天皇制廃止31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 21:15:54 ID:kIrt2uFa
日本政治の世襲制であることの象徴
3名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 21:22:30 ID:l/Z5Slul
朝鮮皇室
4名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 00:05:47 ID:LMk0L6ah
>>997
ごめんごめん。
ところで何で俺が馬(○´ー`○)鹿に絡んだかだよな?
答えは簡単だよ。
議論や説明、意見を長らくしないで意味の無いレッテル張りを何度もする奴が嫌い。
それと個人的な感情だがお前前スレでまったく議論や説明、意見をしてないだろ。
その事実を指摘しただけなのに馬鹿呼ばわりされるのはどうも気に入らなくてね。
5名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 00:16:58 ID:ycOFoVTh
>>970
てゆーか、実際は人間宣言なんかしてないがね。「全体を語った」ので一部を解釈抜き取りしたようなもので、五箇条の焼き回しを私人として言っただけだし。(勅旨では無い)
天智天皇の勅旨>>>(ヒエラルキーの圧倒的な壁)>>>>占領下での昭和天皇の個人の戯言。
現に今上天皇は、神と一体化する祭祀を行ってるし、造語程度でヒエラルキーを変えれると思ってる奴は馬鹿。
例えば仏教徒辺りが、江戸時代の宣言で今も日本人に一人もキリシタンは居ないと自己ルールを語り満足するようなもの。
科学、生物学的には戦前も人間なんて常識だし、神学的ヒエラルキーでは天皇は続日本紀や万葉集にもあるように神と体されるように今も神。
そして憲法は国権を縛るものにすぎない 天皇の普遍的な意味や価値を拘束したりは出来ない
国家機関としての役割による規定が、枠外の意識にまで踏み入ることは不可能。
そもそも今上陛下は神と一体化してるしね。

この話題じゃ無いが、だいたい既に崩御した昭和天皇個人の勅旨でも無い単なる怪しい戯言を、絶対視崇拝教勅だとか考えてる奴はキチガイだろ。
聖武天皇は?光格天皇は?歴代天皇の言ったことは?と成る。
実際は意味が違うし。

6名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 00:19:35 ID:I1yYr9+l
天皇廃止スレ四バカ紹介

・正論派・・・議論に負けると相手を罵倒・在日扱い、異常性格者の疑いあり

・天皇は日本国民の宗家・・・天皇教カルト、コピペ大好き、議論相手と会話が噛み合わず

・バカですか?・・・性格は4人の中で一番まともそうだが基本スペックは最下位

・馬(○´ー`○)鹿・・・問題外
 
7名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 00:33:20 ID:YfGafyRA
>>6
・正論派・・・在日とかにこだわらずにつまらないレッテル張りをやめればいいと思うよ。
・天皇は日本国民の宗家・・・「議論相手と会話が噛み合わず」同意w
・バカですか?・・・中学生くらいだろ。それが勘違いしていきがってる感じ。
・馬(○´ー`○)鹿・・・問題だと思ったことないなあ。書き込み読んだことないしw
8名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:04:54 ID:nawNjC9B
オマエらがほざいたところで

皇室は

なくならない
永遠に続く
9(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 01:06:50 ID:VONrXqOb
皇室がなくなるコトはないだろう。
日本の国家制度に留まり続けるかどうかは分からないが。
10名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:09:29 ID:nawNjC9B
>>9
その前にオマエが

日本社会から

駆逐される
11(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 01:12:09 ID:VONrXqOb
いや、駆逐などされない。
言論の自由に挑むアホに負けるほど
オレは脆弱ではない。
12名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:15:16 ID:nawNjC9B
>>11
思うコトを好きなだけ話せ
共感を得られるかは知らんが
13(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 01:17:15 ID:VONrXqOb
>思うコトを好きなだけ話せ
当たり前だ。
オマイに指図される筋合いもなく当然オレは自分の言語で話をするさ。
14名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:19:43 ID:nawNjC9B
>>13
生兵法は怪我のもと
あまりムリすんなよ
15(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 01:21:05 ID:VONrXqOb
別に無理はしてねえよ。
オマイにど〜こ〜言われるまでもなくな。
16名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:24:30 ID:nawNjC9B
>>15
斜に構えるな
他人の立場がどうのこうの考え語る前に
自分に厳しくなれ
17(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 01:26:44 ID:VONrXqOb
>>16
オマイは何がいいたいワケ?
オレが何を言おうがオレの勝手。
言論には言論で返せ。
オマイは無駄口が多すぎるw
18名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:27:42 ID:nawNjC9B
>>17
逃げるな
素直になれ
19(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 01:30:06 ID:VONrXqOb
あっそうw
よかったな。
オマイがひとかどの言論を示せば相手してやってもいいんだが、
ここまでのオマイは何も言ってないに等しいんだよ。
20名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 06:56:20 ID:YjqraNbR
>>8
その皇室を支える先兵が馬鹿4人組か。お先真っ暗だね。
21正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 07:09:13 ID:droFwm/Z
>>18
そいつは、いつも逃げるんだよ。(笑)

前々スレを読めば解るが、旧かな使い(もちろん日本語)を読めないし。

ま、天皇制を否定している連中の中でも最低の部類だって訳だ。
22天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:51:45 ID:Oo3FiajR
            日 本 の 神 話 (創世記)
宇宙浮遊がおさまり、凝固してきたものの、生命物体の形が定まらず名付けも出来ない。
そこに、天と地が分かれ天上界の高天原に最高神アメノミナカヌシ「天之御中主神」、
天上界の創造神タカミムスヒノカミ「高御産巣日神」、地上界の創造神カムムスヒノカミ
「神産巣日神」、でした。三神は何れも無性の単独神で見える体を持ちませんでした。

次に生物の命を吹き込むウマシアシカビヒコジ「宇摩志阿斯詞備比古遅神」、とアメノト
コタチノカミ「天之常立神」です。此の二柱の神も無性神で見える体を持ちませんでした。

−−−この後に多数の男女神が登場しますが省略し。有名な男女神から始めます−−−

次に、国土を豊かにし、人間の姿を整えて、繁栄と増殖を促す男神女神(名前省略)次に
男女が互いに求愛する名の男神イザナキ「伊耶那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」
が現れた。
天上の神々が衆議し世論に基づいて決定し、国産み神、神産み神イザナキ「伊耶那岐神」
と女神イザナミ「伊耶那美神」の男女二神に、この浮遊する国土を固定し整備せよと
言う命令が下った。

二神は、聖なる柱を回って求愛し性の交りをしてから天の浮き橋でほこにより海をかき
混ぜ持ち上げたときしたたり落ちた滴が凝固して生まれたのが日本列島で御座います。

次に女神で太陽神アマテラス「天照大御神」を産み天上界(高天原)を治めさせた。
男神で月神ツクヨミ「月読命」には夜の国を治めさせた。
男神スサノオ「須佐之男神」には海を治めよと命じたがこれに逆らい母イザナミの居る
黄泉に行きたいと泣き叫き乱暴狼藉をはたらいたので八百余万の神々が衆議し天神の
身分を剥奪し追放したのでございます。
23天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:52:32 ID:Oo3FiajR
             日 本 の 神 話(天孫降臨)
むかしむかし国産みの神であり、神産みの神がありました。
その名を、男神「伊弉諾尊」と、女神「伊邪那美命」の夫婦神がありました。
いまだ混沌状態の国土を、伊弉諾(いざなき)・伊邪那美命(いざなみ)夫婦神が
天の浮き橋の上から矛(ほこ)でかきまわして引き上げた時に、その矛先から滴り
落ちた潮が凝固してできたというのが日本列島でございます。

お二人は娘天照大御神を太陽神として高天原の主神として統治させました。
弟「月読尊」には夜を治めさせましたとさ。
スサノオ「素戔嗚尊」には海を治めめよと命じたが母の国黄泉に行きたいと言った。

天照大御神は、天皇の始祖神で有りますと共に日本国民の祖先神でも有ります。
天照大御神は、現在伊勢神宮に奉られています。日本の総氏神で有ります。
日本国民の神棚にも天照大御神が奉られています。
国旗日の丸の赤は、太陽神であり女神である天照大御神なのであります。

スサノオ「素戔嗚尊」海神は、命令を無視し母の居る黄泉に行きたいと言い高天原で
乱暴狼藉を行ったので八百余万の神々が衆議により高天原を追放されましたとさ。
天照大御神の息子「天忍穂耳尊」は、「邇邇芸命」もうけたので、
天照大神は、天孫の邇邇芸命に美しく豊かな日本国を統治するように命じたとさ。
これが有名な「天壌無窮の神勅」です。
天照大御神は天孫降臨の時に、ニニギノミコトに美しき日本は天照大御神の子孫等が
住まい、天照大御神の子孫が天皇に成って治めるべき国ですよ。
さあ、行きなさい。美しき日本は、天地と共に永遠に繁栄発展致しますよ。と諭しました。
これが、有名な万世一系であり、天壌無窮の詔勅を基としてます。
万世一系=日本は天照大御神の子孫が天皇と成り治め天地と共に永遠に栄える事です。
24天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:53:16 ID:Oo3FiajR
          新日本建設に関する詔書 その1
 ここに新年を迎える。顧みると、明治天皇は明治の初め国是として五箇条の御誓文を
お示しになられた。それによると、

1、広く衆議をし、多くの事を世論に従い決めなければならない
2、上下心を一つにして、盛んに国の問題に対処しなければならない
3、官・民共に、それぞれ志を遂げられ、生きる事が幸せである事が必要である
4、旧来からの悪しき習慣を打ち破り、普遍の正しい道に基づいていかなければならない
5、知識を世界に求め、大いに国の基盤となる力を高めなければならない

 お考えは公明正大であり、何も付け加える事はない。
 わたしはここに誓いを新たにして国の運命を開いていきたい。
 当然このご趣旨に則り、古くからの悪しき習慣を捨て、民意を自由に伸ばし、官民を
挙げて平和主義に徹し、教養を豊かにして文化を築き、そうして国民生活の向上を図り、
新日本を建設しなければならない。

 大小の都市の被った戦禍、罹災者の苦しみ、産業の停滞、食糧の不足、失業者増加の
趨勢などは実に心を痛める事である。
 とは言えど、我が国民が現在の試練に直面し、かつ徹頭徹尾平和のうちに発展しよう
という決意固く、その結束をよく全うすれば、ただ我が国だけでなく全人類のために、
輝かしき未来が展開されることを信じている。

 そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ、今こそ
この心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
25天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:53:54 ID:Oo3FiajR
          新日本建設に関する詔書 その2
 思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば思うよう
にいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
 過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで思想に混乱の兆
しがあるのはとても心配な事である。

 しかしながら私はあなたたち国民と共にいて、常に利害を同じくし喜びも悲しみも共
に持ちたいと願う。
 私とあなたたち国民との間の絆は、いつもお互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単な
る神話と伝説とによって生まれたものではない。
 天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく運命
づけられたという架空の概念に基くものではない。

 私が任命した政府は国民の試練と苦難とを緩和するため、あらゆる施策と運営に万全
の方法を考え実行しなければならない。同時に私は我が国民が難問の前に立ち上がり、
当面の苦しみを克服するために、また産業と学芸の振興のために前進することを願う。
我が国民がその市民生活において団結し、寄り合い助け合い、寛容に許し合う気風が盛
んになれば、我が至高の伝統に恥じない真価を発揮することになるだろう。
 そのようなことは実に我が国民が人類の福祉と向上のために、絶大な貢献を為す元
になることは疑いようがない。

 1年の計は年頭にあり、私は私が信頼する国民が私とその心を一つにして、自ら奮い
たち、自ら力づけ、そうしてこの大きな事業を完成させる事を心から願う。

日本国天皇 裕仁
昭和21年1月1日
26天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:54:49 ID:Oo3FiajR
世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【元首】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主【元首】
ルクセンブルク大公国   57,500ドル   アンリ大公(2000年)
ノルウェー王国        54,598ドル   ハラルド5世国王(1991年)
デンマーク王国       45,031ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
スウェーデン王国      38,500ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
日本              36,575ドル   明仁天皇陛下(1989年)
英王国            36,429ドル   エリザベス二世女王(1952年)
オランダ王国        31,700ドル    ベアトリックス女王
カ ナ ダ          31,209ドル    エリザベス二世女王(英国女王)
ベルギー王国        30,900ドル   アルベール2世国王(1993年)
オーストラリア       30,445ドル    エリザベス二世女王(英国女王)
スペイン 王国       21,530ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
27天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:56:23 ID:Oo3FiajR
       日本国民が主権者として統治する国家組織

┌――――――――― 日本国民 (国会に憲法・法律を作らせ法で国家統治する「法治国家は民主主義の基本」)――
|                 ↑上は国家主権者の国民
|                 |
|                 |日本国民の総代表として総理大臣及び最高裁長官を任命し国会を召集・解散・選挙施行する。
|                 ↓
|               天   皇 (日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であり日本国民全体と同じ主権者総代の国家元首)
|    ┌――――――――┼――――――――――┐
|    |召集         |               |
|    |解散         |任命            |任命
|    ↓選挙         ↓               ↓
|         指名             指名            違憲立法
|   国会 ←――→ 内閣総理大臣 ←――→ 最高裁所長 ←―――→ 国会 ←左は大臣等々=国民の重要な家臣
|         解散             審判             弾劾
|    ↑            ↑               ↑
| 選挙|立法支援    選挙|行政支援      審査|司法支援
|    ↓            ↓               ↓

|公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の手足、ロボットになり国民に奉仕させる。
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主権者日本国民=国民総代を努める天皇が、国会を召集し衆議院を解散し総選挙の施行を公示する。
行政権の長たる内閣総理大臣及びその他の大臣を任命する。
最高裁判所の長を任命して、時の政権に、歴史上の政権の正当性、政権の継続性、政権への権威を与え安定した
政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する
28天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 07:58:34 ID:Oo3FiajR
世界国民1人総所得の多い順位ベスト20位まで
人口2千万人以上の国を対象にする。【ミニ国家を除く】
NO 国   名   所得$ドル   百万人   地域
1 アメリカ合衆国  37,622    297     北米
2 日本         36,575    127    アジア
3 イギリス       36,429     60    ヨーロッパ
4 ドイツ        32,695     82   ヨーロッパ
5 カナダ        31,209     32    北米
6 オーストラリア   30,445     20     大洋州
7 フランス       29,554     62    ヨーロッパ
8 イタリア       27,699     58    ヨーロッパ
9 スペイン       21,210     40    ヨーロッパ
10 大韓民国     15,676     48     アジア
11 台湾         14,162     22    アジア
12 サウジアラビア  13,200     25     中東
13 メキシコ       7,459    104    中南米
14 ポーランド      5,399     38    ヨーロッパ
15 ロシア        5,332    143    ヨーロッパ
16 マレーシア     5,017     23    アジア
17 トルコ        4,172     68    中東
18 ベネズエラ     4,020     25    中南米
19 アルゼンチン    3,720     39    中南米
20 南アフリカ      3,507     42   アフリカ

日本は建国以来天皇を中心に天地と共に永遠に発展し繁栄する仕組みを創造した。
29天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 08:01:47 ID:Oo3FiajR
アジアの「国民1人当り総所得」人口1千万人以上の国を対象
国名総生産__  1人$ 戦前宗主国
1.日本___  36,575  大日本帝国は、台湾・朝鮮の高等教育と近代化に尽力
2.韓国___  14,676  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
3.台湾___  14,162  大日本帝国は、国民とし近代化国民皆高等教育した
4.マレーシア    5,017  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
5.中国___   1,700  列強国が勝手に軍隊を駐屯させ統治する植民地でした
6.フィリピン     1,232  アメリカは植民地奴隷搾取支配した
7.インドネシア    1,165  オランダは植民地奴隷搾取支配した
8.スリランカ     1,031  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
9.北朝鮮__    914  大日本帝国は、近代化し国民皆高等教育した→ソ連占領
10.パキスタン    847  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
11.インド__   620  イギリスは植民地奴隷搾取支配した
12.ベトナム_    552  フランスは植民地奴隷搾取支配した
13.バングラデシュ   445   イギリスは植民地奴隷搾取支配した
14.カンボジア    291  フランスは植民地奴隷搾取支配した
15.ミャンマー    107  イギリスは植民地奴隷搾取支配した

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html 外務省資料を纏めました。
元大日本帝国で現在日本と国交の有る国は出し抜けて栄えてますね。
戦前大日本帝国は、アジア中東アフリカ等を植民地奴隷搾取支配を否定し
支配者を追放して現地人に郷土防衛義勇軍を組織し政治教育独立戦争訓練し
独立許可を与えた。
30名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 08:29:09 ID:YfGafyRA
>>26
君主制だから所得が高いんではなくて
基本的に、他国から植民地化されていない国だから君主制が残ってる。
結果として、国が勝ち組→所得水準が高いってことだよね。

>>28の表を 基準を人口1000万人以上にして政体も併記してみてよ。
どんな結果になるか興味があるから。
31名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 08:35:33 ID:ZozRy69C
>戦前じゃあるまいに、記紀を必修として学ぶなんてコトはない。
ましてや受験に関係ない教科であればまともに勉強なんてしねえだろ。


不勉強な高校生レベルがあんたの基準なんだね。

社会に出てからでもいくらでも学ぶ機会はある、お笑いタレントでも馬鹿を売り物に出来る奴など稀。
笑いものにならないためにも、初歩的事は知っておくべき。

32名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 08:41:53 ID:ZozRy69C
>>30
日本には天皇制があるが、経済繁栄の障害ではないということは認めるだろう。

戦後復興には政治的安定も重要だった、天皇の存在が混乱を抑制したことは連合国も認めること。
33名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:09:33 ID:MGeME1xz

馬(○´ー`○)鹿 < >>4
             えーと。
             君が前スレで書いた事をまとめさせてもらうと、

             @皇室存続派
             A靖国神社なんとかの会員
             B日教組、共産党が嫌い
             C議論や説明しない奴が嫌い

             で、俺(現状維持派)の主張と似てるし、俺(現状維持派)が議論
             しないのが許せないと。

             じゃあこのスレで現状維持派の君の「素晴らしい議論」とやらを
             見させてもらうよ。

             誰だかわからなくなるから、コテつけてもらえると助かる。
34名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:16:16 ID:ECRynrWl
●「天皇制なんてクダラナイ」とテレビで言えるような世の中に!
>天皇家はありがく畏れ多い存在だと頭に刷り込まれてしまっているのでしょうかねえ。
>これも一種の洗脳ではないのでしょうか。

まったくその通りです。アホサムライは何でこんなイカレタ宗教を思いついたか。
一度猛烈な洗脳を全国民に強制して、その後、脱洗脳がまったくほどこされていません。
カルト宗教では脱洗脳が極めて大事なのですが・・・。

まあ遅かれ早かれ、この遅れた宗教(制度)もなくなるのでしょうが、
私が生きている間は無理のような気もする(笑)。
このオベンチャラの嵐を生き延びたら、皇室をおちょくる
「ザ・ニュースペーパー」とか「他言無用」とかを見て
溜飲を下げる手もありますが・・・。
いずれにせよ人間をやめない限り、
「下らないものは下らない」と発言し続けることでしょうね。
ttp://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/393.html
35名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:17:29 ID:ECRynrWl
●単なる宗教に過ぎない天皇「制」はとっとと廃止して京都の山奥へ
世の中にはエアコンすら贅沢品だとして取り上げられてしまう家庭もあるというのに、
年間約70億円(皇室費のみ)という破格の生活保護をお受けあそばされている
然る高貴な御一家の次男坊の嫁(あえて書く)が男児を産んだという。
入院から出産までに使われた生活保護費は200〜300万円と云われている。
次男坊の嫁が男児を産んだことで皇室典範改正は先伸ばしになりそうな雲行き。
女系(女性)派はがっかり。
一方のY遺伝子派は万々歳。痛みに耐えてよくガンバった! 感動した! 
そんなところだろう。(略)
いずれにしても、単なる宗教に過ぎない天皇「制」は
とっとと廃止して京都の山奥で教徒の寄進でひっそり暮らしてもらいたい、
と考えている私にはどうでもいいことなのだった。
ttp://anarchy.blog5.fc2.com/blog-date-20060906.html
ttp://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/381.html
36名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:39:55 ID:ZozRy69C
国の象徴が浮浪者のような姿で良いはずが無い。

諸外国の要人と会うには、ふさわしい様式を守るのは当然のこと。

役職としての豪華に見える生活であって、浪費ではない。


貧困層への配慮が足りないという問題と天皇制の問題は別。

37名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:50:15 ID:5bOqkIln
天皇の仕事なんて海外旅行と家でゴージャス生活だけだろ。
一般人の会社と自宅の往復よりずっとマシな生活だしな。
天皇は自由が無いと言っても一般人にもほとんど自由は無いに等しいしな。
礼儀作法とかももう慣れてるだろうし、何の苦も無いだろう。
38名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:53:02 ID:ZozRy69C
贅沢というものも世の中には必要。

文化的なものは贅沢な環境が生み出すもの、余裕があるから生まれるものがある。

世界中が質素倹約していたら経済は停滞する。
39名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 09:57:49 ID:ZozRy69C
天皇は役目を果たしているだけ、天皇個人の責任ではない。

どんなところに生まれるかは天皇の意思とは無関係。

裕福な家に生まれたらそれなりの生活をするのは当然のこと。
そのことに本人の責任など無い。
40名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 10:05:40 ID:Y0kAnlK6
あるお方を除けば、皇族の方々は総じて質素な生活を送られているのではなかろうか。
それに、宮内庁の予算が全て皇族の方々のために使われているわけではないかもしれない。
案外、官僚や政治家の汚職の温床になっているかも。
41名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 10:06:27 ID:m+/VFwIc
>>956
「戦争に勝っていれば、たとえ戦死しても莫大な金を貰えて生活が保障されると
約束されたようなものだった。それが敗戦により、遺族に支払われる恩給も微々たる
ものなのだよ」。
これが天皇の戦争責任であり、政治責任だ。訴訟上の罪以外のものだ。これによって
天皇は切腹すべきだった。
42名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 10:18:40 ID:5bOqkIln
そうやって金を馬鹿につぎ込むから金が足りねぇとか言って増税するんじゃねぇか?
馬鹿と言うのは天皇や政治家、公務員、官僚など。
無駄を無くそうとか言って外にばかり目を向けているだけ。
外の無駄より中の無駄の方がはるかに多いだろ。

ドア開けるのに何で専属の人がつくんだよ。
何で議会中にニタニタ笑ってたり寝たりしてるんだよ。
その他色々Etc...

日本の政治家は世界最低クラスだから仕方が無い事にも思えるが。
43名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 10:29:18 ID:g7PVtx6o
国の象徴一家の、東宮家 = 妻が先天性障害者で嫁入りして精神病発症。自閉症の子を出産
国の象徴一家の、秋篠宮家 = 妻の実家が部落民の血筋で二度の堕胎をネタに恫喝して嫁入り
                    厚かましくも人工的に親王を生む
                    都合が悪いことは都市伝説と主張する。

国の象徴一家の兄弟 = 特に秋篠宮は底抜けに女癖悪く、低脳バカでIQは80前後

これを機会に天皇制を廃止しろ!

44名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 10:29:58 ID:YfGafyRA
>>42
全般的な無駄って言うのはすれ違いだと思うけど
外の無駄って何?
45天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 10:58:13 ID:Oo3FiajR
>>30
良い着想だと思うから、君が纏めてご覧よ。
表の作成と、それに基づく論評作成は知的作業で取っても楽しいよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html 外務省資料が有るからやってみなさい。
46天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 11:01:57 ID:Oo3FiajR
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、男女平等を地道に一歩一歩押し進めた事にあるの
ですよ。

日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位することは究極の女性尊重の証ですよ。
1.皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位することも、
2.母から娘が天皇職を女系継承した女帝元正天皇が即位することも、
3.女性の阿倍内親王が皇太子に立太子し女性天皇に即位させることも、
4.2千年続いた側室姦淫制度廃止も、
5.2千年続いた妾の子を皇族から排除したことも、
6.2千年続いた妾の子を天皇に成ることを排除したことも、
7.2千年続いた女系排除を改め女系皇族及び女系継承天皇を認めることも必要です。

男女平等は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むことが大切です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が
品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。
47天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 11:04:34 ID:Oo3FiajR
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。

それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒が最も多く次ぎにキリスト教徒ですよ。
日本国民は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け天照大御神と
氏神様を奉ってます。
日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り現代に
引き継いでいるのです。
公明党のような創価学会政治部の隠れ蓑とし公明党を名乗る脱法行為政党を、
日本国民は、許すべきでは有りません。
48天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 11:07:34 ID:Oo3FiajR
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、神世の昔から日本政権の正当性と継続性並びに
権威を与え政治不安定「理不尽な政権争いの永続」を排除するに有るのですよ。

中国の易姓革命=天子は天命により天下を治めているのであるから、天子に不徳の
者が出れば、天命は別の有徳者に移り命が革まる、王朝は交代するというもの。
中国は天子の不徳を証明すれば天命交代を主張し天下を奪い取っても正当なのです。

それに対し、日本の天皇は天照大御神の子孫が天皇に成り日本を治め天地と共に永遠に
繁栄発展させよ、と諭し導いた天壌無窮の詔勅に価値があるのですよ。
天照大御神の子孫以外への天皇職の譲渡は許されていないのです。

つまり、天皇は永続性・継承性・正当性・権威等を時の政権に与えることにより
政権争いの永続性を断ち切っている。
選挙で政権争いし国民の審判判定が出て、天皇が政権を任命したら、潔く従えと言う
事ですよ。
政権争いは、選挙期間に極限しているのです。

中国の易姓革命の理想は、天子の不徳を証明して何時までも政権争いを継続して政権を
奪い取ったり、取られたりと政争が永続しても正当なのです。
これでは政権争いが永続し中国の国民が貧乏に成ります。
49天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 11:16:00 ID:Oo3FiajR

先のテンプレート書き込みは、決して押しつけでは有りません。

議論への誘いですので、反論の有る方はどうそ、待ってます。
50名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 11:27:12 ID:Qngye90Q
皇民化教育は世界史に残るもっとも優れたの政策。
天皇は、人類唯一の神。
51名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 11:29:16 ID:D19M5Fq7


差別反対戦争反対核武装論反対9条死守!!


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1167272491/l50
52名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 11:31:23 ID:tgBa/zck
>>49
君が煽るんで、このスレが続くんだよね。
作用反作用の原理。

原理主義的傾向が強いんで、反感かってるんだと思うよ。
思想なんて、いい加減なくらいがちょうどいい。
原理主義は、確かに潔くて純粋で信じている者にとっては、蜜の味。
ただし、嫌いな人にとっては、邪悪なもの。

イスラム原理主義VSキリスト教原理主義VSユダヤ教原理主義VS共産原理主義
争いばかり生んでいますよね。
戦前の国家神道も同じ。

緩やかに、象徴天皇制で、いいんじゃないの?
53名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 11:50:57 ID:g7PVtx6o
>>51
この世には差別があって当然であり、差別がなくなれば世の中は発展しないよ。
皇族がその差別を逆手にとって生き延びていることを非難している。
つまり皇族の地位を利用して生き続けているってことだ。
天皇家として値打ちのない一家になったのだから、天皇制を廃止しろってことは
実に理にかなっている。
54名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 11:58:41 ID:YjqraNbR
>>50
>もっとも優れたの政策

そうかー。そうアルかー。もとも優れたの政策アルかー。わかたよー。

それに唯一神といえば又吉だろ。
55名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:12:32 ID:NQ4wexLq
>>43
お前は完全にいかれているな。生きていて恥ずかしくないか。
56名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:16:54 ID:g7PVtx6o
>>55
恥ずかしいのは、汚点を隠しながら生き続けている天皇家だろう。
57名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:19:21 ID:Se1a4NSS
>>56
別に隠してないし、汚点など誰でもあるわアホ
58名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:21:52 ID:g7PVtx6o
>>57
隠している!それも国家ぐるみでやっている。
だから天皇制存続は国家の危機だといっている。
59名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:24:31 ID:tMa0CbvP
天皇制からは恐怖しか感じられない。
あんなもの慕うわけないでしょ
60名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:24:46 ID:g7PVtx6o
愛子が自閉症だから、これではこの国が持たないと言って問題になった。
だから発達障害予算を急遽ふやしてしまった。
増やすのなら、愛子内親王が自閉とは心外と発表させるな!
61名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:27:35 ID:NQ4wexLq
>>60
何を根拠にそんなことを書いているんだ。自分が自閉症じゃないか。
62名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:30:08 ID:g7PVtx6o
>>61
天皇制存続派は、不都合になれば相手をそのように決めつける方法を
選択する能なしである。
63(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 12:40:23 ID:DBgH5ne8
>>53
>この世には差別があって当然であり、
オマイが「差別」をどの様な意味で理解してるのかは分からないが、
日本が民主制を採用している限りは「差別は当然」って価値観は
少なくとも国家システムとしては認められないんだよ。
64名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:45:16 ID:xLKoMwSc
>>63
民主主義、資本主義だからこそ「差別は当然」にあり、建前上認められないだけだ。
「差別は当然」というのは真理だよ。
社会主義、共産主義国家ではないんだから。
65名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:48:22 ID:Se1a4NSS
>>62
おまえ在日の自閉症だろw
66名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:48:53 ID:g7PVtx6o
>>63
>オマイが「差別」をどの様な意味で理解してるのかは分からないが、

俺の差別感の終着点は金銭的なものである。
学歴はこれからの時代は、重要視するものではなくなったと考える。
現に一流大学を卒業しても就職できない若者が大量発生する時代になっているからな。
ハーバード大学を卒業しても日本では重要視されていない例が多いし無駄であるから
将来の生活のためにはハーバードへは留学しなくなった。
実力主義時代の到来だな。
67名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:50:16 ID:Se1a4NSS
>>66
しかも高卒かよw
68(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 12:50:21 ID:DBgH5ne8
>>64
だからオマイが「建前」と言おうが、理念として認めてねえって話なんだよ。
現実に差別があるのは当然だが、だから許して良いってコトにはならねえワケさ。
69(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 12:51:35 ID:DBgH5ne8
>実力主義時代の到来だな。
競争原理は差別は違う。
より適切な表現をするなら「結果による差異」と言うべきだな。
70名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:51:56 ID:g7PVtx6o
>>64
君の意見は実に真っ当である。
資本主義国家では、差別は当然である。日本は資本主義国家である。


71名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:54:27 ID:g7PVtx6o
>>67
単純バカとは、オマエのことか?
72名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 12:59:14 ID:g7PVtx6o
加藤茶が慶応病院で長時間に及ぶ大変な手術を受けた。
あのニュースを聞いて何も考えない国民が多すぎる。
庶民が受ける医療の危機だと感じられた香具師がどれだけ居るのかってことだな。
73名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:08:28 ID:m+/VFwIc
本来、学歴は実力形成されていることを証する重要な指標だ。
74名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:13:15 ID:g7PVtx6o
学歴は重要である。
現に俺は日本では一握りの一流大学しか認めたくないが、一流大学卒でも下らない人間が多すぎる。
だいたい日本の大学教育って実に下らない。
75(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 13:18:41 ID:DBgH5ne8
学歴や大学教育に関心があるなら、立花の「天皇と東大」を読んでみ。
官学がど〜ゆ〜経緯で立ち上げられ、どうして硬直したシステムになったのかを
細かく追ったルポだ。東大卒だからこそ書けた部分もあるだろう。
76名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:21:26 ID:ZozRy69C
>>41
>訴訟上の罪以外のものだ。これによって天皇は切腹すべきだった。

起訴もされないのに切腹しろというのか?
言ってる事はむちゃくちゃだ。
77名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 13:31:39 ID:lUg93Y5a
天皇はなぜ必要か?と問われれば
この変わりゆく世にあっては、その国独自の文化や伝統というのは失われていく可能性がある。
また、グローバル化が進む現在においてはそれが顕著である。

その中で、国民の関心はあろうがなかろうが、
未だに天皇陛下は日本の歴史ある国家儀礼やしきたりを守っている。
つまり生きた文化財なのであり、その日本は独自の文化を守らなければならない
から必要なのだとしか言えないだろう。

こうした変わらない独自の伝統を破棄することが、果たして日本として
本当に正しいことなのであろうか??

ちなみに、財政の問題は政府の失策が問題であり
国策に関与していない天皇陛下に責任を押し付けるのは不条理であると思う。
78名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 14:35:15 ID:NQ4wexLq
>>77
すばらしい。同感です。
79天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 14:45:35 ID:Oo3FiajR
>>52
貴方の意見に同意ですよ。

私の主張は、現状肯定ですよ。
決して、原理主義では有りませんよ。
原理主義=天皇親政=専制君主制ですよ。

私は、立憲君主制の君主が天皇であり、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴であり
日本国の形式元首ですよ。
80天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 14:46:50 ID:Oo3FiajR
>>77
同意です。
81天皇は日本国民の宗家:2006/12/28(木) 15:01:15 ID:Oo3FiajR
天皇及び神道は、日本国民に取って宗教ではない。
共に日本古来から日本国民の肌身にしみついて一体化された歴史そのものですよ。
天皇及び神道は、日本国民にとって空気のような存在である。
天皇及び神道は、日本国民にとって無ければ日本国民では無くなるのだ。
天皇及び神道は、日本国民にとってアイデンティティそのものなのです。


天皇は、立憲君主国家日本の君主であり、皇帝であり、国家元首です。
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴である。
古代から天皇と日本国民は一体となって日本の発展繁栄につくしてきた。
天皇は、日本国民のアイデンティティそのものであり、天皇無くして日本国民は無い。


神社は宗教法人ですが、日本国民に取って神道は宗教ではなく空気のようなものだ。
古代は日本民族に取っても宗教でしたが、後に仏教が宗教として伝来し日本国民の
宗教は仏教であり、キリスト教に成ったのです。
神道は、古来から日本国民と共に在り肌身にしみついた日本国民と一体化した歴史で
あり伝統文化行事です。
神道が無ければ日本国民では無くなるのだ。
日本民族は初詣をし、七五三を詣り、神社の出店を散策し、神輿を担いで神社に駆ける。
結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。

国旗は、太陽神天照大御神で、国歌君が代の君は=日本国民全体であり=天皇です。
この天皇と神道の伝統文化行事の中で国旗掲げ国歌唱い日本民族が育まれる。
これが日本人の日本人である証明書=アイデンティティなのです。
82(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 15:12:05 ID:DBgH5ne8
>>81
オマイは本当にウソつきだよな。
神前結婚なんて明治時代に当時皇太子だった大正天皇の成婚を神前で行ったのが最初なんだよ。
それが一般に広まり庶民も神前結婚の形式を取り入れた。
江戸時代は結婚式なんて儀式は無かった。一般の庶子の大半はそんな儀式はしなかったからな。
何しろ伊勢神宮だって神仏習合をしていた時代だ。「神式」なんて概念は存在してねえんだよ。
83名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 15:26:06 ID:ZozRy69C
過去の伝統を踏まえつつ、現在の天皇制を支持する。
象徴天皇制を持つことに何の問題も無い。

政治的権力は国民にある、政治が貧困なのは政治家を選ぶ国民の責任。
84名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 15:38:32 ID:ZozRy69C
>>82
時代に合わせて変化することが日本文化。
宗教的部分の習合などその典型。

「神式」なる創作を採用するのも習合の一形態。
神道や習合する仏教という伝統があればこそ生まれてくる変化だ。

創作された皇室神道を持つことに何か問題でもあるのか?
過去の伝統から生まれたもの、伝統と無縁ではない。
85(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 15:54:17 ID:DBgH5ne8
>>84
変化を伴うコトそれ自体に疑義を呈しているのではなく、
ウソをつくなと言ってるんだがw
86名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:04:16 ID:ZozRy69C
伝統を取り込んで生まれたものだろう、伝統と無縁であるような批判は「嘘をつくな」と言いたくなる。

伝承をもとにして生まれたもの、足裏信仰と同列に扱うような批判は同意できない。
87(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 16:09:07 ID:DBgH5ne8
アホなの?
今の神前結婚の儀式はキリスト教の儀式を様式として取り入れたモノで
伝統とはとても呼べないスタイルのモノなんだが。入れ物だけは神道式だけどな。
つうかさ、一度レスした通りオレは伝統を否定したり伝統が時代によって変化する
コト自体を否定したりはしてねえんだよ。あたかも古来から伝わってきた格式で
あるかのよ〜なウソをつくのはやめろと言ってるだけ。
88名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:13:57 ID:ZozRy69C
婚礼の儀式を行う伝統は政略結婚が生まれたときから有るもの。

氏族の結合を神事として祝うことは政治的にも重要なことだった。

神前結婚が「大正天皇の成婚を神前で行ったのが最初なんだよ。」という冗談は笑えないね。
89(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 16:17:43 ID:DBgH5ne8
>氏族の結合を神事として祝うことは政治的にも重要なことだった。
祝言の儀式があったのは確かだよ。
でさ、オマイって脳みそある人?オレはウソに対して文句を言ってるワケ。
古来からの儀式を部分的に取り入れようと大した問題ではない。
90(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 16:19:10 ID:DBgH5ne8
>神道が無ければ日本国民では無くなるのだ。
>結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。
これは明らかなウソだから。
91正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 16:21:07 ID:droFwm/Z
>>81 >>84

余計な心配かも知れないが「神式なんて概念は存在しない」なんてレトリックに惑わされては駄目だよ。

もちろん「神式」という概念は存在する。
日本の「神式」とは「神統」→「多神教」→「原始宗教」→「アミニズム」から来ている。
当たり前に現在の神前結婚とは別物だが、むかしから「結婚を神に報告する」という概念は存在する。

地域社会(農村部)でも決められた祭り(神)の日に乱交(夜這い)をし、それが結婚に繋がったりする。
民族学に通じるから複雑だが「日本民族が神を意識していた」のは事実。
92(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 16:21:38 ID:DBgH5ne8
事実はこれ。

>1563年に来日し、安土桃山時代の日本の記録を残したルイス・フロイスの書簡によれば、
>「日本では結婚式をおこなわない」と記述されていた。
ウソの上塗りは止めて欲しいぜw
93正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 16:29:34 ID:droFwm/Z
>>81には悪いが俺が勝手に反論する。
馬鹿>>92にな。
相手は奇妙な論法を使う人間だからな。

>>81から(そのまま)抜粋

>神道は、古来から日本国民と共に在り肌身にしみついた日本国民と一体化した歴史であり伝統文化行事です。
>神道が無ければ日本国民では無くなるのだ。
>日本民族は初詣をし、七五三を詣り、神社の出店を散策し、神輿を担いで神社に駆ける。

ここの「神社の出店」という書き込みの時点で事系列が近代に飛んでいると普通の日本人は考える。
(笑)

>結婚式は、神前で三三九度の杯を交わし永遠の愛と子孫繁栄を誓う。


94名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:30:58 ID:p+ifBZIb
>>91
>地域社会(農村部)でも決められた祭り(神)の日に乱交(夜這い)をし、それが結婚に繋がったりする。
>民族学に通じるから複雑だが「日本民族が神を意識していた」のは事実。

民俗学を学んでるわりには書いてることが具体的じゃないな。
ってか、お前民俗学なんて学んでないだろw
95名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:33:59 ID:tgBa/zck
>>82
今の時代の急速な変化からすれば、
100年続けば、伝統って言葉を貼り付けても良いと思うが。
それに、神前結婚=神道でもないだろう。
日本は八百万の神なんでも有りだよ。
96正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 16:34:54 ID:droFwm/Z
>>92 にも反論しておこう。

>「日本では結婚式をおこなわない」と記述されていた。

これは正確には
>・・・日本では「キリスト教式の」「もしくは外国人が理解できる形の」結婚式をおこなわない 
と解釈するのが普通。

冗談は止めて貰いたい。

97名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:37:15 ID:p+ifBZIb
>>96
反論つうよりただの否定だな
98名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:39:04 ID:ZozRy69C
87 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2006/12/28(木) 16:09:07 ID:DBgH5ne8
アホなの?

89 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2006/12/28(木) 16:17:43 ID:DBgH5ne8
でさ、オマイって脳みそある人?オレはウソに対して文句を言ってるワケ。

「大正天皇の成婚を神前で行ったのが最初なんだよ。」

「祝言の儀式があったのは確かだよ。」

「古来からの儀式を部分的に取り入れようと大した問題ではない。」
99名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:40:33 ID:p+ifBZIb
正論派っていつも「〜学」「〜学」って持ち出すが、書いてる内容は稚拙だなw
100(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 16:43:48 ID:DBgH5ne8
主観に色を付ける為だけに用いてるからな。
学説の評価や多数説なんてお構いなしなんだろw
101正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 16:48:02 ID:droFwm/Z
>>94
当たり前だが「詳しくない」も何も知っている範囲でしか書き込まない。
通常「民族学」の解釈は日本の場合は韓国なんかとは違って「自民族を学問すること」ではなく「部落(被差別地域のことじゃない)を学問すること」だから多様性がある。

さて、その多様性を認めるからこそ>>81彼の書き込みを「ウソ」とされたら困るのだ。
俺もこんなことで議論したくないが、これは日本民族の認識に関わる根幹だからな。
>>81の書き込みを「ウソ」「間違い」で片付ける(しかもレトリックをつかって)のは非常に悪質だと思う。
102名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:50:53 ID:p+ifBZIb
>>101
なんで知ってる範囲でしか書き込んでないのに『民族学に通じるから複雑だが「日本民族が神を意識していた」のは事実。』
なんて偉そうな事書けるんだよw

>通常「民族学」の解釈は日本の場合は韓国なんかとは違って「自民族を学問すること」ではなく「部落(被差別地域のことじゃない)
を学問すること」だから多様性がある。

これも適当かよw
103正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 16:59:11 ID:droFwm/Z
お馬鹿さんの「(○´ー`○)はカワイイ」へ。

だから貴方は「在日扱い」されるんだよ。(笑)
日本人なら書き込みの流れを理解するから以下の言説は出ない。

>学説の評価や多数説なんてお構いなしなんだろw

これを尊重しているからこそ多様性を求める「民族学」から例を出したんだよ。
貴方、日本人とは思えないんだよね。
確かに韓国人なら「民族学」とは「朝鮮民族を極める学問」かも知れないが、日本はそれとは違うんだよ。
これを知らない貴方は「馬鹿」じゃないなら「日本人ではない」としか考えられない。
貴方の書き込みの随所に「日本人の思考パターン、解釈ではない」ものが多く見つけられるからな。

ちなみに>>81氏の書き込みを「ウソ」と断定するのはそれこそ
>学説の評価 
を無視しているんだし。

ちなみに「民族学」を出されて「それは学問ではない」と否定されるなら理解も出来るが。

104(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 17:04:36 ID:DBgH5ne8
まあ、文化人類学と民族学、民俗学の違いが分かって書いてるとは
とうてい思えないけどな。オレが網野善彦の専門分野を「中世史」と書いたのを
知らなかった位だから既にメッキは剥がれてるw
105正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 17:05:43 ID:droFwm/Z
>>102

オマエ「民族学」を知らないんだから黙っていたら?
(笑)

>適当

在日くんが大好きな印象操作をしているようだが適当でも何でもなく「事実」だよ。
はっきり言えば韓国人もしくは在日とは「この手の」議論は出来ない。
なぜなら韓国、在日の学問は現実に「百年は遅れている」。
そこから説明するには1スレッドを消費させる必要があるから。

「文化」「歴史」を正面から学習出来ない韓国人もしくは在日とは、議論にもならない。
106正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 17:09:43 ID:droFwm/Z
>>104

あのな(笑)
オマエは「旧かな使い」も読めないんだぜ。(笑)
なんで網野が理解出来るんだよ。

網野が「中世の専門」と言ったのだってネットで検索すれば解ることだからな。
それを孫引きしただけだろ。(笑)

旧かな使いも理解出来ない人間が偉そうに語るなよ。
網野も読んでいないくせに。
107名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:09:57 ID:p+ifBZIb
>>105
俺は知らないよ。
でもお前みたいに知ったかじゃないからね。
民族学はそれこそひとくくりにできない学問。
お前みたいに『「部落(被差別地域のことじゃない)を学問すること」だから多様性がある。』なんて大ウソはつけないなw
108(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 17:12:12 ID:DBgH5ne8
さて、オレは今日はこれから飲み会だ。
年末はこればっかしだよw
熱く有意義な議論をみんなは続けてくれ。

では、また。
109名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:16:28 ID:4nVkbD+a
日出ずる国の天皇制を妬む
日没する国の人達

神の国  「日本」を妬む
サタンの国「朝鮮」

日本の象徴「天皇」を妬む
朝鮮宗教教祖「文鮮明」「池田犬作」
110(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/28(木) 17:17:26 ID:DBgH5ne8
ちょっと追記。
宗教分野の史学ならエリアーデあたりを読んだ方がいい。
やや古いモノのアニミズムやトーテムに関する記述はヘタな文化人類学よりも
遙かに刺激的で有意義だから。全集も出てるからまとめ読みも可能。
111正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 17:19:05 ID:droFwm/Z
>>107
>お前みたいに『「部落(被差別地域のことじゃない)を学問すること」だから多様性がある。』なんて大ウソはつけないなw

そこを誤解したのか?
それなら謝罪する。
レスという簡潔さを求められる場所で簡単に書き過ぎたかも知れない。

「部落(被差別地域のことじゃない)を学問すること」だから多様性がある。

↓訂正

部落(ここで言う部落とは現在言うところの被差別地域をとくに指しているわけではない)を学問すること(もちろん現在言うところの「部落」被差別地域を含める)だから当然、多様性がある。
112名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:24:26 ID:4nVkbD+a
天皇制廃止だって?
それって朝鮮人の陰謀だろ?
確かに金の食う事は止めましょう
●皇室ぐらいは養える。反米反朝鮮の為にも天皇は象徴として存続させるべき。
●宮内庁は皇室の何倍もの税金を使うから、規模縮小。
●宮家は保護しなくて良い。財界と繋がりがあるから、飯ぐらい自分達で食える
●官僚とチームを組む自民党政権は金が掛かりすぎるから、解体させよう。
●在日特権も金がかかりすぎるから、止め
これで文句ないでしょ
113名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:32:16 ID:tgBa/zck
ここは、奇妙な流れになる事が有るんだが、基本的に、

天皇制維持派は、天皇制を反対している【在日、共産主義者、創価学会員、部落開放同盟】である事は有りえない。

天皇制反対派は、天皇制を反対している【在日、共産主義者、創価学会員、部落開放同盟】である事は有りえる。
114正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 17:46:25 ID:droFwm/Z
>>113

その通り!
115名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:09:55 ID:+d1J2df6
天皇信者なら成長の家等のカルトや神社本庁傘下のカルトの可能性がある。
116正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 18:12:02 ID:droFwm/Z
>>113
あとさ、天皇制否定論者って・・・
スレッドから主な否定論者が一人消えると否定的な書き込みが一斉に中断するんだよな。
(笑)
肯定論者が書き込みを続けていても。

いまだって、そうですしね。(笑)
117名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 18:25:09 ID:nAwCQz1W
シゴトが忙しいの!

天日宗やキミのように自由がきかないの!

ニートと一緒にしないでね!!
118名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 19:13:31 ID:/H2wcKPU
>>116
お前な、「天皇は・・・・宗家」のレスに>>93で、勝手に反論すると書いているが、
実は、自分「天皇は・・・・宗家」に自分「正論派」がレスしているくせに、
デタラメはやめろ。
お前は5重人格者とも思われる役者だな。
自分の書き込みに自分で援護射撃をするのは大変だな、同情するぜ。
それほど、天皇制擁護派は窮地に立たされているって事だな。
まあ、がんばれや。
119正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/28(木) 19:46:28 ID:droFwm/Z
>>118 はやはり精神障害者みたいだな。
分裂傾向が見られる。
なんか可哀相だな。

俺は日本人に生まれて本当に良かった。
120名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 20:25:02 ID:/H2wcKPU
>>119
お前の反論?は残念だが、子供の喧嘩程度だ。
お前、本当のことを言われて焦っているだろう。
それに、日本人と言うことを敢えて言わなければ、誰にも信用して
もらえないその寂しい人生を全うするのは、さぞ大変だろうな。
まあ、本当に信じてもらいたかったら、日本人と言う証拠を出すんだな。
121名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:12:41 ID:m+/VFwIc
「スレッドから主な否定論者が一人消えると、否定的な書き込みが一斉に中断するん
だよな」。
そのとおり。公安警察が工作していないか。
122名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:45:43 ID:g7PVtx6o
430 :可愛い奥様:2006/12/28(木) 21:44:06 ID:V5NLuXzJ
>>425
>もう直ぐこの国の財政は破綻するって言うのに、何これ?

国家財政の破綻は目に見えている。財務省や日銀が隠しているだけ。
深刻なのは国が病院を潰しに掛かっていることで、財政破綻を起こしている病院が多い。
天皇陛下バンザ〜イ!って言っているような財政ではないのだぞ。
庶民は病院にもかかれなくなって死んでいくって事。
123名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:54:18 ID:g7PVtx6o
431 :可愛い奥様:2006/12/28(木) 21:52:59 ID:V5NLuXzJ
一病院に、ほんの数億の税金を投入すれば庶民が世話になる病院は取りあえず守れる。
124名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:55:46 ID:+YdrsmT5
総ての問題は個人々それぞれが自分自身に立ち戻りこれまでの人生に
ついて深く考え 他人の意見に振り回されず 自分自身が自分自身の
総理大臣とならなければ、尤もらしい発言に惑わされ衆愚と一緒になって
気が付いてみたら辺り一面焼け野原になっていて自分は何をやっていたん
だろうと過去の人々がそうだったように取り返しのつかない後悔をして
平和平和と残りの人生懺悔して生きてる人は実は大勢いるのだ、後世の人に
付けを回して。
125名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:56:15 ID:NQ4wexLq
天皇制と財政破綻なんか関係ないじゃん。
126バカですか?:2006/12/28(木) 23:05:33 ID:JxIVeN5z
>>82
>江戸時代は結婚式なんて儀式は無かった。

嘘つきはおまえだろが。

江戸時代にも

高砂の尉と姥の掛け軸を床の間に掛け、鶴亀の置物を飾った島台を置き、
その前で盃事をして結婚式をする、いわゆる祝言が行われた。
家の床の間は神様が居る神聖な場所で、掛け軸や島台も神さまの拠り所でもあり、
当時から結婚式は宗教と密接な関係があった。

となってるわw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F
127名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 23:20:44 ID:g7PVtx6o
>バカですか?

読解力が不足しているょ〜ン


128バカですか?:2006/12/28(木) 23:24:16 ID:JxIVeN5z
>>127
「江戸時代は結婚式なんて儀式は無かった」
とい嘘を書くなと指摘しているまでだw

先に「嘘を書くな」と言ったのは

(○´ー`○)
  ↑
こいつだろがw

129名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 23:24:56 ID:pcp/VNIs

馬(○´ー`○)鹿 < >>4
             えーと。
             君が前スレで書いた事をまとめさせてもらうと、

             @皇室存続派
             A靖国神社なんとかの会員
             B日教組、共産党が嫌い
             C議論や説明しない奴が嫌い

             で、俺(現状維持派)の主張と似てるし、俺(現状維持派)が議論
             しないのが許せないと。

             じゃあこのスレで現状維持派の君の「素晴らしい議論」とやらを
             見させてもらうよ。

             誰だかわからなくなるから、コテつけてもらえると助かる。

130名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 23:32:51 ID:g7PVtx6o
>>128
(○´ー`○)
  ↑
この方は、【 神前でもってという意味で言われている 】
131バカですか?:2006/12/28(木) 23:35:42 ID:JxIVeN5z
>>130
(○´ー`○)
  ↑
このバカは、【 儀式自体がなかったと言われている 】

132名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 23:47:24 ID:g7PVtx6o
(○´ー`○)
  ↑
生き字引のようなこの方が、間違えるはずが無かろうw
133名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:04:55 ID:MO146Gvk
>>131
>バカですか? 
お前が一番バカで低レベルなのはばれてるから偉そうな物言いはやめとけw

>>45
うーん、今時間がないからなあ。
そのうち時間(とやる気w)ができたらやってみるよ。
ま、言いたいのはさあなたのコピペが恣意的な印象を与えるってこと。
ある書き込みでは、「人口2千万人以下の国家は除く」となっているのに
別の書き込みではルクセンブルクみたいな国を入れてたりするしね。
134バカですか?:2006/12/29(金) 00:07:25 ID:WlaYb4HS
だいたい、天皇制を廃止して大統領制となれば

益々貧富の差は拡大し、財政破綻を起こしかねない。

その位の事を考えた上で発言しろ。

廃止派のバカ諸君!w
135名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:10:31 ID:MO146Gvk
>>134
だれっつてんだろバカ!
136名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:12:23 ID:MO146Gvk
> 大統領制となれば
>
> 益々貧富の差は拡大し、財政破綻を起こしかねない。
おら、これを『合理的に』説明してみろw
「当然」、とか「常識」とかは禁止だからな。
お前がちゃんと説明してるのみたことがない。
137バカですか?:2006/12/29(金) 00:12:57 ID:WlaYb4HS
>>135
だから反論書けよw

たまにはw

138名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:15:11 ID:MO146Gvk
>>137
まず、136に答えろ。白痴。
139バカですか?:2006/12/29(金) 00:16:46 ID:WlaYb4HS
>>136
だから
君主制を廃した世界中の国全てがそうなったと、
世界の常識が何よりの根拠だと
何べんも言ってるだろがw

どこでもそうなったと言う「事実」
これ以上の根拠はあるまい。

そうならないという、おまえらの根拠を
おれは聞いた事が無い。

140名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:18:28 ID:MO146Gvk
>>139
だからそれをデータをもって例示しろよ。
141バカですか?:2006/12/29(金) 00:22:06 ID:WlaYb4HS
>>140
君主制を止めた国は、共和制となり
君主に代へて大統領を選出する。

データも何も、当たり前の常識としか
いいようがない。
142名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:24:45 ID:MO146Gvk
>>141
「常識」禁止だといっただろ字も読めんのかw
具体的なデータを出せと言ってるんだよ。
悪いけど俺はお前のママじゃないから
お前のいうことをそのままやさしく聴いてやらないw
データもなしに言うな。

阿呆。
143名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:25:02 ID:4xF1228L
【 バカですか? > の変わりに答えてあげます 】

オイ! バカよ?w
資本主義社会であるから、すでに日本はアメリカと同じように貧富の二極化は進んでいる。
つまり都心では勝ち組を六本木ヒルズ族っていうのだよ。
ヒルズ族は家賃月500万円以上の高級マンソンで優雅な生活を送っている。
持ち家なんて考えていない香具師が多い。
金持ちが一流ホテルを自宅に使っているようなものだ。

当然ながら破格に高額な納税をしている。
金持ちが多い自治体は財政破綻なんて起らない。

144バカですか?:2006/12/29(金) 00:26:12 ID:WlaYb4HS
大統領制になるという世界の常識を言っているのに

そうはならない、ありえない、と

何の提案も無く、そう言うだけじゃ、思考停止だな、廃止派はw
145名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:28:06 ID:MO146Gvk
>>143
何に対して答えてんの?
君主制を廃止したら大統領制になって貧富の差が拡大する、
というのを説明しろって言ってるのに。

日本はいつ大統領制になったんだい?
おいらは投票したことがないんだけど。
選挙は毎回いってるんだけどなあ。
この間の大統領選挙はいつだったか教えて>143
146名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:30:22 ID:MO146Gvk
>>144
ばか、俺は存続派だよ。
君主制を廃止したら大統領制になって貧富の差が拡大する、
がお前の説明しなきゃならない事柄だ。

幼稚園じゃないから、『当然』『常識』は通用しねえ。
繰言言うならしっこして寝ろ、おねしょしないように。
147バカですか?:2006/12/29(金) 00:30:40 ID:WlaYb4HS
>>143
そんな細かい話は意味が無いw

「大統領制」か、「天皇制」かの話だ。

他に道があると言うなら、それを示せ。
148名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:31:06 ID:ZKckcVtY
>>129
別に「素晴らしい議論」とは言っておらん。
ただ意味の無いレッテル張りを止めて
議論するなり説明するなり意見を言うなりしろと言いたいのだ。
それと俺は昔から名無しでやっているからコテつけるのは勘弁してほしい。
では議論ではないが天皇の価値について語らせてもらおうか。
稚拙だが俺は「素晴らしい議論」なんて一言も言ってないから
勘弁してくれよ。
まずは天皇が「世界最高峰の権威」という事だ。
天皇は対外的には皇帝扱いである。
プロトコルでも分かるように外交儀礼では最高の待遇を受けられる。
そして現存する「最古にして最後の対外的な皇帝」という事も挙げられる。
これは日本の歴史に断続性が無い事を証明する事ができる。
そして神道の法王としても長い歴史の中伝統と文化を培って来た。
俺は天皇は日本にしかない伝統・文化だと思っている。
これだけでも充分に価値はあると思う。
149名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:31:46 ID:4xF1228L
>>143 は >>134の貧富の差が拡大すれば財政破綻を起こすという レスに対して答えた。
150名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:32:06 ID:MO146Gvk
>>147
大統領制でいけない理由を言えよ。
151バカですか?:2006/12/29(金) 00:32:55 ID:WlaYb4HS
>>146
おれはおれの意見を言っている。

意見を言うなというのか?

確かにおまえは、何も主張がないようだがw
152名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:34:08 ID:MO146Gvk
>>151
チラシの裏にかけボケ!
偉そうに人をバカ呼ばわりできる身分か?
153バカですか?:2006/12/29(金) 00:36:03 ID:WlaYb4HS
>>152
たまには自分の意見を言ったらどうなんだ?

「決め付けるな!」

しか意見がないのかよw
154名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:37:35 ID:MO146Gvk
>>153
俺はお前が嫌いなんだよ。
存続派にお前のような阿呆がいるのが耐えられない。
155名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:38:29 ID:MO146Gvk
お前の意見に同調してくれる人間がいたか?
いないだろう?
みんなお前のことが嫌いなんだ。
黙ってろ!
156名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:39:00 ID:ZKckcVtY
>>129
そして「独裁者防止機能」も果している。
現在の日本で独裁者が誕生する確立は限りなく0%に近いが
それでも出てこないとは限らない。
しかし天皇が権威を内閣が権力を分けて保持すれば
誰も独裁者になれない。
確かにムッソリーニは出てきたがそれでもナチス・ドイツや
ソビエト連邦に比べれば統制はずいぶん緩いものであった。
色々と理由はあろうが俺はこれはイタリア国王がいたのも
原因の一つだと思っている。
157バカですか?:2006/12/29(金) 00:42:11 ID:WlaYb4HS
>>154
それが理由か。

やはり、ただのアホだなw
158バカですか?:2006/12/29(金) 00:43:32 ID:WlaYb4HS
>>155
>黙ってろ!

やなこった、カスw
159正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 00:43:39 ID:QgigoSmF
>>155
俺は同調しているが、何か?

ともあれ気に入ろうが気に入らないだろうが「自由な言論の場」を奪う書き込みをするのは良くない。
最低限のローカルルールさえ守れば(そもそも天皇スレッド自体が政治思想板でないと許されないはずだったと思うが)追い出しを掛ける方が間違っているのは明白。
160名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:44:48 ID:ZKckcVtY
>>129
天皇は「権力のバックアップ機能」も果している。
日本で起こる確率はこれまた低いが
クーデター等の急な政変が起きた場合
政府が倒れて権力が宙に浮いた状態となる。
その時に天皇が権力(例え形式的にでも)を預かり、
新政府発足後、権力を戻すことにより、
円滑に次の体制に入ることが出来る。
これは明治維新や最近起きたタイのクーデターで実証済みである。
161名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:45:44 ID:MO146Gvk
>>157
お前の意見には『常識』「当然」しか根拠?ない。
反論のしようがないわなw
お前の思い込みだから。

それをいいことに他人に「馬鹿ですか?」呼ばわりとは片腹痛い。
だから、俺様がお前の根性をたたきなおしてやるっつってるんだよ。

くだらないこと書いたらその根拠を聞くからな。

答えられなきゃ貴様は負け犬だよん。
162名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:47:16 ID:MO146Gvk
>>159
> 最低限のローカルルール
こいつの意見に最低限のルールがあるか?
『当然』『常識』って言って根拠も示さない決め付けに対する反論方法を教えてほしい。
163バカですか?:2006/12/29(金) 00:51:46 ID:WlaYb4HS
>>161
だからおまえ、おれに聞くだけじゃなく
自分の方で根拠を示して、おれを論破すればいいじゃん。

おれがおまえだったらそうするが?
164名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:55:52 ID:ZKckcVtY
>>129
そして最後は所謂「皇室外交」だ。
まあ正確には「皇室儀礼」だな。
これは「最古にして最後の(対外的な)皇帝」が
国を行き来するわけだ。
しかも人格も良いときている。
この「皇室儀礼」は外国でも良い印象で見られている。
例を出せばタイやサイパンでの出来事だな。
みんなこの話は知っていると思うので割愛させて頂く。
天皇が良い印象で見られる=日本国や日本人の印象UP
となり確実に日本の国益にもなっている。
皇室制度は捨てるのは簡単だが
決して金では買えない世界に誇れるものである。
165名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:56:37 ID:MO146Gvk
>>163
B A K A ですかw

それに対する反論は
 「当然だ」
 「常識だ」
 「言うまでもない」
こんなことをお互いに言い合って何の意味がある?
意味があると思うのは「声闘」する朝鮮人くらいだ。

日本人を朝鮮人レベルにするきか?お前は。しかも天皇スレでだぞ。
だから、存続派である俺はお前を気にいらないんだ。
もう少し意味のある議論をしろ!
166バカですか?:2006/12/29(金) 00:59:39 ID:WlaYb4HS
>>165
おまえの指図など、絶対に受けない。

これが答えだw

意見なし、知識なし、対案なしの
思考停止は退場しろw
167名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 01:00:34 ID:MO146Gvk
朝鮮人レベルだな。お前はw
168名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 01:06:00 ID:MO146Gvk
>>166
対案ってなんだ?
君主制を廃止したら大統領制になって貧富の差が広がる、
に対する対案って何を言えっつうんだ?
存続派の俺に何を要求する?

意見も言ってれば知識もあるぜ。
必要があれば発言してやらあ。
この状況で何をいやあいいんだ?
169名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 01:07:35 ID:ZKckcVtY
>>166
>>168
2人ともまずは落ち着け。
170名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 01:09:22 ID:MO146Gvk
>>169
お騒がせしております。
ちゃんとした議論をする方がいらっしゃいましたらおとなしくいたしますので
それまでは失礼をばいたします。
171正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 04:11:45 ID:QgigoSmF
事の発端は・・・

A 大統領制になると格差が拡大することを証明しろ

○バカですか→当然、常識
○名無し→→→当然、常識では答えにならない


ま、どっちもどっちだが・・・・
基本的には「名無しさん」はソースを求めているだけの人間なんだよな。
「名無しさん」が本当に存続派だと信じた上で言うが、貴方が天皇関連スレッドに長くいる住人なら解るだろうが、いままで存続派の主張が「ソースくれくれ君」によって議論の混乱・撹乱・混迷・飛躍・すり替えを呼んできた事は知っているはず。
ま、その歴史を知らないなら早急に認識するべきだろう。

基本的に提示された内容に異論があるなら「反証」するか、証明を求めたいなら「頼み込む」のが礼儀だと思います。

反証も頼み込むことも出来ない、もしくはそれに答えない人間はバカコテ「カワイイ」のように信用を失うだけですし。

とくに「大統領制になると格差が拡大することを証明しろ」との疑問は検索すれば簡単に回答が得られるもの。
これは「反証」しない人間に非があると思う。

ちなみに私の回答だが「そもそも格差の定義とは何なのか」とだけ言っておきたい。
172名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:30:03 ID:qos8S8Pu
>>171
検索して簡単に回答が得られるなら、すぐソースを出せよw
173名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:32:09 ID:qos8S8Pu
結局「僕は〜だと思う、根拠はないけどね」って話だろ。
そんなんで議論になるかよw
174正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 04:38:05 ID:QgigoSmF

もう一つ。
議論には掲示板ゆえの制限があると言うことも認識して欲しい。
書き込み量とかな。

たとえば、次の提示をしたとする。
「直角三角形の斜辺の二乗は、他の二辺の二乗の和に等しい」(ピタゴラスの定理)
普通相手からこの証明を要求されれば「当然だよ」「常識だよ」としか言わないよな。
だって回答も書き込みも「メンドウ」だし。(笑)
少なくとも論者は質問した相手をスルーしたくなるだろう。


じゃ、次の提示はどうか?
「1=0.999・・・・」。
この証明に提示した人間が「当然」「常識」と答えたとする。
答えを知らない第三者は「当然だよ」「常識だ」と言われても納得出来ない。
そして答えを知っている人間は「それくらい回答しろよ」と思うだろう。だって答えは数行だからな。
しかし回答するかしないかの選択は提示した人間の自由ってことだ。

175名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:43:16 ID:qos8S8Pu
>>174
提示した人間が回答しなかったら、それは提示する問題だけを知っていて答えは知らないかもしれないという事だ。
提示した人間が答えを知っているなら、回答を求められれば答える義務がある。

この正論派は何を言いたいのだろうか?
176正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 04:45:51 ID:QgigoSmF
>>173

「〜だと思う」と「〜だ」は違う。

ともあれ「反証出来ない人間」が居なければ議論なんか成立しない。

天皇性否定論者の得意技だが「ソースくれくれ君」になり、それに専念し、そして反論の余地を見付けだし・・・というレトリックを使う輩に乗る必要はないと思う。
そこまでして天皇制否定論者と遊ぶ必要はない。
現状、世論は天皇制支持が9割以上有るのだから。
(笑)
177名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:48:35 ID:qos8S8Pu
>>176
ともあれ「反証出来ない人間」が居なければ議論なんか成立しない。

相手の発言に信憑性も信頼性もないものにイチイチ反論できないだろう。
議論というより妄想の応酬になっちまうよ。
178正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 04:51:57 ID:QgigoSmF
>>175
>それは提示する問題だけを知っていて

しょっぱなから勘違いしている。
「問題」ではなく「真理真実事実の提示」だろうが。
「問題」なら回答義務は提示した側にある。
しかし(「バカですか」さんの)このケースは「真理真実事実」と主張しているだけ。
当たり前に「反証」は出来るし求められる。

これが日本語だ。

ひょっとして>>174 を理解出来なかったのか?
俺は日本語を理解しない人間は相手にしたくない。
179正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 04:55:28 ID:QgigoSmF
>>175

「それは事実ではない。妄想だ」という証明くらい簡単だろ?
バカですか氏は「事実真実」だと主張しているんだから。
>>174 を百回読みましょう。
180名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:57:18 ID:qos8S8Pu
>>178
「問題」ではなく「真理真実事実の提示」だろうが。
「問題」なら回答義務は提示した側にある。
しかし(「バカですか」さんの)このケースは「真理真実事実」と主張しているだけ。


おいおい、ヘリツクで逃げるな。
問題だろうが真理真実事実だろうが提示した人間が理解してるなら、提示した人間は回答の義務があるだろ。
答えは知らないけど提示してるだけでは、相手は「あ、コイツ知らないんだw」と認識する。
答えを知らないなら「答えを知らないです、ごめんなさい」と謝るのが筋だ。
答えを知ってるなら知ってるという事を証明するために回答する義務がある。
俺の言ってること理解できないのかな?この人。
181名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:01:51 ID:qos8S8Pu
>>179
「事実真実」と百回連呼した所で事実じゃない事は事実にならない。
自分の発言が「事実」というなら発言者に事実を証明する義務がある。
仮に発言者の言う事が「事実」でなければ聞く方は「事実」か「事実でない」かを証明するのに途方も無い手間がかかる。
これを「悪魔の証明」という。
「事実」だと主張するなら「事実」と主張する方に証明義務があるんだよ。
182正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 05:05:37 ID:QgigoSmF
>>180

(笑)

あんた、日本語が解らないんだね。

>答えは知らないけど提示してるだけでは、相手は「あ、コイツ知らないんだw」と認識する。

>>174 で俺はそういう認識を持つ人間も居るだろうが「それは仕方ない」と断言しているんだが。
(笑)

だってバカや日本語知らない人間は相手に出来ないだろうが。

逆に「あ、コイツ知らないんだw」と思う輩には「あ、オマエも知らないんだw」と周囲から思われるだけだろうし。
「思う」のは自由。
ただ礼儀として罵るのは1レスくらいにするべき。(もしくは他人への提示だけにするべき)
そうしないと永久にスレを消費するだけとなる。
183正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 05:10:49 ID:QgigoSmF
>>181
>「事実」か「事実でない」かを証明するのに途方も無い手間がかかる。
>これを「悪魔の証明」という。

末期的症状だな・・・
「悪魔の証明」とは証明出来ないことを証明しろと求めらた時に返す言葉。
>「事実」か「事実でない」かを証明するのに途方も無い手間がかかる。
・・・は悪魔の証明でも何でもない。

184名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:12:20 ID:qos8S8Pu
>>182
あのな、提示する人間が答え知って提示するのは当然だし、聞く方は知らないかもしれないのも当然だろ。
相手に提示して自分が答えを知ってるなら回答するのが義務だろうが。
お前、もう自分に分がないと思って開き直ってるだろ?
だったら最初からクビつっこまなきゃいいのに。
185名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:15:58 ID:qos8S8Pu
>>183
また逃げるのか?
「事実でない事を事実でないと証明する」これは悪魔の証明だよ。
悪魔の証明をしってる?
悪魔=この世にないもの=事実でない事

ホントに知ってるのかよ?
186正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 05:28:04 ID:QgigoSmF
>>185
>「事実」か「事実でない」かを証明するのに途方も無い手間がかかる。

手間が掛かっても証明出来るんだろうが。(笑)
しかも「君主制→共和制」に移行した国家なんて限られているよな。(笑)

「非存在の証明」じゃないんだぜ。

187名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:37:30 ID:Z9SK1V+r
書き込み規制に引っ掛かった

>>186
これで勉強してくれ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%AD%CB%E2%A4%CE%BE%DA%CC%C0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E


自分の持論を相手に証明してもらわなきゃ議論できないのかよ、やれやれ
188正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 06:00:18 ID:QgigoSmF
>>187

だ・か・ら・! 

貴方が言うように「手間は掛かっても」証明は出来るんでしょ?(笑)
それなら貴方がいうのは「悪魔の証明」ではないだろうに。

貴方が書き込みしたんだよ。
>途方もない手間が掛かる
って。

しかも、しかも「君主制→共和制」に移行した国家なんて限られているから「途方もない」なんて事はないだろうに。

>>174 を百回読め

189名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 06:05:11 ID:Z9SK1V+r
>>188
途方もない手間が掛かる = 極めて困難

しかし一文を取り出してその反論かよ
ちゃんと読解力を持とうよ、議論するならさ
190正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 06:31:12 ID:QgigoSmF
>>189
>途方もない手間が掛かる = 極めて困難

バカだな。
じゃ、貴方の論方法で相手するよ。

「君主制→共和制」の経済情勢変化を調べることが
>途方もない手間が掛かる = 極めて困難
な理由を証明付きで頼みます。
(笑)

つぎに貴方が提示した「はてな」と「WIK」のネタが正しいとする証明を願います。
(笑)
191名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 06:34:17 ID:Z9SK1V+r
>>190
もう言い掛かりかよ。
恥ずかしくない?
192正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 06:39:44 ID:QgigoSmF
>>191

あれ?(笑)

貴方の主張は「提示した側に回答する義務がある」んじゃなかったの?
早速、主張を翻すの?(笑)

回答出来ない人間は「あ、こいつ」と笑って良いんだよな。
貴方は自ら言っていたもんな。シカタナイって。
だから貴方は「笑われるべき人間」なんだよな?

いやなら「回答」しろよ。
193正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 06:42:53 ID:QgigoSmF
>>191
>>180 の貴方の書き込みより。

>問題だろうが真理真実事実だろうが提示した人間が理解してるなら、提示した人間は回答の義務があるだろ。
>答えは知らないけど提示してるだけでは、相手は「あ、コイツ知らないんだw」と認識する。
>答えを知らないなら「答えを知らないです、ごめんなさい」と謝るのが筋だ。
>答えを知ってるなら知ってるという事を証明するために回答する義務がある。
194名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:03:05 ID:f6dH75aE
とうとう、あっちでもこっちでも、肯定派は内ゲバをやり始めたな。
所詮象徴といえども、国民の頭の上に誰かがいるという現実は、
あまり気持ちのいいものではないことがわかる。
おまえ等が今やっている内ゲバは、昭和史の初期に汚点を残した
2.26事件にまで発展する可能性が、全く無いとは言えないのではないか?
(おまえ等ごときには、できないだろうが)
タイのクーデターが平穏無事に収束したと誰かが言っていたが、
あんなヤラセはクーデターではない。
逆に、国王が軍部を完全に掌握しきっていることが、明らかになった
だけだ。
そんな国には、してもらいたくないぜ。
195正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 08:12:05 ID:QgigoSmF
なんだ(笑)
>>191 は戻ってこないのか。

最初は優しく相手にせてあげたのにレトリックで誤魔化そうとするから撃沈される。
(笑)

ま、イメージ操作しか出来ないのが>>191 のような精神異常者の常ってことかね。
196名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:39:52 ID:U/PvYmrI
>>175
>提示した人間が答えを知っているなら、回答を求められれば答える義務がある。


そんな義務は無いよ。

あんたは義務があるのだから、義務があることを証明してくれ。w
197名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:46:43 ID:U/PvYmrI
ごめん、195の勝ちで終わっていたことですね。
198名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:51:10 ID:U/PvYmrI
イランジンとかキムチなんてやつらは名無しになっているのか?

反対派のコテハンがいないな。
199名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:57:21 ID:MO146Gvk
> ちなみに私の回答だが「そもそも格差の定義とは何なのか」とだけ言っておきたい。
これは、それを提示した人間(バカですか)がいわなければ話にならないでしょう。

> 議論には掲示板ゆえの制限があると言うことも認識して欲しい。
> 書き込み量とかな。
『大統領制と格差』の説明は書き込み量が膨大になるんですかね?
これは本人しかわからないですが。そもそも『当然』『常識』しかいっていないし
『大統領制と格差』は数学の定理のようにみんなが前提としていませんよ。

> 「〜だと思う」と「〜だ」は違う。
違いますね。
まったくもって違う。
> だいたい、天皇制を廃止して大統領制となれば
> 益々貧富の差は拡大し、財政破綻を起こしかねない。
> その位の事を考えた上で発言しろ。
> 廃止派のバカ諸君!w
この発言は「〜だと思う」なんて上品なものですか?
完全に議論の前提として決め付けている。「〜だ」と彼はいっています。
しかも議論の相手方に対して「廃止派のバカ諸君!」とまでいっている。

これを前提にすれば大統領制など認められるわけがない。
自分の都合のいい前提を何の議論もなく持ち出して『当然』といって言い訳がない。
議論にとって有害でしかない。
200名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:00:51 ID:MO146Gvk
> >提示した人間が答えを知っているなら、回答を求められれば答える義務がある。
> そんな義務は無いよ。
> あんたは義務があるのだから、義務があることを証明してくれ。w
義務はないでしょうね。
でも、その根拠を提示できなければその発言者の論は意味を失う。
恥じ入ることでしょう。

しかし、「バカですか」君はそれを理解できずに
『当然』と言うのみならず
相手をバカ呼ばわりをする。

あまりにも下品ですよ。
201名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:04:32 ID:MO146Gvk
元発言をよく見ると
「天皇制を廃止して大統領制となれば
益々貧富の差は拡大し、財政破綻を起こしかねない。」
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
バカですか君には、
「財政破綻を起こしかねない」というところまで追加して説明してほしいですね。
 貧富の格差 → 財政破綻
とは直接結びつかないと思うので。
202名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:13:49 ID:iHCbIGqD
皇太子が深酒して友人に夜中に電話してるらしい。皇太子もふつうの人間だから、ストレス
ありまくりなんだろう。非人間的制度だよな。

ここのウヨの話をみたら発狂するかも。
203名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:16:25 ID:iHCbIGqD
雅子さんも、「私皇太子妃辞めます!」とか役人に言ってたらしいよ。あと、外にも聞こえるような
大声を出してたとか。

すべて今週号の週刊新潮に書いてあるわけだが、ここにいるウヨも妙なプレッシャーから人間を
解放してやったらどうだい。
204名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:20:39 ID:U/PvYmrI
>でも、その根拠を提示できなければその発言者の論は意味を失う。

じゃあ、根拠を提示してくれるか?
205名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:21:58 ID:MO146Gvk
>>204
これこそが「数学の定理」ですよ。
証明しなくても世間的な前提としている。
君は人が根拠もなしに言いっぱなしのことを信用するのですか?
206名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:24:51 ID:4xF1228L
バカですか?と正論派はただ単に吠えているだけジャン
207名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:31:55 ID:4xF1228L
番犬でも弱い犬は「 キャンキャン ワンワン 」と意味もなく無駄に吠えて
当たり散らすよなw
正論派なんて、意見が合わない相手をすぐに在日と決めつけてしまう論法しか
持っていない惨めな天皇制存続派だよな。
208名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:34:42 ID:zIphwLnU
てか天皇はいてもいなくても生活には支障なし。

ぐはっ
209名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 09:44:43 ID:4xF1228L
あのさぁ〜、
天皇家の人間だって病気になるけれどな、いまの医者共は天皇擁護派が思っているほど
天皇家を思っていないよ。
担当の医者が手術したり治療するのは、仕事でしているだけのことなの。
遙か昔の御典医なんて感覚でいるような医者なんて居ないぞ。
それだけ国民は天皇家の存在なんて眼中になくなってきているよ。

てか、優秀で学歴が有る者ほど天皇家なんて論外で、自分の生活のほうを
大事にしているって事や。
210成仏出来んぞ:2006/12/29(金) 10:12:36 ID:jCJ6dXd4

戦時中、島嶼では玉砕と称して日本兵はお互いに足を引っ張り合いながら団子になって死んでいった訳だが、
生き残った人が「彼らの死を無意味だったとは遺族には言えない」と言っていた。
どうすれば彼らの死を無駄にさせないことが出来るか、思い悩んでいる様でもあった。

日本では、未だに戦争の張本人、責任者である天皇の戦争責任が問われていない。
これを明らかとし、二度とこの様なことが起きない様に天皇制を廃棄する事こそが、彼らの死に報いることではないだろうか。
そうして初めて、戦争で死んでいった数百万の日本人の死が無駄ではなくなるのである。
211名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 10:14:03 ID:5xTe4z6z
>>209
>てか、優秀で学歴が有る者ほど天皇家なんて論外で、自分の生活のほうを
>大事にしているって事や。
普段から天皇を崇拝している人なんて、極端に右傾化している人しかいないと思うよ。
ただし、天皇制廃止を主張されると、そうではないだろうと反論するだけ。
天皇制維持派は、このスレに気づいて、覗いてみて天皇制廃止論者の横暴な言動に対しレスを返しているだけ。
多くの一般日本人は、天皇制廃止論者の事など気にも留めてませんよ。
北朝鮮に関しても、拉致や、核保有を行わなければ、気にも留めません。
212名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 10:20:08 ID:4xF1228L
公共事業費は最小限必要なところへは使わねばならない。すべての国民が等しく
使用できるものだからな。
すでに少子高齢化時代が到来している、社会保障費の削減は避けられない。
貧乏人は益々 貧乏になるって事や。
バカで仕事も出来ないようなバカ公務員が多すぎる。ンな者は不要や、
即刻首を切って優秀な公務員だけに大幅に定員削減すべきや。

天皇家の人間は総計何人で貴重で高額な税金を浪費しているのや!
直ちに無駄な天皇制を廃止しろ!
213名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 10:21:11 ID:hNMuVdYX

【これが日本の韓流の現状】 韓国メディアが報じる。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tactor&nid=899746

214名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 10:33:50 ID:4xF1228L
雅子妃殿下が海外旅行で使用した金の一部を病院再建にまわしてくれていれば
国民が命を預けている一つの大病院を破綻から救うことが出来た。
皇族は国民の幸せの事なんて何も考えていない。
215名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 10:38:24 ID:KIJdAtaT
皇族は国民なんて虫けらとしか思ってないさw
216天皇は日本国民の宗家:2006/12/29(金) 10:51:22 ID:csmmHdWF
>>82
日本人の結婚式の歴史
結婚式の歴史[編集] 日本[編集] 日本の結婚式の成り立ち
[編集] 神話の時代
『古事記』『日本書紀』などの日本神話における伊邪那岐命(イザナギノミコト)と
伊邪那美命(イザナミノミコ)の国生み・神生み神話ではオノゴロ島に天の御柱を建て、
イザナギノミコトが「私と貴方と、この天之御柱を廻って結婚しましょう。
貴方は右から廻り、私は左から廻り逢いましょう」という約束をし、出会ったところで
「なんとまあ、かわいい娘だろう。」「ほんとにまあ、いとしい方ですこと」と呼び合って
結ばれたという描写があり、結婚式の起源ともいわれる(日本結婚史)。

[編集] 平安時代 通い婚の時代での帝(天皇)においては、女御と家族が入った宮中の
殿舎に、天皇が三夜しのんだ後発見されたという「露顕(露見)」(ところあらわし)という宴をおこなう。
これが現在の披露宴に該当する。民間においても、平安期の結婚は男性が女性の
下に三夜続けて通う形式であるが、女性の家ではその間訪れる男性と従者を接待する。
3日目には露顕(ところあらわし)という披露宴が行われ、新郎新婦が披露される。
列席者は妻側の関係者のみに限られる(民間の行事)。

[編集] 室町時代 和泉流の狂言『舟渡婿』では通い婚が「露見」した後に嫁と舅の家へ
鯛などの魚と酒を持参し祝いをするという式を行うことが前提になっている。

[編集] 安土桃山時代 1563年に来日し、安土桃山時代の日本の記録を残したルイス・フロイスの
書簡によれば、「日本では結婚式をおこなわない」と記述されていた。

[編集] 江戸時代  『日本の礼儀と習慣のスケッチ』より、
1867年出版婚席に神々が臨在するという考えは中世の床飾りから見られ、
江戸中期の貞丈雑記に明文化された。
新郎の自宅に身内の者が集まり、高砂の尉と姥の掛け軸を床の間に掛け、
鶴亀の置物を飾った島台を置き、その前で盃事をして結婚式をする、いわゆる祝言が行われた。
家の床の間は神様が居る神聖な場所で、掛け軸や島台も神さまの拠り所でもあり、
当時から結婚式は宗教と密接な関係があった。
217天皇は日本国民の宗家:2006/12/29(金) 10:53:14 ID:csmmHdWF
>>216 のつづき
日本人の結婚式の歴史

近現代の流行
1900年5月10日の大正天皇のご婚礼が神前式で行なわれ、
この模様が全国に伝わり現在の方式が確定した。

また高度経済成長期に結婚式場によるキリスト教式も流行する。
2005年度においてはキリスト教式が68%、神前式が16%、人前式が15%という比率である。

218天皇は日本国民の宗家:2006/12/29(金) 10:54:22 ID:csmmHdWF
219名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 11:00:06 ID:rfhDfstn
天皇制と民主主義の融合で世界第二位の経済大国になっているじゃないか。
これ以上何を望むのか?それと天皇陛下は日本にとってなくてはならない
存在。日本人ならわかるでしょう。
220名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 11:02:49 ID:4xF1228L
先日、加藤茶が長時間(12時間前後と言われている)に及ぶ手術をした慶応病院だってそうだ。
患者が押しかけている名門の慶応大学付属病院の経営状態でさえ大変なのだよな。
しかし流石名門と言われるだけあって、赤字部分を本体の慶応大学から常に補填して貰っている。

将来、庶民と言われる香具師にとっては、長時間に及ぶような手術を名医の
執刀の元で依頼できなくなることは目に見えている。

天皇制バンザイ派のバカたれにとっては、それが何を言っているのかが理解できないだろうがなw
221天皇は日本国民の宗家:2006/12/29(金) 11:09:22 ID:csmmHdWF
>>84 >>91
そうなんだよね。
日本人的感覚では、神仏習合OKで、神も仏もキリストもアラーも
皆天照大御神の仲間にしてします。
神前も神道から教会に変わっても全然平気なんだよね。
友達が教会で結婚式をするというので洗礼受けたのと聞くと仏教徒だという。
教会側も、営業旺盛で異教徒の結婚式をドンドン受け入れちゃう。
222名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 11:22:45 ID:kKwRnGhz
>>219
天皇のおかげじゃねえぞ
あいつら寄生してただけ!
役立たずの皇室など日本にあってはいけない
天皇の存在は2ちゃんねるの存在と同じ
とくに宮家など、ずっとつづけるつもりか?
高円みたいに・・・ふざけんな、役立たず!
223名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 11:29:28 ID:rfhDfstn
>>222
金銭的な利益にはたしかになっていないが精神的にはすごく利益になっている
日本人の心のもんだい。
224天皇は日本国民の宗家:2006/12/29(金) 12:01:05 ID:csmmHdWF

日本人は、経済的に豊になれば満足して生きていける民族にあらず。

日本人は、食べていける私財が豊で有れば満足できる民族にあらず。

日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を
掲げ、君が代を歌い、その中で日本民族が心豊かに育まれるのです。
225名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 12:09:08 ID:U/PvYmrI
>>205
>これこそが「数学の定理」ですよ。
>証明しなくても世間的な前提としている。

だから、

>その根拠を提示できなければその発言者の論は意味を失う。

あなたの論は根拠を提示していない。

>君は人が根拠もなしに言いっぱなしのことを信用するのですか?

だから、あなたの主張は信用しない。
226名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 12:10:08 ID:f6dH75aE
>>223
何がどのように精神的利益なのか?
227名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 12:16:26 ID:rfhDfstn
>>210
戦争中に死んだ人達は決して無駄死にではない。彼らが家族や国を守る
ために命をかけて戦ったおかげで今の日本の繁栄がある。
それと戦争の張本人、責任者の天皇陛下とあるがどういう責任があるのか?



228名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 13:31:07 ID:b3b7Mpbg
>>227
何あんた事実に反すること言ってんの?

キチンと歴史を勉強してから出直して来なさい。
話はそれからだ。
229名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 13:36:32 ID:A7ed1zaY
天皇制廃止だって?
それって朝鮮人の陰謀だろ?
確かに金の食う事は止めましょう
●皇室ぐらいは養える。反米反朝鮮の為にも天皇は象徴として存続させるべき。
●宮内庁は皇室の何倍もの税金を使うから、規模縮小。
●宮家は保護しなくて良い。財界と繋がりがあるから、飯ぐらい自分達で食える
●官僚とチームを組む自民党政権は金が掛かりすぎるから、解体させよう。
●在日特権も金がかかりすぎるから、止め
これで文句ないでしょ
230名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:14:13 ID:sldjxIdH
『寄生虫』とは

在日韓国朝鮮人の

ことである。
帰化せずに半島に帰れ。
231名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:17:17 ID:5xTe4z6z
>>230
帰化して日本に忠誠を誓うのであれば私は認めるよ。
アメリカでも、国家に忠誠を誓う(形式だけでも)から、国籍を認められる。
232名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:17:19 ID:rfhDfstn
>>228
事実に反することをいっているのはあなただ。
もっと勉強しましょう。
233名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:21:00 ID:sldjxIdH
>>231
『火病』の遺伝子が入ってきてもいいのか?
民度の低い朝鮮人なんかなに『忠誠』など有り得るのか?
お断りだな
234名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:34:19 ID:lHqHmAYR
>>76
訴訟上の罪とは刑法上の罪だが、そのような理由ではなく政治責任だ、失政に対する
最高度の責任を取れということだ。責任は免れ得ない。今上を政治利用するな。
235名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:34:56 ID:lHqHmAYR
>>81
あんた、そこまで日本を愛しているなら、なぜ若い頃、ケツ巻くって米国で就業したのよ?
帰国して学長になっているんだろ? 二枚舌もいいところだ。世渡り上手!
皆様方も「天皇は日本国民の宗家」を見習いましょう。
236名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 15:59:26 ID:U/PvYmrI
>>228
戦争責任?日本人が参加した戦争だ、日本人に責任があるに決まっているだろう。

号令に従って、戦争に一致団結して協力したんだろう、命をかけて阻止しなかったのは日本人の選択。

天皇なんて常に戦争回避を望んでいたじゃないか。
237名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:05:01 ID:U/PvYmrI
>>234
>そのような理由ではなく政治責任だ、失政に対する
最高度の責任を取れということだ。


お飾りの天皇に切腹しろというのか?
立憲君主制の天皇には失政に対する政治責任は無い。
言ってる事はむちゃくちゃだ。
238正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 16:06:54 ID:QgigoSmF
>>229
>朝鮮人の陰謀

天皇制ってのは既存勢力の集合体なんだよな。
しかし既存勢力だけでは流れが滞る水が腐るように堕落していく。
だからこそ石原慎太郎ではないが、大陸(半島)から渡ってくる人間は日本の文化・経済を成熟成長させるのに貢献してきたし、これからも必要なんだと主張したい。
驚くだろうが聖徳太子の時代も力を持った半島系渡来人は徒党派閥を組み日本人に圧力を掛ける構図であった。日本の既存勢力は彼らと戦った。

そして彼らの半島系渡来人徒党派閥は「当たり前だが」いずれ力を失う。
聖徳太子の時代の東漢氏一族のようにニューカマーの半島系渡来人に駆逐されたりして。

たぶん、いまは時代の転換点なのだろう。
聖徳太子の時代の東漢氏一族は天皇制を尊重する日本人となって生きていった(はず)。天皇制に飲み込まれていった。
もちろん豊臣秀吉が連れてきた陶工達も。
「在日達」はその分岐点に居るんだと思う。

天皇制に飲み込まれない「在日」は→
→どんどん刑務所に送るか(例 朝鮮総連)、
→財産を没収されるか(例 武富士・・・ってか日本の税制は3代かけて財産没収制・・・堤オーナーも例外ではない)
→殺されるか(例 日本の関東大震災だけでなくアメリカのロス暴動でも殺されたね)
こういう運命しか彼らには残されてない。
「在日」には早く気付いて欲しいものだが・・・。 

ここで天皇制否定の書き込みしている在日くん達が「資産家」なら、まだ理解出来るんだよな。
ただ資産家でもないのに何故に既存勢力(天皇制)と彼らが戦うのか解らない(笑)。
「在日」の大半は利用されているだけなんだよな。
華僑組織は同胞を潤すために存在するが(華僑の同胞への投資システムは絶賛したい)、半島組織って同胞から搾取するだけだし。 
(笑)
239名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:08:04 ID:bQPMHGAI
>>237
アホか?
戦争当時は大日本帝国憲法でしっかり天皇が統治者として元首の地位にあったんだよ
240正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 16:22:16 ID:QgigoSmF
>>239

天皇の戦争責任に関してはサヨの中でも議論は終わっている。

>昭和天皇の戦争責任

これに関しては目から鱗が落ちる論説があるんでレスを改めて紹介する。
ちょっと引用が長いし。
いわゆる「ウヨ」もちょっと感動すると思う。

論者はいわゆる「ウヨ」からも批判が多い保阪正康氏だ。(笑)
「昭和史、七つの謎」より

・・・昭和天皇に戦争責任があるかとの問いに対する答えは決まっている。
・・・まず戦争責任について「どのような意味」で用いているか、この点をはっきりさせなければ質問自体は成立しない。

・・・天皇制システムに戦争責任があるかと問われれば私はあると思う。天皇個人の責任はあるともないとも言える。
・・・しかし天皇個人(昭和天皇)に責任があると言ってしまった瞬間に国民の責任、一個人としての責任はどうなるのか。

○ここからが面白い。

・・・この回答に満足しない政治的論者は存在する。
・・・が彼らはトリックを用いているとの感じがしてならなかった。
・・・天皇制を廃止するために意図的に「戦争責任」という実体不明の言を弄じて、人々を錯覚の中に押し込んでいる。

以上引用終わり。    

あの伝説となっている第一回目のマッカーサーとの会談で天皇の「全ての責任は私が・・・」と言う発言を「そんなこと言う訳ないだろうW」 と言い切る保阪がここまで語るのである。
241名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:27:00 ID:bQPMHGAI
>>240
一人の論者の意見を真理だと信じ込んでしまう時点で視野狭窄だな
242名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:30:40 ID:ZKckcVtY
>>239
天皇が統治者だったのは憲法上の建前に過ぎない。
天皇が直接命令して政治を行うことはあまり無かった。
唯一政府に口出ししたのは二・二六事件と
太平洋戦争終結のいわゆる“ご聖断”の時だけである。
御前会議でも天皇は発言しないことが通例となっていた。
だから、御前会議で「帝国国策遂行要領」が決議された時、
昭和天皇は「この草案は、戦争が主で外交が従ではないか」と非難し、
「四方の海、みなはらからと、思う世に、など波風の、立ちさはぐらむ」と、
明治天皇が作った和歌を読んだが
それだけでも前代未聞の出来事であった。
243名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:36:31 ID:bQPMHGAI
>>242
いや、建前であっても最高位の地位にあった者の政治責任をとれという事だと思うんだが。
244正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 16:38:37 ID:QgigoSmF
>>241
正面から反論出来るなら反論すれば?
もうサヨは彼らの言説を用いないと日本国民に訴えることも出来ない。
なにせ彼は靖国参拝に反対し親中親韓、、、
245名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:46:17 ID:ZKckcVtY
>>243
政治責任をとる、退位するならまだ解るが
実際は政府に口出しできない立場なのに
処刑される謂れはない。
246名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:50:59 ID:rfhDfstn
天皇は戦争反対、政府はなんとか戦争を回避しようとしていた。
それに対して軍部と世論が戦争賛成だった。
247正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/29(金) 16:57:19 ID:QgigoSmF
>>243

急に思い出したが、あの「週刊金曜日」の連載でさえ昭和天皇自身に直接の戦争責任を認め追求する論法を選択しなかった、ってか選択出来なかった。
あの極左でさえ選択しない論を提示されても困る。
248名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 17:53:46 ID:7Yexz0ne
>>237
世間知らずだねえ。子どもかい?法的な問題ではないと言ってる。
天皇によって開戦が決定し、天皇によって終戦となった。
249名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 17:57:20 ID:4xF1228L
まがりなりにも天皇の命令によって召集令状を発行して戦死させられたのだろう。
そして天皇は人間宣言した。
人間なら人道って事があるだろう。天皇に責任がある。
250名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:02:11 ID:ZKckcVtY
>>248
東条内閣が開戦を決定したんだよ。
御前会議では天皇は発言しないことが通例となっていたんだから。
「帝国国策遂行要領」が決議された時だって
昭和天皇はその決議を非難したけどその非難は政府に事実上無視され
「苦渋の決断」ということで決議されたんだから。
251名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:03:05 ID:4xF1228L
天皇制維持費250億円、公共事業費5兆円、社会保障費20兆円、公務員人件費(推定)30兆円

各々の維持費を総計でいうから話がチャランポランになる。
天皇制維持にかかる費用は、天皇家の人間をわずか数人飼っているだけだと考えてみると
非常に高くて無駄であります。

公共事業費の予算や社会保障費は多くの国民が恩恵を受ける予算です。
公務員の人員を削減しなければいけないのは当然のことです。
公務員の仕事って無駄なことばかりをしている。誰も見ることもない紙切れの
書類を作成しているばかりじゃないかね。
仕事が出来る公務員だけ残し、後は首にシロや。

252名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:05:41 ID:4xF1228L
天皇は靖国に参拝しろや。
戦死した若者が内地を飛び立つときの合い言葉は「再び靖国であいましょう!」
だったのだからな。
253名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:10:05 ID:4xF1228L
天皇制維持派は、万世一系なんてバカなことを国民に信じ込ませようとしているが
今どき、ンなことを信じさせられるような低脳バカは居ないって。
その為の高等教育ではないかね。
254名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:18:37 ID:ZKckcVtY
>>251
それなら宮内庁を縮小すりゃいいだろ。
それに特別会計、
特に道路整備特別会計を一般会計にすれば効果は絶大だぞ。
政治家も特権が大きすぎる。
>>252
そんな事してみろ。
特アと国内左翼から猛反発を喰らうぞ。
そうなれば政治問題にもなりかねん。
>>253
万世一系なんて皇室制度存続派でも信じておらん。
そんなの主張しているのは一部のカルト化した連中だ。
255天皇は日本国民の宗家:2006/12/29(金) 18:20:29 ID:csmmHdWF
>>235
間違えて毒キノコでも食べたのでしょうか?
ご愁傷さまです。
256名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:21:39 ID:U/PvYmrI
>>239
>戦争当時は大日本帝国憲法でしっかり天皇が統治者として元首の地位にあったんだよ

その憲法でしっかりと政治責任を天皇は負わないとなっているんだよ。
有りもしない責任をとって切腹しろなんて無茶苦茶だろう。
257バカですか?:2006/12/29(金) 18:23:07 ID:WlaYb4HS
>>252
天皇陛下は、毎年春秋に靖国神社へ勅使を送っている。

http://ocean-geek.ld.infoseek.co.jp/shinji/yasukuni/yasukuni.html
258(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:23:54 ID:JqZxy92a
>天皇制維持派は、万世一系なんてバカなことを国民に信じ込ませようとしているが
天皇が天皇であるための宗教的な存在理由だからな。
これを覆しては天皇である証明は何もできない。大嘗祭もできなければ
即位式もできない。信じる信じない以前の「存立原理」と考えた方が良い。
259名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:24:48 ID:U/PvYmrI
>>243

建前は、天皇に政治責任は無いことになっています。
260バカですか?:2006/12/29(金) 18:25:09 ID:WlaYb4HS
>>249
天皇に戦争責任は無い。

それを決めるのは、主権者である国民・政府だ。

主権者がそう判断したのだ。
261(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:25:21 ID:JqZxy92a
>>356
国家が成立する基本的な条件って知ってる?
262バカですか?:2006/12/29(金) 18:27:47 ID:WlaYb4HS
天皇に戦争責任を押し付けるような、無責任な国民はいなかった。

もしそれをやっていたら、日本国民=無責任国民

という取り返しのつかないレッテルと汚点を、歴史に残していた事だろう。
263名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:28:38 ID:75yZsWP6
>>251の理論はその前提が間違ってます。

>天皇制維持にかかる費用は、天皇家の人間をわずか数人飼っているだけだと考えてみると

天皇制維持ではなく宮内庁予算が251億なわけで
その中には正倉院管理等、文化財保護のための金額もすべて含まれております。
さらに、公務員の紙切れの書類処理は、一般企業の事務員もまた同じです。

さらに天皇制の必要性は>>77で述べている通り、独自文化の保護にあります。

そんな文化価値よりも、国民一人当たり200円の恩恵の方が大切だと言う考えなら、
まぁ分かりますが(笑
264名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:29:55 ID:ZKckcVtY
>>262
統治者が天皇だったら責任を問うべきだが
実際は政府に口出しできない身分だったからな。
265バカですか?:2006/12/29(金) 18:31:14 ID:WlaYb4HS
>>258
そんな事を言う連中は、「宗教否定者」だ。

人間は聖母マリアから生まれてはいないと、
キリスト教徒に対して、言い掛かり付けるようなもんw
266名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:32:34 ID:4xF1228L
>>260
オマエ、自分をバカですか?って、聞いているが本当にバカだよな。

主権者が判断したのではなく、GHQが当時の国民感情を考慮してA級戦犯を
作ったのだよ。
東上英機以下のみなさまは天皇の犠牲者になっただけや。


267(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:35:08 ID:JqZxy92a
>>265
>そんな事を言う連中は、「宗教否定者」だ。
どこがだよw
オレの言ってる内容を仮にキリスト教に置き換えるのなら、
三位一体説を否定してキリスト教が成り立つか?
とゆ〜命題に対してどう考えるのかって話になるだろ。
268名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:35:21 ID:4xF1228L
>>266
○ 東條英機
× 東上英機
269名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:35:41 ID:U/PvYmrI
>>248
>世間知らずだねえ。子どもかい?法的な問題ではないと言ってる。


法的な問題でもないのに切腹しろという馬鹿に同調するのか?

開戦は政府が決めたことに承認を与えただけ。
権限が無いのに終戦を主導したことは天皇のおかげ。
本来は国民が感謝すべきだろう。

同義的な責任以上の責任を取って憲法改正を行ったのは昭和天皇の権限。

そんな天皇に切腹しろなんて大馬鹿だ。
270バカですか?:2006/12/29(金) 18:36:57 ID:WlaYb4HS
>>266
おまえアホか?

日本もドイツのように戦後政府が
事後法で戦犯を正式に犯罪者とすることが出来た。

それをやらないと、戦後政府が判断したのだ。
271成仏出来んぞ:2006/12/29(金) 18:37:43 ID:UgsI1UHu

戦時中、島嶼では玉砕と称して日本兵はお互いに足を引っ張り合いながら団子になって死んでいった訳だが、
生き残った人が「彼らの死を無意味だったとは遺族には言えない」と言っていた。
どうすれば彼らの死を無駄にさせないことが出来るか、思い悩んでいる様でもあった。

日本では、未だに戦争の張本人、責任者である天皇の戦争責任が問われていない。
これを明らかとし、二度とこの様なことが起きない様に天皇制を廃棄する事こそが、彼らの死に報いることではないだろうか。
そうして初めて、戦争で死んでいった数百万の日本人の死が無駄ではなくなるのである。
272(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:39:12 ID:JqZxy92a
万世一系を無くしてまで天皇制を維持するのは自己矛盾になるんだよ。
それは天皇制維持を望むモノも望まないモノも理解しておくべきだ。
それでも万世一系を無くして維持させたいのなら、天皇とゆ〜呼び方を
変えなくてはダメだ。内実を別なモノにしたまま名称を変えないのは
詐欺と同じだからな。国家が詐欺をはたらいてはいけないだろうw
273名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:39:23 ID:ZKckcVtY
>>269
確かにな。
責任を取って退位とかならまだ話は解るけど
政府に口出しも出来ないのに処刑される謂れはねえよな。
274バカですか?:2006/12/29(金) 18:41:53 ID:WlaYb4HS
天皇に責任があるという主張は

フセインが、全ての責任はアラーの神にあると

責任逃れするのと同じだ。
275名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:41:59 ID:U/PvYmrI
>>249
徴兵制を決めたのも召集令状を出すのも政府の決定。
天皇はそれらを承認しただけ。
立憲君主制は絶対君主制と違うんだよ。

ぜんぜん理屈になっていない。
276(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:42:50 ID:JqZxy92a
明治憲法は事実上GHQ上陸で失効してるから、
それ以降に関しては明治憲法を根拠にして天皇の責任を問うのは不可能。
別な根拠によって天皇は責任を問われるワケ。例えば先進国の規範や倫理などだ。
日本国憲法発布時期までは日本には憲法が存在していない。
277(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:43:55 ID:JqZxy92a
しかし、天皇の戦争責任の話題が好きな香具師が多いよな。
278名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:45:40 ID:4xF1228L
皇位継承の証となる三種の神器もないのにさw

279バカですか?:2006/12/29(金) 18:56:27 ID:WlaYb4HS
>>276
日本国憲法発布は、

日本国民が天皇に戦争責任はないという明確な判断を下したのだ。

とっくに決着済みの話w
280(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 18:57:51 ID:JqZxy92a
>>279
相変わらず論理性のない滅茶苦茶な理解だなw
どこにどう因果関係があるんだよ。
281名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 18:59:19 ID:ZKckcVtY
>>270
東京裁判の判決を受諾しただけで犯罪者という見解は出していない。
そもそも受諾をする事が
講和条約の条件の一つだったから仕方が無い。
いずれは彼らの名誉回復を完全に果さなければならない。
>>274
なに実際にはいない唯一神と
実際に存在している天皇を一緒にしてるんだよ。
282バカですか?:2006/12/29(金) 18:59:24 ID:WlaYb4HS
>>280
犯罪者を国民の象徴には出来ない。

犯罪者ではないとの明確な判断があるだろが。
283(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:01:40 ID:JqZxy92a
>犯罪者ではないとの明確な判断があるだろが。
バカw
284バカですか?:2006/12/29(金) 19:02:31 ID:WlaYb4HS
>>283
ちゃんと反論が書けないのか?
285名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:02:47 ID:Iej7+RqR
こう考えてみればどうだ?

フセインに責任がある→天皇に責任がある

天皇に責任はないと主張するのはフセインに責任はないと主張するのと同じ。

こう考えれば「天皇に責任がある」というのは理にかなうだろう。
286(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:05:05 ID:JqZxy92a
>>284
論ですらないモノには反論など書きようがねえだろw
オマイの根拠のない思いつきに何を反論しろってゆ〜んだよ。
287バカですか?:2006/12/29(金) 19:06:31 ID:WlaYb4HS
>>285
天皇には実権がなく形式的だったと言うことは
小学生でも常識だw

日本人は天皇に責任をなすり付けるほど
愚かで無責任で卑怯者ではない。
288名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:07:11 ID:ZKckcVtY
>>279
相変わらず滅茶苦茶な論理だな。
>>285
フセインは名実共に統治者であったが
天皇が統治者であったのは“名”だけであった。
一緒にするのは間違っている。
まあ、天皇とイスラムの神を一緒にするよりかはマシだが。
289バカですか?:2006/12/29(金) 19:10:45 ID:WlaYb4HS
>>288
国民の象徴としたと言う事は
天皇には罪は無いと判断したのと同じ事。

他に解釈のしようはないw
290(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:11:08 ID:JqZxy92a
天皇には統治権に加え天皇大権や統帥権があったとゆ〜のは
小学生でも知ってる常識なんだが。
291バカですか?:2006/12/29(金) 19:15:13 ID:WlaYb4HS
>>290
だったら、「昭和天皇断罪決議」でも
国会に提案すればどうだ?

キチガイ扱いされるだろうが
それが法治国家というものw
292名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:15:13 ID:U/PvYmrI
>>251
無駄かどうかを決めるのは国民。あんたの個人的意見は少数派。

国民が必要だというなら無駄ではない。
国民が精神的満足を得るなら、国民が恩恵を受けるものとして予算が認められる。

毎年皇室予算が認められるのは国民がそれを承認しているということ。
293名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:16:03 ID:ZKckcVtY
>>289
戦争犯罪はあの暗黒復讐裁判であり政治ショーでもある
東京裁判で決着済み。
日本国憲法に天皇に戦争責任はないという判断は含まれていない。
294名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:18:53 ID:g3Fksk7u
板違い甚だしいのですが聞いて下さい。
自分は私立高校に通っていて、先日の選挙の結果、生徒会副会長になることが出来ました。
通っている学校は中高一貫校で自分は体育祭を中高別にしたいのと思い昨日その旨を伝えたのですが見事にその企画書を突き返されました。校長を始めとする教師陣の賛成を得るには具体的にはどういった企画書を書けばいいのでしょうか。
もしよろしければ力を貸して下さい。
295(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:19:03 ID:JqZxy92a
>>291
バカですか?ってのは反論不能に陥ると
自分がバカになるって意味なのかw
296(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:21:11 ID:JqZxy92a
>それが法治国家というものw
「法治国家」の意味も知らないくせにw
そもそも1945年から1947年の間は日本は法治国家ではなかった。
放置国家だったけどなw
297名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:22:52 ID:Iej7+RqR
>>295
いや、正式名称は「僕はバカですか?」であり、通常は「僕は」の部分を除いて「バカですか?」と名乗っている。
彼は自分がバカなのかもしれないとうすうす自覚があるんだろう。
298バカですか?:2006/12/29(金) 19:26:52 ID:WlaYb4HS
>>296
おまえは天皇が「戦争犯罪人」だと
世論を煽動したいんだろ?

だったら法的手続きに従って堂々と粛々とやれw

あんたに選挙権があるかどうかし知らんがなw
299名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:29:26 ID:U/PvYmrI
>>276
>明治憲法は事実上GHQ上陸で失効してるから、

いや明治憲法のもとでポツダム宣言を受け入れている。
GHQも明治憲法の下で活動していると見るべき。

そうでなければ日本国憲法に正当性を与えることが出来ない。
300(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:29:30 ID:JqZxy92a
>>297
なるほど。納得。

>>298
>おまえは天皇が「戦争犯罪人」だと
>世論を煽動したいんだろ?
このよ〜に予断で相手のスタンスや意見を決めつけるから
バカ扱いされるワケだ。
オレは常に事実関係の確認を持って自説を展開しているが、
バカはそんな高度なコトはできないらしいw
301バカですか?:2006/12/29(金) 19:29:41 ID:WlaYb4HS
>>297
名称は「おまえバカだろw」

これでもいいがw
302(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:32:53 ID:JqZxy92a
>>299
そりゃ間違いなんだよ。
形式上は継続して明治憲法の改正手続きをとって日本国憲法が制定されているのは事実だが、
オレが国家の構成要素の話題を振った理由は「統治権」の有無の認識を持っているかど〜か
確認したかったからだ。統治権を失った時機の日本は法治国家とは呼べす、よって実質的に
明治憲法は機能していない。統治運営の円滑化のために、その統治機構を使っていただけと
考えなきゃダメってコト。
303名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:35:33 ID:XlR/yXqq
>>301
君は単なるバカではなくて知恵遅れですね。
304名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:40:37 ID:U/PvYmrI
>そもそも1945年から1947年の間は日本は法治国家ではなかった。

明治憲法の下で連合国の統治下に入ることを決めた。
連合国の統治は日本政府との条約できめたこと、すべて法治の下の出来事。

日本は国家として存在していたし、もちろん法秩序の下法治国家として存在していた。
305名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:45:25 ID:sldjxIdH
>>302
法治制度の各論の話はどうでもいいんだが…
306(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:46:43 ID:JqZxy92a
>>304
オマイも「法治国家」の意味を理解しないで使ってるな。
307名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:49:11 ID:Iej7+RqR
>>304
>明治憲法の下で連合国の統治下に入ることを決めた。

この解釈が間違えてるんじゃないか?
日本がGHQの支配下に入ったという事はGHQ>明治憲法(統治権は日本に無し)という事になるんだよ。
したがって明示憲法は機能するとはいえ、最高法規はGHQという事になるんだろう。
GHQの下の法治国家というわけだな。
308名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:49:17 ID:sldjxIdH
>>306
だから法治制度の話はどうでもいいんだよ
309名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:49:26 ID:rfhDfstn
天皇制の話に戻ろうぜ。
310(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:50:48 ID:JqZxy92a
>>308
統治権の所在を理解できずに天皇の戦争責任を語るバカにいってくれよ。
311名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:51:26 ID:Iej7+RqR
ついでに領土も国民もGHQの下に入るのかな?
312名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:54:43 ID:sldjxIdH
>>310
法学は自然科学ではなく 人文科学だよ。
だから法学論をいくら論じても オマエの考えは支持されないんだよ。
313名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:55:30 ID:4OwtQmeL
高卒の現天皇を国語力の無い社会の落ちこぼれが自己の存在の基盤としている。
社会に適応できない又は人間関係を築けない。
こんな人が天皇や教祖の下に奔り縦の人間関係に身を置く。
横の人間関係は自分の能力や魅力で自分でつくるものなので適応力や能力の無い人間にはつくれない。
天皇や教祖に奔る人は与えられる共同体意識である縦の人間関係に身をおかなければ居場所が無い。
このスレの自作自演の天皇信者も自分の考えは述べられない。
いつも与えられた言葉を教育勅語やマントラのように繰り返す。
与えられた言葉と違うものを恐れ、自由な発想や自分で考える普通の人を怖がる。
それはそうだ、天皇や教祖に逃げた人は普通の人の輪から逃げた人だからだ。
314(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:56:17 ID:JqZxy92a
>オマエの考えは支持されないんだよ。
事実関係を無視してものごとを論じても正しい理解を得るのは不可能。
「オレの考え」ではなく「事実の確認」と受け取らないと間違う。
315(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/29(金) 19:58:33 ID:JqZxy92a
己の脆弱な論拠から「考えが支持されない」などといって排斥しても、
それはなんら事実関係把握の論証にはならないってコト。
316名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:04:39 ID:FXfGq5Lx
あの・・・・俺、法的な事や天皇家の歴史とかは、さっぱり分からないの
ですが・・・なくなった方が良いかと思います。
皇室絡みの幸や不幸を大々的にTVで報道されますと見たい番組が見れねぇ〜
んだよ!!!!各局とも競うように報道しやがってウゼんだよ!!
街に出れば右翼の黒バスがスピーカーMAXで街頭演説しまくってるし!!
邪魔なんだよ!道譲れよ!!俺は急いでるんだよ!
317名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:08:37 ID:sldjxIdH
>>315
事実に意味や価値を評する自体に 個々の人間の主観が入る。
オマエが頼りにしている事実とはそんなもんだよ。
ほんとバカだな〜
318名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:11:22 ID:sldjxIdH
>>316
無知で純朴な一般市民ぶるな カス
逆にオマエエがジャマだよ
朝鮮人は帰れ 寄生虫め
319名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:15:56 ID:rfhDfstn
だいたい統治権が天皇にあるからといって戦争責任とどういう
関係があるんだ。
320名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:16:12 ID:4OwtQmeL
個人として在るということは個の主観が在るということ。
環境・能力の異なる個々人は同一であることが異常。
考えを述べるとき主観的意見が当然であり、与えられた言葉を繰り返すものは愚か。
321名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:19:25 ID:U/PvYmrI
>>307
>日本がGHQの支配下に入ったという事はGHQ>明治憲法(統治権は日本に無し)という事になるんだよ。

帝国政府と結んだ条約の下で支配下になったということ。

休戦条約を結んだからGHQに権限が与えられている。
権限を与えている帝国憲法を否定してはGHQの権威が否定される。
322名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:20:29 ID:rfhDfstn
315と320は同一人物なのか。
323名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:21:51 ID:sldjxIdH
>>322
違うお
324名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:22:51 ID:Iej7+RqR
>>321
>権限を与えている帝国憲法を否定してはGHQの権威が否定される。

なんでこんな解釈になるんだよ。
敗戦国のくせに何様なんだよ。
325名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:24:26 ID:Iej7+RqR
>>321
>権限を与えている帝国憲法を否定してはGHQの権威が否定される。

だいたい、明治憲法が否定されたから憲法改正されたんだろうが。
326名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:25:31 ID:rfhDfstn
だいたい占領下なんだから憲法や法律なんか関係ないんじゃないの。
327名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:30:16 ID:FXfGq5Lx
確か高校か中学の頃に習ったが国民の3分の1が天皇制要らん!と
言えば無くなるんだよね?天皇制って
俺的に言えば、そこまでしなくてもいいからさ〜
いちいちマスコミが皇族の幸、不幸で騒ぐの止めて欲しい!
前天皇が死んだ時なんか、しばらくの間は、まともなTV番組
はないわ
CMまで規制がかかってるわ最悪だったよ!!
今日さ〜22歳の女性が絞殺された事件あるんだけど知ってる人って
居る?
あのNEWS程度にサラッと報道して欲しいよ
328名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:33:11 ID:4xF1228L
不気味なカルト宗教の天皇制を廃止して、皇室を民営化することに賛成!
329名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:39:38 ID:f6dH75aE
>>327
君の言うとおりだ。
しかし、悲しいかな、全メディアはそんなことしたら
言論弾圧を受け、死者も出かねないんだな。
330名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:40:53 ID:sldjxIdH
劣等感の塊の

朝鮮人ほど

醜いものはない
331名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:41:02 ID:U/PvYmrI
>>324
>なんでこんな解釈になるんだよ。
>敗戦国のくせに何様なんだよ。

ポツダム宣言受諾は休戦協定。政府の無条件降伏ではありません。

休戦協定を結んだのは帝国憲法の政府です。
政府が連合国と条約を結んだから連合国がGHQに全てを任せたのです。
帝国憲法が生きていないなら、条約が無意味になります。

GHQに統治を任せた連合国には帝国の合意なしに占領統治していることになります。
332名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:42:04 ID:pQEQBKeT
人は!平等ではない
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体をもつ者
生まれも育ちも才能も人間は皆、違っておるのだ
そう、人は差別されるためにある!
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる
不平等は悪ではない、平等こそが悪なのだ!
権利を平等にしたEUはどうだ?人気取りの衆愚政治に座しておる
富を平等にした中華は怠け者ばかり
だが、我が日本はそうではない!
争い、競い、常に進化を続けておる
日本だけが前へ!未来へと進んでいるのだ
それは日本が進化を続けているという証
戦うのだ!競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来がある!
オールハイルジャパン天皇制万歳!!

神国日本万歳!
333名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:46:45 ID:Iej7+RqR
>帝国憲法が生きていないなら、条約が無意味になります。

帝国憲法が生きていようが死んでいようが、日本はGHQの占領下に入ったの。
で、日本はGHQに統治されたの。
で、帝国憲法が完全否定されたから全面改正されたの。

わかった?
334名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:49:20 ID:4OwtQmeL
自己の惰弱性を露見させないためにそれを転嫁する行為。
天皇の下結果の平等を求めているのはその名の通り天皇信者。
思想・信条など内面の差異までも無くそうとすることこそが共産主義思想に他ならない。
個々を画一化しようとする天皇を嫌う人は個々の差異を認めているからこそ。
335名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:53:59 ID:4xF1228L
俺は差別があって当然だとおもう。だから天皇制を否定する。

天皇って低脳でアホだよね。続く子供達もバカじゃないか。
天皇家って世の中のレベルと比較すると遙かに低いよな。だから尊敬できない。

天皇制支持者って、貧乏人が多いようだね。それと天皇制否定論者を在日と
決めつけるって、言語道断である上に、危機感があるのかね?焦っているのを感じるなぁー。
336名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:56:05 ID:f6dH75aE
「天皇制」、この程度のものは廃止しても何も問題ない。
と、小泉君が言っておりました。
太古から国民に重課税を課して来たこの悪しき習慣は、
一日でも早く廃止することが、国民の幸せにつながる。
その前に、宮内庁の官僚、お前たちの就職先を考えておけ。
337名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 20:58:42 ID:sldjxIdH
ココには
楽しくない人生を
生きていそうな連中が多いな

世の中に不満だらけってか 醜い…
338名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:03:30 ID:4xF1228L
>>337
我が国の将来を悲観して、楽しくない毎日を送らされているのが
霞ヶ関の高級官僚だということを肝に銘じて置けや
339名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:05:14 ID:Iej7+RqR
>>338
倒産もリストラも心配なく、金に不自由しないですむ人種だろうが
340名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:05:48 ID:4xF1228L
宮内庁を縮小し、廃止につなげていく、ってのが、高級官僚の願いなのだ。
341名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:07:23 ID:4xF1228L
>>339
オマイは現状認識が出来ていない。ってか、当然だろうがなw
342名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:10:41 ID:pQEQBKeT
天皇制廃止論者って、貧乏人が多いようだね。
天皇制否定論者を在日と
決めつけるのは言語道断であるって言ってることが在日って言われる理由

太古から国民に重課税を課して来たこの悪しき習慣=住まわせてもらってるくせに
文句言うな、権利を主張する前に義務を果たせ!

宮内庁の官僚、お前たちの就職先を考えておけ。=お前が働けニート君


343名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:10:47 ID:U/PvYmrI
>>333
>で、帝国憲法が完全否定されたから全面改正されたの。


日本国憲法の制定は、帝国憲法の改正手続を経て行われたものである。
帝国憲法が生きていないなら、日本国憲法に正当性が無いことになる。
344名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:16:56 ID:f6dH75aE
>>332
お前、かなり危ない人だな。大丈夫か?
人は様々な状況で生まれ生活しているが、同じ国民であれば弱者を
救済し手助けするのが当然ではないか?
身体的ハンディやドロップアウトした人がいたら、セーフティネットが
重要になり、某首相が言っているが、再チャレンジ再々チャレンジ
できる世の中でなければならない。
その上で、儲ける奴がいても何ら問題ではなく、法律の範囲内で自由に
やれば良い。

日本は護送船団方式という、先進国では唯一社会主義的金融政策
をとり、経済は一流になった。
その護送船団方式こそ、一番弱い銀行のペースをあわせた、絶対に
倒産しない平等システムだったのだ。
そこへ、小泉政権から始まった、米国追従の格差社会一直線方式
により、貧富の差が大きくなってきた。
したがって、天皇が居ようが居まいが全く関係ない。

お前は、一度北朝鮮の現状を見て来い。ばか者が。
345名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:26:50 ID:f6dH75aE
 >>342
>太古から国民に重課税を課して来たこの悪しき習慣=住まわせてもらってるくせに
>文句言うな、権利を主張する前に義務を果たせ!

国民主権の日本において、「住まわせてもらっているくせに」は可笑しい。
天皇を象徴として、戦後処理の一員にしなかっただけでも、良いと思え。
お前は、官僚機構の一員なのか?悪しき習慣について、何の反論にも
なっていない、大人気ない子供だな。
346名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:40:16 ID:U/PvYmrI
日本政府は絶対権力者であるGHQの承認なしに何一つできないのだから、
GHQ草案をそのまま改正案とするしかない。

英文を日本文に訳し、日本が自主的に作成した形をとって、3月6日に公表した。
新憲法制定の手続きは、大日本帝国憲法の改正という形式を踏んでいる。まず、枢密院に諮詢し可決、
次に帝国議会に提出した。若干の修正はあったが、衆議院、貴族院で可決、11月3日に公布した。


GHQは連合国軍の総司令部だったはずだが、実際は米国軍だけで組織され、米国が主導権を握っていた。
他の連合国、とくにソ連がこれに不満を抱き、1945年12月、米英ソの外相会談でGHQの占領政策を
チェックする極東委員会の設置を要求、米国も承諾した。

極東委員会は、連合国15か国(後に17か国に増加)で構成する対日占領政策の最高決定機関と
位置づけられ、事務局はワシントンにおかれた。同時に、GHQ最高司令官の諮問にこたえるため、
米英中ソ4か国代表による対日理事会が東京に設けられることも決まった。

GHQが日本政府に憲法改正を指示して2ヶ月後のことだが極東委員会が実際に活動を始めると、
占領政府はマッカーサー元帥の意のままというわけにはいかなくなった。

マッカーサー元帥は、日本の占領を円滑に行うには、法的に何らかの形で天皇の地位を守って
おいたほうがいいと考えた。そこで、極東委員会が口を出す前に、憲法を改正する必要が出てきたと
いえる。


347名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:46:23 ID:U/PvYmrI
>>344
アニメのせりふを引用した冗談だよ。「コードギアス、反逆のルルーシュ」
暇なら見てごらん。

http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?prog=geass&movieid=770675&af=1

無料で11話までみられるよ。
348名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:52:21 ID:FXfGq5Lx
あ〜うぜ〜法とかさ〜歴史とかさ〜そんなもんどうでもいいんじゃ!
そんな事より過剰反応するマスコミに喝なんだよ
この間の皇室おめでたNEWSは最高にうざかったよ・・・
前天皇死去以来の史上2番目の最悪な報道特集だったよ
男ではなく女が生まれた方が面白いんだけどなw
もっと言うと、他に報道しなければならないNEWSは沢山あるだろうよ!
そんなNEWSはサクッと軽く流せよ!!
349名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:54:08 ID:uhLPxoKn
           <死ね前立腺ジジイ   _,___
   ____     __         /   __`ヾ),_
  /       ))   〈〈〈〈 ヽ      /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  / /((( ̄ ̄ \   〈⊃  ノ      i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
. / /     ▲  ▲  |   |       | 彳  --‐'   _ヾ!/
| |      /  \)ノ   !       | _ !" ,_;:;:;ノ、 く´゚`l
 (6        つ |   /   、   (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
J| |    \____) / ,   ,,・_  ヽ_j   /二―-、 リ
   \    \__/ /   , ’,∴ ・ ¨  〉 (_二─-┘{/
    \ШШШШШ     、・∵ ’  /、 ` ー--ィ´
                       /   // |//\
                      /    //   /\ /
350名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:56:36 ID:QdLOuIuG
不敬罪がなくなってよかったー♪
351名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 22:03:55 ID:Iej7+RqR
>>350
なくなってないよ。
ここで天皇を批判する書き込みをしてると公安が危険分子と判断していずれ逮捕されるんだよ。
天皇を批判するコテが姿をけすのはそのため。
352名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 22:06:04 ID:pQEQBKeT
国民主権だからなにをしてもいいわけじゃない。義務を果たしてはじめて権利がある。
平等システムと言う名の差別であり、みんなと考えが違うもの=異端と言う考え
ただの仲良しごっこでしかない。
日本は資本主義だから格差があるのは当たり前、努力もせずに平等にあつかってほしいなど甘え
でしかない。ハンデがあろうが努力しなければ、悲劇のヒーローに浸ってるだけ!

経済は一流=借金が一流だろ!
353名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 22:09:24 ID:4xF1228L
>>351
オマイは、くっだらない事しか書けないのか?
早く逮捕しに来いや!
354名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 22:55:11 ID:ZKckcVtY
>>351
おまえ公安公安ってそこらじゅうのスレに出張してるよな。
355名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:07:23 ID:f6dH75aE
>>352
>日本は資本主義だから格差があるのは当たり前、努力もせずに平等にあつかってほしいなど甘え

資本主義だから格差があるのは当たり前と言うのと、ハンディキャップを持った人が努力もせずにとは、
全く議論が違うな。
それに、資本主義だから格差がいくらあっても良いなんていうのも、全く可笑しい。
エジプトの巨大なピラミッドがどのようにして建設されたか、それは、労働者に働きやすい
環境や賃金を十分に払ったからだ。
天皇発生(神武?)年代より遥か太古の数千年前の人々は、もっと賢かったのだ。
したがって、現代の日本型資本主義は劣悪労働環境でワーキングプアを出さない、
また、セーフティーネットを完備した社会にするべきである。
それは、まさしく天皇中心主義重税社会からの開放なのだ。
356名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:18:11 ID:pQEQBKeT
天皇中心主義重税社会?天皇が税金決めてるのか?
ハンディキャップを持った人が努力もせずにとは?ハンディキャップがあろうとなかろうと
努力がなければだめ、現状に甘えるなと言ってんだよ。ばかか?
エジプトの巨大なピラミッドがどのようにして建設されたか?説明になってないぞ!
日本型資本主義=それを共産主義という。
357名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:23:24 ID:X+7YtgaE

馬(○´ー`○)鹿 < >>164
             いろいろ書いてくれてありがとう・・
             と、言いたいところだが、悪いけど君が書いた事って
             君の言う現状維持派4バカが過去スレで散々主張してた事だよ。

             過去スレどこまで読んだの?
             全部とは言わないが半分くらい読めばわかってくれると思うけど。

             で、ざっと見てみたが、君が議論してる場所ってどの辺?
             ID書いてくれればちゃんと読みます。
             ここの連中相手にどれだけまともな議論しているか楽しみだ。
358名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:31:49 ID:ZKckcVtY
>>355
天皇と税金は果てし無く関係ない。
それよりも特別会計、政治家の過大な特権、
官僚の横領、在日特権等々
重大な問題はそこらじゅうに転がっている。
それに改革前の日本は失業率も低く
ある程度の事をしていれば一生安泰の人生を送れた。
現在もそうだがそれ以上に
日本は社会主義に近い国家であったといえよう。
ただそのシステムにも歪みがでてきた。
所謂日本株式会社、護送船団方式、
みんなで支え合っていこうね方式は
急な不況には非常に脆かったのだ。
ほかにも海外の企業による脅威、
リスクに挑戦せず回避しようとする
企業体質により企業収益の悪化を招いてしまった。
ピラミッド建設等の公共事業もそうだ。
所詮は政府頼りの事業に過ぎない。
古代ならばうまくいっただろうが
グローバル化した現代ではいずれは歪み崩壊してしまう。
359名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:33:02 ID:ZKckcVtY
>>357
ZKckcVtY
360名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:33:08 ID:pQEQBKeT
今更164に対する意見かよ!
お前こそ過去スレどこまで読んだの?だよ。
361名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:38:23 ID:ZKckcVtY
>>357
俺は一時的なレッテル張りは気の迷いだと受け流すが
そのレッテル張りを常時続ける奴が嫌いなだけだ。
362名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:51:17 ID:dj0OBC8q
>>126
調べたら
江戸時代には婚姻の後に神社に行って祝詞を読んだり、氏神に報告したりしてますね
363名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:53:14 ID:MO146Gvk
>>225
いいよ。バイバイw
364名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:02:05 ID:dj0OBC8q
久々にスレにキタよ。
>>209
願望・妄想ばかりだな。
天皇制廃止派はソースの無い脳内ばかり。
365名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:10:57 ID:WZzqkjSo

馬(○´ー`○)鹿 < >>359
             おー。頑張ってるねー。
             でも君の相手って何かみんな逃げちゃってない?

             だったら廃止派連中が崇めている (○´ー`○)はカワイイ ←彼と
             議論してみたら。
             彼なら逃げないだろう。
366ヾ(o゚ω゚o)ノモデちゃんPO。:2006/12/30(土) 00:15:40 ID:AfJ0dMqc

モデちゃんの方が、かわいいにょ。ヾ(o゚ω゚o)ノ

。。
367名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:40:51 ID:ExdYr7AY
>>233
帰化せずにのさばらせるよりましだ。
帰化しない奴、朝鮮総連等で、スパイ行為をやる奴を強制送還させるべき。
368バカですか?:2006/12/30(土) 00:53:13 ID:8i4NPbjB
暇だから調べてやったが

20世紀に君主を廃した国は28ヶ国
その内22ヶ国は大統領を置いた。
2ヶ国(カンボジア、スペイン)は君主制に戻る

大統領を置かなかったのは。マトモとは言えない共産主義国家の4ヶ国のみ。
(中国、北朝鮮、ベトナム、リビア)


天皇制を廃止→大統領を設置

これは世界の常識だと言う根拠だw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E4%B8%BB%E5%88%B6
369バカですか?:2006/12/30(土) 00:55:03 ID:8i4NPbjB
やや訂正する


天皇制を廃止した場合→大統領を設置

これは世界の常識だと言う根拠だw
370名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:56:33 ID:/O+L9OT9
>>368
俺は北朝鮮は金王家の絶対君主かと思った。
371名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:09:35 ID:PUmepY6v
>>368
それ以降はどうした?
貧富の差が拡大し、財政破綻に陥る、っていうのだよ。
単に大統領制になるだけだったら大きな問題はないよな。

> 暇だから調べてやったが
こういう偉そうな物言いをする留学生を知ってるんだけど
どこの国の留学生だったかなあ。
中国?ベトナム?
違うなあ。その辺の半島の国だったと思うんだけど…。
372バカですか?:2006/12/30(土) 01:17:18 ID:8i4NPbjB
>>371
>貧富の差が拡大し、財政破綻に陥る

それは大統領制は、極端な権力者が暴走する危険性があると言う
一般論で言ったまでの話だw

「天皇制」か「「大統領制」のどちらかしか事実上選択肢がない
と言うのがおれの主張。

それに反論があるのなら言ってもらおう。
373バカですか?:2006/12/30(土) 01:25:50 ID:8i4NPbjB
中途半端な案としては
首相公選制や、象徴大統領制?というのもある。

しかし、最初から理論破綻した愚案でしかないw
374名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:26:47 ID:2WctEeEI
>>364
>願望・妄想ばかりだな。
>天皇制廃止派はソースの無い脳内ばかり。

願望でも妄想でもないワイ、事実をそのまま書いた迄や。
低脳のバカたれ!
375名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:28:15 ID:PUmepY6v
>>372
一般論言うだけど他人をバカ呼ばわりするんか?
あーん?
お前はどういう教育を受けてきたんだ?
376名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:28:59 ID:PUmepY6v
一般論言うだけで
377バカですか?:2006/12/30(土) 01:29:35 ID:8i4NPbjB
「首相公選制」というバカな案が前に議論された。
かつて唯一イスラエルで一時期行われたが
「百害あって一理なし」の結果ですぐに廃止されたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%85%AC%E9%81%B8%E5%88%B6
378名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:32:06 ID:/O+L9OT9
>>373
理論破綻?
ドイツは象徴大統領制だけど経済大国第3位だよ。
皇室制度は日本の歴史に断続性が無い証明になるし
伝統と文化があるからこれからも継続していくべきだと思うけど
他国が採用している制度を愚案などと愚弄するのは
その国に対して失礼だし侮辱している事にもなるぞ。
379バカですか?:2006/12/30(土) 01:36:53 ID:8i4NPbjB
>>378
象徴大統領制がだめだとは言わん。

日本では、そんな変なものならば天皇制で良いと言う結論が
明らかって話だw
380名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:37:45 ID:PUmepY6v
>>379
だからその過程を議論しろよ。
381名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:40:26 ID:/O+L9OT9
>>377
つうかよく見たら
「首相公選制」って大統領制の下で行われる制度じゃん。
382バカですか?:2006/12/30(土) 01:40:57 ID:8i4NPbjB
>>380
なんでお前が絡むんだ?

おれは廃止派との闘いをしたいんだがなw
383名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 02:57:51 ID:FnC/OYpi
廃止派の中身はチョーセンジンと部落じゃねぇのか?
384名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 06:01:27 ID:Dp7NL5Cl
>>356
>天皇中心主義重税社会?天皇が税金決めてるのか?
天皇制が朝廷政権だったころから、国民に重課税を課してきたことを言ったのだ。
つい60年前までは、天皇中心主義、主権は天皇だったではないか?
そんな、悪の首謀者は要らんといっているのだ。

>ハンディキャップを持った人が努力もせずにとは?・・・
何が現状に甘えるな、だ。
お前、ハンディキャップを背負って生きている人々のことを知っているのか?
努力なんて当たり前にしているんだよ、何も知らないくせに偉そうなことを言うのは
いい加減にしろ。
現状を知らずに弱者に足蹴するのは、人間の屑だな。

 >エジプトの巨大なピラミッドがどのようにして建設されたか?
お前な、最新のエジプトの研究を全く知らんアホと見たが、図星か?
ピラミッドは王家のシンボルであり、当時の天文学の最先端の結集であり、
国民の生活に密着したランドマークだったという研究結果が発表されている。
建設には従来の研究では、奴隷が使われたとあるが、最近の研究では
自由に休みがとれる人々が誇りを持って建設に携わったとされ、
農閑期に仕事を与えるための、公共事業だったんだよ。
どっかの国の天皇墓の建設とは、雲泥の差だな。

>日本型資本主義=それを共産主義という。
何でセーフティーネットの受け皿でサポートする社会が、共産主義なんだ?
資本主義と社会主義(共産主義)はお互いの弱点を補完するべく発展し、
最終的に資本主義が優位に立っただけ。
将来に向かって、資本主義の在り方は常に進歩し続け、そこに住む人々
にとって利益や恩恵が無ければならない。

お前には難しくて、わからないだろうが。
385名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 07:25:28 ID:PUmepY6v
>>382
本来書かなきゃならない思考過程を書かずにすっ飛ばして
自分の結論だけ書いてりゃ反論されないからいいわな。
何が言いたいのかわからないから周りはあっけにとられるからね。
で、バカですか?っつーのはなんだ?
お前は掲示板でオナニーがしたいのか?
純粋にコミュニケーション能力が低いのか?

ところで日本語の文末には「。」がくるんだよ。
学校で習わなかったか?
「w」じゃないんだ。
そう書かないと精神の安定が保てないのか?

386名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 07:46:33 ID:+oC1dAjG
イラクのフセイン元大統領=昭和天皇

当時の法律に則り、地元の者が自分を暗殺しようと企てていたため、虐殺命令を出した。
日本では当時、天皇暗殺を企てた者に対して大逆罪が適用され。
罪のない人々が不当に捕まり 殺害された。
387名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 07:47:03 ID:nA8py5oo
存続派の中身は宮内庁
388名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 07:49:09 ID:nA8py5oo
今時一般人で天皇制擁護する奴なんていねえよ。


同じ事ばっかり書いてるじゃねえか
389名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 08:16:58 ID:DcTJIMiV
最近、右翼が幅を利かせているスポーツのイベントでは
視聴覚効果を利用して観衆の心に君が代日の丸を植え付けようと
必ずと言って良いほど国歌斉唱日の丸振り振りをするね。
この頃じゃぁ調子こいて起立まで求めるようになった。
バッカみたいw

日の丸君が代が何を意味しているかも知らない低脳だなwwww

漏れは、自分の子供には君が代日の丸が何を意味するかをチャンと教えているから、
低脳馬鹿ボンには成らんだろう。
390名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 08:18:20 ID:GS91qEMi
否定派って、「存続派の中身は宮内庁」なんてレッテル張るだけのマヌケなんだね。

天皇制廃止を叫ぶ一般人などいないから天皇制が国会で承認され皇室予算が通過する。

一部のマヌケが「同じ事ばっかり書いてる」だけ。
391名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 08:26:53 ID:GS91qEMi
>>389
コピペなのか?

国旗や国歌を尊重するという万国共通の一般常識はちゃんと教えているんだろうな。

血の歴史を持つユニオンジャックを汚すような馬鹿を英国は許さない。
子供には馬鹿なことをしないように教育しろ。
392名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 08:28:08 ID:ExdYr7AY
>今時一般人で天皇制擁護する奴なんていねえよ。

普段から天皇を崇拝している人なんて、極端に右傾化している人しかいないと思うよ。
ただし、天皇制廃止を主張されると、そうではないだろうと反論するだけ。
天皇制維持派は、このスレに気づいて、覗いてみて天皇制廃止論者の横暴な言動に対しレスを返しているだけ。
多くの一般日本人は、天皇制廃止論者の事など気にも留めてませんよ。
北朝鮮に関しても、拉致や、核保有を行わなければ、気にも留めません。

>同じ事ばっかり書いてるじゃねえか
それは、君に返すよ。
393名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 09:22:07 ID:ANIw4g66
天皇は迷惑ですよ
雅子もいるだけ無価値・・
394名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 09:37:21 ID:FnC/OYpi
>>393
オマエこそいらねーよ
395名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 10:15:55 ID:35frI9mb

馬(○´ー`○)鹿 < >>359
             おー。頑張ってるねー。
             でも君の相手って何かみんな逃げちゃってない?

             だったら廃止派連中が崇めている (○´ー`○)はカワイイ ←彼と
             議論してみたら。
             彼なら逃げないだろう。
396名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 10:51:11 ID:03563sEY
日本人から天皇を切り離すのは不可能。天皇制はすばらしい制度です。

397天皇は日本国民の宗家:2006/12/30(土) 11:00:26 ID:il9FwYn7

日本民族には、原理主義などは根付かない。
何故なら日本の伝統文化で有る神道及び天皇は、

広く世界に知識を求め旧来からの悪い慣習を改め普遍の正道を執り行う
事を常としてきたからだ。
だから、神仏つまり神も仏もキリストもアラーも皆仲良く日本民族の心に存在する。

それに引き替え、他教徒は異教徒を邪教と位置づけ排他的攻撃的行動を取ってきた。
日本民族が受け入れ、仲間にしてきた神仏であるが、他宗教は排他的で攻撃的な
行動を取ってきた。
それが、現代のテロ犯罪者であり戦争の元になっている。

大日本帝国が鬼畜の敵として戦ったのは植民地奴隷搾取支配であり理不尽な
排他的経済封鎖主義者を無くすることを正義として戦い現在の国際社会を築き上げたのです。

初詣には、

【靖国の英霊に、植民地主義が国際社会から排除されたこと、
アジア・中東・アフリカ諸国皆独立したこと及び日本の復興と
国際社会のトップクラスの発展繁栄を報告し、感謝しまちょう】
398名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 11:07:06 ID:qJdf2Aaf

天皇狂信者が湧いて来たなw
399名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 11:19:56 ID:FnC/OYpi
>>398
チョーセン 部落は消えろ
400名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 11:30:25 ID:2WctEeEI
被差別部落民が妃殿下になっているのに、何を吠えているのやら。
皇室は、お笑いものになってしまったな(笑
401名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 11:36:51 ID:03563sEY
世界で唯一、皇帝がおられる国が日本です。
日本人であることに誇りをもちましょう。
402ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/30(土) 11:44:39 ID:vEJPSBGw
>>400 被差別部落民は朝鮮人なんだから倭人とは関係ないんだってば。
403名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 11:45:48 ID:2WctEeEI
卑しい出自の血を引いている妃殿下が、それも天皇候補として現代医学を駆使してまで
親王を生むような天皇制なんて廃止すれば良い。
404名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 12:18:07 ID:03563sEY
こんな小さな島国で資源も何もない日本が世界第二位の経済大国です。
これは天皇を中心とする大和民族の優秀性の証です。
神国日本に生まれたことに感謝しましょう。
405名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 12:36:55 ID:Dp7NL5Cl
天皇信者

1、たかが一豪族の成れの果てであるにもかかわらず、神格扱いする。
2、天皇は万世一系と信じ込み、バカな信者は神武からつながっていると思っている。
3、明治以前、庶民は天皇について詳細を知っていたという思い込み。
4、天皇にまつわる大日本帝国とか、大東亜などの昔話が大好き。
5、明治以降の天皇制が、古代日本から継承された天皇制度と思い込んでいる。
6、東南アジア諸国が植民地解放されたのは、日本のおかげと思っているだろうという思い上がり。
7、太平洋戦争において、天皇の指揮関与は無かったという無責任な思考。
8、戦後の日本が経済発展したのは、全て天皇のおかげであると、勘違いしている。
9、各時代の庶民は、朝廷や天皇の高額な年貢に喘いでいたにもかかわらず、当然と思っている。
10、現在の日本国民のほとんどが天皇を崇拝していると、勘違いしている。
11、天皇は君主であり、元首であると全く疑っていない。

天皇狂を妄信していると、とんでもないことになりますよ。
406名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 12:51:33 ID:sa8zzRqc
天皇制を廃止し、東京をパリのような壮麗な都市に改造しよう!
407名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:07:10 ID:GS91qEMi
>>406
パリの何を参考にしろというのか明確でない。
近代都市としては欠点も多い。

都市問題と天皇制を廃止することは、何の関連も無いこと。
408名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:13:52 ID:2WctEeEI
言い過ぎかも知れないが、地球上で一番高貴と思われるのはフランス人である。
食事だってフランス人は美味しければよいというような評価をしない。
日本人なんて所詮野蛮な人種とも言える。
だからこれからも謙虚に欧米の文化を取り入れていかねばならない。
409名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:24:27 ID:FnC/OYpi
>>408
うるせーよ 朝鮮人
410名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:33:29 ID:GS91qEMi
>>408
言い過ぎかも知れないが、地球上で一番馬鹿と思われるの>>408である。

>>408なんて所詮野蛮な人種とも言える。


411名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:35:54 ID:AT0xspSz
>>260
ナルヒトも責任がないと言ったの?
412名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:36:47 ID:2WctEeEI
>>409
残念ながら俺は日本人だよw
日本人の俺にとっては、フランス語の勉強は実に苦労した。

413名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:37:20 ID:AT0xspSz
>>269
それほど米国の決定に忠実になるのか。日本国民の判断はどうなんだ。
414名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:42:09 ID:2WctEeEI
日本国民の判断なんて関係ないだろ。
しょせんは日本は大国アメリカの属国であるし、属国である必要がある。

フセインに絞首刑が執行された。なんとも思わないね。
天皇家がなくなっても同じような感じなのだろう。
415名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:45:14 ID:AT0xspSz
>>344
その護送船団方式で資本家を企業から排除し、その資産を収奪して金融機関(生保、
銀行)が大株主になったろ?労働組合出身など労働者が経営者になった。共産主義政
策なんだよ、自由主義経済方式の同じ土俵で競っているのではない。誰が共産主義国家
になれと言ったか?戦前は共産党員を拷問殺ししていたんだろ?
調子がいいんだよ、政治弾圧できなくなると経済に介入して自分らの仕事を作って
生き延びる。日本人の貯蓄高が高いといっても日本政府には福祉政策がないからだ。
政府官僚とはユダヤ商人だよ。
416名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:52:10 ID:AT0xspSz
>>344
護送船団方式といえば、さも最もらしい響きがあるが、政府官僚が企業介入してかゆい
ところに手の届く保護政策でしかない。そのためには中小零細企業を残して、彼らの奴隷
企業に仕立てる。しょせん、共産主義政策の一つ。東洋人にそんな力があるかね、よく考え
てくれ。官僚は夜中2時、3時まで働くそうだ。そんな国がどこにあるか。100mを11秒0
でしか走れない人間が9秒9でオリンピックに優勝しようと、非人間的生活をしているんだな。
果たして実力通りの生活をしているのかね?
417名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 13:58:30 ID:2WctEeEI
>>416
>官僚は夜中2時、3時まで働くそうだ。

2時3時なら、まだ良い方だ。朝までの時が多い。
年がら年中そのような生活をしている。なのに残業手当は上限があるから僅かなものだ。
このような国に将来があると思いますか?
418名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:03:16 ID:AT0xspSz
>>344
東洋他の小国では、軍事政権が民衆に禁欲、労働の強要すると民主主義者が抗議している。
この国はその国以上の奴隷化を行っているが、話題にならないのは、国連、外国に多額の献金
融資しているからじゃないの。一生懸命生活しているだろうが、賢いとは言えない。
419名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:25:58 ID:sa8zzRqc
>>407
東京のほうがより欠点が目立ちますが。
420名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:26:17 ID:2WctEeEI
優秀な新卒なら実力次第だが民間では年収を1000万円儲けている。
国家のために働こうと考えて官僚になっても過酷な労増の割には、月々手取りが20万円だ。
これからは霞ヶ関の官僚になろうとする奇特な人材はなくなってしまうよな。
出来損ないの人間しか霞ヶ関に集まらなくなることに、我が国の将来を危惧している。
421名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:28:51 ID:sa8zzRqc
地方分権推進のためにも中央集権体制の象徴とも言える天皇制を廃止すべき。
422名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:33:09 ID:sa8zzRqc
主権を真に国民のものとするために天皇制を廃止すべき。
423名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:41:10 ID:2gzzEfMr
武力で日本を侵略した朝鮮人が1500年間も嘘で日本人を騙し続けて来た天皇制の歴史。
日本の神話は全て盗作。
ギリシャ神話のパクリで構成されている。
聖徳太子が馬屋で産まれたと言うのは聖書のパクリ。
モーゼの出エジプトのパクリまである。
チョン公は昔から盗みを得意としていたのだ。
日本の歴史の恥部だ。
昔は公地公民といって、土地、人民は天皇の物として、重税を課し、
日本国民の財産を略奪していた。
朝鮮人は日本に人殺しと盗みの文化を持ち込んだ。
つい最近まで、国民は臣民と言われ、天皇の下僕同然であった。
マッカーサーの押し付けで、処刑を免れ、ただの飾りとなった今でも、
天皇は国家元首で、日本の君主で、国民の代表内閣総理大臣は天皇の家臣で、
国民は臣民だなどと言ってる者がいる。
民主主義を否定するこの様な危険思想が蔓延しない内に、
災いの種は取り除いておいた方が良い。
俗に大正デモクラシーなどと言うが、その後日本がどうなったか。
今はまさに平成デモクラシーだ。
二度と日本の自由と民主主義を侵さないように我々の時代にチョンコロ天皇制は廃棄しましょう。
424名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:42:53 ID:FnC/OYpi
>>422
このような考え持ってるヤツって
政治 権力の現実を知ったら
不浄な世を憂いて
自殺しちゃうんじゃねーのか(笑)
ガキだねぇ…
425名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:53:10 ID:Dp7NL5Cl
>>415.416
お前は何を言いたいのかさっぱりわからん。
労働組合出身者が経営者になって、何で共産主義なんだよ。
俺の主張は、肯定派が戦後日本が天皇中心主義により経済が一流に
なったという議論に対して、天皇なんか全く関係ないということを反論したんだよ。
護送船団方式なんか現在では良い訳がない。
また、官僚が深夜まで働いていると言うが、民間はもっと大変なんだよ。
それにより、年間何万人自殺していると思っているんだ。
お前はもっと議論をわかりやすく書けよ。
それでは、小学生の作文だぜ。
426名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 14:58:28 ID:sa8zzRqc
>>424
お前自分の書き込みみてて恥ずかしくならないか?
見直してみろよ。
恥ずかしくなって自殺したくなるだろうからさ(プ
427名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 15:05:08 ID:Dp7NL5Cl
>>420
年収1000万なんて新人がいたら、出してみろよ。
今の新卒の民間の新人は、就職できる奴が限られ、初任給を抑えられ、サービス残業を
強いられ、挙句の果て過労死するのが落ちだ。
官僚になって親方日の丸で、税金のムダ使い予算を作り、将来は天下りで退職金
の二重取りをする、とんでもない構造になってしまっているんだよ。
その官僚がいやなら、民間にいくらでも優秀な人材はいるから、すぐに辞めてほしいな。
428名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 15:08:03 ID:FnC/OYpi
>>426
意味のないカキコミ
ガキくせーよ
429正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 15:11:41 ID:phVew0c+

○天皇制否定派は自民党に投票するしかない。
○安倍政権を支持するしかない。  

理由→天皇制を廃止するには憲法改正が必要。
この憲法改正に必要な「国民投票法案成立」に積極的なのは自民党しか存在しない。

○天皇制否定派は社民党へ投票しては絶対にならない

理由→社民党は絶対的な「護憲政党」である。

○天皇制に否定論を持つ人間は民主党に投票することをしてはならない。

理由→民主党は天皇の政治的権能を上げることを目指す旨、公約している。
430名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 15:37:40 ID:ExdYr7AY
>>408
フランス人でも何人にでもなれよ。

>だからこれからも謙虚に欧米の文化を取り入れていかねばならない。
明治維新か?
431名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 16:34:39 ID:GS91qEMi
>>413
>それほど米国の決定に忠実になるのか

 ?   日本の意思でアメリカに降伏したんじゃないの?外交条約を踏みにじれというの?

あと、天皇に切腹しろとアメリカが決定したとでも言うのか?

アメリカの決定とは何?
432(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/30(土) 16:36:15 ID:/iAJXyEX
>>408
料理の世界でいえば、三つ星シェフであるポール・ボキューズは
和食からヒントを得てヌーヴェル・キュイジーヌとゆ〜スタイルを確立した。
オレたち日本人は自国文化にもっと自信を持つべきなんだよ。
433二枚舌:2006/12/30(土) 17:03:28 ID:AT0xspSz
>>431
米国の決定とは天皇を温存、国論統一に利用したこと。日本のWW2参戦も米国の工作。
天皇の象徴化、ヒロヒトと呼ばせないで天皇と呼ばせ、天皇無責任(戦争責任の追及
なし)も米国の画策。
普通に考えて、古今東西、敗戦の将が大将の地位にあり続けるわけがない。天皇制賛成派は
米国戦略に乗せられ踊らされ、体制批判せず、処世術に長け、世渡り上手でもある。
434名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 17:22:58 ID:GS91qEMi
>>433
くだらん。
アメリカの希望と日本の意思が合致しただけのことだ。

国論統一は日本の国益だろう。

アメリカの戦略に逆らったからWW2で叩かれた。
アメリカ戦略を利用することで利益を得る現在の政策は間違っていない。

国益優先の結果がアメリカとの協調路線だ。

アメリカとの関係と天皇制の議論は別の問題、何でもアメリカの陰謀にするなんて議論はくだらない。
435名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:16:51 ID:2WctEeEI
>>427
>年収1000万なんて新人がいたら、出してみろよ。

卒後すぐではないが、卒後3年後には優秀な社員は1000万以上貰っている。
例えばゴールドマンの社員や。
427は世間知らずのバカたれだなw
436名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:20:26 ID:2WctEeEI
>>432
確かに京都・嵐山の料亭「吉兆」は、日本人として誇って良いだろう。
料理は言うに及ばず、器からも日本の伝統を感じる。
437名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:25:27 ID:2WctEeEI
秋篠宮家は、アウガルデン窯の広告塔になっている。
税金で飼って貰っているのだから、日本陶器の宣伝をしたほうがよいな。
438名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:31:16 ID:2WctEeEI
天皇制が存続しようが、存続しまいがどうでも良いのが、一般国民なのだ。
国民なんて無責任だからな。
真剣に考えているのが、高級官僚なのだよ。

ま、存続派は天皇マンセーしてれば良いジャン。
消費税が15%ぐらいまでは耐えられるだろう。しかし40〜50%になればどうするのかね。
このままではあり得る数字や。日本を脱出する準備をしておけや。忠告しておいてあげるよw
439名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:49:26 ID:Dp7NL5Cl
>>435
お前も子供だな。
そんなもの、真剣になって一人や二人出したところで、民間が官僚より
良い待遇と言えるのか?
ましてや、わざわざ外資系を出すあたりは、天皇陛下のおかげで、
1000万を貰ったということを、海外(米国)にでも言いたいのか。
その米では今年、ウオール街の新人の年収では億なんだよ。
お前が世間知らずの、恥知らずということを、露呈してしまったな。
大体、米も日本もワーキングプアが急激に増加しており、
そんな状況を天皇陛下が世直しして、庶民を助けてくれるとでも言うのか?
馬鹿馬鹿しいのにも、ほどがある。
440名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:51:20 ID:/O+L9OT9
>>438
消費税が上がるのは皇室関係予算が原因だと思っているの?
皇室制度が廃止になっても消費税は上がるよ。
皇室予算なんか足元にも及ばない金が無駄に使われているんだから。
441名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:59:58 ID:2WctEeEI
年収平均6000万円!ゴールドマン・サックスの秘密
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1924995/detail

日本にもアメリカ並みの実力主義社会が到来したことを歓迎するw
しんどい仕事ばかりをしても見返りが少ない官僚職を選ばないで
出来る人間は民間に就職してしまうよ。
かくして霞ヶ関は糞役人の巣窟となり、日本国家は破綻となる。
442名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:03:14 ID:2WctEeEI
>>440
オマイなぁ、我が国の財政は破綻寸前なの。
無駄なところに税金を使っている暇がないの!
443名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:07:54 ID:/O+L9OT9
>>442
だから皇室予算なんか足元にも及ばない
税金が無駄に使われているところがあるじゃん。
皇室よりもまずは族議員や政治家の過大な特権、
官僚による横領なんかをどうにかすべきじゃないのか?
4441 ◆tsGpSwX8mo :2006/12/30(土) 19:14:03 ID:ha6uASh6
天皇制は続行するべきだが、「天皇制」という言い方自体がおかしい。
「皇制」と言え!

天皇陛下は絶対的な存在であり、
「天皇陛下=日本」そのものであり、
天皇陛下がいなくなってしまうと日本自体が滅んでしまう。
天皇陛下がいないこの国など、この国ではない。

天皇制は変革するべきだが廃止するべきではない。
今の天皇制はおかしい。天皇陛下が中心となり国家を持つべきである。
国民はそれを歓迎し、それのためだけに働いていくべきである。

天皇陛下はこの国である。この国の廃止ができない以上天皇陛下はこの国であるのだから
もっと尊敬しろ!
445名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:19:47 ID:2WctEeEI
>>439
世間知らずのドアホにレスしてやろう。

>真剣になって一人や二人出したところで、
一人や二人じゃない。

勘違いしてるようだが、官僚の待遇なんて劣悪そのものだ。
いわゆるキャリア・ノンキャリを混同してはならないし、
中央本省で過酷な労働に耐えている官僚と、出先機関の木っ端糞役人
と同列に扱うことも正しくはない。

いわゆる局長クラスになれてやっと1000万に届くかどうか、
という残業しまくり(特に財務など)の過労な労働で40歳ぐらい
までは年収500そこそこで働かされている役人によってこの国が
運営されているにもかかわらず、何の利益も価値も生み出さないただの
人形に億単位でぶっ込むこの国のいびつな価値観。

皇族もいらないが、全国にいるクソのような仕事しかしていない宮内庁の
職員もいらない。

>ましてや、わざわざ外資系を出すあたりは 外資を抜きにしてこの国がまわってると思ったら大間違いだ。
それこそ、偏狭な傲慢というものだ。

>天皇陛下のおかげで、 1000万を貰ったということを、
天皇がなんぼのもんじゃい。奴がおるから日本はちっとは豊かになってるのか。

>その米では今年、ウオール街の新人の年収では億なんだよ。
それこそ新人が億単位で儲けられるはずがない。そういう1人か2人しか
いない例を海外だからといって出してくるあなたの反論はまったく体をなさない。

>お前が世間知らずの、恥知らずということを、露呈してしまったな。
自分のことを言ってるのだな。アーホ
446名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:23:04 ID:AT0xspSz
>>434
「アメリカの希望と日本の意思が合致しただけのことだ」。
真相は、日本首相は天皇主権憲法を草案したのに、米国はこれを国民主権に訂正し、
バカと見抜いて首相には草案させなかった。
愛人を持ちその子を天皇になどと考える今上をなぜ尊敬できるか?戦争責任取らず
責任があるかは自分には分からないとトボけ、亡命を企んだヒロヒトをどうしたら尊
敬できるか
447世渡り上手:2006/12/30(土) 19:37:31 ID:AT0xspSz
官僚は金は少ないのか? 強大な権力を持つ。機密費は月収の6−8倍にも
及ぶ。何に使ったか報告しなくて良い。それで愛人2名囲った事例あり。徒
歩10分の社宅(官舎)が無料の恩恵受けた事例もある
職業選択を操作できる。職安に人物を登録しそれを特定会社に誘導できる。
住居侵入して1年近く毎日1万円盗んだ事例あり。
448名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 19:57:53 ID:Dp7NL5Cl
>>445
お前は、役人か?
役人の過労死と民間人の過労死が、どれほどの比率はわかっているのか?
官僚も木っ端役人も同じ税金で生きており、我々民間から見たら同じだ。
お前が誰なのかわからんが、そんなに官僚について援護し、宮内庁批判するのは
何なんだ?
それに、官僚が劣悪な環境で・・・・、宮内庁はいらないって・・・、お前が
何を言おうとしているのか全く理解に苦しむ、もっとまともな文章書けよ。

お前、今年のウオール街で年収100億のビジネスマンが多数出たこと
を知らないのか?
まあ、知らなくても良いが、あまり人を馬鹿にしないほうが良いな。

大体、お前、天皇制賛成なのか反対なのかはっきりしろよ。(俺は反対派だが)
449正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 20:13:51 ID:phVew0c+
>>442
>オマイなぁ、我が国の財政は破綻寸前なの。
>無駄なところに税金を使っている暇がないの!

それなら自民党に投票するしかないね。(笑)

○天皇制否定派は自民党に投票するしかない。
○安倍政権を支持するしかない。  

理由→天皇制を廃止するには憲法改正が必要。
この憲法改正に必要な「国民投票法案成立」に積極的なのは自民党しか存在しない。

○天皇制否定派は社民党へ投票しては絶対にならない

理由→社民党は絶対的な「護憲政党」である。

○天皇制に否定論を持つ人間は民主党に投票することをしてはならない。

理由→民主党は天皇の政治的権能を上げることを目指す旨、公約している。
450正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 20:16:27 ID:phVew0c+
>>440

放っておけば良いよ。
廃止派は「天皇制を廃止する憲法改正のために自民党に投票しろ」って言っているのと同じなんだからさ。
(笑)


451名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 20:19:57 ID:3BjhcJrn
>>449
なんだ、天皇を政治利用してるのはやっぱり天皇擁護派ジャンw
やっぱり天皇制は廃止するべきだなw
452名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 20:26:57 ID:AT0xspSz
世渡り上手が天皇擁護するんだな。
4531 ◆tsGpSwX8mo :2006/12/30(土) 20:28:24 ID:ha6uASh6
>なんだ、天皇を政治利用してるのはやっぱり天皇擁護派

天皇陛下を政治利用するのではなく、天皇陛下が政治をするべきなのだ。
稀に見る平和な宗教とモラル。そして唯一無二の存在である天皇陛下が納めていくこの国こそ「日本」を為しているのだ。
大悪人源頼朝は日本を壊した。今こそ建武の新政を再び始めるべきである。
454正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 20:52:40 ID:phVew0c+
>>451
>なんだ、天皇を政治利用してるのはやっぱり天皇擁護派ジャンw

意味不明。
天皇を政治に利用しようなんて思ってない。
天皇制が政治に利用されるのは当たり前。
だって政治自体が天皇制システムの中で動いているんだから。

>やっぱり天皇制は廃止するべきだなw

俺は常々語っているが「そういう論調」も構わないと思っている。
その主張が「悠仁親王虐殺演劇」のような非礼を伴わず反日主義を含めないならな。

オマエはまさか革命で天皇制を倒そうとは考えていないんだろうが。(笑)
その考えは「天皇の政治利用そのもの」だからな。そして「民主主義」に反する。
これを選択しないなら、廃止派が自民党に投票しなければならないのは自明ではないか。

天皇制を廃止するには自民党の絶対的な支配が必要。
そして社民党の解体ももちろん必要。
ま、自民党への投票行動が天皇制廃止への第一歩だと子供でも理解出来る。
これでFAだな。
455名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 21:05:08 ID:3BjhcJrn
>ま、自民党への投票行動が天皇制廃止への第一歩だと子供でも理解出来る。

なんだ、じゃ皆が自民党に投票しないで自民党の議席を減らせばいいんだ。
安倍内閣の支持率も急激に下落してるし、このまま自民党を潰しちゃえば天皇廃止できるなw
456名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 21:20:26 ID:3BjhcJrn
しかし「正論派」ってウソつきだね。
自民党は天皇制維持の考えをもってるのに、天皇制を廃止したければ自民党に投票しろなんて・・・。
トリックを使って知らない人を騙そうとする。
ほんとに天皇擁護派は信用できない人間ばかりですね。
457正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 22:19:19 ID:phVew0c+
>>455
>じゃ皆が自民党に投票しないで自民党の議席を減らせばいいんだ。

おいおい。(笑)
それじゃあ憲法改正なんて不可能だろうが。
憲法改正の手続き法である「国民投票法案」さえ成立しない。

ひょっとして廃止派ってのは反民主主義の「革命」でも訴える反日なのか?
(笑)

天皇制廃止の憲法改正を成し遂げる第一歩は間違いなく自民党への投票行動から生まれるのは確かでしょうに。

まさか!まさかとは思うが天皇制否定派ってのは「テロリスト在日支持政党の民主党」支持者なのか?
それとも非合法革命を狙っているから社民党共産党を支持しているのか?
廃止派なら当然、天皇制廃止の憲法改正を成し遂げる第一歩は間違いなく自民党への投票行動から生まれるのは確かでしょうに。

458名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:23:18 ID:/O+L9OT9
>>456
なぜ「正論派」を出して皇室制度存続派を一括りにしようとする?
貴方達廃止派に博学な者、感情的になる者、
レッテル張りばかりする者がいるように
存続派にも様々な者がいる事を忘れてはならない。
459正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 22:26:33 ID:phVew0c+
>>456
>自民党は天皇制維持の考えをもってるのに、天皇制を廃止したければ自民党に投票しろ
>安倍政権を潰せば


貴方、それは印象操作でしょ?
ってか廃止派ってそんなにバカ主張するの?(笑)


天皇制維持は自民党、民主党、公明党、社民党、共産党が唱えている。
ま、共産党は「取り敢えずは」だが。
安倍政権を潰しても天皇制維持政権になるのは当たり前の話。
天皇制廃止のために、いちばん投票してはならない政党は「民主党」だな。
憲法改正手続き法案の「国民投票法案成立」にも消極的。

ま、社民党や共産党が革命を狙っていても不思議ではないが。
460名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:31:59 ID:3BjhcJrn
>>459
印象操作してるのはお前ジャンw
自民党なんかにいれたら天皇制は絶対廃止になんてならないのに、廃止したければ自民党に投票しろと言ってる。
ホントに天皇擁護派はウソツキで汚い奴らばかりだね。
461名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:35:56 ID:/O+L9OT9
>>459
>>ま、社民党や共産党が革命を狙っていても不思議ではないが。
社民党や共産党が革命起こしたって呆気なく捕まるだけだよ。
しかも内乱罪じゃなくて騒乱罪あたりで捕まるんじゃないか?
462名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:38:48 ID:/O+L9OT9
>>460
だから一括りにするなと言っているではないか。
人間は一人一人違う性格を持っている。
一括りにするほど単純で愚かしい事はない。
463名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:40:57 ID:3BjhcJrn
>>462
まぁ天皇擁護派なんて多少の差はあるがみんな愚かな人間なのは一緒だよ。
その代表格が「正論派」だな。
464名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:51:18 ID:/O+L9OT9
>>463
おまえってもしかして全体主義者?
俺は皇室存続派だけど日本は民主主義国家、全体主義国歌ではない。
だから存続派だけでなく廃止派、
分離派等もまともだとおもっている。
まとも以前に人間だから様々な主張があるのが当たり前。
自分とは違う考えは愚かだと決め付ける奴は
「正論派」とそう変わらない人種である。
そしてその身勝手な考えがよっぽど愚かなのである。
465名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:53:09 ID:/O+L9OT9
>>464
×全体主義国歌
○全体主義国家
スマン。単純な変換ミスだ。
466正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 22:54:44 ID:phVew0c+
>>460
は?
質問に答えたら?(笑)
答えられないなら俺の見解がベストの選択ってことだろうが。
反論出来ないなら黙っていろや。(笑)

○自民党、民主党、公明党、社民党、共産党のどの政党も「天皇制維持」だ。

○これらの政党で憲法改正手続き法案成立に熱心なのは自民党だけ。

○よって、憲法改正による天皇制廃止を願うなら自民党への投票行動がベスト。

非民主的な革命を望まない天皇制廃止派なら自民党へ投票するしかない。
これでFA。
467名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:06:54 ID:3BjhcJrn
>>466
>○自民党、民主党、公明党、社民党、共産党のどの政党も「天皇制維持」だ。
>○これらの政党で憲法改正手続き法案成立に熱心なのは自民党だけ。

ソース持ってきてねw

>○よって、憲法改正による天皇制廃止を願うなら自民党への投票行動がベスト。

これはウソw
自民党に投票したって天皇制は廃止にならない。
完全なトリックによる印象操作。

はい、反論しましたよw
468正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 23:19:25 ID:phVew0c+
>>467
>これはウソw
>自民党に投票したって天皇制は廃止にならない。 >完全なトリックによる印象操作。

言ってない台詞を書き込んで「ウソ」も何もないだろうに。
俺は自民党への投票行動が「天皇制廃止への近道」と言っているだけで、「天皇制廃止出来る」なんて言ってない。
それどころか自民党、民主党、社民党、公明党のどれに投票しようが、どれが政権を獲得しても「天皇制はつぶれない」と書いている。
自民党も民主党も社民党も公明党も共産党も「天皇制維持派」だと言っているではないか。
バカなのか?

>ソース持ってきてねw
は?貴方、日本人じゃないでしょ?ニュース見ていますか?
まず自民党が「国民投票法案成立」に積極的なことを証明するソースは必要ないよな?
公明党が「国民投票法案成立」に賛成しているソースも必要ないよな?
つぎに社民、共産党が反対しているというソースも必要ないよな?
最後は複雑な民主党だが、民主党のホームページを覗けば「積極的ではない」と解ります。

ま、正面から答えれないのは仕方ないが(笑)これだけは回答してもらう必要がある。

天皇制廃止に「国民投票法案」成立が必要なことは納得しますよね?(笑)
469名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:22:46 ID:3BjhcJrn
>>468
>言ってない台詞を書き込んで「ウソ」も何もないだろうに。

これが印象操作ですw

>まず自民党が「国民投票法案成立」に積極的なことを証明するソースは必要ないよな?
>公明党が「国民投票法案成立」に賛成しているソースも必要ないよな?
>つぎに社民、共産党が反対しているというソースも必要ないよな?
>最後は複雑な民主党だが、民主党のホームページを覗けば「積極的ではない」と解ります。


ソース持ってきてねw
あ、なんだ、君もバカですか?みたいにソースも根拠もなしに主観を語ってるだけか?w

はい、反論しましたよw
470名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:26:56 ID:3BjhcJrn
ついでに言えば公明と民主が議席をとれば国民投票法案は自民党なしに成立する。
自民党に投票しなければ国民投票法案は成立しないというのは「正論派」のトリックの印象操作です。
ほんとに「正論派」をはじめとする天皇擁護派はウソツキで汚い奴らばかりですねw
471名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:29:45 ID:/O+L9OT9
>>468
>>469
これは考え方の違いだな。
相手が何を考えているのかを考えれば
印象操作だ何だと揉める事は無い。
何てことは無い。
両者とも相手が何を考えているのかを汲み取ればよいだけの話だ。
472名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:30:32 ID:a6/Fvz//
>>467
>完全なトリックによる印象操作

印象操作にすらなっていない。反論するだけネットワークリソースの無駄だ。
473名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:32:07 ID:/O+L9OT9
>>470
おまえな。
何度一括りするなといえば分かるんだ。
>>464をコピペして誤字を修正したのを張るぞ。

おまえってもしかして全体主義者?
俺は皇室存続派だけど日本は民主主義国家、全体主義国歌ではない。
だから存続派だけでなく廃止派、
分離派等もまともだとおもっている。
まとも以前に人間だから様々な主張があるのが当たり前。
自分とは違う考えは愚かだと決め付ける奴は
「正論派」とそう変わらない人種である。
そしてその身勝手な考えがよっぽど愚かなのである。
474名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:32:18 ID:3BjhcJrn
>>471
いや、「正論派」の場合は完全な印象操作。
さも天皇制を廃止したければ自民党に投票しなければならないみたいに言ってるが実際はその逆。
自民党が議席をとれば完全に天皇制の廃止はなくなる。
ホントに「正論派」のやり方は汚い詐欺師のようだ。
475名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:33:22 ID:/O+L9OT9
>>473
スマン。また修正忘れた。
今日の俺はどうかしている。
×全体主義国歌
○全体主義国家
476正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 23:40:33 ID:phVew0c+
>>469
悪いが、以降はスルーしますわ。
勝手に吠えて下さい。
(笑)

ちなみに俺が語っているのは「現時点」での話。
バカにソースなんか提示しませんよ。
バカサヨもソースなんか出せないんだから。
たとえば「民主党が公明党と国民投票法案を成立させる」なんて妄想なんてソース出せないだろうし。
477正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 23:43:29 ID:phVew0c+
>>471
確かに。俺の主張はこれだけ。

○自民党、民主党、公明党、社民党、共産党のどの政党も「天皇制維持」だ。

○これらの政党で憲法改正手続き法案成立に熱心なのは自民党だけ。(もちろん現時点で。さらに憲法改正に熱心なのも自民党だけ)

○よって、憲法改正による天皇制廃止を願うなら自民党への投票行動がベスト。

非民主的な革命を望まない天皇制廃止派なら自民党へ投票するしかない。
これでFA。
478名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:44:37 ID:3BjhcJrn
>>476
なんだ、やっぱりソースも根拠もなしに主観をかたってただけかww
印象操作までしてw

やっぱり天皇擁護派はウソツキで汚い奴らの集まりでしたw
その代表格が「正論派」
こいつのいう事はいつも主観でもっともらしい事をかたるが実はウソだらけ。
まぁ逃げるなら最初から出てこなきゃいいのにww
479名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:48:14 ID:FnC/OYpi
君たち
天皇制がどうのこうのと…

何が不満なんだね?
480名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:49:29 ID:/O+L9OT9
>>478
俺はおまえが一括りにするのを止めるまでコピペするぞ。

おまえってもしかして全体主義者?
俺は皇室存続派だけど日本は民主主義国家、全体主義国家ではない。
だから存続派だけでなく廃止派、
分離派等もまともだとおもっている。
まとも以前に人間だから様々な主張があるのが当たり前。
自分とは違う考えは愚かだと決め付ける奴は
「正論派」とそう変わらない人種である。
そしてその身勝手な考えがよっぽど愚かなのである。
481正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/30(土) 23:51:51 ID:phVew0c+
>>ALL

>>478→ID:3BjhcJrnは・・・

「国民投票法案成立に熱心なのは自民党だけ」
という事実をソース出して貰わないと信じられないと語るような外国人なんで以降はスルーします。
(笑)

482名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:54:30 ID:3BjhcJrn
>>ALL


「正論派」は・・・

ソースも根拠も無しに主観をかたり、さももっともらしい事を言ってウソをつき、
なにも知らない人をトリックと印象操作をして騙そうとする詐欺師みたいな奴なので以降はスルーします。wwwwww
483名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 00:28:41 ID:bUloi5gH
麻生太郎が統一協会系の顧問になっているな。
チョンの組織を見方にしないと麻生もヤバイのだよな。
484名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 00:38:31 ID:bUloi5gH
公明党が天皇制維持派な訳がないだろ?
公明党の母体の創価学会は神道の皇室を大嫌いなのだよ。

社民党はチョンの政党だ。これも皇室大嫌いだよ。
自民党だって党員によって個人個人の意見が割れて当然や。
共産党は昔から天皇なんて認めていないよな。
民主党だけは天皇制に関しては決まっていないと思う。
485正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 01:32:30 ID:1WR3cjfg
>>484

「表向き」は全政党が天皇制維持を公言している。(共産党は「とりあえず」と主張していた気もするが)

自民党が憲法改正手続き法成立に熱心な現在、現憲法規定による天皇制廃止を望むなら選挙時には自民党への投票行動しかない。
それが天皇制廃止への「いちばんの近道」なのは現実だろうな。
486名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 02:06:35 ID:LuzYbSny
百年以内に廃止されますように祈ります
487名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 02:20:17 ID:oXjCG4Qq
【天皇制廃止の道】
共産党政権誕生
天皇制廃止
北の将軍様誕生

国民が望むのならその道も有りか?
488名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 03:28:47 ID:kAaziHm3
>>484
日蓮は尊皇主義者だからな
日蓮は伊勢神宮だけは弟子と参拝し続けたが
日蓮思想には尊皇主義が有るから段々と創価も右傾化するかもね。
愛国心を入れるのに実は公明党は太田ん除いて全員が賛成していたみたいだしね。
日本会議には日蓮宗館長が役員にいるし、八絞一宇や七生報国なんかも日蓮僧侶の理論
残念ながら日蓮系が今以上に反天皇に成ることはありえない

489名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 08:54:52 ID:prCRc0yG
>>485
>自民党が憲法改正手続き法成立に熱心な現在

今更自民に投票しなくても、手続き法は成立するだろ。だからあんたの主張は無意味です。
490信子:2006/12/31(日) 09:40:35 ID:rQ3HDyTF


              ___________________   _________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ


                アタイは廃止には反対だわ

491名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:54:08 ID:oXjCG4Qq
>>488
伊勢神宮に参拝する学会員など知らないがね。
そもそも、日蓮は政治権力と結ぶために様々な画策をした。
当時、伊勢に行く事で武家に対抗し、朝廷勢力を見方にしようとしただけ。
日蓮のしたたかさは、今も創価学会(公明党)に受け継がれている。
戦後、神棚を打壊して廻った、創価学会を知らないのか?
492名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:59:55 ID:oXjCG4Qq
【女性天皇排除は、男尊女卑・女性蔑視・女性無視の破廉恥思想だ】こと【天皇は日本国民の宗家】のダブルスタンダード
○★男系天皇制の維持を推進するスレッド18★○
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166123923/459
459 :女性天皇排除は、男尊女卑・女性蔑視・女性無視の破廉恥思想だ :2006/12/31(日) 09:27:41 ID:X9brBRNI
天皇及び神道は、日本国民に取って宗教ではない。
493天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 10:15:45 ID:X9brBRNI
天皇の政治価値・伝統文化的価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々が衆議して世論に基づいて決定し
実行を命じたのです。
それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うと一神教でありノアの箱船に
象徴されるように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を皆殺しにしたのです。
神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがソ連を代表する共産党独裁国家のソ連5千万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

それに比べ日本に天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「記紀による」
と言う民主主義の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として天皇政治家→
貴族政治→幕府政治に伝えてきたのですよ。

数多い政治の中でその時代時代に最も適した民主主義の政治を行うように
奮闘努力し発展させた結果が現在の民主主義制度に発展到達したのです。

そして、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。

民主主義を理想として、その組織を発展させていく必要がこれからもあるのですよ。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog082.html
494天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 10:18:38 ID:X9brBRNI
日本人は、経済的に豊になれば満足して生きていける民族にあらず。

日本人は、食べていける私財が豊で有れば満足できる民族にあらず。

日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を
掲げ、君が代を歌い、その中で日本民族が心豊かに育まれるのです。

>>22 >>23 神話により日本民族が育まれるのです。
>>27 天皇中心の立憲君主制国家の中で日本民族が育まれるのです。
>>24 >>25 天皇のお言葉を良きお導きとして日本民族が育まれるのです。
>>493 民主主義国家の中で日本民族が育まれるのです。
>>46 基本的人権男女平等思想の中に日本民族が育まれるのです。
>>47 政教分離の理想政治の中に日本民族は育まれるのです。
>>48 日本の政治は、万世一系天照大御神の子孫が天皇となり統治の下で
日本の民主政治が育まれるのです。



495名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 10:19:20 ID:7nfa65t+
我々、大和民族が天皇制をやめる時は日本が崩壊する時です。
496(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 10:23:06 ID:f2+UttZC
>日本古来からの国家伝統である天皇と神道の文化に育まれ国旗を
日本が国家と呼べるよ〜になったのは明治以降。それ以前には天皇の存在など
ほとんど知られていなかった。また、明治期は国旗を掲げる習慣が根付かず、
在住ドイツ人などから「日本人はなぜ国旗掲揚をしないのか?」などと
指摘されていた。精神の豊かさは別の価値観を持っていると考えるべきだろ。
497天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 10:27:47 ID:X9brBRNI
>>492
ダブル‐スタンダード=対象によって異なった価値判断の基準を使い分けること。

わたしは、下記のようにスレッドのメイン主張をハンドルネームにしていますが、
主張は、一貫して同じですよ。使い分けているのはハンドルネームだけです。
自己主張は、みな同じです。
女性天皇排除は、男尊女卑・女性蔑視・女性無視の破廉恥思想だ=天皇は日本国民の宗家=韓国・中国・北朝鮮の民主化は大切です
498名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 10:33:01 ID:7nfa65t+
>>496
明治以前に天皇の存在はほとんど知られてなかった。
そんなバカなこと誰が言っているんだ。
499(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 10:34:01 ID:f2+UttZC
>>498
事実だから。
500天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 10:42:44 ID:X9brBRNI
>>499
江戸時代、江戸には天皇はいなかったが、それでも江戸っ子は、
京に天子様、江戸には公方様と言って、天皇はいないけれども
江戸に将軍様=公方様がいることをせめてもの誇りにしていたよ。
それが、京に天子様・江戸に公方様と言うことですよ。

江戸時代将軍及び大名は、天皇から役職の任命を受けていたので
武士には天皇の存在は大きかったのです。

その点、江戸っ子庶民には天皇はほとんど関係なかった。
それでも、京に天子様・江戸に公方様と天皇が日本国家の最上位に位置する事を
知ってましたよ。
501(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 10:44:44 ID:f2+UttZC
>京に天子様、
そりゃ何かいるみたいだ位の認識は多少はあっただろ。

>京に天子様・江戸に公方様と天皇が日本国家の最上位に位置する事を
ウソつき。
事実なら根拠を示せ。
502天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 10:47:31 ID:X9brBRNI
>>501
君が無知なだけですよ。

刃傷松の廊下事件及び赤穂浪士の討ち入りが
天皇の使者接待に纏わる事件であることは事件の情報を
いち早く知り伝えるシステムが庶民の間で完成していたのですよ。
503名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 10:54:14 ID:7nfa65t+
>>501
あなたはいつも人の揚げ足ばかりとって事実をしめせ。
504(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 10:56:28 ID:f2+UttZC
>>502
ホラ、やはり根拠は出せないw
まあ当然だ。事実ではないのだから。無関係な討ち入りなどしか言えないわけだ。
天皇がそれ程認識されていた存在であるのなら、明治政府は告論を出してまで
天皇の存在理由を周知させる必要などなかったんだよ。ホントに無知なウソつきだ。
505(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:02:20 ID:f2+UttZC
>>503
まあ、504で書いたと〜りなんだが。
当時の日本人の多くは天皇が何者であるかなど知らなかった。存在そのものを知っていたのかすら
疑わしいワケだよ。だから明治政府は告論によって、天皇は将軍よりも上の立場にあるコト、
日本の土地は天皇(天子様)のモノであることを告知して周知する必要性があったって話だ。
誰もが知っていたならそんな必要はなかったんだよ。大政奉還があったと言うだけでいいんだから。
506名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:03:44 ID:7nfa65t+
>>504
新しい憲法で権力者が将軍から天皇になるのだからみんなに
周知させる必要はあった。当たり前だ。
507(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:07:07 ID:f2+UttZC
>>506
それは天子様(天皇)が何者なのかを知らなかったから。
でなければ「天子様とは〜」などとゆ〜告論の書き出しにはならねえよな。
オマイ、その告論を読んだコトあるんか?(当然オレはある)
508名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:11:17 ID:7nfa65t+
>>507
テレビも何もない時代だから当たり前だ。
509名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:13:25 ID:oivSMNK3
>誰もが知っていたならそんな必要はなかったんだよ

どこまで庶民に天皇が認知されていたかという問題ですが、
告論を出したということが、出さざるを得ないほど認知度が低かったと決めつける根拠にはならないのでは?
告論を出し、より周知徹底させ国体維持の論拠を強めた…とも言えるのでは?
510名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:17:25 ID:bUloi5gH
天皇制の正当性を主張できるのが、捏造された歴史によってであるから
そのような不気味な天皇家なんて民営化して維持していくのが当然だね。
世の中が進んでいるのに、天皇家の地位だけが尊重されているのって言語道断であります。

遠慮せずにドンドン天皇家の恥部と不当性をばらしていこう!
博識な(○´ー`○)はカワイイ氏やみなさま宜しくお願い申し上げますw
511名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:20:14 ID:7nfa65t+
>>507
前権力者が将軍だったと知らなかった人もいたかもしれない。
そういう人達にも告論は必要。
512天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 11:21:16 ID:X9brBRNI
>>507
俺は根拠を示したが、君は根拠も何も示していない。
無知を披露しているだけです。
513天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 11:24:13 ID:X9brBRNI
>>510
古い歴史と伝統文化の豊かな国家は、立憲君主制を大切にする者ですよ。

世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【元首】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主【元首】
ルクセンブルク大公国   57,500ドル   アンリ大公(2000年)
ノルウェー王国        54,598ドル   ハラルド5世国王(1991年)
デンマーク王国       45,031ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
スウェーデン王国      38,500ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
日本              36,575ドル   明仁天皇陛下(1989年)
英王国            36,429ドル   エリザベス二世女王(1952年)
オランダ王国        31,700ドル    ベアトリックス女王
カ ナ ダ          31,209ドル    エリザベス二世女王(英国女王)
ベルギー王国        30,900ドル   アルベール2世国王(1993年)
オーストラリア       30,445ドル    エリザベス二世女王(英国女王)
スペイン 王国       21,530ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
514(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:26:13 ID:f2+UttZC
>>509
残念ながらオマイの希望的推測はあまりあてに出来ない。

長崎の「御論書」には
「この日本という御国には天照皇太神宮様から御継ぎ遊ばされた所の天子様と云う方がござって」
と天子様がいかなる存在であるかから説明しているし、明治政府が各地に告論を出すよう求めたのも
天皇(天子様)の存在を周知させる目的であるコトは主要な近代史の通説なのだから。
オレから言わせれば、通説を覆したいのなら希望的推測ではなく論拠を示せとなるのは当然だろ。
515(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:27:51 ID:f2+UttZC
>>512
>俺は根拠を示したが、君は根拠も何も示していない。
厚顔無恥とはオマイのコトだ。
オマイは何一つ論拠は示せずオレは示した。
まあ、オマイがウソつきだってのは記紀の話題の時に既に分かっていたけどな。
516(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:29:21 ID:f2+UttZC
>国家は安定して繁栄発展を継続している。
3万人を超す先進国では突出した自殺者を出している。
安定したと表現するにはほど遠い状況だよな。
517世渡り上手:2006/12/31(日) 11:33:47 ID:zC0+o0Gq
>>493
書物の内容をどう解釈するか。現実世界を反映しているのか。ある個所ではこの程度、別の
個所は現実世界とまったく不一致。無批判に、書かれている内容を信じるのは正しい解釈方法
ではない。
「日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々が衆議して世論に基づいて決定し
実行を命じた」。この神々は誰か。世論したときに共同体構成員をいかにして神々は把握して
いたのか、住民票を作成し保存していたか。衆議した場所と各神々の発言はどんなもので、
いかにしてそれを知ることができるか。一人の空想が当時の社会を適格に反映していると
信じられる理由は何か。
518名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 11:34:01 ID:7nfa65t+
>>514
ほんとにお前はバカだな。時代背景が理解できていないみたいだな。
519(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:35:52 ID:f2+UttZC
>>518
反論できずに罵倒を始めたか・・・
そんなコトだから廃止論者からバカにされるんだよ。
520天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 11:40:00 ID:X9brBRNI
>>519
根拠ね、水掛け論にしたいだけなのだね。
つまんないね。

521天皇は日本国民の宗家:2006/12/31(日) 11:46:37 ID:X9brBRNI
>>519
どれ程の論説を主張しているのか、HNでフィルタかけてみたが、
総じてレッテル貼りと誹謗中傷を得意技としているのですね。
そんなんで、楽しいですか?根拠を出せが得意技の第2位ですかね。
522(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:55:00 ID:f2+UttZC
皇室バチカン化案によるメリットを考えれば、天皇制維持による問題も解決して、
廃止論者が危惧している天皇復権の心配からも解放される。勿論だが自立による
経済的負担も相当軽微なモノになる。天皇制支持者にとっては日本国憲法による
拘束から解き放たれ、自由な天皇賞賛をはばかることなく出来る。天皇支持者は
天皇が日本のトップでなければ満足はしないのだろうが、民主制を採用している
現在の日本では天皇の存在意義は縮小するばかりだ。
523(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 11:58:45 ID:f2+UttZC
>根拠ね、水掛け論にしたいだけなのだね。
単に事実を受け入れない頑迷さを露呈してるだけじゃんw
524(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:01:13 ID:f2+UttZC
>総じてレッテル貼りと誹謗中傷を得意技としているのですね。
間違いを指摘すると誹謗中傷と受け取るんだ。素晴らしいオレ様理論。
これだから電波扱いされるんじゃね〜の?
525名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:05:59 ID:7nfa65t+
>>524
あなたは自分の考えを事実と思い込み相手に押し付け
相手が反論すればうそつき呼ばわり議論にならない。
526(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:11:14 ID:f2+UttZC
まず根本的なコトだが、天皇に意義を感じ国政上不可欠或いはさらなる権限強化を
求める層は概ね数%だ。それに対して天皇制廃止論は大体その倍の数があり、
それでも8〜10%程度。ほとんど多くの国民は天皇になど関心がない。あっても
ワイドショー的好奇心の発露でしかないワケだ。その大多数の無関心層がどちらに
シフトするのかは今後の展開次第となる。過剰な復権強化も廃止論も支持を集めるには
ラディカルな印象を与える。それは決して賢明な方法ではない。
527(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:13:02 ID:f2+UttZC
>あなたは自分の考えを事実と思い込み相手に押し付け
オレは可能な限り裏付けやソースを出している。
一方電波は常にそれらを提示していない。過去レスを読めば
明らかだ。噛みつきたいなら具体的に指摘してみろ。
528名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:13:36 ID:X9QS9pnS
>>521
君の腐った高天原・・・には、かなわん。
529名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:14:26 ID:7nfa65t+
>>526
国民の大半は現状の象徴天皇がいいと思っている。
無関心な人は少ないだろう。
530(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:32:24 ID:f2+UttZC
>>529
NHKの世論調査参照のこと。
現状の天皇制維持には様々な理由があるコトがうかがえる。
531名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:42:00 ID:QtNlmhmG
>>530
ワイドショー的好奇心の発露でしかない

それはオマエの決めつけダロ
論文みたいな単語使って調子こいてんじゃねーよ 内容に中身ないくせに バカだな
532(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:42:26 ID:f2+UttZC
>無関心な人は少ないだろう。
とゆ〜かさ、オレは多くの論拠をベースに論理展開してるワケだ。
一方オマイは「〜だろう」などと根拠のない推論しか言ってねえじゃん。
反論するなら論拠を出せって言ってるワケ。
オレは江戸時代の話題の際には「人民告論」を、この話題に関しては
NHKの世論調査と各種メディアの世論調査をベースに発言している。
533名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:45:28 ID:7nfa65t+
>>532
お前みたいなバカと対等に話せない。
534(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:46:02 ID:f2+UttZC
>それはオマエの決めつけダロ
いや、違うよ。
年度ごとに変化はあるが国民の皇室に対する無関心層は6〜7割存在する。
その中で皇室行事(皇太子の成婚など)がある年度は関心が高くなる。
つまりはワイドショー的好奇心を満たす出来事があるが故に関心が高まる。
ってコトの証左になるって話なんだよ。オレは電波ではないから
無根拠な話題を書いたりはしない。
535名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:46:03 ID:bUloi5gH
>>529
国民の大半は天皇なんてのに無関心だよ。
見せ物に化けてしまった天皇制なんて税金の無駄である。

日本国家なんて安定しているどころか、担当部省の役人が悩んで苦しんで
精神病に成る香具師や薬片手に頑張っているのを国民はしらないだろう。
そんな国家に未来はないぞ?
536(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:47:10 ID:f2+UttZC
>>533
オマイ、反論する論拠がないからすぐそ〜ゆ〜中傷に走るよな。
少しは自戒しろよ。恥ずかしくねえのか?
537名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:50:47 ID:7nfa65t+
>>536
お前のような日本人がいるとは恥ずかしい。
可哀想なヤツだ。
538名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:53:06 ID:bUloi5gH
内閣府は自殺対策会議を開催したな。
ンなものを開催しても自殺が減るわけではない
539名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:55:01 ID:QtNlmhmG
>>535
それは官庁の役人だけでなく民間企業もお な じ だ!
そんなことも知らんのか?
そもそも霞ヶ関の役人の大部分がそうであるように捉えてないか?
文字に踊らされるなよ 単純なヤツだな
540(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:55:32 ID:f2+UttZC
>>537
オマイはもういいやw
低脳あいてにしても面白くもない。

>>538
対処療法にすらならねえだろ。
そんなコトをする一方で労働者の残業を削り取る法案を出そうとしてんだから。
結局、経済格差に取り組んでるとゆ〜ポーズに過ぎない。
541名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:58:58 ID:QtNlmhmG
>>534
だからさ オマエが頼りにしている文献やら世論調査は全てを明らかにしてないんだよ。そこから読み取るんだよ。
そこにオマエの主観が入る。
「国民の多数は感心が無い。」と導きたいんだろ?
542(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 12:59:30 ID:f2+UttZC
かつてベネティクトは「菊と刀」で日本は恥の文化を持つと書いていたが、
今日的にみるならば恥の文化は死滅してるのかもな。
人を中傷する、己の無知を自覚できない、これらの恥ずべき所行は日本人の
美徳とは対極にある価値観から来るモノだ。為政者が「美しい国」なんて
言い出したくなるのも無理はない。
543(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:01:09 ID:f2+UttZC
>「国民の多数は感心が無い。」と導きたいんだろ?
導きたいのではなくそう結論づける調査結果があるって話なんだが。
NHKの世論調査参照しろって書いてんじゃん。
反論したいのなら論拠を示せ。
544名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:01:22 ID:7nfa65t+
>>542
その言葉すべてをお前に返すよ。
545(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:02:15 ID:f2+UttZC
>>544
返される筋合いはないw
546名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:02:43 ID:bUloi5gH
>>539
民間企業でどうなろうと、ンなものは個人の責任や。
狂えば首にされるだけ。仕事にあわない香具師は首にされて当然や。
そのような流れは良いことだね。実力主義時代の到来や。

霞ヶ関の役人はやる気を無くしていることは事実や。
文字に踊らされているっとしか考えられない低レベルのオマイは単純なヤツだな。

547名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:07:43 ID:QtNlmhmG
>>546
低レベルとかの中傷ではなく
ちゃんとした反論を期待してたんだが…
キミには無理だったか
548名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:08:45 ID:0p9y2fZt
カワイイの脳内では関心が無い=必要ない、になるらしい
549名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:09:57 ID:QtNlmhmG
>>543
ちゃんと読んだか?
それでいて まだ 世論調査がどうのとか言ってるのか?
550(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:11:41 ID:f2+UttZC
>ンなものは個人の責任や。
そうは言い切れないだろ。個別のケースだけを語るのなら個人の責任だの自己責任でカタが付くが
その傾向を社会学的に考察するなら、決して好ましい傾向とはいえないぜ?
551(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:14:31 ID:f2+UttZC
>>549
反論するつもりがあるなら論拠を出せよ。
552名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:14:39 ID:Xoowy0T0
天皇制を止めるかどうかは、地上の人間が決めることはできない。
天におわす神々が決められることじゃ。
553名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:14:55 ID:QtNlmhmG
>>548
そうだね
それ自体がカワイイの「主観」だということに カワイイは気付いてないらしい。
それが「根拠」だってさ〜
カワイイってほんとアタマ悪いねぇ
554(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:16:59 ID:f2+UttZC
>関心が無い=必要ない、になるらしい
アホ
誰もそんなコトは言ってねえだろ。脳内で勝手に人の発言を捏造するのは止めろよ。
そもそもオレが「必要ない」と決めつけているなら「皇室バチカン化案」など提唱しない。
555名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:19:48 ID:0p9y2fZt
>>554
このスレではないよ
別の所での話し
556名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:20:35 ID:7nfa65t+
日本文化の象徴である天皇制を否定しているのに
恥の文化とは言っていることが無茶苦茶。
557名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:22:06 ID:QtNlmhmG
>>551
カワイイよ
オマエは本当のバカか?
オマエの発言を批判しているだけだ
反論?
答えはわからんか?答えまで言わなきゃダメか?
少しは考えろよ…情けない…
558(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:23:52 ID:f2+UttZC
>日本文化の象徴である天皇制を否定しているのに
文盲かよw
否定しているなら皇室バチカン化案なんて言ってねえと書いてるだろ。
その重要性を理解しているからこそちゃんとした伝統継承が必要だってコトなんだよ。
559(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 13:24:57 ID:f2+UttZC
>>557
ああ、目的が中傷なら別にレスしなくていいからw
スレの無駄遣いだ。
560名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:28:44 ID:7nfa65t+
天皇制は今のままでいい。こんなすばらしい制度は世界中どこにもない。
バチカン化なんかいらない。
561名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 13:29:43 ID:QtNlmhmG
>>559
中傷?
批判だって言ってるのだが…
よく読め
562名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:19:52 ID:Hp/8G8VX
天皇ご生誕の日は祝日ってどこかの国みたい。

なぜこのような封建主義がいまだ存在するのか?
563名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:34:12 ID:j7jdYsgu
>>522
>民主制を採用している
現在の日本では天皇の存在意義は縮小するばかりだ。

バチカン化して孤島に幽閉するような提案よりは、現状のほうがマシだ。
564名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:39:45 ID:j7jdYsgu
>現状の天皇制維持には様々な理由があるコトがうかがえる。

それだけ維持すべき様々な理由があるんだ、それらの理由を押しのけて廃止する必要性など感じない。
565名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:44:50 ID:j7jdYsgu
>低脳あいてにしても面白くもない。

自分が賢いと自慢した自己顕示欲の塊だ。愚劣な奴の棄て台詞だ。
566名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:47:16 ID:j7jdYsgu
>人を中傷する、己の無知を自覚できない、これらの恥ずべき所行は日本人の
>美徳とは対極にある価値観から来るモノだ。


よく恥ずかしくなく書けるものだ。
567名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 14:52:31 ID:7nfa65t+
分けの分からない話をしながら行き着く先は皇室バチカン化だからな
天皇を宗教の教祖にしろと来た。ふざけるのもいい加減にしろ。
568正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 16:32:58 ID:1WR3cjfg
>>567
>バチカン化

じゃ、自民党を応援するしかないな。

バチカン化するには憲法改正するしかない。

○自民党、民主党、公明党、社民党、共産党のどの政党も「天皇制維持」だ。

○これらの政党で憲法改正手続き法案成立に熱心なのは自民党だけ。(もちろん現時点で。さらに憲法改正に熱心なのも自民党だけ)

○よって、憲法改正による天皇制廃止を願うなら自民党への投票行動がベスト。

非民主的な革命を望まない天皇制廃止派なら自民党へ投票するしかない。
これでFA。
569名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 16:34:32 ID:0tV54+4M
正論派
  ↑
こいつはなんでもかんでも「自民党に投票するしかない」だなw
自民党の工作員か?w
570名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 16:36:20 ID:0tV54+4M
最近安倍政権の支持率が急速に落ちてるからな
自民党も必死の工作活動かw
571正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 16:54:27 ID:1WR3cjfg

天皇制廃止を憲法改正で成し遂げるんなら・・・


○自民党、民主党、公明党、社民党、共産党のどの政党も「天皇制維持」だ。

○これらの政党で憲法改正手続き法案成立に熱心なのは自民党だけ。(もちろん現時点で。さらに憲法改正に熱心なのも自民党だけ)

○よって、憲法改正による天皇制廃止を願うなら自民党への投票行動がベスト。

非民主的な革命を望まない天皇制廃止派なら自民党へ投票するしかない。
これでFA。

それとも非民主的な革命でも望んでいるのか!気狂いが!! 

これが理解出来ない奴は在日テロリスト?
572名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 16:58:06 ID:0tV54+4M
正論派
  ↑
こいつはなんでもかんでも「自民党に投票するしかない」だなw
自民党の工作員か?w


四バカの特徴はバカの一つ覚えみたいに同じ事を連呼する事だなw
やっぱり四バカは同一人物かもしれないなw
573名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 17:00:21 ID:9H5AphTc
>>571
論理的にズレてるなw

しかも、民主主義のみの字も分かっていないww

議員は国民の代表なんだから、
政党の主張は国民の民意が変われば変わるんだよ。
その為に議論があるんだろ。
574(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 17:14:06 ID:5S+LZ5Ck
>天皇を宗教の教祖にしろと来た。
だって天皇は神道の祠祭が最大の職務だぜ?

>ふざけるのもいい加減にしろ。
いや、大まじめだから。
575名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 17:28:05 ID:7nfa65t+
>>574
神道の祠祭もしているが最大の職務ではない。
576(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 17:30:31 ID:5S+LZ5Ck
象徴は天皇じゃなくても出来るが、皇室神道の祠祭は天皇にしかできない。
577名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 17:41:59 ID:7nfa65t+
最大の職務といえば国家元首のような仕事だな。
578(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 17:50:23 ID:5S+LZ5Ck
天皇がやってる国事行為など他の香具師でもできる。
しかし皇室神道の祠祭は天皇しかできない。
579(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 17:54:40 ID:5S+LZ5Ck
以前、このスレでも書いたが、天皇が可決された法案に御名御璽を記すだけのために
年間200以上の法案に拘束されるのは明らかに無駄なコトであるとして、司法関係者の間では
「過去の残滓でしかない形式のために無駄な時間」として簡略化を求める意見もある。
580名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 17:58:52 ID:jXPc27Uv
共和制こそ真の民主主義

打倒天皇制!!
581名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:02:46 ID:jXPc27Uv
バチカン化はいいかもしれないが、どこがバチカンになるのだ?
今の皇居があるところをバチカンにするのは日本国家の損失が大きすぎないだろうか。
582名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:03:47 ID:0tV54+4M
>>581
あんなところ無くなってもなんら損失はない
583名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:04:51 ID:jXPc27Uv
>>582
地下鉄や道路がみんな迂回してるぞ。
あれを損失と呼ばずになんと呼ぼうか。
584名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:06:32 ID:0tV54+4M
>>583
迂回してるならそのまま使えばいいだろ。
いままでどうりだ。
なんら損失はない。
585名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:08:19 ID:jXPc27Uv
>>584
迂回しているのはそのまま使えばいいけれど、皇居じゃないところに移ってもらったほうがいいんじゃない?
586名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:13:25 ID:0tV54+4M
>>585
だったらどっか無人島にでも行ってもらえ。
どちらにせよ国家にはなんら損失はない。
逆に経費が削減できて万々歳だ。
587名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:14:04 ID:7nfa65t+
>>578
皇室神道と国家元首のような仕事とどちらが上かわないとは思うが
国家元首の方がはるかに重要。
588名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:16:25 ID:jXPc27Uv
>>586
無人島はともかく、京都でよくね?
589名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:19:24 ID:0tV54+4M
>>588
いや、無人島だ。
天皇に日本の本島を貸す必要は無い。
どっか最果ての無人島に行ってもらえ。
590名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:21:29 ID:jXPc27Uv
>>589
ずいぶんと厳しいねえ。
まあ、歴史的に見れば多くの日本人を不幸にしたのだから、それを考えれば全然厳しくないか。
591名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:23:46 ID:0tV54+4M
>>590
よし、決まりだ。
早速、お前が宮内庁に「天皇を無人島に住まわせろ」とメールを入れろ。
592名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:46:57 ID:0p9y2fZt
>>583
悪いが地下鉄の迂回はあそこが皇居であろうが無かろうが迂回はする
需要の無い所を空走りさせては意味が無いのは当然、
需要のあるところを走らせるのが都市交通として正しい
むしろ皇居の下を通す方が損失になる
593名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 19:02:59 ID:0EFWdIi3
天皇は竹島に住むのが一番いい。
モリで魚を取って自活させればいい。
甘やかすと天皇どもはつけあがる。
594名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 19:30:03 ID:bFmZRH4C
>>593
それ無理。
韓国に不法占拠されてるじゃん。
例え無理やりにでも住ませても
「日本は日王を我が固有領土の独島に住まわせ
日本の支配下におこうとしている!
ウリは抗議する!
謝罪と賠償を要求するニダ!」
と文句言われるのがオチ。
595名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 19:41:23 ID:bUloi5gH
毎晩のように、徳仁が友達に「プライバシーがなくて困る」といって電話で愚痴っているそうや。
甘ったれて、ふざけるのもいい加減にしないか?(怒
税金で贅沢をさせて貰い、飼って貰っている以上は、皇族にはプライバシーがなくて当然や。

天皇一家が美味しいとこだけ取りをしたがるのは、昔から何ら変わっていないようだ。
596名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 19:47:25 ID:0EFWdIi3
>>594
なら尖閣諸島か北方領土でもいい。
沖の鳥島もある。
597名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 20:24:12 ID:bFmZRH4C
北方領土はロシアが
尖閣諸島は中国が
沖ノ鳥島は中国がただの岩を天皇が住むことによって
島だという既成事実を作ろうとしていると文句を言ってくる。
598名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:17:51 ID:iyz5Jd07

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  来年の今ごろは皇族がフセインのように銃殺で無残な死体になりますように...
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
599名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:23:42 ID:bFmZRH4C
>>598
おまえ馬鹿?
廃止ならば日本の判断で結構だが
処刑でもしてみろ。
日本は法治国家に挑戦する野蛮国と世界から非難をあびるだけだぞ。
600名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:52:42 ID:QtNlmhmG
朝鮮人どもよ

黙れ
601名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:07:14 ID:bUloi5gH
朝鮮人が居るのか居ないのか知らないけれど、決めつけるのは良くないな。
ってか、それしか言えないのか。哀れじゃなw
602funわか ◆GUFt6BlPw2 :2006/12/31(日) 22:12:43 ID:ahyono6H
世界中の何処の国においても、国を命をかけて守っている自国の軍人を尊敬
しない国民はありません。制服で入るとレストランでも一番の席に案内されます。普通の国に早くなってほしいものです。

http://www.tamanegiや.com/hero.html (や → ya)


引用:酒たまねぎ やURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/ura.html (や → ya に変換)

フィンランドは国際競争力1位をとったり、読解力の調査でも
上位に食い込んだりと、教育に関して非常にすぐれている点が多い
国です。幼稚園から公教育はほとんど無料で、手厚い教育で
落ちこぼれがほとんど出ないそうです。また独特の「個性を伸ばす」
教育が現在のIT立国を支えていると言われています。そんな訳で
色々「フィンランドの教育を見習って、手厚く、個性を伸ばす
教育をしよう」と言う人をたびたび見かけます。

しかしそんなフィンランドには幼稚園入学に「留年」がある
そうです。これは「質問に耳を傾け、きちんと答えられる」や
「席にきちんと座っていられる」など「学習における態度」が
身に付いていない場合「まだ早い」と判断して別の教育施設で
教育を受けるそうです。

今の学校崩壊の現状を側聞するに、日本でも「個性を伸ばす」
前にする事が色々あると感じた次第ですw
それから国旗国歌の時に起立や礼をしないというのも
フィンランドでは個性云々以前の問題ですw
603正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 22:14:57 ID:1WR3cjfg
>>601
このスレッドに朝鮮人が居るのは自明だろうに。
国籍は日本でも朝鮮人の脳味噌を保有している人間も多い。

まず「在日はテロリスト(支援者)」って事実を認められますか?
6041 ◆tsGpSwX8mo :2006/12/31(日) 22:15:40 ID:pQlEDFwE
少なくとも今の天皇陛下への国の扱いを支持している奴は馬鹿そのものである。
ネットウヨクと呼ばれるアホどもはなぜ卑劣な処遇で戦敗国とさせられて、
アメリカなんぞに押し付けられた今の天皇に対する象徴などというくだらない状況を「すぐれている」と言い放つ。
どう考えてもそれはおかしいだろう。
今の天皇制と呼ばれるものはどう考えても、「アメリカ主義」そのものである。
605名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:19:49 ID:oXjCG4Qq
>>604
こいつ在日っぽいな。
よく、指摘されて否定している香具師もいるが、どこまで本当か判らない。
一緒になって日本叩きする香具師も情けないが。
606名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:27:13 ID:bUloi5gH
>>602
日本の義務教育が崩壊してしまった原因の一つとして、日教組の存在をあげられるな。
各家庭も崩壊しているが、日教組の存在が大きい。
607名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:35:36 ID:bUloi5gH
>>603
>まず「在日はテロリスト(支援者)」って事実を認められますか?

オマイの十八番は【在日】だけれどな。
俺はチョンや在日なんて眼中にないからな。あんなものは、早く日本から出て行って欲しいよ。
奴らの職業だって、パチンコやその他、国民生活に良いとは言えないものが多いしな。
とにかく残念ながら、俺は今までの人生に於いて在日やチョンの本性を、オマイのようには深く知らない。
ってか、別の世界に住んでいる人間だという感覚や。
608名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:45:02 ID:3J/lKzyn
>>606
今の義務教育が崩壊してる原因が日教組だというのは事実だ。
しかし、今の日教組の教師達を育てた親や教師達は戦前の天皇を主導として行われた軍国主義教育を受けた人間。
よって今の義務教育が崩壊してるのは天皇が原因と言える。
天皇制を廃止すれば、真の美しい国に日本はなれるだろう。
609名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:51:57 ID:bUloi5gH
日教組の提案した【ゆとり教育】は、何を意味していたのかは、現場にいる
真面目な教師しか知らないのだよな。

本当に生徒の為を思っている教師連中は反対したのだ。
だけれど、日教組の幹部は【教師は聖職ではなく労働者である】という論を展開した。
つまり【ゆとり教育は教師が怠けるために作られた教育】だと、断定できる。

それ以降、公立学校教育は破綻してしまい、裕福で教育に理解ある家庭の子弟は
私立学校に押し寄せるようになってしまった、のが我が国学校教育の現実である。
6101 ◆tsGpSwX8mo :2006/12/31(日) 22:54:29 ID:pQlEDFwE
ゆとり教育でも問題ないが、教育のシステムを変えるべきである。
授業の効率化と、ある程度の休みを廃止するべきではないのか。
611名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:57:45 ID:r35rhLtd
うっわー予想通り在日云々日教組云々の話になってら
なんでネトウヨってこんなにもアタマ悪いんだろ
612名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:59:19 ID:bUloi5gH
日教組のやり方でいちばん良くないのは、生徒はみな同じ学力であるべし。
という思想や。
だから、生徒同士の競争を悪と教えられてしまい、頭の良い出来る子は暇をもてあましたり
やる気を無くしてしまったことや。
こんな教育は良いはずがない。
613正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 23:22:10 ID:1WR3cjfg
>>611
>ネットウヨ

だから何が言いたいんだ?
天皇制議論にテロリスト在日と日教組が絡むのは当たり前だよ。

絡めない絡めたくないのはテロリスト在日くらいだろ?
在日の思考を支援する輩、日教組などを支援擁護することはテロリスト支援と同じだから覚えておけ!
これが日本人の共通認識だ!

在日は核開発、日本人虐殺を支援してきた。
彼らを排除させるのは日本人として当たり前なんだよ。
614(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2006/12/31(日) 23:33:19 ID:89Cip96K
>うっわー予想通り在日云々日教組云々の話になってら
脳みそが二元的にしか解析できない単純なつくりだからだろ。
615名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 23:36:02 ID:QtNlmhmG
>>607
在日についてよく知っておいた方がいいお 在日にどれだけ税金が使われているかとかね
天皇制どうのこうのの前に在日問題の方が優先順位が上だと思うお
616正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 23:53:16 ID:1WR3cjfg
614 のような日本人虐殺大好きテロリストに協力しているとしか思えないような輩が存在するのが困る。

「テロリスト」という観点から日本人にとっては在日を「二元的」にしか見られないのは当たり前のはなし。
それが許されないように語るバカコテ「カワイイ」はテロリスト擁護者、援護者の人殺しと同じだ。
6171 ◆tsGpSwX8mo :2006/12/31(日) 23:53:29 ID:pQlEDFwE
「日本をバチカン化」してしまうべきだ。
618名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 23:59:07 ID:iyz5Jd07

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  来年はゴミ皇族が全員死にますように...
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
619正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/31(日) 23:59:56 ID:1WR3cjfg
>>612
勉強が出来る人間の足を引っ張るだけなら、まだよい。
それより、もともと勉強には不向きな人間に必要以上に無理矢理教えこみ、勉強が出来ない人間を「努力が足りない」と罵倒し・・・
無理矢理に高校卒業履歴を当たり前のものとさせ・・・
620名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:00:15 ID:iKp19O1h
オマイ等 2007年が始ったな。元気にむかえられて良かったな。

・・・・・明けまして、おめでとうございます。・・・・・

本年も皇室廃止に向けて頑張ろうぜ!  (^0^*)


621名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:00:16 ID:Y3HxOsSB
>>616
自分の単細胞な脳みそを当たり前だってw
622名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:05:42 ID:Y3HxOsSB
>>619
「正論派」はよっぽど教師から「努力が足りない」と罵られたんだろうな・・・
目に浮かぶよw
623正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 00:08:24 ID:Fa0z2RA4
>>621
まず「在日はテロリスト支援・擁護・実行者」だという認識は持っているの?

もちろん、ここでいう「在日」とは朝鮮半島系民族団体関係者、もしくは朝鮮半島に国籍を持つ人間。 

彼らが天皇制に反対する理由を理解出来ないと単なるバカ。

バカコテ「カワイイ」のような無配慮なカキコミが「在日を抹殺しろ」だの「在日排除」だのの世論を喚起する。
624正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 00:10:25 ID:Fa0z2RA4
>>622
良かったね。
(笑)
625名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:10:40 ID:iKp19O1h
>>622
(○´ー`○)はカワイイは、教師よりも物知りだったのでないかね。
626名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:14:25 ID:Y3HxOsSB
>>625
「正論派」と「(○´ー`○)はカワイイ」じゃ勝負にならんなw
二元的、単細胞脳みその「正論派」と博識の「(○´ー`○)はカワイイ」じゃ幼稚園児と学者くらいの差がある。
罵倒しか出来ない「正論派」じゃ100年経っても勝てないな。
627正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 00:14:58 ID:Fa0z2RA4
>>625
>(○´ー`○)はカワイイは、教師よりも物知りだったのでないかね。

そのコテは「旧かな使い」を理解していない。
最近の教師でも「旧かな使い」くらい読めるはずだが・・・
6281 ◆tsGpSwX8mo :2007/01/01(月) 00:16:32 ID:TPYhMY+P
在日が起こした「テロ」を明確に。
629正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 00:23:41 ID:Fa0z2RA4
>>614 →(○´ー`○)はカワイイ

二元的

>>626 →名無し

>二元的

そういう誤用をやると○○○○だってバレバレだぞ。
(笑)
630名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:26:30 ID:t1GY2lU+
在日全員がテロリストは浅はかな考えだな。
イスラム教徒は全員反米
イスラエル人は全員親米
と言っているような者だな。
人間はそんな一括して見れるほど単純な生き物ではないのだよ。
631正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 00:33:18 ID:Fa0z2RA4
>>630
アホか?

「テロリスト」か「テロリスト支援者」か「テロリスト援護者」だと言っているんだよ。
632名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:38:46 ID:t1GY2lU+
>>631
どっちにしろ在日全員がテロに関係している、又は肯定的だということだろ。
おまえな、人間はそんな単純な生き物じゃないんだぞ。
在日ではないが韓国内でも日本統治を肯定したり
日本を擁護している朝鮮人が韓国政府に弾圧されているじゃないか。
おまえ単純すぎだよ。
「嫌韓流」だって“嫌”がついているのに
登場人物でまともな在日がいるぞ。
案の定「嫌韓流」は韓国で出すと法律違反になるみたいだがな。
633名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:40:23 ID:WgE1vHw0
>「過去の残滓でしかない形式のために無駄な時間」として簡略化を求める意見もある。

馬鹿な意見は世の中にいくらでもある。

儀礼的なものすべてが無駄だということなら意見に合理性もあるが、
天皇関係だけが無駄というのはただの偏見だ。

一見無駄なように見えるものでも、価値がある。
間という空白な時間が、全体の中ではバランスをとっているように、無駄に見える時間も、
重要な役割を果たしている。
634正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 00:43:25 ID:Fa0z2RA4
>>632
だって事実だもん。

635(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 00:46:58 ID:R2pM8P1u
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
636名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:49:05 ID:t1GY2lU+
>>634
おまえそれ本気で言っているの?
おまえいくつだよ。
朝鮮人は全員どうしようもない奴らだと思っていた
高校の頃の自分を見ているようだ。
637名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:51:25 ID:lbspRiKL
男系継承を維持しないぐらいなら天皇制廃止の方がマシ。
小泉・前原は共産党より左。
638(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 00:52:40 ID:R2pM8P1u
円滑な男系維持のために、皇室のバチカン化案を推進しよう。
6391 ◆tsGpSwX8mo :2007/01/01(月) 00:56:02 ID:TPYhMY+P
>638
確かにそれは正しいとは思うが、
もちろん「日本そのもの」をバチカン化しなければ意味がない。
皇室は日本そのものであり、
皇室が日本から解離するのではおかしい。
640名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:58:05 ID:kameHuxz
>>638
バチカン化する目的・理由は?
641名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:59:22 ID:iKp19O1h
正論派君は、朝鮮人に対して誤解しているのじゃないかね?
俺も昔は朝鮮人は怖い者だと、親に教えられていた。海外へ勉強しに行って目から鱗だったよ。
日本へ来ている朝鮮人は貧乏で悪いことをして金儲けをしたのが多いので
怖がられているって事を知った。
朝鮮半島で豊かな生活をして、一流大学で学んでいる人は、みんな良い人ばかりだった。
ある意味では、日本人が学びたいような人が多かった。
ってか彼等こそ、日本人を怖い者だと警戒していたぞ。

仲良くなってうち解けてきたときに、国籍は違っても本当に良い友達が出来たとお互い感激したものだ。

つまり国籍でもって、ひとくくりにするなって事だ。

642名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:59:32 ID:lbspRiKL
今後、女系天皇を擁立することが制定されたら、政府自体を民営化すべし。
643(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 01:02:17 ID:R2pM8P1u
>>640
また書くのか?
天皇の伝統文化の維持継続のためと、日本の民主制とのバランスをとるため。
日本国憲法によって支配される天皇制では上記の実現は不可能だから。
644名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:03:11 ID:cDGvbU6b
天皇制自体が日本の民主主義の発展を阻害しているのだから、
いかなる形を持ってしても、その残滓すらも完全に廃棄しなければならない。
645名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:04:09 ID:t1GY2lU+
>>641
しかし彼らの殆どが捏造された歴史を信じている。
それに民族性もあまり良いとはいえない。
まあ民族性ってだけで全員がそうだというわけではないがね。
民族性で語れるほど人間って単純じゃないし。
646名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:06:07 ID:t1GY2lU+
>>644
それって我々国民の責任でもあるのだぞ。
世襲議員を生産したのは我々国民なのだから。
647名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:10:36 ID:iKp19O1h
捏造された歴史といえば、中国人は特に日本人を怖い者だと警戒してる。
それは朝鮮人の比ではない。
誤解を解くのに何日かが必要だった。

しかし、これも日にちが経過するに従って、向こうの方から話し出した。
「日本人にも君のような人も居るのですね?私は全ての日本人は悪人であると
教えられて育ちました。これからは君のような日本人も居ることを、帰国したら
みんなに伝えていきたいと思います。」と、言ってくれた。

ちなみに、中国本土にある某銀行の幹部の息子だ。
648名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:10:48 ID:kameHuxz
>>643
現状で実現されてないか?
649(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 01:12:41 ID:R2pM8P1u
されていないだろ。
6501 ◆tsGpSwX8mo :2007/01/01(月) 01:15:31 ID:TPYhMY+P
日本の中途半端な民主主義はどうにかするべきだ!
それもこれも欧米に押し付けられた日本とは合わない風土の日本押し付け政策である。
天皇主権から国民主権になったこと自体、欧米の押しつけなのに、ここのスレではそれを歓迎している風潮である。
651名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:16:08 ID:kameHuxz
>>649
どこが実現されてない?
652 【中吉】 :2007/01/01(月) 01:16:25 ID:W5I5YExP
今年もおみくじある?
653名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:17:38 ID:t1GY2lU+
>>650
俺は全体主義に陥る前の日本型民主主義に女性参政権を加えた体制が
日本人にはあっていると思う。
654名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:17:39 ID:YLmRoPa3
>>650
天日宗によれば、神代の昔から日本は国民主権らしいぞ(笑)
655名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:18:46 ID:iKp19O1h
>>650
敗戦当時、アメリカはあのような対応をとらざるを得なかったのだよな。
このスレの趣旨は天皇制廃止だよ。
656名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:20:13 ID:iKp19O1h
>>655 追加
アメリカは、当時の国民感情を考慮したってことや。
657名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:20:51 ID:A7IuUf6G

自由で民主的で平和を愛する国にするのか、天皇万歳愛国心の国にするのか二つに一つだね。
658(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 01:22:49 ID:R2pM8P1u
>>651
天皇の祠祭の部分は私的行為に限られるし、男系維持は国民によって
いつでも変えられる。現状のままなら極めて脆弱な皇位継承の状況だぜ?
659名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:31:41 ID:kameHuxz
>>658
私的部分に限られる?
どういう意味?
660(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 01:40:14 ID:R2pM8P1u
基本的に天皇は祠祭に係わる行事は私的行為に分類される。
これは日本国憲法の政教分離規定に配慮しているから。
皇位継承に係わる大嘗祭などの儀式のみは公費が支出されるが、
この件に関しては司法が判断放棄をしていて明確な位置づけが
未確定だ。つまり、今後も問題として浮上する可能性がある。
661名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 01:53:07 ID:kameHuxz
>>660
司法が「伝統文化の保護に該当する行事として国費支出は合憲」との判断を下せばいいんじゃないの?
662 【大吉】 【286円】 :2007/01/01(月) 01:59:46 ID:ftO3ZxkS
今年も残すところあと365日か。
663名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 10:29:47 ID:biCjrvW8
>>660
最大の仕事が私的行為か。
みなさん、無事に新年を迎えれたことを天皇陛下に感謝しましょう。
664名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:05:35 ID:4g7ozM3h
新年、おめでとう。
新しい年が平和であるよう、希望します。

と、毎年天皇様はのんきに言っているが、そろそろこの地球が破滅に向かう始まりが、始まっている。
地球温暖化・核拡散・未知のウィルス・人口爆発など数え上げたら切が無いほど、破滅に向かう
プログラムはある。
この日本は、天皇制賛成で国民の統合だ、ひとつにまとまってガンバローなどと言ってみた
ところで、何の進歩も無い。
全てのエネルギーを、人類破滅あるいは地球環境破壊から救う方向へ使うべき時期に来ている。
人類が救済されたときに、日本の天皇を考察しなおし、ゆっくりどうすべきか考えたらどうかな?
今この時期に、天皇制は一時凍結(最小範囲内;バチカン化でも良い)にし、税金の投入を
極力抑える。
(天皇制をターゲットにしたが、それは起爆剤であり他の国家予算にしても同様である)
このように、大胆な政策を施行しない限り、若者が子供を作りたいと言う気にならないのでは
ないだろうか。
国民あっての天皇であり、国民あっての国家なのだ。

かなり飛躍した、言葉足らずの一個人の意見であり、両派から批判されるのは承知で、あえて、
天皇制を考える上で、国民の特に若い世代の意見を聞きたい。
665名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:12:37 ID:biCjrvW8
>>664
人口爆発で子作りか。
666名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:16:53 ID:iKp19O1h
>>665
発展途上国のことだろうw > 人口爆発

日本は少子高齢化で危険や
667名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:27:48 ID:biCjrvW8
>>664
天皇を中心に日本人が一致団結しなければ世界に貢献なんかできない。
668名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:32:47 ID:iKp19O1h
天皇なんか、ゴミ以外のなにものでもない。
税金の無駄
669名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:50:02 ID:4g7ozM3h
>>667
664だが、いつも肯定派は天皇中心に一致団結と言うが、
天皇は要らん気がするが?
もし要るなら、その根拠を明確にしてほしい。
たぶん、明仁さんはリベラルなので、俺の意見をわかって
くれると思うが。どうだろう。

670名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:57:05 ID:iKp19O1h
日本は島国の上、何の資源もない貧しい国である。食料の殆どは輸入に頼っている。
人口爆発している発展途上国に食料やエネルギーが消費されてしまう。
そのような将来の日本を暢気でカルト天皇制存続派は考えているのだろうか。
671名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:58:27 ID:VImHFcCO
>663
天皇のおかげじゃねーよ
672名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:04:54 ID:iKp19O1h
正月料理の数の子だって、留萌産の数の子なんて手に入らないよな。
留萌とは表示していても、カナダ産やロシア産

ま、パリパリと有り難く頂きましたけれどね。
673名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:26:15 ID:biCjrvW8
>>669
じゃあいらない理由は何だ。
私はいると思っている。
674名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:31:59 ID:WgE1vHw0
>>643
>また書くのか?

嫌なら書くな!
日本の民主制との調和なら現状で十分。
無理に宗教的な合理性を求めては先鋭化するだけで国民に遊離してしまうだけのこと。

何でも明確にすることだけが正しいことではない。
周りの女性をブスと思っていることを明確にする必要は無い。
曖昧なままでおくことが微妙な調和を生むことになる。

結果として日本文化を維持継続することや政治的安定を疎外し、日本の民主制に害を与える、
天皇を隔離幽閉するようなバチカン化には絶対反対。
675名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:33:44 ID:iKp19O1h
>673
オマイは天皇が居ることによって、経済的に何か豊かになったのか?
宮内庁が持っていく金を、納税者の納税割合に応じて山分けしようぜ。
676(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 12:36:11 ID:N+G7DDxo
>日本の民主制との調和なら現状で十分。
調和しているなら後継者問題や大嘗祭の違憲問題は起きない。
また、およそ1割いる廃止論も起きることはないだろ。
677名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:39:30 ID:H6o0+Pzn
新年の国民アンケートを考えてみますた

Q)
 半永久的に使えるお金が毎年200億円ずつあります
 何に使いますか?

A)
 1.病死や餓えで死にそうな困った人々のために使う
 2.天皇家を維持するために使う



                       賀正 ( ^▽^)σ
678(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 12:40:56 ID:N+G7DDxo
>嫌なら書くな!
人にモノを聞いておいて、その受け答えはねえだろw
どんな教育を受けたらオマイみたいな非礼な香具師になるんだよw
まあ、それはいいや。世の中には躾の悪いアホが少なくない。

ところで、
>何でも明確にすることだけが正しいことではない。
ってのには同意しかねる。
明確にするコトは常に正しい。そこを曖昧にしたままでは正しい認識も得られず、
結果として不毛な価値の乖離を招くからだ。
679名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:41:12 ID:biCjrvW8
>>675
私は天皇がおられることによって経済的利益はないが
精神的利益を得ている。
680(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 12:42:26 ID:N+G7DDxo
>>677
バチカン化して自立させればその問題は解決。
めでたしめでたし。
681名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:42:35 ID:iKp19O1h
大嘗祭の光景は実に不気味ヤナ
違憲の疑い濃厚な象徴一家の私的行事を大々的にするなよな。
682名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:44:27 ID:WgE1vHw0
>>647
外交辞令。

日本人は単純だから、ちょっとおだてるとすぐ騙される。
仮面はひとつだけとは限らない。

商売上手な人間は相手の魂を揺さぶるようなことを言う。
策略の国中国で、銀行幹部となるような人間は一筋縄でいく単純な人間はいない。

あなたのような人間がいるというだけで、それはぜんぜん褒めてないからね。
利用できる人間は彼にとっては善人というだけのこと。
683名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:45:27 ID:iKp19O1h
>>679
私は天皇が存在することにより、個人の経済的損失は大して考えては居ないが
精神的に非常な苦痛と損失を被っている。

684名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:52:37 ID:iKp19O1h
>>687
アホ!

学生同士が外交辞令で一つ釜の飯を食えると思っているのか?
ちなみに彼は勉学を深めるために、その後は他の大学でも学んでいる。
実に礼儀正しいし、毎年クリスマス・メッセージをくれる。
685名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:55:25 ID:iKp19O1h
>>684
    ×  >>687
    ○  >>682
686名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:55:48 ID:WgE1vHw0
>>676
>また、およそ1割いる廃止論も起きることはないだろ。

民主主義と調和している証拠。廃止論も出ないような状況こそ民主主義の死だ。

>調和しているなら後継者問題や大嘗祭の違憲問題は起きない。

完璧な制度など存在しない、多少の問題や混乱はあって当然、国会や皇室典範の対策で解決できる。
事実上の違憲である自衛隊のように、国民的支持があれば違憲問題は政治的に回避される。
687名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:04:12 ID:biCjrvW8
日本人だったら皇室のために金をだす。
当然のことだ。税金の無駄遣いだったら他に死ぬほどある。
688名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:06:07 ID:WgE1vHw0
>明確にするコトは常に正しい。そこを曖昧にしたままでは正しい認識も得られず、
>結果として不毛な価値の乖離を招くからだ。

靖国問題での混乱を再現したいのか?
宗教観や文化的違いを今明確にして、日中間で延々と解釈の相違をなくすことに、
今、この時点で、全精力を傾けることが正しいことだというのか?

曖昧なままでやり過ごすことも、現実世界では正しいことなんだよ。
人間は全てのことを明確にしてから行動していては、寿命が尽きてしまう。

なぜ、左足から一歩を踏み出すのかを明確にしてから歩き出し馬鹿はいない。
689(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 13:12:38 ID:N+G7DDxo
>靖国問題での混乱を再現したいのか?
その混乱を回避する妙案が皇室のバチカン化案とゆ〜コト。
690名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:13:01 ID:iKp19O1h
>日本人だったら皇室のために金をだす。

オマイはおめでたい椰子ヤナ
粉屋の娘が皇室に入ってからってものは、どうよ?

被差別部落の血を引く人間が入内、次男は希に見る淫乱男で低脳バカ。
長男の嫁は障害とグツグツの治らない精神病で産まれた子は重度の障害持ち。
国民に対しては、隠せ隠せ! 捏造しろ! ってな指令、皇室は有り難くも何にもないぜよw

691名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:18:14 ID:iKp19O1h
粉屋の娘の入内が避けられないのだったら、皇太子の嫁ぐらい旧家から貰わんかい!
候補者はあったのだよ。それを粉屋の娘が邪魔したのだろ?
もう皇室なんて庶民以下の一族に成り下がっているジャン

廃止しても、なにも不都合なことはない。

692名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:19:37 ID:H6o0+Pzn
>>683
そだね、天皇家は太平洋戦争の開戦を決定した「お家」
いったい何百万人殺したんだろ?

敗戦が誰の目にも明らかな中、天皇家は降伏時期を
遅れに遅らせ、常識に沿ってもっと早くに白旗を揚げる
べきところ、それをせず、あろうことか国民に特攻・自決
を求め、空襲死・原爆死を許した鬼畜の家系

国民数百万人を死なせた責任を取り
自ら自決あるいは死刑を甘受すると思いきや・・
のうのうと生き長らえた自己中一族

精神的苦痛と損失・・などという言葉では言い尽くせぬ家系
象徴天皇制は廃止が相当と思われる、、賀正 (^-^)y─┛~~ 
693名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:20:47 ID:WgE1vHw0
>>684
彼は賢く礼儀正しいから、外交儀礼も親密さを演出できるのだろう。

彼の本心など誰がわかるか。
あんたは彼があなたを疑うことは無いとなぜ断言できる?

日本人同士でも簡単に分かり合えな物をなぜあんたは短期間で分かり合える?

そうしたことが誰でも出来ることだとはいえない。
愛想の良い人間は油断が出来ない。 人は笑顔に騙される。
694正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 13:25:04 ID:Fa0z2RA4
>>690

事実かどうか知らないが、たとえ皇室に被差別部落民が入ろうが、障害者が入ろうが全く構わない。
695名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:25:38 ID:iKp19O1h
>>693
オマイって人物は、かわいそうな精神構造しているよな。
本当の友人って出来ないだろうな。

お大事に・・・・・
696名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:28:20 ID:iKp19O1h
正論派君よ

ズーッとオマイのことを追跡していた。ヤット オマイは白状したよな。
まったく持って、オマイはお笑い者だよな。ってか、頭が悪い!

697名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:28:23 ID:biCjrvW8
>>690
その書き込みを見て頭がおかしい人だと思うが
毎回同じネタだぞ、違うネタはないのか。
698名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:34:28 ID:WgE1vHw0
>>689
>その混乱を回避する妙案が皇室のバチカン化案とゆ〜コト。

その回避策は曖昧なまま明確にしないで時の経過を待つこと。
日中間で解釈は異なるがその違いを先鋭化することなく、うやむやにすることで解決した。

バチカン化して宗教性を強調しては、宗教的対立を作り出すだけのこと。
天皇家を孤立化させるための陰謀に過ぎない。
あらゆる宗教信者からも支持される現在の天皇制のほうがよい。
699(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 13:37:46 ID:N+G7DDxo
>その回避策は曖昧なまま明確にしないで時の経過を待つこと。
その結果皇位継承者が枯渇する可能性もあるワケだ。更には国論が割れている
男系問題もなし崩し的になり、世論の多い方向(現状であれば女系容認)に流れる。
天皇が憲法に縛られる存在である限りは場合によっては天皇制廃止もあり得る。
700名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:49:31 ID:WgE1vHw0
>>695
>お大事に・・・・・

基本的にいい奴なのだろうが・・・・・警戒心が無さ過ぎるように思う。
世の中には、友人を装って近づく奴がいる。

オームのような教団や、ネズミ講まがいの詐欺商法。

工作員は長年付き合った友人にもわからない場合がある。
妻でさえ知らない北朝鮮工作員の例もある。

友情大好きの正直者でも見逃してくれるほど、悪人たちは御人好しじゃ無い。
あんたが苦しむは勝手だが、周りも巻き込まないようにしてくれ。
701名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:56:11 ID:iKp19O1h
>>700
この件に関して、もう一度だけ君にレスするよ

私がまったく気付かず知らなかったのだけれど、その中国人は日本人である
私をジーッと何日間か観察していたらしい。
その結果、日本人を誤解していたと謝ってきたのだよ。
日本人って優しいのだね、ってな。
だから彼は大陸へ渡航して沢山の国の人々と直に心を割って話せたことを
貴重な体験だと喜んでいた。
702名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:00:31 ID:WgE1vHw0
>>699
>天皇が憲法に縛られる存在である限りは場合によっては天皇制廃止もあり得る。

バチカン化も憲法で縛られるんじゃないの?
国体のあり方は分離した中で自由に決められるんだろう。当然廃止も含まれるんじゃないの。
女系天皇を選択しようが養子を迎えようが、分離したら自由に選択できるんだろう。


日本国では、
憲法改正して廃止しようという世論になったら、天皇制を廃止するのは当然じゃないのか?
703(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 14:05:08 ID:N+G7DDxo
>バチカン化も憲法で縛られるんじゃないの?
縛られない。
本家のバチカンは独立国だがオレのバチカン化案も同じで別の国としての位置づけだから。
704名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:09:28 ID:H6o0+Pzn
バチカン化? 何の事かワカランが、
ニッポンを敗戦に導いた天皇にやる土地なんか一坪もないぞw
705名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:10:49 ID:biCjrvW8
天皇の宗教面しか発揮できないバチカン化は反対だ。
日本国天皇としての仕事も重要。
706名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:11:55 ID:Q1pKrnQu
 
   
       罰 + 痴漢 = バチカン

707(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 14:14:00 ID:N+G7DDxo
>>704
大丈夫。
オレの案では伊勢湾の無人島あたりを想定しているから、土地取得に関する軋轢は
ほとんど無いと考えられる。その辺の問題は既に考慮済み。

>>705
大丈夫。
日本の名代として天皇に国事行為の一部をお願いすると考えているから、
皇室が日本と切れるコトはない。その辺も考慮済み。
708名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:15:03 ID:4g7ozM3h
>>673
天皇制が要らない理由。
・憲法には統合の象徴とあるが、なぜ天皇を中心に統合するのか、理由がわからない。
 あまりにも、あいまい過ぎる議論であること。
・明治以降は良くも悪くも日本を戦争に導いた一人であり、300万人とも言われる
 戦争犠牲者を出した事は事実であること。
・時代の変遷にともない、天皇に対する国民の関心や欲求が薄れてきていること。
・宮内庁を中心とした官僚機構や、それらに群がる既得権益は腐敗を誘発し、
 格差が広がる中において、批判の対象になりつつあること。
など、まだあるが、俺は天皇家を絶滅せよ、などと言っている訳ではなく、民営化
したり、バチカン化はかなり理解される方法であると思う。
709(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 14:15:25 ID:N+G7DDxo
無人島

魚好きの今上やアッキ〜には堪えられん立地じゃないか。
710名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:16:32 ID:WgE1vHw0
>>701
数日見ただけで判った気になる軽率さは若さゆえの過ち。経験不足。

だからこそ生まれる友情もあるのだろう。誤解と思い込みが始まりだ

基本的に、日本人に対して誤った認識を持ってやってくる人間。
いろんな人間がいることは、大人なら予想がつくこと、偏見に流されるおぼっちゃん育ちなんだろう。

あんたが彼に優しかったことは事実なのだろう、これからも偏見を持たずに優しい人間でいてくれ。

中国で優しくされたこともあるから優しさが通じることは知っている。
だが、心の奥はわからないもの。
711名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:19:27 ID:XjYSc/AV
天皇は氏ね
国民は奴隷じゃないんだぞ、金くすねてくな!
712名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:21:40 ID:WgE1vHw0
>>703
>縛られない。
>本家のバチカンは独立国だがオレのバチカン化案も同じで別の国としての位置づけ

だから、似非バチカン独立国の成文法が出来るのだろう。
憲法が作られてその制約を独立国全体が受けるのだろう。

そこでは天皇もその憲法に生殺与奪権を与えるのじゃないのか?
713名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:23:28 ID:iKp19O1h
>>710
>あんたが彼に優しかったことは事実なのだろう

だから、俺は最初の間はヤツとは話していないって。
ヤツも日本人を警戒していたのだろう。スペイン人とばかり喋っていたよ。
兎に角、中国人は日本人を異常に警戒していた、当然だろうな。
日本人の先祖が奴らの先祖に対して行ってきたことを「聞けばただ事ではない。

靖国問題でも、人と人が心を割って話し合えば必ず解決できると信じているよ。
714名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:24:52 ID:xriF0erY
こうして日本の核による被害請求ができない状況に中国が追い込む
 
朝日はいらん
715名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:27:15 ID:biCjrvW8
>>708
1,天皇は日本国皇帝であり精神的主柱だから。
2.日本の戦争はすべて自衛戦争だ。戦争だから犠牲者もでる。
3.それはあなたの意見で私はそうは思わない。
4.そういうことが実際あるのなら宮内庁もきちんとしてもらわなければならない。
ということで天皇制には賛成だ。
716(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 14:30:28 ID:N+G7DDxo
>>712
分かってないみたいだが、オレのバチカン化案は天皇及び皇室の伝統や文化維持が最大の
案件事項なんだよ。独立国であるから基本法や法律が必要なのはそのと〜り。
しかし、バチカンがその維持運営を目的としてシステムを構築しているのと同様、
天皇市国(オレの仮称だ)も同様のシステムを組み上げる。場合によっては側室制度も
可能だし、これまで立憲主義に縛られてきて公に出来なかった私的宗教行為も自由に出来る。
717名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:37:43 ID:WgE1vHw0
>靖国問題でも、人と人が心を割って話し合えば必ず解決できると信じているよ。


宗教問題は理屈じゃない。不条理の衝突だ、違いを確認するだけでそれ以上関わるべきじゃない。
真の解決など不可能。停戦や休戦することを最善と見るべき。

自分の先祖の銅像に鞭打ちやつばを吐きかけ、小便をかける人間と和解するにはまともな神経ではやってられない。

少なくとも俺はそんな不毛な苦労は放棄する。
君はがんばって中国人の心を開いてくれ。

中国人がやってきた残虐非道な歴史を振り返れば、仲良くして良い相手か疑問がわく。
警戒して当然の相手だ。
718名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:48:15 ID:iKp19O1h
>宗教問題は理屈じゃない。

俺は靖国を宗教って捉え方をしていないからな。
靖国は戦死者の御霊がまつられているってだけの捉え方しかしていない。
人それぞ自由ジャン
719名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:54:58 ID:2KO5fG6R
当たり前のこととして

俺は天皇の臣下じゃない
俺が天皇に敬意をはらう理由が無い、逆に天皇が俺達主人に対して敬意をはらうのが当然

俺は天皇よりも身分が上
主権者であるのは俺達国民、国民に従属する天皇は俺達の意向によって存在し俺達の意向で滅する

俺達は日本国の主権者として天皇に命令している現実
天皇は俺達に逆らえない、天皇は人権さえ与えられない身分であり死ぬまで強制労働の義務を負う
天皇は俺達主権者に意見を言うことは許されない、政治にも口出しはさせないし天皇は命令されるだけの分際

大日本帝国では天皇が主権者で臣民は天皇に仕える封建的な古臭い国だった

現在主君のいる国は北朝鮮などの一部にすぎず、世界は君主も臣下認めない
国民が国の主であり国民の代理人として政治家が選ばれ議会で国が動く

北朝鮮や大日本帝国のように将軍様や天皇の意向に臣民が従うような国は順番に滅びている
主体とする将軍様や天皇の意向に沿う為の形だけの議会なんて民主主義世界には受け入れられない

形だけの民主議会→天皇や将軍の意向が全て
     から
国民の意向が全て→王や天皇は形骸化、国民の上に立つ君主は認めない、そう変わっている

少なくとも日本には自分を縛り付け不自由な身分にしてしまう君主を持つ者はいない
例外は国民に従う国民の奴隷としての天皇だけだ
720名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 14:55:48 ID:WgE1vHw0
>>716
主権者は誰?
バチカンの法王はなんていう会議だったかで選らばれるんだろう。

天皇制とは根本的な違いがある。

法的な権限を誰がもつのかは大問題。三権分立はあるのか?
憲法をどのように運営するかは日本国とは無関係。
民主主義的な司法制度を持ち込むなら、今の日本と同じ問題が必ず起きる。
721名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 15:01:14 ID:Qo3yNb73

どっか天皇連れてくなら、網走辺りがいいんじゃないかw

そこに100坪位の土地に新しい皇居作ってやれや。

離れにプレハブの宮内庁を作れば良い。
722名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 15:03:04 ID:worz3PxX
せめて、夫婦2人にして
皇族って
723名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 15:05:20 ID:WgE1vHw0
>>718
宗教問題であり文化対立だと思う。

死ねばそこで罪も罰終了する日本と、本人が死ねば血族全てに対しての報復をもとめる文化の違いだ。

中国の要求を呑むことは、中国戦線に関係した子孫は末代までも責め苦を受けて絶滅することを求められている。
東條やA級戦犯だけで済む話ではない。
724(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 15:19:19 ID:qbn/5Jgs
>主権者は誰?
天皇。
725(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 15:19:52 ID:qbn/5Jgs
>バチカンの法王はなんていう会議だったかで選らばれるんだろう。
コンクラーヴェ
726名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 15:24:32 ID:WgE1vHw0
バチカン化をしたところで、国民のつくる憲法に制約されるのであるなら、
天皇制を永遠に継続させる保証にはならない。

絶対君主制のような天皇制をバチカン化で作るのは目的と矛盾するだろう。
司法制度を持たない立憲君主制もありえない。

憲法的な制約を持つ立憲君主制ならば英国のようにしたほうがマシと思う。
727(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 15:27:46 ID:qbn/5Jgs
>国民のつくる憲法に制約されるのであるなら、
だって皇室市国(仮)は別な国として日本国憲法には縛られないんだから
民主制との齟齬も何もねえよ。皇室制度のための国だから。
728名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 15:35:04 ID:bSdlF9hd
>>253
日本で生活して行くには中卒で十分。余計な教育は権力に邪魔になる。
「プライバシーがなくて困るといって電話で愚痴っているそうや。甘ったれて、ふざけ
るのもいい加減にしないか」(>>595) 何人も拷問や不当な苦痛を回避する権利、基本的人
権がある。拷問的苦痛を与えて当然なら、皇族から引きずり下ろし天皇制廃止した方が
いいじゃないか。できないのは、宮廷警察の職がなくなって困るからか。本質がサディスト?
「天皇市国も、場合によっては側室制度も可能だし、私的宗教行為も自由に出来る」(>>716)
誰がハーレムを作って良しといったか。この程度の知性しかない、江戸の知性しかない。公安
警察権力もこの程度。天皇制擁護は世渡り上手に尽きる。
729名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:14:00 ID:4g7ozM3h
>>715
1、それは、あなたの勝手ですが、憲法上は違う。
2、100歩譲って自衛戦争であっても、犠牲者には変わりないので、
  責任は取るべきだ。(とるべきだった)
3、天皇に関して関心が薄れていることは確かだ。
4、宮内庁は、各省庁からの出向者で構成されており、官官の天下り先とも
  言われている。
以上により、天皇制は日本の腐敗の温床とも言えるので、反対だ。
730名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:27:38 ID:kameHuxz
そもそも天皇制があることにより生活が圧迫されている国民なんているのかな?
731名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:36:46 ID:biCjrvW8
>>729
1.国家元首のことかと思うが憲法上は違うが実質国家元首の仕事をしている。
2.戦争遺族には国から遺族年金などが支給されているし敗戦の責任は
当時の責任者が責任を取っている。
3.私は薄れていないと思うが。
4.宮内庁が悪いなら直さなくてはならない。
 
732名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:44:45 ID:biCjrvW8
>>730
いてるわけないじゃん。国民一人あたり役170円だよ一年間で。
733(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 16:45:27 ID:qbn/5Jgs
>憲法上は違うが実質国家元首の仕事をしている。
正確に言えば国家元首の一部の仕事を請け負っている。
734(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 16:49:16 ID:qbn/5Jgs
>私は薄れていないと思うが。
客観的な根拠がないとその主張は個人的なイメージだけにとどまる。
NHKの世論調査でも関心がない層は約6〜7割に上っており世代が下る程
その数値が高い。つまり、客観的な根拠から「関心が薄い」は正しい。
735名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:49:57 ID:kameHuxz
現状の天皇制を変えるほど 切迫した問題など皆無だと思うんだよね
もっとやること他にあるんじゃないのかな?
736名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:51:56 ID:4g7ozM3h
>>731
1、このスレでは、天皇が国家元首かどうかという議論で盛り上がっているが、
  確かに元首のような仕事をしているが、国民の意思で選出したわけではない。
2、東京裁判(賛否はあるが)により、東条以下絞首刑になったが、天皇は神様
  から人間になっただけ。
  天皇はマッカーサーに命乞いをせず、国民を飢えないようにと言ったそうだが、
  そんなことは当たり前である。
3、残念ながら、特に若年層では一部の人間を除き、ほとんど無関心だ。
4、宮内庁は廃止し、天皇制を民営化して、国宝あるいは超重要文化財にでも
  して、極力税金の投入を減らす。
737名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:01:28 ID:H6o0+Pzn
>>730 >>732
皇室維持費って、100代で200兆円なんだけどさ↓

1年で200億円(20,000,000,000円て見当つかないだろオマイラ)
100年で2兆円(2,000,000,000,000円なんだけどわっかる?)
100代で200兆円(200,000,000,000,000円もうナニがナンだかw)

天皇代って結構、
薬代払えず病院にも行けない貧乏人が大勢助かる金額なんじゃない?
738名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:07:57 ID:kameHuxz
>>737
あの〜
「100代」でしょ?
「100代」って何年間よ?
ぜんぜん説得力無いんですが…
739名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:11:14 ID:t1GY2lU+
>>737
皇室維持費といっても無駄な部分もある。
例えば無駄に肥大化している宮内庁とか。
それに無駄な特別会計を一般会計化、
必要な特別会計の余った税金を一般会計にまわせば
皇室予算なんて足元にも及ばない金額になる。
兆は確実に超えるから。
740名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:13:31 ID:/mTLXTVW
一番良いのは、天皇制を廃棄することだ。

これが一番金が掛からないし、将来悪用される禍根も無くなる。

そしてこれが一番国民にとって良いことなのだが、民主主義の発展を阻害してきたイガイがが取れる。
741名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:22:45 ID:t1GY2lU+
>>740
現在の皇室制度は民主主義の発展を阻害していない。
皇族は政府の意向を無視して行動できないし、
一部の勢力が天皇賛美と言っている国歌「君が代」なんて
外国の国歌と比べれば平和的だ。
そんな事言っていたら議会制民主主義の発祥国である英国は
皇族よりも自由な王族、露骨に英国君主を賛美している国歌と
英国王室が皇室よりも民主主義の発展を阻害している事になる。
米国やフランス、中国も君主がいないのに
途轍もなく好戦的な国歌だぞ。
民主主義の親玉である米国は毎朝国旗に忠誠を誓っているし。
742名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:31:28 ID:jC0DBZXv
>>1
簡単な話だ。
現在の皇室制度は“法”に基づいて存在している。
そして、日本は法治国家であり、主権は国民が持っている。

現在のところ有権者が支持しているから、現在の皇室制度がある。

もし有権者が支持しなくなれば、法を通じて制度を変更することが出来る。


以上。
743名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:43:06 ID:H6o0+Pzn
>>742
法を通じて制度を変更する事への「同意」つ〜か具体的には
天皇制廃止の国民投票への「同意」ありがとね♪
744名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:45:10 ID:H6o0+Pzn
>>738
計算弱いとこそんなに露骨に白状しなくても、、、あはっw
745名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 17:59:35 ID:t1GY2lU+
無駄な特別会計を一般会計化、
必要な特別会計の余った税金を一般会計にまわせば年間で兆超すな。
皇室予算100年分以上の効果か。
746名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:16:01 ID:CEQd4sCK
だから言っているだろ。
皇太子妃が精神病の治療のためと称し、治らない精神病と分かっていながら
海外旅行に使った金の一部を庶民がかかっている倒産寸前になっている大病院の
再建にまわしてくれれば取りあえずは倒産から救われる。
このような病院は数限りなく存在する。
焼け石に水ではあるが、皇族の贅沢は国民感情から乖離してしまっている。

庶民が病気になっても死ぬしかない時代が到来するのだ。
天皇制維持に国民一人あたり170円って言っているような場合ではない。


天皇制維持派は国家財政をなにもわかっていない。
747名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:16:44 ID:H6o0+Pzn
天皇支持派の計算の「できなさ」、不都合になるとダンマリの基本姿勢は
あい変らずだなw






  国民ではない国民?・・という身分など、「日本にいらんだろw」

  なんで天皇は国民じゃないんだ?
  なんで天皇には国民としての権利と義務が与えられてないんだ?

  恥ずかしくて歩けね〜よ、そんなヘンテコな日本国憲法じゃ・・よw







748名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:17:18 ID:2KO5fG6R
窃盗犯が追いかけてきた警官に対して
「俺より悪いやつがいるのに何で俺を捕まえようとするんだ?」と言う
「天皇よりもっと大きな無駄があるのに何で天皇だけ問題にするんだ?」
「君が代よりもっと好戦的な歌があるのに何で君が代を問題にするんだ?」

愚かしい

一事において最大以外は問題視すべきではないなんて思いつく頭には呆れる
個の視点において論じるならピックアップするものは個が選べばいい
全体を全体の為論じるにしても対象は全体に及ぶ
つまり警察は最大の悪だけを常に取り締まる訳ではないということ
人は目の前に落ちているゴミは拾う
その行為に対してもっと大きなゴミが落ちているじゃないかと非難するのか?
何故一つのゴミだけしか拾わないのかと避難するのか?
あまりにも愚かしい
749名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:25:22 ID:CEQd4sCK

財務省は国家財政の危機を隠している。天皇家に贅沢をさせている場合ではない。




                                 以上
750名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:28:58 ID:H6o0+Pzn








    日本において最大の問題といえば

    「天皇の戦争責任」だが・・はて?








           (ど〜する気なのよ、皆さんw)

751名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:43:12 ID:pnuD/pxK
なぁ、読んでいると色々と変な事を言い出している香具師が多くね?
例えば国民1人辺り○○円で賄えるとか(保険とか通販の宣伝でよく見る)
無駄使いをもっと多くしている所があるとか(あるけれど)

ここのスレタイを理解出来るまで大声で読み上げろ

ぶっちゃけ今の日本の状態なら象徴なんて不要だし今後とも永久に要らない
それでも伝統だの文化だの言いたければ勝手だが少なくとも不要と判断をした人まで巻き込むな!
752名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:44:18 ID:t1GY2lU+
>>748
>>「天皇よりもっと大きな無駄があるのに何で天皇だけ問題にするんだ?」
その事も問題に出来るがもっと根本的な問題があるだろ。
皇室予算が無駄というなら政府が予算を縮小すればよい。
悪い言い方だが皇族はただ
政府の敷いたレールを渡っているだけなんだから。
それに比べて特別予算はどうだ?
無駄な特別予算がなくならないのは
その既得権益にしがみついている者がいるからじゃないか。
天皇は政府が「あなたの生活レベルを落としますよ。」と
言ったらそれに大人しく従うしかない。
しかし「無駄な特別予算を廃止しますよ。」と言ったら
必ず現在の道路族の様な抵抗勢力がいる。
既得権益にしがみついていない天皇よりも
既得権益から何が何でも離れようとしない
族議員をどうにかすべきじゃないのか?

>>「君が代よりもっと好戦的な歌があるのに何で君が代を問題にするんだ?」
これは別にそういう事を問題にしているわけじゃない。
米国や英国、フランスは立派な民主主義国だ。
なのに日本だけが民主主義を阻害しているというのは
理屈的におかしいのではないのかという事だ。
753名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:51:14 ID:t1GY2lU+
>>752追加
それに皇室制度は形式は変われど伝統と文化がある。
日本神話にも深く関係し、神道の法王でもある(戦前に国家神道なる訳分からん物がでてきたが)
一度廃止すれば二度と元に戻す事はできない。
754名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 18:59:37 ID:4g7ozM3h
>>748
君が代は確かに軍艦マーチではなく、好戦的でもなく穏やかな詩であるし、
曲でもある。
ただし、君主(戦前まで)である天皇を称えた歌詞であることは、間違いのない
事実だ。
そんなものを、捻じ曲げて国民のための、国家のための歌詞などど言い訳
をするのは、武士道に反する。
すなわち、君が代をもってして太平洋戦争に突入した日本政府の中枢にいた
天皇に、何ら責任がないなどと言えるわけがない。
君は小さなゴミが落ちていたとき、なぜこんなところにあるのか?とその背景
を考えないのだろうか。

大人であれば、普通裏の裏まで考えるんだが。
755名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:01:38 ID:H6o0+Pzn
>>753
皇室関連の制度だの伝統と文化だの「いらんわ」
日本神話だの神道も「いらんわ」

  「元に戻さんでええわ !! 」

                    なんも困らんw
756名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:02:29 ID:WxQQ9uVP
719さまばんざーい
757名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:03:27 ID:H6o0+Pzn
>>754
武士道ってのは身分制度の始まり人間差別が基本
そもそも「ご都合主義」の始まりなんだな・・
758名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:19:25 ID:2KO5fG6R
数ある無駄の中で何を問題にするのかは各自自由
一人一人無駄と思うものが異なりそれに対して声を出すことが全体の浄化に繋がる
「無駄=特別予算でなければならない」
そんな固定観念・決め付け・誘導は全体主義的な与えられた価値観でしかなくスケープゴートに騙される愚かさを顕す
環境や価値観の相違する個々が任意に観察・批判することがなければ無駄や不正に隠れ家を与える
民主主義は主権者としての地位を与えられることではない
自ら進路を決め、自らその責任を取ることだ
俺は天皇の存在は民主主義を阻害しているとの意見に賛成
なぜなら天皇に従おうと言う者、天皇が元首だと言う者、最悪は天皇が主権者だと言う者
これらの存在は主権を放棄して天皇に依存している
国民が代弁者を議会に送り国民自身が決め、そして責任を取るそれが民主主義
なのに天皇に依存する者は他者に従い責任を負おうとしない
もし日本国が財政破綻したとき主権者として自覚あるものは自己の責任を感じるだろう
だから主権者としての自覚のある者は国政を監視し批判する
そして主権者として行動する国民の上には憚るべき権威はなくタブーもない
ところが天皇に依存し従う主権を放棄した天皇信者はただ万歳するのみ
主権者として批判する者を妨害しタブーを創り出し自由を阻む
時には脅迫や暴力で批判を封じ天皇の権威を作ろうとする
依存する彼らは結果に責任を取らないだろう
「俺達は従っていただけだ」「信じていたのに騙された被害者だ」
国民の上に天皇がいると考える輩は民主主義を阻む道具として天皇を使っている
759名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:30:58 ID:WxQQ9uVP
天皇制がもたらす民主主義の阻害と現行制度上役割を立派に果たされている
皇室の方々への素朴な親愛の情を峻別してほしいと思います
760名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:31:18 ID:2KO5fG6R
>>754
全面的に同意

どうも俺は思いつきを殴り書きしているせいで文章が滅茶苦茶になってしまう
読み返すと自分でも読みづらく誤字脱字も多い
すいません
761名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:31:18 ID:H6o0+Pzn
>>758
そだな、天皇支持の政治家どもは・・天皇を「政治的失敗の隠れ蓑」に
しようという意図に溢れており、また自己の政治才能の欠如露呈の際、
天皇が任命責任者なら、国民は「間接的に天皇を責める事につながる
政治家に対する強い弾劾姿勢」を取らないであろう・・という目論見が
隠されている ^^;


  (これって、天皇を活用した古くからの歪んだ政治テクなんだが・・)

762名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:21:39 ID:t1GY2lU+
>>758
皇室制度が民主主義をどう阻害しているというのか。
天皇は「君臨せずとも統治せず」だ。
主権は国民にある。
もし阻害されているのならばそれは
人気投票化した選挙・国民の政治、選挙の無関心さ
国民の利益よりも党利党益、私利私益を最優先する政治家等の方が
よっぽど問題がある。
763名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:25:03 ID:CEQd4sCK
>>760
イヤイヤ、758は読ませてもらっている者には、言われたいことはチャンと伝わってくるよ。
これからもレスを、どうぞ、よろしくお願いいたします。

764名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:33:45 ID:WxQQ9uVP
天皇の政治利用を除くには天皇制廃止しかありません
765名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:35:36 ID:CEQd4sCK
どうでも良いことだが、天皇家は政治に介入したよな。
紀子ごときに介入されてしまうような情けない国会なのかよ!(怒)
766名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:38:25 ID:WxQQ9uVP
わたしは天皇が訪中して実質的な謝罪文を読み上げるのに反対でした
わたしたちは天皇を罷免することができません
皇室外交が日本外交の不備を補う、痒いところに手が届く孫の手のように
機能するのを避けなければいけません
しかし実際は、政治利用されているのです
天皇制は100年以内に廃止されるべきです
皇室外交廃止! 天皇制廃止!
767名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:42:55 ID:CEQd4sCK
>天皇制は100年以内に廃止されるべきです

100年以内に廃止されるのは決まったも同然なの。
廃止派は即刻廃止して欲しいわけなの。
768名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:43:52 ID:wcG1uGof
>>757
武士道は、戦争がなくなっちゃった江戸時代に
侍を精神教育で繋ぎとめようとしたもの。
だから精神修養とか忠誠心が基本なんだよ。

近代になって、それを今度は軍隊が利用した。
日の丸、天皇への忠誠。

天皇制は今となっては帝国主義の名残だね。

ご都合主義にも同意。
769名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 20:51:56 ID:tCUKX1lA
>>767
>100年以内に廃止されるのは決まったも同然なの。
その根拠は?
770正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 21:00:22 ID:Fa0z2RA4
>>751
>不要だと思う人間を巻き込むな

え、そういう主張が成立するなら「在日不要論者」のために早急に「在日の社会保障は払いたい奴だけ払え」ってことですよね?
(笑)
771名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:03:07 ID:biCjrvW8
>>734
世論調査のことがのっているので私の感想だが普通の国民に何もない
状態で皇室について聞くと無関心が普通じゃないか。食いついてくる方が
おかしい。皇室に何かが起こった状態だと反応もちがってくるよ。
772名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:05:20 ID:biCjrvW8
>>733
憲法では国家元首と規定はないが実質国家元首です。
773名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:05:38 ID:CEQd4sCK
>>769
根拠は見ての通りの皇室になってしまっているから、誰も支持しなくなってしまう。
美智子が入内したのが、そもそもの間違い。
774正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 21:06:02 ID:Fa0z2RA4

非民主的手段に依らない憲法改正による天皇制廃止への近道は・・・。

国民投票法案成立に一番熱心な「自民党への投票行動」です!!!

憲法改正に消極的な民主党、社民党なんかに投票したら未来永劫に天皇制廃止は出来ません!!!

憲法改正なら、やはり「自民党」を応援するしかないですね。

テロリスト在日の主張「革命」は論外だからな。
775(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 21:06:52 ID:doFIGmDU
元首ではないけどな。
まあ、勝手に個人が思ってる分には罪はないがw
776名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:10:29 ID:biCjrvW8
>>775
ではあなたのいう国家元首とは何ですか?
777名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:25:54 ID:4g7ozM3h
>>750
死んでしまった裕仁に、責任を取れといっても仕方が無い。
それより、なぜ敗戦後裕仁は退位しなかったのか。
ここで、自ら退位さえしていたら、世界の目はもっと好意的
になっていただろうし、近隣諸国へ多額のODAの資金協力は、
必要はなかっただろう。
したがって、天皇の戦争責任においては、日本はまだ総括して
ないに等しいので、遅まきながら国民レベルで議論するべきだ。
778名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:32:29 ID:CEQd4sCK
天皇制廃止するため国民投票ができるのが18歳以上からになる。
若者の方が天皇制維持派が少ないので、廃止になってホスイ。
779名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:33:38 ID:4g7ozM3h
>>757
武士道とわざわざ言ったのは、肯定派に対する皮肉だ。
肯定派の中には右翼で、武士道精神を重んずる者がいるからだ。
780(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 21:37:15 ID:doFIGmDU
>>777
当人は退位したかったみたいだぜ?
周りがそれを許さなかった。
781名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:37:52 ID:CEQd4sCK
右翼が皇室を守っているって、不思議だな。
当事者である天皇一家の考え方は、左翼そのものジャンw

お笑いものだよな。。。。。わはは

782名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:40:46 ID:biCjrvW8
>>781
だれも本音を聞いたことはない。
783名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:43:12 ID:CEQd4sCK
>>782
本音を聞かなくても、やっていることは左翼そのものジャン

だ ・ か ・ ら 、俺は天皇制廃止を強く望む。。。
784名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:45:52 ID:biCjrvW8
>>783
やってることが左翼って。左翼ってなにしてるの。
785名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:47:40 ID:CEQd4sCK
>>784
右翼の反対
786名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:49:30 ID:4g7ozM3h
>>780
そこが問題だろうと思う。
当時、右翼でありA級戦犯の児玉譽士男でさえ、
裕仁は退位すべきと、言っていたというが。
787名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:52:25 ID:CEQd4sCK
おもしろくなってきたな。
黒幕・児玉譽士男の話を誰か詳しく教えてくれや。
788(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 21:57:54 ID:doFIGmDU
>>786
結局さ、退位したいと言い出した昭和天皇を引き留めたのは当時の侍従長と言われている。
(文藝春秋2003年7月号)それに加えて、吉田茂はどうしても天皇を残しておきたかった。
更にGHQも戦後統治に利用すべく極東裁判では天皇を裁かないよう最初から決めていた。
(「昭和史七つの謎」保坂正康 139頁参照)
789名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:04:02 ID:px8Rfqwt
正月早々めでたくないな。
日本人ならめでたく本流の永遠を望むに尽きるのだが。

この国はどこから生れたのかを想像し、
どこに行くかを願うのか?

日本が日本の必要が無いのなら、天皇は必要でない。
アメーバ-の様に湧いてきた日本人。
それを望むのならしょうがない。
790(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:05:00 ID:doFIGmDU
>児玉譽士夫
右翼からは疎まれた児玉の発言にはあまり信頼感がもてないけどな。
香具師は思想より経済、それに暴力団との繋がりアメのCIAとの関係、
統一協会との関係など思想を重んじる右翼からすれば売国奴呼ばわり
されて当然の人物だ。ロッキード事件でも裏金せしめてる様な人物。
791名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:10:33 ID:CEQd4sCK
>>790
ありがとう。
もう一つ、教えてチョ

人相が悪かった児玉譽士男が、牧口と仲良く写っている写真があるのは何故なの?
792(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:12:53 ID:doFIGmDU
牧口ってだれ?
793名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:14:43 ID:CEQd4sCK
教育者である牧口常三郎
794(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:16:44 ID:doFIGmDU
ああ、ソウカの牧口か。
その関係は知らない。
795名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:18:07 ID:CEQd4sCK
ご存知ないですか。
兎に角、あの二人の関係は不可解ヤナ
796名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:18:56 ID:4g7ozM3h
>>788
天皇の退位の時期として、サンフランシスコ講和条約締結後に、
日本の主権というか自決権が戻ったと考えられるので、
この時期を逃したのは後々に様々な問題を残したと言うか、
蓋をしてしまったと思う。
また、一億総懺悔というスローガンが終戦間際に内閣から出ており、
戦争責任者を曖昧な形にしようとした、意思や意図が見え隠れするのだが。
797(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:20:18 ID:doFIGmDU
ソウカの牧口って確かソウカ作る前は右翼活動してたんじゃなかったか?
それで児玉と知り合ったのかも。
798名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:21:22 ID:H6o0+Pzn
>>789
アホかw

日本人が1万2千年年の歴史を持つ縄文人の血を引いてるのも知らんのかw
中国4千年の歴史とか2千円の天皇の歴史など足元にも及ばないのよ縄文人にゃ

もすこしさかのぼるとゾウリムシとかアメーバが御先祖様だがそれも知らんのかw
799(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:22:30 ID:doFIGmDU
>一億総懺悔
これは宮家である東久邇宮の発言だからなあ。
皇族がこんなコトを言って責任転嫁するのは筋違いだよな。
800名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:24:43 ID:t1GY2lU+
2千円札の存在なんてすっかり忘れてたよ。
あんな使い道に困る紙幣なんて
小渕さんつくらなければ良かったのに。
801名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:28:40 ID:px8Rfqwt
>>798
中国皇帝など、信長程度。
所詮成り上がり。
中国に皇帝の一人でも残ってるか?
漢民族王朝がいかほどに有ったか知っているのか?
殆どが他部族の皇帝に従事していただけ。

縄文人はネイティブジャパニイズ。
本来の日本文化は、弥生文化。
崩壊しつつあるが、里山の歴史。
802名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:33:23 ID:px8Rfqwt
>>799
屈辱的歴史をくり返し、天皇制が存続している。
過去に愚行を行った天皇も有った。
先の戦争も、その愚行にすぎない。
国民も愚行を行い、天皇にその責任を押しつけた。
お互いに、逃げ道を模索して現代に至っている。
803(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:35:53 ID:doFIGmDU
>国民も愚行を行い、天皇にその責任を押しつけた。
そりゃ違うだろ。
軍部や為政者、そして天皇には責任があったが、当時の国民は「臣民」だぜ?
天皇や為政者には逆らえない立場だ。そんな連中に責任だけ押しつけるなんて
間違いも甚だしい。
804名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:37:34 ID:H6o0+Pzn
>>777
>死んでしまった裕仁に、責任を取れといっても仕方が無い

馬鹿かオマイはw

天皇を個人でとらえてどうするよアホ
天皇というのは天皇家という「家」を指すのよ、世襲のネ
だから天皇の責任といえば天皇家の責任にほかならないワケ

昭和天皇が死んだとしても天皇家の戦争責任として引き継がれるのよ
つまり「天皇家の侵した戦争」に関し「国民に対する敗戦の責任」をとらせて
ケジメをつけさせないことには、

日本政府として国民に指図がましいことなど本来言えた義理じゃないってこと
805名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:38:13 ID:t1GY2lU+
>>802
将来は日本が過去に行ってきた事を知らない連中で
溢れるんじゃないか?
大学のゼミで俺は何と無く満州国について話したんだが
そんな事も知らない馬鹿者がいたぞ。
806名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:38:31 ID:6buWCTmN
中国の国家法制を模倣してきたのは日本なのだが
807正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 22:42:05 ID:Fa0z2RA4

ま、天皇制議論にテロリスト(支援団体)在日が加わっていることは事実。
彼ら反日外国人の在日を排除しなければ正当な天皇制議論なんて不可能なんだな。
これは日本人なら誰でもが認めるところ。

天皇制廃止議論も構わないが、その前に在日を排除するのが廃止派としての務めだろう。

天皇制廃止議論を正当なものとするため、在日を排除する方法を議論しようではないか。
808(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:44:21 ID:doFIGmDU
>>805
それどころか日米で戦争したコトさえ知らない10代が増えてるとゆ〜話しを聞くと
暗澹とした気分にはなるわな。受験のための未履修問題とリンクするんだろうけど。
809名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:44:50 ID:px8Rfqwt
>>803
大正デモクラシーで、国民は軍部の突出を認めた。
まさに、ナチスを求めたドイツ国民と同じように。
天皇は、三国同盟を許していなかったのに。
しかし、天皇は責任を回避していない、
潔くないのも事実だが、それが良かったのか悪かったかは、現代、未来を見るしかない。
運良くGHQは、天皇制存続を認め、国民もそれを望んだ。
廃止された方が良かったかもしれない、ただし現在、存続して今のこの国が成立している。
810名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:46:34 ID:CEQd4sCK
在日排除は大変だぞ。
池田大作は在日二世で、創価の幹部は在日が帰化したものだ。
与党である公明党の支持基盤は創価や。
811正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 22:47:43 ID:Fa0z2RA4
>>804の論理

在日というのは在日家庭という「家」を指すのよ、世襲のネ
だから在日の責任といえば在日家庭の責任にほかならないワケ

在日個人が死んだとしても在日家の戦争責任として引き継がれるのよ
つまり「在日家の侵した戦後犯罪」に関し「日本人に対する犯罪の責任」をとらせてケジメをつけさせないことには、

日本国民に指図がましいことなど本来言えた義理じゃないってこと


やっぱり、天皇制議論から在日を排除しなければ議論にはならないって証明だな。
812名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:50:04 ID:px8Rfqwt
>>805
歴史は常に検証され、模索され続けなければならない。
言論の自由が、制約されない限り。
天皇の名の基に言論統治が行われるのであれば、天皇を排すべき。
ただし、これだけ言論の自由が保たれている時点で、天皇制廃止など命題になるものではない。
813(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:50:23 ID:doFIGmDU
>大正デモクラシーで、国民は軍部の突出を認めた。
そりゃ違うw
軍部が増長したのは軍縮会議での統帥権問題だ。大正デモクラシーとの因果関係はない。

>天皇は、三国同盟を許していなかったのに。
その責任は独断専行で決めてきた松岡にある。
814名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:50:25 ID:tCUKX1lA
>>773、778
その根拠を見て天皇制廃止は起きないと確信した
ありがとう
815名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:52:42 ID:CEQd4sCK
>>814
天皇制廃止は起きると確信している
残念でした

816名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:53:42 ID:ed+RaPPM
そろそろ みんなで天皇制をなくしましょう!
817名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:55:00 ID:tCUKX1lA
>>815
それにしては根拠が薄弱だね
傍から見れば自分にそう言い聞かせてるようにしか見えないよ
818(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 22:55:14 ID:doFIGmDU
天皇、或いは皇室に問題があったかといえば、一つには余り知られていないが
皇居内で右翼の勉強会が頻繁に行われていた事実がある。これは皇族とは直接
関係はないのだが、宮内庁内に右翼にシンパシーを感じていた官僚がいて、
何かと右翼連中の面倒を見てきた。これらに連なる右翼が後にテロやクーデターに
走り出し、同調圧力の強い昭和の時代に軍部の増長をまねく原因の一つになった。
819名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:56:26 ID:px8Rfqwt
>>813
>軍部が増長したのは軍縮会議での統帥権問題だ。大正デモクラシーとの因果関係はない。
内戦にならない限り、世論に流されるのは世の常。
大義名分をどう勝ちとるかは、明治維新でも明らか。
どの世でも、政治無介入の連中はいるが、その時代にその時代に世論となる者たちの創意で歴史が創られている。
820名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:57:27 ID:CEQd4sCK
>>817
オマイは単純だよね
根拠をここで何もかも明かしてしまえないだろ?
それもわからないのか?
821名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 22:58:18 ID:H6o0+Pzn
>>811






  アホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 w

  世界中がマーケット、工場の建設場所、労働者の確保先だという
  グローバル時代に、在日だの言ってる場合かコラw

  オマイはなんで建国わずか200年のアメリカが
  すべてにおいて世界最強なのか? 死ぬまでワカランだろうなw







822正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 22:58:53 ID:Fa0z2RA4
>>810
>池田大作は在日二世で、創価の幹部は在日が帰化したものだ。

創価の在日支配は(それが本当だとしても)池田が死ぬまでの話だろうな。
池田が死ねば創価内の力関係は一変するだろうな。
823(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:00:17 ID:doFIGmDU
>世論に流されるのは世の常。
はあ〜〜?
世論?どんな?
824名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:00:33 ID:H6o0+Pzn
>>822
公明党が最初に瓦解する
825名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:01:36 ID:tCUKX1lA
>>820
現実に国民からの支持を失っていない事実はどう説明するのかな?
778が理由かな?
だったらお笑いもの、もっと深く考える必要があるよ
826名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:04:18 ID:px8Rfqwt
>>823
>世論に流されるのは世の常。
>はあ〜〜?
>世論?どんな?

省くなよ。(歪曲?)
>>819大義名分をどう勝ちとるかは、明治維新でも明らか。
で、書きこんでいる。
827(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:05:50 ID:doFIGmDU
>>826
いや。
元々は一億総懺悔の話題だぜ?
国民に責任があったかどうかって論拠の話だ。
828名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:06:22 ID:H6o0+Pzn
あはは、「浅い」のが「深く」考える必要がある・・とか言うとなか可笑しいねw
829正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/01(月) 23:06:53 ID:Fa0z2RA4
>>821
>グローバル時代に、在日だの言ってる場合かコラw

は!???

グローバル時代だと在日のテロリスト行為(協力)を許せるんですか?
(笑)

在日ってのは拉致犯罪を隠匿、秘匿している連中だぞ。
その朝鮮総連に民団も協力した。

本来、日本人から無条件に虐殺されても仕方ない存在が在日。

在日テロリストとグローバル社会に何の関係が?
830名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:07:34 ID:CEQd4sCK
「天皇制は無駄です」         by キャリア官僚
831名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:08:31 ID:px8Rfqwt
>>827
>元々は一億総懺悔の話題だぜ?
>国民に責任があったかどうかって論拠の話だ。
これも既に書きこんでいる。
>>809大正デモクラシーで、国民は軍部の突出を認めた。 まさに、ナチスを求めたドイツ国民と同じように。
832名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:09:08 ID:CEQd4sCK
宮内庁幹部だって、在日を通して北朝鮮とつながっているジャン
833(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:09:28 ID:doFIGmDU
在日の話題はスレ違いだろ。
よそでやれよ。
834(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:11:14 ID:doFIGmDU
>>831
だから、その因果関係も定かじゃない関連づけは間違いだと言ってんの。
同じコトをループさせるな。正しいと主張するなら反論できる根拠を書けよ。
835831:2007/01/01(月) 23:11:22 ID:px8Rfqwt
追記すれば、大正デモクラシーで政治家の汚職等、腐敗政治に対し、国民は行政立法より軍部を選んだ。
836(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:11:48 ID:doFIGmDU
837名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:12:52 ID:H6o0+Pzn
>>829
おまえ口調が在日臭いw どうしたんだそんなに興奮して
日本人が在日擁護にまわるとなにか困る事でもあるのか?

え〜と、日本と朝鮮半島が敵対してるほうが利益だという団体は、、、w !! 
838831:2007/01/01(月) 23:13:58 ID:px8Rfqwt
>>834
226事件を国民が支持した事も知らないのか?
839(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:18:02 ID:doFIGmDU
>>838
どのよ〜に?
オマイさ、議論するつもりがあるなら2.26を国民がどの様に支持したか書いてみ?
840(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/01(月) 23:20:06 ID:doFIGmDU
追記

ちゃんと大正デモクラシーと関連づけて書けよ。
2.26を国民が支持したとゆ〜根拠をな。
841名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:29:53 ID:H6o0+Pzn
>>829
おい、在日 !!  図星だったか、すまんw
あんまり気にせず工作活動つづけろ、構わんぞw
842831:2007/01/01(月) 23:59:24 ID:px8Rfqwt
>>839
>オマイさ、議論するつもりがあるなら2.26を国民がどの様に支持したか書いてみ?
様々な、事実関係、人名等を短期間に外出から証明する事は、直ちに用意できるものでないため、
この程度の短文で、失礼する。

大正デモクラシーにより、一部中産階級が選挙権を与えられ、中途半端であれ、大衆から政治を司る者が登場した。
当初は活気にあふれ、日清日露戦争の恩恵を受け、(日露戦争では、賠償金等の恩恵無く国民の不満も多かったが)
それなりの経済成長が持続された。
しかし、政治腐敗が進み、その為ではないが、不況が国民に打撃を与えた。
その中で、起ったのが腐敗政治家を断罪とする226事件である。
226事件で突出した将校は、大罪に処されたが、民衆は腐敗した政治家よりも潔い軍部を支持した。
それにより、軍部は統帥権を主張し、世論の支持の基、統帥権を得る事となった。
軍部は、不況脱却する事を大義名分とし、統帥権の基、満州事変を起し、国民も新天地を求め満州へと向った。
中国大陸の覇権争いの中、西洋列強と日本は対峙する事となり、三国同盟を結び、アメリカと一発触発状態となる。
その後の事は、総じて知る事。
843(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 00:06:18 ID:eVGgesxC
>>842
それってさ、5.15と間違えてるだろ。
2.26が支持されたなんてオレははじめて聞くから
オマイに問い直してるんだよ。
844(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 00:12:30 ID:eVGgesxC
つうか、時系列の個人的感想の域を出てないんだけど。
参政権と言っても高額納税者に限られていたし、大正デモクラシーで
政党政治に参加したのは明示元勲から下野した連中子飼いの
官僚出身などの政治家が大半だ。中産階級ってゆ〜が経済を握っていたのは
明治政府と関係が深かった一部の財閥が官業を払い受けて始めた産業が
ほとんどで、民需が自発的に隆盛したってワケでもない。
845831:2007/01/02(火) 00:19:38 ID:oHaC9xM+
>>843
めんどくさい奴だな。

515事件と、226事件の関連くらいその事を論じるのなら折込済みじゃないのか?
846(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 00:23:55 ID:eVGgesxC
ああっ、そうw
でもオマイは一つも「国民が支持した」コトを証明できていないぜ?
847831:2007/01/02(火) 00:25:49 ID:oHaC9xM+
>>844
>官僚出身などの政治家が大半だ。中産階級ってゆ〜が経済を握っていたのは
>明治政府と関係が深かった一部の財閥が官業を払い受けて始めた産業が
>ほとんどで、民需が自発的に隆盛したってワケでもない。
一部中産階級は、参政権を獲得したと思い込んだんだ。
しかし、世論としては存在した。
それは、現在とて同じ。
選挙権を与えられても、本来の参政権を与えられているのはごく一部。
ただし、それでも無力ではない。
848831:2007/01/02(火) 00:28:58 ID:oHaC9xM+
>>846
>でもオマイは一つも「国民が支持した」コトを証明できていないぜ?
史実に基いて論じているだけ。
今更、証明する必要もないし、逆に証明を求められるとも思わなかったが。
849正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 00:29:10 ID:PI6tjhOf
>>845
>>846のように、そうやって「周知の事実」をわざわざ提示させようとするのは、カキコミから挙げ足を取る場所を見付け議論を混迷させ疲れさせるバカサヨの常套手段だよ。

2・26事件の国民支持を知らない奴は在日くらいだから相手にするなや。
(笑)
少なくとも日本の中学も出ていないんだろう。
850名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 00:37:34 ID:U4WXj1uq
そもそも今の日本で
「天皇制はんた〜い」
などと言ってるのは
自分の出自に劣等感もってるヤツか
時代遅れの左翼くらいじゃないのか?
つまり朝鮮人や中国人や部落出身者か学生左翼ってことだな
学生左翼なんて卒業したらあっという間に会社人間になるさ
そんなもんだろ
851831:2007/01/02(火) 00:39:39 ID:oHaC9xM+
>>844
君のバチカン化などは、参政権すら与えられないのを自ら証明している訳だが。
無自覚だが、妄想に気づくチャンスにはなるかもしれないね。

多数であれば、大正デモクラシー等その後の流れで妄想に終らないのだが、ここですら多数になれないだよ。
現段階では、ただの妄想だと自覚できるだろう。

君は変革を興せる自信があある?
無いのだったら、もうそうはそろそろ止めなよ。
みっともないぜ。
852名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 00:44:18 ID:UuADfhuG

2・26事件は国民に支持されていない。嫁や

http://ww1.m78.com/topix-2/army%20officers.html

853名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 00:45:45 ID:7K3spilz
>>724
いまどき主権者になれない国の国民になる奴はいない。

>>727
別な国なら、その国の憲法が主体になる。
民主制を放棄した皇室制度のための国に住む国民などいるものか。

国家は国民のためにある、天皇も国民のためにあるから支持される。
国民の権利も制約して天皇制のために作った国の国民になる馬鹿に国家など運営できない。

非現実的な提案だ。天皇支持者が嫌でも逃げ出すようにするための提案だ。
国民の権利を尊重しない国家などにこれから移り住みたがる奴などいるはずが無い。
854831:2007/01/02(火) 00:50:33 ID:oHaC9xM+
>>852
へ〜
探すの、大変だったね。
右翼機関紙や、赤旗、政教新聞も信じればいい。
855正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 00:55:30 ID:PI6tjhOf
>>852

は???

そのソースが提示している内容は「2・26事件を国民は支持した」って俺等の主張で、貴方の主張とは真逆のソース。

貴方は「(○´ー`○)はカワイイ」と同じで日本語を読めないから何度も何回も自らの主張とは真逆のソースを持ってきて論争相手にバカにされる輩なのか?
(笑)
それとも・・・(大笑)
856名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 00:58:10 ID:/d76seAE
ったく。
ここは本当に誹謗中傷、レッテル張りが目立つな。
程度が低すぎる。
857名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 01:00:42 ID:7K3spilz
国民の権利を認め、参政権を与えて立憲君主制を採用するなら、
バチカン化して分離しても今の日本と同じことになる。

国民の権利も認め無い様な国家など、新しく作る価値は無い。
日本の国民がそんな人権尊重しない国家などの分離独立に賛成などしない。
858831:2007/01/02(火) 01:07:03 ID:oHaC9xM+
>>855
>そのソースが提示している内容は「2・26事件を国民は支持した」って俺等の主張で、貴方の主張とは真逆のソース。
馬鹿馬鹿しくて読まなかったが、読んでみると真逆を書いてるね。

>>852
>2・26事件は国民に支持されていない。嫁や
>http://ww1.m78.com/topix-2/army%20officers.html
>もちろん国民に、そのような体制としたことを積極的に支持したという間接的な責任はあるかもしれない。

ところで、【 (○´ー`○)はカワイイ 】はどこに行ったんだ?
859正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 01:23:19 ID:PI6tjhOf
>>857

「(○´ー`○)はカワイイ」の主張は簡単なんだよ。

皇室をバチカン化=皇室が好きな人間の国→従来の日本

従来の日本→皇室がない国家→皇室を求めない国民の国→在日が喜ぶ国→テロリスト在日を喜ばせる
って考えだから。
860名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 01:29:07 ID:/d76seAE
>>859
どうやったら想像力をこんなに働かせる事ができるんだ?
861名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 01:35:33 ID:7K3spilz
「(○´ー`○)はカワイイ」の主張は天皇を存続させるためといいながら、
天皇を孤立化させ天皇支持者を分断疎外する方便を述べているだけ。

大嘘つきだ。
国民の主権を制限して天皇せいを維持するための国家など現在の日本人の反感を煽るだけだ。
バチカン化を題材にして国民と天皇を分裂させるための破壊工作だ。
862正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 01:37:47 ID:PI6tjhOf
>>860
>どうやったら想像力をこんなに働かせる事ができるんだ?

想像力を働かせる必要もないだろうに。
(笑)

皇室が存在しない日本

在日韓国人と在日朝鮮人、そして彼らの支援者が望んでいる国。

バチカン化

皇室を分離独立させ、在日が中心となって支配出来る領土を得られる。

簡単じゃん。
863名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 01:44:48 ID:QWrriB8g
とにかく生まれながらの勝者はいらない
864名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 01:46:46 ID:U4WXj1uq
>>863
なにを持って
「勝者」
と考えてる?
865名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 02:00:33 ID:7K3spilz
>>863
天皇の生活がそれほど楽なものとも思えない。

国民の気分しだいでその地位も無くなるのだろう。
あんたのような奴に、意味も無く罵倒される一生が勝者なのか?

あんたの意見だとすぐにも廃止になるのだろう。
将来も見えない不安定な地位にどれだけの魅力があるのか?

社長なら経営努力すれば地位も維持できるが、どれだけまじめに国事行為に励んでも、
馬鹿な国民や議員が廃止を決めれば、努力も無意味になるんだろう。
866名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 06:08:30 ID:SmBA92r/
>>802
だからさ、その愚行の背景を精査しなかったら、それこそ歴史は繰り返す
ことになると思う。
このスレで現在の天皇制が築かれた背景をよく議論しているが、
やはりそれは、明治22年以降に天皇主権、万世一系、「天皇は神聖ニシテ
侵スヘカラス」という大日本帝国憲法に始まると考えられる。
これこそが、天皇教として当時の西欧列強諸国(キリスト教)に対抗
できうるスピリットであると考えたのだろう。
この天皇教(肯定派はウザがる)が、昭和20年8月14日まで
国民にのしかかり、踊らされて、惨めな敗戦へとつながったのだ
と思われる。(こんなに単純ではないが)
867正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 06:42:21 ID:PI6tjhOf
>>866
>その愚行の背景を精査しなかったら
>惨めな敗戦

今時の日本人は、そんな低レベルのレトリックに引っ掛からないよ。
(笑)

さきの大戦が「愚行」なのか?
そもそも戦争が「愚行」なのか?
それはどの程度の「愚行」なのか?
日本の敗戦は惨めなものだったのか?
そもそもクライヴィッツの戦略論の視点で「敗戦」と言えるのか?
こういう議論がされてなければ単なるチョンの落書きだぞ。

で、はっきり言えば、そういう視点主観を対日外交に持ち込んでいるのは全世界でも韓国北朝鮮しかない。
貴方は半島人なの?
こういう「一足飛び」の結論を提示する人種は日本で戦勝国民として横暴に横暴に横暴に振る舞った韓国人だけ。
中国政府でさえ日本の敗戦を「惨めな敗戦」なんて総括はしていませんが。(笑)
これ重要な点だから反論するならソースよろしく。
868名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 06:45:05 ID:SmBA92r/
>>804
昭和天皇の裕仁に戦争責任がある以外に、現在の天皇家に責任があるというのは、
若干飛躍しすぎだと思う。
確かに、公人であり憲法にも謳われている存在なので、天皇一家の存在は
個人ではなく機関と考えてもよさそうでは有るが、一歩引いて考えると明仁
以下の天皇一家(他の皇族はここでは考えないとして)に、どのような戦争責任
があると言えるのか?
親が大罪人であるその子や孫まで、問われて良い世の中なのか?
そんなことは無いだろう。
俺は、廃止派ではあるが、全員がチャウチェスクやキムジョンイルではないし、
その家族を問うより、当時の国家体制を徹底的に検証し、どこに問題があったかを
追求すべきと考える。
869正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 06:52:58 ID:PI6tjhOf
>>868

戦後60年間、戦争をしなかった国家が日本である。
この事実から日本では世界でも「稀」な国家と言えるだろうな。

戦後の象徴天皇制を「反戦平和」の視点からだけ考えると何の問題もないシステムとしか思えない。
870名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 08:10:40 ID:SmBA92r/
>>867
君は、天皇制を議論するとき、いつも在日や朝鮮人韓国人を引き合いに論ずるが、
日本人としてどう思っているのか先ず語れよ。
それに、太平洋戦争については、一部の日本人を除き侵略戦争であったことを、
認識し二度と戦争はしないと思っているのは、間違いのない事実だ。
戦争に良いも悪いもないし、人間として愚行であるのは間違いない。
そんな愚かしい戦争については、このスレで散々議論しており、君は全てにおいて
論破されているではないか?
ソースを求めるなら、再度スレ1から読み直しなさい。

>>869
君の>868と>869の議論は矛盾しているよ。
よく考えて投稿しなさいネ。
871名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 08:22:57 ID:dPF2QSnk
>>866
日露戦争では政府が困るほどマスコミ・国民は好戦的だったそうだねぇ。
天皇の存在が大東亜戦争当時国民の戦意を鼓舞するのに使われたのは事実だが、
では天皇がいなかったら戦争に至ってないのか?
疑問だね。


閑話休題。
アメリカが民主主義を旗印に戦争を始めたからといって、
誰も民主主義を廃止せよとは言わないよねぇ。
872正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 08:45:35 ID:PI6tjhOf
>>870
>戦争が愚か
貴方の主観にすぎない。
じゃ、戦争するような愚かな国家と日本は付き合えないってこと?

>>871
お見事!
873名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:00:25 ID:l0EHIxlm
太平洋戦争(日米戦争)は侵略戦争じゃないだろ。
列強同士の利害の衝突。
874名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:00:50 ID:SmBA92r/
>>871
>では天皇がいなかったら戦争に至ってないのか?
俺はそんなことは一言も言っていない。
ただその当時、欧米列強と国力が互角になるには、天皇を冠にし国民を高揚しなければ
ならなかった背景があるわけで、逆説的には天皇君主無責任体制下における、国家戦略
なき国家であったのが当時の日本だったと言える。
要するに、現在の象徴天皇制とほぼ同じであり、戦争に関しても判子を押す係りであった
という説もあり、最近話題になった天皇機関説にも通ずる。
(因みに俺は天皇制廃止論者です)
875名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:04:16 ID:dPF2QSnk
>>874
では>>866の最後の三行は撤回するか、せめて表現を緩めたまえ。
876名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:08:52 ID:SmBA92r/
>>873
太平洋戦争は対米戦争のみの呼称ではないので、調べてくれ。
877名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:26:53 ID:SmBA92r/
>>875
俺が言いたいのは、当時の国家の重要政策や戦略を最終決定
した天皇の御前会議は名目であって、日本の戦争指導は天皇の
統帥権を悪用した軍部の暴走の何ものでもない戦争であり、
天皇を神格化し、責任は回避させる戦略無きその集団無責任体制を
批判しているのだ。
もちろん当時の天皇にも、責任をとってもらう必要がある。
878名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:29:59 ID:SmBA92r/
ID:SmBA92r/
一旦落ちる。
879名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 09:31:10 ID:dPF2QSnk
>>877
おまえの言いたいことなんてどうでもいい。
天皇の存在が大東亜戦争の主因だったかのような言い方はやめろと、
そういってんの。俺は。
880正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 09:42:45 ID:PI6tjhOf
>>874
>ただその当時、欧米列強と国力が互角になるには、天皇を冠にし国民を高揚しなければならなかった背景があるわけで

逆説的に言えば天皇を冠とする国家体制でなければ「日本の近代化」も「(結果論としても)アフリカ・アジア諸国の白人支配からの脱出」も「日本の先進国化」も無かったと言えます。
はっきり言えば、貴方はそれ(日本の成功)が気に入らないだけでは?
○○のように。(笑)

でないなら以下の論説、ちょっと難しい話だが理解出来るだろう。

>天皇を冠とし

日本は多神教社会、文化である国家。
もちろんこれは「原始宗教社会」と繋がる。
(ここまでは理解出来るか?)
この「原始宗教」を基本におく社会には「長老」という象徴のような役割を持った存在が置かれる、置かれている。これに例外はない。(例→赤い人、ミクロネシア諸島)

率直に言えば「天皇」でなくても「天皇」じゃなくても、日本という国は必ず何かの「冠を戴く」国家なんだよ。
日本人が「多神教」「原始宗教」を捨てない限りは。
881正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 09:51:11 ID:PI6tjhOf
>>877
>責任は回避させる戦略無きその集団無責任体制を批判しているのだ。

それさ、戦後のバカサヨが好んで使う論理なんだよな。
サヨはこれを土台にしないと議論にならないかのような風潮を作りだした。

「集団無責任体制」は戦後日本
→先進国第二位、ハードカレンシーの少なくとも25%をコントロールする国家、60年不戦国家などなど
→を作り出しもしたんだよ。

>>880 でも言うように「この体制のメリットデメリット」を公正に語るべき。
882名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 10:07:14 ID:9Jcs0QNv
天皇に戦争責任はない。天皇個人は戦争反対だったし天皇が
政治責任を負う義務もない。
883名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 10:08:15 ID:+LA0fIw3
>>762
政治家をバカにしてはいけない。民衆の代表が政治家であり、官僚政治に媚びるな。
官僚とは政治家の権限を横取りして法律を作っている山賊だ。この国が民主主義国
でないのは、政治家を芸能人のようにバカにすることで分かる。
884名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 10:08:59 ID:+LA0fIw3
>>812
今も天皇批判で公安警察から圧力が掛かる。自由な国だとホラと見栄を張りたがる。天皇
は政治責任と取るべきであり、現在の官僚独裁に利用されているから廃止すべきなんだな。
言論を弾圧するから天皇を廃止しろというのはキミが初めてだ。
885名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 10:10:36 ID:+LA0fIw3
>>868
個人的罪ではなくて政治責任だよ。その責任で天皇象徴の地位は廃棄されるべきだった
と結論されるなら、現在の地位は承継によって存続しているから廃止すべきとなる。
「戦後の象徴天皇制を反戦平和の視点からだけ」見る?天皇は戦争遂行の最高責任者
で、その人間が象徴天皇になった。好戦家がその地位に座って反戦平和か。ここまで
寛大だとアホウに見えるぞ。先の大戦は冗談でした、とでもいうつもりか?
886名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 10:34:07 ID:U4WXj1uq
オマイラ ご先祖様に 謝れ
くだらない話は止めて 護国に勤めよ
887名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 10:38:29 ID:9Jcs0QNv
お前たちのお爺さんやお父さんがどんな気持ちで戦場にいったか。
家族や国や天皇を守るために死んでいった。
その人の子や孫が天皇の戦争責任とわ死んだ人も死に切れない。
888名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 11:02:51 ID:oHaC9xM+
>>885
天皇の名の基に明治維新が行われなくても、中国の様に植民地にならなかったって保証は有るのか?
歴史は、いきなり民主主義を創り出したわけじゃないんだぜ。
先人が様々な苦境に対し、その時々の状況を模索して歴史を創ってきたんだ。
889(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 11:33:12 ID:OiVyLY6c
>>848
>逆に証明を求められるとも思わなかったが。
つまり根拠もなく「国民の支持があった」などと書いてるワケだ。

>>851
>ここですら多数になれないだよ。
世間の常識は2ちゃんの非常識って言葉を知らないんだなw
890(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 11:45:32 ID:OiVyLY6c
>ところで、【 (○´ー`○)はカワイイ 】はどこに行ったんだ?
ああ、根拠もなくウソをいう香具師を相手にはしねえから
レスしなかったんだよw
891名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 11:57:04 ID:7K3spilz
>世間の常識は2ちゃんの非常識って言葉を知らないんだなw

反論にもなっていない。

靖国参拝を2チャンネルは支持したじゃないか。
マスコミが騒いだが世論調査に負けてマスコミも沈黙した。

世論と2チャンネルが同調する事例はいくらでもある。
892(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:01:34 ID:OiVyLY6c
>靖国参拝を2チャンネルは支持したじゃないか。
蓋然性が無いモノは根拠にならないんだよ。
ネット世論と一般世論が概ねリンクする状況が一定のレベルにない以上、
オレの示した「世間の常識は2ちゃんの非常識って言葉」は生きている。
893名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:02:15 ID:oHaC9xM+
>>889
>世間の常識は2ちゃんの非常識って言葉を知らないんだなw
ここだから、天皇制廃止論議や、バカチン化等の馬鹿話も通じるって事ですね。
自分で、どんどん墓穴を掘るね。
894名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:04:00 ID:oHaC9xM+
>>890
>ああ、根拠もなくウソをいう香具師を相手にはしねえから
>レスしなかったんだよw
ウソ?
根拠も無く?
根拠まで提示されて、論破されただけじゃないか。
895(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:05:01 ID:OiVyLY6c
一般ではなかなか議論されにくいテーマをおおっぴらに言えるのが
こうした匿名性BBSのプラスの面だ。その分ガセネタも多い。
根拠も示せず言い張るだけの香具師がこのスレにもいるだろ。
896(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:05:36 ID:OiVyLY6c
>>894
根拠など無いし論破などされてないが。
897名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:06:25 ID:oHaC9xM+
>>892
だったら、2ch以外で、バカチン化を多少でも支持されている事を示せよ。
898(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:10:38 ID:OiVyLY6c
バチカン化案が支持されてるなんて、オレは一言も書いていない。
これはあくまでも一つの提案だから。
899名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:11:21 ID:oHaC9xM+
>>896
だったら、論戦して根拠の無い事を示せ。
すでに、515事件、226事件、大正デモクラシーの関連性、当時の民衆が何を望んだかは示されている。
900(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:13:40 ID:OiVyLY6c
示されてなどいないだろw
連呼するコトが根拠だろゆ〜ならそれは間違いなんだよ。
根拠ってのは客観的事実に基づくモノで、第三者が納得できるだけの
蓋然性を有していなければ根拠とはいえない。
901名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:15:25 ID:oHaC9xM+
>>898
>バチカン化案が支持されてるなんて、オレは一言も書いていない。
>これはあくまでも一つの提案だから。
だったら、
>世間の常識は2ちゃんの非常識って言葉を知らないんだなw
も、含め

2chですら、バカチン化は、完全な妄想だって事だな。
902(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:16:45 ID:OiVyLY6c
例えば5.15事件が耳目の関心を集め、世論の喚起を引き起こしたとする根拠は
首謀者に対する多くの嘆願運動とゆ〜事実で示される。しかし、2.26事件に関しては
それに相当する事実があったとは示せてねえだろ。ただ連呼してるだけ。
それを根拠とはいわない。
903(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:18:01 ID:OiVyLY6c
>バカチン化は、完全な妄想だって事だな。
まあ、妄想と呼ぼうが好きにすればいい。
オレは私案として提案してるだけだから。
議論する意志のない香具師に啓蒙するつもりはない。
904名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:18:07 ID:oHaC9xM+
>>900
>根拠ってのは客観的事実に基づくモノで、第三者が納得できるだけの
>蓋然性を有していなければ根拠とはいえない。
第三者( (○´ー`○)はカワイイ )が、なぜ納得いかないかを示さない限り、論破された事になる。
905(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:20:31 ID:OiVyLY6c
>>904
そりゃそうだ。
根拠を求めたのはオレだ。悔しかったらオレがグ〜の音もでないだけの
論拠と立論を示せってコトだ。
906名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:34:09 ID:oHaC9xM+
なんだ?
グダグダじゃないか。
ちゃんと、論戦するから書き直せ。

>>905
>根拠を求めたのはオレだ。悔しかったらオレがグ〜の音もでないだけの
>論拠と立論を示せってコトだ。
グ〜って言ってるよな、
すでに、論破されているのに、往生際がわるいぜ。
素直に参ったなど言うわけが無い事は、自分自身がよく判ってるはずだが。
907名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:36:45 ID:oHaC9xM+
アンカー忘れ

>>902
なんだ?
グダグダじゃないか。
ちゃんと、論戦するから書き直せ。
908名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:38:17 ID:UuADfhuG
どうも2・26事件の真相は難しすぎて分からないな。

だって昭和史・暗黒のタブーっていうじゃないか。
その後に書かれた文書には妄想や捏造が多そうだ。

このようなものに天皇制廃止をからめて議論する方が、そもそも間違っているよな。

909(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:50:23 ID:OiVyLY6c
>すでに、論破されているのに、往生際がわるいぜ。
頭悪いクセに負けず嫌いなんだなw
これが現実だろ。
  ↓

>逆に証明を求められるとも思わなかったが。
つまり根拠もなく「国民の支持があった」などと書いてるワケだ。
910名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:56:42 ID:oHaC9xM+
>>909
また得意の省略、隠蔽歪曲か?
アンカーくらい付けろよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
848 :831 :2007/01/02(火) 00:28:58 ID:oHaC9xM+
>>846
>でもオマイは一つも「国民が支持した」コトを証明できていないぜ?
史実に基いて論じているだけ。
今更、証明する必要もないし、逆に証明を求められるとも思わなかったが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
史実に基いていると書きこんでいるよ。
マスコミのインタビュー操作と同じ事をするんだな。
911名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:57:26 ID:UuADfhuG
天皇バンザイ派にとっては捏造された昭和史を強調して擁護しているばかりジャン

ンなものは、どうでも良いことだよな。
天皇制廃止に向かって GO!
912(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 12:59:25 ID:OiVyLY6c
>ちゃんと、論戦するから書き直せ。
オマイが「2.26事件は世論が支持した」とゆ〜論拠を示せばいいだけ。
議論したいのならそこからやり直せよw
913正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 13:07:58 ID:PI6tjhOf
>>906

ってかさ。(笑)
バカ在日は相手にするなや。
在日と話していてもスレッドを無駄に消費させるだけ。
なぜそこまで断言出来るか?

ま、何を書き込んでも話が通じる相手じゃないからネタばらしすると・・・
奴がこのスレッドで引用した保阪正康の「昭和史七つの謎」にも2・26事件がいかに国民に支持されたかを詳述している。
奴はすでに読んでいる著書を「知らない振り」して議論をする卑怯者か「日本語読めない」在日だってわけ。
914名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:18:05 ID:UuADfhuG
>>913
それよりさぁー、
オマイは反論できなくなると他人を【在日】呼ばわりして逃げるしか
脳がない香具師だけどな、

オマイは皇族が被差別部落民でもOKという主張をしたよな。
オマイは被差別部落民だよな。

オマイの話の進め方や攻撃の仕方は、過去に俺が対応して困った解放同盟幹部の
論調にソックリだよ。
解放同盟幹部って滅茶苦茶の論で自己主張するから、話にならないよな、
だから嫌われるのだよw

お大事に プw
915名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:18:18 ID:oHaC9xM+
>>912
基本的な歴史認識だが、ブログ等は、信憑性に欠けるので、ネット上で信憑性が証明される事は難しい。
探したよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/nanukame.htm
226事件、昭和11年(1936)、陸軍将校たちが、岡田啓介首相をはじめ政府首脳を襲撃したテロ事件で、
岡田首相が重傷を負ったほか、高橋是清(これきよ)蔵相、斉藤実(さいとうまこと)内務大臣が殺害された。
天皇親政を主張していた。このテロは軍の首脳自身の手でテロの実行者を諭す形で収束したが、
以後軍の政府内での発言権がいっそう大きくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>以後軍の政府内での発言権がいっそう大きくなった。
世論の後押しが無ければ、軍部の発言権が増す事は無いよな。
他に、軍部が発言力を増す理由(要素)があるのなら、提示しなさい。
916名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:20:46 ID:SkGas279
世界最古?天皇は世界最古と認定されてないよね
ギネスブックには孔子か孟子の一族が世界最古となっています
エリザベス女王もローマ法王も下座に座る?
道を譲る?本当ですか?
917名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:22:50 ID:oHaC9xM+
>>913
>奴はすでに読んでいる著書を「知らない振り」して議論をする卑怯者か「日本語読めない」在日だってわけ。
この論点で、論議するのに、当時の世情を認識する事無く、論戦を求める香具師はいないよな。
918名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:25:51 ID:UuADfhuG
正論派に言われる前に言っておくぞ。

オマイの次に言い出すことは、俺に向かって「 同族嫌悪 」だと言ってくることだ。
ズバリだろ?(笑う)

解放同盟の勉強会で教えているようじゃないか。わはは
919名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:27:46 ID:nzt8KgLe

ぜんぜん品がないおまえらえったと同じにされてもな
920名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:28:37 ID:sXV/1VA5
女王や法王が席譲ったからって世界のなにが変わるのよ?
おれ電車で婆ちゃんに席譲るけど そのほがなんぼかマシちゃう?
921名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:30:19 ID:nzt8KgLe
 
まあ無茶するだけなら俺にもできる
922(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 13:38:01 ID:OiVyLY6c
>>915
>世論の後押しが無ければ、軍部の発言権が増す事は無いよな。
強引な関連づけだな。その因果関係が証明されなければオマイの「そうであろう」とゆ〜
想像の域を出てねえだろ。軍部の発言権が増したのは軍部大臣現役武官制によって
軍部が政府での発言権を得たからだ。別に世論は関係ない。
923名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:39:14 ID:SmBA92r/
>>879
天皇の存在が戦争の主要因でならざるを得ない状況を作り出した当時
の政府に最大の要因があり、天皇も押捺したからには主要因の一部である。

お前、自分の考えも示していないくせに、批判だけは一人前だな。
924名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:40:48 ID:kjf5Ubb9
>>857 >>859
例えば「バチカン市国」が国民の人権を尊重しない国だなんて
批判存在する?存在しねーよな。
バチカンの国民は神に一生を捧げる事を誓い、納得づくの上で
自分からバチカン国民になるための手続きをとった聖職者しかいねーんだから。
そんな批判なんか出ようがない。
生まれながらの「バチカン国民」というものは存在しない。そこをわかってないだろ。
カワイイの言う「皇室市国」も神官なり皇室崇拝者なりが納得づくの上で自発的に国民
になるから、国民の人権だの少数派の価値観がどーのなんて問題は起こりようがない。
925(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 13:41:07 ID:OiVyLY6c
>保阪正康の「昭和史七つの謎」にも2・26事件がいかに国民に支持されたかを詳述して
そんな記述は存在しないんだがw
ってゆ〜か、今オレの手元には同書があるからすぐにでも調べられる。
そんな箇所があるならページ数を出して証明すればいいじゃん。「あれば」だがw
926名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:48:29 ID:oHaC9xM+
>>922
>軍部の発言権が増したのは軍部大臣現役武官制によって軍部が政府での発言権を得たからだ。
世論と無関係だった根拠を出せよ。
927名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:53:00 ID:9Jcs0QNv
>>923
おい、戦争の責任を天皇に押し付けるなこの非国民が。
928(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 13:55:37 ID:OiVyLY6c
>>926
はあ〜〜?
2.26事件を受けた軍部内での決定事項だ。それが閣議で決定された。
国会決議もしていなければ、勿論だが世論など関係なく決められたコト。
929名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 13:58:49 ID:oHaC9xM+
>>928
>2.26事件を受けた軍部内での決定事項だ。それが閣議で決定された。
>国会決議もしていなければ、勿論だが世論など関係なく決められたコト。
世情背景を言っているんだがね。
よくもあ、馬鹿の真似ができるなあ。
それとも、真性の馬鹿か?
930(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:04:07 ID:OiVyLY6c
>>929
はあ〜〜?
何いってんだよw軍部が世論の後押しを受けて決定したなんて事実があるなら別だが、
2.26事件を受けて軍部内で決めたんだから世論との関連なんて存在しないと言ってる。
存在しないモノは証明不可能。2.26は軍部内の派閥争いでもあったんだよ。そっちの
方がむしろ与えた影響は大きい。特にロンドン軍縮を受けて軍部の発言権が減少した
コトに対しての危機感もあった。軍の影響力を拡大するには絶好のチャンスだったワケ。
931名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:05:16 ID:U4WXj1uq
実りのない議論だな
知識をひけらかして
過去の世論がどうだったかなんて 現在に関係ない
今の天皇制で何も問題なし!
被差別階級者よ 天皇制批判でストレス解消せずに 自らの努力で のし上がってこいやぁぁ〜!!

ただし朝鮮人は日本から出ていけ!
932(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:05:35 ID:OiVyLY6c
>>929
さっさと「2.26は世論の支持があった」コトを証明しろよw
まあ、無理だと思うが。
933名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:06:14 ID:jllHVqke
a
934名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:10:55 ID:SmBA92r/
>>927
特高は、引っ込んでいろ。
935名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:12:04 ID:zxCg2T4c
おしくらまんじゅう対策 ホンダのバイクに乗って飛ぶこと 
936名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:13:02 ID:UuADfhuG
>被差別階級者よ 天皇制批判でストレス解消せずに 自らの努力で のし上がってこいやぁぁ〜!!

それ、反対じゃ
天皇家に被差別階級の人物がいるから、正論派君はじめ天皇制を続けるのに必死なのだよな
生活もかかっているのだろうよ。漫才じゃ
937名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:13:11 ID:SmBA92r/
>>880
お前いつもアホだな。
天皇教というほとんど有名無実な体制を構築し、その天皇を利用して国威発揚
を促し、惨めな戦争をして惨敗したのが事実であり、しかも確固たる戦略もなしに
猪突猛進してしまっただけ。
アジア諸国が日本のおかげで白人から脱出できたなんていうのも、その裏では
日本軍に略奪されたりレイプされたりした国々が実際あるし、このことはこのスレ
でお前は何度も論破されており、それをオーム返しのように繰り返すお前を見て
いると、病気だなと思う。

古代の日本は農耕民族であり、農作業は集団的に行動せざるを得なかったので、
誰かがまとめ役になり、指導する体制が確立していったと思われるが、
近代の日本では宗教や価値観が多様化しており、天皇などは邪魔な存在でしかなく、
支持者(信者)は確実に減少している。
938(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:17:20 ID:OiVyLY6c
>よくもあ、馬鹿の真似ができるなあ。
>それとも、真性の馬鹿か?
議論に勝てず、確かな論拠も出せないからって罵倒に走るなよ。
みっともねえからさw
939名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:17:45 ID:w61uuYEH
>>937
そいつを相手にしてはいけない。
どうせ在日扱いされるだけだ。
スレを正常に進行させるにはそいつは無視することだ。
940(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:29:54 ID:OiVyLY6c
昭和初期のエポックな出来事のなかで、当時の国民が歓迎した出来事は幾つかある。
それらはすべて論証可能な事実関係を伴っている。先に示した5.15事件は嘆願運動
とゆ〜事実がある。国際連盟脱退では松岡を熱狂的に出迎えた。また、機関説排斥
に関しても在野の右翼や在郷軍人らに先導された民衆の支持があった事実は明らか。
しかし、2.26に関してはそんな事実は存在しない。
941名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:30:21 ID:oHaC9xM+
>>932
証明も何も、史実で明らかなだが。
とりあえずこの程度の潜った結果を張っておくよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www5.ocn.ne.jp/~toishi/sub8.html
テロとクーデター、戦争と世論との関わりが問題です。事を起こすリーダー、政治指導者たちに、最高の責任があることはもちろんですが、
それに乗せられ同調するマスコミと世論にも大きな責任があります。
五・一五事件で農民組織も加わったことに世論が同情し処分が甘かったことが、二二六事件につながったとの見方があります。
満州で仕組まれた中国との戦争に国民が熱狂し、軍部の暴走を許す結果を招いたことも事実です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時代背景も理解できない香具師が、政治板にいる事自体不自然だな。
942名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:35:42 ID:oHaC9xM+
>>940
大正デモクラシー→515事件→226事件の因果関係くらい、
認識できる程度の教養くらい身につけたほうがいいよ。
943(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:36:38 ID:OiVyLY6c
しかし、昭和初期の不安定な国情を鑑みれば、世論もまた不確かだった。
昭和恐慌や農村の飢饉など絶望感と閉塞感が高まっていた時代だったから、
ファナティックな空気が日本を席巻してしまった。当時の国家指導者達は
決して無能ではなかったと思う。しかし、だからこそ現在に生きるオレらは
その問題点に目を背けず、いい加減なウソで塗布することなく検証すべき。
944正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 14:37:05 ID:PI6tjhOf
ヒント

「2・26は世論の支持があった」≠「2・26は世論の後押しがあった」

945名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:38:56 ID:9Jcs0QNv
世論の話が出ているので。当時の国民は総右翼だったそうです。
946正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 14:39:58 ID:PI6tjhOf
>>937
正面から反論出来ない姑息なバカは仕ね。

>ただその当時、欧米列強と国力が互角になるには、天皇を冠にし国民を高揚しなければならなかった背景があるわけで

逆説的に言えば天皇を冠とする国家体制でなければ「日本の近代化」も「(結果論としても)アフリカ・アジア諸国の白人支配からの脱出」も「日本の先進国化」も無かったと言えます。
はっきり言えば、貴方はそれ(日本の成功)が気に入らないだけでは?
○○のように。(笑)

でないなら以下の論説、ちょっと難しい話だが理解出来るだろう。

>天皇を冠とし

日本は多神教社会、文化である国家。
もちろんこれは「原始宗教社会」と繋がる。
(ここまでは理解出来るか?)
この「原始宗教」を基本におく社会には「長老」という象徴のような役割を持った存在が置かれる、置かれている。これに例外はない。(例→赤い人、ミクロネシア諸島)

率直に言えば「天皇」でなくても「天皇」じゃなくても、日本という国は必ず何かの「冠を戴く」国家なんだよ。
日本人が「多神教」「原始宗教」を捨てない限りは。
947(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:39:58 ID:OiVyLY6c
>>941
だからさw
それは5.15事件が世論の支持を受けた証明にはなっても、2.26がそうであった証明には
ならねえと言ってるんだよ。軍が2.26の首謀者をさっさと処分した理由も5.15事件の様な
動向に至るコトを恐れたから。要するに「そうなった」事実はなく「そうなったら困る」
と考えた連中(軍部ら)がいた事実は違うだろう。
948名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:42:01 ID:oHaC9xM+
>>945
二極化でしか思考できない香具師が、羞恥無く必ず登場するな。
949名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:46:28 ID:9Jcs0QNv
>>948
当時のことを何も知らないバカは黙ってろ。
950(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 14:56:27 ID:OiVyLY6c
>ID:oHaC9xM+
「2.26は世論の支持があった」と証明する確かな論拠を示すまでは
オレにレスしなくていいよ。>>941みたいなレスではスレの無駄な消費にしかならない。
オマイが示すべきは論理的な整合性を持ち、確かな因果関係を証明する論拠を出すコトだけ。
今のままではただ単に付け焼き刃的にクグッて、周辺情報から類推してるに過ぎないから。
951名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:59:08 ID:oHaC9xM+
>>947
はぁ?
知識をひけらかす衝動にかられたか?
自分で、大正デモクラシー→515事件→226事件を解説してるじゃないか。

さすがに、馬鹿の真似をしつづけるのもプライドが許さなかったようだな。
952正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 15:04:12 ID:PI6tjhOf
>>947
横レスだが、もうその議論は飽きた。
だから率直に「貴方が引用した著書」で反論する。 

保阪正康「昭和史 七つの謎」

第一話 日本の「文化大革命」は、なぜ起きたか?

○5・15事件の・・・嘆願運動は・・・国論を生むことになった。
(補足→「国論」→「文化大革命」→三年後の「2・26」)

953(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:05:00 ID:OiVyLY6c
レスしなくていいと言ってるのにw
結局証明できてねえじゃん。
954(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:06:11 ID:OiVyLY6c
>(補足→「国論」→「文化大革命」→三年後の「2・26」)
ただの感想。
論外。
955名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:08:35 ID:UuADfhuG
>>951
>知識をひけらかす衝動にかられたか?

オマイは性格が悪い香具師だな、
なら、大学教授ってのは、オマイからすれば知識をひけらかす職業なのか。
知識をひけらかす事をしているのは、高等教育に従事している教育者だよ。
オマイの教養レベルはわかったよ。逝ってよし! だな(笑
956名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:10:58 ID:gKXe+zP0
とか、タダの海砂あつめて転売してる創価とか
ゴミ集めてまたもうけてる層化とか
ゴミ分解して売り上げごまかしてる創価とか
そのうえ税金絶対払わない創価とかにいわれたくないよね(笑
957(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:11:06 ID:OiVyLY6c
同書を読めば分かるが「2.26事件を国民が支持した」なんて記述はどこにもない。
書いてない内容を脳内妄想で埋めてるだけ。だから論外。
958名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:13:36 ID:oHaC9xM+
>>953-954
自分がギブアップしない限り、証明されていない?
まあ、全否定も出来ず辛いだろうが、否定すれば否定するだけ自らの無知さを暴露する事になるし、
かと言って、認めたくも無いわけだ。

歴史を点で捕える事は、今後の君の論点を狭くするよ。
君が歴史を線でとらえる論評をした場合、必ず指摘される事になる。
ダブルスタンダードは、許される事ではないからね。
959(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:15:12 ID:OiVyLY6c
>>958
>自分がギブアップしない限り、証明されていない?
いや、オマイが証明しない限りは証明されない。
そんだけ。
960正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 15:15:12 ID:PI6tjhOf
>>951
ほら、な。(笑)
在日くんとは議論が出来ないんだよ。

>>954を読めばわかるように。
バカには通じないだろ?
在日の火病なんだよ。
で、彼をこれ以上攻めると名無しが湧いてくるんだよね。(笑)

保阪正康「昭和史 七つの謎」

第一話 日本の「文化大革命」は、なぜ起きたか?

○5・15事件の・・・嘆願運動は・・・国論を生むことになった。

この「国論」がタイトルの→「文化大革命」であることは記すまでもないんだけどね。

そして三年後の「2・26」に触れているのは当たり前にタイトルの「文化革命」を論じている。

961名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:17:50 ID:w61uuYEH
だから相手にするなっつってるのに
962正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 15:26:28 ID:PI6tjhOf
>2・26は国民から支持

日本語を読めないバカ在日が議論を掻き回しているから一つだけ。

保阪正康「昭和史 七つの謎」

この作品では第一話で 日本の「文化大革命」は、なぜ起きたか? を論じている。

○5・15事件の・・・嘆願運動は・・・国論を生むことになった。
(補足→「国論」→「文化大革命」→三年後の「2・26」)

「2・26事件」が国民世論とは無関係に起こったとの仮定を選択すれば、当時の天皇および陸軍の行動は国民感情に沿ったものだとなる。
もちろん順説として「天皇および陸軍は国民世論に従った、もしくは国民世論と利益を共有していた」ってことになる。

これは当たり前に「天皇、陸軍、国民はみんな共犯だな」って論理が生まれる。
(大爆笑)

ま、それでもかまわないが。
963名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:28:02 ID:CxZ3GGNR
皇室ファンでも右翼でもないけれど
たまたま皇室カレンダーを入手。
部屋に飾るもんじゃないね。
皇室の方々の映っている写真の前では
エロイことを思い浮かべるのも
恥ずかしく思えてしまう。
964(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:28:53 ID:OiVyLY6c
>この「国論」がタイトルの→「文化大革命」であることは記すまでもないんだけどね。
いつものことだが、こいつは本当にウソつきだ。
同書は「国論」は「動機が正しければ何をやっても許される」コトとちゃんと書いてある。
それに保坂は昭和八年から十五年までの日本の動向を「日本の文革」と位置づけている。
その中に2.26があったワケだが、保坂の言に依れば2.26首謀の青年将校を紅衛兵に摸して
関連づけて語っている。同書では2.26の項目で以下のよ〜に記述されている。

>軍人は一般の国民より上位にあると教えられているから、自分たちはこの国のエリート
>そのものと自負している。一般社会を「地方人」といい。「我々が守ってあげている」
>という心理構造をもち、その特異性や独善性には気づいていなかった。

>ひとたび軍人が主導権を握ればやりたい放題のことができる。ここにもまた軍人が
>エリート意識をもつシステムができあがっていたのだ。
965名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:33:08 ID:w61uuYEH
>>963
まぁあいつらだってエロい事してるから子供が産まれるんだけどね
966名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:33:38 ID:oHaC9xM+
>>962
保阪正康「昭和史 七つの謎」 を過去題材として利用し、
自分が不利になれば、知らないふりをする。

【(○´ー`○)はカワイイ 】が、卑怯者なのは、よく判った。
967名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:35:05 ID:w61uuYEH
「正論派」と「sageの名無し」って必ずワンセットだな
968(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:35:24 ID:OiVyLY6c
つまり、ちゃんと同書を理解していれば
「動機が正しければ何をやっても許される」「国論」を背景として2.26事件が画策された。
しかし、それは国民の支持など得る暇もなく制圧され、以降軍部が増長するきっかけになった。
存在したのは「動機が正しければ何をやっても許される」とゆ〜風潮だけ。
で、その風潮に乗りかかって若手将校がクーデターを起こした。
保坂の同書のあらましは以上の通り。

2.26それ自体に国民の支持など存在しない。
969(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:37:15 ID:OiVyLY6c
>>966
オレをどれだけ中傷しようともオマイの間違いは覆らないw
970名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:41:33 ID:oHaC9xM+
>>968
風潮≠世論でないわけだね。
君の脳内活動はよく判った。

ただの、卑怯者だって事もね。
971正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 15:43:56 ID:PI6tjhOf
>>966

「国民の支持・風潮」→「動機が正しければ何をやっても許される」=「文化大革命」→「2・26事件」なのだがな、バカな輩は理解出来ない。
(笑)

ちなみに「カワイイ」氏には「旧かな使いが理解出来ないと認められない人間には歴史を語る能力なんて認められません」と笑っておく。
972(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:44:59 ID:OiVyLY6c
838 名前:831 メェル:sage 投稿日:2007/01/01(月) 23:13:58 ID:px8Rfqwt
>>834
226事件を国民が支持した事も知らないのか?

そろそろ、この恥ずかしいレスは間違いだったと認めればいいのにw
973(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:47:35 ID:OiVyLY6c
言っておくが、オレが求めてるのは
>226事件を国民が支持した事
などとゆ〜事実はないとゆ〜オレの発言に対する反論だ。
974名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:49:12 ID:oHaC9xM+
>>972
まるで、吉本新喜劇だな。
ぼこぼこにやられた相手に、「これ位で許したるわ」
975(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:51:04 ID:OiVyLY6c
オレに抵抗してるアホ(約2名)は因果律を知らないらしい。
自分が間違っているコトに気づかないのはある意味で幸福かもなw
976名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:51:53 ID:MP/+399A
塩のダミーをかさねて10人ぐらい作るらしいな細川
 
表出てみないか?
977(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 15:53:41 ID:OiVyLY6c
もはや立論も放棄して(って、最初からしてねえけどw)
中傷にはしるしか方法がないみたいだな。

>226事件を国民が支持した事も知らないのか?
ついぞ、証明できませんでしたと言えばいいのにな。
978名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:58:41 ID:MP/+399A
いや、予防接種知らない人間と話しても意味ないからさ
 
商船式でいくわ、表でないか
979正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 16:06:42 ID:PI6tjhOf
>>913 で予言した結末がそのまま訪れた。 
(笑)

「旧かな使い」も読めない人間はやはり日本語読解力も低かった。
980鈴木崇一:2007/01/02(火) 16:07:06 ID:wY9G7n4W
『天皇家』は、我日本国における「国家統合の要」として、紀元は2660年前の
『神武天皇』を初代の天皇とされ、『万世一系の皇室の代表』と日本国民は「尊皇と
崇拝の心」を守って、この平成に即位された『今上天皇陛下』へと、世界に誇る深い
歴史を営まれて来られました。
日本の『天皇家』の数千年の永きに渡る「血筋の一筋の尊厳なる伝統」は、「絶つ」
たら、決して再生することなど不可能であり、また、日本国民の皇族に対します
「敬愛の心の大きな揺らぎ」となります。
誠に、『天皇陛下と皇室』に対します「国民の尊厳を二分したり、一般化したり、
まして、批判の対象になど」に絶対にしてはならないのです。
【まして、共産主義や在日騒乱主義者どもなどに乱されてはなりません。】
『天皇陛下と皇室』は『日本人の心の拠り所』であり、『国民の大きな絆』なので
あります。
 日本国には『天皇陛下なる日本の象徴としての一つの重要な顔』があり、そして、
『総理大臣なる国民を代表するもう一つの重要な顔』であります。
 『総理大臣』も「全権を持たされる」が故に、その『全権の職責の重さ』を日ごと
に感じると共に、「総ての言動を注視され、責任を負わなければならない自由の規制
であり、人権の規制を受けること」にその精神的ご負担は計り知れないものがあると
思います。しかし、『総理の場合』は数年の任期を全うすれば良い訳であります。
 『天皇陛下』におかれては、この世に誕生されてから職責を遂行され、全うされて
崩御されるまで、『人生の総てを日本国家と国民のために尽くし、ささげる運命』に
あることであります。
「生涯的教育を受けられる」とはいえ、精神的異常を来たさない限り逃れられません。
すなわち、『天皇家の御方々』は一般国民の生き方と心情を思いやりながら、やはり、
特別な精神的に大きなご負担を背負った生き方をなさっていることを国民も指導者層
も深く認識しなければなりません。〔1d〕
981鈴木崇一:2007/01/02(火) 16:07:48 ID:wY9G7n4W
60年前の大戦におきまして、日本国は米国軍により、人類にして未曾有の「何故か、
プルトニウムとウランの原子爆弾」を長崎と広島に投下され、一瞬にして数十万人を
失い、それに、300万人以上の父を、母を、兄弟たちを犠牲にして降伏しました。
その完全に打ちのめされて、打ち萎れていた中で、「平和憲法」を受け入れ、民主
主義として「女性も参政権」を獲得し、強い「米国進駐軍」に諭され従い、『死を覚悟
しておられた昭和天皇』は『日本人の心の拠り所と国民の大きな絆』として、国民を
勇気付けるとともに、焼け野が原の国土から必死に、国家再建へと邁進されました。
そして、『陛下の励まし』と「日本人の知力と努力」で、此処までの国家の成長と
社会基盤を獲得いたしました。
真に、『昭和天皇陛下の職責の重さ』には、直向きに、「深く感謝」するのみです。
〔2c〕
982鈴木崇一:2007/01/02(火) 16:09:09 ID:wY9G7n4W
誠に、『人生の総てを国家と国民のために尽くし、ささげる運命にある天皇陛下』な
る『国主』は、先ず、「人の批判や下劣な言葉と無責任な発言」を出来ません、それ
に、「立場に合わないあきれた行動や伝統と仕来りに合わない行為」も出来ません。
しかし、「国を代表するお一人であり、人の権利として、社会性と人道へのご意見」を
述べられる様に希望します。
真に、平和を念願の『天皇陛下は日本の象徴としての一つの重要な顔』として、世界
のどの国の王族や指導者とお会いされても、お互いの国民の敬愛なる眼差しと喜びで
歓迎されるのであります。
ここで「天皇制廃止論者」に問いたい、もし、天皇制が廃止されて、現在の議員の中
から選ばれる『総理大臣』に『日本の象徴と代表の重要な二つの顔』を、全面的に
委ねて国内の全ての行事、多くの問題と国際外交、及び、多難な国際問題に対処、
対応が可能と本気で思いますか?!
いずれにしても、全ての国の支配層と指導層は、それなりに「誇りと重さを持った
伝統と歴史、権限と民族の力を踏まえた王族なり、指導者なのであります。」
実に、数年の任期である日本の『総理大臣』のみに、この1億2700万人の全てを
任せて、尊崇なる儀礼とあらゆる問題解決が出来るとは、到底、考えられません。
本来、「平和維持と経済安定」を「国家指導者」が最も「能力」として問われます。
「無能な指導者」ほど、行政能力の軽薄さと無力を隠す意味で国民を欺き、この様な
掲示板など除去し、「テロ発生へ、戦争へ、経済破滅へ」と引き込んで行くのです。〔4ea〕
983鈴木崇一:2007/01/02(火) 16:10:07 ID:wY9G7n4W
この度の親王殿下誕生から致しましても、『天皇家』は一歩ずつ確実に、その生き方で
国民に対し、「生きる勇気と喜び」を示しておられる様に思います。
秋篠宮妃紀子殿下と悠仁親王殿下の母子ともにお元気な様子は何よりの喜びです。

[合祀以後の『昭和天皇陛下』の「御親拝無し」で「憂える御心」が十分理解できます]
この重要な御親拝無しは『今上天皇陛下』へしっかりと受け継がれていると思います。
何れにしても、『天皇陛下』を軍の統師者にしてはならないし、「戦場に散った一般
兵士の御霊(草葉の陰のわが父も)」は、陛下のご親拝を待ちかねておりますので、是非、
「戦没者追悼施設」の建設を切望するものであります。

【日本の共産・社会主義、騒乱主義、旧帝国主義、そして、執念的戦争被害主義者達】
や【平和国に付け込んだ邪悪な夷国人ども】が、何をもって「天皇制廃止」を叫んでいる
のか、実に、国を「将軍、教祖、首相、大統領等の単独支配」とするためであり、「日本
の伝統と文化、威信と将来」の国家失墜を狙って『象徴天皇』を排斥する魂胆です。
だからこそ、この「連続31回スレ」もの懐疑的異常回数で、日本の危機を煽る「日本
破滅主義者」の暗躍以外の何ものでもないのだ!【徹底対抗してやる!!!】
この様な「混乱主義者」に侵略汚染されて、意見が分断され、「1000兆円の国民借金」
の一原因となり、無責任横行で国は大損し、国民不安と格差社会を助長しているのだ!

【この日本国家破壊主義のヘドロどもよ!処理されるべき!】〔3ah〕
984(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 16:10:15 ID:OiVyLY6c
しかし、社会風潮が事件そのものの支持になるとゆ〜
強引な関連づけで証明したつもりになってるのは困ったもんだなw
とても日本人を相手にしてるとは思えないわ。
仮に日本人だったとしても、国語の成績は良くなかったんだろう。
985鈴木崇一:2007/01/02(火) 16:12:04 ID:wY9G7n4W
いずれにしても、「靖国神社・A級戦犯者達合祀」に関しては、「日本を焦土と化し、
300万人以上の国民を死に追い遣って責任を取ったA級戦犯者達」を無理やりに
合祀に持ち込んだのは、一般国民を軽蔑した「旧帝国主義者」以外に考えられないし、
国民の多くが不可解であり、赤紙召集で戦地に赴き戦死を無下にされた遺族の不信感
は消える訳が無く、『天皇陛下のお言葉』は水を得た魚の様に「泥水と飢えで野垂れ死
にさせられた戦死者の真の声」として響き渡ったのです。
誠に、『天皇陛下』が御親拝されずして「国のために戦死した英霊尊崇の霊所」のはず
が無く、口先だけの「英霊尊崇のリピート言葉」には、皆が白けるだけ!
確かに、戦後復興は『昭和天皇陛下の励まし』と結局、「旧帝大、旧官僚、旧軍人、
旧財閥系の独占的資本と技術力、政治力」により達成されたのかもしれないが、同時に、
「真面目で忍耐強く勤勉な国民の下支え」があったからこそである。
しかし、「経済発展」はあっても、今度の、バブル崩壊なる「経済戦争敗北」の痛手は
「世紀は進行するのに過去に執着する硬直的保守党と、まともな対処の出来ない旧態的
な野党」の無責任の結果です。「北朝鮮による拉致もここに付け込まれたのだ。」
「日本国民から剥ぎ取った巨額銭」の一部を政治の裏に回して、朝鮮系は政界に大きな
影響を及ぼしている。日本の将来を左右する大事な時期に「議員の不屈の精神」で
「朝鮮銭」に対応して頂きたい。
実に、「朝鮮の核爆発」を筆頭に、大きな社会不安等、問題は山積みしているのです。
真に、「高位な分担」として、多くを『陛下』に対応して頂き、『総理』は国内外の
諸問題に積極的に取り組み、大局的な決断と実行に対処する重要な段階と考えます。
【『安倍政権』は多大な責務を背負っており、明確な発言と実行力による「国家浄化」
なる現状打破により、ここへ来たら『美しく強い国の創成』に期待いたします。】〔8ce〕
986正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 16:12:41 ID:PI6tjhOf
前前スレッドで旧かな使い一つも読めなかった人間→バカコテ「カワイイ」が笑える。
987(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2007/01/02(火) 16:22:52 ID:OiVyLY6c
立証できない言い訳が意味のない中傷やレッテル貼りだ。
情けなくねえのかな?
988在日排除は正論 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 16:23:42 ID:PI6tjhOf
(○´ー`○)はカワイイ
 は逃亡したのか?

(笑)
989廃止派=在日 ◆KtKsDuZC0Q :2007/01/02(火) 16:25:27 ID:PI6tjhOf
ちょっとコテ変えます。

990名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:27:18 ID:w61uuYEH
コテまでレッテル貼りになっちゃったよw
991名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:31:49 ID:9Jcs0QNv
もうやめろよお前たち。やるなら天皇陛下の為になる議論をしろ。
992名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:36:33 ID:MP/+399A
あの エドワード王子をロリコンにしてあの子供とくっつける策を論じてるスレはここか
993名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 17:09:16 ID:dPF2QSnk
>>923
>天皇の存在が戦争の主要因でならざるを得ない状況を作り出した当時
>の政府に最大の要因があり、天皇も押捺したからには主要因の一部である。

>お前、自分の考えも示していないくせに、批判だけは一人前だな。
>>871で天皇が戦争の主因であるという考えへの疑問を俺は提示した。
それに反論もせず、天皇が戦争の主因である根拠も示さないおまえが言う台詞じゃないだろ。
で、何を根拠に天皇が戦争の主因などと考えるんだい?
994名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 17:15:44 ID:ggSJKK6E
天皇が戦争の主因であることはあたりまえ。
先の大戦ではみんな天皇のために死んだのだろう。
東条のために死んだ人がいるか?
で、今、憲法改正の手続きを自民党が検討しているようだが。
憲法は確かに改正すべきだ。
憲法の第1条で大統領についての規定をいれて、
第2条から第8条の天皇の文言を削除する。
それが構造改革だ。
995名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 17:20:49 ID:9Jcs0QNv
>>994
天皇の為に死んだのは事実だが天皇が戦争の主因というのは間違い。
996名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 17:28:45 ID:dPF2QSnk
>>996
うむ。
旗印と主因は別だ。
明治維新の最大の功労者は天皇、と言うようなもんだw
997名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:00:07 ID:ggSJKK6E
大日本帝国憲法をよく読め。
天皇のみに宣戦布告の権限がある。
第二次世界大戦に日本が参戦したのは天皇の意思である。
サダム・フセインはアメリカとその傀儡のイラク政府が縛り首にしたが、
ヒロヒトはアメリカとその傀儡の日本政府が東条を代わりに縛り首にした。
998名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:05:35 ID:9Jcs0QNv
>>997
大東亜戦争は自衛戦争。売られたケンカは買うということ。
999名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:49:50 ID:7K3spilz
>>924
>カワイイの言う「皇室市国」も神官なり皇室崇拝者なりが納得づくの上で自発的に国民
>になるから、国民の人権だの少数派の価値観がどーのなんて問題は起こりようがない。

おまえは今の日本に「皇国」に聖職者のように一生をささげる人間が現れるというのか?

独立採算を強いられる皇国に人権を放棄して移住する人間がどのくらいいると思うのか?

世界中から支援されるバチカンとでは金銭的条件も違う。
天皇制がこれで今以上に守られることになるとお前も思うのか?

少数の熱烈な支持者だけが孤立することになるだけだ。
現状のほうが天皇制を維持することになる。
1000名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 19:03:55 ID:kjf5Ubb9
>>999
>>999
>おまえは今の日本に「皇国」に聖職者のように一生をささげる人間が現れるというのか?
>独立採算を強いられる皇国に人権を放棄して移住する人間がどのくらいいると思うのか?

独立後の皇室市国がどのような皇室文化を築くかにかかってるだろうな。

>世界中から支援されるバチカンとでは金銭的条件も違う。
>天皇制がこれで今以上に守られることになるとお前も思うのか?

国家ぐるみで事業に乗り出すしかないだろうな。

>少数の熱烈な支持者だけが孤立することになるだけだ。
>現状のほうが天皇制を維持することになる。

疲弊した象徴天皇制に手をつけずに絶えるに任せとけと?
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/