやってきたのにいきなり何これって普通なら思う
333通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:42:14 ID:???
ニールがライルに援助してたって公式の確定情報なの?
だったらどんだけ超人なんだよニール・・・
334通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:42:34 ID:???
今回のライルの振る舞いは色んな受け取りかたがあるんだなぁ
335通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:42:43 ID:???
前の方にあったが戦場にいた人と普通に暮らしてた人の違いもあるよな
テロに直接巻き込まれた人とその場にいなかった人ってのも
336通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:43:02 ID:???
>>333
公式認定の小説で補完されてる
337通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:43:18 ID:???
>>331
思ったw
しかもすげえチェックしてるしwびびった
338通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:43:34 ID:???
>>330
アリーは騙まし討ちとかフクロでおkだと思う
こっそりシールドビット飛ばして不意打ちとか
339通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:43:46 ID:???
>>330
あのオヤジは刹那以外1人では絶対無理
聖剣持ちの主役ならなんとかなるが
それ以外は特攻武器でフルボッコでしかも運任せみたいなそんなラスボス級
340通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:44:03 ID:???
リボンズ様は全てまるっとお見通し
って事では?
341通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:44:27 ID:???
>>331
リボンズどこまでCB側の情報に詳しいんだってびっくりしたけど
リジェネがティエリア通して個人情報も仕入れてたのかなと
342通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:44:48 ID:???
リボンズ様が見てる
343通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:45:03 ID:???
今のところリボンズの手の平なんだから
そりゃなんでも知ってるだろう
344通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:45:33 ID:???
まあ身体能力の高さはあっても経験の違いがあるし、
片目なしのニールで圧倒できる段階だったんだからライルじゃ無理だろうな
345通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:45:44 ID:???
ニールがああなったのだって、
ティエリアを庇って利き目に怪我(ライルはその経過をまだ知らないかも)
→カプセルで療養しなきゃいけないのに戦況が許さないと判断
→ロックを解除して友軍を助けて、アリー追撃
という経過があったわけだけど、
ライルは私怨でアリーを深追いして戦死、のところしか知らないから、
自分はあだ討ちという理由でそこまでムキになれないと思ったかもしれないし、
>323さんが書いたようにそんな理由で氏にやがって、の苦い悲しみもあるだろうし
けど29歳だから全部顔に出るわけじゃなくてあの表現だと思った
346通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:46:24 ID:???
>>328
補足してみる

リジェネの発言で現在の自分達が計画から外れていることを知り、
だがそれでも「自分の思った通りに」やろうとリボンズに決意表明
しかしアロウズを叩きイノベイターを消せば「未来のため」になるのだろうか(計画的な意味で)
で、今ぐるぐる悩み中

てことだと思った
とりあえずスレチなんで退散する
347通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:47:38 ID:???
前にも言われていたが逆にアリーが
同じ声のパイロットが乗ってる後継機を追っかけてきたらどうすんべ
俺ならチビるというか責任取りやがれ兄貴と泣く
348通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:48:27 ID:???
>>347
普通4年も前に戦った相手の声なんて覚えてないと思うが
セルゲイがいるからなぁww
349通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:49:12 ID:???
アリーは再生治療時に強化もしてるんだろうからなぁ
マイスター一丸となって打破して欲しい相手だ
350通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:49:26 ID:???
>>348
あの世界でそんな普通の記憶力なのは多分カタギリだけだ
351通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:50:11 ID:???
アリーはそれまでTV見てたタイミングで「ところがぎっちょん!」するキャラだからなぁ
352通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:50:45 ID:???
>>350
そういえばルイスも刹那の名前覚えてた
あ、でもライルは刹那のこと覚えてなかったな
353通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:51:04 ID:???
四人揃ってようやく旗色悪いなくらいってどんだけだよアリー
354通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:51:12 ID:???
>>347
「ハロ!シールドビットォ!!」で逃走
355通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:52:03 ID:???
あの世界では沙慈でさえ、
1話の非常事態下で刹那の声を聞き分ける
超記憶者だしなw
356通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:52:40 ID:???
ライルはソーマの呟きの謎も残ってるんだよな
マリーはそこんとこ覚えていてくれるんだろうか
357通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:52:47 ID:???
>>347
そこで全裸兄貴の登場ですよ
358通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:53:40 ID:???
>>347
そこでこれですよ

641 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 19:16:30 ID:???
アリー「てめぇ、生きてたのか?!」
ライル「そのリアクションあきたよ」
359通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:14 ID:???
>>357
そんな電波汚染されるぐらいならライル被撃墜でも俺は構わない
360通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:20 ID:???
>>357
そんなもん出てきたら即座に逃げるわ
というか自分と同じ顔の全裸とか全力で嫌だろwww
361通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:21 ID:???
>>357
いらねぇwwwww
362通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:23 ID:???
いざという時の為にもライルはハロさんと常に一緒に居て下さいw
ハロさんを抱えてるのがニール、メットを抱えてるのがライルと認識されたら哀しい
363通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:33 ID:???
>>357
何の意味がwwww
364通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:38 ID:???
>>358
ワロタwwwwwwwwwww
365通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:54:56 ID:???
>>357
せっかくニールが出てきてくれてもなんだか嬉しくない気が
すんのはおれだけかw
366通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:55:14 ID:???
>>358
ライルさんパネェっす!www
367通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:55:30 ID:???
刹那・F・セイエイが変わった名前として記憶に残るなら
ロックオン・ストラトスなんで絶対名乗れないなと思った
368通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:56:06 ID:???
>>358
一流商社マン出身マイスターはダテじゃないww
369通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:56:11 ID:???
>>358
それで納得してくれんのってアレルヤぐらいだろww
370通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:56:22 ID:???
>358
本当にきたら面白いけど社会人経験のあるライルさんは
一応人をみてそれ言ったと思うwww
アリーには通用しなさそう…
371通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:56:43 ID:???
>>357
ライルさん同じ顔なんだからスクリーンに写った顔が勝手に話し出す程度でいいと思うんだ
372通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:56:51 ID:???
名前から機体性能バレするよな
373通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:57:09 ID:???
>>369
アリー「てめぇ、生きてたのか?!」
ライル「そのリアクションあきたよ」
アリー「ご、ごめん…」

こうか?w
374通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:57:35 ID:???
でも逃げんなよアロウズのノリで言ってくれたら
意外といけるかもしれない
375通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:57:52 ID:???
地上にいるときはロックオン・ストラトスって名乗ってたのか?
つかなんでヴェーダはそんなへんちくりんな名前をコードネームに…
376通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:57:56 ID:???
>>367
既に人名じゃないもんな
インパクトありすぎて忘れられんわ
377通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:57:59 ID:???
>>371
それしたら完全な超兵に目覚めちゃうだろ
378通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:58:02 ID:???
ニールは歪みを無くすため、(ライルの生きる)未来のために世界を変えたいと本気で思っていたとは思う
でも、どうしても過去から逃れられない自分を誤魔化すことも出来ず
敵討ちで私怨を晴らす方法でしか前に進めない自らを愚かと評していた
頭で解ってても気持ちが追い付かないこともあるのが人間だからな

そしてそんな兄の性質を知っていたであろうライルが
身内なら「勝手な事しやがって!」「残される方の気持ちを考えろ!」となりそうなとこを
そんな我儘も言わず「兄さんらしい」と評したのは
兄の気持ちを尊重するライルの優しさなんじゃないかと思うんだ


まぁ何が言いたいかというと
ディランディ兄弟サイコー!!
379通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:58:07 ID:???
>>373
ネーナwwwwww
380通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:58:50 ID:???
>>367
刹那にはカマルとかいう偽名あったから
ニールにもあったんじゃないのかと
だからもしもの時はそれを名乗ってたんじゃないかと・・・・
381通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:58:56 ID:???
>>373
そ・・・それは済まなかったな
じゃないかな
382通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:59:27 ID:???
現実にはこうだろう
アリー「てめぇ、生きてたのか?!」
ライル「そのリアクション飽きたよ」
アリー「てめぇふざけてんのかオラ! ひとの半身消し炭にしやがって…」

アリー逆上コース
383通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:59:29 ID:???
アロウズでも連邦軍でもいいからケルさんにもあだ名を…
デュナさんは付かないままだった
384通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:59:37 ID:???
                       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'⌒ヽ:ヽ:.:.:.:._:_ヽ
                        /.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:.:い:.!':´:.:.:.:.:.:`ヽ
                      /.:.:.:,:'.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.}、:!レ'⌒ヽ:.:.:.:.:.:l、
                  /.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.|:!:.:.イ:.:.:l:.:.:.:.:.:ぃ
                    /.:.:.:/./.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.〃:/.:.:.∧:.|:!/:.|:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:、:ヽ
                      l:.:.:./:/:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../.:/.:.:.:.://:/.:.:./^へ!ル'^!:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.l:.:.}
                 |.:.:.:!:.|:.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:/ ∨.:.:./      |:.:.:.:!:.:.:.:l:.:.:.:V
                  |:.:.:.l/.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:/:./.:.:./  |:.:.,{        !:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.ヽ
                \l、_厶ン:´:.:/.:.:.:.:.:/:.厶≪_   |:.:.!l       |:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:}
                 \、_ノ_:.≫‐=ニ´.:.:.:.:.:!:.:.|:/ ヘ弌芹ミ. 、!:.:ぃ     _厶:.:.|:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.|
             \ー=ミ二´:_:.ノイ:.:.:.:.:.:.:|:.:.:!|  ミ、_ヾ=゙´ヽ!:.:.V / , イ=ニユ:.l:.|:.:.:.:.l:.:.:./
                 ` ̄/.:.:.:.:{ V!:.:.:.:l:.:.:l、:.:ヽ      ̄`  \{´   ト弋t_卞:l/.:.!:.:.:!:.:,′
               /.:.:|:.:.:.:.:ヽ ヽ:.:.:|:.:.:!ヘ:.:_`ニ=-     `   |   ̄}:./.:./.:.:.:}:.{
                 {:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:\\!、:ヽ、               { `ニ彡'.:.:/.:.:.:厶_`ニ=-
                   \:.:.:`:、:.:.:.:.:!:.T^l` ー-`=-          ヽ  `7∠:.:-く
                 ヽ:.:.|:.:{:.:.:V:| ヽ           -  /  /.:.:.|ヽ:.:.:.}
                     }/.:小、:.ヾ、_厶     、__     ´  //.:./  }:./
                {、_  _,ノ:./.:.}:.:`ト-‐ '´ \     `¬ニ=‐-  ,.:.:.://  ノ'      そのリアクションあきたよ
                  ミ=─-.:厶:┴‐'- 、_     ヽ     ─-   イ:.:|:{´        
                    `¬ァ{ ̄ ̄ ̄¨  ニ二ミ 、 \      ∧:.l:.:.ヾ、_ _,ノ
                 {:.|             ヽヽ_ `丶 __ .イ:.:.}:.トミ=-‐'´
                     V          〔_] | l  ̄丁厂}:|:.:.:.::j`  ミ 、_
                  _ノ´\ 、_           | l   j j  j:.:.:.:.:.{    ` 二ヽ
─────── ¬'¨ ̄ \  ヽ  `¨下‐- 、_ 〔.] | |  | { ∧:.:ヽ:.廴_ _,     ||
           ___  -<¨ ̄`丶   \| {`¬‐- ニ._」   } } {:.:.:ヾニ`-‐'´     ||
¬冖、¨´ ̄ ̄ ̄        ヽ    丶、  ヽ'、       { { ハ:.:.:.:.:.ヽ  _   } |
  \ヽ                      丶、ヽ\ \、__j_Lム >、:.:.:.:.:}  | トミ二_厶_
     }                         \ヽ\    ̄} [_/  ヽ:.:ノ  ヽ\_    ` ‐-、_
385通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 22:59:55 ID:???
>>381
フォローになってないんだがw
386通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:00:58 ID:???
>>384
喧嘩売ってんのかwwww
387通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:01:11 ID:???
>>383
残念ながら「緑の機体」しか思い浮かばん諦めろ
388通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:01:15 ID:???
>>384
何かうぜぇww
389通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:01:16 ID:???
>>378
「残された方の身にもなれ!」って感じか?
ライルって
なんだか刹那から兄貴が死んだと聞かされたときのリアクションも合わせると
他人として良くも悪くも自立してるからって感じに思ったが
390通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:01:21 ID:???
>>384
大統領殺しキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
391通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:01:37 ID:???
>>384
ムカつくww
392通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:02:03 ID:???
>>383
狙撃型、くらいだろうなー
どっかのハムさんは眠り姫と呼ばわっていたが
393通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:02:25 ID:???
>>387
DS色ならバッタとか言ってもらえたかも
394通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:02:26 ID:???
>>384
そこはしんぼっぼで相手の同情を誘えよライル
395通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:03:38 ID:???
>>383
狙撃型でオッケーだろ
高高度撃った奴も解析済みかもしれん


まあつまり高高度厨の俺乙
396通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:04:49 ID:???
アリー「てめぇ、生きてたのか?!」
ライル「そのリアクション飽きたよ」
アリー「ファングゥァ!」
397通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:05:03 ID:???
>>393
てめえw折角忘れかけてたのに…!
398通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:05:55 ID:???
>>396
ライル「シールドビットォ!ハロさんよろしくゥ!!」
399通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:05:57 ID:???
>>396
ライル「シールドビットォ!」

早く来ないかなーwktk
400通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:06:25 ID:???
>>398
くどいとつまらんです
401通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:06:51 ID:???
そういえば春先だったか、どこかのスレでデュナメスがかっこよく考察されてたな
あだ名付けられてた気がするけど…ログ漁ってみるか
402通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:06:58 ID:???
>>393
バッタwwwww
403通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:07:47 ID:???
ケルの武装にミサイルがリストアップされてないのが謎なんだな
どう見てもセンターの赤いのはそれだと思うんだが
脚部からは出ないだろうが
404通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:08:18 ID:???
>>400
すいませんでした

ところで思ったんだがケルディムって名前で緑だからカエルってあだ名はどうかな?
405通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:08:26 ID:???
>>395
高高度もう一回見たいよね
406通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:08:53 ID:???
>>358
俺のレスじゃないかww
407通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:13:39 ID:???
アリー「再生治療のツケを払いやがれ!」
ライル「再生治療!それは大変でしたね!保険には加入なさってますか?当社の商品に良いのがありましてねry」
408通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:15:26 ID:???
>>406
お前かよww
いや拾ってきたの俺だが勝手に引用しちまったすまんな!
409通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:15:32 ID:???
どっちが効果的なのかは明らかである
http://www2.uploda.org/uporg1825786.jpg
410通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:18:28 ID:???
デュナメスでもケルディムでもあだ名をつけるんだったら
亀かな
411通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:18:59 ID:???
デュナメス…
小一の甥っ子は、「鮮やかな緑が特徴なんだよ」と目を輝かせてたな
断じてバッ(ry
412通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:19:06 ID:???
>409
仕事はやいなw
右の方が合ってる気がするがそれは
おまいさんの意図の通りなのだろうか
413通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:22:07 ID:???
>>412
いや左のほうが哀れを誘うかと思ったがやってみたら余計イラっと来た
414通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:22:43 ID:???
緑は目に優しくていい
415通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:23:42 ID:???
>413
哀れを誘うなら台詞も
「飽きたよ」から変えないと無理だよなやっぱり
416通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:23:58 ID:???
目に優しいファミリーピュア
ディランディ家にぴったりじゃないか
417通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:24:26 ID:???
>>413
左の冷めた表情が逆に癇に障るww
418通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:33:30 ID:???
>>409
右の奴ならかなりいい勝負が出来そうな気がしてきた
悪人顔的に
419通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:35:15 ID:???
アリーの「てめえ生きてたのか」に対して
「体全部消し炭にもならずに消えちまったが、再生治療で戻ってきたんだよぉ!」
くらいはったりかましてほしい
420通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:37:12 ID:???
>>419
それかましすぎだからwww
421通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:39:21 ID:???
>>419
なんつーブラックジョークだww
422通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:40:26 ID:???
>>419
まずい…そんな熱すぎる展開が見たくなってきた
期待したら裏切られる黒田脚本なのに
423通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:42:55 ID:???
アリーの弱点がおばけだったらどうするんだ…
424通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:51:51 ID:???
「仇のお前の憎さあまりに、冥界より蘇ってきたぜ!」
425通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 23:58:04 ID:???
>>423
声で脅せるな
426通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:04:24 ID:???
ライルパネェwww
427通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:08:48 ID:???
「俺はたぶん3人目だから」
428通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:36:19 ID:???
00初のアリーを舌戦でねじふせられそうなキャラだなw
リーマン経験は伊達じゃない
429通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:42:25 ID:???
そうか?
430通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:44:48 ID:???
>>409
しんぼっぼの方目の色がいい
大貫たんの悪人顔もいい
431通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 00:46:03 ID:???
アリーからしてみたらかなり怖いよな
殺したはずの人間が襲い掛かってくるんだから
432通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 01:18:05 ID:???
「爆発で消し飛んだ程度で俺が死ぬと思ったのか!」
433通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 01:58:15 ID:???
再生治療の代金を請求されるじゃないか
434通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 06:24:12 ID:???
>>433
元商社マンライルはちゃんと領収書きってもらうから大丈夫
435通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 08:06:08 ID:???
業務上の過失による損害保険にはちゃんと入ってますから
436通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 08:41:18 ID:???
その前に弁護士を立てるんじゃないだろうか
437通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 12:43:56 ID:???
その費用ってカタロンとCB…どっちから出るんだ?
438通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:00:51 ID:???
やったのはニールだから、CBが出してくれるんじゃないか?
439通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:45:53 ID:???
PrototypeのロックオンIDカード画像はもう来た?
440通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:54:00 ID:???
>>439
まだかな
自分もまだ買いに行ってない
設定画のやけにきつね顔のやつだった?
441通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 14:01:08 ID:???
prototype買って来たよ
IDカードは刹那と同じく設定画だった
442通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 14:16:01 ID:???
>>441
目当たらし情報あった?
443通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 14:31:18 ID:???
いや、ぱっと見る限りは特にない
本名と血液型と誕生日は既に公開されてるのと同じ
444通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 14:51:05 ID:???
顔はもちろんだけど、それ以外でも
データとかで誕生日一緒なの見るとああ双子なんだなと改めて思う
445通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:04:33 ID:???
身長、体重が若干違うだけだっけ?ニールとライルは
446通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:32:42 ID:???
面倒見がよくて情が深いのがニール
まだよく分からんが自分のことでいっぱいいっぱいっぽいのがライル
447通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:34:47 ID:???
カタロンのことも考えてるよライル
448通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:37:43 ID:???
またわざとらしいレスを
449通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:45:16 ID:???
カードどうせなら腕掴んでるやつの方がよかったな
450通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:47:09 ID:???
ああ、個性の話じゃなく数値の上での話だったのか
スレ読まんで書きこんですまんね
451通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 16:38:41 ID:???
来週はスパイ大作戦か
どんなスパイらしいことをやるのかw
452通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 16:42:02 ID:???
この兄弟多分どっちもいっぱいいっぱいだよな
方向性と隠し方が違うだけで
453通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 16:49:17 ID:???
>>452
だがそこが良い
454通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 16:56:35 ID:???
スパイ大作戦期待してる!
455通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:16:59 ID:???
暫定的な味方であるCBのしかも8割方成人している奴らの面倒をみる必要性はないだろうw
456通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:21:25 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
機動戦士ガンダム00 高河ゆんデザインワークス
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4101090/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+ws+main
457通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:23:15 ID:???
ちょwww価格がwwwwww
458通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:23:33 ID:???
>>456
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
なんかこの並び珍しいな
459通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:29:34 ID:???
1月発売なら2期の資料が欲しいのが本音だけどなぁ
まぁでも面白そうなら買うかもw
460通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:45:42 ID:???
>>441
オリジナル携帯クリーナーってガンダム関係なし?
461通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:48:18 ID:???
>>460
00のタイトルが書かれてるだけ
刹那スレに画像落ちてたはず
462通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:14:52 ID:???
>>461
ありがとー!
行ってみるよ
463通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:16:30 ID:???
がゆん集か
顔と髪の長さが絵毎に違うニールが見られるな
放送後にはきっと第二弾が発売して顔と髪の長さが絵毎に違うライルが
464通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:23:55 ID:???
千葉が描いてもそれは同じだな
つーか千葉画集が欲しいわけだが
465通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:29:41 ID:???
>>464
がゆんの別人度はすごいぞ
466通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:32:42 ID:???
がゆんの安定感のなさは笑えるよなwww
467通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:44:55 ID:???
落忍のきりまるみたいな顔のロックオンには噴いたwww
468通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:48:32 ID:???
>>467
そんなのあったっけ?
469通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:48:37 ID:???
きり丸wwwww
470通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:53:37 ID:???
12月はロマンアルバム出るね
本代かかるな
471通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:08:56 ID:???
472通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:19:33 ID:???
>>471
可愛いなw
メディアワークスだっけ?
473通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:19:49 ID:???
>>471
ワロタwwwwwwww
474通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:23:22 ID:???
>>471
wwwww
きり丸とかなついwwww
475通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:56:22 ID:???
>>452
でも自分がいっぱいいっぱいな上で他人にも気遣ってやれるかやれないかってのには凄く厚い壁があるよな。
アニメの中だけでなく現実でも人を人間が出来てるか判断する要因はこの一点がかなり大きく締めてると思うし。
ニールがやってたことって簡単に見えて実は凄く大変なことだよな
476通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:58:30 ID:???
>>471
これ最初見た時吹いた
477通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:59:08 ID:???
>>471
たしかにNHK顔www
478通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:00:58 ID:???
>>471
ゆかいなディランディ家物語って感じだなw
479通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:08:05 ID:???
>>487
ゆかいなディランディ家www
和んだと同時に切なくなってきた
480通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:15:04 ID:???
>>475
マカロンならともかくCBメンバーを気遣う理由なんてないような
来週もスパイ大作戦だしあくまでマカロン>>>>>>>>>CBの立場だから突き放してるんだと思う
マカロンメンバーが救出されればホッとしてるし、コロコロされたらキレてるしな
481通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:15:41 ID:???
>>478
世話焼きだけどおっちょこちょいのニールと
ちょっとすましてるけど仲間思いのライル
今週のお話は双子の妹のおてんばエイミーと三人で
父さんと母さんにあげるクリスマスプレゼントを探すよ!

なんかこんなのとかw
双子ってのがアメファミ物っぽくていいな
482通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:19:35 ID:???
>>481
なにそのニールの走馬灯みたいな泣ける話・・・ううぅ
483通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:20:25 ID:???
>>481
>アメファミ
フルハウス思い出したw
484通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:24:01 ID:???
>>483
ツッコミ入れたりボケたりすると笑い声入るやつとかな
双子登場の時は拍手が入るといいw
485通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:30:15 ID:???
>>484
アイルランドTVの日5とかでやってくれw
しかしディランディ一家の子供は3人ともツッコミっぽい
486通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:31:20 ID:pt/js1sN
パパンとママンが大ボケなんだよ、きっとww
487通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:50:17 ID:???
パパンが【おはようアイルランド】の司会なわけだな
488通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:50:25 ID:???
今の子って、『カックラキン大放送や8時だよ全員集合の一軒家セットのコント』と言われてもわかんないだろうな。
489通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:54:02 ID:???
>>472
マイスターワークスだw
490通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 21:57:09 ID:???
>>488
ヒゲダンスわかるやつもこのスレにいるぜ
491通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:04:38 ID:???
ディランディ版フルハウス見たいwww
大ボケかます両親に振り回される兄妹っていいな
492通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:05:29 ID:???
>>488
かっくらきんのすっとんとん

歌える奴だっているんだぜ
493通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:12:09 ID:???
>>490>>492
同志がいた! 関根勤がまだラビット関根と呼ばれていた頃の面白さを知っている同志が!
って、あの一軒家コント、2階まで作ってた凝り様だったね。ニール・ライル兄弟が二階から降りてくるトコを妄想。

見たことないひとに説明すると、一軒家を縦にスパッと切ったつくりのセットになってる。その中で家族のコント。
494通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:15:46 ID:???
よくわかんないけどシルバニアファミリーの赤い屋根のお家が浮かんだ
495通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:21:53 ID:???
>>494
それにのぼり下りの出来る階段が付いてると思いネェw
496通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:22:05 ID:???
>>494そんなかんじ
ホールのステージやスタジオにセットがあって、観客が見てる
パトカー突っ込んだりあったなwww

だめだこりゃはエイミーでよろ
497通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:25:45 ID:???
チビッコ達が「ライル〜後ろ!後ろ!!」と叫ぶわけか
498通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:30:13 ID:???
>>497
で、ある少年が爆弾置くとドカンとセット内に派手にスモークが出てライル以外はススだらけ髪型アフロになる。
499通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:47:30 ID:???
>>480
それはもちろんそうなんだが、ライルは根本的にニール程には他人を思いやったりはしない性格に思うんだわ
今回の描写なんて本人がそのまま言ってるし
まあ他人にニールほどには入れ込まない分、ニールの自滅のようにマイナスに働くこともなさそうだが
500通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:53:38 ID:???
>>498
うおおい!ブラックジョークすぎるだろう
501通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 22:53:51 ID:???
二ールはライルと言う思いを託する存在があり、自己犠牲を発動出来たけど、ライルにはそれがない。
ライルが死んだら、幸せなディランディ一家が確かに存在したと言う、大切な記憶がなくなってしまう。

「兄さんらしいな……」は物悲しさと多少の非難も秘めている。勝手に自分一人に押し付けて、と言うノリで。
502通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:00:30 ID:???
この兄弟はアイルランド人なんだろ
アイルランド人は他の映画や小説でも熱くロマンに生きる愛すべきバカな存在として描かれてる場合が多い
そこらへん踏まえてるかどうかで理解が変わるんじゃネーノ?
503通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:02:43 ID:???
>>499
他人を思いやったりしない性格ならカタロン襲撃でキレたり
その後のカタロンメンバーをなだめたりマイスターをかばったり
小説版のような描写にはならないと思うよ
つかここまでの描写だけじゃ両面読み取ることは無理だろうね
504通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:09:04 ID:???
>>503
激しく同意

ニールも、自分の本心を曝け出す人ではなかったけど
ライルは立場上更にひた隠ししてるから分かりづらい
今んとこCBのメンツに心から溶け込む気が本人にない分
マイスター辺りにも、本音言ってんだか猫被ってんだか…
これからの展開でちゃんと明かしてやってくれと思う
505通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:16:41 ID:???
過去に執着するあまりに結果未来に進めなかった兄と
未来に進もうとするあまりに過去を置いてきた弟の話かなと思い始めてる
兄の仇に興味を示しながらもため息ひとつで流し
自分は執着出来ないと自嘲気味に語り刹那の話も淡々と流し
未来を強調する姿を見るとなんというか物凄く心配になるんだよなあ
本当に心の底から過去を乗り切って歩いてるようには思えないとでもいうか
ニールのしっぺがえしは1期の通りだったけど多分ライルにも何かつきつけられるんだろうか
506通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:18:14 ID:???
ニールも、一期の今頃は「テロがそんなに憎いのですか」とティエリアにニヤニヤされてたな
紆余曲折あったうえでの結束に期待
507通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:20:37 ID:???
>>501
いや、それは考え方が関係偏りすぎだと思うが?
ニールは家族をテロで殺されたからずっと引きずってたんだろ、生き残ったライルの存在でトントンとはいかなかったんだろ
アリーに復讐したのもテロ組織相手にマジギレしたのもライルのためなんて感情は入っちゃいないだろ。
CBに入った理由にはライルの存在が大きく影響してたろうが

>>503
そこまで言ってねえw
単純にニールとライルを比較したらの話だ
本人も昔のことをそこまで〜と言ってるんだから不等号が成り立つんじゃねーの?と言ってる
508通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:22:45 ID:???
そもそも不等号つける必要なんてないと思うんだがね
509通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:24:39 ID:???
思いやりって量で不等号つけるもんじゃないよね
形だって色だって違うんだからさ
510通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:24:51 ID:???
>>505
ロックオンは未来に進んだんだよ。あのラストシューティングで
未来に進むために必要だった復讐で、だから最後は過去から抜け出した後に死んだんだよ
511通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:25:42 ID:???
>>507に訂正
一行目の「関係」はなしで
512通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:29:16 ID:???
>>507
そこまで〜とライルが言ったのは過去への執着だよ
それは思いやりとは別のものだろう
ライルはテロリストを十数年憎むことはしなかっただろうが
家族への愛情とはまったく別の話だと思うけどね
513通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:29:59 ID:???
不等号ってのはあくまで記号の話な
それもこの面に限った話だから、人間としてどっちがいいか、なんてことでは全くない

そんで実際問題、人間に不等号は成り立つだろ。
不等号という表現があれだから引っかかるのは分かるしそこは不適切だったが。
トータルの人間性ではとても無理だが、個々のケース、面でどっちが優れてるなんていう話は皆日常でしてることだ
514通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:32:01 ID:???
>>512
やるせないほど家族の死が重い体験だったから
復讐しないと吹っ切れないほどに引きずってんだと思うが
515通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:32:41 ID:???
>>513
まぁ確かに実際はそうかもしれないけど
前スレの終わりから散々二人の比較で揉めた後にこの話題を持ち出すお前にびっくりだわ
516通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:33:04 ID:???
>>513
だからね、思いやりの形ってのは比べても仕方のないことだよ
どうしても優劣つけたいなら50話終わってからにしてな
517通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:35:38 ID:???
>>505
うーん
別にライルがどうこう言う訳じゃないけど、死んだ人間って生きてる人間が忘れないことでしか生きられないじゃん
まだ生きてる人間の心の中でしか生きられない
だから死んでしまった人のことを思うと、それが本人の枷になろうとも過去を過去にしてしまわないでほしいなぁと思ってしまうな
それは生きてる人間の自由だし、強制できることじゃないけどさ。
518通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:36:58 ID:???
ライル「恨みを晴らさせろ。家族の仇を討たせろ」
刹那「そのリアクション飽きたよ」
なんてネタもあったなあ・・・

KPSA所属バレに対して、俺たちは未来のために戦うんだ、と答えて、
それがティエリアを動揺させるってのは予想外で面白かった
CBとライルの考える「未来のために」についての回答が楽しみだな
519通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:38:46 ID:???
>>514
ん?引きずっていることに異論はないというか
7話でニールに興味持ったくちだからそこが好きなところだよ
>>499の本人が言うライルの台詞と思いやりが云々いうのをつなげて考えても的外れだねって話だ
520通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:42:05 ID:???
>>517
だから>>505の一行目と二行目になるんだよ
どちらも100%正しいことではないだろう
生きていく上ではそれぞれが選べばいいことだけども
武力で改革するとなったら多分両方とも欠けているところがあるのでは
521通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:42:51 ID:???
>>517
過去を過去のものとして処理する=忘れるではないと思うんだ
522通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:45:06 ID:???
>>520
うん、だから自分は○○してくれた方がいいなあ
って言っただけなんだけど
523通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:46:27 ID:???
もしかして「執着できね」というあの台詞を家族にと解釈してるのか
ならいくら話してもすれ違うだろうなあ
あれはテロ恨んでってことだろうと解釈したよ
家族をまるっきり忘れた人が雨の中花束を持って〜なんて描写つけないだろうと思う
524通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:48:23 ID:???
>>515
前スレなんていなかったんだから知らん。
仕方ないだろう、第一話題を強制する権利なんて誰も持ってない
そんなにケチつけたいなら話し合った上でテンプレ入れとけって

>>516
家族の件についてはまさにそうなんじゃねーの?
本人が言ってんだから。
優劣とかの話ではないしな
525通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:48:53 ID:???
prototype買ってきた。
カードの狐顔ライルがもはや懐かしい…
526通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:49:41 ID:???
>>522
墓に花を手向けるシーンや危うい世界を変えようとする姿勢だけじゃ
過去を思うことにはまだ不十分なのかな
527通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:50:37 ID:???
>>519
俺がそう感じたのは他人全般への接し方に関してで、
例えばライルはニールより何処が影があると思わないか?
同じように飄々としていても。
家族の件はその一例でしかなく。
528通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:50:47 ID:???
>>524
まあこのスレの前半読むだけでも変な比べ方が不味いのはわかると思う
529通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:52:43 ID:???
ロックオンについての議論というか、揚げ足の取り合いになってるから自重しないか

カタロンは宇宙にもアジトがあるみたいだが、そちらと連絡とったりするかな
それとも壊滅済みなんだろうか・・・
530通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:52:57 ID:???
>>524
スレの流れ読まずとも歓迎される話題じゃないってわかんないのかな
531通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:53:14 ID:???
>>524
そうなんじゃねーのってどなどうなんだ?w
>>523を参照してもう少しわかりやすくお願いする
532通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:53:28 ID:???
そもそも今のやり取りは荒らしではなく>>452から始まった流れなんだから、
>>507のような書き込みを封じたいなら>>452のような書き込みから全て規制しなきゃならんわな
掘り返すなとか何処の俺様理論だよ
533通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:57:45 ID:???
>>529
アジトがちゃんと残ってればそういう描写もありそうだな
その場合ライル→クラウス→宇宙のアジトになるんじゃないか?
ライルはスパイだけどワンマンアーミーじゃないから
上司の命令は聞かなきゃいけないだろうし
534通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:59:09 ID:???
>>521
でもそれって半分は、過去を思い出にするってことでもあるでしょ?
自分の考えだけど、それはまた一部分忘れるってことと被さる部分があると思うんだ
単に忘れるのとは違うというのも分かってるけど
535通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 23:59:38 ID:???
ヨーロッパ支部ってもう壊滅したんだっけ?
536通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:00:02 ID:???
>>526
そういうこととも少し違うんだけど・・・
537通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:01:23 ID:???
>>535
刹那の情報で難を逃れたんだと思う
情報をまんま宙に浮かせるようなことはしないだろうし
もしもそうなら通信時にもっと慌てていたというかキレたwだろうな
538通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:01:59 ID:???
カタロン内でのジーン1の地位?が分からない
刹那に勧誘される前はどういうことをしていたのかも不明だし
539通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:03:07 ID:???
>>534
忘れるとは違うっしょ
どちらかと言えば“割り切る”だ
そもそも記憶って都合よく削られたり美化されたり風化したりしていくものだよ
540通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:03:18 ID:???
なんか、カタロンの勢力はある程度拡大してたのに、一斉に殲滅しようとしてるな
アロウズ創設がこの時期ってのは何か人為的なものを感じる
541通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:04:03 ID:???
>>536
では過去を過去にしないというのはどういうことなのかな
死んだ家族を忘れてはいないだろうし
エリートコースに乗りながらも反政府組織に籍を置いたことは
家族のことがすべてではないだろうが重要なパーツだろうと思うんだけども
542通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:04:13 ID:???
>>528
変な比べ方ってのはなんなんだよ。
ニールとライルは比べられること前提のキャラだろ?
それを変じゃない比べ方なんてもんはないだろ
それに要は今荒れ出したことについて不満があるんだろ、なら俺にだけ注意するのは結果論であって不公平だって
そんな意識があるならむしろ俺の書き込みにレスして火消ししなかった奴に言うべきだろ。
もちろんこれはそれが無理だからつまりそんなケチの付け方はおかしいって意味で言ってるんだが
543通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:06:50 ID:???
>>538
ライルがカタロン構成員だとはクラウス他一部しか知らないみたいだな
反政府活動には企業や政府内の協力者も必要だし、諜報や活動の便宜を図る人員だったんじゃないか

カタロン基地攻撃への反応は、仲間意識というよりは人道的な怒りという感じがした
544通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:07:13 ID:???
>>542
もう少し落ち着いた口調で書き込んでくれるとありがたいな
変な比べ方ってのは不当記号とかそういう話では?
まあ不適当だと本人が言っているんだからそれは次回から気をつけたらいいだけだね
545通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:07:34 ID:???
>>542
わかったから落ち着けよ
546ニール:2008/12/03(水) 00:07:35 ID:???
ライル大好きちゅっちゅ
547通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:08:10 ID:???
>>542
今荒れてるとは思わないよ
淡々と冷静に議論が出来るならそれでおk
548通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:09:21 ID:???
>>531
簡単に言ってしまえば
愛やら情やらと執着は絡み合ってて関係しあってるもんだ、と思うんだよ
だから、前に指摘してくれた通り感情の全てが、とはもちろん言わんが
ある面では「そうなんじゃねーの?」という風に感じた
あと他の態度からも。
549通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:10:15 ID:???
>>543
でもカタロンの人がCBに怒ってたとき
ライルがカタロンの人間だと知られてるような雰囲気だったよな
550通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:11:02 ID:???
>>548
いやいやw
その「そう」ってのがどこを指しているのかわからないんだよ
551通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:11:04 ID:???
まだライルがどんなやつか分かってもないのに先走りすぎw

>>546
実はエイミーちゃんですね
552通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:11:50 ID:???
>>539
うーん、半分は、だから
言葉ではうまく説明できないけど・・・
半分はそういう面も〜としか・・・
553通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:14:02 ID:???
つらい過去に対して、忘れずに復讐することを生きる糧にした人と
忘れないと生きて行けなかった人…とか?
これからの描写がないと分からないが

でも家族に対する気持ちに優劣はないだろう
兄弟の違いを探るのは面白いけど、不等号はいらん
554通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:16:21 ID:???
そういえば、カタロンの『過激』な『反政府活動』ってどのぐらい過激なんだ?
ライルが自ら志願して入隊したこととか
クラウスがある程度の道徳を持っていそうなことを考えると
民間人も巻き込んでの活動レベルだとは思えないが…
555通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:16:48 ID:???
>>541
もう言葉で説明できることじゃないけど・・・
言葉で説明できないから例えるなら、
家族のためにニールみたいに執着しててほしいってことかな。
でもこれはライルにニールと同じリアクションを期待してるってことじゃないよ
自分の死生観というか、そんな話だから
そしてライルのような人間が意識してニールのようになろうとしてもそれはそうなれたとは言えない、
というのも分かってるから、強制するものじゃないって書いた。
556通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:16:53 ID:???
>>553
つらかった部分に心を無視して理屈を強引にはめ込んでしまった人かな

うん、そう考えるとこの先gkbrだから保留にしとこう
557通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:17:27 ID:???
実際テロにあってニールみたいな道を選ぶのは少数派だろう
茨の道を選んだ集団が一期CBなんだろうけど
二期からのライルはアロウズと連邦どうにかしたいだけで紛争根絶は考えてなさそうだ
558通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:17:34 ID:???
>>552
すまんが全く意味が分からんわ
過去を思い出にすることの何が引っ掛かってるんだ?
思い出、つまり記憶の中にはちゃんといるし、過去のことと割り切ったから忘れます、ってわけじゃない
憎しみとか悲しみとか、そういう感情だって忘れたわけじゃないが割り切れるようになるだけ

尤も、ライルがどの程度割り切っているのか今回の描写だけじゃなんとも言えないけど
559通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:18:36 ID:???
なんか有象無象だなあ…
560通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:19:38 ID:???
>>557
犯人が個人として分かってるならともかく
中東の組織とかだったら諦める人が大半だろうね
561通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:20:10 ID:???
>>555
まあ好みの問題だからそれはいいと思うが…

も一回BADエンドルートは勘弁してくださいw
ニールとライル足したら丁度いいというか二人で戦えばよかったんだよなあ
562通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:21:05 ID:???
>>561
そもそも戦わないで二人で生きていければそれがベストだったと思うんだが
テロ後の二人に何があったんだろうなあ
563通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:21:56 ID:???
ニールとライルは二人で一つなんだよ。
564通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:22:05 ID:???
>>554
さすがに無差別テロはないだろう

所属してるMS揃えて軍隊と交戦して、
一生懸命努力して軍人という公務員になって家族を養ってる人を死なせる
・・・というのが政府声明で「過激」とされるのは仕方ないだろうけどね
565通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:22:19 ID:???
とりあえずライルはもうひとつ戦う道を選んだきっかけがある可能性がある
有る無し含めてそこがはっきりしないとなんともな
566564:2008/12/03(水) 00:22:55 ID:???
所属してる、というのはいらないや、ごめんなさい
567通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:23:40 ID:???
>>562
大学入学って恐らく18の時だよな
ニールが学費稼いでたならその前には別れてるよな
568通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:24:11 ID:???
>>558
いやあ、だから
過去を思い出にするってことは、半分は「消化」したって意味だよねっていう・・・
まあ「消化」とか「思い出」とか「忘れる」とか、全部言葉が違うだけで同じニュアンスを説明するために引っ張ってきたバージョン違いでしかないから
言葉の上で共感してもらえないなら説明は無理な気もするけど・・・
本当に言葉では難しい、ニールみたいな、とライルみたいな、なんて具体例あげるしか他に思い付かない
569通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:24:25 ID:???
>>565
ライル語るにはそこがはっきりしないとなあ
まだまだ奴は本質が見えなさすぎる
570通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:25:46 ID:???
>>567
でも外伝によると19歳のニールは大学?に通ってスポーツ射撃をしていたという…
学校通いつつライルを大学にやる金も稼いでいたのか?
571通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:26:02 ID:???
>>564
ヴェーダさんが徹底的に情報操作してるから政府発表の真偽は怪しいよな
572通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:27:36 ID:???
「○○政策反対!」ってデモってるだけならあれかもしれないが
仲間を解放する為収容施設襲うのは過激派と言われても仕方ないかな
573通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:28:23 ID:???
>>567
学費って結局何で稼いでたんだろ…
小説と雑誌とで、その頃のニールの動向が違い過ぎてハッキリしない
574通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:30:19 ID:???
普通に働いてたライルとしては、平和的なデモしてた知人が投獄・・・とかで
カタロン入りを決意するのも十分ありそうだよな
もう民主政治が成り立ってないのを実感したりしてさ
575通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:30:33 ID:???
あるときはスポーツ射撃でブイブイいわせる大学生
またあるときは裏社会でターゲットを狙い撃つスナイパー

かくしてその実態は弟を大学にやる金を稼ぐ優しい兄貴なのである
576通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:31:09 ID:???
学生でスポーツ射撃やってそのうえ裏稼業…はないか
裏稼業やってたらヴェーダ知ってそうだし
577通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:31:23 ID:???
>>550
つまり「家族への思い入れ」とか。

まあ、そもそも双子なんだから違う捉え方になったのは理由があるかもしれんが
例えばライルが四年前にCBからスカウトされてたらニールと同じ考えになってたかもしれない、
逆にニールも夢物語を実現できるだけの力を四年前に与えられてなければライルのように吹っ切っていたかもしれん。

単にライルは恋人らしき女に傷を癒してもらえたからニールとは違う考えになった、
なんてだけの話かもしれないが。
性格よりも環境の違いで捉え方が異なっただけかもしれんがな
ただそうするとライルのニールよりも影のあるような性格がわからんが。
まあ案外ニールは長男だから場を明るくしたり、他人の面倒見るのがうまかった、
なんてオチかもしれないが。
578通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:31:26 ID:???
>>572
あのMSの揃え方とか、軍備を見ると
政府軍への支給輸送に対する襲撃&略奪ぐらいはしてる気がする
579通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:31:37 ID:???
>>572
普通のム所ならそうだが
名前忘れたけど沙慈のいたあそこは非人道的と言われる場所だろう
580通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:32:06 ID:???
>>574
何かのきっかけで情報統制された世界に気づいたんだろうなぁ
虐殺にキレてたの見ると何かとんでもないモノ見たのかもしれんな
581通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:33:40 ID:???
>>575
有能すぎるwwww

582通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:35:44 ID:???
>>580
タチコマモドキとアロウズに触った途端
豹変したようにブチ切れたから
アロウズに身近な人間を殺された、とか
583通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:36:48 ID:???
裏家業の件は必殺【謎の訪問者】される可能性があるからなーw
アイルランドの学校制度は9−3だっけか?
でもテロで一年くらい進学遅れても不思議ではないよね
584通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:37:25 ID:???
カタロンにキレた理由は
あれがあまりに卑劣なやり方だったから、じゃないの?
585通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:39:21 ID:???
>>584
襲撃に気づいた時点でキレ気味だったからなんとも
586通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:39:50 ID:???
スポーツ射撃は別に大学でやってたわけじゃないのかも
高校時代の成績が残ってたとか…
587通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:40:08 ID:???
>>584
それもあるかもしれんが地雷の一端に触れた感じもした
あの話だけ人格が豹変してたし
588通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:40:20 ID:???
早くライルとハロさんが仲良しこよしになってくれないかな
589通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:40:32 ID:???
キレ越えてヤミ気味だったな
590通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:41:45 ID:???
今回相棒を置いていったもんな
部屋にぐらい入れといてやれwww
591通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:41:59 ID:???
「連邦の政策に反対します」が「連邦を攻撃します」になるためには
感情や人格レベルでの決意が必要だろうからなあ
よっぽどのことがあったんだろう

基地襲撃への怒りはトラウマが原因とも、そうでないともとれるなあ・・・
592通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:42:24 ID:???
>>587
パネェ怖さだとあちこちで視聴者の皆さんをびびらせていたなw
自分はあれ観てあーこいつら間違いなく兄弟だわと妙に感心した
593通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:42:46 ID:???
>>589
「逃げんなよ…逃げんなよアロウズ!!」のところ怖かったw
594通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:43:30 ID:???
大統領殺しってニックネームついてるよな
ハロさんぽんぽんしてる姿が真のライルだと信じてるぜ・・・!
595通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:44:27 ID:???
だからアロウズにEDの女を殺されたんだって
間違いない
596通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:44:41 ID:???
地雷踏まれた時の爆発の仕方そっくりだ
なんだかんだいっても双子だなぁ
597通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:45:33 ID:???
>>593
まさに三木神だった
598通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:46:21 ID:???
声優がまたキレ演技上手いというか怖いんだよw
599通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:47:04 ID:???
ライルはヤンデルのかとちょっと心配した
600通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:47:14 ID:???
なんか見ちゃいけないものを見た感じがしたな
601通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:47:38 ID:???
>>598
怒鳴ってる時の声の裏返り方が怖くてしょうがないです(´;ω;`)
602通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:48:00 ID:???
>>592
じわじわとじゃなく、一気に沸点越えるところがまさしく兄弟だなと思った
しかしあの時の声は憎悪すら篭ってたからなあ…何が逆鱗に触れたのかものすごく気になる
603通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:48:26 ID:???
23話の三木再びって感じがした
604通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:48:41 ID:???
次の回でハロさんとの中が悪化してたら笑うwww
ロックオン!ハロ!オイテッタ!
605通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:49:43 ID:???
>>595
つまりジニンとのカードゲットで俺狂喜ということだな
リヴァイヴでもいいがやはりここは硬派軍人とのカードを観戦させて貰いたい
606通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:49:42 ID:???
EDの女が恋人でアロウズに殺されたんだよ
607通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:51:10 ID:???
サジがカタロン襲撃の発端に
ちょっとでも関わってるって知ったら…gkbr
608通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:51:22 ID:???
>>604
よろしくハロさんの時の笑顔でごまかすだろうなw
又は通常の三倍ぽんぽんだ
609通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:52:05 ID:???
>>604
ハロごめんね、転がしてごめんね
ライルの代わりに謝るね
610通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:52:41 ID:???
だが例えば恋人を殺されたから反連邦組織…ってのもなんか違うような
アロウズ憎しで、っていうよりもっと広い感覚のような気がするんだよな9話見る限りでは
611通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:52:51 ID:???
>>607
刹那も許せるんだから大丈夫だろう
あそこはポーカーフェイスが崩れかかっていたから無傷ってことはないだろうけどな
612通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:53:02 ID:???
>>606
でもそれが原因だとやっぱり過去にとらわれてるよな?
未来のためにと言ってる事と違うよ
613通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:53:43 ID:???
>>608
オレンジのボールでドリブルか
614通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:54:09 ID:???
>>608
三倍ぽんぽんで天井激突BADエンドですね
分かります
615通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:54:26 ID:???
                       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'⌒ヽ:ヽ:.:.:.:._:_ヽ
                        /.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:.:い:.!':´:.:.:.:.:.:`ヽ
                      /.:.:.:,:'.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.}、:!レ'⌒ヽ:.:.:.:.:.:l、
                  /.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.|:!:.:.イ:.:.:l:.:.:.:.:.:ぃ
                    /.:.:.:/./.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.〃:/.:.:.∧:.|:!/:.|:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:、:ヽ
                      l:.:.:./:/:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../.:/.:.:.:.://:/.:.:./^へ!ル'^!:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.l:.:.}
                 |.:.:.:!:.|:.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:/ ∨.:.:./      |:.:.:.:!:.:.:.:l:.:.:.:V
                  |:.:.:.l/.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:/:./.:.:./  |:.:.,{        !:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.ヽ
                \l、_厶ン:´:.:/.:.:.:.:.:/:.厶≪_   |:.:.!l       |:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:}
                 \、_ノ_:.≫‐=ニ´.:.:.:.:.:!:.:.|:/ ヘ弌芹ミ. 、!:.:ぃ     _厶:.:.|:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.|
             \ー=ミ二´:_:.ノイ:.:.:.:.:.:.:|:.:.:!|  ミ、_ヾ=゙´ヽ!:.:.V / , イ=ニユ:.l:.|:.:.:.:.l:.:.:./
                 ` ̄/.:.:.:.:{ V!:.:.:.:l:.:.:l、:.:ヽ      ̄`  \{´   ト弋t_卞:l/.:.!:.:.:!:.:,′
               /.:.:|:.:.:.:.:ヽ ヽ:.:.:|:.:.:!ヘ:.:_`ニ=-     `   |   ̄}:./.:./.:.:.:}:.{
                 {:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:\\!、:ヽ、               { `ニ彡'.:.:/.:.:.:厶_`ニ=-
                   \:.:.:`:、:.:.:.:.:!:.T^l` ー-`=-          ヽ  `7∠:.:-く
                 ヽ:.:.|:.:{:.:.:V:| ヽ           -  /  /.:.:.|ヽ:.:.:.}
                     }/.:小、:.ヾ、_厶     、__     ´  //.:./  }:./
                {、_  _,ノ:./.:.}:.:`ト-‐ '´ \     `¬ニ=‐-  ,.:.:.://  ノ'      これからもよろしくな、ハロさんよ
                  ミ=─-.:厶:┴‐'- 、_     ヽ     ─-   イ:.:|:{´        
                    `¬ァ{ ̄ ̄ ̄¨  ニ二ミ 、 \      ∧:.l:.:.ヾ、_ _,ノ
                 {:.|             ヽヽ_ `丶 __ .イ:.:.}:.トミ=-‐'´
                     V          〔_] | l  ̄丁厂}:|:.:.:.::j`  ミ 、_
                  _ノ´\ 、_           | l   j j  j:.:.:.:.:.{    ` 二ヽ
─────── ¬'¨ ̄ \  ヽ  `¨下‐- 、_ 〔.] | |  | { ∧:.:ヽ:.廴_ _,     ||
           ___  -<¨ ̄`丶   \| {`¬‐- ニ._」   } } {:.:.:ヾニ`-‐'´     ||
¬冖、¨´ ̄ ̄ ̄        ヽ    丶、  ヽ'、       { { ハ:.:.:.:.:.ヽ  _   } |
  \ヽ                      丶、ヽ\ \、__j_Lム >、:.:.:.:.:}  | トミ二_厶_
     }                         \ヽ\    ̄} [_/  ヽ:.:ノ  ヽ\_    ` ‐-、_
616通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:54:32 ID:???
次回からライルがずっとハロさん抱えてたら、ハロさんと一悶着あったと理解していいのか?w
617通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:55:25 ID:???
>>612
完璧にニュートラルに未来に進めることは多分ないよ
他のマイスターやキャラに課題が与えられているんだから
ライルも何か抱えているはず
618通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:55:41 ID:???
実際のところ、あの『未来のために』ってのは本心なのか?
とちょっと疑ったりしてるんだが……考え過ぎか
619通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:56:01 ID:???
>>611>>612
でもライルがもうこだわらないのは
「昔のことだから」
でもあるわけだろ。
もしかすると最近できた傷に関しては全く癒えずにキレるかもしれない
620通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:56:21 ID:???
>>615
ハロさんは怒っていいw
621通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:56:51 ID:???
>>615
喧嘩売ってんのかww
622通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:56:51 ID:???
>>616
いっそハロさん自分の腕だして
ライルにへばりついて強制的に運ばせるくらいの手段を取った方がw
623通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:56:55 ID:???
>>612
子供いるのかも。
624通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:57:15 ID:???
>>618
あのわざとらしい手の動きが気になる
625通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:58:53 ID:???
>>623
子供いるのに女の子にちゅうってどうなんですかライルさん!
626通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:59:35 ID:???
>>618
綺麗事臭はするよな
ああも溜めもなくサッパリ言われると。
口ではああ言いながら兄貴とギリギリまでは同じ原理で考え動きそうに思う
627通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:59:47 ID:???
>>618
本心じゃないかな
ただし色々と強引に押し込めて目標を掲げていても
どこかでつまづく展開が来るのではないかと心配ではある
628通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:59:50 ID:???
>>616
来週はハロさんに頬をつねられながら登場します
629通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:00:00 ID:???
>>624
そうなんだよ
演技くさいっていうか…
ただ動作過多な人なのかもしれないけどさ
630通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:00:00 ID:???
>>618
現体制に反発があるのは確かじゃないか?
アロウズが憎いだけなら連邦の政策に対してあんな悪人面で嘲笑しない気がするし
…なんかますます分からん
631通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:00:04 ID:???
>>624
確かにわざとらしかったw
632通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:01:59 ID:???
>>623
子供いたのかも
633通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:02:05 ID:???
>>618
こういうことですか?

                       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'⌒ヽ:ヽ:.:.:.:._:_ヽ
                        /.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:.:い:.!':´:.:.:.:.:.:`ヽ
                      /.:.:.:,:'.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:'.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.}、:!レ'⌒ヽ:.:.:.:.:.:l、
                  /.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.|:!:.:.イ:.:.:l:.:.:.:.:.:ぃ
                    /.:.:.:/./.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.〃:/.:.:.∧:.|:!/:.|:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:、:ヽ
                      l:.:.:./:/:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../.:/.:.:.:.://:/.:.:./^へ!ル'^!:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.l:.:.}
                 |.:.:.:!:.|:.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:/ ∨.:.:./      |:.:.:.:!:.:.:.:l:.:.:.:V
                  |:.:.:.l/.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:/:./.:.:./  |:.:.,{        !:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.ヽ
                \l、_厶ン:´:.:/.:.:.:.:.:/:.厶≪_   |:.:.!l       |:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:}
                 \、_ノ_:.≫‐=ニ´.:.:.:.:.:!:.:.|:/ ヘ弌芹ミ. 、!:.:ぃ     _厶:.:.|:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.|
             \ー=ミ二´:_:.ノイ:.:.:.:.:.:.:|:.:.:!|  ミ、_ヾ=゙´ヽ!:.:.V / , イ=ニユ:.l:.|:.:.:.:.l:.:.:./
                 ` ̄/.:.:.:.:{ V!:.:.:.:l:.:.:l、:.:ヽ      ̄`  \{´   ト弋t_卞:l/.:.!:.:.:!:.:,′
               /.:.:|:.:.:.:.:ヽ ヽ:.:.:|:.:.:!ヘ:.:_`ニ=-     `   |   ̄}:./.:./.:.:.:}:.{
                 {:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:\\!、:ヽ、               { `ニ彡'.:.:/.:.:.:厶_`ニ=-
                   \:.:.:`:、:.:.:.:.:!:.T^l` ー-`=-          ヽ  `7∠:.:-く
                 ヽ:.:.|:.:{:.:.:V:| ヽ           -  /  /.:.:.|ヽ:.:.:.}
                     }/.:小、:.ヾ、_厶     、__     ´  //.:./  }:./
                {、_  _,ノ:./.:.}:.:`ト-‐ '´ \     `¬ニ=‐-  ,.:.:.://  ノ'       俺たちは過去じゃなく未来のために戦うんだ
                  ミ=─-.:厶:┴‐'- 、_     ヽ     ─-   イ:.:|:{´        
                    `¬ァ{ ̄ ̄ ̄¨  ニ二ミ 、 \      ∧:.l:.:.ヾ、_ _,ノ
                 {:.|             ヽヽ_ `丶 __ .イ:.:.}:.トミ=-‐'´
                     V          〔_] | l  ̄丁厂}:|:.:.:.::j`  ミ 、_
                  _ノ´\ 、_           | l   j j  j:.:.:.:.:.{    ` 二ヽ
─────── ¬'¨ ̄ \  ヽ  `¨下‐- 、_ 〔.] | |  | { ∧:.:ヽ:.廴_ _,     ||
           ___  -<¨ ̄`丶   \| {`¬‐- ニ._」   } } {:.:.:ヾニ`-‐'´     ||
¬冖、¨´ ̄ ̄ ̄        ヽ    丶、  ヽ'、       { { ハ:.:.:.:.:.ヽ  _   } |
  \ヽ                      丶、ヽ\ \、__j_Lム >、:.:.:.:.:}  | トミ二_厶_
     }                         \ヽ\    ̄} [_/  ヽ:.:ノ  ヽ\_    ` ‐-、_
634通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:02:21 ID:???
>>618
わからんね・・・手の動きがカタギリを連想させたのには笑ったけど

ただ、当時ほんの子供だったろう男、しかも今は一応仲間として行動している相手に
家族の仇だと告白されても、気持ちがついていかずに、理性的な答えを返すしかないだろうとも想像する
635通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:03:14 ID:???
>>633
9割ウソでできてるだろコイツwwww
636通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:03:52 ID:???
>>633
コイツは信じられねぇwww
637通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:04:23 ID:???
アロウズに反対することが「未来のために」ならニールのCBとして戦う決意だって「未来のために」だよな
おや、何だよじゃあニールも未来のために生きてんじゃん。そもそもこの単語を初めて使ったのはニールだし
要するにライルもアロウズに恋人を殺されてるから、その仇か何かが現れたときに本音が出るさ
638通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:04:54 ID:???
>>628
見たいwwずっと抓ってるんでハロさん自身がずっとライルの肩辺りに居る感じで想像したw
639通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:05:18 ID:???
>>633
黙れ大統領殺しwwww
640通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:05:25 ID:???
>>637
なんでいきなり結論出してんの?w
641通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:06:05 ID:???
>>632
鬱すぎるorz
642通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:06:59 ID:???
ニールは刹那が好きだったから仇だと知ってキレたってのもあると思うんだ。
好きだからこそ「裏切られた」って気持ちになって。
ライルのあれは刹那と感情的になれるだけの繋がりがないから理性的な答えを返せたんだと同じく思う
643通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:07:13 ID:???
>>633
その顔で言われてもwww
644通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:07:23 ID:???
地味に「この女とんでもないこと言ってるぞ」っていう台詞好きだ
何か面白い
645通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:07:31 ID:???
>>633
うさんくさすぎワロタ
646通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:08:23 ID:???
>>640
これはさすがにスルーしておけw
647通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:08:44 ID:???
>>640
自分で書いてて気付いたけど、ニールとライルは言われる程差違がないことに考えが至った
あと恋人は多分絶対殺されてる
648通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:09:41 ID:???
>>644
自分もすごく好き
カタロン基地でのブチキレとまでは行かないがライルのキャラ立ちにめちゃくちゃ貢献してる
649通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:10:11 ID:???
>>647
そもそも恋人いたかどうかも確定してないってこと忘れてやしないか
650通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:10:40 ID:???
>>646
バカにしてんの?
この我が身に宿るロックオン・ストラトスへの愛を自分が否定できるとでも?
651通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:10:49 ID:???
>>644
あのガラの悪さもニールとの違いがハッキリしていてよかった
652通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:11:05 ID:???
>>644
ニールとライルの差別化のために脚本頑張ってるよな
653通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:11:19 ID:???
EDの手に意味があるのかどうかも確定してない
イメージ映像だと言われればそれまでだし
654通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:12:11 ID:???
ライルはかなりうさんくさいキャラだなと思う
ニールはおっさんくさいけど
655通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:12:40 ID:???
>>644
チンピライルさんマジかっこいい
656通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:12:53 ID:???
>>654
上手いこと言ったつもりかwww
657通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:12:55 ID:???
ああなんだ…>>650は釣りか
時たま釣り人ルックが恋しくなる
658通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:12:57 ID:???
>>649
確定はしてないが、現実的に考えたらあの女は故人かと。
尺的な意味で

あーでもちょっと思わない?
子供の頃って純粋にアニメ見てたよね?
尺の都合から展開を予想するなんて絶対できなかったよね?
あーなんか汚れたようで嫌だな。純粋にワクワク楽しんでた頃に戻りたい。
そう思わない?
659通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:13:28 ID:???
この手の議論をすることに賛否両論はあれ自分は結構楽しめた

しかしあからさまに変なレスがつくと終了の合図かなと思うわな
次の回も面白そうで楽しみだ
660通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:13:29 ID:???
>>653
今のところ割と示唆しているようには思えるけど
あれがまんま全部消化されるとも思えないし、イメージ的に捉えておくのが無難と認識してる
661通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:13:58 ID:???
>>653
どうしても呪怨の引っ張り込む腕にしか見えないんだよな
662通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:14:00 ID:???
>>644
CBは今のとこ反アロウズなだけだから、ああ言えるのはライルしかいないしな
663通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:14:51 ID:???
>>657
だからお前が釣り認定したんだろ、そんでああ釣りかとか何様だよあんたw
アリー並の自分は棚上げキャラですねw
664通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:14:58 ID:???
>>654
ワロタwwww
確かにニールは24歳のわりにおっさんくさい
ライルは29歳のわりに言動がはっちゃけすぎ
そんな二人が自分は大好きだけどな!
665通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:16:17 ID:???
>>644
ニールと違って
「ライルってちょっと教養は足りてないのかな?」
という感じはしなわな
666通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:16:35 ID:???
(´゚Д゚`)この女とんでもないこと言ってるぞ
667通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:17:34 ID:???
>>654
まあそんな自治厨気取りは置いとけ
668通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:18:14 ID:???
>>666
この顔だとちょっとイラッとするw
669通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:18:41 ID:???
>>665
大学行ってるし商社マンだから教養はあるだろう
…と、思うんだが…
確かにあの喋り方は元商社マンとは思えないw
670通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:19:56 ID:???
>>669
商社マン時代の営業スマイル&営業トークを拝みたい
671通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:20:15 ID:???
ライルは会社の同僚で
ニールは実家の近所のにーちゃんなイメージ
672通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:20:16 ID:???
>>650が釣りでないんならかなりの…いやなんでもないからもうちょっと冷静に書き込みなさいね
673通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:21:03 ID:???
>>672
触らん方がいい
674通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:25:08 ID:???
(´゚Д゚`)トランザム!
675通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:26:03 ID:???
>>672
いきなり釣り認定されたら腹立たない?
んでそのまま反論したら空気悪くなりそうだからって自分なりに深く配慮して
わざと茶化気味にキレたのに更に釣り認定って大人げなくない?
ティエリアじゃないけど冗談のつもりにしたくなるよね
676通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:26:42 ID:???
>>673
だから

いやもういい、登録するから黙ってID出してくれ
677通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:27:39 ID:???
>>667は安価ミスなのか
678667:2008/12/03(水) 01:29:56 ID:???
ああこれは・・・
安価ミスだ
679通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:33:13 ID:???
ああびっくりした
680通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:34:29 ID:???
>>675
自分は釣りとは思わなかったけどなんで断定してるんだwとは思ったよ

なんでもすぐ釣り扱いはよくないとは思うけど
あんまりキレなさんな
681通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:37:58 ID:???
>>675
見えない敵と戦うなよ
682通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:39:46 ID:???
>>681
荒らしの煽りじゃないのなら余計なことは言わずにね
683通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:46:48 ID:???
>>680
ありがとう・・・優しいんだね
684通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:46:51 ID:???
見えてはいるだろ普通にw
685通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:47:38 ID:???
次回予告の皆右向きで並んでる絵、ライルが引率者のようだ
686通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 01:51:20 ID:???
壁に寄りかかっていたように見えたが気のせいだよな?
最初最年長wwとか思ってしまった
687通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:07:03 ID:???
どういうシーンなのかは分からないが
あの1コマだけ見てるとなんか笑える
シュール
688通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:09:16 ID:???
イアンさんとかのほうが歳上だw
689通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:13:54 ID:???
予告だけだと全然想像付かないよな

一週間長いぜ
690通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:23:39 ID:???
あのこま、マイスターは深刻顔なのにイアン一家は笑ってるんだよなあ
691通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:23:54 ID:???
ティエリアが裏切ってイノベに行ったらライルのせいだろ
足ひっぱんなよクズ弟がウゼェ
692通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:27:46 ID:???
華麗にスルー
693通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:29:56 ID:???
ライルの顔じわじわくるな
ttp://ranobe.com/up/src/up321983.jpg
694通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:53:16 ID:???
そういやメメントモリってライルの地雷踏み抜きそうだな
ブチキレ→トランザム→シールドビットor超射撃のコンボよ来い
695通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 02:58:46 ID:???
>>693
ライルの体型がおかしいw
696通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:07:56 ID:???
次回の作監だれなんだ
697通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:10:45 ID:???
森下
698通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 03:16:00 ID:???
ありがと
森下ニールがどんなだったか見てきた
次回は森下ライルだと確信しました
699通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 07:09:47 ID:???
ライル大人すぎるだろと思ったら30歳か
700通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 07:22:28 ID:???
>>699
まだ29歳だ!
701通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 07:32:07 ID:???
>>700
そうムキになるなよ、ライル…
702通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 08:15:36 ID:???
>>699,>>700
会話がちょっとかわいいとか思っちゃったじゃないかwww
703通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 08:17:37 ID:???
>>693
そんな背の順に並ばなくてもw
704通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 11:01:39 ID:???
「たった今、グリニッジ標準時で30歳になりました」
「・・・そう、おめでとう、おやっさん」とか言われたら泣くぞ
705通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 11:36:44 ID:???
°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °  
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ        O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。       ゝ  \    o    
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o     r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o        (    (*=ω=) Merry]mas
      。        ヽ.。 (○ o ○ . o        
°  .   ゜     °     (__/ヽ__)
706通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 11:42:48 ID:???
某紅茶好き提督が30になるのを凄い嫌がってジタバタしてたのを思い出した
つーか30なら普通に恋人とか、結構大きい子供がいたっておかしくない年齢だ
それが一流商社マンから反政府組織入り、んで30寸前にガンダムマイスターって
どんなアドベンチャー人生だよ頑張れ
707通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 11:55:14 ID:???
>>705
かわええ
708通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 12:30:30 ID:???
>>704
信頼関係を築くかもしれない終盤になれば、ロックオンおじさんとして
CBメンバーに親しまれるようになってるんだな
709通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 13:13:50 ID:???
>>706
29て普通なら人生の限界つきつけられる時期なのにその設定は面白すぎるよな
もっと前面に打ち出すべきだ
710通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 13:26:25 ID:???
今の30はそんなにくたびれてないw
711通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 13:28:06 ID:???
29歳ヒロインが「白馬の騎士に助け出されるうら若き姫」の世界だから大丈夫
でも、ニールと今のアレルヤが同い年っていうのはなんか笑える
712通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 13:28:14 ID:???
本編で、大学行って商社に勤めてたっていうの出てくるかなぁ
713通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 14:00:14 ID:???
洋画とか見てると30代40代の男が一番いい味出てるんだけどな
20代は若造扱い
漫画やアニメで20代後半だともうおっさん扱い
714通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 14:02:43 ID:???
それでも00はアニメにしちゃ年齢層高いよな
715通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 15:43:44 ID:???
>>711
ニーさんのべらんめぇ口調を継承したアレルヤを想像した
716通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 15:57:43 ID:???
基本的にアニメは10歳から15歳差し引くかんじ
ライルも実写ドラマなら40前後だな
717通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 15:58:03 ID:???
>>715
アレルヤ「しのごの言わずにドンマイ☆」
718通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:01:11 ID:???
ゲートにハロさんポンの待ち受けきてたんだね
やはりいい笑顔だw
719通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:02:52 ID:???
そういえば今回刹那が「一気に本丸を狙い撃つ」って言ってたけど
ブシドーっぽい台詞だと言ってる人が結構いたな
ニールの喋り方は昭和を通り越して戦国かい
720通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:09:41 ID:???
さすがにそれは本丸のせいだと思いたいw
721通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:09:49 ID:???
>>719
昨日ニール版のそれを聞こうと思って23話観直したら
「これで終わりだ!!」がスゲー終わらないフラグでちょっと笑った
722通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:14:46 ID:???
>>719
「一気に」「本丸を」「狙い撃つ」一つ一つではそんなでもないと思うんだがなあ
本丸がいけないのかw
しかしせっさんはあの頃のニールと3歳しか違わないんだな
723通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:15:43 ID:???
>>721
しかしあのアリー登場からがかっけえ
曲も演技も戦闘も
724通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:27:16 ID:???
CounterAttackはタイトルのせいかニールの曲っぽいイメージがあるけど
本来はスローネの戦闘曲なんだよね
でもニールのイメージか強い人多いと思う
725通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:32:56 ID:???
>>724
あれ聞くとグルグルジンクス思い出す
23話での使い方も格好よくて好きなんだが
726通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:35:39 ID:???
>>723
ロックオンのことを考えるといろいろ複雑だが
すげーかっこいい場面だから何度も見なおしてしまう

二期始まってから「ライルの生きる未来を」ってセリフ聞くと、なんかくる
727通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:42:55 ID:???
>>724
あの曲21話のトレミーから出撃の時もかかってたよね
ニーさんがフォーメーションなんとかって言った時
728通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 16:50:50 ID:???
>>724
その曲もだけど「REASON」もニール思い出す
729通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:35:36 ID:???
(´゚Д゚`)兄さんらしいと思ってな
730通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:34:33 ID:???
某アニメ見てたら、大切な人を殺されて復讐を誓う主人公が
「あの時のことを全て忘れて人として生きていけるほど、私は強くなかった」
と言っていて兄さん思い出した
こういう悲しいキャラって多いよな…・゚・(ノД`)・゚・。
731通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:03:50 ID:???
つかつなげるなよ
痛いなあもう
てかすごい伸びてない?なんか
なんで?
732通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:04:35 ID:???
さあな
733通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:06:31 ID:???
次のEDにはディランディ家の幸せな場面が入りますように!
734通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:07:49 ID:???
ライルもじゃがいも好きかや?
735通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:09:40 ID:???
マイスターやクルーが戦争関係なく幸せだった頃の絵をEDにされてみろ
鬱なんてもんじゃないw
736通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:16:03 ID:???
なんでもないような事がー 幸せだったと思ーうー
737通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:22:44 ID:???
次のOP、EDもいいの頼みたいがいきなり斜め下選曲とかありそうだな
738通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:25:49 ID:???
>>734
まだはっきりしてないよね
そういう部分に関してはじゃんじゃんきてほしいのに
739通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:30:48 ID:???
>>731
>てかすごい伸びてない?なんか
>なんで?
お前みたいな奴が空気を壊さなかったからだよ

>>737
もう、結構すぐ変更時期なんだよね
二期始まってから時間の経つのが早すぎる
ロックオン関係で良いシーンがありますように
740通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:39:15 ID:???
>>737
00の曲みんな好きだな
暗めなのが合ってる
IDカードとコラボがあったからバクホンがなんか印象深いけどどれもいい
741通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:39:59 ID:???
今のOPライルよりニールのほうが目立ってるからなー
742通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:42:31 ID:???
>>739
なんで絡みなおすんだよ
743通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:45:16 ID:???
毎週ニールとケルに狙い撃たれてる
ライルはお墓とボレロでアップないからなー
次はきっと期待出来るよ
744通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 19:57:15 ID:???
次のOPでは悪人スマイルのアップが入ります
ケルのサポートメカは出るんだろうか
745通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:03:12 ID:???
>>744
ケルのサポート機に乗るのはクラウスとかはないかな
746通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:03:48 ID:???
ハロさんだろjk
747通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:07:19 ID:???
ニール→兄る(にいる)だとしたら、ライルは弟る(だいる)→ダイルから来たのだろうか
748通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:13:47 ID:???
親父ギャグじゃねえんだからww
749通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:14:32 ID:???
何言ってんだよ
750通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:15:58 ID:???
>>743
上着に袖通すアップはあるよ
出番としては兄弟大して変わらないけど、やっぱあの狙い撃ちインパクト強いよな
751通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:18:21 ID:???
OPの兄と弟の扱いの差は意図的だろうね
わざと印象に残らない演出にしてる
752通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:27:06 ID:???
753通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:28:44 ID:???
1期をざっくり振り返るよ!な2期OPなんだよ
ニーさんが目立ってしまうのも仕方ない。まだライルの人となりが明確化してないし
次はスポットあててくれるさ
754通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:50:32 ID:???
次のOPで目立つにはどうすればいいんだ…やはり裸ダイブしか
755通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:52:52 ID:???
そろそろアーティスト発表にならんかな
756通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 20:55:28 ID:???
迫ってきてアップとアップから引きなのも印象の強さが違うのかも
757通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 21:02:20 ID:???
それは確かにそうだ
ましてや君の瞳にロックオン☆ときちゃあな
758通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 21:19:17 ID:???
現OPでコーラが回転した後くらいに、
ケルディムが移動の勢いそのままに右に傾いだあと狙い撃つとこはすごく好きだ
759通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:14:35 ID:???
あれかっこいいよな
地味に美味しいとことってる
760通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:16:29 ID:???
でもOPの印象ほどニールも本編で持ち上げられないな
むしろ貶められてるというか
761通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:19:37 ID:???
>>760
そういう目線でばっか見なくても
762通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:21:37 ID:???
別にOPで持ち上げてるようにも見えんわ
瞳にロックオンだから目立ってはいるが
763通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:25:32 ID:???
ああ、ゴメン
OPやキャラホビや555等の事前情報の感じだと
もっとニール万歳な感じになるかと思ってたんだよ
764通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:29:33 ID:???
あんまりマンセーされても微妙…
節々の重要な場面に半透明で出て来ればいい
765通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:30:30 ID:???
>>763
そりゃ情報の受け取りかたとそこからの想像の違いだろうな
両方のイベント行ったけど持ち上げ予想もしなかったし貶されてるとも思わんし
766通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:32:00 ID:???
555といえばライルのもうひとつのセリフはいつ出てくるんだ
767通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:39:49 ID:???
>>766
あれ結局出て来ない気がして来たwww
768通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:59:06 ID:???
言うならカタロンの誰かに対してじゃないかぁ?
トレミーで今弱音吐きそうな人と言えばティエリアか沙慈くらいだし、
その二人又はそれ以外のメンバーだったとしても、ライルが言うのは何か妙
769通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:03:15 ID:???
もう一つのセリフってなんだっけ
770通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:04:33 ID:???
>>769
泣きこと言ってる〜のなんとか
771通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:05:02 ID:???
戦いは続いてるんだとか泣きごと言ってる暇はないぜとかそんなん
772通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:07:29 ID:???
「ただひとつ言えることは、戦いは続くってことだ。泣き言言ってる暇はねぇぜ」
773通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:10:12 ID:???
>>768
なんか来週あたり宇宙に逝くみたいだけどカタロンの人に会う機会はあるのかな
774通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:11:44 ID:???
>>773
ヲイコラ殺すな

カタロンの宇宙基地ほかにもまだあるんじゃね?
775通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:14:34 ID:???
>>773
トレミーなら先週もう宇宙に上がったぞ
776通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 23:23:23 ID:???
>>773は先週ちゃんと見たか?w
777通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 00:05:35 ID:???
9話を見た後に例のサンタのイラスト見るとシュール
778通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 02:24:54 ID:???
>>760
敵キャラ2名と弟が言ってるだけでか?
つーか、お前アンチ視点で見てるからそう感じるんだろ
779通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 02:49:35 ID:???
>>778
アンチじゃなくて信者なんだろ
780通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 08:02:59 ID:???
泣き言言ってる暇は〜は前回来るかなと思ってたんだが見事に外れたよw
消化されてないのってライルのだけだっけ?
781通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 09:04:39 ID:???
>>780
たぶんそう
もう一個の消化済みのは「俺の名はロックオ(ry」だったかね
782通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 11:48:56 ID:???
回想シーンで「泣き言〜」でカタロン入りなのかなとも思ったり

ライル高高度やらないかな〜
783通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 17:21:17 ID:???
00:オーライザー合体!粒子量2乗!

アリオス:アーチャー合体!総合性能アップ!

セラヴィー:背部巨大ガンダムづらバースト!赤十字パワー発動!


ケルディム:シールドビット!



ライル
「なぁ相棒。気のせいか、俺のだけ地味じゃないか?」

相棒
「…」
784通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 17:32:41 ID:???
ケルディムがトランザムしたら相棒も赤く光って凄いことになるに違いない
だから前回の初トランザムでは同乗してなかったんだ
785通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:30:06 ID:???
声がバーローになるんですね
786通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:43:46 ID:???
サミシイノ?ライル
サミシイノ?ライル
787通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:06:29 ID:???
そうだね、少しね…
788通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 21:43:47 ID:???
>>786
29歳にやると何かシュール
789通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 22:28:46 ID:???
スパイの俺にそれを聞くのか、って言いながらもバロさんポンポンしてたり
790通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 22:31:49 ID:???
バロさんwww赤ハロかwwwww
791通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 08:26:09 ID:???
ライルて空気すぎるところが注目キャラだったりしてな…
792通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 08:46:42 ID:???
何勘違いしているんだ?まだライルのターンは終了していないぜ!
793通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 09:06:41 ID:???
OPの扱いから見て、後半からなんじゃないかと。
…それまで空気なのorz
794通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 09:15:59 ID:???
1話から刹那に勧誘され登場
素人いいながら嘘つけwwwな腕披露して情報横流し
フェルトとひと悶着してカタロン襲撃でキレて先週はキーマンの一人

空気空気言ってる人は1話まるまる占領でもしないと満足せんのかねえ
795 :2008/12/05(金) 09:25:17 ID:???
>794
その個々の後のことがないからって言う意味じゃねえの?
べつに不満って言う意味じゃないよ。
796通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 10:14:23 ID:???
空気って言葉の印象悪いからじゃね
797通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 10:19:20 ID:???
9話場面待ち受けは、しんぼっぼしょんぼりライルが来たか
798通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 10:49:28 ID:???
空気は確かに印象悪いな
大して目立っていない、に変えておこう
799通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 12:35:03 ID:???
「いたの?」の方が短くて良いな
800通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 12:38:07 ID:???
>>799
それは嫌
801通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 12:46:11 ID:???
>>799
兄「あら見てた?」
802通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 12:57:57 ID:???
ライルの主観と、視聴者の視点がズレてるから、目立ってない印象なんじゃ?
一期刹那も、最初は何考えてるかわかんなかったけど、だんだん視聴者視点と重なってきて、
スローネに向かっていったあたりで同調して盛り上がった気がする

まだまだこれからだよ
803通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 13:58:13 ID:???
9話のライル
とぼけた顔してて
かわいかった
804通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 13:58:57 ID:???
ハブライルになりませんように…
805通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:02:24 ID:???
>>802
納得。たしかにあの辺りから同調燃え展開になってきたと思える
ライルの中身が見えて感情移入できるのはもうちょい先かね
そもそもニーさんが初めから感情移入しやすいキャラだったのもあるだろうな
806通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:11:30 ID:???
カタロンに入った理由が分かればかなり変わる
807通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:11:46 ID:???
>>804
うざい
808通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:15:44 ID:???
>>803
とぼけた顔って…w
「家族が死んだのはもう10年以上になる」とかのあたりはよかったよね
809通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 14:38:27 ID:???
兄さん尊敬しているのあたりは自嘲って顔だった
複雑なもんがありそう
810通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 15:04:19 ID:???
>>803
とぼけたというかしんぼっぼ顔だw
811通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 16:57:54 ID:???
>>809
前向きなこと言ってるけど表情は複雑そうだったな
812通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 17:59:34 ID:???
呼ばれた気がしたので(*‘ω‘ *)
813通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 18:01:59 ID:???
>>812
らめっ!
814通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 19:03:10 ID:???
>>812
らめらめっ!
815通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 21:27:12 ID:???
|  |
|  |
|_|=ω=)
|□|o旦 o
| ̄|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
|  |
|_|(=ω=)
|□|o   ヾ
| ̄| ―u' 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
|_|
|□| ミ
| ̄|     旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:33:19 ID:???
かわえええええええええwwwwwww
817通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:41:22 ID:???
>>815
もらったぜ> (´゚Д゚` ) 
         旦  o)
818通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:47:06 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
819通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:57:52 ID:???
>>808
全てが終わって最後にはカタロンに帰るつもりであんなこと言ってるのかな
今のところはCBに骨埋める気なさそうだよね
820通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:48:48 ID:???
穴だらけになるまで狙い撃ってくだしあ
821通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:20:23 ID:???
ハゲそうだな
822通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:21:52 ID:???
誤爆スマソ
狙い撃たれてくるノシ
823通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:23:36 ID:???
>>821
イオリア爺さんに謝って下さい
824通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:24:42 ID:???
>>819
カタロンからの派遣気分というか、一応スパイだもんな。未だに
825通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:28:30 ID:???
カタロンだって知ってる刹那もまさかライルがスパイやってるなんて思ってないのかな
知ってて呼んだとしたら何だか試されてるような…
826通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:34:17 ID:???
普通に元カタロン構成員だと思ってそうだ
827通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:06:20 ID:???
マリナや沙慈の件を考えるとカタロンは信用されてはいるみたいだよね
今のトレミーは恒久和平の実現の他に個々で戦う理由を持っているようだし
ライルのそれが反政府組織であるカタロンを守るということなら
それでもいいと思っているのかもしれないとちょっと思った
828通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:09:46 ID:???
CBの情報をどこまで流してるんかなあ
ガンダムの機体データとかもカタロンにいってるんだろうか
829通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 03:12:28 ID:???
ライルがカタロンに機密情報を流して
GMタイプの量産機で対抗してきそうだな
830通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 03:17:13 ID:???
どっちかと言えば、
ライルはCBの行動がカタロンに有利になるように画策してるって感じがするな
831通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 06:18:03 ID:???
流れと関係ないけど二ヶ月ぶりくらいに一期見直したら
二ールがもう言葉では言い表せないくらい本当に熱くて輝いてて、神かお前はと言いたくなるような
もうあんたどこまで良キャラだったんだ・・・と感動しました。
現代人が忘れている大切なものを生き様を通して見せ付けられたような・・・。
それだけです。
832通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 08:54:20 ID:???
カタロンもしばらく情勢解説役だからな
今週少し動くだろうが
833通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 09:29:38 ID:???
今週 カタロン動きそうだし、トレミー内にも新しいメンバー来て動きそうだから楽しみだよね〜
スパイ大作戦wwww
834通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 10:13:38 ID:???
>>831
実際ヤツは神だった
その生き様も死に様もな。
死んで尾崎にも優作にもなれる位置に行ったのさ
835通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 11:04:22 ID:???
カタロンとCBが対立したら
ライルはやっぱカタロンに行っちゃうのかなぁ…
836通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 11:19:14 ID:???
いっちゃうだろうけど今んとこカタロンとCBが対立する理由がない
837通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 11:21:31 ID:???
カタロンが対立することよりも壊滅することの方が心配に思える…
このまま何もなく協力路線で終わるとはとても思えないし
838通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 11:55:41 ID:???
雑誌かなにかで、
CBにきたライルはいろいろ積み重なって後に引けなくなるっていう意味の事書いてあった気がするけど、
いまのところCBの活動に思い入れする理由はなさそうだよね?
これからなんとかなるのかなあ?
839通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:21:43 ID:???
ライルの能力値の謎についてはいつ明かされますか
840通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:33:42 ID:???
透けてて質量無しの双子の兄が解説してくれます
841通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:36:57 ID:???
まさか全裸でか
842通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:41:11 ID:???
そこで全裸かよおwwwwwwwwwwwww
843通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:44:34 ID:???
ディランディ兄弟の謎

テロの時、双子が一緒にいないのはなぜ
ディランディ一家クリスマスの場面も双子が一緒いないのはなぜ
ライルはどうしてカタロンに入ったのか
ライル能力値の謎
EDの腕は誰
ニールがティエリアが普通の人間でなさそうなことを察してたのはなぜ

他にまだあったっけ?
今月中に解明されそうなのはEDの謎くらいかなあ
844通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:50:09 ID:???
2人が並んでる画がすごく見たいんですけど…
845通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 12:52:28 ID:???
そこはさ、ハロに心を許しきったタイミングで「ロックオンスパイ、ロックオンスパイ」だな
846通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:02:00 ID:???
>>845ちょ、ハロかよ…!
847通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:18:56 ID:???
人間不信になるぞwww
848通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:22:02 ID:???
そのあと、独房で膝を抱えるライルのカットが
849通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:27:11 ID:???
>>848
おおおおおい!!笑っちゃうよそんなカット来たら
ライル二度と立ち直れないw
850通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:34:00 ID:???
ちょ、29才に膝抱えさせるハロさんwww
851通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:35:28 ID:???
>>843
どーせ今週で紫髪イノベイターとのフラグ立つんだから、
<EDの腕は誰
は解決するでしょうな、と言いたいところだがティエリアの手だと怖い
852通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:42:21 ID:???
怖くないけどキモい
853通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:48:25 ID:???
フラグて…
854通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:48:28 ID:???
カーテンから手はイメージ的に故人っぽいと思うんだが
ED変わるまでにちゃんと回収されればいいな
855通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:50:32 ID:???
>>851
<EDの腕は誰
考えてみれば、ニールとかエイミーとか家族なら始めから隠す必要がないよなー
とすると噂されてる薄紫か、、、利用されちゃうんじゃないかと心配だなあ
ティエリアは無いと思いたい
856通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:51:29 ID:???
CBもヴェーダの了承を必要としなくなってから
随分、柔軟な対応が出来るようになったな
素人のライルを連れてくるなんでヴェーダだったら認めないし
部外者を母艦に(ry
857通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:52:31 ID:???
イノベイターだったらあのフリフリの袖が見えると思うんだぜw
858通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:56:40 ID:???
ガンダムなんだから普通に女で彼女じゃねーの
まだライルのターン来てないんだし今から出る可能性だてあるし
859通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:59:16 ID:???
そこで貧乏姫説が浮上
着てる服を洗濯してしまったため
隠れていたのにライルが
860通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:02:21 ID:???
そんなシーンEDにすなww
861通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:11:07 ID:???
あの女の腕って人間じゃなくて死者が誘ってるような怖さがあるんだが
862通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:12:36 ID:???
ライルが銃を持ってるのが気になる
今から構えるのか、それとも下ろしてるのか
863通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:19:27 ID:???
大切な人だけど撃たなきゃいけない相手、みたいな感じだろうか
864通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:23:44 ID:???
撃とうと思ったけど撃てなくて下げたようにも見えるな

ところで、今更って感じの話だったらスマンが
ライルの利き手ってどっち?
865通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:29:12 ID:???
>>863
最初そう思ったけどアロウズとかで相当しそうな女キャラもいないし…
かといってまったくの新キャラで深い恋愛までいくのは尺の都合上ムリ

他のキャラの止め絵が2期の内容をかなり直接的に示唆してること考えると
死者の手というのもちょっと違う気がするんだよなあ
866通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:31:09 ID:???
腕の人に下げられたようにも見える

OPのケルディムもEDの腕のとこも左に銃持ってんだよな
本編ではどうだっけ?
867通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:34:01 ID:???
>>862
自分には、もういいのよライル
ってかんじで銃下ろさせた風に見えるが
どっちともとれるんだよな
868通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:34:06 ID:???
「相手をそのまま出してたら面白みがない」っつって
適当にカーテンみたいなの描き足しただけとかな
869通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:37:43 ID:???
>>866
ちらっと確認した限りでは照準装置の方向は右目側(兄同様)
4話でハロ抱えて走っているシーンも右腕使ってる
特に左利きという設定は感じられない

だいたい双子で利き腕違うことってあるのかな
870通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:39:42 ID:???
>>869
ミラーツインならあり得そうだが、ライル利き目が右だからなぁ
871通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:41:03 ID:???
EDの銃は左で持ってるのにな
872通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:54:45 ID:???
>>865
いや、新キャラ有なんじゃない?
一期を考えるとトリニティとか後半で出てきたわけだし、今から出てもじゅうぶん間に合う
873通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:58:32 ID:???
CBに入ったライルに、ニールがお前まで戦わなくてもいいんだって言ってるのかと
白いカーテンは死者のイメージで
874通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:09:47 ID:???
トリニティは見事なかませ役だったからあれでよかったけど

それにしてもEDのニール説が根強いな…だからないってそれは
あったらあの手のつなぎ方は気持ち悪いから勘弁して欲しい
875通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:10:14 ID:???
>>873
自分も最初そうかと思ってたんだが
雑誌で女の手だと言ってたらしい
876通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:13:12 ID:???
有力は死んだ恋人
877通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:19:22 ID:???
死んだ恋人が一番それっぽい感じはするが
あまりにライルの身辺が死人だらけすぎるというか
家族も死んでるのにわざわざまたそういう
大切な人が死んでる設定を増やすのも変かなとも思う
878通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:21:55 ID:???
母親やエイミーというのも、あの手の繋ぎ方は違和感がある
家族同士のべったりを想像するのは同人くさくてかなわん
879通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:26:50 ID:???
じゃあ死んだ恋人じゃなくて脳死状態の恋人とかならどうかな
病院の白いカーテンのイメージとかさ
880通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:27:51 ID:???
>>877
水島ならやりかねん
というか、他にカタロンに入るきっかけが思いつかない
881通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:28:53 ID:???
>>877
沙慈という前例があります
882通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:29:27 ID:???
ライルがアロウズ憎しでカタロン入りってのも違和感あるんだよなあ今のところ
スポット当たってないから分かんないけどさ
883通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:37:58 ID:???
>>880>>881
まあそれもそうだな
とりあえずその相手のことが今後のライルの行動にどう意味を持つかが問題だ
884通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:46:37 ID:???
>>879
「未来のために戦う」って言ってるしそういうのがいいな
死んだ恋人のためってぶっちゃけニールと変わらん気がする
885通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 15:55:05 ID:???
「未来のため」ってのも極めて胡散臭いがなぁ
886通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:09:16 ID:???
家族の死を乗り越えられたはずのライルが、なぜ今になって戦いに身を投じようとしたのか
…恋人の死、ってのは妥当だけど弱いような…?
887通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:15:04 ID:???
ライルの言動を乗り越えたと評価するのは美化しすぎだと思うよ
要は復讐するほどの熱はもう持ってないってだけで、今なにか目の前でされたらぶちギレて相手襲うわけだし
ただ過去の出来事に対しての対処法が違うだけで同じように囚われてるんでしょ
ただアリーや刹那を殺す気はないって程度かと
888通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:21:18 ID:???
あの常にどこか暗さを纏ったような性格からして払拭したとは思えない
889通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:30:37 ID:???
いや、自分が言いたかったのは
家族の死はあっても普通の暮らしが出来るくらいには立ち直ってたわけで
それが反連邦組織に身を置くようになったのはなんでなのかなあと
兄が自分に平穏な暮らしを望んでいたことは知ってて、それを振り切るほどの何かってなんだろうなと
890通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:32:42 ID:???
兄の死を人から言われるまで全く知らなかったのはダメでしょう
891通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 16:41:40 ID:???
>>890
ダメって…アンタばかぁ?
892バレ:2008/12/06(土) 16:50:42 ID:???
バレスレにNTが来てるがライルのラの字もない
カタロンが宇宙艦隊組んで共闘らしいからそこで出番が増える・・・と祈っておこう
893通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:00:49 ID:???
アスカか、懐かしいな
アスカはとても稀有なキャラだよ、数いるアニメキャラの中でもあれほどリアリティと憧れを内包させるキャラはいない
凛々しく可憐で誰よりも勇ましく、それでいながらか弱く健気で脆く愛を求めている
あれほどの逸材はそういない・・・アニメ界の奇跡と言っても差し支えがない
願わくば新劇場版で悲惨な目に会わないことを祈るが・・・っと、スレチですね
894通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:05:11 ID:???
本当のライルは大分前に死んでいて今のライルは
イノベに洗脳されたニールなんだよそうに違いない
895通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:06:32 ID:???
そうならいい・・・くないな
余計に辛いわ
896通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:07:15 ID:???
>>894
つ 一期9話
897通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:10:29 ID:???
勝手にライル殺すなよw
898通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:15:52 ID:???
>>894
失礼千万
899バレ:2008/12/06(土) 17:46:53 ID:???
484 名前: ◆CV3xsuyxaw [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 17:37:40 ID:???
http://imepita.jp/20081206/630460
デュナメスが陸軍兵士ならケルディムは特殊部隊。
あごのパーツはガスマスク、腰のパーツは装備を入れるポーチ。足はブーツのイメージ。
あくまで銃撃にこだわった機体なのでビームサーベルはありません。
シールビットは太陽炉のある腰に接続し、GN粒子の供給を受けて発射されます
900バレ:2008/12/06(土) 17:49:35 ID:???
ガスマスク…だと…
901バレ:2008/12/06(土) 18:03:29 ID:???
CB加入の薄紫が超美人な件
色仕掛けをつかうイノベーターがいたとは、、、ライル、、、
この手足の長さはED確定かも

911 :通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 17:39:53 ID:???
http://www2.ranobe.com/test/src/up30585.jpg

アリュー足長すぎだろwww
予告ではもっと小柄な女の子だと思ってたのにいいい
902バレ:2008/12/06(土) 18:05:21 ID:???
ライルとは腹の探りあいみたいだぞ>アニュー
まぁEDの女ネタはそろそろ来るだろうが
903バレ:2008/12/06(土) 18:06:59 ID:???
妻と子供をアロウズが関わる事故で亡くす
カタロン参加はアロウズ憎しというより
兄の望む普通の家庭のために彼女達を利用した罪悪感と贖罪から
アロウズにはっきりとした憎しみを持ったのは五話から
904バレ:2008/12/06(土) 18:07:31 ID:???
トレミー2には、カタロンのスパイはいるわ、イノベーターのスパイはいるわ、散々だな
905バレ:2008/12/06(土) 18:08:03 ID:???
>>903
それバレ?
それとも妄想?
906バレ:2008/12/06(土) 18:09:06 ID:???
>>901
おっぱいがないのが残念だけど、
あの腕の色、こういう感じのなまっちろさだよね
違うとは思うけど腹の探り合い楽しみ
907バレ:2008/12/06(土) 18:12:55 ID:???
>>902
腹の探り合いってなんだろ
すげーwktkしてきた!
908バレ:2008/12/06(土) 18:24:51 ID:???
>>901
EDは関係ないだろ
もし相手イノベーターならライルの不運がトランザムしすぎ
909バレ:2008/12/06(土) 18:28:14 ID:???
>>903は一体何なんだw
910バレ:2008/12/06(土) 18:34:39 ID:???
>>903が本当だったら子持ちだったのかライル!
と考えてちょっと面白くなった
911通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 18:35:05 ID:???
>>909
>>903>>903の妄想だろ
触るなよ
912バレ:2008/12/06(土) 18:45:07 ID:???
ライルのラの字もないなんて・・・
913バレ:2008/12/06(土) 18:46:34 ID:???
温存されてるな
914通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 19:16:18 ID:???
セルゲイみたいなどベテランの老兵エースが燃えるんだがな
旧型機を駆って新型に乗った若造をあしらうわけだよ
915通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 19:17:52 ID:???
セルゲイはもうMS乗らないっぽいし
旧型機使ってるカタロンはフルボッコ
916通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 19:23:00 ID:???
二期始まったころは、ライルがケルディムをカタロンに持って帰る展開が来ると思ってた
917通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 19:23:10 ID:???
スマンね>>914は誤爆だ
誤爆先は割れてるようだがなw
まあ1話はかなり熱かったよ
918通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:18:13 ID:???
>>906
おっぱいあるように見えるけど…
好みの大きさじゃない的な意味でならゴメン
919通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:28:02 ID:???
アリューだったの?
アニューじゃなかったんだ
920バレ:2008/12/06(土) 20:28:15 ID:???
>>901
スレンダー美人かな
女かどうかは不明だけど
921バレ:2008/12/06(土) 20:30:06 ID:???
ここはアニュースレじゃないからほどほどにな
922バレ:2008/12/06(土) 20:33:10 ID:???
結局アリューなのかアニューなのか
安易にライルとくっついて、ハイEDの手の人でした、なんて展開でありませんように
923バレ:2008/12/06(土) 20:33:33 ID:???
>>921
そうだな、悪かった
924バレ:2008/12/06(土) 20:36:17 ID:???
ポッと出のキャラが相手なんて嫌だな
早いとこちゃんとライルの過去やって欲しい
925バレ:2008/12/06(土) 20:41:41 ID:???
一つだけ確かなこと、それは今月のNTを買う必要がないということだ
926バレ:2008/12/06(土) 20:42:35 ID:???
マリーも人格としては新キャラと言ってもいい気がするしそこは気にならんな
そもそもライル自体が二期からのキャラだし

でも正直キャラとの絡みよりケルディムでの活躍がみたいです
927バレ:2008/12/06(土) 20:42:45 ID:???
ポッと出とかいう言い方もできれば自重してね
つか重要なのって過去じゃなくこれからライルがどう考えてどう揺れるかだよなあ
928通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:43:40 ID:???
23話まではのんびり観る
929バレ:2008/12/06(土) 20:44:58 ID:???
シールドビットお蔵入りになったわけじゃなさそうでよかったw
930通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:45:05 ID:???
>>926
ケルでの活躍ってとやっぱりビット不可欠だし
新兵器は主役機が明日公開ってペースだからな
じっくり待てばそのうちドカーンとやってくるさ
931通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:45:54 ID:???
>>928
不吉な話数持ち出すなw
932通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:50:59 ID:???
ケロケロエース買って来た
インナーのトーンを貼ってない所が服着てないように見えるwww
933通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:52:27 ID:???
うp!
934通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 20:56:35 ID:???
でもまた23話辺りがすごい盛り上がりを見せる酷い展開になりそうだよなw

とりあえず早くライルのターンが来ないかなと待ってる
935バレ:2008/12/06(土) 21:15:37 ID:???
>>901
乙、これ穏やかじゃないぜええ
この女性と接触するなら、EDのあの手がライルを誘う手にも思えてきたな
ライルの銃の意味は「屈しない、揺らがない」にも思えてきたし
なんにせよ不穏だなあ
936通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:18:05 ID:???
「オニサン、マサジヤスイヨ、サンゼンエンポッキリネ」
ライル「俺は屈しない、揺るがない…!」
937バレ:2008/12/06(土) 21:18:55 ID:???
中々本心を他人に見せなげな気配のライルが
これで内面描写入るなら大歓迎だな
しかも相手も食わせ物っぽくて面白そうだ
938バレ:2008/12/06(土) 21:20:45 ID:???
でもアニューがイノベーターなら結局はティエリアの方と濃く絡みそうだけど…
まぁ期待してて良いのかな
939バレ:2008/12/06(土) 21:23:00 ID:???
別にイノベータなら全部ティエリアが持ってくわけでもないと思いますが
940バレ:2008/12/06(土) 21:23:41 ID:???
明日ようやくライルのターンくるのかな?
941通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:24:27 ID:???
942バレ:2008/12/06(土) 21:24:43 ID:???
>>940
ターンという程のものは来ないだろう
943バレ:2008/12/06(土) 21:25:04 ID:???
お互いに利用してやろう、って感じ?

まぁそこまで深く関わりそうにないけど
944通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:25:47 ID:???
>>941
若干変態っぽいです
945通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:26:09 ID:???
>>941
一番下の顔wwwwww
946通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:27:12 ID:???
重要な転機でもない限りどのキャラだってはっきり出張ることはないよな
群像劇なんだから
ターンと言ってる人達の基準がわからんからなんともいえないけど
947通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:27:32 ID:???
>>941
それより一番下wwwwww
948バレ:2008/12/06(土) 21:28:29 ID:???
でも片方の手が意味深に絡んでるしあれは…
やっぱ半分は恋やるんかなぁ
いや考えるのやめよう
俺自分を苦しめるのやめるってきめたんだ!
949通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:28:42 ID:???
>>941
三ww番ww目wwww
これ本編でやってくれりゃいいのにwww
950通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:28:51 ID:???
>>941
2番目でイケメンに描いてもらってる思ったら3番目がw
951通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:29:53 ID:???
>>941
wwwwwwwwwwwwwwwちきしょーwwwwwwwwww
ライルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:30:23 ID:???
>>941
一ww番ww下wwww
953通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:32:02 ID:???
>>941
テラ池面ww
954通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:32:20 ID:???
>>941
本編でスカしてても釣り人オヤジと双子な事実からは逃れられんのだよw
つかこれぐらいが当然の反応ではあるよなw
955通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:33:20 ID:???
>>941
お前の並べ方に歪んだ愛情を感じるんだがwww
956通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:34:04 ID:???
>>954
釣り人オヤジっていうなw
957通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:37:25 ID:???
>>941
本編でもこの場面で貧乏クジ体質の遺伝を感じたけど
実は刹那より主に兄さんのせいで貧乏クジ引かされてるよなライル…
貧乏クジな兄さんから更に貧乏クジ回されるってどんだけついてないんだ
958通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:37:40 ID:???
>>941
ヤバいカッコいい特に3番目
959通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:37:51 ID:???
>>941
一番下にコーラ吹いたwwww
960通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:38:46 ID:???
>>970の前に>>1を修正
スレ立ての際↓に変更お願いします

ガンダムデュナメス、ケルディムガンダムのパイロット。ハロは相棒。
ロックオン・ストラトス(本名ニール・ディランディ及びライル・ディランディ)について語るスレ。

■ネタバレについての話し合い、及びバレスレからの持ち込みは名前欄に全角で「バレ」と記入
■ソース不明の未確定ネタを鵜呑みにせず、真偽は各自で判断すること
■バレ回避は各自専ブラであぼん推奨
■次スレは>>970が立てる
■荒らしはスルー、実況厳禁、各批判は該当スレで


前スレ
ロックオン・ストラトスNo.60
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227502784/


関連スレ
ロックオンの相棒のハロについて語るスレその4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216532260/
ケルディム ガンダム デュナメスを語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227960548/

過去スレ・テンプレは>>2-4くらい
961通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:39:02 ID:???
>>941
兄さん・・・俺は素人に宇宙船の操縦を任されるようなブラック企業に転職してしまいました・・・
オー人事していいですか
962通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:41:53 ID:???
>>960は前スレが間違ってる
次スレにまんま貼らないように
963通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:42:53 ID:???
バレスレより転載
この兄弟はwww
ttp://ranobe.com/up/src/up323089.jpg
964通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:44:54 ID:???
>>963
さすがwww
965通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:45:36 ID:???
>>963
この作者のロックオン感に愛を感じるwww
966通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:45:37 ID:???
>>963
双子なだけあるwwwwwww
967通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:46:47 ID:???
>>965
でもニールの過去エピ全部カットなんだぜー
968通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:47:40 ID:???
ギャグ顔まで昭和なのなwww
969通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:48:00 ID:???
>>967
漫画だからちゃっちゃと進める必要あるだろう
テンポがいいならそれで問題ないさ
970通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:48:38 ID:???
>>963
ハロの無表情突っ込みがいいなw
971通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:49:11 ID:???
恐ろしいほど良く似ているwww
972通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:50:19 ID:???
>>967
大森漫画は刹那中心だからなー
最後は駆け足だったけどいいところもいっぱいあるぞ
973970:2008/12/06(土) 21:50:32 ID:???
次スレ立ててくる
>>960はケルスレを修正しろって意味なんだよな?
974通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:51:08 ID:???
>>967
最終回もあれだったしなw
975通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:51:10 ID:???
wwwwww
976通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:51:28 ID:???
>>973
よろー
大森漫画はMSの作画、人物の目力に気合い入ってるし面白いな
977通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:52:05 ID:???
>>973
おk
978通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:55:23 ID:???
ロックオン・ストラトスNo.62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1228567942/

あいよっと
次スレでは過去ログ分けて全部で5レスになるだろうから注意よろしく
979通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:56:24 ID:???
>>978
狙い乙!
980通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:57:15 ID:???
>>978
狙い乙!!
ノリが兄さんっぽいなw
981通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:57:21 ID:???
>>978
乙!!
982通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 21:59:41 ID:???
>>978
おちゅっちゅ
983通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:05:00 ID:???
984通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:05:58 ID:???
No.40 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208915008/
No.39 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208678416/
No.38 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208518320/
No.37 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208173109/
No.36 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207850928/
No.35 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207700423/
No.34 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207625250/
No.33 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207119558/
No.32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206806520/
No.31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206688636/
No.30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206527508/
No.29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206413138/
No.28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206281530/
No.27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206192353/
No.26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206113029/
No.25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206014217/
No.24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205942047/
No.23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205837970/
No.22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205753472/
No.21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205676173/
No.20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205657657/
No.19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205611152/
No.18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205589317/
No.17 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205576707/
No.16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205305410/
No.15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204992525/
No.14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204808462/
No.13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204395952/
No.12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204364277/
No.11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1203661981/
No.10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1203123492/
No.9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202556920/
No.8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201954553/
No.7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1200753939/
No.6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1199631312/
No.5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198345603/
No.4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197182105/
No.3 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196426526/
No.2 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1194870362/
No.1 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1192269033/
985通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:06:04 ID:???
早く
986通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:06:36 ID:???
シールドビット
987通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:07:07 ID:???
>>984は埋めがてらテストさせてもらった
過去ログ40で分ければ80レスまで2レスでいけるな
988通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:08:35 ID:???
ライルとニールが一緒にいる回想が見たいです
989通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:08:47 ID:???
990通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:09:52 ID:???
何でああも、執拗に一緒にいないのかね回想シーン
991通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:10:22 ID:???
ケルディムのトランザム戦闘回マダー
992通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:10:26 ID:???
過去回想は小説でもいいけどな
あんまりそこにこだわっても仕方がない
993通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:11:16 ID:???
ケルの初トランザムはがっかりした
994通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:11:18 ID:???
でもせっかくの双子なんだから並んだのが見てみたいよなw
995通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:11:59 ID:???
悪人面で笑い合ってる微笑ましい絵を見たいな
996通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:12:11 ID:???
>>994
版権絵には多少期待している
大貫絵の指名手配写真みたいなのでよろしく
997通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:13:15 ID:???
ディ
998通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:14:59 ID:???
本編では兄さんのおっさんくささに吹いた
版権絵で並んだ時の書き分けが楽しみすぎる
999通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:15:00 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:15:05 ID:???
ランディ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/