天皇制廃止 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
天皇制廃止しましょう
2名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:26:20 ID:t6iNiSOs
この学校も廃止してくれ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1167548437/l50

3廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 02:29:32 ID:N7yy6IOf
バチカン化が出来ない、もしくは廃止派の論理的に矛盾するという立論。
(「天皇に政治的権能(の行使)が許される」なんていう基地外は論外)

タイプ1
「バチカン化」→天皇の意志が必要→現憲法下では天皇の政治的権能(の行使)は許されない→「天皇の意志は永久に聞けない」
→よって永久に不可能


タイプ2
「バチカン化」→天皇の意志を無視出来るとする法理論を選択する→その法理論を許容するなら以下の例をも容認する必要がある。
※ 日本国民の意志で在日(もちろん帰化人も含める)を憲法改正の上で離島に強制移住させられる。

私見・・・さすがにこれは「帰化人を含められる」という点において俺は自然法からも国際法からも無理だと思う。

タイプ3
「憲法改正で天皇制を廃止した後のヴィジョンとしてバチカン化を提示」→
現憲法の政教分離規定をも改正する必要がある→
その前にこの提示をする人間は現憲法(国家体制)の政教分離規定を否定しなければならない。
これは国民の選択による政治と宗教の関わりを認める論理で→「天皇制を宗教的観点から否定する論法は無理」=(皇室が抱える宗教的側面から考えた)「バチカン化の必要性はない」

私見・・・もちろんタイプ3は「暴論としての天皇制廃止派」は論破出来ない。

これに反論する時は「一部」ではなく「全体」をきちんと把握してからにすること。
4廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 02:42:12 ID:N7yy6IOf

「在日」が天皇制論議に参加する事が許されない理由。

その1 彼らはテロリストおよびテロリスト支援者である。
朝鮮総連がテロリスト集団であることは有名だが、南系在日団体「民団」はこのテロリスト集団と(一時的とはいえ)和解協力した犯罪者集団。
よって、この両団体に関わる人間は「テロリスト」として扱う必要があるゆえ発言権がない。まったく無い。

その2 北朝鮮がテロ国家だということは有名。
そして北朝鮮を全面的に支援し、対北朝鮮戦争への協力を一切拒絶する韓国も同じテロ支援国家。
5名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:44:41 ID:Cm+tYVbf

左翼はだまってろ>>1
6名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 03:29:12 ID:X4WgpFCv
>>3
そのような勝手な思いは無意味です。まず、天皇は権能の行使は出来ないと言うか「持ってない」。
タイプ1:憲法には「政治に関する権能を“もたない”」としかないはずだが、どこに発言は許さないと書いてあるのですか?
「権能を“もたない”」を出来ないと言い換えてる事からも無学だと言えよう。
天皇が勅命を出したとしても「権力的な能力は無いのだから政治家は従わなくて良い」との意味にすぎない。
天皇が主張しても、それには「権能」は無く単なる雑音に過ぎなく判断は国民政治家の自主との条文だ。
天皇の中立性から発言は控えるべきとの意見や、国民主権の観点から天皇の発言は影響力があるから控えるべきとの意見は有っても
発言出来ないなんて法理論を言う学者は皆無だ。いや居るかもしれないが少数派。
これは慣習法が重視されてる占領国が、慣習から来る天皇が憲法に無い権能により従わせるのを不可能にした条文。
国民や政治は判断するので有るのだから、天皇が主張しようが権能の行使にはあたらない。
そして>>3みたいに勝手に思い込んでいる人が今までの天皇による政治的な発言を裁判に訴えて最高裁で否定されたらタイプ1は消滅するでしょう。
◆独立の考えの主張は憲法には違反しない。それなら内閣の改憲の主張は憲法違反に成る。
タイプ2
>「バチカン化」→天皇の意志を無視出来るとする法理論を選択する→その法理論を許容するなら以下の例をも容認する必要がある。
>※ 日本国民の意志で在日(もちろん帰化人も含める)を憲法改正の上で離島に強制移住させられる。

天皇に関するものは例外との法理論があります。
>の私見・・・さすがにこれは「帰化人を含められる」という点において俺は自然法からも国際法からも無理だと思う。
自然法や国際法では独立を可能。
タイプ3
>「憲法改正で天皇制を廃止した後のヴィジョンとしてバチカン化を提示」→
>現憲法の政教分離規定をも改正する必要がある→
独立国家の政体概要は独立国家がする。日本政府は関係なく政教分離にあたらない。
宗教国家では無く天皇に後から付属する概念にすぎない。
条約が該当するならバチカンとの外交も憲法違反。
仮に日本政府が関わっても、分離するのに政教分離違反かどうかは最高裁が判断する事。

7廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 04:56:35 ID:N7yy6IOf
>>6
前スレッドでそれ全てに反論しているよ。(笑)

さらに言えば、「政治的権能」の下りは朝日新聞から(米長への返答を「政府答弁に沿ったものだからこそOKと言っている」)立法府(民主党岡田は現時点で否定、政府は「天皇の発言を外に洩らすことはならない」と答弁)
最高裁なんか関係ないの。(笑)

しかも、あんたさ卑怯だから私の究極の回答に目を塞いでいるでしょ?(笑)

天皇は日本国憲法を守ると宣言している!(笑)
ゆえに独立なんかない。(笑)

ちなみに答えてない部分に関しては「独立」=「バチカン」でもなければ「バチカン化」でもない。
これに異論があるなら在日コテの了解を貰ってきなさい。(笑)
8廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 05:05:22 ID:N7yy6IOf
>>6
はい。バカちゃん。
これに答えてね。(笑)

>天皇に関するものは例外との法理論があります。


天皇一人を独立させるのですか?(笑)
例外とされるのは「天皇」もしくは「皇太子」までですよ。
天皇以外の皇族も一般人と同じように全ての法律の支配下におかれます。

はい。
>※ 日本国民の意志で在日(もちろん帰化人も含める)を憲法改正の上で離島に強制移住させられる。
もちろん、この法理論に賛成するんでしょ?(笑)
9名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 05:48:39 ID:X4WgpFCv
>>7
全然、反論に成ってないよ。
発言出来ないとの根拠は無かったって事だね。
発言に限らず、何か権力機能を持たすのは禁止されてるが。

あと書き込みの大半を罵倒やレッテルや(笑)で埋めつくされてるのが
反論も出来ずに自信の無さを物語ってる。

あと政治的発言は米長だけじゃ無いんだが。寧ろ昭和天皇の議員に残れとかに言えよ
10名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 05:55:42 ID:X4WgpFCv
>>8
>天皇一人を独立させるのですか?(笑)
立法時点では別にそれでもかまわんよ。
独立国家の国家体制や国民に後から成るぶんには自由です。
>例外とされるのは「天皇」もしくは「皇太子」までですよ。
馬鹿ですか?
>天皇以外の皇族も一般人と同じように全ての法律の支配下におかれます。

皇室典範や経済法など皇族は対象外との解釈をしてるのですね。
勉強しました。
11廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 06:40:40 ID:N7yy6IOf
>>10
>皇室典範や経済法など皇族は対象外との解釈をしてるのですね。



だからさ(笑)。
「在日永久追放法」を許容するのか?って聞いているんだよ。
答えろ、バカ。
貴様は前スレから答えられないじゃん?

「天皇は特別」とされる身分法を持ってても法理論的に追放出来る(独立とは違うぜ)なら、特別の法律もない在日なんて簡単だろうが。
ちなみに皇室典範は皇室に磐石の地位を与える「だけ」の法律。
>天皇は例外
の根拠にこの法律を持ち出してどうする?(笑)
確かに「この法律を考えれば」例外だが、これは憲法の次に重い法律だぞ。
天皇および皇族の地位は一切動かせないという論拠にしかならない。

ちなみに・・・これを覆すことを 「 革 命 !! 」 と言う。
(笑)

どんな学者に聞いても、天皇の法的地位を憲法上(と対になる皇室典範を含めて)の例外として変更することを「革命」だと断じますよ。

12名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 06:48:47 ID:X4WgpFCv
>>9は服従機能などの権力機能は無いが、発言は可能との意味。
13廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 06:55:25 ID:N7yy6IOf
>>9

え、と・・・「在日得意の曲解させて一部だけ反論」って恥ずかしくない?
(笑)

そういう書き込みが在日の信用を一つ一つ壊していくんだよ。

で「天皇に政治的権能(の行使)は出来ない」、俺は論証として民主党岡田発言や朝日新聞、政府答弁を持ってきたのな。
反論するなら「誰が」天皇に政治的権能(の行使)を認めているかを書き込みなさい。
もちろん「政治的発言の自由」もない。
本物のバカじゃなければ解るだろうが、これはもちろん天皇が「美智子皇后と政治の話は出来ない」って事ではない。
内奏では話も出来る。
昭和天皇にも逸脱はあった。
しかし(バカでなければ解るはずだが)政治的考えを国民に訴える方法はもたない。(もちろん政府が目を通すってこと)

14名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 07:00:58 ID:X4WgpFCv
>「在日永久追放法」を許容するのか?って聞いているんだよ。
関連牲の無い事だな。
>貴様は前スレから答えられないじゃん?
人違いでは?
>「天皇は特別」とされる身分法を持ってても法理論的に追放出来る(独立とは違うぜ)なら、特別の法律もない在日なんて簡単だろうが。
意味不明。例外だから天皇の追放は可能との論理なら分かるが。
>ちなみに皇室典範は皇室に磐石の地位を与える「だけ」の法律。
例外じゃ無い憲法に違反してますが?
>の根拠にこの法律を持ち出してどうする?(笑)
理解出来ないなら構わないよ
>>確かに「この法律を考えれば」例外だが、これは憲法の次に重い法律だぞ。
だから?
>天皇および皇族の地位は一切動かせないという論拠にしかならない。
準ずる形で立法すれば問題無し。国民が支持すれば可能。
15廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 07:03:38 ID:N7yy6IOf
>>12

質問に答えような。(笑)

で、考えてみると、俺は「天皇の意志を永久に聞けない」と言っているだけじゃん。

政治家が密室で聞いたことを「意志」と呼んで憲法に逆らう行動に移せるなら、それは「革命」と同じだろ、、、、と何回言えば(笑) 

それが許されるなら日本人が密室で在日の女子供から「○○に行きたい」って聞かされれば従っても構わないの?
(笑)
で、暗い穴に捨ててもばれないと構わないな。
16廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/11(木) 07:07:23 ID:N7yy6IOf
>>14
>可能

だから「誰が可能だと言っているの?」(笑)。

どこの誰?
まさか「名無し」の貴方がじゃないよね?(笑)

俺は朝日、民主党、(自民党)政府答弁を持ってきて「不可能」だと言っている。

繰り返す。
その法解釈は「誰」がしているの?(笑)
17名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 07:09:47 ID:X4WgpFCv
>>13
>「天皇に政治的権能(の行使)は出来ない」、俺は論証として民主党岡田発言や朝日新聞、政府答弁を持ってきたのな。
根拠に成ってないよ。
>反論するなら「誰が」天皇に政治的権能(の行使)を認めているかを書き込みなさい。
権力の行使は持たないと憲法に書いて有るし、そんな事は言っていない。
発言は権能では無いと言ってる。誤魔化すな。
その場合は発言に服従機能のような権力機能を持たせる事を指す。
国民政治家が無視できる雑音を権能とは言えない
>もちろん「政治的発言の自」もない。
中立性から控えているが、発言は自由。
ヒント:昭和天皇
>本物のバカじゃなければ解るだろうが、これはもちろん天皇が「美智子皇后と政治の話は出来ない」って事ではない。
>内奏では話も出来る。
>昭和天皇にも逸脱はあった。
>しかし(バカでなければ解るはずだが)政治的考えを国民に訴える方法はもたない。(もちろん政府が目を通すってこと)

>>11が馬鹿だと思う?
18名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 07:12:33 ID:X4WgpFCv
>>16
不可能との根拠が無い。
国際法は独立を認めてる。
19名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 07:28:28 ID:X4WgpFCv
レスが無いから17に追加しとくと
言論の自由のような最高位のを否定するなら、否定する側に証明義務がある。
また、それが妥当かの判断を最高裁はする必要がある。
言論の自由のような重要なのを否定する条文が有るならね。

中立性など複数の要因で実質的には自由では無いでしょう。
しかし法が認めていたいのとは訳が違う。
20名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 07:36:10 ID:X4WgpFCv
因みに洩らさないようにするのは天皇の政治利用や、天皇から付託されたと疑念を生むからだ。
21名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 08:00:24 ID:6G4/dLMu
>>6
天皇皇族が現状に満足していて、提案を拒否したらどうするの?


>慣習から来る天皇が憲法に無い権能により従わせるのを不可能にした条文。

拉致監禁していくつもりなのか?

天皇皇族にとってはどんな恩恵がバチカン化や分離独立することで得られるのか?

22名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 08:05:02 ID:6G4/dLMu
現在の境遇よりも良くなることが明確でないなら、現状を変える必然性は無い。

天皇皇族の意思を無視した天皇のためのバチカン化も分離独立も在り得ない事だね。
23名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 08:25:35 ID:X4WgpFCv
>>21
天皇に「拒否権」は無い。
拒否を言おうが判断は国民で有り政治家がする。
>>22
それは否定してない。
今の処ありえないでしょうね。
24天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 09:08:38 ID:+/+HFQTB
            日 本 の 神 話 (創世記)
宇宙浮遊がおさまり、凝固してきたものの、生命物体の形が定まらず名付けも出来ない。
そこに、天と地が分かれ天上界の高天原に最高神アメノミナカヌシ「天之御中主神」、
天上界の創造神タカミムスヒノカミ「高御産巣日神」、地上界の創造神カムムスヒノカミ
「神産巣日神」、でした。三神は何れも無性の単独神で見える体を持ちませんでした。

次に生物の命を吹き込むウマシアシカビヒコジ「宇摩志阿斯詞備比古遅神」、とアメノト
コタチノカミ「天之常立神」です。此の二柱の神も無性神で見える体を持ちませんでした。

−−−この後に多数の男女神が登場しますが省略し。有名な男女神から始めます−−−

次に、国土を豊かにし、人間の姿を整えて、繁栄と増殖を促す男神女神(名前省略)次に
男女が互いに求愛する名の男神イザナキ「伊耶那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」
が現れた。
天上の神々が衆議し世論に基づいて決定し、国産み神、神産み神イザナキ「伊耶那岐神」
と女神イザナミ「伊耶那美神」の男女二神に、この浮遊する国土を固定し整備せよと
言う命令が下った。

二神は、聖なる柱を回って求愛し性の交りをしてから天の浮き橋でほこにより海をかき
混ぜ持ち上げたときしたたり落ちた滴が凝固して生まれたのが日本列島で御座います。

次に女神で太陽神アマテラス「天照大御神」を産み天上界(高天原)を治めさせた。
男神で月神ツクヨミ「月読命」には夜の国を治めさせた。
男神スサノオ「須佐之男神」には海を治めよと命じたがこれに逆らい母イザナミの居る
黄泉に行きたいと泣き叫き乱暴狼藉をはたらいたので八百余万の神々が衆議し天神の
身分を剥奪し追放したのでございます。
25天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 09:09:25 ID:+/+HFQTB
             日 本 の 神 話(天孫降臨)
むかしむかし国産みの神であり、神産みの神がありました。
その名を、男神「伊弉諾尊」と、女神「伊邪那美命」の夫婦神がありました。
いまだ混沌状態の国土を、伊弉諾(いざなき)・伊邪那美命(いざなみ)夫婦神が
天の浮き橋の上から矛(ほこ)でかきまわして引き上げた時に、その矛先から滴り
落ちた潮が凝固してできたというのが日本列島でございます。

お二人は娘天照大御神を太陽神として高天原の主神として統治させました。
弟「月読尊」には夜を治めさせましたとさ。
スサノオ「素戔嗚尊」には海を治めめよと命じたが母の国黄泉に行きたいと言った。

天照大御神は、天皇の始祖神で有りますと共に日本国民の祖先神でも有ります。
天照大御神は、現在伊勢神宮に奉られています。日本の総氏神で有ります。
日本国民の神棚にも天照大御神が奉られています。
国旗日の丸の赤は、太陽神であり女神である天照大御神なのであります。

スサノオ「素戔嗚尊」海神は、命令を無視し母の居る黄泉に行きたいと言い高天原で
乱暴狼藉を行ったので八百余万の神々が衆議により高天原を追放されましたとさ。
天照大御神の息子「天忍穂耳尊」は、「邇邇芸命」もうけたので、
天照大神は、天孫の邇邇芸命に美しく豊かな日本国を統治するように命じたとさ。
これが有名な「天壌無窮の神勅」です。
天照大御神は天孫降臨の時に、ニニギノミコトに美しき日本は天照大御神の子孫等が
住まい、天照大御神の子孫が天皇に成って治めるべき国ですよ。
さあ、行きなさい。美しき日本は、天地と共に永遠に繁栄発展致しますよ。と諭しました。
これが、有名な万世一系であり、天壌無窮の詔勅を基としてます。
万世一系=日本は天照大御神の子孫が天皇と成り治め天地と共に永遠に栄える事です。
26天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 09:10:01 ID:+/+HFQTB
世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【元首】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主【元首】
ルクセンブルク大公国   57,500ドル   アンリ大公(2000年)
ノルウェー王国        54,598ドル   ハラルド5世国王(1991年)
デンマーク王国       45,031ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
スウェーデン王国      38,500ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
日本              36,575ドル   明仁天皇陛下(1989年)
英王国            36,429ドル   エリザベス二世女王(1952年)
オランダ王国        31,700ドル    ベアトリックス女王
カ ナ ダ          31,209ドル    エリザベス二世女王(英国女王)
ベルギー王国        30,900ドル   アルベール2世国王(1993年)
オーストラリア       30,445ドル    エリザベス二世女王(英国女王)
スペイン 王国       21,530ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
27天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 09:10:35 ID:+/+HFQTB
       日本国民が主権者として統治する国家組織

┌――――――――― 日本国民 (国会に憲法・法律を作らせ法で国家統治する「法治国家は民主主義の基本」)――
|                 ↑上は国家主権者の国民
|                 |
|                 |日本国民の総代表として総理大臣及び最高裁長官を任命し国会を召集・解散・選挙施行する。
|                 ↓
|               天   皇 (日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であり日本国民全体と同じ主権者総代の国家元首)
|    ┌――――――――┼――――――――――┐
|    |召集         |               |
|    |解散         |任命            |任命
|    ↓選挙         ↓               ↓
|         指名             指名            違憲立法
|   国会 ←――→ 内閣総理大臣 ←――→ 最高裁所長 ←―――→ 国会 ←左は大臣等々=国民の重要な家臣
|         解散             審判             弾劾
|    ↑            ↑               ↑
| 選挙|立法支援    選挙|行政支援      審査|司法支援
|    ↓            ↓               ↓

|公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の手足、ロボットになり国民に奉仕させる。
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主権者日本国民が=国民総代を努める天皇に委託して、国会を召集し衆議院を解散し総選挙の施行を公示する。
行政権の長たる内閣総理大臣及びその他の大臣を任命する。
最高裁判所の長を任命して、時の政権に、歴史上の政権の正当性、政権の継続性、政権の永続性、政権の権威を与え
安定した政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する。
28天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 09:11:13 ID:+/+HFQTB
          新日本建設に関する詔書 その1
 ここに新年を迎える。顧みると、明治天皇は明治の初め国是として五箇条の御誓文を
お示しになられた。それによると、

1、広く衆議をし、多くの事を世論に従い決めなければならない
2、上下心を一つにして、盛んに国の問題に対処しなければならない
3、官・民共に、それぞれ志を遂げられ、生きる事が幸せである事が必要である
4、旧来からの悪しき習慣を打ち破り、普遍の正しい道に基づいていかなければならない
5、知識を世界に求め、大いに国の基盤となる力を高めなければならない

 お考えは公明正大であり、何も付け加える事はない。
 わたしはここに誓いを新たにして国の運命を開いていきたい。
 当然このご趣旨に則り、古くからの悪しき習慣を捨て、民意を自由に伸ばし、官民を
挙げて平和主義に徹し、教養を豊かにして文化を築き、そうして国民生活の向上を図り、
新日本を建設しなければならない。

 大小の都市の被った戦禍、罹災者の苦しみ、産業の停滞、食糧の不足、失業者増加の
趨勢などは実に心を痛める事である。
 とは言えど、我が国民が現在の試練に直面し、かつ徹頭徹尾平和のうちに発展しよう
という決意固く、その結束をよく全うすれば、ただ我が国だけでなく全人類のために、
輝かしき未来が展開されることを信じている。

 そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ、今こそ
この心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
29天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 09:12:34 ID:+/+HFQTB
          新日本建設に関する詔書 その2
 思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば思うよう
にいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
 過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで思想に混乱の兆
しがあるのはとても心配な事である。

 しかしながら私はあなたたち国民と共にいて、常に利害を同じくし喜びも悲しみも共
に持ちたいと願う。
 私とあなたたち国民との間の絆は、いつもお互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単な
る神話と伝説とによって生まれたものではない。
 天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく運命
づけられたという架空の概念に基くものではない。

 私が任命した政府は国民の試練と苦難とを緩和するため、あらゆる施策と運営に万全
の方法を考え実行しなければならない。同時に私は我が国民が難問の前に立ち上がり、
当面の苦しみを克服するために、また産業と学芸の振興のために前進することを願う。
我が国民がその市民生活において団結し、寄り合い助け合い、寛容に許し合う気風が盛
んになれば、我が至高の伝統に恥じない真価を発揮することになるだろう。
 そのようなことは実に我が国民が人類の福祉と向上のために、絶大な貢献を為す元
になることは疑いようがない。

 1年の計は年頭にあり、私は私が信頼する国民が私とその心を一つにして、自ら奮い
たち、自ら力づけ、そうしてこの大きな事業を完成させる事を心から願う。

日本国天皇 裕仁
昭和21年1月1日
30名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 11:45:30 ID:KNwDOAnc
>>23
>今の処ありえないでしょうね。

じゃあ殺せばいいじゃん皇族なんてゴミ。
31名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 11:52:58 ID:FqxrVSb0
「子供刺す」と書き込み 執行猶予中の男を逮捕
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200701090095.html

>>30
最近こんな書き込みする奴、あまり見なくなったね。
別荘にでも行っているんだろうか?
32名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 11:54:41 ID:KNwDOAnc
>>31
それが何か?
33名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:57:24 ID:6G4/dLMu
>>31
ほんとうに>30は、今時には珍しい馬鹿だね。
からかうとどんな反応するか試してみる?そてとも無視する?
34名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 13:17:18 ID:6G4/dLMu
>>23
>天皇に「拒否権」は無い。

日本国の天皇のままでバチカン化や分離独立ということになるの?
すごく複雑な法的状況だね。

日本国憲法で天皇の地位を保持したままで、日本国の天皇を辞めることが出来るの?
天皇制を消滅させた後のバチカン化や分離独立じゃないの?

日本国の天皇の地位を廃止した時点で、元天皇には「拒否権」が発生してしまう。

どちらにしろ、天皇が反対したらバチカン化も分離独立も事実上無理だね。
35名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 13:47:07 ID:6G4/dLMu
>>993
>支持者の「寄付」による維持だから税はかかんねーよ

>70スレくらい前に書かれていたが、宗教か思想系か階位一族からの寄付かは知らんが民間で維持するんだから負担はありません。

現状でも「寄付」を認めれば、維持に税金はかからなくなるわけだね。
そうすれば天皇制を続けても金銭的には何の問題も無いと言うことだね。
36世渡り上手:2007/01/11(木) 14:36:57 ID:AsalpBOm
>>29
来年は、自民党から国家議員出馬ですか?
37名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 18:08:47 ID:sgyN5j4D
>>34
>天皇制を消滅させた後のバチカン化や分離独立じゃないの?

象徴天皇制の廃止と同時に市国天皇に移行するんだろ。
もしバチカン化が実現するとするなら、天皇は「日本国の民間人」という
ポジションには一瞬たりとも座ることはないべ。

38名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 18:18:31 ID:W+781sW9
何で「天皇制廃止 31 」なんだ?
確か前スレは「天皇制廃止 30」が50スレほどで停止していたから
それを実質「天皇制廃止 32」として扱ったじゃないか。
そうするとここは「天皇制廃止33」だろ。
39名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 18:27:46 ID:6G4/dLMu
>>37
>象徴天皇制の廃止と同時に市国天皇に移行するんだろ。

その時点で拒否権の無い天皇と言う地位から、主権者たる天皇と言う地位に激変する。

当然主権者たる天皇には拒否権がある。

あっという間にバチカン化も分離独立も中心の天皇を失い天皇のためと言う大嘘が暴かれる。

天皇の賛同を得ない計画など無理。
40名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 18:38:04 ID:izuPU91f
誰もがブサイクと評価する顔
明らかに知能の低い喋り
チビで威厳が無く相手から見下される

日本の象徴には見栄えが良く有能な人物を試験で選ぶ必要がある。
41天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 18:54:03 ID:+/+HFQTB
世界国民1人総所得の多い順位ベスト20位まで
人口2千万人以上の国を対象にする。【ミニ国家を除く】
NO 国   名   所得$ドル   百万人   地域
1 アメリカ合衆国  37,622    297     北米
2 日本         36,575    127    アジア
3 イギリス       36,429     60    ヨーロッパ
4 ドイツ        32,695     82   ヨーロッパ
5 カナダ        31,209     32    北米
6 オーストラリア   30,445     20     大洋州
7 フランス       29,554     62    ヨーロッパ
8 イタリア       27,699     58    ヨーロッパ
9 スペイン       21,210     40    ヨーロッパ
10 大韓民国     15,676     48     アジア
11 台湾         14,162     22    アジア
12 サウジアラビア  13,200     25     中東
13 メキシコ       7,459    104    中南米
14 ポーランド      5,399     38    ヨーロッパ
15 ロシア        5,332    143    ヨーロッパ
16 マレーシア     5,017     23    アジア
17 トルコ        4,172     68    中東
18 ベネズエラ     4,020     25    中南米
19 アルゼンチン    3,720     39    中南米
20 南アフリカ      3,507     42   アフリカ

日本は立憲君主制の君主として天皇を国家の中心に頂いて栄えていますね。
42天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 18:58:28 ID:+/+HFQTB
アジアの「国民1人当り総所得」人口1千万人以上の国を対象
国名総生産__  1人$ 戦前宗主国
1.日本___  36,575  大日本帝国は、台湾・朝鮮の高等教育と近代化に尽力
2.韓国___  14,676  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
3.台湾___  14,162  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
4.マレーシア    5,017  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
5.中国___   1,700  列強国が勝手に軍隊を駐屯させ統治する植民地でした
6.フィリピン     1,232  アメリカは植民地奴隷搾取支配した
7.インドネシア    1,165  オランダは植民地奴隷搾取支配した
8.スリランカ     1,031  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
9.北朝鮮__    914  大日本帝国は、近代化し国民皆高等教育した→ソ連占領
10.パキスタン    847  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
11.インド__   620  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
12.ベトナム_    552  フランスは植民地奴隷搾取支配した
13.バングラデシュ   445   イギリスは植民地奴隷搾取支配した
14.カンボジア    291  フランスは植民地奴隷搾取支配した
15.ミャンマー    107  イギリスは植民地奴隷搾取支配した

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html 外務省資料を纏めました。
元大日本帝国は、アジア諸国を植民地奴隷搾取支配する欧米を許せませんでした。
そこで、欧米植民地奴隷搾取支配者を追放し、アジアの現地人を政治統治教育し、
独立戦争訓練をして独立許可し、それがきっかけで国際社会から植民地奴隷搾取支配
を排除し、真の人類に対する基本的人権を確保する事が出来ました。
43天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 18:59:05 ID:+/+HFQTB
天皇の政治価値・伝統文化的価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々が衆議して世論に基づいて決定し
実行を命じたのです。
それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うと一神教でありノアの箱船に
象徴されるように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を皆殺しにしたのです。
神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがソ連を代表する共産党独裁国家のソ連5千万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

それに比べ日本に天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「記紀による」
と言う民主主義の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として天皇政治家→
貴族政治→幕府政治に伝えてきたのですよ。

数多い政治の中でその時代時代に最も適した民主主義の政治を行うように
奮闘努力し発展させた結果が現在の民主主義制度に発展到達したのです。

そして、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。

民主主義を理想として、その組織を発展させていく必要がこれからもあるのですよ。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog082.html
44名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 18:59:41 ID:YOUChwIK
>>39
天皇制を廃止直後は国籍ないから主権者にならず拒否権ないよ。
言ってみれば無国籍で政府の保護下に置かれる。
そのまま市国の元首に強制移行されるというわけだな。
45天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 18:59:47 ID:+/+HFQTB
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、男女平等を地道に一歩一歩押し進めた事にあるの
ですよ。

日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位することは究極の女性尊重の証ですよ。
1.皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位することも、
2.母から娘が天皇職を女系継承した女帝元正天皇が女系天皇に即位することも、
3.女性の阿倍内親王が皇太子に立太子し女性孝謙天皇に即位させることも、
4.2千6百年以上続いた側室姦淫制度廃止も、
5.2千6百年以上続いた妾の子を、皇族から排除したことも、
6.2千6百年以上続いた妾の子を天皇に成ることを排除したことも、
1.これからは、2千6百年以上続いた女系排除を改め女系皇族及び女系継承天皇を
認めることも必要です。

男女平等は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むことが大切です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が
品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。

幸い日本国民世論は賢明です。
女系男系共に認めて男女平等を完成させたいと願うのが国民世論ですよ。

天皇に女子がなってもよい  83.5%   女性天皇容認
男系にこだわる必要はない  74.0%   女系天皇容認
46天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 19:01:10 ID:+/+HFQTB
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。

それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍及び国民が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒が最も多く次ぎにキリスト教徒ですよ。
日本国民は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け天照大御神と
氏神様を奉ってます。
日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り現代に
引き継いでいるのです。
公明党のような創価学会政治部の隠れ蓑とし公明党を名乗る脱法行為政党を、
日本国民は、許すべきでは有りません。
47名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 19:02:56 ID:YOUChwIK
>>39
天皇制を廃止直後は国籍ないから主権者にならず拒否権ないよ。
言ってみれば無国籍で政府の保護下に置かれる。
そのまま市国の元首に強制移行されるというわけだな。
48名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 19:06:14 ID:izuPU91f
誰もがブサイクと評価する顔
明らかに知能の低い喋り
チビで威厳が無く相手から見下される

日本の象徴には見栄えが良く有能な人物を試験で選ぶ必要がある。
49天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 19:06:16 ID:+/+HFQTB
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、神世の昔から日本政権の正当性と継続性並びに
権威を与え政治不安定「理不尽な政権争いの永続」を排除するに有るのですよ。

中国の易姓革命=天子は天命により天下を治めているのであるから、天子に不徳の
者が出れば、天命は別の有徳者に移り命が革まる、王朝は交代するというもの。
中国は天子の不徳を証明すれば天命交代を主張し天下を奪い取っても正当なのです。

それに対し、日本の天皇は天照大御神の子孫が天皇に成り日本を治め天地と共に永遠に
繁栄発展させよ、と諭し導いた天壌無窮の詔勅に価値があるのですよ。
天照大御神の子孫以外への天皇職の譲渡は許されていないのです。

つまり、天皇は永続性・継承性・正当性・権威等を時の政権に与えることにより
政権争いの永続性を断ち切っている。
選挙で政権争いし国民の審判判定が出て、天皇が政権を任命したら、潔く従えと言う
事ですよ。
政権争いは、選挙期間に極限しているのです。

中国の易姓革命の理想は、天子の不徳を証明して何時までも政権争いを継続して政権を
奪い取ったり、取られたりと政争が永続しても正当なのです。
これでは政権争いが永続し中国の国民が貧乏に成ります。
50名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:29:11 ID:YOUChwIK
天皇制バチカン化計画】

・憲法改正により天皇制廃止→皇族独立宣言→皇室市国(仮称)誕生→移住国民募集→独立国家成立

ということで、簡単にバチカン化が出来るのですが、小さい法的問題等を議論対象としてスレを進めましょう
なお前スレ>>715-716 はほぼ論破されてるようなので、なんら障害は無いようです。
天皇制をバチカン化してよりよい日本創りを目指しましょう。
51名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:30:40 ID:PbeLeT80
>>47
天皇皇族には国籍という名称の代わりに皇統譜という特別の戸籍があります。
天皇制が廃止されたらこのような特権は憲法14条他により許されませんから
自動的に国籍扱いになります。つまり無国籍の状態は有り得ません。
また、私人天皇皇族には当然、人権があります。
よって強制移行されることはありません。
52名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:35:23 ID:YOUChwIK
>>51
>自動的に国籍扱いになります。

残念ですが、自動的にはなりません。
切り替えが必要です。
その切り替えの間に無国籍となるのです。
53名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:42:54 ID:SgsWxVsz
仮に 廃止した際の 世界各国の評価は 余り好ましくないと見たが、
54名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:47:00 ID:PbeLeT80
前スレ>>990

>1:天皇家が「カワイイ氏」が言うように、自然権を無視されたり信仰を迫害されたと感じ、
>また「慣習」の破壊が独立国家以外に手が無いとする場合には権利として独立宣言できる。
1 そもそも独立する法的根拠(法令)がありません。
2 権利としてと書いてありますが、これは「抵抗権」という人権ですか?
 勿論、「抵抗権」というのは法哲的には議論にはなりますが
 しかし、「日本国憲法下における抵抗権の合法性」を示せるのなら、まず示して下さい。
  論点先取になって恐縮ですが、抵抗権を行使する状態は立憲主義以前に法治国家でもないですね。

>それが日本の主権が侵害されるなら排除も可能である。
>しかし日本は「国際法の遵守」を決めている為に、国際法が独立と見るなら従う必要が有る。
1 排除の論理は国家主権の侵害だけではありません。法適用の平等性を担保させるために
 違法な行為(刑法犯)は、逮捕しなければ法が機能しません。(詳しくはイェーリングでも)
2 国際法が独立を認めるとはどういった事象を指すのでしょうか?
 日本が遵守するのは「確立された国際法規」です。(98条)
 独立云々の確立された国際法規はありません。現に日本国は北朝鮮、台湾などを国家と承認してません。
 付け加えるなら、北朝鮮なんかは、国際連合のメンーバーであるにも関わらずにです。
 よって天皇或いは自称天皇が勝手に独立宣言したところで、それを承認する国際法の根拠はありません。



55名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:10:25 ID:PbeLeT80
>>54の続き

>2:議会による独立立法を君は平等や政教分離などの理屈を言ってるが、天皇に関するものが、それらの原則から【例外】とされる。
>天皇は例外とする解釈を法学者が論理立てた時点で君の意見は否定されてる。
1 まず私は国会での立法を次の二つの場合に分けています。
(1) 天皇制を廃止しないでやるなら憲法99条違反、立法意思に宗教が絡めば20条にも違反
(2) 天皇制を廃止してやるなら、憲法14条、41条に違反
 つまり合法的に独立させる手段はありません。またそんな事を唱えている法学者もその法理も知りません。
 あるというのであれば、どうぞ、その概要を法理論的に説明して下さい。
2 まず、天皇が例外とす解釈は大きく
2通りあります。
(1) 天皇は憲法3章に示す国民である。天皇は象徴であるが故に、その人権等を制約されているに過ぎない。(芦部:憲法学)
   補足すると、天皇の人権は日本国民として等しく存在する。しかし、公務員や在監者がそうであるように
  その法的地位によってのみ制約されているだけである。
(2) 天皇は天皇であるが故にその特権の享受と著しい制約の根拠はまさにそこにあって
  憲法14条以下の合理的差別で説明される範囲を超えている。(佐藤:憲法)
   補足すると、世襲の天皇制を憲法が認めている以上、天皇と国民にある人権概念の距離は
  合理的には説明できない。翻すと、天皇の特権及び制約は伝統概念(非合理)に基づくものである。
 つまり、どちらの説をとるにせよ、憲法外になった天皇にはかかる特権や人権の制約は認められない。
 だから、私の論理は何も否定されていません。
56名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:27:47 ID:PbeLeT80
>>55の続き

人権侵害に関することの論旨は次の通り。

人権侵害は個々人の判断が重要だからね。
私はその可能性を指示しているにすぎません。
あなたのように、そんなの人権侵害じゃないという人もいれば
天皇国に入れなかった人が侵害だと感じたり、東京の土地開発等に投資した会社の
権益が損なわれたりすれば人権侵害なわけです。
まあ、客観的に見て一番の人権侵害(法の下の平等という意味で)は
沖縄やアイヌ、その他宗教団体にも独立を認めてあげないとダメでしょうね。
私人である天皇をいかなる理由であれ特別扱いするのは憲法14条に違反します。

>独立の放置は独立に繋がるが、放置は許されないと言うならば竹島を武力で守護する義務が有るが、
>武力で取り返せと言う法学者は見当たらない。
竹島は日韓の領有権の問題であって独立問題とは関係ないですね。
だから放置していたのですが、あなたは、竹島が「独立問題」と思い込んでるのですか?
勿論、竹島問題=独立問題と言っている法学者はいないと思います。いるなら紹介して下さい。

>最下段
立憲主義の種類を論じるのと、立憲主義と非立憲主義の違いを論じることは全く違います。
当然、私は終始、後者について書いています。
また、何度も同じことを書くのは、相手が誤読していたり−勿論私の文章力が低いせいもある−
論点がおかしな方向にズレていかないためです。(論点のズレは全く学問的ではありません。)
57名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:35:30 ID:PbeLeT80
>>52
全く根拠がありませんね。

まず、人権思想の意味から始めないといけませんか?
58名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:39:29 ID:YOUChwIK
>>57
根拠がないのは貴方です。

>自動的に国籍扱いになります。

こう主張するなら、この根拠となる条文なりをしめすのは貴方の方にあります。
59名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:49:11 ID:PbeLeT80
>>58
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、
   人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
   政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

天皇制が廃止された瞬間に、元天皇に適用されます。

では、あなた番です。
根拠の提示をお願いします。
60名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:53:40 ID:PbeLeT80
ああ、論点がズレました。

そもそも、天皇の国籍条項の根拠は
芦部説>>55や、皇統譜=日本国籍>>51が根拠だね。
61名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:53:41 ID:YOUChwIK
>>59
あなたはアホですか?
それは法の下に平等を示す条文で『自動的に国籍扱いになります。』の根拠ではありません。
62天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 22:06:18 ID:+/+HFQTB
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、男女平等を地道に一歩一歩押し進めた事にあるの
ですよ。

日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位することは究極の女性尊重の証ですよ。
1.皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位することも、
2.母から娘が天皇職を女系継承した女帝元正天皇が女系天皇に即位することも、
3.女性の阿倍内親王が皇太子に立太子し女性孝謙天皇に即位させることも、
4.2千6百年以上続いた側室姦淫制度廃止も、
5.2千6百年以上続いた妾の子を、皇族から排除したことも、
6.2千6百年以上続いた妾の子を天皇に成ることを排除したことも、
1.これからは、2千6百年以上続いた女系排除を改め女系皇族及び女系継承天皇を
認めることも必要です。

男女平等と、植民地奴隷搾取支配排除は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むことが大切です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が
品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。

幸い日本国民世論は賢明です。
女系男系共に認めて男女平等を完成させたいと願うのが国民世論ですよ。

天皇に女子がなってもよい  83.5%   女性天皇容認
男系にこだわる必要はない  74.0%   女系天皇容認
63天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 22:07:15 ID:+/+HFQTB
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。

それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍及び国民が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒が最も多く次ぎにキリスト教徒ですよ。
日本国民は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け天照大御神と
氏神様を奉ってます。
日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り現代に
引き継いでいるのです。
公明党のような創価学会政治部の隠れ蓑とし公明党を名乗る脱法行為政党を、
日本国民は、許すべきでは有りません。
64名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:12:43 ID:PbeLeT80
>>61
自動的に国籍扱いになるというのは
特別な呼称である皇統譜から普通の呼称である国籍法に基づく
国籍という呼称になるということ。(日本語を正しく読んで下さい。)

法の下に平等なのですから、皇統譜−特別な存在だった天皇は廃止されれば−は
一般の国民と平等に扱われます。例外は14条に反します。
よって自動的です。

また、日本にいる全ての法学者は、天皇の国籍離脱は許されないと論じています。
つまり、大前提=天皇は日本国籍を有している と言っています。
65天皇は日本国民の宗家:2007/01/11(木) 22:14:27 ID:+/+HFQTB
日本人は、経済的に豊になれば満足して生きていける民族にあらず。

日本人は、食べていける私財が豊で有れば満足できる民族にあらず。

日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を
掲げ、君が代を歌い、その中で日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>24 >>25 神話により日本民族が育まれるのです。
>>27 天皇中心の立憲君主制国家の中で日本民族が育まれるのです。
>>28 >>29 天皇のお言葉を良きお導きとして日本民族が育まれるのです。
>>43 民主主義国家の中で日本民族が育まれるのです。
>>45 植民地奴隷搾取支配の無い、男女平等の基本的人権の中に日本民族が育まれるのです。
>>46 政教分離の理想政治の中に日本民族は育まれるのです。
>>49 日本の政治は、万世一系天照大御神の子孫が天皇となり統治の下で
日本の民主政治が育まれるのです。






66名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:25:16 ID:YOUChwIK
>>64
ホントに貴方はアホですか?
なんでもかんでも14条を持ち出して「法の下の平等」を根拠に自分の主張を正当化させせては、
日本は社会主義国になりますよ。
「所得の差別は認めない、肩書きの差別は認めない、暮らしの差別は認めない」

> 自動的に国籍扱いになるというのは
> 特別な呼称である皇統譜から普通の呼称である国籍法に基づく
> 国籍という呼称になるということ。(日本語を正しく読んで下さい。)


特別な呼称ではなく特別な戸籍であり、一般の戸籍ではないので切り替えが必要なのです。
貴方はアホですか?

> 法の下に平等なのですから、皇統譜−特別な存在だった天皇は廃止されれば−は
> 一般の国民と平等に扱われます。例外は14条に反します。
> よって自動的です。

「法の下に平等」は法の精神を唱えているのであり、戸籍を自動的に偏向させる条文ではありません。

> また、日本にいる全ての法学者は、天皇の国籍離脱は許されないと論じています。
> つまり、大前提=天皇は日本国籍を有している と言っています。


天皇が14条に反して特別扱いされるのは『すべて国民は、法の下に平等であつて、』の部分の
国民に該当しないからです。
つまり天皇は日本国籍を有していない人間、日本国民でないという事です。
わかりましたか?
67名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:35:49 ID:PbeLeT80
>>66
>「所得の差別は認めない、肩書きの差別は認めない、暮らしの差別は認めない」
それは合理的な差別です。特に財産権について適用される法理です。

>特別な呼称ではなく特別な戸籍であり、一般の戸籍ではないので切り替えが必要なのです。
国籍概念に空白はありません。
「国籍唯一の法理」は確定した国際法です。


>天皇が14条に反して特別扱いされるのは『すべて国民は、法の下に平等であつて、』の部分の
>国民に該当しないからです。
それは天皇制を廃止する前です。
何か概念操作能力が低いのではないかと見受けられますが
天皇と廃止された天皇の違いが分からないのですか?

>つまり天皇は日本国籍を有していない人間、日本国民でないという事です。
そんな事を言っている法学者は一人もいません。
いたら紹介して下さい。
また、国民の意味は普通三種類あります。
あなたが言っているのは、人権共有主体の国民という意味です。
国籍が有る無いとは関係ありません。
それと繰り返しますが、天皇に日本国籍が無いと言っている法学者は一人もいません。
いたら紹介して下さい。
68名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:36:58 ID:2LtKBbjG
受信料、義務化して強制的に20%下げてもらうとは、、、、
おかしいですね??

ということは、今は義務化していないから払わなくていいことになる。

あと2年間は払うのやめます。だって払う義務が無いということですから。

69名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:40:01 ID:PbeLeT80
>>66
あと、人のことをアホというのはまともな議論をする態度とは思えません。
まともな議論をする気がない、或いは出来ないと判断しても宜しいですか?
70名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:42:06 ID:6G4/dLMu
>>44
>そのまま市国の元首に強制移行されるというわけだな。

だから、強制的になった元首様には当然主権者であり拒否権も獲得する。
一番偉い元首が発言することに誰が逆らうんだ?

天皇に逆らって強制しても、天皇がそんなことに反対したら全てが無意味なんだよ。
天皇制のためのバチカン化も分離独立も、肝心の天皇が拒否したら無意味なんだよ。

一番偉い天皇がだめと言うのだ、新しい国家など即日崩壊する。
71名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:48:03 ID:PbeLeT80
> ID:YOUChwIK

調べたらちゃんと明文法があるじゃん。

国籍法第2条第3項
 子は、次の場合には、日本国民とする。
『 日本で生まれた場合において、父母がともに知れないとき、又は国籍を有しないとき。』
72名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:22:25 ID:Mxvf8x0V
廃止派って何でそんなに天皇を嫌い憎んでるんだろうね。
共産党の集会でいつも反天皇話ばっかりしてるのか?

大体お前らのほうが天皇制廃止よりも先に死ぬだろ。

73名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:24:16 ID:nbZLGMnK








 国民が憲法によって国民(天皇)から「国民としての権利」を奪うという
 そげな非人道的な法に基づく暴挙がまかり通っていいわけないだろ、こら !! 

 日本だからいいがこれがイラク新政府なら非人道行為の罪で死刑だぞオマイラ








74名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:29:26 ID:U7U9jcMC
天皇は形だけでも残しておいたほうがいい。
元々、天皇は統治者の予備として存在する
75名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:41:04 ID:YOUChwIK
>>73
だから天皇は日本国民じゃないから特別待遇がうけれるんだろうが。
76名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 01:04:25 ID:A+Gu6+TT
>>75
相手が日本国民でなければ非人道的なことをあんたはやれると言うのか?
日本国憲法はそんなことは認めていないよ。
77(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 01:15:30 ID:KN69eQ7i
>>64
>日本にいる全ての法学者は、天皇の国籍離脱は許されないと論じています。
それは現状の世襲の天皇とゆ〜地位を前提とした条件であって、普遍的前提ではないから
あまり期にする必要はねえよ。国籍離脱は「日本から天皇条項を削除する」のが前提。
当然だが帰結する条件が変われば通説がそのまま通用するワケではないのは当然のコト。
78廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/12(金) 05:19:33 ID:1mqkG+Th
>>77のように仮定の前提で仮定の結論を求めれば議論なんか不要だよな。
(笑)

あと、さ。(笑)
天皇が日本国籍だろうが何だろうが構わないが、それを根拠に独立だの言っている連中は当然「在日韓国人は外国人だから財産没収の上、島送りしても構わない」って法理論を持っているんだよな。
(大爆笑)

さっそく実行してくれ。
79名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 06:36:45 ID:ujybWNja
天皇なんていりません
迷惑なのです・・
80名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 07:48:53 ID:REkwFY7E
>>79

オマイがいらねーよ
81名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 07:57:03 ID:A+Gu6+TT
>>77
>国籍離脱は「日本から天皇条項を削除する」のが前提。

天皇条項が削除されると同時に、一般国民と同じ扱いになるのだろう。

一般国民を勝手にバチカン化した独立国の天皇にすることがなぜ可能なの?
平等原則に触れてしまうはずだが?


82(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 08:29:23 ID:c2SRZRN/
>>81
そ〜ゆ〜手続き上の技術的問題はそれ程重要ではない。オマイが心配している
一般国民を通過する課程を経なければその問題は比較的簡単に回避できるからだ。
日本国憲法改正と同時に皇室市国独立に移行すればいいだけの話し。
83名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 08:34:14 ID:756WsN3n
>>80
皇族の命こそいらねーよ
84名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:03:17 ID:SdOJzZqN
皇籍には選挙権がないとしたら、それでも日本国民?
85名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:05:27 ID:A+Gu6+TT
>>82
>そ〜ゆ〜手続き上の技術的問題はそれ程重要ではない。

問題があることは認めるのだね、で些細なことだから答えないわけか。

>日本国憲法改正と同時に皇室市国独立に移行すればいいだけの話し。

皇室市国の天皇が嫌だと言う場合どうなるの、けっきょく天皇制が崩壊することになる。
86(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 10:09:17 ID:w+hUFPqt
皇族は憲法概念としては「日本人」ではない。国籍法に合致する
存在ではないからだ。嘗ては皇族を定義する際に、外国人と同程度の存在であると
されていた。国民が享受すべき権利の全てを有していないからだ。
まあ、今日的には皇族も自然権を有してはいるが世襲の特殊な国民(権利の制限がある)
とゆ〜のが憲法学的には通説になっている。
87(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 10:10:36 ID:w+hUFPqt
>で些細なことだから答えないわけか。
答えてんじゃん。
  ↓
>一般国民を通過する課程を経なければその問題は比較的簡単に回避できるからだ。
>日本国憲法改正と同時に皇室市国独立に移行すればいいだけの話し。
文盲ですか?
88名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:10:45 ID:A+Gu6+TT
天皇皇族や支持者には何のメリットも見えてこない。

現状を変えることに彼らが同意すると思えない。

天皇皇族が反対したら、実現性はゼロに近い提案だね。
89(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 10:12:18 ID:w+hUFPqt
>皇室市国の天皇が嫌だと言う場合どうなるの、
当然だがこのアイディアは天皇(及び皇族)の合意形成が必要に決まってるだろw
そんなのは前提条件なんだよ。
90(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 10:13:31 ID:w+hUFPqt
>天皇皇族や支持者には何のメリットも見えてこない。
メリットは散々書いてきている。
過去レス読んでその根拠が希薄と思うならそれに反論しろ。
91(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 10:20:39 ID:w+hUFPqt
過去スレの中には「内乱罪適用」などと言った間抜けな内容も散見しているが
天皇及び皇族に対する合意形成の過程を抑制するなら、それは明らかな自然権の
侵害に当たる。皇族が「公的存在」であるが故に人権制限を為されているとゆ〜
憲法学的解釈(芦部先生はこの立場で発言してたはずだ)を採るならば、
「公的立場」を人権の発露として拒否するコトを抑制する権利は誰にもないワケ。
少なくとも自然権(日本国憲法の根幹でもある)的な認識からすれば
これは明らかな人権侵害にあたるとゆ〜二律背反を解消できない限りは
「内乱罪適用論」は全く意味を持たないと言って良いだろ。
92名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:22:30 ID:A+Gu6+TT
>「日本国憲法改正と同時に皇室市国独立に移行すればいいだけの話し。」

憲法改正して上記のことを認める憲法を作ってから、
その改正憲法に従って移行すると言うこと?

天皇が反対するのに天皇を追放するに等しい憲法改正が成立するとは思えない。
93(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 10:22:58 ID:w+hUFPqt
94名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:28:15 ID:A+Gu6+TT
>>90
>メリットは散々書いてきている。
>過去レス読んでその根拠が希薄と思うならそれに反論しろ。

再提示を望む。

メリットが見えない。だから反対する。
95名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:44:45 ID:A+Gu6+TT
皇居を追放されることで天皇や皇族の受けるメリットって何があるの?
96(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 11:55:37 ID:NOzrAwNi
>再提示を望む。

皇室としてのメリット
・皇室神道の祠祭としてその存在意義を齟齬無く堅持できる。
 現状の国家の象徴という立場では、政教分離の観点からも困難が多い。
・皇室の自立と自由意志の表明が可能。また、皇位継承は皇室神道に則り伝統が守られる。
・皇室の伝統・文化の維持が容易に行える。(現状では憲法と皇室法令の制限がある)
・現状の過度な人権制限からの解放。(皇族は意志の表明が制限されている)
・皇太子妃が二代にわたり精神的な病にかかる異常な環境の改善。

日本としてのメリット
・皇室を国家予算で運営する必要がないため年間200億円以上の予算削減が可能。
・現在の皇居及び周辺の整備が可能。(皇居を迂回する現状では失われる経済損失は大きい)
・憲法上唯一の例外規定である「世襲の国家機関」を削除できるため、
 合理性のある憲法条項の運営が可能であり、運用上の対立も無くせる。

>皇居を追放されることで
これも何度も書いているが、「追放」ではなく「分離」。
下手な印象操作はやめるべきだな。
天皇の意思の確認などと尤もらしいコトを言わないで(これは前提条件)
正直にオマイ自身が「日本の天皇じゃなければイヤ」って言えよ。
97(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 12:30:53 ID:NOzrAwNi
因みにバチカン市国の国民の概念について。

>バチカンの人口は921人であり、彼らはバチカンの城壁内で生活している。バチカン市国民の
>ほとんどは聖職者であり、その中には枢機卿など高位聖職者、司祭などの一般聖職者、修道女が
>含まれる。さらにスイス人衛兵もバチカン市国民である。教皇庁で働く聖職者以外の一般職員は
>3000人にものぼるが、スイス人衛兵も含め、彼らのほとんどはバチカン外に居住し、
>そこから通勤している。

>また、バチカンも独立国である以上バチカン市国の国籍という概念も存在している。これは
>外交官のパスポートの取得などバチカンの外交上の必要によって設けられたものである。
>2003年末の時点でバチカン国籍を保持するものは552名に及ぶ。そのうち61人が枢機卿、
>346名が司教、司祭などの聖職者である。101名がスイス人衛兵、44人が一般の職員である。

>バチカン市国国籍保持者に対しては国際的に二重国籍が認められているため、ほとんどの者が
>バチカン国籍とあわせて従来の国籍も保持している。バチカン国籍は聖職者も含め、基本的に
>バチカンで職務についている期間に限って与えられる。教皇庁の職員の多数を占めるイタリア人
>職員たちには外交業務などにおいて特に必要がないかぎり、バチカン国籍は与えられない。また、
>バチカン市国籍というものは上記のように外交上の必要に迫られた特殊なものであるため、
>たとえバチカン市国内で出生しても出生地主義による国籍の取得はできない。
98名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 12:57:48 ID:SdOJzZqN
皇籍離脱から日本国籍取得までは手続きが必要では? その取得はしないで、バチカン
国籍を取得すればいいのかな。
99名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 13:01:20 ID:SdOJzZqN
皇室としてのメリット「皇太子妃が二代にわたり精神的な病にかかる異常な
環境の改善」。
日本政府の政策には一貫したところがないのが伺える。こういうところが明治
政権の天皇利用を継承しているようだ。
100名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 14:15:45 ID:egQiZCPf
とにかく混んでる場所来て独占して見物してくのはやめてくれんか?糞ったれども!

101廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/12(金) 14:36:16 ID:1mqkG+Th
>>86の(○´ー`○)はカワイイ発言は大ウソ。(笑)
>皇族は憲法概念としては「日本人」ではない。国籍法に合致する

彼はこれが憲法学の流れと言っているが、皇族を「日本人ではない」なんて言っている学者なんて存在するなら教えて欲しいくらい。
もちろんサヨ学者の芦部も否定している。
しかも高裁判例まで出ていたはず。

○○○○○○○○○○○○

バチカン化が出来ない、もしくは廃止派の論理的に矛盾するって話だ。


タイプ1
「バチカン化」→天皇の意志が必要→現憲法下では天皇の政治的権能(の行使)は許されない→「天皇の意志は永久に聞けない」
→よって永久に不可能


タイプ2
「バチカン化」→天皇の意志を無視出来るとする法理論を選択する→その法理論を許容するなら以下の例をも容認する必要がある。
※ 日本国民の意志で在日(もちろん帰化人も含める)を憲法改正の上で離島に強制移住させられる。

私見・・・さすがにこれは「帰化人を含められる」という点において俺は自然法からも国際法からも無理だと思う。

タイプ3
「憲法改正で天皇制を廃止した後のヴィジョンとしてバチカン化を提示」→
現憲法の政教分離規定をも改正する必要がある→
その前にこの提示をする人間は現憲法(国家体制)の政教分離規定を否定しなければならない。
これは国民の選択による政治と宗教の関わりを認める論理で→「天皇制を宗教的観点から否定する論法は無理」=(皇室が抱える宗教的側面から考えた)「バチカン化の必要性はない」

私見・・・もちろんタイプ3は「暴論としての天皇制廃止派」は論破出来ない。

これに反論する時は「一部」ではなく「全体」をきちんと把握してからにすること。
102廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/12(金) 14:39:32 ID:1mqkG+Th
>>98
>>101 に在日コテへの反論(ってか常識)は書き込みしたから読めば解ります。

ちなみに皇族が有しないのは戸籍です。
戸籍と国籍は違います。
103(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 14:45:25 ID:NOzrAwNi
戸籍が国籍法に基づくと知らない香具師が、
何かを言っても説得力はねえよなw
104廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/12(金) 15:03:45 ID:1mqkG+Th
>>103
>戸籍が国籍法に基づくと知らない香具師

バカか?
「戸籍は国籍法に基づく」が「国籍法は戸籍に基づかない」んだよ。
ここで話しているのは戸籍ではなく国籍のはなし。
日本国籍を有する人間でも戸籍を持ってない人間は存在する。
(笑)

で、「皇族を日本人としない学者および判例」ソースはまだですか?(笑)
105名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 15:06:37 ID:A+Gu6+TT
>>96
>皇室神道の祠祭としてその存在意義を齟齬無く堅持できる。
 現状の国家の象徴という立場では、政教分離の観点からも困難が多い。

読解力の無い俺には意味がわからん。
具体的に現状と何が変わるというの?

天皇制を失い、小さな神社の代表に格下げされただけのように見えるが。
106名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 15:21:35 ID:A+Gu6+TT
>正直にオマイ自身が「日本の天皇じゃなければイヤ」って言えよ。

「日本の天皇じゃなければイヤ」

小島に軟禁幽閉されたような天皇など断固反対。
監獄島へ閉じ込めるなど言語道断。
107名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 15:45:02 ID:A+Gu6+TT
>日本としてのメリット
>・皇室を国家予算で運営する必要がないため年間200億円以上の予算削減が可能。

皇室皇族への寄付や経済活動の制限を廃止して自由化させることで運営費は得られる。
企業の広告宣伝費からの収益も見込める。
皇室ブランドや親王のタレント性は高い、分離後の収益元なら今から活用すればよい。


>・現在の皇居及び周辺の整備が可能。(皇居を迂回する現状では失われる経済損失は大きい)

周辺の道路整備で解決する問題、特に皇居の地域をいじる必要性は無い。

>・憲法上唯一の例外規定である「世襲の国家機関」を削除できるため、
 合理性のある憲法条項の運営が可能であり、運用上の対立も無くせる。

運用上の対立?政治的に解決できるならそれで十分。
108名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 15:58:50 ID:kXCLgpoJ
天皇は日本国民の宗家・・・・・・酒飲みに行こうか?

[(○´ー`○)はカワイイ ]・・・・・・焼酎でないと駄目だ。

天皇は日本国民の宗家・・・・・・ウィスキーも焼酎だよ。

[(○´ー`○)はカワイイ ]・・・・・・根拠を出せ。

かみ合ってるようで、全然かみ合ってない会話。
109名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:06:41 ID:A+Gu6+TT
>・皇室の自立と自由意志の表明が可能。また、皇位継承は皇室神道に則り伝統が守られる。
>・皇室の伝統・文化の維持が容易に行える。(現状では憲法と皇室法令の制限がある)

皇室側の意思を尊重するように現行制度を修正することで解決すべき問題。
憲法・法令と伝統や宗教性との共存を図ることは当然のこと。

原理主義的な宗教性至上主義は自己矛盾で自滅するだけ。

天皇皇族を国民大衆から隔離して、教条主義的宗教性の確立を目指すのでは、
宗教対立を生み、宗教的な孤立化を招くだけのこと。
宗教的な特化・先鋭化を望む国民など神道信者でも少ないと思う。
110(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 16:07:23 ID:4gX59lAu
>>105
>具体的に現状と何が変わるというの?
現在の神社組織は過去二度に渡る延喜式によって、天皇を頂点としたヒエラルキーが
出来ている。神社には社格とゆ〜モノがあるんだよ。それを司っているのが天皇による
皇室神道だ。(教派神道は別)であるから、皇室神道では天皇には祠祭としての仕事がある。
しかし現実には天皇は国家に置いては「象徴」としての任務があり、また憲法の縛りが
あるためにそれら祠祭の仕事は「私的領域」として執り行っているのが実情だ。
111(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 16:09:05 ID:4gX59lAu
>小島に軟禁幽閉されたような天皇など断固反対。
何度も言ってるよ〜に、軟禁でも幽閉でもない。
あくまで分離策だと言ってるだろ。
同じ話しを蒸し返すな。アホ過ぎる。
112名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:10:56 ID:bGryo9Bd
共産主義者が皇室バチカン化なんか言ってるから俺たちが陛下をお守りしなければ。
113(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 16:12:13 ID:4gX59lAu
オレは共産主義者ではない。
114名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:12:55 ID:kXCLgpoJ
>>111
どうやって、バチカン化するのか?

クーデターでもやる?
115(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 16:14:16 ID:4gX59lAu
法改正に決まってんだろw
それにクーデターって何だよ。
116名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:18:57 ID:kXCLgpoJ
>>115
どうやって?

バチカン化なんて言っている政党無いよ。

国会議員になる?
117(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 16:19:48 ID:4gX59lAu
あるワケね〜じゃんw
オレが言いだしたコトなんだから。
118名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:21:07 ID:kXCLgpoJ
>>117
だからどうして、法改正するの?

国会議員になる?
119名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:21:36 ID:bGryo9Bd
共産党からでるのか。
120名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:30:53 ID:A+Gu6+TT
>>110
>それら祠祭の仕事は「私的領域」として執り行っているのが実情だ。

それを今度は「皇国市国」という小島の神社の司祭となって行うと言うことなの?
それによって何が変わるの?

「天皇を頂点としたヒエラルキー」そのものの権威を失う行為に見える。
121名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 16:35:07 ID:A+Gu6+TT
>何度も言ってるよ〜に、軟禁でも幽閉でもない。
>あくまで分離策だと言ってるだろ。

外見上は事実上の軟禁幽閉と変わりは無い。
天皇の影響力を根絶抹殺するための隔離政策。

同じことを美辞麗句で誤魔化そうとしているだけのこと。
122(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/12(金) 16:44:45 ID:4gX59lAu
>ID:A+Gu6+TT
何か勝手に勘違いしていて話しにならねえな。
こりゃ議論が成立しねえわ。
123Seeker X:2007/01/12(金) 16:48:21 ID:ArJhidWD
別にいてもいなくてもいい人だけどウヨクが騒いで面倒だからほっとけ。
憲法一条を読むと若干恥ずかしくなるが大した問題でもない。
124名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 18:10:07 ID:EAWHdNTK
バチカン化について、誰か知らんが健気にも法学スレで質問していたんだね。

http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1095333977/468-470
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1095333977/474

どうやら合法的には無理らしいね。
となると、バチカン化案は、何とかはカワイイって人のデムパってことでok?
125名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 18:50:27 ID:lzFItQlH
>>124
どこにも、そのような事は書いて無いですが?
前提条件が全く違うもの。
だいたい、単に孤島が独立宣言して合法的に独立って何よ?
今まで独立国家が多数、誕生したが、旧帰属国に独立国家にする為の法律が有ったとでも?
また合法的だったとでも?
126名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 18:53:10 ID:lzFItQlH
>>86>>91
高校の時にそれを聞いて日本の法学者の限界を知った。
逆説的に国民も上記の条件を付属させるなら特別な地位を与えても平等条項に違反しない事に成るからね。
例えば天皇制「だけ」を一度廃止して、「全く同じ条文」で直ぐに天皇制「だけ(他の条文は改正せずに)」を復活させる事は可能?不可能?と、どう解釈するか。
もし、不可能なら現在の法学者の論理は矛盾だらけで「恒久的」な物では無い。
自らの理論を示したい載せたい名誉欲や功名心による物でしょうが。
127名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 18:54:32 ID:lzFItQlH
>>96
伊勢神宮など宗教団体と一体と成って立法するのはさすがに無理だから、皇居か京都か那須などに成ると思う。
鎌倉時代からの30年占領ルールから皇居が独立国家に成る可能性が高いような気がするけど。
国民の考えやどんな立法かにもよるけど、皇居から退くか分からないから、そこの部分は省いた方が良いと思う。
128名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 18:56:28 ID:lzFItQlH
>>54
君は前提条件の区分も見ないで何、言ってんの?
>1 そもそも独立する法的根拠(法令)がありません。
天皇とかアイヌとか関係無く、前スレ>>990の前提とするならば独立宣言に国内法令は関係無いです。
世界中の独立国家が元帰属国の法令により独立したとでも?
> 2(長いから略)
「抵抗権」も確かに有りますが、前スレ990の要件を言うなら「民族自決権」では。
2の論理は、戦前は民主主義と言論の自由が有ったとの意見と、それから逸脱した行為を取り締まったのは当然有り正当との意見と論理が同じですね。
>  論点先取になって恐縮ですが、抵抗権を行使する状態は立憲主義以前に法治国家でもないですね。
天孫族か〇〇族かは知らねーが独立宣言なら、そもそも日本を放棄した人間には意味ないよ。
>1 排除の論理は国家主権の侵害だけではありません。法適用の平等性を担保させるために
国籍放棄して独立宣言した人間に平等性も無いわい。主権の争いです。
>2 国際法が独立を認めるとはどういった事象を指すのでしょうか?
独立国家を承認する国家が現われる。
> 独立云々の確立された国際法規はありません。現に日本国は北朝鮮、台湾などを国家と承認してません。
つまり独立国家は北朝鮮と台湾と同等と言う訳だね。

国際社会は慣習法がベースなんだけど。例えば英国から独立宣言した公国とか有ったが、
承認してる国が無いから国際法上は独立国家とは未だ見なされてないとか普通にある。

> 付け加えるなら、北朝鮮なんかは、国際連合のメンーバーであるにも関わらずにです。
独立国家は「日本にとって」は北朝鮮と同等と言う事ですね。
> よって天皇或いは自称天皇が勝手に独立宣言したところで、それを承認する国際法の根拠はありません。
独立国家を承認するかどうかは政治問題です。
また君が思ってるだけで上記に書いたようにあります。
国際法上では北朝鮮は独立国家です。日本は承認しなくても国際法上の北朝鮮の主権を理由無く侵害できない。


129名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 18:56:45 ID:SdOJzZqN
>>104
戸籍を持たずに日本国籍をどうやって証明するの?
130名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 19:02:20 ID:lzFItQlH
>>128に続きまして>>55
>>2:議会による独立立法を君は平等や政教分離などの理屈を言ってるが、天皇に関するものが、それらの原則から【例外】とされる。
>(1) 天皇制を廃止しないでやるなら憲法99条違反、立法意思に宗教が絡めば20条にも違反
違反して無いよ。99条なら天皇制に付属する形にすれば良い。
自衛隊は軍じゃ無いから違反じゃ無いと言うような法理なんて幾らでも出てくるからね。で日本憲法は後で廃止。
20条は関係無いよ。立証不可能だし。死刑廃止に反対した大臣は浄土真宗を理由にしたが、キリスト教系も存在する。
天皇は確かに古典や古い典範に宗教的権限が書かれ宗教的に意味が有り、そう言う古典や典範を聖典にしている宗教団体は確かに多い。
天皇を宗教的価値を見いだしてる宗派は仏教系や神道系に諸派と宗教問わず探せば海外にまで有るみたいだが
しかし立法に宗教的意思が有るかなんて特定の団体に天皇が所属してる訳でも無いし分からないよ。
墓参りに政教分離を突き付ける程に難しい。
>(2) 天皇制を廃止してやるなら、憲法14条、41条に違反
これも技術論だろ。
例えば天皇制を一度廃止して、「全く同じ条文」で直ぐに復活させる事は可能?不可能?と、どう解釈するかだね。
もし、不可能なら現在の法学者の論理は矛盾するくらいだから技術論の問題。マレーシアと過去のオーストリアハンガリー重層国家みたいな事もね。
>つまり合法的に独立させる手段はありません。またそんな事を唱えている法学者もその法理も知りません。
手段は有るのと、法理なんて支持が出だしたら功名心が法理を出す学者が出るでしょ。
>2 まず、天皇が例外とす解釈は大きく
2通りあります。
>(1)略
逆説を使うと矛盾するから恒久的じゃ無いね。
>(2) 天皇は天皇であるが故にその特権の享受と著しい制約の根拠はまさにそこにあって( 以下略)
これも逆説を使うと矛盾するから恒久的じゃ無い。

法理を載せたい名誉欲や功名心から死を選ぶ法学者。
こんな事してると天皇は主権者の総意なんだから、天皇の意見は主権者の民意なんて屁理屈捏ねる法学者が数十年後に危機か何かあって世論の雰囲気しだいでは出て来かねない。
現在ですら言いそうな馬鹿な奴を二人知ってるし。

未来なんてどうなるか
131名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 19:04:32 ID:lzFItQlH
>>56>>130続き
>天皇国に入れなかった人が侵害だと感じたり、東京の土地開発等に投資した会社の
>権益が損なわれたりすれば人権侵害なわけです。
それは日本国の問題じゃ無いな。アメリカ人に成りたいからと言って成れないと人権侵害と言ってみてください。
投資などの損益問題が発生するならば、それは賠償や保障や条約の問題。
>まあ、客観的に見て一番の人権侵害(法の下の平等という意味で)は
>沖縄やアイヌ、その他宗教団体にも独立を認めてあげないとダメでしょうね。
屁理屈は無意味。勝手に独立宣言する方式なら同じ手順で可能。私は天皇に関してのみ言ってる訳では無い。
立法方式なら国民が決める事。
>私人である天皇をいかなる理由であれ特別扱いするのは憲法14条に違反します。
国民は政治家を選び政治家による立法手段は認められてる。
>>独立の放置は独立に繋がるが、放置は許されないと言うならば竹島を武力で守護する義務が有るが、
>>武力で取り返せと言う法学者は見当たらない。
>竹島は日韓の領有権の問題であって独立問題とは関係ないですね。
>だから放置していたのですが、あなたは、竹島が「独立問題」と思い込んでるのですか?
※「領土問題」ですが何か?
>勿論、竹島問題=独立問題と言っている法学者はいないと思います。いるなら紹介して下さい。
外国人がする国内占領は裁けないと言いたいわけ?初めて聞いたよ。
>独立問題とは関係ないですね。
>だから放置していたのです
どう観ても根拠が分からん。
>>最下段
>立憲主義の種類を論じるのと、立憲主義と非立憲主義の違いを論じることは全く違います。
慣習法も立憲主義に入ると認識してください。
>当然、私は終始、後者について書いています。
でも矛盾だらけと言うか思い込みで間違ってる。
※竹島の事は長く成ったから次に追加する
132名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 19:11:15 ID:lzFItQlH
>>131の竹島の例が出たから言うけど、
独立宣言なんてしても逮捕されないよ。日本国籍放棄は今でも可能。
例えば皇居などを独立国家の土地として接収したり国家から分離するから刑法に違反するわけよ。
例えば東欧や中央アジアや小国に亡命して独立国家宣言したらどうなる?
小さな土地だけ協力するだけで天皇をヒエラルキーの頂点にしている宗教から寄付も集められるならメリットもある。
天皇から祝詞で祝福されるとか官位とか神階とか叙任されるとか言いだしたら
喜んで協力する思想団体も宗教団体は海外にまで拡大させてるも複数ある。
中国は小さな土地をやり天皇を移動させれば精神的に日本保守的な層を下にできる。
新興系宗教団体が主導するなら小さな島国でも布教するか買収して事実上、独立国家を承認させたり、または一度は亡命って手もある。
日本は中国みたいに武力的恐さは無いし、経済もアメリカとの関係しだいだからね。台湾みたいにするのは不可能。

つまり独立宣言ってのは日本国内の土地の領土問題なんだよ。
因みに天皇がそんなのに乗らないだろと思っても中世の唯一神道の例もあるからな。
排他主義的な教典の有る吉田神道は皇族や足利家を教育して布教した
朝廷は吉田家を神儀長上として朝廷の官職として神道に関する権限を与えた。
皇室祭祀にも吉田神道は関わりたし、江戸初期に皇族が吉田家から神道を学んでいた。
このように、神道系と言うか天皇に関する聖典の有る諸派新宗教には似たような事をして海外にまで拡大してる教団が存在する。
こうゆうのに皇族が布教されないとも限らない。

未来にはどうなるかわからんからね。
133名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 19:15:36 ID:lzFItQlH
正直、飽きてきたから
昭和天皇の戦争責任について語ろうよ。
戦争責任との表現が何の責任か分からんとか議論に成るかもしれないけど

中立的に見て昭和天皇に責任は有った。
134名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 19:18:22 ID:bGryo9Bd
昭和天皇に戦争責任はまったくない。
135名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 19:34:23 ID:lzFItQlH
>>133の下段のは他人のコピペね。

私は昭和天皇の戦争責任について語ろうよとの提案。
下段のは私の結論では無いので。
議論を呼ぶ為の他人のコピペを貼ろうとしたけど名前やメールの部分が消えていた。


鯛重すぎ
投降が出来ない
136天皇は日本国民の宗家:2007/01/12(金) 20:47:40 ID:s6kJbtvi
>>135
アジアの「国民1人当り総所得」人口1千万人以上の国を対象
国名総生産__  1人$ 戦前宗主国
1.日本___  36,575  大日本帝国は、台湾・朝鮮の高等教育と近代化に尽力
2.韓国___  14,676  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
3.台湾___  14,162  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
4.マレーシア    5,017  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
5.中国___   1,700  列強国が勝手に軍隊を駐屯させ統治する植民地でした
6.フィリピン     1,232  アメリカは植民地奴隷搾取支配した
7.インドネシア    1,165  オランダは植民地奴隷搾取支配した
8.スリランカ     1,031  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
9.北朝鮮__    914  大日本帝国は、近代化し国民皆高等教育した→ソ連占領
10.パキスタン    847  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
11.インド__   620  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
12.ベトナム_    552  フランスは植民地奴隷搾取支配した
13.バングラデシュ   445   イギリスは植民地奴隷搾取支配した
14.カンボジア    291  フランスは植民地奴隷搾取支配した
15.ミャンマー    107  イギリスは植民地奴隷搾取支配した

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html 外務省資料を纏めました。
元大日本帝国は、アジア諸国を植民地奴隷搾取支配する欧米を許せませんでした。
そこで、欧米植民地奴隷搾取支配者を追放し、アジアの現地人を政治統治教育し、
独立戦争訓練をして独立許可し、それがきっかけで国際社会から植民地奴隷搾取支配
を排除し、真の人類に対する基本的人権を確保する事が出来ました。
昭和天皇は、国際社会から植民地奴隷搾取支配を無くした責任があります。
これは、大きな国際貢献の責任を天皇は果たしたのです。
137名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:50:25 ID:tk7WKZh6
>>128
あなたは、私が近代立憲主義の見地から論述しているのに、何故斜め上の議論をして
論点をすり替えているのですか?
そして全然反論になってませんね。
ただ、相手の意見を無視して自分の言いたいことを書き連ねているだけです。

>世界中の独立国家が元帰属国の法令により独立したとでも?
>前スレ990の要件を言うなら「民族自決権」では。
全然、立憲主義なかんずく、立憲民主主義を採用する国家の法理とは関係ないですね。
日本国領から勝手に独立宣言しても、日本国の法制上、日本国政府は承認しません。(デュープロセス)
日本国は承認するだろう。と思いたいのは自由ですが、それは前近代の思考です。
>戦前は民主主義と言論の自由が有ったとの意見と、
>それから逸脱した行為を取り締まったのは当然有り正当との意見と論理が同じですね。
意味が分かりません。私はそのような論理を採用していないから、あなたの論理だと思いますが???です。
>天孫族か〇〇族かは知らねーが独立宣言なら、そもそも日本を放棄した人間には意味ないよ。
国際法慣習は無国籍を無くそうとしていますし、日本もそれら関連の国際条約を批准しています。
よって、独立宣言自体、無意味な宣言ですね。
だいたい、天皇が民族??? あなたにしか通じない変な用語を出されても理解しかねます。
>国籍放棄して独立宣言した人間に平等性も無いわい。主権の争いです。
じゃあ、あなたが試して下さい。明日にでも独立宣言してみれば?
っていうか、お話にならないくらいレベルが低いですね…。
138名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:51:05 ID:tk7WKZh6
>>128
あなた:しかし日本は「国際法の遵守」を決めている為に、国際法が独立と見るなら従う必要が有る。
私:国際法が独立を認めるとはどういった事象を指すのでしょうか?
   独立云々の確立された国際法規はありません。現に日本国は北朝鮮、台湾などを国家と承認してません。
   天皇或いは自称天皇が勝手に独立宣言したところで、それを承認する国際法の根拠はありません。
あなた:独立国家を承認する国家が現われる。つまり独立国家は北朝鮮と台湾と同等と言う訳だね。

見事に「日本は国際法の遵守」を決めているから従う必要がある」から論点をすり替えてますね。
しかも、「独立国家を承認する」という国際法の根拠も示さずに「天皇の独立国家」を前提に置き換えてますね。

>国際社会は慣習法がベースなんだけど。
そうですが、慣習法になるにはいくつかの条件をクリアしないと法源にはなりません。
過去のこういう事案があったから云々だけでは、慣習法にはなりません。(教科書を読んで下さい。)
>例えば英国から独立宣言した公国とか有ったが、
>承認してる国が無いから国際法上は独立国家とは未だ見なされてないとか普通にある。
全然関係ない話ですね。あそこは、イギリスの領海外及び他の国が領有権を主張しなかったから
英国の統治に服さないと英国裁判所が判断したのね。
よって、日本国内(皇居等)からの独立とは、全く前提が異なりますね。
139名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:51:19 ID:NjwJ0ng5

ごちゃごちゃ言わないで廃止でいいじゃん。

140廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/12(金) 20:52:41 ID:1mqkG+Th
>>126
>>104 で立論しているように「天皇は日本人じゃない」なんて言っている法学者なんて居ないだろう。
(笑)

>>129

>国籍

一発で、一言で解るネタばらしする。(笑)
「カワイイ」がバカだって理解出来るだろう。

→フジモリ大統領。
141名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:12:05 ID:tk7WKZh6
>>128-129
>独立国家は「日本にとって」は北朝鮮と同等と言う事ですね。
??? 北朝鮮は日本の領土から独立してません。
>独立国家を承認するかどうかは政治問題です。
日本国外の独立は基本的にはそうですよ。
いつもあなたは前提を混同しますね。
皇室市国は日本国内における「法の支配」の是非の問題
っていうか、あなたは「法の支配」の意味すら分かってないでしょ?

>>(1) 天皇制を廃止しないでやるなら憲法99条違反、立法意思に宗教が絡めば20条にも違反
>違反して無いよ。99条なら天皇制に付属する形にすれば良い。
あなたは全く憲法学を学んだことがないでしょ。
全く的外れなレスをされても困ります。
私はあなたに憲法の体系的な解釈方法を教える義理はありませんので
長谷部でも佐藤幸でもなんでもいいから、テキストを読んで下さい。(話になりません

>自衛隊は軍じゃ無いから違反じゃ無いと言うような法理なんて幾らでも出てくるからね。
統治行為論も知らない人に
>20条は関係無いよ。立証不可能だし
目的効果説やレモンテストといった政教分離に関する法理論をしても理解できないからパスするね。

>>(2) 天皇制を廃止してやるなら、憲法14条、41条に違反
>これも技術論だろ。
??? 技術論ではなく、立憲民主主義原理からくる当然の法理です。
142名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:14:44 ID:tk7WKZh6
>>129
>例えば天皇制を一度廃止して、「全く同じ条文」で直ぐに復活させる事は可能?不可能?と、どう解釈するかだね。
>もし、不可能なら現在の法学者の論理は矛盾するくらいだから技術論の問題。
立憲主義からは不可能であるし、矛盾もしません。
矛盾するというのなら証明して下さい。

>>(1)略
>逆説を使うと矛盾するから恒久的じゃ無いね。
>>(2) 天皇は天皇であるが故にその特権の享受と著しい制約の根拠はまさにそこにあって( 以下略)
>これも逆説を使うと矛盾するから恒久的じゃ無い。
??? それで、芦部や佐藤幸の論理を否定したつもりでいるの?
立憲主義の意味も分からない人が言っても説得力はないかと思いますが。

>天皇は主権者の総意なんだから、天皇の意見は主権者の民意なんて屁理屈捏ねる法学者が数十年後に危機か何かあって世論の雰囲気しだいでは出て来かねない。
そんな言論に踊らされる国民が跋扈する国は立憲民主主義国家じゃないですね。
で、あなたの「天皇は例外」に対する私の反論の反論はどこ???

※ なんか疲れてきたなあ。
全然、反論になってないし、議論は明後日の方向を向いているし…
143名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:16:44 ID:nVFUvnaM
つまり立憲主義国家から承認を受ける形で分離独立する事は不可能だって事?
144名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:17:10 ID:SdOJzZqN
>>136
今上様泣いておられるそうです。
145名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:21:13 ID:lDhDYbXv

香  共 産 党  香


146名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:27:27 ID:tk7WKZh6
>>131
>立法方式なら国民が決める事。
>>私人である天皇をいかなる理由であれ特別扱いするのは憲法14条に違反します。
>国民は政治家を選び政治家による立法手段は認められてる
では、どんなテキストにも載っている憲法41条の法理に対し反論して下さい。
出来ないなら、出来ないって言って下さいね。無駄な屁理屈や論点ズラしをせずにね。

>※「領土問題」ですが何か?
国内からの分離独立問題と、多国間が領有権を主張する領土問題の違いも分からないのですか?

>竹島の例が出たから言うけど、
別に言わなくてもいいのに…(論点がズレていくだけだし…

>独立宣言なんてしても逮捕されないよ。日本国籍放棄は今でも可能。
全然論証がないので、あなたの思い込みに過ぎません。


>例えば皇居などを独立国家の土地として接収したり国家から分離するから刑法に違反するわけよ。
そうです。『 最 初 か ら 私はそう言っています。 』

>例えば東欧や中央アジアや小国に亡命して独立国家宣言したらどうなる?
それは勝手にやって下さい。
日本国の統治権は及びません。

>以下下段
あなたが前近代や戦前をベースに思考しているのは、十分解りました。
ですので、ご自由に戦前回帰を目指して下さい。
私は、戦後、日本が積み上げてきた「立憲(民主)主義」を維持向上させていきたいと
思いますので、邪魔だけはしないで下さい。


147名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:32:41 ID:tk7WKZh6
>>143
立憲主義を採用していれば、多様の善(価値観)が平和的に共存できます。
そういった観点からの「天皇制廃止」は成り立ちますが
「分離独立」は、その多様の善が共存できない状態ですので
立憲主義に反することになるのです。

立憲主義なんてイラネ、俺達は俺達の価値観で国を作りたい。
という考えは立憲主義ではありません。
148名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 21:50:05 ID:6o9osylH
我々は文化人ですから
天皇家のような極端に悪い遺伝子は生物学的にも即刻に無くさないといけないね。

ま、生きている者を殺すわけにいかないですから、先ずは天皇制を廃止して
種族絶滅にしていけばよい。
149名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:07:22 ID:bGryo9Bd
>>148
ここは日本人以外書き込まないように。
150名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:09:17 ID:nVFUvnaM
>>147
>「分離独立」は、その多様の善が共存できない状態ですので
>立憲主義に反することになるのです。

そらフランスのように分離独立を否定する条項を憲法に設けてる国も
あるけど、分離独立権を法的に規定してる立憲主義国もなかったっけ?
もちろんそんな条項形骸化してるといわれて久しいが、条項としては
残ってる国あるでしょ。

151名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:14:21 ID:6o9osylH
>>149
わはははぁ〜
俺は日本人だから、天皇家のような基地外・障害者・低脳バカの存在が不愉快なのだよ!

152名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:17:51 ID:bGryo9Bd
>>151
君の発想は日本人じゃないよ。書き込まないように。
153名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:19:26 ID:6o9osylH
秋篠宮のタイに居る愛人が隠し子を生んで育てているのはタイでは有名らしいな。
ンなことは、タイでは知れ渡っているそうや。
知らない方が不思議だってよ。
154名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:21:35 ID:6o9osylH
>>153 追加
だからタイ人は日本人を見下げているらしいな。
数日前、現地に詳しい人から直接聞いたぞ。

155名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:30:42 ID:tk7WKZh6
>>150
立憲主義とは憲法に書いてある云々だけではなく
個々人の善とその共存及び基本的人権を確保するために
憲法を体系的に解釈する方法論を含みます。

件の条文のある国家の話は、私が比較憲法学の単位をとらなかったせいも
あり良く覚えていないので、調べないと分かりませんが
立憲主義は最初から完成された法理ではないので、これからも発展していくことでしょう。
その一環として、分離独立条項が死文化していると類推できますが…さてどうなんでしょう…
156名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 00:09:42 ID:ul+cviro

香  共 産 党  香

157廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 03:21:47 ID:Ocjr63Q/
>>155
そんなに難しく考えないでもよろしい。
そもそも憲法学(理論)ってのは思想の一種、一形態だと考える。
絶対的観念、概念など存在しないからこそ議論は混迷する。(もちろん自然法など持ち出すなら別だが)
ゆえに求められるのは論理的な一貫性だけで構わないのでは?

(排除型)分離を可能とする→
→もちろん「在日(帰化人を含める)」を排除、分離させる事も可能だと認めなければならない。
ちなみにこれは「ナチスドイツ型」だね。(こういう主張をする人間は差別主義者だと罵ればよろしい)


独立(自立型)分離→
→これは可能どころか立憲主義の立場でも認めるべきだと思う。
が、とくに日本ではだが、これを実現するのは不可能だろう。
ちなみに今上天皇は「独立しない」との旨を語っている。
158名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 04:02:28 ID:1peo5jg/
>>157
> ちなみに今上天皇は「独立しない」との旨を語っている。

ソースは?
根拠もなくデタラメ書くなや、ボケw
159名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 04:13:20 ID:5F0Rl8sx
>>137
君のが近代立憲主義で他の意見は違うとは主観と自己満足にすぎない。
全てが反論に成って無いし。
先ず日本語で民族自決権と訳されてるが、此処で使われる民族の定義は普段、日本で一般的に使われる民族とは違う。
(フツ族ツチ族のように親戚で有ってもフランス語が喋れる人為的に政治的に分類されただけでも民族概念が生まれたりもする。)
天皇がどうこうじや無く、共同体認識が有り990なら「権利」は有るし天皇グループ(天皇家では無い)も該当する。
そもそも前スレ>>990へのレスだ。
>>138
国際法慣習では他国による承認や外交の積み重ねなどによる事で独立国家とみなされる。
国際法上の独立国家の要件としては確立している。
日本が承認するかどうかとは別問題。独立宣言に伴う独立運動家に国内法令を言っても意味は無い。
独立国家の要件くらい検索すれば簡単に解るのに。都合の悪いのは得意の論理転換の解釈で誤魔化すわけね

主権の有る独立国家に日本が承認しなければ、日本は独立国家を侵せるとの法的根拠は何?
法学者でいるの?
国内だと言い張れば国際法的に他国が承認して積み重ねにより独立国家と認められていても侵せるの?
あと台湾は独立宣言してない。

(以下、思い込みと罵倒ばかりで価値無しだから中略)
なんか独立宣言してる連中に法治国家では無いとか立憲主義とか反論して馬鹿?
そもそも日本を放棄してるんだから通用しないのに。
国内対処の問題で有り、そして竹島を武力制圧しないと駄目と言ってる法学者をよろしく。
法治や立憲を持ち出すなら立法方式だろ。
罵倒ばかりで話しを逸らして誤魔化してるのはそっち。
160名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 04:18:09 ID:5F0Rl8sx
>>142
先ずは>>126を読んでみな。
どこにも法論理を否定してないぞ。単に日本の学者を世界的には馬鹿だと書いてあるだけ。(未来は分からん程度かな。)
矛盾の穴埋めにまた矛盾の理論で誤魔化した論理を出しても>>126なのは一緒。
そして、否定されたらとか恒久的で無いから独立立法が可能だとの意見なのでは無く、
それらの法学者の説など、>>126レス相手も言ってるような現在使われてる理論や解釈に於いても立法は可能に成る理屈なんて幾らでも可能だといっている。
カワイイが前に言っていた独立系サイトとかにも講師クラスの人も出てるしね。

「恒久的」では無く矛盾だらけと馬鹿にしてるだけで、その私のレスに反論しても何の意味も無い。
前提としていないのでね。
>国内からの分離独立問題と、多国間が領有権を主張する領土問題の違いも分からないのですか?
外国人が国内を占領し領土分離を計るのは放置して良いとの根拠は何?
独立宣言なら外国籍を一度採る奴も多数いるだろうし。
主権の問題は同じです。国内での犯罪なら外国が関わろうが取り締まるべきでは?
北朝鮮が国家として国内犯罪を侵したとしても、取り締まる必要が無いと言う法論理のソースを頼む。
>>独立宣言なんてしても逮捕されないよ。日本国籍放棄は今でも可能。
>全然論証がないので、あなたの思い込みに過ぎません。
正しくは放棄宣言だね。憲法で国籍放棄が禁止の国も有るし。でも国籍採るときは相手国が認めなくても放棄の事実を認定する仕組みは各国にある。
日本以外の国が承認するかだね。イギリス中国と対立するなら無理だが、天皇くらい承認しそうな国は幾つか有る。
>そうです。『 最 初 か ら 私はそう言っています。 』

じゃあ、竹島を武力制圧しないと憲法違反と言ってる法学者を出してくださいね。

なんか立憲とか法治とか言っても所詮、自分の意見以外は不可能だ程度のレベルの意見。

161廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 04:19:33 ID:Ocjr63Q/
>>158



日本人なら、しかも大人なら誰でも知っているはずだが。(笑)

ま、外国人と議論したくないし議論する必要もない。
廃止派コテから聞かれれば説明しますけど。(笑)
162名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 04:22:21 ID:1peo5jg/
>>161

やっぱりお前はカスだなwwww
ソースも無しにデタラメばかりww
もうお前のようなカスはこのスレにくるなや
くやしかったらソースを出してみろw
まぁ無いだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 04:38:32 ID:Ocjr63Q/
>>159
え、と、、まず君が日本人ならきちんとした日本語で立論して下さい。

>国際法慣習では他国による承認や外交の積み重ねなどによる事で独立国家とみなされる。

ちょっと文章的にはアレですけど・・・貴方が言わんとする事を推測するなら間違いない認識だと思います。

で・・・
現実問題として「どこの国」がロイヤルファミリーの独立を支持するの?
(笑)

もちろん中国と台湾の関係のように、日本との国交を断念してまで皇室の独立を認める国家が存在すると主張するの?
(笑)

164廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 04:45:49 ID:Ocjr63Q/
>>162
だから(笑)
貴様から廃止派コテに「聞いて下さい」と頼んだら良かろう?
さらに言えば廃止派コテも反論出来ない現実から事実だと思うのは当たり前だと思うけど。

一日待っていれば廃止派コテも出てくるでしょ?(笑)

悔しいも悔しくないも、俺は昔から「廃止派コテの理論武装強化に付き合う暇はない」と言っている。
(笑)

165名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 04:47:20 ID:1peo5jg/
>>164

言い訳はいいよww
どうせそんなソース無いんだからwwwwwww


廃止派=在日はウソつきと決定だなwwww
166廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 04:55:14 ID:Ocjr63Q/
>>165
>嘘つき

どうぞ勝手に喧伝して下さいな。(笑)

どちらにしろ「旧かな使い」も読めない廃止派コテ「カワイイ」よりもマシだろ?
読めない言い訳が自分で「(試すために)ウソを書いた」と言っているくらいだし。

ま、頑張ってね。
その分、俺は廃止派「ウソつき」「旧かな使いも読めない在日」が「カワイイ」だと喧伝する書き込みを続けますわ。(笑)    

ま、同一人物でなければ・・・(笑)
167名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 04:57:51 ID:1peo5jg/
>>166

お前みたいなウソつきは死んじゃえば?w

お前のようなウソツキに擁護されても天皇もうれしくないだろ?

ウソついてまでしか天皇を擁護できないカスは死んだ方が日本の為だよwwwwwwww

まぁソースも出せずにデタラメ書く奴なんて死んだ方が地球の為だなwwwwwwwwwwwwwwwww
168廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 04:57:54 ID:Ocjr63Q/

憲法改正による天皇制廃止はもちろん出来る。
これを否定している存続派は居ないだろう。(居ても、それを「革命説」に持っていく人間だろう)

ここ(いまの流れ)で論じているのは・・・
バチカン化が出来ない、もしくは廃止派の論理的に矛盾するって話だ。


タイプ1
「バチカン化」→天皇の意志が必要→現憲法下では天皇の政治的権能(の行使)は許されない→「天皇の意志は永久に聞けない」
→よって永久に不可能


タイプ2
「バチカン化」→天皇の意志を無視出来るとする法理論を選択する→その法理論を許容するなら以下の例をも容認する必要がある。
※ 日本国民の意志で在日(もちろん帰化人も含める)を憲法改正の上で離島に強制移住させられる。

私見・・・さすがにこれは「帰化人を含められる」という点において俺は自然法からも国際法からも無理だと思う。

タイプ3
「憲法改正で天皇制を廃止した後のヴィジョンとしてバチカン化を提示」→
現憲法の政教分離規定をも改正する必要がある→
その前にこの提示をする人間は現憲法(国家体制)の政教分離規定を否定しなければならない。
これは国民の選択による政治と宗教の関わりを認める論理で→「天皇制を宗教的観点から否定する論法は無理」=(皇室が抱える宗教的側面から考えた)「バチカン化の必要性はない」

私見・・・もちろんタイプ3は「暴論としての天皇制廃止派」は論破出来ない。

これに反論する時は「一部」ではなく「全体」をきちんと把握してからにすること。
169廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 05:00:44 ID:Ocjr63Q/
>>167

うん。俺も在日コテ「カワイイ」は死んだ方が良いと思うよ。

「旧かな使い」も読めないし、自分でウソ付きだと認めているくらいだし。

(笑)
170名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 05:02:50 ID:1peo5jg/
>>169
ソースも出せないカスは死んだ方がいいよwww

お前みたいなカスが天皇を擁護しても天皇は嬉しくないからwww

171廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 05:09:26 ID:Ocjr63Q/
>>170
うん。俺もそう思うよ。

廃止派コテ「カワイイ」は旧かな使いが読めないからか、バカだからか、ウソ付きだからか正当なソースも持って来れなかった。
(笑)

廃止派コテの脳がこんなに欠落していなければ共産党は今でも天皇制反対を安心して唱えていただろうにな。 
それは過去のはなし。
(笑)
172名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 05:13:34 ID:1peo5jg/
>>171
お前の方がよっぽどバカじゃんw
ソースもまともに出せずにデタラメ書くバカw

本当に低能だなw
部落出身者の地位を下げるなよw
173廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 05:24:11 ID:Ocjr63Q/
>>172のような輩は面白い。

冷静さを忘れると馬脚を表していくんだね。
解ってはいたけど。

>部落出身者の地位を下げるなよw

在日韓国人、朝鮮人が組織として部落差別を利用し助長させている事は有名である。
しかし彼ら個々人(在日)の中で被差別地域出身者をどう思っているかまでは知らない。
が・・・地域差別が無くならない限り、彼ら在日に居場所は見つからないとだけ明確にしておきたい。
174名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 05:26:42 ID:1peo5jg/
>>173
お前のような低脳な書き込みをする奴が居るから差別がなくらないんじゃないのw
175名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 06:06:24 ID:5F0Rl8sx
>>163
先ず>>132>>130を読むと分かるが、寄付金目当てに承認しそうな小国は多数ある。
もしかしたら中国が承認するかもね。天皇が北朝鮮に亡命して朝廷作る事にしたら良いかもしれを。
それに承認したからと言って国交断絶とは必ずしもならないよ。
北朝鮮を国交を結んだ国が必ずしも韓国と断絶してるわけでは無い。
日本にそこまでの覚悟は無いよ。例えば民意が支持なら国交断絶なんて無い。
176名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 06:11:58 ID:/c8IwMMr
天皇?迷惑なひとたちです!
177名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 07:15:51 ID:61kFf2pZ
>>159
>日本で一般的に使われる民族とは違う。
>共同体認識が有り990なら「権利」は有るし天皇グループ(天皇家では無い)も該当する
それはあなたが勝手に「民族」を定義してるだけでしょ。
普通の日本人は天皇は大和民族と認識しているし、あなたがあらたな民族が発生するといっても
全然、学問的ではない『架空の民族概念』を唱えても反論しようがありません。

>国際法慣習では他国による承認や外交の積み重ねなどによる事で独立国家とみなされる。
国家の統治に服する地域が独立する場合、当該統治国が承認しない場合は
尚早の承認の禁止という国際法の原則があります。
>日本が承認するかどうかとは別問題。独立宣言に伴う独立運動家に国内法令を言っても意味は無い。
私は最初から日本国内からの独立しか問題にしてません。
日本国内は日本の法制原理が働きます。当たり前の話です。
日本の統治に服さない他の地域で独立するのはご自由にどうぞ、とも言っています。

>主権の有る独立国家に日本が承認しなければ、日本は独立国家を侵せるとの法的根拠は何?
??? どこでそんなことが書いてありますか?
日本国内で独立宣言したからといって主権が認められることはありません。
認められるというのであれば、あなたがまず独立宣言してみてください。(鼻で笑われるだけだと思いますが…

>そもそも日本を放棄してるんだから通用しないのに。
外国でやるのは勝手にどうぞ。

>国内対処の問題で有り、そして竹島を武力制圧しないと駄目と言ってる法学者をよろしく。
国内対処は、国内統治を実力で否定するのは刑法犯(学者全員)
竹島は太平洋戦争敗戦からくるGHQ覚書と憲法9条及び外交問題

>>160

178廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 07:21:06 ID:Ocjr63Q/
>>175
>寄付金目当てに承認しそうな小国は多数ある。

俺はそうは思わない。
そもそも「どこから」寄付金が貰えるのだ?

>もしかしたら中国が承認するかもね。天皇が北朝鮮に亡命して朝廷作る事にしたら良いかもしれを。

「亡命」と「独立」は違う。
しかも皇族だけでどうやって国家を維持・・・?

>それに承認したからと言って国交断絶とは必ずしもならないよ。
>例えば民意が支持なら国交断絶なんて無い。


当たり前。


☆まず・・・今上天皇が亡命しようが独立しようが何だろうが、日本政府は皇室典範を改正するだけで新天皇を即刻即位させられます。
ですから「天皇分離独立云々」は大前提として国民との意志形成がなければ不可能。
これは解りますよね?
天皇が(日本国の法的な)地位を(憲法改正以外で)放棄した場合は既に天皇では有りません。
新たに「法王」たる「天皇」が作り出されるだけです。
179名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 07:45:45 ID:5F0Rl8sx
>>177
民族自決権の「民族」が大和民族とかの分類を言ってると思ってる時点でアホ。
日本語で民族自決権と書いてあるが定義が違うんだよ。
〇〇は大和民族とか〇〇民族だから日本や〇〇からの民族自決権は無いなんて言うアホがいたとは。
大和民族と天皇って何?って論争したいわけ?自決権に関係無い議論だね。
以下、何の反論も出来ていないし否定されてる。
>>178
伊勢神宮は550億集めたとスレが立っていたね。
だいたい、うちらが心配する問題じゃーねーな。
その趣旨の団体が布教でもして勝手に増やすでしょ。
心配せんでも本気なら勝手にやるでしょ    
180名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 07:56:42 ID:5F0Rl8sx
>>177
承認は可能です。
>>178
国家体制の象徴天皇と国家から離れた独立天皇を各種団体がどう観るかは自由。
最後の段は離れた天皇はとの意味?
新しく政府が立てた天皇なんて神宮とか仏教や神道とかが「独立派」なら政府が立てても法王天皇でも何でも無いし
影響力はゼロ。権力ないんだから精神的なものが独立天皇に向かうなら
国家から離れた独立天皇をヒエラルキーの頂点に成る訳で。影響力は独立天皇。
181名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:04:57 ID:5F0Rl8sx
追加すると竹島は国内じゃ無いなんて法理を出してるみたいだが日本政府は日本領土だとしてますが。
9条は国内警察権も含まれるとのソースを宜しく。

>書簡
反論に成ってないよ。
なら某国に書簡で独立国家が書いてもらい外交問題にすりゃ良いって事ね。
182名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:07:20 ID:5F0Rl8sx
間違えた
「覚書」程度のだった

以下、同じ論理で。




眠たいから間違えた
183名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:12:28 ID:pygqNkut
>>181
竹島は防衛省が軍を出せばすぐ解決する
安部にその勇気があればだが
184177:2007/01/13(土) 08:17:19 ID:JSir3YNN
全く学問からかけ離れているレスだからパスさせていただきます。

それにしても
内乱と国際紛争の区別がつかないとは致命的ですね。
185名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:36:45 ID:5F0Rl8sx
領土問題だと認めたのは無視かよ。
都合が良いね。
国内領土の占領分離を外国人がしたら国内刑事法は適用されないなんて言ってる学者を出せよ。

つまり放置は良いわけだね

もう分かったよ
186名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:45:15 ID:pygqNkut
防衛省の初仕事は竹島の奪還だ!
久間、さっさと竹島奪還法案を国会に提出しろ
記念写真撮るのはそのあとでいい !! 
187名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:52:43 ID:5F0Rl8sx
>>186
議論が違う、原理主義なら分離目的とする国内の不法占拠で
色々と複雑な政治問題を考慮して良いなら、他でも考慮して良いって話なだけだから。
取り返すのに新しい法案は必要無いんじゃない
188名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 09:24:13 ID:5F0Rl8sx
ああ、「紛争」指定に成るように活動もするべきだね。




あげ
189名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 09:37:56 ID:pygqNkut
>>188
韓国人に戦争を受けて立つ度胸は無いよw

北の「ミサイルでソウルを火の海にしてやる」を真に受けてビビりまくり
太陽政策とかいっちゃって・・要はお茶にごして危機の除去に目をつぶるお国柄
ノムヒョンなんて、いつ三重まぶたの手術したらいいかしか考えてないw
190名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 09:53:59 ID:Pt/lWgua

【良かったな?  ↓  無駄な天皇制廃止への議論が続けられるぞ!】

このドメインの所有者が、ひろゆき個人ではなく Monster Inc という会社。
ひろゆき個人に対する差し押さえ命令で、会社の資産を押さえられるかどうかは疑問。
 仮に差し押さえできるとして、今まで裁判所命令を無視してきたひろゆきが、簡単に
応じるとは考えにくい。

 更に、このドメインの登録を請け負っているのが、N.T.Technology inc という海外の会社。
 ドメイン登録を変更するには、通常ではIDとパスワードが必要。ドメインの所有権を
移動するには、所有者からこのIDとパスワードを入手するか、ドメイン登録を請け負った
N.T.Technology inc に直接掛け合うしかない。
 しかし、所有者抜きで海外の会社である N.T.Technology inc が所有者変更に応じるか
どうかは、かなり疑問。

結論:今回の件で、2ちゃんねるが閉鎖する可能性は、殆ど無い。


191名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 10:03:52 ID:pygqNkut
ジエン !? 
192名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 10:07:29 ID:JSir3YNN
国際問題である竹島問題と国内の皇国独立問題は違うだろうな
193名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 10:36:09 ID:JSir3YNN
ま、内乱と国際紛争を混同して論じている国際方学者なんていないし、竹島問題などの法的時系列を無視して話す学部生もいないな。
194名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 12:20:23 ID:B5KIog7x
肯定派、擁護派は必死になって守ろうとしているが、
10年後が楽しみだ。
195名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 12:25:45 ID:YyZItem6
>>194
10年後には、君がクーデターの首謀者にでも成長するのかい?

知る事は出来ないだろうが、君の10年後は、どうなんだろうね。
196廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 12:30:12 ID:Ocjr63Q/
>>180
>新しく政府が立てた天皇なんて神宮とか仏教や神道とかが「独立派」なら政府が立てても法王天皇でも何でも無いし影響力はゼロ。

「独立派になるなら」とおう仮定の議論でしょ?(笑)
既存宗教は日本政府の保護優遇を受けている。その優遇を放棄してまで・・・その証明を求める。

>権力ないんだから精神的なものが独立天皇に向かうなら国家から離れた独立天皇をヒエラルキーの頂点に成る訳で。
影響力は独立天皇。

あの、、、、
今上天皇が「ヒエラルキーの頂点」に位置している理由を知っていますか?
宗教的な理由からだけでは有りませんよ。

あとですね・・・
いままでの歴史の中で「独立分離を宣言した天皇が政権、外国政府、宗教界に認められた事例」をソース付きで反論して下さい。
貴方のは妄想です。
197名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 13:25:45 ID:v03tM+sl
宮内庁はリストラだな。天皇制も民営化。今上天皇はクビ。
ついに白人天皇誕生。
同じモンゴロイドだし、相撲が強いモンゴル人もいい。
198名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 13:31:10 ID:oqLGonUI
江戸城に「天皇の銅像」でも建てておけばそれでいい
199名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 13:53:51 ID:vRB3vbII
天皇信者は日本語が下手で文章が支離滅裂。
日本人でないはずの廃止派の方が文章も上手く国語力が有る。

何故?

>>196なんて国語力もない論理的思考もない。文章から見る限り日本人とは思えない。
妄想の「頂点」を土台にして下手な理屈を積み上げても意味が無い。
根拠の無い妄想を垂れ流して反論してくれと懇願しても「お前の妄想に干渉する気はない。勝手にしな」となる。
200(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 13:57:30 ID:1RweeTqo
天皇ありきで帰納法的な展開をするからダメなんだろう。
その「大前提」が崩れれば全て崩れるから論理構成が脆弱なんだよ。
201名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 14:10:15 ID:7RGQTNdQ
>>198
江戸城て…。それはともかく、国立博物館に天皇の剥製でOKだと思うが。
202廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 15:06:04 ID:Ocjr63Q/
>>200

テロリスト在日に言われたかないな。
(笑)

テロリストを擁護する人間は人殺しと同じ。
それは貴方のこと。

テロリストの仲間である貴方の発言なんて日本人は「釣り」として楽しむくらい。 
(笑)

そもそも「旧かな使い」は覚えたのかな?
ま、「旧かな使い」も理解出来ない在日は、天皇を否定する論理しか持てなくても仕方ない。
はっきり言えば在日くんの母親父親祖父母は犯罪者な訳で、犯罪者である彼らを否定しない為には天皇をバカにしないとアイデンティティーが崩壊するからな。
(笑)

これが天皇否定論者に気狂いが多くなる証拠。

はやく貴方の両親が犯罪者と同じである事に気付けば良いのに。(笑)
203名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 15:31:37 ID:JF0sNj4C
>>202
>そもそも「旧かな使い」は覚えたのかな?

それは今時の中高生に言ってくれ。
204廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 15:49:03 ID:Ocjr63Q/
>>203

ガーン!

「(○´ー`○)はカワイイ」って今時の中高生だったのか!!
205名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:05:21 ID:Pt/lWgua
廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q

 ↑
オマイってカワシマキコと同じ被差別部落民だと判っているのだから
少しはおとなしくしろや?
206名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:10:32 ID:Pt/lWgua
「(○´ー`○)はカワイイ」

 ↑
オマイも被差別部落民に在日呼ばわりされているのに、黙って耐えているようだな。
ま、廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q なんて、(○´ー`○)はカワイイにとっては
眼中にもなく馬鹿にしているのだろうけれどモナ。
廃止派=在日  ← 馬鹿にされているのに気付いていないオマイは底抜けな低脳だよなwww
207名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:14:32 ID:Pt/lWgua
>>198
>江戸城に「天皇の銅像」でも建てておけばそれでいい

汚らわしい天皇の銅像なんて繁栄を誇った徳川家の居城に建てないでくれい。
徳川の銅像を建ててくれ。
その方が後世の国民にも歴史を正しく伝えることが出来る。
208名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:15:02 ID:YyZItem6
>>205
反天皇制の連中は、逆スパイラルを平然と行う。
逆スパイラルで、原理原則を壊したいのだろうが、基本的な原則を守らなければ、論議は成立しない。

基本原則
反天皇制=天皇制反対組織(日教組、在日、部落開放同盟、創価学会員)の可能性が有る。
天皇制支持=天皇制反対組織(日教組、在日、部落開放同盟、創価学会員)の可能性は無い。
209名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:18:38 ID:Pt/lWgua
被差別部落民の汚らわしい血が天皇家に入ったのだから
天皇制なんて値打ちないよな。
210名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:27:30 ID:SNnVl+zs
日本人同士でいがみあっても、なんの意味もない

忘れないでください、住んでるところが違っても、そこは日本です

日本人の心、忘れないでください

日本人の心、工作員なんかに潰されないでください

無意識のうちに、売国行為をしてると気付いてください


日本分断工作対策本部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128093686/
211名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:36:03 ID:PNzb7y9y
>>209
またいつものネタかよ。
212名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:36:27 ID:YyZItem6
>>209
「児童刺す」書き込み「盛り上がり楽しい」
http://www.news24.jp/74929.html

次の逮捕は、ここの住人かな?
213名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:32:32 ID:QeTUZvRz
天皇には日本国籍がないなら、なぜ日本を象徴できるか?
214(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 17:38:17 ID:+8OYILvf
>黙って耐えているようだな。
別に耐えてるワケではねえよ。
そんなアホな煽りに乗るつもりがねえだけ。
中傷としては低レベルだからな。
215(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 17:43:08 ID:+8OYILvf
>>206
そいつ、オレに粘着してるアホだから
あまりまともに相手にするレベルじゃねえんだよ。
216名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 18:05:19 ID:vRB3vbII
>>202
「テロリストや在日である」との妄想を土台にトンチンカンな理屈を積み上げても妄想でしかない。

妄想を妄想だと気付いていないのは痛い。
217キムチ:2007/01/13(土) 18:05:50 ID:chQlDpRx
相変わらず楽しそうにやってるなw
やはり天コロはクーデターによって討ち取られねばならん。
218廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 18:52:15 ID:Ocjr63Q/
>>215
>アホ

はてはて。
前々スレで貴方が「旧かな使い」を読めない指摘したはずだが反論ないの?
(笑)

貴方自身が「ウソ書き込みした」と暴露していたし。

ま、前前スレッド読めばバカでも解る事実だから○○○○は見苦しいぞ。
(笑)

それとも、貴方の脳内では旧かな使いを読めない人間は「アホ」じゃないのかな?
そんな奴、日本人なら全員が全員「信用出来ないバカな奴」だと判断するぞ。
(笑)

219名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 18:58:39 ID:B5KIog7x
>>218
バカのひとつ覚えとは、こいつのことです。
大人気なく、青いな。

220名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 18:59:51 ID:dyze3L/i
やっぱりBは粘着だな
これで差別するなと言っても差別がなくなるわけない
221(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:01:09 ID:+8OYILvf
まあ、オレに完膚無きまでに叩きのめされたから恨みを持ってるんだろ。
アホの逆恨みは粘着するからな。余り相手にしねえのが得策w
222名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:03:03 ID:vRB3vbII
>>218
日本人全員が同じ判断をすると勝手に決め付けてもねえ…

あなたには論理的思考能力が無いことだけはあなたの文章から判断できる。
あと、あなたが国語力が無いこともあなたの文章から解る。
223廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 19:10:39 ID:Ocjr63Q/
>>222

え、、、?!
ひょっとして廃止派ってのは「旧かな使い」を理解しないでも理解出来なくても「日本文化」「日本史」「日本社会」を語れると思っているの?

ひょっとして廃止派って「カワイイ」だけじゃなく全員がとんでもないバカなのか?(笑)

オマエ、、、旧かな使いを理解出来ないってことは十数年前の官公庁文書も法文書も読めないって事だぞ。
それで構わないのか?

「カワイイ」以外の廃止派がそんな主張するなんて思えないが。(笑)
224名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:13:24 ID:dyze3L/i
>>222
やっぱり(○´ー`○)はカワイイの言う通り相手にしない方がいいよ
無教養で粘着のBに何を言ってもムダみたいだ
225(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:15:43 ID:+8OYILvf
そうそう。
雑音程度に考えていてちょうど良い。
226天皇は日本国民の宗家:2007/01/13(土) 19:16:47 ID:U3X1k/13
>>223
> >>222
> ひょっとして廃止派って「カワイイ」だけじゃなく全員がとんでもないバカなのか?(笑)

それで当然でしょう。
貴方自身が廃止派=在日と定義づけているのですから、もしそれがほぼ真実なら
自国文化の研究が優先され、日本文化には廃止などととんでも無い暴言を言って
いれば済むことですから。

227天皇は日本国民の宗家:2007/01/13(土) 19:19:00 ID:U3X1k/13

日本国民は天皇を支持しているのが90%以上有りますから。

228名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:19:10 ID:vRB3vbII
>>224
223は国語が苦手。でも日本について好きに語れば言いと思う。
論理的思考ができないから223に発言権は無いなんてことは言わない。
229名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:20:20 ID:O69PWl+h
>>122
>何か勝手に勘違いしていて話しにならねえな。

天皇に拒否権が無いことを利用して、小島に有無を言わせず強制移動。
国家からの経済支援を全面廃止。

小島からの抗議や要求はすべて外国のこととして無視。

小島から移動することも外国人の渡航と同じく厳しく管理制限される。

事実上の幽閉監禁と同じことだ。

小島に閉じ込めるのと、陸続きのバチカンとでは雲泥の差。
230(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:21:21 ID:+8OYILvf
>>229
それはオマイの勝手な妄想。
オレはそんなシナリオは想定していない。
231天皇は日本国民の宗家:2007/01/13(土) 19:24:20 ID:U3X1k/13
>>225
君も良く理解しているじゃないですか?
232(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:28:37 ID:+8OYILvf
>陸続きのバチカンとでは雲泥の差。
日本の橋梁技術を舐めるなよ。
1本橋を架ければ済むことだ。
233名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:29:36 ID:vRB3vbII
文体や字句を変えても改行のクセは意識しないと直らない。
自作自演がばれてないと思ってるのかな?

モニターから離れて書き込みを眺めれば形が見える。
その形が一番わかりやすい改行癖の見方。
234名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:31:50 ID:JF0sNj4C
>>228
国語が苦手なのがもう一人→227
235(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:32:32 ID:+8OYILvf
ああ、なるほどw
236名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:34:12 ID:vRB3vbII
>>226
あなたの文意がさっぱり理解できません。
私の国語力が不足しているのかな?
それともあなたの国語力が不足しているのかな?
237名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:34:26 ID:O69PWl+h
>>230
>オレはそんなシナリオは想定していない。

想定していないだけであり、そうなる可能性は多分にあるとオレは思う。
そうならない仕組みでも初めから提示してあれば、そんな想像も出来ないだろう。

日本側には天皇制を完全に否定する体制が将来できると言うあなたの計画だろう。
そうなった日本側が天皇の島からの出入りを制限する危険は大きい。

政治的人物の入国制限など今でもよく起きること。
台湾元総統を入国させなかっただろう。
238名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:39:25 ID:dyze3L/i
>>227
これの正しい文章は
「日本国民の90%以上は天皇を支持していますから」だよね?
おもしろい文章を書く人だね、天皇は日本国民の宗家ってw
日本語を勉強中の外人さんかな?
まだまだ語句の使い方や文法が苦手のようだねw
239(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:40:04 ID:+8OYILvf
>>237
前スレでは天皇に日本の接受の一部を代理でやって頂くとゆ〜案も出している。
オマイが勝手にオレの「分離案」を「幽閉」だのと決めつけてるだけ。
240名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:40:29 ID:vRB3vbII
もうちょっと遊んでいたかったけど家族の時間が始まるので敗走します。
241名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:44:26 ID:O69PWl+h
国境など事実上関係なく自由に往来できると言う権利が永久に保障されるなら、
分離も独立もほとんど無意味だと思う。
242(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 19:46:36 ID:+8OYILvf
国境はあるさ。
基本構造は(分離独立の)概ねバチカンと同じ。
完全に別の国。しかし日本との関係は維持する。
243廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 19:48:14 ID:Ocjr63Q/
>>228 ID:vRB3vbII
>223は国語が苦手。
>でも日本について好きに語れば言いと思う。
>論理的思考ができないから223に発言権は無いなんてことは言わない。


そもそも、貴方のその文章自体が日本語として成立していないよ。
(ま、自分を隠すために悪文を選んでいるんだろうが)
日本語が汚いだけじゃなく、日本人なら同胞に向かって「日本について好きに語れば」なんて書き込みしないよね?(笑)
「日本」について語っているのは当たり前。
普通は「我が国」とか「国」「国家」とだけ言う。

貴方、何人なの?(笑)
244バカですか?:2007/01/13(土) 20:16:30 ID:U6CY4ueD
>>242
だからおまえら反天皇勢力が
尖閣諸島にでも独立国家を作ればよい。

もったいないが、くれてやるw
245名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 20:24:19 ID:Pt/lWgua
>>243
>日本人なら同胞に向かって「日本について好きに語れば」なんて書き込みしないよね?(笑)

オマイは被差別部落民だよな?
しかし【同胞】って言葉を使っているよな?日本人は【同胞】って言葉を使わないぞ?
オマイは(カワイイ)を在日だと決めつけるが、親族が被差別部落民と在日と合体しているのかね?
オマイは北朝鮮の在日二世である創価学会の池田大作の指令でこのスレを見張っているのか?
創価学会が天皇家を乗っ取ろうとしているらしいから、取りあえずは天皇家存続させたいのかね?
246(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 20:29:53 ID:+8OYILvf
オレは室町期まで遡れる武士の家系だよ。
家系図も残っている。
まあ、でもそれ以前なら帰化人だった可能性はゼロではないけどな。
247名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 20:35:30 ID:Pt/lWgua
>>245  続き

廃止派=在日  ←  オマイは天皇家の全ての恥を知っているのだろ?
だから天皇家を乗っ取ろうとしている創価から見ると、チャンス到来したと
歓喜の声を上げているのかね?
雅子妃は精神病で愛子内親王は重症な自閉症で他にも乗っ取りを仕掛ける
諸々の良い条件が天皇家には満載や。
秋篠宮家も内情はグチャグチャだしなwww
248名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 20:38:17 ID:Pt/lWgua
>>245
○オマイは(カワイイ)を在日だと決めつけるが、廃止派=在日 の親族が被差別部落民と在日と合体しているのかね?
×オマイは(カワイイ)を在日だと決めつけるが、親族が被差別部落民と在日と合体しているのかね?

249名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 20:53:01 ID:NM/0lwTI

汚らわしい呪われた一族、東京から出てけ!

長州で引き取ってくれ、お前らが、この化け物巨大にしたんだからさ!!
250名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 20:59:51 ID:O69PWl+h
「天皇に日本の接受の一部を代理でやって頂く」とゆ〜案も出している。
そんな案などは知らん。
それがあるから幽閉や監禁にならないということはない。

家族を幽閉しておいて人質jのために働けと強制するようなもの。
その仕事賃に毎年300億ぐらいは出すのか?

御用邸や皇居を失い小島に移り住むこと皇族が喜ぶとは思えない。
観劇も出来ない小島での生活は休日に過ごす数日で十分。
皇族などが永住する場所じゃないよ。
251名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 21:07:39 ID:pygqNkut
>>250
>仕事賃に毎年300億ぐらいは出すのか? 






 今の日本は「年金も払えない」財政状況です

 天皇だけ毎年毎年200億円も老人の「年金をピンはね」してどうしますか !? 







252名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 21:12:34 ID:Lp+t1d0L
>御用邸や皇居を失い小島に移り住むこと皇族が喜ぶとは思えない。

今の皇居でも京都御所でも伊勢神宮でも橿原神宮でも好きなトコを本拠に
してくれという案だったら?
どうせ天皇に居住地の選択権を与えてもバチカン化には反対するんだろ?
253廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 21:16:42 ID:Ocjr63Q/
>>245

>しかし【同胞】って言葉を使っているよな?日本人は【同胞】って言葉を使わないぞ?

バカか?日本人じゃないのか?(笑)

日本人なら普通に使う言葉。

馬道より子や鹿内道彦、田口清隆や根岸一衣を読めば解る。
254バカですか?:2007/01/13(土) 21:48:57 ID:U6CY4ueD
>>252
だから、おまえらが日本から出て行け。

それで全てが解決する。
255名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 21:53:01 ID:Pt/lWgua
>>253
同胞って言葉は日本語に違いないけれど、普通の日本人は朝鮮人や在日に
間違われるから書かないって言っているの!


>>254
おまえらが日本から出て行けってさ?
高額納税している者に向かって失礼だぞ?
納税者が偉いのだよ。。フン!
256名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 22:36:26 ID:caieGY4d
>>253
現在の日本人は同胞なんて言葉使わんぞ。
使うとしたら特アか被差別部落民だろ。
257(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 22:52:36 ID:GwIced97
>>250
>そんな案などは知らん。
知らね〜だぁ〜?
それこそがオマイが勝手に妄想している何よりの証左だろw
これだからアホは困るw
258(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 22:55:23 ID:GwIced97
「同胞」とゆ〜のは通常は異国にいる場合に同じ国の相手や
同じ民族を指す場合につかう。国内でその同国人を「同胞」などとは言わない。
259名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:03:23 ID:dyze3L/i
廃止派=在日の特徴

・部落出身
・部落解放同盟を嫌悪
・在日を異常に嫌悪
・自民党支持
・性格は粘着質
・「同胞」という日本人はあまり使用しない言葉をさも日常に使用してるかのように「普通に使う」と言いきる


到底、普通の日本人とは思えない
260名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:14:02 ID:dyze3L/i
>>258
日本人は異国にいる日本人に対しても「同胞」なんて言葉は使わないよな。
「在米日本人」など「在〜」が多いか?
やっぱり「同胞」なんて使う奴は少し怪しいよ。
261(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 23:23:26 ID:GwIced97
>>260

どうほう ―はう 0 【同胞】

〔「どうぼう」とも〕
(1)祖国を同じくする者同士。同じ国民。同じ民族。
「―あい争う」

同胞(どうほう)

1.特に医学・生物学用語で、兄弟姉妹のこと。はらからとも。
2.転じて、自身と同じ国民や民族などのこと。また、同じ主義主張を持った仲間のこともいう。
3.山田洋次が監督を務めた映画 →同胞 (映画)参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E8%83%9E


まあ、通常は「邦人」とか「在留邦人」とかかな。
262名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:24:53 ID:3d4ZxjuS
日本男きもすぎ
263廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 23:26:14 ID:Ocjr63Q/
>>258 >>260

あ、あんた等、ホントウに在日くんなんだね。(笑)

さて、「カワイイ」が在日だとバカでも解る証明をしよう。
そもそも「旧かな使い」が出来ない時点で知り合いの在日とまったく同じなんだが。(笑)

もともとのレスは>>245
>日本人なら同胞に向かって「日本について好きに書き込みすれば」なんて言わない

この「同胞」をほかの言葉で置き換えられると思っている時点で在日なんだよな。(笑)

で、証明しているじゃん。
ほかの日本人も使っている言葉だし。(笑)
264名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:26:40 ID:caieGY4d
「廃止派=在日」は自分が部落出身って事を恥じてるのかな?
まあ、恥じる事じゃないと思うけどね。
265名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:31:10 ID:YyZItem6
>>263
「同胞」に、こだわるなよ。
「同胞」で突っ込んでいる連中は、言葉のボキャブラリーが欠けているだけ。
266名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:37:51 ID:Pt/lWgua
>>263
オマイが被差別部落民だって事が知れてしまったよ。
オマイが(○´ー`○)はカワイイを在日だと捏造し続けたから引っかかったのだよ。
オバカさんな廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q 君だね?www

同胞って言葉は一般の日本人は使わない言葉だけれど、オマイは被差別部落民だから
日常に使用していたのだよな。
ググってみて同胞・同士って言葉は被差別部落民が昔から日常に使用しているってことを知ったよ。
267名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:39:14 ID:Pt/lWgua
268(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/13(土) 23:39:16 ID:GwIced97
ボキャの問題ではなく使い方の問題。
269廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 23:44:31 ID:Ocjr63Q/
>>261
>まあ、通常は「邦人」とか「在留邦人」とかかな。

・・・また伝説を増やすのですか?
「旧かな使い」を読めないと暴露したように・・・
(笑)

三省堂辞書を読めば解るが現在「邦人」の利用例は「在外日本人」に対して使われる言葉となっている。

もともとのレスは>>243のこれ
>日本人なら同胞に向かって「日本について好きに書き込みすれば」なんて言わない

この文章文脈の場合、「同胞」を「邦人」に置き換えることは出来ない。
それは「在外日本人だけ」を指している訳じゃないから。
(笑)

ちなみに「同胞」とは万葉集からきている。

在日くんが日本語に対して不自由さを感じ使いこなせないのは仕方ない。
ま、こういう書き込みするのはアレだがレトリックの技術は百年経っても俺には勝てないと思うぞ。
「在日(信者)」なら「在日」と認めれば良いのだ。
それでこそ議論が深まり、天皇制の本質に触れられる。
疑問、嫉妬が解消されることがどんなに精神衛生上好ましいか解らないでもなかろう。(笑)

270名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:47:00 ID:caieGY4d
>>269
>>ちなみに「同胞」とは万葉集からきている。
いったいいつの話してるんだよ。
現在の一般の日本人は同胞なんて言わんぞ。
271名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:47:23 ID:Pt/lWgua

廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q  ← オマイは被差別部落民の指導者であるカワシマ辰彦か?
272廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/13(土) 23:48:35 ID:Ocjr63Q/
>>265
すまない。
(笑)

>>266 →万葉集
>>268 →三省堂辞書は君の方が「言葉の使い方」が変だと認めているよ。(笑)
273名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 23:57:46 ID:Pt/lWgua
朝まで名無しさん :2006/10/17(火) 23:38:25 ID:fbLZiLKj
■川嶋教授のライフワーク(被差別部落及び同和問題の研究)

<その1>
学習院大学の資料 川嶋辰彦ゼミにおける公開講座 2005年6月13日
【江戸時代の被差別部落の歴史を見直す】
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4203/4203saito.pdf

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html

<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html

 うれしいことに今年もまた学習院大学川嶋教授と学生たちが県内の部落を訪れました。〜小学生たちは、「サンタさんが来た」と川嶋先生のまわりに集まりました。

-------------------------------------------------
【補足説明】
上記コンテンツには、川嶋教授の顔写真が掲載されていましたが、
現在は削除されています。本スレのテンプレに掲載後のことです
274名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:07:49 ID:W01EMRC9
この低能なジエンオナニー合戦

見るに耐えんなw
275(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 00:16:38 ID:1C2WxPGi
因みに古代に使われていた「同胞(はらから)」は同じ民族とかではなく、
一族のことを指す言葉だからね。今の意味とは違うんだよ。
276(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 00:25:30 ID:1C2WxPGi
勘違いしてる人がいるみたいだけど、オレの発言である
>まあ、通常は「邦人」とか「在留邦人」とかかな。
は、当然外国にいる「邦人=日本人」の話しね。スレの流れや「在留邦人」とゆ〜
書き方から普通は分かると思ったんだが、分かってないのがいるみたいだw
277名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:32:49 ID:YnIznLUP
>>269
おまえは「旧かな使い」「旧かな使い」と五月蝿いんだよ。
他人が少しでも欠点を見せれば
何時までも何時までもそれを言い続けるなんて
見っとも無いったらありゃしない。
なんて粘着力だ。
278廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/14(日) 01:25:58 ID:YEP5T7V7
>>275 >>276

何を言い訳しているんだ?
辞書、出版社まで教えて貰って初めて反論出来たくせに。(笑)

さらに言えば、ここは「天皇スレッド」だぞ。
日本の場合、どうして半島とは異なり一族を指す「同胞」が民族を指すようになったかも解らないのか?
(笑)

あんたさ、共産主義者や後方同盟並みの理論武装も出来てないどころか高校生並みの読解力もないから天皇系スレッドは「あんたには」重荷だと思うぞ。
(笑)

天皇がいる日本だからこそ「同胞」なんだよ。
日本国民はみな「同胞同士」となったの。

半島の場合、一昔前は「同胞」なんて呼べなかった時期がある。
在日だって母国では「同胞」とは呼ばれないだろう?(笑)

279名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 01:42:39 ID:YnIznLUP
>>278
被差別部落民は同胞と言うかもしれんが
現在の一般の日本人は同胞なんて言わんぞ。
280廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/14(日) 01:59:59 ID:YEP5T7V7
>>279
(笑)

あ、そうですか?
「カワイイ」も同じ主張するのかね?それなら反論するが。
281名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:08:38 ID:nCW8v1eP
>>192
同じ領土問題だと認めていた癖に。
国内占拠が国際問題かよ。
刑法上に違いなんて無いのに、今まで言っていた中立とは随分と変わりしましたね。
なら独立問題も「紛争」指定されたら問題の本質は同じですね。そう言う活動しないと。
282名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:17:10 ID:I2oD9LXG
>>243
>「日本」について語っているのは当たり前。
>普通は「我が国」とか「国」「国家」とだけ言う。

日本人が日本を語る場合、外国と比較する場合に「我が国」という使い方が多く、
客観的に見た場合には、日本人でも「日本は」と言う。
したがって、お前の国語論はお前自身が、小学校からやり直しだと思うが?
283名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:26:21 ID:nCW8v1eP
>>196
>既存宗教は日本政府の保護優遇を受けている。その優遇を放棄してまで・・・その証明を求める。
優遇は受けてない政教分離違反。法律は平等で有り宗教団体が誰を支持しようがかわんねーよ。
で、誰を新しく天皇にするんだ?
小泉みたいな奴か?

>今上天皇が「ヒエラルキーの頂点」に位置している理由を知っていますか?
各宗教が採用している聖典や伝統や慣習などです。
>宗教的な理由からだけでは有りませんよ。
少なくても天皇に関係が深い宗教各派は国家体制には組しないと宣言している。
記紀を聖典に加えてる教派の大本やその分離系なんかは反国家主義。
>いままでの歴史の中で「独立分離を宣言した天皇が政権、外国政府、宗教界に認められた事例」をソース付きで反論して下さい。
後醍醐天皇
宗教界からは絶大な支持をされた。
てゆーか江戸以前と同じになるだけで独立した天皇が正統な朝廷として存在するだけで
独立と言うのは日本政府が天皇から独立したとの解釈で民がどう思うかは内心の問題。
そんなのまで心配する必要は内。勝手にやるでしょ。
284名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:26:55 ID:r8C9elnM
こいつら一族がいるかぎりアジアに有効など無い。逮捕できないのか?こいつら
285名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:27:00 ID:I2oD9LXG
>>269
まず、お前が日本人という証明をしてみろよ。
286名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 08:32:07 ID:nCW8v1eP
>>283に追加すると
そのレッテルコテハンは無意味だよ

天皇は朝鮮人の〇〇〇〇〇
287名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 09:44:44 ID:lUMVQKqf
天皇が朝鮮人でもいいじゃん、なにが問題なのよ?
288名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 10:21:39 ID:IQ4X4SYM

馬(○´ー`○)鹿 < *** 感 謝 状 ***

             30スレ以上の永きにわたり正体・組織名を隠し
            反天皇派の薄汚さを自ら証明、結果反天皇組織 狂惨党
            憎教祖教師 B落同盟 馬鹿半島族 反日痴呆公務員 大臭党 
            に多大な被害を与え続けてくれたあなた方にたいしまして、ここに
            感謝状をお送りいたします。
            今後も同じような活動を永遠に続けてくれることを切に願います。

            しばらく見てたが相変わらず前と同じじゃん。
            脳内にある赤い変なプログラムをデリートしないと駄目なんだろうな。
289名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 11:14:53 ID:NB357ih8
>>179
>民族自決権の「民族」が大和民族とかの分類を言ってると思ってる時点でアホ。
>日本語で民族自決権と書いてあるが定義が違うんだよ。
>〇〇は大和民族とか〇〇民族だから日本や〇〇からの民族自決権は無いなんて言うアホがいたとは。

一日放置してたけど
民族自決権の民族の定義はまだですか?
あなたの脳内定義が分からないからといって、人をアホと言わないで下さい。

>>181
>追加すると竹島は国内じゃ無いなんて法理を出してるみたいだが
そんなこと一言も書いてありませんが…
あなたがアホじゃないのなら、勝手に人の意見を作文しないで下さい。

>9条は国内警察権も含まれるとのソースを宜しく。
どこをどう読むと、私がこのようなことを書いたと断定できるのでしょうか?
著しい先入観が働いているみたいですが、私の意見ではないのでソースの出しようがありません。

>なら某国に書簡で独立国家が書いてもらい外交問題にすりゃ良いって事ね。
GHQ覚書がでたのは1946年だよ。
国際的には日本の主権は認められていないし、法学的にはGHQ管理法体制下の日本を
−憲法があっても−立憲主義国家とは呼びません。

>国内領土の占領分離を外国人がしたら国内刑事法は適用されないなんて言ってる学者を出せよ。
??? 日本国の主権が停止された状態では手も足もでないよ。
分かり易く言うと
「現憲法を立憲民主主義に基づいて解釈する日本」で皇室市国の建国なんて無理と似てるかな。
ま、これを否定したいなら、14条、41条、98条、99条の定説解釈を覆すほどの
解釈を逃げずに披露して下さいね。
290名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 11:29:10 ID:NB357ih8
>>281
日本の主権(行政権)が縛られた状態及び行政権を行使する実力もない状態
なのに、刑法を適用しようがないね。
更に、日本は国連憲章を批准しているし、日韓基本条約第2条は互いの解釈が
認められるような条文にしてあるよ。
要するに、日本は9条、98条に基づき、竹島問題を国際司法に委ねようと韓国に呼びかけているね。
あと、韓国はサンフランシスコ条約で日本が承認した国家ね。

案の条議論が明後日に向かってるね。
ま、国際法を論点にしたとしても、
国内の統治に服する間の独立国家の承認は禁止されているから、独立国家の誕生は無理なんだけど…
無論、実力をもって独立するのなら別ね。そうなると、刑法っていうより自衛権の発動になるね。
291名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 11:33:02 ID:NB357ih8
>>290の訂正

自衛権以前に、自衛隊を治安出動で動かす法律がありました。
そうなると、刑法の適用と基点は同じです。
292名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 11:34:41 ID:cG1LRxIM


9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50




9条は日本人の心の故郷です。変えさせません。


故郷を変える人は居ないでしょう。 改憲派出入り禁止!!


http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50




293名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 13:08:21 ID:/7EeH0DN
>>252
>好きなトコを本拠にしてくれという案だったら?

日本全土。定住拠点は皇居。

>どうせ天皇に居住地の選択権を与えてもバチカン化には反対するんだろ?

天皇の影響力を減少させることになり、天皇制支持者を少なくすることになるから反対。
自由な移動が出来なくなり天皇支持者との自由な交流も制限されることになる。

国教的な天皇制を排斥する必要性を認めない。

294名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:05:57 ID:/7EeH0DN
>>289
>法学的にはGHQ管理法体制下の日本を−憲法があっても−立憲主義国家とは呼びません。

なんと呼ぶの?

GHQの正当性は日本政府の交わした連合国との条約を根拠にしている。
日本国の憲法が機能しているからこそGHQへ権限が与えられている。

超法規的ことが起きてもそれは立憲主義国家としてのことであることに変わりないのじゃないか?
立憲主義国家としてのGHQの活動で無いなら、その決定には日本政府は責任は無いことになる。

占領は受けても日本国も日本国政府も消えたわけじゃないのだろう。
295名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:20:12 ID:SXvfOo21
>ひょっとして廃止派ってのは「旧かな使い」を理解しないでも理解出来なくても「日本文化」「日本史」「日本社会」を語れると思っているの?
・これが223

>223は国語が苦手。でも日本について好きに語れば言いと思う。
論理的思考ができないから223に発言権は無いなんてことは言わない。
・これが対応しての回答

>そもそも、貴方のその文章自体が日本語として成立していないよ。
(ま、自分を隠すために悪文を選んでいるんだろうが)
日本語が汚いだけじゃなく、日本人なら同胞に向かって「日本について好きに語れば」なんて書き込みしないよね?(笑)
「日本」について語っているのは当たり前。
普通は「我が国」とか「国」「国家」とだけ言う。

貴方、何人なの?(笑)
・これが天皇信者のレベル。

自分で「日本文化・日本史・日本社会を語れると思うの?」と言っておいて「日本について好きに語れば言い<ママ」の返しに
「日本についてなんて言わない」これが天皇信者の意味不明な主張。

更に天皇信者は『日本人ならみんなが同じ思想で例外は無い』との妄想が土台。
「日本人なら〜なんてしない」「日本人は全員〜だ」天皇信者は全体主義?結果の平等が望みの共産主義?

天皇信者は妄想が土台、「天皇廃止派=在日」この妄想を基にしているから
「天皇廃止派が在日ではないことで天皇信者の妄想は土台から崩壊する」
296名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:30:09 ID:SXvfOo21
自分の周囲に多様性があり個々がしっかりとある。
そんな人は「個々は異なることを知る」

周囲が均一化された人の集団で暮らしている人は「○○ならば○○でしかない」と異質を認めない。
北朝鮮や宗教集団の中にいる人は個々の異なりを恐れる。
297天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 14:40:28 ID:3gXYUKZI
>>236
君は、解らない方が良く、それが幸福に繋がることを君自身の心が理解している
と言う事ですよ。
この意味も解らない方が、君自身幸せだと言う事ですよ。
298天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 14:44:12 ID:3gXYUKZI
>>238
君は、ワープロの文法添削でも使っているのですか?
その表現は、私自身であり、私の証明書なのですよ。
ですから、今後もそれを使いますよ。

君には、このレスの意味することも理解できないのかな?
299名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:45:28 ID:SXvfOo21
天皇信者には「これくらい解って当然」と書いても解らないことが多いようなので

295 
「日本文化・日本史・日本社会」これは天皇信者に言わせれば「文化・歴史・社会」と書かなきゃいけないってことだよね
矛盾しているよ  ってこと

妄想とは自分の思い込みを現実であるとの錯誤に陥ること
だから妄想を土台にした構造物は崩壊する  ってこと
300名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:54:53 ID:SXvfOo21
>>297
「解らない方がよい、それが幸せに?がる」
或る宗教では
「自分の頭で考えるな、それが幸福に?がる」
思考停止が他者の価値観を受け入れ他者の言葉を反芻する道具化への道
301天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:08:42 ID:3gXYUKZI
>>299
日本人に取って、天皇及び神道は宗教ではないし、天皇信者もいない。
共に日本古来から日本民族の肌身にしみついて一体化された歴史そのものですよ。
天皇及び神道は、日本民族にとって空気のような存在である。
天皇及び神道は、日本民族にとって無ければ日本民族では無くなるのだ。
天皇及び神道は、日本民族にとってアイデンティティそのものなのです。

天皇は、立憲君主国家日本の君主であり、皇帝であり、国家元首です。
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴である。
古代から天皇と日本国民は一体となって日本の発展と繁栄につくしてきた。
天皇は、日本国が天地と共に永遠に発展し繁栄する国家仕組みです。
天皇は、日本民族のアイデンティティそのものであり、天皇無くして日本民族は無い。

神社は宗教法人ですが、日本民族に取って神道は宗教ではなく空気のようなものだ。
古代は日本民族に取っても宗教でしたが、後に仏教及びキリスト教が宗教として
伝来し日本国民の宗教は仏教であり、キリスト教に成ったのです。
神道は、古来から日本民族と共に在り肌身にしみついた日本民族と一体化した歴史で
あり伝統であり、文化であり、行事です。
神道が無ければ日本民族では無くなるのだ。
日本民族は初詣をし、お神籤を引き、七五三を詣り、神社の出店を散策し、神輿を担いで神社に駆ける。
結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。

国旗は、太陽神天照大御神を現し、国歌君が代の君は=日本国民全体であり=天皇です。
この天皇と神道の伝統文化行事の中で国旗掲げ国歌唱い心豊かな日本民族が育まれる。
これが日本民族の日本民族である証明書=アイデンティティなのです。
302(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 15:10:45 ID:/hRbefeB
論理的思考は底辺の信者には必要ない。
しかし、それを司る者には極めて重要なモノ。
303天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:11:31 ID:3gXYUKZI
>>300
そうですね。
彼は、理解すると自分が苦痛になる事を本能的に知っていると言うことです。
彼は、理解出来ないと主張することで幸福が確保出来ることを知っている。
304名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:21:34 ID:33zIzdzI
デュランダルの論理だね
305名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:23:44 ID:SXvfOo21
>>301
事実を基に主張してくれないと君の妄想を相手にしないといけなくなる。
君の妄想は君自身で大事にしていればいい。
「天皇なくして日本民族はない」なんて他人には受け入れられやしない。
306天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:28:07 ID:3gXYUKZI
>>305
全て事実を書いてますよ。
貴方も一々根拠を上げさせないと気が済まないのですか?
307名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:28:21 ID:SXvfOo21
>>303
自分の頭で考えないことが苦痛から逃れ幸福になると思ってるんだね
君はその価値観を大事にすればいい、でも君の価値観は私には無価値。
308天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:29:45 ID:3gXYUKZI
>>307
もちろん、それで良いのですよ。
貴方の価値観を大切になさい。
309名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:30:29 ID:SXvfOo21
>>306
君の認識が事実ではない。
君は自己認識を羅列しているに過ぎない。
310名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:33:30 ID:SXvfOo21
天皇、神道は日本民族にとって〜である。
宗教的な全体主義思想。
異なるものは日本民族ではないと導く。
だから妄想、事実ではない。
311名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:39:08 ID:SXvfOo21
昨日244で君が使ったコテ、あれ243のコテにに変化したといってたじゃん。
244と243のIDが違うけど何台のパソコンを使ってるの?一人何役?
312天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:40:54 ID:3gXYUKZI
>>309
全ては、日本民族の事実を記載してますよ。
もちろん、日本民族全員とは言いませんがほとんどの日本民族に
取って事実ですよ。

例えば、朝鮮民族であれば、キムチを食べ、ニンニクを好み、
チマチョゴリを伝統行事に着用するような者ですよ。
私は朝鮮人でないのでこの位しか解らないですが、朝鮮民族なら
もっともっと民族習慣の特徴を列記出来るでしょうね。

私も日本民族の特徴を全て書いたとは言いませんが、代表的伝統文化行事を
列記させてもらいました。
このスレッドと関係ない事では、寿司とか納豆等を好むのも日本民族の特徴です。
313名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:41:21 ID:SXvfOo21
続きは19時ぐらいから書くよ。一時退出
314名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 15:43:58 ID:SXvfOo21
>>312
あなたの主観的事実は客観的事実ではないし社会的な事実でもない。
313送信後に312を見つけたので、じゃ!
315天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:49:36 ID:3gXYUKZI
>>314
下記は、日本民族の代表的伝統文化行事ですよ。
日本人に取って、天皇及び神道は宗教ではないし、天皇信者もいない。
共に日本古来から日本民族の肌身にしみついて一体化された歴史そのものですよ。
天皇及び神道は、日本民族にとって空気のような存在である。
天皇及び神道は、日本民族にとって無ければ日本民族では無くなるのだ。
天皇及び神道は、日本民族にとってアイデンティティそのものなのです。

天皇は、立憲君主国家日本の君主であり、皇帝であり、国家元首です。
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴である。
古代から天皇と日本国民は一体となって日本の発展と繁栄につくしてきた。
天皇は、日本国が天地と共に永遠に発展し繁栄する国家仕組みです。
天皇は、日本民族のアイデンティティそのものであり、天皇無くして日本民族は無い。

神社は宗教法人ですが、日本民族に取って神道は宗教ではなく空気のようなものだ。
古代は日本民族に取っても宗教でしたが、後に仏教及びキリスト教が宗教として
伝来し日本国民の宗教は仏教であり、キリスト教に成ったのです。
神道は、古来から日本民族と共に在り肌身にしみついた日本民族と一体化した歴史で
あり伝統であり、文化であり、行事です。
神道が無ければ日本民族では無くなるのだ。
日本民族は初詣をし、お神籤を引き、七五三を詣り、神社の出店を散策し、神輿を担いで神社に駆ける。
結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。
貴方は、上記の伝統文化行事は在日のモノではなく、日本民族のモノだと言っているのですか?
それなら、合点がいきますよ。
316(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 15:53:27 ID:/hRbefeB
何かのスクリプトみたいに繰り返すのはさすがに飽きたなw
天皇教マシーンみたいだw
317天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 15:54:09 ID:3gXYUKZI
>>314
>>315 ←が日本民族に取って客観的事実である事が理解できましたか?
318名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:14:46 ID:I2oD9LXG
何度も何回も言っておかないと、安心できない?
319名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:37:11 ID:nCW8v1eP
>>289
この場合は、宗教、伝承、社会組織などを基準を共有する共同体のethnic group。
>>9条は国内警察権も含まれるとのソースを宜しく。
>どこをどう読むと、私がこのようなことを書いたと断定できるのでしょうか?
竹島は日本国内です。国内での占拠事件です。政治問題を考えない原理主義を唱えるなら刑法では同じです。
>GHQ覚書がでたのは1946年だよ。
刑法に関係ねーよ。
>国際的には日本の主権は認められていないし、法学的にはGHQ管理法体制下の日本を
>−憲法があっても−立憲主義国家とは呼びません。
なら一度、独立を認め、誤魔化しを辞めてそこから真の立憲主義を目指せば良い。
>ま、これを否定したいなら、14条、41条、98条、99条の定説解釈を覆すほどの
天皇の地位に準ずる形にすれば問題無し。政教分離は証明不可能。少なくても宗教を規定しなければ良い。
また解釈を否定しなくても独立は可能と最初のレスから言っている。
で国内での犯罪も外国人は刑法に問えないと言ってる法学者を出してください。
320名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:38:31 ID:nCW8v1eP
>>290
なら独立国家が行政権が及ばないと解釈すれば良い。
>要するに、日本は9条、98条に基づき、竹島問題を国際司法に委ねようと韓国に呼びかけているね。
独立国家にも政府が同じ呼び掛けをすれば良い。
>あと、韓国はサンフランシスコ条約で日本が承認した国家ね。
韓国は外国だが、竹島は国内で有り、外国人占拠は行政権の範囲。
外交や政治を根拠に出してるが、それなら独立国家にも同じ政治要因も影響される。
>国内の統治に服する間の独立国家の承認は禁止されているから、独立国家の誕生は無理なんだけど…
紛争や条件等によりそうでも無いんだな。
例えば台湾が独立宣言して中国が内乱として介入して独立戦争に成ったらアメリカは政治次第では承認すると思うが。
確かユーゴから独立した国が、ユーゴスラビアが承認してなくても承認されたはず

321名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:41:41 ID:6fZ5xuXj
皇族がない国のお方の嫉妬を垂れ流しているのは、ここですか?

日本は、お金もちなんですから、歴史のある権威を維持して、なにか
不都合が?
322名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:58:52 ID:uJO2WPPe
>>321
>日本は、お金もちなんですから、歴史のある権威を維持して、なにか不都合が?


またもや意味不明の文章。君たち、日本語不如意族として独立国家を作りなさい。天皇と日の丸と君が代は君らにくれてやるから感謝しなさい。
323名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 18:08:06 ID:sBRtLJeo
>>319-320
>この場合は、宗教、伝承、社会組織などを基準を共有する共同体のethnic group。
1 まず天皇皇族がエスニック集団として、自立自存の社会を形成してません。
 近代と前近代のメルクマールの一つにテンニスのシャフト論がありますが、
 近代の視点からの共同性は人々に外在してますので、近代社会である日本から新たなエスニシティーが
 発生する蓋然性は全くないでしょう。
2 私は関根正美のテキスト「エスニシティーの政治社会学」を学んだことがありますが、
 エスニック集団の集団目標はたかだか「民族承認期待」です。
 「民族自決期待」に昇格するには「ethnoational groups」と呼ばれる集団からです。
3 1と2を見ても国際法的権利としての−国家形成を目標とする−民族自決権は発生しないということです。

>竹島は日本国内です。国内での占拠事件です。
それと9条に何の関係があるのですか?

>>GHQ覚書がでたのは1946年だよ。
>刑法に関係ねーよ。
??? 警察権は行政権の一部ですが…
>なら一度、独立を認め、誤魔化しを辞めてそこから真の立憲主義を目指せば良い。
どう頑張ってください。
>天皇の地位に準ずる形にすれば問題無し。
??? 天皇は日本国民統合の象徴であり、憲法7条に列挙された国事行為を行い、
更に、天皇市国の国民であり元首ってこと?
>政教分離は証明不可能。少なくても宗教を規定しなければ良い。
えーと、「目的効果基準」とかって言葉を知ってますか?
それと、宗教規定を外したらあなたのエスニックGPの定義と齟齬をきたさない?
324名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 18:08:48 ID:sBRtLJeo
>>319

>また解釈を否定しなくても独立は可能と最初のレスから言っている。
うん。全然法的論証なく言ってますね。論理に裏付けられないスローガンほど
虚しいものはないと思いますから、法的な論証を切に願います。
>で国内での犯罪も外国人は刑法に問えないと言ってる法学者を出してください。
??? そんなこと一言もいっていないので、出しようがありません。
私が言っているのは、竹島は国内であるが、他国が実力をもって実効支配化しているいじょう
事実上日本の統治権が及ばない地域ということです。
更に韓国は日本が主権を回復する3ヶ月前に勝手に有名なラインを引いちゃいました。

>>320
思うのは自由ですので、どうぞご自由にして下さい。
325名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 18:16:52 ID:sBRtLJeo
>>294
だから、GHQ管理法体制

日本は主権国家機能を停止させられたので、
日本国憲法の上位に位置する法規範が機能していたということ。

>超法規的ことが起きてもそれは立憲主義国家としてのことであることに変わりないのじゃないか?
だから、極東軍事裁判とか検閲とか強制退去だとか、様々な人権侵害を受けました。
そういう社会を立憲主義とは言いません。

>その決定には日本政府は責任は無いことになる
GHQの横暴について法的責任はないよ。
政治責任を言いたいなら、有権者の判断に委ねてありますし。
326名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 19:06:33 ID:SXvfOo21
>>315
「あなたは天皇の臣下ですか?」と聞かれて日本人の多くが「はい」と答えると思っているとしたら
あなたは日本のことを知らない、日本人の一般的感覚を知らない。
「国民より上位の地位は?」「ある」と答える人が圧倒だと思うならあなたは社会を知らない。
君主?皇帝?元首?あなたの認識は日本人の一般認識ではない。
天皇がなくても日本は日本、天皇が人々の認識外であった日本の歴史がそれを証する。
人は自分の生活に関係ない天皇に必要性を見なかった。
民間伝承の昔語り、登場する神は竜神でありお釈迦様が圧倒的だ。
天皇が出てくるのは貴族の日記や竹取物語などの極限られたものでしかない。
人々は領主との関係で生活しており火や竈など身のまわりの日常に信仰があった。
現代でも天皇のことを意識して生活している人は極少数。
普通の日本人は天皇の名前も年齢も知らない。
興味があれば天皇のスケジュールも目にした程度のものは憶えているものだ。
だがほとんどの日本人は天皇が最近何を行い何処に行ったのかなんて何も知らない。
興味の対象は天皇バッシングの週刊誌でしかない。
一般的な日本人のことを理解していない者が日本人の代弁者を気取る、勘違いが痛々しい。

とりあえず今日は自分の時間はこれで終わり、敗走します。
2チャンネルが閉じられるかもしれない、もしかしたら書き込みは最期かもしれないので

「匿名掲示板」はタブーに切り込める場でした、自由な意見に暴力が及ばない本音が言える場でした。
今後公務員や議員や天皇の無駄や不正は再びタブーになるかもしれません。
不正追求や反対意見を掲載する民主的な報道機関は反日メディアとレッテルを貼られ反対意見は規制を受けるかもしれません。
でも無駄や不正を仕方がないものと諦め主体性の無い国民にはならないようにしたいです。
327天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 19:14:48 ID:3gXYUKZI
>>326
天皇の政治聖典でも有る記紀には、天皇が日本にいるのは、
これ、日本国民の為に天皇が存在するのですよ。
それならば、天皇の主「主権者は」日本国民ですよ。

と言う言葉を記紀に記述し伝えられています。
日本国民こそ天皇の主なのですよ。
これが、日本の民主主義ですよ。
328名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 19:21:44 ID:/7EeH0DN
>>318
念仏のようなものなんだろう。

坊主に何度も同じ事を繰り返すと言って笑う方がマヌケに見える。
329名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 19:34:07 ID:gDjBq8jr
天皇は
神の地上代行者なんだよ。
大和民族だけでなく全人類が天皇を敬わなければならないんだ。
天皇を蔑ろにするものは神を蔑ろにするのと同じなんだよ。
天皇を戴いている唯一の日本はすばらしいんだ。
330名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:01:44 ID:/7EeH0DN
>>325
>日本は主権国家機能を停止させられたので、
>日本国憲法の上位に位置する法規範が機能していたということ。

?
GHQにゆだねる決定をした上位の存在がある、それは日本政府である。そのことを無視するの?
日本国政府が条約で一時的に権限をGHQ委ねたのであり、一組織よりは日本国のほうが上位の存在だろう。


>極東軍事裁判とか検閲とか強制退去だとか、様々な人権侵害を受けました。
>そういう社会を立憲主義とは言いません。

戦時下であっても立憲主義国家であることに変わりは無いよ。
331名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:05:22 ID:YnIznLUP
          i----_,,,___
       ,!           ̄ ̄^''''''''―ー-_、
       l        賠          !
       .l゙               刑 こ│
       ,!        償      法 の !
     __....l                第 壺 !
    .リ''''l゙        金      九 を !
     │,!                十 損 !
   /   |         滞     六 壊 !
 ./    .|                条. し |
 .!    !.        納     .に  、!
 |ー、 .i'' !               .よ. ま !
  l \゙''|         処     り. .た !
  .lヽ ゙┤               .処 は l
  .l \,|         分     .罰 無 l
   ヽ l 赤              さ 効 l
   .゙>| 羽       差     れ に !
   l゙│ 地            ま. し l゙
   l_.! 方      押     .す た l
    ! 裁              ゚ 者 ,!
    .! 判        物       は l
    | 所                 !
   .|..,,___      件          │
        ̄´゙^"'''''―ー-..........,,___ .l゙
332名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:13:57 ID:sBRtLJeo
>>330

日本は当時主権国家ではないので、国際法上の地位としての国家じゃありません。

>一組織よりは日本国のほうが上位の存在だろう。
上位なら憲法21条に違反する検閲が行えたのですか?

>戦時下であっても立憲主義国家であることに変わりは無いよ。
ID:nCW8v1ePもそうですが、何の論拠にも基づかない単なる宣言は学問的に意味はないよ。
あなたは、まず立憲主義の意味から覚えてきて下さい。
333名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:15:49 ID:sBRtLJeo
○ 上位なら、何故憲法21条に違反する検閲が行えたのですか?
334名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:17:52 ID:1Gt9CGFk
>>327
「日本国民こそ天皇の主」なら、天皇は日本国民の奴隷ですか?主への服従者は
奴隷と呼ばれませんか。
335名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:20:36 ID:1Gt9CGFk
>>327
日本的民主主義という人少なくないが、もともと日本、東洋には民主主義
という概念はなかったのだから、日本的民主主義という言葉は詭弁、まやか
しである。
336名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:20:42 ID:/7EeH0DN
>>325
>GHQの横暴について法的責任はないよ。
>政治責任を言いたいなら、有権者の判断に委ねてありますし。

GHQの決めた約束事は日本政府も継承することになっている。
それは日本政府の承認の下でGHQに権限を与えたから責任を持つことになるのだろう。

日本政府に責任が無いなんて事は無いよ。
だからこそ東京裁判を否定できないのじゃないか?
337名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:26:43 ID:sBRtLJeo
>>336
>GHQの決めた約束事は日本政府も継承することになっている。
具体的に何のことを指しているか分かりませんので、項目ぐらいは挙げて下さい。

>日本政府に責任が無いなんて事は無いよ。
>だからこそ東京裁判を否定できないのじゃないか?
???
日本政府の法的責任はないと書いてありますけど…
法的に責任があると論証するには、どの法規に反するくらいは書きましょう。
338名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 20:32:01 ID:pCkOxL0I

馬(○´ー`○)鹿 < だからさぁ、お前らのその異常なまでの天皇を日本国から外すことへの
             執着心を何で政治活動に向けられない?

             共産党とか民主党日教組とか大作先生とかすでに存在してるだろ。
             30スレ、4年以上かけて廃止派が推薦した政党がゼロって何?どういうこと?

             天皇を抹殺するのに憲法改正が必要なことは理解。
               ↓
             そのために反天皇政治家・政党を日本全国から送り込むことも理解。
               ↓
             しかし何故かネット上では反天皇派の正体を隠す。支持政党を隠す。
             所属反天皇組織も隠す。
             あくまで 個 人 活 動 を主張。(個人的な啓蒙活動・学生で選挙権が無いから等)
               ↓
             共産党が惨めに消滅の一途。日教組公務員教師への憎悪増大(笑

             そういう薄汚い行為を日本人はみんな嫌ってるんだよ。
             何回も教えてやってるのにホント駄目だなお前ら。
339名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 21:04:07 ID:/7EeH0DN
>>332
>日本は当時主権国家ではないので、国際法上の地位としての国家じゃありません。

敗戦国でも国家だろう。
継続した国家として存在していたのでないなら、新生国家には賠償義務などありえない。

>上位なら憲法21条に違反する検閲が行えたのですか?

ポツダム受諾を国家が決めた、だからこそGHQに検閲も許されるのじゃないか?

>まず立憲主義の意味から覚えてきて下さい。

意味がわかりません。
暇があるなら説明して。
340(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 21:16:44 ID:kuTBad9/
>日本は当時主権国家ではないので、国際法上の地位としての国家じゃありません。
これは明らかなウソだよ。
国際法としての「国家の一方的行為が法源に当たるか」に関しては定まった通説はない。
つまりポ宣言受諾の状態を「国家であるか否か」に関しては明言できないのが実情。
また、一方的に主権が制限された状態であったのは確かだが、当時の日本は権力機構が
正当な存在として存在しており、これは一時的な「主権の制限状態」と解するのが正しい。
341(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 21:18:40 ID:kuTBad9/
まあ、どうしても「国家ではない」と言い張るなら、
国際法上の法源を示すコトだな。話しはそれからだろ。
342名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 22:30:56 ID:rZGEnPlh
>>339
>敗戦国でも国家だろう。
国際法上の地位としての国家とは、自主独立権(国内統治権)を持ち、外交権、自衛権等を
具備する主権国家というものです。
ポツダム体制下の日本はこの要件を満たしていないので、国際法上の国家にはなりません。

>新生国家には賠償義務などありえない。
それは国家間の条約によります。
サンフランシスコ条約、日韓基本条約、日中条約などを検索してみて下さい。

>ポツダム受諾を国家が決めた
国家が決めたからといって、立憲主義とはいいません。
また、話がそれますが、日朝併合条約は朝鮮国が決めました。さてその後朝鮮国は国家として存在しましたか?
みたいなものです。
日本の場合はポツダム宣言を受託して、国家主権が制約され良く言って間接統治された状態でした。

>暇があるなら説明して。
じゃあ、一番簡単な芦部憲法(13頁)から説明しますね。
「近代立憲主義憲法は、個人の権利・自由を確保するために国家権力を制御することを目的とするが
この立憲主義思想は法の支配の原理と密接に関連する。
 法の支配の原理は、専断的な国家権力の支配(これを人の支配という。)を排斥し、権力を法で拘束
することによって、国民の権利・自由を擁護する原理である。
 法の支配の内容として重要なのは、@憲法の最高法規性、A権力によって侵されない個人の人権
B法の内容・手続きの公正を要求する適正手続、C権力の恣意的行使をコントロールする裁判所の役割の尊重
などだと考えられている。」

こういった立憲主義は民主主義と自由主義を整合させることによって、現在は立憲民主主義と呼んだりもします。
343名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 22:32:52 ID:rZGEnPlh
>>342
ごめん。中学生程度の素養しかない人に法学はまだ早いと思うから
あなたに教えてあげられることはないですよ。
344(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 22:49:12 ID:kuTBad9/
>さてその後朝鮮国は国家として存在しましたか?
条件が違うケースを持ち出すのは間違いだ。
その前に法源を示すべきだな。
占領統治された国家の主権制限をもって「国家ではない」などとゆ〜
認識が通説としてあれば、の話しだが。
345名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 22:53:27 ID:rZGEnPlh
346(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 22:58:54 ID:kuTBad9/
成る程。
法学を学んでる割に「法学的なセンス」が無いんだな。
これじゃ法学板から逃げ出したのも頷ける。
347名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:07:28 ID:rZGEnPlh
>>346
私は、カウンセラーのセンスはないよ。

それと、>>344で使っている法源とか文脈上の主権の使い方が間違ってるしね。
読んでて恥ずかしいし…
ま、九九も出来ない人に関数の話をしてもしょうがないでしょ。
それと同じね。じゃ
348(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:13:34 ID:kuTBad9/
ああ、そうw
国際法まではまだ学んでないってコトか。
強がってる割に杜撰な立論だから、おおかたそんなところだろうとは思ったよ。
349(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:15:11 ID:kuTBad9/
初歩的な「法の支配」とか「立憲主義」レベルで立論してるから
胡散臭い香具師だとは思っていたよw 化けの皮が剥がれたな。
350名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:22:06 ID:W01EMRC9
カワイイ必死だなw
351(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:26:44 ID:kuTBad9/
いや、必死なのはID:rZGEnPlhだよw
コイツは法学部あたりの学生なんだろうけど、初歩段階なんだろ。
英米法と大陸法の違いをちゃんと理解しているかすら怪しい。
ましてや国際法なんてまだ良く知らないんだよ。
だからオレのツッコミから言い訳しながら逃げているだけ。
352(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:29:14 ID:kuTBad9/
ハッキリ言ってここの連中は法学の素養がない連中が多いからな。
法学部の学生レベルでも充分偉そうに言える。
353名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:31:00 ID:rZGEnPlh
>>350
もう閉鎖かも知れないのに、最後の最後まで知性も品性のかけらもない人だと思ったよ。
こんなことを書くと、私も必死と言われちゃうね(笑
しかし、アレが亀哲人ってコテだった時は、もう少しまともだったと思うけど
2ちゃんは人格をも崩壊させるのか、潜在されたものが顕在化しただけなのか…

ま、可哀相なことだけは確かだね。
354(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:34:07 ID:kuTBad9/
レスに答えられず、今度は人格攻撃だ。
まっ、この程度の香具師なんだよw
355名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:34:28 ID:W01EMRC9
カワイイに法学の素養を言われたかあないw
356(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:35:06 ID:kuTBad9/
>>355
オマイよりはあるからw
357名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:37:39 ID:pCkOxL0I

馬(○´ー`○)鹿 < だからさぁ、お前らのその異常なまでの天皇を日本国から外すことへの
             執着心を何で政治活動に向けられない?

             共産党とか民主党日教組とか大作先生とかすでに存在してるだろ。
             30スレ、4年以上かけて廃止派が推薦した政党がゼロって何?どういうこと?

             天皇を抹殺するのに憲法改正が必要なことは理解。
               ↓
             そのために反天皇政治家・政党を日本全国から送り込むことも理解。
               ↓
             しかし何故かネット上では反天皇派の正体を隠す。支持政党を隠す。
             所属反天皇組織も隠す。
             あくまで 個 人 活 動 を主張。(個人的な啓蒙活動・学生で選挙権が無いから等)
               ↓
             共産党が惨めに消滅の一途。日教組公務員教師への憎悪増大(笑

             そういう薄汚い行為を日本人はみんな嫌ってるんだよ。
             何回も教えてやってるのにホント駄目だなお前ら。

358名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:37:52 ID:YnIznLUP
>>338
おまえイランジンみたいな事をやって楽しいか?
359名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:39:52 ID:rZGEnPlh
>>354
得意の検索でもしてくればいいだろうに…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E6%A8%A9

>>356
いや、おまえほど教養のないやつも珍しい。
内乱罪の意味が分からず、戸籍と国籍の違いが分からず、国民の意味が分からず
立憲主義の意味が分からず……法源、国家主権の意味が分からない。

こんなやつと法学的議論なんて不可能です。

あとは、どうぞ気が済むまで妄想に励んで下さい(笑
360(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:44:21 ID:kuTBad9/
>こんなやつと法学的議論なんて不可能です。
ああ、そうw
でもオマイよりは分かってるけどな。
361名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:45:45 ID:rZGEnPlh
はいはい。ワロスワロス
362(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:47:24 ID:kuTBad9/
>国家主権の意味が分からない。
ひょっとして「主権」の意味を間違って捉えてねえか?
オレが言ってるのは「主権国家」のコトと「国際法」についての話しなんだが。
本気で法学のセンスがねえんだな。司法試験は諦めろよw
363名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:48:30 ID:+NG7C/Wg
どっちもどっちだが、稚拙な文章だがカワイイの方が理解してる感があるな。
ID:rZGEnPlhの方は市販の本からの受け売りっぽい。
364天皇は日本国民の宗家:2007/01/14(日) 23:49:30 ID:3gXYUKZI
>>334 >>335
日本は、神代の昔から民主主義統治を行っていたのです。

天皇の政治価値・伝統文化的価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々が衆議して世論に基づいて決定し
実行を命じたのです。
それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うと一神教でありノアの箱船に
象徴されるように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を皆殺しにしたのです。
神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがソ連を代表する共産党独裁国家のソ連5千万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

それに比べ日本に天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「記紀による」
と言う民主主義の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として天皇政治家→
貴族政治→幕府政治に伝えてきたのですよ。

数多い政治の中でその時代時代に最も適した民主主義の政治を行うように
奮闘努力し発展させた結果が現在の民主主義制度に発展到達したのです。

そして、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。

民主主義を理想として、その組織を発展させていく必要がこれからもあるのですよ。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog082.html
365(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:49:43 ID:kuTBad9/
>戸籍と国籍の違いが分からず、
それはオレじゃねえよ。
しかし、コテを捨てて名無しで書き込む厚顔無恥ぶりはなんとかならねえか?
恥を知れよw
366名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:56:39 ID:rZGEnPlh
>>365
だって俺が本気出したら、いつもきみはすぐ逃げちゃうじゃん(笑
で、俺のコテがどうしたって亀君(笑
367(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/14(日) 23:59:38 ID:kuTBad9/
だいたい、普通に考えても
>ポツダム体制下の日本はこの要件を満たしていないので、国際法上の国家にはなりません。
なんてトンデモ説が通用すると思ってるのが間違いなんだよ。
では、その国際法の法源は何か?通説はあるのか?になど答えられる筈がない。
だって、そんな通説は存在しねえから。全く別のテーマで芦部など引用してるが、
この程度の内容は公務員試験レベル。憲法学としては初歩なんだよ。
それでトンデモ説を塗布しているが、もちろん「主権制限された状態」を国家と呼ばない
などとゆ〜通説はない。あるなら言って見ろ。
368(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 00:01:53 ID:kuTBad9/
>いつもきみはすぐ逃げちゃうじゃん(笑
人格攻撃やアホな決めつけで相手する理由がなくなるからじゃんw
そろそろコテに戻したらどうだ?
369名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:07:37 ID:ArXhODzs
なんか法源の意味も分からずに言っちゃってて恥ずかしくなのかね(笑

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E6%A8%A9#.E5.AE.9F.E5.AE.9A.E6.B3.95.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.80.8C.E4.B8.BB.E6.A8.A9.E3.80.8D

対外主権(最高独立性)
まず、「国家が外に対して独立している」ということが、
「主権」の内容として語られることがある。
国家は互いに平等であり、その上に存在する権威はないため、
「最高独立性」といわれることもある。近代国家である以上、
対外的に独立していなければならず、逆に、対外的に独立していない
場合は、それは国家ではない(国際法上の国家の要件が欠缺している)ということになる。

はい、終わり。
だから中学生レベルのやつに教えてやるのは疲れるんだよ。
それに、芦部憲法はおまえ宛じゃねーしな(いつまでたっても馬鹿だなあ ぷ
370(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 00:11:36 ID:XC854TAW
>>369
ボロが出たなw
ウィキが根拠かよw
とても法学を学んでる香具師の論証ではねえよな。
ところで「同胞」の意味は理解したか?
371名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:13:12 ID:ArXhODzs
>>365
目クラかおまえは>>86を読め、おまえが書いたんだろうが(笑

因みに解答はこれ(↓
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1136446716/270

無論投稿者は私。
372名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:17:18 ID:ArXhODzs
>>370
すげー、相変わらず、全然反論になってねー
この人、ホントに基地外みたいだから、やっぱパスして知念君にまかせるよ。
373(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 00:17:38 ID:XC854TAW
せめて「バンジュール憲章」くらい引用すれば少しは賢そうなのにw
374(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 00:26:52 ID:XC854TAW
結局通説は示せず終いか・・・
コイツ、国際法を全く理解していないコトがよく分かったよw
多分国際慣例法なんて言っても何のことだか分からないんだろ。
375名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:35:09 ID:8RmCEovY
>>374

やっぱ>>343
376(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 00:46:41 ID:XC854TAW
だからさあ〜w
そう思うなら通説を示すだけでいいだろ。
それすら出来ずに言い張るだけじゃ立論になどならねえよって言ってるワケ。
少なくともウィキで引用された内容がどの様な法源に基づいたモノであるかすら
示せてねえんだ。そして、オレが言ってる「一時的主権の制限」状態が
国家に相当しないとする通説も示せと逝っている。1945年の占領から
1947年の新憲法公布まで期間はそれにあたる時期だが、日本は正当な政府と
国会が存続してた。「主権制限」と「主権消失」は全く違うだろ。
377(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 00:57:21 ID:XC854TAW
要するに「対外的に独立していない場合は、それは国家ではない」とゆ〜
ウィキの文面を根拠にしたいんだろ?で、そこでいう「国際法上の国家の要件」の
国際法の法源をまず示せ。それとな、その状態が継続的に維持されている場合と、
オレが言うよ〜に一時的に「制限された状態」の場合を含めるのか否かも
オマイは示せていない。仮にウィキの内容が正しいとしても、それが継続的に置かれた
状態(さらに言えばその継続性の期間についても)を指すものなのかも示せてねえだろ。
378名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 01:05:22 ID:f5+qnjE5
国外に指向する主権と国内に指向される主権の意味が
わかってない中坊は相手に出来ないので宜しく

相手にしてもらいたかったら
おまいが正しいとする法源 ぷ
と通説をだせよ
379(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 01:12:58 ID:XC854TAW
>国外に指向する主権と国内に指向される主権の意味が
はあ〜?
国家主権が国内に向けたモノなんてアホなコト言うなよw
わかってない中坊ってオマイだろ。
良くもまあ、恥ずかしくもなく書けるモノだぜ。
380名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 01:14:08 ID:E3+paGzU
>>377
主権が保たれていたのは、天皇制だったからって事を理解しているか?
381(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 01:14:22 ID:XC854TAW
やっぱしこのレベルかよ・・・
382名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 01:29:41 ID:f5+qnjE5
やべぇな

公民レベルの主権概念がわかってねぇキティがいるね

やっぱし時間の無駄だったな
383(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 01:33:18 ID:XC854TAW
国家主権の意味も分かってねえのか・・・
これじゃ議論にすらならねえよな。
384(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 01:42:46 ID:XC854TAW
しかし、このレベルで法学を語ってしまうんだから、
トンデモ説しか語れるワケねえやな。
まあ、ここは2チャンネル。アホにでも発言の機会はあるw
385名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 01:44:45 ID:f5+qnjE5
議論したかったら
まずオマエが意味を提示しろよ

386(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 01:48:09 ID:XC854TAW
断る。
>国外に指向する主権と国内に指向される主権の意味が
などと臆面もなく書いて置いて公民レベル云々などと言い出すアホじゃ
相手にならねえだろ。もう少し基礎教養を学んでから出てこい。
387(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 01:49:16 ID:XC854TAW
最低限の教養と議論できるだけの論理性がないアホの相手などできない。
388名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 02:00:58 ID:f5+qnjE5


逃げちったよ

結局オマエは
その程度の学力しかないのに虚勢を張りすぎ

説明も出来ないなら最初から絡んでくるなよ

うぜー奴だな
389名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 02:09:10 ID:EwEN0r4l
>>323
>>この場合は、宗教、伝承、社会組織などを基準を共有する共同体のethnic group。
>1 まず天皇皇族がエスニック集団として、自立自存の社会を形成してません。
>>990なら否定されてる。君が思ってるだけですね。
天皇皇族がエスニックかなんて関係ねーよ。
例えば天皇を中心にした神道的な信者や神話に幻想を持ってる共同体で>>990のように感じてるなら自決権は発生する。
古い神社の形成体系は部族集落と本人達は思い属されているものが今も多い。
> 近代社会である日本から新たなエスニシティーが
> 発生する蓋然性は全くないでしょう。
反論に成ってねーよ。そんなのは君の判断する事じゃ無い。
文化人類学の古代氏族による共同体の連続でも有るし、
カワイイ氏が指摘するような状態に天皇が置かれてるなら可能です。
> 「民族自決期待」に昇格するには「ethnoational groups」と呼ばれる集団からです。
990のような状態が続くなら昇格します。
>1と2を見ても国際法的権利としての−国家形成を目標とする−民族自決権は発生しないということです。
宗教、伝承、血統、社会組織が弾圧され破壊を日本がしてると解釈するなら自決権は発生します。
>>竹島は日本国内です。国内での占拠事件です。
国内刑法に9条に何の関係があるのか説明してください。
>??? 警察権は行政権の一部ですが…
竹島は国内です。そして今は行政権は持っています。
>>なら一度、独立を認め、誤魔化しを辞めてそこから真の立憲主義を目指せば良い。 >どう頑張ってください。
アッソ。
>>天皇の地位に準ずる形にすれば問題無し。
>??? 天皇は日本国民統合の象徴であり、憲法7条に列挙された国事行為を行い、
>更に、天皇市国の国民であり元首ってこと?
具体論は未来に権威ある法学者あたりが作れば良い。
>えーと、「目的効果基準」とかって言葉を知ってますか?
証明不可能だろ。大震災で〇〇宗信者ばかりが死んで、それを救済立法したのと同じようなもの。
現在の生死や相続に関する立法にも儒教神道仏教的な思考が内在的なものが見られるが。
>それと、宗教規定を外したらあなたのエスニックGPの定義と齟齬をきたさない?
体制枠組みに宗教を規定するのとは全く関係無い。
390(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 02:15:42 ID:XC854TAW
>>388
恥を知れよw
てめえの無知を棚に上げて。
391廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/15(月) 05:14:43 ID:B6Ht9WtH
>>377
>国際法の法源をまず示せ。

国際法自体が慣例法をも含む。
392名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 06:33:07 ID:GbGsLfKs
>>389
>>>この場合は、宗教、伝承、社会組織などを基準を共有する共同体のethnic group。
>>1 まず天皇皇族がエスニック集団として、自立自存の社会を形成してません。
>前>>990なら否定されてる。君が思ってるだけですね。
何がどう否定されているのか、サーパリ分かりません。
>天皇皇族がエスニックかなんて関係ねーよ。
え?あなたの民族の定義ってなんだったの?
>例えば天皇を中心にした神道的な信者や神話に幻想を持ってる共同体で>>990のように感じてるなら自決権は発生する。
??? 発生するとあなたが思いこんでるだけでしょ。また、発生したからといって独立できるわけじゃないし…
>反論に成ってねーよ。そんなのは君の判断する事じゃ無い。
え?蓋然性について語っちゃいけないの?
>古い神社の形成体系は部族集落と本人達は思い属されているものが今も多い。
ああ、前近代の話ね。で近代社会である今の日本で天皇を中心とした新たな部族集落が発生する蓋然性なんてあるの?
>文化人類学の古代氏族による共同体の連続でも有るし、
あのー、恐縮ですがテンニスのシャフト論って知ってますか?
>> 「民族自決期待」に昇格するには「ethnoational groups」と呼ばれる集団からです。
>990のような状態が続くなら昇格します。
要件を満たしていないので、しませんし、したからと言って独立はできない。

>宗教、伝承、血統、社会組織が弾圧され破壊を日本がしてると解釈するなら自決権は発生します。
それは既に日本が立憲主義社会ではない状態ですので、私の議論の範疇外です。
そのような統治状態下では、なんだって可能でしょうね。
ま、日本が人権無視に進行していくとは到底思えないし、そんな架空の話に興味はありません。



393名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 06:47:26 ID:GbGsLfKs
>>389
>竹島は日本国内です。国内での占拠事件です。
>国内刑法に9条に何の関係があるのか説明してください。
ああ、なんとなくああたの言っている意味が分かってきました。
竹島は勿論国内です。しかし主権国家である韓国も国内と主張し実力をもって支配している
国際紛争地域でもあります。その文脈上に9条があります。
そして、これまでの通り、国内で天皇が独立を宣言したからといって主権国家足りえません。
主権国家ではない天皇国に9条は適用できません。(分かりましたか?

>具体論は未来に権威ある法学者あたりが作れば良い。
ああ、つまりあなたの妄想話ってことですね。ま、先行学説、判例を無視してどんなデムパ論を
唱えるのか知りませんが、現在には関係ないね。

>大震災で〇〇宗信者ばかりが死んで、それを救済立法したのと同じようなもの。
それは25条他から導かれて合憲です。20条は関係ありません。
あなた全然41条とか人権とか勉強してないでしょ。

>現在の生死や相続に関する立法にも儒教神道仏教的な思考が内在的なものが見られるが。
だから目的効果基準に基づいて論証しましょう。

>体制枠組みに宗教を規定するのとは全く関係無い。
現体制の枠組から外すことは、体制の枠組を創ることに等しいのですが…。
宗教を理由に国家体制から外すのは20条に違反するのは明白ですね。


394(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 08:08:23 ID:hOzFjSdg
>国際法自体が慣例法をも含む。
不正解。これでは回答になっていない。(国際法が習慣法を内包してるのは前提条件)
正解はゲオルク・イェリネック説すなわち「国家要件」の三要素を満たしているかどうか。
395(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 08:25:06 ID:hOzFjSdg
しかしながら、他方に国家の要件には「創設的効果説」と「宣言的効果説」があり、
必ずしも一定の通説が存在するワケではない。安易に国際法などと言っているが、
当然ながら国際法には有力な条約の批准状況や国連、或いは国際影響力の高い国による
運用などによって変わっていくモノであり必ずしも一定してはいない。
これらの基礎的な理解無しに「国際法では〜」などと吹聴しても、法源すら明らかに
しない以上は通説の提示にはならないと知るべきだろ。
例えば国際軍事裁判における「人道上の罪」ひとつとっても、極東裁判モデルなのか、
ニュールンベルグモデルなのかはそれぞれに判例としては違うワケだ。
だからボスニアやルワンダでも定まった通説が無いためにその認定に苦慮してる。

396イランジン:2007/01/15(月) 08:53:31 ID:l6mShvo+
竹島は日本の領土だろ!!

天皇は何してんだ?  取り返して濃い!!!!!
397名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 09:43:58 ID:8qGRjicR
>>364
掲載のHP読んだが、実際のところを知らない人たちですね。米国でタバコ会社が喫煙被害者
に巨額の支払い命令出しているが、日本でこのような訴訟提訴する場合、訴訟提起以前に提
訴者は殺害される危険がある。または精神病院送りです。1925年の普通選挙は共産党弾圧と
引き換えに行ったという説もあるが、いずれ、裁判所を通さず特定政党員を検挙し、拷問殺
しという民主主義政治からかけ離れた行為をして来ている。
宗教的権威を提訴すると人生を掛けることになるが、日本では政府がそのような振る舞いを
自ら行う。日本人の宗教的心情は政府という統治者に向けられ、政府自身が宗教団体になる
という卑弥呼の時代と変わらない行いがある。
398名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 09:57:56 ID:8qGRjicR
>>364
日本政府の憲法違反はこの2ちゃんねるにも及ぶ。書き込むと商取引を妨害する。
掲載HPは米国公民権運動に言及しているが、特筆すべきは新権利を求め運動したこと
であって、この国では既得権を侵害され回復を求める運動に妨害加えられることは
あっても、新権利を求める運動なぞ聞いたこともない。本当のことはよく隠されてい
ることに注意すべき。
399名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 11:09:44 ID:c1bbKa78
ヒトラーに次ぐ第二次世界大戦戦犯
400廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/15(月) 11:19:22 ID:B6Ht9WtH
>>395はバカなのか?

>法源

国際法の法源といえば「慣習」としか説明出来ない。
まさか国際法の「神」「王」なんか持ち出すことは無理だろうし。

その慣習が依っているのは普通に考えれば「人権」それが依っているのは「世界的な民意」としか言えない。

こんなのは常識以前だと思う。

401名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 11:22:25 ID:iPNzm+r4
>>399
頭悪そうだな。
おまえバカだろ?
402(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/15(月) 11:34:28 ID:hOzFjSdg
>>400
無知のクセに無理するなよw
403名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 13:08:41 ID:EwEN0r4l
>>392
古来からの連続牲の有る特定の血統氏族と儀式による共同体で「他と違う共同体と認識」してるグループに
(これを否定するならアイヌやクルドも否定される)
民族自決権が有るかは君の判断では無く国際社会が承認するか考える事だ。

あとカワイイ氏か誰かが前に言っていたが天皇族は今では弾圧下に置かれ伝承や慣習の破壊を強制をされ宗教心を弾圧されてると考えられる。
それに心を痛めてるグループもいる。
もう立憲主義では無いね 
あと独立するにしても今でも200万人位は宗教的理由で参加するだろうな。
それらが国際社会に訴える。
君が自決権は無いと言っても無意味です
近代とか言ってるが、在住、帰属している国家体制と民族自決権は別のはずなのに、国家体制で自決権が発生するしないかが決まる訳ではないんだが。
404名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 13:16:07 ID:EwEN0r4l
>>393
主権国家の韓国人が国内犯罪を犯してるんだけど。
主権国家の国民の犯罪は刑法で取り締まれないの?   
初めて聞いた。
例えば主権国家の中国が九州を中国陵だと言い中国人が占拠したとして何で9条が関係するの?
最後の段は立法に宗教的理由が無ければ良い。独立後の体制には関与しない。
405名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 13:22:38 ID:EwEN0r4l
独立に繋がる立法に宗教の目的効果が無いのに馬鹿だろ。
天皇が宗教的な存在ってだけで、目的効果に成るなんてアホすぎる。
基本的に宗教的な天皇に関する現在の法と大差ねーよ。
406名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 14:12:55 ID:nLROjaeE
>>396
天皇を頼りにしているのか?だったら天皇を廃止には出来ないはずだが・・・・。
407廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/15(月) 16:53:11 ID:B6Ht9WtH
>>372
>この人、ホントに基地外みたいだから、やっぱパスして知念君にまかせるよ。

なんで知念を知っているんだ?
(笑)

ところで「カワイイ」はホントウに「亀哲人」なのか? 
それよりずっとバカだと思ったが・・・
408廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/15(月) 17:01:00 ID:B6Ht9WtH
>>402
>無知のクセに無理するなよ

(笑)

よかったね。
数年前、その「無知」にかなわなかったからこそ「廃止派=在日」って事実がここまで広まったんだよ。
409名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:41:14 ID:qr6ZuW5v
>>403
ホントに法学関係(その他文系)のテキストを勉強したことがあるのかい?
その割には、法的・社会学的言語についてこれてないし、余りにも学習能力に欠缺があるよね。

>古来からの連続牲の有る特定の血統氏族と儀式による共同体で「他と違う共同体と認識」してるグループに
これを天皇皇族のみに適用できない。
言うまでもなく天皇関係の文化共同体は日本の文化共同体に内包されている。
また、血統氏族は人種レベルのアイデンティティを発生させるが、民族構成のファクターではない。

>民族自決権が有るかは君の判断では無く国際社会が承認するか考える事だ。
だから蓋然性の話をしている。
ある民族が自決権を行使するには、その実力−自立・自律・自存−がない。
そもそも、天皇は民族ではないし、エスニックGPでもない。なんらかの迫害を受けたからと
いってそのようなエスニシティー概念は生まれない。せいぜいカイドウのような政治的集団くらいには呼べるが。

>天皇族は今では弾圧下に置かれ伝承や慣習の破壊を強制をされ宗教心を弾圧されてると考えられる。
キミらの妄想じゃないのなら裁判するなり警察でも呼べば。

>国家体制で自決権が発生するしないかが決まる訳ではないんだが。
そんなこと私は言ってないね。私は「発生が独立の十分条件ではない。」と言っている。

>主権国家の韓国人が国内犯罪を犯してるんだけど。
>主権国家の国民の犯罪は刑法で取り締まれないの?
何度も書いているが、当時日本は主権国家ではなかった。
これは、日本の義務教育をでているのなら分かると思うが、
日本はサンフランシスコ平和条約で国際社会の一員になった、とか主権を回復したと教わるはずである。
そして、韓国は日本が主権を回復する前に李ライン、海洋主権宣言を行い実力をもって支配するに至っている。
日本は先の条約で韓国を主権国家と認定しているため、竹島は日韓の国際紛争になった。
そして、日本は昭和29年以来、この紛争を国連憲章に基づき平和的に解決しようとしている。
国際紛争を実力をもって解決することを戦争と呼ぶ。
日本は9条に明文があるように、かかる国際紛争を解決する為の武力を持たず、交戦権も有さない。
410名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:54:40 ID:qr6ZuW5v
>>404
>例えば主権国家の中国が九州を中国陵だと言い中国人が占拠したとして何で9条が関係するの?
別に私はそんなこと書いた覚えはないが。
しかし、著しく読解力のないきみに解答を与えておこう。
主権国家である日本−国際法主体の国家−がその対外的主権を侵された場合、
これを排除する自衛権を行使できる。この時、9条に示す戦争の放棄に反しないかという批判が発生する。
しかし、主権国家を脅かす行為は国家生存権の危機であり主権国家の正当行為、正当防衛といった
阻却理由から、9条に定める行為に違反しない。

また、先の竹島の例と比較してみよう。
日中間の国際紛争は、尖閣諸島、領海線があるが、先に見たとおり日本が先に実力行使することは9条上出来ない。
中国は日本のように自国の憲法による縛りがないから戦争に訴える手段はある。
しかし、竹島の時とは違って、日本は主権国家であり中国もそれを承認している。
すなわち、中国が先に実力を行使した時点で、日本の自衛権が発動する。
よって、中国は、韓国、北方領土を侵略したソ連のような手段に躊躇するわけである。

>立法に宗教的理由が無ければ良い。独立後の体制には関与しない。
そうなると20条は関係なり、次は41条の問題だね。
しかし、そもそもバチカン化は宗教がらみも含む話だったはずだが、最後で転向したのか?

あと、これは法学的問題ではないが、周辺国には無関心、無関与ではいられんだろうよ。
北朝鮮の核のように天皇国が核を持ったらどうすんだよ(笑
ま、そもそも天皇国なぞ有り得ん話だけどな(大笑
411名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:59:28 ID:qr6ZuW5v
>>405
目的効果基準とは、キミが政教分離の証明は不可能と言ったから出した
法学タームだよ。

キミは、−国際紛争と独立問題の時もそうだが−自分のキャパを超えると
人をしてアホと呼ぶしか自尊心が保てないみたいだね。

なんで匿名掲示板で見栄を張りたがるのか分からんけど、
ホントは法学のテキストを持っているなんて嘘なんじゃないの?

っていうか、キミからは、およそ学問レベルの話が出てこないよね。
キミには、期待していたのに裏切られたよ。
412名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 20:03:03 ID:qr6ZuW5v
>>407
>なんで知念を知っているんだ?
え?
だってあのアスペルな彼と遊べるのって、
この広い2チャンでは知念君くらいしかいないでしょ?
413天皇は日本国民の宗家:2007/01/15(月) 20:12:17 ID:PAYv7qj5
>>397 >>398
はて、あなたも毒キノコを間違えて食べたようですね。
ご愁傷様です。
せいぜいお大事になさりませ。
414名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:47:38 ID:EKPSRUB3
インターネット掲示板、HPのあちこちで、毒キノコで苦しんでいる者が多い
と知られて来ている。
415名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:08:03 ID:MmEQ971r
>>408
>「廃止派=在日」って事実
おまえ中学生か高校生だろ。
じゃないとこんな単純思考な事本気で言わんだろ。
4163回目:2007/01/15(月) 23:25:49 ID:bYcdL9z0

馬(○´ー`○)鹿 < だからさぁ、お前らのその異常なまでの天皇を日本国から外すことへの
             執着心を何で政治活動に向けられない?

             共産党とか民主党日教組とか大作先生とかすでに存在してるだろ。
             30スレ、4年以上かけて廃止派が推薦した政党がゼロって何?どういうこと?

             天皇を抹殺するのに憲法改正が必要なことは理解。
               ↓
             そのために反天皇政治家・政党を日本全国から送り込むことも理解。
               ↓
             しかし何故かネット上では反天皇派の正体を隠す。支持政党を隠す。
             所属反天皇組織も隠す。
             あくまで 個 人 活 動 を主張。(個人的な啓蒙活動・学生で選挙権が無いから等)
               ↓
             共産党が惨めに消滅の一途。日教組公務員教師への憎悪増大(笑

             そういう薄汚い行為を日本人はみんな嫌ってるんだよ。
             何回も教えてやってるのにホント駄目だなお前ら。

417名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:39:37 ID:MmEQ971r
>>416
おまえはイランジンと似たような事やっておもしろいのか?
楽しいのか?
嬉しいのか?
イランジンに憧れているのか?
418名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 06:52:28 ID:WzElNR+2
>>417
イランジンと違って、>>416は事実だろ。
事実を認められない君の方が、イランジンと同類ネ。

419名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 07:07:24 ID:T+A5Bxk8
>>417
以後、放置プレイでお願いします。
420名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 07:50:53 ID:kyby8qBP
421名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 08:19:51 ID:lFno4Psk
>>409
>日本は先の条約で韓国を主権国家と認定しているため、竹島は日韓の国際紛争になった。
>そして、日本は昭和29年以来、この紛争を国連憲章に基づき平和的に解決しようとしている。
>国際紛争を実力をもって解決することを戦争と呼ぶ。
>日本は9条に明文があるように、かかる国際紛争を解決する為の武力を持たず、交戦権も有さない。

「国際紛争」という言葉は日本政府は使っていないのじゃないか?
竹島は日本国の領土であり、国内問題、自国の問題を武力解決しても憲法で禁じた戦争とは呼ばない。

そのとき韓国が武力干渉してきたら国際紛争になるが、自衛権は放棄していないので自衛戦争は出来る。
422名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 08:27:16 ID:lFno4Psk
日中関係が改善して、日米中が連携したときには、竹島問題を解決することが出来る。

韓国も北朝鮮も正面から戦争を仕掛けてはこない。
領土問題の解決は全て力関係で解決する。
423名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 09:10:13 ID:51e+jbAY
とりあえず天皇制廃止の議論で。
424名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 09:40:20 ID:9B/jF4v/
とりあえず天皇制廃止論者の撲滅議論で。

なぜ、彼らは天皇制を廃止したがるのか?
1.在日だから。(日本撲滅)
2.日教組、共産主義者だから。(連合赤軍的発想で)
3.被差別部落民だから(過去の差別を恨んで)
4.カルト宗教徒だから(自分の教祖より天皇が偉いのが許せない)
5.外国人工作員だから(日本を混乱させ祖国を日本より優位な立場にする為)
6. 1を喜ばせたいから。
7. 2を喜ばせたいから。
8. 3を喜ばせたいから。
9. 4を喜ばせたいから。
10. 6を喜ばせたいから。
11. 天皇に税金使われるのが嫌だから。
12. 自分が不遇なのに天皇が優遇されると思うから。
13. 中国、韓国、北朝鮮、ロシアのいずれかが好きだから。
14. 戦争責任を天皇に押し付けたいから。
425名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 09:46:01 ID:xtneJLNb
>10. 6を喜ばせたいから。

すっげー「間接的」wwww
426名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:37:30 ID:mnFZ3Z1n
バカ公安警察がこの板保存ファイルを消していやがる。
>>364
5-6才向け童話なんですね。
たとえば「純粋理性批判」(I.Kant)「神の国」(Augustus)とどれだけ距離があるだ
ろうか。新惑星発見でノーベル賞受賞した東洋人がいる。これがなぜ重要な受賞
にふさわしかと疑問を持ってはならない。150年前テレビなどなかったが、
今ではインターネットもある。GOOで知らないことをすぐ検索できる。なかなか
ダマしにくくなった。ただ権力欲しさ、人よりいい生活がしたくて、最もらしいゴ
タクを並べているだけと悟られてはならない。
427名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 14:32:52 ID:9L2A7SVC
なぜ、彼らは天皇制を廃止したがるのか?  の中に

右翼が天皇のヒモになってるのが胸糞悪いから

がないじゃないかw
428名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 14:51:50 ID:rSezAhVY
>>427
右翼←こういう馬鹿どもと一緒にされたくないというのもあるよ。
429名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 14:59:45 ID:9B/jF4v/
>>427-428
右翼ごときに心を動かされ、在日の真似事をするとは、情けない。
430名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 16:57:43 ID:lFno4Psk
天皇陛下万歳。

いくら騒いでも天皇制は廃止になどならない。

大人でそんなことを叫ぶ馬鹿はいないじゃないかw
431名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 17:04:41 ID:rSezAhVY
>>430
>天皇陛下万歳。

今時こういうことを叫ぶ人もいません。強いて挙げれば街宣右翼くらい。
432廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/16(火) 17:15:45 ID:cPOncWN0
>>430
>いくら騒いでも天皇制は廃止になどならない。

たぶん、それを廃止派は百も承知で語っているんだと思う。
彼ら在日(とその支援者)は日本の威信を多少なりとも傷付けられれば満足なんだよ。
解っているだろうが、彼らは日本や日本人のことを「なーんにも」考えていない。
(笑)
433名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 17:17:52 ID:9B/jF4v/
なぜ、彼らは天皇制を廃止したがるのか?
1.在日だから。(日本撲滅)
2.日教組、共産主義者だから。(連合赤軍的発想で)
3.被差別部落民だから(過去の差別を恨んで)
4.カルト宗教徒だから(自分の教祖より天皇が偉いのが許せない)
5.外国人工作員だから(日本を混乱させ祖国を日本より優位な立場にする為)
6. 1を喜ばせたいから。
7. 2を喜ばせたいから。
8. 3を喜ばせたいから。
9. 4を喜ばせたいから。
10. 5を喜ばせたいから。
11. 天皇に税金使われるのが嫌だから。
12. 自分が不遇なのに天皇が優遇されると思うから。
13. 中国、韓国、北朝鮮、ロシアのいずれかが好きだから。
14. 戦争責任を天皇に押し付けたいから。
15. 右翼が嫌いだから。(天皇制維持派は右翼だと思い込んでいる)
434名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 17:20:21 ID:SabgKPB4
>>432
妄想を土台にして主張しても妄想でしかない。
435廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/16(火) 17:23:35 ID:cPOncWN0
>>431
>>天皇陛下万歳。

>今時こういうことを叫ぶ人もいません。     

日本人なら全員が躊躇しないで「天皇陛下万歳」と叫びますよ。
かえって、これを叫ばない奴は在日(支援者)=テロリスト(支援者)だと解って世間から抹殺されるだけです。
(笑)

ちなみに日本国憲法を尊重する日本人は「天皇=日本および日本国民統合の象徴」だと知っていますから「天皇万歳」がイコール「日本、日本国民万歳」だと理解しています。

「天皇万歳」と叫ぶのは当たり前ですね。
(笑)
436廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/16(火) 17:26:17 ID:cPOncWN0
>>434

数年前から「妄想」だと言われたきたが・・・
(笑)

残念だったね。
俺が数年前から予想していたように在日の悪業が知れ渡って。
(笑)
437名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 17:29:34 ID:rSezAhVY
>>435
>日本人なら全員が躊躇しないで「天皇陛下万歳」と叫びますよ。←馬鹿につける薬なし
438名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 17:46:09 ID:SabgKPB4
>>437
>日本人なら全員天皇万歳
こんな妄想が土台だからね。
北朝鮮でならありえるだろうが日本ではありえない。
439天皇陛下万歳。:2007/01/16(火) 17:50:15 ID:lFno4Psk
>>431
正月皇居の前に行けば見られます。

それを叫んだからと言って全員が熱列な天皇制支持者と言うわけじゃありません。
神社で拍手を打つような一般常識の行動です。

天皇制は国家の象徴、万歳と国家の永続的繁栄を喜び称えるのは日本人として当然のこと。
440名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:13:26 ID:SabgKPB4
日本人なら全員○○だ。
○○するのは日本人として当然。

全員一致でなければならない。反対者を認めない。
共産主義者が理想なんだね。
441天皇陛下万歳。:2007/01/16(火) 18:16:20 ID:lFno4Psk
日本人なら日本の法律を守るのは日本人として当然。

反対者は認めない。

何か?
442名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:32:37 ID:SabgKPB4
無限に有る事象の中から自分に都合の良いものを取り出して全体に当てはめることを勘違いと言う。
あなたにとって法律=思想なの?同義語なの?
逃げの手段で正当化しようとするのは論理がないから。
443名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:36:42 ID:SabgKPB4
>>441
ついでに質問、何でコテかえるの?
このスレの一般的レベルからみて君は目立つ。
一人だけ非論理・妄想の垂れ流しだから。
444名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:50:50 ID:SabgKPB4
事象の差異が解らない、みんな同一だ
それは自分の頭で考えないからじゃないのか?
同一の集団に埋没することで安心する人は個人として自立した人を理解できないのかな?
一人一人問題視する点も取り上げる対象も違う、その差異を理解できないのか。
括っても当てはまらないのは自立した個が相手だから。
445名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:56:54 ID:JMoY1ktA
>>435
>日本人なら全員が躊躇しないで「天皇陛下万歳」と叫びますよ。
日本國はいつから全体主義国家になったのかね?
日本國は人権無視国家の中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国、
エセ民主主義国家の大韓民国とは違うのだよ。
皇室制度は俺も続けていくべきだと思うが愛国心もあるんでね。
あんまり歪んだ見方で日本を見ないでくれ。
日本國は皇国であると同時に民主主義国家でもあるのだから。
446廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/16(火) 19:01:16 ID:cPOncWN0
>>442
小学生でも解る理屈。(笑)

天皇→日本および日本国民統合の象徴

天皇万歳→「日本および日本国民」万歳


「日本国民」に対して「万歳」とも思えない人間は平気で日本国民を殺します。
在日が日本人を虐殺してきたことを考えても解りますね。(笑)

日本国民に「万歳」出来ないような輩は日本には不要です。
(ま、教育基本法改正でそんな人間も減るでしょうけど。)
447廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/16(火) 19:09:27 ID:cPOncWN0
>>445
>日本はいつから全体主義国家



えと、貴方の脳内では「日本人に万歳」出来ない人間をも「日本人」として許容する、と?

「同国人に対して万歳する行為」
「万歳」でなくても「喜びの行為」それは人間として当たり前の行為でしょ?
(笑)

もしそれが出来ない人間が存在するなら内戦状態のようなもの。
日本人に対して喜びを分かち合えないなら、そいつの人権を保障して費用負担して日本から出ていって貰いましょう。
(笑)
448名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 19:12:10 ID:T+A5Bxk8
>>441
「天皇陛下万歳」の唱和は法律でもなんでもないがな。
449名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 19:15:29 ID:DsYth3O+
この前、不祥事で総務省大臣が入れ替わった。
渡辺美智雄のせがれが新大臣になったと思うが
その認証式で、天皇が賞状みたいなヤシを、直接に手渡ししてないんだな。
以前に文化勲章だったか、なんかでも、直接手渡しじゃなかったが
最近は、直接手渡ししてる映像が流れていた。
少し変わったかと思ったら、さっそく止めた。
手渡しのVTRは、天皇家と宮内庁の工作活動だったんだな。

まあ、下々に直接手渡しじゃ、天皇家としては
バッチイのに触る事になるかもしれないんで
嫌なのはわかるんだがなw
あそこまで徹底されると、エライよ、はっきり言って。

ところで天皇家ってどこから来たんだ?
チャ*コロかチョ*コだろうけど。
450名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 19:15:29 ID:SabgKPB4
>>446
妄想を土台に主張しても妄想でしかない。
妄想の世界から抜け出せないと妄想の敵に怯え妄想の中で生きるバーチャファイターになる。
451名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 19:21:17 ID:SabgKPB4
>>446
時間切れで俺は敗走するから君の勝ちだ。参りました。
452名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 19:26:38 ID:JMoY1ktA
>>447
おまえってやつは・・・
なぜ皇室制度を否定すると日本國、
日本民族を否定する事になるんだよ・・・
なんだ?
天皇陛下や皇室制度が無くなると日本國、
日本民族には何の価値も無くなるのか?
だいたい同じ民族でも同じ思想を
持ってると思っているのなら大間違いだぞ。
英国だって王族や王室制度に否定的な英国人はいるぞ。
日本民族全員が皇室制度支持、または不支持だったら
全体主義国家だよ。
もし全員が全体主義ではなく本気で思想統一が成されていたとしても
それはそれで怖い。
453廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/16(火) 19:50:57 ID:cPOncWN0
>>452
>なぜ皇室制度を否定すると日本國、日本民族を否定する事になるんだよ・・・

気が狂っているのか!貴様は!
それとも日本語が読めない外国人なのか?
どちらにしても議論に参加する資格も能力もないんだから仕ね!

>「皇室制度を否定すると日本國、日本民族を否定する事になるんだ」    
そんな事は言ってない!
貴様等、在日は「天皇万歳」を唱えなければ皇室制度を否定出来ると思っているのか?
(笑)
454名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 20:06:26 ID:c9ggqiH9
>>421
>「国際紛争」という言葉は日本政府は使っていないのじゃないか?
日本は国際司法裁判所に提訴している時点でかかる事態を
韓国との紛争と認定している。疑うのなら、まずは外務省のHPでも見てきてくれ。

>竹島は日本国の領土であり、国内問題、自国の問題を武力解決しても憲法で禁じた戦争とは呼ばない。
憲法9条を100回読んでこい。それでも意味が分からなかったら質問してくれ。

>そのとき韓国が武力干渉してきたら国際紛争になるが
紛争と戦争の違いを覚えてこい。
まずは国語辞典を引け。
455名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 20:07:00 ID:bfaZC5A1

廃止でいいよ。

明治政府がでっちあげでつくった捏造一族!
456名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 20:12:30 ID:i3Q82EUH
>>455
暑苦しい主張ご苦労様
457名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 20:19:32 ID:BowYOYtK

馬(○´ー`○)鹿 < だからさぁ、廃止派が天皇を憎もうが悶絶して発狂しようが
             それは自由なんだよ。

             ただお前らがやろうとしている事は「日本国憲法の一部抹殺」だろ?
             いくら馬鹿でもここまでは理解してるよな。

             で、その目的実現の為に普通なら日本国民に対して、
             「共産党は天皇も公安も解体しますから応援ヨロシク」とか
             「日教組民主党は学校の授業で反天皇教育を徹底的に行いますので
              1票お願いします」とか
             「大作先生は天皇より偉いのでおふだ買ってください」とか
             正々堂々と選挙前に主張しろよ。なんで正体隠すんだ?

             お前ら「俺は共産党員ではない」「公務員教師じゃない」
             「啓蒙活動してるだけ」「学生なので選挙の話は後日」
             「正真正銘の純粋な日本人」「日本はまるで北朝鮮」とかこんなんばっかじゃん。

             頼むからお前らの薄汚い工作のような書き込みがリアル社会では全く
             逆効果で、反天皇政党・組織にとってマイナスでしかないことを早く
             理解してくれ。
458天皇は日本国民の宗家:2007/01/16(火) 21:03:31 ID:+kVgiHil

日本人は、経済的に豊になれば満足して生きていける卑しい民族にあらず。

日本人は、食べていける私財が豊で有れば満足できる卑しい民族にあらず。

日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を
掲げ、君が代を歌い、その中で日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>24 >>25 神話により日本民族が育まれるのです。
>>27 天皇中心の立憲君主制国家の中で日本民族が育まれるのです。
>>28 >>29 天皇のお言葉を良きお導きとして日本民族が育まれるのです。
>>43 民主主義国家の中で日本民族が育まれるのです。
>>45 植民地奴隷搾取支配の無い、男女平等の基本的人権の中に日本民族が育まれるのです。
>>46 政教分離の理想政治の中に日本民族は育まれるのです。
>>49 日本の政治は、万世一系天照大御神の子孫が天皇となり統治の下で
日本の民主政治が育まれるのです。
459名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 22:11:20 ID:JMoY1ktA
>>453
>貴様等、在日は「天皇万歳」を唱えなければ皇室制度を否定出来ると思っているのか?
俺は皇室制度存続派だぞ。
しかも俺が在日だって?
俺はな、おまえみたいな部落出身と違って家柄、血筋と完璧な人間なんだよ。
父方の先祖は伊東氏の築城士のトップだった。
現代で言えば伊東株式会社の建築部部長ってところだな。
母方はもっとすごい。
なんとあの島津家の親族として
薩摩藩の支藩である佐土原藩の家老を任されていた。
明治には大地主となっている。
俺のじいちゃんは青年将校の中尉として
対戦車砲隊を任され南方に行っている。
しかも何の因果か戦後は島津家にボコボコにされた
伊東家の本家に養子として迎えられている。
世が世ならおまえのような部落なんか足元にも及ばないんだよ。
460名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 22:16:13 ID:glo5+cNr
>>424
>3.被差別部落民だから(過去の差別を恨んで)

オマイは何を言っているのや?
被差別部落民の血が皇室へ入ったから、天皇制なんて廃止しろって、言っているのや
被差別部落民の子孫を天皇として尊敬しろってか?
冗談じゃないよ!
461天皇陛下万歳。:2007/01/16(火) 22:28:33 ID:lFno4Psk
>>443
>ついでに質問、何でコテかえるの?

名無しに秋田から。

以前のコテをあんたは知っているの?
462天皇陛下万歳。:2007/01/16(火) 22:33:30 ID:lFno4Psk
>一人だけ非論理・妄想の垂れ流しだから。

天皇陛下万歳が妄想の垂れ流しか?

祝福の言葉を述べることを異常に嫌悪するほうが妄想に囚われていないか?
463天皇は日本国民の宗家:2007/01/16(火) 22:54:45 ID:+kVgiHil
>>937
君は、大正14年に成ってから非納税者にも選挙権が与えられた時点を言っているが
俺が言ったのは、それ以前納税者のみ約1%選挙権が与えられていた。
日本でさえも一歩一歩国民の近代化意識向上に合わせて対応している。

選挙権では最も進んでいるとされた英国でもそれは同じ事だ。
日本がイギリスに遅れを取ったと言え僅か7年の遅れです。
しかし、朝鮮は李王朝末期は日本の1300年前と変わらない世の中だった。

総督府も文字のない朝鮮民族にどうやって法律や統治方針及び指導を伝えれば良いのか?
戸惑ったモノですよ。
464名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:03:30 ID:T+A5Bxk8
>>462
>祝福の言葉を述べることを異常に嫌悪する

嫌悪されているのは君自身です。空気を読め。
465バカですか?:2007/01/16(火) 23:03:58 ID:CbGlA78R
>>460
>被差別部落民の血が皇室へ入ったから

だれのことだ?
ソース出せやボケが。
466名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 00:08:09 ID:wdZyi9Tj
>>454
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/g_teiso.html
>韓国との紛争と認定している。

国際司法裁判所への提訴を提案しただけで「国際紛争」になるのか?


日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

韓国の不法占拠は侵略行為と呼ぶべきもの。
それを武力で排除できないとするなら、際限なく不法占拠地域を拡大されても手をこまねくだけとなる。
国内問題として排除するか、自衛権の行使として排除すべきだ。


>紛争と戦争の違いを覚えてこい。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a153027.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b153027.htm

>>454 あんたは竹島をどうやって解決するべきと言う意見なの?



467名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 00:20:47 ID:wdZyi9Tj
日本政府が竹島問題を武力で解決する選択肢を完全放棄するような発言はしていない。

政治的解決を目指すが、武力解決の可能性を閉ざすような発言はすべきではない。
自国領土の主権を回復する権利はどんな状況でも守るべきだ。
468廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 05:18:27 ID:SrIxzjyy
>竹島

ま、これは韓国人・在日とも納得するだろうが少なくとも韓国は竹島を「紛争地」としては認識していない。

つぎに、日本国憲法の解釈は政府および立法府の自由。
少なくとも在日には発言権は一切ない。
ゆえに市井の議論が政府、立法府の行動に影響を与えてるようではいけない。
(在日を追放すれば別)
これは小学生でも解る理屈。
少なくとも、「在日はテロリスト」ってことを認められない人間は議論に参加する資格もない。
469名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 05:23:41 ID:n1dpiug0
>>468
> つぎに、日本国憲法の解釈は政府および立法府の自由。


本気で言ってたらホントのアホだな。
470廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 05:54:15 ID:SrIxzjyy
>>469
在日がテロリストって事実には同意するの?
(笑)
471名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 06:01:30 ID:n1dpiug0
>>470
アホの妄想につきあってられない
472名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 07:38:17 ID:7B6YAX2y
そして次期天皇たる皇太子ものこのこと葬儀に行き、この人非人が極楽だか天国だかに行けるように祈ってやったわけだ。この世の地獄を見た人々の無念はいかばかりだったろうか。
これが天皇皇后のやることなら、皇室など滅べばいい。
473名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 08:20:54 ID:nflruMAp
皇室とか無くせないの?中世でもあるまいし・・いい加減にしてよ。
474名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 08:53:33 ID:YyE3Q9i6
>>470
ホント偏っているな。
でも分かるよ。
俺も高校のころそうだったから。
おまえも高校卒業する頃には
「ああ、自分にもこんな極端だった時があったなあ。」
と思い返せるくらい懐かしくなると思うよ。
まあ、どんどん偏りなさい。
高校卒業まではそれぐらいがちょうど良い。
475名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 08:59:16 ID:wdZyi9Tj
>>472-473
お前たちが消えればよい。
死者が極楽や天国へいけるように遺族が願うことは人として当然の行為。

それを非難するなど人間のクズだ。
476名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 09:02:00 ID:C3JEu2gi
人間のクズ=ゴミ皇族全員
477名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 09:25:48 ID:y+9Og8on
>>469
>本気で言ってたらホントのアホだな。

本気だろ。そしてホントのアホ。少なくとも日本の政治の基本的な仕組みが理解できていないことは確かなようだ。

ところでこいつの発する強力な電波は、総務省の許可取ってるんだろうか?
478名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 09:36:02 ID:JZyWXkD4
>>476
ゴミはおまえ
479天皇は日本国民の宗家:2007/01/17(水) 10:49:36 ID:7cMQCedq
>>476
>>478
誹謗中傷レッテル貼りは、ルール違反ですし醜いので止めようぜ。
480名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 10:52:44 ID:8yAIgrFH
>>463
あなたの考え方、結論の出し方がおかしい。明治政権は民主主義政治を行ったのなら、それは
いかにして実現されていたのかを問うのは、原始的な疑問です。外国政府は普通選挙行って
いなかったから、明治政権は民主主義政治を行っていたとは帰結しない。
(1)国民1.1%だけ選挙権与えて、これで民主主義政治とは到底言えない。(2)選挙権
を有料にしたことも民主主義政治とは正反対だ。民意に従った政治ではなく、最初から民意
に従うつもりがないから有料にできた。有料にしたのは、投票結果で政策の転換、野党への
政権移譲をサラサラ想定していないからだ。よって選挙権を1.1%に与えたことすらも、実は
民意の政治への反映させようとするつもりは全くなかった、民主主義政治志向の結果でなか
ったと分かるのですよ。さらに明治政権は民衆の幸せをひたすら願っていたから、民主主義
政治だったと説いているが、行った結果からこのように非民主主義志向であったと判明する。
いくら毎朝神棚に民衆の幸せを祈願していても、選挙権を与えない独裁政治を行っていたら、
誰も民主主義とは認めないのですよ。12才でもそのウソ、大ボラには気付く。人間はいつも
本当のことばかり言うのではないのですよ。
481名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 10:59:37 ID:JZyWXkD4
>>480
ドイツは民意を反映させた民主主義で独裁政治をやったが?

民主主義は全体主義に陥りやすい。
482名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 11:01:40 ID:JZyWXkD4
戦前、全ての国民に選挙権が有ったとしても

結果は同じこと。
483天皇は日本国民の宗家:2007/01/17(水) 11:20:11 ID:7cMQCedq
>>481
ドイツ人は、そう言う貴重な経験を積み重ねて現在の民主主義に昇華させたのですよ。
484天皇は日本国民の宗家:2007/01/17(水) 11:34:17 ID:7cMQCedq
>>481
欧米人は、日本と大東亜戦争を戦いさらにアジア諸国と独立戦争を戦って始めて
植民地奴隷搾取支配は、悪であり人類の基本的人権を奪う者だと気づかされたのだ。
結果欧米は、大日本帝国の主張を取り入れた国連に改革したのです。
敗戦で日本も欧米好みの日本に変わりましたが、欧米も日本人に好かれる政策に
変えたのです。
485(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/17(水) 11:53:11 ID:aB3TF482
>ドイツは民意を反映させた民主主義で独裁政治をやったが?
ナチスのことを言っているならそれは間違い。
ナチスはワイマール体制を崩壊させたから独裁制を樹立できた。
この反省から三権の厳密な分離を布いたのが現在の「ボン基本法」だ。

>欧米も日本人に好かれる政策に変えたのです。
これも間違い。
戦後になって植民地からの独立機運の土台となったのは、ウイルソンが提唱した
「民族自決権」によるもの。日本の主張を受け入れたワケではない。
486名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:10:52 ID:JZyWXkD4
>>485
民主的に選挙で多数派を占めたナチスの政策だ。
ナチスの体制は、民主主義だ。
487名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:12:21 ID:JZyWXkD4
ナチスは全体主義へと走った。

これは独裁によるものではなく、民意による政策だ。
488(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/17(水) 12:30:55 ID:aB3TF482
>>486
ナチスと共に議席をのばした共産党を排除するために議会を放火するなどし、
その罪を共産党になすりつけた。その様な非合法な策略と強引にヒンデンブルグ大統領に
全権掌握を約束させた。この段階で民主的なワイマール体制は崩壊。
ここからはもちろんナチスの独裁制。三権の健全な機能を持たない民主制など
存在しない。ナチスが独裁に至った原因はワイマール憲法が、この様な独裁者の権力集中を
想定していなかったから。だから「ボン基本法」は違憲審査権を強化して
独裁政権の誕生を阻止してるワケ。因みに上記のような民主制による自殺行為は、
自然権が提唱されていた時期から既に危惧されていた。それが「多数による独裁」。
489(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/17(水) 12:36:29 ID:aB3TF482
民主制を単純に多数決だと勘違いしてるアホは、
更なる政治思想の教養を身につける必要がある。
それと、オレは「民主制」と「民主主義」をちゃんと
使い分けてるのでオレに反論があるなら、
その辺に留意してからレスするよ〜にしろ。
490名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:40:32 ID:8yAIgrFH
>>482
「戦前、全ての国民に選挙権が有ったとしても、結果は同じこと」
うんにゃ、これは違う。少なくとも共産党員らは天皇制廃止して民主主義政治を
提唱し、拷問殺しにあった。彼らの主張の多くが戦後憲法に反映している。
明治早期の権力者大久保利通は功労者の中にあって最も民主化を望んでいたが、
それでも日本の民主化は30年後にしようと言っている。日本を急速に西欧社
会化にしようと、それには独裁的にならざるを得ないと判断したかもしれない。
そうなる前に暗殺されたが。最初から明治政権は民主政治を志向してはいない。
491名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:41:18 ID:JZyWXkD4
>>489
あんたが言ってる「民主主義」は
自由や人権の思想を入れた「戦後民主主義思想」だ。

「民主主義」とは本来、制度のことを指す。

492名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:44:33 ID:pB897uf5
天皇制廃止を叫びながら、自民党を賛美している連中は
職業右翼(日本会議の皆さん)です
天皇制を廃止するぐらいなら、自民党を廃止して下さいよ
493名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:45:34 ID:TNTv8EeO
>>487
そうなんだよね。
国力の有る単一民族の国が、おちいり易いとされている。
アメリカなどは、世界の警察と自負しながら、独裁主義的にならないのは、多民族国家だから。
それでも、ベトナム戦争、イラク戦争で奇妙なナショナリズムが生まれたな。
アメリカも、人種を越えてアメリカ民族が誕生した感が有るものな。

日本の象徴天皇制は、ヨーロッパでもかなり評価されてるよ。
フランス政府などは、なぜ皇帝を排除したか今になって悔やんでいる。

独裁者の上に権威が有れば、その独裁者も自重せざるを得ない。

北朝鮮だって、金正日の上に金日成がいれば、あそこまで無茶苦茶はしていまい。
天皇は、公家根性が染み付いているから、争いを好まなくて、ナショナリズムのエア抜きには丁度いい。
494(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/17(水) 12:46:35 ID:aB3TF482
>>491
違うよw
民主制は民主主義をベースにした国家制度のこと。
民主主義ってのは自然権を持つ人間を想定し、それを根拠にして何人も
生まれや境遇に左右されることなく人権を享受できるとゆ〜政治思想。
ホッブスやルソーくらい知ってるだろ。知っていても理解していなければ
それを上手く運用するコトはできない。だから基礎的な教養を
身につけろと言ってるんだよ。
495名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:51:53 ID:JZyWXkD4
>>494
左翼は民主主義をどこまでも拡大解釈するから
多数派の意見も少数派の意見も
なんでも全て民主主義だと言えてしまう。

民主主義は拡大解釈されすぎだ。
496(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/17(水) 12:57:16 ID:aB3TF482
ああ〜〜、己の無知をレッテル貼りで隠蔽かw
それもよかろう。オマイが無知のままでも、オレは何一つ困らない。
それとな、言って置くがオレは左翼ではない。
497名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:57:57 ID:JZyWXkD4
自由主義
民主主義
人権思想

この3つを分けないと
何でも民主主義だとなっていまう。
498名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:59:16 ID:JZyWXkD4
>>496
左翼じゃないかもしれんが
他に適当な言葉がないから
いいだろがw
499名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 13:04:30 ID:JZyWXkD4
おれの定義では普通の人に対して
右翼、無知、奴隷
などと罵倒する人間=左翼
500名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 13:24:04 ID:jgPMXZXH
>>486
確かに1932年に行われた4つのドイツ国政選挙のうち、最初の2つの大統領選挙と3番目の国会選挙でナチ党は躍進した(もっとも大統領選挙でヒトラーは負けてるが)。特に3番目の選挙で国会に230議席を得たヒトラーは、直ちに首相の座と全権委任法を要求するものの却下。

しかも1932年11月の4度目の選挙では、ナチ党は200万票減らして196議席に後退し、パーペンとの提携によって初めて1933年1月のヒトラー内閣が実現した。だからヒトラーが組閣した内閣は多くの党派からなり、ナチ党員は3名しか含まれていない。

「選挙で多数派を占めた」のではなく、「多数派を占められなかったので多の右派勢力との戦術的提携により組閣」後、次第に内閣の比重を低下させていったところに成立したのがナチ体制である。君の説明は不正確だし、バカ丸出しだ。

501名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 13:46:45 ID:bFJ2QHPG
>>492
>天皇制廃止を叫びながら、自民党を賛美している連中は
>職業右翼(日本会議の皆さん)です

勝手に決めつけるなよ?気分が悪い奴ヤナ!
俺は天皇制廃止賛成だが小泉支持や、だけども安倍のようなアホは嫌いや。
麻生のような下品な奴も嫌いだしな、竹中の出自は部落民でも竹中が日銀総裁になって
日本経済にいくらかでもプラスになれば良いと思っている。
要するに人物次第だよな。

だけれども皇室は違う。出自が悪い者が居る限り、天皇制は廃止しろ!
その血を受け継ぐものが天皇になるなんて許されないことだ!

天皇制廃止派にでも、廃止を望む理由は人それぞれ違うのだから、ひとくくりに決めつけるなよ。
502名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 13:52:37 ID:jgPMXZXH
>>499
お前さんは普通の人間じゃないから罵倒されるのです。
503(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/17(水) 14:01:13 ID:aB3TF482
>おれの定義では
オマイの定義など知らね〜よw
ドイツの政治史に無知なクセして一丁前なウソを語るなって話しだよ。
504名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 14:11:02 ID:bFJ2QHPG
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/17/news008.html

オマイ等安心して、天皇制廃止議論が続けられるぞ?
もう達観したような コメントが テラオカシス > ひろゆき

ドメインとめてもまた新しいドメインでやればいいだけだわな プゲラ
505名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 15:46:14 ID:StzsgJ1/
カワイイは自称右翼の左翼じゃ。
506名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:06:48 ID:bFJ2QHPG
>>505
オマイはアホだな?
カワイイってさ、右翼の親分でもカワイイの前にでると土下座するような香具師だろうよ。
507名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:11:00 ID:66MAjbpH
>>506
右翼の親分って誰?
それって、左翼の人でしょ。
508名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:15:29 ID:bFJ2QHPG
>>507
右翼は右翼だよ。オマイは左翼と右翼の区別を知っているのか?
カワイイってさ、思想は正統右翼だよ。チンピラ右翼ではなくな。

だからカワイイの言うように天皇制を廃止すればよいのだよ。
509名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:21:38 ID:66MAjbpH
>>508
大丈夫ですか?
510名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:23:04 ID:jwoZRiZc
天皇制支持者は、北の将軍崇拝と変わらない
511名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:23:55 ID:StzsgJ1/
右翼が天皇制廃止ってバカか。
512名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:32:58 ID:YyE3Q9i6
カワイイは廃止派じゃないだろ。
どちらかといえば分離して
天皇が国家の行事として宗教的行為が出来るようにしよう。
一夫一妻制だと男系が危うくなる。
側室制度復活で男系を続けようって感じじゃん。
前に皇室制度は建前上でも万世一系があるからこその天皇なのだって
感じの事を言っていたし。
513廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 16:57:29 ID:SrIxzjyy
>>512
は?
厳格過ぎる日本の政教分離規定を諸外国並みに緩めれば全ては簡単に解決出来る。
514名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 16:57:05 ID:bFJ2QHPG
カワイイが来たら聞けばよいジャンw
515名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:02:56 ID:SFpQ0Gd6
つか万世一系がどうとか、神話の話がどうとかは置いといて

天皇は日本の機能として必要だと思うぞ。
平和で世界のトップクラスに位置してる今だから天皇は目立たないが
居なくなったら、ぜったい共産主義のようなキチガイが出てきたり
その他もろもろの問題が起きるだろう。

日本がここまで発展してこれたのは天皇を擁してるからだと思うのよね
516廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 17:05:47 ID:SrIxzjyy

ってかさ、「(○´ー`○)はカワイイ」の論理だと戦前は地球上に民主主義国家なんて存在していなかったって事になるんだが。
(大笑)

ま、日本語を理解出来ない(前前スレッド参照)んだから仕方ないけど。
517廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 17:10:20 ID:SrIxzjyy
>>515

だよね。
廃止派の先手を打っておくと、戦争で犠牲者を出す以上の悲劇が訪れただろうな。

隣国なんて南北で分かれたままだし、同族同士が笑いながら殺し合ったり、在日は同胞を見殺しにして逃亡したり、、、
518名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:11:54 ID:YyE3Q9i6
>>513
万世一系は?
現在の皇族で男系を続けていくには
徳仁親王殿下・秋篠宮文仁親王殿下・悠仁親王殿下
常陸宮正仁親王殿下・三笠宮崇仁親王殿下・ェ仁親王殿下
桂宮宜仁親王殿下
だけだぞ?
こうして見ると結構いるみたいに見えるけど4名は老い先短いし
2名はもう40歳過ぎているからな。
万世一系を続けていく頼みの綱は悠仁親王殿下だけじゃねえか。
519名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:13:54 ID:395g0L7F
終了
520名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:15:26 ID:StzsgJ1/
悠仁様がおられれば大丈夫じゃ。
521名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 18:15:24 ID:UnyXYUdA
難しい事はわからんけど
都内の一等地に広大な敷地を確保し、
高級車にSP付き、
現れるたびに新しい服、
誰が見ても高級と思う物を身に付け口にする。

破産しつつある国に必要?
522名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 18:28:14 ID:1ISOfWTW
523廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 19:06:28 ID:SrIxzjyy
>>521
>破産しつつある国に必要?

何をトチ狂っているかは知らないが、破産状態でこそ天皇の存在価値が極めて高まるんだが。
(笑)

それは戦後日本を知っていれば解る。

ちなみに日本が破産状態なら世界中は死んでいるんだが、、、ま、韓国人には解らないだろうな。
524名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:09:06 ID:HKLbNuSn
ニッポン ジューノ カスガ アツマッテル ッテ キータン デスガ、ココデスカ σ(^.^) 
525名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:15:31 ID:ostSilQV
>廃止派=在日

いい加減にしないか?
馬鹿者は。
526名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:21:08 ID:y+9Og8on
>>523
自信がないところでいちいち(笑)を入れるなよ。
527名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:22:48 ID:UnyXYUdA
>>523
戦争で焼け野原になってんのと、
自分は金持ちだと思ってのほほんとしてる今とは、まったく違う状況だと思うが…
今の経済がおかしい、危ないと感じないあなたの方が在日?って思う
528名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:23:59 ID:ostSilQV
夕張市が破綻して じゃあどうなったかというと金をもっているやつは
(いないけど)夕張市の外にでるしかなくなる。それがクニ単位でおこる、か・・

まぁ、2009年に破綻するかどうかはともかく、日本を出て行くやつが大量発生することは想像に難くない。

貧富の二極化が進むので面白くなるには違いないのだが、天皇制存続派君たちの生活は大丈夫なのか?w
国民が乞食になって医療費が払えなくなっても、天皇家が負担してくれるわけではないぞ。
ってか病院は潰れるわ、医療費は暴騰するわ。。。保険は使えないわ。。大変な時代がすぐ其所まで来ている。

529廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 19:24:50 ID:SrIxzjyy
>>526

あのね、日本人なら誰でも知っているんだが・・・(笑)

まず「戦後復興に天皇および天皇制が果たした役割」を否定する学者が居るなら教えてほしい。
そんな学者は一人も存在しないが。(笑)

530廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 19:33:18 ID:SrIxzjyy
>>527
>今の経済がおかしい、危ないと感じないあなたの方が在日?って思う

貴方の見解では「在日って頭が悪い」って事ですか?
(笑)

531名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:36:48 ID:ostSilQV
>>529
オマイは在日か?
在日が在日を憎むって、その憎み方はすさまじいと聞いたぞ?

ってか、オマイは被差別部落民だよな?だから紀子が居る天皇家存続派なのだよなw
532廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 19:36:53 ID:SrIxzjyy
>>528
良かったね。(笑)

>>527 も言っているが、破産する前にバカ在日を追い出せば良いじゃん。

>>528 も日本が破産しない方が好ましいんだろう?
なら在日一人でも合法的に抹殺する運動に参加しているよな。(笑)

皇室より遥かに在日の方が・・・
533名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:41:34 ID:ostSilQV
>>532
俺は日本が破産する故に、個人としての対策は終わっている。
日本国破産は好ましくはないが、避けられないことだ。

多分金利は据え置きだろう。金利を上げれば財政は持たない。
しかし、国民へのパフォーマンスとしては若干の金利上げは行うかも知れない。
財務省は国民を騙し続けている。
534名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:41:59 ID:wdZyi9Tj
>>521
>破産しつつある国に必要?

必要だという人間がいる。そうした人間には必要なのだろう。
酒やタバコも必要な人下にとっては必要、要らない人間には無駄に見えるだろうが、
無理矢理に取り上げようなどとする大人はいない。
535名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:45:12 ID:ostSilQV
だいたいさぁ〜
尾身のようなバカたれが財務大臣になるような腐った国なのだよ。
国民は分かっているのかね。
536名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:47:37 ID:KaiP30mm

馬(○´ー`○)鹿 < だからさぁ、廃止派が天皇を憎もうが悶絶して発狂しようが
             それは自由なんだよ。

             ただお前らがやろうとしている事は「日本国憲法の一部抹殺」だろ?
             いくら馬鹿でもここまでは理解してるよな。

             で、その目的実現の為に普通なら日本国民に対して、
             「共産党は天皇も公安も解体しますから応援ヨロシク」とか
             「日教組民主党は学校の授業で反天皇教育を徹底的に行いますので
              1票お願いします」とか
             「大作先生は天皇より偉いのでおふだ買ってください」とか
             正々堂々と選挙前に主張しろよ。なんで正体隠すんだ?

             お前ら「俺は共産党員ではない」「公務員教師じゃない」
             「啓蒙活動してるだけ」「学生なので選挙の話は後日」
             「正真正銘の純粋な日本人」「日本はまるで北朝鮮」とかこんなんばっかじゃん。

             頼むからお前らの薄汚い工作のような書き込みがリアル社会では全く
             逆効果で、反天皇政党・組織にとってマイナスでしかないことを早く
             理解してくれ。
537名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:50:28 ID:UnyXYUdA
在日に関してはそっちのスレ行くとして、
天皇制廃止に戻ります。
人がまとまって何かにのぞむ時、象徴となる物があるのは良い事だと思う。
けど、今の日本に天皇って…
って思うワケなんですが…
538名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:55:26 ID:YyE3Q9i6
>>529
奇跡的な経済発展ができたのは
大和民族の民族性が優れていたからである。
その証拠に大和民族と同じで真面目で実直、
欧州の武士道とも言える騎士道が深く定着しているドイツは
日本よりも酷い目に遭っているが現在は経済大国第3位である。
ちなみに俺は皇室存続派である。

>>536
荒らしは消えろ!
539名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:56:22 ID:wdZyi9Tj
>>533
>日本国破産は好ましくはないが、避けられないことだ。
そんなことになる前に国際社会が改善を迫ってくる。国家の破産などは起きない。
増税や福祉の切捨てなど国民に負担を迫るが、国家の破産など経済大国日本には許されないこと。
540名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:06:35 ID:hhljfnV4
>>466
>国際司法裁判所への提訴を提案しただけで「国際紛争」になるのか?
???
きみが貼ったリンク先を良く読め。
そして、>>421に対する>>454の文脈を良く考えなさい。

>韓国の不法占拠は侵略行為と呼ぶべきもの
きみの政治的信条は分かったが、現実は>>409だよ。

で、紛争と戦争の違いを理解できたのかね?

>あんたは竹島をどうやって解決するべきと言う意見なの?
忍耐強く領有権を主張して、韓国が国際司法の場に赴くように外交努力を継続していく。
架空の話をすれば、南北統一の経済的困窮に付込んで、資金援助なりインフラ整備支援の
条件に竹島の領有権を放棄してもらう。

>日本政府が竹島問題を武力で解決する選択肢を完全放棄するような発言はしていない。
妄想乙
541名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:07:13 ID:ostSilQV
>>539
改善をせまられて問題が解決するなら世話がないな。
能天気に構えられるほど日本の抱えてる欠陥は甘くないぜ。
素人臭いことを言っていないで、勉強しろや?w

542廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 20:23:20 ID:SrIxzjyy
>>538
>その証拠に大和民族と同じで真面目で実直、欧州の武士道とも言える騎士道が深く定着しているドイツは

「何かの冗談ですか」
>ユダヤ人
543廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/17(水) 20:27:20 ID:SrIxzjyy
>>541

たぶん在日には永遠に理解出来ないと思うが、日本は破産なんかしない。

すると思うなら、現在の世界における日本経済の占める位置と破産後の経済情勢をカキコミして証明しよう。
(笑)

544名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:32:42 ID:YyE3Q9i6
>>542
もしかしてユダヤ人の大量虐殺の事を指しているのですか?
あれは疑ってかからないと。
朝鮮人の強制連行や従軍慰安婦と同じくらい信憑性が低い。
ユダヤ人は経済的に強く
朝鮮人よりも(比べるのが間違いだと思うが)優秀なので
朝鮮人の捏造よりもタブーとなっているから
信憑性が高いと錯覚しているだけ。
545名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:34:49 ID:ostSilQV
>>543
オマイは気に入らない相手を【在日】と決めつける手法を使うが、
その手法は使いすぎて賞味期限切れだよ?
賞味期限切れの材料を使っていた不二家のようやぞ。不二家の銀座店は
人が一人も入ってなく閑古鳥が鳴いていた。
店の前を歩いている人はボソボソとうわさ話をして老舗の店の愚かさを悲しんでいたぞ?

他人を在日と決めつける手法は賞味期限切れだから、止めておくようにな?
オマイの人格を下げるだけだよ。
546名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:37:57 ID:ostSilQV
>>543
やはり、オマイはカワシマタツヒコだな!
部落民だから他人を在日と決めつける手法を使うのだよな。
547名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 20:38:51 ID:WQaJojh7
>>545
在日ってそういうものだよw
548名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 21:52:19 ID:VesFUIll
↓皇室がこの国にあることの意味を考えよう。
http://www.geocities.jp/kousitusikoku/
549名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:14:18 ID:y+9Og8on
>>548
右翼の内ゲバには興味がありません。
550名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 00:21:44 ID:+Tchi+Wj
>>541
お前みたい悲観論を叫んで破産すると言う奴がいるから景気が回復しなくなる。

不良債権処理はもう終わったんだ、まともな金利政策を取っていけば経済は回っていく。
日本が破産する根拠は無いがある?
551名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 00:25:37 ID:+Tchi+Wj
訂正  日本が破産する根拠は何がある?
552名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 00:47:54 ID:zmv4CPqV
>>550
>不良債権処理はもう終わったんだ、まともな金利政策を取っていけば経済は回っていく。

お前の大雑把な日本経済論はともかく、天皇はどこに行ったの?この件についてはあいつら関係ないよね。
553名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 09:54:37 ID:+Tchi+Wj
>>552
日本人だから、日本経済の一部、なんらかの関係はある。

天皇がいるから日本経済が破産するなんて事に関しては関係は無い。
554名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 10:05:15 ID:+Tchi+Wj
天皇制が継続すると言うことは、日本社会が安定していて劇的変化は起きないと言う、
安心感を内外の人に与える効果がある。

安定的に存在することを国民が認めているから存続している。
革命政権などになれば多分廃止されるだろう。
伝統を破棄するような過激な政権は世界に混乱と不安を与えるだけだ。


安心感と言う点で天皇制の存続は貢献している。
555名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:06:38 ID:bxoKX/AH
安定的に存在することを
一部の愚かな国民しか認めてねえから
こんなスレが立つんだろうがw
556名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:28:19 ID:sR9SQJeT
天皇廃止
557名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:30:36 ID:DkoheUcl
>>555
じゃあ、多くの国民は売国者ってことか?
558名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:30:57 ID:8O1/UcSC
格差社会を拡大させる最も大きな要因はグローバリズム。つまり、外国人労働者の導入。
これをしなければ、どういう政策をとっても、労働者にとって不利な状況が続いても、
労働者の価値が暴落することはないので、いずれ反動が来る。

でも外国人労働者を入れれば、すべて終わり。格差は理論的には地球的レベルまで広がり続ける。
つまり、数十年も多民族国家化を促すために活動してきた左翼こそが、実は庶民の敵。
貧しい人は間違っても左翼を支持しないように。奴らはグローバリストであり、資本家の手先です。
左翼が反金融とかいっても、国内でグローバリズムを促す政策をとってれば、実は最も頼もしい金融勢力
の味方です。
559名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:42:57 ID:DkoheUcl
>>558
左翼がグローバリストとは、思えないがね。
労働組合などは、自分たちの村の既得権益を守ろうとするだけだろう。

公務員は国民負担にあぐらをかいているだけ。
大手企業の労働組合員は、下請け企業の低賃金の労働者を搾取しているだけ。

ゆわいるグローバリズムも違うがね。
オリンピックの公式ルールの様なもの。
欧米人が勝てるようなルールに変える事。
それが、グローバリズム。

それに、まんまと乗せられる日本人。
ま〜かといって、抵抗して国際的に孤立する訳にもいかないが。

天皇制くらい維持してないと、
欧米連中のなすがままにされるぞ。
連中は、伝統・権威を重んじるからね。
京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
560(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 11:47:23 ID:55GbYGyf
京都は原爆投下の標的候補だったんだけどな。
落とされなかったのはたまたまの結果。
もし京都に原爆が落ちていれば、貴重な文化遺産が灰になっていた。
現在ほど文化を重んじてはいなかったんだよ。
561名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:53:14 ID:DkoheUcl
>>560
>京都は原爆投下の標的候補だったんだけどな。
歴史的発見!
ソースくらい出せよ。

東スポの記事程度じゃないだろうな。
562名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:56:51 ID:8O1/UcSC
>>559
グローバリズムとは、最終的には国境をなくすことでしょう。
そのための下準備を左翼がしてるわけ。
グローバリストにとって非常に重要な役回りだよ。
563名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:58:12 ID:DkoheUcl
>>560
思い出した。
こいつは、点でしか物事を見れなかったんだよな。

そりゃ、京都くらいの都市であれば、原爆投下の候補に上がるかもしれない。
ただし、文化遺産が有る為、候補ではあるが実際の被爆地にはならない。
って事だろうね。

まあ、カルト的に小耳にはさんだのだろうが、
点でものを見るしか出来ないのでは、どうしようもないね。
564名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 12:04:03 ID:+Tchi+Wj
安定的に存在することを
一部の愚かな国民以外は認めているから
こんなスレが立つが、何時までも継続するんだろうがw
565名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 12:04:28 ID:DkoheUcl
>>562
>グローバリズムとは、最終的には国境をなくすことでしょう。
>そのための下準備を左翼がしてるわけ。

そこまで、左翼は賢くないよ。
まあ、政治思想、宗教思想にしても、原理主義が弊害を招く事が証明されているのに、いまだに気づけないだけだ。

イスラム原理主義:イランイラク
ユダヤ教原理主義:イスラエル
共産原理主義:北朝鮮・ソ連・中国・日教組
法華経原理主義:創価学会
被差別原理主義:部落開放同盟
原理民主主義:アメリカ
566(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 12:06:45 ID:55GbYGyf
>>561
http://www.chukai.ne.jp/~masago/genbaku.html

常識だと思っていたんだが。
567名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 12:09:09 ID:+Tchi+Wj
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?

爆撃しても戦闘力を奪う効果は少ないと判断したのだろう。

江戸文化を伝える東京を焼き払う国が京都の文化になど歯牙にもかけない。
568(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 12:12:02 ID:55GbYGyf
良くまとめてあるブログがあるので、そこから引用しておこう。

原爆目標選定委員会によって、京都が最も理想的な投下目標とされた理由

?@百万の人口を持つ大都市。
?A戦時下で罹災工業がこの都市に流れ込んできており、軍事目標を持つ。
?B市街地の広さが東西2・5マイル、南北4マイルあり、人口密集地が広い。
?C日本人にとって宗教的意義を持った重要都市であり、この破壊が日本人に
 最大の心理的ショックを与えることができ、その抗戦意欲を挫折させるのに役立つ。
?D三方を山に囲まれた盆地であり、爆風が最大の効果を発揮しうる地形を持っている。
?E知識人が多く、原爆のなんたるかを認識した彼らが政府に早期降伏を働きかける期待が持てる。
?Fまだ爆撃による被害をこうむっていない。

現実はこのように非情だったのである。

http://ryu3.cocolog-nifty.com/dragontail/2005/01/post_8.html

569名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 12:18:00 ID:DkoheUcl
>>566
だれだ、その桃太郎は?

HP作って、嘘八百書いても信じろな。

東スポ以上のソースが出せると思ったが、個人のHPなんて恥ずかしげも無くよく出せるな。
570(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 12:22:30 ID:55GbYGyf
無知なアホは引用サイトの基礎資料すら信用しないw
今や常識である事実すら知らないのだから。
何が「東スポ」だよw てめえの知性が東スポレベルじゃねえかよw
571(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 12:32:18 ID:55GbYGyf
しかし、未だに「ウォーナー伝説」を鵜呑みにしてる香具師がいるのは
驚きだ。それだけアメのプロパガンダの効力が高かったのだろ。
「京都が原爆目標の候補だった」ってのアメの公文書によって明らかな事実。
東スポしか読まねえ〜アホにはそんな話題を振っても理解不能なのか?
572名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 12:58:08 ID:DkoheUcl
>>568
それだけの要素がありながら、なぜ京都に落とされなかったと考えた事あるか?

点でしか物事を考えられない君には、無理な注文だろうが。
573(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:01:42 ID:55GbYGyf
>>572
面倒がらずにオレの引用サイトの内容(書いた香具師のコトはどうでもいい)を
読んでから反論しろよw
オマイのために引用してやったんだ。
574名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:13:58 ID:DkoheUcl
>>573
ちゃんと、質問のコメントを入れたよ。>>572てね?

君には無理だろうから、期待しない。

点以外で物事が見れるようになるためには、好い訓練かもしれないよ。

575(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:17:50 ID:55GbYGyf
>>574
だから横着せず引用サイトを読めよ。
オマイの疑問はそこにちゃんと書いてあるから。
読みもせずにアホなレスをしてんじゃね〜よ。
576(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:27:44 ID:55GbYGyf
>ID:DkoheUcl
いいか?
オマイがオレの発言に根拠を求めたんだ。それに対してオレは複数のサイトを示した。
そこには書かれている論拠たる資料も提示されている。そして、オマイが投げかけた
疑問についても記されている。オマイが示すべき態度は、それをちゃんと読んだ上で
更なる反論をするコトだろ。(引用サイトに)示されている内容も理解せずに、
間の抜けた問いかけをするコトではないだろ。否定するなら論拠を示す。反論するなら
読んだ上で内容に対して反論する。(人格攻撃など空疎で無意味なレスは不要だから)
577名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:30:56 ID:DkoheUcl
>>575
東スポ以下のサイトだろ?
読んだよ。それが何か?

>戦後の国際政治を見通した立場から京都への原爆投下がアメリカに対する日本人の反発を強める可能性を警戒したのです。
って書いてあったな。
それが何か?
君は書かれた事が全てだと思うか?
それと、なぜ
>戦後の国際政治を見通した立場から京都への原爆投下がアメリカに対する日本人の反発を強める可能性を警戒したのです。
と、判断されたか考えないのか?

無理だろうな、点でしか物事を判断できないのは、
515、226で、実証済みだし。
多少は、進歩した事を期待したんだがね。
578名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:33:28 ID:DkoheUcl
>>576
点以外で、物事を考え、コメントしろよ。

それができれば、私の指摘は効力を無くす。たったそれだけの事だよ。
579(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:38:53 ID:55GbYGyf
>>577
己の間違いを認めるのは悔しかろう。
しかし、オマイの認識が間違いだとゆ〜ことは既に事実が指し示しているんだよ。

いずれにしろオマイのそのレスが引用サイトをまともに読んでいない何よりの証左だw

「なぜ京都に落とされなかったか」については下記の理由による。

>昭和20年6月30日付けの資料209「グローヴズからマーシャル陸軍参謀総長にあてた覚書」には、
>「京都も選ばれましたが、同市は、陸軍長官の指令により、原子核分裂爆弾のみならず、すべての
>爆撃の目標候補地から除外されました」と記述されている。

>昭和20年7月2日付けの資料198「スチムソンからトルーマン大統領にあてた覚書」
>「私の考えでは、日本は、そのような危機にさいしては、米国の現今の新聞、その他の論評が
>指摘しているよりもはるかに理性に従う国である。われわれとまったく異なった心理をもつ
>狂信者だけが集まってできている国ではない。それどころか、日本は、きわめて知的な国民を
>もっていることを過去一世紀足らずで実証したのであり…」

つまり、スチムソンの判断が理由だろ。
ちゃんと読んでいればこの理由だと分かるはずだ。
それとも満足に日本語が読めないのか?
580名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:40:35 ID:xp6Lv+ue
韓国の人か北朝鮮の人が天皇陛下を連れて帰ってくれればいいのに。
581(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:42:59 ID:55GbYGyf
>それができれば、私の指摘は効力を無くす。
いや、オマイの指摘は最初から効力はないから。
単に頑迷なだけで事実を受け入れてない。
582(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:46:25 ID:55GbYGyf
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
この認識が間違っているのは既に指摘済み。

>アメリカの公式文書をもとにして、京都が原爆投下の最有力候補だったこと、文化財保護のために
>空襲を免れたという説が誤りであったことを、詳細に明らかにしている。
>その「文化財保護説」は、歴史と文化を誇りたい日本人と、アメリカ軍の立派さを宣伝しようとする
>GHQが手を携えて作り上げた幻想の美談だった。
http://ryu3.cocolog-nifty.com/dragontail/2005/01/post_8.html

これが事実。
583名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:46:29 ID:DkoheUcl
>>579
>つまり、スチムソンの判断が理由だろ。
だから、ずっといってるんだ。
点以外で、物事を見ろ。
スチムソンの問題でなく背景がどうかって事。

>「京都も選ばれましたが、同市は、陸軍長官の指令により、原子核分裂爆弾のみならず、すべての
>爆撃の目標候補地から除外されました」と記述されている。
なぜ、除外されたかを考えてみろって、言ってるんだよ。

点以外で物事を見れる者だったら、すごく簡単な事なんだが。
584名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:48:11 ID:DkoheUcl
>>582
おいおい、まだ創価学会員が、聖教新聞をソースとして提示するような事を続けるのか?
585(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:49:07 ID:55GbYGyf
そしてこれも事実。

>昭和20年5月12日付けの資料151「目標検討委員会第2回会議の要約」では、
>次のように京都と広島がAAクラス(最優先)の目標とされる。
>「京都―この目標は、人口100万を有する都市工業地域である。それは、日本のかつての首都であり、
>他の地域が破壊されていくにつれて、現在では、多くの人々や産業がそこへ移転しつつある。
>心理的観点から言えば、京都は日本にとって知的中心地であり、そこの住民は、この特殊装置のような
>兵器の意義を正しく認識する可能性が比較的に大きいという利点がある」
http://www.chukai.ne.jp/~masago/index.html

この議論には
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
を考慮したなどとゆ〜理由はどこにも存在しない。
586名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:50:14 ID:DkoheUcl
>>581
だったら、>>576みたいな泣き言を言うな。

効力を感じたから>>576を書いたのだろうが。
587(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:51:58 ID:55GbYGyf
そしてこれも。

>昭和20年6月30日付けの資料209「グローヴズからマーシャル陸軍参謀総長にあてた覚書」には、
>「京都も選ばれましたが、同市は、陸軍長官の指令により、原子核分裂爆弾のみならず、すべての
>爆撃の目標候補地から除外されました」と記述されている。6月末の時点で、ようやく京都は
>投下目標からはずされたのだ。

>ただし、グローヴズらは京都への原爆投下を諦めたわけではなく、別の本で次のように書いている。
>「私はとくに目標としての京都に執着を覚えたのだが、それは既述のように、われわれが原爆諸効果の
>完全な知識を入手するためにはまたとない広さを持っていたからである。この点、広島のほうは
>それほど理想的とはいえなかった。目標委員会の全員が、京都こそは日本のもっとも重要な軍事目標の
>一つだときめていたように、私もまたそれをきわめて強く感じていた。したがって、その後も
>機会あるごとに私は京都を目標に包含するよう力説してやまなかった」

588(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 13:53:58 ID:55GbYGyf
事実を受け入れない頑迷なアホには困ったモノだなw
泣き言? 何を間抜けなw
根拠もなく人格攻撃を交えてロクな反論も展開できない
アホに対して泣き言など吐くかよw
589名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:56:28 ID:H4Emlfew
俺はカワイイのような 頭が良く博識家が天皇になるのなら天皇制を存続させても良いとは思う。
しかし今の天皇家の低脳で馬鹿連中に税金を使うのは嫌だね。
ってか、これからの時代はそのような馬鹿なことをしている時代ではないからな。
万世一系だってまるっきりの偽物だし、親王を人工的に生産しても被差別部落民の
子孫を生んだだけジャン。

ってか、秋篠宮自体が天皇の子ではないって噂ではないかね。
美智子の子ではないって噂を流したのは、国民を混乱させるためだろう。
美智子にソックリだが、天皇には似ていないがな
590名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:58:55 ID:xp6Lv+ue
在日も天皇ももう要らないから、連れ帰りたいならどうぞ持っていってくれ
591名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:00:02 ID:xp6Lv+ue
天皇一家はカワイイと天日宗にやるから

家にもってかえれ!
592名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:00:54 ID:DkoheUcl
>>582
>これが事実。
はいはい。事実ですか、基礎学力が足りてませんね、アメリカの小学生レベルからはじめましょう。

今アメリカでは、どのような言語教育を行なっているかを紹介しましょう。

次に書いてあるのはどれが事実でどれが意見ですか。
1.私たちアメリカ人はほかのどの国の人より機敏です。
2.このお話によると、ジョセフは小屋に住んでいました。
3.私たちが読んだのはすばらしいお話でした。
4.この島の土着民は争いを好まぬおとなしい人たちでした。
5.彼らの国のことばはおかしなことばです。
ある種の見解、たとえば上記の1と5とは問題を起こすことがあります。
なぜでしょう。・・・・・・・・・・・

事実、意見、点・線・面、様々な角度から物事を見ないと。
きみは、書いてある事マンマをそれだけが事実のように評している。
しかも、書いてあるその一点しか見ずに背景など無関係だ。
では、赤旗をソースにすればそれに書かれてある事が事実とみなが信じれば共産主義者になり、
聖教新聞であれば、創価学会員になる。

君は、小学生レベルから出直したほうがいい。
593(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 14:02:53 ID:55GbYGyf
要はオレの示した事実に向き合おうともせず、「否定のための否定」に
必死になってるのがID:DkoheUclの実情だろw

>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
なんてコトはなく、単にスチムソンの判断とゆ〜偶然に助けられただけ。
グローヴズらの発言が何よりそれを物語っている。
さらに言えば「連中」が重んじたのは、戦後統治の円滑な運用であって
「伝統や権威」などではない。仮にそうならば、京都は原爆投下目標の
候補にすら上らなかったろう。
594名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:03:11 ID:vSNPHHS2
カワイイは共産主義者だからな。
595名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:11:38 ID:DkoheUcl
>>593
>>579昭和20年7月2日付けの資料198「スチムソンからトルーマン大統領にあてた覚書」
>「私の考えでは、日本は、そのような危機にさいしては、米国の現今の新聞、その他の論評が
>指摘しているよりもはるかに理性に従う国である。われわれとまったく異なった心理をもつ
>狂信者だけが集まってできている国ではない。それどころか、日本は、きわめて知的な国民を
>もっていることを過去一世紀足らずで実証したのであり…」

君が、ソースとして提示してるのだ。
私は、そんな怪しい物がソースだとは思っていないが。

点以外で、多少物事が見れる者には、
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
の、答えがある事くらい理解できるのだが。


点以外で、事物が見れないってのは知っているから。そうわめくな。
596(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/18(木) 14:22:31 ID:55GbYGyf
>>594
オレは共産主義は大嫌いなんだが。
無論「史的唯物論」や「資本論」を読んだ上での判断だが。
597名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:26:58 ID:v9KOQLdg
ひさしぶりにスレに来ました。
普通に京都も空爆されてるんだけども。
598(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 14:34:02 ID:55GbYGyf
うん。空爆はされてるよな。
ただ被害は他の同程度の都市よりは少なかった。
アメは原爆投下の候補にもあげていたから、終戦間際には空爆をしないよう
現場に命令も出している。
599名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:41:23 ID:v9KOQLdg
日本でも世界でも文化遺産クラスの建造物を破壊してますよ。
日本では多数の城に神社仏閣も多く空爆で破壊されてるし、世界では日本人の好きなハプスブルグ家のシエーンブルグ宮殿や
非プロテスタント、つまりカトリックの歴史的な聖堂も破壊されてます。
600(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 14:45:42 ID:55GbYGyf
うん。だから、
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
なんてゆ〜のは全く根拠のないウソなんだよな。
書いた本人は認めたくねえみたいだが。
601(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 14:58:13 ID:55GbYGyf
要はスチムソンが考えていたのはあくまで戦後統治の際に、日本人から反感を買うと
円滑な統治が運営しにくくなるからとゆ〜ものであって、連中が「伝統・権威を重んじて」
京都への原爆投下を後回しにしたワケではない。オレに対して「点でしか見れない」
などとほざいてる香具師の方が、実は立体的に事実関係を俯瞰できていないんだよな。
602名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:02:29 ID:+Tchi+Wj
アメリカが伝統や権威を重んじるからとしても、
日本のと戦争で爆撃目標から京都をはずす理由に挙げたとは思えないね。

事実京都も爆撃されている。

戦後の日本統治のための、アメリカの宣伝だろう。
603名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:04:29 ID:DkoheUcl
>>600
>書いた本人は認めたくねえみたいだが。
認めたい認めたくないって事では、ないんだがね。
様々な観点から見れば、明らか。

怪しいソースで物事を論じられるようになれば大変だ。
2chに書き込む根拠を2chに求めたりしないでくれよ。
赤旗や、聖教新聞も勘弁してくれ。

軍部の発言権が増大した時に、
515事件と226事件で226事件は要素にならないとの[(○´ー`○)はカワイイ ]の主張と同じ、
点でしか物事が理解出来ない者に何を言っても無駄だ。

ところで、
>>592
次に書いてあるのはどれが事実でどれが意見ですか。
1.私たちアメリカ人はほかのどの国の人より機敏です。
2.このお話によると、ジョセフは小屋に住んでいました。
3.私たちが読んだのはすばらしいお話でした。
4.この島の土着民は争いを好まぬおとなしい人たちでした。
5.彼らの国のことばはおかしなことばです。
ある種の見解、たとえば上記の1と5とは問題を起こすことがあります。
なぜでしょう。・・・・・・・・・・・

は、理解できたか?
無理だろうけど。
604名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:09:57 ID:DkoheUcl
>>602
>事実京都も爆撃されている。

量の概念が無い奴まできやがった。
ここは、保育園じゃないぞ。
605(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:11:01 ID:55GbYGyf
投下予定の都市については,
原爆製造に関与した科学者と軍人による秘密会議のもとで協議されていますが,
5月段階の会議では,次の5つが候補にあがっていました。
(1)京都−AA級目標
(2)広島−AA級目標
(3)横浜−A級目標
(4)小倉−A級目標
(5)新潟−B級目標
それぞれが投下目標として望ましいとされた理由は次の通りです。
(1)京都
 人口100万を有する都市工業地域である。
 日本のかつての首都であり,
 他の地域が破壊されていくにつれて,
 現在では多くの人びとや産業がそこへ移転しつつある。
 心理的観点から言えば,
 京都は日本にとって知的中心地であり,
 そこの住民は,この特殊兵器(原爆)の意義を正しく認識する可能性が比較的に大きい。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/theme/genbaku.html
606(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:11:49 ID:55GbYGyf
5月段階の検討会議の結果,
8月初めに投下予定の2発の原爆に対して,
投下目標都市(目標とそれぞれの予備目標)は(1)京都,(2)広島,(3)小倉,(4)新潟,に決定されます。
なかでも京都がもっとも理想的な投下目標と考えられていたようで,
市街地の広さ,人口,三方を山に囲まれた盆地であるという地形だけでなく,
そして知識人が多く,
原爆のなんたるかを認識した彼らが政府に早期降伏を働きかけがもてるという点から重視されていました。
ところが,
京都を第1目標とすることについては,
当時の陸軍長官スチムソン(軍人ではなく文官)が反対し,
5月末から7月にかけて論争が続けられ,
結果的に,スチムソン陸軍長官の最終的判断で京都の除外が決定されます。
では,
なぜスチムソンが京都の除外を主張したかというと,
 京都という知的中心地への原爆投下は,
 戦後にいて日本とアメリカとの和解が難しくなり,
 ソ連に接近させる可能性がある
というものでした。
つまりスチムソン陸軍長官は,
戦後の国際政治を見通した立場から京都への原爆投下がアメリカに対する日本人の反発を強める可能性を警戒したのです。
こうして7月下旬,
投下目標から京都を除くことが決定しますが,
2発の原爆を投下する予定になっていましたから,
予備目標をおのおの1つ確保しておくためにもう一つの目標を選ぶ必要が生じ,
長崎が投下目標予定都市に追加され,
こうして(1)広島,(2)小倉,(3)新潟,(4)長崎の4つが候補とされ,
投下予定の8月上旬を迎えます。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/theme/genbaku.html
607(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:16:38 ID:55GbYGyf
>>603
アホは事実から目をそらし、本論とは無関係な意味のないレスを繰り返す。
そうまでして己の無知を隠蔽したいのだろうか?
608名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:17:44 ID:DkoheUcl
>>605
なに考えてるんだか?
1時間もたたないうちにループか?
この、しつこさで、論破でもした気になるんだろうな。

得意の吉本新喜劇、攻撃だな。
ボコボコニやられて、これ位で許してやるとの捨て台詞的論争。

>>605
それだけの要素がありながら、なぜ京都に落とされなかったと考えた事あるか〜〜〜〜〜〜〜〜?

点でしか物事を見ないと大変だぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
609(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:20:09 ID:55GbYGyf
東スポレベルの香具師には難しかったか?
普通は恥ずかしくて逃げ出すレベルなのに、未だに強弁できる厚顔無恥ぶりだけは
大したモノだと褒めてやるよw
610(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:23:30 ID:55GbYGyf
まあ、オレから言わせれば、アホはいつまでも
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
などとゆ〜根拠のない与太を信じ続ければいいじゃん。
と結論づけてもいいんだよ。アホがアホのままでもオレは何一つ困らないからw
611名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:24:13 ID:DkoheUcl
>>609
おいおい、それは君だろ?

無自覚の吉本新喜劇役者は、手がつけれないね。
612(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:24:42 ID:55GbYGyf
>手がつけれないね。
あっ、そうw
613名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:31:35 ID:DkoheUcl
>>610
その一点張りで、点を線や面に変えようとしない。
途中の質問や論議は無視。
それでは、点は線や面には変わらないよ。

>>606
については、奇妙なソースが出る前に指摘しているんだがね。
>>577
ループにはループで返すしかない。
>戦後の国際政治を見通した立場から京都への原爆投下がアメリカに対する日本人の反発を強める可能性を警戒したのです。
って書いてあったな。
それが何か?
君は書かれた事が全てだと思うか?
それと、なぜ
>戦後の国際政治を見通した立場から京都への原爆投下がアメリカに対する日本人の反発を強める可能性を警戒したのです。
と、判断されたか考えないのか?
614(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:33:08 ID:55GbYGyf
しかし、京都が原爆投下の有力な候補地であったコトも知らず、あまつさえ
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
などとゆ〜根拠のないネタをいい気になって吹聴してるアホが、
議論してるつもりになっているとゆ〜事実は、ある意味で今日の収穫だったよw
こんなレベルの香具師がいるからこのスレのクオリティは下げ止まりのままなんだな。
615名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:42:04 ID:DkoheUcl
>>614
当然、京都も候補地には上がるだろうね。
知らなかった事は事実、虚勢は張らないよ。

それだけの要素がありながら、なぜ京都に落とされなかったと考えた事あるか?
しかし、これにはまったく答えないね。
正直に答えてしまうと、当然、自分の非を認めざるを得ない。
偽って答えると、点でしか物事が判断できないと認めざるを得ない。

吉本新喜劇役者のマネはやめてえろよ。
616第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止01:2007/01/18(木) 15:42:30 ID:hIT28RFi
 01.事実に対して仮定を持ち出す
「もし天皇制を廃止したら日本でなくなる」
(新生日本、になるってわけ? ほんとのリストラだね。)
 「2ちゃんで書いてるだけじゃなくって、天皇制廃止のための
 具体的行動を起こせば?」
(↑考える前にまず行動を起こせ、というのは愚かじゃない?)
 「天皇擁護論が多数、廃止論は間違い。」
 (無関心、居ても良いケド、というのも擁護に含めれば、ね。
  郵政民営化も、最初は小泉一人で言い始めたことだし。)  
02.天皇制が、過去に犯した犯罪を大統領制に勝手に置き換える。
「大統領制を導入して、独裁者が生まれたらどうだろうか?」
(次の選挙で、落とせば?)
03.自分に有利な将来像を予想する
「左翼・共産党が死ねば天皇制は守られるだろう」
(国民を殺してでも守るべき政府機関って・・・?)
04.デンパで決め付ける
「天皇は、米国大統領に尊敬されている。」
(それは、天皇個人じゃなく日本人が築き上げたもの。天皇のおかげじゃないって)
「天皇は、外国から外交プロトコルで元首とされている。」
(日本って、植民地だったの? そう、倭王珍(反正天皇)は中国から安東将軍に封ぜられたんだよ。
自民党憲法案からも無理だってことで削除。)
 「天皇は君主・元首である。」
 (「天皇はカミである」は「消費者はカミ様です」と同じ。
  憲法・法律で定義されてないんだから、何とでも言える。憲法を骨抜きにしたいのは分るけど。)
617第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止02:2007/01/18(木) 15:43:24 ID:hIT28RFi
05.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「国際的には民主主義が主流の現在でも、天皇制は日本の美風。」
 (そんなに美風なら、何で主権者の座から堕ちたの?天皇を主権者に戻そうって声も無いしね。) 
「王制の英国は先進国。日本も天皇制で先進国。」
(英国王は国家元首。英国は身分制社会。天皇は無能力者。日本は平等社会。以上。)
「ソースを示さないならそれはウソ。」
(それをいえるのは裁判官的中立の人だけ。ソースをあえて言わないで、
反論側の立論を待つのも弁論術の一手だよ。知らないの?
それに、相手を否定しても自論が正しい、とは言えない。)
06.自分で気付かず天皇制の欠陥を語り始める
「ところで、天皇は戦争に反対していたって知ってるか?
 天皇のためとか言ってる軍部に騙されたんだよ。止められなかったんだ。
 天皇は立憲君主だから、名前は貸しても口出しはしないから。
 原爆で亡くなった人のために、泣いたらしい。
 でも、その尊い犠牲で三種の神器は守られたんだ。 死んだ人も喜んでる。
 昭和天皇って、やっぱり、スゴイ、よね。会った事は無いけど、ね。
さすが神武天皇の子孫だけのことはある。
 俺は、そう思うんだ。
 その息子の現天皇もすごい、よ。
 話したことは無いけど、ね。天皇の悪口言うなんてチョソとアカだけだよ。
  天皇の息子?え、その嫁?その娘?いや、それは・・・。
  女が天皇なんて断固反対!女系?日本じゃなくなる。
  みんな、気付いていないだけだ!天皇制と日本の歴史への冒涜、陰謀だ!
 9割の人は、天皇陛下万歳って、言ってるんだよ。
 おまいも、そうだろ? な、な、な…。」
「君は少数派のなかの少数派ということだ。 つまりおまえ史ねということだ。」

618(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 15:45:22 ID:55GbYGyf
>君は書かれた事が全てだと思うか?
救いようのないアホだなw
事実として示されてない内容を勝手に脚色して行間を埋めようなんざ
単なる捏造に過ぎない。史実には全て事実の裏付けが必要なんだよ。
つまり、
>連中は、伝統・権威を重んじるからね。
>京都・奈良は、あれだけの戦争にかかわらず焼けなかっただろ?
なんてゆ〜のは根拠の伴わない妄想でしかないってコトだ。

>>615
>しかし、これにはまったく答えないね。
既に何度も出てきている内容を読もうともしない。
「スチムソンが退けたから」「スチムソンは前後統治に不利にならないか懸念したから」
可哀想になるくらい読解力が欠如してるじゃねえ〜かよw
619第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止03:2007/01/18(木) 15:46:33 ID:hIT28RFi
07.陰謀であると力説する
「天皇制廃止を叫んでるのは、共産主義者だけ。」
(日本会議や勝共連合と、言ってる事が同じだよ。w)
「このスレは板違いだから、移動しろ」
(すごい執念。1000ゲットをするために、ずーっとヲチしてたり、タダモノじゃないね)
「帝国憲法こそが、今でも有効な憲法だ。」
(旧憲法は、告文にある通り”神勅”による宗教憲法。現在では話にならない。)
08.知能障害を起こす
「仏教も神道も信じてる。天皇も敬愛してる。日本人なら当たり前。
外国に行って無神論者です、って言ってみろ。」
(↑なんでもアリ、ってのは信念無し無しって、ことじゃないか?)
「共産主義者、屁理屈言ってるなよ!」
(↑今の日本は、世界で唯一成功した社会主義国家、
って言われてるぽ。)
 「日本国憲法の三大原理は象徴天皇制の尊重、国民主権、平和主義。
 自由主義は含まれない。」
 (コイツの脳内には、別の”日本”があるらしい)

09.自分の見解を述べずに人格批判をする
「天皇廃止論者はアカ、チョソ」
(↑ 少数派=取るに足らない、って訳ね。) 
10.ありえない解決策を図る
「そんなに天コロを廃止したければ、日本から出て行け」
(↑ 出て行ったら、廃止を見届けられないじゃん。) 
「安心しろ。世論はいずれ天皇を君主にするというだろう。」
(↑ なら、何であんた、ROMって、書き込むの?) 
620第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止04:2007/01/18(木) 15:49:24 ID:hIT28RFi
11.レッテル貼りをする
「また日教組か」
(↑ つか、何年前に生きてるの、この人?)
 「そういうのはバカの壁だよ。」
 (それを乱発して、バカの壁を自分で築いてるんでしょ)  
12.決着も勝敗も付いているワケが無いのに、リンクもレス番も言わないで、
「その話は、すでに決着が付いてる。過去レスを読め。」
(↑ ・・・)
13.自分の無知さ、仲間の電波加減に、無言の敗北宣言をする
「なんとかしてよ。まじれすできないよ。」
(↑自分で何とかしてから、相談に来い。)
14.ミスを指摘され自分・天皇制擁護論者が無知と、分かっても気付いてないフリをする
「分かったよ。でも、あんたは、人間として・・・」
(↑・・・。)
「オレは理系だ。法学なんて下らないし、ヤル気もない。
 専門知識がなくちゃ、参加しちゃいけないのかよ?」
(誰もいけない、なんていってないよ。ただ、デタラメを堂々と書いて指摘されると、
 逆切れなんてあやしぃ理系だねぇ。)
「オレは法律は専門外だが、おまえらより100倍は教養がある。」
(法律分野”だけ”は教養が無い、ワケね・・・w)
15.古い概念が全て正しいのだとミスリードする
「天皇制がなくなったら日本人の存在意義はない」
(↑国、破れて山河あり。家書、万金にあたる。)
「お前も30代後半になると、俺のように天皇の大切さ・尊さに気が付く。
 年長者の言うことは聞くものだ。」
(馬齢を重ねる、という言葉もあるし。
 年寄が皆、天皇万歳のわけ無いだろ・・・。) 
 「男系相続は伝統。男女平等なんて、2600年の皇室の歴史の前では吹き飛ぶ」 
(その”伝統”で失敗&否定されたのがこの前の敗戦でしょ。
 伝統なんて逃げずに、正直に国体復活の夢は捨てない、って言えば?)

621第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止05:2007/01/18(木) 15:57:35 ID:hIT28RFi
16.論に詰まると、自分はマジメな議論をしてる訳ではないと言い出す。
「何ハッスルしているんだろこの人?」
「もういいよ、放置、放置!」
(文字型掲示板では書いた事が全て。
 それを放棄したら終わり)
「夜中に、まぁお盛んですこと(w 」
(いるよなぁ、こういうヤシ。で自分は常に審判気取りなんだが、実はただの村八分。)
17.苦し紛れに、自己否定に走る。
「民主主義が正しい、なんてことは無い。」
(↑昔、父親は天皇。今、民主主義。
クソ親父呼ばわりしてる間に、親父が死んじゃうよ。
親父のスネ齧りの、どら息子だったって気付いてからじゃ遅いぽ。)
「民主主義って、衆愚政治だろ。」
(それって、自分はバカ宣言。"衆愚"の一人が何を言ってんだか。)
「このスレは、天皇擁護派が暇ツブシをする場であって、
 天皇廃止派は説得的理由を書かなくてはならない。」
(↑呼ばれもしないのに勝手に押し掛けて、「暇ツブシ」とは。
じゃ、場代を置いてけ! )
「政府見解で、天皇は元首とされた」
(ウソ。差し支えない、つまりいいとも悪いとも判断する立場ではない、と言ったんだろ?
天皇は立憲君主なら、憲法に書いて無いのに”立憲”なんていえるわけない。
自己否定そのもの。憲法になくても君主だと、どうしても言うなら
戦前と同じ超憲法的な”神権君主”と言うことだね。)
622廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/18(木) 15:58:07 ID:3A7bOAPG
>>620

日本語として成立していない文章を連ねられても困ります。
623第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止06:2007/01/18(木) 15:59:19 ID:hIT28RFi
18.通説をアタマから否定。トンデモ説を開陳する。
 「天皇は君主・元首なワケだが・・・」
(憲法1条、4条の規定は象徴に限定する、という意味だろ・・・。
自民党憲法調査会で先日、「元首化」案は却下された。)
「天皇は戦前から立憲君主!」
(戦前に立憲君主なら、天皇を超憲法的存在だとする国体思想は存在しなかったと言う訳?
そりゃームリだ。)
「日本は立憲君主国!」
(天皇が君主だと、おれたちは当然”臣民”になるんだが、冗談じゃねーよ。
英文では臣民は"subject"だが、日本国憲法英文は"people"。憲法でも認めて無い訳だ。)
 「学者が大学の中で学説とか言って国の大切なことを
 決めるなんて俺は認めない。」
(政府系審議会には、学者が一杯居るんだが・・・。結局は、お前と学者のどっちが信頼度が高いか、ってコト。
神道信者なんて沿うか信者と同等の価値しかない)
「国家神道は宗教ではない。」
(そんなの誰も相手にしないって・・・)
「皇室外交は、外交官1000人に匹敵する。
 サウジの王子は皇太子の親友でお忍びで日本に会いに来る。」
 (それって親善外交でしょ。外交交渉を伴った本来の意味の"外交"じゃないよ。
 それにサウジって、絶対王制で悪名高いんだけど。やっぱ、天皇擁護の人って、そういうのが憧れなん
だね。)

「天皇制は不要だなんていう主張は反天皇教という宗教だ。」
(宗教とは「超自然的、超人間的本質の存在を確信し、畏敬、崇拝する信条と行為」。
天皇制は国家機構だからその不要を主張しても、宗教とは言えないよ?)
624第14訂詭弁テンプレ@天皇制廃止07:2007/01/18(木) 16:02:11 ID:hIT28RFi
19. いきなり理由を述べずに一行レス攻撃。
甲「XはYという理由で、Zである。」
乙「Zは間違い。」or 「なにも知らないんだな。」←理由なしの一行レス
甲「誤りではない。Yだから、したがってZである。Y2という別の理由もある。」
乙「Zは間違いだ、って。理由はおれには良く分らない。なぜ間違いなのか、おまいが教えろ。
教えないなら、議論する気がないと認定する。」
(↑なぜ、あんたが言い出したことを相手に説明を求めるのか?
どういう豆頁の構造をしているのか・・・?)

甲「朝日新聞の調査では△△」
乙「朝日新聞の読者なんて偏向してるだろ!」
(フケイだな。天皇ヘーカは朝日新聞しか”自分では”読んでないって、知ってんのかなぁ?)

信じられないが、以上は全て「事実」。
おわり(濱の真砂は尽きるとも、天コロ擁護のデンパは止まじ)
625名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:02:51 ID:DkoheUcl
>>618
>「スチムソンが退けたから」「スチムソンは前後統治に不利にならないか懸念したから」
だから、なぜ「スチムソンが退けた」のか?
だから、なぜ「スチムソンは前後統治に不利にならないか懸念したから」のか?
を考えろって、言ってんだよ。

点でしか物事を考えられない君には、無理なのは解っている。少しは、できる事を期待しているんだが。
普通の一般人は、点以外で思考できるんだよ。君にも出来るって。
626廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/18(木) 16:13:47 ID:3A7bOAPG
>>625
>>618 を相手にする必要ないんじゃない?(笑)

>>618 はたぶん「地球は本当に丸いのか?」って問いにも答えられないよ。(笑)
627名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:24:39 ID:hIT28RFi
>>615
>それだけの要素がありながら、なぜ京都に落とされなかったと考えた事あるか?
自分が知らなかったことを踏まえるべきじゃないのか。
京都に落とす計画があると言うのは、米側からの意図的リーク。
三種の神器の安全と、天皇自身の「三種の神器の承継管理人」としての地位の保証を、
日本降伏の条件に、米側に打診したことへの米からの回答とされている。
こんなことは有名だぞ。
知らんほうが恥。

628名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:36:31 ID:DkoheUcl
>>627
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>それだけの要素がありながら、なぜ京都に落とされなかったと考えた事あるか?
自分が知らなかったことを踏まえるべきじゃないのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どういった、要素で日本語として成立しているのか?
知らなかった事と、「それだけの要素がありながら、なぜ京都に落とされなかったと考えた事あるか? 」
ことに、掛けて何が言いたいのかさっぱり解らん。

「京都に落とす計画があると言うのは、米側からの意図的リーク。
三種の神器の安全と、天皇自身の「三種の神器の承継管理人」としての地位の保証を、
日本降伏の条件に、米側に打診したことへの米からの回答とされている。 」
そうか、解った。そんな、事実も有ったわけだ。参考にしよう。
ただし、何が事実化は、断定できないだろう。

「こんなことは有名だぞ。知らんほうが恥。」 おまえの知らない事を書き込んで食いついたら馬鹿にしてやろうか?
まあ、知らない事には食いつかないだろうが。
ほんと、そんな言い方する奴、多いなここ。

629名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:40:09 ID:DkoheUcl
>>626
放置すれば、つけ上がるからな。
630(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 16:46:32 ID:55GbYGyf
>ID:DkoheUcl
典型的な議論ができない子ちゃんだなw
確かな裏付けもなく予断でモノを語る。
相手のレスや引用先を読む能力が欠如している。
知らないコトを指摘すると意味不明(東スポとか)なレスを返す。
提示した事実を受け入れない。

処置なしだなw

>放置すれば、つけ上がるからな。
つけ上がってるのはアホなオマイの方だよw
631廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/18(木) 17:03:11 ID:3A7bOAPG
>>630

面白いな。(笑)

じゃ、地球は丸いのか?
632名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:15:49 ID:DkoheUcl
>>630
点でしか物事を考えられない君に対しては、仕方ないんだよね。
普通は、相反する事でも、見解の違いだが、
〜〜だったら、〜〜とも考えられる。
〜〜だったら、〜〜と導き出せる。
そういった、論議の流れができるんだ。

きみは、点だけだからね〜〜。
どうしようもないんだよ。
633名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:20:29 ID:v9KOQLdg
長文かいたら拒否されたぁぁぁ。
久しぶりだから流れが読めない>>590-614なんか観ると文体から立憲主義の奴だろうな〜。
占領下の日本は国家かどうかでカワイイと議論していた時と流れが似てるし、
根拠が無くすり替えばかりで自己認定してるのも似ている。
>>628なんか観ると文体から絶対に立憲主義を連呼する香具師だと思うw
634名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:23:09 ID:hIT28RFi
>>628
>掛けて何が言いたいのかさっぱり解らん。
分らんのはおまえが悪い。
自分で調べるなり、入門書を読むなりすればよい。
基礎的な事実を知らないことで、ギャク切れと言うのはみっともない。

>ただし、何が事実化は、断定できないだろう。
事実と”されてる”ことしか、部外者には分らないのは当然だろう。
そんなバカでも分る、当たり前のことわざわざ言うなんてよほど悔しいのだろうな。
それは分る。

>「こんなことは有名だぞ。知らんほうが恥。」
> おまえの知らない事を書き込んで食いついたら馬鹿にしてやろうか?
どうして、おまえをコケにするような表現を使ったか分らないのか。
625のように知ったか全開の癖に、おまえは自分が無知だと言うことに気づいていない道化師だよ、
と教えてやったのさ。
俺って親切だからな。



635名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:33:21 ID:v9KOQLdg
>>633で書いたけど628=?>>409
>>古来からの連続牲の有る特定の血統氏族と儀式による共同体で「他と違う共同体と認識」してるグループに
>これを天皇皇族のみに適用できない。
おまえの意見なんか無価値だし、過去の判例なら採用される。
それに誰も天皇皇族のみ指すとは言ってないが。
宗教的要因により「他と違う共同体と認識」してるグループ
>言うまでもなく天皇関係の文化共同体は日本の文化共同体に内包されている。
日本国家の体制や政府とは関係無い。
例えば日本がイスラム、キリスト教国家に成った場合を考えてみな。
>また、血統氏族は人種レベルのアイデンティティを発生させるが、民族構成のファクターではない。
民族構成のファクターです。民族用語の原型ですよ。
それにプラスして宗教など複数要因「他と違うと認識してるグループ」と言っている。
>>民族自決権が有るかは君の判断では無く国際社会が承認するか考える事だ。
>だから蓋然性の話をしている。
蓋然性から自決権は有ると語ってる
>そもそも、天皇は民族ではないし、エスニックGPでもない。
根拠の無い意見です。
>なんらかの迫害を受けたからと >いってそのようなエスニシティー概念は生まれない。せいぜいカイドウのような政治的集団くらいには呼べるが。
天皇が民族かどうかなんて語ってないのに誤魔化すな。天皇を中心としたエスニックGPだ。
>>天皇族は今では弾圧下に置かれ伝承や慣習の破壊を強制をされ宗教心を弾圧されてると考えられる。
>キミらの妄想じゃないのなら裁判するなり警察でも呼べば。
それが不可能だから弾圧下だと言ってるんだが。
信じてる伝承と宗教を制限して慣習を破壊して言論が管理され反論抵抗権を行使出来ない状態を国際的には弾圧下と言う。
>そんなこと私は言ってないね。私は「発生が独立の十分条件ではない。」と言っている。
天皇皇族とその他の上記のような集団が一致したなら条件は整っていると語っている。
>何度も書いているが、当時日本は主権国家ではなかった。
今は日本は主権国家と行政権を行使出来る状態だ。
>日本は先の条約で韓国を主権国家と認定しているため、竹島は日韓の国際紛争になった。
竹島は認めていない。
君の言う原理主義なら国内占拠事件だ。
636名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:41:37 ID:v9KOQLdg
>>635追加>>410
>>例えば主権国家の中国が九州を中国陵だと言い中国人が占拠したとして何で9条が関係するの?
>別に私はそんなこと書いた覚えはないが。
書いている。
>主権国家である日本−国際法主体の国家−がその対外的主権を侵された場合、
竹島にも該当してる。
>すなわち、中国が先に実力を行使した時点で、日本の自衛権が発動する。
竹島も同じです。
少なくてもカワイイ氏や他にも言ってる人がいるが、占領時の日本が国家じゃ無かったとか、竹島を放棄しているような事は無い。
>そうなると20条は関係なり、次は41条の問題だね。
41条は天皇制に先ずは包括する形にすれば良い。朝日も沖縄に先ずは自治州からとか言ってる。
>しかし、そもそもバチカン化は宗教がらみも含む話だったはずだが、最後で転向したのか?
バチカン化に成るかどうかは日本は関与しないし、天皇は複数の全く違う宗派がヒエラルキーにしてたり絡んでるから同じでは無い。
>北朝鮮の核のように天皇国が核を持ったらどうすんだよ(笑
処罰すれば良い。核武装なら制裁を加えてやれば良い。
反日行為したら、それこそ滅ぼせば良い。てか領土も無く金は寄付や食料も依存してるんだから制裁で殲滅出来る。
>ま、そもそも天皇国なぞ有り得ん話だけどな(大笑
未来にはわからんよ。
>>411
目的効果も立法者が否定したら、証明と最高裁判断など実際には金銭供与や特定の「団体」が絡まないなら証明が難しいって意味だよ。
>自分のキャパを超えると
>人をしてアホと呼ぶしか自尊心が保てないみたいだね。
自己レス乙。
>なんで匿名掲示板で見栄を張りたがるのか分からんけど、
自己レス乙。
>ホントは法学のテキストを持っているなんて嘘なんじゃないの?
???意味がわからんけど説得力の有る反論が私以外にも出来ずに、レッテル張りに逃げるのかよ。
単純な条文や高校レベルの抽象的な法論を貼るだけで具体的にどう結びつくかを論理的に説明すら出来ずに
カワイイ氏や他の人のレスにも私のレスにも細かい事には誤魔化してレスしない癖に。
637名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:45:18 ID:v9KOQLdg
>>471
アホの妄想と言えば、>>635-636の追加で書くと前990を起点として始まった私の最初のレスに反論と根拠ある事を何一つ言わない彼にも言えよう。
具体的な根拠ある反論が無いから>>635-636やカワイイ氏みたいに矛盾を指摘やみたいな「からかう」程度のレスしかなくなるだろ。
例えば蓋然性とか言うが、この問題で確立を論じるなら判例法を出すのが普通。
しかし自決権で言えば東ティモールでの国際司法裁判所は今までと違い初めて「国際社会に対抗する権利」として判決を残してるから彼全てが否定されてる。
例えば天皇は民族じゃ無いとの根拠も無く、国際基準で言えば一定の特徴を持った集団認識で有れば民族とされるし、
英語の語源を辿っても身分や宗教的要因も含まれるし、民族に分類される。
元を辿れば「生まれを共にする集団」というようなゆるい意味でジャン・ジャック・ルソーの
社会契約説と一般意思、そしてかれの反普遍主義的な郷土愛の主張を経るまでも無くね。
共同体の形成は皇統問題での議論を聞いてると、伝承や宗教的要因を含んでいて他とは区別した一族として共同体を形成している。

日本語の民族表記には二つの意味があり。ネーション(nation)とエトノス(ethnos:ethnic group)。
ヒュー・シートン=ワトソンは「ひとつのグループが相当部分を占め、みずからを一個のnationをなすべきと考えるようになったとき
(consider themselves to form a nation)、あるいはかれらがすでに一個のnationをなしているかのように
「振舞うようになったとき」(behave as if they formed one)、たちまちひとつのnationが存在するようになる」(Seton-Watson 1977, 5)てしてる。
エリック・ホブズボームもnationの定義して「最初の作業仮説として、人々の十分に大きな集団があって、
その成員が自らを「ネイション」の一員とみなしているのであれば」(regard themselves as members of a “nation”)、それをネイションとして取り扱うことにしよう」(ホブズボーム『ナショナリズムの歴史と現在』 邦訳 p10)
ここで言う集団とは法律上の皇族では無く、自らを皇胤と考えてる若しくは諏訪や吉田家のように「自ら」宗教的意味に於いて神命にて神代から天皇臣家と位置付けてる等(その他、複数の概念)の人々も含まれる。
638名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:50:55 ID:v9KOQLdg
>>637追加
ローネンは民族自決を5つに分類してるが、殆どが複雑化していて、>>635-637に書いたが彼の言うような何かを特定して言うよりも宣言が重視される。
ヴァヌアツ・ニューヘブリデス・マンサントや西サハラ・ナミビア事件において出された判決はエスニック集団が共同体機構を作りエスノナショナリズムとして自決権に基づく独立が認められたが、
実際は宗教や文化もバラバラだし、分離する地域との文化や宗教の差は無く
実際はエスニックでは無く単なる政治的集団でしかない。
因みにエスニックの自決に基づいたエスノナショナリズムとして、ナショナリズム概念からは区別されている。
しかし、複数の学者が指摘しているように、「ナショナリズムは、さまざまな種類の自決の追求のために、最も一般的に用いられている用語」であり、「したがって、例を挙げると、アフリカの非植民地化、ナイジェリアの
ナショナリズム、ピアフラのエスニックの自決の追求もすべて、ナショナリズムとして言及されている」
そして国際連合宣言や人権規約や先住民に対する規約を観ても「本人達の自覚」が民族判断と自決を認めるので有りで第三者が大和民族だろうとの判断は無意味な議論。
そもそも宗教的な「記紀」的には天皇は天孫族で有り、芦原中国の地上民とは「区別」されてる。
そして歴史的に連続牲のある概念だ。
天皇が天孫族か大和民族か日本民族かなんて関係ない。大和民族として大和民族の慣習を守るために日本政府から独立する自決だってありえるのでね。
(史実では天皇は中国大陸から渡ってきた一族だが、国際社会では記紀に基づいた概念のが重視される)
そしてエスニックとしての実態すら無いマン・サントの自決がエスニックに基づく独立とされた例からもね。
「エトノス」か「ネーション」かの分類も複雑で本人達による宣言が憂慮されてる。

どちらにせよ東ティモールでの判決で初めて国際社会に対抗する権利を認めてる時点で私のレスの正しさが証明されてる。
639名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:54:43 ID:v9KOQLdg
>>637-638追加
あと>>635ではああ言ったがカイドウは単なる部落(集落)社会を中心とした共同体機構で有るが、過去の判例から言えば民族自決権は有る。
ただし天皇のように宗教や古来からの伝承を基にしてない為に国内で独立を認めるように裁判しても
「内的自決」とされ部落(地域)内の慣習が維持可能で「人権が守られてる」なら国内法的には独立は認められない可能性が高い。
やるなら紛争覚悟の独立宣言により国際社会に承認を求めるしか無い。
過去に国際司法裁判所が認めたりした中には、部落のような政治集団ですらエトノナショナリズムとして民族自決権を承認していて
それに基づいて部落が独立国家に成った例が有るのも無視してはいけない。
天皇は更に古来から有る伝承や文化や宗教要因も含まれる。
640名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:58:50 ID:v9KOQLdg
>>637-639追加で彼の法源の無く根拠の怪しい曲論を否定してきたが、彼の法源や根拠の無い強弁は以下に分類される。
1:外国人(主権国家国民)の国内犯罪に対する逮捕は憲法9条に違反する
2:GHQによる占領時は国家では無い。
3:天皇は大和民族。(これ自体がアホな反論だが、例え天皇が大和民族としても)→4:日本は大和民族主義政体だから俺様が大和民族と判断する奴には自決権が生まれない。(に繋がるアホ理論)
5:国家が国内(国民)向けに指向する主権が有るのが立憲主義。
6:「ethnoational groups」 (今まで無視してきたが、本気?それとも単語を間違に気付かない馬鹿?)
7:日本は近代法治国家なので民族も自決権も発生しない。
先ず近代国家でも民族や自決権は発生しますし、そもそも近代法治国家を自称した処で意味が無い。
犯罪人引き渡し条約の締結を拒否されてる点からも国際的な司法からは日本は法治国家として信用されてない。
立憲主義と初期用語を連発してるが、あの廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Qさえ>>157では
>そもそも憲法学(理論)ってのは思想の一種、一形態だと考える。
>絶対的観念、概念など存在しないからこそ議論は混迷する。(もちろん自然法など持ち出すなら別だが)
としてるようにね。日本の司法を信用してない欧州の王国には国民主権は無いし、国王には拒否権や立法権もある。
法的権限がある世襲貴族やベルギーみたいに国王の名で裁判判決を出したりスペインは議会を参与として国王が首相の「指名」も任命もする。日本の戦前に近い。
日本が同じ国民主権を外したり欧州みたいに国王が承諾しないと憲法改正も難しくなる条文にしたら憲法学者の何人かは日本は立憲主義では無いと言うだろうが、
国際的には欧州の王国は立憲主義だし思想により定義や通説は常に変化したりする。
そんな国からも近代国家として司法は信用されてないのに自称しても意味は無い。
641名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 18:04:56 ID:v9KOQLdg
さらに>>640に追加すると
廃止派=在日>>157ですら
>(排除型)分離を可能とする→
>→もちろん「在日(帰化人を含める)」を排除、分離させる事も可能だと認めなければならない。
>ちなみにこれは「ナチスドイツ型」だね。(こういう主張をする人間は差別主義者だと罵ればよろしい)

としながらも

>独立(自立型)分離→
>→これは可能どころか立憲主義の立場でも認めるべきだと思う。

としてるしね。

642名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 18:20:22 ID:zmv4CPqV
>>553
結局何の根拠もない話だということはわかった。政治とか経済とか、どう背伸びしても無理なことを話題にするな。もっと身の丈にあった話をすること。
643(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 19:03:04 ID:sgmwP0Uh
>>632
>〜〜だったら、〜〜とも考えられる。
>〜〜だったら、〜〜と導き出せる。
>そういった、論議の流れができるんだ。
とことんアホのよ〜だなw
いいか?
事実の提示に対してそれを否定する場合は、事実によってしかなし得ないんだよ。
これは憶測を挟んで予断を下すべきテーマではない。大体オマイは、最初から
オレが提示した「京都が原爆投下の候補だった事実」を知らないまま、オレに対して
「歴史発見」だとか「東スポ並み」とかアホなレスを繰り返していたじゃねえか。
そんな恥ずかしい姿勢を見せておきながら、それが言い逃れできない事実と知るや
今度はスチムソンの認識に対して、根拠もなく勝手な解釈を差し挟み出してくる。
で、オレがスチムソンが「日本統治の都合」と言うと、訳の分からないチンピラの
因縁レベルの話をし出す。終いには「見解の違い」かよw だから議論できないと
言われるんだよ。これ程の馬鹿丸出しの香具師も珍しいぜw

644名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:18:29 ID:v9KOQLdg
>>635-641に追加して長く成ったけどレスも無いから最後に言うと、
前にあった彼の意見で的外れなのは国際法遵守だが、確立された国際法とは国際慣習法と解されてるのに
慣習法を確立されたのでは無いと“同義”の事を言ったりしてるしね。
因みに日本は「一般的受容方式」を採用してる。
勿論、直ぐに適用されないケースも多々あるし、適用しない事もありえるが「効力」は発生する。 
つまり効力は有るが適用しなくても良いと言う反論なら分かるけども。
最後に、私の意見は全て天皇を念頭にしたものでは無い。天皇以外でも適用できるレスです。
ただ、国際社会でも司法判断でも共有される「伝承・文化」が古ければ古い程、正当性を持ち重視される。
記紀のような歴史的な連続牲が有った方が「非合理的」な概念でも司法に採用される要度が高くなる。
だからユダヤ人は圧倒的に古い旧約聖書を根拠として司法にも持ち出してる。
因みに隼人、琉球やアイヌなどを内的自決に留めるなら
(そもそも先住民はアイヌだけでは無いとの議論も有るくらい。)
米州やオセアニアの先住民に対する特権や法律違反の伝承も保護する必要もある。
ただし、本人達が紛争覚悟ならどうなるか分からん。
因みに>>637-641までに東ティモールの判例を出したが、東ティモールと西ティモールには文化、人種、宗教、伝承に差は無く、むしろそれらは共有されている。
政治的な事でしかない。
しかし文化共同体としての自決権を主張した。   
645(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 19:20:50 ID:sgmwP0Uh
例えばだ。
インド・マウリヤ朝のアショカ王は仏教を守護した古代の国王だった。これは事実だ。
仏教を信仰していた国王「だったら、」さぞ慈悲深い王だった「とも考えられる。」と
いえるだろうか?我々は史実としてアショカ王がカリンガ王国征服など数多くの殺戮を
していたコトを知っている。論理的思考はこの史実の前では何の役にも立たない。
示された事実を否定できるのは事実だけなのだとゆ〜オレの発言の意味はここにあるワケ。
646廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/18(木) 19:34:43 ID:3A7bOAPG
>>645
>示された事実を否定できるのは事実だけなのだとゆ〜オレの発言の意味はここにあるワケ。

とうとう「在日がテロリスト(支援者)」だって認めてくれたのかね?   
(笑)


事実 1。
北朝鮮はテロ国家もしくはテロリスト養成国家。(拉致事件)

事実 2。
北朝鮮を擁護する韓国と朝鮮総連。(は、テロリストおよびテロリスト支援者)

事実 3。
朝鮮総連と共闘した民団。(は、テロリストおよびテロリスト支援者)

(笑)         
テロリスト(支援者)は
天皇制議論に参加する資格がない。
それは貴方のこと。(爆笑)

残念ながら貴方の論理では否定出来ないよな。
647名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:05:40 ID:x3CMT2ea
川島に不利なこと書かれるとすぐ「キチガイ」よばわりとか、ネットストーカーする
のよね。どこのスレでも同じパターン。
648名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:18:11 ID:IFBhXC/1
>>646
自分勝手な理屈で他人に危害を加えている(他者をテロリストであると不特定多数の前で誣告している)貴方の行為が言論によるテロだと思う。
649名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:41:08 ID:qejqJUMK
>>635
>おまえの意見なんか無価値だし、過去の判例なら採用される
私の意見がキミにとって無価値なら、キミの意見も私にとって無価値である。
別にそんな無価値な事に無価値を重ねる必要もあるまいに(笑

キミは結論だけを述べてプロセスを無視している。
また、当初からそうだが、人のレスの内容の誤読が著しい。総じて反論と呼べるレベルではない。
だから一行引用、一行レスで反論できたと思い込んでしまっているのだろう。

まずは、私の訂正とお詫び。
特定氏族は人種集団としての重要なファクターであるが、民族構成のそれではない。
教科書(前掲:関根P1)には「人種集団に対して、人間集団を言語、生活様式(服装、髪型、食事、
家族構成など宗教などを基準として分類してみると、それはエスニックGP、或いは民族とみなされる。」
とある。天皇皇族、−その他姿の見えない−周辺集団?はこの分類に合致しない。

×「ethnoational groups」
○「ethnonational groups」
ま、判読できそうなものだが、間違ったのは私なのでお詫びしておきます。

さて、ダメだしをしておこうか(笑
>過去の判例なら採用される
どの判例なのか示されていないので、論拠にならない。
>宗教的要因により「他と違う共同体と認識」してるグループ
>それにプラスして宗教など複数要因「他と違うと認識してるグループ」と言っている
で、誰が天皇皇族その周辺をそのグループと認知しているのかね?
無論、キミでは無価値なので、ローネンでもゲルナーでも構わんが、そういった専門家にいるのなら
ソースと共に提示がないので論拠にならない。

>蓋然性から自決権は有ると語ってる
ただキミが宣言しているだけ。
言うまでもないと思っていたが、一応説明しておく。私が言っている蓋然性とは、蓋然判断のことだぞ。
650名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:42:11 ID:qejqJUMK
>天皇が民族かどうかなんて語ってないのに誤魔化すな。天皇を中心としたエスニックGPだ。
>>403>天皇族は今では弾圧下に置かれ伝承や慣習の破壊を強制をされ宗教心を弾圧されてると考えられる。
   >それに心を痛めてるグループもいる。
ある民族(天皇族)が自決権を行使するには、その実力−自立・自律・自存−がない。
そもそも、天皇は民族ではないし、エスニックGPでもない。なんらかの迫害を受けたからと
いってそのようなエスニシティー概念は生まれない。せいぜいカイドウのような政治的集団くらいには呼べるが。
>それが不可能だから弾圧下だと言ってるんだが。
不可能という論証がない。よって単なるキミの宣言でしかない。
>天皇皇族とその他の上記のような集団が一致したなら条件は整っていると語っている。
??? 私は、国家体制で自決権が発生するしないかが決まるなんて言っていないと言っている。(>>409
>今は日本は主権国家と行政権を行使出来る状態だ。
だから何?当時は主権国家ではなかったと認めるってこと?
>>日本は先の条約で韓国を主権国家と認定しているため、竹島は日韓の国際紛争になった。
>竹島は認めていない。
は?竹島は主権国家じゃないぞ。若しかして、日本は竹島を日韓の国際紛争と認めてない。と言いたいのか?
それなら、>>409-410 >>454>>466>>540の通り、日本は国際紛争と認めている。
651名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:22:15 ID:qejqJUMK
>>636(ダメ出しの続き)
上段についての解答は>>409-410で既に示した通りである。
竹島と中国の九州侵略が同じだとする論拠がない。
竹島は既に国際司直に委ねており、急迫不正を根拠とする自衛権の発動は認められない。
>占領時の日本が国家じゃ無かったとか、竹島を放棄しているような事は無い。
キミも>>379のように、主権概念の指向性(統治権と独立権)の違いが分からない厨房ってことか…
>41条は天皇制に先ずは包括する形にすれば良い
具体的な方法論がないので、反論になっていない。
そもそも、41条の定立解釈(これに反する解釈をしている法学者はいない)を無視する立法は
立憲主義国家とは呼ばない。最初から言っているが、立憲主義国家なんぞイラネ!と言うのは自由だが、
そんなに戦前に帰りたいのか?
>バチカン化に成るかどうかは日本は関与しないし
はあ? じゃあ何故天皇を独立させるんだ???
キミは自分が何の議論をしているのか判ってないようだね。
議論の論点は、天皇をバチカンのように日本から分離独立させるのは
立憲主義体制の日本で可能か?だぞ。
キミは自ら議論ずらしをしていることにすら気付いていないようだね。
なんか、キミの主題は私が議論とは関係ないといった竹島がらみに終始しているみたいだしね…
>立法に宗教的理由が無ければ良い。独立後の体制には関与しない。
これは法学的問題ではないが、周辺国には無関心、無関与ではいられんだろうよ。
北朝鮮の核のように天皇国が核を持ったらどうすんだ(笑
>処罰すれば良い。
>反日行為したら、それこそ滅ぼせば良い。
なんだ、この倦怠感は…、キミは小学生かね?
652名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:24:07 ID:qejqJUMK
>>636(ダメ出しの続き)
>目的効果も立法者が否定したら、
目的効果基準とは政教分離の原則に反するか否かを証明する方法
なかなか議論が進まないね(笑
だから、法学のテキストを読んだことがあるのかい?と聞いている。
あるのなら、話は簡単だ。なければ、一から説明しなきゃならんからタルイ。
>カワイイ氏や他の人のレスにも私のレスにも細かい事には誤魔化してレスしない癖に。
例えば何に細かいレスをすればいいの?
キミがテキストを持っていると嘘を付いたから、レスを返していたんだが、
キミが正直に持っていない、読んでもいないと言ってれば、メンドクセーからレスすることもなかっただろうに…
ま、乗りかかった船だ。分からないことがあったら教えてあげましょう。(あ、暇な時だけね。
653x:2007/01/18(木) 21:36:36 ID:mPaB8LmN
hey!
fucking Jap!
Jap's 天皇 die!
654名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:54:43 ID:WkwN5oaq
※※※ ヒント ※※※

×「俺は共産主義は嫌いだ」
◎「俺は共産党・共産党員・民青同盟・赤旗は嫌いだ」

×「公務員(公安・警察・宮内庁・官僚)は国民の敵」
◎「公務員(共産系教職員・日教組教師・部落解放同盟・帰化公務員)は国民の敵」

×「反天皇スレが続いているということは、もうすぐ廃止されるはずだ」
◎「反天皇スレが続いているということは、反天皇派が自爆していることに相変わらず
  気が付いていないということ」
655名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:55:59 ID:vSNPHHS2
カワイイは自分の読んだ物しか信じなく他の意見や資料は全部
うそって決め付ける右翼の皮をかぶった左翼だ。
656名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:57:54 ID:gy1YFBq1




天皇制廃止論者ってさ、夢物語を追いかけてるよね・・・・・{笑}





657名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:01:05 ID:IWIHUikD
9条は日本人の心の故郷です。変えさせませんU


故郷を変える人は居ないでしょう



http://society4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1168581071/l50
658(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 22:01:37 ID:TR340KjT
>>655
オレがどんな資料をウソと決めつけてるのか
発言から引用しろよw
ど〜せできもしねえくせに。
659名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:06:23 ID:g2pfH6Mi
戦後ならいざしらず
もう天皇制無くなっても大して困らんだろ
ニート一家を養ってやる必要なし
660バカですか?:2007/01/18(木) 22:09:35 ID:s5QhU2sM
>>658
天皇は元首でも国の代表でもない。
なぜなら憲法にそう書かれていないから。

と言いながら

総理大臣は、国の代表だ。それが常識だ。

と、憲法に書かれていない理屈を言うのは
やめろw
661バカですか?:2007/01/18(木) 22:11:02 ID:s5QhU2sM
>>659
天皇制無くして、だれを大統領にするんだ?

適任者を出してもらおう。
662(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 22:12:43 ID:TR340KjT
>なぜなら憲法にそう書かれていないから。
違うよ。
元首規定を見送り象徴規定に決まったとちゃんと史実を交えて
教えてやったのにもう忘れたのかよ。
ホントにニワトリ並みの記憶力だなw
663バカですか?:2007/01/18(木) 22:17:22 ID:s5QhU2sM
>>662
天皇は現実に国内外から、元首として認識されている。

天皇=元首でいいんだな?
664(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 22:19:36 ID:TR340KjT
まだ言ってるのか?
外国が「元首格」としてもてなすのはその国の自由。
日本では元首としての地位はない。

以上

665名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:22:10 ID:s5QhU2sM
>>664
それは自衛隊は軍隊ではない。
日本に軍隊というものはない
つー理屈だな?

世界でそんな屁理屈は通用しないw
666名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:24:27 ID:jCAq6itO
堂々巡りじゃねえか。
存続派も廃止派も愚かよのぉ。
667名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:26:15 ID:xp6Lv+ue
「私の命はどうでもいい国民の命をすくってくれ」なんて真っ赤な嘘。
10条に国民の命は保障すると書いてあるじゃん。したのは自分の命乞い&
皇族の命乞いだw!!
668バカですか?:2007/01/18(木) 22:32:14 ID:s5QhU2sM

そもそも玉虫色の憲法が悪いのだ。

こんな時代遅れの憲法は、さっさと廃止すべきw

669名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:33:47 ID:jCAq6itO
>>668
こらこら、廃止してどうする。
それをいうなら改正だろ。
670名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:34:48 ID:xp6Lv+ue
天皇がいて軍国主義になり
天皇がいて臣民とされ
天皇がいて滅びた大日本帝国

勤皇の暴徒は内戦を望む欧米の武器商人の手先として天皇を担いで国を荒らした。
慶喜が徹底抗戦していたら日本は植民地になっていた。
暴徒や暴走する為政者やクーデターを起こす者は天皇を担ぐ。
天皇の名の下で好き勝手をする。
もし北朝鮮が日本を侵略し成功すれば天皇を傀儡とし間接統治を目論む。
それは満州国の皇帝溥儀を大日本帝国が傀儡としたように。
671名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:38:30 ID:qejqJUMK
>>637-638
手元にキミの出した文献がないから、真偽をとやかく言うつもりはない。
その手(社会学系)のスレに誘導してくれれば専門家もいるだろうから面白そうかな。
ま、>>649でも書いたが
特定氏族は人種集団としての重要なファクターであるが、民族構成のそれではない。
教科書(前掲:関根P1)には「人種集団に対して、人間集団を言語、生活様式(服装、髪型、食事、
家族構成など宗教などを基準として分類してみると、それはエスニックGP、或いは民族とみなされる。」
とある。天皇皇族、−その他姿の見えない−周辺集団?はこの分類に合致しない。
さらに、「本気で民族独立を叫び民族運動を展開している場合、それを民族と呼ぶ傾向は強い。
今は独立していないが、地域的結束と一定の経済力があり、政治的統治能力があり、国民国家形勢能力があると
考えられるからである。」(前掲:関根P9)
からも導けるように、天皇皇族にそのような能力は間主観性から導けない。
導けるというのであれば、それを論証してくれ。
また、民族という概念は前近代からのものではない。コーン、コバン、ローンネン
或いは、アンダーソン、A・D・スミス等が指摘するように、近代国家形勢期から使われはじめ
国民国家形勢が盛んになった19世紀後半から、民族自決概念とともに普及したものである。
それは、単なる文化や言語と生活習慣や先祖が同一という文化集団を意味するものではなく
近代国民国家の形成に深く関わる政治的概念で、国民国家形勢を企図する人口集団を意味する。
ま、こんなことは、広辞苑にも書いてある民族概念の定義だな。
そういった近代の産物である民族との対比に、前近代の文化集団をエトノス(ethnos)や
エトニー(ethnies)とスミスなんかが定義しているが、天皇皇族がその集団に合致するかどうか
の論証がない以上、そういったエトノスにも天皇皇族はならないとするしかないだろう。

あと、東Tはそもそもインドネシアではなく、ポルトガルから独立し、葡国もそれを承認したのね。
それを、インドネシアが強制的に併合したという歴史を無視して、天皇国に結びつけるのは、
我田引水系の自己主張に過ぎないぞ。


672(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 22:38:50 ID:TR340KjT
>そもそも玉虫色の憲法が悪いのだ。
悪いのは憲法ではなく「象徴」とゆ〜地位をちゃんと説明してない
政府や外務省だろw

673バカですか?:2007/01/18(木) 22:39:27 ID:s5QhU2sM
>>670
自由と民主主義を守る為だとして戦争が起こっている。

だからと言って、自由と民主主義が悪いわけではないわボケがw
674名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:47:24 ID:jCAq6itO
>>672
日本政府の見解では天皇を、
定義によっては
「元首と言って差し支えないと考える」と述べている。
元首だと断言していないが現憲法下では、
戦前の「国体明徴声明」で「天皇機関説」を排撃した事例のように、
国民に対し天皇をこう呼べ、
とは現在の政府が言うことは出来ないということに留意してほしい。
また諸外国は様々な儀礼上、天皇を日本の元首として遇している。
これも外務省が、各国に対し「天皇は日本の元首」
「日本は立憲君主国」と日本国内の議論の頭越しに
通達したことによる、とされる。
675名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:48:57 ID:xp6Lv+ue
統一教会の信者が

「人類の救世主 文教祖を崇めないのは人類ではない」

と言ってたら如何思う?

天皇信者が

「天皇を崇めないのは日本人じゃない」

と言うのもそれと同じで自由な言論をさせない為の圧力


676名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:52:49 ID:jCAq6itO
>>675
>「天皇を崇めないのは日本人じゃない」
こういう馬鹿な主張をする奴は極一部だ。
俺は皇室制度存続派だが廃止派を否定はしない。
ただ自分の信じる事は主張する。
677名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:53:18 ID:xp6Lv+ue
日本政府の見解では天皇を、

「元首と言って差し支えないと考える」と述べている。

しかし、実質はただのニートだ。
678(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 22:54:37 ID:TR340KjT
>定義によっては
そ〜ゆ〜学説の立場に立つならば、とゆ〜のが内閣法制局の見解だわな。

>現在の政府が言うことは出来ないということに留意してほしい。
勿論そのと〜り。
だから保守系の政治家には憲法改正によって「元首規定」を盛り込みたいと
願っているワケだ。(特に日本会議系)しかし、元首規定は自民党の草案で
却下されているのも事実だよな。
679名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:56:13 ID:xp6Lv+ue
>>678
おまえに天皇あげるから、持ってかえってくれ!
680バカですか?:2007/01/18(木) 22:56:56 ID:s5QhU2sM
>>677
だれがおまえに天皇を崇めろと言った?

そんなことは言ってない。

日本から出て行けと言ってるだけw
681(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 22:57:17 ID:TR340KjT
天皇とゆ〜のは地位だ。
個人が勝手にやり取りできるモノではない。
682名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:58:35 ID:jCAq6itO
>>677
皇族が経済活動をしたら大問題だと思うが・・・
あなたの定義で言えば世界中の君主がニートですよ。
もちろんあの格式高い英国王族も・・・
683名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:59:30 ID:xp6Lv+ue
偽善の象徴
684名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:01:05 ID:xp6Lv+ue
ホントのA級戦犯は天皇
685名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:02:22 ID:jCAq6itO
>>680
おまえは高校生か?
おれも高校のころはそういう時期があったから。
高校卒業するくらいには
「俺もこんな極端で馬鹿な事を言っていたな。」
と懐かしく思えるぞ。
高校卒業まではおまえくらいがちょうど良いのかもな。
686名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:03:00 ID:xp6Lv+ue

8月6日広島 リトルボーイ投下

8月9日長崎 ファットマン投下 8月12日東京に投下予定 天皇「うはwww朕やべぇwwwww」

8月10日 ポツダム宣言受諾を連合国側に通知

8月14日 日本受諾

9月27日 天皇、マッカーサーを訪問 「私の命はどうでもいい国民の命をすくってくれ」


687(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:03:23 ID:TR340KjT
天皇をニートだなどとゆ〜香具師は、どれだけ過酷な仕事をしているのか
知らないだけだろ。年間200以上あると言われている法案に御名御璽を
するだけでも大変な労働なんだよ。それに加えて各種の承認式や国賓の
接受を絶え間なくやらなくてはならない。その間隙を縫って行幸などの
地方や海外への歴訪がある。更には皇室神道の祭祀として務めもやっている。
それこそニートでは務まらないわなw
688名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:04:15 ID:xp6Lv+ue
そんな仕事してもらわなくてもいいよ!
689(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:06:18 ID:TR340KjT
>>688
それなら憲法改正と法改正が必要になる。
まっ、オレのゆ〜とおり憲法改正をしてバチカン化すれば
天皇は過酷な労働から解放されるワケだ。
690名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:07:45 ID:+Tchi+Wj
>>616
>「大統領制を導入して、独裁者が生まれたらどうだろうか?」
>(次の選挙で、落とせば?)

独裁者が自分が落ちる選挙などさせると思うことが馬鹿。
自分が再選できる選挙しか選挙をさせない。それが出来るのが独裁者。
691名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:08:55 ID:xp6Lv+ue
天皇が毎日お祈りして自殺者3万人!!

何のイミがあるのですか?     ププ。
692名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:11:14 ID:jCAq6itO
>>691
天皇の責任じゃないだろ。
693(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:14:17 ID:TR340KjT
>>692
だが、このスレでも時折でてくる「天皇のおかげで日本は繁栄している」とゆ〜
意見に対する反論にはなってるぜ?
694名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:16:00 ID:xUmLED+O
都合のいい事は天皇のおかげ
都合の悪い事は天皇に責任無し

調子のいい天皇だなw
695(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:16:31 ID:TR340KjT
つまり、日本の負の面が「天皇の責任ではない」とゆ〜ならば、
日本の正の面も「天皇のおかげではない」と言えるワケだ。
696名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:18:37 ID:jCAq6itO
>>693
そりゃそーだな。
でも>>691の意見と「天皇のおかげで日本は繁栄している」の意見。
両方とも賛同できんな。
697名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:19:43 ID:+Zzl3zzO
>>695
君は、自分が何を言っているか、理解してるか?
698名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:21:48 ID:+Tchi+Wj
>>642
で、日本経済が破産するなんて事に関しての根拠は何?
説明できないなら、関係ない落書きは止めてね。
699(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:23:27 ID:TR340KjT
>両方とも賛同できんな。
まあ、それが理性的な姿勢とゆ〜モノだよ。
700名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:25:29 ID:xp6Lv+ue
大体名、天皇の名の下に一億総玉砕とか国民を洗脳しといて

「実は反対してました」

馬鹿かと。
701名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:27:49 ID:xp6Lv+ue
9月27日 天皇、マッカーサーを訪問 「国民の命はどうでもいい朕の命をすくってくれ」

これが真相。
702名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:29:56 ID:xUmLED+O
>>701
たぶん莫大な金額をマッカーサーに渡して命乞いをしたんだろうな
703名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:30:47 ID:+Tchi+Wj
>9条は日本人の心の故郷です。変えさせませんU
 
ばかだ。

議論を否定して妄想を叫ぶだけの狂人。反論を圧殺することを平然と主張する傲慢さ。
民主主義の敵だ。
704名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:32:08 ID:jCAq6itO
>>703
そういうのは然るべきスレで議論してください。
705(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:34:09 ID:TR340KjT
>>702
そんな事実はねえよ。
占領軍だって統治しやすくするために天皇を利用したんだ。
706バカですか?:2007/01/18(木) 23:34:13 ID:s5QhU2sM

やはり反天皇派は

バカしかいないなw
707バカですか?:2007/01/18(木) 23:36:28 ID:s5QhU2sM
まともな反天皇論を言える奴は、一人もいないのか?

一人位いても良さそうなもんだが、

バカかキチガイか、後はアホしかいないしw
708名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:36:38 ID:xUmLED+O
>>705
だから「たぶん」とつけてるだろ、アホ
709バカですか?:2007/01/18(木) 23:37:56 ID:s5QhU2sM
>>702
おまえアホか?

天皇を元首とする憲法案を出したのは、マッカーサーだ。
710(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:38:10 ID:TR340KjT
>>708
オマイの妄想なんてど〜でも良いよw
711名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:38:31 ID:xp6Lv+ue
>>706
いやいや、あなたの方が結構修正不能のアホですよ!
ご本人はわかんないでしょうけど!

プ。
712バカですか?:2007/01/18(木) 23:38:46 ID:s5QhU2sM
>>708
多分じゃなく、間違いなくおまえアホだろw
713名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:39:22 ID:xUmLED+O
>>709
莫大なお金をもらってマッカーサーも機嫌良くしたんじゃないのか?
714(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:40:19 ID:TR340KjT
>天皇を元首とする憲法案を出したのは、マッカーサーだ。
マッカーサー三原則は憲法案ではない。
あくまで基本方針だ。
715名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:41:55 ID:xUmLED+O
マッカーサーも人間だからな
金に目がくらんだんだろうな
716(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:42:00 ID:TR340KjT
大体ウエストポイントしか出てない生粋の軍人だったマッカーサーは
ロースクールにも行っていない法学の素人だ。憲法案など作るわけね〜じゃんw
717名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:42:19 ID:+Tchi+Wj
>>695
>つまり、日本の負の面が「天皇の責任ではない」とゆ〜ならば、
>日本の正の面も「天皇のおかげではない」と言えるワケだ。

おいおい、特定の事例は天皇の責任ではない。
特定の事例は天皇のおかげだ。

特定の事例が天皇の責任ではないからと言って、
特定の事例が天皇のおかげだと言うことを否定は出来ないぞ。

日本の正の面も「天皇のおかげではない」とは言えないよ。
718バカですか?:2007/01/18(木) 23:43:21 ID:s5QhU2sM
>>713
マッカーサーは、おまえの100倍
日本を思い、日本を理解している。

バカが安易に語るなw
719名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:46:34 ID:jCAq6itO
憲法を起草したGHQの
リチャード・A・プール元最高司令官総司令部民政局海軍少尉は、
「我々が目指したのは立憲君主制で、天皇は統治権を持たず、
国家及び主権者である国民統合の象徴としての
役割を果たすものであったが、儀礼的な行事を行う以外に、
内閣の承認を条件に数多くの役目を付すことで、
ある程度の意義ある役割が与えられた。」
と2000年5月2日の参議院第147回国会第7回で述べている。
GHQは天皇を元首と位置づけており、
割合天皇に高い地位を認めていた。
しかし憲法草案で、最終的に天皇を「象徴」と位置づけたことは、
戦前のような天皇の神権的「元首」化を恐れ、
君主を儀礼的な機能へと制限し、
欧州の立憲君主国のような議会制民主主義国家となることを
期待したからであると思われる。
720バカですか?:2007/01/18(木) 23:47:42 ID:s5QhU2sM
共産化せず、大統領制で極端な自由主義にもならなかったのは、

「天皇制」があったからこそ。
721バカですか?:2007/01/18(木) 23:50:04 ID:s5QhU2sM
他のアジアを見ろ。

共産化するか、大統領制で極端な自由主義へ走る。

日本だけは違った。
722名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:50:19 ID:jCAq6itO
>>720
最近「自由」の意味を履き違えて
やりたい放題やっている馬鹿が増えてるじゃねぇか。
723(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/18(木) 23:55:56 ID:TR340KjT
>「天皇制」があったからこそ。
これはウソ。
トルーマン政権はいずれにしてもソ連に日本を売るつもりは無かった。
政権内では共和制にするか天皇を残すかの検討をしている。
結局はグルーやマッカーサーの意見を受け入れ天皇制を残した。

724名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 23:59:44 ID:+Tchi+Wj
>>722
やりたい放題で何でも天皇の責任にする馬鹿が増えてきたね。

馬鹿が増えたのは教育がまちがっていたからだ。
725名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:00:01 ID:wm4kGL2d
莫大なお金をもらって気を良くしたマッカーサーは天皇が大好きになって天皇制にしたんだよ
726バカですか?:2007/01/19(金) 00:01:08 ID:s5QhU2sM
>>723
天皇制を廃止していたら
共産主義派と自由主義派で
2極化して、激しく対立構造が生まれて
大変な事になっていただろう。

その余地が生まれていた。

天皇制の効力を過小評価しすぎだ。
727名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:02:03 ID:+Tchi+Wj
>>725
根拠が無いならただの妄想。
728名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:03:23 ID:xpF1uzgB
話は変わるが日本が例え共産化しても大成功していたんじゃない?
確かに最近は若者が荒れてきているが
なんだかんだ言いながら根っこは真面目で実直だから
共産主義制度が正常に作動していたんじゃない?
729名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:04:14 ID:wm4kGL2d
>>727
マッカーサーが天皇を助けたのが根拠だよ
お金を渡さなかったら天皇は殺されていた
天皇は莫大なお金をマッカーサーに渡して天皇制につながったんだよ
730バカですか?:2007/01/19(金) 00:06:28 ID:FjfBiZcK
>>729
だれがどうやって殺すんだ?

言ってみろボケがw
731バカですか?:2007/01/19(金) 00:08:14 ID:FjfBiZcK
>>728
日本の企業は、共産主義構造だった。
組織内でうまく活用した。
732名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:12:01 ID:ytiDZfXs
>>729
金をもらったと言う証拠を示さないなら、それはあなたの妄想。

金をもらわなくても人を助ける理由はいくらでもある。
根拠も示さないで金をもらったと言う非難は名誉毀損に当たる行為。

アメリカ軍人を侮辱しているよ。
733名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:12:52 ID:qZfPQLeq
>>728
こいつは、どさくさにまぎれてこんな事言ってるが、普段ここで何を言ってるのだろうか?
こいつに乗せられて、いる奴も多いんだろうね。
潜在的にいる、創価学会員はどんな事を言っているのかも気になるな。
734名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:15:11 ID:wm4kGL2d
>>732
あなたはおめでたい人ですね。
世の中は金ですよ。
金で魂を売る人はごまんといるよ。
天皇が戦争責任をとらされず、天皇として地位を保証された事を考えれば簡単に察しがつく。
735名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:16:03 ID:xpF1uzgB
>>729
ただ単に日本統治をやりやすくするために利用しただけだろ。
だいたい日本は無条件降伏した事になっているけど
実は有条件降伏だった。
日本政府は「国体の護持」を条件としてポツダム宣言を受諾し
米国も「日本の政体は日本国民が自由に表明する意思のもとに
決定される」と回答し、
「降伏の時より、
天皇および日本政府の国家統治の権限は
連合軍最高司令官に従属する。」
と表明している。
736バカですか?:2007/01/19(金) 00:18:31 ID:FjfBiZcK
日本の「象徴天皇制」は

共産主義の左翼を抑えながらも、実は自由主義的右派を強力に抑えている。

これほど優れたシステムは他にはない。


あるなら示してくれw
737バカですか?:2007/01/19(金) 00:21:22 ID:FjfBiZcK
>>734
それが証拠なのか?

おめでたいな、おまえw
738名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:21:26 ID:xpF1uzgB
>>733
変な勘繰りは止してくれ。
おれは思ったことを言っただけだ。
資本主義でも共産主義でも日本人の民族性なら大成功する。
そう思わないか?
ちなみに俺は普段は皇室制度存続派の立場としてものを言ってるぞ。
739名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:27:05 ID:ytiDZfXs
>>734
だから、オレは根拠を示せと言っているだけ。

あんたが金で魂を売ることに躊躇しないとしても疑問は持たない。

あんたが、金をもらったというから、証拠も無いのにそういうことを言うのは、
妄想以上の価値は無いと言っている。


日本統治に天皇が必要だからアメリカは天皇制を維持した。

金をもらったなどという根拠の無い発言は便所の落書きと同じ価値しかない。
740名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:30:34 ID:xpF1uzgB
>>736
戦前の日本経済システムは典型的な資本主義システムだったんだぞ?
金融恐慌と世界恐慌で日本経済が壊滅的打撃を受けて
右翼からも左翼からも非難されて
そのころの経済システムは揺らぎ始めたんだよ。
後に各省庁の優秀な官僚と満州帰りの官僚の集まった組織、
所謂企画院で戦後日本経済の基礎となる案が作成されたんだよ。
741名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:34:53 ID:wm4kGL2d
>>739
本当におめでたい人だ
あなたのようなおめでたい人がよく今日まで生きて来れましたね
あなたは信じたくないかもしれないですが、人間はお金の為にはたらいてるのです
莫大なお金をもらったら人間の考えなんてコロっと変わるのです
マッカーサーも莫大なお金をもらって天皇を生かそうと考えたんですね
それが人間ってものです
742バカですか?:2007/01/19(金) 00:37:10 ID:FjfBiZcK
もし天皇制を廃止していたら

中国のような共産主義国家か
シンガポールのような無国籍成金国家か
朝鮮のような分裂国家

になっていただろう。
743バカですか?:2007/01/19(金) 00:41:33 ID:FjfBiZcK
>>741
おまえ、そこまでアホで
よく生きてられるなw

証拠を出せと言っている。

あるか無いか、それだけを言えばいい。


言いたい事があるなら、犬にでも言ってろw
744名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:43:16 ID:xpF1uzgB
>>741
おまえはこれ読んどけ>>735

>>742
日本人の民族性なら案外うまくやっていると思う。
これは私の意見である。
決して皇室制度を批判するものではない。
745名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:48:05 ID:ytiDZfXs
>>741
根拠も無いことをいくらかいても便所の落書き。
ただの妄想。


莫大な金など出さなくても天皇を生かすことは停戦時に確定していたこと。
746名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 01:18:39 ID:yvQuTM27
>莫大な金など出さなくても天皇を生かすことは停戦時に確定していたこと。
デタラメ。
日本は太平洋戦争において”停戦”、なんて状態になったことはない。
ポツダム宣言を受諾した時点で、即”無条件降伏”。同時に、終戦。

また、天皇を戦犯として処刑せよと言うのは、英、豪、蘭と言った
日本軍と直接対戦した諸国で強かった。
米本国でも強かったが、マッカーサーは将来、米大統領を狙っており、
トルーマンに対して独自性を示すこと、またソ連の日本への共同占領の申し出など
対日圧力が高まっており、占領下の日本で伝統的統治体制を再活用する必要性に迫られていた。

史実も知らないで、想像で適当書くから恥を晒すことになる。
747バカですか?:2007/01/19(金) 01:26:43 ID:FjfBiZcK
>>746
バカかおまえ。

無条件降伏をしたのは軍で
それをさせたのは国家だ。

日本が無条件降伏したわけではない。
748名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 01:33:05 ID:yvQuTM27
>日本が無条件降伏したわけではない。
それを言うなら、天皇本人と、皇軍だけが敗走した、だろ?
天皇本人は、テメーの名前で「玉音放送」「終戦の詔勅」を出しているんだから、
「負けた」のは間違いない。


まぁ、ごちゃごちゃど素人のお前が吼えるより、サンフランシスコ講和条約で日本政府が、
ポツダム宣言の正当性を改めて認める、としているだけで十分だが。
749バカですか?:2007/01/19(金) 01:33:11 ID:FjfBiZcK
>>746
>日本は太平洋戦争において”停戦”、なんて状態になったことはない。

8月16日 ソ連軍、南樺太に侵攻開始(28日占領)。日本軍、停戦命令を出す。
8月17日 東久邇稔彦内閣成立。天皇、停戦の勅旨。連合国の許可を得て皇族をサイゴン・シンガポール・南京・北京・新京に派遣し、勅旨を伝える。
8月18日 インドのチャンドラ・ボース、台湾で飛行機事故死。
8月18日 ソ連軍、千島列島の占守島に侵攻。
8月19日 フィリピン・ルソン島に停戦命令が届く。関東軍とソ連極東軍が停戦交渉開始。
8月21日 占守島の日ソ両軍、停戦する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
750名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 02:42:43 ID:xpF1uzgB
>>746
大東亜戦争は1945年8月15日に停戦している。
降伏したのは同年9月2日に降伏文書に調印した時である。
まあ、日本では終戦が8月15日になっているから勘違いしたんだろうな。
日本以外の国では大東亜戦争の終結は降伏文書に調印した9月2日なんだよ。
751名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 03:07:13 ID:yvQuTM27
>>749
で、ソ連軍は太平洋戦争に参戦してた、って言う訳?
それと。
日本軍が、自軍兵士に「停戦・武装解除命令」を出したことと、
>莫大な金など出さなくても天皇を生かすことは停戦時に確定していたこと。
の「停戦」が同じだよ!、って言うのか?
だとすると、おまえは「天皇を生かすことを確定したのは、日本軍」と言ってるんだな。
???
頓珍漢でワケ分らん。
サギ師になるのでも、少しは知能が必要と言うことだ。
752名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 03:16:20 ID:yvQuTM27
>>750
デタラメ。
勉強しろよ。ポツダム宣言は「即時」「無条件降伏」を日本に求めた物。
だから、法的に当時の主権者である天皇が受諾の意思を明らかにした時点で、
日本は即時無条件降伏したとされてるの。
精々問題になるのは、受諾の意思を明らかにした時点か、米側に正式に受諾が到達した時点か、という技術的な違いだけ。
ミズーリ号上での重光の降伏文書調印は事後的な事務上の確定に過ぎない。
日本国内での、法的な扱いでも明治憲法はポ宣言受諾の時点で即時効力が停止とされてるんだよ。

>降伏したのは同年9月2日に降伏文書に調印した時である。
バカ過ぎ。
少し調べれば分ることに珍説を展開されても教養の無い奴、で終わり。
753名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 03:16:35 ID:xpF1uzgB
>>751
>サギ師になるのでも、少しは知能が必要と言うことだ。
頭が良く知識が豊富でないとサギ師になんかなれん。
754名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 03:32:50 ID:xpF1uzgB
>>752
日本の敗戦が決まったのは9月2日なんだよ。
君がどんなに叫ぼうともすべては書類で決まるもの。
大日本帝國憲法が失効したのも日本国憲法が施行された
1947年5月3日ということになっている。
治安維持法に到っては1945年8〜9月で、
約30人が執行猶予付きの有罪とされた。
それに連合国の対日戦勝記念日は9月2日だよ。
755名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 03:56:34 ID:yvQuTM27
>>754
オレ流史観をいくら開陳してもムダ。
憲法の本くらい読めよ。
756名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 03:59:41 ID:yvQuTM27
>大日本帝國憲法が失効したのも日本国憲法が施行された
>1947年5月3日ということになっている。
なんだ、おまえど素人じゃないか。
余計な知ったかなんて書かなきゃよかったのに。

757名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 04:10:47 ID:xpF1uzgB
>>755
>>756
それではソースを頼む。
ソースがないんならこっちが提示してやる。
758名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 04:32:08 ID:xpF1uzgB
759名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 04:42:03 ID:xpF1uzgB
760名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 04:46:29 ID:xpF1uzgB
761名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 04:57:32 ID:xpF1uzgB
762名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 08:57:55 ID:wX1pchL0
※※※ ヒント ※※※

×「俺は共産主義は嫌いだ」
◎「俺は共産党・共産党員・民青同盟・赤旗は嫌いだ」

×「公務員(公安・警察・宮内庁・官僚)は国民の敵」
◎「公務員(共産系教職員・日教組教師・部落解放同盟・帰化公務員)は国民の敵」

×「反天皇スレが続いているということは、もうすぐ廃止されるはずだ」
◎「反天皇スレが続いているということは、反天皇派が自爆していることに相変わらず
  気が付いていないということ」

763名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 11:51:09 ID:ytiDZfXs
>>746
あんたは、
>>729の言う事を支持するのか?
>「マッカーサーが天皇を助けたのが根拠だよ
お金を渡さなかったら天皇は殺されていた
天皇は莫大なお金をマッカーサーに渡して天皇制につながった」

764名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 11:54:42 ID:ytiDZfXs
>>746は、>>726が、「史実も知らないで、想像で適当書くから恥を晒すことになる。」
とは思わないのか?
765名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:09:50 ID:bIXDNTyI

ID:yvQuTM27=単なる馬鹿
766(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/19(金) 12:16:26 ID:pHxdGGhw
まあ、バカですか?は自分がバカなことに気付いてない香具師だからw
占領軍の統治目的には日本を共産勢力から守るとゆ〜目的もあったから、
易々と左翼勢力が伸張する可能性は低かったと見て間違いない。
それは天皇の存廃にかかわらず、アメの規定方針だ。要するに親米勢力が
政治の中枢にいる限り天皇はいてもいなくてもどちらでも良かった。
767名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:17:54 ID:bIXDNTyI
>>752
おまえは、契約の意思を示した日が
契約日だと言ってるようなもん。

馬鹿なのか?
768名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:23:04 ID:bIXDNTyI
>>766
それなら、アラブ諸国もアメリカの思い通りに
なるはずだが?

実際なってない。
769(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/19(金) 12:32:07 ID:pHxdGGhw
>>768
アラブは小さな部族集団の集合体を国家としているケースが多く(イラクなどは典型)、
意思統一をするのが困難。日本ほど同質化が高くないから思い通りに行かない。
770名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:44:16 ID:L+x0VARZ
>>769
天皇の存在がいかに大きいか分かる話しだな。
771(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/19(金) 12:47:50 ID:pHxdGGhw
>>770
敗戦当時、天皇がいなければ戦後統治はもう少し別なスタイルに変わっていただろう。
グルーが当時言ったとされる「女王蜂組織」とゆ〜のは言い得て妙だわな。
772名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:50:34 ID:eVQLggPv
>>650
プ。全然>>637-641に学術的反論ができてねー。
判例なら>>637-641でも示したしましたが。
あと民族のファクターも>>637-641を読めば判例から特定の集団構成員の意識が重視されてるのが分かるはずなんだが。
殆どが自己解釈して判断してるだけだから突っ込む価値が無いや(笑)
>>637-641は無視して矛盾を馬鹿にしてからかうレスの635ばかりに信してるのはアホだからか?
>天皇皇族、−その他姿の見えない−周辺集団?はこの分類に合致しない。
ソースは?確立論を言うなら判例などの判断材料を出せよ。そんな本を出しても君の判断にどうして繋がるのか根拠が無い。
>ある民族(天皇族)が自決権を行使するには、その実力−自立・自律・自存−がない。
「実力−自立・自律・自存」の共同体“機構”は後から創のも可能です。(宮内庁が引き継いでも良いが、人員の総入れ替えが必要かな)
現状に於いて無くても民族と自決権が存在する事にはかわらない。「行使」する機構は共同体参加者が創れば良い。
>そもそも、天皇は民族ではないし、エスニックGPでもない。
おまえの認定なんかどーでも良いんだよ。>>637-641を読め。また、エスニック集団としての条件は宗教と作法儀式伝承などから整ってる。
>なんらかの迫害を受けたからと
>いってそのようなエスニシティー概念は生まれない。せいぜいカイドウのような政治的集団くらいには呼べるが。
>>637-641を読め。何より東ティモールの国際司法裁判所は宗教要因の無いカイドウのような政治集団にも民族自決権を認める判決を出してる。
>>それが不可能だから弾圧下だと言ってるんだが。
>不可能という論証がない。よって単なるキミの宣言でしかない。
自己レス乙。

他のレス全てが自己の強弁でしかないな。
773名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:56:14 ID:m1NQxPG0
>>769>>771
その2つの、自分の書き込んだ内容を精査すれば、天皇制の有用さが理解できるはずだが。

点でしか物事が見れないから、理解できるわけがないが。
774名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:59:57 ID:xpF1uzgB
「yvQuTM27」は散々俺を無知扱いしたくせに
俺がソースを出せと迫り
俺自身あまりしっかりしていないが一応ソースを出したのに
「yvQuTM27」は出てこねえ。
人を無知扱いしたんだから
何か反応を見せるのが礼儀ってもんだろ。
775(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/19(金) 13:02:03 ID:pHxdGGhw
>>773
オマイは何も分かってないよ〜だな。
オレは戦後統治に天皇の存在は有益だったとはもちろん認めている。
しかし、主権が回復し天皇の有益性が希薄になった段階で、憲法改正でもして
天皇は民間に下野すべきだった。それをせずに「パンダ天皇制」として
命脈を長らえてきたのが現在の皇室の姿だ。この、本来あるべき皇室とも違う、
君主とも違う天皇など価値はないんだよ。だからオレは、皇室をバチカン化し
本来的な天皇の姿に戻せと言っている。それこそ本当の意味での「王政復古」だ。
776(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/19(金) 13:04:05 ID:pHxdGGhw
いいか?
勘違いするバカが多いからハッキリ言っておくぞ。
オレは天皇そのものの価値は非常に高いと認識している。
だからこそのバチカン化だ。
777名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 13:11:13 ID:eVQLggPv
それじゃ昼が終わるので
序でに>>644も追加しとくよ。
778名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 13:13:40 ID:bIXDNTyI
>>776
それで日本を大統領制国家にするのかよ。
779名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 13:38:21 ID:7rbbjapz
>>640
「国際的な司法からは日本は法治国家として信用されてない」。これは良い!
780名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 13:48:22 ID:7rbbjapz
>>492
ドイツ事例がよく出るが、自民党は選挙民を代表できていないのよ。西欧事例引用はふさわし
くない、もっと原始的・低レベルなんだな。自民党の名称借りて、官僚が政治を行っている国。
官僚が本気で政治をしたいなら、自民党は官僚に武力闘争挑むべきなんだな。
そういったわけで、天皇制廃止と自民党政治家頑張って闘争しろは矛盾しない。
781名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 19:38:53 ID:wX1pchL0
※※※ ヒント ※※※

×「俺は共産主義は嫌いだ」
◎「俺は共産党・共産党員・民青同盟・赤旗は嫌いだ」

×「公務員(公安・警察・宮内庁・官僚)は国民の敵」
◎「公務員(共産系教職員・日教組教師・部落解放同盟・帰化公務員)は国民の敵」

×「反天皇スレが続いているということは、もうすぐ廃止されるはずだ」
◎「反天皇スレが続いているということは、反天皇派が自爆していることに相変わらず
  気が付いていないということ」

782名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 20:23:18 ID:xpF1uzgB
「yvQuTM27」!
逃げんな!
早く出て来い!!
783名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 20:59:11 ID:Q1dMelKu
>>772

>>649-652

あと、東Tの判例については、これ(↓か?
http://www.nucba.ac.jp/cic/pdf/njeis481/08FUJII.pdf
ああ、キミが東Tの国際法上の地位(葡国の非自治国)や独立までの国際社会の沿革について
全くアホな事を言っているのが良く分かったよ(苦笑
ま、確かにICJは自決権の対世的権利を認めたのは重要だ。
しかし、ICJも言うとおり、対世的権利と管轄権は別問題だと言っている。
判決のように、天皇国の日本からの独立は管轄権を有する日本の同意なしでは有り得ない。
という私の命題が真だと証明されただけだね(笑

それと、民族・エスニシティ等の話について関根政美を否定しているようだが、
キミがいくら価値がないと喚いても、オーソリティーを否定したことにはならんぞ(苦笑
まあ、関根先生に比べたら−比べるのも失礼な話だが−キミのレスなんて滓みたいなもんでしょ。
784名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:04:57 ID:Q1dMelKu
>>772
一番重要なのを忘れていた…

キミは自分が何の議論をしているのか判ってないようだね。
議論の論点は、天皇をバチカンのように日本から分離独立させるのは
立憲主義体制の日本で可能か?だぞ。
キミは自ら議論ずらしをしていることにすら気付いていないようだね。

果たして、議論の論点も明確にできない人が、一体何を学習できるというのだろうね(笑
無論、今、それを勉強中だと言うならまだしも、ただ必死になっているだけなのは、どうもね…。
785名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:19:52 ID:Xi1xsOD5
移転したので書き込みが少ないな? ^0^
早く戻って来いゃ!
786名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:58:42 ID:KUAYKSo9
マッカーサー三原則=憲法

全くの間違いとは言えないぞ。
787(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/19(金) 22:32:24 ID:eENH80g4
マッカーサー三原則≠憲法
が、正しい。

788名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:33:04 ID:xpF1uzgB
ID:yvQuTM27は最後まで逃げ切るつもりか・・・
人の事を教養がないだの知ったかだのと言っといて
実は自分自身がそうだったもんだから出てこれないのかい?
789名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:52:50 ID:ytiDZfXs
>>776
日本の中心の東京から追い出して、伊勢の小島に移すことで、天皇の存在が小さくなる。
天皇の存在感を小さくしていくことになる。

そうした行為が天皇制を日本人から遠ざけることになる。
価値有る天皇を存続させることに逆行することに見える。

皇居で生活し、各地の御用邸を保有する現状のほうが皇室にとっては、快適なはず。
伊勢の小島に疎開するバチカン化には反対。
790名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:59:13 ID:ytiDZfXs
伊勢の小島に天皇のための特別行政地区、天皇特区を開設するならそこを
天皇支持者の聖地に加えても良い。
791(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 00:02:56 ID:2HDPfAcz
>伊勢の小島に移すことで、天皇の存在が小さくなる。
いや、むしろ存在感は際だつだろ。
今みたいにパンダ天皇化している存在よりも遙かに優れて威厳を保てる。
792(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 00:04:43 ID:eENH80g4
伊勢の美味い海産物を好きなだけ喰えば、今上のガンも回復するやも知れない。
東京なんて空気の悪い人の多い場所にいるよりも遙かに快適だろw
793名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:11:12 ID:jqKgiROJ

天皇の歴史は農民からの搾取によって成り立ってました。
飢饉で何万人死のうがカンケーなしに!
近代においては市民からの搾取。それに絶対な忠誠を誓わせ、天皇に対する疑問なんかを
持つことを許されませんでした。

今の北朝鮮ですよね!
その上に天皇陛下自身も動物園のパンダ状態。

もう廃止を前向きに考える時期です。


794Nユーザー様参上!:2007/01/20(土) 00:18:25 ID:gg9BdjUN
>793
おいおい 今時、時代遅れのマルクス史観かよ w
俺様がいない間にここもレベル下がったようだな
795バカですか?:2007/01/20(土) 00:23:53 ID:6KH7eQbn
>>793
そんなに日本を

天皇制から大統領制に変えたいのか?

おまえには益々居づらくなるぞw
796名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:24:10 ID:RQFhABIa
>伊勢の美味い海産物を好きなだけ喰えば、今上のガンも回復するやも知れない。

運べ。

>東京なんて空気の悪い人の多い場所にいるよりも遙かに快適だろw

東京の空気を良くしろ。僻地は不便。生存率は僻地より都会のほうが高い。
僻地に隠遁していたら国民からは忘れられる。

価値ある天皇を存続させるためには国民の注目を集めることが重要。
東京にいたほうが国民の注目は集める。
797バカですか?:2007/01/20(土) 00:26:33 ID:6KH7eQbn
>>792
だからおまえらが空気のおいしい
僻地に行けばよい。

健康にもいいぞ。

おまえらにはそれが合っているw
798名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:31:53 ID:jqKgiROJ
>>795
そう思ってるのはキミだけ。天皇無くとも国民は育つってコトワザしりませんか?
799バカですか?:2007/01/20(土) 00:34:26 ID:6KH7eQbn
>>798
で、大統領制にしろと言うのか?

おまえの推す大統領候補を示してくれないか?
800名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:41:21 ID:QZKfN80D
天皇なんかなくても全然OK
801(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 00:41:48 ID:2HDPfAcz
>僻地は不便。生存率は僻地より都会のほうが高い。
アホだなあ〜〜w
天皇が住む場所だ。不便な環境になどならねえよ。
そもそも日本の政治の中枢にいる必要はねえんだから
不便も何もないw
802バカですか?:2007/01/20(土) 00:42:18 ID:6KH7eQbn
カナダは、どう考えても不必要と思われる
元首(英国女王)を、頑固に守っている。

カナダ人に聞いてみろ。

なんで元首なんか何時までも残しているんですか?
必要ないじゃないですか?


カナダ人にバカにされるだろう。
おまえらアホかと。

カナダ人は、その重要性を理解している。
カナダ人は、我々はアメリカとは違うという信念がある。
803バカですか?:2007/01/20(土) 00:44:21 ID:6KH7eQbn

選択肢は

象徴天皇制か、大統領制か

どちらかしかない。
804(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 00:44:47 ID:2HDPfAcz
>カナダ人に聞いてみろ。
ヴァ〜〜カw
ケベック州の独立運動も知らないのか?
805バカですか?:2007/01/20(土) 00:47:28 ID:6KH7eQbn
>>804
カナダが元首を廃して
大統領制になるのなら
アメリカと合併すればよい。

カナダ人はそんなことを望んでいない。

アメリカが好きな奴は、アメリカに行けばいいからだ。

カナダがアメリカ化する必要などない。
806名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:54:08 ID:fUup8uZ3
>>783
殆どがレッテルの範囲だな。
>ま、確かにICJは自決権の対世的権利を認めたのは重要だ。
>しかし、ICJも言うとおり、対世的権利と管轄権は別問題だと言っている。
自決権を基に統括権を主張する。
>判決のように、天皇国の日本からの独立は管轄権を有する日本の同意なしでは有り得ない。
過去の紛争地域での判例やもしくは長年の独立運動の蓄積などにより「ありえます」
>それと、民族・エスニシティ等の話について関根政美を否定しているようだが、
否定してませんよ。
関根政美に基づいても民族と位置付けると言っている。
関根政美に基づいて、日本ではアイヌ民族や隼人を英国ではスコットランド人やウェールズ人を
聖書に基づいてネパールからイスラエルが移住させた民族や中国の小数部族(殆ど違いが無いのも多数)などが民族では無いと言うなら別だけどね。
国連宣言や人権規約での民族の扱いとは「本人の意識する」文化を共有されてる集団です。
>>784
可能です。
807名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:55:10 ID:gg9BdjUN
>798
そんな諺は無いなぁ
w
808バカですか?:2007/01/20(土) 00:58:02 ID:6KH7eQbn
天皇制廃止を主張しながら

大統領制の話から逃げる奴は

余程のアホか、非日本人か、単なる冷やかし人間だ。


なぜなら、真剣に考えてない証拠だからw
809憲法第1章改正:2007/01/20(土) 00:58:18 ID:Xt3th+aj
大統領制にと言う意見もあるが、実質的首相元首制が最も進んでいると思う。
大統領制だと、カリスマ性はあるが○原○太郎の様なとんでもないのがなって戦争を始めるかもしれん。
しかし、実質的首相元首制は、国民が選んだ国会議員によって選ばれる間接選挙な為、
二重にチェックされ、戦後60年間非常に上手く行って来た。
また、内閣総理大臣と言う名は、主権者たる国民の臣と言う自覚を促し、慎み在る行政が出来る。
ただ、税金の無駄使いの天皇制は国民の支持も失い、時代にそぐわなくなったし、
将来不届き者によって悪用され、民主主義が破壊される恐れがあるので、これを廃止し、
憲法第1章を次の様に改正することを提案する。

憲法第1章 共和国

第1条 【国名】主権の存する国民の総意として、我が国は共和国である事をここに宣言し、国名を日本共和国とする。
第2条 【国政選挙】国会議員の選挙は比例代表制とする。
第3条 【任命】@衆議院議長は国会の指名に基き、内閣総理大臣を任命する。
A内閣は、最高裁判所の長官たる裁判官を指名し、国会の承認の後、これを任命する。
第4条 【衆議院議長の国事行為】@憲法改正、法律、政令及び条約を公布する事。
A衆議院を召集及び解散すること。B衆議院の総選挙の施行を公示すること。
第5条 【参議院議長の国事行為】@参議院を召集及び解散すること。A参議院選挙の施行を公示すること。
第6〜8条削除
810名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:07:49 ID:jqKgiROJ
天皇無くとも国民は育つってコトワザしりませんか?
811名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:08:58 ID:fUup8uZ3
>>789
そんなの自主努力ですよ。
宗教改革かなんかでもして神仏集合体に成るのかどうなるのかは知らないが、布教でもして勝手にやるでしょ。
支持が増えるか減るかなんて関係無いし。そこまで責任もてんよ。
今の役割は精神的な事でしかないんだから別にかわらんよ。
欧州みたいに拒否権かもしくは立法に意見を言い長期的視点から政治に歯止めの役割を期待するなら別だけど。
努力も何もしないで衰退したらそれまでの事。危機に成って努力するのが日本なんだけど。
天皇が階位や祝福をしてくれるったら今より喜ぶ人が出て来るから心配する必要はないよ。
だいたい今や精神的存在に、精神的な象徴としてない人までも天皇が統合してる意味は無い。
812名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:18:00 ID:gg9BdjUN
>809
今と実質変わらないな w それと勝手に皇室の支持なくしたとやめてくれ
国民が望めば廃止も可能だが今だに存続してるのは大多数が支持してる証拠
813名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:25:43 ID:MZJ9yrQg
>>810
ソースは?
だいたい「国民」なんて言葉が出てきたのは明治頃だろ。
それに大日本帝國時代にそんな諺はできないだろうし、
こういう言葉が造れるのはどんなに昔に遡っても敗戦後だろ。
その時点ですでに怪しいんだよ。
814バカですか?:2007/01/20(土) 01:29:06 ID:6KH7eQbn
>>809
そんな奇形共和国は

世界中で、隣のバカ2共和国くらいしかないw


天皇か、大統領か、どちらかが国の代表を務めなくてはならない。

どちらも無しなどという非常識な形態など、ありえないw
815名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:41:35 ID:MZJ9yrQg
>>814
北朝鮮は兎も角として韓国はちゃんとした大統領制度。
ただその大統領制を運用している民族に問題あり。
つうか北朝鮮って共和国だったの?
てっきり金王家による絶対君主制だと思ったよ。
816バカですか?:2007/01/20(土) 01:45:56 ID:6KH7eQbn
カナダやオーストラリアが、エリザベス女王を元首として置いていることは
何の意味も無いように見えるだろう。

しかし意味は大有りなのだ。
でなくては置いておくわけが無い。

理由はただ一つ。
大統領制を敬遠するという、それだけの目的だ。
817名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 02:10:21 ID:gU0MueNJ
>>812
>今だに存続してるのは大多数が支持してる証拠

国民の大多数は支持していないよ。
天皇制に触れるのがタブーだから触れられなくて今まで性懲りもなく続いてきただけです。
国家財政が破綻しようとしているのに、国民を騙すような個人国債を発行して
資金集めをするような国家に天皇制なんて必要がありません。
818バカですか?:2007/01/20(土) 02:29:38 ID:6KH7eQbn
>>817
おまえらは、「大統領制」に触れるのがタブーなのかよw

「大統領制」になるが、それでもいいか?
819バカですか?:2007/01/20(土) 02:38:51 ID:6KH7eQbn
左翼なアホは「天皇制」の意味を理解してるのか?w

政治の制度だ。(大統領制、君主制などと同列の)

制度がいりません、と言うだけでは話にならんw


それに代わる「制度」を示せ。
820名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 06:34:49 ID:H5f2O8I2
>>819
親切に教えてやるが、人にものを尋ねる前にもう少し勉強してはどうか?そしたらスルーされることもなくなるだろう。

手始めにGiovanni Sartori, Comparative Constitutional Engineering, New York Univ Pr., 1995が適当だろう(翻訳もあるが酷すぎるので原書で)。基本は英語だから、日本の学校教育をまともに修了してれば読めるだろうよ。

これを一読すれば「象徴天皇制か大統領制か」などというアホな二項対立が、政治学や憲法学の分野では全く意味をなさない問いであることが理解できるはずだ。
821名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 08:30:39 ID:fn73YLW6
>天皇制廃止を主張しながら

大統領制の話から逃げる奴は
余程のアホか、非日本人か、単なる冷やかし人間だ。
なぜなら、真剣に考えてない証拠だからw



当初から大統領制にする必要はナイ。
まず、廃帝して、天皇陛下と皇族の身分を私たちと同じようにする。
憲法から象徴をはずす。

天皇陛下と皇族の退職に関する取り決め。

今まで王様で象徴だったひとに明日から勝手にしろでは、ダメです。
822名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 08:49:00 ID:gU0MueNJ
>>821
  >>>天皇制廃止を主張しながら
  >>大統領制の話から逃げる奴は
  >>余程のアホか、非日本人か、単なる冷やかし人間だ。
  >>なぜなら、真剣に考えてない証拠だからw

   ↑   ↑  ↑  ↑  ↑
これは >>808で(バカですか?)が書き込んだ文章ですね。
それに対しての貴方のレスに賛同いたします。

823名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 08:56:04 ID:RQFhABIa
>>801
>アホだなあ〜〜w
>天皇が住む場所だ。不便な環境になどならねえよ

アホはお前だ。伊勢の小島と東京ではどちらが不便だ?

日本の中心にいるのと同じ存在感をどうやって伊勢の小島で作り出すのだ。

皇室や天皇の存在を常に国民に意識させる効果は東京のほうがはるかにある。
農産物の宣伝のために地方から銀座で無料配布するのを見ても明らかだろう。

周知させるためにも東京は便利が良い。同じ利便性を伊勢の小島で得られはしない。
824名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 08:58:14 ID:gU0MueNJ
予測していたとおり日銀は今回の金利引き上げを行わなく現状維持との判断をした。
このようなことは分かり切っていたことである。
何故ならば金利なんて上げれば国家財政がもたなく破綻への坂道を滑り落ちてしまうことになる。
国民へのパフォーマンスで若干の金利上げを行うかとも思ったこともあるが
それさえできなかったと言うことや。

天皇なんて存在しなくても我々は何等困らない。むしろ無駄な支出はなくし
多くの国民のために税金を使うように財政運営をしていくべきだ。
825名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:01:28 ID:PyMKnAQ4
※※※ ヒント ※※※

×「俺は共産主義は嫌いだ」
◎「俺は共産党・共産党員・民青同盟・赤旗は嫌いだ」

×「公務員(公安・警察・宮内庁・官僚)は国民の敵」
◎「公務員(共産系教職員・日教組教師・部落解放同盟・帰化公務員)は国民の敵」

×「反天皇スレが続いているということは、もうすぐ廃止されるはずだ」
◎「反天皇スレが続いているということは、反天皇派が自爆していることに相変わらず
  気が付いていないということ」

826名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:02:06 ID:RQFhABIa
>>806
>可能です。

現実世界ではこれが重要なこと。

可能性は何パーセントなの?最短で実現する時期は何時?

0.0000000000001%の可能性で、100万年後では無意味だよ。
827名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:10:37 ID:gU0MueNJ
ってか人間って高等な生き物は、まともな子もできないような遺伝子を何時までも
放出し続ける生き物ではなかろうよ。
天皇家の遺伝子は壊れてしまっているジャン
そのような壊れてしまった遺伝子は後世に残してはならないのだよね。
ノーベル賞をとった優秀な遺伝子を残して、後世の人類の為に役立つ子をつくるのなら話はわかる。

出来るだけこの世に排出しないように努力しなければいけない困った遺伝子を
天皇家と言えども、残さないように努力しなければならないです。

しかし人間に子作りをムリに制限しろとは言わない。
税金で養われなくなれば、ご自由にどうぞw
828名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:19:11 ID:RQFhABIa
>>811
>支持が増えるか減るかなんて関係無いし。そこまで責任もてんよ.

あんたになど聞いていないのだが・・・・・。
彼は天皇制を存続させることを目的のひとつとしてバチカン化を提案していた。
国民の支持が減るのでは存続させると言う目的に矛盾すると指摘した。

あんたも支持が減る危険が大きいと同意してくれるんだね。

>今の役割は精神的な事でしかないんだから別にかわらんよ。

精神的役割は重要。戦闘時には戦意を維持することが勝敗を左右する。
苦境困難にあったとき、精神的な支えがあると障害を克服できる。
精神的支えを棄てるなど愚かなこと。

精神的物の価値を理解できない人間には、音楽も騒音も区別が出来ないのだろう。
829名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:25:30 ID:d7voI0NH
何が天皇だ
そんなん要らん
たかが普通の人間だし
死ね
830名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:26:10 ID:RQFhABIa
>>817
>天皇制に触れるのがタブーだから触れられなくて今まで性懲りもなく続いてきただけです。

タブーであることが国民に支持されている証拠。
国民が反対ならタブーとして守られることは無い。
831名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:27:27 ID:gU0MueNJ
>>828

天皇に精神的な価値なんて述べる資格があるのかね!?
天皇のためにと死んでいった戦死者とその遺族にとっては天皇は精神的な支えだったのだろう?
それをあの戦争には天皇は責任がないとか抜かしているではないか?
天皇に責任があるとか無いとかの問題では無かろう?

あくまでも戦死者は天皇陛下のために死んだのだ。
832名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:32:16 ID:gU0MueNJ
>>830
下らない屁理屈を述べるなよ。

最近のチンピラ右翼は温和しくなってきたようだな。
街宣車で天皇家バンザイと叫んでいるのもあまり見かけなくなったぞ。
ってか、あのようなチンピラにバンザイされるような天皇制ってどうよ。
時代に合わないよね。下品なお笑い物だわよ。日本の恥!
833名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:36:33 ID:RQFhABIa
>>824
>天皇なんて存在しなくても我々は何等困らない。

我々には天皇の存在は価値がある、天皇をいただく国家であることに意義を見出す人間にとっては、
天皇を失うことは精神的に大きな損失である。
我々の国家にとって、我々の必要とする天皇のために税金を使うことに何の問題も無いこと。
天皇制を守るためには無駄な支出はなくし多くの国民のために財政運営をしていくべきだ。
834名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 09:46:13 ID:RQFhABIa
>天皇に精神的な価値なんて述べる資格があるのかね!?

オレは価値がわからない人間に説明する能力は無い。

オレにとっては価値があると言うことぐらいは理解できるか?
天皇支持者にとっては価値ある存在ということが理解できるか?

他人の思想信条を尊重することの価値が理解できるか?
835名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:02:24 ID:RQFhABIa
>>832
>ってか、あのようなチンピラにバンザイされるような天皇制ってどうよ。

摂理に祭られるイエスってどうよ。  猥褻行為をされるのはイエスの責任か?

http://religion.web.infoseek.co.jp/ms/ms_30_00int.htm
新約・テモテの第二の手紙2章3、4節[常に引用されるわけではない]
「キリスト・イエスのよい兵卒として、私と苦しみを共にしてほしい。
兵役に服している者は、日常生活のことに煩わされてはいない。
ただ、兵を募った司令官を喜ばせようと努める。」

小さなことに煩わされている場合ではない。世界に革命を起こそう。

836名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:12:32 ID:qR3Nb8ik
天皇なんていらないよー迷惑だよー
837名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:15:54 ID:a74F4oAL
戦後「悪平等」教育をギュッと凝縮した人間ばかりですね。
今日からここは、天皇制反対厨の隔離スレにしよう。他のスレに来るなよなw
838(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 10:21:43 ID:mK3xQISG
>タブーであることが国民に支持されている証拠。
それは詭弁。
タブーとは同調圧力による黙認である。

839(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 10:32:08 ID:mK3xQISG
天皇を語ることがタブーとされている理由は幾つかの根拠が考えられよう。

先ず何より天皇を議論の俎上に上げた場合、公的な立場(市長やメディアが攻撃を受けた様に)の
人物らが殺害もしくは危害を加えられたとゆ〜動かせない事実が、「語ることは危険である」との
圧力を受けるため、それが同調圧力として沈黙する傾向を助長させる。本来ならば民主国家で
自由な言動が認められているはずなのに、「触らぬ神に」となってしまっているのがひとつの問題。

もう一つは現状のよ〜な政治的無権能であり、一種の形式的或いはセレブキャラ的存在である
天皇と皇族には実害がない現状がある。天皇を利用したがる勢力は未だに存在しているが、
米長をいさめた今上の発言を見れば、天皇にそれらの勢力に与する意志がなく、民主制に対して
維持する意志があると見て取れる。つまり、利用したがっている困った連中がいるのは確かだが、
天皇そのものには害はない。
840名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:44:10 ID:RQFhABIa
>タブーとは同調圧力による黙認である。

「同調圧力」があると言うことは多くの支持があると言うことじゃないの?

少数では同調圧力となりきれない。


「黙認である。」  認めていると言うことだろう?
841名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:58:49 ID:IXLJyU++
天皇家に対して尊敬の念もないやつ等なんだから多少の危害はしかたない。
842(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 11:07:40 ID:mK3xQISG
>>840
同調圧力の意味くらい分かってからレスをしろよw
そんな間抜けな意見は却下だ。

843(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 11:09:54 ID:mK3xQISG
>>841
北朝鮮並みの認識だなw
オマイは日本のよ〜な民主制国家に向いてない。

844名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 12:11:42 ID:FuEoMMJg
>>841
天皇家にたいして何を尊敬しろと言うのや?軽蔑は出来ても何も尊敬できるところはない。

下半身が前代未聞に淫乱で婚前交際女性に何度も堕胎をさせるわ、それをネタに女の父親に
天皇が恫喝・恐喝されて身分に合わない賤しい家系から嫁をもらわざるを得なくなった。
タイに隠し子がいるのは現地に住んでいる日本人の間でも有名なこと。
なのに男子相続人が絶えると思うや、早速人工的に男子を作る。

障害児が生まれているのに、宮内庁に健常児だと嘘の発表をさせる。

天皇家の家族は分裂状態。
これぞ正しく日本家族を象徴してくれてはいますけれどねww
845名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 12:26:08 ID:IXLJyU++
>>844
こんなことを書いているバカは誰かに襲われても仕方がない。
846バカですか?:2007/01/20(土) 12:30:39 ID:6KH7eQbn

ご覧のように、反天皇の人間は

特殊な異常人格者ということですねw
847名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 12:52:09 ID:d8czR2Dq
自分は皇室はいらないけど。憲法9条は、改正して。自衛軍にして、核武装すべきだと思う。
中国人と半島人はだっきらいです。自分は右翼? 天皇反対だから左翼? どちらですか?
848名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:00:53 ID:FuEoMMJg
>>847
>自分は右翼? 天皇反対だから左翼? どちらですか?

今の時代では、天皇制反対だからって、左翼とは言えないだろうね。
俺だって天皇制廃止派だけれども、正統右翼の意見には賛同するし尊敬している。
ってか、現在の腐りきった皇室に対しては右翼や左翼ってことが言えなくなっている。
秋篠宮だって左翼バリバリの川島家から嫁にもらったのだしなぁ。
それを認めた天皇も左翼思想の持ち主だろうが! ったく、バカ天皇が皇室を滅茶苦茶にしてくれたよね。

天皇制廃止派の(○´ー`○)はカワイイ ← だって、どちらかというと
右翼思想の持ち主だろう。
俺もカワイイに同調する。
849名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:09:47 ID:IXLJyU++
>>848
お前の意見はオレは共産主義者だが共産党は嫌いみたいに支離滅裂だ。
850(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2007/01/20(土) 13:10:15 ID:TdWNuR1c
>>848
オレは「廃止派」ではなく「分離派」だ。
そこんとこ、よろしく。
851名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:16:02 ID:zdZ0kdjw
>>849
(日本)共産党が嫌いな共産主義者なんて山ほどいるよ。
852名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:16:14 ID:FuEoMMJg
>>850
オマイは分離派って言われますが、象徴天皇制を廃止したいのだろう?
俺は伊勢でもどこでも分離しか方法がないとは思う。
まぁ、京都御所でもよいとは思っているがな。
ってか、オマイ,昔は京都御所へお帰りください、と言わなかったか?w

853バカですか?:2007/01/20(土) 13:37:09 ID:6KH7eQbn
>>850
おまえは日本語が苦手なのか?

日本で「天皇制」という制度を廃止するか継続するかの議論だ。

制度を廃止しろという意見なのだから、おまえは廃止派だ。
854バカですか?:2007/01/20(土) 13:40:22 ID:6KH7eQbn
何度も書くがアホ左翼は「天皇制」の意味を理解してるのか?

日本の政治の制度だ。(大統領制、君主制などと同列の)

制度がいりません、と言うだけでは話にならんw


対案を示せ。


855バカですか?:2007/01/20(土) 13:46:02 ID:6KH7eQbn
「天皇制」という言葉は左翼が言い出した言葉だが
現代の左翼は、その言葉の意味すら理解していない。

「象徴天皇制」は「大統領制」に対抗する「立憲君主制」と似た
日本独自の「制度」だ。

廃止せよと言うのなら、それに代わる何らかの制度を
示してもらわなければ、議論にすらならない。
856バカですか?:2007/01/20(土) 13:54:37 ID:6KH7eQbn
>>820
おまえも日本語が苦手なのか?

言いたいことがあるなら、
ぼかさずに
シンプルに明確に書け。

そんな簡単なことすら出来ないのかよ?w
857名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 14:32:48 ID:MZJ9yrQg
>>856
横着しないで読めよ。
大きい図書館にならあるだろ。
858名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 14:35:41 ID:MZJ9yrQg
>>820
俺は大学生やってるが中学レベルの英語ですら怪しい。
よってたぶん全然読めないと思う。
859廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/20(土) 16:35:09 ID:iMnrb+3V

「廃止派=在日」説が浸透したんで喜ばしい。


で、次の標的として・・・
>>809 が唱える「首相元首制」と、バカ在日コテが唱える「天皇制を論じるのはタブー化している」ってこの二つの主張が い か に 下らない論理だということを証明していこう。
860廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/20(土) 16:55:07 ID:iMnrb+3V
>>809
>首相元首制

これ、名前・呼ばれ方は別だが実質「大統領制」と変わりないよ。

行政最高指揮官への政治的権能(権力)強化はいま現在の日本政府でも行なわれ模索されている。
これはそうしないと行政が機能しない=国民の意見が反映されないから。


さて「元首」の役割だ。
これは様々だろうが、俺が思うに「元首」は「権威」を維持し続けることが求められる存在だと思う。
(世界中で「権威」を保持しない元首が居るなら教えて欲しい)
ちなみに「権威」とは国民から与えられるものだ。

最高行政指導者であり元首である「首相」が権力も権威も手にするのは自明。

そして、これはアメリカ型大統領に極めて近い。
実は(ってか、みんな知っているだろうが)アメリカ大統領選挙は実質的には間接選挙。
もし日本が「首相元首制度」を選択した場合、小泉総理を見れば解るように「人気投票」を兼ねる選挙が行なわれる。
「人気(権威)」も「権力」も持った人間の誕生だよ。
これは怖い。

861名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 16:55:20 ID:RQFhABIa
>>842
>>>840
>同調圧力の意味くらい分かってからレスをしろよw

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%b1%c4%b4%b0%b5%ce%cf
自らの所属する集団から被る、その所属集団の多数が支持する意見や行動に対し、
同調を迫る明示的、もしくは非明示的な圧力。

>>「同調圧力」があると言うことは多くの支持があると言うことじゃないの?

>>少数では同調圧力となりきれない。



862名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 17:41:39 ID:fUup8uZ3
>>828
>国民の支持が減るのでは存続させると言う目的に矛盾すると指摘した。
努力次第で増える可能性も高く宗教改革→哲学の発達にも繋がる可能性も指摘していて文化面から言えば良い面も多く矛盾しない。
>あんたも支持が減る危険が大きいと同意してくれるんだね。
同意しない。大きくは無いから。
努力次第では支持者が拡大する可能性のが大きいとも指摘してる。
天皇が祝福や何らかの儀式や言葉による発信を“直接”、民の為に出来るように成れば存在感は増すよ。
>>今の役割は精神的な事でしかないんだから別にかわらんよ。

>精神的役割は重要。戦闘時には戦意を維持することが勝敗を左右する。
天皇じゃ無くても良い。憲法が好きなら憲法の為に戦いなさい。
国民皆を統合する必要は無い。
>苦境困難にあったとき、精神的な支えがあると障害を克服できる。
>精神的支えを棄てるなど愚かなこと。
別に愚かだとは思わない。寧ろ苦しい時に何かを(例えば戦争を)
続ける精神的な支えを持つ“国家”なんて外国から危険視されるから国家から離れてもらうとの意見にも繋がります。
>精神的物の価値を理解できない人間には、音楽も騒音も区別が出来ないのだろう。
国家体制にしとく意味は理解できんね。

まず君は国家を信用しすぎてる。         
863名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 19:22:37 ID:fUup8uZ3
少し訂正。
“日本国家”を信用しすぎてる。〇 
国家は必要悪だが日本国家を信用し依存する必要は無い。
>>862で言いたいのは努力しだいなんだから、そんな事まで関知する必要は無いって事ね。
自由競争ですよ。自由競争。努力しなさい。
864783:2007/01/20(土) 19:23:09 ID:MJmSn6q1
>>806
もうキミの学習能力のなさに萎えたよ…orz

キミはただ宣言しているだけ。
可能です。有り得ます。未来はどうなるか分かりません。
もはや、不可知論を語る宗教論争に興味はありませんので、勝手にやってくらさい(笑

で、誰かいないのか?
天皇をバチカンのように日本から分離独立させるのは
立憲主義の見地からでも可能と、法哲学的に論証できる人は?
865名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 19:38:49 ID:fUup8uZ3
>>864
>もうキミの学習能力のなさに萎えたよ…orz
お前が言うな。
>キミはただ宣言しているだけ。
自己レス乙。キミは宣言だけ。
>可能です。有り得ます。未来はどうなるか分かりません。
>もはや、不可知論を語る宗教論争に興味はありませんので、勝手にやってくらさい(笑
自己レス乙。確立を言うわりには判例は無視したり勝手に宣言するばかりでコピペに結び付けれる根拠すら無い。

>で、誰かいないのか?
>天皇をバチカンのように日本から分離独立させるのは
天皇支持者が今のところ日本の象徴で良いって馬鹿ばかりだから仕方ない。
>立憲主義の見地からでも可能と、法哲学的に論証できる人は?
このスレで不可能と言ってるのは君だけ。
学者で独立国家を許すのは立憲主義じゃ無いと直接、言ってるのは何人?
君の脳内で結び付けただけのではなくね。
廃止派=在日ですら独立は立憲主義からも許されるべきと語ってるね。
866783:2007/01/20(土) 19:56:34 ID:MJmSn6q1
一応、プロパーとしてこれだけは答えておこうか。

>学者で独立国家を許すのは立憲主義じゃ無いと直接、言ってるのは何人?
そんな下らないことを議論する学者はいない。

以上。
867名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:00:50 ID:qjHpAFnp
>>1 てめーが人生廃止したら3秒ほど考えてやらん事もないw
868名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:11:35 ID:MZJ9yrQg
>>859
>「廃止派=在日」説が浸透したんで喜ばしい。
浸透してねえよ。
だいたいそんな偏った思想が許されるのは高校まで。
おまえはまだ高校卒業までいってないだろうから許される、
っていうかそれぐらいがちょうど良い。
でも所詮はこんな偏った思想は
若者が一度は罹る病気のようなもんだ。
そんな妄想浸透するはずがない。
869783:2007/01/20(土) 20:20:57 ID:MJmSn6q1
なんか頭の悪い人がいるみたいなので、もう一度、このスレのみなさんにお聞きします。

立憲(民主)主義を採用している日本法制下で、
天皇を分離独立させてバチカン化することは以下の理由でできません。

まず私は国会での立法を次の二つの場合に分けています。
1 天皇制を廃止しないでやるなら憲法1条、99条に違反、立法意思に宗教が絡めば20条にも違反
2 天皇制を廃止してやるなら、憲法14条、41条に違反
 つまり法理論上、独立させる手段はありません。またそんな事を唱えている法学者もその法理も知りません。
 あるというのであれば、どうぞ、その概要を法理論的に説明して下さい。

※ 無論、立憲主義とは関係なく、事実として分離独立させるんだ。という主張は妥当です。
 しかし、それは立憲(民主)主義を否定する思想ですので、戦前に戻りたくないと考えている人は注意しましょう。
870名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:21:14 ID:OQ88F+1S
>>860
人気が無い者が国の代表になってもしょうがないと思わない?
もうそれは民主主義ではないよね。
人気がある者が代表になる、これ民主主義ならば仕方がないこと。
それが怖いと言うなら無人島で一人で暮らすしかない。

今の日本は既に実質的首相元首制なんだよ。
国民が選んだ議員によって首相が選ばれる間接選挙だから、直接選挙と違い
人選に間違いが少なく、議会のチェック機能も果たせる。
韓国のような直接選挙だと良い人がなれば国は大いに発展するが
パクチョンピーの様な独裁者が現れる危険性が大きい。

だから、日本の国民性、歴史、政治的土壌から見て実質的首相元首制が最善最強な訳だね。

因みに、国家元首とは、国民から選ばれた国の代表権のある者を指す。
871(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 20:38:47 ID:EYlOO/+E
先ず何よりもバチカン化案そのものが未知の政治的機構であるため、
現行憲法による判断を超越してるコトを無視はできないだろ。
さらに天皇そのものが「国民ではない」から、14条の対象ではないのは明らかだよな。
つまり、バチカン化案は現行憲法改正を前提とした案件であるのだから、
既知の憲法内解釈を持ち出すのは無意味だとゆ〜コトだわな。
872名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 20:50:49 ID:fUup8uZ3
>>871
彼は色々と意見が否定されたために火病に成り我慢できず連投してるみたいだけど必死なのが分かりますね。
方法論なんて、例えば天皇条項に准ずる形にして改憲を段階を分けてしていけば問題無い。
あと、現行憲法論議をしてるから立憲主義の意味を勘違いしてるみたいですね。
873(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 21:05:13 ID:EYlOO/+E
>>872
いろいろ専門化ぶって書いてるけど、正直稚拙過ぎるよな。
法学的なセンスがないんだよな。知識も生半可だし。
日本からの分離独立は日本国憲法では想定外のコト。
これは国際慣例法で扱うべき分野なんだけどな。
どうしても狭い範囲でしか考えられないらしいw

874名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:11:48 ID:A/LqAP5X
この喧嘩おもしろww
875バカですか?:2007/01/20(土) 21:18:22 ID:6KH7eQbn
>>870
「実質的首相元首制」などと言うものは、憲法上からも存在しないが、
まあいいとして
それでやって行ける唯一の理由が、天皇の存在だ。

天皇が仮に不在となった場合
「実質的首相元首制」などというあやふやな物は
即、崩壊する。

そんなことも推測すら出来ないのか?

876バカですか?:2007/01/20(土) 21:20:46 ID:6KH7eQbn
>>870
>因みに、国家元首とは、国民から選ばれた国の代表権のある者を指す。

アホw
英国君主は違うだろが。
877(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 21:23:48 ID:EYlOO/+E
分離独立の司法判断に関しては、英国から独立した「シーランド公国」を
参考にすると面白い。ここは英国から勝手に独立を宣言し、英国政府から
裁判で訴えられたが、領海外を理由に訴えを却下された。
勿論オレのバチカン化案は日本国土の割譲だから同等には扱えないが、
分離独立の事例として参考になる。
878名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:25:47 ID:fUup8uZ3
現行憲法論議をしてるから×

現行憲法議論をしだしてる“こと(点)”から観ても立憲主義を勘違い〇
879バカですか?:2007/01/20(土) 21:34:35 ID:6KH7eQbn
仮に天皇制を廃止したとすると
     ↓
首相が国の代表を務めるが、それはおかしいじゃないか?
国民の選挙で選ぶべきだ。
という世論が一気に高まる。
     ↓
首相を国民選挙で選ぶと言うことは、
それは「議員内閣制」の崩壊を意味する。
なぜなら議会の内閣任命権を剥奪する行為だから。
     ↓
日本は大統領制となる。


まあ、誰が考えてもこれ以外のシナリオは
ありえない。
880(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 21:36:26 ID:EYlOO/+E
ケベック州の独立運動

カナダからの分離主義的傾向が永年に渡ってくすぶり、1969年頃は過激派組織のテロで州首相が誘拐、
殺害される惨事も起こった。政治レベルでの連邦政府への抵抗も根強く、独立を巡って1980年と1995年に
住民投票が行われたが、共に否決された(1995年の投票では、モントリオール市民、先住民と
メティス[先住民との混血者]たちの反対票が勝敗を決した)。ただ、1980年では反対が約60%であったのが
1995年では約50.6%と賛成と反対の差が縮まっており、第3回目の住民投票が行われた場合は
どうなるかわからない状況である。
(ウィキより)

881名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:36:44 ID:wHljJkzQ
日本も、世界的常識である共和制をそろそろとるべきだと思うので、
時代錯誤の天皇制に反対。
882名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:39:11 ID:fUup8uZ3
>>877
オーストラリアとイギリスの関係みたいなのをヒントにはどうですか?
オーストラリアは英国女王が元首だけども
君主制廃止派も半数近くいる。
日本=オーストラリア
イギリス=バチカン化した仮定国家
あくまでヒントで一挙にも可能だと思うけど手続き論として。
883名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:40:22 ID:B5LUdik+
漏れは廃止に賛成
矢張り天皇制は時代遅れだと思う。
884(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 21:40:39 ID:EYlOO/+E
オーストラリアの独立運動

1990年代に入ると、「オーストラリアを共和制に」という声は高まりをみせ、世論調査によっては
共和制支持者が反対を上回るようになってきました。こうした流れを受け、
1999年、オーストラリアを共和制にするかどうかの国民投票が行われたのです。

しかし国民投票の結果は賛成45%、反対55%で共和制導入は否決されます。
これには、ハワード首相(現職)の「分断作戦」が大きく影響した、という見方が有力です。

それでもそう遠くない将来、オーストラリアの「完全独立」が達成される日が訪れるでしょう。
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20030807/index2.htm

885名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:42:31 ID:6KH7eQbn
>>881
立憲君主制、飾りの大統領を置いた象徴大統領制が
多数派だ。

アメリカや韓国のシステムより
日本、英国、カナダ、オーストラリアの制度の方が
優れている。
886名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:46:13 ID:6KH7eQbn
まあ、オーストラリアはカナダに比べれば
アメリカに近いから、
将来アメリカ化する可能性はある。

オーストラリアには歴史も文化もないからなw
887(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 21:48:19 ID:EYlOO/+E
>>882
オーストラリアは王室の代理を総督が担うとゆ〜システムで、これは大英帝国の名残り。
実質的には首相が総督を兼ねており、現在はおよそ半数の国民が英連邦からの独立を
支持している。英国王室は国教会やバチカンとの関係もあり、やや複雑な存在なのだが
基本的には世俗の権威としての国王とゆ〜位置づけであり、宗教権威である天皇とは
存在意義が異なる。また、君主から独立するオーストラリア(国家)と、にほん(国家)
から独立する天皇(皇室市国)とゆ〜関係性がしっくりこない。
888名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:52:36 ID:6KH7eQbn
オーストラリア人は真剣に議論している。

立憲君主制を続けるか、大統領制にするかを。

日本の廃止論者のように、先のことは考えないという
いい加減な議論ではないw
889名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 21:58:06 ID:QZKfN80D
イギリスにもリパブリカンはいて、実際、王室廃止論が多いよ。歴史の趨勢だね。
890名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:00:06 ID:fUup8uZ3
>>887
手続きとして天皇から日本が独立する形にするって意味。
日本は君主制じゃ無いけど、あくまで参考程度ね。
逆に日本が仮定国家を特別自治州として支配する形にした場合には参考に成るかも。
朝日が沖縄独立運動に関して先ずは自治州にして中央に意見をぶつけるとか載せていたので思いついた。
あと宗教的権威かはこの際は関係無く、法的な手続き論としての意見でした。
891(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 22:00:16 ID:EYlOO/+E
>まあ、オーストラリアはカナダに比べれば
>アメリカに近いから、
行ったコトもねえくせにw
オーストラリアは完全に英国文化の国。
経済的にはアジアや中東との結びつきが強い。
インド人は驚くほど多い。
食い物など完全に英国料理で余り美味くない。
892名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:01:55 ID:6KH7eQbn
大統領制国家はいつでも作れるが
立憲君主制は、一度失えば永遠に元へは戻せない(
一部短期的に例外はあるが)

フランス人に聞いてみれば良い。

本音では立憲君主制に戻したいと
後悔している。
893(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 22:03:07 ID:EYlOO/+E
>>890
ああ、なるほどね。
特区のよ〜なカタチで地ならしするのは良い案だな。
894(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 22:04:22 ID:EYlOO/+E
>本音では立憲君主制に戻したいと
>後悔している。
民主制の国なんだ。そう考えてる人間が居ても不思議じゃない。
895名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:05:01 ID:wHljJkzQ
天皇制はイラネ
896名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:06:18 ID:MZJ9yrQg
>>886
他国を蔑み優越感に浸る・・・
なんとも悲しく愚かしいものか・・・
897名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:14:26 ID:MZJ9yrQg
>>887
オーストラリアの首相と総督、別人だったぞ。
ついでにいえばカナダも別人だった。
898名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:15:47 ID:okbahK/Q
天皇タブーは戦前からの特高による恐怖政治のせい。これを公安警察が承継し
今も怖い存在になっている。天皇の政治利用は政府官僚、特に旧特高勢力の権
力集団による。
お昼の霞ヶ関を散策して見よう。28才ぐらいの俳優のように整髪した小僧が
2、3人の子供を従え、日本を背負っている会話をしている。この単純明白な
事実から目をそらすことはできない。
899(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/20(土) 22:17:57 ID:EYlOO/+E
>>897
ああ、それは兼任で問題が生じたコトがあったから現在は元州知事だった人物が
総督をやっているとゆ〜コトだよ。
900名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:21:19 ID:kUokc4W6

モデちゃんの方がかわいいにょ。ヾ(o゚ω゚o)ノ

。。
901名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:21:57 ID:MZJ9yrQg
>>899
なるほど。
そういう事か。
わざわざスマンね。
こんなつまらん事にも対応してくれて。
902名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:29:01 ID:RimZqbF5
>まあ、オーストラリアはカナダに比べれば アメリカに近いから

地理的にはカナダとアメリカはくっついているけれどね。
ナイアガラ滝だって、アメリカ側とカナダ側の両方から見ようと思えば
橋を渡ってパスポート見せたぞ。
903名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:38:59 ID:PyMKnAQ4
※※※ ヒント ※※※

×「俺は共産主義は嫌いだ」
◎「俺は共産党・共産党員・民青同盟・赤旗は嫌いだ」

×「公務員(公安・警察・宮内庁・官僚)は国民の敵」
◎「公務員(共産系教職員・日教組教師・部落解放同盟・帰化公務員)は国民の敵」

×「反天皇スレが続いているということは、もうすぐ廃止されるはずだ」
◎「反天皇スレが続いているということは、反天皇派が自爆していることに相変わらず
  気が付いていないということ」

904名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:40:18 ID:RimZqbF5
そう言えば、カナダの一流ホテルやレストランにはエリザベス女王の写真が
神々しく飾っていた罠。
そのイギリス本国でも王室存続が危機だと言われているのだよね。

905名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:51:19 ID:RimZqbF5
あのさぁ、日本人が英国やカナダのような外国の真似をする必要はないと思うのだよね。
なにしろ生活文化や考え方が違う。
日本ではデザートのぶどうは立派なものが好まれているが、例えばカナダでは
立派なぶどうは果物として食されていない。
立派で美味しい葡萄こそワイン工場へ直行されるのが常識なのだからな。

従って英国王室の真似をしたがるが、日本は日本にあった考えでもって進めていけば良いのだよ。
少子高齢化で貧しい国民が増え続ける時代に突入している。
税金は少数の皇族が贅沢に使うのではなく、多くの国民生活に有利なように使われるべきである。
906名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:53:20 ID:MZJ9yrQg
>>905
むしろ政治家が贅沢に使っているがな。
907名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:02:18 ID:RimZqbF5
>>906
日本の政治家なんてクズばかりだろ?
なのに、先生! 先生! って尊敬されている。

小泉純一郎のような本当の政治家は滅多に出てこないのだよ。

だから俺は政治家の数を半減以下に減らせばよいと言っている。
優秀で仕事が出来る政治家が数人あればよいのだよ。
その優秀で仕事が出来る政治家には、金銭的にも破格の待遇をすることや。

ってか、本当は政治家も不要なのだけれどなw

908名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:13:27 ID:RimZqbF5
日銀総裁の福井なんてのは、世界の中央銀行トップのなかでは一番できが悪い
バカ総裁だと海外では評判だよね。
天皇と言い日銀総裁と言い、安倍のアホと言い日本って恥さらしの国だよね。

出来ることならユダヤ人のグリーンスパンを爺だけれど高額な金で日銀総裁にむかえて欲しいものだよ。
天皇制を廃止して、たとえ大統領制になっても、狂ってしまった日本を立て直してくれる
優秀な人材は必ず現れるでしょう。
909名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:14:45 ID:MZJ9yrQg
>>907
>ってか、本当は政治家も不要なのだけれどなw
政治家は必要だろ。
一応国民に選ばれた代表なんだから。
まあ、自民党みたいに長年政権についてる中身が腐ってきて
「国民よりもまずは自分!」ってなってくるけどね。
やはり国民の事を考えないと政権を追われてしまう
二大政党制は必要だな。
国会議員は参議院を無くすだけでいいよ。
あんな衆議院のカーボンコピーなんていらんだろ。
910名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:19:33 ID:MZJ9yrQg
>>908
別に皇室は恥曝しだとは思わんがね。
しかし、そんな重要な役職を外国人に任せるのはどうかと思うぞ。
911名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:30:55 ID:RimZqbF5
>>910
しかし、そんな重要な役職を外国人に任せるのはどうかと思うぞ。

外国人とは言え、人を選べばそのような心配は皆無だと思うな。
その為の教養であると思うのだよ。
ってか、特にアメリカ人ってのは金を渡せば、それに見合った仕事をしてくれる。
日本の役人や政治家はどうよ?税金泥棒しているだけジャン。
それに戦後60年間が過ぎたが、GHQが日本国の立て直しをしてくれたようなものだろ?
912名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:34:44 ID:RQFhABIa
>>862
>努力次第で増える可能性も高く宗教改革→哲学の発達にも繋がる可能性も指摘していて
文化面から言えば良い面も多く矛盾しない。

東京に現在ある形と、伊勢の小島に移動した場合、同じ努力でどちらが増える可能性がある?

小島に移動していたほうが有利だと言う根拠をあんたは示せるのか?

東京と伊勢の小島でどちらが有利かあんたは比較しているのか?

>努力次第では支持者が拡大する可能性のが大きいとも指摘してる。

どんな努力をすれば伊勢の小島に居ながら東京に拠点を持つ存在以上の効果が出せるの?
努力すれば何でも出来ると言うのは現実を無視した暴論に過ぎない。
具体的に方法を説明してくれ、一日28時間働くような無理な要求でないか確認したい。
913名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:48:07 ID:RQFhABIa
>>881
世界的に非常識な日本語を使う日本には、非常識な天皇制が良く似合う。

長い伝統の天皇制が時代錯誤とは何を基準にしている?

>時代錯誤の天皇制に反対。

反対に反対。

914バカですか?:2007/01/20(土) 23:50:46 ID:6KH7eQbn
>>911
経済オタクはすっこんでろ。

どうせいい加減な経済雑誌や評論家の受け売り
書くだけだろw

ここは政治板だ。
915名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:51:45 ID:MZJ9yrQg
>>911
>それに戦後60年間が過ぎたが、GHQが日本国の立て直しをしてくれたようなものだろ?
確かにGHQはそうだな。
でも戦後の日本経済システムは
1930年代から40年代にほぼ出来上がってたんだよ。
それを造ったのが各省庁の優秀な官僚と
満州帰りの官僚の所謂革新官僚で構成された企画院だな。
企画院に限らず革新官僚は戦後も活躍している。
916名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:56:12 ID:MZJ9yrQg
>>911
戦後日本経済システムは戦前、戦中にほぼ出来上がっていたんだぞ。
それを造ったのが革新官僚で戦後も活躍しているんだから。
917名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:00:31 ID:xqFLr4b7
>>914
>どうせいい加減な経済雑誌や評論家の受け売り 書くだけだろw

オマイと違って俺はさ、
金儲け主体の経済雑誌は読まないし、信用していないのだよ。
経済評論家気取りの奴も大嫌いじゃ。

918名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:03:00 ID:8vWxGxNO
朝鮮人と共産主義者はなぜ天皇制を廃止したいのか?

天上天下人類世界の中で皇帝を名乗れる者は唯一人、大韓帝国皇帝陛下のみである。
天皇などという呼称は僭称であって、大韓帝国はこれを永久に認めないものである。
約一万年の歴史を誇る朝鮮民族の前に、天皇(自称)2600年など矮小な存在である。
大韓万歳!李朝皇帝陛下万歳!日本よ、唯一無二の大韓帝国皇帝陛下の前に跪け。
偉大な韓半島は世界の中心である。世界の中心地に地理的だけでも近いことに感謝せよ。
偉大な韓半島は永久に人類世界の中心地であり、世界の支配者の所在地である。
邪魔な日本は沈めてやろう。大韓帝国軍の前に敵なしである。
ちなみに日本沈没と言う映画は我々が仕掛けた巧妙なプロパガンダ映画である。

919名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:06:08 ID:xqFLr4b7
>>915 >>916
君の言っているのは、政治家ではなく官僚が日本国を動かしているって事だな?
しれには禿同や。
しかしこのスレは天皇制廃止スレや、敗戦当時の国民感情を考えて日本国の混乱を
避けるために外国人のGHQが天皇を残したって事を言いたかっただけゃ。
920名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:07:26 ID:3g9o/zzU
>>856
俺の示した参考文献だが、もう手に入れたかね?で、感想はどうだった?
921名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:07:42 ID:xqFLr4b7
>>919
○ それには禿同や。
× しれには禿同や。
922バカですか?:2007/01/21(日) 00:14:25 ID:vrF7QMuf
>>920
そんなものには興味はない。

日本は象徴天皇制か、大統領制か
どちらかを選ぶ以外はない。

有ると言うなら、それを示せ。
簡単な話だろ。

923名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:18:21 ID:oMFe9iCl
>>922
だから>>920はその文献を提示しているじゃん。
それとも図書館に行くのが面倒とか?
924名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 00:49:57 ID:wjHMzWet
>>922
>有ると言うなら、それを示せ。

自分の無能を棚に上げて強気だね〜

これじゃあ天ちゃんもかわいそうだ。
925名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:07:02 ID:7PRnt3u2
>>876
バカですかって本当にバカなんだねw

イギリスは王国なんだよ。

総ての国が同一の定義でひと並びにでもなると思っているのか?
それぞれの国で政治システム、歴史が全部違うんだから、それを同一と考えるのは愚の骨頂である。
926名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:17:21 ID:7PRnt3u2
>>879 >これ以外のシナリオはありえない。

あり得ないのは、お前の脳内だけの話w


現実に今首相が国の代表を務めているが、
それをおかしいと思っている者などお前くらいだろww

天皇はただの飾りで何の存在意義もないんだぞ。
お前の脳内ではすごい存在かもしれんが・・・w
927バカですか?:2007/01/21(日) 01:27:18 ID:vrF7QMuf
>>926
今更おまえらのボケた主張に乗る奴は
いないよw

おれは例をあげて、わかりやすく何度も
書いている。

もし天皇制を廃止すれば、大統領制になるのだという事くらいは
今や小学生の中でも
常識となっている事だろうw
928廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 06:54:35 ID:Jti3F2wm
>首相元首制

これ日本で実現した場合、「大統領制(アメリカ型)」と変わりないシステムとなる。

行政最高指揮官への政治的権能(権力)強化はいま現在の日本政府でも行なわれ模索されているのがその証拠。
これはそうしないと行政が機能しない=国民の意見が反映されないから。
これに反発する議員は右から左まで皆無といって差し支えないくらい。

次は「元首」の役割に関して。
その一つに「元首」は「権威」を維持し続けることが求められる存在である事は間違いない。
(世界中で「権威」を保持しない元首が居るなら教えて欲しい)
ちなみに「権威」とは国民から与えられるものだ。

ここまで説明すれば解るだろうが日本で首相を元首化すれば、最高行政指導者であり元首である「首相」は絶対的権力も絶対的権威も手にするのは自明。
これはアメリカ型大統領に極めて近い。
(実はってか、みんな知っているだろうがアメリカ大統領選挙は実質的には間接選挙。その点も日本での首相元首化は同じとなる)
もし日本が「首相元首制度」を選択した場合、小泉総理を見れば解るように「人気投票」を兼ねる選挙が行なわれる。
「人気(権威)」も「権力」も持った人間の誕生だよ。
これは怖い。


>>870
>人気が無い者が国の代表になってもしょうがないと思わない?

→じゃ天皇でOKじゃん。(笑)
929廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 07:08:19 ID:Jti3F2wm
>>927
バカ在日コテを追求してやって下さい(笑)

ちなみに>>871「○´ー`○はカワイイ」の一文は大きなウソ。
(まったく、あのバカは俺が眠っている時にウソばかりカキコミしている)

>さらに天皇そのものが「国民ではない」から、14条の対象ではないのは明らかだよな。


天皇は間違いなく日本国民。
これを否定する法学者は存在しない。
なぜなら高裁判例が存在するから。
930名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 07:56:01 ID:xqFLr4b7
天皇や皇族は、日本国民でない。
931名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 08:01:37 ID:UatzlT8p
たしかに天皇はグローバルな視点でみれば皇帝の立場だから
国「民」ではないな。
でも、そういうのは問題じゃなく、なんで天皇を廃止しようとしてるのか
未だにまったくもって疑問。

合理的な根拠が一切ない。
932廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 08:18:28 ID:Jti3F2wm
>>931
>たしかに天皇はグローバルな視点でみれば皇帝の立場だから
>国「民」ではないな。

そういう考え方は確かに存在する。
だからこそ>>929 のカキコミに繋がる。
ま、天皇が日本国民でないとの考え方は存在しても判例は許さないし、百歩譲っても天皇以外の皇室メンバーは間違いなく日本国民だと言うこと。

ちなみに天皇制廃止派は・・・
1 在日だから天皇が嫌い
2 子供(サヨク)だから天皇制が納得出来ない
3 共産主義者(ふくむ在日)だから、とにかく日本を破壊したい

この3タイプしか存在しない
933名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 08:32:34 ID:xqFLr4b7
皇族の方々は,戸籍法に基づく戸籍を有していませんから,日本国民に含まれず
選挙権・被選挙権はありません。
皇族には人権が認められていない。
934廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 08:48:32 ID:Jti3F2wm
>>933
高裁で「天皇を日本国民」とする判例が出ている。
これに反する判例があるなら教えろ。
よって「カワイイ」はウソ付き。

さらにバカ在日コテ「カワイイ」には何回も言っているが戸籍法は国籍法に絡むが国籍法は戸籍法に縛られない。
日本の国籍を持っている人間でも戸籍を持たない人間は存在する。(もちろん皇室以外で)過去にレスした。

935名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:05:47 ID:A0dx4HRH
>>931
そう思い込んでいるからだね。理由なんてない。
合理的根拠は、あとで考えるんだよ。
政治でもそうでそ。
936名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:11:08 ID:vtgBJCmV
天皇死ね
937(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 09:24:24 ID:SAROa7t5
天皇や皇族が日本国民だとゆ〜判例があるなんてウソだからw
938名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:24:49 ID:K2MhHF9+
象徴大統領制とか首相元首制とか…次々に自分勝手な想像で新しい用語を作るよ。
939名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:28:40 ID:UatzlT8p
判例とかどうでもいいけど、カワイイさんは何で天皇を廃止したいの?
940名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:30:35 ID:A2qIoW39
>>929
>>869の文脈から説明すると、憲法に規定されている天皇は、公人であるから
憲法10条に示す国民ではあるけれど、11条以下で示されている人権の享有主体としての
国民には含まれない説はありえます。
しかし、憲法の規定から天皇を外すと、憲法上の天皇ではない人間は一般人と等しく
11条以下の人権をつつがなく享受するという意味です。
>>871とその付き人はこれを否定するのだから、単なる差別主義者ね。
無論、こんな差別は立憲主義上認められない。

あと、一番萎えたのは、憲法の解釈とは、民主主義、自由主義そのほか福祉主義等の
立憲主義→法の支配の原理からするもので、新しい憲法を作ったからといって
立憲民主主義を採用する以上、基本原理としての解釈は変わらない。
彼らは、そんなに立憲主義が嫌いなんだったら、そういった国に行けばいいのにね。という
あなたの主張も分かる気がしてきたよ(笑
941(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 09:30:43 ID:SAROa7t5
天皇と皇族が国民とは異なる存在であるとする憲法上の根拠。

第14条:法の下の平等
第15条3項:国民の公務員選定罷免権、普通選挙の保障
第18条:奴隷的拘束及び苦役からの自由
第20条:信教の自由
第21条:集会・結社・表現の自由、通信の秘密
第22条:居住・移転・職業選択の自由、外国移住・国籍離脱の自由
第24条:婚姻、個人の尊厳と両性の平等
第32条:裁判を受ける権利

皇族はこれらの自然権として憲法が認めている国民の権利を享受する対象にはなっていない。
何故なら国民とは異なる「世襲の公的存在」だから。
942(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 09:32:31 ID:SAROa7t5
>>939
オレは廃止したいのではなく、天皇の優れた伝統と文化を正しく維持するために
バチカン化して継承すべきとゆ〜「分離論」を表明している。

943名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:45:08 ID:zS3WUb9M
紀子が、またセックス励むと宮家が増えて国民が苦しむ?
944名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:46:10 ID:xqFLr4b7
天皇がなんぼのものジャイ!
皇族なんて低脳・淫乱で税金にたかって生きている道楽者に過ぎないだけジャン
遺伝子が破壊されているので、まれる子供は異常者だらけ。
普通児が生まれているのは、天皇家の遺伝子ではないのだから漫才を見ているよりオモシロイ。
天皇制を廃止してもなにも思い残すことはない。
945名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:47:04 ID:xqFLr4b7
まれる子供 → 生まれてくる子供
946名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 09:53:33 ID:K2MhHF9+
>>943
どうせ試験管ベビーでしょうが。
947天皇は日本国民の宗家:2007/01/21(日) 10:34:31 ID:aeArvuGY
『英国婦人の見た李朝末期』 イザベラ・L. バード  【日本統治前の朝鮮】
「朝鮮紀行」("Korea and Her Neighbours")に書かれている李朝末期(約100年前)の朝鮮の姿は凄まじい
・貨幣制度が(ほとんど)ない。
・ソウルは世界有数の汚く悪臭のする都市。
・一般民衆の住む場所は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
・道はとにかく悪い。
Bird が見たSeoul
 「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと
疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたきしている。
ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない広い水路を黒くよどんだ水が
かつては砂利だった川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。
水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。
Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない。
他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。」
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html 統治前と統治後の写真参照
948名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:35:20 ID:NNwnC3PV
>>941
てか>>940の馬鹿なのは憲法規約の解釈で人権を制限が出来ると考えてる時点で立憲主義じゃ無いのにな。

人権が国民のみに保証するものだと思ってるから駄目なんだよね。
949天皇は日本国民の宗家:2007/01/21(日) 10:39:17 ID:aeArvuGY
>>944
>>947
> 古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
> 結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。」

古き良き伝統文化を破壊して、上記の様な日本をたくらむのでしょうか?

950名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:46:35 ID:vDruGZIo
※※※ ヒント ※※※

×「俺は共産主義は嫌いだ」
◎「俺は共産党・共産党員・民青同盟・赤旗は嫌いだ」

×「公務員(公安・警察・宮内庁・官僚)は国民の敵」
◎「公務員(共産系教職員・日教組教師・部落解放同盟・帰化公務員)は国民の敵」

×「反天皇スレが続いているということは、もうすぐ廃止されるはずだ」
◎「反天皇スレが続いているということは、反天皇派が自爆していることに相変わらず
  気が付いていないということ」

951名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:49:12 ID:LpwqiGEs
1、自分の意志で「飲酒」のコントロールが出来なくなる。
2、目が覚めている間、常に「アルコール」に対する強い渇望感が生じる。
3、「飲酒」で様々なトラブルを起こし後で激しく後悔するも、
それを忘れようとまた「飲酒」を続ける。
4、退薬・禁断症状が出る。

そのまま「飲酒」「アルコール」を「ネット」に変えて当てはまるようだったら
精神疾患の可能性大。
952(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 10:50:50 ID:SAROa7t5
>>948
天皇及び皇族が人権制限されている理由は「公的存在」であることに尽きるんだよ。
女性皇族が婚姻によって皇族から離れれば、公的存在ではなくなるから人権の制限が
なくなるとゆ〜のが憲法学の認識。天皇や皇族も基本的人権は有しているんだが、
例えば公務員と同様その立場故に人権の制限を受ける。それは公的存在であるからだ。
天皇及び皇族の場合に特殊なのは「世襲」であるコト一点だけ。

まあ、いずれにしてもバチカン化とは無関係と言えば無関係な議論なんだけどな。
自然権の享有主体は「国民であること」ではなく「人間であること」だから。
953名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:03:24 ID:NNwnC3PV
>>952
天皇には離脱の自由が無いのにって事ね。
人権を皇族と言う公的“地位”には制限を加えるのは可能として良いんだけど、
「人権」そのものに制限を加えるのなら立憲主義じゃ無いって意味。
つまり、自然権は憲法条項を守ってるから存在してるのでは無いと言いたいんだよ。
954名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:21:47 ID:xqFLr4b7
神道関係者が天皇制廃止に消極的になる気持ちは、分らないでもない。
しかし現在のように一応は中流上流といわれるような庶民の家庭よりも低級で
腐りきった天皇家を敬う必要はない。
何故ならば明治神宮の宮司や伊勢の宮司などは、明仁一族よりは遙かに品格がある。
神道関係者こそ代々から受け継がれてきた神社に誇りを持つべきだよ。

俺は神道の信者ではないが、品格があり人間的にも素晴らしい神道宮司の人間性に憧れ且つ尊敬している。
955名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:35:26 ID:vDruGZIo
※※※ ヒント2 ※※※

×「共産党が憎み嫌われているのは日本国民が馬鹿だから」
◎「共産党が憎み嫌われているのは共産党員が馬鹿だから」

×「共産党の反天皇反日の丸君が代を理解できない日本国民は馬鹿である」
◎「迷惑な政策を偉そうに掲げ議席数を減らし続ける共産党は馬鹿である」

×「共産系公務員教師を馬鹿にするな!」
◎「公務員で政治活動する奴等は馬鹿!工作員!」

×「公明党が憎い。創価は悪い奴等だ。」
◎「党員(政策)が馬鹿だから公明にすら負ける」
956名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:38:36 ID:xqFLr4b7
政府要人から「あんな天皇なんかに興味がない!」って聞いたぞ?

腐りきった天皇家内部のことを喋っていた人が、そのように言い出した。
税金を搾取されている国民からすれば誠に腹が立つ言葉なのだよなぁ〜?
このような言葉で天皇制を何となく存続され続けたのでは、堪らないぞ?
せいぜい2ちゃんでもって象徴天皇制の無駄と不必要を議論していこうぜ!?
957廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 11:43:58 ID:Jti3F2wm
>>956

それより必要なのは「在日の無駄」を議論することだな。
(笑)

ま、あなたが「在日を無条件に殺しなさい」ってことを言うくらいなら天皇制廃止議論と在日は無関係なんだと解ってあげるけど。
958名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:45:57 ID:xqFLr4b7
>>955
オマイは共産党や公明党のことをカキコしているが、そのような政党は亜流!
自民党以外の政党はすべて亜流である。
ってか小泉が総理でなくなった自民党さえ亜流と言っても良い。
自民党にもマシな議員は居るけれどな。桝添なんかが頑張れば少しはマシかもな。

959名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:46:28 ID:sJOljSAC
>>871
小倉優子のコリン星の方が、信憑性が高いよ。
960名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:50:15 ID:xqFLr4b7
>>957
このスレで在日って言葉が出てくることが不思議なのだよな。
在日なんて悪だろ?パチンコ業界や風俗業界等でボロ儲けしているらしいが、
俺の生い育った生活環境では在日なんて別世界の人物だからな。
まぁ、在日はボロ儲けしているのに、それ相当の納税をしていないって事は
日本から出て行ってもらって良かろうな。
961廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 12:33:58 ID:Jti3F2wm
>>960
>まぁ、在日はボロ儲けしているのに、それ相当の納税をしていないって事は >日本から出て行ってもらって良かろうな。

やっぱり天皇制廃止派って在日に対して甘いんだよね。
それくらいじゃ誤魔化しているとしか思われないよ。

在日ってのは何度も証明しているようにテロリストであり、その協力者なんだよ。
脱税犯どころじゃない。
脱税犯なんかで済ますのはテロリスト擁護だと思われても不思議じゃないぜ。

で、そのテロリスト(擁護者)に協力しているのが民主党から社民党まで。

これらの組織を壊滅させ、「在日を殺せ」って意見くらい主張出来るようでないと「廃止派=在日」って主張も覆せないよ。

在日に対して「脱税犯」なんてバカな認識「だけ!」で済ますなんて、ヒトラーを「万引き犯人」として扱う行為に等しい。
962名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:44:33 ID:xqFLr4b7
>>961
>やっぱり天皇制廃止派って在日に対して甘いんだよね。
>それくらいじゃ誤魔化しているとしか思われないよ。

オマイは在日にdでもない酷い目に遭わされたのだろうな?なので在日を我々のように
在日の怖さを知らない者には想像も付かないぐらい憎んでいるのだよな?
俺にとっては在日なんて人種は天皇や皇族と同じレベルでどうでも良い人物なの!

ってか強いて言うとすれば
【在日と隠している在日が大嫌いじゃ!朝鮮人は朝鮮人の本名を名乗れ!】
【被差別部落民は被差別部落民を隠したり誤魔化したりするな!】

                              以上ゃ
963(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 12:49:10 ID:L4Hq5REl
在日がど〜のってよそでやれよ。
はげしくスレ違いだろ。

964廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 12:50:15 ID:Jti3F2wm
あ!>>962 は外国人だったのね。(笑)
もしくは激しいバカ。(笑)

>オマイは在日にdでもない酷い目に遭わされたのだろうな?
>在日の怖さを知らない者には 

日本人なら誰でも在日にはdでもない酷い目に遭わされたと自覚しているはず。

こんなの日本人として最低限把握している。

やっぱり貴方は外国人でしたか。(笑)
965名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:52:09 ID:xqFLr4b7
>>963
スマン〜w

俺が書き込みをすると【廃止派=在日】が俺のことを【在日】だと言うから
このような流れになったのだよ。
966(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 12:53:56 ID:L4Hq5REl
>>965
根拠のないレッテル貼りしか出来ない能なしなんだから
相手にしなければいいんだよ。

967名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:54:14 ID:xqFLr4b7
>>964
>やっぱり貴方は外国人でしたか。(笑)

腐ってしまった日本国の日本人と言われるのも嬉しくはないが、
俺は日本人だよw
968廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 12:56:48 ID:Jti3F2wm
>>963
>スレ違い

は?

あんたバカですか?

天皇制関連スレッドこそが板違いでしょ?
ローカルルールでは。(笑)

さらに在日(テロリスト)は天皇制を持つ日本を破壊するために行動している。
これが議論に関連しなくて何なんだよ。
969廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/21(日) 13:01:52 ID:Jti3F2wm
>>967

え?

同胞が「拉致」されても「トンでもない」と思えない貴方が日本人ですか?(笑)
日本を脅迫している北朝鮮を支援する在日(ミン団、朝鮮総連)は日本人に対して「トンでもない」ことをしていると認識出来ない貴方が日本人ですか?
(笑)

オウムサリン事件は在日によるものですよ。
それを貴方は「トンでもない」とは思えないんでしょ?
そりゃ日本人じゃないよ。
在日か売国奴でしょうが。
970(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/21(日) 13:05:15 ID:L4Hq5REl
スレ違いも甚だしい。

971名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:19:43 ID:kfhIOCAz



天皇制廃止は賛成。
陰に陽に代々日本を支配してきた家系です。
平家も源氏も足利も織田も豊臣は例外ですが徳川も細川も天皇家の血筋。
21世紀、もういい加減庶民支配の国家が出来てもいいのではないでしょうか。


972名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:25:00 ID:kCQetzZ0
バチカン化しても>>954のような解釈があるのでは、
天皇を神道の中心として宗教的に存続させることも難しい。

ゆえに、バチカン化は天皇家のためにはならない。
973名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:31:58 ID:NNwnC3PV
>>972
本物のバチカンですら熱心なのは修道会を向き一般は地元の司祭の方がバチカンより信用してる。
だいたい伊勢って宮司が天皇の血筋ばからだと聞いたけど?
明治なんて天皇の言葉を聖典にしてんじゃん
関係ねーよ
974名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:32:59 ID:EhcyWAHx
>>907
あなたのような人が困る。政治家は選挙民の代表であり、彼らこそが政治を行う
権利がある。しかし官僚がこの国で政治を行っているから、政治を語る以前の
問題があるんだな。官僚という明治政権者に対し、各日本政治家は武力闘争いどま
ねばならない。日本の政治レベルはこのような段階にあるのが真実だ。いくら西洋
事例引用しても、クソの役に立たない。
975名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:34:25 ID:EhcyWAHx
>>907
あなたは誰が法律を作っているか、その実名を知っているか。
請求異議法という事務手続きを書いたに過ぎない法律を誰が
作ったか、どうやったら知れるか。
976名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:40:18 ID:ASVataFS
今の天皇家に対し、賛成も反対もする理由が無い。
国家間の親善大使として活躍してくれるから良いじゃないの?
政治に口を挟むでもないし、かといって国民に命令するはずもないし・・・・
977名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:58:09 ID:kCQetzZ0
伊勢の小島の住人に日本国の親善大使の代行をさせるなんて提案があったが、
それを日本国の憲法で規定するのか?

なぜに分離した国の天皇がそんなことを強制されるの?

相互に干渉しないための分離でないなら、天皇に負担を強いるだけのバチカンかでしかない。
978名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:11:13 ID:ASJjaRKt
>>941
>天皇と皇族が国民とは異なる存在であるとする憲法上の根拠。

天皇が国民かどうかの議論ではなかったのでは?
天皇の国籍に関して議論していたはず。
それに関して。

体系・戸籍用語辞典(日本加除出版)114頁で皇統譜についての記載で
「日本国籍を有するものでも戸籍に記載されない唯一の例外に天皇および皇族がある」と書いています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=854565

間違いなく「日本国籍を有してます」ね。w

で「国民か否か」の問いに関しては少なくとも天皇以外は間違いなく国民です。
あなたが言う「皇族は国民ではない」は「明らかに間違い。
http://nagablo.seesaa.net/archives/20061009.html
憲法(1) 第3版(有斐閣)野中俊彦 中村睦男 高橋和之 高見勝利 216頁
憲法 新版補訂版(岩波書店)芦部信喜 86頁
憲法学(2)人権総論(有斐閣)芦部信喜 106頁 115頁
憲法 第3版(弘文堂)伊藤正己 199頁
憲法 第3版(青林書院)佐藤幸治 415頁
 
ちなみに国籍保有者≠国民は在日さん達の好む論理みたいですね。
そう考えると廃止派=在日さんの見解は正しかったのかもです。
(○´ー`○)はカワイイ はやっぱり在日さんだったんですかね。
最低です。


979名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:20:14 ID:ASJjaRKt
(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G.
>スレ違いも甚だしい。

いや、客観的に意見を述べますね。
あなたが在日さんだというなら、それをネタに攻撃するのは卑怯な気もします。
しかし貴方は認めてないんでしょ?
なら廃止派さんの思考体系を分析するのに必要なら在日論議も欠かせません。
あなたが在日だと認めれば別ですよ。
そうなれば思考体系は分かってるんだから本質的な廃止議論もできるでしょう。
有意義に。
でも違うんだから貴方の思想的背景を探るのは必要ですよ。


いや、それより何より・・・
廃止派が在日ってレッテルを嫌がり拒絶し議論の場から追放したいなら、
まずはレッテル張る身内の廃止派から追放するのが筋でしょ?

そういう二枚舌っていうか、ダブルスタンダードを許す姿勢がコリアンみたいなんだよねr。


980名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:43:13 ID:Ej363+94
普通に考えたら天皇制は無用。だいたいこどもに対して「愛子様」とか敬称つけるなんてどうかしている。
981名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:58:20 ID:2DJffDSi
神話の時代から代々続いている天皇家を我々が維持するだの廃止するだの
決めるのは恐れ多い。
982名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:59:19 ID:xqFLr4b7
>>974
政治家が日本国を動かせると思っている方が現実認識なさ過ぎである。
アホな政治家の国会答弁を誰が作っていると思っているのや!
国会が始ったらキャリア官僚は毎日徹夜でバカな政治家の国会答弁原稿を作成しているのや。
政治家ではなくキャリア官僚にこそ高給を与えるべきである。

それと天皇制廃止派を在日と決めつける根拠は、秋篠宮が被差別部落民を嫁にもらったからだろ?
なので天皇制廃止派を外国人である在日呼ばわりして、その議論をそらそうとしているのだよ。

天皇制なんて時代に合わないし廃止しろ!

983名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:13:43 ID:xqFLr4b7
徹夜で折角作成したキャリア官僚の原稿を政治家は裏取引により紙くず扱いにして
捨ててしまう事が多い。
こんな日本に誰がした!?
政治家なんて国民のことを考えていたら次の選挙に落ちるし、選挙資金も貯まらないのだよ!
984名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:25:39 ID:xqFLr4b7
霞ヶ関のキャリア官僚の方が国会議員が足下にも及ばないくらい能力があり
お偉いのだよ!
政治家なんて低脳バカでも選挙に当選すればなれるワイ!
公明党の政治家を見てみろや?池田大作に似たのが多く、勢いだけは強いけれど
まるでカルトの政治家ではないかね。

皇室も終わっているが、政治家も終わっているのが多いワイ!
985名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:35:12 ID:LBeq/RGD
「廃止派=在日」と「バカですか」は同一人物。

以前のスレで自分でコテを変えた理由を述べている。

自作自演しなければ誰も賛同してくれないから一人で何役もこなす。

「天皇は日本の」に対するレスに「廃止派」で返答してしまう。
986名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:36:30 ID:EhcyWAHx
>>978
出版物に書かれていると無条件に真実だと思い込むが、政府はこれを逆用して内容を改ざんしたりする書籍も
あるほど、書籍を信じたがる。愚かだ。戸籍もなく選挙権、参政権もない人をどうやって日本人と認めるの
かね。これでは東京に住むシシリア人も日本人になる。社会常識は重要な習慣なんだな。
そうなると、日本人でない者がいかにして日本人を象徴できるかという矛盾が起きる。このような理屈を分か
らないで、憲法制定したと見るべきなんだよ。
987名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:47:18 ID:jWQ65l1L
>>985
いや、「廃止派=在日」と「バカですか」は違うよ。
「バカですか」はホントにバカだが、まともなバカだ。
しかし「廃止派=在日」と「天皇は日本国民の宗家」と立憲主義バカのID:ASJjaRKtは同一人物
勉強してない奴が本を元にさも勉強してる風に語る。
文体は微妙に変えてるが本当にわかりやすい。
988名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:48:01 ID:xqFLr4b7
国会議員の定数は半分以下でも多すぎる。税金の無駄!
議員自ら自分の当選有利のため定数を多くしているし、削減しないのだよ。
一事が万事。
天皇制なんてそれと同じように国民にとっては無駄なものである。
989名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:53:08 ID:EhcyWAHx
>982
政治家がバカだから、お利巧な官僚が国会答弁作成する。ならば、この廃止派に国会答弁を
作成させなさい。官僚の生計の道具になっている天皇制は廃止すると答弁書きましょう。
田中角栄が国会予算質問のあった後、官僚に呼び止められ、教えた回答と違ったと叱責する
と、僕は毎夜徹夜してキミらの書いたものを暗記しているんだよとハラハラと泣き出した
(「田中角栄の研究」立花)。
990名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:56:09 ID:EhcyWAHx
>>983
ご冗談を、就業は生涯保障され、関連団体で就業し、天下りで億単位で
退職金を稼ぎまくる者も多いそうじゃないか。バカ官僚を甘やかすんじ
ゃないよ。夜中まで仕事するのは止めろ、無残業でも月給大して変わん
ないだろ。仕事できない奴が残業するんだな。
991名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:58:48 ID:OH7U13SX


「制度」なんだろうか?
992名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:59:18 ID:EhcyWAHx
>>984
請求異議法作ったのは官僚じゃないか、このバカ事務手続き法をだよ。
官僚は民間人から秘密裏に情報を盗み出しそれを自分の職務に利用する。
さらには人身を拘束して、成果を出し利用するんだな。その被害者の一人が
私だよ。明治政権の承継者・ゴロツキ犯罪集団に対し、日本の政治家・選挙
民は武力闘争を挑め。
993名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:02:27 ID:xqFLr4b7
>>990
オマイのような現場を知らない者は、キャリア官僚に木っ端みじんに説教されるぞ?
994名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:04:50 ID:EhcyWAHx
>>993
説教どころではない。殺しに深夜3日連続上がり込んだ。
部屋を揺らす。電話・メール不通、郵便物を盗む。日本は自由だと錯覚するな。
生活できなくされているぞ。隣国と同じだ。
995名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:06:44 ID:EhcyWAHx
隣国ではどうなるか知っているか?
996名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:08:10 ID:2DJffDSi
>>993
官僚は偉いのかバカじゃないか。
997名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:09:19 ID:EhcyWAHx
>>991
天皇いなくは、天皇制を語れない。
998名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:12:04 ID:NrCPLjxS
・・
999名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:12:33 ID:xqFLr4b7
>>992
昔の悪い制度はことごとく改めるべき時期が到来しているって事ですな。
このままでは優秀な大學新卒は霞ヶ関の役人になってくれませんよ。

ってか、超優秀な新卒で某省の幹部候補生が入省して、学生時代に考えていた
仕事とのあまりのギャップに気を失いそうなショックを受けたそうだ。

象徴天皇制の制度も賞味期限切れってことですからね。
日本の制度は何もかも方針転換時機到来ってことですな。

>>996
官僚は偉くない。仕事が出来る一部のキャリア官僚が偉いのだ!
1000名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 18:13:33 ID:w40Fh1gw


つー訳で
天皇は、日本国民という結論が導かれました。


10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/