[荒し]大学生以上の為の参考書・教科書Part11[厳禁]
超既出参考書一覧(
>>6-10あたり)です。評価は以下の通り。
参考書は★、演習書は☆で評価。
★:初読、初学向き。基礎の基礎のみで、これだけでは不足もある。
★★:初学者向き。一通りの事は書いてある。
★★★:中級者向け。2冊目以降にお薦め。ここまで読めばその分野は十分。
★★★★:上級者向け。発展的、応用的な話まで載っている、興味深い本。
★★★★★:極めて高度な本。その分野を突き詰めたいわけでは無いならば、必要無し
☆:初学者向き。
☆☆:基礎(決して簡単という意味ではない)。〜学部(教養)レベル
☆☆☆:発展的。〜大学院以上。
☆☆☆☆:発展的。先端(最近)の問題や解けていない問題。
★力学・解析力学
・「力学 (物理入門コース1)」、戸田盛和 著、岩波書店、★ (ニュートン力学のみ)
・「解析力学 (物理入門コース2)」、小出昭一郎 著、岩波書店、★★
・「力学 3訂版」、原島鮮 著、裳華房、★★
・「力学 (ファインマン物理学1)」、R・P・ファインマン 著、岩波書店、★★
・「力学(ISBN: 4873610400)、後藤 憲一 著、学術図書出版社、★★
・「量子力学を学ぶための解析力学入門」、高橋康 著、講談社、★★
・「力学 新しい視点にたって」、バーガー・オルソン 著、培風館、★★★
・「力学(理論物理学教程)」、ランダウ・リフシッツ 著、東京図書、★★★
・「古典力学 上、下」、ゴールドスタイン 著、吉岡書店、★★★★
・「一般力学」、山内恭彦 著、岩波書店、★★★★
・「解析力学」、山本義隆 著、朝倉書店、★★★★★
・「古典力学の数学的方法」、アーノルド 著、岩波書店、★★★★★
・「演習 力学」、今井 他 著、サイエンス社、☆
・「力学演習」、野上茂吉郎 著、裳華房、☆☆
・「大学演習 力学」、山内 他、裳華房、☆☆☆
・「詳解 力学演習」、後藤憲一 著、共立出版、☆☆☆☆
★電磁気学
・「電磁気学 1・2(物理入門コース3・4)」、長岡洋介 著、岩波書店、★
・「電磁気学(テキストコース4)」、砂川重信 著、岩波書店、★★
・「電磁気学(ファインマン物理学3)」、R・P・ファインマン 著、岩波書店、★★
・「電磁気学 1・2新しい視点に立って」、バーガー・オルソン著、培風館、★★★(演習問題300程)
・「場の古典論」、ランダウ・リフシッツ 著、東京図書、★★★ (相対論含む)
・「電磁気学 1・2」、太田浩一 著、丸善、★★★★
・「電磁気学 上、下」、ジャクソン 著、吉岡書店、★★★★
・「理論電磁気学」、砂川重信 著、紀伊国屋書店、★★★★
・「演習 電磁気学」、加藤正昭 著、サイエンス社、☆☆
・「電磁気学演習(テキストコース5)」、砂川重信 著、岩波書店、☆☆☆
・「詳解 電磁気学演習」、後藤憲一 著、共立出版、☆☆☆☆
乙
★量子力学
・「量子力学 (基礎物理シリーズ5)」、原康夫 著、岩波書店、★
・「初等量子力学」、原島鮮 著、裳華房、★
・「量子力学 1・2」、ガシオロウィッツ 著、丸善、★★
・「量子力学 1・2」、小出昭一郎 著、裳華房、★★
・「量子力学概論」、グライナー 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★
・「量子力学 1・2」、朝永振一郎 著、みすず書房、★★
・「量子力学 1・2」、猪木・川合 著、講談社、★★★
・「現代の量子力学 上、下」、JJサクライ 著、吉岡書店、★★★
・「量子力学 上、下」、シッフ 著、吉岡書店、★★★
・「量子力学」、ディラック 著、岩波書店、★★★
・「量子論の基礎―その本質のやさしい理解のために」、清水明、サイエンス社、★〜★★★★
(詳しくは前スレ)
・「量子力学 1・2・3」、メシア 著、東京図書、★★★★
・「量子力学 1・2(理論物理学教程)」、ランダウ・リフシッツ 著、東京図書、★★★★
・「量子力学の数学的基礎」、フォン・ノイマン 著、みすず書房、★★★★★
・「量子力学の数学的構造T・U」 新井 朝雄、江沢 洋 著、朝倉書店、★★★★★
・「現代物理学の基礎3・4 量子力学T・U」 湯川秀樹 監修、岩波書店、★★★★★
・「詳解 理論応用量子力学演習」、後藤憲一 著、共立出版、☆☆
・「演習 量子力学」、岡崎 誠/藤原 毅夫 共著、サイエンス社、☆☆☆
・「演習現代の量子力学」、大槻義彦 監修、吉岡書店、☆☆☆☆
※高校の原子物理の延長線上から量子力学を学ぶ本として
・「量子物理上・下」、バークレー物理学コース、丸善、★
・「原子物理学T」、シュポルスキー著、東京図書、★
★熱力学
・「熱力学」、三宅哲 著、 裳華房、 ★
・「フェルミ熱力学」、E・フェルミ 著、三省堂、★★
・「熱力学・統計力学」、グライナー他 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★
・「熱力学・統計力学」、原島鮮 著、 培風館、★★
・「熱物理学」、キッテル 著、丸善、★★★
・「熱力学」、田崎晴明 著、培風館、★★★★
★統計力学
・「統計力学 (基礎物理シリーズ7 )」、長岡洋介 著、岩波書店、★★
・「統計熱物理学の基礎 上、中、下」、ライフ 著、吉岡書店、★★
・「熱力学および統計物理入門」、キャレン 著、吉岡書店、★★
・「統計力学」、久保亮五 著、共立出版、★★
・「熱力学・統計力学」、グライナー他 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★★
・「統計力学」、阿部龍蔵 著、東京大学出版会、★★★
・「岩波講座現代物理学の基礎5 統計物理学」 久保・橋爪 著、岩波書店、★★★★
・「統計物理学 1・2(理論物理学教程)」、ランダウ・リフシッツ 著、岩波書店、★★★★
・「大学演習 熱学・統計力学」、久保亮五 編、裳華房、☆☆☆☆ (含む熱力)
★相対論
・「相対性理論入門」、ランダウ 著、東京図書、★
・「時空の物理学」、テイラー・ホイーラー 著、現代数学社、★(絶版?)
・「Aha! 相対性理論が分かった!」、一石 賢 著、ナツメ社、★
・「一般相対性理論」、ディラック 著、東京図書、★〜★★
・「相対性理論」、佐藤勝彦 著、岩波書店、★★
・「相対性理論」、内山竜雄著、岩波書店、★★〜★★★
・「一般相対性理論入門」、ナイチンゲール 著、吉岡書店、★★(絶版)
・「相対性理論入門」、シュッツ 著、丸善、★★〜★★★
・「場の古典論」、ランダウ著、東京図書、★★〜★★★★
・「マクスウェル理論の基礎」、太田 浩一 著、東京大学出版会、★★★
・「一般相対性理論」、内山龍雄 著、裳華房、★★★
・「相対性理論」、小玉英雄 著、培風館 、★★★★
・「一般相対性理論」、小玉/佐藤 著、岩波書店、★★★★★
・「Exploring Black Hole」、Wheeler著、Piason、★
・「GRAVITY」、Hartle著、AddisonWelsy、★★〜★★★
・「Gravitation and Cosmology」、S.Weinberg 著、Willy、★★★★
・「GRAVITATION」、Misner/Thorne/Wheeler 著、FREEMAN、★★★★
・「General Relativity」、Wald 著、Chicago Press、★★★★
・「The Large Scale Structure of Space-Time」、Hawking/Ellis 著、Cambridge、★★★★★
その他。
入門書としての
物理のききどころシリーズ(岩波書店)
物理の考え方シリーズ(砂川重信、岩波書店)
については過去ログ、特に前スレで多く語られています。
なお、入門書としては他に「キーポイント」シリーズ(岩波書店)があります。
13 :
1:04/06/09 20:17 ID:???
以上です。
テンプレを編集しながら貼っていたら遅くなってしまいました、申し訳ないです。
14 :
8:04/06/09 20:21 ID:???
天麩羅邪魔しちゃってごめんなさい、ごめんなさい_| ̄|○
15 :
1:04/06/09 20:24 ID:???
追記。
前スレのテンプレでは
電磁気のところに
・「理論電磁気学」、砂川重信 著、紀伊国屋書店、★★★★
相対性理論のところに
・「理論電磁気学」、砂川重信 著、紀伊国屋書店、★★
とありました。よくわからなかったのでとりあえず後者を削除したのですが
どういうことなのか、単なる入れ間違えなのか、どなたか補完願います。
>>14 何なんだお前は
>>15 後半で相対論にも及んでるって話だろ
お疲れ様です
21 :
18:04/06/09 22:52 ID:???
荒らしたつもりは無いんだけど。。。
そうとられたのなら仕方ない。ごめんよ。
朝永先生。
ファインマン君
ディラック氏。
鈴木宗雄代議士
パイパンマン
ファインマン物理学全部読んだ?
清水先生の量子論の本読んでるんですけど、
初めて習う人がこれを読み進めるのは辛い気がするんですけど…
演算子あたりで結構キテます(鬱
量子力学なんてそんなもんだろ知らんけど
他の普通の標準的な本読めばいいんじゃない。そしたら清水さん読んでって副読本的に読めば?
>>28 紙と鉛筆、それに線形代数の本を脇に置いて、例や問題を自分で計算しながら読んでる?
文字通り小説を読むように読んでないか?
>>31 そういう風にさらさらと読んでいく力は、それはそれで
必要な気もするが・・・
>>32 初学でそれは厳しいんじゃ…
てか、その能力がある人はこのスレで質問しないわな、
>>28 行列のかけ算はできる?それができればわかるとおもう。
>>34 読んだことないんだが、あの本ってその程度なの?
>>35 もちろん、行列のかけ算を例に出して、一般の場合に拡張してますよ。
行列の例がわからなくちゃ理解できないけど、例が判れば一般の場合も理解できる
と思ったのです。
清水さんの本、買おうかな。
易しそうだし
猪木が他の本よりつまらんくて忍耐をしいられとる
高校生の弟に返りに問題集買ってきてたのまれて書店よって学参コーナーいったら
駿台の物理入門が増補改訂してて今月でたばっからしいんだが並んでた。
なつかしくて手に取ってみたら昔のうきうき感が蘇ってきて甘酸っぱかった
>>31 一応そうしてます。線形代数でやったにはやったのですが、
やはりこんだけの量をドバーっと出されるとキツイです。
それにしても、これ、文系の人には辛いですよね・・・
>>30 どの本を読んでも演算子は出てくるから、そこでつまずくならどれを
読んでも同じだと思う。
位置が演算子って説明されたときは驚愕したけど、
比較的戸惑いもなく勉強は進んだ。でもみんな悩むところだろうから、
俺はきっと深くは理解できてないんだろうな・・・OTZ
47 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 22:36 ID:DHqNVP56
数式の近似の使い方とか有効性とか説明してる本ないですかね?
受験の時は問題に「〜≒〜の近似を用いて答えよ。」とか書いてあったので原理も知らずに使ってました。
大学の演習問題で
赤道上の地点で質量mの質点が地上hの高さの静止の状態から落下した(h<<地球半径)。
質点が放たれた点より鉛直下の地表の位置を基準に取り、落下点の位置を定めよ
(変位の方向と大きさを求めること)。
という問題が出て、サッパリ解らないので教授に質問したら「近似を使うんだよ」
と言われたんですが、どのように・なぜ近似するのか解りません。
結局友人に聞いて速度一定の近似してとりあえず問題には答えられましたが
このような事が詳しく書いてある本を知ってる方がいたら教えて下さい。
長文失礼しました。
48 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 22:39 ID:3Cm58HSn
>>46 そういう悩み方はある意味健全だが、ある意味
身のほど知らずともいえる。教科書の記述を超えた「意味づけ」は
もっとずっと先まできちんと習得してからゆっくり考えるべきものだ。
比較的できる層の文系大学生に物理学を教えると、1学期分の全貌が
見渡せるところまで話を進めないうちから、妙なところにこだわって
言葉遊びを始めて、肝心の物理学の内容のほうはサパーリ理解できず、
ということがよくあって困る。
↑あふぉーの嘆き。
51 :
47:04/06/10 22:55 ID:DHqNVP56
>>50 書き忘れました。どうもすみません。
工学部電気工学科です。物理は専門ではありませんが特に力を入れて勉強して行きたいと思ってます。
53 :
47:04/06/10 23:29 ID:DHqNVP56
>>52 電気回路はまだ講義が簡単なので「大学課程電気回路(1)」という本しか持ってません。
電磁気学は人並みにやってたので特に詰まるところはありませんでした。
役にたたなくて申し訳ない・・・。
54は二項定理と
テイラー展開を
取り違えてる馬鹿w
>>55 テイラーか。二項定理でも別に良いじゃん…電気ならそんなに展開して近似しないし。
するのはルートとかくらい。俺が浅学だからだけなんだろうけど。
で、馬鹿なのは良いけど、だったら47にアドバイスしてあげたら?
何で煽るだけしか出来ないんですか?
>>28 前書きにある文系の生徒にもわかるように、、、実践済み とかいうのは嘘
少なくとも駿台とかで新過程のへなちょこ高校数学でもある程度深くやってる香具師
ならついていけるかもなギリギリで。東大文系でも少数だろ、わかる香具師は。
駅弁レベルのアホ文系学生の教養講義にあんなの理解できるわけねーよ。
行列は高校の数学VCの範囲で文系はやらない。
しかも一次変換は新過程で消えてる。
この時点で基底変換を理解するのは無理。
ましてや演算子なんて、、、固有値問題の記述もまず理解不能だね。
天婦羅で★〜★4つ はある意味で妥当。
普通に学習して演算子やらブラケットやら数学的基本を習った際に随時参照すれば
理解のスピードがあがる事は間違いない。
というか二項定理じなくて、二項展開か。
俺も清水さんのかおっかな安いし
61 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 09:25 ID:d2dYXZpT
>> 47
> 質点が放たれた点より鉛直下の地表の位置を基準に取り、
> 落下点の位置を定めよ(変位の方向と大きさを求めること)。
落下開始時点の自転に依る速度差を考慮できれば、十分では。
その先の計算が判らなければ、道は遠いが。
63 :
62:04/06/11 09:55 ID:???
速度差 ==> 質点と地表の速度差
君が踊り僕が歌うとき…
65 :
47:04/06/11 22:23 ID:Z/98N13V
>>54 展開方法は解るのですが、どんな時に何次の項まで無視できるのかみたいな原理が解らないのです・・・。
自分の判断で近似が行えないというか、どんな場合にどんな近似が出来るのか解らないというか・・・説明下手で申し訳ない。
>>65 そんなの2次以降の項が相対的に小さくなる時に決まっておろうが。
数学的には「解析解との誤差を任意の正数よりも小さく抑えるような変数の範囲が存在する」なんだから。
y=x^3を1次で近似したらy=0だけど、誤差を0.001よりも小さくしたければxの範囲を±0.1以下に抑えればいいだけの事。
>>61 熱い〜熱い〜情熱だけーはー♪
( ´_ゝ`)プ
70 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 09:58 ID:5YI2r9Bq
>>66 線形代数と初等微分積分なんて自習で十分だろ
線形代数と初等レベルの解析は自習で十分だが、
それから先の数学はどんどん自習していかなくては駄目。
結局数学は全部自習か??
須く殆どの学問では自習で進めていかないとね
シンメトリーセックス!
ポートレイトセックス!!!
75 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 11:07 ID:W1x2aBrm
宇宙の真実を知りたいのですが、何かいい文献は無いですか?
ちなみに専門は機械工学です。
77 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 12:24 ID:F7hD4bDR
early universe
>>77 その本は古い。 今ならアルマゲストがよかろう。
最近脚光を浴びてきた天動説について斬新な視点から解説している。
でも、最近は地動説も熱いよね。
え?チンコ説?
モマエモナー
俺はデカチンじゃねー!
パイプカットキボンヌ
おいおい、チンポコで喧嘩すんなよ。
やめてーーーー!!!
私のために争わないでーーー!!!!!
また、ちんちん聖人A4かよ…荒らすな!
A4の自演かよマタークsarashiageda!!
おまいら、いいかげんにしろ。
スレタイ読め。
>A4
今度は自スレを放棄しての荒らしか。
それとも構ってくれなくなったからか?w
佐々 の熱力を天婦羅に追加キボンヌ
ディラックの量子力学復刊してたんだ!今日気づいた。買ってないよ、もちろん。
物理分からんもん。
96 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 22:41 ID:Cf+bI3wQ
計算物理はやっぱりランダウ?
>>97 すまん、詳しく見て無いが、岩波っぽかったぞ。
帯がついてて、名著復刊みたいなこと書いてたから、
あ〜、復刊か…としか思わなかった。
ディラックの訳は朝永さんだよ。
明日本屋でもいってくっか
「量子力學」ってヤツね。
3年ほど前に売れ残りを買ったけど内容に変更はないよね?
あるわけないか。訳者すらもういないし。
「統計物理学」はクボリョーだったと思うけどいい本なのかな。
大学演習持ってるからなあ。
もう一回ランダウの「統計物理学」を復刊してホスィ。
下巻しか買えなかった。。。。
>>103 あくまで俺の感想だけどつまんなかったよ。
今度復刊されたほうもってたら上巻は補えると思う。
下巻持ってたらいいでしょ。
それより東京図書は(ry
>>102 復刊したのはいいけど、旧版の拡大コピーみたいな仕上がりには
ちょっと文句を言いたくなる。どうせ新しい版にするなら、もっと綺麗に
コンピュータで打ち直してくれよと。まあ見た目に対する文句の域を出ないが。
朝永さんは生きてるよ。
復刻してるの知らなかった。
大学の生協に注文した。
原書はもってるけど、朝永先生訳のも見たかったし。
結構、知らなかったんだね。そっか、役に立って良かったよ。
さっき、岩波のHP見てきたけど…復刊とか無かった。
ひっそりだな…
それより、グライナーの電磁気を早く訳せよ、A4よ。
めちゃくちゃ最近じゃん
先週じゃん
『ディラック 量子力学 原書第4版』 朝永 振一郎,玉木 英彦,木庭 二郎,大塚 益比古,伊藤 大介 訳
定価 6,510円(本体 6,200円 + 税5%) 2004年6月10日 復刊(1968年4月30日発行)
ディラッQ早速生協に注文しますた。
俺もDRQほすぃけど、金が無い。
116 :
おれ:04/06/15 17:33 ID:???
注文しました。
金ないよ
118 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 19:31 ID:7MqX7kb7
ディラック、立ち読みしてみたけど、買うほどの内容じゃなさそう。
漢字が難しすぎるし。
立ち読みしたかったけど大学においてなかった。
金ないから注文できないし。
つーかみんなの大学には生協があるんだね。
うちの大学生協っつーのがないのだ。
120 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 20:28 ID:AJ/lB2j6
Diracの量子は素論向き?
121 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 20:29 ID:ANRyhgTk
話題になってるディラックですけど
一年間くらいは売り切れになることはないでしょうか?
現在猪木に手をつけてるので下手に手をだせません。
猪木を破ってすてろ!!!!!!!!!!
漢はディラック
ところで、Dirac(英語版)ってDirac本人が書いた文が元になってるんですか?
それが一番知りたい。真実を・・
>>113 6500円って・・高いな
朝永の一番高いのより、高い予感・・。
ところで、Landau(英語版)ってLandau本人が書いた文が元になってるんですか?
それが一番知りたい。真実を・・
あーもう、理工書の値段どうにかならんかな、ならんけど。はぅ〜・・
>>125 Landauは本人が書いた文を元にしてるよ。
Landau本人はシリーズ執筆中に不幸にも死んじゃったけどw
たしか、弟子が書いた本とかだったような?
本を読めば真相は書いてあるよ
Diracは知らん。
ちなみに、Landau(英語版)は売れ残ったのが倉庫に置いてあるとかいう噂
品質が良くないらしい。
だから俺は日本語版が好き。量子とか肝心なのが無いのが玉にキズだが・・・
実際に文章を書いたのはLifshitz。
Landauはある種執筆恐怖症みたいなものだった。
131 :
125:04/06/15 21:50 ID:???
ランダウの電磁気って読んだ人感想聞かせて。
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < Air4th with Kanon ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
137 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/06/15 22:55 ID:mfVxJelf
>>129 奥さんのコーラ・ドロヴァンツェヴァに送ったラブレターも代筆なんだってね。
M1の先輩にせっかく日本語yめるンだから朝永よんどけって言われたけどそんな良い本なんですか??
読んでみたらわかるんじゃないはてな
朝永は相当分かりやすい。
ファインマンとかもかなりいいけど
やっぱり日本語訳がアレだとか言われるし
読みやすさとか親しみやすさは朝永が一番。
量子初学者のおいらは今小出やってます。
終われば朝永さんちに行くつもりです。
144 :
141:04/06/16 00:22 ID:???
まだほんっと初学者なんですよー。
今は読み始めたばっかで1の120頁あたりです。
2も考えてるんですけど、どーなんですか?
必要なしならそのまま朝永さんと逝きたいんですけど…
まだほんっと初心者なんですよー。
今はヤり始めたばっかでBのあたりです。
3Pも考えてるんですけど、どーなんですか?
必要なしならそのまま朝永さんとイきたいんですけど…
>>144 まだ逝くな!朝永の 本は読んでも まだ逝くな!
>>145の勝ちw
もれは朝永さんとイくよりジュンとイきたいナ。
149 :
141:04/06/16 00:32 ID:???
2は読む必要なしですか?
ところでJJsakuraiのJってなんでふたつあるんですか?
151 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 00:51 ID:K60AIlyK
清水さんの本を紹介したA4 は紙
>>149 はやく朝永行きたくてうずうずしてるなら1読んだら行けばよいと思われる
自分も1冊目小出だたけど1しかそのとき読まなかった。
漏れは1年の頃、先輩に
「量子といえばランダウしかないね!俺、英語版持ってるから日本語の方売ってあげるよ!」
と言われて量子力学を買った。
全く理解できず、暫く量子力学たいしてに変な拒絶を持ってた。
>>149 既出だが、
アメリカではジュンという名前だと女性に間違えられる事が多いのでJを挟んだらしい。
清水氏の量子力学の本ってそんなに素晴らしいんですか?
物理テキストシリーズの量子力学入門とどっちを買おうか迷ってるんですが…
156 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 01:53 ID:ZifgGIeM
サクライジュンのアメリカ名はジョンだからね。
ジュン・ジョン・サクライ
157 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 04:56 ID:2dZyXfms
ちゃんとした数学的な量子力学の本無い?
自己共役性とかについても本気で議論してる本。
>>155 横のつながりの説明は神
てゆーかその入門て何? 阿部りょーぞうか? 使えないよ
しょーかぼー の江沢の2冊本がまだマシ
>>155 別の定番と2冊読めば見通しが良くなる。
清水さんの1冊だけでは危険な気がするよ。
160 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 07:58 ID:JnSY7Q/V
おとなしく朝永さんにしときなさい。
ファッション雑誌のJJはJJ桜井のおばさんが創刊した。
162 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 17:45 ID:JnSY7Q/V
今日知ったんだけど、朝永の2って6000円もするんだね。
1が3000円くらいだったからだいたいそんなもんかとおもてた。
だから純に心が傾きつつあります
>>157 「量子力学の数学的構造T・U」 新井 朝雄、江沢 洋 著、朝倉書店、★★★★★
>>158 「横のつながり」って何ですか?
初めての1冊にこの本選んでるので、良く分からないのですが・・・。
>>164 たぶんだが、初めての一冊では清水のよさはわからない鴨
セックス!!
167 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 23:06 ID:e0xNL2tW
後から読んで良さがわかるなら
初めに読んでも良い本だという考え方もあるな。
俺はあの本は1冊目に読んでも特に問題ないから、
ま、いーんじゃないかぐらいに思う。
初めから持ってて、自分のレベルがかわるたびに読み返してそのたびに読み甲斐がある本だよね
169 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 23:27 ID:JnSY7Q/V
まぎで?なんかみんなゴリオシじゃんそんなにいいのかよディラ糞と違って安いし買っちゃおかな
ディラ糞っていうなよ!DRQって言ってよ!
なんかDQNみたいだな
パドック
応用群論ってもう売ってないの?
シリーズ物の参考書を一通りやりたいんだけど、
ファインマンとランダウの他に何かある?
あと、この二つだったらどっちがいい?
>174
そういう質問をしてくるという事は、
ファインマンの方が間違いなく、役に立つと思う。
>>176 禿道。
>>174 ランダウは場古典と力学以外絶版だよ。
古本屋まわればあるだろうけどそこまでしてry
岩波の入門コースを順番に(ry
ちんちん見せて!
ファインマンは洋書と和訳、どっちがおすすめですか?
>>179 ∧_∧ 凹
(・ω・)丿 ッパ
. ノ/ /
ノωゝ
>>180 そんなおまえにピッタリなのが、ご冗談でしょう〜
洋書と和書どちらがお奨めなのか聞く人って、
当然、語学力に関しては日本語も英語も問題なくて、
純粋にその翻訳のレベルや、どの版を元にした翻訳なのかとか、
省略された箇所は無いかとか、本の作りとかについて訊きたいんだよね?
質問者がどういうレベルなのか判断出来なければ、まともな回答は無理だけど、
どういう観点から見てのお奨めを訊きたいのかちゃんと書いておかないと、
よくある単なる初心者が自分のレベルを客観的に判断することができずに、
何もわからずに質問しているだけと判断されますよ。
183 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 11:35 ID:TE1ZUZ/m
>>163 それには自由ハミルトニアンのしかかいてなかった。更に詳しいのキボン
あげだ
しもだ
186 :
180:04/06/18 21:58 ID:???
>>182 人それぞれ、どういう価値観があるのかなーと。
しかし、質問がいい加減すぎましたね。失礼しました。
僕がとくに気になっているのは、
洋書→和訳の際に、誤った箇所の訂正がなされることがあるらしく、
ファインマンの場合もそういうのがあることです(和訳のまえがきに書いてある)。
洋書のを読む際、その「誤り」は読みながら気付く程度のものでしょうか?
原書を読んだ方に意見を聞きたし。
清水さんの本が随分誉められていて、ずっとA4の自作自演だと思っていたが、
これに関しては本当に名著なの?
191 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/06/19 05:43 ID:7ii0XvpU
>>187 何度も言うけど、俺は絶対自演なんてしないよ。
清水さんの本はね〜、実は出版される以前から清水さんの講義ノートを読んでて、
いいね〜と思ってたんだよね。何度か清水さんに質問したり、いろいろお世話になったね。
講義ノートにあったまえがきと参考文献の批評がカットされてるのが惜しい。
お!A4ってどこの大学にいんの?
都府県名だけでも!(道ははなから除外)
おいなんとか言えよA4
>>192 自演はやめろ。アフォーが脳内でどこにいるかくらい周知だろ。
おまいらそんなにあふぉーを叩くなよ。
かわいそうだろ。
おまいらの中で
エンリコ・プッチ…もとい、エンリコ・フェルミが書いた
統計物理学のいい本しってる椰子はいねぇか?
セックス!
201 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/19 09:54 ID:aNg3gKqg
>>199 いまさら投票したところで復刊しないんじゃないんですか?
交渉は失敗したみたいですし。物理板で署名活動して東京出版に
お願いするってどう?
しかしなぜ復刊しないんだ。
そこらの物理盆より需要あるだろうに
だから〜、財テクだって。しょぼい。
財テク?
すまんあげてたorz
A4は埼玉県民
その上、隣の住人をマンツーマンでマークする名ストッパー
周知の通り、ベルトはちんちん
猪木の量子力学で球面調和関数らへんをやっていてルジャンドルなんとかとか色々でてきて
わかりません。原島の初等量子力学のそこらへんもよんでみましたが難しいです。
頑張ればわかるでしょうか?というかそこら辺がわかりやすくのってる
教科書があったら教えてほしいです。
当方1年なんですが
物理の講師が声が小さくわかりにくいくて物理が崩壊寸前です。
まだほとんどゼロの状態なんですが
力学はどの参考書がわかりやすいのでしょう?
点プレで★2つぐらいで最適ですかね?
岩波の物理入門コース1の力学を図書館でかりてさっさとやって
原島の力学を買ってやるといいよ。
1年のうちは学科によらずここまでできれば余裕。
ところで何学科?
>>210 調和振動しのエルミート多項式とか、単にある微分方程式を満たすのに
特殊関数がわかってるってゆーだけだけど。
何がわからないのー? ポカーン?
まさか、規格化定数の計算ができないとか?
ならPouling Wilsonに書いてる事が全部わかれば終わりだよ とりあえず。
まー他に角運動量関連は上昇下降演算子やらでやる方法もあるけど。
>>210 その辺は何の本を読んでも頑張らないと分からない。
がんがれ!
215 :
210:04/06/19 16:33 ID:???
「規格化定数の計算」 「Pouling Wilson」 「上昇下降演算子」
という単語についても知らないくらいアホです。
特殊関数については本で勉強した記憶がありません。
何か特殊関数についてのおすすめの本はないのでしょうか?
>>215 そのような段階で特殊関数の本に移行して数学をきっちり
やろうとすると典型的な挫折パターンにはまるから、
極力やさしい本でなんとか概要を理解してからにしたほうが。。
規格化因子とかがわからないってのはヤバすぎる。
量子力学の概念が全然わかってないということに等しい。
量子力学の基礎の基礎からやりなおせ。
原島鮮の初等量子力学辺りをきちんと読め。
>>212 レスサンコスです。
ほんとどうしものか。って状態なんで従ってみますわ。
ちなみに機械工学科でございます。
量子力学の演習書を詳解と大学演習とサイエンス社の黄色いやつの
どれかにしようと思っています。現在学部二年なので
院試のことも考えて何回も繰り返しやるつもりです。
大学演習が院試の範囲に直結しているときいたのですが
どうなのでしょうか?
「力学」といえば、テンプレにないけど
しょうか妨の近藤淳
の奴が初心者にも読みやすいから勧めとく。
ちなみに著者は「近藤効果」で有名。
岩波 現代物理学の基礎5 統計物理学 久保・戸田
を、神保町で3900円でゲットした。これ最近復刊して狙ってますた。
>220
んな事、大学によるだろ。
試験のための勉強だけじゃ
空しくないのかなぁ
そういう奴は院での研究に向いてないな
223 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/19 21:49 ID:Q2Ogits2
工学部なのに最初の一冊として「物理学序論としての力学」を選んでしまってちょっと難しいです・・・。
このままじっくりやり込むか、他の簡単目な本でやり直してから再挑戦するか、一般的にはどちらが薦められてますかね?、
>>220 どれも有名な本だから、他人に言われるより
自分が気に入ったのもを選べばいいとおもうが。
著者のスタンスとかあるし。
勉強する前に何のために研究したいのか考えた方がええよ。
>>223 力学はそれから入ったな。いい本だよ。おすすめ指マンす。
物理学科だけど、まわりはもっと高級なのばっかやってて不安だった。
>210
僕も量子力学を勉強したてはさっぱり分からなかったよ。
抽象的すぎて何を言ってるのかさっぱり分からんという事、
特殊関数ばっかりで式を追うのが大変という事、
大学に入って初めて接する理論という事で苦しんだよ。
基本的に微分方程式を解いてるんだけど、
ポテンシャル、固有エネルギー、固有関数の意味をしっかり捉えながら、
追って行くと良いと思いま。
僕は、「量子力学のききどろこ」の4章から入って勉強しました。
猪木は丁寧だけど細かすぎるので、初学にはきついかも…。
Airちんちんのスレ、スレストかかっちゃったねwww
>>208 ワロタ。A4さんてサイヤ人みたいですね。
>>220 問題は教科書にくっついてるのをしっかり繰り返して、
理論を丸ごと覚えこむほどよくかみ締めて本を読むのも
いいと思うよ。頭に物理の思想を注入しろ。
>>220 範囲を超えてるところも一部あるって聞いたけど。
あれは分厚くてくりかえしやるのは無理だから、教科書を
じっくり読みながらサイエンスでもやっておけば院試は
大丈夫だと思うよ。大丈夫かどうかは、サイエンスを十分
勉強した後で過去問をやればわかることだし、そういうチェックが
出来る時間は十分にあるでしょう。
>>228 別におかしなスレではなかったと思うんだけどね。
151 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/16 00:51 ID:K60AIlyK
清水さんの本を紹介したA4 は紙
スルーされてるけど相変わらずイタイイタイ
さっさと死ねよ
砂川先生の量子力学も(゚з゚)イインデネーノ?
>>235 2ちゃんごときで肩肘張ってもしょうがないだろ
Σ(・ω・`) <物理なめんなよ!
// ) ドドドドドド
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U | (⌒,;;(⌒,;;;
| |ι |つ ≡≡ (⌒,;;(⌒,;; (⌒,;;
U|| ̄ ̄||=≡≡≡(⌒,;;(⌒,;;(⌒,;;(⌒,;;
ちんちんはなめて!!
m9(;´д`) <物理なめんなよ!
DRQ買った。
漢字古すぎ。読みづらいけどおもしれえ。
おまいら、ちょっと聞いてくれ。
>>242がディラ糞買ったらしいです。
ドラゴンクエストじゃないの?DRQって。
>>246 まぁまぁw
実際ディラックやってるおまえはすごいと思うよ。
俺なんて小出でヒィヒィ言ってるDQNだから。
Dirac師匠も大変だな(w
俺も先週の月曜日に大学の生協に注文したのにまだ入ってないよ。
待ち遠しいなぁ。
m9(`・ω・´) 物理なめんなよ!
251 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 01:52 ID:RaLpmE+2
後期から量子力学が始まるんですが、参考書は何がいいですか?
253 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 02:16 ID:RaLpmE+2
まともな回答が欲しかったわけじゃないのね。
255 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 03:06 ID:SbuYVXPW
一年なんですけど自学で演習ってやっといた方がいいですかね?
当方物理学科です
>>255 もち。ただ、演習に偏り過ぎないようにバランスに注意して。
257 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 16:41 ID:RYFVqEcM
>>255 演習の時間ってカリキュラムに入ってないのか?
ふつうあるとおもうが。
猪木ウンコ
だったら君が猪木よりいい本をかいてくれ。
物理学科1年ってだけじゃ、情報が少ない。
分野や独学ですすめてたりしてるのかとか。
262 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 19:38 ID:W81iwjiB
大学最初の2年間は単位さえ取っておけば、全く勉強しなくても、
特に問題なし。全く勉強しなくていい時期から演習なんて始め
ちゃったら 院試で素粒子論にいけると思うけど、気をつけろ。
じゃあ君には中学生並みのコメントを期待しよう。
物理学科一年のこの時期からシッフの量子力学よんでる
神に近い頭いいやつがいるんだが
そういうやつは東大素粒子なんか余裕なのでしょうか?
力学に関してはゴールドシュタインの問題全部やってるし。
電磁気はジャクソンやってる。
ただ大学はマーチのどこかです。なんか推薦できたっていってた。
266 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 19:57 ID:qu4LaSRC
学部2年で院のセミナーに来てる奴いるよ。
学部2年で院のセミナーにでることができるのですか?
能力の問題じゃなくて、院生でもないのにでれるのかということです。
ごめん、263=264=267だから。
確かに俺も猪木の本は面白くなかった。
ランダウ読んだときは感動した。
読むと見るは違うからなあ
中三の頃ファインマンの量子力学と経路積分に
手を出しちまってボロクソに分からなかったが
今は分かるようになった。すがすがしい思いだ。
ところでファインマン物理学ってやたらレベル高い割に
分かりやすいし面白いよな。
俺はどっちかってーと「見る」のほうだな。
眺めるといった方が適切かもしれない。
281 :
276:04/06/22 22:38 ID:???
なんだ、A4かよ。物性のくせに
busseiをbakaにすんなnyo!
ま た か …
>>283 にょ?・・・もしかして・・でじこ????
そうだnyo!!
ここは、でじこが乗っ取ったnyo!!!
A4のプロフィールにでじきゃらっとヲタを追加っと
おい、でじこって何なんだよ!!!
m9。゚(゚´Д`゚)゚。物性なめんな
ぶっせー、馬鹿!
小学生並みではなくて、リアル小学生なのではないかという気がしてきた。
>>289 古いスレ見てたらたびたび出てくる。
物理学と哲学ってリンクするの?
192 :でじこ :03/08/29 13:31 ID:6qThzgsp
いやー皆、熱いにょー・・・
ここらで、スタート地点に戻って、物理学と哲学の関係だけど、
物理学者と言えども人間にょ。
ガリレオ時代の学者達にとっては、天動説こそが信仰(哲学)に基づく学問
だったんだにょ。
よーするに、間違った信仰(哲学)は、間違った学問を生むんだにょ。
反対に、正しい信仰(哲学)なら、正しい学問を生めるんだにょ。
ちなみに、
ガリレオ時代の天文学者達は、馬鹿(うましか)で、おもしろいにょ。
>>294 わざわざありがとうございます。
昔から居るレアなコテハンなんですね。
見たことないな〜、まだ。
>>295 参考にどうぞ。
(2003/11更新)
以下は【有害電波】なので受信は控えましょう^^
1=オッサン=十二茶坊=十二使鳥=Canonical-93=でじこ=無真=賢神=大統領=catastro=大鳥居つばめ=Air4th=成仏=をっさん=ぼるじょあ=山崎=孫悟空=無能助手
>>296 ただ、コテハンを並べて、みそと糞を一緒にしてるね。要注意!!
岩波の砂川さんのやつが終わったんですが、次に読む電磁気の本として
ジャクソンさんのにするか砂川さんの(理論電磁気学)にするか迷ってます。
この2つの違うとことか教えてください。
群論について読みたいんですがどんな本あります?
>>299 砂川の記述スタイルに抵抗がないなら、理論電磁気学を
お勧めいたす。ジャクソンは分厚すぎて他の勉強が
出来なくなっても困るし。
>>300 力学の巻だけ読んだけど、肌に合わなかったので…
>>304 むしろ好きです、砂川スタイルは。ただ、ちょっと古いかなとか思って。
その辺はどうですか?
でもやっぱジャクソンじゃ厚すぎるかな、とも思うし。
>>305 ランダウはどうだ? エレガントでいいよ。
理論電磁気〜だと3ページぐらいの計算が半ページで済んだりしてるけど。
あと最近のだけど太田さんの奴もいいと思う。 話題豊富。
但しどちらも計算の丁寧さとかは砂川の方が上。
>>306 砂川は、丁寧というと聞こえがいいけど、はっきり言って泥臭くて、センスのかけらもない。
物理のセンスを磨くのには、ランダウとかファインマンとかをすすめる。
むしろ砂川のは物理の匂いがプンプンします。
>>305 電磁気はあんまり古さを気にしなくていいんじゃないかな。。
ジャクソンって京理物理の指定なん?
なんか京大の友達みんな使ってんねんけど。
使ってるかはしらんけど、とりあえず持ってる。
数人やけど。
宮台「砂川はいい匂いがする。」
やる気さえあればジャクソンでも一日一章こなせる。
ジャクソンブラウン聞きながらやるといいよ。おすすめ。
ジャクソン5ってマイケルジャクソン兄弟ってのは秘密だよ!
理論電磁気学は学部時代に読むべきですか?
ちっちゃいやつだけだと足りない?
んなこと考えてないで読みたきゃ読む。
つまづいたり転んだりするようならそっと手をさしのべるよ
まずはやってみな。
テンプレにあるサイト見たけど、離散数学に関する本がのってないよ・・・
離散数学いらないじゃん
>>318 俺はリー群に関するもうちっとマトモで一般論的な本が欲しい。
証明丸投げだったり、不完全な証明が載ってるとかえって不信感が増す。
かと言って杉浦かポントリャーギンでは厳し過ぎる。
パリティの奴がもうちっと数学的にカチっとしてくれると最高なんだが。
>>306 ランダウさんのは今、力学を読んでます。いずれは電磁気(場の古典論)も読みたいんですが、今は数学力が足りないもので…;
>>307 それ、本気で言ってるの?
>>310 そうですか。少し安心(?)しました。
>>316 うちは理論電磁気学が指定です。
いいと思いますよ。
いろいろ手つけてないから比較はできませんが。
>>321 ランダウこそ数学力の要る読み物だと思うが。
論文読解力も個人差があるのかなぁ
>>322 小さいテキストでも理論電磁気学でもどっちでもいいと思う
>>323 ん???
だから、ランダウの電磁気勧められて躊躇してるんだろうに。
何を言ってるんだ?
>>323 俺はある意味理論〜の方が数学力がいると思う。
式が多過ぎて嫌気が刺してくるからな。
実際にはランダウの方が手を動かしてはいるんだけど。
326 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/24 13:51 ID:4rcSM5pJ
>265
その人に物理の質問をしてみればそいつが本物かどうかわかるが。
本物ですよ。教授にももう目をつけられていて研究室どこ来るとかよく
きかれてるもん。廊下で教授とかとすれ違うといっつも向こうからわざわざ話しかけてくるし。
329 :
一年生:04/06/24 17:54 ID:???
授業(今は力学)がよくわかりません。
そこで新たに補強の参考書を買ってみようと思うのですが、
有馬朗人の基礎物理学・上 って本はどうでしょう。
基礎力学網羅しててかつわかりやすいのがいいのですが。
まず何科?
後、受験物理で微積物理をよばれるものをやっていたかどうかを教えてくれ。
>>327 なんで今の時点で???
定期テストもまだだろうし、そんなに専門科目もないだろうし…
質問とかが核心に迫ってきてて、教授もタジタジでとか?
>>331 教授をたまに追い詰めるぐらいの生徒は毎年1人か2人はいるもんだろう。
>>332 いや、だから聞いてるんだよ俺は。理由が何か知りたいから。
うぜーよ、お前。
まあまあ、もちつけ
物理屋は性格悪いな。
336 :
335:04/06/24 18:18 ID:???
しまった!!
うっかり、過度の一般化を行ってしまった・・・
物理愛好家失格だな。
物性屋は?
ここは教科書の話をする場所ではなかったのか。
そんなことも分かっていないようでは物理をやっても何も見えない。
学部1年の者です。
将来は超弦理論を研究したいので、今のうちに少しでも
勉強しようと思い、4月に
『超弦理論とM理論』ミチオ・カク著
を買って勉強してきたのですが、最初の3分の1くらいで
挫折してしまいました。もう少し簡単な入門書はありませんか?
場の理論でも読めばいいんじゃねぇ?
まずは、大学の授業とか、古典物理とかの
基礎固めたら???
>>339 ものには順序ってもんがあるでしょうが。志が高いのは良いことだが。
力学から始めなさい。そして電磁気学、量子力学、…、と。
今はまだ、必要な数学も身に付いていないはず。
釣れるか?>339
>>346 なんか帯付きのがあったり、上だけだったり、微妙なところだと思うぞ。
>346
なんか哲学系が多過ぎ。
こいう奴って本揃えてながめるだけで
読んでもいないし、理解してないタイプ。
分野もあまりに拡散してる
本を買うのは誰でもできるけどね。
ここは誰かが専門家としての本棚をびしっと up するのが良いと思われ。
>>349 めちゃくちゃ頭良くてどの分野もわかってるかもよ
>>350 いかにもちぐはぐな本(レベル的に)とか駄目本とかが入ってればわかるのでは?
インテリの存在をそんなにやっきになって否定しなくても・・・
そりゃ自分で晒すのは似非インテリっぽいけどさw
>>352 洋書が一冊も無い、物理はシリーズで揃えているのに解析や代数系の本が無い、
マイナーな幾何概論と代数概論があるのに線形代数学が無い、
あのレベルでありながら何故かシリーズものばかり
あたりから実際に読んだのは数冊で、残りはコレクトしているだけだと思われ。
少なくとも超紐とゲージ場の量子論はまともに読んでないと思われる。
専門分野で食っていけるだけの力はなくて
株の売買で日銭を稼いでる知的無職って感じだ
>>353 本棚全体としてちぐはぐな気がするw
残りの7個も見てみたいがスレ違いだね
>>355 この棚にないだけでは??
教養の解析と線形代数を全く知らない人間の本棚ではないと思われ・・
>>少なくとも超紐
ひもつきなところからして賛成ノ
358 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/24 23:45 ID:J3/nXkF2
・・・とかまぁいろいろ言ってみたけど、専門外の人が趣味で物理を勉強しようとするとああいう集め方になるのかもしれないな・・・
電磁気学がピンポイントで砂川の「理論電磁気学」で
岩波のシリーズが省いてあるところがしぶいぞ。
おちんちんの物理を学ぶいい本はありませんか?
ちなみに処女です。
>>361 A4って人に聞きなさい。
ちんちんの物性研究してるから。
363 :
329:04/06/25 04:01 ID:???
>>330 工学部電気・情報系です。微積物理は受験のときはやってません。
>>363 砂川重信って人の、力学の考え方って本は
易しくて薄いけど、わりとしっかり広範囲に書かれているよ。
いいこと言った
367 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/25 12:07 ID:sNA5oUgN
本は名前の順番がうちの業界じゃ常識。
どこの業界だよ
図書館だろ
熱力学(熱学)の問題集で、大学演習以外の良い本ってないでしょうか?
初めて学ぶ身でも分かるような、ある程度丁寧に書かれている本を探してます。
参考書は田崎先生の本で学んでいます。
図書館すら逝った事無いヤシばっかなのか?
地元の図書館は分野別ですが変なのでしょうか?
>>370 経歴の変わった先生のものですが、
山本 義隆 著、熱学思想の史的展開 −熱とエントロピー
ISBN4-7687-0301-1
A5判 / 608頁 / 5,040円
は使った人に評判が良い様ですよ。出版社に直接当れば入手できます。
>376
それのどこが問題集なのかと…
378 :
376:04/06/25 23:59 ID:???
間違えたね。でも問題も十分載ってないかしら?
俺の注文したばかりで、現物まだ見てない。
現物も見ていないのに、人に勧めるとは…
warata
>376 の本は、田崎さんの本とは完全に逆の切り口から書かれている本なので、
暇なときに読んでみると面白いと思う。どちらも中途半端な切り口では無く、
独特の一貫したスタイルなのでどちらもお勧めではあるが、
山本さんのその本を読んで熱力学の問題が解けるようになるということは有り得ない。
そういえば、先日近くの中規模な本屋の本棚一本だけの物理書コーナーに
「力学」とか「量子力学」という分類に混じって「山本義隆」という分類が
新しく出来ていたのには驚いた。
山本は別格。
>>381 他に一杯出してるのってーと・・・
ランダウ・ファインマン
高橋・大槻・大貫・佐藤・山内・砂川・和田
松坂・斉藤
あたりだろうか。
山本はそこらの物理学者より物理学者だよな。
今学部2年です
力学は原島さんのが終わったら
次はランダウに行ってその後ゴールドスタインに行くのが王道ですか?
他にも基礎科目の王道を教えてください
386 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/26 08:05 ID:M/3yfvKr
物理は自由だをかってみた。
>>387 ってことは物理を学ぶのにも
力学→電磁気→統計と量子→専門
というのは王道ではないということですか?
やっぱり王道とは言わないまでもいい流れはあると思うのですが
別に電磁気やらんでも量子力学の最初のほうは勉強できるよ。
ほんのわずかなベクトル解析ができればだけど。
解析力学も初めのうちはもあまり必要ないし。
391 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/26 12:29 ID:jZT1DPWZ
>>385 >力学は原島さんのが終わったら
>次はランダウに行ってその後ゴールドスタインに行くのが王道ですか?
同じようなこと何度もやるのって無駄すぎないか?
392 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/26 12:52 ID:BxUTONqf
固体物理の一冊目はキッテルが一番いいんでしょうか?
>>392 Ashcroft-Merminの方がよい。
実験的なことはKittelも参照しつつね。
なんか増殖してるし・・配本古いからこの人30代だな
何が入ってると普通の本棚なんだろう??
気になってきたぞ。誰かほかの人本棚 うpして Please!!
>57 :無名草子さん :04/06/26 00:20
>どうも腑に落ちないという人が多いので、本棚を一部並べ変えました
>これなら普通に首尾一貫した学生さんの本棚だと思いまつ。
>(ものすごい古いのもありますが、古本屋で捨て値で買ったものです)
>
http://www.upread.com/img/10.jpg
まぁ、普通だわな。
皆さんこれ普通くらいなんですか?
どうみても漏れこれから結構遠い道のりなんですけど・・・○| ̄|_
大学の4年くらいなら普通。
洋書は一冊もないのね。
量子力学に振り回されているのが見えて、微笑ましいですね。少しでもまじめな人は
こうなるんでしょうね。同じ様なモデル、記述に慣らされて、次第に原初の疑問を教条で
覆い隠すと言う段取りで、本格的カオスに身を投じて行くのだ。
>>399 はやく「量子力学は間違っていた!」とかいう作品を書いて、
みんなの笑いものになってください。
さもなければ異なるモデルを自分で構築してみろやバカタレが。
>>400 おや!あなたは今のモデルに不満で、異なるモデルをお待ちなのですね。
信仰が足りないですね。原初の疑問を教条で覆い隠しきれてないのが滲み出てますよ。
でも安心しなさい。程度の違いは有っても皆同じですから。
>>401 >おや!あなたは今のモデルに不満で、異なるモデルをお待ちなのですね
どこをどう読んだらそうなるんだか ┐(´〜`;)┌
>>402 399 にヒステリックに 400 の様なレスを付ける所を、修行途上で苦しんでいるのか
心配してくれたのだろう。
書林ふくろう通信・営業再開のお知らせ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ふくろう しかも割引セールだ。
>>396 俺も普通じゃないと思うから安心汁。
つーか内容重なりすぎじゃね?
おまえに言われても安心できん。
>>396 分からないと諦め掛けては気を取り直して別の本をかってみる。といふ所謂食い散らかしと
みた。よくあるけど普通とまではいえないね。第一金が?
俺も売却してなかったら396ぐらいは行ってたな・・・
ランダウシリーズが結構そろってるな。
もう一度見直した。引用もとの話の流れは知らないが
>57 :無名草子さん :04/06/26 00:20
>どうも腑に落ちないという人が多いので、本棚を一部並べ変えました
>これなら普通に首尾一貫した学生さんの本棚だと思いまつ。
>(ものすごい古いのもありますが、古本屋で捨て値で買ったものです)
と言うコメントから見ると献本等も含めて学生の書棚風にセットして撮った先生様の写真か?
396のをみてるとカバーつきなんだがみんなもカバーつきでよんでるの?
おれははずしてきれいに保管しておいて使うときはカバーなし
使わなくなったらカバーつけて本棚にポイだよ。
>>394 の本棚は結構うらやましいよな本があるな
たぶん結構年は行ってそう
飯屋はオレも持ってる、ファインマン・ヒブスは一時絶版のマグロウヒルなのはオレと同じ。
初等相対論は絶版でオレも欲しいな。
リー代数と素粒子論なんて珍しい本も持ってる
ホーキソグは意味わからん
>>414 何処まで読めた?
シュッツしか読んでない状態で読める本とは思えんのだが。
よく覚えとらんが、ブラックホールが黒くないとかなんたらのところだった希ガス
414はホーキングの通俗解説書のことw
>>416 完全に入ったらでて来れないわけじゃないってことだろ。
419 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/27 20:29 ID:bmfcGF0M
いまさらディラック読むよりは清水のあれを読むほうが何倍も有益だが。
ある程度慣れた後にディラックを紐解くのは間違いなく有益。
>>419 大学の生協に行けばおkでしょ。無かったら頼めば良い。
この値段の本だと1割引はかなり嬉しい。
もし大学に生協無いのなら、どこの本屋でも頼めるのでは?
岩波なんだし。
422 :
419:04/06/27 21:04 ID:bmfcGF0M
どうもありがとうございます、生協行きます。
ファインマン物理学の、02年発売の特別版?かなんかで
ハードカバーのやつあるけどあれってもう手に入んないかなぁ。
>>423 少し前まではアマゾンにあったけど
最近調べてないが
>>423 5冊セットのやつ?
薔薇でも買えたかな。
旭屋書店で見た気がするな、京都の。
京大生降臨。
福岡のJK堂書店にはまだ5冊セット置いてあったぞ。
ブルバキ復刊汁!
時間のある今のうちにに読んでおきたい。
東京図書じゃ見込み無いけど。。。。。。
>>419 日本語版だよ!
でも、漢字が古くて意外に読みにくい罠。
430 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/28 13:14 ID:bjYE1s0F
固体物理学 上. G.グロッソ著 GP.パラビチニ著 吉岡書店
ってどうですか?
431 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/28 16:23 ID:qbZs3Izv
頑張って夏休みに原島の力学をT、U両方終わらせようと思うんですけど、
それが終わったら後藤他の力学演習いっても平気ですか?
ちなみに一通り演習が終わったら力学は他にどうゆうものを読めばよいか教えてください。
>>431 ニュートン力学普通にやってるなら、
いきなり2からやってもいいと思う。
解析力学ってことばがひっかかるかもだけど
やってみればたいしたことない。
>>431 っていうかそういうことは終わらせてからいえ
ていうか夏休みからっていうのが気にくわない。
思いついたらすぐにやれよ。
図書館にもその本はほぼあるはずだし。
>>435 別に夏休みから読み始めるとは書いてないじゃん。
終わらせるつもりでいるというだけで。
437 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 12:20 ID:SjbPLqy+
>431,435,436
まあ夏休みから始めて夏休みに終えると読めなくもない。
果たして「夏休みに」は「夏休みから始めて夏休みまで」なのか
「今から夏休みまでに」なのか。
それとも431=436?
だったからすまん。
どうでもいい話だな。
今猪木の
上のはまちがいです。
猪木量子力学をやっていて相対論に入りたいのですが平気でしょうか?
摂動の前くらいまでしかやってませんが。
テーマ通りに話のできない香具師のせいで糞スレと化した。
>>441 いや、相対論なら別に量子力学を完全にやってから
でなくても・・・
相対論的量子力学じゃなくて相対論そのものなのだろうか
445 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/06/29 23:11 ID:E/InMsR6
ティンカムの原著、まだ届かないぞ。吉岡から先に出された。
ベッカム?
>>445 発売日が延期され続けて、ようやく発売されたのにねぇ……。
449 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/06/30 02:39 ID:Ej1kLOhG
>>447 うん。もともと2004年5月発売っていうから去年の暮れから予約してたのに。
アマゾンも黙ってないで延期した旨を伝えて欲しいもんだ。
吉岡の訳本はどうも好きになれない。上下巻に分かれてるし。
原著はDoverだしお買い得だよね。早く第二版が欲しいよ。
ところであ4の名前の由来って何?
afo
岩波の現代物理学の基礎・統計物理学、増刷かかったようでいま新刊書店でゲット。
Air4th→Air Force
元アメリカ空軍の父親に敬意を表してつけたHN。
復刊したディラックって、印刷は綺麗になってる?
じゃあ、シュレック2の評判はどう?
457 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 01:02 ID:MqTlJQpx
リフシッツ・ピタエフスキーの量子統計の評判が悪いのはあんまり納得できん.
ん?評判悪いの?
そういえば岩波現代物理の量子力学(湯川編)って
いつのまにかテンプレに入ってるけどどうなのよ?
猪木のあとにやってみるのはキツい?
セックスしろ!
力学の参考書にどれを使えばいいか分かりません。戸田の入門コースちょっと易しいのですが、
かと言ってランダウは読めません。その間ぐらいの本を探しているのですがオススメの本をお願いします。
原島はなかなかよさそうなのですが、他にも似たような本がたくさんあって迷いまくってます。
ランダウはそんなに難しいかな?
さくさく理解できる漏れは何なのか?
確かに他の本のように1日30ページとか無理だけど。
何なのかって、単に自慢したいだけではないかと。
凄い奴か勘違いバカのどっちかというだけ。
randauって名前だけで卒倒してるんじゃねーよ
誰だよ、randauって
Landau?
ランダウでも力学ならば、さくさく理解できたところで別に凄い
というほどのものではない。自分と相性が良ければさくさくいける。
自慢するような事じゃないし、他の人がランダウは難しいと言って
いることに疑問を投げ掛けるようなものでもない。
tendara-
>>468 わざわざ必死になって言うことでもない。
>470
どうでもいいけど、何か勘違いしているような気配…
>>461 似たような本が多いからあまり気にせず、見やすい奴を選ぶと
よいよ。ランダウが読みたいなら岩波の力学のききどころを読むと
円滑につながると思う。
ディラックが力学の教科書書いてたらどんなのになってるだろう。
>>466 ん?
ローマ字で書いたのがまずかった??
>>474 おまえは普段ハイゼンベルグをHaizenberuguと書くのか
>474
そりゃまずいだろ。
厨がうざいから、ローマ字?意味分からんが、まぁイイや。
A4が潜んでると思われ。出て濃いよ、嵐が。
物性の群論の本はどんなのがあるんでしょうか?
google で、物性 群論 本 をキーワードに入れて検索すると、
どんな本があるがたちどころに見ることができますよ。
代数学の本はあまり無さそう
482 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/02 07:30 ID:Av0A5eA+
>>478 え?潜んでるって何が?嵐ってどういう事?ローマ字がどうこうってのは
俺とは何の関係もないんだけど?
mandam
485 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 13:00 ID:XBqCZxtw
後期から量子力学が始まるんですが、参考書は何がいいですか?
487 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 15:20 ID:+bTkElNI
485じゃないけど、
量子力学をやる前に解析力学とか電磁気学をやっておいた方がいいですか?
>>487 電磁気はともかく解析力学はやっといたほうがいい
セックルはともかくオナニンはやっといたほうがいい
>>487解析力学はハミルトニアンがだせるようになってればいい。
正準変換とかはさいしょのうちはつかわないし。
後、電磁気もナブラとグリーンの定理とか知ってれば最初のうちは困らない。
ナグラとネプチューンの定理
つまんね
ちゅっちゅねー
↑ランダウ・リフシッツの理論物理学童貞
495 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/03 08:52 ID:6gFSot22
なんで量子力学の教科書評価にファインマン物理学の量子力学のが入ってないの?
いろんな現象を例に出してわかりやすいと思うんだけど。
>>496 ここよりさらに糞な板なんだからどうでも良い。
>495
同意。たまたま見落としたのか。
ある意味ファインマンシリーズで 最も個性的なのは量子力学。
経路積分の説明もあるし。サクライも影響されてあの本を書いた。
桜井はファインマンの存在を知らずに、アルフィー結成した。
新しい教科書紹介サイトでも作ったほうがいいのかな。
テンプレを反映させて。
>>9を見ると、サクライと猪木の量子力学のレベルが★★★で同じのようですが、
原島の初等量子力学に続けて読む場合、どちらの方が入りやすいのでしょうか?
サクライが気になってるのですが、なにやら独特な進め方のようで・・・。
もう大人なんだから
自分で決めろよ
>>504 腹康夫でもやっとけ。原島には核運動量合成ないし、産卵問題ないし、抜け多いしな。
>>9 ・「量子力学 (基礎物理シリーズ5)」、原康夫 著、岩波書店、★〜★★
・「初等量子力学」、原島鮮 著、裳華房、★
・「量子力学 1・2」、ガシオロウィッツ 著、丸善、★★
・「量子力学 1・2」、小出昭一郎 著、裳華房、★〜★★
・「量子力学概論」、グライナー 著、シュプリンガーフェアラーク東京、★★ 〜★★★
くらいじゃないか?
☆を★半分とせよ。というか、そんなに厳密には出来ないからな、
かなり主観入っちゃうし。
やはり、数冊同じレベルのを列挙しておいて、
あとは見て選べ!って言うしかないような。
>>504 その2冊で悩んでるのだったらサクライだろ。
スピノルとクリフォード代数の一般的な本、何か知りませんか?
極端に数学的じゃない奴で。
513 :
504:04/07/04 01:44 ID:???
>>506 その本見てきて考えたいと思います。評判は良さそうですね。
>>509 どうしてこの2冊ならサクライなのでしょうか?
字が大きいから。
静止摩擦係数と動摩擦係数の大小の関係は量子力学をやればわかると
予備校時代の講師がいっていました。
今は猪木の量子力学をやってるんですが
後、どんな本をやればこの関係についてわかるようになるでしょうか?
518 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/04 08:23 ID:v6ZBq7Qu
猪木は全く面白くないし、苦痛だと思う。原島さんか小出さんの後に清水さんとか
Shanker,バレンタインなどお薦め。桜井はちょっと構成が気に入らない。
演習によって理解が進む人はGriffithsかな。
Tinkhamは実験屋向き。理論屋はあの冗長な感じが勘弁かも。
>>518 Shankerの構成は?(Dirac、サクライタイプ? それとも波動関数タイプ?)
原島の初等量子力学をやって猪木やって今サイエンス社の演習書やってるんですが
サクライやディラクなどでブラケットになれたほうがいいでしょうか?
原島が微妙に苦痛だったので
ファインマンやったら凄まじくリフレッシュできた
525 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 12:39 ID:CxPT1iQU
「物理学序論としての力学」並の電磁気学の名書ってないですか?
500さんが新しくつくってくれるとのことですが
過去スレのPart1から6はhtml化されてるのに人大杉でみれません。
そのサイトにおいてもらえないでしょうか?
ファインマン物理学に解析力学って載ってる?
過去スレで見れるものって1つもないな。
530 :
526:04/07/04 13:34 ID:???
家族と共有なんであんまり変なことはできないんですよ、
2ちゃんみたらいつも履歴をけしてるくらいですし。
>>525 ない!と思う。
序論力学はすばらしい。
>>530 HTML化されてるの?IEで開いてみても人大杉じゃなくて、
過去ログ倉庫にもないって表示されるんだけど。。
全過去スレが「●なしでは読めません。」って出てくるのだが。
534 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 14:04 ID:8MEgyIgU
昭和六十三年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された
少年四人のうちの一人が、知り合いの男性を監禁して殴るけるの暴行を加え
たとして、警視庁竹の塚署に逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが
三日、分かった。
逮捕されたのは埼玉県八潮市、コンピューター会社アルバイト、神作譲容疑者
(三三)。
このスレの2にある過去スレへのリンクでPart1から6はアドレスの最後が
htmlになってるからhtml化されてると勝手に思っています。しかし人大杉でみれません。
ずっと前からこの調子です。Part7から10はこのスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。と
でてきてみれません。ちなみに僕もIEです。
part1〜6はみみずんのキャッシュで見れる
>>530 2ch 恥ずかしくない!
2ch (・∀・)イイ! !!!
>>530 履歴とか消してたらあらぬ疑いをかけられそう。
みみずんとはなんでしょうか?
ちなみに履歴消した後には適当なサイトをまわりニセの履歴をつくってカモフラージュしております。
541 :
540:04/07/04 15:32 ID:???
みみずんはぐぐったらでてきました、すいません。
542 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 17:21 ID:CxPT1iQU
>531
じゃあ、電磁気学の本は何から読んだ方がよいと思いますか?
僕的には、このスレで紹介されていた岩波の入門コースにしようかと思いますが、
携帯性に優れていないので・・・。何かありませんかね?
>>542 (略)ちゃうんかと。
砂川まんせーの俺からいわせれば、今電磁気の中で暑いのは
テキストシリーズ→理論電磁気学。
以下略
546 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 18:07 ID:CxPT1iQU
>543,544
砂川重信 電磁気学の考え方 岩波書店=>砂川重信 理論電磁気学 紀伊国屋書店
の流れか。
夏休み中に前者をよく読んでおきます。
>>546 ちがう。
テキストシリーズの砂川。
考え方シリーズは読んだことない。
考え方シリーズはテキストシリーズをさらに簡単に
したような本かな。場合によっては高校生でも読めそう。
砂川儲の人は
考え方→テキスト→理論電磁気学
といくと一番さっさと攻略できるかも。知識ゼロだと人によっては
テキストシリーズが厳しいって人もいるから。
考え方読むだけで精一杯ですが、、、
ちなみにテキストシリーズ薦めてるのは、基本的な微積、ベクトル解析くらいはわかってるって前提で言ってるんだけど。
どの電磁気学の本読むにしても相応のベクトル解析の知識は必要。
微積なんて言わずもがな。
電磁気か…電気学会「電気磁気学」使ってました。
何気に俺はかなり良いかなと思ってる。
それから、いろいろパラパラと読んだが、
バーガーオルソンは良かった。
詳解電磁気学で演習みっちりして、理解に努めた。
佐々の 熱力 簡単すぎ。
これから田崎でいい?
バーガーオルソンは応用例が多くて好き。
そこがクドくて嫌という人と分かれそうだが。
556 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 20:39 ID:CxPT1iQU
>549
知識がゼロという状態がどのような状況下わかりません。
基本的に、ストークスの定理・ガウスの定理くらいはわかります。演習でベクトル解析の基本をやっています。
立ち読みして決めます。
そこで太田浩一の電磁気学ですよ。
理論の奴じゃないと意味ないっぽいが。
558 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 21:41 ID:LR4nsXpQ
おっと、オイラも大田を言おうとしてた
それぞれ個性があるね。
あとは各自の興味と好みだね>電磁気
ぶっちゃけ、太田のを二冊とも買うことを考えると高いよね‥‥。
砂川テキスト→太田ってのがいいと思うけどな。
ただ、太田はなかなかクドイのが長所であり短所。
ファインマンの3と4
562 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 13:39 ID:bECGgSmz
大学1年生のとき、ファインマンの電磁気と力学を勉強しました。そこで、
ベクトル解析なんかも学びました。いいですよ。導入としては。
ファインマンの電磁気学+共立詳解電磁気学+理論電磁気学+場の古典論
+先生の補助プリント
って感じの勉強でした。この勉強法はお勧めです。
ファインマン→大田さん→ランダウの場古典と電気力学だった。
564 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 19:28 ID:QU035RMr
今日、理論電磁気学を立ち読みしました。普通に読めそうなんですが、スムーズに読むために何か媒体を入れると思います。
565 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 19:46 ID:4Eql6TVa
テキストシリーズの電磁気って2冊あるけど、どっちがいいの?
ありきたりの答えだけど、自分で気に入った方を使うのが良い。
>>565 それって問題集と参考書じゃないの?
砂川さんのでしょ?
569 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/06 00:43 ID:tF5lLPYj
砂川さんの理論電磁気学は物性屋には概して不評。俺も好きじゃない。
物質と電磁場の相互作用についてほとんど触れていない。
さらに相反定理の説明間違ってるっぽい。
でも素論屋さんにとってはスッキリしているのかも、と思う。
パノフスキーが個人的には好きだな。
相反定理の説明の件詳しく聞かせてよ。
ていうか、A4は以前オンサガーの相反定理を知らんかったはずだが。
誘電率テンソルが対称だってことを全く信じてなかったww
学部1年の俺でもわかりますか。
>>569 どこがどう間違ってるのか指摘してくれませんか。
これから読もうと思ってるんです。
>>573は物理から身を引いたほうがいいかもしれん。
>>571 中級レベル以上の本なら必ず書いてあると思うが>オンサーガー
忘れたのかねぇ。
しかし、感覚が数学屋よりで美しく簡潔な記述を好むと思われるソロン屋が
砂川のように泥臭く、見通しの悪い本をそこまで好むものだろうか?
ランダウ読むでしょ、実際。
>>575 ソロン屋はふつうランダウですな
砂川はきな臭い。この本はたぶんソロン屋でない読者を想定して書いてると思うけど・・
おーおー、もりあがってんナ
>>576 式をほとんど全部細かく書いてるあたり、読者に対する親切心も裏目に出たのかもしれないね。
考え方シリーズなんて易しめの本出してる人だし。
ランダウとかでどーしても式のフォローが出来なかったり、エレガント過ぎてしっくり来ない時には
愚直なので使い出があるのだが。
>>574 A4の「エレガントな」回答を期待して投下したのに・・・
エレガントな回答を求む
いま必死で相反定理を勉強しているんだよ
数セミすれかよ
相反定理って物理やっている学部2年なら誰でも知っていると思うのだが。
>>583 それはない
きみなんか勘違いしてないか
586 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/06 18:45 ID:9Zcpor8z
★200人余が国を提訴へ 自衛隊イラク派遣で
・自衛隊のイラク派遣は憲法9条に違反するとして「『派兵は決定的違憲』
市民訴訟の会・山梨」は6日、223人が国に派遣差し止めなどを求める
訴訟を原爆の日の8月6日、甲府地裁に起こすと発表した。
同会代表の小出昭一郎・東大名誉教授は「派兵が憲法に反するのは明らか。
政権党のうそとごまかしをこれ以上黙って見逃すわけにはいかない」と訴えた。
同会は、自衛隊のイラク派遣を「米英による大義のない侵略戦争への加担。
憲法9条や憲法の定める平和的生存権の侵害に当たる」と訴える。
原告になる元衆院議員の川田悦子さんは「命が奪われたり、他人の命を
奪うのに加担することを許してはいけない。戦争でごく一部の人は得を
するが、圧倒的多数の人々は被害者だ」と話した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004070601002729 小出昭一郎・東大名誉教授
小出さんのテキストシリーズの力学、教科書として買わされたけど
全然使ってない。売ろうかな。
小出さんはたくさん書いてるけど
どれもあまり評判がよろしくない気がする。
原島の力学と量子力学は僕のお気に入りです。
正直
小出さんの本ってソツがなさすぎで
つまらない。量子力学もそう。
初心者向けでは
力学は昇華坊の近藤さんのがイイよ
502さん、サイトは順調かね?
592 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/06 20:13 ID:9P2wX57s
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本>
(健康体) (喘息)
1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、その場所場所に霊界が存在するので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
>>586小出ボケたこと言ってるね
テロ撲滅という立派な大義があっての戦争、自衛隊はその戦後復興のお手伝いを
しに行ってるだけなのに。
川田みたいなトンチキババアとつるんで、何やってんだ
物理のための数学入門 複素関数論
柔らかくて手で持った感じが好きです。愛してます。
正直 江沢もイマイチだなぁ
>>593 大義も糞も結構だがそのお手伝いとやらに無駄に投資してる莫大な金を
研究や教育予算に継ぎこんだほうがずっと有益。スレ違いだが。
小出さんの量子は当時としては革新的だったのでしょうけどもう古い気がしますね
拾ってない話題も少しあることだし。
入門の一冊としては、概念が難しくわかりにくいですね
599 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/06 23:20 ID:2l9dtV7u
猪木やってるけどなんかやる気なくなってきた。
同じレベルで面白いのないですか?
601 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/06 23:56 ID:tF5lLPYj
えーっと、しっかり読み込んだ訳ではないのだが、たまたま目についたところに
相反定理が書いてて、どうも納得できない記述があった。かなり昔のことなので
思い出せないから理論電磁気学探してるんだけど、どこに置いたのか
今探してるんだけどもなかなか見つからないんだよ。
電磁気のグリフィスって問題の解答、解説って無いの?マジつらいんですけど・・・
>>602 問題の解答を付けるのは日本独自の文化らしいぞ。
回答付きのが欲しかったらグライナーの電磁気にしる。
あれは全部解答付いてる、と言うか例題しかなかったと思う・・・
もしくは演習は日本語の問題集買って来るとか。
>問題の解答を付けるのは日本独自の文化らしいぞ。
はぁ?アメリカの本はついてるのが多いだろボケが
>>604 例えばどんな本についてる?
俺の持ってる本で回答付きなんて一つも無いぞ。
607 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/07 11:30 ID:9779nSP2
アメリカの本は別冊とかが多くないか?
解答つきのもあるが重要な問題だけとかもあるし。
>>591 いまシコシコとリンクを貼ってるんで、もうすこしです。
>>606 ランダウの本は解答ついてるじゃない。
少なくとも日本独自の文化ってのは言い過ぎ。
正直、解答に頼っているようじゃ物理やめた方がいいと思うよ。
本読んでばかりじゃ飽きるだろ。
たまにはセックスでもしろや
じゃあ俺物理やめて逝ってこようかな。
朝永も解答なかったな…。
まぁ正直どっちでもいいんだが。
何故だって?そもそもやらないから。ごめんなさい。
確かに解答のない問題なんて意味無いけどな。本当は。
演習問題は演習本買ってやれってこった。
まとめじゃないのか
>>617 素晴らしい!乙です!
こうしてみると、東京図書の輝かしい戦歴がよくわかるな。
絶版王だ。
おぉ!まとめじゃなくて、書評も書き込めるのね!
これはどんどん育てるべきだね。
統計力学のお勧め教科書って何がありますか?
学校ではキッテルの教科書使ってるんですがまだ購入してなく
周りではあんまわかりやすくないって評判なんで・・・
まークラスの奴は原島の初等量子もよくねーって騒いでるやつらなんですが・・・
難易度はそんなムズイのでなくていーです
統計力学でキッテルって?
だいたいあれ量子まったく知らないで読めるもんだったか?
625 :
624:04/07/07 22:27 ID:???
ああ熱物理学のほうか。
勘違いしてた。すまん。
627 :
623:04/07/07 22:32 ID:???
熱物理学 C.キッテル 丸善です
これはそんなわかりにくいんですか?
それとも周りがあほなだけか???
628 :
623:04/07/07 22:34 ID:???
630 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/07 22:58 ID:v7Xl/utt
>>623 長岡洋介の「統計力学」が今の日本では標準的な教科書って
ことになってます。授業がキッテルに基づいてるんなら、とりあえず
キッテルでテスト勉強したほうがいいと思うけど。
俺も原島の初等量子は別に良くないと思う。量子力学の前に「初等」を
付ける根性が好きじゃない。まあ、読んだことはないんだが。
>630
おいおい
勝手に日本の標準にするなよ。
戸田、熱力学30構ショウカボウ
熱・統計力学 岩波
久保、統計力学
なんかがスタンダード
632 :
623:04/07/07 23:11 ID:???
おーまともな解答どうもです。
週末にでもいろいろ立ち読みして決めたいと思います
でもやっぱり教授が言ったやつ買うのが一番無難くさいですね
久保さんがスタンダードはもはやありえない・・
統計でスタンダードなんて聞いたことないな。岩波シリーズでも読めば外れはないかも
634 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/07 23:26 ID:95vZQAUC
長岡統計はもう標準って言ってもいいんでは?
少なくとも久保よりは標準的。
久保はさすがに古いし、入門にはあんまり親切じゃない。
今となってはちょっと需要がない本な気がする。
グライナーという手もあるのではないかと。
637 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/07 23:37 ID:BPRAkNZV
テンプレに風間洋一の相対論入れろよ
あれ入門に最適だろ
>>588 小出さんの熱学の本はイイと思うんだが。
640 :
:ご冗談でしょう?名無しさん :04/07/08 03:16 ID:2+Vc/X0V
アトキンスの”物理化学”わかりやすいんだけど。
上下そろえれば、熱力、量子、統計、分光学を広く学べるべ。
物理のかた、読んでみては?
化学人でなくてもいい本だと思います。
641 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 03:20 ID:2wYLgTCq
大学でアトキンス物理化学(上)を使ってますが、講義を聴いてもアトキンス を読んでも全然わかりません
>>640 はあ?酔っ払ってんのか?
板違いなんだよ。市寝よ実験ソルジャー。
有機溶媒吸いすぎてやられたのか?
Kittel は、Gibbs流なので、
統計力学の基本概念を考えるには不向きだろう。
あのドライな記述をあるがままに受け入れて、
ユーザーの立場に徹すれば楽といえば楽だけれど。
644 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/08 04:39 ID:F0Og8IDX
>>641 アトキンス最悪。マッカーリが良いと思う。
統計力学の入門書で適切なのってあまりないねぇ。
長岡さんと川村さんので十分なのかな。
645 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/08 05:02 ID:klFMeY8L
>644
川村光氏のは、スピン系とか、臨界現象に興味のある人には
いいかも知れんけど。
>>A4
朝早いんですね。
物理屋でも物理化学の本なんて読むの?
物理化学の本て物理屋からすれば中途半端な感じをうけるんだけど。
647 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/08 06:15 ID:F0Og8IDX
>>645 長岡さんの本で詳しく触れていない部分を川村さんのに書いてるから
学部では一応これで十分って意味で挙げてみた。
>>646 物理でも物性実験の人は良く読むよ。物質の化学的な特性を調べるのに便利だよ。
もちろん内容自体はじっくり読んだりはしないね。
確かに中途半端だね。
ま、物理屋で物理しか知らない頭でっかちもやばい。
他分野の本も進んで読むべし。
マッカーリは量子計算する人は読むんじゃないの?
章末問題に良問が多いと思う。
gaussianとか使う人が問題集として使うんじゃないかな。
でもあれで量子力学とかは勉強出来ないよ。
>>617 ありがとうございます
でも,まとめサイトじゃないってことは・・・うーむ
>>617 「その他の本」も扱えるようにするといいかも。
>>617 おつです。
ところでファインマン物理学の電磁気の本のリンクが量子力学になってますよ。
>>650 あの形態にして、出だしはまとめを貼り付けていこうかなと
思ってたんですが過去ログが入手できなかったもんで。。
>>651 他分野の本ということですか?加えときます。
これ入れとけって本があったら書いてください。
>>652 ありがとうございます。直しておきました。
過去ログはグーグルでみみずんって検索してそこでみれるよ。
おれも最近しってまだ全部よんでない。全部読んでまとめてくれたりすると
まじ神ですわ。
今佐川急便でamazonからディラックキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
猪木の角運動量とか群のところがまったくわかりません。
そしてサクライを昨日かったけどいきなりスピンの話がきていてわかりません。
群のわかりやすい本とサクライを読めるレベルになるために必要な本を
是非教えてください。
ガシオロウィッツ上の中古が大学で定価の半額で発見したのですが買いでしょうか?
ねぇ、ディラックってケースから出にくいんだけどどうしよう。
背表紙の部分のケース叩いてもなかなか本が出てこない。
>>656 マシューズがお薦め。小難しい数学の話は排除されてるし、
薄くてすぐ読めるから見通しが立ちやすい。観測の話から
入っているから、ディラック流の本の入門としては相性も
よさそう。数学の本はあんまり知りません。ごめんよ。
>>658 ワロタ
まぁあれだ、落ち着いて「何故ケースから出ないか?」を考えることだ。
多少スレ違いスマソ
>>658 ケースの上下を両手でつかんで、本の背を下に向けて振れ。
本を引き出す向きと逆向きに引っ張るように振るとよい。
つまり、本の慣性を利用するわけだ。
ここで私は精子摩擦係数との関連性を思いついた
または、ケースの入り口側の中央付近の両側を適当な大きさで半円形に切り取って
その部分で本を指でつまんで引き出せばよい。
せっけん水で濡らすと滑りがよくなるYO!
チンチンは強くシゴケバ気持ちいいのに、
何故、摩擦係数が落ちるローションを使えば、
もっと気持ち良いんですか?
>>656 ある程度ちゃんとやりたいなら高橋康の物理数学ノート1だか2
体系的にやりたいならパリティの「群と物理」がジョージアイ ただこれらはどちらも結構ムズめ。
適当でいいならガシオロとか他の入門書
>>656 角運動量は英語だがZare買っとけ。一番いい。
>>658 モ前シッフの量子本の紙ぺらの表紙カバーも破くだろ
( ´_ゝ`)プ
668 :
656:04/07/08 19:37 ID:???
レスありがとうございます。
レスを見る前に岩波理工系コースの群と表現をかりてきてしまった。
ていうかサクライまじわからないんですけど。
一応原島でスピンはやったんですが。
669 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/08 19:51 ID:F0Og8IDX
サクライって1章は素晴らしいと思うけど、全体としてみると、そこまで
秀作とは思えないんだけど・・・。
無理してサクライ読まなくても良いのでは?
>>653 他の分野の本じゃなくて、
ある分野のその他の本をまとめて面倒見る所があるといいかも。
過去ログから主要なレスを抽出して貼っときました。
これで従来のまとめサイトとしての役割も果たす・・・はず。
>>671 まとめて・・・。どういう風にしたらいいですかね。各分野ごとに
「その他」用のスレを一つずつあてがっときますか?
まあ、あくまでこのスレの補助なんで、主な話自体はこのスレ
でしてもらえればいいと思います。
あと、関連スレと過去スレの過去ログをうpっといたんで
読みたい人はどうぞ。7,8が入手できませんでしたが・・・。
じゃ、皆書評など宜しく。
>>672-
>>673 エクセレェェェェント!乙です!
>672
各分野ごとにその他があるといいです。
あくまでもこのスレの補助的なものに留まるというのなら
それほど必要のない物かもしれませんが、それではもったいない。
>>617 できれば、機種依存文字は避けていただけるとありがたいです。
ローマ数字は、アルファベットのI(アイ)とかII(アイを二つ重ねる)で
書いていただけると嬉しい。
>>667 シッフは鬼だ。アレを破らないのは無理。
やっとA4スレが削除された。
もう二度と立てるなよ。&もうコテやめて消えろ。>A4
消えちまってくれるのが一番いいが、
名無しで潜んでられるほうがタチが悪い
結構ディラック買う人いるみたいだが
半分読める人がいればかなりの実力者だな
並木さん(現代物理学の基礎・量子力学の著者)すら
前半部分が数学的準備で読むの苦労したって言ってたなぁ
>>680 それは並木さんがいつ読んだかによる。
学部1年だか2年の頭に読もうとしたんじゃないの?
>>680 高校時代から大学の数学の教科書読んでた連中なんてゴロゴロいるわけで、
そんな心配いらないわけだが。
高校時代にブルバキ読む人間だっているし、
ランダウの力学や山本の解析力学を入学前にやってる奴だっているんだし。
>>682 ゴロゴロいる奴がみんな順調に成長していくわけじゃないからな。
早い時期から勉強してるのと、習熟の速さや才能はまったく別なわけだし。
>>683=680
順調に成長した奴、才能のある奴、習熟の早い奴なら読めるってことだろ?
ならそれでいいじゃない。
ディラック買った人間が ”ここのスレで” 多いからといってガタガタぬかすなよ。
685 :
683:04/07/09 17:33 ID:???
686 :
684:04/07/09 18:34 ID:???
>>683 そらすまんかった。ごめん。
カッとなって書き込んだ。
>>683には悪いと思っている。
今は反省している。
687 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/09 18:41 ID:0KfuDVnm
ディラックもいいが、今村さんのシリーズも復刊されたの知ってた?
ディラック、序文で挫折。
何だよこの旧字体は。
1968年でも今の漢字使ってただろ?
變換って嫌がらせでやってるのか?
>>688 京大入試の明治文語文は、学生が入学後ディラックを読むことを想定して出題している罠。
せっかく復刊するのに、なんで綺麗に打ち直さないんだろう。
691 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 19:40 ID:VPdwUc2z
全く物理を知らない初心者を一人前の物理学者に導くコースを色々教えて下さい。
数学は線形と微積とベクトル解析は一通りできます。
テンプレ見ましたが分野別しか乗ってなかったので・・・。
例えば、実験系なら力学は〜読んで、次は電磁気の〜を読んで・・・等です。
おねがいします。
>691まず高校生でも読めるレベル物を大至急読了させる。
その後に力学等の専門的入門書を選ぶ。
693 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 20:09 ID:RcKcNQzM
男は黙ってランダウ=リフシッツ
>>693 先生、もう英語版の流体力学と連続媒体の電気力学まで手に入りません。
そ こ で フ ァ イ ン マ ン で す よ
>>695 数学マニアには物足りない。
扱っている内容の幅広さもランダウの比ではない。
個人的意見だが物理屋の自称数学マニアって、
数学じゃなくて計算が好きな奴が大多数なんじゃないかと思う。
>>697 それはある意味想像したら怖いんだが。
ところでランダウってそんなにいいのか?
俺はディラック、ファインマン一辺倒なんだけど
そのうち図書館でも行って探してみようかな…。
ランダウ=数学って等式は成り立つの?
常識外れの計算力を要求される本ではあると思うけど。。
計算よりも証明の方が好き
証明ってか
702 :
680:04/07/09 22:45 ID:???
いや、ディラック買った人にケチつけてるんでなくてさ
訳者の朝永さん自身、最初にこれ読んで、わからなくて苦しんだってのは事実。
(朝永さんの書いた自伝?にある)
数学的には前半部は線形代数やヒルベルト空間がわかってればオシマイだけどね。
物理の理解は数式だけではないでしょ。だから老婆心で注意したまでさ。
現代人なら清水の量子論を読んでからディラックを読む方が死ぬほど有益だろ。
なんでもかんでも古典を読むのが最善と考えてるのなら、古典力学を学ぶために
ニュートンのプリンキピアから始めなくてはならない。
清水の量子論
>>703 ごめんなさいプリンキピアから始めました_| ̄|○
微積使ってないのってプリンキピアだっけ?
オリンピア
>>682 >ランダウの力学や山本の解析力学を入学前にやってる奴だっているんだし
ありえないな。
まあ、モマイの脳内妄想は他でやれよ
てか、「読む」とは書いてないから
ランダウの力学や山本の解析力学を枕の代わりに使ったり
フリスビーの代わりに投げたりすることなんだろうなw
711 :
682とは別人だが:04/07/10 06:41 ID:uFEdDc8N
>>709 > ありえないな。
お前の周りではありえないだけじゃねーの。
たしかに住んでる世界が狭すぎ
具体的に
たとえば山本・中村の解析力学を読むには
最低限、、多様体の基礎論、ファイバーバンドル、Lie群なんかが理解できて
変分が使えないといけない。
大学入学前に読んで理解するのは無理だろう。
まあ、711,712は自分で読んだことがないから
わからないんだろうなww
読んだと言うなら、証拠として
なんか説明してみな。
714 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 08:09 ID:C69IGyNn
でもいてもおかしくはないと思う。ちなみに僕は711ではありません。
714って得ろ伊予ね
演習書というか問題集だがモスクワの森ってどうよ。
光学とか入っててちょっと構成が独特みたいだが。
まぁいてもおかしくはないだろ。
俺の出た高校でも図書館で突然
ファインマン物理学を手になんか
量子力学の解釈を叫びだす人が
昔いたって話聞いたことがあるし。
>>717 でも多様体の基礎論やLie群を一年から叫ぶヤツってキモイね
なんか自分が読んだこともなくて
読めもしない本を
大学入学前に読む奴が居ると主張する馬鹿が大勢いますねw
まあ、「読む」という意味が理解できてないのかな。
漢字とばして読めばファインマン物理学は幼稚園児でも読めるなwww
日本の科学者の卵、スケール小さすぎ。
>720
大勢いるんでなく、馬鹿が一人紛れ込んでるだけ
馬鹿=682=711=714=719
こいつは まともに本が読めない
煽ってる暇あったら勉強しようぜ
またA4の憂さ晴らしか?
>>722 こういうキャパシティーの狭い人間がアーベルを潰したわけか。
お前は人の上に立ってはならない人間だ。
もっとも、学習進度の速い人間がアーベルのような天才とは限らないが。
他人の進度なんてどうでもいいから、荒らすなよ。
山本みたいな人が書いたあれだけ本格的な本が
高校時代にすらすら理解できる人材がごろごろしてるなら
日本の物理学は安泰だな。
728 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 16:13 ID:MaZXHxcl
数学好きにはどう考えても高校生でLie群のまともな数学の本読んだりしてる奴はいると思うんだが。
物理屋さんはそういう奴いないのか?
729 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 16:24 ID:VN/IJSrJ
数学オリンピックでメダルとるような、えげつないレベルの連中の中
にはいるだろうけど、そんな奴がごろごろいるわけないし。
>>682 ランダウの力学や山本の解析力学を入学前にやってる奴だっている
この表現が、いつのまにか、
>>727 高校時代にすらすら理解できる人材がごろごろしてる
ここまで大きくなりましたか。
毎年、国内で10人程度はやっている奴がいても不思議はないけど、
そんなのが、すらすらごろごろ居たら、それは大変です。
>>730 わろた。すらすらごろいたら大変やね。
拡大解釈しすぎ。
っていうか、この話題もうお腹いっぱい。
732 :
727:04/07/10 16:47 ID:???
言葉に尾ひれをつけすぎた。。ごめんなさい。
ハイゼンベルグの行列力学ってどんなんだったんでしょう?
線形代数の成立過程を詳しく調べようと思っているのですが、誰か行列力学に関する文献を教えてください。
>>733 ハイゼンベルグの本
Physical Principles of the Quantum Theory
W. Heisenberg (著) \ 1133
なんてどうよ?朝永の1巻にも詳しくのってるけど、
線形代数の成立過程について書いてあるわけじゃない。って、あんまり参考にならんか。
>733
歴史が知りたいのなら、高林武彦著「量子論の発展史」(ちくま学芸文庫)がお勧め。
単なる読み物ではなく、それなりにちゃんと式を展開している。
もっと本格的に知りたいのなら、原論文にあたるのがいいかも。
余裕があって羨ましい。
教養課程で適当にやってると、
そういうとこに時間かけられなくなっちゃうよ。
>>720 ファインマン物理学は力学なら人によっては
中学生・高校生でも読めると思うが。
海外の教科書の円筒座標によくある、rのような、sの筆記体の
ような、距離を表す文字はなんて読むんですかね?
パソコンではどうだす?
やれやれギリシャ文字が読めないバカかよ
r の筆記体だろ...
バーガー-オルソンの本に出てたのを見た。
>>730-731 すらすら、は拡大解釈だけど
見るのと理解するのは実は違うんですね。
山本さんのを理解できる人を見てみたいです。
山本本を見たことあるんでしょうかね・・・大学受験の本と間違えてないかな。
>>741 いい加減ウザイ。
だからいつまでも童貞なんだよ。
743 :
741:04/07/10 21:01 ID:???
A4を隔離してもらって安心してるんだけど、違うのか?
746 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 22:05 ID:m+hFXOGr
山本、中村?(こっちが抜かされることがしばしばなのは何故?)
の解析力学は数学的にはびせきとせんけいだすうの知識だけで読めると書いてなかったっけ?
多様体の知識は最初のほうで十分に説明してあるようだし。
アーノルドの古典力学の〜もそのくらいの知識しか仮定しないと書いてあったが。
こっちは山本と比較してどういうところが違うの?
>>746 その手の「〜しか仮定しない」と言う本は実際に「〜しか」程度の実力しかないようだと厳しい場合が多い。
何でかっつーと、著者が実際には高いレベルの考察をしているケースが少なくないから。
つまり、「〜の知識しか仮定しない」本と、「〜の知識しか仮定しない」入門用の本とでは必ずしも一致しない。
山本の場合、直接多様体を知らないにしても、多様体程度の概念をを普通に使いこなせるぐらいの数学と物理の勘がある事が暗黙の了解。
多様体の基礎ぐらい知ってるやつなんて年10人なんてもんじゃないだろうし。
普通に教授に見てもらってる奴もいんじゃねーの?
「これを読むのに、原則的には数学的予備知識を全然必要としない」
これはBourbaki数学原論序文だが、真に受ける人間はいないだろう。
基礎的な本と初歩的な本も勘違いしない方がいい。
いいかげんに年10人はどうたらというネタは
別スレ立ててやってくれんかな。
752 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:05 ID:qZ91XSqX
話題を変えるか。
物理向けの数学は何使ってる?
753 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:06 ID:DCeiRSM3
>>752 >>753 例えば、
俺は、和達さんの 微分・位相幾何を使ってる。
というようなイタイレスを期待シテルンダロ。
糞スレになったな。
>>754 俺的にはその本を使いこなせる奴は凄い。
>>754 あれ立ち読みしたけど、なんかえらく難しそうで凹んだ。
なんで痛いんだ?
>>757 自分の本棚自慢みたいだと言いたいんだろう。
759 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:29 ID:DCeiRSM3
理工系の基礎数学シリーズって難いんだ。
てっきり算数みたいな数学だと思ってた
いい加減荒らすな、A4
和達さんの 本を読んで理解できる香具師はいないだろう。
なにせ、書いた当人も理解していないんだから。
762 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:34 ID:ggWsnqnL
確率微分方程式のいい本ない?
763 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 23:35 ID:DCeiRSM3
>>760 おれがアフォーかよw
ただどんな本か読んでみたことなかっただけじゃないか
>>761 あの本は「物理学における幾何学とトポロジー」を読んだ今でも何だかよく分からん。
何でだろう? レベルは「物理学における〜」の方が高い筈なのに。
クーラン・ヒルベルトを今日古本屋で買ってきたんだが、
古紙臭い。内容も古めかしいわい。
>>765 実は同シリーズの群と表現もよく分からんかった。
カルタン部分代数の導入のあたりが詰め込み過ぎ。
>766
そりゃそうだろ。
線形代数や量子力学みたいに山ほど出てる中での厳選された
「いい本」というのと同じレベルでのいい本って、
実はなかなか見つかるもんじゃないな。
あげ
>>762 某ページに最近テキストがうpされたぞ。
東大出版の松本さんの本くらいの内容だろ?
775 :
まだ?:04/07/11 09:03 ID:???
まあ、711,712は自分で読んだことがないから
わからないんだろうなww
読んだと言うなら、証拠として
なんか説明してみな。
776 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49 ID:wTp9Qq6b
多様体って物理のどこの分野で必要なのでしょうか?
今群論をやってるのですが前提知識として必要でしょうか?
777gets!
778 :
てか711っておれじゃん:04/07/11 09:58 ID:+FQ9ZLxJ
山本・中村の解析力学は読んだことないよ。
でもファイバーバンドル、Lie群ぐらいなら分かる早熟な奴はいるんだよ。
例えば河東さん(数学の人だけど)とかなんかは読めただろうね
(まだ出版されてなかったから無理!なんて言わないでね)。
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/vitae2.htm 他にも読めただろう人を知ってるけど名前出すのはまずい
(河東さんと違って有名人じゃない)んで言わない。
有名人でも河東さんと違って早熟だったのが知られてないだけの人も
いっぱいいるだろう。河東さんほど早熟じゃなくても読めるだろし。
まあ、なんにせよ「ありえない」とか「無理」なんてことはないんだよ。
君達(読めないと主張してる人達)には無理だったし、
おれにも無理だったわけだが、可能だった人がいることを必死に否定することはないよ。
そいつらが物理や数学を(本格的に)学び始めたのが早かったってだけのことだろうし。
以上、この話題はウザがられてるみたいなのでなだめ気味に書いてみました(笑
779 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:59 ID:f5J0tLXV
多様体は解析で使う概念。
群論には直接は関係ない
780 :
776:04/07/11 10:14 ID:wTp9Qq6b
そうなんですか。
今、量子力学をやってるんですが多様体をしらないとまずいところって
でてきますか?
781 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:14 ID:tOylNkF/
数学の話がでてるところで、テンプレに物理数学の本も付け加えてみるのはどうですか。
いや、俺が激しくきぼんなだけですが。
大まかに必要とする物理の分野も書いてくれるとなお嬉しいんですが。ムリ?
熱力学に初めて入るのですがどんな本がいいですか?
テンプレを見たところ三宅さんの本から入るべきですか?
フェルミ熱力学はやっぱフェルミが書いた本なので
なかなか惹かれるのですがやっぱり突然フェルミだと難しいですか?
あと有名人の本は当たりはずれがありますがフェルミはどっちだと思いますか?
784 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50 ID:tOylNkF/
>>783 それはありがたい!
いつ頃公開の予定なんですか?
>>784 ああ、でも分野ごとに必要とされる数学に分けられてるわけじゃないし、
ラインナップも解析学がメインで、専門に要求される高度な物理数学に
関してはちょっと貧弱かも。
>>780 Lie群を詳しくやると多少は関係してくるけど、ホントに多少。
相対論屋専門のツールでしょう>多様体
789 :
780:04/07/11 12:40 ID:0Udphptb
なるほど、ありがとうございました。
カラビヨウ多様体は?
数多くの正しい知識があって損することはあるまい。
ただし、人間に与えられた時間は限られている。
>>778 >山本・中村の解析力学は読んだことないよ。
馬鹿丸出し。問題外。出直してこい。
オマエが読んでから尚同じ意見が言えるかな。
やれやれ、
河東氏は早熟なのかもしれないけど、あくまで解析系の数学だろ
本人でないのに何で読めると主張するの?
どこにランダウを読んだなんて書いてあるのかな?
どうせ例を出すなら早熟な「物理学者」の例を出してね。
>ファイバーバンドル、Lie群ぐらいなら分かる早熟な奴はいるんだよ
数学的な道具が理解できることと物理の理解は別。
こういう馬鹿というか無知な奴は数学科に多い。
オマエ数学専攻だろw
>多様体
は物理では相対論、宇宙論で知っておいたほうが良い程度で、
局所的に普通の直交座標が考えられる空間って理解で間に合う。
歪み具合は接続や曲率で表される。
カラビ・ヨウ > カラビ・ヤウ
自分の固定観念から一歩も抜け出せない人をいつまでも相手にしていても、
話が一向に進展せず、堂々巡りで時間の無駄なだけなので、スルーするのが
よろしいかと。いい加減鬱陶し過ぎです。> 各位
>>793 しかし、多様体の形式で学んでおいた方が微分幾何は何かと都合がいいと思われ。
1-formとかの双対の考え方はLie代数のルート系でも出てくるし、
共変・反変でやるのはそろそろ古いかと。
268 名前: エルヴィン ◆JnKx94lI.w [sage] 投稿日: 04/07/10 12:45 ID:1+8dEgvw
東大模試で満点とれるくらいじゃないとなぁ
363 :大学への名無しさん :04/07/11 00:05 ID:YOl4UdcO
>>361 今日の午後ずっと2chやってるの?
365 :神名綾人 ◆JnKx94lI.w :04/07/11 00:33 ID:6/GI1Py2
>>363 内緒だぞ。誰にも言うなよ・・・ウン
>>364 残念だったな。俺は日ごとにコテ名を変えているのだよフフフ
466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:02 ID:xGfecfzX
猪木の量力をおもしろいといえる(物理板の参考書スレで猪木をおもしろいといったやつは
今まで一人もいない)レベルの神名綾人なら東大プレの物理ごとき
60点中50点はきらないだろうから451もりゅーどべりも
彼には勝てないよ。
469 :神名綾人 ◆JnKx94lI.w :04/07/11 18:04 ID:6/GI1Py2
6章からやる気がしなくなったけどな
受験板の物理参考書より。
365 :神名綾人 ◆JnKx94lI.w :04/07/11 00:33 ID:6/GI1Py2
>>363 内緒だぞ。誰にも言うなよ・・・ウン
>>364 残念だったな。俺は日ごとにコテ名を変えているのだよフフフ
466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:02 ID:xGfecfzX
猪木の量力をおもしろいといえる(物理板の参考書スレで猪木をおもしろいといったやつは
今まで一人もいない)レベルの神名綾人なら東大プレの物理ごとき
60点中50点はきらないだろうから451もりゅーどべりも
彼には勝てないよ。
469 :神名綾人 ◆JnKx94lI.w :04/07/11 18:04 ID:6/GI1Py2
6章からやる気がしなくなったけどな
受験板の物理参考書より。
471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:08 ID:xGfecfzX
6章からやってないんじゃ、ただシュレーディンガー方程式といて
わかった気になってるだけじゃん。
472 :エルヴィン ◆JnKx94lI.w :04/07/11 18:12 ID:6/GI1Py2
壁|彡 サッ
マジレスすまんが、猪木で挫折率が異常に高いのは7章。
2巻はある意味何処で挫折してもおかしくは無い。
微分方程式が解けて、かつ根気があれば5章までで挫折する事はまず無い。
九後より難しいのなら、2巻だけ買おうかな?
群論がでてくるのは7章だっけ?>猪木
その通り。しかもあの少ないページ数でリー群やろうなんてアホかと。
まだ物理科2年標準的生徒では習ってもいないシュレーディンガー方程式を
使い自己満のように水素分子についてとかれて
分子軌道法とか試験にでるっていうんで
図書館で量子化学やら物理化学やらいろいろかりてきたんだけど
猪木をやってた僕からしてみればわかりやすすぎる。
まず絵があってわかりやすい。
これで水素原子についての苦手意識がなくなるといいな。
805 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/11 20:55 ID:srvCj8bH
やっぱ7章はすっ飛ばすモンなの?
>>805 7章は最初は3と4だけ読んどけばOKだろ。
ここはみんなレベルが高いひとばかりですね・・
漏れみたいな学部2年のなんちゃって物理学徒がいるような場所じゃないですね・・・
すいません逝ってきますorz
>>807 気にするな。
俺は物理学徒でもないし。
2年なんすけど、これから量子始めるのに清水って2冊目以降にすべきですか?
なんか絶賛されてるぽいんで気になってるんですけども。。
810 :
778:04/07/12 13:50 ID:???
>>792 > 馬鹿丸出し。問題外。出直してこい。
> オマエが読んでから尚同じ意見が言えるかな。
言えると思うけど。そこまで難しいもんじゃないだろ。
てか、君は今読んでも理解できないから、あれはものすごい難しいもので、
高校生には絶対読めないということにしたいだけなんじゃねーの。
> 河東氏
解析以外もやってたはず。
少なくとも予備知識はほとんどあった(足りなくてもすぐ補えた)。
あとは彼の脳味噌次第だが、そこに問題があるとでも?
まあ、読めなかったということにしても、
早熟な人間がいることは分かってもらえたと思うのだが、
早熟な物理学者を挙げろなんて言ってるのはとことん認めたくないからかな。
> 数学的な道具が理解できることと物理の理解は別。
高校生が理解できない理由として数学的な道具が使えないと言うから、
それは違うと言ったまでのこと。
話の流れを無視して、なりふりかまわず難癖つけるのって恥ずかしくないの?
なだめてもダメみたいなんで煽り気味で(笑
>>794 ごめんなさい。首吊って死んできますんでお許しを。
あぁ、これでまた間違いなく頭の悪いフォローが来る事になりますね。
いいかげんに相手するのやめてください。
「早熟な物理学者がいる、ということを認めたくない人がいる」
という事実は別に訂正が必要なものではありません。そのうえ、さらに
「早熟な物理学者がいるということを認めたくない人がいる、のは許せない人がいる」
という事実を付け加えることになりそうな予感。
俺同じ物理学科でもセンスなさそうだし常に劣等感に苛まされているOTL
周り見てて、あぁこんな人が物理学者になるんだな・・・って指くわえて羨んでるだけ。
もう死にたい・・・
>813
スレ違いです
ごめんなさい
脊髄反射で書き込んだりする奴は少なくとも実験系には向いてないな
んにゃ、数値のオーダーくらいは脊髄で計算出来るようにならんとダメ。
818 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 18:50 ID:QQjfRpB4
>>809 多少の線形代数の知識あれば持ってて損はない。
ブラケットだのそういう道具の部分の3章だけ講義と並行して読めばよろしい。
存在確率だの量子特有の概念の把握できるかが鍵。
あとの講義で習う、特殊関数の計算ごり押しとかはぶっちゃけたいした事ない。
シュレーディンガー方程式も誰でもできる。
数学的な道具の部分の理解では清水が抜けてる。
>>813 朝永さんみたいに何とかなるさ。
あの人は私生活でも(ry
そりゃ朝永クラスの才能があればな
朝永「トイレは臭くなければならぬ」
才能っつーか集中力の差だよ。
>清水の本
量子力学でとまどうのは、原理的な理解であることが多い。
実際どこまで「理解」ということを目指すのか、その基準や限界を示してくれる。
そういう点ではアイシャムなんかも良い。
もっと実利的に種霊殿画eqを解いたりしたいなら他の本で演習すべき。
つまり勉強に耐え切れずこんなところを覗いてる
俺は馬鹿ということだ。
>>825 本来は勉強のために見るべき所ではあるけどなw
>>826 勉強のために見るべき所じゃねーだろ!!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 放置放置!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 放置放置放置!
徹底放置〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
810=811
ウザイシネ
.,,iijjjjjjjji、
llll'□-□ll
llll. ー ,ll < 保守だおめーら
あげ。
物理ってわかりにくい本多いよな。俺が噛み砕いて説明したら
量子力学なんて文型のやつでも三日で完璧に分かるのに。
>>832 お前は文系の奴がどれだけ数学が出来ないのかも分かってないし、
今までにお前のようなことを考えて分かりやすい本を書こうとした人が何人もいたと言う事を想像する程度の想像力すらない。
836 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/13 07:57 ID:WRX8aSAX
>>809 一冊目でもいいと思うよ。むしろ何の先入観もない状態のまま清水さんの本から
入ったほうがいいのかも。
ただし、計算力は全くつかないので、期末試験や院試対策のためには役立たないよ
(試験のために本読むようではいかんのだが)。あくまで、「量子論の本質」を理解するための本だから。
これほど革新的な本は和書では他にないね。もちろん計算力をつけることも重要なことだから、
それは演習書を使うなりすればいいと思う。猪木は激しくつまらないので個人的にはお薦めしない。
>>832にはむしろ、そんな夢のような本が書けるなら
早く書いて欲しい。
838 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 16:29 ID:dp2fy7vx
猪木に変わる本なんてない
そのうちShankarの和訳でも出るのだろうか
ShankarってA4のイチオシで、アマゾンコムでも人気NO1の本だっけ?
訳書にするとかなり厚いからなぁ・・・。
俺はA4尊敬してるよ?>A4
またアフォーが来て荒れそうな予感…。
頼むから金輪際消えてくれ >>A4th
量子は今なら清水と猪木の併読が最強。
シッフやディラックやトモナガは後回しに汁。
後回しと言っても、必読には違いないが。
過去スレを見ると猪木はアンチ人気もナンバーワンだな
サクライ嫁よ。
>>844 そりゃ物理板の人口を一人で三倍以上にしてる香具師がいるから
847 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 23:41 ID:+8DycHs6
なるほど。
850 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/14 09:37 ID:TFw1WunD
>>849 何がだよ?
>>840 どうだろうね。和訳は出る気配すら無いが・・・。
洋書の量子では、そのほかにバレンタインも大人気だね。
でも学部レベルの決定版って意外と無いもんなんだなぁ。
原島さんの、もうちょっと改良すればかなりいいと思うんだけど。
グライナーは変にマニアックで、肝心な事書いてないし。
小出さんのも散乱問題弱いしなぁ。確かに網羅的という意味では猪木が最強かもしれない。
もちろんシッフとかメシアを除外しての話だけどね。
>>A4
かまってほしい君は放置汁。
てかなんでシッフじゃいかんの?
853 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 15:40 ID:kGtQX1Mi
、,,__
`ヽ,、
,,――――――-. `゙゙゙'''i、 ヽ
,r'"゛ `i、 `i、 .`
,彳 │ ヽ
/l゙ -=・=- -=・=- ゙l、 │
│′ ● ● ゙__、 `
_,,,,〔 ――― _,,,ノ  ゙゙̄"''ー-_、
,,,v-・''゚~゛ `゙'''―――――――¬''''"^ ^''-, / ̄ ̄ ̄ ̄
r''“゛ 丿 < ぬるぽ
.ヽ、 ,/ \_____
`\,,、 ,,,--'"`
.〔゙''―----,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,--'"│
\ l゙ ゙l ,「 ヽ /
`'-,,,,,,,,,,,/ .ヽ,、 丿 .\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
゙゙'''''''''''''''''"
シッフの解説を圧縮して問題をたくさんくっつけて今風にしたのが猪木
シッフを2冊目に嫁
856 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/14 16:43 ID:TFw1WunD
出版される前の清水さんの講義ノートには参考書の紹介があって、
シッフは「深みは全く無いが、辞書のように何でも書いてあるから便利。
いかにもアメリカ的な実用重視の本」
だそうだから、シッフはやはり辞書代わりに使うのがいいのかも。
ちなみにサクライは「ディラックを現代風に書き換えただけ」と酷評。
メシアはもう英語版しか手に入らないからマイナー化しつつあるのか
すみません、質問です。
リップマン−シュウィンガー方程式に詳しい本ありませんか?
方程式の導き方がよく分からないんですが・・・。
859 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 17:26 ID:Pdz5a3Mw
ファインマン物理学や
若い人が今やり始めるなら、清水さん、猪木って感じなのかな
>858
シュプリンガーから出てる
シュインガー自身の書いた本みたら?
辞書代わりならメシアが最良って聞くけど
もう日本語版絶版だからなぁ…。
誰か復刊して…。
863 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 19:55 ID:KhwgObS6
「ディラックを現代風に書き換えただけ」って酷評なのか?
褒め言葉にしか取れないんだが。
俺がディラック読んだこと無いからかも知れんが
>>861 レスどうもです。
そうですね。あの本に書いてあるかもしれません。
>>863 盗作みたいなもの、ってことじゃないの?
>865
付け足された新しい部分があって、古い部分の表現を改善されているならOKだと思うが、
見る人の受けとめ方か?
>>863 昔ダウンロードしたファイルを見てみたら、「Dirac の教科書をアメリカ流に書き直しただけ、という感じもする」と書いてあった。
悪い意味のアメリカ流ということでは?
おまいらブラケットより便利な表記法を考えろよ
いつまで前世紀の遺物をありがたがってるんだよ
ネオブラケット学派
870 :
867:04/07/14 21:42 ID:???
>>865 盗作みたいなもの、って意味もこめられている感じですね。
盗作でも読む側には関係無いと思う。
文学じゃあるまいし、盗作というのはどうかと。
873 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 22:01 ID:0bEwlKKE
ディラックと桜井はそんなに似てない。
むしろ、バレンタインは明らかに桜井意識してる。桜井を詳しくした
感じだから。散乱は弱くなってるけど。
|>より書きやすくて、かわいい記号がそろそろ欲しいね。
連続量とか離散量とかを包含して、しかも厳密で簡便な記号体系を作り上げれば
後世に名が残るかもよ?まぁオマイラにはきっとムリだろうけどさwww。
じゃー、俺いまから部屋篭もって作り上げてみるよ。夏休み終わる頃にはできてる
1つの体系を作り上げるなんて、
いかにも日本人の苦手そうな作業だしな。
ちなみにシッフのS記法は、正直使いもんにならん。
朝永必読?
朝永高い。日本にもDoverみたいのができないものか。
>>878 物理学徒ならば、1巻は読んだ方がいいと思う。
朝永の2は正直後回しにするべき。
1は量子論への導入として極めて有益。
朝永の1こそ替えの利かない本だと思う。
>>879 Dover本で節約していたら研究室の人にバカにされました。
どうすればいいんでしょう。
>>883 どーばーの本は古典が多いからなあ。
そういう本をじっくり読むのもいいけど、
これから研究する人なら新しい本を読むほうがいいと思われ。
ただ、名作を片っ端から買って本棚に陳列していたになら
馬鹿にされても仕方ないと思われ。
貧乏を馬鹿にされたのなら、殴ってもよいと思われ。
そいつが持ってる教科書に鼻くそでもつけてやれ。
>>884 数学本がメイン>古典
流石に物理はあんま古いとマズいですから。
887 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 23:32 ID:HuTXrdOm
しかし何とも平和ボケした「物理学」、バブル期に繁盛したカルチャースクールで教える
金妻主婦向けの甘ったるいミルクティーのような「物理学」ではないか。
889 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 12:45 ID:jGrNp0l+
↑コピペ? じゃこちらも・・・
よいではないか、よいではないか。往年のヨーロッパのサロンでは
暇をもてあました王侯貴族の婦女子が
ニュートンとデカルトの哲学の相違について延々と”議論”を
戦わせておったのだよ。
物理板の人は全体的に殺伐としてるよな。
何しろ業界をリードする連中の数学は敢て難解な形式をとり、その形式は根本の
ぼろをカモフラージュする為かとも思えるような うさん臭さに満ちているのだから
若い研究者のイライラは相当なもんだろう。
結局は根本的なところを哲学的思考で逃げを打って作られた土台が悪いのだが。
数学を使うならせめて数学者には、判りやすく読める程度に咀嚼してから使えれば
大分違うだろう。
ブラックホールめぐる理論は「誤り」=ホーキング博士、来週発表へ−英誌
【ロンドン15日時事】英科学誌ニュー・サイエンティストは15日までに、著名な宇宙物理学者のスティーブン・
ホーキング博士(62)が来週アイルランドで開かれる学会で、自らが打ち立てたブラックホールと情報の矛盾に
関する理論は誤りだったと認めると報じた。
ヤフーのトップにこんなもんが。
嫁さんにいじめられて弱気になったんかな
>>890 そんなこたない、数学板よかまし。
話すことに無駄がないから雑談に慣れすぎた人には
きつく感じるかもしれないが。
粋なことっていうか、虐待されてたかもしれないんだろ?
898 :
896:04/07/15 21:43 ID:???
ランダウに代わる新時代の理論物理学教程を書き上げる
グループ(1人ではもはや無理だろう)はいないのか?
>>899 小柴さんにでも頼んでみるか?ヒマそうだし。
TAZAKI
NAMBU
904 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 05:35 ID:yfvevgUE
小柴先生はこないだでた朝倉の物理学大系に書いてたでしょう。
>>899 元々ランダウとリフシッツの二人じゃないの?
金が5千円ほどあるので何か本を買おうと思っているのだが何を買おう、、、
深谷の解析力学と微分形式か
行列力学(どんな本があるのかわかりません。)
もしくは経路積分(いっぱいあるけどどれがいいのか、、、)
群論(応用群論は高くて無理です)。
これらのどれがいいとかお願いします。
その答はお前の中にしかない
と思ったら電磁気をちゃんとやろうと思ってたことを思い出した。
理論電磁気学もってないし買うかな、、、ジャクソンは無理だろうし、、
色々考えたあげく理論電磁気学をかうことにしました。
ジャクソンは5000円じゃ買えないけどな。
虎の子の5000円を使っちゃってもいいのか?
ちょっとふんぱつしてヘルスにでも行ったら?
余分な金として5000いぇんあるってことかもしれない。
清水さんの次に何読めばいいの
シッフ
サクライ
デラヴェッピン
名古屋?
920 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 18:11 ID:R5mUAN5P
5000円でオプションつけたらええんちゃう?
922 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 19:53 ID:GT9UCW4j
理論電磁気を読みながらヘルスが一挙両得じゃないか?
知的興奮と性的興奮が同時に得られるぞ。
で、結局何を買ったんだい?
924 :
906:04/07/16 22:52 ID:???
なんか変なことになってしまってすいません。
理論電磁気学かってきました。
ちなみに金が5千円とは道端でひろったものです。
交番に持ってったけど5千円しかだから別にいいよとかいわれて
もらえました。
927 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 23:00 ID:0DoHyuc/
婦警コスプレか
マニアだな
>話すことに無駄がない
警官は総じて、職務怠慢になっている。とにかく面倒くさいと、逃げたがる。
社会不安が増進するだろう。
そのうち、検察が、警察を利用するのを真似て面倒な捜索、調査を民間に下請けに
出すと言い出すだろう。
最近バカがこのスレに張り付いていて
くだらん雑談スレに成り下がったな
消えろよ
931 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 23:37 ID:PJ9zeO+V
振動の分かりやすい参考書を教えてください。
運動方程式から一般解を出す方法がよく分かりません。
よろしくお願いします。
>>931 振動の本じゃなくて、微分方程式の解き方を勉強
してください。
シッフ難しー・・・
そろそろ次スレ立てようか。
>>931 戸田盛和の『振動論』。
単振動の方程式を解く5種類の全く異なる(ように初心者は見える)手法の
解説から始まる稀有の書。
937 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 03:03 ID:cYM2cpPh
この系統のスレで役たつのはテンプレの★でレベルを表す奴だけ
野暮なこと言いやがる。
恋わずらいで勉強に手が着かなくなってしまった。。
>>940 うんありがとう。こういうとき物理やってる先輩たちはどう乗り切ったのだろうか・・
ごめんなさい
新スレ
>>2、4以降の人、テンプレ貼ってくれたのね。
サイトのほうにあったのでいらんかなって思ったんで貼らずにいたよ。
ありがとう。お疲れさん。
946 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :04/07/17 17:23 ID:WwCxn8U3
>>933 分量の割には、意外と説明があっさりしていて難しいよね。
>>935 それ知らないや。ちょっと興味あるな。今度探してこよ。絶版だろうか。
947 :
935:04/07/18 00:08 ID:???
>>946 君のようなその場限りの逃げを打つ人間には関係ないから読む必要ないよ。
迷ってる2回生とかは清水さんと朝永と桜井読もう
おt
あげ
まんこちんこ
まだ生きてたんだな・・・
埋め
うめ
相対する性の理論!すなわちセックス理論!!
>956
頭が悪いってのも、いろいろとたいへんだな。
>>957 そうか?幸せそうでうらやましいと思うが
959 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 05:47 ID:o1Xs4CcR
おはようございます。
同志社の工学部電子工学科の者です。
うちの大学は1年の春に基礎物理(微分積分の使い方)
秋学期に力学があり2年次からは電磁気学があり
それ以降は選択で量子力学がとれます。
基礎科目(力学、電磁気、量子、熱力学、統計、及び基礎数学)のように書いて
ありますけど、大学院は物理学科みたいなのに進むなら上で書いている基礎科目は
すべて勉強した方がいいのですか?
961 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 05:55 ID:AbEj0vl4
良く思うんだが基礎数学って書くなよな。
基礎数学って言うと数学そのものを思い浮かべてしまう。
ってか力学、電磁気、量子、熱力学、統計は極める必要は無いけどそれなりにはやっとけ。
962 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 11:10 ID:mqRqPkQ1
院を視野に入れてるなら、
次の六つは出来なきゃダメだろ。
力学
電磁気学
熱力学
統計力学
量子力学
物理数学
以上だ。
そもそも同志社君さ、工学系の君が、何で院は理学系である物理に進みたいの?
964 :
959:04/07/25 14:19 ID:o1Xs4CcR
もともと、物理学科行きたかったけど
国立の物理系と私立の物理学科おちたから。
それと、3年次の編入を狙うよりも院で行く方がリスクが
少ないと教授に言われたから。
と言っても編入も考えていますけど。
早稲田の物理もうからないどあふぉですけど
物理を勉強するのは楽しいから院は理学系にいきたいんです。
965 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 14:39 ID:S8EY6Cot
マジレスすると慶応理工に編入、
もしくはてごろな理科大あたりを再受験。
工学部そ卒業するための最小勉強時間を考えて
物理系の院にはいるために勉強する時間がたりない。
んで物理の何系も実験理論どっちいきたいの?
後、院ではどこねらい。
>>964 早稲田の物理学科をナメてるようですな。
あそこの入試は激しくレベルが高い。
まだ1年のようだからあえて言うけど、
理学と工学の違いをよ〜く調べてみるといいよ。
物理学を学びたい⇒物理学科 というわけでもない。
研究やりたいなら国立旧帝にしとけ
早大理工の物理は、同大学同学部の数ある学科の中でも特に難度が高い。マジです。
969 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 15:50 ID:S8EY6Cot
早稲田理工物理学科は私立の物理系で合格するのが一番むずいよな。
おれは慶応理工は受かって早稲田物理はおちたが東工大にはうかったぞ。
東大落ちて早稲田や慶應に落ちるのは珍しくないから
そういう比較は無意味だと思うが
971 :
970:04/07/25 15:53 ID:???
間違った。
東大落ちて
→東大受かって
972 :
964:04/07/25 17:34 ID:o1Xs4CcR
今のところは編入or院で物理系へ進もうかと考えています。
どうするかは、これからいろいろ考えるつもりです。
あと、受験した大学に関してですが、私は1浪でして
受験する大学の難易度くらいわかっています。
あくまで早稲田をなめてるもなにも、全国模試でB判定以上の
大学に出願するまでです。東京理科の物理学科は日程的に
うけれませんでした。
一応、高校の時に膜宇宙論に感動して宇宙物理とか
やりたいと思っていますけど・・・
院は北大に行きたいです。
>>966 物理学科に行く高校生はもっと深い理由があって
物理学科に進むものなのですか?少なくとも私の周りで
物理系に進んだ人は物理が好きだから数学が好きだから
とかいう理由ですけど。
973 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 17:40 ID:s47NXcHR
何で理科大受けられなかったんだ?
同志社と被ったなんて言わないよな。
>>973 たった57ページの講義ノートじゃあ相当圧縮してるだろうからきついと思う。
本を使わないという点がわけわからん。素直に原島の初等量子力学を読んだほうがいい。
>>972 早慶は理科大とかぶってなかったし、いまさら何いってんだよ。
オレの場合はやることねーなー、物理でもやるか、んで早稲田物理です。
慶応理工に編入しろ。それが一番手っ取り早い。
早稲田物理は入るのは相当難しいが、4年間で使えねーアホになるパターンがデフォルトだからお勧めできない。
旧帝+東工には到底かなわない
978 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 19:34 ID:s47NXcHR
>>975 本を買わないのは金がないから。。。
図書館じゃ2週間しか借りれないし。
力学も、その講義ノートの著者の力学のノートで勉強したんだけど、
それがすごいよかったら量子力学もその方法でいこうかと。
979 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/25 19:57 ID:6GmX6flq
>>976 早稲田の物理は、教師にお尻をたたかれるような束縛感はほとんど無い。
だけど必修の講義はハイレベルな物が多く単位もそう簡単にはこないから、ただ見ているだけだと確実に置いていかれる。
だから必死で勉強している人もいるし、ついていけなくなっちゃう人も当然出る。
目的さえはっきりしてれば、これほどいいところも無いと思うよ。
教授はかなり意欲的な方が多いし。
早稲田といえば漏れの知らないうちにK藤先生退官されてたんだね。
卒業してからそんな情報入ってこなかったから知らなかったよ。
今頃どうされてんだろ?
>>978 大学行ってるなら図書館使えばいいじゃん。
おれのとこも2週間しか借りれないけど延長したり
一回返却してすぐかりるとかで
1冊の本をもう5ヶ月くらい独り占めしてるよ。
後、地元の図書館とかも使いな。
同志社氏は学部卒で終りにする気は全く無いんだね。
漏れは理科大の4年だが、院には行かない。これでリタイヤさせてもらうよ。
関係無いが、こと就職に関しては同じ理工系でも「理」より「工」の方が絶対強いわ。思い知らされた。
希望する院に行けるよう、頑張れや。
当スレまもなく終了。