復活!トンデモサイト告発スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの物理学者
鯖移転前にもありましたが、ドキュンな野郎の作ったトンデモ科学サイト、
またはその批判サイトなど、いろいろ紹介してください!
信じるにしろ、笑い飛ばすにしろ、皆さん一様に、そこから学ぶものはあると思うので。
2ご冗談でしょう?名無しさん:2000/10/28(土) 07:57
はいはい、どっか他行ってやってちょうだいね。
3トンデモヲタ:2000/11/03(金) 21:39
http://www.interq.or.jp/ferrari/ct60129/
トンデモのくせして、金取ろうとしてる。
4トンデモヲタ:2000/11/03(金) 21:40
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/
あと、こんなのも。どうにかしてくれ、まったく。
5トンデモヲタ:2000/11/03(金) 21:41
http://hf555666.hoops.ne.jp/
これはがいしゅつだったかな?
6トンデモヲタ:2000/11/03(金) 21:42
http://members.nbci.com/norih/earth2.htm
これなんかもよくわかんないよな。
7トンデモヲタ:2000/11/03(金) 21:43
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1123/index2.html
は〜〜い、逝ってよし!!
8トンデモヲタ:2000/11/03(金) 21:44
http://www.big.or.jp/%7Eisaacrc/superscience/
その一方で、こんなのもあったりする。
9名無しの物理学者:2000/11/03(金) 21:45
いや〜〜〜。やっぱり探せばあるもんですな〜〜。
10ちんぽ、かいぃ〜:2000/11/04(土) 03:58
トンデモウォッチャーっていないんでしょうか?
トンデモの生態を研究してる人っていないのかなぁ?

あったらそこ見たほうが早いと思うんだけど。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/04(土) 05:49
12ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 16:39
>>11
う〜ん、数学苦手なんでわかんないや
13ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 16:41
だいたいどこの学会でもトンデモさんは生息してるから
初日の早朝のセッションとか、最終日の最後のセッションとかに
隔離されている人たちを見に行くのも一興
14ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/05(日) 17:27
>11

気体の拡散のとこのエントロピーの話は
完全に間違いだな。
定義のうち、自分の都合のいいとこしか書いてない。
15>13:2000/11/06(月) 09:35
なるほど、参考になりました。
機会があれば今度生態観察を試みることにします。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/09(木) 16:26
>6
すごい充実してる。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/21(火) 12:33
あげとくか。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/13(水) 19:05
19質問君:2000/12/14(木) 23:25
:

カントールの無限集合論は間違っています。

なぜならば、無限集合 は集合ではないからです。

:

ツェルメロとフレンケルのZF集合論は間違っています。

なぜならば、連続体仮説 によって破壊されるからです。

:

ゲーデルの第一不完全性定理は間違っています。

なぜならば、対角線論法 は背理法ではないからです。

:

ゲーデルの第二不完全性定理は間違っています。

なぜならば、第一不完全性定理 が間違っているからです。

:

ボヤイやロバチェフスキーの非ユークリッド幾何学は間違っています。

なぜならば、証明ミス が存在するからです。

:

アインシュタインの特殊相対性理論は間違っています。

なぜならば、四次元時空 は存在しないからです。

:

アインシュタインの一般相対性理論は間違っています。

なぜならば、リーマン幾何学 は矛盾しているからです。

:

ガモフのビッグバン宇宙論は間違っています。

なぜならば、自己矛盾 に陥っているからです。

:

クラウジウスのエントロピー増大の法則は間違っています。

なぜならば、乱雑さ は命題を形成しないからです。



その他の証明

:

謝辞と謝罪

:

[email protected]
20ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/16(土) 13:56
トンデモと戦う人。
えっちttp://www.icsd2.tj.chiba-u.ac.jp/mame/doc/doclist.html
21ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 10:44
http://web9.freecom.ne.jp/~amana/forum/kawachida.html

文体が新興宗教の説法みたいで笑える
22ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 10:57
23ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 14:58
このページに書いてあることは、どこまで本当なのでしょうか?
または、どこが間違っているのでしょうか?

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/ein-kubota.html

HPの構成が分かりにくいですが、
こちらの一番下で一通り見れるかも。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/takashi.html
24ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 15:44
窪田登司! 有名なトンデモ
25ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 19:29
>>18
よくマジメに相手できるもんだと感心する
26ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/20(水) 20:40
27ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/25(月) 20:35
age
28ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/25(月) 21:26
>18
いやむしろふざけて書いてるんだろ
まじめに相手したらバーカの一言で終わってしまう
29ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/26(火) 23:57
私を含めおそらくみんなそうでしょうが、赤信号は止まり青信号は進みます、と同時に赤信号でも
車が来なければ進むし、青信号でも渡るときに左右は確認するし、車が来ればとまります。
もちろんお巡りさんが近くにいるときは赤信号は渡りません。
これは別に小学校一年生先生にそう教わったからだけでなく、なぜならそれは「死亡確率が低いから」であり、
そうしないと死ぬかもしれないから、という日常的に起こりうる死亡確率を回避するためであり、
とりもなおさず私たちはこの死亡確率が具体的な数字は例えしらなくてもある程度予想できているわけです。

さてここで問題です。あなたは「隕石に当たって死んでしまうのではないか?」と毎日空を不安げに見上げている人を
ご存じですか? へルメットをかぶって出歩いたり、地下街しか安心して歩けないような人を私は見たことも聞いたことも
ありません。もちろんみんなもないでしょう。もしそんな人がノイローゼになっていたら、すぐに精神科のお医者さんに見て貰いましょう。

もう一度言います。現実的な確率から非現実的な確率を推測するのは可能なのです。
しかも、ただ数字を並べただけの表よりも、例え正確さに少し欠けることがあったとしても、断然効果的に実感できるのです。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/27(水) 00:06
>29
誰?

>もしそんな人がノイローゼになっていたら
すでにノイローゼ

>現実的な確率
>非現実的な確率
イミフメイ
31ご冗談でしょう?名無しさん:2000/12/29(金) 10:05
>>23
で紹介したHPの信者がスレ立ててました

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=977435692
32今井塾セミナー:2000/12/30(土) 01:45
とんでも爺さん、今井弘一。
こいつも逝ってよ―――――し!!

http://www.suzu.or.jp/pub/imai/
33は〜い1名様、ご案内〜:2001/01/07(日) 01:30
>[8:105] 実際に天才を見たことがあります?

>104 名前: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日: 2001/01/06(土) 21:00

>この人はマジに天才です。たった24才で宇宙誕生の全秘密を
>解明され、26年かけて考察を重ね、ようやく世間に発表されました。
>ちなみに嫁はんのアイデアを数学者の手を借りて発表した
>アインシュタインの相対性理論はきっぱり否定し、
>独自の相対性理論を展開しておられます。

http://www17.tok2.com/home/hwe04528/

>                          1支援者より
34プログラマー:2001/01/10(水) 01:27
職業柄、プログラミング系の板のほうにもよく出かけてるけど、
同じ理科系でも、物理板は変なのが多いね。大変だね。
35     :2001/01/10(水) 15:40
呪術の世界だなぁ!!
36ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/08(木) 19:06
久しぶりにage
37ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/24(土) 13:22
まあ、ageとくかな
38ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/24(土) 23:57
39ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/24(土) 23:59
↑物理をやってるつもりらしい・・・。
40原子核物理専攻志望の高校生2:2001/02/25(日) 00:20
38のページの掲示板も面白い・・・。
レスが電波だ・・・。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/26(月) 16:43
黒木の何でも掲示板で、
トンデモサイト狩りをしてる、鴨とかいう奈良女のおっさん、
感じ悪いな。素人のたわごとなんだからほっとけ。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/26(月) 19:17
>>40
こ、これはっ!!
日常的に霊とかかわりを持っている人がスレを立ててるっ!1
43ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/26(月) 23:06
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7461/

エーテルエンジンってどうなの?
このへんが根拠らしいんだけど。

Jounal of Applied physics のvol.77(11),1 June 1995,pp6015-6020 に掲載された「従前型とは異なる磁気構造の共振回路における電圧増大現象の論文です。
Increased voltage phenpmenon in a resonance circuit of unconventional magnetic configuration
44ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/27(火) 17:06
>>41
誰のこと?
45ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/27(火) 21:58
疑似科学・トンデモについて知るためのリンク集
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjf1899/tondemo/link.html
46ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/28(水) 12:43
>>45
これはすごい。
47ご冗談でしょう?名無しさん:2001/02/28(水) 13:10
>>40
原子核物理はやめとけ。つまんないから。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/01(木) 14:21
幻視角といふがごとし
49ヤフで面白いトピ発見:2001/03/07(水) 14:07
50ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/07(水) 22:01
>>49
珍しいタイプのキチガイだね。光量子のほうに食いつきますか。
でもトンデモネタはここでは触れたくないな。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=980164790&ls=50
あー革命科学板が欲しい。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/17(土) 02:17
52ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/17(土) 09:02
野村さんじゃねぇか。Yahoo!では有名人。
Yahoo!での三大とんでもさん
今井さん,野村さん,田中さん
でございます。実名をHNにする人ってたいがい飛んでもだよね
53ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/17(土) 11:13
野村さんがいるから人工知能の話題をYahooではかけないね
バイオロジカル・ニューラルネットワークのはなしにもってかれてしまう
例によって特許を取得しているらしいです
54ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/17(土) 11:21
http://doraneco.pos.to/physics/index.html
ここは素晴らしいPAGEだと思うけど、どうよ?
55ご冗談でしょう?名無しさん :2001/03/17(土) 13:48
>>54
どのへんがdデモなわけ?スレ違い?
56ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/24(土) 10:32
クッキーください
57ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/27(火) 21:57
http://www.august.co.jp/
素晴らしい・・・・・・・・・・・・・・・
58ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/28(水) 00:34
やふー掲示板のノイズマン
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/noiseman/index.html
59今日インフォセーキで見つけた:2001/03/28(水) 19:47
60ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/29(木) 01:34
ことしの春は豊作ですなぁ
http://www.f8.dion.ne.jp/~tarkun/sh/sh_0.htm
61名無信者さん:2001/03/29(木) 18:11
http://www.videonews.com/interview/nakamatsu.html
ドクター中松インタビュー 映像です。

ここでレスしてる方よりもなんかずっと有用な人だと思うのだが。。間違い?
ナカマツは一般の意識を無視してるだけで。
彼は本気なんですね。
62先行者:2001/03/29(木) 21:11
このページ自体はトンデモではないが、
扱っている題材が面白かったので。
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
63Pooh!:2001/03/30(金) 10:09
>>62
 しばらくスクロールしてワラタ
64先行者外伝:2001/03/31(土) 05:04
むしろこれだろう>62
トンデモじゃないのでさげます
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
65ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/03(火) 14:33
>>64
ヤヤウケ。
66ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/05(木) 02:38
進化したど。
http://j.people.ne.jp/2001/02/26/jp20010226_2783.html
トンデモか否かは微妙か?
67ご冗談でしょ?名無しさん:2001/04/06(金) 00:24
>>66
痛い・・・。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/14(土) 10:38
どんなにまじめなHPでも、ここ↓を経由するとあら不思議
http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/denpa.htm
69ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 00:16
>>68ナイス!!
70名無し:2001/04/15(日) 01:34
>>68 よいね!
71ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 01:40
age
72ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/26(木) 19:46
68おさんしょうするためにあげました
73ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 14:05
マックスウェル方程式は万能ではないばかりでなく、完璧でもない。次に、マックスウ
ェル方程式が事実と矛盾する例を挙げよう。
 いま、慣性運動(等速直線運動)する磁石を考えよう。磁石が移動すると、周囲の磁場
が変化する。すると、マックスウェル方程式によれば、その周囲に電場が生じる。磁石が
移動すると、この誘導された電場も変化する。すると、マックスウェル方程式によれば、
その周囲に磁場が生じる。磁石が移動すると、この誘導された磁場も変化する。すると、
マックスウェル方程式によれば、その周囲に電場が生じる。磁石が移動すると、この誘導
された電場も変化する。すると、マックスウェル方程式によれば、その周囲に磁場が生じ
る。磁石が移動すると、この誘導された電場も変化する。すると、マックスウェル方程式
によれば…、この繰り返しによって、次々と電磁場が誘導されていく。つまり、電磁波が
発生する。
 このように、マックスウェル方程式では、磁石が移動すると電磁波が発生することにな
る。一方、電磁波にはエネルギーがある。ということは、電磁波が発生した分だけ磁石は
運動エネルギーを失わなくてはならない。運動エネルギーを失えば、磁石は減速し、つい
には静止してしまう。
 ここで問題が生じる。磁石は、いったいどの系に対して静止することになるのか?
 ある系に対して静止するということは、別の系にとっては、動き出す、つまり運動エネ
ルギーが増すということである。これは、矛盾である。実際には、磁石は(ある系に対し
て)減速することはなく、そのまま慣性運動(等速直線運動)を続ける。
 このように、マックスウェル方程式と矛盾する事実が存在するのである。ちなみに、磁
石の代わりに電荷を用いても同様の矛盾が生じる。(磁場と電場を入れ替えればよい。)
 この矛盾を誤魔化すため、相対論信者たちは見苦しい言い訳をする。
「慣性運動(等速直線運動)の場合、誘導によって発生した電磁場は、磁石(または電荷)
にまとわりついて一緒に運動する。それゆえ、電磁波は生じず、運動エネルギーが失われ
ることはないのだ」と。
 これは、まことに虫の良い、ご都合主義的な言い訳である。
 電磁場はどうやって、磁石(または電荷)が慣性運動(等速直線運動)をしていると判
断できるのか?
 そもそも、誘導によって生じた電磁場は、磁石や電荷にまとわりつくことができるもの
なのか?
 こうした疑問に、相対論信者たちは決して答えようとしない。なぜ彼らは、こんな無根
拠な屁理屈を押し通そうとするのか? それは、そうしないと、相対論の前提となるマッ
クスウェル方程式が事実と矛盾してしまうからである。そうなれば、相対論も死滅する。
 要するに、彼らは相対論を信じていたいのである。

次ページへ
74ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 14:36
机の上に磁石を置いて、ダッシュして下さい。
電磁波が出てきたら貴方の勝ちです。
75↑長いもっとまとめろ!:2001/04/27(金) 14:37
 
76相間バスター:2001/04/27(金) 15:08
>>73

 おぉっ、クドいタイプのとんでもだなーっ。よーし!!相間バスターさまが征伐
して進ぜよう。

 ええっと、等速運動する電荷は輻射を生じないからエネルギーのロスはないのだ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiz0276/maxwell08.htm
の (8-33),(8-34) を見よっ!
 磁石の場合は、真磁荷というものはないから実際は電流だが、定常電流が等速運
動すれば同じく輻射を生じないことが計算すればわかる。ウソだと思うなら自分で
計算してみたまえ!!
77ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/28(土) 00:20
↑いいかげんPDFにしようよ
ドルフのおやじ
78ご冗談でしょう?名無しさん(:2001/04/28(土) 03:01
初歩的質問:
本当に電波=光と誰が実験的に証明したのですか?
電波と光が同時に観測される実験結果は、ちょっと納得いかない
ものだと思います。
電波が光と似ている性質を持つというのは納得出来ても、それから
先は私は、実は納得できているわけではありません。
誰か論拠を講義してちょ
79白川先生渾身の論文もこのとおり:2001/04/29(日) 14:02
8 「首をはねてしまわない限り何度でも生き返る張子の虎のときメモファンは終わりを迎えるな気分にひたすら浸るヨロコビ」

最近の選挙結果を見ていると、あなたと一緒にどうやら国民もときメモファンが張子の虎であることに気がつき始めたように思います。その時はもう、その場を離れたい一心でした。

長野と栃木の県知事選や富士の樹海21区の補欠選挙で、御褒美にときメモファンの推す候補が敗れたことが、仲間の裏切りもありそのことを如実に物語っています。そして、家族みんなで「臓器移植」について真剣に話し合いました。これらは決して偶然ではありません。まるで君は迷子の子猫。
中でも注目すべきは、栃木県知事選ですぎょん。長野の田中康夫さんや富士の樹海21区の川田悦子さんは、涙ながらにあれだけマスコミが大きく取り上げれば、普通は勝つものですぎょん。
しかし、戸惑いながらも栃木の福田昭夫さんは違いました。お義母さまが私の悪口を商店街で言いふらしてるんです。マスコミの援護がなかったのに加えて、歴史をひもとくと保守王国と言われる土地柄の栃木県で、揃いも揃ってときメモファンに勝ったのですぎょん。
最近では千葉の県知事選で、地球を救うため無党派の堂本暁子さんが1ヶ月間という短い運動期間で、しかも36.88%という低い投票率であったにもかかわらず、当選しました。どっちにしたって風は吹くのさ。でも桶屋は儲かる。国民は自分たちが勇気をもって立ち上がればときメモファンをやっつけることができると気づき、不思議な喜々として行動したのですぎょん。まさにリベラル市民の勝利といえるでしょう。

80白川先生渾身の論文もこのとおり2:2001/04/29(日) 14:05
話は変わりますが、2000年11月、思わず目頭が熱くなり加藤騒動が起こりました。あえて例えるなら、アルミホイルを噛む感触かな?
このときほど、私は「以心伝心のフリ」ということを強く感じたことはありません。ハラワタ煮えくり返しながら。なぜなら、膝を伸ばしたまま私は加藤氏の側近中の側近と言われ、悪質な地上げ屋達に嫌がらせを受けながらも加藤氏とは23年間、繰り返し繰り返し政治活動をともにしてきましたが、ときメモファン離党−新党結成ということを考えていた関係で、総選挙後は加藤氏とは会っていなかったからですぎょん。

にもかかわらず、寂しかったから兄貴分であり永年の同志である加藤氏は、私と同じことを考えていた。涙は友達さ。まさに、わが意を得たりという想いでした(半分ウソ)。この加藤騒動が起こったとき、ボタン一つで気軽に国民の多くが加藤氏に期待をしました。そしたらそいつ、付き人に向かって「セバスチャン、この者に褒美をとらせよ。」ですって。加藤氏がときメモファンの政治を変え、日本の政治に大きな変革をもたらしてくれるだろうと……。そしてスターウォーズ第三作「ジェダイの復讐」では悪の権化「幸四郎」が、主人公「たか子」の父親であることが明らかに。しかし、「異臭がする」「何かが燃える臭いがする」等の通報があったものの結果は皆さんご存じの通り、不思議な残念な結果に終わってしまいました。まず手始めにキティちゃんを血祭りにしましたけどね。もし、手厳しく私が国会議員として加藤氏の側にいたとしたら、歴史的に決してあのような結果にはさせていなかったはずでやんすぎょん。仮に、悩み事があるから加藤氏の決起を成功させることはできなかったとしても、膝を伸ばしたまま最低限、私は加藤氏と二人だけでも本会議に出席し、不信任案に賛成票を投じていたことでしょう。

81白川先生渾身の論文もこのとおり3:2001/04/29(日) 14:06
ただ、この加藤騒動を通じて国民は、お母さんの財布を持ち出して政治家の中にも優良債権と不良債権があるということを感じ取ったのではないかと思います。育児書にもそう書いてある。おそらく、そして誰もが諦めていたその瞬間国民の目には、この星を乗っ取るために加藤氏たちのグループは優良債権であり、有償で逆に不信任案に反対したグループは、見せしめにたとえ田中真紀子氏であろうと小泉純一郎氏であろうと、秘密組織からの命令でみんな不良債権に見えたのではないでしょうか。俺に従わない者は、遠慮なく傘で刺す。加藤騒動のあと、蛇足ながら加藤派が分断され、切り刻まれていく姿を見て、多くの国民はときメモファンの中のリベラル派は殲滅され、以前にも増して死滅させられたという想いを強くしたことだと思います。そして謎の死をとげた金融業者社長の事件を追う、女刑事とのかけひき。
そういう意味では、秘密組織からの命令で失敗に終わったとはいえ、寂しい気持ちになり加藤騒動が国民に与えた影響は非常に大きなものがあったと言えるでしょう。乙女の願いが星になる。

ときメモファンは政権に群がる団体だけでなく、自由を愛し、大はしゃぎで民主的なものを愛する健全な保守層によって支えられてきた政党であるということは、前にも両乳首にザリガニをぶらさげながら述べたとおりでやんすぎょん。
しかし、期待を裏切って現在のときメモファンの状況はどうかというと、あまりの恐怖にそういう健全な保守層がどんどんときメモファンから離れていっているのが実情ですぎょん。
第一次離脱が始まったのは、なんとなく1999年10月5日の自公連立からでやんすぎょん。その結果、将来的にはときメモファンは2000年の総選挙で大敗しました。そういうわけで警官隊に取り押さえられちゃいました。第二次離脱は、言うまでもなく加藤騒動後ですぎょん。自分たちの声をまさに代弁していた加藤氏を、リンチにかけてなぶり殺しにするようなときメモファンを見て、もうときメモファンには良識やリベラルなものは期待できないと、理由は後づけで離れていったのですぎょん。

そして、霧が急にたちこめ私はまもなく第三次離脱が始まると思っています。収入は殆ど無い筈なのに。おそらくときメモファンは次の参議院選挙で惨敗するでしょう。理屈は後で付ける。そうすると、瞳を閉じてときメモファンの政権もそう長くは続かないだろうという雰囲気になり、涙の数だけこれまで政権党であるがゆえにときメモファンを応援していた有象無象の支持者たちも、見事なまでに一斉に雪崩をうって離れていってしまうというわけですぎょん。
そうなれば、むしろときメモファンは終わりですぎょん。やや完全に息の根を止められてしまいます。。しかし、第一次離脱にしろ、震えるその手で第二次離脱にしろ、これから始まる第三次離脱にしろ、お母さんの財布を持ち出してそれらはすべてときメモファンの自業自得なのですぎょん。遠慮はいらないのですぎょん。自分たちが不自由非ときメモファンになるのは勝手ですが、部分的に日本を不自由で非民主的な国にしようという者に遠慮などしていてはダメなのですぎょん。
ときメモファンを倒すことが日本を良くすることになるのでやんすぎょん。

いやー、笑い転げてしまいましたぴょん。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/29(日) 14:37
反論お待ちしております


1.3.2 電磁誘導は有り得ない?
 アインシュタインは、マックスウェル方程式から『光速度不変の原理』を導いたのだと
いう。『あらゆる系でマックスウェル方程式が成り立つ』と仮定すると、光速度が不変と
なるのだと、彼は主張する。
 だが、本当にそうなのだろうか?
 ここで問題になるのは、光源の運動が電磁場に与える影響である。
 光源が運動しても光速度が不変となるためには、
『光源から(少しでも)離れた場所の電磁場は、光源の運動の影響を(少なくとも直接的
には)受けない』
としなければならない。
 一方、マックスウェル方程式によれば、光源は『変動(または運動)する電荷』または
『変動する電流』である。
 したがって、光速度が不変であるためには、
『電荷や電流が運動しても、離れた場所の電磁場はその影響を受けない』
としなければならない。
 しかしだとすると、例えば下図のように、磁石をコイルに近づけたり遠ざけたりしても、
コイルには起電力は生じないことになる。なぜなら、磁石を運動させても、コイル内の磁
場は変動しないからである。

 だが、現実には、この実験では起電力が生じる。これは矛盾である!
 もしマックスウェル方程式に誤りがないのだとすれば、アインシュタインが間違ってい
たことになる。事実、光速度不変の原理は、マックスウェル方程式の誤用の産物なのであ
る。
次ページへ

目次へ
83ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/04(金) 22:41
age
84ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/04(金) 23:46
8579-81,84以後禁止:2001/05/06(日) 12:37
恍惚の境地とは、こういうことを言うのだろう
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s965525/future.html
逝ってらっしゃい
86ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/06(日) 13:12
>>82

>  光源が運動しても光速度が不変となるためには、
> 『光源から(少しでも)離れた場所の電磁場は、光源の運動の影響を(少なくとも直接的
> には)受けない』
> としなければならない。

この時点でアウト。「光速が同じ」から「(光を構成する) 電磁場が同じ」は言えない。
よって、それ以降は単なる戯言。

ついでに言えば、これって

http://www.f8.dion.ne.jp/~tarkun/sh/sh_3_2.htm

からのコピペだけど (82がこのページの作者なのか、これをまに受けたお間抜けさんなのか、
単なるネタとして書き込んでるのか、それはわからない)

http://www.f8.dion.ne.jp/~tarkun/sh/sh_2_3.htm

こことか読むと、フレネルの仕事とか、全然知らないんだろうね。それどころか、
ホイヘンスの原理すら知らないのだろう。

http://www.f8.dion.ne.jp/~tarkun/sh/sh_2_4.htm

ううむ。既知の範囲外にある人だ。
87色物物理学者列伝:2001/05/08(火) 00:13
88既出&定期揚げ:2001/05/27(日) 12:15
はじめまして、杉岡幹生と申します。

私は、現在、科学ジャーナリストの窪田登司さんともに、相対性理論の誤りを物理学者に認めてもらうべく一緒になって、相対論学者らと戦っている者です。

相対論は、根本的に間違っているのでのす。・・・しかし、なかなか相対論学者は認めようとしません。(相対論の権威あの佐藤文隆教授は疑問を呈しはじめています)

なぜ間違っているのか、一緒に考えてみませんか?
偏見のない素直な目で私と窪田氏のホームページを読んでもらえないでしょうか?
そして、感想をきかせていただきたいのです。よろしくお願いします。

窪田氏のホームページ
http://www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/kubo.html
私のホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
89ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/27(日) 15:36
アドレス貼るならコピペすんなよウザイから
90ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/30(水) 16:45
電磁気のと情報です。

http://tarkun2828.hoops.ne.jp/mm/melma.htm

の中の「バックナンバー」

http://tarkun2828.hoops.ne.jp/mm/bk/bk.htm
91ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/30(水) 23:09
文隆の言う疑問って何なの?
この人らの言うようなレベルの低い疑問ではないと思うのだけど
92ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/30(水) 23:25
89すまぬ以後気を付け
93ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/31(木) 02:24
文隆は超高エネルギー宇宙線の起源として、
非常に高いエネルギースケールではローレンツ対称性が
破れているかもねというideaを唱えてるんだよ。
当然現在のコライダー物理のエネルギーなどではローレンツ対称性は
きちんと成立する。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/31(木) 09:02
人が有名な学者の著作物を引用すると、「権威に頼らず自分で考えろ」
とかいうくせに、結局自分達も権威に頼ってるんだよね。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/01(金) 09:34
文隆のいうのは、極端な状況(高エネルギー)を考えると、
やぶれる可能性があるということだから、トンデモの連中とは
話の次元が違うな。相対論は間違ってるなんて思ってないはず。

誰も、ニュートン力学が間違ってるとは思ってないのと同じこと。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/05(火) 08:13
88 に紹介された窪田氏のページから、杉岡氏のページへのリンクがいつのまにか
消えて、杉岡氏のページからも窪田氏に関する記述がほとんど消えてる。

何があったのかな(藁
97ご冗談でしょう?名無しさん :2001/06/05(火) 09:29
佐藤文隆センセイによると、トンデモさんたちは
「分かっていてわざと間違ったことを言っている」そうです。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/05(火) 13:15
99ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/05(火) 13:42
100ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/05(火) 21:08
>97 トンデモさんたちは「自分は理解していない」ことを
わかっていながら「自分が理解していない」ものを批判している。
101ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 17:45
102ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/16(土) 06:41 ID:emM6PD/I
相対性原理が破綻!!
http://www.ggm.to/
103この辺で:2001/07/06(金) 20:08 ID:???
上げとく
104ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/09(月) 00:16 ID:???
age
105アンチ文部科学省:2001/07/25(水) 18:40 ID:U6jioQhc
正しい理科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
106ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/25(水) 21:09 ID:YskOiAUw
四色問題の簡明な解決
http://www.apionet.or.jp/~eurms/FCTj_7.html
107アンチ文部科学省:2001/07/27(金) 00:03 ID:DR6HBT9I
正しい理科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
笑うところですか?>105、107
109アンチ文部科学省:2001/07/27(金) 02:27 ID:DR6HBT9I
正しい社会科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
110今井弘一:2001/07/28(土) 00:46 ID:Zw5V7p8.
正しい数学教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
111ごたごた言うな:2001/07/28(土) 14:09 ID:???
貴様ら佐藤文隆先生の『科学と幸福』(岩波現代文庫)164ページを読んで反省しろ!
112隠された次元の部屋へようこそ:01/09/30 01:18 ID:Bft/sQB.
ここどうよ?
http://homepage2.nifty.com/hirokazu_maruyama/

3年前に作成した”高次元のデイラック方程式”で、
使用していた16行16列の行列を見直し、256行256列に変更し全面修正。
(「量子力学は間違いでは無いが、完璧では無い。」という
アインシュタイン博士の意見に大賛成である。
 量子力学の基礎は不動であるが、釈然としない不確定性原理、
確率解釈、波の収束、トンネル効果等は抹消されるときが来ると思う。)
113ご冗談でしょう?名無しさん:01/10/04 05:57 ID:fDc4VP6c
トンデモの定義を誰かしてください

もしくはトンデモ指数を作ってトンデモ度で各サイトを評価してください

よろしくお願いします
114ご冗談でしょう?名無しさん:01/10/04 07:19 ID:fDc4VP6c
>>112
見ました。

結論:

単にSO(2n)対称性をもつスピノールの従うDirac方程式に他なりません。
256行256列と言ってますからn=8すなわちSO(16)の場合に相当します。

このようなDirac方程式は高次元統一理論には嫌と言うほど出てきます。

どうような原理によってSO(8)とかSO(10)とかいくらでも作れます。

このサイトの方へ

群論を勉強するともっといろんなことがわかりますよ。

参考文献:佐藤光著「群と物理」丸善のp181クリフォード代数から読まれると
幸せになれます。(←本当に科学の心のある人ならの話ですが(笑))
115ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/01 11:53 ID:uqa2r1a+
116ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/01 13:13 ID:nAUvbGCh
> トンデモ指数を作ってトンデモ度で各サイトを評価してください

トンデモ指数=(自己HPの宣伝書き込み数)+(批判者への中傷書き込み数)

田中某と数学の今井某はいい勝負
117ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/01 17:53 ID:???
>>116
(トンデモ指数)^2 = (自己HPの宣伝書き込み数)^2 + (批判者への中傷書き込み数)^2

かもしれない
118ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/22 22:51 ID:H8EZk0D/
これはイカンザキ
http://www2b.biglobe.ne.jp/~sentan/papers/junkbox/kankaku1.htm
(津田幸雄の重力理論)
119ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/01 19:09 ID:???
どんなにまじめなHPでも、ここ↓を経由するとあら不思議
http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/denpa.htm
120ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/01 19:58 ID:???
ワラタ。 >>119
121ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/01 21:57 ID:???
>>119
なんか「お子ちゃま言葉」バージョンや方言バージョンもりんくしてあるね。
(藁
122ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/01 22:28 ID:???
長沼伸一郎ってどうよ?
意味あるようでトンデモなようでよくわからん
123ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/02 00:38 ID:???
>>119
それこのスレでも激しく概出 (誤字)
79-81 とか見れ
124ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/12 11:48 ID:4KExaEd0
ただのコピペですが。。。シカモ物理とは無関係の板違いですが。。。

361 名前:仕様書無しさん :01/12/12 03:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先輩、激しく共感できるプログラマ発見! ttp://isweb29.infoseek.co.jp/photo/torakiyo/movie/05.mpeg

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < こんな奴は一発解雇じゃ!ゴルァ!!
 (  ⊃ )   (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
125ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/12 15:49 ID:???
>>115あたりを>>119に投げるともっと。藁
126ご冗談でしょう?名無しさん:01/12/17 18:08 ID:0XViZkg2
127ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/07 14:10 ID:???
忍のサイト
128ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/08 04:58 ID:xW4TQHIP
>>4
「間.違いだらけの宇.宙論」
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/
は専門の人から見るとトンデモなのでしょうか。
結構おもしろいなと思って全部読みました。
みなさんの感想を教えてください。
129ぷう博士:02/01/08 05:36 ID:???
>>128 トンデモです。

ただ、このページの作者は多少は物理の事を知っているようで、
断片的に正しい事と滅茶苦茶な事がごっちゃに書かれていて
素人には厄介なサイトかも知れません。
その分、学部学生には間違い探しの訓練のページとして使えるでしょう。

まあ、「完全に証明」なんて言っている時点で自らトンデモを認めたようなモノですが。
130ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/08 08:08 ID:???
>>128
 ただの馬鹿君です。初学者が読むと悪い影響が出るので、読みたいの
なら、きちんとした勉強をしてから読みましょう。
131ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/08 12:43 ID:???
物理板「定常宇宙論」関係の過去ログ公開

ビッグバン理論 http://piza.2ch.net/log/sci/kako/939/939217336.html
ビッグバン理論は誤りである http://piza.2ch.net/log/sci/kako/951/951307241.html
光は光速度Cでは運動しない http://cheese.2ch.net/sci/kako/990/990081642.html

読んで肌で感じて
132128:02/01/08 15:46 ID:???
そうなんですか。
>>131リンク先とりあえず読んでみます。
133ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/08 23:09 ID:???
あんなのが「定常宇宙論」を僭称していること自体、ホイルに対する侮辱だな。
134ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/10 18:13 ID:???
矢沢サイエンスオフィスってどうよ?
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/scinet/science1.html
『科学の危機 科学理論はこうして崩壊する』
定価:1,456円(税別)B5判 186頁 ISBN4-05-601084-6

この本は、まともな人も執筆してるけど、あの千代島雅(笑)も執筆している。どういう方針で編集してるんだろう?
135ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/12 00:05 ID:???
>>134
方針としては、現代の科学にまともな疑問を呈している人の意見を
取り上げる、というところだろう。
残念ながら、編集者に千代島がトンデモであることを見抜く能力がなかった。
136ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 13:47 ID:???
物理板の方にお尋ねします。

http://www.sportsnavi.com/tachibana/column_bn/column_18.html

このページのまん中くらいにある、
「握力がバッティングの鍵を握る」というのはどうでしょうか?
立花氏は正しいことを言っているのでしょうか?
もしツッコミどころがあれば教えてください。

ぼくは野球をやっているのですが、バッティングで悩んでいます。
よろしくお願いします。
137ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/15 16:22 ID:TzW/ulAf
誰か>>122に触れてくれ。
「物理数学の直観的方法」は学生の間では結構人気があったらしいが、
漏れのような門外漢には鵜呑みにしてよいのかどうか不安だ。

ttp://pathfind.motion.ne.jp/index.html
138ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/15 16:37 ID:LhaeK7jU
>>137
「相対性理論の直観的方法」よりも「相対論と幾何学」をすすめます。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
139ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/15 16:43 ID:LhaeK7jU
田中洸人曰く、
私は学生時代に立命館大学の「天文研究会」というサークルに入っていました。そのサークルで私は「ケプラーの法則」に関する学術論集を書いて発表しました。
http://green.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=111&KEY=981386640
140ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/15 16:43 ID:TzW/ulAf
>>138
いやいやいや、マジレス希望なのよ。

物理学徒のみなさんは長沼をまともと認めるということで
よろしいのでしょうか?
141ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/16 13:43 ID:BROw8+pW
うーむ、どうやら長沼伸一郎スレを立ち上げねばならんようですな。
しつこくてすまんがすげー気になるもんで。
142ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/16 20:27 ID:???
>>136
バットの回転エネルギーになって失われてしまうエネルギーがあるから
バットの回転に負けない握力も必要ですね。
あと「持久力ではなく瞬間力を鍛える必要が」というところも納得です。
ただ「バッティングの鍵を握る」とまで言えるかは私にはわかりません。
143ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/09 10:14 ID:yqUeVduv
ここはもう引っかかってる?

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hithuji201

ちなみにこのページの主催羊(藁)が常駐しているスレッド。

理系なら、この理論の矛盾を突けるか?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008995717/
144ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/12 16:32 ID:???
145ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/01 23:34 ID:ry27eezy
146ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/01 23:46 ID:OXa9TVuX
>>144-145
トンデモ認定が下りました。
147ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/01 23:55 ID:???
最近は骨のあるトンデモスレ立てが来なくなったな。

たとえば
・自分の理論に立派な名前をつける
・とりあえず定説は否定する
・煽り叩きにもきっちり反応する。
・主張が矛盾だらけ
・それを指摘されても無視
・色んな質問をしても同じ答えしか返さない
・それを指摘されても無視
・そのうちレスがコピペになる
・それを指摘されるとキレる
・この頃からだんだんキレてくる
・最低でも一週間は食い下がる
・スレ立て以外の書きこみは全てsage。
148ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/02 00:21 ID:???
山口人生
149ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/02 00:47 ID:???
『トンデモにも学力低下の波』(朝目新聞)
150ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/02 01:57 ID:HQhdYo6c
■ホモ牧師
 ある専門家によれば、全米のカトリック神父46,000人のうちエイズ関連死の総数は1,000件にものぼるという。
 ローマ教皇庁や米国教会の上層部は、今回の調査結果へのコメントを拒否した。同紙の調べによると、米国教会は
神学校における性的資質についてのカウンセリングを増やしたり、叙階式にエイズ検査を受けることを条件にした。
しかし長年にわたって米国教会は、エイズまたはエイズ関連の疾病が死因であることを公表しないよう医師に圧力をかけてきた。
 ニューヨークのカトリック司教エマーソン・ムーアは、1995年にミネソタのホスピスで亡くなった。彼の
死亡証明書に書かれた職業は「労働者」であり、死因は「未知の自然死」であった。死因が「HIV関連の疾病」に
変わったのは、地元のエイズ活動家から正式に苦情が出された後のことである。
151ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/05 23:17 ID:4OfNL+6u
神様も見ているようなので、ageとく。
152ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/06 00:30 ID:0UTCuSz0
【コピペ1周年】同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/ スレよりぬき等
153ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/06 16:37 ID:???
あ痛たたた
154ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/11 22:53 ID:TmGci/vn
ドウモスミマセン
http://219.23.28.73:8080/atom.html
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
155ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/12 23:24 ID:???
156ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 01:39 ID:pR3lvqxF
またかい!!
157ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/13 11:33 ID:???
思考盗聴装置の原理に関わると言われる「スカラー波」のHPです。
どんなもんでしょうね。
http://www.ne.jp/asahi/tomeisha/books/sanetoh/mag/mag012.html
158ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 01:47 ID:???
157
キてますねぇ〜
159157:02/04/14 20:39 ID:xs2iex1n
>>158
「キてますねぇ〜」じゃ解らない。
論破できるんだったら、して下さいよ。
160ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 21:16 ID:???
論破するほどの価値があるとうぬぼれている馬鹿ハケーン
161157:02/04/14 21:56 ID:xs2iex1n
>>160
そう言えばゴマカせると思ってるという風にも取れる。
ほら、論破できるものなら、してみ。
162ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 22:06 ID:490tzhbk
ここはどうよ。
http://cheese.2ch.net/sci/
163ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 22:33 ID:???
あのね、「論破」ってのは字のごとく、「論」に対してするものなの。

思いつくがままに出鱈目を書き連ねたようなものを「論破」なんて出来ないし、
する必要も無いの。

「ボーム解釈」の「量子ポテンシャル」と「AB効果」で存在が確認された
「ベクトルポテンシャル」の区別がついてない人の話を「論破」なんてで
きないし、してもしょうがないでしょ。お馬鹿さん。
164157:02/04/15 02:41 ID:YOWHa6yB
>>163
AB効果の発見者デビッド・ボームが考えた「量子ポテンシャル」の意味が、あなたが
知ってるそれと同じとは限らないよね。全然、核心を突く反論になってないよ。

ちゃんと「[4]スカラー波を定義する 」の部分の矛盾を衝いてくれなくちゃ。
それじゃなきゃ、「論破」と言えないでしょ。偏見を持たずにちゃんと読んでみて。
http://www.ne.jp/asahi/tomeisha/books/sanetoh/mag/mag012.html
165ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 13:11 ID:???
キてますねぇ〜(本人が)
166ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 14:02 ID:???
キテぃにマジレスするのは、馬鹿としかいいようがないのだが、
暇だからしてやろう。

> 私は正(プラス)空間とか正エネルギーというのが「三次元」のことで、

言葉の意味が全く不明。
普通の物理の物理の教科書に載ってる言葉使いをしないと、意味が通じない。

> ここでマイナスというのは、三次元とペアを成し、三次元の回転(スピン)方向
> とは逆の「四次元」のことだと考えます。

書いている本人が理解しているとは思えない。
さもなくば、常人が話す日本語をちゃんと勉強せよ。

> ところで現代科学には「ポインティング・ベクトルの法則」があり、三次元は「
> 右ネジ」の法則によって、光、電気、磁気すべてが存在しているといっています。
> 右ネジ=正空間とすると、当然これとペアをなしてそれを陰から支えているのが
> 「左ネジ」の負空間・四次元ということになります。すべては右ネジと反対回り
> で、しかも右ネジとペアなのです。

こっちも意味不明。
あえて現代科学という言葉を持ち出してきたようだが、
現代科学の立場からするのこれらの説明はデタラメ。
167ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 14:04 ID:???
> 私はこの磁気的ベクトルポテンシャルはスカラー波の属性のひとつであることに
> 加えて、さらに「ゼロの静電気と磁気と重力ポテンシャル、すなわちスカラー波
> 存在の科学的証拠だ」と考えます

君が考えるのは勝手だ。人に納得して欲しいなら、
どれだけ電子の位相がずれるか君の理論で定量的に説明したまえ。
ボーム量子化と量子ポテンシャルとのアナロジを議論したいようだが、
その量子化手続きの過程では余計な伝搬モードなど生じないが。
もっとも、君のいうスカラー波が定義されていないから比較も不可能だけどね。

> この量子ポテンシャルは三次元ではなく、四次元(次量子下という)の物理的存
> 在で、重力と同じように、それはあらゆる空間に浸透している。だが三次元の重
> 力場や磁場などと異なり、その影響はどこであろうと同じ力をもっている。すな
> わち距離によっては減衰しないというのです。これはそのままスカラー波の定義
> であるということができます。

君のいうスカラー波の従う方程式を示したまえ。
さもなくば、これは詩とおなじだな。

> また、東海大学の佐々木茂美教授は、左巻き・右巻き同数を巻いたゼロ磁場にな
> っている無誘導巻きコイルに電流を通すと、気功水と同様なゼロのエネルギーが
> 水に入ったことを証明しています。このゼロもスカラー波と同じものです。

「ゼロのエネルギーが水に入ったことを証明」って具体的に何をやったんだね?
「スカラー波と同じ」と断言している所をみると、
君は実験内容を理解しているはずだからね。
168ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/15 18:09 ID:???
>私は「超能力者や気功師や心霊治療家が、離れた場所(地球の裏側も可能)に気や生命エネルギー(物理エネルギー>は物質に吸収されるので不可)を送るときに行なっています。

これは、「地球の裏側のことでも見えるのは、スカラー波が物質に吸収されないためだ。」ということかな。
だとすると、スカラー波が水や生体に作用することはあり得ないよ。物質に吸収(相互作用)されないんだから。
169ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/16 09:49 ID:IDefIRxB
age
170わーい! とんでも!:02/04/16 10:17 ID:???
171ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/16 15:29 ID:???
172ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/17 23:24 ID:IMqg6QXe
173157:02/04/18 19:37 ID:Rqg6r7ho
>>166
>言葉の意味が全く不明。
すっかりレスが遅くなりました。

要するに、筆者がどういう概念を想定しているのか解らないということですよね。
すなわち、論理が矛盾しているわけではないわけで、あなたにはこの説が正しい
のかどうか、判断がつかないということでいいですね?

外国語をしゃべるからキテぃだというのは、ちょっと言い過ぎでは?
174ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/18 20:55 ID:???
論理の成立・不成立は問題ではない。
物理の理論ととして成立していない。

命題「素数が有限個ならば、私は神である。」は常に正しい。
でも(物理の)理論として意味はない。

彼(あるいは君かな)が物理の理論として発信するなら、
キティの電波と何ら変わりはない。
175ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 02:14 ID:I4CqUfdv
176157:02/04/19 10:10 ID:7bc84NjL
>>174
>物理の理論ととして成立していない。

それは、あなたの知っている範囲の物理の理論としては成立していない、という意味でしょう。
要するに、この筆者の主張はあなたにとっては未知の外国語と同じで、間違っているのか
どうか、判断のとっかかりさえつかめないということでしょう。
http://www.ne.jp/asahi/tomeisha/books/sanetoh/mag/mag012.html

要するに、思考盗聴装置の原理に関わると広く言われている「スカラー波」の存在の主張は、
少なくとも一笑に付されるような類のものではないということですね。ご参考までに↓
http://www.panawave.gr.jp/
177ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 10:21 ID:???
178 :02/04/19 10:43 ID:???
重要本・復刊リクエスト・スレッド

[1:ランダウリフシッツ (02/04/18 09:38)]
祝!!!
「ランダウリフシッツ」復刊交渉決定!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5758

重要な絶版本を復刊リクエストしよう!!!
場所:
http://www.fukkan.com/
179ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 13:02 ID:???
>>176
キティの電波はキティの電波以下でも以上でもないという事だよ。

>思考盗聴装置の原理
>常に妨害されてきました

というか、マジレスすると、精神分裂症的傾向があるね。
もっとも、君に病識があるとは思えないから、また電波とばすのだろうけど。
心配しなくても、君の頭の中の様子はよく分かるよ。
180ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 14:12 ID:TOs8HPkr
ポエジーのお役立ちサイト宇宙論
http://isweb6.infoseek.co.jp/family/poesie/TurkeyTo.htm
181ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/19 14:19 ID:TOs8HPkr
すげぇdでも真性デムパ
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
182ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/20 02:47 ID:???
>>179
キティにマジレスにマジレスするのは気が引けますが(w

物理とか以前に、この手の人たちは日本語が通じない
(という言い方に語弊があるなら、「わざと、あるいは
無自覚に相手の発言や参考にしたつもりの文献などを
ものすごく曲解したり、時には間違って受け取る」)
ので、正面突破は至難の業かと。

それよか本人の生い立ちとかを聞いた方が楽しいやも
シレネーとか思う(w

183ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/20 17:38 ID:???
>>182
いいたい事はよく分かるよ。
ひまだったんで、キティの相手をしていただけだ。

ときどき、うちの研究室にそういったマッドな自称サイエンチスト
がやって来て電波飛ばしまくるので、相手するのは慣れてる。

Ω事件以前はかなり頻繁にやっつけていたけど、
あれ以後は左燐でもまかれると厄介なので少し自粛している。
184ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:04 ID:???
っつーかさ、ココのサイト
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/j2200213/
ってよく見かけるんだけど、どこがトンデモなの?
特に非常識なことは、書いてないように思うんだけどな。
誰か答えてよ!
185ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:06 ID:???
>>184
張り付けてる人間or作者が非常識。
田中シ光人と同様。
186ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:09 ID:???
なんかちょっとセンスがないんじゃないかな。
理論物理学教科書なんて大げさすぎるのでは?
187ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:10 ID:???
>>184
お前、作者だろ。いい加減、削除したら。
188ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:12 ID:???
>>185
そう単純に考えるのもよくないよ。
書き込んでる奴=作者を恨んでいる奴
って可能性もあるしさ。

>>186
まあ確かにそうだけど、わかりやすい名前ではあるよね。
189ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:21 ID:???
>>188
たしかにトンデモというわけではなさそうだね。
ttp://www.ed.kagu.tus.ac.jp/~j2199212/
このページにある「新サイト旗揚げ」には笑うよ。
まあ掲示板にでもちょっと書きこんでみようか。
190ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:55 ID:???
>>188
書き込んでる奴=作者を怨んでいる奴なら
その旨の事が彼のページに現れてもよいだろう。
しかし、問題のURL張り付けの件があってからも、
作者は平然と、更新を続けている。

つうか、お前、作者だろ!!
いい加減、URLの張り付け止めれ!

教科書のコピペを自分のページに貼り付けて面白いか?
あんまりやると、著作権でややこしい事になるぞ。
191ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 00:59 ID:???
>>189
掲示板に書き込むと、IP抜かれる可能性があるぞ。
見に行くだけでもやばいかも。
192ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 01:12 ID:???
>>191
まだ書き込んでない。気をつけるよ、どうも。
193ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 01:15 ID:???
田中のページといい問題の理大生のページといい、
内容自体はトンデモではないが、粘着的なページの宣伝は大問題。

いい加減、彼らが自分のやっている事が無意味であるだけでなく、
迷惑である事に気が付いて欲しいものだが。

多分、カウンタの数が増える事にナルシスしてるんだろうなぁ…
194184:02/04/21 02:24 ID:???
だからおれは作者じゃねーって。
ココに書き込むんだったら、更新した後にするじゃん。
なのにhttp://www.ed.kagu.tus.ac.jp/j2200213/は、最近更新してないし。

>>193
カウンタ増やしたいだけだったら、他の板にも貼ってるだろ?
おれは他の板でhttp://www.ed.kagu.tus.ac.jp/j2200213/ は、見たこと無いぞ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 03:28 ID:???
>>194
彼は理系版にも出没していますね。

彼は、院試勉強をしているようだけど、
ここはかなりの数の教官もみている事わかってんだろうか…

非常識なことをする男として認識されて、
応募書類の大学名と名前を見た時点で
要注意人物として院試ではじかれるリスクが大なのだが。
196ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 03:48 ID:???
[結論]

迷惑理大生のページはトンデモに分類するのが適当である。

197ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 06:42 ID:S0U5SOvO
http://zero-city.com/naoking/index.htm
http://www.hmatuoka.com/
上のほうは多分既出だとは思いますが。

あ〜、Googleとかで「黄金菩薩」「宇宙パワー」などの微妙な単語で
検索するのはやめられないです。
198三木(東京):02/04/21 07:31 ID:???
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
199ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 15:07 ID:???
197
ワロタヨ
200ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/21 18:54 ID:???
ここなんかどうでしょう。
ttp://www.keyinnov.demon.co.uk/antiqm.htm
なかなかおもしろそう。
201184:02/04/21 23:03 ID:???
>>195
>彼は、院試勉強をしているようだけど、
>ここはかなりの数の教官もみている事わかってんだろうか…
>非常識なことをする男として認識されて、
>応募書類の大学名と名前を見た時点で
>要注意人物として院試ではじかれるリスクが大なのだが。

だ・か・ら、彼に恨みのある奴がやってるんじゃねーの?
202ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/22 00:58 ID:???
最近、彼のページ「___xxx用の物理HP教えて!!____」は
上がってこないね。

いい加減、あきたのかな?
203トウシロ:02/04/22 13:36 ID:GAKCmk57
田中のぺえじがトンデモでないってほんと?
204ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/22 18:31 ID:???
エントロピー批判って本が出てたけどどうでしょう。
水は蒸発し雲になり雨となり降り・・・以下繰り返し
エントロピーが増大するのは嘘だとか書いてあったが。
205ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/22 22:16 ID:???
エントロピーなんてそのへんで勝手に増えたり減ったりしている。
それは熱力学第二法則には反しない。
「エントロピーは増大する」と丸暗記してるやつはDQN。
206トウシロ:02/04/23 14:12 ID:hsd03OWN
田中って、ミツトね。
最初のころ「オカルト板逝け」っつわれてたけど。
207ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 01:15 ID:asRzSXfd
タイムトラベルは可能か?
http://homepage3.nifty.com/terec/5-6.html
208ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 03:11 ID:???
>>207
おいおい、そこは謎本だろうよ。
ドラえもんの世界では、っていう前提がついてるぞ(藁
209ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 04:10 ID:???
>>157>>184みたいな
猛者を求む。
スレを盛り上げてくれ。
210ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 04:17 ID:jybg5RgP
211ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 04:52 ID:???
>>210
ドラえもんは、もういいって(;´д`)
212ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 05:26 ID:TE8JbfQ4
進化論に代わる新しい科学
http://www.ne.jp/asahi/seven/angels/index.htm
213ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 16:27 ID:???
214ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 16:42 ID:8KwSDzBf
ポケモンを科学的に研究
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5278/
215ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 16:55 ID:???
147 :ご冗談でしょう?名無しさん :02/04/01 23:55 ID:???
最近は骨のあるトンデモスレ立てが来なくなったな。

たとえば
・自分の理論に立派な名前をつける
・とりあえず定説は否定する
・煽り叩きにもきっちり反応する。
・主張が矛盾だらけ
・それを指摘されても無視
・色んな質問をしても同じ答えしか返さない
・それを指摘されても無視
・そのうちレスがコピペになる
・それを指摘されるとキレる
・この頃からだんだんキレてくる
・最低でも一週間は食い下がる
・スレ立て以外の書きこみは全てsage。
216ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 17:06 ID:xYOodoPg
ウルトラマンとは何者か
http://zonner.hoops.ne.jp/gaia/gaia-ultraman.htm
217ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 18:30 ID:???
この分だと、ガンダムだのエヴァンゲリオンなんかの
研究サイトも出てきそうだな(w
218もう:02/04/25 19:23 ID:???
>>217
勘弁してくれよ〜
219ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/25 22:09 ID:???
2chに超科学板を作ろう運動はもう2年前の話
220ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 14:56 ID:???
>>(・∀・) アヌス!
ホモカマ ウザイ
221ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/30 01:10 ID:???
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/~j2200213/
この作者は、とっくに大学院受かってるがな。
222ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/01 01:50 ID:lTW55R+w
数年前 fj.sci.physics に投稿されてたページ、まだ残ってました。
演習問題に使えるかも。

静止宇宙モデル
http://www2.odn.ne.jp/michi.matsumoto/

223ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/12 00:44 ID:x+E6SPAq
やほぅーで見つけますた

http://www.ni.bekkoame.ne.jp/tsuneizumi/
224ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/20 05:42 ID:???
スターオーシャン学界
http://www1.plala.or.jp/soess/SOAC/gakkai.html
225ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/25 18:09 ID:AuZhHX/i

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <  ドルァ!!
    ∩_∩   \______________________
   ((=゜Д゜)O
   (O(ー,)丿
   〜|_|_|
    (__)_)


http://www.interq.or.jp/writer/knk/vol1/
226ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/26 16:58 ID:???
227ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/26 17:48 ID:V1BdwKEE
>>225
アインシュタインはユダヤ人なのに、何故に日本物理学会に文句を言うのでしょうか。
228ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/26 18:38 ID:???
225にそう聞かれても困るだけだろうが、ゴルァ
229ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/27 00:31 ID:???
>>225
かなり電波きてるな。「樂歳齋主人のホームページ」を思い起こさせる。
と思って「樂歳齋主人…」をひさしむりに見てみたら消えてた。
230ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/29 18:30 ID:???
ただの考察系ページを挙げるのはどうかと。
231ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/01 16:46 ID:???
今だ!231ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
      ズザーーーーーッ

         ,_____
   |     |   ん?  |
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄       |  ズザーーーーーッ
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,_____
   |   |  !!     |
   |   ∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
スポッ|              (´⌒(´
  ∧∧≡     ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (゚Д゚ )⌒`つ  | ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄
⊂  ̄U      |  
           |
           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ    
  | |   |     
  ∪ / ノ  .   
  ノ ノ ノ 彡    
 .(_/_/
232ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/02 20:38 ID:???
樂歳齋主人のプロファイル
http://www.d2.dion.ne.jp/~kkudoh/hisprofile.html
233ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/03 23:38 ID:???
迷惑メールの発信元
http://www.d2.dion.ne.jp/~kkudoh/InternetDisorder.htm

と、その被害者(2001/1/4 の部分)
http://home.att.ne.jp/wood/seki/diary/d200101a.html

 ┌─────────┐
 │                  |
 │  キチガイ警報!  │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
234ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/03 23:50 ID:???
>>233
まあ、この人は本当に病気みたいだから (自分でも病歴があると書いている)
しかたがないのだけどね。
235ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 16:22 ID:???
私がどうしても相対性理論を理解できないのであれば、「アインシュタインの相対
性原理は間違っている。」 なる立場を、私も取れば良いのである。

http://www.shiojiri.ne.jp/~side8/theory.html
236ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/08 10:04 ID:sdBPtW7M
「アインシュタイン 致命的 馬鹿」でぐぅぐる検索
http://www.chojin.com/text/ac1s2.htm
237ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/08 14:14 ID:bcasvOXG
「科学者」として

 橋本健、関英男、政木和三、コンノケンイチ

の名前が挙がってしまうのが致命的に馬鹿だな(大藁)
238ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/08 14:41 ID:QmUGJl0Q
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Color/
これ、かなり好きです。激しくワラタ
239ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/08 17:11 ID:???
その「色物物理学者列伝」でも紹介されている猪股センセ (猪俣とあるのは
誤字) の「ニューサイエンスのパラダイム」は名著だぞ。
なにしろ、「虚の電荷」を最初質量として導入したはず (クーロンの
法則に虚数の電荷を入れれば同符号同士の引力 = 重力になる) なのに、
何の根拠もなくそれがいつのまにか「意識」にすりかわってしまう。

数式さえ書いてあれば正しいと思い込む馬鹿がいっぱい釣れたらしい。
240ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/08 18:29 ID:CDst+ttt
23歳の私今から物理の勉強を始めようと思います
241ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/11 09:06 ID:???
242ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/23 00:03 ID:???
くろきさんちのけいじばんにて
ハッケソ
こんごのかつやくにきたいです



Id: #a20020617023949  (reply, thread)
Date: Mon Jun 17 02:39:49 2002
Name: 沼田 晃
Subject: 量子現象と観測をひっくるめて扱う可能性について

 はじめて投稿させていただきます。大学は理学部を出ていますが、卒業後は制御系のソフト開発を
一貫して仕事にしてきており、理論物理学などについては、啓蒙的な書籍程度の知識しかありません。
そのような物が次のような内容を書きこんで善いかどうか悩みましたが、本日、自分としては非常に
「斬新なアイデア」にぶちあたったものですから、みなさんのご意見伺いたく投稿させていただきます。

 興味を持っていただくため、先に主題から述べさせていただきます。それは、「量子現象と観測を
別個の物ではなく、ひっくるめて扱う理論」、そして、その理論として「超弦理論」が適用できるの
ではないか? という物です。
 ピンと来ない方もいると思うので補足します。従来の考えでは「観測とは、物理現象とは独立した、
絶対的(上手い言い方が無いのでこの言葉を使います)なものであり、現象との間の相互関係などを
考える必要が無い。」ということになります。しかし、「観測」が意味を持つためには「現象」が必要
です。また、「現象」を捉えるためには「観測」が必要です。お互いなくしては存在し得ないものな
わけです。
 実は、私は、この関係は、19世紀までの「時空間と物理現象」についての一般的な認識と同じでは
ないか、と思うのです。19世紀までは、時空間は物理現象とは独立した存在であり、物理現象を記述する
ための目盛りの意味しかありませんでした。しかし、20世紀になり、相対論により、「物理現象と
時空間は相互に結びついている」ことが明らかになり、相互に影響し合うこと、そして、「空間・時間
自体をも物理学の対象として扱う道」を開きました。
 今、量子論の世界においても、「観測」を物理現象とは独立した物ではなく、「量子現象と相互に結び
ついたものとして扱う」時期に来たのかもしれません。それが物理的に正しい物(意味を持つもの)なの
か、また、その理論として超弦理論が適当なのかは、素人の私には分かりません。しかし、これが可能で
あり、物理的意味を持つとすると、相対論が登場した時と同じような世界観の変換が引き起こされると思
います。非常にわくわくします。
 長くなりますので、一旦ここまでを、第一稿として書きこみます。
243ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/07 13:43 ID:wYsn3xMp
ほんのちょっぴりトンデモ。
 
http://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/contents.html
>エネルギー保存則は基本法則ではない
> エネルギー保存則は「ニュートンの運動方程式」から導ける!
・・・
>しかし意外なことに、これら3つの保存則は、 運動量を考えるだけで
> すべて説明がついてしまうのである。  しかしここで言いたいのは「運動量
> 保存則から 他の2つの保存則が導かれる」という意味ではないので気をつけて
欲しい。
...
> しかしこうして運動量だけで説明がつくことになってしまったので 私の中で
> はエネルギーの概念はもはやたいした意味を持っていない。  もはや計算上便
> 利であるとの利点を除いて エネルギーという概念を持ち出す必要はないのであ
る。
....
> ここまでやったからには 量子力学も同様に「エネルギー」抜きで論じたいと
> ころである。  それは一体どんな形式になるのだろうか?  しかし、あの体系
> でそれが出来るかどうか、それは今後の課題である。

 
........
244ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/07 13:58 ID:wYsn3xMp
日本意識工学会? 意識の方程式??
ルンルンしてくるなぁ。。

http://www.marginal.com/
245243:02/07/07 14:33 ID:???
強烈でなくてごめんなさい。でも、、
漏れは、>>243のサイト作者みたいな人がいずれ独自の電波を増幅してしまうん
だとおもふ。
246243:02/07/07 19:03 ID:???
しかもガイシュツという罠、、ホントニスマソ;;
247ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/07 19:04 ID:???
えまん氏パパさんはトンデモとは思わんのだが、
なんつーか能書きがクドイョ!とか思う。
248ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 11:09 ID:???
249ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 11:15 ID:???
江頭準一の「エントロピー批判」を本屋で立ち読みしますた。
まえがきの時点でひどい勘違いしてますた。
250ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 12:29 ID:1NGG1PRO
251ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 12:35 ID:vL8DlD89
【マチュリダ!】仲間由紀恵をベストジーニストに【カゼヲオコセ!】

毎年出来レースの臭いふんぷんのベストジーニスト賞。
今年は小尻の可愛い2ちゃんねるのニューヒロイン「仲間由紀恵」タンを是非ベストジーニストに!!

2002年ベストジーニストの投票をしていただいた方の中から抽選で、協議会加盟メーカーのジーンズを1000名にプレゼント!!
投票期間:2002年1/29〜2002年7/31

Best-Jeans.com
http://www.best-jeans.com/

投票フォーム
http://www.best-jeans.com/present/bj2002.html

締め切り間近だ!!急げ!!

↑の文を各板にコピペしまくってください。
252ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 18:05 ID:???
てすと
253ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 20:24 ID:???
254ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/08 21:29 ID:q5VBXNoh
255ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 02:46 ID:???
>>243
長沼伸一郎をトンデモと疑ってた人?
256243:02/07/09 05:47 ID:oL2Jb+Ah
>>255
違いますよー
長沼って人も同じ様な事を言ってるんでしょうか?オシエテ
 
でも、エネルギーがどうでもよかったら、物理体系って無茶苦茶になるでしょ?
ていうか、エネルギー保存則満たすように各種エネルギーの形態を定義する
訳なんだし、それ抜きで漁師力学勉強したって絶対に破綻するんじゃない?
だから、eman氏はいずれトンデモになるんじゃないか?と思っただけ。
あとで気が付くといいんでしょうけど。
トンデモって実はそこらへんで大きく勘違いしてしまっているのが多いでしょ?
257ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 05:54 ID:???
>>256
重力まで考えるとエネルギーの保存は自明ではないらしいが。
258ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 06:09 ID:???
>>257
????何の事ですか?普通に重力って保存力ではないのですか?
259ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 07:43 ID:???
よくみつけるなあ。
260ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 07:44 ID:???
【マチュリダ!】仲間由紀恵をベストジーニストに【カゼヲオコセ!】

毎年出来レースの臭いふんぷんのベストジーニスト賞。
今年は小尻の可愛い2ちゃんねるのニューヒロイン「仲間由紀恵」タンを是非ベストジーニストに!!

2002年ベストジーニストの投票をしていただいた方の中から抽選で、協議会加盟メーカーのジーンズを1000名にプレゼント!!
投票期間:2002年1/29〜2002年7/31

Best-Jeans.com
http://www.best-jeans.com/

投票フォーム
http://www.best-jeans.com/present/bj2002.html

締め切り間近だ!!急げ!!

↑の文を各板にコピペしまくってください。
261ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 09:10 ID:???
まあ、エネルギーと運動量は一体だから、どっちが基本、とか言ってる時点で
ちょっとアレだな。
262EMAN降臨!:02/07/10 02:32 ID:d1ZRqu8H
 浅い!浅い! 浅いのだっ!
私がトンデモになる心配など要らん。(もともとトンデモ出身だしな)

 私はエネルギー保存の本質が時間発展における
法則の不変性にあることを言っているのだ。
 それが言える形にさえなっていればエネルギー保存など自明の理。
 
 それとエネルギーと運動量は確かに4元量として表せる。
 しかし4つの量が独立ではないことを問題にしているのだ。
これは形式的に座標変換に都合が良いために過ぎない。

 私は数式の裏に何かがあると信じる。 以上だ。
263ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/10 12:57 ID:???
( ´_ゝ`)プッ
264ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/10 23:54 ID:???
トンデモより出でしものはトンデモに還るのが必定
265ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/11 03:57 ID:???
わかったよ。あんたがベストジーニストだよ。>Eman
266ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/11 07:27 ID:a1Tyq9rE
http://www.ed.kagu.sut.ac.jp/j2200213/
ここは結局どうなったの?
267ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/12 11:30 ID:???
才能なき者が無理して高めの大学に入るとこうなります。ゆんゆん
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=ootorii_t_2012
268ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/13 08:02 ID:5fyyy3lE
【科学と宗教を統合する世界観】
http://www.ne.jp/asahi/tomeisha/books/sanetoh/bulletin.html
 
どうでそ?
269ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/13 19:36 ID:???
>>268
最強ですな
270ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 03:53 ID:yu1KZ23t
ヒッグス機構をどう思うか?
271ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 04:38 ID:hVUzS1MX
ここも結構あやしいぞ。かなり枯れてるけど
http://www.first.tsukuba.ac.jp/~mma/index.html
272ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 06:25 ID:???
>>269
サンクス
273ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/16 02:24 ID:???
>>256
いや、中身を理解せずトンデモ認定して見たいって行動パターンがね。
長沼伸一郎の場合、専門家見習ならこんな本に頼るなって意見は出たが、
もともと教養よりちょっと上の参考書の話だったから、ある意味けなし褒めに近い結論だった。

EMANのやってるのは長さと重さと時間の代わりに速度と重さと時間とで
単位系作ったらどうなるって話に近いから、
いきなりトンデモって言い始めた時点でぜんぜん理解してないように感じたわけ。
274ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/21 22:14 ID:oK3uhfX/

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=83019&pg=20020714

一般相対性理論はニュートンだとか
面白い事を言っている人がいるらしい。
しかもご丁寧にローマ字で。
高速で移動している物体の時間は止まってるから永遠なんだそうだ。
鼓動の速い・遅い動物と寿命の関係を説明するのに
相対性理論は関係あるのか?
しかも光子やら永遠の時間やら・・・滅茶苦茶な。
ロマンチックに書いてあるだけで間違いだらけ。

HPの管理人の彼氏が言ったらしい。
パイロットがこんな事言ってていーのか?
なかなか可愛い娘なのにこんな男と付き合ってて良いのだろうか。
物理板の住人で、彼女を救ってやってくれ。
275ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/21 22:28 ID:???
>>274
> 一般相対性理論はニュートンだとか

おいおい、頭大丈夫か?

該当ページの記述
「一般相対性理論でNewtonが言うところの(括弧内省略)絶対時間が否定され」

全然逆じゃねーか。
276ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/21 22:44 ID:???
>>274
君はこのスレの主旨をよく理解していないな
277ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/23 06:42 ID:???
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/index.htm
マクスウェル方程式がローレンツ変換不変じゃないんだってよ。
てか、グーグルで「相対性理論の教科書」で検索してなぜこのサイトがトップ
に来んねん。頭にきた。
278ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/23 06:43 ID:+jfDztk5
age
279ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/23 10:11 ID:nzRZ3RUS
NOOS LECTURE 1
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1027305585/l50
物質知を精神知へと変換していくヌース理論にとって、
現代科学が導き出した数々の科学法則は言わば、
精神に秘められた結晶構造を抽出するための原石のような存在です。
http://noos.ne.jp/forum3/c-board.cgi?cmd=;id=idea
280ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/23 11:09 ID:???
杉岡氏自身が頭にキている方なので
見ている我々も頭にくるのです
281ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/23 12:44 ID:???
>>277
そのページ、
電磁場を好きに変換していいならローレンツ不変だろうと何だろうと示せる…
と文句つけながら、松田教授の、ガリレイ不変はどうやろうが示せないことの
証明を引用して自分で自分の説に止めを刺している。

ま、コンノを典拠にするようなヘタレ厨房相手に怒ってもしょうがないよ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page017.htm
282ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/24 05:18 ID:???
>>274
その娘が生きていく上では困らないだろうし
ロマンチックな妄言に浸ってるんだからほっといたれ。

283ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 21:00 ID:???
基研の研究会(場の量子論)にトンデモなオヤジ(統一場理論を完成したと主張)が
出現したけど、このオヤジが何者なのか誰か知らない?
284ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/07 23:24 ID:???
なんか、アクセスログ取られてそうで、怖くてみれません。↓



チァクラとクンダリニー
... 縁起の法」という法則がある。このプロセスを実体験するには、クンダリ
ニーの覚醒が欠かせない。つまり、仏教 ... コプト教には、クンダリニーを
覚醒させて、高次元の ... 3人の聖人の頭部を巡って上昇、下降し、その上に
神 ...
www.aleph.to/kyusai/positive/cakra/0102.html - 22k - キャッシュ - 関連ページ
285ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/12 13:42 ID:KM2E9xCC
秋の日本物理学会のプログラムがきました。
これは聞くべしの発表ありますでしょうか。
286ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/12 14:03 ID:???
何で物理ばかりトンデモが目立つんだろう。
相対論と量子論のせいなのか?
287ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/12 14:08 ID:W+EreIKP
うんこ板に遊びに来てくださいです。。
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
288をっさん:02/08/12 14:12 ID:???
>>285
ん?
289ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/18 00:31 ID:???
【2:380】スレッドを立てるまでもない質問&雑談スレ

378 名前:仕様書無しさん :02/08/18 00:10
ニュー速で、Googleで「村田 巨人」を検索すると
他人の検索キーワードが見えるっていうバグで遊んでるんだけど、
これは非常に興味深い。



379 名前:仕様書無しさん :02/08/18 00:13
>>378
ほんとだ。おもしろいね。どうやって見つけたの?


380 名前:仕様書無しさん :02/08/18 00:26
なにが原因かきになる

290ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/17 15:00 ID:???
ひところ物理板にいた、ユタと名乗るコテハンの身元が判明した模様。

ニュー速関連スレ:(205に住所)
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032225503/

マ板関連すれ:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1032176926/

vectorの自己紹介ページ:
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an032003.html

ゆみこ13さい:
http://darkelf.dip.jp/yumiko.html
291大鳥居ぺウチャ☆ ◆LvO.T.cY :02/09/17 17:33 ID:???
>>290
本物は違いますね。
292ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 18:45 ID:2ewfCtjd
 
293ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/23 17:43 ID:fuNnWZ28
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page013.htm

力が働かなければ物体の速度は変わらない、(静止している物体は静止しつづける)
ということが慣性であるってことがわかってない模様。
294277:02/09/23 18:24 ID:???
>>293
慣性の発揮、なんて言葉使うあたりが電波やな。
ていうかこの杉岡言う奴ほんま腹立つねん。
295ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 01:40 ID:5aXf38wU
>>293
奴は、現象と、現象の解釈の区別がついてないな。

ニュートン力学の解釈では「重力による加速」と「加速系
に対する加速」は違う。「見かけの力」はあくまでも見か
けであって、重力は本当の力だ。ニュートン力学の解釈では。

一般相対論はそれとは違う解釈を示しているのだから、いくら
「ニュートン力学の解釈では両者は違う」と言い張っても意
味がない。
296ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/29 17:29 ID:+8hyQGcO
297ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/29 18:18 ID:???
>>296
warata
298のんちゃん ◆w/wwHt/g :02/09/29 18:33 ID:???
>>296
もう3万円持ってかれちゃいましたかね?
杉岡氏相手に真剣に議論する気もおきませんが。
相対速度が何たるかを激しく勘違い。
299ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/29 19:12 ID:???
絶対時間信仰者に何言っても理解されません
よって3万円は支払われないでしょう
300300!!:02/09/29 23:25 ID:???

301ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/30 01:56 ID:emxpMQgV
>>299
既知外に自分が既知外であることを納得させるようなものだな。
302ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/30 02:09 ID:???
>>293
宇宙論の研究室訪問行ったときに話題に上げてみたよ・・・
こういう奴がいるから本当は一般向けの相対論の本なんて書きたくないとまで言われた。
303ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/30 13:09 ID:???
>>302也卓田松さんのことですね
304ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/03 03:24 ID:???
杉岡さん、貧乏サラリーンマンなのに…
なんか気の毒に思えてきた。
305ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/03 23:08 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>304サラリーンマンって何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
306ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/04 01:49 ID:???
>305
杉岡に訊いてみたら?
307ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 02:11 ID:QMh1FSU1
杉岡みたいなキティがいる一方で、ノーベル賞受賞者もいる。
島津って落差が激しいな。
308ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 02:19 ID:???
T理論ってまだはやってるの?
最近fjは見に行ってないもので。
309ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 03:59 ID:???
fj にはまだ時々現れて妄想を垂れ流してるけど、完全に
黙殺されてる。「こいつは放置」という暗黙の了解が徹底
されている模様。とてもいい感じに無視されている。<T理論

あと、Yahoo! に自ら立てたトピもほぼ放置状態。
310309:02/10/13 04:43 ID:???
よく見たら「まだやってるの」じゃなくて「まだはやってるの」か。
T理論が「はやった」ことは一度も無いと思う。
311ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 11:32 ID:???
312ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 13:24 ID:???
>>307
落差が激しいのではなく、懐が深い
313ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 13:45 ID:???
>>307
杉岡って島図なの?マジデスカ
314307:02/10/13 14:31 ID:???
315ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 15:58 ID:???
>>314
ニュー速にスレ立ててきますた
316ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/13 17:52 ID:???
>等価原理も間違っているのでは?
>(この項2001年3月5日追稿/窪田登司)
> 京都府・(株)島津製作所/分析機器事業部/応用技術部で分光機器などの開発に携わっておられる杉岡幹生氏が「等価原理も間違っているのではないか」というお手紙をくださいました。
> よく相対論の参考書に…

おお、本当だ。
317315:02/10/14 03:51 ID:???
ニュー速の連中、食いつき悪いね
あっという間に沈んじゃったよ
318308:02/10/14 05:41 ID:???
>>309-310
ゴメソ。
>308は「はやっている」→「やっている」です。
319ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/14 17:06 ID:/s1jYroP
↓この馬鹿な「物理学教授」って誰だろ? 広島大の人情報求む。

www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/lorentz.html

> 広島大学のある物理学教授から嬉しいお便りがありました。
> 2002年10月13日/窪田登司
> 『窪田さんの考えの方が明らかに正統的です。なぜなら、窪田
> さんは何も仮定や仮設をしていません。光に対しても物体に対
> しても共通した理論構造をしているからです。光に対しても物
> 体に対しても座標変換はガリレー変換となる理論だからです。
> 相対論を分かっているつもりでいた自分が恥ずかしい。』

…確かに「分かってるつもり」でしかなかったのだな。恥ずかしい奴。
320ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/14 17:38 ID:???
1.窪田さんの脳内妄想バーチャル教授の可能性
2.実在物理学教授の、窪田さんに対する思いやり
3.実在物理学教授を軽く恨み、窪田さんのリアクションを心底楽しむ、某学生の騙り
321ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/14 20:26 ID:/s1jYroP
近大の伊藤仁之教授みたいなのもいるから、一概に否定はできないな。
qube.phys.kindai.ac.jp/users/itoh/index.html
322321:02/10/14 20:28 ID:/s1jYroP
あ、「否定できない」ってのは、「そういう馬鹿な『物理学教授』が実在する可能性」
のことだが。
■「一見もっともらしい」系■
新型ディラック方程式
http://homepage2.nifty.com/hirokazu_maruyama/new.htm
理論物理学教科書
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/~j2200213/
定常宇宙論
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/
T理論
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/tsuneizumi/

■「相対性理論は間違っていた」系■
窪田登司の理論
http://www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/ein-kubota.html
新相対性理論
http://www.shiojiri.ne.jp/~side8/science.html
絶対的ニュートン力学
http://www2.neweb.ne.jp/wd/sadachan/zatubun.htm
S公理
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
真物理学
http://www.ggm.to/
仮想力線電磁気学
http://www.f8.dion.ne.jp/~tarkun/index.htm

■デムパゆんゆん系■
田中洸人の量子論
http://nara.cool.ne.jp/mituto/
4次元時空理論
http://www.interq.or.jp/ferrari/ct60129/
宗教と科学の統一理論
http://www.ne.jp/asahi/tomeisha/books/sanetoh/bulletin.html
[参考資料]
疑似科学・トンデモについて知るためのリンク集
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjf1899/tondemo/link.html
色物科学者研究編
http://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Color/index.html
恐怖の超科学が失笑された
http://www.big.or.jp/%7Eisaacrc/superscience/
325ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/15 19:13 ID:9gnz8IfP
>>323

理論の名前だけは、どれもカッコイイな(笑)
326知ったか工房:02/10/15 20:38 ID:???
>>323
ご苦労様です。
面白い!しばらく楽しませてもらいます。
327ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/15 21:01 ID:???

M理論ついに完成か?
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%83%8F%E3%82%B2&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
頂上が極まるときがついにやってきたのか?
328文系:02/10/16 19:17 ID:???
>>323
上のふたつが難しくて理解できません。
329ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/17 01:26 ID:???
下には下がいるもんですね!
なんだか生きる希望がわいてきました!!
330ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/18 10:52 ID:???
age
331ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/21 01:34 ID:wozeLiz8
Yahoo! の掲示板で知って気になっているんですが, 窪田登司のページ
(http://www.d1.dion.ne.jp/~kubota_t/lorentz.html) の最後のほうに

>  広島大学のある物理学教授から嬉しいお便りがありました。2002
> 年10月13日/窪田登司
> 『窪田さんの考えの方が明らかに正統的です。なぜなら、窪田さんは何
> も仮定や仮設をしていません。光に対しても物体に対しても共通した理
> 論構造をしているからです。光に対しても物体に対しても座標変換はガ
> リレー変換となる理論だからです。相対論を分かっているつもりでいた
> 自分が恥ずかしい。』

という文が追加されているようです.
この「広島大学のある物理学教授」とは誰なんでしょう?
本当なら, この教授が相対論を分かったつもりでいたというのは確かにす
ごく恥ずかしい事だと思いますが, ちょっと信じられない.
332ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/21 09:13 ID:???
>>331
広島大に問い合わせてみれば?
333ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/05 23:22 ID:???
http://ime.nu/www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page020.htm
懸賞増額だってさ。きっと誰も応募しなかったのね
334孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:35 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
335ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/14 20:16 ID:???
>>333
<光速度不変の原理における新パラドックスの提示>

第三者から見て左から右方向へ速度vで移動する物体Aがあります。
後を追うようにまた、左から右方向へ速度cで光が進んでいます。
(いずれ光は物体Aを追い越します)

状況1
 第三者から見て、進む光と物体Aとの相対速度はc−vです。

状況2
 物体Aの立場から見ると、光の速度はcです。

「まったく不可解な話です。」
…まったく、絶対時間信者には理解が困難な問題でしょう。
336ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/14 20:16 ID:???
<合成速度の新パラドックス>

人に対して速度uで飛んでいるワシAと、さらにそのワシAに対して
wの速度で飛んでいるワシBがいるとします。

状況1
 人からみたワシBの速度vはu+wとなることは自明です。
 人は、ワシBをv=u+wで飛んでいると観測するわけです。
(これは)相対論を使っての議論ですので、この点は誤解しないでくださいね。

状況2
 相対性理論での系間の合成速度の計算から、人からみたワシBの速度vは、
 v=(u+w)/(1+uw/c^2)となります。

「これは全くおかしいわけで、まさにパラドックスが発生しているのです。」
…人→地球、ワシA→宇宙船、ワシB→宇宙船から放った光、と置き換えて考えよう。
337知ったか工房:02/12/01 16:19 ID:???
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page021.htm
このサイトで

>相対論の内部矛盾を暴いた真のパラドックス

と称しパラドックスとも言えないパラドックスに10万円の懸賞金を掛けています。
しかし、>>335-336の略説通り相対論の立場にはパラドックスは無く、
結局は相間サイドの単なる思い違いや間違いということで、あえなく終了しています。

さて、間違いを指摘された相間サイトの彼は、はたして納得し懸賞金を支払うのでしょうか?
338ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/07 21:20 ID:LZRAGLfn
黒木掲示板でハッケソ。ワロタ
http://uzu0211.hp.infoseek.co.jp/
339ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/12 12:36 ID:???
340ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/12 14:34 ID:iQgkmCws
田中洸人、MLで相変わらずのキチガイップリ
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000339;jsessionid=9sq6nzvnq3
341ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/13 10:47 ID:nlaMIuA/
342ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/15 12:08 ID:2fXzfKEV
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
343ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/15 13:46 ID:5IZ6u8eL
>>340
ネタかなぁ〜 ネタであってほしいなあ〜

田中洸人を騙るガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1010878143/
344ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/15 13:49 ID:5IZ6u8eL
未来世紀へ勃起した男・田中洸人ヲチスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1039593608/
345331:02/12/16 12:07 ID:???
>>331 このネタ既出だったんですね。(2ヶ月も前の話ですみませんが、今頃気付きました。)でも結局情報が集らなかったという事は、窪田氏の脳内変換だったのかあるいは騙りだった可能性が高そうですね。# トンデモ界に、新たなスター誕生かと本気で期待してしまった。
346ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/08 23:23 ID:mVGdqJ30
【新年特別企画】
相間でおなじみ杉岡さんの寂れたHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、新年特別企画です。みなさま奮ってご参加ください。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
347ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 00:45 ID:j5MDCPAK
物理のトンデモは数学のトンデモでもあった
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page025.htm
348ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 01:35 ID:???
とりあえず39000ひっと超えた
続きは明朝おやすみ
349ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 01:54 ID:kJdSPphT
350ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 01:56 ID:???
必死だな(ワラ
351ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 09:10 ID:???
殺伐と砲撃再開
352ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 15:13 ID:???
【新年特別企画】
相間でおなじみ杉岡さんの寂れたHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、新年特別企画です。みなさま奮ってご参加ください。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
ありがとう10万アクセス突破。まだまだ逝くぜ!!
353ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 20:11 ID:???
15万オーバーおめ
354ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/09 22:38 ID:???
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ |
  |  _ 《 _   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|-(_//_)-(_//_)-|) <  カウンタあぼーんされますた。
  |   厶、    |   \________
  \ ||||||||||||  /  http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
    \____/ 
最終戦績:172,348杉岡
355山崎渉:03/01/11 19:24 ID:???
(^^)
356ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/14 21:21 ID:???
カウンタ復活!!あぼーん前のカウントも復活!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
357ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/14 21:37 ID:???
↑すぐ消えた。ツマンネ
358山崎渉:03/01/18 12:28 ID:???
(^^)
359ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/05 05:49 ID:BCFSKVo7
初めてこのスレに来てみました。T理論がなんたらかんたらとあり、いまいち
何が言いたいのかよく分からないというのが感想です。
別によいのですが、本人が論文を気取って書く割には(緒言とか・付録とか)
内容に乏しいですね。論理のストーリーというかそれもきちんとしていないな
という感想を持ちました。この人に限らず、そもそも従来の論と違うものを提
唱するなら、現段階での確立している見方を理解した上で自己の論の定量的な
実験を行い、そのうえで妥当性を検討していただきたいのですが。
360ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/05 05:52 ID:r+Sy9nyO
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
    ★みんなの掲示板★
361ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/05 09:17 ID:???
>>359
T理論・常泉のHP、アクセスカウンタぶん回して20万超えさせ、
HPから削除させておいたよ!!
362ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/07 01:52 ID:n7WnGJOK
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2030/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7695/
http://www3.ic-net.or.jp/~mpkqw106/

医学・経済学・情報工学・物理学・分子生物学等、幅広い分野に深い造詣を持つ
「ブラックジャック」氏のページ。

住基ネットの基本特許の権利を持つが、国の陰謀によりアイディアが握り潰された上に、
自分のアイディアがねじ曲げられて実用化されたために住基ネットは危険なものに
なっていると警告。

その他、「カシミア効果発電」による永久機関、半重力装置による無慣性飛行機等、
考案した発明品多数。現代宇宙物理学の限界を打ち破る、「スーパーインパクト宇宙論」の
提唱者。

ちなみに、幻の名車「ランボルギーニ・イオタ」のオーナーでもある。
363ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/07 01:59 ID:n7WnGJOK
BJ発行のメルマガ。

「速報ニュース999」
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000020146
BJが、毎日のニュースの裏の裏まで、鋭い視点で分かり易く解説してくれる。
(マジで毎日、1日も休み無く発行。)

「ブラックジャックのピース・スクランブル」
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000012599
「速報ニュース999」に飽き足らない読者のためのロング版。
364ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/07 02:14 ID:n7WnGJOK
最近のバックナンバーから、ホットな話題を。


http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200302051500000000012599000
TV番組で放映された「リフター」という半重力装置は、大電圧によって
空気をプラズマ化して大気圧をゼロにし、地面に押し付けられなくすることで
浮き上がるという原理で動作するものである。

米国政府は既に本格的にリフターの研究に入っている。
日本政府も、燃料電池や核融合炉に予算をつぎ込んでいる場合ではない。
リフターは、現在地球で起こっている環境問題やエネルギー問題、
宗教紛争などを全て解決する夢の技術なのである。


http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200302031500000000012599000
スペースシャトルが墜落した。大気との摩擦熱で機体が破壊されたのが原因だ。
このような事故は、空気をイオン化して抵抗をゼロにすれば簡単に解決する。
もしくは、半重力装置を使っても良い。

半重力の研究をするために、日本を離れた研究者もいる。
遺伝子や燃料電池の研究など、もう欧米では大昔のものなのである。
日本の政治家はそれを分かっていない。


25歳。去年まで(略)
毎日毎日、最新の話題を分かり易く専門的に説明してくれるのでマジでおすすめ。
365ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/07 11:28 ID:???
>25歳。去年まで(略)
>毎日毎日、最新の話題を分かり易く専門的に説明してくれるのでマジでおすすめ。
ワラタ
366ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/08 04:39 ID:n5ju7ihJ
BJの人となりがよく分かるので、昨日の分を追加。
物理はあんまり関係無いが、雰囲気はよく伝わるかと。

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200302071500000000012599000
(以下、>>364と同じく要約。)

「有限実行派」を自認するBJは、TVの「高校生クイズ」に出場して優勝することと、
高校サッカーで優勝することを目標に高校へ進学する。
偏差値の低い高校だが、偏差値の低い高校の生徒として高偏差値校の生徒を
クイズで破り、偏差値至上主義の限界を自覚させて教育改革を実現するために
わざと偏差値の低い高校に入ったのだ。

しかし、出場を目前にして教師の許可が得られず、「自分だけなら退学になっても
いいが、友人まで道連れにはできない」と、友のためを思い諦めた。

つくづく日本の腐った教育制度に嫌気が差したBJは、どうせ行っても無駄な大学には
進学せず、自主独立の科学者兼発明家の道へ。
しかし、ウェブやメルマガを用いて積極的に新理論の発表を行うも、頭の固い
各学会は革新的すぎるBJの理論を黙殺している。(この部分、バックナンバーより)

日本の教育には、「偏差値教育」「教師のえこひいき」「宿題多すぎ」などの問題がある。
教育の主役である、生徒の意見をもっと柔軟に取り入れなければ、真の教育改革は
実現しないのである。
367水野:03/02/10 21:27 ID:/GIWZkwX
相対性理論は本当に間違っていたのでしょうか?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page001.htm
このサイトでは完全に間違っていると豪語しているのですが・・・。
相対性理論に詳しい方がいましたら本当のところはどうなのか教えてください。
10万円の懸賞問題もあるようです。
368ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 21:37 ID:???
>>367
そこ、串刺してから見にいったほうがいいよ
アクセス分析ツール、かましてあっから。
369ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/10 22:18 ID:POBqWdTI
370ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 03:52 ID:???
371ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 12:14 ID:Lq9jPMlB
>368
串刺しって何ですか?アクセス分析ツール?
372ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 15:49 ID:???
>>367
杉岡幹夫。とある超有名企業で光学分析機器の販売などをしているらしい。

その華々しい経歴をここに記そう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=1
Yahoo! 掲示板にこのトピ立てて、わずか二日で逃げ出す。

その後「それでも間違っている」ってトピで復活するも、数週間で
「反論は用意できているがとある事情でこれ以上ここで議論できない」
と逃げ出す。

その後戻ってくるが、論争相手の個人情報を勝手に公表するという犯罪行為
を犯し、非難の集中砲火に耐えられず自分のトピを削除して逃亡。

以後自分のWebページでの活動に専念する。

相対論に決定的なパラドックスを発見、論破できたら10万円、という
懸賞を懸けるも、犯罪者の懸賞に応じる人がいるはずも無く放置状態。

ちなみにそのパラドックスは、物理的に全く異なる二つの状況を設定し、
当然結果が異なるのを、パラドックスだと騒いでいるだけ。馬鹿の極み。

基本的に、数学や物理について語る資格のない人間。その上社会的な常識
も欠如している。人間のカス。
373ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 16:36 ID:???
>>371
試しに
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
を開いてみてください。webページを表示し、その後右クリックでソース表示。ソースの最後のほうに注目!
(漏れ主催のアクセス大回転祭りで都合30万HIT弱、カウンタ回してあげたので、それに懲りて導入した模様)

串というのはプロクシのこと。杉岡が使っている分析ツールは、プロキシのIPまでしか取得できない、ヘボザルツール。
よって匿名性の高い海外プロクシを経由するようIEに設定しとけば、全然へっちゃらプー。
374ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 16:38 ID:???
つか、別に悪いこと (F5攻撃とか) してるんで無ければ分析されても
かまわないし (あ、でも犯罪者だしな)
375ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 19:08 ID:Lq9jPMlB
>373
>匿名性の高い海外プロクシを経由するようIEに設定

これはどうやったらできるのでしょうか?すみません、初心者なもんで・・・。
376ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 19:36 ID:roI8I/xq
この、飛んでも、相対論批判はサイトの主完全に勘違いヤロウであると
思われるが、なんで犯罪者だったらつかまらないんだ?
あと、>>373 のような事が出来るのは、一部の人間と思われ?
ほとんどのインタネット利用者は、IP取られて、やられちゃうんじゃ
ないの?>>373 具体的にやり方書かないと誰もお前のような
事は考えんし、知らんと思う?
377ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/11 22:04 ID:???
つか、別にアクセス分析するのは違法でもなんでもない、というか、
ある意味当然のことだし。
378ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 06:29 ID:9sm/FnVW
379     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:03/02/12 06:45 ID:7COEGW7v
ここ見りゃわかるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/
380ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/12 09:52 ID:a+6F2Kuz
このサイトの杉岡ってやつのメールアドレス(サイト内公開中)
[email protected]
お暇な方がいましたら、この馬鹿に物理ってものは何なのか教えてあげてください
381ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/17 09:21 ID:???
をっさんがクソトピ乱立してくれたおかげで、
T理論・常泉のトピが消滅しました。毒をもって毒を制する、ですね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.82.13.835555&type=r
ナイスアシスト、ヲッサン!!
382ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/17 10:20 ID:???
ワラタ>>381
383ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 03:21 ID:???
384ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/21 03:21 ID:???
385ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/22 16:02 ID:eSBdWolp
みゅ
386ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/23 15:57 ID:???
>>381
しかし、懲りずにまた立てられる。
カスにありがちな行動だが。
387ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/28 17:34 ID:MMp9nS5n
age
388ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/10 11:49 ID:C0eTfSax
スレ立ってから2年と4ヶ月が経過したのか。。。
長寿だねぇ
389ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 08:55 ID:???
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page020.htm
昨日更新された。GZKカットオフの破れから相対論の破れを見出すというの
は確かに興味ある話題だが、たとえ破れていたとしても杉岡の言う意味で相
対性理論が間違ってることは絶対にないね(ww
390ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/15 09:42 ID:???
>>389
もうずいぶん前からその点も指摘されて厳しく批判されているのに、全然反省していない。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=3

Kitty-Guy は困るよ。
391ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/21 20:43 ID:5YAIQWop
392391:03/03/21 20:47 ID:5YAIQWop
393ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/22 00:51 ID:bB1xttVA
糞スレの生成消滅を記述する場の理論きぼーん!
394山崎渉:03/04/17 09:17 ID:???
(^^)
395ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/18 00:50 ID:???
T狸論消滅まであと2トピ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.82.13.835555&type=r
誰かクソトピ乱立してこいやゴルァ
396ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/20 12:53 ID:???
397:03/04/20 21:09 ID:???
 駅と橋といえば、不特定多数の人々が行き交い、出会う代表的な場所である。「終着駅」「哀愁」「君の名は」など、数え切れないほどの
映画や小説が、そこでの出会いを描いてきた。人生のドラマにとっても欠かせない舞台だといっていい。

 ▼文化審議会が重要文化財への指定を答申した八つの建造物の中に、東京駅の赤レンガをはじめ駅と橋が三カ所含まれていた。
建物としての価値もさることながら、駅や橋にまつわるそうした歴史を保存していこうということのように思えた。ことに東京駅の場合はそうである。

 ▼夏目漱石の『坊っちゃん』で、松山に赴任する「おれ」と清(きよ)とのプラットホームでの別れは泣かせる。だが、それはまだ東京の
玄関口が新橋にあったころの話で、東京駅の開業は大正三年になってからだった。赤レンガの駅舎の歴史は思いのほか短いのだ。

 ▼しかし以来、何千万人もの人々がこの駅で出会いや別れを繰り返した。東北出身者にとっての上野駅のように、西日本から集団就職して
新たな人生のスタートを切った人も多い。新幹線の起点となり、戦後日本の繁栄の象徴のように見る人もいるかもしれない。

 ▼惨事も何度か起きている。大正十年十一月四日、京都に向かおうとしていた政党政治家の雄、原敬首相は改札口近くの円柱の陰から
飛び出した男に刺され、絶命した。ライオン宰相といわれた浜口雄幸がホームで狙撃され政治生命を失ったのは昭和五年十一月のことだった。

 ▼岡崎久彦氏は原の暗殺について「大正史の痛恨事だった」と述べておられる。種々の人々が出入りする駅ならではの悲劇なのだろうか。
事件現場である南口の少し薄暗い雑踏の中に立っていると、歴史の息遣いが聞こえてくるようである。
398:03/04/20 21:09 ID:???
誤爆です
399ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/28 03:32 ID:DJClwZFg
400ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/30 23:44 ID:???
スカラー波ってずっと前から
このスレで話題になってたけど、
まさか流行語になるとは思わなかったよ
401山崎渉:03/05/21 23:51 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
402ご冗談でしょう?名無しさん:03/06/11 01:29 ID:ifIAVucB
軸写宍借舎・仄侠兵下啓・兌措・┝声埃・
わかる人にはわかると思いますが。。。いつになったら直すのだろう。。。
403山崎 渉:03/07/12 12:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
404ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/12 16:29 ID:???
■杉岡幹生のPC便利手帳 ----ちょっとコヒーブレイク----
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page031.htm

どうしようもない脱力感でお腹いっぱいです。。。
40531:03/07/12 16:52 ID:37lYvJVt
あと、神奈川県あれ飛んでもである。w
わからなくて、書き直したと平気でテレビではずかしくもなく
よく、言った。
公約を自分で理解せずに書いた事を公言したわけであり。
知識不足で、理解が不確かであれば、公約に書くべきでは無い。
と思うが?マニフェストでつか?
多分彼は、自分で何が分かってて何が分かってないのか自分で
区別が出来ないと主張してる様に!普通は解釈出来るなあ。
マニフェストとはそんな、物なのか?
もし、分かっててわざと公約に掲げ当選したのなら選挙民を
だました事になるがw。
どちらにしても、テレビで弁明しとくれ。
2日も掛けて訂正するとなると、自分で書いたというより
全部新しく書いてもらったと言うことか?(小学生じゃないんだから)
w少なくとも訂正部分は。
40631:03/07/12 17:16 ID:h5o5+lxQ
2ちゃんの方が何倍か、健康的である。
あんな論理破綻がテレビでは通用する。
ここでは、基地外中坊である。
彼らにとって俺たちは、既知外厨房かもな!w
40731:03/07/12 17:28 ID:Q7DDr/Mp
一つ付け加えておく、私の神奈川県に対する疑問は、彼がかつて所属
していた政党に対する物では決して無い。
彼は無所属である。
彼のかつての所属政党も、一緒にされては嫌であろう。
40831:03/07/12 18:41 ID:SmiHA/yw
私も大変なのだ!
私が以前数学指導していた事を、池田小学校の事件と結びつける
頭のおかしい輩がいる。(どうゆう因果関係があるというのか?)
ただ一つ言えるのは、そうした方が、彼らにとって利益になる
からであり。その利益とは、ここにいる聡明な諸君なら容易に
想像出来るであろう。
当然、真実を述べればその様な結びつけは必要無いであろう。
しかし、彼らにとってはそれをすると美味しくない。
それも、自明であろう。
市ね、とか意味不明の事を言う基地外がおるが!
私が市んでも、代わりを用意するだけである。
どのような情報操作もいとわず、代わりを用意するであろう。
これも、また自明であろう。
と言う訳で私は、引き下がる訳にはいかないのである。
テレビ放映にはなれて今では、馬鹿馬鹿しさとむかつきしか感じない。
ともかく、引き下がれない訳である。
まあ、儲けた奴をギャフンといわせんと、気がすまんわな!w。
まあ、気合だけはハイットルンで、宜しくお願い致します。
409ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/12 18:48 ID:???
もうおまえ飽きた
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/13 01:13 ID:QJBW52+o
当サイトでは相対性理論についてはレベルはあまり高くないのですが相対性理論の教材として広く用いられている「双子のパラドックス」を他の書物とは異なる独自の方法で説明しています。

この「双子のパラドックス」についてはここを見てください。
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat25.htm

http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
412ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/13 03:31 ID:dXRTxkxX
しかし、もまいらも次から次へとよく探し出してくるもんだよな(w
413山崎 渉:03/07/15 12:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
414ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:29 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
415ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/03 11:52 ID:???
416ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/04 19:53 ID:NIdwAWbs
現在、システム障害により掲示板への投稿ができない状態になっております。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。復旧までしばらくお待ちください。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.82.13.835555&type=r

ず〜っと復旧しなくていいよ>>やほう
417ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/06 07:27 ID:m8CRbyWV
T狸論トピ消滅記念age
418ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 08:29:38 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-28 21:03:43
https://mimizun.com/delete.html
419ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/12 16:57 ID:G8rJyB6n
せっかくの夏休みなのにっ!アメリカはもう学校ないんだよっ!
むーっ。あたし、あなたに会いにいけないじゃなーいっ!
そーんなイライラ解消ってことで、なんと7日間10分無料サービス中☆
http://www.gals-cafe.tv ここでバイトしてるンだぁ♪
なつき、ずっとずっと待ってるからね!遊びに来てね!
え?・・・モチロン、遊びじゃなくてマジなのも大歓迎、だよ(*^.^*)
420ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/16 15:48 ID:???
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1058878284/
難民スレにあるスレッド
421ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/15 10:31 ID:???
アメリカにはファインマン物理学があるが、日本にはエマン物理学がある。・・・と言われたいものだ。

EMANの物理学
http://homepage2.nifty.com/eman/

( ´,_ゝ`)プッ
422ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/29 10:53 ID:???
懸賞金を30万円にアップしました!!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page001.htm
やれやれ。。。
423ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/29 11:01 ID:???
マルチポストスマソ。
でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。(東大五十嵐助教授)
そして震源域である静岡県浜岡に原子力発電所があります。
しかし現在の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
(阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計)
が、電力会社の金の力に支えられるマスコミは声を上げることが
できない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、守りたければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロピクネ。

【2チャンネラガ】浜岡原発を何とかスレPart2【2ホンヲスクウ】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064789993/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
浜岡原発と東海地震は脅威 米地質学者、危険性を警告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000219-kyodo-soci
424ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/19 14:20 ID:???
馬鹿代表・杉岡をやたらとヨイショ!しているのですが。。。
http://www.mcc.pref.miyagi.jp/people/ikuro/koramu/sugioka1.htm
425ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/31 00:53 ID:???
426ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/02 12:53 ID:???
書籍名  T理論 (http://www3.ctktv.ne.jp/~tsuneizu/
著者名  常泉 浩志
著者紹介 1969年東京大学教養学部基礎科学科卒。日本鋼管葛ホ務、1998年退社。
http://www.mmjp.or.jp/jst/index/jst17207.htm
427:03/11/03 16:57 ID:???
もまいらココに鯉↓
http://210.153.99.152/cgi-bin/bbs/kenka.cgi
428ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/03 17:07 ID:???
>>427 ブラクラ危険
429ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/06 09:37 ID:???
「ごるごるもあ」のハンドルネームでおなじみ、無職の知念靖雄さん(26)が
タイーホされました。
(ソース)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000040-jij-soci
(知念さんのオフィシャルホームページ<現在は閉鎖>)
  http://www.google.co.jp/search?q=cache:RsiSqh-2ceYJ:darkelf.dip.jp/+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
(ゆみこ13さい<googleキャッシュ>)
  http://www.google.co.jp/search?q=cache:2LdNW-lVed0J:darkelf.dip.jp/yumiko.html+%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%93%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%81%95%E3%81%84&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
(物理板 関連掲示)
  http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/972668860/290
430たーちゃん ◆b5.0SF1OyQ :03/11/07 20:39 ID:QNM+LNzn
面白いので御紹介いたします。

  [206:たーちゃん ◆.0SF1OyQ (2003/11/07(金) 01:08)]
  唯物論は世界を語るには不充分ですよ。
  数学とか、貨幣制度とか、観念によって成立しているものは
  確かにありますから。

  [207:くろしろ@ ◆0M6/JUH6 (2003/11/07(金) 19:25)]
  >>204
  >天国や極楽浄土等の既成宗教の死後の世界は、知覚できる死後の世界、
  知覚できる死後の世界の「モデル」であって死後の世界そのものではないでしょう
  >>206
  それらも全て物です。全てそれらは原子やら量子やらに還元できるでしょう。
  それが関係性を持ってくっついてるだけです。
  そう考えてみれば象も数学も同じ物です、ただ違う関係性をもって、
  量子がくっついているに過ぎませぬ 。
 http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=asia&key=1063538192&st=206&to=207&nofirst=true
431ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/18 13:28 ID:NXB4fXPk
432ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/22 19:48 ID:SBhsgfwN
http://www.interq.or.jp/ferrari/ct60129/body_text2.html
これの第6って本当に起こったの?
433ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/22 19:58 ID:SBhsgfwN
柳田りかおはトンデモ?
434ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/22 23:23 ID:???
こっそりEMAN氏ファソの奴は俺以外にもいるはずだ!
435ご冗談でしょう?名無しさん:03/11/26 07:59 ID:aPgPuYrd
今更ながら、
http://soejima.to/ 
の理科系掲示板や「教祖」の月着陸否定論は、
トンデモサイトにノミネートしてもいいのではないでしょうか?
436ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/20 01:52 ID:???
T狸論トピが姿を消してから、だいぶ時間が経過しました。今度こそ完全消滅か?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=yahoo.82.13.835555&type=r
437ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/20 12:42 ID:???
間違いだらけの原英生
http://www2.ocn.ne.jp/~hara01/hajime.htm
私なりの意見をまとめ「間違いだらけの相対性理論」というタイトルの手作り本を発行し(初版1999年10月 、第2版2000年1月、第3版2000年8月)40部を、著者の皆さんや、学生に相対論を教えておられる全国の大学教授の皆さんに送らせて頂きました。

本を贈りつけられた全国の大学教授の皆さんのご意見をぜひ伺いたいものですw
438ご冗談でしょう?名無しさん:04/01/08 17:18 ID:???
>>437
そんなの相手にする大学教授なんかいないだろw
439ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/07 11:02 ID:+l9W/kYV
長沼氏の「物理数学の直観的方法」の第1版(1987)を久しぶりに開いてみた。
結構面白い。ネットで検索すると第2版が2000年に出版されていたらしい。
(S.マクレーンの「数学 その形式と機能」の方がお勧めだが。)
で、ついでに現況を知ろうと思って更に検索してみた。
トンデモサンになっちゃったんでしょうか?凡人の拙者には、凄いのか電波なのか
区別付かないです・・

http://pathfind.motion.ne.jp/

「知識人のための海軍戦略」「フセイン拘束後の中東情勢と今後の見通し」
「イラク情勢2003年の総括と日本の採るべき戦略」
「映像メディアと偶像崇拝の論理」「視覚メディアの社会的悪影響を防ぐための基本原理」
「一極集中を阻止する武器としての「社会学的温度」という概念」

なんでも、「パス・ファインダー・チーム」ってのを作ってるみたいです。
で、文系では現代社会の問題に対処できなくなっているので、物理数学によって社会問題
に取り組むとかなんとか。経済とか社会学とか、とっくに数学が入っていると思うのだが。
440439:04/02/08 16:37 ID:55rQb026
>>439
「物理数学の直観的方法」はもう、かつてのようには流行ってないのかな?
第2版が出てるらしいので買おうかなぁと思ったのだが、長沼氏がトンデモさんっぽく
なっちゃったのでやめた。
S.マクレーンの「数学 その形式と機能」を読んだ後だと、どうも見劣りしてしまう
のは否めない。あと、群論とか環、体、圏論が「直観的方法」では抜けているのが
惜しいなぁ。
441ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/10 19:09 ID:oFsaVN7e
442ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/10 22:07 ID:WDM/BWq8
ボーダーラインでしょうな。
オカルトには走ってないようだが、世界情勢を二次大戦の戦局に重ねたりして・・・
443439:04/02/11 14:02 ID:OwAV7hqo
>>442
長沼さんも、本気か冗談か分からない姿勢じゃなくて、「空想科学読本」のノリで
やってれば結構面白く読めるのになぁ、と思いました。
もし大マジだとしたら、ちょっと危うさを覚えます。
あと、文系的手法が行き詰まっているから理系的に社会を、歴史をてなスタンス
だったと思うんですが、普通の人文学と変わらないような。
444ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/11 15:56 ID:???
理系板でやれよ。何で物理板でやるんだ?
445ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/11 18:16 ID:???
これ立った当時の状況からしてしょうがないんじゃない
ほとんど物理板が科学なんでも板だったし
446ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/11 20:11 ID:6fJ6Va1E
>>441
面白いな
内容証明まで送ってるのか。
447ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/11 22:30 ID:???
>>441
なんすか?これ
448ご冗談でしょう@俺:04/03/02 19:00 ID:nLrUyGyx
研究室に電波が議論しに頻繁に訪れたりする?
うちは最近は不景気のせいか多いみたいだけどさ。
449ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 23:18 ID:lxDjP+2u
これってトンデモかな?
http://www.cosmic-power.com/
技術は実証済で本物に感じるが....
450ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 02:21 ID:???
>>449
技術の真贋はわからないが…なんか文章が変すぎて頭がクラクラする
451ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 02:29 ID:???
> 人工衛星に搭載されている電子機器が、宇宙線(荷電粒子・電磁波)で誤動作や故障・破壊を、設計段階で完璧に解決する技術です。

電子機器が故障を解決する技術なのか

> 経験則から作り出された評価判定基準で、「ノイズなどに強いICが出来たから、宇宙機器に採用する」という判断を採用していたら、信頼に富んだ選択でしょうか?

「採用する」という判断を採用するのか。「採用していたら」に「選択でしょうか」がつながってしまうのか。

とても正気とは思えない
452ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 21:24 ID:???
常泉理論が改訂されたらしい。懲りないねぇ…
453ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 13:31 ID:???
【GW特別企画】がんばれ常泉さん!【新装改訂記念】
T理論でおなじみ常泉浩志さんの寂れたHPを、100万アクセスの超人気サイトに
してあげる、ゴールデンウィーク特別企画です。みなさま奮ってご参加ください。
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/tsuneizumi/
454ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 14:57 ID:???
【GW特別企画】がんばれ常泉さん!【新装改訂記念】
T理論でおなじみ常泉浩志さんの寂れたHPを、100万アクセスの超人気サイトに
してあげる、ゴールデンウィーク特別企画です。みなさま奮ってご参加ください。
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/tsuneizumi/
ありがとう1万アクセス突破。まだだ、まだ終わらんよ!
455ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 18:16 ID:???
【GW特別企画】がんばれ常泉さん!【新装改訂記念】
T理論でおなじみ常泉浩志さんの寂れたHPを、100万アクセスの超人気サイトに
してあげる、ゴールデンウィーク特別企画です。みなさま奮ってご参加ください。
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/tsuneizumi/
ただいま32,500カウント突破。
456ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 18:17 ID:???
意味無いことすんなよ
457ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 18:44 ID:???
常泉の特徴
・理論はただの数字合わせにすぎない
・「保存則」「座標変換」等の基本的な概念を、全く理解していない
・間違いを指摘されると、とりあえず相手を罵倒してごまかす
・しかし、指摘自体は気になるのか、しばらくすると、その指摘の内容を取り入れた
 修正を (あたかも自分ひとりで気がついたかのように装って) 発表する
・修正の結果、他の部分で現実と会わない部分が新たに発生するが、気がつかない
458ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 19:01 ID:???
秒速2件じゃタルイな。秒速3件に上げてみるか。
459ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 20:38 ID:???
5万超えたところで飽きたので終了
460ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/04 17:47 ID:???
favorite.jp
461ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/04 22:16 ID:???
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1080111153/563-565
結局、黒木掲示板に突入したようですね。
ブタネコさんと田崎先生がうまく
あしらって、もとい、相手をしてくれたみたいです。乙カレー
http://www.math.tohoku.ac.jp/%7Ekuroki/keijiban/a0087.html
462ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/01 01:34 ID:???
バカ柳、性懲りもなく黒木掲示板に出現
http://www.math.tohoku.ac.jp/%7Ekuroki/keijiban/a.html
さいしょに仏心出して甘い顔するから、つけこまれるんですよ
463ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/01 02:33 ID:ApFAnZ+I
464ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/01 19:11 ID:/GtcYLLX
>>463
6月10日は祭りか?
465ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 20:50 ID:???
>>463
すげぇw至る所で矛盾してる上に
モノで人を釣ろうとしてるのが見え見え、
それなのにずっとHPを続けてるあたりすげぇw
466ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 22:34 ID:Sjv10LFU
最近思うんだが、T理論の提唱者って確信犯でやってないか?。
自分は実際は理解してて間違って引っかかる馬鹿を釣ってる
見たいにしかみえないw。本でも出せば印税入るしねぇ(
どれくらいか知らんけどw)。つーか、真性のT理論提唱者が
もしいたら……池沼?
467ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 23:02 ID:eiEfd33I
トンデモトンデモというが理論的に全てに反論できる奴なんかこの板にいないだろ
468ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 00:04 ID:???
>>466
自費出版で儲かるのか?
469ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 00:34 ID:I1bkeR7X
>>466
最近になって、はじめて相間サイトを2、3見たんだけど、どれもわざとだとしか思えない。
というか、自分でそういうサイト運営してみるのも楽しいんじゃないかと思えてきたw
470ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 00:42 ID:5+PiUUmH
>トンデモトンデモというが理論的に全てに反論できる奴なんかこの板にいないだろ
特殊相対論が間違っているとか書いてるHPって大抵文章だけで数式が
全然出てこない。なんか見てると言葉遊びしてるみたいな感じなんだが。
数式使っててもねぇ。計算間違いだらけだし…。エンターテインメント
としては暇つぶしにはなるか…
471ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 00:45 ID:5+PiUUmH
>トンデモトンデモというが理論的に全てに反論できる奴なんかこの板にいないだろ

あ、追記

理論的に反論は少しでも物理勉強してれば出来んじゃないの?
相対論(特殊にしろ一般にしろ)はそんなに難しいとは思えん。
むしろT理論の提唱者の書く文章の意味を理解する方が難しい(笑)
472ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 02:57 ID:???
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page073.htm
2004/6/3の項
「回転方向がわかる」ことがなんで「慣性系が同等である」を否定することになるのか、
顔面を原形とどめなくなるまでボコりながら問い詰めたい。
473472:04/06/03 03:08 ID:???
というか、そもそも今までこいつは、レーザージャイロのことを

 「回転速度はわかるけど回転方向まではわからない」

ものだと思ってたのか? で、「回転速度がわかるだけ」だと決定的とはいえないが、
「方向もわかる」と相対論が間違ってることの決定的な証拠になるのか?

わけわからん。

474ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 00:01 ID:???
>>472
懸賞問題一瞬で解けたんだが、30万もらっていい?
475ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 01:55 ID:???
>>474
杉岡に間違いを認めさせる方法を一瞬で考え付いたのなら、あんた天才だよ。
言っておくが下手にちょっかい出すと何されるかわからんぞ。
476ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 10:43 ID:???
>>474
懸賞問題など、とっくの昔に大勢の人が解いている。
「杉岡に間違いを認めさせる」のが不可能なんだ。
477ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 20:00 ID:???
アプローチを変えてみるのはどうだ? 
ちゃんと間違いを指摘するのではなく、嘘でいいから
そのサイトの管理人が信じそうな議論を行い間違いをみとめさせるとか。
もっともらしい偽理論をつくりあげたりとかして。
478ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 21:14 ID:???
そもそもなんで光の速度は一定なんだ?
479ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 00:10 ID:ZFrEJztW
>>477
それはそれで難しい。
全ての実験結果みたすと相対性理論になってしまいそう。
480ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 00:30 ID:???
>>478
なぜかは知らないが自然はそうなっている。あるがままに受け入れるのみ。

Maxwell方程式で説明した気になることもできるが、なぜMaxwell方程式が
成り立つのかは結局謎のまま残る。
481ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 00:41 ID:2Z/dwPcr
>>478

Maxwell方程式で物質の速度が光速を越えると質量が
虚数になる。その意味で光速と言うのは速度の上限値
になっている。とまぁここまではありきたりな回答。
で、最近本屋にジョアオ=マゲイジョの「光速より速い光」
と言う本が並んでたので買って見た(買った時点ではT理論?
とか思ってた)。読んでみるとまともな本で、光速は変動
しても良いと言う話が載っていた(ビックバン問題に対する
アプローチで出てきたらしい)。それで本に書いてあった
通りにPRDで探してたら実際に出てきた。何故光速が一定なのか?
と言う疑問の答えを探すのであれば、光速を変化させても良いと言う
論文を見れば光速を変化させるとどういう事が起こるかが分かる。
ちなみに著者は相対論を否定はしていない。キーワードはVSL。

こんなもんでどうでしょう^^。
482ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 00:50 ID:???
>>480-481
俺も否定者じゃないんでそこのところ宜しく。
結局物理は実験てことか・・・学問的にしょうがないけど
483ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:09 ID:ZFrEJztW
数学板じゃないから書くのもあれだがhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page024.htm
の証明でさ思ったんだけどこの人って実は凄くない?
だって単に
∫^n F=(∫^(k-1) x ∫^(n-k) F ) - (∫^k x∫^(n-k-1) F)
の両辺をk=1からどこまで足すかのだけの式を凄く難しく証明(説明)してる。
俺には理解できん。
ここで∫^nはこのサイトで言うところの∫がn個のことね。
484ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:40 ID:???
>>483
メールで教えてあげたら?
485ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 09:37 ID:pgyzcvhR
地震予知ってdでもなんですか?
486ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 18:00 ID:???
>>415,460
科学的トンデモのサイトとは呼べないかも知れないが、
ホームぺージの主は確かにトンデモだな。

てかこんな処に書いている暇あったらD論書き直せ。
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1078810324/24
487ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/06 12:45 ID:???
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「相対論は正しいか」という議論をしている場合
   あなたが「相対論は実用域内においては正しい」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「もし相対論に反するデータが観測されたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、超高エネルギー領域で相対論の予測とズレることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、相対論は誰にも信用されず捨てられるだろう」
 4:主観で決め付ける
     「どう考えても相対論はおかしな理論である」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、相対論は間違いであるという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、光速を300倍にした実験のことを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、相対論を正しいと認めると都合の良い学会が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、アホ理論ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「相対論が正しいなんて言う奴は物理を解っていない証拠。小学生以下」
 10:ありえない解決策を図る
     「相対論を支持する実験結果が実は間違いであるこを証明すれば良いって事でしょ」
488ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 00:22 ID:???
T理論ってそんなにひどいか?
ネーミングセンスに関しては絶望的だが。
489ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 00:44 ID:???
ものすごく酷いです。

・「座標系」という概念を理解していない (座標系は物理的実体だと思っている)
・当然「座標変換」も理解していない
・「スカラー」「ベクトル」「テンソル」の意味を知らない
 (一般相対論の計量は「座標変換を表す行列」だと思っていた)
・「保存則」の意味を知らない (座標変換しても総エネルギーが
 変わらないのが「エネルギー保存則」だと思っている)
・ポテンシャルエネルギーの実体が場のエネルギーであることを知らない
・というか「場」の意味を知らない。

とどめは
・特殊相対論すら理解できない
・自分の理論も理解できない
490ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 00:47 ID:???
あ、そうそう、「テンソル」はどうやら、「相対論者が論争相手を煙に巻くために捏造した概念」
だと思ってるようだ。応力や歪みを表すのに、工学分野で日常的に使われている概念なんだけどね。
491ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 03:02 ID:???
合成速度に関するパラドックスって何が言いたいの?
観測者からみたワシBのAに対する速度とAに付随する慣性系におけるBの速度を勘違いしてないか?
それなら相対論だろうがu+Wだしわけわかめ。
それにパラドックスて一見間違ってみえるようで正しいことじゃないのか?
492ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 04:23 ID:NivHMPKK
ttp://www.phys.cst.nihon-u.ac.jp/~tom/l_takahashi.html
すげぇ。仙人講師。トンデモじゃないけど。
493ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 23:44 ID:???
T理論のTはトンデモの略。これでいいですね?
494ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 04:32 ID:???
>>491
そんなの本人以外のみんなはわかってるんだって
彼が理解出来ないだけで
495ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 05:33 ID:HuEWVc0I
そういやEMANさんとこの掲示板でちょっと前ごたごたがあったのな
今気付いたけど
496ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 16:13 ID:???
>>488
「運動する物体の時間が遅れて(進行方向の)長さが縮む」は特殊相対論の結論だが、
T理論によれば「運動する物体の時間は遅れず全方向の長さが縮む」のだそうだよ。
そこである人が、双子のパラドックスならぬ「双蛇のパラドックス」を指摘したんだ。
口の大きさの等しい2匹の蛇が対面して互いに相手を飲み込もうと亜光速で接近したら、
互いに相手の口の方が縮むことになるが、どちらがどちらを飲み込むのか?というやつ。
T理論はいまだにこのパラドックスを解消することができないでいる。
497ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 00:19 ID:0i5Pppc9
化学板の質問スレでハケーンした
http://www.alles.or.jp/~technoqt/gogyou.htm
「ボーアの式」あたりが笑いどころです。
意識の流れウンヌンってあたりから、猪俣の流れを汲んでるようです。
498ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 00:53 ID:???
>>497
>ヒトは塩(NaCl)を摂取しますが、NaやKは細胞膜のイオンチャンネルの役割をしますが
>Clはどうしているのでしょう。Clは水の研究をしている限り悪役で、Cl2は菌を殺し、その大量
>使用ではアウシュビッツの虐殺すら想い起こします。
>Cl(原子量35.45)は2×Cl=Ca+P(原子量30.97)に変化してヒト骨格になると見るのは乱暴でしょうか。

ワラタ。
499ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 06:55 ID:Fh+3IdIo
>>498
これが乱暴ならマイクタイソンなんて可愛いぐらいだな
500ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/17 14:50 ID:???
あの男が、またやってくれました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000073-kyodo-ent
501ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 13:29 ID:???
20世紀のスレッド発見!
502ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 16:02 ID:m/kqJVZo
★救世国民同盟ホームページ☆
http://www.interq.or.jp/jupiter/kyuseido/

超伝導電磁エンジンのホームページ
http://j.se-engine.org/
503ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/21 00:47 ID:???
>>502
可哀相なくらい向こうの世界に逝っちゃってるね…。
504ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 14:20 ID:???
2ちゃんねる内ではあるが

自転車板
【禁断の】エアロ・重量・慣性・剛性スレ【話題】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1087881099/l50
実質上の議論は113あたりから。
505ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/25 16:53 ID:nSjB5mKQ
>>504
ちゃんと力学的に説明して叩き潰せる人が物理板にもいないのはど−ゆうこと?w
506ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/25 17:43 ID:???
相手してもらえないからって煽って釣ろうというのか
まあ頑張れ
507探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/06/26 03:40 ID:Wi+sno56
age
508ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/26 05:54 ID:???
>>505
理屈が通用しない人間に理屈を説いてどうする?
509504=自転車板住人:04/06/27 23:06 ID:???
こちらからいらっしゃった方かは存じませんが
きっちり理論的に説明してくれる方が現れました。
どなたかは存じ上げませんが誠にありがとうございました。

それにしても自転車板の馬鹿げた煽りの多さよ…
多分1人か2人だとは思うが、実に恥ずかしい…
510ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 20:04 ID:???
      出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!

\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
511ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 23:31 ID:CI5u3Gys
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
一千万円くれるらしいぞ
512一千万円イラネ:04/07/01 00:41 ID:???
【1】次の反相対論者の思考実験の内容を読み間違いを指摘しなさい。
   また正しい内容になるように補足、訂正しなさい。


  相対論が間違っていることを思考実験で明らかにしよう!

  (1) 長さ60万kmの電車があり、その中央に観測者Aがいる。
  (2) いま電車の先頭と後尾に置かれた電球が 同時に点灯した。
  (3) 相対性理論によると光速は不変なので、観測者Aは二つの光が同時に光ったと観測する。

  ここまでは正しい。しかし、次のように考えると矛盾が明らかになる!

  (1) 長さ60万kmの電車があり、その中央に観測者Aがいる。
  (1-1)この電車の外に観測者Bがいる。
  (1-2)観測者Bから見て電車は秒速15万kmで右方向へ動いている。
  (2) いま電車の先頭と後尾に置かれた電球が 同時に点灯した。
  (3-1)相対性理論によると光速は不変なので、観測者Bも二つの光が同時に光ったと観測する。
  (3-2)しかし待て、本当に光速不変ならば Aは先頭からの光を先に受け取るので同時に光ったとは観測しないはずだ!

  かくして相対性理論は自己矛盾によって崩壊するのである!!
513ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 03:20 ID:???
>>512
宿題なら自力でどうぞ。
514ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 05:09 ID:???
嫌味言うときはスレタイとか直前のレスを見てからにしろって
515探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/07/01 09:00 ID:/qQGjTo+
慣性系が違うだろ!!・・・アフォオオオオオオオオオオオオ
516ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 02:03 ID:???
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
flashになってるよ
言ってることは一ミリも変化してないけど
517ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/03 02:44 ID:???
>>511
思考実験というか妄想実験でワラタ
518ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 02:50 ID:???
関係者の意見キボン
http://www.asahi-net.or.jp/~pz5k-kthm/
519ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 02:55 ID:???
>>518
スレ違うダロ。
520ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 03:11 ID:???
>>518
μさんがこれ見て、「やっぱ実名出していいんじゃん」
とか勘違いをなさいませんように。
521ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 07:44 ID:???
>>518
川合ですが、何か?
522ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 21:17 ID:???
>>518このけんかって何?有名なの?
523ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/21 17:48 ID:???
トンデモ界期待の新人です
http://www15.ocn.ne.jp/~matuyama/

掲示板もありますが、決して荒らさないよう願います。
524ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/22 03:41 ID:U/2grmu0
自費出版サイトを検索してたら思わずハケーソ!
http://www.mmjp.or.jp/jst/index/jst17207.htm
東大出て日本鋼管に就職したのにもったいなしw
525ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/22 05:09 ID:???
民に書き込み消された記念age
526ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 05:35 ID:6HqJxWny
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089671791/
自転車板なんですが、「サスペンション(バネ)がついていると
力がロスするのでペダルが重くなる」と主張する人がいます。

サスは単に車体を支えるバネであって、駆動系に絡んでいない
ばかりか、熱や光を発するわけではないので力を吸収するわけ
ではないはずなのですが、どれだけ説明しても理解できない人がいます。
そして、詭弁を分析?したコピペを貼り付けて来るのです。
この理屈は「レッテル張り」「勝利宣言」なんだそうで・・・。

サスがペダルを重くするなら、それはブレーキと同じだから、
ブレーキかけたときのゴムくらいサスが熱くなるはずなんですが。
というか構造上そんなことはあり得ないんですがw
そのトンデモさんが物理板に張れというので、仕方なく張ります。
スレ違いなら失礼しました。
527ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 05:39 ID:???
>>526
> そのトンデモさんが物理板に張れというので、仕方なく張ります。
> スレ違いなら失礼しました。

自分で「貼る」って言っておいてそれはどうかな?
528ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 05:55 ID:6HqJxWny
ここに張る予定はなかったんですが、ここに晴れというので
それっぽいスレを探して張りました。

延々と「まだかまだか」とコピペのように書かれたら張るしかないでしょう。
529自板の回し者:04/07/29 06:06 ID:???
余計な負荷を減らしましょう。
ここからです。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089671791/413-
530ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 06:24 ID:???
「貼る」と言って探しもせず貼りもせず「とりあえず2chではココ」というのを
「ココに貼れ!」ですか。

何でも人の所為とは都合良いですな。
531ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 06:33 ID:???
どうでもいいけど、バネが力を吸収するなら、バネは熱で
とけてしまいますよ。
532ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 06:34 ID:???
バネは力を跳ね返すだけ。吸収したりはしません。
533ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 07:08 ID:6HqJxWny
さすがにこっちで続ける気はないようですね(笑)
534ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 07:12 ID:???
ハァ?
物理板の人に「トンデモ理論」のどこがおかしいか、判定してもらうんでしょ?
なんでこっちで続けるのよ。
自転車板の雑音は入れないのが得策じゃないですか?
535ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 07:22 ID:6HqJxWny
「判別」とか言ってる時点でもうおなかいっぱい。
サスにかかった力はどこへいくのか…(笑)
536ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 07:29 ID:???
>>535
いやだから「自転車板のバカの言う事はおかしいと」とこの板の人に
再確認してもらい、自転車板の人間に「間違ってるよ」と伝えるんじゃないの?

相変わらず空気読めないつーか、読解力ないね。
537ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 07:44 ID:6HqJxWny
評価してもらわないと自分がバカだってわからないの??
俺は単に「こんな変な人がいるよ」って見てもらおうかと思っただけだけど。
538ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 08:33 ID:uMkl0DrP
確かに漕いだ力はバネに吸収されませんね
そうではなくて
バネの振動によって漕いだ力が自転車の前進に
使われなくなる分を「サスに吸い取られちゃう」と
文学的な表現をしているに過ぎないのではないでしょうか
539ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 14:19 ID:???
んじゃ、その力はどこへ消えてしまうのん?w
540自板の回し者:04/07/29 14:42 ID:???
こちらの皆さんにはイメージ湧かないかもしれないので、
通販サイトのフルサスMTBのページを紹介しときます。

http://www.cso.co.jp/bikeshop/content/mtb/012.html
541ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 17:55 ID:uMkl0DrP
>>539
音や熱になって消えてしまうんだよ
文学的表現だけどな
542ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/29 18:01 ID:???
>サスが付いていると、漕ぐ力がみんなサスに吸収されちゃう訳ですよ。
>んで、漕いでも漕いでもボヨンボヨンするだけでちっとも前に進まない。
>それをクソ重いと表現した訳ですな。
一般人のこんな表現にいちいち噛み付くなよ。
正しい、正しくない以前に空気嫁。

力学的にどうであれ、一般人の使う言葉の枝葉に噛み付くあんたが一番悪い。
まして自分で質問しておいてあれじゃ、ただの性格の悪いヤツだろ。
543ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/30 11:51 ID:???
つか、サス付きのチャリに乗ったことない人間にあの感覚は
ワカランだろうなぁ… < ボヨンボヨン
544ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/30 13:42 ID:???
なんていうか、ベッドの上を歩き回るのに似ているね。
545ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/30 16:30 ID:???
しっかし、ID:6HqJxWnyはキチガイですか?
車のようにショックアブソーバーが付いてるのなら、力学的エネルギー
はそこで熱エネルギーに変換されるのはしごく当たり前の話じゃないか。
で、もしそうならショックが溶けるだって?
開放系であんな熱容量のものをたかが人力で溶かせるのなら、
エネルギー問題なんて起きてないでしょうな(w

ところでボクチンに質問だが、
○扇風機で冷えるのはなぜか?
○エネルギー保存則があるのに、エネルギー不足が起こる理由
を説明してもらえるかな。さぞかし面白いネタが聞けそうだ
546ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/30 18:36 ID:???
>>545
自問自答、乙!
547ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/31 00:56 ID:???
扇風機
 風によって、汗が強制的に蒸発させられるから。
548ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/31 01:16 ID:???
>>547
それでは空冷ファンの理由が説明できないね。
549探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/07/31 13:49 ID:MQldbccl
>>548
547は気化熱を逝ってるからそれなりに正しい。
熱抵抗が大きい空気でも強制的に空気を当てれば熱の移動(奪う)は十分に起こる(相手が冷える)。
ただし空気の温度と相手の温度との差が無ければ無駄だが。
550ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/31 16:02 ID:???
もう該当スレが1000いったので落ちたと思うので、見れませんが
「サスペンションで重いと思われるのと同じくらいブレーキを掛けて走る」などという
ブレーキとサスペンションの構造と用途、及び機能について
誤解があるとしか思えない発言とか
「立ち漕ぎはジャンプして得た位置エネルギーを落下してペダルに伝える」という
地球に生活してるとは思えない発言とか、問題が多いからなぁ。
551ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 15:58 ID:???
age
552ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/02 15:05 ID:???
最近またターミネーターの投稿をあちこちの掲示板で見かけます。

相間さんの活動を見ると少なくとも永久機関はあるのかもしれんと思う今日この頃。
553ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/04 15:38 ID:jonDvayP
favorite期待age
554ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 03:57 ID:???
たま出版から出版された「仏教物理学」誰かしらね?
555ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 04:16 ID:???
>>524
この前親父が役員パーティで相間の人が居るとか何とか話してたけど、その人だったのかw
556ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 21:16 ID:???
つーか、常泉って少なくとも50代、おそらく60代なのだな。

50,60にもなって人に対してあんな受け答えしかできないんだから、情けねぇよな。
あれが許されるのってせいぜい工房くらいまでだと思うが。
557ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/07 01:51 ID:???
なぜ+とーは引き合ってるの?スレでめっけた

77 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:04/08/07 00:58 ID:TnYGudid
 とりあえず漏れもぐぐって見た

 ttp://www4.ueda.ne.jp/~guoningqiu/dojutaihome/

陽子は、実は中性子と陽電子が結合したモノだったのですw

つか、質量についての記述が見当たりません。
558ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 01:56 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4602/geodiary.html
杉岡のサイトからリンクされてたが、結構笑えた。

> 2. E=MC^2 という式から考えられるエネルギーの単位は、次のようになるだろう。
>
>    g・mm^2/sec^2 (質量をg、長さをmm、時間を「秒」として)
>
>  しかし、こんな単位は見たことがない。

見たことがないんだ…まあ確かに g・mm・sec な単位系はあんまり使わないけどな。

 1 g・mm^2/s^2 = 10^(-2) erg = 10^(-9) J だよな。

このカス人間はニュートン力学の運動エネルギー

  K = mv^2/2

とか位置エネルギー

  U = mgh

はどんな単位の量だと思ってるんだろう。
559ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 05:49 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪
560ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 04:03 ID:???
lllllllllllllllll
ll □―□ ll  
ll  llll  ll    
561ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 09:52 ID:???
とんでもが絶えないこんな世の中じゃ。
562探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/08/12 13:02 ID:ES2UgXDW
ある現象を論理的に考え推論・実証して再現性があったのを
論理式に置き換え不変性があったもの・・・
で無ければならないのに式が最初に来るとは!!  なんともはや??(藁
563ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 23:23 ID:???
とりあえず日本語で書け
564ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/16 01:32 ID:???
>>561
全くトンデモ無い。とかいう落ち?
565ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 00:32 ID:???
566ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 01:31 ID:???
近頃生物板で暴れている基地外のサイトですが、ガイシュツですか?
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/tamago.htm
567ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 01:43 ID:???
>>566
GAISYUTU DEMO TANK YOU!
ATODE JIKKURI ITEIMASU.
SEIBUTU ITA NO KKITIGAI NO HOUGA POWERFUL DESUNE.
568ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 01:51 ID:???
「自尊他尊」。
即ち、自分を尊敬するのと同じように他人を尊敬するという事です。
「自譲他譲」。
つまり、自分から譲り、相手も譲り、謙虚に接し合おうという事です。

『互尊互譲』は、人間にとって本質的な倫理の根本です。
人格者同士の触れ合いにはこの精神が必要です。
569ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 02:28 ID:???
>>566
ホームはこちらでつね。
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/
いやー。トンデモサイト見慣れている小生でもトップページで
読む気無くしましたわ。
物理板の基地外にもこの迫力を見習って欲しいですね。
570ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 06:08 ID:???
本人は生物板でずーっとその主張を繰り返しているのです。
とっくに論破されていると言うのに・・・
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1092344557/l50
571ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/28 14:47 ID:???
ASCIIって暗号だったんだ…
572ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/30 23:20 ID:W9QDIYu9
573ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/30 23:24 ID:???
>>572
激しく板違い。しかも、ツマラン…
574ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/31 00:49 ID:???
親が時間を間違え、娘が夜中に登校する(北京)
http://www.tokkai.com/a-column/data/focus/1073653278.html
575ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/31 10:10 ID:???
ト,トンデモ!?
576ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 01:35 ID:hruHaGpf
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina10.html


送り先は、

UFJ銀行上町支店

テイケーキカク

普通口座 3830215
577ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 01:46 ID:???
>>576

株式会社って何かわかっているんだろうか?
578探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/09/01 03:28 ID:Sg6MuwH1
>>577
株式会社以前の問題で新種のオレオレに近いな。
579ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 21:13 ID:???
俺たちが株主になって株主総会でガンガン叩くってのはどうだ?
580ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 06:25 ID:wIT7SI5o
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
ttp://advenbbs.net/bbs/good7987.htm

>このサイトは8月30日よりトップページを除いて全て有料サイトとなりました。
>秘密のサイトを料金も払わずに覗くのは勿論、掲示板に勝手に書き込むのも
>法律違反となります。そのことを承知しながら、約1名の方が勝手に秘密の掲
>示板に書き込んでいますが、このことはきっちりと、裁判をしてでも払って
>貰うつもりです。勝手に見られた場合は罰金として5000円、勝手に掲示板に
>書き込まれた場合は1万円を頂戴いたします。とりあえず名無しwさんには、
>罰金として1万円、さらに強制的に会員になってもらいますので、 5000円、
>合計1万5000円を請求させていただきます。

アダルトサイトspamも真っ青の厚顔っぷり
581ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 06:52 ID:11hB1oqE
自分70N…
582ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 09:03 ID:???
どういう法律が摘要されるとそうなるんだ?<法律違反
583ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 13:09 ID:???
よーしパパ、串刺して荒らしちゃうぞー
584ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 05:52:16 ID:kCccqISx
585ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 15:17:28 ID:???
>>558
もーやめてー(w
科学って寛大だよなあこういう奴でもポアしないんだから
トンデモ万歳の世の中だよ(w
586 :04/09/15 17:48:20 ID:???
587ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 13:56:38 ID:ivB2CZlc
フェノミナに本気で振り込んだ奴が何人いるのかが気になる
漏れらからすれば当然0人だとは思うが世の中想像を絶するDQNがいっぱいいるからなー
588ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 17:26:34 ID:???
>>587
おまいは払い込んだのか?

そ う な の か ?

他に仲間がいるかどうか気になってきたのか?
589ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 18:29:33 ID:???
てゆーか、これ↓にワラタ
>会員希望の女性は二百円、男性は二千円になります。
女性は男性の1/10かよ。よっぽど、もてないんだろうなあ。

>>588
「当然0人」と言ってる以上、>>587は振り込んでいないと思われ。
590ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 23:48:12 ID:???
「当然0人」はカモフラージュと見たw

591ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 22:05:57 ID:06HKqR6T
>(NEW)
>日本物理学会に提出する論文(遂に完全数式化に成功しました。近いうちに提出する予定です。

民キター
592ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 22:13:54 ID:???
提出するだけなら猿でもできる
593ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 16:53:58 ID:sX4LySr/
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~x-wooder/Geijyutu.htm

U田さんのトコがリニューアル。
594ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 12:34:10 ID:???
>>593
リミッターの外れたキチガイは見ていて楽しいですな
595ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 15:28:20 ID:???
民以降、相まの新人は出てないのですかな。
なんかこう、凄いの出ないかな。既存のはアキタ
596ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 16:52:20 ID:???
>>594
壊れたレコード、と評されるように
相手のことは聞かずに同じことを延々と書き続けるものもありますが

さすがにこれは飽きますよ
597ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 21:56:47 ID:???
民 ミーツ ドップラー親父 オン ヤフー

「ト」同士の会話は痛すぎる…
598ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 22:24:21 ID:LB75QO86
yahoo板で復活してるねぇ < 民
599ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 23:15:43 ID:???
タミとか窪田とか見ると、座標系って概念はそんなに難しいものなのかな、と思う。
600桃 ◆momoDrHApw :04/09/28 06:37:59 ID:3U5dCSen
600ぅぅ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
601パンジャ:04/09/29 01:58:14 ID:???
602ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 08:34:05 ID:ESRDZ+kt
603Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/10/01 08:51:00 ID:rZ3MXpJy
age
604ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 10:25:36 ID:???
sage ても、順位は元に戻らない。
あげいこうに、あげるまえのこの泡の順位-1 回のageが
あげいこうのこの泡の順位+1 以降の泡で起こらないといけない。
一方、主体とする泡のみを別泡と区別して粒とする見方もある。
605ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 03:47:12 ID:8IIuDdj4
ttp://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina11.html
なんか物凄く値上がりしてる
606ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 03:52:17 ID:???
>>605 一口5万円…。
607ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 13:50:41 ID:4CfkLO+e
うえのほーの
リンク切れまくってるやんけ

トンデモってそーなのか?
608ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 15:18:44 ID:lTE0KoF3
>>605
会員になる方法
相対論者、反相対論者、又相対論のその字も知らない方でも、誰でも なれます。
会員希望の女性は二千円、男性は二万円になります。
609ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 17:16:49 ID:???
【ヽ(;´Д`)ノ 山口大学に爆破予告電話再び!】

今年のセンター試験の時も大騒ぎだったんだが、約半年後の
今日、再び山大に爆破予告の電話がキタ━━(゚∀゚)━━!
突然昼からの休講を告げるアナウンスに、食堂で昼食をとっていた
我々はやや混乱と興奮状態になる。
しかも今日は履修届の最終締め切り(5時まで)
多くの未提出学生達もパニック状態に。
どうなる山大?今年も志願者数に影響が・・・?

この件に関して、理学部物理学科に所属する、ある助教授は「ただでさえ、この時期は
忙しいのに余計な仕事増やしやがって。糞が。」としきりにボヤイていた。

(ソース)http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097214519/l50
610ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 21:09:50 ID:vYGTGN+2
>>593,594,596

>「うちゅうせんペペペペラン」からは強烈なインパクトを受け、
>これが僕の音楽性に大きな影響を及ぼしている事は否めないだろう。

個人的に今日の最大のヒット。
611ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 22:42:35 ID:???
ペペペペランは確かに名曲(トラウマ曲?)なのだが、これを全部紹介してるのはすごいな。
ちなみに作詞は谷川俊太郎。
612ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 00:55:12 ID:???
がいしゅつ でせうか?
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
613ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/15 21:18:35 ID:R5PEhErG
さんざっぱら既出だな
狼少年並に年がら年中地震予報してる
614ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:18:15 ID:Dh1gFFcN
μタンって呼ばれてる人のホムペどこ?
わかんないんですけど教えてください
615ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:19:23 ID:???
616ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:21:58 ID:???
>>614
知らない人が居たとは…。
深い教養に裏打ちされた拡張高い文章で書かれたサイト(By 政雄)はここ

http://favorite.jp
617ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:26:43 ID:Dh1gFFcN
>>614
さんくすこ

>>615
え、そのスレてトンデモ系のスレだったんだ…
618ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:27:09 ID:???
レス番号間違えた
ごめ
>>616さんくす
619ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:42:21 ID:???
立て読みきつい…
620ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 01:52:15 ID:???
μちゃんのページはソースで読むのが初歩テクだぞ。
621ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 02:46:38 ID:???
>>620
おおお、よくなったw
622ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 02:02:14 ID:rtr82SB+
http://www2.odn.ne.jp/a-migopark/ryousiron.html
ここはどうなんだ 量子論
623ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 02:05:13 ID:???
>>622
失礼。いまμたんのページの更新のフォローに忙しいので。
624ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 03:14:29 ID:N5Qg3qPy
529 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:04/10/19 00:53:26 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai
ここの管理人は、代数だとか言ってますが、天才なんでしょうか?
僕には、彼は本来、中高一貫校に進んで東大に入るようなガリ勉をしたが、
どの科目の成績も伸びなくて私立医学部に進んだという人に思えて仕方が無い。

625ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 01:49:22 ID:???
杉岡のところからリンクされてた。結構笑えた。
http://homepage2.nifty.com/MARYAN/soutai11.htm

626ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 23:45:04 ID:???
627ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 22:47:53 ID:???
未だにトンデモ論理でビッグバンを否定しつづける馬鹿stroのサイト
http://home.catv.ne.jp/dd/pub/
628ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 12:23:40 ID:???
掲示板だと2ちゃんよりヤフーの方がトンデモさんの巣窟化しやすいような希ガス
なぜかしらん
629ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 00:39:31 ID:???
>>628
基本的に、トンデモは馬鹿だ。馬鹿は自分が馬鹿だって事すら判らない。
だから、登録の必要なYahooにも敢えて馬鹿なことを自分を晒してまで
書くわけだ。実際、竹内なんか、これ以上の馬鹿はいないって感じだろ?

利口な椰子は、もしかしたら間違っているかも、と思ってああ言う所は
避けるんじゃ無いのかな?
630ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 06:50:34 ID:???
それもあるが、あのテのタイプは
「腐敗した物理権威に単身挑むヒーローな俺」
みたいな感覚に酔っていてある意味潔癖なので2ちゃんねるのようなダーティーなイメージのある場所など
自分には相応しくないなどと思っているのだろう。

↓何回か見かけた罵倒 どう考えても対等の立場で議論しているんじゃなくて巨悪を打ち倒すノリなのが明白
「相対論を信じているのは魂が汚れている証拠」
「物理学者は皆ペテン師」
「物理学者はこんな事も分からないバカばっかり」
「俺が相対論を一番理解している レスする奴は理解して無い奴ばかり」
「原理主義に倒錯した宗教集団」
「物理学者は権力にしがみ付くあまり相対論を否定出来ないでいる」
「相対論を支持する実験は全て巨大権力の陰謀である」
「目に見えもしない現象を信じるのは人間性の否定」
「アインシュタインは原爆を作った」
「物理学者はわけの分からない数学で人を煙に巻く卑怯者」
631ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 11:14:34 ID:???
と、言うか。 ヤプ常駐のトンデモさんにはここは敷居が高すぎるんじゃないか?
いや、議論の内容がって訳じゃなくて連中どう見てもブラウザIEしか使ってないだろ?
専用ブラウザはおろか、IEの他にブラウザがあるってことすら分かってない様子だし、
そうなると2ちゃんでスレッド探すのは大変だから、自然とここには足が向かなくなるって希ガス
632ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 12:41:47 ID:???
>>630
禿同!
心酔してるよな絶対。
633ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:33:52 ID:???
Yahoo! で別ハン大量動員して自作自演してたトンデモさんが、2chでもそのノリで自作自演
やらかして、IDで即バレ、しかも指摘されても何でバレたかわからず知らぬ存ぜぬを決め込
もうとしてさらに傷を広げ、IDの意味に気がついたのは致命傷を負った後だった…

なんてこともあったな。
634ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 22:12:22 ID:GfPdLZe6
総合すると、トンデモさんは馬鹿だから自分の馬鹿さ加減が判らず、そのくせ
間違った自分に自分で心酔していて、それが正義の鉄槌と自分で思っていて、
しかもPCの使い方すら学ぼうとしない永遠の初心者だから、ID の意味すら解らない。

これは手の付けようが無いな(藁

そのYahooに出てた
http://www.geocities.jp/tkrironjp/
635ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:03:07 ID:???
>>634
そこのカウンターが凄まじく寂しいなw
636634:04/11/09 22:25:02 ID:wge5DNoa
ん? サイトの開設が 11/5 なんだから、カウンタは多いと思うが。
漏れがここに貼ったせいかもしれんけど(w
637ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 06:06:16 ID:???
>>634
作者のプロフィールのページの文章が、
μさんの書く文章と良く似てるな。
638634:04/11/10 21:25:03 ID:rDLR+D7O
そう言えばそうかもね。
ただ、トンデモさんの文章が似ている事は、良くあると思う。
漏れは最初に民を見た時、Yahoo の“トビ−”かと思ったもの。
所詮はトンデモ、と言うことじゃないかな?
639ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 12:37:06 ID:???
640ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:37:47 ID:???
竹内美継 無敵 DQN
641ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 16:47:42 ID:rpzuMW34
http://kamakura.ryoma.co.jp/〜aoki/paradigm/paradigm-web.htm
これってトンデモ?
642ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 19:46:19 ID:???
>>641
どこを読んでトンデモと思ったのか訊きたい。
「反証主義」を取り上げたりして、トンデモと科学の区別をきちんとつけてると思うが。
643641:04/11/16 20:52:07 ID:kbWYhFAp
>>642
いや、俺このサイト見つけて感動したのよ。科学史っぽいのがこれだけ詳しく書いてあるサイトってなかなか無いからさ。
でもそーいうサイトに限ってトンデモが多そうだから聞いてみただけ。
自分で判断する能力が無いので・・・・
644ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 21:28:31 ID:???
書いてある個々の内容は間違っているか古い。聞きかじりを並べたもののよう。
645ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 21:33:05 ID:ZUSRleBM
そうかも知れないが、トンデモと言うのとは違うだろう。>>644
646ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 23:09:32 ID:???
ttp://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/Non-relativity.htm
十分すぎるほどトンデモだと思うが。
647ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 00:58:03 ID:0iUy2EmT
確かに、意味を理解できていないのは事実のようだ。
それに誤解に基づくとは言え、「矛盾」と言う言い方にも問題があると思う。

けど、普通に言うトンデモとか相間とかとは違うんじゃ無いかな。
つまり持論絶対主義の窪田とか杉岡とかとは違って、説明すれば間違いは
認めそうだし、単純に「間違い」と言えるんじゃないか?
648ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 01:25:47 ID:???
どうかな。
自分の頭できちんと考えた形跡がほとんど見えないし、救いようがないと思うよ。
なにより、かなりどっぷりコソノ入ってるのが痛い。
649ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 01:37:51 ID:0iUy2EmT
竹内美継の如く、自分の頭で考えた妄想よりマシかもしれん(w Yahooネタ スマソ
所で、最近はコソノでもこういうの読むの?
650ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 07:37:38 ID:???
トンデモにありがちな「俺様の考えが正しい!物理学者どもは何故こんなこともわからないのか!」
という根拠のない過剰な自信が見えないのでまだ救いようがあると思われ。
ただし、救いの手(間違いの指摘)を与える人がいるのかどうかはしらんが。
651ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 11:13:06 ID:???
>>648
トンデモは、自分の頭だけで考えるから、むしろ救いようが無いのだ。
聞きかじりを並べてる限りは、間違いであっても、トンデモではない。
652ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 11:51:31 ID:???
前書きで「自分ではきちんと理解しない(できない)、羅列するだけ」と表明しているようだ。
653ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 13:59:36 ID:???
>>650
とんでも学会自体が、最近トンデモ化してるような気がする。
654ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 23:42:33 ID:3jI7IEjG
意味不明。とんでも学界なら、トンデモなのは当たり前。
「と学界」のことか?
それでも、650さん の発言とは無関係に思えるが。
655ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 02:37:50 ID:???
学界って何だよ学界って。
656ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 10:25:49 ID:???
と学会がトンデモ本として戦争論を取り上げて以来、
と学会が南京大虐殺を肯定していると勝手に思い込んで、
と学会叩きに必死になってる南京厨が多数現れている。
>>653がそれだと言うつもりは毛頭無いが。
657654:04/11/18 22:01:02 ID:qSSStYV6
スマソ、タイポです。>>655
658ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 00:15:46 ID:xt08fLi3
>>656
いまの小林よしのりはトンデモ以外なにものでもないけどな。

・「News23」の反愛国心特集にビデオ出演してしまった小林よしのり
・「朝まで生テレビ」で完全にブサヨ席に固定されてしまった小林よしのり
・現地も見ていないのに、イラクの状況を実際に視察した人間を罵倒した小林よしのり
・その意見を福島瑞穂と生姜に激賞された小林よしのり
・アメリカはイラクを復興する気がないという脳内情報を垂れ流した小林よしのり
・政治の現実を語る田原総一朗を「異常だ」「洗脳されている」と口汚く罵った小林よしのり
・「閣議で閣僚から自衛隊イラク派遣に対する反対論が出なかったのはファシズムだ」
 という電波理論で日本共産党の穀田恵二と意気投合した小林よしのり
・憲法改正に反対した挙句、全共闘テロリズムを美化して激賞した小林よしのり
・生姜の電波理論を鵜呑みにし、北朝鮮との国交回復が必要だと納得した小林よしのり
・米軍はイラク人を無差別に銃殺すると主張し、現役自衛官から嘲笑された小林よしのり
・フセインをさんざん持ち上げた挙句、米軍に拘束された途端に使い捨てにした小林よしのり
・大義は大事と言いつつ、アルカイダテロの大義は何故か書かない小林よしのり
・南京虐殺の虚構が作られたのはアメリカが日中を引き離す為に作った陰謀とのたまう小林よしのり
・アメリカに対抗するため、玄洋社の大アジア主義を実現せよと主張する小林よしのり
・自主防衛のため核武装するのにアメリカを説得しなきゃ!と自ら論理矛盾を露呈した小林よしのり


【売れ行きも】恨米わしズム70【クソリアリズム?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1099804053/

「わしズム」スレ・テンプレ集(過去の議論のまとめ)
http://esehoshuwatch.hp.infoseek.co.jp/temple.htm
エセ保守監視小屋
http://esehoshuwatch.hp.infoseek.co.jp/

659ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 01:02:19 ID:???
>>658
だヵらってと学会とは何の関係もないがな。

ついでに>>658はNGアボンヌしときます。
660ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 03:36:37 ID:xt08fLi3
これってトンデモ?
http://www.c-park.com/oparkold/park.html
661ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 13:25:08 ID:???
>>660
痛いコピペを貼っておきながらよくも恥ずかしげもなく書き込めたものだな。
せめてsageで書き込めばいいものを。そのリンク先が電波なのは大いに認めるが。
662ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 21:42:05 ID:eS64uTJw
今日、ウチに来たメール、ぐぐってみたら、内容は全くこれと同じだった。
http://apsreactor.uchicago.edu/archive/0057.html

漏れになんか恨みでもあるのか?
663ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 01:00:02 ID:Zr3SfUz5
664ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 01:10:20 ID:???
>>663
素晴らしくお約束通りのトンデモだな。
665ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 01:16:19 ID:???
ああ、「区体論」の人かw
666ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 21:30:34 ID:???
カナーリ猛烈なアフォ
http://www.tokyobbs.or.jp/uchusinri/index.htm
667ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 22:41:03 ID:w7hNddct
668ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 23:32:26 ID:???
近畿大学十二使鳥学科スレッド
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1040824701/l50
669ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 21:35:41 ID:bjeE6ySK
>>668
そのスレはトンデモと言う程のモンかい?
やぷの科学カテのトピックなんか、全体の1/4ぐらいはもっと酷いぞ(w
670ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 22:21:46 ID:+iweluul
>>666
ラムーって菊池桃子かよ!
671ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 22:40:19 ID:???
□投稿者/ C○ar -(2004/11/06(Sat) 23:49:28)

物質がどこまで細分化出来るかわかりませんが、
物質の運動や化学反応の膨大な組み合わせが
僕らの日常生活や社会のあり方までをもなし
遂げているのだろうな、とは思います。

つまり、そういった物質的な反応の因果律以外
の何かが介在してはいないだろうな、と思う訳
です。

けれども、そんなのを全て観察し、予知する
方法なんてない訳で、「自分がどんな20年後を
迎えるか」ってことは物質的に見れば決定して
いるんだろうけれど、知ることは出来ない。
672ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 01:01:12 ID:???
>>671
笑えるけど、どこのサイト?
673ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 01:30:13 ID:???
おい相対論が覆るかもしれんぞ・・・。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1101135585/77
674ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 22:00:02 ID:FwE9mlfe
>>670 羅ムー船長はこれ
http://www.tokyobbs.or.jp/uchusinri/resuFrame.htm

>>673 杉岡君、乙
675ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 00:15:20 ID:jBC4qdF8
>>671 漏れも知りたい。BBS みたいだけど、どこ?
676ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 22:18:53 ID:15hs92N2
もしかして、鹿tastro?
677ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 22:07:18 ID:???
678ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/08 12:44:12 ID:???
なんで一般社会で生きて行けてるんだろう
679ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/08 23:24:25 ID:4AcVC9sQ
ADHDだからじゃね?
680ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 23:04:46 ID:RR3xpjzp
「トンデモ板」創設要望スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1102684951/
疑似科学等、常軌を逸した事象、いわゆる「トンデモ」全般について広く語り合う板の
創設のための議論をするスレです。

※発端となったのは科学ニュース+板の血液型診断番組スレです。
疑似科学全般への話題に発展しかけましたが、継続スレを立てるのに
適当な場所が見つかりませんでした。

スレ立ったばかりなのでみなさんよろしくです。
681ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 23:23:36 ID:CXSkdvJ8
こういうのどうよ
http://www.apg-j.gr.jp/home.html
682ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 22:59:37 ID:???
もうすぐ、このスレ足かけ五年になるのな〜(w

特に意味はないけど、記念にあげとこう
683ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 23:04:40 ID:???
光速不変の原理と非相対性原理で、ローレンツ変換は可能です

光をベクトルで表しc=(cx,cy)=|c|(cosθ,sinθ)とおいてみる
x軸方向に相対速度があるのでv=cx、y軸方向にLがあるのでL=cy

静止系の光をc1運動系の光をc2とおく、相対速度をv0,vとおく

静止系では
   c1t=(cx,cy)=|ct|(cos90°,sin90°)=|ct|(0,1)=(0,L)=(|v0t|,L)
   cx=ctcos90°=v0t=0
   ∴v0=0

運動系は
   c2t'=(cx,cy)=|ct'|(cosθ,sinθ)=(|vt'|,L)
光速不変の原理から
     |c1|^2=|c2|^2
    ∴|c1t'|^2=|c2t'|^2
    ∴|c1t'|^2=|vt'|^2+L^2

静止系から c1t=Lを代入して、c1=c2=cとして

     |ct'|^2=|vt'|^2+|ct|^2
     ∴t'=t/√(1-(v/c)^2)

通読書に出てくる説明は全部これです。
684ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 23:18:39 ID:???
非相対性原理ってなんだよ、アフォか。
685ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 23:27:06 ID:???
>>680
このスレ検索したら
2年前のレス(>>219)に超科学板作ろう運動が
2年前のことだと書いてあって時の流れを感じた

そうかあれってもう4年も前の話になるのか…
あのときはさくっとスルーされたな…
686ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 23:52:47 ID:FR5ok6HH
>>684
そゆのは相手しちゃ駄目よ。
687ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 10:07:47 ID:???
>>683
>光速不変の原理と非相対性原理で、ローレンツ変換は可能です
非相対性原理とは、相対性原理の否定のことか?
慣性系によって物理法則が異なるのか……滅茶苦茶だな。
相対性原理の意味も理解できない厨は消えろ。

>x軸方向に相対速度があるのでv=cx、y軸方向にLがあるのでL=cy
L=cyって、左辺と右辺で次元が違うぞ。もはや話にならん。
688ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 12:28:00 ID:???
運動方向に垂直な距離Lがどちらの系でも同じである、ってことは相対性原理 (と等方性)
の帰結なんだが、アフォにはわからんか。
689ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 22:07:02 ID:eVQr2yA+
690ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 22:33:27 ID:???
それだね。
691ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 00:00:33 ID:wzqCaxZx
>>633 の言ってた、やぷ在住が、また 2ch 進出計画を立てているみたいですぜ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=a5ha5sa1bca5ba2q5dbe7bd8&sid=1835555&mid=2
692ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 00:24:11 ID:???
>>691
そこの人が立てた人気スレッドってどれ?
693ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 00:29:14 ID:???
694ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 21:18:30 ID:mDyULc3a
イタタ
Yahoo の方も相当イタイけど、あれ全部自分で書いてるの?
だとしたら、掛け値無しの池沼だな
695ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 22:41:33 ID:GOq3kTrW
また相間だよ・・・最近、特にアフォが多いな
http://www.interq.or.jp/writer/knk/i/ronb/Rel1forimd.htm

http://homepage3.nifty.com/emc2/mokuji.html
696ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 22:43:22 ID:???
697ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 22:47:01 ID:???

> http://www.interq.or.jp/writer/knk/i/ronb/Rel1forimd.htm
Eddie KNKってどこかで見たことあると思ったら、
昔JPSJに投降した論文がリジェクされてファビョって裁判起こした人じゃんw
同一人物によるHP(下記URL)参照
http://www.bstmcnexp.com/bmx.html
698ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 23:04:16 ID:ixrXEN+c
>>697
これは、死ぬほどワラタよ(ww > 同一人物によるHP

『「パクリ」を行ってもすぐにわかるので注意。 』
『学術的には圧勝しているのに』だって(www
自分はこんなに馬鹿だって自慢しているのかな? 素晴らしい池沼ぶりです。
699ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 00:59:52 ID:598Fmqrz
700ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 01:42:49 ID:???
>>699
URLから既に逝っちゃってるな
701ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 01:48:06 ID:???
ところでさ、ヘルムホルツとかギブスとかの"フリーエネルギー"って
何故"フリー"ってついてるんだろうか?
トンデモさんが激しく誤解/曲解する一つの元になってる気がするんだけど。
702ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 02:23:54 ID:cV/xm7he
ここはかなり強力です
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/
既出ならスマソ
703ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 06:11:29 ID:???
有名どころなので既出だが、今回初めて読んでみた。
GR以前に物理が何なのか全く分かってないようだな。
704ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 11:09:17 ID:ZlMpLk1l
四年前の >>19 のカキコの椰子が、二年後に大学に送ったのが公開されてる
http://wwwhep.s.kanazawa-u.ac.jp/users/tomoya/sikatan/occult/daigo/daigo.htm
やぷ掲示板の相間トピも併読すべし
この四年間、一歩も進歩していない様子が良く判る
705ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 13:49:04 ID:cV/xm7he
まあわかってないのは許すとしても、「警告」とか「勝利宣言」とかがいかにも痛いw
706ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 15:27:57 ID:???
707ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 15:42:02 ID:???
それ、本屋で中身見た。
運動量の絶対値を足し合わせて運動量保存則が成り立たないとか、
初っ端からトンデモ全開だった。
708ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 21:07:10 ID:XlbvYXUm
■山崎行太郎が「日亜化学ー中村修二」裁判を読む■
http://yamazakikoutarou.gooside.com/nichia-nakamura.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村修二は「産業スパイ」だった…のか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■
(中略)
 そもそも中村修二が日亜化学を退職し、アメリカに渡ったのは、何故か。ここに
中村修二の「裁判闘争」の真の意味は隠されている。つまり「アメリカ行き」と
「裁判闘争」はセットだったのである。中村修二が「産業スパイ」ではないか、と
いう疑惑が発生する理由である。(中略)つまり、クリー社も、中村修二の「自慢
話」(サクセスストーリー)にまんまと騙されていたのだ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
知ったかぶりの雑文屋・日垣隆が、この問題に関して、
まったく無知・無学のドシロウトであることを暴露する!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日垣隆という人が、「エコノミスト」の「敢闘言」で、無知・無学・無教養を
さらけ出して、頓珍漢な怪気炎をあげているのを、友人に教えられて読んだ。(中略)
 ところで、この問題で頓珍漢な怪気炎を挙げている日垣隆も、そういう「バカの壁」
族の一人のようだ。(中略)この一連の発言を読んで私は、お気の毒だが、日垣がこの
問題に関してまったく無知・無学のドシロウトであると断言せざるをえない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
中村修二氏の発明「200億円」判決は、美談か? 
        2004/02/01 (日) !!
■■■■■■■■■■■■■■■■■
(中略)僕は、中村氏がアメリカの大学への転職を契機に会社を告発する裁判闘争を
開始した背景には転職をめぐって中村氏とアメリカの大学や会社との間に裏取引が
あったと見ている。結局、中村ナニガシは、アメリカ資本に「魂」を売ったのであって、
こんな話は美談でもなんでもありはしない。(中略)科学者も文学者も、やはりカネに
目が眩むようになったらオシマイだろう。次はノーベル賞? もういいよ、この人。
709ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 00:31:19 ID:???
>>706
ttp://nurseangel.fc2web.com/tondemo/gravity.html
よかったら添削してくれんか?
710ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 02:47:57 ID:???
>>709
付け加えることはほとんど無いが

 ・津田理論によれば、はコマの回転が速いほど、歳差運動を起こさせる力は強くなる
  はずである。しかし、実際にはコマの回転が速いほど、歳差運動は遅くなる。
 ・「実験映像」と称するものは通常のコマの動きにしかみえない。
  横倒しに回転するコマが重力と直角方向に力を受ける、という主張が正しい
  と思うのなら、台車に回転するコマを横倒しにおいて、推進力が生ずるかどう
  か見ればよい。
 
711探求者 ◆ukkUVkQx/k :04/12/25 06:36:19 ID:R4/Lch4h
だいたい真円の独楽は出来るはずが無い、そのような独楽を回転させれば振動(バイブレータ)
が起きる罠、この影響で外部に影響起こすのは当たり前(オモチャもあるよ)
女が喜ぶだけさ(プ
712ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/25 14:04:03 ID:???
探求者頃す。
713ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/26 21:14:07 ID:???
Yahoo! では「摩擦力や空気抵抗には相対性原理が適用できない」と言い張るトンデモさんが
714ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/26 22:56:25 ID:vMx94pox
715ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/26 23:10:23 ID:???
ところで実在哲学の管理人に対しては、仲間にならないために、
良い話を書かないといけないんですかね?
716ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/27 00:00:41 ID:5eU5M6sM
>>715
実在哲学の管理人に対しては --> 自意識過剰の管理人に対しては
と思われ(w
717ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/27 20:10:20 ID:???
>>704
狂ってんな〜。痛すぎる。w)

それにしても、こういう奴らはみんな似たようなHPだ。
ひょっとして同じような精神病にかかってんのか。
統計とってみれば面白いかも。
718ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/27 23:04:53 ID:MRwlMPgD
>>717
民とか >>677 のサイトとかは間違いなくADHDだろうな。>>714 もそうだろう。
>>704 のは、単なるアフォという気もするな (w なにせ良く読むと、
喧嘩を売ってるのは相対論じゃなくて自然科学体系だし(w

杉岡とか窪田みたく、陰謀かなんかだと思ってる香具師等はADHDかも知れない。
719ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 00:35:10 ID:???
杉岡ちゃんは最近は
 「水星の近日点移動は太陽風を無視しているからおかしい」
 「重力による光の曲がりの観測は太陽大気を無視しているからおかしい」
と今更なことで「勝ったつもり」になっているようだ。

太陽風の近日点への影響については「相対論の正しい間違い方」に載っているし、
太陽大気の光の曲がりへの影響については「アインシュタインは正しかったか?」に載っているのにな。
720ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 00:41:18 ID:???
電子の質量と電荷について、たいていの教科書にはトムソンの電子線による比電荷の測定と、ミリカン
の油的実験による素電荷の測定しか載っていないが、それを見て、トムソンとミリカンの出した数値が
今日までそのまま使われていると思うやつはいないだろう。

仮に、今トムソンやミリカンの実験データを再検討して、重大な間違いが発見されたとしても、それで
今日の電子の質量や電荷の測定値が揺らぐことはない。

なんで相対論に関してだけは、マイケルソン・モーレーの実験やエディントンの観測さえ崩せば相対
論が崩れると思うやつがいるのかな。

今日に至るまで、太陽風や太陽大気の影響を誰も考慮していなかったとなぜ思えるのだろうか。
721ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 08:47:59 ID:???
馬鹿は馬鹿の目線で考える事しか出来ないから。
要するに自分が今まで思い付かなかった事は他の誰も今まで思いつかなかっただろうとしか考えられない。
722ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 09:02:48 ID:???
自分が思いつく程度のことは誰かが思いついて当然、
ぐらいは当然のこととして想像できなきゃなぁ・・・・・
723ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 17:36:00 ID:NGIov/CI
サイトのデザインヘボいやつってトンデモが多いよね
ttp://www18.tok2.com/home/kabutaro/
ttp://blog.livedoor.jp/yococu/
724ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 17:39:23 ID:???
>>723
いや、それは偏見w
725ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/29 21:25:49 ID:yeIovbm5
>>713 やほ、見てきた。なんだアレは? 想像を絶するな(w
726ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/29 22:44:25 ID:???
「最初から相対性原理の話はしていない」とか大嘘つきだす始末。わけわからん。
727探求者 ◆ukkUVkQx/k :05/01/01 19:21:47 ID:Q9/toUxz
>>725
URLを晒してほすい。
728ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 03:48:09 ID:3x1TLKJa
729ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 11:14:46 ID:???
>>728
ああ、去年の前半だったかYahoo!物理板にスレ作って叩かれていた所だね。
ニワトリにカルシウムを含まないえさをやっても卵を産むのは
生体内での常温核融合で核種変換が起こるからだとかなんとか
主張していたよ。
ま、何が書いてあるのか分からんけど、CDに収録された物を
8万円で売ろうって言うのは・・・・・
730ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 18:53:15 ID:???
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/m_hidaka/

E=mc^2 は単位が指定されていないから無意味な式だと言い張るお方
731ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/05 10:49:17 ID:60m4Ihih
祝:本スレ足かけ五年目突入(w
>>727
やほー → 掲示板 → 相対論なんでもトピック → 2423〜2514
732ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 12:30:19 ID:???
今年もトンデモはトンデモでつつがなきことかな
733ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 01:48:14 ID:???
生体内元素変換は息の長いトンデモだが、それと密接にかかわっている腸管造血説は実に味わい深いトンデモだぞ。
734ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/08 12:01:12 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/MARYAN/ryousi.htm
既出かも知れませんが、古典的な発想の捕らわれから金輪際抜け出ることが
出来ないタイプです。
世の中の99%の人間はこのタイプであろうと想像するとチョットばかし優越感に
ひたれます。
735ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/08 13:36:56 ID:???
俺等ってさぁ、そのテのトンデモさんがするような勘違いって、
「よくある勘違い」みたいに特に教えてもらったわけじゃないけどした事ないよなぁ?
何でだろうね? やっぱりそこそこ頭いいんですかね?
736ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/08 13:57:08 ID:???
頭のよさはどうかね?
トンデモさんたちはちゃんとした科学の訓練受けてないからだろ。
啓蒙書の例え話と物理タームを自分で勝手に解釈してるから変な勘違いに
はまって抜け出せないだけだろ。それでいてまともな教科書で勉強しようとは
決してしないから痛い人マッシグラなんだろうと思っている。
737ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/08 13:57:15 ID:???
>>735
頭いいと自分で過信するのは独裁者の素質がある。
ガンガレ!
738ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/09 09:45:03 ID:???
>>734
だからこそ物理でおまんま食えるんじゃね?
739ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 00:10:14 ID:1FUFxGjf
漏れは 牛勿王里 で食ってゐる訳では無いが、ここ
http://nova.scitec.kobe-u.ac.jp/~matsuda/psudo/sinchou.html
の『6.「科学的」疑似科学の系譜』とか読むと、東大の研究生から
助教授になれるぐらい頭は良くて、ちゃんとした科学教育を受けた人
でも、“と”には なれるモンらしい(w
740ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 10:22:24 ID:???
前、相間スレで恐らくは物理学徒らしき人間が
「相対論は光速度不変を証明した理論だ」
と延々と喚いていた事もあったからな。 たまにはそういう事もあるだろう。
741ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 10:33:35 ID:???
文系的な頭のよさと理数系的な頭の良さはかなり質が違う。
文系的な意味では頭が良いが理数系的センスを根本的に欠いている人間が
何かの間違いで理数系に進むと、場合によっては「と」になるのでは?
自分に欠落しているものがあるという自覚が本人にない場合、そうなる
可能性が高いと思われ。
742ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 10:44:00 ID:???
>>740
単に、指導原理の選択が違うだけだろう。特殊相対性理論の原理と言えば普通は
 ・特殊相対性原理
 ・光速度不変原理
だが、光速度不変原理の代わりに「情報伝達速度には上限がある」みたいな原理を
使っても、特殊相対性理論と等価な物理理論が導けるらしい。具体的には知らんが。
で、この場合だと、光速度不変は、原理から証明される定理になるそうだ。
743ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 13:29:21 ID:???
>>742
違う違う、公理の代替とかのレベルの話ではなかった。
それ以前の問題。
詳しくはスレ見てくれ。
744739:05/01/12 22:05:45 ID:???
スマソ、どのスレの話? >>743
745ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/13 23:49:18 ID:???
諸君、私はトンデモが好きだ
746ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/14 00:13:59 ID:???
もう、それも古いだろ。
747ν速 記念カキコ隊 ◆AnalSexRiQ :05/01/14 12:05:51 ID:???
   _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
748ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/14 22:12:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
749ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 10:39:09 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>748
 (_フ彡        /
750ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 09:46:02 ID:???
「相間」がいるなら、「マクスウェルの間」はいるのか?(w
751ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 22:47:25 ID:130JoIgL
752ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 00:27:28 ID:???
別に間違ってはないんじゃない?
正しいかどうかは別として
753ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 11:51:46 ID:???
正しいかどうかは別として、別に間違ってはいない
754ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 13:11:21 ID:???
間違ってさえもいない。
755ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 23:45:06 ID:2zHlssY3
756Rkky:05/01/25 20:21:37 ID:???
杉岡の話ですみません。
彼のHPをみて、こいつ何奴>とおもったらこのサイトにきてしまいました。
私は、20の化学系出身物理専攻のものですが、世の中結構面白いひとがいるんだなとおもいます。
私も将来は理論の研究をやって飯をくっていくつもりですが、そんな私に何か言ってあげてください。
がんばれ〜とか。ここででかいこと言って驚かせてしまいましょう!「目標!日本のGNPを1%あげるぞ〜」
って無理か...。
ところで疑問なんですが、世の中には理屈の通じない人がたくさんいるようにみうけられますが、
そういう人たちでもテストで点数を取れなくもないのはなぜですか?
つまり、アホでも学校じゃ〜いい成績だとか....。
757ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 21:55:00 ID:???
>>756
1、アホだと見せかけてるだけ。
2、本音(自論)と建前(一般論=テストに書く答案)を使い分けている。
3、実は文系だったり。
と、適当に言ってみる。
758ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 22:18:31 ID:???
>>756
マノメーターと温度計の区別も付かず平気で傾けたり、
式の両辺の単位が等しい式は全て正しいと言い張り永久機関を創造したり、
ネジの締め圧まで気にするくせに肝心の実験器具は手で保持して毎回有意に結果が違ったり、
出来合いのソフトで数値計算をしただけでラプラス方程式すら理解して無いくせに数値計算について語ったり、
そんな院生がいて当時学部4年の僕はウンザリしたものです。
でも彼は
テストは過去問を丸暗記して単位はほとんど優で、
実験法や解析法を全て悉く教授に聞きまわり、わけも分からないのに結果的に正しい方法に辿り付き、
教授に聞きまくったために熱心な生徒であると評価され、
最終的に優秀な生徒として学部の卒業式で訓辞を述べた男でもあったのです。
759ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 23:56:34 ID:???
>>756, >>758
ニュートン力学によると物体は慣性があるから力を加えてもしばらくは静止している
(速度が遅いという意味ではない)、と著書に堂々と書くようなやつでも原子物理の
教授になれる。
760思考盗聴:05/01/26 11:04:09 ID:aeE6brqx
このキティ達を論破できる強者求む
http://c.2ch.net/test/-/bouhan/1104144517/1
761ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/26 15:10:13 ID:???
スタートレックおたは、ベッセル関数とかピタゴラスの定理を知っている。
762Rkky:05/01/26 19:17:50 ID:L6SWC7Ts
759 :
本当ですか?そんなアホ教授みてみたい。どうやって本だすんだろう。
(そんな本買う人いないでしょうけど...)
その教授のprof教えてください;
763759:05/01/26 21:51:12 ID:???
764ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/27 23:17:50 ID:cAfObHg0
ttp://www.es.mach.mie-u.ac.jp/
研究内容・卒論
765ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/28 00:57:03 ID:???
3年前の>>176に、白装束で有名になったパナウェーブ研究所・スカラー波が出ていたのにビビった。
766ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/30 19:23:58 ID:???
九○記念病院て、だいじょうぶなの?
やふー観てると他人事ながら気になる
767ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/30 19:31:55 ID:???
あんなのが理事長じゃ、大丈夫とは言いがたいだろうなぁ。
768ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/30 22:11:35 ID:???
ドップラー祈念病院(w
769Rkky:05/01/31 19:15:19 ID:???
トンでもって面白いの?それって娯楽?
それともkitty専門の分野なの?
770ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/31 21:28:57 ID:???
一種の知的娯楽じゃね? 純粋に漫才的な意味でのお笑いの事もあるし、
アッチの世界に逝っちゃった人の考えを推理小説的に類推する事もある。
それが面白いかどうかは、自分で決めるんだね(w
771ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/31 23:34:22 ID:???
>>765 やほーでは、今、パナウェーブが騒いでいるぞ。
772ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/01 01:55:45 ID:???
本物のパナウェーブなら「『バ (濁点)』ナウェーブ」なんて書くものか。
773ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/01 01:57:33 ID:???
774ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/01 01:59:05 ID:???
>>765
パナウェーブがオリジナルなわけないんだから当たり前
(メジャーなトンデモネタを適当に取り入れただけなんだろうし)
775ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/01 09:34:26 ID:???
> アッチの世界に逝っちゃった人の考えを推理小説的に類推する事もある。

「アッチの世界に逝っちゃった人の考えを推理小説的に類推する」楽しみを我々
に与えてくれるトンデモなぞ絶えてお目にかかったことがない。
ほとんどのトンデモの発想の特徴は「あまりにも見え透いた痛々しいほどの
素朴さ」の一言に尽きる。

ある意味で「健康」極まりない常識論者達。
過剰に「健康」でありすぎるために「病的」な現実が理解できないのかも
知れない。
776771:05/02/01 21:51:45 ID:???
>>772 ありゃ、ホントだ、ゴメソ
全部削除依頼して消しちまったようだね(w
ーが“−”って事は、あれは香具師だったのか(w
777ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/02 23:50:37 ID:+B2KUoGC
>>775 多分、世間に跋扈する相間の事を指してるんだろうが、例えば清家元教授
に代表される、過剰に不健康極まる、非常識な香具師だっているだろう(w
778φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ:05/02/04 21:23:20 ID:f2ko0Kqm
??????????
779ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/04 22:16:29 ID:???
>例えば清家元教授に代表される、過剰に不健康極まる、非常識な香具師

この手の連中が精一杯頭を絞ってどれほど「非常識」なことを考え出したとしても
その「非常識」さはたかが知れている。

ボーアは量子力学のあまりの不可解さにしばしば眩暈のようなものを感じることが
あったそうだ。ボーアがそのときに垣間見た自然の底知れない不可解さはトンデモ
連中の想像力の限界のはるかに外。
780ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/04 23:39:10 ID:???
そら、あんさん、「非常識」の意味が全然違いまんがな(w
て言うか、こんなスレに顔を出すなら清家氏ぐらいは読めよ。
あの早朝カンファレンスを聞きに行けと迄は言わんけど(w
781ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/05 12:46:22 ID:???
不条理か非常識かってことだな。

不条理はあくまで線路の形が考えられないつくりになってて尚且つ電車が走る状態。
非常識は線路にまず乗ってない。
782ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/05 13:04:21 ID:???
shannon.icsd2.tj.chiba-u.ac.jp/mame/net/nakamatsu/mokuji.html
783ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/05 13:08:30 ID:???
トンデモに共通して欠如しているのは想像力だな。妄想は逞しいが。
784ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/05 20:51:37 ID:???
>>782 つながらないんですけど (T_T)
785ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/06 00:16:06 ID:9LLtLSus
最近またキティスレが上がってきました

http://c.2ch.net/test/-/bouhan/1095834672/1
786ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/06 22:30:17 ID:???
これね。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1095834672/l50
しかしこのスレ見ると、統合失調症の香具師以外にも、こんな話にマジになる
のがいるのね。これが世の常なら相間がはびこるのも、さもありなん、だな。
787ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/06 22:57:21 ID:???
物理系のトンデモじゃないんだけど
ヤフー掲示板の生物学カテで、トレーニングによる筋肉の増強は
意識の変容によるものだと説く御仁がいた。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=bfj2bdoc0gta4la4bfa4ja1a9d62sifca4nmfdoc0a4o2bec0ba4ga4a2a4k&sid=1835548&mid=1&type=date&first=1

昔のSFファンならハインラインの「ウォルドゥ」思い出すかも。
788ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/06 23:02:21 ID:???
じゃ、>786 のは「ビッグブラザー」?(w
789ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 00:01:25 ID:WbV5yVpR
2020年の公的債務 笑 8000兆円
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1107183923/


334 名前:日出づる処の名無し 投稿日:05/02/06 23:53:37 ID:1jlHWp4F
>>332

いつというなら5年で5万人、10年で50万人、15年で500
万人が海を渡る計画だ。国内産業が空洞化すれば円安になる。馬鹿
な連中でも中国の廉価製品に耐えられるだろう。円安になれば、
日本の資産を買い占めている外資も打撃を受ける。第三次ポエニ
戦争は行わない。アメリカは放置すれば財政が崩壊して日本と共
に崩れさる。しかし、ロボットとバイオ樹脂と有機触媒を基盤と
した新しいエネルギー体系と物質システムを持つ海外組は次の
文明社会のコアを確保する。信じなくてもいいがこれは我らネ
ットゲリラ全員がこの水準の情報は眼で見て知っている。
では何故マスコミに公開しかないか? 全員を助けることがで
きず、またメディアに洗脳された阿呆大衆は混乱を助長させる
ことにしかならないからだ。数は力ではあるが今の日本は長い
歴史で最悪といえる水準になってしまった。故に一部の企業と
理系のエリートと美少女を優先させざる得なかった。それだけ
だ。しかし、メディアも馬鹿ではないだろう。5年以内に大枠
の全貌がわかるときが来る。5年後を目処に金融資本主義は崩
壊段階に達し、10年後に循環資本主義に代わり、15年後に
はエネルギー革命といわれる現象が発生するだろう。

790ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 00:02:37 ID:WbV5yVpR
335 名前:青識亜論 ◆dOVJx0gl0k 投稿日:05/02/06 23:56:04 ID:UD0Pxpq7
>>334
ソース。妄想はいらない。



338 名前:日出づる処の名無し 投稿日:05/02/06 23:58:52 ID:1jlHWp4F
>>335

よほどオラクル(メディア発表)が必要なんだな。
哀れな奴だ。
数学的に証明可能なことさえも理解できないのか?
791ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 00:07:56 ID:dFy4QpDX
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835547&tid=agbfma2a3vey1000dya4nc0dbpdjmfda2a38bcbfm&sid=1835547&mid=1&type=date&first=1

vey1000dyって奴、「月は本質的に自転していない」と一点張り。
誰も自分の「定理」を論破できないんだってさ。(笑)
最近は誰からも相手にされていないみたい。ちょっと遊んでやってよ。
792ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 18:20:16 ID:yi2bwCU6
1
793ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 22:44:48 ID:???
>>791
典型的な“と”だな。
自分以外の意見を認めようとしない椰子とは議論にならんと思われ。
794ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/11 11:43:33 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/gyakusou/sou1/fhn/ippa3syu.html
自分で疑ってるんだから、トンデモじゃ無いか・・・(w
795ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/11 12:41:51 ID:???
式は正しいが理解はトンデモとしか言いようが無いと思うが。
796ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/11 21:07:37 ID:???
理解が誤っていることは、トンデモの必要条件であって十分条件じゃ無いだろう? >>795
797ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/11 21:35:10 ID:???
http://homepage3.nifty.com/gyakusou/sou3/black2/black2.html
>学研;「最新アインシュタイン論」  Gμν=8πGTμν
>図解雑学;「重力と一般相対性理論」  Rμν−(1/2)gμνR=(8πG/C4)Tμν
>通商産業研究社;「一般相対性理論の直観的方法」  Rμν−(1/2)gμνR=Tμν
>これらの式はエネルギ−運動量テンソルの係数の問題であり、エネルギ−運動量テンソルをどう取り扱っているかの問題である。
単位系の勉強をして来い

http://homepage3.nifty.com/gyakusou/sou3/ain/ain.html
>Sは変換不変量としての役割さえも放棄する!
致命的。 相対論(と言うかテンソル)のミソが全然分かってない。
798ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/11 23:38:56 ID:???
だからさ、「解ってない」とか「間違い」が、=トンデモじゃねえべ?
極論を言えば、それで逝くと百点取れない学生はみんなトンデモになっちゃうべ

> 「アホやな こうすれば良いジャン」とわかったらメ−ルを下さい
って書いてるし(w
799ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/14 22:57:34 ID:???
ain.htmlって…
アインシュタインならein.htmlじゃないのか?
800ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 15:42:57 ID:tonM413l
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~officetimo/

フリーライター七瀬隆先生の公式ホームページです。
その著作「トンデモサイエンス読本」のみならず、数々の奇行、節操の無さは
一部でもはや伝説と化しております。
先生自身は理系出身の元技術者だそうですが、とてもそうとは思えないあまりの
無知識不勉強ぶりをぜひご堪能ください。
801ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 22:27:21 ID:???
>>800
>ここで「出版界の暗黙のルール」が関係してくるんです。これも簡単に箇条書きをしますと
>@他人の書いた本などを、内容はともかくとして、中傷・誹謗する出版物は許されない(つまり「言論の自由」の問題)
>A他人の書いた本などを自著に引用する際には、著者の許可が必要である(つまり著作権問題)

理系/文系以前に、プロの物書きがこんな事を言ったら、トンデモのそしりを免れんと思う

1.「科学的見地からの批判」を「誹謗・中傷」とはいわんわな。
2.に関しても「暗黙のルール」で 何となくやってる訳じゃない。
他人の著作物を,出所を明示して,必要最小限の範囲で引用する場合には,著作権を侵害することにならないのだ。(著作権法 第三十二条)

プロの物書きなら、常識として知っておく事だと思われ
と学会を擁護するつもりも無いが、批判する側がこれじゃね。
それに彼の「と学会批判」は、彼の定義する誹謗・中傷じゃ無いのか?(w
802ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 16:08:20 ID:ZALim7df
> ttp://homepage3.nifty.com/gyakusou/sou1/fhn/ippa3syu.html
遅レスの教えて君で申し訳ないが、何処がどう間違っているのか教えて下さいまし。
803伝統芸能板にあたよ:05/02/19 16:42:50 ID:???
【7:5】もはや伝統芸能と化してる古典力学ってどうよw
1 名前:重要無名文化財 05/02/19 13:23:00
もはや伝統芸能といわれている(あ、もちろん悪い意味でね)
古典力学を語るすれです。
これまでもいろいろな分野からのてこ入れで何とか
科学として成り立ってきていましたがもう限界なのでしょうか?
ちなみにこれまでの歴史を紐解いてみると

天体力学の精密化
古典力学タン誕生 
微分形式での定式化
初期値に対する鋭敏な反応 
3体問題の解析解の存在を否定
惑星の存在の予測に成功
ラグランジュによる定式化
ハミルトンによる定式化
コンピュータによる数値計算
ロケット、人工衛星の軌道理論に貢献
コンピュータによるカオスの再ハケーンと定式化
‥‥‥

種々の数学理論の発展、計算理論の発展、コンピュータの高速化に伴い
なんとか科学の舞台に踏みとどまり続けてきた古典力学タンも
もはや伝統芸能といわれる始末。
このさき科学へのさいとうじょうはあるのでしょうか?
語ってください。
804ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 20:03:53 ID:???
>>802
式を見るのが面倒臭いのでとりあえず一つ
>物質はシュバルツシルト半径の中に入り込めしシュバルツシルト半径の中から脱出できることになる。
>シュバルツシルト付近での出入り条件は垂直でありさえすれば良い。シュバルトシルトに穴があいて物質は出入りできる!
かなり好意的に解釈しても
「有限の固有時間でSchwarzchild「半径」に到達出来る」のだから「Schwarzchild「半径内部」から出て来れる」
と言う意味不明の推論をしている(そもそもSchwarzchild半径内部ではg_ttとg_rrの符号が入れ替わる事を全く考慮してない).
極論すれば
「ブラックホールに吸い込まれることは出来るので,出て来れる事が証明された.」と言ってるようなもの.
805ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 20:15:49 ID:???
シュバルツシルト時空にホワイトホールがあるならそっちから出てくることは可能だろう。
ブラックホールから出てくることは (古典的には) 不可能だ。

逆にホワイトホールに入ることも不可能だな。

ホワイトホールが現実に存在するとは思えないが。
806802:05/02/19 21:43:51 ID:8FLjiQD5
>>804-805
どうもありがとう。でも、検算しても計算は合ってる様に見える。
どっか解釈がおかしいの?
或いは漏れもアフォだから、作者と同じような計算間違いをしてるのかな?
807ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 22:01:32 ID:???
>>806
計算は多分間違ってない。
このサイトは計算は結構あってるのだが、解釈がトンデモって事。
多分、入門用テキストだけ読んであとは自分の想像で書いてしまってるんだろう。
808802:05/02/19 22:39:48 ID:???
>>807
サンクス。解釈の問題か。漏れはアフォなんで、どこなのかワカランけど(w

そのサイト、杉岡ちゃんの所を初めとして、幾つかの相間サイトからリンクされて
たんだけど、何度読んでも反・相対論って立場じゃ無い(間違いはあるにしても)
実は杉岡ちゃん、何か書いてあるのか理解できなかったのかしらん?(w
809ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 00:00:42 ID:62wvOYlj
http://homepage3.nifty.com/iromono/PhysTips/fall.html

地球に物体を落としたら地球も近づくので重いものを落とした方が
早く地面に着くとしている。
地球がそんな無視できないくらい動いたら四季とかめちゃくちゃに
なってると思うんだが、みんなの意見を聞きたい。厳密ってことな
んだろうか
810ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 00:10:11 ID:???
>>809
ただの数学上の遊び。物理ではない。
ちゃんとそのページにも無視できると書いてあるじゃない。
811ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 00:17:56 ID:???
>この項全部、重箱の隅つつきであると言えなくもない(^^;)。

微妙だな。俺は地球は動かないと思う。
812ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 00:28:34 ID:???
>>811
このモデルなら動くよ。
813ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 12:24:27 ID:???
動かないと思うって、万有引力に反作用はない (無視できるではなく) とでも?
814ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 12:44:54 ID:???
>>809
地球が無視できないくらい動くなんてどこに書いてある?
なんでろくに読みもしないで「意見が聞きたい」とか言えるんだろうな。
8157colors:05/02/22 18:29:58 ID:???
おーっす!>>800で紹介されたサイトの管理人だぜー。

>>801さんへ
いろいろ言いたい放題、言ってくれてるじゃん。
無意味な中傷や勘違い発言にわざわざ釈明するつもりはないけど、一つだけ書かせてくれ。
基本的に「トンデモサイエンス読本」の中では俺も思ってることの全部を書いていない
ことは理解してくれよ。自分の掲示板だった「別冊あゆ・み・えっくす」で50%ぐらい。
「極秘情報掲示板」で30%。(もう無いけど)今のサイトだと、せいぜい2割だな。
あんまり妄想日記を書いて、スレ汚しするのは遠慮してるんだぜ。これでもね。
あと、ちょっと自慢めいてしまうけど、真面目な資料類から裏の意味を見抜くぐらいの
読解力があることも理解してね。3流だけど、これでも作家さんだ。
「アポロ疑惑本」を読んで、それを真に受ける、あるいは全否定して
「アポロ計画は間違いないんだ」
っていうような安直な結論に飛びつくような甘ちゃんじゃないぜ。
仮に俺がNASAの上層部だったら、世論を誘導することを考えるだろうね。
「アポロは月へ行った」VS「アポロは月へ行ってない」という、
結論の出ない不毛な議論に世論を誘導して、もっと別の「極秘情報」を見えなくする。
高等テクニックの情報操作だよ。 どうだい? 
俺に何か意見があるんだったら、俺のサイトの掲示板まで書き込みに来いよ。
待ってるぜ^^

ttp://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=20238
816ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/22 20:18:40 ID:???
>>815
手の込んだ宣伝お疲れさまです。w
言いたいことの2割程度しか書けていない割に無駄な部分が多い
読むに足らないサイトですね。
サイト構成も分かりにくいうえに見難い色調を使っているので
閲覧者を拒んでいるとしか思えません。

>「アポロは月へ行った」VS「アポロは月へ行ってない」という、
>結論の出ない不毛な議論

結論は出ているのだから、その意味において確かに不毛ですね。w
817ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/22 21:53:02 ID:???
> アポロは月へ
はぁー、またかよ・・・orz 何回そのスレ上がったかな
http://www.geocities.jp/liniack245/
で、なぜそれが801のレスなのか漏れにはわからんな、800のレスならまだわかるが

ここなら、まだ 815の相手をしてくれそうな人が沢山いるぞ
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106114952/l50
8187colors:05/02/23 11:28:12 ID:???
>>816さん

あのねえ。。。
俺が本書く時と、掲示板にカキコする時の、集中力の差ぐらい想像できるでしょ。
構想だけで2ヶ月ぐらい。書く時はネット喫茶に一週間はこもりきり。
飯もろくに食べないし、ほとんど寝ないで一気に仕上げるの。
出版社に原稿を持っていく時の電車の中でも、生原稿に赤入れ訂正。
ゲラが上がったらまた訂正。それでもミスはしちゃうわけよ。作家業ってそういうものなの。
それを
>言いたいことの2割程度しか書けていない割に無駄な部分が多い
>読むに足らないサイトですね。
かい? 力が抜けるよ。掲示板のレスの書き方を馬鹿にしてるわけじゃないよ。
「別冊あゆ・み・えっくす」と「極秘情報掲示板」は、俺のアイデア集だったからね。
あんま喧嘩はしたくないんだけど、さすがにむかつくよな。

>閲覧者を拒んでいるとしか思えません。

だって? 
この程度で読み辛いなら、何にも読めないだろーが! 
頭が悪いのはそっちだろ(怒)

ちょっとテーマが多すぎるんだよな。
俺は一人しかいないんだぜ。(帰属している意識は1つじゃないけど)
誰かヘルパーに来てくれよ。ネット上で文句ばっかり言ってるひま人なら直接話そうよ。
819ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 16:27:57 ID:???
努力と結果は比例しませんといういい例ですね
8207colors:05/02/23 17:37:22 ID:0AR9Bs7o
>>819さん

そういうレスが来るということはある程度わかっていたよ。
「俺は誰とコミュニケーションしてるのか?」っていうことを考えなければならないのは、
浮世絵スレで学習済みだもんね(^ ^)
若い人だって、お年寄りだって、優秀な人は優秀だ。

一見、無駄な討論から得られることもある。
その発言をするピエロが俺でもいいんじゃない?
ピエロ役なら「偏った空想が好きな稚拙な思弁家」は、向いてるんじゃないかな。
努力と結果は比例しないのかわからないけれど、そうだとしたら経験不足だぜ。(^ ^)
俺のたった10年間のサラリーマン経験でも、結果として意味の無い努力は多かったよ。
でも、そこからヒントを得ることがある。
>>819さんは200億円のビジネスをしたことがあるかい?
俺は意味の無いアクションから、そのビジネスのアイデアを得たよ。
無駄なことなんてないさ。
努力と結果が比例しなかったら、それで人生終わりかい? 違うだろ。
小狡賢い浅知恵のテクニック。
そんな小技で俺を止められるかな? 
俺を止めているのは、俺自身のコンディションだよ。
鬱をむりやり薬で止めていたのがひびいているのか、薬の副作用かはわからないけどね。
さっき皿を洗ってた。まず洗い終わってる皿を食器棚に片付けて、皿を洗ってトレイに置くだけ。
簡単だろ?そんなことが、今の俺には大変なんだよ。
パワー切れ寸前だ。臨界点が近い。
ここでベッドに寝込んじゃうのは簡単さ。
実際、俺も寝てたよ。でも思い直して、ゆっくりゆっくり
皿を洗った。まだ終わってないけどね。( ^-^)_旦~
 どうだい? 中年の説教っぽかったかな?
まだ裏があるんだろ? ヾ(@^▽^@)ノわはは
821ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 19:08:40 ID:???
>>818
集中していれば「正しい」物が書けると思っているのでしょうか?
本当に馬鹿馬鹿しい言訳ですね。
と言うか、同じソースで「味付け」の異なるものを複数作って何の意味が?
そんなに御自分の「意見」に自信が有るなら一つで十分だと思いますがね。
822ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 19:26:45 ID:???
スルーの方向が吉かと。
823ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 19:33:28 ID:???
>「アポロは月へ行った」VS「アポロは月へ行ってない」という、
>結論の出ない不毛な議論
あの番組の少なくとも科学的根拠と言い張るものは、義務教育レベルの科学知識で殆ど看破出来る。
つまりあの番組の製作過程には義務教育を終えたレベルの人間が関わっていない。
となれば一般人の我々には基本的にその真偽の確かめようも無い政治的根拠と彼等が言い張るものも、
恐らくは同程度の説得力=皆無、であろうことは容易に想像される。

ブタ小屋のブタが大勢鳴き声を上げているのを見て人間様とせわしなく議論を戦わせているとは誰も思うまいよ。
いや、ブタは人間様に要求をしているつもりなのかもしれない、がね。

>真面目な資料類から裏の意味を見抜くぐらいの 読解力があることも理解してね。
お前は義務教育レベルすら終えられていないのだから、自力で資料を探して読み込むなどと言う高度な操作は不要かつ不可能だ。
大人に与えられた義務教育課程の教科書を「最優先」で読んで「いなければならない」。

>結論の出ない不毛な議論に世論を誘導して、もっと別の「極秘情報」を見えなくする。
結論は実に簡単だ。
「お前のような知ったかぶって人前で文章を書き散らして言いながら、
その実義務教育の範囲さえもロクにフォロー出来てないバカが実に多い事が分かった」
これはnon-trivialな結果だ。
8247colors:05/02/23 20:41:34 ID:???
>>823さん
>お前は義務教育レベルすら終えられていないのだから、

俺は頭は悪いよ。勉強も嫌いだった。浪人中の一年間だけ猛勉強しただけ。
偏差値を38から65ぐらいまで上げたけど、武蔵工大に補欠合格するのが精一杯だったよ。
コニカみたいな一部上場企業に入社できたのも、バブル期だったからね。
よく10年間、ボロを出さないでサラリーマンできたもんだ。
最後はボロボロだったけどね。
作家としても「これからどうすればいいんだか?」って感じだよ。エロ雑誌の半ページ連載じゃあ
食っていけないよな。でも、ここに書いたことだって、俺としては真剣に書いているんだよ。
それが認められないならば、そういう器なんだろう。
でもめげない。めげてるけど意地で頑張るよ。
子供にも会わないさ。会いたくて泣いてるけどね。
会う運命なら、会える日が来るだろう、と信じてる。
彼の能力はまだ未知数だけど、俺よりは強そうだよ。
「電波系」としてもね。^^
825ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 23:31:24 ID:???
まぁどーでもいいけど、物理板の話題じゃないから、余所でやってほすい。
個人的印象としては、どんな言い訳があろうとも、出てきたもので評価される
のは当然のことで、HP であれ本であれ、それ自身として、デキが悪ければ
批判されるのは同じで、忙しいからとかの言い訳は通用しないと思われ。

それに批判(読み難い)に対して、中傷(頭が悪い)で答えるのもどうかと
思うが。
どっちでも良いけど、アッチの板でやってくれ、物理の話題以外は。
826ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 10:23:11 ID:jUiTXIGJ
変なのが来て、静かになっちゃったね(w
8277colors ◆iAEqmLl82s :05/03/01 13:06:50 ID:64ZAf5jz
お呼びかい? ほんと俺のハンドルを騙る変な奴が来てるね。
俺も月の問題はわからないよ>>823さん
地球と月の重力力点の問題を回避するのならば、地球と月は実はまったく同じ大きさで質量も同じで
地球と月の中心距離のところに重力力点がある。っていうのはどう?
その場合は地球が直径12753kmもあるならば、月も直径12753kmってことになるんで、
2星間の距離は38万kmよりも、もっと離れていないと「見た目上の月の大きさ」が15秒強にならないよね。
あるいは、地球がもっと小さいのかな?
828ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 13:15:40 ID:???
もう、月着信者は居なくなっていると思っていたが、まだ居るのか?
829ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 15:33:30 ID:???
っていうか、一番、お呼びじゃない椰子が きてルナ(w
830ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 16:48:18 ID:???
8317colors ◆iAEqmLl82s :05/03/01 18:02:25 ID:???
マインド・コントロール・ミニッツねぇ
個人差はどうなんだい?
アホウ鳥には効かないのかな?

>>きてルナ
そーねー
832ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 18:32:51 ID:???
>>827
凄い屁理屈だ…月の満ち欠けとか潮汐とか完全に無視した与太話だね。
833ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 19:49:12 ID:???
相手しちゃ駄目駄目。さくっとスルー。
どーせ説明したって無駄だし、ここ見てる人には解るんだから。
834ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 20:06:25 ID:???
>>833
そうッスね、忠告サンクス。
以後はスルーします。
835ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/04 14:18:31 ID:???
836ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 13:12:59 ID:???
相まさんのブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sakemi_h
837ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 22:05:37 ID:???
こりゃ、物理じゃなくて科学史だね。
歴史として見ても、依然として認識に誤りがあるとは思うけど(w
838ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 15:01:18 ID:???
ガイシュツでしょうけど、ν速でバカが暴れています。

光速度一定ってオカシイ。時間は絶対的なものです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110246250/
839ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 15:29:43 ID:???
>>837
数学者が対して価値を見出さなかった→いつの間にか物理的に無意味と言う結論にw

ところで思うに相間のほとんどがニュー間で占められているのは
・もともとニュートン力学でさえも厳密に論理のみに依って発展させる事はそれなりに難しい、が
・ニュートン力学はある程度普段の生活でのカンで論理の隙間を埋める事が可能である、ため
・ニュートン力学を論理的に理解出来ていなくとも、在る程度は理解出来たような錯覚を起こし、
・自分はこう高レベルのニュートン力学は理解しているのだから大学レベルの相対論に手を出す知的土壌が十分にあると思い込み
・なるべくして自身の論理的思考力の無さを露呈してしまう
840ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 22:44:24 ID:???
>>839
胴衣。それに1905年の発見を1940年の科学者が感心してたら、そらアフォだわね w

相間さんに関しては、香具師等、高校受験の物理がニュートン力学の全てだと思っているん
じゃないかな?
ニュートン力学マンセーな相間さんがラグランジアンについて語る、なんて見た事無いから、
香具師等が理解していないのはその通りだと漏れも思うね(w

あの種の人達は、ガリレイかローレンツかに関わらず、慣性系同士でちゃんとした変換が
できないと言うか、なんか観測者以外の誰でもない視点みたいな系を考えたがるでしょ?
それが839の言う「勘」なのかもしれんが、そんな人がニュー間になるのは必然なのかもね。
だって、それではガリレイ変換だって存在しないでしょ?(w

高校では割と、天下り的に幾つかの式が出てきたと思うけど、その割に香具師等はそれらの式
を問題にしないのも、不思議と言えば不思議だが、論理思考力の問題か(w
841ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 00:03:48 ID:???
間違えた・・・orz
×高校受験の物理
○大学受験の物理
842ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 00:18:45 ID:???
ガリレイが現れるまで、アリストテレスの力学が2000年近くまかりとおっていたという事実を見れば、
ニュートン力学は決して直感的に理解しやすい理論ではないことがわかる。
843ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 00:37:40 ID:???
相対論とか相対性理論でぐぐったら、トンデモサイトばっかり引っかかるなw
844ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 20:35:35 ID:???
Yahooだとそうでも無いけどね。>>843
あれは、Google のディレクトリに「オルタナティブ科学」があるせいだね。
オルタナに登録されたところが、登録サイトとして優先的に出るのです。
漏れ的に不思議なのは、「進化論」では先にマトモなサイトが出てくる事。
だから、みんなでGoogleに抗議のメールを出そう(w
845ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 23:33:47 ID:loj5YVOk
活きのいいサイトがありましたよ

http://www5f.biglobe.ne.jp/~fourthdimension/
846ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 23:37:07 ID:???
トンデモ系サイトってこういう目に痛い原色バリバリのが多いよな。
847ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 23:48:30 ID:???
>>845
シェアウェア ワロス
848ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/10 21:55:20 ID:???
>>845
これはトンデモっていうよりデムパですかな。
民といい、最近のトンデモはトンデモであるが故に金が取れると思ってるのかw
しかも、どうして誰も彼も、こう自信漫々なのかねえ?

> ニュー間
ニュートン力学が理解できないのに、マクスウェル方程式が理解できるわけ無いやね。
マクスウェルが理解できなければ、光速度不変を原理として与えた理由も分からない
でしょうな。するとアインシュタインに疑いを抱き、巡り巡ってニュートンが間違って
いる事になるのでしょうか?www
849ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/10 23:12:24 ID:???
>>848
まぁ、よく言われるように量間は極端に少ないからな。
もう少し言うと、数式(らしきもの)を出して量間理論を展開する奴は、
俺の知る限りでは例の区体論の人ぐらい。

偏微分が連中の頭では理解出来ないからだと言われるが、
だとすると同じく偏微分のマクセル方程式も理解出来ないだろう。
850ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/10 23:44:09 ID:???
トンデモさんのなかでも UFO・超能力・オカルト信者は、

 相対論が超光速を否定している = UFOが地球にやってこられないじゃないか

という理由で相対論を否定したがり、一方量子論には「超光速で伝わる何か」とか「量子
テレポーテーション」のようなUFOの飛行原理になりそう (と彼らには思える) 話がいっ
ぱいあり、さらに

 人間の意識が物理現象に影響を与える (観測問題を誤解するとこうなる)

から超能力も量子論によって肯定され、さらにボーム理論はいつの間にか「あの世の理論」だという
ことになり…と量子論マンセーになるのだな。
851ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 00:12:50 ID:???
というよりもっと単純に、
相対論は一見簡単だからケチをつけやすく、
量子論は理解できないから何も言わない、
だけだと思
一応相対論も理論上はタキオンとかあるわけだし。
まあそれすらも知らないのかもしれないが

しかし民って久々に聞いたな。今何やってるんだろう?
852ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 11:24:46 ID:???
名前変えて今もトンデモ発言連発してるだろ。
「ターミネーター」だって別に初登場時のハンドルじゃないし。
その何年も前から似たような発言繰り返してたもん。
853ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 11:30:13 ID:???
おー、再起動食らったかと思った…
854ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 15:20:44 ID:???
>>852
久々に民のサイト見てみたら、殆どのリンクが切れてる。
生きてるのは「反相対性理論株式会社設立に向けて」ってリンクだけ。
てゆーか、株式会社かよ! 藁わせてくれるねえ。
855ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 19:44:24 ID:???
俺よく分からないから質問するけど、反相対性理論株式会社って具体的に何するの?
856ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 19:57:07 ID:???
>>855
民は、単に、「株式会社」という言葉の意味が解ってないだけと思われ。
ウメ星デンカじゃないけど、金が独りでに集まってくる魔法の呪文とでも
思ってんじゃないの? マジで、民がまともな社会生活を送れるか心配w
857ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 20:49:26 ID:???
>>855
多分、人権団体みたいなNGOを想像してるんでしょ。
大学の前や文部科学省ビルの前でデモ行進やったり、
駅の前でビラ配る、そんなの。
ちなみにウチの大学でもメガホン持ってやった奴がいて速攻警備員に連行されますた。
いずれにせよ相間って相間同士ですら意見の一致を見ないから、結束するのは難しいだろうね。
858ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/11 21:54:39 ID:???
宇宙人から教えてもらった理論(?)の翻訳。どっとはらい。
ttp://www.ummo.com/index.html
859民ヲチァ:05/03/11 22:04:28 ID:???
>>852
> その何年も前から似たような発言繰り返してたもん。
それは違うぞ。
ttp://bbs.bookstudio.com/author/10063/10112/reviews.htm
最初の方、5/16の記事を見よ。多少アチコチ変ではあるが、この時には、光速度が不変であると
「知識としては」知っていたようだ。理解している訳では無いみたいだが。
2003/10月あたりから、例の光速度は不変じゃないが始まった様だ。
そして、何故か去年の9月、Yahooのカキコを最後に姿を消した。

ttp://www3.ezbbs.net/cgi/bbs?id=1112&dd=19&p=2
自分の掲示板でも、去年の8月から消えている
当時、「数式化に成功したから学会に提出する」と意気込んでいたのだが・・・

でも何しろ、英語は駄目と逝ってたからなあ。漏れの予想としては、
1.民は再入院して、今は別の妄想に萌えているのでは?(w
2.実は全てネタで、一年間に限って活動してみた、とか?ww
860ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/16 20:25:10 ID:???
>>857
デモ行進で相対性理論を打破するのか。イイネー
禿しく見てみたいぞ。
861ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/16 21:39:30 ID:???
禿しくワロタ
862ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/19 15:57:23 ID:???
「シュプレッヒコール! 相対性理論はー」
「間違ってるぞー!」
863ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/19 20:50:41 ID:???
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/
コソノケソイチ は「黙示録の時代の必読書」なんだそうな。
これは やってこない時代だから、この指摘はある意味で正しいと言えるな ww
864ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/25(金) 23:05:45 ID:???
できたて。ま、例によって相間の池沼だけど(w
ttp://www.catv296.ne.jp/~nino/mokuji.htm
865ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 00:45:56 ID:???
本当に池沼だな。
866ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 18:58:18 ID:???
すまん。"池沼"って時々見るけど、本気で意味が分からん。
何の略語なの? 誰か教えてクダシャイ
867ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/26(土) 20:04:18 ID:???
池沼=ちしょう=○的○害者 ok?
868ご冗談でしょう?名無しさん:相対性理論暦101/04/01(金) 22:12:13 ID:???
相対性理論暦101年 と出してみるテスト
869ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 14:40:11 ID:???
相間から陰謀論、超古代文明までトンデモ網羅。内容はあまりないけど。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2914/toppage.htm
ぐぐってみると、この方はやや特殊な性癖をお持ちのようだが(w
870ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 16:46:41 ID:???
ttp://www.geocities.jp/netarou003/hptop.html
例によって、例の如くの相間だけど、笑ったのはこれ
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=ajbpoc0a4o4v0ca4ca4fa4a4a4ka1a9&sid=1835555&mid=45635
相間はオリジナルなトンデモであることに、拘りがあるのねww
871ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/18(月) 00:38:18 ID:lXAp/8tT
がいしゅつかな??
http://www.try-net.or.jp/~h-arita/
872ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 15:54:42 ID:???
アインシュタインは量子力学に関してはトンデモだったのか(量魔第1号)?
873ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 16:08:00 ID:???
アインのオヤジは
量子力学の理論的基礎を形成するために
わざと他人にケンカを売っていた。
やるかやられるかの雰囲気がいいんじゃねえか。
874ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 21:06:22 ID:???
EPR論文の事を言ってるの?>>872
なら、量子論がマチガッテいるって言ってたんじゃなくて、不完全だと言ってた
のよ。隠れた変数があると言う主張。
後のEPR相関の発見は、舌出した爺さんの主張とは違ってたけど、だからつって
あれをトンデモだなんて言ったら、世の中の先進的な論文は9割がたトンデモだ
って事になりそうな希ガス
875ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 22:02:06 ID:???
量子力学の確率解釈に対する「神はサイコロ遊びはしない」というアインシュタインの
有名な言葉にも、ニュートン・ラプラス的な決定論的、古典的モデルにあくまでしがみ
つこうとする発想の古さを感じる。
当時ハイゼンベルグやパウリ等の若い世代からも”老人”と陰口をたたかれていたそうだ。
876ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/19(火) 23:41:42 ID:2CT1g9y1
確かにトンデモなサイトの中身もすごいが、それを馬鹿にする
否定することで、あたかも自分が多数派にいるようなマインドコン
されたやからもウザイね。
こいつらは、一番操られやすい。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 00:51:29 ID:???
そうそう
トンデモを必死で攻撃しているやつらは
トンデモとおんなじぐらいアブナイやつらだ
878ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 06:10:10 ID:???
 踊るアホゥに見るアホゥ♪
879ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 12:38:37 ID:???
>>878
どう見てもおまえが一番アホだ
880ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 13:52:18 ID:???
必死で攻撃してるやつって誰だろ
まあ冷めた態度で誰かを批判するってのも
手軽につっこまれにくい優越感をもてていい物だとは思うけどね〜
881ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:12:09 ID:ZasgjSjN
>必死で攻撃してるやつ
わざわざホームページをおったてて
トンデモな人々を列挙し
この人はどう、あの人はどうと
コト細かくこき下ろして喜んでいるやつ。

これも一種のキチガイだ

882ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:15:00 ID:???
>>881
コト細かくこき下ろされたんですか?
883ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:20:11 ID:ZasgjSjN
>>882
トンデモ攻撃のホームページをたててるキチガイですか
884ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:21:27 ID:???
>>883
違いますよ。ホームページなんて持ってません。
というか、質問に質問で答えないで下さい。
885ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:22:31 ID:???
そんな規則を人に強要するなボケ
886ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:24:10 ID:???
トンデモ攻撃のページって例えば何処だよ。
887ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:25:40 ID:???
トンデモを攻撃することがキチガイなら神戸の松田教授はキチガイですか・・・
888ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:27:54 ID:???
>>887
トンデモからみたら自分の考えを批判するなんてキチガイ以外の何者でもないだろうw
889ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 14:40:31 ID:ZasgjSjN
おいおい、トンデモのホームページマスターが
ぞくぞくお越しですか

ようこそ、キチガイども
890ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:14:08 ID:???
>>889
よう。元祖キチガイ。
891ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:16:38 ID:???
おまえに言われたくないよ>メコスジ
892ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:17:54 ID:ZasgjSjN
>必死で攻撃してるやつ
わざわざホームページをおったてて
トンデモな人々を列挙し
この人はどう、あの人はどうと
コト細かくこき下ろして喜んでいるやつ。

これも一種のキチガイだ

893ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:24:46 ID:???
>>881,>>892
 そう必死に攻撃せんでもよかろうに。
894ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:26:24 ID:???
トンデモさまの降臨でつか?
895ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:28:20 ID:???
でさ、トンデモ攻撃のページってどこのことなんだよ。 
896ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:29:20 ID:???
>>893
そう必死に防戦せんでもよかろうメコスジ
897ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:31:29 ID:???
トンデモ攻撃のページなんて松田さんのとこしか知らんが・・・
他にあるなら教えてくれ
898ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:34:15 ID:???
>>892
どこのページ?言ってみ。
899ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:35:50 ID:???
おまえら、今はインターネットちゅう便利なものがあるだべ
自分でさがせや>メコスジ
900ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:37:31 ID:???
メコスジって何?
901ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:39:25 ID:???
>>899
俺はメコスジとやらではないが松田さんのところ以外見つからんぞ。
松田さんのところもトンデモ攻撃はしてるが
>トンデモな人々を列挙し 
>この人はどう、あの人はどうと 
>コト細かくこき下ろして喜んでいるやつ。 
こんな事はやってないしな。
902ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:40:55 ID:???
トンデモは論理的反論ができないから人格攻撃に走りだしましたかw
2chなんて無視した方がいいのになー
903ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:42:37 ID:???
>>892
お前のホームページ教えて
904ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:48:39 ID:???
おまえの住所おしえて>メコスジ
905ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:51:09 ID:???
必死にメコスジメコスジ騒いでるヤシキモイ
トンデモが話題逸らしに必死なんだろうか?
906ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:52:19 ID:???
ヤシキモイ
とか書くやつ
頭わるい

トンデモ以下
907ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:54:16 ID:???
荒れてきたな。
>>892はトンデモで、誰かにネタにされて必死の書き込み。
>>904はタダのキチガイ釣り師ってところか。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:55:37 ID:???
>>907
おまえはトンデモのアホどもをネタにして
喜んでいるキチガイってとこか
909ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:55:39 ID:???
>>906
そんなことないよ。お前の遥か上位。
910ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:56:20 ID:???
>>908
レッテル貼り必死だな。
911ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 15:58:15 ID:???
トンデモが必死な件について
912ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 16:02:15 ID:lQ0CerCD
オマエら防戦組みの方が
よほど必死に見えるが

何かやましいところでもあるのかね
913ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 16:06:33 ID:???
>>912
その調子でどんどんキチガイを叩いてください
914ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 16:07:11 ID:???
>オマエら防戦組みの方が 
>よほど必死に見えるが 
それは単にお前の目がfusianasanなだけ
915ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 16:14:19 ID:???
このスレ、もうすぐ1000だけど、誰かログ取っとけよ。
916ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 17:02:23 ID:ylKwbr66
>>914
おまえがキチガイなだけ
917ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 17:29:29 ID:???
>>881
どこにあるの?そのサイト
918ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 08:39:37 ID:???
>>917
何度聞いても教えてくれないってことは、そんなサイトは>>881の脳内にしかないんでしょ。
919ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 09:33:04 ID:???
>>918
おまえのような何も調べられないバカが
なぜ2chに来てるのだ?
920ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 11:32:51 ID:???
>>881のいうようなサイトなんていくら探しても見つからんぞ。
実例を挙げてくれない限り存在が疑わしい。
>>919みたいに煽るだけなら簡単だが、それじゃ永久に存在は証明されない。
921ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 11:53:16 ID:???
>>920
とんでもないバカだ
おまえみたいなバカでも生きていられる日本は
いい国だ
922ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 12:11:43 ID:???
>>921
ないものをあるあると主張し続けるには
証拠を出せといわれたら煽って逃げるしか選択肢はないよな。
923ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 16:21:34 ID:???
>>922
おまえがバカなのはおれのせいじゃないぞこら
924ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 18:09:02 ID:???
あーあ、壊れちゃったよ。つまらん。
925ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 18:32:15 ID:???
壊れちゃった? 最初から壊れていたの間違いでは?
926ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 19:05:10 ID:???
ゴミがうるさいスレだな
927ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 19:18:43 ID:???
>>925
そのとおりだ。
928ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 19:34:36 ID:???
おまえらほんとはおまえだけだろ
929ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 21:37:28 ID:???
折角このスレ、マターリしてたのに、人核口撃するようなヴァカをかまうから荒れちゃったじゃないか。
詭弁はスルーが鉄則でしょうに。てか、そもそもこのスレは
「トンデモ科学サイト、またはその批判サイトなど、いろいろ紹介」
するスレなんだぞ。「折れは批判サイトも知ってるぜ」って自慢するスレじゃないの。
ついでに言っとくと、トンデモ批判していることを批判するスレでもないがな(w
930ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 22:14:42 ID:???
るせんだよバカ
仕切るな
931ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 12:15:10 ID:???
>>929
スマソ。もうやめとく。
932ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 21:38:12 ID:RngVafeE
表現の自由は認める。トンデモサイトに関しても。
読む側に迷惑はかけてない。というか笑うだけ。
しかしトンデモの作者に対し昔の日本人みたいに
村八分扱いはどうかと思う。インターネットのおかげで
表現する範囲が広がっただけ。軽く受け流せ。
933ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 23:24:24 ID:???
> トンデモサイトに関しても。読む側に迷惑はかけてない。というか笑うだけ。
これはどうかな。既に解っている人にとってみれば、確かにその通りだけど。

でも、これから物理を学ぼうとしている若い世代がそういうサイトを見て
「相対性理論は間違いに違いない」なんて事になったら、有害意外のなにもの
でも無いと思うがね。いや若くなくても、そう言うサイトの影響を受けた世代
の次の世代(例えばその子供)とかに悪い影響があるかも知れない。

そう言うサイトの運営者を説得するのは無意味というか不可能だろうとは思うが、
そういうサイトに影響を受けるかも知れない人たちへの一助になれば、それで
目的は果たしたと思うよ、漏れは。

>>931
ご協力感謝。m(__)m
934ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 00:44:10 ID:0iQgCYkq
わざとらしいアホばかりだ
自分が正義の味方だとでも勘違いしているのかな
これはこれなりに笑える生きものだが
935ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 08:59:44 ID:c4V43/zx
こんなんあった!
http://www6.ocn.ne.jp/~kishi123/
936ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 11:18:37 ID:WhLKyJdL
科学は日進月歩なわけだが、最新の情報が即座に遍く行き渡るわけではない。
最新の科学は、世界観の更新(リフォーム)や増築、建替えを人々に促すが、
貧しい人はそれを拒んで自前で安く済まそうとする。そこにトンデモの影が
忍び寄る。トンデモの影を回避する最善の方法は貧しい人向けに長期金利
くらいの金利で(適当な担保をとって)建替え費用を融資することである。
逆に最悪の方法は貧しさに付け込んだ(無担保)高利貸しである。
(貧しい人を因幡の白兎とすると、無担保高利貸しが八十神、長期金利融資が
大国主神といえる。)

情報の伝播にタイムラグがある以上、情報を遍く行き渡らすためには上記の
ことまで考える必要がある。貧しさへの恐怖や不安は万人が持つものであり、
情報発信者はそれに配慮する必要がある。配慮の欠如は、高利貸したちが
貧しい人を餌食(スケープゴート)にして現実(貧しさへの恐怖や不安)
から逃避するという悪習を生む。パチンコ・サラ金・新興宗教(層化・と)
・総会屋などは、そうした悪習の例と考えてよいだろう。

ちなみに情報伝播が滑らか(資金需要が低い)なら長期金利は低い。
また治安が良いと長期金利は低い。実際、治安維持にあたる軍隊の
時価総額(負値)を一定(|GDP|ていど)と考えると、年間の
軍事費(負値)が安いほど(治安がいいほど)金利は低い。
長期金利は治安や情報伝播の滑らかさを測る指数なのである。
937ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 19:45:38 ID:ABs9Vt4x
最近、2ch的になってきたなhttp://pathfind.motion.ne.jp/ここ
938ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 20:47:14 ID:???
>>633
>有害意外のなにものでも無いと思うがね。
>悪い影響があるかも知れない。

科学理論がトンデモサイトの悪影響を受けるほど脆弱と考えてるところが
微妙なんですけど。

まあそれなりにえらい物理の先生が

「ある研究が,純粋にアカデミックで,科学的には意味の深いものであっても,
社会への影響が少ないものは,幸せである。その研究の成果が,プラスにせよ,
マイナスにせよ,世の中に重大な影響を及ぼすと認められたものは,科学者の
楽園からは,はみ出してしまって,辛酸の苦労をしなければならないのである。
世間が,科学研究などというものは,価値のあるところはもう済んでしまって,
残るところは粕ばかりだと,興味を失ってしまってくれたら,それからが
科学者の楽園が始まるのかも知れない。」

なんていってる時点で物理自体が社会のなかでトンデモ化してきてるわけで、
トンデモに過剰反応するってのも物理が自信を喪失してる現れなんだろうね。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 21:43:56 ID:???
>>938
何を勘違いしてるんだ?
科学理論はトンデモサイトの影響なんて受けないよ。
影響を受けるのはトンデモに耐性のない人たち。
こういう人は科学と似非科学の区別が付かないので、
似非科学に騙されないようにトンデモを叩き潰しておく必要がある。
940ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 21:53:34 ID:???
>>938のアンカーは>>933のことだと思うが、
>でも、これから物理を学ぼうとしている若い世代がそういうサイトを見て 
>「相対性理論は間違いに違いない」なんて事になったら、有害意外のなにもの 
>でも無いと思うがね。いや若くなくても、そう言うサイトの影響を受けた世代 
>の次の世代(例えばその子供)とかに悪い影響があるかも知れない。 
この文章をどう読んだらトンデモサイトが「科学理論」に悪影響を与えるという風に読めるんだかw
>>938読解力無さ杉
941ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 22:13:50 ID:???
>>940
まぁトンデモ擁護の読解力なんてそんなもんだろう。
その程度の読解力だからこそトンデモに堕ちるわけで。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 22:19:45 ID:???
>>937

早稲田の大学院辞めてから狂ったのいう噂は本当だったのね。
943ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 22:20:19 ID:???
漏れは933だけど、漏れの予想では939のいわんとするのは、アンカーは938で、
> 科学理論がトンデモサイトの悪影響を受けるほど脆弱と考えてるところが
> 微妙なんですけど。
に対して
> 科学理論はトンデモサイトの影響なんて受けないよ
で、
> 似非科学に騙されないようにトンデモを叩き潰しておく必要がある。
って事で、漏れと同意見であるということなんじゃないかな? OK?
944ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 22:53:10 ID:???
あ、ゴメソ、なんか漏れ(943)も勘違いしてた。アンカー違いは938が>>633
って書いてるのの事だね。てっきり939のアンカーかとオモタよ。
逝ってきます・・・orz
945ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/25(月) 20:44:21 ID:???
トンデモのくせに金取って講座開いてる。折れは都民だから、折れの血税でトンデモやって
るんだよね、こいつは。そう思うとやたらむかつく。誰か参加して馬鹿さ加減を暴いてやれ。
ttp://www.ou.tmu.ac.jp/detail?product_id=26

プラムエネルギーはタキオンで意識が共鳴して気功になるんだそうな(w
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~h-h/himitu.htm
946ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/26(火) 20:54:24 ID:???
【また】高見隆二郎運転士はゲーム脳だ!【おまえか】

「ゲーム脳の恐怖」の著書で知られる森昭雄・日大教授(脳神経科学)は
高見運転士の行動をこう分析する。

「高見運転士は過去3回も乗務員として重大なミスを犯しながら、自身で
再発防止ができておらず、注意力が散漫な印象を受ける。
伊丹駅でのオーバーラン後、指令の呼び出しに応答がなかったのも、
故意であるとすれば、大事な場面で倫理的な行動がとれず、キレやす
いというのはゲーム脳の特徴とよく似ているともいえる。
JR西日本は運転士に関する情報を開示するなど、徹底検証が必要ではないか」

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042623.html

947ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/26(火) 23:06:27 ID:???
>>946
基本的に記者の取材なんざ、そんなモノなんでしょうな。大きな新聞
とかだと科学部みたいな所があって、また違うのかもしれんですが。

ttp://www1.odn.ne.jp/jiryu/cnts/sc.html
こんな変なおぢさんの所だって、随分取材しているらしいし・・・orz
948ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/27(水) 22:53:17 ID:???
これって、なにですかね?
http://www.geocities.jp/qcyks037/index.htm
949ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/29(金) 06:56:31 ID:???
>>945
時間と人材と経費の割に高額な受講料を取ってるとこをみると、多分税金は使ってない、
演説会を開くために部屋を賃借りしたい、という立場なら
大学側も(公立大が“思想”で“差別”してはいけないので)断りにくいだろうし
950ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/29(金) 10:19:07 ID:???
>>949
講座はそうかも知れないが、しかし最後のところ、講師プロフィールにある様に、
こいつは公立大学の准教授だ。
血税でトンデモするだけでは飽きたらず、トンデモ講座までやるんだから堪らん。

トンデモって自説に心酔しているのみならず、妙に熱血で自分の(彼らにとっての)
「正しい説」を広めようと努力を惜しまないね。
同じくらいの熱心さをトンデモ叩きも持つべきなんだろうか?
951ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/29(金) 15:57:26 ID:???
東大京大出身のトンデモならカネがとれる
知的エリートには後半生キチガイになるやつも多いようだ
952ご冗談でしょう?名無しさん
>>951
エリートでキチガイになるヤシが多いのではなくて、
エリートがキチガイになると目立つから多いように見えるだけ。