☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
936934 ◆xRlg30cJ2s :02/12/09 01:40
>>935
からかってみたかったんだ。
だが行き過ぎてしまったようだ。本当にすまなかった。
>>936
反省してる分には漏れは許すが、もうやるな。
その方が身のため。
とりあえずもう寝ろ。
938 :02/12/09 04:43
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SURNOVA.A
これに感染してしまいました。最後の方のエクスプローラーを開いてというやつ以降
のウイルス削除だけができません。ウイルスがあると場所に行っても表示されないのです。
説明が下手で申し訳ないのですが、このウイルスに感染した事がある方、
もしくはご存知の方、削除の方法について教えていただけないでしょうか?
939ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 03:21:23 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
ウォットーォ 雪だ!!
雪にBugBear
はて? 熊は冬眠中トイレどうするんやろ?
>>940
野生生物板に行きましょう。のどかでいいところですよ(一部荒れてるけど)
http://science.2ch.net/wild/
>>938
もう、削除か隔離されてんじゃねーか?
*.txtで全ドライブ検索してみそ。

>>939
氏ね
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 12:46
IT Pro 「ウイルス作者と対策ソフトのいたちごっこは終わらない」 AVAR Conference
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021206/1/
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 12:56
KERNEL32ってウイルスでしょうか?
McAfeeでエラーがでるんですが・・・
>>944
kernel32だけではわかりません。
kernel32.dllなら私のパソコンにもあります。普通は問題ないはずですが、
ウィルスに感染する場合もあるようです。
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs2/kriz.htm
kernel32.exe ならヤバイですね。

トレンドマイクロオンラインスキャンかvectorで無料版アンチドートを
ダウンロードして調べてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108623.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 13:22
以前ウィルスにかかった「C:windows\syashin3.vbs%」というファイルを
拡張子を変えてデスクトップにひっぱり出してきているのですが
起動の度に「syashin3がありません」と知らせてきます。
>>657さんは削除されたようですが、削除してもこのエラー告知が出るのでしょうか。
どうすればいいですか?
ウィルスにかかった時は検索ページがアダルトサイトになっていたりの
不具合があったのですが、
今は感じないのですが・・・
どなたかご教授をお願いします
>>931
まず、特定のウイルスを対象にした専用ツールならトレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/freetool.asp
英語(またはドイツ語)で急に青画面が出てアルファベットの頭文字入力
求められても驚かないなら、Antivirus Personalというウイルスチェック、
削除できる常駐ソフトがあります。
http://www.free-av.com/index.htm
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016561367/l50

>>931-932
eAccess12MのNEC製ADSLモデムルーター設定CDに警備隊の100日
無料版が入ってますが劣悪なので使わないようにしましよう。
どうしても韓国アンラボ製ウィルス対策ソフトを試したい場合は最新版の
V3ウィルスブロックという警備隊の後継の有料ソフトの試用版がvectorに
あります。(それはかなり改善されてます。)
>>931 テンプレ>>5参照
>>944 エラーの内容の詳細は?

>>917参照
【注意】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038273005/
950テンプレ1:02/12/09 14:17
ウィルスに関わる話題・質問はこちらに

明らかにウィルスが原因と確信できない場合は
まずパソコン初心者@2ch掲示板へ
http://pc.2ch.net/pcqa/

同じ質問を複数の板やスレッドに書き込むマルチポストは嫌われます。
どの板でも回答をもらえなくなってしまうので、書き込んでせめて1日程度はお待ちください。
お急ぎなら検索が早いかも? → http://www.google.co.jp/

IPAセキュリティセンターhttp://www.ipa.go.jp/security/isg/virus.html
Symantec Security Response
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/
Trend Micro ウイルス情報
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp
McAfee ウイルス情報
http://www.nai.com/japan/virusinfo/vinfo.asp
オンラインウイルス検索
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp

[関連リンク]過去ログ・関連スレ等>>1-20あたり 補足>>1-50
951テンプレ2:02/12/09 14:18
・ウィルス用ソフトを入れて無い人は(知識や技術のある人を除いて)速やかに入れましょう
無料ウィルス用ソフトAVP/AVG/Ad簡(その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027400238/l50

・[Ctrrl]か{コマンド}と{F}キーを押すとページ内検索が出来ます
このスレや過去スレの過去ログを検索してから質問してください
2chスレッド検索http://www.ruitomo.com/~gulab/k.html

・ノートンを使用して誤反応かな と思う人はこちら
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/l50
952テンプレ3:02/12/09 14:18
過去スレ
このウイルス何?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/999636595/l50
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆
http://pc.2ch.net/sec/kako/1010/10109/1010948022.html
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part2
http://pc.2ch.net/sec/kako/1016/10168/1016863569.html
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part3
http://pc.2ch.net/sec/kako/1020/10206/1020696417.html
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part4
http://pc.2ch.net/sec/kako/1024/10240/1024061532.html
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027397623/ (dat状態)
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1031796923/ (dat状態)
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035401865/
953テンプレ4:02/12/09 14:19
Symantec Security Check
http://security2.norton.com/SSC/ GetBrowser.asp?pkj=TICCYSHSFVIGMKIIPLB&scantype=2&plfid=20&langid=jp&venid=sym&from=/ssc/ lunavbrk.asp
オンラインウイルス検索
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp

検索窓にファイル名等を入力して利用。
基本中の基本だけど、ワクチンベンダーごとに、ウイルスの命名は違う。

Symantecウイルス辞典日本語版
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vinfodb.html
Symantecウイルス辞典英語版(日本語版と微妙に内容が異なる事が
ある)
http://www.symantec.com/avcenter/vinfodb.html

TrendMicroウイルス情報
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/

McAFEEウイルス情報
http://vil.mcafee.com/default.asp?
954テンプレ5:02/12/09 14:19
[ウィルス対策ソフト]
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.17【2003】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1038736975/l50
【不具合】ウイルスバスター2003Part4【報告書】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037822358/l50
がんばれマカフィーPART2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1036507506/l50
がんばれ!!ウイルス警備隊V3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005442785/l50
ウイルスキラー北斗の拳 2003
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1036482812/l50

[ウィルス対策ソフト(無料)]
無料ウィルス用ソフトAVP/AVG/Ad簡(その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027400238/l50
H+BEDV Antivir Personal Edition Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016561367/l50
【フリー】AVG Anti-Virus Version5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037948222/l50
アンチドートを語ろう♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1003987914/l50

最強のウィルス対策用ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1000957607/l50
955テンプレ6:02/12/09 14:20
「森で遊ぼう」
(ファイヤーウォールソフト・無料ウィルス用ソフト等セキュリティ関係解
説サイト
ダウンロードページのリンク 日本語解説ページあり)
http://eazyfox.tripod.co.jp/


・IE(インターネットエクスプローラ)やOE(アウトルックエクスプレス)は危な
いと感じた人達へ
ネスケ(ネットスケープコミュニケータ)やOpera(オペラ)を使用するという手段があることも
念頭にいれておいてください
http://home.netscape.com/ja/
http://jp.opera.com/
>>946
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default2.asp?m=q&virus=syashin&alt=syashin

この中で自分の症状と似た香具師探せ

オンラインスキャンでいいからスキャンしる。
957テンプレ7:02/12/09 14:20
新種のウィルスが流行したときは専用スレのリンクよろしくお願いします

「Nimda !! 」【その4】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001864573/l50
猛威をふるう BADTRANS.B Re: メール (4通目)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008355163/l50
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス
http://pc.2ch.net/sec/kako/1001/10016/1001662997.html
Flashムービーに感染するウィルスが登場!
http://pc.2ch.net/sec/kako/1010/10105/1010564675.html
'code red'wormに続きw32/sircam
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/995726416/l50
開いただけでウイルスに感染するページ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/994847789/l50
W32.Aliz.Wormって何?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006266327/l50
WORM_GONE.A
http://pc.2ch.net/sec/kako/1007/10075/1007514716.html
Klez.E、Klez系スレッド part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1030175440/l50
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/l50
Mac用ウイルス対策ソフト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007675941/l50
958ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 03:21:23 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
959テンプレ9:02/12/09 14:21
virus下さい。http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/996909531/l50
みんなでウイルスつくろうよ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008248305/l50
[初心者必見]分かりやすいnimda対策ページ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001407163/ (dat状態)
コードレッドパート5 日本政府は反省汁
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/997783469/l50
KDMEMPKD.EXEってなに?
http://pc.2ch.net/sec/kako/1011/10113/1011333304.html
怪奇画像(怖い女)が一定感覚で現れる症状
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011083919/l50
気持ち悪い女の顔が
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012037926/l50
今日最新のウイルスって・・・!!(Myparty)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012220835/l50
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス 2台目
http://pc.2ch.net/sec/kako/1012/10122/1012296560.html
破損、トロイ、ウィルス入り 4
http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10168/1016806114.html
960テンプレ10:02/12/09 14:24
【ネット】『C』で記述した初のウイルスが登場
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10150/1015048480.html
ダイヤルQ2か国際電話に接続を切り替えるやつ
<IT>CからZドライブを全て上書きするFinal Fantasyワーム
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10159/1015938003.html
【ウィルス警報】patch.exeに注意しる!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016082075/l50
<IT>ご注意!チェック済み装うウイルス「マイライフB」
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10168/1016802914.html
ADSLユーザーにも 国際電話発信トラブル
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016106504/l50
【勝手にDLし勝手に実行!ひとりエッチ上手なIE6】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016485189/ (dat状態)
IE5・5と6・0、ネット閲覧ソフトに欠陥
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005605775/l50
またIEにセキュリティホール!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008610094/l50
OE(又はIEコンポーネント使用メーラー)の問題点とその対策方法
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1021363841/l50
PE_Mtx.A, WORM_MTX.A に犯されました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1015939831/ (dat状態)
961950:02/12/09 14:25
テンプレ以上です。確認・訂正よろしくです。
962940:02/12/09 14:33
>>941
ありがとん!
逝ってきます!
どなたか次スレ立てよろしくです。テンプレ>>950-960
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ

なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
>>964
初めて見るコピペだ
禿しくワラタ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:09
激しく初心者的質問ですがよろしくお願いします。
いくつか説明は見ましたが、対処法がわかりません。
ノートンインターネットセキュリティ2002とブラウザはIE6(DonutP)、メールはOutlook Express6でプレビュー使用してます。
先月はじめてW32.Klez.H@mmのウイルスメールが来ました。
ノートンが検疫してくれたのでそれを消去、パソコン自体が感染してるかわからないし(ウィルススキャンは何でもなかったので)
駆除ツールは難しそうなのでそのままにしておきました。
そして今日またW32.Klez.H@mmウィルスメールが届き、先日と同じように検疫されたのを消去しましたが
その4時間後にTempory Internet Files〜がVBS.LoveLetter.Aに感染していますとメッセージが出ました。
またそれを手動で検疫、削除してそのままですが、今このパソコンは感染してる状態でしょうか?
先月来たワームのせいでしょうか?
これからどうしたらいいか教えて下さい。
もしスレ違いでしたら誘導願います。長々失礼します。
>>966
それって誤反応じゃないかな。
これ見て。質問はしないでね。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/-5
968966:02/12/09 21:23
>>967
ありがとうございます。そのようですね、一安心。
質問…あるのでしちゃいますが、自分のウィルスメール対処はこれでいいんでしょうか?
>>968
プレビューは切りましょう。
>>968
ネタはよそで
そろそろ次スレを・・・
972946:02/12/09 22:44
>>956
ありがとうありがとうありがとうーーー!!!ございます
リンク先の言うとおりにしたら見事に解消されました
あなたは素晴らしい!めちゃくちゃやさしい!
もう感謝感謝感謝!!!
うれしいー!
本当に本当にありがとうございます!!!!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:46
>>964
んで、をまえの股の間に咲いてるのもブラックパックンッフラワーなの??
雑談スレか自治スレにテンプレ保存して
冬休みが終わるまで新スレ立てないってのどう?
977 :02/12/11 22:49
>>976
勝手にやればぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:16
すみません、ちょっと教えていただきたいのですが、
フリーメールに24KBのメールが一件入ってまして、
メールにしては重たいので開けようかどうか迷っていますが、
24KBってやっぱりウィルスの可能性が高いでしょうか?
979cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :02/12/11 23:23
>>978
html形式のメルで、背景に夕日の画像とかが貼り付けられていたりして。
>>978
メールのサイズじゃわからんと思われ
誰から来たのかとか、メールのタイトル見てみて判断しよう
内容の多い広告メールだと、50KBくらいあるんじゃないかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:31
>979 & >980
有難うございます!
差出人は英単語、タイトルは“はじめまして”と入っていて
ちょっと不気味なので削除することにしました。
>>981
明らかにスパムかウイルス。触らず削除。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:49
>982
またまた有難うございます!
無事削除しました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:56
NTTのフレッツセーフティどうなんですか?
料金も手ごろだし、ノートンを更新するのも面倒なので
入ろうかと考えているんですが。
安全度ではノートンとどう違いますか?
985 
>>984
いいよ