大学生のための参考書・教科書Pt.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
教科書、専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです。

前スレ
大学生のための参考書・教科書Pt.25
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1166372835/

教科書の書評のまとめサイト
http://buturi.jpn.org
超既出参考書一覧
http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html


★★★  A4・B4を名乗る気違い荒らし厨にご注意を!  ★★★
ここ数年物理とは関係の無くなった低脳が、
Air4th・Beer4LLといった2chでも指折りのキチガイコテハンを名乗って
スレッドを汚しています。
こいつは極めて陰湿かつ幼稚で、愚かにも破廉恥な脳内東大PD・A4を
実在の物性物理の研究者と意図的に同一視させて晒しものにするつもりだった
妄想狂気犯罪者です。
この突然変異変態条虫はそれにも飽き足らず、
いまだにA4・B4擁護のレスを性懲りも無く続け、「自演」と確認されても
さらにスレッドに居座り荒らし続けているのです。
また、必死でをっさん=某教授を主張し、
不自然なまでにWT(潰れ院生)を庇います。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2004/09/sci-99.txt
2ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 14:50:57 ID:???
姉妹スレ
参考書中毒患者スレッド3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1152890001/
3ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 14:51:21 ID:???
^^警報

参考スレ

物理数学
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1091539094/196-
大学生の為の参考書・教科書 Pt.18 (68以降)
ttp://makimo.to/2ch/science3_sci/1117/1117214167.html
大学生のための参考書・教科書Pt.20 (175以降)
ttp://makimo.to/2ch/science4_sci/1124/1124899208.html

876 :ロマン昇龍波!!!:2006/03/25(土) 18:36:30 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1140852428/375
375 :132人目の素数さん :2006/03/25(土) 16:01:55
一応注意しておきますが、
>>281>>369>>362>>373
なんかで一人で煽っているのは通称「ロマン君」といって、
「○●(分野名)でいい本はないですか?」という質問に対して
「○●に変なロマン持ってんじゃねーよバーカ」というレスを返す荒らしです。
数学のまとめスレを見ると大昔からいる模様。この頃はまともな会話をしていましたが、
どうも、崩れてから今のようになった模様。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/085.html
この文体から、物理板で自説をたれまくっている
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1122312030/100-
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1123169093/
と同一人物ではないかと思われています。
その他、ロマン君が立てたor書き込んだスレ 行間を空けて書き込むのが特徴
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1097723617/l50
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1142912341/l50
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1138544797/686
4ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 21:36:08 ID:???
>>1
5ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 21:36:47 ID:???
>>1
6ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 21:39:42 ID:???
いちもつ
7ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 23:02:28 ID:Nj3RxMaC
8ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 00:16:46 ID:???
京大のオープンコースウエアよかったんでちょっと検索したら、東大、阪大、名大もだしてるね。
あちこち出してるんだろうな。どこのどれが特にいいとかの感想 OR 推薦キボン
9ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 01:00:57 ID:/shx9QBU
前に数値計算で質問した者です。皆さんありがとうございます!取りあえず京大のページを一通り目を通してみます。
10前スレ983:2007/03/24(土) 01:19:04 ID:???
清水先生の熱力学の基礎について、
前スレでレビュー依頼があったので書こうと思ったが、
前スレ991が俺の意見とほとんど同じことを書いている。
要するに「基礎と入門は違う」というときの「基礎」を志向した本で、
既習者向け。前著、量子論の基礎に比べてもかなりきつい。
これが読みこなせる人には、学習姿勢についての注意
(練習問題をやる前に教科書を見ないで自力で再構成しろ、とか)
は不要だろうから、想定読者層に混乱をきたしているように見える。
11前スレ983:2007/03/24(土) 01:49:01 ID:???
何日もかけてすみずみまで読んだわけじゃないので
皮相的なレビューで大変恐縮だが、ポジティブなことも書いておこう。
エントロピー概念を非常に早い段階で導入して
そこから話を展開していくという構成には筆者の工夫がうかがえる。
この本の最大の見所はこの構成そのものにあるんじゃないかと
個人的には思う。そういうことが味わえるようになったら
一度は読んで損のない本だと思う。
12ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 03:40:22 ID:???
そもそも基礎と言う訳語を使うのがおかしいわけだなwww
あれは要諦の方が意味的にしっくりくる。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 06:38:12 ID:???
メコスジ野郎のための参考書・教科書Pt.69
14ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 10:43:45 ID:cJBpDyfr
清水さんの教科書は大体
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1131842107/73-
の73と同じ論旨展開。
15ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 11:36:55 ID:???
あのスレは、「公理論的」とは何を指すかについての
共通理解がない結果として、言葉遊びと揚げ足取りの応酬に
陥ったようで、読んでいくとだんだん不快になってくる。
73だけ読む分にはいいが、そこから数レス進むと
もうかなりおかしくなってきている。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 10:40:12 ID:???
初学者に無理というのは本当だろうか?

http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/lecture_note/TDbook.html
には、こんなことが書いてある。。。

東京大学教養学部の理科I類1年生向けの講義ノートをもとにしています。

理科I類は、物理を専門に学ぶような学科には進まない学生さんが大多数ですが、
講義のアンケートを見る限りではわかりやすいと言ってくれています。

いきなり一般原理を提出するので、最初のうちは???と思うようですが、読み進むうちにぐんぐんわかるようになるそうです。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 11:08:42 ID:???
微積だけわかってりゃ読めるとか、教養程度の知識でよいとか、
大抵の本のまえがきにあるような建前だな
その本読んだことないけどw
18ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 11:24:59 ID:???
熱力学やったときにdEとかダッシュのついてd'Qとかでつまづいたんだけど
(概念も、計算テクニックも)その辺は分かりやすい?
19ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 11:35:30 ID:???
>>16
その講義ノートが手元にあるけど、内容は相当変わってるね。
要請を強いものに取り直したり、前提が曖昧だったところを
明確化したりで読みやすくなった部分はあるけど、その反面、
正確で一般的な記述を目指すあまり、元のノートにあった軽快さ
がなくなって、相当いかつい本になってしまった感がある。

田崎・佐々流と違って、熱力学系のミクロな内部構造をきちんと
意識していこうというのがこの本の売りの一つだから、統計力学
やら確率・統計の基礎がある程度わかってた方が読みやすいだろな。

初学者でも死ぬ気でがんばれば読めないこともないだろうけど。
1年生には・・・ちょっと無理じゃね?
20ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:59 ID:PDO6pydd
>>16 東大のよく出来る学生なら読めるかもね。しかしやたら(プロ向けの)
注釈が多くて読み辛い。いろいろな流儀の既習者なら整理に役立つかもしれ
ないけど初学者はかえって混乱するだろう。また統計力学的な知識(とセンス)
も要るので決して読み易くはない。講義であれば清水さんがポイントを示し
ているので隘路に入ることはないかもしれないけど独習者にはポイントが
分かり辛いように感じる。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 12:20:04 ID:???
物理の教科書が1冊でスカッと理解できるなんてことは珍しいんで
>>18みたいに挫折経験があって目標がはっきりしている人には
本人の努力が期待できるなら薦めてもいいかもしれない。
変則的な読み方だが、先にざっと目を通して
「d'Qはこのへんだな」と目星をつけておいて
その章の章末までを一つの到達目標として
頭からじっくり読むという手がある。
この本、不完全微分のあたりの記述にごまかしはないから
(「分かりやすい」かどうかは人によるが)
よく読んで丁寧に順を追って考えれば「分かる」ことは確か。
いっちょ頑張ってみるのも>>18にはいい経験になるだろう。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 15:42:06 ID:???
>>21
>「d'Qはこのへんだな」
ん?
23ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 17:46:41 ID:???
>17
東大の教養程度の微積の知識って、
要は杉浦の解析入門IとIIをマスターしとけってことじゃね?
24ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/25(日) 22:24:20 ID:???
>>23
温度や熱から熱力学を構成しようとすると大学の1年生レベルの数学では足りないが、エントロピーから出発したら微分とテイラー展開だけ知ってれば済む。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 06:47:44 ID:???
おまいらゆとりだなwww
もう少し勉強方法とか自分で工夫しろよ。
26ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 07:58:22 ID:???
>>24
そうなの? 線積分なしで済むとは思えないが。。まあとにかく読んでみよう。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 12:10:16 ID:???
>>25
ゆとり教育です!効率のいい勉強方法教えてください!!
28ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 12:59:25 ID:???
効率のいい勉強方法については、清水先生のホームページの
「講義について」の「講義についての疑問・要望への返事」を見てみそ。
特に一番下の質問に対する返事が重要だと思う。
ttp://as2.c.u-tokyo.ac.jp/lectureQA.html
29ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 16:08:37 ID:???
>>28
ありがとうございます!
かなり参考になりました!
式や事項は部品であってそれを組み合わせて論理構造を理解していく勉強をしていけばいいんですね?
30ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 20:23:36 ID:???
アホか?人に言われたことを何でも直に真に受けんな。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 22:16:14 ID:???
25=30
32ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 00:26:17 ID:???
念のためいっておくと、
論理構造っていっても数学でいう論理構造とは微妙に観点が違うからね。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 00:51:14 ID:???
でも熱力を深くほじくっても余り生産的ではないのではなかろうか。
楽しいのは確かだけど。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 01:10:31 ID:???
そう思う人は大野さんか田崎さんの統計力学の講義ノートを読んでみよう。
#本題と関係ないが、大野さんのノート面白すぎる。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 01:38:19 ID:???
>>32
?(´・ω・`)
どういうことですか?
36ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 09:41:24 ID:???
>>33
清水さんの1.2節や16章にも熱力学の意義とか重要性が解説されてる。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 22:30:31 ID:???
難しすぎてほとんど理解できてないパノフスキー・フィリップスの古典電磁気学(dover版)を
諦めずに読み進めているが、電場のエネルギーの説明のところで、無限大に発散してしまう
自己エネルギーの項Σ(i=1, n) (E_i)^2を

However, this infinite term is independent of the relative position of the charges and
therefore it must represen the work necessary to create the charges from an arbitrary
zero point of energy.

とか言ってサラっと説明してる部分でもの凄く興奮した。やっぱりこの本すげえや。
38ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/27(火) 23:02:32 ID:hg0v011R
これから大学生になるんだけどすぐ分かる物理とかいう参考書を
見つけた。著者は前田なんたら。
1・2年生対応らしいんだがレベル分かりやすさなどを
含めた評価を教えてください。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 00:24:02 ID:???
>>35
すまん。忘れてくれ。>>29に向けて言うべきじゃなかった。

>>34
大野さん見た。確かに強烈に面白い。読み手を選ぶが。
40ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 09:01:45 ID:???
>>38
やめとけ。
すぐ分かる〜
単位が取れる〜
0から〜
などの本はうんこ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 09:42:51 ID:???
栄養のないうんこに添加物で味だけ付けたような、読みやすいけど自分のためにはならない本を読むか、
栄養たっぷりだけど歯ごたえのある、読むのは大変だけど読み通せばすごく成長できる、田崎さんや清水さんの本を読むかは、
自由だ!!!!
42ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 09:52:26 ID:???
1冊目にうんこみたいな本を読んでも、最終的にしっかりした本を読めば大丈夫ではないかと思う。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 09:57:54 ID:???
うんこの食感に慣れちゃうと、マトモな食い物を受け付けない体になるぞ
44ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 10:04:16 ID:???
たしかにそれはあるな。
わからなくても、苦労して自分で考えるという癖をつけるのは大事なことだ。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 10:43:46 ID:???
問題は、苦労して考えても結局わからないとイヤになっちゃうこと。 orz
46ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 20:31:48 ID:???
>>45
清水さんの熱力学の「まえがき」より;

まったくの初学者にも理解できるように懇切丁寧な説明に努めた。その副作用として厚い本になってしまったが、それは説明が丁寧であることと、適用範囲を狭めて簡単化するようなごまかしをしなかった結果である。

同「本書の読み方」より;

本書はやや厚いですが、それは丁寧に説明しているためです。ですから、斜め読みをしないできちんと読めば、スムーズに理解できると思います。



47ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 21:48:14 ID:???
裳華房の物理学は?
48ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 03:46:52 ID:lIYeLxUJ
寝る前に読める面白い本なんかない?参考書じゃなくて。
49ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 03:59:57 ID:saXt0gDN
ゼロの使い魔
50ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 09:00:58 ID:cO9Wcuow
怠け数学者の記 小平邦彦

ときおり登場する朝永振一郎の言動が面白い(爆)
51ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 13:25:32 ID:???
湯川秀樹 物理講義

物理の学生向けに自分の世界観を語った講演の記録。
ふつーに娯楽として読めるけど、内容はかなり凄い。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 14:33:09 ID:???
特殊函数の数値計算が詳しく書かれた本ないですか?

computation of special functions や C Mathematical Function Handbook
なんかがあるようですがどちらも絶版orz
53ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 16:51:03 ID:???
>>51
さいきん装いを新たにして出版されたね。写真が多くてわかりやすい。
54132人目の素数さん:2007/03/29(木) 20:42:40 ID:rRCL1i20
46>>
熱力学ってどうも分かりにくい むしろ難解?な分野?
清水著「熱力学」本屋で見かけたので
なるほどなるほど一読してみる価値があると思いました
55ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/29(木) 23:29:22 ID:???
日本語でおk?
56ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/30(金) 10:45:23 ID:???
>>54が書いたレポートとか小論を見てみたいな
57ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/30(金) 19:42:53 ID:???
>>56
全く同意。
これは長文だと中々味があるだろうな…
58ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/31(土) 17:53:34 ID:???
>>50>>51
トン。とりま小平さんのを読んでみるわ。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/31(土) 23:19:27 ID:sammmMRg
清水先生の「熱力学の基礎」、本郷の書籍部では売れてるって店員さんが言ってたよ。
昔講義を受けてた漏れは今は物理系じゃないけど再学習したくて買ったよ。そういう人が多いのかもよ。

ちなみに、量子論の基礎に書いてあったような、「テストをしたけど文系でも良く理解していた」って
いうのは(熱力学、量子論どっちも)ちょっと違うと思う。
熱力のテストは正直本質を分かってなくても解けるような問が多かった。
たとえば、S(U,V,N)が与えられてて、Tを求めよとか、F(T,V,N)を求めよとかそういう問題。
こんなのは公式の丸暗記しとけば、微分ができれば解けてしまう。

熱力学の基礎、今読み始めているけど、先生の言うとおりキャレンに比べると
ずっと親切かつ厳密な感じでいいね。

細かいことを気にしすぎて読んでて疲れる気もするが。
こういう細かさって言うのはやっぱり物理学にとっては不可欠なものなの?>物理屋さん
60ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 01:04:45 ID:fppO+ASZ
わかりやすい量子力学の洋書を教えてください。
61 ◆IGEMrmvKLI :2007/04/01(日) 01:31:58 ID:iWeHrb07

62ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 01:34:36 ID:???
シッフ
63ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 01:47:47 ID:???
>>60
griffiths
64ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 01:48:31 ID:lLId0sAX
65ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 02:03:57 ID:???
Shankar
Ballentine
Bransden
66ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 03:04:45 ID:???
> こういう細かさって言うのはやっぱり物理学にとっては不可欠なものなの?

まあそうです。そういうので論文やら教科書やらを稼がねばならないのは一種の末期症状かも知れません。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 04:42:16 ID:???
Callen君は大らかすぎてキモイが、清水さん流の細かさも感心しねーな。
細かい注釈が大雑把な書き方で書きっぱなしになってたり、何年後に出版
されるともしれぬ「統計力学の基礎」を参照せよ、とか、教育的じゃない
よね。自分なりにconsistentな理論を構築していく快感とゆーのもすごく
わかるし、能力の高い研究者が自分の世界観を後進に示していく必要性も
すごくわかるけど、教育的じゃないよね。「教科書」なんだから、記述が
中途半端にならざるを得ないところは参考文献くらい示してほしい。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 10:24:33 ID:???
ある事項が「細かいこと」かどうかは、どこまで高度な内容を学ぶ・研究するかに依るから、初心者にとっては多くの事項が細かいことに見えることは大いにある。
たとえば、「C∞級」と「解析的」の違いなんて、気相・液相転移までしかやらないなら「細かい違い」だが、Kosterlitz-Thouless転移までやるなら決定的な重要な違いになる。
清水さんのは、相当に高度なことまで見越して書いているようなので、その類の記述が多いんだろうね。
69ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 11:14:54 ID:???
>、「C∞級」と「解析的」の違いなんて、気相・液相転移までしかやらないなら「細かい違い」だが、Kosterlitz-Thouless転移までやるなら決定的な重要な違いになる。

そうなのかあ。そういう違いが決定的になる例って始めて聞いた。勉強になりました。

それはそれとして、そういうことは必要になった時点で改めて説明という手もあるのでは。最初にどーっとやると
論理的にはきれいになるけど、勉強する方はかなり先まで(or 結局は)使わないことまで
頭にいれなきゃならないので大変。いざ使う段になったらすっかり忘れてたりしてね。

もっともそういう勉強を楽しめる学生だったら問題なしだが。やはり東大ならそういう学生が主流?
70ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 11:47:52 ID:???
>そういうことは必要になった時点で改めて説明という手もあるのでは。

たしかにそうだね。つまり、最初は不正確なことを教えておいて、少しずつ修正していくってやり方。大部分の教科書はそういう方針だ。
もっとも、その教科書の中では修正しないままに終わるので、別の教科書とか論文ででようやく修正されるわけだが。。。。

清水さんの場合は、そういうのは混乱するとか、悪い癖が付くと直すのが大変だ、というような理由で嫌っているんだね。

どちらが好きかは、好みの問題だな。ただ、本当に初学者でも理解できるとしたら、はじめから正確なことを教える方がずっと効率的だろうね。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 12:09:14 ID:???
>たしかにそうだね。つまり、最初は不正確なことを教えておいて、少しずつ修正していくってやり方。大部分の教科書はそういう方針だ。

そうなの? 例えばどういう点が不正確に教えられるのでしょうか? 熱力学でも量子力学でもいいけど。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 13:42:49 ID:???
>>71
不正確から修正というより、一般化じゃね?
電磁気の本によくある記述。静的な電磁気なら正しくも、動的になれば正しくないみたいな。
違ってたらスマソ
73ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 16:13:13 ID:???
もちろん、
 特殊な事例にしか当てはまらないような記述
  → 一般に成り立つ記述
というのもあるけど、
 昔の定評のある教科書の記述をそのまま写したような記述(それをやってる教科書は多い)
  → その後修正された正しい記述
というのも少なくない。

どこがそうかって。。。ときどき、「○○という記述をしばしば見かけるが、実は。。。」と読者が気づくように書いてある部分もあるけど、
大部分はそこまでサービスした書き方はしてないんじゃないか?

でも、清水さんや田崎さんの教科書のような正確な本の記述と、普通の教科書の記述を見比べてみればわかるはず。。。わからなければ気にするな。
74ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 17:53:20 ID:wEz5RpRr
田崎の統計力学マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
75ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 19:54:03 ID:???
>>71
>本当に初学者でも理解できるとしたら、はじめから正確なことを教える方がずっと効率的だろうね。

正確なことって言い出すと、面倒な数学の本になっちゃうし。。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 20:08:31 ID:???
>>73
>べてみればわかるはず。。。わからなければ気にするな。

巧言ってやつ?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 20:48:03 ID:???
>たとえば、「C∞級」と「解析的」の違いなんて、気相・液相転移までしかやらないなら「細かい違い」だが、Kosterlitz-Thouless転移までやるなら決定的な重要な違いになる

そんなexample持ち出さなくても微分方程式を摂動展開しようとするときはいつでも決定的な違いだが。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 21:24:18 ID:???
>>77
微分方程式って。。。熱力学の話じゃなかったか?
79ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 21:35:12 ID:???
熱力学って微分方程式で記述されてるよな
80ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 21:53:50 ID:???
むしろ何故「例」という日本語を使わずに「example」を使うのかが気になる。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 22:00:01 ID:???
exampleと言う単語を勉強したばかりで使いたかったんだろ。
82ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 22:25:59 ID:???
熱力学はフェルミが簡潔で良い
83ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 23:12:01 ID:???
田崎の方がいいよ。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 00:06:49 ID:???
>>82
こーゆー評価をよく目にするけど、実際にFermiを読んでみると、
簡潔かぁ・・・・モノは言いようだなぁって思ったよ。
85ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 01:33:20 ID:???
日常会話ではいつも「例」と言わずにexampleと言っている。
例だと霊とか礼とかと間違われる可能性があるが、exampleだと
ちょっとかんだりはにかんだりしても意味が通じるからだ。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 02:10:11 ID:???
まあ若い人は勉強すべきことが沢山あるのだから熱力学のあまり細かい所まで
ほじくる必要はないと思うがね。S水さんのは一通り学び終わったおっさんが
趣味で味読する本だよ。学部生だったらフェルミとか数年前に岩波から出た
小さくて薄い蔵本さんの本でも十分だと思う。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 02:15:01 ID:???
>>84
どういうこと?
88ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 04:02:56 ID:???
>>85
会話の流れでそんな間違い犯すやついる?
誰と話してるんだ?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 07:06:05 ID:???
まぁ理工系の人間はそういう言葉遣いになってくる人が多いな.
・いこーる ( = )
・くろす (外積の×)
・どっと (内積の・)
・ねぐる (neglct)
・だんぴんぐ (damping)
・きゃんせる (cancel)
・さちる (saturate)
・くろす - たーむ (cross-term)
・りーでぃんぐ - たーむ (leading-term)
・でたーみなんと (determinant)
・まとりっくす (matrix)
・いたれーしょん (iteration)

等等
90ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 07:26:03 ID:???
勉強するものが洋書や論文中心になると専門的な会話をするときに英語が混ざるようになる。
日本語で言うなら、「例」より具体例の方が言いやすいな。例えば

>>73 には具体例をきちんと挙げてほしい

てなかんじ。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 08:01:28 ID:???
’をダッシュと書く本が嫌いです。どう考えてもプライムです。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 09:37:26 ID:???
つーか、記号で書いてあるんだから読むほうの問題じゃね?
93ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 09:50:41 ID:???
>>91
気持ちはわからんでもないが、そんな些細なところでひっかかってると
勉強はできんよ。つーか考えてみると  >>92 のいうとおりだな。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 10:50:33 ID:???
本文中に、「ダッシュがついている方の変数は・・・」とか書いてあるんですよ。
洋書を読むとちゃんとprimeって書いてある。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 11:36:54 ID:???
ぐぐってみたら、戦前の英国では記号としての'はprime、
文字にくっついたときのの読みはdashだったらしいから、完全な間違いではない。
てか広辞苑にはダッシュで載ってるからprimeの訳語と思えば問題ない。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 13:27:35 ID:???
97ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 13:32:45 ID:???

ワンクリ
98ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 14:25:11 ID:j6tBwY9g
99ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 15:33:45 ID:???
これ知ってる?A&Mの影の薄い方だよね?

http://people.ccmr.cornell.edu/~mermin/qcomp/CS483.html
100ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 16:31:10 ID:???

100
101ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 02:30:25 ID:???
>>98
工房のころ,啓林館の教科書を参考書代わりに愛用していたのだが・・・
無常だな
102ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 02:46:39 ID:???
103ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 03:23:36 ID:k6AFASDv
>>102
これは・・・なんというゆとり・・・
104ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 04:30:03 ID:353aPfQ+
>>103
なんでもかんでもゆとりゆとりって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるのはどうかと思うが



これは……同意
105メコスジ野郎:2007/04/03(火) 05:29:35 ID:???
>>102
これはひどいなw
106ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 07:16:33 ID:???
これからの時代は論文も漫画で描けないと生き残れません
107ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 08:50:49 ID:???
ス レ 違 い

↓へ移動しろ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1023044005/l50
108ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 10:23:08 ID:???
自治厨うざい。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 10:36:25 ID:???
逆切れする若者w
110ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 11:53:23 ID:???
ランダウも漫画にして欲しいな
見てるんだろ?東京図書

原作 Landau
シナリオ 七月鏡一
作画 皆川亮二

で出版するんだ!売れるぞ!
111ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 11:56:12 ID:???
コミケで出そうぜ
112ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 12:22:49 ID:???
原作 Landau
シナリオ 涼宮ハルヒ
作画 甘露樹

で頼む.
113ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 12:44:35 ID:???
ランダウなら研究室に全巻ある・・・



じ,自分のものにしたいお・・・
114ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 13:20:37 ID:???
ランダウを漫画にして
小学校でアインシュタイン方程式を教えろ!
115ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 13:39:06 ID:???
「物理が生まれる物語」
「物理が育っていく物語」とか。

愛ちゃんと一石君がやたら難しそうな物理の問題を
先生と一緒に考えるとか。
116ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 14:18:52 ID:???
ここの住人でwikibooks充実させてください><
117ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/05(木) 23:44:07 ID:???
すみません、
超既出参考書一覧
http://buturi.jpn.org/topics.html
の上に書いてある「☆☆☆:発展的。〜大学院以上。 」
の大学院とは大学院に入るぐらいの(院受験)レベルということでしょうか?
大学院生として勉強するぐらいのレベルということでしょうか?

院の受験問題は割りと基本的な問題が出ると聞いてますし普通に読めば
後者っぽい感じはするのですが、結構高いもんですし後悔したくないので
質問させてもらいました
118ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 00:25:09 ID:???
>>117
見てみたけど、☆☆☆でも大学院入試に対応できるけど、☆☆☆☆の本(後藤さんとか久保さん)もいい本だから買って損はしないよ
119117:2007/04/06(金) 01:06:32 ID:ByaqtzYx
>>118
返答ありがとうございます

マジですか自分的には☆☆くらいなもんかと思ってたんですが(汗
やっぱり難しいみたいですね。

後藤氏とか久保氏以外で院受験用のお勧め参考書などがありましたら
ご教授願います。
120117:2007/04/06(金) 01:11:50 ID:???
ageてしまった・・・orz
121ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 01:16:12 ID:???
院試のレベルは☆三つくらいだな
ただし、☆二つの本でもちゃんと理解して解けてりゃ余裕で受かる
122ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:33 ID:???
院試なんて☆2つで十分
過去問見てみればいいよ
123ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 02:00:08 ID:???
>>119
まぁとりあえずは、サイエンス社の演習がいい
124ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 16:50:15 ID:???
今、猪木さんの量子力学Tを読んでいるのですが、細かいところがわからなかったりして
いつのまにか全体がわからなくなってることがよくあります。
ためしに原島さんの力学を読んでみてもやっぱり細かい?が積み重なって挫折しました。

専門書を読むコツとかあるのでしょうか?
125ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 17:14:37 ID:???
>>124
猪木は単なる計算練習用の教科書。
量子力学を理解したいならシッフがオススメ。
126ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 17:18:57 ID:???

  ,',i><iヽ
  /((ノ_リノ)) うぃ!
 〈《(* 々`ノ) 
  / つ  lつ
 ( ヽ ノ
  し'(ノ
127ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 19:11:12 ID:???
現代的な量子力学ならCohen-Tannoudjiが一番。
レーザー冷却を考え出したノーベル賞物理学者が量子力学を説明するとここまで凄い本が出来上がる。
128ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 21:25:56 ID:???
>>127
分厚いんだが製本がよくないのでばらばらになってしまう。
製本をなんとかしろといいたい。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 04:04:20 ID:???
>>125
シッフも単なる計算練習用の教科書だろ。

130ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 05:46:02 ID:???
>>124
最初は木を見ていくのではなく森全体を見渡せるものが良いと思う
量子力学だったらマンドルがエエ。その後で猪木、シッフ、メシア
ランダウ、Sakurai、Cohen-Tannoudjiその他最近ではバレンタイン
なんかで木を見ていく。量子論は一冊や二冊の本を読んだだけでは・・・・
自分はグライナーで沈没状態でしたがこの板の住人に教えられて
マンドル→グライナー→Sakuraiでなんとか終わった
グライナーはセクションごとはいいのだけどつながりがなんとなく
見えにくかった。でも今はグライナーも良いと思えるのが不思議
131ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 09:15:45 ID:???
>>127,>>129
お前さん、もっとしっかり読む練習した方がいいと思うよ。
字面ばっかり追っているだけじゃ成長はせん。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 10:01:11 ID:???
英語が読めるなら洋書の方が良いよ。
和書はダメ。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 11:10:56 ID:???
>>131
シッフで量子論がわかったつもりになってるようじゃ。。。
シッフは、自分が習った先生も「いかにもアメリカ的な実用主義の本」だと言っていたが、まったくその通りだと思う。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 11:52:14 ID:???
計算できるようになれば立派なもの。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 12:20:44 ID:???
メシア≒ランダウ>シッフ>>>>>>越えられない壁>>>>>>猪木
136ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 12:36:14 ID:???
>>133
「量子力学が”分かってる”人間なんかいないよ。決まった手続きどおり
に計算すれば答えがでるけどね」

ファインマンだっけ?
137ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 13:03:57 ID:???
>>102
 授業中に漫画読むんか?
138ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 13:05:52 ID:???
139ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 13:10:01 ID:???
>>133
 あの時代に(1950年頃)はDiracしかなかったんだよ。
 網羅系の先駆的な意義は大きい。○○物理体系?の一つとしての出版されたが、
 単独で改訂を重ねて今に至る。
 確かに、今の時代にあの内容を書いたらボロクソだろうけど。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 13:11:55 ID:???
シッフは辞書みたいな本で深みはない、という評価はよく聞くな。猪木もそのタイプだな。
141ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 15:11:54 ID:???
え?それは違うんじゃ・・・
142ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 16:19:35 ID:???
一体誰に聞いたjことやら。。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 18:10:00 ID:???
偉い先生に聞いた。
144117:2007/04/07(土) 19:18:00 ID:cAOGABe5
>>121 >>122 >>123
ありがとうございます!
ではその条件に合うものを買ってまいります!!
145ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 19:58:18 ID:???
先生の言うことや、本に書いてあることを鵜呑みにするなよ。
2chなんかに書いてあることは、ますます鵜呑みにしてもらっちゃ困る。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 20:10:32 ID:???
自分で勝手に判断した
147ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 21:05:06 ID:???
>>145
あんたの言うことを鵜呑みにするよりは、偉い先生の言うことを鵜呑みにする方がマシw
148ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 21:27:09 ID:???
なにムキになってんのこの朝鮮人は
149ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/07(土) 22:22:23 ID:???
その偉い先生ご自身が勧めた本はあるの?
150ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 09:19:07 ID:???
>>149
古い本ならDirac、朝永。新しい本ならいろいろある。今更シッフなんて。。。
151ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 09:23:34 ID:???
猪木が糞なのは事実。
何で日本人はこんなに本を書くのが下手なんだろうかといつも思う。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 10:20:45 ID:???
>>150
新しい本から一冊挙げると?
153ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 10:44:29 ID:???
とりあえずお前らが馬鹿だということはよく分かった。
次逝ってみよう。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 10:50:15 ID:???
ボロがでたか。ちょっと期待したが、残念。
155ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 10:50:17 ID:???
>>151
大学生にもなって日本語で書かれた本しか読めないなら物理やめた方が良いだろうな。
物理学科なら洋書読むのがベスト。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 10:57:40 ID:???
>>152
初級者:Bransden
中級以上の2冊目:サクライ、Shankar、Cohen-Tannoudji
文献に頻繁に引用されるので必要な本:ランダウ、メシア、シッフ
157ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 13:16:31 ID:???
ベクトル解析勉強するのにわかりやすい本教えて。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 13:37:52 ID:???
>>157
ベクトル解析 工学基礎演習シリーズ2 (単行本)
H.P.スウ (著), 高野 一夫 (翻訳)
159ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 15:35:12 ID:???
>>157
岩堀長慶「ベクトル解析」裳華房
160ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 18:38:06 ID:???
がってんベクトル解析     600pp  1503円
なるほどザ量子力学     2070pp  2705円
知って得する統計力学    1803pp  2450円
これでいいのよ場の量子論  3800pp  7980円
宇宙解けない鍵でいっぱい  1830pp  18537円
コリン星国立大学 超科学研究所 教授 小倉優子 著
161ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 19:49:00 ID:JC8Lzjg8
プラズマ物理学のよき入門書は?
162ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 20:29:27 ID:???
チェン著(内田岱二郎訳)『プラズマ物理入門』(丸善)
163ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 20:30:02 ID:???
>>151
自分で良い本を書いてから言おうぜ。

たぶん米国にだって糞な本は腐るほどあるだろうよ。
糞過ぎて、誰もわざわざ日本まで持ってきて売ろうとか考えないだけで。

朝永も糞なのかな?田崎の熱力学とかもそうだけど。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 20:37:35 ID:???
ランダウが最強だろ?www
165ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 21:29:01 ID:???
なんだこのグダグダ感は・・・
166ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 21:59:52 ID:???

     /~~/ ミ パカ
    /  /
   /  /,',i><iヽ
   /  /((ノ。リノ))_  あうー
  / /〈《(* 々゚ノ)/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
167ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/09(月) 15:26:16 ID:EhJMl61c
DETTA;Electronic Transport in Mesoscopic Systems
って翻訳版ありませんか?Amazonで検索したんですがありませんでした。
168ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/09(月) 16:04:18 ID:???
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
169ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:41 ID:???
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://596.cc/1281





170ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/12(木) 23:37:02 ID:???
>>167
じゃぁないんじゃね?俺は知らん。
171ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:54 ID:???
早いうちから英語になれとけ。研究室に入ってからでは苦労するよ。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/13(金) 08:08:42 ID:???
東大生のくせに洋書も読めないのかよ・・・
173ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/13(金) 08:20:59 ID:???
うるせーばか
174ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/13(金) 23:55:14 ID:???
とにかく!!
早いうちに洋書読め
175ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 00:00:10 ID:???
了解しました!
176ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 00:22:54 ID:???
ぉーん
177ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 13:06:47 ID:il4JBC9G
178ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 14:12:09 ID:GnZtssNW
洋書なんか読めなくたっていい。物理を本質を理解しろ。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 14:13:17 ID:???
つまり洋書で本質を理解すればいいのですね
180ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 14:16:19 ID:???
本質をズバリ書いてある本なんて皆無に等しい。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 14:19:38 ID:???
それを理解するには、やっぱりいい本を読まないといけない。つまり洋書。
もし本質を理解して、なんか発見してもそれを伝える言語はやはり英語。
182ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 14:28:48 ID:???
はやく本質を理解できるといいなw
183ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 14:41:03 ID:???
早速挫折・・・
184ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 16:50:07 ID:???
学部の洋書って
力学、電磁気学、量子力学、統計力学、相対論にかんしては
Quantum Mechanics 2nd: B. H. Bransden Charles J. Joachain
Introduction to Electrodynamics: David J. Griffiths
Relativity, Gravitation, and Cosmology A Basic Introduction: Ta-Pei Cheng
Fundamentals of Statistical and Thermal Physics: Frederick Reif
Classical Mechanics, 3rd: Herbert Goldstein
でいいですか?
185ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 17:28:12 ID:???
グライナーシリーズ
186ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 17:55:25 ID:???
ドイツ語かよ
187ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 19:09:59 ID:???
先日ランダウの力学をやり終えた者です。
苦戦しましたが、そのスマートさに心を奪われてしまって、
電磁気と統計もランダウで勉強したいなぁ等と思うようになってしまいました。

しかし、どうも読んでいてあまりにスマートすぎて、
分かった気になっただけのような気がしてなりません。
一応以前に原島さんの力学もやったのですが、今読もうとすると泥臭くて嫌になってしまいます。
一種の病気でしょうか・・・

現在電磁気と統計はバーガー/オルソンと久保大学演習で勉強しているんですが
ランダウに移るのはどうなんでしょうか・・・
今の2冊である程度終えてから読んだ方がいいですかね?

ついでに、ランダウのような書き方で新しい良書が(分野問わず)他にあったりしますかね。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 19:11:31 ID:???
統計はいいけど電磁気はやめたほうがいい
189ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 23:03:52 ID:???
ランダウは辞書として使え
190ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/14(土) 23:42:34 ID:???
今年のゼミでランダウの量子力学使うことになった。
一年でどこまで行くもんかね…はてさて。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 09:33:07 ID:???
ランダウは古すぎるだろ。
あんな化石なんて読んでも時代についていけないぞ。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 18:40:43 ID:???
シッフ訳本の箱と白い紙カバーどうしてる?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 19:40:36 ID:???
俺、大学院受かったらランダウ揃えるんだ。
194ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 19:45:03 ID:???
死亡フラグ?
195ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 20:44:52 ID:???
>>192
俺も最近買ったんだが、あの紙って取っておいた方がいいのか迷っている
箱は一応使っているよ
196ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 20:57:53 ID:???
それを捨てるなんてとんでもない!

俺は大事に大事に保管してある.
197ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:00:01 ID:???
あれ、着けたままだとすぐ破れそうで外した
本体は図書館みたく、ビニルコートして、白紙は箱にいれて一応保管してる
198ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:00:13 ID:???
シッフの訳本なんか捨てれ
199ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:14:00 ID:???
>>197
そういうのどこで売ってるの?

紐しおり付のビニルカバー被せてある古本買ったことあるんだけど,
頑丈そうでほしいと思った.
だが売ってないorz
200ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:15:52 ID:???
シッフは原著を手に入れましょう。
一冊にまとまってて真に実用的です。
201ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:28:48 ID:???
まあ、最終的には原書だろうが、学部のうちなら訳本も選択肢にいれてもいいのでは?
 
俺は原書使ってるけど、洋書は表紙が弱いからやっぱりビニルコートしてる。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 21:56:16 ID:???
表紙、角からグチャグチャになるよねw
203ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:25:29 ID:???
おまいらワイルの空間・時間・物質は買ったのですか?
204ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:37:39 ID:???
このスレジジイしかいないのか?
何でランダウとかシッフとか時代遅れ名本の話ばかりするんだか・・・
もっと最新の名著を読めよカス
205ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:42:33 ID:eRaG4/AL
そこまで強く言うなら例を挙げてくださいよ
206ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:46:33 ID:???
Sakurai
Shankar
Gottfried
Mandl
Cohen-Tannoudji
Bransden
Ballentine
Griffiths
Zettili
でどうかなぁ
207ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:46:40 ID:???
>>204
というか、教科書や参考書にシッフやランダウ指定されるんだよw
208ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:57 ID:???
教官は最近の本知らないんだろうよ
209ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 23:05:30 ID:???
原島→小出→サクライ
210ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 23:26:07 ID:6BdbgvEA
>>204
具体例挙げろや、カス。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 00:46:28 ID:???
>>206
物理板で頻出の単語。
212ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 01:53:51 ID:???
グライナー+Sakurai(洋書)でいいんでない
前期量子論からカバーでき特殊関数の例もあり
角運動量の議論まで学べるんじゃないのかなぁ
お互い補えると思うんだけどそれにSakuraiには
日本語訳で問題の解答もあるし独学するにはいいと思う
変な言い方だけど量子力学の古典である
ランダウ、メシア、シッフどれか一冊持ってて損はないけどね
論文書いたりするとき参考になるかもね。後ディラックもね
213ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 13:24:29 ID:???
グライナーっていまいち評価悪いよな
214ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 15:22:37 ID:???
>>213
うん。郭運動とか産卵の議論少ない。
それと血行マニアックで盾と横の関係よくわからん
でも俺変態だからグライナー好きだよ
215ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 16:04:09 ID:???
3年B組ツルマン先生
216ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 17:04:16 ID:???
>>214
誤変換から変態さが滲み出てるなw
217ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 17:22:25 ID:???
>>206
Gottfried:初版(1966)は神。2ndは糞。
Zettili:問題集を混ぜるな。
Ballentine:教科書じゃないし。
Mandl:こんなの和訳でてるだろ。内容はガシオロ以下でスカスカ。
Griffiths:クププ
218ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 19:50:27 ID:???
万ドルって場の量子論入門?
あれ東京図書だが,絶版じゃなかったのか.
219ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 02:50:21 ID:???
皆さんお待ちかねA4のちんちん見参!

          つ
220ご冗談でしょう?フfけgたgぁおゲハ:2007/04/17(火) 20:30:26 ID:o0Wi4d4+
お尋ねします。今医学科の二年生なのですが、実習が始まるまであと二年少々を
医学以外の勉強に使おうと思っています。特に数学と物理に力を入れたいのですが、
大学の講義には医学科の変則的なカリキュラムの所為で参加できません…(#^ω^)ビキビキ

なのでどちらも独学するしかないので、取り敢えずファインマン先生の本を手にとって見ましたが
正直自分の求めているものとは違うかな?と思いました。
というのも、私の場合工学系の人間のように実際の場に応用する計算をマスターしたいのではなく、
ニュートンやカント以降の物質や力や空間や時間の概念変遷を追っていくことに主眼を置きたいので…
となると各理論の土台となる実験の背景や導出過程の数学、あるいは哲学的措定も学ぶ必要があります。
ところで書評を拝見しましたが、こういった観点からの感想はないようなので(というかどこを見てもないので)
皆さんにお尋ねしようと思います。

私は数学・物理に関しては殆ど高校レベルでストップしているので、ある程度の基礎作りが必要かと思いますので
出来ればファインマンのように一連の著作がいいのですが、皆さんのレスを拝見していると各分野によって
向き不向きがあるようなので、特に教科書探しに喜びを感じられない私には判断しかねています。

     2 c h の 力 を お ら に わ け て く れ ・ ・ ・ !
221ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 20:46:58 ID:???
>>220
そういう目的ならやっぱりファインマンじゃないの?読んだ事ないけど・・・・。

てきとーに挙げてみると
・マッハの力学
・朝永量子
・Dirac量子
・マクスウエル理論の基礎
・アインシュタインの相対論の原論文

つっても、多分読むのはハードルが高いだろーから、おとなしく数学、物理ともに岩波の入門シリーズあたりを勧めておく・・。



で、ゲージ場の量子論(九後さん)に挫折したんですが、キーポイント行列と変換群読めば読めるようになりますかね?
(群論がネックだと思ったので・・・)
量子、特殊相対論は一応ある程度理解してるつもりです。
222ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 20:48:28 ID:???
ファインマンがだめならランダウにしろ
223ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 21:11:26 ID:???
>>220
だったら、科学史や技術史の本がいいんでないかい?

科学技術の歩み STS諸問題とその起源

がよくまとまっていて最初の一冊としてはいいと思う
224ご冗談でしょう?フfけgたgぁおゲハ:2007/04/17(火) 21:30:33 ID:o0Wi4d4+
>>220
やっぱり岩波の入門コースが無難ですかね。
出来れば勉強の方針をある程度固めたいんですが…その後というか二冊目としては
何が無難でしょう?

>>222
ランダウって日本語は絶版になっているのが多いんですよね?

>>223
確かに通史的なものからはじめたほうがいいかも知れませんね。
ググって見たらそれっぽい目次でした。うーむもう図書館がしまっているw
225ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 21:49:57 ID:???
>物質や力や空間や時間の概念変遷を追っていくことに主眼を置きたいので…
>各理論の土台となる実験の背景や導出過程の数学、あるいは哲学的措定も学ぶ必要が

そういう本は正直思いあたらんなぁ。
ワイル「空間、時間、物質」は最近 文庫も出てかなり哲学的背景も書いてる。
ただしそれを味わうにはかなりの数学と物理の知識がないと・・

朝永「物理学とは何だろうか」岩波新書 なら高校程度でも読める。
山本義隆の本に哲学的、歴史的な話があったと思う。検索してみて。
226ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 22:10:25 ID:???
VIPで同じ質問して全レスしてるな
227ご冗談でしょう?フfけgたgぁおゲハ:2007/04/17(火) 22:34:38 ID:???
>>225
ありがとうございます。明日図書館で見てみます。
そういうのはあまりありませんよね…
やっぱり物理・数学の基礎作りをして原典にあたるのが理想ですね。

となるとどうやって基礎作りをするかが問題ですが、単発の書評はあっても
どういう本を系統立ててみるのが効率よく取りこぼしなく学べるかという議論は
あまりみかけませんね。最終的に学部生に劣らない程度の知識は必要だと思いますが、
実際どんな方針がいいんでしょう?
大学の先生には聞きづらいな…

>>226
正解。普段はあっち住まいなので。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 23:16:17 ID:???
戸田盛和の30講シリーズはどうかな?
本格的に学ぶには内容的に物足りないが、概要を掴むのには役立つと思う。
229ご冗談でしょう?フfけgたgぁおゲハ:2007/04/17(火) 23:30:13 ID:???
>>228
じゃあ岩波→30講というか並行して使うという感じですかね。

どうもレビューを読むとファインマンは完全なる初学者には適していなさそうですね。
読んでみた感じでは理解できないほどではありませんが、公式が前おきなく提出されるようなのだと
あまり意味がありませんね…
230ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 23:35:20 ID:???
>じゃあ岩波→30講というか並行して使うという感じですかね。

それがいいだろうな。ある程度基本がわかってきたらファインマンを読むのもいいと思うが。
231NO-NAME:2007/04/17(火) 23:35:24 ID:tNXOPSZ9
専門外で申し訳ないけど
純粋な数学とか物理学とではなく
医学や生物学から見た数学や物理学を
勉強した方がよいと思う
私も数学的な物理的な素養を身に付けたら
現在従事している分野に
新しい視野が開かれるのではと思って
模索していますが。
232ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/17(火) 23:39:15 ID:???
俺は駅弁大の物理専攻のB4だけど、数学苦手だから量子と統計以外は岩波の入門コースから入ったぜ('A`)
期間的に全分野をしっかり学ぶのは厳しいだろうし、広く浅くなってしまうかも分からんね

こっちは流れが遅いので、VIPの方でもレスするお( ^ω^)
明日は取る授業ないからゼミも予習しながら参加してやんよ
233ご冗談でしょう?フfけgたgぁおゲハ:2007/04/18(水) 00:29:57 ID:???
>>230
では取り敢えずその二セットを図書館で探して見ます!

>>231
確かに専門分野にからめることが出来たら素晴らしいですね。
一部脳神経系の研究に量子論を取り入れているつわもの達もいますが…w
なかなか実践学問と理論学問をうまく利用しあうのは大変ですが、
今の医学生は与えられた知識を取り入れるのが学習の主体なので、
ヒュポダイム批判のような心構えを持つために他の学問を学ぶことは大切だと思います。

>>232
むこうがもつかわかりませんが宜しくお願いしますwww
234ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 00:35:40 ID:???
VIPからきました⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
235NO-NAME:2007/04/18(水) 09:07:55 ID:Uta7B1gZ
>>233
要するに
数学的な・物理学的な物の見方とか
センスというか
そういう異分野の知識・能力を身に付けていたら
236ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 13:20:24 ID:EFZ0DljC
>>235
むしろ物理・数学・哲学あたりは一年以上みっちりやるべきですよね。
学部に関わらず。

ていうかVIPの方半日放置したらおちてるw
もっと暇なときにやればよかったw;;
237ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 13:59:13 ID:vVcRghxp
医者になるなら倫理や社会学のほうも重要じゃないか。
238ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 14:07:53 ID:???
(岩波のHPに出てた)
>この5月に、『ファインマン流 物理がわかるコツ』という本を刊行します。
>これは、かの名講義録『ファインマン物理学』の姉妹編と呼べる本です。
>知る人ぞ知る話ですが、ファインマンが、カリフォルニア工科大学で、
>講義をおこなった当時、受講生の中間テストの成績にややがっくりきて、
>少し成績の悪い学生向けに補習授業を行いました。
>それは、いろいろな理由で、かの『ファインマン物理学』には収められ
>なかったのですが、40年を経て、その講義録のメモおよび録音テープまで
>が発見されました。それを忠実に復元したのが本書です。

なにげに楽しみ
239ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 18:14:10 ID:???
>>238
なんだそれはあああああ

買おっと。
240ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 18:27:10 ID:???
>>238
bk1にはでてるけどAmazonにはまだ出てないなあ
241ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 18:55:34 ID:fvPWWOO5
今年物理学科に入学し院を目指してるものです。
今からしておいた方がいいってことってあるのでしょうか?
大学受験のときはわかってることが多かったのですが
院試についてになるとまったくの無知でして・・・
242ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 19:13:00 ID:???
>>241

【修士】大学院試体験記【博士】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1099153354/

420 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2007/04/18(水) 18:41:05
今年入学して大学の1年生になり院に進学を目指してるものです。
高校数学は1,2,3、A、B、Cと全部やったのですが
今、1年でも理解できて。やっといたのがいいていう参考書はありますかね・・・?

自分の大学の教科書が信用できないものでして・・・・
243ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 19:15:18 ID:vVcRghxp
お前何しに大学行くんだよ。やりたいことがあるから大学行くんだろ。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 19:39:21 ID:???
ランダウ読破しておけ
245ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 20:06:56 ID:???
>>241
大学生活を充実させること。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:01 ID:???
>241
馬鹿?
いいかげん受験のための勉強なんかやめろよ
おまえみたいなヤツは院で絶対研究なんかできない。
247NO-NAME:2007/04/18(水) 21:17:47 ID:Uta7B1gZ
清水著「熱力学の基礎」ってやはり買いですか
248ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 21:19:47 ID:???
>247
depends on your ability
249ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 23:44:32 ID:???
東京大学出版会の本だからそんなすぐに絶版になることはないと
思っちゃって良いのかな。

>>224
>絶版になっているのが多いんですよね?
あんたにはランダウは力学の巻しか読めないから安心しろ。
絶対に場の古典論で挫折するから。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/18(水) 23:57:23 ID:HpeaGQDV
弾性理論について詳しく学べる本を教えてください
とくにヘルツ理論のあたりを詳しく知りたいです
251ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 02:04:26 ID:???
多様体の参考書でいいのありますか?
252ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 02:05:12 ID:???
しょうかぼう 多様体入門
253ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 02:10:40 ID:???

254ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 03:55:01 ID:???
東大出版会の多様体の基礎…は俺には合わなかった
東大出版会の本は評判良くても読んでみるといまいちなの多い
まぁ俺がアホなだけなんだけどね('A`)
255ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 04:05:44 ID:???
どういうところが合わないのか
256ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 07:49:02 ID:???
締まり
257ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 08:01:59 ID:???
>多様体の参考書でいいの

深谷 「電磁場とベクトル解析」「解析力学と微分形式」 岩波数学入門
から まず読むと物理系の人はいいかも

川崎 「曲面と多様体」 朝倉書店 も見てみるべし
258ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 12:09:48 ID:???
多様体なら最近復刊されたスピヴァックが良い
259ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 12:28:28 ID:???
そうか?そうでもないような
260ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 13:03:08 ID:???
ラングは?
261ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 13:19:18 ID:???
ラングっつうとIntroduction to differentiable manifoldsだっけ
262ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 18:48:48 ID:???
多様体なら松島だろ。
263ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 22:43:49 ID:???
大学演習の量子力学ってどうですか?
量子の演習書が欲しいんですが。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 22:49:45 ID:???
猪木を読んで暇があったらサイエンス社のやればいいんじゃない?
大学演習買っても問題数ありすぎて
どうせ辞書的に使うだけだぞ。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/20(金) 00:13:31 ID:???
A4のちんちんは「ぶんしんのじゅつ」をつかった!

         つ=つ=つ=つ
266NO-NAME:2007/04/20(金) 20:47:47 ID:T1+1+aJg
248>>
「熱力学の基礎」今ざっと紐解いていたら
基礎とは言っても中身は
専門外の人間にはやはり易しくはありませんね
全部読み通すのにはかなり時間がかかるようです
他の類書に比較すると説明の仕方が濃いですね。
267ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/20(金) 21:13:46 ID:p0uyLcFd
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
268ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/20(金) 21:15:44 ID:???
くらえA4のちんちんラッシュ!

======つ
=====つつつ
====つつつつつ
=====つつつ
======つ
269ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 15:45:23 ID:???
>>267
今ぐぐるとこのコピペばかりが大量に検索されるという笑える事実。
270ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 19:16:20 ID:???
グリフィスの電磁気、これほどクオリティが高い本が邦訳されないのどうして?
271ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 20:02:29 ID:???
めんどくさい割に儲からないとか?
272ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 20:41:51 ID:???
理科大生かなんかが作ったグリフィス電磁気に出てくる単語集のPDFなかったけか
273ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 20:51:53 ID:???
そんなの何に使うのか。
274ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:43 ID:???
指定教科書がグリフィスで、理科大生に英語は鬼門だからだとおも
275ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 22:33:20 ID:???
単語集ってw
糞使えねーな
276ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 05:37:41 ID:???
>>A4さん
おちんちんを見せてください><
277ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 13:56:08 ID:???
熱力が教科書指定無しなので、熱力学の基礎買いました。
理Tの清水クラス羨ましい。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 18:42:13 ID:???
教授に頼ってるといつまでも進歩できないよ。
物理は自分で勉強するもの。
279ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 19:16:07 ID:???
まったくその通り。だが、勉強の役に立つなら講義を活用するのも手。
本当に必要だと思うなら、単位にならなくても潜れ!
280ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 00:00:08 ID:???
なんか清水先生の書き物って、正しいのは自分だけだ!って書き方がどうにもね。
281本郷生:2007/04/23(月) 01:10:20 ID:x62ZIlBT
>>277
やっぱり清水クラスは人気あるの?
潜り込めばいいじゃない??時間かぶってるの?
>>280
それ分かる。なんていうか、他の本で学んだ初学者と清水本で学んだ初学者が
議論したら話が通じなくて訳分からないことになるとは思う。
282ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 10:01:08 ID:???
283ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 11:45:39 ID:???
>>280
清水さんは、力学や振動・波動の講義もしたことがあるそうなので、
なぜその講義ノートを出版しないのか尋ねたことがある。
そうしたら、「力学や振動・波動は、すでにちゃんとした教科書があるから、自分が出版する意味がない」と言っていた。
つまり、量子論や熱力学は、ちゃんとした教科書がないから出版したということだった。

だから、そういう書き方になるんだろうね。

ところで、不正確な本で勉強した初心者と話が通じなくなるのがいけないことなのか?
284ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 13:06:15 ID:???
そういえば、田崎と清水、どっちがいいんだ?
285ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 13:14:09 ID:???
田崎
286ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 14:28:16 ID:???
難しいからと曖昧な表現にすると,かえって理解しにくくなることはよくあるよね.

たとえば工業高校生のために,
ベクトル解析を使わないで書こうとした電磁気の教科書とか.
287277:2007/04/23(月) 15:41:08 ID:???
>>281
かぶってないので、試しにもぐってみます。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 03:22:58 ID:yfBuIOew
>>283
清水先生の相当近くにいらっしゃる方のようで。
うまく言えないけど、清水本で「正確な」知識の基本のみを身につけただけの
初学者と、先生の言う所の一般性を重視しないかみ砕いた内容の本を読んだ
初学者では、理解の深さは変わらないんじゃないかって気がした。清水本を基本として理解し、なおかつかみ砕いた説明もできるような柔軟な理解ができるようになるには、結局いろいろなスタンスの本に触れてく必要があるのかなって思ったわけよ。
これくらいで止めとくわ。漏れ自身は清水本愛読してるし、非物理屋なので。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 06:10:54 ID:???
なんかピントがずれてるな。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 11:30:38 ID:???
正確な理解をしているにしても、その理解が正確なのは
偶発的で「たまたま」正確な説明を書いた本に出会ったからであって、

なぜこういう理解が正確なのか、などということは全く理解していない、ということかな。

彼の主張の一部は正確性の問題、一部はそうではなくスタイルの問題だと思うけどね。
ただスタイルの違う本で勉強した初心者の間で認識に差異が生じることは、
表記法とか単位系の問題とは違って必ずしも悪いとは言い切れないと思うけど。
291ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 13:37:23 ID:???
力学の歴史的な部分を解説してくれる本って無いかな?
ガリレオ以前からの最初から書いてあるようなやつ
292ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 13:58:16 ID:???
マッハ力学
293ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 15:48:14 ID:0T28UPd3
今年専門入ったんだが、物理とかあるのはいいんだが、それに出てくる数学全般が出来ないんだ。(微積、指数対数とか
何かいい物理数学が載った参考書みたいなのはないかな?
294ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 16:22:07 ID:fUudvbUv
>>270
自主的に邦訳してるのでよければあげますけど?
7割がた終わってます。専門用語は
学術用語集使うと楽ですね。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 16:22:35 ID:???
いっぱいあるじゃまいか
296ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 16:31:18 ID:???
>>293
実際にわからないところにでくわしたらそのつど調べる。
ってか指数対数って高校の範囲っしょ。
受験のときに使った参考書とかどうよ。
それ以外のは物理入門コースの物理数学が
浅く広くよいかと。どうせ深くやるつもりは
ないだろうからこれで十分。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 17:14:13 ID:???
グリフィスの量子力学ってどうですか?
298マック:2007/04/24(火) 17:20:47 ID:ybCGpjU6
美味しそう
299ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 17:21:43 ID:???
>>297
人外の者
300ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 18:20:01 ID:???
>>299
書籍のクオリティーの方はどうですか?
301ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 18:21:09 ID:???
>>291
山本義隆のとか
ガリレオ以前が載ってたかは忘れた。
パラパラ読んだだけだから
302ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 18:37:35 ID:0T28UPd3
>>296
ん〜専門だから、してない事もないんだけど、そんなにおもくそ数学勉強した訳じゃないんだよな〜。
しかも浅くって思ってるけど、医学+工学だから浅くって訳じゃないんだ。
だからいいのってか、お勧めはないかな〜と。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 19:14:56 ID:???
朝永量子力学Tと、清水さんの量子論の基礎を終えました。
次のオススメって何ですかね?
問題を解く力をそろそろ付けたいんですが猪木河合でいい?
304ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 19:22:52 ID:???
>>302
全体像がわからないなら、一冊本を隅々まで読み通すより、実際に使うポイントだけ押さえたほうがいい。

たとえば微積だったら

・簡単な極限の計算
・簡単な微分計算
・テイラー展開の2次まで
・ロピタルの定理
・偏微分
・全微分
・リーマン積分の定義
・微積分学の基本定理
・部分積分、置換積分
・簡単な重責分の計算
・ヤコビアン

あとは、実際に演習&物理で計算が出てきたときに手を動かすのがいいと思う。

微積だけでもそのほかに色々な概念が出てくるけど、実際に後々使うものだけやればいいと思う(どーせやっても忘れるし)
つっても、対数とかわからないんだったら、高校の教科書くらいは再読すべし。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 19:30:12 ID:???
>>303
うむ、猪木がよいかと。あとグライナーも
分厚くて問題いっぱいあって解説が詳しいからお勧め。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 19:30:58 ID:???
>>303
いつまでも日本語で書かれた本にこだわってないでシッフ読め。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 19:33:47 ID:???
シッフよりランダウがいい。
308ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 19:42:36 ID:???
    |┃三             ____________ ___ ___ ___
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   <  ランダウときいちゃあ、だまっちゃいられねぇ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   ) 一 人 \ ガラッ
309ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 22:06:48 ID:???
朝倉化学大系10
相転移の分子熱力学

研究成果を“凝縮”。〔内容〕分子熱力学とは/熱容量とその測定法/相転移/分子結晶と配向相転移/
液晶における相転移/分子磁性体と磁気相転移/スピンクロスオーバー現象と相転移/
電荷移動による相転移/サーモクロミズム現象と相転移

http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-14640-0/


これどーよ? 院生向け??
310ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 22:17:35 ID:???
院生向け
311ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 07:32:23 ID:???
大学生にもなって本のレベルも分からないようじゃ物理やめた方が良いよ。
312ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 12:26:02 ID:???
本を読んでて細かい疑問に当たったときはどうしてますか?

たとえば、猪木さんの本で、K-空間の波動関数をx-空間の波動関数のフーリエ変換で定義
してるのを見たとき、ベクトルのフーリエ変換って何???無限次元なのに係数は2πの3乗でいいのか・・・・?
とか・・・・・。細かい?が積み重なって挫折しそうですorz
313ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 12:28:27 ID:???
大学やめればいいよ。
314ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 12:31:43 ID:???
数学的な疑問は辞書的な本を持っておくといい。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 16:57:15 ID:4L5TSCgy
昨日専門で数学云々言ってたもんだけど、分からないからって高校の時のチャートやら3TRIALやるのは大丈夫ですかね?
やってりゃ物理には使える?
316ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:06:01 ID:???
高校数学は物理のためにあると言っても過言ではない。
大学では時間が足りないから、高校のうちによろしく、って感じ。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:17:56 ID:???
>>312
クーロンの法則で中にベクトルがでてきてそれを積分したことある?
あと、無限次元なんかじゃなかとですよ。

>>315
闇雲にチャートの全範囲をやるんじゃなくてわからないところがでてきたら
そこをやるようにしてくださいね。
318ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:17:56 ID:???
ほほ〜。
ならやってみます。
ありがとうございます。
ちなみに、分からない所からしても問題はないですよね?(微分解らないから微分からやると言う事です
319ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:18:05 ID:???
大学生向けの演習書のほうがいいだろ。いまさら高校のやるなんて無駄。
320ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:19:35 ID:???
>>318
その調子だとほとんどわからなそうだが大学受験しなおす
わけじゃないんだから、全部やるのはムダだぞ。
わからないところだらけなら仕方ないがw
321ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:21:30 ID:???
詳解物理・応用数学演習をやればいいんじゃない。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:23:44 ID:???
微分わからないやつがそんなレベルの演習書できるとは思えないがwww
323ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:26:46 ID:???
>>317
了解しますた(・ω・)/
324ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:36:13 ID:zemNHraY
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| 
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ 
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
325ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 19:11:16 ID:???
文部科学省は高校の物理の教科書にランダウを指定するべき。
数学は東大出版の基礎数学シリーズが良いだろう。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 19:37:06 ID:???
>>325
それをするなら、小中のカリキュラムも全改訂だな。
先生大変そうだわ
327ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 20:28:48 ID:???
先生含む全員で勉強会みたいになってしまうぞ.
328ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 21:00:59 ID:???
>>327
正に教育再生!
某会議もどうせ教育かきまわすなら、これぐらい無茶苦茶言って欲しいものだ
329ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 21:05:07 ID:06r+De5L
数学の授業では教師が杉浦解析や齋藤線型を片手に授業するわけか。生徒は死んでそうだな。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 21:18:17 ID:???
高校で微積、線形、集合、位相をちゃんとやるべき。
物理は力学、電磁気(特殊相対論も含む)、量子論の簡単な導入までやってほしい。
331ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 03:10:47 ID:???
>>325
言っとくが東京大学出版会の基礎数学シリーズって
シリーズとしてみればかなり微妙だぞ
332ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 06:53:17 ID:???
長岡洋介の統計力学を読んでると、たまに突っ込みたくなるところが
あるんですが、同じように思った人いませんか?
一番分かりやすいと評判だったんですがあまり合わないのかも知れません
他の参考書で、上記の参考書と併読でもいいんでお勧めのやつありますか?
市村さんのとかを買おうかなとも思ってるんですが・・・
333ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 10:07:57 ID:???
>>332
統計力学の本5冊以上もってるけど、分配関数の導出が一番わかりやすかったのがやっぱり長岡さん。
初心者用のとかしょうかぼうテキストシリーズとかも買ったけど、古典論から話を進めるのでかえってわかりづらい
(カノニカル分布の分配関数の導出、離散系だと2Pくらいで終わるのに古典だとラグランジュ未定定数法とかΓ空間とか
色々出てくる)。

ちなみに講義の教科書は最初市村さんだったけど、不評でみんな長岡さんの方もってた・・・・。
334ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 12:53:43 ID:???
漏れはグライナー統計がよかったよ すごく丁寧とゆうか
335ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 23:30:33 ID:???
336ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 01:15:01 ID:zjqm/Q8E
>>332
分配関数の導出は確かに良かったです。
市村さんは不評だったんですか・・・
では、長岡さんに教えてもらいながら、
分からない所や突っ込みたいところがあったら
久保さんに聞いて、久保さんに記述がなければ
そこは飛ばすという事にしようかなぁ

>>334
グライナーですか。丁寧なのは好きです。
茶色い大きめの本ですよね?図書館で見てみます。

>>335
その本も見てみます。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 06:14:39 ID:???
>>335のリンクは
http://www.amazon.co.jp/dp/4254137427/
これだけでも同じ本が表示される
338ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 18:10:46 ID:???
>>337
すげぇ!
339ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 18:55:15 ID:???
光学の本で最初にやるやつでオススメありますか?
ボルンはちょっと…
今の所の候補は
・光学 村田和美
・現代光科学I 大津元一
・光学概論I 辻内なんとか
なんですが。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 20:59:40 ID:???
ヘクト
341ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 01:16:48 ID:???
日本人が書いた光学の本は総じてクソ
342ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 16:45:48 ID:???
クソがクソだと言っています
343339:2007/04/28(土) 19:50:30 ID:???
>>340
ヘクトですかー。まだ見てませんでした。見てみます。

>>341
なんか数も少ないんですよね、光学。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 21:21:28 ID:mocBPMNt
>>341
石黒浩三さんが書かれたのもですか?
345ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 23:06:36 ID:ib6qnqdU
ヘクト原書買ったが訳書買えばよかったorz
346ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 23:41:00 ID:WBFaXcvK
347ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 23:46:22 ID:???
だからref=以降の要らんオプションは削れと
348ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 02:24:05 ID:???
>>329
 そんな事できる教師は限られるから、免許更新の際に職を失うじゃないか?
349ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 02:26:41 ID:???
>>335
最近まともな本を出すのは朝倉くらいだな。消化棒とか糞みたいな本しか出さないし。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 06:03:12 ID:???
>>346
Callen 生協だと安かったよ。
確認してみたら?
351ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 10:38:30 ID:???
キャレンの熱統計力学の和訳はうんこすぎるだろ。
あれを翻訳したのは本当に日本人かどうか疑わしいね。
352ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 18:10:58 ID:AG5Y6TIF
グロッソの固体物理学ってどうですか?
アシュクロフトも読んでみたんですけど、雰囲気はつかめるんですが
いまいちはっきりしないとゆうか・・・
バンド計算のところとかも雰囲気はつかめるけどって感じで・・・
読みが浅いんですかね?
353ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 18:42:52 ID:???
現在清水さんの量子をやっているんですが
式変形等もきちんと手を動かして追っているので理解はできるんすが、演習問題が少ない分、
先へ進んだ時に過去の内容が頭からポツポツと抜けちゃってるんです。(特に数学的な計算部分とか)
なのでそれと共にやる演習書が欲しいんですが、良いものはありますかね?
354ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 18:56:21 ID:???
>>353
アレに対応する演習書ってなくね?
まぁ、あえて猪木と言っておく。
355ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 19:04:37 ID:???
ダビドフの量子力学ってどうよ?
356ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 19:23:07 ID:???
>>353
計算をフォローしつつ6章まで読んだら、いったん別の本に行った方がいいよ。
ある程度前に進んでようやく見えてくる基礎というのもあるから、
清水本(と演習書)だけで量子力学を理解しようとするのはちょっと難しいと思う。
Shankarあたりをきちんとやれば、実用的な計算力も身に付くし、
清水さんの言ってることもより理解できるようになるはず。
357ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 19:48:14 ID:???
>>354
ないですかー。。
猪木さんは図書館でちょっと見たんですが、なんだか小難しそうで。
ちょっともう一度見てきます。

>>356
なるほど、すごく参考になります。
Shankarも実は見たことあるんですが厚いけどわかりやすそうで良かったです。
ただ問題解答がたしかセレクトされたものだけだったので辞めたんですが
意外と問題なかったりするんですね?

とりあえず6章までコツコツと前を振り返りながらやってみたいと思います。
ありがとうございました。
358ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 19:52:08 ID:???
俺も清水本読んでて同じ問題にぶちあたった。過去に読んでわかってた筈の知識がまったく身についてなかった。
359ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 20:18:56 ID:???
>>358
やっぱり同じような人がいましたか!
清水さんが初学に向かないという意見がなんとなくわかった気がしました。
けど非常にわかりやすいのも事実なので、何か別のモノでキッチリ勉強しつつ、
清水さんを副読本として読むのがいいのかもですね。
なんてのはとっくの前から言われてるかもしれませんが。。
360ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 20:49:13 ID:???
>>357
解答がないと勉強できないようなら物理やめた方が良いよ。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 21:56:52 ID:???
俺も>>360と同意見だが、それでは身も蓋もないので・・・。

まあ、解答がなくても必死こいて頑張るしかないわな。
同学年で意欲のある奴が集まって輪講してもいいわけだし。

英語がイヤだとか、解答が欲しいとか、ガキっぽいこと言ってる場合ではないと。
本気で学問したいんだったらね。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 22:34:30 ID:???
ココの奴らは「解答無いと問題あるのかどうか?」という質問しても叩くからな・・・・。
耐性が無いうちは物理板に近寄らない事を勧める。
363ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:01 ID:???
解答そのものは要らないけど、ヒントは欲しいな。
本文読んだだけでは解けない問題が必ずある。
364ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:13 ID:???
そんな構成の悪い本は捨ててしまえばいい。
捨てるのが惜しければ、そこだけ別の本で調べればいい。
わかりきった話じゃないの?
365ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 22:57:47 ID:???
解答ないと自分の答えがあってるのか不安になる・・・
366ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:54 ID:???
>>365
ま俺もそうだな.
というかそれが全てだな.

研究なら計算して実験結果とあってるか比較するんだけど,
本の演習だったら手軽に確認したいってのもあるね.
367ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 23:26:38 ID:???
出来る奴は不安にならないよ。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 00:33:42 ID:???
ないよりあったほうがいいだろ、もちろん。
なかったら、答えに自信がもてないだけ。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 09:12:19 ID:aPbVVXQf
問題演習は、ヒントを求めて教科書本文を読み返したり、
ウンウン唸りながらいろいろなアイディアを試したりするための触媒なので、
解けるかどうかは大して重要じゃない。

解答を求める人は和田式学習法に毒されすぎ。
370ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 13:25:27 ID:eLP3H2HL
371ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 14:03:03 ID:???
>>363
一度読んだだけで解けるような問題もあれば、何度も読みかえして理解するまで解けない問題もある。

だけど、

>本文読んだだけでは解けない問題が必ずある。

は、普通はあり得ない。単に、読み方が浅いだけだと思う。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 14:20:11 ID:???
湯川曰く
「シッフの問題、難しくて解けねーよ。」
373ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 14:28:14 ID:???
希望が持てる名言だw
374ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 14:35:06 ID:???
>>373
それってもしかして

「湯川さん、それ線型近似して解けばいいんですよ」
「えっ、そうなの?厳密解求めろって言われているんだとばっかり思った」

とかいう落ちついてないよな??
375ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/30(月) 23:38:32 ID:???
「エース電磁気学」ってどうよ?
376ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 00:15:43 ID:???
>>374
状況に応じた近似ができてこそ物理屋だろ。
とネタにマジレスしてみる。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 00:31:40 ID:fBnaH8Ws
独学で相対論を学びたいのですが、大学生でもない私が、>>1の教科書や参考書を使っても理解できますか?

378ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 00:38:24 ID:???
>>377
大学初年級レベルの数学と物理がわかっているなら大丈夫
379ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 01:03:59 ID:???
それなりにカンが無いと簡単なテンソルの計算でもつまづく
380ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 01:50:15 ID:???
>>378
>>379
ありがとうございます
高校の物理と数学までなら解るんですが・・・。とりあえず、大学初年級レベルから勉強することにします。
カンは自分では解りませんが、やるだけやってみようと思います
381ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 14:58:40 ID:???
>>380
半年もあれば着手できるようになると思うよ。
解析の計算を適当な本でやっとくと便利。
http://www.amazon.co.jp/dp/4785310790
382ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 15:56:37 ID:???
>>381
ユーズド85円テラ安すwwwwwww
分冊だと1冊2000円*4くらいだったから超お買い得だな・・・・・・。
383380:2007/05/01(火) 16:31:12 ID:???
>>381
私の周りにそういう情報があまりないので、とてもありがたいです。
解析の本、買ってみようと思います。わざわざありがとうございます。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 18:00:38 ID:bglLfBRN
>>352なんですが、誰か教えていただけませんか?
385ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 18:01:30 ID:???
>377以下は特殊相対論の話だったの?それとも一般相対論だったの?
386ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/01(火) 20:53:36 ID:???
>>384
俺はグロッソ好きだよ。
現象論的な記述も数学的な記述も良く書いてある。
アシュクロフトよりは数学的な色が濃い希ガス。
あと、アシュクロフトはジェンキン寿司に似ている。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 00:18:30 ID:???
>>381
この本は俺が解析学に触れた最初の一冊目であったが,序文にもあるように,これは
http://www.amazon.co.jp/dp/4785310324
の内容を易しくしたもの.今から思えば明らかに↑の方がよい.

証明がかなり省かれており,また,級数解法や特殊関数が全て削除されている.
難易度もそんなに変わらないので,俺としては解析学概論の方をお勧めしておく.
図書館などで両方見比べてみるといいだろう.
388ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 02:35:21 ID:CGuwSH35
>>339
確かにボルンは数式だらけで直感性にかけまつね。
ヘクトは絵がたくさん載っているからおつつめでつ。
>>341
がいっている通り、日本人の書く技術系の本は総じて糞だと私も思いまつ。
日本人が書いた本で良いと感じたのは古い数学の本だけでつね。
訳書ばかり読んでいては、きりがないので洋書をおつつめしまつ。
数学、物理、等の技術書は英語が平坦で読みやついので勉強にもなりまつよ。
がんばるのでつ。
389ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 11:39:24 ID:???
>>388
今時「〜でつ」とか使ってる奴が未だ存在したとは。
390ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 20:34:20 ID:???
>独学で相対論を学びたいのですが、大学生でもない私が

一般は無理。特殊は可能。
391ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 20:43:11 ID:???
無理じゃないだろ
高校生でもやってるやつはいる
392ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 21:02:49 ID:???
高校生に一般は無理でしょ。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 21:07:28 ID:???
一般は必要な知識が多いよね。
可能不可能言ったら小学生でも不可能ではないけど。
394ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 21:08:43 ID:???
一般相対論は数学的な準備がかなり必要なので敷居が高いのは確か。
でも、高校性には無理、と言い切る奴は頭がおかしいから無視する方がいいのも確か。
395ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 21:36:05 ID:???
相対論だったら○M○Nの物理学がいいと思うが。
ちなみにあらかじめ言っておくがおれはここの管理人ではない。
396ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 21:49:02 ID:???
397ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 21:56:32 ID:???
E○A○は確かに
なるほどと思わせられることもある.
398ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 22:04:36 ID:???
ちょっと物識りなくらいの高校生には無理だね。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 22:05:18 ID:???
本になったよね
400ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 22:11:23 ID:???
一般相対論の数学って解析の初歩と線形代数以外に何が必要ですか?
401400:2007/05/02(水) 22:51:24 ID:???
多様体論などは解析の初歩に含むとします
402ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 23:08:54 ID:???
>>395
おいおい、まじで、こんな、素人がいいかげんな知識を披露しているものがいいと思っているのか?冗談だよね?
403ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 23:09:03 ID:???
>>400ですが>>401は私ではありません
404ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 23:37:11 ID:???
社会人から大学に入ったのですが高校レベルの数学すらも忘れてしまっています。
波動や振動について初歩的な数学から書いてある本はありませんか?
405ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 00:03:48 ID:???
マトモな常微分方程式の本で単振動の方程式の基礎を身に着けてから
マトモな偏微分方程式の本で波動方程式の解き方を学ぶという戦略が最も効率的だろうな。
中卒レベルからいきなり一冊で波動まで理解できる本はないよ。
406ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 00:15:01 ID:???
中卒レベルからってのがきついな.
407ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 05:31:46 ID:htiOs/i7
EMANの物理学っていうページってたしかトンデモの代表格だよね?
うおー情けねえ
408ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 06:28:23 ID:???
どこらへんあたりがトンデモなの?
409ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 07:28:21 ID:???
別にトンデモではないと思うけどね。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 08:27:27 ID:???
トンデモではないかもしれないけど、素人の哀しさで、間違いだらけ。。。
411ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 08:37:33 ID:???
そのとおり。初心者は読まないほうがいいよ。
412ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 08:58:27 ID:???
あれを読んでると物理を教えてあげたくなっちゃうよ
413ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 09:20:17 ID:???
へー
一般相対論が高校生に学習可能?
それ、まさか数式ヌキのお話ではないよね?
是非、学習法を教えてくれ。

まともにGTRを勉強した奴なら、
リーマン幾何が高校生には無理とわかるはずだが。
414ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 09:33:34 ID:???
> 是非、学習法を教えてくれ。

普通に数学と物理を勉強するだけだと思うが。
415ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 10:16:05 ID:???
俺が素粒子物理の最先端まで到達する勉強法教えてやるよ

勉強法: 普通に数学と物理を勉強する
416ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 10:43:35 ID:???
当然だな
417ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 10:45:36 ID:+y3BEXgH
>414
高校生が普通に始めて大学でなんとか理解ってオチかw
418ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 10:48:55 ID:???
学習進度は人それぞれだろw
419ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 10:51:16 ID:OkQCT7+r
>>417 世の中の高校生が全て君と同レベルと思ってはいけない。高校生が
一般相対論を理解可能かどうか、という問いには人によっては可能という
のが常識的な回答である。その辺の大学教員より賢い高校生もいる訳だから。
420ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 10:58:26 ID:???
>>419
頭悪そうな屁理屈
421ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:12:37 ID:???
つうか勉強法の話なんだから
普通に勉強する、じゃ説明になってないだろ。

泳げない人に、クロールの泳ぎ方説明するときに
「普通に泳げば良いんだよ」とか言うようなもんだよ。

>>419
誰もそういう神童の話してないだろうが。

「小学生は一般相対性理論を理解可能か?」
「無理」

というのが非常識な回答に聞こえるのか?
非常識に思うほうが非常識だぞ。
422ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:13:13 ID:+y3BEXgH
>419
>その辺の大学教員より賢い高校生もいる

おおよそ物理を専攻してるとは思えないロジックだな。
宇宙人がUFOに乗ってやってくるとか信じてるお馬鹿さんタイプだw

423ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:15:11 ID:???
おいおい、みんな釣られすぎ。真剣に馬鹿の相手するなって。
100mを10秒台で走る小学生は存在する とか言い出すぞww
424ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:16:38 ID:???
419が一般相対論を理解できてない点だけは明らかだが。
425ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:22:07 ID:???
419が言いたいのは

水槽に沈めたインク壷から 水中に拡散したインクでも 
時間が経てばインク壷に戻るっていう事実さ。

だから高校生がGTRなんてチョロイと
426ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:24:23 ID:???
必死だな、おい>ID:+y3BEXgH
427ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:45:25 ID:???
>>404
自分の高校当時の数学の理解度、物理の理解度+学部用の勉強で
大学の講義についていけると思ったら、高校の教科書読めばいいだろ。
高校の近所の本屋とかヤフオクで売ってるから。
428ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 11:49:45 ID:+y3BEXgH
今、数値実験してるんでヒマなんだよな>426
429ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 13:38:11 ID:???
大学生だって入学した時、大半の人は高校生の知識しか無かったんだから、大学で学ぶように、順々に物理と数学を進めていったら、いつかは理解出来るだろ?
430ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 13:53:42 ID:???
http://www.amazon.co.jp/時空の幾何学―特殊および一般相対論の数学的基礎-J-J-キャラハン/dp/4431709142/

微積分だけで理解できるらしい。
読んだ事ないけどどーだろ。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 16:31:24 ID:???
勝手見ろ
432ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 18:34:02 ID:???
一石さんの「道具としての〜」もあるじゃん。
433ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 19:34:49 ID:???
>>430
たぶん微積分だけで理解できるではなく、予備知識として微積分だけを前提としているだろう。
一般相対論を物理的に理解するには、古典力学、電磁気学、特殊相対論の知識だけど、
そういう観点から書かれた本ではないと思う。俺もそのうち買ってみるつもり。
434ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 21:14:57 ID:???
キャラハンの本は 数学書っぽいから
相対論の物理サイドよりも数学的構成が気にかかる人にお勧めかな。
443も書いてるが、物理的背景は少なめ。逆に数学的情報は豊富。
特に微分幾何的アプローチに特色がある。高校生には難しいだろう。
こんな事書くと、大学教授より賢い高校生の存在を主張するアフォ
が絡んできそうだが。
小林「曲線と曲面の微分幾何」なんかの予備知識があると、非常に読みやすい。

435433:2007/05/03(木) 23:37:36 ID:???
いまさらの訂正

×の知識だけど、
○の知識が必要だけど、
436ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 12:34:48 ID:???
今年大学一年生になった者です。力学を勉強しているのですが、
何かわかりやすく読みやすい(読んだほうがよい)参考書教えていただきませんか。
よろしくお願いします。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 12:39:18 ID:???
単位が取れる力学
438ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 12:42:13 ID:???
原島力学
439ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 12:48:32 ID:???
物理学序論としての 力学(藤原 邦男)
440ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 12:59:29 ID:???
ランダウ
441ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 13:06:55 ID:???
ゴールドスタイン
442ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 13:40:38 ID:???
力学の参考書は山ほどあるから本屋で自分にあったの探せ。
ここで回答を期待するなら今何を読んでて、何がわからないかを書くこと。
443ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:18 ID:???
ゴールドスタイン最強だろ
444ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 14:56:17 ID:???
       , -: ': : : : : : :"⌒: ̄:` : 、
      /: : : : へ._ : : : :へ、: : : \
    __,く;へ_: : :| : : : : : : : \ ̄:ヽ、\
.   /:__/: : :/: : |: :l: : : : : : : : \.: :ヽ: ヽ
  /_//: : :/: / :|: l: : :ヽ: ヽ: : : : ヽ: : ヽハ
//: /: : : : : |: : l: : |: : |: : ヽ: :ヽ: : ヽ: : : : : : :ヽ: : ヽハ
. /:/: /: /: l: |: :,|: : ハ: : |: : : ヽ: :ヽ: : ヽ: : : : : : :ヽ : ヽ|
//: : l: :l: ::|: :|: :|: : :| ヽ lヽ : : :\: ヽ.: :\: : : ヽ:ハ: : : |
| l: : |: :|: : |: :|: ハ__,L. ヽ \" ̄「 T ト- 、;_: : : : :|: : :.|
| |: : |: :|: : |: ;|イ「 ヽ|   \´\ヽ __」__i.\ \ : : |: : :|  わたしもゴールドスタインお勧めです
| |: : |: :|: : くv' _」=i    ヽ /「 i::::::o「\|ヽト: |: :/|
i l: : ハ: l: : :.ト / {:::::::〉       レヘ:.::::}゚i|/|: ::| .}レ': :|
 ∨:| Vヘ: ::ヘヽ vヘ:ハ       ..く_二iつ|: :.:レ: :| : :|
  ヽヽ∨へ:ハ  ヾツ        ////ハ:/::|: :|: : :|
      ∧: :i:ヘ.l //   `        /: {:::::|: :l: : ハ
     /:/: ∧: \     。     ,.イ:|: :|::i:::|: :l: ::∧
     //: : :}: ヽ`i:: 、.      / .|::| :|:::i::::|: i:: : ∧
    ://: : : ハ: ヽ::::::ノT ' ‐ '    |::|: :V::::i∧: : : : ヘ
   //: : ノ二 ヽ: :\ 〈ー 、 _____,トヘ: :∨::i::∧: : : :.∧
 //:/ /⌒ \  ヽト、: :ヽ\_______ハ \:∨ハ:::∧: : : :} \
445ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 17:17:49 ID:???
ゴールドスタインは最強かもしれないけど万能ではない。
ふつう大学1年の力学で習うような部分がごっそりと抜けてる。
でも読めるならいいと思うよ。俺も2年生のとき解析力学はこの本に沿って習った。
446ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 19:31:12 ID:???
ランダウもネーターの定理とか無いしな
447ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 21:25:12 ID:wLNvMLbA
単位が取れる力学 wwwこれだけはやめておけww
うんこsg
448ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 21:44:51 ID:???
ガリレオ「新科学対話」(岩波文庫)
449ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 23:10:41 ID:???
原島でいいじゃん
少し泥臭いけど
450ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 23:15:58 ID:???
ファインマンと藤原
451ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 23:47:06 ID:???
微分方程式でオススメの本ありますか?
サイエンス社の演習書を持っているんですが、
ロンスキアンやら偏微分方程式やら数学的にもうちょっと詳しく書いてあるものが欲しいんですが。
452ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 00:14:58 ID:???
テネンバウム
453ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:10 ID:???
454ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 00:43:21 ID:???
安いですね!
情報ありがとうございます。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:45 ID:???
すまん。それは常微分方程式しか扱ってない。偏微分方程式ならファーロウ。
一冊で常微分方程式も偏微分方程式も扱ってるような本は読むに値しないゴミであることは確か。
456ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 01:03:34 ID:???
和書 http://www.amazon.co.jp/dp/4254110715/
洋書 http://www.amazon.co.jp/dp/048667620X/

ちょww和書ボッタクリ過ぎw
457ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 01:05:50 ID:???
洋書の安さが異常?
400p異常なのに2kって・・・・・。
458ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 10:38:43 ID:???
ドーヴァーだからね。米アマゾンでは11ドルだな。
459ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 11:42:26 ID:???
いつの間にか2000円超えてたんだな
1500円ぐらいだったけど
460ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 12:50:42 ID:???
力学の勉強を進めてます。
角運動量とかモーメントが ベクトルなのがよくわかりません。
とくに向き。
モーメントの方向って外積で定義しますけど、べつに逆でも良いですよね?

このへんの話が詳しく(わかりやすく)書いてる本はありませんか?
原島には外積での普通の記述しかないし。
461460:2007/05/06(日) 12:52:52 ID:???
具体的目標は「こま」が倒れないことを理解したいです。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 12:56:08 ID:???
逆ってなに?
463ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 20:18:00 ID:???
外積でモーメントを定義する?
んなあほな。
464ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 22:41:13 ID:???
>>460

まず座標系が右手系か左手系か決めないといけないんじゃないの.
その上で外積の方向を定義する.

また,外積の方向の取り方で右手系なのか左手系なのかわかるので,
外積の方向の取り方と,右手左手系の定義は同値であるともいえる.

力学でもまず座標系が右手なのか左手なのかを決めてから
色々な物理量を定義していく.

だからもし君が,本の定義と逆向きに外積を定義したかったらそれでもよい.
普通は右手系にとってるはずだから,逆にしたときは左手系を選択したことになるだけ.
まー今後,周りと話を合わせたかったら左手系を採用するのはお勧めできない.


古典力学では角運動量だとかトルクといった量は外積で定義するからその向きも
右手左手系によって変わるのは言うまでもない.

もちろんベクトルのノルム (長さ) はどちらを使っても変わらないよ.


465ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 22:58:53 ID:???
>>460
あと参考書だが,
ファインマン物理学 I 力学がよいと思われる.

特に,この本の「第11章ベクトル」,「第20章3次元空間における回転」
を読むといいだろう.

外積がベクトルなのは自明か?そもそもベクトルとは何か,
といった問いにすぐに答えられないようなら一度
ベクトル解析をよく勉強した方がいいかもしれない.
466ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 23:08:41 ID:???
しかしファインマン物理学というのは普通の講義で時間かけてやるようなところを
さらっと進めていると思えば,普通の講義ではやらなかったり,蔑ろにされそうなところを
詳しく書いてたりする.

だけど,よくよく読めば,この「蔑ろにされそうなところ」
こそ重要で熟考すべきだったということに気付かされることが多々ある.

ファインマンという人が「数学よりも物理を」ということに重点を置いていた人で
あったことが垣間見れる本だな.

「数学よりも」とは書いたが,これは「数学はできて当たり前」っていうのが
根底にあったというのは言うまでないことではあるが.
467ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 23:24:17 ID:???
4年生なのに量子がわからないのに量子勉強しなきゃいけない研究室に配属された
シュレーディンガー方程式を解く?スピン?軌道?な俺にわかりやすい参考書を教えてくれ
一応量子力学の単位はとったけど過去問とかで取れたからほとんど理解してない・・・
468ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:48 ID:???
小出
469460:2007/05/07(月) 00:08:23 ID:???
アドバイスありがとうございました。
早速、ファインマンとか読んでみます。
470ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 02:54:48 ID:mPDyMIPs
理学部物理学科に入学した1年なのですが


物理学入門コースとファインマン物理学
どちらのシリーズからのがいいんでしょうか・・・?
尼でファインマン物理学は初学者向きじゃないと書いてあるので
物理入門コースを選ぼうとしたのですがこちらは不足な部分があるとか書かれていたのでどちらがいいか迷ってます。。。

あと1年のときにしとけば十分な数学の参考書などってありますか?
まとめを見てたらごちゃごちゃしてて
どれがいいのかわからなくなってしまいました(汗
471ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 03:04:26 ID:???
>>470
物理のための数学or物理の数学(ベクトル解析まで)⇒戸田力学⇒適当な解析力学の本
あとは好きな本読めばいい。線型代数はいいけど、ベクトル解析わからなきゃ話にならないから勉強するよーに。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 09:14:19 ID:???
>>455
ファーロウは誤植多いし、いい加減な議論も多いがな。
計算やりたいだけなら問題ないが。

>>470
ファインマンは持っていて損をすることはないと思う。財布と相談して買ってください。
やる気があるなら力学に関してはランダウやゴールドシュタインあたりにチャレンジできると思う。
自信がないなら教科書でいいでしょう。ただ、特殊相対論の入り口まで書いてあるのがいいかも。
電磁気は正直、難しい。砂川の電磁気学あたりをしっかり読むことからはじめるのが吉。

現時点で数学は線型と初歩の解析ができれば問題ないかと。教科書をしっかり理解しましょう。
余裕があるなら微分方程式に手を出していいと思います。
473ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 12:10:03 ID:???
>470
裳華房
テキストシリーズなども良いかと思う。
岩波 ワンポイントシリーズ
朝倉 30講シリーズ 戸田著 
なども参考に。
474470:2007/05/08(火) 18:17:02 ID:t81yWt/a
朝倉出版のがすごく自分に合うんで
朝倉を使ってみようかと思います。

いろんな意見ありがとうございました。
475ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/09(水) 21:18:54 ID:???
単位について書かれた本でお勧めはありませんか?
476ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/09(水) 22:39:16 ID:???
ベクトル解析まで初学者の自分が真剣にやろうとしたら
理工系の基礎数学シリーズ
と理工系の数学入門コース
どちらがいいですかね・・・?
477ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 00:43:51 ID:???
ベクトル解析は、理工系の基礎数学の方は微分積分の本で軽く触れてる程度です。
10巻の微分・位相幾何でアドバンストな内容まで踏み込んでますけど、初心者だったらキツイでしょう。
微分形式とか使わない人は全く使わないでしょうし。

割と評判いいので、入門コースの方をすすめます(読んだ事ないですけど)。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 01:38:28 ID:/ePFpoi2
マセマはどーなのよ
479ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 02:36:57 ID:zvGjfeFl
>>470
ファインマンは読み物です。
ファインマンを主に勉強するものではありません。
まあ、部分部分で勉強になりますが。。
お財布と相談してファインマンは買いましょう。
最終的には持っていたほうがいいと思います。
日本訳は個人的にはすごく読みにくかったので洋書をお勧めします。
頭に自信がおありでしたら入門コースは辞めたほうがいいでしょう。
そうでなければ、最初の1冊としてはいいかもしれません。
個人的には入門コースを図書館で読まれ、もう少し高度な本を買われるのが良いかと思います。
480ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 11:33:05 ID:???
ランダウは?
481ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 15:39:12 ID:u0NDUABC
プラズマ工学の参考書でおすすめなんかあります?
482体育系院生:2007/05/10(木) 21:19:51 ID:Di4qPynn
大変すいません.卒論生で質量分析計とガスクロマトグラフィーを扱うしか
ないのですが,必要な電磁気学の基礎を勉強するにはどの本が良いでしょうか?
文系なので高校の範囲も不安な部分があります.何か分かり易い本ないでしょうか.
教えて下さい.
483ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 22:52:15 ID:???
>>482
まじめにやるならこれ。実験の解説も詳しく、わかりやすい。
物理学の基礎[3] 電磁気学 ハリディ, ウォーカー, レスニック
http://www.amazon.co.jp/dp/4563022578/
484ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 01:45:17 ID:???
>>483
 これだけ的確なレスが返ってきたのはこのスレ始まって以来初じゃあ
なかろうか。

 たいてい、「ラ」のつく人が出てくるからな。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 02:33:36 ID:???
オイラー
486ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 02:35:22 ID:???
フェラ
487ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:11 ID:???
楽太郎
488ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 12:37:38 ID:???
    |┃三             ____________ ___ ___ ___
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   <  ランダウばっちこい!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   ) 一 人 \ ガラッ
489ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 02:27:01 ID:???
ランチョス
ラング
ジェイムズクラークマクスウェル
490ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 10:31:25 ID:???
難易度の低い(と思われる本)が必ずしもわかりやすいとは限らない事を改めて思い知った・・・。

熱力学で最初に読んだのが小出の物理学で、やたらわかりにくかった。本は明らかに初心者向けなのになんでこんなに
難しいんだ???と思った。結局理解も中途半端のまま途中で挫折。
次に読んだのが熱・統計力学のききどころ。熱力学が20pくらいで終わってて、やっぱり結局よくわからなかった。
で、テンプレ参考にして三宅さんの熱力学を読んでるが、ものすごくわかりやすい。最初からこれを読んでればよかった・・・。

量子も同じ。初心者向けだと思って買った量子力学のききどころがやたらわかりにくい。
清水さんのを読んでから猪木さんのを読んだら難しい箇所もあるけどわかりやすい。

他の分野も色々本を漁ったけど、下手に簡単そうな本を選ぶより、結局ここのテンプレに出てる本がベターだという事を
思い知らされた。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 16:51:44 ID:???
本の当たり外れは運だよ。
ぱっと見でわかるもんじゃないからしょうがない。(単位が取れるとかいうアレなのは最初から除外だけど)
だけど当たった外れたという経験も大事だから、まあ無駄骨ということもない。

でも、どうしても外れを少なくしたいなら、ラ(ryなどの伝統的な古典とかテンプレを参考にするのもいいかもね。
492ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 22:43:20 ID:???
オイラー
493ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/13(日) 06:29:53 ID:???
>490
同意。小出、原島(力学、統力)がなんで初心者向けなのかわからん。
初心者ほど、体裁は初心者向けだが実は読みにくい本に引っかかるから注意だ。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/13(日) 06:31:10 ID:???
A4のちんちんはどこに行けば見れますか?
495ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/13(日) 08:24:00 ID:0dSnxOK6
>>492 同意。教養時代の指定参考書(熱力統計)は原島だったけど分かりにくかった。
だから2年と3年の間の春休みにランダウを読んで頗る分かりやすかった
のに感激。その結果、原島は卒業と同時に古本屋へ。しかし殆ど値がつか
んかったな。でも原島の力学はアホのように簡単。
496ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/13(日) 19:23:47 ID:31BcE/46
ザゴスキン 多体系の量子論を読破しかけてるんですがこれは他の類書でいうとどれ位のレベルなのか・・?

キッテルの固体物理入門の次の奴と同レベル?
俺はISSPしか読破していない。
という事でマーミンとかキッテルの次の奴がどの程度のレベルなのかさっぱりわからん。

peskinレベルには到達してないよね?
497NO-NAME:2007/05/13(日) 20:55:03 ID:MmH4hPHo
熱力学って
参考書の著者によって記述中身が大いに違う
初心者に分かりやすいものと
中級以上の学生向けいろいろ
講義の内容にもよる
三宅著「熱力学」は非常に分かりやすい(文系向け)
清水著「熱力学の基礎」の記述内容は
内容的に高度で前掲書とは全く異なる
498ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 00:11:37 ID:???
三宅:初学者向け
清水:プロ向け
だろ・・・・・・常識的に考えて
499ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 00:54:51 ID:???
清水さんは初学者向けに書いてるつもりなんでなかろうか
500ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 01:12:18 ID:Q05KabFt
お願い!誰か教えてください!
t=0でx=0,速度はVxo
抵抗はF=mkVかかるとして、Vx,x をVxo,k,m,t で表せ、って問題なんです
けど、(おそらく超基本なんでしょうが、授業サボってたので分りません)
どうやってやるんですか!?速さによって抵抗がかわるので、積分を使うの
でしょうか?どう積分を使ったらいいのかもわかりませんorz
501ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 01:34:28 ID:Plyxvi4X
m・dv/dt=ーmkv より
dv/dt=ーkv

微分方程式解いて、
v(t)=Vx0・e^(-kt)

X(t)=Vx0(1−e^(-kt))/k

となりました
502ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 01:42:56 ID:???
おいwwwwwwww
503501:2007/05/14(月) 01:48:56 ID:???
>>502
こういうレスは一番困るんですけど。
やっぱ高校数学じゃ痛い目をみますかね。
504ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 07:57:30 ID:???
ばか氏ね スレタイ嫁
505ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 11:45:30 ID:???
>>501
ちゃんと約分しろよ。
2行目の「dv/dt=-kv」は「1/t=-k」となるだろう。
506ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 13:23:10 ID:???
つまんね
507ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 20:24:35 ID:???
やーい釣られてやんの
508ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/14(月) 21:06:57 ID:???
>>498
内容的にプロが読んでも役に立つ本、と言うのは2種類ある。

ひとつは、プロが知っていることは全て省いて、プロに役立つことだけを書いた本。
もうひとつは、プロが読んでも役に立つ内容・構成でありながら、初学者が知らないことも丁寧に説明してある本。

後者であれば、初学者でも読める。清水さんのは後者のようだから、初学者にもわかる、というのはウソではないと思う。
509ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 02:44:20 ID:???
固体特に物性やろうとしたら、統計力学まだしてなかった。で、裳華房テキストシリーズの統計みたけど分かりづらかった。
来年に統計をとるけど、指定教科書がないので、どれがお勧めか教えて。
510ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 04:14:03 ID:???
>>509
統計の本5冊持ってる俺から見ると、しょうかぼうテキストシリーズの統計は最悪だった。
岩波基礎シリーズの長岡さんの以外に選択肢はないかと・・・。
511ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 06:47:53 ID:???
>>509
 今のうちに田崎をダウンロード。
512ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 07:24:12 ID:???
「ラ」のつく人が書いたやつ
513ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 08:17:10 ID:???
ラナディオーーーーン!!!!!
514ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 10:35:06 ID:???
>509
高橋康 講談社
515ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 11:04:48 ID:bO9EHHhV
>>509 固体物性志望だったら例題が豊富で計算が丁寧なグライナーが
いいのでは。但し面白くない本だけどね。
516ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 11:39:41 ID:???
>>512
円楽
517ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 11:47:25 ID:???
>>510
マジ?概論がわかればいいやと思って簡単そうで薄いの選んだつもりだったけど、サッパリですた

>>511
既にダウンロード済みだったけど、忘れてた。トン!

>>514
図書館で探してみるわ

>>512
グライナーの中で一番評判があるみたいだねー。トン!
518ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 11:53:45 ID:???
>>517
グライナーは熱力のところはそんなに難しくはないんだが
統計で難しさが跳ね上がるよ。
それこそランダウと大して変わらないと思うが。
初学者向けなら岩波の長岡さんの本か共立の久保さんの本かなあ。
519ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 12:15:02 ID:???
もうReifは売ってないのか?
520ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 13:18:55 ID:hc0i8P94
神社界で維新を起こそう!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1044726673/
521ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 19:04:18 ID:???
Reif洋書でどうよ。俺は好きだぜ
522ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 19:31:57 ID:???
吉岡書店の分冊攻撃はせっかくの名著をだいなしにしてるわな
523ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 21:29:05 ID:???
初学者向けの量子力学の教科書を教えてください。
一杯ありすぎてどれを選べばいいのかわかりません。。
>>1を見ましたが、中〜上級者向けの本が多く、
初めて読むにはどれがいいかいまいちわかりませんでした。
当方学部生です。

希望としては
1.シュレーディンガー方程式の導出、物理量と演算子など
基本的な量子力学の考え方が詳しく書いてある。
2.やや数学的である。

で探しています。
多少数学が難しくても大丈夫です。
また洋書でもOKです。

どなたかお勧めの教科書教えてください。
524ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:01 ID:???
>>534
 じゃあ清水でいいんじゃ。
525ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 23:10:48 ID:???
>>534
清水がいいよ
526ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 23:19:27 ID:???
ランダウとメシア
527ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:05 ID:???
>>523
希望からして清水がベストじゃね。。
個人的にはshankarを推す
528ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 00:26:38 ID:???
>>523
桜井が一番いい
529ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 00:52:00 ID:???
A4のちんちんびよーーーーーーーーーーーん

=======================つ
530ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 00:54:44 ID:???
>>524-528
アドバイスありがとうございます。
明日清水さんのを見てみます。
どうもでした^^
531ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 01:08:51 ID:???
>>530
初学者向けなら、朝永「量子力学 1,2」が絶対いい。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 02:14:54 ID:???
>>531
 単純に初学者向けなら、それもありかもしれないが>>530は数学的なのが
欲しいんだそうだ。
533ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 10:56:00 ID:???
ではグライナー
534ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 11:28:36 ID:???
量子力学の数学的構造 新井
量子力学の数学的基礎 ノイマン
535ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 13:45:52 ID:/KMhlKku
小出さんの量子Tを読み終わったら猪木・河合をよめますか?
536ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 14:08:06 ID:???
猪木は演習所に解説をつけたようなものだから、それだったら大学演習量子力学のほうがいい。
537ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 16:13:43 ID:???
院試用に最適な演習書が欲しいのですが演習で学ぶ量子力学 小野寺 嘉孝 (著)
でカバーしてる範囲からして厳しいですよね?ちなみに電気電子専攻なんですが。
538ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 17:58:16 ID:???
>>537
その本いい本だと思うけど、くどすぎないか?
539ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 18:06:48 ID:???
朝永さんの量子って実は結構難しくない?
どこがと聞かれると困るけど。
540ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 18:21:56 ID:???
>>539
 古典力学(統計力学も)をちゃんとマスターしてないと読めないという意味で、
とても難しい。
541ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 18:42:33 ID:???
>>539
おれもそう思う.
542ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 18:43:44 ID:???
昔は一通り統計力学やってから量子力学やってたのかね。
今は同時期ぐらい?
543ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 18:47:58 ID:???
>>539

実はおれもそう書き込もうと今日の朝思ったんだけど,
どこが?って聞かれると凹むのでやめたorz
544ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 19:05:57 ID:???
>>542
昔は量子力学なんて科目なかったから当然だろ。
545ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 19:16:01 ID:???
えー、朝永さんがあの本書いた頃、
まだ学生向けの量子力学の講義無かったの?
てっきりあったんだと思ってたが
546ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 20:32:09 ID:???
>>538
他にお薦めとかありますか?
猪木・河合 量子力学か後藤憲一 詳解理論応用量子力学演習あたり
なんですかね?
547538:2007/05/16(水) 21:14:07 ID:???
>>546
物理科じゃないんだったら、原島サッと読めば十分じゃない?
ただ、調和振動子の生成消滅演算子を使った解法が載ってなかったり、結構致命的なところが欠落してる
気もする。

あとは、猪木1巻拾い読みか・・・・。

院試向けで電磁気⇒砂川テキスト、統計⇒長岡は多分鉄板だと思うけど、力学と量子がイマイチ思いつかない・・・。
548ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 23:03:22 ID:/KMhlKku
江沢の量子分かりやすーい…よね?
549ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 23:09:47 ID:/KMhlKku
江沢の量子分かりやすいよね。
550ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 23:16:24 ID:???
>>536
そのとおりだな。猪木≦演習書。
551ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/16(水) 23:41:56 ID:RG2E1/14
>>549
解りやすいと思う。
分冊じゃなかったら良かった。
あれに限らず分冊は使いにくい
552ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 03:13:08 ID:???
物理科で院試対策の演習書はなにがいいんでしょう。
熱統計は大学演習で決まりですが、
力学、電磁気、量子力学も大学演習か詳解がいいんですかね?
サイエンスでは不足でしょうか?
553ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 05:54:49 ID:WVGRRVOb
漏れ今年3年だけど、演習ってあんまりやらないんだけどなぁ…
理論の内容をかっちりやってると演習やる時間がないんだが…これで院試が大丈夫か不安…
554ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 10:38:34 ID:???
>>553
演習で手を動かさなきゃダメだと思う。
天才の場合は知らんけど
555ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 11:04:36 ID:???
本を読むときに紙とシャーペンもって手を動かすのは当然だけど、演習って必ずしも必要か?
試験対策するなら必須だと思うけど・・・。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 18:39:18 ID:???
物理を趣味でやるなら別にいらないけど
物理問題を解く必要がある人は必要だと思うよ、普通に考えて。
参考書やるだけで演習書の問題なんかスラスラ解ける天才なら知らんが。
557ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 18:42:38 ID:???
確かランダウは、演習問題を解く重要性を
繰り返し学生達に言っていた
…はず。何かで読んだ。たぶん
558ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 20:27:12 ID:???
>>557
理論を実際の物理現象に適用する技術を磨くという意味だろうね。
それがなかったら理論を勉強しても絵に描いた餅にすぎない。
559ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 20:41:46 ID:???
ハイゼンベルグも問題を解きまくっていた。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 21:59:49 ID:zkh9gdrf
キッテルの固体物理学
邦訳の酷さが有名ですが、もう第8版だし、直ってるのかな…?
561ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 22:15:31 ID:???
>>580
あいかわらずひどい.
でも一通り固体物理をやった人なら,ひどい訳でも,
言わんとしていることがわからんでもない.
562ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:32 ID:???
>>561
そうですか…
固体物理の一冊目に買おうと思っていたのですが…
563ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 22:42:19 ID:???
>>562
必要なところを網羅してる感じだから,
キッテルを道しるべにしながら,足りない知識を他で補うという使い方もあるよ.

俺は一冊目にキッテル読んだけど,俺の場合
他の参考書なしでは理解することができなかった.
564ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 22:48:40 ID:???
>>563
なるほど。ではもう一冊探してみます。
アシュクロフトマーミンも見てみたのですが、
あの分冊は…
上下2冊に出来なかったんでしょうかね。
565ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/17(木) 23:07:55 ID:???
>>558
>理論を実際の物理現象に適用する技術を磨くという意味だろうね。
いや、問題が解けないなら、それは単に基本概念を理解できたとは言えない
というだけのこと。
わかった気になっているだけで。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/18(金) 00:46:05 ID:???
A4のちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちん
567ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/18(金) 06:24:04 ID:???
>>565
J.J.Sakuraiも同じこと言ってたね
568ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/18(金) 06:37:20 ID:???
素粒子がどうとか幾何学としての物理の楽しみとかどうでもいいので
初心者がバンド計算するのに直接役に立ちそうな
初等的な論文、参考書おっくせんまーん
569おじさん:2007/05/18(金) 20:28:39 ID:???
最近知って驚いた

岩波 「力学」 富山小太郎 って絶版?

かなりオススメの本。他の本にない簡明なわかりやすさがあった。
特に、角運動量や連続体、フーリエ級数からベクトル解析まで
わかりやすく書かれていたと思う。
ランダウ読むほど力はないけど、普通のテキストもしっくり来ない。
なんて人は是非図書館で開いてみてください。
570ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 14:14:00 ID:G4vf/iVb
フェルミ熱力学って学部の範囲ならカバーしてるよね?
院試の参考書にしようかと考えてるんですが?
571ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 18:19:57 ID:b9Koq5nC
大学で小出昭一郎の物理学使ってるんですが、よくわからなくて…原島の力学が評判いいので使って勉強しようと思うのですが、力学 三丁版と、二冊に別れている力学T・U、どちらがいいんですか?レベルや違いを教えてください
572ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 19:13:36 ID:BNhlhuwt
>>571
図書館行って見比べたり、
まとめサイトなどを調べることの出来ないあなたは
何をやっても同じ。
与えられたものに文句言うくせに
自分自身では調べない。
大学行く意味ないから今すぐ辞めた方が良いと思う。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 19:16:56 ID:???
>>570
フェルミは教科書指定されてたから買ったんだけど、かなりわかりやすかった
問題には解答が付いてなくてアホな俺には不安だけど、演習は大学演習の例題だけやってる
院試対策ならフェルミで十分かと

>>571
ttp://buturi.jpn.org/mec/patio.cgi?mode=view&no=6
574ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 19:40:56 ID:???
>>572
なにこいつ
575ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 19:56:59 ID:???
>>573 ありがとうございます。ほとんど違いがないとわかりました。分冊の方買ってみます
576ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 21:00:38 ID:iK6x/u47
今大学で解析力学の講義を受けているのですがよく理解できません。
アマゾンでは久保謙一さんの解析力学の本が入門にはいいとされていますが
図書館にありませんでした。なので入門に最適な本を教えてください。
577ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 21:03:15 ID:iK6x/u47
解析力学で最適な入門書教えてくれませんか?
578ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:23 ID:???
量子力学を学ぶための解析力学入門
量子場を学ぶための場の解析力学入門
579ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 21:12:40 ID:???
ランチョスの劣化コピーなんだけどね
580ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 21:24:46 ID:???
好みもあるが、原島と小出の力学は嫌い。
戸田(岩波か朝倉30講シリーズ)、近藤(消化某)あたりがオススメ
581ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 22:10:08 ID:Rveev335
解析力学の歴史的な成り立ちは無視して、
とにかく使えるようになるだけで良いのなら、
ランダウの力学が非常に解りやすいと思う。
582ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 22:14:22 ID:???
>>572
お前はこのスレの存在意義自体を否定しかねんな
583ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 22:33:05 ID:???
ランダウの力学は精密に読んでいくと矛盾だらけだぞ。
たとえば、いきなり2ページ目でラグランジアンンLをL(q, q_dot, t)と定義しておきながら、
ラグランジアンがqとq_dotだけの関数であることを前提に議論を進めてしまう。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 22:33:06 ID:???
このスレの存在意義 = 自分が読んだ参考書・教科書の評価を書き連ね、時には他の書評者と意見交換する場
585ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 22:35:05 ID:???

 心狸板の素人どもが物理でもめています。参戦すると面白いよ。

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/276-




586ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 22:45:43 ID:???
>>583
あるある。
ところどころ厳密さに欠けてる部分があるけど
そういう点を考慮しても素晴らしい本だと感じる。
逆に、読んでてそういう点に気づかない奴は読む資格がないってレベルな気がする。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/19(土) 23:12:32 ID:???
解析力学はランチョスが一番。

日本版は絶版の上に高いけど、洋書ならDoverのがやすいよ。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/20(日) 00:24:29 ID:???
>>583 >>586
そうそう。
俺はいつも持ち歩いているほどこの本にほれこんでるが、ヘンだなと感じる箇所はいろいろある。
手放しで崇めてるレスを読むと白ける。
589ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/20(日) 00:30:36 ID:???
p.6の最初のほうに慣性基準系において空間と時間の一様性からラグランジアンが
位置ベクトルと、時間をあらわに含まないと書いてある。
590ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/20(日) 00:47:58 ID:???
自分の理解力のなさを本のせいにするな。
591ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/20(日) 00:50:21 ID:???
ヘタレはランダウではなくてゴールドスタインでも読んどけ。
592ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/20(日) 14:42:41 ID:v4dEsYa7
やべー!教科書なくした!
教室に忘れたのだろうか・・・
593ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/20(日) 17:03:13 ID:???
>>592
 ここはお前の日記帳じゃない。
594age:2007/05/20(日) 18:19:20 ID:BAhSwFot
物性で使う有限温度の場の量子論のよい入門書ってありますか?
595ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 10:45:55 ID:???
数学や物理では教科書がおかしいと思ったらまず自分の勘違いを疑え。
つぎに周りの人間に相談。これ常識。
596ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 17:54:16 ID:???
サイエンスの現代物理のための解析力学お勧め。
ランダウの力学、場の古典論の補助的な参考書として最適。
扱う数学についても簡潔に説明してあり、表現の仕方も現代的。
597ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 18:25:02 ID:+mEj3RUo
トランジスタってなんで入出力が反転するの?
598ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 18:51:45 ID:???
>>595
まったくだ。
599ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 19:41:03 ID:???
>>595
何十年間も世界中の人に使われて来た教科書と自分の考えが食い違ったら
自分のほうが間違ってるのではないかと考えるのは当然。それは承知の上で、
一生懸命考えたりほかの本に当たっても疑問が解消しない時があるんだよな。
特に前提と結論は正しいが、その間の論理に疑問を持ったりすると悩ましい。
600ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 20:10:52 ID:???
>>595
昨今のDQN向けようは別だけどな
601ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:30 ID:klJnma9J
戸田・久保の統計物理学が復刊だってね。
買う人いる?
602ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 20:42:16 ID:???
去年復刊されたときに買った。
603ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 20:43:44 ID:klJnma9J
内容どうですか?
604ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 21:08:58 ID:???
本格的な標準的教科書。この代わりになるのはないと思う。
605ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/21(月) 21:21:41 ID:???
ほほう。そうですか。ありがとうございます。
欲しい、が高そうだなぁ。
新年度用の参考書いっぱい買ったばっかりだし…
606ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 01:03:47 ID:???
永長さんの場の理論の本も復刊だよね?
これってどうなんでしょうか?
607ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 10:13:09 ID:T0cBcrun
誰か電磁気でいい本しりませんかね?
学校のは先生が悪いってのもあるけど、わけわかめなんですよ。

因みに今使ってんのは、【物理学基礎 第3版 原 康夫箸 学術図書出版社】です。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 10:29:42 ID:???
>607
その感じだと
電磁気学―初めて学ぶ人のために 砂川 培風館 あたりか
バークレーコース 丸善
609ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 11:10:18 ID:T0cBcrun
>>608
その2冊なら丁度いいんですかね?
610ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 11:44:45 ID:???
>>601
保存用と勉強用に二冊持ってる。
611ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 11:45:29 ID:???
キミの理解度と能力による。

>学校のは先生が悪いってのもあるけど、わけわかめなんですよ。

具体的に何がどうわからないの?勉強してないだけじゃないの?
本を読んだり、問題を解いたりって作業なしに 物理は理解できんよ。
612ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 12:01:36 ID:T0cBcrun
>>611
うっ………実に手痛い一言です……
613ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 12:29:22 ID:???
>>610
ブルジョアめ
うらやましいぞ
614ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 17:38:19 ID:???
予習90分、復習90分してる人いるのかな
615ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 19:42:17 ID:???
>>614 大学を卒業してウン十年、文科省のガイドラインにそうあるとつい最近知りました。
まあ、物理は好きだったから自主的にその程度の時間は割いていたが、他の科目となると・・・。
616ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 19:51:15 ID:???
そんな事してたら1日が24時間じゃ足らないと思う
617ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 20:39:24 ID:???
毎日がエブリデイ
618ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 21:23:43 ID:???
バークレーは、CGSとSIが併記してあってうざい。
あと、図への切り貼りがきたない。
619ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 21:27:41 ID:???
その点でバークレーの英語版の初版はいい。すべてが美しい。
620ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 22:37:21 ID:???
東大の先生が書いた物理の本って少ないような気がする…

京大の先生が書いた本って外国の本のパクリ部分が多いような…
621ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 23:55:02 ID:???
>>614
90分じゃ思考途中でおわっちまうよ
622ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 00:00:44 ID:Jp1GBI8T
教科書書くのは東大の専門だろ。むしろ京大の方が少ない。
623ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 00:02:59 ID:???
京大の人が書いた物理の本ってなんかあった?
624ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:33 ID:???
翻訳ならランダウの力学と場の古典論。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:17 ID:???
九後
626ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:39 ID:oMEVTELU
[古典力学の数学的方法] 復刊決定!
627ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 01:31:53 ID:???
高くて買えないYO
628ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 08:41:22 ID:???
>古典力学の数学的方法

念のため物理の本とはいえないだろう。力学系の本。
読むならGTMの方が新しい版でよい。英語だけど。
629ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 10:13:46 ID:???
和訳よりも英訳の方が読みやすいよね
630ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 17:47:21 ID:???
ロシア語→英語で第2版か、
ロシア語→日本語で初版か
631ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/23(水) 19:29:51 ID:???
ここは敢えてロシア語原書で
632ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 18:41:03 ID:???
>>607
キミの大学特定した。

その教授って東大出身で女性でしょ・・・・?

俺もあの電磁気ワケワカメなんだよね(´・ェ・`)
633ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 20:37:16 ID:???
原康夫の電磁気使ってる大学なんて腐るほどありそうだが。特に教養。
634ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 20:47:10 ID:???
ついでにわけわかめな電磁気の授業も腐るほど・・・・
635ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 21:15:29 ID:???
むしろ>>632が特定されてる悪寒
636ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 21:31:29 ID:TpJruYoN
物理学基礎って本は全ての分野について書いてあるの?
だったらそれぞれの内容がどうしても薄くなっちゃうね
637ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 22:15:53 ID:???
>>635
ワロタ

雉も鳴かずばなんとやら
藪を突付いてなんとやら
638ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 23:25:59 ID:???
それで大学どこやねん
639ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 23:29:05 ID:???
>>632
すまない。
俺・・・・専門なんだ!!

だから全然違うがな。
640ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 23:38:35 ID:oeXFzgHO
結局>>632だけが特定されたということか
641ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/24(木) 23:51:01 ID:???
>>632
がんばれ!
642632:2007/05/25(金) 00:34:18 ID:???
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

あんな教科書使ってる学校他にもいっぱいあると思ってなかった・・・・・・・・・・・・
643ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 00:39:23 ID:???
いや少ないと思う。
644ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 09:42:47 ID:???
俺の大学でも教養の物理で使ってたな
645ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 09:59:14 ID:???
しかし電磁気学の教科書って何で低レベルのが山のようにあるんだ。
せいぜい2、3種類もあれば十分なのに。
646ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 10:02:00 ID:???
それを言ったら受験参考書なんて・・・・
ピラミッドの法則ですな。
647ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 10:24:54 ID:???
>>645
低レベルや糞本があるからこそ
高レベルや良書というものが存在するわけで
648ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 15:42:40 ID:???
電磁気の本読んでたら、
複素関数やってないからマジでわからん・・・

オススメ複素関数の入門書ありませんか?
649ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 15:54:23 ID:???
アルフォース
650ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 16:03:23 ID:???
>>648
学部レベルの電磁気学に複素関数論はほとんど必要ないはず。複素数は使うけど。
悪名高いシリーズの1冊だが、「なっとくする複素関数」(小野寺嘉孝)をあげておこう。
この本はだいじょうぶ。
651ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 16:08:45 ID:???
>>649


>>650
悪名なんですかw
教授曰く、電気系で複素関数わからんと死ぬぞって言われて・・・
たしかに、そんなに使ってることは無いんですが、先のことを考えると一応勉強しておこうとおきまして。
この手のシリーズには、今まで手を出したことがないですね。
今から、本屋行ってみます。ありがとうございました。
652ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 16:34:26 ID:dN9i9z8G
>教授曰く、電気系で複素関数わからんと死ぬぞって

複素平面とオイラーの公式で十分。
いわゆる複素関数論は使わないから、キミの勘違い。

朝倉 「複素数30講」 志賀著 の前半ぐらいで十分
653ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 16:54:10 ID:???
電磁気で使う等角写像とかは複素関数論でしょ
654ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 16:54:48 ID:???
 いやいやパノフスキー&フィリップスなみに2次元電場をがしがしやるなら、
等角写像とかも使って複素関数使いまくるぞ、電磁気でも。
 そういう普通じゃない電磁気の授業なのかもな。
655652:2007/05/25(金) 17:22:09 ID:dN9i9z8G

電気系っていうから工学系でしょ。等角写像なんか
656652:2007/05/25(金) 17:25:57 ID:dN9i9z8G
やらないんじゃない?
657ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 17:30:26 ID:???
やらないか
658ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 18:23:47 ID:???
アッー
659ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 19:21:38 ID:???
アッー!
660ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 19:22:26 ID:8J1HpB0e
やだな、物理板はホモの巣窟かよ。
661sage:2007/05/25(金) 19:27:47 ID:dN9i9z8G
ウザイカス
662ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 20:43:06 ID:F/gmhTr5
ぐぐれかす
663ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 20:50:02 ID:???
GVGRECVS
664ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/25(金) 21:09:19 ID:???
>>655
 工学系だからこそ、応用で使える計算のテクニックを磨く、ってことはあるかもよ。
 等角写像は流体でも活躍するしな。
665ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/26(土) 14:04:47 ID:???
現代の電磁気や物理数学の教科書見ればわかるが
昔ならともかく、今の時代、電磁気で等角写像までやる必要性は少ない
666ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/26(土) 14:48:10 ID:???
ランダウの統計物理学ってまちがいがあるみたいなんですがどうなんですか。
667ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/26(土) 15:49:30 ID:???
力線より場の考えが定着してきたからな
668ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/26(土) 20:04:46 ID:???
>>666
そりゃ、統計力学とか量子論とか熱力学は、古い本には間違いも多い。
新しい本でも、古い名著を真似して書いたような本はその間違いを受け継いでいるから注意。
669ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/26(土) 20:48:35 ID:???
といいつつどこが間違いなのか指摘できない知ったかぶり
670ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/26(土) 20:52:02 ID:???
>>665
そうだね。グリフィスの教科書も等角写像は扱ってない。
応用範囲が狭いんだよね。二次元限定で、適切な写像を見つける方法もないし。
代わりに有限要素法の概要を紹介したほうがよっぽどいい。
671ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 03:04:30 ID:0seC07Fl
>>666
そういうこという先生はいたな。
でも具体的にどこが間違いなのかわからないから知りたい。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 09:24:36 ID:???
エルゴード性の話してる?
673ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 09:30:02 ID:???
>>669
数学以外の物理では、数十年以上古い教科書に間違いがあることなんて常識だろ。なにをムキになってるんだw
でも、まともな新しい本と読み比べてもどこが間違いかわからないぐらい鈍いなら、気にすることはないぞw
674673:2007/05/27(日) 09:31:12 ID:???
訂正:数学以外の物理→数学以外の分野
675ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 09:36:45 ID:???
>>671
ランダウとその辺に転がってる盆暗先生と比較したら、盆暗の
言ってることのほうが間違っている気がしないかね?
676ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 09:54:13 ID:???
正誤は実験が決める
677ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 10:55:01 ID:???
>>675
権威主義乙。
全て書かれた物は疑ってかかれ。
そこから新しいアイディアが生まれるものだ。
678ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 11:01:33 ID:???
>>677
いや、権威主義じゃなくて信頼性の問題だよ。
どちらが間違う可能性が高いか、だ。

まあ、物理屋のはしくれならまず自分で考えて周りの
人間と議論して納得すべきなんだが。>>671は盆暗でも
なんでも、話を直接聴いた他人の言うことをすぐ鵜呑みに
してそうだったんで、敢えて極端な書き方をしてみた。
679ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 11:47:53 ID:???
ランダウ厨必死・・・・・・
680ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 12:38:04 ID:???
>>678
そこまで上からもの言えるのもすごいな。
よっぽど優秀なんだなあなたは。
681ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/27(日) 18:09:50 ID:???
近年まれに見る逸材と見た
682ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/28(月) 22:13:05 ID:???
ZARDが・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
683ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/28(月) 22:14:28 ID:???
何とか還元水が・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
684ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/28(月) 22:21:26 ID:???
へきるのまんこが・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
685ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 13:00:04 ID:???
俺のほっちゃんが・・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
686ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 19:28:00 ID:???
喪前ら1月に本代いくら使う?
ついでながら一ヶ月あたりの風俗代も。
687ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 19:57:22 ID:???
>>686
洋書買うと2万くらいいく。
風俗は普通のヘルス60分コースを月1回で2万くらい。
M男専門店へ行く。
688ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 20:03:12 ID:???
>>686
3万はいくな。貧乏なので風俗は半年単位でしか行かない。
通常は自家発電(w
689ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 21:32:21 ID:???
僕は大学3年の文系の学生です。

この間、放射線についての講義がありまして、
それで放射線について関心を抱き、放射線を
マスターするには物理、数学がいるなという
ことに気づき、独学でなんとかできないものか、
そうだ、頼りになるのは参考書しかない。
しかし、僕はどの参考書がいいなんて知識がありません。
誰か、参考書について詳しいものはいないのか。
そして、このスレに辿り着いた次第でございます。

前置きが長くなりました。

物理や数学の微分積分を分かりやすく基礎から学べるような
参考書はございますでしょうか?あと量子力学についての参考書も
教えて頂けたら。。。
690ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 21:33:36 ID:???
高校の数Vは勉強済み?
691ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 21:45:55 ID:???
いえ、してません
文系なので。
692ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 21:48:30 ID:???
ついでに物理も一度も学んだことがありません。
中学のとき、理科は得意で、また何より好きでした。
693ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 21:51:18 ID:???
>>692
松坂の「数学読本」とかラングの「解析入門」、矢野健太郎の
「代数入門」あたりが適当か。
694ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 21:57:44 ID:???
岩波の物理入門コースでいいんじゃない?
695ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 22:00:25 ID:???
興味をそそられるような、僕をはねつけるような、それは
「解析、代数」という聞いたこともない未知なるコトバ。。。
しかし、偏見をもってはいけませんね。
僕自身放射線の講義を受けるまでは、
放射線自体、なんやねん、それ。そんなん勉強しておもろいん?
みたいな思考回路が僕を支配してましたから(笑)
696ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 22:02:45 ID:???
岩波の物理入門コース知ってます!
大学の図書館に大量にありました。
それに、「物理のための数学」って本を1冊持ってます。
697ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 22:09:12 ID:???
私も聞きたいのですが、岩波の入門コース以外で物理数学の本紹介していただけませんか?
解析力学〜量子力学、相対論あたりを勉強するのに便利で、なるべく解説が詳しいもの…
かつ辞書的な使用に堪えられて、内容も充実している魔法の本はありませんか?w
http://buturi.jpn.org/topics.htmlに物理数学も入れて欲しかった
698ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:37 ID:???
>>697
そのもずばり
 「物理数学入門」 東京大学出版会
699ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 22:46:14 ID:???
>>698
それ内容が激狭じゃなかった?
700ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 22:51:47 ID:???
701ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 23:25:08 ID:???
物理のための応用数学でもうよくね?
702ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 23:30:53 ID:???
物理系の数学は

微分積分 理工系の数学入門コース1 和達三樹
キーポイント 線型代数
キーポイント 行列と変換群
物理のための数学 和達三樹
物理のための応用数学 小野寺
群と表現
微分・位相幾何

下の2つはソロン以外はあんまりいらないかも
703ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 00:18:58 ID:???
>>689
文系なら英語は大丈夫だな?
Feynman Lecturesを読むとよろし。
704ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 00:31:04 ID:???
文系なら英語は大丈夫って・・・どうするんだロシア文学科だったら、

あ、ランダ(ry
705ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 00:32:46 ID:???
そもそも文系学部3年で放射線の講義って
どんなカリキュラムの大学だ?
706ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 00:39:56 ID:???
般教だろ
707ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 00:42:27 ID:???
学部3年で?
708ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 00:45:03 ID:???
全然ありうるだろ。俺の大学なら普通にいるし。
理系でも3回で般教とりまくってる友達いるし。
もちろん専門ばっかりとる人間が多数派だけど。
709ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 01:14:18 ID:???
般教で放射線とは、なかなか粋な大学だ
710ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 09:10:12 ID:???
別に電磁気学とか解析力学は既知として
核物理学の講義受けたとかそういうことじゃないわけでしょ。

あくまで「放射線に関する講義」だと思うけど。
チェルノブイリがどうのこうのとか。
もっとも文系でも教養学部とかならありうるのかもしれないけどね。
711ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 20:43:42 ID:???
電磁気の参考書として砂川先生の岩波・テキストシリ−ズの
電磁気学を使ってるんですが、表現がまどろっこしいというか
冗長な感じで若干使いにくく感じています。
これより簡潔に書いてある教科書でお勧めの本はありますか?
712ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 21:10:19 ID:???
パノフスキー・フィリップス
713ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 21:14:09 ID:???
理工系の人間が持ってていい!って
数学の参考書シリーズってあるかな?
714ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 00:00:16 ID:???
和達三樹先生の量子力学の授業、ほぼシッフそのまんまだねっ
715ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 00:56:49 ID:???
ランダウとメシアどちらか一冊を読むとしたらどっちがいいですか。
メシアを読んだらランダウは読まなくていいですか。
716ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 01:02:58 ID:???
メシアの真髄は付録にあり
717ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 01:22:03 ID:???
>メシアを読んだらランダウは読まなくていいですか。

こんなこと言ってるやつは読まなくていい。
718ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 02:21:33 ID:???
ランダウは高いからメシアで十分か聞いているんじゃないか。
719ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 03:06:41 ID:???
清水熱力学の最大仕事の原理は、ちょっと説明が足りなすぎない?
ヘルムホルツの自由エネルギーのケースは、溜が系に仕事をしない
割と特殊なケースだから、その場合の説明から他を推測しろという
のはちょっと乱暴では・・・。

たとえば、着目系が外部系になす最大仕事が、
ギブスの自由エネルギー変化で押さえられる状況というのは

(1) 熱と体積の交換が生じるのは、溜と着目系の間に限る
(2) 着目系と外部系の間に、たとえば化学仕事のような体積変化を伴わない仕事が行われる

みたいな場合でおkだよね?
720ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 05:11:07 ID:???
>>719
> 清水熱力学の最大仕事の原理は、ちょっと説明が足りなすぎない?
> ヘルムホルツの自由エネルギーのケースは、溜が系に仕事をしない
> 割と特殊なケースだから、その場合の説明から他を推測しろという
> のはちょっと乱暴では・・・。

どの場合も、エネルギー保存則とエントロピー増大則を使うだけだから、
ヘルムホルツの自由エネルギーのケースとほとんど同じ議論でしょ?

たとえば、熱浴と圧力溜の両方と接している場合は、
ヘルムホルツの自由エネルギーのケースとの違いは、
交換するエネルギーに-PdVを加えるだけ。

どこが難しいの?

> たとえば、着目系が外部系になす最大仕事が、
> ギブスの自由エネルギー変化で押さえられる状況というのは
> (1) 熱と体積の交換が生じるのは、溜と着目系の間に限る
> (2) 着目系と外部系の間に、たとえば化学仕事のような体積変化を伴わない仕事が行われる
> みたいな場合でおkだよね?

違う。
「押さえられる」というのは「不等号で押さえられる」ということでしょ?
こういう場合も成り立つけど、もっと一般に成り立つ。
たとえば、外部系との間の仕事は、何でもよい。

清水熱力学の「定理」の文章もその導出もきわめて正確だから、
定理に書いてないような限定は一切ない。
かってに自分で限定を付けて理解してはいけない。
(もしかして、限定的なケースしか書いてない本を読んでから読んでる?)
721719:2007/05/31(木) 12:04:40 ID:???
>>720 レスありがとうございます。

13.4.4節の内容に即して、系が温度T・圧力Pの溜と接触できる
場合を考えると、全系のエネルギー保存から

W=-ΔU+W'+Q    (W':圧力溜が着目系にする仕事)

ここで

W'=PΔV_B     (V_B:圧力溜の体積)
=-P(ΔV+ΔV_e)  (V_e:外部系の体積、全系:孤立を用いた)

となって、外部系の体積が始・終状態で同じ値をとらなければ、
余計な項-PΔV_eがついてしまうと思うのですが・・・。

なんか根本的に間違ってるでしょうか??
722715:2007/05/31(木) 14:23:43 ID:???
>>718
そうです。最初はランダウを買うつもりだったんですが、1万以上して
メシアはものすごく安かったので、メシアで十分なのかなと聞いたんです。
723ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 15:19:44 ID:???
ランダウ買ええええ!!!!
724ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 18:38:16 ID:???
『ファインマン流物理がわかるコツ』
おもしろい。学部一年生か高校生にお勧め。
725ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/01(金) 00:30:51 ID:???
メシアを読破してから悩めば?
726715:2007/06/01(金) 03:10:09 ID:???
結局、ランダウをメインで読みながらメシアを併読し、
その後、ディラックとノイマンを読むことにしました。
貯金見たらそんなに心配することなかったので、迷惑かけてすみませんでした。
727715:2007/06/01(金) 03:13:06 ID:???
春休みにはファインマン・ヒッブスのも読もうかな。あと、朝永も。
728ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/01(金) 03:16:14 ID:???
枕がいっぱい増えてよかったな
729ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/01(金) 03:47:01 ID:???
なかなか便利なサイトを見つけた。ときに、リンク集が使える。
http://www23.atwiki.jp/physics/pages/1.html
ついでに前から利用していたもうひとつ物理系と数学リンク集
http://www.geocities.jp/bukken2/text.html
http://www008.upp.so-net.ne.jp/study/
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kiyoshi.Shiraishi/klink.html
730ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/02(土) 10:51:59 ID:???
>>719
> たとえば、着目系が外部系になす最大仕事が、
> ギブスの自由エネルギー変化で押さえられる状況というのは
> (1) 熱と体積の交換が生じるのは、溜と着目系の間に限る
> (2) 着目系と外部系の間に、たとえば化学仕事のような体積変化を伴わない仕事が行われる
> みたいな場合でおkだよね?

このケースならば簡単に導けるというのはOK?
731719:2007/06/03(日) 17:16:03 ID:???
可逆な化学的仕事源の存在を認めないと
 TΔS≧Q
が言えないから導けないっすね・・・。そんなもん認めていいんだろうか・・・。

しかし、始・終状態が着目系と溜の温度T/圧力Pの熱平衡状態
にあるとすれば、体積以外の示量変数を外部系と交換しないかぎり
 ΔV=0 ⇒ ΔG=ΔF
になってしまうし・・・。

全然別の設定を想定してるんだろうか・・・。
732ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/03(日) 19:22:35 ID:???
もうちょっとまじめに文章を読んだほうがいいと思う
733ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/03(日) 22:02:31 ID:???
>>731
圧力溜にする仕事の分だけFとはずれる。
まあ、最大仕事とGの関係は、田崎さんの本でも、説明が長い割には説明不足だからな。。。
(「仕事」ってどんな種類の仕事を言っているのかわからない)
清水さんのは、もっと簡略化しているから。。。。
こんなところで質問してないで、本人にメールしてみれば?
734ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/03(日) 22:22:54 ID:???
最大仕事とGの関係は、最大仕事とFの関係に比べたら重要性はずっと薄いから、簡単な記述でいいという判断だろうね。
735ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/03(日) 22:46:37 ID:???
もう別スレでやって
736719:2007/06/04(月) 01:35:15 ID:???
みなさんどうもありがとう。
アタマを整理し直してから、清水さんにメール書いてみます。
737ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 17:39:49 ID:???
理論物理学教程の内、ランダウの手によらない物は、読む価値が劣るんでしょうか?
既出とは思いますがお願いします。
738ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 20:30:51 ID:???
大丈夫、ランダウは名前貸してるだけで書いてるのはどれもリフシッツだと言う意見もあるYO
本棚に飾る価値は明らかに劣るとおもうがね、この話はすれ違いなんでディープに話したければ姉妹スレにどうぞ
739ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 23:34:43 ID:???
>>738
サンキューです!
740ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/11(月) 12:48:33 ID:???
いや、やっぱシリーズ全巻そろってた方が気分良いだろ。
あえてランダウの手に拠らない巻を抜かすとか、横にして
適当に積んで本棚の主の選別眼を演出するとかいうことも出来るけど。

なんか最後の運動学の巻はプラズマ物理の人が酷評してたね。
741ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/13(水) 18:02:09 ID:???
>>740
kwsk
742ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 02:54:35 ID:K65Lim0g
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
743ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 09:38:33 ID:mOPdaxhy
>>740 Physical Kineticsは非常に良いと思うよ。酷評する人もいるがその理由は
よく分からない。数学的に完備していないためか。あれだけバランス良くいろいろ
な内容が書いてあるのが驚異的だが詰め込みすぎで一つ一つの掘り下げが今一つ
のせいか。だけど俺は好きだし、類書でこれを超える本は知らない。
744ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 11:49:40 ID:???
ランダウ量子力学って何年くらい前に絶版になったんでしょうか?
745ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 14:01:00 ID:???
半年前
746ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 21:49:20 ID:???
少なくとも2年以上前だと思うよ
747ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/16(土) 21:50:17 ID:???
7年位前かな
748ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 14:17:32 ID:0bxGbwJz
いやいや13年前だろ
749ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 15:28:14 ID:???
13年前って俺生まれてねーよ.
東京図書ふざけてんの?
750ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 15:53:35 ID:???
ちゅちゅちゅ厨房
751ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 22:42:06 ID:???
漁師リキが来る
752ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 22:44:52 ID:MyHsbWlK
解析力学の問題を多く解きたいのですが難易度がそれほど高くない演習書または参考書教えてください。
753ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/18(月) 22:46:30 ID:MyHsbWlK
解析力学の問題を多く解きたいのですが難易度がそれほど高くない演習書または参考書教えてください。
754ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 01:33:21 ID:???
>>753
ゴールドスタインがあるだろ
755ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 12:24:31 ID:???
ランダウ!
756ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 22:10:17 ID:???
ホイッタカー
757ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 22:25:15 ID:???
阿部龍蔵!
758ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 22:26:40 ID:???
つーか、しっかりした解析力学の教科書はたいてい
演習問題込みだが。
759ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 22:28:30 ID:???
>>756
激ムズなのに解答が付いていない!
760ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 23:08:57 ID:???
阿部龍蔵さんってめちゃ本書いてるよな
サイエンスのオレンジの演習書みんな書いてるし
761ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/19(火) 23:28:34 ID:???
研究費稼ぎ
762ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 01:25:22 ID:???
どうだホイッタカー
763ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 02:47:40 ID:???
阿部龍蔵氏は岩波基礎物理コースの力学・解析力学がわりとよさげだとおもた
764ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 10:01:23 ID:???
>>762
おそれイリヤのプリゴジン
765ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 10:04:58 ID:???
>>760
日本人でコレクションしがいがあるのは阿部龍蔵だよなぁ
並べるとさぞ壮観だろうな…(;´д`)ハァハァ
766ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 11:05:45 ID:???
えっ? 阿部龍蔵の
量子力学入門, 岩波 はあんま良くない。
某大物の量子力学の専門家によると 
エネルギーの不確定性原理に間違いがあるとか
767ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 11:45:44 ID:???
>760
阿部のサイエンス演習書ってほとんど評判聞かないけどどうなんだろ
わざわざ出した意味あるのか?
768ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 15:41:12 ID:???
>>767
というより、数学以外のサイエンス社の演習書には意味がない気がする
769ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 15:44:58 ID:???
たしかに、多変量解析法入門と位相集合演習とかサイエンス社のもってるけど
結構要点がまとまっててよかったな
770ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 21:19:20 ID:???
阿部氏は、専門が分配関数の計算方法だから、それ以外の部分の記述は良くない。
たとえば、統計力学の本でも、基礎の部分の記述は専門外なのでよろしくない。(計算方法の部分は結構良い。)
統計力学以外の分野の本となると、ますます怪しくなる。
もっとも、解析力学ぐらいなら誤りなく書けるかも知れないが。


771ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 21:46:00 ID:???
前に阿部龍蔵の書いた電磁気の本が批判されてた。
で、論争になってな。

物理学会誌でね
772ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 21:54:25 ID:PBurz5Rl
>>771
この件誰かくわしく
773ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 21:57:42 ID:???
阿部龍蔵の研究業績って何?
774ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/20(水) 22:35:28 ID:BTZkSetH
>>762
ホイッた
775ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 00:03:57 ID:???
>>770
解析力学を舐めたらあかんぜ。あのランダウも一部おかしなことを
言ってるとか(数学者V.I アーノルド談)
776ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 09:47:59 ID:???
聞きかじりで批判する人、再び。
777ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 10:37:48 ID:???
>>776
ランダウ厨乙。

力学系を専門にしてる数学者から見たら、物理学者の議論が曖昧だと思う点くらいあるだろ。
778ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 12:55:47 ID:???
どの本にも部分的におかしい記述はあるな
779ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 13:16:53 ID:???
紙量の都合上、多少の覚えやすさ、わかりやすさなどのためにちょっと厳密性を欠く
780ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 13:37:59 ID:???
ハミルトン・ヤコビ、作用・角変数を正確に理解している学生が
どの程度いるのやら。
781ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 14:14:41 ID:???
宮廷の人たちは理解しているのでは?
俺はだめぽ
一般力学読んでてもよう解らんかったで
そのまま量子力学へ突入してしまったわ
782ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 14:25:02 ID:???
宮廷だからといって全員が正確に理解してるわけがない。
だいたい、今はどこの大学でも
テストで点数取れればそれでいいや的な学生が大部分。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 14:25:38 ID:???
9割以上は理解してないだろ
784ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 14:31:51 ID:???
理解したからと言って秀才顔すんなよ
785ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 22:47:03 ID:???
学部の間に量子力学はどの程度まで学習しておくのが理想なんでしょう。
シッフや猪木さんの本だと下巻の途中あたりまでを目標にすればいいのでしょうか?
786ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 23:08:52 ID:???
専攻による
787ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 23:21:57 ID:???
理系の癖に物理抜きで大学入って、ダラダラ1年間過ごした。
流石に危機感がつのってきて勉強し始めたんだけどちんぷんかんぷん。

そもそもエネルギーって何かすらよく分かんないよ?ってレベルなんで高校物理の基礎の基礎辺りから
大学生基礎レベルまで優しく解説しているような参考書ないでしょうか。
788ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/21(木) 23:39:49 ID:???
>>787
 まず高校の物理の教科書どっかから手に入れてきて読め。
 教科書ってけっこういいぞ。

 できれば旧課程の、力学から入ってくる奴がいいが。
789ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 01:31:38 ID:???
ああ、今は電磁気からいきなり始まるんだっけ?
それ聞いて唖然としたんだが
790ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 01:36:26 ID:???
解析力学厨いるか?いたら、初心者からグルに到るまでの、
お勧めの解析力学究極コース晒してくれ。
791ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 02:29:01 ID:???
Goldstein→Landau→深谷→山本→Arnold
792ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 04:19:45 ID:???
とりあえず講談社ブルーバックス「新しい高校物理の教科書」でいいかもしんない。>>788
793ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 04:40:42 ID:C9IXkhVM
>>791
真面目に読んだら5年くらいかかりそうだが
794ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 05:40:29 ID:KN1xEPL5
え゛、
今の高校物理、力学から始まんないの?
力とかエネルギーとか電磁気で初めに教えるわけ?
うーん…?
795ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 06:57:41 ID:???
高校で物理取ってない人には
培風館から出てる「物理学の基礎」(D.ハリディ他)とかいうのが
初学者向きに書かれてる気がする
796ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 10:15:58 ID:???
>>787
ファインマン流物理がわかるコツ
ファインマン物理学(力学の巻)

新・物理入門(駿台の参考書、山本義隆)

(もう売ってないと思うけど)
物理学――力学から物性論まで(ランダウ、アヒエゼール、リフシッツ)
>あまり知られていない本だが(絶版かもしれない)天才ランダウの手になると
>(というのはウソでランダウはきっと構想を出しただけで自らは1行も書いていない)
>初等物理の本でもこのくらいすっきりする.
らしい
797ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 10:43:02 ID:???
ファインマン流物理が分かるコツは読んでないから知らんけど
ファインマン物理学の邦訳みたいな日本語が変でクドイやつを初学者に薦めたら
そうとうなモチベーションが無い限り挫折すると思うんだが
798ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 18:08:15 ID:???
>>791
トップバッターがゴールドスタインというのがちょっと意外か。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 22:44:37 ID:???
>>791
深谷は誤植が多くていらいらするので、深谷のところには
微分形式による解析力学(木村利栄、菅野礼司)がいいかも。
800ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/22(金) 23:38:00 ID:???
>>798
ゴールドスタインて本文の説明のわかりやすさと演習問題の難しさが対照的。
その点をのぞけばハミルトンの運動方程式あたりまでは、はじめて勉強する本としておススメ。
801ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 00:19:13 ID:???
>>800
ゴールドスタインで本当に面白いのはハミルトン形式以降だぞ(w
802ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:32:31 ID:ru6WPOF+
今日はジュンク堂にショッピング
探してたランダウ電磁気学を見つけて超ハッピー

しかも来週は私の誕生日なんだぁ
彼氏に電話帳買ってもらう約束しちゃったキャー
彼氏にもお返しに超ラブ×Aしてあげなきゃね
803ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:37:06 ID:???
>>787
さっと、全体を見渡すのに、良さそうな本
C.F.Stevens 早田次郎訳「現代物理を学ぶための理論物理学」吉岡書店
804ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:37:40 ID:???
微分形式勉強したいんですけど、
どの本がお勧めですか?
805ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:38:49 ID:???
>>800
どっかの本のあとがきにアメリカの院生向けのスタンダードって書いてあったが
アメリカのレベルが低いのか
日本のレベルが高いのか
ねらーのレベルが高いのか・・・・・
806ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:39:10 ID:???
30講
ベクトル解析
807ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:42:11 ID:???
>>804
和達さんの微分・位相幾何か、サイトだけど物理のかぎしっぽ。
かぎしっぽは異常なほどわかりやすかった。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:48:46 ID:???
>>806-807
ありがとうございます
手始めにかぎしっぽをあさってみます
809ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 01:54:03 ID:???
>>808
ほいよっ

やる人のレベルにもよるだろうけど、
30講のベクトル解析と固有値問題はまじお勧め
810ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 02:13:10 ID:???
>>804

「多様体」 服部 岩波全書
「多様体入門」 松島
「微分形式の幾何学」 岩波

がいいよといじめてみる。
811ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 02:15:00 ID:???
>>805
ゴールドスタインそんなに易しくねーよ。
正準理論より後を読んでみい。
812ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 02:40:21 ID:???
>>810
それにしても純粋数学書は和書が充実してていいな。
813ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 02:46:58 ID:kyiroCZt
東大出版会の多様体の基礎なんかは物理専攻でも読みやすい
814ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 02:53:47 ID:???
>>812
言いにくいが、日本の学術レベルの違いが現れている。
815ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 03:01:34 ID:???
コンピュータ関連や工学関連よりはいいんじゃない
入門書や、図解云々とかはあっても、
最新の情報はほとんど皆無
816ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 15:20:05 ID:???
量子力学でエルミート多項式を解くときなどに突然「母関数」ってのが出てくるんですが、
多項式に関する解説は多数見つけても、結局、母関数がなんだかよく分からず止まってしまいます。
母関数が詳しく解説(導入)されている本ありますでしょうか?
ググったり、図書館で探したのですが見つかりません……
817ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 15:39:39 ID:???
なにかって言われても
数列a0,a1,……,anに対しtの関数

f(t)=Σa_nt^n

を一般に母関数って呼ぶのさー。

例)(1+t)^mは二項係数mCnの母関数

母関数を使うと便利って言うのは個々の特殊関数について解説されているはず
818ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 20:55:55 ID:???
特殊関数なら
物理のための応用数学(小野寺)、もしくは
アルフケンの対応する章あたりが簡単でオススメ
819ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 21:28:58 ID:dz6KzY0t
ゴールドスタインの古典力学の下巻と問題解説は
まだ出版されていないのでしょうか?
上巻が出てから結構時間がたってると思うのですが…
820ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 21:57:38 ID:???
買う人が大分少なくなって
やめたんだとさ
821ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/23(土) 22:23:25 ID:???
な・・・な・・・なに〜!
822ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 00:02:21 ID:???
>>804
定番は
シュッツ「物理学のための幾何学的方法」
フランダース「微分形式の理論」

洋書で面白いのは
William L. Burke "Applied Differential Geometry"
これは一般相対論の研究者が書いたかなりユニークな微分幾何の
教科書。
823ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 00:08:56 ID:???
マジかよ〜
824ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 00:10:38 ID:???
>>820
せめて予約取ってくれれば・・・
どっちも買ったのに
825ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 00:15:32 ID:???
原書が出てから翻訳の上巻が5年後に出たのだから
下巻もそのぐらいか解答集のほうもやっているだろうからもっとかかるかも。
826ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 00:38:47 ID:???
文を分けてもう一度トライ
827ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 00:51:35 ID:???
解答集は遅くてもいいから下巻ははやくしてほしいぜ。
本棚にある上巻が一人ぼっちでかわいそうだ。
828ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 01:24:17 ID:iY25nv35
電子物性(森北出版株式会社)の教科書持ってる人いませんか?
内容について聞きたいんですが
829ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 11:22:10 ID:V4gWHtz7
力学の本でゴールドスタインだ有名だけど、あれなんか分かりにくいし
量が膨大だから、ランダウのほうが学部生には向いてると思う。
830ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 13:13:01 ID:???
>>816
母関数は特殊関数の本見たら?
古いけどテラカンとか。
831ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 14:04:37 ID:???
今、大学で 

「科学者と技術者のための物理学U 熱力学」
R・A・サーウィン 著
松村 博之 訳
学術図書出版社

っていうのを講義で使用してるんですけど、
これって他の教科書と比べて評価はどうなんでしょうか?

ちなみに、このシリーズは力学とか電磁気学にも及んでいますので
できたらこちらの本の評価もして頂けたら幸いです。

この教科書って、もしかしてものすごくマイナーですか?
832ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/24(日) 14:08:17 ID:???
私個人としては説明が易しく理解しやすいのですが…。
833ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/25(月) 05:52:32 ID:???
遍歴電子系の磁性(スピン揺らぎとか)について勉強してるM1なんですが、
知識として”坂田亮 物性科学”くらいしか頭にありません。

薦められた本は”安達健吾 化合物磁性 遍歴電子系”という本です。
この本の評判はどうでしょうか?
834ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/25(月) 06:38:36 ID:???
お前らはさ、自分で本の評価をすることもできなければ、
GoogleやAmazonで書評を検索することもできないばかりか、
正確に著者名を写すことすらできないのね。

アー情けない。
835ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/25(月) 07:12:52 ID:???
分かっちゃいるが、セカンドオピニオンって言うことで、ここでも聞いてみた
のでは。
836ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/25(月) 11:29:50 ID:???
>>834
×アー
○アッー
837ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:15 ID:g8jCi9Fh
安達健吾⇔安達健五
yahooブックスとか朝倉書店だけ漢字違ってるね。

>>833
スピンゆらぎは・・・厳しい道だが頑張れ、
わかりやすいのは知らない・・
838ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/26(火) 07:45:09 ID:???
なんかマイナーすぎて知らん本を評価しろって言われても・・
839ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/26(火) 11:44:56 ID:???
検索したら、一応うちの大学の図書館にはあった。
数も比較的多く。
読んだことはないけど。
840ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/26(火) 13:47:15 ID:W8+aILX2
841ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 11:55:22 ID:???
文系学生です。
物理学や量子力学の理論について学びたいんですが
分かりやすい参考書、入門書を紹介していただきたいです
842ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 12:57:27 ID:???
入門って言ったっていろいろあるからな
何学部かな?
843ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 13:01:45 ID:???
>>841
文系の入門の入門なら、講談社のブルーバックスが定番。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 13:13:01 ID:???
文系でもここで紹介されているようなちゃんとした教科書を読んだ方がいい
たぶん全然わからないだろうが、それも含めて物理学なのだと知ることが大切
845ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 13:55:16 ID:???
>>841
物理数学の本流し読みして意味不明な記号の意味を理解する

易しめの力学の本を読む

易しめの電磁気の本を読む

易しめの量子力学の本を読む

お勧めは
数学 物理のための数学
力学 岩波入門コース
電磁気 砂川考え方
量子 量子論の基礎&原島初等

オマケ
相対論 サトカツ
統計 長岡
846ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 14:57:45 ID:???
佐藤勝彦読むより内山か砂川でで特殊をまず理解した方が良ろし
847ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 21:23:49 ID:???
ブルーバックスの高校数学で分かるシリーズ
848ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 21:45:32 ID:???
ブルーバックスなら
一般相対論入門―事象と時空を考える ロバート ゲロック
が品切れなのはさびしいのお
849ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 21:48:02 ID:6/v0GB1y
>>844
理系の授業にもぐるってのもいいかもな。
850841:2007/06/27(水) 23:12:28 ID:???
>>842
心理学を専攻してます。
>>844
自分もその意気で取り組むつもりです。
>>849
理系の授業も取れる大学で、今受講中です。
特殊&一般相対性理論をやりました。

>>843>>846で紹介されたのを調べてみます。

できれば数式を使わないで容易に理解できるものがいいんですけど
そういうものは少ないですよね?
851841:2007/06/27(水) 23:16:05 ID:???
846と845を間違えました・・・
852841:2007/06/27(水) 23:29:53 ID:???
ブルーバックスを見てきたんですが
「高校数学でわかるシュレディンガー方程式」と
「宇宙物理学入門」にしようかと思います。

物理学よりも宇宙物理学のほうに興味があるんですが、物理学も学んでおいたほうが
宇宙物理学のほうにも関連があるとかそういうのはありますか?
853ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 23:38:03 ID:???
物理学ってなに?
854ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 23:39:41 ID:???
>>850
>できれば数式を使わないで容易に理解できるものがいいんですけど

近代の物理の成果は現象を数式化することによって得られた。
言葉だけ操っているのではアリストテレスから中世にかけての方法論とおなじ。
あるいは五行説とか相間の人たちとかw
855ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 23:52:58 ID:???
現象を理解するには数式で記述することが必要だ と教授に言われたなぁ
856ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/27(水) 23:57:13 ID:???
>>853
思惟の経済
857ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:33 ID:???
>>852
宇宙物理のどの分野を知りたいのか知らないけど、
この分野は一般的に広く浅くって感じだから
>>845くらいは最低全部やらないと、専門書読んでも
一般向けの本読んで得られる知識以下しか習得できないと思う
858ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 00:35:25 ID:???
プラズマ物理とかMHDとかの
・入門に向いた書
・本気でやるのに向いた書
で何か推薦してくれませんか?
どちらも洋書でも構いません。
859841:2007/06/28(木) 05:41:51 ID:???
>>854>>855
自分も数式が大事なことは理解しています。

>>857
分かりました。もうちょっと探してみます。

とりあえず、どんな本がいいか分かってきたので
いろいろと見回ってきます。ありがとうございました。
860ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 05:46:21 ID:???
誰もファインマンやらランダウやら薦めなくて
安心したw
861ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 09:25:59 ID:???
別に本人が満足なら数式使わない本でもいいと思うんだが、実際に結局言葉だけで説明した本だと
理解できない。って相対論の先生が言ってた。

俺も実際場の量子論がイミフでブルーバックス読んでみたらもっとイミフになった・・・・・orz
862ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 09:29:11 ID:???
>>850
>できれば数式を使わないで容易に理解できるものがいいんですけど
>そういうものは少ないですよね?

数式は物理を表現、展開する言葉。しらなければ物理は理解できない。
フランス語を知らないフランス文学者なんて役に立たんだろ。

まあ、日本の程度の低い文学系のセンセイだとそういう奴もいないと言い切れ
ないがw
863ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 16:02:39 ID:???
>>858今売っているかどうか知らんが
林 泉著 プラズマ工学 朝倉書店
各章は
プラズマ、気体、プラズマの生成、弱電離プラズマ中における衝突
弱電離放電プラズマ、磁界中における荷電粒子の運動
外部磁界のある弱電離プラズマ、強電離プラズマ、電磁流体力学の基礎方程式
プラズマ中の波動、MHD平衡、MHD不安定性、プラズマの利用
864ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/28(木) 20:02:21 ID:/I+Bd7ps
>>861
計算もある程度やってみないと分からんよな。
とりあえず簡単な演習問題は解いてみた方がいい。
865ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 10:51:12 ID:???
物理の人はよくこの式の係数の4だとかπだとか、
エネルギーの符号のマイナスやプラスだとかは
座標や単位系の取り方によって変わるもので数学的なゴミみたいなものだ、
のような言い方をされることがありますけど、
そういう物理固有の感覚はどうやって得られるのでしょうか。
何かの本などに書いてあったら教えて下さい。

私はもともと数学のほうが好きでπのような定数をゴミだとは思えない
(むしろ色々な積分計算なんかの末にπが出てくることには深い意味があると考える)
たちで、大学の電磁気学の講義で太田先生の解説を聞くまで
そういう感覚から程遠かったので、不思議です。
866ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 11:07:05 ID:???
ファインマン物理学が良いよ
物理の感覚が得られるよ
867ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 12:43:49 ID:???
>>865
その辺を深く考えてると先に進まなくて自滅する。
アバウトな感覚も物理には必要かと。
868ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:02:18 ID:???
sinθ〜θが当たり前で話が進んじゃうんだもんなあ。
俺はアレで感動してた同級生が不思議でたまらなかった。
だって騙されてるようなもんだもんね。
869ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:03:04 ID:???
sinθ〜θが当たり前で話が進んじゃうんだもんなあ。
俺はアレで感動してた同級生が不思議でたまらなかった。
だって騙されてるようなもんだもんね。
870ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:10:06 ID:???
別に騙されてないだろ。
正しいことは直観的にも明らかだし。
871ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:10:44 ID:???
実にアホだな。
θが0に近いのならsinθもtanθもθもほぼ同一とみなせる
とかいうのは、自分で実際に数値を代入して実感するしかない世界だ。
自分で計算して確かめてみるという発想も気概もない怠惰な連中は
下らない文句を言うだけで何も生み出さずに死んでいくほかない。
872ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:16:36 ID:???
おまい,そこまで言わんでも.
873ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:25:58 ID:???
代入して実感するだけで納得してたら数学は成り立たないだろ
どんな定理だって「実験してみれば何となく正しい」で済ませられる
874ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:29:28 ID:???
>>873
ε-δ(むしろε-Nか)で証明してもいいよ。
けど、数値実験で感覚を掴んで初めて、抽象的な極限操作の論法を「身をもって実感できる」んだが
君には縁遠い世界だろうね。
875ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:39:16 ID:???
うちの学科にもいるなあ。自称数学好きの半端モノが・・・。残念なことです。
876ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 19:45:40 ID:???
高校で、有効数字から考えて、度数で言うと
どれくらいで近似が成り立つとしてよいか
とかやったなぁ
877ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 20:08:53 ID:???
数値実験で実感することが悪いとは誰も言ってない
数値的な直感「だけ」で片づけるんでなく付随的にでも一応証明を与えておいたほうがいいということ
例えば>>874にしてもε-Nとかの極限操作の論法がわかってないとそもそも
それを「身をもって実感できる」はずもないわけで
878ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 20:20:04 ID:???
他でやってくれ
879ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/29(金) 23:14:57 ID:???
逆に言えばsinθ〜θが納得できない数学者って、どうやってcosθを微分するんだ??
880ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 00:00:10 ID:+gyMU485
ギロンが盛り上がってるとこすまないんだが、量子力学の散乱問題とか多体系とか
電磁場の量子化とかがわかりやすく、詳しくのってるイイ教科書とかないですか?
今はほぼ独学状態なので、それに耐えうるやつ希望
881ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 00:06:15 ID:???
>>880
これまで何読んだ?
882ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 01:27:01 ID:dDrjbxhZ
>>881江沢さんの2巻の散乱までと、清水明と原島新鮮と小出の1巻ってとこかにゃ
883ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 01:38:47 ID:???
すごく新鮮
884ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 01:41:33 ID:u1jQTDYr
>>882
横レスですが、そんなに読んだんですか!
通読ですか?必要なところ拾い読みですか?
885ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 02:12:46 ID:???
>>880
ザイマン 現代量子論の基礎
886ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 02:20:08 ID:dDrjbxhZ
>>884 通読したよ〜でも一度理解したとこは他のを読んでもすらっと読めるからそんなに
時間かからないよ〜
基礎が最高によくまとまってるのは清水明、その後実際に手を動かせるようになるために江沢
さんってのが一番いい気がする。でも江沢さんだけじゃ散乱とかがやっぱり足りないので…
887ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 02:26:02 ID:dDrjbxhZ
>>885 う〜ん、そこまで専門的じゃないやつでないですか?学部で仕上げるレベルで
あと、散乱問題も部分波展開とかそういうのがわかりやすいやつで。猪木の2巻はどうか
と思ってるんだけど、1巻読んでないからどうかなぁ、と
888ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 03:16:26 ID:???
散乱はLandauに詳しく載っている。
889ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 08:20:53 ID:YRHWkQfU
砂川重信の「散乱の量子論」(岩波全書)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4000212133
は学部3年で読んだし、全然難しくない。学部レベルで読みきるにはちょうどいいの
ではないかな。もっと専門的なのは笹川辰弥の
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4785323213/ref=sr_1_olp_4/503-5471587-1952703?ie=UTF8&s=gateway&qid=1183159090&sr=8-4
かな。
890884:2007/06/30(土) 10:14:57 ID:???
>>886
なるほど。
891ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 10:18:47 ID:???
散乱+電磁場の量子化なら
「相対論的量子力学」西島和彦
http://www.amazon.co.jp/dp/4563024139/
がちょうどニーズに合ってる気がする
人によっては少し読みづらいかもしれん
892ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 18:05:19 ID:Rf3xu9jc
9990円って高すぎだろ。
893ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 20:02:07 ID:uvCesy0C
砂川重信ってなんか苦手だな
894ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/30(土) 20:05:31 ID:???
砂川の学問的業績って何?
895ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 00:27:46 ID:???
896ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 00:43:10 ID:???
>>895
 くだらねえリンク貼り付けるから、相間な記事を読んじまったじゃねーか。
897ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 02:30:32 ID:???
大学入学してから1年以上が過ぎたのに、だれた生活ばかりをすごしてしまった。
そんな自分を変えるため、夏休みに猛勉強します。そして、どうせやるなら記録に残るようなほどにしようと思います。
ランダウ力学,Goldstein、砂川の理論電磁気学、Landau Quantum Mechanics
数学
Rudin Principles of Mathematical Analysis
齋藤線型代数入門、内田集合と位相、岩堀ベクトル解析、田代テンソル解析
松本多様体の基礎、小林曲線と曲面の微分幾何
全部出来るとは思いませんが、夏休みの間に勉強癖つけるためにもどこまで出来るか挑戦します。
898ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 03:04:18 ID:???
1冊くらいはちゃんと読めよw
899ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 03:11:56 ID:???
まあ、そういう若気の至りも、余裕のある内に経験しといた方がいいかもね。
俺が学部2年の夏休みに戻れるんだったら、何を勉強するかなあ。

清水量子論, Griffiths, Goldstein

あたりか。清水熱力学、田崎統計あたりで討ち死にもいいかな。
900ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 06:48:54 ID:???
いや遊べよ
901ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 06:55:26 ID:???
外国で行きたいところがあったら、学生のうちに
行っとけ、とはよく聞くね。
902ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 07:42:24 ID:TDsm9b4q
いや別に「社会人になったから…できない」っていうことはないよ。
そういうことを一々偉そうにいう社会人もいるけど、
要するに怠け者か要領が悪いだけ。
時間はつくるものだ、っていうでしょ。
903ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 12:20:11 ID:fHNoFN0j
>>899 田崎さんの統計は読みやすいヨ。授業の統計ノートより全然わかりやすい。公理的で、
904ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 12:54:05 ID:???
いくら読みやすくても、B2の夏にはちょっとキツイだろ。
というか、俺はあの読みやすさがちょっと引っかかってる。
やっかいな話は見て見ぬふりをして、勝負を避けてる感じが・・・・
905ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 13:28:46 ID:???
将来大学院でプラズマをやろうと思っている物理学科生なのですが、
流体力学の一冊目は今井先生の小さい本(岩波)で大丈夫でしょうか?
amazonのレビューなどでは、流体力学は同じ今井先生のハードカバー(裳華房)の本一冊で十分とあったのですが、
値段が高いし、後編がいつ出るか不明らしいので迷っています。
また、違う本で良いというものがあれば教えていただけませんか?
906ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 13:49:21 ID:Mnsujdal
>>905 今井先生の後篇は永久に出ないよ。バランスの良いのは巽先生の本
(培風館)。今井先生の本はご自分でも書かれている通り計算をごちごち
省略せず、細かい疑問にも答えているのが特色で見通しが良くないかも。
巽先生の本は2年生から普通に読める(というより2年生向け講義の内容)
なので最初の一冊目で十分。
907ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 15:43:35 ID:L3jvjOL3
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
908ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 16:35:07 ID:fHNoFN0j
>>904 なるほど…漏れの場合どこがデリケートな部分なのか分かんないからなぁ…
ちなみに清水明の量子論は2年の夏に読んだよ〜っていうか初めに読んだ量子論の
教科書が清水さんだったから運命としか思えないかも
909ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 16:45:11 ID:???
量子力学の最初の講義を清水さんタイプの本に沿ってやる日は来るのだろうか。
いいのか悪いのかはわからないが・・・・。
910905:2007/07/01(日) 17:07:40 ID:???
>>906
>今井先生の後篇は永久に出ないよ。
そうなのですか…。前編にあった後編の目次を見て楽しみにしていたのですが、残念です。

巽先生の本のレビューを見てみたのですが、なかなか難しい本のようですね。
図書館で探して読んでみようと思います。
ありがとうございました。
911ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 17:38:52 ID:jbdKpHPj
>>904 そんなことはないと思うけどね。言いたいことが面倒な応用計算例が
少ないというのであれば同意。実例は他の本で補えというスタイル。
チェビシェフ不等式から入って大偏差理論から展開するというのは面食らう
けど失敗はしていないだろう。

>>910 やさしい本だって。基本的に2年用。ところどころに高度な内容が
書いてあるがそこを避ければよい。計算は省略していないし。プラズマだと
統計力学的なセンスも必要だからそれをどっかで補う必要がある。
912ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:33 ID:cdOMBC8z
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
913ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:57 ID:fHNoFN0j
>>911 漏れは今田崎さんのを中心にやってるんだけど、応用計算は長岡さんのとかで
大丈夫かな?
914ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/01(日) 23:14:31 ID:???
長岡のどこに応用が載ってるのかと
915ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 18:20:49 ID:XhjJnHhO
>>914 まぁ、最初にやるものでっていう話で…。定期テスト対策とか
916ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 19:54:07 ID:q2pXS6iq
>>913 長岡より田崎さんの方が実例多いぞ。田崎さんの実例を更に補うのだったら
久保演習書とグライナーあたりが良い。後は先にいけば実例に自然と遭遇する。
917ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 20:42:47 ID:JZODcyF7
あれ、田崎統計力学もう出たの?
918ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 21:01:57 ID:???
ネットでダウソできる。
書籍として出版して死んだ形にするよりも、ずっとネット上で改訂版を出し続けるほうが学究の徒の使命としては良いと思うんだが。
まあ彼も人間だからカネが欲しいというのは理解できる。
919ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 21:08:33 ID:???
君アホな子?
920ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 21:09:23 ID:???
うん!
921ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 21:10:05 ID:???
でも参考書書くのなんて、全くの副業でしょ。
お金にならないんだったら、その時間研究に費やすよ
922ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 21:48:42 ID:???
講義ノートが充実しているのだったらそれを再構成すればいいからそんなに手間ではないのでは?
923ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 22:00:37 ID:???
「参考書」と書いている時点で、なにやらアレな臭いがするけどw
いい加減な教科書を書くのは副業だけど、きちんとした本格的な教科書を書くのは、そういう本が必要だと痛感したからだろう?
そういう本を書くのも立派な業績だ。
924ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/02(月) 23:02:40 ID:???
それは教育者としての業績であって、
研究者としての業績ではないね。
教育は副業でしょ。
生計を立てるという意味では副業ではないけど。
925ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/03(火) 01:37:35 ID:???
ネット上で無料でダウンロードできるのは嬉しいが、印刷するのが面倒だ。
かといってpdfのままだといちいちパソコンを立ち上げるのが面倒だ。
だから俺としては出版してもらったほうがありがたい。
買うかどうかはわからんが。
926ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/03(火) 09:33:02 ID:???
>>925
ポラロイド写真という手があるじゃないか
927ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/03(火) 13:06:32 ID:???
>>925
大学の高速プリンタで一気にやればおk
928ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/03(火) 21:07:51 ID:???
>>924
既存の教科書の内容を越えていないような、ありきたりの内容の教科書だったらそのとおりだけど、
ランダウの教科書のように、論文でも引用されるような教科書は、立派な研究業績だよ。
論文で言えば、review articleのようなものだからね。
田崎さんの統計力学がそれにあたるかどうかは知らないけど。
929ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/03(火) 22:37:28 ID:???
清水さんの統計力学は何年先になるのやら・・・
930ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 11:44:01 ID:Y1FRdXL5
統計力学の前に清水さんには量子論の応用を出してほしい
931ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 16:00:21 ID:???
>>930
俺も期待してるんだが、内容はどうなるんだろ。
まさかとは思うが場の量子論を本格的にやってくれると嬉しい。
932ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 17:58:02 ID:zHuUPr/E
ランダウの力学は星★★★でいいけど、ゴールドスタインは星★★★〜★★★★
ぐらいな気がするのは俺だけ?
ゴールドスタインのほうが一般性が高いから難しいと思う。
ランダウの力学は文句のつけようが無いほどよくまとまってる。
ランダウが難しいと言われるのは、最小作用の原理から入って
慣性系の一様、等方性を使った議論をしてるから、見慣れない人
は難しいと思い込んでしまっているだけのような気がする。
933ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 19:33:07 ID:???
>>932
同意。普通に読める。
934ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 20:13:11 ID:???
ゴールドスタインも普通に読める。
935ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 20:18:28 ID:???
ゴールドスタインは量が多いだけで説明は丁寧にされているから、
ランダウのほうが要求される数学のレベルが高い。
936ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 20:25:48 ID:???
>>929,930,931
http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/books.html
の下の方に、いろいろ情報が書いてあるね。
937ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 20:34:47 ID:???
>(しみずが2人欲し い…会いたくないけど)
>相対論は既に良い本がたくさんある し、著者としてぼくよりも相応しい人が大勢いるので書きません

めちゃめちゃ自信家だな・・・・。いや確かに相当頭いいんだろーけど。
938ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/04(水) 22:33:55 ID:???
生で見ると謙虚そうな人だけどね。
文章書き始めるとヒートアップしちゃうタイプなのかな?
939ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/05(木) 01:50:22 ID:???
強気な文章書いてストレス発散してたりして
940ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/05(木) 08:26:46 ID:???
>>938
いい加減な本が多いことに怒っているのでは?
941ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 00:09:19 ID:iuiyC3Bn
分子生物学のおすすめの入門書を教えてください
942ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 00:13:38 ID:???
物理でないだろ、ボケが
943ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 00:28:09 ID:???
>>941
とりあえずof the cellよんどけ。話はそれからだ。
944ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 00:39:13 ID:???
統計力学の入門に適した最高のものは田崎先生のサイトでOK?
これ読みきったあとは何読んだらいい?
945ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 00:47:11 ID:???
日本語で読めるものの中で一番簡単なのはたぶん
ライフ 統計熱物理学の基礎

簡単だけど必要十分な分がカバーできていないクソは除いての話
946ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 03:02:43 ID:ZXr4XhD9
>>944 本当に読み切ったのなら、そして理解出来たのなら好きにやれば
いい決まってるがな。と、ここまで書いて仮定法であることに気付いた。
まずは今の所ただなんだからダウンロードしてプリントアウトして勉強
したまい。見る限り十分良いものだから、最高とは思えなくとも。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 10:14:43 ID:???
君アホな子?
948ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 17:25:17 ID:???
>>1のまとめサイトの流体力学のところに「東京 風俗」ってのがあって泣いた。
949ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 19:55:51 ID:???
>>871
久しぶりに覗いたら、いいセンスしてるな。
それ位大雑把に考えられるのも一種の才能だな。

数学的に正しいかどうか疑問に思わないか?
計算値が近いっていうのは、どんな条件で
成り立つ補償があるんだとか気にならんもんかね。

そんなんでよく複雑系を理解できるなあ(呆
950ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 20:20:23 ID:???
俺が学生のころは3年生で読める
日本人のまともな統計力学の教科書は
なかったな 演習書はあったけど
今はあるのかな
951ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 20:26:01 ID:???
>>950
俺みたいな弱者には長岡さんのが唯一無二だな・・・・・。
952ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 20:27:34 ID:???
グライナーとかキッテルかな

読んでないけど(持ってるが
953ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 20:36:12 ID:???
統計力学は、順列・組み合わせや二項定理とかは当然理解しているという前提で話が進むから
その辺の知識があやふやな学生が必ず撃沈する。
よくできた電磁気の教科書は、まずベクトル解析の基本を嫌というほど議論してから電磁気の基本概念に進むという
構成をとっていて、実際そういう方針が成果を挙げるということが明らかになっているわけだが、
統計力学はまだ専門科目という扱いが普通なので、前提となる知識レベルを揃えてから本論に進むという発想がないのが
多くの脱落者を生み出す原因だと思う。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 20:39:59 ID:???
そんくらい高校の時にマスターしてろってこと。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 20:58:23 ID:???
確率はよくわかんなかった
でも統計はよくわかった
956ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 21:24:51 ID:???
統計力学でわかりにくい教科書の典型が、歴史順?に進んで、古典力学から入るタイプ。
カノニカル分布の導出とか、離散的な議論なら2pで終わるのに・・・・・。

電磁気はベクトル解析が終わったら一瞬で理解した(気分になれる)な。
具体的な問題はこれまた大変だが・・・・。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 21:30:18 ID:???
>>953
> よくできた電磁気の教科書は、まずベクトル解析の基本を嫌というほど議論してから電磁気の基本概念に進むという
> 構成をとっていて、実際そういう方針が成果を挙げるということが明らかになっているわけだが、

そんなことはない。名著と言われる電磁気の教科書は、たいていは、物理を説明しながら、
その都度、最小限の数学を説明していくスタイルをとっている。

> 統計力学はまだ専門科目という扱いが普通なので、前提となる知識レベルを揃えてから本論に進むという発想がないのが
> 多くの脱落者を生み出す原因だと思う。

統計力学で必要な数学は、学部レベルならば、順列・組み合わせや二項定理程度だから、高校レベルにすぎない。
多くの脱落者が出る原因は、そんな簡単な数学のせいではなくて、物理が難しいからだ。
958ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 21:39:46 ID:???
前の式から次の式が出る、ということが追えればそれで理解できたと思っている人にとっては、計算が全てに見えるんだろう。
なぜその式なのか?何を取り入れて何を落としているのか?その式は何を意味しているのか?何を仮定したことになっているのか?などなどの物理は、そういう人には想像もつかない世界だろう。
959ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 22:33:59 ID:???
960ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 22:43:31 ID:???
俺の大学では一年の電磁気の前期は
ベクトル解析だけだったな
961ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/06(金) 22:50:19 ID:???
そうがでのようど
962ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 00:02:12 ID:???
うちの大学は物理で使う数学は、"物理数学○○"という科目で、
その物理の科目の前の半期にやる。
963ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 00:18:47 ID:???
つかさ&かがみ誕生日おめでとう
964ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 01:27:46 ID:gJjDb1wF
量子力学の入門用テキストを探しています。
Zettiliを終えています。
難易度は同じくらいで、
内容的にもZettiliと同じように、
数学的道具と理論体系を天下りに教えられ、
それからシュレーディンガー方程式や具体的な設定へと進んでいくものがいいです。
洋邦問わず。
よろしくお願いします
965ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 01:29:30 ID:???
サクライ
966ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 02:37:58 ID:gJjDb1wF
サクライは中級者向けと聞いたのですが、初心者でも大丈夫ですか?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 02:45:01 ID:???
Zettiliやったらなら大丈夫。
968ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 07:50:52 ID:???
天下りにって求めているのは演習書なのかな?
969ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 08:59:03 ID:???
>>968
実験結果から積み上げるんではなく、公理的な構成ということだろ
970ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 09:07:15 ID:???
なるほどそういう意味か
ならShankarを勧めておく
Sakuraiとちがって問題量がとても少ないのが欠点だが内容自体はとてもいい
サクライは未完成なんだよね
971ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 11:35:23 ID:???
>>964
一冊読んだのに、また入門用テキストが読みたいという理由がよくわからないけど、知識をきちんと整理したいってことかな?
いずれにしても、単なる初学者向けでは意味がないだろうから、邦書ならば、入門用なのに本格的な記述がなされている清水あたりが良いのでは?
972ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 11:39:04 ID:???
Zettili読んだのに清水とかありえん
清水の後書きでさらに勉強するなら〜とか書いてあるトピックが含まれている教科書じゃないと話にならんだろ
973ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 19:33:08 ID:???
>>953
ちょっと待て。
順列・組み合わせや二項定理はいくらなんでもないだろう。
大体どうやって入試にを通るんだ?
それに統計力学なんてちょっと対数計算とsumが加わる位だろう?

統計熱力学を理解できれば難しいはずがない。
ようするにエントロピーとかのイメージが
キチンと理解できてないレベルの人が多いんじゃないか?
974ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 21:48:48 ID:???
統計も尤度関数とかフィッシャー情報量とか本格的なのがバリバリ出てくるワケじゃなくて
最低限分散とか正規分布みたいな基礎の基礎知ってれば良いだけだしな
975ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 21:54:00 ID:muX9G9YX
夏の長期休暇に場の量子論を予習しようと思うんだが、
西島「相対論的量子力学」
高橋「場の量子論を学ぶための…」
高橋「古典場から量子場への道」
原「素粒子物理」
坂井「場の量子論」みたいなカンジでいいんかい?
976ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 21:55:32 ID:???
高橋はいらん
977ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 21:56:46 ID:muX9G9YX
なんで?
978ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/07(土) 23:08:41 ID:???
>>975
1年以上場の量子論にレイプされてきた俺からすると

日本語の本だったら、猪木2巻の電磁場の量子化の章と、柏さんの演習・場の量子論がおすすめ。
979ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 02:01:41 ID:???
微細構造定数をちゃんと導いているような場の理論の本はないかな?
980ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 02:14:48 ID:???
物性研究者のための場の量子論
981ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 20:09:27 ID:3LxlgVOs
>>987 演習場の量子論買たよ〜よさそうな本だね。サンクス
982ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 20:30:19 ID:???
>>987 空気嫁よ
983ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 20:46:07 ID:???
>>987
その発想はなかった
984ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 20:52:48 ID:???
>>987
aviで
985ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 21:49:43 ID:???
>>987
ちんこでか!!!
986ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 22:20:55 ID:???
↓ちんこどうぞ
987ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/09(月) 23:04:57 ID:C9P9lRiy
>>981
どういたしまして。
988ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 09:30:04 ID:???
>>987
失望した。
罰として石○園子の本5冊買え。
989ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 13:48:55 ID:???
建築構造力学でわかりやすい参考書ないでしょうか?
図解 建築構造力学の学び方  槙谷 栄次 (著), 永坂 具也 (著)
を持っているのですが、どうも根本的な基礎知識がかけているためか、理解できません。
例題などを含み、それの解答があればなおよいです。
簡単な文章で書かれている参考書、あればお願いします。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 14:21:33 ID:???
構造と力
991ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 20:55:12 ID:???
イイネ
992ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 20:57:02 ID:???
古いなあ。
993ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 23:51:18 ID:???
>>990
構造と力検索してみました。
読んでおく本ではありそうですが、入門的な使い方としてはどうなんでしょうか?
コアな内容なきがとてもして不安です。
994ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/11(水) 01:04:24 ID:???
やる気があるのか無いのか、はっきりしたらどうだ
995ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/11(水) 01:21:54 ID:???
サイエンスの演習のやつやればいいじゃん
996897:2007/07/11(水) 04:30:57 ID:???
みんな
997897:2007/07/11(水) 04:31:48 ID:???
俺のこと
998897:2007/07/11(水) 04:33:02 ID:???
忘れないで
999897:2007/07/11(水) 04:34:06 ID:???
1000897:2007/07/11(水) 04:34:51 ID:???
馬鹿にしろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。