忍者の掟を決めるなうね3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國)
名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆8huU.uGZBA (蝦夷)[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:48:16.16 ID:Z66ovkzJ0 [1/3]
> あのー
> 自分たちが守るのが忍者の掟なんですけど、
>
> 親の言うことは何でも聞く
> とか
> 毎日歯を磨く
> とか・・・

前スレ
忍者の掟を決めるなうね2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/
2 ◆LTAKfElbuzAI (武蔵國):2012/10/19(金) 17:22:51.53 ID:B4CIar9v0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/999
これでよろしいでしょうか?
3 ◆N4P/BS8rELxP (西藏自治区):2012/10/19(金) 17:26:40.09 ID:6vTyh0qa0
のんれす
4野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:27:48.69 ID:whdj1kAx0
さくらねさん、ありがとうございました(^ ^)/

5名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/19(金) 17:28:16.81 ID:KUHhcmuS0

忍者♪の心得と運用について議論していきましょう。

水遁や土遁など、忍術の正しい使い方についての議論はこちら↓で。
・忍者のルールスレ19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/

【前スレ】
忍者の掟を決めるなうね2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/

【関連スレ】
【至急】連絡・呼び出し専用スレッド 5 【連絡】 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1342428981/
・忍者の里☆自治すれっど! ぱぁとIII
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1332776080/
・忍者システムの部隊再編成について6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1330964123/
・忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1324485490/
6野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:35:27.48 ID:whdj1kAx0
さて、
私の案としてはhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/980-からで
賛同していただいた方、あるいはそれ以外の方、叩き台の一つとしてよろしくお願いいたします。
もちろん破棄もやぶさかではありません。

「忍術の指標(旧:忍術基本ルール)」としての構造。

【忍者の心得】と●忍術基本ルール☆彡●の二つで構成。憲法で言う前文と本文。詳細は前スレ。

前スレ>>998さん、私は本来は残忍さんのような文構成になってしまうのです。ですから、柔らかくてすっきりさせると
いう今回のようなものには向いていないやも知れません。もし宜しければ洗練をお願いできませんか。
7野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:38:09.03 ID:whdj1kAx0
ちなみに私案はそれまでのみなさまのご意見で賛同できる部分などを取り入れて考えましたけれど、
どうしてもあちらを立てればこちらが立たずといったものは起きてしまいます。申し訳ありません。
8名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/19(金) 17:42:06.45 ID:KUHhcmuS0
9野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:43:15.88 ID:whdj1kAx0
まず、構成を一つにするのか、>>6で示しました例の如く二つにするのか。
これは普遍的に決めるべき事かと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/19(金) 17:44:49.91 ID:KUHhcmuS0
>>6 憲法とか言う言葉は便利だけど矛盾点多いし弊害が多過ぎるので止めませんか?
11野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:48:01.31 ID:whdj1kAx0
>>8
例えば
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/909ですと、忍術の指標(旧:忍術基本ルール)と運用基準が
合わさっているような気がするのですが、どうなのでしょう。破門に触れているということで私としては破門などの
「罰則」は運用基準、つまり法律の範囲かと思うのです。

>>10
そうですね。私もすごく抵抗があるのです。
・忍術の指標(旧:忍術基本ルール)
・運用基準
で統一すれば、あとはそれが定着すればよいかなと思います。
12野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:50:18.99 ID:whdj1kAx0
ポイント制も良いアイディアかと思います。道交法罰則がモデルですね。しかし管理が大変そう(笑)
そしてこれは運用基準の範囲と。こんな感じでよいでしょうか。
13野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/19(金) 17:59:26.46 ID:whdj1kAx0
PCから離れてしまう故、連投お許しください。

そして>>11の前者(忍術の指標(旧:忍術基本ルール)のみをここでは扱う、と。
これをはっきりすれば混乱も少なくなるでしょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/19(金) 18:01:40.94 ID:NqzISgBci
宛て: 前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/990-991

わかりやすい言葉でせつせつと説く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/980
のようなアプローチがあることは理解します

個人的な興味は頭のおかしな忍者が長時間、野放しにならなければ十分です

そのためにできることが限られてるのもまた理解しますが、ぜひ忍者さん達が気持ちよく活躍できて、悪い忍者が蔓延らない風土ができるよう期待してます
15名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/19(金) 18:07:21.20 ID:f2Pw8xcm0
>>8
本●必須にする案の中にまとめられてますけど
私が提案したhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/945は違いますよ

本●必須にするのはそれでうまくいけばいいんですけど、どちらかというと私は否定的です
ボランティア活動にお金が絡むべきではないと考えているからです
16名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/19(金) 18:10:38.38 ID:KUHhcmuS0

>>11上 「内容」はともかく「構成」としては不具合があるかと思います。


>>11>>12 そうですね。
【運用規準】は、昔のこのスレの趣旨からは外れますが、術対象以外の【運用規準】はここでやりませんか?

【忍術の指針】水遁や土遁の忍術対象に関しては↓で
忍者のルールスレ19 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/
17名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/10/19(金) 21:00:58.04 ID:GiwibMLW0
なんで「掟」スレでスレ立てしたなうか?
>>1の内容は本当にこれでいいとおもっているなうか?
前スレ終了前に、どうして次スレのことを話し合わないなうか?
他人のレスは一切読まないなうか?スレのログをちゃんと読んでないなうか?
自分の意見を主張したいだけの人しかいないなうか?

壱から拾まで説明しないと理解できないなうか?

やっぱり、幼稚園児や小学生しかいないなうね。
呆れ果てたなうよ。。。
18鼻毛大佐 ◆XsakuXqMzHeD (上総・下総・安房國):2012/10/19(金) 21:04:34.38 ID:j4CH6ucv0 BE:407823023-PLT(16061)
そうなうね
19あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國【20:59 震度2】):2012/10/19(金) 21:09:19.16 ID:mqK4VBkb0
掟とルールって何が違うんだ?
20 ◆N4P/BS8rELxP (西藏自治区):2012/10/19(金) 21:15:49.70 ID:6vTyh0qa0
このスレは破棄
21bang(江戸・武蔵國):2012/10/19(金) 21:25:57.32 ID:lFoMfE910
>>17
まあ落ちつけって、青たまw
スレどうのなんて本質的には問題じゃないんじゃね?大事なことは「どんな内容が話し合われるか」だろ
22bang(江戸・武蔵國):2012/10/19(金) 21:28:09.52 ID:lFoMfE910
>>17
追加すれば、君は次の代の宝なわけさ、だからこそ君の「感性」や「発言」は重要な要素なのだよ
みんなが君に期待している、だからこそ「頼む」ね♪
23 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/19(金) 22:47:11.38 ID:idq1qySX0
>>6
なぜ話を巻き戻す必要があるのでしょうか。

前スレよく読んで来て下さい。
叩き台はすでにありますし、ひとつで十分です。
今あるものと比べて、特に良いものとも思いません。
24(V)o\o(V) ◆KaBi//p/cnfA (摂津・河内・和泉國):2012/10/19(金) 23:03:39.56 ID:ymk/dazJ0
>>19
掟…社訓みたいなもの
ルール…就業規則みたいなもの

と思ってるけど

2ちゃんねるのお約束と
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
削除GLみたいな関係かと
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

他の人がどう思ってるかは知らぬ
25あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:04:39.22 ID:mqK4VBkb0
あれ、じゃあルールを先に提出して
掟はまだ話し合ってる状態なのか?
順序おかしくねーか??
26(V)o\o(V) ◆KaBi//p/cnfA (摂津・河内・和泉國):2012/10/19(金) 23:12:47.44 ID:ymk/dazJ0
おかしいと思って、解散前からずっと言ってるけど
遁術規定のほうが大事で掟ははわりとどうでもいいという意見が優勢
中にはルールの下に掟があるなんて言い出す人もいてワケワカメ
里は一体どこを目指しているのかよくわからない今日この頃
27 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:14:44.46 ID:/PxbEklg0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/929,939
名前を変えても経歴に残らないんですよ。
それに、見習いなら登録していなくても出来ますし…
♪が出るということは、忍術が出来る状態であるということなので、術を使えないように名前消しすると♪は表示されなくなります。(破門しても同じですよね…)

というか、ぶっちゃけてしまうとわたしが見習いの管理出来ないだけなんですよね。
だから、見習い制度が良いという方が多ければ、それでもいいと思うのです。

>謹慎をやめるかわりに「再登録が前提の破門」を考えているようなので・・・
再登録は大前提ではないです。破門した時点で再登録なしの場合もあります。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/930,942
>つまりまりーんさんが統括として運用的な管理(つまり登録解除の判断)を行い、
>システム的な3層はまりーんさんの指示で登録・解除を行うようにすればいいだけではないですか?

ムリ…プレッシャー過ぎてポチっとなしそうです^^

>前提として「正常に運用がなされている」ことで話しているんだと思うよー。
そうです。今回得に「自浄作用」が問われていますので、あやしい再登録が見受けられる人が3層ではまた「かいさーん」かなぁと。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/941
ある意味規制よりも●焼きの方が生々しくて良いですね、巻き添えもない。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/945
良いかもしれない。忍者の場合頻度はもうちょっとあった方が良いかな?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/978
いや、提案としてはいいと思います。
他に賛同する方が多ければ、わたしが嫌だからと言うので却下するわけにはいかないので…
28あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:15:03.00 ID:mqK4VBkb0
俺てっきり逆だと思ってたぞ
なんでこんなのがまかり通るんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/19(金) 23:15:22.15 ID:NqzISgBci
なんで枠組みだけ先に決めて、穴埋め問題にしてしまわないんでしょね?
かっちょ良くいえばスキームをまず決める
30あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:16:06.07 ID:mqK4VBkb0
>>27
よくわからねーんだけどさ、なんでルールより上にくるはずの
掟より先にルールをまほらに見てもらうんだ?

掟って根っこの部分を考えて、そっからルールに反映させるもんじゃねーの?
何で手順をふめねえの
31あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:16:52.27 ID:mqK4VBkb0
ルールスレのルールは大雑把すぎるから
てっきりルールの上にあるもんだと思ってたけど
32 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:17:46.25 ID:/PxbEklg0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/980,986
>【忍者の心得】
カービィさんの時も思いましたけど、これそのまま借りてしまいましょうか^^
もうね、昨日の提案も自分で書いててこう言うのもあれだけど、破門だのマイナスポイントだのネガティブ過ぎてどうもねー
はぁ…

>・保守
コピペは範囲が大きいけど、基準を別記するのならまあいいとして…
保守はどうなんだろう…お★様に任せておいた方がいい案件な気もするんですよね。
わたしは保守を理由に水遁してなかったので、よく分からないんです。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/988
2は苦手だけど、このくらいシンプルなのが理想的です。
ただまぁ、それで出来てない過去の積み重ねが…重いですね。。。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/993
これはこっちでいいです。
あくまでも案の中の一つなので、ポイント管理や冗長な点などの指摘もありますし却下でいいかと。
33あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:20:17.17 ID:mqK4VBkb0
一度ちゃんと貼り直せよ
34あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:21:22.37 ID:mqK4VBkb0
なんで簡単な作業の司会すら出来ねーんだよ…
お前が全部貼ってまわりに見てもらって
意見貰いながら
修正かけてきゃいいじゃねえか。

なんで掟よりルールを先に決めたんだ
掟の方向性が変わったらルール全部やり直しだろ
しかもルール大雑把すぎるだろう。
35 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:26:43.12 ID:/PxbEklg0
忍術の対象と運用基準(閾値)はルールスレ
上記を守らない忍者のことや、他に守って欲しいこととかは忍者の規則ってことで別にまとめる

だから、忍術に関することが先に決まらない状態で、
破門だの罰則だのをどうするのか分からないです、何を基準に決めるんでしょう…
36名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/10/19(金) 23:33:31.59 ID:pOKYfHYWP
なんで別に考えるかが意味不
前にソウしてたからとか言う理由なら死んだ方がいい
37名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2012/10/19(金) 23:41:10.89 ID:Ct1+dUoo0
ルールって言うか実質住人全体のガイドライン的なものだから上に来て当たり前
38 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/19(金) 23:51:39.97 ID:idq1qySX0
どちらが先というものじゃないと思う。
ルールスレは水遁対象についてで、こっちは忍者が守るべきこと全般。
ひとつのスレでやると訳分からん、って言うから分けただけ。

もちろん、細かい数値が関係する部分は後回しにするとして

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/903,909,915,918

あたりをこのまま詰めていけば良いのでは?

で、私はやっぱり

甲・・・厳禁事項
乙・・・イエローカード
丙・・・忍術に携わる者としての心がけ

の分け方の方が分かりやすいと思います。
39あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:52:07.31 ID:mqK4VBkb0
>>35
よっくわからねーなー
俺からしてみりゃその別け方がおかしいと思うんだよ。

大雑把に2つにわけるなら憲法と法律スタイルだな

ルールスレでやってる内容が先にくる
 忍者ってどんな事をする連中で何を目的に活動するのか。
 主にどんなことを守って手伝うのか
 超大雑把な説明で忍者になる奴らの考え方の共通化する。

次に上記を把握した上で詳細のルールと罰則
 わかりやすい水遁のケース、これは触ってはいけないケース
 よく間違えて問題をおこすケース等、閾値を含めて
 書いていく。詳細ルールの下に罰則規定を入れる。

40あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:53:42.12 ID:mqK4VBkb0
話す順番としては

憲法的な忍者の役割やら大まかな目標を話し合う

詳細なルールをつめていく

罰則規定を考える

って流れにならないか?
なんでルールが先にありきなん?
41あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/19(金) 23:54:19.75 ID:mqK4VBkb0
つまるとこ、ししまるが周囲無視して延々とルールやってるから
あいつに影響力もたれるとまずいからルールを先にやったってだけじゃねーの
42 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 00:12:39.38 ID:JAg5S1xY0
>>39-40
そうやってるけど?
詳細のルールまでは大体出来てて、まぼろしさんの回答待ち。
だから今は、こっちで罰則規定を考えてる。

憲法とか法律とかに例えるのはやめてくれ。もうその話はおなかいっぱい。
43あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:14:11.36 ID:F+6fYydb0
ルールスレにあった箇条書きしくじったのが詳細のルールなの?
よっくわからねーなー

罰則規定が上に来るってのもよくわからねーなー
44あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:21:04.72 ID:F+6fYydb0
>>42
議論の順番通りに決まった物を
時系列に上からこのスレに貼ってってみて
45 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:44:51.21 ID:AdLeBuq20
うーん。。。

実際のところは忍術の対象(旧:忍術基本ルール)が決まれば、依頼所を開いてもいい状態にはなるはずです。

でも自浄作用を求められているんじゃないのか、という話が忍者側や里に出入りしている住人さんから出ているところから
馴れ合いを廃し、より機械的に破門出来る罰則規定が必要…ってことで、
どんな行動がや忍術の使い方が破門になるのか等を、先に決めておいた方がいいんじゃないのかなー

破門出来る人がきっちり破門出来ればそれでいいことではあるんですが、
基準を出しておかないと納得しない人って言うのがどっち側にも居るものなんです。
どっちかがというわけでなく、その時によって違うわけです。

なので、最低限一発破門の行為を上げておくだけでも良いのではないかなーとも思います…


すみません、ちょっと今日はデータの打ち込みが多くて背中が痛いからもう離れます^^;
46 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:48:56.23 ID:AdLeBuq20
>>44
つ ルールスレの前スレまとめhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/6-
詳細は前スレ
47あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:51:07.84 ID:F+6fYydb0
とにかく忍者を再開したいから
細かいことはどーでもよいし
とりあえず罰則だけきめちまえて見切り発車しようかってことか
ひでーなおい。

>>42は貼れないなら上から下まで通しでまりーんがはって
再度確認するくらいはやれよ。

自浄って言ってるお前がまほらと俺にミスを
なすりつけてきたろ

ルールが非常に曖昧なのに罰則規定作っても
運用者が恣意的にいいんちょと同じ事するだけなんじゃねーの?
まほらがあほだからこの程度で騙せてラッキーだから
とっとと忍者動かしてまほらも連帯責任とらせようぜって魂胆が見え透いてて嫌だな
48あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:51:55.24 ID:F+6fYydb0
>>46
全部通しで貼れよ。一箇所だけ箇条書き直して他は
お前の作った読み辛い代物のままなんじゃねーの。
49 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 00:55:33.06 ID:JAg5S1xY0
>>43
そう、そのしくじったやつ。

>>44
忍者の役割やら大まかな目標
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/210

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/906,909,917
で、まぼろしさん承認済み

詳細なルール(まぼろしさんの回答待ち)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/212,214

罰則規定はまだまだこれから。叩き台は>>38
上二つも、まだこれで最終決定というわけではない。

特に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/212,214 は

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/108
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/136

を無理矢理合体させただけなので、すごく分かりにくい。
50 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 00:58:00.33 ID:AdLeBuq20
何回も長文改変コピペを貼りまくるのが嫌なだけですよー
文章まとめるのが巧くないのは自分が一番よく分かってますし^^

今向こうで目的見直しているんだから、その後でも良いじゃない。

>>47
見切り発車するならとっくにしてるよ。
まぁ、年内と言わないけどゆっくり話し合ってからで良いじゃないの?
51 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 00:58:52.91 ID:JAg5S1xY0
>>47
>まほらがあほだからこの程度で騙せてラッキーだから
>とっとと忍者動かしてまほらも連帯責任とらせようぜって魂胆が見え透いてて嫌だな

そういうことじゃないっていい加減分かれよ。

やり方を知らないだけなんだから、お前が分かってるというなら教えてやればいいだけ。
教える気が無いなら、黙って去るか、右往左往してるのを見て笑っとけ。
52 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 01:00:23.60 ID:JAg5S1xY0
>>27
見習いというのは、旧忍者以外の新規採用を見越しての意見ですが
まりーんさんは、未経験の人をどう採用して、どういう流れで依頼所に立たせるつもりなんですか?

どんな会社でも研修期間はありますよね。コンビニバイトですら。
採用する前に研修させる会社って、今はあまり無いと思いますけど。

登録解除の判断は、まぼろしさんにやってもらう方がいいんじゃないでしょうか。
まりーんさんにはこれまでのしがらみがあるから、客観的な判断が出来ない可能性がある。
まぼろしさんは自分で「バッサリ切れる」と言っているし、その方が良いと思う。
53 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:01:00.87 ID:AdLeBuq20
>>49
すみません、お手数をおかけしますm(_ _)m
54名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 01:01:12.07 ID:f07bg9Xl0
私もとりあえずは一発破門の行為だけ決めておけばそれでいいと思います
55名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 01:03:14.40 ID:f07bg9Xl0
>>45
上から三行目が気になるのですが・・・忍術の対象が決定したらもう依頼所を開くことはありえるんでしょうか?
私は依頼所になるのか報告所になるのかわかりませんが、ルール的なものから
運用面までちゃんと決まってから忍者さん♪を採用して作業を始めるものだと思っていました
56名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 01:05:01.49 ID:np1N7widP
>>51
> やり方を知らないだけなんだから

やり方を知らないならやめればいいだろ。実力もない人間が不相応に権力を振り回しても周りに迷惑かけるだけだ
57野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:11:49.67 ID:YrFP46FM0
さまざまな解釈の入れ違いなどがありますね。私の場合は、、

・社訓、社是といった額縁一枚に収まるようなものを「忍術の指標(旧:忍術基本ルール)」
・社則、細則といったものを「運用基準」

と位置づけたのです。その前提で私としての提案をしました。

社訓を見て、己のすべき行動を察せられる人は社則を見る必要がない。「忍術の指標(旧:忍術基本ルール)」
しかし、大半の社員は見ないと具体的にどう動いて良いのか分からない、その為に社則。「運用基準」

こんなビジョンです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/998さんもおっしゃっていますが
うーん…それにしてももう少し、肉抜きはできないものでしょうか。

なお、これは提案の一つに過ぎません故、決定権がある人などが是々非々で取捨選択していただければ
よいつもりで書いています。
58あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:14:53.05 ID:F+6fYydb0
>>50
チェックするってお前納得したんだろ…言ってることとやってることが違うだろ
過去スレのリンク貼って毎回確認するなんて非効率だろ。アホか。

スレ新しくなったなら通しで貼れよ。司会だろ?
全部通しで一度貼って、再度調整してオッケーならマホラに
出すって流れ。

こういうやり方するからお前に誰も意見いわねーで
勝手にやってろよって雰囲気が醸成されんだよ。ちゃんとやれ


>>51
まほらも案外間抜けだからこういうチェックができないじゃん。
59 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 01:15:50.60 ID:JAg5S1xY0
>>56
指名した人に言えば?
代わる人が居れば、まりーんさんも今のポジションには固執しないんじゃないの?
60あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:16:22.42 ID:F+6fYydb0
定義なんてどーでもいいんだよ。
単純に考えりゃ

>>57
言葉の定義なんてどーでも良い。

失敗して迷惑かけて解散したことを踏まえての
忍者の目標とどんなことをするのか大まかな説明

実際の運用する詳細なルールと罰則

こんだけじゃん。
61あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:17:12.51 ID:F+6fYydb0
こうやってスレを統一しねーでまたいで進行させるってのも
悪い忍者のマネ毎だな。スレの整頓もきっちり話しあわねーと
62野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:20:19.08 ID:YrFP46FM0
>>60
そう、それを表すためだけのものです。
「忍者の目標とどんなことをするのか大まかな説明」が私が言っていることです。
それにしても文が長いのでもう少し短くコンデンスできればと思っていますけれど
眠い。
63野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:20:53.15 ID:YrFP46FM0
あひるちゃんはいつ寝てるんですか。
64名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 01:21:29.53 ID:np1N7widP
>>59
甘えるな。やり方を知らないならさっさと去れ。自分を指名した人だの何だのと言い訳するな
自分の意思でそのポジションに就いているんだから責任は発生する
65名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 01:22:05.29 ID:np1N7widP
>>63
お前が寝てる時に寝てるんだよ
66 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:23:30.78 ID:AdLeBuq20
>>52
そうですね、、、わたしは忍者でも採用前の見習いというのは経験していないのですが

登録前に現行のルールを把握しているかを確認して、実践してもらうしか判断のしようがないです。
しばらく依頼所の様子を見て覚える、分からなければ実行しないで必ず確認する。
わたしの場合は、これで出来ないようだと手取り足取り教えるのは難しいです。
以前に一人だけ登録したことがありますが、その人は水遁依頼を良く持ち込んでいたことと、登録希望のレス等で判断して登録しました。
研修などをしっかり出来る人(やる気のある人)に3層をしていただくことにする、というのも良いことだと思います。

>>55
大丈夫、ないです。
依頼所を報告スレに改めるかどうかかど、先に決めないとごたごたになってしまうことが他にもありますので。
こうなったら全部決まってからの方がいいかと。
67野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:25:55.55 ID:YrFP46FM0
>>66
ちょうどリアルタイムでまりーん☆彡さんが(笑)
どうでしょう。巻き戻しになるという指摘もあります故、このまま私の案を煮詰めてよいか
あるいは破棄するかを判断していただけると助かります。混乱は私も避けたいのです。
68名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 01:26:01.54 ID:np1N7widP
>>66
登録前に水遁予定のレスを100レス持ってこさせろ。
不当水遁が5レス以下だったら忍者適正ありとして登録。5レスより多かったら問題忍者として登録拒否。これが最も確実な知識判定法だろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 01:27:33.53 ID:f07bg9Xl0
>>66
ありがとうございます
安心しました
70野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:30:12.92 ID:YrFP46FM0
>>65
中々深い切り返しです。個の現実認識に及していますね。
71あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:33:49.67 ID:F+6fYydb0
>>62
ややこしい表現はおいといてだ、
まりーんの箇条書きの質がとにかくヤバイ。褒めてたのはししまる。
あーだから誰も意見いわなかったのか!!
連中が意見ちゃんとださずにチェックせずまほらに提出するミスやらかした。

こんなんだから再度全部チェックしていこうかって流れ

チェックして書きなおしてまほらに出せばよいだけの話で
そんなに大変な作業ではない。

>>63
アヒルや鴨は外的に備えて脳みそを半分ずつ眠らせてる。
だから危険にすぐ察知出来るってかいたけど俺は危険の中に入ってくよな…
72 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:38:12.07 ID:AdLeBuq20
>>67
先に水遁対象について、わたしの個人的ツッコミですみません、、、

保守はムリです。判断出来ません。
コピペでは範囲が大きすぎないでしょうか?
コピペの種類として「連投」と「マルチコピペ」は既定路線かと思うのですが…

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1347794394/504
>504 :トオル@せっている ★ :2012/09/22(土) 02:44:21.09 ID:???0
>んじゃ、おいらも書いちゃいますー。
>
>マルチコピペとか、広告とか、エログロとか、いろいろ考えたんだけど、
>1つ1つの判断なんて削除屋さんでも難しいじゃないですか。。。
>その上に、閾値だの頻度だの好きだの嫌いだの言い出したら、
>まとまるもんもまとまらないし、実用的じゃないに決まってますよね。
>
>なので、1スレ3つ以上、板で5つ以上、連続で書かれたら水遁、です。
>
>1つだけならしょうがない、2つめまではまあ許す、3回目はわざとらしい。
>そういう人は4つ以降も貼り付けだしちゃうんですよねー。
>ましてや5つも同じようなものをマルチするやつは荒らし目的でしょう。
>
>対象は、重要削除対象はかすっただけでも不可、会話はほぼスルー、
>でも、マルチも広告もエロも全部同じように水遁対象でいいと思うんです。
>
>複数判断の期間は分かりやすく一週間=七日間で。


あと、ルールをこちらで定時しているのが思惑がよく分からないです。。。
ルールスレにあひるちゃんの案も出ていますし、野菜粒さんもルールスレで提案されてはいかがかと思うのですが…
73野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:43:32.37 ID:YrFP46FM0
>>72
>ルールをこちらで定時しているのが思惑がよく分からないです。。。
えと、掟=社訓つまり、>>11でいう、・忍術の指標(旧:忍術基本ルール)と解釈してきたのです。
そして運用基準=具体的な社則がルールスレで行われていると解釈していたのですが、確認をお願いします。
74あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:45:54.91 ID:F+6fYydb0
ルールだけじゃなくて
掟の部分からルールまで見なおしたほうが良いんじゃねーのって話な。
ししまるだかまりーんの作った物をチェックしねーまま運用開始すると混乱するぞ。

色んな意見出してくれる奴が出だしたんだから逃げずにしっかりやれ。
司会進行が難しくてできねーならできそうな奴にかわってもらえ
75野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:49:05.07 ID:YrFP46FM0
こことルールスレの棲み分け(私の誤解?)を教えていただければ今は助かります。
私の解釈は>>73です。
そしてトオルさんの「なるべくシンプルに」というコンセプトを守る必要はありますね。

>>74
鳥類は凄いですよ。呼吸もほ乳類は2ストロークですけれど、鳥さんは吐く時も「吸っている」のです。
ですから、あの運動量が確保できます。記憶も悪いというように言われていますけれど、違います。
超整理術なのです。割り切りが凄い。ご存じでしたら失礼。と、なにか書いていないと眠ってしまう。。。
76あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:50:17.89 ID:F+6fYydb0
住み分けせず1スレで順番に話をすすめてけば済む話
上流から下流に流れる話で1本道なのに
同時進行でやるからおかしなことになる。

単純作業すんだから極力単純に。これすらできないのに
複雑な物を触ろうとするから問題になるって部分をちゃんと理解しないといかん。
77野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 01:53:07.89 ID:YrFP46FM0
>>76
それがもっとも本流ですが、すでにルールスレで詳細について動いてしまっています故、こういう状況らしいです。
ただ、掲示板の特性上、あまり多くの人が一つのスレに集まると混乱するという部分もありますから分科会形式でも
よいかなと。平行作業です。そのあとの突き合わせは必要ですけれど。
78あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:54:47.37 ID:F+6fYydb0
処理できないなら
司会進行が一度止めて順番に1スレでやっときゃ
みんな状況把握して途中参加も最初から参加してる奴も
気軽に話せるだけじゃないか

なんでこうも軌道修正するのを怖がるんだ
軌道修正しないほうが複雑でトラブル招く原因になるのに
79 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:56:32.57 ID:AdLeBuq20
>>73
水遁対象を議論しているのはルールスレなので、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/986
はルールスレ
>>32で保守についてはお★様判断のほうがいいかなーと、回答していますが、この時点で言えば良かったですね。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/980
心得の方は良い感じだと思いますが、
その他に、規則の詳細がついて来ると思うとちょっと長いかな。
80あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:56:59.57 ID:F+6fYydb0
単純な遊びのルールなんだから複雑にやる必要ねーんだよ
極力簡単なプロセスにして順をおってやってきゃいーの

わかりやすくしながら順番にネタ潰して進んで行けば
外野もよってきて意見出しやすい。
ボンクラがばれかかってるまほらも楽出来るだろ。

ぶっちゃけししまると数人がルール構築したのを
まりーんが止められなかったからこうなったんじゃねーの
81あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 01:58:03.29 ID:F+6fYydb0
>>79
お前も過去のリンク貼るんじゃなくてそのリンクが何のレスなのか
簡単に自分の言葉でまとめて書き込めよ。
ほんと1から10まで説明しても何もできねーじゃねーかてめーは
82野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:00:07.23 ID:YrFP46FM0
>>79
了解です。では心得のほうだけにとどめておきましょうか。
それをどこに位置づけるのかはお任せした方がよいのかな。
83野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:04:24.67 ID:YrFP46FM0
私も当初、司会進行は別の人と認識していましたけれど、昨日辺りから見ていますとまりーん☆彡さんが
実質の司会まとめ役さんかなと再認識しています。
いずれにせよ、交通整理といいましょうか進行役は必須ですね。バスラインコントロール的な大切なもの。

でもね、まりーん☆彡さんもフルタイムで勤めて、帰ってきてから再び「仕事のようなもの」を任意とはいえ
やっておられます。この大変さはなかなかですよ。
この姿を見て私もなにかやらなきゃと思った要因の一つなのです。あれなんか文が変ですがわかりますよね^ ^;
(擦り付けや当て付けでは有りません故、誤解なきようお願いします)本心です。
84野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:13:54.28 ID:YrFP46FM0
私の提案としては先に述べたものだけです故、あちらに持っていけということならば持ってゆきますし、
ちょっと引っ込めてということならそうします。まあ、心得以外の部分はエリアさんの案をそのまま
持ってきて禁止事項に少し手を加えただけですから、気は楽ですよ。もっと簡素にという要請であれば
余地はあります。
明日明後日と私は出られません故、まりーん☆彡さんのご回答を受けて、残りのものを進めるなり違う
ことで協力するなどしたいと思います。よろしくお願い致します。

では週明けにとりあえずtodoすること。。
良い感じと評価していただいた「心得」の方を肉抜きして洗練する作業を行います。

まりーん☆彡さん、ついつい頑張ってしまうのは理解できますけれど、リアルに影響が出ない程度に。
年末までに決めれば、、というトオルさんの言が生きているならば、時間はまだあります。
85あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:19:01.71 ID:F+6fYydb0
司会進行まとめやくがまりーんなんだよ。
まほらもこんなんで事故ったら今まで築いた信用パーになるし
立場上ヤバイから生贄として選んだんだろ。

仕事してたらボンクラ相手に話決めてくなら
今回はこの話を決めるから意見出してやー
他のは終わらないとだめだよーってやんだろ

フルタイムの雑用レベルだぞマジで。ちゃんとやれちゃんと。
86野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:24:17.56 ID:YrFP46FM0
まあまあ、ビジネスではないですからそうせっつかないで@^^@)/
リアルで顔をつきあわせて話し合えば、ほんの十分で終わることもテキストだと難しいものです。
トランシーバーの交互通話をもっと原始的にしたようなものです。

では、そろそろ全脳で睡眠に入ります(笑)
お先に失礼致します。みなさま、おやすみなさい。
87あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:29:42.90 ID:F+6fYydb0
単に時間かかってもいいんだから順番に潰してけきゃ
すむだろって話だ。慌ててやってもろくなことねーよと
88 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:31:17.76 ID:AdLeBuq20
>>83
仰る意味はわかります。
議論全体を仕切るという意味の補佐というわけではないですね。
忍術の対象などのルールや、忍者の行動規範なども、まとめるのは誰でも良いわけです。
全員一致は難しいと思いますが、大方の賛同を得るような案がまとまったら、
まぼろしさんに見ていただいて、1層の許可が出ればOK

始動の判断などまかされた面もありますが、全てわたしが見なければダメではないんです。
まとまらない原因の一つが、わたしが案や意見を出しすぎるからだろうとは思いますが、言いたいことは言う性分なのでしょうがないです。
でも他の人の案や意見の方が良ければそっちに流れますし、議論が盛んなら成り行きを黙って見守るのもありです^^
89あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:40:33.15 ID:F+6fYydb0
まとまらない原因は
話を順番にすすめられなかった。意図的にすすめなかった。
特定の連中の話しか聞かない。閉鎖的馴れ合い。

こんなんじゃ誰もお前に協力するわけねーよ。
勝手にやってろってなるだろ。
90野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:40:41.32 ID:SeJO7+W50
順不同です、すみません。
>>88
>まとまらない原因の一つが、わたしが案や意見を出しすぎるからだろうとは思いますが、言いたいことは言う性分なのでしょうがないです。
いえいえ、これは全然感じませんよ。無問題だと思います^ ^
むしろまりーん☆彡さんが更に補佐の人を「指名」でお願いするという手もあると思うのですけれど、
これはもう試されましたか。まりーん☆彡さんが信頼できると思える人に協力してもらうのです。
ともかくお身体や心の状態を悪くされないように…線の向こうの他人といえども、それがとても気がかりです。

>>87
That's right!
Take easy way in your pace.

寝ます宣言後の一筆でした(笑)
91 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:41:16.95 ID:AdLeBuq20
元々、ルールスレと掟スレって一本のスレだったんですよね。
なので、今回の忍術の目的〜水遁対象〜忍者の心得まで、一切合切をルールスレで議論する。
それでも良いと思います。
別々でやった方が同時進行で話が出来る利点もありますし、元々はそれでスレを分けたんですよね。
でも今回はそんなに遅いでいませんので、ルールスレ1本で全部を話し合うでもいいです。
こっちで話し合った心得とか行動規範をルールスレに持ち込んで、最終的に全部をまとめてまぼろしさんに見直しをお願いする形でも良いです。
92あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:42:04.59 ID:F+6fYydb0
言い訳はいらん。前のやり方踏襲して
スレバラバラで順番も考えずに同時進行したのを
止めようともしないお前の責任だろが
93野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:42:47.81 ID:SeJO7+W50
>>91
別れたあとに私は入ってきたのですね。ともあれ采配が大変なのは理解できます。
94野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:43:26.62 ID:SeJO7+W50
>>92
あひるちゃんェ…
95あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:44:47.46 ID:F+6fYydb0
美味しいものだけ食い散らかすから面倒なことになる。
96 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:46:34.84 ID:AdLeBuq20
他で話し合っているからって潰すのもどうかと思う。
それこそ自分が中心の議論じゃないと認めないみたいで、全部を仕切るのって苦手なんだよね。
最終的にまとまればいいんであって、紆余曲折あって良いと思うんだけどね。
97あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:51:02.82 ID:F+6fYydb0
お前な、同時進行出来る内容じゃねーし周りも混乱してんだろ
混乱してねーなら、無視しろとか騒がれてる俺がだした案を
修正してやるって流れで賛成する奴なんてでてこねーだろ

一度議論とめて上から順番にやりなおせばすむじゃん。
お前は自分の意見を箇条書きにして他人に示せない、
他人の意見まとめる能力もない。リアル無能なんだからマルチタスクなんて無理。
実際むりだろ?

司会進行役なんだから1度他の議論は凍結して
順番に上から下に話をすすめてきゃいい。
出来上がったものがあるならそいつを提示して
他の連中にチェックしてもらえば良い。

お前一人で出来るならこんなことにならねーよ馬鹿
98あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:53:27.34 ID:F+6fYydb0
>>96
お前司会ってより自分が意見だして気に入った奴とだけ
まとめてたからその通りだろ。
仕切れないから特定の相手とだけ話をする。
話し相手が権力握りたい部分だけバラバラにとーくするから
お前がついていって話をバラバラに薦める。

ちぐはぐな物ができてもよくわからないから分かったふりをする。

周りはお前のことをどう見る?
何が紆余曲折だ。お前が右往左往してるだけじゃねーか
99あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 02:54:07.37 ID:F+6fYydb0
まほらはなんでこんな馬鹿選んだんだよ、他に人材いねーのかよ
100野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:55:07.68 ID:SeJO7+W50
>>96
>自分が中心の議論じゃないと認めないみたいで、全部を仕切るのって苦手なんだよね。

うー、まりーん☆彡さんが気になって眠れない。。
中心で良いのですよ。私がルールだ!で良いじゃないですか。それくらいお気楽に^^
どこかで自然にブレーキが掛かります故。
それとむささび先生もどこかでおっしゃっていましたし、私も目下そうしているのですけれど、、、
里で真面目話をしているモードの時は霊界は覗かない方がよいかと思います。翻弄されてしまう
のです。「アイツは自己中だ」等々と心を揺らしてしまうノイズの負担が馬鹿になりません。
101野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:56:01.41 ID:SeJO7+W50
>>99
馬鹿っていう人な馬鹿なのですよ(笑)
102名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:58:12.48 ID:IZqQSVS+P BE:1294506454-PLT(12041)
最後に結果さえ出せれば良いんじゃにゃい?
103名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2012/10/20(土) 02:58:49.36 ID:Y+KHL9oMP
劣化ババアが居る意味が解らな過ぎて寝る
104野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 02:59:52.64 ID:SeJO7+W50
>>102
そうです。しかもまだ二ヶ月以上もあります。
ゼロから仕切り直しても大丈夫なくらい。
ひな形は既に一杯ありますし。
105あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:00:18.45 ID:F+6fYydb0
>>101
俺は馬鹿だし基地外。まりーんは俺がルールだってやり方で
同調する奴と食い散らかした結果が今の状態だが被害者ぶってる
こんなふざけた話があるかっての
106野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 03:01:06.25 ID:SeJO7+W50
いえ、私も実は馬鹿で基地外ですから言い切れるのです。
107あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:02:21.05 ID:F+6fYydb0
>>102
対した作業じゃないから、順をおってやってきゃ
苦労せず終わるネタだけどな。

実際に運用するルールの詳細の部分で
積極的に触りたい連中と、そうでない連中
情報を支配して優位に立ちたい連中とそうでない連中
が揉めるくらいだけどトオルが方針だしてるわけだしな。
108名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 03:03:05.89 ID:f07bg9Xl0
>>98
>お前司会ってより自分が意見だして気に入った奴とだけ
>まとめてたから

それでいいんじゃないかと思うわけですが
2ちゃんって多数決で物事決める文化無いじゃないですか
色んな人の意見を参考にしつつも上の人間が独裁で決めると
109野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/20(土) 03:03:53.64 ID:SeJO7+W50
明日できることは明日やる。誰でしたっけ、この科白。
あひるちゃんも寝ませんか。
私、妙に規則正しい故、もう意識が…(笑)
だめ、ねるー
110 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:04:29.57 ID:AdLeBuq20
別に自分の意見と同じ意見だけに同調しているわけじゃないけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 03:05:45.54 ID:IZqQSVS+P BE:2718463267-PLT(12041)
その気になれば枠組みは1、2週間もあれば、叩き台だけなら一晩で出来るわ
運用後のことを想定しすぎると大量のルールが必要になる
そんな大量のルールは誰も読まないし
細部は実際の運用で判例を作って詰めていけばいいしそっちの方が断然有用だ
そして裁定を出す人間がその判例を必要なときに引っ張り出せばいい
最初から全ての人間に唱えさせるお題目としてクソ長い長文を記述する必要はない
112あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:05:50.25 ID:F+6fYydb0
>>108
FOXみてーにできる奴がやるなら問題ない。
ボンクラが真似するといいんちょがトップだった状態になる
トップダウンは優秀な奴がやりゃ回る
馬鹿がトップになると回らない。

独裁ってのはそういうもんだ。

貴様の例えは優秀な奴が頭になることが前提。
113 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:06:57.14 ID:AdLeBuq20
>>109
わたしももう寝ます…
114あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:08:04.85 ID:F+6fYydb0
>>110
お前のやり方だと少数しかよってこないから話し相手限られる。
ししまるみたいに違う意見のやつに支配もされるだろうよ。


>>111
その通り。トピック区切ってやればさほど時間はかからんな。
ルールを読むのは新人向けだわな。
細部は触らず我慢すりゃ良いだけだし。そこを触って
アホが屁理屈こねるからむちゃくちゃになった。
115名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 03:09:58.49 ID:f07bg9Xl0
>>112
仮にの話ですが、まりーんさんがダメとなれば上の人間が切り捨てるだけのことでしょう
私はそういうある意味冷めた目で見てます
116あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:11:23.24 ID:F+6fYydb0
お前すげー残酷だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 03:14:49.14 ID:IZqQSVS+P BE:1359231473-PLT(12041)
MichealSakusonさんも、まほらさんも、
何で忍者にここまで肩入れした&肩入れしてるんだろうね…そこは聞いてみたい
ちょっと触ればハイリスク、ハイコスト、ノーリターンと分かるだろうに
しかもなぜかハイリスクハイコストノーリターン状態のまま再開しようとしている
>>114
忍者のこれまでの議論の傾向からルール決めが冗長化するのは分かっていたけどねぇ
僕はお上が何から何まで決めたほうが早いと何度か書いたんだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 03:16:16.10 ID:f07bg9Xl0
念のため言いますけど、私はまりーんがダメとは思ってません
今の調子でやってくれればいいと思ってます

>115は2ちゃんは絶対的なトップボトムの世界だってことを言いたかっただけです
119名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 03:21:02.92 ID:f07bg9Xl0
>>118
失敬、すみません、呼び捨てにしちゃいました
まりーんさんと書きたかったところをミスりました
120あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 03:21:49.00 ID:F+6fYydb0
いいんちょのアホが好きそうなネタなのはわかるけど
まほらがなんでこんな物に食いつたのかは気になるな。
121名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 03:24:59.09 ID:IZqQSVS+P BE:2718463267-PLT(12041)
そうそう、まほらさんだけは割りとマジで動機が分かんないんだよね
ほかにいくらでも活躍の場はあるだろうに

解散状態のまま適当に放置して
トオルだかいいんちょだかと話し合ってどう組みなおすか考えていけば良かったのに
なぜ再開させ、なぜ忍者に再編成を託した
122名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/10/20(土) 07:29:14.10 ID:uTpNbRul0
>>105
まーりんがルールだもん
当たり前じゃん

有象無象の意見を全て取り込めば、矛盾だらけで成り立たない事くらい園児でも想像がつきます。
誰かがそれを選り好みで分けて決める必要がある
まほらさんがまーりんに任せている限り
ルールを作るのはお前ではなく、まーりんです。
123(V)o\o(V) ◆KaBi//p/cnfA (摂津・河内・和泉國):2012/10/20(土) 08:12:15.51 ID:MxmaZTKQ0
時間がかかってもいいなら細かいルール、罰則規定なんて後回しでいいと思うけどね
そんなのより先に足場固めたほうがいいんじゃね、いろんな意味で
124名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2012/10/20(土) 08:50:33.73 ID:SDDdzQDe0
一言で言うなら

前の方がまだマシ
125名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/20(土) 09:50:45.02 ID:MLcCzEa1i
>>45
忍者になったことがない一住人としては
>>40の進め方に賛成です

良い忍者が存分に活躍できる健全な体制ができることこそが、悪い忍者を減らす一番の道であると思ってます

ちなみに、自分の興味の筆頭は悪い忍者が復活しないことですけれど
126名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/10/20(土) 10:31:46.68 ID:cGD1xZxu0
♪にも★のような振る舞いを求められるのなら、まず忍者酉の扱い方も考えればいいよ。
旧忍者酉であちこち出没してる人見てると少しは姿慎めよと思う。
あちらこちらで自己顕示することで、やれ敵だ味方だと無駄な対立のげいいんになってるでしょ?
そういう空気読めない人は忍者に向いてないよ。
忍者は忍ぶものだっていう誰かさんの教えは新体制になっても変わらないと思うんだよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/10/20(土) 10:39:43.42 ID:tioluV4S0
へーそんな人いるんだ。
>>50
上手くないなら辞めろよ無能
129(V)o\o(V) ◆KaBi//p/cnfA (摂津・河内・和泉國):2012/10/20(土) 10:43:47.76 ID:jRfORCLR0
自己顕示する人が許せない人は専ブラ導入して下さい
それに惑わされる人が許せない人も同様です
130名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 10:59:30.55 ID:np1N7widP
>>126
★だったら絶対採用されないような人間でも忍者になれるってことだからな
動物園状態になるのは仕方ない
131 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 11:04:41.72 ID:uhXpE7ai0
>>64
・引き継ぐ人が居ないのに仕事投げ出して逃げるのが、責任を取ることになるのか?
・他にふさわしい人が居るのか?
・人材を育てるという発想は無いのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國):2012/10/20(土) 11:05:23.11 ID:cGD1xZxu0
この板だけで自己顕示してるならいいけどね。
おまえらがやってることはわたしから見れば自治荒らしと変わらないのよ。
何年か前どこにでもしゃしゃってたこいつらのこと思い出すんだよねw

ひよこ組 ◆HIyoKoj7e2
F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y=自治スレ議長 ◆XgzPoOaLlE=◆85KgNR48dA
133名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 11:10:43.11 ID:Tk6t4ioT0
>>126
いいこと言うねー

本当に忍ぶものって意識が全然ない連中ばっかりだったねー
ウリが仕切るニダ的なのが多かったのは確か
134名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/10/20(土) 11:14:13.58 ID:tioluV4S0
>>129
了解
135名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/20(土) 11:31:21.79 ID:MLcCzEa1i
ディズニーランドのスタッフが地下道で移動してできるだけ客の前に姿を見せないのと同じなのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2012/10/20(土) 11:39:56.86 ID:uTpNbRul0
どちらかというと

電気(コテ・ID)を消すとワラワラ出て来て
点けると一斉に散る感じ
137あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 11:42:13.68 ID:F+6fYydb0
>>122
ところが司会も進行もチェックすらも出来ない。柔軟性もない。
困ったもんだ

>>123
もう誰かが美味しいとこ食い尽くして周りが意見出さないで
ある程度できてしまってるなら上から順番に見て
再度チェックかけりゃすむはなしじゃねーかと

罰則罰則といってるけどまほらは★的な扱いでやってくみてーだから
新人でもミスしにくいルールをちゃんと作るほうが先なんでねーの
順番的には最後に罰則だと思うぞ
138ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 11:53:57.20 ID:A4Y9eZbQP
>>26
>遁術規定のほうが大事で掟ははわりとどうでもいいという意見が優勢
そうなの?

>中にはルールの下に掟があるなんて言い出す人もいてワケワカメ
それってどこらへん?

もしかしたらわたし言い間違えていないかと前スレ見たけど、大丈夫だった気がする。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/683
この辺でなぜか「運用基準」だったものが「掟」にすりかわっちゃっているんだよね(笑)。
わたしは 掟 - 基本ルール - 運用基準 で考えているよ。

>>27
> ムリ…プレッシャー過ぎてポチっとなしそうです^^
無理と思うなら,
無理と思うならまりーんさん(とまほらさんで)は全体的な統括役。
この人なら大丈夫だろうと言う人を指名して、その人に「運用的な管理(登録解除の判断)」をお任せすれば良いではないですか?
忍者になる数多の人を見るのは無理でも、見るのが数人だけなら大丈夫でしょ?
139 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 11:59:41.04 ID:uhXpE7ai0
まじめにルールを作り上げようという人よりも、自己顕示欲の塊の方が多いのが、なんとも。

今は、仕切っていいのはまりーんさんだけでしょう。
叩き台を叩かずに人を叩くだけとか
流れを読まずにぼくのかんがえたるーるを持ってくる様な人は邪魔なだけ。

まりーんさんは、自分とは違う意見にも耳を傾けているし
そっちの方が良いと思えば自分の考えを引っ込めることも、今のところは出来てると思う。
しし丸&ぬるぽんコンビが熱心だった頃と比べたら、少しは前進しているんじゃないかな。

>>49
「忍者の役割やら大まかな目標」は
すでにまぼろしさんの承認を得ている事だし
中身はこれ以上弄らず、分かりにくい表現があれば直す程度にして

「詳細なルール」は
まぼろしさんが居るうちにと、慌てて下書きのまま提出してしまった感が否めないので
これをもう一度まとめ直して再度叩けばいい。

自分も罰則は最後だと思うけど、アイデアが浮かんだ人はとりあえずこっちに書いておいて
後でそれらをまとめて叩き台にすればいいと思う。
140ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 12:06:17.34 ID:A4Y9eZbQP
詳細は変更されるかもしれないってことはおいておいて(ほぼほぼ)決まったものがあるなら、
ちゃきっと出しておいたほうがよくね?

> 忍者の役割やら大まかな目標
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/210
>
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/906,909,917
> で、まぼろしさん承認済み

これとか、どっかに「形にしたもの」って書かれている?
ていあんっ!→しょうにんっ! だけじゃなくて、承認受けたなら せいしょっ! までしないと決まったのか決まってないのか分かりづらいって言うかね。
141ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 12:11:36.60 ID:A4Y9eZbQP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/909
> @1でいきましょう。他は私も意味がよく分かりませんでした。
えーと。
全部 @1 なんだが、結局どれ??


---
> ■目的
> ・荒し投稿を少しばかり書き込み辛くする(忍法帖レベルリセットによる容量制限)
> ・荒しレスの連投を少しの間足止めする

この部分変えるようなこと話してなかたっけ?
142 ◆k1QQYuihmzAW (庭):2012/10/20(土) 12:23:40.85 ID:NajAe3b50
>>141 ほぼ決まりや案はありますが、確定しているものは無いですね。

ほぼ決まりは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/909+917

煮詰まってきているのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/92+55+103+110 など
143名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/20(土) 12:25:23.96 ID:NajAe3b50
>>5でも前スレでも書いてるけど

1.忍者指針(掟スレ)   新規? http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/110 みたいなやつ
2.忍術指針(ルールスレ) 旧忍術基本ルール、 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/909+917

1.を決め、2.も確定してから分化して

3.忍者心得(掟スレ)   旧掟、 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/980 みたいなもの
4.忍術運用(ルールスレ) 新規策定、1・3・5ルールみたいなもの
 それから
5.忍者運用(掟スレ)   旧いいんちょルール、罰則その他忍者システムの運用詳細

と、順を追って一つ〃決めていった方がよろしいかと。
夫々の項目の案は出てる事だし、順を追って決めていきませんか?
144ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 12:33:11.59 ID:A4Y9eZbQP
そこがおかしいと思うんよ。
もう修正の必要がないレベル清書を求めているわけじゃない。
が、なんとなくこんな感じで決まりな感じ?って状態で放置してたら、
決まってるのか決まってないのか、その話はどこまで進んでいるのかってわからなくないかな?
わかるのは当事者だけって言うさ。

次の話題に進む前にある程度決まったのは本番さながらに清書して人の目につくようにする。
それ見て別の誰かがここ直したほうが良くないか?って意見も出るだろうし、誰も意見が出ないならそれで決定ってこともあるだろうね。

けど、http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/909+917 のような状態でほぼ決まったものですとか言われても何がどう決まったのかさぱりですよ。
あひるが言っているのもこういうことだと思うけど。

それと。。。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/909
>   @1.スクリプト及びそれに準ずる荒らし(コピペ連投*、マルチポスト、乱立)
>   @1.スクリプト及びそれに準ずる規模の、コピペ連投*、マルチポスト、乱立
>   @1.スクリプト及びそれに準ずる(コピペ連投*、マルチポスト、乱立)荒らし
>   @1.スクリプト及びそれに準ずる荒らし(会話を目的としない機械的なコピペ、マルチポスト、乱立)
>>141でも書いたけど、@1ってどれなの?この4つすべて?
145名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/20(土) 12:44:16.29 ID:NajAe3b50
>>144 >そこがおかしいと思うんよ。〜その話はどこまで進んでいるのかってわからなくないかな?わかるのは当事者だけって言うさ。

?だから>>143で ”>.1.を決め、2.も確定してから分化して”って書いたんだけど?

下段 まぼろしさんに確認すりゃ良い事じゃないかな。別段急ぐ事でもないし。
146あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 12:45:39.28 ID:F+6fYydb0
>>144
だから誰も意見出さなくなんだよな。

順番にやって決まったのはwikiなりに貼ってきゃいいんだよ。
俯瞰できねえで過去ログのリンクベタベタ貼ってたら話し合いにならねーっての
147あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 12:48:01.75 ID:F+6fYydb0
何も全部急いで決める必要ねーし過疎板なんだから
1つずつ大きいジャンルの話から順番に決めて
決まった内容からwikはってきゃ途中参加もできるし全体の確認もできるだろ。
過去スレベタベタ貼っても話すすまねーっての。

どうして内向きにチェックできないスタイルでやろうとすんだろう
148あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 12:49:02.93 ID:F+6fYydb0
各々が中途半端に食い散らかしたもんを順番関係なく
スレでべたべた貼ったもんを誰が確認すんだってのアホか。
149ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 12:52:49.85 ID:A4Y9eZbQP
>>145
>>144>>142読んで書いたんだよーん。。。

> 下段 まぼろしさんに確認すりゃ良い事じゃないかな。別段急ぐ事でもないし。
そういう問題?
ある程度決まったよ〜ってみんな言っているけど、まほらさんのそのミスに誰もツッコミが入っていないのっておかしいと思うんだが。

わたしなりに>>49を読んでほぼほぼ決まったものを纏めよう思ったら、そういうミスが出てきたわけっす。
ってーことは誰も纏めようとしなかったから誰も気づかなかったってことじゃにゃいの?
150名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/20(土) 12:55:24.60 ID:MLcCzEa1i
何を、どういう順に、どうやって決めて行くか

まず先に決め方を決めればいいだけなのにな
151名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 12:59:03.37 ID:np1N7widP
>>150
だったらお前がやれ口だけ番長
152(V)o\o(V) ◆KaBi//p/cnfA (摂津・河内・和泉國):2012/10/20(土) 12:59:16.26 ID:bpOXd2tK0
決まったって言うんだから決まったんでしょうね
あとから意見言ってもちゃぶ台返しと馬鹿にされるだけですよ
153あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:02:55.19 ID:F+6fYydb0
ごく一部しか確認出来ないしかも、俺がみてたルールの部分だけでも酷い
出来だったぞ。何をやってんだまじでこいつらは
154名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 13:03:08.59 ID:tw5bCgON0
そんなカチカチにやらなくても各自空気読めばそれでいいのではと思いますけどね
もう何が何だかわからないって状態になったら話は別ですがそうでもありませんし
155ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 13:04:21.09 ID:A4Y9eZbQP
>>50
> 今向こうで目的見直しているんだから、その後でも良いじゃない。

目的を見直しているのは分かったけど、それ以外の決まった部分は、決まったものとして分かりやすくしといたほうが良いと思うの。
じゃないから後から来た人が何も決まってないのかな?と思って話がループする。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/210がほぼほぼ決定なら
目的の部分は見直し中ですって注釈入れといて、あとは決まったものとしてわかりやすくしておけばよいのではないかしら?

>>150
上から決めていけば良いさね。
ただ文面のわずかな違いの修正みたいなのは2周目移行の調整。
上にあるものってのは2ちゃんねるのルール的な部分だったり上の人の意向だったりするんだから、たいした議論なくすんなり決まる。
下にあるものは上にあるものを踏まえて決まるんだから上がある程度決まらないと下が定まるわけがない。
まぁ上に影響されない部分もあるけど。
156あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:04:36.64 ID:F+6fYydb0
ガチガチってより順番にやって
決まったもんをwikなりに貼って今までの流れ
確認出来るようにすりゃ良いだけなんじゃねーの

まりーんとししまるはあほだから箇条書きすら満足に作れない
のが分かったわけだし、これ完成ですっていわれても
完成してるの全部通しで見たいって書いても見られる場所が無い。

どうやって議論するのまじで
157あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:05:33.06 ID:F+6fYydb0
当たり前のことを当たり前にできねーってどういうこと
158名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 13:06:53.18 ID:tw5bCgON0
まあ必要だと思うのならそう思った人が行動すればいいのでは
159名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 13:08:17.97 ID:np1N7widP
>>157
社会経験がないニートに何を求めてるんですか
160名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/20(土) 13:09:38.05 ID:NajAe3b50
>>149 >誰も纏めようとしなかったから誰も気づかなかったってことじゃにゃいの?
それはまずはまぼろしさんや、しいて言えばマリーンさんに突っ込むことじゃないの?
誰が関与してるのか知らないけど、私がまとめ役買って出てる訳じゃないから。

それは要確認で、まずは前文たる
1.忍者指針(仮) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/92+55+103+110
みたいなやつから、順に【確定】させようや。繰り返しになるけど。

建設的じゃない意見、文句しか書かない奴多過ぎ。
161あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:11:26.18 ID:F+6fYydb0
まりーんのやり方見てるとマジでニートレベルだよな…

>>158
司会進行の役割だろう。決める内容が単純でもトピック多いなら
デカイ範囲から話題を限定して決めていって
途中参加のやつでも最初から参加してる奴も全体をチェックできる様に
決まったものを上から貼っていく。みてーな

で最後にもう一度チェックしてまほらに出すのが
でくのぼうがバレかかってるまほらにとっても都合良いだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2012/10/20(土) 13:15:58.38 ID:tw5bCgON0
>>161
私はあひるさんがまりーんさんの代わりに司会進行やってもいいと思ってますよ
もしあひるさんがその必要があると思うのであればそうすればいいのでは
ただ、上でも書きましたけど、私はまりーんさんに問題があるとまでは思ってませんが
163名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/10/20(土) 13:17:57.23 ID:QXAckMBNO
議題に対して意見を募る前にそのまま決定
元に納得していないのに下に連なることなんか意見しようがないわな
ふるい落とされた人は二度と帰ってこないことに気づけよ
164あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:19:05.85 ID:F+6fYydb0
おれがやりゃぱぱっとできるけど、まりーんがまほらに託したんだから
まりんーがふんばってやりゃいいだけだじゃねーの。
何も複雑怪奇な方法で話をややこしくしろってんじゃなくて
単純に順番にやってきゃ誰でも見られるし議論に参加できるし
提出されたマホラだって後からくる新人だって楽して
トラブル減るしさ。
165あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:19:53.53 ID:F+6fYydb0
>>163
だからこそ俺が箇条書きの質が悪いからなおせつったら
直したほうが良いって意見が大半しめた。誰もチェックすらしねーし
勝手にやってろって雰囲気がしょっぱなからできるってのはまずいわな
166ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 13:21:07.48 ID:A4Y9eZbQP
>>158
そう思って行動しようとした結果が>>141なのですよ。。。

>>160
> それはまずはまぼろしさんや、しいて言えばマリーンさんに突っ込むことじゃないの?
いや、「ほとんど決まった」と言っている人にじゃないの?

建設的じゃない意見って言っている人多いけど、反論意見をそういっているだけじゃないよね?
またあれか?同意しなきゃ建設的ではないってやつですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。(禿):2012/10/20(土) 13:23:47.65 ID:wRriUmdN0
あほらは出てきて責任取れやー
168名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/20(土) 13:29:57.14 ID:NajAe3b50
>>166 ”ほとんど”と書いて”決定させましょう”と提案してるのに何を絡んできてるのかわからんわ
169あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:35:25.02 ID:F+6fYydb0
誰にもわかる状態でないままバラバラに決めてるふうなことやったるから
把握できる奴なんていねーってだけの話だ。
確認しようにも過去ログと出来の悪い箇条書き貼られたって意味ねーっての
170名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 13:39:11.41 ID:IZqQSVS+P BE:1035605344-PLT(12041)
削除人の心得をそのままコピペした忍者の心得なんか忍者らしくて面白かったわ
171名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2012/10/20(土) 13:43:33.94 ID:QXAckMBNO
あひるちゃんを正式な補佐に任命してほしいね
碇の役割を自然に実践している
172名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2012/10/20(土) 13:44:14.28 ID:Ubckh6nS0
無駄にレスだけ増え続けてるけど何か進展あったの?
173名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 13:49:09.67 ID:Z8btbLWJ0
あひるを補佐なんかにしたらめちゃくちゃにされるぞ
野次馬で賑やかしだからたまにいい事言うだけというのを忘れるな
しかしここの忍者復活させたい連中は何がしたいんだ…?
174あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:49:47.25 ID:F+6fYydb0
決めてるふりしてごく一部で隠しながらやって
先に進もうとしたのがバレた。まほらに託された人物が
最低限の事をこなせないのもバレた。
結構な進展だと思う。
175あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 13:52:29.46 ID:F+6fYydb0
>>171
忍者になるのは興味ない。ただ前と同じ忍者の焼きまわしで
手伝ってる連中が恨みばっかかって板に迷惑かけて問題起こして
上が責任逃れて言い訳する状態にさせたくねーってのはあるけど。
何のための手伝いかわからねーじゃん。

>>170
ワロタ。

>>173
忍者やるのには興味なし。他人のレスチェックして単純作業に
時間さくのは面白みを感じない
176ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 13:53:56.84 ID:A4Y9eZbQP
>>175
>他人のレスチェックして
今やっていることを公式()でするだけじゃねーの?
177名無しさん@お腹いっぱい。(庭):2012/10/20(土) 13:56:36.63 ID:NajAe3b50
>>166
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349812497/909
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1342428981/178 で回答あるでしょ

次は
a
・荒し投稿を少しばかり書き込み辛くする(忍法帖レベルリセットによる容量制限)
・荒しレスの連投を少しの間足止めする

b
荒らしによる連投などの投稿を、忍法帖のレベルリセットによる容量制限で少しばかり書き込み辛くしたり、
忍法帖新規作成時間と連投規制でほんの少し足止めする
c
.荒らしによる連投などの投稿を 忍法帖レベルリセットの容量制限で少し書き込み辛くしたり
忍法帖新規作成時間と連投規制で少し足止めする。
d
.荒らしによる連投などの投稿を 忍法帖レベルリセットの容量制限で書き込み辛くしたり
忍法帖新規作成時間と連投規制で足止めする。
e
.荒らしによる連投などの投稿を、術により少し書き込み辛くしたり足止めする。
f
.荒らしによる連投などの投稿を書き込み辛くしたり足止めする。
g
その他案

忍者指針(前文)(仮)このあたりからかね。一つ〃キッチリ決めていこうや。
178名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國):2012/10/20(土) 13:58:50.45 ID:IZqQSVS+P BE:1294506454-PLT(12041)
これが俗に言う議論ごっこですわ
179名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 14:00:01.71 ID:qTo4RmWX0
>>177
eかfでいいよ

余計な文言が増えると懲罰的に解釈して術を行使したがるから
180あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 14:00:41.86 ID:F+6fYydb0
>>176
どういうこと?

>>178
話題を制御しないから
話が飛びまくる。議論ごっことして成立すらしてない
181あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 14:03:22.94 ID:F+6fYydb0
>>177
リンク元のスレは別々だしそういうやりかしても
なんもきまらないんじゃねーの。スレ一本にしてちゃんとまりーんが
仕切り直しでチェックいれてかねー限りは
過去ログ貼りまくり合戦でなんの進展もない
182ぶりじった ◆LdirTJT0q4wh (江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 14:07:00.70 ID:A4Y9eZbQP
>忍法帖新規作成時間
これって今何秒だっけ?
とおるさんのあれだと廃止される可能性もあるしないほうが良いと思う。
と術の効果自体も省いて、忍者としては「術を用いて」(方法)、「足止め」(目的)をしっかりしたほうが良いと思うので

e
.荒らしによる連投などの投稿を、術により少し書き込み辛くしたり足止めする。

---
をちょっと変えて。

・埋め立てや連投などの荒らし投稿を、術により書き込み辛くしたり足止めしたりする。

※埋め立てはないほうがよいのかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2012/10/20(土) 14:10:02.80 ID:JgprUAK70
余計な文言は無いほうがいい

埋め立てとか拡大解釈したら、あひるちゃんも埋め立てになるから
184 ◆6dewkJWObaD. (武蔵國):2012/10/20(土) 14:10:11.05 ID:uhXpE7ai0
長屋さんが見やすく書き直してくれたので、運用基準についてはルールスレでどうぞ。

>>177も向こうで。
185あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 14:23:20.20 ID:F+6fYydb0
スレ統一して上から順番にチェックするなり修正くわえてけよ
186名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/20(土) 14:31:28.72 ID:YKPT72PWi
ここは運用ルールスレではありません

基本ルール・忍者の掟スレです

あひるちゃんを避けるために各自移動しているのはわかりますが

線引きは守りましょう
187あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 14:57:39.41 ID:F+6fYydb0
こんな単純なネタすらできねーってアホだろまじで
188名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/10/20(土) 17:38:04.37 ID:JsLeF9FN0
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟おきておきておきておきておきておきて
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟おきておきておきておきておきておきて
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟おきておきておきておきておきておきて
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\きておきておきておきておきておきて
\ 掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟 |  うるさい黙れ   |きておきておきておきておきてお /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
189 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 19:19:44.18 ID:GuPfHUmh0
>>122
作るのは誰でも良いんだよん。
でも内容を最終的にまぼろしさんに見てもらうようにまとめているのは、わたしってことになるから
わたしの分からないところで決定はしないってことかな^^

>>123
まぁそうだね。実際には後回しでも良いと思う。
何かあってからでも良いけど、先に決めておく方が未然に防げることもあるってこともあるかも?
190 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 19:21:43.54 ID:GuPfHUmh0
>>126
初期の頃にこの掟スレでも提案されていたことでもあるんだけどね…
191 ◆Marine564rAX-まりーん☆彡♪ (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 19:33:13.12 ID:GuPfHUmh0
>>140,141
ルールスレの新スレに移行した時にテンプレにまとめ書きはしてあります。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/2

今なさらに目的の記述を、意味合いを変えずにまとめなおそうと、ルールスレにてアンケート実施中です。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1342428981/175
192あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 19:40:37.83 ID:F+6fYydb0
掟スレをとめて全部あっちで話し合うってことで
1本化するのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。(磐城・岩代國):2012/10/20(土) 20:54:40.88 ID:JsLeF9FN0
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟おきておきておきておきておきておきて
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟おきておきておきておきておきておきて
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟おきておきておきておきておきておきて
  掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\きておきておきておきておきておきて
\ 掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟掟 |  うるさい黙れ   |きておきておきておきておきてお /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
194あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (武蔵・相模國):2012/10/20(土) 20:58:45.96 ID:F+6fYydb0
お前らなまっててなにいってるかわからない
195桃 ◆o9q1qCJwJtVi (武蔵・相模國):2012/10/21(日) 09:12:37.80 ID:1CoO0QmS0
264 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2012/10/21(日) 02:06:34.19 ID:???0
夜勤さんは正しかったなー。あひるちゃんに関わるとこうなるのか。
もう二度とこの人の案件には絶対に触らねえわ。。。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

一階層から却下される可能性があるので
あひるの意見を掟に反映させてはいけません
196野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/22(月) 16:38:33.42 ID:wPwho2Wo0
呼び出しスレッドのhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1342428981/180に基づき
こちらに投下します。ルールスレを見てきたのですけれど、混沌としていて変に解釈すると、
かえって間違ったりします故、悩んだ挙げ句にこうしました。
まりーん☆彡さん、ご一読して検討いただければ幸いに思います。

さて、
>>32を見落としていました、失礼致しました。
先週末にお約束したとおり、心得(掟?)なモノをざっくり肉抜きしてみました。Ver.2。
タイトルは遊び心で適当につけました。本文と共に特に拘りはありません。
なお、http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/980がVer.1です



***

【忍びの心得・五訓】
1.忍者はボランティアです。
  利用者が快適に2ちゃんねるを使うための、縁の下の力持ちです。
  見返りを求めたり、作業を外に誇ったりしてはいけません。

2.忍者には何の責任や義務もありません。
  遁術行使は行える時に行ってくれるだけで構いません。
  遁術対象を積極的に探す義務もありません。

3.忍者は行動に自信を持ちましょう。
  遁術対象だと判断したら自信を持って行使してください。
  逆にいえば「迷ったら絶対に遁術行使はしてはいけない」

4.忍者は恣意的な遁術行使してはいけません。
  運用基準を熟読し、基準に則った公平な遁術行使をしましょう。
  自分だけの主観や感情を元に行動してはいけません。

5.忍者は信頼しあいましょう。
  里の仲間同士です。お互いを補完するよう心掛けて下さい。
  そして発言に責任を持ちましょう。


197野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/22(月) 16:41:09.40 ID:wPwho2Wo0
心得(掟?)が短くなったので基本ルールもついでに直しました。
対象から「保守」と「土遁」を外してレイアウトを見直しました。Ver.2。
なお、http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329232708/986がVer.1です
基本ルールはこれ以上、短くできない気がします。
これで心得(掟?)と基本ルールをパッケージしてもあまり長くならないかな。。



***

 ●忍術基本ルール☆彡●

【水遁対象】
・コピペ
・削除人及びそれに準ずる人が指示したもの

【閾値など】
・具体的なものについては運用基準を参照

【水遁禁止項目】
・犯罪予告
・削除要請案件 http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
・宣伝板での広告宣伝(薬物系を除く)
・叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、
 不適切、粘着、を直接の理由とした忍術行使

198野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/22(月) 16:47:49.09 ID:wPwho2Wo0
ルールスレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1350407143/751の二択のうち、下の段落に賛成です。
改めてそれを引用します。

・忍者の目的   →そのままの意味。忍者の成り立ちとか何をする組織化をちょー簡潔に。
・忍者の心得   →忍者が忍者であるために、目的をなすために心得ておくべきこと。
・忍術行使対象  →どんなものが対象?
・忍術ルール   →忍術行使対象について、実際に運用する際の基準値。名状しがたい閾値的ななにか。
・処罰ルール

上二つが、先に提示した【忍びの心得・五訓】に相当。
三つめ「忍術行使対象」が当レス>>197の「●忍術基本ルール☆彡●」に該当します。
199野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/22(月) 16:49:53.32 ID:wPwho2Wo0
訂正です。
「上二つが、先に提示した【忍びの心得・五訓】に相当。」は誤りです。
「上二つが、当レス>>196の【忍びの心得・五訓】に相当。」

ご迷惑お掛けしました。
200名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone):2012/10/23(火) 01:41:59.75 ID:VsmjzeKbi

>>199
おまえルールスレ持っていかないと無視だぞ

774 名前:名無し草 [sage] :2012/10/23(火) 01:35:40.83
>>759
最終的にルールスレに持ってきてーを忘れている時点でスルーと見た
忍者の心得の議論になったタイミングを見て持って行けばいけるんじゃね?
にんじゃ!
202野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/23(火) 16:21:25.02 ID:jtIr86af0
>>200
あれ、呼び出しスレのまりーん☆彡さんの書き込みの意図はそういうものだったのですか。
どうしましょう。向こうに全部べったり貼っても良いのかな。。ちょっと考えます。
アドバイスありがとうございました。
203名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行):2012/10/25(木) 03:50:18.62 ID:+56zz8IFP
>>202
ベッタリ貼ったら大顰蹙だよく考えて行動しろ子宮思考は死罪
204野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/10/25(木) 17:49:27.34 ID:TTdCyCym0
行く先々でお会いしますねやわPさん。
205野菜粒 ◆O2qQBzBExUhr (尾張・三河國):2012/11/05(月) 17:10:00.41 ID:6ZT6KUnK0
206名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
>>205
41 名無しさん@お腹いっぱい。(尾張・三河國) sage 2012/11/05(月) 17:13:36.08 ID:6ZT6KUnK0
古い曲ですけれど。。。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1352039086/41

マルチ乙