★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ23★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
釜池式・荒木式・アトキンス式・ヘラー式・江部式・工藤式などに代表される低炭水化物・糖質制限ダイエットに関するスレです。
有益な情報をみんなで共有しましょう。

※書き込む前に>>1と「まとめウィキ」をお読みください。このダイエットには知識と勉強が必要です。
http://www45.atwiki.jp/lowcarb/pages/1.html

▼sage進行でお願いします。書き込み時はメール欄に半角小文字でsageと入れて下さい。
▼煽りや釣り、荒らしが横行しております。徹底スルーして下さい。反応した人も荒らしです。
※専用ブラウザのNG機能が便利です。
▼低炭水化物及び糖質制限ダイエットの是非や糖尿病についてはスレ違いです。該当スレにどうぞ。
▼巨には効果てきめんですが標準体重、美容体重には??と言われています。痩せ過ぎ女性反対!!
>>980を踏んだら宣言後スレ立てをお願いします。立てられない場合は他の人にお願いしましょう。

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ22★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1353320024/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:00:24.30 ID:g7vspjR5
>>1乙。クリスマスケーキ予約した?
31:2012/12/19(水) 13:04:14.34 ID:7DpMEyDE
>>2
うちにクリスマスは来ないのよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:39:29.43 ID:UpTqcTAI
朝と夜のご飯をやめただけで、毎週1,2キロ減っていってる。まあ100オーバーだったから当然なんだろうけど
しかし、頬の皮や腹回りの皮がたるんでシワっぽくなってるんだが、これ治るのか?? 大きいきぐるみ着てるみたいなんだが・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:38:02.15 ID:dbxUiJdn
>>4
100kgオーバーの人が大幅に痩せた時の皮余りは完全には治らないケースが多いみたいだよ
前スレを消費しきってからこっちにレスしようぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:28:24.67 ID:J/qqOcEW
>>4
朝夜なにやめても1,2キロぐらい減る
何もしなくても一食ぬけば1キロぐらい余裕で減る
引きこもりは体重の増減とか経験ないんだろうけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:47:23.23 ID:wGhxXJSP
>>6
オマエヒッキなんか
働けよクズ
それにしても米パン野菜食ってるアホ多すぎやな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:41:05.52 ID:PZi4017W
パンとご飯はいらないけど甘いものは食べたい
ローソンのロールケーキは終わってしまったのか見当たらない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:45:33.50 ID:Ml37wVsz
ナッツとノンシュガーチョコを調子にのっておやつによく食べてたら、出血過多(生理時)で
しぬかとおもった 泣

豆乳もあんまりよくないみたいだし、女性の場合、低糖質おやつはなにがいいでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:18:20.81 ID://rBPbSu
>>9
フリスク
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:25:43.57 ID:tuxJ416N
何でも食べ過ぎなきゃいいだけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:31:42.56 ID:tuxJ416N
豆乳は1日1杯でも多い人もいるから毎日飲まないようにしたり、大豆類取る日は飲まない。
ナッツは毎日はやめて、食べるとしても10〜20gまでにする。
あとはチーズの日や焼き海苔とか。
さきいかは少量で(10〜20gくらい)満足するよ。
アトキンスのようなチョコバーもいいし。

こういったものをローテーションで食べればいいんんじゃないでしょうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:33:56.71 ID:SRdRQ3qo
>>9
その出血の原因はナッツとノンシュガーチョコで間違いないのですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:14:50.00 ID:N0CI8rFE
チョコはチョコットにしとけ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:47:12.45 ID:QafSGe8y
自分は生理が3週間続いてるよ
ナッツもチョコも食べてない
ググったら続きすぎるのはホルモンバランスが崩れたんだろうとか言われてた

たくさん食べてるけど、やっぱり栄養の偏りって体によくないんだね
標準体重になるまでこのダイエットはやめないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:49:23.33 ID:NAR4jnJw
12月頭の頃75だった体重が糖質制限と食事制限(1日1000カロリー未満)、温泉で半身浴2時間と黒酢、ヘルシア摂取毎日やってたら65まで落ちた
あと10kがんばる

男だけど(´・ω・`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:50:40.30 ID:1nQnqlrY
>>16
リバウンドするよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:55:13.03 ID:NAR4jnJw
>>17
何と無くそんな気はするけど体重が毎日0.5ずつ落ちて行くのみてたら楽しくなってきて(´・ω・`)w

まあすきなものは食べてるから頑張れるはず
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:07:25.10 ID:4Cf/Xuf0
女っなんですぐ生理の話すんの?
キモいんだけど?
大便の話くらいキモチワルイ
男性もいるんだから少しは気遣ったら?
ネットだから何でも話していいってわけじゃないでしょ
不快に思う人もいるんだからそうゆう話は専用スレだけでやってくれよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:14:31.12 ID:neZtDq1Y
>>15
不正出血?
病院池
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:27:25.60 ID:EBW+yjca
いまどきヘル死ア飲んでる人って…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:50:22.21 ID:chbE4iCk
>>12
豆類は毎日とってるとガンになる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:26:23.57 ID:PByQTmlQ
>>22
生きてるだけでガンになる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:43:23.19 ID:FnamEYfH
お正月、皆さま何食べるのかしら?
おせちとかどーするんだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:56:45.26 ID:QdsMX+Be
洋風おせちとかならいいんじゃない?
ローストビーフとかロブスターとか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:38:06.04 ID:H286WP9F
お雑煮とか困るよね
おもち何個入れる?とか婆ちゃんが聞いてくるし
要らないって言っても縁起物だからって食べさせようとする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:39:29.00 ID:KyM6zYoN
「やかましい! お前が食って喉に詰めて死ね!」 って言えば、もう言うわなくなるだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:03:02.15 ID:TyCvCyYN
>>26
最終的には病気で食えないと伝えたらOK
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:22:24.59 ID:1nQnqlrY
>>26
お婆さんがお幾つか知らないけど、
「ばあちゃん、今、怪我してっからダメだ。食べるなって言われてるんよ」でOK。

(餅食うと傷が膿むと言う迷信がある)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:53:14.45 ID:DJVrn56N
正月なんだし餅の1つぐらい食べちゃうぜ
日本の正月は餅だぜ

クリスマスはケーキだし年越しはそばだし、この時期は糖質制限者にはツラいわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:54:30.71 ID:H286WP9F
>>28>>29
なるほどね。やんわりと言うしかないよね。
正月早々角が立つようなこと言いたくないし。

もともと我が家のお雑煮ってブリやらなんやら入ってて具だくさんだし、
ダイエット云々以前に餅ひとつだって食べるのキツイんだよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:19:30.71 ID:53nFmTL9
正月に里帰りした時くらいは普通に食うよ。
正月明けたら再開すればいいだけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:01:27.55 ID:TM6MyU/5
>>25
そんなもん糖尿が食ってたらマジで死ぬぞ
動物性タンパク質の継続的摂取は合併症で肝硬変を引き起こす
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:43:58.98 ID:XrfbYuDX
>動物性タンパク質の継続的摂取は合併症で肝硬変を引き起こす

はい、ウソですw。そんなこと言ってたら西洋人はみんな肝硬変ですw

それに…「何の合併症」なの?アホらしいw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:43:51.22 ID:TM6MyU/5
>>33
NHKで脂肪肝の人間が動物性タンパク質とりつづけたら
肝硬変になるとかいってたね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:05:24.98 ID:oRtKkWaa
>>24
クリスマスケーキも正月のモチも節度をもって食べればいいんだよ、
あくまでも「少なめ」を目指すのであり
糖質ゼロを目指すんじゃないので、ここを勘違いしている人がおおい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:21:59.00 ID:aac7A3+a
>>35
それ糖質も一定以上摂取している事が大前提だよ
糖質制限下とは全く状況が違う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:28:00.56 ID:F7F2zSnB
>>35
自分にレスしちゃってどうしたの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:02:43.85 ID:K8wfMPjo
抽出 ID:TM6MyU/5 (2回)

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 07:01:27.55 ID:TM6MyU/5 [1/2]
>>25
そんなもん糖尿が食ってたらマジで死ぬぞ
動物性タンパク質の継続的摂取は合併症で肝硬変を引き起こす

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 09:43:51.22 ID:TM6MyU/5 [2/2]
>>33
NHKで脂肪肝の人間が動物性タンパク質とりつづけたら
肝硬変になるとかいってたね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:55:17.03 ID:zPrTsdW4
>>37
間違い、そんなこと一言も言ってなかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:26:40.97 ID:z7qn2KnG
>>31
餅(ガムやチューニングキャンディとかも含め)は歯科治療でもNGに
なるんじゃないかな?
仮の詰め物で餅系の質感は駄目だと言われてる、もありかも?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:22:26.26 ID:SEvAI8V+
「水道水の塩素が食物アレルギーに関係している」ことを英米の学者が示唆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356220581/
水道水には殺菌のために微量の塩素が含まれているが
これが食物アレルギーに関連していることをイギリスの学者が「MailOnline」に発表した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:10:59.05 ID:GRSUoS8D
糖質制限しているお前らは、正月の食事をどうするつもりか、教えろください。

私は、お節や餅に未練があるんだけど、我慢するしかないと覚悟している。
インダクションはしたくないのと、減量が止まるのを防止したいから仕方ない。
年越しそばは、そば粉100%のそばを2〜3本啜って終わりにして
正月明けまでは、いつも通りの牛、豚、鶏、魚のローテで乗り切るつもり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:55:15.49 ID:BIw/hm8Q
>>43
餅を噛んで味わったあとに飲み込まずに吐きだしたらおk。
同時に糖質制限食を食べれば腹も膨れて餅も食った気になる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:30:55.54 ID:yjp2vsvo
>>43
適当調べだけど
小麦グルテンで疑似お餅作れるみたい
別ページの写真見る限りあまり期待しないほうがいいかもだけど
http://melma.com/backnumber_160706_5295958/

低糖質工房ってところに100g/糖質4.5gのお汁粉があるそうな(高いけど
正月だし少し奮発してひとつ食べて満足するとか
http://fukubukuro01.blog.so-net.ne.jp/2011-12-17

年末年始に時間あるようならメニュー調べて代用品作るのがいいかと
自分は少しレパートリーを広げる予定
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:32:04.60 ID:t0QYavBq
>>43
クリスマスも正月も関係ないねー
いろんな意味で・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:00:33.66 ID:zlhOK888
>>34
糖尿のやつの話してるのに 「「何の合併症」なの?」ってアホやなw
糖尿病だろうがw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:53:58.35 ID:YpcLcfEc
ありがとう。おかげで吹っ切れました。

>>44
ちょw
子供の目の前で、食べ物はき出すのはマズイなぁ・・・

>>45
かえって代用品食べると本物が食べたくなりそうで怖いね。
当初の覚悟どおり、今回の正月は我慢して過ごします。

>>46
クリスマスは宿泊出張になったからケーキと縁が切れました。
さすがに正月は自宅にいるので、何を食べて過ごそうかなぁ?と思案した次第
あと半年くらいで糖質制限を解除できそうなので、来年のクリスマスを楽しみにします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:17:57.95 ID:06kImYpn
俺、1年後痩せてたらフルーツタルト食べるんだ・・・ほらこれ、美味しそうだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:27:38.01 ID:M/dVuuiH
皆厳しく考えすぎ。餅やケーキの一つくらい食べても
ちょっと運動してグリコーゲン消費したらいいじゃん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:58:02.69 ID:06kImYpn
横になってもめまいがする、気持ち悪い、ォェ・・・
ちょっとジャムでも舐めようかな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:12:42.37 ID:06kImYpn
ジャムたくさん入れたヨーグルト食べたらおさまった・・・
あんなに肉とか野菜とか腹一杯食ってるのにな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:56:24.82 ID:otqxERb/
>>48
そばは今からじゃ遅いかもしれないけど、豆腐の麺があるよ。中国産しかないのが残念だorz あれ特許がないはずなんだ。日本の企業も作って欲しい。

餅はフードプロセッサー持ってる?(持ってないと混ぜるのがちょっと大変)
グルテン作るといいよ。
強力粉200gに水120gと塩小さじ1/2入れてよく混ぜる。5分ほど捏ねてビニールにいれて放置。20分放置して5分こねてを3回繰り返して、出来れば冷蔵庫で一晩おいて水の中でよく揉むと約卵1個分のグルテンが採れる。

で、少量しかとれないので、市販のグルテンを混ぜて増量。
長細い形にして、糸で切る。
フライパンで焼くと、もちっとしてて美味しい。茹でてもいい。

餅食いたいってうるさい婆さんに作るんだ。もちろん正月は餅もあげるけどそれ以外の時期はこれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:27:37.72 ID:QAhIXT1t
理想的な血液とリンパは弱アルカリ性でないといけない。
血液がアルカリ性であれば、強烈な殺菌力を持っているから、
風邪はひかないし、頭痛もしなければ、肩もこらない。

動物性の蛋白質を取ると消化される際、尿酸という酸ができる。
それが血液の中に入って膠(にかわ)のように血液に沈殿して、
動脈硬化を起す。

by 中村天風
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:49:30.84 ID:EeMIr4pi
何食べると血液がアルカリ性になるのか、全く書いてこないあたり眉唾ものだなー
炭水化物の取りすぎでのデブ&糖尿病&動脈硬化の方が圧倒的に多そうだし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:48:42.85 ID:Him3JDur
>>43
おから餅とハムとイカを食べます。
おから餅はいつも食べてるけど。
年越しはおからすいとんでも食べます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:57:39.30 ID:YpGLF/+B
>>55
アルカリ性食品を知らんのかね?無知もいいとこだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:01:05.12 ID:lJBkO2mR
じゃぁアルカリ性食品食えば良いじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:06:46.02 ID:uf5+qwy4
>>50
運動したら負けだと思ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:07:52.11 ID:YpGLF/+B
>>58
そういうこと
大量にアルカリ食品とってれば、風もひかないし
病気にもならない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:25:18.92 ID:Wcm5NIx1
http://www.youtube.com/watch?v=tpPDUSfFuKo
この人は早死にしますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:42:10.12 ID:ZMVmD0rv
>>57
炭水化物デブの方が嫌ですね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:55:36.60 ID:79b+v6tA
ケーキ食ったったぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:56:05.88 ID:ykT1rHmC
糖質がすくないタイプですよね?
お手製かしら?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:57:42.64 ID:uf5+qwy4
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:47:23.00 ID:79b+v6tA
>>64
一応、チーズケーキにしといたが、ノーマルなクリスマスケーキも後にひかえてるorz

リバウンド必死
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:13:32.66 ID:GMzfM0Q1
2〜3日食べ過ぎてもちゃんと元に戻せれば大丈夫だけど
そのままズルズルいっちゃうとリバウンドだよ〜。
メリハリが大事だと思う。がんばろう。
68MUR:2012/12/24(月) 16:37:03.29 ID:11RgbiCs
そうだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:32:17.12 ID:bjDjtH4v
>>62
意味がよくわからん
アルカリ性食品いくら食っても太らんよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:48:21.09 ID:bjDjtH4v
>>54
中村天風に心酔した人々

東郷平八郎、原敬、山本五十六,昭和天皇、
松下幸之助、稲盛和夫、双葉山、長島茂雄
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:08:37.07 ID:HiFXU9CN
幸福の科学みたいなもんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:48:35.09 ID:bjDjtH4v
その長寿村とは、山梨県北都留郡上野原町棡原といい、県の東端に位置し、
東京都と神奈川県に接しているところであった。私は生徒数名と実際に行ってみたが、
その時受けたショックは今でも強烈に頭に焼きついている。そこで見たものは
、70歳、80歳の人が元気に働いていて、40歳、50歳の人たちのほうが次々と
病気で倒れているという現実であった。

そして、実際に長生きしている人たちに「食生活」にいつて聞いてみると、
麦やアワ、キビ、ヒエなどの雑穀、芋類を主食にして、野菜や山菜などを
副食にしてきたという。肉や牛乳、乳製品などはほとんど食べずに生きてきたわけだ。
そのような一見「粗食」に見える食生活をしながら、女性は多産で母乳の
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:28:25.52 ID:/g7hQ+YH
>>66
チーズケーキならすくないからまあ大丈夫だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:46:12.24 ID:06kImYpn
>>65
しょうもねえwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:46:22.81 ID:OGNgkcXY
アルカリ性食品とか言ってる奴、他のスレに行ってくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:06:02.76 ID:R+TlOeMB
>>72
肉食ってるとはやく死んじゃうんだね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:27:24.31 ID:GMzfM0Q1
ちょっと前に長生きしてる人は肉食べてるって言ってたような
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:42:46.68 ID:JWugecJt
泉 重千代は煙草吸ってたかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:46:37.89 ID:ijkyMPr3
それならエスキモーは早死にだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:52:24.44 ID:R+TlOeMB
>>70
野球の工藤公康とかも若くして肝臓病になったけど
菜食で復活したらしいね

工藤の菜食にさせたきっかけが当時の広岡監督で
その広岡監督は中村天風の弟子だったというつながり
広岡は「乳製品は人間の飲むものではない」といって
スポンサーのヤクル●に非難を浴びながらも
選手に肉どころか乳製品までとらせなかったという逸話がある
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:59:51.61 ID:jCvrtrtR
で、その素晴らしい菜食ではスレタイは読めるようにならないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:21:02.71 ID:svlR96Ao
紀文の糖類ゼロのおせちセット買った人いる?ネットで完売らしいんだけど。
今更知って、欲しかったなぁなんて。
糖質制限の伊達巻なんてなかなかないですよね。
自分で作るほどスキルないし。
どっか売ってないかな〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:24:40.14 ID:JWugecJt
正月ぐらいは糖質制限を休むよ
餅食べたいし、おせち、甘い煮物とか食べるよ
年越しそばからだな

正月終わったらまた始めればいいだけの話
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:24:05.33 ID:1rVJFbbz
乳製品は、やっぱよくないんだなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:01:51.30 ID:TnEvIYKp
>>84
チーズは糖質少ないよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:22:16.44 ID:zbTjfhPr
糖質なんざ関係ないよ
むしろエネルギーとして必要なもの
無駄なのは動物性タンパク質や脂質
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:40:51.05 ID:8lHusWpR
お前哺乳類じゃないだろw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:48:15.82 ID:sl9OaCRo
>>80
工藤って40半ばでもヘビースモーカーで缶コーヒーが大好きな自己管理をしたがらない投手だろ

食事による管理は工藤自身の考えや広岡の影響というよりは工藤のために栄養士の資格まで取った嫁さんの影響だろう。
若いころの工藤は「人の食事にあれこれいって、自分が通風になるような人の言うこと聞いてもね」だったし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:40:29.72 ID:5USPBesI
クリスマスは焼き鳥と焼酎で乗り切ったぜ
だけど、12月は飲み会が多いから、減量スピードが鈍り気味だ。

ところで、俺は体重が100kg超えてるから、毎月5kg減量してきたんだけど、
おまえらは何kg(体重の何%)くらい落ちてる?参考のため教えろください。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:01:55.38 ID:GnXOtmKb
おいおいクリスマスは今日だぞw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:21:57.17 ID:G6paFdMd
>>89
(現体重−標準体重)×10%
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:18:52.70 ID:8tTYLcR+
>>89
12月の頭から始めて6%ぐらい落ちたね
3〜4日前ぐらいから少し停滞気味だけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:05:13.26 ID:5USPBesI
>>91
はじめの2週間くらいのボーナスを除けば、そのくらいのペースっぽいです。
(114-68)×10%=4.6kg
3ヶ月半で18kg減りました。

>>92
はじめの1〜2週間はガッツリ減るよね。
それが終わったときは停滞期かと思って焦ったけど、
体重の記録を続けたら>>91くらいのペースで減り続けてる。
お互いがんばりましょう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:26:16.63 ID:VYSUMg0k
>>88
アホか?おまえ
全国飛び回ってるプロ野球選手が嫁のつくる食事だけで
菜食できるわけないだろ、普通に考えてもおまえは馬鹿
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:28:20.61 ID:TaQprdb4
工藤はすーぐ太ってたなあ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:28:29.53 ID:VYSUMg0k
ちなみに工藤に影響されて石井まで菜食になっている

中村天風

広岡

工藤

石井

プロ野球・菜食の流れ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:31:51.40 ID:VYSUMg0k
ちなみに工藤はキャンプの時
嫁さんのつくった菜食弁当を空輸させて毎日運ばせていたほど
徹底ぶりだった

キチガイが捏造情報タレながしてるから念のため
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:34:21.25 ID:VYSUMg0k
「ヴィーガンってのはハードなトレーニングを支えてくれるんだ。
肉体の回復が早いし、消化も早い。
動物性のタンパク質を取ってたときよりもずっと早くエネルギーになるんだ。
まったく素晴らしいよ!」

ボクシング世界王者 ディム・ブラッドリー
http://slowlife-sk9.blog.so-net.ne.jp/2012-07-02-01
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:37:35.95 ID:Pf9foFaJ
こういう話をするもの、アレだが、
お笑い芸人の人が胃がんにいなって手術しただろ。
あのひとって、今年の頭くらいか、3ヶ月で筋トレと食事で11キロくらい落としたでしょ。
あの人も炭水化物とってないっていってたんだよな。
基本野菜と肉。
まあ、関係ないかもしれんが、ちょっと気になるなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:38:03.92 ID:8A6Mh6h9
健康板見てて紹介されてたブログ、正直糖質制限がうさんくさい
と思ってしまった。自分も緩やかなのなら取り入れたし、
ダイエットくらいならいいんだけど。
ttp://ameblo.jp/miyazakigkkb/entry-11434698926.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:41:48.62 ID:VYSUMg0k
「オレは白旗を揚げたんだ。数え切れないほど刑務所送りになり、
裁判を起こされ、破産し、女とやりまくり、性病にかかりまくり……
もううんざりしてた。知り合いの売春婦が戻ってくるたびに
寝たりするのにさ。違う人生を歩みたくなったんだ」

by マイク・タイソンがビーガンになったワケ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:55:47.32 ID:8A6Mh6h9
>>99みないで、100カキコしたんだけど、癌になるならないって話じゃないから
少しずれるけど、癌に糖質制限がいい場合と、悪い場合があるって記事だよ。
というか癌の増殖に糖質が関係しているのは昔からとっくに知られていること
だけど、消化器系の癌の場合糖質制限をするとよくないらしい。
医者が偏るってのはよくないなと改めて思った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:32:38.14 ID:RGkfOUfV
動物性タンパクの過剰摂取は大腸がんリスクと関係あると言われている
ただどのくらいが過剰なのか、タンパクの何の因子が関係あるのかこれは
明らかになっていない
ただ肉食だと癌のリスクが高まる。漠然としたものが研究で発表されてるだけ。

研究者によるとタンパクそのものではなくて、肉の飼育に使われる抗生剤やホルモン剤
加工時に使われる防腐剤に発がん性の因子があるんじゃないかといわれている
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:08:52.50 ID:IxGOmjHL
>>103
>肉の飼育に使われる抗生剤やホルモン剤
肉や卵って穀物に比べてそもそも高いのに、天然飼育(っていうのかな?)の
肉や卵ってその倍以上するから、何でこんなに高いんだ!っておもってたけど、
手間隙かけて飼育してるから、高いんだな・・

量を食べるから、安いのでいいや、っておもってたけど、
量を食べるから、余計気にしたほうがいいということなのか。

そうでなければ、大豆あたりでたんぱく質をとるとか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:16:33.33 ID:a0sZ9rF2
魚食おうぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:34:17.54 ID:IxGOmjHL
>>105
そうだよな・・・どうも魚の存在がいつも頭から抜けてしまう・・・


ところで思い出したんだが、
知り合いがやっぱり若くして胃がんになったことがあったんだが、
そいつは、胃がんの原因が自分でしっかり分かるって言ってた
生活環境の変化があって、
すきっ腹に、カップめんやインスタントめんを頻繁にたべちまったからだ、って断言してた。
カップめんとかこのスレの人には用がないとおもうけど・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:01:03.43 ID:RGkfOUfV
>>106
若年性の胃がん場合、遺伝子による変異が多いというのが
わかってきている。
スキルス胃がんの場合は特に有名でCDH1遺伝子異常、
PSCAの遺伝子変異を持つ家族間で多発するというのが研究でも発表されている。

塩分過多が胃がんのリスクであがっていて、
昔の日本人は胃がんが癌の発生で一番多かった。カップ麺は塩分が高い
今は大腸がん、乳がんが多くなり、この20年ぐらいで癌も変わってきている
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:13:20.29 ID:F46F6GbO
結局人は自分の食べたものからできてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:09:45.89 ID:QlxdFaT2
>>99
ハゲ・ズラ板では、「髪の毛を増やすために、ミノキタブを飲んでいたから
ガンになったんだ」という憶測が書き込まれているよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:32:13.21 ID:lAPi6D0y
『牛の物食べると牛のようになるぞ。猿は猿、虎は虎となるのざぞ。臣民の食べ物は定まっているのざぞ。いよいよとなりて何でも食べねばならぬようになりたら虎は虎となるぞ。
獣と神とが分かれると申してあろがな。縁ある臣民に知らせておけよ、日本中に知らせておけよ。世界の臣民に知らせてやれよ』
『四ツ足を食ってはならん。共食いとなるぞ。草木から動物生まれると申してあろう。臣民の食べ物は、五穀野菜の類であるぞ』。
『日本には、五穀、海のもの、野のもの、山のもの、みな人民の食いて生くべき物、作らしてあるのぢゃぞ。日本人には、肉類禁物ぢゃぞ。
今に食い物の騒動激しくなると申してあること忘れるなよ。今度は共食いとなるから、共食いならんから、今から心鍛えて食い物大切にせよ』


※正しい食べ物とは「五穀野菜の類」のことである。五穀野菜とは、米(玄米)、ヒエ、キビ豆、麦などの穀物類、それに葉菜、根菜、海藻などを言う。
また、四ツ足というのは、牛や豚をはじめとする獣類のことを主に指す。
ただし、成長期の子供やお年寄りはタンパク質不足になりがちですので、大豆、アマランサス等良質のタンパク質を十分とるよう心がけられ場合によっては卵などでタンパク不足を補うと良い
しょう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:36:10.01 ID:j8cJ8M3Z
だから魚でいいだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:40:28.29 ID:nuRG2ApC
>>109
なんだかそれも怖いはなしだな・・
まずは、極端なことに走らないように、留意するって言うことなのかな。・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:10:54.82 ID:PcUiyxJE
糖質制限により癌になった宮迫
確たる証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=lPoYYGbJg94
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:42:31.19 ID:q0JVY1l1
>>113
全く逆のカロリー制限法じゃねえかシネ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:49:07.55 ID:CrZC37lA
炭水化物でデブの上、動脈硬化で心筋梗塞脳梗塞の方が嫌だなあ
でぶう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:08:40.79 ID:WEL/Hpxn
紀文の糖類ゼロの伊達巻、スーパーに売ってた!
ローソンで「はちみつ豆乳クリームブラン」1月1日発売だって。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:13:06.87 ID:WRmsvNsW
>>113
宮迫は糖質制限で癌になったのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:25:06.49 ID:WRmsvNsW
>>115
糖質制限で肉ばっかくってたら心筋梗塞になるのさ
医学的には常識
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:43:23.18 ID:kP3ScLea
宮迫が糖質制限で癌になったとは思わないけど、糖質制限ずっと続けて
肉を飽食してたら、そりゃ他の病気になる可能性は高いと思う。
でも、ダイエットなら、そんな長く続けない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:54:35.09 ID:k+wydHI0
でも糖質制限続けてたら少なくとも糖尿病にはならないよな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:55:31.23 ID:A8Rr8UOF
結論:魚最強
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:00:29.01 ID:uJxALDAK
魚を食え
よく糖質制限を推奨するのにエスキモーが肉を食ってる話を持ってくるが
エスキモーが食っているのは海洋汚染されていない地域の自然派素材だわ
しかもアザラシって魚食ってEPAとか豊富に含んでいて
肉というよりも魚だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:01:22.43 ID:kKG0f6QW
ツナの缶詰でもいいと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:02:25.00 ID:kKG0f6QW
>>123
すまん、間違えた。
ツナの缶詰でもいいと思う?
の質問形です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:04:09.14 ID:W+puxFsy
エスキモーが糖質制限で生きてきた(今は伝統食が失われてきている)
魚類の内臓も生のまま食べている前提だよ。肉ばっかよりはマシでも
タダの魚、ましてやツナ缶じゃダメ。
おまいら、日常にそういう魚の食べ方できるか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:05:12.32 ID:I8KZjhuj
>>121
さかなクンが尿管結石になり入院したばかりだろ
医者に魚の食いすぎを指摘されてた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:06:06.24 ID:Y1zJZBvc
ツナの缶食いすぎたら水銀で病気になるぞ
治療中に痩せていいかもしれんがw

米国に、ツナ缶を毎週10個程度のペースで食べ続けていた男性がいる。メーカーのCMを見て健康に良いと信じての行動だったのだが、
それが招いたのは男性が思っていたのとは全く逆の結果。男性の主張では水銀中毒に陥ってしまったそうで、
メーカーと販売したスーパーマーケットに損害賠償を求めて、裁判沙汰になっているという。

米紙ニューヨーク・ポストによると、この男性はニューヨーク州ホワイトプレーンズに住む48歳のリー・ポラッツォさん。
彼の主張では、2006年1月にバンブルビーフード社のCMを見てツナは“最も良質なタンパク源”と思い、購入を始めたという。
問題はその摂取量で、健康になると信じて疑わない彼は週10個のペースでツナ缶を食べ続けたそうだ。ところが2008年、
心臓発作かと思うような胸の痛みを感じ病院へ。そこで伝えられた検査結果は思いも寄らぬものだった。

血液検査を行ったところ、彼の血からは「危険なほど高い」量の水銀を検出。さらにこの検査後、州保健局から異例の呼び出し受け、
ツナの食べ過ぎと水銀濃度について注意されたという。その後1か月ほどで水銀レベルは正常値に戻ったものの、
治療中は何もできず、筋トレを自粛していた影響から体重が13キロほど減少したそうだ。

http://www.narinari.com/Nd/20101014433.html
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-10-21-111419.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:12:52.78 ID:uJxALDAK
あと原住民はエスキモーも含めて高たんぱく食じゃなく高脂肪食だわ
ここんところ糖質制限を推奨している人勘違いしている人多いよな
肉を推奨するけどさ

肉食動物も肉は食わなくて、内蔵とかを優先的に食べてるから高脂肪食なんだよな
むしろ高たんぱく食というのは草食動物
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:33:22.13 ID:WERLSprR
テレビでやってたお笑い芸人の肉体改造で、筋肉質にするために、トレーナーにツナ缶ばっかり食べさせられてたな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:34:08.27 ID:uJxALDAK
長寿県である沖縄の爺・婆達を見ろ
油っぽいものばっかだよ
地の物を食べる、季節のものを食べるこれが一番大事

野菜や果物は気候によって取れるものが違うが
これが人間と不思議と利にかなったものになっている

夏にはスイカやバナナ、きゅうりなど、体を冷やして汗で出る電解質を補える
冬は白菜やじゃがいもや大根、根菜類、体を温める働きがあり、食物繊維も豊富
冬は動きが緩慢になって腸の動きも悪くなる。
ものすごく人間に利にかなっている。
たとえば、ほうれん草を食べれば鉄分を吸収するのに必要なビタミンC,葉酸も含んでいる
気持ちが悪いぐらい人間の体の事を考えてくれているのだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:40:30.82 ID:gKrDm9Qj
>>130
何を必死に訴えてるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:41:58.16 ID:s5seEFLc
魚でもそうだけど、旬の物が一番なんですね
俺も米は秋だけにする!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:56:42.51 ID:uJxALDAK
>>132
精製しすぎたものを食うな
パンは全粒、米は玄米を、砂糖は黒糖

精製されすぎてて、負担無くブドウ糖として吸収されて急激に血糖が上がる。
本来なら糖質は自然界で非常に希少価値のあるものだったのに
簡単に手に入り加工品が増え今ではあふれすぎてる
これが人間のバランスを崩しているんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:01:23.54 ID:kKG0f6QW
>>133
塩もね!
俺は、イタリアとかフランス産の天然天日干しタイプの塩を使ってる。色がグレーで、ちょっとべとついてる。
にがり、ミネラル豊富。しかも、バカウマ。もう普通の塩は食いたくない。
ネット通販でキロ4-5百円だから一年とかもつから、コスパも悪くない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:53:14.24 ID:uJxALDAK
>>134
ゲランドの塩はいいのう フルールドセルは特に
淡路の藻塩もいいど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:36:28.50 ID:qnZuWYfs
>>118
なんで素人が医学的には常識なんて平気で言うんだろう
厚顔無恥
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:24:43.90 ID:XaAMeU7N
糖質制限しても肉の量はあんま変わってないな。
豆腐が増えたかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:41:06.18 ID:TWAGorGf
しかし、低炭水化物ダイエットって、炭水化物中心の食生活より、だいぶ金かかるな・・・
大豆や缶詰ばっかし食ってれば、安上がりなんだろうけど、なかなかそういうわけにも行かないし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:51:07.21 ID:uESin6JO
シーチキンばっか食ってたらお小水がぬこみたいに魚くさくなったよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:01:36.69 ID:kcAmwEsL
マグロばっかり食べてる奴はやっぱりダメだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:36:30.74 ID:nlnXclzb
>>138
たまご料理がいいよ。鶏卵はコストが安くていいよ、おすすめ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:16:21.44 ID:uJxALDAK
コレステロールがたまりそうじゃん
流石にたまごは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:06:26.83 ID:S1SEYiAh
身長172の♂だけど、11月末から糖質制限始めて、83→73と順調に減ってるよ〜。
体重計によると、内蔵脂肪レベルがぐんぐん下がって行って楽しいわw

個人的にはコストコの鶏胸肉が安くて冷凍出来るから愛用してるけど。

ところで、何でアンチがこんなに多いの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:14:16.99 ID:Y1zJZBvc
>>138
だから貧乏人は炭水化物ばっかりで太るんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:39:29.02 ID:uJxALDAK
家畜
ポストハーベスト&遺伝子組み換え作物
牛や豚、にわとりなど家畜の飼料は、とうもろこし(約1200万トン)や
麦、大豆かすなど計約1600万トンを輸入に頼っています。
国内で使われる飼料の7、8割を占めますが、
これらの輸入穀物にはポストハーベスト(収穫後の農薬)がふんだんに使われ、
非常に問題があります。
飼料にも農薬の残留基準値が定められていますが、
チェックは国内の主な飼料工場でしか行われておらず、
監視体制は十分とは言えません。

また、とうもろこしの多くは米国産で、遺伝子組み換え(GM)です。
作付面積比率では米国産大豆の8割、とうもろこしの4割がGM。
食用油の原料として輸入され、しぼりかすが家畜の飼料になるカナダ産菜種
も7割がGMです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:40:06.18 ID:uJxALDAK
添加物&抗生物質
さらに、飼料には養殖漁業のえさと同じように飼料添加物が加えられます。
防かび剤や酸化防止剤、増粘剤、乳化剤、PH調整剤などたくさんの化学物に加え、
家畜飼料には抗生物質の混入も認められています。
抗生物質は成長促進(栄養分の吸収がよくなる)や病気予防のために用いられます。
成長促進にはホルモン剤も使われます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:40:36.35 ID:uJxALDAK
畜産や養殖魚に対する抗生物質の使用量は、
人間の使用量をはるかに上回っています。
98年に日本で人間の医療用に使われた抗生物質は520トンですが、
01年に動物用に使われた抗生物質は1290トンにのぼりました。

内訳は、成長促進のための「飼料添加物」が230トン、
病気の予防・治療のための「動物用医薬品」が1060トンでした。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:41:07.10 ID:uJxALDAK
抗生物質など大量に食べさせられる化学物質が原因で
解体時に臓器に炎症が見つかる牛や豚は7割を超えるとも言われています。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:42:59.14 ID:uJxALDAK
鶏肉、卵
肉飼料穀物へのポストハーベストや添加物、
病気予防や成長促進のための抗生物質。
こうした化学物質(有害物質)は鶏肉の細胞に蓄積されると同時に、
鶏卵にも凝縮されています
ブロイラー(食用若鶏)を例にとれば、誕生から出荷まで数十年前には
80日程度かかっていたのが、今では40〜60日ほどで出荷されます。

利益のために、えさを過剰に与え、抗生物質やホルモン剤で成長を促進し、
急成長させるのです。しかも、畳2畳ほどのスペースに60〜80羽を詰め込む
のがブロイラーの平均的な飼育方法です。
この超過密環境で感染症などからにわとりを守るには、
抗生物質や合成抗菌剤をえさに混ぜて与えるしかないのです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:43:44.06 ID:uJxALDAK
このため、外国産の鶏肉からは、極めて強力な耐性菌が見つかっています。
従来の耐性菌に唯一、効果があった抗生物質「バンコマイシン」すら効かない
VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)という最強の耐性菌が、
ブロイラーの腸内で生まれたというのです。

VREは98年、フランス産の鶏の50%、タイ産の21%、
ブラジル産の9%から検出され、その後、中国産の鶏肉からも見つかっています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:44:34.69 ID:uJxALDAK
牛肉と化学物質
飼料へのポストハーベストや添加物、抗生物質などの化学物質(有害物質)
による汚染に加え、牛の成長促進に米国などで多用されている
ホルモン剤も人間の子供に性的な発育異常をもたらす危険性が指摘されています。

EUはホルモン剤を使用した牛肉の輸入を禁止していますが、
日本は国内での使用を禁止していますが、輸入品には規制をしていません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:45:40.71 ID:uJxALDAK
魚最強ということです。魚を食え
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:30:09.83 ID:Y1zJZBvc
>>142
なにいってんだおまえ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:31:19.62 ID:Y1zJZBvc
流石に死ねよお前
ID:uJxALDAK (14/14)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:31:23.85 ID:258/6Syn
いや、自分もコストコの冷凍肉とかスーパーの外国産の激安肉は避けるぞ。
基本的に国産だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:32:44.33 ID:Y1zJZBvc
国産肉は汚染が怖いわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:04:26.84 ID:FfSMDzRF
土人国家の獣達の食う肉なんて買えないよ。日本じゃないと
158松井二郎:2012/12/28(金) 22:27:49.21 ID:lbvv4nLL
国産だろうが外国産だろうが
肉くってると心筋梗塞、癌になるのは間違いない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:40:49.96 ID:RnOtaQzx
楽に体型維持できるし、肌・髪・爪も綺麗になった。
基礎化粧品は安物、シャンプーはアミノ酸系の安物でサラサラ艶々、
爪が丈夫になったのでセルフジェルで充分保つし綺麗に仕上がる。
お世辞だろうが、年齢を言うとポカンとされたり、冗談は止めろと言われる。
糖質制限で早死にしても自分は満足。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:48:32.40 ID:sPnlbwmw
>>159
どのくらい続けてるの?
スーパー糖質制限?
成果をもっと細かく知りたい〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:02:40.72 ID:i7e9cSZC
糖質制限でベストを求めるのなら植物性たんぱく質を
中心に摂ることだな。さすがにそれだけじゃキツいから
魚とチーズで補完すればいい。俺はチキンも食べるけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:05:38.59 ID:8icKt/vF
>>159
同じく・・・
糖質制限というより、等質減らしてたんぱく質を増やしたことで、髪や肌はきれいになるよね。
自分は3-4ヶ月でかなり違ってきた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:10:40.88 ID:nlnXclzb
ゆるい低炭水化物を実践してて
体型の維持をしてますよ、ごはんの代用食にモヤシを食べてます。

納豆のもやしあえが、おすすめ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:52:16.83 ID:A4aQ9E94
2ヶ月ぶりにラーメン一杯食べちゃおーかなー!?
久しぶりに糖質ガッツリ取るとどうなんだべ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:59:20.40 ID:8icKt/vF
>>164
えらいね、そんなにガッツリ制限してたんだ・・・
自分は、ゆるゆるで、いままで8割だったのを2割くらいに減らしただけ。

以前一月くらい小麦制限したときがあって、一ヵ月後小麦を食べたら、
節々が痛くなった。じぶんはたぶんちょっとしたアレルギーがあるんだと思う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:32:25.89 ID:2A3H6B6E
たんぱく質として、刺身ってどう?
栄養源としてなかなかいいとおもうんだけど。
マグロやイカをちいさくきって納豆にいれてもうまいし。
サラダにしても、うまい。
ただ、値段的にどうなの?いまは運よく、刺身の切れ端みたいなのをおすそ分けしてくれる人が
たまたまいるんだけど、これって買うと案外高いのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:46:51.74 ID:plJp21Vl
どんだけ貧乏なんだ・・。スーパー行きゃいくらでも買えるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:59:38.00 ID:J789+npR
>>166
高い魚は高いし安いのは安いとしか…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:08:45.40 ID:Dmu9CCxH
>>166
水銀中毒で死ぬかもね
170ういうい ◆7RQiY3Jc8M :2012/12/29(土) 05:06:30.56 ID:9AN3qUQz
3月に120KGだったが、12/29現在86.2KG

33KGも減量できた。

70KGになるまでがんばるぞ〜 糖質制限最高!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:55:34.44 ID:gegtGRIa
これから妊娠をひかえてる女性は水銀には気をつけないとね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:09:58.89 ID:bPr7KVsM
糖質制限始めて空腹感をあまり感じなくなったのが一番良かったことですね
今までだとお腹が空いたら集中力が落ちて「早く何か食べなきゃ仕事に差し障るなぁ」ってソワソワしてたんですけど
糖質制限始めて空腹感を強く感じる事は無くなったし、お腹もグーグー鳴らなくなりました。
昔はお昼前になると静かなオフィスでお腹グーグー鳴らして恥ずかしかったんですよ。
ホント良かったです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:35:33.74 ID:thEfZbKu
>>159
私も長年の吹き出物が、毎回の御飯を半分に減らして、甘い間食を
一切止めると言う、ちょーゆるい糖質制限で痩せたら全くつるつる
きれいになったー。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:55:15.50 ID:j7uzP+32
>>172
肉ばっか食ってるから気分が悪いだけ
動物性タンパク質が確実に血液を酸化させ癌化する
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:43:54.47 ID:CqGNLZba
【新潟日報】雨宮処凛氏、韓国旅行で“店員の残飯を客に出す店”に出会い感動「世の中適当でいい。クレームつけると社会が殺伐」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356751627/

新潟日報 平成24年12月28日 韓国へ「解毒」の旅:残飯を食べて感動に打ち震える
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12121.jpg

「店員が食べ残したご飯を炊飯器に戻している。その残飯を客に出しているのだ」
「私はその光景を見て感動に打ち震えた」
「日本は消費者が一番偉いといった価値観だ。世の中もっと適当でいいんじゃないか」
「この事で目くじらを立てる人とは私は友達になりたくない」

雨宮 処凛
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:57:28.22 ID:/of3+FSt
制限する前は抜け毛が気になってたけどそれがなくなった。
クリスマスで数日甘いものを食べていたら頭皮にできものができたり
再び抜け毛が増えてびっくりした。

体重は一時的に1`増えて今は元にもどったけど
お正月はなるべく糖質とらないようにしたい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:01:54.51 ID:NUV1DV3k
キチガイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:12:24.88 ID:BgcF+/va
■速報 広瀬隆

「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。すでに6万人の日本人が日本を脱出している。
西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」

「北朝鮮と安部は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射される。
原発マフィア(安部)と北朝鮮は仲間。
安部は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:19:47.81 ID:h11cbhP4
広瀬隆 (笑)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:11:46.13 ID:+I6akWtQ
もともとコレステロールは高かったんだが、
糖質制限して減量してからは肉だの卵だのばかり食ってるのにコレステロールも下がって、
こんないいことはないと思っていたら・・・
先日の血液検査で久々にコレステロールが高くなって再検査になった。
一応体重は標準で安定しているので、肉を若干減らして大豆を増やすとか、
野菜の糖分程度は気にせずに野菜増やすとか、魚比率を高めるとかしたほうがよさそうに思った。

これが糖質制限の所為かどうかはわからないが、
こんな奴もいるぞということで報告でした・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:09:33.03 ID:HN/qf2z5
HDLなら俺も増えたよ
LDLも増える人はたまに居るみたいね
脂質の質を見直したら?
サラダ油とかちゃんと選ばないとLDL 騰がるよ
キャノーラ油とかオリーブ油等のリノール酸が少なくオレイン酸やリノレン酸等がが多いタイプにしないとね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:12:45.97 ID:t+teONAU
痩せたのはいいけど、偏ってるのか、体臭が出てきた気がする

たんぱく質が多くなったからか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:51:19.96 ID:OIVAyq/+
ケトン臭
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:37:35.56 ID:9qP6u/R8
毎日鶏胸肉と野菜ばっかり食べてたらニキビが治ってお肌がツルツルになった
前は炭水化物ばっかだったから当たり前の結果なんだろうけどすげーーーーー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:50:38.29 ID:pOQkdsF3
・極端ではなく適度な糖質制限
・野菜を出来るだけ増やす
・肉を減らして大豆、魚、卵を増やす

これだけで全ての数値が改善する
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:36:12.05 ID:QiCG8iLs
ほぼ大道ダイエットだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:02:44.23 ID:xt/e+vaM
>>185
>・肉を減らして大豆、魚、卵を増やす


マクロビオテックが丁度そういう食事をしているが
癌死者が続出している
加熱食、豆、魚の食い過ぎは癌になる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:51:23.21 ID:2g+qkshi
緩いと確かにあんまり王道ダイエットと変わんないかも。
痩せたら改善することってたくさんあるんだよね。単純に。
何でも糖質制限のおかげって言っちゃうと、胡散臭いのが全開になるから
江部さんもやめた方がいいと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:57:55.99 ID:xt/e+vaM
>>180
野菜とひとくくりにしてるのはいけない
野菜でも多くとるべきものは「葉物野菜」
しかも半分以上は生で食べるべき

それを続けると二ケ月もたたないうちに血液の状態は激変する
葉物野菜には血液を浄化させる強力なデトックス効果があるから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:58:11.75 ID:ZV4uRjCQ
緩いのと王道は明らかに違う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:42:51.57 ID:2g+qkshi
>>190
ごめん、ご飯半分とかでおかずの量は変えないで、+運動や筋トレも
した場合ね。自分はそれで十分痩せた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:52:45.48 ID:Lc0p4doC
>>191
嘘つけ
筋トレやれば太る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:07:19.86 ID:JWaUwghH
>>190
緩いの定義が全くなされていないからね。
糖質をどの程度摂取するのが緩い糖質制限なの?
カロリーの制限を併用しているか、また、脂質、蛋白質の摂取状況もわからない。

アトキンス式も江部式も、カロリー、脂質と蛋白質は制限の必要無しで、
炭水化物・糖質を制限して痩せることを是としている。

アトキンス式だと炭水化物を制限し、導入期1日20g以内に制限する。
それ以降は徐々に増やして行き、体重減少が続く値を見つける。
その値は、個人差が大きいらしいが、1日量は100g以内が目安。
江部式だと糖質を制限して、1食20g以内(1日60g以内)に制限する。

王道と糖質制限の違いは、ケトン体を誘導しているかしていないかの違いでしょう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:08:27.53 ID:2g+qkshi
>>192
筋トレってそんなにハードじゃないです。自分の場合はダンベルとドローイン
太るほどではないし、リバウンドも今のところしてないで、体重だけでなく
ウエストが減った。肌きれいに、洋服もサイズ下がってよかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:50:21.40 ID:tbCYc7I/
太らないほどの筋トレなんぞない
何もやってない奴が筋トレはじめたら皆太る
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:05:48.90 ID:JDExI5eV
筋肉量量らないとわからんけど一般人がかるく
筋トレした程度では筋肉太りしないと思うな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:39:21.32 ID:S9E8EvgP
筋トレしたら太るとかwwww
198一般人:2012/12/30(日) 12:11:29.40 ID:x6tMic1f
筋トレしたが太りました
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:41:58.71 ID:8elya9r9
筋トレやってるけど、効果的でないから結果が出てないってことか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:58:15.83 ID:14rBWzbN
>>187
あれは勝手に癌が治るとか新興宗教みたいな信者が増えだして
がん治療せずマクロビやって末期がんになる患者が増えているからだろ

つか糖質制限もブログとか読んでると最近ヤバイやつらが増えてきたと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:04:14.24 ID:14rBWzbN
>>188
江部さんの医者仲間のブログを最近見たが
うさくさい連中が増えてきたなと思う
普通に糖質制限を薦めてくれたらいいのにな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:05:31.54 ID:S2DHaWD6
なんかブログとか見てると「糖質制限ダイエットはカロリー無制限」って
勘違いしてる人多いな。あくまで1日標準摂取量まで摂っていいってだけ
なのに。勘違いして大食いして痩せないとか言ってる馬鹿もいるし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:26:14.85 ID:14rBWzbN
>>202
逆に摂取カロリー少なすぎだろもいるよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:48:07.05 ID:x6tMic1f
>>200
マクロビの教祖、久司も久司の嫁も娘も全員が癌
205ういうい ◆7RQiY3Jc8M :2012/12/30(日) 13:50:23.48 ID:InlzBZZF
いやw肉だけ食ってると小食になるよ。

したがってカロリーは気にしなくても基準内に収まる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:51:04.16 ID:x6tMic1f
>>202
つーか、江部自身が著書で「満腹OK」「酒OK」とか書いてるし
なんで2chの名無しが教祖江部にさからって糖質制限の定義づけすんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:54:26.45 ID:x6tMic1f
>>202
腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」
肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる! (ソフトバンク新書) [新書]
江部 康二 (著)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:02:55.06 ID:/dp7BP8h
だけど腹いっぱい食べると太ってるんだよね…実際
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:03:12.39 ID:bIHu7Tih
鶏肉とコンニャクをホールトマトにガラスープで煮込んで食う
うまいぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:21:57.89 ID:qIUNZzhX
ひとによって、腹いっぱい糖質制限食たべても、やせるやつもいれば、太るやつもいる。
体質と、運動なんかの消費カロリーの違いだろうな。
そういう人は、食べる量減らすしかない。王道ダイエットとなんだかかわらなくなってくるけどな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:35:53.09 ID:14rBWzbN
>>210
腹いっぱいの違いだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:36:48.61 ID:MEVLnbOS
>>195
> 太らないほどの筋トレなんぞない
> 何もやってない奴が筋トレはじめたら皆太る

www
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:39:21.79 ID:x6tMic1f
>>210
「マイナスカロリー食品」を食うと食べれば食べるほど痩せる


「マイナスカロリー食品とは?」
その食品が持っているカロリーよりも、
その食品を消化・吸収する課程で消費するカロリーのほうが高い食品こと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:45:25.74 ID:x6tMic1f
<ネガティブカロリー食品(マイナスカロリー食品)に挙げられる果物>
リンゴ、ブルーベリー 、グレープフルーツ、マスクメロン、クランベリー 、
グレープフルーツ、レモン、ライム、マンゴー 、オレンジ、パパイヤ、
ピーチ 、パイナップル、ラズベリー 、イチゴ、ミカン、スイカなど。

<ネガティブカロリー食品に挙げられる野菜>、
アスパラガス、ビートルート、ブロッコリー、キャベツ、ニンジン、
カリフラワー、セロリ 、チコリー、キュウリ、トマト、ニンニク 、
リョクトウ(緑豆)、レタス、タマネギ 、ダイコン、ホウレンソウ、
カブ 、ズッキーニなど。
 
そのほか、ワカメ、コンブなどの海藻類、
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:11:32.49 ID:CqAExL8o
「マイナスカロリー食品」を食うと食べれば食べるほど痩せる
よって、糖質制限といって肉食ばかり食べるのは
科学的根拠もない嘘っぱちであることがバレました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:15:22.95 ID:S2DHaWD6
>>206-207
馬鹿すぎ。「満腹食える」ってのは従来のダイエットのように
制限しなくても「標準摂取量分きっちり食える」って意味だと
常識でわかるだろ。酒も当然糖質が低いものに限定してる。

------------------------------------------------------------
なお糖質制限食は、カロリー無制限ということではありません。
一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち
男性なら1600〜2400キロカロリー
女性なら1200〜1800キロカロリー
くらいが目安です。
------------------------------------------------------------
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2191.html
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:24:50.59 ID:CqAExL8o
>>216
馬鹿はおまえ
「満腹」ってのは主観的な意味に使うのであって
相撲取りと痩せっぽちでは「満腹」の概念が違いすぎる
特に糖尿の場合インスリンのコントロールができないから
いくら食っても直後に「空腹」を感じるため過食してしまう

根本的なことが何もわかってない馬鹿
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:27:42.80 ID:CqAExL8o
>>216
更に酒は食欲を増進させるため
糖質に関わらず酔っ払うと「空腹感」を増大させる

そんなもの飲んで栄養のコントロールできるはずもない
根本的なことが何もわかってない馬鹿
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:42:06.19 ID:8elya9r9
筋トレってひとくちでまとめられないよな。
目的もやり方も全然違うのに。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:02:09.15 ID:spSuRW8c
>>216
満腹ダイエットになんでカロリー制限がくっ付くんだ?

誰がこれを健康食だと思ってしてるかよ。
ダイエットに人類700万年とか関係ねーちゅうの。
痩せるからしているだけ、その医者キチガイじゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:11:12.88 ID:spSuRW8c
チンパンジーだってリンゴやバナナをやれば喜んで食べる。
人類がそれを見逃すハズがないだろ。
北限の局地に追いやられたエスキモー(肉を食らう人)民族を人類の代表と語る発想が非論理的。
人類や類人猿は亜熱帯地方で進化した動物、小学生でも知ってる。

ただ人類は糖質を食べ過ぎると太る、それだけの事。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:02:32.86 ID:mM96HX2p
>>221
マイナスカロリー食品に糖質など関係ない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:12:24.53 ID:R2uZtxN4
マイナスカロリーの野菜ってそのまま塩とかかけて食うには、ちょっと・・っていうものがほとんどだよな
結局調理したりドレッシングかけたりすると、太る・・・
ブロッコリーも以前ドレッシングかけて、結構たべたら、しっかり太っちまった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:28:25.18 ID:3m9vplUW
>>223
ミキサーやジューサーでジュースにして飲むのさ
あと果物類もマイナスカロリー食品

甲田療法とかゲルソン療法知らないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:28:29.90 ID:370gFZ0z
ブロッコリーって低糖質なのにね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:30:11.13 ID:3m9vplUW
>>225
だから「ネガティブカロリー食品」には糖質は関係ない
ただし+αで肉や魚食ってりゃ痩せないのは当たり前
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:33:50.65 ID:370gFZ0z
>>226
じゃあ低糖質ダイエットとの併用はだめなんだね
どうやって取り入れるのがわからないわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:35:36.85 ID:370gFZ0z
>>226
ちらっとゲルソン療法をみてきたけど
断食に近いね
低糖質ダイエットとは随分ちがうみたいですね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:42:29.12 ID:3m9vplUW
>>227
低糖質ダイエットはデタラメであることが
ネガティブカロリー食品を実践すればわかる

果物と野菜を腹一杯食べてるだけで
カロリーがマイナスに転じて痩せる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:47:43.79 ID:3m9vplUW
>>228
断食は甲田療法

ゲルソン療法は果物生野菜のジュース療法

マックス・ゲルソンはノーベル賞受賞のシュバイツァーに
「医学史上もっとも傑出した天才医師」と呼ばれた人
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:02:09.40 ID:Ay74lBHR
>>204
ガンは遺伝する
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:04:37.48 ID:RcBd1fTO
『糖質制限食ブームはビジネス』だと私は思っている。: 糖尿病を克服しよう!2型糖尿病の原因と治療法
http://diabetesmellitus.seesaa.net/article/306293255.html

わたくし、糖質制限食を始めました: 糖尿病を克服しよう!2型糖尿病の原因と治療法
http://diabetesmellitus.seesaa.net/article/310103092.html

おいw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:14:51.81 ID:QiCG8iLs
低糖質ダイエットと関係ないダイエット法の話は他所でやるべき。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:15:39.40 ID:14rBWzbN
>>221
人間は当初は肉食だったとか、だから人間に糖質は合わないとか
某糖質制限の教祖は言い始めちゃっているよな
数多くの人類学者が発見された骨やら研究やら議論を重ねて導き出して
いるのを否定
学会でも発表しないような(できない?)人の書籍を信じちゃって
確かに糖質制限はWtコントロールには最強だとは思うけどさ
糖質制限に否定的な研究は真っ向否定
そんで糖質制限をいいとする発表は学術的裏づけがなくてもokみたいな考えは同よと思う

何でもよい点、悪い点が存在する。悪い点は否定してよい点だけ
エスキモーを研究したわけでもなくただの検証だし
自分で研究したものを学会で発表したり、専門家と議論することもない
だんだん胡散臭さが漂ってきてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:22:19.85 ID:3m9vplUW
>>233
アンチはどのスレにもいるもの
糖質制限信者同士の馴れ合い限定スレなら
別スレ立ててやるべし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:27:47.00 ID:3m9vplUW
>>234
人類は果食動物であることが最新の定説です
人間の歯は肉食動物のような動物を咬み殺す牙を持たない
木の実や果実をすりつぶす構造になっています。

また人間の腸は肉食動物より草食動物のそれに近いのです。
ゴリラやチンパンジーは動物園で果物を食ってるイメージがありますが
野生のそれは葉っぱを食って生活しているのです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:34:03.96 ID:O81LXdrs
痩せりゃいいんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:46:05.85 ID:14rBWzbN
人間は元々は果実食だったというのが人類学者の中では最も信じられていて
劇的な進化をもたらしたのが肉食だそうだ
獲物を捕らえる狩や道具の進化、集団形成とか

そんで人間は生と死 最初と最後の食事は糖質食だそうだ
猿人類のおっぱいの主成分は乳糖、未熟児で生まれた子供は糖水と小児科医が書いてた。
病気になった時の母親が作る食事
病院でも手術後とかの食事  これらは世界共通で糖質食だってばよ
糖質が人間に合わないなんていうのはおかしな話だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:53:23.44 ID:3m9vplUW
>>238
正しいのは最初の一行だけ
元々体が肉食用にできていない人間が肉を食べると
内蔵で毒素をためこんで血液を濁らせ生活習慣病となる
日本が菜食の時代には糖尿病も癌も存在しなかった
そんなものを進化とは呼ばない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:16:08.02 ID:EcWJ1MFT
少しは働け
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:19:56.54 ID:a7VCEpXT
糖質はいざというときに大量に使えば良い
普段から一般的な糖質過多な食事してりゃ毒にもなる
過ぎたるは・・・ってやつだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:41:57.70 ID:3m9vplUW
糖質が毒なのではなく、動物性タンパク質や脂質が毒となるのだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:43:35.85 ID:3m9vplUW
糖質が毒だというなら、昔の日本は肉を食わず糖質ばかりとってたのに
糖尿病も癌も存在しなかった
「糖質は毒」という理屈がすでに破綻している
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:05:18.84 ID:t6/6WBtl
>>242
動物性タンパクは重要な要素
マクロビとかフルタリには理解できんだろうが

>>243
昔の人は凄かったからちょっとくらい毒食おうがすぐに処理できる身体だったよ
モチロン肉も魚も食ってたしね
なんでもかんでも好きなだけ食う自然に任せた食事ってのをできたが現代人には無理
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:30:51.14 ID:/9G8wI+c
糖質制限で気になる所はタンパクの吸収率がどんくらいになるのか
平均で95%前後、男女差があって女子のほうが5%ぐらい低い
脂肪もタンパクも糖質と摂取することで吸収率があがることがわかっている
では糖質制限下では吸収率がどんくらいになるか
このあたり出してくれてる人いないんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:51:58.52 ID:5Fci+NGe
>>245
蛋白質の吸収率がわかって、何に使えばいいんだ?
筋肉量×2g/日で不都合があれば、不都合な点についても教えてください。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:12:39.03 ID:9P450Hqh
>>243
昔も大量に(現代人並みに)糖質を採れていた人は太っていたらしいな
江戸にはメタボが溢れていたらしいし

糖質は必要最低限で充分(一日50-120g)だろそれ以上は無駄に血糖値挙げて膵臓や血管に負担かけるだけ
当然そんな大量に糖質摂取した状態じゃタンパク質や脂質がしっかり燃焼される訳がない。
糖新生もまともに出来ないバランスの悪い体になるだけだ。
実際にカロリー制限と糖質制限を血液検査で比較すると糖質制限の方が遥かに優秀な事がわかる。
手術後や大怪我等で体が弱っている状態ならば即効性のある糖質が有効だけどね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:14:17.61 ID:tsmdEpkV
>>244
聖フランシスコ・ザビエルが母国教会に送った手紙

日本人は彼らの飼う家畜を屠殺することも喰べることもしない。
彼らは時々魚を食膳に供し米や麦を食べるのであるが、
それも少量である。しかし彼らの採る野菜は豊富であり、
僅かではあるが、種々の果物もある。
しかも、この国の住民は不思議なほど健康であり、
中には稀な高齢に達する者も少なくない」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:26:57.19 ID:tsmdEpkV
>>247
>>244
根拠のない主張や否定は電波と呼ばれるよ

弁護士のトライアスロン王者
菜食超人リッチロール
http://www.youtube.com/watch?v=wSsKkZUyccw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:15:50.26 ID:OZwIMtnR
肉食い過ぎも糖質摂りすぎもどっちも身体に悪いよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:25:30.12 ID:1tftqLCu
>>247
江戸も元禄のころになると、グルメ嗜好で本当の健康食とは程遠い。
今の和食のベースになってるのは、このころの料理だから、ヘルシーなわけない・・・まあ、うまいけどな。
本当の健康な食事は、これ以前の貧しかった時代の食事とか、
元禄でもまずしい農村での食事は、健康食だったみたいだぜ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:35:17.15 ID:RX6+7vJj
粗食の方が長生きというなら、昔の人の方が長生きのはずだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:51:17.47 ID:1tftqLCu
昔は乳幼児の死亡率も高かったし、盲腸なんかでも死の病だったから、
簡単に比較はできんよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:57:25.96 ID:+P+py0jb
ID:3m9vplUW
こいつうざいねえ。空気読まない。しつこく荒らす
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:08:10.52 ID:7Ag0JY/I
>>252
医学は発達して寿命は伸びたが
昔は現代のように皆が半病人になって苦しみながら病死はしていない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:10:41.03 ID:7Ag0JY/I
マイナスカロリー食品は糖質制限という考えでは説明がつかないね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:46:31.08 ID:f9sSXTkp
今日の蕎麦は許されるかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:30:41.54 ID:kc53vEPw
蕎麦もお節もお雑煮も、正月くらいいいじゃない。正月開けたら再開すればいいんだし。
って考え方もあれば、
蕎麦もお節もお雑煮も、食べなくったって死ぬわけじゃないんだし、無くてもいいだろ。
って考え方もある。
好きにしる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:19:37.19 ID:6k43Z0Wt
アンチエイジングの有名な医者、白澤卓司が糖質制限をあちこちで勧めているね
いろんな雑誌でみかけた

他にも「若返るダイエット〜」みたいな題名の単行本も糖質制限を勧めてたし、
「ゆるい糖質制限で痩せた」という医者の本もあった
(カマボコ食べるんだとw)

二子めを産んだあと20kgダイエットした、篠原涼子も糖質はとらないとあった
 
糖質オフダイエット流行ってるね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:22:38.96 ID:ocQPzE06
倖田來未の草ダイエット 母乳の量が少なくなる、骨粗鬆症の引き金になってしまう、と医師が懸念
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356921603/
「鍋にハマっています。体重を戻さないと、と思い、鍋料理の草しか食べていない。14〜15kgは戻った」
12月15日に出演したラジオ番組で、倖田來未(30才)がそんな告白をして話題になっている。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:36:31.67 ID:NTxp4cd9
赤ん坊はケトン代謝だから、乳の質って重要なのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:43:03.54 ID:XmqZETWm
ブームのピークは過ぎた。 あとはコアな信者が残るだけ。 どのダイエット方法も同じだけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:47:24.76 ID:S8AOO+Zz
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:58:46.54 ID:B44T7B5N
ブーム過ぎてる?
そうかな?
誤解したまま間違った方法でやってる馬鹿が多い印象が強いけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:12:38.01 ID:TjposI2k
>>257
年越しのソバも正月のモチも節度をもって食べればいいんだよ、
あくまでも「少なめを目指す」のであり
糖質ゼロを目指すんじゃないので、ここを勘違いしている人がおおい。

炭水化物を食べない。←× 炭水化物を食べる量を少なめにする。←○
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:47:08.90 ID:Zc4Vz+lP
>>252
広島長崎の原爆で亡くなっている方たちは家族もろとも亡くなっている方が多いので
死亡届を出す人がいない。そのため戸籍がそのまま残っていて150歳、
160歳の人がいっぱいいる。それが平均寿命を延ばしている。
しばらくしてイギリスのBBCでも日本が平均寿命世界一というのは
嘘だということが放映される。日本人は政府によって平均寿命を延ばしてもらっている。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:49:46.90 ID:Zc4Vz+lP
実際の平均寿命なんぞ70歳ぐらいだろ
80以上生きてる人もいれば60ぐらいで氏ぬ人間もいる
85歳が平均寿命なら95歳ぐらいが頻繁にいなければならない
俺は95歳の人など現実にはあったこともない(テレビだけ)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:52:07.36 ID:Zc4Vz+lP
あと戦後生まれの人の平均寿命は年々下がっており戦争もしていないのに
平均寿命が下がっているのは世界で日本だけだそう。
平均寿命をのばしているのは大正、明治の自然食を食べていた人たちと
広島長崎の死亡届が出ていな人によってとのこと。
現在奈良時代の平均寿命と同じ。奇形児発生率世界一。
内臓奇形が多い。添加物認可率世界一。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:50:50.15 ID:5Fci+NGe
>>265
糖質の許容量は個人差が大きいから、
誰もが、あなたと同じ量のソバや餅が食べられる訳ではない。
特に、繊維質やビタミン摂取のために野菜をたくさん食べてると、
麺類に割り当てられる糖質の枠が僅かしかない人も一杯いる。

縁起物だから2〜3日くらいは糖質制限止めて、再度導入すればイイと割り切れるなら
年越しソバとか、雑煮の餅を食べることぐらい、何ら問題にならないだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:52:23.30 ID:v5fkCHMf
日本って世界トップの危険な国なんだw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:55:52.37 ID:YRzTw+t8
>>267
ウチの祖母は100歳。伯母は97歳。友達の祖母は102歳、祖父は104歳。女性は結構いるし男性も90歳以上なら結構いるぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:05:19.07 ID:hKEkMMm9
>>266-268
文章が読みにくいから出典先のURLか著書名だしてよ
著書のほうは確認できんけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:16:57.63 ID:NLFvoY0v
確か一定以上の年齢は平均寿命の計算にカウントされないんじゃなかったっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:17:42.14 ID:Rb4MUjrh
俺海外在住だけど、
高級ホテルの和食レストランの入り繰りに、
「当店では日本製の食材は一切使用しておりません」
って現地語でかいてあるぜ・www
ドンだけ日本手キケンなんだ??
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:29:28.07 ID:+dLeKMBT
>>274
普通に生活してるよ大丈夫
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:36:06.10 ID:9P450Hqh
>>270
未だにトランス脂肪酸規制してないしね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:11:00.64 ID:1YinzRCq
こんだけアンチが頑張ってるのって最近だと糖質制限スレくらいかな。
根強いよね。。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:31:32.19 ID:/9G8wI+c
平均寿命って0才が何歳まで生きられるかだから
実際の老人の死亡年齢の平均ではないよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:33:06.28 ID:/9G8wI+c
>>269
何か義務とか達成感だけで
そこまで行くと食事って楽しいものと思えないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:29:19.93 ID:rmm3TKM4
>>277
アンチは構ってほしいだけだからね
さみしがりだから辞めないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:00:29.03 ID:5Fci+NGe
>>279
糖質制限で得る物と、食べたいものを食べることで得る物を比較して判断するのでしょう。
ストイックに糖質を制限で得るものが大きいと判断できるかどうかも個人差が大きいはず。
上でも書いたけど、2〜3日くらい好き放題食べた所で、減量の成果に大した影響は無いと思いますよ。

余談ですが、ダイエットが順調に進むとき、食事を楽しむ感覚が薄れて、
機械的・義務的に食事をするようになるような気がします。
10年前は王道で頑張りましたが、一緒のの感覚でした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:55:58.25 ID:TjposI2k
>>269キツイ糖質制限の人とユルイ糖質制限の人とでは考え方に大きな差があるから、平行線になるのは仕方がないよ。

自分はユルイ糖質制限をしてるので、年越しソバを少し食べたし
正月のモチも少し食べます、キツイ制限をかけるとストレスたまるでしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:03:52.88 ID:+MEns+CY
ネガティブカロリー食品を食べてれば
糖質は関係なし
むしろネガティブカロリー食品の糖質を積極的にとることにより
エネルギーがまし生活が生き生きして、しかも痩せる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:07:11.22 ID:+MEns+CY
一日50カロリーで20年生きてる森美智代氏
http://www.youtube.com/watch?v=cQKiqeLxj-A
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:51:03.62 ID:5Fci+NGe
今日はソバを食べようと思って、野菜類を絞って生活してみた。
上手くいったので、そのご褒美に年越しソバ1/3人前程度を楽しめました。
間違って糖質を摂ってしまったら、ソバはキャンセルするつもりだったけど、

一応成功
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:42:16.77 ID:RJBQfQv/
あけましておめでとうございます。
本年はココを卒業する予定ですが、もうしばらく一緒にがんばりましょう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:52:17.81 ID:bxh1HzTI
>>285
ちなみに蕎麦は全粒粉の複合糖質だから体に良い食べるべき食物

野菜は葉物野菜が半分以上を占めるべき
葉物野菜とは、ホウレン草、小松菜、春菊、空芯菜、セロリなど
果物は全般的によいのでそれらと混ぜてもいい
ただし柑橘類のみかんなどは単体で食べること
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:33:24.17 ID:JSW3OYnD
>>287
>蕎麦は全粒粉の複合糖質だから

そんなそば、あるの?
相当高価でないとありえないのでは
だからと言って、高価なそばがそうとは限らない
一般的なものは、ほとんど小麦粉が大部分しめているまがい物

そば程気をつけなければいけない食べ物だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:55:57.25 ID:xxaERrsI
糖質はなんであっても脂肪の元
良いも悪いもないってことくらい理解できないのかよ
気持ち悪いのが居ついてるね 
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:34:12.61 ID:doM+sacP
短期間で痩せたい時や糖尿病改善には役立つと思うし、
無駄な糖質を制限すること自体は良いことに違いない。
でもやはり毎日肉や油っこいものばかり食べてたら
明らかに癌などのリスクが高まるから、野菜や植物性
たんぱく質などを積極的に摂るべき。実践してる人の
ブログとか見てたら「毎日焼肉」「毎日ケンタッキー」
みたいな人が結構いて気になったわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:15:33.29 ID:u5Ay5hCB
キモいのはおまえ
2chでキチガイ集めて気持ち悪いと言ってても
世間で笑われてるのはおまえのほう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:21:27.04 ID:cWHrsior
>>290
糖質制限という言葉がそもそも詐欺師で
肉食・油過多療法というのが正しい
もちろんそんなキチガイな療法はあるわけでもなく
キチガイが騙されてるだけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:03:42.18 ID:Acr6Q9fy
豆腐を1日1キロは食う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:07:40.79 ID:Wzr5P2lx
でもほとんどは水分なのでしょう?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:11:08.12 ID:UfGnnuBI
私は棺桶に入る数日前まで発明を続けるつもりである。
毎日、パン、野菜、果物ばかりで、一日分が普通の人の一食分で、
ほとんど肉食はせず、まれにイワシを食べるくらいだ。
自分が3時間くらいの睡眠で昼夜仕事ができるのは小食のためであり、
その精力は菜食のおかげである。

by トーマス・エジソン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:49:13.22 ID:UnFZG49m
菜食信者は菜食スレに行けがいいのに
って言ってもムダか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:50:09.81 ID:5o/5VHrB
必須アミノ酸欠乏した低脳だもんね
>菜食信者
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:50:26.12 ID:2o0V7d8x
あけおめ

糖質の低い酒おしえろ
リキュール系が飲みやすいが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:51:59.31 ID:Wzr5P2lx
ウイスキー
糖質0の発泡酒
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:27:41.30 ID:p6iXr04A
糖質0の日本酒
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:12:30.95 ID:oTF8Mcqe
>>206
著書は古いのかもね。
江部さんのブログ読んでみたら?
で、納得できないことは質問してみたらいい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:33:02.31 ID:KoZo6pTh
>>301
>>206じゃないけど、入院して聞いてきましたよ。
糖質とらなければ、満腹OKだし、飲酒もOKとおっしゃっています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:12:37.22 ID:88JHVcKV
満腹OK→標準摂取量の範囲内
飲酒OK→糖質0限定
304302:2013/01/02(水) 11:03:49.46 ID:KoZo6pTh
>>303
そんな嘘をどこから持ってきたの?
標準摂取量の範囲内なんて聞いたことありませんよ。


飲酒は、糖質の多いお酒は避け、糖質の少ない物を選んで飲む
だけど、飲み過ぎは体に良くないので、節度を持って飲む
×:日本酒、白ワイン、ビール、リキュール類
△:赤ワイン(グラス2〜3杯まで)
○:焼酎、ウイスキー、ブランデー、ラム、ジン、テキーラ、ウォッカ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:34:55.45 ID:2OGNuHRs
標準なんて気にしないで肉を食って食って食いまくるほど効果があるのにね。何言ってるんだかw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:39:13.29 ID:SYGXBYkw
------------------------------------------------------------
なお糖質制限食は、カロリー無制限ということではありません。
一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち
男性なら1600〜2400キロカロリー
女性なら1200〜1800キロカロリー
くらいが目安です。
------------------------------------------------------------
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2191.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:51:25.89 ID:7wof2TkV
1ヶ月糖質制限やって空腹感を感じない体になってたんですけど、
この3日間、おソバとかおもちとか炭水化物を多く摂る食事を続けたら
空腹感を感じる体に戻っちゃいました 今猛烈にお腹空いてます
やはり炭水化物取るとお腹が空きやすい体になるんですね
自分の体で証明することができました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:51:50.97 ID:Is9rNkpx
>>307
俺も今同じことを考えていた・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:25:37.44 ID:90sZp4Jm
スーパー糖質制限やるとそうだよね。
さらに怖いのは以前の炭水化物と同じ量を食べても、より体重が
太りやすいこと。やっぱ筋肉が落ちたんだと思う。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:52:02.67 ID:V42JwYcs
>>307
全く同じ状態です。現在かなり空腹ですが測るとウエスト2cm増加。
この3日間で久しぶりに血糖値上昇による猛烈な眠気を味わいました。
何よりも体がだるいのが嫌な感じでした。指もむくんだ感じだったし

ケトンモード再開過程はキツイですが、ここでやけくそになったら、
恐ろしいリバウンドしかないんで頑張ります。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:59:38.63 ID:zTNilCd8
>>309,310
糖質制限止めて増える重量は、もともと肝臓と筋肉に貯蔵していたグリコーゲンの重量。
糖質制限開始1週間で落ちた重量(5kgくらい)を再度貯蔵してるだけだから気にするな。

その後、じわじわと増える分は自身の不摂生だから反省してください。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:43:46.76 ID:8dRs/B0/
3ヶ月間運動で88kg→75kgまで落として、ここ2週間75kgで停滞してた体重が
炭水化物を抜いただけで、2日で一気に2kgも落ちた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:19:06.61 ID:YOrR3EHx
デキストリン飲め
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:42:54.56 ID:TVLT9ofB
  「クリスマスだから → ケーキを食べよう」
  「お正月だから → お餅を食べよう」
  「縁起物だから →  甘いおとそを飲もう」
という発想は、ちょっと一般世間に合わせすぎじゃないですか?
本来は、
  「自分は痩せたいから → ○○を食べよう、××をやめよう」
  「自分は健康でいたいから →○○を食べよう、××をやめよう」
と考えないと、何をやっても世間に流されて損するるかも、と思いますよ。

自分の食習慣は、世間じゃなくて自分が作らなくては。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:10:13.16 ID:RQDRIsuU
まあいいじゃん
単なるダイエットなんだから
糖尿のひとだったらコラコラやめなさーいって話だけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:15:59.48 ID:V42JwYcs
>>311
なるほどグリコーゲン・・・調べてみました。運動もして消費がんばります。
今日何かスポーツの試合に出る予定だったら丁度良かったのかもですがw
ありがとうございました。早くケトンモード取り戻したいです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:08:19.18 ID:5LAzCttS
>>307
1日と2日でモチ1キロ食べたわ
他にも色々食べて、体重が2キロ増

絶えず空腹感を感じるようになっている
これはヤバイな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:15:18.77 ID:kpeZlGpT
>>310
血糖値上昇では眠気はこない
眠気はインスリン過剰分泌による低血糖症状
だるいのもそう

あんたは糖質をとるとヤバイタイプ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:21:06.56 ID:YJ9DXE/6
>>317
いろいろ食べてるのに餅のせいだけにするキチガイ
餅だけそんなに食えるか、バカ
砂糖や醤油や酒飲みながらガブガブ食ってんだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:38:22.37 ID:+KBh91B8
ガブガブ食うって凄い表現だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:56:25.95 ID:BG3Cqcgi
ガブガブ食うって、はやらせよう!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:48:45.89 ID:/duIvXmc
>>317-321
まぁ、「お正月だから」といって餅を食べるのは、
良くないですね。

よくある間違いは「少しなら大丈夫」と自分を許して
しまうことです。これが本当に「少し」で我慢できれば
いいですが、そうはいかない。

いっぺん食べ始めると「もっと、もっと」となってしまう。

炭水化物は消化が良いので、歯止めがきかないんですよね。
お蕎麦なんか「のどごしを楽しむ」と言うくらい、ぜんぜん
噛まない。お餅も、おぞうにだと、あまりかまない。

これがマズイとおもいますね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:42:23.05 ID:4K+UNLcG
肉食って食欲がわかないと思い込むのは
油の取りすぎで気分が悪くなってるだけ

実際やればわかるがそんな食事毎回やってると
体調が悪くなるしすぐに病気になる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:31:01.02 ID:wjbixC3S
おまえは医者か?
ちゃんと理論的にそうだと言えるのか?
肉食って気分が悪くなるのは自分だけで、他人もそうだと言い切れるのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:10:49.04 ID:8r4M4f0r
>>317
餅1キロってすごいね。

自分は黒糖饅頭を30個くらい食べた
1キロ増えたけど、昨日にはもとに戻った。
今年もがんばろー!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:33:25.78 ID:HHUbbSyL
焼肉の腹持ちの良さは異常
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:14:12.26 ID:4fdVJNAq
肉食したから進化したというのは完全な間違え。
人間の祖先が弱かったから、腕力より頭を使うようになった。
地球の大部分は海。進化の過程で、強いものは海に残れたが、弱いものは陸に上がった。
陸地の方でも、恐竜や肉食獣など強者がいて、木の上で生活するなどして手や頭が進化した。
肉食獣は肉ばかり食うが人間よりも文明・知能は悪い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:15:12.80 ID:gyj9Fj/I
肉食と糖質制限は違うしダイエットなんだからほっとけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:28:38.08 ID:Az7puItY
368 :病弱名無しさん:2013/01/04(金) 10:06:13.22 ID:Wgn6xm6V0
フォークス・オーバー・ナイブズ~いのちを救う食卓革命 [DVD] いいョ

この中じゃ糖質制限とかあんまり意味なくて油摂取がいかんらしい
糖尿病とか菜食喰い放題で簡単に治るとかww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:55:19.28 ID:Q4Y6+7nF
>>318
調子のってラーメン食べてから約2時間後にそんな感じでした。
病院にかかってないので無知なままでしたが、低血糖症状なんですね。
スレもあったので覗いてみましたが、制限前の自分と当てはまりまくり
そこ見ても、糖質制限し続けたほうがいい、と再確認。
ダイエット目的で始めたけど、ちょっと真剣度が増しました。
ダイエット板なのにスレ違いな書き込みで失礼しました
331318:2013/01/04(金) 15:20:00.84 ID:5S4QeKM/
>>330
気にすんなw
自分も同じタイプで、炭水化物を一切止めたら体の不調がなくなった
糖尿とかダイエットがもう関係ないw

ビタミンやミネラルをしっかりとると更に体調よくなるよ
ソース自分
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:38:52.31 ID:Az7puItY
糖尿病は菜食で簡単に治る(糖質制限関係無し)
全米大ヒット映画「フォークス・オーバー・ナイブズ」

予告編 動画
http://www.youtube.com/watch?v=G5RNyB1sP7E
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:43:31.60 ID:rCJ13OKT
シュークリームうまぁ

なんかたがが外れたな クリスマス、正月のせいで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:02:19.65 ID:+px5FbOk
ノロウイルスにかかった場合、以前だったらポカリスエットにおかゆを食ってたんだが、
今後はそういうわけには行かないなあ。
みんな病気のときとか、何食ってる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:11:08.47 ID:TWwmlh1b
>>334
そういう場合は、大人しくポカリ飲んでもいいのでは。
おかゆは、う〜んどうしよう。

私は、今日から糖質制限始めようとしたら、晩御飯がカレーライスだと聞かされた。
作ってもらう身なので、あれは食べる、これは食べないとか言いずらい。
でも、言わないといつまでも出来ないもんね。
がんばってみるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:16:03.03 ID:U2kHDlMr
糖質制限の比率は年齢とか持病で変えなきゃいけないようだ
年寄りには動物性タンパクの量は注意せんといけんみたい
同供している80歳の婆ちゃんも同じような糖質制限食にしてたんだが
休み明けで病院連れてったら尿素窒素というのが高くなってて
医者から怒られたよ
加齢で腎臓の機能が弱まるとタンパクを分解したさいにできる不要なものが
血液の中のたまりやすくなんだってな
医者は糖質制限は否定しなかったけど、むしろ肯定的
でも年寄りには比率を変えろと注意されたよ
みなさんも気をつけて
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:19:35.11 ID:U2kHDlMr
>>334
そういう時は吸収がいいお粥食ったほうがいいだろ
回復したらまた始めればいい
目的(が健康の為にやっているのに本末転倒になりかねない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:29:09.28 ID:+px5FbOk
>>335、336

ありがとう。
そうだよなあ・・・おっしゃるとおり、おかゆもポカリも飲んでみようと思います。

>>335
確かにご飯作ってもらう側だと、やりにくいなあ。
しかもカレーとかうまそうだし・・・
自分は結局親と同居しているときは、食事内容かえるの無理だった。
MAX白米に半分玄米混ぜてくれるようになっただけ。。。
しかも、おやって何でもいいから腹いっぱい食わせようとするからなあ。。
339338:2013/01/04(金) 16:30:16.23 ID:+px5FbOk
すまん、アンカミス
336→337
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:33:49.54 ID:E+2RktYz
穀物食うと明らかに体調悪くなる。砂糖は大丈夫みたい。
同じ人いる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:50:33.68 ID:sbPNkrHj
いない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:00:13.26 ID:+QiW0o6z
肉、砂糖、小麦食い過ぎると調子悪くなる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:06:03.38 ID:iRyI1SSc
そんなことはない
食べたら結局ウマい

デモ食べたらだめだから必死で我慢してる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:11:02.06 ID:TbVJ77Xb
お前らケトアシドーシスなんてなってると
腹痛や嘔吐
ひどいときには昏睡になって死ぬぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:15:49.53 ID:EkyT2/p3
>>340
穀物っていうより、特定の穀物なんじゃない?
俺は米は大丈夫だが、小麦、は少しアレルギーがある。特に全粒粉がだめらしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:18:24.82 ID:WQ2u6EJ1
栄養に乏しいおかゆよりも蔘鷄湯が病人向き
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:18:42.72 ID:8lyThKDY
さて、大晦日から三が日は実家で糖質三昧だったので、
今日から一週間掛けて体内から糖質を追い出すぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:37:17.81 ID:ZLG3/7Ub
今日は3週間ぶりにスポクラ行った
年末から運動出来なかったんだが、キッチリ1kg/週で体重が落ちてた。
糖質制限してたら運動しなくてイイね。スポクラは続けるけどね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:46:28.45 ID:7t2eBnMn
>>334
飲み物は、まずいらしいがポカリから砂糖を抜いたような水が
DSで売ってるはず。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:56:12.92 ID:sbPNkrHj
>>334
ぐぐって、経口補水液を作れ。 まずいけど我慢して飲め。
体内でウィルスが繁殖するから下痢止めは飲むな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:56:52.91 ID:sbPNkrHj
>>348
その程度なら 誤差の範囲だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:21:39.01 ID:ZLG3/7Ub
>>351
書き忘れたけど20日間行ってなくて、3kg減ってた。
3日間で500gだったら誤差かもしれんけど、今回は誤差じゃないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:25:40.08 ID:0BgcPgRu
>>332
決して強制はできないが、しかし
もし国民全員がベジタリアンになって1980年頃の肥満率に戻れば、
1兆ドル(80兆円)も医療保険を削減することができ、
しかも皆が健康になる。素晴らしいことだ

by オバマ大統領(選挙前の演説にて)

ソース youtubeの動画参照
Barack Obama responds to vegan question (Subtitled)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:29:53.18 ID:KNoIzRQn
糖質制限を続けていると反動で甘い物や炭水化物を過食する事はない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:08:13.94 ID:ZLG3/7Ub
>>354
一度スナック菓子に手を付けてしまった時は、次から次に口に運びたくなる衝動が大変だった。
減量が終わるまで手を出さないことにした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:19:25.32 ID:8NKDTA9U
>>354
この前、カリントウが賞味期限間近ということで、
198円が50円で叩き売られていた
270gあって、全部で約1300kcal
半年ぶりだが、つい安いので買ってしまった
ちょっとずつ食べるつもりが、一気に全部食べてしまったわ
恐ろしいわ、胃というか体が炭水化物を求める衝動というのは

更に恐ろしいのは、そのカリントウを4つ買ってしまったことだな
あと3袋、捨てるのはもったいないし、悩むわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:31:46.50 ID:byNYmK02
おまいらきつい糖質制限を無理して続けて摂食障害にならないようにな。
食への欲求を無理やり抑え込むと反動で、なってしまう人も少なくはない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:44:03.88 ID:ykUd9/k5
>>346、349,350
ありがとう。ちょっとぐぐって調べてみます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:03:29.96 ID:IQirZyNs
カレシ(河童)は美容師でお金なぃ。。
どうしたら儲かりますか?

ネイリストAzuデス。
JEWEL関内店でテンチョーしてぃます。
ブログまぃにち更新してるから
見てくださぃね!コメント挿入大歓迎デス
http://profile.ameba.jp/azu1223m/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:33:08.71 ID:7GjTLthh
>>355
スナック菓子は袋を開けたら途中で止まらなくなるよね。
最初から買わない事だね。
>>356
1袋で止まって良かったね。
ほんと炭水化物は止まらなくなるから恐ろしい。
化学調味料や質の悪い油、精製されている物は中毒性が高いらしいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:34:52.63 ID:ZECQpm7y
>>360
高糖質なものの誘惑はあまり感じないんだけど、化学調味料は麻薬だと思う。
ウェイパーで味付けした肉野菜炒め、肉+もやし+白菜の蒸し鍋に
某焼き肉屋の塩ダレ+酢+ラー油とか手軽で美味しくて頻繁に食べてしまう。
維持期で体重、体脂肪率は変わらず、肌はつるつる、ピル処方の
為の血液検査の値は異常無しだけど、糖質制限だけでなく、
化調制限、塩分制限もしないとだよなあ…。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:57:42.26 ID:dSRKjMn7
>>360
炭水化物で食欲が止まらなくなるのは、血糖値が暴れているからじゃない?
スナック菓子(甘い物)食って血糖値急上昇、膵臓がインスリンが出して血糖値ダウン、
血糖値がダウンしたのを関知して空腹感絶頂、スナック菓子(甘い物)食う、以下繰り返し。

これって、糖尿病の初期症状だとか、隠れ糖尿病だとか、色んな話聞くから怖いよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:47:14.90 ID:wmx2Yen2
>>361
糖質制限はできてるからまだいいね。
化学調味料は脳に有害なようだし癖になるから要注意だよね。
酸化した油やトランス脂肪酸にも気をつけてる。
>>362
睡眠不足の時に食欲が更進して甘い物を過食しがちになる。
睡眠不足も糖尿の原因になるらしいよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 05:47:10.96 ID:WdVLDnM2
>>340
なる
寝起きが悪くなったり、食後に睡魔が着たりする
糖尿病かもわからんw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:24:28.65 ID:PKB5+bjJ
>>360
>スナック菓子は袋を開けたら途中で止まらなくなるよね。

100均で売っているスナック菓子、いつの間にか量が減っているな
1-2割は確実に減っていると思う
とんでもない値上げなんだけど、健康には良いんだろうな

100均じゃないが、不二家のホームパイの削減が凄いわ
大袋入りが、昔は、52個あったと思う
その頃は、よく食べていたな
それが、48-44-42と減っていき、
今は、40個になって同じ値段で売っているわ
まぁ、これも消費者の健康の事を考えているんだろうなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:18:16.89 ID:leUwt11d
炭水化物という観点から見ると世界が変わって見える
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:31:33.98 ID:oKHdTlR8
>>345
米も小麦もダメみたいだ。
蕎麦とスパゲティ好きなのに・・・
悲しいなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:06:14.31 ID:AAciXbaY
>>367
アレルギーがあるひとは早めにアレルゲンの検査してきたほうがいい
花粉症あるやつも
タンパクの摂取が増えると今までアレルギーじゃなかった食品まで
アレルギーになることもある

早めに検査して、アレルゲンとして出ている食品は控えて他のもので
代用するとかにしたほうがいい
隠れアレルギー食品を大量に摂取することで表在化するケースあるから
高タンパク食にするときはアレルギーある人は要注意
食べ物以外の花粉症あるひともな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:23:09.11 ID:YiGjPL8z
糖尿病は菜食で簡単に治る(糖質制限関係無し)
全米大ヒット映画「フォークス・オーバー・ナイブズ」

予告編 動画
http://www.youtube.com/watch?v=G5RNyB1sP7E
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:00:25.28 ID:9+APcCs9
>>365
あ、自分も思ってた
昔はずいぶん食べ応えあったのに。
あと、数だけじゃなくて、一つ一つの大きさも小さくなったようにおもうけど、気のせいか・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:15:17.60 ID:IVqRb4q3
>>369
糖質なんか全然関係ないって言ってるね
むしろ果物や野菜の糖質は取るようにすすめてる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:01:10.00 ID:S9z3D+dm
>>361
貧血じゃないか?
糖質制限してるのに、
ピルを飲んで甘いものに弱いのは、ホルモンバランスがよくないのかもしれない
ビタミンCと鉄分摂取を強化しとくといいよ 
373365:2013/01/05(土) 18:22:02.26 ID:PKB5+bjJ
>>370
>一つ一つの大きさも小さくなったようにおもうけど、

これ、ホームパイのこと?
やっぱりそうか、若干小さくなったように思ったが、
自信がなかったんだよ
不二家って、山崎パンに買収されたんだっけ
それから、そうなったのかな
374361:2013/01/05(土) 19:36:01.59 ID:ZECQpm7y
>>372
甘いもの、高糖質なものは、たまに人工甘味料、おから、ふすま等を
使って自作したり、誰かとの食事は状況に合わせて周りと同じように
食べるけど、強い欲求はないよ。
手軽に美味しく調理できるし、味にパンチがあるから化学調味料を
常用してしまう、という話。今後は化調と塩分も控えたいなと思う。
サプリは医師に相談しつつ、個人輸入してるよ。
375361:2013/01/05(土) 19:40:59.11 ID:ZECQpm7y
>>372
ちなみに経口避妊薬は治療の為でなく、安心感が一番の理由です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:32:09.07 ID:7BTVVc/B
>>369
果物や野菜の糖質はとったほうが良いだとさ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:33:10.01 ID:1PcM96Fs
>>361
なんだ知識のないバカか

あのな。糖質制限している女は鉄分、ビタミンCが不足しやすくなんの。
それも生理のあがった状態に近ければ近いほど、顕著になるんだよ。
ピルってのは、一時的に生理があがった状態にさせてんの。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:36:31.69 ID:7BTVVc/B
>>369
映画「フォークス・オーバー・ナイブズ」

心臓病や癌、糖尿病といった重い病気はコントロール可能だと主張する。
それには動物性たんぱく質と加工食品を避ければよく、摂取することで
逆の状況を招くと分析する。

“食”についての戦慄の真実を暴いてみせるショッキング・
ドキュメンタリー。世界的な栄養学者と外科医の個人旅行に
カメラが同行し、ニ人が進めている研究を紹介。動物性&加工食品の
悪影響について解明する。
379361:2013/01/05(土) 20:40:22.17 ID:ZECQpm7y
>>377
ビタミンCはエスターCを飲んでて、鉄はマルチビタミンミネラルに
入ってる分で大丈夫だと医師に言われてるよ。
血液検査の結果では、貧血でもないよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:40:58.47 ID:ZPFLjwbc
監督:マイケル・ムーア
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:56:50.24 ID:As3QoXsV
> ピルってのは、一時的に生理があがった状態にさせてんの。
まったく違う。馬鹿なの?
382370:2013/01/05(土) 21:13:52.84 ID:wSSD1Qoa
>>373
そうそう、ホームパイのことです
あの個別包装のパッケージが、今のにかわってから、小さくなったような。
でもどうして、48-44-42個にへってったって、知ってるん?自分はさすがに気づかんかった・・・

昔は朝飯代わりに便利だと思ってよく食ってたけど、いずれにしてももう用はないが・・・多少未練の残る菓子でもある・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:20:01.00 ID:AAciXbaY
>>377
>なんだ知識のないバカか
361じゃないがそのままそっくり知識のないバカって自分のことだろw

ピルが一時的に生理があがった状態にするとか
どんだけw
ピルは体のホルモンバランスを妊娠している状態にして
排卵をなくすんだよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:05:45.34 ID:c6iLNyOi
>>378
糖質とか全然関係ないらしいね
385365:2013/01/05(土) 22:06:39.62 ID:PKB5+bjJ
>>382
>でもどうして、48-44-42個にへってったって、知ってるん?

そりゃ、昔からの好物だったし
姉妹品のカントリーマアムは好きじゃないけどね
近所のスーパーで、普段は298円だけど、
198円になるとまとめ買いしていたよ
だから個数の変化に付いては、よく分かっていた
44になったときは、198円になっても躊躇するようになった
42-40個になってから、一切買っていない
だから、大きさが小さくなったのは、44個になった当りかな?
これについては、あまり自信ないが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:44:31.81 ID:DI3ExXV/
>>378
ここに出てくる博士がクリントンの心臓病をビーガンで治したらしい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:05:58.18 ID:lhJnkPR8
100均の商品は他にも量が減ったり小さくなったりしてるのが色々あるな。
普通の店で買った方が良いものすらある。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:55:55.33 ID:TaF3gc7s
年末年始の炭水化物摂取で太ったわけだが、なかなか止められない
炭水化物は魔物だよ
暫くは大豆粉パンやチーズで体調を整えてからダイエット開始するわ
3日ぐらいかかりそう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:06:23.76 ID:GFda26/1
電磁波がアルツハイマーやガンの原因となる学術論文が右肩上がりに増え続けてるぞ。
スマホの利用は気をつけた方が良い。
390382:2013/01/06(日) 00:09:06.62 ID:hjafLE9N
>>385
す、すごいね。記憶力。たいしたものだね・・・
自分も好物だったけど、自分は、なんとなくいつの間にか、昔ほどのお得感がなくなって、しょぼくなったなーくらいしかわからんかった。値段もまったく記憶無い。
しかしあれは安くて腹いっぱい食べられるから、いいのであって、量がすくないんじゃ、魅力半減だよなあ。
味も小さくなったせいなのか、なんなのか、昔よりあっさり傾向かも・・・

まあ、なんでも値段上げると売れなくなるから、こっそりと小さくして、販売してるんだろうな。
この手のジャンクフードはそのほうが、健康にはいいのかもしれないけど、いずれにしても、これから
健康志向の人がふえるとおもうし、子供もへってるから、うれなくなるのかなあ・・と想像。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:13:37.57 ID:S2dsZcrw
カントリーマアムはココアが美味しい。
パイは仄かに塩気が有る源氏パイが好きだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:16:06.45 ID:FEOS2jfN
安い菓子には高級菓子にはない、うまさがあって、たまらん。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:59:49.11 ID:CjL8H1th
カントリーマアムはいちごパフェ 一択
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:34:25.94 ID:ZOf9q3Pg
ピル服用でエストロゲン過剰状態って、生理が上がったババアと同じことなんだけど
そんなことも知らないのか
無知って怖いな

>>361
貧血がないなら、エストロゲンで銅が過剰になるせいで亜鉛が不足している
亜鉛を飲みな
それで炭水化物に惹かれなくなる

エストロゲン過剰が気になるならエゴマ油や亜麻仁油を取るとバランス良くなる
(避妊効果は変わらない)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:47:38.57 ID:4srMsUAb
>>394
pgr
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:58:44.50 ID:1FGAEz4b
ピルとか安い菓子とか、関係ない話いらない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:51:22.02 ID:IIs+kGTH
>>394
もうそれ以上バカをひけらかすの辞めたらどうだ
閉経がエストロゲン過剰状態とかwもうねえw

むしろエストロゲンが減少して、プロゲステロンもそうだが
アンドロゲン(男性ホルモン)が優位になっている状態だわ。

更年期障害を改善したり美を保つのに大豆やイソフラボンがよく出てくるが
このエストロゲンに似た作用がある。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:52:11.96 ID:IIs+kGTH
ということでバカの相手はもう辞める
スレチスマソ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:06:49.87 ID:bsUzMDa6
>>394
まぁ、エストロゲン過剰の弊害(亜鉛不足)と対策(エゴマ油)に
ついては、君の言うとおりだ。

しかし君は、もう少し上品な言葉遣いをしたほうが良いですね。
それと、次のような出典を、ちゃんと示す。
  http://www.drmakise.com/supplementbible/3.html

そうすれば、君の発言から、より多くの人たちが有益な知識を
学べるようになる。とくに>>361さんのためになります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:26:25.81 ID:bsUzMDa6
なお、エストロゲン過剰が亜鉛不足をもたらすのは、>>399の通りだが、
  http://www.drmakise.com/supplementbible/3.html
問題は、その後だね。
  △ 亜鉛で「炭水化物への」欲求が減る
  ◎ 亜鉛で作られるレプチンが、食欲全般を減らす
    (炭水化物だけでなく全ての食品への欲求を減らす)
    http://www.cbtmag.com/magazine/diet/2008/10/24/index_2.php

したがって炭水化物ドカ食いを防ぎたい人は
  ・エストロゲン過剰を亜麻仁で防ぎ、亜鉛も摂ることで、
   レプチンを増やし、全般的な食欲の総量を減らす
  ・そうして減らせた食欲を、肉や魚や野菜や豆に振り向ける。
   それらを美味しく料理するためには、調味料やレシピも工夫する

こう考えると、>>361さんの調味料やレシピは、それほど問題ないですね。
  ・塩ダレ+酢+ラー油は、
    ・最悪そのままで良いし、
    ・強いて言えば、カレー粉類で塩を減らすとか、ラー油の
     オメガ6を魚油のオメガ3で打ち消す程度、の改善でいいし、
  ・化学調味料だって、
    ・最悪そのままでもいいし、
    ・どうしても変えたければ、たとえばリケンの粉末だしに
     変えてもいいかもしれない、という程度
401399=400:2013/01/06(日) 10:26:32.29 ID:bsUzMDa6
なお、少し補足しておくと・・・

亜麻仁(フラックス)については、亜麻仁「油」より、
亜麻仁「種子」のほうが、良いそうです。

後者には、リグナンというポリフェノールの一種が
残っていて、これが抗酸化力を持つだけでなく、
抗エストロゲン力も持っているらしい。

    http://www.drmakise.com/supplementbible/3.html

亜麻仁種子(Flax seed)は、米国の iherb.comで安く
買えますので、便利ですね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:11:18.66 ID:91qxxu+q
>>369
菜食以上に効果のある治療法を私は知らない

by コリン・キャンベル博士
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:16:39.10 ID:SUS6oxNn
正月にお菓子食べまくったら4kg太った…
糖質制限で高カロリー取る習慣がついてたから、糖質解禁するとあっという間に太ってしまう
明日からスーパー糖質制限再開してまた頑張ろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:25:10.69 ID:LEJ7HIJ+
キロ数より%よ!
50→54と100→104じゃ全く違うから
あんま気にしないでいいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:33:00.93 ID:SUS6oxNn
うーんBMI17台→19弱(4kg弱増)だから%でいうと割と大きい
糖質制限したらすぐ戻ると思うから気にしていませんが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:38:52.07 ID:LEJ7HIJ+
>>405
17かい!そりゃ大事だわ
19だけど同じ状況だったら結構なショックだ
デブだと思い込んでてすまんかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:17:48.30 ID:NBghIG0e
>>406
糖質制限だけでBMI17まで減らしたの?
カロリー制限や運動もしてる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:18:22.68 ID:NBghIG0e
あ、407は>>405へですた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:59:28.87 ID:I1Q4QBtV
カカオ90%(糖質14%)のチョコレートって、このダイエット的にはたべてもいいと思う?すごくうまいんだ・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:16.63 ID:DVwqMAeB
>>409
たくさん食べなきゃいいんじゃないかな
2〜3粒くらいなら誤差の範囲でしょ
大事なのは自制心だよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:08:25.56 ID:I1Q4QBtV
>>410
ありがとう。
でも、かってくるとドカ食いするのみえてるから、しばらくお休みにするよ。
カカオ90%でも肉や野菜みたいに、食い放題じゃないんだな・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:40:08.23 ID:O00Maxks
>>409
1日の全体摂取量できめようぜ!
食べてみてから〜太らなければ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:50:03.42 ID:ZzVwNPXI
ロッテの糖類0のチョコって、糖質は0じゃないんだな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:12:13.49 ID:a6cosBQ8
この映画の栄養学第一人者によると
糖質なんざ関係ないんだってさ
もっとも排除すべきは動物性タンパク質と脂質

全米大ヒット映画「フォークス・オーバー・ナイブズ」
予告編 動画
http://www.youtube.com/watch?v=G5RNyB1sP7E
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:54:24.44 ID:SUS6oxNn
>>406
いや本当に気にしてないんでありがとう。
>>407 19→17台まで糖質制限で減りました(家族の付き合いでやってます)
カロリー制限や運動はしてません。
元々家に頂き物の箱菓子が常時大量にあり、ひとりで全部食べていた
sその分のカロリーを肉やチーズ、油から取るようになったら勝手に痩せました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:19:22.49 ID:104GSZIB
>>356
亀だけど、
そのかりんとうのあまったの(まだ食べてなければだが・・)は月曜日に会社に行って、
ダイエット中の女子に配るべし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:22:22.98 ID:Csfm6TuA
>>416
新年早々嫌がらせかよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:57:50.03 ID:emBB5Bs+
>>415
横から失礼します。

糖質制限というのは、ダイエット手法として非常に優れていますが、
反面、「効き過ぎて痩せ過ぎ」の域にまで達してしまう上級者も
おられます。テンプレ>>1にも、こうあります。
  > ▼巨には効果てきめんですが・・・痩せ過ぎ女性反対!!

やはりBMI 17ですと、モデル並みですので、もう少し太られても
いいんじゃないでしょうか? すでに肉・チーズ・油をとって
おられるようですが、ナッツやお魚も、いかがでしょうか?

ついでに、スクワットや腕立て伏せのような筋トレも併用されると、
ますますメリハリの効いたナイス・バディになられて、さらに
モテモテかと存じます。
419418(続き):2013/01/07(月) 10:07:48.14 ID:emBB5Bs+
やはり男としては、マリリン・モンローやチャスラフスカさんの
ような美容体型が好きなのです。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B002SPBIKG
  http://blog.goo.ne.jp/neuro-philosophy/e/421245d735c904ca6e6378e5bae38d2a
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:24:04.03 ID:y+k6EqEA
集団ストーカーの工作員は音声送信兵器で指示を受け工作をしている可能性が高いです。
その根拠は工作の際に音声送信兵器のものと思われる電磁波が音声としてICレコーダーに記録されていたからです。

suppocen 集団ストーカー111 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=eRTqbuqocRQ

suppocen 集団ストーカー110 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=xg5zQMIt2tc

下記の動画は警察署で集団ストーカーの相談をしているときにICレコーダーに記録されたものです。
警察官が音声送信の指示通りに対応しているのがわかりますす。
話の流れを見ると音声送信だけでなく五感・思考・感情なども読み取っていると思われます。

suppocen 集団ストーカー109 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=VW-jyq1kz_o

suppocen 集団ストーカー108 音声送信
http://www.youtube.com/watch?v=j_L5GanoMvI

■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の支援をお願いします ■■■
http://suppocen.blogspot.com/
当会にご興味を抱かれた方は、お手数ですが上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索しキャッシュをご覧ください。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:14:21.02 ID:/Iv0hx4c
>>414
去年パスタ料理にはまっちまって、
一日3食パスタ(もちろん具はかえてるけど)とサラダとかしょっちゅうやってたら、
低血糖みたいになってしまい、食後眠くなったりいらいらして大変だった。
低炭水ダイエットにしてだいぶ落ち着いてきたんだ。
だから、今の俺には、たんぱく質減らすってかなりきつい。おまけに大豆が苦手だから、ますます魚と肉の比重が増える・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:46:46.72 ID:mzVgU8hc
炭水化物食べると、抑鬱、むくみ、ダルい、脱力感、異常食欲、腹が張る、ニキビ、鼻炎悪化などの症状が出る。
毒過ぎだろ(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:56:05.70 ID:ExHpgsOQ
肉を食べる時はどう調理してる?
高温調理する程老化の原因となるAGEが大量発生するんだよな
魚は刺身で食べれるが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:19:17.39 ID:9NDYM/ZG
>>423
肉調理は、圧力鍋が煮ています。

だいたい、どんな肉でも、5分で超柔らかくなり、たいへん
美味しくなります。

また、どんなに加圧しても120度ですので、揚げる・焼くより
低温だから、その分、AGE発生は抑制されますね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:46:13.13 ID:ExHpgsOQ
>>424
それはいいね
野菜なども入れて鍋みたいな感じ?
蒸すのが良いと思いスチームの購入を考えてる
電子レンジは健康に良くないらしいし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:58:08.98 ID:R6XrZyt1
>>422
そうなんだよ。
抑うつはもちろん、むくみもひどく、急にえらいブサメンになったかと、あせったよ。
それに、腹か減ったから、パスタを一皿食べると、どういうわけか食べる前より空腹感が増したりして、
分けわかんなかった。爆笑もんだろww
427424:2013/01/07(月) 19:30:05.42 ID:9NDYM/ZG
>>425
> 野菜なども入れて鍋みたいな感じ?

そうです、そうです。
 1) 昼は、緑黄野菜+白色野菜+トマトジュース+ホールトマト
     +カレー粉で、野菜鍋
 2) 夜は、肉類魚類貝類+白色野菜+海草類粉末+茸粉末
     +カレー粉+味噌で、何でも鍋

> 電子レンジは健康に良くないらしいし

そうそう。コレステロールを酸化させたりする。
  http://www.fujifilm.coop/health/news/1January/news06.shtml
  http://b5.sato-light.com/news6S.html
毎秒2億回も分子を回転させてれば、そりゃまー流石に
マズイでしょうね。

> 蒸すのが良いと思いスチームの購入を考えてる

圧力鍋にも、たいてい蒸し器がセットで附いていて、それで
蒸し料理はできますよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:40:26.18 ID:UKSPhFdY
>>427
カレー粉って、ジャワカレーとかの加工品?
それとも、缶に入っている、純粋なカレー粉?

圧力鍋は、便利だわ
とにかく、ある野菜を適当に切って、入れて、加圧
次の日、開けると、美味しい野菜スープの出来上がり
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:42:31.14 ID:t55akJuj
次の日まで待てるなら保温調理もいい
豚軟骨とか牛すね肉と野菜入れておけば激うまスープ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:10:47.33 ID:UKSPhFdY
>>429
圧力鍋は、半日置いた方がいいよ
半日置いて、一度冷やして、更に加圧少々
その方が、味がしみ込んでウマー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:22:00.56 ID:9NDYM/ZG
>>428
私が使ってるカレー粉は、
 ・iberb.comで買った純粋なカレー粉に、
 ・次のスパイスをミルで磨り潰して、足したモノ、です。
    ・フェヌグリーク(血糖値抑制、性ホルモン増強)
    ・フェンネル(PPARδ経由でアディポネクチン増強)
    ・ガラムマサラを構成する次のスパイス
      ・シナモン(血糖値抑制)
      ・カルダモン(PPARα増強)
      ・黒コショウ(同上)
      ・クローブ(PPARγ増強)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:00:46.42 ID:UKSPhFdY
>>431
本格的ですね、それりゃ入れたら美味しいだろうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:20:40.86 ID:ExHpgsOQ
>>431
参考になりました、ありがとうございます。
色々と詳しいですね〜凄い。
僕も圧力鍋が欲しくなりましたw
ちなみにどこの圧力鍋を使用してますか?
蒸し器もついているのはいいですね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:54:33.32 ID:bqlrRBax
いい加減にしろ

スレ違い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:55:58.40 ID:9NDYM/ZG
>>433
私がいま使ってる圧力鍋は、
 ・シリット社の「シコマチックTプラス」(シラルガン素材)
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0062VQ77Q/
   (色違い、サイズ違いは多数)
以前、使ってたのは、次の二つですね。
 ・フィスラー(日本で最も売れてるドイツ製)
 ・パール金属(日本で最も売れてる日本製)

この3メーカーの範囲ですと、最初は、パール金属の
安いの(ただしステンレス製)が良いかも。

私は、ちょっと特殊な(細かい)コダワリがあって、結局、
シラルガン社に行き着きましたが、機能的には、パールと
大きな違いは無いと思います。

なお三社とも、電話サポートは、かなり良いです。あー、そうだ。
替えパーツの買いやすさでは、フィスラーがダントツですね。
モデルチェンジを全くしませんし、日本の代理店が大きいんです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:02:42.22 ID:UX94Q5nG
圧力鍋買おう!w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:47:05.41 ID:Ybjnb4LN
じゃあ俺は、レミパンを買う!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:26:45.35 ID:RpjIpjje
>>435
詳しい説明ありがとうございます。
購入しますw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:37:43.26 ID:XrA6I99F
1970年代初め、中国の周恩来首相がガンで死にかけていた。
末期の状態で身動きできない中、首相は、この病気の情報を収集するため
中国全土に及ぶ調査を開始した。2400あまりの郡とその住民8億8千万人
(人口の96%)を対象とした12種にわたるガン死亡率に関する
途方もない調査だった。65万人の作業員が関与した前代未聞の規模であった。
その結果は、分布図に描かれ、どの地域に特定のガンが多く、
また、ほとんどガンが存在しない地域はどこかを示していた。
分布図は、「中国のガンは地理的に一地方に集中している」ことを
明らかにしていた。1973年から1975年にかけて実施された中国人8億人以上を
対象とした調査(全人口の97%に相当)の両者の結果を比較分析し、
動物性タンパク質の摂取こそが癌を引き起こす原因とされることがわかった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:40:42.88 ID:0QZcoIZc
>>439
赤身肉を食べすぎると死亡リスクが高まる 米研究
 「赤身肉、特に加工肉のとりすぎは、心疾患とがんといった病気の危険性を高めるという結果になった。これらにはヘム鉄、飽和脂肪酸、ナトリウム、亜硝酸塩が含まれ、調理の仕方が良くないと発がん物質も増える」とHu教授は言う。

 赤身肉に代わりに魚、鶏、ナッツ類、大豆食品、低脂肪乳などの食品をとると、脂肪の危険性は低下することも分かった。死亡率は魚7%、鶏肉用14%、ナッツ類19%、大豆10%、低脂肪の乳製品10%、全粒粉14%、それぞれ低下した。

 研究者は、もし参加者がみな赤身肉の摂取を1日半分未満に減らしていれば、男性では9.3%、女性では7.6%、それぞれ死亡を減らすことができただろうと推定している。

 「赤身肉、特に加工肉を毎日食べると若死の一因となることはあきらかだ。逆に、赤身肉の代わりにより健康的な蛋白質性食品をとるようにすると、慢性疾患と死亡リスクを減らすことができ健康上の便益が高いだろう」とHu教授は強調している。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2012/002016.php
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:58:40.18 ID:eu8VmCsn
>>435

圧力鍋もいいけど、真空調理もいいよ。
詳しくは「真空調理」「コンフィ」などでググってみて。

おすすめは炊飯器を使った真空調理。
米食べないから使わないだろうしw
保温状態で1〜3時間、80℃程度で加熱するから驚くほどやわらか。
ローストビーフなんかも簡単に作れる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:20:37.24 ID:XrA6I99F
周恩来首相のチャイナプロジェクトの結論

●動物性食品の過剰摂取がガンの原因。
●少量しか食べなくても有害な影響を及ぼす。
●牛乳タンパクであるカゼインは、ガンの促進要因で、牛乳タンパクの87%を占める。
●健康にとって未精製・未加工の丸ごとの植物性食品(全体食)は有益。
●植物性食品には健康で生活習慣病の防止、治療にもなり、信じがたいほどの効果がある。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:48:55.23 ID:B3A8tJrN
>>439
チャイナ・スタディは、40年も前の代物だろう? そんなもの引用している
研究は、今どき少ないよ〜。 pubmed (論文データベース)で調べてごらん。
過去10年の被引用件数は、たったの20件なんだぞ?

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?linkname=pubmed_pubmed&from_uid=2322353


さらに内容面でも、時代遅れだ。40年前の「時代の制約」は当然あった。
 1) 当時は、米国の有識者が「Low Fat」教に走っていた時代だった
 2) 当時は、高温調理によるAGE生成の影響なんて、まるで念頭になかった。

>>423-424を見てごらん。

動物性タンパク質だって、高温調理(揚げる・焼く)を避け、
低温調理(蒸す・煮る)すれば、癌を増やすことはない。
AGE(糖化蛋白)が増えないからね。

そういう「料理法」まで、チャイナ・スタディは、踏み込んだのかい?
踏み込んでないだろう? 

これが「時代の制約」というやつさ。現に40年前は、AGEの有害性は
知られていなかった。むしろ「メイラード反応は味を良くする」と
有益視されていた、そんな時代だったんだよ。

そんな大昔の研究を今ごろドヤ顔で出しても、賛成するのは、
よほど頭が悪い人か、あるいはキャンベルさんの娘さんくらいだよ。
444443:2013/01/08(火) 09:00:59.89 ID:B3A8tJrN
>>440
これは良い情報ですね。ご紹介、ありがとう。
  (ハーバードの疫学研究チームは、15年前くらいから、めきめき良い
   研究を出してきてましてね。当時はウィレット先生が有名だった。
   今は Hu 先生ですね)

さて、本研究は、10万人*25年くらいの大規模調査だが、途中の食事調査
が4年毎なんですよね。これが毎年くらいだと良かったのになー、とは思う。
ハーバードは予算がっぽり貰ってるんだからね。

ま、そういう制約はありますが、それでも赤身肉(豚と牛)を
やめて、ナッツと鶏肉にすれば「1〜2割」は死亡率が減る、
というのは、糖質制限者にとって、良い情報です。

現に、江部先生の高尾病院の給食では、肉は鶏肉だけになってるそうだ。

とはいえ研究スタート時点が30年前なので、やはり「時代の制約」は
ありますね。
  料理法の違いによるAGE生成の違い
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1355889336/443
まで踏み込めてないのは、チャイナ・スタディ同様です。

これは Hu 先生の責任じゃないだけに、ちょっと残念な限界ですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:00:17.12 ID:quHU9ZF4
>>443
>>319
決して強制はできないが、しかし
もし国民全員がベジタリアンになって1980年頃の肥満率に戻れば、
1兆ドル(80兆円)も医療保険を削減することができ、
しかも皆が健康になる。素晴らしいことだ

by オバマ大統領(選挙前の演説にて)

ソース youtubeの動画参照
Barack Obama responds to vegan question (Subtitled)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:05:54.47 ID:32T4RI69
>>445
よっぽどうまくやらないと、低血糖の人間が増えそうだけどな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:09:23.77 ID:quHU9ZF4
人間の細胞というのは、たった10万分の1mm程度の厚さしかありません。
にもかかわらず、健康な機能を保つためには、必要不可欠なのです。
ところが乳製品や油製品を含む動物性食品を一口でも食べると、
人間は、フリーラジカルという有害化学物質を体内に作ってしまい、
それは、細胞膜を容赦なく攻撃してしまいます。

果物や野菜は解毒作用を用いてこれらのフリーラジカルの動きを止めます。
ところが少しならいいだろう、といって肉や乳製品を口にした場合、
たとえコレステロール値が下がったとしても、心臓病のリスクは常に
存在している、という事実があるのです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:37:07.72 ID:HWcaFras
>>426
炭水化物は安価で高エネルギーで美味い。
でも健康被害が酷すぎる。精製したからダメなのか、炭水化物自体がダメなのか。
詳しい人書いてくれ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:40:02.42 ID:quHU9ZF4
>>448
栄養素単体で善し悪しを決めることが、そもそも無意味

●悪いのは「動物性」の栄養素
●植物性でも加熱食、油の多量は禁物

それだけ理解できれば、栄養学はいとも簡単
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:05:35.27 ID:hCbi7+Zc
年末年始でなぜだか(店内焼きの)パンが安売りされてたので食べ過ぎた。
そろそろ野菜も値下がりするだろうから、もっと野菜食べないと。
いろいろ億劫で、最近たんぱく質はプロテイン頼み。
早くあったかくならないかなあ、でも夏は嫌いだ。

ナベって言えばT-FAL?ってくらいしか思い浮かばない私は
テレビショッピングに相当毒されてるかもしれない(笑)

いろいろな会社があるんですね。参考になります。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:32:56.45 ID:7J1JD1OY
お前ら鍋しろ!!
鍋はいいぞ。野菜もたっぷりだし、
白菜とかで腹膨れるし
肉なんて対して入ってないだろ?
自分は揚げ物少し食べるより
鍋でたくさん食べる方が幸せだー
もちろんご飯はお茶碗一杯だけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:46:02.51 ID:Rf4UvLPn
鍋は味付けの調味料はどうするんだ?
糖質含まないとなると難しいな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:58:14.31 ID:7J1JD1OY
>>452
糖質は絶対入ってちゃいけないかな?
味ぽんとかどうですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:00:54.28 ID:Rf4UvLPn
>>453
味ぽんは糖質量的に駄目でしょ
塩麹は発酵食品で体にも良いからいいかも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:01:51.51 ID:XN4DsTqE
>>451
加熱食は野菜酵素を破壊してしまい、過食の元なので
できるだけ控える
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:06:12.45 ID:XN4DsTqE
>>454
栄養素単体で物事を判断するのがそもそも間違い
糖質はほとんどの食品にはいっている
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:14:25.58 ID:7J1JD1OY
>>455
そうか…無知でゴメン
体にいい物だと思ってたわ
これからは気をつける
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:23:50.49 ID:XN4DsTqE
鍋をするなら無水鍋を使うと栄養価の高い野菜スープが食える
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:42:19.05 ID:HWcaFras
ちょっと実験したんだけど、マックでフライドポテト腹一杯食べてきた。
そしたらあの独特の症状が出ないんだよ。
もしかしたら、炭水化物って言うより穀物がヤバいんじゃないかな?

米小麦蕎麦×
ジャガイモ○
今の所。
詳しい人教えてくろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:59:41.63 ID:y9QTqUub
小麦毒を唱える人はいるよ
この本とか
http://www.amazon.co.jp/dp/1609611543

緩い糖質制限を勧めるPerfect Health Dietでも穀物は禁止(白米除く)
http://www.amazon.co.jp/dp/145169914X

米人はソバ食う機会がないのかソバの話は読んだことない(ありそうだが)
米は安全な方に分類されてる(これも消費量の関係か)
大麦ライ麦燕麦含む麦系全部絶ったら体調が良くなったって話はよく見る
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:09:25.41 ID:ocKKsf1U
>>460
で、結局何食ってんの?オタク

いつも逃げるね、この質問すると
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:19:01.25 ID:y9QTqUub
>>461
別人と勘違いしてないか?アボガド野郎
晒せスレで「朝:」で抽出すれば俺のメニューだぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:21:22.21 ID:y9QTqUub
ベストセラー君と勘違いしちゃった訳か
俺はWheat Bellyを糖質制限の本とは言わないよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:28:45.94 ID:MMie5ZqZ
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:52:41.05 ID:xdtAYHmV
炭水化物がダメ、糖質が毒なんてなったら
赤ちゃんの飲んでる母乳やミルク
毒飲んで成長している事になる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:56:29.04 ID:xdtAYHmV
人間は生まれてすぐに食べる食事
死ぬま際に食べる食事は糖質

害という意味では
体に最も負担がかかるのがタンパク質
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:05:59.06 ID:ocKKsf1U
>>462
いいや、糖質制限唱える奴には皆何食ってるのか聞く
逃げ回って面白いから質問してるだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:19:09.57 ID:B3A8tJrN
>>465-466
それは極論ですよ。

母乳100gにおける糖質は7gくらいですので、米や麦より、
はるかに「低」糖質です。
  http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2269.html

だから母乳はok、穀類は芋類はNGなんです。
469443=444=435=424:2013/01/08(火) 14:26:53.09 ID:B3A8tJrN
>>467
逃げ回ってるって? 誰が? もう昨日からドーンと
明記してるじゃん。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356851335/650

それよか、君たちビーガンは、僕の質問に、ぜんぜん
回答できないようだね。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356851335/743
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356851335/753

まぁ、日本のビーガンはこの程度かぁ。少しは米国の
賢いビーガンを見習ってはどうかな? 彼らは既に、
Vegan Lowcarber として、糖質制限を採り入れてるよ?
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356851335/733
470443=444=435=424:2013/01/08(火) 14:32:05.17 ID:B3A8tJrN
>>450
> ナベって言えばT-FAL?ってくらいしか思い浮かばない私は
> テレビショッピングに相当毒されてるかもしれない(笑)

まー、それは仕方がないですよ。T-FALの日本支社は、
マーケティング部門が非常に優秀でしてね。これは採用が
いいんでしょう。

すごく宣伝も上手だし、販売店サポートもしっかりしてます。
実際に話をしてみると、皆さん、お話上手ですねー。
思わず買っちゃったこともあります。今は捨てちゃったけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:37:05.30 ID:mbewXiHF
以前から「何食べてるの」と聞かれるが、答えると後は沈黙するだけ。

そして又、忘れた頃に「何食べてるの」と聞く。

答える人は居なくなる。<----逃げ回っていると吹聴する。今ココ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:15:15.76 ID:xdtAYHmV
>>468
なんで母乳とイモ類と比べるんだ
母乳の成分比率でみろよ
赤ん坊が芋や穀物食うかよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:19:07.50 ID:xdtAYHmV
ちなみに未熟児は糖水から飲ませる
輸液管理にしてもそうだよ
人間は肉食だったとかだから合わないとか
勝手な妄想進化論を唱えるやつもでてきたり
ちょっとおかしくないですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:31:51.43 ID:xdtAYHmV
むしろ合いすぎる
合いすぎて吸収されやすいから問題が起きると考えた方が正しいと思うのだが
自然界では炭水化物は希少性があった
その希少価値のある糖質が今では精製され大量に、それも容易に手に入るようになった

人間にはたんぱく質の方が合わない
新生児もタンパクの分解酵素は成長と共にそなわる
合わないものを大量に食べれば吸収が十分にされない
アレルギーを引き起こす。
体が弱まると毒素を外に出せなくなり腎機能が悪化する

つか高たんぱく食って長生きするのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:52:09.23 ID:xdtAYHmV
>>468
そもそも人の主食が骨髄だったとか
学術的な場で議論もされていないような説を信用できるのか大いに謎
人類学者が長い間研究を重ね、国際的な学会で議論されてきた説をスルーとか
都合のいいようにしか捕らえられない頭になってるやん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:40:06.26 ID:fYZczbfL
人によって弱い部分は様々でしょ
弱い部分を強い部分で補うただそれだけ

そりゃ糖質過多食が適正な人もいるでしょ

しかし現実は軽度含めた糖質制限食が適正な人が大半ってだけ
緊急避難的に糖質を大量に摂取する必要でも無い限りね

糖質制限は糖質0では無いと言うことを否定レスする前に再認識してもらわないと
話が噛み合わない。
あと、動物性だからとか植物性だからとかそう言った議論は
より良い糖質制限食の在り方に繋がる物であって否定する根拠にはならない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:05:12.50 ID:121Mlhw9
問題は信者の言う糖質過多食って糖質5〜6割・消費カロリー内の食事のことだから。
ジャンクな糖質過多でデブになった己を反省する意味での糖質過多食を是正する
ってならいいんだけどさ。
別に普通に健康な人の食事まで糖質過多食とか言わない方がいいって思う。
所詮ダイエット板なんだぞ。お互い反省しようぜw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:10:29.92 ID:ocKKsf1U
>>469
おまえの話には具体性が一つもないんだよ
制限するとか具材の名前並べるなら誰でもできる

何の野菜をどう料理して食うのか?
あと肉魚は発がん性物質だから、
おまえの食べ方は根本的に話しにならんが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:20:12.26 ID:ocKKsf1U
>>469
おまえアホだろ
英文引用して知ったかぶりするのがかえって笑えるが
穀物は取りすぎるのを防ぐために
全粒粉や生の状態で食べる
つまり逆にいえば全粒粉で生の状態なら食べ過ぎはありえない

おまえはやったことない口だけの知ったかぶりだから、
ビーガンの意味自体が理解できてない
だからわざわざ炭水化物制限する「新しい」ビーガンなどと
勘違い、捏造してしまう

アワレ知ったかぶり
メニューも書けない逃亡男
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:34:35.52 ID:ocKKsf1U
>>469
       .■■■■■■
      ■  /  \ ■
       iiノ(   ;ノ三ヾ( ii  旧ビーガンよ
.     |⌒(;;..゜);lll(;;..゜)| これが Low Carb Vegetarian だ!!
      〈__ ⌒  ||;⌒__〉
      | \  ● ●.   |
      |   | |r┬- | u |   ________ 
      \   |r l | |  /  .| | kichigai     |

ビーガンがなぜ穀物を全粒粉・生で食すのか?
根本的な意味がわかってないアホのセリフ「旧ビーガン」
481443=444=435=424:2013/01/08(火) 19:35:22.63 ID:80RqsvT2
>>475
> そもそも人の主食が骨髄だったとか
> 学術的な場で議論もされていないような説を信用できるのか大いに謎

いえ、されてますよ? それもNatureという、泣く子も黙る
世界最高峰の学術誌に、複数、載ってますよ。もちろん、
いずれも著者は、ハーバードなど一流研究機関の大教授
なんですが。

それらの教授より、あなたは偉いんですか? Natureに論文を
掲載したことはありますか? 掲載した上で、その教授らに、
反論の真似事くらいはさせてもらったんですか??

ろくに Nature も見てない人間が
  > 人類学者が長い間研究を重ね、国際的な学会で議論されてきた説
なんてことを言って、恥ずかしくないんですか?

分かってる人たちは、みんな画面を見ながら、
笑っておられるんじゃないですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:35:33.99 ID:Q0QXoYWC
心地良い満腹感を得られて、運動は踏み台昇降、ウォーキング、
ラジオ体操程度で自分の理想の見た目を簡単に作ることができるから、
糖質制限をしている。それで早死にしたって自分は満足だ。
今の所、医師には健康そのものだと言われてる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:39:01.32 ID:a+/9gNam
骨髄主食にすると一人あたり年間何kgの骨髄が必要なんだろう?
その骨髄を得るためには大量の獣肉が廃棄されるような
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:03:17.37 ID:xdtAYHmV
>>481
“主食”が骨髄だったって断言しているの
どこに書いてあるんだwww
結局そこしか読めてないんじゃん
大丈夫かw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:10:10.75 ID:1krMpVXV
断言なんてしてないね
ただの一説
骨髄を食べていたとする顎の発達、色々疑問が残る
それをメジャーな考えと思っている所に問題がある
486443=444=435=424:2013/01/08(火) 20:16:46.20 ID:80RqsvT2
>>485
君がハーバードやマックスプランクに段違いで大敗していることは、
もう誰の目にも明らかだろう。

彼らに対して、君は、Nature や Science で、反論できたのかい?
できなかったんだろう? であれば、君の負けだ。

学説の発展というのは、NatureやScience、そしてハーバードや
マックスプランクという、世界一流の大舞台でこそ、起きる。
君のような卑小な凡才のいる世界では、所詮、偉大なことは
名にも起きないのだ。

身の程を、知りたまえ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:26:45.16 ID:1krMpVXV
そもそも高淡白食ってどこから出てきたんだろうね
糖質の置き換えが淡白って
ここんところちょっと調べているんだよね
肉食動物の話やエスキモーとか原住民の話でるが
高脂肪食なんだよね
それもアザラシじゃなくて牛、豚、鳥に置き換えれるのか
高淡白食って肉食動物じゃなくて草食動物
うーん
488443=444=435=424:2013/01/08(火) 20:28:03.62 ID:80RqsvT2
>>483
> 骨髄主食にすると一人あたり年間何kgの骨髄が必要なんだろう?
> その骨髄を得るためには大量の獣肉が廃棄されるような

なるほど、それは良い質問ですね。

骨髄が主食だったのは、200万年〜400万年前のことなんですよ。
当時の人口は、今に比べると、すごく少なかった。

まず、それを念頭に置いてください。

そしてお尋ねの「獣肉の廃棄」ですが、実は、その獣肉は、
誰も「廃棄」なんかしてないんです。
  1) シマウマなどをライオンが仕留め、美味しい肉を全部
   食べて、残りをそのへんに廃棄する
  2) ハイエナがやってきて、骨にこびりついた端肉を
   しゃぶるように食べて、残りをそのへんに廃棄する
  3) 人間がやってきて、骨を持ち帰り、骨髄を石で割って
   すすり食べる。まぁ残った骨くらいは捨てたかもしれない。

かくして獣肉は、ライオンとハイエナが、残らず食べて、
胃袋の中に入れてるので、誰も「廃棄」なんて、してないんですよ。

おまけに、その残り物の骨を、人間様が最後に「後片付け」まで
していたわけです。

なかなかエコロジカルでしょう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:37:19.90 ID:xdtAYHmV
>>488
いやそっから可笑しいでしょw
ハイエナが骨にこびりついた端肉を
しゃぶるように食べて、残りをそのへんに廃棄するってwww

ハイエナは骨をも食べるんだしさ
巣穴に持ち帰って非常食すのは珍しい事じゃない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:39:23.20 ID:xdtAYHmV
何がエコロジカルなのかさっぱしだなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:45:54.46 ID:80RqsvT2
>>489-490
いやいや、偉大なる ID:xdtAYHmV先生の脳内学説は、
もう結構ですので、そこいらの大学紀要にでも
ほそぼそと掲載なさってくださいよ。

私は読みませんけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:54:33.21 ID:a+/9gNam
廃棄しないんであれば人間の数倍の個体数の肉食獣がいるはずで
そこでどうやって骨髄すするくらい非力で無能な人類は生き残ったのだろう?
しかも肉食獣が数倍いたなら草食獣は数十倍いたはずでそっち食ってた方がいいんじゃないかと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:02:25.15 ID:1krMpVXV
骨髄を得るよりも食われる危険性の方が高いような
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:14:03.02 ID:eeOvdFBJ
>>471
自分は、ぬるい制限をしてるよ。
食べたくない食材 ごはん、パン、うどん類、いも類。
オカズは普通に食べてます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:18:53.44 ID:aJ11YWp6
>>469
       .■■■■■■
      ■  /  \ ■
       iiノ(   ;ノ三ヾ( ii  旧ビーガンよ
.     |⌒(;;..゜);lll(;;..゜)| これが Low Carb Vegetarian だ!!
      〈__ ⌒  ||;⌒__〉
      | \  ● ●.   |
      |   | |r┬- | u |   ________ 
      \   |r l | |  /  .| 知ったかぶり     |

ビーガンがなぜ穀物を全粒粉・生で食すのか?
根本的な意味がわかってないアホのセリフ「旧ビーガン」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:32:09.37 ID:eeOvdFBJ
やけにレス数が伸びているって思ったが
アンチの釣り発言に引っかかる人が居るからか、もろバレの釣りなんだからスルーしようよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:38:35.42 ID:0/PwIg6N
>>494
肉をたくさん食べるようになったから、
便秘になってしまったわ
だから、さつまいもを食べるようにした
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:51:31.58 ID:eeOvdFBJ
>>497
サツマイモじゃなくて、モヤシを食べるといい。
モヤシって安いから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:53:53.78 ID:vM7d0p+L
久々にラーメン食った。久々の大量糖質とったら速攻で腹こわした。関係あっぺか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:02:30.00 ID:aJ11YWp6
>>499
関係ない
ラーメンのスープに入ってる豚骨や鶏がらの動物性タンパク質、脂質が原因
ゆるやかに血糖値をあげ血管をボロボロにしていく
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:21:51.08 ID:0/PwIg6N
>>498
モヤシか、そっちがいいな
サンクス

でも、モヤシって安いかな
サツマイモの方が安いような気がするが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:30:41.98 ID:HWcaFras
>>499
オレも炭水化物たくさん食べると下痢するよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:29:14.33 ID:DuJPPdtU
糖質がどうしても食べたくなった時はどうしてる?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:42:12.11 ID:ewZYQ4Zl
>>503
じゃがいも
さつまいも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:44:38.72 ID:r/2BPjtj
食後50分くらいから4km歩け
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:49:14.69 ID:tsHDpa0y
>>503
寝る前だと、ツナ缶にマヨネーズタップリ混ぜて食べる。
昼間だったら、ミックスナッツを食べてる。
ナッツはチョット糖質が気になるけど、使えば良いかなと思ってる。

だけど、炭水化物が食べたくなるのってインダクションの時だけじゃね?
インダクションの時は、激しい運動して食欲減退とか使って乗り切ってる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:04:17.65 ID:ewZYQ4Zl
>>506
ツナ缶は、水煮だよね
マヨネースと合わせて、300kcal位か
寝る前に凄いね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:17:03.43 ID:eds5PefJ
>>507
506じゃないが、油漬け食べる。
カロリーをとらないと痛風に…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:23:28.42 ID:ewZYQ4Zl
>>508
油漬けとマヨで、500kcal超える
寝る前に、恐ろしい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:44:48.65 ID:tsHDpa0y
>>507
ツナ缶といえばサラダオイル漬けですよ。水煮缶は高いんですよね。
どうかすると2缶食べちゃうんだけど、体重は4ヶ月減り続けている実績ありです。
115kgから95kgまで4ヶ月です。血液検査の結果も、相当改善しました。
糖質制限していれば、カロリーたくさん摂った方が体重落ちるような気がします。

ダイエット始める前はスナック菓子2袋とか食ってたからなぁ・・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:36:27.86 ID:R+DCxDqE
糖質欲しくなったら果物だろw
アホか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:45:39.85 ID:0+FRAgob
欲しくなっても摂らないんだよアホ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:08:06.90 ID:DuJPPdtU
初歩的な質問でスマンがもやし食べる時は火を通さないと駄目なんだよね?
沸騰した湯に少し浸ければ良いのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:25:59.46 ID:n/A5KI03
>>507
油はもっとも悪い
植物油すら動脈硬化を引き起こす
動物性の脂質は間違いなく中年以降になると
糖尿や心筋梗塞を引き起こす原因となる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:52:55.36 ID:Bgr/DOy4
植物油の方が一部を除いてヤバイってのが最近の常識
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:06:40.80 ID:v8rmzU/6
二年間で45キロ落としたが確かに糖質かなり制限してたな
カロリーは肉食べたりしてかなり取ってたけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:52:47.14 ID:Qah4z1xG
油の取り方を考えないと体壊すよ。
サラダ油・リノール酸の取りすぎは脳細胞を破壊し鬱症状になる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:53:18.03 ID:pSfBmPEX
>>515
どっちでも油は悪い
肉食の害悪は動物性タンパク質だけではない

焼くときに必ずトランス脂肪酸入りの油を使うことや
添加物満載の調味料を使うこと
甘辛いその味で塩分過多になること
あらゆる方向からみてよくない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:05:40.60 ID:Bgr/DOy4
茹でて食えば良い
しゃぶしゃぶとか
ポトフも良いね炒めずにいきなり煮る
オリーブ油を加えると美味
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:22:10.19 ID:1F62wNf/
>>519
オリーブ油は良いですね。美味しいだけでなく心臓にも良い。

88年に始まった「リオン調査」は、心臓発作経験者600人*2年半、
と中規模でしたが、それでも飽和脂肪酸をオリーブ油(に成分を
合わせた実験用の油)に変えたら、死亡率が7割も減ったとか。

  ハーバード大のウェルター・ウィレット教授のご著書
  http://www.amazon.co.jp/dp/4334973965/

場所は第4章ね。ここに飽和脂肪酸、トランス脂肪酸の害、
オリーブ油、魚油の有益性が、明記されています。

ウィレット教授は、同大の疫学チームを長年率いて、莫大な
国家予算に支えられ、非常に有名かつ複数の疫学研究から、
幾多の有益な知見を発見・発表した人で、信頼できます。

上掲書は、ローカーバーの皆さんにもお薦めできる良書。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:20:24.35 ID:aEAOX+ez
残業で疲れて帰っても簡単に作れる「残業・終電レシピ」が人気 | ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://ddnavi.com/news/111812/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:11:46.09 ID:4f/m6X4K
>>503
糖質が食べたくなったで笑ったw
こんな言葉初めて見た
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:33:42.12 ID:vo9h4aRk
芋最強説
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:35:06.67 ID:Nj+fKALo
パレオ界隈ではじゃがいもダイエットが流行ってるらしいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:28:16.18 ID:pa+IgVIQ
寝る前にエクストラヴァージンオイルをティースプーン1杯飲むといいよ。
体が浄化されるから。糖質取りすぎたかなって日には、これでチャラに出来る。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:29:18.76 ID:4f/m6X4K
お、おう・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:14:39.03 ID:pTi83lIB
ローソンの豆乳クリームブラン美味しかったよ
豆腐ハンバーグブランも出てた
ネットではごり押ししてるけど、お勤め品だったし、評判悪いんだろうね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:03:58.64 ID:1F62wNf/
>>524
それは誤解を招く文章ですね。

Paleo Diet で Potetoes が許されるのは、
  ・同ダイエットの第四期だけ、かつ
  ・運動選手だけ、かつ
  ・トレーニング・プログラムの強さに応じて、です。

これを見てごらん。
  http://www.livestrong.com/article/196152-potatoes-the-paleo-diet/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:08:03.40 ID:X0IqYwWl
糖質制限すると本当にお腹が空きにくくなるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:09:13.74 ID:Nj+fKALo
>>528
これのことな
http://www.marksdailyapple.com/forum/thread70009.html
体重を落とすために短期間じゃがいもだけで過ごす裏ワザ的な手法
パレオの人がやってるだけでパレオではないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:10:45.02 ID:1F62wNf/
>>503
糖質が食べたくなったとき、私は
「エリスリトール+オカラ粉末+キャノーラ油」
で誤魔化してるよ。

キャノーラ油は>>525さん推奨のオリーブ油と成分が似てる。
とくに生協のやつは冷温圧搾だからトランス脂肪酸なし。

なお
  ・エリスリトールは、ここで買うと安い
  http://www.iherb.com/Erythritol
  ・大豆オカラ粉末は、ここで買うと安い
  http://review.rakuten.co.jp/item/1/216749_10000033/4.1/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:16:18.03 ID:dlqFut9G
お、おう・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:37:10.31 ID:5g3of/GP
衝撃事実!!クリントンの心臓病は大豆と肉が原因だった!!

「元大統領は不健康な食べ物がお好きだったので、
大豆バーガーや野菜と豆腐のいため物、サケの野菜添えといったメニューを
取り入れた」と、同博士は振り返る。
それでもクリントン氏の体重は増え続け、99年の健康診断では2年間で
8キロ太ったとして注意を受けた。

退任から約4年後の04年、58歳のクリントン氏は胸が締め付けられるような
症状を訴え、バイパス手術を受けた。さらに昨年、
冠動脈を広げる手術を受けている。

現在は肉や乳製品、卵をまったく口にせず、油もほとんど取らない。
「野菜や果物、豆類などをおいしく食べている」という。
検査の数値は良好で「驚いたことに以前よりも活力がある」と、胸を張る。
目標体重は13歳当時と同じ84キロだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:43:34.56 ID:5g3of/GP
ビル・クリントンにビーガン食をすすめた
エセルスティン博士著の「心臓病は食生活で治す」

1.肉類・魚類 厳禁
2.油は一切 厳禁(EXヴァージン・オリーブオイル等、植物油も禁止)
3.乳製品の一切 厳禁
4.全ナッツ・アボガド 厳禁
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:44:22.40 ID:1F62wNf/
>>530
見ました。一種の「チート」効果が結果として得られるみたいだね。

そうです。「短期間」にとどめる必要がある。提案者自身も「2週間を
越えてやらないでねー」と言ってるのが笑えた。まー2日以内くらいが
いいですけどね。

もし2週間もやるなら、かなり運動しないといけない。それこそ旧石器
時代の狩人のようにね。そして、せめてオメガ3油と総合ビタミン
ミネラル剤くらいは必要でしょう。

そうね、あくまで「裏」技であって、本道では決してないですね。
536435=427:2013/01/09(水) 16:53:00.48 ID:1F62wNf/
>>438
> 詳しい説明ありがとうございます

いえ、どういたしまして。

そう言えば、さっき「圧力鍋を使った味噌鍋」のレシピもどきを、
次の場所で投稿してみました。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1355467977/405

たいそう拙くはございますが(料理初心者ですので)、>>427
の2)夜用メニューでございます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:55:33.29 ID:1F62wNf/
>>533
> 検査の数値は良好で

では、どの数字がいくつになったか、教えてくれる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:57:50.41 ID:vo9h4aRk
コロッケ一杯食べたらまた症状が・・・(泣)

もうウンザリ。もう炭水化物なんか食わん。縁切った。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:13:22.00 ID:bN8YbKRj
今日久しぶりに少量の白米を食べたらおいしくておいしくて
ダイエット始める前はそんなことなかったのに、もっと食べたくなって焦った
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:29:36.06 ID:5g3of/GP
>>537
クリントンに聞け
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:47:53.10 ID:1F62wNf/
>>540
わかった。君はクリントの検査数値が「いくつ」なのかも
自分で確かめずに、>>533みたいな宣伝を、何度も何度も
していたんだね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:37:01.46 ID:Jp3gyg7n
糖質制限して早数ヶ月
しばらくぶりにパン食うたら調子悪くなってワロタ
マジだったんだな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:12:53.65 ID:SvLehhuZ
>>536
ありがとう。
あなたみたいに料理ができると糖質制限もよりやりやすいだろうね。
食事中に水分をとると血糖値が上がりやすくなり消化が悪くなるというけど鍋はその点どうなのだろう。
元の糖質が少なければ水分をとっても大丈夫かな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:40:20.04 ID:mKgRhu04
>>541
「クリントン ビーガン」でググれば山のように出てくるのにね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:43:56.67 ID:mKgRhu04
>>542
どんなに必死に捏造しても動物性タンパク質に害があるのであって
炭水化物は必要な栄養素なのは変わらんよ

捏造したら金儲けでもできるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:40:45.05 ID:pexsbXdr
いずれにしても、スレ違いだから別のとこ行きなよw
ビーガンになると、その程度のささやかな自制心も失われるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:47:53.12 ID:mKgRhu04
>>546
ビーガンは単純糖質制限するからスレチではないよ
おまえは、誰のどういう定義の糖質制限なのか言えないジャン
おまえこそが不明確でスレチ


セルゲイ・ブーテンコは糖尿病が
グリーン・スムージー(西洋版 青汁)により完治
http://www.youtube.com/watch?v=-uPpBnQ9a2Q
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:54:03.66 ID:OT6SPQct
ビーガンやると2chに特化した超人になるらしいよw
荒らしが生きがいになるくらいなら、肉や魚、豆類を食べる方がいいなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:01:59.06 ID:g/tnOUNw
ちょw
クリントンって13歳で84kgもあったのかよwww
元からの超デブじゃんw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:08:08.52 ID:0+FRAgob
30歳の誤訳の気がする
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:10:39.11 ID:tsHDpa0y
>>537
533じゃないけど俺が晒すわ
糖質制限のお陰で、肝炎、高脂血症、高コレステロール血症、糖質代謝異常、高尿酸血症
全て改善の方向へ動いたわ。肝炎とかたった2ヶ月でなりを潜めた。

決して健康体ではないが、9月13日に比べると著しく改善している。
http://i.imgur.com/zreDr.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:26:18.20 ID:VwQcNB69
で、誰のどういう定義の糖質制限か説明できないわけね
スレチだからそういう奴はでてってくれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:46:23.72 ID:LtMMa/Zj
>>541
他人にはクリントンの検査数値まで求めて
自分自身は誰のどういう定義の糖質制限なのかも説明できんのだな

よくそんな薄汚い根性で生きてれるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:13:44.04 ID:3dL4qIuy
>>545
能書きは良いからさ(笑)お前は自分の体で実験したことあんのか?
実体験を書いてる人にいちゃもんつけんなよ。
このウンコが(笑)
炭水化物で抑鬱になるのも体調悪くなるのも事実なんだよ。
このウンコが(笑)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:16:30.61 ID:CsP3m2Xl
>>510
水煮といえば、さばの水煮缶って凄いな
前にそのまま食べたときは、「薄い味だな」と思ったが、
実は、それに味付けして調理するものだったんだな
ネットで検索したら、沢山出てきたわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:23:20.05 ID:7iqXCrHe
>>551
肝炎は脂肪肝など肥満に起因するものですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:30:08.10 ID:Tau12/qS
凄く痩せたので自慢したいお
9/13時点で115kg、1月4日時点で95kg
4ヶ月でマイナス20kgなので、アトキンス式ダイエットバンザイ!

>>555
私は、ツナ缶食べるときみたいに、マヨネーズ付けて食べてます。

>>556
私の場合は、γよりGPTの数値の方が高いので、脂肪肝性の肝炎と判断出来るそうです。
脂肪肝は極端なカロリー制限をすると脂肪肝が悪化するのが普通らしいですが、
私の場合は、幸いにも炭水化物制限(アトキンス式ダイエット)で脂肪肝が改善方向です。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:31:50.56 ID:CsP3m2Xl
210 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 20:16:24.27 ID:VNCP3C3H [1/2]
Q 私たちは野球民族です。私たちが仮にスポーツ選手になった場合、最適な食事のメニューはどれでしょうか?選択肢から選びなさい

1 http://age2.tv/up/img/up6142.jpg
2 http://219.94.194.39/up2/src/fu62170.jpg
3 http://niyaniya.info/pic/img/16759.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:27:54.32 ID:k6YgcjkL
>>555
サバ間にカレーの粉かけると良い感じになるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:38:02.52 ID:XxsVsI2t
ワキガがひどくなってしまった。 もうやめる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:14:21.73 ID:k48owOyJ
主食は平気だが甘い物と菓子パンがなかなか止めれない
昨日は4個も食べてしまったorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 05:45:38.75 ID:DVVJru4R
>>561
なんか食いたくなったらチーズがお奨め
ベビーチーズとか100円で4つ入ってる
スモークとかブラックペッパーとかアーモンドとか色々あるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:03:54.67 ID:9V0TKCrH
>ワキガがひどくなってしまった。 もうやめる。

なんの前置きも経過説明もなし。
ウソっぽいw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:41:54.48 ID:QZ+KDjfw
>>557
アトキンスは心臓病でデブって死亡
効果なし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:12:57.96 ID:QZ+KDjfw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:35:28.85 ID:C4JTXtKc
頭のおかしいビー癌野郎が居ついてるな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:42:07.52 ID:3dL4qIuy
>>561
貸しパンはダメだろうけど、チョコを少しつまむ位なら大丈夫みたい。
やっぱり量なんだろな。
568536:2013/01/10(木) 10:49:52.65 ID:1DsDIN6B
>>543
> 食事中に水分をとると血糖値が上がりやすくなり消化が悪くなるというけど鍋はその点どうなのだろう。
> 元の糖質が少なければ水分をとっても大丈夫かな。

なるほど、たいへん良い質問ですね、以下、回答です。

  △ 食事中に水分をとると血糖値が上がりやすくなる
      → それは、その食事中の糖質量によりますよね。
       ですので・・・↓
  ◎ 元の糖質が少なければ水分をとっても大丈夫
      → そうです。血糖値のこと「だけ」考えれば、
       その通りです。しかし・・・↓
  ◎ 食事中に水分をとると、消化が悪くなる
      → そうなんですよー。消化液が水で薄まって
       しまうと、消化力が減ります。
      → ですので鍋物を食べるときは、
        ・先に汁を飲み、胃を通過させます。
         汁のなので、そもそも消化液の必要性は小さい。
         さらに汁に溶け出た栄養もスムーズに吸収可能。
         これが美味しくて滋養タップリで、すごく満足。
        ・その後に、具を食べます。ちょっと味が抜けてる
         かもしれないけど、まぁご愛敬です。それに、
         これで消化液が水分で薄まらなくなる。さっき
         飲んだ汁は、胃から腸へ動いた後ですから。

> あなたみたいに料理ができると糖質制限もよりやりやすいだろうね

私も料理の才能がなくて苦労しましたが、「朝はコレ」「昼はコレ」
みたいにレシピを固定化したら、毎日同じものを作ってるうち、
だんだん上手になれました。野菜も肉も魚も、季節にかかわらず、
同じ冷凍品を使ってます。

レシピ固定化が重要です。夏向けと冬向けのバリエーションは、
香辛料の量で調整しています。
569536:2013/01/10(木) 11:06:39.07 ID:1DsDIN6B
>>561
> 主食は平気だが甘い物と菓子パンがなかなか止めれない

それは何故でしょう? もしかして精神的な問題?

子供のころに、お菓子や菓子パンを食べた瞬間に感じた幸福感は、
心にも体にも染みついていて、その幸福感を再現したい、という
欲求は、誰もが持ってると思いますよ。

それは貴方だけじゃない。僕もそうです。タバコやお酒の中毒者も
そうです。仕事中毒の人も勉強中毒の人も、他人に勝った瞬間に
出てくるドーパミンの快楽から逃れられません。

学術的には「ソマティックマーカー仮説」と言っている。
  http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/070763somaticmarker.html

現に、マクドナルドは、この原理を利用して、まず子供を虜にして
生涯、その子をマック好きにするから、あれだけ経営が安定している。
お米の販売サイトでも、笑顔でお握り食べてる子供の写真とか、
載せてるでしょう? あれも「思い出」効果を活用しているわけです。

ですので今後は、
  ・低糖質の食材で、新たな「思い出」を自分の心身に焼き付ける。
   美味しいチーズや肉や魚やナッツなどを、思い切り楽しみましょう。
   できれば仲の良い人たちと。
  ・高糖質な食品を食べて感じた、過去の幸福感は「業者の陰謀
   だったんだ」と理解する。
     ・マクドを食べて感じた幸福感は、マクド社の陰謀だった
     ・お菓子を食べて感じた幸福感は、お菓子メーカーの陰謀だった、
     ・菓子パンを食べて感じた幸福感は、以下同様
     ・お米を食べて・・・以下同様
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:04:26.23 ID:m8etx9Ek
>>569
>美味しいチーズや肉や魚やナッツなどを、思い切り楽しみましょう

ビル・クリントンを心臓病から回復させたドクター、
エセルスティンの食事療法の構成

1.肉類・魚類 厳禁
2.油は一切 厳禁(EXヴァージン・オリーブオイルも禁止)
3.乳製品の一切 厳禁
4.全ナッツ・アボガド 厳禁
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:20:52.19 ID:tAT8zObO
>>567
貸しパンツ

なんかスッゴイいやだw
572569:2013/01/10(木) 12:49:31.93 ID:1DsDIN6B
>>561
追加です。
本質的な対策は、ソマティックマーカー仮説に沿った>>569ですが、
もちろん、こんな邪道のもアリ
  ・エリスリトールを砂糖代わりに使ったスイーツを買う、作る
  ・あるいは「エリスリトール+オカラ粉末+キャノーラ油」
   とかで、適当に誤魔化すw>>531
  ・甘いモノが食べたくなったら、深呼吸15分。これで大抵の
   食欲は退散するらしい。体が呼吸速度を自己モニタリングし、
   そこから「自分はリラックス(満足)状態にある」と誤解
   してくれて、満足感ひいては満腹感を擬似的に感じてくれる、
   との説があります。半分くらいは信じてます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:10:39.68 ID:UEbyKYpD
>>572
>あるいは「エリスリトール+オカラ粉末+キャノーラ油」


大豆(オカラ)や植物油はマックス・ゲルソンが禁止
糖尿病には特に厳禁
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:57:45.19 ID:XxsVsI2t
ダイエットスレで糖尿病を持ちだされても・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:03:43.55 ID:QF2esaBa
>>565
すんげービーガン
つかシミもシワも黒くちゃ目立たないじゃん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:04:30.04 ID:3dL4qIuy
クリントンがどうこう書いてる奴ウザイね(笑)
全く参考にならん。無駄。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:19:46.01 ID:UEbyKYpD
>>574
痩せるの反対が太る、そして糖尿病
すべて関連してる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:44:12.32 ID:EiMFeBnL
初心者な質問で申し訳ないんだけど、消化の良し悪しって摂取カロリーにも差が出るのかな?
同じカロリーの物を食べても消化が悪い方が吸収されにくい分カロリーを抑えられるイメージなんだけど間違ってる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:14:20.68 ID:CMJpd7k8
>>578
間違ってる
カロリーという考えが無意味
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:18:32.32 ID:CsP3m2Xl
ピーナッツは、やばいな
20-30グラムなら、問題ないらしいが、
簡単に50グラム位食べてしまう

この前、100均で買った180グラム入りを
1日で食べてしまったわ
約1100kcal あった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:20:54.25 ID:DVVJru4R
蝋燭とガソリンが同じカロリー分でも燃焼時間と最大出力に大きな差がある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:16:51.79 ID:k6YgcjkL
>>561
推定1600kcal〜2000kcal
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:26:33.93 ID:j+lrC7G+
朴は問題外として、糖尿病スレで糖質制限の評判が悪いのは何故なんだろう。
カロリーを気にせずに痩せれるのに・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:29:44.30 ID:CsP3m2Xl
>>583
今までのやり方をすべて否定しているからじゃね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:32:30.50 ID:EiMFeBnL
>>579
マジ?
俺3年前に身長174体重82から65まで落とした時はカロリーレコダイとジョグ月80キロで成功したからカロリー信者だったんだけど、今は変わったの?
リバウンドしちまったから減らしたいんだが足痛めて長時間走れない…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:40:31.26 ID:nw7fgOGa
>>585
糖質制限スレにやってきて、カロリー信者とか冗談だろ?
王道ダイエット、カロリー制限スレを探してください。

糖質制限ダイエットするのであれば、カロリー制限は無意味。
むしろ、カロリー不足に注意しながら生活するレベル。
また、有酸素運動さえ無意味っぽいから、>>585には向いてるかもね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:21:27.61 ID:EiMFeBnL
>>586
調べまてきました。
相反するものだったとは…
失礼しました。
ただ、前述の以前成功した時は炭水化物抜きも同時にやってたんで、認識的に
炭水化物を減らす→必然的にカロリーが落ちる→結果痩せる
という認識でした。
てことはカロリー無視して炭水化物抜いたら好きなもん食べても減るんですかね?
もちろん食べ過ぎはダメでしょうけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:46:13.53 ID:38vLYpvP
>>587
> カロリー無視して炭水化物抜いたら好きなもん食べても減るんですかね?

それは各人の体質によりますね。
 ・肥満遺伝子を持ってる人は、糖質制限を強めに。カロリー制限は弱めに。
 ・肥満遺伝子を持ってない人は、糖質制限だけ強めに。カロリー制限は不要。

経験的?には、すでに太ってる人は前者かも。

他方で普通体型なのにあえて糖質制限ダイエットしたい!
みたいな若い女性は、後者の路線でいくべし。でないと
効果が有りすぎてガリガリになって彼氏が泣くかも。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:34:31.75 ID:DVVJru4R
ロングブレスダイエットを併用すれば良い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:32:51.08 ID:+pMOmFdS
>>588
で、あんたのいうのは誰のどういう定義の糖質制限なの?
何食うとか一切具体的なこと書かないね
糖質糖質はいいからさぁ
591561:2013/01/10(木) 21:29:49.98 ID:dEQphZfc
いろいろとアドバイスありがとう。
試してみるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:32:07.29 ID:5iCzUi9t
俺は主食やめられたから
次は肉やめるわ

青汁一本で行く

そういう人居たよな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:26:10.83 ID:91eWZCLI
>>568
なるほど先に汁を飲むやり方もありますね。
野菜は加熱するとよくない、生で食べるべきという意見もありますがそれはどうなんですかね。
料理を固定化はいいですね。
それでバリエーションを増やしていく。
忙しく料理を作る時間がないので作りおきして冷凍保存も考えてます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:37:03.91 ID:4cOmH435
>>592
主食をやめる意味はない
複合糖質は取るべき食物
ただし全粒の穀物にしないと食べ過ぎになる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:45:16.70 ID:tgGJkz0G
複合糖質さん、まだこのスレに居着いてるのかw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:47:33.47 ID:9V0TKCrH
>主食をやめる意味はない
俄然血糖値が下がり体脂肪が分解されやすくなる。意味あり。

>複合糖質は取るべき食物
結局、血糖値が上がるので避けたい食物。

>ただし全粒の穀物にしないと食べ過ぎになる
全粒の場合いつまでも消化が終わらずずっと血糖値が下がらないので痩せにくくなる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:07:21.89 ID:WSdRJCIT
正月お菓子をよく食べてたら肌がアトピーみたいになってきた。
多分お菓子が原因だろうな。
糖質制限はアトピーにも効果あるんだよな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:31:48.73 ID:NYylU3Z0
俺は水虫になった。 糖質制限は水虫にも効果あるみたいだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:24:57.56 ID:j+9KnyUm
肉食は自己免疫力が低下するのでいつまでも水虫は治らない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:34:30.08 ID:vNG4uF0J
>>597
自分は『糖質制限だけ』ではちょっと無理だったよ…
なぜか『糖質制限+ビタミンB12』ですごく改善した
気のせいかと思ってビタミンB12を止めると、また肌がボロボロしだす
すっごい不思議
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:34:35.97 ID:nDgrCeZA
複合炭水化物の中には、超善玉と超悪玉が混じってます。
  × 澱粉(スターチ): 穀類・芋類
  ◎ 食物繊維

◎が少ない複合糖質は、結局、高GI値で、血糖値を上げます。
つまり、単純 vs 複合という軸は、まったく無意味で、むしろ
高GI vs 低GI という軸で、ものを考えるべき。

その論拠は次の本の第5章です。
   ハーバード大のウォルター・ウィレット教授の著作
   http://www.amazon.co.jp/dp/4334973965/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:42:04.31 ID:DzCxmCwJ
昔、置き換えダイエットですごく痩せたことがあり、カロリー制限の効果だと思ってたけど
よく考えたら1日3食のうち2食は糖質20g未満になっていたので
緩めの糖質制限にもなっていたのかもしれないな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:56:54.06 ID:uqjcxbrU
>>600
ビタミン12は何でとってた?
アトピーはかゆくなるのが辛いね
なかなか寝れない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:02:23.34 ID:PgocTvUf
カロリー制限ダイエットの時は腹が減って食べ物の事ばっかり考えてた
糖質制限では腹が減らないのでストレスが無い
腹が減らないので食事の量も減った
だから俺は糖質制限を続けてる
605600:2013/01/11(金) 10:31:24.17 ID:NY2LwsyJ
>>603
>>600です
アトピー治療をいろいろ検索してたら、
皮膚病はビタミンB7欠乏から起こるとか、ビタミンB群が大事ってあったんです

元々、糖質制限をする以前からビタミンB群とマルチミネラルは飲んでいたので、単独のビタミンも摂ってみようと試したら、なぜかビタミンB12をのんだらカサカサがなくなったんですよ!

カユミには、ビタミンCと亜鉛とビタミンB6が効く感じです

糖質制限+ビタミンB群+単独のB12は効果あると、個人的には思います
もっと効果のあるという、B7を摂ってみたいので今度輸入しようか悩んでます     
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:54:36.52 ID:uqjcxbrU
>>605
それは知りませんでした。
ありがとう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:23:01.50 ID:nDgrCeZA
>>603
VB12が多いのは、魚貝類と海藻です。たしかノリ大判1日1枚が目安。
詳しいことは、食品成分データベース http://fooddb.jp/search.html
のランキング表示で、すぐ分かりますよ。ぜひご活用下さい。

>>605がお薦めのVB12/VB7サプリも非常にいいですね。
このうちVB7(別名ビオチン)は、そうそう、日本で売ってないので、
米国から取り寄せると良いです。私は次を使ってますが、快調ですよ。
  http://www.iherb.com/Now-Foods-Biotin-1000-mcg-100-Capsules/445

> 糖質制限+ビタミンB群+単独のB12

いいですね。これにポリフェノール類を加えれば、さらに完璧。
アトキンス先生ご監修のサプリの成分は、次の通り。
さすがGSEやケルセチンで、血管保護( → 肌の保護)まで
考えてある。
  http://www.nyoutlet.com/atkins-1month.html
今は会社がなくなったので、同じサプリは買えませんが、
成分表をよく見て iherb.com で探せば宜しいかと存じます。

なお米国サプリ界の大手企業は、Now Foods、Jarrow Formulas、
Source Naturals、Doctors Best、Country Life、Healthy Origins, そして
次点で、Natrol です。みな一流の巨大企業ですので、サプリは
原則、上記のサイトで米国製を買えば安いし、安全です。

日本のサプリは、アサヒなど一流企業のは割高で、三流企業のは
成分含有量が非常に疑わしいので、勝ったら負け、と思います。
608607:2013/01/11(金) 11:44:15.44 ID:nDgrCeZA
ついでに言っておきますと、>>605さんの言われる
 > 糖質制限+ビタミンB群
は非常に重要と思うんですよ。

たしかに糖質制限で代謝アップする!というご意見もあるんですが、
しかし糖質・脂質・蛋白質の代謝回路には、VB1、VB2、VB3(ナイアシン)、
VB5(パントテン酸)、そしてALA(αリポ酸)が、どうして必要。

詳しくは、次の本で、親切丁寧に書いてあります。ぜひご活用
ください。
  『代謝の栄養学』
   http://www.amazon.co.jp/dp/4924862177/

なお、この本には、脂質代謝の一環として、ケトン体の生成・代謝の
ことも書いてありますから、糖質制限な人たちには、ほんとに良書
と思います。
609607:2013/01/11(金) 14:37:19.98 ID:nDgrCeZA
さらに追加すると、糖質制限の実行中は、ビタミンだけでなく
ミネラルと水分の補給も、実に大切です。

何を隠そう、私自身が数年前にアトキンス式を、自己流で行い、
これで大失敗したんですよ。とくに、便秘と足ツリ。

その後、勉強して、便秘と足ツリは、ケトン体排出のため、
体が水分不足、ひいてはミネラル不足、とくにマグネシウム不足に
なるから、ということを知りました。

アトキンス先生の本を読んだら、ちゃんと書いてあった(笑)。

それから水分補給、ビタミン&ミネラルの補給は励行し、めでたく
ローカーボ・ダイエットに成功できました。

やはり自己流はイケマセンね。最低限、ローカーボ書籍を2冊、
そして栄養学の教科書も2冊は読んでおく必要がある。後者で
オススメなのが、次の2冊 >>601>>608。 是非ご活用下さい。
  http://www.amazon.co.jp/dp/4334973965/
  http://www.amazon.co.jp/dp/4924862177/
610568=607:2013/01/11(金) 15:22:38.83 ID:nDgrCeZA
>>593
私の拙い>>568が多少なりとご参考になってるようで嬉しいです。

> 野菜は加熱するとよくない、生で食べるべきという意見もありますがそれはどうなんですかね。

生と加熱は、一長一短と思います。
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357786530/59

ご参考までに私は、いまはノロが怖いので、全て加熱。

ただし加熱は100度1分以内にしてます。これは下記を最小化するため。
  ・加熱による食物繊維とポリフェノールの損失
  ・加熱によるポリフェノールと糖質の分離 → 糖質の増加
>>536で紹介したレシピも、そうなってます。

またポリフェノール減少対策として、珈琲紅茶緑茶ココアや
スパイス、次のサイトで買える抗酸化サプリを活用中です。
  http://www.iherb.com/Anti-Oxidants

抗酸化物質は肌・内臓・血管の健康維持にも重要です。あなたも
体に良いローカーボ・ライフをお過ごし下さい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:25:02.81 ID:0l4eyGSN
ビル・クリントンを心臓病から復活させた
コールドウェル・エセルスティンの「心臓病は食生活で治す」より

1.肉類・魚類 厳禁
2.油は一切 厳禁(植物油、EXヴァージン・オリーブオイル厳禁)
3.乳製品の一切 厳禁
4.全ナッツ・アボガド 厳禁

結果、悪化した心臓は元に戻り見事復活を遂げる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:10:30.25 ID:c1DMj1ox
ここって心臓病スレじゃないからふさわしい場所に行ったらどうかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:31:49.02 ID:PHEDavMP
キチガイだから言っても無駄
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:37:35.80 ID:kazGoorN
オレはうつ治療として糖質制限やってるんだけどさ、他にも居るかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:56:32.29 ID:W8DFNlyW
>>614
友達が糖質制限初めてイライラしなくなたって言ってた
家でかなり穏かになったって
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:14:10.60 ID:xfhLnNq0
>>610
とても役に立ちます。
今後もこのスレに書き込んでください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:17:03.86 ID:kazGoorN
>>615
やっぱり効果あるんだね。オレも元気になってきてるよ。
うつに苦しんでる人みんなに試して欲しいな。
改善する人沢山いると思う。メディアは利権がらみで絶対取り上げないだろうから、みんなに知って欲しいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:51:04.37 ID:nooPw4L2
>>614
うつ状態はほぼなくなったよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:01:13.34 ID:7hsmS+ev
>>614
俺もおなじく、うつ対策。
欝対策のひとは、炭水化物完全カットしてる?それとも、全食事の1-2割くらいはOKにしている、緩めの炭水制限にしている?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:01:24.30 ID:72iFn1QG
糖質制限で頭働かなくならない?
地味にしんどいんだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:07:25.38 ID:NwfqxgiQ
>>614
鬱じゃないけど、糖質制限はじめてから脳天気になった
良いことか悪いことかは別にして、仕事で追い込まれても平気になった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:12:27.48 ID:7hsmS+ev
>>617
>メディアは利権がらみで絶対取り上げないだろうから

確かにそうだよね。
取り上げるとしたら、このクスリが効く!この栄養剤がきく!とか、○○療法が効果あり!とか、なにかプラスする方向で取り上げてるけど、
これをやめれば良くなる!っていうなにかを、取り除く方向では、絶対とり上げないよね・・・

糖質とは関係ないけど、近所のおばさんたち(しかも複数)が、ジャガイモ、トマト、ナス、唐辛子をはじめとしたナス科の植物を食べないようにしたら、
関節痛がうそのようにぴたりとやんだ、っていってた。整形外科には、もう行かなくなった、って言ってるんだ。ナス科の植物が、痛みの原因っていうのは、、昔からあったはなしなんだけど、まったく普及しないし、整形外科でも絶対に教えてくれない。誰も儲からないからね・・

確かに、世の中のたくさんのひとが、糖質にせよ何にせよ、一定のものを摂らなくなったら、世の中のモノの流通が、ガラリとかわってしまうかな・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:24:42.90 ID:7hsmS+ev
>>620
最近制限始めた?
いままで、炭水化物依存気味だったひとが、制限始めると、最初はしんどいらしいよ・・
っていうか、制限してしんどいと感じる人は、炭水化物依存、ということらしい・・・

そのうちなれて平気になるって聞いたけど・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:38:18.58 ID:WVLlI41/
>>622
ナス科か。面白いね。
ちょっと試してみるわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:00:09.75 ID:aXG0jJX1
>>624
ナス科植物除去を推奨している人(確か医者だったような)のサイトがあったから、ググってみて。
で、良かったら結果教えて・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:12:22.06 ID:fs2gjs+i
「うつ」は炭水化物をやめれば薬なしでよくなる という本が出版されてるよ。
「遺影を撮りに行きたい」が口癖の人が2週間の断糖で劇的にうつが良くなった例が書かれている。
糖質とらないとカッとなる事もなく気持ちが安定する。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:56:11.83 ID:EMwQQhtd
>>622
テレビでは、
「ごはんは太る」ということを当たり前のように言っているが、
本当は、パンの方がはるかに太るんだよな
でも、それを認めると、小麦粉が悪いということになって、
テレビで宣伝しているほとんどの食べ物を否定することになる
テレビ局のCMがほとんど無くなってしまう程の影響を与えてしまう

スナック菓子なんて、「食べ過ぎは良くない」と言っていることが、
ギリギリの報道なんだよな
実は、「食べることが良くないのに」ね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:15:36.57 ID:h1oD2Ysw
>>627
だったら、NHKくらいはせめて、もっとダイレクトにいろいろ言ってもよさそうだけど、そうでもない。
半年かそこらまえに、栄養療法に関する番組をNHKでやってたんだけど、
病院の先生が登場して、確か、野菜をたべましょう、よくかむことが大事、みたいにいってて、
ゲストが、「じゃあ、野菜ジュースはどうなんですか?」ってきくと、
それにたいしても、野菜は噛んでたべるのが基本、みたいにいってて、直接野菜ジュースに対する批判は避けてた。
トマトジュースや、甘い野菜ジュースがうつのひとにいいわけないんだが・・・
やっぱりこれも、市場への影響を考えてのことなのかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:26:05.78 ID:zizAjXZT
腰痛ってのも関節痛の一種なのかな
だったらナス科の野菜絶ってみようかな

ジャガイモ、トマト、ナス、唐辛子
好きなものばっかりだw
きっと人より多く摂ってたな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:37:16.73 ID:h1oD2Ysw
>>629
あとピーマン、ししとう、もね。
自分でぐぐってよく調べてからやったほうがいいと思うが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:52:24.57 ID:EMwQQhtd
>>628
今のNHKは、民放より酷いぞ
特に、野球と韓国の報道なんて、民放の方がマシじゃないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:12:55.02 ID:AI/+mjrb
胃腸のために糖質制限始めてから最初の3ヶ月は1日2000カロリー
ぐらい摂ってて体重が減っただけで、体調には変化なかったけど、
最近1600カロリーぐらいに抑えて毎食キャベツと朝、夜納豆食い始めたら
胃腸の調子がめっちゃよくなった。
運動量多い仕事でも無理に食べない方がいいみたいだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:32:22.59 ID:fs2gjs+i
>>632
三食食べるキャベツは1食でどれ位の量食べてる?
自分は8分の1玉ずつ食べてる。
キャベツは沢山食べても低カロリーで腹持ちが良いからいいね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:39:20.02 ID:SiVoU+Ps
>>633
キャベツは意外と糖質多いんだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:56:04.20 ID:8Ioe2HW/
>>623
1週間くらいです。
カロリーも同時に制限して1200kcalくらいにしてたから良くなかったのかな。
試験があって勉強しないと行けないから、頭ボーっとするのは困るんだけどダイエットもしないといけないし、困った。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:41:35.21 ID:WpUJXgS2
>>635
カロリーを増やしたほうが良いね
どうせなら魚とかオリーブ油とかでカロリー上げたら良いのでは?

つかソロソロ頭もスッキリしてくる頃合いだから頑張れ
今まで以上に脳が働く感じになるし疲れにくくなるよ
集中力が持続して且つビット数が上がった感じになる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:01:20.98 ID:o8BmDTJ4
>>636 「元大統領は不健康な食べ物がお好きだったので、
大豆バーガーや野菜と豆腐のいため物、サケの野菜添えといったメニューを
取り入れた」と、同博士は振り返る。
それでもクリントン氏の体重は増え続け、99年の健康診断では2年間で
8キロ太ったとして注意を受けた。

退任から約4年後の04年、58歳のクリントン氏は胸が締め付けられるような
症状を訴え、バイパス手術を受けた。さらに昨年、
冠動脈を広げる手術を受けている。

現在は肉や乳製品、卵をまったく口にせず、油もほとんど取らない。
「野菜や果物、豆類などをおいしく食べている」という。
検査の数値は良好で「驚いたことに以前よりも活力がある」と、胸を張る。
目標体重は13歳当時と同じ84キロだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:13:39.81 ID:cx6NygmY
>>620
カロリー不足。
油をもっと積極的に摂るべし。
オリーブオイルを飲んでも良いと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:03:07.77 ID:+m3ueUjj
>>635
なるほど。便秘や睡眠不足は大丈夫?

それと、自分の摂ってる食材をもっと説明すると、
回答も付けやすくなるよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:48:32.40 ID:Ma9LDAPI
便秘気味だわ
玄米ブランとオールブラン食べまくってる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:04:57.45 ID:lNuqIVII
某有名先生のところで持久系能力向上に絶大な効果があるとでているが
これってどうなの???と思っている
単なる市民ランナーで練習量も少ないからなんじゃないかと思うのだが?
学生時代長距離やってて、今もマラソンとか駅伝とか好きなんだけど
実業団チームや大学駅伝チーム、マラソン選手で
糖質制限している選手は聞いた事ない。甘いもの大好きな選手ばっか
基本的に低脂肪、高たんぱくで糖質制限はしていない。
ただ試合1週間前から糖質を少なくして、試合2日前から糖質食にする。
そんで試合直後も糖質食。これは糖質制限じゃないし・・・
海外の有名選手、アフリカ勢は
朝昼夕 ウガリ、ミルクに牛の血を混ぜたものが基本でこれに野菜と鶏肉少々程度
どうなのかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:18:39.60 ID:0pBprvEB
>>637
クリントンって油で心臓病なったんだよね
植物油でも怖い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:33:34.68 ID:+m3ueUjj
>>641
そりゃー、大学の体育会や実業団のエリート級の
スポーツマンだと、試合前のグリコーゲン・ローディングは
必要でしょう。あとビルダー系なら練習前とかも。

人数的には、総人口の1%くらいじゃない? 
小学校の2クラスに1人くらいの運動エリート君ね。

糖質制限てのは、それ以外の一般人がするものだと
思いますよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:48:22.42 ID:AI/+mjrb
>>633
70〜80gくらいかな。
セブンイレブンか100円ローソンの千切りを毎日1袋半食べてる。
>>634
あれぐらいならそう気にする必要ないと思うけどな。
胃腸にいい成分やビタミンC多いし、たんぱく質も結構入ってるから、
摂取カロリー少なくても、筋肉落とさずに体重落ちてるし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:55:43.31 ID:c1HKWLGr
>>644
千切りにしたものはあまりよくないよ
野菜は切った瞬間から劣化がはじまる
大切なビタミンや酵素がすべて飛ぶし
生で食べるか煮て食べるかでも効果が倍ぐらい違う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:03:24.13 ID:BG+MTxPk
ずっと低糖質を続けていて先日ふと凍ったままの冷凍たい焼きを
食べている自分を発見した
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:11:34.92 ID:DxUA2yWM
>>641
トライアスロンのトップ選手はほとんどが菜食
糖質とか関係ないよ、果物野菜重視
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:28:45.36 ID:BQCA3LWr
>>645
>野菜は切った瞬間から劣化がはじまる
同意。
昔、めんどくさくて、カット野菜を購入してた時期があるんだけど、賞味期限内でも
すでに異臭があったりして、やめてしまった。それに、栄養が少ないだけじゃなく、霧吹きで防腐剤とかいろいろシュッシュッ、してるだろ・・・。

俺は、買ってきた野菜は、極端に寒い日暑い日以外は、ベランダで保存してる。
半分とかにしたレタス、冷蔵庫に入れとくと、見る見る切り目のあたりが、茶色く酸化していくんだけど、
ベランダにおいとくと、なかなか茶色くならないのに、気づいた。
野菜は、なるたけ畑で取れた状態にちかい環境で保存しておくと、長持ちするらしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:29:04.32 ID:lkCHijE2
>トライアスロンのトップ選手はほとんどが菜食

海外にベジのエリートはいるけど、知人のエリートでベジの人はいねぇなぁw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:40:01.58 ID:Lt1nF9pO
>>648
なぜベランダだと茶色にならないニカ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:46:45.05 ID:vPMzNcID
>>648
分かるわ。スーパーとかのサラダ臭すぎ。
あんなの食べてたら野菜嫌いになるね。

茎から千切ったキュウリ冷やして食べたら凄く美味い。キュウリ嫌いだけど、千切ってすぐのは美味かったよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:20:13.46 ID:BQCA3LWr
>>650
詳しいことはわからないニダ。
でも、ベランダだと、野菜がまだ生きてる状態なんじゃないかな?冷蔵庫の中=かなりよわってる野菜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:27:30.13 ID:lNuqIVII
弱っている野菜を60℃の湯で洗う
水につける。元気になる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:43:00.78 ID:AI/+mjrb
>>645
やっぱりそうなのかー
加熱するとダメだとは知ってたけど、洗うぐらいなら表面のビタミンぐらいしか
飛ばないんじゃないかと思ってた。
最近顔の脂がめちゃ減って、キメも細かくなってたからキャベツのおかげかと
思ってたんだが・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:18:27.22 ID:wY8NxUuv
食べないよりはいいんじゃないかな
私もキャベツ食べよう
効果出てるみたいだし、その調子だね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:45:56.74 ID:xiTqXuVS
糖質制限していながら、

>キャベツにけっこうタンパク質がある

って……
ノータリン過ぎてドン引いた
こんなバカが「低炭水化物ダイエット失敗した!」って言いふらすんだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:08:40.77 ID:vPMzNcID
穀物食べてるんじゃ無いからいいんじゃない?
そこまで徹底するのは精神的に辛いと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:26:37.87 ID:i5aXKaaw
そうそう。ルールは大ざっぱなほうが実行しやすいよ。
  ・穀物と芋はダメ
  ・カボチャ、ゴボウは、週1回以下
  ・砂糖は全てエリスリトールに
  ・それ以外は、成分表と、http://fooddb.jp/search.html を見る
この4原則だけで、糖質制限は一応できる。

あとは次の3項で、その糖質制限がぐっとヘルシーになる
  ・ビタミン、ミネラル、水の補給
  ・油はオリーブ油と、オメガ3油だけ。
  ・抗酸化物質で血管保護

合計、7項目だけ覚えれば良いんだから、楽なモノだね。
カロリー計算不要だし、糖質制限すら不要。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:26:37.67 ID:ujiSo3Lw
うつ病をわずらった知り合い(痩せ型)と、今日一日一緒に遊んだら、甘いコーヒーを何杯も何杯も摂取してたよ
「こんなに甘い飲み物を飲む人なんだ…」
と初めて知って驚いた
さらに
「オカズより食べなくてもいい。ご飯だけでいい」
「ウドン、ジャガイモ大好き」
だって

糖質の過剰摂取は良くないんだとオモタよ 
660659:2013/01/12(土) 19:29:01.42 ID:ujiSo3Lw
>>659
オカズより食べなくてもいい

訂正
オカズは食べなくてもいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:34:38.36 ID:i5aXKaaw
>>659
そのご友人も、>>626さんご紹介の書籍を一読されれば、
良くなるかもしれないですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:42:46.86 ID:vVR1n0cV
自分も鬱がひどかったときは全く食べない日が何日も続いたかと思えば
炭水化物のドカ食いに甘い飲み物計3Lとか一気にとってたなww
それが原因なのか結果なのかは未だにわからないけど…

このとき糖尿ならなくて本当よかった…w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:42:59.96 ID:fs2gjs+i
>>626
この本に幻覚が見える統合失調症患者が5ヶ月の断糖で断薬できて英検1級をとり就業した事が書かれていた。
糖質は想像以上に精神的にも悪いのかもな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:51:00.22 ID:84CLBI5d
>>662
炭水化物(複合糖質)ではなく、甘いもの(単純糖質)が悪い
欝は単純糖質の取りすぎが原因
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:54:48.65 ID:84CLBI5d
>>626
炭水化物が原因でウツになるなら
一昔前、米と野菜ばかり食ってた日本ではウツだらけになるはず

ウツの原因は単純糖質の取りすぎであり
炭水化物は関係ない、妄想本に洗脳されすぎ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:09:47.42 ID:uIuZOZf7
糖質・炭水化物カットしてる場合、
外食ってバイキング以外だと何が食べられる?
サラダとか、ステーキとか、後は中華はいろいろありそうだけど、それくらいしか思い当たらない・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:13:08.74 ID:uIuZOZf7
>>664-665
じゃあ、あんたがそう思うなら、あんたがそういうダイエットにしたらいいじゃん。
単純糖質制限のスレでもたてて、そっちで適当にやってくれよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:22:50.62 ID:i5aXKaaw
>>666
私のお薦め
  ・日高屋やかつ屋で、○○定食類を、ゴハン抜きで
  ・すき屋で、ライト牛丼?(ゴハンの代わりに豆腐)
  ・トンカツ屋でトンカツとキャベツだけ
  ・唐揚げ

あと江部先生の糖質量ガイドブックに、外食メニューの
糖質量が出てるらしいですよ。立ち読みとかしてみられたら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:24:01.50 ID:vPMzNcID
>>665
実際穀物食べたら症状酷くなるからね。
お前の妄想は聞いてないよ。偉そうに書き込むな。バカが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:38:08.40 ID:8Ioe2HW/
>>636, 639
便通は食事の量を減らしたので一日置きになりましたけど大丈夫です。睡眠も取れてます。
食事内容は昼400kcalくらい、夜800kcalくらいで、糖質はオールブラン+低脂肪乳、りんご、ご飯で400kcalくらい、
他は赤身の肉、卵、納豆、サラダ、煮物、チーズ、スルメみたいな物で800kcalくらいです。
なんとなく脂が怖いんで脂質制限とゆるい糖質制限になってます。
カロリーどれくらいまで増やしたらいいですかね? 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:40:24.75 ID:84CLBI5d
>>667
なら、あんたの糖質制限ってのは
どこの誰がどんな定義してる糖質制限なの??
自分のこと言わずに他人に指図するのは、キチガイのはじまり
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:42:04.77 ID:84CLBI5d
>>669
そういう考えだから、おまえは単純糖質とりすぎでキチガイなんだって
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:44:04.62 ID:84CLBI5d
>>670
肉、卵、乳製品ばかり
むちゃくちゃですね

癌や糖尿病になる食事ばっか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:46:49.19 ID:EMwQQhtd
>>666
中華は、安く抑えたいなら、
麻婆豆腐と肉野菜炒めの2品注文
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:07:33.58 ID:i5aXKaaw
>>670
> なんとなく脂が怖いんで

その「なんとなく」がイケナイですねー。科学的理由がないでしょう?

脂質は、人に必須の栄養素ですよ。
 (1) 人の細胞は全て細胞膜に包まれてますが、脂質で出来ていて、
  「脂質二重膜」と呼ばれてます。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%82%E8%B3%AA%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%B1%A4
 (2) 脂質は各種ホルモンの材料だし、かつ
 (3) 脂質はVA・VD・VE・VKなど脂溶性ビタミンの運搬者だし、
 (4) 脂質は生姜や蒜に含まれる、脂溶性フラボノイドの運搬者です

にもかかわらず70年代、米国の食品会社は「Low Fat」ブームを
演出し、米国・日本の栄養士学校もそれを採り入れました。
そして、そのときの優等生が、今の日本の栄養士業界のトップに立ち、
その高弟らが、テレビや週刊誌で「脂質を減らしましょう」と
唱和している。

そういう意見が、テレビや友人家族経由で、貴方にも伝わり、
かくして貴方も「なんとなく」脂質を悪玉視するようになったの
でしょうね。

でも学術的事実は、上記(1)(2)(3)(4)の通りです。

たしかに肉やバターの飽和脂肪酸は過度に摂りすぎると
有害ですが、オリーブ油やオメガ3油は有用で、寿命を
伸ばすことが、ハーバードなどが行った大規模調査で
統計的に実証されてます。

こうした善玉脂肪の積極摂取を、オススメします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:10:29.07 ID:vPMzNcID
84CLBI5d消えろ。
何しに来てんだ。
消えろ。邪魔
677675:2013/01/12(土) 22:38:09.81 ID:i5aXKaaw
>>670
では具体的な指針です。

> 食事内容は昼400kcalくらい、夜800kcalくらいで、糖質はオールブラン+低脂肪乳、りんご、ご飯で400kcalくらい、
> 他は赤身の肉、卵、納豆、サラダ、煮物、チーズ、スルメ

パッと見たところ、次の4つが欠けてますね。ぜひ加えましょう。
  ・善玉Aのオメガ9(オリーブ油、キャノーラ油)
  ・善玉Bのオメガ3(魚油など)。これは次で買えます。
    http://www.iherb.com/Fish-Oil
   私が使ってるのはこれ。食べる直前に料理にかけてます。
    http://www.iherb.com/Twinlab-Norwegian-Cod-Liver-Oil-Unflavored-12-fl-oz-355-ml/2417
  ・ビタミンB類(VB1/B2/ナイアシン/パントテン酸/VB6/VB12)
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1355889336/607-608
   私が使ってるのはこれ。
    http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-B-Right-100-Veggie-Caps/110
  ・水とミネラル(とくにマグネシウム)
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1355889336/609
   私が使ってるのはこれ。
    http://www.iherb.com/Now-Foods-True-Balance-High-Potency-Multiple-120-Capsules/42243
    http://www.iherb.com/Now-Foods-Magnesium-Citrate-120-Vcaps/698
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:24:42.08 ID:8Ioe2HW/
>>675,677
ありがとうございます。これだけ体に脂肪がついているので脂はいらないと思っていました。
サプリなら摂取量コントロールしやすいですね。
ネイチャーメイドとかより外国のにしたほうがいいですかね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:52:47.70 ID:CtoSAEbk
ピーナッツが好きで、1日100グラム程食べてしまう
脂質が多いので、その分、肉の脂身を取って食べれば、
問題ないということにならないかな?
つまり、動物性油の代わりに植物性油を取るということで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:23:41.10 ID:sc4PMB+N
このダイエットで脂質を過剰摂取するのは大変
大抵不足して落ちが悪くなる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:27:49.39 ID:6exYiFLZ
多すぎるかなと思うくらいがちょうどいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:39:03.92 ID:agTP6iXf
ピーナッツは油や塩分が使われてるのはNG。
糖質も結構多いので食べ過ぎ防止と塩分・油をとらないためにも落花生が良いと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:03:01.58 ID:QLZzsLZ/
>>666
悲観的にならずに、前向きに考えればOK
焼肉屋で肉だけ
ファミレスでチキンソテー
ファミレスでステーキ
MKレストランで肉のみ
二郎系ラーメン屋で野菜マシ麺抜き
チャンポン屋で麺抜き

中食だと
唐揚げ
刺身
魚の塩焼き
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:05:40.58 ID:QLZzsLZ/
ピーナッツはカシューナッツと五分張りで糖質多いから気をつけてくださいね。
マカデミアナッツは糖質がとても少なくて、クルミとかアーモンドは糖質が少ない。
ナッツを食べるときは、ピーナッツとカシューナッツは控えめにした方がいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:17:56.46 ID:7czNdUkk
ファミレス行け
サイゼリアとか主食抜きでもいろんなのがある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:18:19.05 ID:wLQD53ju
糖尿病専門医に聞く。太りにくい定食の選び方 | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2013/01/post_2921.html

「天ぷらや、フライ、唐揚げなど、揚げ物は高カロリーになるので極力避けましょう。食べたい場合は、目安として週に1回までにしておきます。もし、揚げ物しか選択肢がない場合は、衣をはがして具だけ食べるようにしましょう」

また、高カロリーになる定食については、
「定食のなかでも、炭水化物を2品以上組み合わせたセットものはかなり高カロリーになります。例えば、ラーメンとチャーハンをトレイに乗せた半チャンラーメンセットや、お好み焼きとごはんをセットにしたお好み焼き定食は軽く1,000キロカロリーを超えます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:56:23.40 ID:oH3MznYT
ネイチャーメイドって大塚がライセンスしてるだけで
もともとは米国メーカーの商品じゃないこ?
688666:2013/01/13(日) 02:58:47.01 ID:So21XIgj
666です。
皆さんありがとうございます
そうですね、いろいろ食べ方はありますね。
洋食系ばかり、考えてたので、ちょっと限定的になってました・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:07:08.42 ID:zOz49hF6
久しぶりにコメ喰ったら黒くて臭いうんこがドーンとでた。
690675=657:2013/01/13(日) 07:07:11.90 ID:di29365B
>>678
> ありがとうございます。

いえ、どういたしまして。このくらいおやすいご用ですよ。

> これだけ体に脂肪がついているので脂はいらないと思っていました。

体脂肪の原料は(1)炭水化物、(2)脂質の2つです。
このうち(1)を減らせば、
  ・体脂肪の原料は減るし、ついでに
  ・摂取カロリーの総量も減るし、さらに重要なのは
  ・肥満ホルモンのインスリン分泌が減り、
   痩身ホルモンのグルカゴン分泌が増える。
    (つまり「インス/グルカ比」が下がる、と覚えましょう)
  ・かくして代謝が上がりますので → 体脂肪が減る

これが糖質制限で痩せるメカニズムです。

>>686みたいなことを言うバカ医者には「インス/グルカ比は
どうやったら減りますか? ギャノングはどう言ってますか?」
と聞いてやれば良いでしょう。ていうか福田は相変わらず低脳だな。

> ネイチャーメイドとかより外国のにしたほうがいいですかね?

日本のサプリ業界って、
  ・競争が緩すぎるので、アサヒなど一流企業はボッタクリだし、
  ・変な規制が厳しく、一成分あたりの含有量が低く抑えられてます
  ・かつ三流企業の製品は、ろくに含有量が書いてないし、書かれて
   あったら、その数字は嘘八百です。処罰する法律が緩いですしね。
   米国には Consumer Lab といって、その手の表示のウソを暴く機関も
   あり、それで嘘がばれたら、獰猛な消費者が黙ってません。
   一巻の終わりです。

ネイチャーメイドは、他の日本モノが0点とすると、30点かな。少しマシ。
嘘ついてるという話は聞きませんが、含有量少なすぎで、コスパ悪し。
それに同社は、米国では完全にマイナーです。

サプリについては、当スレ>>607-609も参照ください。
691675=657:2013/01/13(日) 07:12:53.82 ID:di29365B
>>688
貴方はまず、次の条件でグーグルしてみましょう。

  糖質制限 外食 +site:amazon.co.jp

自分で考えたり、掲示板で聞く前に、まず市販書です。
情報量が二桁は違いますよ。

それらの市販書で得た「知識」を実践で使って、
はじめて「良い経験」ができます。それをここで
ご披露いただければ、貴方のため皆のため。

逆に「知識なき経験」には小さな価値しかない。
692675=657:2013/01/13(日) 07:17:14.58 ID:di29365B
ナッツ類で何が良いか、脂質摂取源として何が良いか。

まずガイドラインとして
  ・オメガ9油(オリーブ、キャノーラ)、オメガ3油を増やす
  ・飽和脂肪酸(肉とチーズと卵)、オメガ6油(大豆など)を減らす
  ・トランス脂肪酸は全廃(マーガリン、マヨネーズ、パン、焼き菓子類)

以上を念頭に、食品別の各種脂肪酸含有量を、次のデータベースで
見れば、答えは出ると思います。
  http://fooddb.jp/search.html
693675=677:2013/01/13(日) 07:36:57.32 ID:di29365B
あーゴメンナサイ、みなさん。>>690-692は「名前」が間違ってました。
  × 675=657
  ○ 675=677

さて、

>>689
> 久しぶりにコメ喰ったら黒くて臭いうんこがドーンとでた。

白米は食物繊維がないので、善玉菌が増えないから、相対的に
悪玉菌が優勢となり、そう、便が黒くて臭くなる。

糖質制限やってる人も、食物繊維を意識してとらないと、
同じことになるかも。次をとるといいですよ。
  ・中糖質だけど高繊維な、オリゴ糖やゴボウ
  ・低糖質かつ高繊維な、フスマ・サイリウム・オカラ。
   このレシピが参考になれば幸いです。
   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1355467977/401
  ・ヨーグルトの錠剤みたいなの。私が使ってるのはコレ。
   すんごく快調でございます。
   http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarro-Dophilus-EPS-5-Billion-Organisms-Per-Capsule-120-Veggie-Caps/7006
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:44:29.62 ID:58qgUI2B
>>686
なんで貼った?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:56:13.54 ID:IjoMSXns
>>614
俺は血液の改善のための強制ダイエットから始めたけど、そう言えば鬱が急激に改善してほぼ薬飲んでないわ。
去年7月に始めて11月には医者に「寛解」って言われた。
鬱病歴は20年ぐらい、小児で発症してて、もう治らないと思ってた。まだ医者通いしているものの、もうそろそろ定期には来なくてもいいって前回言われた。

厳格な糖質制限2ヶ月→現在プチ糖質制限中。

厳格な糖質制限の方がお腹が減らなくていいけど、仕事が食品関係なので無理だな。
調子は心身共にとてもいい。

そうか、鬱病にもいいのかもしれないな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:59:56.47 ID:IjoMSXns
>>624
某国の草原で馬に乗る時に関節と皮が弱るからナス科のものは乗る前には食うなって言われたわ。
697675=677:2013/01/13(日) 09:19:22.53 ID:di29365B
上記>>692の脂質ガイドは、次の[2]に詳しく書いてあります。

  [1]『代謝の栄養学』
  http://www.amazon.co.jp/dp/4924862177/
  県立大学栄養科の女子大生向け
   ・脂質・脂質・蛋白質・酒の代謝回路。
   ・それらの回路での、VB1、VB2、VB3(ナイアシン)、
    VB5(パントテン酸)、そしてALA(αリポ酸)の役割
   ・とくに脂質代謝の章では、ケトン体の生成・代謝も
   ・ビタミン、ミネラル、食物繊維の役割
   ・運動時・運動後の代謝

  [2] ハーバード大ウォルター・ウィレット教授の著作
  http://www.amazon.co.jp/dp/4334973965/
  一般人向けのハーバード大「公式栄養ガイド」
   ・90年代の米農務省USDAの栄養ガイドは間違っている
   ・全ての複合糖質wが善玉とは限らず、
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1355889336/601
     ・高GI・低繊維な澱粉(穀物胚乳部分や芋類)はダメ
     ・低GI・高繊維な穀物「外皮」は◎
   ・全ての脂肪が悪玉とは限らず、オリーブ油とオメガ3油は◎
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1355889336/692
   ・蛋白質は
     ・動物性がダメとは言わないが、同時摂取しがちな飽和脂肪酸は減らそう
     ・総量としては、1日100g以下が、統計的には良いようだ。
   ・総合ビタミン剤をとろう
   ・カルシウム不足は(米国では)心配ないようだ。

糖質制限の本って、過去の栄養学を、半分は否定してますが、
半分は肯定してまして、前者は詳しく書いてますが、後者部分は
詳しく書いてません。その後者を、上記2冊でかなり補えます。
698675=677:2013/01/13(日) 09:30:10.81 ID:di29365B
>>694さん。
まー >>686 は荒しですよね。今どき糖質制限に反対してる福田医師の回し者。

同医師の栄養学は、「90年代の米農務省USDAの栄養ガイド」
に酷似しており、それは>>697の[2]で、完全否定されてます。
  ・本文中で、完全否定されてるだけでなく、
  ・初版本を読んだUSDAお抱え学者(タフツ大のスーザン・
   ロバーツ博士)の敗北宣言が、ペーパーバック版の冒頭に
   どーんと掲載されてて、なかなか圧巻です。

せめて福田大先生には、上記のロバーツ博士くらいの
知性と良心がほしかったところですね。とても残念です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:03:06.88 ID:v1QQwJPu
>>693
嘘ですね。
白米の過剰摂取はうんちが黄色くなる
黒くなるのは肉食の過剰摂取で
葉野菜を食べてるとウンチは緑色になる

実践してない知ったかぶりは
文章みればすぐわかります。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:10:23.36 ID:v1QQwJPu
>>695
鬱病は「単純糖質」の取りすぎが原因なので
砂糖や甘味料を断つことにより、すぐに治ります

複合糖質は関係ありません
複合糖質の過剰摂取は全粒粉を食すことにより自然解決します。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:42:59.38 ID:sxlfQi8s
朝飯でホットケーキ食っちゃった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:08:56.01 ID:90ba7jLH
複合糖質の低脳は重度のかまってちゃんだな
複合糖質で精神を病んでるわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:11:11.47 ID:jpmmt4dE
肉、魚、乳製品を毎日好きなだけ食べて
クソガキ共々苦しんで死んでください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:28:49.04 ID:90ba7jLH
複合糖質の馬鹿は>>697の10分の1の頭もない
馬鹿を晒して恥ずかしくないのが異常
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:42:52.10 ID:QLZzsLZ/
>>697
インデント(字下げ)は止めてください、スマホ環境だと死ぬほど読みづらいです
706697:2013/01/13(日) 11:56:39.11 ID:di29365B
>>700
まぁ、貴方が「複合糖質は善玉だ」論を信じてるのも、無理はない。

それは>>697の[2]が否定した「90年代の米農務省USDAの栄養ガイド」
の一部なんだよな。これが実は、非常に強力だったわけだ。

当時の小麦粉業界、ひいては穀物メジャーは、ですね。

  ・>>698で紹介したイタイケなロバーツ博士を巻き込み、
  ・対USDAロビー活動を行って、上記栄養ガイドを作らせ、
  ・さらに、その巨額の宣伝費で、何をやったと思う?
   そのUSDAガイドを、朝食シリアルの箱に印刷し、
   全米のスーパーに、毎日、並べたんだよ。そうさ、そこには
   「複合糖質」がデカデカと善玉として描かれていた。

まず貴方は、自分の信念が「誰」によって植え付けられたのか、
それは本当に「自分の」信念なのか、そろそろ自覚してもいい。

さすがにロバーツ博士は自覚したぞ。だから論敵[2]を公の場で
推奨までしたんだ。

次は君の番ですよ。今からでも遅くないから、[2]の、せめて
第5章だけでも一読してご覧。そこには、こう書かれてる。
  ・単純糖質は当然ダメ
  ・複合糖質は△
    ・デンプンはダメ
    ・穀物「外皮」など食物繊維だけ◎

複合糖質には◎なタイプもあるが、ダメなタイプもあるんだよ。
もう少し客観的な態度を、身につけた方が君のためですよ。

全粒粉は△だね。ダメではないが◎でもない。君はパン屋さん
なのか? であれば少し気の毒ではあるな。低カーボなパンを
売ってはどうだろう。
707697:2013/01/13(日) 12:09:35.36 ID:di29365B
>>705
> インデント(字下げ)は止めてください、スマホ環境だと死ぬほど読みづらいです

ああ、そうだったのか。私はスマホも携帯も使ってないので、
分かりませんでした。申し訳ございません。

どうしようかな。私は文の書き方として、字下げは正しいと
思ってまして、止めたくないんですよ。本当にスミマセン。

スマホ側の設定やアプリ選択で何とかならないですか?
たぶん普通のウェブ・ブラウザにすればOKと思うんですよ。
どうでしょうかね??
708697=698=706:2013/01/13(日) 12:18:04.89 ID:di29365B
>>703
> 肉、魚、乳製品を毎日好きなだけ食べて

まぁまぁ、そう興奮しないで。そんなに怒ると、ですね。
コルチゾールという肥満ホルモンが出て、太っちゃいますよ?

それに私は糖質制限中ですが、君の大好き?な緑黄野菜も
穀物「外皮」も、平均的日本人の3倍は食べてますよ?

> クソガキ共々苦しんで死んでください。

ははは。糖質制限者は「早死にする」と、君はまだ信じて
おられるの? それは古いなぁ。次の論文でも読んでご覧よ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22905670
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:32:50.53 ID:QLZzsLZ/
>>707
1行の文字数が少ないので、下のような見た目になります。
PCで不便は無いが、ディスプレイのサイズが小さいと、
改行とインデントと記号(・)のせいで、読みにくすぎる。

  ・さらに、その巨
額の宣伝費で、何
をやったと思う?
   そのUSDAガイ
ドを、朝食シリアル
の箱に印刷し、
   全米のスーパ
ーに、毎日、並べた
んだよ。そうさ、そこ
には
   「複合糖質」が
デカデカと善玉とし
て描かれていた。


    ・穀物「外皮」
など食物繊維だけ◎
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:45:17.03 ID:sc4PMB+N
どんだけ解像度低いんだよw
711697=698=706:2013/01/13(日) 14:00:21.58 ID:di29365B
>>709
たしかに、その環境ですと、超読み肉そうですね。
せっかく熟読いただいているのに、申し訳ありません。
ただ世の中には、小型ディスプレイ搭載のスマホをお持ちの方も
おられますが、大型モニターとPCでここをご覧の方も多数おられます。
しばらくの間は、私も後者の皆さまを念頭に投稿いたしたく、その間、
お手数ではありますが、職場やご自宅のPCのご活用をご検討くださいませ。
申し訳ありません。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:39:46.93 ID:0tX6k3SP
>>695
オレもかなり効果あったよ。
メディアは絶対取り上げないだろうけど、この事を知る事でうつ患者の半数以上は救われると思うんだ。拡散宜しく。
精神科の麻薬売りを失業させよう(笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:45:27.66 ID:drib/crT
アメリカのコロラド大が調査したら100歳以上にベジタリアンは一人もいないんだってな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:00:42.05 ID:wLQD53ju
これが真実だよ。

50歳を過ぎたら「粗食」はやめなさい! 「低栄養」が老化を早める: 新開省二: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4794218117

介護されたくないなら粗食はやめなさい ピンピンコロリの栄養学 (講談社プラスアルファ新書): 熊谷 修: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4062727064
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:11:48.05 ID:GsEbHNia
50歳を過ぎたらだろ。

50になるまでにデブなら40代で確実に痛風・糖尿病だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:08:19.15 ID:CtoSAEbk
>>682
>>684
サンクス
いちおう、皮付きの塩分なしを食べているが、
ちょっとでも食べ始めると辞めれなくなる
やっぱり、高価だが、アーモンドにした方が良さそうですね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:39:31.85 ID:ie+ATlN2
>>714
何が真実なんだよ、アホかコイツ
意外性のある題名で釣ってるクソ本二冊がどうしたっつーの
おまえの世界はクソ本二冊だけか、せまいのう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:44:37.35 ID:ie+ATlN2
>>709
いや見た目だけの問題ではない
意味不明な話題の自己マン羅列で
1人でオナニーしてるって感じ
見た目がよかろうが悪かろうが
本人以外は読まずにスルーしてる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:49:13.92 ID:m4aPS8HE
このスレに粘着しているage厨の添付厨だろ?
長文レスしてイイ気になってる独り相撲バカな
自分も一切読まない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:06:18.55 ID:ie+ATlN2
>711 :697=698=706

3行でまとめろ
あとコピペは必要ない
おまえの意見だけなら2行でまとまる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:46:46.92 ID:N6vVfqAC
>>695
すごいね・・・結局、薬でなく、自力で治ったんだね。
厳格な糖質って、どれくらい厳格にやった?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:35:16.62 ID:GJqG+iHy
>>690
どうもありがとうございます! 
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:01:12.95 ID:p4fxAl4Z
一方的な自己主張や情報提供はツイッターやブログでやってくれ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:10:18.46 ID:wYhzFiAz
一口チョコ数個や微糖コーヒー1日一杯でも良くないかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:33:03.46 ID:Dr0t0JYs
夜中にお腹空いたから大根サラダ(大根とシーチキンライトとポン酢)とホタルイカ食べたけどアウト?

正直思わぬところに炭水化物とか糖質あって自信が持てない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:34:57.81 ID:8b4gh5dU
>>725
ポン酢はかなり危険
ちゃんと計量して使う癖を付けよう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:37:54.91 ID:tvSO+Hi7
ポン酢ダメなのか 代わりに何がいいのよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:40:37.44 ID:8b4gh5dU
塩、マヨネーズ、カレー粉
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:22:26.97 ID:NKcj/JVR
マヨネーズなど害悪の代表格
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:06:49.79 ID:4JqzbNLc
>>721
やり方は江部本にある通りだよ。
7月初旬に健康診断で血液検査の中性脂肪に引っかかった。9月の終わりに検査して数値が高かったら薬を飲めって言われた。

当時鬱の薬をいろいろ飲んでて、これ以上薬を増やしたくなかったから、「好きなだけ食べられる」と言ううたい文句に乗せられてやってみたんだ。

試食も全部断って職務上の役目も2ヶ月だけ免除してもらって、炭水化物を排除。
今は元の仕事に復帰、朝昼は避けれる時は避けつつ普通にとって夜は炭水化物排除。間食もしたい時はしてて、アーモンドやら何やらを食ってる。

2ヶ月で80kgが70kgになった。165cmなのでもうちょっと痩せたいが体重は減ってない。

鬱が自力で治ったかどうかはわからない。薬が効いて治ったのかもしれないし、また鬱になったら薬飲めばいいと思ってる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:47:32.73 ID:oop7lQ3N
仕事の悩みってのは仕事でしか解決しないんだぜ
寝ても食っても風呂入っても無駄だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:04:35.34 ID:LOyFIkWi
お好み焼き定食はなんか違和感あるけど
コロッケは普通におかずだよなw

炭水化物を油で揚げてソースかけて食うとかw
糖尿病になるための食い物だろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:18:02.39 ID:mMbdrF8Z
そこで焼きコロッケと言いたいが、そこまでして食う物でもないよなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:29:12.81 ID:8ZuwHANa
>>724
自分の体感では問題ないと思う。
急激に体重落としたいなら別だけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:01:06.41 ID:5IC4ZFSA
>>727
ポン酢を自作してみてはどうですか? お醤油とお酢、
そして砂糖代わりのエリスリトール(ラカントS)とか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:03:28.33 ID:NCOAT6x1
甘みなんて要らないと思うけどな
醤油と酢と香り付けの柑橘果汁で十分
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:06:43.30 ID:5IC4ZFSA
>>730
糖質制限+動物性蛋白(トリプトファン)+ビタミンB類で
ウツが治る、ってのは、江部さんより溝口さんが詳しいね。
本も出てる。http://www.amazon.co.jp/dp/4413042387/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:26:16.81 ID:5IC4ZFSA
連投失礼。溝口徹の本では、こっちのほうが3年ばかし新しいね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4837979963/
こっちのほうは「ウツ対策」ではなく「ストレス対策」だね。射程が広い。
そして女性向けになってるから、女性の皆さんにはこっちだな、きっと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:48:04.49 ID:lwkTOb9m
菜食してると脱力感を感じたり鬱気味になったりするが肉を食べると元気になり鬱もなくなるな。
肉の食べ過ぎはよくないかもしれんが適度にとった方が良いな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:30:32.62 ID:ZcRYx9MC
>>727
美味しい醤油を試してみたら?
スーパーに並んでいるようじゃなくて、もう少しちゃんとしたやつ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:58:04.58 ID:5IC4ZFSA
>>708
> ははは。糖質制限者は「早死にする」と、君はまだ信じて
> おられるの? それは古いなぁ。次の論文でも読んでご覧よ。
> http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22905670

最近は、ローカーボ(糖質制限)で痩せるだけでなく寿命も延びる
という研究も出てきましたよね。こっちのほうはケトン体が酸化
ストレスを減らすという話です。
http://www.linkdediet.org/hn/modules/weblogD3/details.php?blog_id=2629
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:59:24.84 ID:KZUlqhZN
コーヒー飲むために茶菓子でパンひとかけら食ったら調子悪くなったわ
チーズでも買っとけばよかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:32:03.94 ID:IYrsbnUH
>>725
大根とポン酢が…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:33:43.29 ID:G/lmRDlF
>>742さんみたいな症状って、糖質制限する前はそんな症状も無く、体質が変わったんだろうか?

俺なんかは、たまに喰らうパンが美味しくてしょうがない。菓子パンのスペック表見たら、このスレ的には毒物だけどさ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:26:53.00 ID:w3m7b3H9
>>744
人間のエネルギー代謝は3つある

糖質代謝
脂質代謝
タンパク質代謝

今までメインの糖質代謝を、制限して脂質代謝に変えて、それに慣れてしまうと、ちょっとの糖質や不味いトランス脂肪酸(マーガリン)なんかをちょっと摂っただけで、七転八倒の体調不良を起こしてしまうタイプがいる

ソース自分 
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:30:43.82 ID:w3m7b3H9
そんな自分は、アトキンスのインダクションレベルの糖質制限が一番体調が良い
ソレ以前は常に体調不良が当然であった

鎮痛剤のいらない生活バンザイ! 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:26:59.29 ID:sd+e7OG1
>>746
じゃあ、もう炭水化物への欲求は、なくなった?
それとも、たまに食べたくなったりする?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:49:14.50 ID:TJlGBnEC
業務スーパーのグリーンカレーヌードル
5袋入りで150円くらい
麺は食べずに変わりに白い糸こんにゃくとミックスチーズを入れて食べるとうまーでしたのでお勧めです
ちなみに麺はそのままでもベビースターラーメン並みのかるい味付けでうまーでしたので誰でも食べれると思います
普通の袋麺とは全然違いました
http://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2592
http://www.kobebussan.co.jp/upload/goods/2592_greencurrynoodle.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:52:15.29 ID:TJlGBnEC
書き忘れ
卵入れて半熟になるまで煮る、もやしを入れてもうまーでした
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:52:32.37 ID:8ZuwHANa
炭水化物食べると快楽物質と幸福感が出るシステムが有るからキツいよね。
我慢重ねてたまに甘いの食べたら脳みそシビれる位美味い(笑)
チョコ少しつまむ位したらいい。
完全に断つのは苦しいよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:13:10.20 ID:fkjPINlt
質問
キシリトールガム 糖類ゼロ
特保のコーラ 糖類ゼロ、糖質ゼロ

これって、問題ない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:18:03.07 ID:8b4gh5dU
両論有るけどアホみたいに摂らなければ問題ないと思う
ただ代替品を積極的に摂るのではなく痩せる過程で食生活のみならず生活全般を改善しないと
やめた途端あっという間のリバウンド
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:36:08.54 ID:mCRYOyCx
>>750
ローソンのブランパン(プレーン)、ゼロ系甘味料+無調整豆乳
+ココア+コーヒーをゼラチンで固めたものとかでも(舌に甘みを
感じれば)幸福感を感じる自分は、お得なのかな?
友達や彼氏が頭痛や腹痛だと言うと自分も痛くなったりするから、
脳が騙されやすいのかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:54:21.23 ID:Iy0Ghh3S
そんなシステムはない。
食物全般に成り立つこと。好きなものを食べたいだけ。
甘いものが苦手な人が糖質制限しても甘いものは苦手。
肉好きが肉制限したら肉食べたくなる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:54:50.19 ID:8b4gh5dU
そこまでして甘い物を求める損な体質なのかも知れない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:16:35.82 ID:fkjPINlt
自分で調べました。

キシリトールガムは糖類ゼロだけど、糖質は高く×
特保のコーラは糖類ゼロ、糖質ゼロで、○

特保のコーラってなんで甘いの?
糖質制限で甘い物が飲めるのはうれしいですね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:06:38.86 ID:/QxIZSQA
コーヒーに糖質はないが、大量に飲むのは良くないとあるな

コーヒーが好きで、食後に必ず飲んでしまう
食間でも飲むときあるから、1日3-5杯飲む
やっぱり、停滞気味なのは、コーヒーが原因なのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:49:48.08 ID:6cYpP1ga
>>754
有るわバカが。
調べずにテキトーな事書くなバカ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:11:51.40 ID:Qa0XjC+a
>>751
その辺の甘味料を正月くらいから使ってる。
ケトン止まらないから問題無いはず。

だけど、正月料理をキッカケに料理にラカントを使い始め、
正月から2〜3杯/日のコーヒーにパルスイートゼロ使い始めた。
それ以来、体重減少がパッタリ止まって(´・ω・`)ショボーン

料理そのものが変わったので、甘味料以外の食材も変わってるし、
忘年会・新年会目白押しなので、甘味料が原因と確定は出来ないが、
ケトン出っぱなしなのに体重が減らないなんて・・・・

ビタミンやミネラル追加投入して駄目なら、生活改めるしかないね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:20:38.68 ID:yomEwxH5
砂糖1gで血糖値3も上げんのか・・・
茶碗一杯のご飯で砂糖75g分もあるじゃねえかチクショウ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:07:25.13 ID:nVy2Hv9J
>>757
コーヒーは大資本のネスレやAGFが、しこたま研究費を出してるのか、
よく目にするのは「コーヒーの抗酸化物質は体に良いです!」という
研究発表ですね。これらは優良な科学誌にも出てますので、ウソでは
ない。

しかし! コーヒーの抗酸化物質は体によくても、カフェインは別。
  ・短期的には代謝アップ、ひいては痩身につながり、現に、
   それを証明した実験もありますが、
  ・長期的には太るのではないか、と心配する人もいる。どうも
   コーヒーは、ストレス&肥満ホルモンのコルチゾールの分泌に
   つながるらしい。だからアトキンスの導入期でも、コーヒー
   というか全てのカフェインは禁止ですね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:09:00.07 ID:WiePD/2V
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:52:59.02 ID:3sVkidiF
>>761
なんでみんながお前のことを無視するか
わかるか?
age厨、張り付け厨はどんな正論を吐こうとも嫌われるんだ
=低脳扱い
それくらい理解しろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:07:05.31 ID:lkiM9g/D
>>763
煽るだけの馬鹿なお前のが100倍ウザいわ
自覚しろカス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:29:39.48 ID:qubeJflK
>>759
>ケトン止まらないのに痩せない

ビタミンB6欠乏だと、トリプトファン代謝が滞って、キサンツレン酸尿が出る。

酸尿だから、これとケトン(これも酸)を見誤ってる可能性大。

マルチミネラルとマルチビタミンだと足りないから、ビタミンB1、B6くらいは揃えて飲んだら?

加えて、ビタミンCと亜鉛、マグネシウムはタンパク質代謝には重要な微量元素だから。 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:32:54.98 ID:x9RNgmXX
トランス脂肪酸が大嫌いなのは構わないけど、いちいち糖質の話に絡めないでくれないか。
>>745なんぞはトランス脂肪酸で血糖あがるのか?それなら異常体質なら体験談は全く参考にならないな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:00:02.99 ID:+4Fwe5fB
は?
江部医師はトランス脂肪酸を減らせ、ってブログ記事に何度も書いてるけど!?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:10:27.06 ID:0Pny0lba
>>765
尿の酸性化に関しては全くノーチェックでした。
試験紙は買ってるけど見てなかった。今晩チェックしてみます。

ビタミン類だと不足する心当たりはビオチンくらい。(iherbで注文した)
VBの配合錠のノイロビタン(ビタミンB1,B2,B6,B12)×2錠×朝夕
VCの配合錠シナール(ビタミンCにB2)×2錠×朝夕を飲んでます。
亜鉛とかマグネシウムは肉魚で摂取できそうだから手をつけてませんでした。
こちらも、ビオチンと一緒にマルチミネラルを注文してみたので到着待ち。

体重減が止まって2週間だけど、手探りする方向が見えました。ありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:50:37.63 ID:6cYpP1ga
>>767
単純に体に悪いからじゃない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:11:04.81 ID:x9RNgmXX
>>767
糖質制限とは別の健康関連トピックとして書いてるだけでしょ。
ここは江部スレではないんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:38:36.57 ID:nynqdbOP
糖質制限も3カ月くらい続けるとケトンって出なくなるんでしょ?
それでいいんだよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:58:17.63 ID:AEOXntsV
>>768
尿の酸性化は、>>765さんのおっしゃるVB6不足によっても起きますが、
ローカーボにありがちな、高蛋白な食事をしていると、
カルマグ&カリウムの不足によっても起きます。
次を参照いただければ幸いです。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115364974/324-326

なおビタミンB群ですが、なるほど、ノイロビタンには、
VB3(Niacin)とVB5(Panthothenic Acid)、そして
ALA(Alpha Lipoic Acid)が欠けていますね。

この3つは、VB1、VB2と並んで、糖質・脂質・蛋白質の
代謝回路の各所で使われますので、iherb.comで入手されると、
もっと運動の効果が上がり、体重も下がってくるでしょう。

これら5成分の作用 at 代謝回路、については>>697の[1]を参照
下れば幸いですが、何かありましたら、また質問してください。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:59:09.24 ID:0Pny0lba
>>771
最近2週間は、体重減ってないので何か違う原因あるかもしれないけど、
4ヶ月続けてるけど、未だに尿中ケトンが+です。
3ヶ月半で115kgが95kgになりましたが、最近2週間は体重増減無し。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:01:41.76 ID:t1IqtKRr
江部は重度・糖尿病。血糖値が命にかかわる。
一般人が高タンパク、高脂質の食を続ければ、
内臓がヤラれたり便秘から毒素が全身へ回る。
775765:2013/01/15(火) 13:43:18.10 ID:xhTM10B8
>>768
ビオチンは血糖値を安定化させる働きがあるから摂取は賛成する!
でももし喫煙、飲酒してるなら、せっかく摂ったビオチンが無駄になるんだってさ。
そこを考えてね。


今、摂取しているサプリはぜんぜん不足です。
各3錠×朝昼晩
を試してみること。

それだけの巨体に見合った量をとらないとすぐに足りなくなる。
776765:2013/01/15(火) 13:52:51.54 ID:xhTM10B8
ビオチンの働きは、リノール酸をγ-リノレン酸に変えること。
γ-リノレン酸はデブの友達(脂肪)を炎症させないようにして、痩せやすくさせる作用する大事な油。

この働きが悪い(ビオチン欠乏=γ-リノレン酸不足)と肥満傾向になるんだと。

γ-リノレン酸は、オメガ3脂肪酸摂取が不足していても起こる。
なので同時にオメガ3脂肪酸(EPA,DHA,亜麻仁油、エゴマ油)の摂取もおすすめ。 
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:47:13.42 ID:+g0+66k4
>>730
レスありがとう。

自分も江部さんの本、買ってみよう。2ヶ月くらいのスーパー糖質なら、自分もできそう。。

ところで20年間精神科に通ってて、
最近なおったのだったら、普通に考えるとやっぱり糖質制限が効いたように思うけどな。
778772:2013/01/15(火) 14:56:25.87 ID:AEOXntsV
>>776さんの>同時にオメガ3脂肪酸<に賛成。

  運動&魚油 → 中性脂肪、コレステロール、体脂肪を改善
  http://www.rda.co.jp/topics/topics2735.html

ですもんね。購入先とかは当スレ>>677もご覧ください。

なおオメガ3油は、上記の他、極めて多様な利点を持ちますが、
酸化しやすいという欠点もあるので、基本は、
  ・100度以上の加熱を避け、かつ
  ・脂溶性の抗酸化物質と一緒に摂る。とくに
   VE/VA、そして Astaxanthin や Lutein
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:53:04.76 ID:Qa0XjC+a
>>772
>>775
アドバイスありがとうございます。
正月料理食べるまでは、毎月5kg×4ヶ月順調に減って居たので、
何かが極端に少なくなっている可能性は低いと想像しています。
飲酒は激増していますので、ビオチンとマルチミネラルを投入して、
しばらく様子を見てから次の手を考えてみようと思います。

食事は気を遣って葉物食べているので、ビタミン類の線は薄いと思うだけど、
これで駄目なら、次の一手はビタミン類の増量ですかね・・・・
なお、尿のpHは6.5でした
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:22:08.36 ID:juGXp/s4
だから「足りないものはない」って?
今までスッげーデブを放置してた癖になんでそんなに頭おかしいんだ?
かなり頑なだよね?
話が通じないデブは痩せないよ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:25:05.29 ID:Qa0XjC+a
>>780
書いてあることを読んでないでしょw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:14:01.07 ID:y/iw0MIu
>>762
トライアスロンのトップアスリートとかほとんど菜食だよ
釜池は菜食にかなわないとわかり、トライアスロンは体に悪いと
言い訳逃亡したし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:34:10.39 ID:ow9JkZwV
おからってスーパーに売ってる?
見た記憶がないんだが。
蒟蒻麺、大豆麺、海藻麺、ライ麦パンやふすまパンなどもなかなかスーパーでは見かけないな。
通販しかないか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:37:42.70 ID:joD1Q6M8
>>783
豆腐屋いってみたら?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:03:06.19 ID:FJ5NkIRf
>>783
豆腐コーナーで一銘柄くらいはあるかなと思うけど。
豆腐屋は夕方前に捨ててるとこもあるんで、仕事帰りに欲しい時は前持ってたのんどかないといけなかったりもする。

ま、乾燥おから買いなよ、ダントツで便利だから。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:34:45.41 ID:nynqdbOP
>>783
こんにゃく麺100円ローソンにもあるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:37:15.98 ID:nynqdbOP
>>773
まじで・・・1日糖質20〜60くらいだと思うけど
3ヶ月くらいから全く出なくなった
そしてほとんど痩せない

どうすればいいのぉぉぉ?
チートデイとかやればまた出るようになる?
それとも出てなくてもよいものなのかな?
788772:2013/01/15(火) 23:43:51.75 ID:Fnpg7tU+
>>779
> 正月料理食べる
> 飲酒は激増しています

飲酒が「激増」ですか。がーーーーーーん!

ええと飲酒は、アトキンス邦訳書p292で、明確に禁止されてます。
カフェインも禁止されてます。

その禁止理由は、今読むと間違ってますが、さすがに彼は
数千人の患者を診ていただけあってで、禁止していたこと
自体は、とても正しかった。

今日時点の知識を援用しますと、酒とは、
肥満ホルモンのコルチゾールを増やすのです。
http://www.kensin-kensa.com/archives/cat50/cortisol/

またカフェインと睡眠不足、運動過多やストレスや
心配事も、コルチゾールを増やします。
http://en.wikipedia.org/wiki/Cortisol#Factors_generally_increasing_cortisol_levels

そしてコルチゾールが、ストレス対処の一環として、
人に脂肪を蓄えさせ、かつ食欲を暴走させ、かつ
糖新生を進め血糖値を上げる、のです。

また酒は、肝臓で水にまで分解されますが、その水が尿として
排出されるとき、大量の水溶性ビタミン、水溶性ミネラルを
道連れにしますので、それは普段より多目の補給が必要ですね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:58:53.21 ID:ow9JkZwV
>>784
>>785
>>786
ありがとう。
早速あたってみるよノシ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:21:25.50 ID:5SHFCkiz
>>788
アトキンス先生は飲酒は駄目ですが、忘年会と新年会は避けて通れませんので、
アルコールを摂るときは江部先生のスーパー(ryを参考にお酒を選んで、
飲酒後にやってくる空腹感は根性で過ごしてきました。
この生活も、明日の新年会(最終回)で終わる予定でホッとしています。

ビオチンにしてもマルチミネラルにしても、今後の数ヶ月にとってプラスになると思ってます。
791788:2013/01/16(水) 00:34:01.10 ID:D96rWCeM
>>790
> 忘年会と新年会は避けて通れませんので、

あ、そりゃそうですよね。人間って社会的動物ですし、分かります。

貴方は、理解力も調査力も実行力も優れてるし、おまけに
根性もあるし、お薬を分けてくれる友達もお持ちだし、
それに尿の酸性化もすすんでない様子ですので、きっと
減量、うまくいくでしょう。糖新生も収まるかも。

また何か分からないことがあったら、質問してください。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:55:48.63 ID:odtzNAmV
経験豊富な実践者の方、アドバイスお願いします。女 37歳 身長157 開始時体重52.2k 体脂肪26.3 です

過去2011年7月〜2012年1月までカロリー1500+運動今と変わらずで54.7k 体脂肪28.6から47k 体脂肪20.1まで落しましたが、
カロリー制限を通常の食事およそ1900に戻したら緩やかに開始時の状態になりました。制限時の空腹感の辛さ、運動のための移動
やらで結局5時間も時間を取られることがきつくて去年の12月1日から低炭水化物を江部式のスーパー(1食20g以下)で始めました。

最初の2日で1.7k減って大喜びしましたがその後52k〜50.5kを行ったりきたりで期待した程は痩せていきませんでした。
一応今現在51k前後が多いので1ヶ月で1k減です。
毎日↓の体脂肪計で図っていますが、このダイエット方で一番魅力に感じた落ちるスピード、内臓脂肪から落ちるというのが数値として
出てきません。内臓脂肪はほぼ開始時の3のままでたまに2.5になるぐらいで(以前の時は最高で1まで下がりました)、体脂肪
も26.3%→25.3%です。
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=788&_isListBack=true

まだ勉強中ですがこのスレや本を数刷買いウロペーパーでケトンチェック(+〜+++を行ったりきたり)済み。
カロリー計算サイトで糖質を計算してミスがないかも確認しています。ほぼ毎日同様の食事です。
カロリー1512 たんぱく質102g 脂質100g 炭水化物40g でした。

朝 ベーグル(低糖工房) スクランブルエッグ(卵2個) ウインナー2本(丸大燻製屋) プロセスチーズ2j個(トップバリュー) わかめみそしる(トップバリュー) LG21飲むヨーグルト低糖
昼 鍋(丸大スンドゥブ赤で木綿豆腐200g、大豆もやし、卵1個、しめじ70g、豚ロース肉50g)
夜 アメリカ産牛肩ロース150g塩コショウのみステーキ、サラダ(キャベツ50g、トマト6/1、サニーレタス3枚、キューピーノンオイル梅づくし15g)、ヤクルト400LT
間食 ラカント飴5個以内、アーモンド10g
運動前後 プロテイン16g、ヴァームウォーターにBCAAを6g混ぜたもの、ブラックコーヒー1杯
793792:2013/01/16(水) 00:56:19.85 ID:odtzNAmV
サプリ類は↓を総合ビタミンミネラルを6カプセル、DHA類を3カプセル、ビタミンCを6カプセル,プロテイン、BCAA、亜麻仁油を15gです
http://jp.iherb.com/Thorne-Research-Citrate-Formula-Basic-Nutrients-III-Without-Copper-and-Iron-180-Veggie-Caps/18134
http://jp.iherb.com/Life-Extension-Super-Omega-3-EPA-DHA-with-Sesame-Lignans-Olive-Fruit-Extract-120-Enteric-Coated-Softgels/30706
American Health, Ester-C, 500 mg with Citrus Bioflavonoids, 240 Capsules
http://jp.iherb.com/champion-nutrition-pure-whey-protein-stack-chocolate-peanut-butter-5-lbs-2-27-kg/36001
http://www.iherb.com/MRM-BCAA-G-1000-Lemonade-Flavor-2-2-lbs-1000-g/4663?at=0
http://www.benibana.jp/shopdetail/001000000005/

カロリー制限のときのあの空腹感がまったくないのと、頑張っても運動を減らすと結局戻るのがきつくて糖質制限で行きたいのですが、
まとめなどでみたように自分のような痩せてみえるけど腹がポッコリ基礎代謝が低く(1100ギリギリ)筋肉が少ないなのにBMIだと19.5-21
のようなタイプだと相当厳しいでしょうか?

いっそLG21やヤクルトも削ってさらに糖質を減らすとか、コエンザイムやαリポ酸も追加とか、実はサプリのカプセルとかに炭水化物が
以外に入っているのではとか、運動後にウロペーパーが-〜+に落ちるのでBCAAは血糖値を上げて拙いのか?などあれこれ考え始めています。

何かこれが間違っている、これが足りない、などあればアドバイスお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:29:03.05 ID:6vPX80iv
麩って、このスレではどうなの?

ネットで検索すると、
「麩には炭水化物はほとんど含まれておらず、良質な植物性タンパクがた

くさん取れるのでダイエットにいいんですよ。」
とあるが、成分表示だと、

100g中 カロリー385cal
水 分 11.3g
蛋 白 28.5g
脂 肪 2.7g
糖 質 56.3g
繊 維 0.6g
その他 0.6g

となっている。一度に100g取ることはないが、
糖質 56.3g が引っかかります
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:31:34.63 ID:v/2MqMLs
>>794
完全にアウトですが

グルテンに、小麦粉、ベーキングパウダー、もち米粉などを加えて練り合わせ、焙り焼きしたものが焼き麩である。
http://www.kusano.co.jp/pages/huseibun.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:34:10.89 ID:6vPX80iv
>>795
やっぱりそうだよな、サンクス

でも、ネットでは肯定的な意見が多いんだな
797677:2013/01/16(水) 01:42:06.93 ID:D96rWCeM
>>792-793
すごく頑張ってますね。超偉いと思います。

(1) まず目標設定しましょう。現状は既に BMI 21.18ですか。
 うーむ。これは理想的な値であり、これ以上のダイエットが
 必要なんでしょうか??
  強いて申しますと、年齢的には、胸やお尻の肉が重力で
 落ちないよう、腕立てとスクワットやって、大胸筋と大臀筋を
 つけようと頑張ると、夜中に、それらの筋肉を形成するため、
 エネルギー源として内臓脂肪を分解した遊離脂肪酸が使われ、
 ウェストもきゅっと締まってセクシーになるなー、という程度、
 でしょうか??

しかし、ここはダイエット「するんだ」という目標を立てた、
という前提で、次に進みましょう。
798797=677(続き):2013/01/16(水) 02:07:05.39 ID:D96rWCeM
では続きです。いちおう「ダイエットするんだ」という前提で
進みます。

(2) 低糖工房の製品については、ここをご覧ください。
  http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2292.html
  http://ktkky.blog94.fc2.com/blog-entry-1330.html

(3) Thorne Research の MVMでは、Alpha Lioic Acid が
  欠けてますね。これは脂質・糖質の代謝に必須ですので
  補いましょう。私は次のものを、半分に折って、それを
 朝と昼に1個ずつ飲んでます。
 http://jp.iherb.com/Source-Naturals-R-Lipoic-Acid-100-mg-60-Tablets/1507

(4) 紅花の亜麻仁油 αリノレン酸は、高額ですし、体内でEPAに変換
  されるのは5%くらいですので、かなり損です。>>677のCod Liver Oil
  に乗り換えられた方が、コスパは4倍だし、変換効率100%だし、
  はるかにマシと存じますが、いかがでしょうか?

(5) LEのOmega-3は外出時に使うんでしょうか? であれば良いですね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:09:48.29 ID:5SHFCkiz
>>791
道に迷ったときに指南していただけるのは、非常にありがたいことだと思います。
ありがとうございました。

>>792
ケトン出ていて体重が落ちないのは仲間ですね^^
私も>>797に教えて貰ってるレベルですが、現在進行中として気づいたこと書きます。

運動後にケトンが出なくなるのは正常
筋肉での代謝と、発汗でケトンが出て行ってしまうので、尿には出てこないのが普通。

あと、食べ物の糖質量が少し多いかも知れませんが、ケトン出てるんで問題無いですね。
成分表示以上に糖質が入っている(ような気がする)食べ物は結構あります。
銘柄にもよりますが、ソーセージやプロテインは表示以上に血糖値を上げてくれます。

前回、私の体重減少が止まったときは、足が痙りまくった事で判明したビタミン不足が原因でした。
この件に関しては、サプリで充当してるみたいなので問題無いですね。(量は未確認です)
ただ、チョット残念に思うのが、高級で栄養のない食べ物の代わりに、葉物野菜摂れませんか?
栄養のない食べ物を入れる隙間へ、葉物野菜入れると良いと思います。

腹がポッコリということは、腹筋が少なくて内臓を支え切れていないのでしょう。
腹筋を育てた方が良いのですが、筋肉を育てるにはインスリンが出ていた方が有利です。
こればかりは、高タンパク高騰質食が向いているので、糖質制限食と相容れません。
男性だと、一度太るの覚悟で筋肉増やして、そこから糖質制限ですね。基礎代謝も増えるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:16:24.09 ID:TtcKKsE5
>>792
デブじゃないと痩せにくいから、結論から言ってあまり向いていない
(1ヶ月そこまで頑張って1キロから自明)。
BMI標準だと変わらないか、標準以下だと逆に増えることもあるくらいだし。
有酸素運動が時間がかかって嫌ならば、筋トレだな。
体重を減らすことより脂肪を減らし筋肉を付けることを考えた方が早い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:32:37.02 ID:C2KgvtQ5
>>796
グルテン粉にオカラ混ぜてパスタとか作ってるよ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:12:03.80 ID:FAmncnnx
またゴミ雑誌SPAが米抜きダイエットとかアホみたいな記事書いてて飽きれた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:12:48.68 ID:T+UtqqwU
>>677さん

私は糖質制限で、10か月で35KG痩せました。

脳出血した親父もやり始めたのですが、親父は現状で標準体重なのです。

糖質をもっと取れば体重は維持できるのですが、糖尿のため出来ません。

脂質を多く取って体重を維持することしかないと思うのですが、
どの程度取ればいいでしょうか?

親父の身長は179cm 体重は70KGです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:26:11.00 ID:/jc2Ljgb
やっぱり酒を飲むならアトキンスより江部先生の方法がベストなのかな。

ところで江部先生の病院で糖質制限治療中の入院患者が糖尿病を悪化させて京都大学病院に収容されてたって本当ですか?
診療ブログを見ても触れてないのでやっぱりガセですかね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:50:00.86 ID:KmiGdWMt
>>804
ここはダイエット板
糖尿は病板へ行け
806677:2013/01/16(水) 12:09:57.26 ID:RRtTOuKt
>>803
なるほど、親父さんはBMI 21.97ですか。見事に標準ですね。
せっかくの質問ですので、分かる範囲でお答えします。

計算の前提として、蛋白質Pと炭水化物Cは、4 kcal/g、そして
脂肪Fは、9 kcal/g、とします。すると暫定的には、こうなります。
  ・炭水化物Cは、そうです、そうです、糖尿なんだから極少で。
   ご存知の通り、穀類・芋類・糖類ゼロで、果物140g以内で、
   1日60g以内を目標に。これで240 kcal。
  ・次にタンパク質Pは、筋トレ実行度と腎症進行度によりますが、
   経口摂取蛋白質が糖新生に使われ血糖値を上げる可能性も、
   いちおうありますので、これは体重当たり1g、つまり70gで、
   280 kcal、としましょう。夜を高蛋白食にすると筋肉形成に◎。
  ・すると脂肪Fを100gとっても、900 kcal ですので、合計1500kcl未満。
   したがって、朝・昼・晩に、30gづつ、ですかね。使うべき油は、
   そう、>>677でもご覧になってください。

以上で体重が減りすぎたり、お腹がすくようでしたら、脂肪を足したり、
食物繊維豊富なナッツや穀物「外皮」を足してください。とくに
穀物「外皮」には、未解明の有効成分が存在するようで、私は次の
メニューで摂ってます。http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1355467977/401

なお既に糖尿ですと、糖質制限による血糖値抑制もさることながら、同時に、
合併症の防止、つまり血管保護、とくに腎臓血管の保護も要注意、ですね。

そうなりますと、健康診断で、血清クレアチニンや尿中アルブミンの
値を測り、それで上記の食生活ガイドも変更すべきかもしれない。
そのへんの詳細を議論するには、
  ・自治体のメタボ診断(特定診断?)を受け、その結果を元に、
  ・糖尿病スレへ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357786530/
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:56:25.87 ID:IgUG/qY+
>>804
試行期間が短いのと、そういう目で見てる人が居ないので確定はできないけど、
>>788の指摘からも、私の感じた範囲でも、糖質制限+アルコールは相性悪い。
理解した上で、ミネラルとビタミンを増量すれば痩せる事も可能かもしれないけど、
そんな無駄な苦労は止めて、痩せるときくらいはアルコールを飲まなければOK。

なお、アルコールを飲み過ぎると、アルコールの抜けが無茶苦茶悪くて困る。
翌日夕方まで酔っ払ってることもザラ、凄く体に悪そうな気がしてる。
原因を想像するに、アルコールを代謝するのにグリコーゲンが必要なところに、
糖質制限でグリコーゲン枯渇してる事が原因じゃないかな?

私は、酒を飲んでも1日の糖質量20〜60gで調整しているけど、
酒を飲んだときは、糖質を沢山摂っても肝臓が使ってくれそうな気がする。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:26:42.18 ID:ZQkAeKGS
>>807
間違ってる部分を指摘する

・アルコール分解にグリコーゲンは無関係
・アルコール分解中は「糖新生ができない」ため糖質制限中は、血糖値が低い状態になるせいで体調がものすごく悪くなる人がいる
(それも個人のアルコール分解能力の差がでる)

糖新生ができない→
低血糖に苦しむ→
てっとり早く炭水化物をとってしまえ!

という馬鹿な悪循環を生じる

だから、アルコールはほどほどに、となる
 
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:45:02.35 ID:j6YOqWa4
>>804
京大に転院しなきゃ治療できないないって
あるとしたら腎機能が逝かれて緊急透析が必要になったとかだね
可能性としてはだが
810792:2013/01/16(水) 14:17:13.31 ID:odtzNAmV
>>797 677さん

コハテンがないので番号で失礼します。深夜にもかかわらず貴重なお時間を使っての詳細なアドバイスありがとうございました。

(1)に関しては、以前からBMIだとよく健康診断でお医者さんにも痩せすぎといわれるのですが、20代まで45k程で痩せの大食いで
いくら食べても太らないタイプでした。30代初めにぎっくり腰から腰痛持ち→整形でも直らず筋力つけなさいといわれジムで水中ウォー
キングやストレッチ、腹筋するも酷くなり昨年軽度ヘルニアからの坐骨神経通判定で定期的に神経ブロック中のところ、夏に2度目の
ぎっくり腰で2ヶ月ほど運動ストップ+ストレスでカロリー2200程が続いて一気に+3kになったので、腰への負担軽減といままでのダイ
エットのような運動できない時期があっても維持できるダイエット方としてよいのではないかと思ってのことです。最初の相談時にゆる
やかに現状体重へと書きましたが、正確ではなかったことお詫びします。

(2)も実は以前見て気になっていたのですが、ネット上の血糖測定器の評判で機械によって20ぐらいの誤差はあるとあったので、パン
だけの原因とも言えない&それ込みで10gとして計算してギリギリ1食20g以内かとやっていました。が、自分はまだ測定器購入までに
は至っていないので、信頼できるサイトのパンに変えるとか自作も考えるべきかなと改めておもいました。しかし製パン機はないのでもう
すこしは試行錯誤になりそうです。

(3)総合ビタミンスレを見てキーレイトされている、余計な添加物が最小限の会社との評価で初めて選びましたが、Alpha Lioic Acid 以外
は合格そうでよかったです。おそらく677の以前のコメだと思いますが >>607では出てこなかった会社なので大丈夫かなと少し心配してい
ました。早速調べてお勧めのものか、同社の↓かどちらかを導入したいと思います。2社のコストが違いすぎますができるだけ余計なもの
は省きたいのが悩みどころです…。
http://jp.iherb.com/Thorne-Research-R-Lipoic-Acid-60-Veggie-Caps/18591
811792:2013/01/16(水) 14:17:51.85 ID:odtzNAmV
(4)の亜麻仁油はLEのOmega-3が届くまでの繋ぎとして近所で買える物としてでした。(5)を1日3回飲むようにになっているので亜麻仁油は
もういいのか、それとも別に採るべきなのか悩んでいます。採った方が良いのならお勧め頂いたのものか、酸化対策でできるだけ少量でレ
ビューをみかけた↓のあたりを購入しようかと思っています。(5)を選んだのはアトキンススレの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1312813818/194コメを参考にしました。エスターCも同様です。
http://jp.iherb.com/Barlean-s-Organic-Flax-Oil-16-fl-oz-473-ml/3539

長文になりましたが、更なるアドバイスがあればどうぞ宜しくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:24:42.10 ID:z4ljHcRU
糖尿病で糖質が取れないわけでなく
インシュリンを使って糖質を体内で消費出来ればいい。
高タンパク、高脂質はあとあとで体にガタが来る。
813792:2013/01/16(水) 14:41:16.16 ID:odtzNAmV
>>799

ケトン+仲間ですね!確かにあせも尿も今までとは異臭を放っているのに減ってこないと不安になりますね。

運動後は代謝と汗で尿まで残らないとは知識不足でした。このあたり677さんお勧めの本など見たらわかり
やすいのかなと思いました。(残念ながら近場の本屋には在庫なしでした)

ソーセジやプロテインもメーカーでバラバラなので裏の成分表みてできるだけ少ないのを選んでいます。しかし
料理下手なので長期で続けることを優先してメニューをほぼ固定にしているので確かに葉物野菜が寂しいですね…。
もうすこし余裕がでてきたらそのあたりも改善したいです。

ご指摘のとうり>>810でも書きましたが腰痛のため腹筋、下半身、両足の筋肉が非常に貧弱です。ジムでトレーナーさんにメニュー
組んで無理の無い程度の筋トレを週2-3していますが腕や体幹は筋肉つきやすいのに足などはなかなか筋肉つかず、また
すぐに落ちます。体脂肪計で部位別に出るのですが、自分の場合大体↓のようでアンバランスです。

筋肉量9段階中        体脂肪
 体幹 6             22%
 両腕 5             27%
 両足 3             32%

でも焦らずにやっていきたいとおもうのでお互い頑張りましょう。迷ったときに指南していただけるのは本当にありがたいですね。

>>800
やはり自分はあまり向いていないタイプなんでしょうね。正直体重は増えても体脂肪や内臓脂肪が減ってくれれば健康的で
全然OKだと思っていたので、そのあたりがすぐに見られなかったのは残念でしたがジムの人とも筋トレの量(といってもあくまで
これ以上腰痛を酷くしないための筋肉作りで一般の方のようなハードな筋トレではないですが)など相談して当分頑張っていき
隊と思います。アドバイスありがとうございます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:34:29.61 ID:IgUG/qY+
>>813
ケトーシスになってたら、よほど血中アミノ酸濃度に気をつけないと筋肉落ちる。
運動前のプロテインとかBCAAに併せ、生活中にプロテイン間食するくらい必要。
この場合は、糖質の少ない物(オプチマムゴールドスタンダード等)を使うべき。

増量については、血糖値が上がってインスリンが出ないと、筋肉同化作用も働かない。
筋肉つける時は血中アミノ酸濃度も必要だが、インスリンも必要となります。
プロテインに糖質が添加されている物を選ぶか、糖質を自分で追加摂取して、
インスリンの力を借りて、血中アミノ酸が筋肉として体に取り込まれる事になります。

あと、成分表示の件ですが、糖質1gって書いてあっても2〜3g入っている商品がザラ。
ちょっと高いですが、血糖値測定器で計ってみると、いろいろ面白い発見があります。
本当はケトン濃度も計りたいけど、チップのコストが高すぎて買えないw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:53:11.77 ID:S9MFU4PA
この大量の長文レスたちを律儀に読んで、かつ参考になってるよって人はいるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:36:49.72 ID:Fy8tcXma
自分は前スレから見始めた新参者だけど、結構参考にしてますよ。少しでも情報の欲しいビギナーにはありがたいです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:41:28.58 ID:L4YqME9Y
>>815
ノシ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:23:42.90 ID:wLf51TSW
細かい事はさて置いて、江部式通りにすれば毎日晩酌がOK!
定説では赤ワインがお勧めらしいよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:38:25.48 ID:YzaYNl/l
糖質制限でこった料理を作る婆は続かないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:40:24.96 ID:g7qw9gx9
んなこたあない
こった料理を作った爺すらわりといる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:59:09.72 ID:QGUgBYN3
カール・ルイスの超菜食主義入門より引用

世界的なアスリートがベジタリアン食から競うのに
十分なタンパク質が取れるでしょうか?
私は、人はアスリートとして成功するのに
肉からのタンパク質を必要としないということが分かった。
事実、私の最高競技記録はヴィーガンになってはじめの年だった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:04:30.99 ID:QGUgBYN3
Carl Lewis: Olympic Medals through the Vegan Diet
カール・ルイス(完全菜食主義でのオリンピックメダル 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=bOTETXwfIaY
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:27:59.26 ID:pDM1q3GY
糖質制限はじめて、3日目なんだけど、
いつもよりちょっと多めに筋トレしただけで、筋肉痛になった・・・
ケトーシスとか関係あるのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:52:58.17 ID:NvAMNYtv
筋肉が分解するから糖質制限と筋トレの併用は駄目。
尿蛋白が出るよ。

でも体重は糖質制限単独の倍近く落ちるから
ダイエット的にはベストマッチな方法だけどねw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:34:07.28 ID:WPFOhrel
>>824
ありがとう。
やっぱり良くないんだ・・・しばらくプールだけにしよう。。。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:00:04.41 ID:C2KgvtQ5
>>825
プールもよくないよ!
控えめに頑張れ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:35:21.63 ID:QGUgBYN3
【もぎたて海外仰天ニュース】マイク・タイソンが菜食主義者になったワケ
 ボクシングの元ヘビー級王者のマイク・タイソン(45)が一昨年、
自分がビーガン(完全菜食主義者)であると告白し、世間を驚かせたが、
その理由というのがまたすごかった。
http://gendai.net/articles/view/geino/137210
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:50:28.72 ID:5SHFCkiz
>>825
逆だ!糖質制限と有酸素は相性が悪い
糖質制限と組み合わせるなら筋トレ

有酸素が好きで、糖質制限と組み合わせたいなら止めない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:01:16.77 ID:VbAL6+gT
糖質制限やっている人のブログ見ると、
厚揚げを食べている人が多いが、そのまま食べて良いのかな?
周りは油だらけだし、湯通しというか、
周りの油を出来るだけ取り除いていないのかな

糖質制限食10ヶ条では、「リノール酸を減らす」とあるが、
その油は、リノール酸の多い天プラ油じゃないの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:27:39.27 ID:7rAWCXkR
>周りは油だらけ
焼酎で口の油気を流し込と良い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:51:56.65 ID:qGY+OaJx
ポテチおいしいです(';ω;`)ポテチおいしいです(';ω;`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:18:30.41 ID:j/czWCaQ
えっ、糖質制限ちゅうに筋トレすると筋肉が分解されるの?
ダイエット中だから効率よく筋肉をつけようなんて思ってはいないけど、
やらないほうがマシってんなら考えちゃうなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:36:21.31 ID:QOghm+Zq
がっつり糖質制限して結構ハードに筋トレしたけど問題なかったよ。
タンパク質はアホみたいに摂取したけどね。
効率良く筋肉をつけることは出来ないけど、体重を落としつつ、
それなりに見栄えのいい身体を目指すのには丁度良い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:09:56.75 ID:jAtgZDPH
>>806
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

結局、油で補完するしかないようですね。

私が使ってるのはこれ。食べる直前に料理にかけてます。
    http://www.iherb.com/Twinlab-Norwegian-Cod-Liver-Oil-Unflavored-12-fl-oz-355-ml/2417

↑の魚油ですが、私も注文しました。
エゴマ?オイルよりもコストパフォーマンスがいいようで助かります。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:40:41.07 ID:bk2RqC1e
>>829
オーブントースターで焼いて、キッチンペーパーで挟んで油とってからまた焼いてカリカリにして、パンやクッキーの代わりにしてるよ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:16:29.91 ID:qsHqfSGd
森美智代氏 (葉物野菜ジュース一杯で20年生きる奇跡の人)
http://www.youtube.com/watch?v=cQKiqeLxj-A
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:02:02.00 ID:p21jBmkn
ダイオウグソクムシ 絶食5年目突入
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:37:34.42 ID:gU0F0Ga4
筋肉が分解されるほどの糖質制限と筋トレって、どこまでのレベル?(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:26:41.84 ID:bk2RqC1e
ここで毎日菜食コピペ貼ってる馬鹿を嘲笑しながら食う1ポンドステーキが、何よりウマいw

そんなこんなでここ一週間の間にも糖質摂取量ゼロを維持して5キロ減少。
あと少しでBMI22到達。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:37:48.22 ID:TzGmQ+Dq
>>838
確かに相当食品選ばない限り筋肉分解まではいかないよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:46:51.66 ID:0cYmJyse
>>839
デブw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:04:13.84 ID:+zRlvhEi
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった。

第42代元アメリカ合衆国大統領のビル・クリントン氏
http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-435.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:26:50.88 ID:+zRlvhEi
>>839
>1ポンドステーキ

アホのおまえは信じられんだろーけど
一万円くれても、そんなもん食えん
10万円くれるなら毒飲んで即吐きだすつもりでイヤイヤ食うかも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:44:46.85 ID:p3jWm96D
ビーガンの基準だと、BMIが22近辺でもデブって言うの?

ビーガン様たちの基準では、どの辺のBMIが標準体重なの?

まあ、こういう質問しても、ビーガン様からの解答はどうせ皆無なんだろうけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:57:36.11 ID:ZQ/N7p7J
>>843
無理すんな。少食に1ポンドは入らない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:07:53.96 ID:9sbtLTME
糖質制限始めたせいか、年を取ったせいか、判別はできないが
去年は、丼飯2杯に牛肉400gくらいは食べてたのが、
今年は、肉単体150〜200gだけで満腹になるようになった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:15:37.71 ID:OetyInaf
糖質制限で性欲がなくなった・・・。
みんなはどう?
そのうち悟りが開けるのだろうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:27:42.10 ID:9sbtLTME
>>847
運動+糖質制限はじめてから、お盛ん過ぎw
30代の頃より元気かも知れん
849792:2013/01/18(金) 00:49:11.38 ID:c5D948CM
>>814
詳しい解説ありがとうございます。筋肉付けながら体脂肪減なんて都合よくは普通無理ですよね。
できるだけ筋肉を落さないで済むようにプロテインやBCAAを取るぐらいの気持ちでいきます。
今はチャンピオンですがお勧めのオプチも調べてみます!

自分も血糖測定器できちんと測って食品選ぶべきとか思っているのですがまずはサプリや食品に
資金がかかってなかなかそこまでは厳しいです。ケトンチップとかまでだと本当に高いですよね…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:38:38.43 ID:krSWiE5d
>>846
年じゃない
自分も1日の肉卵を500gは摂ろうとしても半分でギブアップ
なかなか規定量のタンパク質がとれない…
そうするとなぜか停滞するんだよー…
目下の悩み

食わないと痩せないってなー… 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:07:10.37 ID:gR4ed0lR
>>849
ケトンチップなんか買うより、糖質量が分かる食品成分表を買いなさい
1日の摂取量の糖質が100g以下なら誰でもケトンは出るんだよ

糖質100g以上とっても、激しい運動すりゃケトンは誰でも出る
そういう当たり前な代謝産物なんだよ

ケトンは目安
アホな金は使いなさんな 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:10:54.05 ID:aW7jTc6V
>>850
プロテイン推奨
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:44:11.91 ID:MvD5XEiR
>>851
1日量で20g前後しか糖質摂って無くて、激しい運動をした直後に、
自信を持って試験紙に尿を掛けてケトン陰性になる日が続いた。
(運動直後じゃなくて、翌日の朝一だったらケトン陽性になるのに)
食品成分表を疑ったり、サプリメントに含まれる糖分を疑ってみた。

確認方法が思いつかないので、血糖値を計ってみることにしてebayで購入。
品物が届く前に、運動直後はケトン尿が出ないことを、ココで教えて貰った。
せっかく買ったので、色んな物を食べては血糖値を計って遊んでる。
食品成分表とか、パッケージ裏面の成分表は当てにならん事が分かった。

どんな使い方なのかは調べてないけど、
筋トレの偉い人は、ケトンを計りながら筋トレするらしいんだw
ミーハーな俺は、それを聞いてケトンも計ってみたいと思った。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:51:18.90 ID:/hXi474m
>>853
> せっかく買ったので、色んな物を食べては血糖値を計って遊んでる。
> 食品成分表とか、パッケージ裏面の成分表は当てにならん事が分かった。

詳しく。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:21:55.82 ID:MvD5XEiR
>>854
ほうれん草や小松菜、ニラは成分表通り
牛豚鶏肉はソコソコ糖質が入ってるが、魚はほとんど入ってない。
キャベツやブロッコリーは成分表より糖質が少ない(野菜は全般的に6〜7割)
プロテインとかソーセージは成分表より糖質が多い(オプチマムだと表の3倍くらい)
外食すると糖質が凄い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:41:24.11 ID:MvD5XEiR
>>854
書き忘れたけど、ビタミン剤とか薬の錠剤に使われている謎の成分は
血糖値には影響を与えなかった。(私が飲んでる奴に限り)

尿検査で安くケトンの確認ができるから、この数字を追い込んでもメリット無いよ。
役に立つとしたら、成分表上はケトンが出る予定なのに、出てないときのチェックくらいだ。

だけど、解決法は既に提供済みで、脂質を増やしてタンパク質減らす事になってる。
また、食事を多品目を小量にすれば、糖質が多めに入っているハズレ食品の
摂取量が減らせるハズだから、それでも解決できるだろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:23:20.61 ID:v1M3AJJf
カゼインや大豆由来のプロテインをためしたんだけど、飲めない。
体が受け付けないというかんじ。
粉を水に溶いて飲むのが、なぜか苦手なのかもしれない・・・そういえば青汁も粉を水に溶いて飲むのがあったんだけど、どうしても飲めなかった。
クノールのカップスープとか、ああいうのは、大丈夫なんだが。。
同じような奴いる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:37:23.24 ID:AQtJwkpE
>>812
遠回りだな
糖質制限で減量しつつ血糖コントロールしてインスリン抵抗を下げていった方が楽だろ
短期間でコントロールが楽な水準まで持っていける

カロリー制限で痩せさせて且つ抵抗下げるのはかなり苦難で
部の悪い鼬ごっこになるのは臨床データみりゃ解るだろ
殆どの患者がカロリー制限がちゃんと出来なくて薬の依存度高めていって
結局合併症で死ぬ

酷い腎症でもない限り糖質制限を試す価値はあるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:39:37.72 ID:c8I8XqA1
糖質を制限すると反動で体が糖質を求めるんだよな
脂質も同じ
だいたいこれで長続きしない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:43:38.43 ID:LVLGBF3c
>>859
糖質を制限して、脂質も多少抑えているが、
ピーナッツを食べ始めると、一気にたくさん食べてしまう
これは、何だろう?
脂質も制限しているから、ってことなのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:09:59.03 ID:d1+o8mlv
糖質制限しているヤツの(特に婆の)ブログを見ると
全く、運動をしていない。喰うだけ喰って痩せて
も体を悪くする。
骨盤ダイエットと同じ類いの支持者なのだろうなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:44:16.22 ID:BIjjXj9O
アメリカは加工肉の摂取を減らして、動物性から植物性にチェンジ
野菜、果物、全粒穀類の摂取を増やして癌の発生率が減っているんだよな
とくに結腸癌はここ20年毎年減ってる
加工肉というのがミソという事なのか、肉食にするにしてもタンパクを選ばないと
いけんのかな
気になるのは米食が減って逆に肥満が増えてる
菓子パンとかを主食にして肥満が増えているということかね?
まあパンにはジャムやらバターもつけるからなあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:49:55.28 ID:BIjjXj9O
>>859
極端すぎるんだろう
ダイエット中は強化して、そのほかは緩めるとか
そんくらい柔軟に取り組まないと食を楽しめなくなるよ
日本人気質というか几帳面すぎるのが仇になる事もあると思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:03:28.36 ID:/hXi474m
>>855-856
自分の血糖値の実測値のみで成分を判断している、ということ?
865851:2013/01/18(金) 17:13:09.13 ID:fhI6D4QX
>>853

ケトンは目安だと言った者(>>851)だけど
アンタ代謝のことなめすぎ
不勉強デブの見本

確かに激しい運動でケトンが出る

だが、アンタのやった激しい運動(何だか知らんが)で血糖値が高くなったのはコルチゾールのせいだから
コルチゾールは脂肪や筋肉を分解して血糖値を上げるホルモン

アホな疑りは捨てな
あまりにも下らない
少しは代謝の勉強しなよ 
866851:2013/01/18(金) 17:16:09.03 ID:fhI6D4QX
説明足りなかった

激しい運動でコルチゾールが分泌→血糖値が高くなる→脂質代謝が低下→ケトン出ない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:08:10.52 ID:d1+o8mlv
その場ダッシュのやり方

■その場で10秒間程度ダッシュする

方法はいたって簡単だ。
「お腹がすいてきたな。おやつを食べたいな」と感じたら、
その場で10秒間程度(約20回)ダッシュする。これだけだ。
これを行うと約1時間程度は空腹感がおさまるので、
間食防止にはかなり有効な手段となる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:34:20.26 ID:MvD5XEiR
>>865
昨日か一昨日の、激しい運動して血糖値が高くなった人の話してるよね。
俺は血糖値高くなってない。運動直後にケトンが出なくなって困っただけで、解決済み
ちなみに、運動は筋トレ1.5時間+有酸素2時間で、どちらも負荷は高い方だと思う。

事の顛末はこう、
ケトンチェックは寝る前と決めてたんだが、運動した日に限ってケトン出ない。
ケトンが出るはずのところで、ケトンが出ないから何かが間違ってると思った。
運動した後が一番ケトン濃度が高いと思ってたからね。

食べ物が悪いのか、サプリメントが悪いのか随分悩んだよ。
アトキンス式ダイエットが間違ってるかもしれないと思った。
そこで、食べてるものの糖質量を知るために血糖値計ることにした。
その問題は、買った血糖値測定器の到着を待ってる間に解決した。

運動した日はケトンでないで当たり前、翌日の朝だったら3+出ます。
食べ物もおかしくないし、アトキンス式ダイエットもおかしくありません。
私の知識が足りないのでした・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:37:22.07 ID:MvD5XEiR
>>865
それと、ケトン計測へのあこがれは、USのビルダーの偉い人が、
筋肉の追い込み方の目安を知るためにケトン濃度計ってるって話を聞いたことがあって。
そんな追い込み方は出来ないと思いながらも、自分がどの程度イケてるか知りたくて、
ちょっと、ケトン計測してみたいなぁ・・・・と憧れてみただけ。ただ、それだけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:55:29.89 ID:MvD5XEiR
>>864
悩んだ当時は、サプリ1回分で30g位糖質がないと、おかしい計算だったから、
サプリ飲んで血糖値計れば、一発で悩みが解決すると思ったんですよね。
そのような目的を持って買ったけど、目的無くなっちゃったからw

1gしか糖質が入ってないよって書いてあるプロテイン飲んで、30mg/dL血糖値あがったり、
成分表見ると2〜3g糖質摂ってるはずだけど、全然血糖値が上がらない野菜があったり、
いろいろ面白いなぁと思いながら遊んでる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:59:23.15 ID:dVGTKb6w
はいはい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:06:48.43 ID:dVGTKb6w
あのね、糖質20gしかとってなくても、朝は当たり前に血糖値は高くなることも知らんの?
日内変動と言って、明け方3時からコルチゾールが分泌されるのよ
これは糖尿だろうが健常だろうが当たり前なわけ
(糖尿では暁現象と言う)

更に運動40分以上したら誰でもコルチゾールは分泌して血糖値は高くなる

ストレス(怒りとか不安でも)負荷されたら誰でもコルチゾールは分泌して血糖値は上がる
それくらい頭に入れとけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:10:30.83 ID:dVGTKb6w
あとビタミンCを飲んだら血糖値測定器ではそれを高血糖と判断する

血糖値測定器はビタミンCとグルコースの違いを判断できない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:23:12.65 ID:MvD5XEiR
>>872
読んでないで、適当に書いてるでしょw

突然ケトンが出なくなって、その原因が分からなくて困ったことはあったけど、
血糖値が上がった事で悩んだこと無いです。

朝の高血糖は気づいていますが、血糖値が上がっていてもケトン尿出ます。

>血糖値測定器はビタミンCとグルコースの違いを判断できない
これは知らなかった。錠剤に含まれる糖分が原因と思ってた。
875世界中の超人やセレブは菜食だった!!:2013/01/18(金) 20:33:45.18 ID:XCsiZOdl
>>821
世界中の超人やセレブは菜食だった!!

>ジェット・リー(李連傑)などはベジタリアンで、
>1食20元(約310円)のセットメニューで食事を済ませてしまうという。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=14107
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:48:35.20 ID:z3WqBvDJ
>>874
いやアンタの文章というか、内容な
論点つーか代謝のことなんも知らんで書いてるから、こっちも説明しずらいの
ごちゃ混ぜの情報入れすぎ
バカに分かるように書くの大変なんよ

わかったかな〜w

ケトンは簡単に出なくなる
血糖値とは関係無いのは当然だっての
はあ…
勘弁してくれ
マジでホルモン代謝関係学んでくれよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:59:35.12 ID:1vs6IHe3
説明しずらい


説明しづらい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:05:10.18 ID:XCsiZOdl
なんで世界中の勝ち組が次々と菜食になって
若くして糖尿病になってる人生の負け組が糖質制限(肉食)になってるのか
そのところを考察するスレをつくってほしい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:12:20.67 ID:MvD5XEiR
>>876
せっかくだから教えてくれ。何度やっても同じような結果になるから不思議に思ってる。

12時に食事をした後のオヤツ前(15時頃)に、血糖値を計って80〜90mg/dL
成分表にgugar1gと書かれたプロテインを飲んで、30分後計って120mg/dL前後
血液を4Lと仮定したら、sugar1000mg/血液40dL=25mg/dL程度しか増加しないはず。
それなのに、いつも血糖値が30〜40mg/dL上昇してる。

血糖値上昇が25より低い分には、体がデカイから血液が4Lより多いのかも?
食った直後でも糖を代謝しているからかも?って思えるんだけど、なぜに高く出る?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:30:26.37 ID:/hXi474m
>>879
あのさ。
血糖値は外からの摂取でしか上がらないと思ってる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:55:21.88 ID:XCsiZOdl
あのさ、食った直後にあがらなくても
肉食がじわじわ血糖値を上げ続けることも知らないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:57:57.19 ID:fO8pXf6w
また自称「糖尿が完治した」キチガイが騒いでんのかwww
病気板でも叩かれまくって涙目敗走してたよなお前www
恥ずかしくないの?www
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:59:15.42 ID:HeLKPQ8P
肉は糖質がほとんどゼロだから血糖値は上がらないよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:10:47.33 ID:24VyZd6i
最近の流れはとにかく最悪だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:17:32.19 ID:MvD5XEiR
>>880
たった30分で、プロテインのタンパク質を消化吸収して、血中アミノ酸濃度が上がって、
血中アミノ酸が糖新生で糖に変わるのであれば、
ペプチドとかアミノ酸とか買う必要無くて、ホエイプロテイン一本でいいかなと思った。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:39:19.39 ID:d1+o8mlv
糖質制限スイーツ喰ってるうちは、肥満だろw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:40:13.19 ID:Rh8GT+K8
二年前に糖質制限して、95から62までやせた。
痩せたから、何でも俺できるかも!って思って、タバコやめれた。

さらにコツコツできる自信ついたから、勉強もできるじゃん!と、金はたいて講義通信で難関資格勉強始めた。

今。もうちょいで受かるかも。
ただ、仕事しながら勉強だと、息抜きが夜の酒くらいしかなく、今78キロ(-。-;

そしてこのスレを見て、野菜納豆に一週間前からチャレンジ中!

こんな俺みたいな別なことに走り出したやついない?笑
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:17:10.95 ID:/lomGutN
>>887
凄いですね〜
勉強されてる難関資格は何ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:44:52.90 ID:ng3m4txx
>>857
ソイプロテインのココアはおいしかったけどなー。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:51:32.79 ID:npsG0F74
糖質制限で自慰行為をしなくなった
その分、資格勉強に集中できるお
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:03:54.45 ID:Zd+tWFaz
>>888
自宅警備員
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:11:22.47 ID:QuDjZ+j3
【サッカー/イングランド】アドキンス監督を解任 吉田麻也と李忠成が所属するサウサンプトン 新監督にポチェッティーノ氏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358516451/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:20:55.92 ID:Zd+tWFaz
栄養バランス弁当 | 今週のおすすめ商品 | サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/product/pfc/index.html

バランス・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:58:31.94 ID:B1TNDa86
一般に食物からとられたタンパク質は体内でアミノ酸に分解され、再度、人間の体に必用なタンパク質に再構成される。
植物から魚介類、動物性と いくに従ってタンパク質の化学構造は複雑になり、体内に吸収されるまでに
・植物性 ・・・ 1日
・魚介類 ・・・ 2日
・動物性 ・・・ 3日
かかると言われている。
つまり、動物性タンパク質は消化吸収のために身体に負荷がかかるのだ。

その負荷とは、
化学構造が複雑なほど、分解するために余分な工程が増え、貴重なミネラルとエネルギーを余分に消費すると言うことだ。

もし、病人が植物性タンパク質だけを摂取するように食生活を変更したら、
消化吸収に使われるミネラルとエネルギーが最小限となり、治癒力に使えるミネラルとエネルギーが増えて回復力が高まる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:04:59.78 ID:vMqgAUvY
なんか最近、何の脈絡もなく長文のウンチクを貼り付けるやつが増えたね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:14:30.27 ID:wOI8o/2j
病人は消化吸収機能が衰えるだろうから
糖質制限はお休みしたほうがええとおもうよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:50:48.20 ID:fg1sd6PA
ケトン試験紙を安く買いたいのですが
安く買えるところを教えてください。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:22:02.51 ID:pe7feXFG
パルスイート、ラカントSは体に害はなかったっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:09:32.33 ID:udYHy4Ky
だったらおまえは使うな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:45:12.16 ID:pe7feXFG
馬鹿はROMってろカス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:15:23.00 ID:ycM1ocB8
火病
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:36:11.85 ID:8+IJhFGV
12月に初めて170cm75.2kg 19.1%が今朝は69.7kg 15.7%まで来たよ

キリン「濃い味」飲みながら冷奴とか刺身食って痩せられるんだから楽しいわw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:04:45.20 ID:dU/Td/Fy
鯖落ちか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:12:17.61 ID:jqaQxnut
ダイエットが必要になるほどの堕落した生活をしてきたのに、
今更、あれは体に悪いとか言い出してもなぁ。
健康に気を使うには、とにかく肥満体質から抜け出すのが最優先。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:24:28.78 ID:Ly+VEcTP
>>904
あまり知らない人のようだけど
○○健康法を謳い文句にしてるのは、ほとんどがそう
流行して数年たって「あれは間違いだった」と騒いでまた稼ぐ
芸能スクープみたいなもんだよ、持ち上げて叩いて稼ぐ

糖質制限は肉の食い過ぎで痩せることはない
あるとすれば末期の糖尿病を悪化させ激やせさせることぐらい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:17:56.04 ID:JAOh2V4N
栄養学は医学の婢。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:18:55.11 ID:HlPvzoKy
>>897
世界モンとか使うと高いから直で買う場合に限るけど、ebayで検索してみると良い
urine reagent strips
shop health 360で買って、ケトダイヤスティックスと比較して大丈夫なことは確認した。
価格は送料込みの1/4、たくさん買っちゃったから困ってるw分けてあげたい

>>905
アトキンス式ダイエットに関しては40年前から存在していて、
未だに生き残っているから信頼したんだけどね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:46:28.88 ID:zNqYs4Fl
>>907
ありがとうございます。
よろしければ2箱ぐらい?分けていただけませんでしょうか?
popopo9191★gmail.com
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:08:33.28 ID:b3iH4TX8
>>888
司法書式試験です
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:08:49.88 ID:b3iH4TX8
書士の間違い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:18:58.51 ID:NJu9COyJ
書式はちゃんと講座受け内と通信で合格は無理。 行政書士じゃないんだから。
あと模試は受けまくって、書式の時間配分を体感しておかないとだめだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:22:08.74 ID:Ch4pVPT6
書式とかいってるやつが上から目線でなに言ってんだかw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:31:41.17 ID:CjAiXcjy
中国で食事の違いにより疾患リスクに
どのような変化が現れるのかという調査が行われました。
調査の指揮を取ったのがコリン・キャンベル教授で、
イギリやアメリカ、中国などの国家機関がプロジェクト
(チャイナ・プロジェクト)に関わりました。

その調査の結果、コリン・キャンベル教授は、
「動物性食品を全く食べない事が一番安全である」という結論を出しました。

史上最大規模の疫学調査「チャイナ・プロジェクト」を指揮した筆者が
出した結論とは。チャイナ・プロジェクトとは、中国全土から一般的な
七つのガンと食事の関連性を調査した大プロジェクトです。
その結論とは、「動物性食品の過剰摂取がガンの強力な要因となっている」
という衝撃的なものでした。そして次のようにライフスタイルを提案します。

プラントベース(植物性主体)のホールフード(一物全体食)の
ベジタリアンこそが理想である。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:50:07.84 ID:JAOh2V4N
イチモツ全体食ってなに?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:30:25.18 ID:0i0BNXEo
>>913
肉そのものじゃなくて成長促進剤とかホルモン剤とか
過剰な抗生剤やら抗菌剤を使って育てているのが問題だと思うのだが
特に飼育ホルモン剤の影響は専門化が研究しているけどさ
国産でさえ使われているのに中国の肉は限度を超えているような気がしる
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/0106/tp0601-2a.html
ttp://www.fsc.go.jp/sonota/factsheet-cowhormone.pdf#search=%27%E4%B9%B3%E7%89%9B+%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%89%A4%27
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:32:26.46 ID:E0C1vnyC
バナナは皮をかぶったまま咥える思想主義
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:49:11.45 ID:FJqLb3YE
>>898 牛乳不耐症で、牛乳を飲むと下痢をおこす人がいるように
甘味料エリスリトールには、個人差がおおきいけれども下痢の副作用があるらしい。
「らしい」って書いた理由は、自分の場合
エリスリトールを常用しているが下痢になった経験がないからです。
ですので、体質的にエリスリトールで下痢をおこす人なのならばオススメできないです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:59:07.96 ID:CjAiXcjy
>>914
白米より玄米
精製された小麦粉より全粒粉ってこと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:01:18.78 ID:hvLm5v6E
オレ動物性主体のイチモツ全体食だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:02:53.47 ID:CjAiXcjy
>>915
もうそんな試行錯誤する時代は20年以上も前にすんでるのだよ
欧米ではとっくに動物性タンパク質を避ける食生活が主流になりつつある

日本だけだよ
先進国で医者が肉すすめる時代遅れな国は
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:13:48.52 ID:zNqYs4Fl
>>920
ば〜〜〜かww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:22:18.94 ID:0i0BNXEo
>>920
アメリカはそれで癌が減っているんだよなそんで大腸がんは減少
日本は逆に大腸がんが急激に増えて、今では胃がんを抜いて
癌死亡率のTOP
年間10万人が大腸がんになっているって異常事態なんだよな。
女性の乳がんも急増
何が急激に大腸がんや乳がんを増やした原因なのか徹底的に研究すべきだと
思うんだよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:25:21.59 ID:0i0BNXEo
乳がんは牛乳に含まれているエストロゲンリスクになると発表されているが
肉にも含まれている
女性は肉食よりも魚食の方が健康にはよいのかも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:26:01.15 ID:E0C1vnyC
米国人の“健康度” 先進国で最悪 「アメリカ人は不必要に命を落としている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357803767/
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:48:37.22 ID:Bi1ZLCJw
肉も魚も卵も良く無い
ビーガンは欧米では当たり前になりつつある


レディーガガ ベジタリアンパレード2011.11.6 PV
http://www.youtube.com/watch?v=3hsDkJKMUpo
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:10:10.14 ID:b3iH4TX8
>>911
了解です(^^)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:11:54.85 ID:b3iH4TX8
>>912
し→書士 の変換だと思ったら、
し→書式 だった。

わかるだろ?よく使ってることが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:16:22.95 ID:JAOh2V4N
>>927
携帯で仕事してんのか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:17:15.18 ID:ogDIqZhj
粉寒天を食事と一緒に取るようになってから便秘は治った
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:38:48.32 ID:2BWiEoBA
欧米は食う量が大杉なんだよ。
何を食べる以前の問題。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:57:25.08 ID:6LukVXnP
>>913
チャイナプロジェクト
1970年代初め、中国の周恩来首相がガンで死にかけていた。
末期の状態の中、ガンの情報収集のために、中国全土に及ぶ調査を開始した。
2400郡とその住民8億8000万人(人口の96%)を対象とした
12種類のガン死亡率に関する調査である。
65万人の作業員が関与する「生物医学的プロジェクト」としては前代未聞の規模である。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:04:47.64 ID:PhA2vurt
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった。

第42代元アメリカ合衆国大統領のビル・クリントン氏
http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-435.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:17:48.57 ID:fZHrO50Z
1日の食事は肉200g、卵3個、ベビーチーズ6個食べてれば良い
ただし一口30回噛む事がポイント
2000人を超える人の血圧、血糖、コレステロール値の異常が改善し長年服用の薬も止められている
体重も減り体のだるさも解消する
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:18:42.94 ID:NJu9COyJ
うそつけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:35:32.44 ID:rO9s04RT
<少食療法で糖尿病は簡単に治る>

by 医学博士 甲田光雄

糖尿病は不治の病といわれていますが、全然そんなことはありません。
実際は簡単に治りますし、現実に何年にもわたってインスリンの注射を
打っていた人でも、私のところに来て治った人がいます。
もちろん、それからは現在までインスリンの注射もせずに元気いっぱいです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:38:15.83 ID:2BWiEoBA
オカルトはスレ違い
だいたい中国人の癌の原因は核実験だろ。チベット人を何万人殺したんだ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:43:45.72 ID:HlPvzoKy
>>933
俺の一食分・・・・・そんなのザラにあるね。
昼にコレ食ったら、夜は野菜を一生懸命に摂らねばならんがw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:47:19.53 ID:rO9s04RT
<糖尿病は簡単に治る by 甲田光雄>

そして、もうひとつ気になったのは「糖尿病を治すための食事療法の本」です。
思うに、それはあまりにおいしそうで、肉類や油の使用が多く、
カロリーが高そうで、これでは治るものも治らないのではないかなと思ったのです。
そして、本屋さんにはそのような本しか並んでいないのです。

2001年12月3日 著者 甲田光雄
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:54:00.67 ID:rO9s04RT
現代栄養学では糖質、脂質、タンパク質などの栄養の取り方について、
その割合などを考えていますが、何を本当に食べるべきか、
その内容にはあまり注意を払っていません。
そこが問題です。カロリー計算の辻棲合わせだけでは治らないのです。

<小食療法で糖尿病は簡単に治る by 甲田光雄>
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:05:36.40 ID:pwRoI7+J
昼飯外食ばっかになっちゃうんだけど
何食えばいいんだよ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:14:45.68 ID:kBQLod9w
おかずのみで米は残す、だろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:27:02.47 ID:2A83owkt
>>940
頑張ればローテーション組めると思うぞ

俺がよく食べてる外食
焼肉屋で、つけだれ付けてない肉を注文するのは定番、だいたい2人前
二郎系ラーメン(野菜増し、麺無し)、チャンポン(麺無しで作ってもらう)、汁飲んで脂質補給
チキンソテー、唐揚げ、ステーキ(単品)は、ファミレスで定番か・・・
ダブルマックでケチャップ抜き2個とチキン1個(パンを捨てることになるのが・・・)

持ち帰り、スーパー、デパ地下
ホカ弁の唐揚げのみ
スーパーで刺身、焼き鳥、ローストビーフ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:41:19.27 ID:kBQLod9w
日本は、味噌とか豆腐があるし、刺身もくうし、海藻類、魚も種類がおおいから、低炭水化物ダイエット、欧米よりもずいぶんやりやすいはず。

確かに海外でこれをやろうと思うと、コレステロールあがったりして、大変だろうなと思う。
ステーキ、サラダ、乳製品と、卵、この辺りの繰り返しになってしまうだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:44:35.41 ID:gQTSxr5k
「少食療法をすれば糖尿病は必ず治ります。
朝食を抜いて、ご飯の代わりに青汁を飲む。
昼、夜は玄米ご飯を食べます。そして、
生野菜をなるべくたくさんおかずに添えていくこと。
さらに、生のタマネギを食べること。
この方法をベースにして2〜3日の断食を組み合わせれば、
ほ と ん ど 間 違 い な く 治 り ま す 

少食療法で糖尿病は簡単に治る
by 甲田光雄
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:51:36.12 ID:4hyVFAdc
<小食療法で糖尿病は簡単に治る by 甲田光雄>

そして、もうひとつ気になったのは「糖尿病を治すための食事療法の本」です。
思うに、それはあまりにおいしそうで、肉類や油の使用が多く、
カロリーが高そうで、これでは治るものも治らないのではないかなと思ったのです。
そして、本屋さんにはそのような本しか並んでいないのです。

2001年12月3日 著者
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:44:23.33 ID:JyM6Y4W8
小食療法でスレタイは読めるようにならないんですか?
ここは糖尿病スレじゃないのがわからないんですかね^^;
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:08:01.13 ID:VilnYRDc
キャベツをより細く極少千切りにするにはピューラーかスライサーどちらが良いのかな?
なかなか包丁では難しいね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:25:32.28 ID:MDMlY/aF
マジックブレット
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:40:07.97 ID:0di+wZMW
お前らたんぱく質って何で取ってる?
俺は毎日たまご1個と豆腐味噌汁で取ってるんだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:51:37.91 ID:rfuZEjVw
卵と豆腐と鶏むね肉は切らさないようにしてるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:11:13.50 ID:2A83owkt
>>949
鶏モモ、焼肉、豚の角煮、刺身、焼き魚
プロテイン、チーズ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:34:10.54 ID:SuJ0lu15
朝はヨーグルト
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:45:26.98 ID:31QDm81O
1日、卵は4〜5個、肉は300〜500g
とるようにしてる
鰹節を切らさないようにしてる 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:52:24.85 ID:0di+wZMW
やっぱり肉はどうしても取らないといけないのか
チーズや牛乳、プロテインも考えたが
おいらはプリン体の事も考えないといけないし
体重×1gの蛋白質摂取はかなり無理があるよね・・
ありがとTHX
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:58:52.15 ID:y1iCcdDD
将来糖尿病にならないためと言って
癌のリスク高めたら本末転倒になるからタンパクの質考えるわ

日本の乳牛は妊娠している状態でミルクを取るから
女性ホルモンがたっぷしヨーグルトは濃縮されてさらにたっぷりとな
本来だったら子育て中にミルクを取るものなのに
大量生産のために人工的に妊娠させてミルクを取っているからおきている
牛乳飲むよりも豆乳のほうがいいぞ

そんで輸入鶏は駄目だわ 抗生剤の乱用で鶏の腸からVREという
耐性菌が検出されとるフランス産は50% ブラジル産は9%の鶏から検出
牛肉や豚肉は国内ではホルモン剤の使用を禁止しているが、外国産の
輸入肉には規制をしていない。高くても国内産を食え
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:07:44.74 ID:y1iCcdDD
>>949
豆腐を凍らせて水分を抜いて細かくしてフライパンで焙る
それをご飯代わりにしている 
納豆ともよく合うし、チャーハンにして食っても旨いぞ
お気に入りは焼肉とキューリ、胡麻、サニーレタスの海苔巻じゃ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:25:19.68 ID:hZZDEMtO
このスレ頭でっかちな人多そうだな、ほんと運動もせず食い物だけで痩せるつもりなのだろうか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:33:33.87 ID:VilnYRDc
>>956
凍らせた豆腐はどう細かくしてるの?
ごはん粒みたいにするんだよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:10:31.54 ID:vnO6PzlP
>>917
エリスリトール苦くて下痢するよーorz
羅漢果もダメ
ステビアもダメ

糖はショ糖か果糖しか選択肢がない。
食べないけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:13:51.96 ID:aeECBfH8
>>959
agave シロップもだめ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:08:19.99 ID:y1iCcdDD
>>958
そりゃあ解凍するだろうw
凍らせると水分が抜けやすくなる
そのまま笊に乗せて放置して解凍
手で水分抜いて細かくちぎってフライパンで焙る
途中ヘラで細かくしながら焙っていくとパラパラになるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:25:16.86 ID:CdhM3M2+
中鎖脂肪酸オイル(MCT)買ったのでさっそくオムレツ作って食べてからケトン計ってみたら
最近解除して昨日まで糖質食べていたにもかかわらず0.5mmol/L(血糖値は70mg/dl)と結構な濃度
MCTのケトン濃度上昇効果は大したもんだな
人によっては最初ものすごい腹痛起こすらしいが俺はココナッツオイル使っていたためか何ともなかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:26:24.53 ID:y1iCcdDD
鍋をよく食べるこの季節
締めはこんにゃく米の雑炊
乾燥こんにゃく米が出汁を吸ってウマー
普通は米を混ぜるんだがこんにゃく米だけで十分うまい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:11:26.57 ID:FlhyEr9t
>>961
そうなんだwありがと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:47:44.77 ID:y1iCcdDD
>>964
忘れていたが豆腐は木綿豆腐で
高い豆腐だと豆の味が強くて邪魔する事もあるから安いやつでいいぞ
焙る時は油を使わず乾煎りでな

最初は豆腐1丁でやってくれ 
気に入れば大量生産して作り置を 冷凍できるし保存が利く
食う時は茶碗に水を少量入れて一緒にチン 柔らかさを調節だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:27:00.50 ID:FlhyEr9t
>>965
ありがと
これは便利だね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:38:45.41 ID:WoVVhoet
>>965
高野豆腐じゃだめなのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:52:58.50 ID:y1iCcdDD
>>967
食感が違うのだよ
粒粒しい所がいいのだ そんで高野豆腐は大豆の味が濃すぎる

高野豆腐は高野豆腐で包丁で薄くざくざくと切ってに
パン粉かわりにしてフライや摩り下ろして
片栗粉や小麦粉のかわりにしてから揚げとかに使える万能食材だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:53:14.26 ID:0xjTG8+c
>>956
美味しそうだな
ダイエット関係なしに普通にうまそうだわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:15:17.65 ID:E+AAXFQZ
>>959
あらら、かわいそうに下痢をしやすい体質なのか。自分は胃腸が丈夫なのかなぁ
甘味料エリスリトールで下痢になった事がないな。

体質的にあわない人もいるので、薬剤師さんに相談してからエリスリトールを購入しよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:45:29.32 ID:yUJAm4pG
一か月1万円生活で米粒を作ってるよいこの浜口を思い出した
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:36:06.08 ID:5qeBsrXl
無料券貰ってしまいビックマック、鍋に入ってたうどん食べてもうたorz
少し油断すると食べてしまう
俺自身がまだまだ甘いな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:14:17.16 ID:/tP9GecV
別に罪悪感もたなくてもいいだろ。長続きせんぞ。
たまには好きなものを食べてもいい日があってよいんじゃないのか。
美味しいものがいっぱいある世の中、たまには楽しみなされ。
修行しているわけじゃないんだしさ。
次の日から数日はキツキツの糖質制限しようとか。
また明日から始めればいい。人生は長い、気長にがんばれや。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:47:19.57 ID:HJavSjce
【高級ホテル最新事情】京都ブライトンホテル 京都初の「糖質制限コース料理」 - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130118/dms1301180710009-n1.htm

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:03:18.10 ID:5qeBsrXl
>>973
ありがとう
工夫して色々とやってみるよ
あなたも頑張って
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:30:55.09 ID:wyCPSy6H
>>974
行ける場所にあるけど、1万円〜のコースだし友達を気軽に誘えないw
朝食コースはまだ安いけど。
ランチがあれば良いのにな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:29:58.14 ID:eJxJtzGu
充填豆腐って旨くないが日持ちするのがありがたくてわりと買ってたんだけど
けっこう炭水化物含んでるんだねー
978松井二郎(クローン病死ぬ死ぬ詐欺師):2013/01/21(月) 16:43:04.25 ID:Oq6MPeun
糖尿病は不治の病といわれていますが、全然そんなことはありません。
実際は 簡 単 に治りますし、現実に何年にもわたってインスリンの注射を
打っていた人でも、私のところに来て治った人がいます。
もちろん、それからは現在までインスリンの注射もせずに元気いっぱいです。

少食療法で糖尿病は 簡 単 に 治 る
by 甲田光雄
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:48:05.60 ID:WQYtCuiJ
クレープとシュークリーム食ったった(笑)
麺などのガッツリ炭水化物は食べないけど、デザート系はたまに食べちゃうぜ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:52:07.30 ID:60cS4hl8
>>979
生クリームもりもり食べてもいいんだぜ!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:16:45.29 ID:eJxJtzGu
たまにおから蒸しパンに生クリームトッピングして食べてるけどウマー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:18:01.97 ID:utHwsLTE
>>970
糖類は相性があるみたいね。


アガヴェはテキーラなら少々w
ダイエーでも売ってたけど取り扱い終了してもうた。
血糖値に優しい美味しい糖類は高いねw
スリランカの椰砂糖(ジャグリー)も血糖値を上げにくいらしい。他の国のは知らないが、薬局で売ってるんだよね。
ジャグリーは日本へは関税の関係で入って来ない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:54:07.80 ID:WQYtCuiJ
生クリームより美味いものの存在は確認されていません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:45:30.65 ID:iD+2tgNs
>>980
コーヒー飲むときは生クリームをガッツリ入れてる
生クリームとエリストール( ゚Д゚)ウマー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:55:02.65 ID:WPjn9P+W
お茶うけには生アーモンドが捗るよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:14:14.60 ID:oFobXT2J
このダイエットしていて、そんなに甘い味ほしいか?

自他ともに認めるチョコレート依存だったけど(羊羮一本食いもしてた)、肉を中心にタンパク質をたっぷり摂るようになってから甘いもの欲求ないんだけれど
エリスリトールって試したけど、なんか気持ち悪いんだよね

タンパク質が足りない時はなんとなく甘いの欲しくなる
だから、甘いもの欲求が終わらない人ってタンパク質不足じゃ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:18:37.99 ID:WQYtCuiJ
↑ケーキとかドカ食いしてみな。脳みそシビれるよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:19:45.72 ID:14bXTY9o
>>987
あのシビれかたは、ドラッグだよなあ・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:23:35.87 ID:WQYtCuiJ
実際ドラッグだと思うよ(笑)だから体にも悪いと

動物として生きてたらあんな糖分の入れ方無いからね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:37:00.86 ID:HJavSjce
炭酸飲料の時代は終わりか - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324439704578254630473802020.html

いい流れだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:15:05.72 ID:JWbsPE7F
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5319472.htm

ケトダイヤスティックスも購入してアトキンスである程度減量も成功したが
アトキンス実施中に疑問をもったこともあった。
↑読んで納得した。
結局は脂質摂取による食欲抑制効果なのではないだろうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:24:18.78 ID:7zRPcOG8
もう半年くらいになるが、米やパン、麺は食わなくても平気だが、
甘いもんだけは誘惑がある
低糖質のチョコは欠かせない
エリトリトールのはいったチョコって高いんだよな
で、マルチトールのはいったチョコにしてる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:29:37.18 ID:JWbsPE7F
ありゃ リンク切れになるな
↓で検索

アトキンス方式の減量法と筋量維持
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:52:42.92 ID:kYtksyF7
>>974
最近、昇進して海外出張でビジネスクラス使えるようになったんだけど、シンガポール航空以外でも「アトキンスやってるから」って言ってわがまま効くから最高だ。
なんか、やっぱ金持ちはずるいよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:06:10.64 ID:cl6eVn89
焼いた肉は生肉より14倍も老化の原因となるAEGが発生するらしいな。
シミやシワが増え髪も薄くなり認知症にもなりやすくなる。
蒸し料理を増やしていきたいけど良い蒸し器があれば教えて下さい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:16:08.56 ID:1THHZFnC
電子レンジとサランラップ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:46:32.91 ID:rDyBqN4p
>>986
蛋白質も脂質もタップリ摂っているからなのかどうかは判らないけれど、
糖質制限はじめて3日目くらいから、甘い物とか、穀物類に対する欲求はない。
甘い物が食べたいんじゃなくて、料理のバリエーションが増やしたいから甘味料は必要。
そして、エリストールはメーカー毎に味が違って、口に合わない奴は捨てるしかない。
今のお気に入りは、Zsweet, Zero Calorie Sweetene

あと、普通のコーヒーを飲むときはブラックに限るが、
深煎りのコーヒー飲むときは生クリームと甘味が無いと駄目だ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:08:36.25 ID:cl6eVn89
電子レンジでもAEGは増えると報告されているよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:20:34.21 ID:v7G65n9r
武井壮も糖質制限を薦めてるよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:22:36.93 ID:70SLnD/I
今日から始めた俺が1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。