【地酒】日本酒同好会スレ35合目【銘酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
[前スレ]
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
2呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:17:12.36
[関連スレ]
日本酒初心者の為の質問スレ34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380719535/
生もと、山廃を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054395619/
日本 酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
純米酒で値段も安くて美味い酒を語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236105921/
【生生】生の日本酒を語りましょう2本目【生詰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1170941228/
紙パック日本酒 その十三
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1369196001/
安くて美味い日本酒 Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1355821523/
合成清酒 その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1244398034/
酒器について
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289732112/
3呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:17:43.26
4呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:18:30.58
5呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:19:01.34
6呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:19:33.04
7呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:33:14.93
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
8呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:33:52.37
9呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:34:23.07
以上テンプレ
10呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:36:53.39
>>7-9までは無視していい
11呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:43:24.60
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
12呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:12:25.84
>>7-9
は次スレから除外しておくように
13呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:15:59.37
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
14呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:16:38.41
15呑んべぇさん:2013/10/06(日) 23:01:32.36
どう考えても別の人が書き込んだでしょw
161:2013/10/06(日) 23:39:13.80
>>1-6までが従来のテンプレです
それ以外は荒らしが書き込んだレスになります
17呑んべぇさん:2013/10/07(月) 02:47:12.36
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
18呑んべぇさん:2013/10/07(月) 04:16:36.58
専用ビューアを使っている人は
「純米信仰」「四季醸造」「地酒崇拝」「純米信者」
などをNGワードに登録しておけば、荒らしのレスを減らす事ができるかも
ただ荒らしの全てのレスをあぼ〜んすることは出来ないので
多少は我慢する必要がある
19呑んべぇさん:2013/10/07(月) 07:50:34.23
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
20呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:28:35.91
21呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:29:15.12
以上テンプレ
22前スレ962:2013/10/08(火) 00:58:41.20
緑川生酒はただキレのない甘さだけを感じただからいまいち
それに対して鶴齢は甘いけどあとから辛味がきてキレが有ったから美味い
それはそうと昨日会社で父が越の影虎龍一升瓶の貰ってきた
あと床下収納これまた会社で父が前貰ってきた
手をつけてない越の寒梅普通酒一升瓶×2がある
やばい家に日本酒がどんどん増えていく
父はいつもビールか焼酎で日本酒はほとんど飲まないのに
23呑んべぇさん:2013/10/08(火) 07:53:31.58
日本酒は常温で置いとくと味が大きく変わるぞ。
おかしな値段が付いてるスーパーの越乃寒梅は
店でそうなってそうだけど。
24呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:05:43.17
寒梅はデパ地下で比較的容易に手に入るので
保管状態の良いそちらで買うのがお勧め
25呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:24:21.39
>>22
一升瓶2つはキツいねw
余程の人じゃないと直ぐには空かないな
26呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:32:58.38
ほぼペットボトル2つ分だしな
ウチだと急いでも1本で1週間はかかる
27呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:59:32.39
地酒はいつまでも一升瓶が主流なのが痛いな。
いまどき普通の人は買わない。
28呑んべぇさん:2013/10/08(火) 20:57:10.43
>>26 すげえなw
自分は4合瓶でも一週間以上かけて飲んでる
29呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:08:51.93
>>28
野菜ボックスに一升瓶を冷やしておくと、家族に怒られてね
臥龍梅とか生だから、4日で1本開けた事もあるよ
30呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:33:33.11
>>29 空けた翌日は休肝日だなwお大事にw
31呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:42:56.95
>>28
同じだw
でも酒屋の飲んでみたい銘柄は一升瓶が多くて困ってる。
小分けして野菜室いれといたら3週間くらいもってくれないだろうか?
さすがに生酒は無理だろうけど。
32呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:46:42.44
>>30
一人でも一日2.5合、奥さんがいたらその半分だろ?
たいした量じゃないが、今の人って酒飲まないからな。
この状況で一升瓶で売る地酒蔵おわってる。

>>31
五合瓶日本に小分けして冷蔵庫に入れとけば大丈夫。
どうせ蔵でも無菌で詰めてるわけじゃないし。しかし、
最初から五合瓶でいいんだよな。一升瓶は迷惑。
33呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:26:24.34
レマコム買えば解決するんだけど
場所を取るし、条件が限られるよな
34呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:36:43.54
>>33 いやいやw買えねえってw
見てびっくり完全に業務用じゃないかw
35呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:40:35.70
>>32
そっか、じゃあ思いきって買ってみるよ。
酒屋に聞いたら一升瓶で買うような人しかいないらしいよ。
初心者が手をだすには難しいジャンルだよね、日本酒は。
36呑んべぇさん:2013/10/09(水) 18:29:24.28
>>35
自分の行き付けの酒屋は四合瓶が良く売れてるけどね
一升瓶の入荷は最近控えてるようだし
37呑んべぇさん:2013/10/09(水) 18:56:09.00
一升瓶じゃないと割高じゃん
38呑んべぇさん:2013/10/09(水) 19:03:21.61
種類を多く試してみたい…四号瓶
好きな酒をとことん味わいたい…一升瓶

みたいな感じでいいかと
39呑んべぇさん:2013/10/09(水) 20:24:09.55
地酒マニアって、とっかえひっかえ飲むばかりだから、
四合瓶の方が好まれそうだね。

一つの酒を贔屓にして飲む人なら一升瓶でいいけど。
40呑んべぇさん:2013/10/09(水) 21:28:56.69
最初に銘柄を決めて地酒専門店に行くけれど
実際に店で色んな酒を見ていると美味しい酒がたくさんあるから
ついつい目移りしてしまうんだよね
だから、そういう時は目当ての酒以外に四合瓶を数本買うことが多い
41呑んべぇさん:2013/10/09(水) 21:36:17.13
難しいところだね。

とっかえひっかえの人は排除して、店が認めた蔵の酒を続けて
買ってもらうために、あえて一升瓶をおく方針の専門店もあるし、
自分だけ儲ければいいと手当たり次第に四合瓶を置く店もある。
42呑んべぇさん:2013/10/09(水) 21:53:43.16
見た事もない銘柄で冒険する時は四合瓶
とても気に入った酒が見つかったら一升瓶

余程レアな酒でなければ、両方置いてあることが多い
43呑んべぇさん:2013/10/09(水) 23:56:06.98
一升瓶は重くて持ち運びが大変。
冷蔵庫に入らん。飲みきらん。
よって四合瓶にしているが、お得なのは一升瓶なんだよねえ。
44呑んべぇさん:2013/10/10(木) 00:05:26.44
一升瓶が一本か二本入る専用冷蔵庫買えばいいのか
45呑んべぇさん:2013/10/10(木) 01:01:58.41
お気に入りの地酒銘柄は一升瓶で買うことが多いな
冬場なら特に冷蔵庫で保管する必要もないから
特に困った事はない
でも気温の高い夏場は自然と四合瓶を買うことが多くなるかな
46呑んべぇさん:2013/10/10(木) 01:17:59.86
そういや普段一升で買う人も贔屓にした銘柄が
生貯蔵酒や生酒とかだと四合びんか300mlまでしかなくて
少量の買うしかない場合があるな
47呑んべぇさん:2013/10/10(木) 12:47:44.93
冷蔵庫に入らないから四合瓶しか買えない
48呑んべぇさん:2013/10/10(木) 13:01:11.49
ワインセラーの所有者は増えているのに、日本酒用の冷蔵庫を持っているのはあまり増えていないようだね。

自分はもう20代から日本酒専用の冷蔵庫を持っているので、4合瓶しか無い商品以外は全部一升瓶で購入している。
週末にホームパーティーをする時に友人に幾ら飲まれても枯渇するような事が無くてとても便利。
49呑んべぇさん:2013/10/10(木) 13:03:02.33
地酒こそパウチに詰めろ
50呑んべぇさん:2013/10/10(木) 13:16:16.13
ワインは飲むまでに自分で熟成させなければならないから、日本酒とはちょっと違うかも

俺もラフィットやムートン、シュバル・ブラン、レオヴィユ・ラスカーズ、マグドレーヌ、オーパス・ワンなどは10年ぐらい寝かせてある
51呑んべぇさん:2013/10/10(木) 18:24:01.10
まあ物分かりのいい美味しいお客の需要だけで成り立つから、一般の消費者の利便性を考えなくてもいいのだろう
52呑んべぇさん:2013/10/10(木) 19:38:26.27
日本酒の場合は、熟成というより
いかに出荷時の状態を維持するかという所に力点を置く
53呑んべぇさん:2013/10/10(木) 20:46:41.27
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
54呑んべぇさん:2013/10/10(木) 20:56:28.10
>>50
日本酒はどういうのを飲んでいるんだ?
ちょっと違うと感じているのは、そのような経験が出来る酒が現状では少ないために経験が無いだけのように思うけどな。
シャンパンのデゴルジュマン後の熟成のように正しく語れる人が少ないと、その分野はなかなか理解されないから。
日本酒にも変態古酒ではない熟成の世界があるが、そのような酒はちゃんと管理して2〜20年持てば素晴らしくなる。

ワインは先日シュヴァルブランを飲んだが10年ちょっとじゃ全然飲み頃でなかったよ。
レオヴィル・ラスカーズはブショネに中ったし、まあもうワインは程々にしようと思う経験を積んでしまったから、
3台持っていたワインセラーは2台を処分して1台にした。

ワインこそ管理温度などの問題も含めて一般的に熟成させた飲み頃のワインが売っているのだから、
それを飲めばいいと思うように今は感じている。
実際に昨日届いたシャンパンも14年熟成の物だし、自分で熟成させるのは大変過ぎる。
55呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:11:41.31
ワインは熟成したものを買えばいいんじゃないのかな。
蔵で熟成させてるところもあるし、店でもきちんとしたセラーがあるし。

日本酒は生産者が稚拙なので熟成を任せるのは難しいな。
56呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:14:32.40
日本酒用の冷蔵庫には、ワインセラーでは温度が高過ぎる
そもそも管理温度が違うから同列に語るものでもない
57呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:19:32.36
日本酒って鮮度が命だと思ってたわ、勉強になった
58呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:28:55.30
>>56
ワインは酸化防止剤が入ってるから、日本酒と比べにくい。

>>57
基本的には新しい方がいいよ。純米信仰におかしな
熟成志向が伴ったから、地酒がおかしなことになってるけど。
59呑んべぇさん:2013/10/10(木) 21:49:45.95
メジャーなボルドーは自分で持っとく意味はあまりないわな。
生産量少ないと熟成した奴なかなか出てこないけど。あと、とにかくセラーは
故障が恐い…
60呑んべぇさん:2013/10/10(木) 22:01:04.18
何をもって熟成というかなんだけどな
ヒネ=熟成とか思うのは勘弁して欲しい
常温だとどうしてもヒネる、少しのヒネはそれを好む人もいるけどなw
狙って紹興酒みたいにするのはけっこう難しいらしい

0度以下とか5度以下で置いておくとヒネはほとんど発生しない
この環境で熟成させると酒が丸くなっていく、ワインみたいに考える人の熟成はこっちを言うんだろうね
61呑んべぇさん:2013/10/10(木) 22:38:51.02
雪椿のひやおろし純米吟醸飲んでる
美味しい
62呑んべぇさん:2013/10/10(木) 22:58:38.22
>>58
キクマサピン飲んでるようなオマエはお呼びじゃないから、口を挟むな。
63呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:00:53.87
>>60
純米信者の言う「熟成」は老ねだからな。
地酒変態化の大きな原因になってしまったな。
64呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:01:52.87
[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
65呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:07:28.24
>>57
ワインでもフレッシュな方が美味いのと熟成をさせた方が美味いのとがあるように、これらは別物だと思った方がいいんだよね。
生のうちに美味いように仕込むと、熟成をさせるとあまり良いとは思えない熟成酒になってしまう。

>>56
>>54を書いた俺は日本酒用の冷蔵庫とは別にワインセラーを3台持っていたと言う話を書いた。
ワインセラーでも白やシャンパン用にすれば10℃程度まで下げられるから、これなら1〜2年程度の熟成で熟成を考える場合には
適している場合もある。

最近はもうセラーで熟成させるのを放棄したので、1台のワインセラーで赤も白もシャンパンも飲むまでの1か月〜1年程度を管理するだけ。
66呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:08:57.67
レマコムの場合、

ぱっと見よさそうに見えるガラス扉のこっちじゃなくて
http://www.remacom.com/-c-12.html

マイナスまで温度下げられる三温度帯のこっちのほうが、
http://www.remacom.com/-c-2_4.html

日本酒の「保存」というだけを考えると良い。
生酒は0度以下保存推奨だし、ガラス結露しないし、値段も安いし。

リビングに置いても完全に見栄えしないけどねw


うちは、ベルギービールにはまってた頃に買ったワインセラーがあって
(でも5度くらいまでしか温度が下がらない)
こいつを処分しない限り、嫁の購入許可が下りなくて、買えんw
67呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:17:34.95
>>60
熟成香はついてほとんど付かないんだが、独特のブーケを感じるようになったり、
ブルゴーニュの古酒に感じるような美しく澄んだ味わいになったりするのがあるからね。

こういうのは市販酒ではなかなか無いんだが、時々醸造元からの蔵出しで販売されたり
冷蔵倉庫に持っていた地酒ショップが売ってくれたりする。
こうした他力本願に依らずとも、10年ほど前からコツコツと仲間と共にやってきたのが実を結んで、
最近では割と安定して素晴らしく美味い熟成酒を飲めるようになってきた。

日本酒もワインと同様に熟成は一次関数的に向上するのではなくて、
閉じたり開いたりを繰り返すような傾向が強い事も分かってきて、
何がそれを引き起こしているのかは非常に興味深い。
6867:2013/10/10(木) 23:18:52.50
1行目に消し忘れた文字が残っていた

× 熟成香はついてほとんど付かないんだが

○ 熟成香はほとんど付かないんだが
69呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:18:56.66
ポン猿うざい
70呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:23:45.49
http://www.remacom.com/-p-35.html?cPath=2_4

とか書いてたら、ついポチりそうになってしまった。
1升瓶が16本とか入るんだ。
これがあれば、屋守の無濾過生原酒が大量に…


まずはワインセラー処分しないとなぁ。
チラ裏的ですんませんでした。
71呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:24:17.45
>>66
長期的な保存や生酒の保存を考えなければ、5℃でもかなり有効じゃないかな。
-3℃〜0℃くらいでの貯蔵に比べて、5℃〜8℃だと熟成に関しては1.5〜2倍くらい速いような印象。
72呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:25:05.89
>>69
カスは指でもくわえて黙ってろ
73呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:27:52.97
>>70
日本酒用冷蔵庫が売りだされた時もストッカータイプで、友人の多くもそのタイプを使用している。
生原酒はいずれ飽きるから、ワインセラーはワイン用メインで大切に使用したらいいと思うよ。
74呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:28:57.43
>>71

「熟成」重視か「保存」重視かの目的の違いですよね。

私個人的には、日本酒の熟成はあまり目的ではなくて、
単にいろんなの(特に生酒)を保存しておきたいというのが
主たる目的でして。

そうなると、氷点下まで下げたほうが好ましいということになります。
75呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:32:38.50
.>>73

ワインセラーにはベルギービールの750ml瓶が多数入ってまして、
まずはこれを飲んでしまわないと処分ができず・・・という状況です。

スレチになりそうなので、これくらいで
76呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:40:21.59
図星か
77呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:41:13.30
アンチがいなくなったと思ったら自演ばっかり
78呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:42:58.20
生酒を0度以下で1年寝かしたらまったりした酒ができたけどな
79呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:44:55.09
>>78
生酒の熟成も悪くないよね。
純米教が全否定するから、生原酒ブームまでに
地酒がかなり衰退しちゃったけど。
80呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:49:17.25
>>78
-5℃でも糖化が進行したりするし、生老ねもするから変化はするね。
生老ねを伴わない生熟はとても難しいのだけど。
81呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:49:50.97
>>79
地酒が嫌いなら書き込むなよ、カス
82呑んべぇさん:2013/10/10(木) 23:52:51.69
この自演もう飽きた
いつもいっしょじゃん
83呑んべぇさん:2013/10/11(金) 02:00:32.83
>>82
自演じゃないから、おまえも書き込むな、ボケ
84呑んべぇさん:2013/10/11(金) 05:19:29.24
生原酒などの1升瓶を何本かストックしておきたいという場合
日本酒用の冷蔵庫が必要になってくる

半年以上保存するとかでなければ
零下まで下げる必要もあまりないと思うよ
85呑んべぇさん:2013/10/11(金) 08:03:21.24
いつもはマイナス5度教がうざいが
今回は違う結論か
でも>>84の内容っていつものやつが書いてた気が
86呑んべぇさん:2013/10/11(金) 08:38:16.13
ラフィットやムートンは好きで熟成させているわけではないだろ(必須)

日本酒はもの好きが熟成させているけど(任意)
87呑んべぇさん:2013/10/11(金) 08:40:07.37
俺は+が好きだよ
さすがにいまは昔と話が違うよね。
88呑んべぇさん:2013/10/11(金) 08:40:48.14
日本酒度の話じゃないのかごめん
89呑んべぇさん:2013/10/11(金) 11:58:23.86
ものにもよるけれど生酒を常温で熟成させている酒蔵も結構あるみたいだね
個人的に、はじめのころは熟成した酒というのは匂いも独特だし
ちょっと苦手かなと感じていたんだけれど
今は匂いも含めて熟成した酒が好きになってきた
住乃井の15年ぐらい熟成した酒を去年買ったけれど、あれは美味かったな
90呑んべぇさん:2013/10/11(金) 15:09:04.09
何本か無濾生原を熟成させているけれど難しいね
美味しくなるのと抜けて味わいが薄くなるのがあるよ
91呑んべぇさん:2013/10/11(金) 17:45:46.91
>>89
自分は色々な日本酒を飲むようになったら、いつの間にか食べ物の好みも変わってたな。
それ以前は絶対に食べなかった物も好きになったし。
92呑んべぇさん:2013/10/11(金) 18:29:11.68
>>89
熟成をはやくしようとして生で置いておいて失敗したのか、
生老ねした地酒あるね。あんなのを売るのは倫理観が
ないのか、味が分かってないのか。

>>90
あるね。気が抜けたように、落ち着いちゃう酒。

>>91
半額パックの刺身とか?
93呑んべぇさん:2013/10/11(金) 18:45:30.60
>>92
いや、基本的には肴以外の物なんだけどね。子供の頃から嫌いで食べなかった物とか。
好き嫌いが無くなったというべきなのかな?
94呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:06:55.72
花の舞おいしい
95呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:07:06.50
新参だけど純米教ってなに?
96呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:09:55.82
>>92
君の考えでは
納豆に馴染みのない人(例えば外国人)からすれば
あんな臭いものを売るのは倫理観の欠如どころか
犯罪に近いと思うのかもしれないね(笑)

無知ほど怖いものはないということか
あるいは、自分の価値観が世の中の価値観と同じだと信じている子供なのかも
97呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:14:46.81
>>96
納豆は臭いと分かってるし、普通の人はそれを期待するだろう。

地酒は臭いものがあると、われわれは知っているけれど、
普通の人はそれを期待しないだろう。
98呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:18:20.27
>>96
こんなこと言ってりゃ
地酒蔵の半分以上が赤字というのも
仕方がないな
99呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:21:09.45
>>97
まさに
「自分の価値観が世の中の価値観と同じだと信じている子供」
と同じだね
「普通の人」とか「われわれ」だって(大笑)
さすが聖猿らしい脳内妄想だ
100呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:25:03.50
>>98
赤人さんキター
101呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:26:50.82
>>100
みんな知ってるだろ?
テンプレにも入ってるし
感覚的にも分かるし
102呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:30:05.08
>>101
知っても関心がないから言わないだけだろ?
それを念仏のように言ってるから突っ込まれんだよ
103呑んべぇさん:2013/10/11(金) 19:33:02.09
赤字論争はどうでもいいが、
>>96は滅茶苦茶だな。ガキかよ。
104呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:13:48.12
東京商工リサーチの調査によると

日本酒メーカーの半分は赤字は言い過ぎで、赤字なのは4分の1みたいだぞ

しかし過去10年間で30%以上の減収したメーカーが半分、10〜30%の減収が4分の1、売り上げを伸ばしているのは15%のメーカーにすぎないぞ
105呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:32:16.05
>>104
国税が半分以上赤字と言ってるということは、
そういうことか???
106呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:38:00.15
>>104
日本の場合、1990年台の中盤からずっとデフレが続いているから
日本酒業界だけでなく他の産業でも中小企業の場合
同じように厳しい状況に変わりがないのでは

あるいは、他の業界と比較したら、むしろ日本酒業界の方がまだマシだったりしてね
それともそのデータでは特に日本酒業界だけ厳しい感じなのかな?
107呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:41:29.77
銀行は雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す
とか言うけど、地酒屋を含めて中小企業って、
晴れの日に雨のふりするからな。自業自得かと。
108呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:48:21.84
>>104
国税が半分以上赤字と発表してるということは
やっちゃってるな
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
109呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:53:14.70
>>96
地酒蔵、倫理観欠如しまくりだな。
110呑んべぇさん:2013/10/11(金) 20:56:44.06
経営の失敗で公的資金(=国民の税金)を投入したり
さらに不良債権の償却で赤字を計上して
長い間法人税も支払わない大手銀行なんかに比べれば
自力で頑張る地酒蔵の方がどれだけ立派かと思うな
111呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:00:38.38
>>109
聖猿の口からまさか倫理観なんて言葉が出てくるとは???
聖猿、またやっちまったな(笑)
112呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:03:02.33
>>110
そういう蔵もあるかもしれないけど、
国税が半分は赤字、実際は1/4が赤字だとすると、
1/4は黒字なのに法人税払ってないということかな?
113呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:04:30.62
過去二十年にわたり酒税の一部納付を免除されているんだから立派とは言えないだろう
114呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:06:30.20
>>112
本当だとしたら倫理観もへったくれもないな。
そりゃ、臭い生ひねした酒でも売るわな。
115呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:11:20.13
>>112
馬鹿か?
黒字なら法人税は支払っているだろ
会計を知らないの?
116呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:13:19.87
でも、地酒蔵の半分は赤字。
117呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:14:24.38
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
118呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:16:01.23
倫理観もへったくれもないな
ハズレ地酒が平気で売られるわけだ
119呑んべぇさん:2013/10/11(金) 21:42:00.23
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字(国税庁発表)です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
120呑んべぇさん:2013/10/11(金) 22:06:46.82
日本酒メーカーは35%が年商1億円以下、45%が年商1億〜5億円だから仕方がないぞ

コンビニでも一店で年商2億円あるからな、まあ山田錦は高いと言っても、酒の原価は3割以下だから企業としてやっていけるんだけど
121呑んべぇさん:2013/10/11(金) 22:11:05.74
>>120
ほぼ家業レベルだからな。
経理なんて何とでもなるわな。
122呑んべぇさん:2013/10/11(金) 22:14:45.12
>>94 五百万石の純米酒が安くて美味いらしい。
123呑んべぇさん:2013/10/11(金) 22:24:50.19
>>122
五百万石は純米だと意外に難しい感じだからな。
それをきちんと造れるならまともな蔵なんだろう。

しかし花の舞って何の面白みもない酒を造る準大手だと思うけど。
124呑んべぇさん:2013/10/12(土) 01:00:04.99
>>123
どうせDSで売っている花の舞を一種類飲んでシッタカしてるんだろ、キツネちゃん。
125呑んべぇさん:2013/10/12(土) 02:50:52.57
>>120
酒の原価はそんなに低くはないよ
多分、君が言いたいのは酒の価格に占める原材料費の割合のことなんだろうが
原価というのは、それだけじゃないよ
126呑んべぇさん:2013/10/12(土) 03:53:14.22
お前ら的に飛露喜ってどう思う?
地元なんだが名前で買ってるやつ大杉だと思う
127呑んべぇさん:2013/10/12(土) 04:02:52.29
ヒロキは乾杯の一口だけでいいわ
俺にとって続けて食中に飲むタイプじゃないな
飲みやすすぎて食事より酒を優先してしまうのは次の日があるのでよろしくない
他の蔵の大吟醸の無濾過生なども同じ理由で乾杯の時だけ飲む
食中に全く合わないなんてことは無いのだが飲み過ぎになりがち
ヒロキは旨いのを認めるが最近入手難度上がりすぎだとも思う
128呑んべぇさん:2013/10/12(土) 04:13:23.86
話題に上がっている生熟や長期熟成の話だけれども
業務用中古冷蔵庫200Vタイプを安く買い熟成と保管を考えて
置き場所に問題は無いので購入しようと近くの中古厨房機器店へ行ってみた
値段は意外と安くとも保証無しに近く故障などはメーカーへ電話だそうで
思ったより面倒だなと購入に踏み切れず帰ってきた
129呑んべぇさん:2013/10/12(土) 06:49:17.81
飛露喜は美味いと思うけど、騒ぎすぎだとは思う
130呑んべぇさん:2013/10/12(土) 07:10:41.36
飛露喜って旨いけどコスパで見るとそれほどでもないし、
なのに飛露喜ってだけでアホみたく群がるんだよな
同じ蔵元の酒には見向きもしないで(
131呑んべぇさん:2013/10/12(土) 08:26:50.26
もっと日本酒飲まれるようになれば酒税で国庫も潤うのでは
132呑んべぇさん:2013/10/12(土) 08:58:31.51
>>123
花の舞は、地酒崇拝者が大好きな大手の赤いパック酒と
比べるのにちょうどいい面白みもない酒だね。

>>125
ブラックだから人件費はたいしてかからないだろうけれど、
赤字で申告してるから、上手に原価を上げてるんだろうね。

>>126-129
業界紙が無理に作り上げた銘柄だからな。

>>131
酒税が異常に高いビールを飲んだほうが酒税は増えるよ。
とりあえず地酒蔵は法人税払って欲しいところ。半分以上
赤字ってちょっと異常だろう。
133呑んべぇさん:2013/10/12(土) 09:03:19.88
花の舞の東海源ってやつは気に入っている
134呑んべぇさん:2013/10/12(土) 09:11:51.39
>>133
聞いたこともないので調べてみたら、スーパー限定の酒か。
元値も変に安いのに、たたき売りされてひどい扱いだな。

ttp://yaplog.jp/oresake/archive/83
135呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:11:49.28
純米、吟醸などの特定名称ごとの生産量がのってるサイトってありますか?
近年純米酒の比率が伸びいてると聞いたのですが確認がとれなくて…
136呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:15:31.22
国は酒について税を取ることしか考えていないと言いながら、特例措置で免税されていたり
大手は金儲け優先だと言いながら、季節労働者の社会保険料をケチったり

小さな地酒蔵の心意気はすばらしいな
137呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:25:23.52
>>135
比率は伸びてるが全体で大きく落ちてるので、
純米信仰に乗ってみたはいいけど、出荷量が
伸びない地酒の惨状が分かるよ。

>>136
地酒蔵の蔵元さんは心が綺麗な人たちだから、
そんなことはない、はず。
138呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:44:29.24
広島は西条の酒まつりに向かってます。
楽しみです!
139呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:49:14.15
地酒嫌いのキツネちゃんは、そろそろパックスレに戻って出て来なければいいのに。
赤いパックと比べるとか、普段そんな不味い酒飲んでないから気にするやつなんていないよw

ちなみに >>132 >>137 がキツネちゃんだな。
蛇足かもしれないがw
140呑んべぇさん:2013/10/12(土) 10:50:30.02
>>138
飲み過ぎて失敗しないように気をつけて、楽しんでこいよ!
明日にでも感想書き込んでくれ
141呑んべぇさん:2013/10/12(土) 11:12:52.13
>>137
その傾向が載ってる文献やデータサイトってあります?
142呑んべぇさん:2013/10/12(土) 11:34:17.73
俺は白鶴まる純米酒や沢の鶴米だけの酒など大手の純米酒の売り上げが落ちて
中小メーカーの純米酒の売り上げが伸びているサイトを探している
143呑んべぇさん:2013/10/12(土) 11:43:05.07
>>141
自分で調べてね。地酒蔵の半分が赤字と発表している
省庁のホームページにあるよ。

>>142
そんなの地酒崇拝者の妄想の中の世界にしかないかも。
144呑んべぇさん:2013/10/12(土) 12:25:07.84
>>143
聖猿、地酒嫌いなら書き込むなよ、カス
145呑んべぇさん:2013/10/12(土) 14:55:13.18
>>141
国税庁のホームページを調べると清酒や他の酒類の情報が出ているよ
例えば、下記を参照

(1)清酒製造業の概況
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/shiori-gaikyo/seishu/02.htm

(2)清酒の製造状況等について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/shiori-gaikyo/seizojokyo/07.htm

(3)平成23酒造年度における清酒の製造状況等について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/shiori-gaikyo/seizojokyo/2011/01.htm


(3)の資料によれば平成23年(酒造年度)の特定名称酒で
前年に比べて製造数量が増加したのが
 純米酒(103.8%)、純米吟醸酒(110.2%)、吟醸酒(115.9%)
前年に比べて製造数量が減少したのが
 本醸造酒(96.2%)
などがわかる
146呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:07:21.11
>>145
平成23年は震災特需の数字なので、あまり参考にならないと思う。

それまでの数字を見ると、純米信仰に乗っては見たものの純米の
出荷量も減り、本醸造を減らした分を取り戻すどころでないという
日本酒業界の惨状が分かると思う。

どうやら、震災特需も去年までで、今年は落ちてきているようだ。
147呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:20:46.30
日本酒造組合中央会による調査によると

[1]2012年1月〜7月の全国の清酒出荷量(課税移出数量)
[内訳]       前年比   出荷量(kl)   構成比
 吟醸酒     10.4%増   9.0          2.9%
 純米吟醸酒  9.5%増   13.2         4.3%
 純米酒      3.5%増   28.8         9.4%
 本醸造酒    1.8%減   28.7         9.3%
 一般酒      2.9%増   228.1        74.1%
---------------------------------------------
合計         3.0%増   307.8       100.0%

[2]2013年1月〜7月の全国の清酒出荷量(課税移出数量)
[内訳]       前年比   出荷量(kl)   構成比
 吟醸酒      6.4%増     9.5        3.2%
 純米吟醸酒  9.8%増     14.5        5.1%
 純米酒      2.3%増     29.5       10.3%
 本醸造酒    4.9%減     27.3        9.6%
 一般酒     10.2%減   204.8       71.7%
---------------------------------------------
合計         7.2%減   285.6       100.0%


・去年は本醸造酒以外は出荷量が増加しているので
 清酒全体では出荷量が増加した(3.0%増)
 今年は本醸造酒と一般酒(普通酒)の出荷量が減少しているので
 清酒全体でも出荷量が減少した(7.2%減)
148呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:24:18.62
>>142
純米酒もだいたい上位10社で4割くらいのシェアがあるので、
あまり小さい蔵は純米酒出荷量の増加に貢献していない。
小さい蔵が純米酒で頑張っているというのも妄想。
149呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:26:58.72
初心者な質問で悪いんだけど、なんで本醸造は下がる一方なの?
150呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:30:50.22
>>147
高級な酒が売れてるようで何より。自民党、安倍政権のおかげだね。
左翼民主党、無能な首相だったら、こうはいかなかっただろうな。

しかし、その表は数字が3桁くらい違う気がするんだが信頼できるの?
151呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:33:42.38
>>149
純米信仰に乗って、本醸造を純米に変えるからでしょ。

まあ、本醸造という言葉が分かりにくいのが残念だが、
味で認められた(本醸造が中心の)淡麗辛口ブームが
あったように、本醸造のほうが味は受けていたと思う。

言葉の響きのよさと、純米信仰で、純米を造ったって、
本醸造の減少を取り返せるはずがないね。形だけの
純米信仰は本当に残念。まずは味だろう。
152呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:40:27.59
>>150
逆だよ
民主党政権では、高級酒も低級酒も両方増加していた
しかし、自民政権に代わって、高級酒は増加したが低級酒は減少した

まあ、これが政党による影響なのかどうか因果関係がはっきりしているわけではないけれど
ただ、タイミングとしてはそうなる
153呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:45:06.97
>>149
簡単に言うと
本醸造酒というのは醸造アルコールを添加した酒だから
つまり、「どうせ高いカネを払うのなら本物の酒が良い」
という消費者が増えた結果、
アル添酒である本醸造酒より純米酒や純米吟醸酒を選ぶ消費者が増えたからということ

一方で、お金があまりない消費者は、必ずしも味よりも安さを求める傾向にあるので
アル添の普通酒は本醸造酒ほど減少はしていない
154呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:48:59.82
>>153
なるほど!
でも吟醸も醸造アルコールが入ってるんじゃないの?こっちは伸びがいいよね
155呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:50:54.79
>>152
民主党政権で増えてる時期は、間違いなく震災特需だからな。
震災前の年までは、減ってるわけで。野田なんてカップ酒が
どうこう言ってるくらいで高級酒に興味あったと思わないし。

>>153
まあ、普通の人は日本酒を飲まなくなったし、知識もないから
響きのいい「純米」に引かれて買ってるだけかと。

でも、地酒マニアまで米と関係ない乳酸を添加した「純米」酒を
いつまでも宗教的にありがたがってるようでは、趣味としても
高まっていかないな。
156呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:52:14.29
毎度のことだけどアル添憎しみたいな話になるね
出汁に少量の塩加える事で味に芯が入る様に
少量のアルコール添加で出てくる良さもあると思うんだが・・・・もちろんかさ増しの為の添加は反対だけど
157呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:58:20.44
>>156
だから、純米信仰と揶揄される。
158呑んべぇさん:2013/10/12(土) 15:58:32.21
>>154
総論として大雑把に言えば、本醸造酒より高級だから、という事

つまり、高いから同じアル添酒でも
「本醸造酒よりは美味しいだろう」という期待が消費者にはある
また、吟醸酒の場合、吟醸香というフルーツの香りがする酒が多い
そういう酒を好む消費者がたくさんいることも理由の一つ
159呑んべぇさん:2013/10/12(土) 16:02:52.39
>>154
以前まで落ちてたのに不自然なくらい吟醸酒が増えてるね。
三種類の地酒銘柄を使って、某大手が大量に大吟醸酒を
スーパーに置いてるから、あれの影響かな?
160呑んべぇさん:2013/10/12(土) 16:06:56.09
>>156
アル添が憎いとかという話ではなくて、今の消費の傾向の話だよ
個人的には、アル添をする酒がダメだとか悪いという気持ちはないな
ただ、アル添をしないで作る酒が本来の日本酒の姿だという思いはある

アル添することでより華やかな香りを引き出す酒、つまり吟醸酒は
本来の日本酒とは別の新しい酒だと思う
まさに「吟醸酒」というジャンルの酒で
「日本酒」とは別の独立したジャンルの酒だと思っている
161呑んべぇさん:2013/10/12(土) 16:08:19.64
吟醸になってない、純米吟醸に足を引っ張られそうだけどな。
162呑んべぇさん:2013/10/12(土) 16:12:55.36
本醸造がコスパ最強
163呑んべぇさん:2013/10/12(土) 16:44:04.24
本当に美味い本醸造が作れる蔵は数少ない
164呑んべぇさん:2013/10/12(土) 16:52:10.36
>>162
オススメは?
165呑んべぇさん:2013/10/12(土) 17:04:15.96
>>156 別にアル添が悪いとは思わんよ。
ただ純米ブームの反動?でアル添を飲まない=悪みたいな風潮は勘弁だな。
まあ、それは2chだけのような気がするけどなw
166呑んべぇさん:2013/10/12(土) 17:29:23.16
>>165
純米ブームというのはまだ来ていないと思う
確かに、近年純米酒の比率が上昇しているのは事実だけれど
例えば、製造量の比率で見ても
 純米酒:アル添酒 ≒ 18 : 82
程度だから、まだ全然少ない(10年前は 純米酒:アル添酒 ≒ 13 : 87)

せめてこの純米酒の比率がアル添酒と同じくらいになれば、
純米酒ブームが来たと言って良いと思う
現状では、まだまだアル添酒が圧倒的、多勢を占めている
167呑んべぇさん:2013/10/12(土) 17:47:58.07
アル添の本当の害悪は味ではなく酔い醒めの悪さ。
168呑んべぇさん:2013/10/12(土) 18:05:02.56
そもそも1日一合以上の日本酒は害だぞ
169呑んべぇさん:2013/10/12(土) 18:55:34.96
俺は日本酒は純米酒以外はほとんど飲まない
でも、それはアル添酒が嫌いだからという理由ではない

その大きな理由は、
純米酒を飲むことで少しでも国内の米の消費に貢献したいから
日本酒には、ラベルに米の産地表示が義務付けられている(米トレーサビリティ法)
例えば、「米(国産)」とか「米(山形県産)」などという表示がある

日本酒というからには、日本で作られた米が使われて当たり前という気持ちもある
だから、米の使用量がアル添酒に比べて多い純米酒を飲むことで
国内の米の消費に貢献したという実感が持てる
170呑んべぇさん:2013/10/12(土) 19:04:06.34
日本酒もハイボールみたいにサムライロックをごり押しすればいいのに
171呑んべぇさん:2013/10/12(土) 19:35:35.80
>>169
で、1日にご飯は何合食べるのか?
172呑んべぇさん:2013/10/12(土) 20:02:23.25
純米でアルコールが浮いた味のものを買った時のやってしまった感は異常
173呑んべぇさん:2013/10/12(土) 20:23:05.17
>>170
原酒や山廃ならまだしも、それ以外は例外が有るにせよ不味くなるだけだから意味ないでしょ。
それでも、これなら日本酒も大丈夫!という人は結局は日本酒にハマる要素はないように思える。
ウイスキーは度数が高いからという意味もあるけど、日本酒は遥かに度数が低いし飲料としてはウイスキーに比べたら味わいの濃さは低いから。
174呑んべぇさん:2013/10/12(土) 21:47:24.89
>>163
本当に美味い本醸造が造れない蔵が、本当に美味い純米なんて
造れるわけがないのに、純米信仰、地酒崇拝でおかしなことに。

>>166
純米ブームは来てないけど、純米信仰、アルコール添加否定は
来てるから地酒蔵の半分が赤字という苦境になっちゃうんだよな。

>>169
ご飯食え。他の人にも言われてるけど。変に、放射能問題とかで
去年米を値上げしちゃうから、今年はそれ以前より新米が安いな。
落ち目のときにおかしなことやるのはダメだ。地酒もそうだけど。

>>170
なかなか難しいよ。日本酒は、全部の蔵を足してもサントリーに
敵わない年商では。
175呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:02:35.53
>>174
日本人じゃないやつには黙っててもらおうか、聖猿
176呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:04:10.82
>>173 サムライロックは日本酒らしさをいかに消すか、みたいな酒じゃんね。
日本酒を売る手段としてはあまり推せないかんじ。
177呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:08:05.62
サムライとかサムライロック飲んだヒトが
日本酒に興味を持ち、定期的に飲む事は考えにくい
178呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:08:10.34
不味い酒をサムライロックにして飲むなんざ
トンスルをどうやって飲み易くするか考えるのくらいどうでもいい話

美味い日本酒はサムライロックにする必要なんかない
179呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:08:11.99
>>176
そうかな?流行りの生原酒と組み合わせるなら悪くないと思うけど。
180呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:18:04.30
>>177-179
こういうのだったら、ベースはアル添の酒でいいかなという気がする。
181呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:23:39.18
>>180
あまり関係ないと思うが。純米だって、まともな蔵なら
度数18度とか19度とかいっちゃうだろ。まともな蔵なら。
182呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:27:50.62
純米原酒と純米酒は別物だろ?
なにいってだ
183呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:31:03.34
ロックにするなら冷凍庫に入れといてすぐ飲んだ方がまし
184呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:34:18.02
>>182
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
185呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:34:53.88
>>183
そういう問題じゃないだろう。純米信者は頭弱いな。

なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
186呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:41:40.91
純米信仰は結果的に日本酒を衰退させてるし、
隣の反日国の策略だったのかもな。日本語も
不自由みたいだし。
187呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:43:53.20
>>181
まともじゃない蔵でもほっとけばそんくらい行くだろ
188呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:44:11.27
(え・・・ネタだって知らんのか?)

なにいってだこいつ
189呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:51:05.95
>>182
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
190呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:53:13.49
やべえよ・・・やべえよ・・・














めっちゃファビョってるんゴwwwwwwwwwwwwwwww
191呑んべぇさん:2013/10/12(土) 22:56:25.86
まともに突っ込まれて恥ずかしいんだろ
192呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:11:18.31
>>182
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
なにいってだ
193呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:12:38.89
さすが、半分以上が赤字になるだけあって、
地酒蔵の関係者の日本語はひどいな。
194呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:20:42.06
>>188
こういう打ち間違いを揶揄したネタだろう。

>>193
さすが、半分以上が赤字になるだけあって、
地酒蔵の関係者は日本語もひどいな。

添削してやった。
195呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:22:51.22
日本酒の場合、まだ歴史は浅いけれど
古酒の分野はこれから伸びる要素があると思う
うまく熟成が進んだ古酒は、その味の深みや香りが素晴らしい
こういう感動は、年代物のウイスキーを飲んだ時に感じるものと共通している
吟醸酒から日本酒に興味を持って飲み始めたけれど
これからは日本酒の熟成や古酒が、未来の可能性を感じる
196呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:27:30.42
>>195
一つの分野として定着はするかもしれないけど、
伸びはしないと思うな。

今でもあるけど、何年ものでも同じような価格で
付加価値を乗せるつもりで、失敗しているような
地酒蔵が多いと思う。
197呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:30:20.80
どうしたンゴ?
トンスル飲みすぎて悪酔いしたンゴ?

自分が日本人じゃないからネタなのに執拗に絡みついてるンゴ?


ンゴンゴンゴンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:34:09.52
>>195-196
消費者に受けない、蔵は儲からないで、いわゆる誰得ってやつだな
口のうまいコンサルタント業者が、頭の弱い地酒蔵をたくさん騙せそうではあるが

そういうのにも吸い取られてるんだろうな、半分以上が赤字ってのは
199呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:35:54.07
嗜好品なんだから、そういう商品もあっていいくらいでないと
200呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:38:58.20
山廃が苦手で山廃じゃない酒を買ったのに
山吹色が綺麗に出てた時の絶望感
201呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:39:53.62
>>199
あってもいいけど伸びないだろう。
202呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:40:30.83
>>200
山廃の香りと、熟成香を混同してる、
某ブログの馬鹿かよ。
203呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:41:25.79
そもそも日本酒の古酒って聞かないよな
そんなのがあるならメーカー側でこんな商品があります、
新酒とはこれだけ違います、ってのを積極的にPRしないと
いかんのじゃないか?

でもそれ売るまでに管理費とか掛かるんじゃないの?
倉庫代とかさ

それでペイできないから流行らないんじゃないかなー
204呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:45:11.89
>>203
いやいや、あるのはあるよ
おっしゃるとおり管理費がかかるけど
言われてるように価格が上乗せできてないので、
メーカーも儲からないし、
話題にもなってないから流行る雰囲気もないな

>>202
○太郎だっけ、ひどいな
あの程度でも日本酒通の振りが出来るって
日本酒マニアどれだけレベルが低いんだよ
205呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:47:11.04
>>200
色は関係ないだろ

古酒は自分で作るのが楽しいね
関東の酒でやったのは氷温5年で色が薄くしかつかなかったけど
他にも色々寝かせているから楽しみなんだ
206呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:49:21.42
>>195 目のつけどころが面白いね。
古酒は、越中五年原酒 300ml詰 735円
を飲んだことがある。濃厚である。また飲んでみたいが、嵌るとこればっか飲みそうだな。
207呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:50:44.02
ポン猿自演うざいぞ
208呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:53:38.70
>>204
ふーんそうなんだ
夏子の酒見てそんなもんあるのかって
思ったが、どんなもんかは聞いた事なかったな
久々に思い出したわ
209呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:56:59.92
>>208
純米信仰に伴った、変態熟成燗酒とはちょっと違うぞ。
210呑んべぇさん:2013/10/12(土) 23:58:43.01
>>203 達磨正宗、木戸泉、独楽蔵とかが古酒の銘柄かな。
独楽蔵はそんなに長期熟成ではなくて、味はやや軽い。とろみが有って面白い。
達磨正宗、木戸泉は30年以上熟成したものがあるそうな。自分は飲んだことがないけど。
211呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:01:02.01
花垣のブレンド熟成とか変わり種もあるね
212呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:01:29.15
>>200
山吹色は日本酒本来の色だから美味そうだと自分は思うよ。
山吹色が綺麗に出てたなら、むしろ嬉しいな。
213呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:06:00.83
>>210
ほぼ達磨正宗の寡占状態、というか参入する旨味がないんだろうな。
214呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:07:22.34
埼玉のあそこを忘れてるぞ
215呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:07:31.67
そもそも日本酒の場合、古酒の正式な定義はないんだよね
逆に新酒というのは、作られた年の酒造年度のうちに出荷した酒をいう
だから、新酒でないものが、全て古酒かというと、そうでもない
現在、国税庁や日本酒造組合として古酒に対する正式な規定はない

ただ、民間団体である長期熟成酒研究会では、
「満3年以上蔵元で熟成させた、糖類添加酒を除く清酒」を 熟成古酒と定義しているので
これが、正式に日本酒の古酒の定義として認定されるようになれば、
古酒の魅力が一般消費者に認知されるきっかけになるかもしれない
216呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:15:32.73
>>215
形から入っても、純米信仰と同じで、風味で受けないと思うけど。
217呑んべぇさん:2013/10/13(日) 00:31:39.58
NHKの広島酒祭の記事が酷い件
218呑んべぇさん:2013/10/13(日) 02:56:54.65
古酒と言えば瑞祥黒松剣菱
それまで日本酒飲めなかったのにこれを貰って衝撃を受けた
219呑んべぇさん:2013/10/13(日) 08:58:10.17
>>214 それじゃ分からんよ。
というのも古酒をつくっているところがけっこう多くあるんでな。
これは意外だった。
220呑んべぇさん:2013/10/13(日) 09:21:23.06
>>218
日本酒が飲めないのに山廃を良く飲めたね
因みに、どんな味わいでした?
221呑んべぇさん:2013/10/13(日) 09:36:28.83
>>220
漢方薬
222呑んべぇさん:2013/10/13(日) 10:01:45.16
>>221
じゃ、養命酒で足りるな
223呑んべぇさん:2013/10/13(日) 19:01:46.65
>>217
その手の催しは
酒にだらしのない奴らが、意地汚く飲み過ぎてできあがって騒いでいる集会としか
世間では思われていないからな
224呑んべぇさん:2013/10/13(日) 19:51:12.48
30万人来るようなイベントが潰されたらかなわんよ
225呑んべぇさん:2013/10/13(日) 21:12:27.37
>>220
友人宅で発見して勝手に開けたんだけど
山廃とか何も知らなかったけど
スルスル飲めて気がついたら一升開けてた
226呑んべぇさん:2013/10/13(日) 21:47:49.64
>>225

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
227呑んべぇさん:2013/10/13(日) 21:52:35.66
>>223
何故か韓国企業が参加し、韓国マンセーになってる件じゃないの?

マッコリを狙い撃ちで清酒から外すような酒税法改正をやってるし、
韓国清酒を輸入されたら地酒蔵はたまったもんじゃないだろうし、
お互いに元々仲がいいわけでもないよな。

このニュースはちょっと痛い感じがする。
228呑んべぇさん:2013/10/13(日) 22:03:34.29
日本酒スレはなんでどこも殺伐としてるのか
229呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:16:18.39
>>227 そりゃあかんわ。地酒蔵にもマッコリを造る恥知らずが居るがな。
230呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:26:59.70
>>229
あるある。副材料入れて「ホンモノ」っぽく造ればいいのに、
わざわざ米、米麹だけで造って清酒区分で出したりする
地酒蔵あるよね。

あまり言われてないけど、清酒業界を保護するためもあり、
マッコリを清酒から外すような酒税法改正をしてるだろうに
空気読めよと。
231呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:39:03.36
>>230 「ホンモノ」のマッコリなんざますます願い下げだわ。
マッコリは要らん。マッコリを造る地酒蔵は消えろ。
232呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:46:47.02
まっこり作ってる所のは買わない
233呑んべぇさん:2013/10/13(日) 23:50:51.39
>>228
食べ物系は基地外の巣窟
234呑んべぇさん:2013/10/14(月) 00:18:07.82
>>233
地酒はB級グルメだからな。ラーメンスレと同じで殺伐とする。

地酒イベントもB級グルメイベントみたいになるし、それに加え
>>223みたいに周りからは必ずしもよく思われてない。
235呑んべぇさん:2013/10/14(月) 00:55:32.41
酒の陣とか酒祭は万単位で人が来る一大イベント
おまけに地方でやるんだから、その地方にとっては大事な観光資源なわけなんだけど
236呑んべぇさん:2013/10/14(月) 01:01:49.48
観光資源なわけなんだけど
それだけだよね
単なるB級グルメイベント
地酒を趣味として楽しむ会ではない
雰囲気も決してよくはない
237呑んべぇさん:2013/10/14(月) 01:04:51.87
>>236
「雰囲気も良くない」ってどんな雰囲気なのか気になるwww
238呑んべぇさん:2013/10/14(月) 01:26:19.60
イベントにも性質があるんだから
万単位で人が来るようなイベントに趣味でとか言い出すほうがおかしい
そんな個別にやりたい人はそういうの向けのイベントに行けばいい
239呑んべぇさん:2013/10/14(月) 01:33:41.49
>>237
大きなイベントだと
>>223みたいな感じ

趣味性が高くなればなったで
よっぱらいが蔵元にくっついて頭悪いうんちくを
語り続けてそれはそれで雰囲気悪い
240呑んべぇさん:2013/10/14(月) 02:31:05.49
>>234
キチガイの実例
241呑んべぇさん:2013/10/14(月) 03:40:10.22
>>234
地酒を楽しむ人を妬んで荒らす人がいるから
それで殺伐とすることはあるな
美味しい地酒の話で盛り上がると必ず
その流れを断ち切るように荒らす奴が出てくるのが
地酒スレの特徴かな
例えば有名なのが キツネちゃんみたいな荒らし
242呑んべぇさん:2013/10/14(月) 04:03:46.66
そろそろ鍋が旨い季節だし、なんかお前らの
おすすめの酒でもおしえてくれよ
ただし5K以内なw

先ずは俺から、天明の中取り四号
これはマジでうめーぞ
243呑んべぇさん:2013/10/14(月) 05:16:00.47
一升での値段?
244呑んべぇさん:2013/10/14(月) 05:22:50.31
サッカー元日本代表の前園容疑者を逮捕 酒に酔ってタクシー運転手暴行★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381660113/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131013/crm13101319070008-p1.jpg
前園容疑者がタクシー料金を支払わずに下車したため、運転手がと声をかけると、
突然殴ってきたため、運転手が110番通報した。同乗者はなかった。
前園容疑者の財布にはタクシー料金を支払えるだけの現金が入っていたという。
245呑んべぇさん:2013/10/14(月) 05:57:58.46
>>243
おう一升な
とびっきりの頼むぜ〜
246呑んべぇさん:2013/10/14(月) 06:02:02.44
>>239 ごまかすなよ?
「広島酒祭に何故か韓国企業が参加し、韓国マンセーになってる件」が問題なんだろうが?
そして地酒蔵にもマッコリを造る恥知らずが居るということもな。
247呑んべぇさん:2013/10/14(月) 07:44:47.70
日本政府、ワインの輸入関税廃止へ、代わりに相手国へ日本酒無関税を提案 実現性高し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381631748/
248呑んべぇさん:2013/10/14(月) 08:07:44.54
>>247 これで打撃を受けるのはワインを含む国産の洋酒メーカーだろうな。
249呑んべぇさん:2013/10/14(月) 09:16:16.39
>>248
どう考えても打撃を受けるのは日本酒メーカーだろう。
分かってるから日本酒の関税を撤廃しろと言ってるわけで。
250呑んべぇさん:2013/10/14(月) 09:54:45.25
>>248 サントリーとかやばいよね。
251呑んべぇさん:2013/10/14(月) 10:05:54.75
甲州ワインも全滅してしまうん?
252呑んべぇさん:2013/10/14(月) 10:12:10.92
>>250
サントリー、アサヒ、サッポロがやってる国産ワインは
甘い独特のものばかりだから、影響は大きくないかと。

影響があったとしても元々輸入もやってるわけなので、
そっちを頑張ればいいだけの話だろうし。

どう考えたって、影響を受けるのは日本酒の蔵だろうし、
逆にワイン輸出国への日本酒の輸出で取り戻すのは
簡単じゃないと思う。
253呑んべぇさん:2013/10/14(月) 10:15:35.27
海外の日本酒自体はあるの知ってるけど
米と水とノウハウ全部揃ってるところなんてそんなないだろ
いまは輸出日本酒がビジネスになってるから
そんなにダメージなのか?
254呑んべぇさん:2013/10/14(月) 10:23:30.36
>>250
>国産の安いワインは殆ど輸入ブドウジュースから作られてて(↓みたいな感じで原料表示見たらすぐわかる)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130510/1049158/04_px240.jpg

>で、国産ワイン業界はTPPでブドウジュースの関税を撤廃してくれと要望を出してる。


サントリーの安いワインは輸入ブドウジュースだから、むしろ関税撤廃は大歓迎じゃないかな
255呑んべぇさん:2013/10/14(月) 10:24:32.58
むしろチャンスとしか
256呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:08:27.74
輸入ワインと直接競合しているのは国産ワインだな。
関税の撤廃により、値段が下がった輸入ワインに負けるだろ。
サントリーとかは打撃を受ける。
257呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:17:37.23
>>253 
大丈夫だと思う。仰るとおり。
258呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:23:39.95
>>256
普通の輸入ワインと、サントリーなどの国産ワインって
風味が違うし価格帯が違うので、競合しにくいと思うよ。
輸入ワインも売ってるわけで、分かってて競合しにくい
感じにしているんだと思うよ。競合したらしたで、輸入に
力を入れたらいいし打撃はあまりないかと。
259呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:29:32.81
>>253
輸出日本酒というと、九平次とか四季醸造で大量生産の獺祭のイメージが
あるが、あれはおフランスで売ってるざますとアラフィフ以上の欧米崇拝に
訴えるための宣伝であって、ビジネスになってる段階ではないと思う。

フランスに輸出してる日本酒の容量当たりの単価って目を疑うほど低くて、
その手の地酒蔵が大きく貢献している感じではない。


今回は、輸入日本酒の関税問題じゃないけど、海外で日本酒を造ってる
ところはあるよ。隣の国にも日本の大手レベルの工場がある。

地酒蔵がこれだけブラックだと、人材、ノウハウを取るのは簡単だろうし、
高品質なものも、いずれ造ってくると思う。
260呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:40:54.92
>>253
ランビックがあるようにノウハウはなくても発想を転換させて直ぐに追い付かれる可能性はあるけどね
問題は、シビアな海外がそこまでやる気概があるかどうかで
>>255
全てではないにせよ地酒蔵はチャンスだろうね
ただ、それは胡座をかいてなければという事だろうけど。
まず、ダメージを受けるのは大関とかあの辺りでしょうな。
261呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:41:24.09
ワインの関税なんて糞安いだろ
262呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:44:54.21
>>260
どこをどう読めば地酒蔵にチャンスなのだ???
論理的に説明してくださいよ。

それから、ランビックってどうつながってるんだ?
263呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:49:43.04
>>249
日本酒業界は輸出する側だと理解してるか?
飲み過ぎじゃね?
264呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:53:01.89
ワイン生産量の第6位は中国、オーストラリアやチリ、ドイツよりも生産量は多い
265呑んべぇさん:2013/10/14(月) 11:59:14.25
ワインの輸入関税を撤廃したいが日本酒蔵が何か言ってくるだろうな、
ということで、担当者が日本酒の輸出関税の撤廃要請で日本酒蔵を
丸め込もうとしてるんだろうな。

いつもの頭お花畑で騙されていいのか?フランスなんか輸入関税は
安くても、非関税障壁もあるぞ。

そもそもワイン輸出国への日本酒の輸出なんて言うほどの期待は
出来ないよ。
266呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:02:57.20
>>262
ランビックのように手間も管理も大変な事を外人が挙ってやるようには思えないけど、使われる材料と少しの手間が違うだけでランビックのように酵母を取り入れたり共通する部分はあるだろ?って言ってんだよ。
設備投資や人材の引き抜きでノウハウなんて簡単に覆るにせよ、それを積極的にやる理由が現状ではないなら商売をやるチャンスはあるだろ?って事。
267呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:13:49.07
>>266
ランビックを最近知って嬉しいのは分かったが、今の話と
あまり関係ないと思うよ。

まさか日本酒の多くはランビックのように自然界の酵母を
利用して造ってると思ってるわけ?
268呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:30:55.22
>>267
ランビックを例えで出しただけじゃんw

こういう製造方法もあるんだから、全く違うって事はないし似てる部分もあるだろってレスしてんのに、そんなに突っ込まれとは思いもしなかったよ
地酒に関して関わってる人なの?
269呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:37:12.78
ヌグネの名前すら出ないのな
270呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:38:59.43
>>258
「輸入ワインが安くなる」これは効くだろうな。
ワインは海外にこそブランドがあるわけで。
サントリーとかかなり減収すると思われる。
271呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:40:33.26
>>269
どんな感じなの?
272呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:43:34.42
>>259 韓国の清酒とか、日本酒以外の大手がこっそり輸入しそうで怖いわ。
ビールとか分かりにくくして入ってきている。
地酒蔵にもマッコリを造っている恥知らずがいるし。
273呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:50:11.78
>>268
顔真っ青だよ。勘違い君、勉強になってよかったね。

>>270
どうだろうね。四合瓶で1200円から1500円が主流に
なってる地酒の方が売り上げを食われると思うけど。

正直、そのクラスはワインの方が満足感ある場合が
多いし、ワインだけ関税分下がるわけでしょ?
274呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:52:44.06
>>273
地酒には興味がないから、結局は自分から逃げるんだよな
キツネちゃん
275呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:54:41.80
>>274
燗がイケる
276呑んべぇさん:2013/10/14(月) 12:55:14.77
>>274
白鶴最強
277呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:00:32.03
TPPの話はTPPのスレでやりゃいいのに赤字だったりTPPだったり蔵が潰れようが儲かろうがこのスレには合わないんじゃないか
同好会のスレとは思えないな
278呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:01:19.28
>>271
IPA以外買って飲んだ事が無い
279呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:04:36.63
>>272
日本国内だと、米の原産地表示が必要になってるから、
清酒の輸入は多くならないんじゃないかな。

ただ、アジア、欧米の輸出先では競合してくるだろうね。
280呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:09:11.09
元々ワインと日本酒ってそんなに競合していないからな
日本酒好きでワインも好きな人は、輸入ワインが安くなったとしたら
国産ワインを減らして輸入ワインに変えることはあるだろうが
日本酒はまた別の酒だから、そんなに影響はないと思う
むしろ地酒メーカーは海外での売上を伸ばすチャンスが増えるから
メリットのほうが大きそう

だから、最も大きな影響を受けるのは国産の安いワインを販売しているメーカーだろうな
281呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:09:20.52
>>278
イパ?
282呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:20:03.72
>>281
苦みの強いビールだよ
北欧ではヌグネなどが造っている、ホップの香味を強くつけて特徴のある味わいだね
ヌグネは変わった会社で日本酒造ってみたり変った酵母を利用したりと挑戦的なスタイル
283呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:21:21.57
>>280
安い国産ワインは変わらないと思うよ。甘くて輸入ワインと
別物だから。本当に強く競合してるなら既にチリワイン等に
食われて滅亡してると思う。

正直、安い国産ワインと輸入ワインが競合してると思うなら、
日本酒と輸入ワインが競合しないという発想になるのかが
もう一つよく分からん。いつもの頭お花畑だな。

輸出は書いてるようにワイン生産国への日本酒の輸出は
あまり期待できないよ。値段だけじゃなくてイメージ戦略を
強く勧めないと。安倍さんなら少しは期待できるかも。

まあ、ワインの関税撤廃が実現すると、国産ワインが少し
減らして、日本酒も減るだろうというのが現実かな。正直、
輸出分でプラスになるとは考えにくい。
284呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:29:29.14
酒は度数カテゴリーごとに競合するものだしね
ビールvs日本酒vsワインvsチューハイ系
中でもビールvsチューハイ系とワインvs日本酒なのは動かない事実だわ
285呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:31:24.62
>>282
苦味の強いビールなのか
日本酒も造ってるなんて面白いな
向こうの人が日本酒を造ろう!なんて思ってくれたのは何だか嬉しい
286呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:33:11.62
「日本政府、ワインの輸入関税廃止へ、代わりに相手国へ日本酒無関税を提案」
って間違いなく、政府が日本酒に影響が出ると公認してる組み合わせだな
287呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:40:51.38
>>283
>安い国産ワインは変わらないと思うよ。甘くて輸入ワインと
>別物だから。

これが正しいと仮定するなら
日本酒と輸入ワインはもっと別物の酒だから、
日本酒には全く影響しないということになる

だから、現実的には価格や味等で近いところの酒が
今回の関税撤廃で一番、影響を受けることになる
288呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:43:12.31
1500円のワインが1300円になっても、ワイン好きが喜ぶだけで
他の酒類には影響ないと思う
289呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:44:07.46
>>287
サントリーとかアサヒ(サントネージュ)とか
一社で日本酒業界全部でも勝てないような企業が
何も言わないんだからどうでもいいんだと思う

日本酒も輸入ワインと競合するというのは
政府公認みたいなもんだね
こっちは地酒蔵の半数が赤字という
苦しい状況だから影響は出るだろうね
出るから不思議な条件が付いてる
290呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:48:26.56
>>289
なんか良く分からないんだけど、元々が赤字レベルなら決定打になって潰れてしまえばいいんじゃない?
291呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:48:27.21
どうにも話がおかしいと思わない人間がいるようで
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/kojin/3105_jr.htm
これを見て市場価格が幾ら変るか冷静になると良い
一般人の手元に届く頃には誤差に近いよ
影響を受けるなんて言っても日本酒1升3000円vsワイン750ml1500円クラスで
頑張っても4合瓶vs750mlでほぼ同価格が1500円vs1480円になるくらいだしね関係ないようなものだけど
292呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:49:39.83
>>284
日本酒の売り上げが焼酎に奪われた例もあるから
何とも言えないけどね

>>288
本当にいつも言われてるように頭お花畑だな
293呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:51:11.31
輸入ウイスキーやブランデーと同じで、安くなったから売れるというもんではないだろう
294呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:51:37.53
>>292
焼酎は割ると度数的に日本酒やワインと競合するからね
295呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:51:51.78
>>289
聖猿また恥かいたね
いつものことだけれど、言い訳がなんとも見苦しい(爆笑)
296呑んべぇさん:2013/10/14(月) 13:58:10.60
聖猿さん言うとおり日本酒、特に地酒は絶滅しますので、もうほっといてくれませんかね…
297呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:06:21.44
>>291
20円下がるだけではすまんだろう。どういう計算をしたんだ?

>>290
同意。地酒復権はハズレ蔵が消えてからだと思ってる。

>>294
まあね。結局、ほぼ全ての酒が競合する。
298呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:09:15.53
円安で輸入ワインが値上がりしているからな

今年のヌーヴォーの値段は去年より1割ぐらい高くなるらしい
299呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:14:57.88
輸入ワインが値上がりしているから、日本酒の売り上げは増加しているのか?
300呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:15:59.01
>>297
1本あたりの関税は値段によるが安物だと取られて70円
市場価格がそのまま70円が引かれるななて事は無いな
301呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:17:02.27
>>298
それは地酒にとっては追い風だな
競合してないから関係ないと言い張るやつもいるけど

日本酒もボジョレーヌーヴォーみたいに上手に
出来ないものか?

日本人の新物好きは分かりきってるんだから、
12月か1月に日を決めて頑張ればいいのに
302呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:19:16.28
ワインファンはワインが1割ぐらい値上がりしたって
何が悲しくて日本酒を飲まなきゃいけないんだ
と思っているぞ
303呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:21:38.53
>>301
12月に出すのは上手くいくと思う
足並み揃えるのは難しいだろうがやって欲しいね
問題は年末年始関係で黙っても高級酒が売れる時期だから力が入らないところだろうけど
304呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:26:04.16
>>303
そうそう、年末年始だけは日本酒も売れるんだよな

その前に販促活動としてやるか、その後にやるか、
どっちがうまくいくかはやってみないと分からんな。

どうせ二通りしかないんだから試せばいいと思うが、
12月だと早めだから足並み揃わないかな。

ただ、問題になるのは家業レベルに衰退した地酒は
蔵元が生産現場で働いてるから、誰が販促活動を
この時期やるんだよということだな。
305呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:26:46.72
>>297 ハズレ蔵・・・
「マッコリを造っているような恥知らずな蔵」とか、「液化仕込みで日本酒でございとか言ってる蔵」とか、
「日本盛から逆桶買いをやっているような蔵」のことだね。
306呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:31:52.83
>>305
きちんと手作りして不味い酒をつくってる地酒蔵もあるよ!というか多いよ
307呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:44:15.91
そーいう蔵はTPPに限らず何れ淘汰されるだけじゃないの。
308呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:46:48.54
旨い酒を出し続ける蔵が少ないから人気が集中するのかもしれないな
旨い酒をたまに出す蔵なんて幾らでもあるだろう
ある程度以上のレベルをキープしないといけないってのは事実だと思う
309呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:49:19.97
何百人もいるらしい吉本興業所属のお笑い芸人と同じように

一部の有名地酒だけががっちり儲かっているだけで
その他大勢は苦しい経営をしているんじゃないのか?
310呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:50:28.13
>>306
手作りを売り文句にしている蔵でも
「マッコリを造っているような恥知らずな蔵」
「液化仕込みで日本酒でございとか言ってる蔵」
「日本盛から逆桶買いをやっているような蔵」
があるからね。
地酒復権はこういう蔵が消えてからだと思う。
311呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:51:19.04
>>309
芸人に限らずどこの業界も似たようなものだと思うが
日本酒蔵だけが特別なんて事はないだろ
312呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:51:24.38
>>308
美味しい酒を造る蔵に人気が集中するならいいけど、
低レベルなメディアに紹介されただけとかの場合も
少なくないからな。dancyuとかdancyuとかdancyuとか。
313呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:52:15.07
>>311
これだけの規模があって、半分以上が赤字の業界って、
なかなかないと思うけど。
314呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:52:16.65
>>309
そうだよ。しかも日本酒だけで利益出してる蔵は極少数でしょ。
リキュールとかのが全然売れるし利益も取れるから
315呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:54:43.82
>>309 液化仕込みに手を出してつぶれた蔵があるよ。
貧すれば鈍す。
いくら苦しくても捨ててはいけない物がある。

>>307 マッコリなんか作っているところは苦しい蔵が多いと思う。
レギュラーが売れないから、イレギュラーに手を出す訳だし。
でも、イメージが悪くなるよね。
そんなものを出すくらいなら、きちんと日本酒を作れよと。
316呑んべぇさん:2013/10/14(月) 14:59:47.38
>>314
全くだ。売れ残り日本酒で変なリキュールつくるの勘弁して欲しい。
さらにイロモノになっていく。
317呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:00:26.90
マッコリを売っても別に全然良いと思うんだが、売り始めた理由が
「世間でマッコリが流行ってるから」とか言う安易な考えなのがねぇ・・

それなら日本古来の「どぶろく」を売り出せば良いのに。と
318呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:04:32.34
>>317
アルコール飲料のライトユーザーはマッコリの方が知ってるだろうし〜とか言って結局は同じなんじゃない?
319呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:05:00.19
熟成燗酒なんて変態扱いされているけれど
マニアにはたまらない熟成ブルゴーニュや長熟ボルドーなんかもワイン好き以外には旨く無いわけで
日本酒も多種多様になった現在は
入り口にで甘みと吟醸香があるムロナマゲン(べつに火入れでも良いから突っかからないでね)

旨味の強いムロナマゲン

酸度がしっかりした燗して旨いムロナマゲン

熟成させて旨いムロナマゲン
信者なんか関係無くマニア度の高さになっているような気もする
320呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:12:28.15
>>318
それはそーなんだろうけどね。

残念だなあ。と。
321呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:14:36.45
>>319
全くその通りかと
322呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:23:08.03
大手の安い清酒にありがちな
清酒の臭いにおいが苦手な日本酒初心者には
フルーツの香りがする吟醸酒というのは新鮮で
日本酒入門編の酒としては最適だろう
ただ、色んな吟醸酒を飲み漁っていくと
段々、どれも大して違いがないことに気がついていく

いわゆる生酒(ムロカナマゲン)なんかも日本酒初心者には受けがいいけれど
結局、ワイン初心者がボジョレヌーボを有難がるのと一緒で
一種の初心者が罹る熱病みたいなものなんだよね
323呑んべぇさん:2013/10/14(月) 15:33:17.70
自分はやっぱムロナマゲンが好きだな。吟醸香は要らないけど
324呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:33:13.59
変態扱いムロナマゲンだと不老泉や大治郎でド変態ムロナマゲンが凱陣あたりか
変態=マニアだからな
325呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:35:56.03
>>324
大治朗は飲んだ事無いけど後は全部大好きだわ。
326呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:36:20.36
女性64%が「酒好きの男性は嫌い」 「酒代が心配」「臭い」「遊んでそ う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381723600/
このスレ終了
327呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:37:39.03
普通、女より酒の方が好きやろ
328呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:53:40.84
王録や神亀(ひこ孫)や秋鹿あたりも変態(マニア)酒だな
入門酒に最適なのは
花垣・九平次・蓬莱泉・十四代・獺祭・飛来喜・花陽浴・磯自慢・緑川・黒龍・而今・出羽桜・鍋島・鳳凰美田
ここらへんだと思う
梵・義侠・天狗舞・田酒・常きげん・松の司くらいが入門酒に飽きだしたら飲み始める酒かね
329呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:58:35.39
旭若松も超変態だぜ。好きだけど
330呑んべぇさん:2013/10/14(月) 16:58:38.75
飛露喜だったスマン
飛来喜は忘れてくれ
331呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:03:08.70
>>329
徳島の酒か!初めて知ったよスペックはかなり初心者離れしているねw
値段も少し高めだな純米ムロナマゲンで米によっては3000円台半ばとは・・・
凱陣もそうだが四国の変態系は高いのかな?
332呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:12:46.09
>>331
どーだろ?何となく徳島は変な酒が多い気はする。
後は全国で言うならやっぱ西の方が変態好みの酒造る蔵が多いよね
333呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:14:49.93
>>317>>318 買う方の問題ではなく、完全に作り手の問題だろうよ。
マッコリなんか作る蔵には、「日本酒」の職人としての誇りや矜恃が感じられない。
そんな蔵は駄目だと思うし、大切な付加価値を捨てているとも思う。
334呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:18:52.98
>>333
そーそー、その通り。ただ
そんな蔵でも美味い酒造ってるとこもあるからさらに残念なんだよなぁ
335呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:24:34.04
>>332
西に比べ関東以北に変態酒は極端に少ないからそうなのだろうね
飲みやすく香り高い酒はどこにでもあるけれど
変態ラブな酒は日本酒マニア人口と同じで少ないわ
336呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:34:05.40
>>334 厳しいようだけど
「マッコリを造っているような恥知らずな蔵」
「液化仕込みで日本酒でございとか言ってる蔵」
「日本盛から逆桶買いをやっているような蔵」
とかが消えてからが地酒の復権が始まると思う。作り手の意識が低いままではダメ。
337呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:41:34.74
日本酒は今や大手は完全に蚊帳の外になってしまった
地酒メーカーが頑張ったおかげで日本酒を救ったね
初心者から上級者まで対応できる、地酒には幅広い銘柄が揃っていて頼もしい限り
338呑んべぇさん:2013/10/14(月) 17:54:48.04
>>328
>花垣・九平次・蓬莱泉・十四代・獺祭・飛来喜・花陽浴・磯自慢・緑川・黒龍・而今・出羽桜・鍋島・鳳凰美田

全部特約店の酒ばっかじゃねーか。
たまにはそれ以外も紹介してやれよ。
339呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:12:24.61
黒牛はわりと飲みやすいかも
340呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:12:45.02
>>317-318
流行ってるから真似てみたけど、嫌韓でダメになっちゃったね。
いかにも日本酒業界らしく、運にも恵まれない感じ。

しかし、マッコリ流行ってたよね。一方的に反日をしかけてきて、
嫌韓感情でダメになっちゃったけど。人事ながら大統領制度の
システムがまずい感じ。いつも政権末期に滅茶苦茶になる。

>>319
ワインの熟成は酸化防止剤が入ってるから特殊だよ。日本酒と
比べない方がいいと思う。一般の人に日本酒の無ろ過生原酒が
好まれるというのは全く同意だけど。
341呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:16:27.68
マッコリじゃなくてどぶろくで普通にやってりゃよかったのに
342呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:23:13.31
>>326
欧米では公共の場での飲酒を法律で禁止しているし、
公共の場で酔っ払っている人をまわりは白い目でみるそうだ

酒が趣味なんていっていられなくなるかも
343呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:23:21.41
>>324
不老泉は生原酒に関しては普通だよ。山廃の生原酒でも
変わった米を使っていても意外におとなしくて普通。

大治郎は生酒を通年で売ってるし普通に2年前シーズンの
生酒も売ってたりするので、ちょっと生熟成の癖はあるね。
でも、軽い生熟成はむしろ華やかな感じで悪くない。

ちなみに大治郎は原酒じゃない。17.5度に調整している。

>>337
一部マニアは勝手にそう思い込んでるが大手の寡占化は
どんどん進み、地酒蔵の半数以上は赤字という状況だね。
344呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:25:30.67
>>342
国による。
345呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:28:33.41
>>341
清酒区分やリキュール区分で、どぶろくは名乗りにくいんじゃないかな。
禁止してるのかどうかは知らんけど。

でも、せっかくマッコリを排除するような酒税法改正をした後で、空気を
読まずに清酒区分でマッコリを出す地酒蔵は痛いな。
346呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:50:38.62
>>338
日本盛!
347呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:53:10.91
最近日本酒が美味しいなあと思うようになりました
色々試してみたいのでオススメのお酒を教えて下さい

辛口や旨口の違いがよく分かってないのですが
くどき上手、阿部堪、石鎚、七田、綿屋、神亀、獺祭、うきたむ、而今が今まで飲んでおいしかったです
348呑んべぇさん:2013/10/14(月) 18:55:08.98
>>343
別にあなたの考えは否定しないけどさ、自分の考えが正しいとは思わない方が良いと思うよ。
349呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:00:14.48
>>347
奈良万
350呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:16:45.83
>>348
考えも何も
大手の寡占化が進んでること
地酒蔵の半数以上が赤字なこと
は事実じゃん
事実は見ずに地酒崇拝という
宗教に浸る自由は否定しないけど
351呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:21:17.25
>>350
いつもの猿だから気になさらずに。
352呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:23:38.64
>>351
は?
350だけど俺がそうだぞ?
353呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:23:54.59
>>350
てめーが、その赤字蔵に一軒一軒クレームの電話でも入れとけよw
このスレにいる連中には直接何の関係もない話だ
354呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:30:07.88
>>353
小学生かよ

>>352
地酒スレは、猿ばっかりかよ
355呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:33:33.16
>>354
なの為にここで地酒をサゲてると思ってんだよ?
IDが出ないからだよw
356呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:39:48.96
赤字も白い鶴のように舞えば皆が旨いと吟うよ〜
いや〜純米ってウマイね〜巧いね〜旨いね〜

おい、赤人。いいのかこれで?
357呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:42:18.18
おい、赤人。何とか言えよ。
お前の素性を明かして別人という事を証明しないと、今後にレスする事が自演とされるぞ?
日本盛は良いお酒〜
358呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:44:11.08
>>350
いや君の妄想でしょ キツネちゃん(=聖猿)w
大手の寡占化なんて進んでいないし
逆に大手はどんどん日本酒市場でのシェアを失っているのが現実
大手が作っているのは大部分が日本酒風リキュールで
本物の日本酒はコストに合わないから ほとんど作っていない

銘酒として名前の挙がる銘柄に大手の銘柄なんて
今では ほとんどないのが何よりの証拠(剣菱ぐらいかな)
※剣菱も一時は味を落として評判も落ちた
359呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:45:24.22
>>356
赤人(あかじん)か?

笑い飯の伝説のネタ、鳥人(とりじん)を思い出した
360呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:45:34.98
>>357
本当のお花畑乙
361呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:53:16.65
ね。ボキャブラリーがないから人が猿の真似をすると直ぐに雲隠れw
本当に弱い
もしかしたら、女なのかもな?
オッサンだとしても女のようにナヨい男なんだろうな
燗がイケるも
だよねーも
オレがパクったら使わないでやんのwww
362呑んべぇさん:2013/10/14(月) 19:59:50.55
大体、全部の蔵が黒字じゃなきゃいけないとか
それはそれであり得ん話だろw

どの業種も過酷な競争に晒されてるんだから
363呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:04:07.44
赤人待機!
もしくは、テーペーペー
364呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:20:34.92
まだかな♪
まだかな♪
365呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:23:30.31
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
366呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:24:56.40
>>362
さすがに半分以上が赤字申告してるのは異常な業界かと。
多くの地酒蔵は家業レベルの規模で、企業としての申告が
どこまであてになるか分からん面はあるけど。
367呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:25:27.14
いい時間になると荒れるのは酔っ払って書き込むからなのかな?w
368呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:27:32.89
>>366
零細企業なんて、そんなものよ
もっと悪どいことしてる会社なんてごまんとある
369呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:28:44.40
>>366
どうした?
急に大人しくなってwww
370呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:32:14.07
>>368
地酒崇拝者は
地酒蔵の蔵元は心が綺麗な人と思いこんでるのにorz
371呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:37:05.78
>>370
どうした短いぞ?
372呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:37:31.54
>>370
酒は蘊蓄を垂れて批評するものじゃなくて
呑んで味わうものなんだと思うよ
373呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:41:24.41
>>372
全くだ
地酒崇拝なんて愚の骨頂
374呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:44:59.51
>>373
地酒は崇拝するものでもなく
その土地の水、風土、歴史を感じながら
自分で良い酒を探すのが楽しいんだよ

一人旅で味わう地酒も乙なものだぞ
375呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:46:50.89
>>374
東京向けの「地」酒ばかりが持てはやされるのが現実だけどな。
376呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:48:40.90
>>374 旅先で思わぬ美味い酒に出会ったりするもの良い。
377呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:50:19.01
>>375
最近人気あるのは、静岡や山形、長野なんてのが多いぞ
日本酒発祥の地の奈良にも面白い地酒が結構ある
378呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:53:31.30
>>376
地元でしか売ってない安酒を楽しむのも面白いな。

>>377
何を言われてるのか、理解してないだろ。そんなことだから、
猿と言われる。
379呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:55:12.16
>>347 全部を飲んだことは無いので想像だけど、どちらかというとさっぱりした感じ(神亀のぞく)が好み?
自分が飲んだのだと、
白隠正宗 特別純米:静岡の酒でやや甘くて、やわらかい感じの酒。飲みやすい。
笑四季 Sensation White:名前はこうだけど、味がしっかりしていて、しかもさっと消える飲み易い酒。比較的安価なのも○。
380呑んべぇさん:2013/10/14(月) 20:55:48.93
はせがわ酒店などの東京の地酒専門店では取り扱っていないが、その土地に行けばふつうの酒店で当たり前に手に入る
うまい地酒はあるのか?
381呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:01:27.13
>>380
ひなびた酒屋で、地元向けの安い地酒を買って飲むのも悪くないが、
美味いかどうかは微妙だな。
382呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:01:32.67
>>380
特約店が少ない蔵はそうだね
特に地酒屋でなくても、地元の酒は扱ってる酒屋が多い
383呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:04:47.67
そういう酒屋自体が衰退してるけどな。
旅行に行くような日曜日には休みのところも少なくないし。
384呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:07:49.01
>>383
有名観光地には地酒屋が大抵何軒かあるよ
地域物産センターとかにも置いてあるし

無いなら、蔵直営の居酒屋とか
地酒居酒屋という手もある
385呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:12:32.46
>>384
物産センターとかは、保存も悪いし
いつのものかもよく分からないからな。正直、買いたくない。

直営居酒屋なんて稀有だろう。
地元の酒を置いてる居酒屋もなくはないが、多いとも言いにくいな。

日本酒は飲食店向けの販売が異常に弱い不思議な酒だが
(半分以上の蔵が赤字でもやっていけてるということも含めて二大不思議だな)
居酒屋などへの営業も頑張って欲しいな。

地酒蔵の多くは家業レベルにまで衰退して蔵元が現場に入ってるので、
よく飲まれる冬季に誰が営業に行くんだよという問題はあるけど。
386呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:12:53.39
愛知県の義侠のように、東京で火が付くと、地元の酒屋さんとの取引を止めるところもある
387呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:16:55.29
>>386
それが「地」酒の現実かと。
東京向けの「地」酒、メディアが取り上げる「地」酒ばかりが
持て囃されるのが現実だな。

せめて、もう少しメディアのレベルがもう少し高いと
日本酒もまともな方向に行ったのに。
地酒を取り上げるメディアは低レベルだよね。dancyuとかdancyuとかdantcyuとか。
388呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:17:05.83
>>385
親切な蔵だと、ラベルの下の方に製造年月が印字してあるぞ

居酒屋でもチェーン店へ大量供給するほどの
生産量は中小では中々ないから、細々と卸してるのかもね
389呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:19:40.08
大手以外の蔵は、それほど大量生産が出来ないから
メディアに取り上げられると、あっという間にプレミアが付いてしまう

でも、本当は定価で買えて美味い酒は他にも沢山あるのにね
390呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:26:38.13
滋賀県の松のなんとかいうところの社長さんは地元の問屋さんや酒屋さんを回ることはほとんどないが

はせがわ酒店の店主がとなりの岐阜県に来たときに、岐阜羽島駅までお出迎えに出掛けたそうだ
391呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:31:22.19
>>388
製造年月が記載されてないのがあるのを今知った・・・
392呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:35:17.91
うちの地元の地酒屋の店主は
蔵元に直接訪問して特約店契約をしてたな

顔のつながりとかはあると思うよ
393呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:36:17.92
>>388
親切じゃなくて義務だろう。
物産センターとか土産物屋とかのは、
箱に入ってて表示が見にくいことが多くて厄介。

まあ、普通の人は日本酒の特性なんて知らんから、
見もせずに買って、不味いとかで終わるんだろうけど。

>>390
松の司は、蔵元が現場には入ってないはず。
まあ、あんまり味が分かってないっぽいから、
入っても迷惑だろうけど。
394呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:40:18.56
>>393
地酒屋みたいに冷蔵ショーケースを並べるのは
経営的に難しいんだと思うよ

保管状態を気にするなら、デパ地下か地酒屋で買うでしょ
395呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:49:57.76
デパ地下や、地酒屋に行くと、東京向けの「地」酒が手に入るな!
396呑んべぇさん:2013/10/14(月) 21:56:02.14
>>395
そいつは店に依るな
聞いた事もないようなマイナーなものもある
397呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:06:38.32
>>396
地元で飲まれてない、デパート用とかな
398呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:11:47.07
地方民必死だなwww
399呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:18:22.44
いやいや、地酒って地方の酒だからwww
400呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:24:53.95
>>398の地方と>>399の地方は意味が違うけどな
401呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:27:30.19
まあまあ、美味い酒でも飲んで寝ようや
402呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:46:42.65
>>400
あまり違ってない気がする。
403呑んべぇさん:2013/10/14(月) 22:57:14.28
>>402
ち‐ほう〔‐ハウ〕【地方】国語
1 ある国の中のある地域。「この―独特の風習」「関東―」
2 首都などの大都市に対してそれ以外の土地。「―へ転勤になる」「―の出身」⇔中央。
3 旧軍隊で、軍以外の一般社会をさす語

>>398は2の意味
>>399は1の意味
これでも分からなかったらもう一度基礎から日本語を勉強したほうがいい
404呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:00:46.70
>>403
東京向けの「地」酒という話だから、
だいたい、2の意味で話が進んでるのでは。

1の意味を取るほど、「地」酒って地域の特徴ないし。
405呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:01:08.15
>>403
そういう嫌味な言い方はないだろw
あんた一言多いよ
猿じゃあるまいし

あれ?まさか!
406呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:08:05.13
>>405
チョン猿のほうだろ
407呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:14:03.11
じかた【地方】

室町幕府には京都内外の家屋,宅地,店舗,道路および訴訟に関する事務をつかさどる地方奉行があり,
下って江戸時代には町方に対する田舎の地の義より転じて田制の意となり,さらに広義に土地および租税制度をさしたが,
両者を分離することが困難なので総括して地方の制度と称し,さらにこの両者に関する政務一般,
すなわち農政を地方と称するに至った。代官役所ではその事務処理のために地方,公事方(くじかた)の分課を置き,
地方には地理,租税徴収・出納事務や帳簿作成などを掌握させた。

じかた【地方】

日本舞踊音楽の用語。舞踊の伴奏をする演奏者たちを指す。舞を舞う人たちを,立方(たちかた)と呼ぶのに対することば。
本来は唄い手,語り手(長唄の唄方,義太夫節・常磐津節・清元節・新内節など浄瑠璃の太夫)と三味線奏者(三味線方)
だけであったが,現在では唄い手・語り手と三味線方と囃子方の三つをいう。唄と浄瑠璃がそれぞれ独立している場合と,
それらの二つ以上が合併して行う掛合(長唄と常磐津のように)の場合とがある。
408呑んべぇさん:2013/10/14(月) 23:15:21.62
>>406 
そういう言い方って無いだろ!
猿に失礼だ。
409呑んべぇさん:2013/10/15(火) 01:01:36.26
>>404
安価先の「地酒って地方の酒」の地方は、ローカルエリアと同義の地方であって
酒の特徴の有無とは直接関係ないだろ?

>>405
猿とか聖とかではない
一言多いについてはあんたの言うとおりだ
すまん。これから気をつける。
410呑んべぇさん:2013/10/15(火) 02:17:20.56
マズイか美味いかなんて主観の話だろ
じゃなきゃ品評会至上主義にでもなるか?
411呑んべぇさん:2013/10/15(火) 02:29:35.35
今の大手メーカーの酒だって、もともとは「地方」の酒の一種だった
それが東京(江戸)で売れるようになって、評価が高くなり(ブランド化し)
そして大きな蔵に発展していった
だから、今の地酒蔵が東京向けの地酒を作るのは、
そういう経営戦略のもとに行っているのだからそれで有名になれば成功だろう

しかも、今の大手の酒は既にブランド価値がなくなっているのだから
地酒がそれに変わって新たなブランドを獲得するのは歴史的にも当然のながれといえる
412呑んべぇさん:2013/10/15(火) 02:53:32.49
>>374
味噌や醤油に「地」の特徴はあっても、日本酒に「地」の特徴はない
413呑んべぇさん:2013/10/15(火) 02:59:25.29
地酒なんて地元で飲まれてりゃ充分だろ
414呑んべぇさん:2013/10/15(火) 03:41:25.08
うちの県で出荷量が一番多い蔵は、桶買いしたパック酒が主力商品のところだけど、
灘・伏見の酒ではないからそれも地酒に分類されるのか?
415呑んべぇさん:2013/10/15(火) 05:17:58.55
>>414
それをだれに聞いているの?聖猿に聞いているの?
もう君が地酒だと思えば地酒だろうし
そうじゃないなら大手の酒だと思えばいいんじゃない(笑)

少なくとも聖猿が主張するような「地」酒(爆笑)ではないけれど
一般的な地酒の定義では、地酒だよね
416呑んべぇさん:2013/10/15(火) 05:52:39.28
純米酒こそが本物の日本酒と主張する美味しんぼ第54巻が発売された翌年の平成8年と平成23年を比べてみると

純米酒の出荷量は 69822 → 57515 (キロリットル)
純米吟醸酒の出荷量は 28224 → 27309 (キロリットル)

で純米酒の出荷量は増えていない

まあ日本酒全体の出荷量が 1254012 → 629558 (キロリットル)と半減しているが
417呑んべぇさん:2013/10/15(火) 07:41:13.61
>>414>>415 
地酒の定義?なんて飲む人が決めりゃいいんだよな。
人に聞くもんでもないような気がする。
418呑んべぇさん:2013/10/15(火) 08:11:27.62
>>416
美味しんぼの功績?は日本酒のイメージを悪くしただけだな

結果が出荷量激減、地酒蔵の半数以上が赤字
419呑んべぇさん:2013/10/15(火) 08:17:44.16
>>417 
飲んで美味かったのが地酒だったってこともあるしな。
420呑んべぇさん:2013/10/15(火) 08:19:50.15
>>414にとってはそれは地酒ではないっしょ。別にそれはそれでいいと思う。
421呑んべぇさん:2013/10/15(火) 08:44:29.06
◎平成8年/平成23年 清酒出荷量の比較(単位は千kl)

[内訳]        H.23/H.8比   H.8出荷量(構成比)   H.23出荷量(構成比)
 吟醸酒       49.9%       37.5( 3.0%)         18.7( 3.0%)
 純米吟醸酒   96.8%       28.2( 2.3%)         27.3( 4.3%)
 純米酒       82.4%       69.8( 5.6%)         57.5( 9.1%)
 本醸造酒     34.9%       185.3(14.8%)         64.6(10.3%)
 一般酒       49.4%       933.2(74.4%)       461.4(73.3%)
----------------------------------------------------------
 清酒全体     50.2%      1254.0             629.6

平成8年は統計上、特定名称酒の出荷量が多かった年である(最大は平成5年)
その平成8年と平成23年の清酒の出荷量を比較すると

まず、清酒全体では、約半分(50.2%)に減っている
そして、吟醸酒も約半分に減り、本醸造酒は約1/3にまで減少している
一方で、純米酒や純米吟醸酒はそれほど出荷量を減らしていない

従って、純米酒比率(純米酒と純米吟醸酒の清酒全体に占める割合)は
平成8年が 7.9%だったのに対して、平成23年には 13.4%に増加しているのが分かる
422呑んべぇさん:2013/10/15(火) 09:04:29.97
結局 純米酒の割合が増えて、本醸造の割合が減ったということだな
423呑んべぇさん:2013/10/15(火) 09:12:13.11
純米酒があまり減らなかったのは、白鶴まる純米酒のせいかもしれない
424呑んべぇさん:2013/10/15(火) 10:03:47.06
客の嗜好が、量から質に転換したんじゃないかな
425呑んべぇさん:2013/10/15(火) 10:34:21.19
>>385
>物産センターとかは、保存も悪いしいつのものかもよく分からないからな。正直、買いたくない。

結局中途半端に高い酒が多いからな。
地元のそういう店で売れないから、何とか価格はそのままで東京に持ってきて…というパターン。

地元で売れる酒と言うのは大体一升二千円の純米酒で、多くの場合県レベルでスーパー・ドラッグストア
ディスカウント店を寡占してることが多い
426呑んべぇさん:2013/10/15(火) 11:06:25.69
その一方でワインは、平成10年のワインブーム時の売り上げまで回復しているな
販売量は日本酒の約半分で、特定名称酒の2倍弱だな
427呑んべぇさん:2013/10/15(火) 12:50:50.68
>>424 普通酒→特定名称酒→純米酒の流れやね
428呑んべぇさん:2013/10/15(火) 12:54:10.62
>>427
最近は全体的に美味しい純米酒が増えてきた

その理由は、戦後、三増アル添酒しか作らなくなったため
純米酒を作る職人(杜氏)がほとんどいなくなってしまった
しかし、その後、多くの蔵で純米酒を作るところが増えてきた
だから、現在は純米酒を作る技術が蔵全体でも向上し
段々市場にも美味しい純米酒が増えてきている
そして、今後も もっと純米酒を醸造する技術が向上していくであろう
429呑んべぇさん:2013/10/15(火) 12:58:21.37
>>428 断絶した技術が復活してきているんだね。ええこっちゃ。
そういう意味では、純米酒は本醸造酒よりも「新しい酒」とも言えるかな。
430呑んべぇさん:2013/10/15(火) 12:59:16.15
個人的には、純米吟醸あたりが
値段の味のバランスが良いと思う
431呑んべぇさん:2013/10/15(火) 13:28:57.06
>>430

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
432呑んべぇさん:2013/10/15(火) 15:12:45.73
みんな初めての銘柄に手を出すとき何を買う?
純米酒?純米吟醸?
それともあまり気にしない?
433呑んべぇさん:2013/10/15(火) 15:31:12.53
15〜6年で全生産量が半減しているとは、とんでもない速さで日本酒産業は衰退しているな
434呑んべぇさん:2013/10/15(火) 15:36:02.50
地酒居酒屋なんかで、初めて飲んだ酒が美味かった
とか、最近の人はそこらへんから入っていそう

最初から銘柄を知っている人は少ないんじゃないかな
435呑んべぇさん:2013/10/15(火) 16:03:13.59
>>434
そうだとしたら、最近の人は幸せかも
俺が学生の頃は地酒居酒屋なんて無かったから
安いカップ酒か、飲み屋の熱燗で悪酔いして
日本酒嫌いになる奴が多かった
436呑んべぇさん:2013/10/15(火) 17:14:03.13
ミシュランで星とるような地酒居酒屋もあるからな、今
437呑んべぇさん:2013/10/15(火) 17:18:17.26
美味い酒は香りも良いしな
純米吟醸を初めて呑むと本当にハマる
438呑んべぇさん:2013/10/15(火) 18:57:57.29
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020131001ccbc.html

いまいちよくわからないが、松竹梅ってすごいな
439呑んべぇさん:2013/10/15(火) 19:37:40.84
>>436 ほう。そういう地酒屋もあるんだ。
440呑んべぇさん:2013/10/15(火) 20:18:09.26
>>428
全くおっしゃるとおり、地酒蔵は安い酒を売ることに特化
してたので、純米酒を造る技術、高い酒をプロデュース
する能力なんてなかったんだよね。

その段階で、純米信仰、地酒崇拝が起きたのは本当に
残念。純米酒だから美味しいわけでもなく、地酒だから
美味しいわけでもなく、日本酒を衰退させちゃったね。

確かに美味しい純米酒を造るメーカーも出てきたけれど、
技術は伸びても、味覚に対する能力は伸びないせいか、
いまいち全体にレベルが上がっていかないね。

最近は、メディアが変に持て囃すからか、家業レベルに
衰退したからか、蔵元杜氏が増えたからさらに厄介だね。
味覚の能力がダメだからといって取り替えられないし。
441呑んべぇさん:2013/10/15(火) 20:20:22.52
>>435
そうだね。昔の安い二級酒はひどかったみたいだよね。

昔は大手が特級、一級、地酒が二級に特化してたので
アラフィフ以上の人がいう安酒って地酒なんだよね。
442呑んべぇさん:2013/10/15(火) 20:49:18.65
十四代の登場以降は蔵全体のレベルも上がってきたと思うけどね
最近は無名の銘柄にも美味いのが増えてきた
443呑んべぇさん:2013/10/15(火) 20:58:04.19
十四代って本醸造で出てきたんだよね。純米信仰に
乗らないのが正解なのかも。
444呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:00:43.57
最近では希少米とも言えなくなってきた
愛山が復活したのは十四代の影響かと

何にしても、蔵同士が切磋琢磨するのは良いことよ
445呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:09:35.18
愛山は震災のどさくさで剣菱から奪った感じで
あまり印象がよろしくない。

十四代なんて先代(まさに十四代)が開発した
酒造米があるんだから、そっちを先に頑張れよ。
446呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:18:06.44
剣菱も地味に美味いからな
447呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:24:08.07
>>446
熟成燗酒なら剣菱で間に合ってたんだよな。
純米信仰ってどうしてあの方向性に行ったんだろ。
普通の人に一番受けないだろ。
448呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:28:16.21
成分表示に不明確な部分が多いから
不安になるんだろうな

剣菱みたいに、比較的まともに造ってる蔵ばかりじゃないから
449呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:44:57.40
>>448 大手の中では剣菱が一番信用できそう。
450呑んべぇさん:2013/10/15(火) 21:54:35.27
剣菱は、桶買いで一番叩かれてたけどな。

でも、桶買いって地酒蔵にとってはありがたかったはず。
今でも感謝してるところあるし。この、現金収入をたたれた
ことも地酒蔵の半数以上が赤字の原因かと。

桶買い、桶売りをむやみに叩かれたのも日本酒衰退の
原因のひとつだよな。芋焼酎が伸びたのって、麦焼酎の
桶売りがあり、どこも設備投資できる金があったおかげも。
451呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:01:18.52
日本酒は大量生産がしにくいからね
特に手作りに拘ってるところは
452呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:04:57.39
>>451
純米信仰に加えて、手造り崇拝も厄介だよな。

美味しい本醸造で有名になった十四代、安い
純米大吟醸を四季醸造で大量生産して有名に
なった獺祭、どっちも逆を行ってるな。
453呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:08:32.03
獺祭は大量生産はしているものの、まだ味はそれほど落ちてない
(落ちたら離れる客は多そうだけど)

十四代はプレミア価格に見合うほどの満足感があるかというと…
う〜ん…他の酒を2、3本買った方がいいんじゃね?
と、個人的には思う
454呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:11:48.15
>>453
四季醸造で大量生産の獺祭は、技術的には普通だけど、
蔵元の味覚はまともだからな。失敗したときには出荷を
やめるとか判断できてるみたいだからな。

普通の地酒蔵のボンクラ蔵元では味覚的に無理だろうし
経営的にもやらないだろうから、失敗作が出回ってしまい
地酒のイメージを悪くしている。
455呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:13:32.14
機械造りが全てダメとは思わないよ
ただ、味を落とさないように頑張ってくれれば
456呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:16:48.82
>>455
どっちにしたって味が分かってない人が
やってることが多いのが現実だからな。
457呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:24:28.66
美味いと思った酒は、蔵の大小、有名無名を問わず
個人的には応援する意味で買ってるよ

ただ、有名になるとプレミア化するのが悩ましい
458呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:39:00.47
>>457
そうやって美味しいのを繰り返し買って、
ハズレ地酒を淘汰するのが地酒復権の
ためには必要だと思う。

でも、地酒マニアって、味覚は稚拙だし、
純米信仰、地酒崇拝だけだったりして、
ハズレ酒も含めて次々飲むからな。
459呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:51:44.31
美味いかどうかってのは、個人の好みに依るから難しいんだよな

例えば、陸奥八仙とか出羽桜、九平次が好きな人に
八海山や朝日山を勧めてみても、こういうのもアリかなと思うか
全然口に合わないわと思うかは、人それぞれだからな

実際に、買って飲んでみないと分からないことも多いのよ…
460呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:55:17.66
>>451 無理な大量生産はよろしくないと思う。
まずは品質第一、品質落として大量生産しても本末転倒だろう。
461呑んべぇさん:2013/10/15(火) 22:57:53.55
>>459
そのへんはどれも美味しいから問題ないかと。
実際に不味い地酒を入れて書いてくれよ。

>>460
手造りしてれば美味しいという妄想がどうかと。
462呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:01:04.62
むやみな少量生産信仰ってダメだよな
すごく少ない生産量を公言してるところとかあるけど
それ、まともな感覚だと免許取り消しじゃない?
という量だったりして頭悪すぎ
国税は黙認してくれてるんだろうけど公言するなよ
463呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:04:49.35
あれが不味いこれが不味いって書き込みしながら何飲んでんのかとても気になる
464呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:04:51.08
>>453 
十四代はプレミアがついてしまったので、厳し目でみられてるみたいだね。
だったら山形でも何々の方が美味いとかね。

>>455 個人的には大平山の秋田流生もとはOKかなと思う。
山卸を人力ではなくて機械でやってるやつ。
465呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:07:42.49
>>463 いちいち即レスで全部のレスケチをつけてる奴は、ただ嫌味を言いたいだけだから無視していいと思うよ。
466呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:09:32.98
>>462
地元の頭悪い低学歴の親父かよ、というような地酒蔵増えたよね。
昔は日本酒蔵と言えば名家だったのに。

子供は子供で昔は旧帝大に行ってたのが最近はアホ大学ばかり。
就職も出来ず実家を手伝ってるうちに、蔵元杜氏とかのたまう。
467呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:14:24.37
>>441 それが今や逆転してしまったようで、隔世の感があるな。

>>435 そういう話を見るにつけ、今はホントいい時代だと思う。昔の酒なんざ飲みたいとも思わん。
468呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:19:33.97
大昔の甘いだけで、ベタベタした
添加物てんこ盛りから比べると隔世の感が

地酒屋に行っても、外れが本当に少なくなった
469呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:19:46.35
>>467
いや、逆転はしてないだろ。日本酒業界が全体に衰退しただけで。

>>435は何も話してないだろ。何を妄想を膨らませてるんだか。
470呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:20:36.36
>>468
ベタベタ甘い地酒はなくなったけど、
全てが美味しいかというと、それは無理だな。
ハズレ地酒は多いよ。高くなったから、むしろ問題になるかと。
471呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:23:23.81
>>470
そこら辺は、地酒屋の店主の実力だな
こればっかりは地域によって差がある
472呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:25:07.40
>>471
全くその通り。地酒を買うなら、まず店選びだな。
ハズレ地酒を引かないためにも。
473呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:25:55.68
ここから地酒屋のステマ入ります!
474呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:30:03.03
>>468
実感としてそれはやっぱりあるんだな
475呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:35:21.16
美味しい地酒がほぼ皆無だった状況より
少し改善したが
ハズレが少ないと言い張るのはあまりに頭がお花畑
476呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:38:05.59
質問しても、しどろもどろになったり
店主にどうもやる気がない地酒屋は地雷だから避けた方が良い

逆に気合いが入った地酒マニアの店主は、付き合うと一生もの
477呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:42:08.13
>>476
ここの地酒崇拝者みたいに
もっともらしい妄想ばっかり語るのも
いるけどな
478呑んべぇさん:2013/10/15(火) 23:43:49.67
呑んだ事ないのにハッタリかましてるチキンか
そうでないかは、実際に呑んでいれば大抵分かる
479呑んべぇさん:2013/10/16(水) 01:08:14.77
>>440
技術が伸びて味覚が伸びないなんてアホ丸出しな事を書けるセンスが酷い
480呑んべぇさん:2013/10/16(水) 04:25:58.95
地酒にネガテイブな書き込みしているのが
全部、キツネちゃん(=聖猿)だとすると すごい数のレスだな(笑)

昨日だけでもどれだけレスしているんだか
ある意味、ものすごいマイナスの情熱だよね
その情熱をプラスの方向に向ければ
もっと有意義で社会の役に立てる人生を送れるんだろうに(泣)
481呑んべぇさん:2013/10/16(水) 07:08:27.81
美味しければ何でもいいや
王禄ってお酒が美味しかったけど
どこにも売ってない…
482呑んべぇさん:2013/10/16(水) 08:30:43.11
>>479
味覚や嗅覚は大きくは伸びないよ。生まれつきのものが大きい。
技術は形だけは伸びるけど、味覚、嗅覚がダメだと出来たものが
いいか悪いか判断が出来ない。この辺もハズレ地酒が多い理由か。
483呑んべぇさん:2013/10/16(水) 08:35:14.77
>>481 王禄のHPに売っている店が載ってるよ
484呑んべぇさん:2013/10/16(水) 14:36:49.15
綿屋を常飲してるがやっぱ美味いなあと思う地元民が通ります
485呑んべぇさん:2013/10/16(水) 14:41:56.15
あの糞たっかい酒か。地元なんかで売れるのかね>綿屋。
地元民なら雪の松島飲んどけよ。あれは安くて美味い。馬鹿な地酒信者の一つ覚え
「手作りの少量生産」で無くても美味しいし。
486呑んべぇさん:2013/10/16(水) 14:45:41.86
>>482
味覚嗅覚なんてトレーニング次第で伸びるよ
料理人でもソムリエでも優れた味覚を最初から持っている人は少ないから
スレチなんでそろそろやめようか
487呑んべぇさん:2013/10/16(水) 14:52:22.53
>>486
伸びる人は伸びる。伸びない人は伸びない。
食品メーカーでも大企業だと、研究者として取った人から、
味覚のすぐれた人を選んでるみたいだけど、地酒レベルだと
最初から味覚も含めて採用を決めないとダメなんじゃないかと思う。
蔵元杜氏なんかだと、もうどうしようもないわけだけど。

>>485
仙台とかで見たことないな。
東京向けの「地」酒のひとつじゃないの?
>>484さんがどれくらい地元なのか知らんけど。
488呑んべぇさん:2013/10/16(水) 15:19:20.39
今度の年末年始は昌和蔵が飲めそうだ。
489呑んべぇさん:2013/10/16(水) 15:28:31.85
>>487
日本酒はメディアもマニアも稚拙なので
もっともらしいこと言ってれば味が分かってると思ってもらえるけどな

製造側まで同じ調子なのが厄介
490呑んべぇさん:2013/10/16(水) 15:43:49.05
>>487 >>489
キツネちゃん(=聖猿)の荒らし
キツネちゃんは巣に帰りなさい! 
 ↓↓↓
【日本酒】日本酒を盛り上げよう 2【うまいよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1266674785/
491呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:36:02.13
>>464 秋田流の生もとは遊穂がやってるな。
前スレで出ていたのを思い出した。
492呑んべぇさん:2013/10/16(水) 16:51:28.77
日本酒の値段感覚
純米ムロナマゲン1.8gが3000円台は高いと思ってしまう
大吟醸1.8g4000円台はちょい高い
純米大吟醸1.8g4000円台は普通
純米吟醸ムロナマゲン1.8g4000円台は高いと思ってしまう
純米ムロナマゲンは2000円台後半なら普通
俺の認識ってずれてる?
493呑んべぇさん:2013/10/16(水) 17:41:52.00
>>492

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
494呑んべぇさん:2013/10/16(水) 18:44:58.04
>>492
個別の酒によるし銘柄にもよるな
例えば、純米酒と言っても精米歩合75%もあれば 60%のものもある
また、純米大吟醸と言っても精米歩合50%もあれば 35%のものもある

また、菊姫の純米酒だと4000円台のものもあるが
飲んでみれば決して高くない納得の味がある
495呑んべぇさん:2013/10/16(水) 18:49:49.97
>>492
無濾過生原酒を出す蔵って、一つ下くらいのグレードを
名乗ってる感じなので、美味しければその値段でもいい。

たいてい無濾過生原酒の純米って精米歩合が60%程度
じゃない?純米吟醸もギリギリ60%じゃなくて、50とか55%
だったりすることが多いし。

こういう糞真面目な蔵もあるかと思えば、形だけ60%まで
精米して、吟醸香もないのに純米吟醸を名乗る蔵もあり、
なかなか地酒からハズレは減らないね。
496呑んべぇさん:2013/10/16(水) 18:53:21.61
>>493
それより、何で最近は燗がイケるを使わないんだよ?w
ボキャブラリーがないからか?
人を責めるのが好きなクセして自分が責められると直ぐに引っ込む弱虫さん
ある時は、純米教
ある時は、赤人
ある時は、カンゼイマン
ある時は、純米教を叩く人間
下手くそな自演だよw

また、黙りかな?
497呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:06:23.83
>>492
梵 中取り 純米大吟醸 無濾過生原酒
有名なところの、無濾過生原酒。しかも中取りで純米大吟醸だ。
なんぼやろと思ったら。一升で3800円。このくらいならお手頃かのう。
498呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:22:53.83
綿屋、震災直後に応援で飲んでおいしかったけど
その後飲んだら苦味が強くなってた気がする
味変わったの?
それとも震災直後の味がイレギュラー?
499呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:33:01.28
お前の体調じゃね
500呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:36:33.97
>>498
苦味が強すぎる地酒多いよね。
蔵が分からないのもどうかと思うし、
分かって出荷しててもどうかと思う。
501呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:37:02.57
>>499
だから、レスが短いよw
502呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:46:36.07
ワロタ
503呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:52:12.43
>>498>>500
今は吟醸香を出しやすい清酒酵母の開発が
色んな所で行われているけれど
こういう酵母で醸造した清酒は熟成が進むと苦味が出てくるものが多いそうだ
従って、清酒品評会などに出品される清酒は
こうした酵母で醸造されるものが多いから
この手の酒は熟成には向かないタイプの酒だということになる

だから多分、苦味が出てくる酒というのは
こうした吟醸系の酒だったんじゃないかな
504呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:54:42.81
>>502
相変わらず気が小さいな
まともな話に持ってくのもワンパターンだよ
505呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:55:36.86
ワロタ
506呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:58:29.01
>>505
そこは「燗がイケる」か「だよねー」だろw
ボキャブラリーないなw
507呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:58:37.19
>>503
いや、そうでもない。
吟醸香が少なめでも苦い地酒は多い。
雑菌のせいか、原料処理のせいか、よく分からんけど、
どういう理由にしろ、出さないで欲しい。
多分、味が分からず、悪意はないんだと思うけれど。
508呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:58:55.60
ワロタ
509呑んべぇさん:2013/10/16(水) 19:59:13.76
で、また軌道修正とw
510呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:00:10.38
ワロタ
511呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:02:13.66
>>510
ムキになるポイントが違うぞ!w
512呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:02:28.42
今は吟醸香を出しやすい清酒酵母の開発が
色んな所で行われているけれど
こういう酵母で醸造した清酒は熟成が進むと苦味が出てくるものが多いそうだ
従って、清酒品評会などに出品される清酒は
こうした酵母で醸造されるものが多いから
この手の酒は熟成には向かないタイプの酒だということになる

だから多分、苦味が出てくる酒というのは
こうした吟醸系の酒だったんじゃないかな

↑すまんがコピぺさせてもらった。せっかくの有用なレスが荒らしもろともあぼんされるのは惜しいのでな。
513呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:02:46.86
ワロタ
514呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:04:55.89
>>512
IDが出るスレでやれば少しは減るよ
それをやらない時点であんたも同類か本人確定
515呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:06:52.66
>>512
そうだね。
下手な地酒蔵は大吟醸に苦味を出してしまうんだよね。
当然、金賞は取れない。
で、鑑評会なんてどうでもいいとか
悪態をつく始末。
516呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:08:22.29
ワロタ
517呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:08:42.45
>>512 
レス飛びすぎ
このレス見えなかったw
荒らしはくたばればいいのに
518呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:10:37.32
>>512
そうだね。
下手な地酒蔵は大吟醸に苦味を出してしまうんだよね。
当然、金賞は取れない。
で、鑑評会なんてどうでもいいとか
悪態をつく始末。

↑すまんがコピぺさせてもらった。せっかくの有用なレスが荒らしもろともあぼんされるのは惜しいのでな。
地酒崇拝者がやたら吟醸香とか、鑑評会を貶す理由はこういうことか
 
519呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:11:06.84
ワロタを使われたから軌道修正w
520呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:21:06.53
ワロタ
521呑んべぇさん:2013/10/16(水) 20:24:45.20
>>518
ワロタ
522呑んべぇさん:2013/10/16(水) 21:09:49.32
>>467大手に対しては今のままでいいと思っている。批判も要望も特にない。
大手の製品を飲んだりすることはないけどな。
大手のどこかが苦しくなった挙句に、まかり間違ってサントリーなんかに買収されたりしたら嫌だ。
523呑んべぇさん:2013/10/16(水) 21:16:23.93
そして、オレがいなくなったのを確認してから舞い戻るアホw
524呑んべぇさん:2013/10/16(水) 21:26:14.64
>>512
そうだね。
下手な地酒蔵は大吟醸に苦味を出してしまうんだよね。
当然、金賞は取れない。
で、鑑評会なんてどうでもいいとか
悪態をつく始末。

↑すまんがコピぺさせてもらった。せっかくの有用なレスが荒らしもろともあぼんされるのは惜しいのでな。
地酒崇拝者がやたら吟醸香とか、鑑評会を貶す理由はこういうことか
525呑んべぇさん:2013/10/16(水) 21:53:55.90
まあ、その苦みが元々の味なのか
保管状態が悪かったのか、長期間売れなくて変質したのか
いろいろ原因があって一概にはこうだからとは言えないけどな

そういうのや辛口が苦手な人は、マイルドな口当たりの酒を選べば良い
526呑んべぇさん:2013/10/16(水) 21:57:15.84
>>525
マイルドなつもりで買って、そのせいで余計に
苦味が目立ってる地酒とかあるよ。
蔵で判断してもらわないとどうしようもないが、
味が分からないのか、分かって売ってるのか
知らないが、平気で苦味が出たのも売るからな。
527呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:00:58.09
デパートや地酒屋などの保管状態の良い店で
製造年月が新しいものなら、元々そういう味なんだろうと思う

それ以上は、頻繁に飲んでいる銘柄以外は
見た目だけで変質してるかどうか全く分からん
528呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:04:39.95
そう、もともとそういう地酒だと思う。
味が分からないのか、分かって売ってるのか知らないが、
平気で苦味が出たのも売るからな。
529呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:06:57.23
中には、開封してから渋くなったり
まろやかになったりと日々変化する銘柄もあるからややこしい

最終的には、自分好みの蔵を見つけるしかないんじゃないかな
530呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:12:37.91
>>529
地酒マニアやメディアがあまりに稚拙なのが厄介だな。
結局、自分でハズレ地酒にも当たりながら試すしかない。
531呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:16:07.43
味覚は全員違うから、メディアは参考程度にしかならない

逆に好みじゃなさそうなのに、思いの外美味かったという
新たな発見をすることもある
532呑んべぇさん:2013/10/16(水) 22:24:32.27
>>531
それ言い出したら終わりじゃん。
左翼お得意の順位を付けるのはおかしいとか、
個性的であるべきとか言うやつだろうけど、
能力がないことをそうやって誤魔化すのは
勘弁して欲しい。
533呑んべぇさん:2013/10/16(水) 23:02:50.73
>>530>>532
地酒叩きをするやつって、そんなもんだよな。
聖猿の脳内妄想、捏造、中傷はお約束だから、何とも思わない。
534呑んべぇさん:2013/10/16(水) 23:10:33.25
ひやおろしとかいらんだろ
535呑んべぇさん:2013/10/16(水) 23:10:34.50
度数だけ比べて競合するとかアル中にしか通用しないぞ
536呑んべぇさん:2013/10/16(水) 23:31:19.15
季節の折々に何かあるのはいいような気がするが
537呑んべぇさん:2013/10/16(水) 23:35:22.35
>>515
馬鹿な聖猿は化学的な知識に乏しい事が良くわかるレスだなwww

おまえ、阪大の工学系出身か?
もっと基礎的な事もちゃんとおさえておけよ、落ちこぼれw
538呑んべぇさん:2013/10/16(水) 23:37:16.28
聖猿が落ちこぼれだという事が判明したようですね
539呑んべぇさん:2013/10/17(木) 00:47:08.94
>>487
自分も仙台勤務ですが、お寿司屋さんにはだいたいおいてあると思います
県北一迫のお酒ですが、酒屋ですと宮町の阿部八など大きいとこならありますね
540呑んべぇさん:2013/10/17(木) 01:03:09.09
>>498
蔵の華?とかいうのでそう感じた事があったような記憶があります
541呑んべぇさん:2013/10/17(木) 01:45:32.03
>>539
どっちの話?「綿屋」なのか「雪の松島」なのか
542541:2013/10/17(木) 02:01:55.87
と思ったらこれは「綿屋」の方だった。自己解決
>>487はレスアンカー間違えてるわ。

綿屋はまさに東京向けの「地酒」。仙台で売ってるとしたら、日高見や伯楽☆等
特約だけを扱う店で売ってる酒だ。この手の酒はむしろしがない酒屋さんだと高飛車に対応するよ。
よく覚えとけ。
543呑んべぇさん:2013/10/17(木) 04:40:08.27
>>542
仙台駅の酒屋で定価で買えるけどな
544呑んべぇさん:2013/10/17(木) 06:35:28.03
綿屋は
・苦味が目立ってる
・東京向けの地酒で、しがない酒屋さんだと高飛車に対応する
綿屋は要するにハズレ蔵なのかね?そういう事になるのか。これが今の流れの成果か。
ハズレ蔵を次々に吊し上げるスレか。まあそれはそれで有用かもな。
545呑んべぇさん:2013/10/17(木) 06:59:33.88
居酒屋で美味しいつまみと一緒に出されて呑むと
大抵の酒はものすごく美味しく感じる
後で一升瓶買いしてガッカリが何度あったことか…
546呑んべぇさん:2013/10/17(木) 07:03:04.55
>>526>>528とかは綿屋が不味いとかは一言も書いていない。
「そういう地酒が多い」という非常に曖昧な書き方をしている。具体的なことは何も書かない。
ただし、頻繁に繰り返し書き込むことで、「綿屋は不味い」「綿屋は地元をないがしろにしている」
という流れを誘導している。具体的なことを書ける>>540>>541が現れるまで繰り返す。
やり口が汚いな。
547呑んべぇさん:2013/10/17(木) 07:07:38.01
>>545に対する回答例
そうそう。ハズレ地酒はそうやってがっかりする事が多いと思う。 ←同意する振りしてずらす。
こうやって日本酒離れが進んだんだろうな。 ←強引な結論
548呑んべぇさん:2013/10/17(木) 07:42:59.94
なにと戦ってるんですかね…
549呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:06:51.97
>>548 荒らしと
550呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:11:59.07
>>542
>>487だけど、アンカー間違ってるか?

そういえば、東北に旅行に行っても、帰りに東京駅で東北の酒買ってくるな。
東京向けの「地」酒ばっかり。
551呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:22:23.78
理由はともあれ、日本酒の生産量が15年で半減しているから、日本酒離れが進んでいるのは間違いない
552呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:26:38.48
>>551 いや。あんた「綿屋」についてどう思うんだよ。
今問題になっているのは「綿屋」だろ?飲んだことあるの?
553呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:30:20.19
綿屋つるしagewww
554呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:30:42.15
綿矢そんなに苦い?
俺には普通に美味しく飲めたけど
555呑んべぇさん:2013/10/17(木) 08:37:38.23
>>554 さあ?
知らないけど、と前置きした上で>>526>>528とかは苦い地酒が多いとか書いて誘導しようとはしてたけどね。
>>498>>540は苦いと書いている。
556呑んべぇさん:2013/10/17(木) 11:15:39.45
何か俺の書き込みから綿屋スレになってんだな
名前出すんじゃなかった
おいしいのに
557呑んべぇさん:2013/10/17(木) 11:25:34.73
>>556
いや、きっかけは何でも良かったんだよ スレ荒らしにとってはね。
今回不運にも、たまたま貴方の書き込みが彼に餌を与えるきっかけとなっただけで
彼にとって、地酒を貶めることが出来るなら何でも良かったんだよ
そういう不快な思いは貴方以外にも過去、大勢の人間が味わっている事

彼はこの酒板では有名な荒らしだから
「運悪く、野良犬に噛まれてしまった」
とでも思うしかないよ
558呑んべぇさん:2013/10/17(木) 11:41:48.55
>>557
獺祭
559呑んべぇさん:2013/10/17(木) 12:29:42.04
>>557
了解しました
そんな人がいるんですね
何か地酒に恨みでもあるんでしょうか?

ちなみに綿屋は藤崎という地元デパートで普通に手に入るんですけどね
読み返して仙台の人ですらないのかと思いました
560呑んべぇさん:2013/10/17(木) 13:00:12.48
ここって元から隔離スレだったの?それとも聖猿とかいうのが乗っ取ったの?
561呑んべぇさん:2013/10/17(木) 13:11:20.89
>>560
このスレが乗っ取られたわけではない

この地酒スレの前スレに、それと全く同じ名前で聖猿が立てた地酒スレが有った
(そのスレが聖猿の隔離スレだった)
だから前スレでは 聖猿がその自分の立てたスレの方に
誘導しようとする書き込みが頻繁にあった
でも、今はその聖猿の隔離スレは既にdat落ちしている
562呑んべぇさん:2013/10/17(木) 14:57:00.54
>>487
聖猿?とかいう基地外はなにがしたいわけ
563呑んべぇさん:2013/10/17(木) 14:57:45.09
ごめん無駄な安価ついちまった
564呑んべぇさん:2013/10/17(木) 15:12:10.73
        竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 

                 ┌─┐
                 │●│
                 ├─┘
                 |
                /!\
           _   _/--  ::!\        ./\_/"r---、
          / !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
                  ...::::::::::::::::::'''''
565呑んべぇさん:2013/10/17(木) 15:13:35.70
>>562
どうやら地酒と純米酒に親でも殺されたらしい
566呑んべぇさん:2013/10/17(木) 16:02:13.22
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つくん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
567呑んべぇさん:2013/10/17(木) 17:16:18.78
酒米は現金購入だから、赤字企業の社長さんはたいへんだぞ
568呑んべぇさん:2013/10/17(木) 17:55:52.41
食べ物系専門板では一人のキチガイが大暴れしている事が多い
強制ID制にすればNGしやすくなって健全化するが2ch運営はなぜかそれをやりたがらない
569呑んべぇさん:2013/10/17(木) 19:45:24.69
>>568
覆面の運営の奴も沢山いるだろうしな
570呑んべぇさん:2013/10/17(木) 20:10:16.94
>>568
一人でやってると妄想してる人を生暖かく見るのも
にちゃんねるの楽しみの一つかと。
571呑んべぇさん:2013/10/17(木) 20:24:20.97
昼間っから遊んでないで、働けよとは思うw
572呑んべぇさん:2013/10/17(木) 20:28:10.64
>>570 全然楽しくねえよ。死ね!とまは言わないが、回線切って失せろと思う。
573呑んべぇさん:2013/10/17(木) 21:00:34.65
>>572
獺祭
574呑んべぇさん:2013/10/17(木) 22:00:37.16
>>512

そこで、新政発祥の6号酵母

カプロン酸エチル(バナナ香)は出ないけど、酢酸イソアミル(リンゴ香)はそこそこ出るんだっけ。
575574 勘違いしてたので訂正します:2013/10/17(木) 22:02:28.28
>>512

そこで、新政発祥の6号酵母

カプロン酸エチル(リンゴ香)は出ないけど、酢酸イソアミル(バナナ香)はそこそこ出るんだっけ。
576呑んべぇさん:2013/10/17(木) 22:21:41.97
>>574
7号も9号も10号も同じようなバランスだよ。
6号は変に酸が出たり、発酵が止まってしまったりするので、
あまり好まれない感じ。

今さら神格化しようとするのもどうかと思うし、
六號(漢字出てるかな?)とか名乗ってみたりするのも痛い。

しかし、あの道楽息子のせいか出荷量が激減してるんだけど、
新政大丈夫なんだろうか?
577呑んべぇさん:2013/10/17(木) 23:54:29.56
>>576 いきなり話に割り込んで新政の誹謗中傷かよ。
お前どういう神経しているんだ?不快すぎるわ。失せろ。
578541:2013/10/18(金) 00:00:07.10
>>550
ああごめんごめん。
自分のとり違いでした。
いやあ自分が話してたのは「雪の松島」と言う地元密着の酒。

で「綿屋」は特約出荷の大都市限定の酒。まあそういう話ね。

特約の酒が素晴らしい特徴があるのは間違いない。だから地酒屋向けの酒を「まずい」
と言い切ってしまう(あるいはそういってネガキャンをする)結論に誘導するつもりは無いよ。
とは言え地酒屋向けの特約ルートが出来ると、地元の酒屋をないがしろにするのはホント。
579呑んべぇさん:2013/10/18(金) 00:11:43.07
>>578 あんたがネガキャンするつもりはなくても、その書き込みを利用して
ネガキャンに持っていこうとするやつはいるぞ。>>576がそうだ。
見てろ、食いつくからよ。地酒蔵の多くは云々から始まって酷いことを言い出すから。
580呑んべぇさん:2013/10/18(金) 00:14:17.12
>>579
分かった。
変な餌与えないように、これから「特約店」とか特約店向け日本酒の「名前」とか、
挙げないように気をつける。
581呑んべぇさん:2013/10/18(金) 00:20:16.48
何かの宗教か?
582呑んべぇさん:2013/10/18(金) 00:23:13.40
>>580 いや、むしろはっきり書いた方がいい。
某地酒とかかくと、全ての地酒に容疑?がかかる。問題提起するなら、具体的に。
今回の場合なら、最悪「綿屋」だけが吊るしあげられるだけで済むからな。
ただし、地酒のネガキャンをするキチガイがこの板に粘着しているから、
変な流れになったら、きちんと反論するなりして後始末はよろしく頼むよ。
583呑んべぇさん:2013/10/18(金) 00:25:33.83
>>581 ほらそうやって混ぜ返す。
信者とか宗教とか信仰とかそういう言葉を使って人を不快にさせる奴は消えてね。
584呑んべぇさん:2013/10/18(金) 00:29:57.73
>>582
とりあえず、何かを生贄にとかやめた方がいいぞ

あの手の類いはどんな話でもケチつけるんだから
マイナスはこと書き込む奴はスルーでいい
585呑んべぇさん:2013/10/18(金) 01:55:39.45
聖猿を放置せずに正しく叩くのは良いことだと思う。

聖猿は新政が飲まれているような現場を見た事が無いのだろうが、新政は評判がいいよ。
少なくとも、大手の酒は不味いから飲めないと言っている人には、美味しいと言って飲まれて評価されている。

大手のクソ不味い酒を飲んで地酒をちゃんと飲んでいない聖猿には、地酒スレに書き込むなと強く言いたい。

もう一つ重要な事があるが、聖猿が新政の新社長を叩くのは彼が東大卒だからなんだよ。
学歴コンプレックスまる出しで惨めだね、キツネちゃん(大爆笑)
586呑んべぇさん:2013/10/18(金) 03:22:18.98
中国地方で名前にすずめが付いた日本酒を探しています
すずめのなんとか、だったと思うのですがあやふやですみません
飲んだのが数年前で、検索しても引っかからないので廃業されているかもしれません
心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
587呑んべぇさん:2013/10/18(金) 03:44:17.51
庭のうぐいす/福岡
雪雀酒造/愛媛県
竹雀 大塚酒造/岐阜県
ここらへんかね?
588呑んべぇさん:2013/10/18(金) 04:25:40.76
金雀って山口になかったか?
589呑んべぇさん:2013/10/18(金) 04:44:12.79
金雀 堀江酒場/山口県
へー初めて知ったよ車両酒とは面白い物造ってるね
ところで旨いの?俺の住んでいる近くで買えるところは無いな
地域に根ざした地酒蔵が観光土産の酒も造っているってイメージなのかな
200ml\1050は観光土産向けの値段だよね、蔵直販もやってる!車両ボトルは駅売店専用とか・・・
黒米の桜酵母なんてのもやってる・・・斬新だねとしか・・・
590呑んべぇさん:2013/10/18(金) 07:39:08.07
>>585 概ね同意だが、大手を叩くのはやめようや。
どのみち大手の製品は飲まんのだろうから何を製造しようが知ったことじゃないだろう。
日本酒の大手のどこかが苦しくなった挙句に、まかり間違ってサントリーなんかに買収されたりしたらもっと嫌だろ?
591呑んべぇさん:2013/10/18(金) 08:02:04.29
中国地方の地酒のステマが繰り返されるね
必死な人が一人いるようだ
592呑んべぇさん:2013/10/18(金) 08:05:47.01
>>590
地酒蔵の半分以上は赤字だけど、
どこも買われたりしてないから要らないんじゃない?

旭化成が小さめのところも含めて日本酒工場をいくつか持ってたけど、
確か焼酎部門だけアサヒが買って、日本酒部門は買わなかったとかいう
例もあったと思うし。
593呑んべぇさん:2013/10/18(金) 08:25:30.57
>>592 お前馬鹿だろ?大手の話を言っているんだが?
日本酒の大手が弱ってサントリーなんかに買収されたら嫌だ、と書いているんだが。
だったら別に叩くまでもないよと。どっちみち飲まないし特に何も要望も批判もする気も起きないよと。
594呑んべぇさん:2013/10/18(金) 08:27:46.47
>>591 また揚げ足とりか。今度は普通の雑談をステマ扱いか。消えろよ。
595呑んべぇさん:2013/10/18(金) 08:29:26.26
「地酒蔵の半分は赤字」

「ハズレ地酒」

このワードを好んで使う奴は荒らしだからスルー安定
596呑んべぇさん:2013/10/18(金) 08:34:30.39
>>595 徹底的に叩いて荒らしを追い出したいんだがダメか?
掲示版じゃなくてリアルの席だったら、周りがキレて荒らしの奴ぶん殴られるぞ。
597呑んべぇさん:2013/10/18(金) 09:00:06.57
>>596
結局、荒らしを叩くのに終始するのはスレの趣旨に合わないし結果的にスレチになってしまう
一番良いのは普通に日本酒について語り合うことでレスを流しちゃうことだが人口が少ないことが災いして荒らしをのさばらせてるのが日本酒スレの現状
598呑んべぇさん:2013/10/18(金) 10:25:35.75
大手叩きも中小叩き(地酒叩き)もどっちもどっちだろう
599586:2013/10/18(金) 12:27:59.29
多数ありがとうございます
が、どれも違うようです
ちょっと可愛らしい名前だったのは覚えているのですが、最悪他の鳥かも・・・
3、4年前に西条の酒まつりで飲んだのですけど目録を無くしてしまって
600呑んべぇさん:2013/10/18(金) 12:54:03.24
>>598 だから大手叩きはしねえって。理由は二つ。
生涯飲むことも無い酒をどうして叩ける?知ったこっちゃねえよ。
そして日本酒の大手が弱ってサントリーなんかに買収されたら嫌。だから叩かない。
601呑んべぇさん:2013/10/18(金) 13:36:30.73
強制ID制にするよう要望出してNGしやすくするのが一番
今時ID出ないなんて荒らしと自演視点からしかメリットは無いはずだか
何故か運営はやりたがらない
602呑んべぇさん:2013/10/18(金) 13:37:21.63
酔っ払いのたわごと板だと思われてるからね
603呑んべぇさん:2013/10/18(金) 17:28:32.11
新政 出荷量

平成20年 8177石
平成21年 7523石
平成22年 4705石
604呑んべぇさん:2013/10/18(金) 17:47:04.69
入手難度に問題さえ出なければ石高が幾らでも俺らに関係ないけどね
問題が出ているから困ったなーくらいの感じだな
甘めの酒はそれほど好きでは無いから俺個人には関係ないわ
605呑んべぇさん:2013/10/18(金) 17:49:20.74
自分も新政は少し甘口だな
別に嫌いという訳じゃないけど
606呑んべぇさん:2013/10/18(金) 17:51:57.94
新政って全量純米酒に切り替えたみたいだね
出荷量が減ったのは、アル添酒を廃止したことが影響しているんだろう
今は純米酒や純米吟醸酒が伸びているから
今後は出荷量が伸びていくんだろうな


※荒らし(=聖猿)のレスはお断り(笑)
607呑んべぇさん:2013/10/18(金) 18:35:27.59
今までの路線の悪く言えば古臭い酒を無くすという英断を下したわけだから出荷量が減るのは当然だな
今の人気の高さと品質から言って、近々V字回復するだろう
608呑んべぇさん:2013/10/18(金) 19:21:24.23
>>603
手元の資料では

平成17年 2235 kl
平成18年 2108 kl
平成19年 1939 kl
平成20年 1475 kl
平成21年 1357 kl
平成22年 847 kl

ちなみに今の蔵元が
蔵に戻ってきたのが平成19年
609呑んべぇさん:2013/10/18(金) 19:25:19.38
>>608
手元の資料って何者ですか?www
ただ者ではないなw
610呑んべぇさん:2013/10/18(金) 19:35:06.05
>>609
ただ者ですよ。>>603さんも資料持ってるじゃん。

蔵元の体重も同じように激減した感じがする。
まん丸の顔したイメージだったのに、今は精悍だね。
蔵で実際に肉体労働してるんだろうね。

しかし、何も準大手の新政をリセットするようなもったいないことせずに、
新しい蔵を立ち上げるとか、小さい蔵に入るとかでよかったのに。
もともと大きいだけで赤字だったのかな?
611呑んべぇさん:2013/10/18(金) 19:38:09.96
息子に代替わりして、改革に乗り出してる蔵なんかもあるからな
芳醇旨口ブームあたりから、潮目が変わったんじゃないかな
612呑んべぇさん:2013/10/18(金) 19:44:57.95
>>610
いや、そこまで出来る精神に感服したんです。
不快に思われたらごめんなさい。
613呑んべぇさん:2013/10/18(金) 19:47:45.04
614呑んべぇさん:2013/10/18(金) 20:28:36.05
>>613
純米信者はありがたがって飲んでたんだろうね。

味での判別は難しいだろうけど、最近は分析装置で
ある程度なら分かるからな。
615呑んべぇさん:2013/10/18(金) 20:30:50.39
新政のブログ「蔵元駄文」読んだら、やっぱさずが東大文学部出だけあって、文章がうまいよ。
もう少し頻繁に更新してくれるといいんだが。
616呑んべぇさん:2013/10/18(金) 20:39:45.19
最近の秋田は蔵が潰れたり他資本が入ったりが結構あるから、新政も危機感を持って
方針転換したんだろう。
617呑んべぇさん:2013/10/18(金) 20:51:41.41
>>615-616
独りよがりに暴走してる気がするけどな。
社員はどう思ってるんだろ?

全否定してた生酒を出してきたり、結構苦しそうな感じも。
618呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:06:37.06
>>617
純米信仰とか生酒全否定とか
このスレの信者と同じで変なのに毒された感じがするよな

正直ブログの内容も
一見もっともらしいが
このスレの信者レベル
619呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:13:15.22
>>>618

では、あなたレベルの内容っていうのをご教示ください。
620呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:28:27.09
>>619
まず、低レベルの例を
621呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:39:35.33
>>620
そんなの、ブログと、このスレにいくらでもあるじゃん。
622呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:42:25.40
>>621
そうじゃないと話の意味が無いよ
623呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:42:52.02
624呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:43:39.33
>>622
別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
625呑んべぇさん:2013/10/18(金) 21:57:47.09
>>615
昔は、蔵元の息子は旧帝大の理系に行ったもんだけど、
今は変わっちゃったね。この人は特殊な例だけど、
他の蔵の息子はよくて某農大というのが現実か。

どうしてこんなことになっちゃったんだろう?
どうして(東大とは言え)文学部卒にちょろいと
思い込ませるような低レベルになっちゃったんだろう。
626呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:00:05.39
>>617(聖猿のレス)
>独りよがりに暴走してる気がするけどな。
>社員はどう思ってるんだろ?

>>585
>もう一つ重要な事があるが、聖猿が新政の新社長を叩くのは彼が東大卒だからなんだよ。
>学歴コンプレックスまる出しで惨めだね、キツネちゃん(大爆笑)


まさに585の指摘通り、>>617は聖猿の学歴コンプレックスまる出しの丸出しのレスだったね(笑)
627呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:05:20.43
おおよそ、酒とは関係のない話が繰り広げられているなw
628呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:13:52.18
>>246 何様のつもりだよてめえ。>>245さんの神経を逆撫でして不快にさせただけだろうがよ。
失せろ、消えろ。
629呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:18:21.63
>>627
まあ聖猿を叩くのがこのスレの正義だから 別にいいんじゃないw
630呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:19:23.51
>>625 何がいいたいんだ。ホントどうでもいい駄文だな。
人様に読ませるもんじゃねえよ馬鹿。
631呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:20:25.50
>>628
すいません。韓国政府の反日的なだけの言動が気になったもので。
このスレって親韓的なんですか?空気読まなくてすいません。
632呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:38:58.66
>>625
東大卒でもない聖猿が偉そうに書くなよ恥ずかしい(大爆笑)

>>615
新政の若社長は九平次の酒に感動して、こういう美味しい酒を醸したいと思ったようだから、
その路線でちゃんと出来ていて好感が持てる。
九平次の蔵元への敬意も忘れずに人前で話しているし、恐らく聖猿なんかと違って良い人間だと思うよ。

飲む事が一番の応援になると思うから、佐藤卯兵衛や6(シックス)の純米・純吟を購入して飲んで応援している。
日本酒バーでは亜麻猫なんかも飲んだりするし。
633呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:40:26.15
というか、何日も前のレスに今答えるってずれてるんだけど

とりあえずマジレスすると
>>217のニュースはオレも腹が立ったけど、この話題でスレは潰してほしくないかな
韓国嫌いの話するなら別に板があるわけだからね
634呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:41:44.19
オレは新政は昔より酒の質が上がってると思うけどね


新政に限らず、秋田は吟醸酒ブームのまま取り残されてる感じがあったんで
酒の質が上がってきてるのはいいことだと思ったよ
635呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:41:45.43
>>631
そうだよ
何を今さら?

左翼漫画家に毒された純米信者、地酒崇拝者のスレだよ
636632:2013/10/18(金) 22:43:16.56
ちなみに、新政の各種を女性に飲んでもらってもみても、とても評判がいい。
聖猿は女性と一緒に日本酒を飲んで、幸せそうな笑顔を見せてもらったりしていないんだろう。

>>635
これも聖猿だね。
本当に恥ずかしくて迷惑なやつだ。
637呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:45:28.81
>>631
そうだよ
何を今さら?

親韓左翼漫画家に毒された純米信者、地酒崇拝者のスレだよ
638呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:47:33.78
また聖猿の荒らし行為が始まった
氏ねよ、カス
639呑んべぇさん:2013/10/18(金) 22:54:04.56
>>634
変態化しただけで方向性のよく分からない
よくある東京向けの地酒蔵になりつつある感じ

若干失敗気味な感じがする
640呑んべぇさん:2013/10/18(金) 23:18:32.49
>>639
よくある東京の地酒蔵→具体的にはどういう蔵か?

若干失敗気味な感じがする→何に対してかを具体的に
641呑んべぇさん:2013/10/18(金) 23:22:39.93
>>640
前者は、よくある純米信仰に乗り、
しかもよく分からない能書きを付け、
低レベルなメディアが好きそうな酒を売ろうとしてる感じかな

後者は、無駄に多様化して、
技術も味覚も追いつかず、ハズレ銘柄が混じる感じかな

本当は一つに絞った方がいいと思うけど、
味覚も技術もダメだと、いっぺんに潰れかねないよな
ただでさえ出荷量が1/3になってる蔵ではこれ以上冒険できないか
642呑んべぇさん:2013/10/18(金) 23:37:06.88
>>641
長文になっただけで曖昧な表現には変わらないぞw

これが聖猿の特徴だよ
短文でも長文でも結局は曖昧さを拭えない
643呑んべぇさん:2013/10/18(金) 23:48:14.68
>>631
そうだよ
何を今さら?

親韓左翼漫画家に毒された純米信者、地酒崇拝者のスレだよ
644呑んべぇさん:2013/10/19(土) 00:10:38.05
曖昧→指摘される→曖昧長文→指摘される→話をすり替える

ここに聖猿以外の人がどれだけ存在するか分からないが必ずこの特徴が出るから覚えておいた方がいいよ。
で、聖猿は知識がないって言ってた人もいたが実際はそんな事はない。
ただ、知識に実体験が追い付いてないから曖昧さが必ず出る。お茶濁しの才能は若干でもあるようだから惑わされないように。純米教を叩いて、次は平然と純米に関連したレスをするのも要注意。
とにかく、聖猿はワンパターンであってワンパターンじゃないから。
645呑んべぇさん:2013/10/19(土) 00:37:00.83
>>644
聖猿のカスっぷりと、業界内部的な知識ばかりで地酒をほとんど飲んだ経験が無いのは、その通り。
知識に関しては普通の地酒ファンかそれ以上くらいはあるから、常に上から目線で不快な書き込みをする。

地酒の話になると、京都と滋賀しかできないのも特徴で、大七と獺祭を目の敵にしている。
大七の社長も東大だから、コンプレックスもあるのだろうが、本当に醜い。

居なくなって欲しいと切に思う。
646呑んべぇさん:2013/10/19(土) 00:45:21.31
>>641
聖猿なのが丸分かりだが、おまえ、新政飲んでないだろ。
飲んでいるのなら、何と何と何を飲んで変態化しただけと言っているのか書いてみろよ。
どうせ書けやしないだろ。
飲んでないのにイメージだけでネガキャンするから綻びが出るんだ、バカモノ。

最近の新政飲んでる消費者は、おまえが愛飲しているキクマサピンなんか不味くて飲めないんだよ。
臭くて不味い酒を愛飲しているお前の方がよほど変態だろうが(大爆笑)
647628:2013/10/19(土) 06:24:09.28
>>631 すまん。他のスレに書くはずだったものの誤爆だ。
「広島酒祭に何故か韓国企業が参加し、韓国マンセーになってる件」に対しては、頭に来てるよ。
加えて、マッコリなんか作っている地酒蔵にも言いたい。
そういう蔵からは「日本酒」の職人としての誇りや矜恃が感じられないよと。
そんな蔵は駄目だと思うし、大切な付加価値を捨てているとも思う。
648628:2013/10/19(土) 06:30:38.97
>>637>>643 お生憎様w
649呑んべぇさん:2013/10/19(土) 08:32:03.17
斜め読みして思った
九平次美味いよね
650呑んべぇさん:2013/10/19(土) 08:35:14.93
>>647
日本酒蔵がワインを造ってもダメか
651呑んべぇさん:2013/10/19(土) 08:38:40.25
広島西条の酒まつり行ったよ。
確かにマッコリ売ってたけど、
広島大学の留学生とかが集まって出店してる区域だったから、
インドカレーとか中国の料理店とかと並んでて違和感はなかったよ。
そして酒蔵回ったけど日本酒しかなかったな。
652呑んべぇさん:2013/10/19(土) 08:46:29.00
まさにB級グルメフェアだな
カレーとか中華なんてやられたら
日本酒の香りなんか分からなくなってしまう
653呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:01:37.39
>>650
ダメじゃないけど、別に日本酒蔵でワインを造っても
効率よくないし普通やらないでしょ。

だいたいワインはワインとしか名乗りようがないじゃん。
濁り酒(日本酒)を無理にマッコリと名乗ってる例とは
比較しようがない。

マッコリも流行りかけてたし、関係も悪くなかったのに、
韓国は政権末期に身内の不祥事から目を逸らすため、
反日をやって勝手に関係悪くするな。
654呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:04:51.61
そもそも酒を飲めば香りや味は分からなくなるから
655呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:06:39.26
>>652
酒蔵に続く旧山陽道に面したビルの一角でやってただけだから。
酒蔵でお酒飲む分には全然影響ないよ。
てか、西条の旧山陽道あたりには俺が知ってるだけで八つは酒蔵がある。
東西約1キロは離れてるんじゃないかな。
656呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:13:50.77
>>654
地酒マニアはその程度だよな
657呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:26:48.76
国税局の鑑評会の結果見て日本酒探したりするのは俺だけかな?
658呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:30:28.04
>>653 韓流のゴリ押しなんざうんざりだよ。
韓国人(朝鮮人)が反日なのは政権だけの問題じゃないだろ。
スレ違いだからこんなところにしとくがね。
659呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:38:49.17
>>656 そうやって反射的に地酒好きに憎まれ口たたくんだな。気分悪いわ。
朝鮮関係に火の粉が飛びそうになると>>653のように態度を軟化させるくせによ。
おまえはうさん臭さすぎる。
660呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:50:40.89
>>657
最低限の技術力があることは分かるからいいんじゃない?
ほとんどの地酒蔵はダメなことが分かるけど。
661呑んべぇさん:2013/10/19(土) 09:51:29.05
今時の日本酒蔵なんて結構な数がリキュールで食いつないだりしてるんだから
マッコリ程度で目くじら立てなくていいじゃん
「日本酒」の職人としての誇りや矜恃が感じられないとは思うけど 追い詰められてんだからしゃあない
662呑んべぇさん:2013/10/19(土) 10:02:20.46
リキュールはリキュールだから仕方ないけど、
日本酒区分のマッコリなんて変なものを出すのは、
どうかという話でしょ。

おっしゃるとおり地酒蔵は半数が赤字の追い詰められた状態なので、
藁をもつかむ気持ちだったんだろうけど。
663呑んべぇさん:2013/10/19(土) 10:04:07.95
マッコリは一時期強引に居酒屋に押し込んで、出荷が一時的に伸びたけど
客には全く受けず、賞味期限も短いから売上げが激減したんだよな

スーパーでも大量に不良在庫化してるし、サイドビジネスにもならないと思う
664呑んべぇさん:2013/10/19(土) 10:44:56.64
>>632
新政の若社長がとんぼ返りした理由は、磯自慢を飲んだからだろう。
知ったかぶり決め込むな。
665呑んべぇさん:2013/10/19(土) 13:00:11.27
>>664
知ったかぶりとか、笑わせるなよ

少なくとも業界向けセミナーで若社長(就任前の専務時代)が語ったのは九平次だ
複数あってもおかしくないが、正確な情報を書いている者を罵倒するような失礼な事はするな
666呑んべぇさん:2013/10/19(土) 13:04:29.74
酒呑みの立場から言わせて貰えば
どちらも凄く美味しい
667呑んべぇさん:2013/10/19(土) 13:05:39.96
聖猿の糞レス

>>653 >>656 >>657 >>662
668呑んべぇさん:2013/10/19(土) 13:10:00.21
>>666
九平次も磯自慢もいい酒だよな
こんな感じのが普通にデパートなんかで入手出来るようになればいいのに
669呑んべぇさん:2013/10/19(土) 13:55:38.56
全体としてものすごい勢いで消費量が縮小しているけど、人気が集中して入手困難なものがある

不思議な業界だな
670呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:33:27.04
>>669
清酒全体としては、20年以上前から減少が続いているけれど
純米酒系は20年前からほとんど消費量に変化がないんだよね

要するに
>ものすごい勢いで消費量が縮小している
のは、純米酒系以外の清酒ということになる
671呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:41:24.74
お金出して、マズい酒なんか呑みたかねぇしな〜、まあ当然の流れか・・・
新政も、出荷量はかつての半分以下になってるが、金額ベースじゃ言うほど
減ってないしな、美味い酒が世に増えるのは良い事だw
672呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:48:57.99
磯自慢とか、純米信仰とか、生酒否定とか、
ちょっと前の日本酒マニアみたいで痛いな。

こんなのに簡単に社長を継がせて出荷量
1/3とかにしてるということは、もともと赤字?

しかし、もったいない。準大手の新政なら
九平次くらいの規模なら片手間に出来たと
思うけど。やっぱり全体で赤字だった?

全部を変態化して出荷量を1/3まで落とし
これからの勝算はあるのだろうか?
673呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:50:48.14
>>670
逆に言うと、純米信仰に乗って、純米に変えてみたけど
売れてない、全体の出荷量減っちゃったよという感じでは。
その結果が、地酒蔵の半数以上が赤字という惨状。

正直、純米の出荷量が20年増えてないので、一般の人に
純米が受けてるとは、言いがたい状況じゃないかと思う。
674呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:51:50.56
純米や純米吟醸というより、一部の銘柄に人気が集中しすぎている
675呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:54:42.06
>>669
アタリハズレがひどいからな。仕方がないよ。

>>665
痛いな。こんなのにセミナーさせるほど地酒業界は人材不足か。
それとも出荷量1/3なんてましなほうか?いやそれはないな。
676呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:57:14.08
純米酒って大量生産がしにくいからな
純米吟醸、純米大吟醸なら、なおの事手間暇ががかかるし

袋吊り生原酒にいたっては、儲けも薄いんじゃないかな
飲む方としては美味いから良いんだけどね
677呑んべぇさん:2013/10/19(土) 14:58:21.16
うまい地酒を造るところは少数だから人気が集中してしまうのか?
678呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:00:17.07
而今は生産量自体が少ないから仕方ないとして
十四代、田酒、磯自慢はプレミア化しちゃってるしな

個人的には、値段ほど味に差があるとは思わないけど
679呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:01:43.83
>>671>>676 飲む方としてはありがたいね。
今はいい時代だよなあ。にごり酒とか生酒とか昔は無かったような酒も選べるしね。
680呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:04:36.46
>>676
そういう手作り崇拝がますます地酒蔵の首を絞める。

>>677
その通りだと思う。

>>679
生酒は一般受けしたと思うけどね。純米信仰で
何故か生酒全否定、燗酒志向になったのが残念。
681呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:07:14.84
手作り崇拝っていうかね、どこの蔵も埋没しないように
生き残りを賭けて個性を出すのに必死なのよ

量が見込めないなら、質で勝負するしかないからね
682呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:12:52.87
>>674
一部のブランドに人気が集中するのは清酒に限った話ではないけれど
インターネットで簡単に情報が検索できるようになったので
昔に比べれば、多種多様な銘柄が
一般の消費者にも知られるようになってきたと思う

昔は、ネットなんて無かったから、有名銘柄というのは
TVCMなどで流れる銘柄に集中していたからね
今は、いい時代になった
683呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:13:54.80
聖猿のネガレスはスルー推奨

聖猿の糞レスは
>>673 >>675 >>680
684呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:15:07.64
来福とか臥龍梅の袋吊りなんて
定価で買うと、ちょっとあり得ないくらい
良心的な値付けだしな
685呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:17:17.70
>>681
「うまい日本酒はどこにある?」という10年くらい前の本があるけど、
アマゾンの書評とか見ると、当時から地酒マニアの手作り信仰が
危惧されていたのが分かる。全然、進化しないね。今は文庫本あり。

>>682
そういうのって、まともに地酒を紹介できるメディアがあってこそだよ。
メディアが低レベルすぎて、状況が悪くなる一方かと。
686呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:21:57.77
>>677>>678 日本人の悪い癖で、プレミア化はメディアに露出したというもの原因らしい。
(自分はテレビとかグルメ雑誌を見ないからよく分からん)
プレミアがつくことで、美味く感じたり、逆に反発して不味く感じたりもあるかも知れん。
どうなんかね。
687呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:23:21.10
人気のある日本酒というのは
ネットでも評判になっているものが多いからね

ネットの情報を全て鵜呑みには出来ないけれど
基本的には、ネットの複数の情報を比較検討して
自分でも実際に買って飲んでネットの評価と比較していくと
美味しい酒の情報というのは、段々わかってくる
688呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:23:44.53
越乃寒梅もメディアに取り上げられて
一時期入手困難だったけど、買う方も流されやすいよな

他にも美味くて安い酒はたくさんあったのに
689呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:27:56.32
>>678 
前スレで書いたけど、磯自慢の本醸造よりも白隠正宗の特別純米の方が美味かったな。
アルコールの刺激が少なくて、口当たりが柔らかだと感じたからだ。
もちろん、これは自分の感想で、しかもグレードの違うものの比較で有るから公平ではない。磯自慢ファンには御免。
690呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:29:30.10
>>686
獺祭なんて、酒がじゃなくて、蔵元がテレビに露出したのが、
変に手に入りにくくなった原因だからな。

>>687
結局、自分で試すしかない。ブログなんかもひどいの多い。
銘柄を知るために役にたつくらいかと。

>>688
あの頃は、地酒と言えばベタベタ甘い二級酒だったわけで、
他にもたくさんあったは言い過ぎかと。
691呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:33:52.35
獺祭は飲みやすいと、女性に人気が出てるらしいけどな
前に地酒屋に行った時、獺祭みたいなお酒を下さいと
店主に相談してた女性客がいて、ちょっと驚いたわ
692呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:34:45.24
>>682>>687 
ブログとかは参考になる。一箇所だけじゃ偏っているから、何箇所かで比較しないといかんけど。
良いところも悪いところも書いて、自分の好みはこうだから参考の基準にしてほしい、と書いてあるブログがいい。
多くの人の目にさらされるから、気を使って書いてあるところが多いね。
693呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:37:56.98
>>681 純米酒を増やします、だけでなく生もとや山廃に挑戦します、という蔵が増えてきてるな。
694呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:39:04.59
空○郎のところは、自分の好みに偏っているからダメだけどな
白兵戦とか、連射してきますとか、表現も分かりにくいしw
695呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:41:49.57
>>691
ごく普通の山田錦の大吟醸だけどね。おかしな純米信仰のなかで、
味吟醸とかなめたことを言うマニアや蔵があったので、回り道したが、
本当にごく普通の山田錦の大吟醸だね。少し割安なのは特長か。

>>692
どこが参考になるか、分かるくらいの人なら、ブログの記事なんている?

よいところも悪いところも書くのって、不味い酒でも無理に褒めるから
いいこととは思わない。ハズレ地酒をのさばらせる原因になってしまう。

思ってもないのに、燗なら美味しいかもとか熟成させたら美味しいかも
とか、皮肉なのかマニアは黙らせるためか上手に言う人いるけど。
696呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:42:05.10
美味しい酒は、グルメ関係のテレビなどマスコミで取り上げられると
ネットで話題になり急に入手困難になる銘柄もあるよね
それまでは地元の人しか知らなかったような銘柄が
急に全国区になって、地元の人間でも手に入りにくくなるようなものが結構たくさんある

その一方で、不味い酒の評判もネットで急速に広がるから
かつての有名銘柄でも評価を落とすのは早い
大手銘柄なんて いくらTVCMで宣伝していても評価は落ちる一方だから
ネット社会というのは怖い
697呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:43:35.41
>>693
今さらながら、米と関係ない乳酸を添加して「純米」酒と名乗るのは、
罪悪感が出てきたのかな。純米信者は騙せたが、自分の気持ちは
騙せなくなってきたか?
698呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:45:00.13
>>696
そういう妄想の中で、ほとんどの地酒蔵は衰退、半数以上は赤字、
大手の寡占化は進む一方なのが現実だけどな。中の人たちまで
そういう現実を直視せず妄想してるんだよな。
699呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:46:34.52
最近飲んだ酒では、長野の豊香とか
奈良の篠峯とかが個人的には美味かったな
700呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:48:59.10
>>696 怖いよね。十四代だったら山形には、もっと美味いのがありますとか書いてある。
越の寒梅に対しては、地酒ブームの草分けだっただけに、逆に厳しい意見が多かったりもする。
701呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:49:42.19
なんか自演臭い奴がいるな
702呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:53:09.65
>>691 それは日本酒全体で考えても素直に良いことだと思う。
日本酒はアルコール度数が高めだから、獺祭のあの小ぶりの瓶は買いやすくしている一因かもね。
703呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:55:17.69
日本酒消費者の裾野が拡がるのは良い事だと思う
704呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:56:19.80
>>699
結局、生酒が得意なところが受けてるな。
純米信仰に伴った、燗酒志向って何だったんだろ?
地酒は、あれに足を引っ張られたな。

>>700
越乃寒梅は、本醸造なら八海山の方がおいしいからな。
安めの純米だけ被ってないから、あれなら寒梅もいいけど、
そのクラスこそ他に地酒があるからな。
705呑んべぇさん:2013/10/19(土) 15:58:51.42
>>703
裾野なんだろうか?登る山はあるんだろうか?
四季醸造で大量生産の獺祭は、売れるだけ販売量を増やしてるし、
他に流れることも多くはないのでは。

地酒の中で風味や価格で代替候補になりそうな地酒って
意外に多くない感じもする。むしろ大手が1000円くらいで売ってる
大吟醸の方が近いと思う。
706呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:01:14.54
最近は飲みやすいタイプの地酒も置いてあるから
あとは店主のセンス次第といったところだな
707呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:03:59.25
>>699 篠峯は熟成してて燗が美味いらしいね。
708呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:07:35.42
>>707
そういう評判があるのに、生酒も売るのか。
落ち目のときの多様化って、分かりにくくなるだけで、
全体には売り上げが落ちることが多い。苦し紛れなんだろうけど。
709呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:14:09.35
>>703 女性向け?の甘口酒ひめぜんとかも出てて結構いける。
他スレでオカマ呼ばわりされたけどなw
710呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:19:02.19
>>684
来福が一升で2800円、臥龍梅が一升で3000円ちょいか。安いな。
711呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:21:04.87
篠峯を作ってる千代酒造は、DS『酒屋ビック』にPBを出してるから良心的。
712呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:23:00.27
米の消費量も昭和40年頃から比べると約半分に減っているからな
米が不味くなったわけでもないだろうし、日本酒離れもその理由は美味い不味いだけではないだろう
713呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:23:22.87
>>710
初めて飲んだ時、内容と値段を考えて少し衝撃を受けたよ

>>707
篠峯は独特の酸味が、濃いのにスッキリという
不思議な味わいを醸し出してる
714呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:41:31.92
>>713

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
715呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:43:40.80
>>714
別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
716呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:50:29.06
今年に入って変態熟成ムロナマゲンにはまりつつある
冷蔵庫買って-1℃で安定熟成中
常温放置で失敗した数本は勿体ない事をしたと反省してる
717呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:52:04.67
>>716
基地害は隔離スレへ

日本 酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/l50
718呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:53:37.99
聖猿の特徴その2

自分以外が目立つのを嫌う
719呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:54:58.68
>>717
上手く熟成させると美味しいから試しに飲んでみなよ
マニアが愛する酒を全否定しないでもらいたいな
720呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:55:16.28
>>716
よく飲むのを我慢できるなw
721呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:56:34.84
蓬莱泉の「和」なんて、出荷時に熟成生酒だぞ
722呑んべぇさん:2013/10/19(土) 16:57:37.27
>>720
普段飲み用冷蔵庫も完備したからね
熟成用ストックは50本以上で普段飲みは30本を補充しながら楽しんでいる
ワインより金かからないし保存も温度だけ守れば良いから楽だよ
723呑んべぇさん:2013/10/19(土) 17:54:32.77
>>721
生熟でも生老ねを感じさせずに良く出来た酒だよね。
聖猿は当然飲んだ事無いだろうけどw

>>722
生老ねが気にならなければ、趣味としては別にありなのかもね。
自分は0℃〜-3℃に30種くらいで、常温にも50種類くらいを管理している。
燗の季節が来ると2年前くらいからのストックから順次無くなって行く感じ。
724呑んべぇさん:2013/10/19(土) 18:20:30.64
>>723
実にまろやかで優しい味わいのお酒だよね

お酒の飲み方は人それぞれだから面白い
正解なんてものはないからね
725呑んべぇさん:2013/10/19(土) 18:43:31.08
変態プレイははまるとやばい
726呑んべぇさん:2013/10/19(土) 18:47:39.20
聖猿は時に自分を罵る。
727呑んべぇさん:2013/10/19(土) 18:50:32.29
ワインは熟女好きだが、日本酒はロリコン
728呑んべぇさん:2013/10/19(土) 18:54:14.69
>>727

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
729呑んべぇさん:2013/10/19(土) 18:58:03.25
>>728
熟成しすぎてピークを過ぎたワインは嫌いじゃないか(程度にもよるが好き)、
熟成した日本酒は苦手と言えばいいのか?
730呑んべぇさん:2013/10/19(土) 19:12:05.33
老舗の地酒屋だと、古酒のコーナーもあるよ
731呑んべぇさん:2013/10/19(土) 19:17:32.34
>>724
時々生熟でもああいう美味しいのがあるのが興味深いね
自己責任でやるほどには好きじゃないから、商品になっていて良い状態で店で飲めるとか買える方が好きだ

>>729
日本酒には美しく透明に枯れていく熟成と、香ばしくなる熟成とがあるけど
香ばしい方は得てして臭気になってしまう場合があるから、こちらに出遭って苦手だと感じる人は多いのだと思う
臭い山廃を飲んで、あれが山廃の特徴で山廃は苦手だと思ってしまっている人が多いように
732呑んべぇさん:2013/10/19(土) 20:13:07.04
>>731

基地害は隔離スレへ

日本 酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/l50
733呑んべぇさん:2013/10/19(土) 20:29:25.75
>>731 香ばしいっていうのは燻製みたいな匂いかな?
ある山廃の酒でそういう匂いがして、最初は驚いたんだけど、食欲が湧く匂いで自分は好きだ。
734呑んべぇさん:2013/10/19(土) 20:46:46.15
>>733

基地害は隔離スレへ

日本 酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/l50
735呑んべぇさん:2013/10/19(土) 20:57:48.29
○太郎が来てる気もしてきたw
ブログとここの色々なレスを見比べてみるかな
736呑んべぇさん:2013/10/19(土) 21:06:30.57
サンレッドに出てくる、めん吉の行け行けラーメン道並に
痛いブログだけどなw
737呑んべぇさん:2013/10/19(土) 21:35:58.14
>>733
燻製のような香りのもあるね。珍しいけど。
一般的なのは紹興酒や味噌や醤油に似た系統の香り。
ゴム臭等を伴う事も多くて、どうもこの系統で本当に美味しいと感じられるのは10%せいぜいだと思う。
738呑んべぇさん:2013/10/19(土) 21:42:59.17
日輪田の山廃は、なかなか深い味わいがある
739呑んべぇさん:2013/10/19(土) 21:57:46.36
長野いった時に高波ひやおろしを飲んだ
けっこういけたので3杯
東北の銘柄じゃなくて良かったと ふと
740呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:00:24.01
長野は良い酒が多いよ
大信州とか安定して美味しいし
741呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:02:54.20
>>740

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
742呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:04:51.50
聖猿の名ゼリフをNGワードに設定していくと捗るな
743呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:26:27.22
>>740
真澄も今年の山廃純米吟醸のひやおろしなんかは、とても美味しかったよ
744呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:50:53.63
>>740
大信州とか(奈良の)風の森とか、苦し紛れに上がるよな。
と言うか、それしか上がらない感じ。

>>743
それ高いからな。
745呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:57:16.85
>>744
ブーメランwww

お前が苦し紛れだろw
というか、自演してどうすんだよw
大信州を自分から挙げて、それにレスをしてサゲるw
746呑んべぇさん:2013/10/19(土) 22:59:59.13
>>745
どこが笑うところ?
747呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:04:11.34
>>746
なんだ、早いなw
笑うところ?
そんなの自分で考えろよw
それより、お前だという事を否定しないでいいんだな?
今更遅いけどw
748呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:05:39.14
次は、なんだ?
スルーをしたように見せて、また軌道修正か?
749呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:08:32.24
オレが740なんだけど、なにがなんだかw

奈良には風の森以外にも、春鹿とか美味い酒は沢山あるよ
750呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:13:51.20
一緒でないなら申し訳なかったが、目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
迷惑をかけて、ごめんなさい。
751呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:17:13.27
いえいえ、よくあることですから
どうぞお気になさらずに
752呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:28:03.44
>>749
春鹿って面白くもない酒か、変態系かどっちかの、
あまりよろしくない地酒の例かと。
坊さんみたいにありがたい頭の蔵元さんに直接言う勇気ないけど。
753呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:31:45.61
>>752
その辺は、人それぞれ好みだから
肯定も否定もしないけどな

個人的には美味しいと思うよ
754呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:34:46.92
>>752
坊主頭じゃなくて単なるハゲかと
春日大社とつながりがあるだろうから
変なこと言うとバチが当たりそうで確かに勇気がいるな
755呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:38:17.36
何たって、清酒が今の形になったのは
奈良が最初だからな

確かにバチが当たるかも知れん
756呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:41:55.30
奈良って町が生きてないんだよね、京都と違って。
おかしな状態で固まっちゃってるという感じで。
まさに今の地酒っぽい感じだね。
757呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:44:25.38
あそこはね、時間の流れが他の都市と違うんだよ
商店街なんかを歩くと、まだ昭和みたいな感じだもの

でも、それが全て悪いとは思わんけど
758呑んべぇさん:2013/10/19(土) 23:58:50.92
自演するのは構わないんだが稚拙すぎて連投にしか見えん
759呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:01:05.66
>>758
自演じゃないけどな。
せっかく、話がかみ合ってるのに水を差さなくても。
760呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:03:10.83
奈良だと、篠峯とか百楽門とか睡龍とか、色いろあるじゃないか
761呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:04:00.57
春鹿もね
気になるけど売ってないぜよ
762呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:07:25.95
>>761
だから、春鹿は面白くもない酒か、変態系しかないからいいって。
763呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:08:36.52
>>762
そうなの?
辛口が好きですって言ったら、春鹿をおすすめされたんだけど
764呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:10:24.33
>>759 かみ合ってないw
方や前向きで楽しい話にしようとしていて、方や必死に地酒のネガキャン。
前者が大人の対応で上手くいなしているけど。
765呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:11:51.83
>>763
確かに、無理な辛口純米酒の見本みたいな銘柄はある。
766呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:20:23.42
>>763 春鹿の辛口は口当たりが良くて飲みやすい酒らしい。
味わいはあるが、濃厚すぎるのはちょっと、という人には良いかも。
767呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:22:24.43
地酒の話になると聖猿の苦し紛れのレスが増えるな。
増やさなくていいんだよ、キツネちゃん。

>>744
真澄の山廃純吟のひやおろしは、味から言えば別に高くないからな。
経験値が低くてモノの価値が分からないやつは無理にレスすんなよ(大爆笑)
768呑んべぇさん:2013/10/20(日) 00:31:08.74
聖猿の基地害レス

>>744 >>752 >>756 >>759
769呑んべぇさん:2013/10/20(日) 01:09:32.55
篠峰は実を言うとキモトも造ってる・・・と言えば驚かれるかもしれない。
しかし篠峰と言う名前で出ていない。

酒屋ビックで「楓」と言う名前で出てる。

味はちょっとばらついてるけど、天狗舞に似てる。

高過ぎる特約店の酒はとても瑞々しい上品な酒が多いけど、管理が難しくおまけに
普段のみに適さない。こういう掘り出しモノを探してこそ、だ。
770呑んべぇさん:2013/10/20(日) 01:17:49.49
>>765
>>766
どっちだよw
771呑んべぇさん:2013/10/20(日) 03:49:36.56
【インド】密造酒を飲み37人が死亡、インド北部…販売店の店主を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382172486/
インドの農村部では品質の悪い安価な密造酒が闇で売買されており、死亡事件が各地で起きている。
772呑んべぇさん:2013/10/20(日) 07:34:17.80
北斗の拳かよ
773呑んべぇさん:2013/10/20(日) 08:37:01.04
>>770
らしい、とか言ってるし>>766は無視しとけばいいのでは。
774呑んべぇさん:2013/10/20(日) 08:55:19.99
 
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
775呑んべぇさん:2013/10/20(日) 09:54:15.84
>>765は前スレで春鹿にケチをつけてた奴だろ。信用できんな。
776呑んべぇさん:2013/10/20(日) 10:00:28.56
酒屋ビッグは玉泉堂のPBもあったな
777呑んべぇさん:2013/10/20(日) 10:32:44.83
日本酒専門店特約の銘柄も造り、量販店のPBも造り、忙しい蔵だな
778呑んべぇさん:2013/10/20(日) 11:17:29.49
>>769 >>777
もともと大手の下請けしてた分とかじゃないの?

そういう現金収入で設備投資して、地酒のレベルが上がってから、
純米信仰、地酒崇拝、大手叩きがあったらよかったのにね。

地酒蔵に美味しい純米酒を造る技術もない段階で、大手叩きとか
桶売り叩きが起こって現金収入を断たれ、純米信仰、地酒崇拝が
一人歩きして、ハズレ地酒ばっかり。そりゃ日本酒離れも進むな。

麦焼酎の桶売りで現金収入があり、設備投資でレベルが上がった
後に、ブームが起こった芋焼酎と対照的。日本酒みたいに無駄に
多様化しなかったのも成功の原因だろうけど。
779呑んべぇさん:2013/10/20(日) 11:30:35.56
>>778
おまえが生まれてきたのは失敗だよ
780呑んべぇさん:2013/10/20(日) 12:02:23.10
 
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
781呑んべぇさん:2013/10/20(日) 12:52:25.55
>>777
玉泉堂は「奥の松」を出してる奥の松酒造と並び、日本国内では最強の技術&コスパ酒造会社だと
言い切れる。
782呑んべぇさん:2013/10/20(日) 13:26:34.64
>>781
醴泉のところだっけ?やたら兵庫県の山田錦にこだわるところは、
地酒としてどうかと思うが、きちんと山田錦の特徴を出しているし、
確かにコストパフォーマンスが高く、ハズレなくよく出来てる。

奥の松は能書きが多い割りには、飲んでみるとつまらない酒だね。
あれなら、大手のもっと安い酒でいいよ。
783呑んべぇさん:2013/10/20(日) 13:48:14.78
>>782
○太郎さん乙
784呑んべぇさん:2013/10/20(日) 13:56:49.52
>>783
確かに怪しいな
785呑んべぇさん:2013/10/20(日) 14:34:48.94
ハズレというフレーズ抜きには聖猿は語れない
786呑んべぇさん:2013/10/20(日) 15:19:43.71
空○郎さんって奥飛騨の酒が嫌い。
だって蔵元で試飲を要求したら、怪しまれて断られたから。
787呑んべぇさん:2013/10/20(日) 15:23:02.63
飛騨は陸の孤島だからよそ者には冷たいぞ
788呑んべぇさん:2013/10/20(日) 15:39:54.59
 
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
789呑んべぇさん:2013/10/20(日) 15:49:16.44
>>788
○太郎さんかわいそうに
790呑んべぇさん:2013/10/20(日) 16:22:00.71
>>787
だから、そういうフォローが怪しまれるんだよ
791呑んべぇさん:2013/10/20(日) 16:54:33.01
とひとりごちる
792呑んべぇさん:2013/10/20(日) 17:12:40.30
 
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
793呑んべぇさん:2013/10/20(日) 17:25:56.98
空太○氏はもう少し公平な視点で感想を書いてくれればなぁ
彼が不味いとコキ下ろした酒で、結構美味いのがあるぞ
794呑んべぇさん:2013/10/20(日) 17:43:46.29
嗜好品なんで公平というのは不可能だと思う。
空太○氏の好みと自分の好みのズレを知った上でブログを読めばいいんじゃないのか。
795呑んべぇさん:2013/10/20(日) 17:44:05.51
聖猿が憤死してるな
796呑んべぇさん:2013/10/20(日) 19:55:22.44
○太郎さんは、熟成香が嫌いだからな。変な教祖様に毒された
燗酒志向の純米信者とは意見が合わないと思う。

ただ、○太郎さんは熟成香のことを山廃香と勘違いしてるようで、
その辺を補正して読まないと、意味不明なレビューになっている
ことが少なくない。まあ、他の表現も分かりやすくはないけど。
797呑んべぇさん:2013/10/20(日) 20:02:51.33
>>796
なんか、その感覚分かる。
798呑んべぇさん:2013/10/21(月) 00:29:15.43
空○郎の試飲表現もおかしい。
ブシュ!シュパァ!とかやたらと擬音が登場。
〜の味に似てるとか比喩が下手。
これは彼自身の舌が鈍感な証拠。
799呑んべぇさん:2013/10/21(月) 00:42:45.96
>>796 >>797
これは見事な聖猿の自演

>>798
これも聖猿の自己援護濃厚


氏ねよ
800呑んべぇさん:2013/10/21(月) 00:46:34.89
日本酒の話ですらないな他でやれ

聞いた事も無い酒米が増えてきたな
明らかに傾向が出る米と特徴の無い米とに分れると思うのだけど
皆なこの酒米が好きとかあるの?
俺は雄町と愛山とオオセトと山田が好き
801呑んべぇさん:2013/10/21(月) 01:17:17.93
>>800自分が好きな酒米は越神楽に五百万石にぎりぎり越淡麗も
あと酒米じゃなく食米けど越の誉が
直売所で売ってる直売所限定酒の醸造に使ってるゆきの精がすごく好き
802呑んべぇさん:2013/10/21(月) 05:16:24.23
>>800
聞いたこともない酒米の話してるときに
山田という略はダメだろ
803呑んべぇさん:2013/10/21(月) 06:58:34.21
>>802
もしかしたら>>800は山田穂と書きたかったのかも
さすがに その話の流れで山田錦と書くバカはいないだろう(笑)
804呑んべぇさん:2013/10/21(月) 07:45:53.73
>>803
なんか、その感覚分かる。
805呑んべぇさん:2013/10/21(月) 07:49:12.40
>>804
だよねー
806呑んべぇさん:2013/10/21(月) 07:51:03.73
>>269
燗がイケる
807呑んべぇさん:2013/10/21(月) 07:58:28.23
>>803
すごく好意的に解釈すればそうだろうな。
まさか山田錦をかっこつけて略したなんてことはないよな。

○太郎さんとか、地酒屋とか、山田錦を山田と略す人もいるので
感化されてるかもと一瞬思ったけど、
まさか山田錦をかっこつけて略したなんてことはないよな。
808呑んべぇさん:2013/10/21(月) 07:59:50.79
>>807
そうじゃないと話の意味が無いよ
809呑んべぇさん:2013/10/21(月) 08:22:09.53
>>808
別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
810呑んべぇさん:2013/10/21(月) 09:08:29.90
EU 日本がワイン・チーズの関税撤廃するなら日本の自動車部品の関税直ちに撤廃へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382160525/
いやいや、そこはクルマじゃなくて日本酒でしょ
811呑んべぇさん:2013/10/21(月) 09:45:03.04
 
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
812呑んべぇさん:2013/10/21(月) 10:01:05.12
>>810
黄桜の全従業員数より、人口6万人弱の俺が住んでいる市にある自動車部品メーカーの下請け工場で働いている人の方が多いからな
813呑んべぇさん:2013/10/21(月) 12:44:27.34
>>807
すごく意地悪な見方をすれば、>>803は空○郎産と言う事になるなw
814呑んべぇさん:2013/10/21(月) 13:20:32.57
>>813
もしかしてこの人が>>800の○太郎さんとかに感化されて
山田錦をかっこつけて略した人だったりしてw
815呑んべぇさん:2013/10/21(月) 14:14:56.57
山田は山田太郎の略だろ
816呑んべぇさん:2013/10/21(月) 15:04:21.09
>>814
空太○さんのどこに惹かれたんだろうなw
もしかしてミスター味っ子を彷彿とさせるあの音楽的擬音表現かwwwwwwwwwww
817呑んべぇさん:2013/10/21(月) 16:29:28.18
日本酒には関係ないが、俺がメールだから別に上手く打てなくても関係ないだろってレスを過去にして面白がってオモチャ扱いにされてるな。
818呑んべぇさん:2013/10/21(月) 16:34:33.03
にほんごで
819呑んべぇさん:2013/10/21(月) 17:27:38.89
>>818
なんか、その感覚分かる。
820呑んべぇさん:2013/10/21(月) 17:43:16.61
俺のメールが関係ないってザーのソーセージはピリっと舌に刺激があって
イイヨネー
821呑んべぇさん:2013/10/21(月) 17:44:14.14
俺のメールが関係ないってザーのソーセージはピリっと舌に刺激があって
イイヨネー
822呑んべぇさん:2013/10/21(月) 18:48:18.60
今はやりは

なんか、その感覚分かる

かw
823呑んべぇさん:2013/10/21(月) 18:57:59.89
山田 五百万
町 美山
824呑んべぇさん:2013/10/21(月) 19:11:10.73
>>822
いや、今のはやりは

山田錦を 山田とかっこつけて略す>>800じゃねw
「空太郎さんに感化された俺ってカッコイイだろ?」
825呑んべぇさん:2013/10/21(月) 20:04:17.98
空○郎?
ああ、あの食通気取りの味音痴のことかw
826呑んべぇさん:2013/10/21(月) 20:58:46.81
俺準地元だけど豊香って見たことがない
神渡は普通に買えるけれども。

舞姫があんなことになったけれども諏訪地区は元気だよね
御湖鶴も知らないうちに面白いことになってるし。
去年は佐久乃花を正月のお酒にしたけど今年は諏訪地区の酒にしようと思ってる。
827呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:15:47.85
>>802
愛山とオオセトを聞いた事が無いとか、レベルが低過ぎるだろ
山田錦を山田と略したのを突っ込むよりも先にやるべき事があるんじゃないか?
828呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:19:33.31
豊香は香りが良く、とても優しい飲み口でのど越しがいい

味の個性が強い方が好みの人は合わないかも知れんけど
個人的に美味しい酒だと思う
829呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:22:32.86
>>803
すごく好意的に解釈すればそうだろうな。
まさか山田錦をかっこつけて略したなんてことはないよな。

○太郎さんとか、地酒屋とか、山田錦を山田と略す人もいるので
感化されてるかもと一瞬思ったけど、
まさか山田錦をかっこつけて略したなんてことはないよな。
830呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:24:24.80
>>829
なんか、その感覚分かる。
831呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:26:18.28
>>830
だよねー
832呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:27:49.56
基地害は書かなけりゃいいのに
833呑んべぇさん:2013/10/21(月) 21:41:27.68
>>826-828
自演が下手くそ
834呑んべぇさん:2013/10/21(月) 22:00:47.90
刺身つまみながら、梅乃宿のひやおろし飲んでる
山廃純吟なんだけど、熟成がほど良くてなかなか美味いな

罵り合うより、酒の一つでも味わったら良いのに
835呑んべぇさん:2013/10/21(月) 22:21:26.36
半額パックの刺身つまみながら、梅乃宿のひやおろし飲んでる
山廃純吟なんだけど、熟成がほど良くてなかなか美味いな

罵り合うより、変態純米酒の一つでも味わったら良いのに
836呑んべぇさん:2013/10/21(月) 22:41:33.70
>>834
だからw
最後の一言が余計
837呑んべぇさん:2013/10/22(火) 08:57:14.51
>>836
基地害は書かなけりゃいいのに
838呑んべぇさん:2013/10/22(火) 09:00:34.83
>>837
なんか、その感覚分かる。
839呑んべぇさん:2013/10/22(火) 09:38:30.70
>>838
だよねー
840呑んべぇさん:2013/10/22(火) 10:06:35.10
完全にバレる事を怖れたのか誰かさんのレスが激減だな
同時にスレの賑わいがなくなったのを考えると、やはり自演だったという。
空○郎が来てるのは事実だろうし、荒らしを助長してる行為がバレてはブログを続けられなくなるからいい判断だな。○太郎さんご苦労様でした。
貴方を叩いた人がブログに仲良くコメントを残してる可能性も考えた方がいいよw
841呑んべぇさん:2013/10/22(火) 11:11:24.92
特約の酒だけを居酒屋で飲んで酒を知ってる”つもり”になってる奴が多すぎるよな。
842呑んべぇさん:2013/10/22(火) 14:04:14.30
>>827
へえ〜お前が>>800だったのか
やっぱり、山田錦の略だったんだ
なんかえらく恥かいたね(笑)
843呑んべぇさん:2013/10/22(火) 16:12:37.69
>>842

俺がメールだから別に上手く打てなくても関係ないだろってレスを過去にして面白がってオモチャ扱いにされてるな。
844呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:17:00.53
>>843
なんか、その痛覚分かる
845呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:17:40.77
>>844
よだねー
846呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:36:44.61
日本酒を飲んだ
飲んだ瞬間、香りが人身事故のように襲ってきて
富士の樹海のような迷路を抜けると
テロリストのような旨みが爆発する
余韻はストーカーのように潜みいきなりグサっと退いていく

豆太郎酒造
タロチャン ズンマイムロカマメン
847呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:37:32.97
ひねた日本酒飲んだら気分悪くなった
848呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:38:24.34
腸を捻ったら腸捻転
849呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:40:51.88
>>848
つまらないよ糞が!
850呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:56:24.40
>>849

だよねー
851呑んべぇさん:2013/10/22(火) 19:58:23.08
>>840
そういや思い出した事があるんだけど、空太○さんって以前きもと純米酒で飲み比べをブログでやってた事があったよね。
その時は確か菊正宗とそれ以外(きもと純米酒)の地酒の飲み比べ。

あの時、菊正宗の勝利!って結論出して不思議に思ってた。

自分も酒屋ビックで菊正宗のきもと純米酒を買って飲んだ事があったけど、なんちゃって新潟酒みたいで
そんなに凄く美味しいって物でもなかった。その酒がどうして???と思ったけど、案外この人は大手の酒
を贔屓にするか、関係者なのかもしれないね。
852呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:01:11.58
>>851

基地害は書かなけりゃいいのに
853呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:06:52.66
○太郎さん
>>852に悪口を言われてますよ
854呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:14:57.87
>>853

だよねー
855呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:17:56.74
>>854
かもねー
856呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:25:23.81
>>855

なんか、その感覚分かる。
857呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:43:29.16
>>856
かんな、その関白分かる
858呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:45:38.40
 
俺がメールだから別に上手く打てなくても関係ないだろってレスを過去にして面白がってオモチャ扱いにされてるな。
859呑んべぇさん:2013/10/22(火) 20:50:46.16
>>855
そうだよねー
860呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:01:18.48
>>859
だもんねー
861呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:02:39.98
>>851
上で言われてるように熟成香が嫌いなだけじゃないの?
生もと系は何か勘違いしたかのような熟成酒が多いし、
菊正宗はやや熟成不足な感じだし。

菊正宗の生もと純米ひどいな。パッケージだけを変えて
何度も新発売!とやってるけど、あの味では売れない。
生もと本醸造はよく出来てるけど、新製品はダメだな。
862呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:04:27.95
俺がブログだからって上手く表現出来なくても関係ないだろってヘスを過言にしたら面白がってバイブ扱いにされた
863呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:04:55.22
>>861
なんか、その感覚分かる。
864呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:06:23.40
>>863
だよねー
865呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:09:41.73
>>864
俺がメールだから別に上手く打てなくても関係ないだろってレスを過去にして面白がってオモチャ扱いにされてるwww
866呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:11:53.82
  
にほんご でも おk
867呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:15:18.23
>>861
THE END ME
868呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:15:50.57
>>866
空太○さん
また、悪口を言われてますよ
869呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:21:08.32
>>840
>>835が聖猿だろうね

梅乃宿もほとんど飲んだ事が無いだろうから、具体的な事は何一つ書けない

こういう場合には荒らしに徹するので、始末が悪い
その後では >>852-868 のほとんどが聖猿の荒らしだろう

梅乃宿は山廃も速醸も上手にこなすし、古酒もなかなか面白くていい蔵だと思う
今でこそ雄町を使う蔵が増えたが、梅乃宿は雄町の使用が絶えてしまいそうな頃から大阪の呉春と共にずっと使っている稀有な蔵
その感謝も込めて、大切に飲みたい蔵だ

ちなみに、今期販売されている備前雄町の純米大吟醸もその良さが出ていて美味しい
870呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:26:02.33
>>869
だよねー

で、あんたは空太郎だよねー
871呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:26:20.09
 
サリチル酸入りでも、アル添ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、本醸造ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、大手ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、生原酒ならいいんですか?
872呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:28:50.24
で、空太郎の精神力が弱まると聖猿が出てくると
873呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:29:33.48
>>872
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
874呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:30:16.19
で、聖猿が満足すると空太郎が出てきます
875呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:33:31.26
>>874

大手メーカー第1位である白鶴の出荷量を100とすると獺祭の出荷量は1程
度だから、まだそれほど獺祭が大きい蔵という訳でもないただ、獺祭は全ての
日本酒が純米大吟醸酒だから吟醸酒の出荷量では白鶴よりも出荷量を大き
く上回っているだから、総出荷量では白鶴の100分の1程度の小さな酒蔵で
ある獺祭に純米吟醸酒で大きく負けているという事実は大手メーカーが獺祭を
必死でネガキャンする大きな理由の一つであろう
876呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:36:47.03
四季醸造で大量生産の獺祭のネガキャンなんてあったっけ?
877呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:37:46.23
>>875
後ろ後ろ
878呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:42:00.38
いつから○太郎さんのスレに?

知識は低レベルだが、「お酒は無濾過生原酒か無濾過原酒。
火入れは瓶燗必須。」という謳い文句は賛成する。

やはり、無ろ過生原酒、またはその風味を保った火入れ酒の
ほうが一般受けしたと思う。純米信仰に伴ったわけの分からん
熟成燗酒志向ですっかり地酒が衰退しちゃったな。
879呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:52:29.44
>>878
ようキチガイ
880呑んべぇさん:2013/10/22(火) 21:53:02.22
>>878
そんな自画自賛のレスをされてもな
881呑んべぇさん:2013/10/22(火) 23:02:58.61
奈良の櫛羅うまい。
882呑んべぇさん:2013/10/22(火) 23:43:48.35
>>878
これが基地害の聖猿
883奥飛騨叩きをしてた空太○さん:2013/10/23(水) 00:29:07.85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1324688670/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1324688670/l50
100 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 13:26:32.87
>>1 が言う通り飛騨方面にいい酒は、無い。高山なんて大きい酒蔵いっぱいあるのにダメだな。観光客が多いからあんまり努力してないのかな?

102 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 18:55:45.88
誰の舌なら信用できる?

105 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 21:21:13.84
神舌をお持ちの>>101さんのオススメをいくつか教えていただきたいです
110 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 21:45:11.37
無難なところを持ってきたなw

ま、実際美味いけどさ。
884呑んべぇさん:2013/10/23(水) 00:57:42.19
>>861
>上で言われてるように熟成香が嫌いなだけじゃないの?
>生もと系は何か勘違いしたかのような熟成酒が多いし、
>菊正宗はやや熟成不足な感じだし。

私の文章を全く読んでませんね、と言うかワザと論点外しをしてますね。
私は菊正宗を空太○さんが絶賛したと言ったんですよ。
885呑んべぇさん:2013/10/23(水) 01:48:08.01
>>884
>>861も聖猿だから、馬鹿な地酒ネガキャンの自己顕示ばかりなんだよ
886呑んべぇさん:2013/10/23(水) 02:55:23.88
すききらいゆうなよ
887呑んべぇさん:2013/10/23(水) 06:58:45.65
獺祭の旭酒造(山口)を訪ねる
http://allabout.co.jp/gm/gc/418353/3/
2014年には12階のビルを建てるとか


昔から「豪華な本社ビルを建てるとその会社はまもなく倒産する」というジンクスがある。
http://plaza.rakuten.co.jp/392766/diary/200807080001/
888呑んべぇさん:2013/10/23(水) 07:56:30.64
>>887
豪華本社ビルというより、大量生産用の工場だから大丈夫じゃないの?
しかし、でかすぎるな。宝の白壁蔵でも6階建て位だし、さらに田舎の
山口の郊外に建てる意味ってあるんだろうか?

本当は周りの土地を買ったらもう少し低い建物でいいんだろうけれど、
うまく買えないんだろうな。あるいは、周りの酒蔵を買い取ってもいいと
思うんだが、これもうまくいかないんだろうな。

日本は、土地や事業の回転が悪いな。地酒蔵も苦しくなってきても、
事業を売らないで、累積赤字でどうにもならなくなってから廃業して
しまうところが多いね。少し残念、まともな舌の人の新規参入が欲しい。
889呑んべぇさん:2013/10/23(水) 08:49:59.89
890呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:33:01.68
イメージが大切だからな
891呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:35:13.58
特に地酒は
892呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:38:42.27
杉玉って何か意味あんの?
893呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:40:55.64
遠心分離機ってどうなの?
894呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:52:04.51
>>893

俺がメールだから別に上手く打てなくても関係ないだろってレスを過去にして面白がってオモチャ扱いにされてるwww
895呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:55:23.51
>>894
なんか、その感覚分かる。
896呑んべぇさん:2013/10/23(水) 09:55:35.31
>>892
新酒を仕込むときに杉玉も新調する
本来は新酒ができた合図だった
897呑んべぇさん:2013/10/23(水) 10:09:24.25
>>887
お調子者の社長をおだてて不相応な本社ビルを建てさせ、その資金を貸し付けるのが優秀な銀行員だぞ
898呑んべぇさん:2013/10/23(水) 10:58:00.91
>>888
だから、自己レスをすんなよw
899呑んべぇさん:2013/10/23(水) 11:10:14.71
http://blogs.yahoo.co.jp/qoopontan2/30023674.html
 うーーむ、まさに、バランスの良いお酒です。
 冷やでもまあいけますし、お燗をしてもいけるはずです。
 菊正宗が目指す、辛口酒、料理を引き立てる食中酒のゾーンにはまっているものと思います。
 ただ、呑み助のニーズはどうでしょうか。
 M先生の講評です。
 「あっさりとしていて、呑みやすいでしょ。これが菊正宗の生酛(きもと)酒です」。
 自分の蔵の商品ですから、手前味噌なのはやむを得ないでしょう。
---------------------------------------------------------------------
○太郎さんは他の生酛は糞味噌に酷評してるのに菊正宗だけはべた褒めなんだな。
これって聖猿にそっくりじゃない?
900呑んべぇさん:2013/10/23(水) 11:22:46.54
m9(^Д^) 900

アフィーと業者しかいないな
901呑んべぇさん:2013/10/23(水) 11:58:41.44
>>899
聖猿=○太郎でしょ
純米酒を貶して(聖猿)、それを自己レスして反論する(○太郎)
聖猿時には短文が主な特徴で、長文の際にはアル添を上げて純米酒を下げる。
○太郎時には長文が特徴で、基本は日本酒全般を好む姿勢ながらも建設的な進行が出来ず、自分の主観以外は認めず他人の好みや意見に噛みつく。
自身のブログの癖が抜けない為か?曖昧な表現しか出来ないのも特徴。文脈に癖を出さない為に、頻繁に言葉遣いや語尾を変えてレスをする
902呑んべぇさん:2013/10/23(水) 12:45:51.55
>>888は間違いなく聖猿
903呑んべぇさん:2013/10/23(水) 12:53:07.93
>>800 新しくも珍しくもないし、酒米ですらないが、
日本晴が好きかな 
自分が飲んだ中で、安くて美味いのはこれだった
904呑んべぇさん:2013/10/23(水) 13:05:37.04
>>903

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
905呑んべぇさん:2013/10/23(水) 13:08:10.36
>>903
○太郎さん
わざとですか?
906呑んべぇさん:2013/10/23(水) 13:09:44.86
>>905
そうじゃないと話の意味が無いよ
907呑んべぇさん:2013/10/23(水) 13:11:17.35
>>904
だから、それが下手くそと言ってんだよw
良く自己レスにテンプレを使って別人アピールをしてるようだけど、それが失敗なんだよ。
908呑んべぇさん:2013/10/23(水) 13:13:53.70
>>906
あっ、じゃ空太郎さん本人と。
今度ブログにコメントをしますからね。
2ちゃんに来てるかどうかを聞きに行きますから答えてくださいよ。
909呑んべぇさん:2013/10/23(水) 14:43:02.26
空太郎は来ていないだろうな。
あの自分にしか分からない基準の変な言い回しを出さずに書く事は出来ないだろうから。

>>888
聖猿はよほど獺祭が嫌いなようだが、実際は女性人気も高い優良銘柄に育っている。
ネガキャンばかりしているおまえの頭の方が残念だわ。
910呑んべぇさん:2013/10/23(水) 14:52:08.40
そういう不自然さからぼろが出る
911呑んべぇさん:2013/10/23(水) 15:08:58.68
>>910

だよねー
912呑んべぇさん:2013/10/23(水) 15:53:11.68
今の右肩下がりの清酒業界で、5年で純利益が5倍というのはすごいね
全盛期の任天堂より勢いがあるな
今のペースで増産していったら5,6年後には清酒蔵上位20位ぐらいには入るんじゃないか
913呑んべぇさん:2013/10/23(水) 16:17:43.00
ブームが去ったら終わりだろ
914呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:09:44.06
平成24年の山口県の純米酒比率は65%で1位だそうだ
2位が石川県の57%で3位が宮城県の45%
(全国平均だと純米酒比率は約14%)
これってほとんど獺祭1社で数字を上げているな
(2位の石川県は福光屋の影響が大きいかな)
今後も獺祭が増えていけば、山口県の純米酒比率は限りなく100%に近づいていくね

ちなみに、大手メーカーが多い兵庫県の純米酒比率は6%で京都府は5%
白鶴(兵庫)の純米酒比率が7%で月桂冠(京都)の純米酒比率が4%だから
各県で これだけの差が開いているのも納得だな
915呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:39:47.89
黒鯉川の特別純米を飲みました。蔵元の佐藤さんは一切先入観なく飲んで抱きたいとあえて精米や酒米、酵母を非公開とし限定酒と言う事で楽しみにしてました では、いただきます。




甘味は少ないですが飲み口にビチグソのような辛味が舞い踊ります。これは、まるで宇宙に吸い込まれながらビチグソを垂らしている感じです
3000円以下の美酒と認定します
916呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:47:51.63
>>901
>聖猿=○太郎でしょ
>純米酒を貶して(聖猿)、それを自己レスして反論する(○太郎)

数年間の間毎日々煽り続けてたな。
ようやく尻尾をつかんだ。

これから荒らし続けるならブログへ突撃だな。
917呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:47:55.92
>>915
俺は実銘だともしもの事もあったら危険だから架空のにしたのに、実在するのはマズいだろw
知らないぞw
918呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:50:12.15
>>916
聖猿は空太郎じゃないだろ、どうみても
919呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:54:39.59
>>917
その通り。
こういうのはフルネームで名乗らない事だね。
俺もこういうヤバイ話に名前使うときは○ってちゃんと入れてるよ。
920呑んべぇさん:2013/10/23(水) 17:55:53.22
>>919
聖猿のようだな
921呑んべぇさん:2013/10/23(水) 18:05:05.71
>>920
空太○さんって一日中このスレ監視してるの?
922呑んべぇさん:2013/10/23(水) 18:46:51.40
>>912
四季醸造で大量生産の獺祭は、いずれ上位に入ってくるだろうけど、
地酒マニアの大手叩きの洗礼を受けることになるんだろうな。

>>914
今でも、四季醸造で大量生産の獺祭は生産量が多いからな。
923呑んべぇさん:2013/10/23(水) 18:58:49.59
>>922
大量生産に何か問題でも?
924呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:00:47.60
聖猿と空太郎って真逆じゃんw
聖猿は安い大手の酒専門で、地酒や純米酒のネガキャンをしている奴だろ
 95 :聖猿 :2010/10/26(火) 20:52:17
 >>94
 珍しく本醸造とか書いてるからいいじゃん(笑)私は最近は熱燗だとキクマサピン(三増じゃないほう)に
 なっちゃったよ(笑)普段は焼酎飲んでて日本酒が飲みたい気分のときはこれで充分だ。小さいパックで
 売ってて保存が便利だし。
925呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:10:15.95
>>922
これが聖猿

>>924
空太郎は真逆だよね
ブログの変な表現はワインのようにちゃんと整理して、原因物質も想定しながら書けないと
ただの地酒偏愛のメルヘンオヤジにしか見えないけどね
926呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:11:08.20
>>923
何の問題もないよ。
四季醸造で大量生産の獺祭と事実を書かれると、何か問題でも?
927呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:11:19.52
危機感イッパイだねw
928呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:16:28.00
本当だね。四季醸造で大量生産の獺祭のステマばっかり。
929呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:16:54.90
聖猿スレから○太郎さんスレになりました。
表の顔とう・ら・の・か・お
930呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:17:20.62
同一人物かどうかは知らないが
一つだけ確かなのは、どちらもロクでもないヤツって事だなw
931呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:20:40.03
>>924
安い大手の酒を実際には飲んでないってだけでしょ
932呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:21:58.13
>>928
同業者か?
醜いねぇ嫉妬はw
933呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:53:49.13
>>932
だよねー
934呑んべぇさん:2013/10/23(水) 19:54:27.65
>>933
かもねー
935呑んべぇさん:2013/10/23(水) 20:02:58.05
>>934
燗がイケる
936呑んべぇさん:2013/10/23(水) 20:11:17.95
♪なんでだろーなんでだろーなんでなんでだろー飛騨には白真弓・蓬莱・女城主があるのに
飛騨の酒は駄目と言っちゃう空太○さんなんでだろー

♪一見さんが突然お邪魔して試飲を断られるのは分かりきってるのに怒るのなんでだろー

♪それが飛騨の酒の味の評価に影響しちゃう味覚はなんでだろ〜

なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー
なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだなんでだなんでだろ〜
937呑んべぇさん:2013/10/23(水) 20:26:42.71
中身は好みの合う友人と、不味い不味い言い合ってるだけだしな
それ、お前等が好きか嫌いかだけやw
938呑んべぇさん:2013/10/23(水) 20:31:23.33
>>931
聖猿って高い酒を飲んでいないから
すぐにボロを出していつも馬鹿にされている奴じゃん(笑)
939呑んべぇさん:2013/10/23(水) 20:56:05.12
飲んだことのない銘柄の4合瓶でも毎月4、5本買って飲めば
それなりに酒に詳しくなるもんだけどな

蔵や酒を腐す前に、先ず飲めよと…
940呑んべぇさん:2013/10/23(水) 20:59:39.88
>>939
ハズレ地酒が多いことも分かるよな。
941呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:01:15.00
>>940
そりゃあ、お前の好みだな
感じ方は人それぞれだよ
942呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:04:07.47
>>939 腐すのが趣味の奴もいるからなあ。しかもどう見ても酒を飲むこと自体は好きじゃなさそうなのがなんとも。
943呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:08:54.22
生まれついての遺伝的下戸の方は仕方ないけど
そうでない人が楽しまないのは、勿体ない気もするけどな
944呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:13:44.84
>>943
なんか、その感覚分かる。
945呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:16:22.90
一月前に開栓したときは、こりゃあかん、アルコールが目立って悪酔いしそう。
一杯でもきつい。1/3くらい料理に使ったのね。
それがどうしたことか、今は美味い。燗酒にすると本当に美味い。不思議なもんだな。
946呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:21:19.24
開栓した直後は味が硬い酒もあるからね
2日置くと結構変わったりする
947呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:27:55.71
そうやって、ハズレ地酒を無理に擁護するから、
地酒が低迷する。
948呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:29:00.07
>>938
わざとボロを出してるだけでしょ。
そんなのテンプレ使って聖猿に成り済ますぐらいに簡単
というか、太郎と猿が一緒で何か困る?
タロチャン親衛隊?
それとも、太郎と猿が別人でなきゃならない人?
949呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:29:04.43
>>946 うむ。こればっかりは自分で体験してみないと分からんな。
書き込みを見ても、んな馬鹿なことあるかいと思ってたからなあ。
950呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:32:30.84
実際、自分で飲んでみないと分からない事が多いからね
951呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:33:40.27
地酒マニア、メディアが低レベルだからね。
これでは、地酒好きの裾野は広がらないな。
952呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:36:57.38
>>951
分かったから、お前は就職しろよ
働かなきゃ酒も美味くないだろ?w
953呑んべぇさん:2013/10/23(水) 21:55:20.75
あとは自分の体調ってのもあるかな。やっぱり体調がいいときの方が酒は美味い。
954呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:00:26.89
>>953
そうやって、誤魔化す人もいるけど不味い地酒は不味い。
無理な擁護は地酒蔵、地酒業界のためにならないから。
955呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:20:07.77
次スレね
【地酒】日本酒同好会スレ36合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1382533945/
956呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:24:58.91
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
957呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:25:46.94
958呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:47:23.21
>>948
>わざとボロを出してるだけでしょ。そんなのテンプレ使って聖猿に成り済ますぐらいに簡単
>というか、太郎と猿が一緒で何か困る?

まあブログを続けられない状態になるから普通に困るわなw
ところで山田(笑い)太郎ちゃんは菊正宗を絶賛して他の酒を貶してるよ↓


http://blogs.yahoo.co.jp/qoopontan2/30023674.html
 うーーむ、まさに、バランスの良いお酒です。
 冷やでもまあいけますし、お燗をしてもいけるはずです。
 菊正宗が目指す、辛口酒、料理を引き立てる食中酒のゾーンにはまっているものと思います。
 ただ、呑み助のニーズはどうでしょうか。
 M先生の講評です。
 「あっさりとしていて、呑みやすいでしょ。これが菊正宗の生酛(きもと)酒です」。
 自分の蔵の商品ですから、手前味噌なのはやむを得ないでしょう。
959呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:54:10.75
>>955 スレ立て乙

>>956-957
また聖猿の完敗だなw
960呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:55:42.30
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
>目的はアイツを日本酒に関われないぐらいに追い込む事だから。
961呑んべぇさん:2013/10/23(水) 22:57:29.64
>>960
○太郎さんかわいそうに
962呑んべぇさん:2013/10/24(木) 05:11:40.34
まあ、ジリ貧の日本酒業界において数字出してる獺祭には、がんばって欲しいけどな
963呑んべぇさん:2013/10/24(木) 05:47:29.63
しかしその煽りを食うのは別の地酒なんだけど
日本酒、特に地酒を飲む人は限られているから
ある地酒の売り上げが増加すると他の地酒の売り上げが減少する
964呑んべぇさん:2013/10/24(木) 06:17:49.42
じゃあ、どうしろとw
味を落とせってか
965呑んべぇさん:2013/10/24(木) 06:58:32.90
>>963
朝から腹筋運動ありがとうw
966呑んべぇさん:2013/10/24(木) 07:57:13.33
大手メーカー上位10社も軒並み
前年比で売上を落としているから
その減少分を獺祭とか八海山みたいなメーカーが
食っているということなんだろうね
967呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:01:42.81
>>963 アホかw
968呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:03:43.70
>>966
大手の寡占化は進む一方だから
食われてるのは四季醸造で大量生産の獺祭
以外の地酒だろうな。
969呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:05:26.39
>>963
そういう構造だよな
業界の中で叩きあうから全体に
生産量が落ちちゃた。
970呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:09:24.02
>>968>>963 アホかw
971呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:18:27.26
>>969 自演以外では誰も同意してないか、笑いものにしてるぞ。
972呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:35:30.45
一流レストランや本場イタリアで修行したシェフが本格イタリアンの店を開店させても
近くにあるサイゼリアの売上は減らないと思う
973呑んべぇさん:2013/10/24(木) 08:49:25.91
月桂冠の営業マンはスーパーマーケットや量販店を訪問して
天やまるよりも目立つところに月を大量陳列してくださいと店長にお願いしたり
氷川きよしのポスターをはがし、藤原紀香のポスターを貼ることだろう

大手の敵は大手で、地酒の敵は地酒だろう
974呑んべぇさん:2013/10/24(木) 09:33:27.64
震災復興で2年連続日本酒の出荷量が増加している時でも
上位の大手メーカーは減少していたからね

その大手が減少した以上に獺祭をはじめとした地酒メーカーが増加したから
日本酒全体で出荷量が増加したわけなんだよね
975呑んべぇさん:2013/10/24(木) 09:57:07.12
宝は焼酎減収したけど、清酒は二年連続増収らしいぞ
976呑んべぇさん:2013/10/24(木) 10:05:01.45
それで苦戦したのは月桂冠らしいが
977呑んべぇさん:2013/10/24(木) 10:42:34.70
ゼロサム市場
978呑んべぇさん:2013/10/24(木) 10:54:07.08
成長できる市場は海外?
979呑んべぇさん:2013/10/24(木) 10:57:54.11
>>大手の敵は大手で、地酒の敵は地酒だろう

そうかなぁ
他の飲み物に駆逐されてるだけだと思うが
大手も地酒も他の飲み物に比べ価格で感じる満足度が低いから売上減ってると思う
980呑んべぇさん:2013/10/24(木) 12:38:01.99
天狗舞の旨吟が、近所のやまやで半額ワゴンにあったので、ダメモトで買ってみた。
ぬる燗で抜群にうまいな。
辛口だが旨みもあっていい感じ
981呑んべぇさん:2013/10/24(木) 12:53:54.47
地酒専門店だけでさばけないから、量販店に卸すようになったけど
値段が値段だから売れ残り、半額セールで処分される

獺祭の売上が伸びる一方で、天狗舞のような地酒が増えるんじゃないの?
982呑んべぇさん:2013/10/24(木) 13:01:43.75
何が好きかで語れよ
983呑んべぇさん:2013/10/24(木) 13:07:03.08
>>979
ところがそうじゃないんだよね
最近の傾向としては、むしろ清酒よりも
ビールや焼酎などの方が減少率は大きくなっている

若者を中心にアルコール全体の消費量が減っていることもあるけれど
ビールや焼酎が減少しているのと対照的に
いわゆる第三のビールなどを含むリキュール類が増えている
要するに、低アルコールで甘くて飲みやすい酒が増えているというのが
今の傾向である

だから現在、清酒市場では、大手メーカーは低価格商品で、
地酒メーカーは中から高価格商品でという住み分けができているので
やはり大手の敵は大手で、地酒の敵は地酒ということになるだろう
984呑んべぇさん:2013/10/24(木) 13:14:20.66
>>983
午前5時からご苦労様です
985呑んべぇさん:2013/10/24(木) 16:18:39.19
半額ワゴンの地酒と半額刺身パックは相性が良さそうだな

獺祭は売上をどんどん伸ばして、半額ワゴンの地酒をばんばん増やして欲しい
986呑んべぇさん:2013/10/24(木) 17:35:28.72
日本酒の温度について聞きたいんだけど
昔の人は常温で日本酒飲むなんてほとんどないって聞いた、
実際みんなは毎回温めたり冷やしたりして飲んでるの?
好きな一本とか絡めて教えてくれると嬉しい
987呑んべぇさん:2013/10/24(木) 17:35:38.37
最近、やたらスーパーで福島の酒を売ってる。大七とか。
売れないんだろうな。
988呑んべぇさん:2013/10/24(木) 17:36:49.71
>>987
放射能検査パスしてるなら買ってるよ
産地を理由に放射能検査してない方がよっぽど危ない
989呑んべぇさん:2013/10/24(木) 17:57:52.86
菊姫もやばいかも

以前は丹精込めて造った酒を出荷するのは手塩にかけた娘を嫁がせるのと同じとか言っちゃって
新規に取引したいという小売店に面接するからと先方の都合も聞かず一方的に呼びつけていたが(それも非常識な日時に)
最近は在庫が余っているのか、酒の問屋にどの小売店でもいいから売って欲しいと頼んでいるらしい

くくり姫がやまやの半額ワゴンに乗るまで獺祭には頑張ってもらいたいものだ
990呑んべぇさん:2013/10/24(木) 17:58:44.94
>>987
さすが聖猿は日本人じゃないから下品な事を言うな
おまえの下品さには呆れる
991呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:00:45.54
>>989
菊姫の先代も京大卒だからな、聖猿がネガキャンするのは分かる。
惨め過ぎるぜ(大爆笑)
992呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:12:34.23
天狗舞 大七 菊姫 か
993呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:13:15.03
煽りあいやめて温度の話しようず
994呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:20:20.62
聖猿を叩いているのであって、煽ってはいない
聖猿が書き込まなくなければ、それでいいだけなんだがね


>>993
冷蔵保管しているのは、グラスに注いでそのまま飲む
常温保管しているのは、錫のチロリで燗にして飲む
金属製のチロリだとすぐに温度が上がるので、そんなに手間ではないよ
995呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:28:32.02
今更すぎて食指が動かない
996呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:47:35.97
いつまでも売れ残っていると誰でもいいから貰ってくれとなるのが親心かも
997呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:50:12.35
獺祭がんばれ
998呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:51:40.70
○太郎もがんばれ
999呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:52:21.11
聖猿もがんばれ
1000呑んべぇさん:2013/10/24(木) 18:53:39.59
地酒を造っている人間にもクズはいるな
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。