天皇制廃止 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天皇制は廃止
2天皇制は廃止:2007/05/12(土) 09:55:38 ID:9tIKW1St
3天皇制は廃止:2007/05/12(土) 09:56:24 ID:9tIKW1St
4処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/12(土) 13:32:19 ID:ynwYh5nu
「下々」から妃を人身御供みたいに選んで幽閉するの止めれ。
人さらいかよ(ゲラゲラ
5名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:49:33 ID:wgzrYyJk
6処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/12(土) 13:53:26 ID:DvQvf2R2
近未来通信の詐欺社長、どこ消えたんだよ?

在日特権が何だって、バカじゃねえの?
7名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 14:02:56 ID:wgzrYyJk
犯罪者在日は国外退去が当然だ。

先日イラン人家族が追放されたが、犯罪者在日を残留させるなど不公平であり間違い。
犯罪者在日は時効が成立していても追放すべきだ。
残留資格はない。
8(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/12(土) 15:21:54 ID:jc25GcC3
在留外国人に対する滞在期間の延長を認めないコトと、
永住権を保持している在日外国人による犯罪の刑法適用を
混同してるバカは何とかならねえんか?
単なるレイシズムでしかないんだけど。
9名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:25:11 ID:k/DyL+qR
>>5
朝鮮人に犯罪者が多いから国外排除というのは、伝統的薄らバカ日本権力と同じ考え方。
物事を解決できない考え方。犯罪者を問題にしているから犯罪を減少させるにはど
うしたら良いかを考えるべきで、犯罪者を国外退去させたら犯罪の問題消滅であり解決
ではない。解決テーマ外のはんちゅうで問題を捉えている。コメンテータ・アホ。
公安の回し者ではないか。そんなに朝鮮人排除したかったら、入国管理事務所にビザ認
めるなと食ってかかれ
10名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:27:17 ID:k/DyL+qR
>>975
天日宋・キミのように所得の多い政治体制で、わが国家体制を決すべきなら、国家を分断
し、人口減少させる方がもっと良いことになるなあ。
11名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:30:35 ID:k/DyL+qR
>>972
天日宋くん、1995年大震災が人工地震であったとき、国家元首様は何と仰せか答えて
くれ。キミによると元首は国民の総代・代表者で、官僚は各3権に奴隷のように使える
職分だ。あるいは、いかに発言すべきか?
"日本国民は民度が低いから民主主義はふさわしくない"(1946年)と警察官が愚弄した。
日本国民は箸にも棒にもかからぬバカばっかりだというんだな。主権者ナメられては行かん。
国家存立の危機になる。キミの言うことがホラでないよう、現実世界の出来事をきちんと説明
できなければ行けない。そうでないと士族に日本国民・平民はクズとバカにされるだけ、キミは
その愚弄に1役買っていることになる。わが国社会は依然として封建社会のままが実証される。
さあぁ、答えてくれ。
12名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:35:39 ID:wgzrYyJk
特別在留資格など剥奪すべき。

同じ外国人だ、同等に扱え。

特権を与えることこそ、法の下の平等を壊す行為だ。

犯罪者集団の巣窟の在日を特別在留するにするべき合理的な理由などない。
あるなら出してみろ。
13処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/12(土) 16:41:04 ID:ynwYh5nu
排除するからこそ、反社会的意識が強まるんだろ。
14名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:41:10 ID:wgzrYyJk
>>9
法の下の平等が大前提。

犯罪者が在留資格を失うのはイラン人家族でも示されたとおり。
それを平等に、在日の外国人にも適用しろということ。

特別在留などの特権を認め、朝鮮人犯罪者のみ在留させるなど不公平だろう。
15市民:2007/05/12(土) 16:42:21 ID:1+87Ubun
なぜ、象徴天皇制まで廃止を希望なのか?
国旗、国歌、先祖と同じ。
歴史を大切にしない国民の未来は貧しいと思う。
それよりは象徴天皇制を前向きに利用して、友好を深めるほうが効果的でしょう。
16処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/05/12(土) 16:43:24 ID:ynwYh5nu
排外主義ナショナリストのブタは皆殺しにしちまうべきだ。
人類のガン細胞さ。
17名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:45:31 ID:kAh65vAl
……と、キチガイじみた排外主義者がほざいております。
18名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 17:08:38 ID:k/DyL+qR
>>15
宮内庁は天皇の歴史を非公開にしている。なぜか
19名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:26:50 ID:YrteRpxl
今晩19:00からのテレビ朝日系列は必見だな?
このようなアホな番組を放映するって事は紀子が親王を産んだことと関係しているとオモ。
オマイ等、どう思うか?
美智子が皇室の危機を感じて橋本と組んで番組を作ったのだよな?
美智子は自業自得とは言えもうろくしたのか?

正田家もアーコウ アーコウと画策しているが、美智子もそのようだな。
20名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:30:52 ID:b98vyvHl
皇族なんて性悪じゃないとやってられないからな。
21名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:34:39 ID:3w2dBIhX
しかし江戸時代は 幕府の影響かなんかで
威厳なんてものは 無かったと思うのだが
その後、国をまとめる為に 利用したのが
明治政府 軍などで・・・だったと思うが たしか、
22名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:44:29 ID:wgzrYyJk
>9

>そんなに朝鮮人排除したかったら、入国管理事務所にビザ認
めるなと食ってかかれ

日本が短期滞在者の訪日ビザ(査証)を免除した韓国と台湾からの2006年の入国者数が増える一方、
空港での審査で入国拒否となった人も増加していることが2日、法務省入国管理局のまとめで分かった。
拒否が増えたのは「ビザ免除を受けて厳格な審査を実施した」(審判課)ためで、不法就労目的なのに
観光や商用と偽っていたケースが大半という。
 06年に入国を拒否された外国人は前年比6.4%増の1万1410人で、過去5年間で最多だった。
国籍・出身地別では、韓国が同22.2%増の4121人でトップ
http://atashi.com/webarchives/2007/04/07/01/22/50/www.jiji.com/jc/c%3Fg%3Dsoc_30&k%3D2007040200793.html

在日コリアンは韓国や北朝鮮と日本の間を自由に行き来することが認められている。

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50324004.html
http://ameblo.jp/lancer1/theme2-10001536340.html
http://www.geocities.jp/eastasia_634/topics.html
23名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 19:28:14 ID:tktJ66s5

高野連の会長は

皇后の従弟
24(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/12(土) 19:31:40 ID:YQddbTF+
へえ〜詳しいな。
まあ、個人の人権と血統は本来的には関係ないはずだが、
天皇制はそうしたなかで唯一血統による国家の制度だからな。
25名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 19:39:28 ID:b98vyvHl
26名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:01:57 ID:k/DyL+qR
>>22
確かに朝鮮会社は中国人会社と比較すると、より鮮明に優遇されているのが良く分かる。
どうしてかな?
27名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:06:57 ID:6SMi/fPX
マガジン9条、携帯アンケ募集中
自衛隊は今後、どうあるべきだと考えますか?
あなたの考えに一番近いものを選んでください。

1 自衛軍にして、今よりも防衛力を強化、防衛費拡大する。
2 現状のままでいい。
3 縮小していく方向で、防衛力を見直し、防衛費も減らす。
4 自衛隊は解散。非武装中立とする。

http://www.magazine9.jp/mob/070502/070502.php

ぜひ4に投票してください(携帯からのみ)
野蛮で卑劣な戦争の元となる軍隊など、平和の国、日本には必要ありません
正義と自由の名の下に、多くの市民が殺されている現実から目をそらしてはいけません
武器を持たない平和な国こそが、世界の平和と繁栄に貢献できるのです
28名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:11:43 ID:b98vyvHl
5 ゴミ皇族を問答無用で処刑する。

に1票
29バカですか?:2007/05/12(土) 20:17:46 ID:mMcXaVFw
>>28
在日に投票権などないw
30名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:12:43 ID:x5DDcRsO
天皇は必要だから存在するのではない
敗戦後に封建制度が解体される際、暫定的に取り残された封建制の残骸に過ぎない
主権者が国民になった、これによって天皇は主権者ではなくなった
人が人を支配する時代が終わった、これによって天皇は君主ではなくなった
国民が日本国の主となったことで国民が国の意思となった、もう天皇の意思は日本国には反映されない
国民は天皇に仕事を与え、国民は天皇に命令し、国民は天皇の身分を剥奪(国民投票によって)できる
逆に天皇は国民に意見を言うことはできないし国民に逆らうことは許されない

民主主義を理解し主権者としての自覚を得た人から順番に天皇不要の声を出す
主権者として自立した国民が増え民主主義が成熟したなら封建時代の残骸でしかない天皇制は消える
だから民主主義の発展を妨害し主権者の地位を奪おうと天皇信者は2ちゃんねるで活動している
民主主義はダメだと喧伝する、そして暴走し破滅した大日本帝国を理想郷だと言う
でも民主主義はダメなら見直すことができる、民主主義は批判が常にあるからだ
大日本帝国のように批判を許さない国は見直すことができないため暴走してしまう
2ちゃんねるの天皇信者のように批判を封じる連中は結果として国を暴走させ独裁者を創造する
独裁者は批判の無い世界でチカラを得るからだ
天皇を信じて国民を信じない、天皇信者たる所以
31名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:16:41 ID:9qQBKMsG
憲法改正は天皇が公布するわけだから(憲法8条1号)、
天皇制廃止の改正憲法も天皇が公布するんだよなあ

天皇が自ら天皇制の終わりを宣言するシーンはなかなか刺激的だ
誰か映画でも作らないかな?
それとも国事行為の臨時代行で別人がやるのか
32名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:17:05 ID:HA+Y26Iz
>>30
2行目からもう間違ってるぞw

敗戦で解体されたのは封建制ではなく軍国主義体制だよ。
33名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:46:37 ID:YrteRpxl
国民投票法案が衆議院を通過したから、今度は参議院を通過したら
憲法改正が一気に活発になるな?
34名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:55:36 ID:HA+Y26Iz
>>33
その法案には、憲法改正に関する国民投票は、3年間は行わない、とあるらしいんで、
成立しても3年間は無理です。
35名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:17:56 ID:HQtkAaD+
どうかんがえても在日が日本で生きていくことは恥ずかしいことだろ。
半島に帰れば堂々と生活できる。通名も必要ない。
まあ。韓国には指紋押捺の義務あるから
それがいやなら北朝鮮にいって幸せに暮らせ。同胞に囲まれて充実した人生を送れ。
36名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:24:53 ID:YrteRpxl
>>35
このスレで在日のことを何故書くのか?在日が居るとでも思っているのか?
ってか、オマイが在日なのか?
天皇制廃止スレには在日は居ないだろう。
37名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:30:01 ID:wgzrYyJk
「在日特権をなくせ」 4−3(H19.1.8)
http://www.youtube.com/watch?v=eA64LeTZL8M

在日特権をなくせ」 4−4(H19.1.8)
http://www.youtube.com/watch?v=1AOoEhIgKlk&mode=related&search=
38名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:41:29 ID:HA+Y26Iz
>>36
わからんよ。
かの民族からすりゃ、日本の皇室ほど気に食わないものはないらしい。

儒教的価値観では、先祖を大事にする、というのは人として当然のことだけど、
彼らの王室で600年以上続いたのがないから。

1700年近く続いてる日本の皇室に、嫉妬してるだけだろう。

その傍証になりそうな事実として、天皇と呼ばずに日王と呼んでいるという事実を挙げておこう。
あ、あと韓国の統一教会は女系天皇容認だということもね。
39市民:2007/05/13(日) 00:38:12 ID:647GIFzC
>>18さん、なぜなのか理由を教えてください。
>宮内庁は天皇の歴史を非公開にしている。なぜか
40山師:2007/05/13(日) 01:05:07 ID:elKYTZLC
>>39
日本政府自体が政治的宗教的理由で、過去2回の発掘調査結果を非公開としたのに、
象徴天皇は国旗、国歌、先祖と同じ、歴史を大切にしない国民の未来は貧しいと
いう趣旨でしょうが、その歴史が非公開とされているから、(象徴)天皇歴史が日本
の先祖であり国家であり、天皇を大事にしないのは日本歴史を疎んじるは成立しな
い。何が真の歴史なのか非公開にされているからです。
41名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 02:12:43 ID:ryHuxchH
民主主義国家で、世襲はおかしいのでは?
→伝統です。日本はそういうお国柄です。
民主主義、というのは天皇様の恩恵で国民に与えられたものです。

恩恵、っていうなら天皇様の気が変わったら…?
→天皇様の判断はご聖断と言って「天の声」だから、絶対です。

あとさ、お国柄って?
→昔からの、国のあり方です。

それって、敗戦で変わったんじゃ?
→アメリカに変えさせられたので、元に戻すだけです。

元、っていつ頃に?
→敗戦前です。

と、すると、また負けちゃうんじゃないの?
→そんなことはありません。ありえない。

あとさ、アメリカに変えさせられたって、言うけど誰が変えたかよりも、
普通の国民にとってどうなの?
→今の繁栄があるのは天皇様の御祈りのおかげです。
全国民は感謝しなくちゃいけません。

・・・。敗戦のときは、天皇様はお祈りしなかったの?
→出来ませんでした。軍部に騙され、利用されていたのです。

まるで、天皇本人みたいに詳しいね。で、また同じように天皇を騙して、利用しようとする人がいたら、どうするの?
→そんなことはありません。ありえない。

ありえない、ってどうして言えるの?
→天皇さまは絶対だから、です。間違いは犯さない。 周囲の人間が悪いだけです。
42名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 02:26:54 ID:ryHuxchH
絶対、って・・・。そんなもの、有るワケないんじゃないの?
→あなたは日本人ではありませんね・・?

え・・・?どうして?
→天皇さまの絶対性に疑問を持っているでしょ?

あの、天皇に批判的なことを言うと、日本人失格になる…?
→違います。 元から、日本人ではないのです。

??? いまのけんぽうでは・・・。
→何かというと憲法を持ち出すのは、憲法原理主義者と言って、
サヨクの特徴です。

サヨク、だと発言しちゃいけないの?
自分の意見に逆らうものをサヨク、っていうなら、あなたは当然、ウヨクなんだよね?
→違います。 私は中道です。あなたが、サヨク、なんです。

・・・。憲法って、今の日本の国のあり方の設計図、って教わったけど…?
→誰にですか。 サヨク教師でしょ、そんなことを言うのは。

え? だって、憲法を守らなくていいってこと…? 
→押しつけられたもので、全く無効です。

あの〜、明治憲法だって、国民にとっては誰かに押し付けられたもの、なんじゃない?
→日本人が作ったものだから、押し付けとは言わない。

でも、中身はヨーロッパの絶対王制の国の憲法の丸写しでしょ。
今の憲法だって、当時の日本政府の意見がかなり入ってるから押しつけとは言えないんじゃ?
→制定に天皇さまが関与してない、中身も天皇さまの役割を軽んじてるのが問題なんです。
43名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 02:48:04 ID:ryHuxchH
明治憲法だって、ガキだった明治天皇はなにも関与してないでしょ。
→・・・。 サヨクはほんと、どうしようもないですね。ああ言えばこういう・・・。

あとね、今の憲法が無効だとか言ってるけど、天皇は立憲君主じゃないの?
憲法を否定したら、立憲じゃないよ。
→天皇は、「憲法を守る」君主、という意味です。

じゃぁ、国政上は一切の権能がない、という規定に従う、ってことだよね?
→象徴としての権能は厳然としてあるし、権威もある。

それって、象徴になんかの権能があるってったら、憲法違反でしょ?
権威、っていうなら天皇以上の人がいっぱいいるでしょ。例えば池田XXとか・・・。
→君主としての権能は奪えない。

君主、って言うけど敗戦で辞めさせられたんでしょ?
→そんなことはない。天皇様を君主として戴くことが、
建国以来の日本のお国柄だ。大部分の日本人が、それを支持してる。

でも、江戸時代は徳川将軍が国のトップでしょ?
→将軍は天皇様に任命されていた。

天皇は任命、って言うけど断ることも出来なかったんでしょ?
それに、維新の時に「大政奉還」「版籍奉還」って言ってるくらいだから、
天皇に「大政」はそれまでなかった、ってことだよ。
→ああ、いえばこう言う・・・。

それが議論、ってものでしょ?
→それは議論じゃない。あなたの言い分を言ってるに過ぎない。
いくらあなたが吠えようと、憲法から天皇条項は消せない。
44\________________/:2007/05/13(日) 03:09:45 ID:bczl4+0Q
          V
        _,___
      /   __`ヾ),_
     /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
    i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 
    | 彳  〃_.   _ヾ!/
    | _ !"  (゚ )冫く(。)l 
    (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
     ヽ_j   、 /.__、i リ 
       \_ "ヽ| .::::/.|)ソ__ 
      __`|  ilヽ::::ノi | _
 〔ノ二二,__  しw/ノ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ∪ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈  バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
45名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 06:20:44 ID:uTstnWIn
>>36
スレ違いだし、そのうち自爆するので放っておけ。
46名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 08:10:08 ID:Wv9NQy0U
>>41〜43
いくら言論の自由とは言え、嘘は良くない。

 >民主主義は天皇から与えられた
GHQあるいは極東委員会による新憲法施行からだ

 >天皇のご聖断、天の声
天皇は政治には一切関与できないし、普通の人間

 >憲法を戦前に戻す
全世界が敵になり、日本は生きて行けなくなる

 >天皇が軍部に騙され
明治憲法下天皇の権能は最大であり、騙されたではすまない

 >天皇が利用される
現日本国憲法下ではありえないが、憲法が改正されればわからない

 >天皇に批判的なことを言うのは、日本人ではない
これが右翼の言論封殺

つづく
47名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 08:11:17 ID:Wv9NQy0U
いくら言論の自由とは言え、嘘は良くない。

 >何かというと憲法を持ち出すのは左翼
憲法は原理原則であり、憲法は時の政権が暴走できないストッパー役となっている

 >憲法を守らなくていいってこと(全く無効)
日本国憲法は、日本人の民間人によっても、細部を追加し草案とした。

 >憲法制定に天皇さまが関与してない
連合国には天皇の戦争責任を追及する声が強く上がっており、
新憲法草案時、特にアメリカは国民主権を強く主張していたので、
天皇が関与することなど有り得ない。

 >象徴としての権能は厳然としてあるし、権威もある
天皇の政治的権能は一切ない

 >君主としての権能は奪えない
憲法第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

 >天皇様を君主として
天皇は象徴であり、君主や元首ではない。
48名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 09:27:37 ID:1DT7bwYH
>41 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 02:12:43 ID:ryHuxchH
>民主主義国家で、世襲はおかしいのでは?

国民主権の日本では、天皇であっても天皇の意思で世襲を強行しているわけではありません。
政府の意思でそれを阻止することは出来るのです。

世襲がおかしいと思って廃止することを出来るのに、それをしない国民の意思が世襲を継続させているのです。
天皇がそうしろと命令して現状があるのではありませんよ。


さまざまな価値観の共存するのが民主主義の美点です、主義主張の相違は議論によって解決しましょう。
49名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 11:45:38 ID:C3IAOUdI
皇室の人たち国民に迷惑がられてるというのがわからないの?
まともな仕事なんて無いのに・・・本当迷惑な化石ですね。
50名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 11:50:42 ID:1DT7bwYH
本当迷惑な化石のような皇室批判ですね。
51天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:01:19 ID:uebilhuw
            日 本 の 神 話 (創世記)
宇宙浮遊がおさまり、凝固してきたものの、生命物体の形が定まらず名付けも出来ない。
そこに、天と地が分かれ天上界の高天原に最高神アメノミナカヌシ「天之御中主神」、
天上界の創造神タカミムスヒノカミ「高御産巣日神」、地上界の創造神カムムスヒノカミ
「神産巣日神」、でした。三神は何れも無性の単独神で見える体を持ちませんでした。

次に生物の命を吹き込むウマシアシカビヒコジ「宇摩志阿斯詞備比古遅神」、
とアメノトコタチノカミ「天之常立神」です。
此の二柱の神も無性神で見える体を持ちませんでした。

−−−この後に多数の男女神が登場しますが省略し。有名な男女神から始めます−−−

次に、国土を豊かにし、人間の姿を整えて、繁栄と増殖を促す男神女神(名前省略)次に
男女が互いに求愛する名の男神イザナキ「伊耶那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」
が現れた。
天上の神々が全員衆議し世論に基づいて決定し、国産み神、神産み神イザナキ「伊耶那岐
神」と女神イザナミ「伊耶那美神」の男女二神に、この浮遊する国土を固定し整備せよと
言う命令が下った。

二神は、聖なる柱を回って求愛し性の交りをしてから天の浮き橋でほこにより海をかき
混ぜ持ち上げたときしたたり落ちた滴が凝固して生まれたのが日本列島で御座います。

次に女神で太陽神アマテラス「天照大御神」を産み天上界(高天原)を治めさせた。
男神で月神ツクヨミ「月読命」には夜の国を治めさせた。
男神スサノオ「須佐之男神」には海を治めよと命じたがこれに逆らい母イザナミの居る
黄泉に行きたいと泣き叫き乱暴狼藉をはたらいたので八百余万の神々全員が衆議し天神の
身分を剥奪し高天原から追放したのでございます。
52天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:01:54 ID:uebilhuw
           日 本 の 神 話(天孫降臨)
昔々国産みの神であり、神産みの神がありました。
その名を、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、伊邪那美命(いざなみのみこと)と言う
夫婦神でありました。
いまだ混沌状態の国土を、伊弉諾(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)夫婦神が
天の浮き橋の上から矛(ほこ)でかきまわして引き上げた時に、その矛先から滴り
落ちた潮が凝固してできたというのが日本列島でございます。

お二人は娘天照大御神を太陽神として高天原の主神として統治させました。
弟「月読尊」には夜を治めさせましたとさ。
スサノオ「素戔嗚尊」には海を治めめよと命じたが母の国黄泉に行きたいと言った。
天照大御神は、天皇の始祖神で有りますと共に日本国民の祖先神でも有ります。
天照大御神は、現在伊勢神宮に奉られています。日本の総氏神で有ります。
日本国民の神棚にも天照大御神が奉られています。
国旗日の丸の赤は、太陽神であり女神である天照大御神なのであります。

スサノオ「素戔嗚尊」海神は、命令を無視し母の居る黄泉に行きたいと言い高天原で
乱暴狼藉を行ったので八百余万の神々全員が衆議により高天原を追放されましたとさ。
天照大御神の息子「天忍穂耳尊」は、「邇邇芸命」もうけたので、
天照大神は、天孫の邇邇芸命に美しく豊かな日本国を統治するように命じたとさ。
これが有名な「天壌無窮の詔勅」です。
天照大御神は天孫降臨の時に、ニニギノミコトに美しき日本は天照大御神の子孫等が
住まい、天照大御神の子孫が天皇に成って治めるべき国ですよ。
さあ、行きなさい。美しき日本は、貴方とその後を子供達(皇室)が継承し治めるならば、
日本は、天地と共に永遠に発展し繁栄致しますよ。と諭しました。
これが、有名な万世一系であり、天壌無窮の詔勅を基としてます。
万世一系=日本は天照大御神の子孫が天皇となり、さらに天皇の子供達が天皇と成り
治め天地と共に永遠に栄える事です。
53天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:04:12 ID:uebilhuw
        世界の立憲君主制国家の状況
世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【元首】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主元首【代行】
ルクセンブルク大公国   57,500ドル   アンリ大公(2000年)
ノルウェー王国        54,598ドル   ハラルド5世国王(1991年)
デンマーク王国       45,031ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
スウェーデン王国      38,500ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
日本              36,575ドル   明仁天皇陛下(1989年)
英王国            36,429ドル   エリザベス二世女王(1952年)
オランダ王国        31,700ドル    ベアトリックス女王
カ ナ ダ          31,209ドル    【ミカエル・ジャン総督】
ベルギー王国        30,900ドル   アルベール2世国王(1993年)
オーストラリア       30,445ドル    【マイケル・ジェフリー総督】
スペイン 王国       21,530ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
日本より所得が高い国は、2WWで都市爆撃破壊が無かった国々です。
戦前の日本は、アメリカに宣戦布告して植民地諸国解放戦争できる程の大国でした。
日本は原爆2発と大都市の無差別絨毯爆撃から復興し欧米に追い付いたのです。
54天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:10:08 ID:uebilhuw
世界国民1人総所得の多い順位ベスト20位まで
人口2千万人以上の国を対象にする。【金持ちクラブ的ミニ国家を除く】
NO 国   名   所得$ドル   百万人   政治体制    元首(元首代行)
1 アメリカ       37,622     297    連邦共和制  ブッシュ大統領
2 日本         36,575    127    立憲天皇制  明仁天皇
3 イギリス       36,429     60     立憲君主制  エリザベス二世女王
4 ドイツ         32,695     82    連邦共和制  ケーラー大統領
5 カナダ        31,209     32    立憲君主制  (ミカエル・ジャン総督)
6 オーストラリア    30,445     20    立憲君主制  (マイケル・ジェフリー総督)
7 フランス       29,554     62     共和制    シラク大統領
8 イタリア       27,699     58     共和制    ナポリターノ大統領
9 スペイン       21,210     40    議会君主制  カルロス一世国王
10 大韓民国     14,162     48    民主共和制  盧武鉉大統領
11 台湾        15,676     22    民主共和制  陳水扁総統
12 サウジアラビア  13,200     25     君主制    サウード国王
13 メキシコ       7,459    104    連邦共和国  イノホサ大統領
14 ポーランド      5,399     38    共和制     カチンスキ大統領
15 ロシア        5,332    143    共和制     プーチン大統領
16 マレーシア     5,017     23     立憲君主制  アビディン国王
17 ブラジル      4,323    183    連邦共和制  シルヴァ大統領
18 トルコ         4,172     68    共和制     セゼル大統領
19 ベネズエラ     4,020     25     大統領制    チャベス大統領
20 アルゼンチン    3,720     39    立憲共和制  キルチネル大統領
日本は、アメリカ領土の25分の1で米国に比し石油、鉱業資源は無いに等しい。
さらに2WWで原爆2発と大都市無差別絨毯爆撃から復興したので御座います。
55天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:10:53 ID:uebilhuw
アジアの「国民1人当り総所得」人口1千万人以上の国を対象
国名総生産__  1人$ 戦前宗主国
1.日本___  36,575  大日本帝国は、台湾・朝鮮の高等教育と近代化に尽力
2.韓国___  14,676  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
3.台湾___  14,162  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
4.マレーシア    5,017  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
5.中国___   1,700  列強国が勝手に軍隊を駐屯させ統治する植民地でした
6.フィリピン     1,232  アメリカは植民地奴隷搾取支配した
7.インドネシア    1,165  オランダは植民地奴隷搾取支配した
8.スリランカ     1,031  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
9.北朝鮮__     914  大日本帝国は、近代化し国民皆高等教育した→ソ連占領
10.パキスタン    847  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
11.インド__    620  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
12.ベトナム_    552  フランスは植民地奴隷搾取支配した
13.バングラデシュ   445   イギリスは植民地奴隷搾取支配した
14.カンボジア    291  フランスは植民地奴隷搾取支配した
15.ミャンマー    107  イギリスは植民地奴隷搾取支配した

元大日本帝国は、アジア諸国を植民地奴隷搾取支配する欧米を許せませんでした。
そこで、欧米植民地奴隷搾取支配者を追放し、アジアの現地人を政治統治教育し、
独立戦争訓練をして独立許可し、それがきっかけで国際社会から植民地奴隷搾取支配
を排除し、真の民族自決と人類に対する基本的人権を確保する事が日本によって実現
しました。
56天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:11:27 ID:uebilhuw
         日本国民が主権者として統治する国家組織

┌――――――――― 日本国民 (憲法・法律を国会に作らせ法で国家統治する「法治国家は民主主義の基本」)――
|                 ↑上は国家主権者の国民
|                 |
|                 |日本国民の総代表として総理大臣及び最高裁長官を任命し国会を解散、選挙、召集する。
|                 ↓
|               天   皇 (日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であり日本国民全体と同じ主権者総代の国家元首)
|    ┌――――――――┼――――――――――┐
|    |解散         |               |
|    |選挙         |任命            |任命    (国民の総意を基に形式的儀礼的に三権を統括統治する。)
|    ↓召集         ↓               ↓
|        総理指名         長官指名         違憲審査
|  立法権 ←―――→ 行政権  ←―――→  司法権 ←―――→ 立法権 ←左は大臣等=国民の重要な家臣
|        衆院解散         違法審判         弾劾裁判
|    ↑            ↑               ↑
| 選挙|立法支援    選挙|行政支援      審査|司法支援
|    ↓            ↓               ↓

|公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の手足、ロボットになり国民に奉仕させる。
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主権者日本国民が=日本国民統合の象徴たる天皇が国民総代を努め、形式的儀礼的に国会を召集し
衆議院を解散し選挙公示する。行政権の長たる内閣総理大臣を任命し、その他の大臣を認証する。
最高裁判所の長官を任命して、時の政権に、歴史上政権の正当性、引継性、継続性、永続性、政権に権威を与え
安定した政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する。
57天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:12:08 ID:uebilhuw
          新日本建設に関する詔書 その1
 ここに新年を迎える。顧みると、明治天皇は明治の初め国是として五箇条の御誓文を
お示しになられた。それによると、

1、広く衆議をし、多くの事を世論に従い決めなければならない
2、上下心を一つにして、盛んに国の問題に対処しなければならない
3、官・民共に、それぞれ志を遂げられ、生きる事が幸せである事が必要である
4、旧来からの悪しき習慣を打ち破り、普遍の正しい道に基づいていかなければならない
5、知識を世界に求め、大いに国の基盤となる力を高めなければならない

 お考えは公明正大であり、何も付け加える事はない。
 わたしはここに誓いを新たにして国の運命を開いていきたい。
 当然このご趣旨に則り、古くからの悪しき習慣を捨て、民意を自由に伸ばし、官民を
挙げて平和主義に徹し、教養を豊かにして文化を築き、そうして国民生活の向上を図り、
新日本を建設しなければならない。

 大小の都市の被った戦禍、罹災者の苦しみ、産業の停滞、食糧の不足、失業者増加の
趨勢などは実に心を痛める事である。
 とは言えど、我が国民が現在の試練に直面し、かつ徹頭徹尾平和のうちに発展しよう
という決意固く、その結束をよく全うすれば、ただ我が国だけでなく全人類のために、
輝かしき未来が展開されることを信じている。

 そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ、今こそ
この心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
58天皇は日本国民の宗家:2007/05/13(日) 16:14:44 ID:uebilhuw
          新日本建設に関する詔書 その2
 思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば思うよう
にいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
 過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで思想に混乱の兆
しがあるのはとても心配な事である。

 しかしながら私はあなたたち国民と共にいて、常に利害を同じくし喜びも悲しみも共
に持ちたいと願う。
 私とあなたたち国民との間の絆は、いつもお互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単な
る神話と伝説とによって生まれたものではない。
 天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく運命
づけられたという架空の概念に基くものではない。

 私が任命した政府は国民の試練と苦難とを緩和するため、あらゆる施策と運営に万全
の方法を考え実行しなければならない。同時に私は我が国民が難問の前に立ち上がり、
当面の苦しみを克服するために、また産業と学芸の振興のために前進することを願う。
我が国民がその市民生活において団結し、寄り合い助け合い、寛容に許し合う気風が盛
んになれば、我が至高の伝統に恥じない真価を発揮することになるだろう。
 そのようなことは実に我が国民が人類の福祉と向上のために、絶大な貢献を為す元
になることは疑いようがない。

 1年の計は年頭にあり、私は私が信頼する国民が私とその心を一つにして、自ら奮い
たち、自ら力づけ、そうしてこの大きな事業を完成させる事を心から願う。

日本国天皇 裕仁
昭和21年1月1日
59名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:44:31 ID:uTstnWIn
恒例行事。しかもまだ間違ってやんの…。
60名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:10:11 ID:XDM0agij
天皇教徒は天皇を押し付けるだけじゃなく妄想コピペまで押付けるんだね。
くだらない妄想を何度も何度もコピペしてさ、誰も読まないのにさ。
何の役にも立たない自分だけの妄想を下手な表現で書くよりも国語の勉強したほうがいいのにね。
何度コピペしても誰もそのコピペに影響されないなんて悲惨すぎる。
その証拠に本人以外誰もそのコピペを使わない。
天皇教徒の妄想コピペへの評価は「ウザイ」ばかりで教団の仲間からも無視されているのはキツイね。
61名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:36:20 ID:Wv9NQy0U
>>57,58
日本国憲法が施行されていない時期の、天皇の挨拶文など何の価値も無い。
むしろ明治憲法を背景にした天皇の統治権力が垣間見られ、こんなものを繰り返す
天日のバカさ愚かさは、過去このスレにおいて何度も証明されている。
62名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:41:10 ID:vKOXHuwd
差別主義者の三笠宮
63名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:34:21 ID:Wv9NQy0U
昔のように「側室」を置く。自分(ェ仁親王)としては大賛成だが、国内外共に今の世相からは少々難しいかと思う。

お前(ェ仁親王)は、イスラム教なのか?
64名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:25:41 ID:xhchjHCU
今上は三笠宮長老と良子皇后の子だから、髭の三笠宮と今上は腹違いの兄弟か。
65名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:37:36 ID:B+EMmOSS

民(○´ー`○)青 < さて、また馬鹿な公務員でも叩こうかと思ったが、ちょっと趣向を変えてみよう。

           アンケート: なぜここの反天皇連中は主張を濁す奴が多いのか?

             A,馬鹿だから   (注:ラテン語基準)
             B,公務員だから  (政治活動の禁止、批判はOKらしい)
             C,在日だから   (内政干渉犯罪、批判はOKらしい)
             D,所属組織を隠すため   (すでに心が醜い)
             E,幹部に言われたことをそのまま口にするから
              (末端は単なるロボットで議論は無理)

             とりあえず、憲法改正が必要なのに推薦政党名隠したり(スレ43でゼロ!)
             支持組織を濁して醜い反天皇活動しても逆効果だろ。

             馬鹿公務員が絡んできませんように、
             馬鹿公務員が絡んできませんように、南無南無。
66名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:51:18 ID:uTstnWIn
>>65
ass-hole
67名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:48:45 ID:0YNBHKjj
 どういう政治体系をとるにしても武力による政権交代はさけなければならない。議論がどんなに熱くなっても、
選挙による政権交代がいい。
 天皇制については、政権の正当性について必要だと思う。マスコミの皇室の連日の報道を見ても...。
日本史から考えて、天皇が任命なしに正当な政権と国民が考えるか。たとえ暴力革命で政権をとれても…。 
68名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:59:26 ID:bczl4+0Q
>天皇が任命なしに正当な政権と国民が考えるか。たとえ暴力革命で政権をとれても…。

裏を返せばだれも支持したくないが勢力が暴力で政権握っても天皇が任命すりゃ正当化されるてことですな
69名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:24:05 ID:UI93ARHF
>65
廃止派が在日か共産党員か公務員しかいないと信じ込んでいるのが鬱陶しい。
皇族の贅沢や身分制に反対という、人間として極めて自然な理由でここに書き込んでいる廃止派はオレだけではないはず。
70名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:32:51 ID:uTstnWIn
>>69
それが>>65のいつものやり口なので、真正面から批判してもあまり意味がない。こいつの書くことは全く情報価値がないので、議論のしようもないしな。

呆れて放置すると、そのうち「論破された」ことになってしまうが、何ら実害はない。
71(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/13(日) 22:50:00 ID:VSwvuobm
このスレでよく見かける「君主制と共和制のどちらが優れているか」とゆ〜
議論は今日の政治学分野から考えてほとんど(全くとはいわないが)無意味なモノだ。
現在リベラル・デモクラシーの国が採用している政治形態は、大統領権限の強い米国型、
半大統領制と言われるフランス型、制限された議院内閣制の日本及びドイツ型、
無制限な制度保障を持つ議院内閣制の英国型に大別される。この分類法は米国の
ブルース・アッカーマンが権力分立論として論証しているコトであり、その際に
君主か象徴大統領か、或いは君主制か共和制かとゆ〜古典的な分類は考慮されない。
72(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/13(日) 23:08:35 ID:VSwvuobm
つまり、君主制か大統領制かは政治学的な側面から見れば余り重要な問題ではなく、
だからこそ日本では、天皇が「君主」や「元首」と規定されていなくとも、
「象徴」として憲法上規定されているだけで政治的な問題は起きないワケだ。
この際に天皇である必然性は(政治上の構造だけを考えれば)全くない。
日本の国政の中に天皇が位置している理由は、あくまでも前近代から継続している
便宜上の存在であり、人的象徴を置く場合新たな象徴を創生するほど重要ではないからだ。
他方、天皇が前近代から日本の統治機構に存在したコトも現状容認の根拠になるだろう。

ひとつ視点を変えてみよう。政治上の統合機能を求めるならば、その選択肢として
人的な存在ではないモノ、例えば国旗であるとか国歌のような人的象徴ではない存在に
その役割を担わせるのは決して不可能ではあるまい。その方がコスト面でのメリットもあるし、
また、特定の一族を憲法で拘束する人権上の齟齬も容認せずに済む。天皇がこれまで
行ってきた接受などの役割は分散させ行政府で負担しても問題ないだろう。
7343のつづき:2007/05/14(月) 01:26:16 ID:xRt6Xn2A
え、憲法の「天皇無権能」規定を、無視するんじゃないの?
それに、天皇は憲法や国家を超越した存在なんでしょ。
その超越した存在が、憲法に従う、しかも「無権能」とされてるわけですが…?
→今の憲法に反対しつつ、守る、ってことです。
  悪法もまた、法なり、ってことですね。

・・・。だ・か・ら、天皇が、国家や憲法を超越してるって、あなたは思ってるんでしょ?
なのに、うわべだけでも、法を守る、って言うのはどうなの?
結果として、法を守ってる、って言うなら分かるけど。
法規範があって、それを意識して、その範囲内で行動するなら、超国家的とか超憲法的存在ではない、
って自ら宣言しているんじゃないの?
→天皇が法を守っちゃいけない、と? 法を超えた存在でも、法を守るのがいけないのですか?

あのね、法って言うのは、人間が決めた社会技術的な約束なんだよ。
それ以上でも、それ以下でもない。 その効力も、またその範囲でしかないの。
つまり、知らない人や、法の存在そのものを知らない人は守りようもない、
っていうことが多いんだよ。技術的なことだから。
→天皇が人間の技術的約束に縛られるのではなく、自らが守ってるわけですよ。

って、ことはやっぱり、破っちゃうのも天皇の権利だ、と…?
→そりゃ、そうです。天皇を縛ったり、規定するものなんてあるわけないし、人間にそんなことはできない。
7443:2007/05/14(月) 02:44:24 ID:xRt6Xn2A
off
(やっぱり、天皇って法治国家にはあってはいかんもの、ってことじゃねーか。
こいつの言ってることは、宗教そのものだし…。
法治、とか立憲主義ってのも、完全無視だし。)
75名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 03:23:36 ID:xRt6Xn2A
大体が、天皇制存続の正当化の理由ってのが、「昔からあるから」だけじゃねーか。
その他の「国民の支持」ってのは、支持を受けているものがなんであるのか、またそれは本当なのか、
他の制度との整合性は本当に取れているのか、などの情報が、
国民に精確に提供されてない現状では、根拠は薄い。

また、戦争責任の追及と天皇制についての批判的言及は「テロ」の対象になっている、
という日本の現状。
長崎市長が、2代連続で右翼に銃撃される、という「ダラス」化現象。
当然ながら、天皇本人はコメントを一切することはできない。
無責任、無法、暴力立国。
76天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:33:30 ID:CRRLYkw6
             今上陛下のお言葉

 このときに当たり、改めて、御父昭和天皇の六十余年にわたる御在位の間、
いかなるときも、国民と苦楽を共にされた御心を心として、
常に国民の幸福を願いつつ、日本国憲法を遵守し、日本国及び日本国民統合の
象徴としてのつとめを果たすことを誓い、国民の叡智とたゆみない努力によって、
我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与する
ことを切に希望いたします。

日本国天皇 明仁
平成2年11月12日
77天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:34:12 ID:CRRLYkw6
             民 主 主 義 その1
天皇の政治価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々全員平等に集まり衆議して世論に
基づいて決定し実行を命じたのです。
高天原の統治者は天照大御神ですが独裁では有りません。
 天皇統治時代も、天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「仁徳記」
及び神々全員平等に衆議し重大政治決定する手法「神話」を心に刻み、民主主義
の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として天皇政治→貴族政治→幕府政治→
議員内閣政治に伝えてきたのですよ。

それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うとノアの箱船に象徴される
ように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を神の独裁で皆殺しにしたのです。

神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがロシアを代表とする共産党独裁国家のソ連5000万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ(ポルポト)及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

日本は、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に改革発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。
 民主主義を理想として、その組織を改革発展させていく弛まぬ努力が必要です。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
78天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:36:32 ID:CRRLYkw6
           民 主 主 義 その2

日本国憲法は、日本人が起案した憲法草案要綱を手本として作られたのです。

     憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日
憲法研究会は、1945(昭和20)年10月29日、日本文化人連盟創立準備会の折に、
高野岩三郎の提案により、民間での憲法制定の準備・研究を目的として結成された。
事務局を憲法史研究者の鈴木安蔵が担当し、他に杉森孝次郎、森戸辰男、岩淵辰雄等
が参加した。
研究会内での討議をもとに、鈴木が第一案から第三案(最終案)を作成して、
12月26日に「憲法草案要綱」として、同会から内閣へ届け、記者団に発表した。

また、GHQには英語の話せる杉森が持参した。
同要綱の冒頭の根本原則では、「統治権ハ国民ヨリ発ス」
として天皇の統治権を否定、国民主権の原則を採用する一方、
天皇は「国家的儀礼ヲ司ル」として天皇制の存続を認めた。
また人権規定においては、留保が付されることはなく、具体的な社会権、
生存権が規定されている。

なお、この要綱には、GHQが強い関心を示し、
通訳・翻訳部(ATIS)がこれを翻訳するとともに、
民政局のラウエル中佐から参謀長あてに、
その内容につき詳細な検討を加えた文書が提出されている。
また、政治顧問部のアチソンから国務長官へも報告されている。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052shoshi.html 引用先です。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052/052tx.html ←憲法元文です
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070429.html# ←日本国憲法誕生(NHK)
79天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:38:31 ID:CRRLYkw6
          基本的人権尊重と男女平等
天皇の政治価値は、基本的人権尊重の基礎である、男女平等を地道に一歩一歩押し
進めた事にあるのですよ。
腕力的に弱い女性の人権はイスラム社会を例に取るまでもなく女性人権は蹂躙されがち
ですが、日本は違いました。
日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位することは究極の女性尊重の証であり、
基本的人権尊重の証です。
1.1250年続いた男子のみ天皇改め皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位する。
1.母元明天皇から娘元正天皇が天皇職を継承し女帝元正天皇が即位する。
3.女性の阿倍内親王が女性皇太子に立太子し女性孝謙天皇に即位する。
4.2千6百年以上続いた側室姦淫制度廃止する。
5.2千6百年以上続いた妾の子を、皇族から排除する。
6.2千6百年以上続いた妾の子を天皇に成ることを排除する。
7.これからは、2千6百年以上続いた女系排除を改め女子皇族及び女子天皇を
認めることが必要です。
これら一連の改革、男女平等と植民地奴隷搾取支配排除は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むのが天皇です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が
品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。

養老律令 継嗣令 第1条【親王(皇族)、王(皇族)、王(非皇族)】の定義
【親王(皇族)】天皇の兄・弟・姉・妹、皇子・皇女は、みな親王とすること【女性天皇の子供もまた同じ】。
と日本では女性天皇を有史以来明治初期まで1300年認めているのです。

幸い日本国民世論は賢明です。女系男系共に認めて男女平等を完成させたいと願うのが国民世論ですよ。
天皇に女子がなってもよい  83.5%   女性天皇容認
男系にこだわる必要はない  74.0%   女系天皇容認
80天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:39:14 ID:CRRLYkw6
            政治と宗教の分離

日本に平和永続の基は、政治と宗教の分離に有るのです。
天皇の政治価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。

それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍及び国民が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒であり、後に入ったキリスト教徒ですよ。
日本国民は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け天照大御神と
氏神様を奉ってます。

日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り
政治軍事と宗教を信長により分離し、徳川幕府により分離鎖国して長年の平和と被支配者
文化の発展繁栄に大いに貢献しまして、現代に引き継いでいるのです。

世界を見ても解るように宗教家が政治軍事権力を目指すと、テロになり、戦争になります。
政治と宗教は、厳しく分離する事は、日本が平和に発展と繁栄する基です。

創価学会政治部の隠れ蓑とし公明党を名乗る脱法政党行為を、日本国民は、
許すべきでは有りません。
政教分離を犯す脱法政党「公明党」を排除出来る法改正が大切です。
81天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:41:37 ID:CRRLYkw6
         日本の平和永続の根本は象徴天皇に有るのです。

    政権の正当性、権威、ノウハウの引継と継承性、継続性を与え政権安定
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、神世の昔から日本政権の正当性とノウハウの継承
及び継続性並びに権威を与え政治不安定「理不尽な政権争いの永続」を排除するに
有るのですよ。

中国の易姓革命=天子は天命により天下を治めているのであるから、天子に不徳の
者が出れば、天命「民の声」は別の有徳者に移り、王朝は交代するというもの。
中国は天子の不徳を証明すれば天命交代を主張し天下を奪い取っても正当なのです。

それに対し、日本の天皇は天照大御神の子孫が天皇に成り日本を治め天地と共に永遠に
繁栄発展させよ、と諭し導いた天壌無窮の詔勅に価値があるのですよ。
天照大御神の子孫以外への天皇職の譲渡は許されていないのです。
つまり、天皇は永続性・継承性・正当性・権威等を時の政権に与えることにより
政権争いの永続性を断ち切っているのです。

この天皇の永続性を無視して足利義満は中国から册封され日本国王に成った時日本
の政権争いは永続し戦国時代が続き足利政権は、有名無実の無政府状態に陥り国民は
餓死し疫病は蔓延し長い苦難を国民に与えました。

そこで選挙で政権争いし国民の審判判定が出て、天皇が政権を任命したら、
潔く従えと言う事ですよ。
政権争いは、選挙期間に極限しているのです。

中国の易姓革命の理想は、天子の不徳を証明して何時までも政権争いを継続して政権を
奪い取ったり、取られたりと政争が永続しても正当なのです。
これでは政権争いが永続し中国の国民が貧乏に成ります。
82天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:51:21 ID:CRRLYkw6
      象徴天皇の価値は、抜群の安定性による長期平和維持に有る。

 世界には、さまざまな統治の装置がございますけれども、その中で象徴天皇制という
統治の組織は、抜群の安定性を示してきていると思います。
 そういうことを前提にして、なぜその抜群の安定性を象徴天皇制は歴史的に実現する
ことができたのかという辺りから、この問題に入ってみたいと思います。
 日本の歴史を振り返るとわかるんでありますけれども、非常に長期にわたる平和の
時代が2度も日本の歴史にはございます。
 1度目は、平安時代の350 年です。
 2度目は、江戸時代の250 年であります。
細部を捨象して申しますと、この350 年と250 年の2度にわたる平和な時期を実現した
実例は、世界史の中で日本だけだと私は思っております。
ヨーロッパの歴史にはございませんでしたし、中国、インドの歴史にももちろんそういう
時期はございませんでした。 山折哲雄
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai7/7siryou4.html

戦後を例に取っても、アメリカはベトナム戦争に負け、イラク戦争後は収拾着かずです。
戦後の中国は侵略戦争の歴史と言えるのです。
隣国朝鮮半島では、同胞同士の朝鮮戦争があり、韓国のベトナム戦争参戦敗戦が有るのです。
現在は、与党盧武鉉大統領は野党大統領候補追い落としの為に野党候補の父親を親日派に
仕立て上げ、財産没収までやる内戦状態です。
それらの国とは逆に、日本は戦後も平和日本を維持してきました。
83天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 04:53:09 ID:CRRLYkw6
          天皇は日本民族の証明書
天皇及び神道は、日本民族に取って宗教ではない。
共に日本古来から日本民族の肌身にしみついて一体化された歴史そのものですよ。
天皇及び神道は、日本民族にとって空気のような存在である。
天皇及び神道は、日本民族にとって無ければ日本国民では無くなるのだ。
天皇及び神道は、日本民族にとってアイデンティティそのものなのです。

天皇は、立憲君主国家日本の君主であり、皇帝であり、国家元首です。
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴である。
古代から天皇と日本国民は一体となって日本の発展繁栄につくしてきた。
天皇は、日本民族のアイデンティティそのものであり、天皇無くして日本民族は無い。

神社は宗教法人ですが、日本民族に取って神道は宗教ではなく空気のようなものだ。
古代は日本民族に取っても宗教でしたが、後に仏教及びキリスト教が宗教として
伝来し日本民族の宗教は仏教であり、キリスト教に成ったのです。
神道は、古来から日本民族と共に在り肌身にしみついた日本民族と一体化した歴史で
あり伝統文化行事です。
神道が無ければ日本民族では無くなるのだ。
日本民族は初詣をし、七五三を詣り、神社の出店を散策し、神輿を担いで神社に駆ける。
結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。

国旗は、太陽神天照大御神を現し、国歌君が代の君は=日本国民全体であり=天皇です。
この天皇と神道の伝統文化行事の中で国旗掲げ国歌唱い心豊かな日本民族が育まれる。
これが日本人の日本人である証明書=アイデンティティなのです。
84名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 07:24:50 ID:xcSDRiVX
>>76
官僚の作文。天皇の仕事はそれを一字一句間違えずに読み上げること。読み上げソフトに任せた方が安心だし低コストだ。
85名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 09:12:22 ID:YKOyudT4

民(○´ー`○)青 < >>66
             なかなか洗脳を解くのって難しいね。
             そんな間抜けな「主張隠し手法」を延々と続けてさぁ、お前死ぬまでに
             天皇制廃止できると真剣に思ってるの?

             >>69
             身分制に反対なのか。
             偉そうにグダグダ書いてるけど、憲法改正が必要って事は知ってる?
86名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 09:26:23 ID:t/tFx6tk
現在の象徴天皇制は民主主義の下で維持されている制度、国家体制は君主制度ではない。

共和制と君主制の功罪を語って、天皇制批判をするのは間抜けな批判。
現実の象徴天皇制の意義とは無関係だ。

戦前の軍国主義と天皇制の欠陥を糾弾するのは自由だが、現行の天皇制とは別の制度・別の体制である。
今の制度が起こしたことでない問題を理由に、現在の象徴天皇制を批判するのはおかしなことだ。
87(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/14(月) 09:41:44 ID:v4dmCyGl
>>86
概ね同意。
であるから、今日の天皇制による問題を検証すべき。
君主制と共和制を比較して語るのは無意味。
88名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 09:46:23 ID:qNAU/sjN
>>85
レスが手短になっています。いつものようにバカっぽく冗長に、粘着質丸出しでお願いします。
89名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 10:34:05 ID:t/tFx6tk
完璧な制度など現実には無い。

象徴天皇制にも功罪があるのだろう、現実政治でそれが有意義かどうか判断していくだけのこと。

価値観の違いが功罪の評価にも違いを生む。

日本的なものを天皇制とダブらせて評価する俺は、問題点があっても存続させることを支持する。

皇室皇族の価値を高めようとしない今のあり方は不満、敬愛される皇室皇族を演出しなくては存在意義を失う。
雅子様という才媛を得ながら、それを皇室批判の材料にさせるような旧弊は改善していくべきだ。

あれだけ国民から祝福された結婚が不幸な結果となっては国民の期待を裏切ったことになる。
私的な部分があるから判らないが、問題があるのだろう。

離婚や皇籍離脱などの制度や退位なども再検討すべき課題だ。
皇統よりも、国民の支持が天皇制の存在理由である以上、支持を失うような旧弊は改善していくべきだ。
90(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/14(月) 10:48:51 ID:v4dmCyGl
>>89
>皇室皇族の価値を高めようとしない今のあり方は不満、
現在の不満の理由と価値を高めるとするその根拠、及び具体的な方針は?

>敬愛される皇室皇族を演出しなくては存在意義を失う。
現在の皇室は敬愛されていないか?
91名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:10:12 ID:MXncbRhp
>>56
天日宋くん、寝言はいいんだよ、1995年大震災は大量人民虐殺の疑いが濃い。このとき国家元首は何と仰せか
答えてくれ。キミによると元首は国民の総代・代表者で、官僚はロボットのように国民に奉仕さえるとある。
現実世界の出来事をきちんと説明できなければ行けない。そうでないと士族に日本国民・平民はクズとバカに
されるだけ、キミはその愚弄に1役買っていることになる。わが国社会は依然として封建社会のままが実証される。
さあぁ、答えてくれ。官僚は日本国民の王者ではないのか?
92名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:10:52 ID:MXncbRhp
>>67
「武力による政権交代はさけなければならない」。
寝言はいいんだよ、武力があるからこそ政権を守れるのだよ。なぜ大量人民虐殺したか?
腰抜け日本マスコミ放射能測定しろよ
93名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:28:31 ID:U3qjT/Um

民(○´ー`○)青 < >>88
             先に絡んできたのはお前の方なんだけどねぇ。
             心が薄汚い上に短期記憶も長期記憶もぶっ壊れてるんじゃあ
             会話が成立しないのも納得。

             しかも共産経典という宗教入っちゃってるから最悪だなw

             で、お前が死ぬ10〜20年後までに天皇制廃止する自信はあるの?

             俺は天皇制よりもお前が先に死ぬほうに500マルクス!
94名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:32:13 ID:jhRE94AU
腰抜け日本マスコミ
とくにNHK、TBS、朝日
チベット虐殺とか保導連盟事件とか特集しろよ。
95名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:44:29 ID:qNAU/sjN
>>93
>心が薄汚い上に短期記憶も長期記憶もぶっ壊れてる

スれ先住民のくせに学習能力ゼロの人間から発せられた言葉です。
96名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:57:41 ID:YKOyudT4

民(○´ー`○)青 < >>95
             だからさぁ、共産公務員ちゃん。
             「学習能力ゼロの人間〜」じゃあ天皇制廃止は無理なのよ。
             わかる?

             で、お前が死ぬ10〜20年後までに天皇制廃止する自信はあるの?

             もう完璧に馬鹿っぽいから倍賭け!
             天皇制よりもお前が先に死ぬほうに1000マルクス!
97天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 13:34:55 ID:CRRLYkw6
           天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その1

日本人は、経済的に豊になれば満足して生きていける民族にあらず。
日本人は、食べていける私財が豊で有れば満足できる民族にあらず。
日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を
掲げ、君が代を歌い、その中で日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>51 >>52 神話により日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>53 >>54 >>55 日本人はアジアは基より国際社会発展繁栄の旗頭として
人類愛を心に刻んで、人類の福祉の向上の為に貢献するのです。

>>56 立憲君主制国家の中で基本的原則を、民主主義、自由主義、平等主義、
基本的人権尊重され、抜群の政権安定性により長期平和が維持できるのです。
例外として天皇を国家の中心に頂き世襲制で、日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>57 >>58 >>76 天皇のお言葉を良きお導きとして日本民族が心豊かに育まれ、
人類愛を心に刻んで、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与する日本民族が
育成されるのですよ。
98天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 13:35:55 ID:CRRLYkw6
          天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その2

>>77 >>78 日本民族の民主主義は、神話の全員平等に衆議に参加して世論に基づいて
政治を執り行う、神話の教え導き誘いを心に刻み、
神代民主主義及び天皇の主「主権者・支配者」は国民だとする民主主義政治思想を心に刻んで
国家を改革して発展し繁栄させ、日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>79 基本的人権尊重は男女平等思想の中に有る事を胸に日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>80 政教分離の理想政治の中に日本民族は心豊かに育まれるのです。

>>81 >>82 日本の政治は、万世一系天照大御神の子孫が天皇となりその子供達【皇室】が
皇位継承して統治の下で日本の国民の為の政治が抜群の安定政権として、長期平和の中で
有意な伝統文化が貴族文化及び庶民文化が育まれるのです。
その合い言葉は、【日本は天地と共に永遠に発展し繁栄いたします。】

>>83 天皇とその伝統文化を日本民族の証明書(アイデンティティ)として人類愛を
心に深く刻んで一時も手放すことなく国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与
する日本民族が育成されるのですよ。
99天皇は日本国民の宗家:2007/05/14(月) 13:38:42 ID:CRRLYkw6
私の一連の書き込みは、議論への誘いです。
反論・訂正・意見交換の有る方はホップアップアンカー >>97 >>98 を付けてどうぞ。
私へのホップアップアンカーを確認して回答いたします。
アンカーが無い時は、皆様宛てのレスとして読まないことが多いです。
また、ハンドルネーム宛レスは、確認していませんのでホップアップアンカーでお願い
致します。

レッテル貼り・誹謗・中傷・罵り合いは止めましょう。
これらは、2ch ルール違反ですし、日本民族のすることではない。
このようなレスには、自己紹介39と回答して、醜い罵り合いを避けます。

侮辱、名誉毀損は止めましょうね。
これらは、日本民族のすることではなく、日本国の法律違反であり犯罪ですし、
将来損害賠償される恐れが有ります。
何故なら弁護士がアメリカ並みに多くなり閑な弁護士が増えて仕事探しに2chの
侮辱、名誉毀損を飯の種にする者が増えることが予想されるからです。

それでは、反論・訂正・意見交換を待ってます。
100名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 13:42:30 ID:Wq1OaBuB
天皇なんて迷惑よね
101名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 13:47:37 ID:rdwBmJkP
┐(´^??^?)┌ ┐(´??^?`)┌
102名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:15:55 ID:hVrQFPYb
自分中心に世界が回ってると考えている天皇カルトがいるね。
103(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/14(月) 14:22:28 ID:v4dmCyGl
ウソをウソと指摘するのは名誉毀損にはならねえよな。
当然、誹謗・中傷にも当たらない。
104名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:33:58 ID:xRt6Xn2A
因みに、戦前、戦後を通し「大物右翼」と言われた笹川良一の有名なスローガン「世界は一家、人類は皆兄弟」は、
八紘一宇のこと。
八紘一宇というのは、日本書紀の「兼六合以開都、掩八紘而為宇」からで、「世界を天皇のもとに統一する」という意味。
日本の海外侵略の正当化のスローガンだった。

「お父さん、お母さんを大切にしよう」は、「臣民は天皇の赤子であるから、
国にあっては天皇を父として敬え」」のことを言っている、とされる。
戦後になっても、まだ天皇主権制国家の復活と世界征服の野望は捨ててない、ということ。

もうひとつ。
ワクル(世界反共連盟)という国際組織があり、活動内容は名前の通り。
面白いのはその創設者。
当時の朴正煕韓国大統領、蒋介石「台湾政府」総統、日本の右翼を代表した児玉誉士夫、
笹川良一、それに統一協会の文鮮明の5人。
中南米はじめ世界各地の反共活動に資金や武器を送ったり、テロ活動などもしている。
統一協会の別動隊とされる国際勝共連合などもこのワクルと連携している。
105名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:38:39 ID:xRt6Xn2A
新国家主義者、統一教会のお友達「安倍」首相が国際主義を広めたい外務省の罠にかかって、「アインシュタイン博士の言葉」を所信表明で引用

このスレの天皇教信者が、教団の指示通りにコピペを、タイムテーブル通りに繰り返してるアインシュタイン博士。
彼が、ユダヤ系で差別される側の人間であって、また反軍国主義者であり、
当時の日本の神社が平和を祈るものではなく軍国主義のための思想施設であると見抜いた、ということも忘れてはならない。
「日本に来て特に気になるのは、いたるところに軍人を見かけ、
平和を愛し平和を祈る神社にも武器や鎧が飾られているのは、
全人類が生きていくのに不必要なことだと思います」
(中本静暁「関門・福岡のアインシュタイン」)

また、大阪での歓迎会で日独の国旗で埋め尽くされているのを見て、
国家主義的な臭いを感じたのだろう、
「(国旗を振っているようすが)あまりいい気持ちはしませんでした」
106(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/14(月) 15:00:48 ID:v4dmCyGl
このスレで「社民党も共産党も天皇制を認めてる」みたいな書き込みを
時々見るから試しにそれぞれの党の方針を見てみたんだが、

社民党→天皇制は定着しており改正を行う状況とはいえない。
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/kenpou0310.html#k2
共産党→将来的課題として保留。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-15/00_03.html#tennousei
ってなってるじゃん。
今後はウソをつくのはやめような。

107名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:10:34 ID:xRt6Xn2A
このスレで、天皇教徒がピンチになると叫びだす「反韓」「反中」。
これって、「騒音オバさん」VS「そのヒガイ者」の構図そのもの。

どちらが悪いか、原因があったかなんてことよりも、つまらないことに端を発し、
両者とも「相手に負けてたまるか!」と、抗争が激化していく。
だが、コップの中の嵐どころか、世間は両者とも只のヒマ人としてしか見ていない。
下らないもの同士が、下らない世間的には全く無意味な意地の張り合いをしているだけ。

ここの天皇教徒は、そういう争いに日本国民を引っ張り込もうとしている。
108名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:16:52 ID:VcO5PU6r
>>105
ヨーロッパで同じものを見たのでしょうな
109名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 17:36:08 ID:t/tFx6tk
>>90
>現在の不満の理由と価値を高めるとするその根拠、及び具体的な方針は?

不満は山ほどある。理想が高ければ現実との乖離は不平不満となる。

国家の象徴がクズどもの侮辱されてうれしいはずが無い。

とりあえずは、日本文化を皇室皇族が世界に広めるための再教育が必要だ。
世界が憧れる日本を皇室皇族が演出できる演技力をつけるべきだ。

古色蒼然とした古典文化の伝承でなく、伝統を土台とした新しい日本を作り出し表現する皇室が望ましい。
古典の伝統と最先端の文化を結集する場所・機会を皇室皇族と連係させればいい。
新しい文化の発信基地の一つに変化させれいい。

仏教文化など最先端の物を取り入れて普及させたのは皇室皇族。
本来進歩的であった集団だから、国中がそれに従っていった。

皇室皇族にそうした文化面での生産的進歩的役割を与えることが望ましい。
そうした組織の冠に皇室皇族を掲げることは象徴の役目に相応しい。
110(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/14(月) 17:40:41 ID:0dJugU06
>>109
意気込みは伝わってくるんだが、何か具体的なプランはある?
111名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 17:47:20 ID:e2W6Uk8C
>>106
せっかく憲法改正の法律が出来たんだから、
社共なんか喜んで1条から8条の改正を
国民に問えばいいのにね。
公も味方すると思うよ、
これで法王制に一歩近づくと…、
112名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 17:57:51 ID:t/tFx6tk
>>90
>現在の皇室は敬愛されていないか?

十分敬愛されているとは言いがたい。
天皇制の存続を支持することと、現在の皇室皇族の置かれた状況に賛成することは違う。
敬愛されるだけの待遇や環境を整備し、敬愛される役割を与えなければ敬愛されない。

角を矯めて牛を殺すようなあり方は改善すべきだ。
雅子様の扱いなどまさに役不足の典型。国連に送り込むくらいさせても良かった。
113名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:15:50 ID:qNAU/sjN
>>96
痴呆は記憶障害から始まって知的能力が全体的に低下する病気。でもアンタのは天然みたいだから痴呆症じゃない。
114名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:16:46 ID:nzWKl67w
天皇や皇室を揶揄したり馬鹿にする会話はほとんどの人が経験しているだろう。
天皇を崇拝する人なんていないってことは社会人ならわかるんじゃないかな。
もしも天皇を崇拝しているなんてヤツがいたら誰もそいつと関わらないんじゃないかな。
皇室マンセーの話題は無いけど皇室バッシングの話題は盛り上がる。
こんなことを書くと天皇崇拝者が否定の書き込みをするだろうが真実は現実生活にある。
私の書き込みも天皇崇拝者の書き込みも所詮匿名のいいかげんなもの。
他人の言葉に誘導されて非現実を刷り込まれちゃだめ!自分自身の周囲にある現実に答えがある。
私の書き込みを鵜呑みにしたり「オレの周囲は天皇マンセーばかり」との天皇崇拝者の誘導があっても
そんなの信じちゃだめ!あなたの現実の世界こそが正しい。
んで、そんな世の中なのに公的な場では皇室批判できない。
公的な場で天皇批判したらテロに遭うからね。
みんな私的な場や匿名掲示板では天皇バッシングが圧倒的なのに公的な場ではテロが怖くて批判できない。
憲法改正の公的な論議のためにはテロリストの取り締まりが必要。
匿名掲示板でさえ天皇批判には嫌がらせをするヤツが常駐しているからね。
115名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:26:12 ID:qNAU/sjN
>>114
>匿名掲示板でさえ天皇批判には嫌がらせをするヤツが常駐している

確かになあ。>>96なんてその典型だもんね。
116名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:31:01 ID:t/tFx6tk
>>110
皇室認定ブランドの設立などどう?

親王様関連の商品がある、世界中から最高級品が終結して提供されるわけだが、
それらを参考にして、それらを超える商品を開発させる。
もちろん商売として成功しない可能性のほうが高い。

だが、安全性や品質へのこだわりは安全基準の直しや品質管理への関心を高め社会還元することも出来る。
優良品を認定する基準作成に関われる。

安全・安心・環境・高品質は日本のブランドイメージとして必要なこと、皇室をそれに関連させれば、イメージは向上する。

素人の思いつきだから、もっと専門家を集めて皇室資産の有効活用を検討したほうがいい。

遊ばせておくだけでは敬愛される皇室は生まれない。
国民のために活動する皇室であるべきだ、国民に理解されない報道の仕方も考え直すべき。
金をかけて広報宣伝をしないのは政府の怠慢、国民に価値を理解させないのは国家の損失だ。
117名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:39:17 ID:t/tFx6tk
>>114
逆の立場の奴もいるだろう。
おかしな奴は何処にでもいる。

巨人や阪神の批判をするからといって巨人や阪神を無くせと言うわけじゃない。
もっと良い形であってほしいから、現状に批判の言葉が出る。

批判的な発言=廃止、消滅を望むことではないからね。
118本物の愛国者:2007/05/14(月) 18:41:07 ID:sil9a9Ze
天皇制があるから、日本には、ニート、ひきこもり自殺者が他の国に比べて
ものすごく多いと思います。
119名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 19:13:34 ID:53M6IiKV
天皇は滅ぼすべきです。
120名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 20:56:31 ID:xRt6Xn2A
>>116
>親王様関連の商品がある、世界中から最高級品が終結して提供されるわけだが、
>それらを参考にして、それらを超える商品を開発させる。
皇室御用達、宮内庁御用達、皇室献上品のセリフが禁止された理由を少しは考えろよ。
馬鹿だな。
121名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:04:00 ID:xRt6Xn2A
>>117
>もっと良い形であってほしいから、現状に批判の言葉が出る。
だな。
ここの天皇教徒は、まず天皇、天皇なんだよ。
日本国民、なんかどうでもいいんだな。
だから、安易に「天皇は君主」とか言うんだよ。
天皇が君主なら、おれたちは臣民になるわけだ。
日本では、戦前に「民主」という言葉は「君主」の対概念として造語され、
君主主権を否定するのか、と攻撃されたもの。

だから、天皇が君主というのは国民主権の否定、ということ。

国民の国家として、より良くするためには天皇制は役割を終えたんだよ。
天皇が、国民のために「お役目、ご苦労様でした」と言われたところで、
ほんとに国民のためを考えてるなら、逆らったり、不満を漏らすハズがない。
喜んで辞めましょう、と言うはず。
むしろ、天皇を宗教、政治で利用している取り巻き連中が、
「辞められたら、こっちが困る!」と、騒ぎ出すだろうな。
122名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:28:56 ID:YKOyudT4

民(○´ー`○)青 < >>113
             ひょっとして君って永遠に生きられると思ってるんじゃない?w

             ただでさえ無駄な(末端には理解不能だが)お馬鹿反天皇公務員人生を送ってるのに
             キズの舐めあい&間抜け書込みしてる場合じゃないだろ。

             この状況だとお前が死ぬ間際でも日本国は何も変わらんよ。
             馬鹿公務員が一人死んで年金が助かるだけだ。

             共産経典と幹部の忠実なシモベが一生懸命工作している姿は素晴らしく感動
             (ウソ)だが、幹部に一度聞いてみるといい。

             「私(馬鹿公務員)が死ぬまでに天皇制廃止できるのですか?」

             オレオレ反天皇組織詐欺だなw
123名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:36:38 ID:MXncbRhp
天日宋くん、大量虐殺にコメントしなさい。現実世界を説明できなければ、ペテン師
と言われるぞ。
124名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:00:18 ID:t/tFx6tk
>>120
>皇室御用達、宮内庁御用達、皇室献上品のセリフが禁止された理由を少しは考えろよ。

どんな理由があるの?

明確な基準も無く乱用したから権威を穢すと禁止したんじゃないの?
詳しいなら教えてくれ。
125名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:13:26 ID:xRt6Xn2A
天皇の諡号は「徳」とつけば、在位中に憤死、暗殺されたもの。
「武」とつけば、なんらかの武力、暴力、残忍な行いで名を残したもの。
「神」とつけば、王朝交代が起き、新しい王朝を建てた初代の者、と言われている。
現存する天皇家の系図は、今の歴代首相と一緒で、
古代の天皇は血縁関係になく、単にその時々の王、として名を残したものを並べただけ、
というのが現在の歴史学の通説。
126名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:23:16 ID:xRt6Xn2A
>明確な基準も無く乱用したから権威を穢すと禁止したんじゃないの?
なんでも、「天皇エロす!」目線で考えるんだな。
それまで、宮内庁御用達、というのを半ば公認してきた。
だが御用達、ということは公費で調達しているだけなのに、
いかにも特別なお墨付き、ブランドであるかのように宣伝コピーとして使うのはおかしい、
不平等だ、という批判が高まったから。
皇室の権威、なんて関係ない。
残念でした。
127(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/14(月) 22:40:51 ID:NEKzOEGy
>>116
悪いが正直期待はずれ。
オレは例えば英国のダイアナがやったよ〜な地雷除去運動や
プリンセストラストのよ〜な救援ライブを主催するみたいな
本当の意味で皇室の好感度をあげ、意味のある活動運動を
考えてるのかと思った。
128名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:05:22 ID:n0F2pg12
>>125
文献史学、考古学では根拠の無い妄想ですね。

しかも、七世紀に後付けで付けられた追号を根拠にするあたりが馬鹿。
因みに、史学界においては通説でもなんでも無い。
129名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 00:18:23 ID:0DzEO5G2
>>127
良いことなら取り入れればいい。

看護婦の支援活動には皇后様が昔から熱心だったよね。地味だからあまり報道されなかった。


国際救助隊のような活動に、クイーンエリザベス号を使うようなことが出来れば良いね。

津波や地震で困ったところへ、皇室専用機で救援に駆けつけるようなことが出来ればすばらしい。

サンダーバードは子供のころからの夢。実現すると良いな。



130名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 01:03:17 ID:/1yTJ2sw
気持ち悪・・・
131名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 01:36:14 ID:ZVRiieii
>看護婦の支援活動には皇后様が昔から熱心だったよね。
そもそも、天皇は君主、としか言わず、弱者差別がなかば教義のような神道信者がおもな支持層である皇室が、
英国王室のマネで慈善活動なんてしても、マネはマネでしかない。

神道は貧者、弱者、女性、身障者、外国人など「異形」の人間を「穢れてる」として、
差別、排除するのが半ば教義と化している。
そんな神道を引きずってる皇室が、慈善の心なんて持てる訳もない。
132名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 01:43:02 ID:/1yTJ2sw
皇居お濠の外来魚3万匹を“電気ショック”で捕獲・駆除

 皇居のお濠(ほり)で、環境省が電気ショックによる外来魚の捕獲作戦を進めている。

 魚を一時的に気絶させ、浮いてくる外来魚だけをすくう。導入した昨年度は一部投網も含め、1年間で
ブルーギルが3万2746匹、ブラックバス319匹と、過去5年間に迫る数を駆除した。今年度の捕獲は
8日から始まった。

 皇居には13の濠があり、うち七つの濠で外来魚の生息が確認されている。環境省は2001年度から、
投網や水抜きなどの方法で駆除を開始。5年間にブルーギル4万8629匹、ブラックバス9801匹を
駆除した。しかし、網には在来魚もかかり、選別時に網や手で魚の体を傷つけたりする恐れなどがあった。

http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070514i507.htm&date=20070515011020

http://www.purety.jp/fish/burugiru.htm
質問?
日本各地の水系を破壊させた一因は誰なのかな?

>ブルーギルが含まれていたのは偶然ではなく、
>皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」ためです。
133名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 02:33:24 ID:Tw5eIkrH
>>131
君の妄想設定を言っても無意味です。
体系を抜きに言うならキリスト教にも弱者差別がありますよ。って言える。
皇后が病人の看病するなんて、奈良時代にも有りますし
神道にだって託宣に慈悲に関するのは三社託宣など複数ある。
だいたい、穢れを使う意味が違ってる。
罪を犯すと穢れが発生するとしか書かれてない。
だから、大祓なんかでは神に罪を謝罪して穢れを発生させた事を許してもらう。
これが、仏教の影響で、因果と結びついたのか、仏教以外にもインドの影響が有ったか日本古来にも有ったかは知らないが、
理由として、そーゆう面が出てきたのかもしれない。イメージにすぎず具体的では無い。
因みに託宣などの類にもインドや中国の影響が見て取れる。
まぁ、キリスト教だってユダヤやローマ、ギリシャ、インドの宗教や哲学などの影響がある。        
134名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:01:51 ID:ZVRiieii
>>133
>君の妄想設定を言っても無意味です。
すでに、小魚が釣れたようだけど…?

>皇后が病人の看病するなんて、奈良時代にも有りますし
天皇家は、聖徳太子以降孝明天皇まで、、仏教徒だよ?
そんなことも知らんの? 
バカ、つーか教養がない、っていうか。
135天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 03:24:07 ID:N2o7sNF2
>>103
嘘を嘘と言うのは、レッテル貼りしただけですよ。
君が嘘ではなく、真実だと信じる記述で証明し訂正して初めて2chのルールに適うレスと言えるのですよ。
136名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:34:12 ID:Tw5eIkrH
>>134
奈良時代は多くの神道祭祀を直接していまふ。
また、天皇による神道関係の文献も多い。
平安時代に成ると徐々に代理祭祀となる。     
そもそも、当時の仏教は学問や技術と考えが大きいわけで。
137名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:37:02 ID:Tw5eIkrH
>教養がない
自己レスだな。
自信が無い奴は、こーゆうのを書くよね。
138名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:49:51 ID:ZVRiieii
>>137
ふーん、で、ごちゃごちゃ言ってるが代々天皇家は仏教徒なんだろ、やっぱりw
136は教養がないんじゃなくて、下手な詐欺師だったと訂正するよ。
139名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:53:16 ID:ZVRiieii
>平安時代に成ると徐々に代理祭祀となる。
へー、こいつに言わせると法皇が僧形だったのも、朝廷、藤原氏がこぞって大寺や大仏を建立したのも、
代理だの、表面上だの、言い訳だらけになるんだろうな。    
140名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 03:57:27 ID:ZVRiieii
>そもそも、当時の仏教は学問や技術と考えが大きいわけで。
いくら詐欺師でも、多少の教養は必要だろ。
無知すぎ。
そういう面があった、というのを「大きい」とか勝手に言い換えてアホか。
141天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 04:06:52 ID:N2o7sNF2
142名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:10:36 ID:Tw5eIkrH
>>138-140
必死だな。中傷に失敗したからと火病に成るなよ。
139
神仏習合だろ。当時は神道祭祀をしていたのは事実だしな。
神儀官や斎王などの司祭も任命していた。
だいたい、反論に成ってないぞ。
天皇により違いが多いし、固定化してる君が教養が無いんだよ。       
だいたい「代理祭祀」と聞いて何で仏教を代理にしたと考えるんだ?
逆だろ。神道を徐々に代理に任せるようになったと普通なら理解するが。
(まあ、文献が不足していて具体的にどうかは解明されて無いが)

やはり〇〇だな。
143天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 04:10:47 ID:N2o7sNF2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/982
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/975

私の表は、世界の人工2千万人以上の国を対象にしています。
細部データ数値の更新は、今後暇なときにします。

144天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 04:14:43 ID:N2o7sNF2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/983
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/975

ですから、日本民族は所得が多ければ満足して生きていける民族にあらず。
高い伝統文化を、たくさん育てて維持しているのです。
145天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 04:20:35 ID:N2o7sNF2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/984
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/974

歴代総理1位がどうしました。
日本経済急降下、就職氷河期から救済し現在採用内定をたくさんもらえる所まで
経済を回復したのです。

不良債権を処理したのです。
企業内失業者を市場失業者にリストラして国際競争力を回復し就職氷河期を
脱出することに成功したのです。
146名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:21:15 ID:Tw5eIkrH
>>144
日本民族って何?

本来は戦前も含め左翼学者の使かいだした用語だよ。       
147名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:21:21 ID:ZVRiieii
>>142
火病、とか言ってあんた朝鮮の方ですね。
どうりで、頓珍漢な訳だ。
だって、元の134の「天皇家は、代々仏教徒だった」ということには
一切スルーで答えないで聞いてもいないことをごちゃごちゃ書いてるもんね。
日本語を勉強してからおいで。
148名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:23:57 ID:ZVRiieii
>本来は戦前も含め左翼学者の使かいだした用語だよ。
今時、日本で未だに得意気に「ウヨサヨ」言ってるやつは、バカ、ってことになってるよ。

あとね、「使かいだした」って、朝鮮の人らしい間違いですね。
笑いました。
149名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:25:12 ID:Tw5eIkrH
>>147
元々、仏教徒では無いね。
仏教を信じたと記紀に記された天皇さえ、神道祭祀を優先してるのが同じ文献からも分かります。
150天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 04:28:11 ID:N2o7sNF2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/997
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1177933013/974

日本は、自由競争社会ですから当然働きにより優勝劣敗は付き物ですよ。
自由競争が無ければ、国家社会は衰退するのです。
憲法第25条【生存権、国の生存権保障義務】
1  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

もちろん、貧乏生活をする権利も有りますから押しつけはいけないのかもね。
151名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:35:56 ID:ZVRiieii
>元々、仏教徒では無いね。
元々、宗教信者の人間なんているわけないだろ。
代々、と元々は、日本語では、全然意味が違うんだよ。
いくら朝鮮人でも、アホ過ぎですよ。
笑います。
152名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:43:46 ID:ZVRiieii
>仏教を信じたと記紀に記された天皇さえ、神道祭祀を優先してるのが同じ文献からも分かります。
???
記紀、に仏教?
記紀、っての朝鮮ではどういう意味か知らないけど、日本では古事記と日本書紀のことだぞ?
古事記には出てないのだからはっきり、日本紀と書きなさい。
優先とか、祭祀とかごちゃごちゃ言ってるが、物部神道と蘇我仏教が争って古代神道の嫡流物部神道は、
滅亡した。
その際も、天皇家は用明天皇をはじめ、仏教側について神道勢を駆逐した。
これで、神道を祭祀、ってのも笑っちゃうよね。
153名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:47:42 ID:Tw5eIkrH
>>149
今にいたる民族を最初にやたらと強調しはじめたのは、左翼や共産党や社会党側だったとの史学から、
何故、天日宗が重視するのか聞いてみるのがおかしいか?
具体論を言えずに中傷ばかりだな。
>>151
代々、神道祭祀を優先してる事は僧侶の書いた霊異記からも分かるんですが…。
なら言うが、当時に於いては代々、仏教徒でも無い。
しかも「徒」と言う表現はされて無い。

神道の三大神勅を否定するようなのは皆無だし、仏教も神勅を当然としていた時代。
154名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:54:05 ID:Tw5eIkrH
>>152
まず言うが記紀は神道思想に基づいてる。
古事記の方が古くて、日本書記は政治的な創作が認められてるのと
蘇我氏の記述は考古学や文献史学からも否定されてる。
そもそも、蘇我仏教なんて言わない。
また、延喜式や伝承からも以前のを影響され引き継いでるのは確認できる。
155名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 04:56:15 ID:Tw5eIkrH
日本書紀〇 
一発変換が出来ないから記紀(これは出来る)と書いただけだ。
156名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 05:00:18 ID:ZVRiieii
>古事記の方が古くて、日本書記は政治的な創作が認められてるのと
まーた、得意の一部を全部、とかよ。
古事記こそ、ほぼ創作、日本紀はわずかに史実らしき記述あり、ってところ。
しかし、あんた、自分の書いたものを見直してごらん。
見事に自分の誤りは完全スルーだよね。
祭祀を優先、とかまだ言ってるけど、天皇も朝廷も仏教に帰依し、
鎮護国家を国是にしていたことは厨房でも知ってることだろうが。
それを、仏教徒、とは言えないとか、アホか。
終わってるよ、あんた。
157天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 05:10:52 ID:N2o7sNF2
>>106
社民党は、定着した象徴天皇を認め憲法第1章廃止も主張していないよ。
--------------------------------------------------------------------------------
天皇制について(社民党)
自民党・論点整理案は、象徴天皇制は維持しつつも、天皇を「元首」と明記することに触
れているが、社民党は天皇の「元首」化には断固反対である。天皇は統治権の総覧者では
なく、「元首」でも「君主」でもない。天皇を「元首」とすることは、国民主権の原理に反
するものであり認められない。現行の象徴天皇制を維持するべきである。
 自民党・論点整理案は宮中祭祀の主宰などの皇室行為を新たな天皇の「公的行為」と位
置づけることを提起しているが、宗教的要素の強い皇室行為を「公的」に位置づけること
は重大な問題である。
 また、女帝問題を検討すべきとされているが、女性天皇については世論の多くも支持し
ており、社民党としても積極的に認めるべきと考えている。女性皇族が結婚後も皇籍を離
脱しなくなることによって皇族が増える等の問題も指摘されるが、男女の扱いに差を認め
る理由とはならないからである。しかし、女性天皇の問題は皇室典範改正によって実現す
ることで、憲法改正とは関わりのない問題であり、ここで議論すべき問題ではない。
 そもそも世襲による「天皇制」は法の下の平等を定め貴族制度を否定する憲法第14条
と矛盾するのではないかという指摘も根強い。しかし、憲法第1章の天皇に関する規定は、
あらゆる権限が集中した戦前の絶対君主「天皇」の復活を防ぎ、戦後の民主主義と調和さ
せるという積極的な役割を果たしてきたと考えることもできる。いずれにしても象徴天皇
制が定着している現状を考えれば、いま「第1章・天皇」の条項の改正を行なう状況とは
いえない。
--------------------------------------------------------------------------------
「元首」でも「君主」では国民主権の原理に反する等ピンぼけ批判は君と同じだ。
元首であり君主で有っても民主主義及び国民主権を実現するのが立憲君主国なのだ。
政教分離と女帝容認については私や、国民世論に近いね。
158名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 05:19:18 ID:Tw5eIkrH
>>156
中国の文献との整合性や先に書かれてる事から古事記のが余計なのを付け加えてないってのは通説なんだがね。
それに僧侶の記した霊異記にも書いてある事だぞ。
君は具体的な事は何一つ言わずに門外漢の本やイメージしたネットの辺りを観ただけの無知だと分かるな。
それに天皇は「仏教徒」なんて表記は文献には無いな。
平安時代以後は天皇が神祭りを行う期間中は宮中では仏事を行わない。
(即位式は神事ではなく世俗儀礼なので、即位灌頂をします。)
夜居の僧はその間は内裏から出て行くし、二間(天皇の仏間)の観音様は校書殿に出す。
つまり神も仏も崇めるけれど、神の方が優先し、神祭りの間中は仏教を排除するという鉄則があります。
宣命や詔勅などの文書も神の方を仏より先に書く。
一般の貴族にもそういう慣習が徹底され「仏神」を「神仏」と表記させた。

退位すれば天皇ではないので、いくら仏を拝もうが出家しようが自由だけど、
天皇在位中は強烈な縛りがあったんだよね。

堀一郎著作集の「神仏習合の一考察」
高取正男の「神道の成立」
岡田重精の「古代の斎忌」
あとは延喜式(集英社から訳注本が出てる)
六国史・大日本古記録でも読んで勉強して。
仏教僧侶の書いた記録からも分かるよ。
159天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 05:36:24 ID:N2o7sNF2
>>106
共産党の主張がより君の主張に近いようだね。
--------------------------------------------------------------------------------
天皇制の問題(共産党)
 天皇制については、綱領改定案は「党は、一人の個人あるいは一つの家族が『国民統合』の象徴
となるという現制度は、民主主義および人間の平等の原則と両立するものではなく」と、その評価を
明確にしております。

 天皇制の問題でも、国民の現在の多数意見はその存在を肯定する方向にあります。

 また、象徴天皇制という現制度を、「君主制」だとした現綱領の規定を改定案がやめたことについて、
「君主制」の規定は残すべきだとする意見も一部にありました。
--------------------------------------------------------------------------------
共産党は、最近綱領の改定案から天皇の「君主制」を改定してやめたようだね。
それで、君も天皇は君主ではないと共産党綱領改定案に沿って主張したわけですね。
160天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 05:42:45 ID:N2o7sNF2
>>146
日本民族=大和民族=日本人を構成する、主たる民族。
161名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 05:54:58 ID:Tw5eIkrH
てか、その理屈で言うと多くの僧侶や日蓮すらも天照や神を信じる(帰依)すると記録にあるし
織田信長も熱田神宮や伊勢神宮に帰依を宣言してるし
今年の大河で採用された武田家も諏訪に帰依を宣言してるから
神道信徒って理屈にもなるような理論だぞ。
(日蓮聖人ですら伊勢神宮参拝をしている)。
162名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 06:00:06 ID:Tw5eIkrH
>>160
なら「日本人」で良いじゃん。
「民族」なんて近代国家に基づくものですよ。
まぁ、別に否定はしないが、外国からの近代以降の移民も日本民族と考えてるのなら、
その日本民族=国民のでも良いんだけど。
使う人により意味が違うから。
163天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 06:01:50 ID:N2o7sNF2
>>161
            日本の宗教
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

神棚日本の宗教(にほんのしゅうきょう)では、日本における宗教を解説する。

日本における宗教の信者数は、文化庁「宗教年鑑」によると、
神道系が約1億600万人、
仏教系が約9600万人、
キリスト教系が約200万人、
その他約1100万人、
合計2億1500万人と
なり、日本の総人口の2倍弱の信者数になる。
神道系と仏教系だけで2億人をこえる。
これは、日本古来の民族信仰の基盤の上に、自然風土の中で培われた年中行事や、
祭礼などを通じて、多くの日本人が七五三や初詣、あるいは季節の祭りを神社で行い、
江戸時代の寺請制度の影響で、葬式や盆などを仏教式で行うなど、
複数の宗教にまたがって儀礼に参加しているためである。
これは他国では洗礼を受けた時点でその宗教の信者に成るのに対し、
日本ではその宗教の神を拝めば信者とみなすので、
神や仏を同等に崇拝する日本人は複数の宗教を掛け持つ形となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%97%E6%95%99
164天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 06:06:07 ID:N2o7sNF2
>>162
そうね。
まあ、どれでも良いけど、日本語を話し読み書きし、納豆を食べ、
寿司を好み、ご飯にみそ汁、最近はパンに牛乳も有りだけどね。
神社・仏閣に初詣をし、祭りに御輿を担ぐような人のことですよ。
165名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 06:06:56 ID:Tw5eIkrH
>>163
それは、君に対するレスじゃ無いよ。
166名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 06:15:04 ID:Tw5eIkrH
>>164
なら、最初に君が言った民族の要件は変わってくるぞ。
日本人でも、それを行なわないのは人はいる。
君の設定では
民族=血統×
民族=国籍(共同体)×
民族=文化〇 
って事で良いのか?

ただ、右翼は帝国主義だったから、やはり民族も人により考え方が変わってくるね。
右翼に朝鮮人や部落出身者など差別されてた人が多かった理由でもあるが。
167名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 06:46:58 ID:/1yTJ2sw
皇族マニア(即ちキチガイ)同志で朝から内ゲバ御苦労
168天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 06:47:16 ID:N2o7sNF2
>>165
関心があったのでレスしました。
169天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 06:48:53 ID:N2o7sNF2
>>166
みん‐ぞく【民族】
言語・人種・文化・歴史的運命を共有し、同族意識によって結ばれた人々の集団。
170名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 06:57:33 ID:Tw5eIkrH
>>169
最後にしますが、人種と民族は違うよ。

また、「民族」は所謂、近代国家が成立により出てきたもんだから。
まぁ、普遍的な事では無いけど。
171ほーれ:2007/05/15(火) 09:06:52 ID:OOmUPRG5

民(○´ー`○)青 < >>113
             ひょっとして君って永遠に生きられると思ってるんじゃない?w

             ただでさえ無駄な(末端には理解不能だが)お馬鹿反天皇公務員人生を送ってるのに
             キズの舐めあい&間抜け書込みしてる場合じゃないだろ。

             この状況だとお前が死ぬ間際でも日本国は何も変わらんよ。
             馬鹿公務員が一人死んで年金が助かるだけだ。

             共産経典と幹部の忠実なシモベが一生懸命工作している姿は素晴らしく感動
             (ウソ)だが、幹部に一度聞いてみるといい。

             「私(馬鹿公務員)が死ぬまでに天皇制廃止できるのですか?」

             オレオレ反天皇組織詐欺だなw

172名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 09:09:42 ID:0DzEO5G2
>>138
>ふーん、で、ごちゃごちゃ言ってるが代々天皇家は仏教徒なんだろ、やっぱりw

神道を捨てたわけじゃない。陰陽道など神道的な役職や文化は存続していた。

神道や仏教儒教を共存させていたのは、唯一絶対神の一神教的信仰が否定される文化だった。
地縁血縁が複雑に絡んでいる世界では、他の宗教を完全否定するより、取り込んでしまうことで解決した。

結婚は神前で葬式が仏教ということが違和感なく受け入れる社会だ。
それでいて祖先の霊を崇拝する風習は消えることはなった、神道的部分は残っていた。


173名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 09:47:27 ID:cqOoRVHz
>>143
「私の表は、世界の人工2千万人以上の国を対象にしています」。
2000万人以上に限定したのは、自説を有利にするため。その説は金持ちでありたけれ
ば立憲君主制にせよという突飛もないもの。この制限を取ると少数人口国の所得が
多いから、キミの説を補完するには、さらにわが国を5つに国分割し、人口減少を
図るのが良いと帰結する。金しか考えられないのが露呈して都合悪くなった?
174名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 09:51:50 ID:cqOoRVHz
>>141
キミの政治体制図式もそうだが、読んで具合悪くなるのは、天皇の幸せしか考えて
いないこと、国民への視点がまったくない。各国民は固有の権利を有するという視点
がまったくない。東洋文化人そのもの。売春に反対だがそれを必要とする慰安婦のために
慰安所を廃止できなかったなどという一方で、学費を風俗に頼る学生に何のコメントも
できない。天皇の幸せしか政治を考えられないからだよ。
民主主義政治は何かね、主権者は国民だがそれを理解できていない。
175(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/15(火) 10:25:55 ID:15gCmoX1
>陰陽道など神道的な役職や文化は存続していた。
はあ?
陰陽道は道教だろうがw

176名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 12:33:53 ID:LpdnX6B8
静養のために海外渡航することも認められないとは、やはりこの制度は人権侵害度合いの極めて大きな制度なんだな。
177名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 12:41:14 ID:ZVRiieii
>それでいて祖先の霊を崇拝する風習は消えることはなった、神道的部分は残っていた。
意味が通ってない。
日本では、先祖の霊を「崇拝」することは、普通の習俗ではない。
むしろ、朝鮮で多くみられる習俗。
日本でそれを言うなら「供養」であり、神道ではなく、仏教形式。
いずれにせよ、天皇教徒としては、「聖徳太子以降孝明天皇まで天皇家が仏教徒だった」ということは、
否定は出来ないからスルーして、どういう形でも神道を忘れたわけじゃない、と言いたいのね。

既出だと思うが、現天皇家は天皇、皇太子家ともどもキリスト教徒だよ。
そこははっきり押さえておくべきだろう。
178名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 13:49:57 ID:gZXNJci0
とにかく天皇がいないと国民がまとまらないのよね。象徴でいいでしょ。
国歌を代えたとしても新国歌でもめると思うし。
天皇と君が代と日の丸。いいんじゃないの。

↓天皇制廃止派がつくった新国歌


戦争 越えて たちあがる
みどりの山河 雲はれて
いまよみがえる民族の 若い血潮にたぎるもの
自由の翼 天をゆく 世紀の朝に 栄あれ


歴史の門出 新しく いばらの歩み つづくとも
いま結ばれた同胞の
かたい誓いにひるがえる
平和の旗のさすところ ああこの道に 光あれ
179名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 14:20:52 ID:qQ4lvCJ/
てんのー居なくても世界はまわる。日本も経済も問題なし。てんのーの食い扶持が減って国民の税金負担も減る。
180名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 17:33:50 ID:aHiq7dXp
とりあえずスコットランドで馬鹿やってるアホは何とかして欲しいね。
つか天皇家全員消えて欲しいのが本音だけど。
181名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 18:34:28 ID:Tw5eIkrH
>日本では、先祖の霊を「崇拝」することは、普通の習俗ではない。

八幡(天皇)神からして先祖崇拝の要素が大です。
古代に於いては神道儀式で祖霊棚に祖霊を迎える儀式をしていた
これがお盆と習合した。真宗を始め純粋な仏教や盂蘭盆経には日本の霊を迎える儀式は無い。
>むしろ、朝鮮で多くみられる習俗。
はいはい。ウリナラ起源ね。
>日本でそれを言うなら「供養」であり、神道ではなく、仏教形式。
一般人が仏教葬や供養をしだしたのは近世からです。
さらに平安以前は供養は仏教では無かった。
>いずれにせよ、天皇教徒としては、「聖徳太子以降孝明天皇まで天皇家が仏教徒だった」ということは、
仏教徒なんて記述は無い。日蓮が神道信徒みたいな理屈だな>>161

>否定は出来ないからスルーして、どういう形でも神道を忘れたわけじゃない、と言いたいのね。
具体論が無く無知から反論出来ないのは君>>158

>既出だと思うが、現天皇家は天皇、皇太子家ともどもキリスト教徒だよ。

ソースの無い妄想には興味無い。
182天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 19:03:49 ID:N2o7sNF2
>>170
そうだね。

人種=
人類を骨格・皮膚・毛髪などの形質的特徴によって分けた区分。
一般的には皮膚の色により、コーカソイド(白色人種)・モンゴロイド(黄色人種)・ニグロイド(黒色人種)に大別するが、この三大別に入らない集団も多い。

民族=
言語・人種・文化・歴史的運命を共有し、同族意識によって結ばれた人々の集団。
183名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 19:28:54 ID:K+jAuNoJ
天日さんよ、きちんと回答しなきゃ、一生嘘つきになるぜ。
モンゴロイドがどうのこうの言っている場合じゃないな。
疑問1
>大東亜戦争の国是である民族自決とアジア中東アフリカ植民地奴隷搾取支配者排除の
>是非に言論が及ぶ事をGHQは恐れてその議論を排除し日本に責任を擦り付けて
>反論封鎖したのに統制に成らないとは何処の国民なのだ。

この件に関したソ〜スを出してくれないか。


疑問2
>戦争中は国の存亡を賭けた微妙な時であり敵は日本の旗頭天皇批判により日本の弱体化
>工作したのだ。
>天皇批判は日本弱体化工作活動の一環だよ。
>戦争中は、特に国民の一致団結が大切なのです。

天日は、太平洋戦争において天皇は日本の旗頭と主張しており、それは天皇に十分戦争責任があるということになる。
お前のいつもの天皇に戦争責任はないという主張と、矛盾していないか?
184天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 19:41:16 ID:fW4DPgEs
>>173
君は勝手に妄想するのが大好きなようだね。

経済的に豊かなだけなら、 >>53 ←の表の国が日本よりも豊かですよ。

世界の国に目を向けるならミニ国家などを対象にしては政治の優劣は解らない。
何故なら良港を有するミニ国家なら政治の善し悪しよりも良港により 経済が豊かに
出来るからです。

>>54 世界には1億の民を抱えた国がありその国の都市部だけなら結構豊かであり
農村部は貧乏なのです。
ですから世界に目を向けるときは人工2千万人以下のミニ国家ははずしています。


185a ◆dkSEXjFd9M :2007/05/15(火) 19:43:11 ID:jhl54R7p
「制」という言葉は適切でない?
186天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 19:44:16 ID:fW4DPgEs
>>174
トンチンカンプンな文書でつかみ所が無いね。
187(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/15(火) 19:45:41 ID:X06JUkzg
ルクセンブルクの人口は462,690人じゃねえかよw
188天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 21:17:58 ID:fW4DPgEs
>>187
君だったのかい。?
ルクセンブルクは、立憲君主国であり、民主主義国民主権である国を対象にしてる。
つまり、世界に視点を当てている一覧表では無いよ。
189(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/15(火) 21:34:41 ID:LNiBCTOD
>>188
>>184
>経済的に豊かなだけなら、 >>53 ←の表の国が日本よりも豊かですよ。

>世界の国に目を向けるならミニ国家などを対象にしては政治の優劣は解らない。
>何故なら良港を有するミニ国家なら政治の善し悪しよりも良港により 経済が豊かに
>出来るからです。
  ↑
この発言はウソと言いたいのか?
さすが、朝敵のウソつきレイシストだw

190(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/15(火) 21:39:05 ID:LNiBCTOD
ルクセンブルクの人口は日本で最も少ない鳥取県より更に少ない。
191名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 21:41:11 ID:cqOoRVHz
>>184
おいおい、何言ってるのよ、君主制の方が国民取得が多いからナイスだと言い出した
のはキミだよ。小国の方が所得が多いなら、それは君主制は無関係であり、所得で
キミのように(日本官僚は金しか考えられないしね)国家体制を決するなら、国家分裂
して人口減にすればいいということになるんだよ。何のために2000万人以上の所得
一覧を出したのよ。なぜ自分の誤りを認めないのよ
192名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 21:49:06 ID:cqOoRVHz
>>186
あなただけでなく東洋人一般まで広めていいのだけど、人の権利を認める考え
がわが文化にはないのは認めるべき。キミは天皇制で何を言っているかといえば
ひたすら天皇の幸福だけをアピールしている。それがゲロを吐きたくなるん
だな。国家の主権者は日本国民、そのために天皇は犠牲になっていいわけだ。そ
のためにそれにふさわしい贅沢も許されている。国家の構成体である国民への
視点が完全に欠落しながら国家を語るという動物的利害しかアタマに浮かばない
のではないか。政治家は国家を考え、国民を考える。そのために天皇を考える
のであり、天皇のための国家を考えるのではないのだよ。
193名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:23:26 ID:ejJQkx4n
憲法改正して合法的に天皇制を廃止する道が開けたな。
194名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:31:14 ID:5zdAEDnc

別に天皇制を廃止する必要は無いんじゃない?
歴史はお金じゃあ買えないと思うよ
195天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 23:05:36 ID:fW4DPgEs
>>190 >>191
世界に億の人工を抱える国が数国ありそれでいてその億の国民を
豊かに導いている国家組織の抜群の素晴らしさを日本に見なさいと言うことですよ。

アメリカも3億弱の人工を抱えているが日本の25倍の領土と豊かな石油及び工業資源
に恵まれてやっとこさのことです。
196名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:05:38 ID:2G90W5Gl
テンコロが家族内の愚痴を公共の電波で発信してます。自分の家も治められない
バカタレが象徴って、ククククククゥーーーーーーーーーーーツカいいかげんにしろよ。270億も
使やがって!!!!
197天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 23:06:24 ID:fW4DPgEs
>>191
>>195 ←を読まれたし。
198天皇は日本国民の宗家:2007/05/15(火) 23:09:15 ID:fW4DPgEs
>>192
天皇を日本国民の大多数が支持する理由を纏めているので
読まれたい。

>>97 >>98 読むべし。
199名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:17:22 ID:IUcyj6IV
>72
皇室代わりに木彫りの神像を置いとけば十分ってことだね。
200名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:25:20 ID:ahf+ddJr
>>175
神道の元は古神道。
古神道の元が鬼道。

神道が道教の影響を受けて出来ていることを知らないの?

ヒミコの伝説が事実なら、卑弥呼の時代から巫女鬼道が行われていたことになる。


201名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:38:33 ID:ahf+ddJr
>>177
日本には仏教伝来以前に道教や儒教が入っている。

古来の土俗信仰とそれらが融合しあっていった。
それらが神道の祭祀の原型。

祖霊信仰は天皇家の最重要行事、仏教を信仰してもそのことはまた別に祭祀がなされた。
所詮仏教は天皇家の権威を支えるための手段。
天皇家の優越は揺ぎ無いもの。

真に帰依するなら釈迦のように皇族の地位を捨てる。
202名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:40:12 ID:Tw5eIkrH
>>200
古神道なんて想像上の物。

神道が道教の影響(具体的な解明は難しいが)がある以外は

ムー学の電波説ですよ。
鬼道なんて門外漢の意見かなにかか?
古代の三輪山信仰や伝承なんかを観ても違います。
203名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:02:34 ID:ahf+ddJr
http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html
「魏志倭人伝の卑弥呼」
「魏志倭人伝」によると、卑弥呼は鬼道で衆を惑わしていたという(卑彌呼 事鬼道 能惑衆)。

その俗挙事行来に、云為する所あれば、輒ち骨を灼きて卜し、以て吉凶を占い、先ず卜する所を告ぐ。
その辞は令亀の法の如く、火タクを観て兆を占う。
204名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:12:54 ID:0Rk7t34P
>>203
文献の読み方と解釈が違う。

また、神道とは関係ない事ですよ。
205名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:18:20 ID:0ybbJn8K
>神道が道教の影響(具体的な解明は難しいが)がある以外は
だめだめ。
解明が難しい、と自分で逃げを打っておいたもの以外デンパ説、って?
自分が電波だろ。

古神道は物部神道として存在していたが、仏教推進派の大王家、蘇我氏によって滅ぼされた。
この程度は厨房でも知ってること。
また、本地垂迹説、八幡信仰は仏教との融合、はたまた天皇という呼称自体が中国道教の「天皇大帝」思想、
北極星信仰からのコピー。
神道の詐欺信者が言うような、独自性なんて全く皆無。
そんなことだから、天皇も皇太子も、神道を棄てて、キリスト教に改宗したんだろう。
206名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:18:28 ID:uQiPg1QK
鬼道

巫女の「巫」(ふ)という字は上の罫線が天を表し、下の罫線が地を表し、間の人という字が
踊る(祈る)人で、縦の線は天と地を結ぶ・繋ぐ神の降臨を表す。

この巫女の存在は各地から出土している「埴輪(はにわ)」から、その存在が証明されている。

http://www.big.or.jp/~arch-613/gekka/hist/kidou.html

1、方仙道・黄老道と巫鬼道

秦以前から前漢にかけての方仙道、後漢の時代の黄老道、そして漢代に民間で流行した巫鬼道は、
道教の先駆け的存在である。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~xianxue/DandX/DandX2-1.htm
207名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:20:21 ID:0ybbJn8K
>>204
内容も指摘しないで、
否定だけしておくってのも天皇教徒のいつものやり方だね。
208名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:25:36 ID:0Rk7t34P
>>205
だから、古神道なんて復古神道と同じで近世末期〜近代の想像なんだが。
>物部神道
具体的に出してください。物部神道の中身に関する文献は皆無に等しく、「説」で語られる。
それなら>キリスト
ユダヤ・ローマ・ギリシャの信仰や哲学に神学、
ゾロアスターとミトラなどの影響と利用したのが分かり独自性なんて無いね。
209名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:29:21 ID:0Rk7t34P
>>207

>>200>>201は君へのレスなんだから君が反論してみれよ無知。

>>181にもな。
210名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:31:31 ID:uQiPg1QK
2、道教文化の源流

http://www2s.biglobe.ne.jp/~xianxue/DandX/DandX1-2.htm

原始宗教は氏族社会のすべてに影響を与え、氏族の構成員のすべてが忠実な信徒だった。
こうした原始宗教は自然崇拝・トーテム崇拝・天神崇拝・祖先崇拝などを含んでいたが、
母系氏族制の中で最も特徴的なものは女性崇拝(女始祖崇拝や女陰崇拝などを含む)である。
中国の上古の大部族はすべて母系氏族から発展した。そうした部族連合を統率する者は、
母親は知っていても父親は知らないことが多く、自分は竜・閃電・虹などの自然物が
人間と感応して生まれたのであると考えていた。


アマテラス信仰などの神道的神話との類似性をみても、神道が道教の発想を多く取り入れいると想像できる。
 

211名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:38:10 ID:0ybbJn8K
>>209
悔しそうだね。
無知とか何とか、罵倒してるけどさ、
あんた何のために、天皇崇拝してるの?
何のために、宗教やってるの?

宗教って、自分たちの考えに従わないやつ、気に食わないやつを攻撃、罵倒するための理屈なのか?
国家神道、現在の神社本庁、層化、統一協会、日本会議などをみてると、
一度自分たちの敵と決めつけると、徹底的に攻撃する。
あんなことをやってる以上(あんたのここでの書き方、も)、
「宗教って恐ろしい。触らぬ神にたたりなし。」という、
日本人の宗教忌避の傾向は強まる一方だ。
212名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:40:42 ID:0ybbJn8K
>>209
あとさ、あんたは181で「興味はない」と自分で逃げたのに、
まだ、うじうじ粘着し続けるのか?

天皇論以前に、あんたは人間としてダメだと思うよ。
213名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:43:03 ID:0Rk7t34P
具体的に整合面を探すと鬼道より神仙道だな。
道教の影響はあるってのは通説だから良いんだよ、前に漏れが既に書いてる。
卑弥呼と結びつけるのが問題。
また、アマテラスとスサノオの誓約以外は男系系譜だし、アマテラスの物実を軸にしてるから
母系とは言え無い。
214名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:49:34 ID:0Rk7t34P
おい207
>>209に答えろよ。
だいたい、ブログのコピペに具体的とか関係ないんだよ。
単なるブログで発表してる事のコピペにマジにはならない。
学者の論文や史学じゃないんだしな。
215名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:53:41 ID:0Rk7t34P
>>212
それは君の最後に書いた妄想だしな。
いいから、君へのレスの>>200-201などに答えてみろよ。
君は具体的な事は何も言えないから無知なのが、はた目にも分かるんだよ。
216名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:22:41 ID:0ybbJn8K
>>214,215
悔しそうだね。
無知とか何とか、罵倒してるけどさ、
あんた何のために、天皇崇拝してるの?
何のために、宗教やってるの?

宗教って、自分たちの考えに従わないやつ、気に食わないやつを攻撃、罵倒するための理屈なのか?
国家神道、現在の神社本庁、層化、統一協会、日本会議などをみてると、
一度自分たちの敵と決めつけると、徹底的に攻撃する。
あんなことをやってる以上(あんたのここでの書き方、も)、
「宗教って恐ろしい。触らぬ神にたたりなし。」という、
日本人の宗教忌避の傾向は強まる一方だ。
217名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:24:11 ID:0ybbJn8K
天皇教徒は、まず天皇、天皇なんだよ。
日本国民、なんかどうでもいいんだな。
だから、安易に「天皇は君主」とか言うんだよ。
天皇が君主なら、おれたちは臣民になるわけだ。
日本では、戦前に「民主」という言葉は「君主」の対概念として造語され、
君主主権を否定するのか、と攻撃されたもの。

だから、天皇が君主というのは国民主権の否定、ということ。

国民の国家として、より良くするためには天皇制は役割を終えたんだよ。
天皇が、国民のために「お役目、ご苦労様でした」と言われたところで、
ほんとに国民のためを考えてるなら、逆らったり、不満を漏らすハズがない。
喜んで辞めましょう、と言うはず。
むしろ、天皇を宗教、政治で利用している取り巻き連中が、
「辞められたら、こっちが困る!」と、騒ぎ出すだろうな。
218名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:27:05 ID:0ybbJn8K
>>142
火病、とか言ってあんた朝鮮の方ですね。
どうりで、頓珍漢な訳だ。
だって、元の134の「天皇家は、代々仏教徒だった」ということには
一切スルーで答えないで聞いてもいないことをごちゃごちゃ書いてるもんね。
日本語を勉強してからおいで。
219名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:34:30 ID:0Rk7t34P
>>205を見たら普通は学識が無い奴だと分かるな。
>解明が難しい、と自分で逃げを打っておいたもの以外デンパ説、って?

文献史学が専門だったから、具体的な根拠が文献に無いのを規定するのは難しいのは普通だろ。

>古神道は物部神道として存在していたが、
へー物部神道に関する文献が残っていたんだ。見せてください。
>また、本地垂迹説、八幡信仰は仏教との融合、

八幡信仰は仏教以前からあるから、それこそ道教に近い。
また朝廷の神儀官が中世から根本枝葉花実説で神の優位性を説きだして争いの元になるからと
殆どが中途半端に神と仏を祀っていたって感じです。
実際には平安後期の一時期だけですね。
>天皇という呼称自体が中国道教の「天皇大帝」思想、
だから何?まさか、それで具体的とかなら、聖母、聖人、天国などを使う宗教は道教や儒教のコピーだな。
>神道の詐欺信者が言うような、独自性なんて全く皆無。
その理屈なら、>>208の理由からキリスト教も独自性なんて全く皆無。

因みに文献史学じゃ解明が難しいと書いたら、君へのレスの>>200-201にすら答えられない
クズが必死に自己主張を保つ為に詭弁で反論とは言えない中傷をするんだな。 

記紀神話にはエジプト神話に似てる部分さえある。
まして同じ木の文明で地学的にも近いんだから似てるのは当たり前。
離れた中南米と東南アジアで似た体系が有ったりするように
だいたい、信仰ってのは似てるんだよ。
だから具体的にどれがとか解明が難しいのは当然。
220名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:37:27 ID:0Rk7t34P
>>218
つ「>>181
いいから、君へレスしてる>>181>>200>>201に反論してみろ。
自分が悔しいから同じレスして誤魔化してるんだな。
君の理屈だと日蓮も神道信徒に成りますよ。
221名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:40:49 ID:0Rk7t34P
>>218
天皇は「仏教徒」なんて表記は無い。
>>158
平安時代以後は天皇が神祭りを行う期間中は宮中では仏事を行わない。
(即位式は神事ではなく世俗儀礼なので、即位灌頂をします。)
夜居の僧はその間は内裏から出て行くし、二間(天皇の仏間)の観音様は校書殿に出す。
つまり神も仏も崇めるけれど、神の方が優先し、神祭りの間中は仏教を排除するという鉄則があります。
宣命や詔勅などの文書も神の方を仏より先に書く。
一般の貴族にもそういう慣習が徹底され「仏神」を「神仏」と表記させた。

退位すれば天皇ではないので、いくら仏を拝もうが出家しようが自由だけど、
天皇在位中は強烈な縛りがあったんだよね。

堀一郎著作集の「神仏習合の一考察」
高取正男の「神道の成立」
岡田重精の「古代の斎忌」
あとは延喜式(集英社から訳注本が出てる)
六国史・大日本古記録でも読んで勉強して。
仏教僧侶の書いた記録からも分かるよ。
222名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:46:02 ID:0Rk7t34P
>>161
てか、その理屈で言うと多くの僧侶や日蓮すらも天照や神を信じる(帰依)すると記録にあるし
織田信長も熱田神宮や伊勢神宮に帰依を宣言してるし
今年の大河で採用された武田家も諏訪に帰依を宣言してるから
神道信徒って理屈にもなるような理論だぞ。
(日蓮聖人ですら伊勢神宮参拝をしている)。
223名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:00:04 ID:0ybbJn8K
>>219
>だから何?まさか、それで具体的とかなら、聖母、聖人、天国などを
>使う宗教は道教や儒教のコピーだな。
あーあ、これを書かなきゃよかったね。
「文献史学」の”元“専門家サン。
天皇信仰が、中国の道教思想から来ているものだってことを知らないで、
単に和訳したものを当てはめてるものが道教のコピーだって?
豆頁、大丈夫?

あんた、悔しいのは分かるけど、そんなに怒ってバカさらして、
、文献史学の専門家っておバカなんだな、と思われてるよ。w
224名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:07:09 ID:0Rk7t34P
>>223
具体的に書けよ。
神道への影響の話をしてるのに、何故、天皇信仰に成ってんだ?
君は何一つ具体的な事が無い。
225名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:11:58 ID:0Rk7t34P
>単なる和訳。

聖母、聖人、天国は意味まで同じですね。パクリ。
例えば聖母大元は天皇(神)を産んだ。
226名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:11:59 ID:0ybbJn8K
つかだな、そんなに神道エロす!、とか言うなら
教科書に載ってるような誰でも知ってる神官を2,3人挙げてみな、ってことだ。
江戸時代、村々の役所、教育機関として重要な役割を負っていた寺に従属する存在であった
地方の神社の神主層が廃仏毀釈運動で、それまでの積年の恨みを一気に晴らすため、
国宝級の仏像、仏書を破壊した。
あまりに行き過ぎた行いが目立ったため、逆に政府から禁止令が出るほど。
このように神道が明治政府によって、意図的政治的に利用され、
やがて国家神道となり、天皇制ファシズム体制のための臣民の思想統制の道具になっていった、
というのが流れだ。
227名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:17:50 ID:0ybbJn8K
>聖母、聖人、天国は意味まで同じですね。パクリ。
おい、おい、どこまでバカなんだよ?
聖母、って日本やらの漢字圏での訳語だろ?
現地でもseiboと表記するのか?
漢字圏の人間があてはめただけじゃねーか。
一方、天皇は単語も、漢字も、意味もそのまんまコピー。
この程度も知らないで、「文献史学」の専門家、ってお気楽な商売なんだな。
おまえ、本格派の馬鹿ですね。
228名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:32:47 ID:S5APjq9D
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000507-yom-soci
皇居お濠の外来魚、3万匹を電気ショックで捕獲・駆除
 皇居のお濠(ほり)で、環境省が電気ショックによる外来魚の捕獲作戦を進めている。
 魚を一時的に気絶させ、浮いてくる外来魚だけをすくう。導入した昨年度は一部投網も含め、1年間でブルーギルが3万2746匹、ブラックバス319匹と、過去5年間に迫る数を駆除した。今年度の捕獲は8日から始まった。
 皇居には13の濠があり、うち七つの濠で外来魚の生息が確認されている。環境省は2001年度から、投網や水抜きなどの方法で駆除を開始。5年間にブルーギル4万8629匹、ブラックバス9801匹を駆除した。
 しかし、網には在来魚もかかり、選別時に網や手で魚の体を傷つけたりする恐れなどがあった。

http://megalodon.jp/?url=http://www.purety.jp/fish/burugiru.htm&date=20070516021243
ブルーギル
【分布】
1960年に日米修好100周年を記念して、訪米した当時の皇太子に、事前に注文していた4種類の魚がシカゴ市長から贈られました。(*1)
そのうちの1種類が本種です。
ブルーギルが含まれていたのは偶然ではなく、皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」ためです。(*2)

>ブルーギルが含まれていたのは偶然ではなく、
>皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」
>皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」
>皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」
>皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」

天皇=環境破壊者=処刑が当然
229名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:48:42 ID:0Rk7t34P
>>226
>江戸時代、村々の役所、教育機関として重要な役割を負っていた寺に従属する存在であった
ダウト。主流だった伊勢神道は独自に何万もの神社と講を組織。
さらに、尊皇運動までしていた。
>地方の神社の神主層が廃仏毀釈運動で、それまでの積年の恨みを一気に晴らすため、
>国宝級の仏像、仏書を破壊した。
神主以外のが多く主導してるんだが…
>このように神道が明治政府によって、意図的政治的に利用され、
>やがて国家神道となり、天皇制ファシズム体制のための臣民の思想統制の道具になっていった、

国家神道を提起したのは真宗僧侶。
230名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:53:31 ID:0ybbJn8K
>>229
つかだな、そんなに神道エロす!、とか言うなら
教科書に載ってるような誰でも知ってる神官を2,3人挙げてみな、ってことだ。

文献史学の専門家サンよ、答えられるか?w
231名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:54:20 ID:0Rk7t34P
>>227
なら、天皇と道教の最高神としての天皇は意味が違う。
英訳すると片方はエンペラーで片方はゴッド。
そもそも神道とは関係ないだろ。
具体的な事が何も言えないんだな。
232名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:55:50 ID:0ybbJn8K
>国家神道を提起したのは真宗僧侶。
作った目的、主体は?
なんで「国家神道」というのか?

答:神道が明治政府によって、意図的政治的に利用され、
やがて国家神道となり、天皇制ファシズム体制のための臣民の思想統制の道具になっていった、
というのが流れだ。
233名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 02:56:12 ID:0Rk7t34P
>>230
度会氏、吉田氏、吉川氏
234名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:00:00 ID:0ybbJn8K
>>231
中国の古代思想を英訳ねぇ…。
じゃぁ、日本の天皇の語源はなんだよ?どこから来た?
答えてみな。
笑っちゃうよ。

バカって、いいナ気楽で。
文献史学の専門家、ってこんな程度でやっていけるんだから・・。
あれ、「元」って言ってたから、いいところオーバードクター崩れか?w
天皇教徒にお似合いですね。
235名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:01:22 ID:0Rk7t34P
>>232
>>国家神道を提起したのは真宗僧侶。
>作った目的、主体は?
なんで「国家神道」というのか?

長州藩には真宗信徒が多く、神仏分離させたかった。
教道職の廃止、布教の禁止、伊勢神道などの教典や教義の停止と禁止
神道葬儀の禁止などが入ってるから
やはり江戸時代には既に拡張していた神道を固定したかったからでしょ。
236名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:01:44 ID:0ybbJn8K
>>233
渡会はいいが、ほかの二人は苦しいだろ?
馬鹿だねー。
237名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:05:00 ID:0Rk7t34P
>>234
スメラミコト。天津日嗣皇尊(皇命)。天皇大帝。
因みに東大寺では聖武天皇を聖武皇帝と言う。
おまえが馬鹿なのは分かった。
天皇は神勅に由来するからな。漢字がどうこうで言うのが馬鹿なんだよ。
238名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:05:43 ID:0ybbJn8K
>>235
はい、「神道は絶対悪くないよー!」という見え見えの近視眼的解説ご苦労。
そんな思い付きで、国家神道って作ったんだ?
馬鹿だねー。w

>やはり江戸時代には既に拡張していた神道を固定したかったからでしょ。
拡張?
何を根拠に、何時と比べて、そんなこと言ってるの。文献史学専門家クンよ。
豆頁、大丈夫か?
239名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:11:10 ID:0Rk7t34P
>>236
苦しくないな。本居とか平田や荷田春満や大国隆正なら良いのか?

君は具体的な事は言えず、>>200にも>>201にも反論できないで
笑うとかなんとかで誤魔化してるだけ。
240名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 05:00:23 ID:0Rk7t34P
>>238
既に最初から妄想が始まってます。もはや妄想や中傷の言い回しで誤魔化すしかないんだな。
相手にするだけ無駄か。
国家神道には社家が反対してるからな。(理由は利権没収などが大半だが)
国家神道を提起したのは真宗僧侶なのは事実。

民衆運動や僧侶の鞍替えが多数なのも事実。
(江戸時代で、明治政府は骨子すら誕生してない時からね。)
241名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 09:04:51 ID:bK6e4Gi1

民(○´ー`○)青 < なんだ、あの馬鹿公務員も自分が死ぬまでに天皇制廃止は無理だ
             って事わかってるんじゃん。

             それでも反天皇活動続けるのかw

             完全に宗教入ってるな。死後の世界までコントロールしたがる
             変態反天皇野朗の精神構造は民間人には全く理解できんよ。

             つーかここは公務員ばっかりだなw
             議論を避ける(公務員法違反)キチ害だらけ。

             そんなに政治活動したいなら公務員止めてさぁ、
             思いっきり好きなだけビラでも配ってろよ。誰も止めないから。
242右翼になる者には2種類ある:2007/05/16(水) 09:12:29 ID:se7uinU3
一つは、低学歴で社会的地位も低くく、これと言った取り柄もなく、一人では非力な人間。
そのくせ権力に憧れる気持ちがあり、その為、欲求不満が鬱積している者。
自分より低い者を作ることにより自分の存在意義を高めたいとする欲求がある。
取り敢えず天皇を信奉すれば、権力者側の人間になったような積もりになれる。
天皇を日本の頂点と誤解し、日本は戦前、一時はアジアを席巻した国なので、
何か他のアジア人より上になったような錯覚を持っている者。

もう一つは、海軍兵学校に在学中や予科錬で、戦争に夢や幻想を持ったまま終戦を迎えた者の中には、
何時までも、戦争の時代に未練を持ち欲求不満の塊と成っている者が居る。
これは遊び残し症候群と言われるもので、一種の精神疾患である。

後者が垂れ流した論理的に欠陥があるが低知能者には見破れない屁理屈によって
前者が洗脳されたのが右翼になっている。

あと、身の回りに右翼の親だとか、知人が居て感化された者も居るだろう。

ところが近年、頼みの綱の天皇が朝鮮系と分かり、今や崩壊寸前となっている。
右翼ではもう飯は食えないw
今や天皇万歳の中心構成メンバーは、在日と知能の低い者だけだろう。
243名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 09:14:43 ID:w6PdFY2D
>>242
>一つは、低学歴で社会的地位も低くく、これと言った取り柄もなく、一人では非力な人間。

おそらく典型は>>241
244名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 10:15:57 ID:bK6e4Gi1

民(○´ー`○)青 < 反天皇お仲間同志で微笑ましいね〜。

             墓に入るまでやってろw

             あ、入っても反天皇デンパ出すんだっけ?
             ホント迷惑な連中だ!
245名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 10:46:47 ID:pubx52Zf
>>243の指摘は図星だったようで逆上しています。
246名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 10:48:35 ID:w6PdFY2D
>>244
仲間っていうわけでもないんだが.ところで,お前には助け船も来ないんだな.
247名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 11:13:28 ID:SZDyQywj
>>213
>具体的に整合面を探すと鬼道より神仙道だな。
>道教の影響はあるってのは通説だから良いんだよ、前に漏れが既に書いてる。
>卑弥呼と結びつけるのが問題。

具体的に文献が鬼道と残っている。(魏志倭人伝)
あえてそれを無関係と否定する材料があるのか?

巫女と神道の関係を否定する学説など聞いたことがない。
巫女鬼道と神道を無関係というもっともらしい理屈があるのか?
248名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 11:29:47 ID:SZDyQywj
神道が道教や儒教の思想文化を取り入れているといっても、
中国道教や儒教とは同じものじゃない。

神道としての独自の信仰であり思想を持つようになっている。
外来のものを抱え込んでいるからといって何も卑下することはない。
排斥することなく抱え込んでいく柔軟性を評価していくべきことだ。

文化を無限に集積していくことで進化し続けることができる基本ソフトの優秀性を称えるべきだ。
249名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 11:50:28 ID:g4m3hMZf
神道は各地の神社にある土着的な神道と
天皇家のプロパガンダとしての中央集権的な神道と二種類ある
ごちゃまぜにして、神道は云々と言い出すからおかしくなる
明治以降の神道は中央集権的な神社神道なので本来の神道ではない
250名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 12:26:27 ID:YTRlD+6V
雅子が男のガキ産めなかったら終了でいいよ
251名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:16:53 ID:CX1A9c5f
>>197
全部あなたの言うことウサン臭い。日本はGDP世界NO2で、国民所得は10位。他国の5倍
働いて、GDP・NO2を占めているのではないか。このような人生にあなたは賛成ですか?
重税、民家に入り込んで金盗む。こんな人生に賛成ですか?
252名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:19:40 ID:CX1A9c5f
>>97
「国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を掲げ、君が代を歌い、その中で日本民族
が心豊かに育まれるのです」「神話により日本民族が心豊かに育まれるのです」「日本人はアジアは
基より国際社会発展繁栄の旗頭として人類愛を心に刻んで、人類の福祉の向上の為に貢献するのです」
「基本的人権尊重され、抜群の政権安定性により長期平和が維持できるのです」

あなたは150年前の、何の学問も知らない日本人ですよ。天皇の言葉、神道とは何か。神道には
何の教義もないそうだね。天皇はいつどんな言葉を言ったか(戦争責任回避の弁舌は無価値)。
1国家が他国のために労働すべきという考えは異常な精神ですよ。独裁的な匂いが強い。
基本的人権尊重に価値を認めるなら、天皇と神道の無教義の教導に無条件に自発的に従うという
空想は成立しない。それでは動物と同じ。理性的思考がそこにはない。天皇が右を指差し、天に
上れと民衆に言ったとしよう。それはいかなる教義にも従ったものではなく、天皇独自の言動
だったとすれば、民衆がこれに従う様子を賛美するなら、盲目的追従を良しとする独裁者の腰巾着
でしかない。長期政権は公安警察等の民衆弾圧の成果による。(以下参照)ttp://antigangstalking.join-us.jp/
http://tokeisopassion.jugem.cc/?eid=463
253名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:29:39 ID:JF+jlaAi

民(○´ー`○)青 < 別に俺が逆上しようがしまいが、天皇制は続くんだよ馬鹿。
             馬鹿って自分の目的すら理解してないんだなw

             >>246
             お前も上の馬鹿と同じだ。
             助け舟が来ても来なくても天皇制は続くだろが馬鹿公務員。
             ホントお前ら頭悪いな。

             馬鹿同志が助け合いすると馬鹿が加速するぞw
             もう誰にも止められないな。墓場までw
254名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:30:07 ID:0ybbJn8K
2007年5月16日の安倍首相と小沢民主党代表の党首討論
小沢「・・・、首相の著書の中で、日本の歴史の中心に天皇がいる、との記述があるが、
    どういう意味か。」
安倍「日本の中心に天皇がいる、などとは全く言っていない。・・・、日本の歴史を一枚のタペストリーに喩えれば、
    その縦線の中の一本が天皇であったと…。私の父と米国大使との対談中に、大使からのお話として
    天皇がいたことで社会の安定に貢献した
    というのもあるではないか、という話を引用した…」
小沢「いや、首相の著書の中で首相自身の見解として天皇が日本の中心であった、というように私には読めましたので・・・・。」
255名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:32:59 ID:0ybbJn8K
>>237
■天皇の称号■
天皇という称号は、中国から取り入れたもので、
スメラミコト、スベラギ、スベロギなどと訓(よ)んだ。
古代中国では、神話伝説上の帝王に、天皇氏、地皇氏、人皇氏があるが、
一般には、天皇とは道教系の神名で、北極星を神格化した神をいう。
中国で皇帝が天皇と称した例は、唐の高宗(在位650〜683)があるのみで、
中国ではもっぱら宗教上の用語である。

〜村上重良・スーパーニッポニカ「天皇」より

村上重良、って名前はいくら潜りでも文献史学を齧ったなら知ってるだろうが。
256名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:42:06 ID:0ybbJn8K
>>219
>八幡信仰は仏教以前からあるから、それこそ道教に近い。
>また朝廷の神儀官が中世から根本枝葉花実説で神の優位性を説きだして争いの元になるからと
>殆どが中途半端に神と仏を祀っていたって感じです。

デタラメ。
日本の神社信仰の中での最大のものが、「八幡信仰」だ。

=============================
全国各地に鎮座する八幡神社または若宮八幡社などの名でよばれる神社信仰。
本宮は大分県宇佐(うさ)市に鎮座する宇佐神宮で、八幡大神(はちまんおおかみ)、
比売大神(ひめおおかみ)、神功(じんぐう)皇后を祭神とし、八幡大神、
八幡大菩薩(だいぼさつ)が信仰の対象。
わが国の神社信仰のなかでもっとも普及した信仰で、
全国に4万余の八幡社がある。
八幡神は一般に戦(いくさ)の神、仏教守護神といわれるが、その信仰の発生、発達は複雑〜
中野幡能・スーパーニッポニカ「八幡信仰」より
=============================
257名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:53:31 ID:SZDyQywj
>>252
今の制度を支持するのは、天皇マンセイの人だけじゃない。

憲法で規定して政府が管理することで戦前のような事態を防ぐためという見方もある。

トラを野に放つよりは檻に入れておけという立場もある。
外国が野に下った天皇を操るようになったらよけい厄介だろう。
258名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 15:56:16 ID:0ybbJn8K
>>202
>古神道なんて想像上の物。

また、でたらめ。
==========================================================================
「神道」
日本の民族信仰。日本民族の間に発生し、儒教・仏教など外来の宗教・思想などと対立しつつ、
しかもその影響を受けて発達し、その精神生活の基盤となってきた民族信仰のこと、・・・。

 神道という語は、古代の中国でも使用されている。
・・・孝徳(こうとく)天皇の条に「尊仏教、軽神道(仏教を尊び、神道を軽んじた)」とみられる。
ここでは、当時大陸から伝来した仏教に対して、
日本にそれまでに独自に発達してきた信仰、またその神の力というものをさして称している。
・・・鎌倉時代になって、伊勢(いせ)の神宮祠官(しかん)たちにより、
神宮また神道についての学問的研究が始められるとともに、神道という語は伝統的な固有の民族信仰、
道徳、さらに教学を意味する語として用いられるようになり、それが以後に継承された。ただし、
江戸時代中期以降、国学の発達とともに、それをさらに厳密に表現する意味で、
儒教・仏教などの影響のないそれを「古神道」「皇道」などとも称した。・・・

鎌田純一(皇學館大学名誉教授、元宮内庁掌典)・スーパーニッポニカ「神道」より
===========================================================================
259名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 16:02:48 ID:0ybbJn8K
>憲法で規定して政府が管理することで戦前のような事態を防ぐためという見方もある。
本末転倒。
小学生でも、騙せない。
「戦前のような事態」、を引き起こした天皇制を「戦前より緩い監視」で、
どう制御できるのだ?

手続きと議論を核とする民主国家で、神がかりで宗教色が抜けない天皇制を、
飼い慣らすことなんて不可能、というのが結論。
相変わらず、天皇がらみのテロが起きることを見てもはっきりしている。

テロが怖いから、右翼を国家に取り込め、と言ってるのと同じ。
260名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 16:04:20 ID:SZDyQywj
>>252
満州帝国の再現を日本でさせたいのか?

在日や中国人が皇族を人質にとって天皇を従わせたら、京都あたりに独立自治区を作りかねない。
平民の天皇が政治的動きをしても誰も止められない。

移民が増加し参政権まで手にするようになったら、天皇を立てた傀儡政権ができる可能性もある。
261名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 16:16:15 ID:SZDyQywj
>>259
>どう制御できるのだ?

戦後60年間無事に制御できている。

天皇がらみのテロなどイスラムのテロに比べたら微々たる物。
神道的な曖昧さが宗教的な暴走対立を抑制する効果がある。

なんでも取り込む寛容さが対立を防ぐ方法だ。

厳格な原理主義では融和は無理。厳格な原理主義自体がはじめから矛盾している。
262名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 16:17:48 ID:0ybbJn8K
>在日や中国人が皇族を人質にとって天皇を従わせたら、
>京都あたりに独立自治区を作りかねない。
昼間から、妄想三昧か…。
あほか。

じゃぁ、天皇マンセーの右翼や神道系宗教のやつらが天皇を人質にとって、傀儡政権を作ったらどうするんだよ?
戦前にすでに、天皇マンセーの軍部によるクーデター事件があるけどな。
天皇制は暴走する可能性は常にあるから、廃止して常に監視するしかない、って結論だ。
廃止しないかぎり、常に暴走、乱用の危険に脅え、
天皇制を利用しようとする右翼、宗教の連中の影に怯え続けなければならなくなる。
263名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 16:25:29 ID:0ybbJn8K
>天皇がらみのテロなどイスラムのテロに比べたら微々たる物。
考えが、キ印だし、特徴あるな。このスレ常駐の天皇教徒だな。
イスラムなんて、まったく無関係なものを出してきて、これよりマシだからいいだろ、
というあほな論理展開。

>厳格な原理主義では融和は無理。
>厳格な原理主義自体がはじめから矛盾している。
何を融和するのだ?
天皇制自体が、原理主義だろう。
いわく、身分制、政教一致、男尊女卑。
これらと「絶対に、手を切れない」ものである、天皇制は原理主義そのもの。

自由主義、民主主義というのは価値相対主義を謳って、原理主義を否定している。
だから、天皇教徒と共産主義者、無神論者、層化学会員が同じ国に住んでいられる。
戦前のように、天皇制ファシズムになったら、宗教弾圧、思想弾圧、共産狩り、
政権の気に食わない勢力、都合の悪いことをいう人間は一斉に排除されるだけ。
264名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 16:52:24 ID:AmkvJLTF
<東京都>年収500万円未満世帯、初の過半数 過去最多
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000061-mai-soci

・・・・・天皇制を維持していくのも大変な時代です。
265名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 20:55:43 ID:F3JKMctY
母親が「今日は生ゴミの日だから忘れないで出さないとね。」と父親と交わした何気ない会話。
ところがその会話が引きこもりの天皇教徒に聞こえたのか「ふざけんな!」と叫び壁を殴って外へ飛び出したそうだ。

この天皇教徒についての考察(考えうる可能性)
1.天皇教徒にとって[生ゴミ=引きこもりの自分]への皮肉だと受け取った。
2.天皇教徒にとって[生ゴミ=天皇]と捉え[天皇に束縛された自分への皮肉]若しくは[天皇なんか捨てちゃえ]との親の考えだと思った。
3.[古いものを大事にすべし]との価値観に縛られ[ゴミを捨てることは我が家の歴史と文化の破壊である」と考える天皇教徒にとって生ゴミは一度捨てたら二度と取り戻すことができない大事な物だった。
266天皇は日本国民の宗家:2007/05/16(水) 22:35:05 ID:Vrs8Qr4o
>>251 >>252
全体的に現実から隔離した記述で意味不明です。
267名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 22:49:15 ID:S5APjq9D
>>266
>全体的に現実から隔離した記述で意味不明です。

自己紹介39w
268名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 00:16:35 ID:+9TlrQfD
按摩のひ孫が天皇なんて冗談やめろ!
269名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 01:43:04 ID:b1ZsbQ5a
天皇制廃止派の日本国籍は剥奪されるべきだと
うちの社長が申しております。
ご立派であります。一生社長について行きますですハイ。
270名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 02:44:22 ID:sA/zBg3j
>>269
で、その社長は朝鮮籍、というオチだ。
271名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 04:08:19 ID:1RNRyRiZ
イギリス人は自国の王室の古さを誇りに思っているが,そのウィンザー朝はわずか100年程度の歴史である。直系のハノーヴァー朝から数えても,たかだか300年程度だ。
これに対してわが国の天皇陛下は2700年の歴史を持っている。
加えて初代天皇陛下である神武天皇の父は彦波瀲武??草葺不合命(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)、母は玉依姫命(たまよりひめのみこと)という神である。
神話から現代まで系譜が継続しているのは世界で日本国の天皇陛下ただ一人。

これをわれわれ日本国民で守らずに誰が守るというのか。
272名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 06:36:57 ID:k/5R5lmL
だから2700年もないってば。
273名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 07:07:11 ID:1RNRyRiZ
>>272
では何年?
274名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 08:14:47 ID:7gy+tXIG
>日本の皇室の歴史の長さは世界一であり

その間ズーーーーーーっと農民とかから搾取してたんだよ。
年貢や金品をとられて、皇族は遊んで暮らしてたんだ。    仕事なんかしてないよ。

今もね。


275名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 08:54:14 ID:1RNRyRiZ
>>274

>その間ズーーーーーーっと農民とかから搾取してたんだよ。
>年貢や金品をとられて、皇族は遊んで暮らしてたんだ。    仕事なんかしてないよ。

>今もね。

税収で活動しているのならかつてのローマ皇帝やフランスの貴族,また現在の国会議員や警察も同じです。
仕事をせず遊んで暮らしていたのなら,戦争の責任をとれなどと非難されることはないはずです。

少なくとも上記の二つのうち,一方が正しいこととなりますが。
276名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 09:06:34 ID:odhCB3NY

民(○´ー`○)青 < あー、ちょっと公務員を叩きすぎたか。
             馬鹿を直してやろうとすればするほど、一方的なイジメみたいになる
             んだよね。少し反省。

             ところでもう一人俺に絡んできた奴が逃走したままだったな。
             なんでここの反天皇派には「普通の」奴がいないんだ?w

             あ、べつに公務員だって言ってるわけじゃないよ。
277名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:34:48 ID:7gy+tXIG
脳みそが足りない哀れなやつが多いので教育してやる

天皇制について

天皇制と他国の帝制を同性質のものとして捉えるのは無知を曝け出すようなものだ。
天皇制はその悠久なる歴史において専制的だった事は無く、
常に日本国の象徴として在り続けるものである。
天皇の名において権力を振るったり、陛下の裁断を求め責任逃れするなどは見られるが、それを他国の暴君と同一にするのはさすがに愚かだろう。
現日本国は、世界から国際信義を得るに至った大日本帝国となんら変わらない。
しかし、今日なお、一部の社会学者や古典的左翼や右翼運動家(非日本人)の中に、継承され、あるいは利用されているのである。

278名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 11:04:58 ID:HySV8c/Y
天皇陛下は日本の自由主義と民主主義の保証人みたいなものだよね。
天皇陛下が独裁をなさらず広く万議を起こすべしとされているから
問題なく民主主義ができるし言論の自由がある。
逆にスターリンや毛沢東や金正日やフセインの元では
題目として民主主義を謳っていたりしても実際は全く民主主義ではない。
天皇を排位したら民主主義が守られる保証はない。
279名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 11:12:57 ID:WLOZzsKm
ID:7gy+tXIGが
>>274>>277じゃ同一人物の意見に見えない
280名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 11:44:57 ID:O5OgaWda
>>249
>ごちゃまぜにして、神道は云々と言い出すからおかしくなる
>明治以降の神道は中央集権的な神社神道なので本来の神道ではない

神道にはいろんな面があると言うこと。
中央集権的な神道が昔からある、それを本来の神道ではないという解釈はおかしい。
陰陽五行説的世界観を持って政治に関わる神道も過去にはあった。

道教の発想を取り入れていた神道では、中央集権的権力を支える発想を抱え込んでいても不思議じゃない。

庶民のための原始的な土俗信仰のみが本来の神道と言うのは偏った見方だよ。
自然界の託宣を神託として政治に利用した神道の存在を無視しちゃいけない。
281名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 12:40:40 ID:JLys9M35
>>266
国民あっての天皇だという視点が必要ですよ。主権者国民の上に君臨する天皇は法律
上もすでに消滅している。今後もその観点で天皇を把握しないと、軋轢は高まる。
国民の犠牲となる決意を明らかにしないとね。戦争責任も取らず愛人作り、世襲の
承継人を確保するなどとヘドが出る土人では、虐殺も・・日本国家を恐れろ。
282名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 12:43:13 ID:JLys9M35
>>271
日本政府は天皇の歴史を政治的・宗教的理由で非公開としたから、あなた方は天皇
の歴史を語ることはできない。
283名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 12:56:09 ID:QJtAQSgE
>>276

>一つは、低学歴で社会的地位も低くく、これと言った取り柄もなく、一人では非力な人間。
>そのくせ権力に憧れる気持ちがあり、その為、欲求不満が鬱積している者。
>自分より低い者を作ることにより自分の存在意義を高めたいとする欲求がある。
>取り敢えず天皇を信奉すれば、権力者側の人間になったような積もりになれる。
>天皇を日本の頂点と誤解し、日本は戦前、一時はアジアを席巻した国なので、
>何か他のアジア人より上になったような錯覚を持っている者。

おいたわしや…
284名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 13:11:14 ID:7gy+tXIG
>天皇陛下は日本の自由主義と民主主義の保証人みたいなものだよね。


ハア?

あいつのせいで300万人から死んでますが?  

戦前は不敬罪があって批判したら特高警察が飛んできましたが?
285名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 13:13:13 ID:7gy+tXIG
>天皇陛下が独裁をなさらず広く万議を起こすべしとされているから
問題なく民主主義ができるし言論の自由がある。


戦争指導してて問題なく?  民主主義?  言論の自由なんか戦前にはありません。
もっと勉強してね!

笑。
286ちょん:2007/05/17(木) 13:15:04 ID:M0HQdFp7
天皇陛下まんせー
287名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 13:26:37 ID:aQgtTl1t
ここらでウヨは「天ちゃん音頭」でも作って反撃しろよなあ
288名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 13:32:39 ID:O5OgaWda
>>281
>国民あっての天皇だという視点が必要ですよ。主権者国民の上に君臨する天皇は法律
上もすでに消滅している。

主権者が象徴として担ぎ上げた天皇がいる。神輿だね。
担ぎ手の国民が重さに耐えかねたなら、神輿は下ろされる。

当分国民は神輿を下ろす意思は無いようだよ。
289名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 15:03:59 ID:zkb5XWsS
>>288
神輿を下ろしたいと言っている人達もいるのに無理やり担がせている。
下ろしたい人は下ろせば良い。担いでいたい人達だけで担ぎ続ければ良い。
最低な奴等ってのは下ろしたいと意見を言うことを妨げている連中。
天皇は嫌でも担がなければならない神輿ではなく担がなくても良いし無視しても良いものだ。
290名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 15:43:03 ID:7gy+tXIG
大日本帝国も北朝鮮もオウムも天皇や将軍様や尊師を美化しているが
個人崇拝者の美化した話ってまともな人にはアホらしい。
美少女フィギュアの良さをマニアに聞かされても馬鹿にしかできないのが普通。
天皇や将軍様や尊師の話やマニアの集会が素晴らしいと聞かされても軽蔑しかできないのが普通。
日本人は日本国が好きなのであって誰の臣下でもない自由が好きなんだよ。
291名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:01:53 ID:O5OgaWda
>>289
>天皇は嫌でも担がなければならない神輿ではなく担がなくても良いし無視しても良いものだ。

神輿の無い地域もあるね。

町内会で担ぐことが決められたら、担ぐことになる。どうしても嫌なら神輿のないところへ行けばよい。

憲法改正も可能になるのだから、嫌なら廃止すれば良いだけのこと。



292名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:06:02 ID:O5OgaWda
>日本人は日本国が好きなのであって誰の臣下でもない自由が好きなんだよ。


自由意志で皇室予算を成立させる国会議員たちを選んでいる。

皇室予算を成立させることが好きなんだね。
293名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:10:28 ID:7gy+tXIG
>>292
惰性ですわ惰性!  ただ、ナアナアでいってるだけですわ。
294名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:46:07 ID:O5OgaWda
>>292
>惰性ですわ惰性!  ただ、ナアナアでいってるだけですわ。

そうだね。惰性で現状維持がいいと、国会議員を選んでいるからだね。

そうした国民の意思を尊重して、天皇制が維持されているわけだ。


こくみんの意思が、天皇制を現状維持しろと言っているわけだね。
295ごく庶民的な反テンノー人:2007/05/17(木) 17:16:14 ID:qYKWITUO
276>なんでテンノー好きなの?何で敬うの?あんたの生活の面倒みてもらったの?
自分の子供の病気治してもらったの?あの人たちは税金で暮らしているんでしょ?
大きな家に住んで、オマワリいっぱい使ってご静養に別荘に行かれるんでしょ?
全部税金でしょ。あの人たちは働いて収入があるの?つまり私たちが生活の面倒
みてあげているんだから私たちにお礼を言うべきでしょ?
エ?万世1系だから?じゃー珍しい生き物と言うこと?保護動物みたいなものなら
だから税金使うのかなあ。でも大陸からわたってきた人でしょ。民主主義は
平等が原則なのにどうして不平等なひとがいるのか?
このくらい説明すればあなたもテンノーに興味なくなるでしょ。
296名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 17:24:21 ID:zkb5XWsS
嫌なら出て行けが全体主義者。
普通なら反対意見を言う人に嫌なら出て行けとは言わない。
現状に対して個人個人が思うままに意見を述べる事は至極当たり前。
特定の価値観のもとに存在する組織であれば嫌なら出て行けとなるだろう。
でも日本国は現状に対して意見を言う言論の自由がある。そしてそれは嫌なら出て行けと封殺されるものではない。
>>291さんが個人的な見解で言論の自由を否定しても日本国では>>291さんの思い通りにはならない。
>>291さんが2チャンネルでいくらがんばっても誰からも言論の自由は奪えない。
特定の価値観のもとに存在する組織に属す人にはそれが不思議であり理解できないかもしれない。
宗教団体や共産主義に毒された人はその組織とイコールの価値観しか認めない。
異なる意見や価値観が組織に対するカンフル剤ではなく反逆だとして弾圧する思考は日本国では一般的ではない。
だから誰も>>291さんに奪われることもないし影響を受けることも無い。
297名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 19:21:28 ID:8VR0ZkYw
みなさーん
超厄介で迷惑な外来種ブルーギルやブラックバスが日本でのさばる原因になったのは天皇ですよー。

ほんと税金ドロボウをするわ
国民の土地を占拠するわ
でけー顔するわ
ロイヤルビッチをするわ
害来種をのさばらせるはろくな一族じゃねーよなw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179125538/l50
298名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 20:01:37 ID:bIM8coW7
>>297
>害来種をのさばらせるはろくな一族じゃねーよなw

お堀の魚だけではなく、皇室内にも害来種がのさばっているdでもない一族よw

299名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 20:13:26 ID:WLOZzsKm
>>228
>ブルーギルが含まれていたのは偶然ではなく、
>皇太子自らが「非常に釣りやすい魚なので、都会地で子ども達が釣りを楽しむのに好適な種と考えた」

釣りに最適なんてほざいてる時点で各地に放流していいよって気マンマンだね。
天皇は結果的に環境破壊に関与した事を謝罪したら?w
300名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 21:33:28 ID:+9TlrQfD
2700年前の神様はこうも劣化しひどい低脳な珍獣に変化するものですか?
301名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:29:16 ID:UuGM7ecb
世界的に承認されている騎馬民族説「古代は馬と武器の民族が農耕民族を占領し国を作った」
日本ではなぜか抹殺されている学説。天皇性の品位にかかわるとかで。最新のDNA分析で農耕
民族に朝鮮中国系の民族が混血しているのが大和民族で、その統一時期に大和朝廷の先祖は海
をわたった騎馬民族というのがその後の日本の歴史において重要なキーポイントになる。
302天皇は日本国民の宗家:2007/05/17(木) 22:36:22 ID:0kkc2gry
>>281
> >>266
> 国民あっての天皇だという視点が必要ですよ。

仰る通りです。
>>56 この図の国家組織も日本国民の下に天皇以下の公務を行う統治組織が
あるのです。
>>77 >>78 民主主義も神代の全員衆議して世論に基づいて決定する政治を
大和朝廷政治の聖典として心に刻んで来た結果、
日本に天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「仁徳記」
と言う国民の為に天皇があり政治があると言う考えを持ち続けたのです。
また天皇に、戦争責任も無いことはGHQも日本国民も認めるところです。
303天皇は日本国民の宗家:2007/05/17(木) 23:01:02 ID:0kkc2gry
>>281
> >>266
> 戦争責任も取らず愛人作り、

戦争責任については、立憲君主国の君主として節操を守り御前会議で政治発言を
天皇はしていないことをアメリカは確認して、天皇に戦争責任は無いと決定した。
日本国民もそれを認めている。
日本が戦争に赴いた目的は、日本の安全保障の為で有ったとアメリカもGHQも認めているのです。
------------------------------------------------------------------------------
       日本の大東亜戦争は安全保障のためであった
 ダグラス・マッカーサー(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥)
 日本の潜在労働者は、量においても質においても、私がこれまで知っている中の最も
立派なものの一つである。しかし、彼らは労働力はあっても生産の基礎素材を持たない。
日本には蚕のほかに取りたてていうべきものは何もないのだ。
日本人は、もし原材料供給が断たれたら(経済封鎖されたら)
一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
それ故に、日本が第二次世界大戦に赴いた目的は、そのほとんどが、
安全保障のためであった。
(1951年5月3日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会における発言)
-------------------------------------------------------------------------------
304天皇は日本国民の宗家:2007/05/17(木) 23:10:03 ID:0kkc2gry
>>281
連合国(アメリカ)は、>>303 マッカーサーの意見を聞いて日本に賠償責任を
課さないことを決定して日本国との平和条約を締結しているのです。

サンフランシスコ平和条約
昭和27(1952)年4月28日 条約5号
昭和26(1951)年9月8日 サンフランシスコで署名
11月18日 国会承認、同日内閣批准
305名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:34:52 ID:qRwbXVlQ
まぁ天皇に文句を付けるのがカッコイイと思ってんだろ。
ヒマというか幼いというか・・・。
306名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:43:35 ID:qRwbXVlQ
まぁ天皇に文句付けるのがカッコイイとでも思ってんだろ。
ヒマというか,幼いというか・・・。
307名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:36:09 ID:9ycNA6D2
大和民族は素晴らしい。
308名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:54:01 ID:avZCo4P7
>>255
天皇の漢字が中国から来たのと由来が道教だとのは否定していませんが。

何の反論にも成っていませんよ。
後付けのものだしな。
309名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:07:23 ID:+BMBHB2Y
>>308
まだ、いってる。
盗人、猛々しい。
「文献史学」の専門家、とか自称しといてその方面の大家の説も知らないなんて
カッコ悪すぎ。
310名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:14:32 ID:avZCo4P7
>>256
コピペ連投して誤魔化すなよ。しかも反論になって無いじゃん。
伝承でも宇佐八幡の起源は仏教伝来前からあるしな。後付けした後世の信仰の一部の八幡菩薩の信仰解釈を持ち出しても
それこそデタラメ。
>>258
おまえがデタラメだろ。
反論に成っていませんって。一次資料を出せよ。
その皇學館のコピペにも、を古神道とは後付けで勝手に国学の影響で中国の影響を受けていない古来の神道と書いてるが
それの具体的な文献や根拠は存在しない。

因みに日本書紀の細かな記述は古事記とは違ってたりしてるように後付けだから本当はどうだか解らないと考えるのが普通。
大化の改新も時期が微妙に後付けなのが分かってるしな。
311名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:20:36 ID:avZCo4P7
>>309
言っとくが未だ政治板にスレが無く、議論板の皇室スレで最初に天皇とは道教から来てると書いたのは漏れなんだがな。
天皇は英訳なら何が正確かどうかの議論の時に天皇の意味を英訳すりなら神と同等と天武が考えたとな。
 
おまえがコピペする文と反論には乖離してる事にすら気付かない馬鹿なのは分かった。
312名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:31:57 ID:+BMBHB2Y
>>310,311
はい、はい。
「オレ様」を、名の通った大家より信用しろ、って言いたいのね。
そりゃ、無理だよ。

”元”「文献史学」の専門家なんて自称してる「オレ様」と、大家のどっちを信用するか、
ってことだからな。
引っ込めよ。w
313名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:36:56 ID:avZCo4P7
>>312
大家を信頼できても、大家のでは、君の反論は成立して無いのが未だ気付かないのか?   
314名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:42:54 ID:RHml6KhX
>>306
新聞でもテレビでもそうだけど、皇室報道で
ぞんざいな表現を使う奴に限って、中国様・韓国様報道に
なると奴隷のように気を遣った報道をするのなw

俺って反体制だぜ反権威だぜ、かっこいいでしょとアピールしつつ、
中国様・韓国様には飼い犬のように従順。
そんなもんを崇めている方が遙かにキモいしダサいよな。
315名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:47:42 ID:+BMBHB2Y
>>313
反論? お前の言い分が捏造かどうか判れば十分だろ。
大丈夫?
結局、お前の言ってることは
「オレ様」を、名の通った大家より信用しろ、だろ。
おまえ、見苦しいよ。w
316名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:50:51 ID:+BMBHB2Y
>>314
2ちゃんではそうだけど、皇室報道で
キモい持ち上げ方をする奴に限って、宗教とか靖国報道に
なると奴隷のように気を遣った報道をするのなw

俺って体制だぜ権威だぜ、右翼だぜ、かっこ悪いけどとアピールしつつ、
宗教、靖国には飼い犬のように従順。
そんなもんを崇めている方が遙かにキモいしダサいよな。
317名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 02:58:06 ID:R9tDOIpW
天皇なんてたまにTVに出てる変なオッサンくらいにしか思ってない。
318名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 03:05:53 ID:IiCHoZsI
>>316
そんなに必死にならなくても。
反天皇と中華朝鮮奴隷ってほぼセットなのは事実だよな。
特にマスコミでは。
319名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 03:11:52 ID:avZCo4P7
>>315
おまえの捏造や歪曲した屁理屈は大家さんのでは無理があるんだよ。
320名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 04:56:02 ID:0tyanCwI

民主主義に乗っ取って国民投票で国民の声を聞けばいいんじゃね?

天皇も憲法も

まあ、ここのキチガイとは逆の結果がでるけどね

321名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 04:56:05 ID:DyJLGWQQ
日本国民の宗家の御言葉です。


                昭 和 天 皇 の お 言 葉

「エー、原子爆弾が、エー、投下されたことに対しては、エー、エー、遺憾には思ってます
が、エー、こういう戦争中であることですから、どうも、エー、広島市、市民に対しては気の
毒であるが、やむをえないことであると私は思ってます。」

(日本記者クラブ主催「昭和天皇公式記者会見」1975年10月31日)
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
322名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 08:35:36 ID:mXbeIlhF
         .' /   「´  ヽ|ヽ ト、 ヽ|  :  ',
            '   ハ|      L..,l_     :   ,   皇族にかかるお金で助かる子供たちも
         l   1 L.   '´「≧斥N:.  l  .:   l     
          l  : |'´y元、  ' 弋rり`l::. l  :.: l |    沢山いるわ。
          l  : K」Vfり    `¨´ !:::. l:: ::: リ     
         l  : l ヘ ¨´ j!      l|::: /.:: .:: /'      たった270億とか言うかもしれませんが
          l :.:.:.`ト 、 ` ー = ´  l|:::/.:::/イ
          l ::::::.ヽ::> .._    /j/ イ:./l       やっぱり大金です。
          \ト、:::.\ー-`トrf´   _∨_:ヽ
             `¨`   /:::j  / ,.-|― ヲ'、     宮内庁も天下りの巣窟になってますし、
                 //j,/ /  l _Vヽ.
                /|/ /  /ヽ _ \}_     もうすこし、予算を削減してもイイんじゃナイでしょうか?
  _ , へ‐-、      _, -‐7   } /  /     ̄ ̄ `ヽ
  「f>、 ` ー-、、  /   /  /  /            ',   皇族の承子さまは胸にトカゲの刺青して外人さんの
  \  ` ー-、 \_,_- '´ ̄ ̄ ̄ ̄三≧、|   /     |
     \     ̄fーヘ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄¨ヽ_ヽ  /        |  セックスフレンドとか。これが皇室外交ですか?
       \    l三 l            \ /       |  評判はイイとか・・・・・。
323名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 08:58:11 ID:t1a4Va3p
> はじめまして、僕は17歳の都立高校に通う男子生徒です。先日卒業式が行われたのですが、その前日に
>僕のクラスの担任の女教師が「重要な話だ」と言って、卒業式の国歌、国旗について話し始めたのです。
>曰く、生徒側としては国旗掲揚には反対で、新法案の為に校門の前だけに飾るということでした。

> しかしながら、その反対理由というと、あまりに支離滅裂なものでした。
> 第一に、国に法律で国歌斉唱を強制される筋合いはないというもの
> 第二に、私は学徒動員で死んでいった人々を送り出した歌で卒業生を送りたくない と、あまりに
>変なものであった為、質問をしてみました。

> まず第一に、現代の高校生は日の丸を見て、学徒動員などと連想する者は存在しないこと。
>もし、先生のような若者であるならばワールドカップの時に顔に日の丸なんか描かないであろうこと。
>それ以前に高校生で学徒動員という事自体知らない生徒も多い事など、以上の事から学徒動員の為に反対というのは、
>生徒の意向を完全に無視した、先生一人の思想の押し付けではないか
> 第二に、国に国歌を強制されていなければ国歌を斉唱するのだろうか。それは第二の理由の口実の付けたしに
>過ぎないのではないか結局適切な回答は得られることはありませんでした。

> 普段から、全く根拠も挙げずに、「日本悪」「国家悪」関連の言葉を連呼し、暗に生徒を洗脳のような状態にし、
>挙句の果てには生徒の名を使って卒業式まで自分たちの思い通りにしようとする先生方の考えが理解できません。
>(普段は良い先生であるのに、こと、この話題になると豹変するのです)
324名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 09:05:13 ID:qOO0ra6s
>>296
>宗教団体や共産主義に毒された人はその組織とイコールの価値観しか認めない。

天皇制を維持する価値観を認めない人がいるね。

>でも日本国は現状に対して意見を言う言論の自由がある。

嫌なら出て行けという言論の自由がある。

>>296さんが個人的な見解で言論の自由を否定しても日本国では>>296さんの思い通りにはならない。
>>296さんが2チャンネルでいくらがんばっても誰からも言論の自由は奪えない。

だから誰も>>296さんに奪われることもないし影響を受けることも無い。

嫌ならでていけ。

325(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/18(金) 10:10:31 ID:p1yuRDgd
>嫌ならでていけ。
は、議論の放棄。
ヤジを飛ばすのは勝手だが、それ以上の意味はない。
326名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 10:25:13 ID:NdA/WvOj
雅子が皇室を滅亡させてくれることを祈る!
旦那の皇太子は世間知らずのアホだから言っても無駄だから・・
327名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 10:48:40 ID:WINSF/K4
>>325
>は、議論の放棄。

加えてこれは,ドウォーキンの言う「外的選好」に関わる言明であり,言われた相手にはこれを拒否する権利があることになる。
328なぜ批判されるか:2007/05/18(金) 10:59:48 ID:0Zy3VOGo
>>306
日本政府の戦時中の国民統制が今も生きてる。官僚行動のした支えが天皇制だよ。
うまく利用しているのだから、改善しなければならない。個人的問題ではなく、
上場企業上位100社を見ると、数社を残し政府に乗っ取られているとも言える。共産
主義政策だよ。個人の人権の概念もほとんどない。公安警察はサルのように住民を
扱い、弾圧している事実がある。これは命がけの言論だよ。
329名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:10:34 ID:0Zy3VOGo
1942年米国・ハルノートによるとすでに戦後処理構想で、天皇の象徴化が図られている。
330名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:13:50 ID:5I4diyBw
日本国ウソツキの象徴
331名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:17:48 ID:0Zy3VOGo
>>324
日本政府は言論の自由がこの国にあると、他国に向かって見栄を張る。日本は
いい国と見栄をはるが、そこが官僚の怖さと裏腹。他の東洋国ではネットジャーナ
リストの政府批判者に禁固3ヶ月に処している。またはっきり書込み不可用語を設
定している国ある。米国では自由な書込みを許しているらしいから、日本政府
は見栄でそんなことはできない(とはいえ、電話不通にする等いろんな妨害工作
がある)。命取られると、想定しなければ行けないのが文字通り命がけなんだな。
332名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:21:14 ID:08REe6d9
天皇制がなくなったら池田大作や変な基地外や地下の在日暴力団が独裁をふるいやりたい放題で日本は滅亡する
333名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:26:31 ID:FXanQBJ7
>>332
キンマンコなんて死ぬだろそろそろ・・・w
334名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 11:42:18 ID:qOO0ra6s
>>331
アメリカが自由というのも100%自由じゃない。
アメリカも命がけだよ。

全ての発言は命がけ。
イスラムを批判した本を翻訳した大学教授が暗殺されたろう。

何を発言しても命が補償されるなんて国家は実際は無い。
建前で補償すると言っているだけ。
335名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 18:30:53 ID:fO0ZZTTK
>>333>>332 犬作が死のうが、ああ輩はまた発生してくる

後の日本人達のためにも、今の日本人が勝手に天皇制を潰すことは傲慢すぎる。
336名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 19:17:49 ID:WVqKBZaE
>>332
天皇教信者が憤死するだけだろ、アホw

>>335
そんなこと言ったらどんな制度も変えられないわ、アホw
337名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 19:37:53 ID:j8de2jhO
後輩達のためにも天下り先は潰せない。
今の日本人が勝手に公務員特権を潰すことは傲慢すぎる。
       ↑
こんな主張をする馬鹿はいないよね。
338名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:32:17 ID:0Zy3VOGo
>>335
「天皇制を潰すことは傲慢すぎる」。このような理解不能な言葉が公安警察からも
よく聞かされるが、政治に宗教を持ち出すのは、女王卑弥呼の統治と同じ。原始的
だから、もっと別の合理的理由が必要。主権者日本国民にはあなたから道徳的説教
を受けるいわれはないのですよ。
339名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:32:36 ID:FN7A2AoZ
>>303
何がアメリカもGHQも認めている、だ。
お前は嘘を平気で言っているじゃないか。
ソースを早く出せ。
矛盾点を説明せよ。

疑問1
>大東亜戦争の国是である民族自決とアジア中東アフリカ植民地奴隷搾取支配者排除の
>是非に言論が及ぶ事をGHQは恐れてその議論を排除し日本に責任を擦り付けて
>反論封鎖したのに統制に成らないとは何処の国民なのだ。

この件に関したソ〜スを出してくれないか。


疑問2
>戦争中は国の存亡を賭けた微妙な時であり敵は日本の旗頭天皇批判により日本の弱体化
>工作したのだ。
>天皇批判は日本弱体化工作活動の一環だよ。
>戦争中は、特に国民の一致団結が大切なのです。

天日は、太平洋戦争において天皇は日本の旗頭と主張しており、それは天皇に十分戦争責任があるということになる。
お前のいつもの天皇に戦争責任はないという主張と、矛盾していないか?
340名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:50:34 ID:Ju4546qH
 恐れ多くも天皇陛下になんて失礼なことを言っているのか。 戦前だったら
不敬罪や大逆罪で逮捕されて死刑になっているぞ。 恐れ多くも日本の象徴で
ある天皇陛下に無礼なことを言ってはいけない。 
 イギリスやオランダやスウェーデンやデンマークは、日本と同じように立憲
君主国だ。 何で立憲君主制は駄目なのか? 天皇制を廃止してどうするのか
具体的に言ってみろよ。 イギリスやオランダやスウェーデンやデンマークと
同じ立憲君主制でいいじゃん。 それが不満だったら、そいつは非国民だから、
日本から出て行って北朝鮮やキューバやベネズエラや中国やイランやロシアに
行けば済む話だ。
 http://www48.tok2.com/home/totsugawa/
341名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 00:22:42 ID:y03hUqda

おめえたちだけで飼えよ!そんなにありがたいなら。そんで御利益もらえよ。
こっちはいらないから。好きなものだけで飼うのが当たり前だろ!押し付けるなよ。
342名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 00:45:18 ID:bnR+++Ha
>>340
天皇は君主ではないから立憲君主制ではないよ。
343名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 01:51:08 ID:HtJuEHyn
しかし今や車は日独伊が世界を席巻している件。
344名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 04:38:25 ID:CTJkFZLJ
>>340
天皇制を廃止して大統領制にする。現憲法を無視している。立憲君主ではなく象徴
になっている。が、あなたのように君主扱いするバカらがいる。憲法違背主張するは
非国民でしょ?が、あなたのように民主政治ではなく、戦前と同じく官僚独裁を願って
いる者らがいる。非国民でしょ? そいつらは北朝鮮に行け。愛人との子を天皇にし
ようと画策するは非国民(ブタ)でしょ?
345名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 06:44:26 ID:7VIJoTyo
>>343 君のパソコンのOSは何製かね? 特定産品だけとりだしても
意味のないことだが。
346天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 06:53:32 ID:+1x1QBEY
>>339
> >>303
> 何がアメリカもGHQも認めている、だ。
> お前は嘘を平気で言っているじゃないか。
> ソースを早く出せ。
> 矛盾点を説明せよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソースは、要求されて出すことはしません。
君は、レッテル貼りすれば嘘に成ると勘違いしないでね。
疑問が有るなら、君が正しいと信じる記述で訂正すればよいのですよ。
嘘と解っているなら、君が真実だと信じている正しい記述で訂正して、嘘を証明すれば良いのですよ。
347天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 07:09:16 ID:+1x1QBEY
>>339
私の意見は、既に明確にしています。
是非、君が嘘ではない真実だと信じる君の意見を記述して訂正してごらん。
是非、君が疑問は何もない、真実だと信じる意見を記述して訂正しそれを証明してごらん。

それが、2chの意見交換であり、情報交換なのですよ。
君は、ただ嘘だ疑問だとわめいてもそれを証明出来る知識が無いなら議論に参加する資格が無いよ。
348名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 07:21:47 ID:YvYEu1Te
憲法では、天皇の地位は主権の存する日本国民の総意に基づくとある。
一度でも国民投票にかけたことがあるか?
憲法改正国民投票法が成立したのだから
現憲法で国民投票をしようではないか。
現憲法はGHQによる押し付けだと安部首相は言っている様だから
総得票数の100%が賛成しなければ
天皇の地位は憲法1条に基づかないことになる。
349天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 07:21:59 ID:+1x1QBEY
>>342
> >>340
> 天皇は君主ではないから立憲君主制ではないよ。

天皇と言う言葉の意味は、君主の称号ですよ。
天皇=君主=象徴=統治者=元首
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87 天皇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E4%B8%BB 君主
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%BE%B4 象徴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC 日本
350天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 07:28:42 ID:+1x1QBEY
>>342
> >>340
> 天皇は君主ではないから立憲君主制ではないよ。

天皇と言う言葉の意味は、君主の称号ですよ。
天皇=君主=象徴=統治者=元首
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87 天皇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E4%B8%BB 君主
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%BE%B4 象徴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC 日本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E9%A6%96 元首
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3 スエーデン
スエーデン国王は、首相の任命も最高裁の任命もしないただの象徴ですが、元首です。
国家元首=象徴です。

351名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 08:15:45 ID:7VIJoTyo
>>349=350

天日宗、wiki (笑)
352名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 09:12:20 ID:WvuFG6+8
>二千年の皇統を支えてきた万世一系の天皇は日本国家の誇りであり、
>世界の奇跡であること

ばかばかしいw
皇室を支えることが日本人である要件なんてことはないんだよな。


天皇はニートだよ
353名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 09:27:21 ID:bnR+++Ha
>>350
スウェーデンは第二次世界大戦の敗戦国でもなく、独裁から民主体制に移行した国でもない。国王の法的地位に連続性があるので、元首であっても不思議ではない。いずれにしても、日本とは無関係の話。
354名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 10:57:32 ID:y92zpiWE
海軍大臣の「当面、特攻機による攻撃に全力を尽くす」という上奏に対して天皇は「海軍にはもう軍艦はないのか」との御下問があり、それによって大和を旗艦とする水上特攻という愚がおこなわれ、3000人もの無駄死にを出した
355名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 11:20:54 ID:OwMXwmdc
それは海軍という役人が陛下の御下問の意を湾曲してとらえたため。
役人らしい施策方針のつじつま合わせだよ。
356名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 11:32:10 ID:aVhwXP76
>>354
申し訳ないが、反論。
敗戦一色の当時日本。本来国を立ち上げるために
起した あの戦争目的は 勿論石油
その石油が連合軍の攻撃により全く日本に届いていなかった
あの船 ヤマトは浮かべるだけで大量の石油を食う
そこで 提案されたのが大和を 陸に乗り上げさせ
大和自身を 砲台とし 本土決戦に向け 時間稼ぎをしようと言う
計画だった 当然賛否が別れ しかし
最後まで 否定を言い続けた 将校も「国もため」の一言に
承諾し 実行に移される
しかし その結果は 失敗に終わる
護衛となる 飛行部隊 空母等は その時
もうすでに 無かった。
357名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 11:39:49 ID:Ve6B3bHa
>>356
>連合軍の攻撃により全く日本に届いていなかった
アメリカから買っていながら、アメリカに喧嘩売るんだからなぁ

>本来国を立ち上げるために起した あの戦争
当時、指導者連中が本気でこう思っていたというなら
それこそ連中は度し難い無能者ぞろいだったという話だね
358(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/19(土) 12:00:34 ID:ruL6/Sq3
統帥権干犯騒ぎで有能な海軍指導者がいなくなってしまったからな。
山本五十六も辞めると言い出したが「君までいなくなると海軍はダメになる」といわれ
翻意したそうだな。僅かに残った良識ある指導者もどんどん戦死して、
無能な連中ばかりが残った。これで勝つつもりでいたとしたら大バカ者だろ。
359名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 12:10:37 ID:bWNbduj3
実権のないものを敢えて潰そうとしている所が最高に気持ち悪いですね
360名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 12:36:57 ID:PtC8uOns

民(○´ー`○)青 < 「戦争が〜」「馬鹿〜」「ヒロヒト〜」 じゃあ
           天皇制廃止は無理だろ。

           今まで反天皇派はそれで失敗続きなのに、何で同じこと繰り返してんの?

           ネット上で馬鹿な内容を100回書いても惨めなだけじゃん。
           今まで散々アフォな工作活動してきて駄目なんだからさぁ、せめて戦略を変えろよ。

           まあ公務員には無理かw
361名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 13:50:32 ID:GpMfZ9oQ
>>360
あんたがこの連続スレの初期のころから馬鹿な書き込みを繰り返しているのは、あんたが以下のような人間だからでしょう。

>一つは、低学歴で社会的地位も低くく、これと言った取り柄もなく、一人では非力な人間。
>そのくせ権力に憧れる気持ちがあり、その為、欲求不満が鬱積している者。
>自分より低い者を作ることにより自分の存在意義を高めたいとする欲求がある。
>取り敢えず天皇を信奉すれば、権力者側の人間になったような積もりになれる。
>天皇を日本の頂点と誤解し、日本は戦前、一時はアジアを席巻した国なので、
>何か他のアジア人より上になったような錯覚を持っている者。
362天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 14:19:11 ID:+1x1QBEY
伯爵夫人に成った青山光子
http://homepage2.nifty.com/TAMACHAN/MItsuko/Mitsuko.htm 青山光子

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%95%E5%85%89%E5%AD%90 クーデンホーフ光子

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%95%EF%BC%9D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC リヒャルト・ニコラウス・栄次郎・クーデンホーフ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E9%80%A3%E5%90%88 欧州連合
アジアでは、八紘一宇は戦勝国の妨害で実現しませんでしたが、
ヨーロッパでは、EU欧州連合として見事に花を咲かせましたね。
363天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 14:22:05 ID:+1x1QBEY
>>353
日本とは、無関係ではあるが、共通点として、象徴である君主を国家元首としている。
日本も、象徴である天皇を国家元首としている。

象徴=国家元首の国です。
364名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 14:24:54 ID:7VIJoTyo
天日宗、またwiki (微笑)
365天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 14:29:41 ID:+1x1QBEY
>>353
スエーデンの国王は、象徴のみで国家元首としての形式的儀礼的国事行為である
国会の解散・選挙・召集、内閣の総理任命、最高裁の長官任命、大使公使の接受さえ
も否定されているが、
天皇には国家元首としての形式的儀礼的国事行為を認められているのです。

天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
1 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2 国会を召集すること。
3 衆議院を解散すること。
4 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
6 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
7 栄典を授与すること。
8 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
9 外国の大使及び公使を接受すること。
10 儀式を行ふこと。
366天皇は日本国民の宗家:2007/05/19(土) 14:31:50 ID:+1x1QBEY
>>364
Wiki こそがネット上でもっとも権威があり正確公平で偏りのない百科事典ですよ。
367名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 14:33:22 ID:ucT/fG9o
>>361
あんたも同類か?
368名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 14:49:55 ID:GpMfZ9oQ
>>367
違うけど?舌足らずでコメントの意図がよくわからん。
369名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 15:05:23 ID:ucT/fG9o
>>368
>>361をみると あんたも相手を同じように決め付けている。
やってることは目くそ鼻くそと思った。
370名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 15:19:00 ID:CTJkFZLJ
一生懸命天皇賛美して、金もうけに精出せ利権集団
371名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 15:33:00 ID:ucT/fG9o
>>368
あなたには相手のような手段でなく、理性的な議論が出来るとかと期待したから、
同類と思われるような批判の仕方を止めて欲しかった。

気分を悪くしたなら謝罪する。
372名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 15:55:40 ID:+Je4L7rs
>>366
wikiの内容を勝手に改ざんするくせに、よく言うよな。
373名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 16:13:01 ID:PtC8uOns

民(○´ー`○)青 < 目くそ鼻くそw

             他人を批判するぐらいだから、ここの連中と素晴らしい議論を展開できる
             自信があるんだろうね。

             ちょっと様子を見させてもらおうかな。
374キムチ:2007/05/19(土) 16:17:36 ID:scNHHo1u
引き篭もりの天日宗は生涯の大半を天皇自慰に費やすようです。
私は同じ人間として信じられません。
人はここまで基地外になれるというのでしょうか。
不思議ですね〜。
375名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 16:22:47 ID:GpMfZ9oQ
>>369
ではあんたも同類ですね。
376名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 18:50:26 ID:+Je4L7rs
>>346
>ソースは、要求されて出すことはしません。

お前が自信を持った議論ならソースは出せるはずだし、ソースが無いなら無いと言えば良い。
それを、「お前の教育係でない」旨の言い訳は、お前が嘘をついているとしか考えようが無い。
>疑問が有るなら、君が正しいと信じる記述で訂正すればよいのですよ。
ではなく、お前が展開したGHQの議論をソースによりきっちり説明しろよ。
お前の議論は、物証なき捏造と言われても仕方が無いな。

この議論は、まずお前がソースさえ出せば解決するし、ソースが出ないならお前の嘘つき
となる。
これは、レッテル貼り云々の問題ではない。
377名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 19:21:38 ID:ucT/fG9o
天皇の有効性を認識していたGHQのほうがよほど賢い。
378名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 19:42:54 ID:7VIJoTyo
>>366
>Wiki こそがネット上でもっとも権威があり正確公平
>Wiki こそがネット上でもっとも権威があり正確公平
>Wiki こそがネット上でもっとも権威があり正確公平

(笑)
379名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 19:47:05 ID:bnR+++Ha
>>378
その内容を改竄しては権威も公正さもないよなあ。
380(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/19(土) 20:36:57 ID:ns9TwLZN
>これは、レッテル貼り云々の問題ではない。
その通り。
議論のネタとして発言した内容が、歴史的事実に基づいたモノであれば
当然ソ〜スの有無を求められる。それを回避しているのは思いつきで書いて
ツッコミを受けて逃げているか、敢えて意図的にウソを書いてると判断されても
文句は言えまい。天日宗の場合常にウソばかり書いてるから後者の可能性が高い。
381キムチ:2007/05/19(土) 21:54:58 ID:z85bgdAt
「模範的価値・理想的価値を知る人間は狭隘な
人間自身・自分自身を信仰しているにすぎない。」

天日宗が崇拝しているは天皇ではなく、
天皇崇拝に囚われている己自身なのさ。
弱い弱い、社会の残骸だね(笑
382名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:00:02 ID:EsmHi9HY
破廉恥天日宗は、皇室廃絶派の自作自演だろ。
383名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:36:42 ID:x+oKBgVZ
君達が生きている間に象徴天皇制を廃止するなんてことはないので
安心して言いたい放題うっぷんを晴らせばいいよ。君達の骨壷には
PCも入れといて貰えばw。
384名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:43:27 ID:s0t4351Z
>>340
>恐れ多くも天皇陛下になんて失礼なことを言っているのか。
なんてこと?「天皇、要らない。」だよ。

>戦前だったら
>不敬罪や大逆罪で逮捕されて死刑になっているぞ。 
戦国時代だったら、どうだ?
平安時代なら。
今は民主政の時代だ。

天皇は君主じゃないよ。
だって、民主主義だから。
以上。
385名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:57:39 ID:s0t4351Z
>>363
>日本も、象徴である天皇を国家元首としている。

日本国憲法第4条
「天皇は国政に関する権能を有さない」

何回繰り返しても同じ。
386名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:01:46 ID:EsmHi9HY
>>384
いい加減、国体と政体の区別くらいつけてよ。

君主制とは、国体を示す言葉で、対語は共和制。
民主制とは、政体を示す言葉で、対語は独裁制。

なお、「共和」という語彙は、単に君主のいない状態を示すのであって、
民主主義という意味は含みません。
387バカですか?:2007/05/19(土) 23:31:21 ID:DGts9XhV
米国国務省サイト

Head of State--Emperor Akihito

国家元首=天皇


http://www.state.gov/r/pa/ei/bgn/4142.htm
388名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:37:23 ID:o2IYDm1d
国体って死語じゃん
389(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/19(土) 23:46:02 ID:n4YgGhNl
国体なんて言葉を政治用語として使ってるのは
特殊な価値の香具師しかいねえもんな。
390名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:46:06 ID:bnR+++Ha
>>387
それは誤訳だと教えてやれ。
391バカですか?:2007/05/19(土) 23:47:32 ID:DGts9XhV

元祖「民主主義」は

立憲君主制を採用した英国であるw

392名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:49:27 ID:EsmHi9HY
>>389
国体ってのは、国家体制の略語、でも通じると思うが?

政体は、もちろん政治体制の略語ね。
393名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:50:31 ID:m99HKEBq
>>390
外務省が海外には故意に元首だって言いふらしてる原因もあるんだよな。
大使館はいまだに菊門飾ってるし。パスポートは言うに及ばず。
394名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:51:11 ID:o2IYDm1d
>>392
そういう言い方は一般的じゃないね
395バカですか?:2007/05/19(土) 23:51:21 ID:DGts9XhV
いや

国体=政体

同じ意味だ
396名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:52:47 ID:s0t4351Z
>>386
あんた、高卒か?
あんたの言ってるのは、天皇教徒(しかも、戦前)「神権学派」の言い分だ。
つまり、いまだに「天皇は、超憲法的存在」と言ってるわけだ。
宗教的対象として天皇を論じたいなら、宗教板へ行け。

国体
1 意義 国体の概念は,江戸時代後期の国学者が,西欧列強の東アジア進出による民族の危機に直面する中で,
日本の民族的優位性を意味するものとして用い始めた。
国学の極めて心情的な天皇絶対主義の産物であり,
明治維新の達成後は,文明開化による西欧文化の侵入を嫌う保守派の思想的なよりどころとなった。

2 国体論争 国体の概念を憲法学に導入したのは穂積八束,
上杉慎吉(1878〜1929)らの神権学派である。この学派の主張では,
国体は主権の所在を示す概念であり,君主国体,共和国体などに分類される。
一方,主権の行使の形態が政体であり,立憲政体,専制政体に分けられる。
これに対して立憲学派の美濃部達吉は,国体は歴史的・倫理的な概念で,
憲法で問題なのは国家の最高機関が何者かで決まる政体の区分であると主張した。
大正時代には両学説の間で国体論争が起こり,美濃部説が優勢のうちに終息した。
しかし,昭和初期のファシズムぼっ興期には,美濃部説が国体明徴運動の攻撃の的となり,
国家の手で禁止され,美濃部自身もテロリストに襲撃された。

3 第二次大戦後の国体 日本の降伏,連合国総司令部(GHQ)による支配,
「国体の変革」を禁圧していた治安維持法の廃止,新憲法の成立などにより,
天皇主権の国体が変更されたかが論争になった。
不変更論に立つ尾高朝雄(1899〜1956),和辻哲郎(1889〜1960)が,
それぞれ変更論の宮沢俊義,佐々木惣一と論争したが,
なかでも宮沢俊義の八月革命説が優勢であった。
〜有斐閣「法律学小事典第4版」
397バカですか?:2007/05/19(土) 23:52:50 ID:DGts9XhV
政体の中で

特に天皇をトップに置いたものを「国体」と呼んだ
398名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:53:01 ID:bnR+++Ha
>>391
民主主義の元祖は古代ギリシャのポリスとりわけアテナイです。

代議制デモクラシーに限ってみても、イギリスは20世紀初頭まで下院の優越は確立していなかったし、複数投票制や女性参政権の制限などが残存していたので、典型的な民主国家ではなく、まして「元祖」と言えるような状態ではなかった。
399(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/19(土) 23:53:25 ID:n4YgGhNl
>>392
いや、そう言う意味ではなく現在は使われてない用語ってコト。
400バカですか?:2007/05/19(土) 23:55:51 ID:DGts9XhV
近代民主主義の元祖と言えば

それは英国をおいて、他には無い
401名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:57:09 ID:EsmHi9HY
>>394 >>395
いま、辞書で調べたけど、視点の違いなだけのようだね。

けど、それでも>>386は間違ってるとも思えないけど。
402名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:57:54 ID:bnR+++Ha
>>400
嘘だよ、それは。
403名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:58:22 ID:m99HKEBq
>>399
国家の罠かいた元外交官の佐藤優ってよく国体って言うんだよな。まああの人超皇室マンセーだからな。
404名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:00:43 ID:EsmHi9HY
>>396
「天皇は超憲法的存在」などと言ったことはないが?

天皇は、立憲制のもとでの君主、と位置づけるのがもっとも妥当と思う立場。
405(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 00:00:56 ID:n4YgGhNl
>>403
一般的な用語じゃねえよ。
大学の政治学でも戦前の政治用語としてしか教えないし。
406名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:01:10 ID:o2IYDm1d
>>401
>いま、辞書で調べたけど、視点の違いなだけのようだね。
>けど、それでも>>386は間違ってるとも思えないけど。

世間的には間違ってるね
他人様と話すときは自己流に勝手に解釈した言葉を使うものじゃないよ
407名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:03:33 ID:qnkrGBc/
>>406
じゃ、>>386がどのようにまちがってるのか、説明してよ。
あと、その説明が一般的である、という証拠も添えてくれるとなお可。
408名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:04:07 ID:m99HKEBq
>>405
だからいわゆる電波ウヨが使ってるのに堂々使ってるからキモーと思って
で、この人左翼系雑誌にも出まくってるからなんだかなあ・・と思って。
409バカですか?:2007/05/20(日) 00:05:46 ID:BEVEsQMp
>>402
近代民主主義を確立したのは英国である

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kinndaiminnsyusyuginoayumi.htm
410名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:07:57 ID:9cRKtFKw
>>404
今の民主憲法では「国体」概念自体がない。
なぜなら、戦前の旧憲法は「天皇が皇祖皇宗に誓って」制定した「神勅憲法」。
宗教を念頭に置いたもの。
だから、神道的概念である国体、を使って説明した。

いまさら、神道を国教でござい、なんて言われてもバーカ、としか言いようがない。
411(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 00:10:29 ID:/OPmPaZs
412名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:12:01 ID:9cRKtFKw
>>408
佐藤は、ウヨサヨに縛られてないだけだろ。
つか、2ちゃんばっかやってるから、なんでもウヨサヨ二分論で見るようになってしまう。

リアルの対立軸は、「国家優先」VS「国民個人優先」にあり、
ほとんどの論者はその軸上でグラデーションを描いている。
413名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:12:58 ID:qnkrGBc/
>>410
神道を国教とする、とも言ってないけど?

国体という言葉の使い方だけで誤解してるだけでしょ、あなたが。

>>392でも言ったように、おれは「国家体制」の略語、として使ったつもり。
414名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:13:58 ID:YZ6qyFHc
>>407
他人に聞く前に自分で調べる努力をしたらどう?
ぐぐればいくらでも出てくるし
例えば治安維持法で用いられる「国体」の語にしても
きみのいうような意味では用いられてはいない

そういう世間一般から外れた言葉の使い方をされても
いたずらに議論が混乱するだけ

それが目的なのか?
415バカですか?:2007/05/20(日) 00:14:02 ID:BEVEsQMp
しかし、意味は複数存在する。


こく‐たい【国体】
1 国家の状態。くにがら。2 国のあり方。国家の根本体制。「―を護持する」3 主権の所在によって区別される国家の形態。君主制・共和制など。4 「国民体育大会」の略。
416バカですか?:2007/05/20(日) 00:17:09 ID:BEVEsQMp

君主制とは、国体を示す言葉で、対語は共和制。
民主制とは、政体を示す言葉で、対語は独裁制。

という言い方もも、間違いというわけではない
417名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:17:19 ID:qnkrGBc/
>>411
それのどの部分? 具体的にタイトルだけでも示してくれるとありがたい。

ちなみに、共同通信社「世界年鑑」では、国家体制と政治体制はそれぞれ項目別に説明されてる。

アメリカ合衆国
国家体制:連邦制
政治体制:大統領制

みたいな感じ。
おれの「国体と政体は別物」という意見が間違いだったとしても、
国家体制と政治体制は別物、というのは、間違いではないと思うが、どうか。
418名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:17:53 ID:eCf7Sk93
>>409
だから?挙げられている年表には、どこにも英国が元祖だったなどとは書いてないよ。
419名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:19:58 ID:qnkrGBc/
>>414
おいおい、人の意見を間違いだというくせに、その間違いたる理由の説明をしない、ってのか?

それは議論する姿勢としては卑怯くさくないか?
420(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 00:20:48 ID:/OPmPaZs
>>417
ああ、わりいな。間違えた。
オレが掲出したのは「英国が近代民主制の元祖」は間違いってのを示すためのモノだ。
421バカですか?:2007/05/20(日) 00:20:55 ID:BEVEsQMp
確かに本来の意味では
本来は「国体」と「政体」と使い分けるべき所を
「国体」という言葉を敬遠し
すべてを「政体」と言うようになった。
多分、こうだろう。
422バカですか?:2007/05/20(日) 00:21:36 ID:BEVEsQMp

君主制とは、国体を示す言葉で、対語は共和制。
民主制とは、政体を示す言葉で、対語は独裁制。

これは正しいw
423(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 00:21:59 ID:/OPmPaZs
まあ、でも「国家体制」とは言うが「国体」とは言わない。
今時「国体」と言えば「国民体育大会」のコト。
424名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:23:35 ID:YZ6qyFHc
>>419
>それは議論する姿勢としては卑怯くさくないか?

全然そうは思わない。
425名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:24:52 ID:qnkrGBc/
この議論にはもう決着をつけよう。

>>386の訂正。

君主制とは、国家体制を示す言葉で、対語は共和制。
民主制とは、政治体制を示す言葉で、対語は独裁制。


さ、これでも問題がなるのなら、指摘してくれ。
426バカですか?:2007/05/20(日) 00:25:00 ID:BEVEsQMp
>>411
それは日本人特有の
民主主義(制度)と
民主主義(思想)の
混同による。

民主主義とは、本来、「制度」をさす意味である
427名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:26:59 ID:YZ6qyFHc
>>384
君主制とは、国体を示す言葉で、対語は共和制。
民主制とは、政体を示す言葉で、対語は独裁制。

>>417
国家体制:連邦制
政治体制:大統領制

この二つを見てもID:qnkrGBc/の語法の混乱ぶりがよくわかる
結局「国体」「政体」が何をさすのかはよくわからない
428名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:27:12 ID:qnkrGBc/
>>424
じゃ、俺があなたを卑怯だと思っても、反論はないわけね。
429(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 00:27:46 ID:/OPmPaZs
政治学では「民主制」と「民主主義」をちゃんと使い分けている。
430(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 00:28:50 ID:/OPmPaZs
無論だが、オレも「民主制」と「民主主義」は使い分けている。
431名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:29:11 ID:qnkrGBc/
>>427
とりあえず俺は、>>421の指摘もあながち間違いではないと思うけど。
432名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:32:29 ID:qnkrGBc/
>>427
ちなみに、その世界年鑑という本では、日本について、

国家体制:憲法に明文規定はない。事実上の立憲君主制という意見と、共和制という意見がある。
政治体制:民主制。議院内閣制。

というように書いてあったが。
433名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:34:22 ID:YZ6qyFHc
>>428
勝手にどうぞ。
そんな言葉の使い方をして恥をかくのはきみだからね。
434名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:36:58 ID:qnkrGBc/
他人の意見を間違いだといいながら、その間違いたる理由を説明しない卑怯者がいるようだね。
435名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:36:59 ID:9cRKtFKw
>>413
ゴカイじゃなくて、
あんたが宗教用語を政治論に故意に潜り込ませてるだけ。
言っとくけど、あんたの国ではどうか知らないが、
日本では国体はどういう意味でも「国家体制」の意味なんてないから。
オレ様定義なんて、通じないよ。馬鹿すぎ。
436名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:38:20 ID:9cRKtFKw
>>434
卑怯とか何とか、政治板でしつこいよ。
437名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:38:45 ID:YZ6qyFHc
>その間違いたる理由を説明しない卑怯者がいるようだね。

きみが理解しようとしないだけだろう
438名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:49:45 ID:qnkrGBc/
>>435
その件は、>>425の訂正で決着したと思うが、何か?


それはそうと、

人の意見を間違いだというくせに、その間違いたる理由を説明せず、にもかかわらず
相手に「理解しようとしないだけ」などとのたまうのがいるようだね。
439名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:58:35 ID:9cRKtFKw
>>438
つかだね、政治板で「政治的意見のぶつけ合い」をしようとするのは結構だ。
しかし前提として「通説的な立場の政治学的に既に明確に定義された術語」を公理として、
認めないとか、知らないとかじゃ話にならない、ってことだよ。
こんなことから言わなきゃ、駄目かい?
440名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:06:53 ID:qnkrGBc/
>>439
言いたいことはわかる。

けどね、俺が>>386で言ったようなことは、もう何度も書き込んでいる。

けど、それらの書き込みに効果的な反論をなされたのは、今回が初めてだ。
要するに、決定的な反論をなされなかったので、通説的なものとして
通用するものだと思っていた。

前回以前の同様な書き込みに反論がないとしても、俺としてはどうしようもないんだが。
441名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:07:31 ID:YZ6qyFHc
まあ正体はおおよそ検討がつくけどな

形式だけの「君主制」に対する異常な執着
「国体」という語のずれた用法

国体=国家体制なんて認識じゃ
治安維持法もポツダム宣言も日本の政治史は理解できない
442名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:11:48 ID:qnkrGBc/
>>384の、
>君主がいるから、民主主義ではない

なんて電波な発言がなければ、国家体制と政治体制の説明をすることはなかったと思うのだが。
443基地がい ◆eF7ieScxsU :2007/05/20(日) 01:32:23 ID:BGsGN9x5
天 皇 殺 す
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179591329/
1:汁◆.xiZd..... :2007/05/20(日) 01:15:29.44 ID:2hIcTLsd0
 
さあ!通報しよう!
444(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 01:35:37 ID:BtV3dFfU
>>442
>>384には「君主がいるから、民主主義ではない」とは書いてないぜ?
天皇は君主じゃないとは書いているが。
445名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:39:06 ID:qnkrGBc/
>>444
「民主主義だから、君主はいない」というのも、逆から見た同じことだとしか思えんが?
446名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:47:35 ID:9cRKtFKw
>>442
>なんて電波な発言がなければ、国家体制と政治体制の説明をすることはなかった
キミねぇ…。
マジレスだよ。
日本での、君主と民主という政治学的術語の成り立ちから勉強しろよ。
ます、明治憲法下での憲法学では明治憲法は「神勅憲法」であり、「君主主権」である、
とする立場が通説だった。
君主主権ということには争いようもなく、主権がどのように作用するのか、ということが論点だった。
そこに、西洋の政治思想として「民主主義」を持ち込んだのが、「民本主義」で有名な吉野博士。
民本主義は、当初は民主主義という吉野博士の造語だった。
それに対して、右翼、天皇主義者から「我が国に“主”は二つは併存しない。民主とは君主主権を否定する、危険思想だ。」
との激しい攻撃がなされて、民主を引っ込めて民本、と言い換えたもの。

つまり、日本では「民主」と「君主」は相互排他であり、共存不能な概念。
政治学史を齧った人間なら、こんなことは常識。
現代日本が「君主国」だというなら、「民主国家」ではない、という当然の帰結。
447名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:53:25 ID:BGsGN9x5
416:愛のVIP戦士 :2007/05/20(日) 01:50:26.97 ID:SUIHRQQ40
とりあえず>>1のIP
124.26.89.14
448名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:59:04 ID:qnkrGBc/
>>446
日本でだけの特殊事情を持ち出されてもねぇ。
「一般的な公理で論ずるべきだ」という指摘に従ったまでだが。

民主は君主主権を否定する、というのは明治憲法下においての話でしょ。
いまは明治憲法ではないのだから、民主は君主主権を否定云々という指摘はあたらない。
だから、「日本は立憲君主制の民主主義国家」という意見も間違いではない。

それと、>>446で説明された事情は、一般民衆の間には広まっていないと思うので、
その論理が一般的だとは思えないのだが。
449名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:04:19 ID:9cRKtFKw
>>448
日本の政治を語るのに、日本の政治史を知らないで大風呂敷、ってわけか。
まぁ、精々オレ流政治学を語ってくれよ。
最近、ホント多いぜ。
通説も学説も関係ないんだよな。要は「オレの話を聞け1」ってだけだから。
450名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:09:03 ID:9cRKtFKw
>>448
>日本でだけの特殊事情を持ち出されてもねぇ。
もう、ほんとバカ…。

>一般民衆の間には広まっていないと思うので、
思う、って…?
何の確証もないあんたの妄想だよ…。
政治学史の入門書でも読んでから、出直してこいよ。
ただし、日本の、だぞ。
天皇が君主か否かっていうのは憲法問題そのものだ。
日本の憲法解釈をするのに、それは「日本の特殊事情」なんて、キ印なことは言わないようにな。
451名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:09:20 ID:qnkrGBc/
>>449
近代の、特に幕末以後の政治史に詳しくないことは認めるよ。

で、その「オレの話」に決定的な反論ができていないのは、皇室廃絶派のみなさんでしょ?

日本近代政治史という特定の分野を知らずとも、一般的な政治・経済・軍事・宗教・歴史・文化を
知っていれば、ある程度の論陣は張れると思ってますが、なにか?
452名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:09:32 ID:sTRUVV2R
君権を制限して、民権を保護するのが、明治憲法典だろ。
君権を制限し、議会をひらき、選挙を行うんだから何の問題があるんだ?
453バカですか?:2007/05/20(日) 02:11:47 ID:BEVEsQMp
>>449
>「民主」と「君主」は相互排他であり、共存不能な概念。

現実に世界中で共存できているw
454名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:13:04 ID:qnkrGBc/
>>450
おいおい、通説上の公理で云々、と言ったのはあんただろ。

世界各国の統治体制を見るかぎり、

君主制と民主制は、必ずしも対立するものではない

というのが世界全体に通用する通説だと思うが、間違ってる?

で、この世界共通の通説からすれば、>>446の論理は日本の特殊事情としかえいないし。
455バカですか?:2007/05/20(日) 02:15:46 ID:BEVEsQMp
米国国務省も
日本は立憲君主国だと言っている

Government
Type: Constitutional monarchy with a parliamentary government.


http://www.state.gov/r/pa/ei/bgn/4142.htm
456バカですか?:2007/05/20(日) 02:22:56 ID:BEVEsQMp
天皇が君主ではないと言ってるのは

自衛隊が軍隊ではないと言ってるのと同じ。

世界に通用しないw
457名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:27:23 ID:9cRKtFKw
>>454
日本の憲法解釈に、外国の動向なんて、関係なし。

>君主制と民主制は、必ずしも対立するものではない
>というのが世界全体に通用する通説だと思うが、間違ってる?
世界全般なんて持ちだすこと自体、焦ってるね。
つか、あんたはもう少し学のある人間かと思ったが、勘違いだったようだ。
もう落ちるんで。
458名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:32:20 ID:qnkrGBc/
>>457
日本国憲法が共和制憲法であるなら、「象徴的地位とその世襲」に関しての条項があることがおかしい。
日本国憲法が君主制憲法であるなら、君主と明記した条項がないのがおかしい。

俺も落ちるんで、憲法の統治体制に関する条項の、俺の見解も述べておくよ。
459キムチ:2007/05/20(日) 03:03:02 ID:Cq2A7Gzm
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ      >>363の駄文につられて来たのは
          /                 \      低辺労働者の「バカですか?」だった...  
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    「キミが、天日宗君かい?」
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


460キムチ:2007/05/20(日) 03:04:16 ID:Cq2A7Gzm
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|         天日宗は頷いた
          N| "゚'` {"゚`lリ         すると男はヘイドレクの見ている前で
             ト.i   ,__''_  !           ツナギのホックを外し始めた
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
461キムチ:2007/05/20(日) 03:05:46 ID:Cq2A7Gzm
  l |.          .|       
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l    
━ 〃         .| l       「日本神話を語り合おうよ…」
━ ┃      i'     .| l        そう言いながら男は
 ━┛|.        .| l         ジッパーを降ろした
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l         すると隆々と勃起した
  ━┛ |. し'、,.、j | l         逞しい男根が弾け出た!
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
462キムチ:2007/05/20(日) 03:07:18 ID:Cq2A7Gzm
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /  キミもアスペルガーウヨなのか…
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ひと目でわかったよw
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     …なあ、勘違い民族主義者気取り同士
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    や ら な い か ?
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    ハードな愛國心を体験できるぜ!
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

--------------------------------------------------------------------------------
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |         「えっ!」
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ        天日宗は絶句してしまった。
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|          しかし同時に
    l'  """  l ) /           自分の股間が
  h、,.ヘ.      レ'/             熱く緊張していくことにも気付いた。
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
463キムチ:2007/05/20(日) 03:09:27 ID:Cq2A7Gzm
届. だ だ .そ |  / つ ホ よ
い か っ う |  l い イ か     「日本人ならわかるだろ?俺たちの国体を・・・、
た ら た か  !  〉 て ホ っ      天皇君主制を認めない世の中がアカに染まった糞だって…」
ん 電 の 君 |  | き イ た     
だ 波 か も |  | て    の     男はそう言うと
な が い 池 |  ヽ       か     天日宗をひざまづかせた
あ      沼 !   l \    /
ノ!\__     /   |  〃''7´        そして怒張した男根を
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈       天日宗の目の前に突き出した
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ  
  / / l!        ',;    ',     天日宗は激しく欲情し
  / /         |            生唾をゴクリと飲み込んだ
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
464キムチ:2007/05/20(日) 03:11:05 ID:Cq2A7Gzm
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\      男の逞しい男根は
          : ./   i./ ,,..、    ヽ     天日宗の目の前で脈打っていた
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|   (…これが俺の中で暴れるんだ…)
           (´゛ ,/ llヽ            |    そう思うと天日宗はたまらなくなり
            ヽ -./ ., lliヽ       .|     男の男根にむしゃぶりついた!
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ      
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!    「おらぁ!陛下のブツだと思えぃ!」
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./     男は天日宗に檄を飛ばした。
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|    (…完全に狂ってしまえば、もう辛い現実から
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   逃れられることができるんだ!天皇陛下万歳!)
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛    
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、    今まで皇国史観を布教せんとしただけで
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ      キチガイ扱いされた日々…
      .ll゙, ./    !            ,!     
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|    (…いつか腐った世の中に復讐してやる! WIKIで捏造して
      l.",!    .リ         |        大和民族の、いや俺の正論を左翼共に分からせてやるんだ!)
      l":|    .〜'''      ,. │             
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │    天日宗は本当の自分に辿り着いた気がした。 end
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
465名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 04:37:55 ID:A8ki/mmy
赤の他人の天皇ごときについてそんなに熱く語れるヤシがまじで不思議。
466天皇は日本国民の宗家:2007/05/20(日) 06:12:00 ID:4isF046/
>>372
Wiki 記述の必要な部分だけ引用する者だよ。
改ざんではない。
全文その通りなど引用はしない。
何故なら、Wikiは公平に共産主義者もどきの主張も参考までに乗せているからだ。
そのような、参考意見は私は、反対意見者だから引用には必要ない。
467天皇は日本国民の宗家:2007/05/20(日) 06:17:24 ID:4isF046/
>>376
ソースは、出せるから出す者ではない。
私が、必要に応じて出しているだけですよ。
君の要求に応じてソースは、出さないのが私の主義ですよ。

嘘だと言うなら、嘘を証明して正しい記述をすれば良いのですよ。
間違いだと解るなら当然君は、間違いではない知識が有るのでしょうからそれを
記述して間違いを証明すればよいのですよ。

私の記述は、歴史の事実です。
間違いだと言うなら、正しい記述で、間違いを証明してください。
468天皇は日本国民の宗家:2007/05/20(日) 06:29:42 ID:4isF046/
>>380
また、幼稚なことを言ってますね。
ソースなど誰でもが検索すればいくらでも出てくる常識だからあえて出さないだけだ。
そんな常識知識も無い者が、嘘だ、間違いだとは片腹痛い。
469天皇は日本国民の宗家:2007/05/20(日) 06:34:06 ID:4isF046/
>>378
君は、Wiki 以上のレス書きしたことが一度でも有りますか?
Wiki を笑うほどたいそうな人間だと妄想しているのですか?
470天皇は日本国民の宗家:2007/05/20(日) 06:37:25 ID:4isF046/
>>381 >>380
君たちよりも、GHQ(米国)の方が天皇の大切さを理解していたのですよ。
もちろん、日本国民もですよ。
それは、現在の日本国民も天皇の大切さを理解していますよ。
日本国民も1億3千万人いますから、君たちのような人もいても良いのですよ。
471天皇は日本国民の宗家:2007/05/20(日) 06:38:45 ID:4isF046/
>>385
スエーデンの国王は、象徴のみで国家元首としての形式的儀礼的国事行為である
国会の解散・選挙・召集、内閣の総理任命、最高裁の長官任命、大使公使の接受さえ
も否定されているが、
天皇には国家元首としての形式的儀礼的国事行為を認められているのです。

天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
1 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2 国会を召集すること。
3 衆議院を解散すること。
4 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
6 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
7 栄典を授与すること。
8 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
9 外国の大使及び公使を接受すること。
10 儀式を行ふこと。
472名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 06:54:06 ID:aq0z9sUY
>>471
確かに、憲法上象徴たる地位しか持たない天皇がやる行為は、あくまで国事行為だけに
限定すべきだよな。
473名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 07:55:48 ID:t33CItD2
>>466
>Wiki 記述の必要な部分だけ引用する者だよ。

持論を展開するにおいて、wikiからの引用は良い。
だが、wikiという出典を公表せず、全てが持論のように構成されたお前の主張は
盗用になるな。
しかも、作者の意図する文脈を無視した(改ざん)引用は著作権を侵していると言われても、
仕方が無いな。
それとも、恣意的に改ざんしようとして、wikiの出典公表をしないのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9#.E5.88.A9.E7.94.A8.E8.80.85.E3.81.AE.E6.A8.A9.E5.88.A9.E3.81.A8.E7.BE.A9.E5.8B.99
474名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:20:29 ID:t33CItD2
>>467
>ソースは、出せるから出す者ではない。
>私の記述は、歴史の事実です。

それは違うだろ。

>アジア中東アフリカ植民地奴隷搾取支配者排除是非に言論が及ぶ事をGHQは恐れて

GHQは連合国軍最高司令官総司令部という肩書きであったが、実質アメリカの占領軍
だった。
GHQは戦後の日本を非軍事および民主化という政策を掲げ統治していたが、政策決定
の最高機関は極東委員会であり、その決定に基づいてGHQが実施するという構図だった。
極東委員会には米・英・ソ・中国・フランス・オランダ・オーストラリアなど11カ国で構成されて
おり、すなわちその時期アフリカの植民地問題に議論が波及しGHQが非難されるような状況
ではないことは、明白だ。
(植民地を持った国々が非難することはありえない)
しかも、アフリカ諸国は1960年代において急速・連鎖的に独立がなされており、1945年当事
にGHQが大東亜共栄圏による植民地解放というインチキ大義を封鎖するべく、言論統制に
よって太平洋戦争と呼称変更させたというのは全くの嘘ではないにしろ、アフリカにおいては
疑問が残る。
また、アジアにおいての植民地問題を棚上げあるいは問題点隠しということで、大東亜を太平洋に
変更させたという議論ならわかる。

その疑問点においてソースを要求しているんだが、お前が出したくないと言うなら、お前の
議論も怪しいということになってしまうな。
475名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:30:37 ID:OTlWip4N
廃止したいなら憲法改正しないと
476名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:46:14 ID:eCf7Sk93
>>468
>ソースなど誰でもが検索すればいくらでも出てくる常識だからあえて出さないだけだ。

天皇教ではそういう見苦しい言い訳が認められているのか?「撤退」ではなく「転進」?(笑)
477名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:49:58 ID:t33CItD2
>>468
>ソースなど誰でもが検索すればいくらでも出てくる常識だからあえて出さないだけだ。

いくらでも出てくるなら、そのうちの2〜3は出してもいいんじゃないのか?
まして、歴史の事実でありお前が自信があるなら、出したほうがお前の利益になると思うが?
ソースがあってそれを出し惜しみしたり、拒むやり方は非常識であるし、今後のお前の議論
にも大きな影響(誰にも信用されない)が出るよ。
478名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 09:56:32 ID:eCf7Sk93
>>477
>ソースがあってそれを出し惜しみしたり、拒むやり方は非常識であるし、今後のお前の議論
>にも大きな影響(誰にも信用されない)が出るよ。

全くの正論であるが、毎スレ同じコピペを繰り返す、同じ論点を蒸し返す、都合の悪いレスは無視…といった行動様式を観察していると、天日宗にそもそも議論する気があるのかどうかが疑問。

むしろ議論を先に進ませないことが目的のようにも見える。
479名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 10:21:45 ID:YHihd+E6
 みなさんは学部・院で政治学を学んだ方が多いと思うので教えてください。
 国家とは何ですか。私は個人の力ではどうすることもできない、安全(警察・防衛等)
生存(雇用・保険・医療制度・社会福祉等)・快適な生活(水道・電力・道路・橋・鉄道等)
を保障し維持するためのものと考えるのですが。それをうまく機能させるために、優秀なリー
ダーが必要です。リーダーを選ぶのにはいろいろな方法はあるが、武力よりは平和的に選挙が
いいのでは。日本では国家の体制の安定には、歴史的にみて天皇制は必要では。幼稚な考えでスマン。
480名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 10:22:20 ID:t33CItD2
>>470
>君たちよりも、GHQ(米国)の方が天皇の大切さを理解していたのですよ。
>もちろん、日本国民もですよ。

GHQが天皇の大切さを理解していたというのは、流血なしに日本を占領し武力解除し
民主化するという戦後処理政策があったからで、大切さというよりカードで言えば
ジョーカーの役割だ。
さらに、資本主義陣営をソ連の共産主義から防御し、その防衛ラインを日本に構築
するという大儀があった。
王制と共産主義は相反する社会システムであるので、天皇を利用しない手は無かった。
しかし、国民は戦後間もない時期であり、天皇に関しては神格化されていた状況をすり込まれて
いたので、国民の全ての意思が天皇を歓迎していたのかは、非常に疑問だ。

>それは、現在の日本国民も天皇の大切さを理解していますよ。

天皇を象徴として認めているのと、大切だというのは全く議論が違う。
多くの国民は憲法において天皇は象徴であるということを事実として
受け入れているが、天皇が日本において大切な存在かどうかという国民の
意識においては非常に疑問が残る。
481(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/20(日) 10:53:07 ID:+vY9cEXI
>>478
>むしろ議論を先に進ませないことが目的のようにも見える。
まったく同感だ。
何度か議論を試みてはみたが、根拠のある学説はおろか
自説を援用するソースも出さないばかりか同じ発言を繰り返すだけ。
コイツは議論をする意志がないとしか受け取れない。
482名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 11:20:31 ID:uyuEP5vS
⊂⌒ヽ          (⌒⊃  
   \ \  /⌒ヽ  / ./    
   ⊂二二(*‘ ω‘*)ニニ二⊃   雅子!
      \ \_∩_/  /     
       (  (::)(::)  )    
        ヽ_,*、_ノ    
483名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 12:32:12 ID:hV3v+zkv
【外が】皇族にも引きこもりがいた件について【怖い】4人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1175190996/
484名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 13:23:55 ID:2hgpIuHI
>君たちよりも、GHQ(米国)の方が天皇の大切さを理解していたのですよ。
>もちろん、日本国民もですよ。


GHQはテンノーを退位させて統治するより、テンノーと仲良くしてアメリカ万歳に置き換えるようにした。
つまり、GHQはテンノーの利用価値を知ってたんだ。
485名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 13:26:44 ID:Nb7Ve3P4
天皇なんか政治にも参加できないし廃止するまでもない
486名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 13:40:34 ID:9cRKtFKw
そもそも、天皇は国民ですらない、とする説もある。
これは、天皇が日本国籍を有するという法律もなく、
憲法にあるとおり、「国民の要件は法律で定める」から、
天皇は日本人ではない、と言えるわけだ。
487名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 13:52:17 ID:F54uy2gM
ここすごいねメディアでは
絶対とりあげない
内容やってるし興味深い^^
488名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:01:13 ID:2hgpIuHI
            /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /: : : :l: : : : :, : : : :,ハ: : : : :, : : :i: l
        l ; : : :l: : :/: : :// '、 : : : l : : l: :l
         ! l : l: l/: : :// u \: : l: : :l : l
       l:::l: : l: L_-_'/  j    _ヽ:;!: : l: : l    <クソ天皇に毎年270億円
       /: :l: : l: | _∠_ ̄´'ヽ` ̄_ |: :/イ: :l
      /: :::l: : l: :レ辷ソ`    '辷ソ>!: :レ' :. :l         ……ですか?
      /: :::;ィ: ::l: :l` ̄´  .i  `` ̄ | : l: l: ::. ヽ
     /:r'( !: : ト; :l u  ` '     l: ∧:ヽ: :. ヽ
    r' ´ヽ ∨: : :l l: ト、 ヾ二ゝ  /!: l  >、`: :_:ヽ,
   /\_   !: : : l、l: l ` ‐ .... - ´  l: l /   ̄ >、
  /     ̄!: : : :! 'l: ト、 ヽ /  ,イ: /´  _ - ' ´   ヽ
  /    |  |: : : lヽl: l ヽ ̄`ヽ、//: /- '´    /  ヽ
489名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:02:17 ID:9cRKtFKw
>>479
>リーダーを選ぶのにはいろいろな方法はあるが、武力よりは平和的に選挙が
>いいのでは。日本では国家の体制の安定には、歴史的にみて天皇制は必要では。
前段、後段で論理が食い違ってる。
歴史的、って簡単に言ってるが一番最初、初代大王・天皇はどうやってリーダーの地位を手に入れたのでしょうか、
よーく考えてみよう。
お答:現代の暴力団の全国制覇と同じ。武力で、各地の豪速たちを、ある時は和睦し、ある時は皆殺しにして、
    武力制圧しただけ。
    もちろん、当時のことだから、今の価値でいい悪いなんて意味がないが、
    少なくてもその子孫を崇めたり、奉ったり、「象徴」なんて呼ぶのはばかげてる。

あんたは、前段で民主的な選挙がいいと書き、後段では前近代的な世襲制が必要、という。
分裂症か、もしくは二重人格の傾向があるようだ。
490489訂正:2007/05/20(日) 14:07:25 ID:9cRKtFKw
武力で、各地の豪速たちを、ある時は和睦し、ある時は皆殺しにして、
    武力制圧しただけ。
→武力で、各地の豪族たちを、ある時は和睦し、ある時は皆殺しにして、
    武力制圧しただけ。これは現代でも、各地の伝承、民話、神話などに残されている。
   日本のことを「ヤマト」なんて言ってる人間がいるが、単に「ヤマト」地方(今の大和地方かは、不明)出身の
豪族(当時の大和政権は合議制だった、とされている)に、各地方の豪族たちが、負けて粛清、征服されたって言うだけ。
多くは地元の元々の豪族一族は、皆殺しにされた思って間違いない。
そんなに嬉しいことなのか、不思議だ。
491名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:37:51 ID:+ZeODZ1N
>>472
国事行為が拡大していく可能性もある。常に監視が必要。
492名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:54:19 ID:2hgpIuHI
         .' /   「´  ヽ|ヽ ト、 ヽ|  :  ',
            '   ハ|      L..,l_     :   ,   こういうのもナンですが、皇族が使うお金で助かる子供たちも
         l   1 L.   '´「≧斥N:.  l  .:   l     
          l  : |'´y元、  ' 弋rり`l::. l  :.: l |    沢山いるわ。
          l  : K」Vfり    `¨´ !:::. l:: ::: リ     
         l  : l ヘ ¨´ j!      l|::: /.:: .:: /'      たった270億とか言うかもしれませんが
          l :.:.:.`ト 、 ` ー = ´  l|:::/.:::/イ
          l ::::::.ヽ::> .._    /j/ イ:./l       やっぱり大金です。
          \ト、:::.\ー-`トrf´   _∨_:ヽ
             `¨`   /:::j  / ,.-|― ヲ'、     宮内庁も天下りの巣窟になってますし、
                 //j,/ /  l _Vヽ.
                /|/ /  /ヽ _ \}_     もうすこし、予算を削減してもイイんじゃナイでしょうか?
  _ , へ‐-、      _, -‐7   } /  /     ̄ ̄ `ヽ
  「f>、 ` ー-、、  /   /  /  /            ',   皇族の承子さまは胸にトカゲの刺青して外人さんの
  \  ` ー-、 \_,_- '´ ̄ ̄ ̄ ̄三≧、|   /     |
     \     ̄fーヘ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄¨ヽ_ヽ  /        |  セックスフレンドとか。これが皇室外交ですか?
       \    l三 l            \ /       |  評判はイイとか・・・・・。
493名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 15:49:02 ID:hG2nhWip
>>479
確かに幼稚だ。より独裁的な政府は金が確実にもうかる事業(水道がなければ人間死ぬ)に手を出す
(鉄道、空輸、船舶、通信、石油等)。または生存に欠くことができないものは押さえる。その確実
性のゆえに税金と民間力拡大を抑圧できる。第2の政府のような力ある組織を認めるわけがない。
494名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 15:54:39 ID:ETYWFw1L
>>489
>あんたは、前段で民主的な選挙がいいと書き、後段では前近代的な世襲制が必要、という。
>分裂症か、もしくは二重人格の傾向があるようだ。

分裂症でも二重人格でもなく、ただ、知能が追いつかないだけでしょ。
自分でも何言っているか、論理的に理解していない。
右翼なんて、勝ち組か、893か、そういう程度の知能の人間かどれかだろう。
495名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 15:56:43 ID:et3O+iKY
>>494
ほんとの右翼であれば、漫画流し読みしながらこの程度のレスポンスやってますよ
適当なこといってるし、同じ話しかせんのは当たり前
496キムチ:2007/05/20(日) 16:40:02 ID:GPrFD5Wh
>>479
即決に述べると国家とは支配者。
そして社会進化上で天皇が消滅するのは歴史的必然。

国家が宗教と結びつくとき、現実問題の解決は放置される。
今の愛国心なんちゃら〜ってのがそう。
「不幸せ→生活が悪い→国が悪い」
ここで圧政者たちは己への不満をそらすため宗教(愛国心)をもちだす。
「→国が悪い→国が悪いと思うのはなぜ?→国(天皇)を愛してないからだ!
 →国を愛する→やっぱり生活が悪い→愛国心が足りないからだ→
 →国を愛する→やっぱり生活が悪い→愛国心が足りないからだ→
 →国を愛する→やっぱり生活が悪い→愛国心が足りないからだ→∞」

圧政者たちは笑いが止まらない。卑劣なことをすればするほど
愚民たちが自分たちを敬愛するのだから。だから私たちは国家と
宗教を切り離す必要がある。そして天皇制は宗教だ。
国家と切り離さねば国家(政治)発展の弊害となる。

また切り離さず、国家にくつけたまま国家にほとんど影響を与えない状態に
おいた場合、政治への弊害は最小限に抑えられるが、その場合宗教の利点すなわち
「人々の心の麻酔」としての効用もなくなってしまう。それが今の象徴天皇制だ。

国家と宗教は切り離すことによってのみ双方の本来の価値を取り戻す。
故に天皇制は廃止されるべきなのだ。

497名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 18:04:12 ID:Eg/gTsME
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★47
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179647221/l50

・大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店(大阪市中央区心斎橋筋)で、食事中の
 20歳代の女性客を拉致して乱暴したとして、大阪府警南署が強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の
 疑いで、同店店長の北山大輔(25)=大阪府泉佐野市=と店員の三宅正信(25)=大阪市西成区=の
 2容疑者を逮捕していたことが16日、分かった。
 2人は犯行を認めており、「女性をかこっておくつもりだった。インターネットでスタンガンや睡眠薬を
 購入し、店に来る女性客を物色していた」と供述している。

 調べによると、2人は9日午前1時過ぎ、同店で閉店作業を装って入り口シャッターを閉め、1人で
 食事中だった女性客に「逃げたら殺す」とスタンガンで脅迫。無理に睡眠薬を飲ませ、泉佐野市内の
 貸しガレージまで車で連れ去り乱暴した上、現金約5万5000円入りの財布を奪った疑い。店内には
 ほかに客はいなかった。2人は制服姿のまま犯行に及んでいた。

 女性はその後もガレージ内の車の中で手足を縛られ監禁されていたが、同日午前9時過ぎ、自力で
 脱出し、通報。南署に被害届を出した。南署員が店で何食わぬ顔で勤務していた2人を任意同行した。
 女性は「現場には男が4人ほどいた」と証言しており、同署はほかにも共犯がいる可能性もあるとみて
 捜査している。
 同店は事件後、休業している。

 「ペッパーランチ」は飲食店を運営する「ペッパーフードサービス」(東京都墨田区)が経営。204店舗
 (うち海外17店舗)を展開している。同社は「あってはならない重大な不祥事で、誠に申し訳ありません」
 などとしている。
 http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516013.htm

※元ニューススレ
・【女性客拉致・強姦】 「こんな犯罪するように見えず」「期待持ち店を任せてた」 ペッパーランチ運営会社社長★7
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179374562/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179629481/
498名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 20:41:06 ID:+ZeODZ1N
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to

中国国民党が共産党員を射殺するシーンが、日本兵の民間人虐殺シーンとして編集されている。

これが本当なら中国の提示する資料や証拠も捏造資料である可能性が大きいと普通なら想像する。

499名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 22:18:37 ID:9cRKtFKw
>>498
まぁ、中国、韓国、北朝鮮に土下座外交をやって、日本国民に「日本は昔、悪いことをしたので、
先方に援助をしなくちゃいけない」とか言って、巨額の円借款、ODAとして日本の公費から支出して、
それを現地で自分の息のかかった日本企業と現地企業に、請け負わせて自分の懐にキック・バックして
ボロ儲けしてきたのは自民党だけど。

万景峰号の税関、入管フリーパス、パチンコ利権、総連の税金免除、など警察、国税、入管といった国家権力を
動かしてきたのも政権党である自民党にしかできない。

拉致問題も、今になって容疑者指名手配、とか言ってるがいつから警察はそれを把握していたのか?
昨日、今日じゃないことは誰にでもわかるだろう。
発生当初から分かっていたが、現場が上げてきた情報を、
自民党からの指示で警察トップが黙殺してきた。
500バカですか?:2007/05/20(日) 23:51:07 ID:BEVEsQMp
>>479
その考えは、賢明な圧倒的多数の
日本人の考え。
一度廃止すれば、永遠に元へ戻す事は出来ない。
501名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 00:07:10 ID:+ZeODZ1N
廃止が国民の意思なら憲法改正して廃止できる。

憲法改正して廃止派の望むとおりいつでも廃止は出来ることになった。

出来るものならやって味噌。
502名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 00:33:01 ID:/F3wXILs
>>501
共産党が3分の2議席程度占めれば、1条改正案、やってくれるかもしれない。
503天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 03:23:42 ID:1DACza5q
>>472
政治統治行為は、国家元首としての象徴的国事行為に限定されていますよ。
504天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 03:40:32 ID:1DACza5q
>>473
> >>466
> >Wiki 記述の必要な部分だけ引用する者だよ。
> wikiという出典を公表せず、全てが持論のように構成されたお前の主張は盗用になるな。

君の言っているのは、日本の行政府による外交関連通達の事を言っているのでしょうが
政府通達の内容も事実を著作物として保護の対象には当たりませんよ。
もちろん、憲法、法律等も著作物として保護の対象には当たりませんから自由に
引用し、引用先を公表する必要もありません。

著作物(思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の
範囲に属するものをいう。)
上記以外は著作物ではありませんし、著作物の引用でもありませんよ。
505天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 03:51:08 ID:1DACza5q
>>474
> >>467
> >ソースは、出せるから出す者ではない。
> >私の記述は、歴史の事実です。
> GHQが大東亜共栄圏による植民地解放というインチキ大義を封鎖するべく、言論統制に
> よって太平洋戦争と呼称変更させたというのは全くの嘘ではないにしろ、アフリカにおいては
> 疑問が残る。

アフリカは日本軍による植民地奴隷支配者をアジアから追放と連動して解放されたから疑問が
を持って当然ですね。

> また、アジアにおいての植民地問題を棚上げあるいは問題点隠しということで、大東亜を太平洋に
> 変更させたという議論ならわかる。

表現が本来の目的からずれるが、報道統制が有ったことを認めていることは評価できますよ。

> その疑問点においてソースを要求しているんだが、お前が出したくないと言うなら、お前の
> 議論も怪しいということになってしまうな。

嘘と言うからには、君は嘘ではない真実を明確に知っているからと推察しますので、真実を記述して
証明すればよいのですよ。

506天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 03:58:24 ID:1DACza5q
>>476
嘘と言う人は、他人にソースを頼るべきではない。
元々嘘つきとレッテル貼った人にソースを求めても意味のないことだよ。

それより、嘘と言うからには、当然真実を誰よりも明確に知っていると言う
自己宣言でも有るので、真実を記述して嘘を正せばよいだけのことですよ。
何故嘘つきとレッテル貼った人にソースを頼るなどばかげた事をするのですか?
嘘とハッタリをかましたが、真実は何も知らないと言う宣言ですか?
507天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 04:03:37 ID:1DACza5q
>>477
嘘だ、間違いだ、ソース出せと要求する人には一切ソースは出さないよ。

何故なら、そう言い切る人は当然、私よりも真実を明確に知っているから
嘘だ、間違いだと言えるのでしょうから、嘘だ、間違いだと言う人が正しい真実を
記述して間違いを正せば良いのですよ。

508天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 04:16:02 ID:1DACza5q
>>480
> >>470
> >君たちよりも、GHQ(米国)の方が天皇の大切さを理解していたのですよ。
> >もちろん、日本国民もですよ。
> GHQが天皇の大切さを理解していたというのは、流血なしに日本を占領し武力解除し
> 民主化するという戦後処理政策があったからで、大切さというよりカードで言えば
> ジョーカーの役割だ。

仰るとおりですね。

> 国民の全ての意思が天皇を歓迎していたのかは、非常に疑問だ。

当然全てではありませんよ。ほとんどの国民と言うべきでしょうね。

> 天皇を象徴として認めているのと、大切だというのは全く議論が違う。
> 多くの国民は憲法において天皇は象徴であるということを事実として
> 受け入れているが、天皇が日本において大切な存在かどうかという国民の
> 意識においては非常に疑問が残る。

疑問を持つのは結構です。
そこから真実探求が始まる者です。
一例として参考にしてください。 
>>97 天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その1
>>98 天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その2
509天皇は日本国民の宗家:2007/05/21(月) 04:20:50 ID:1DACza5q
>>491
悪しき方向に拡大してはいけませんね。
510名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 05:43:28 ID:kH3Vv+eG
天皇制は廃止だね。
511名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 08:52:36 ID:8ubguZY+
>>510
存続に一票。
512名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 09:00:29 ID:RF5L633w
廃止でいいよ。
513名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 09:05:50 ID:8ubguZY+
選挙で決着はついている。

戦後60年間存続している、今後も続く。
514(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 09:32:21 ID:cNZ1gvGE
>>506
>嘘と言う人は、他人にソースを頼るべきではない。
ホラな。
ウソつきだから逃げるコトしかしない。逃げてりゃウソはばれない。
515名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 10:32:31 ID:ghmwq/wH
>>514
つか、最近、天日綜で天皇制廃止論者なんではないかと思えてきた。
使い古しのコピペを繰り返したり、自己弁護に固執したり、ネタコテとしては三流。
ネタコテならスレのマスコットとして、バカにされながらも、愛されるキャラを演じなきゃいけない。
それを自己弁護にしゃかりきっていうんじゃ、彼が持ち上げてる天皇は褒め殺しされてるだけ。
516(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 10:37:30 ID:okIZX6fF
>>515
うん。
確かなコトは、香具師は議論するためにこのスレに居座ってるのではないってコトだ。
517名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 10:42:19 ID:h4Nx8vI/
議論する気がないのは
廃止後のことを何も考えてない
廃止派の方なんだが
518名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 10:50:22 ID:eEoTBvkQ
>>517
考えるまでもなく廃止後は大統領制になっていくのが自然だろうな。
519名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:00:12 ID:THG7iT77
天皇陛下まんせー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
520名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:06:34 ID:ghmwq/wH
>>518
いや、いまでも天皇制に関係なく大統領制創設は問題ない。
国政上の無権能の天皇の有無なんて、国政には何の影響もない。

天皇制廃止後の問題、っていうのは天皇教徒の連中が反乱をおこす、ってことだろう。
神社本庁とか、日本会議の連中が、お友達の統一協会に日本を攻めてくれ、
とか頼むかもしれないな。

そうした、天皇の出番もあるかも、とか気違い沙汰のことを本気で考えていそう。
521(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 11:09:23 ID:okIZX6fF
まあな。
天皇の役割は憲法上国旗や国歌と変わらないからな。
それを特定の一族が血統でやってるだけだ。
522名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:20:49 ID:S+5cW5kc
言い方を変えれば天皇一家は乞食のような奴等さ
523名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:28:45 ID:h4Nx8vI/
>>520
首相や司法の長をだれが任命するんだ?
会社で言えば取締役会が株主の承認を得ず、勝手に振舞う行為と同じだ。
そんな非常識な仕組みはこの世に存在しないw
524名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:30:34 ID:h4Nx8vI/
>>520
最低限の一般教養の知識を身につけた上で
発言しろw
525(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 11:30:36 ID:okIZX6fF
任命行為なんてただの儀礼だから、どうにでもなるじゃん。
526名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:32:12 ID:h4Nx8vI/
>>525
>どうにでもなるじゃん

ならない。

国民から信任を受けた大統領以外
その権限は無い。
527名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:40:52 ID:eEoTBvkQ
>>526
カビが生えたような憲法を後生大事に使っていかなくても、憲法を変えればどうにでもなるワイ
憲法が国民主権と謳っているけれど、天皇が絡んでくると国民主権とは程遠いよな。
だから廃止じゃ!

528名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:46:35 ID:h4Nx8vI/
>>527
>憲法を変えればどうにでもなるワイ

大統領制にしろということだな?

違うのなら、憲法をどう変えて
首相と最高裁の長を、どのように誰が任命するかを書け。
529名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:33:50 ID:eEoTBvkQ
>>528
大統領制が良い。

あんな天皇家が象徴一家ってのは日本国民としては恥ずかしいってよりは情けないし、惨めだよ。
530名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:42:39 ID:h4Nx8vI/
>>529
おまえは天皇より
ブッシュやサルコジ、盧武鉉の方が尊敬できるのか?
531名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:43:24 ID:h4Nx8vI/
>>529
安倍と天皇は
どちらが尊敬できる?
532(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 12:45:15 ID:6AXNhOtD
象徴って尊敬する対象じゃねえからな。
533(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 12:47:18 ID:6AXNhOtD
もちろんだが、大統領とゆ〜のも尊敬する対象ではない。
まあ、勝手に尊敬して支持してる香具師がいたとしても、それはそれ。
行政府のトップとして責任を果たすべき対象が大統領だから。
534(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 12:48:54 ID:6AXNhOtD
だから、
>おまえは天皇より
>ブッシュやサルコジ、盧武鉉の方が尊敬できるのか?

>安倍と天皇は
>どちらが尊敬できる?

とかの設問はアホな設問。
535名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:50:28 ID:h4Nx8vI/
大統領=国の代表
総理大臣=行政の代表
536名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:53:30 ID:eEoTBvkQ
>>531
>安倍と天皇は どちらが尊敬できる?

オマイはアホか?
安倍や天皇は尊敬の対象外だよ。
537(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 12:54:55 ID:6AXNhOtD
インチキ政治論は止めた方がいいw
独立的権限を持つ行政府の長、若しくは象徴的行政権を司るのが大統領。
議会によって選出された議院内閣制による行政府の長が内閣総理大臣。
538名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:56:42 ID:h4Nx8vI/
>>536
それじゃ、小泉、石原、小沢は?

現在それ以外に当選できる大統領候補はいないw
539名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:00:46 ID:h4Nx8vI/
>>537
だい‐とうりょう〔‐トウリヤウ〕【大統領】
「だいとうりょう」を大辞林でも検索する


1 共和制国家の元首。
国民の直接選挙または議会での選挙などによって選出される。
米国などのように行政府の首長として強い権限をもつ国もあれば、形式的存在の国もある。

2 芝居に出演している役者などに対して、親しみを込めて呼び掛けるときに用いる語。
「待ってました、―」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

540名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:01:41 ID:eEoTBvkQ
>>538
年寄りは引退して貰おうよ。
象徴一家が部落民を立てている時代なのだから、大統領も靴屋の竹中平蔵にやって貰えばよろしい。
奴は日銀総裁を断ったらしいな。
541(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 13:04:36 ID:6AXNhOtD
>>539
それを読んで行政府の長であることが理解できないとしたら
頭が悪すぎる。他に類する機能がないのだから、国家元首の
機能を行政上の長が務めるのは当然のコト。
542名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:09:53 ID:h4Nx8vI/
>>541
フランスの行政上の長は誰だ?
543名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:11:29 ID:irM/MMhP
【糞スレランク:A+】
直接的な誹謗中傷:78/542 (14.39%)
間接的な誹謗中傷:5/542 (0.92%)
卑猥な表現:22/542 (4.06%)
差別的表現:51/542 (9.41%)
無駄な改行:2/542 (0.37%)
巨大なAA:43/542 (7.93%)
同一文章の反復:3/542 (0.55%)
by 糞スレチェッカー Ver0.85 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=85
544(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 13:11:42 ID:6AXNhOtD
>>542
対外的には大統領。
国内的には首相。
フランスの場合、半大統領制と呼ばれる。
ってか、そんなコトも知らないのか・・・
545名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:12:48 ID:h4Nx8vI/
>>544
あんたの言ってる事が矛盾してるんだが
546(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 13:13:19 ID:6AXNhOtD
してないが。
別に。
547名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:15:32 ID:h4Nx8vI/
大統領=国の代表
総理大臣=行政の代表

これが正しい
548名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:17:31 ID:7eh+Rm13
今まで読んでは来たものの、まったく理解が出来ない俺に教えてくれ。
確かに憲法上、天皇の存在ってものが国民の総意に基づくのなら、「法的には」天皇制も廃止できる筈。

・・・だとして、そもそも天皇制を廃止することにどのようなメリット、デメリットがあるんだ?
メリットの方はいくらか思い浮かぶんだが(金がかかる、皇族の人権が無い、法の下の平等に背く?)
デメリットは、何だ・・・その、歴史と伝統(?)程度しか考えられないんだ。

皆がどうして廃止すべきだと思うのか、維持すべきと思うのか、簡潔でいいから理由が知りたい。
549名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:21:57 ID:8ubguZY+
大統領でも総理大臣でも国民が選ぶこと。

なにが良いかを決める自由が国民にはある。

どんな意見を持とうが自由なはず。


で天皇制を象徴として掲げることは、現実の生活と密着した政治とは別の問題。

宗教や文化の価値観の違いはほとんど趣味の世界の議論だ。
強制していい問題じゃない。
550(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 13:24:52 ID:6AXNhOtD
>>547
正しくない。
少なくとも今日的な政治学上の分類としては。
551(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 13:41:40 ID:6AXNhOtD
行政法を専門に研究しているブルース・アッカーマンによれば、
三権分立の機能がより高まった今日のリベラル・デモクラシーを採用した国家では
大統領といえどもかつての強権的かつ広範な権能を内外に持つ大統領とゆ〜
政治制度は最早時代遅れであり、特殊な事例として米国のみがこの制度を維持できており、
例えば南米やアジア各国ではおよそ失敗の事例であると看過している。
つまり、今日的な大統領が持ち得る権能とは、行政府の長として国家を代表する
元首機能も併せ持つが、それは決してかつての超然とした権限を有すると考えるべきではない。
また、国家を代表する存在として言われている「元首」とゆ〜考え方も、
古典的な国家有機体説によるモノであり、権力分散がくまなく行き届いている今日の
リベラル・デモクラシー国家にとっては余り重要な役割ではないと言えるだろう。
552名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:13:26 ID:8ubguZY+
日本の政治の問題は政治家が行政能力が無く、官僚に依存しすぎている事が問題であり、
政権が交代せず、政治家と官僚が癒着しすぎていることが問題だ。

そのことが制度的に改善されれば、もっと日本は良くなるとおもう。

そのことと天皇制の存続・廃止は直接的に関係ない問題だろう。
553名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:16:30 ID:h4Nx8vI/
大統領のみのケース
大統領+首相のケース(実験の力配分は様々)
色々なパターンはある。

しかし、絶対にありえないのは
首相がいて、大統領がいないというケース。
これだけは理論上、ありえない。
554名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:18:04 ID:h4Nx8vI/
大統領=国の代表
総理大臣=行政の代表

これが正しい
555・・・ じ、じ、実は・・・   :2007/05/21(月) 14:32:00 ID:r/SGBN01



天皇制廃止って 創価学会が最重要課題に掲げている機密事項じゃん!
そんなこと云っていいの?

http://hexagon.inri.client.jp/floorA0F/_floorA0F.html
556名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:03:23 ID:ghmwq/wH
>>523
>首相や司法の長をだれが任命するんだ?
え、任命って、天皇じゃなくてもいいんだよ。
その証拠に、「天皇の心身に故障ががる場合、は摂政」を置いて、そいつにやらせる、って決まってる。
どうしても天皇じゃなくちゃダメ、なんてことはないよ。

しかも、憲法では、国政上の権能を持たない天皇の任命って言うのは「儀礼的なもの」であって、
それが無くても、あっても法的有効性は左右されない、とされてる。

丁度、結婚式みたいなもんだね。
式を挙げなくても、法的に結婚は成立する。
最近は、人前式も多いし、挙げない人も増えたしね。
認めない、なんて言ってるやつは結婚式で飯を食ってる神主、宗教関係と業者だよ。
557名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:04:36 ID:ghmwq/wH
>国民から信任を受けた大統領以外
世襲の天皇は、国民の信任を得てないけど?
改憲なら、天皇への不信任投票も加えるべきだ。
558名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:05:40 ID:ghmwq/wH
>>530
天皇とノムヒョンを比較してる時点で、すげー馬鹿。
559名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:08:23 ID:ghmwq/wH
>>538
だったら、天皇と石原、北野武、爆笑問題の太田、テリー伊藤も加えろよ。
ああ、東国原もな。
丁度、似たようなカラーでいいだろ。
天皇が1位になれるとは思えない…。w
560(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/21(月) 15:26:48 ID:9r77v5Qw
ID:h4Nx8vI/ってバカですよ?と同じだな。
根拠もなく理由もない。
あるのは「俺様定義」だけw
561名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:43:20 ID:ghmwq/wH
>>553
>しかし、絶対にありえないのは
>首相がいて、大統領がいないというケース。
>これだけは理論上、ありえない。
そんな定義はないよ。
つかな、「大統領」の明確な定義が日本ではないんだよ。
現地で「大統領的存在」であれば、日本でも「大統領」の訳語を当てはめてるに過ぎない。

お前に聞くが、過去、現職大統領が首相を兼任した欧州の大国は、
どこでしょうか?
知ってるわけないか…。w
562名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:51:39 ID:h4Nx8vI/
>>561
そんないい加減な国は存在しないw

The PresidentとThe prime ministerは
別物だ。
563名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:55:27 ID:h4Nx8vI/
>>558
天皇とノムヒョンを比較してる時点で、すげー馬鹿。

何がどうおかしい?
国際定義上、同じ"Head of state"だ
564名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:55:57 ID:ghmwq/wH
天皇の国事行為っていうのは、もろに神前結婚式での神主の役割。
その場に居るからと言って、式の主人公じゃない。
式に口出しする権限も、立場でもない。
呼ばれたから来ているだけ。

しかも、最近は神前などの宗教形式の結婚式は減少して、
人前式が増えた。
別に信じてもいない宗教の神様に対して誓うということが無意味だ、と思われ始めた。

政教一致の封建領主、自分が神の子孫だの、代理だのと自称する天皇に、国家権力の担保を頼っていた時代から、
民主制に移っていったのと似てる。
565名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:58:09 ID:ghmwq/wH
>>562
>そんないい加減な国は存在しないw
だめだね。高卒クンか?
欧州の大国、ってヒントまでやってるのに。
この程度の知識もないなら、エロそうに語る資格ないよ。
566名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:01:07 ID:h4Nx8vI/
>>565
兼任するにも、ちゃんと手続きを踏んでいる(国民の承認を)
おまえの言うように勝手にいつのまにか兼任など、ないw

小学生か?
567名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:04:39 ID:h4Nx8vI/
>>564
>最近は神前などの宗教形式の結婚式は減少して、
人前式が増えた。

初めて聞くがソースはあるのか?
568名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:05:27 ID:ghmwq/wH
>>566
>兼任するにも、ちゃんと手続きを踏んでいる(国民の承認を)
まーた、知らないからって苦し紛れにデタラメを。
存在しない、って断言したのは撤回かよ。w

無知なクセに生意気だよ。
569名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:07:29 ID:h4Nx8vI/
>>568
首相しかいないケースがありえないと言った。

首相兼、大統領ならありえる
570名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:16:30 ID:ghmwq/wH
>首相兼、大統領ならありえる
誰の定義なんだ?
おまえのだろ。
それは世界中に適用されるのか?w

首相しかいない国家の場合、日本語で「大統領」を当てはめてるんじゃないのか?
首相が民主的に選出されてない国家の場合はどうなんだ?

で、561の質問は分かったか?
言っとくが、この程度も知らないバカは、新でいいぞ。
571名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:25:26 ID:h4Nx8vI/
>>570
>首相しかいない国家の場合、日本語で「大統領」を当てはめてるんじゃないのか?

そんなバカな国は無い。
同じ人間だろうが、それぞれ別に手続きをふんでいる。

特に大統領は国民選挙が基本。何らかの方法で国民から承認が
されなくてはならない。
572名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:28:10 ID:ghmwq/wH
>>571
だめだめ。
オレ様定義の繰り返しジャン。w
573名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:31:18 ID:h4Nx8vI/
バカと話すのはつかれるw
574名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:47:28 ID:ghmwq/wH
560 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2007/05/21(月) 15:26:48 ID:9r77v5Qw
ID:h4Nx8vI/ってバカですよ?と同じだな。
根拠もなく理由もない。
あるのは「俺様定義」だけw
575名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 17:06:34 ID:h4Nx8vI/
>過去、現職大統領が首相を兼任した欧州の大国は、

それはナチスドイツだ。
ヒトラー首相は、ちゃんと大統領選で当選した上で
首相兼大統領となった。
576名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 17:20:10 ID:xs6ePiVY
天皇の地位は国民が与えてやっている。
最高裁判所の裁判官達や議員や首相も国民がその地位を与えてやっている。
国民が使役する国家機関の一つが天皇であり天皇は天皇として任命するのではなく国民の象徴として国民に代わり任命する。
天皇の業務は他の国家機関において代替できる。天皇は日本に絶対に必要な機関ではない。
日本国の主権者(元首)は国民であり天皇は国民の命に服す。
国民が直接行うことができない行為を間接的に行うだけの機関は国民の権威を借りているだけ。
天皇が元首と錯覚されるのは表見代理者を本人と錯誤するに等しい。
天皇は国民に従い国民の意思に反した行動は出来ない。
国民として有る者が国民の地位や権威を卑下するのは日本国民であることを放棄するに等しい。
577名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 18:42:24 ID:kWnZSWhT
>>479
水道代払わないと(払えなくなると)どうなりますか? 水道止めるんですよ。
つまり死ねということ。
578名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 19:34:18 ID:ahdYNzVi
天皇教徒の右翼が街宣車で社会に迷惑をかけている。
みんなが迷惑しているのに天皇万歳を押付ける。
人の目を見て話せない小心者の天皇教徒はネットで害扇者。
言論の自由と民主主義を攻撃している。
誰も聞かないのに天皇万歳を怒鳴り続ける街宣車、誰も読まないのに妄想コピペを大量に貼り付ける害扇者。
他人の内心を自分と違うからとの理由で害するのが社会に受け入れられない天皇教徒達。
いくら天皇を押付けても誰も天皇万歳に堕ちやしない。
社会の迷惑を省みず天皇を押付ける。だから自由を守るためには天皇教徒を批判しなければならない。
ネットでは天皇教徒はボロボロだ。だがリアルでは暴力に屈してしまう。
自由に対して暴力を振るう。大切なものが暴力の対象にならないように誰もが口をつぐむ。
自由なネットと不自由なリアル、暴力に怯えず本音が言える場では天皇も議論の対象だ。

579名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 19:37:16 ID:8ncm6xcT
>>504
>政府通達の内容も事実を著作物として保護の対象には当たりませんよ。
>もちろん、憲法、法律等も著作物として保護の対象には当たりませんから自由に
>引用し、引用先を公表する必要もありません。

お前は、今までの議論をまるで理解していないようだ。
政府通達の内容はwikiに掲載されていたもので、それをお前が引用しさらに改ざん(削除)
したんじゃないか。
wikiの引用や手引きにおいては、文章の前後を抹消するだけで著作権法32条の引用の要件を
満たさなくなる恐れがあると記載されている。
wiki自体、他の著作物からの引用があるので、wikiからの引用はその著作権に抵触しないように、
細かく規定されているんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
俺は決してお前と著作権の議論をしようと思っているわけではなく、お前のいい加減さを指摘したいのだ。
他の著作物から良いとこ取りで、しかも真実を言っていない主張は如何なものか。
それにお前の、〜しませんよ、〜ありませんよ、って、世の中の事象を断定的に語れるのは数少ない
にもかかわらず、あまりにも独善的だな。
580バカですか?:2007/05/21(月) 20:38:31 ID:nNJ+QF8L
>>579
おまえアホか?

wikiは何度もの改変を経て作られるものだ。
改変が出来なくてはwikiの存在価値は無いし
改変がダメだとは言ってない。

おまえ、それ読んだのか?w

改訂履歴を示せとは言ってるが
2ちゃんでいちいちやるかよw
581名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:46:10 ID:8ncm6xcT
>>505
だから、お前逃げるなよ。
俺はアフリカの植民地独立問題は、GHQには影響なかったと言っているんだが。
太平洋戦争後にアジア植民地は次々独立していったが、アフリカにはまだ数多くの欧米の植民地があって、
極東委員会に名を連ねている欧米各国やその他連合国がGHQにプレッシャーをかける理由はない。
また、GHQの占領政策は1952年には終了しており、アフリカ諸国の独立はその約10年後に盛んになる。
それは、朝鮮戦争停戦前後から米ソ(東西)の冷戦状態が激化し、ソ連・中国はアフリカの植民地独立を
支援することにより、社会主義政権を樹立しようとしたからだ。
あるいは、独立支援国がアフリカ諸国と関係を持ち資源の供給源とするのが目的だったのだ。
その影響をまともに受けたアフリカの国々は多くあり、独立戦争から内戦に発展し現在もなお戦火は続いている。
582名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:49:57 ID:8ncm6xcT
>>580
お前は、いつまでも天日と仲良くしておきなさいね。

俺はお前のことを、今更バカとは言わなくても良い。

何故か?皆が知っているからだよ。
583名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:54:28 ID:8ncm6xcT
>>508
>当然全てではありませんよ。ほとんどの国民と言うべきでしょうね。

マインドコントロールから抜け出せない愚かで哀れな人だ。
584名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:55:56 ID:8ncm6xcT
>>508
>当然全てではありませんよ。ほとんどの国民と言うべきでしょうね。

マインドコントロールから抜け出せない愚かで哀れな人だ。
585名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:03:07 ID:8ncm6xcT
>>580
もうひとつ言っておく。

お前は何もわかっていないから、口を出さないようにな。
586バカですか?:2007/05/21(月) 21:05:07 ID:nNJ+QF8L
>>579
>wikiの引用や手引きにおいては、文章の前後を抹消するだけで著作権法32条の引用の要件を
満たさなくなる恐れがあると記載されている。


それは他の著作物からwikiへ引用するケースを言っている。
ちゃんと読めw
587バカですか?:2007/05/21(月) 21:09:57 ID:nNJ+QF8L
>>585
よく読めw

>ウィキペディアの目標は自由に利用可能な百科事典形式の情報源を作成することです。
我々が使うライセンスは、フリーソフトウェアのフリーライセンスと同じ意味で、コンテンツへの自由なアクセスを許可するものです。
つまりウィキペディアのコンテンツは、他の人々に対して同様の自由を認め、ウィキペディアがそのソースであることを知らせる限りにおいて、
複製、改変、再配布することができます。
それゆえにウィキペディアの記事は、永遠にフリーであり続けるでしょう。
改変や再配布などの利用に際して多少の制約条件はありますが、そのほとんどは、
このような自由を保証するためのものです。
588名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:26:08 ID:eEoTBvkQ
>>バカですか?

オマイは精々明大ぐらいを卒業できた香具師なのか?
カワイイは東大を優秀な成績で卒業していても不思議ではない罠。
優秀すぎて東大がバカらしくなって中退したかもな? わははは
アホ程、学歴を欲しがる。 > ノータリンの秋篠宮文仁や紀子妃
589名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:27:01 ID:I9QWFl4a
 
へえ、紙ほしくなかったんですかあ
 
じゃあ米もほしがらなけりゃいいのに、はははのは
590バカですか?:2007/05/21(月) 21:30:42 ID:nNJ+QF8L
>>537
>独立的権限を持つ行政府の長、若しくは象徴的行政権を司るのが大統領。

インチキ政治論はそちら。
大統領とは、「共和国の元首」だ。
行政の長かどうか、行政に権限があるかどうか
そんなものは関係ない。様々なケースがある。

行政の長なのだから、それはイコール大統領だ。
などという理屈を本気で言ってるのか?

ヒトラーでさえ、そんな暴言は吐かなかったw
591名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:32:35 ID:I9QWFl4a
そうそう、行政で
字治大の実績なんぞなんもないのに、馬鹿ちゃうかと
 
行動はさんざやったけどな
592バカですか?:2007/05/21(月) 21:34:58 ID:nNJ+QF8L
反論に苦しむと

毎度、どうでもいい事を書き散らすようになるなw
593名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:36:09 ID:I9QWFl4a
あなたの事としかおもえないなあ
 
動でもいいことな事は俺はやってませんが、馬鹿公務員どの
594名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:42:06 ID:eEoTBvkQ
卒業証書(東大の場合は学位記)という一枚の紙切れで生きていける時代は過去のものジャ。
時代が変わって実力主義の時代に突入している。
東大を優秀な成績で卒業した人材が就職できなくて乞食同然の生活をしている世の中ジャな。
これって我が国の損失だと気付いてあげないと良くないな。

淫乱でノータリンのアホ馬鹿でも偽物の万世一系を標榜している天皇家の人間だけが、血税で贅沢三昧できている。
天皇制を廃止して、アメリカのような実力社会の到来が望ましい。

あ、オレは乞食していないから心配してもらわないでもよいぞ?わっはっはっは〜
595名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:47:03 ID:CHxUHc+q
実力は150年分貯めてますんで大丈夫です
服はたくさんありますねえ、はははのは
 
馬鹿にかぎって、いいものをバランスを欠いて配置して すぐ落ちる 落とす
 


が、松下のノートは落としても壊れません


596名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:49:56 ID:eEoTBvkQ
おぉ!
松下のノートパソコンは落としても、またキーボードに水がかかっても請われなくなったな。
これって人類の進歩に貢献していると思うのだよな。
皇室なんか税金の無駄じゃ

597名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:50:47 ID:eEoTBvkQ
>>596
○壊れなくなったな。
×請われなくなったな。
598名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:53:12 ID:CHxUHc+q

で北朝鮮に その米 やったのは誰だ、って騒いだ下手人はどちらさまで
米がないと進歩もなかったのですが
599名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 21:57:02 ID:eEoTBvkQ
いまだに天皇制廃止派を外国人と決めつけたいようだな。w
皇室が被差別部落民の住まいに成り下がっているから、廃止派を外国人と決めつけないと存続が危ぶまれるのか。わっはっはっは

600名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 22:00:58 ID:CHxUHc+q
うぬは たわむれ で釣りをなすわけですな
 
部落ではなく ヒルズ(台地)でありますが
 
601名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 22:07:35 ID:eEoTBvkQ
そういや、かのヒルズのある場所は昔は怖い人がたむろしていた場所や。
それが今では東京の顔ってよりは日本を代表する場所に変貌してしてしまったな。
皇族を追出して皇居や赤坂御所も日本が世界に誇れる緑豊かで、国民の福祉に貢献する場所にしたいものだな。
602名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 22:10:03 ID:uZUoxTw6
なになにが憎いーってあごばっかり前にだしてるといけませんよお
下げるならともかく
603名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 22:22:26 ID:8ncm6xcT
604名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 23:19:20 ID:eEoTBvkQ
バカですか?に著作権法が理解できるわけがねぇだろ?
著作権法なんて死ぬほどややこしくて難しい。

で、それを認可したり管理している文科省の窓口役人はバカたれダw
文科省は建て替えて綺麗になった虎ノ門の豪華ビルに丸の内からもうすぐ戻ってくるのか?


605名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 23:37:39 ID:8ubguZY+
大人になっても天皇制廃止なんて言っているのはほんのごく一部。

子供のかかる麻疹のようなもの。

606名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 23:56:45 ID:8xOxb+He
イタリアでは敗戦後ムッソリーニの独裁を許した責任を追及されて
イタリア王制は廃止、王族は国外永久追放処分にされた。
某カルト国では現人神だった男が敗戦した途端手のひらを返して
「私は人間です。」とほざきながら全国を行脚したが国民は誰も
その現人神の戦争責任を追求しなかった。
カルト国家の国民って怖いですねー。恐ろしいですねー。
607岡林信康「クソクラエ節」:2007/05/22(火) 00:12:23 ID:Lv/nyCF2

ある日クソウヨじいちゃんが 若者呼んでこう言った〜♪

「天皇陛下は神様だ 君らの態度はなってない 」

ウソこくなったらこの野郎♪ こきゃーがったなこの野郎〜♪

天皇陛下も トイレに入れば カミ(紙)に頼ってるゥ〜♪♪
608名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 00:14:31 ID:9fNlKdhV
かみを捨てたら手を使うことになる。
609天皇は日本国民の宗家:2007/05/22(火) 00:24:09 ID:UszCYYWg
>>514
嘘つきと言う人は、真実を全て知っている人であり嘘つきにソースを要求する必要はないのだよ。
嘘つきと君はレッテル貼りしただけで、全ての真実を何も知らないからソースなどと馬鹿な要求をする。
君は、レッテル貼り嘘つきと誹謗中傷罵りは出来ても真実の全てを知らないから
間違いを訂正することも出来ず、ただソースを要求することしか出来ないのだよ、君はね。

610天皇は日本国民の宗家:2007/05/22(火) 00:37:12 ID:UszCYYWg
>>581
> >>505
> 俺はアフリカの植民地独立問題は、GHQには影響なかったと言っているんだが。

そうでしょうね。

> 太平洋戦争後にアジア植民地は次々独立していったが、アフリカにはまだ数多くの欧米の植民地があって、
> 極東委員会に名を連ねている欧米各国やその他連合国がGHQにプレッシャーをかける理由はない。

八紘一宇と大東亜の植民地奴隷支配者の追放と独立し共栄を戦争目的にして日本軍は戦い、
東南アジアから欧米植民地奴隷支配者を追放して、現地人に政治統治教育し独立戦争訓練して
日本軍はアジア諸国を独立させた。
その後日本軍の無条件降伏により欧米は舞い戻り植民地奴隷搾取支配を再会しようとしたが、どっこい現地人
の独立戦争で独立を認めたばかりの微妙な時期であり、八紘一宇や大東亜の独立共栄を報道することは
一切禁止報道統制言論統制が実施されたのだよ。
そしてまさに独立の火の粉がアフリカにも飛び火せんとする時期だったことは認めるのですか?
611天皇は日本国民の宗家:2007/05/22(火) 00:43:30 ID:UszCYYWg
>>583
創価学会や統一協会でもオウム真理教でも無いのですよ。

天皇は、日本発展と繁栄の歴史そのものであり、戦後の日本国民も空気のように
無意識のうちに必要としているのですよ。

普段は、無意識に生活していますが、廃止となれば多くの国民が自分たちの歴史であり
伝統文化であり、大和民族のアイデンティティそのものを強く意識し維持のために
あらゆる努力をする者ですよ。
612名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 01:05:14 ID:/VTN4HYQ
>>611
あんた無教養だね。神社経営だけでなく、広く勉強をし直しなさい。
自分は平田篤胤の輪廻転生思想が真実だと思う。でも君の考えはまだ
浅く、甘い。
613名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 01:10:18 ID:/VTN4HYQ
>>605
バカ野郎!俺はもう50代だ。
614名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 01:26:46 ID:2Vo7VfzC
>>590
>大統領とは、「共和国の元首」だ。
>行政の長かどうか、行政に権限があるかどうか
>そんなものは関係ない。様々なケースがある。

前提を忘れている。
大統領というのは、日本語にすぎず、しかもその定義はアメリカ大統領をイメージしたもので、
日本に大統領が存在しない以上、元首、君主、総統というのと同じく、
確立された定義はない。

共和国と言っても、北朝鮮に大統領がおらず、ナチス時代当初、ヒトラーが大統領であったのを見ても分かる通り、
一概に言えるものでもない。

このスレ的には、現行象徴天皇と大統領制が相互背反的か、ということだ。
現天皇制が「国政上無権能」と憲法に明記されている以上、国家権力の過程から排除されている。
だから、大統領制を創設しても何ら問題はない。
615名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 02:26:39 ID:2Vo7VfzC
>八紘一宇と大東亜の植民地奴隷支配者の追放と独立し共栄を戦争目的にして日本軍は戦い、
>東南アジアから欧米植民地奴隷支配者を追放して、現地人に政治統治教育し独立戦争訓練して
>日本軍はアジア諸国を独立させた。
八紘一宇、というのは「天皇のもとに、世界征服を目指す」という意味。
「大東亜」と言っていたが、日本が招集した大東亜会議にタイはたびたびの首相訪日要請を無視し代理人を派遣、
反発の意思表示、とされた。

また、アジア諸国を独立、というのはこれは全くのウソ。
まず、中韓を独立させようとはしなかった。
日本の傀儡政権を満州に作って、中国を侵食した。
1930年代、すでに国際法秩序として「民族自決」原則は確立されいて、
日本はそれを踏みにじった。
無論、理由は「自国の利益のため」。
決して、「先方の利益」とか「アジアの解放」などではなかった。
616名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 02:40:49 ID:+72JsKHy
>>614
>ヒトラーが大統領であった

ヒトラーは総統だったよ。ヒンデンブルク大統領死去後に総統になったわけだ。あれは
大統領ではなくキチガイ独裁者だったんだ。金正日、毛沢東、フランコ顔負けのキチガ
イ独裁者だったんだ。

ではドイツ人がバカだったためか?そうではなく、投票の自由が無かったためだよ。建
前は自由で本音は強制だ。今の日本と同じだよ。
617名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 02:42:27 ID:+72JsKHy
あと追加にスターリンだ。あれはヒトラー以上の大悪人だよ。
618名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 02:59:28 ID:OXawDDua
天皇はスターリンか?それともヒットラーか?
皇室典範改正をさせないように、懐妊ニュースで国会議場に乱入したよな?
あれは効果を考えて時間帯まで計算され尽くしていたのが、国民にはバレバレだぞ。
619名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 08:55:54 ID:9fNlKdhV
>>613
大人の麻疹はたちが悪い、後遺症も残る。

大人になってから反抗期のようになる未成熟な人間が増えているらしい。
620名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 09:07:21 ID:9fNlKdhV
>>615
>まず、中韓を独立させようとはしなかった。

当時まともな国家運営が出来る状況ではなかった。
自力で経済運営も出来ないし、治安維持も出来る情況じゃなかった。
政府自体が分裂して、まともな状況じゃない。

その事実を無視して独立させなかったと言うのは一方的な解釈だ。

それでも日本が介入をやめたならば、他国が介入することになる。

日本の権益を放棄して、敵対的な国家郡に中国や朝鮮半島を支配させることは、
自国の存続を危機に陥れる選択だ。
621名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 09:45:24 ID:b8sch1jy
天皇制って続けて何の意味があるんだろうね
維持するだけで何十億ってかかってるらしいし。
622名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 09:58:06 ID:OXawDDua
>>619
オマイのような老人にその様なことを言われる筋合いはない!
棺桶に入っても天皇万歳と言っていればよいワイ
623名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:49:58 ID:LWSdUD8H
犬みたいに外でパコパコする両親で按摩のひ孫が天皇なんてありえない。
624名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 11:16:11 ID:2Vo7VfzC
>>616
>ヒトラーは総統だったよ。ヒンデンブルク大統領死去後に総統になったわけだ。
違う。
ヒトラーは最初、大統領選で当選し一度、大統領に就任している。
その後、首相を兼任して、役職名を「総統」と変更した。
選挙と言っても、有名な「国会放火事件」を見ても分るように、
「共産党」「ユダヤ人」を「ドイツ民族の共通の敵」に据えて、
本当は自分たちで放火しながら、共産勢力の仕業、として反感を煽った。
選挙そのものにも不正工作を行い、挙句、政権を奪取した。

つまり、正当な選挙ができないなら、戦前の日本のような天皇制ファシズムと同類の、
全体主義が出現しうる、ということ。
625名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 11:22:30 ID:2Vo7VfzC
>>620
つまり、「日本の国益のため」「民族自決の原則を踏みにじった」だろう。
>>615に書いてあることを繰り返すのは不要。

この620の言い方なら、「貧乏でまともな家庭運営ができるような状況じゃない」と思ったら、
隣家に押し込み強盗に入ってもいい!、ってことだ。
しかも、「「三軒先のやつも、強盗に入ろうとしていた。ならば、おれが先に入ったやろうと思って。
おれも金に困ってたんで」とかいってな。

品性下劣。
626名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 12:10:37 ID:vf/KqFXE
>>606
その点バカ国家そのものですよ、とても西欧と比較できない。
政府集団・公安警察も人に嫌われることを意味なく行う。無名市民の室内で騒音発生させ
睡眠妨害を何年もする。社会などへの判断能力に欠けすぎる。この関係者の日本社会
への見方は,話し掛ける会話を聞いていても、小学5年生の学級委員がクラス活動してい
る見方、公安警察の判決理由改ざんに対する抗議でも、裁判所書記官は"いいじゃな
い!"と返答する。
627名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:04:40 ID:EOhqh6Rf
天皇は日本国民の宗家さんに質問ですけど、

近親相姦のヤリすぎでアホだったのは明治天皇? 大正天皇?

どっちでしたっけ?
628天皇は日本国民の宗家:2007/05/22(火) 13:18:31 ID:UszCYYWg
>>612
意味不明です。
冷静に成りましょうね。
629(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/22(火) 13:19:53 ID:xKE1pBcq
>>627
大正天皇。
630名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:29:09 ID:GfNeZleS
近親相姦で遺伝的影響があるのは明確な事実
犬でも血統書つきの種類ほど性格や肉体的に欠陥が多い
もちろん血統書つきでも能力などで選抜される種類は別だが
それでも病気の頻度は雑種より多い
やはり雑種が一番健康で扱いやすい
その点民間から選抜を経た優れた血統を入れていくことで
劣った天皇制の血統を改善していけるだろう
631名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 14:42:21 ID:qm1o4k0J
日本の政策が100%正しいと言うわけじゃない。

しかし、100%悪で、侵略戦争をしていたと言う解釈は戦勝国の身勝手な見方だ。

あの当時の世界情勢で、日本のとった行動は自衛のための行動の部分もある。

日本を美化しすぎるのは危険だが、事実を無視して自虐的的になることも、現実を無視する点では同じように危険なこと。

自虐を美化して神聖なものと錯覚する狂信的な戦前の日本非難は、もっとも危険な発想だ。
真実を見ようとしない風潮は非常に危険なことだ。
632名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:07:59 ID:TzGWShJr
>>630
歴史上では、近親婚だけではなく、藤原家や徳川家などとも婚姻関係を結んできたわけだが。。。
無論、時の権力者が「天皇の権威」を利用した側面は大きいけどな。
633名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:44:25 ID:2Vo7VfzC
天皇が象徴なら、ガキは公立に入れろ。
なんで、高い税金で私立に通わせるんだ?

公立学校の崩壊、とか言って首相も天皇も私立出身です、じゃ示しがつかんだろ。
634名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:51:10 ID:2Vo7VfzC
>日本の政策が100%正しいと言うわけじゃない。
>しかし、100%悪で、侵略戦争をしていたと言う解釈は戦勝国の身勝手な見方だ。
侵略戦争、だと言ってるのは安倍だろう。
外国からどう見られているかは別に、日本国民から見たら「負け戦なんて、100%の悪。
悪政の最たるもの」。

戦争目的の一部でも達成できたのか?
全部失敗、国民は討ち死に、残ったのは天皇一家と皇居だけ。
一般国民はいい面の皮。

>自虐を美化して神聖なものと錯覚する狂信的な戦前の日本非難は、もっとも危険な発想だ。
日本語が乱れている。
自虐に陥ってるのではなく、「都合の悪い(過去の)真実」を認めたくない、神道などの旧勢力が、
「天皇も神権天皇なんてことはなかったし、悪い軍部、バカな国民に利用されただけ。天皇は全然悪くない。
だから、もう一度天皇主権に戻そうよ」と言いたいんだろ。
635名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:54:08 ID:qm1o4k0J
公立に入れたら、公立に入れる人間の枠を奪うことになる。

そのほうが税金を無駄に使うことになる。
636名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:55:33 ID:TEQmgkJU
■□■□カイワレ祭ついに開催!!□■□■

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179811014/l50

こんちわ!ご機嫌いかが!?さぁ
みんなでカイワレ大根を買い占めよう!
ニュースに載れば目標達成だぜだぜ!
載らなくても祭りだワッホイ☆

買うもの:カイワレ大根
場所:日本全国
時間:本日!  開店〜19:00
領収書の宛名:カイワレマン ←これ重要
領収書の但し書き:園芸用

http://www3.pf-x.net/~kibcol/up/img/019.jpg
http://www3.pf-x.net/~kibcol/up/img/020.jpg

領収書の宛名、但し書きは恥ずかしかったらいいおww
637名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:00:41 ID:2Vo7VfzC
>>635
で、天皇制ファシズム体制下の日本の海外侵略政策が、
100%間違いだったということでOK?w

>日本の政策が100%正しいと言うわけじゃない。
>しかし、100%悪で、侵略戦争をしていたと言う解釈は戦勝国の身勝手な見方だ。
侵略戦争、だと言ってるのは安倍だろう。
外国からどう見られているかは別に、日本国民から見たら「負け戦なんて、100%の悪。
悪政の最たるもの」。

戦争目的の一部でも達成できたのか?
全部失敗、国民は討ち死に、残ったのは天皇一家と皇居だけ。
一般国民はいい面の皮。

>自虐を美化して神聖なものと錯覚する狂信的な戦前の日本非難は、もっとも危険な発想だ。
日本語が乱れている。
自虐に陥ってるのではなく、「都合の悪い(過去の)真実」を認めたくない、神道などの旧勢力が、
「天皇も神権天皇なんてことはなかったし、悪い軍部、バカな国民に利用されただけ。天皇は全然悪くない。
だから、もう一度天皇主権に戻そうよ」と言いたいんだろ。
638名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:04:35 ID:qm1o4k0J
>>634
>戦争目的の一部でも達成できたのか?

戦わずに隷従するより、戦って従うほうが良い。目的の一部は達成できた。
ただし負け方が下手だった。

>だから、もう一度天皇主権に戻そうよ」と言いたいんだろ。

勝手に自分で妄想を膨らませて気持ちが良いのか?そんな馬鹿はほとんどいないよ。
反論する根拠がそれなら、それはあんたの妄想だ。
639名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:11:46 ID:2Vo7VfzC
特攻隊が「君のために死にに行く」「彼らの犠牲の上に、今の我々の生活がある」とか
美談のように語られているが、とんでもない。

史料で明らかにされてるように、国家の明日を担う若者を特攻させるということは「自分(国家)の手足を、
切り捨てて相手に投げつけるようなもの。」
「負けが100%動がないと分かってるのに、それを直視したくないので自分の子供に竹槍を渡して、
これで戦え、という鬼畜の所業」

つまり、独鈷隊員は自分の大切な人を守ったでのも、故郷を守ったのでもなく、
天皇主権国家、国体を少しでも(わずか、数カ月の延命のため)生き永らえさせるため、
「殺された(ほかに選択肢は、ない)」。
そして、彼らが吹き込まれた「聖戦の目的」は、何一つ達成されることもなく、
「米英撃滅」も、「国体の絶対護持」も、全部、破られた。

我々の今の自由社会、民主主義は、特攻隊員の犠牲のおかげではなく、「アメ様のお陰で、
天皇主権が破滅したから」である。

書いていて、ホント、胸糞が悪い。日本は、日本人は何一つ自分のことも出来なかった。
情けない。愛国ではなく、哀国だ。 
640名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:19:45 ID:2Vo7VfzC
>戦わずに隷従するより、戦って従うほうが良い。目的の一部は達成できた。
好戦主義者っているんだな。
勝つ見込みが皆無なのに、戦うのは気違いのやること。
勇気でも何でもない。

目的、ってアメリカに対して身の程知らずらずの戦いを挑ませて、
天皇制ファシズム国家を自己崩壊させることだろ。

普通の国民にとっては、確かに目的の一部は達成したといえるな。
とんでもない犠牲を払うことになったが、神権天皇制というアンシャン・レジームの破壊は、
日本人自身には出来なかった。
アメ様の助けによって達成できたものだ。

神道などの宗教右翼が、アメ様の成果を必死に否定するのも道理だ。
国家神道時代の悪行を、「あれは悪くない。仕方なかった。」というわけだもんな。
641名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:28:46 ID:M5BAqMe5
>>639
おまえはそれを、イスラエル、米国と現在も戦っている
パレスチナ人、イラク他、アラブ人に言えるか?

何度も戦争で負けても、なおも戦う
ただの大バカだと、単純に。
642名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:31:18 ID:M5BAqMe5
>>640
アラブ人が、アメリカ、イスラエルに無謀な戦いを挑んでる責任は

イスラム教に責任あるのか?
643名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:32:52 ID:M5BAqMe5
>>640
現在の視点で先人を批判する事ほど
楽な話は無い。

そんなもんサルでも出来るw
644(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/22(火) 16:33:48 ID:L2QW2hGm
>何度も戦争で負けても、なおも戦う
>ただの大バカだと、単純に。
大バカだろう。
何も生産性がないし、何より人が死ぬ。
645名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:46:10 ID:qm1o4k0J
>>640
>勝つ見込みが皆無なのに、戦うのは気違いのやること。
>勇気でも何でもない。

負け方が失敗しただけ、戦うことは重要。

国家の名誉のためは戦うことも必要。護るためには戦う覚悟がいる。
譲歩するだけでは国家も人間の尊厳も失われる。
646名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 16:59:11 ID:qm1o4k0J
戦後の日本の復興繁栄は、アメリカと戦ったと言う自負心が支えとなっていた。
例え敗れたと言えども、挫折感で潰れることは無かった。

人命は失われ国土は荒廃したが、廃墟から復興することが出来たのは、
十分戦ったと言う達成感があったからだ。
647名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:06:20 ID:2Vo7VfzC
>>641
日本の話をしているんだが。
外国の例を出してきて、「だから、日本もいいだろ」って言うのか?
馬鹿すぎ。

>>642
イスラム、のことなんざ知らんな。
日本の敗戦や、天皇制ファシズム、軍国主義と何の関係もないから。
大丈夫か?

>>643
先人批判とか馬鹿か?
現代に及んでも、特攻隊を政治利用してる悪人どもを批判してるだけだ。
「特攻隊が「君のために死にに行く」「彼らの犠牲の上に、今の我々の生活がある」とか
美談のように語られているが、とんでもない。>>639」を読めば、バカでもわかるだろう。

日本語も読めないなら来るな。

それにしても、歴史の教訓とか言う言葉も知らないんだな。
まぁ、歴史とか伝統というだけで、なんでも後生大事、と信じ込んでる伝統主義者には、
ゴミ屋敷の住人だよな。
648名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:12:15 ID:2Vo7VfzC
>負け方が失敗しただけ、戦うことは重要。
>国家の名誉のためは戦うことも必要。護るためには戦う覚悟がいる。
>譲歩するだけでは国家も人間の尊厳も失われる。
そう言うのを、冒険主義、好戦主義という。
個人の思想なら勝手だが、
国家政策の決定でそういう考えでなされたら、国民は悲劇。

過去の天皇制ファシズム国家はそれで失敗、破滅した。
いまの民主国家ではそんな考えは取らない。

尊厳も何もかなぐり捨てて、
過去の日本が他人の家を踏みにじって挙句、半殺しの返り討ちに遭ったってことは認めるだろ。
個人崇拝、政教一致の神権政治がこの結果を招いた。
649名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:20:28 ID:M5BAqMe5
>>647
日本もいいだろ、などと言ってない。

イスラエルと戦うパレスチナ人等は
ただのアホなのかと聞いている。
650名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:22:10 ID:M5BAqMe5
>>648
あの時代に全体主義となったのは
時代背景による。

天皇、神道など何の関係もない
651名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:22:39 ID:2Vo7VfzC
>>649
スレ違い。
以上。
652名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:23:25 ID:M5BAqMe5
天皇、神道が
あろうが無かろうが同じ道をたどった
653名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 17:24:42 ID:2Vo7VfzC
>天皇、神道など何の関係もない
ならば、
居ても何の役にも立たなかったから、廃止でいいよな?

結局、歴史も知らない、旧憲法も無視、天皇も無視、ってなんだよ、こいつは。
真性のキチガイだ。w
654名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:20:06 ID:qm1o4k0J
>尊厳も何もかなぐり捨てて、
>過去の日本が他人の家を踏みにじって挙句、半殺しの返り討ちに遭ったってことは認めるだろ。

そういうのを自虐史観という。
病気だね。
655(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/22(火) 18:24:27 ID:zNzfBOL0
>自虐史観
リビジョニストの口癖。
深い意味はない。
656名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:32:06 ID:DWMgCEax
>1998年5月23日に訪英した天皇・皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
>タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
> まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
>大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
>2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
>は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
>強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
>2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
>ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
>わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
>しているもの−とあった。
> さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
>イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
>載せてくる。
>「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
>おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
>「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
>贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
>バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
>「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
>日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
>苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)

天皇の存在は外交に良い影響があるのかな?
657名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:36:14 ID:M5BAqMe5
>>653
戦争抑止だけが天皇の存在意義ではない
アホがw
658名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:37:36 ID:HukA3QAl
>>657
信者しか感じていない存在意義ではねぇ

というお話だろうに
659名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:42:00 ID:M5BAqMe5
>>658
少数の反日自虐人間しか、否定派はいないという話だ。
660名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:44:37 ID:vf/KqFXE
>>479
昔、日本では空気と水はただと思っていると言った人がいる。これでウソとお分かりのことでしょ
う。有料を悪いというのではない。ウソとウソに混ぜて独裁志向を隠し、自身がそれに気づかない
でいるのが良くない。超独占的確実事業、これをウソで善意に表現したがる。
661名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 18:46:03 ID:HukA3QAl
>>659
無関心ってのは存続派ではないって事にも気づこうね
662(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/05/22(火) 18:55:36 ID:zNzfBOL0
>反日自虐人間
リビジョニストの煽り文句以上の意味はない。
漫才で言えば「何でやねん」という紋切り型の台詞。
663名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 19:01:53 ID:PT1rBjJD
>>610
> 俺はアフリカの植民地独立問題は、GHQには影響なかったと言っているんだが。
>そうでしょうね。

お前は、何を言っているのかわかっているのか?
お前が、アフリカの植民地独立問題はGHQにとって問題があると言い出しておいて、
何で「そうでしょうね」だよ。
当事のアジアは独立機運が高まり結果的に独立した国々は多いが、アフリカにおいては
1940年代は有り得ない。
ましてや、GHQにプレッシャーをかける国などない。
最初に戻るが、GHQに影響がないという俺の解釈に、お前はそうでしょうねとレスしたが、
>そしてまさに独立の火の粉がアフリカにも飛び火せんとする時期だったことは認めるのですか?
とは、矛盾も甚だしい。
あまりにも捻じれた、いい加減なレスだよな。
八紘一宇や大東亜などの言論が封しされたのは当然であり、日本がアジア各国から資源略奪を
しようという、壮大な悪の計画なんだから仕方がないだろう。
664名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 19:37:01 ID:PT1rBjJD
>>611
>無意識のうちに必要としているのですよ。

俺は生れてこのかた天皇を必要だと思ったことは一度もないし、それこそ先祖や
氏神様には神頼みこそすれ、窮地において天皇が脳裏に思い浮かんだ事など皆無だ。
天皇が空気のような存在というが、たかが一人の人間に対してそのように比喩するのは、
地球や自然をあまりにもバカにした発言であり、愚かさを拭えない。
それこそが、天皇教という宗教である証なのだ。
日本人が大和民族云々というお前の持論は、差別主義の最たるものであり、人類の
歴史において、ひととき(たかが2000年程度)日本という国に縄文や弥生あるいは
大陸から移動してきた人々が一緒に住んでいるだけなのだ。
そこで芽生えた文化があるとしたら、皆で育めば良いし、それを国の象徴という一歩
間違えば独裁者になりえる地位のあり方は、民主国家としては相応しくない。
右翼はアメリカから押し付けられた憲法という名目で、憲法改正を目論んでいるが、
この象徴天皇制こそ押し付けられたものであるのは間違いない。
したがって、憲法改正時には、象徴天皇制が真実国民に支持されているものか否かを
問うのが筋である。
665名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 20:26:18 ID:RsqLO1YX
>>664
人類学者の研究では、原日本人は2割ぐらいしか居ず、
約8割はまだ天皇がいなかった弥生時代に、半島から移
住して来た子孫だと言うことです。

原日本人の子孫の特徴は、鼻ペちゃ
で鼻の穴が大きく、どんぐり眼であ
り顎が張っていて、朝鮮半島から移
住して来た人の子孫の特徴は鼻筋が
通り鼻が高く、鼻の穴が小さく、細
面であり、顎があまり張っていない
と言っていました。

つまり一般に美男子や美人と言われ
る人たちは半島系の朝鮮人の子孫で
あり、ブスと言われる人たちの方が
本当の日本人なのです。
666名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 20:44:13 ID:9UOyw0VU
実際に鼻が低く鼻の穴が大きい人は、あまりいませんね。
初代の天皇は崇神天皇であり、それ以前の天皇は後世にな
ってから天皇家の権威を高めるために造作された、架空の
人物であることは、歴史学会では定説になっています。

また大和朝廷を統一した崇神朝は景行天皇で断絶していま
す。応神朝も武烈天皇で断絶しています。ですから初代の
天皇は継体天皇とすべきであると思います。継体元年は5
07年ですから、まだ天皇家は993年しか続いていない
のです。 
667名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 20:48:18 ID:JjtD0+jw
>666
失礼、1500年ですね。
668名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:05:30 ID:qPnR0K6p

民(○´ー`○)青 < まーだ戦争ネタで天皇制廃止できると思ってるのかよ。
           ホント馬鹿だなw

           @ネット上でウソの工作活動すると逆効果

           A公務員法違反にならないよう主張を濁すのは逆効果

           B書き込み量を増やして多数派工作しようとしても内容が馬鹿だと逆効果

           C所属反天皇組織を隠し「個人で反天皇活動」と言い張る奴はキチ害&逆効果

           Dここのお馬鹿な書き込みで反天皇組織の人気が急上昇したと思ってる奴は宗教

           つーか、お前ら何年も同じ事書いてるんだからさぁ、検証ぐらいしろよ。
           反天皇共産党日教組部落公務員の好感度UP作戦は成功してるのか?w
669名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:23:35 ID:0yARpb/Q
>>668

>内容が馬鹿だと逆効果
670名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:27:17 ID:ZVnB6gBC
今度戦争に負ければ天皇あぼん。
みなさん、わざと負けましょう。
671名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:31:19 ID:EOhqh6Rf
「天皇は日本国民の宗家」さんに質問ですけど、

近親相姦のヤリすぎでアホだったのは明治天皇? 大正天皇?

どっちでしたっけ?


672名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:33:49 ID:qm1o4k0J
673名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:20:54 ID:2Vo7VfzC
もっとも、いまどき教科書でも万世一系はもちろんだが、、
大和朝廷、古代天皇制、とはさすが言わなくなったな。

もちろん、古代の研究が進んで古代からの神武天皇からの天皇家系図が作りもので、
それまで大和朝廷とか言われていたものが、
実は「ヤマト」地方の、一地方政権でしかなかった。
歴代天皇というのも、実は血縁関係のない権力者を並べただけのもので、
古代天皇制、と呼んだら現在の天皇家と連続してるかのような誤解を招く、
とされて「古代王朝」と呼ぶようになった。

これ、「日本は立憲君主国(昔の教科書は、編者によっては立憲君主と記述してた!)」と並んで、
30代以上のおっさんは知らないんだよな。
教科書の内容が変わったんだな。
年齢テストに使えるな。
674名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:27:43 ID:2Vo7VfzC
教科書記述がどう変わったか。
追加で軍国主義という表現も。
大和朝廷       →大和政権
古代天皇制     →古代王朝
日本は立憲君主国→日本は民主主義国家
軍国主義      →天皇制ファシズム

補足
マホメット      →ムハンマド
エスキモー     →イヌイット
日本は日本民族の国 →日本民族を多数として、アイヌなど数人種からなる国
日本民族は大和から来た→日本人は、半島経由でモンゴル、中国、朝鮮、南方、北方、
                  などの多方面からの人々の混血            
675天皇は日本国民の宗家:2007/05/22(火) 22:29:15 ID:UszCYYWg
>>663
> >>610
> お前が、アフリカの植民地独立問題はGHQにとって問題があると言い出しておいて、
> 何で「そうでしょうね」だよ。

GHQにとっては、フィリピン独立運動制圧に米軍は当初2万人もいれば鎮圧できるともくろんでいたが
4万でも8万人でもだめで遂に独立を認めざるを得なかった。
そんな重大な問題があるのに、アフリカの独立は戦勝国としては好ましくはないがアメリカ軍(GHQ)
に取っては些細なことでしょうね。
ですが、GHQはアメリカ代表であるとともに戦勝国の代表でもあるので無視は出来ないと思う。
そのような事情から、独立奨励の八紘一宇及び大東亜の共栄は、目の上のたんこぶでそのような
報道も言論も許されなかったのですよ。
676天皇は日本国民の宗家:2007/05/22(火) 22:31:52 ID:UszCYYWg
>>664
貴方個人の事はどうでも良いのですよ。
多くの80%以上の日本国民が天皇を支持しているのですよ。
677名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:38:37 ID:xaP8vYPc
裕仁は戦犯と違うの?
678名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:42:58 ID:xx5UhOUZ
 共産党の不破哲三議長が17日、来日中のマルグレーテ・デンマーク女王が主催する宮中晩さん会の答礼の晩さん会に、
天皇、皇后両陛下とともに出席した。同党によると、不破氏が天皇、皇后両陛下の出席行事に同席するのは初めて。
志位和夫委員長は同日の記者会見で「先方から公式に招待状が来たので受けた。ごくごく自然な話だ」と述べた。
共産党は今年1月の党大会で43年ぶりに綱領を全面改定。旧綱領にあった「君主制の廃止」という表現を削除し、
「憲法上の制度であり、その存廃は、情勢が熟した時に国民の総意によって解決されるべきだ」と改め、天皇制の当面の存続を容認した。
晩さん会出席と綱領改定の関連について志位氏は「改定問題とは別。これまで『天皇と同席しない』という方針を立てた経緯はない」と強調。
将来日本の天皇家から同様の招待を受けた場合の対応については「来た時に判断します」と語った。【尾中香尚里】

ソース:毎日新聞 2004年11月17日 19時58分

右翼も左翼もない天皇の権威はどの政党も容認している。これも時代か。国会で天皇制に反対する政党はない。
679名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:51:26 ID:2Vo7VfzC
>天皇の権威はどの政党も容認している
存在を当面、容認した、って言うことが「権威を容認した」に、
書き換えられてるけど?w

笑っちゃうよ。
680名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:14:54 ID:OXawDDua
共産党は皇室が基地街の巣窟になってしまったから、方針を変えたのか?
それとも親王が街道のひ孫だからか?

皇室が自ら天皇制廃止宣言をしないことには、世の中に恥を晒すことになる。
笑っちゃうよ。
681名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:14:55 ID:Zoo3t4Qb
>>679
お前が笑おうが罵ろうがこの国は変わんねーよw
682ネオ・ヤマト:2007/05/22(火) 23:16:33 ID:HOYg8Wjs
天皇制度を廃絶せよ!
天皇一族を抹殺せよ!
683名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:32:09 ID:LWSdUD8H
やっぱ、宗教法人「天皇教」が一番だよね。好きな人だけで維持できるし
こんだけありがたがる人がいるなら盛況するでしょ。あっ私はお札いらないからね。
684名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:33:10 ID:OXawDDua
685名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:44:31 ID:2Vo7VfzC
天皇教徒は、まず天皇、天皇なんだよ。
日本国民、なんかどうでもいいんだな。
だから、安易に「天皇は君主」とか言うんだよ。
天皇が君主なら、おれたちは臣民になるわけだ。
日本では、戦前に「民主」という言葉は「君主」の対概念として造語され、
君主主権を否定するのか、と攻撃されたもの。

だから、天皇が君主というのは国民主権の否定、ということ。

国民の国家として、より良くするためには天皇制は役割を終えたんだよ。
天皇が、国民のために「お役目、ご苦労様でした」と言われたところで、
ほんとに国民のためを考えてるなら、逆らったり、不満を漏らすハズがない。
喜んで辞めましょう、と言うはず。
むしろ、天皇を宗教、政治で利用している取り巻き連中が、
「辞められたら、こっちが困る!」と、騒ぎ出すだろうな。
686名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:47:40 ID:2Vo7VfzC
2007年5月16日の安倍首相と小沢民主党代表の党首討論
小沢「・・・、首相の著書の中で、日本の歴史の中心に天皇がいる、との記述があるが、
    どういう意味か。」
安倍「日本の中心に天皇がいる、などとは全く言っていない。・・・、日本の歴史を一枚のタペストリーに喩えれば、
    その縦線の中の一本が天皇であったと…。私の父と米国大使との対談中に、大使からのお話として
    天皇がいたことで社会の安定に貢献した
    というのもあるではないか、という話を引用した…」
小沢「いや、首相の著書の中で首相自身の見解として天皇が日本の中心であった、というように私には読めましたので・・・・。」
687名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 00:57:34 ID:v2FUqHeb
現実が見えない馬鹿には制度変革など理解できまい。

天皇制廃止と空念仏を唱えても、何のご利益も無いよ。
688名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:08:01 ID:DuzJ5dxM
国営パンダ
689名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:15:14 ID:V+PP+aa6
パンダ なら、愛嬌があるし世界中の誰からも人気がある。
690名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:15:28 ID:hZtjBr3e
キコの股の広げ具合すごいね。この頃、頻繁に開きまくっていたので、つい
こうなってしまったんだね。堕胎の時も全開、2〜3度したし、こうなって
しまうのもむべなからん。ほんとこんなのが天皇の母って信じられないよ。
691名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:23:54 ID:V+PP+aa6
心配しなくても、天皇の母にはなれないから心配するな?
692武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/05/23(水) 01:45:08 ID:fGBaRIef
>>685
まあ、われわれ日本国民はあくまで「国民」なのであって、「臣民」なんかじゃあないんだよ。
そりゃ、本当の意味で平等・博愛を実践できるというのならば「人民」という呼び名でもいいんだろうけど、
現時点では国家が民衆の存立基盤になっている以上は「国民」の概念を優先すべき。
謙遜かへりくだりのつもりで「臣民」なんて語を多用していたら、われわれは卑しい人間性になるやらも知れないので、用いないほうがいいだろう。
693名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 04:46:05 ID:4CPjK+B1
fraternityをいまだに博愛だと思い込んでるのかw
あれは友愛、パトリオティズムの原型だよ
糞コテってどいつもこいつも無知な目立ちたがりだな
694名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 09:44:45 ID:xLiVrweq

民(○´ー`○)青 < >>669
             えー!? お前自分達の書込みが反天皇組織に有利に働いてると
             思ってるのかw 病気ですな。しかも末期w

             いくら馬鹿でも、現実から目を背けるなよ。

             頼みの共産党ですら反天皇政策をグレーにしてお前らアフォを
             切り捨てたじゃん。

             まあお前らが長年信じてきた組織に裏切られたんだから、ここで愚痴り
             たくなる気持ちはわからないでもない。

             だが、馬鹿な活動をしていてもそのまま墓場逝きだろが。
             もっと頭使え馬鹿。
695名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 10:06:52 ID:XRjcA81j
>>694

>もっと頭使え馬鹿。
696名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 10:29:16 ID:xLiVrweq

民(○´ー`○)青 < >>695
             うーん。馬鹿に説明するのは難しいんだね。

             そんな手法じゃあ天皇制廃止は無理だって何度も言ってるだろが。
             ここが共産公務員脳の限界なのかい?

             早く公務員辞めれば?w
697名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 11:47:41 ID:XRjcA81j
>>696
馬鹿な活動をしていてもそのまま墓場逝きだろが
698名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:10:26 ID:v2FUqHeb
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 ■祝 反日議員による、バカ決議案 廃案確定w■


日本軍慰安婦決議案の米下院外交委員会今度月私の通過が不可能になりました.
米下院外交委員会は来る 23日処理する法案決議案リストで慰安婦決議案代わりに
対テロ戦争に参加した韓国に感謝を表示する '韓国決議案'を上程しました.
慰安婦決議案を支持してここに署名した米下院議員は皆 130人にのぼるが
トムレントス下院外交委院長が理由を明らかにしなかったまま決議案を上程しなくて
処理が不可能になりました.

http://mbn.mk.co.kr/news/newsRead.php?vodCode=213901&category=mbn00008
699名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:22:09 ID:kA6Vgz6k
>>678
天皇制には重みがなくなったということだ。近所の親父と同じになった。
堂々と将来廃止を検討すると共産党言っているのだからな、ナメられっぱなしとい
うことだ。
700名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:27:56 ID:kA6Vgz6k
>>698
130人もいたことが問題。米韓からにらまれたら日本孤立するのではないか。
701名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:38:06 ID:LSXzHjcx
>>700
130人の賛同というのは捏造だ。

事実ならば上程されるはず。
702名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:51:47 ID:XDkRB3vz
            /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /: : : :l: : : : :, : : : :,ハ: : : : :, : : :i: l
        l ; : : :l: : :/: : :// '、 : : : l : : l: :l
         ! l : l: l/: : :// u \: : l: : :l : l
       l:::l: : l: L_-_'/  j    _ヽ:;!: : l: : l    <クソ天皇に毎年270億円
       /: :l: : l: | _∠_ ̄´'ヽ` ̄_ |: :/イ: :l
      /: :::l: : l: :レ辷ソ`    '辷ソ>!: :レ' :. :l         ……ですか?
      /: :::;ィ: ::l: :l` ̄´  .i  `` ̄ | : l: l: ::. ヽ
     /:r'( !: : ト; :l u  ` '     l: ∧:ヽ: :. ヽ
    r' ´ヽ ∨: : :l l: ト、 ヾ二ゝ  /!: l  >、`: :_:ヽ,
   /\_   !: : : l、l: l ` ‐ .... - ´  l: l /   ̄ >、
  /     ̄!: : : :! 'l: ト、 ヽ /  ,イ: /´  _ - ' ´   ヽ
  /    |  |: : : lヽl: l ヽ ̄`ヽ、//: /- '´    /  ヽ
703名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:58:30 ID:OpMpeqC2
【お騒がせ/ドイツ】9歳の女の子、部屋の片付けに警察の助け求める
ドイツのブラウンシュバイクで、9歳の少女が窓から通行人に向かって
警察の助けを呼ぶという騒ぎがあった。親から部屋の掃除を命じられ、
困った上での行動だったという。現地警察が21日に明らかにした。
通行人らによると、少女は泣きながら、家の窓から「助けて!警察を呼んで!」
と書かれた紙を見せており、少女の隣には小さな男の子も座っていたという。
通報を受けた警察が現場に急行すると、少女は部屋掃除について母親と
口論していたことが明らかになった。
警察のスポークスマンは「部屋は戦場のようだった」とコメント。
さらに「警官が少女に部屋を片付けるよう話し、2時間後に再度訪問したときには
掃除が済んでいました。親子も仲直りしてましたよ」と語った。


検索:ukop.org.ru
704名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:21:15 ID:k5h9LWGW
雅子はどんなパンティ履いとるんや?
705名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:29:24 ID:5/Dg4gP0
このあいだ、チラっと見たらピンクのパンティだたよ
706名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:51:13 ID:60AWSBXT
Botanik på programmet för kejsarparet (植物園を散策する天皇皇后両陛下)
http://www.youtube.com/watch?v=D8vIgATRoJM
天皇皇后両陛下がスウェーデンの案内でストックホルムの植物園を散策。
多くのスウェーデンの皆さんと触れ合っておられ、お話をされた感想を
スウェーデン人に訊ねている。
生物学者リンネと日本の関係が紹介される部分もある。
天皇おひとりで1000人分の外交官以上の実力がある。左翼なみだ目。
707名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:56:22 ID:xdBAA4oZ
>天皇おひとりで1000人分の外交官以上の実力がある。左翼なみだ目。
だったら皇太子負債をヨーロッパ社交界デビューさせればいいとおもう。雅子さまの
病気もなおるだろう。
708名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:10:07 ID:kA6Vgz6k
>>707
「天皇おひとりで1000人分の外交効果がある」。TBS番組「皇室アルバム」
で昔、ぜいたくな外遊をそう表現した。ホラも壮大だな。
709名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:11:16 ID:eSPDXUyY
しかし、天皇制廃止を考えてると左翼で、天皇制絶対護持だと右翼なのか?
いまどき、ウヨサヨ言ってるのもあれだと思うけど、ウヨサヨの評価軸はそんな所にない。

国親主義 VS 新自由主義 だろう。

日本の自民の旧主流の旧田中派、加藤、山崎拓は明らかに前者。
米国共和党政権、安倍、小泉、小沢などは後者。

その中で、国家は経済システムの管理と、夜警としての機能に特化するべきだとして、そのほかの機能(もちろん天皇制も)、
切捨てを図り、軽量化を目指すのが新自由主義。

小泉が、皇室不要論者だとされるもの当然。
710名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:18:15 ID:v2FUqHeb
>>700
本音じゃどこの軍隊も同じような暴走事件を起こしていたことを知っている。
日本だけが特別じゃない。

一部の人間が人気取りで建前を振りかざしているだけ。
政治的にそれを利用する奴が居るだけのこと、目立つからといってそれが主流の意見じゃない。

日本がしたことは、戦場売春婦を積極的に利用したことで、それが今の感覚では問題になることだ。
711名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:24:39 ID:eSPDXUyY
>>707
いや、物は言い様だから「外交官1000人分の経費を使ってる」とも言える。
裏返せば、「何の決定権も、発言権もない天皇は、外交官1人にも劣る」
「一人では、海外どころか、国内も移動でず、行動も出来ない天皇は、
身ぶり手ぶりの片言の現地語で自分でチケット手配をするフリーター上がりのバック・パッカーにも劣る」というのが実情。
712名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:56:12 ID:eSPDXUyY
>>710
>本音じゃどこの軍隊も同じような暴走事件を起こしていたことを知っている。
>日本だけが特別じゃない。
これを言って「そうだな」と国際社会から同意してもらえるような、信用力が日本にあるのか。

つか、レイプ犯人が「おれもやったが、みんなやってたぞ!そういう、状況だったんだ!やられる方も悪いだろ。」
っていうのを聞いて、誰が納得するのかなぁ。
713名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:03:29 ID:eSPDXUyY
>>710
>日本がしたことは、戦場売春婦を積極的に利用したことで
こういう言い方をするから、さらに状況を悪くする。
つまり、「従軍慰安婦は強制ではなく、売春を自発的に営んだ女だけ」と言いたいのだろうが。

ならば、そう言い続けてればよかった。
だが、自民党政府は一度認めて、謝罪までしている。
軍関係者に強制的に拉致されたとか、賄い女として雇われたが実はタコ部屋に軟禁されて売春強要、
とかの被害者の証言がこれだけ出てきてしまってからでは、もう遅い。
そのうち、全部が嘘だ!、なんて言っても国際社会は認めないだろう。

「やってない、知らない、存在しない」と今更言い張っても言えば言うだけ、日本の信用を落とすだけ。
雪印や、パロマ、不二家などの危機管理の低さを見て、何が日本の国益になるか、
勉強するべき。
714名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:12:18 ID:LSXzHjcx
>>711
おまえに天皇の代わりが務まるか?
715名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:15:48 ID:LSXzHjcx
>>713
事実出ないものは、事実出ないと主張して
当たり前だボケw
716名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 19:21:08 ID:BFec84Wm
>>675
>そんな重大な問題があるのに、アフリカの独立は戦勝国としては好ましくはないがアメリカ軍(GHQ)
>に取っては些細なことでしょうね。

お前の私見を聞いているのではない。
また、アジアの植民地の問題ではなく、アフリカの植民地独立についてソースを出せといっているのが
解らんのかな?
いつまでも逃げていては駄目だよ。
知らないなら知らない、間違っていたなら間違っていたと素直に謝罪すべきだな。
次回のレスにソースが無ければお前の嘘は確定するので、そのつもりでな。
言い訳はいらないからな。
717名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 19:29:56 ID:BFec84Wm
>>676
>貴方個人の事はどうでも良いのですよ。
>多くの80%以上の日本国民が天皇を支持しているのですよ。

バカも休み休み言えよな。
日本人の80%が天皇を支持?
とんでもないな。
別に支持をしているわけではない。
象徴天皇制なら、まあ良いだろうという条件つきなのだ。
さらに、若年層については60%近くが天皇については無関心という
回答をしている。
支持と無関心が違うというのは、お前もさすがにわかるよな?
この状態が今後続けば、天皇に無関心な日本人は限りなく100%に近づく。
718名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 19:30:32 ID:gOZNCR9g
>>1

陛下がどうした? おい小僧!
719名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 19:36:18 ID:BFec84Wm
>>676
>貴方個人の事はどうでも良いのですよ。

お前が私見を言っておいて、「何が貴方個人の事はどうでも良い」なんだ?

矛盾したことを平気で言うお前は、やっぱり天日に間違いは無かった。
720名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:11:51 ID:rFyNbHTa
 あきらめろ日本の国会で天皇制廃止を叫ぶ政党ない。君達の意見は少数意見にもならない。なんなら参議院議員にでてみたら。何票はいるかな。
カルトと思われるよ。
721名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:30:51 ID:LhA2yxLV

民(○´ー`○)青 < >>697
             お、馬鹿が焦って引用符忘れてやがるw

             もしくは>>697はパクリだが自分の主張ということかな。
             ふむふむ。でもやっぱり馬鹿は馬鹿なんだよなーw

             お前は間抜けな教師と出会い(騙され)、アフォ仲間と頭の悪い活動を続け(末端)、
             これからもお馬鹿な工作を死ぬまで(信者)繰り返す訳だ。

             で、結局何も変わらず 天 皇 制 の 下 で 惨めったらしく壊死。

             俺はお前ら馬鹿を叩きながら普通に天皇制の下で死ぬだけ。
             この違いすら共産脳には理解できないらしい。

             つーか、馬鹿って随分と長期間「天皇制廃止詐欺」に騙されるんだな。
722名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:35:52 ID:MDVTgbJw
天皇制廃止を訴えてもテロに遭わないとなればインテリ層をはじめ多くの人々が天皇制廃止を主張する。

事実天皇バッシングの話題は日常会話では盛り上がる。
逆に天皇万歳な会話は無い。
これが事実かどうかは貴方の日常を思い起こせばわかる。
私の書き込みを鵜呑みにする必要は無いし天皇教徒の「俺の周囲は天皇万歳ばかり」なんて書き込みも信じてはダメ。
貴方の日常に真実がある。
723名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:37:09 ID:V+PP+aa6
ガツガツするなよ、天基地さん達よ。
天皇制維持に金を使っても、国民に何の還元もない制度なんて廃止したらよいのだよ。
特定の家族だけを優遇するような制度は時代遅れなのだよ。

厚労省だって、慶応が不正受給をしていたので慶応の研究に対しての援助金をストップしてしまった。
金が足りなくて研究に支障がきたしてしまうのが目に見えている。
今回は慶応だが、国に予算がないので、あらゆる所に金を出さなくするチャンスを狙っている。
モロ我々の命を守るべき医学の進歩に赤ランプがついてしまった。
金がないので国はあらゆる所にストップをかけてしまうので、お先真っ黒だよ。

天皇マンセイしている場合かよ!(怒)
724バカですか?:2007/05/23(水) 20:47:10 ID:byR3xifH
>>723
だから、おまえは

貧乏・生活保護板へいけw
725名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:53:48 ID:V+PP+aa6
>>724

アホ!w
俺が年間税金をどれだけ払っていると思っているのや?
所得税は言うに及ばず、固定資産税や金融資産の運用にかかってくる税金がバカらしいのじゃ。

先日も不動産を転がした。来年の納税額はバカらしい。がっはっはっはぁ〜

726名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:57:03 ID:V+PP+aa6
>>724

オマイのような貧乏人は、不動産屋を設けさせたことがあるのか?
俺は不動産屋にも多額の金を儲けさせている。
こちらが払う手数料が3%だ。買い主からも同額を儲けているから、不動産屋の
粗利益は大したものじゃ。
727名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:59:43 ID:V+PP+aa6
>>726
○不動産屋を儲けさせたことがあるのか?
× 不動産屋を設けさせたことがあるのか?

728バカですか?:2007/05/23(水) 21:03:30 ID:byR3xifH
>>726
バカが資産など、持っていてもしょうがないのだよ。
それこそ、無駄w
729名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:05:51 ID:BFec84Wm
>>722
確かにその通りだ。

テロさえ無ければ、天皇批判は日常茶飯事、その国会議員も増える。


730名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:06:25 ID:V+PP+aa6
>>728
そのような口答えしか出来ないのか?可哀相な奴だな?w
何ならオマイを別荘の管理人に雇ってやっても良いぞ?

国宝級の骨董品を飾っているから壊さないように掃除してくれよ?わははは
731名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:08:14 ID:XRjcA81j
>>721

馬鹿は馬鹿
732名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:10:02 ID:TCobBR2D
どちらにせよ、やはり憲法改正は必要。憲法1条で天皇の地位が明記されてるからね。あと役割とかも決まってるし。
733名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:12:56 ID:V+PP+aa6
憲法T条から、天皇条項をなくしてしまえ!
優秀なキャリア官僚もその意見だ。なので俺は自信を持って天皇制は不要だと主張する。
734名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:15:46 ID:BFec84Wm
>>728
お前のレスはいつも子供じみていて、
全く大人気ないな。
735バカですか?:2007/05/23(水) 21:18:23 ID:byR3xifH
>>733
バカが天皇制は不要だと主張しても
説得力が無い。

日本の未来、政体上、重要なことを
おまえみたいなアホが無責任に言っても
誰も聞く耳もたないよw
736名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:18:27 ID:oWV+JrYK
昭和天皇で天皇制終了にしておけばよかったのに。
737バカですか?:2007/05/23(水) 21:25:42 ID:byR3xifH
>>734
そちらの次元に合わせてるんだがw
738名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:28:40 ID:d0BhW+UW
>>726
貧乏人が不動産手数料くらいでエラソーにするな
だから
天皇制否定派は金もそうだが、心の余裕もないと言われるんだよ
739名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:30:13 ID:V+PP+aa6
>>735
>おまえみたいなアホが無責任に言っても

オマイなぁ?
オマイは何時も‘アホ’‘バカ’とカワイイ氏のことを罵倒しているよな?
俺のこともそのように呼んでくれるのか?
オマイにあの博識なカワイイ氏と同じように呼ばれると嬉しいぜよ?ふっふっふ
カワイイ氏には申し訳ないけどね。
740名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:30:13 ID:LhA2yxLV

民(○´ー`○)青 < >>731
             ここまでヒント出してもまだ駄目かw 共産脳って凄いね。

             ひょっとしてマジでお前死ぬ前に天皇制廃止できると思ってるのか?
             今から墓場に反天デンパ増幅装置付けとけば?w

             しかしここの共産経典信者ドモが何年か後に壊死する時、普通に天皇陛下が
             ご公務されてるのを見ながら消臭殺菌されてく訳で。

             素晴らしく無駄(迷惑)な共産脳人生だね!
741名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:31:05 ID:XRjcA81j
>>740

素晴らしく無駄(迷惑)
742名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:33:08 ID:V+PP+aa6
>>738
>貧乏人が不動産手数料くらいでエラソーにするな

確かに!
孫正義の資産は6000億円らしいな?
それと比べりゃ俺は貧乏人だわなぁ〜
743名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 22:06:59 ID:rFyNbHTa
共産党も天皇を容認している。アキラメロ。君の意見に賛成する代議士はいない。
744名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 22:08:09 ID:LhA2yxLV
731 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:08:14 ID:XRjcA81j

740 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:30:13 ID:LhA2yxLV
741 :名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 21:31:05 ID:XRjcA81j

民(○´ー`○)青 < >>741
             うわっ。こいつ張り付いてやがるw
             俺が書いて1分以内に読んでレス書いてるw すげーな共産脳って。

             努力は認めるけどさぁ、そんなに俺に勝ちたい?w
             俺に勝つと幹部に褒められるの?
             それで天皇制廃止派が増えるの?

             キチ害公務員の人気が上がるの?
             死後墓場から強烈な反天皇デンパが出せるの?w

             天皇制廃止できないって理解してるならさぁ、早めに首つって墓場から反天皇デンパ
             今から出しとけば?w 同じでしょ。年金助かるし。
745名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 22:43:43 ID:awwcL5h1

くそ天皇の癌 悪化しろ

くそ天皇の癌 悪化しろ

くそ天皇の癌 悪化しろ

天皇死ね 天皇死ね 天皇死ね

天皇死ね 天皇死ね 天皇死ね

天皇死ね 天皇死ね 天皇死ね

癌 癌 癌 癌 癌 癌 癌

癌 癌 癌 癌 癌 癌 癌

癌 癌 癌 癌 癌 癌 癌
746バカですか?:2007/05/23(水) 23:05:55 ID:byR3xifH

★★ここが癌だよ筑紫哲也★★

いかに筑紫が嫌われてるか、よくわかるw

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1179154169/
747バカですか?:2007/05/23(水) 23:09:16 ID:byR3xifH

嫌われ具合は

筑紫哲也>>>>>>>>>>東条英機、天皇

こんな感じかw
748名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:22:05 ID:203sMWac
タイトル:天皇制廃止 43
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:117/747 (15.66%)
間接的な誹謗中傷:7/747 (0.94%)
卑猥な表現:26/747 (3.48%)
差別的表現:93/747 (12.45%)
無駄な改行:2/747 (0.27%)
巨大なAA:51/747 (6.83%)
同一文章の反復:4/747 (0.54%)
by 糞スレチェッカー Ver0.86 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=86
749名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:25:24 ID:XRjcA81j
>>744
キチ害
750天皇は日本国民の宗家:2007/05/24(木) 00:10:03 ID:5Ro3RiRC
>>716
> >>675
> また、アジアの植民地の問題ではなく、アフリカの植民地独立についてソースを出せといっているのが

ソースは、私の意見ですよ。
751天皇は日本国民の宗家:2007/05/24(木) 00:11:18 ID:FsQnJCQq
>>717
支持とは、もとより象徴天皇支持のことですよ。
752天皇は日本国民の宗家:2007/05/24(木) 00:13:38 ID:FsQnJCQq
>>719
君の生まれ育ちと、私の主張とでは同じ個人でも次元が違いますよ。
753名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:42:18 ID:5OajPFiV
>>752
近親相姦のヤリすぎでアホが天皇になってますが何天皇でしたっけ?
754バカですか?:2007/05/24(木) 00:48:25 ID:siVzsvkT
>>753
生まれつきアホの朝鮮人から

言われる覚えは無いw
755バカですか?:2007/05/24(木) 00:51:45 ID:siVzsvkT
【韓国】生徒の前で自慰行為した40代高校教諭逮捕[05/23]

1 :出世ウホφ ★ :2007/05/23(水) 12:13:53 ID:???
生徒たちの前で自慰行為を行った疑いで40代の高校教諭が逮捕された。
ソウルA高校の教諭B容疑者は今年3月23日夜11時50分ごろ、
ソウル市恩平区のある飲食店前の歩道で男女生徒9人が見ている中、
ズボンを下ろし、自慰行為を行っていたところを通報され、警察に捕まった。

これに対し、B容疑者は
「当時現場で性器を露出していたのは認めるが、単なる路上での放尿だった」と、
容疑を否定したことから釈放された。しかしその後、
B容疑者は20メートルほど行った地点で後ろを振り返り、
警察官や生徒たちの方を向いてズボンのジッパーを下ろし、
10分間にわたって再び自慰行為を行ったことから、現場で再逮捕された。
これにより、B容疑者は同月30日、略式起訴され、罰金50万ウォン(約6万5000円)を支払った。

教育と学校のための父兄連合(教学連)、正しい教育圏実践行動、
自由主義教育運動連合などは22日、記者会見を行い、
「B容疑者が信じ難い犯罪を犯していたにもかかわらず、
その後2カ月間にわたって学校で担任として授業を行っていたこと自体が信じ難い」とした上で、
学校に対し、再発防止に備えB容疑者を懲戒処分するよう要請した。

朝鮮日報/朝鮮日報JNS キム・ギョンウン記者
http://www.chosunonline.com/article/20070523000038
756名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:52:39 ID:G5VfW6wR
アジア解放なんて言っているけどそれは結果論。
実際あれは自存自衛の戦争だったんだから。
痛み分けの講和を締結できたら
日本は占領地域を欧米に返還していたね。
絶対に有り得ないけど日本完全勝利の場合は
植民地とは言わないまでも日本の衛星国家になっていたな。
757名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:54:16 ID:5OajPFiV
             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ', <なになに?西暦2007年にもなって天皇陛下マンセー?
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|   北朝鮮の将軍様と天皇陛下って同次元だな!
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ    だいたい天皇がいなくてもダレも困んねえよ!
       /  ./ / i  .ハ      `   /
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉     それに毎年270億円以上もお金がかかってるんだろ?
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /     10年で2700億円?  バカ?
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i     それこそ、困ってる子供たちや病気なんかのひとに
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ    助けてやるか、老人福祉、科学技術の補助や
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ. i::.:.:.:.:.ヘ   景気対策なんかにまわしたほうが日本のためよ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ   それに今の若い人は天皇の名前すら興味ないわよ!!
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ / |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.
758名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:56:58 ID:XqryC6EM
天皇がいらないって思ってる人間って学が足りない人間ばかりだな
昔の人が民主化する過程で「天皇家は必要」と感じたから残して今もあるんだろうが。

まぁこのスレは在日ばかりだろうが
759名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:57:23 ID:G5VfW6wR
>>757
残念。
皇室制度がなくなってもそのお金は政治家の懐に入るのがオチです。
760バカですか?:2007/05/24(木) 00:58:58 ID:siVzsvkT
>>757
世の中、金が全てではない。

景気や興味の有無の問題でもない。

あんた、バカですか?w
761名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:01:26 ID:5OajPFiV
マッカーサー将軍が昭和天皇があまりにも根性とか覇気のないチビなのに

国民をうまいこと、上手にだましてることに眼をつけて

「こりゃこのチビと組んだほうが占領政策がやりやすい」と考えたからだよ。

なにせ、天皇のために命を捨てる連中は多い。そこで、マッカーサーはチワワのように震えてるチビ天皇を

利用することにした。   大元帥さまは敵の将軍と組んだら自分の命が助かるので

両者、うまいことハナシがまとまったわけや。

そんで、「戦犯や国民のために天皇が命を惜しまずに救ってくれ」と天皇が言ったということにする美談を作ったわけやな。


762バカですか?:2007/05/24(木) 01:05:43 ID:siVzsvkT
>>761
共産党丸出しの、古いコピペだなw
763名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:06:27 ID:5OajPFiV
肉便器の宮承子さまのご活躍を期待します。

外人さんにケツ振るならアラブの王様にしていただきたい!

そうなれば、公務扱いも良し!


764バカですか?:2007/05/24(木) 01:08:45 ID:siVzsvkT
それにしても進歩がないな

イランジンw
765名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:09:06 ID:+N43dnot
帰りに飛行機でも落ちたらすげー祭りだろうなw
766名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:09:43 ID:5OajPFiV
            /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /: : : :l: : : : :, : : : :,ハ: : : : :, : : :i: l
        l ; : : :l: : :/: : :// '、 : : : l : : l: :l
         ! l : l: l/: : :// u \: : l: : :l : l
       l:::l: : l: L_-_'/  j    _ヽ:;!: : l: : l    <クソ天皇に毎年270億円
       /: :l: : l: | _∠_ ̄´'ヽ` ̄_ |: :/イ: :l
      /: :::l: : l: :レ辷ソ`    '辷ソ>!: :レ' :. :l         ……ですか?
      /: :::;ィ: ::l: :l` ̄´  .i  `` ̄ | : l: l: ::. ヽ
     /:r'( !: : ト; :l u  ` '     l: ∧:ヽ: :. ヽ
    r' ´ヽ ∨: : :l l: ト、 ヾ二ゝ  /!: l  >、`: :_:ヽ,
   /\_   !: : : l、l: l ` ‐ .... - ´  l: l /   ̄ >、
  /     ̄!: : : :! 'l: ト、 ヽ /  ,イ: /´  _ - ' ´   ヽ
  /    |  |: : : lヽl: l ヽ ̄`ヽ、//: /- '´    /  ヽ
767名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:11:04 ID:G5VfW6wR
アニオタは引っ込んでろ!
768名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:12:37 ID:1IMdh0AZ
Kungahuset mötte folkets jubel 天皇両陛下、リンネ生誕記念行事に【速報】
http://www.youtube.com/watch?v=QMdqJxsFE1E
Blomsterkungen firades i Uppsala 天皇皇后両陛下、リンネ生誕300周年記念式典へ【速報】
http://www.youtube.com/watch?v=KTsTC6-4Iic
Botanik på programmet för kejsarparet (植物園を散策する天皇皇后両陛下)
http://www.youtube.com/watch?v=D8vIgATRoJM
769名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:13:07 ID:5OajPFiV
昭和20年3月10日の空襲では、

帝都上空にB29が侵入。その数275機。

内14機を撃墜。

約2時間30分の爆撃で東京に住んでた市民。

女性、子供、赤ちゃんや妊婦さん。お年寄りなどを含む10万人が焼き殺される。

ケガ人は4万人。


なぜこんなことになったかといいますと、大日本帝国陸海軍が弱かったからです。

アメリカのインディアンよりも弱かったといえます。

まさに民族の虐殺ですね。


この光景を見て天皇の一言。   「仕方ない」    天皇なんかのために死んだ沢山の人たちがかわいそうです。
770名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:18:30 ID:5OajPFiV
テンコロ信者どもは創価とかわりゃしないね。大作は仏法説くみたいだけど
テンコロは見てるだけでありがたいのかね。あの間抜けズラにどうしたらハァハア
できるのかね。なんだ最近の醜いゴダゴタは。あんなもんが象徴ってどういう
頭してたらそう思えるのだ。糞どもめ!!!




天皇家は朝鮮人の家系!!
771名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:25:01 ID:Ci2gR8MG
神道に教義も聖書も無いのに説法もクソもあるか。

存在が真空なのに見てるだけでありがたいもクソもあるか。

ブサヨが敵視してるテンコロ信者なんぞいやしねえよ。
死ぬまで見えない敵と戦ってろ (´,_ゝ`)プ
772名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:26:26 ID:5OajPFiV
この光景を見て天皇の一言。   「仕方ない」    天皇なんかのために死んだ沢山の人たちがかわいそうです。


773名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:27:39 ID:5OajPFiV
朝鮮人=在日=天皇だよな!
774バカですか?:2007/05/24(木) 01:29:15 ID:siVzsvkT
>>773
朝鮮人=在日=アホだw

おまえはそれ以下w
775名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:30:28 ID:5OajPFiV
皇室を支えたい奴はそいつらだけで集まって財団なり基金を作って支えたらいい。
税金使われるのはマジ迷惑。


あの「御一家」を自由にしてやるためにも天皇制は廃止するべし。



776名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:40:55 ID:Ci2gR8MG
陳情の署名集めでもしたらどーだ?

路上で「天皇制廃止の署名お願いしまーす!!」ってさ
777名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 02:22:57 ID:Ko1UzAFQ
>天皇がらみのテロなどイスラムのテロに比べたら微々たる物。
考えが、キ印だし、特徴あるな。このスレ常駐の天皇教徒だな。
イスラムなんて、まったく無関係なものを出してきて、これよりマシだからいいだろ、
というあほな論理展開。

>厳格な原理主義では融和は無理。
>厳格な原理主義自体がはじめから矛盾している。
何を融和するのだ?
天皇制自体が、原理主義だろう。
いわく、身分制、政教一致、男尊女卑。
これらと「絶対に、手を切れない」ものである、天皇制は原理主義そのもの。

自由主義、民主主義というのは価値相対主義を謳って、原理主義を否定している。
だから、天皇教徒と共産主義者、無神論者、層化学会員が同じ国に住んでいられる。
戦前のように、天皇制ファシズムになったら、宗教弾圧、思想弾圧、共産狩り、
政権の気に食わない勢力、都合の悪いことをいう人間は一斉に排除されるだけ。
778名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 08:34:15 ID:ZB8rF+XB
朝鮮半島から来た連中は(天皇含む)とりあえず、一度朝鮮に帰すのが良い。

クソ在日(天皇含む)は税金を貪る害虫であります!!

早く日本からホイホイしましょう!!

在日の親玉!天皇陛下!!  アリラン祭りに出席のついでに北朝鮮に帰化してください!


779名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 08:48:17 ID:nnG6fceX
>>777
>政権の気に食わない勢力、都合の悪いことをいう人間は一斉に排除されるだけ。

馬鹿だね、どんな政権でも同じことだ、それを阻止するのが国民自身の選択。
ナチスは民主主義が生み出したもの、天皇制なんてものに限ったことじゃない。

780名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 08:54:02 ID:ZB8rF+XB
天皇制のときに世界大戦がおこりましたし、ナチスと組んだのも天皇による統治国家での出来事。

そして天皇と天皇の重臣たちによって戦争に走り300万人からの人たちが死んだ。
781名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 09:15:57 ID:jq6eibjG

民(○´ー`○)青 < >>749
             共産脳公務員の執念って凄いんだね。
             どんな環境で育ったんだろう?

             こいつ等相手してるとPRO公務員教師連中が校長を自殺に追いやる手法が
             よくわかる。

             こんな集団に毎日「日の丸はアジア人の血〜」とか「ヒロヒト〜」とか
             何時間、何十時間も延々と会議で吊るし上げられてたらしい。
             ここの奴等と一緒。同じ事を繰り返し延々と書き込む。

             この手法をそのまま実践しているようだ。
             共産脳公務員教職員恐るべし!!
782名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 09:21:56 ID:qKYCe8w/
(○´ー`○)は反共の朝鮮人だけどな。
典型的な民潭系。
783名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 09:28:14 ID:qKYCe8w/
ここには左翼は居ないと思うけど
あんまり在とつるんでいると、左翼が理想としていた社会と真逆の世界になるぞw

在日は表面リベラルで左翼に接近するけど、本音は森派に近い。
特に経済政策はな。
民潭系の在日はアメリカマンセーのガチガチの資本主義者だぜ。
784名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 09:52:11 ID:nnG6fceX
>>780
当時の国民が革命を起こしてでも阻止しなかった国民自身の責任。
国家制度は明治維新のように激変することが出来る。
それをせずに天皇に従ったのは、それを選んだ日本人全体の責任だ。

制度に欠陥があるなら、それを放置した当事者である国民が責任がある。

完璧な制度などない、それを運営する人間が堕落すると制度の不備を悪用するようになる。
そのことの繰り返しであり、それによって少しずつ改善されていく。
785名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 09:57:03 ID:8O/AgHiu
>>780
近衛文麿、松岡洋介の隠れ左翼が戦争の原因だろ。
反英米流の資本主義で親社会主義。

天皇陛下万歳でもやってることは左翼の社会主義ってのが
昭和20年までの現象だな。

それを天皇制ファシズムとか言って社会主義、共産主義を
免罪してるのが戦後のサヨク。
786名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 10:59:28 ID:Ko1UzAFQ
>>779
>ナチスは民主主義が生み出したもの、天皇制なんてものに限ったことじゃない。
こんなこと。平気で言って高卒さん? ナチスは、不正選挙、放火、脅迫、ユダヤ人差別で国民を煽るとかを繰り返して、
政権を奪取したんですよ。
民主も何も、不正選挙をやられたらどうしようもないでしょ。いまの北朝鮮、中国にだって「選挙」と名のつくものはあるけど、
内容が公正じゃないから、誰もこの2カ国を民主主義国家とは言わないよ。

戦前の日本にも選挙はあったけど、まず制限選挙で立候補妨害、選挙妨害、などの不正選挙で、
とてもじゃないが公正、とは言えなかった。
787名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 11:11:36 ID:Ko1UzAFQ
>あんまり在とつるんでいると、左翼が理想としていた社会と真逆の世界になるぞw
在、って止めろ。 日本語で在、って言ったら「田舎、町はずれ」に住んでる人のことだぞ。
あんたら、ネウヨは結局、在日朝鮮人を「日本社会の異物」として排除したいのか?
それとも、気に食わない相手に、日本人だろうがなんだろうが関係なく「在日」という言葉をぶつけて、
「お前らは、異端!」と言ってるつもりなのか?

中世欧州の魔女狩り、ナチのユダヤ人虐殺を見ても分かるが、少数者を異物として排除する社会は、
初めは人種差別から始まったものが、次に思想、行動、などに広がっていく。
それは、ファシズムそのもの。 戦前の日本の政治体制を表すのに、単に海外膨張政策、
国内での軍部独裁を示す「軍国主義」では不十分で、
「天皇制ファシズム」と言われるようになったのは、それを指す。

ウヨサヨどっちか分らないが、暴力・テロを容認するならやがてそう言う国家になっていく。
冗談やお煽りのつもりが、やがて自分も何かのきっかけで排除される側になる。
その時、気付いてももう遅い。
788名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 11:57:21 ID:ZB8rF+XB
天皇の重臣が天皇に奏上して天皇のご裁可を貰って踏み切ったんだから

天皇とその重臣の責任だろ!!
789名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 12:16:46 ID:Ko1UzAFQ
>選挙出直し国会が別の総理を指名すると総辞職しかないのです。
同じ総理を指名したら、総辞職はしなくていいのか?

>天皇は、国民の総意に基づき国会を解散し、選挙し、召集するのです。
天皇は、内閣の助言と承認に逆らっても、”国民の総意”とやらを優先して良いのか?
国民の総意が、天皇の辞任や天皇制の廃止を求めたら、従う必要があるわけか。

ならば、天皇制は直接民主制の執行機関となる訳か。

>形式的儀礼的三権統括大権
天皇に大権とか言ってるが、戦前の呼び名を「国政上、無権能」と憲法で規定されてるのに、
規定にない「大権」を言い出すことは、天皇が「立憲」じゃない、と言うことになる。
790名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 12:19:32 ID:Ko1UzAFQ
カミは、天皇一家を呪っているんだよ。
だから、天皇がやること為すこと悪い方に、裏目に出る。
天皇がそんなにあり難い物なら、どうして戦争に惨敗した?
イキガミ様なら、人間に過ぎない軍部や取り巻きに良いようにされてそれに反対も出来なかった?

現在でも、どうしてこれだけマスコミや海外から叩かれ、批判される?
天皇なんか大したことのない、普通の人間だから、だ。
791名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 12:20:13 ID:uKyz7Nlo
2 名前:名無しさん@3周年 [] :2007/01/21(日) 11:08:56 ID:Fea+0vhD
834 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 21:01:59 ID:eMnCzfu3
自民支持=在日は結構いいとこついていると思うけどな。

自民公明のバックは統一協会創価学会という2大朝鮮カルトだし
在日秘書官である飯島や帰化人2世疑惑のある小泉は日本潰しに全力をあげている。
そして森派は北朝鮮利権の本丸であり、北と覚醒剤仲間であるチンピラ朝鮮右翼を飼っている。

小泉改革が推進する格差社会になれば、彼らのビジネスチャンスも広がる。
サラ金、派遣業者、パチンコ、新興宗教・・・
どれも不景気と下層が増えれば増えるほどに栄える業界ばかりであり
彼らこそ小泉改革の恩恵を一番享受しているといえる。
実際に2chでも小泉に対しては在日の連中は静かだよ。
靖国、中韓軽視、愛国政策を掲げている小泉には非難の声すら挙げない。
小泉以外なら組織を挙げて非難するのにね。
結局、自己の利権さえ守られれば右翼だろうとカルトだろうと
どうでもいいんだよ。歪んでいるとかいうより功利的に行動している。

870 :名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 15:11:34 ID:MuAh7k+U
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_6_1

統一、幕屋、日本会議の繋がりとしてはこの辺がよくまとめられている。
どいつもこいつも自民の支持基盤であり
組織的に行動する奴らが施工の一翼を担っていても不思議じゃない。

792名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 12:26:03 ID:WtqaY8Gq
>>781
>同じ事を繰り返し延々と書き込む。

そりゃお前だろ
793最低のサル:2007/05/24(木) 13:46:31 ID:h1jWyg9H
>>715
最近の新聞報道によると、東チモールまでバカ軍隊進出して、上官など位の高い東洋人が
現地人の娘を無給で強要した。1銭も払わなかった。食事はそのために現地人の親が娘に出
していたというのだな。(笑)
794ただマン?:2007/05/24(木) 13:48:35 ID:h1jWyg9H
>>715
飯代も出さずに・・・?
795名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 14:25:27 ID:nnG6fceX
>>786
>民主も何も、不正選挙をやられたらどうしようもないでしょ。

はあ?世界中で選挙に不正は付き物ですよ。
それを見逃す国民であるか、厳罰を求める国民化で運命が決まるのです。
不正選挙も含めた民主主義なんですよ。

ナチスはドイツの国民の民主主義が生み出したものです。
民主主義が生み出した鬼っ子がナチスなのです。

>内容が公正じゃないから、誰もこの2カ国を民主主義国家とは言わないよ。

一党独裁を謳っているからであり、実態が独裁政権だからだよ。
制度からして民主主義の制度じゃない、選挙が公正かどうか以前の問題だぞ。
公正さでは、対立政党も無いのだから、買収なども日本より少ない、不正をする意味が無いんだ、
選挙自体ならはるかに不正が無い。

>戦前の日本にも選挙はあったけど、まず制限選挙で立候補妨害、選挙妨害、などの不正選挙で、
とてもじゃないが公正、とは言えなかった。

世界の標準よりも近代的だったよ、選挙妨害で流血を見るなどどの国でもあること。
不正をするのはどの国にもいる、日本人がそれを容認していたから腐敗が進んで行った。

天皇制だから不正が蔓延ったのじゃない。軍部の武断政治を歓迎していたから軍部が台頭した。
国民自身が軍国主義を招いたんだ、そうした反省も自覚も拒否するような馬鹿が増えると、
同じようなことが何度でも繰り返すことになる。

国民が反省する必要が無いと言うのだから、国民は同じ失敗を繰り返すはずだ。
796名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 14:32:52 ID:8O/AgHiu
政党、政党政治家が国民の支持を失ったのが
議会政治衰退の原因だろ。
統帥権問題での自爆もあったしね。

親英米の強力な政治家が共産主義を弾圧しつつ
内務省軍でも作って軍部の強硬派も押えて新英米路線を貫き
WW2は連合国側に参加で戦勝国→常任理事国入りってのが
最高のシナリオでしょうかね・・・

797名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:03:20 ID:x/ftypM4
所かまわず外でパコパコするような両親で人口的にこさえた糞ガキで安間のひ孫
なんかの為に自分の子孫が犬死させられたらたまらない。マンセーしてるやつら
だけで、「天皇陛下マンセー」と言って犬死しろ!歴史は繰り返すからな。
798名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:23:26 ID:hGf3Kb6g

あの次男坊、女漁りが目的でサークルつくったんだろ。
同和の息がかかった教授が、娘を学校の売店でバイトさせ
自宅じゃあ宮さんが訪ねてくれば、母親は団地から抜け出し
コトが終わるまで近所で時間つぶし。
799名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:28:14 ID:Ko1UzAFQ
>>795
長文だらだら書く前に要約しろ。

おれがまとめてやる。
「戦前の日本は、神権天皇のもと、宗教的権威をまとった天皇と、行動思想に染まった軍部とが結合し、
天皇制ファシズムと呼ばれる状況に陥った。
国内では翼賛体制をしき、翼賛選挙を行い異論を封じ込める一方、
国外では、東亜新秩序建設、八紘一宇をスローガンに世界征服をも視野に入れた膨張政策を採った。」
以上
800名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:28:35 ID:h1jWyg9H
>>795
この国が非民主国家であるのは、国民のせいではない。例として政府が空中に強力な
電磁波を発射すると空中が暖かくなり雨粒ができ激しく降雨すると、民家は窓を閉める。
ちょうど野党有力候補が大票田の大規模集落を巡りガ鳴り立てるが、閉窓で聞こえない。
印象も悪くなり、接戦で与党政治家に負ける。キミはこれも国民のせいにするか。
801799訂正:2007/05/24(木) 16:31:53 ID:Ko1UzAFQ
宗教的権威をまとった天皇と、行動思想に染まった軍部とが結合

宗教的権威を帯びて、スメラミコト(スメラ=統べる、つまり統治する神)、現人神ともされた天皇と、
皇道思想に染まった軍部が結合
802名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:38:45 ID:Ko1UzAFQ
>>795
>国民が反省する必要が無いと言うのだから、国民は同じ失敗を繰り返すはずだ。
国民が反省する必要がない・・・・?
どこに書いてあるんだよ?
 
803名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:43:42 ID:eOnA9Iss
>>795
>ナチスはドイツの国民の民主主義が生み出したもの
ドイツ国民はそれを認め反省を世界に向けてアピールしてるね
民主主義においてそういう事態が起きる可能性は無論あるが
それを是正し再発を防ぐと自覚し行動できるのも
民主主義と国民主権故だろう

天皇を特別視してしまう政治形態は
そういった国民意識の育成を阻害するものだって事だろうね
804名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:50:48 ID:h1jWyg9H
>>795
前訴の勝訴判決を受け、政府企業・農林漁業金融公庫を訴える(平成4年(ワ)209号)と殺しに来た。
証人殺しに成功している。政府公安警察の高すぎるプライドと国民に対する多大な愚弄のせいだが、
財産を失うのも国民自身のせい金?
805名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:51:58 ID:h1jWyg9H
>>795
政府公安警察とその指導により、住民弾圧が多い。例えば、
http://diary.jp.aol.com/3tsffret8/
口を開くと激しく生活し、最寄の警察に相談すると、"どんなふうにするの"とトボける。
これも国民自身のせい金?
806名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 16:55:50 ID:Ko1UzAFQ
>>803
鋭い。
宗教右翼の皆さんは、繰り返しナチスやらフランス革命前後の混乱を例に出して「すべからく民主政は暴走の可能性がある。
だから、神権天皇制がいい。」と、いう無茶なことを宣伝してるんだよ。

ナチスの全体主義と膨張政策こそ、民主政よりもぜんぜんの天皇制ファシズムに近いもの。
だからこそ、イタリアのファシスト党も入れて仲良く三国同盟なんか結んでいたわけだ。

政治制度が何であれ、国民の監視と権力の抑制がなかったら、暴走の可能性はある。
誰かがやってくれる、という姿勢ではとんでもないことになる。
国民主権とは、国民、主権者としての自覚に頼った制度だということ。
ただ、個人崇拝で政教一致の「誤りを全く認めない」天皇主権よりも、
国民主権の方がはるかに安全性が高い制度だ、ということ。

日本国憲法第12条〔自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任〕
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
807名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:07:08 ID:h1jWyg9H
>>795
政府公安警察は国民を激しく差別する。法務省人権擁護課長に相談すると、"ふん、要らなくなったら
精神病院に入れるのか"。薬物、電磁兵器、臭気ガス等の最新兵器で住民弾圧するのも、国民自身のせ
いか金?
808名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:40:40 ID:8O/AgHiu
>>799
はぁ?政党解散とか大政翼賛会って軍部がやったのか?

それに戦前の日本はイランみたいな宗教原理主義国家じゃないからな
国家神道の教義が政策とか国家戦略に組み込まれるなんてことはない。
809名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:41:39 ID:8O/AgHiu
>>806
国民主権って・・・はぁ?

イギリスもアメリカも戦前から今まで国民主権じゃないですけど・・・
810名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:44:10 ID:eOnA9Iss
>>808
>国家神道の教義が政策とか国家戦略に組み込まれる
日本は神国って教科書ですら教えていたよね

>>809
つまりID:8O/AgHiuは、自分は主権者などではなくていい
臣民としてお上の言うままに生きていけばシアワセ
とか言う人なのかな??
811名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:46:11 ID:waU+Zj5d
だから天皇制廃止したい奴は早く憲法改正運動おこせよ!
812名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 17:59:39 ID:eOnA9Iss
>>811
俺は以前から改憲論者だぜ

ま、安倍あたりは
国民投票法案の成立がナニを呼び起こす事になるのか
深く考えずに成立させちゃったんだろうがね
813名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 18:53:40 ID:h1jWyg9H
>>811
その前に公安警察人殺しに殺しに来るなと言わなければ、な。
814名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 19:00:39 ID:h1jWyg9H
>>809
日本で国民主権、民主主義政治成立させようと思えば、政府公安警察と対決になる。
天皇を擁立させた明治維新政府が今も続いているからな、立法、司法も公安警察一家。
何が上は全部繋がっているかだ、軍事政権だな。
815名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 19:08:40 ID:ZB8rF+XB
朝鮮半島から来た連中は(天皇含む)とりあえず、一度朝鮮に帰すのが良い。

クソ在日(天皇含む)は税金を貪る害虫であります!!

早く日本からホイホイしましょう!!

在日の親玉!天皇陛下!!  アリラン祭りに出席のついでに北朝鮮に帰化してください!


うちのクソ天皇やるよ!
816名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 19:50:54 ID:p3QO2f6b

民(○´ー`○)青 < >>792
             だからさぁ、共産公務員ちゃん。
             俺が繰り返し書くことと、馬鹿公務員が薄汚い主張濁し&間抜けな内容を繰り返し
             書くこととは違うんだよ。

             反天皇共産党ですら、あまりの嫌われっぷりに政策を修正したろ。
             (お前らみたいな馬鹿がいるから、それでも嫌われてるがw)
             あの共産経典反天皇集団がそこまで後退しちゃったのは、お前ら信者が馬鹿だから。

             俺の書き込みは「意味ない」「つまらない」とか逝ってる奴いたろ?
             ということは、お前らが勝手に自爆してるだけじゃん。俺は関係ないw

             反天皇組織解体に追いやってるのは、馬鹿書き込みを繰り返すお前らなの。わかる?
             いくら馬鹿公務員でもここまで書いてやれば理解できるだろう。
817名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:29:05 ID:nnG6fceX
>>713
>だが、自民党政府は一度認めて、謝罪までしている

間違いをしない人間は居ない。

>そのうち、全部が嘘だ!、なんて言っても国際社会は認めないだろう。

朝鮮人の嘘や捏造が通用するなら、その反対も通用するはず。
あきらめずに訴え続ければよい。国際社会が認めない可能性はゼロじゃない。

>今更言い張っても言えば言うだけ、日本の信用を落とすだけ。

沈黙することが嘘や捏造を固定化させるだけ、相手かあきらめるまで日本の主張を続けるべきだ。
それが世界の常識だ、自分が正しいなら絶対に沈黙してはいけない、主張は続けるべきだ。

政府は主張を正しく伝えるための表現方法はもっと工夫すべきだ。
国際企業の宣伝広報からもっと学ぶべきだ。

沈黙していては悪宣伝に負けるだけ、こちらから別の話題で中国朝鮮を追い込んで行くべきだ。
世界が味方する話題はいくらでもある、もっと攻めていくべきだ。
818バカですか?:2007/05/24(木) 20:33:35 ID:siVzsvkT
>>803
>ドイツ国民はそれを認め反省を世界に向けてアピールしてるね


ドイツ人は反省などしていないw

あれは全てナチスが勝手にやったことで
国民にも政府にも責任はないという立場。

ナチスが悪い、ナチスが悪い。
おれたちも被害者だ
と言っているw

だから民間企業が見舞金を出しているだけで
国からは、賠償金は全く払っていないw
819名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:33:58 ID:eOnA9Iss
>>817
対朝鮮の問題と捉えている限り
>国際社会が認めない可能性はゼロ
だろうね
820名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:39:56 ID:eOnA9Iss
>>818
>あれは全てナチスが勝手にやったことで
>国民にも政府にも責任はないという立場
この件については以前にもバカに指摘した筈だが
それも忘れ果てた馬鹿なのか?

ナチスだけが悪かったという説は
かつてドイツ歴史家論争の時代には確かに語られていたが
今ではその論を採る事自体極右同様と見なされるような説であり
現代ドイツでは用いられていない説なのだが
日本の免責を語りたい阿呆が、時代遅れなその説を
未だに通用しているが如く連呼するんだよね
821バカですか?:2007/05/24(木) 20:42:15 ID:siVzsvkT
>>819
この問題は
中国と韓国の、反日運動が
全ての背景だ。

100%、そういう問題だと
日本は認識しているし、世界もやがて事実がわかるw
822バカですか?:2007/05/24(木) 20:44:15 ID:siVzsvkT
>>820
それではなぜ、ドイツは賠償金を全く払わないのだ?

国に責任はないという立場の、何よりの証拠だw
823名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:50:10 ID:eOnA9Iss
>>821
>中国と韓国の、反日運動が全ての背景
だと言いたい勘違いあるいはイデオロギッシュな馬鹿が日本に居ましたとさ

だがそれは世界にはちっとも通用しない
国内での嘗め合い議論に過ぎませんでした
つーのを安倍がアメで証明してきたばかりだろうに

>>822
東西分断されていたから
で、統合後改めて国家賠償を求め提訴した国でもあったと言うのかな?
824名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:52:44 ID:nnG6fceX
>>761
アメリカ軍の基本方針として天皇を象徴天皇の形にして残すことが決まっていた。

マッカーサーが思いつきでどうこう出来る問題じゃない。

ばかげた作り話を書くな、面白くもない。
825バカですか?:2007/05/24(木) 20:53:50 ID:siVzsvkT
>>823
アメリカでは廃案確実だし
カナダも差し戻された。

中・韓の汚い工作活動が全てだと
すでにバレているw
(アホのマスゴミ除く)
826バカですか?:2007/05/24(木) 20:55:57 ID:siVzsvkT
>>823
>めて国家賠償を求め提訴した国でもあったと言うのかな?

そんなものは、日本もされてないぞw
日本も何の問題もないわけだw
827バカですか?:2007/05/24(木) 20:57:41 ID:siVzsvkT
ドイツには回りにキチガイ国家がない。

日本の周りはキチガイ国家

それだけの違いだ。
828名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 20:57:59 ID:eOnA9Iss
>>825
>アメリカでは廃案確実
そんな議案、出される事自体が恥でマヌケだったって話だろうに
で、河野談話見直しなんて戯けは二度と浮上しない
慰安婦問題は戦時下における人権問題であるという世界に認識こそ
正しいものだと証明されたって話であり
日本はその戦争責任に如何に向き合うかが次のステージとなった訳だね
829名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:00:19 ID:eOnA9Iss
>>826
バカはレスの展開すら読めない馬鹿なんだな

ドイツがどーたらなんてのは
戦争責任に向き合おうとしない(ように世界から見られている)日本の現状を
誤魔化す役になぞ立たないよってお話だよ

>>827
回りがトンチキなんです以上に
日本が逃げ回ってるだけとしか世界は見てないよ
というお話
830バカですか?:2007/05/24(木) 21:06:02 ID:siVzsvkT
>>829
結果を見よ。
反日決議は、毎回ボツ。

連戦連勝ではないかw
831バカですか?:2007/05/24(木) 21:08:16 ID:siVzsvkT
ハッキリ言って
問題は大きくなった方が良い。

日本の正しさが理解され
中国・韓国の愚かぶりが世界に知られる。

そういう流れになってるんだよw

良い機会だw
832名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:15:08 ID:eOnA9Iss
>>830
結果は明白、河野談話は確実に継承され続ける
そして日本の政治中枢には戦争責任を誤魔化そうとする連中が
未だ存在すると世界に発信してしまった

これが連戦連勝に見えるなら真から馬鹿って話だな

>>831
>日本の正しさ
安倍発言、その主張に正しさなど無かった事を
安倍がアメまで行って証明してきたばかりじゃん

つーか、マジ バカに不都合な話は見ない聞かない読めない馬鹿なんだね
833名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:19:51 ID:nnG6fceX
>>799
国民がそれを積極的に支持した。
心地よい響きに現実をを忘れ、世界の現実から目をそむけていた国民が、
列強の一員になった気になって妄想を広げた。

今の朝鮮人のように国民が傲慢になって大言壮語をはくことを競い合っていた。
秀吉の前で須弥山談義を競っていた太鼓もち大名状態だった。

軍隊などそうした浮かれ気分の国民を後追いして行っただけだ。

国民が馬鹿だったから軍部が暴走することを放置していたんだろう。
中国での邦人保護に日本軍の活躍を求めたのは日本の国民だぞ。
834バカですか?:2007/05/24(木) 21:21:17 ID:siVzsvkT
>>832
そもそも「戦争責任」などと

東京裁判が正しい裁判だったなどと主張しているバカは

世界で極少数の、おまえらアホだけw
835名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:23:33 ID:nnG6fceX
>>800
電波君、野党が負けるのは国民の選択であり、国民のせい以外の何者でもない。
836バカですか?:2007/05/24(木) 21:23:49 ID:siVzsvkT
>>832
安倍は発言を訂正も、撤回もしていない。

すべて事実を話した。

そして理解されたw
837名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:24:31 ID:dWiMr3Gz
>>835
デマもいいかげんにしてほしいですよね、変質者とか
838名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:27:21 ID:eOnA9Iss
>>833
国民が浮かれていた事は事実だろう
だが、当時の軍や政府による戦意高揚宣伝と後の統制といった部分を
ばっさり無視して国民こそがてな論調には賛同できないな

ま、かつての轍は解っているんだ
アメリカの戦争への積極荷担に道を開くばかりの解釈変更論議あたりには
国民一人一人が歴史に学び、誤魔化される事無く
変更論議のその目論見と愚かさを理解すべきだって話だろうね
839名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:29:14 ID:eOnA9Iss
>>834
>東京裁判が正しい裁判だったなどと主張している
書いてもいない文字が読めるようではなぁ
バカを通り越した真正デンパちゃんって事ですか
840名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:29:20 ID:nnG6fceX
>>802
>国民が反省する必要がない・・・・?
どこに書いてあるんだよ?

何を反省するんだ?どこに書いているんだ?
書いていないのに何か反省していることになるのか?そりゃ便利な反省だな。

何も表明していないのに反省していることになるのか?

書いていない国民が反省する必要があることって何だ。
841バカですか?:2007/05/24(木) 21:31:35 ID:siVzsvkT
>>838
>当時の軍や政府による戦意高揚宣伝

それはマスコミがやっていた事だ。

マスコミの責任が一番大きい。
842バカですか?:2007/05/24(木) 21:33:31 ID:siVzsvkT
マスコミに騙されない事。

これが一番重要w
843バカですか?:2007/05/24(木) 21:35:29 ID:siVzsvkT
>>839
日本の戦争は、侵略戦争だという主張だろ?

それを東京裁判自虐史観というのだ。
844名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:36:30 ID:eOnA9Iss
>>841
紙の統制って知ってるか?

>>842
それ以前になぁ
バカはまずちゃんと見る聞く読むが出来るようになろうね
845名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:37:45 ID:eOnA9Iss
>>843
今日日、侵略戦争では無かったレベルのウヨに
未だお目にかかれるとはさすが2chだよねぇ
846名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:40:20 ID:CQ/EzgY0
>>845
ゆとり教育の弊害だ
847バカですか?:2007/05/24(木) 21:40:41 ID:siVzsvkT
>>845
「侵略戦争」などという言葉は
左翼のみが使う言葉w

日本政府は、そのような言葉を一度も使ったことはないし、
認めてもいないw
848名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:41:03 ID:nnG6fceX
>>804
そんな政府と官僚を放置している国民のせいだろう。
監視するべき警察や司法を操るのは議員であり政府なのだ。
そうした議員を選び政府を生み出して居るのはお前たち国民以外に誰が居る?

すべては国民の責任だ、無駄に税金をとられ、浪費されるままにしてきた国民のせいなんだよ。
国民の責任という自覚がないから、馬鹿な政治家を選んで、何時までも搾取され続けている。
849バカですか?:2007/05/24(木) 21:41:51 ID:siVzsvkT
>>844
>紙の統制って知ってるか?

知らんw
それが何だ?w
850名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:42:24 ID:eOnA9Iss
>>847
>それ以前になぁ
>バカはまずちゃんと見る聞く読むが出来るようになろうね
851バカですか?:2007/05/24(木) 21:43:51 ID:siVzsvkT
>>850
反論があるなら、反論を書けw

書けないのか?
852名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:44:00 ID:eOnA9Iss
>>849
バカは

当時のマスコミがテレビやラジオで様々な戦意高揚宣伝をしていた
とか本気で思っていそうだもんなぁw
853バカですか?:2007/05/24(木) 21:45:23 ID:siVzsvkT
>>852
だから、反論あるなら反論書け。

もう、逃げる体勢か?
854バカですか?:2007/05/24(木) 21:46:56 ID:siVzsvkT
855名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:50:04 ID:eOnA9Iss
>>851
細川
で、村山以降
侵略って認知についてはこれまでの内閣は継承し続けているね
856名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 21:53:50 ID:eOnA9Iss
>>854
その本のドコに朝日新聞「だけ」の責任とか書いてあるんだ?

当時の国民やマスコミにそれなりに責はあったろうが
政治の中枢にあった為政者連中以上の責を負う者は存在しない
そこんとこ誤魔化して国民がマスコミがとか言い出すのは
単なる誤魔化しだよねというお話だよ
857バカですか?:2007/05/24(木) 22:00:59 ID:siVzsvkT
>>856
最新の世論調査w

太平洋戦争の「戦犯」はだれ?

マスコミ>世界情勢>軍部>ルーズベルト>アメリカ>>スターリン毛沢東>天皇>国民>政府>A級戦犯>共産党>近衛>東條

http://www.yoronchousa.net/result/2476
858名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:04:18 ID:eOnA9Iss
>>857
それが信頼のおける情報かどうかすら
精査する気すらないバカだって事は今更指摘するまでもない話だよね
859バカですか?:2007/05/24(木) 22:04:25 ID:siVzsvkT
>>855
「侵略戦争」と言う言葉は
日本政府の公式文書に
一つも存在しない。
860名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:05:47 ID:eOnA9Iss
>>859
侵略した言葉と侵略戦争って言葉
敢えて違うと主張して何をしたいんだ??
861バカですか?:2007/05/24(木) 22:06:18 ID:siVzsvkT
>>858
実にまっとうな調査結果だ。

マスコミの偏向誘導世論調査とは大違い
862名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:07:26 ID:eOnA9Iss
>>861
>それ以前になぁ
>バカはまずちゃんと見る聞く読むが出来るようになろうね
863バカですか?:2007/05/24(木) 22:09:22 ID:siVzsvkT
>>860
自国が「侵略戦争」をした
などと言っているバカな国は
世界中に、歴史上も、一つも無い。

そんな売国行為をするバカな国は
世界に無いと言っている。
864名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:12:26 ID:eOnA9Iss
>>863
日本
首相の発言であり、後の内閣がそれを訂正したって話は聞かないがね
865バカですか?:2007/05/24(木) 22:14:20 ID:siVzsvkT
>>864
比ゆとして「談話」で「侵略」という言葉は使った。

「談話」は閣議決定も、国会決議もない
時の政権の、単なる私的な意見w
866名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:21:38 ID:eOnA9Iss
>>865
橋本も小泉も「侵略」って言ってますけど

つーか、オマイ少しは勉強してから書き込めよ
867名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:23:34 ID:eOnA9Iss
>>866追記
衆議院では侵略行為って決議されてるね
868バカですか?:2007/05/24(木) 22:25:14 ID:siVzsvkT
>>866
「侵略戦争」の話だ。
そして、日本政府の公式文書の話だ。
ソースを示せ


つーか、アホサヨに勉強しろと言われる筋合いなど
微塵も無いw
869バカですか?:2007/05/24(木) 22:28:38 ID:siVzsvkT
それから

侵略行為

ではなく

侵略的行為

じゃないのか?w
870バカですか?:2007/05/24(木) 22:29:44 ID:siVzsvkT
「侵略的行為」なら

今でも良くある話だw
871名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 22:42:05 ID:nnG6fceX
>>838
>当時の軍や政府による戦意高揚宣伝と後の統制といった部分を
>ばっさり無視して国民こそがてな論調には賛同できないな

扇動したから扇動されたものには責任はないのか?

それに扇動される前から、日本こそがアジアの曙を開くものという潜在的な発想があった。

日清日露戦争以後、そうした風潮が国民には蔓延した。
実力以上のことを国民が国家に要求していた。

そうした国民の声を政府や軍隊がまじめに実現しようと無理をした。
実力以上の要求をする国民に、実力以上の外交をしようとして破綻して行った。
8722回目:2007/05/24(木) 22:57:36 ID:p3QO2f6b

民(○´ー`○)青 < なんだ、馬鹿には1回じゃあ理解できないのかw
             5〜6回書かないと駄目かな。

             >>792
             だからさぁ、共産公務員ちゃん。
             俺が繰り返し書くことと、馬鹿公務員が薄汚い主張濁し&間抜けな内容を繰り返し
             書くこととは違うんだよ。

             反天皇共産党ですら、あまりの嫌われっぷりに政策を修正したろ。
             (お前らみたいな馬鹿がいるから、それでも嫌われてるがw)
             あの共産経典反天皇集団がそこまで後退しちゃったのは、お前ら信者が馬鹿だから。

             俺の書き込みは「意味ない」「つまらない」とか逝ってる奴いたろ?
             ということは、お前らが勝手に自爆してるだけじゃん。俺は関係ないw

             反天皇組織解体に追いやってるのは、馬鹿書き込みを繰り返すお前らなの。わかる?
             いくら馬鹿公務員でもここまで書いてやれば理解できるだろう。
873名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:09:00 ID:Ko1UzAFQ
>>832
>結果は明白、河野談話は確実に継承され続ける
>そして日本の政治中枢には戦争責任を誤魔化そうとする連中が
>未だ存在すると世界に発信してしまった
そうだね。
国際社会、特に欧米先進国からは「日本は、いまだにナチスもどきが、政権内にいる。
自浄能力はない。
中国と言い、日本と言いアジアらしいいい加減さ、不可思議さだ」とされている。

宗教右翼に最近、靖国問題などで安倍は変質した、と突き上げを食い、
ならばと媚を売ったつもりの低学歴&低能の二重苦の安倍のリップ・サービスが、
アメリカまでお詫び行脚する羽目になった。

普通の日本国民にとっては、
神道などの宗教右翼が自分たちだけの利益追求のために、宗教テロをくらわされた。
874名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:09:58 ID:eOnA9Iss
>>868
侵略戦争と侵略行為を認め謝罪するってのと
どー違うのか、そこらアタリで誤魔化そうとするせせこましさは
まさに井の中の蛙ってのが
今回の安倍失言から一連の慰安婦騒動で得られた唯一の教訓だと思うがね

>>869
知らないバカなんだといーかげん自覚して
せめて、知らない事に敢えて嘴突っ込んで馬鹿を更に広めるといった
自虐から脱却できる事を祈っているよ

>>871
国民こそが ってなトコロには賛同しない
それこそ結果責任を負っていた筈の当時の政治指導者連中の
責を曖昧にする事に他ならないからね

国民一人一人の誤った驕りがあった事は事実だし
それを忘れず教訓として、今議論されている浅慮な解釈論争の
結果もたらされる実態を理解し
今度こそ主権者として誤らない選択をする事こそが必要だって話だろうね
875名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:29:39 ID:8O/AgHiu
>>810
>>国家神道の教義が政策とか国家戦略に組み込まれる
>日本は神国って教科書ですら教えていたよね

で?宗教上の理由でなにか決定されたのか?
まぁ、満州事変の首謀者は日蓮宗だったけどな・・・・
876バカですか?:2007/05/24(木) 23:30:50 ID:siVzsvkT
>>874
>まさに井の中の蛙ってのが

自国が「侵略戦争」をしました
などと言っている愚かな国があるというなら
例を出してもらおう。

世界から日本だけを、そんなに貶めたいのか?
877バカですか?:2007/05/24(木) 23:32:18 ID:siVzsvkT
>>874
>知らないバカなんだといーかげん自覚して

世界の常識を知らないのは、おまえらの方。
いい加減、バカを自覚しろ。
878バカですか?:2007/05/24(木) 23:34:16 ID:siVzsvkT
>>873
>国際社会、特に欧米先進国からは「日本は、いまだにナチスもどきが、政権内にいる。
自浄能力はない。


侵略戦争をやり続けてきたのは、欧米諸国の方である。

そんなこと言われる筋合いなど、微塵も無いw
879名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:35:56 ID:8O/AgHiu
>>874
「侵略的行為」だろ。
村山談話の頃とか「侵略」を認めて謝罪すればアジアとの真の和解が出来るとか
朝日新聞を始めサヨクがプロパガンダしまくってたからな・・・

まぁ、村山談話なんて全て無駄だったけど・・・

アメリカも民主党を始めイラク戦争開始は間違ってたとはいっても
「侵略戦争」だなんていう自虐馬鹿はいないようですね。
880バカですか?:2007/05/24(木) 23:36:07 ID:siVzsvkT
>>873
>普通の日本国民にとっては

アホ左翼の売国奴が、普通の日本人を名乗るなw
普通の日本人は、こちらであるw
881名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:37:35 ID:T8oMrhqv
ユネスコ世界遺産  京都・二条城に行ってきました。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttravel&nid=279338
ハングルの落書きがイパーイ!!

Doronpa著の「嫌韓流反日妄言半島炎上編http://www.shinyusha.co.jp/handbook2/」にも
韓国人の観光客は日本の重要文化財だけじゃなく、どこにでも
汚らしい馬鹿が使う文字であるハングルで、いたずら書きをしてるらしいが
このまま放置しておいたら、政治問題にまで発展するよ
882名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:41:13 ID:8O/AgHiu
大体、戦争ってのは自国の「正義」とか「大儀」を掲げて戦うものであって
「侵略戦争」なんていう自虐はいないだろうと・・・

「侵略戦争」だったら、8/15の武道館の追悼式も出来ないだろうし
軍人恩給も廃止だろ。
883バカですか?:2007/05/24(木) 23:43:31 ID:siVzsvkT

本土決戦を主張する朝日新聞
女子供全て武装して戦えと呼びかけている。
http://www.geocities.jp/tamacamat/utitesi.3.html


朝鮮人は日本軍に徴兵されて、こんなにも喜んでいる。
日本人も遅れをとってはならぬと
戦争を煽る朝日新聞
http://www.geocities.jp/tamacamat/chosen.html


自爆して全滅した兵士を絶賛し
全ての日本人はこうでなくてはならないと
自爆攻撃は日本人として当たり前だと言っている
http://www.geocities.jp/tamacamat/azzu.html


こんな新聞社の主張を信じる者は
アホであるw

884名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:56:22 ID:CQ/EzgY0
俺(>>872)が繰り返し書くこと=薄汚い主張濁し&間抜けな内容を繰り返し書くこと
885バカですか?:2007/05/25(金) 00:00:29 ID:mBqnCEJL
平和ボケ左翼は
先人を見下し、バカにしている。

だから気安く「侵略戦争」などという言葉が使えるのだ。

こいつら、薄汚い自意識過剰の視野の狭い自己中のバカであるw
886名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 00:03:22 ID:CQ/EzgY0
>>885
スレも終盤なので、早めに自爆してくれ。
887名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 01:10:34 ID:DUQdKVDS
で、平成はあとどのくらい続くのかな?
あと10年は無理な希ガス
888天皇は日本国民の宗家:2007/05/25(金) 07:15:50 ID:A+7UOBAW
>>753
自己紹介39
889イランジン:2007/05/25(金) 08:14:30 ID:+3Q+i3oP

 >最 後 通 牒 を 突 き つ け た の は 、 ア メ リ カ だ ろ 。


その原因を作ったのも天皇の軍隊であり、天皇を中心とした枢密院なんかの重臣による政治。


まあ、これで統治者の責任はあるとしましょう

8903回目:2007/05/25(金) 09:47:59 ID:0I2JVCHK

民(○´ー`○)青 < >>884
             2回書いてやっても駄目なのかw 脳みそ共産化=末期だな。

             俺がどんなに繰り返し書こうがお前らには関係無いんだろ?
             反天皇変態組織の惨めな衰退は俺の責任じゃないじゃん。
             アフォなお前らのせい。

             わかった?自爆共産公務員ちゃん。
891名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 09:51:44 ID:duJhtoZ5
アジアを侵略して植民地を作り、日本に軍事力増強を強いてきた欧米諸国の存在が原因だね。

富国強兵政策は自立した国家運営には不可欠なものだった。

日本が勢力を拡大していくときに、中国が内乱で事実上崩壊していたことも大きな原因。
邦人の安全さえ保障できない中国では、日本軍がそれを護る必要が生まれた。

指導部の責任はあるが歴史的な流れが生み出した不幸な衝突だ。
892名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 10:46:18 ID:5POE0whe
>>848
すべては国民の責任、誰に対する責任か? 外国に対する日本国民の責任か。あなたの言ってるのは全
くのナンセンス。官僚の犯罪、悪行は国民の責任だからその官僚は責任を取る必要がなくなるが、バカ
げているのは言うまでもない。人工地震による政府虐殺も日本国民が責任か? ワシはそれ知らなかっ
たぞ。
893名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 11:05:22 ID:duJhtoZ5
>>892
>官僚の犯罪、悪行は国民の責任だからその官僚は責任を取る必要がなくなるが、バカ
げているのは言うまでもない。

馬鹿げている。
官僚の犯罪悪行の責任は実行者が償うべきなのは当然のこと。

そうした官僚の発生を放置しているのは、主権者である国民の責任だろう。
主権者である国民が、下僕である官僚の不正を監視監督する責任があるのは、当然だろう。

主権者には全てを管理支配する権利があるのだから、全てに責任が及ぶのは当然だろう。


主権者である国民は、知らなかったからで世の中は済まないんだよ。そんな基本常識も知らないのか!
894名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 11:09:30 ID:0bSsdKyd
どんなに議論しても国会議員の1人もだせないよであれば、なにもかわらない。だれか参議院にでないかな。
895名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 11:40:26 ID:yoVPxXg6
>>875
天皇は現人神

>>876-878
だから日本、一方で個別具体例に関しては誤魔化そうとする
立前ばかりで本音での歴史認識、戦争責任への向き合い方については
まったくヘボヘボな国だってのを
今回の安倍失言以降の慰安婦騒動で日本が世界に知らしめた

貶めた馬鹿はそーいうバカだって事に早く気づけるよう祈っているよ

>>879
侵略行為と決議案でも明記されているよ
適当な誤魔化しを鵜呑みしてるとバカ並の馬鹿になっちまうぜ

>>882
>戦争ってのは自国の「正義」とか「大儀」を掲げて
そりは勘違いでした許してくなさいと言って日本は国際社会に復帰した訳だね

で、軍人ほか当時の人たちを騙したも同然って話になる訳で
追悼や恩給は必要って解釈だろうね
出し方や一般国民への救済あたりを無視してる点はいただけないけど
896名無しさん@3周年
俺(>>890)が繰り返し書くこと=薄汚い主張濁し&間抜けな内容を繰り返し書くこと