【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
[前スレ]
【地酒】日本酒同好会スレ33合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1374047648/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
2呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:16:54.09
3呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:17:26.10
4呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:18:00.30
5呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:18:34.05
6呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:22:53.39
>>1 お疲れ様です
7呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:25:09.10
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
8呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:28:27.50
>>7
オマエは書き込み禁止だよ
9呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:28:47.70
10呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:30:06.97
>>9
オマエは書き込み禁止だよ
11呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:30:21.98
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
12呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:31:28.86
あらしはあっちに隔離ってことでみんなはこっちで日本酒談議を楽しみましょう
13呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:32:10.91
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
14呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:35:37.10
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
15呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:56:16.73
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
16呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:57:10.17
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
17呑んべぇさん:2013/08/29(木) 04:58:56.70
>>1
スレ立て乙!
18呑んべぇさん:2013/08/29(木) 07:39:44.85
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
19呑んべぇさん:2013/08/29(木) 07:40:18.30
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
20呑んべぇさん:2013/08/29(木) 15:43:24.73
もうひやおろし出るのか

今年は何買う?
21呑んべぇさん:2013/08/29(木) 16:15:39.93
羽根田酒造ひやおろし俵雪これ旨い もう一本後で買いに行きます
22呑んべぇさん:2013/08/29(木) 18:42:59.82
もうすぐ開運ひやおろし純米がでるな
近所の地酒屋で毎年買っているので、今年も楽しみだ
23呑んべぇさん:2013/08/29(木) 20:49:12.53
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
24呑んべぇさん:2013/08/29(木) 20:50:40.30
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
25呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:12:43.51
■聖猿が松本酒造を絶賛するも、実は金を貰ってステマを行っていたことが発覚!(1/2)

【地酒】日本酒同好会スレ33合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1374047648/905+911

905 名前:聖猿[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 21:01:11.99
松本酒造の酒は美味しいよね。貶されてる玉乃光と違って、
純米吟醸なら、きちんと吟醸香があり米の滑らかな風味で
素晴らしい酒を造ってる。

911 名前:聖猿[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 22:54:23.29
>>910
蔵元は、機械の専門家でもあるから美味しい純米吟醸を
造るための機械まで自分で考案して作ってるんだよね。

手造り信仰、少量生産で無理に価値をつり上げるだけの
低レベルの地酒蔵とは全然レベルが違うし、同じ伏見の
準大手だがあまりに低レベルな玉乃光とも全然違う。
26呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:13:32.09
■聖猿が松本酒造を絶賛するも、実は金を貰ってステマを行っていたことが発覚!(2/2)

【地酒】日本酒同好会スレ33合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1374047648/

942 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 18:01:51.91
聖猿の基地害っぷりは相変わらずなんだな

玉乃光は共同研究でも持ちかけて、けんもほろろに断られたのだろう
DSで見かけるような下の方の酒には不味いのもあるのかもしれないが、普通に美味い酒が多くなっている
一本買うのが惜しいのなら、伏見の油長にでも行って高価格帯の酒まで色々と飲めばいいのに

誰かが書いているが、澤屋まつもとは九平次っぽくなっているのは確かだね
うるとら純米大吟醸も今年発売されているのは、九平次の別誂えをもう少し軽くした感じだし
他の酒も一回火入れにしてフレッシュ寄りになっている

聖猿がまつもとを褒めているのだとしたら、同様の酒質になっている新政を叩いているのは変だから
まつもとからは研究費でも貰っているのかもしれないな

ともかく安酒ばっかり飲んでいる馬鹿舌の聖猿が利害関係に左右された書き込みをするのは不適切
永久に規制されてくれと思うわ
27呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:16:31.56
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
28呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:29:37.59
猿の話はあっちでやれよ
こっちは日本酒の話するスレ、あっちは猿が好き勝手するスレで住み分けなんだから
29呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:30:12.42
さておき、ひやおろしの季節、ことしも色々と楽しみだ
30呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:38:54.46
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
31呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:51:52.86
9月9日解禁って業界で決まってることなんか?
32呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:57:40.01
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
33呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:58:50.72
関連スレの特定銘柄のスレタイも微妙に変わってるんだな
次スレ建てるとき、ちゃんと直しとかないとダメだな

テンプレ戻すだけで満足してたわスマソ
34呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:08:04.76
開運のひやおろしは毎年楽しみにしてて当然買うのだけど
ほかにもたくさんあるから、どれ買うか迷うわな
35呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:09:15.76
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
36呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:12:35.14
誘導してる奴が荒らしなので誘導に乗らないようにね
37呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:17:26.12
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
38呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:27:48.83
聖猿は向こうに行っているようだから、こっちが本スレでいいんじゃね?
聖猿が獺祭を叩くのは大手にとって獺祭は脅威なのかもしれないな。

さて、酒の話に戻すけど、
DSではどのような日本酒が売っているのか興味があって、料理用の酒はDSで買うようにしている。
今回は黄桜の特撰純米吟醸。
山田錦と雄町を半分ずつ使用で精米歩合60%の造りだけど、これが一升で1680円で変えるのなら良く出来ていると言える。
DSでの管理の問題なのかごくわずかに老ねているけど料理酒には充分。
燗酒でも普通に美味く飲めるだろうね。
39呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:31:50.86
>>38
その酒はおれも飲んだけど値段考えたら当たりだと思った
DSでは1500円〜2000円くらいで純米吟醸や大吟醸が売ってるね
これはPBだからこの値段で行けるのかな?
何個か当たりがあるので助かってたりするw
40呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:39:35.29
>>31 決まってないな。節句だけどね。
飲むほうが菊でも浮かべて風流を楽しめば良いかと。
41呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:40:30.94
33 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:21:30.51
>>30 獺祭は夏は造ってないよwww福岡だと夏は暑すぎるんだよwww
猿は常識をしらねえなwww
42呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:41:06.28
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
43呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:43:24.75
>>1-42 自演乙www
44呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:44:11.68
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
45呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:45:02.69
>>41 >>44
いつから四季醸造で大量生産の獺祭は
九州の蔵になったのだ?
46呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:45:40.11
純米なんてのまねえヨwww大手のアル添うめえwww
47呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:50:13.09
>>40
業界は9月9日をひやおろし解禁の日として定着させたいみたいだけどね
だんだんと各蔵各酒屋の足並みは揃ってきてるみたい

頑固な人は10月解禁だろって言ってるみたいだけどw
48呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:10:27.62
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
49呑んべぇさん:2013/08/30(金) 05:04:11.60
近所の酒屋でいうと、開運のひやおろし以外にも、
初孫(秋あがり)、天寶一、菊姫、鶴齢、越乃景虎、想天坊、越乃雪月花、、、などがこれから出てくるみたい
50呑んべぇさん:2013/08/30(金) 05:16:48.18
>>22のレスを書き込んだものだけれど
荒らしが立てたもう一つのスレに勝手に自分の22のレスがコピーされていてびっくりしたよ

よっぽど自分の立てたスレに誘導したいのかもしれないけれど、聖猿ってホント迷惑なやつだな
51呑んべぇさん:2013/08/30(金) 06:48:25.82
>>49
近くで、大信州と酔鯨のひやおろしも売ってたよ
52呑んべぇさん:2013/08/30(金) 06:53:25.66
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
53呑んべぇさん:2013/08/30(金) 06:54:30.88
33 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:21:30.51
>>30 獺祭は夏は造ってないよwww福岡だと夏は暑すぎるんだよwww
猿は常識をしらねえなwww

49 返信:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:48:00.22
>>44 おおwww獺祭は山口じゃないってか?あ、知らんのかwww
でもド素人なら恥ずかしくないねwww
胸張っていいよwww僕は何にも知りませんってなwww
54呑んべぇさん:2013/08/30(金) 06:55:13.66
先月の終わりに獺祭の酒蔵佐賀に工場つくったばかりだけど
55呑んべぇさん:2013/08/30(金) 07:57:55.64
もう売ってるのかw
56呑んべぇさん:2013/08/30(金) 14:23:50.78
荒らし(=聖猿)が立てたスレでは、ほぼ聖猿一人で書き込んで頑張っているね(笑)
そして、聖猿の書き込みだけレスをageているので、どれが聖猿の書き込みなのかがすぐわかるよね


なんとか自分のスレに誘導したいみたいだけれど、
こっちのスレではsageで書き込み、向こうのスレで必死にageて書き込んでいるのがなにか痛々しくて哀れだ
57呑んべぇさん:2013/08/30(金) 15:44:39.81
59 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2013/08/30(金) 07:09:42.17
近所の酒屋でいうと、開運のひやおろし以外にも、
初孫(秋あがり)、天寶一、菊姫、鶴齢、越乃景虎、想天坊、越乃雪月花、、、などがこれから出てくるみたい

60 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2013/08/30(金) 07:10:15.67
>>59
近くで、大信州と酔鯨のひやおろしも売ってたよ



これって、>>49>>51の丸写しじゃん
他のスレのコピペでしかも自己レスって、すごいね聖猿はw
58呑んべぇさん:2013/08/30(金) 17:24:54.04
まあまあ、猿の話はあっちでと言うことで
59呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:12:28.50
>>58
そうだね、ごめん
もう聖猿の事はこれでやめとくよ、後はスルーする事にする
ただ、向こうのスレに書き込むと、聖猿の誘導に乗っかることになるので
60呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:13:58.49
あんまり売ってる酒の名前晒すと店の名前がばれるぞw
61呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:17:14.75
33 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:21:30.51
>>30 獺祭は夏は造ってないよwww福岡だと夏は暑すぎるんだよwww
猿は常識をしらねえなwww
62呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:33:36.83
>>60
別にバレてもいいじゃん、それで誰も困ることはないし
仮にバレて、それで酒が売れれば、小売も蔵元も利益になるわけだしね
63呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:37:14.09
>>62
売れるとは限らんし、書き込んだタイミングと内容から今度は本人を推測されるぞ。
64呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:45:51.43
>>63
推測されると、なにか困る事があるの?
別に酒飲みが自分の好きな酒を知られたところで何も困らないし、オレは別に推測されてもいいよ
65呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:58:18.80
こんなネタスレの住人だとばれたら恥ずかしいな
66呑んべぇさん:2013/08/30(金) 19:45:09.45
いや別に・・。お前だけじゃね
67呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:00:27.66
>>60みたいなの本スレからコピペして
こっちのネタスレで自演するのやめてくれよ
68呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:21:45.79
今年のひやおろしは何を買うかな
開運と玉川は買おうかなって思ってるけど
69呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:33:45.53
来月は、地酒屋巡りに忙しくなりそうだわ
70呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:40:59.97
地酒屋のステマうざい
71呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:44:27.35
酒の話するんだから、銘柄が上がるのは当たり前の話
72呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:54:46.60
33 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:21:30.51
>>30 獺祭は夏は造ってないよwww福岡だと夏は暑すぎるんだよwww
猿は常識をしらねえなwww
73呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:57:57.83
58 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2013/08/30(金) 03:01:53.21
先月の終わりに獺祭の酒蔵佐賀に工場つくったばかりだけど
74呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:20:45.82
秋になったらイベントも多くなるね
75呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:24:20.24
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
76呑んべぇさん:2013/08/31(土) 07:40:35.10
なんか、続々入荷してるな
77呑んべぇさん:2013/08/31(土) 07:48:51.20
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
78呑んべぇさん:2013/08/31(土) 08:41:17.84
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/

[銘柄別スレ]
四季醸造で大量生産の獺祭
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/
剣菱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242688336/
月桂冠(を含む大手上撰酒)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219059589/
久保田
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303578919/
札幌の地酒千歳鶴の日本清酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1196153894/
79呑んべぇさん:2013/08/31(土) 09:34:30.87
いっぱい抜けてるw


さておき、原酒に氷てなかなかいけるもんやな
80呑んべぇさん:2013/08/31(土) 09:42:25.70
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
81呑んべぇさん:2013/08/31(土) 22:54:24.00
日本酒カクテルって今どんな感じなんだろうね
82呑んべぇさん:2013/08/31(土) 22:55:37.57
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
83呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:00:34.85
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/

[銘柄別スレ]
四季醸造で大量生産の獺祭
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/
剣菱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242688336/
月桂冠(を含む大手上撰酒)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219059589/
久保田
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303578919/
札幌の地酒千歳鶴の日本清酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1196153894/
84呑んべぇさん:2013/09/01(日) 06:50:07.77
9月に出荷予定の秋あがり、ひやおろし日本酒サンプルだけど、どれもみんな飲みたいな

遊穂 山おろし純米 ひやおろし 生詰原酒  720ml 1,400円

美の川 「越の雄町」 純米吟醸 びん熟成  720ml 1,575円

豊盃  特別純米酒 あきあがり  720ml 1,380円

南部美人 純米吟醸 ひやおろし 無濾過 生詰原酒  720ml 1,680円

天寶一 純米吟醸 特別栽培米八反錦 ひやおろし  720ml 1,417円

手取川 山廃仕込純米酒 ひやおろし 無濾過生詰  720ml 1,400円

想天坊 契約栽培高嶺錦 純米吟醸 ひやおろし  720ml 1,523円

初孫 出羽燦々 生モト純米吟醸 秋あがり  720ml 1,349円

なんかこれも速攻で荒らしにコピペされそうだなw
85呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:16:26.39
日輪田 ひやおろし 山廃純米酒ってのが
昨日売ってたので買ってみたよ

あと、ついでに大信州 秋の純吟も
86呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:20:58.20
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/

[銘柄別スレ]
四季醸造で大量生産の獺祭
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/
剣菱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242688336/
月桂冠(を含む大手上撰酒)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219059589/
久保田
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303578919/
札幌の地酒千歳鶴の日本清酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1196153894/
87呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:22:58.62
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
88呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:42:08.89
>>84
ステマどころか露骨な宣伝うざい
89呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:43:16.99
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
90呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:52:33.86
>>88
ああそうか、ステマだと思ったからコピペしなかったんだねw

残念だけど別に店の関係者ではないし、
また、聖猿みたいに蔵元からお金をもらっているわけでもないよ
ただ実際に自分が購入するための覚書メモの一部を書いただけ
91呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:54:42.05
ああ、あと加賀鳶と龍勢、羽根屋、しらぎくも
ひやおろしが店頭に並んでいたよ
92呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:28:56.88
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/

[銘柄別スレ]
四季醸造で大量生産の獺祭
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/
剣菱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242688336/
月桂冠(を含む大手上撰酒)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219059589/
久保田
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303578919/
札幌の地酒千歳鶴の日本清酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1196153894/
93呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:01:44.54
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
94呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:30:22.00
>>91 しらぎくといっても各地にあるぞ。何処のしらぎくやねん。
95呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:45:39.61
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
96呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:55:00.58
土佐しらぎくかな?
97呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:13:56.80
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/

[銘柄別スレ]
四季醸造で大量生産の獺祭
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/
剣菱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242688336/
月桂冠(を含む大手上撰酒)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219059589/
久保田
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303578919/
札幌の地酒千歳鶴の日本清酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1196153894/
98呑んべぇさん:2013/09/01(日) 14:15:11.81
>>94
遅レススマソ
土佐しらぎくです
99呑んべぇさん:2013/09/01(日) 14:59:56.87
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
100呑んべぇさん:2013/09/01(日) 17:36:03.47
>>84
遊穂飲んだけど、かなり旨かったよ
まあ、結構な甘口だから辛口が好きな人には合わないかもだけど
101呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:43:08.08
甘口は好みが分かれるね
102呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:12:32.89
能登の酒と言うのは、菊姫なんかもそうだけれど、わりかし甘口で濃厚なタイプの酒が多い気がする
遊穂も能登の小さな酒蔵らしいけれど、一度、山おろし純米を飲んで、そんなタイプの酒だと思った

ちなみに「山おろし」というのは生モト系の酒母だそうで、詳しくは知らないが、秋田系の生モト造りの事らしい
103呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:13:20.67
あの銘柄は美味いとか言っても
結局、飲んでみて合う合わないがあるしね

大まかな参考にはなるけれど
104呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:27:12.79
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/

[銘柄別スレ]
四季醸造で大量生産の獺祭
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1271614028/
剣菱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242688336/
月桂冠(を含む大手上撰酒)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219059589/
久保田
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1303578919/
札幌の地酒千歳鶴の日本清酒
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1196153894/
105呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:42:49.21
>>102
なぜ、「生モト」純米ではなく「山おろし」純米なのか
その理由は、この遊穂を作る杜氏さんのこだわりによるものだそうです

元々、生モトには「山卸し」という作業(人力で櫂を使ってもとをすり潰す作業)に大変な労力を必要としていた
そのため、その労力を廃止し、蔵人を重労働から解放する目的で開発された手法が、「山廃」と「速醸」だった訳です
(山廃とは「山卸し廃止もと」の略)
一方、山卸しはするものの、このもとすり作業を人力ではなく、電力で行う生もと造りというものがあって、
この手法を開発したのが秋田県の酒蔵で、秋田流生モト造りと呼ばれています

遊穂の生もと造りは、この秋田流生もと造りを採用しているのですが、
杜氏さんによれば、「昔からの伝統的な生もと造りではないので、生モト と表示するのははばかられる」
という事で、「生モト」ではなく、「山おろし」と表示することにしたそうです
106呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:49:26.97
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
107呑んべぇさん:2013/09/02(月) 11:38:55.36
>>105
なるほど、こだわるねぇ
108呑んべぇさん:2013/09/02(月) 17:55:11.01
今日はじめての酒屋で古酒を二本千円で買いました。店番は奥さんで店の冷蔵庫の本当に奥に泉氷鏡っう酒と楯の川の本醸造の原酒の酒なんですけど…






たまたま値段を主人に聞くと連絡したけど出なく邪魔だから千円で売ってくれました。お腹こわさないでねと言われました。飲んで大丈夫ですかね?
109呑んべぇさん:2013/09/02(月) 18:11:27.92
冷蔵庫に入ってたなら飲んで大丈夫と思うぞ

値段はだいぶ得してるはず
110呑んべぇさん:2013/09/02(月) 19:44:36.83
酒で腹を壊すことはまずないだろう
味が変質して、酢みたいになってないかどうかだな
111呑んべぇさん:2013/09/02(月) 20:11:32.10
明らかに文体同じ

ここはこの荒らしようの隔離スレなので
他のみなさんはこちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
112呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:11:34.28
そういえば、雪の茅舎と十一州のひやおろしを見かけたよ
113呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:47:54.83
早速、コピペか
ひやおろしは純米酒系が多いね
アル添のひやおろしはあまり見かけないけれど、やっぱり売れなくなってきているんかな?
114呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:52:14.54
>>113
どっちも見ない

熟成させるならアル添でいいよ
特に純米の利点なんてない
115呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:56:56.06
淡麗辛口から芳醇旨口へと嗜好が変化しているからね

アル添酒が悪いっていうわけじゃないんだけど
純米吟醸とか生原酒が売れてるんだろうね
116呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:01:09.42
本醸造のひやおろしは探せばあるみたいだけどね
117呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:14:56.39
>>115
本当に、純米信仰の教祖様の
生原酒全否定と、熟成酒志向が残念だね。
全然、純米酒のよさが出ないし、一般受けもしなかった。

>>116
ひやおろしくらい熟成させるなら本醸造で充分だな。
名前だか純米にこだわる人はいるから、
売り上げのために純米に頼るのはありだと思うけど。
118呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:15:43.07
やっぱりアル添は殆ど見ないんだね
近所の酒屋でも、ひやおろしはほぼ純米酒、純米吟醸酒で、アル添銘柄はやはり殆どなかった
119呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:19:56.45
純米信仰のせいで衰退した地酒の惨状が
ひやおろし市場でも見えるな
120呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:23:16.76
これから日本酒が美味しくなる季節
まずは、ひやおろしから、という感じかな
121呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:50:18.43
業界がこの時期ひやおろし推しでいくからなw
122呑んべぇさん:2013/09/03(火) 02:36:31.09
先ほど質問したものです。楯の川の方は30年位の古酒と言う事がわかりました。お腹こわさないかなと心配で
123呑んべぇさん:2013/09/03(火) 04:52:20.20
取り合えず楯の川本醸造原酒飲みました。詳しく酒米や精米とか書きたいけどわかりません。分かる範囲内で書き込みます。アルコール度数18から19です。ラベルには工芸作家の伊藤久内という方のラベルです





本当に古酒について自分は地域ないのですが。今飲みます。ショウコウ酒みたいな感じ昔の味の記憶だから確かではないですが全然酸っぱくないです。飲み口後に切れもあります。
124呑んべぇさん:2013/09/03(火) 05:53:57.50
ここで古酒の写真をはりたかったんですがやり方がわかりませんでした。グリーの美味しい日本酒会っう所に写真のせました
125呑んべぇさん:2013/09/03(火) 06:02:14.70
今年初のひやおろしは鳥海山にしましたわ
126呑んべぇさん:2013/09/03(火) 06:58:39.55
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
127呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:32:42.28
>>125
うちは陸奥八仙。個人的にはイマイチ、生の黒ラベルのが美味しかったな。
128呑んべぇさん:2013/09/03(火) 15:24:40.55
楯の川ってまだ本醸造出してんのか?
129呑んべぇさん:2013/09/03(火) 15:27:57.65
古酒っていう話だから昔のだろうね
130呑んべぇさん:2013/09/03(火) 15:50:23.25
今は獺祭と同じく、日本酒に関しては純米大吟醸酒しか造っていないね
まあ、酒の旨さと精米歩合はあまり関係ないけれど、でも個性的な酒蔵の一つではある
純米大吟醸酒しか造らない蔵というのは消費者に対する大きな売りになるわけだし
小さな酒蔵が大手メーカーに対抗するには、何らかの個性を出さなければ潰されてしまうからね
131呑んべぇさん:2013/09/03(火) 18:29:14.13
>>130
初めは「おー、純米大吟醸しか造らないなんてすげー!」と思ったけど、
一回りしたら別に世の中大吟醸ばかりが美味いでもなし、逆にあまりそそられなくなってしまった。
132呑んべぇさん:2013/09/03(火) 18:53:04.12
楯野川の精米歩合18%の大吟は良く出来ているよ
出羽燦々の33%もなかなか良いし、普通に良ければ別にそれでいいんじゃない

獺祭も不味くは無いのだから、こういうのが有名になってスタンダードが上がるのは好ましい事だ
133呑んべぇさん:2013/09/03(火) 18:55:30.04
>>132 楯野川の精米歩合18%の大吟ねえ。
飲む気がしないね。
134呑んべぇさん:2013/09/03(火) 19:01:45.52
人それぞれ好みが違うし、
いくらでも酒にカネを出せる人ばかりじゃないからね

個人的には、純米吟醸あたりが丁度良いかな
135呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:25:45.53
>>133
飲む気がしないのは勝手だが、書くほど悔しいのか?
136呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:32:16.40
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
137呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:37:01.73
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
138呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:49:10.03
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
139呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:52:22.80
>>134 まあ、あまり磨きすぎると旨みが少なくなくなるらしいしな。
吟醸香が苦手って人もいる。
140呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:52:47.79
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
141呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:53:50.18
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
142呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:57:10.89
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
143呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:23:29.59
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
144呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:29:27.36
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
145呑んべぇさん:2013/09/04(水) 01:13:09.01
精米歩合より米の等級を記入してほしいわ
2級米いくら削っても2級米だ
146呑んべぇさん:2013/09/04(水) 05:24:46.75
大手の場合は、一部の特定名称酒を除けば値段の安い3等米を大量に仕入れて使用しているんだろうね
結局、大手の主力商品である紙パックは液化仕込みで作っているので、
そういう製法だと安いコメでも高いコメでも対して変わらない平凡な酒になる
それに最後は大量の活性炭でろ過をするので、わざわざ高いコメを使う意味が無いしね
147呑んべぇさん:2013/09/04(水) 06:13:26.31
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
148呑んべぇさん:2013/09/04(水) 06:33:14.37
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
149呑んべぇさん:2013/09/04(水) 06:34:58.97
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
150呑んべぇさん:2013/09/04(水) 06:41:12.03
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
151呑んべぇさん:2013/09/04(水) 13:33:48.94
↑どこかに同じ内容で連投するやつを規制するスレなかったっけ?
チャンスじゃね?
152呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:36:40.25
地酒はひやおろしで盛り上がっているけど、大手は相変わらず蚊帳の外
そして聖猿が発狂するいつものパターン
153呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:48:00.94
お気に入り銘柄のひやおろしを楽しみに
待っている人も多いだろうね
154呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:18:03.37
あすは開運ひやおろし純米だな
155呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:22:15.42
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
156呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:40:53.63
石槌のひやおろしどうだろ?
157呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:00:33.40
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
158呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:43:17.67
ここじゃん。
159呑んべぇさん:2013/09/05(木) 07:50:34.09
>>156
燗がイケる
160呑んべぇさん:2013/09/05(木) 07:54:15.69
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
161呑んべぇさん:2013/09/05(木) 11:37:58.01
>>160
燗がイケる
162呑んべぇさん:2013/09/05(木) 16:50:57.47
>>156
どんまイケる
163呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:38:29.80
獺祭の売りの遠心機、2台で3000万くらいなのか
中小規模の蔵じゃなかなか手が出ない値段だな
164呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:49:15.97
>>163
人件費を削って遣り繰りします
165呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:13:19.52
スーパーでタイムセールの刺身を買ってきた
こういう時は日本酒よね
166呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:53:26.57
>>165
わかるわーたまに夕方のスーパーで刺身コーナーに割引ないか見に行くわ
167呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:30:31.10
>>165 この前、日吉酒造の純米酒 おれの酒で刺身を喰ったな。
能登の酒だが、さっぱりした辛口でいけるぞ。ちょっと燻製の風味があるのが面白い。
168呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:52:09.41
最近日本酒のグレード表記が初心者にはわかりずらいと思えてきた
自分は理解してるけど
吟醸の特別版が大吟醸で純米の特別版が特別純米で
本醸造の特別版が特別本醸造だなんて
せめて大吟醸を特別吟醸にするかそれか特別純米と特別本醸造を
大純米と大本醸造にするか名称をどちらかに統一してくれまじ頼む
169呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:02:40.03
そこ大事か?
170呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:45:28.88
吟醸→大吟醸は精米歩合という明確な基準がある。
特別純米、特別本醸造はその気になれば蔵が勝手に付けられるからな。
171呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:52:55.16
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
172呑んべぇさん:2013/09/06(金) 02:59:44.13
>>170
生産者の恣意的な判断で勝手に表示できる余地があり、消費者にとって非常にわかりづらいから
今のままだったら、特別純米と特別本醸造は廃止したほうがいいね
あるいは、「精米歩合60%以下または特別な製造方法」の部分を
「精米歩合60%以下」だけに修正するか

現行の条件である「または特別な製造方法」の部分があまりにもグレーすぎるため
消費者には全く理解できないものまで、特別純米や特別本醸造と表示されてしまう可能性がある
173呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:12:10.16
一番ややこしいのは
吟醸香がない純米吟醸かと

精米歩合だけで表示すればいいというものではない

前のスレで誰かが貶してた玉乃光が
そのタイプのひどい純米吟醸だな
174呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:31:11.95
また聖猿の私怨書き込みかよ
いい加減にしろよ、基地外
175呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:35:22.29
>>173
そういうのこそ特別純米を名乗れということなんだろうな。
吟醸香のない純米吟醸なんかを売ってると、消費者は
離れていってしまうよ。
176呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:39:06.16
>>172
まあ、一理あるけどもそんな事言ったら純米酒やら吟醸酒を「特定名称酒」なんて呼ぶ事すら知らない人が殆どだからなぁ。
今の時期だと、ひやおろしなのか秋上がりなのか、とかうすにごりなのかおりがらみなのか、とか
特定名称酒に限らず混乱させるような単語の使い方が沢山されてると思うね。
177呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:45:31.61
秋上がりと書いてあっても、実質ひやおろしなんて銘柄もあるしな

個人的には、普通酒の成分表示をキチンとして欲しい
醸造アルコールが何%で原料は何か、糖類、香料は?
見ただけで悪酔いしそうで、怖くて飲めないもの
178呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:49:23.69
>>177
あー、確かにそれはものすごく助かるかもね。
個人的には居酒屋なんかで「八海山」とかブランド名だけ書いて純米なのか普通酒なのか表記しないのをやめて欲しい。。。
179呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:56:39.11
>>177
ひやおろしがあまりにも一般の人に分かりにくいから、
秋上がりと名乗りだしただけでしょ。
ひやおろし自体も言葉の定義はあいまい。

>>177
糖類は明記してあるし、香料なんて入ってないだろ。

>>178
八海山は普通酒が本醸造相当みたいだから、
そんなに気にしなくていいと思うが、
この「普通酒」とその上の本醸造はかなり風味が違うな。

純米酒はレギュラーだと純米吟醸しかないから
そんなに紛らわしくないでしょ。
180呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:00:58.51
>>179
>>176=>>178だけどよく伝わってないようなので…

ひやおろし・秋上がりの例を出したのはこれも消費者に分かりづらい表記だよねって話で、
別に両者の定義がどうとか違いがどうとか言いたかった訳ではないです。

八海山はブランド名の例を出しただけで、他の銘柄でも同様です。
ブランド名だけ書いてあると、純米酒なのかどうか分からなくて気軽に頼めないという話でした。
181呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:05:56.35
>>180
純米信仰が強いのは店も分かってるから
純米なら純米と書いてるでしょ。
本醸造とかでも料理に合うと思って使ってるのかもしれないし、
そんなに毛嫌いしなくてもいいと思うが、
気になるなら店で聞けばいいじゃん。

言葉の紛らわしさはやっかいだな。
法律で定義すれば解決するわけでもなく
吟醸香のない純米吟醸を堂々と売る玉乃光なんて悪例も出てくるな。
182呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:07:14.05
>>179
失礼、酸味料に訂正します
183呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:08:34.95
>>181
自分の場合は、純米とか純米吟醸とか書いてない時点で「この店はあんまり日本酒に思い入れが無さそうだな」と思って頼まないです。
184呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:11:26.07
一人飲みの時は、日本酒の種類が豊富なところしか行かないな
185呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:16:50.66
>>180さん
「よく伝わってない」のではありません。
>>173>>175>>179>>181は、レスに乗った振りをして、強引に自分の主張だけを繰り返す荒らしです。
186呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:25:31.17
>>183 それでいいと思う。自分もそうしている。
最近では蕎麦屋が良かったな。銘柄と、純米酒とかちゃんと書いてある。お通しもないし、肴も多いしでな。蕎麦なしでもOK。
大体2合で600〜900円くらいであまり高くなかった。良く覚えていなくてすまん。
ちなみに石鎚の純米酒を飲んだよ。淡麗が好きなひとには良いかも。
187呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:31:03.33
>>186
蕎麦屋でお酒良いっすねぇ
普通は順番逆なんだろうけど、ちょっと塩辛めのおつまみに濃厚な酒を合わせて、
最後にサッパリとした蕎麦に淡麗な酒で締めるのも良いなあ。
188呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:43:23.66
ひやおろしなのか秋上がりなのかはちょっと興味があったので調べてみたよ!
秋あがりは、新酒が一夏越して熟成し、「旨くなった状態」を言うらしい。
ひやおろしは、秋上がりした酒を、出荷時の火入れを行なわない(冷やのまま)で卸すことをいうらしい。
秋あがりは酒の状態、ひやおろしは酒の工程というところだろうか。
189呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:43:24.35
蕎麦屋でメニューに、田酒とか〆張鶴が並んでいると
昼飯なのに思わず頼んでしまいそうで怖い
190呑んべぇさん:2013/09/06(金) 10:53:09.28
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
191呑んべぇさん:2013/09/06(金) 10:59:59.35
>>190
基地外は隔離スレへ

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
192呑んべぇさん:2013/09/06(金) 11:03:34.10
>>191
ほっときなよ
193呑んべぇさん:2013/09/06(金) 11:04:03.77
>>191
ここじゃん。
194呑んべぇさん:2013/09/06(金) 11:15:29.67
>>193
燗がイケる
195呑んべぇさん:2013/09/06(金) 13:29:08.64
>>177
醸造アルコールが何%なのかというのは明記して欲しいよね
例えば、果汁飲料のように「果汁35%」

あと、甲類焼酎の原材料表示と同じように、醸造アルコールの原料名を表示してほしい
例えば、「原材料:廃糖蜜(ブラジル産・中国産)、タピオカ(インドネシア産)」

清酒表示例
「原材料:米(兵庫県産)、米麹(兵庫県産米)、廃糖蜜(中国産)、タピオカ(タイ産) 醸造アルコール25%使用」
196呑んべぇさん:2013/09/06(金) 14:21:27.49
>>188
そういう解釈だと
「ひやおろし」と表示してある場合、必ず、秋あがりであると言えるけれど
「秋あがり」と表示してある場合は、必ずしも、ひやおろしであるとは言えない(ひやおろしの可能性はあるが)
ということだね
197呑んべぇさん:2013/09/06(金) 15:38:19.10
>>195

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
198呑んべぇさん:2013/09/06(金) 15:48:11.37
>>197
サリチル酸入りでも、アル添ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、本醸造ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、大手ならいいんですか?
サリチル酸入りでも、生原酒ならいいんですか?
199呑んべぇさん:2013/09/06(金) 15:55:24.06
>>198
ほっときなよ
200呑んべぇさん:2013/09/06(金) 15:57:42.47
>>199
まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
201呑んべぇさん:2013/09/06(金) 16:14:20.44
>>200
別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
202呑んべぇさん:2013/09/06(金) 16:57:54.84
乳酸の原料も廃糖蜜なのか?
203呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:21:52.42
>>197
実は、サリチル酸入りの純米酒というのは歴史上、全くなかったんだよね
サリチル酸入りのアル添酒、三増酒というのは1973年までは存在していたけれど
純米酒にサリチル酸が入っていたことは歴史上、一度もなかった
204呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:37:17.94
なんか進んでるなと見てみたら、飛びまくってるw
205呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:52:54.87
>>203
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つきなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
206呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:00:48.41
乳酸の原料もアルコールと同じブドウ糖
207呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:50:00.86
乳酸は合成乳酸も使われてたと思うがね
208呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:13:26.02
>>205-207
基地外は隔離スレへ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
209呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:25:38.15
途中まで普通の話をしてたんだから無視しろよ
210呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:28:24.64
>>186
変に居酒屋が地酒を並べると、酒ばかり頼まれて、
料理が売れなくて儲からないという話を聞くけれど、
蕎麦屋ならいいかもね。

蕎麦屋だったら間違いなく蕎麦は注文するわけだし、
地酒を並べても客単価が上がっても、落ちることは
少ないだろうね。地酒も蕎麦屋に営業頑張れ。

でも新しい蕎麦屋で地酒を並べてるところはあるが、
老舗の蕎麦屋って菊正宗の本醸造だけだったりする。
211呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:47:07.44
おいおい、酒売る方が利益率高いんだぞw
212呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:59:16.03
どうだろうね。

利益率を高くして地酒を元値の3倍とか4倍にしてる店も多いけど、
そういう店だと今度は地酒が売れないんじゃないかな。詳しく書くと
客の方は元値が分かるわけだし。

ビールくらいに元値の2倍くらいの価格にすると、日本酒の注文は
増えるけど、今度は儲からなくなるんだろうと思う。ビールみたいに
飲むと食欲が増すわけでもないから、つまみも売れないだろうし。
213呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:01:20.79
また聖猿の語りが始まったよ
うんざり
214呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:06:25.30
日本酒飲むと食欲増すだろ
215呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:07:18.22
地酒って3倍、4倍の価格になってるよな
こんなことしてるから売れない
回転が悪いから、味がさらに悪くなって売れないのスパイラルだな
216呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:07:51.84
>>214
お前みたいなデヴは何飲んでも食欲いっぱいだろ
217呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:29:05.92
>>215
妄想じゃないんだったら検証可能なソースを示してから書いてねw
そもそも、比較対象は何?何に対して3倍、4倍の価格と言っているの?
218呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:35:35.14
>>216
よっぽどまずい酒飲んでるんだな…
適当に銘柄教えてやろうか?
219呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:37:43.82
何って地酒の小売店での売値に対してだろ?

一升瓶で3000円くらいの地酒が
居酒屋で800円とか1000円とかになってるから
ほぼそんなもんかと

これって地酒蔵も小売店での売値くらいで
居酒屋に卸して儲けてるんだろうけど
220呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:37:47.56
>>217
料亭などで飲んだ事無さそうだな
ネットで価格開示してるか知らんが、正価の3倍4倍なんてザラだろ
安い居酒屋ばかり行ってないで、料亭などへも行ってみろ
オレは>>215ではないが、>>215を妄想扱いするのはそれからだ、たわけ
221呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:41:49.27
>>219
居酒屋では普通は>>215が言うような4倍にはならないがね
222呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:45:12.24
>>220
料亭は例外でしょ。
前のスレで話題になったけど大手の酒か
不味い地酒(スーパーで売ってる玉乃光とか)しか置いてないんでしょ?

>>221
3−4倍くらいにはなってるんじゃないかな?
ブラックワタミで四季醸造で大量生産の獺祭が900円だからそんなもんかと
223呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:45:44.03
店によって差はありそうだけどな
立地の良いところは、やはり高目とか

ただ、開封してから回転率が悪いとあまり良くないよな
224呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:56:59.04
京都の料理屋でも普通に高いがね
スーパーで売っているような低価格帯の玉乃光を堂々と出している所なんてあるのか?
見た事無いぞ

それこそ妄想じゃないのか?w
225呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:00:04.36
さあね

料亭で細かい地酒の銘柄が書いてあることは
まずないからな

料亭だと地酒崇拝とか純米信仰に
頼る必要もないから当たり前かもしれんが
226呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:02:08.57
>>225
それなら>>222のような事は書くなよ、聖猿
227呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:09:25.52
酒の値段が3倍ってのは、大体の飲み屋がそんなもんらしい、フレンチやイタリアンで
ワインを頼むと、やはり市価の3倍くらいはするんだよね。
228呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:11:29.00
>>226
ageんなカス
229呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:20:32.04
>>227
ワインは市価の凡そ2倍だな
ワインは2重価格なので飲食店への仕入れ価格は市価の7割程度
販売価格は市価の2倍程度で良心的に見えるからくり

市価の3倍つけてるのはぼったくり
230呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:25:50.10
はい
231呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:31:20.30
ワインは市場価格がバラバラなので飲食店で何倍か分かりにくいけど、
地酒は昔からの悪習なのか完全に定価売りだから、
飲食店での高さがばれて際立ってるな。
232呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:31:24.26
モノに依ると思うけどな
プレミア付いちゃってるのとかもあるし
233呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:35:17.73
>>232
そっち方向かよ。
地酒のプレミア化は店頭で劣化するだけで
イメージを悪くしてるだけだと思う。

適度な上乗せ価格ならいいけど
それこそ2倍とかになってるから売れない。
234呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:40:33.40
まあ、詰まんない酒に高値をつけているところもあれば
え!?こんなんでいいの?と思うところもある

日本酒にあまり力を入れていない店とかも多いからね
235呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:45:25.39
>>233
ぶっちゃけ高値で卸すための悪知恵を駆使したところが
高くなってるだけの気がする

久保田とかスーパーだとすごい高値だがそれほどの
酒じゃないだろう

うまく八海山とか越乃寒梅とかの新潟かつ淡麗辛口に
乗っかったというのもあるんだろうけど
236呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:53:12.11
八海山、越乃寒梅はダブついてるのか
デパ地下で定価販売されてるのをよく見かけるけどね

久保田の萬寿買うなら、同じかもっと安い値段で良い酒も多いしね
237呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:03:50.31
スーパーや量販酒屋で売らないことでブランド価値を保ちたいんだろうし、
かと言って地酒屋は能書きだけ多くて頼りにならんし、
百貨店くらいでしか売るところないのでは。

もともと百貨店だと定価売りは相性いいだろうし。
久保田は特約店方式で卸値とブランド価値をつり上げる方法を取ったから、
これから苦しいだろうな。特約店を増やそうとはしてるみたいだけど。
238呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:08:00.47
地酒屋は純米信仰に乗っかってたり
自ら純米信仰を煽ってたりすることも多いから
八海山や寒梅とは相性悪いかもな
239呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:14:55.82
飛びまくってるな
240呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:42:30.26
>>196 まあ、解釈のひとつとご理解いただきたい。厳密なものではないだろうし。
「秋あがり」は熟成して味が乗って美味いでっせーくらいでもいいのかも。
「ひやおろし」は熟成したのを火入れせずになるべく新鮮にお届けしまっせーくらいでいいのかも。
241呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:50:58.02
どっちでもいいよ
きちんとした定義はどっちもないから

生詰めというのは定義があるんだから
秋上がりでもひやおろしでも
きちんとそういうのを名乗れば混乱しない
242呑んべぇさん:2013/09/07(土) 00:12:26.73
個人的には、ひやおろしの方が風情を感じるな
今では居酒屋でも「ひや」という言葉は通じなくなったけれど
何となく昔の酒の文化を感じられて、洒落た言葉だなと思う

秋あがりというのは、直接的すぎて、ちょっと野暮な感じがする
243呑んべぇさん:2013/09/07(土) 00:16:35.83
ひやおろしでは一般受けしないと言うか
一般の人には分かりにくいと理解して出して欲しい
店で分かるように表示してもらうとか

近年ちょっとした流行みたいに(蔵のほうが一方的に?)
なってるけど冬まで売れ残ったりしてることが多くて痛々しい
244呑んべぇさん:2013/09/07(土) 00:19:26.52
>>242 そうだね。風情とか洒落た感じとかは大切だと思う。
言葉の定義に振り回されて、季節を楽しまないってのは粋じゃないね。
245呑んべぇさん:2013/09/07(土) 00:26:09.74
>>243
ひやおろしなら一般の人には売れ残ってもばれない!

>>244
逆にひやおろしの意味が分かってると
季節感のずれた売れ残りのひやおろしは痛くて粋じゃない
246呑んべぇさん:2013/09/07(土) 00:48:44.72
>>243 >>245
羨ましかったら大手もひやおろしを出して、CMや広告でアピールすればいいのにね(笑)
大手がひやおろしを出さないのは、せっかくの商機を逃しているんじゃないかな

地酒メーカーを羨ましがるくらいなら、大手も頑張って季節商品を出せばいいのに
247呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:02:08.88
>>246 別に大手が何しようと知ったことじゃないね
248呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:03:50.39
季節の日本酒というのはこんなのがある。
どこの蔵でもこういうラインナップを揃えているとは限らんけど。

春(12〜1月):初しぼり ←火入れなし・要冷蔵
夏(4〜5月):夏の生酒 ←火入れなし・要冷蔵
秋(9月):ひやおろし ←搾りたて後に火入れ・要冷蔵
冬(11月):寒おろし ←搾りたて後に火入れ・要冷蔵 

春〜冬にかけて、だんだんと熟成していくらしい。それ以降は古酒になるんですかな。
(厳密には夏を越した時点で古酒なんだそうな)
249呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:05:15.19
>>47 酒によって個性があるから、9月に「秋あがり」するとは限らないようだ。
ひやおろしの時期の足並みをそろえんでもいいのかなとは思う。
250呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:05:45.88
>>248
酒造年度が変るからだろうね
251呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:15:46.44
>>250
燗がイケる
252呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:18:18.38
>>251 うむ。熟成した酒は燗がいけると思う。
寒い季節には燗酒が合うしな。
253呑んべぇさん:2013/09/07(土) 06:30:09.63
>>250 日本酒(乙類焼酎、みりん、果実酒も)の年始は7月1日からか。これは国税局が決めた。
1965年より前は10月1日が年始だったそうな。これも明治の法律で決まった事だな。
当時はそれに合わせて「ひやおろし」もこのあたりから出していたらしい。
>>47でいうところの「頑固な人は10月解禁だろって言ってる」というのはこういう事だったのね。
254呑んべぇさん:2013/09/07(土) 07:47:45.39
まあ、季節ものは在庫リスクが高いから
大量生産メーカーには向かないよな

わざわざ地酒屋に出向いて、ひやおろしを買っていく客も
酒の消費者全体でいえば、マイノリティだろうし
255呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:08:26.44
飛良泉 山廃純米 ひやおろし 720ml 1,523円を買ってきたで!
日吉酒造 純米酒 おれの酒 300ml 630円と同じく燻製っぽい香りがする。
いわゆるフルーティーな香りを売りにする酒も多いけど、こういう香りも食欲をそそっていいもんだと思う。
ブログとかではスモーキーと表現されてる香りで、日本酒の個性はいろいろ有って面白い。
256呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:10:14.43
地酒マニアはそういうマイナーなところが良いのであって

俺は一般人とは違ってすごいんだぞ、みたいな満足感がたまらないんだよ
257呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:12:55.62
まあ、四季醸造で大量生産の獺祭みたいなところが、
ひやおろしだしても季節感ないよな。
258呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:15:21.18
>>255
日本名門酒会のステマか?

まあ、ひやおろしも数年前にちょっと流行ったけど、
売れ残ることが多かったので、
店側から仕掛けないと続かないだろうな。
259呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:19:07.73
日本酒の場合は、ステマをやってみても
地域によっては全く販売してない銘柄も多いから
あまり意味がないような気もするがな
260呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:21:53.32
酒の話するのに銘柄抜きで話しなんて出来ないんだから
ステマステマ騒ぐほうがアホらしい
嗜好品を捨てましたって効果薄いだろうに
261呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:24:23.15
そもそも、美味い不味いは
個人差が大きいから参考程度にしかならないしな

オレはこういう酒が好きだってのは、別にいいんじゃね?
262呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:26:48.95
日本名門酒会の加盟店なら全国にあるのでは。

でも、加盟店が多いように見えるけど、
今ではやってるのかやってないのか分からないような
昔からの酒屋が多くて土日休みだったりする。

近所にもあったはずだけど
今ホームページをみたらなくなってるや。

夏越し酒(なごしざけ)〈ひやおろし〉
秋出し一番酒(あきだしいちばんざけ)〈ひやおろし〉
晩秋旨酒(ばんしゅううまざけ)〈ひやおろし〉

と3つに分けて出すつもりらしいが、
さらに在庫リスクを増やすだけの気も。
ひやおろしという言葉が分かりにくいのは理解したようだが。
263呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:32:36.15
>>258
コピペ除けだよ
264呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:34:39.98
>>259 各県のアンテナショップ行くと酒屋よりも充実して買えたりする。
265呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:37:30.36
>>264
そういうとこの地酒は
保存状態が悪いところも多いからな

余計なことに箱入りが多くて
製造年月も分からなかったり
266呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:40:02.49
>>260 ステマステマって言ってる奴は一人だけだからほっとけ。
奴は地酒のネガキャンを何年もこの板でやっているようだ。
267呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:46:16.97
>>264 花垣 純米にごり酒 4合(720ml) \1,050 をアンテナショップ?かな?
で買ってきたで!安くて美味いで。
これもコピペされるんだろうかw
268呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:47:08.99
過剰に反応してるやつがいるな
図星か

まあいいことだよ
地酒屋もステルスも含めてマーケティング頑張れ

いいものをつくれば売れるのは漫画の世界だけだ
ましてや、いいものではない地酒が多いだけに
269呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:49:07.39
花垣がんばってるな

そのにごり純米酒はよく百貨店に行商にきてるよ
まあ安い割りには飲める
270呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:49:33.97
お試しで買うなら4合瓶が手軽だよな
271呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:59:01.80
>>270 自分は300mLとか180mLとかでお試ししてるw
一升は冷蔵庫に入らんから買えないw
272呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:02:20.01
>>271
そうなんだよ、一升瓶は専用の冷蔵庫でも買わないと
保管しにくいからな

苦肉の策で、野菜ボックスに横置きしても1本が限界だしw
273呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:22:07.39
>>261 同意。自分の好みに合うものを飲んで何が悪いってことさね。
他人の好みにケチを付けるなんてのは野暮の極みってもんだ。
274呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:39:54.35
酒屋の冷蔵庫て売れ残ってる新酒に
ひやおろしのシールを貼る
これ最強
275呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:57:32.05
>>274
燗がイケる
276呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:59:18.68
>>274 お前クビだな。社会人失格。
277呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:08:54.48
>>275
燗がイケる
278呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:15:31.75
>>274 社会人として最低だわな。
ネタとしても、そんなことを思いつく思考回路とモラルの低さに呆れるわ。
馬鹿じゃねえのか。幼稚だわ。なさけない。
279呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:20:58.93
酒蔵で売れ残ってる新酒に
ひやおろしのシールを貼る

あると思います!
280呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:39:37.62
>>279
燗がイケる
281呑んべぇさん:2013/09/07(土) 11:01:10.03
・・・
282呑んべぇさん:2013/09/07(土) 11:20:00.32
四合瓶は割高なのがいただけない。

一升3000円の酒なら、1200円か、せめて1300円くらいで売ってくれよ。
283呑んべぇさん:2013/09/07(土) 11:22:12.65
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
284呑んべぇさん:2013/09/07(土) 11:39:05.41
>>282 のん兵衛さんにはきついかもねw
自分が買うのは大体1100〜1400円くらいの四合瓶だなあ。吟醸とか大吟醸とかは手が出ない。
で、一週間くらいかけて飲んでる。ヘタレですw
285呑んべぇさん:2013/09/07(土) 12:00:00.21
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
286呑んべぇさん:2013/09/07(土) 13:43:45.29
燗がイケるって俺が書いたんだけど、何か気に入ってもらえたようだ。短いからチンパンジーでもコピペしやすいのかな。
287呑んべぇさん:2013/09/07(土) 17:27:40.60
>>267
花垣は、ひやおろしじゃないけど、純米大吟のうすにごりもさっぱりしたにごり酒で美味かった

さっぱりしたにごり酒は、あんがいと食中に美味いんだよね
288呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:09:14.12
>>287
燗がイケる
289呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:19:45.74
>>288 ←これも聖猿

聖猿にスレ荒らしはもう何年も続いている
こいつが公務員だとしたら税金泥棒だな
290呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:49:26.84
>>287 にごり酒は飲みやすくて、酔いの回るのが遅い。
飲みすぎたなと気づいたときに、まとめて酔いが回ってくるのが怖いねw
酔っ払ったからここまで、という飲み方は難しい。例えば先に「2合まで」と決めて飲んで方が安心かも?
291呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:31:36.09
個人的には、3合目くらいから舌が鈍ってくるので
どんなに美味しくても勿体ないから、その辺りで止めとく
292呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:34:19.00
日本酒は度数高いからな。

地酒蔵も海外進出を本気で目指すなら15度以下にしとかないと
税制の面でも厄介なことがあるので、それくらいまでで美味しい
酒を造る努力をしないとね。

まあ、ほとんどの地酒蔵の海外進出の話はおフランスで売ってる
ざますと言う、単なる海外崇拝の強い世代への宣伝だろうけど。
293呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:40:41.14
>>291 確かに。潰れてしまう以前に、味が分からなくなるっていうのは勿体無いな。
ん?そうするとただ酔えればいい、というのとは違うんだのう。
294呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:44:15.99
>>293
貧乏ったらしいと言われればそれまでだけど
出来るだけ味わって飲みたいのよ

特に供給が不安定な銘柄は
295呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:07:17.16
>>294 そう言ってくれると、生産者は嬉しいと思う。作り手冥利に尽きるっていうかね。
296呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:10:41.16
>>295

獺祭
297呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:26:10.75
いい酒はちびちびとやるのがいいのかw
298呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:34:18.54
>>297 それはもうご自由に。俺はなかなか酔わん!って人はぐいぐいいってもよかろうもん。
ただ、味が分からなくなるまで飲むのは、折角の酒が勿体無いかなってことさね。
299呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:36:40.17
>>298
だよねー
300呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:34:30.49
酒呑みにも、いろいろなタイプがいるからな
301呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:00:35.57
>>300
燗がイケる
302呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:37:51.98
聖猿がスルーされていて笑った

>>290
飲むペースが分かってくるとその辺大丈夫になるけどね
妻の友人はシャンパンを一緒に飲むと、どうも美味しくて飲むペースが早くなってしまい酔ってしまうと言っていた
にごり酒は、もともと日本酒を飲み慣れているので問題無いらしい
303呑んべぇさん:2013/09/08(日) 00:15:18.14
>>302
その名前出す奴が荒らしだわ
304呑んべぇさん:2013/09/08(日) 00:23:30.35
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
305呑んべぇさん:2013/09/08(日) 03:06:40.29
聖猿の認知度が上がってしまったので、聖猿が自己防衛し始めたな
もう書き込まずに消えろよ、カス
306呑んべぇさん:2013/09/08(日) 08:54:29.35
祝 2020年東京オリンピック開催決定
今夜は祝杯だな


いや、何かにつけて飲みたいだけなのかもw
307呑んべぇさん:2013/09/08(日) 08:57:45.97
>>306
だよねー
308呑んべぇさん:2013/09/08(日) 15:59:00.13
ひやおろし、解禁明日って言ってるけどフライング結構あってワロタw
309呑んべぇさん:2013/09/08(日) 16:34:44.31
>>308
だよねー
310呑んべぇさん:2013/09/08(日) 17:42:48.20
うちの地域だと、十数銘柄くらいは出てたな
詳しくはメモってなかったけど
311呑んべぇさん:2013/09/08(日) 17:59:25.65
>>310
だよねー
312呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:02:13.15
ちょっと聞きたいんだけど
今年の正月におとそ用にあけて、流しの下に保管してたのって飲んで大丈夫?
313呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:07:40.97
知るか
314呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:10:37.39
>>312
燗がイケる
315呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:21:48.82
>>312
一般的に、開封後は冷暗所に保管しても数ヶ月しかもたない
(生酒だとさらに短い)

まず、瓶の中が白く濁ってたら火落菌にやられてるから
人体には影響しないけど、飲用にしない方がいい

流しの下に保管していたとすると、夏の暑さにやられて
かなり変質してるかも知れないから、料理用としても難しいかと思う
316呑んべぇさん:2013/09/08(日) 19:27:49.83
>>315
だよねー
317呑んべぇさん:2013/09/08(日) 19:44:15.08
>>312
酒の銘柄にもよるし、保管状態によっても異なるので
その情報だけでは、大丈夫だとも腐敗しているとも判断はできない

基本的には出来の良い純米酒で温度変化が少ない冷暗所に保管していたのであれば
何年でも(少なくとも10年ぐらいは)大丈夫
もちろん、年数が経てば立つほど酒の色が濃くなり、古酒独特の芳香が強くなるが
酒が腐敗して飲めなくなるということはない
318呑んべぇさん:2013/09/08(日) 19:51:59.02
【農業政策】『山田錦』などの酒米、減反枠超え増産へ--農水省、日本酒の海外輸出増受け [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378632594/
319呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:54:04.58
>>318
だよねー
320呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:58:24.57
特定の地域の山田錦ばかり信仰するからおかしなことになってるだけ。
「地酒」なんだから、地元の山田錦を使えばこんなことにならないはず。
本当に「地酒」崇拝って馬鹿馬鹿しい。
321呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:17:35.46
山田錦に限った話ではないけれど、作物というのは地域毎の気候風土にあった品種があるので
そうした品種特性にあった場所で栽培し収穫することが大事
酒米については、近年、様々な優れた品種が開発されていて、
酒飲みとしては色んな種類の酒米を使った地酒が飲めるのは嬉しい
山田錦に関してはやはり関西地区で収穫されたものが最も優れているようで、
そうした地域の米を使った酒がやはり美味しいものが多いと感じる
322呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:41:43.86
最近では地元の好適米を使った酒を造りつつ
山田錦や雄町も併用してる蔵元が結構あるけどね
323呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:42:22.02
>>321 石川の石川門とかは新開発の酒米だね。
奈良の露葉風の様に復活する酒米も出てきてる。
ほんと、日本酒呑みにはいい時代だねえ。

>>318 反射的に思ったのは、増産は対して慎重に、だなあ。
324呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:43:28.09
だったら、山田錦を使わなきゃいいじゃんという話だよ。
地元の酒造米を使ってこそ「地酒」だろう。
325呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:45:39.40
あ、>>324>>321へのレスね。

>>322-323
まあ、話題づくりだけでたいてい不味いけどな。
326呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:48:07.15
>>323
賛成
一般に反収を上げると米の品質は落ちるというからね
増産するとしたら米の品質を下げずに無理なく行ってほしいね
327呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:09:29.54
>>322 
北陸は五百万石が多い気がする
亀の尾、アキツホ、神力とか酒造好適米じゃない(知らんかったw)のでも仕込めるんだな
328呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:14:04.13
五百万石は本醸造だと新潟の有名どころに負けるし、
純米酒だと苦くなったり美味しくできないからな。他の
米に話題作りとしても走らないと仕方ないだろう。
329呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:24:19.48
あと、山形の出羽燦々なんてのもあるな
330呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:34:37.84
出羽燦々はいまいち。味が出すぎるのをコントロールできてない
ひどい酒が多い。DEWA33というおかしな書き方も、精米歩合と
混同するので紛らわしい。

この手の県の試験場が作ったような酒造米って、酒の専門家で
ないサラリーマンの研究員がやってるから、失敗気味のが多い。
331呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:40:37.22
酒造米は配合・開発に時間がかかるらしいので
気長に待つしかないだろうね
332呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:42:59.59
>>330
聖猿は隔離スレへ行けよ、飲んでもいないのに知ったかぶりして書き込むな、カス

>>329
出羽燦々を使用した純米吟醸、純米吟醸はここ数年ようやく美味いのが出てきた
そもそも使い慣れていない酒米でいきなり美味いのなんかできないのが普通なのに、新しい酒米の開発とかし過ぎなんだよね

越淡麗も最初は全然だったけど、ここ数年は美味い大吟醸・純米大吟醸が出てきてる
333呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:19:30.04
>>332 あのう、すみません。「聖猿」のレスは普通に無視していただけませんかね?
もうあぼんしている人も多いと思うんで、名前出したりアンカー付けたりした時点でこのレスもあぼんされてますよ、たぶん。
334呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:29:12.79
>>322
雄町は復刻米なんだな(これもまた知らんかったw)。結構使っているところ多いな。
335呑んべぇさん:2013/09/09(月) 00:17:56.40
確かに山田錦は昔から使い慣れている蔵が多いから、美味しい酒が作りやすいのだろうね
新品種の酒米は、まだ慣れないうちは造りに試行錯誤があるから、
年によって出来上がりの酒の品質が安定しないだろうが、
作り手が慣れてくれば美味しい酒が期待できそうだね
336呑んべぇさん:2013/09/09(月) 03:37:25.51
>>333
この人いくら言っても聞かないよ、多分
337呑んべぇさん:2013/09/09(月) 06:16:55.34
>>336 勘違いして欲しくないのは、別に>>332を叩きたいわけじゃないのですよ。
せっかくいい事を書いたんだから、荒らしの相手をしてあぼんされるのは哀しいですよ、という事です。
338呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:09:54.40
>>335
普通は、慣れてから出すだろう。素人の道楽じゃあるまいし。
ひどい段階の低レベルの酒を出すなよ。日本酒のイメージ
悪くなるから。地酒蔵は平気でこういうことやるけど。
339呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:14:33.82
>>338
だよねー
340呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:56:55.06
>>338
よっぽど酷いのじゃなければ、試験的な酒でも出して欲しいし、それを買う事で美味い酒の試行錯誤して欲しいとは思うな。
341呑んべぇさん:2013/09/09(月) 09:02:51.83
>>338
工業製品的な安定度は大手が頑張れば良いよ
ブルゴーニュワイン的な方向を小規模蔵が目指すのも悪くないと思う
これからは多様な酒が市場に出て飲み手が好きな物を選んでいく中で競争する
今までのように何時飲んでも同じ味を求める人と年ごとの違いを楽しむ人がいて
円熟した飲酒文化へと繋がっていけば良い
342呑んべぇさん:2013/09/09(月) 09:11:24.28
>>341
燗がイケる
343呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:06:02.63
>>341
嗜好品なんだからな
低値安定の劣悪な工業製品のようなものを大手が垂れ流しているから、日本酒離れが止まらない

上撰が美味いとか、普通に美味いもの食べている味覚じゃあり得ない
344呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:07:44.25
>>340>>341
あーあ。触っちゃった。この人とはコミュニケーションとれないよ?
あなた方の前向きなレスを無視して、地酒を否定する執拗な厭味が来るから覚悟しときなよ?
345呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:22:26.90
>>343
ワインでも他の酒でも似たような状況なのに
大手の日本酒だけ特別扱いするのはおかしい
誰も上撰が旨いなんて言っていない
346呑んべぇさん:2013/09/09(月) 13:03:07.49
昔、【若者の日本酒離れは何が原因?】というスレが有ったけれど
要するに、そういうことだよ
日本酒にかぎらず他の種類の酒も、
大手メーカーが供給する低値安定の劣悪な工業製品が市場を占拠している
その結果、若者のアルコール離れが進んだということでしょ

でも、日本酒は他の種類の酒に比べればまだマシな方だよ
一応まだ「地酒」という選択肢が消費者にはあるんだから
ほかを見てみなよ
ビールにしてもウイスキーにしても大手メーカーだけの寡占市場になっているから、
輸入品以外は消費者の選択肢が殆ど無い悲惨な状態
347呑んべぇさん:2013/09/09(月) 13:20:10.55
>>346
だよねー
348呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:23:44.18
開運ひやおろし純米を飲んだ
この時期、毎年買っているけれど、今年も期待を裏切らない味だった
まず開栓時にさわやかな吟醸香が感じられる
そして飲むとすぐに舌に微妙な炭酸の刺激が感じられ、甘味と酸味の調和のとれたさわやかな味が広がる
飲んだ後の切れがよく、すぐに次の一杯が飲みたくなる、コストパフォーマンスがとても良い酒だと思う
349呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:37:04.86
>>348
燗がイケる
350呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:41:14.37
>>349
だよねー
351呑んべぇさん:2013/09/09(月) 19:09:10.12
オレも開運買ったよ、近々飲んでみる
352呑んべぇさん:2013/09/09(月) 19:10:14.49
>>346
実際は若者の方に金と時間がねーからじゃねーの
そもそも前提として旨い物なら売れると思ってるのがお花畑すぎる
353呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:10:10.41
>>352
だよねー
354呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:14:00.36
若者の車離れはトヨタやホンダが工業製品的な車を造っているからだろうか?
355呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:19:55.85
そのうち誰かが新歓コンパのネタを持ち出す気がする
356呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:29:12.91
>>343
地酒好きなやつはスーパーの閉店間際に安くなる刺身が大好物なんだぜ、あと豆腐
357呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:39:27.24
評定とか吉兆とかトゥール・ダルジャンなんかに行ったことはないけれど
美味しんぼを読んでいると自分が食通になった気分になるから不思議だ
358呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:50:26.34
日本酒には魚料理がよく合うからね

酒呑みは、酒に合わせてつまみを選ぶから
食通とは違うジャンルかと思う
359呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:55:37.35
>>352
根拠なく言ってるから話が馬鹿馬鹿しい。
もう一度、やり直し(笑)
360呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:04:20.77
>>352
同意。うまいと分かってるならまだいいけど、
うまくもない地酒が多いから売れるわけない。
361呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:14:44.24
若い人が行く安居酒屋には、まともな地酒は置いてない事が多い

まあ、日本酒にハマるきっかけは皆違うだろうけど
年配の人について飲みに行ったり、何かのお祝いで高い店に行ったり
酒好きの友人から良い酒を貰ったりと様々だろうね

ウチは親戚に日本酒好きがいて、付合いで飲むうちにハマった
362呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:27:58.04
>>361
心底そう思う!!
自分自身、日本酒がずっと苦手だったけど、誕生祝いに良い物を貰ってから日本酒を飲むようになった!
かと言って安居酒屋に良い酒を置けって言うのも難しいよね…
363呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:29:30.12
>>361
高い店に、まともな地酒が置いてるとも限らないけどな。

本当に、高い店に行ってまともな地酒が置いてあるなら、
いいんだろうけど、なかなかそうはいかないな。
364呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:34:16.79
言葉は悪いけど、安い居酒屋には大手レベルの不味い地酒があるね。
ラベルを見ると糖添、アル添。悪酔いしそう。
選ぶ手間を惜しまなければ美味い地酒はあるからいいけどね。
365呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:38:41.81
>>361-364
高い店に美味しい地酒があるという
思い込みこそ頭お花畑

具体的にそんな店あるのかよ

勝手に話がすりかわって
友人からもらったとか、誕生日にもらったとかになってるから、
本人も分かってはいるんだろうが
366呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:46:24.98
吟醸酒を燗にしてくれない店
冷やで頼んだのに冷酒がでてくる店

二度といかない
367呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:49:03.81
>>365 おいおいおい。いきなり攻撃的になってんじゃねーよ。
368呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:58:34.61
これ(>>365)は典型的なアスペルガー症候群だな
通常の議論の中でどうしても自分の意見を通したい
しかし自分の意見が通らない理解されないとわかると
急に攻撃的になったり乱暴な言葉を使い出したり、、、
369呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:29:45.83
>>366
こういううざい日本酒マニアは
店の方でも二度と来ないでくれと思ってるだろうな
ちょうどいいバランスだよ
370呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:39:05.53
>>369
だね棲み分けができてイイと思うよ
日本酒好きが集まる店と
酎ハイ好きが集まる店
371呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:40:29.16
日本酒好きが集まる店って言うほどない気がする。
高い店なら美味しい地酒があるかと言うとそうでもない気がする。

具体的にはどういう店を言ってるわけ?
372呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:46:09.99
多種の地酒と美味い肴があれば集まるよ
んでちゃんとせつめいできればね
373呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:09:11.55
なかなかないよね。
地酒は、メディアもマニアも店も低レベルな感じ。
店は間違いなく高レベルなところがあるワインとは違うな。
374呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:12:15.26
酒にこだわってるいい店はあるよ
でも、名前挙げたくないw
375呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:17:56.38
その気持はわかるよ
ただの冷やかしとか知ったかぶりの自称日本酒通なんかに 大事ないい店を荒らされたくないもんね
376呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:20:53.29
>>373
いや、店だけでなくマニアもメディアも
日本酒は低レベルだと思うが

>>374-375
たくさんあれば書くだろうけど
少ないからそうなるよね
377呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:22:14.16
同意。
俺も店の人だったら>>373>>375に来てもらいたくないな。
このスレと同じように荒らされそう。
378呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:27:02.30
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/58

58 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/12(日) 22:25:17.16
乳酸添加と言えば、dancyuで活躍してる日本酒ライターのS女史は
日本酒に乳酸が添加されてることを知らないんだな。最近の著書を
読んでびっくりした。

彼女の場合、地酒メーカーを直接見ているので気がつかないのが
不思議だけど、造ってる側も、買ってきた乳酸を添加しているのを
見られるのが嫌なのか、そのときはこっそりやってるんだろうな。
379呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:27:32.91
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/369

369 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:03:16.41
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、93ページより(ふりがな略)

[山廃造り]「山おろし廃止もとの略。酒母(もと)を造るとき、天然の乳酸菌を
育成する方法を「生もと」というが、そのとき米をすりつぶす作業(山卸しと
呼ばれていた)を廃止した方法。いわば生もとの改良型の製造法。生もとと
同様に、一般的に骨太で、濃厚な深みのある味わいになる。対して乳酸菌を
添加する方法は「速醸」という。

370 自分:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:06:26.75
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、第六話「十四代」高木顕統、171ページより

もととは、仕込み水と麹、乳酸菌と酵母、さらに蒸した米を入れたもの。

371 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:20:50.17
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、224ページより(ふりがな略)

[速醸]酒母(もと)を造るとき、乳酸菌を添加する方法。93ページ、
[山廃造り]の項、参照。
380呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:32:54.81
>>377
冷やかしとか知ったかぶりの自称日本酒通(>>369>>371>>373>>375>>376>>378-379)に
スレを荒らされたくないわなwww
381呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:38:57.42
明日は買ってきた鶴嶺特別純米 山田錦100%というやつを飲んでみる
382呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:43:18.51
聖猿の自演が酷過ぎる
383呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:51:59.07
日本酒でもう少しましなスレ誰か知ってる?
できればID付きの板で
384呑んべぇさん:2013/09/10(火) 08:01:05.00
少なくともこの板には無いな。どこのスレに行っても地酒のネガキャンをしている奴がいて気分を悪くさせてくれるよ。
無視しても即レスで延々と厭味を吐くので鬱陶しくてしょうがない。
奴は何年もこの板で荒らしているらしくて、あぼんされにくいように言葉を選んで書き込んでくるから始末が悪い。
追い出す事も出来なくはないんだけど、そのために不毛な喧嘩をしないといかんのはアホらしすぎる。
IDが付いていれば、あぼんしやすいからいいんだけどね。
385呑んべぇさん:2013/09/10(火) 08:25:05.43
>>384
基地害は隔離スレへ

日本 酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/l50
386呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:43:19.12
お酒を飲まない人も高級料理店に行くからな
フレンチでもワインを注文しない人はいるし
京懐石でも酒類を注文しない人はいる
名の通った料理人でもアルコールを受けつけない体質の人もいる

高級料理店で酒は必須じゃなく任意のものだろう
387呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:29:06.19
>>386
だよねー
388呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:30:49.36
>>387
燗がイケる
389呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:36:57.93
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
390呑んべぇさん:2013/09/10(火) 11:52:44.91
>>383
「聖猿」「だよねー」「燗がイケる」「荒らし」をNGワードにしとけばスッキリ
391呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:54:39.50
>>390
うーん
それはやってるんだけどなんか鬱陶しくてね
とりあえず慣れるもんかROMってみるわ
ありがとう

>>384
ありがとう
不便だよね
392呑んべぇさん:2013/09/10(火) 14:09:30.90
>>391

873 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2013/01/25(金) 01:59:27.96
『日本酒とは純米酒のことである』

『日本酒とは本来、米と水だけでつくるべき酒だ。
 戦時中の昭和十七年までは、
 当然のことながら、日本酒は全て純米酒だった。』


サリチル酸入りでも 米だけで醸した 純米酒 ですか?
393呑んべぇさん:2013/09/10(火) 16:07:58.95
最近は甘い酒が人気だから酵素剤もたっぷりやで
394呑んべぇさん:2013/09/10(火) 17:35:12.41
便利な世の中になったな
395呑んべぇさん:2013/09/10(火) 17:54:16.27
>>394
だよねー
396呑んべぇさん:2013/09/10(火) 19:11:11.79
蔵元杜氏が増えるわけだ
397呑んべぇさん:2013/09/10(火) 19:16:36.23
一日中張り付いてるなんて、人生終ってるなw
398呑んべぇさん:2013/09/10(火) 19:31:01.55
え?
399呑んべぇさん:2013/09/10(火) 20:20:29.86
>>398
だよねー
400呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:00:28.31
日本酒は大阪の伊丹で山本官輔が製造を始めてしました
401呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:47:08.71
>>400

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
402呑んべぇさん:2013/09/12(木) 01:04:35.08
そうとも限らんがな
403呑んべぇさん:2013/09/12(木) 09:06:12.74
>>402

別にメールだから上手くうてなくっても関係ないだろ!
404呑んべぇさん:2013/09/12(木) 23:59:34.65
地酒が旨い季節だね
ひやおろし美味しいよ
405呑んべぇさん:2013/09/14(土) 22:03:12.66
本スレage


さておき、開運のひやおろし、安定して旨いなやっぱり
さて次は何を買おう?
406呑んべぇさん:2013/09/15(日) 11:22:41.75
22 名前:呑んべぇさん :2013/08/29(木) 18:42:59.82
もうすぐ開運ひやおろし純米がでるな
近所の地酒屋で毎年買っているので、今年も楽しみだ

34 名前:呑んべぇさん :2013/08/29(木) 23:08:04.76
開運のひやおろしは毎年楽しみにしてて当然買うのだけど
ほかにもたくさんあるから、どれ買うか迷うわな

68 名前:呑んべぇさん :2013/08/30(金) 20:21:45.79
今年のひやおろしは何を買うかな
開運と玉川は買おうかなって思ってるけど

154 名前:呑んべぇさん :2013/09/04(水) 20:18:03.37
あすは開運ひやおろし純米だな

348 名前:呑んべぇさん :2013/09/09(月) 14:23:44.18
開運ひやおろし純米を飲んだ
この時期、毎年買っているけれど、今年も期待を裏切らない味だった
まず開栓時にさわやかな吟醸香が感じられる
そして飲むとすぐに舌に微妙な炭酸の刺激が感じられ、甘味と酸味の調和のとれたさわやかな味が広がる
飲んだ後の切れがよく、すぐに次の一杯が飲みたくなる、コストパフォーマンスがとても良い酒だと思う
407呑んべぇさん:2013/09/15(日) 14:19:23.19
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
408呑んべぇさん:2013/09/15(日) 20:58:23.76
>>407
燗がイケる
409呑んべぇさん:2013/09/17(火) 01:23:52.01
雨後の月のひやおろしをポチった
色々あるからマジでなやむねw
410呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:08:58.18
中国猿のステマ自演うざい
411呑んべぇさん:2013/09/17(火) 12:31:35.82
【政治】野田前首相「藤井元財務相と空港の待合室でカップ酒を10本飲んだ。これが最初の出会い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379322579/
412呑んべぇさん:2013/09/18(水) 04:32:12.54
越乃白雪 純米吟醸 ひやおろしを買おうと思ったら既に売り切れだった
413呑んべぇさん:2013/09/18(水) 09:36:09.39
>>412
だよねー
414呑んべぇさん:2013/09/18(水) 09:37:42.24
>>413
燗がイケる
415呑んべぇさん:2013/09/18(水) 16:47:57.01
【話題】日本酒ブームなのに「山田錦」が不足し作れない…元凶は「コメの生産制限」にあり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379409787/
416呑んべぇさん:2013/09/18(水) 19:09:55.48
制限なくすとか言ってなかったっけ?
417呑んべぇさん:2013/09/18(水) 19:48:26.84
>>416
だよねー
418呑んべぇさん:2013/09/18(水) 22:28:08.57
減反政策から酒米は外すという話どこで見たんだったかなぁ

って>>318
419呑んべぇさん:2013/09/19(木) 11:10:35.49
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
420呑んべぇさん:2013/09/19(木) 18:31:06.76
うまい酒教えて
カクヤスで売っているやつでお願いします
421呑んべぇさん:2013/09/19(木) 19:52:27.73
>>420

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
422呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:35:03.96
近所に酒屋が無いから通販で買いたかったんだけどな
423呑んべぇさん:2013/09/20(金) 06:42:40.63
通販なら地酒屋で買うほうが無難だと思うけどな
424呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:09:23.45
地酒屋で変態地酒を押し付けられるだけかも
425呑んべぇさん:2013/09/20(金) 11:13:09.98
地酒屋も押しつけられた在庫の処分に困っているらしいぞ
426呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:01:50.44
1回勧められたら試しに飲んでみて、美味かったらそこの店主と舌が合うから贔屓にする。皆こんな感じじゃないの?
427呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:19:10.25
地酒屋では季節によって並ぶ銘柄が変化するから
そのラベルを眺めているだけでも楽しい
基本的に、店内の地酒を時間をかけてじっくり眺めて
良さそうなものを何本か選んでいくその過程が楽しい
428呑んべぇさん:2013/09/20(金) 18:08:02.86
>>427

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
429呑んべぇさん:2013/09/20(金) 19:00:29.72
地酒屋では酒蔵と直接取引している銘柄が多いから
その地酒屋だけのオリジナル銘柄なんてものも時々見かけることがある
一般に出回っている銘柄とは別に、
特別に出来の良かったタンクから絞ったものなどがあったりするから
そういうものは価格的にもお得で美味しい酒だということになる
430呑んべぇさん:2013/09/20(金) 19:51:24.57
>>429

ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
431呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:01:00.25
>>430 意味不明。スレチ。独り言は自分のスレでやれ。
こちらへどうぞ↓
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
432呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:44:23.28
いいよ。コピペはこっちのネタスレでやっといてくれ。
433呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:52:28.70
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
434呑んべぇさん:2013/09/21(土) 01:58:21.09
キチガイも夜には寝るんだな
435呑んべぇさん:2013/09/21(土) 02:28:33.90
聖猿は7時くらいに現れるよ
本当に迷惑な基地害だな
436呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:33:53.25
大手の赤い紙パックがせめて、八海山の普通酒(八海山の最も安い酒)レベルの味だったら
売れると思うんだけれど
残念ながら、八海山と比べると全然不味い味だから全く勝負にならない

まあ、使用している米や酒の作り方も全く違う(値段も違う)から仕方がないといえばそれまでだが、
しかし今や出荷量で大手メーカーと同程度の規模の八海山がやっていることを
大手メーカーが出来ない理由はないはずだが、ここまで違うのは どういうことだろう?

要するに
【酒の味】   : 八海山 >>>>>> 大手メーカー
【酒造技術】 : 八海山 >>>>>> 大手メーカー
という位、味でも技術でも差が開いてしまったということなのだろうか
437呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:38:34.63
知ったことか。大手の酒が不味いところで何もデメリットはない。
絶対に口にしないからな。
438呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:01:40.96
>>436
八海山の普通酒だと、言うほど変わらん気がしないでもないが、
八海山の本醸造だと、言ってるとおりかもしれん。

ただ、八海山の本醸造>>>>>>>>多くの地酒純米酒と
いうのも現実だと思う。

まあ、八海山の本醸造を売るのに大手叩きは必要ないと思うが、
多くの不味い地酒を売るのには、大手叩きはやむをえないか。
439呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:07:33.00
優劣に八海山上げているけれど
好みを考慮しろよと思う
売れ行きで見れば圧倒的な差であるのは事実だが
味に>>>>>>が付くほど差は無い
440呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:16:39.53
また聖猿が各スレで荒らしまくっているな。

地酒スレで話題にしてるのは、ウマイ地酒なんだよ。
不味い地酒の多くはDSで売っている聞いた事もないような安いやつだろ、お前が試しに飲んでみるような。

俺達が飲んでいるのは八海山程度が標準レベル。獺祭も似たようなもんだ。
だから別にこれらを批判するような事はまず書かない。(飲んでいないお前と違って)

不味い地酒を地酒だと言って大手の優位性を語るなら、パック酒や安い日本酒スレ、大手スレへ行け。
ここでも純米スレでもスレ違いだ。
441呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:47:40.39
好きな日本酒だと最近はスッキリした吟醸酒より濃い感じが良い
緑川→王録→天狗舞と好みが変ってきた
442呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:22:59.92
>>441 濃い酒は喰いながら飲んでも、料理に味が負けずにいて、
料理を旨くしてくれるからいいね。
新潟→島根→石川か。
新潟が淡麗というのはよく見るし、石川が濃醇というのもこのスレにあったな。
443呑んべぇさん:2013/09/21(土) 19:53:24.35
>>441
俺は大吟醸系と純米・純米吟醸系は別物だと思って楽しんでいるけどね。
好きな酒肴に合わせるとスッキリ系の方が良いけど、揚げ物や焼き物、煮物の少し味の濃いのには純吟や純米が普通に好きだ。

好きな酒は、スッキリ系では、禮泉・蘭奢待や初亀、芳水、羽前桜川、愛宕の松などで、
少しコクがある純米・純米吟醸系では、香住鶴、大七、瑞冠、旭菊、日置桜など。
444呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:47:34.39
久々に生産的な話題ですね
参考になるわ
445呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:27:45.23
いつものステマじゃん。
大七とか宣伝だけうまい順大手を
上手に混ぜるのが特徴。
446呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:30:23.63
大手は新鮮味が無いのは分かるけど入手のし易さなどを考慮すると人に勧めやすいでしょ
それはもちろんマイナーな旨い地酒の情報を教えて貰いたいけど、買えなきゃ話にならない
447呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:39:25.18
初亀好きだから落選試してみるわ
448呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:40:00.18
亀が付いてる銘柄はたいてい不味い。これ亀な、いや豆な。
449呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:47:33.74
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
450呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:49:26.34
>>445
中国地方の酒を混ぜるのも特徴だな
中国地方の地酒屋だろうか?

不味い酒の処理に掲示板を使うのはやめて欲しい
451呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:50:12.85
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1359435124/l50
このスレのガリガリの屑どもが酒を飲むってだけで馬鹿みたいに批判している。
俺はこのスレの酒好きの人じゃないけどこれは許せない。
みんなで酒の魅力を語り、悪い奴らをやっつけよう。
IDの出る板だから数が多いほど助かる。
酒飲みの人が正しい、ホワイトカラーは弱虫って書こう!
452呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:08:23.10
ほらきた。>>445>>448即レスでイヤミ、ネガキャン。
読んだ奴は気分悪くするに決まってるわな。
これじゃ、どこのスレでも鼻つまみになるよ。こいつ。
453呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:13:05.67
>>450
昔、コテハンで書いてたやつだろ。中国猿だったか、ポン猿だったか。
454呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:13:47.16
パパの財産自慢が好きだったけど、
本人は商売人じゃないと思う。
455呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:21:55.65
>>442
新潟だと越の誉 和醸蔵寒仕込搾りが好きだな
コストパフォーマンスが素晴らしくて毎年楽しみにしてる
456呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:28:57.44
冴えない地酒蔵の無理やりなステマ始まりました!
457呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:41:30.50
常きげんと菊姫が好きだ
458呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:48:10.33
>>452
>>445>>448>>450は聖猿って鼻つまみ者だから、これは無視して普通に地酒の話をしよう。
大七は宣伝ばかりとか言うが、結局あいつはほとんど飲んだ事が無くて、飲んだ事あるのは大手と競合するような価格のだけ。
その証拠に、同じようなカテゴリーで自分がこちらの方が美味いと言うような話は一切できない。

実際には大七の皆伝なんかは冷酒でも冷やでも値段相応に美味く、燗にすると大変美味しいし、
箕輪門はさらに洗練されていて燗も極上の味で、冷酒〜冷やなら頌歌が抜群に美味い。
こういう酒を醸造して販売している所を自分の利害関係で悪く言うような奴こそ、日本人として恥なければならないと思うわ。
聖猿は日本人じゃないのかもしれないけどな。

>>456も聖猿だろう、地酒の話が普通に流れると困るから、必死に荒らす。
マジで迷惑なやつだわ。
459呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:50:35.59
>>457
どちらもいい酒だね。
常きげんは本醸造なんかも美味いし、山廃大吟醸もとても美味しい。
菊姫はお燗なら金剱(きんけん)なんかでも美味いし、山廃吟醸とか鶴の里も美味い。

具体的に話せば話すほど聖猿がちゃんと絡めないから、
具体的に美味い地酒の話をするのが一番良いと思う。
460呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:52:01.95
メンドクサ
461呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:55:03.51
これも聖猿か。
462呑んべぇさん:2013/09/22(日) 02:43:31.89
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
463呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:23:14.51
もうすぐ日本酒の日、各地でイベントがあるね
お前ら何か行く?
464呑んべぇさん:2013/09/22(日) 11:16:38.76
開催地一覧ってどこで見られる?
465呑んべぇさん:2013/09/22(日) 11:44:50.93
オレは日本酒カレンダーでチェックしてるけど、全部載ってるわけじゃないからなぁ
466呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:04:44.04
>>465
サンキュー
467呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:08:27.40
イベントだけは盛り上がるんだけど
雰囲気がB級グルメイベントみたいになるから嫌いだ
468呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:12:37.85
>>467
群がって下品に食べているのが嫌なんだよな
着席でコースに合わせるとかそういうイベントの方が好きだ
469呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:16:05.64
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
470呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:48:00.11
このスレ見てたら地酒買う気が全くしなくなった。さようなら。
471呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:11:03.31
>>465
日本酒カレンダーは便利だね
全国の地酒情報が集まっているから、時々参考にしている
472呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:18:31.16
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

コレナンテス・テマ [Corenantes Tema]
     (1599〜1664 スペイン)
473呑んべぇさん:2013/09/23(月) 01:32:16.48
>>467
楽しいんだけど、深酔いしたおやじが講釈タレて・・・
474呑んべぇさん:2013/09/23(月) 18:32:33.97
お酒のイベントには酔い覚まし用の水やお茶を用意していただきたいですね
酔っ払ってしまったら酒や料理がもったいないし、帰るのにも難儀しますので
475呑んべぇさん:2013/09/23(月) 18:53:16.04
つバケツ
476呑んべぇさん:2013/09/23(月) 19:27:52.80
>>475
でも、これだ!と思うのは呑んじゃう人もいるからね
バケツに出すと言っても酔っ払う人もいるし
477呑んべぇさん:2013/09/23(月) 19:31:24.40
蔵元さん同士だと捨ててるんだけど
一般の人は飲んで酔っぱらっちゃってるよね

やはり、勿体ないと思うのが人情かな
478呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:34:39.77
日本酒のイベントは行ったこと無いがウイスキーのイベントは普通に水あるけどね。
もちろんウイスキーはチェイサーが必要だからなんだろうけど。
479呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:36:37.91
気が利いた試飲会だと仕込み水置いてあるよ
480呑んべぇさん:2013/09/24(火) 11:46:56.15
先日友人から黒龍二左衛門を頂きました
高価な酒なんて滅多に飲まないから何を肴に飲めばいいのか困っているところ
無難に魚でもいいネタもないし
481呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:49:12.05
ドライフルーツとかミックスナッツ
482呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:56:37.40
>>480
チーズ
483呑んべぇさん:2013/09/24(火) 14:57:42.67
>>480
贈ってくれた友人に聞いてみるのが一番じゃないか?

冷蔵庫に保管しておいて、越前カニが解禁になったら越前カニやメスの勢子カニに合わせるのが個人的にはお勧めだけど。
484呑んべぇさん:2013/09/24(火) 16:58:40.66
>>480
俺だったら近所の寿司屋で刺身を盛ってもらって持ち帰るかな
濃厚な酒ではないからデパ地下の折り詰めとかだと負けちゃいそう
485呑んべぇさん:2013/09/24(火) 18:09:02.48
>>484

まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
486呑んべぇさん:2013/09/24(火) 18:21:54.12
友人は自宅では飲まないようで
お気に入りの寿司屋で食事する時に頼むそうです

とりあえず冷蔵保存を続けます
487呑んべぇさん:2013/09/24(火) 18:41:34.56
>>486

そうじゃないと話の意味が無いよ
488呑んべぇさん:2013/09/24(火) 19:21:19.78
今からスーパーに走って半額になった刺身パックでいいんじゃない

エブリデイ刺身パック
489呑んべぇさん:2013/09/24(火) 19:23:52.46
本当に高い酒は、和らぎ水のみを脇に置いて
じっくりと酒だけで味わうけどな

1回2合ずつくらいに分けて、味の変化を楽しみながら
490呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:27:02.25
>>489
酒によって変化が違うから楽しいよね。
491呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:31:39.08
>>490
開封直後だと、味が硬いのもあるからね
492呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:53:34.24
>>491
燗がイケる
493呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:55:02.14
>>492
だよねー
494呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:00:38.93
>>489
高くて美味しい酒ならね
高いだけで不味い地酒多いけど

黒龍も不味くはないけど無駄に高いな
かと言って安い黒龍買うと
ただの安酒の味だから、買うなら高いの薦めるけど
495呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:29:13.27
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
496呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:34:02.86
 
白鶴と月桂冠のひやおろし買ってきた。地酒蔵は秋上がりと
名乗るところが増えたけど、最大手二社は意外にひやおろし。
白鶴はアルコール添加の山田錦の酒、月桂冠は純米酒で
米の種類の明記はなし。月桂冠は熟成香が強め、白鶴は
あっさりかつ鋭い感じで熟成香は弱め、個性が分かれたね。
月桂冠の方がひやおろしっぽい感じだけれど、白鶴の方が
ラベルのデザインや、前側のラベルでの説明などは、よく
出来てるね。月桂冠は表はあっさり、後ろに説明あり。
地酒蔵も、白鶴くらいひやおろしの説明をきちんと書けば
いいのにね。今年は、ひやおろしという言葉自体を諦めて、
秋上がりに変えてるところが多いけど。
497呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:00:13.87
>>494
黒龍は5000円以上じゃないと美味しくないよね
498呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:02:20.89
値段設定自体は他とあんま変わらんと思うけどね
499呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:03:49.93
>>486
二左衛門はもちろん飲んだ事が何度かあるけど、黒龍の石田屋や八十八号、しずく、龍に比べてコクが有るんだよ。
もちろん酒肴とちゃんと合わせるのが美味いけど、>>489のように酒だけで味わってみるのも一つの手だと思う。
ただ、さらに酒器を幾つか用意して味の違いを見てみるのが良いと思うね。
温度による味の変化と酒器による味わいの感じ方の変化が楽しめるようになると楽しめる世界が広がるから。
500呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:08:47.44
 
大阪に出たので、季節の酒を探しに阪神百貨店に行ってみた。
日本酒の品揃えが悪くなったが、今も試飲販売は数社来ていて
季節の酒を探すにはいいかと思って。
でも、試飲販売と陳列してある商品で季節商品は英勲の秋上りと
竹泉のひやおろしだけだった。
英勲が美味いのは分かってるが、京都から行って英勲を買うのも
どうかと思ったし、竹泉にちょっと縁があるので、竹泉を買った。
501呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:09:58.24
>>500
獺祭
502呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:13:32.92
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
503呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:21:39.96
>>496
白鶴のほうが上手だな

どう見ても秋の商品だと分かるし
いまどき純米に付加価値もないだろうから
山田錦を前面に出したほうがいいだろう

>>497
3000円の大吟醸はいまいちだな

>>501
四季醸造で大量生産の獺祭では
ひやおろしもくそもないだろう
504呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:22:17.24
>>500
コピペすんなよ、カス
505呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:24:44.87
>>500-503
なるほど、聖猿だったのか、じゃあ呪詛の対抗で貼っておくわ


君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
506呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:28:12.16
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/58

58 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/12(日) 22:25:17.16
乳酸添加と言えば、dancyuで活躍してる日本酒ライターのS女史は
日本酒に乳酸が添加されてることを知らないんだな。最近の著書を
読んでびっくりした。

彼女の場合、地酒メーカーを直接見ているので気がつかないのが
不思議だけど、造ってる側も、買ってきた乳酸を添加しているのを
見られるのが嫌なのか、そのときはこっそりやってるんだろうな。
507呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:30:03.89
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/369

369 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:03:16.41
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、93ページより(ふりがな略)

[山廃造り]「山おろし廃止もとの略。酒母(もと)を造るとき、天然の乳酸菌を
育成する方法を「生もと」というが、そのとき米をすりつぶす作業(山卸しと
呼ばれていた)を廃止した方法。いわば生もとの改良型の製造法。生もとと
同様に、一般的に骨太で、濃厚な深みのある味わいになる。対して乳酸菌を
添加する方法は「速醸」という。

370 自分:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:06:26.75
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、第六話「十四代」高木顕統、171ページより

もととは、仕込み水と麹、乳酸菌と酵母、さらに蒸した米を入れたもの。

371 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:20:50.17
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、224ページより(ふりがな略)

[速醸]酒母(もと)を造るとき、乳酸菌を添加する方法。93ページ、
[山廃造り]の項、参照。
508呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:33:58.16
>>505 聖猿いじりは聖猿のスレで。ここでは、聖猿は、ただ無視してくれ。
構えばスレが流れて迷惑する人が多いのでな。
509呑んべぇさん:2013/09/24(火) 22:54:26.44
>>508
聖猿は放っておいても構わず荒らすから、放置するのが有効とは思えない。
510呑んべぇさん:2013/09/25(水) 18:50:54.65
 
オレは地酒マニアではないけれど、無駄なものに金を使いたくないと思っている
だから、調査目的以外で大手の酒を買うことはない
そして、ハズレ地酒を選ばないように事前に調べて評価の高い地酒を買うようにしている
また、基本的に日常生活で酒がなくても何も問題ない人間だから
美味しい酒があれば飲むけれど不味い酒を飲むくらいなら水を飲んでいた方がマシという考え
だから、わざわざ大手の紙パックなどは買う必要性を全く感じない
511呑んべぇさん:2013/09/25(水) 19:27:31.87
菊姫のひやおろしってどう?
デパ地下に行ってみたら、いろいろ増えていて迷うな
512呑んべぇさん:2013/09/25(水) 20:50:57.91
>>511
燗がイケる
513呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:04:43.06
>>512
だよねー
514呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:05:49.61
>>513
獺祭
515呑んべぇさん:2013/09/25(水) 22:13:16.04
四季醸造で大量生産の獺祭に、ひやおろしあるの?
516呑んべぇさん:2013/09/25(水) 22:18:28.95
>>515
燗がイケる
517呑んべぇさん:2013/09/25(水) 22:20:36.29
それはないだろ
四季醸造で大量生産の獺祭は
燗にするとひどい味だぞ
518呑んべぇさん:2013/09/25(水) 22:40:55.19
>>517
だよねー
519呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:13:26.10
而今雄町が手に入ったんだけど、
ぴったりのつまみって何かあるかな?
前に刺身と合わせたら何故か悪酔いしたんだよな…
520呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:15:35.31
本物の而今なら、悪酔いなんてしないと思うが
521呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:34:06.06
悪酔いした時は而今の特別純米の火入れで米忘れた
特約店だから本物だとおも
追い水もしてたのに1合位で回って沈没
まあ体調も当然あるけど刺身と合わせるとえらく濃く感じたからな…
スッキリ系のつまみ教えて―
522呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:38:47.84
つうか而今って偽物出る程人気なの?
最近あんま見かけないな、とは思ってたんだが
雄町じゃなくて千本錦がほんとは欲しかった…
523呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:40:38.33
水飲んでも潰れたなら、元々そんなに酒に強くない方なんだろうね
つまみというよりは、酒をスッキリ軽口系に代えた方がいいかも
524呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:47:53.11
スッキリ系の酒かぁ…
上撰如水とかは味しなくてあんま好きじゃなかったな
多分アルコールには弱いし日本酒の違いもあんま分かんないけど多分濃い目の酒が好きっぽい
525呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:53:54.71
なるほど、それなら酒の量を1合を上限に決めて
生原酒とかを飲んだ方がいいだろうね

つまみには、胃に優しい寄せ豆腐とか長く持たせるモノの方がいいかと
526呑んべぇさん:2013/09/27(金) 23:00:51.73
そだね、豆腐でいくわ
いつもはお店でお奨め酒とお奨めつまみで適当に呑んでたんだけど
而今に一目惚れして特約店が近くにあったからさー
刺身で沈んだのは自分でもビックリした
527呑んべぇさん:2013/09/27(金) 23:03:56.64
いやいや、みんな人それぞれ
自分に合った飲み方ってのは違うからね
528呑んべぇさん:2013/09/27(金) 23:07:39.99
酒がうんぬん以前に体調悪かったんじゃないか?
529呑んべぇさん:2013/09/27(金) 23:41:54.96
久々に生産的な話題
荒らしがいないっていいね
530呑んべぇさん:2013/09/27(金) 23:43:57.99
あるある
いつもは5合飲めるのに定番の酒とつまみで1合ダウンな日
531呑んべぇさん:2013/09/27(金) 23:46:24.82
少ない方が良いじゃん
その点酒豪(笑)って損だよな
532呑んべぇさん:2013/09/28(土) 00:31:50.21
気持ちよく〆張り鶴呑んでたはずが
目が覚めたら救急車の中だった
まあよくあるよね

あるよね?
533呑んべぇさん:2013/09/28(土) 00:43:54.81
>>532
お身体お大事に。
534呑んべぇさん:2013/09/28(土) 00:44:27.49
ねーよ
535呑んべぇさん:2013/09/28(土) 00:59:21.40
>>532
体気をつけろ
536呑んべぇさん:2013/09/28(土) 02:52:36.41
良い酒は悪酔いしないとか純米酒は悪酔いしないとか・・・、関係ないよな
537呑んべぇさん:2013/09/28(土) 03:54:00.72
さしみと豆腐か
538呑んべぇさん:2013/09/28(土) 04:00:23.89
>>536
きちがいじゃないなら気にしない
539呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:19:39.00
そりゃあ、許容限度を大幅に超えれば良い酒でも悪酔いするよ
ただ、三増酒は頭痛が極めて発生しやすいと思う
540呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:30:50.23
>>536 
純米酒は成分に悪酔いの原因になるピルビン酸、アセトアルデヒドが無いので悪酔いしにくい傾向にある。
ただし、アル添でもピルビン酸、アセトアルデヒドを減らす方法があるらしい。
541呑んべぇさん:2013/09/28(土) 08:27:45.14
ピルビン酸はともかく、アセトアルデヒドはアルコールが体内で変化して生じる物質なんだから関係なくね?
542呑んべぇさん:2013/09/28(土) 08:38:48.99
>>541
他スレからのコピーだけど参考にしてね

発酵中の醪の中では
  
  澱粉  →  ブドウ糖 → ピルビン酸 → 
(C6H12O5)n    C6H12O6    CH3C(=O)

 アセトアルデヒド  → エチルアルコール
  CH3CHO        C2H5OH  
                                                  
という反応が連続的に行われています。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/995
543呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:18:35.79
簡単に言えば、アルコール添加をした清酒だろうが純米酒だろうが

木香様臭(アセトアルデヒド臭)のする清酒は飲まないこと

嗅覚が麻痺している人は、可能性の低い純米酒を選ぶか、出荷時にチェックをしている大手の酒を飲んでください
544呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:20:53.93
悲しいかな、純米酒と書いてあっても
添加物の匂いが漂ってる安酒もある
545呑んべぇさん:2013/09/28(土) 12:38:18.40
下手な地酒蔵の純米酒で木香様臭するの多いから、
そんな蔵がアル添したらひどい酒が出来るだろうな。

まともな蔵ならアル添でも美味しいけど、低レベルな
蔵がまともな蔵を叩くためには、形だけの純米信仰を
煽るしかないよな。

それに煽られてる地酒マニアは頭悪い。
546呑んべぇさん:2013/09/28(土) 12:40:30.13
>>542
体内では、エタノールがいったんアセトアルデヒドになるから、
アセトアルデヒドの摂取はよほどの量でなければ、悪酔いと
関係ないよ。

よほどひどい地酒蔵だとアセトアルデヒドの量が多いのか?
純米信者の頭が悪いだけだと思うけど。
547呑んべぇさん:2013/09/28(土) 15:40:44.32
地酒蔵は本醸造くらいまではまともだし
普通酒でも大手以外は、まだ我慢出来るレベル

だけど、安居酒屋の飲み放題コースなんかに出てくる
正体不明の合成酒は、ほぼ確実に悪酔いする
548呑んべぇさん:2013/09/28(土) 16:20:46.11
今時、合成酒出すところないだろ。
そういえば、ときどき某地酒蔵がやってる安居酒屋の悪評が出るな。

昔は安日本酒=地酒だったわけで、どこでもそんな感じだったんだろうけど。
549呑んべぇさん:2013/09/28(土) 17:02:42.93
たくさん飲まなきゃ損と欲を出して飲み過ぎるからじゃないか?
550呑んべぇさん:2013/09/28(土) 17:16:53.09
>>548
今でも酒量販店のPBやローカルの居酒屋チェーンのPBを造っている地酒蔵はあるぞ
551呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:17:24.80
>>550
意外に美味しいところもあるから侮れない

もともと大手の下請けやってたところも多いし
あまり抵抗ないみたいだね
552呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:18:30.18
DSの日本酒PBは意外と侮れない。
やっぱり元酒屋だけあって、しっかりと値段なりの味を出してくる。
553呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:21:15.18
そういう方向でよかったのにね
東京向けの「地酒」ばっかりだと
はせがわと一部の蔵が儲かるだけだよ

メディアが持ち上げるので
その方向性こそ「地酒」と思い込んでるみたいだが
554呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:24:02.36
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
555呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:46:51.60
 
オレは地酒マニアではないけれど、無駄なものに金を使いたくないと思っている
だから、調査目的以外で大手の酒を買うことはない
そして、ハズレ地酒を選ばないように事前に調べて評価の高い地酒を買うようにしている
また、基本的に日常生活で酒がなくても何も問題ない人間だから
美味しい酒があれば飲むけれど不味い酒を飲むくらいなら水を飲んでいた方がマシという考え
だから、わざわざ大手の紙パックなどは買う必要性を全く感じない
556呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:47:58.38
【地酒など】日本酒同好会スレ18合目【銘酒など】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1307760708/369

369 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:03:16.41
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、93ページより(ふりがな略)

[山廃造り]「山おろし廃止もとの略。酒母(もと)を造るとき、天然の乳酸菌を
育成する方法を「生もと」というが、そのとき米をすりつぶす作業(山卸しと
呼ばれていた)を廃止した方法。いわば生もとの改良型の製造法。生もとと
同様に、一般的に骨太で、濃厚な深みのある味わいになる。対して乳酸菌を
添加する方法は「速醸」という。

370 自分:呑んべぇさん[] 投稿日:2011/06/25(土) 08:06:26.75
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、第六話「十四代」高木顕統、171ページより

もととは、仕込み水と麹、乳酸菌と酵母、さらに蒸した米を入れたもの。

371 自分:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:20:50.17
「愛と情熱の日本酒」、山同敦子著、224ページより(ふりがな略)

[速醸]酒母(もと)を造るとき、乳酸菌を添加する方法。93ページ、
[山廃造り]の項、参照。
557呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:49:53.34
 
大阪に出たので、季節の酒を探しに阪神百貨店に行ってみた。
日本酒の品揃えが悪くなったが、今も試飲販売は数社来ていて
季節の酒を探すにはいいかと思って。
でも、試飲販売と陳列してある商品で季節商品は英勲の秋上りと
竹泉のひやおろしだけだった。
英勲が美味いのは分かってるが、京都から行って英勲を買うのも
どうかと思ったし、竹泉にちょっと縁があるので、竹泉を買った。
558呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:51:11.04
 
このスレのガリガリの屑どもが酒を飲むってだけで馬鹿みたいに批判している。
俺はこのスレの酒好きの人じゃないけどこれは許せない。
みんなで酒の魅力を語り、悪い奴らをやっつけよう。
IDの出る板だから数が多いほど助かる。
酒飲みの人が正しい、ホワイトカラーは弱虫って書こう!
559呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:00:28.68
>>558
日本語なのか?
560呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:00:06.87
 
悪酔いした時は而今の特別純米の火入れで米忘れた
特約店だから本物だとおも
追い水もしてたのに1合位で回って沈没
まあ体調も当然あるけど刺身と合わせるとえらく濃く感じたからな…
スッキリ系のつまみ教えて―
561呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:06:48.88
 
少なくともこの板には無いな。どこのスレに行っても地酒のネガキャンをしている奴がいて気分を悪くさせてくれるよ。
無視しても即レスで延々と厭味を吐くので鬱陶しくてしょうがない。
奴は何年もこの板で荒らしているらしくて、あぼんされにくいように言葉を選んで書き込んでくるから始末が悪い。
追い出す事も出来なくはないんだけど、そのために不毛な喧嘩をしないといかんのはアホらしすぎる。
IDが付いていれば、あぼんしやすいからいいんだけどね。
562呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:08:59.12
刺身はたんぱく質だからむしろ悪酔いしづらくなるんだぜ
個人的には煮豆がおすすめ
563呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:36:36.44
ひょっとして、原因は刺身の方だったりしてな
564呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:37:52.51
>>560
半額の刺身と
豆腐
565呑んべぇさん:2013/09/29(日) 10:27:29.52
 
オレは地酒マニアではないけれど、無駄なものに金を使いたくないと思っている
だから、調査目的以外で大手の酒を買うことはない
そして、ハズレ地酒を選ばないように事前に調べて評価の高い地酒を買うようにしている
また、基本的に日常生活で酒がなくても何も問題ない人間だから
美味しい酒があれば飲むけれど不味い酒を飲むくらいなら水を飲んでいた方がマシという考え
だから、わざわざ大手の紙パックなどは買う必要性を全く感じない
566呑んべぇさん:2013/09/29(日) 10:29:25.99
>>560
薬物アレルギーではないか?
純米酒といっても薬品(酵素剤など)など添加物を使っているところがあるからな
567呑んべぇさん:2013/09/29(日) 10:32:30.60
地酒屋へ行く前に下調べしておかないと
品揃えの良い店だと迷うからな

良さそうな銘柄が、あと1本しかないという状況だと尚更
568呑んべぇさん:2013/09/29(日) 11:20:14.63
>>事前に調べて評価の高い地酒を買うようにしている

この感覚が良くわからん
おまえら味覚も他人任せなの?
569呑んべぇさん:2013/09/29(日) 11:34:40.64
地酒マニアは低レベルだからね
調べるといってもメディアも低レベルだから
地酒なんて趣味としてなりたってないな
570呑んべぇさん:2013/09/29(日) 13:11:30.77
●木香様臭(きがようしゅう)の原因(1/3)
[1]木香様臭の主成分はなにか

よほど酒造りの現場に近い人でなければ「木香様臭」といわれても、どんな香か想像は付かないと思いますが、
 「酒を木の樽に詰めておくと付く文字通り木の香に近もの」です。
しかし、
「木香様臭」が主にアセトアルデヒドによるもので、イラつくような刺激を感じるのに対し、
「樽酒の香」は木香そのもので、多少のアセトアルデヒドは含まれますが、
 テルペン類とか精油成分が主で、樽の材料である杉材のよい香りです。

一般の日本酒の場合、その中に70〜80ppm以上のアセトアルデヒドが含まれていると、
木香様臭が感じられるとされています。

発酵中の醪の中では
  
  澱粉  →  ブドウ糖 → ピルビン酸 → 
(C6H12O5)n    C6H12O6    CH3C(=O)

 アセトアルデヒド  → エチルアルコール
  CH3CHO        C2H5OH  
                                                  
という反応が連続的に行われています。
571呑んべぇさん:2013/09/29(日) 13:12:02.61
●木香様臭(きがようしゅう)の原因(2/3)
[2]醪での酵母の活性と反応

(a)酵母が盛んに増殖する醪の初期の段階では、
 ピルビン酸の生成のスピードが速いので、余剰なピルビン酸は酵母の細胞から出されますが、
(b)酵母が増殖から発酵にかわり、醪の中のぶどう糖の濃度が低くなる中期以降になると、
 酵母はピルビン酸を細胞の中に取り込み、それをアルコール発酵に利用します。

健全な酵母の細胞内では、
[ピルビン酸 →アセトアルデヒド→ エチルアルコール] の反応がスムースに行われます。

ところが、
酵母が弱り活性がなくなると、とたんに
[アセトアルデヒド → エチルアルコール] の反応だけが止まり、

[ピルビン酸 → アセトアルデヒド] PDC(ピルビン酸脱炭酸酵素)の活性は残るので、
アセトアルデヒドが醪の中に蓄積されることとなります。
572呑んべぇさん:2013/09/29(日) 13:12:38.09
●木香様臭(きがようしゅう)の原因(3/3)
[3]アルコール添加で酵母の活性が失われる

純米酒造りの場合は、
アルコールの蓄積とともに自然と酵母の活性は弱くなりますが、
そのころにはピルビン酸も減少しているので、アセトアルデヒドの蓄積はなく、
木香様臭が出る心配はほとんどありません。

一方、アルコールを添加する場合は、
先に説明をした通り日本酒度との関係から、まだ発酵が盛んな若い醪にアルコールを添加することとなります。
アルコールを添加すると、
醪のアルコール度数は一気に高くなり、酵母は強いダメージを受けてその活性はなくなり、酵母の自己消化が始まります。
しかも、まだ発酵が盛んな若い醪ですから、
ピルビン酸は充分減らないまま、アセトアルデヒドが蓄積され、木香様臭の原因となります。
573呑んべぇさん:2013/09/29(日) 13:46:58.30
>>566
何かの薬を飲んだ可能性もあるな
574呑んべぇさん:2013/09/29(日) 13:55:28.35
>>570-572
こういう理論で、下手な地酒蔵がアルコール添加すると
木香様臭が発生することがある。まともなメーカーだと
ピルビン酸濃度を測定するのでありえないけど。

地酒蔵の人って鼻が悪いのか、経営的に苦しいのか、
明らかに異臭がする酒を平気で販売するから怖いね。
ただでさえアタリハズレがひどいのに。

>>566
ありえるね。酵素剤とか表示しないから。一応酵素の
メーカーはアレルギーのテストもしてるはずだけれど
完全ではないし、製品に残るものは表示して欲しい。

醸造アルコールだけを宗教的に叩くのではなくて、
もうちょっと前向きに地酒の表示を考えて欲しい。
575呑んべぇさん:2013/09/29(日) 14:47:18.58
聖猿ちゃん、うざいよ
576呑んべぇさん:2013/09/29(日) 14:59:14.88
>>574
>ピルビン酸濃度を測定するのでありえないけど。

そんな簡単な話ではないんだよね、それだったらどんな下手な地酒蔵でも失敗することはない
アル添のタイミングというのは日本酒度等の数値とも関連しているから
単にピルビン酸の濃度が下がったから添加する というわけには行かないんだよ
それだと最適なアル添のタイミングを逃してしまうことになる
577呑んべぇさん:2013/09/29(日) 15:35:47.05
>>576
そうだね。

純米酒でも、下手な地酒蔵だと日本酒度だけ見て止めるから、
不味いんだよね。
578呑んべぇさん:2013/09/29(日) 15:35:55.22
もう何十年も前から言われていることだけれど
少なくとも糖類や酸味料を添加したものは日本酒の規格から外してほしい

また、これも同じように昔から言われていることだけれど
醸造アルコールの清酒へ添加する量もきちんと表示するべき

ワインなどは醸造アルコールの使用量を総アルコール量の10%までに制限しているが
日本酒は吟醸酒や本醸造酒でさえも25%も添加しているし
まして普通酒などは多いものだと50%も添加している
だから醸造アルコールの添加率をラベルに表示する義務を規定する必要があるだろう
そうすれば、メーカーも安易に醸造アルコールを添加できなくなる
579呑んべぇさん:2013/09/29(日) 15:42:54.46
>>578
無理にはずす必要もないのでは。ラベルに明記されてるわけだし、
宗教的に気にする人は、きちんと見るでしょ。

そんなことより、ほとんどの「純米」酒に添加されている、米とは
関係ない乳酸を原材料に明記して欲しい。

今は海外ではイロモノの地酒なんて問題にされてないが、将来
明記してないことが問題視されると思う。

それより、米と関係ない乳酸が添加された「純米」酒を宗教的に
ありがたがる、純米信者の存在が日本酒マニアのレベルを低い
ままにしている現状が変わるといいな。
580呑んべぇさん:2013/09/29(日) 15:45:02.99
>>577
そういうこと
大手のアル添酒はピルビン酸の濃度だけ測定してアル添するから
不味いんだよ

その点、純米酒はピルビン酸濃度が充分下がってから上槽を行うのが
美味い酒の最適なタイミングになるから
悪酔いするものも殆ど無いということなんだよね
581呑んべぇさん:2013/09/29(日) 16:08:05.33
ワインの話もでているようなので一つ言いたい
葡萄に付着している天然酵母で放置しても発酵しワインとなる
実際は酵母を添加し発酵させる所が大多数
補糖なり補酸を行なうところも多い
裏ラベルに原材料を明記しろと言うのであれば
ワインもかなり材料が増える
582呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:02:21.37
大手だろうが地酒だろうが
ピルビン酸の濃度なんて常に測定しているんじゃないの?
583呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:36:40.82
>>578 甲種焼酎は原材料にサトウキビ糖蜜と書いてあったはず。
アル添もそれに従えば、米、米麹、アルコール(原材料サトウキビ糖蜜)となるわな。
正体不明の醸造用アルコールなんて表示より分かり易い。
吟醸酒はアル添した方が美味いらしいし、今は買う方が選べる時代なんで、添加そのもので問題はない。
曖昧な表示はなんとかして欲しいわな。
584呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:50:42.55
>>570-572 詳しい説明乙。
これ、月桂冠だか菊正宗だったかのHPにも似た説明があったかな?
585呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:50:52.44
アル添が全て悪いんじゃなくて
まともに造ってる蔵元の吟醸・大吟醸は全く問題ないわけで

そこがややこしいよな
586呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:55:32.84
>>585 そこは個人の判断になるかな。
純米酒しか飲まないという選択も出来るので、それは自由だ。
587呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:00:55.30
で純米酒には木香様臭は絶対ないのか?
588呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:04:00.33
それは蔵元に直で電話入れてみてくれw

本当に疑問に思った事はメールしても
結構、返事をくれるよ
589呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:11:26.52
というか、いわゆるもろみをもたつかせなければアセトアルデヒド臭なんて発生しないぞ

アセトアルデヒド臭のする清酒はほとんどないぞ(たまにある)
590呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:15:45.81
それよりも一日一合まで、週に二日は休刊日を守ったほうが健康に良いぞ
591呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:24:41.33
それは新聞業界歓喜だな
592呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:42:28.72
アルコール度数の高い原酒も控えるべきだな
593呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:43:08.87
特殊な製法で、低い原酒もあるのよ
594呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:44:12.05
>>590
先生、せめて二合までは許して下さい
595呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:48:00.77
>>593
15度までの原酒しか知らないけど、もっと低いの?
596呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:50:47.52
せっかくアセトアルデヒドの少ないお酒を選んでも飲み過ぎたら元も子もないぞ
597呑んべぇさん:2013/09/29(日) 18:52:57.44
>>595
一般的に日本酒の原酒なら、もう少し高目だと思う
仙禽のクラシックとかなら15度のがあるね
598呑んべぇさん:2013/09/29(日) 19:24:00.33
>>597
やっぱりそのぐらいかね
仙禽の方じゃなないけど、同じ度数の一ノ蔵の方のは飲んだ事はある。度数が低い原酒だからって駄目という事はなかったな。
599呑んべぇさん:2013/09/29(日) 19:56:20.70
>>584
ピルビン酸測定キットが月桂冠製だからな。

>>585
そういうのまで宗教的に全否定する純米信者の存在が
全てだいなしに。

いろいろウンチクはあるだろうけれど、下手な地酒蔵が
造っても、純米なら美味しいわけでもないし、純米なら
木香様臭がないわけでもない。下手な蔵は下手な蔵。
600呑んべぇさん:2013/09/29(日) 20:22:50.42
何が嫌いかよりも、何が好きかを語れよ
って感じだな
601呑んべぇさん:2013/09/29(日) 20:34:21.86
アル添叩き、大手叩きだけで終わってしまう状態では、
ダメだな。
602呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:03:45.03
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
603呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:04:49.91
 
オレは地酒マニアではないけれど、無駄なものに金を使いたくないと思っている
だから、調査目的以外で大手の酒を買うことはない
そして、ハズレ地酒を選ばないように事前に調べて評価の高い地酒を買うようにしている
また、基本的に日常生活で酒がなくても何も問題ない人間だから
美味しい酒があれば飲むけれど不味い酒を飲むくらいなら水を飲んでいた方がマシという考え
だから、わざわざ大手の紙パックなどは買う必要性を全く感じない
604呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:06:40.58
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
605呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:08:48.36
ここじゃん
606呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:11:12.37
>>605
だよねー
607呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:22:26.26
違うじゃん。どっちも荒れてるけど。
608呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:44:29.82
飲んで美味かった酒の話を、普通にしたいだけなんだけどな
609呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:51:10.78
普通に出来る地酒マニアがいないのが問題だよな。
たいていは、地酒崇拝だけで中身がないし、中身が
あっても突っ込みどころいっぱいだったり。
610呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:52:03.66
>>594
一週間に10合までなら平気らしいよ。
611呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:00:18.90
思案酒、恋の酒、語り酒 清酒君の井 友を呼ぶ♪
612呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:06:37.87
 
このスレのガリガリの屑どもが酒を飲むってだけで馬鹿みたいに批判している。
俺はこのスレの酒好きの人じゃないけどこれは許せない。
みんなで酒の魅力を語り、悪い奴らをやっつけよう。
IDの出る板だから数が多いほど助かる。
酒飲みの人が正しい、ホワイトカラーは弱虫って書こう!
613呑んべぇさん:2013/09/30(月) 04:20:05.04
>>599
月桂冠ならば高速液体クロマトグラフぐらいもっているだろう
614呑んべぇさん:2013/09/30(月) 07:55:00.04
>>613
持ってるだろうが、HPLCで物質の同定をするのは、
そんなに楽じゃないぞ。
615呑んべぇさん:2013/09/30(月) 13:40:00.68
>>614
笑った

>>599に関して調べるのなら、非常に簡単だ
HPLCを使用した研究をした事が無いだろ、おまえ
616呑んべぇさん:2013/09/30(月) 14:04:42.62
頭悪そうなレスだな
そんなの酒造りとは関係ないじゃん
こどもの化学実験室でなら役に立つかもしれないが
実際の酒造りでは何の意味もない
617呑んべぇさん:2013/09/30(月) 14:15:48.57
>>615
前処理があるし、そんなに簡単でもないと思うけど。
キットの方がずっと楽でしょ。他の酸も測定するなら
HPLCの方がいいだろうけど。

某県の地酒蔵のHPLCでの有機酸の分析データが
すごいことになってるな。純米酒のピルビン酸の量が
本醸造の20倍もある。いつもの珍説は???
618呑んべぇさん:2013/09/30(月) 16:45:55.18
滴定酸度では酸の総量はわかるがその中身はわからない、だから機械で分析するのではないか
619呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:28:03.37
>>617
確かに地酒の純米酒で木香様臭するの多いよな
俺の鼻が悪いわけじゃなかった
620呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:31:40.29
>>617 知ったことか。てめえの妄想にコメントを付けられるのはてめえだけだ。
この後せいぜい自演してろ。
621呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:37:23.17
純米信者の珍説がまた伝説と化したな
622呑んべぇさん:2013/09/30(月) 18:57:43.80
>>616
頭の悪いレスで笑ったw
酒ばかり飲んでないで、少しは知識を深めろよ
623呑んべぇさん:2013/09/30(月) 19:02:51.42
しょうがないよ。地酒はマニアもメディアも蔵も低レベルだから。
624呑んべぇさん:2013/09/30(月) 19:56:29.02
>>608 好きな酒を書くと、恣意的に話を捻じ曲げて地酒叩きに持っていく奴が粘着してるんだよなあ。
うんざりして書く気が失せる。無視しても自演やらコピペでスレを流されるのでまともな流れにならん。
何とかならんのかな。
625呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:07:23.51
しょうがないよ。地酒はマニアもメディアも蔵も低レベルだから。
626呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:18:13.57
>>617 >>619 >>621
ブーメラン民主党みたいだな。
地酒崇拝者も同類の左翼っぽい感じだよな。
627呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:58:38.72
ひやおろしもボチボチ売り切れが出始めてるけど
話題にも上らないのな
628呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:02:55.69
不味いの多いからな

生原酒が受けてる時代に合う、生酒っぽいフレッシュなのもあれば、
それに水を差すような変態熟成酒も混じってるから
629呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:09:31.94
>>627 話題に上げても>>628みたいなのが居るからねえ。
即レスでケチをつけられたら酒が不味くなる。
630呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:10:52.06
山廃っぽいほど熟成してしまってのもあるしな
飲んでみて何だこりゃと驚く事も

いや、不味いわけじゃないんだけどさ…
631呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:14:03.30
>>627 というわけで、ここに晒して気分を悪くするくらいなら、
ブラウザを閉じて晩酌してた方が酒を美味く飲めるというものだ。
荒らしが消えれば変わるだろうが、消えなきゃこのままだろうね。
632呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:18:33.54
>>631
丁度、今から呑むところ
一杯やって寝ますわ
633呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:28:14.25
>>632 良い酒を。
634呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:39:53.98
>>629
美味しいのを挙げればいいじゃん。

>>630
ひやおろしはダメだね。ただでさえ分かりにくい地酒が
余計に分かりにくい感じ。フレッシュなのから、変態熟成酒まで含んで、
消費者は区別のしようがない。
635呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:05:29.01
>>634
キミにとって美味しい酒は何?
ただし、キクマサピン(三増じゃないほう)以外で頼むよ(笑)

俺は今の時期は開運純米ひやおろしが好み
生原酒も新酒のしぼりたての時期はいいけれど
これからの季節は2、3年熟成した山廃仕込みの純米酒を燗でやるのも好きだな
636呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:15:55.17
また、開運のステマかよ
準大手の面白くもない酒だと思うが

正直、2,3年熟成したら
山廃でも、速醸でも、純米でも、本醸造でも
似たようなものだが、知ったようなことを言いたい時期なんだろうな

一応、具体的にどんな山廃の熟成酒が
好きか書いといてくれよ
どうせ知ったかだから書けないだろうけど
637呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:23:33.23
開運のひやおろしは毎年バランスが良くて
普通に美味い酒だと思うよ

ただ、好みかどうかというと各人分かれるところだろう
638呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:37:51.18
>>636
キミが具体的にどんな山廃の酒が好きかを書いたら教えてあげてもいよ
ただし、キクマサピン(三増じゃないほう)はダメだよ(笑)
639呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:45:44.85
>>638
誰も山廃が好きとは言ってないと思うが
地酒崇拝者って妄想が前提で話すから
意味不明なことばかりだね
640呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:46:23.41
>>636
似たようなもんだが

曖昧だよ
どの部分が似たようなもんになんだよw
まあ、本醸造を混ぜてるから何にも分かってないのは明らかだけど。
それか、周りの反応を見るためにわざとやってるかだな。
641呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:49:20.75
そうだね。
純米信者を釣ろうとして、見事に釣れたんだろうね。

熟成酒なんて、本醸造でも純米でも同じだよと
最初から嫌味が言いたかったのでは。
642呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:51:46.27
>>641
純米信者は純米なら熟成する
アル添だと上手に熟成しないという妄想があるからな

酒は純米、燗ならなおよしだっけ、純米教のお経
643呑んべぇさん:2013/09/30(月) 22:59:35.78
>>642
アル添だと熟成が緩やかなのもあるけどな。
ただ、それ故に絶妙な熟成をするのもあるよな。
644呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:06:26.76
そうそう緩やかだけどちゃんと熟成する。
純米信者の妄想と違って。
645呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:10:17.43
>>643 馬鹿馬鹿しい。自演かよ。
646呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:15:27.22
>>639
俺も別に山廃が特に好きだとは書いていないよ
ただ例として挙げただけで
それを、キミがわざわざ「山廃」と指定するのであれば
キミが先に具体的な銘柄を書くのが礼儀だということ

そして君のレスは全て ただ相手のレスを否定するだけで
自分から具体的にどんな地酒が好きかを書くことがないよね
地酒スレで他人の好きな銘柄を批判するのなら、
まず自分の好きな地酒銘柄を書いたり具体的に意味のある内容じゃないと
ただの荒らしで、やっていることが聖猿とおなじになってしまうよ
647呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:19:14.67
>>646 自分の好きな地酒銘柄を書くと、てめえが飛んできて嫌味を書くだろうが?
ネットで調べたネタをこじつけてな。本当に不愉快極まる。
648呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:21:14.47
IDでない板でなに不毛な罵り合いしてんの?バカなの?
649呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:28:43.34
>>646>>648 あーあ。こいつ消滅してくれんかなあ。
心底不愉快だなあ。酒板の害虫だなあ。どうやったら退治できるんだろう。
650648:2013/09/30(月) 23:38:51.12
>>649
荒らしに構うなっつったら荒らし認定とかどんだけだよ
651呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:44:33.50
>>650 IDが出ない板で煽るような事を書けば、荒らしの自演とみなされてもしょうがない。
652呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:46:34.75
ここまで全部荒らしの自演
653呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:47:56.63
つーかそもそもなんてID出ないの酒板?
654呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:52:38.28
人口が少ないからじゃね
655呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:54:38.20
酒は熟成させれば、それだけ美味しくなったり価値が出てくるというのは
ウイスキーや焼酎、ワインなどでは当たり前なのに
なぜか清酒に関しては、アル添信者が頑なに否定するんだよね
それがとっても不思議

最も江戸時代には熟成された清酒が普通の酒よりも貴重で
高値で取引されていたという事実があるから
日本酒に熟成文化がなかったわけではない
656呑んべぇさん:2013/10/01(火) 00:13:48.64
関係ないことを並べてツウぶるなよw

そもそもアル添も純米も関係なく、酒は一定の期間熟成させて出荷するもの
生原酒が流行ってると言っても、その原則は変わらない
657呑んべぇさん:2013/10/01(火) 01:30:36.73
そうだよね
だから、ひやおろしが美味しいというのは
一定期間熟成させたことによる効果だといえる
しぼりたての新酒もフレッシュな魅力はあるけれど
やはり ひやおろしの方が味が乗ってくる感じで
またしぼりたてとは別の美味しさがある

ちなみに、ふなぐち菊水も普通のバージョンの他に
熟成のふなぐち菊水があって、こちらの方は値段が少し高くなっている
「熟成」の方は1年以上寝かせた生原酒で精米も少し多めに磨いている
658呑んべぇさん:2013/10/01(火) 01:37:56.42
木香様臭もニュアンスとしてある分には悪く無いよ
ワインのボタノマイシスみたいなもんで
隠し味程度に入っていると奥行きを増して良いものだね
完全に否定するのは味覚の幅が狭すぎると思うんだけどね
659呑んべぇさん:2013/10/01(火) 01:50:17.75
>>657熟成ふなぐち菊水がただ普通のより高いのは
より精米して熟成したからも有るが
そもそも詰められてる酒のグレードが違う
普通のふなぐちが本醸造仕様なのに対し熟成は吟醸仕様だから高いんだ
660呑んべぇさん:2013/10/01(火) 04:25:45.96
>>659
菊水のHPにも書いてあるけれど
元々は消費者がふなぐち菊水を自家熟成して
それが美味しいという評判が消費者の間に広まり
それがきっかけで、菊水自ら熟成タイプの製品が開発されたんだよ

ふなぐち菊水はアルミ缶タイプのものが多いから
今でも、普通のタイプのふなぐち菊水を自家熟成している消費者も多いよ
661呑んべぇさん:2013/10/01(火) 04:56:22.37
>>659
>普通のふなぐちが本醸造仕様なのに対し熟成は吟醸仕様だから高いんだ

普通のふなぐち菊水は精米歩合70%で本醸造タイプ
熟成のふなぐち菊水は精米歩合55%で吟醸酒イプ

要するに、精米歩合の違いが「本醸造」表示と「吟醸」表示の違いになっているという事
だから、熟成タイプが高いのは
(1)精米度による原材料のコストと(2)熟成のための貯蔵コストの違いによるもの
662呑んべぇさん:2013/10/01(火) 06:30:14.77
>>658
最近で言う所のブレタノマイセス(10年ほど前はボタノマイセスの記述も見たけど最近は見かけない)のブレット臭のことだな
ブレット臭はニュアンスとして好む人もいれば、まったくダメな人もいる
熟成シャルドネに良く出るバター香も好きな人もいればダメな人もいる
熟成シャンパンに出るモカやハチミツのような香りも好きな人がいればそうでない人もいる
ダメな人がいるから全て否定と言うのは本当に極論過ぎるね

日本酒の場合はお役人の「利き酒」がベースになっているから否定的な官能用語ばかりで
「木香様臭」も一方的にマイナスなのだが、その香りが有りますよとちゃんと言いながら鑑賞出来れば
好きな人には良い情報になるのに

自分はシャルドネのバター香やシャンパンのハチミツは歓迎だけど、
シャンパンのモカはあまり好きではない
ワインの方はこういう事を踏まえた情報交換が出来るのが趣味としては魅力的だ
聖猿のようなネガキャンばかりするカスも居ないし
663呑んべぇさん:2013/10/01(火) 08:06:18.21
地酒蔵がどうどうと木香様臭がありますと公表すればいいのではないか?
664呑んべぇさん:2013/10/01(火) 08:07:23.03
>>657
ひやおろしは、生詰めのよさを出したフレッシュなものから、
変態熟成酒まで含んでややこしい。地酒の分かりづらさを
見事に象徴するような商品だと思う。

それでも出すなら、フレッシュですとか、一部のマニア向け
熟成酒です、とか特徴を書く工夫をしないと。

>>658
そうだね。地酒の純米酒は木香様臭があるものが少なくないし、
そう自分に言い聞かせて飲むしかないな。
665呑んべぇさん:2013/10/01(火) 09:05:14.84
>>664
的外れな意見だねプレタノマイシスが含まれるワインは100点をとったり
高評価され世界で高額取引されている物が相当数ある
WAの主宰が好みなだけでは無く広く受け入れられ楽しまれている
日本酒もこれからは杓子定規な規定で品質を決めるべきでは無く
多くのスタイルを許容し楽しまれていく時代になっていくのが時代感覚だろう
古い価値観だけが正しいなんて意見は馬鹿らしい
こう書くと酷い酒を例に挙げこんなのも許容するのかアホみたいな意見がでそうなので
そのように極端な例を挙げる子供っぽい事はしないようにね
666呑んべぇさん:2013/10/01(火) 09:58:00.37
日本酒でも熟成香の好きな人もいるし嫌いな人もいるしな
667呑んべぇさん:2013/10/01(火) 10:01:20.45
そのうち生ひね香もOKと認めようとする人が出てきそうだな
668呑んべぇさん:2013/10/01(火) 10:35:36.73
>>665
>フレッシュですとか、一部のマニア向け 熟成酒です、とか特徴を書く工夫をしないと

俺は良いことだと思うが、だめなのか?
669呑んべぇさん:2013/10/01(火) 10:51:03.51
一口にひやおろしと言ってもいろいろなタイプがあるのはあたりまえ、いちいちタイプの説明なんかいるか

ワインはいちいちそんな説明をラベルに記さないぞ
670呑んべぇさん:2013/10/01(火) 12:10:07.01
秋あがりという言葉は曖昧なんだよね
ビールでも使っているから
あれも特にラベルに説明はないけど、「秋」という言葉で何となくわかったような雰囲気にはなる

それに対して、ひやおろしというのは日本酒だけに使われる言葉
こちらは知らない人は想像しにくい言葉だが
知っている人にとっては風情のある良い響きが感じられる

ちなみに、「ひやおろし」とは
冬に造って春先に搾られた新酒を一度火入れして貯蔵した後、
秋 まで熟成させて、ほどよく熟成した頃二回目の火入れをしないで出荷される酒のこと
夏の間貯蔵して秋にその熟成の風味を楽しむのは江戸時代から秋の風物詩だったそうだ ..
671呑んべぇさん:2013/10/01(火) 12:48:11.54
菊水ふなぐちって、熟成タイプよりノーマルの方が旨い気がするんだよなぁ

俺的には、
黒>緑>黄>赤
672呑んべぇさん:2013/10/01(火) 12:56:42.82
まさに昨日ふなぐちの熟成酒をのんだが、正直、本醸造と違いが分からなかったw
飲み比べてみれば違うんだろうけど
673呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:00:28.18
>>671
出荷時期や店の保管状況によっても変わってくるとは思うけれど
一般的には黄缶の本醸造の方が赤の吟醸よりもフルーティーな香りが強い
赤の吟醸の香りは黄に比べると穏やかだから、香り重視という人には
黄色の方が好みに感じられるのだと思う

俺の個人的な好みで言えば
黒>赤>緑>黄だから、値段なりという事だね
674呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:14:19.50
>>669
どのお酒でも詳しい人はある程度の事は飲まなくても分かるだろうしね。
ワインは地域や葡萄の種類等
日本酒は酒米や酵母や吟醸かそうでないかとか
結局、こういう感じです!って記載しても玄人には大して意味のない表記で、初心者はどの道それがどういう意味か分からないしね。
675呑んべぇさん:2013/10/01(火) 13:20:35.98
でも、データはあくまでデータで最後は飲まないとわからんのよな
データで想像する味と違う酒は多い
676呑んべぇさん:2013/10/01(火) 15:57:28.24
蔵は酒屋に詳細データと試飲時の傾向を伝え
酒屋は蔵からのデータと自分で味をみて客にわかりやすくする
POPなり口答なりで一般客に酒の魅力を発信する
今の売り場はこの二つが噛み合って無いんだよね
最近は酒を冷やして売っている店が多いくなって良い傾向なのに残念だよ
677呑んべぇさん:2013/10/01(火) 16:20:30.31
蓼食う虫も好き好きというが木香様臭はオフフレーバーだぞ
678呑んべぇさん:2013/10/01(火) 16:25:39.62
>>676
俺は基本的に酒の飲み方について
人からあれこれと注文を付けられるのは嫌いだから
聞いてもいないのに店の人間が勝手にアドバイスしてくるのは
邪魔臭いと思ってしまう
ただ、酒の初心者であれば、おせっかいであっても
最初に美味しい飲み方を教えてもらったほうが良いのかもしれない

また、多くの酒蔵は美味しい酒を造る努力はしているだろうが
どういう飲み方が最も美味しくなるか、というような提案のできる蔵元は少ないのではないかな?
例えば神亀の蔵元なんかは 個性的な性格なので嫌っている人も多そうだが
そういうことの出来る数少ない蔵元の一人ではあると思う
679呑んべぇさん:2013/10/01(火) 16:46:11.76
>>677
ブレット臭もどうせ知らない日本酒業界関係者なんだろ、おまえは。
ワイン飲みや一般人には、軽い木香様臭は「樽で仕込んだの?」程度で、決してオフフレーバーの認識は持たない。

過去には麹バナですらオフフレーバーだった訳だが、今じゃ好ましい香りの一つだしな。
狭くて古臭い価値観を押し付ける事で、趣味としての幅を自ら狭めるなよ。
680呑んべぇさん:2013/10/01(火) 17:19:35.98
>>668
そこを論点にしていないと思うが
681呑んべぇさん:2013/10/01(火) 17:37:55.12
ふなきっての買った、純米無濾過生
味わいは好みのなかに収まるけどなんか飲んでてキツい
後口だれる
682呑んべぇさん:2013/10/01(火) 17:44:09.80
>>679
一応JSAの有資格者なんだが
683呑んべぇさん:2013/10/01(火) 17:49:22.91
>>682
でっていう
684呑んべぇさん:2013/10/01(火) 17:50:03.26
>>681
キレ悪いのか厳しいな
685呑んべぇさん:2013/10/01(火) 17:58:30.22
ワイン樽は内側を焦がすので木の香りではなくロースト香とかバニラフレーバーとかじゃないか
686呑んべぇさん:2013/10/01(火) 19:31:05.16
>>685
野蛮人は野蛮人用のスレに移動してね
どこか知らないけどw
687呑んべぇさん:2013/10/01(火) 20:08:21.24
みんな仲良くしようよ
688呑んべぇさん:2013/10/01(火) 20:55:15.47
しっかりと定義されたオフフレーバーを異様に気にする人はどうかと思うね…
689呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:07:30.48
>>688
野蛮人の定義を持ち込まないでほしいね
690呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:24:51.79
>>665
全くおっしゃるとおりで、ワインはきちんと評価できるマニアの団体や
メディアあるんだよね。

日本酒地酒はマニアやメディアがあまりにも低レベルすぎる。
分かりにくい上に、わけ分からんことをいう人たちが混乱させてる最悪な
状況だと思う。それ以前に地酒蔵自身の発信能力も低レベルなんだろうけど。

>>668
書かれてないということだろう。

>>669
ひやおろしはいい言葉だとは思うけど、一般の人に分からないから売れないよね。
風味の幅が広すぎる問題もあるし、気分だけの秋上がりでいいと思う。
今年は多くの地酒蔵が秋上がりになってるね。
691呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:26:55.20
>>674
ワインは地域の特徴があるけど、
地酒はないんだよね。東京向けの「地酒」ばっかり。

>>675
まったくその通り。ハズレ地酒を引くのは避けられないな。

>>677
そうだな。純米地酒の木香様臭は何とかして欲しい。
692呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:29:30.77
日本酒の場合は、全国に約1300ヶ所も蔵元があって
全部を網羅している人間なんてほとんどいないんじゃないかと思う

断片的な情報を頼りに、あの酒が美味いらしいとか
手探りで調べるしか無い状況だから難しい
693呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:44:52.31
>>692
おかしな地酒崇拝のせいで1000以上もの蔵が
ハズレ地酒蔵も含めて生き残ってるのが、さらに問題だな。

さらに、変に多様化戦略に乗って、各蔵が多くの銘柄を
作るからさらに複雑怪奇に。

万単位の銘柄を網羅して、紹介するには、
地酒はマニアやメディアが低レベル過ぎてさすがに無理。
694呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:58:20.08
少なくとも「ひやおろし」という言葉を日本酒に使用する場合
その酒は一回火入れ(生詰)という条件を満たしている必要がある
しかし、「秋あがり」という表示なら
その酒は生酒でも先生(生貯)でも2回火入れの酒でもなんでもいいわけだ
だから、最初からひやおろしとして売ろうという生産計画から外れた酒でも
「秋あがり」という表示なら秋に出荷することが出来るから酒蔵としては便利な言葉ではある

穿った見方をすれば、春先に「新酒」とか「しぼりたて生原酒」などと表示して売れ残った酒を
再度、ろ過、火入れをして「秋あがり」というラベルで出荷して売る事もできるわけだ
まあ、そんな酒蔵は無いと信じたいが
695呑んべぇさん:2013/10/01(火) 21:58:58.05
生きているうちに全部飲むのは無理だろうな
地域によっては、全く買えない酒もあるから難しい
696呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:00:42.90
しぼりたて生原酒を普段飲んでいて
たまに淡麗辛口の酒を飲むと、
ああ、こういうのもアリかなと思う
697呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:02:29.20
>>694
ひやおろしにきちんとした定義なんてないから。

生詰めと明記してある、ひやおろしなんて
今年買ったうちで一つしかないや。
698呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:04:59.97
大信州の場合、先に「秋の純吟(秋上がり)」が出て
ほどなく「ひやおろし」が出るから間違いやすい
699呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:21:32.29
>>696
分かるw
それぞれの好みで飲んでいるけど、たまに他の部類だったり焼酎に行ったりワインに行ったりするけど、結局は、元に戻るんだよね。
700呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:26:16.58
>>682
じゃあ、恥を知った方が良い
それだけだ
701呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:28:00.09
>>699
戻る酒がある人はいいよね。
しっかりした味覚を持ってる。

でも、たいていの地酒マニアってとっかえひっかえ飲むばっかりで、
蔵のためにもならないし、ハズレ蔵を生き残らせて地酒業界の
ためにもなってないと思う。
702呑んべぇさん:2013/10/01(火) 22:28:13.74
違うタイプの酒を飲むと
あれ、この酒こんなに美味かったっけ?

と、逆に新鮮に感じることがある
703呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:09:38.51
>>697
きちんとした定義はあるよ
そして、ひやおろしに対して わざわざ生詰と表示をする必要はない
なぜなら、ひやおろしである以上生詰であるのは当たり前だから
ところで、ひやおろしという言葉を知らない初心者に対して
「この酒は生詰です」という説明を書いたとして
そもそも「生詰」という言葉自体が業界用語なので初心者にはわからない

もし、初心者向けに書くとすれば、例えば
 「ひやおろしとは、
 冬に造って春先に搾られた新酒を一度火入れして貯蔵した後、
 秋 まで熟成させて、ほどよく熟成した頃二回目の火入れをしないで出荷される酒のこと」
という様に詳しく書くのが親切であろう(「火入れ」という言葉がわからない可能性はあるが)
704呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:14:22.19
要冷蔵ってところは、強調して書いて欲しいな
デパ地下で知らずに買っちゃう人もいそうだから
705呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:31:55.55
>>703
生詰めはきちんと法律で言葉の定義があるんだから、
きちんと表示しておけばいいじゃん。
ひやおろしの正確な(?)定義にあってるという証拠にもなるから。
でも、あんまりきちんとやってない感じがする。
二夏越した「ひやおろし」なんてものもあったよ。

まあ、でもこういうスペックだけを強調するような表示って、
受けないけどね。秋上がりでいいと思うよ。普通の人に売る気がないなら
ひやおろしでいいんだろうけど。

>>704
全くだ。衛生環境が完全じゃない地酒蔵だと
本当に腐りかねないからな。
706呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:39:29.62
いちいち何かを貶さなきゃ自分を出せない人って哀れだね
707呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:42:29.96
大手を貶すことでしか地酒を持ち上げられない
地酒マニアの裏返しだよね
708呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:45:09.24
大手の話なんて誰もやってないのに、勝手に貶されてると思い込んでる奴が一番痛いわな
709呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:46:49.46
別に今の話だけをしているわけではないだろう。

だいたい、ごく普通のことが書かれてるばかりで、
>>706-707の前に逆の(地酒を貶す)ような話はあったか?
710呑んべぇさん:2013/10/01(火) 23:53:23.54
すぐ上にいるでしょうがw
711呑んべぇさん:2013/10/02(水) 00:00:26.93
>>705
要するに基本は生産者と消費者との信頼の問題なんだよ

「ひやおろし」という言葉は江戸時代から続く日本酒文化の伝統的な言葉
「(灘の)生一本」などと同じように一種の日本酒業界における
伝統とブランドを表す言葉なんだよね
しかし、秋あがりなんて言葉は曖昧すぎて生産者の都合良く使われる可能性もある
例えば、「金印」とか「佳撰」とかと同じように
生産者が都合よく解釈できる余地がある言葉と同じ
そこには、生一本とかひやおろしといった言葉と異なり
生産者と消費者との信頼というものが無い
712呑んべぇさん:2013/10/02(水) 00:02:39.29
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★11





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380638329/
713呑んべぇさん:2013/10/02(水) 00:15:14.69
>>711
もう充分地酒のひやおろしは
めちゃくちゃで信頼関係ないな

道理で地酒の秋上がりとやらが増えるわけだ
714呑んべぇさん:2013/10/02(水) 00:16:16.95
>>712
阿部さんの業績みたいに言うなよ

民主党のデヴの業績だろ
715呑んべぇさん:2013/10/02(水) 01:20:04.10
>>713
聖猿は日本人じゃないのだし、ネガキャンはやめてもらおうか
716呑んべぇさん:2013/10/02(水) 01:21:56.78
>>701
焼酎飲んでる安酒飲みの味音痴が言う事じゃないな
717呑んべぇさん:2013/10/02(水) 08:52:45.37
このスレ読んでると、お前らそんなに沢山の蔵の酒を飲んでハズレ引いてるの?って気がする。
冷やおろしが美味しいか数年熟成したものが美味しいとか、個人の趣味(味覚)以外の何者でもないと思うんだけど。
718呑んべぇさん:2013/10/02(水) 11:45:23.53
>>717
無知は黙っていればいい
分からないうちにその分からなさを語っても無意味
719呑んべぇさん:2013/10/02(水) 12:19:15.66
日本語plz
720呑んべぇさん:2013/10/02(水) 12:20:07.65
>>717
飲んでるわけないw
721呑んべぇさん:2013/10/02(水) 13:01:35.24
>>718
味覚に無知とか関係あるとでも?
お前は人が美味いって言えば旨いって飲むのか?
722呑んべぇさん:2013/10/02(水) 19:23:10.14
今年飲んだひやおろしは、四号瓶で5本くらいかな
老舗の地酒屋で買ったせいか、どれも外れはなかったよ

ただ、ひやおろしにしては熟成が進み過ぎてるな…ってのはあった
723呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:28:40.85
自分もひやおろし四号瓶で5本だな
毎年のと新しく飲んだのが2本
その新しく飲んだ内の1本が今一番のお気に入り
724呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:42:05.09
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

コレナンテス・テマ [Corenantes Tema]
     (1599〜1664 スペイン)
725呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:44:01.88
>>722
同意。アタリハズレがひどいな。

>>723
具体的には何?
726呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:45:38.29
>>725
獺祭
727呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:46:41.51
>>726
だよねー
728呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:48:03.39
>>727
燗がイケる
729呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:49:06.58
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
730呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:50:15.22
 
少なくとも「ひやおろし」という言葉を日本酒に使用する場合その
酒は一回火入れ(生詰)という条件を満たしている必要がある
しかし、「秋あがり」という表示ならその酒は生酒でも先
生(生貯)でも2回火入れの酒でもなんでもいいわけだ
だから、最初からひやおろしとして売ろうという生産計
画から外れた酒でも「秋あがり」という表示なら秋に出荷することが出
来るから酒蔵としては便利な言葉ではある
穿った見方をすれば、春先に「新酒」とか「しぼりたて生
原酒」などと表示して売れ残った酒を再度、ろ過、火入れをして「秋あがり」というラベルで出荷して売る事もできるわけだ
まあ、そんな酒蔵は無いと信じたいが
731呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:51:57.76
 
的外れな意見だねプレタノマイシスが含まれるワインは100点をとったり高評価され世
界で高額取引されている物が相当数あるWAの主宰が好みなだけでは無く広く受け入
られ楽しまれている日本酒もこれからは杓子定規な規定で品質を決めるべきでは無く
多くのスタイルを許容し楽しまれていく時代になっていくのが時代感覚だろう古い価値
観だけが正しいなんて意見は馬鹿らしいこう書くと酷い酒を例に挙げこんなのも許
容するのかアホみたいな意見がでそうなのでそのように極端な例を挙げる子供っぽ
い事はしないようにね
732呑んべぇさん:2013/10/02(水) 21:57:41.30
  
要するに基本は生産者と消費者との信頼の問題なんだよ「ひやおろし」という言
葉は江戸時代から続く日本酒文化の伝統的な言葉「(灘の)生一本」などと同じ
うに一種の日本酒業界における伝統とブランドを表す言葉なんだよねしかし、秋
あがりなんて言葉は曖昧すぎて生産者の都合良く使われる可能性もある例えば
、「金印」とか「佳撰」とかと同じように生産者が都合よく解釈できる余地がある言
葉と同じそこには、生一本とかひやおろしといった言葉と異なり生産者と消費者
との信頼というものが無い
733呑んべぇさん:2013/10/02(水) 22:06:01.68
>>726
四季醸造で大量生産の獺祭は、
ひやおろしなんて出してたっけ?
734呑んべぇさん:2013/10/02(水) 23:00:56.00
>>725
毎年のは
五橋(純米の方)
開華(純米吟醸の方)
浦霞
で、今回初めての方が
大信州の別囲いの純米吟醸と純米大吟醸

純米吟醸の方は悪くなかったんだけど、少し軽すぎるかなと思った。
純米大吟醸の方は、自分が今まで飲んだ中で一番円みがあったし、優しいんだけど、しっかりした味わいが何とも言えなかったな。金紋錦の影響なのかね?
同じ長野の真澄のも飲みたかったんだけど、高を括ってたら売り切れてしまった・・・
735呑んべぇさん:2013/10/02(水) 23:13:33.52
>>734
大信州のひやおろしは店によっては
生貯蔵表記なんだけど、どんな感じ?
736呑んべぇさん:2013/10/02(水) 23:23:38.88
>>735
裏のラベルの事?
全部は覚えてないけど「なるべく無垢のままで〜上槽後に即瓶詰めして冷蔵保存〜」とか書いてあったよ。
737呑んべぇさん:2013/10/02(水) 23:39:04.35
>>736
飲んだら分かるだろ。
738呑んべぇさん:2013/10/02(水) 23:41:37.43
毎年この時期は何本かのひやおろしを購入して
家でいろいろな銘柄の飲み比べを楽しんでいる
口明けして一週間、味の変化も楽しみながら飲んでいる
近々、地元の地酒祭りが開催される
今年は地酒のつまみも一緒に提供されるみたいだから、食べながら各蔵の地酒を飲み比べる予定
739呑んべぇさん:2013/10/02(水) 23:55:08.54
つまみが出ると余計にB級グルメイベントみたいになるから嫌だ。
740呑んべぇさん:2013/10/03(木) 00:01:11.42
盛上がるほうが大事なんだからいいんじゃね
741呑んべぇさん:2013/10/03(木) 00:07:41.31
地酒のイメージなんてB級だから当たり前
742呑んべぇさん:2013/10/03(木) 00:30:33.53
腹に食い物を入れて自分のペースで試飲ができるから
悪酔いの防止にもなるし
いろんなツマミを食べながら飲み比べするのは楽しくていいと思う
743呑んべぇさん:2013/10/03(木) 00:30:51.50
>>661もし熟成が本当に精米歩合だけ上げただけなら
本醸造にも吟醸系の酵母が使われてる事になる
違うなら吟醸酵母使われてない事になるから
その場合熟成は特別本醸造と名乗るべきだろ
744呑んべぇさん:2013/10/03(木) 00:58:12.34
>>743
吟醸酵母って具体的に何?
その吟醸酵母とやらを使用しないと「吟醸」と表示できない規則でもあるの?
俺の知っている吟醸酒の定義によると
「吟醸造り、固有の香味、色沢が良好」等の条件を満たすものとされているけれど
その条件の中に、
「吟醸酵母を使用する」という条件は含まれていなかったよ

その規則がどこに書いてあるのか教えて
745呑んべぇさん:2013/10/03(木) 01:07:18.11
>>743
「吟醸」とか「本醸造」「純米」という特定名称の表示というのは
生産者の任意で表示できるんだよ

つまりどういうことかというと
例えば作った清酒が純米酒の表示条件を満たしていたとしても
「純米」と表示するかしないかは生産者の自由なんだ
つまり表示したくなければ表示する義務はない
だから、例えば吟醸酒の条件を満たしている酒を「本醸造」と表示しても別に構わない
それは生産者の自由だということ

ただし、ふなぐち菊水の本醸造は精米歩合が70%なので、
例え吟醸造りで作っていたとしても吟醸酒の条件を満たしていないので
「吟醸」とは表示できないけれどね
746呑んべぇさん:2013/10/03(木) 01:13:01.15
>>744ごめんなさいあまり日本酒にそこまで詳しくないから
吟醸酵母使わないと吟醸酒と名乗っちゃいけないと思ってたわ
でも熟成はちゃんと吟醸造りはされてるんだよね
747呑んべぇさん:2013/10/03(木) 01:19:50.30
吟醸の9号酵母率は異常に高いくらいは言えるけどな
748呑んべぇさん:2013/10/03(木) 01:25:34.30
>>746
本醸造のほうも吟醸造りはしているよ
ただし精米歩合が吟醸の条件を満たしていない
というより、菊水にかぎらず
普通酒と呼ばれている酒の中にも吟醸造りをしている清酒はたくさんあるよ
ただ、表示するしないはあくまでも生産者の任意だから
749呑んべぇさん:2013/10/03(木) 07:51:24.34
逆が厄介だよな。
玉乃光の純米「吟醸」みたいに吟醸になってないひどい酒は
吟醸を名乗らないで欲しい。
750呑んべぇさん:2013/10/03(木) 08:08:19.35
>>749
私怨で書き込むな、カス
751呑んべぇさん:2013/10/03(木) 08:41:34.48
>>749
お前の書き込む場所はこっちだろ↓ 書き込む場所を間違えてるよ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/

●聖猿の隔離用スレ↑
752呑んべぇさん:2013/10/03(木) 16:45:20.74
日本酒の試飲会でも口に含んだ酒はスピトゥーンに吐き出すことが当たり前になって欲しい
753呑んべぇさん:2013/10/03(木) 19:16:14.48
754呑んべぇさん:2013/10/03(木) 20:28:59.52
755呑んべぇさん:2013/10/03(木) 20:36:59.87
>>752
変に蔵元が来たりすると吐き出しにくいよな。
零細地酒蔵が多いので来ちゃうんだけど。

そうなると一部参加者が酔っ払って
ずっと蔵元相手にウンチクを吐き続けるので
他の人には蔵元が来てる意味もない。
756呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:09:10.82
757呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:12:47.74
>>755
あるある
ただでさえB級グルメイベントみたいな状態なのが
酔っ払いのオッサンと蔵元の内輪乗りで痛い状況になるよな
758呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:23:30.43
>>757
だよねー
759呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:30:41.19
【画像】ミス日本酒の女性に銘柄をつけてあげるスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380806123/l50
760呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:35:30.86
>>759
燗がイケる
761呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:48:41.80
>>760
イケるが燗
762呑んべぇさん:2013/10/04(金) 00:03:12.73
>>758
ねよだー
763呑んべぇさん:2013/10/04(金) 10:52:39.07
内輪も何も日本酒イベント参加してるメンバーっていつも同じだろ?
764呑んべぇさん:2013/10/04(金) 17:28:17.02
今の清酒のランクを昔の級別制度の区分にあてはめると
 特級酒に相当するのが、純米大吟醸酒や大吟醸酒
 一級酒に相当するのが、純米吟醸酒や吟醸酒
そして、
 二級酒に相当するのが、純米酒や本醸造酒になるだろう
じゃあ、それ以外の普通酒はどうなのか?
これらの酒は、三級酒とか四級酒に相当する酒という事になろう


昔のある時期までは、主に大手メーカーが特級酒や一級酒を作っていて
それ以外の小さな地酒蔵は、主として二級酒を作っていた
しかし今、大手メーカーが主に作るのは二級酒や三級酒、四級酒に相当する酒であり
逆に、特級酒や一級酒に相当する酒をつくるのは地酒蔵になっている

江戸時代から明治大正時代の頃までは、大手銘柄は高級酒ブランドの代名詞であった
つまり消費者から「大手銘柄なら味と品質が良い酒だ」という信頼感があった
だから、値段の高い大手の特級酒や一級酒が売れたのである

しかし今の高級酒ブランドといえば、
越乃寒梅、十四代、久保田などの地酒銘柄にしか見ることが出来ない
現在の大手銘柄にブランド価値はなく、大型スーパーでの値引き銘柄の中心になっている
765呑んべぇさん:2013/10/04(金) 18:21:45.53
最近もし存在したら一度どこの蔵のでもいいから
吟醸造りなどの特別な造りを一切してない
本当に純粋な普通酒の精米歩合だけ40%位に
高精米した高精米普通酒が飲んでみたくなったんだが
766呑んべぇさん:2013/10/04(金) 18:36:14.32
杉勇の赤福助を冷酒で飲んでるけど旨いわ
これ系統でお勧めある?
767呑んべぇさん:2013/10/04(金) 19:26:58.22
>>766
辛口が好みなんだろうから

春鹿の超辛口 中取り
生もとに比べたらこっちの方は軽く感じる可能性が高いけど
768呑んべぇさん:2013/10/04(金) 19:32:22.78
 
今の清酒のランクを昔の級別制度の区分にあてはめると特級酒に相当するのが、
純米大吟醸酒や大吟醸酒一級酒に相当するのが、純米吟醸酒や吟醸酒そして、
二級酒に相当するのが、純米酒や本醸造酒になるだろうじゃあ、それ以外の普通
酒はどうなのか?これらの酒は、三級酒とか四級酒に相当する酒という事になろう
昔のある時期までは、主に大手メーカーが特級酒や一級酒を作っていてそれ以外
の小さな地酒蔵は、主として二級酒を作っていたしかし今、大手メーカーが主に作
るのは二級酒や三級酒、四級酒に相当する酒であり逆に、特級酒や一級酒に相
当する酒をつくるのは地酒蔵になっている江戸時代から明治大正時代の頃までは、
大手銘柄は高級酒ブランドの代名詞であったつまり消費者から「大手銘柄なら味と
品質が良い酒だ」という信頼感があっただから、値段の高い大手の特級酒や一級
酒が売れたのであるしかし今の高級酒ブランドといえば、越乃寒梅、十四代、久保
田などの地酒銘柄にしか見ることが出来ない現在の大手銘柄にブランド価値はな
く、大型スーパーでの値引き銘柄の中心になっている
769呑んべぇさん:2013/10/04(金) 19:34:22.86
770呑んべぇさん:2013/10/04(金) 19:38:02.90
昔のある時期までは、主に大手メーカーが特級酒や一級酒を作っていて
それ以外の小さな地酒蔵は、主として二級酒を作っていた
しかし今、大手メーカーが主に作るのは二級酒や三級酒、四級酒に相当する酒であり
逆に、特級酒や一級酒に相当する酒をつくるのは地酒蔵になっている

江戸時代から明治大正時代の頃までは、大手銘柄は高級酒ブランドの代名詞であった
つまり消費者から「大手銘柄なら味と品質が良い酒だ」という信頼感があった
だから、値段の高い大手の特級酒や一級酒が売れたのである

しかし今の高級酒ブランドといえば、
越乃寒梅、十四代、久保田などの地酒銘柄にしか見ることが出来ない
現在の大手銘柄にブランド価値はなくなり、大型スーパーでの安売り銘柄の中心になっている
771呑んべぇさん:2013/10/04(金) 19:39:23.92
>>770
燗がイケる
772呑んべぇさん:2013/10/04(金) 19:45:41.90
>>767
ありがとうございます
奈良の酒はノーマークでした
感謝
773呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:20:30.13
>>768
全くおっしゃるとおり。吟醸ブーム、(新潟の新興大手の)淡麗辛口ブームを
生かして、超特急=大吟醸、特級=吟醸、一級=本醸造、みたいな感じで、
よかったんだよね。

純米信仰で地酒があさっての方向に行ってしまって、全部ぶちこわしに
なってしまったけど。
774呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:27:45.66
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど大半の人間は実
際に売れる酒を造ろうと思い立った後にスタイルを考えると誰に飲ませ
るかでは無く何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える結果として酒
度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香逆の路線で
酸度高く食中酒としてある姿を目指したり旨味を強く感じさせる造りをし
たりなんてところもあるが大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒
を造っているそれが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う実際に
販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派また
その少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう酒飲みから見ると
悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
775呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:29:30.36
 
少なくとも「ひやおろし」という言葉を日本酒に使用する場合その
酒は一回火入れ(生詰)という条件を満たしている必要があるしか
し、「秋あがり」という表示ならその酒は生酒でも先生(生貯)でも
2回火入れの酒でもなんでもいいわけだだから、最初からひやお
ろしとして売ろうという生産計画から外れた酒でも「秋あがり」とい
う表示なら秋に出荷することが出来るから酒蔵としては便利な言
葉ではある穿った見方をすれば、春先に「新酒」とか「しぼりたて
生原酒」などと表示して売れ残った酒を再度、ろ過、火入れをし
て「秋あがり」というラベルで出荷して売る事もできるわけだまあ、
そんな酒蔵は無いと信じたいが
776呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:31:21.93
 
きちんとした定義はあるよそして、ひやおろしに対して わざわざ生
詰と表示をする必要はないなぜなら、ひやおろしである以上生詰で
あるのは当たり前だからところで、ひやおろしという言葉を知らない
初心者に対して「この酒は生詰です」という説明を書いたとしてそも
そも「生詰」という言葉自体が業界用語なので初心者にはわからない
もし、初心者向けに書くとすれば、例えば「ひやおろしとは、 冬に
造って春先に搾られた新酒を一度火入れして貯蔵した後、 秋 まで
熟成させて、ほどよく熟成した頃二回目の火入れをしないで出荷さ
れる酒のこと」という様に詳しく書くのが親切であろう(「火入れ」とい
う言葉がわからない可能性はあるが)
777呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:33:31.79
昔のある時期までは、主に大手メーカーが特級酒や一級酒を作っていて
それ以外の小さな地酒蔵は、主として二級酒を作っていた
しかし今、大手メーカーが主に作るのは二級酒や三級酒、四級酒に相当する酒であり
逆に、特級酒や一級酒に相当する酒をつくるのは地酒蔵になっている

江戸時代から明治大正時代の頃までは、大手銘柄は高級酒ブランドの代名詞であった
つまり消費者から「大手銘柄なら味と品質が良い酒だ」という信頼感があった
だから、値段の高い大手の特級酒や一級酒が売れたのである

しかし今の高級酒ブランドといえば、
越乃寒梅、十四代、久保田などの地酒銘柄にしか見ることが出来ない
現在の大手銘柄にブランド価値はなくなり、大型スーパーでの安売り銘柄の中心になっている
778呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:34:32.35
 
俺は基本的に酒の飲み方について人からあれこれと注文
を付けられるのは嫌いだから聞いてもいないのに店の人
間が勝手にアドバイスしてくるのは邪魔臭いと思ってしまう
ただ、酒の初心者であれば、おせっかいであっても最初に
美味しい飲み方を教えてもらったほうが良いのかもしれない
また、多くの酒蔵は美味しい酒を造る努力はしているだろう
がどういう飲み方が最も美味しくなるか、というような提案の
できる蔵元は少ないのではないかな?例えば神亀の蔵元な
んかは 個性的な性格なので嫌っている人も多そうだがそう
いうことの出来る数少ない蔵元の一人ではあると思う
779呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:41:53.98
>>777
大手にかつてのブランド価値が無くなったから
今は安い酒しか売ることが出来ない
逆にブランド価値のある地酒銘柄は
昔の特級酒や一級酒がそうであったように
そのブランド力で高い酒でも売ることが出来る
780呑んべぇさん:2013/10/04(金) 20:46:59.19
いや、高い酒なんて売れてないだろ。

ワインみたいにブランド価値で高くなってるというよりは、
米削って原価を高くして、変な瓶にして箱に入れて高くなってるだけだし。
781呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:03:59.16
自分は今年鶴齢吟醸生酒に緑川生酒
飲んだが前者がアル添だけど美味い後者が純米だけどいまいち
それから考えると持論だが自分は自分の中で良い日本酒は
アル添か純米かは省いて
一番大切な美味いか不味いかで分けているそれで充分じゃないか
つまりアル添だから駄目だ純米だから良いなんて馬鹿馬鹿しい
782呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:13:57.86
>>780
いや売れてるじゃん
大手は3L 1000円以下の酒ぐらいしか売れないけれど
地酒なら4合 1500円以上の酒でも結構売れているじゃん
逆に、普通の人間なら
大手の酒で4合で1500円以上の金を払ってまで買おうという気にはならないだろ
783呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:16:49.01
>>781
おっしゃるとおり。純米信仰は形だけで味じゃないからな。
変な地酒を形だけあってれば許す感じになっちゃって
地酒のレベルが悪化したな。

>>782
売れてるのはごく一部だけだろうし(全体では減ってるので)、
高いといっても1500円だよね。ワインの1500円って
ブランド価値ゼロの激安酒だよ。
784呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:23:30.48
四季醸造で大量生産の獺祭は、純米大吟醸で1400円代!
微妙に他の地酒より安くスペックだけは上で、
いいところに目を付けたな!
785呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:35:17.98
>>781
>つまりアル添だから駄目だ純米だから良いなんて馬鹿馬鹿しい

俺も全くそのとおりだと思う
俺は「純米信者」ではないけれど、買って飲む酒はほぼ純米酒しかない
でも、「アル添だから駄目だ純米だから良い」という考えは持っていないよ
むしろ、酒の美味しい不味いと アル添と純米は何の関係もないと思っている

ビールだから美味しいとか、第三のビールだから不味いということではなく
清酒とは純米酒であるべきで、アル添をしたものは清酒風リキュールという様に
区別をするのが当然だという事は思っている
(第三のビールはリキュールと表示しているのだから、アル添酒もリキュールとするのが自然だと思う
 ビール類ではきちんと区別出来ている事を なぜ清酒では出来ないのかが不思議)
786呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:40:31.13
>>785
ビールの場合は節税だからな。
日本酒メーカーもリキュールの分類で
アル添酒の酒税が(清酒より)激安になるなら喜んでやると思うよ。

まあ、清酒の酒税が安いから無理だな。
だいたい、醸造アルコールなんて明記してあるんだから
消費者としてもどうでもいい。

しかし、(明記されてない)米と関係ない乳酸が添加された
「純米」酒を宗教的にありがたがって飲む純米信者の
啓蒙を何とかするべきだと思う。
787呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:43:12.73
>>783
>高いといっても1500円だよね。ワインの1500円って
>ブランド価値ゼロの激安酒だよ。

それってただの負け惜しみじゃない(笑)
清酒とは関係のないワインの話を持ってきて必死すぐるw
今はワインの話ではなくて、清酒の大手と地酒の相対的な違いについての話題だから

それとも、わざと論点をずらそうとしているの?
ちょっと幼稚すぎるな、まるで聖猿が逃げるときによく使う手口みたいだよ(笑)
788呑んべぇさん:2013/10/04(金) 21:51:32.19
>>786
本来、酒の税率と酒の製法による区別は全く別の問題なんだけれどね
しかし、日本には酒税法はあるけれど「酒造法」がない
だから、そこを区別せずにごちゃまぜにしたような事を主張する786みたいな人間が出てくる
789呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:00:04.53
そうだね。
酒造法で、米と関係ない乳酸は明記するべきだと思う。

しかし、米と関係ない乳酸が添加された「純米」酒を
宗教的にありがたがって飲む純米信者って。
790呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:03:50.49
まあ、地酒屋に行けば、3千円前後の
純米吟醸の一升瓶あたりが値ごろで美味いけどな
791呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:05:54.22
どうだろ。
スペックで値段が同じなだけで、
不味いのも混じってるけどな。
792呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:29:19.34
>>791
君一人が不味いと言ったところで、そんなのは何の関係もない
ただのキツネの負け惜しみにしかならない(笑)
他の大勢の消費者が美味しいと思っているから3000円の純米吟醸酒が売れている

「スペックで価格が決まる」
そんなのは当たり前、それが資本主義社会の常識
オークションに出品されたりブローカーなどが買い占めたりすれば
そのスペック以上の価格で(時にはスペック以下の価格で)取引される事もあるけれど
それも資本主義社会では当たり前のこと
793呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:34:23.24
>>789 そういう人には、生もとがいいよ。
大七は知ってるかな?クセがなくて飲みやすいよ。
せっかく勧めたのだから、ケチをつけたり、逆上して荒らしたりしないでね。
794呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:34:48.69
売れてないだろ
純米酒すら売れなくなって苦し紛れに
単価を上げるために純米吟醸にしてるだけで

スペックで価格が決まるだけで
ほとんど地酒にブランド価値がないのは分かってるようだね
資本主義ではいずれこういうのは消える
795呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:35:43.27
>>793
大七は宣伝だけはうまいが酒はうまくないからな
準大手の面白くもなんともない酒

私はアル添でも何でもうまいほうがいいよ
796呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:37:38.69
>>794 むしろ若い人たちには地酒=ブランドになりつつあると思うけど。
797呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:38:59.71
>>796
なってないよ
どこの若い人だよ
798呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:40:21.76
>>795 大七は美味いよ。まあ、飲んでみなさい。
思い込みは良くないね。きもとなら好みにあうと思うよ。
799呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:41:37.39
>>797 もちろん、日本人の若い人だよ。
800呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:42:49.99
>>798
別に生もとが好きなわけじゃない

米と関係ない乳酸が添加された「純米」酒を
宗教的にありがたがる純米信者が滑稽だと言ってるだけで

大七は宣伝はうまいが酒はうまくないよ
東京の百貨店に行くとよく試飲があるけど
やっぱり面白くも何ともない酒だ
801呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:43:34.96
>>799
それはないな
イロモノだと思われてるだけだよ

土産にオッサン用に買うことはあるけど
本人たちはイロモノとしか思ってない
802呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:44:15.92
>>794
こいつ頭悪いな
スペックで決まる価格とブランド価値の区別が全くついていないんだから
馬鹿はレスしないで黙ってロムっていなさい(笑)
803呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:45:46.73
>>802
むしろ区別付いてるように見えるが。
もう一人は支離滅裂だけど。
804呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:50:57.64
>>800 試飲ではだめだよ。あんなちょこっとだけでは飲んだうちに入らない。
きちんと購入して、晩酌してじっくり食べて飲んで、その上で評価しなさい。
805呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:52:08.39
半分以上の地酒蔵が赤字という状況

ほぼスペックだけで価格が決まっている状況

だから売れてそうな地酒蔵でも
ブランド価値で価格は
付いてないとしかいいようがないな
806呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:53:01.58
>>804
やっぱり宣伝だけはうまいな
ネット対策の人も雇ったのか
試飲でやむをえず買ったこともあるけどやっぱり美味しくはない
807呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:54:18.79
>>805 でも最近は酒=地酒って感じかなあ。
808呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:57:15.03
>>807
地酒崇拝、純米信仰は広がったけど
その結果、地酒も含めて日本酒業界は衰退しちゃったね

実際には、酒=ビール、チューハイ、焼酎というのが現実かと
809呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:58:21.06
>>806 思い込みは良くないって。何でネット対策になるんだか。
買った銘柄を具体的に書いてくれんとねえ。買ってないでしょ?本当は。
さっきは試飲しただけのように読めたのに、ころころ書くことが変わるんだね。
810呑んべぇさん:2013/10/04(金) 23:03:38.96
>>808 地酒ブームが日本酒を救ったと思うね。
どこの地酒蔵も安かろう不味かろうから、美味い酒を目指すようになった。
日本酒は今美味いのが多くていい。
811呑んべぇさん:2013/10/04(金) 23:05:37.98
812呑んべぇさん:2013/10/05(土) 00:06:26.62
>>810
確かにそうだと思う
あと、元大蔵省の技術官で国税庁の醸造試験所で働いていた穂積忠彦氏など
国税庁内部の人間から酒税法や清酒などの問題点が暴露され
そういった情報を基に桶買いや アル添三増酒などが漫画やメディアで取り上げられた
その結果、清酒業界が隠しておきたいような情報が消費者に知られるようになったため
清酒業界も変わらざるを得なくなった大きな理由だと思う

何れにしても今は、消費者にとって色んなタイプの日本酒が選べて
日本酒が最も美味しい時代になったと思う
813呑んべぇさん:2013/10/05(土) 00:07:17.42
明日地酒祭りに行ってきます
814呑んべぇさん:2013/10/05(土) 01:12:35.41
766
同じ山形県の羽根田酒造の俵雪の出羽の里を進めます 自分の知り合いの日本酒好きは不思議と杉勇を好む人間は羽根田の酒が好きなんです
815呑んべぇさん:2013/10/05(土) 06:32:21.41
>>812
漫画を盲信した地酒崇拝が問題というのは
わかった
816呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:01:07.47
淡麗辛口が主流だった頃は、どの蔵も似たり寄ったりだったけど
最近は個性的な地酒が増えてきて面白い
817呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:12:48.12
>>816
言うほど淡麗辛口ばっかりになったことなんてないと思うけど。
べたべた甘かった地酒が甘くなくなった全体的な方向性はあったと思うけど。

今は個性と言えば許されるのを覚えたのでひどい地酒が増えたね。
アタリハズレがひどすぎ。

>>814
出羽の里はいい米だね。出羽燦々は散々だったけど。
しかし、出羽の里は名前が悪いな。新しい米なのに、昭和の相撲取りかよという感じ。
818呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:26:00.08
>>815 今や漫画の世界を超えていると思うけどね。
漫画で取り上げられた地酒を追い越すような美味い酒がどんどん出ている。
819呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:31:21.09
>>817 その知識は古い本からかな?
甘い地酒ばかり→淡麗辛口ばかり→個性的な地酒が増えてきたのが今の流れだね。
美味い地酒が増えたと思うよ。試飲と思い込みだけじゃなくて、きちんと買って評価しなさい。

洒落と語幹と思い込みでいたずらに貶めるだけじゃなくて、酒の味そのものを評価できるようになりなさいね。
820呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:57:09.71
>>819
言ってること同じじゃん見方が違うだけで。

>>818
そりゃ低レベルな漫画よりはまともな酒が出てるだろうけど
やっぱり不味い地酒も多いよ。
821呑んべぇさん:2013/10/05(土) 08:09:29.74
いろいろな問題に賛否両論があるが、あの漫画が低レベルだということだけは異論がないな
822呑んべぇさん:2013/10/05(土) 08:25:17.43
>>820 旨い地酒が増えてきているということには異論がないわけだ。

>>821 あの漫画ってなんのことだか分からない。ひとりよがりすぎるな。
823呑んべぇさん:2013/10/05(土) 09:19:16.07
あの漫画で紹介された地酒でオエノンGの傘下に入ったところもある
824呑んべぇさん:2013/10/05(土) 09:33:26.55
>>822
>>821さんじゃないが分かるぞ。

>>821
全く異論ない。

>>822
別に>>821さんはそんなこと言ってないだろ。
無理に曲解するな。

私はうまい日本酒が増えてるということには異論はないが、
不味い地酒が増えてるのも現実だと思う。
結果的に、普通の人の日本酒離れを加速してる感じ。
825呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:10:41.21
>>824 うまい日本酒が増えているのだから、不味い日本酒は減っていると思う。
日本酒は海外での高評価が逆輸入されて伸びると思う。
もっとも普通酒離れは進むかも知れない。
826呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:12:34.84
>>821>>824だろwww露骨すぎwww
アホかwww
827呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:14:20.29
うまい日本酒が増えたかもしれないが、20年にわたって
ほとんどの地酒蔵が経営が苦しいという理由で、酒税の納付の一部免除を受けている
828呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:22:53.52
つまり日本酒は旨くなったけど
他の飲み物に比べてまずいって事?
829呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:23:09.86
美味い酒が売れて本当は何も困っていないけど、中小企業だから弱者だと言い張って利権をむさぼっているわけじゃないと思う
830呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:34:15.88
>>828 地酒ブームが来る前は他の飲み物に比べてまずかったが、
今は他の飲み物に比べて勝るとも劣らないと思う。
831呑んべぇさん:2013/10/05(土) 11:37:02.41
>>825
いや、地酒が安い二級酒に特化していた頃に比べたら、
当然美味しい酒は増えているけれど、
安いアル添二級酒から、純米信仰に形だけ乗って
あらぬ方向に行ってしまった、不味い地酒も増えたよ。

>>826
違うよ。そんなに草はやすほど面白くもないし。

>>827
半分以上が赤字なんだよな。ブランド価値が上がらず
儲からないのか、家業レベルまで衰退したので家の領収書も入れて
節税してるのか知らんけど。
832呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:01:35.58
>>831 美味い地酒が増えているのは良いことだね。

それから、知らないことは書くなよ。
「儲からないのか、家業レベルまで衰退したので家の領収書も入れて 節税してるのか知らんけど。 」←完全に根拠なしの願望?妄想?デマ?
風評被害を誘導しようとしている。犯罪ですよ。
833呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:08:24.09
>>832
半分以上の地酒蔵が赤字なのは事実。

儲かってないのか、節税してるのかは分からん。
願望でも、妄想でもなく、知らん。
834呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:09:34.19
今までは安酒にアル添・糖添で誤魔化していたところが、純米で誤魔化しが効かなくなったということだろ?
健全な方向にいってんじゃね?
835呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:11:54.45
>>833 呆れてものもいえんわ。モラルが低いねアンタ。最低だわ。
836呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:17:01.25
>>834 確かにそうですね。
誤魔化しが効かないということは、ある意味地酒にとって厳しい時代といえるかも知れません。
でも、お陰で我々は美味い酒を飲めるようになったのですから、ありがたいことです。
日本酒に関しては「昔が良かった」はありえなくて、今が最高に美味しい時代らしいです。
837呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:37:03.50
 
今の清酒のランクを昔の級別制度の区分にあてはめると特級酒に相当するのが、
純米大吟醸酒や大吟醸酒一級酒に相当するのが、純米吟醸酒や吟醸酒そして、
二級酒に相当するのが、純米酒や本醸造酒になるだろうじゃあ、それ以外の普通
酒はどうなのか?これらの酒は、三級酒とか四級酒に相当する酒という事になろう
昔のある時期までは、主に大手メーカーが特級酒や一級酒を作っていてそれ以外
の小さな地酒蔵は、主として二級酒を作っていたしかし今、大手メーカーが主に作
るのは二級酒や三級酒、四級酒に相当する酒であり逆に、特級酒や一級酒に相
当する酒をつくるのは地酒蔵になっている江戸時代から明治大正時代の頃までは、
大手銘柄は高級酒ブランドの代名詞であったつまり消費者から「大手銘柄なら味と
品質が良い酒だ」という信頼感があっただから、値段の高い大手の特級酒や一級
酒が売れたのであるしかし今の高級酒ブランドといえば、越乃寒梅、十四代、久保
田などの地酒銘柄にしか見ることが出来ない現在の大手銘柄にブランド価値はな
く、大型スーパーでの値引き銘柄の中心になっている
838呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:39:32.28
>>834
純米で美味しいものを造れないなら売らないで欲しい。
純米、地酒のイメージが悪くなる。
まあ、美味しいかどうかすら分からないくらい低レベル化してるんだろうけど。

>>835
事実を書かれるとまずいのか?

>>836
ハズレを引きながら楽しむサディスティックな趣味だよね。地酒って。
839呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:40:22.30
日本酒新時代はいつ来るの?
840呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:41:30.72
>>838 事実でない「知らん」ことをヌケヌケと書いて、面の皮が厚いことだな。
841呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:42:30.75
>>839 今がそうだと思うよ。まあ、とにかくいろいろな地酒を試してください。
842呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:45:37.86
>>837 なるほどね。
でも今更大手がどうこうはあまり興味を引く話題でもない、かな。
843呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:45:51.39
>>839 >>841
地酒マニアやメディアがまともなレベルにならないと、
地酒の新時代は来ないんじゃないかな。

>>840
事実だけ書いておこう。地酒蔵の半分以上は赤字と
国税庁が把握して発表している。税務署に申請した
数字では間違いなく地酒蔵の半分以上は赤字。
844呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:48:43.18
>>843 日本酒新時代は今だと思うよ。
845呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:50:31.39
>>843 さようなら。恥知らず。アンタは最低です。
846呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:53:26.66
大半の地酒蔵が赤字操業している今が「日本酒新時代」ではなんともならないな
847呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:56:31.99
>>846 さようなら。恥知らず。アンタは最低です。
848呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:01:36.08
>>846
そういう蔵が潰れて、ハズレ地酒が減って
普通の人に分かりやすくなったときこそが
日本酒新時代だと思うよ。

現状では、地酒マニアや地酒メディアが
あまりに低レベルで、あまりにも多すぎる
ハズレ地酒を避けるのが難しい。
849呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:05:55.59
>>846 モラルが低いねえ。そんな事書いてどうすんの?
地酒が頑張っているのに、くさすような事かいて。
何回も繰り返して呪いでも掛けてるの?不気味だわ。
850呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:06:42.35
頑張って赤字ならつぶれたほうがいいよ
ブランド価値もなければ中身も伴ってないんだろう
851呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:08:33.37
>>848 自演かよ
852呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:10:41.39
>>849
>>846とかは私じゃないけどな。見えない敵と戦ってるみたいだけど、
地酒蔵の半分以上が赤字という状況で、地酒が売れてるという妄想、
日本酒新時代という頭お花畑は、皆どうかと思ってる。
853呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:11:04.52
>>850 ひどいな。それかよ。地酒がそんなに憎いか。
854呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:13:12.83
知り合いに酒蔵で職場結婚をした60代の夫婦がいるけど、
(奥さんは結婚して退社、旦那さんも若いときに辞めている)

あそこも私たちがいたころが一番よかったと言っているぞ
855呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:15:49.15
いいよもう。酷いスレ。
地酒のネガキャンを死ぬまでやってろ。
酒が不味くなるわ。今からここは地酒アンチスレだな。
せいぜい地酒をぼろくそに叩くがいいわ。
856呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:17:09.44
本当に時間のむだ。
地酒蔵が赤字って何回書いたよ?嫌がらせにも程がある。不快きわまる。
857呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:19:30.22
頭にくるわ。地酒の話をしていてもしつこく割り込んできてネガキャンを繰り返す。
奴がいるかぎりどうにもならんわ。
858呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:19:54.88
>>856
たしか国税が資料だしてたよ
859呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:20:54.37
>>855
「地酒」でいっしょくたにされてるから、こういうことになるんだよ。

大手叩き地酒崇拝の構図を無理に作った結果が、これだよ。
大手の売り上げを奪えば何とかなると思ったんだろうけれど、
結果的に、日本酒業界で潰しあって日本酒衰退、焼酎にすら
抜かれ、相変わらず多くの地酒蔵はハズレ酒を市場に垂れ流す。

地酒蔵は変に持ち上げられたせいか、ろくに改善は見られず、
半分以上の蔵が赤字、というのが現実。
860呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:23:27.76
>>859 出てけ!もうお前は書くな!出てけ!
861呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:24:29.82
862呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:24:54.27
>>859 うっとおしいわ!邪魔だ!お前は書き込み禁止だ!
863呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:25:41.27
みんな燗がイケる
864呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:26:38.71
ある酒蔵の社員から直接聞いた話だが

そこは雑誌の地酒特集でもそこそこ掲載される有名地酒蔵だが

毎日の晩酌は新ジャンルとパック酒だと

家族を養っていくのはたいへんだな
865呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:28:37.16
具体的に地酒の銘柄を挙げて批評しあうならいいけど、
地酒マニアの多くって、大手叩き、地酒崇拝で終了の
低レベルさだから、こんな感じになるよな。

まあ、銘柄挙げての話でも、少しでも批判的なことを
書かれたら切れるし、話がかみ合わないんだけどな。
866呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:29:43.92
>>864
地酒蔵の半分以上は赤字だからな

ブラック職場という話もよく聞くので
従業員にいいものを飲ませはしないだろうし
867呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:30:11.50
>>862

負け犬め m9(^Д^)プギャー
868呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:31:21.59
地酒が好きな人はやっぱりこのスレ見ない方がいいわ。
>>859こいつが常駐する限り、ネガキャンを強制的に見せられることになる。
別スレに隔離してもこれだから対策のしようがない。あまりにも非生産的だ。
このスレを見るくらいなら、有効な時間の使い方があります。
みなさん、もうこのスレは放置しましょう。初心者スレと同じく腐造してしまいました。
869呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:32:47.62
>>868
だよねー
870呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:32:49.70
ビール会社のような年収は無理にしても、

その土地で、あいついいところに勤めているなと思われるくらいに

地酒蔵はなって欲しいよな
871呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:34:16.86
みなさん、もうこのスレは放置しましょう。初心者スレと同じく腐造してしまいました。
>>859こいつが常駐する限り、ネガキャンを強制的に見せられることになります。
別スレに隔離してもこれだから対策のしようがありません。
このスレを見るくらいなら、有効な時間の使い方があります。
872呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:34:29.92
美味い地酒の情報交換でも出来れば…と思って覗いてるんだけど
○○崇拝、大手叩き、赤字蔵とか、本当にわけ分からんなw

宇宙人とやり取りしてるみたいで、話が全く噛み合わないw
873呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:35:08.49
>>870
無理だろうな。半分以上の地酒蔵が赤字なのが現実だし。

イメージ的にも給料的にもワタミの従業員と似たようなものかと。
874呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:36:11.45
>>871
本スレにどうぞ。荒らしが立てたスレだからこんなもん。

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
875呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:39:20.15
>>872 美味い地酒の情報交換は出来ませんてw
即レスで挙げた地酒のネガキャンがつけられて、さらに○○崇拝、大手叩き、赤字蔵、云々あと左翼ってパターンもありますw
残念ながら、今のところどうしようもありません。
876呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:43:07.91
>>875
まあ、無理だろうな。ちょっとでも批判的なことを書かれると、
ポンと頭を叩かれた小学生が体罰だ!と言うようなもので、
全くお話にならない感じ。
877呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:49:38.15
体罰はいかんよ
余計なこと書くと橋下みたいに揚げ足取られるぞ

地酒マニアが小学生レベルというなら同意
878呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:56:06.29
荒らしは放置が基本と言ってもこれだけ粘着されるとどうにもならんわな
規制してくんないかねこれ
879呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:58:00.26
>>878
だよねー
880呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:59:11.10
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
881呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:09:12.65
次スレ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
882呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:16:20.55
>>878 度を超している。嫌がらせが酷すぎるよ。
883呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:24:30.42
       __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ジュンマイ嘘つきなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
884呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:47:11.99
昔は普通の人の生活の中に溶け込んでいたのが
今は趣味の一つになってしまった日本酒  昔の形に戻すにはどうしたらいいのだろう
885呑んべぇさん:2013/10/05(土) 15:36:29.50
地酒マニア、メディアのレベルが低すぎて
趣味としても成り立ってないのが痛いな。
886呑んべぇさん:2013/10/05(土) 15:53:29.22
>>874
このスレで必死に地酒のネガキャンをしている奴が建てたスレがこれ↓

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/

要するにヤツの狙いはこのスレで地酒をネガキャンすることで
自分の立てた偽の地酒スレに誘導したがっているんだよ

彼はこの酒板に昔から常駐している「聖猿」とか「キツネちゃん」と呼ばれている荒らしだよ
887呑んべぇさん:2013/10/05(土) 16:34:30.93
>>885
レベルは10ぐらい?
ルーラしか使えない感じ?
888呑んべぇさん:2013/10/05(土) 16:35:34.65
>>882
負け犬め ( ゚д゚) 、ペッ
889呑んべぇさん:2013/10/05(土) 18:25:46.02
刺身パックと豆腐
890呑んべぇさん:2013/10/05(土) 18:52:59.82
>>885
だよねー
891呑んべぇさん:2013/10/05(土) 19:02:40.17
好きな酒をダラダラ飲んでいるだけで趣味と思ったことはないけど
892呑んべぇさん:2013/10/05(土) 19:39:59.76
>>889
燗がイケる
893呑んべぇさん:2013/10/05(土) 20:00:26.07
>>891

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
894呑んべぇさん:2013/10/05(土) 20:21:32.32
>>892
燗がうまいのは同感だけど
燗するのがめんどうで結局冷酒(冷蔵庫から出してすぐ)になっちゃうんだよなw
895呑んべぇさん:2013/10/05(土) 21:57:32.31
普通、そうなるに決まってるのに、
純米信仰におかしな燗酒志向が伴ったのが残念。
896呑んべぇさん:2013/10/05(土) 23:30:22.43
なにこいつ
897呑んべぇさん:2013/10/05(土) 23:34:52.63
>>896
だよねー
898呑んべぇさん:2013/10/06(日) 00:53:10.25
進行とか言うのは荒らしだから相手しないように
899呑んべぇさん:2013/10/06(日) 00:53:42.41
スマソ、信仰だった
900呑んべぇさん:2013/10/06(日) 01:36:37.23
純米だとかアル添だとかどうでもいいじゃないか
要は美味ければいいんだよそれで良いじゃないか
純米系の方がより美味しくできる造りもあるが
逆にアル添の方がより美味しくできる造りもあるじゃないか
つまり純米信仰とやらの影響で純米系でアル添向きの造りされて不味くなったら困るだろ
901呑んべぇさん:2013/10/06(日) 02:47:39.65
純米アル添の是非は専用スレ行けという話
そんなどうでもいいことでスレを潰すな
902呑んべぇさん:2013/10/06(日) 06:20:47.05
そうだよね、純米かアル添か なんてどうでもいい
それよりも、美味しいか不味いかにこだわるべき
ここでは美味しい酒をみんなが紹介して、美味しい酒について語る場にしたい
だから、美味しい酒の話が自然と地酒の話になっていくのは当然の流れだし、
美味しい酒を紹介したら、それがたまたま純米酒だったということであれば何も問題がない
903呑んべぇさん:2013/10/06(日) 07:11:44.13
内部対立を起こし内ゲバに走るのは左翼の専売特許だからな
904呑んべぇさん:2013/10/06(日) 07:47:44.14
「みなさんおげんきですかあ〜」
905呑んべぇさん:2013/10/06(日) 09:18:45.81
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |  仲良くしようぜ
        \           l,    /     .::::::: ノ'  ウェノムどもニダ!! 
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
906呑んべぇさん:2013/10/06(日) 11:13:23.65
次スレ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
907呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:49:41.52
>>902
旨い不味いも完全にとまでは言わないけど個人の好みだからな。
地酒でも、誰かさんが連呼す大手だろうが本人次第。
それを専門的な知識を持った人間が意図的にも思えるような話の進め方をして、これが旨いよね〜あれは好きじゃないな〜と単純に楽しく語れる話題からミスリードを誘ってるからな。
908呑んべぇさん:2013/10/06(日) 13:05:14.51
>>907
ちょっとでも地酒をけなすと切れる人いるから、
話が進まないんだよね。

地酒蔵の半数以上が赤字という末期的状況で、
地酒そのものを崇拝して話をするのは無理だと
思うけどね。具体的に美味しい酒を挙げないと。
909呑んべぇさん:2013/10/06(日) 14:59:09.71
玉の光:京都の瓢亭でも出されてる。美味いよ。
>>908さんは知りもしないのに、絶対に置いてないとか決め付けて赤っ恥かいてたね。
910呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:09:05.33
>>909
突然何の話だ?

瓢亭の別館くらいなら置いてることあるだろうけど、
玉乃光ってうまいか?スーパーで売ってる安酒だろ?
911呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:14:35.13
ほらな。即レスでネガキャン(>>910)。みなさんこれですよ。
美味い酒の話なんか出来やしねえ。
912呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:15:16.27
グレードによる
大手だって、本気で造ってる上位酒はそれなりだよ
913呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:18:17.06
玉乃光は高い酒が、さらに悪いからな。
ただでさえスペックからしたら割高にしてるのに、
不味いんだよな。

面白くも美味しくもないけどあそこは
スーパーで売ってる1000円以下の酒でいいんじゃないかな。
どうしても買いたいなら。
914呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:23:15.22
>>912 これがこいつ(>>913)のやり口ですよ。
「具体的に美味しい酒を挙げないと。」と何回も書いてますが、
書いたらどうなるか、今ご覧になった通りです。
ネガキャンをやるためにじっと粘着して銘柄が挙げられるのを待っているわけです。
915呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:23:30.73
>>913
オマエがロクに酒を飲んだ事のない
イカサマ野郎ってのが良く分かったよw

語るに落ちるとはまさにこの事かw
916呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:25:20.00
>>915 しかも、あぼんされないように無理やり目に入るようにしてます。
言葉を選んで書き込んできますからね。うっとおしいですよ。
917呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:34:35.59
>>915
飲んだことがあれば、玉乃光の不味さは分かるだろ。
地酒崇拝者には分からないのかな?
918呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:36:47.23
京都の酒造米「祝」で造っても玉乃光だけ不味いんだよな。
イメージ悪くなるから売らないで欲しい。
919呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:40:23.01
地元の組合でも嫌われてるんだよな
よそから京都に来た蔵という歴史的なこともあるんだろうけど
http://sake.taihaku.biz/conversation/yoshimura.php
920呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:44:59.32
自分が美味しいと思う酒を書いたらどうなるか、今ご覧になった通りです。(>>913>>917>>918>>919)
カチンときて反論したら、こいつは即レスで何回もしつこくやります。
>>918>>919はあぼんされにくいようにしてます。IDが出ない板の嫌なところです。
921呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:45:32.68
まつもと/不老泉/松の司/秋鹿/梵/黒龍/花垣/竹泉/九平次/長珍/蓬莱泉
京都を中心とした地酒の話で上記が話題になっても玉乃光が話題にあがる事は見かけ無くなった
何故かここでは玉乃光を話題にする人間がいる不思議
922呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:51:10.98
>>921はあぼんしにくいですね
>>913>>917>>918>>919>>921)まで延々とネガキャン。異常でしょ?
こいつはコレがやりたいだけなんですよ。美味しい酒どうこうはどうでもよくてね。
顰蹙買おうが嫌われようが、ただただネガキャンを強制的に目に入れたいだけ。悪質な荒らしです。
923呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:56:19.12
>>921
京都は最初の一つだけだと思うが。
松本酒造は安定しておいしいね。
924呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:59:52.43
>>921
書けば書くほど、自分がバカだと宣伝してるようなものだぞw
925呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:01:52.17
>>921 大手マンセーだけするか?いつもやつ?
926呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:05:12.40
>>924 ネガキャンが唯一の目的だから、馬鹿と思われようが、嫌われようが、信用を無くそうが、
構わないのと違いますかね。
927呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:08:17.96
自分の好きな酒が粘着でネガキャンされたら怖い。
928呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:14:42.76
>>923
京都周辺地域と書くべきだったか
ネガキャンじゃないよ、メディアの特集やネットの人気投票で上位にくる酒を書いただけ
他地域なら王録/十四代/八仙/凱陣/雁木/隆/鳳凰美田/緑川・・・
なぜここまで噛みつかれたのか分からん
929呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:28:06.06
>>928 何言ってんだか。メディアの悪口散々書いといてソースにすんな。
支離滅裂でもネガキャンだけできればいいんだろうけど。
930928:2013/10/06(日) 16:31:34.82
>>929
まるでここに書き込むのは俺と君しかいないような意見だな
メディアの悪口なんて書いてないよ
931呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:35:16.28
>>930 白々しいね。
932呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:49:42.39
>>928 銘柄抜かしてるだろwww
ネットではあれの方が人気あるだろwww
京都のランクではあれが上位にくるしwww
「あれ」を書くとネガキャンが来るから書かないwww
933呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:55:30.66
>>932
全部書くのも大変だからな適当に流してくれ
934呑んべぇさん:2013/10/06(日) 17:54:16.15
お。荒らしが居なくなったな。
地酒のこと書けるかな?

って、んなわけないわな。手ぐすね引いて待ってんだろうな。
怖くて書けんわ・・・やだやだ。
935呑んべぇさん:2013/10/06(日) 18:01:40.77
>>934 止めといた方がいいですよ。嫌な思いするだけですから。
936呑んべぇさん:2013/10/06(日) 18:52:04.80
>>935 了解。
937呑んべぇさん:2013/10/06(日) 18:58:06.28
お刺身パック
938呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:01:42.73
ネガキャン野郎にとっては
玉乃光が日本で最初にアルコール無添加酒(=いわゆる純米酒)
を作ったことも気に入らない理由の一つなんだろう
だから玉乃光を評価するようなレスに対してはいつも速攻でネガキャンしている(笑)

ネガキャン野郎が気に入らない銘柄の代表は玉乃光、獺祭、大七等など
これらの銘柄が上がると必ずネガキャンしてくるからわかりやすい
「四季醸造で大量生産の獺祭」などと書くのも彼のネガキャンの一つ
939呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:18:53.60
>>938 そういうことか。
玉乃光が日本で最初に純米酒を作ったのね。(正確にいうと敗戦後の日本だねw)
久しぶりにためになるレスを見た。ありがとう。
940938:2013/10/06(日) 19:31:31.67
>>939
加えて、その玉乃光のHPの内容が
また彼の気に触るような内容になっているのだと思う
[玉乃光 HP] http://www.tamanohikari.co.jp/

例えば、「純米酒の復興」とか「アル添酒の凋落」
なんてタイトルで書かれている内容は
よっぽど彼にとって気に食わない内容なんだと思う
そして同時に、大手メーカーにとっても耳の痛い話ではある
941呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:33:10.39
次スレを立てました

【地酒】日本酒同好会スレ35合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1381054581/
942呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:33:11.38
と玉乃光は言い張ってるし、昔の日本酒は全部米だけで
造られてたとか嘘を垂れ流してるね。「祝」米にしたって、
貢献してないのに自分の手柄みたいに言ってみたり。

正直、飲んでみて不味いんだよ。こんな蔵が純米信者の
中でまだ神格化されてるかと思うと、純米信仰が失敗だと
分かるね。形だけでなく、味で良い蔵を持ち上げないと。

>>928
私と間違われてるんだよ。気の毒だったね。
943呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:45:35.46
>>940 おおw
刺激的なタイトルだなw内容もいろいろデータが出て分かり易い。
まあ、もうちょっと穏やかな表現にして欲しいかな、とは思う。
944呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:46:47.63
>>942 揚げ足とり乙www失せろ
945呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:48:24.45
玉乃光純吟を料理に使うと料理の味が1ランク上がる
946呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:50:31.06
>>943
こうやって、業界の中で潰しあう姿勢が日本酒業界を
ダメにしたのが分かるね。

玉乃光はブランド価値を高めるためか、伏見に移転し
大手との競争で苦労はしたんだろうけど。

言うことは立派だけど、味が伴ってないのが残念だな。
言ってることに隣の国の人みたいにややおおげさとか
嘘とかが混じってたりするし。
947呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:00:48.06
>>946 ネガキャンに必死だな。

・・・本当に必死だな、おいwww
948呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:07:42.32
>>941
おつおつ
949呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:10:09.89
>>946
逆だよ
戦後の国税庁によるアル添三増酒の奨励政策から
戦前の日本酒文化の凋落が始まったといって良い
もちろん戦後の食糧不足、コメ不足という状況では
アル添もやむを得ない事ではあっただろう

その後、玉乃光や福光屋等 志の高い酒蔵が少しずつ現れた結果
ようやく日本酒本来の姿に戻りつつあるというのが現実である
今が、日本酒ルネサンスの時代であると思う
950呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:16:01.55
>>941 乙。
951呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:24:00.07
>>949 
日本酒本来の姿を取り戻すというか、それを超えつつあると思うんだよね。
純米酒は最近になって飲みやすくなってきたらしいし、にごり酒、貴醸酒、生酒などは以前は飲まれなかったもの。
さらに3年もの以上の古酒も見られるようになってきて嬉しい。
952呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:35:43.13
>>949
玉乃光とか、福光屋とか面白くもないスーパーで売ってる酒を
造る蔵が日本酒ルネサンス。

日本酒ルネサンス!
953呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:36:49.58
>>951
確かに仰る通りだと思う
日本酒の味、品質、そして多様性の面で、戦前の日本酒を超えていると俺も思う

ただ、なぜ「日本酒本来の姿に戻りつつある」なんて事を書いたのかというと
その理由は、まだ純米酒の割合が20%弱しかないという現実があるから
もちろん毎年、純米酒の割合は増えているし10年前と比較しても5%以上は伸びている
ただ自分としては、せめてこの純米酒の割合が50%を超えないと、
日本酒の量の面では、まだ戦前を超えたとは言い難いかなという気持ちがあった
954呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:42:53.10
>>946
米と関係ない乳酸を添加して「無添加」酒と言ってた蔵だよね。
いまだに、米と関係ない乳酸を添加した「純米」酒を宗教的に
ありがたがる純米信者とお似合いのいい加減な蔵だな。
955呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:49:45.35
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
956呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:55:52.42
>>953 純米酒の割合の伸びにはむしろ驚いたな。結構純米酒は伸びてるね。
個人的には純米酒は探さなくても入手用意なんで、けっこう満足しているんだけど、
外食だと意外と無いから、やっぱりもう少し増えて欲しいかな。
アル添酒は有ってもいいと思うけど、価格でも、味でも、香りでもセールスポイントがあるなら売るほうは主張してほしい。
957呑んべぇさん:2013/10/06(日) 20:59:52.79
>>955 地酒蔵が赤字なのは震災の影響もあるだろうに。
他人の不幸を楽しそうに書きやがって。人間性を疑うよ。
958呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:09:55.48
>>957
ほとんど関係ないです
むしろ大七とか焼け太りで儲けたのでは
959呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:13:02.78
被災地応援の振りして、
キリスト教と、同志社大学、同志社女子大学の宣伝してる、
国営放送とかあるけどな

バチあたればいいのに
960呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:26:42.73
>>958 何であんたは被災者いじめをするのだ。
ひどすぎて言葉もないわ。

>>959 なんのこっちゃ。
961呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:43:42.61
>>959
会津なんて震災とほとんど関係ないもんな。
きっと大河ドラマを決めるプレゼントかでは
震災を絡めたんだろうけど。
962呑んべぇさん:2013/10/07(月) 01:23:00.63
味では鶴齢吟醸生酒すごく美味い対して緑川生酒いまいち
知名度では鶴齢より緑川の方が上だとさ
何で出来の良い奴より出来の悪い奴のほうが人気なの
テレビも美味い方取り上げた方がみんながくそ蔵選ぶ機会へるのに
963呑んべぇさん:2013/10/07(月) 07:51:37.82
次スレ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
964呑んべぇさん:2013/10/07(月) 07:52:42.48
>>962
地酒はマニアやメディアが低レベル過ぎるのが痛いな。
965呑んべぇさん:2013/10/07(月) 09:22:36.93
玉の光の話題が出るとすぐ「スーパーで売ってるような酒ありがたがって・・・」みたいに言われるけど
スーパーで売るのって悪い事か?

むしろスーパーで旨い日本酒が手軽に買えるようにーなった世の中の方が良くね?
966呑んべぇさん:2013/10/07(月) 09:52:41.82
>>962
地元だけれど、鶴齢より緑川が知名度が高いというのは初めて聞いた
酒は鶴齢も緑川もどちらも旨い酒を造る蔵で共に地元では評価の高い蔵である
ただ酒の方向性が少し違う
緑川の方は典型的な新潟の酒、いわゆる淡麗辛口タイプが多いが
対して、鶴齢の方は相対的に味のある旨口タイプが多い
だから、どちらが美味いか不味いかというのは、
個人的に どういう酒が好みかによって評価が別れる問題
967呑んべぇさん:2013/10/07(月) 10:34:40.46
>>965
悪いというか
別にとりわけ美味くもないってことだろ
968呑んべぇさん:2013/10/07(月) 15:28:56.13
>>967
大手の紙パックみたいにスーパーで
メーカー希望小売価格から何割も値引きされるような酒は
有り難みがない不味い酒だけれど、
スーパーで値引きされずに売られる酒や
逆にプレミアが付いて売られる様な酒は
売れ筋商品だから、美味しい酒という事になる

うちの近所のスーパーでは八海山が定価で販売されていて
久保田や越乃寒梅などが何割かプレミアが付いて販売されている
一方で、大手の紙パックは何割も値引きされて売られている
969962:2013/10/07(月) 16:42:05.41
>>966自分は新潟県の中越の三条だけど今年蔵元方面の道の駅行った時
緑川が売ってて秘密のケンミンショーで紹介されましたのPOPが
それにテニィのニュースで蔵元の話題が出たし
今から一年位の間酒板に有った地酒関係のスレや新潟県地酒スレ見てきたが
鶴齢が自分の書き込み位なのに緑川は自分以外にも結構書き込みが有った
そこから判断しました
970呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:06:19.44
>>968
全く仰るとおりで、八海山、久保田、越乃寒梅などの
本醸造は美味しいし、一般の人にもよく知られてるし、
ブランド価値も高いんだよね。

この方向性でよかったのに純米信仰のせいで地酒は
変態化して、あさっての方向に行っちゃったね。あまり
ブランドが育たないし地酒蔵の半分が赤字という惨状。
971呑んべぇさん:2013/10/07(月) 20:07:31.97
>>969
緑川みたいな特約店方式の蔵はステマが多いから、
あまりメディアの言うことは信頼できないよね。
売れてないみたいで古い生酒を置いてる酒屋あるし。
972呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:08:45.90
>>970
あんたも赤字赤字しつこいよ
蔵の赤字なんかどうでもいい事だろ?
好き好んでその蔵の酒を飲んでる人からすれば今ある酒が飲めれば何等問題はない。蔵が潰れれば他の酒を求めるだけ。
純米信仰の馬鹿がアル添否定をするように赤字〜赤字〜って信仰でもあんの?
というか、わざとやってるだろ?
本当は地酒蔵の赤字なんかどうでもいいんでしょ?
目的はなんだよ
分断工作か?
973呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:10:16.62
>>972
全く仰るとおり。地酒蔵はアタリハズレがひどすぎるから、
さっさと赤字蔵は潰れてくれたらいいよね。でも、意外に
潰れないところを見ると(以下略)。
974呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:23:54.57
>>969 緑川知名度高いみたいだね。某サイトでも評価(良いも悪いもどちらも)が多い。
濃い味が好きな人には物足りない感じ?何となく分かるけど。
自分の好みを書いて、それには合わない、という書き方なら角もたたねえかのう。
逆に鶴齢は、こういうところが自分の好みに合うとか書いてくれると参考になる。
975呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:24:55.90
節税もしてるんだろうけど
商品の改良や生産設備の改良に金が使えるような
状況でもないんだろうな半分以上の地酒蔵は
976呑んべぇさん:2013/10/07(月) 21:26:16.55
>>974
ステマやりすぎで反感も買ってるんだろうな。
977呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:14:33.44
濃醇の酒には濃い料理、淡麗の酒には薄味の料理が合う?
それとも逆に濃醇の酒には薄味の料理、淡麗の酒には濃い料理が合う?
978呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:26:50.50
薄味の料理にも、濃い味の料理にも、
焼酎やビールが合う。
979呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:27:47.95
次スレ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
980呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:40:10.60
>>967
全く同意。

スーパーで売ってる安い玉乃光は美味しくない。
かと言って高い玉乃光は、雑味あり旨味なしで、
恨みを買いそうなほど不味い。
981呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:48:02.50
玉乃光はそれほど悪い酒でもないだろ

好みに合わないなら、他の酒を飲めばいいだけで
グダグダと悪口を並べ立てるのは品がないぞ
982呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:49:45.81
>>977
料理のタイプを濃い薄いで分けるのは乱暴すぎる
濃い味付けとか薄い味付けだけでは酒の相性は全くわからない

ただ香りの高い吟醸酒タイプの酒は料理と合わせるというよりも
酒単独でその味や香りを楽しむほうが向いているから
無理に料理と一緒に飲もうとする必要はない
983呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:53:16.84
>>982 乱暴なことを書いて、すみませんでした
984呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:54:09.63
>>981
まあね。他に割安で美味しい酒があるから、
今さら玉乃光を話題に出す必要もないね。
985呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:56:51.88
>>981 同意。確かに下品だな。
986呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:57:27.76
スーパーと一口に言ってもバカに出来ないぞ
たまに加賀鳶とか並んでたりする
987呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:03:51.02
目糞鼻糞
988呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:04:15.08
同じ系列店のスーパーでも店舗によっては地酒の品揃えが豊富な店がある
だから、地酒専門店だけでなく、こういうスーパーでも時々地酒を購入している
989呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:05:55.79
結構あるんだよね
麒麟山とか天狗舞とか結構見るよ
あと地酒コーナーを作って地元の酒を並べている店もある
990呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:07:36.95
>>986
金色のしずくの福光屋の酒が
スーパーに並んでいて何が不思議なのか???
991呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:11:12.12
>>989
で、スーパーでも定価売りなんだよな。
地酒って、資本主義には馴染まないと思う。
少なくともスーパーや量販店で売るのは無理だろう。
992呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:14:03.87
>>990 金色のしずく、うまそうじゃん
993呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:16:07.22
>>992
美味くないよ
色も金色じゃないし
味もないし
994呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:18:53.87
>>993 相手して損した。またいつものネガキャンか。死ね。
995呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:20:58.59
>>991 便利でいいと思うけどね。
ただし、ちゃんと保管してるという前提で。
996呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:21:05.82
次スレ

【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
997呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:22:01.31
>>995
スーパーには
ビール、発泡酒、第三のビール用に巨大な冷蔵庫がありながら
地酒は外に放置されてるのが現実
998呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:28:41.14
>>995 
小さい瓶のやつは冷やしてあるからいいかも。
999呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:29:30.84
では。
1000呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:30:01.53
良い酒を。
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。