【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローグ
人間はこの世の弱者・弱物から、奪い過ぎた

救う事など出来るはずもない。心の中のマナの剣は
既に闇へと染まりきった。染まりたくなくても染まってしまう
そんな奴らを沢山見て来た。美獣・イザベラ‥あいつも
そんな中のひとり。弱者を救ってあげたいと思うばかりに
強者から虐げられ、心を闇に染めた

結 局 、 悪 と さ れ た

彼女は、俺が殺した。現実だ。もう居ない
「優しい心・愛」そんなものをもっていても虐げる
これが現実だ。俺も、この現実をもたらした

わかるだろ。弱者・弱物を救う事など俺達に出来はしない
強者になる事、強者でいる事、それだけしか考えていない
事実俺達は、奪われ消えたくなくても消えていった命を後目に
今、笑って生きてるじゃねぇか

俺達に、闇を、悪意を、欲望を拭いきるだけの力は無い
人間同士でさえ奪い合っている現状からもそれは簡単にわかる事だ
欲望の力が、愛・優しさの力を上回ってしまっている事を思い知れ
だから事実、弱者・弱物は失っている。それを思い知れ
俺達はこれからも変わらず奪い合い続けるだろう

どうしようもない矛盾。生きる為には奪わなければならないのに
奪われ消えてしまった存在を思うと悲しい。どうしようもない矛盾
意思など、はじめから無ければよかったんだ‥

弱者・弱物や弱者・弱物を思う者・物にとって
悲しいだけのこの世に、終止符を打とう
悪だとしても、構わない
終止符を 打とう

悲しみを終わらせるんだ

早く‥


もっと、早く…


【フレイムカーンは】聖剣伝説3クラス31【情けなオッパイ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1283925980/
2名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 11:49:37 ID:E9KDT3Uv
3名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 11:54:11 ID:E9KDT3Uv
過去スレ

【収まらない】聖剣伝説3クラス30【クラスチェンジ戦争】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1271487239/
【イーグル】聖剣伝説3クラス29【とぶ】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260896880/
【光と影の】聖剣伝説3クラス27(28)【ロードさん】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1255522435/
【最弱が】聖剣伝説3クラス26(27)【最強へ】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1247656206/
【火遁でも】聖剣伝説3クラス26【魔法防御ダウン】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1242178414/
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス25【ローグマスター】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1235650041/
【ドラマスに】聖剣伝説3クラス24【愛の手を】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1229453095/
【船が】聖剣伝説3クラス23【出るぞおぉぉ!! 】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1222953548/
【フラミーの頭上で】聖剣伝説3クラス22【大地噴出剣】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1216138983/
【マナの剣】聖剣伝説3クラス21【必要ないじゃん】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1209975351/
【シルバー】聖剣伝説3クラス20【うダーツ】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204973275/
【ローグ】聖剣伝説3クラス19【ギャラクシー】http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201910553/
【古代遺跡で】聖剣伝説3クラス18【ポト夫妻乱獲】http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1198300111/
【カボチ】聖剣伝説クラス17【カボチカボチカボチ】ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1194409186/
【二連】聖剣伝説3クラス16【デッドクラッシュ】ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1189588069/
【黒幕】聖剣伝説3クラス15【フェアリー】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183798217/
【ダーツで】聖剣伝説3クラス14【ピコーンピコーン】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1177859752/
【ヒヨコ戦士】聖剣伝説3クラス13【ウコッケイ】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173672053/
【カボチカボチ】聖剣伝説3クラス12【カボチカボチ】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1170215424/
【あいさつがわりの】聖剣伝説3クラス11【分身斬】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1166753832/
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス10【カウンターシステム】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1163293131/
【うだつが】聖剣伝説3クラス99【上がらない】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1158849886/
【デュエロスト】聖剣伝説3クラス8【マラディン】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154707555/
【真の黒幕は】聖剣伝説3クラス7【フェアリー】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151582000/
【女王様は】聖剣伝説3クラス6【ツンデレ】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1148043104/
【99%の運命】 聖剣伝説3クラス5 【1%の希望】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1143462252/
【光クラス】 聖剣伝説3 クラス4 【安泰】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1139863482/
【闇クラス】聖剣伝説3 クラス3【万歳】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1135504057/
聖剣伝説3 クラス2 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1130410173/
聖剣伝説3 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1117428575/
4名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:01:48 ID:E9KDT3Uv
デュラン:デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態。オーラウェイブによる補助か
      リロードキャンセル、攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃で必殺ゲージ回収率を上げたい

 【パラディン(聖)】
  ・全体対象必殺閃光剣。オーラウェイブ&パワーアップと連携を取りたいところ
  ・ヒールライト(単)は味方との複合詠唱キャンセル、もしくはリロードキャンセルによる十文字斬りとの併用で時効率をフォロー
  ・習得するセイントセイバーは単体対象だがクラスチェンジアイテムの聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面もある。活用するべし

 【ロード(天)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象HP回復等、守護に特化
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防げる唯一まともな効果を持つ盾だが沈黙を防ぐ効果は無い
   対デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
   逆手に取りサンダーボルト発動前にヒールライトの詠唱を開始すればMP消費0で回復出来る

 【ソードマスター(冥)】
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率上昇
  ・真空剣は画面中央で使えばLv.3全体対象必殺の中で一番演出が短い。オーラウェイブ併用すべし

 【デュエリスト(悪)】
  ・オーラウェイブ>パワーアップ>大地噴出剣は安定して出せる全体対象必殺として最強。一撃致死ダメージで反撃無し
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。ここでもパワーアップを併用出来れば○
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄
5名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:02:57 ID:E9KDT3Uv
アンジェラ:敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ痛い目を見る
       獣化ケヴィンほどではないが、聖域での最強魔法(光クラス)も殲滅効率が高い

 【グランデヴィナ(聖)】
  ・中級魔法の全体化&強力な無属性全体対象魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で高効率
  ・性能的にはアークメイジと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   アークメイジより力&知性が1高く精神が1低い=汎用的
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせれば効果的
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>>>>>エインシャント

 【アークメイジ(天)】
  ・中級魔法の全体化&強力な無属性全体対象魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で高効率
  ・性能的にはグランデヴィナと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   グランデヴィナより力&知性が1低く精神が1高い=光属性に偏る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・演出時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント

 【ルーンマスター(冥)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系上級魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズ(単)で雪ダルマにした敵を利用すれば必殺ゲージを溜めやすい
  ・デススペル(単)はレベル依存なのが欠点だが、反撃の対象にならず属性による反射も無い
  ・唯一ダークフォース(単・全)を習得する

 【メイガス(悪)】
  ・エインシャント(全)は強い。本当に強いが詠唱&演出時間が非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利でマインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる
   対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱させれば時間短縮&消費MP0で済み利用価値を高められる
  ・中級魔法の全体化は無いが単体対象としては下級魔法共に最大威力。相手によっては物理攻撃からの連携で
   致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・ダメージ:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダス
6名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:05:18 ID:E9KDT3Uv
ケヴィン:投げ技は総じて単体対象で、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無く
      結局、夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も。その為、本拠地雑魚戦では反撃が付いて回るが
      物理攻撃力を370まで上げきれば聖域雑魚戦の効率は最速になり、十分取り返せる

 【ゴッドハンド(聖)】
  ・オーラウェイブは本人でなくLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に対して使うのが良い。筆頭はデュラン
  ・ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス

 【ウォーリアモンク(天)】
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の後発で先発時と異なる敵を対象にしやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚二体は致死ダメージ
  ・全体対象HP回復、MP回復、場合によっては魔狼の魂で全体対象ムーンセイバーと色々器用
  ・物理攻撃力がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれてると言える
  ・Lv.3必殺二種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない

 【デスハンド(冥)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
  ・エナジーボール(単)はバグで効果が無い
  ・魔狼の魂は強力。活用するべし
  
 【デルヴィッシュ(悪)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃技を受け難くなったりもする
  ・ベリィトゥバックは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の後発で先発時と異なる敵を対象にしやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚二体は致死ダメージ。後発が朱雀飛天の舞になれば尚良し
  ・魔狼の魂も強力。活用するべし
7名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:09:04 ID:E9KDT3Uv
シャルロット:ポトの油がライバル。回復が主力な故、攻撃手段に難はあるが
        仲間の組み合わせ次第で活躍出来る事もある

 【ビショップ(聖)】
  ・ターンアンデッド(全)はミラージュパレスと非常に相性が良い。主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮
   全体対象連携後の敵イビルシャーマンや敵ネクロマンサーの反撃ヒールライトをアンデッドに向けさせれば仕上げの一撃としても使える
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。反撃を受けやすい仲間と組むべし
  ・最大ダメージホーリーボール(単)。セイントセイバー(単)。マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む

 【セージ(天)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用

 【ネクロマンサー(冥)】
  ・ブラックカース(単)で鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・防ぎ様が無い、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。パワーアップを併用出来れば○

 【イビルシャーマン(悪)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)はダメージが高く、次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合
   敵イビルシャーマンやダークロード等へも最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、反撃を被る
   更に黒こげの状態変化も及ぼすので沈黙させていても解除され、結果的に反撃を被る事になるので注意
   主力にする場合、反撃の痛い敵はデーモンブレスの時点で致死へ至らしめるよう事前にダメージを調整したり
   魔法防御がダウンした残りの敵も、早く倒せるような展開が望める間接攻撃重視のPTを組むといい
   魔法効果もダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは和らぐ。活用すべし
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚にも遠慮無く使っていい
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカース(単)は灰の小瓶で代用
8名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:13:24 ID:E9KDT3Uv
ホークアイ:一撃で致死ダメージを与える能力に若干難あり。その為、効率的な戦闘には知識やテクニックを要する
       光クラスは成長しきるまでに時間が掛かる。ホークアイ&女キャラが装備出来る毒防止ピアス購入可

 【ワンダラー(聖)】
  ・雑魚戦では全体対象必殺持ちとのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティック(単)とカウンタマジック(単)が主力
  ・一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類にはっきりと分かれる
  ・物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、二連飛燕のダメージ効率でも通用する場面はある
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ローグ(天)】
  ・二連飛燕や合体飛道具等、比較的所要時間が短くダメージの低い攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   "リング開閉式反撃回避(>>2wiki参照)"を主眼に置いた雑魚殲滅効率は、時に20秒を切り
   ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセル最速連携をも凌ぐ事があるほど
  ・直接攻撃と詠唱の短い合体飛道具を組み合わせて立ち回れば雑魚単体対象においても効率を発揮する
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・グレネードボム(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ニンジャマスター(冥)】
  ・水遁と火遁の全体対象化は雑魚戦で被ダメージを軽減させるが、それ自体によって反撃される確率も増やす
   防ぎたければ事前にマルドゥーク(全)で沈黙させるか一気に致死ダメージまで畳み掛けるべく
   高ダメージの全体対象魔法等に次手を取らせる事。他、反射によるダウン無効は
   スペクターの瞳を使用する事やイビルシャーマンとPTを組みアンティマジックを使用する事で解決
  ・手裏剣(単・全)は火遁、雷神のダウン効果両方でダメージ上昇。消費MP詠唱時間演出時間全て小。活用するべし
  ・防ぎ様が無い、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

 【ナイトブレード(悪)】
  ・各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&沈黙&黒こげ)、全体対象必殺
   物理攻撃力がクラス中で最大等、雑魚戦ボス戦共に豊富な攻め手を持つ
  ・雑魚戦におけるオーラウェイブ→パワーアップ→分身斬では、グレートデーモンへのダメージ不足に注意
   連携を取らない場合は必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→単発分身斬による封殺が理想
  ・聖域対シェイプシフター戦も必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→二連分身斬で確実に殲滅可
  ・手裏剣(単)とブラックレイン(全)は局地的だが詠唱時間が短いので適所で使う価値がある
  ・防ぎ様が無い、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
9名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:16:29 ID:E9KDT3Uv
リース:旋風槍の所要時間が短く、クラス2が両方とも全体対象必殺
     通常攻撃の斬り払いのリーチが若干短く、ミスを防ぐにはそれなりに敵へ近付く必要あり
     全キャラ装備出来る状態変化(沈黙・石化)防止リング購入可

 【ヴァナディース(聖)】
  ・女性キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺
  ・オーラウェイブとの相性が良く、自身のパワーアップも併用すれば雑魚敵を一方的に葬れる
   逆にオーラウェイブ→パワーアップ→光弾槍の連携を取らない場合、アップ(単)は手間取るが
   ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも

 【スターランサー(天)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・開幕オーラウェイブ→パワーアップ→CP真空波動槍で聖域のシェイプシフター殲滅可
  ・クラスチェンジアイテムの騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので
   多少、闇クラスのホークアイと能力が被る。しかしマルドゥークとニンジャマスターとの連携の相性の良さはそれを補って余りある

 【ドラゴンマスター(冥)】
  ・ヨルムンガンド(全)はリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最も威力が高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどのイビルシャーマン&ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   複合詠唱キャンセルダブルスペルと非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる
  ・ダウン魔法は全体対象化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い
  ・防ぎ様が無い、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

 【フェンリルナイト(悪)】
  ・ダウン系は非売品でレアだが、使用する事自体が反撃の確率を増やす。リスクリターン考慮要
  ・パワーダウン(単・全)は物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍
  ・防ぎ様が無い、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可
10名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:36:27 ID:lJGEzemz
【目に見えぬ】聖剣伝説3クラス32【支配からの解放】

え〜なんだよこれ
聖剣っぽくないじゃんかよースレタイ、こういうのはサガシリーズにまかせておこうぜ
聖剣はもっとファンタジーっぽさいれろよ
11名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:53:26 ID:wQwvXWGq
http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=14334985&_root=ques_view   ← 日記が見事なまでにポエムと電波


腰抜けローグマスター(笑) willtex 君 28才 のプロフ詳細

最終更新日:2010/05/18
⇒プロフ写真を見る
自己紹介
ペテンの根幹を教えてやるwwww
『リンク:LIVE/EVIL』
プロフィール
地 域:大阪府
職 業:詐欺師
趣 味:略 奪
星 座:おうし座
血液型:O型
誕生日:5月4日(28才)  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
紹介文:0件
アルバム :2010年7月5日更新
一問一答
ニックネームの由来 └最低最悪の光
性格 └憎まれる事が喜び
特技 └ポエム歌・聖剣伝説3
似ている有名人 └言われた事あるのは
・及川光博
・hyde(声だけ)
・ホークアイ:聖剣伝説3
・黒:ダーカーザンブラック
・吏将:幽遊白書
・Dr.コトー
ヘアースタイル └前髪の長いボブ
苦手なこと └生きる事、と言いたい
将来の夢 └憎まれて殺される事
口癖 └・奪ってる自覚があるのか
・奪う事を躊躇うな
・はじめから奪う事を
躊躇ってなんぞいない
自慢なコト └優しいと言われても「そんなもん無い」と返す余裕の無さ
平均睡眠時間 └悪い奴程眠るとはよく言ったもんだ
好きな言葉 └原罪(originalsin)                                       ←
ローグ(詐欺師)
好きな男性有名人 └hyde
好きな武将 └美獣「私は、あの人の閉ざされた闇より暗い心を開いてあげたかった…」
嫌いな飲み物 └甘いもの全般
嫌いな教科 └図工と音楽以外全部

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1262528715/l50  ← うらいた
http://dic.nicovideo.jp/u/8355220   ← 他のユーザにあっさり本質を見抜かれ、言い負かされて完全敗北。無様に逃げ出す負け犬
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
↑ 編集合戦を仕掛けるもあっさり返り討ちにあい敗走、醜態を晒した挙句運営に全部削除され今も必死に逃走中
12名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:54:20 ID:wQwvXWGq
うp主使用UserID
    ↓

nlr7oW45DTRhdurMf5TY7nxmVJc
NxUc5P7I86KPG-a8jpqpiS8lir8
6K4k2mNrvwpMGx8-DewXqkQ09fU
Cj2diLTjVW00wIqjUtI8BzYMxwg
N759bFoT_Yc1CICnfr16boULNf0
Me3vxJ-qMvO4GAGfnP-EiMNZW3g
pfK83k1Ytbyv00m0ID3IdnTp48Y
XV-rtvwTM8rcnotCH3rk_99xQp8
K3NigPfj-zE1pbDy9cSFe_gBp9g
LuLgQmtW2Oa0NxHtNHl25MqEWYk
RS7s0FYnQQdX9ghgkRrfbW3MwHY
ddLv6ahQkpf-IfuNc6PZ67yx3QA
DMaEWrp6O7W6oGcMuo77BjzXXy4
tMipbaEj8xx_-o6bzrTum2mh3uA


各UserIDでの自演とマイリス工作

No 再生時 投稿時間 UserID コメント

1 25:06 06/20 04:32:15 nlr7oW 誰ひとりとして救われて堪るか
2 00:07 06/20 07:40:10 6K4k2m きたきたUP乙
3 01:33 06/20 07:42:47 6K4k2m 速いッ!!!
4 13:49 06/20 07:55:22 6K4k2m 反撃こねええええ
5 01:33 06/20 20:03:17 7Rk9kf 【うp主が削除】 速いッ!!!(笑)  選曲も(笑)
6 01:34 06/20 22:06:13 Fdm6fW 【うp主が削除】 どの面下げて出てきてんだよ
7 00:11 06/20 22:13:43 6PZH3- うらいたから来たぜ
8 00:42 06/20 22:14:27 6PZH3- はえぇw
9 01:51 06/20 22:15:37 6PZH3- なんぞこれw
10 05:01 06/20 22:20:05 6PZH3- さすがローグさん真性の厨二
11 05:22 06/20 22:20:30 6PZH3- これはうざい
12 07:54 06/20 22:26:34 6PZH3- これってタイムアタック?
13 09:33 06/20 22:28:32 6PZH3- フルメタル羽賀研二
14 16:32 06/20 22:43:37 6PZH3- うっふんプリプリして昇天
15 17:20 06/20 22:44:26 6PZH3- この作業臭さがなんとも
16 18:44 06/20 22:45:50 6PZH3- しかし凄い精度だな
17 19:04 06/20 22:46:10 6PZH3- もうここかよ
18 19:23 06/20 22:47:53 6PZH3- はい準備完了
19 20:03 06/20 22:49:06 6PZH3- 1分www
20 20:36 06/20 22:56:12 6PZH3- これがローグの力か・・・
21 22:20 06/20 22:58:41 6PZH3- せめてフェリシアくらい人間ぽいデザインだったらなぁ・・・
22 23:15 06/20 22:59:56 6PZH3- 美獣なにもできねえw
23 23:55 06/20 23:00:58 6PZH3- うわーやりたい事やりまくってるって感じですねー
24 24:30 06/20 23:03:10 6PZH3- 出たー!ダンナの千枚斬り!wwww
25 25:11 06/20 23:05:26 6PZH3- それでも、それでも僕は・・・!
26 25:33 06/20 23:06:04 6PZH3- ローグのやり込みは異常
27 28:14 06/20 23:07:32 6PZH3- 乙
28 04:11 06/21 01:48:06 6K4k2m この強さ!!!ケヴィン以上!?
29 04:39 06/21 01:48:34 6K4k2m 戦略の神か!
30 09:20 06/21 01:53:17 6K4k2m この華麗なる乱舞を目に焼き付けるかッッッ
31 00:37 06/21 01:55:42 6K4k2m ローグの可能性は無限大!
32 01:49 06/21 01:58:57 6K4k2m すごい流れるような連続技だ
33 01:51 06/21 01:59:51 6K4k2m 四連撃→背面斬り→シルバーダーツ
34 00:12 06/21 10:59:05 nlr7oW ようこそ
35 00:38 06/21 11:00:08 nlr7oW 【うp主が削除】 ブロント「そうでもない」
13名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:55:10 ID:wQwvXWGq
36 01:52 06/21 11:02:37 nlr7oW 「輪舞-rondo-」。背面斬りをリロードキャンセルする事によって
37 01:53 06/21 11:03:50 nlr7oW 動作中からリングを開く事が出来るようになる
38 01:53 06/21 11:05:33 nlr7oW そこから詠唱の短い合体飛道具を選択しておけば
39 01:54 06/21 11:06:45 nlr7oW 直接攻撃から最速で間接攻撃が繋がる事になる
40 01:57 06/21 11:09:23 nlr7oW [↑] 他、ニンジャマスターの手裏剣やナイトブレードのブラックレイン
41 01:57 06/21 11:10:26 nlr7oW [↑] アンジェラの下級魔法等、詠唱の短いものなら誰でも可能
42 04:11 06/21 11:16:04 nlr7oW それに関しては2chで議論中。一長一短あるのは言うまでもないが
43 04:12 06/21 11:17:24 nlr7oW 果たして総合的にどちらが上か‥
44 04:34 06/21 11:20:22 nlr7oW 【うp主が削除】 開幕で仲間操作ボタンRorLホールド>Aで操作キャラが空振り無せずに最寄の敵へ突っ込む
45 05:02 06/21 11:21:32 nlr7oW 【うp主が削除】 原罪を思い知れ (
46 05:04 06/21 11:22:02 nlr7oW 【うp主が削除】 笑
47 05:07 06/21 11:22:43 nlr7oW 【うp主が削除】 )
48 07:54 06/21 11:26:30 nlr7oW 厳密に言うと違う。このPTならボディチェンジ(全)>下級魔法(全)の方が早い
49 13:50 06/21 11:33:59 nlr7oW リング開閉式の抑止率はあくまで8割だ。今回は運がいい
50 17:21 06/21 11:36:08 nlr7oW オーラウェイブ連携を差し置いて言えるか?
51 20:37 06/21 11:42:08 nlr7oW 合体飛道具は全種類詠唱が短い。弱点やダメージの按排、反撃システムを知れば単独撃破は早い
52 24:20 06/21 11:47:17 nlr7oW 私は、あの人の閉ざされた
53 24:20 06/21 11:47:32 nlr7oW 闇より暗い心を開いてあげたかった
54 24:33 06/21 11:49:02 nlr7oW [↑] 愛、優しさ、そんなものを持っていても虐げられる
55 24:33 06/21 11:49:55 nlr7oW [↑] これが現実。救う事など出来るはずもない
56 24:38 06/21 11:50:55 nlr7oW [↑] 奪 っ て る 自 覚 が あ る の か ?
57 24:41 06/21 11:51:59 nlr7oW [↑] それとも、与える事が奪う事の
58 24:41 06/21 11:52:27 nlr7oW [↑] 免罪符になるとでも思ってるのか?
59 24:45 06/21 11:53:54 nlr7oW [↑] なら、お前らは与えてもらってるんだ
60 24:45 06/21 11:54:32 nlr7oW [↑] 今 す ぐ 全 て 奪 わ れ ろ、よ
61 24:49 06/21 11:55:43 nlr7oW [↓] その食卓に並ぶ肉や草のように
62 24:49 06/21 11:56:26 nlr7oW [↓] 今すぐ意思を消されろよ
63 25:34 06/21 11:57:44 nlr7oW [↓] 俺にはわかる。何故、悪というものがあるのか
64 18:45 06/21 12:22:22 nlr7oW これでも最終全24クラスの中でローグの使用率は一番低い
65 18:46 06/21 12:23:34 nlr7oW 「理解してもらえない」クラスが反旗を翻す
66 26:14 06/21 12:32:09 nlr7oW [↓] 奪わなければ、生きられない
67 28:00 06/21 12:34:31 nlr7oW [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
68 28:00 06/21 12:34:55 nlr7oW [↓] 私は、あの人の閉ざされた
69 28:06 06/21 12:36:02 nlr7oW [↓] 許してくれとは言わない。奪う事を躊躇うな
70 28:15 06/21 14:39:14 nlr7oW [↓] 誰もが、同じ事しかしていない
71 00:21 06/21 18:13:40 6K4k2m [↓]【うp主が削除】 「ローグに善も悪もない」
72 00:25 06/21 18:15:16 6K4k2m [↓]【うp主が削除】 「己の正義を信じ戦場を最速で翔け抜けるのみ!」
73 03:36 06/21 18:20:00 6K4k2m [↓] 疾風一陣
74 05:37 06/21 18:22:29 6K4k2m [↓] 輪舞・二連飛燕!
75 14:01 06/21 18:27:53 6K4k2m [↓] 奥義・三連特殊ッ!
76 26:48 06/21 18:33:45 444hjm [↑] さりげないアックスボンバーが素敵
77 00:30 06/21 21:48:04 nlr7oW [↓]【うp主が削除】 お前にはどう映る?
78 00:35 06/21 21:49:08 nlr7oW [↓]【うp主が削除】 いや、悪だとしても構わない
14名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:56:13 ID:wQwvXWGq
79 00:40 06/21 21:51:14 nlr7oW [↓] 悲しみを、終わらせるんだ
80 03:47 06/21 21:58:33 nlr7oW [↓] 愛、優しさを説く事
81 03:52 06/21 21:59:27 nlr7oW [↓] それは、罪というネガティブを相手に植え付ける事
82 03:56 06/21 21:59:56 nlr7oW [↓] それは
83 04:00 06/21 22:00:49 nlr7oW [↓] 相手の欲望を絶つという事
84 04:04 06/21 22:01:07 nlr7oW [↓] それは
85 04:08 06/21 22:01:52 nlr7oW [↓] 相対的に自分だけが得楽をせしめるという事
86 04:13 06/21 22:02:38 nlr7oW [↓] 俺が今までお前らにして来た事‥
87 04:19 06/21 22:03:37 nlr7oW [↓] ‥お前らが今まで俺にして来た事だ!
88 00:43 06/21 22:58:12 nlr7oW 【うp主が削除】 早く‥
89 00:45 06/21 22:59:35 nlr7oW 【うp主が削除】 早く…
90 00:44 06/21 23:00:48 nlr7oW [↓] 早く‥
91 00:48 06/21 23:01:19 nlr7oW [↓] もっと、早く‥‥
92 28:12 06/21 23:04:29 nlr7oW [↑] 心配するな
93 28:17 06/21 23:06:17 nlr7oW [↑] 俺も、すぐにお前の側へ行く
94 26:49 06/21 23:36:41 nlr7oW 「ロンド」だ。さりげないなんてとんでもない
95 26:49 06/21 23:38:53 nlr7oW ローグ、対単体の奥義。ここまで至るのにどれだけの苦難があったか
96 27:45 06/21 23:46:26 nlr7oW [↓] ロンド、ロンド、悲しみのロンド
97 27:50 06/21 23:46:58 nlr7oW [↓] 輪廻、輪廻、悲しみの輪廻
98 02:33 06/22 04:00:25 fgfagy Janne Da Arc?
99 04:24 06/22 04:02:59 fgfagy 台詞何だw
100 02:34 06/22 12:59:02 nlr7oW うん。sister
101 00:29 06/22 20:36:32 6PZH3- なんという厨二
102 00:42 06/22 20:37:01 6PZH3- 【うp主が削除】 「それほどでもない」だろ
103 01:35 06/22 20:37:41 6PZH3- 違う!敵が遅い!
104 04:01 06/22 20:40:02 6PZH3- 【うp主が削除】 ↓^^;
105 04:29 06/22 20:41:36 6PZH3- やられたから、やり返すって事でしょう
106 05:05 06/22 20:42:23 6PZH3- ここはマジでカッコイイな
107 05:10 06/22 20:43:15 6PZH3- 原罪(笑)
108 09:10 06/22 20:45:34 6PZH3- ハガー(´・ω・)カワイソス
109 09:38 06/22 20:47:14 6PZH3- ローグくん オンステージ
110 04:30 06/22 20:58:39 nlr7oW 関係無い。やられる前にやる、俺は悪
111 28:21 06/22 21:02:37 6PZH3- 社乙
112 05:39 06/30 03:51:50 Me3vxJ これはロンドじゃない。ロンドと二連飛燕は別の技
113 08:14 06/30 03:58:24 Me3vxJ [↓] 対高HP敵PT瞬殺奥義
114 08:19 06/30 03:59:02 Me3vxJ [↓] 三 連 特 殊
115 08:26 06/30 04:04:37 Me3vxJ [↓] 最速で駆け抜ける激情
116 26:52 07/02 21:44:43 NxUc5P [↑] 実際はLv.48イビルシャーマン相手なら
117 26:52 07/02 21:46:21 NxUc5P [↑] 力最大+マンスローター装備時の
118 26:52 07/02 21:48:07 NxUc5P [↑] 通常攻撃4ヒット+背面斬り2ヒットだけで片付く
119 26:56 07/02 21:51:19 NxUc5P [↑] アックスボンバーは背面斬りの2段目がヒットしなかった場合に
120 26:56 07/02 21:52:37 NxUc5P [↑] ヒールライトでの反撃を間に合わせなくする為の保険として機能する
121 26:56 07/02 21:56:40 NxUc5P [↑] 基本は通常攻撃4ヒット+シルバーダーツが1番安定して早く片付くが‥
122 26:56 07/02 21:58:33 NxUc5P [↑] 因みにLv.47以下のイビルシャーマンは通常攻撃4ヒット以下でヒールライトの詠唱に入る
123 24:28 07/04 17:59:36 NxUc5P [↓] 罪というネガティブを叩き込む
124 24:31 07/04 18:00:12 NxUc5P [↓] 何度も、何度も、だ
125 24:35 07/04 18:01:29 NxUc5P [↓] 足らない。まだ、全然足らない
126 24:52 07/04 18:13:37 NxUc5P [↓] 与える事は奪う事の免罪符にならないって事だ
127 24:52 07/04 18:16:29 NxUc5P [↓] それが出来ないんだ
128 25:40 07/04 18:24:23 NxUc5P [↓] 与えて悦に浸る人間よ
129 25:43 07/04 18:25:32 NxUc5P [↓] 原罪を、思い知れ
15名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:56:58 ID:wQwvXWGq
130 24:57 07/04 18:31:53 NxUc5P [↓] 叩き落とす。引き摺り落とす
131 25:01 07/04 18:33:02 NxUc5P [↓] 何度も、際限無く、何度も
132 25:16 07/04 19:27:05 NxUc5P [↓] 与えたいなら与えればいい
133 25:20 07/04 19:28:00 NxUc5P [↓] 事実、与えられずに奪われ消えた命を後目にな
134 25:47 07/04 20:20:36 NxUc5P [↓] 俺はローグ
135 25:50 07/04 20:20:56 NxUc5P [↓] 最低最悪の光
136 25:54 07/04 20:22:30 NxUc5P [↓] 光あるところに影がある
137 25:57 07/04 20:24:10 NxUc5P [↓] 奪い得たこの光は、お前達へ影をもたらす為に振るう
138 26:01 07/04 20:25:50 NxUc5P [↓] お前達へ、影を、もたらす
139 26:05 07/04 22:07:23 NxUc5P [↓] 絶望を、もたらす‥
140 26:50 07/04 22:17:23 NxUc5P [↓] ロ ン…ド!!!!!!
141 24:38 07/05 11:04:49 NxUc5P [↓] 死ななければ、悲しみは消えない
142 24:42 07/05 11:06:30 NxUc5P [↓] 殺さなければ、意思を消せない
143 01:17 07/08 17:30:21 MHM77D 【運営側が削除】
144 04:28 07/15 18:05:27 tkGbg1 バグでMAXにしたケヴィンは鬼だな
145 25:24 07/17 02:08:10 Cj2diL [↓] 奪わずして、先に与える事は出来ない
146 25:27 07/17 02:12:46 Cj2diL [↓] 感謝しろ?笑わせるな、反吐が出る
147 25:27 07/17 02:13:00 Cj2diL [↓] 尊い?弱者弱物から際限無く奪い与えない俺達の命がか?
148 26:17 07/17 02:16:00 Cj2diL [↓] 奪われた存在にとって、自分は悪でしかない
149 00:04 07/17 02:18:55 Cj2diL [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
150 00:04 07/17 02:19:51 Cj2diL [↓] 私は、あの人の閉ざされた
151 04:24 07/17 02:24:08 Cj2diL [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
152 04:24 07/17 02:24:35 Cj2diL [↓] 私は、あの人の閉ざされた
153 05:11 07/17 02:28:12 Cj2diL それでいい
154 26:23 07/17 02:34:19 Cj2diL [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
155 26:23 07/17 02:34:39 Cj2diL [↓] 私は、あの人の閉ざされた
156 26:30 07/17 02:36:21 Cj2diL [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
157 26:30 07/17 02:36:40 Cj2diL [↓] 私は、あの人の閉ざされた
158 26:42 07/17 02:38:29 Cj2diL [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
159 26:42 07/17 02:38:56 Cj2diL [↓] 私は、あの人の閉ざされた
160 26:34 07/20 12:00:07 Cj2diL [↓] 俺も、彼女の命を‥
161 26:37 07/20 12:01:47 Cj2diL [↓] 彼にとっての光を、奪ったんだからな
162 00:49 08/14 23:53:22 do4vqw 【うp主が削除】 おい、したのきもちわるいやつはなんだ
163 26:44 08/28 19:49:14 S2dSdn 大丈夫かオイw
164 00:43 08/29 08:30:15 7VrZKJ 【うp主が削除】 厨2すぎて・・・・・・・・・
165 00:27 09/01 00:36:37 pTYj-U はいはい奪ってる奪ってる!
166 00:15 09/09 23:23:11 cGhGk4 俺もうらいたから
167 02:32 10/02 00:22:28 FWuBji 厨2ぶりがとんでもねえ
168 04:14 10/06 17:40:56 fhJxUk ボス戦考えるとケヴィンの方が強いだろ
169 04:15 10/07 20:52:13 N759bF "獣化"ケヴィンの間違いだな。即ち、強いのは夜だけ
170 04:16 10/07 20:57:54 N759bF 昼夜問わずの総合的な戦闘効率を比較してみろよ
171 00:45 10/25 21:50:44 zNycxo 【うp主が削除】 なにこの動画www
16名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:57:45 ID:wQwvXWGq
172 01:35 10/25 21:52:11 zNycxo ぱねええええwwwwwwwwwwwwwwww
173 02:26 10/25 21:54:31 zNycxo これホークが歌ってそうw
174 03:00 10/25 21:55:22 zNycxo リースもヴィジュ系が好きだったということかw
175 04:08 10/25 21:56:32 zNycxo 【うp主が削除】 wwwwwww
176 05:06 10/25 21:57:41 zNycxo かっこいいけど、これ何なのwww
177 05:18 10/25 21:58:11 zNycxo あ、久々に食らったw
178 05:37 10/25 21:58:43 zNycxo 【うp主が削除】 精子が飛んでいく〜
179 06:36 10/25 21:59:49 zNycxo ぴゅぴゅぴゅぴゅ
180 07:53 10/25 22:01:07 zNycxo これは強いなあ
181 08:30 10/25 22:01:50 zNycxo wwwwwwwwww
182 08:35 10/25 22:02:18 zNycxo でもこれホークアイがやるから絵になるんだよねw
183 09:02 10/25 22:02:43 zNycxo 蟹
184 09:12 10/25 22:02:59 zNycxo おいしそうだな〜
185 09:49 10/25 22:03:48 zNycxo これホークが歌ってんだろ?w
186 10:21 10/25 22:04:22 zNycxo はやw
187 11:08 10/25 22:05:13 zNycxo う〜んカッコイイ
188 12:24 10/25 22:06:47 zNycxo やっぱ聖剣はリングコマンドですね
189 13:22 10/25 22:07:48 zNycxo いいね〜
190 14:06 10/25 22:08:46 zNycxo ほんと特殊な戦い方できるねこのキャラは
191 14:55 10/25 22:09:36 zNycxo よくできたゲームだねえ
192 15:26 10/25 22:10:12 zNycxo ぱねええwwwwwwwwwwwwwwwww
193 15:41 10/25 22:10:34 zNycxo うひょww
194 16:00 10/25 22:11:12 zNycxo ところでなんでこのパーティには嫁が入ってないの?
195 16:34 10/25 22:11:53 zNycxo さいごっぺがな〜
196 17:29 10/25 22:13:00 zNycxo この作業臭さがたまらんw
197 17:48 10/25 22:13:29 zNycxo メドレーーw
198 18:46 10/25 22:15:03 zNycxo ローグって配色綺麗だね
199 18:57 10/25 22:15:16 zNycxo 次これでやってみよう
200 19:09 10/25 22:15:29 zNycxo 速いよなw
201 19:21 10/25 22:15:55 zNycxo アンジェラとシャルの配色がちょっと地味目だな
202 19:57 10/25 22:16:34 zNycxo ぱねwwwwwwwwwwwwww
203 20:12 10/25 22:16:49 zNycxo ツェンカーwww
204 20:23 10/25 22:17:05 zNycxo 泣いてる><
205 20:42 10/25 22:17:31 zNycxo つええええええええええええええwwwwwww
206 20:42 10/25 22:17:47 zNycxo しかも飽きないな
207 20:53 10/25 22:18:02 zNycxo うぉぉ
208 20:59 10/25 22:18:24 zNycxo 罪な男だ
209 21:26 10/25 22:19:02 zNycxo ぴょぴょぴょぴょぴょ
210 21:58 10/25 22:19:35 zNycxo キター
211 22:23 10/25 22:20:18 zNycxo これほんま動物園にいそうなデザインだよなw
212 22:33 10/25 22:20:34 zNycxo おっぱいでか!
213 23:17 10/25 22:21:29 zNycxo 美獣w
214 23:36 10/25 22:22:06 zNycxo 美獣「あの時イーグルと一緒に始末しておけば。。。」
215 24:01 10/25 22:22:49 zNycxo こおれ全部ホークアイの与えたダメージかよwwwwww
216 24:09 10/25 22:23:05 zNycxo 美獣かたまったwww
217 24:21 10/25 22:23:25 zNycxo あ!きちゃう!
219 24:29 10/25 22:24:02 zNycxo きたあああああああああwwww
220 24:35 10/25 22:24:18 zNycxo おふぉwwww
221 24:45 10/25 22:24:46 zNycxo ぶはあwwwwwww
222 25:07 10/25 22:25:19 zNycxo 黒っwwwwwwwwwwwww
223 25:40 10/25 22:25:53 zNycxo ローグいいねえ〜
224 25:56 10/25 22:26:09 zNycxo あの千枚おろしだけでもやる価値あるねえ
225 26:10 10/25 22:26:34 zNycxo ぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃぴゃ〜〜〜
226 26:58 10/25 22:27:22 zNycxo ローグ=労愚
227 27:11 10/25 22:28:39 zNycxo こんな強いクラスなのに「特殊な武器で周囲を沸かせるくらい」とか書かれてるwww
228 27:28 10/25 22:29:28 zNycxo 嫁がリースだし…結局こいつが一番の勝ち組だったってことか
229 27:52 10/25 22:30:04 zNycxo ほぉ〜〜かっこよかったw
230 28:16 10/25 22:30:39 zNycxo ワロタwwwwwwwwwwwwww
231 01:26 10/26 23:33:39 zNycxo レベルたけーw
232 04:07 10/26 23:36:20 zNycxo 【うp主が削除】 (^^;)
17名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:59:17 ID:wQwvXWGq
233 04:04 10/27 19:58:39 zNycxo 【うp主が削除】 www
234 04:33 11/02 20:10:24 pfK83k [↓] 操作キャラが空振りせずに最寄の敵へ突っ込む
235 04:33 11/02 20:10:35 pfK83k [↓] 戦闘開始直後仲間操作ボタンRorL>Aで
236 05:13 11/02 20:15:57 pfK83k 罪の根幹を笑うなら、どんな事でもされる覚悟があるって事だ
237 16:02 11/02 20:19:28 pfK83k ローグにはアンジェラの方が有用
238 18:48 11/02 20:22:03 pfK83k まがりなりにも光クラスだからな
239 20:24 11/02 20:25:08 pfK83k 悪だって痛みを感じてるんだ
240 20:26 11/02 20:26:22 pfK83k むしろ痛いから悪になる。わかるか
241 21:00 11/02 20:28:59 pfK83k これからはお前達が罪を知るんだ
242 24:09 11/02 20:31:21 pfK83k ただの詠唱。特別な事じゃない
243 26:59 11/02 20:37:57 pfK83k [↓] この世から消えたくないと思っていても
244 27:03 11/02 20:39:37 pfK83k [↓] 奪われて消える事になってしまった弱者弱物を思えば
245 27:06 11/02 20:40:29 pfK83k [↓] 与えられているというポジティブで満たされる事は無い
246 27:10 11/02 20:42:24 pfK83k [↓] 奪っているというネガティブしか残らない。違うか
247 27:15 11/02 20:45:01 pfK83k [↓] 俺達は得る為に平気で嘘を吐く。そうだろ
248 27:20 11/02 20:45:23 pfK83k [↓] だから
249 27:25 11/02 20:46:05 pfK83k [↓] だから、原罪を思い知れ
250 27:30 11/02 20:50:05 pfK83k [↓] 罪があるって嘘を吐くんだ
251 27:33 11/02 20:51:02 pfK83k [↓] 生きてる以上、ずっと‥
252 00:52 11/04 07:42:25 MvNGiI ローグって狼フードかぶってる可愛いやつだよなw
253 01:09 11/04 07:42:43 MvNGiI はえww
254 01:45 11/04 07:43:59 MvNGiI ほう、これがシルバーうダーツかw
255 03:04 11/04 07:45:18 MvNGiI ホークアイは武器構えるグラがかっこいいね
256 04:47 11/04 07:48:06 MvNGiI そう言われてみれば戦闘開始からすり足が無いな
257 05:43 11/04 07:49:02 MvNGiI 3方向に飛ぶとかっけーな
258 07:04 11/04 07:50:24 MvNGiI ひえん投ってクラス2の技なのか。便利そう
259 08:47 11/04 07:52:24 MvNGiI ほ「アッー!」
260 09:09 11/04 07:52:47 MvNGiI 羽★賀
261 10:22 11/04 07:54:00 MvNGiI 早w
262 11:48 11/04 07:55:26 MvNGiI それにしても光の城だったとは思えんほど見る影もないなぁw
263 01:05 11/04 08:01:13 MvNGiI あのうだつがこんな化けるとはなぁ・・・
264 09:22 11/04 08:05:28 MvNGiI 僕の女神はどこにいる教えて→ローラントだろwwww
265 27:13 11/04 20:31:18 pfK83k 俺が居る限りもうそんな浅知恵には口をはさませない
266 01:11 11/07 19:31:34 nq5wYL 【うp主が削除】 なにwwww原罪ってwwwwwロンドってwwwww
267 15:33 11/11 18:44:53 892939 リロキャンがやべえな
268 00:30 11/15 02:44:39 mZuRv- 【うp主が削除】 何このBGM・・・センスがちょっと
269 00:43 11/15 02:45:48 mZuRv- 【うp主が削除】 ここらは別に普通
270 00:49 11/15 02:47:03 mZuRv- 【うp主が削除】 下の見てて恥ずかしいW
271 01:12 11/15 02:47:57 mZuRv- 【うp主が削除】 イヤ、普通だろ
272 01:53 11/15 02:49:36 mZuRv- 【うp主が削除】 ロンド笑
273 02:38 11/15 02:50:52 mZuRv- 【うp主が削除】 選曲笑
274 04:03 11/15 02:53:01 mZuRv- 【うp主が削除】 相手の欲望を断つこと笑
275 04:14 11/15 02:54:33 mZuRv- 【うp主が削除】 ケヴィンには及ばないな
276 05:09 11/15 02:55:56 mZuRv- 【うp主が削除】 ここはマジで笑えるな
277 05:42 11/15 02:57:06 mZuRv- 【うp主が削除】 これは《ロンド》じゃないらしい笑
278 01:23 11/15 02:59:39 mZuRv- 【うp主が削除】 つーか火力ないな
279 10:26 11/15 03:09:14 mZuRv- 【うp主が削除】 むしろここまでドーピングしてこれって・・・WW
280 10:19 11/15 03:12:24 mZuRv- これってローグじゃなかったらもっと速いってことだよな
281 00:30 11/15 13:42:46 XV-rtv [↓]【うp主が削除】 美獣
18名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:02:31 ID:wQwvXWGq
282 00:34 11/15 13:46:29 XV-rtv [↓]【うp主が削除】 お前に俺はどう映る
283 00:37 11/15 13:49:37 XV-rtv 【うp主が削除】 いや、悪だとしても構わない
284 00:37 11/15 13:51:05 XV-rtv [↓]【うp主が削除】 いや、 悪だとしても構わない
285 00:26 11/15 13:57:49 XV-rtv [↓] 美獣
286 00:31 11/15 13:58:14 XV-rtv [↓] お前に俺はどう映る
287 00:34 11/15 13:58:41 XV-rtv [↓] いや、悪だとしても構わない
288 10:20 11/15 14:01:26 XV-rtv そう、ローグですらこれだけ早い
289 10:21 11/15 14:03:03 XV-rtv 効率を握るのはむしろ雑魚戦だって事がよくわかるだろ
290 04:48 11/15 19:56:21 XV-rtv 他には最初からATモードにして走る方法もある
291 07:06 11/15 19:59:08 XV-rtv おかげで中盤から終盤にかけても相当な効率で立ち回れる
292 07:07 11/15 20:02:08 XV-rtv 【うp主が削除】 聖剣3のダークホース、それがレンジャー・ローグ二連続飛燕
293 07:06 11/15 20:06:45 XV-rtv 聖剣3のダークホース、それがレンジャー>ローグ二連飛燕
294 03:08 11/20 07:36:29 OfqGbU 二刀流の振りがかっこいいよねホークあいは
295 03:33 11/20 07:37:10 OfqGbU ダガーを両手に持った状態でどうやって投げてるんだろうww
296 05:38 11/20 07:39:17 OfqGbU いいねえーホークあい
297 06:21 11/20 07:40:10 OfqGbU ホー「あつぅー!」
298 07:29 11/20 07:41:26 OfqGbU カーミラたんキター!
299 05:59 12/20 13:45:16 boTjfw なんで必殺技二回うてるんだよ・・w
300 05:59 12/20 15:59:05 RS7s0F [↓]【うp主が削除】 一振り目、わざと敵がいない方向を攻撃して空振りをすれば混戦時でも二連必殺を出せる
301 06:01 12/20 16:15:08 RS7s0F [↓] 物理攻撃2回振りのケヴィンとホークアイは1振り目2振り目どちらかだけ空振りさせればいい
302 06:01 12/20 16:15:32 RS7s0F [↓] わざと敵がいない方向に空振りをすれば混戦時でも2連必殺を出しやすい
303 06:01 12/20 16:15:54 RS7s0F [↓] リロードキャンセル入力が反映された直後からは十字キーの入力で攻撃する方向を変えられる
304 06:40 12/29 22:31:07 fCdbQC Janne Da Arc 『Desperate』
305 06:54 12/29 22:31:12 fCdbQC むしろ選曲のセンスに脱帽
306 00:32 12/30 19:54:58 lVMRb- 厨二ってレベルじゃないだろw
307 01:56 12/31 02:48:43 0Jj6LA ローグって悪党って意味だよ
308 00:01 01/05 00:52:26 yiL3C4 ローグマスター=2ch聖剣スレのヒキヲタ中二病荒らし
309 00:02 01/06 19:47:53 LuLgQm ↑=アンチローグ。ローグの性能を妬んだゆとりケヴィン使いの成れの果て
310 01:52 03/06 20:21:28 PpGAxW ぱねえ・・・
311 03:33 03/06 20:23:08 PpGAxW セイバーうぜえwwww
312 24:41 03/15 17:44:18 tk0P9U ホークアイってこんな厨二キャラだったか?
313 08:45 03/31 08:28:16 o58JfR かっこいいなw
314 25:49 03/31 08:44:44 o58JfR ↓wwwwww
315 05:34 05/30 23:31:54 OKhHVw 開幕なら仕方ない
316 10:20 05/30 23:37:26 OKhHVw ↑ボス戦「だけ」ならな
317 20:00 05/30 23:47:45 OKhHVw はっやwwww
318 20:50 05/30 23:48:58 OKhHVw 連射・・・だと・・・!?
319 22:01 05/30 23:50:08 OKhHVw びぢう
19名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:03:14 ID:wQwvXWGq
320 24:38 05/30 23:52:46 OKhHVw おわた
321 07:09 06/26 19:21:59 k3eGOi こういうリロードキャンセルとかはやり方ようわからんかったけど、ローグは実際使ってて悪くなかったな
322 07:12 06/26 19:22:56 k3eGOi 飛び道具の詠唱時間が短いから種集めし易かったし
323 10:24 06/26 19:26:50 k3eGOi ゲームのメインになるのが雑魚戦だしな
324 04:17 07/19 11:25:15 oKhXQk 厨二病なのが勿体なさすぎる
325 14:33 07/19 12:59:47 oKhXQk 下コメの寒さが異常(´・ω・`)
326 25:18 07/19 13:13:59 oKhXQk 重症すぎるだろ
327 14:34 07/19 16:46:33 K3NigP ケヴィン厨の寒さはそれ以上に異常('・ω・`)
328 00:47 07/22 12:18:56 SRGyeV レインボーダスト使ったほうが早くね?
329 09:46 07/22 12:25:05 SRGyeV こんな所でフルドーピングすりゃ早くて当然だわな
330 00:47 07/22 13:44:25 ddLv6a つべこべ言わずにそれでこの戦闘効率を再現してみろよ
331 09:49 07/22 13:52:45 ddLv6a ケヴィン厨の嫉妬が見苦しいですねwwww
332 01:50 07/23 11:36:19 M5df-B シルバー・ダリオッツ
333 02:31 07/23 11:37:03 M5df-B ローグのポエムが消えちゃったね(´・ω・`)
334 04:26 07/23 11:39:08 M5df-B 被害妄想乙
335 05:16 07/23 11:40:27 M5df-B 覚悟なんてないけど、笑うしかなくて笑うw
336 06:21 07/23 11:41:33 M5df-B 分身斬より二投飛燕の方がカッコイイな
337 07:16 07/23 11:42:46 M5df-B やり込みは裏切らない
338 05:17 07/23 19:56:45 ddLv6a 覚悟があろうが無かろうが同じ
339 05:17 07/23 19:58:12 ddLv6a 笑おうと笑わなかろうと同じ
340 05:18 07/23 20:00:26 ddLv6a 弱い奴は奪われて意思を消されればいい
341 04:28 07/23 20:06:27 ddLv6a 誰が被害を受けたって?
342 04:28 07/23 20:07:27 ddLv6a 誰が被害を受けたなんて言ったよ?え?
343 04:28 07/23 20:08:08 ddLv6a やましい事でもあるのか?w
344 04:28 07/23 20:11:53 ddLv6a 加害した覚えがあると言ってるも同然だな
20名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:04:28 ID:wQwvXWGq
128 25:40 07/04 18:24:23 NxUc5P [↓]【うp主が削除】 与えて悦に浸る人間よ

345 05:15 07/29 19:43:13 RElBhL 見てるこっちが恥ずかしいコメは何なのさ?
346 24:34 07/29 19:57:13 RElBhL ポエムキター
347 24:56 07/29 20:08:00 RElBhL 厨2病だねぇ
348 25:16 07/29 20:08:22 RElBhL それともただの演出かな?
349 09:48 08/01 02:05:57 DMaEWr 今更ローグが早くて当然とか笑わせんなよw
350 09:54 08/01 02:07:48 DMaEWr 発売してからお前逹がローグを弱キャラ扱いし続けて何年経ってる
351 04:33 08/01 13:23:44 DMaEWr 生 き て る 俺 達 は 加 害 者
352 09:24 08/01 13:30:30 DMaEWr 誰かを思う事は、他の誰かを思えなくなる事
353 09:49 08/01 13:34:13 DMaEWr どんな所ならフルドーピングしても早くて当然じゃないんですかね
354 09:58 08/01 13:36:20 DMaEWr 今更我物顔でローグを使うなよ。ローグが汚れる
355 25:40 08/02 03:05:44 tMipba [↓] 与えて優越に浸る、強き人間よ
356 04:30 08/10 21:45:15 hWQUWt 恐いよこの人
357 11:33 08/13 20:38:17 MKWDoa ハイウィザード「まてまて〜♪」
358 04:18 08/23 16:04:48 x_BHwq なんか下が痛いよ
359 00:51 10/06 10:16:07 LhOe11 っていうかザコ逃げた方が早くね?
21名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 17:23:19 ID:E9KDT3Uv
>http://dic.nicovideo.jp/u/8355220   ← 他のユーザにあっさり本質を見抜かれ、言い負かされて完全敗北。無様に逃げ出す負け犬
どこで言い負かされてるんだ?法螺ばっか吹いてんじゃねぇよ。完全論破してんじゃねぇか

>http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
>↑ 編集合戦を仕掛けるもあっさり返り討ちにあい敗走、醜態を晒した挙句運営に全部削除され今も必死に逃走中
削除したのは運営じゃなく自治厨もといアンチ
運営は俺の編集権限を剥奪しただけ。裏付けとして掲示板の動画は削除されてない。これは聖剣伝説3百科でも同じ
編集権限剥奪を申請したのはアンチ。運営は多数派(笑)に"とりあえず"従っただけだろ
現に掲示板の俺の書き込みも削除申請を受けてないものは削除されてないぞ?
それがどんな暴言でも、だ。逆にお前らの暴言が削除されてないのも運営が削除申請を受けてないから
本質には何の差も無いんだよ。お前らが火消しに必死なだけって事だwwwww
運営の行動はただのやっつけなんだよ。相手にされてないのはアンチも同じって事だ。わからないのか?w
「何人以上の同意が無ければ関連動画として載せるのは認められない」というルールがある訳でもない
奴らはここでも"ただの好き嫌い"を行使した。それだけの事だ

俺の編集権限を運営に剥奪させて逃走してるのはお前らの方だろ?w
喧嘩ならいつでも買ってやるよ。ほらどうした?w出てこいよ無能共


>>10
気に入らないなら別にお前が他でスレ立てても構わんぜ?
こっちはこっちで勝手にやる。早くも荒れ放題だしな。丁度いい
22名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 17:48:04 ID:E9KDT3Uv
アンチローグの輝かしい経歴@随時更新

@"ケヴィン1強"や"ナイトブレード1択"等の浅知恵を盾に「ローグは使えない」と豪語@2ch
Aローグ使いに裏技をフル活用されローグの強さが根底から覆される@2ch&wiki
Bローグ使いを逆恨みし「裏技を使ってはいけない」「スレ違い」等と
 勝手なルールをでっち上げ更には自分がそれでも裏技を使用している事、このスレに
 その内容を書き込んでいる(=ローグ使いと全く同じ事をしている)のがバレ、プギャーされる@2ch
 (逆説:最初から戦闘効率の話について行けていなく、その腹癒せのローグ叩き)
Cローグの強さを覆す事が出来ないと悟り、新参を味方につけるべく
 「新参が書き込み辛い雰囲気をつくるローグ使いを追い出せ」等と
 後付けも甚だしい善人面でローグ使いへの根拠の無い人格否定を始める@2ch
Dローグの強さがある程度メジャーに。聖剣辞典戦争勃発。本スレ同様
 ネガティブキャンペーンを展開するがまたもやローグ使いに完全論破される
E性懲りも無く、聖剣辞典の話題はスレ違いとでっち上げるも
 B同様、根拠説明出来ず住民から完全スルーされる@2ch
F聖剣辞典管理人に悪質な書き込みと判断されアク禁を食らう
G端末2台目でネガキャンを続行。自分と同じようにローグ使いを
 聖剣辞典アク禁へと追い込むべく管理人に取り入りるもハブられ
 端末2台目でもアンチローグである事がバレ、端末2台目でもアク禁
Hニコニコ動画大百科にローグ使い進出、書き込み制限を受けながらもアンチローグを完全論破
I中立プレイヤーにより聖域最速がケヴィンである事が発覚。アンチローグこれに便乗
 ローグ使いを再び叩き始めるが中立プレイヤーはこれを「虎の威を借る狐」と一蹴 ←今ココ
 
23名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 02:00:21 ID:l6J4TSSH
デュラン シャルロット ホークアイでやってるんだけど
最終的にどのクラスがベスト??
24名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 07:47:31 ID:c/o8FvQi
ソードマスター、ビショップ、ナイトブレード
デュエリスト、セージ、ローグ
25名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 10:58:42 ID:bWYT8k/x
何という面白味のないスレタイ
またフレイムカーンネタか
26名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 11:20:59 ID:HV52ltxC
>>23
俺としてはソードマスター、ネクロマンサー、ワンダラーだな
ソードマスター、ネクロマンサーをパラディン、セージに変えても良いと思う
27名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 21:04:53 ID:qW4mygHJ
ソードマスター イビルシャーマン ニンジャマスター

リーフセイバーがあるから忍術と回復、召喚しまくりパーティー
28名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 22:06:47 ID:BnoVZRA/
レポート:ウォーリアモンク・ローグ・スターランサー

本拠地雑魚戦‥従来の二連飛燕>リング開閉式反撃回避に加えて
開幕リーフセイバー>パワーアップ>AT式RCも有効な事が発覚した
仰け反りを消失させる事で驚くほど物理攻撃のミスが無くなり効率向上
反撃もエレメントソードの開幕セイバーもほぼ間に合わない。使い所としては
敵が散在する広いマップ。これだけならウォーリアモンクを操作キャラとしても良さそうなもんだが
ローグを操作キャラとする事に意義はある。狭いマップは二連飛燕>リング開閉式反撃回避の方が
早いし、エコ他。ポイントとしてセイバーとパワーアップの順序。セイバーを習得するのはウォーリアモンク
即ち、開幕でパワーアップより先にリーフセイバーを使用するとウォーリアモンクは詠唱で硬直=ロス
言うまでもないが、それを嫌ってパワーアップ>セイバーの順で発動させる訳にもいかない
ローグの場合、初っ端から自由。セイバー>パワーアップが完了した時点でもう
ダッシュで敵との距離を詰めていたり、AT式RCの動作に入っている。だから早い
パワーアップが掛かったローグの物理攻撃力は366。バグケヴィンと大差無い

要はケヴィン聖域最速発覚により物理攻撃力が低いローグの
本拠地雑魚単体対象戦の効率も目まぐるしい発展を遂げたって事だ
二連飛燕>リング開閉式反撃回避と使い分ければ
本拠地雑魚戦のあらゆるシーンに対応出来る
いよいよウォーリアモンクとローグの相性の良さが現実味を帯びて来た
クソ‥アンジェラはどうすんだよ。気に入らねぇ
29名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 22:11:16 ID:BnoVZRA/
他。 ←×
。他、 ←○

狭いマップの時にナイトブレードでも反撃を防ぐ自信があるなら
ローグでなくても構わないけどな
30名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 23:50:18 ID:Nt6zJURb
結局ここでも人気クラスの強さを再認識させてしまったか

ダークキャッスル後半に限ってはセイントセイバー+パワーアップも良さげな気が
バグケヴィンならグレートデーモンでも一撃で500前後のダメージ

オーラ戦術も兼ねてスターランサー・パラディン・ゴッドハンドなのでは?
パワー閃光剣はカーミラクィーンまでなら致死ダメージだし、ギリギリ届かないプチドラゾンビは出現しないルートだし
31名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 00:01:53 ID:a3bgBhxm
つまりは原点回帰
ウォーリアモンク・ナイトブレード・スターランサー
が最強だということかなるほどな
32名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 00:27:23 ID:Y2yUBX3G
>>30
そっちの方が楽だろうな。だがオーラウェイブ連携よりローグ単独の方が早くてエコ

>>31
出たかハイエナ
そのPTの最強を謳ってたのはお前だけだ。原点でも何でもないな
昼の本拠地雑魚全体対象戦でナイトブレードを使いこなせなければ遅い
お前が最強と思うそのPTもローグに侵食されたって事だ
33名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 00:56:54 ID:LY/z9UY6
ナイトブレードの持ち味がスターランサーにほぼ殺しつくされてるって何度言えば分かるんだろうな…
スタランとウォーリアがいてナイトブレード選ぶ意味ねえよw

>>30
オーラ戦術やるなら…まあ、ヴァナディースで足りないところをパラディンが…ってのはアリか
単体ヒールの連携もあるし
俺ならデュランをアンジェラに変えちゃうけど
でもローグとスタランでもボディチェンジ連携つかえるんだよなぁ
34名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 02:35:07 ID:Y2yUBX3G
断言しておく。ローグとナイトブレードの本拠地雑魚全体対象戦効率はローグに軍配が上がる

言うまでもないが、ローグのようにナイトブレードが反撃を掻い潜るにも
ローグと同じく仲間の装備武器をダメージが通らない弱い物にしなければならない
そして単発分身斬が大前提。二連の時点で反撃は確定する。これを防ぐ為に布石すれば遅い
単発分身斬のダメージは二連飛燕のダメージに劣る

以上を踏まえれば、ナイトブレードは必殺ゲージを溜める過程がローグよりも困難って事
単発分身斬のみのダメージで倒せるパワーボルダー戦は楽だが、他ではローグより
多数の敵に通常攻撃をヒットさせなければならない。混戦時の敵HP管理が絶望的なんだよ
物理攻撃力自体が高い事もこの管理の難しさに拍車を掛ける

逐一マルドゥークで敵全員沈黙させるなら後の攻撃は何でも反撃を受けない。だが遅く燃費も悪い
燃費の悪さはリーフセイバーで何とかすればいいと思うかもしれないが
MPを回復させる目的でスターランサーにリーフセイバーを掛ける頻度自体が効率に影響する
どう転がっても遅いんだよ。ならナイトブレードのメリットは?>>33で書いた
リーフセイバー>パワーアップ>AT式RCの対雑魚単体戦術時にダメージが上がる事と
ボス戦時の各種ダウンだ。本拠地雑魚単体対象戦&ボス戦と
本拠地雑魚全体対象戦の効率どっちを取るか、だな‥
ま、頻度は言うまでもなく後者の方が遥かに高い

ただ、ウォーリアモンク・ローグorナイトブレード・スターランサーは
どっちもドラゴンズホールへ行けない。ここへ行くのにスターランサーを外すと
ローグ・ナイトブレード共、物理攻撃力に不安が残る。対雑魚単体戦がジリ貧だ。オーラウェイブ連携の出来るPTへ
シフトしつつケヴィンに対雑魚単体を任せるべきところだろうな
そう、ここでデュラン(ロード以外)・ゴッドハンド・スターランサーだ
パラディンの他、ソードマスターもいいんじゃないか?
ゴッドハンドへムーンorリーフセイバー>パワーアップが使える
35名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 03:17:32 ID:Y2yUBX3G
酷いアンカミスだな。済まん
>>33 ←×
>>28 ←○

回復は多少不便だが全ての本拠地に対応:
 パラディンorソードマスター・ゴッドハンド・スターランサー
ドラゴンズホール不可だが回復は楽:
 ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディース
ドラゴンズホール不可、オーラウェイブ連携不可だが本拠地雑魚戦は早い:
 ウォーリアモンク・ローグ・スターランサー
ドラゴンズホール不可、オーラウェイブ連携不可、本拠地雑魚戦が遅いがボス戦は(多少)楽:
 ウォーリアモンク・ナイトブレード・スターランサー

この辺りか‥最後はオマケだがw
ローグもといホークアイは生き残ったな
しかしアンジェラ、シャルロットは全滅‥?
36名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 07:56:49 ID:686EVwzb
>>33-34
沈黙は被るけどマルドゥークじゃ大袈裟な場面がある
例えばダークキャッスル後半なの場合、グレートデーモンへ含み針→パワーアップの後、デーモンでゲージ溜めて分身斬。これでイビルシャーマンは一撃(但しカーミラクィーンへは予備ダメージが要る)


このようにテクらなくてもそれなりに効率が出せる
最終的に聖域目指すなら(長居しないなら)マルドゥーク&リーフセイバーも深く考えなくていい
37名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 08:34:33 ID:Y2yUBX3G
>>36
そうだな。でも遅い。オーラウェイブ連携とほぼ同じだけ布石に時間割いてるんだぜ?
残り閃光剣の所用時間のみで殲滅出来るか?ローグならもう飛燕を出しはじめてる
しかもMP無消費で、だ。この旨味はナイトブレードじゃ出せないと思うが‥

そして決め手はダウン系。全てアイテムで手に入る。最終的な楽さを取るにしても
オーラウェイブ連携の方が断然いいって事。まだわからないか?そういう意味で中途半端なんだよ
38名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 18:07:40 ID:9HNb260S
月剣>パワーアップ>RC試してるけどすごいなコレ
39名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 00:37:53 ID:ndWTEd36
月剣や葉剣でリロキャンとか、もうヒール(全)がタイム短縮以外に殆ど用足さなくなってるんじゃね?
40名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 01:04:58 ID:EalltjHn
>>38
これひょっとしたらワンダラーでも反撃防げるんじゃないのか‥
研究の余地は多分まだまだある

>>39
そういう考えもありだな。ヒールライト取っ払えば本拠地全体対象戦は
オーラウェイブ>パワーアップ>大噴やってりゃいい
オーラウェイブ係をゴッドハンドにすれば単体対象戦も十分
41名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 11:20:27 ID:QBsc+9UQ
タイボーイ
42名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 13:12:37 ID:QBsc+9UQ
>>12
だからそのIDだかコメントだかの中に俺のコメントが入ってるんだがwww
前も言ったやんw
43名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 13:24:17 ID:ndWTEd36
>>42
俺のつけたコメントも履歴の中にいくつか入ってたりするぜw

きっとあれだ、アンチローグ的に言わせると
「ローグを弱いと認めない奴らはみんな一人のログマス」
なんじゃねえの?
44名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 14:05:41 ID:pxcIss8l
どうせその解析みたいな連投も、こないだガチ編成と趣味編成でのトータルがどうのこうの言って

「ローグを加えたPTは穴だらけ」
「悔しきゃ現実を受け止めろ。マジョリティに加わりたかったら素直になれ」

とかログマスに説教してた奴の仕業だろ
45名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 18:55:31 ID:pxcIss8l
ところでさ…
なんか最近のレポート見てると、人気クラスの強さを再確認!みたいなのばっかり


ウォリモンやスタランなんかと組むなんて感覚は、今までのローグ使いのやりとりからしても無かったはず
アレコレ理由つけて人気クラスに引っ付いて逃げに走った訳じゃないんだけどな。ただアンジェラが見捨てられたみたいで悲しい


最強でも最速でもなくとも、特定のキャラを引き立てられるならそれだけで価値はあると思うんだがなぁ
46名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 19:44:06 ID:ndWTEd36
デルヴィッシュって人気クラスだったかな?
最強(笑)のデスハンドの影に隠れがちだったのをかなり見直される結果になったと思うんだが

唯一使えるムーンセイバーが攻撃力1.1倍、HP吸収とただでさえ攻防一体のところを、
リロキャンの精度向上とかどんだけブーストかけてんだとw
ついにはLV3投げ技の有用性までも見出され、デルヴィッシュは操作キャラとしても大躍進を遂げたと言っていい
もうデスハンド要らねえじゃんw
47名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 21:35:31 ID:aGUueqW8
ムーンセイバーの効果が攻撃力1.1倍されるなら
ワンダラーにかければローグと同じ仕事ができるってこと?
48名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 22:58:52 ID:pxcIss8l
もうやめて!

デスハンドのライフはもう0よ!
49名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 23:39:22 ID:EalltjHn
>>42>>43
百科で「ネットをひとりの人間として捉えてる」とか言われたが
この言葉そっくりそのままアンチにお返ししていいよな?

>>44
ケヴィンの聖域最速発覚によってそのマジョ厨が推す
ウ"オ"ーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーも
ローグに侵食される始末。こいつは"素直(笑)"になんぞなれないだろうな
ローグを扱えない時点でまず話に付いて来れない

>>45
本拠地のローグ&オーラウェイブ連携、聖域のケヴィン‥住み分けがこうなった
聖域戦がアンジェラ光クラス最強魔法&オーラ真空剣からケヴィンRCに変わった
今回のこの件で多大にダメージを受けたのはアンジェラ‥

経験値稼ぎの効率に関してはどのキャラ・クラスも出し抜かれたが、その分
本拠地を得意とするキャラ・クラスの余裕が増したと考えられなくはないか
ケヴィンひとりで聖域をカバー=残り二人を純粋に本拠地へ特化出来るって事だ

ウォーリアモンク・ローグ・ルーンマスターなんかもありになって来ないか?
聖域のケヴィン、本拠地全体対象戦のローグ、本拠地単体対象戦のルーンマスター
こんな風にな。何となくわかって来ただろ?アンジェラが強くある為にはローグが必要なんだ

>>46
ほぼ同意。ウォーリアモンクより全体対象技が充実してる事で
ローグほどではなくても本拠地戦も有用だろうな
逆に言えばローグとの相性はウォーリアモンクより悪い

>>47
それは無い。まずセイバー付与自体に時間が掛かるし
掛かっても敵の攻撃を食らった時点で物理攻撃力1.1倍は消失する
この消失を防ぐ為にパワーアップやトランスシェイプを使ったとしよう
その時点でもうローグは必殺ゲージが溜まっている。"遅い"って事
ただ、ムーンセイバーorリーフセイバー>パワーアップ>トランスシェイプで
敵の物理攻撃を完全に無効化しながらAT式RCで畳み掛ければ
本拠地単体対象戦は無反撃で何とかなるかもしれないな

まぁ、ムーンセイバーorリーフセイバー&パワーアップを確保してる時点で
ソードマスターorウォーリアモンクorデルヴィッシュ&ヴァナディースorスターランサーが
PT入り確定‥オーラウェイブ連携を主力にしない手は無いと思うがな
しかもオーラウェイブ連携主力なら仲間の装備を弱くする必要も無い。だから
ケヴィンに単体対象戦を任せられる。これを嫌ってケヴィンを外すなら聖域はどうする?
ここら辺の経緯でワンダラーは他クラスのホークアイよりは補助役って感覚が拭えない
50名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 00:21:20 ID:XyFpMsOF
ナイトブレードもケヴィンと組ませとけば、聖域での効率アップに十分な役割を果たす
リング開閉や魔法・レベル2以上の必殺技の演出すら、聖域では時間のロスになるから、
これらを省いて戦う場合、純粋な攻撃力の高さが聖域での効率アップに繋がる
あくまで聖域ケヴィンの効率をアップさせるのが狙いになるが
51名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 00:39:06 ID:Jn1SZZ17
>>50
ケヴィン以外のキャラの攻撃は邪魔ですらあるって答えが出たはずだろ
それとも試してまた違う答えを導き出せたとでも言うのか
52名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 01:33:19 ID:XyFpMsOF
>>51
ああ、稼ぎは基本的にシェイプシフター密集フロアで行うんだが、
聖域は常に夜で、ケヴィンは変身→攻撃までどうしても若干の遅れが生じるから、
その間を埋めがてらダメージを与えるのに向いてる(4発は入る)
重ねによる空振りは、この遅れでタイミングがズレるので生じない
もっともシェイプシフターはそこまで多くの攻撃に耐えられず、散っていくが…
更にデュエリストを加えれば聖域最速になるかもな(これはまだ試してない)
53名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 01:40:57 ID:Jn1SZZ17
>>52
なるほど
要はケヴィンが獣化して敵へ近付き切る前に1匹倒せるって事だな?
悪戯にシェイプシフトされたりする訳ではないんだな?
54名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 02:31:39 ID:XyFpMsOF
>>53
ナイトブレードのRC+変身後のケヴィンで〆る感じだな
最悪シェイプシフトされても、夢想阿修羅で一気に倒す事ができる
密集エリアだとシェイプシフターは戦闘開始直後で手が届く位置にいるから、
ナイトブレードもケヴィンも移動無しで攻撃する事ができる
シェイプシフターが密集してる関係で2・3体に同時攻撃する事も可能
55名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 07:10:42 ID:Jn1SZZ17
>>54
やっぱりそれ意味無くないか?獣化ケヴィンの攻撃2ヒットで死ぬだろ
1ヒットで倒せるようになっても通常攻撃2回振りが変わる訳でもない
それで本当に経験値獲得効率が上がったのか?具体的数値は‥?
56名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 07:57:28 ID:VaDjBYUg
俺もケヴィン単独の方が良いと思う

ナイトブレード使うなら
@RCオンリーならパワーアップ必須
Aパワーアップ無しなら初めから二連分身斬だけを考える

他に考えられるのはパワーアップと月or森剣を併用した背面斬りか?
でもケヴィンの夢想阿修羅に比べたら…
57名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 08:27:23 ID:Jn1SZZ17
>>56
ああ‥全部話にならない。今の議題はあくまで"聖域でケヴィンの足しになるか"だからな
ただ、ダウン各種を確保出来るのは強みだ。本拠地でオーラウェイブ連携も確保する為に
ウォーリアモンクをゴッドハンドに変えれば更に有意義だと思うがな‥

俺ならウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースにしてダウンはアイテムを集めて
ヒールライト(全)を確保するが‥まぁ、ただの好き嫌いの範疇だろ
58名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 19:28:36 ID:VaDjBYUg
最大火力ナイトブレードにパワーアップ
294×1.33=392

シェイプシフター殴る
392−113=一撃で279〜281ダメージ
これは二撃でギリギリ倒せない残念な火力(558〜562/581)

やはりケヴィンの邪魔しちゃいけないと思います!
59名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 20:31:49 ID:Jn1SZZ17
同じ計算でスターランサーまでは2ヒットで倒せない事がわかったぞ
でもそれより物理攻撃力が高いフェンリルナイトは闇クラス=パワーアップ確保出来ずアウト

つまりそれ以上の攻撃力を有するケヴィン以外のキャラ・クラスは
デュラン、ヴァナディースのみって事になる。この中でオーラウェイブ連携不可能なのは‥
そう、ロードのみ。俺の中でロードの株が多少上がった。で、これって

パワーアップ(全)>デュラリーならどの組み合わせでも絶対2ヒットで倒せるって事だよな?
60名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 20:56:06 ID:VaDjBYUg
スタランはギリギリセーフじゃね?

303が404で113引いて291〜293だから582〜586/581
61名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 22:02:51 ID:XXsuAzzc
デュラリーが2ヒットで倒せても意味なくね?
62名無しの挑戦状:2010/11/24(水) 23:49:15 ID:VaDjBYUg
またゴミスレが・・

ペラい嘘など要らんのです!
63名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 00:13:16 ID:JxIahehP
>>60
1.33で計算すると足りなくて1.3333333333‥で計算すると足りるw
実際404か?ならセーフだな

>>61
どういう観点で?ケヴィン使えばって事か?
ケヴィンをPTへ加えなかった時には有意義なんじゃないか?
まぁ、その程度だ。そういう意味の「株が"多少"上がった」だから‥
2ヒットで倒せるのと3ヒット以上でしか倒せないのとでは
精度も変わって来るだろ。いや、残りひとりに邪魔されたら無意味か‥
ロードに頑張って欲しいとこなんだがな

>>62
普段、相手の事なんぞ何も考えずに書き込む癖してなw
同じ事しかしていないと気付かないwもしくは
気付いていたとして微塵も出し抜けないw
これだから人間は強いってんだ。憐れむ余地なんぞ無ぇ
騙されるかよwなぁ?wwww
64名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 00:26:16 ID:gA7+NlIe
ダメージ計算機では403だった
65名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 01:02:41 ID:sg2+ARPs
デュラリーか…使い方次第でケヴィンに匹敵するのか、見ものだな
俺には使いこなせそうにないけどwおまいらハイレベルすぎだよwwww

>>62
どのレスのどの辺りが嘘なのか根拠を述べよ
出来ないならいつまでも「お前ら全員一人のログマス」とか言ってればいいよ
66名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 01:29:23 ID:JxIahehP
>>64
微妙だな‥どっちが正しいんだ
近い内に試してみる

>>65
いや‥>>62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289951630/
↑の>>13(>>14?)を見て要らんと言ったんだと思うぞ?‥そうだよな?
>>62はこのスレを肯定してあっちを否定してるんじゃないのか?
だからゴミスレって言ったんだろ?おい>>62、違うのか?
67名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 04:43:28 ID:WP4TqUrP
>>66
もちろんそういう意味

ゴミスレageんなよペテン!同じ事しかしていない!

、って意味ですw
68名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 05:47:20 ID:WP4TqUrP
あ、今朝スタランで敵の居ないマップでパワーアップ掛けてYボタンで確認したら404と表示されたぞ
何なら今夜にでもシフター相手に振れ幅を確かめてもいい


ちなみにこのデータはスタラン・ニンマス・アクメ
回復がアイテムなのがネックだが、開幕攻撃を除けばあらゆる敵PTを手玉に取れる
コストについては本拠地麓の金女神を拠点にレベル上げしてきたのでストレスは無かった


本拠地奥地もいいが、金女神のある麓も悪くはない。当たり前ながらレベルアップまでの所要経験値はレベルが低いうちほど少なくて済むわけだし

聖域ではパワーアップ(全)後にニンマスでRCやってたw
レインボー一発のが楽とは分かっていても斬撃を楽しみたくなる
69名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 12:26:20 ID:/2+mlcic
ナイトブレードとオリャモンクなんか組ませたら強いに決まってんじゃん
元から強いキャラやクラスがいかに大ダメージを出すかより
アンジェラ、シャル、ホークアイの非力三人集がいかに賢く戦うかの方が好きだな
70名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 12:35:28 ID:gA7+NlIe
何を言ってるナイトブレードはホーク愛のクラスだぞ
71名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 12:46:55 ID:WP4TqUrP
>>70
"非力な"ホークアイ=ナイトブレード以外のクラスって意味じゃね?
ホークならナイトブレード以外ありえないとでも言わんばかりだな


元から強い(笑)
72名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 13:31:03 ID:sg2+ARPs
ナイトブレードを総合的に見ると、物理、忍術、反則技、何もかもが中途半端
上手にダメージ計算して単発分身斬を決めないとカウンターが怖い(二連で出そうものなら雨霰)
ウォーリアモンクとスターランサーのお荷物になりがちなので、
ニンジャマスターに代えるか、もしくはアンジェラを入れた方が無駄がないかと思われます

>>67
えー…ナンカイロイロスンマセンデシタorz
開幕分身斬なら初手水遁の開幕二人詠唱で割り込みできるぜw
73名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 15:45:24 ID:eMhm67xX
アンチローグ最近コピペばっかで全然反論しなくなったな
他、動画にタグ貼っつけるとか小せぇ事ばっかやってんなよw
どうしたんだ?負けを認めたのか?
正面きって掛かって来れなくなったのか?w
本当にどこまでも惰性ぇ奴だぜwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165
74名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 22:03:12 ID:WP4TqUrP
やっぱりパワーアップしたスターランサーの攻撃力は404。シェイプシフターへのダメージは291〜293の範囲だったぜ

とは言え二回振りじゃないから単独だと即座に変身される。せめてデュランと息の合ったワンツーコンボが可能なら…


>>70
サンクス。開幕Xホールドでリング展開できる事に今まで気付かなかった俺って一体…^^;
75名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 22:39:08 ID:WP4TqUrP
安価ミス
>>70←×
>>72←○

変身後のシフターの再変身フラグはHPのみだからプロテクトorマインドダウンで弱らせて一気に…

でもソレ自体が手間なんだよなw
76名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 23:29:44 ID:G5LweIPs
77名無しの挑戦状:2010/11/25(木) 23:30:17 ID:gA7+NlIe
どうでもいいことかもしれんがシェイプシフターなら
ナイトブレードの火力とソードマスターの一発があれば
パワー無しでも結構速いんじゃね?
78名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 00:54:10 ID:58t/76Hl
む・・・確かにその2人なら1セットずつの攻撃で沈めることができるな
ソーマスが攻撃してからナイブレの攻撃を確実に当てることができれば
変身フラグも極力抑えることができそうだが
79名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 01:12:23 ID:xoHmkbxa
ソードマスターならセイバー確保できるしな
一方、ソードマスターでなくロードでもピッタリ沈められる計算結果になった
この場合は回復手段を確保か(全体必殺がアレだけど)

パラディン…
80名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 01:26:18 ID:ks+2k4pe
ソードマスター・ゴッドハンド・ナイトブレードなら聖域稼ぎに特化しつつ、
オーラ連携とセイバーも確保できるな

…華がねーパーティだけど
81名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 01:56:53 ID:kOVt4Aas
ナイトブレードはやっぱり最強だったんだな
短い天下だねローグマスターベーションさん
君のうすらせこい研究成果は無駄に終わったわけだ
82名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 04:03:58 ID:GWbrlydV
雑魚稼ぎひとつ勝ったぐらいで最強とかなにいってんのw
83名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 04:07:38 ID:OZEb/7CY
>>74
AT式なら2連で出るよな?スターランサーひとりでも何とか倒せるんじゃないか?

>>79
パラディンはゴッドハンド・スターランサーとの組み合わせで既に日の目を見てる

>>80
‥パワーアップ無ぇだろ。オーラウェイブ連携が不完全過ぎる

>>81
おーやっと出て来たかw相変わらず"うすらせこい"便乗だな
議題はケヴィン抜きのPTの場合の聖域戦。ケヴィン入ってる時点で
端から端まで不要な組み合わせなんだよ。何もわかってない癖に
しゃしゃり出て来るからそうなる。それにな、もし今後の検証で
これが利点のある組み合わせになったとしても、本拠地戦においてローグはエコで早い
"オ ー ラ ウ ェ イ ブ 連 携 よ り エ コ で 早 い"んだぞ?
その時点で"弱い"というレッテルはとっくのとうに払拭されてる
お前みたいな浅知恵が居るからローグがいつまでも日の目を見なかった
そして既に日の目を見てる。これはもう覆りようが無いって事だwwww

無駄に終わったのはお前のアンチ行為の方なんだよ
いや、もう"終わった"じゃない。"とっくのとうに終わってる"

どうだ‥苦しいか?これが"奪われる"って事だ
お前に、この苦しみがわかるか‥
84名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 07:49:13 ID:Y/gLcnIo
ナイトブレード・ソードマスター使うならケヴィン抜きだな
聖域戦ではケヴィン入ってる時点で十分すぎる速度だし
ただ獣化演出もパワーアップもしないからそれなりの速さの筈

ナイトブレード・ソードマスター・スターランサー
で本拠地はごり押し状態だが聖域で稼げてアイテムいらず
ボスも瞬殺なPTを作った方がアイデンティティは保てるだろう
85名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 12:54:06 ID:XVjRVZk9
>>84
どっちつかずじゃね?

そのナイトブレードをワンダラーに変えれば本拠地でオーラウェイブ→パワーアップ→真空剣が、
聖域ならオーラウェイブ→真空剣が使えるだろ

あと、一体どの辺を指してそのPTがアイテム要らずと述べているのか


獣化もパワーアップの演出も無いからそれなりに早い?
ナイトブレードならパワーアップRCか二連分身斬かハッキリさせないと大したアイデンティティにはならん気がする

結局ナイトブレードを加える行為自体がどっちつかず臭を漂わせているのだろうか・・
86名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 13:38:47 ID:xoHmkbxa
だいたい「ボスも瞬殺」ってなんだよ?
普通どのクラスで進めようがボスは瞬殺だろ
梃子摺ること自体に問題がある(全滅なんか論外)

結局はナイトブレードの存在そのものが中途半端でしかないんだよ
何が「一撃必殺を得意とする暗殺者」だよ?
パワーアップLV3全体対象必殺でグレートデーモン一撃で倒せないのはこいつだけだぞ
単騎の性能でも、編成を考慮しても、しまいにゃ連携とらせようにも何もかもが中途半端
まさに「Mr中途半端」、この半端野郎が
87名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 14:54:40 ID:3CyBb/ig
聖域では殴った方が速いからあえてナイブレソーマス起用なんだろ
てかゴッドハンドナイトブレードデュエリストでいいじゃん
なんでパワーアップにこだわるの?
88名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 15:10:45 ID:XVjRVZk9
>>87
あれは獣化の恩恵がデカいから
考え無しに殴るだけでは殲滅時間でアンジェラに劣るし、上回ったところで団栗の背比べ

ゴッドハンドでオーラやるなら手数のホークアイよりも一撃の重いデュランのが適任
だが流石の大噴でも本拠地ではパワーアップ無いと火力不足

だから残り一枠を光リースにすれば、って話
89名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 16:07:22 ID:ks+2k4pe
>>88
パワーアップはウロコで代用すれば何とかならないか?
聖域で稼ぐのが目的の編成だから、本拠地を通過点と割り切ればそれで十分な気がする
聖域の稼ぎ中にパワーアップを使うわけじゃないからな
90名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 16:53:04 ID:8U5YACQv
ケヴィンっていちいち変身モーション挟まるわ必殺技はランダムだわで
ATにしとくならいいが自分で操作したいとは思わんのだが。
よくあんなの使えるな
91名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 17:34:43 ID:XVjRVZk9
>>89
キャラ&クラス愛の編成に食ってかかるつもりは無いが、突き詰めた話になると

@ケヴィン抜きのホークアイメイン
Aオーラウェイブもパワーアップも無い

これで聖域特化…は語れないと思う。ただ殴るだけならどんな編成でもできるわけで…
92名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 17:43:05 ID:XVjRVZk9
続けてスマン

聖域を捨てる、あるいはケヴィンひとりに任せて残りの二枠を本拠地に特化させたPTはどうか…ってのをログマス達は言っている


本命が聖域で、そこへ辿り着くまではウロコで充分だとか、獣化演出もパワーアップエフェクトも無い分それなりの早さだとか…

それじゃ結局それなり止まりなんだよ
93名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 17:56:19 ID:ks+2k4pe
>>91
ソードマスター・ゴッドハンド・ナイトブレードで編成した場合の話しな
これでオーラ連携の火力不足をウロコで補ったらどうなんだ?
…ってのを>>89で言いたかったんだが
94名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 18:20:06 ID:XVjRVZk9
>>93
なんだ、>>84についてじゃないのか
オーラ無いし、スタラン居るのにパワーアップを使うつもりは無いって考えみたいなやつ


で、ゴッドハンドPTってのは>>87から出てきたんだよな?
だとしたらデュエリストとソードマスターが入れ替わってるぞw


聖域はケヴィン単独でも充分、オーラウェイブを意識する戦闘ならデュランで事足りる
そのメンツならドレイク鱗だけでボスも速攻で沈むだろう


で、残るナイトブレードはボス特化の為だけの存在…ってならないか?
95名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 19:09:54 ID:ks+2k4pe
>>94
一応、>>87もソードマスターには触れてるんだが、
ソードマスターでも火力足りそうだし、セイバー充実してるからいいかな〜と思ってさ
これで少しでも聖域の稼ぎ効率が上げられれば…って話しな
聖域でソードマスターの火力が足りないようなら、デュエリストでも構わんけど

まあ、効率が少しも上がらないようなら、ナイトブレードはボス戦以外必要無いなw
何よりこのパーティは華がねーという、個人的に最大の欠点を抱えちまってるんだぜ…
全ルートに行けるっちゃあ行ける編成なんだが…
96名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 19:28:48 ID:OZEb/7CY
ナイトブレードを有用にする為に聖域特化のPTと考えてるんだろうが
聖域はバグケヴィン単独が最も高効率って話はどこへ消えたんだ?って事だろ

大前提として言っておくが、高頻度なのは雑魚戦。雑魚戦でアイテム要らずな事が
総合的には1番効率的なんだよ。アイテムの補給=ダンジョンから出る事
これが1番効率を削ぐ。これは覆りようが無いんだ。"ボス戦でアイテム要らず"
そのPTの本拠地戦効率は?聖域でケヴィン無双すれば取り返せる?
だから本拠地は捨ててボス戦を重視すればいい?おかしいだろ。ボス戦は1回で終わるんだよ
"戦闘"効率を求めるなら1回で終わるボス戦を捨てて頻度の高い本拠地戦に備えるべきだろうが
総合的"戦闘"効率において"頻度"の差は最重要項目だ。これを無視するなら
それは効率の話ではなくただの好き嫌いの話に成り下がる。効率の話をしたいなら
まずこれを理解しろ。上手下手好き嫌いに構うつもりは無い。話しているのは強いか弱いか、だ

ナイトブレードがかわいそうだろ。プレイヤーに恵まれなさ過ぎだ
俺は本拠地へ向かう。ナイトブレードにも日の目を見せてやらなければいけない
97名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 20:41:24 ID:Y/gLcnIo
微々たるものだが聖域最速は
ケヴィン、ナイトブレード、パラディン以外のディランでFA
たまにケヴィンが攻撃する前に1匹倒してくれる
事故って変身してもあんま関係ない
98名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 20:57:20 ID:OZEb/7CY
>>97
あとはナイトブレード対本拠地か‥

それはそうと実際、経験値獲得効率はそのパラディン以外の
デュラン&ナイトブレード加入でケヴィン単独よりどれだけ良くなった?
99名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 21:00:38 ID:ks+2k4pe
>>96
聖域でのダメージソースはケヴィン7〜8割、他2人が2〜3割で、
他2人のダメージもある程度影響してるってのが、前スレでの結論じゃなかったか?
ウロコは買い溜めして倉庫を使えば、ローグには適わないにしろ、
本拠地でもけっこういけると思ったんだがなぁ…

それとボス戦はあくまでおまけな
さすがに雑魚戦とボス戦の頻度の差くらいは、俺も十分に理解してるつもりだ
あくまで聖域でケヴィンを補助して、経験値稼ぎの効率をアップさせるのが目的だから

>ナイトブレードにも日の目を見せてやらなければいけない
ここじゃナイトブレードの評判悪いからなぁ…
聖域にしがみ付いてでも存在意義ってやつを見出してやりたいもんだなw
100名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 21:06:26 ID:DTyQCNQ/
オーラウェブ連携ってセイバーの1.1倍効果を使うのはダメなの?
本拠地の敵をざっと見てデュエリストならパワーアップで
倒せる敵はセイバーでも倒せるようなんだが
101名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 21:22:07 ID:xoHmkbxa
パワーアップでMP2で攻撃力を本来の1/3増加出来るのに、
わざわざMP4も使って1/10増加(しかもダメージ食らうと解除)する理由を述べよ
リロキャンで敵の動きとめるならソードマスター以外に選択肢は無いぞ
102名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 21:31:26 ID:DTyQCNQ/
いやだって今
ゴットハンド、ナイトブレード、デュエリストのPTが注目されてるし
オーラウェブ連携ならダメージ食らいにくいしセイバーで代用できないかなぁと
103名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 21:43:02 ID:xoHmkbxa
ああ、そういう事か
ちなみに計算結果だが、
セイバー大噴…(351×1.1=386)×2.5+10=975
これでパワー分身斬よりわずかに低い
パワー分身斬…(294+294÷3=392)×2.5+10=990

そしてこれらではグレートデーモンを倒しきれない
セイバー大噴…975−241=734
パワー分身斬…990−241=749
グレートデーモン倒せないようではカーミラクイーンやプチドラゾンビは無理
試算ではこんな感じ
104名無しの挑戦状:2010/11/26(金) 21:55:02 ID:DTyQCNQ/
そうか残念
上のダメージ計算機って壊れてるのな
105名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 01:02:59 ID:KLuvnu+3
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
前スレにて↓


627 名前:526[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:31:22 ID:I6+6P1qF [1/2]
6分間計測がおもしろくて突き詰めてやってたら、53751稼げた。

>>526で測定した時との変更点は
@メンバーをデュエリスト、ケヴィン、ナイトブレードにした。
A狭い部屋のみで狩る。(2部屋だけをひたすら行き来)
BcpuもLv1の必殺を使うようにする。

このやり方だと5万は安定して出せた。そしてケヴィンバグなし(ウォーリアモンク)
でも42435稼げた。
>>552の考察によると、ケヴィン以外は誰でもいいとあるが、他の二人もある程度効率
に影響すると感じたよ。それでもダメージソースの7〜8割がケヴィン残り2〜3割が
他2人って感じだけどね。

広い部屋ではほんとに効率が落ちる。広い部屋が多い+敵が反撃してくる本拠地では
全然いい記録は出ない、ローグやオーラ連携より効率悪いね。

635 名前:526[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 11:28:06 ID:I6+6P1qF [2/2]
>>526のグランデヴィナ ケヴィン ドラゴンマスターでもう一度
測定してみたら5万安定してだせたわ。
>>552の考察が正しくケヴィン以外の二人はやっぱり誰でもいいみたいだった。
ごめんなさい。

>>627>>526と比べてだいぶ稼ぎが増えたのは
A狭い部屋のみで狩る。(2部屋だけをひたすら行き来)
これがすべてだったみたい。

体感ではケヴィン以外の二人も役に立ってる気がしたんだけど。やっぱり実際に
測定しないとダメだね。 体感なんて信用しちゃダメだと思い知らされたorz


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(>>97)>>99
>聖域でのダメージソースはケヴィン7〜8割、他2人が2〜3割で、
>他2人のダメージもある程度影響してるってのが、前スレでの結論じゃなかったか?
↑が前スレでの結論。ケヴィン以外は役に立ってない。でも安心しろ
本拠地でのナイトブレードの有効な使い方の糸口を掴んだ

ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬(演出中ARLX)>ダメージ魔法発動

分身斬直後の技の発動メッセージ消失を逆手に取って効率化を図る
必殺ゲージを溜める過程にパワーアップは不向き
反撃を受けるかはまだ検証中だが、ARLXの効果がありそうだ
改良の余地はあるだろう。興味があるなら叩き台として使うといい

個人的には燃費のいい下級魔法で済ませたい。下級魔法のダメージで足りれば
知性が1番高いメイガスに日の目を見せてやれるかもしれないからな
ホーリーボール(全)ならセージも使えるが、それより約1秒演出の短い
ダイヤミサイル(全)&エアブラスト(全)で足りるならメイガスの方が早いって事だ
106名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 02:07:35 ID:dyytPJKW
>>105
ありゃ、俺の見落としだったか… こりゃ失敬
でも、こんな短時間で有効な活用法を見出すなんてさすがだな
俺に使いこなせるかはわからんけど、メイガスも活用できるならやってみたい
色々参考になったわ、ありがとう
107名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 02:11:42 ID:qf0SR8SJ
>>105
さっきから試してるけど反撃こねーな
108名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 07:08:51 ID:vxbAOF6R
>>105
過去ソースサンクス


シェイプシフトは詠唱ゼロだからリロキャンで畳みかけないとダメで、そのリロキャンが出来るのは操作キャラただ一人

それでもケヴィン抜きのホークアイ操作+CPに期待するならパワーアップ(全)使って全体の火力を底上げしてやらないと…と感じる

ワンダラーとローグならパワーアップ二連飛燕、ナイトブレードなら二連分身斬もしくはパワーアップ分身斬
ニンジャマスターならパワーアップで最後までリロキャンか?
109名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 14:35:47 ID:KLuvnu+3
ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬(演出中ARLX)>ダメージ魔法発動‥これより

ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL
こっちの方が反撃を防げそうだな。分身斬を先発飛燕、ダメージ魔法を後発飛燕に見立てて
丁度リング開閉式反撃回避のリング開閉だけを省いた行程。混戦時の切り札だ

反撃の来ない敵を集中攻撃して必殺ゲージを溜める。この敵は通常攻撃だけで
倒しても構わないかもしれない。倒せば後の分身斬、ダイヤミサイルの対象が減る事により
演出もわずかに早い(?)んじゃないのか?汎用性が格段に向上した
極めれば化けるぞこれは。間違い無い
110名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 15:03:23 ID:NpOGF2Ax
すげえ、よくこれだけのものを思いつくな…
「ナイトブレードとか中途半端で使えねえ」とか思ってたが…
正直スマンかった

メイガスの下級魔法攻撃力は(7.5×22+12.5)×1.9=336
全体化すると更に2割引き
通常分身斬と併せるなら敵によってはダメージ不足起こさないように注意しないとな
鬼門はやっぱりデーモン、カーミラ女王、プチドラゾンビの高HPトリオか
111名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 19:39:44 ID:qf0SR8SJ
通常攻撃-分身斬
イビル(HP707)89-511 デーモン(HP786)38-460 カーミラ(HP890)66-488 パワーボルダー(HP502)67-488

デーモンカーミライビルの魔法攻撃ダメージ
メイガス ダイヤ223 ホーリー336
セージ ホーリー372

イビルシャーマンは通常攻撃をいれなくても倒せる
パワーボルダーには魔法が効かないようなので通常を一撃入れておく必要有り
カミーラにはホーリーならセージメイガスどちらも一撃、ダイヤなら三撃必要
デーモンはホーリーなら通常入れなくても良い、ダイヤであれば三撃必要

セージを使う必要はどの道なさそうメイガスで状況によって使い分けできればベスト
112名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:13:54 ID:NpOGF2Ax
あれ、そんなに防御高かったっけ?
こっちの試算ではデーモン相手に504ダメージ、パワボルは一撃死なんだが…
113名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:22:21 ID:odYj8xHz
全体セイバーが好きな俺にとっては好きな流れだ。

ソードマスターの永久機関に惚れるよ。
114名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:26:58 ID:qf0SR8SJ
>>112
あゴメン
デストローク外れてた
115名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:35:24 ID:qf0SR8SJ
デーモンが通常56の分身504 カーミラは通常86の分身536ダメージ
どちらもダイヤなら通常2発でok
116名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:37:10 ID:NpOGF2Ax
ソードマスター俺も大好きだぜ
覚えるものと手に入るもの(闘士の証)併せると光以外一人で網羅してる辺りとかなw

>>112
ふどうみょうおうかよっw
117名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:43:43 ID:NpOGF2Ax
×>>112
>>114

orz
118名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 20:54:29 ID:vxbAOF6R
>>114
なぜ外れてたんだw

まあ本拠地や敵グループ次第では、敢えて火力落とした方がカウンター誘発が起きにくくて楽だったりして…
次手にそれなりの威力の全体魔法が控えてくれてるならさ
119名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 21:17:00 ID:NpOGF2Ax
ゴッドハンド入れて、
開幕オーラ>ダメージ魔法詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動
を軸にしてみたらどうだろう

ゴッドハンドで殴れよって言われると何とも言えないが…まあ、聖域任せるって事でw
120名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 21:28:36 ID:VrgLnuOW
test
121名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 22:07:30 ID:qf0SR8SJ
>>119
オーラとホーリーは同時に詠唱できない
何故なら分身斬を挟むことができないからだ(できることもある)
オーラを使うならちゃんとオーラを発動してからダメージ魔法を入力しないと安定しない

オーラが発動されるまで13秒程度
これなら殴った方が速い場合の方多いと思われる
122名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 22:21:42 ID:NpOGF2Ax
やっぱりダメか…
いやあ、パワボル×2、デーモン組相手を想定して、
開幕オーラ>アイススマッシュ(単)詠唱>分身斬>アイススマッシュ(単)発動
って出来ないかな〜…なんて考えてたんよ

まあ、そんなに甘くは無いですよねーw
123名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 22:32:37 ID:qf0SR8SJ
まぁ何故か3回に1回くらい成功するんだけどね
124名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 00:39:48 ID:CdHzPil2
>ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL
これで大体何秒くらいで殲滅できるんだ?
125名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 01:31:38 ID:MNK+qPwN
自前でゲージ溜めるのは俺の腕じゃまだ安定しないからふせるけど
オーラ連携でやると最低でも27秒かかる
パワーパップ→真空剣で最低25秒だからそれよりやや遅い程度かな
こっちのが安定はするだろうけど

あとオーラでやる場合はセージのホーリーじゃないとカーミラしとめられないっぽ
126名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 04:52:26 ID:0Cobx2F8
ここってクラスチェンジ論争しかしちゃいけないのか?
聖剣3の話題全般を語れるスレはないの?
127名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 10:59:57 ID:YE5hGnEY
ダークキャッスルのイビルシャーマン×2&グレートデーモン戦に関しては
開幕でシャーマンが壺から出る前に通常攻撃を2ヒットさせておけば
混戦に雪崩れ込んでもローグと同じようにグレートデーモンだけを狙える
上手くダメージを割り振れれば魔法は不要、単発分身斬のみで殲滅可。失敗して
ヒールライトされた後や混戦で割り振りが難しくなった時だけ後付けで魔法をぶっ放す

カーミラクィーン&パワーボルダー×2戦はカーミラクィーンを集中攻撃>分身斬>終了
属性魔法を反射するパワーボルダーを分身斬のみで倒せるのはかなり好都合


あと、ゴッドハンドは基本的に勧めない。簡単な話、オーラウェイブ連携はデュランの方が適任だから
しかもこれなら仲間の装備武器を弱くする必要も無い。ならナイトブレードの利点は?
ローグと同じくエコな事。他、ボス戦のダウン充実。ほぼこの2点になるだろうな

踏まえた上で勧めるPTは大きく分けてふたつ

ウォーリアモンク・アンジェラorウォーリアモンク・スターランサー

まず聖域戦の為ケヴィン確保は当然として、本拠地戦で役立つヒールライト(全)とリーフセイバーも確保
昼、全体対象戦で安定しないケヴィンに代わりナイトブレードを主力とする。前者はARLX式(?)反撃回避で
全体対象戦重視のアンジェラ。後者はリーフセイバー>パワーアップ>RCで単体対象戦重視のスターランサー

一長一短か。個人的に、ナイトブレードの物理攻撃力なら単体対象戦はセイバーの一時的な1.1倍補正で行ける
まぁ辛うじてパワーアップは無くてもいい。頻度の高い全体対象戦でテクれるアンジェラを推したいところ
結局こっちの方がエコだろうしな。ただし、スターランサーにはマルドゥークがある。エコでなくていいなら
こっちでも構わない。まだ試してないが、マルドゥーク詠唱>分身斬>マルドゥーク発動‥
これも効果的かもしれない。もっとも、マルドゥークの場合は開幕に問答無用で使えばいい話だけどなw

な、突き詰めればエコ+ボス戦ダウンなんだよ。ナイトブレードの利点は

>>126
何度も言ってるけど、自由。否定するのも自由。ここに書きたい事を書けばいい
相手の"したい返答"がある。それだけ。自由。みんな自由だから当然自分は不都合を被る
それだけの話。だから真の意味で"ルールなんて無い"し、"それが真の意味でのルール"

="何をやってもいい"んだよ、この世界は
128名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 11:38:34 ID:CdHzPil2
>>125
オーラ連携とタメか次手くらいか
十分早いな

>>127
イビルシャーマン×2&グレートデーモン戦の理想的なHIT数を
差し支えなければ教えてくれないか?
129名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 12:16:58 ID:tLTbdiX/
適当に殴ってればクリアできるゲームで
対人戦があるわけでもないのに何で皆こんなに必死なの?
130名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 12:21:55 ID:YE5hGnEY
な、ローグとナイトブレードは似てるだろ

>>128
イビルシャーマンが2ヒット
グレートデーモンが6ヒット

ただし、低いレベル(Lv.45とか)のグレートデーモンは5ヒットで済んだ‥ような気がする
今試せる状況じゃないから憶測で伝えてる。違う部分はあるかもしれない
でもイビルシャーマンに関しては間違い無い
131名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 12:33:21 ID:YE5hGnEY
聖剣伝説3:楽しくプレイするために
コミュニケーションが得意でない人や悪意を持った人と関わらないようにしましょう。


かまってちゃんは、食いつくレスが来るのを今か今かと期待して、
レスが来たら喜色満面で飛びつくんだから、相手にしないのが一番。
>>129へ、いちいち餌を与えるな。
132名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 13:38:33 ID:CdHzPil2
今ナイトブレードでイビルシャーマン×2&グレートデーモン戦やってるんだが
イビルシャーマンが2ヒット
グレートデーモンが6ヒット
これなら単発分身斬で一掃・反撃なし安定なんだが

ダメージ計算が狂った場合
>ヒールライトされた後や混戦で割り振りが難しくなった時だけ後付けで魔法をぶっ放す

これに則って
>ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL

この方法を試してるんだがどうしても反撃が来る

この後付けってのは単発分身斬でのダメージ不足を補うものなんだよな?
だがこのダメージ不足ってのは敵HP1/2と1/4を同時に切った上で倒し切れていないってことになる
ワンダラーのPアップ飛燕2段目不発の裏では敵の反撃起点が重複していて妨げになっていた

それほどこの反撃起点重複ってのは恐ろしいものだったはずだ
本当に後付け全体魔法ってのは安定なのか?
133名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 14:17:25 ID:YE5hGnEY
http://c.2ch.net/test/-/gamechara/1275478606/172

>>132
反撃を受けてない(ヒールライトされてない)状態でもイビルシャーマンに3ヒットさせていて
技後もグレートデーモンに致死ダメージを与えられていない可能性がある。この場合は
反撃をもらったと思うぜ。これを避けるには魔法を変えてダメージを上げる必要がある
因みにそれはどの場所で試した?
134名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 15:23:53 ID:niZf0h6o
シャーマンやカーミラ女王相手にはダメージが足りないなら手裏剣でも良いかもしれないな
シャーマン、カーミラのHPがそれぞれ最大の状態からでも、
シャーマンに1発、カーミラに2発投げれば分身斬で致死ダメージ与えられるくらいには減らせる
アンティマジックも発動する前にBボタン押しとけばいいしw

基本はデーモン(6Hit推奨)、そしてシャーマン、カーミラに攻撃を当てて、
足りないところは手裏剣、手裏剣でも足りなそうなら雷神
これなら単騎でも十分やれると思う

どれだけ時間ロスするかは分からないけどw
135名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 15:43:39 ID:JbdG+lrb
>>129
ここもチェックしてるとかww勘弁してくれよ気持ちわりぃw
リースたんハァハァ(激痛)スレから出てくんな
136名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 15:44:52 ID:CdHzPil2
>>133
フルメタルハガーと戦うまでのカーミラクーン・パワーボルダー×2やグレートデーモン・イビルシャーマン×2
が連チャンで出現する場所だ

後付けの全体魔法はダイヤミサイルだったので

>反撃を受けてない(ヒールライトされてない)状態でもイビルシャーマンに3ヒットさせていて
技後もグレートデーモンに致死ダメージを与えられていない可能性がある

もう一度魔法を変更して試してみる
137名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 16:27:07 ID:niZf0h6o
デーモン、シャーマン組はホーリーボール(全)
デーモンだけダメージ不足が心配ならアイススマッシュ(単)がおススメ
138名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 17:06:07 ID:CdHzPil2
おかしい…

グレートデーモン・イビルシャーマン×2【Lv.45】戦で試してるんだが

グレートデーモン6HIT
各イビルシャーマン2HITが理想なんだがどうしてもMISSやヒールライト等で
そううまくはいかない

良くあるパターンは
@イビルシャーマン(A)2HIT後こいつにヒールライト
 グレートデーモン6HIT
 イビルシャーマン(A)or(B)1〜2HIT
この場合【イビルシャーマンのどちらか1体はHP満タン】
 ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL

Aイビルシャーマン(A)1HIT後こいつにヒールライト
 グレートデーモン5HIT
 イビルシャーマン(A)2HIT
イビルシャーマン(B)1HIT
 ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL


Bグレートデーモン6HIT
 イビルシャーマン(A)1HIT
 イビルシャーマン(B)2HIT
 ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL

Cグレートデーモン5HIT
 イビルシャーマン(A)3HIT
 イビルシャーマン(B)1HIT
 ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動(発動即ARLX)>演出終了後RorL

後付け魔法がダイヤミサイルならどれも必ずと言っていいほど反撃が来るんだ
ダイヤミサイルでもダメージは足りてるにも関わらずだ

しかし>>137の通りホーリーボールに変更すると反撃率はがくっと減った
皆はどう回避してるんだ?

139名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 17:29:04 ID:YE5hGnEY
>>138
そこ雷鳴ってるよな?関係してるかもしれないぞ
140名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 18:02:29 ID:CdHzPil2
しかし同じ場所でローグならほぼ反撃なしなんだぞ

フルメタルハガー戦後の地下でも試したが同じ現象が起こった

グレートデーモン・イビルシャーマン×2【Lv.45】戦では
ダメージが足りているはずの全体ダイヤミサイルだと反撃が来て
全体ホーリーボールなら来ないんだ
なんか引っ掛かる

こっちは悲惨なもんだが>>139は後付け全体ダイヤミサイルでの反撃率はどんな感じだ?

141名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 18:14:46 ID:CdHzPil2
すまない

フルメタルハガー戦後の地下でなら
全体ダイヤミサイルでも十分通用した
142名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 18:28:40 ID:CdHzPil2
どうやらこのパターンだと地下であっても反撃が来やすいみたいだ

イビルシャーマン(A)2HIT後こいつにヒールライト
グレートデーモン6HIT
イビルシャーマン(A)or(B)1〜2HIT
この場合【イビルシャーマンのどちらか1体はHP満タン】
ダメージ魔法(全)詠唱>分身斬>ダメージ魔法発動全体対象ダイヤミサイル(発動即ARLX)>演出終了後RorL
143名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 18:34:38 ID:0Cobx2F8
>>135
そこに書き込んだのは僕です>>126です。勝手な決めつけはよくないね。
それといろいろな意味で怖すぎるからもう来ません。
144名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 18:57:41 ID:niZf0h6o
>>143
ん?お前さんは>>126であって>>129じゃないよな?
だとしたら相当な勘違いだぜw
別にこれからも来ていいから落ち着けw
145名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 19:12:55 ID:0Cobx2F8
何が勘違いなのか知らんが
172:11/28(日) 13:24 nCq+P/ty0 [sage]
レゲー板の聖剣3スレもニコニコ大百科も何やら気持ち悪い奴が大暴れ
してるけどここは平和なようでよかった。

この書き込みをしたのは僕なのよ。ご丁寧にこのスレに貼られてるじゃん。
それが何の根拠もなく>>129のしたことだと決め付けられてる。何故?
しかもIDを見るに、複数の人間が同じ決め付けをしてる。 本当に怖えなここ。 失礼します。
146名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 20:24:14 ID:ZEto7vS8
つまりID:0Cobx2F8が気持ち悪いから叩いてくれってことか
147名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 20:31:20 ID:G4xcyhp1
>>145
>しかもIDを見るに、複数の人間が同じ決め付けをしてる。 本当に怖えなここ。 失礼します。


もちつけ、おまえだってIDがむこうのここので違うじゃないか
148名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 22:33:47 ID:YE5hGnEY
放っておけ。居ようが居まいが何のメリットも何のデメリットも無い

>>126>>143
せっかくだから教えておいてやるよ。この世界は"何をやってもいい"。だから
根拠ゼロでも決め付ける事が出来る。だからお前がリースたんハァハァ(激痛)スレの
>>172である事も根拠ゼロ、にも関わらずお前は「同一人物なのは自分」と言い張る事が出来る
当然お前と>>129が同一人物でないという根拠もゼロ。"根拠の無いレッテル貼り"に恐怖を感じたろ?
まさにローグが受けた恐怖と同じ。お前の言う通り、このスレは恐怖に包まれてる。最初から、だ
この恐怖を最も多大に受けたローグは逃げず反旗を翻し勝利した。その勝者、ローグを否定し
増してや同じ恐怖を被るつもりも無いお前に、このスレで聖剣伝説3を語る資格は無い
そして資格が無くても我が物顔。そんな奴がどうなろうと知った事じゃない
どの道お前はローグを否定した。金輪際、ローグを前にして穏やで居られると思わない事だ
穏やかで居たいなら来ない事だ。二度と来るな。さようなら、シコり過ぎて腰の抜けた
"リースたんハァハァ厨"。これまで通りイカ臭ぇ巣で大人しくシコシコシコシコやってろや

>>140
エアブラストは試してみたか?演出時間は同じくらい短いぞ
雷の鳴るマップでも通用したりしてな

>>142
ARLXはずらし押す感じでなるべく早く、RorLは長押し‥で、やってるか?

>>146
そういう事だな
149名無しの挑戦状:2010/11/28(日) 23:15:29 ID:YE5hGnEY
穏やで ←×
穏やかで ←○

知性22のメイガスならアイススマッシュ(全)も役に立ちそうだな
150名無しの挑戦状:2010/11/29(月) 00:48:41 ID:wzDpBN3v
駄目だ…
何回やっても安定しない
地下でグレートデーモン・イビルシャーマン×2【Lv.45】戦
後付け魔法ダイヤミサイルorホーリーボールでやってるが結構な確率で反撃が来る
ちなみにパターンは>>138に書いてある通りバラバラ
一番マシであろうイビルシャーマン1体以外致死量に至っているパターンでも
反撃が来るんだ

>ARLXはずらし押す感じでなるべく早く、RorLは長押し
勿論これもやってる

ずっと気になってたんだがローグの時のように演出終了後リング開閉が作動しないのは俺だけじゃないよな…

やはり反撃持ちモンスターにHP1/2と1/4同時に反撃起点重複はまずいんじゃないか?
151名無しの挑戦状:2010/11/29(月) 04:06:10 ID:LkYwVXOI
>>150
地下は試してない。あまり重要視しなくていいんじゃないか?
最終的に入れなくなるフロアだぞ。それに‥イビルシャーマン×2&グレートデーモン戦は
理想として単発分身斬で仕留めたいところだ。何故なら全員が反撃するから
"計算しない攻撃=反撃"なんだよ。これは後付けで魔法を使おうが使うまいが
その前の段階で時間をロスしてるという事。だから意地でもミスしたくない
地下のような広いフロアならリーフセイバー>RCで1体ずつ相手して封殺も可能
単発分身斬で仕留める場合、イビルシャーマンは開幕で少し動かない時間がある
そこを狙って通常攻撃を2ヒットさせておけば結構難無く的確なダメージ割り振りが
出来ると思うんだけどな。ただし、攻撃を始めるのはシャーマンを2匹共視界に入れて
2秒足らず待ってからだ。じゃないとヒールライトが来る。2秒足らず待てば避けられるって事
152名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 15:34:13 ID:x9YZZWLX
>意地でもミスしたくない
これで思うところがあったのでドーピングケヴィンの立ち回りを想定してに闇城にて殲滅タイムを検証してみた

・戦闘開始からWINのテロップ表示までを殲滅タイムとする
・ナイトブレードの攻撃力を改造コードで369にする
・単体づつ倒すことを前提
・Lv.1の反撃は反撃と見做さない

@ハイウィザード・エレメントソード・ダークロード→終始RC (反撃なし/17秒)

Aダークロード・エレメントソード×2→エレメントソードをセイバー発動前にRCで葬りダークロードを分身斬で殲滅(この場合ケヴィンのLv.3必殺と仮定)(反撃なし/18秒反撃なし)

Bハイウィザード・ゴールドユニコ・エレメントソード→エレメントソード、ハイウィザードの順に葬りゴールドユニコを分身斬 (反撃なし/20秒)

Cグレートデーモン・イビルシャーマン×2→イビルシャーマンを1体づつRCで葬りグレートデーモンにAホールドで1撃入れたのを確認後分身斬 (反撃なし/17秒)(ヒールライト1回反撃/25秒)

Dカーミラクィーン・パワーボルダー×2→パワーボルダー1体づつRCで葬りカーミラクィーンにAホールドで1撃入れたのを確認後分身斬 (反撃なし/16秒)

Eカーミラクィーン・パワーボルダー・イビルシャーマン→イビルシャーマン、パワーボルダーの順にRCで葬りカーミラクイーンにAホールドで1撃入れたのを確認後分身斬 (反撃なし/16秒)(ヒールライト1回反撃/25秒)

Fグレートデーモン・イビルシャーマン・カーミラクィーン→イビルシャーマン、カーミラクィーンの順にRCで葬りグレートデーモンにAホールドで1撃入れたのを確認後分身斬 (反撃なし17/秒)(ヒールライト1回反撃/25秒)

*ADとCEFの殲滅レシピは似通っているので大体タイムは同じと観ていいと思う
Bに関してなぜこんなに遅くなったのかというとハイウィザードがすばしっこく手数が多かったので手間取った

ローグやナイトブレードの立ち回りは全ての敵に万遍なく反撃起点1/2にすら満たないダメージ計算後、全体対象必殺で締めるので反撃はほぼないに等しいので反撃に関して完璧だといえる

それに対しケヴィンの立ち回りの場合、1対1に持ち込んで手加減なしの高ダメージRCで畳みかけるのでイビルシャーマンがいるPTに遭遇した時はヒールライトの反撃が付き纏うので反撃に関していえば不完全である

なのでCEFに関しては反撃ありの25秒程度の線が濃厚だろう
だがそれ以外のPTは完封と言える域に達している

何故かというと
大体の敵が反撃起点に達した時点で詠唱を始めるんだがこれはRCを駆使すれば【詠唱>反撃魔法発動】よりも早く葬ることが可能

だがヒールライト詠唱>反撃魔法発動が早いので9(反撃受ける):反撃なし1
大地噴出剣なんて運が悪ければ即効発動…これが一番痛い

ケヴィンでの立ち回りの際はイビルシャーマン・ダークロードを重要視するべき
Aのダークロードにはアンジェラやシャルロット等の【打撃>単体ホーリーボール】ローグの【打撃>シルバーダーツ】等の連携で仕留めたいところだな

まだ研究段階でしかも疑似的な検証なので本物のケヴィンで操作して検証しなければ憶測でしかないがな


153名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 15:39:52 ID:eS9AP1/I
早くVC配信されないかな。
154名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 16:17:15 ID:0fiBmuqh
つまりDSで出してここに居るお前らと通信対戦出来ればいいんだよ!
155名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 19:32:34 ID:PuCNgivo
対戦?
単純にキャラ対キャラならルーンマスター1強か?
‥つまんなくねぇか

>>152
オーラウェイブ連携+バグケヴィンが1番高水準って事になって来るんだろうな。しかし
ケヴィンを想定するなら敵単体に対して最も演出が短いLv.3必殺の分身斬を使うとはどういう事だw
夢想阿修羅拳の代わりに背面斬りの方がまだ現実的なんじゃないのか?
それともその秒数は分身斬より余分に掛かるケヴィンの技の演出時間をちゃんと加えた値なのか?

他にも念の為確認しておきたいんだが‥混戦は想定してないのか?


物理攻撃力370ならムーンorリーフセイバーのヒットバック消失と組み合わせれば
イビルシャーマンも安定して封殺出来るぞ。丁度パワーアップを掛けた
物理攻撃力366のローグのAT式RCで余裕だったからな
156名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 20:13:19 ID:0fiBmuqh
いけね、ルンマスディスってたw
でもここに居る俺らなら詠唱が終わる前にバグケヴィンATRCで…
…は流石に無理か(防御300相手だと70×4+255×2=790で倒しきれないし)
まったくもって俺の浅知恵だった、忘れてくれw
157名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 21:23:54 ID:x9YZZWLX
>>152
>敵単体に対して最も演出が短いLv.3必殺の分身斬を使うとはどういう事だ
RCで残り1体を残し殲滅した後だとゲージが溜まりすぎて選択肢がLv.2かLv.3必殺しかなかったからだ

ちょうど今セーブデータ改造ツールで闇城でのケヴィン殲滅タイムのデータが整ったので
殲滅途中にLv.1が溜まった瞬間にゲージを吐いていったほうが速いかいままで通り最後にLv.3で締めたほうが速いか
これで検証できる

>その秒数は分身斬より余分に掛かるケヴィンの技の演出時間をちゃんと加えた値なのか?
加えていない。そのままの数値だ

>混戦は想定してないのか?
全く想定していない。あくまでマンツーマンでの立ち回り
こればかりはプレイヤーの腕に委ねるしかないな…

>リーフセイバーのヒットバック消失と組み合わせればイビルシャーマンも安定して封殺出来るぞ。
疑似ケヴィンのナイトブレードでしか試してないがグレートデーモン・イビルシャーマン×2でのタイムは反撃なしで25秒程度だった

今から色々試してみる
158名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 21:25:22 ID:YoWzsKLr
対戦最強はボディチェンジじゃないのか
159名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 21:48:37 ID:0fiBmuqh
ボディチェンジは効果がチビっ子
肉弾戦メインのキャラには物理と必殺技を封じられて効果が高いが、
魔法はチビっ子になっても使えるので魔法系には大したペナルティにならない(可能性が高い)
チビッ子になっても防御力とか変わらないしなw
160名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:05:58 ID:fYoi5B4w
>>157
>あくまでマンツーマンでの立ち回り
狭いマップなら敵が重なって攻撃が複数体同時にヒットする事が多々あるはず
それを意図的に避けたって事でいいんだな?
例えばCPを使って足止めして、混戦にならないよう仕向けたり‥

引き続き検証頼む
161名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:06:38 ID:GCaj0FMh
大地のうでわを着けたスタラン&ニンマスに画面奥から拷問プレイされるんですね
162名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:09:23 ID:x9YZZWLX
誰か正確なケヴィンの秘孔の詠唱時間とリング開閉秘孔のエフェクトの時間を教えてくれないか
ツールでアンジェラを無理矢理ケヴィンに変更したのでアンジェラの詠唱速度を引き継いでいるらしいのでケヴィンがリングで秘孔を選択した瞬間秘孔が発動するんだ…
これでは正確な秘孔ケヴィンのタイムを計れない
163名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:20:39 ID:fYoi5B4w
>>157
>疑似ケヴィンのナイトブレードでしか試してないが
>グレートデーモン・イビルシャーマン×2でのタイムは反撃なしで25秒程度だった
こっちも今試した。24秒程度。ただし、リーフセイバー>パワーアップ>AT式RCを掛けた
ロ ー グ で

多分ケヴィンでももっと早くなるシーンはあるんじゃないか?
164名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:23:46 ID:fYoi5B4w
リーフセイバー>パワーアップ>AT式RCを掛けたローグで ←×
リーフセイバー>パワーアップを掛けたローグのAT式RCで ←○

>>162
いつになるかわからないが計ったら報告する
165名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:32:30 ID:YoWzsKLr
詠唱を開始してから動けるようになるまで3.5秒ってところかな
詠唱時間は2秒
166名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 23:23:30 ID:x9YZZWLX
>>163
>多分ケヴィンでももっと早くなるシーンはあるんじゃないか?

ケヴィンを操作していて感じたんだがホークに比べてモーションが解り辛くHITし辛い
これは慣れでどうにかなるとかいうレベルじゃないぞ…
結果は予想とは違い酷いもんだった

グレートデーモン・イビルシャーマン×2
開幕リーフセイバー詠唱キャンセルPアップ>イビルシャーマンを1体づつ殲滅>Aホールド1撃確認Lv.3必殺締め>(反撃なし/33秒)

なぜ殲滅レシピが1つだけなのかというと
・Pアップもリーフセイバーもなしで1対1での立ち回り
・リーフセイバーだけでの立ち回り

全て試したがホークの時とは違い何故か必ずイビルシャーマンで反撃ヒールライトが来る
Pアップなしのノックバックが有ってもだ
挙句の果てにはグレムリンを召喚する始末だ…

これも憶測にすぎないがホークアイはザシュッザシュッ×2とちょうどいいテンポでRCが機能する
これに比べケヴィンだとドドッ×2とテンポが速すぎて反撃が来やすいんだと思う

何回も試した…が、俺の腕では結果は変わらない
このグレートデーモン・イビルシャーマン×2のPTで納得いくまでまだまだ試すつもりだが
誰か一度ケヴィンの操作性を体感してほしい

>>165
助かる
これで秘孔ケヴィンも検証できる

167名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 23:47:16 ID:x9YZZWLX
秘孔ケヴィンだと速い…
さっきもそうだが今狭い部屋でやってるのでなかなか1対1が叶わない

だからあえてイビルシャーマンは無視してグレートデーモンに狙いを定めてRCで葬り残り2匹を夢想阿修羅拳でまとめて殲滅してみた
結果は(反撃なし/13秒)だった
このパターンが非常に多かった

セオリー通り
イビルシャーマンから片付け最後にグレートデーモンにRC
イビルシャーマンから片付け最後にグレートデーモンにLv.2必殺締め

これは広い部屋で検証してみる


168名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 00:06:45 ID:9m/7RQtQ
>>167
×イビルシャーマンから片付け最後にグレートデーモンにLv.2必殺締め
○イビルシャーマンから片付け最後にグレートデーモンにLv.3必殺締め


秘孔ケヴィン
広い部屋だと1対1は叶うが打撃テンポが速いのは相変わらずなので
シャーマンには3HIT致死が多い
そのためゲージは6や7のパターンが多く結局Lv.3締めができない
できたとしても秘孔中のRC締めのほうがはるかに速い

よって
開幕秘孔>イビルシャーマンから片付け最後にグレートデーモンにRCが理想
結果は(反撃なし/20秒)


選択肢は
@開幕秘孔>グレートデーモンから片付けイビルシャーマンを一体づつ殲滅(未検証)
A開幕秘孔>グレートデーモンから片付けデーモンで溜まったLv.1ゲージをイビルシャーマンにまとめて吐く(反撃なし/13秒)
B開幕秘孔>イビルシャーマンから片付け最後にグレートデーモンにRC(反撃なし/20秒)
169名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 01:17:38 ID:vRHQCXE1
>>166>>177>>168
何てこった‥じゃあバグケヴィン×秘孔があれば
セイバー要らないのか?

まとめて殴るならケヴィン1強に違い無いだろうが
セイバーを掛けなくても反撃が来ないなら、開幕>秘孔だけで早く動ける訳だ
間違いなく有効だろうな‥

で、俺も試してみた。が、13秒なんて滅多に出なかったぞ
まず、開幕前からXホールド=最速でリングを展開して秘孔
これが終了した時点でイビルシャーマンの硬直はほぼ解けてる
こっちがグレートデーモンの前へ着く頃はもう混戦に等しい
こんな状態でグレートデーモンだけ狙って必殺ゲージを溜めて
イビルシャーマン2匹共に夢想阿修羅拳を2ヒットさせるなんて事が
そう簡単に毎回出来る訳がない。封殺なんて夢のまた夢だぞ
混戦を防ぐ為に開幕でCPを活用すれば秘孔が遅れる
170名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 16:16:29 ID:9m/7RQtQ
>A開幕秘孔>グレートデーモンから片付けデーモンで溜まったLv.1ゲージをイビルシャーマンにまとめて吐く(反撃なし/13秒)
案外いけたと思ったがこの線はなしって方向だな

マルデュークだと安全だがかなりタイムが嵩むし
含み針だと沈黙は一体のみだからなぁ…

もう少しケヴィン単体でどこまでやれるか試してみて立ち回りの限界を感じたら
他のキャラとの連携も色々試してみる

グレートデーモン・イビルシャーマン×2

こいつら以外のPTは秘孔ケヴィンで結構安定してタイムを出せるんだが
171名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 17:35:18 ID:QxmhgRiE
>>159
>>161のコンビにロードさん(誓いの盾+風神の腕輪装備)加えたら鉄壁だな。ティンクルレインこそ単体対象だが…

しかしケヴィンが一瞬でゴミになるボディチェンジとフレイアも捨てがたいw
172名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 21:01:20 ID:9m/7RQtQ
秘孔ケヴィン戦闘効率検証中イビルシャーマンのヒールライトついて少し違和感を感じたんだが
こちらの仲間が敵に一切手を出していない状態でイビルシャーマンを殴ると
自分自身を回復する
この時AホールドやA連打などで殴ると回復していれば致死ダメージに達していないはずなのに死ぬんだ

<例>
・打撃308×2>ヒールライト>打撃308+MISS>消滅
・打撃308>リールライト>打撃308×2>消滅

これは回復に至るまでまで少々の誤差があるってことじゃないか?

場合によっちゃA連打の方がヒールライトござれならこいつを確実に殺せることがある

早い段階で最初のイビルシャーマン1体を仕留めると敵殲滅が格段に楽になる

狭い部屋にてヒールライトは反撃と見做さず
秘孔ケヴィンで100回中何秒か統計を取ってみた
<反撃なし>
10〜14秒3
15〜19秒27
20〜24秒35
25〜29秒21
30〜34秒2
35〜39秒
40〜45秒 
<反撃あり>
10〜14秒
15〜19秒
20〜24秒
25〜29秒5
30〜34秒4
35〜39秒2
40〜45秒1

結果はこんな感じだ
イビルシャーマンに関してはAホールドだと敵に攻撃を受けた時もたつくのでA連打のほうが確実に1体を落とせる

そろそろ他のキャラと組み合わせてみる


173名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 22:05:40 ID:9m/7RQtQ
×打撃308>リールライト>打撃308×2>消滅
○打撃308+MISS×2>ヒールライト>打撃308+MISS

追記だがA連打はこいつらの時だけであって他の敵PTではRCの方が効率は上だ…と思う
いくら高火力とはいえ他の奴らでまさかA連打のほうがRCに勝るとは到底思えない
まあ…試してないので何とも言えんが
174名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 23:04:04 ID:9m/7RQtQ
すまん
>>172の検証結果は何の意味もなかった
しくじったorz

>ツールでアンジェラを無理矢理ケヴィンに変更したのでアンジェラの詠唱速度を引き継いでいるらしいのでケヴィンがリングで秘孔を選択した瞬間秘孔が発動するんだ…
これでは正確な秘孔ケヴィンのタイムを計れない

せっかく>>165が教えてくれたのにこんな肝心なことを忘れていた…

>>172の統計に2秒足す…

いや、2秒の差は立ち回りを大きく変える
時間の無駄だった

ツールなど使わずまたいちからデータを作り直さなければ
175名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 00:46:14 ID:5w9ntzxK
いや、それでも結構参考になってるよ。ありがとうな。で、どうだ?
ケヴィンを使ってみた後も、ローグをPTへ加える事に価値は見出だせそうか?

こっちも色んなシーンで時間計ってみてるんだが、大体20〜25秒あたりで終わる
これを切ったりする事は少ないが、これを超える事も少ないって感じだ

ここまで出来て、最終的に経験値0とはいえ20秒フラットで簡単に
雑魚3体が片付く連携を使えるならやっぱり弱くはないと思うんだけどな
176名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 02:12:30 ID:dU6FwPvu
スレタイなんだこれw
177名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 04:25:28 ID:LZIG0hEo
名物のポエムだ
早く慣れろ
178名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 14:01:04 ID:beqabheI
>ローグをPTへ加える事に価値は見出だせそうか?
ボディチェンジ連携のことを言ってるんなら十分ある
むしろ現段階では欲しいくらいだ

まず本拠地序盤、痛い反撃モンスターのいないPTにおいて20を軽く切る場面が有るには有る
だが、終盤3体反撃持ちモンスターPT戦においていまだ安定した立ち回りを発見できていない
大事な本拠地終盤戦なんて反撃防止率においてローグとケヴィンでは現段階では天と地ほどの差がある

連携についてだが
含み針→1体のみ沈黙だしケヴィン単体と立ち回りにおいてあまり変わらない。むしろ遅いぐらいだ
マルデューク→3体沈黙は高性能だが時間がかかりすぎてしまう
↑これらはお世辞にも早いとはいえないので切り捨てるつもりだ

後可能性として秘孔ケヴィンとの連携を検討中だが
ローグの動画を参考に
ダークロード、イビルシャーマン対策にローグのシルバーダーツ→打撃>シルバーダーツ or シルバーダーツ>打撃
終盤3体反撃持ちPT対策にルーンマスターのデススペル→デススペル(グレートデーモン)>残り殲滅(注:ボディチェンジ連携は消える)

これを試そうと思っている

今日明日と少し忙しいので明後日には本格的に検証・報告ができそうだ
179名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 20:32:47 ID:5w9ntzxK
多分、ダメージ魔法と通常攻撃(&Lv.1必殺)の連携じゃ25秒以内には収まらないんじゃないか?
リング展開前や閉塞後、発動前後は攻撃判定がちゃんと重なっていてもミスになる
これが意外と効率を削いでる気がする。1ヒットがデカいケヴィンなら顕著だろうよ
上級魔法の演出時間もそんなに短くはない。とはいえ
即死魔法>複合詠唱キャンセル秘孔ならその間誰も物理攻撃を出さないし悪くなさそうだ
MPこそ7も消費するがどの敵PTへも使う訳じゃないしな

rogue_last見てシルバーダーツを使おうと思ったんならやめといた方がいい。あれはまぐれ技
普通、魔法を食らったらすぐに吹っ飛ぶだろ?だから通常攻撃が当たらないんだよ
ナイフを振った瞬間、もうそこに敵が居ない。だから当たらない。で、反撃だ
実用的なのはCPシルバーダーツ詠唱>ケヴィン通常攻撃>シルバーダーツ発動とかか
180名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 11:25:22 ID:vSsRHZrz
曜日補正ダメージって防御計算後に上乗せされるんだな
吸収属性相手に回復量が増えるのは分かるんだが、無効属性相手にダメージ表示が出た時はビックリした

曜日分だけだから最大でも64だけどw
181名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 16:32:47 ID:1gYB5Mto
>>180
例えばレッサーデーモン(火無効)に曜日一致火属性魔法でダメージを与えられる…みたいな事だよな
ちなみにダメージ限界は63な(攻撃力÷4を64で割った余りなので64で割り切れると0になる)

例:火遁(単)
ニンマス…(7.5×18+25=160)×1.9=304 (304÷4=76)÷64=1...12(与ダメ12)
ナイブレ…(7.5×17+25=152)×1.9=288 (288÷4=72)÷64=1...8(与ダメ8)

(ニンマスの火遁(全))
304×0.8=244 (244÷4=61)÷64=0...61(余りがそのままダメージに、与ダメ61)
全体のがダメージが高いのが面白いな

もっと言うと、曜日一致、補正無し時、四属性忍術で普通にダメージを与えられる場合
単体時攻撃力:(304÷4=76)÷64=1...12(余り分が増加) 304+12=316
全体時攻撃力:(244÷4=61)÷64=0...61(余り分が増加) 244+61=305
その差わずか11、殆ど攻撃力を落とさずに全体化できる計算になる
きたないさすがにんじゃきたない
182名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 01:42:51 ID:2vo9vRSA
ローグ・ウォーリアモンク・ルーンマスター
データを作り直した

そんで
ダークロード、イビルシャーマン対策にローグのシルバーダーツ→打撃>シルバーダーツ or シルバーダーツ>打撃
終盤3体反撃持ちPT対策にルーンマスターのデススペル→デススペル(グレートデーモン)>残り殲滅(注:ボディチェンジ連携は消える)

これを試してみた

>>179
>CPシルバーダーツ詠唱>ケヴィン通常攻撃>シルバーダーツ
ならいけそうだ
早い時で28秒程度
悪くはないがボディチェンジ連携を使ってろって話になる

デススペル(グレートデーモン)>残り殲滅
これは案外いける早い時で23秒程度

秘孔ケヴィンでイビルシャーマンLv.47 HP707 を2HIT殴った時616
あと93足りない

そこでだ

もしかして仲間の打撃連携を意図的に狙えば瞬殺できるんじゃないかと思い
ローグの装備を解禁してみた
だがローグの斬撃は89〜91
乱数で89か90 1HITの場合わずかに足りず安定しない
Lv.48 HP709 の場合は確実に死なない

そしてローグをツールでスターランサーにしてみた
スターランサーの117〜119
秘孔ケヴィンとの連携で反撃なしの場合早い時で18秒
わざとイビルシャーマン2体が来るのを待ってLかRなどで一時的にリースを操作し初手119ダメージを当てた後はケヴィンで相殺
この手も使えるかもしれん

しばらく
デススペル(グレートデーモン)>残り殲滅
スターランサーとの意図的な打撃連携
この2つを突き詰めていく

まあどの殲滅レシピもヒールライト地獄やデーモンブレス等反撃要素は拭い切れていない
立ち回りにムラがあることには変わりないので、まだまだケヴィンが本拠地で通用できるという域には達していない




183名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 07:56:02 ID:LQHG423d
>秘孔ケヴィンでイビルシャーマンLv.47 HP707 を2HIT殴った時616
>あと93足りない

そこで「居合い」ですよ。
ローグ最新動画にあっただろ。倒す順番を考え、任意のタイミングでゲージがLv1になるよう上手く立ち回るべし。
184名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 12:41:05 ID:QyoHl022
181 : ななしのよっしん :2010/12/03(金) 01:55:06 ID: nZsJ9gyzP1
>>64
追記。
セージは、全体セイバーとセイントビームでラスボスの弱点変化に対応できる、ケヴィシャルルートがオススメ。

>>152 に追記。
ウォーリアモンク、ルーンマスター、パラディン の組み合わせもオススメ。

光無効のネクロマンサーや開幕詠唱のエレメントソードに、ストーンクラウドを唱えさせつつ、
残りのアンデッド2体を、セイントセイバーで叩くという戦法。


終盤の厄介な敵のカウンターとか少し調べてみた。

グレートデーモン(光・水弱点、闇・火吸収)
デーモンブレスかダークフォースでカウンター(高確率)。
ダークフォースを1度でも使うと、その戦闘中はデーモンブレスもダークフォースも使って来なくなる。

ダークロード(光弱点、闇吸収)
必殺技や魔法を受けた後のHPが25%〜50%の時、大地噴出剣でカウンター。

プチドラゾンビ(光弱点、闇吸収)
メタンガスブレス(前方、全方位)でカウンター。

イビルシャーマン(光弱点・闇吸収)
必殺技や魔法を受けた後のHPが、
51%〜100%の場合、アンティマジック、ティンクルレインでカウンター(高確率)。
0%〜50%の場合、ヒールライト、アンティマジック、ティンクルレインでカウンター(高確率)。
182 : ななしのよっしん :2010/12/03(金) 01:56:23 ID: nZsJ9gyzP1
ネクロマンサー(光・闇無効)
必殺技や魔法を受けた後のHPが、
51%〜100%の場合、ティンクルレイン、ブラックカースでカウンター。
0%〜50%の場合、ヒールライト、ティンクルレイン、ブラックカースでカウンター。

プチティアマット(土弱点、風吸収)
サンダーストームかサンダーブレスでカウンター。

デスマシン(火・水反射)
冷凍ビームでカウンター(低確率)。

カウンターとは別に、HPが減ってくると使ってくるっぽい敵もいる。でもって、
・ドラゴンズホールはエリアが広く、魔法で全体攻撃とかした時に、敵が画面外に吹っ飛びやすい。
・ミラージュパレスは、屋内は狭く屋外はやや広め。
・ダークキャッスルの広さは普通なので、魔法コンボをしやすい代わりに、グレートデーモンとイビルシャーマンのカウンターがウザい。

これらを踏まえて、デュラアンルートでオススメなのが、
アークメイジ、ナイトブレード、ウォーリアモンク

ドラゴンズホールでカウンターが厄介なのは基本、グレートデーモンだけなので、
ふくみ針で沈黙させた後、レインボーダストや全体メガスプラッシュで攻撃、
MPが減ってきたらリーフセイバーで回復する。
で、何故グランデヴィナではなくアークメイジなのかと言うと、
グランデヴィナ(精神19)の全体セイントビームだと、ダークロードのカウンター対象になるから。
アークメイジ(精神20)だと、カウンターを気にせず全体セイントビームを撃てる。
まぁHPを少し減らして置けば、グランデヴィナのでもカウンターは来ないので、その辺はお好みで。
185名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 15:41:16 ID:2vo9vRSA
駄目だな…

ダークロード←こいつはルーマスター加入で対処できる
が、ケヴィンだとグレートデーモン・イビルシャーマン×2←こいつらで詰む…
L or R CP操作初手事前ダメージで少しは安定する
だがそれはローグのように完璧な立ち回りなのかというとそうではない
ケヴィンだと闇城終盤での戦闘の際、完璧な立ち回りは存在しない
手加減皆無のケヴィンにとって闇城は相性が悪すぎる
ダークロードやイビルシャーマン、グレートデーモンに対する攻略法は不完全すぎるんだよ
ローグの二連飛燕やボディチェンジ連携などの高速タイム+反撃高回避率に対し
ケヴィンでは高速タイムはムラがあり、反撃率、これに関して終盤では話にならない
完璧を目指すならいくらタイムが速かろうが、反撃回避、これを最も重要視するべきだ

ケヴィンにはダークキャッスルルートではおとなしくローグに任せ聖域でバトンタッチというのが賢明かもな

>>183
>そこで「居合い」ですよ。
ローグ最新動画にあっただろ。倒す順番を考え、任意のタイミングでゲージがLv1になるよう上手く立ち回るべし。

ゲージが溜まったところで阿修羅無想拳が1HITの場合、事前ダメージがないと死なない
デーモンで溜めようにも混戦状態だと不可能に近い
下手すりゃイビルシャーマンに邪魔され反撃+ヒールライト地獄
溜まったとしても308+MISSの1HITならいけるが308+308の2HITだと駄目
ケヴィンではどう足掻こうが安定しないと思うが…

>>184

そろそろ闇城での検証に限界を感じていたのでこのデータは助かる

>ウォーリアモンク、ルーンマスター、パラディン の組み合わせもオススメ。

打撃連携のことを考慮してのパラディン加入か?
もしセイバー重視ならターンアンデッド持ちのビショップでいいんじゃないか
竜穴・鏡宮殿にはアンデッド系が多々登場するのでビショップは重宝すると思うが

どちらのルートも(ケヴィンの聖域タイム・ローグの紅蓮の間経験値効率検証)以降、全く手付かずなのでやってみる価値は多いにありそうだな

あと>>182の訂正として
×93足りない
○91足りない
186名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 17:29:58 ID:LQHG423d
>>185
一応書いとく。
「居合い」ってのはATダッシュ攻撃の瞬間にB(Lv1必殺技)を先行入力する事で発生する重ね現象の事。
ホークアイのそれが居合いっぽく見えるってログマスが呟いてたのを引用させてもらった。

この単独での重ね現象、ログマスのWikiには
「ホークアイのダッシュ攻撃がやりやすい」
と書いてあるが、同じく二回振りのケヴィンで上手く行くものなのかどうかはまだ試した事が無い…


で、上手く行くんなら
ダッシュ攻撃→夢想阿修羅拳、つまり通常攻撃を1とするならば…
×1→×1.5の二段コンボが成立するってわけ。
187名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 18:30:46 ID:2vo9vRSA
>>186
>「居合い」ってのはATダッシュ攻撃の瞬間にB(Lv1必殺技)を先行入力する事で発生する重ね現象の事。

まだまだにわかなんで書いてくれて助かった
重ねに関してリースやデュランのイメージが強く軽視していた…いや無頓着だったよ
最新動画は参考資料として何度も観ていたはずなのに気付きもしなかった

でだ
まだタイムも計ってないし数回しか試していないがケヴィンでも可能だった

秘孔前提で

@CP操作初手事前ダメージ>秘孔ケヴィン打撃(イビルシャーマン相殺)>LR式RC瞬殺(グレートデーモン)
Aデススペル(グレートデーモン)>CP操作初手事前ダメージ(イビルシャーマンAB or 1体づつ)>打撃相殺(イビルシャーマンAB or 1体づつ)
Bゲージ溜め(イビルシャーマンA)>居合い(イビルシャーマンB)>LR式RC瞬殺(グレートデーモン)
Cデススペル(グレートデーモン)>ゲージ溜め(イビルシャーマンA)>居合い(イビルシャーマンB)

@Aでは限界を感じていたがBCならいけるかもしれん
勿論、ローグのような高速タイム+反撃高回避前提でだ

何回も試さないとまだ解らんが、あんたの思いついたこの戦法
ログマス氏に並ぶすごい発見になるかもしれんぞ
188名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 19:30:30 ID:LQHG423d
>>187
単独での重ねの場合、通常攻撃の二段目とLv1必殺技の初段の性質が入れ替わる。
この性質ってのはダメージはもちろん、ゲージの消費or蓄積、必殺技によるノックバックの有無も入れ替わっている。

注意点としては、ダッシュ攻撃初段がmissになった後に性質が変化した二段目がヒットすると吹っ飛ばしてしまう事。
両方クリーンヒットさせないと致死ダメージに満たない=反撃もらう…だからなw


ローグなら居合いの後にシルバーダーツ等を使う手もあるけどな。わざわざATダッシュしなくてもダメージが足りるなら普通に背面斬りから繋げてもいい。
イビルシャーマンなら割と簡単に反撃起点をかいくぐって倒せる。

基本は集団戦での二連飛燕だが、シャーマン単体ならナイトブレードより速い。
189名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 21:04:16 ID:4zI10Ma+
>ダークフォースを1度でも使うと、その戦闘中はデーモンブレスもダークフォースも使って来なくなる
これは初耳だな。‥1回でも反撃された時点でお察しな戦闘効率だがw

>ダークロード(光弱点、闇吸収)必殺技や魔法を受けた後のHPが25%〜50%の時、大地噴出剣でカウンター
24%以下まで一気に減らせば反撃しないってのか?本当か?
ダークロードは確か必殺、魔法を受けても反撃フラグが立たない
フラグはHPの減少のみで立つっていう話が過去にあったはず

>(高確率)
イビルシャーマンの反撃フラグは、特別な事をしない限り"高確率"じゃなく"確実"に立つ

>>185>>187
ATモードで敵を斬り始めた瞬間から通常攻撃ボタンリリース>必殺ボタンホールド
>Lv.1必殺発動即必殺ボタンリリース>通常攻撃ボタンホールド
これで一人重ねとAT式RCを併用出来る

>>188
二連飛燕>リング開閉式反撃回避を極めればそうは使わないが
やっぱりローグの醍醐味として詠唱の短い合体飛道具を遠距離からぶっ放しまくりたいよな
カッターミサイル>シルバーダーツでの封殺とかローグらしい

弓矢、スパイク、シルバーダーツ、カッターミサイル、円月輪、アックスボンバー、飛燕投

七つの刃。セブンソード


「天使・再臨」


 

190名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 22:01:27 ID:2vo9vRSA
>注意点としては、ダッシュ攻撃初段がmissになった後に性質が変化した二段目がヒットすると吹っ飛ばしてしまう事。
両方クリーンヒットさせないと致死ダメージに満たない=反撃もらう…だからなw

これは

>ATモードで敵を斬り始めた瞬間から通常攻撃ボタンリリース>必殺ボタンホールド>Lv.1必殺発動即必殺ボタンリリース>通常攻撃ボタンホールド
これで一人重ねとAT式RCを併用出来る

これで解決できそうだ

数少ないケヴィンの残り戦術の
@CP操作初手事前ダメージ>秘孔ケヴィン打撃(イビルシャーマン相殺)>LR式RC瞬殺(グレートデーモン)
Aデススペル(グレートデーモン)>CP操作初手事前ダメージ(イビルシャーマンAB or 1体づつ)>打撃相殺(イビルシャーマンAB or 1体づつ)
Bゲージ溜め(イビルシャーマンA)>居合い(イビルシャーマンB)>LR式RC瞬殺(グレートデーモン)
Cデススペル(グレートデーモン)>ゲージ溜め(イビルシャーマンA)>居合い(イビルシャーマンB)

この場合Cが一番無難だな


(広い部屋)でBCをやってみた
@Aに比べ安全にはなった

(狭い部屋)ではやはり混戦になり安く
Bは成功率は下がる
Cはまあ安全といえば安全になった

だがまだ納得いかない
Bはデススペルの演出時間がないので速くはなるが狭い部屋では安定しない
Cはデススペルの演出時間終わるころには10秒を切っていて安定するようにはなったが遅い

やはりシャーマンに3HIT必要なのが痛いな…と思い

そこで今までの検証を整理してみると開幕セイントセイバーを全く試してなかった

・シャーマンには3HIT必要
・闇城ルートだとホークとリースが必須
・ダークロード対策でルーンマスターが必須
・秘孔ケヴィンに拘っていた

これらの勝手な俺の先入観で忘れてた

もしかしたら
初手は2HIT率が高いのでルーンマスターをビショップかパラディンに変更して

*ダークロードを初手2HITで完封
*シャーマンに初手2HITで1体を早い段階で処理

これらがうまくいけばより安全で効率も今までの検証結果を上回るんじゃないか…と思ったが
序盤のダークロードPTには火水風土闇光(半減)のハイウィザードがいる…


191名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 22:51:24 ID:2vo9vRSA
すまん
どの道セイントセイバーを掛けようが2HITではダークロードは倒せない
192名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 02:49:12 ID:klKQJFFu
ケヴィンは敵が詠唱に入った時に一人重ねを使うとそのまま倒しやすいよ。この場合続けてクラス1必殺技を出すのはNG
ちなみに詠唱中の敵が相手だとLRもやりやすい。デュランなんかは開幕詠唱もけっこうつぶせる
ダメージを受けることによって詠唱時間が延長されるようなのでデュランやケヴィンは通常攻撃でとにかく殴る
193名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 07:47:19 ID:6I7M2Hm5
>ダークロード(光弱点、闇吸収)必殺技や魔法を受けた後のHPが25%〜50%の時、大地噴出剣でカウンター
>24%以下まで一気に減らせば反撃しないってのか?本当か?

↑これ、俺も初耳だったがどうやらガチっぽい。
闇城でアークメイジのセイントビーム(全)をかれこれ50以上放ってるが、全く反撃して来ない。

ローグでも2hit後にシルバーダーツやれば、取り敢えず反撃起点は潜れる計算になるな。


あとリング開閉式だが、閉塞の瞬間にARLずらし押ししたら敵がひゅんひゅん死ぬ気がした・・偶然だろうか?
194名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 13:17:55 ID:cNMzxC7N
>>192
ムーンorリーフセイバー付与×AT式RC+詠唱+詠唱で魔法の発動がされなくなる
この状態だといくらダメージを与えても敵が死なないw永久に殴り続けられる(誰得

>>193
>大噴
リング開閉式反撃回避極めてから1回もされてないし
ローグにとっては割とどうでもいいネタだが
他のキャラ・クラスにとっては中々いいネタかもしれないな

>閉塞の瞬間ARL
閉塞が完全に終わって、キャラが動けるようになった瞬間?
それとも閉塞の演出が始まった瞬間?
195名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 14:27:09 ID:6I7M2Hm5
>>194
閉塞の演出が始まった瞬間から。

特定のボタンのみを連打orホールドするよりも、なるべく多くのボタンを押した方が良いのかな…と。
196名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 15:14:47 ID:U9TubpOY
なんちゅうことだ

>ダークロード(光弱点、闇吸収)必殺技や魔法を受けた後のHPが25%〜50%の時、大地噴出剣でカウンター
これ本当だな
LV.1でも必殺は必殺…反撃は来る
だが通常攻撃なら確実に反撃が来なかった

いよいよもってあんたらの知識のお陰で
諦めかけていた
@【ダークロードPTは秘孔ケヴィン安定】
A【初手は2HIT率が高いのでルーンマスターをビショップかパラディンに変更シャーマンに初手2HITで1体を早い段階で処理】

これらが可能になった

Bグレートデーモン・イビルシャーマン×2PTはセイントセイバーでより安全に処理
C秘孔ケヴィンで序盤モンスターは完封

もうこれは夢ではなくなった…

後は純粋にBCのタイムと反撃率を計るだけだ
197名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 17:02:14 ID:U9TubpOY
広い部屋は無視して一番危険であろう狭い部屋のみで
聖剣掛けケヴィンで各Lv.47グレートデーモン・イビルシャーマン×2PT
今回はヒールライトも反撃と見做した上で100回タイムと反撃率を検証

反撃なし  反撃あり
【15秒】 0回 【15秒】 0回
【16秒】 6回 【16秒】 0回
【17秒】 11回 【17秒】 0回
【18秒】 16回 【18秒】 0回
【19秒】 14回 【19秒】 0回
【20秒】 11回 【20秒】 0回
【21秒】 4回 【21秒】 3回
【22秒】 1回 【22秒】 4回
【23秒】 3回 【23秒】 2回
【24秒】 5回 【24秒】 5回
【25秒】 0回 【25秒】 7回
【26秒】 0回 【26秒】 5回
【27秒】 0回 【27秒】 0回
【28秒】 0回 【28秒】 1回
【29秒】 0回 【29秒】 1回
【30秒】 0回 【30秒】 1回

反撃なしが71回
反撃ありが29回
かムラがあることには変わりないな

ただデーモンには一切反撃させていない

反撃なしで20秒を切っているのが58回・切ってはいるが最長で24秒とオーラ連携に並ぶ
反撃ありは全て20秒切ってしまってはいるがヒールライト1回で最長26秒とこれもオーラ連携に並ぶ
30秒近くのタイムはヒールライト2回

立ち回りとしては開幕セイントセイバー>シャーマンAに初手2HIT打撃>仲間の動きに気を配りシャーマンBに2HIT打撃>デーモンにLv.1必殺 or RC

もし最後のデーモンに必殺が1HITでも詠唱に十分間に合う

まだ納得はいってないが
極めればどこまでいけるか試すつもりだ
198名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 18:19:29 ID:7NfCgtdv
>>197
そろそろ動画を上げてたみらどうだ?
秒数を計るのに説得力が出せるぞ
199名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 18:29:27 ID:U9TubpOY
悪いが俺には動画を撮って上げる知識がないんだorz

だから俺の検証に関しては信憑性はゼロかもな

闇城のケヴィンデータがあって気が向いたら試してくれとしか言いようがない
200名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 22:02:42 ID:85AKd/7q
>>199
気にするな。こっちも実際に試してるしそんなもんだと思ってる
ほぼほぼオーラウェイブ連携より早く立ち回れる事はわかった

必要になって来るのはセイントセイバーと秘孔
あとはボディチェンジ連携か?だがセイントセイバーを確保すると
ボディチェンジか下級ダメージ魔法のどっちかを確保出来なくなる
似たような効率ならボディチェンジ連携は捨てるべきだろうな。とすると残りひとりは?
ボス戦時の補助は全てアイテムで補える。ふたりの時点でかなり完結してるな
好みでいいかもしれん。反撃を防止する為にも仲間の装備武器は弱いものに‥
ならパラディンより補助が充実しているビショップが適任か

ゴッドハンド・ビショップorウォーリアモンク・ビショップ

ヒールライトモロ被りだな。これよりは、詠唱中も多少動けるようにする為に
デルヴィッシュ・ビショップ・スターランサーとかの方がいいのか?これなら
操作キャラビショップ>ムーンセイバー>複合詠唱キャンセルパワーアップ
>操作キャラデルヴィッシュでノックバック消失×AT式RCのお手軽攻撃も確保
まぁ、パワーアップより秘孔の方が演出時間も消費MPも少ないが
201名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 23:32:27 ID:cwp2H7nY
素朴な疑問なんだが
なんでこのスレではボス戦でのタイムはあんまし考慮されないの?
ラスダンには沢山ボスがいるよね?
202名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 23:53:12 ID:85AKd/7q
ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセル下級ダメージ魔法(全)

お手軽なのはお手軽だが、場合によっては単発ボディチェンジ(全)>通常攻撃の方が早いな
さっき14秒くらいで終わった。流れとしては開幕ボディチェンジ(全)詠唱>敵全員こっちへ向かって来る
>混戦状態でボディチェンジ(全)発動>通常攻撃でまとめ斬り

反撃ゼロ=安定してこのタイムって訳だ。これなら
ゴッドハンド・光クラスのホークアイ・ビショップの線も濃い

因みにワンダラーでもローグでもかいがらハンターを倒す為の通常攻撃は2ヒット必要
バグケヴィンなら1ヒット=まだ操作キャラをケヴィンにしておく事は有意義だな

>>201
全然"素朴"じゃない。限り無く"取るに足らない"だけ。1回で終わるんだよ
何度も行う雑魚戦を極限まで突き詰めた"余り"で追求するだけの代物なの
答えがとっくのとうに出てるだけなんだよ。そういう意味で取るに足らない
203名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 00:22:55 ID:ndMGOK0D
大抵のボス戦より雑魚の方が強いしな
204名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 05:52:41 ID:XczY2lkj
>>201
TAをやってるとほとんどの雑魚はLRで秒殺出来るようになる
そうするとタイムを縮めるためにはボス戦が大切なんだと思う。局地TAでも同じ
しかしこれがタルイ
ボスの体が大きいためか最速になる連携のタイミングがまちまちで、同じボスでも状況によって変わったりもする

だから全ボスごとにパターンを作ろうという気分にならない
フィーグムンドなんかは裏に回ったらすぐ撃破出来るのが好ましい
とか、ジェノアはメルトウェイブ詠唱中に猛攻撃を仕掛けられる
みたいな分かりやすいコツやパターンがあることはあるが、こういうのは少ない

いまも全体TAなら時々やる。最終セーブ5:30が目標なんだけどなかなかキビシイ
205名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 06:36:51 ID:XczY2lkj
>>194
他のセイバーにも多少は敵の詠唱をより伸ばす効果があるみたいだよ
206名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 11:44:01 ID:rKIp9hIT
>>201
俺は雑魚BOSS両用PTを夢見たが挫折したしな
BOSS戦は補助に特化しようと思うとワンダラー・スターランサー・ネクロマンサーが補助が豊富
だが火力が少なくローグの猿真似もままならず肝心な雑魚戦では不安だらけ
結局どっちをとるかになってくるんだろうな

そうなってくると雑魚戦を重視するようになった

べた足で雑魚は全て逃げるってプレイヤーだとBOSS戦重視のPTだけを楽しめばいい
だが本拠地には必ず雑魚戦をこなさないと空かない部屋や仕掛けがある
そういう場合BOSS戦を見越して火力の高いデュラン or ケヴィン
仕掛け解除雑魚戦用にワンダラー or ローグ、アンジェラ
BOSS戦補助用にシャルロット or リース
など自分で好きなパーティーを構成すればいいんじゃないか

>お手軽なのはお手軽だが、場合によっては単発ボディチェンジ(全)>通常攻撃の方が早いな
さっき14秒くらいで終わった。

!?
これはえげつないな
純粋に高速タイム+反撃高回避だけ突き詰めるならこれだけでいいってことか

高速タイム+反撃高回避+聖域お手軽なら
ルーンマスター以外のアンジェラ・ローグ・シャルロット

ムラがあるが高速タイム+反撃回避+聖域高速タイムなら
光ケヴィン・ビショップ・光リース

安定した高速タイム+反撃高回避+聖域高速タイムなら
光ケヴィン・光ホークアイ・ビショップ or 光リース

安定した高速タイム+反撃高回避+聖域お手軽なら
グランデヴィナ・ローグ・ビショップ

安定した高速タイム+反撃高回避+聖域お手軽・高速タイムなら
ゴッドハンド・光ホークアイ・ヴァナディース

魔法被りなしムラが高速タイム+反撃回避+聖域高速タイムなら
光リース・デルヴィッシュ・ビショップ

デスハンドのグラが好きでどうしても使いたいプレイヤーは
ヴァナディース or スターランサー・デスハンド・ワンダラー or ローグ

まだまだオーラ連携PTなど色々あるだろうが
プレーヤーの夢は膨らむな
207名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 12:41:21 ID:QX0SjfVS
>>206
>14秒
このタイムはローグで通常攻撃した時のもので
通常攻撃1ヒットで倒せるバグケヴィンなら恐らくもう少し早くなる

アンジェラがまた、か。今後は手軽さを売りにしていく方がいいのかもな
オーラウェイブ連携の金字塔までもが砕かれた事だしな
208名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 14:41:44 ID:rKIp9hIT
>207
一番不遇なのはデュランじゃないか?
アンジェラはシェイプシフター全処理、単体雑魚駆除、お手軽があるが
デュランはオーラ連携ではPアップ持ちのリースに
セイバー系補助の面ではヒールライト・ターンアンデッド持ちのシャルロットに一歩リードされてる気がする

前に誰かがデュランはRCを極めればケヴィンやホークに匹敵するようなことを言っていた

これが本当かどうか解らんが一度試してみる価値はあるかもしれん
もし本当なら斬撃アタッカーとしても活躍できる

デュランを操作キャラにするのは十数年ぶりだが
209名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 20:40:07 ID:2Qp9sJne
>>206
ケヴィンアタッカーでで他二人をサポートにするなら
デルヴィッシュ、ワンダラー、セージ
なんてのはどうだろう
リロキャンを主軸に置きつつ、ワンダラー+セージでボディチェンジ連携を確立
場合によってはオーラセイバーLV3投げで厄介な雑魚を消す(計算上デーモン一撃死)
(370×1.1=407)×2.5+10=1027
1027−241=786
二体投げも良し、朱雀が出れば尚良し
朱雀でカーミラクイーンやプチドラゾンビを倒しきれないなら悪運のサイコロ投げてもいい
ボスにはルナティック+灰の小瓶がある

まあ、タイムにこだわらないで安全策取っただけのチキンプレイだけどなw
210名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 22:44:11 ID:rKIp9hIT
>>209
デルヴィッシュの立ち回りの際、Pアップや秘孔がないのでに不安要素はあるが
仰け反り防止月剣とボディチェンジ連携でカバーか
BOSS戦は補助も豊富だが
Lv.3必殺が博打ってのはロマンだなw

デルヴィッシュをオーラ連携のヴァナディースか秘孔持ちウォーリアモンクに変えた方が立ち回りは安定すると思う
ヒールライトとオーラウェイブが被るがゴッドハンドを入れて秘孔を確保もありだな
白虎衝撃波でロマン技も撃てるが朱雀飛天の舞のエフェクトのが好きならデルヴィッシュでもいいか

>前に誰かがデュランはRCを極めればケヴィンやホークに匹敵するようなことを言っていた
これが本当かどうか解らんが一度試してみる価値はあるかもしれん
もし本当なら斬撃アタッカーとしても活躍できる

やってみたが俺の腕じゃせいぜいA連打のケヴィンやホークアイと同等かそれ以下の斬撃しか出せなかった
一番攻撃力の高いデュエリストに聖剣をかけてデュランがノーダメなら395とシャーマンは2HIT確定だが
一発もらうと341にダメージが減って2HITで落ちなくなる

RC失敗でも駄目
一発もらうと駄目

不安要素が多すぎる
デュランはやはりオーラ連携ありきかもな
211名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 09:10:38 ID:szMUBPAn
もうすこし頑張れよ
デュランの場合歩きで敵に密着して通常攻撃>LRボタンがいいよ
味方との連携を意識するとなおよし
212名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 10:13:51 ID:DYli+63t
そうだな
もうちょっとやってみよう

>味方との連携を意識するとなおよし
LR式RCは試したがやっぱり敵が3体いるとうまいことRCが機能しなかった
今のところ100ダメージ1HITの役をリースに担ってもらって
デュラン1HIT>リース1HIT>デュラン1HITでトドメって線が有力かな
213名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 13:12:35 ID:xMFcQNY6
結局ローグって強いの?
214名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 13:51:03 ID:DYli+63t
強い

過去スレやテンプレにも使い方など詳しく載ってる
215名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 19:15:03 ID:WGx7kEpf
まじこの年になってホーク光ルート、闇ルート
比べると明らかに光の方が楽なのを感じる。
ガキの頃はカッコよさで闇ルートばかり選んでたけど、
いかに中2思考に当てられていたかが解る。
216名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 20:21:52 ID:DP0YK3jf
二連飛燕強いし速いしおいしいです^^

>>210
確かにワンダラー入れてるならオーラ連携第一人者ことヴァナディースを入れた方が安定なんだよな…
まあ、あくまでデルヴィッシュを操作することを考えてみただけなんだぜw

ヴァナディース入れるならワンダラーでなくゴッドハンドだな
後はメイガス入れれば火力馬鹿パーティになるぜ
217名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 20:44:05 ID:zvKBYRZH
初めてLv99達成したのがローグPTだったな
リング開いてゴチャゴチャ連携するより手っ取り早い(実際速い)し、状況によって立ち回りが変わってくる戦闘ってのはパズル的な面白さがある

しかしLv99までの経験値の累計がおよそ一千万だったのには驚いた…
218名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 22:24:41 ID:DYli+63t
俺もこのスレやwilltexを観るまではローグの立ち回りはおろか反撃システムすらしらなかったからな
当時初心者の俺にはログマス氏やレプリカ氏の戦術はまゆつばもんだった

>>216
デルヴィッシュ加入は被りもないしおもしろいPTだと思う
秘孔やPアップがない分ルナティックやボディチェンジ連携、月剣のノックバック
ワンダラー加入もアイテム集めが面倒なプレイヤーには十分うまみがあるしな

デュラン検証なんだがやはり>>210で書いたとおりの結果だった
むしろやればやるほど立ち回りがシビアだと痛感する

聖剣がけパラディンでもノーダメならシャーマンを2HITで葬れるが
挫折点が多すぎる

・ダメージを一度でも受けると3HIT必要
・RC失敗でも立ち回りが狂う
・仲間3HITとの連携では仲間がデーモンに走ると駄目

シャーマン2体同時にHITすると反撃起点重複でヒールライト発動が若干遅くなるようだが
次手も2体同時にHITなんてパターンはそうそう起きない

やはり1HIT仕様があだになったな
なぜダークロード達のように2HIT仕様でなっかたのかが悔やまれる
219名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:03:43 ID:hkK2ePf9
ラスダンならケヴィンより強い
早く倒せる上に遠距離攻撃まで可能
ただもの凄く使うのが難しい

ローグを三行で書くとこんな感じ
220名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:11:25 ID:DP0YK3jf
一行で表すなら

強さはプレイヤーの技量に依存

これじゃね?
221名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:21:24 ID:Tt52oQhQ
ログマスの戦い方をできれば楽しいかも知れんが
俺指太いから飛燕投げ2連発が限界だったんだがw
222名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:34:26 ID:DYli+63t
>>219
>ラスダンならケヴィンより強い
うーん…
その誰かよりこいつの方が強いって風習なんとかならんか?
俺もローグが強いってのは百も承知だ

だが

秘孔持ち光ケヴィン+聖剣持ちパラディン or ビショップ、闇ケヴィンではPアップ持ちリース+聖剣持ちパラディン or ビショップ
夜は秘孔やPアップがなくとも1発敵から攻撃を技ともらうことで(タイムはロスするが)Pアップ効果を得ることも可能
これにより"ラスダンでは使えない"とされていたケヴィンでもローグやオーラ連携PTと肩を並べることができたと思うが

闇城序盤は敵開幕魔法がなければ20秒を切ることの方が多い
カーミラクィーン・パワーボルダー×2←このPTならうまくいけば13秒で殲滅可能

それに
>>202のおかげで
>場合によっては単発ボディチェンジ(全)>通常攻撃の方が早いな
さっき14秒くらいで終わった。
>混戦状態でボディチェンジ(全)発動>通常攻撃でまとめ斬り

これによりケヴィンがワンダラーやローグと相性が悪いという先入観もなくなり
非常に相性がいいものとなった

発売から10年以上たった今も時間と供に変わってるんだよ
"使えない"とされていたキャラ・クラスの評価は

223名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 00:34:55 ID:UcgiFZ+F
ローグが弱くて何が悪い!!

>>218
RCは難しい。少しづつ上手くなってくしかない
でもTAとか縛りプレイやるわけじゃなきゃ必要ないよ
224名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 02:08:27 ID:yWzqmuzx
>>223
誰もローグが弱いなんて言っちゃいないさ
単品でも安定した立ち回り・高速タイム+反撃高回避
そしてボディチェンジの後ろ盾もある
むしろ昨今ローグの評価が上がったと同時に、今まで強いとされてきたケヴィンが手のひら返されたかのように蔑まれるようになった
下品な輩の叩く対象がローグからケヴィンに変わっただけだった

俺から言わせればなぜ今までケヴィン使いが努力・探究しなかったのかが不思議で仕方がない

言っておくが俺はローグ贔屓でもケヴィン贔屓でもない

横から下品に煽ったり
こいつは使えない、こいつが強い、最強は誰だなんて風習が気に入らないだけだ

だがそれももう終わるんじゃないか?

ログマス氏が言う
>弱者・弱物や弱者・弱物を思う者・物にとって
悲しいだけのこの世に、終止符を打とう

これももう現実になる

こいつはこうすると使える、こいつにはこの戦法がある、完璧なPTなんて存在しないってな具合にな

>RCは難しい。少しづつ上手くなってくしかない

まさにそれだろうな
ホークアイやケヴィンにはRCの際、攻撃の瞬間、反応が遅れても2撃目の猶予がある
デュランにはそれがない
まあ慣れで極めるしかないか

225名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 06:20:04 ID:SJAj1BaU
以前アンチローグ(?)が言っていた
「仲間の打撃を封印しなければならないのは一つの欠点」

これって最近行われてる闇城ケヴィン検証の戦法にも当てはまるよな

ホークにしろケヴィンにしろ、打撃で戦闘を突き詰めるならダメージソースは操作キャラのみが堅い
下手に助太刀されてもカウンター招くだけだし、リロキャンにパワーアップやセイバーを併用すれば速さも備わる

Aを一切押さないオーラ連携は例外だけどな
ゴッドハンドPTとかは状況によってフルボッコと使い分けたりできる場面があるかもしれん


あとデュランはオーラ戦術のトリだけが強みじゃない
例えばアンジェラらによる魔法攻撃(致死狙い)の事前ダメージ調整としての切り込み役
二回振りだと良い意味での手加減が難しいからな
226名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 06:45:23 ID:6IQMHhme
何もわかってねぇな、お前

俺は終止符が打たれるなんぞ端から思ってない
ケヴィンが叩かれて何が悪い?ケヴィン使いが叩かれて何が悪い?
何も問題無い。ローグやローグ使いが被ったものと同じなんだからな
何故片方だけが虐げられなければならない?温い事言ってんじゃねぇよ

強くなるって事は、相対的に弱い奴をつくる、虐げるって事なんだよ
誰が強かろうが弱かろうがそれは関係無く起きてる。ローグだって強さを証明する為に
何度となくイビルシャーマンやグレートデーモンを葬った。そうだろ
俺達の思いを受けるのはプレイヤーキャラだけか?
道中のモンスター達は?美獣は?黒の貴公子は?

「もうやめてあげて」

ローグが美獣を斬り刻む時に掛けられた言葉
俺の取った行動を悲しく思う奴だって居る
悲しみに終止符は打たれない

悲しみを一身に受けて来たローグだからこそ好きなんだ
この"終わらない悲しみ"を伝えられなければ、弱い事の意味も
強さを証明する事の意味も無い。"好き"という事に意味が無い


何をやっても同じ。なら
何をやっても同じだという事
それ以外に何を伝えられる?
好き嫌いだけだ

奪う事を 躊躇うな
227名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 08:39:07 ID:8/orZMtF
さあ絵師、そろそろ新作をだな・・・・
228名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 11:59:45 ID:yWzqmuzx
>>225
オーラ連携や事前ダメージ要因としても優秀かもしれん
が、そこにアタッカーとしてケヴィンやホークアイに勝てなくとも同等か少し劣るくらいの価値をくわえたいんだがな

>>226
温い?
俺は誰かが言った客観的にキャラ・クラスをシビアな面で観た上で検証・報告している
それでも温いと言われたとしても結構だ
それが終止符に繋がるか繋がらないかは解らんがな

言ったろ?
"気に入らない"んだよ

>強くなるって事は、相対的に弱い奴をつくる、虐げるって事

これをもっと云うなら生きてる限り強者・弱者が存在し"自分より弱い者を虐げる風習"があるってことだ
強者でも弱者を虐げない者はいる

要は"風習"・あんたの言うどうしようもない"悲しい世界"

よく言うだろ
強い鶏は弱い鶏をつつく
つつく相手のいない弱い鳥は地面をつつく…

この構図が"気に入らない"んだよ
俺が偽善者、不完全な凡夫、矛盾している点があるのは重々承知している

>道中のモンスター達は?美獣は?黒の貴公子は?

そこには蹂躙され、死んでいったローランドの人達もいる
全部、凡夫だってことだ

ローグやローグ使いを叩いていた一部のケヴィン使いが叩かれるのは自業自得
だからといってケヴィンが叩かれるのは"気に入らない"…だ

俺のやってることが気にいらない、気持ち悪いと思う奴がいたら思う存分俺を叩けばいい
結局自己満足だからな

後はデュランだけだ
たとえ意味のないことでも俺は一向に構わん


229名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 12:05:17 ID:yWzqmuzx
間違えたorz
×つつく相手のいない弱い鳥
○つつく相手のいない弱い鶏
230名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 12:09:55 ID:yWzqmuzx
…orz
×ローランド
○ローラント
231名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 12:23:10 ID:6IQMHhme
わかってるんだな?ならこれからも
変わらずただの好き嫌いを通せばいい
232名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 12:52:29 ID:SJAj1BaU
>>228
>強くなるって事は、相対的に弱い奴をつくる、虐げるって事
そう。光をもたらせば影ができる。反比例
与える量=奪う量、喜び=悲しみ、すべてはイーブンの中で動いてる


>強者でも弱者を虐げない者はいる
いやいや、自覚があろうと無かろうと略奪は成立してるんだよ
みな価値観は違う。どうしたって分かり合えなかったり、誤解もされる


>結局自己満足だからな
そう。だから虐げられても悲しんでいる暇があったら足掻いてみせろ、反旗を翻せって事だと思う


例の終止符とは、決して争いが終わる事を望んで言っているのではない
233名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 13:59:46 ID:DXNNy+AD
こんなスレ来るんじゃなかった・・・
悲しすぎるよ
234名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 15:40:53 ID:yWzqmuzx
第一段階
強者Aが生きる上で飯を食う→(-)
強者Bが生きる上で飯を食う→(-)
強者Cが生きる上で飯を食う→(-)

>自覚があろうと無かろうと略奪は成立してるんだよ

ここまでは同じだ

第二段階
強者Aが弱者Dを虐げる→(-)
強者Bは弱者Dを助ける→(+)
強者Cは強者Aを虐げ、弱者Dを助ける(±0)

生きるために食うことは奪う事、殺生だと自分が愚かであることは受け入れ慚愧する
だが、全てが凡夫といえども俺にはAとBCが同じだなんて受け入れるつもりはない

>与える量=奪う量、喜び=悲しみ、すべてはイーブンの中で動いてる

与える量・奪う量、喜び・悲しみがイコールなんて受け入れない
その誰かが勝手に創った輪の中に入るなんてまっぴら御免だ
たとえ神仏が強者ABCは皆凡夫・子羊なんだから皆同じなんだよと言われようが受け入れない

なぜ王国や身ごもった妃を捨てた挙句わが子にラーフラ(障害)と名付け出家した
なぜキリストが弾圧に遇い処刑の際見捨てた

慈悲だ?慈愛だ?

そんなの糞喰らえなんだよ

俺は自分の眼で観て感じたものしか信じない、受け入れない

お前は偽善者だと言われたとしてもだ

>例の終止符とは、決して争いが終わる事を望んで言っているのではない
俺が初心者の頃このスレで様々な戦略を教えてくれた奴らには感謝している
だがこのスレで観た多数派が少数派を虐げていた風習を意地でも認めない
俺は自らの偽善・欲求のままにのキャラ・クラス抗争からキャラ・クラス構想に変えるために終わらせる

>>233
別に悲しくなんかない
糞みたいな風習なんて受け入れず足掻けばいい
235名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 16:23:50 ID:6IQMHhme
終止符=殺す

>>233
憎いだろ
終わらない悲しみを伝えた俺が憎いだろ
それが心を悪へ染めるきっかけになる
気付いてしまったらもう遅い
逃げられると思うな

>>234
>>234「見てないから認めない」
強者A「見てないから認めない」

要約はこう。お前と強者Aに違いがあるなんて事は世界が認めない
認め喜ぶのはお前の行動によって得楽がもたらされた存在だけだ
認める認めない、そんなものに関係無く世界は悲しみを生み続ける
「見えない」「認めない」そうやっていつまでも逃げ続けてろ
お前は立ち向かってなんぞいない。俺にペテンは通じない
この言葉が悔しいなら本当に立ち向かってみろ。そして
どうしようもない悲しみを思い知り更に絶望しろ
足らねぇんだよ。響かねぇんだよ
お前の絶望は浅過ぎるんだ







沙羅
やっぱり駄目だったよ
悲しみを伝える事は
やっぱり止められない
これからも繰り返すよ
みんな巻き込むよ
麻薬をくれ
殺してくれ
痛いんだ
痛みを止めてくれ
236名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 18:11:11 ID:bAKzR5V1
ド ン 引 き
237名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 18:15:47 ID:6IQMHhme
"趣味悪い"だろ?
ク ク ク ‥
238名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 18:49:37 ID:SJAj1BaU
>>234
>強者Aが弱者Dを虐げる→(-)
>強者Bは弱者Dを助ける→(+)
>強者Cは強者Aを虐げ、弱者Dを助ける(±0)

なんか違う
まずAによりDが虐げられる事で、本来Dに虐げられるはずだった存在が救われている事実

次にB。誰からDを助けたのかが抜けている
他者から奪わずして与える事はできない。Cのように誰かしらを虐げる事とセットでなければ
誰かを助ける為にも誰かを虐げている事実


ただアンタの「欲望のまま突っ走る」みたいな考えは支持する
"救う"なんてのも、所詮は己の私腹を肥やす行為の一部でしかないんだから
遠慮は要らない。自分が目立つ事で相対的に割を食うであろう相手の事なんかどうでも



「連鎖を断ち切らなければ」と、奪われるだけの道を選ぶというのならば今すぐ意志を消す他ない

だがそれでどうなる?
そいつが消えた所で悲しみの連鎖が止まるはずもない
意志を消すなんて行為は「私は誰かが奪われるのを見たくない!」と目を背けているだけに過ぎない

それは結局「ンなもん知るかよ」と言って生き続けるのと同じ事
239名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 19:46:04 ID:9ZPmmBbl
240名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 20:51:51 ID:PUoRr59u
今日もホックホクだなwww
241名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 21:11:15 ID:thp2kkeT
理解し合えないことを理解し合おうぜ
242名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 21:28:57 ID:yWzqmuzx
>>235
俺とAは同じ
結構だ
あくまで飯を食う愚かな凡夫としてだ

>認める認めない、そんなものに関係無く世界は悲しみを生み続ける
そんなことは百も承知だ
その上で足掻く

嫁さんXがいるにも関わらず他の女Y(彼氏持ち)と浮気する下衆が
浮気を知った嫁さんに「お前に魅力がないからだ、お前と俺は飯を食う時に殺生している。俺もお前も愚かな人間だ。だから浮気なんて些細なことだ。」
殺生して生きているんだから例え泥沼に嵌って相手を傷つけてもいい
世界は悲しみで満ちあふれてるんだから相手を傷つけてもいい

こんなことも糞喰らえだ

凡夫として慚愧するのは構わん
だがそれに胡坐を掻き、理性を抑える努力をしないのは誰彼なしにその辺で盛っている下品な輩と同じだ
俺をこの糞みたいな下衆としよう
その下衆の俺と嫁さんXがこの悲しい世界では同じだと?

ふざけるな
反吐が出る


>俺「見てないから認めない」
強者A「見てないから認めない」

全然違う
観た上で、理解した上で認めない…だ

>>238
>まずAによりDが虐げられる事で、本来Dに虐げられるはずだった存在が救われている事実
それはDが機能停止した場合だ

なぜ虐げるが殺すになってるんだ

あくまで虐げる=苦しめる、いじめる…だ

俺は今までこのスレで観て体験してきたことを例に出したかった

>次にB。誰からDを助けたのかが抜けている
悲しんでいるDをBが助けたってことだ

ここでは喜び=悲しみを否定したかった
陳腐だが俺は悲しんでいる時に慰められた時、その時々によって喜びが悲しみを上回ることも下回ることもある

人は自分達とは違う(容姿が醜い、価値観が違うなど) もしくは自分より弱い者がいると陰口を叩いたり、罵声を浴びせる
しかしそうでないもの(強者でも弱者を虐げない者)もいる

生きるために食うことは殺生だ、凡夫だ
あくまで愚かな自分に他者の命を与える=他者の命が奪われる…だ
だからといって
罵声を浴びせ見下し光悦な表情をうかべてる輩と
罵声を浴びせられ悲しんでいる奴の喜び=悲しみの度合いが同じなものか

243名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 22:19:38 ID:FWiHazOf
平日の真っ昼間から何やってんだかw
244名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 22:23:19 ID:Gibx8GXn
ホックホクwww
245名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 02:42:26 ID:Z1LN4e88
>>242
理 解 し 合 え な い こ と を 理 解 し 合 お う ぜ

>あくまで飯を食う愚かな凡夫としてだ
違う。全てにおいてAと同じ

>嫁さんXがいるにも関わらず他の女Y(彼氏持ち)と浮気する下衆が浮気を知った嫁さんに
>「お前に魅力がないからだ、お前と俺は飯を食う時に殺生している
>俺もお前も愚かな人間だ。だから浮気なんて些細なことだ。」
>殺生して生きているんだから例え泥沼に嵌って相手を傷つけてもいい
>世界は悲しみで満ちあふれてるんだから相手を傷つけてもいい
>こんなことも糞喰らえだ。凡夫として慚愧するのは構わん
>だがそれに胡坐を掻き、理性を抑える努力をしないのは誰彼なしに
>その辺で盛っている下品な輩と同じだ。俺をこの糞みたいな下衆としよう
>その下衆の俺と嫁さんXがこの悲しい世界では同じだと?
>ふざけるな反吐が出る
>>俺「見てないから認めない」
>>強者A「見てないから認めない」
>全然違う。観た上で、理解した上で認めない…だ

原罪を撒き散らすローグに妻(以下A)子が居たとしよう
撒き散らした原罪によって追い詰められた女(以下A')が別に居たとしよう
A'はローグが伝えた原罪によって、飯が食えくなったり
人間が嫌いになってしまったとしよう。そして原罪を伝えるローグにしか
心を許せなくなってしまったとしよう。ローグを愛してしまったとしよう
ローグもA'を愛してしまったとしよう。だがAも愛している
Aを思い、浮気が出来なかったとしよう。A'と添い遂げられなかったとしよう
AはA'に苦しめられた。A'はローグに苦しめられた
ローグはAもA'も苦しめた。苦しめながら今も平気で生きている

これがローグの掻いた胡坐だ。どちらも苦しめたローグに理性は無い
浮気は出来なかった。本気だった。だから抱けなかった
だからAもA'も苦しめた。こんな事が現実にあるんだよ
わかるか?罪を伝える事は、ここまで人を追い詰めるんだ
これが嫌なら"何をやってもいい"と認めろ。"認めない=やってはいけない事がある"
それは罪を伝えているに等しい。人を追い詰めているに等しい
だから伝えた。世界は"freedom=何をやってもいい"と

だから罪なんて無いんだ

だから奪う事を躊躇うな。奪っていると思う事すらするな
それが出来ないなら、罪を伝えているに等しい
伝えるなら罪の最上級、原罪を思い知れ

罪を伝える事が下衆だと言うお前はfreedomを認めるしかない
上記のように理性を伝える事、抑える事で苦しめてしまう場合もある
こんな現実の中で、何を正しいと決められる?
お前は理性とも欲望とも向き合えていない
だから浅いんだよ。わからないんだよ
知らず知らずの内に罪を伝えてしまっている
見てもいなければ気付きもせず理解もしていないお前に
上品下品を決める資格は無い
更に言う。見ても気付いても理解しても
解決しない事に変わりない

>罵声を浴びせ見下し光悦な表情をうかべてる輩と
>罵声を浴びせられ悲しんでいる奴の喜び=悲しみの度合いが同じなものか
違うと思うなら選べ。どっちになるのか。"freedom=何をやってもいい"を認め生きるか
原罪を認め死ぬか。俺達は今freedomを選んでいる。お前の言う
"罵声を浴びせ見下し光悦な表情をうかべてる輩"に他ならない
246名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 04:04:39 ID:Z1LN4e88
食えく ←×
食えなく ←○

>>242「欲望をぶつける事で悲しませる」
>>245「欲望を抑える事でも悲しませる」

要約はこうだ。何をやっても同じなんだよ
247名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 09:11:25 ID:SytmzH8S
香ばしいかほりが・・・・・・
248名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 10:24:54 ID:nAJnt2zU
リースたんハァハァシコシコスレのキモオタはそれこそ
香ばしいなんてもんじゃ済まねぇイカ臭さだ

「ひゃーくせえ!たまんねぇな!」
249名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 12:44:54 ID:RGNBRwyq
愛だと?

軽々しく愛を語るな
愛とは無条件の思いやり、身を粉にしても守りたいとおもうさま…だ

六道輪廻から抜け出せない人間風情がこの感情を抱く可能性があるとすれば
親が子を思う気持ち

精々めでる、かわいらしく思うさま止まり…だ

愛を抱く可能性があるとすれば
仏、如来の慈悲
神の慈愛

だがこれも完璧ではない
仏教では五逆を犯せば堕ちる
キリスト教なんぞ蔑まれ悲しみに満ちた子羊が仕方なく自害しただけで堕ちる始末

人間風情の愛なんぞ精々、怨憎会苦、愛別離苦の要因でしかないんだよ

俺に妻がいたとしよう、もし俺が妻に対する気持ち・妻が俺に対する気持ちを表わすなら独占欲による"好意"だ
これが第三者の登場によってどちらかが"裏切り"を知った場合そのどちらかは悲しみ・絶望感に打ちひしがれ、高い確率で伴侶に対し憎しみを抱く
俺は妻以外の女どもに独占欲による好意という感情なんぞ抱くものか
俺は虐げることよりも裏切りの方が許せない
裏切りこそこの世でもっとも醜い行いだ

あんたのいう例ではAは被害者だ(何も悪くない)
A'がもしローグに妻子がいると解っていたなら自業自得+加害者だ(下衆)
A'にもし夫もしくは付き合っている男性がいたなら自業自得+加害者だ(下衆)
A'がもしローグに妻子がいると知らなかったら被害者だ
ローグに関してはいうまでもない

あんたに愛を語る資格はない

権利はある

浮ついた時点でアウトだ
資格はない

浮気=理性の効かない猿が性行為を行う…ではない
浮気=密会、連絡を取り合う…ではない
浮気=伴侶もしくは互いに両想いの者が居るにも関わらず第三者に浮つくという糞みたいな気持ち…だ
250名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 12:45:44 ID:RGNBRwyq
>理性を伝える事、抑える事で苦しめてしまう場合もある
場合もある…だ
真面目に堅実に生きているものは当てはまらないことだってある

>やってはいけない事がある

>freedom=何をやってもいい
あんたの中の宗教・真理はこれらが=に直結している
俺の中の宗教・真理はこれらを=に結びつけていない


あんたの中の宗教・真理は独学かもしくは高僧、聖者に授かったものかは知る由もない
だがその宗教・心理は人間風情が創ったものだということを忘れるな
そしてその宗教・心理を選ぶ資格ではなく選ぶ権利があることを忘れるな

>上品下品を決める資格は無い
凡夫に資格はない…が、権利はある

>理 解 し 合 え な い こ と を 理 解 し 合 お う ぜ
理解している

また言うか?
価値観の違う目障りな存在(俺)に
やっぱり無理
気持ち悪い…と
251名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 21:21:52 ID:nAJnt2zU
軽々しく神を語るな

とでも論点をすり替え返せばいいか?まぁいい。そんなものは居ない
それこそfreedom、好きに捉えればいい。お前の言う通り
これは愛などと呼べないな。苦しめてるんだからな
そりゃそうだ。認める訳にはいかない。訂正する
これは愛じゃない。愛という不確かなものに
憧れれば憧れるだけそう呼ぶに程遠い

でもローグの場合、独占欲じゃない。常に伝えた
「寂しさから解放される為に他の男を探せ」ってな
ローグを好きになってくれた存在がローグに差し置かれて孤独
ローグはその現状が許せなかった。「好き」「ずっとひとりで居るよ」
彼女が口にしたこのふたつの言葉、それがローグを突き動かした

真面目な女だから真面目に生命を思い答えを出したローグを好きになったとでも言えば満足か?
ローグはほとんどの人間に理解されなかった。理解されない存在を
好きになる事は真面目と言えないのか?ほらな、真面目さなんて誰に決められるんだよ
多数派=真面目か?笑わせるな。浮付かない事が真面目か?笑わせるな
どの道悲しませるだろうが。何度目だ。まだそんな事もわからないのか
だから理性とも欲望とも向き合えていないと言うんだ
その先にある悲しみと向き合うなどもちろん到底不可能
はじめ彼女は男を装ってローグに接した。共感が"絆(笑)"を深めた
女を明かした時、既に戻れないほど互いに依存していた
女を明かすまで彼女はローグに妻子がある事は知らなかった

こんな事が現実にあった。と、しよう



お前にも俺にも
資格も無ければ権利も無い。あろうが同じ
ただfreedomを行使しているだけだ。それを認めなければ
全ての事象に説明は付けられないんだよ
俺はお前の事を話してるんじゃない。全ての事について話してる

お前がどう考えようと俺がどう思おうとfreedomは覆らない

価値観の違うお前は目障りだ、気持ち悪い?
freedomの名のもとに何度でも言ってやるよ
価値観の違うお前は目障りだ!気持ち悪い!
優しくあろうとするお前が好きだ!
優しくあろうとするお前が好きだ!
優しくあろうとするお前が好きだ!

今後、お前がfreedomに気付き絶望しても
優しくあろうとしたお前が居た事を俺は忘れない
252名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 00:21:12 ID:J54pTlLS
ホークアイってあの年で地味にしっかり仕事してるんだよな。
平日の昼間からフリーダムにゲームしてる誰かも見習ったらどうやw
253名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 01:35:58 ID:JHg4pF3W
まだ終わらせやしない

例が曖昧で過去現在がごっちゃになってて解り辛いな…
>突き動かした
表現が曖昧過ぎるが相手を愛でたくなったと解釈する(間違っていれば要指摘)
整理すると
ローグとA'が互いに何らかの形で出会い依存し合う
A'がローグが独り身だと思い好意を伝える
ローグには妻子がいるので突き放す(妻子がいることを伝えたかどうか不明)
ローグがA'に好意を抱く(今現在も妻子がいるにも関わらずA'に好意を抱いているか・妻子が夫であるローグがA'に浮ついた事実を認識しているか不明)
今もその関係が続いているかは不明

まだまだ曖昧だ
言いたくないなら無理強いはしない

この例だけでも理性の必要性と結果の有無は説明がつく
俺がローグなら例え同胞として依存しているA'が異性・自身に好意を抱いていると認識したとしても
心は妻だけのものだ、妻以外の女になんぞ浮つかない
次にA'に妻子がいることを告げ俺が一切異性として好意がないことを告げ突き放す、その後一切連絡など取らない
そこでA'が悲しむような女ならそれこそ自業自得だ
なぜならこの時点で俺に妻子がいることを認識しているからだ
良識ある人間ならいくら好意をもっている相手でもすでに他人の所有者であることを知れば理性が働く
これが非常に大事なことだ
つまり冷める、もしくは覚める…だ
悲しむはずがない
ましてや「好き」「ずっとひとりで居るよ」などと吐かない
そして悲しむような雌豚なら敵意を示す
なぜならそういう人間が"嫌い""気に入らない"からだ
世の中にはそんな奴らがそこらじゅうに居る

>多数派=真面目か
一言も言っていない
むしろ俺の眼に映る世界では真面目に生きている人間の方が少数だ

>浮付かない事が真面目か
その通りだ
俺の中にある義の一部だ
笑いたければ笑え

>理性とも欲望とも向き合えていない
>悲しみと向き合うなどもちろん到底不可能
勝手に決め付けるな
失礼にも程がある
理性と欲望は生きていく上で付き纏う
毎日向き合っている
今までの人生で悲しみと向き合ったことは何度もある

>優しくあろうとする
自身を含め全てに対し厳しい…だ
254名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 01:37:02 ID:JHg4pF3W
解っていると思うが
糞みたいな風習を認めない・気に入らない…だ

まず自由主義ってのは
物事の要因である意志・行動どちらを含む自由主義なのか
それともどちらも含む自由主義なのか

俺の中の自由主義はどちらも含んでいる
もしかして"負債を負わない"…か?
もし"負債を負わない"なら話にならない
255名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 01:44:08 ID:JHg4pF3W
>>252
>平日の昼間からフリーダムにゲームしてる誰かも見習ったらどうや
もし俺のことを言ってるんならお門違いだ
見習う必要などどこにもない
平日にゲームを楽しもうが俺が仕事をしていないという証明にはならない
仕事をして自立していればなんの問題もない

256名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 02:24:36 ID:JHg4pF3W
云うまでもないと思っていたので忘れていたが
念のため書いておく

>理解されない存在を好きになる事は真面目と言えないのか
言える
結構なことだ
だがそれは伴侶、もしくは付き合っているものが居なかった場合だ(同性愛者の場合も含めている)
もしそうでない場合、断じて堅実・真面目ではない
結果は酷いものになる
人間と言えどほんの少しの智慧がある者ならどういう結果を招くかおおよその検討はつく

257名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 08:22:43 ID:6gYbHgO5
優しくあろうとするお前が好きだ
"優しい人(笑)"を手に掛ける事ほど楽しいものは無い

freedom

この言葉でしか"全て"の事に説明が付けられない
自分がfreedomなら勿論他もそう。だから不都合を被る
それだけの話だ。思想も行動も何もかもfreedom
この言葉でしか"全て"の事に説明が付けられない

優しくあろうとするお前が好きだ
優しくあろうとするお前が好きだ
優しくあろうとするお前が好きだ
優しくあろうとするお前が好きだ
優しくあろうとするお前が好きだ

さぁ、もっとfreedomを体現してみせろ
258名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 14:52:33 ID:JHg4pF3W
>"優しい人(笑)"を手に掛ける事ほど楽しいものは無い
これからもA'のような人間を生み出していくということだな
そうか…それは残念だ

>freedomこの言葉でしか"全て"の事に説明が付けられない
この言葉だけが全ての事に完璧に説明がつく
これこそが至高だということだな?

後はこれだけだな

あんたの宗教・真理は独学か(違っていたなら要指摘)…
六道輪廻、十二縁起、因果など
これらを認識していたならこんなことを吐かないはずだが

どうなんだ?

解っているだろうが間違っても認知ではない
認識だ

そして六道輪廻、十二縁起、因果これらよりもfreedomの説が優れているということだな?
A'が飯が食えなくなるなどの症状に対し無明止まりのままfreedomが至高と洗脳したままどういう解決策・または処方箋を出した?

もし独学でfreedomが至高と結論付けたままなら現段階では知識、知恵を得ただけだ
ある程度、もしくは極少の智慧があるどころか全くの無智となる

また、これまでにその完全とは程遠い未熟な宗教・真理をばら撒いてきたなら…
>不都合を被る
まだまだ生温いが業を重ね過ぎたことになる

誤解があるといけないので念のため云っておくが仏陀在住の初期、没後の小乗・大乗が完璧とは言わない
が、少なくとも無明止まりではない(光明が存在する)

>もっとfreedomを体現してみせろ
これは誰に対して云ってるんだ?
259名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 18:04:36 ID:ZQdCxpSK
>>258
ひょっとして某コミュニティーサイトに居たジャガイモ君?(違ってたら許せw)


ブルーオーシャン戦略って聞いた事ある?
例えば昨今ではカットのみで10分1000円の床屋がかなりあるが、あれの登場で従来の床屋が大打撃を受けたかというと決してそんな事は無かったらしい

いわば研究・開発を進めて同業界ライバルとのイタチレースを続けるレッドオーシャンから、新しいジャンルを開拓して棲み分けを図るブルーオーシャン戦略へ…って訳だ


まぁジャンルが増えたところでお客さんが均等に散ってくれる保証は無いんだがねw
人間を管理するのはコンピューターよりも難しいと思う


それでもキミは世界平和(笑)に望みを持っているのかい?
260名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 18:57:59 ID:JHg4pF3W
>>259
>ひょっとして某コミュニティーサイトに居たジャガイモ君
誰のことだ?
全く違う
少し興味が湧いた
差し支えなければ詳しく教えてほしい

>開拓して棲み分けを図る
このスレで価値観の違うものと棲み分けたいのか
追い出したいのか
共存したいのか
あんたはどっちだ
俺は共存で構わない

>ブルーオーシャン戦略って聞いた事ある?
ない
必要なら調べておこう
だが、大体突きたいことは解る
>遠慮は要らない。
言いたいことがあるなら濁さずに言えばいい

>それでもキミは世界平和(笑)に望みを持っているのかい
いつそんなことを言った
何度も云ってるが糞みたいな風習が気に入らない
あんたは争いに終止符を打つのと世界平和自体が=だと言いたいのか?
261名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 19:17:37 ID:dkkSOf3/
攻略煮詰めるのはいいけどポエムはやめてくれ……
262名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 00:31:33 ID:wPQ5m2Lq
駄目だ…
闇城・狭い部屋にてグレートデーモン・イビルシャーマン×2(Lv.47)

パラディンをCPにし、パラディンに開幕聖剣>仲間を操作キャラにし、敵が全て集まるように配置
>聖剣発動後すかさずセレクト>パラディンを操作キャラにし、初手シャーマン含む2体以上に斬撃>シャーマン1体 or 2体にトドメの斬撃
>残るデーモンをRCで殲滅

2体以上に初手斬撃を斬り込むことでヒールライト発動が若干遅れる
そこを利用し殲滅して、うまくいけば16秒
デーモンは1HITだけなら反撃起点にならないが
トドメの斬撃でシャーマンにMISS+デーモンに1HIT追加してしまうと大変なことになる

毎回そんなにうまいこといくはずもなく
聖剣デュランが一発でも攻撃を受ければシャーマンの致死HIT数は2HITから3HITになる
予想はしていたがこれをうまいこと利用できんものか
263名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 14:55:53 ID:+QqpNo54
攻略にしても役に立ってんのかコレ
ブログでも立ててやれレベルだと思うんだが
264名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 15:37:49 ID:afgqefHL
男3人光光PTってどうなんでしょう
オーラウェイブがかぶるのが気になる
265名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 16:57:32 ID:wPQ5m2Lq
どのルート(誰が主人公)?
被りが気にならないなら光光PTでもいいんじゃいか

本拠地前なら
・パラディンの閃光剣オーラ連携でも通用するし
・ゴッドハンドの秘孔、パラディンの聖剣もあるので1対1で殲滅も可能
・ワンダラーでも二連飛燕で事足りた…と思う
BOSS戦ではルナティックもある

・本拠地なら
・ダメージ計算後+パラディンの閃光剣オーラ連携
・ゴッドハンド主軸に秘孔、パラディンの聖剣での1対1の立ち回り
・経験値がいらない・困った時は→ワンダラーのボディチェンジ(全)>ゴッドハンドで処理
ヒールライト(単)最低限の回復もあるし
これでなんとかなると思う
266名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 17:18:33 ID:0heF/9E4
>>258>>260
>これからもA'のような人間を生み出していくということだな
どこまでも勘の鈍い奴だ。A'の人格が生み出された事の原因にお前と同じような
「裏切りが醜い行為」という感覚があったんだろうが。A'は過去に裏切られた
お前がいくら「やってはいけない」「醜い」と喚こうがA'は既にそれを被ってるんだよ
そしてA'を裏切った男はまた他の女と「添い遂げる。裏切りは醜い。やってはいけない」と
お前のように喚く訳だ。こんなもの自分が得る為のペテンでしかねぇだろうが
仕打ちを受けたA'は「醜くあってはいけない」という価値観を今後も保てると思うか?
保てる訳が無い。裏切った男をまだ好きだったら?どうしたらその男と添い遂げられる?
他の女から奪わなければならないだろ。醜いだろ。だが醜い事を先に被ったのはA'
醜い行為をした男だけが幸せで、醜い行為をしなかったA'は孤独。これが現実だ。と、しよう

A'は"厳しい(笑)お前"とは違う下衆なんだろ?雌豚なんだろ?お前は下衆じゃないんだろ?
なら彼女以上に「ずっとひとりで居ろよ」。A'へ光をもたらすには?freedomを伝えるしかない
彼女は"罪"というペテンにこそ苦しまされたんだ。だから罪など無いと伝えた。奪う事を躊躇うなと伝えた
何をやってもいいと伝えた。罪などというありもしないものを相手に植え付けて苦しめる事すら自由と伝えた
奪っていると思わない事すら自由と伝えた。ここまで矛盾を詳しく説明すれば、罪というものに騙され
雁字搦めになっていた奴へ共感という解放を与えてやれる。「何をやってもいい」、この言葉こそが
処方箋になる奴だって居るんだぜ?ク ク ク ‥絶望という名の甘い蜜を吸わせてやる事が出来る‥

>>freedomこの言葉でしか"全て"の事に説明が付けられない
>この言葉だけが全ての事に完璧に説明がつく、これこそが至高だということだな?
>後はこれだけだな。あんたの宗教・真理は独学か(違っていたなら要指摘)…
>六道輪廻、十二縁起、因果など、これらを認識していたならこんなことを吐かないはずだが
>どうなんだ?解っているだろうが間違っても認知ではない認識だ
独学、至高かどうかなんぞ知るかw全ての事が何故起こるか説明してるだけだ
原罪という宗教の言葉を使いはしたが要約は違う。詳しく説明すれば

"誰ひとりとして例外無く得る為に他を失わせる。得をもたらす事は失わせる事の罪滅ぼしにならない
何故なら既に失い消えた存在へは得をもたらす事が出来ない。だから罪など無い。誰ひとりとして救われて堪るか"だ

言うなればこれが俺の宗教。最果て。真面目に考えるなら宗教もいいだろ
だが真面目さなんぞ何の役にも立たないと思い知らされるのも宗教だ
六道輪廻、十二縁起、因果‥過程を楽しみたいならいつまでも目を背けてろ

>そして六道輪廻、十二縁起、因果これらよりもfreedomの説が優れているということだな?
>A'が飯が食えなくなるなどの症状に対し無明止まりのままfreedomが至高と洗脳したままどういう解決策・または処方箋を出した?
原罪という猛毒とfreedomという特効薬を出した。彼女は喜んで両方を飲んだよ‥

>もし独学でfreedomが至高と結論付けたままなら現段階では知識、知恵を得ただけだ
>ある程度、もしくは極少の智慧があるどころか全くの無智となる。また、これまでにその完全とは程遠い
未熟な宗教・真理をばら撒いてきたなら…
>>不都合を被る
>まだまだ生温いが業を重ね過ぎたことになる。誤解があるといけないので念のため云っておくが仏陀在住の初期
>没後の小乗・大乗が完璧とは言わないが、少なくとも無明止まりではない(光明が存在する)
下らない事を‥誰もが同じだと言ってるだろ。"同じだと知る事こそが精神的最果て"なだけだ
お前は光明とやらを与えてやる事が出来たのか?出来たとすればそれは
"freedomを伝えなかったから"だ。そいつの都合だけを考えて言葉を放ったからだ
他を知らない事こそが光明なんだよ。宗教の残酷さを知れ。その最果てが"freedom=何をやってもいい"だ

過 程 を 楽 し み た い な ら い つ ま で も 最 果 て か ら 目 を 背 け て ろ

>>もっとfreedomを体現してみせろ
>これは誰に対して云ってるんだ?
お前に(も)言ってるんだよ。限り無く自覚の足らない奴だぜ

>争いに終止符を打つ=世界平和
違うと言いたいんだろ?ああその通り。違う
してその心は?どうやって解決する?出来ないだろ?
さぁ、お前と他の何が違うのか説明してみせろ
267名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 17:31:52 ID:0heF/9E4
未熟な宗教・真理をばら撒いてきたなら… ←×
>未熟な宗教・真理をばら撒いてきたなら… ←○

http://www.youtube.com/watch?v=WF75FNbWrlQ
268名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 19:02:42 ID:2GfqicAt
荒らし<計画通り(AA略
269名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 23:17:22 ID:wPQ5m2Lq
>>266
>"誰ひとりとして例外無く得る為に他を失わせる。得をもたらす事は失わせる事の罪滅ぼしにならない
何故なら既に失い消えた存在へは得をもたらす事が出来ない。だから罪など無い。誰ひとりとして救われて堪るか"だ

あんたの云う自由主義は"責任を負わない"だな

>A'は過去に裏切られた
不条理だ
理不尽だ
裏切った奴は業を積み重ね自分で自分の首を絞める
それは例にあるローグで証明済みだ

>A'の人格が生み出された事の原因にお前と同じような「裏切りが醜い行為」という感覚があったんだろうが
>A'を裏切った男う(下衆)はまた他の女と「添い遂げる。裏切りは醜い。やってはいけない」とお前のように喚く訳だ
>お前と他の何が違うのか説明してみせろ

まずその裏切った男(下衆)と俺がこれだけで同じという証明にはならない
俺は一切そのA'と面識もなければA'を裏切ってさえいない

妻子のいるローグに>「好き」「ずっとひとりで居るよ」と吐いたA'(下衆)
妻子がいるにも関わらずA'に浮ついたローグ、妻子を裏切ったローグ(下衆)
これらの事実は覆らない、下衆の犯した罪を俺に責任転嫁しようなどもってのほかだ
俺とローグ(下衆)が同じという証明にもならない


>彼女は"罪"というペテンにこそ苦しまされたんだ。

嘘を吐くな、事実を隠すペテン師め
ローグが妻子を裏切ったように
下衆に裏切られた事実に苦しめられたA'の結果は隠せない

>A'は「醜くあってはいけない」という価値観を今後も保てると思うか?
保てる訳が無い。裏切った男をまだ好きだったら?どうしたらその男と添い遂げられる?
他の女から奪わなければならないだろ
>真面目さなんぞ何の役にも立たない

話にならない。
裏切った男(下衆)に対しどうして好意を抱く、添い遂げたいと思う
理性が働かないからだ
真面目に悲しみと向き合い克服しないからだ
ローグに妻子がいると認識しどうして好意を抱く
これもすでに上で説明した
業から目を背け
理性が働かないからだ

>A'へ光をもたらすには?freedomを伝えるしかない
「何をやってもいい」、この言葉こそが処方箋になる奴だって居るんだぜ

業というものを知っていたにも関わらずfreedomという猛毒、麻薬、一時的な共感という解放を与え
副作用により妻子がいるにも関わらずA'に浮ついたローグ、妻子を裏切ったローグ(下衆)に「好き」「ずっとひとりで居るよ」などと吐き
水面下で裏切りの連鎖に嵌り苦しみ、下衆・雌豚に成り下がった
ローグに関しては下衆・畜生に成り下がった
解決どころか悪化している
これが現実だ…

270名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 23:19:57 ID:wPQ5m2Lq
>最果てが"freedom=何をやってもいい"だ
過 程 を 楽 し み た い な ら い つ ま で も 最 果 て か ら 目 を 背 け て ろ

楽しんでなどいない
お門違いもいいとだ
どうして業を積み重ねる未熟な宗教・真理に洗脳されなければいけない
最果てではない
泥沼に嵌り堕ちるような代物は最果てではなく出発点にも満たない退化の入り口に過ぎない

>世界平和
>どうやって解決する
世界平和をいつ謳った
糞みたいな風習が気に入らない…だ
ローグが使えないと他キャラ・クラス使いが叩き、ローグが使えるとなれば手のひらを返したかのように叩かれた(自業自得)
しかし他キャラ・クラスまで叩かれた(不条理)
このスレで俺とあんたのやり取りを観て感じるものもいるだろう
それが無くなるかは解らん
ただ他キャラ・クラスの有用性を伝え、プレイヤー同士の争いがなくなるよう努力はする
271名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 23:27:45 ID:0heF/9E4
何故なら既に失い消えた存在へは得をもたらす事が出来ない ←×
何故なら既に失い消えた存在へは得をもたらす事が出来ないから ←○

>>262
パラディン・ワンダラー・スターランサーで組んで
セイントセイバー>複合詠唱キャンセルトランスシェイプ>RC
若干遅くなるだろうが安定はするんじゃないか?
更にオーラウェイブ連携も確保出来る

>>263
>攻略にしても役に立ってんのかコレ
>ブログでも立ててやれレベルだと思うんだが
という"役に立たない攻略"ですらない煽り

272名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 01:16:19 ID:jvKlOnMU
>>269>>270
>あんたの云う自由主義は"責任を負わない"だな
まだ認識が足らねぇよ。"本当はありもしない責任とういものを負わせる事すらやってもいい"だ

>A'は過去に裏切られた
>不条理だ。理不尽だ。裏切った奴は業を積み重ね自分で自分の首を絞める
ククク‥お前の苦悩が手に取るようだぜ?そろそろ気付いてもいい頃だろ
自分で自分の首を絞める奴は自分で自分の首を絞めていなかった奴を絞める奴へ変える
裏切られた男も過去、先に裏切られた事があるかもしれないな?
悲しみは連鎖するんだよ。お前は目を背けてるんだよ

>下衆と俺が同じという証明にはならない
阿呆が。違うという証明も出来ねぇだろ。事実freedomの名のもとにローグは
お前も他も同じだという判断を下したんだぜ?証明出来なくても決め付けるのが人間なんだよ
それこそをローグが十数年という長い歳月を掛けて証明しただろうが

>>彼女は"罪"というペテンにこそ苦しまされたんだ。
>嘘を吐くな、事実を隠すペテン師め。ローグが妻子を裏切ったように
>下衆に裏切られた事実に苦しめられたA'の結果は隠せない
事実を伝えてやるよ。ここまでやってもローグは妻に好かれている
「優し過ぎる」「ローグほどカッコいい人は今まで見た事が無い」「愛してる」
「普通ならそこまで親密な関係になれば抱くと思う。でもしてないんでしょ?ローグならそれもありえる」
だとさ。ペテン師だと認めてやるよ。実際、妻にもそう伝えてる。俺はローグ(詐欺師)だ、ってな
それでもお前みたいな小便臭ぇ餓鬼よりローグの方が好きだってよ
悲しめば悲しむほど、悲しませれば悲しませるほど依存は深まっていく
わからないのか?お前‥モテないだろ?w

>話にならない。裏切った男(下衆)に対しどうして好意を抱く、添い遂げたいと思う
>理性が働かないからだ。真面目に悲しみと向き合い克服しないからだ
好意を抱く理由、添い遂げたいと思う理由は上記、"共感"だ
克服(笑)した奴は克服出来ない奴から見ればふてぶてしいだけなんだよ
共感出来ない奴に誰が寄り添う?少なくとも克服出来ない奴からは寄り添われない
何せお前が克服出来ない存在を拒絶してるんだからな
それがお前の求める理性だ。話をしたくないならずっとひとりで居ろよ

>ローグに妻子がいると認識しどうして好意を抱く
>これもすでに上で説明した。業から目を背け理性が働かないからだ
共感出来たからだ。簡単な事だろ。共感=解決ではないがな。そして
業に目を向けたお前も俺と同じくこの事情を解決出来ない

>>A'へ光をもたらすには?freedomを伝えるしかない
>>「何をやってもいい」、この言葉こそが処方箋になる奴だって居るんだぜ
>業というものを知っていたにも関わらずfreedomという猛毒、麻薬、一時的な共感という解放を与え
>副作用により妻子がいるにも関わらずA'に浮ついたローグ、妻子を裏切ったローグ(下衆)に「好き」「ずっとひとりで居るよ」などと吐き
>水面下で裏切りの連鎖に嵌り苦しみ、下衆・雌豚に成り下がった。ローグに関しては下衆・畜生に成り下がった
>解決どころか悪化している。これが現実だ…
そうだな。同じだという事を伝えても結果は「優しさをくれてありがとう。きっと忘れない」、と言ってもらって決別だ
「家庭が死ぬほど羨ましいです」そう言われて決別、自分の無力さには反吐が出る思いだ
だが、"先に"裏切られたかもしれない存在をそこまで罵るお前に何を言われてもな
ローグの妻も他の男に過去何度となく裏切られて来た。「こいつみたいなのが一番信用出来ない」だとさ
こ れ が 現 実 だ

>>最果てが"freedom=何をやってもいい"だ
>>過 程 を 楽 し み た い な ら い つ ま で も 最 果 て か ら 目 を 背 け て ろ
>楽しんでなどいない。お門違いもいいとこだ
>どうして業を積み重ねる未熟な宗教・真理に洗脳されなければいけない
>最果てではない。泥沼に嵌り堕ちるような代物は最果てではなく出発点にも満たない退化の入り口に過ぎない
お前ひとりだけで"進化(笑)"していろ。楽しいだろ?良かったな?
好き嫌い気に入る気に入らないの感覚はどこへやら‥だ
永久に過程を彷徨えばいい。freedomの名のもとに、な
273名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 06:00:40 ID:CvyvnPmQ
ここで長文でなにやら言い争ってる人たちって同一人物の自演?
荒らしがスレを埋め立ててるようにしか見えない。
274名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 12:06:32 ID:PcIykv4B
実機で再現出来ない話題はスレ違い(キリッ
275271:2010/12/12(日) 12:50:14 ID:jvKlOnMU
>>262
早くなければ意味が無いのか‥
20秒を超えるようならほぼオーラウェイブ連携でいい訳だしな

ワンダラーを加えるならトランスシェイプを活用させたいところだ
透明な間に必殺ゲージをLv.1まで溜めてRC式ティンクルバリアへ移行すれば
とりあえず敵の物理攻撃でセイバー補正1.1倍が解ける事は無くなる
まぁ最高峰の効率からしてみればそんな事やってる間にもう戦闘は終わってるんだが‥

個人的に、ワンダラーの醍醐味としては"ノーダメ"を推す
276名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 14:29:05 ID:jvKlOnMU
ロードを面白くするPTを考えてみた
魔方陣斬が好きなプレイヤーも少なくはないだろ

ロード・ワンダラー・スターランサー
オーラウェイブ>パワーアップ>{(オーラウェイブ詠唱>魔法陣斬>オーラウェイブ発動)×n}>魔法陣斬

名付けて"法陣連斬"
ワンダラーは永久機関。反撃の来ない敵へポイズンバブルすれば燃費面はクリア
よってMP効率に大きく影響するのがパワーアップのみ。そう考えれば
早さ以外は全体対象オーラウェイブ連携と変わらないと捉える事も出来る
早くない分、ロードで誓いの盾、ホークアイで毒蛇のピアス、リースで各種腕輪確保
アップあり、ダウン(クラスチェンジアイテム)あり、最大HPダウンありでボス戦も万全
聖域はパワーアップ>オーラウェイブ>CP真空波動槍‥

殲滅速度を犠牲にした分だけの防御力は取り戻せてると思わないか?
277名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 16:30:24 ID:CIi50izK
>裏切られた男も過去、先に裏切られた事があるかもしれないな?
悲しみは連鎖するんだよ。お前は目を背けてるんだよ
全く違う
俺の話と例をちゃんと聞いていたか?
先に裏切られたからといって裏切られた側がそいつのように"何をやっても責任を負わない下衆"にはならない
と上で例を出し説明しただろ

あんたも例を出したので
俺も例を出そう
もし俺も先に裏切られていたとしよう
だからといって次に縁のある者に対して裏切ってもいい、何をやっても責任を負わないにはならない
先に裏切った奴が浮ついた相手に裏切られ、業をわが身を持って体験したとしよう
俺は理性を保ち、いずれ裏切られるであろう下衆から解放されたと気付き眼を覚まし、下衆を見抜く眼を養い悲しみを克服した
そして同じように理性と裏切らない信念を持った者と縁があり互いに伴侶となったとしよう
この例だけでも業によって悲しみが連鎖する場合と少なくとも理性と業を認識し悲しみの連鎖を俺の段階で次の縁ある相手に裏切ることなく食い止めたことが証明できる
悲しみが連鎖するという事は責任を負わず業から目を背け胡坐を掻いているからだ
俺は悲しみの連鎖から目を背けず向き合った
連鎖に嵌らず断ち切った
少なくとも俺は浮つく下衆にならずに済んだ
結果はどうだ
>自分で自分の首を絞める奴は自分で自分の首を絞めていなかった奴を絞める奴へ変える
あんたの謳う"何をやっても責任を負わない"最果てfreedom"でしか"全てのことが説明できない
これが漏らすことなく証明できているか?
六道輪廻(何をやっても責任を負わない結果、畜生道に堕ちる)、十二縁起・因果(様々な身勝手な因縁により酷い結果を招く)
今までの例に沿って、説明しながら何度も云っている
徳に関してはほぼないに等しい
得に関してはムラがあり個人差はあるが

俺も不完全な凡夫だ…裏切られた側の気持ちには共感できる
だが間違っても何をやっても責任を負わないとは吐かない

>お前‥モテないだろ
優しさの微塵もない俺は少なくともA'やあんたの妻にはモテないだろうな

>お前みたいな小便臭ぇ餓鬼よりローグの方が好きだってよ
くだらないな
餓鬼か下衆かと問われ下衆を選んだだけだ
下品な煽りだ

>好き嫌い気に入る気に入らないの感覚はどこへやら‥だ
どこにもいってない
あんたのいうfreedomや糞みたいな風習を観て聞いたうえで気に入らない・嫌いだ
勿論目を背けてもいない
何度もいってる
その上での好き嫌い気に入る気に入らないを云っている
その上で理解し合えないことを理解している

>共感=解決ではないがな
>業に目を向けたお前も俺と同じくこの事情を解決出来ない
そうだな
あんたの歩んできた道とおれの歩んできた道は今も違う

だが、俺は間違っても楽しんでなどいない(検証に関しては楽しんでいる)
理性と欲求と向き合い悲しみとも向き合ってきた
その上であんたと俺との違い
その上で理解し合えないことを理解している
これを云っている

そして解決できないかもしれないが努力はする
278名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 16:32:58 ID:CIi50izK
>>271
>パラディン・ワンダラー・スターランサーで組んで
セイントセイバー>複合詠唱キャンセルトランスシェイプ>RC
若干遅くなるだろうが安定はするんじゃないか?
更にオーラウェイブ連携も確保出来る

助かる
今からどの程度のものか試してみる
トランスシェイプがうまく機能してくれるかもしれん

>>275
>早くなければ意味が無いのか‥
オーラ連携が高性能な分、Pアップ持ちのリースに一歩リードされているからな

>>276
>ロード・ワンダラー・スターランサー
オーラウェイブ>パワーアップ>{(オーラウェイブ詠唱>魔法陣斬>オーラウェイブ発動)×n}>魔法陣斬
単発必殺持ちキャラならではの戦法…か

>ロードで誓いの盾、ホークアイで毒蛇のピアス、リースで各種腕輪確保
アップあり、ダウン(クラスチェンジアイテム)あり、最大HPダウンありでボス戦も万全
>殲滅速度を犠牲にした分だけの防御力は取り戻せてると思わないか?
聖域お手軽・堅さを売りにできるな
279名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 16:55:23 ID:DMY/nD6P
>>1
ローグさんって、
厨二病?
280名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 17:09:56 ID:5AFsGr3R
>>278
ロード、ワンダラー、スターランサーなら、
スタランの流星衝が演出中に敵を吹っ飛ばす(後発の対象を変更できる)ことを利用して、
パワーアップ(全)>スタランにオーラウェイブ>二連流星衝で二体刺し
てのを軸にしても面白そうだな
パワー流星衝で倒しきれないのはデーモン、女王、ドラゾンビ(だけだと思う…多分)
倒しきれない敵をパワー魔法陣斬でやってもらえば一応使い分けもできる
281名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 21:05:19 ID:Tju4850p
>>277
>全く違う。俺の話と例をちゃんと聞いていたか?先に裏切られたからといって裏切られた側が
>そいつのように"何をやっても責任を負わない下衆"にはならないと上で例を出し説明しただろ
ただの一例だ。お前こそ俺の話をちゃんと聞いていたか?
"何をやってもいい"としなければ"全ての事"に説明が付けられないと言ってるだけだ
俺が説明してるのは"全ての事ついて"だ。善し悪しは関知しない

>あんたも例を出したので俺も例を出そう。もし俺も先に裏切られていたとしよう
>だからといって次に縁のある者に対して裏切ってもいい、何をやっても責任を負わないにはならない
わかってるよ。お前はお前のfreedomでそうすればいい
罪を感じたければ感じればいい。感じたくなければ感じなければいい

>先に裏切った奴が浮ついた相手に裏切られ、業をわが身を持って体験したとしよう
>俺は理性を保ち、いずれ裏切られるであろう下衆から解放されたと気付き眼を覚まし、下衆を見抜く眼を養い悲しみを克服した
>そして同じように理性と裏切らない信念を持った者と縁があり互いに伴侶となったとしよう。この例だけでも
>業によって悲しみが連鎖する場合と少なくとも理性と業を認識し悲しみの連鎖を俺の段階で
>次の縁ある相手に裏切ることなく食い止めたことが証明できる。悲しみが連鎖するという事は
>責任を負わず業から目を背け胡坐を掻いているからだ。俺は悲しみの連鎖から目を背けず向き合った
>連鎖に嵌らず断ち切った。少なくとも俺は浮つく下衆にならずに済んだ
下衆である者、下衆でない者、世界にはどちらも存在する。下衆である事がいけないなら
何故、現に下衆が存在している?何故"いけないのに"存在しているか説明してみろ

>結果はどうだ
>>自分で自分の首を絞める奴は自分で自分の首を絞めていなかった奴を絞める奴へ変える
>あんたの謳う"何をやっても責任を負わない"最果てfreedom"でしか"全てのことが説明できない
いつまで的を絞るつもりだ?"責任を負わない"と何故決め付ける?お前のように責任を負いたがる奴も居る
"何をやってもいい"の中に"責任を負ってもいい"も含まれるだろ。何せ何をやってもいいんだからな

>これが漏らすことなく証明できているか?
>六道輪廻(何をやっても責任を負わない結果、畜生道に堕ちる)、十二縁起・因果(様々な身勝手な因縁により酷い結果を招く)
>今までの例に沿って、説明しながら何度も云っている。徳に関してはほぼないに等しい
>得に関してはムラがあり個人差はあるが。俺も不完全な凡夫だ…裏切られた側の気持ちには共感できる
>だが間違っても何をやっても責任を負わないとは吐かない
"何をやってもいい"の中に"責任を負ってもいい"も含まれる。畜生道とやらに堕ちる事も酷い結果を招く事も含まれる
いつまでも自分の事しか話さないのは何故だ?何故お前には主観しか無い?だからfreedomだと言うんだ

>>お前‥モテないだろ
>優しさの微塵もない俺は少なくともA'やあんたの妻にはモテないだろうな
>>お前みたいな小便臭ぇ餓鬼よりローグの方が好きだってよ
>くだらないな。餓鬼か下衆かと問われ下衆を選んだだけだ。下品な煽りだ
冗談だ。俺も優しさなんぞ無いと思ってる。更に言うなら厳しさなんてものも無い

>どこにもいってない。あんたのいうfreedomや糞みたいな風習を観て聞いたうえで気に入らない・嫌いだ
>勿論目を背けてもいない。何度もいってる。その上での好き嫌い気に入る気に入らないを云っている
>その上で理解し合えないことを理解している
freedomを認めてるも同じだ。俺はfreedomの名のもとにお前を理解しない

>>業に目を向けたお前も俺と同じくこの事情を解決出来ない
>そうだな。あんたの歩んできた道とおれの歩んできた道は今も違う
freedomの名のもとに"違う"とお前が判断しただけだな。解決出来ない事に変わりない

>だが、俺は間違っても楽しんでなどいない(検証に関しては楽しんでいる)。理性と欲求と向き合い
>悲しみとも向き合ってきた。その上であんたと俺との違い、その上で理解し合えないことを理解している
>これを云っている。そして解決できないかもしれないが努力はする
だから過程だと言うんだ。「過程を評価してくれるのは学校だけ」って言葉知ってるか
freedomの名のもとにいつまでも的を絞り努力という勘違いをしていろ
282名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 21:15:16 ID:Tju4850p
"全ての事ついて" ←×
"全ての事について" ←○

>>280
素晴らしい。スターランサーの操作キャラ確立でもあったって訳だ
まぁその場合ロードを外してシャルロットを加えた方がいいかもしれないが
283名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 02:08:25 ID:8YdNNA2K
>下衆である者、下衆でない者、世界にはどちらも存在する。下衆である事がいけないなら
何故、現に下衆が存在している?何故"いけないのに"存在しているか説明してみろ
六道輪廻(道と輪廻とあるが死者だけではなく、生物にも発生する心としても存在、または開かれる)
地獄道…牢獄、何もかもが苦しみに感じる
餓鬼道…欲が満たされることがない
畜生道…理性が働かず欲に従う
人間道…風習や環境によるアイデンティティーの確立、または過程
修羅道…阿修羅(この話は正義悪の矛盾点が明確に存在し、なかなか興味深い、興味を持ったなら話そう)というインドの神を基に争いを表す
天道…欲望が満たされ、喜びに浸っている状態、有頂天といったところか

これに後4つ足すと十界になる
声聞界…主に仏法などの知識や教養を身につけ、自身を磨く過程
縁覚界…縁を起点に一部を悟る、発見する
菩薩界…他者のために身を粉にする利他の状態
仏界…自我を滅した上で全てを悟った状態、真の覚者
とあるが俺には語る資格がないと思ったので省略した

これらに至るには12からなる苦を重点てきに置いた(楽も含まれる)起点
無明…全ての苦の起点
行…業と悟りを得るための行いなどを含めた起点
識…物事を区別し知覚する起点
名色…識の対象(色や声、香り、味、感触、観念)による起点
六処…六感(視覚、触覚、味覚、嗅覚、聴覚、感覚)による起点
触…識、六処を含めた起点、物事を知り感じた上での起点
受…苦、楽、不苦不楽による起点
愛…慈悲、慈愛ではなく愛憎による起点
取…得る為に奪う、または排除行動による起点
有…存在による起点
生…有情による起点、日常生活などによる起点
老死…老い、死、またはそれらに対峙した起点
十二縁起がある

そして
因果…原因と結果

すでに認識していたなら不要かもしれんが一応書いておく(間違いがあれば要指摘)




284名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 02:12:02 ID:8YdNNA2K
まず下衆であることがいけないというのは上で説明したとおりだ
さすがに完璧、完全に実行するとなると自我を断つ(自害)、全ての悟りを開く必要がある(これは小乗にあたる)が…非常に困難だろう
それこそ俗世から離れなければならないな(話にならない)
しかし、俺達人間(凡夫)は今まさに生きている、生活している

これまでとは違う例を出すとすると
もし、Aの周りにこれまでの人生で人を虐げる者が居たとする、そいつが一番の権力者B(下衆)だとする(大小枠組みはどちらでも)するとそいつに目を付けられないよう、そいつに気に入れられようと媚び諂うC(下衆)が増える
そうすると虐げられた者Dは苦の牢獄に入れられる、そこに対峙した時、人はどう選択肢をとるか

・下衆側に立つ(無明による地獄、餓鬼、畜生、修羅道の確立、自に対し天道の可能性)
・虐げられた側に立つ(無明による地獄、修羅道の可能性、他に対し天道の可能性)
・目を背け何事もなかったかのように振る舞う(これに関してはグレイゾーンとも言えるが下衆とも取れる)

多数派少数派、糞みたいな風習の出来上がりだ

自分さえ苦を味わうことがなければいいと結論をだした者は下衆側に立つかもしれん
ふざけるなと思ったものは虐げられた側に立つかもしれん
そうなった時、少しでも悲しみの連鎖、苦の連鎖と止めるにはどうすればいいか

目を背けず下衆側に立たないこと、虐げられた側の肩を持つことだ

肩を持った側は次の標的にされるかもしれん、自分も楽になるために次の環境で染まりたいと思うかもしん
が、それでは連鎖は止まらない、少なくとも自分が下衆になることにより自分が苦しめる存在が生まれる
微々たることかもしれんが下衆にならないことによって自分に苦しめられる存在が生まれない場合もあると思わないか
下衆と下衆でないものが存在するのは染まるか染まらないかと言えないか
この例にある風習、世界観は理不尽だ
悲しみ、苦の連鎖を止める方法も不完全だ…

だが、もし下衆にならなかった者を観た者が(識)により業を振り撒かないよう(地獄、餓鬼、畜生、修羅道を自ら開かず他を開かず)少しでも(楽の受の起点)により他が苦を蒙ることを抑えられる(因果)場合もある
これも一つのパターンで勿論完全な保証はない…

>何故お前には主観しか無い
今回の話にむやみに他者の主観、客観を代弁するのは宜しくないと俺なりに判断したからだ
俺だけの意見、主観でなら偽りなく話せると判断した

>解決出来ない事に変わりない
そうだ
出来ないことも多々ある
俺の例では、かもしれない、場合もあるばかりで解りずらい点も多々あるだろうが今云えるのはこんなとこだろう

>過程を評価してくれるのは学校だけ
一概には言えない
確かに馬鹿げてるという奴もいる
だが努力を評価する存在も存在する(証明にはならない)
285名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 02:37:32 ID:8YdNNA2K
>>275
>ワンダラーを加えるならトランスシェイプを活用させたいところだ
透明な間に必殺ゲージをLv.1まで溜めてRC式ティンクルバリアへ移行すれば
とりあえず敵の物理攻撃でセイバー補正1.1倍が解ける事は無くなる

これに伴い検証した結果狭い部屋なら23秒くらいだな
Pアップオーラ連携より若干速い
狭い部屋なら開幕でも実行可能だが
広い部屋ならシャーマンがこちらに集まるように出口へ向かい
トランスシェイプ>セイントセイバー>まとめ斬りが理想といったところか
トランスシェイプにより安定度が増した分、デュランをアタッカーとして活用するにあたり、リースの武器解禁もあまり差し支えない点もうまみがある

>>280
>ロード、ワンダラー、スターランサーなら、
スタランの流星衝が演出中に敵を吹っ飛ばす(後発の対象を変更できる)ことを利用して、
パワーアップ(全)>スタランにオーラウェイブ>二連流星衝で二体刺し
てのを軸にしても面白そうだな
パワー流星衝で倒しきれないのはデーモン、女王、ドラゾンビ(だけだと思う…多分)
倒しきれない敵をパワー魔法陣斬でやってもらえば一応使い分けもできる

助かる
これなら全体アップを保ったまま、パラディン、ソードマスター、デュエリストも活きる
なかなか使うことがない流星衝を楽しめるのもいいな

286名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 02:58:05 ID:8YdNNA2K
×人はどう選択肢をとるか
○Aはどう選択肢をとるか

×自分さえ苦を味わうことがなければいいと結論をだした者は下衆側に立つかもしれん
○Aは自分さえ苦を味わうことがなければいいと結論をだした者は下衆側に立つかもしれん

×ふざけるなと思ったものは虐げられた側に立つかもしれん
○ふざけるなと思ったAは虐げられた側に立つかもしれん

×肩を持った側は次の標的にされるかもしれん、自分も楽になるために次の環境で染まりたいと思うかもしん
○肩を持ったAは次の標的にされるかもしれん、自分も楽になるために次の環境で染まりたいと思うかもしん

×少なくとも自分が下衆になることにより自分が苦しめる存在が生まれる
○少なくともAが下衆になることにより自分が苦しめる存在が生まれる

×微々たることかもしれんが下衆にならないことによって自分に苦しめられる存在が生まれない場合もあると思わないか
○微々たることかもしれんがAが下衆にならないことによってAに苦しめられる存在が生まれない場合もあると思わないか
287名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 02:59:49 ID:8YdNNA2K
orz
×Aは自分さえ苦を味わうことがなければいいと結論をだした者は下衆側に立つかもしれん
○自分さえ苦を味わうことがなければいいと結論をだしたAは下衆側に立つかもしれん
288名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 03:42:03 ID:ZlrSyzRB
>>283
御苦労なこった。そんなもんググればすぐに出て来る
間違いなどあろうが無かろうがどうでもいい
"何をやってもいい"という究極の客観、悲しみは覆らない

>>284>>286>>287
お前の大好きな価値観"裏切らない"を体現するAも
"何をやってもいい"を認めてる。この事実をどう説明する?
説明なんぞ不要だ。彼女もただの好き嫌いでローグの隣に居るだけ
俺もただの好き嫌いで究極の客観を伝えた。何も違わない

※">俺だけの意見、主観でなら偽りなく話せると判断した"
>>283のような事を書く勤勉なお前だ、※が的外れだったという事ももう判断出来たんだろ?
相手をしているのはローグという主観だと思っていた、だからお前も主観即ち好き嫌いで対応した
いつも通り、他の奴を相手にする時と同じように‥だが違った
何が違ったか、他の奴のようなただの主観ではなかったって事だ
ローグの主観から放たれた言葉は究極の客観だった。そうだろ?
早い話が"騙せなかった"って事だ。そりゃそうだ。何せ相手はローグ("詐欺師")だぜ‥
こんな経験は初めてだろ。お前は詐欺師の主観を通して
誰にも教えてもらえなかった世界の意思、答え

"何をやってもいい"

これを今、知ったんだ
愉快だぜ‥この上無く、な‥

>>285
トランスシェイプも捨てたもんじゃねぇだろ
オーラウェイブが永久機関で使えるってとこにも価値を見出せれば尚いい
ここらへんがワンダラーの醍醐味だ
289名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 07:45:10 ID:6KgATMJm
もう宗教レスは腹一杯w

第一その有り難い教え(笑)とやらも「思い知らせたい」という欲の一つ=freedamの体現に成り下がってるじゃないか


誰が下衆で誰が被害者なのかなんて当事者が決める事だろ。誰が悪いのかすらも(正解など無いが)
290名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 12:09:24 ID:8YdNNA2K
>>285
知ることは恥じゃない
俺の中に何をやってもいいという不完全で曖昧な縁起発展起点の知識が加わっただけだ
愉快ではないがな

トランスシェイプがここまでデュランにマッチしてくるなんてな
>オーラウェイブが永久機関で使えるってとこにも価値を見出せれば尚いい
デーモンの反撃起点を踏まないのもなにげに利点だな
女王やゾンビもいけたか

>>289
>もう宗教レスは腹一杯w
そうか…残念だ
阿修羅の話は人間の善悪を考えさせてくれる代物なんだがな
仏教があんたにとっちゃ笑いごとでも俺にとっては何度も助けられた教えだ
291名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 12:10:44 ID:8YdNNA2K
安価ミス
× >>285
○ >>288
292名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 13:43:14 ID:ZlrSyzRB
>>290
どこまでも"強くなりたがる"奴だ。>>1の通りじゃねぇか

弱 者 ・ 弱 物 を 救 う 事 な ど 俺 達 に 出 来 は し な い
強 者 に な る 事 、 強 者 で い る 事 、 そ れ だ け し か 考 え て い な い

知る事が恥じゃないと言うなら知らなかった事は恥だろうが
違うか?違うならそれこそ知ろうが知るまいが自由だろうが
そうやって"恥"というペテンで相手の知りたくない事まで知らせる
知らせる事で同じ苦しみを味わわせる。常套手段
悲しみが連鎖するってのはこういう事だ。性根がおめでたいらしいな、お前
ペテンは通じないって言ってんだろ。お前は完全論破されたんだよ
個の感覚に完全はあっても、世界に完全など無い
完全などというものがもしあるとしてもそれは"世界に完全など無い"
という感覚そのもの。お前が愉快に思わないものこそがこの世界唯一の完全って事だ
あるとすれば、な。お前が世界の完全を望むならこれを完全とすればいい
そして他‥お前自身の完全、即ち"個の完全"など俺の知った事か

求めたものを手に入れるのは愉快だろ?ククク‥
お前みたいな"真面目(笑)"な奴はこうやって壊れていくんだ
手に取るようにわかるぜ?お前が今そこでとても不愉快に思っている事が‥
それを俺はとても愉快に思う。どうだ?悔しいか
なら、少なくとも俺みたいな奴からは

奪う事を 躊躇うな

俺はそれを望む。こんな悲しい世界は要らないからな
293名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 14:21:44 ID:8YdNNA2K
馬鹿馬鹿しい
勝手に自分の思考回路を植え付けてるといつまでも勘違いしてろ
ペテン師が
あんたの後生大事に振りかざしてる不完全なfreedom、何をしてもいいの一部である責任を負わない
この事実は覆らない
自由という後ろ盾に守られながら、自由に業を丸投げしたつもりでいるならそれこそめでたい性根だ
壊れてるというならそれはあんただけだ
俺が極少の苦を味わったとしよう
だからといってあんたの苦=俺の苦にはならない=洗脳などされてない
完全論破が好きなようだがあんたのは不完全な論破を勘違いしているだけだ
>個の感覚に完全はあっても
この感覚は完全じゃないと認めてるようなもんだ

294名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 14:56:51 ID:ZlrSyzRB
>>293
いいぞもっとだ!もっとfreedomを体現しろ!

>何をしてもいいの一部である責任を負わないこの事実は覆らない
その通り!責任を負わない奴が居る事実は覆らない
俺もお前もこの世界を覆せない!

>自由という後ろ盾に守られながら、自由に業を丸投げしたつもりでいるならそれこそめでたい性根だ
>壊れてるというならそれはあんただけだ
まだ絶望し足りないらしいなw壊れ足りないらしいなwwwww丸投げしてるのはお前なんだよ
自由という感覚を"守ってもらえるもの"などと都合のいいように捉える
誰もが自由なら個の自由(好都合)と世界の自由(不都合)どっちの自由が自分に多くもたらされると思う?
言うまでもない。そして誰もが自由、"同じ"なんだぜ?多大な不都合を被っても
真の意味で誰のせいにも出来なくなる。それが究極の客観"何をやってもいい"だ

>俺が極少の苦を味わったとしよう
>だからといってあんたの苦=俺の苦にはならない=洗脳などされてない
だからお前には自分の事しか無いと言うんだ
この上無い個の自由(好都合)じゃねぇかw‥洗脳かwそりゃいい!
お前みたいなおめでたい奴はいっそ世界に脳を洗われて来い

>完全論破が好きなようだがあんたのは不完全な論破を勘違いしているだけだ
>>個の感覚に完全はあっても
>この感覚は完全じゃないと認めてるようなもんだ
お前の価値観を話してるんじゃないと何度伝えたら認識する?
お前は"何をやってもいい"を体現しただけなんだよ
自分の価値観を相手に植え付けていないといつまでも勝手な勘違いをしていろ

"正直者(核爆)"が
295名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 15:09:06 ID:6KgATMJm
だからあるとしても所詮は"個"止まりなんだって…


世界規模での客観に完全など無い=何をやってもいい

責任というか、その行動によって何らかの代償は負うだろうね。因果応報ってやつ。お互い様。
嫌われると分かっていても敢えて行動に出るのも自由、逃げ回るのも自由。
296名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 15:21:20 ID:ZlrSyzRB
いいぞレプリカw相変わらず少ない言葉で的確
それ故、絶望するのも早かったって訳だ‥
お前を思うと悲しくて嬉しい
297名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 18:28:56 ID:6KgATMJm
バレてたかオリジンw
今日も飯が食える、暖かい布団で寝れる、今の平和(笑)は何で支えられている?
ハイ!好き嫌いと損得勘定です!…ふぅ


「助けたい」とか「君を守りたい」とか、吐くのは勝手だけど本質を自覚してないとな…

まず自分から興味を持って、自分から好きで接触してるだけ。
何かを伝えたり、思い知らせたいと思う欲求=freedamから来てるものだって…



罪だなあと自分の中で補完するのも自由。
「運が悪かったなフヒヒ!」と相手を笑うのも自由。

「罪滅ぼしにはならないけど、これくらいさせてくれよw」と手を差し伸べておきながら…
「畜生!よくも!あの時助けなきゃよかった!忘れたとは言わせないぜ!」と後から喚くのも自由。

神になりたかったら個人サイト作って管理人やるのが手っ取り早いなぁ。小っさい箱庭だけどw
気に入らない奴を書き禁にしたり、コメントを削除したりすればいい。自分だけの正義(笑)がまかり通る、振りかざせる。

それかリアルで宗教立ち上げちゃうw
298名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 19:44:09 ID:6KgATMJm
まあ宗教ですら他のと食い違ってたり対立してたりするあるさま!
騙せるのは身内だけ。それがわかっててやるならば、単にハーレム作りが目的ってんならアリかもなw

だが此処の"ローグ"は何者にも騙せない。相手が悪かったと言う事だ…



ところで>>285

>広い部屋ならシャーマンがこちらに集まるように出口へ向かい
>トランスシェイプ>セイントセイバー>まとめ斬りが理想といったところか

↑これなんだが、トランスシェイプの透明状態は何らかの補助魔法受けると即解除されるんじゃなかったか?
この順番だとセイバー掛かると同時に姿を現す…?

かといって逆だと操作キャラ切り替えが絡む…
あとセイバーの×1.1はダメージさえ受けなきゃ補助魔法(この場合だとトランスシェイプ)で消える事は無い…んだろうか?

ケヴィンの獣化後のパワーアップ(二段階目)も、ダメージを受けるだけが条件ではないと何処かに書かれていた気がするが…
299名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 20:00:06 ID:FbbCY6zZ
freedam ←×
freedom ←○

>>298
昔やった時1.1倍は戻らなかった。あくまで記憶だけどな。間違い無いと思うぞ
掛ける順番はセイバーが先だな。画面停止中も"効果時間"は過ぎる。だから
トランスシェイプが先だと動けるようになってから効果が解けるまでの時間が短くなってしまう
まぁ終わる前に何とか出来れば操作キャラを変えずに済む
トランスシェイプ>セイントセイバーの方がいい訳だが‥
300名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 20:10:16 ID:8YdNNA2K
言いたい放題だな
まあいい因果応報だ
事実は受け止める


>>298
>トランスシェイプの透明状態は何らかの補助魔法受けると即解除されるんじゃなかったか?
他の補助魔法は試してないので解らんが、聖剣は大丈夫なようだ

>ケヴィンの獣化後のパワーアップ(二段階目)も、ダメージを受けるだけが条件ではないと何処かに書かれていた気がするが…
本当か?
獣化後ならハイウィザードの魔法でも敵の攻撃でもPアップはしてたはずだが…
301名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 21:28:10 ID:6KgATMJm
>>299
freedam…
何故かローマ読み予測変換…ぐはorz


>トランスシェイプが先だと動けるようになってから効果が解けるまでの時間が短くなってしまう
マジか…
複合詠唱の先手にセイバー、となればデュランを最終的に操作する場合に少々面倒になるか?

まあ、待ち構えてシャーマンを纏め斬りする作戦んなら気にならないかもな
デーモンは鈍足だし、下手に歩いて合流を助けてしまってもなw



>>300
nJOYに書いてあった
味方からの回復魔法やステータス魔法、魔法アイテムでも上昇するってさ

ちなみにドロップやチョコは駄目でプイプイはOKみたい
恐らく同効果の魔法が存在しているかどうかが決め手(例:ポト油=ヒールライト扱い)
302名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 21:53:34 ID:Zh8v35b+
>>301
ステータス魔法…トランスシェイプではパワーアップはかかるのか?
オーラウェイブではかからないんだが、これは補助系やステータス系に分類されない…という事でいいのかな?
303名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 22:24:15 ID:6KgATMJm
>>302
ケヴィンデータが手元に無いから調べられん;;
オーラウェイブで駄目なら恐らくトランスシェイプでも…

"回復"のカテゴリに属するものだけが適用されるって事なんだろうか?
304名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 23:14:50 ID:Zh8v35b+
>>303
いや、アップorダウンでもかかるぞ
マインドアップでパワーアップもろともかけたりとかな
あとラストハリケーンとか食らってもかかるぞ
305名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 00:07:29 ID:iBel66BO
長文レスが多すぎて>>1000行く前に容量オーバーしそうだ
306名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 02:33:09 ID:O5aFEsRP
>>305
マジかよwwww
307名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 06:19:38 ID:T+aSE9Dp
因果応報なんてもんにも騙されるな
先手を取ろうが取るまいが不都合は被る
freedomを知ったんならこんな事簡単にわかるだろ
ただの"好き嫌い"な遠慮無い行動しか取ってなかったと気付いたんだろ
ならこれからもただの好き嫌いで遠慮無く行動を取ればいい
"勝手な行動を取り自分を感じる"
"勝手な行動を取られて相手を感じる"
お前達はもうこのふたつでしか楽しめないんだからな
308名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 07:06:34 ID:9n4S90Wu
虐められる側にも原因がある…ってやつだな

「何も悪い事してない(笑)のに一方的に虐められた;;」


互いの存在を認識した瞬間から干渉は始まってるんだな。先手も後手も善も悪も無い。

「おまえローグで良いのか?」
「何いきなり話しかけてきてるわけ?」

こんな風にローグ使いだって人工的に淘汰された。あもりにも悲しすぎるでしょう?
初期からあまり騒がれずにむくむく過ごせて来た中堅クラス(キャラ)にも、いずれ悲しみが鬼なるだろうよ。
309名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 10:59:15 ID:Han7Lica
ローグやドラマスは特に被った被害がでかいよな

一方、俺自身はあまり騒がれないどころかちやほやされてさえきたデスハンドを壮絶にぶっ叩くアンチデスハンドだったりするw
デスハンドは存在価値なし
310名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 14:00:23 ID:uywBBtui
>>235 の沙羅・・・辺りから
超長文な書き込み多数・常軌を逸してる・私怨混じり・聖剣3と関係無くなってきてる


ローグマスター完全に精神崩壊したな
閲覧者みんな凍りついてるぞ 「こいつマジヤベェ」って
311名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 19:19:37 ID:UhY30lAp


     ス ル ー 検 定 実 施 中

312名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 19:28:20 ID:9Lfs7beg
そろそろTAをやってみようと思うんだが‥
目的は"レンジャーが早い"って事を証明する為
だが本格的なTAでは雑魚戦をかなりの部分でスルーするよな

それをやると絶対ケヴィンの方が早いんだよ
それどころか、武器が強い闇クラス=ニンジャの方が早い事だってありえる
あまり意味が無いと思うんだよな

"出会った雑魚は絶対倒す"とでもルールをつくらなければ基準がわからない
で、これは前例が無い=比較対象が無い
そんな状態で動画を上げても参考程度にしかならなくないか
「こんな戦い方はどうだ」程度の‥
313名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 22:48:21 ID:mzzhJsT4
何かこのスレ目がすべる(´;ω;)
314名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 00:03:45 ID:YtgBy/x9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12615713

レベルアップ時のパラメータ割り振りで毎回力を上げられるらしい
クリアタイムに大きく影響しそうだ
海外での攻略でやり方は不明
315名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 04:30:11 ID:ulOZYxiv
>>310
数日前ここを見つけて凍りついた一人だが。
このスレがこうなった経緯について客観的な説明をくれないか?
316名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 06:17:13 ID:/fBRC/to
>>312
早さは早さでもTAとは一線を画したものだからな
要所要所で留まって狩りまくって経験値とアイテム稼ぐ能力だから、クリアタイムではむしろ長く楽しむスタイルでこそ旨味がある

実用的なのではパーパポト狩りは言うまでもなく、クラス3後に自身の技を全て覚えきるまでのアプローチ…これを単独で早くこなせる
317名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 13:38:20 ID:LTNB+ppB
>>315
聖剣伝説3のホークアイのローグという存在に惚れ込んだローグマスターが
数年前から主にこのスレで>>1のような俺的ローグポエムを添えながら
俺的ローグ攻略日記をガリゴリ書き込みまくってる。

ローグを弱いと馬鹿にする奴らは糞 奴らはローグを使いこなせていない
ローグなんてマイナークラス興味ないだと? 強キャラ(笑)使いのゆとりが
俺の攻略法を見ろ 俺は毎日研究してんだよ 敵の反撃から一秒という時間まで
俺の書き込みがウザイ? 俺が何書き込んだって自由だろうが 俺達は自由

ただ書き込む攻略、研究内容がそこまで考えるか?ってくらい追求し過ぎて
理解不能、ついていけない、読んでてつまらない、しかも量がハンパない・
自虐的厨二ポエムがイタイ・妙に被害妄想癖があったりして書き込んでる奴の
思考回路が尋常じゃないのが読んでて分かる、特に最近の書き込みはかなりヤバイ
→一般人の書き込む気が失せる

このスレなんなの超退屈な上に怖いし自演っぽいし意味不明→みんなツイッター
→ローグマスターの日記だけでありえないぐらいコメント消費される「過疎」スレ
こんな感じじゃね?
318名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 15:16:00 ID:nE+jRwcE
改造コードで(スマン、ズルした)魔法アイテムを使って獣化ケヴィンのパワーアップの有無を調べてみた
結果は以下の通り(○がアップかかる、×はアップかからない)

各種鱗…○
各種ツメ…×(攻撃力1.1倍、ステータス画面でも407と表示)
ポトの油…○
マーマポトの油…○
ぱっくんの油…○
ポロビンの油…○
ウルフデビルの油…×
ドリアードの像…○
グレルの油…×
マタンゴの油…×

こんな感じになった
どうやらライフブースターとトランスシェイプで獣化ケヴィンにパワーアップがかかるみたいだ
トランスシェイプは使用するとテロップで「姿が透明になった」と出るんだけど、
これひょっとしてステータス異常として見なされてるのかな?
プイプイ草では解けないみたいだけど…

あと不思議なのが星屑のハーブ
使うと次にパワーアップ補正のかかる魔法アイテムを使っても何故かアップがかからなくなる
一度アップ補正のアイテム使用>星屑のハーブ>もう一度アップ補正のアイテム、でもやっぱりかかってない
どゆこと?
319名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 16:53:02 ID:/fBRC/to
>>318
乙!そしてサンクス!

ウルフ油が対象外って事は本家のエナジーボールも恐らくダメ…
デスハンドどこまで墜ちるんだよw

ハーブはアップもダウンも消してしまう、スペクターの瞳の味方対象版なんだよな
不思議なアイテムだ…
320名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 18:09:35 ID:nE+jRwcE
ハーブ研究で少し進展があったので報告

Pアップ補正付きアイテム>ハーブとかけて、
・敵から攻撃貰う前に殴る
・一撃貰ってから殴る
とやってみた(敵はラビの森のマイコニドL1)んだが、
これ、ダメージ変わらないぞ(一撃貰っても攻撃力が上昇しない)
ひょっとしてハーブで自動パワーアップが消されたのか?
321名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 19:24:26 ID:/fBRC/to
>>320
次の1回に限り無効なのか?
獣化後はダメージ受けるたびにパワーアップ補正が何度もかかるはずだけど(もちろん上限は1.33倍どまりだが)

もしその戦闘中ずっと無効で、且つリースのアップ魔法も適応されてたらしYレにならんでしょコレは…
ダウン補正食らったら面倒でもアップ補正を2度重ねろ、って事になってしまう
322名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 19:58:54 ID:nE+jRwcE
もう一回やってみた
まず
獣化後チビハンでチビッ子(この時点で攻撃力493、ステータス画面で確認)>もう一回チビハンで元に戻る
そしてハーブ使用(攻撃力370に)
敵から10発くらい食らってまた離脱してステータス画面確認したら、やっぱり攻撃力上がってねえぞ、これw

更にその状態でマインドアップで魔法防御上げてみた
魔防しか上がってNEEEEE!!
323名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 01:59:04 ID:5n1hm7H4
>>317
twitter探すと商魂逞しく必死に新刊の宣伝フォローしてんのとか
リースとホークアイ絡ませて丸一日中独り言みてーな妄想しゃべってんのが出てくるが





ぶっちゃけローグマスターと同じだろw
一人か二人しかわからんような脳内の妄想垂れ流してる、差がねえだろ同じ人種だ。
324名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 11:54:55 ID:70GNdTOQ
語彙とか文体から解るよ
325名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 12:15:23 ID:Rg2AIA70
>>324
語彙とか文体から解るよ
326名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 17:45:25 ID:ggQ6to4T
>>312
あくまでホークアイに拘っているなら余計なことかもしれんが
動画を上げるのなら
これまでに収穫した各キャラ・クラスの戦略法の実践・解説などはどうか
殲滅タイムやPTの利点を推すみたいな感じの
まあ…これも参考程度にしかならないけどな
327名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 19:15:05 ID:FTKwbbIL
せっかく動画上げるならストーリー製のようなものも大事だと思うぜ?例えば…



(まずは哀愁漂うイントロ)

【序曲】
封印が解けられた!みたいな射出感。
階段を駆け上がりつつ、何かをかなぐり捨てながら疾走を始める感じ。

【二曲目】
レースで言うとストレートに差し掛かるイメージ。
欲望が激情でマッハになって気がひゅんひゅん行き、この加速は留まる所を知らない…みたいな感じ。

【三曲目】
ここからスピードが落ち、むくむくと暗黒面が姿を覗かせて徐々に露わになるイメージ。
「ここでひとつ昔話をしよう…」みたいな、自身が刻んで来た黒歴史の回想のよう。
…だがこれらに後悔は無く、これからも変わらずこの道を往く。踊り続ける…みたいな。

【四曲目】
それなりの覚悟を持ってこれまで突っ走って来たが、ここへ辿り着くまで色々な"もの"に触れた。見たく無かったものや、どうしようもない事実まで。
これでいいのか…いや、これでいいんだ…みたいな、常闇に微かに差し込んだ光が合わさり最強のオーラが見えそうになる終息感を残す…

【最終曲】
目覚めのイメージ。思い出すように再び加速を始める。
もう迷わない。全て解った、知ってしまったんだ。罪など無い。理由も原因も、もはやそこに在って無いようなもの。
これからも欲望のままに刃を振るうさ。さぁ、争いの続きをしようか…

〓終幕〓
328名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 19:28:57 ID:FTKwbbIL
やっぱりどう見ても侵されてますね。すいまえんでした;;
ストーリー製←×
ストーリー性←○

>>326
やっぱりねぇ…淡々と説明するだけではシュールな動画でしか無いというか、寂しいんだよね。
329名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 10:24:46 ID:cpYLKmud
この情熱は評価に値すると思うw
330名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 12:27:39 ID:B68OWFF7
>>329
それほどでもない。

一応言っとくが動画上げた本人のノロケじゃないからな。それだけ影響受けたんだよw
不人気のローグだったからこそ補正がハンパなかった。
331名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 15:51:15 ID:yxw+68dz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7392675
これだろ?こんな荒れ放題な動画のどこがいいんだよ
332名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 18:04:56 ID:bGfKtUhk
ニコニコで聖剣3関連を検索すると実況プレイ動画ばっかり出て来るのがウザイ
なぜみんなして同じことやろうとするのか
333名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 18:29:31 ID:B68OWFF7
>>332
主の声が女のやつなら観た事ある。ぶつぶつ呟くとこに萌え要素でもあるんじゃないのか?
俺は数分で耐えられなくなって止めたけどw
334名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 19:42:21 ID:yxw+68dz
実況よりキチガイ動画の方がいいとかw
335名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 21:41:50 ID:gnEnez6J
どんだけ武器防具の種植えても聖なる盾だけ全くでないんですが
パラディン嫌われてますか
336名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 00:12:00 ID:4JqKWlb6
そりゃあロードさんの方が優れてますから。
でもロードの方は金剛の盾と誓いの盾の2種類あるからもっと大変なんだぞ。
どっちでも良いってわけではなく大抵の人は誓いを選ぶだろうから。
337名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 00:17:52 ID:c7qvVOE5
機能しているかどうかも怪しい回避率をちょろっと上げるくらいなら、
俺は状態異常防止を選ぶぜ。

パラディンの長所は???の種にあり
聖騎士の証(全体セイントセイバー)と君主の証(全体ヒールライト)の量産がナイス
上手く使えば回復もタダで行える
338名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 00:58:37 ID:EKmuoJOF
懐かしくて十年ぶりくらいにまたプレイしはじめたので本スレに来てみたら、荒れまくりワラタ
でも発売して十数年経つのに一ヶ月ちょいで300レスあることは良いゲームの証拠なんだなと思った
一ヶ月で10レスとかよくある話。

ところで質問なんだが、火力特化は色々議論されてるけど、耐久力No1パーティははなんなん?
HPと防御はカンストするらしいから、とりあえずリース・アンジェラ・シャルロットの魔防特化PTにしたけど間違ってるかな?
339名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 05:50:38 ID:HcHIQiqo
ダンジョンに籠もってのザコ戦耐久ならヒールライトとリーフセイバーの確保になるが…
対ボスでは攻撃が最大の防御になるケースもあるからダウン補助必須とは言い切れないのでは

あと不意の一発(開幕分身斬とか)に耐えるならHPは重要だが、防げるものについては防げる戦い方をすればいい、と言ってみる
340名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 09:37:26 ID:EKmuoJOF
攻撃が最大の防御なのはそうなんだけど、単純に相手のカウンターを何発耐えるかっていうPTを作りたかったので・・・
リーフセイバーはアイテム(最悪魔法のくるみ99個)で代用するとします。レスd
341名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 10:01:47 ID:5SeXVmvJ
ケヴィン入れると難易度が下がりすぎてつまらん
342名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 12:05:29 ID:CWR8X/uh
>>323
攻略してる奴と金儲けしてる奴とがどうして同じ人種なんだよw
343名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 14:14:00 ID:c7qvVOE5
>>338
まあ、最終的にHP、防御はカンストだな(アンジェラはHPカンストがLV90以上だけど)。
・数値上の魔防はアンジェラとシャルが最も高く、時点でリース
・知性系魔法のカウンターが圧倒的に多い
・開幕分身斬含む物理攻撃系カウンターに対抗するためリースを闇にするかシャルをネクロにする

以上を踏まえてMP度外視とすると…
メイガス、ネクロマンサー、スターランサー
はどうだ?
開幕攻撃使用敵にブラックカース>マインドアップ(全)で割り込み
これで最大限被害を抑える
ダウン食らったらアップでかけ直しもできる(ラストハリケーンに単独詠唱でプロテクトアップ(全)とか)
魔法でガンガン戦う事になるだろうから、手持ちアイテム欄には
魔法のクルミ(必須)
パンプキンボム(推奨)
アサシンバグの瞳(できれば)
クロウラーのツメ(できれば)
を入れとこうぜ
344名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 19:36:51 ID:HcHIQiqo
カンスト前提やら魔法防御も考慮した耐久性とか
こういうのを好意的に捉える意見がある事に安心した

ローグのエコ戦術もエゴ戦術なんかじゃないんだ
ケヴィンすら突き詰めた戦闘する上で仲間の武器を封印する場面があるわけだしな
345名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 02:47:19 ID:cx81+GQJ
>>343
レスサンクス。参考にさせて頂いてクラスはメイガスとスタランに決めました。
ただ、シャルロットだけはどうしてもマジックシールド使いたいのでビショップにしようかと・・・
でも、ダメージ計算ツールにマインドアップとマジックシールドの重ねがけが無いので、もしかしたら相乗効果とかは無いんですかね?
無いのでしたら大人しくネクロマンサーにしようかなと。
346名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 13:43:14 ID:KNocTXfv
マインドアップとマジックシールドが重複しないのは、どちらも魔法防御が上昇する魔法なのが理由

マジックシールドは魔法防御2割増
用途はヒールライトの回復量を下げたくない場合等局地的

マインドアップは魔法攻撃力2割増、魔法防御2割増、敵からうける魔法攻撃力2割減
敵のダメージを抑えたいならこっちのが良い
347名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 19:34:34 ID:jMYd3BIW
カウンターありきで考えるパーティ構成ってのも珍しくて面白いな
防御関係は300で打ち止めだからどうにも軽視されがちだが、元がぬるゲーだしありっちゃありだわなぁ

>>342
攻略情報を書き込む奴でもローグマスターみたいなのはほとんどいないからな
他の住民に迷惑かからないように内容を簡潔にしたり、
あるいはどうしても長くなるならテキストファイルをうpろだにうpしたりとかするわけで
348名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 23:00:38 ID:8PdvhJjP
>>347
珍しいのはカウンター対策がされたPTの方であってカウンターされるゆとりPTの方が蔓延してるのは今も昔も同じだからw
で、長文が迷惑とか言ってるお前みたいな偽善野郎は他の誰かが考えたPTに「カウンターありきも面白い」とか
中身ゼロで、それなりの長文で、ハイエナ根性丸出しで便乗して粋がっちゃう訳よw
中身ゼロな癖に簡潔でもないって事だwwwwそんなものが一体誰の肥やしになるのかw
人間ってのはどこまでfreedomを体現すれば気が済むんだろうな?
しかもその身勝手さを自覚していない、もしくはバレないと思ってるw
だから迷惑だの何だの自分を棚に上げて喚ける訳だwwww

痛々しいと言われる俺からしても恥ずかしいと思えるほど白々しい書き込みだよw
こんな恥ずかしい書き込みは滅多に見られないだろうな
お望みとあらばしばらく晒し続けてやったっていいんだぜ?w
それとも尻尾巻いて逃げてお前自らが泣きながらチラシの裏にでも書き直すか?wwwwww


お前らアンチが喚けば喚くほど俺に暴かれてこのスレは殺伐としていく事だろう
懲りず、これから先も変わらず、ただの好き嫌いを書き込んで来い
俺はお前らと"同じ事"をするだけ。たったそれだけ
たったそれだけ、で真の恐怖を味わわせてやる
嘘だと思うなら試してみればいい。ククク‥
349名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 23:59:11 ID:WRB8D1hC
今日もログマスの頭はホックホクやなw
350名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 00:03:55 ID:eBs9ps+a
「暴かれて」じゃなくて「荒らされて」だろ
351名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 00:53:51 ID:rVbEgqbu
いや「暴かれて」だから
352名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 01:11:38 ID:tRWCe8oS
>>348
動画の件についてなんだが、やっぱりTAにするのかい?
それとも違う案を模索中か

353名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 01:21:59 ID:uf5UOrYI
さぁ‥どうするかな。なるべく早く、なるべく倒す
で、適当に流してみるかな
354名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 02:58:34 ID:qHIs3dh0
白々しいスネ夫みたいなのが居るな
ヌルゲーだからクリア出来ない編成は無く、好きな組み合わせで何周でも遊べる

こんな当たり前過ぎて誰も発しない事をよくも珍しいだのありっちゃありだの言えるな…
それは戦闘を突き詰めてるプレイヤー達への挑発行為だろ
355名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 04:01:51 ID:uf5UOrYI
>>354
「ヌルゲーだからどんなPTでもクリア出来る」っていうのが論点を外れてる事はもう十分知らしめただろ
今回のアンチは違う。反撃を食らった時に被害を抑えるという事がコンセプトのPTとして便乗してる
だがこれがしかしゆとりである事を暴露してるも同じなんだけどなw何故なら、反撃を食らう時点で遅いから
そして反撃を食らった時の被害を抑える為に補助魔法を掛ける場合の時効率、MP効率より
反撃そのものを防いで、被害が出た時だけ回復する場合の時効率、MP効率の方が高いから

これは今までに何度となく挙がった見解

早い話、"被害緩和(被害そのものを回避する事ではない)"を重視する事は遅さに直結する
それはヌルゲーならヌルゲーなほど顕著に、な。効率の話でそれがわかってない
もしくはわかってても尚、被害緩和を重視する=テクれてない

そうでなければ"ただの好き嫌い"だ。現に>>347は「面白い」
って言ってるだろ?既に効率の話じゃないんだよ
356名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 13:25:14 ID:7LXmyPNq
時効率求めるならDPS出せばええやろw
それでDPSと敵のHPを参照すればいいと思うよ
MORPGとかではTAは効率を求めるのには適さないというのは常識だぜ
357名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 16:53:45 ID:RpvkpjIO
幽霊船に乗り込むと岸辺の洞窟クリアまでクラスチェンジお預けになるから
出来れば幽霊船前にチェンジしたいんだけど
やっぱその場合はローラント奪回中に稼ぐのが一番効率良いの?
でもあそこ鎧騎士の巣窟だから何か気が引けるなぁ
358名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 17:51:41 ID:GHchB5gB
>>357
幽霊船前にクラスチェンジするなら、おススメは城上層部だな
金の女神像の部屋を出た廊下、その手前(城外)、更にその手前(廊下)を、
城外部分を起点にして往復しまくるんだ(扉が二つ並んでるから行き来に時間もかからない)

その2つの廊下エリアには何故かイビルソードしか出ないから経験値を稼ぐのが比較的簡単
経験値はアーマーナイトと並んで城内最多の20、しかもHP低くて碌に反撃してこない
オマケに宝箱から不思議な種も手に入る
HPが減ったら金の女神像で回復すれば無消費で好きなだけ稼げる
359名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 19:28:44 ID:mQV5lgC5
そういうやり方あるのか

俺上の女神像と下の女神像ひたすら往復してたわ
360名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 00:33:17 ID:lYvThUbM
幽霊船に乗る前にクラスチェンジしたら
バグるんじゃなかったっけ
361名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 00:52:20 ID:dH8go5q6
>>312
まじでTAやるとデュラリー鉄板、ケヴィシャル使える、ホクアンは趣味って感じになるっす
キャラ固定TAってことにしたらいんじゃね?
362名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 01:51:39 ID:iKV5zbQS
確かクラスチェンジした状態でセーブしちゃうとバグる
一気にクリアしちゃえばおk
363名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 04:27:36 ID:BlEa/DOo
あれ? 普通のスレに戻った?
364名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 11:26:19 ID:iKV5zbQS
戻ったともーじゃん?
365名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 13:14:53 ID:ktzObZuD
どこからどこまでが普通かをお前らに決められる筋合いは無いな
根拠無くても決めようとする事が普通なだけ
366名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 13:24:25 ID:lYvThUbM
>>362
そんなのできねぇだろw
時間的にも体力的にも
・・・え?できたやついんの?
367名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 17:02:59 ID:eB5FN2Up
>>366
クラスチェンジした状態で幽霊船内でセーブしたらバグるって意味
368358:2010/12/21(火) 18:45:03 ID:qM2ZHTpR
おれはもういつもローラントでLV18>風の回廊でクラスチェンジ>幽霊船だな
稼ぎ方は>>358に書いたとおり
(理由1)
手品師×2を相手にする際、先にクラスチェンジさせておくと忍術の被害がシャレにならない
何せクラス1と2で喰らうダメージが1.6倍差だからな
クラスチェンジして使えるようになるLV2必殺技もビルベン相手にはデメリットにしかならん

(理由2)
ゴーヴァの経験値は320
参加してない味方のみ(2人になってから雑魚を倒さずにゴーヴァ倒すと)320離れちまうんだが、
イビルソードは一匹20、つまり16匹分をゴーヴァ戦に参加させない奴に先行で稼がせれば良いっていう
これで経験値離れないw
369名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 02:36:04 ID:uLztoTti
幽霊船の雑魚全スルー、ブッカも全スルーで数十分で氷炎のとこに行けて経験値60強貰えるんだからいつもそうしてる
それでクラスチェンジした後は火氷月木の雑魚は全スルーで、聖域もスルーした後に木と氷の神獣ヌッコロして光の神殿でレベル上げしてクラスチェンジ
370名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 04:55:31 ID:CxYCm7eC
初プレイ時の幽霊船〜ブッカ脱出までの緊迫感は異常だった
早く人里に戻りたくてしょうがなかった
371名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 05:46:05 ID:rIGpnnZF
なんかスレが平和で新鮮だ
372名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 05:53:24 ID:icwaN+18
>>371
お前頭悪いってよく言われない?
373名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 06:28:59 ID:CxYCm7eC
どっちかと言うといきなり訳のわからない文句付ける人の方が
374名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 07:18:25 ID:u7BCN9XZ
だが、まぁこういう流れの方が普通であって欲しいという願望はある
攻略自体も悪くないとは思うしむしろ好ましいけど
なんだかなぁ
375名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 07:53:49 ID:fhh1OhJX
幽霊線にシャルロットとかホークアイ乗せるとぴーぴーうるさくて楽しい
376名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 08:14:44 ID:icwaN+18
「ローグ使えない」

結局これに勝る「訳のわからない文句」は無かった訳でw
377名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 10:02:15 ID:uLztoTti
攻略っつっても、ローグなんとかが理論じゃなくて感情論を言ってる時点で論外よ。
技の全体Fすら計ってないとかやる気を疑われるレベル
やるならまじめにやれってこったな
378名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 12:21:13 ID:icwaN+18
>>377
ふざけてですら何もやってないお前に何言われようが痛くも痒くもないな
現時点ではお前の言い分(しかも自らが否定した感情論)の方が遥かに論外って事だ
悔しかったらここまでたどり着いてみせろ
379名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 12:30:59 ID:Cw5+8uDE
技の全体Fって何だ?
フレーム?誰か教えてくれ
380名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 15:45:42 ID:uLztoTti
ワンパターンすなぁ・・・
論破される側の人間は、何もする必要は無い
もちろん俺なんか足元にも及びませんよ。
ローグ最強を理論的に数値を出して証明してくれるか、動画をうpしてくれるのを待つだけですわ
381名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 16:51:58 ID:Cc4GIhsA
>>380
惰性の分際で偉そうにふんぞり返ってんじゃねえよw

見ろ、見事なカウンターで返した。調子に乗ってるからこうやって痛い目に遭う。
382名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 17:39:03 ID:FN9pGJMz
>>372,376,378,381
言葉に力が無いな
長文での自演のしすぎで精根尽き果てたかw
383名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 18:39:33 ID:Cc4GIhsA
>>382
そうやってすぐ自演認定したり人格否定に走るしか道が無い程、追い詰められてるのはお前らの方だから。
384名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 18:49:01 ID:icwaN+18
>>380
抜け抜けとwお前らアンチがワンパなんだよw

ローグは最強じゃない。利点があれば当然欠点もある

主観で弱いと言うなら主観で強いと言い返す事が出来る、それを証明し
他のキャラ・クラスより優れた客観的な要素も証明した。それ以上でもそれ以下でもない。ただ
俺が示した要素でローグを強いと思うようになったプレイヤーは確実に増えた。それだけだ

それだけで十分。最強かどうかなんぞゆとり共だけで喚いてればいい




という話を何度となくして来たはずなんだがな
そして、足元にも及ばない事を自ら認めるお前がふんぞり返る現実
これが何を意味すると思う?宿題にしといてやるよ
385名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 21:03:05 ID:icwaN+18
>>379
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

格ゲーとかの攻略でもよく使われる。ボタン押してから攻撃判定が発生するまでに何Fかかる、とかいう具合に
386名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 21:11:46 ID:8Y+Y6ObZ
>>380
動画ならログマスが「闇城28分クリア」あげただろ。
あれであーだこーだ言うなら、お前がさいきょうぱーてぃでクリアタイム出し抜けば良いだけじゃね?
そうすればログマスも納得すると思うよ。
387名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 22:14:59 ID:RzxvL4iw
このゲーム、入力とキャラの動作に関しては1秒10Fなんじゃね?
技の早さは連続攻撃した時のダメ表示でだいたい確認できるよ
連続攻撃なんてムズイよって人はダッシュ攻撃を使った先行入力でもいちおうできる

ちなみにほとんどの技は、ヒット後の戻り部分の隙が無いくさい。リロードがあるためかな
388名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 23:52:34 ID:Cw5+8uDE
>>385
レストン

>>386
>闇城28分クリア
これなんだが、経験値取得を見据えての立ち回り+ローグ単品の性能を示す立ち回りを意識しているようなので
後半モンスターでのタイムが29〜30秒弱掛かっている場面がある
ボディチェンジ+全体対象下級魔法連携なら20秒だからもう少し速くなるよな?

後、デュランをアタッカーとしてのタイムは安定できずオーラ連携の方が反撃回避率や安定度がダンチだったので断念したが
秘孔ケヴィンや聖剣ケヴィンでの立ち回りは敵PTによって20秒を切ることも多々あったはず(シャーマン2体の時は微妙だが安定度7割程度)…
これにローグ or ワンダラーのボディチェンジを盛り込んで闇城での立ち回りはオーラ連携PT、ローグ+アンジェラPTにタメを張れてると思うんだがどう思う?
シャーマン2体PTの安定度7割も含めてシビアかつ率直な意見を聞きたいんだが

389名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 00:25:28 ID:zwN/X0zN
DPFで言ったらの最強はダントツでケヴィン(補助効果完全状態)が一切敵の攻撃を受けてひるむことなく
自分の通常攻撃とレベル1の必殺技を全ヒットあてることだろうな
ただし敵はレベル1必殺技で吹き飛ばないまたは壁際等であり
敵のHPは非常に高く他の方法で回避可能だがこの方法で回避できない反撃及びそれによって必要となるHP回復、補助魔法使用時間は
敵を倒すまでの時間と比べて十分に短く無視できるものとする
390名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 00:56:55 ID:XRM0bqtb
>>386
>>388の言うように最早28分(約30分)は簡単に塗り替える事が出来るレベルだろうな
ボディチェンジ(全)>バグケヴィン通常攻撃‥多分これを要所で使うのが最速の鍵

>>388
俺の考えとしては追随可能。これで聖域も早いんだから文句無し。ケヴィンは強い
光ケヴィン・光ホーク・ビショップなんかがいいんじゃないか?ボディチェンジ連携は
ワンダラーでも出来る。だからケヴィンが操作キャラの時点でローグは不要と思えるかもしれないが
ケヴィンがゴッドハンドならワンダラーの主力であるオーラウェイブを確保出来る訳だから
この場合ボディチェンジ(全)を確保しつつ間接攻撃の充実もはかれるローグを選ぶ利点は十分ある
反撃の有無を知れば知るほど詠唱が短い無属性間接攻撃が便利に思えて来るぞ

逆にウォーリアモンクを選ぶ場合、ホークアイはワンダラーの方がいいか
オーラウェイブ>秘孔>Lv.3必殺でも最低雑魚1体は反撃無しで手軽に葬れる訳だからな



本拠地でローグを主力にするなら光ケヴィンを連れるより光アンジェラを連れた方が便利になる
ローグ主力の醍醐味は直接攻撃と間接攻撃の両立‥これを最大限サポートするのは魔法キャラだからな
動画の通り、個人的に勧めるのはこの組み合わせ
391名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 01:01:33 ID:k48MvWtk
×ローグ単品
○ローグ単体

>>389
そのDPFってのは何なんだ?
ググったらエンジン関連のことが載ってたんだが…
差し支えなければ教えてほしい
TASみたいなものなのか?

>最強はダントツでケヴィン
これはちょっといいすぎじゃないか(まあ、あくまであんたの主観なんだろうけど)
ケヴィンは夜だと変身の時に若干タイムが遅くなるからな…
ボディチェンジ持ち光ホーク加入の場合、闇城序盤は敵の攻撃を早い段階で一発受け入れる or 秘孔の選択肢しかないからな
それも含めた上でのオーラ連携、ローグ+アンジェラPTとタメを張れるかどうかなんだが…
書き忘れてたがケヴィン単体では聖剣がないので光ケヴィン+光ホーク+ビショップ or 光ケヴィン+光ホーク+パラディンが前提になってくる
392名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 01:15:13 ID:k48MvWtk
>>390
>ケヴィンがゴッドハンドならワンダラーの主力であるオーラウェイブを確保出来る訳だから
この場合ボディチェンジ(全)を確保しつつ間接攻撃の充実もはかれるローグを選ぶ利点は十分ある
反撃の有無を知れば知るほど詠唱が短い無属性間接攻撃が便利に思えて来るぞ

俺の理解力が足らないのでこれについて詳しく教えてほしいんだが
オーラウェイブ(ローグ対象)>ボディチェンジ全体対象>LV.2発動設定CP飛燕ってことか?
393名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 02:20:35 ID:XRM0bqtb
>>391
「Damage Per Second」=1秒間に与えるダメージ量
検索したらこんな事が書いてあったが‥

>>392
ゴッドハンド・ローグの場合のオーラウェイブは本拠地、ゴッドハンド単独で運用する
オーラウェイブ詠唱中も秘孔詠唱中も動けないから決して早くはないが、確実に反撃無しで倒せる事
運が良ければ敵3体まとめて倒せる事、この2点だけでも十分便利だろ。それこそ
反撃が恐い敵PTに対して使っていける。ローグは詠唱時間が短い合体飛道具を
対遠距離単体で気軽に"連続使用"出来るのがいい。ゴッドハンド・ワンダラーで
オーラウェイブ>複合詠唱キャンセル秘孔から白虎衝撃波を狙うのも便利だろうけどな
CP飛燕は考えない方が良くないか?3行程も踏むなら敵が相当離れててもボディチェンジ>通常攻撃の方が早いと思うぞ?
まぁでも悪くはないか。ボディチェンジ連携をより便利にしたいならアンジェラかセージだが‥
394名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 04:00:47 ID:sScV0hQH
理論上なら最強は旋風槍の2段重ね、次がデュランの滅多斬りだぜ
395名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 06:12:45 ID:sScV0hQH
>>388
2回攻撃キャラ2人入れてると打撃連携がグダグダになるよ。TAだときついかも
デュランは難しいけど詠唱中のヤツや孤立したヤツならわりと瞬殺できるはず
396名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 14:14:52 ID:k48MvWtk
>>393
>「Damage Per Second」=1秒間に与えるダメージ量
PDSの打ち間違いだったんだろうか…

>確実に反撃無しで倒せる事
>ローグは詠唱時間が短い合体飛道具を対遠距離単体で気軽に"連続使用"出来る
タイムばかり意識してたから思いつかなかったな

ローグ主軸ならアンジェラ、シャルロット確定らしいのでBOSS戦でもシャルをビショップからセージに変えるだけで
灰の小瓶取得で格段に楽になる

ケヴィン主軸にするなら聖剣持ちがほぼ必須なので小瓶は諦めるしかなく、リースの鎖に頼ろうにも、ボディチェンジ持ちのホークが抜けてしまう
パラディン・光ケヴィン・ネクロマンサー or セージならまあ、何とかなるが雑魚戦で優秀なボディチェンジが手に入らんってのがな…

BOSS戦比較でもどうなんだろうな
ローグに雑魚戦で追い付いてもBOSS戦が少し不安だな
今度試してみるか

>>395
>2回攻撃キャラ2人入れてると打撃連携がグダグダになるよ
ローグ武器解禁ってことだよな?
うーん…この場合はそうだろうな
ケヴィンでの立ち回りは敵とのマンツーマンだからアタッカー以外武器自重だとその辺は大丈夫だった…と思うが
闇城のデータがBOSSがうざくて全て倒してしまったからTAするならまた一から作り直さないといかんので
そのうち報告させてもらおうと思う
まあ、動画を上げる知識がないので信憑性はないだろうけどなw
397名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 15:04:34 ID:I7J9HJgK
既に266KB
398名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 16:04:52 ID:XRM0bqtb
>>396
光ケヴィンとセイントセイバーがある時点で光ホークの主要技はボディチェンジになるだろ
他はオマケみたいなもんだ。そのオマケで聖を取るか天を取るかって話

またもや個人的だが、ローグに灰の小瓶は要らん。動画では贅沢にシャドウゼロの瞳を使ってるが
夜目の賽があればボスを倒す早さはほぼ同じだけ上げられるからな。だから
灰の小瓶確保よりも(夜目の賽+)セイントセイバー&ターンアンデッド確保の方がいい
399名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 16:16:18 ID:k48MvWtk
>>398
それだ
すっかり忘れてたが夜目の賽があれば十分なのか
ルナティックはなくなるが月のコイン収集も意外と楽に手に入るしな
光ケヴィン・ワンダラー・パラディンorビショップより光ケヴィン・ローグ・パラディンorビショップのがいいかもしれんな
400名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 16:37:45 ID:Kf/Fe9p3
ダウン補助=ボス戦が楽になる能力

とは言っても速さに繋がる要素だけなら(攻撃が最大の防御と考えるなら)ドレイク鱗と嫁のサイコロで十分なんだよな、確かに

他の可変補助は守備的なもので、速さには繋がらない
つまり倒すまで耐えられればいい、ヤられる前にヤればいいわけだ
401名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 17:18:53 ID:/IbqnZdc
>>397
荒らしによって長文で埋め立てられてるからな
402名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 20:35:46 ID:XRM0bqtb
>>399>>400
その通り。ワンダラーかローグかで効率に差は出ないと考えていいだろうな

これでもしワンダラーとローグでボディチェンジの詠唱時間に差があるとかだったら面白いな
そしてワンダラーの方が早い場合、それは「ローグを操作キャラとして使え」
というメッセージに他ならない訳だ

>>401
荒らしの長文=>>11>>20、つまりお前の事だろ?

1番惰性ぇのはヤられる前にヤろうとして返り討ちにあった奴だな。誰の事か言うまでもねぇw
403名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 21:12:48 ID:Kf/Fe9p3
あくまでニンジャは神獣含めた中盤ボス戦を守備的な意味で楽にする存在なんだな

倒す速さに直結する雷神の習得が遅すぎる上に、その為のパラメータ成長にムラが出ればザコ戦で足を引っ張りかねない

力>体力>知性でサクサク鍛えたレンジャーならザコ狩りの主力はもちろん、対ボスでもドレイク鱗使用のリロキャンでソツなく戦える


弱点無いドランやライトゲイザーはともかく、ダウン補助に頼らないと全滅するボス戦なんて…あるんだろうか
404名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 21:20:52 ID:Kf/Fe9p3
あっゴメン、ライトゲイザーは弱点あるな
ただセイバーで突けるもんじゃないから毎回苦労させられてる

皆に聞きたいんだが、もしかしてマインドアップ+イビルゲートって有効だったりする?
それともカウンター誘発で結果的に割に合わないもんかな?
405名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 22:19:57 ID:dHDzU8QX
あの時点で目玉にセイバーで弱点突けるのはほぼグラディエーターのみだしな(要・闘士の証)

ただ、あの目玉、消える時に魔法が発動するとダメージ通らないんじゃなかったか?
なんにせよ、イビルゲート使うくらいならいつも通りに月のコインにドレイク鱗で良い気がする
消えてもATなら出現した位置に追いかけられるぜ
406名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 22:41:23 ID:k48MvWtk
>>404
目玉は消えるのとバウンドがかなりうざいからな
闇コイン9個買っといて知性の高いアンジェラを鱗で知性強化、開幕全投げってどうなんだろ
やっぱり9個連続で投げたら9回分反撃が重複されるんだろうか
もし1回分しか反撃起点に換算されないんなら月のコイン代わりにもなって十分ありなんだがな
407名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 23:57:00 ID:Kf/Fe9p3
>>405-406
サンクス!
あのユラユラワープにAT追尾は通用しないと勝手に思い込んでたorz

あと魔法は確かにタイミング悪いとヒット扱いにならないんだよな〜
デル婆のダークフォースが輝ける場面かなとも思ったが難しいか…

しかし闇コイン連打には興味湧いてきたw
これにライトゲイザーがどう反応とるかだな…


ATモードで出現位置に先回り
408名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 00:00:16 ID:cMjAejcX
途切れたorz

この場合のATって出現位置にある程度先回りできるのかな?
409名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 02:05:40 ID:fCqcVEdz
>>407
コイン全投げは知性の高いアンジェラにはもってこいだもんな
アイテム枠は全部で10空きある
中盤必須は笛、ハンマー推奨で種、聖杯、ポトくらいか?これだけでも5枠空きがあるから最低でもコインを5個持たせられる
MアップアンジェラがBOSS相手に無効・吸収以外の属性以外のコイン全部叩きこめばかなりのダメージソースになる
さっき試しにアークデーモンに開幕3種類ほどコインを叩きこんでみたが反撃による割り込みは一切なかった
反撃重複に関しては第一形態アークデーモンの場合終始魔法攻撃だったと思うのでよくわからない
後は他のBOSSが反撃起点に1回しか換算されなければ…
この方法でMアップアンジェラのBOSS戦に関しての株もあがるんじゃないかな
410名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 02:19:44 ID:fCqcVEdz
×無効・吸収以外の属性以外のコイン
○無効・吸収以外の属性のコイン
411名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 03:41:07 ID:4Lwd7GoS
回復魔法なしPTで道具禁止プレイだとライトゲイザー強い
でもダクフォス連発+殴りで押し切る事もできる
ガイズブラスト=ほぼ全滅なので、反撃受けつつ速攻目指す
反撃する時ヤツの動きが止まるのもポイント。他のボスでもこういうの結構ある

ちなみにライトゲイザーに負けると恐怖映像が見られることがあるぞ
412名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 04:11:10 ID:AoBcnbzT
目玉いつも最初に倒すなあ
413名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 12:08:51 ID:5wrYyaq4
恐怖映像ってなんぞ?w

俺はいつも
月→火→水→光→木→土→風
だわ
414名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 12:47:22 ID:KrFg35QB
>>409
njoyに掲載されてるラスボスノーダメ撃破という名プレイを知らないのかよ
415名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 13:32:07 ID:fCqcVEdz
>>414
まじか?
ラスボスノーダメ撃破なんて可能なのか
416名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 02:52:53 ID:9Mmk9bgk
>>415
調べればすぐわかる。それだけアイテムの連続使用は有効って事
417名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 09:37:26 ID:W00DkPTm
マジだ。未整理情報のとこに載ってた。やばいなアンジェラ
418名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 10:25:21 ID:JJJwwhtj
648 名無しの挑戦状 [] 2010/10/10(日) 22:53:44 ID:A5r9e6kE [2/3]
2ヶ月か。何て短いさよならだったんだ‥

りゅうのすけ君(?)との決着は付いたのか?俺には何も教えないつもりか?
彼が好きなんじゃないのか?俺は不要だろ。だから沙羅は今まで返事をしなかった。違うか?

たった1日、会って何になる?わかったはずだろ
寂しさが
419名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 12:23:30 ID:JlyT1yCx
そういやナバールのデーモンで種狩ってた時、シェイドの像がモリモリ集まった記憶が

これがライトゲイザーに効果ばつ牛ンなわけだ
420名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 14:27:50 ID:j941/tmD
でも9個までしか持てんだろ
421名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 16:54:07 ID:6FhlNJj2
>>419>>420
「※ただしホーク・リースルートに限る」だな
あそこで???の種も集められるんだよな
闇アンジェラなら禁呪の書、シェイドの像と併せればダークフォース18発分になるぞ
???の種のために集め過ぎた分は…怪鳥や蟹にでも投げつけろw
422名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 19:40:11 ID:ILO1kjoQ
黙って氏ね
423名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 20:50:16 ID:pH2vZaTt
>>422
クリスマスの孤独にファビョるアンチw
キモヲタはキモヲタらしくリースたん(笑)にハァハァしてろよw
424名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 21:31:06 ID:JlyT1yCx
まったくだぜ‥
あまりの寂しさにログマスを釣ろうと藁を掴みはじめる始末
アンチローグ精神崩壊したな
425名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 22:48:06 ID:NfctKRMo
孤独に狂う気持ちはわかる
俺に何が出来る
426名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 05:42:31 ID:559M+Yhu
沙羅
やっぱり駄目だったよ
悲しみを伝える事は
やっぱり止められない
これからも繰り返すよ
みんな巻き込むよ
麻薬をくれ
殺してくれ
痛いんだ
痛みを止めてくれ
427名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 17:28:33 ID:4TucFUqK
アンジェラのコイン全投げの目玉反撃重複の有無はどうだったんだ?
それとLv上げの効率についてなんだが聖域でLv上げよりも本拠地手前で上げる方が多くないか?
神獣ダンジョン、ガラスの砂漠、幻惑のジャングル、闇の洞窟等
クラス3までの下準備による戦闘は必然的にクラス2がこなす
モンク・レンジャー・プリーステスPT・装備はぺダンで買えるもので暗闇の洞窟で戦闘してみたんだが
モンクではカウンターが来るわ決定力はないわでなかなか効率がいいとは言えない
レンジャーなら事前ダメージ計算後、二連飛燕でいけそうだが…
ここでレンジャー・アンジェラのいるPTなら下級全体対象魔法>二連飛燕でなんとかなるのかな
モンク・レンジャー・プリーステスPTにはクラス3までの下準備が難しいかもしれん
後、バグケヴィンのLvアップ時に起きる攻撃力減退回避はちからだけカンストだったっけ?
428名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 23:06:24 ID:cx8BhcJW
>Lv上げの効率についてなんだが聖域でLv上げよりも本拠地手前で上げる方が多くないか?

強さにしても稼ぎにしても、結局は最終的な何かで測られる傾向にあったからな聖剣3は…
過程も大事なのは当たり前の事なんだが
429名無しの挑戦状:2010/12/26(日) 23:44:27 ID:ucCdM59w
通常攻撃の隙だけで考えるとデュラン2F、獣化ケヴィン2+1+2F
攻撃力が同じだとすると理論上火力最強はデュラン!!

と思いきや、これは続けて攻撃した場合だけ
攻撃の間に移動を挟む場合、入力してから攻撃動作が始まる時間1Fが加わる
するとどちらも1回攻撃するのに3Fかかることになり互角になるんだよな
430名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 00:27:48 ID:Z7Ipcvhc
今北産業
431名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 02:00:52 ID:uUlWkaYN
>>430
ローグというプレイヤーに恵まれないクラスがいた。弱いと言われ続けてきた
ローグマスター降臨。ケヴィンに劣らぬ戦闘スタイルを確立。ゆとりプレイヤー大恥
ローグマスター反逆VSアンチローグ粘着によりスレが支配されている状況
432名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 04:33:18 ID:mn/RTpwF
二段重ねは強いけど火力だけで考えると最強ではない気がする。2キャラで行うテクだからね
433名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 05:24:30 ID:Z7Ipcvhc
ソドマス、スタラン、ネクロ
爆発力はないけどすっごい安定してて大好き
434名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 07:44:41 ID:mn/RTpwF
ネクロのアンデッドスーツかわいい。鉢植えから這い出るとこを見てみたい
435名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 11:50:28 ID:RDRzw1Dg
ケヴィン「ぐ!ブラックカースやられた…!」

村娘「星屑のハーブはいかが?」
ケヴィン「ふざけるな」
村娘「???;;」



これは一歩間違うと獣化パワーアップが死んでしまう隠し技なので、ミントス村のギャラリーが一斉に拍手しだした
436名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 13:09:39 ID:H7txzZKP
さっき目玉にMアップアンジェラで闇コイン全投げを試したが反撃重複はなかった
目玉のスペックは神獣戦初回/アンジェラは光クラス2の知性12
Mアップ闇コイン全投げのダメージは240×9=2160
ジェイドの像→386×9=3474
他属性3種コイン→105×9=945×3=2835
合計8469ダメージ/像なし→合計4995ダメージ
アイテム欄は太鼓・ハンマー・種・知鱗・力鱗・闇像・闇、地、嵐、氷コイン
他の神獣では像の代わりにツメを入れると思うが、それでも約5000ダメージ
他の神獣も全て試さなければ解らんが意外と悪くないんじゃないか
437名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 22:18:52 ID:ImXSfbyg
キャラの公式イラストと設定画見れるサイトありませんか?
見てみたいのですが近くの古本屋にも攻略本が置いていなくて…
438名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 03:31:35 ID:UnP8OcUZ
そういや設定画が載ってる攻略本って1つも無いよね
聖剣20周年にかこつけてなんか出せばいいのに
439名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 07:58:13 ID:XmV86HMi
>>436
検証乙!
弱点突けないコインはともかく、サハギン鱗+シェイド像9体は実用レベルだと思うぞ
欲を言えばこれに開幕月コインを入れたいもんだ
440名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 13:59:46 ID:uO7gEwBX
Mアップアンジェラコイン投げ神獣戦は全て初戦・マナの祝日ウィスプの刻に検証

【地の神獣】HP7652
地回復/水無効/風火弱点
風250×9=2250/炎250×9=2250/闇114×9=1026/光101×9=909
計6435ダメージ
*時刻はウィスプなのになぜか闇より光の方がダメージが低い

【風の神獣】HP21136
風回復/光無効/地闇弱点
地241×9=2169闇241×9=2169氷107×9=963炎107×9=963
計6264ダメージ
*途中ステージが変わってしまうが反撃もないしこの時点でコインを3つ投げ終わっている

【火の神獣】HP9292
火回復/風無効水土弱点
水248×9=2232土248×9=2232闇113×9=1017光100×9=900
計6381ダメージ

【水の神獣】HP10750
水回復/火弱点
火242×9=2178地108×9=972嵐108×9=972闇108×9=972光94×9=846
計5940ダメージ
*一度コイン投げ中に割り込まれた(メガシュプラッシュ×2)

【木の神獣】HP13483
土無効/木微回/弱点風
風240×9=2160水105×9=945炎105×9=945闇105×9=945光93×9=837
計5832ダメージ

【月の神獣】HP9839
吸収回復弱点なし
地111×9=999嵐111×9=999氷111×9=999炎111×9=999闇111×9=999光98×9=882
計5877ダメージ
*ツメがいらない分全てのコインを叩きこめる

【光の神獣】HP10932
光回復/火無効/闇弱点
闇240×9=2160地105×9=945風105×9=945氷105×9=945
合計4995ダメージ
*ホークルートの場合ジェイドの像を入手可能だそうなのでその場合は計8469ダメージ

神獣戦手前の部屋が敵の出現場所であっても部屋が切り替わる際、STARTを押すと倉庫が開けるのでその時にでも準備可能
太鼓などBOSS戦前に預けるとその分空きが増えるのでハンマー、像、各種コイン、ツメ、種等状況に応じてアイテムを使い分ければいいと思う
火水光等神獣ダンジョンでは必ず雑魚を倒してからでないと進めない部屋もあるのでモンク・レンジャー・プリーステスだと雑魚全避けでももたつく場合がある
仕掛け部屋ではレンジャー・アンジェラのいるPTだと下級魔法>二連飛燕だと楽に殲滅できる
この辺でもアンジェラの株はあがるんじゃないかと思う
441名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 14:44:48 ID:uO7gEwBX
書き忘れた
>>440の検証はレンジャー・ソーサレス(知性12)・プリーステスPTで行なった
442名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 15:14:11 ID:Eaq5ddVk
行く行くはローグ・グランデヴィナ・ビショップですねわかります
443名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 16:30:13 ID:XmV86HMi
>>440
メガシュプラッシュにワロタw
あとジェイドって誰やね〜んw^^;

光と闇に時刻補正は無いはず
光は精神依存ダメージだから、単純にアンジェラの知性値が精神値より高いって事じゃないのかな


しかし今までザコ散らしのイメージが強かったアンジェラが対ボスでも投擲要因として羽ばたけそうになってきたな


アンジェラ「マカロフ投法!」

(バシュッ!)

BOSS「なぜレオタード娘がこんな攻撃力を持っているんだ…(絶望)」
444名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 17:17:23 ID:uO7gEwBX
>>443
あらら…打ちミス>>440
×ジェイドの像/○シェイドの像
×メガシュプラッシュ/○メガスプラッシュ

>光は精神依存ダメージ
そうなのか。知らなかったorz

>アンジェラが対ボスでも投擲要因として羽ばたけそうになってきたな
ビルベンもたしか闇市の飛び道具で封殺できるらしいし
神獣戦データ作るのに夢中だったので忘れてたが闇市解禁後のツェンカー等序盤BOSSでもコイン+飛び道具での封殺ももしかしたら可能かもな
これで聖域でのケヴィンによる遅れも序盤、中盤で取り戻せるんじゃないか…と思う(序盤BOSS封殺が可能ならなおさら)
後、シャルロットでも代役できるじゃないかと思われるとなんなので念のため書いておくがシャルは基本精神を重点的に伸ばすので
知性を重点的に伸ばすアンジェラの方が断然効率は上だろう(弱点光のゴーヴァ等はシャルの方がコインダメは上だが)
445名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 20:23:00 ID:ENZ2zUHg
アンジェラはRCで打撃がほくあい以上になるのもポイント。ダッシュ攻撃出しやすいし

画集にラフが載ってるらしいけど同人なんだよな
446名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 22:55:27 ID:UnP8OcUZ
結城画集には確かに結城氏のラフが載ってるけど、
設定画と言えそうなラフは上位クラスの絵のやつ位しかない気がする
初期クラスの絵はほとんどキャラデザの発注そのまんまを描いてるみたいだし
初期クラスの設定画(キャラデザの人のラフ)も見てみたい
447名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 01:48:27 ID:hBjE6fQ/
http://lastraven.wikiwiki.jp/?%C5%EC%CA%FD%C0%BB%B7%F5%CF%BF%A1%C1%A5%D6%A5%ED%A5%F3%A5%C8%A4%B5%A4%F3%A4%C7%C0%BB%B7%F5%C5%C1%C0%E2%A3%B3%A1%C1#ihen94uf
?最強のナイトブレード・便利なニンジャマスター・テクニシャンなワンダラー・理論上最高効率(笑)のローグ… -- 2010-06-07 (月) 15:36:40

タグ履歴に「ローグ(笑)」
http://nico.grn-web.net/search.php?mode=videodata&q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89&a=t&title=t&tag=t
↓現在
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4471295
ローグのタグだけ無い
448名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 12:45:10 ID:liTsAA9p
パワー分身斬でデーモンも一撃で仕留められないためオーラ連携に加われない
魔法効果上昇無しで曜日一致時の忍術の威力差は自前と賽(全)でわずか一桁
店売りのダーツ以下の威力を誇る反則技
局地的すぎるブラックレイン

最強(失笑)のナイトブレード
449名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 13:38:29 ID:yJ6hz7QF
DDFFみたいな感じで聖剣3やりたいな
450名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 15:51:48 ID:ajSrDEX7
テ ク ニ シ ャ ン な ワ ン ダ ラ ー wwwwwwwwwwwwwwww



オーラウェイブやるだけでテクニシャンwwwwwwwwwww
的外れにも程があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 19:19:11 ID:au3GWwPU
レンジャーは打撃が弱い(失笑)
強さで選ぶならナイトブレード一択(爆笑)

しかしローグの有用性が明らかになると
「いや、速さとか封殺とか、そういうゲームじゃないし」
「カウンターは本当に危険な物だけ含み針かマルドゥークで防げばいいんだよ。これボコスカゲーだし」
「そもそもヌルゲーだから誰選んでも全クリ出来ない事は無いし」


こうやって目を逸らす
結局奴らが演じてたのは唯の好き嫌いだった
誇張されている強さというものも薄っぺらいものだった
452名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 20:57:08 ID:ExzWh0Ac
ほくあいはやり込むほど弱くなるような・・・
ワンダラーはまだ良いほうだけど、それでも回避テクや連続斬り使ってると地味になってく

設定画のなかにリースのクリスタルにΖって書いてある落書きが紛れてるはずだ。きっと
453名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 21:31:51 ID:au3GWwPU
>>452
こんなヌルゲーでテクろうなんて頭でっかちにも程がある、とでも言いたげだな

少々のカウンターやタイムロスは気にせず、ボコボコ殴るのも一つのプレイスタイル
だが強い・弱いなんて表現を用いてしまった以上、そいつはそれなりのものを覚悟すべき
454名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 22:12:43 ID:ly+tDA64
落ち着け
455名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 22:15:51 ID:Cl4JOPmZ
欧州貴族を敵に回したこのシリーズはとっとと消えてください
456名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 23:07:45 ID:ajSrDEX7
お前らが落ち着けよ

>>452
回避テクや連続斬りを使ったワンダラーがいい方?間違い無くローグ以下だと思うが‥
それともオーラウェイブが強いってつもりで言ってるのか?分かりにくいんだよ

言っとくが、現時点で十分強いからな。ローグなんか特に、使い込めば
伝家の宝刀オーラウェイブ連携より早い。それを踏まえてワンダラーの強い要素とは?
何をもってやり込むほど弱いとするのか、ワンダラーをマシとするのか
その現時点ゼロな中身を詳しく聞かせてもらいたいもんだ
457名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 23:46:30 ID:liTsAA9p
俺から言わせれば、やっぱりワンダラーは打撃がしょっぱいからアタッカーには向かないと思う
豊富な月木魔法を生かすべきだと思うんだ

スリープフラワー(全)…「アタッカーに光剣」の次手(要はローグ戦術の劣化応用)
ボディチェンジ(全)…緊急回避、魔法連携用
ポイズンバブル…永久機関
ルナティック…ボス戦の初撃
トランスシェイプ…夜ケヴィンパワーアップ用
ライフブースター…ルナティック中和用
オーラウェイブ…オーラ連携
ハーフバニッシュ…敵のカウンターの有無を把握すれば削りに使えるかも?
カウンタマジック…ラスボス等局地的に使う価値あり
エナジーボール…イラネ
458名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 00:09:03 ID:3X3pMDqy
そういや前にも>>452のようなレスがあったな
いまいち説明不足でその真意がよく解らんが

俺もワンダラーをアタッカーとして使いたかったが素ではダメージ不足、Pアップなら二段目不発とお世辞にも優れているとは言い難いが…
それより次スレ立てる時にでもテンプレにケヴィンの欄に秘孔・聖剣でのマンツーマンでの立ち回りとアンジェラの欄にコイン投げを追加して頂きたいんだが
どうだろうか。ちょっと検討してほしい
後々序盤BOSS戦でのアンジェラコイン投げとホークの飛び道具投げによる封殺・瀕死ダメージの検証報告させてもらおうと思うが
459名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 00:25:44 ID:yyEChihK
>>456
テクるとだんだん他キャラが強くなってホークアイが出来ることのありがたみが薄くなってくると思う。ワンダラーも例外じゃない

TAだとデュラリーの打撃連携やケヴィンの一人重ね(L1の動作を出さない)が強いよ。局地TAならオーラウェイブよりアイテム使ったほうが良いかと
ローグはリングでRC>飛び道具とかがいいね。リング展開中は操作できないけど2打目がちゃんと当たって得
振り向き攻撃を使った二連は結局微妙だと思う
460名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 02:41:48 ID:oAQVT7jb
>>458
キャラひとりのテンプレにつき1レス使うようにしたから載せる事は出来る
上手くまとめて文章にしてみてくれ。次スレまでの叩き台が欲しい

>>459
>テクるとだんだん他キャラが強くなってホークアイが出来ることのありがたみが薄くなってくると思う。ワンダラーも例外じゃない
"ありがたみ"とかいう個人的な解釈が通るなら"強い"と言うだけの個人的な解釈も通る訳だ

>TAだとデュラリーの打撃連携やケヴィンの一人重ね(L1の動作を出さない)が強いよ。局地TAならオーラウェイブよりアイテム使ったほうが良いかと
局地って事で開き直ってもオーラウェイブ連携、アイテムよりボディチェンジ(全)>バグケヴィン通常攻撃が本拠地は1番早い
だが最初から最後まで流すなら見劣りする部分は確かにあるかもしれない
雑魚戦に限ってはレンジャー飛燕で一矢報いて欲しいところだ
それが可能な事をこれから先、証明出来ればいいんだけどな

>ローグはリングでRC>飛び道具とかがいいね。リング展開中は操作できないけど2打目がちゃんと当たって得
もっと詳しく書いてくれ。通常攻撃とか背面斬りとか言葉が足らなさ過ぎる

>振り向き攻撃を使った二連は結局微妙だと思う
何の二連だ?飛燕か?どういう理由で微妙なんだ?もっと詳しく書け
面倒ならはじめから口出して来るなよ?あまりに無責任
それも自由ならこれを否定する事も自由
事象を伝える動力源に好き嫌いの感情がある。それは認めるが
残るのは好き嫌いじゃない。検証した真実、答えだけ

そしてまだ答えは"わからない"ままだ。ま、ケヴィンと組み合わせても有用な事が発覚したんだから
雑魚をまとめて倒す時、デュラリーやケヴィンより早かったり便利だったりすればそれはもうそこに価値がある訳だがな
461名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 09:20:48 ID:ui8tTCxX
>>437-438
結城信輝の同人聖剣画集にはラフイラスト
や彩色前の線画なんかも載ってたんだよな
(あと描きおろし漫画?と)

さすがに今から手に入れるのもしんどいだろうし、オフィシャルでも新しく資料集出してくれればねぇ
462名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 10:00:14 ID:yyEChihK
画集高すぎ

>>460
リングRCは通常攻撃中にリング展開すること
ホークアイの攻撃は1回3Fで遅い
RCを使うと他キャラと動きに差が出ると思うけどリングを開きながら戦う場合はそれほどでもない

振り向き攻撃はダッシュ攻撃を使って後ろ向きに攻撃すること。混戦でも空振りして二連必殺ができる
これが使えるかどうかはプレーヤー次第かと

自分の場合全体TAも局地TAも最高タイムはデュラリーメインが多かった
でもまあ他の編成もそんな悪くなかったし運要素も大きい気がする
どっちかというと道具禁止などの制限プレイのほうがキャラパワーが如実に出るんじゃね
463名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 12:23:12 ID:3X3pMDqy
>>460
>上手くまとめて文章にしてみてくれ
了解。アンジェラコイン検証が終わり次第まとめとく

BOSS戦以外全無視・STでのBOSS戦MUPアンジェラ、SUPシャルコイン投げ+SUPホーク飛び道具検証
S→素早さ、C→知性、S→精神
ツェンカーHP1808/風無効/弱点土/Lv2ホークS7/Lv5アンジェラC7/Lv5シャルS8
ア地149×9=1341
シ光80×9=720
ア嵐以外その他73×9=657
ホダーツ37×9=333
ホ手49×9=441
ホPボム80×9=720
*今のところ飛び道具のダメージが低い、途中羽などによる割り込み有り
アンジェラの地コインとシャルの光コイン全投げだけで撃破確認
464名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 12:23:54 ID:3X3pMDqy
×Lv2ホーク/○Lv3ホーク
465名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 12:32:32 ID:3X3pMDqy
アンジェラの地コインと闇コイン全投げだけでも撃破確認
466名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 13:03:46 ID:bj5LbMeX
サハギン鱗でも地コイン9個で撃破はキツいかな?
知性次第ではイケそうだが
467名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 13:59:40 ID:oAQVT7jb
>>462
>リングRCは通常攻撃中にリング展開すること
>ホークアイの攻撃は1回3Fで遅い
>RCを使うと他キャラと動きに差が出ると思うけどリングを開きながら戦う場合はそれほどでもない
変な表現をするんだな?RCしてない物理攻撃中はリングを開けない
それを見越して言うが、AT式RC直後リング展開>(合体)飛道具って事か?
にしてもまだ「2打目がちゃんと当たって得」これが今一状況を掴めない

>振り向き攻撃はダッシュ攻撃を使って後ろ向きに攻撃すること。混戦でも空振りして二連必殺ができる
>これが使えるかどうかはプレーヤー次第かと
基本的にAT式RCの2段目で後ろへ攻撃する事は可能なはず
ダッシュ攻撃に限定した理由は?これを微妙と思う理由は?


>自分の場合全体TAも局地TAも最高タイムはデュラリーメインが多かった
>でもまあ他の編成もそんな悪くなかったし運要素も大きい気がする
>どっちかというと道具禁止などの制限プレイのほうがキャラパワーが如実に出るんじゃね
なるほどな。予想通りそんなには気張る必要無さそうか
レンジャーメインで適当気楽に流してみるよ
468名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 15:31:00 ID:3X3pMDqy
>>466
うん。知性11ならいけた
469名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 15:34:17 ID:VXdzuT+L
>>463
飛び道具のダメージを上げるのに必要なのはマインドアップ/ダウンだぞ
プロテクトダウンでダメージが上がるのは敵が物理防御で受けるため
まあ、分かってるとは思うが…
要は開幕でサハギン3つ振れば良い
470名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 15:45:12 ID:XpBBJ9Sk
>>461-462
同人本で今更再販予定もないからプレミア付いてボッタ値でしか出品されなくなったからなぁ…

当初オフィシャルで画集出す話はあったようだけど、何で出さなかったんだろ?
結城氏が担当した聖剣3絵は同人画集に載ってるやつで全部っぽいけど、
クラス1とかサブキャラのキャラデザした人の絵も載せてオフィシャルで完全版の画集を出してほしい
美獣、紅蓮、死を食らう男以外のサブキャラの公式絵や設定画が載ってる本とか無いし
聖剣4&COMの画集は出したんだから聖剣3&HOMも出せると思うけど
471名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 15:46:36 ID:3X3pMDqy
>>469
飛び道具のダメージを上げるのに必要なのはマインドアップ/ダウンだぞ
マジか。知らなかった…じゃあ飛び道具もアンジェラのがいいのか
ちょっと計り直してみる
472名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 15:52:35 ID:3X3pMDqy
>じゃあ飛び道具もアンジェラのがいいのか
すまん、全然違うな。
飛び道具のダメージはあくまで素早さ依存か…でダメージを上げるならMUPってことか。初めて知った
473名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 16:26:44 ID:3X3pMDqy
すまんm>>463は見辛く間違いだらけだ。無視してくれ

BOSS戦以外全無視・STでのBOSS戦MUPアンジェラ、MUPシャルコイン投げ+MUPホーク飛び道具検証

ツェンカーHP1808/風無効/弱点土
【雑魚戦全避けST】Lv3ホーク素7/Lv5アンジェラ知7/Lv5シャル精8
(ア知7)地149×9=1341
(シ精8)光80×9=720
(ア知7)嵐以外その他73×9=657
(ホ素7)ダーツ50×9=450
(ホ素7)手67×9=603
(ホ素7)Pボム101×9=909

【現クラス1最高ST】Lv3ホーク素12/Lv5アンジェラ知12/Lv5シャル精12
(ア知12)地217×9=1953
(シ精12)光118×9=1062
(ア知12)嵐以外その他116×9=1044
(ホ素12)ダーツ104×9=936
(ホ素12)手120×9=1080
(ホ素12)Pボム168×9=1440
*知性11のMUPアンジェラだと203×9=1827で地コイン全投げで撃破可能、現クラス1最高STは改造コードで無理矢理上げている
後、ツェンカーのコイン投げ割り込み(つかみ落とし)は睡眠作用があるが落とされる瞬間にアイテムを投げるとダメージは受けるが睡眠にならない

今回から雑魚戦全避けSTと現クラス最高STの2種類で検証してみる
474名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 16:50:09 ID:3X3pMDqy
手裏剣は非売品かorz後ハンドアクスを忘れてた
ツェンカーダメ→(ホ素7)手斧60×9=540/(ホ素12)手斧111×9=999
475名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 18:24:22 ID:3X3pMDqy
ジェノアHP3065/火回復/弱点水
【雑魚戦全避けクラス1】Lv4ホーク素7・Lv6アンジェラ知8・シャル精8
(ア知8)氷157×9=1413
(シ精8)光76×9=684
(ア知8)地嵐闇78×9=702
(ホ素7)ダーツ53×9=477
(ホ素7)手斧63×9=567
(ホ素7)Pボム78×9=702

【クラス1最高/クラス2最低ST】ホーク素12・アンジェラ知12・シャル精12
(ア知12)氷213×9=1917
(シ精12)光114×9=1026
(ア知12)地嵐闇112×9=1008
(ホ素12)ダーツ108×9=972
(ホ素12)手斧113×9=1017
(ホ素12)Pボム129×9=1161

【クラス2光最高ST】レンジャー素17・ソーサレス知17・プリーステス精18
(ソ知17)氷282×9=2538
(プ精18)光166×9=1494
(ソ知17)地嵐闇158×9=1422
(レ素17)ダーツ159×9=1431
(レ素17)手斧166×9=1494
(レ素17)Pボム184×9=1656

【クラス2闇最高ST】ニンジャ素18・デルヴァー知18・エンチャントレス精17
(デ知18)氷293×9=2637
(エ精17)光159×9=1431
(デ知18)地嵐闇167×9=1503
(二素18)ダーツ170×9=1530
(二素18)手斧177×9=1593
(二素18)Pボム192×9=1728

*トラップやらPアップやら結構割り込まれるな。
クラス1最低STアンジェラでも氷コイン+地嵐闇コインの4種投げなら撃破可能
後、>>358>>368のようなプレイヤーもいるだろうということでクラス2光闇最高STのパターンも追加した
ってもここでクラス2最高STまで上げるプレイヤーなんていないだろうけどw
476名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 20:08:57 ID:3X3pMDqy
ビルとベンHP900/火水風土半減
【雑魚戦全避けクラス1】Lv5ホーク素7・Lv7アンジェラ知9・Lv7シャル精9
(シ精9)光90×9=810
(ア知9)闇89×9=801
(ホ素7)ダーツ67×9=603
(ホ素7)手斧76×9=684
(ホ素7)Pボム90×9=810

【クラス1最高/クラス2最低ST】ホーク素12・アンジェラ知12・シャル精12

(シ精12)光117×9=1053
(ア知12)闇115×9=1035
(ホ素12)ダーツ120×9=1080
(ホ素12)手斧127×9=1143
(ホ素12)Pボム143×9=1287

*クラス1最高/クラス2最低STだと1種のアイテムだけで封殺可能
ツェンカーはMUPアンジェラの地・闇コイン等18個(396ルク)で撃破
ジェノアもMUPアンジェラの氷地嵐闇コイン等36個(792ルク)で撃破
ビルとベンはMUPホークのダーツ・手斧で18個(90ルク)で封殺
ここまでで地コイン18個、嵐9個、氷9個、闇コイン18個、ダーツ9個、手斧9個
計1278ルクあればいけるか
477名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 20:28:40 ID:3X3pMDqy
すまんm>>476
>
×【雑魚戦全避けクラス1】Lv5ホーク素7・Lv7アンジェラ知9・Lv7シャル精9
○【雑魚戦全避けクラス1】Lv5ホーク素7・Lv7アンジェラ知8・Lv7シャル精8
478名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 22:08:38 ID:3X3pMDqy
ゴーヴァHP3012/闇回復/弱点光
【雑魚戦全避けクラス1】Lv6ホーク素8・Lv7アンジェラ知8・Lv7シャル精8
(シ精8)光150×9=1350
(ア知8)光闇以外コイン69×9=621
(ホ素8)ダーツ59×9=531
(ホ素8)手斧66×9=594
(ホ素8)Pボム82=738

クラス1最高/クラス2最低ST】ホーク素12・アンジェラ知12・シャル精12

(シ精12)光205×9=1845
(ア知12)光闇以外コイン105×9=945
(ホ素12)ダーツ102
(ホ素12)手斧109
(ホ素12)Pボム125

*撃破までに1回割り込みがあった
雑魚戦全避けST、MUPシャルとアンジェラなら光・地風氷等4種コインで撃破確認
後、飛び道具だとブラックカースの割り込みが頻繁に来た
3、4回投げると反撃…といった具合に
479名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 22:21:41 ID:3X3pMDqy
抜けてた
(ホ素12)ダーツ102×9=918
(ホ素12)手斧109×9=981
(ホ素12)Pボム125×9=1125
480名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 22:45:25 ID:kgOhkssa
結局、カウンターボコボコもらっても気にせず殴って殴って殴りまくる編成が最強…との認識が強いようだな巷では

今年も沢山ナイフを投げた。来年はどれくらい投げるんだろうか…

ろおぐ
481名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:39:32 ID:LcsEpHte
好き=最強

これがゆとりプレイヤーの思考回路だって事だな
"雑魚を倒すのが早い"これだけでも十分強いと思うが‥
もうアンチがどう足掻こうと、最弱が最強と並んだっていう事実は覆らない


ダークキャッスル奥部でセイントセイバー>複合詠唱キャンセルボディチェンジ(単)がかなり汎用的な事がわかった
これならスリープフラワーに代わって、開幕で敵が1体しか見えてない状況でも使える。演出時間も短い
かいがらハンターはセイバーの物理攻撃力1.1倍通常攻撃1ヒットで撃破。開幕で敵3体共にターゲッティング可能な時も
好きな敵をピンポイントで変化させるといい。セイントセイバーが弱点じゃないパワーボルダー
反撃が厄介且つ素早いイビルシャーマンあたりが狙い目だな

経験地多く欲しい&開幕時敵3体共にターゲッティング可能:セイントセイバー>スリープフラワー(全)
経験地そんなに欲しくない:開幕時敵3体共にターゲッティング可能:セイントセイバー>ボディチェンジ(単)
開幕で敵が1体しか見えてない:セイントセイバー>ボディチェンジ(単)

こんな風に使い分ける。スリープフラワーは全体対象の方が演出時間が短く、逆に
ボディチェンジは単体対象の方が演出時間が短い。物凄く理に適ってる
482名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:43:51 ID:LcsEpHte
経験地 ←×
経験値 ←○

しかもスリープフラワーとボディチェンジはリング上で隣り合うコマンドだな。絶対やる価値あるぜ
483名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:52:21 ID:SEx9j+TB
ログマスさん今年もお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。
484名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:54:04 ID:LcsEpHte
やめろ‥性に合わない

よろしく
485名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 09:13:29 ID:0Uj7C65b
あけおめ〜

攻略本どっかにいっちゃったよ(´・ω・`)
資料集も併せて漁りに行ってこよ〜かな
486名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 18:55:00 ID:30e+mDj2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1293743004/204
新年早々浅知恵共が吹いてやがるwぶっ潰してやろうぜ
487名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 19:00:49 ID:ApOJlFi8
こんなスレ誰が望んでんだよ。
明らかに異質すぎだろ。隔離病棟じゃねーか
488名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 19:20:13 ID:I7/QVIQE
>>486
ニンジャブレードクソワロタwwww

ニンマスとナイブレの特性が合わさってるのかよ
そりゃ確かに最強だわw
489名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 19:35:55 ID:30e+mDj2
>>487
お め で と う も う こ な く て い い よ

>>488
戦争開始。ぶっ潰して来てやるからw
490名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 19:56:48 ID:I7/QVIQE
まて、>>487>>486で上げたスレの事を
「こんなスレ誰が望んでるんだよ」
言ってるんじゃないのか?

…だよね、>>487



単に好き嫌いを語るなら
ニンマス、スタラン、ウォーリアが鉄板なのは分かる
でもどうしてもウォーリアをゴッドにしてしまう俺
自己オーラ>博打白虎が好きでどうしても止められねえんだよぉ
昼なら
カウンター警戒…オーラ>パワー>白虎
カウンター無し…オーラ>雷神(全)>白虎
夜なら
CPオーラ詠唱>チビハン>操作変更>オーラ発動>白虎
ニンマスとスタランは拷問係w
491名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 20:04:29 ID:39+Rgixn
それはどうかな。"異質""隔離病棟"ここから連想されるのは‥
492名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 20:21:18 ID:0Uj7C65b
>>490
タフな殴り屋、これに回復の永久機関だから加えときゃ損は無いウォリモン
しかし完璧過ぎてつまらないPTになりかねないのがネックかも

ニンマスは本拠地全てに出現するパワボルに忍術通らないのが惜しい
マルドゥーク使う程の厄介さも最終的には無くなるし(ルーレットのタイムロスがウザいだけで)

オーラ元気玉ならパワーアップ無しでも一発で散らせるのに
ローグの戦術もエコは言わずもがな、パワボルがゴミになる辺りも大きなアドバンテージになってる
493名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 21:42:15 ID:I7/QVIQE
…まてよ?
闇城でカウンター怖いのは実質デーモンだけだろ
デーモンが出ないならわざわざ雷神使わなくても、
女王へ手裏剣(単)だけで白虎で一掃できるな
デーモンが出た場合だけ複合詠唱でP↑使えばいい
これで白虎が決まれば、合計消費MPは
昼(デーモン居る)…5
昼(デーモン居ない)…4
夜…3
だな
下層もオーラ白虎か、もしくはオーラパワーCP真空波動槍を軸にした何か
時間あまり気にしないなら拷問でも良いけどなw
デーモンぽつん部屋はCPオーラ詠唱>銀狼魂>オーラ発動>LV3必殺で良い筈だし

しかしあれだな、ローグは考えれば考えるほど汎用性が増していくな
ホント可能性を秘めたクラスだぜw
494名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 22:33:49 ID:e8OXX83u
すすめられて使ってみれば意外と面白いローグ
食わず嫌いはよくないよね。
495名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 22:45:04 ID:30e+mDj2
違う違う違う違う違う違う違う違うんだよ
食わずに嫌いと言う事もfreedomだからやっていい
良くないって言っても実際起こってるんだ
"何をやってもいい"としなければ全ての事象に説明が付けられないんだ
どうしてわからないこの世界は"何をやってもいい"それが答え
どうしてわからないどうしてわからないどうしてわからない
なぁ何をやってもいいから「良くない」なんていう嘘が吐けるんだろ?
そうなんだろ答えてくれお前も俺も誰でも生きる事は間違いじゃない
そう言ってくれどうして死ぬどうして殺さなければ生きられない
殺しながら生きる事は間違いじゃない間違いじゃないと言ってくれ
もう誰も殺したくない死なせたくない生きてくれ死なないでくれ
生きて生きて生きて生きて生きて生きて生きて
496名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 23:40:59 ID:I7/QVIQE
人間…っていうか地球上に住んでる生物ってのは、
自分が生きてる限り他の何かを犠牲にし続けるわけだ
他の何かを殺さないと生きていけないわけだ
肉食わない?野菜食ってる時点で植物殺してるだろってな
本当に何も殺したくないなら誰にも関わらずに引きこもって乳製品だけ摂って生きてろっていう
まあ無理だけどなw

要するに、ログマスの言ってる事って正しい正しくない以前の問題で、
俺ら生物が普段からやってる事を単に代弁してるに過ぎないわけよ
正しいですらなく「生物として当然の事」を言ってるだけ
497名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 23:43:53 ID:7Dm0Ocam
ここでクダ巻いてればいいものを他所のスレに出張して暴れてるわけだ。ひどすぎるww。
ガン細胞としか言い様がないな。見事にシカトされてるけど。
本当はこのスレもろおぐ(笑)が電波文垂れ流してオナニーする日記帳じゃないんだけど
他人に不自由させて自分が好き放題やるのがこいつの言う自由(笑)みたいだからな。
498名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 23:48:39 ID:I7/QVIQE
>>497
おめでとうもうこなくていいよ
499名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 00:05:17 ID:QwQ81tfp
画集はオフィシャルじゃなくてもいい
結城氏にならって関係者が同人で出してくれるのが、むしろいい

あとドラゴンマスターのステ画が九月姫っぽい気がする
そこんとこ確かめたいね
500名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 00:10:21 ID:g2uHpm5k
もう出してるやん
501名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 00:57:04 ID:D6MloHjk
>>496
>乳製品
それもアウト。乳も生成されるのに糧が必要
搾り取れば搾り取るほど媒体は糧を必要とする
=搾取の連鎖は止められない

そう"何をやってもいい"なんてのは当然の事
"やってはいけない(=罪)"を相手へ植え付ける事ですら
"何をやってもいい"という摂理に含まれる

>>497
"何をやってもいい"の中に"責任を負ってもいい"も含まれる
"何をやってもいい"の中に"本当は無い責任を相手へ負わせてもいい"も含まれる

>他人に不自由させて自分が好き放題やるのがこいつの言う自由(笑)
違うな。お前も自由という感覚を"守ってもらえるもの"などと都合のいいように捉えるんだな?
どいつもこいつもポジティブ(笑)‥おめでたい
誰もが自由なら己の自由(好都合)と他の自由(不都合)どっちの自由が自分に多くもたらされる?
言うまでもない。そして誰もが自由、即ち"同じ"。だから多大な不都合を被っても
真の意味で誰のせいにも出来なくなる。それが究極の客観"何をやってもいい"だ


 自 他 共 に "何をやってもいい" な ら 己 の 好 都 合 を 喜 ぶ 前 に、他 か ら 被 る 不 都 合 に 恐 怖 し ろ


これが俺の言う自由、だ。お前こそ向こうだけでクダ巻いてれば良かったものをwwwwww
わかってしまったらもう遅い。ククク‥お前の恐怖はまだ始まったばかりだぜ?

 すぐそこに衝撃があるとわかっていようがいまいが
 「恐れない」と高慢に飛び込もうが飛び込むまいが
 容赦無く真実は流れ込む。鏡は砕かれ
 "見た事の無い君"が目覚めてしまった
 もう密かに動き出してる。その"見た事の無い君"には
 既に、僅かでもはっきり、闇が見えてる
 一度見えてしまったその目はもう誰の手にも負えない
 ずっと沈んでいくような感覚に抱かれ

 どこまで正気で居られるかな??????????
502名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 01:17:46 ID:D6MloHjk
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1293743004/

496 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 23:40:59 ID:I7/QVIQE [4/5]
人間…っていうか地球上に住んでる生物ってのは、
自分が生きてる限り他の何かを犠牲にし続けるわけだ
他の何かを殺さないと生きていけないわけだ
肉食わない?野菜食ってる時点で植物殺してるだろってな
本当に何も殺したくないなら誰にも関わらずに引きこもって乳製品だけ摂って生きてろっていう
まあ無理だけどなw

要するに、ログマスの言ってる事って正しい正しくない以前の問題で、
俺ら生物が普段からやってる事を単に代弁してるに過ぎないわけよ
正しいですらなく「生物として当然の事」を言ってるだけ

497 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 23:43:53 ID:7Dm0Ocam
ここでクダ巻いてればいいものを他所のスレに出張して暴れてるわけだ。ひどすぎるww。
ガン細胞としか言い様がないな。見事にシカトされてるけど。
本当はこのスレもろおぐ(笑)が電波文垂れ流してオナニーする日記帳じゃないんだけど
他人に不自由させて自分が好き放題やるのがこいつの言う自由(笑)みたいだからな。

501 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 00:57:04 ID:D6MloHjk
>>496
>乳製品
それもアウト。乳も生成されるのに糧が必要
搾り取れば搾り取るほど媒体は糧を必要とする
=搾取の連鎖は止められない

そう"何をやってもいい"なんてのは当然の事
"やってはいけない(=罪)"を相手へ植え付ける事ですら
"何をやってもいい"という摂理に含まれる

>>497
"何をやってもいい"の中に"責任を負ってもいい"も含まれる
"何をやってもいい"の中に"本当は無い責任を相手へ負わせてもいい"も含まれる

>他人に不自由させて自分が好き放題やるのがこいつの言う自由(笑)
違うな。お前も自由という感覚を"守ってもらえるもの"などと都合のいいように捉えるんだな?
どいつもこいつもポジティブ(笑)‥おめでたい
誰もが自由なら己の自由(好都合)と他の自由(不都合)どっちの自由が自分に多くもたらされる?
言うまでもない。そして誰もが自由、即ち"同じ"。だから多大な不都合を被っても
真の意味で誰のせいにも出来なくなる。それが究極の客観"何をやってもいい"だ


 自 他 共 に "何をやってもいい" な ら 己 の 好 都 合 を 喜 ぶ 前 に、他 か ら 被 る 不 都 合 に 恐 怖 し ろ


これが俺の言う自由。お前こそ向こうだけでクダ巻いてれば良かったものをwwwwww
わかってしまったらもう遅い。ククク‥お前の恐怖はまだ始まったばかりだぜ?

 すぐそこに衝撃があるとわかっていようがいまいが
 「恐れない」と高慢に飛び込もうが飛び込むまいが
 容赦無く真実は流れ込む。鏡は砕かれ
 "見た事の無い君"が目覚めてしまった
 もう密かに動き出してる。その"見た事の無い君"には
 既に、僅かでもはっきり、闇が見えてる
 一度見えてしまったその目はもう誰の手にも負えない
 ずっと沈んでいくような感覚に抱かれ
 どこまで正気で居られるかな??????????

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165
503秋田:2011/01/02(日) 01:34:19 ID:bYHs+9Bv
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
504名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 02:09:59 ID:D6MloHjk
>生物が普段からやってる事を単に代弁してるに過ぎないわけよ
>正しいですらなく「生物として当然の事」を言ってるだけ
生きる為に他の生命を絶つ、これを当然とする世界で
罪を語る事は自分を棚に上げるも同じ
棚に上げる、上がる事は自分が得る為でしかない
気付いていようがいまいが失わせる事に変わりない
これを認められないなら今すぐ自分の生命を絶てよ、と
そういう訳だ。どう転がっても自分の為でしかないんだよ
>>503のように、餌が無ければ食いつかないだろ?そういう事だ





嫉妬が悲しみを生むとも思ったが、そうではなかった
嫉妬しなければ、得られない場合だってあるんだ
みんな仲良くなんて出来る訳が無い。だから自分だけの為に
自分で選ぶんだ。程好い嫉妬に愛を感じる者も少なくはないだろ

だから嫉妬が悲しみを生むなんてのは、既に好かれていて
勘違いした幸せな奴だけが吐ける台詞だ
嫉妬で嫌われる事を恐れて嫉妬をやめる、そのせいで得られない場合だってある
結局わからないんだよ。思い切り解放しても、思い切り痛めつけても
何も変わらない。同じなんだ。やっぱりお前の言う通りだったよ

"何をやってもいい"と伝えても"同じ"なんだ

この言葉が、お前と俺、ふたりの生きた証
空っぽでもいい。嬉しいんだ。意思を通わせた事が
もし次に会う事があったら、その時俺はお前の全てを
絶対に否定しないだろう。だってそうだろ?この世界は"何をやってもいい"
これ以上の肯定は無いはずだぜ?‥それも会う事があれば、の話だ

これからも寂しさを撒き散らして生きろ
俺も悲しみを撒き散らして生きる
freedomの体現だ。躊躇う必要は無い
躊躇っていないと思う必要も無い
俺達は自由
505名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 10:29:54 ID:3+b2/Pa4
すまんm(._ .)m
俺の書き込みが発端だったのな。読み返してみると矛盾もある知ったかぶりな発言だった。

・操作キャラに向くローグとナイトブレードの場合、ケヴィンと組ませるとホークアイ側の良さが死にやすい
(↑このあとにケヴィン側を一方的に持ち上げる発言をしてしまっていた)


ここ本スレで最近分かったケヴィン単独戦術ってのは現段階ではまだ
@聖域のシフター狩り
Aバグ火力370前提
Bパワーアップ込み493前提
Cセイントセイバーで弱点突く事前提
Dムーンorリーフセイバーで仰け反り防止前提
このように、かなりシーンが限定されてるんだよな。
仮にケヴィンとホークアイどちらかを切り捨てなければならない場合、ザコ狩りを重視するならローグorナイトブレードのワンマン打撃側にアドバンテージが残ると思う。
なのに
「ホークアイの上位互換であるケヴィン単独でいいだろ」
的な発言をしてしまった…m(_ _)mスマン


補助無しケヴィン一人に漠然と殴らせるくらいなら、巷で人気の
『CPナイトブレードやデュエリストと共にひたすらボコる』
という戦術の方がまだ反撃防止力あるかも知れない。バグ火力に未到達だったり、リロキャン知らないなら尚更だ。

ナイトブレードは含み針もあるし、厄介な一体を沈黙させたあと操作キャラ(ケヴィン)に加勢するって役をやらされがちなのかも。
でも分身斬を殺されたナイトブレードはビジュアル的にも効率的にも寂しい…


以上、長文すまんが改めて昨日のケヴィンヨイショを撤回致します。m(_ _)m
506名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 12:47:45 ID:D6MloHjk
>>505
ここは向こうよりローグの性能が認識されてる
撤回するなら向こうでやれ

奪ってる自覚があるのか無いのか知らんが‥
"おすすめ"する事で"おすすめ"されなかった方は不都合を確実に被る
嫌われる、もとい好かれないっていう不都合をな

認識は大体合ってる。違いを指摘するとしたら
光クラスのケヴィンかローグどちらかを切り捨てる場合でも性能はほぼ互角
何故なら光ケヴィン主力ならセイントセイバーを確保する為にパラディンorビショップ
ローグ主力なら最強魔法を確保する為にグランデヴィナorアークメイジを加えればいい

光ケヴィン操作、ローグ操作でそれぞれ仲間との連携を最大限考慮した上でほぼ互角って事

光ケヴィン(ローグ抜き)とローグ主力(光ケヴィン抜き)で出るギャップは以下
@経験値を稼ぐ効率
 聖域戦でケヴィンに軍配、次いで光アンジェラ最強魔法
Aボス戦の攻撃効率
 純粋に物理攻撃力の高いケヴィンに軍配。頻度は低い。よって弱点を突きたいなら最悪、爪を使えばいい
B本拠地雑魚単体対象戦
 光ケヴィンに軍配、ローグはアンジェラとの魔法>合体飛道具連携他で対抗
C本拠地雑魚全体対象戦
 ローグに軍配、光ケヴィンはBで対抗、時効率ではほぼ互角。目安として
 光ケヴィンは20秒を切る程度の効率、ローグは20秒を過ぎる程度の効率
 ケヴィンの方が多少早いが、ボディチェンジ(全)>通常攻撃は最短15秒を切る
D遠距離攻撃
 言うまでもなくローグ(+光アンジェラ)に軍配

よって現状の最終的最速は
光ケヴィン・光ホーク・パラディンorビショップ

ボディチェンジ(全)>バグケヴィンRC‥これが1番早い
次いで光バグケヴィン+セイントセイバー&ローグ+光アンジェラ最強魔法
こんなところだな。これからまた変わるかもしれないが‥
507名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 17:13:24 ID:VHrznLU5
神獣のいるダンジョンのモンスターのレベルって
倒した神獣の数によって上がっていくけど
既に倒した神獣のダンジョンのモンスターのレベルって
他の神獣を倒すと上がったっけ?そのままだよね?
508名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 18:27:09 ID:NFR/BeYF
>>507
神獣討伐したダンジョンの雑魚レベルも上がるぞ
7体目討伐時にはどこもL40になってる
509名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 18:39:41 ID:FDvjILp4
>>499-500
結城氏以外に3スタッフで同人設定資料集出してる人がいるの?
kwsk
510名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 19:18:05 ID:gHuDHK1X
ネ実に移住したのかひどい過疎だな
大規模規制も原因だが
511名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 19:29:27 ID:WmjsgBN6
ククク‥どこへ逃げても同じだ
真実は情け容赦無く流れ込む
512名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 21:41:24 ID:13ojFKJA
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
513名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 22:22:58 ID:CPlIjgCi
結城氏以外の設定資料集は無いって事かい
関係者がちょろっと1・2ページ描いた同人があったりするのかな
514名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 22:25:30 ID:O42I2Cp5
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
515名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 22:48:45 ID:CPlIjgCi
ムキーッわかるだろ!!そして情報プリーズ
516名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 00:13:23 ID:PgvRjx7Z
アンジェラが獣人たち(人間モード)に輪姦、調教された後に
月夜の森に連れて行かれて今度は獣人モードでまた輪姦される同人で
抜きまくった覚えがあるw
517名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 00:17:14 ID:PgvRjx7Z
クリムゾン的な流れの作品だったなと思い返したらニヤニヤ笑いが止まらなくなったw
518名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 00:47:55 ID:kJ6wg+6N
公式で出た設定資料集ってプロローグ位だっけ
しかし所詮入門書程度、今で言うアルティマニアα位の内容しかない
アルティマニアΩ位の内容が欲しいよ、なぜ聖剣4はゲームがアレだったくせに設定画集を出させてくれたのか
もしかしてあれか?今後リメイクかベタじゃない移植が出て何らかの形で補完されるという布石か?
519名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 04:04:35 ID:iCIuXDQG
リメイクされるとしたら誰がキャラ絵とか描くんだろう。
亀岡絵はちょっと受け付けないし、HOMとかの絵にも驚くほど魅力がないからな。
やっぱ結城さんが一番いいのかな。当時とはかなり絵柄違うけど。
まあ今のスクエニのリメイクだと確実にクソゲー化するから絵なんて問題じゃないかもしれんが。
520名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 13:49:03 ID:uIdAzNyI
>>516
kwsk
521名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 14:31:32 ID:kJ6wg+6N
>>519
FOMで亀岡絵が元と思しきシャルロットの顔グラ見たことあるけど、LOM時代の絵とも印象違うし、3のイメージを壊してるなんてことは無かったから
まあ、いいとは思う
やはり今のところ一番聖剣の世界観に合うスクエニの絵師って池田氏位だろうか…でも聖剣3の世界観とはちょっと違うような気もするんだよな
522名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 22:11:57 ID:IlkEFpbC
聖剣3って覇王塾で取り上げられたことあんの?
あとマシリトのヤツはどうなの?
スレチだがFF6の紹介で主人公がクエイクで自爆してたのを覚えてる
523名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 03:19:46 ID:l4X9HAxh
てすと
524名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 08:14:51 ID:a/8iNVBj
ネ実が盛り上がってると酷く過疎るみたいだな
やはりこのスレはある特定の人物による自演が大半を占めていたのか・・・


・聖剣が発売から10年どころじゃなく経過した今、情報が本気で欲しい奴が何故初見でレゲーではなくネ実に来るんだろうか。
→そんな奴はいない。

・いるかもしれないと言いつつ、大半のスルー、自演以外の擁護0、「うぜぇ」「よそでやれ」しか言われてない現実をどう捉えているんだろうか。
→常に基準は自分、正しいのも自分。他人は常に間違っているので他人の意見など聞く必要は無い、他人が自分に合わせるべきと思っている。
  これは何かの間違いだから、永遠に続けていればいつかそういう奴が現れると十何年も思い続けている。
  自分は他人に合わせる気は毛頭無いが、他人が自分に合わせないのは絶対に許されない事だと思い込んでいる。

・需要と供給、話題にしたいレベルを考えたらレゲーでやるべきなのに、何故わざわざネ実に固執しているのだろうか。
→もうレゲーに居場所が無いから。新しい場所なら理解者がいると思い込んでいるから(実際にはいない)。

・そもそも仮に自分だけが正しいとして、わざわざ叩かれる為に出没などせず、1人で満足していればいいのに
 何故「人それぞれの楽しみ方、価値観がある」大前提を無視して議論ならまだしも、自分のローグ最強押し付けにこだわっているのか。
→世の中の全ての人間の考え方が自分と同じじゃなければいけないから。真性の構ってちゃんだから。

・治るのか、自分が超重症厨二病と認識しているのか。数年後過去を振り返り布団で脚バタバタさせたりしないのか。学習しないのか。
→治らない、治す気も無い。認識してない。学習する気も無い。60過ぎても70過ぎても「世の中が間違っている」と言い続け、自分だけが真理をわかっていると優越感に浸ったまま1人で息を引き取る。

・聖剣3だけをいつまでやり続けるのか。
→自分がキムジョンイル状態になれるまで永遠に。セーブ電池の問題はエミュを使うので寿命の限り続行。
525名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 10:37:09 ID:l4X9HAxh
元々レトロゲー板なんて過疎ですよ。ひと月に10レスなんてのもザラ。
去年も年明け前後から大規模な規制があったけど今年もズルズル行くんだろうか…
526無題(1/3):2011/01/07(金) 12:46:55 ID:hJKQFi6x
この日も、ログマスはアンチローグの部屋に来ていた。
風呂上りだと言って、Tシャツの首にタオルを巻き、短パン姿で団扇を扇いでいる。
捲ったTシャツの袖口から出ている腕も、短パンから伸びているな脚も、アンチローグには格好良く見えた、アバタもエクボってやつなのかな。
この頃、しょっちゅう部屋に現れては聖剣3をしたり、宗教の話をしたりと、一緒にいる時間が多いけど、
さすがに「ローグマスター」というだけあって、頭はホックホクだし、話は厨二だし、何より少しでも一緒にいられることを、僕が歓迎しないわけがない。
ログマス「二人じゃなきゃ出来ないことしないか?」
アンチローグ「二人じゃなきゃ出来ないこと……なに?」
聖剣3? 違うな。この部屋にはゲーム機も無いし一人でもできる、二人で出来る遊びって……まさかH?
アンチローグの心臓がドキンと跳ねた。そりゃ話は何度もしてるけど、Hは完全に話は別だ。
初めてHする時って、そんなに軽く誘われちゃうものか?
なんかこう、普通はあるでしょ? 甘い囁きとか、ピンクな雰囲気とか。
やばい。心臓がバクバクいってる。落ち着け!
アンチローグ「なに言ってるんだこいつ、きもっwwwwwwww」
ログマス「なにが???? 俺はまだ何にも言ってないぜ?????????」
は?今のは完全にそうだったろ。考え過ぎかよ。
ほっとしたような、少し残念なような微妙な感じ。
緊張のあまりカラカラになった喉を潤すべく、紅茶に口をつけた。
ログマス「ベッド、使っても良いよな?」
ぶ──っ!
思わず紅茶を吹き出して、ゲホゲホ咳き込んでいるのに、ログマスは全然お構いなしで、ベッドに上がるとゴロンと横になってしまった。
アンチローグ「噴いたwwwwwなんでベッドなんだよwwwwww」
片肘をついたログマスが、こっちを向いてニッと笑う。アンチローグの心臓がまた鳴り出した。
だって、格好良いんだもん。
527526:2011/01/07(金) 12:48:44 ID:hJKQFi6x
ごめん誤爆or2
528名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 13:02:39 ID:l4X9HAxh
乙ww

でも今スレの伸びに最も貢献されたのは宗教マニアさんなんですよね〜
529名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 00:10:12 ID:CBlD/fKZ
ケヴィンは闇クラスでキムカッファンっぽい技使うのな
で光クラスでジェノサイドカッターみたいな技使うのな
530名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 00:53:05 ID:Ws6Sg9Ln
・聖剣が発売から10年どころじゃなく経過した今、情報が本気で欲しい奴が何故初見でレゲーではなくネ実に来るんだろうか。
→そんな奴はいない。→→"聖剣"で検索すれば両方引っかかる。ぶつかり合う意見があれば混乱する

・いるかもしれないと言いつつ、大半のスルー、自演以外の擁護0、「うぜぇ」「よそでやれ」しか言われてない現実をどう捉えているんだろうか。
→常に基準は自分、正しいのも自分。他人は常に間違っているので他人の意見など聞く必要は無い、他人が自分に合わせるべきと思っている。
  これは何かの間違いだから、永遠に続けていればいつかそういう奴が現れると十何年も思い続けている。
  自分は他人に合わせる気は毛頭無いが、他人が自分に合わせないのは絶対に許されない事だと思い込んでいる。
→→@大半にスルーされてるのも自演以外の擁護0、「うぜぇ」「よそでやれ」しか言われてないもとい思われてない可能性があるのはお前も同じ
  他人が自分に合わせないのは絶対に許されない事だと思っている訳ではなく"従わない"と思い、言ってるだけ
  俺の行動を阻止したいなら自分の力で何とかするんだな。マジョリティにぶら下がっても無駄。一瞬で叩き落とせるから
  お前は他人に合わせる気など毛頭無いが、他人が自分に合わせないのは困るので普段から「自分は他人に合わせている」と
  言って回っているだけのペテン師。その自覚もあるので俺みたいな奴にはそれを暴かれてしまう事もわかる
  だから俺を排除したがってるだけ

・需要と供給、話題にしたいレベルを考えたらレゲーでやるべきなのに、何故わざわざネ実に固執しているのだろうか。
→もうレゲーに居場所が無いから。新しい場所なら理解者がいると思い込んでいるから(実際にはいない)。
→→@の理由でこれを証明する事も不可能。見え透いたペテン。無力

・そもそも仮に自分だけが正しいとして、わざわざ叩かれる為に出没などせず、1人で満足していればいいのに
 何故「人それぞれの楽しみ方、価値観がある」大前提を無視して議論ならまだしも、自分のローグ最強押し付けにこだわっているのか。
→世の中の全ての人間の考え方が自分と同じじゃなければいけないから。真性の構ってちゃんだから。
→→間違いを指摘してお前みたいな浅知恵をファビョらせるのが俺の楽しみ方。人それぞれの楽しみ方、価値観がある、この大前提の時点で
  ぶつかり合っているのが現実。最強押し付けではない。"弱い"という主観が通るなら"強い"という主観も通る。それだけ
  事実でもって強さを証明したいと思う主観の裏付けとして事実でもって客観的な強さを証明している。なのに"ローグ最強押し付け"と
  決め付けたのは何故か。そういう事にしておかなければお前が過去にケヴィンやナイトブレードを最強扱いして来たりした事とつり合いが取れないから
  お前だけがわがまま、浅知恵であった事を皆にバラされたくなかったからに他ならない

・治るのか、自分が超重症厨二病と認識しているのか。数年後過去を振り返り布団で脚バタバタさせたりしないのか。学習しないのか。
→治らない、治す気も無い。認識してない。学習する気も無い。60過ぎても70過ぎても「世の中が間違っている」と言い続け
  自分だけが真理をわかっていると優越感に浸ったまま1人で息を引き取る。
→→と喚きながら自分の事すら何もわからず無様に生涯を遂げるのがお前、とでも言い返しておけばいいか?
  世の中が総じて"freedom"なんだよ。これは俺の意見じゃない。世界の答え。唯一の正しさなんだよ。正しさなんてものが
  本当に存在するなら、な。そんな事もわからないのかw"何をやってもいい"と認識した当の本人も不都合を被る事に変わりは無いんだぜ?
531名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:33:13 ID:Ws6Sg9Ln
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1293743004/643

643 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/01/07(金) 04:49:25 ID:gFEMSkQA
10年以上前(笑)の
オフゲ(笑)の
キャラクター(笑)の
架空世界(笑)における
強弱(笑)で
「不都合なことがあるんだろうな(キリッ」だってさwwwwwwwwあるわけねえだろwwwwwwwwwww

空気も読めない、"自分が言われて悔しかったフレーズ"は恥ずかしげもなくオウム返し、
マジで障害者だろこいつw
不都合があるとしたら、どのキャラが強いかじゃなく
雑談スレにキチガイ移民が棲みついたことですよ^^;






不都合なのは、どのキャラが強いかじゃなく
雑談スレにキチガイ移民が棲みついたことでもなく
こいつが過去にケヴィンやナイトブレードを最強扱いして来たのが恥になる事
そしてローグの強さに反論は出来ない=人格否定しか出来る事が残っていない
ここのアンチと何の違いも無いwwwwwwwwwwwwwwwww
実際そうだろwスルー出来ないのが何よりの証拠wwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:42:51 ID:eFopM2Il
>>524
ちなみにネ実のスレでも、単発IDでログマスの擁護に入る謎の書き込みが
必ずと言っていいほど湧いて来るんだよなww
自分に落ち度がないと思っているなら、自演なんてみっともない真似するはずは
ないんだがなww
533名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:50:44 ID:Ws6Sg9Ln
>>532
ローグマスターはひとりじゃない。最低でも二人居る
新参にはわからない話だ

アンチであるお前にも
"アンチの擁護に入る謎の書き込みが必ずと言っていいほど湧いて来る"が?
ネ実の書き込みなんて顕著だったぜ?w
誰も聞いてないのに「この書き込みは俺じゃないが」的な発言があったりなw
普段からやましい事してるから墓穴を掘るんだよ
534名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:57:50 ID:S2F/ueAH
376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実
それでもローグを推してるプレイヤーが俺だけという証明にはならない
お前にだってあるだろ、携帯とPCが。それとも携帯厨か?
まさか。お前はアンチ。今まで多数の人間の振りして
ローグをネガキャンし続けて来ただろ
怪しいのはお互い様なんだよ

お互い様の状況で、残るのは何だと思う?
ローグが弱くなかったっていう"真実"だよ
俺はそれで十分だが?お前は困るよなぁ?何せお前は
「ローグは弱い」とはっきり言ってしまったのだから

じゃなければ俺に突っかかる理由が無いんだよ
みんなわかってるぜ?お前が何故必死にネガキャンを繰り返すのか



376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


377 :名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 02:04:22 ID:nKfkU3fL
そんなに考えなくてもクリアできるだろうが
攻略に必死すぎてばかばかしいスレを初めて見たわ
535名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:04:08 ID:S2F/ueAH
376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実
536名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:13:30 ID:Ws6Sg9Ln
ローグマスターも複数
端末も複数使用

その可能性はアンチも同じ
なら最後には何が残ると思う?
ローグが強かったという真実だけだ

だから言ってるだろwお前らが足掻けば足掻くほど
ローグには好都合だと、な
537名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:15:29 ID:S2F/ueAH
376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実


376 :名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実
538名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:21:59 ID:eFopM2Il
うわぁ・・・自分がいつも自演してるからって、他人も自演をしていて当然だと
思ってるのかwww
>>その可能性はアンチも同じ
同じじゃねえよバカww周りがみんなおまえみたいなクズなわけないだろうがww
認識改めろよwwおかしいよ

ネ実にしたって、あの場にいる人間は皆おまえというキチガイの存在に迷惑してるんだよ
自演なんか最初からする必要がないんだよww集団の中での見解が一致してるんだからな

フリーダム(笑)だから自演もし放題? おかしいだろww何その退廃的な発想ww
複数を装うこと自体、自分の意見に自信がない証拠だwwもう敗北宣言に等しいなこれはw
539名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:29:08 ID:Ws6Sg9Ln
‥墓穴掘り過ぎだろ。それだけ必死だったら十分自演の可能性がある
まだわからないのか?wお前の気持ちなんか関係無ぇんだよ
ローグマスターを単独扱いするのと同じようにこっちはこっちで
粘着してるのはお前だけ、とでも言い返してお前を単独扱いすればいいだけなんだぜ?
540名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:41:21 ID:eFopM2Il
さっきから墓穴墓穴言ってるけど意味がわからないぞww
おまえと違ってやましいことないから痛くも痒くもないww
>>お前の気持ちなんか関係無ぇんだよ
いやwwそっくりそのままおまえに返すわ。おまえがいくら自分に都合の良い妄想を
しようが、お天道様が西から昇ることはないんですよ? だからおまえはずっと
あり得ない妄想をして自分は正しいと思い込み続けるしかないww
精神病ってかわいそうだな。お大事に
541名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 02:43:18 ID:35RLf/Gz
スレが平和ならなんでもいい
542名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 03:00:04 ID:Ws6Sg9Ln
>>540
>意味がわからない
"それだけ必死だったら十分自演の可能性がある"って意味で墓穴を掘ってるんだよ
説明しなくても賢いお前にならわかるだろw今更気付かない振りをしても無駄
全部バレてんだよw

>そっくりそのままおまえに返す
freedomはお前にももたらされてるから。もっと足掻けよw
足掻けば足掻くほどローグの強さは知れ渡る
わからないんだろうな。これは"お天道様が東から昇る"事=必然
そしてお前が力尽きても、他が足掻きローグの強さが知れ渡る事に変わりない
543名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 03:23:57 ID:eFopM2Il
眠いからログマス君へのカウンセリングもこれで終わりにするけど
可能性があるから何なんだとwwおまえが思い込めばそれが事実になるのか?
相手の痛くない腹を探る行為を繰り返して何を手に入れたいのか教えて欲しいw
相手が自演してるから自分もして良いという免罪符か?

>>ローグの強さは知れ渡る
おまえがこれを目的にしている経緯なんか知らんけど、ローグが最強だろうが最弱だろうが
どうでもいいんだよこっちは。最強ってことにしてやってもいいよ。
おれは意味不明な長文でスレを埋め立てたり、他所にまで突撃して誰も望んでない持論を
書き散らすおまえという荒らしに消えてもらいたいだけ。
544名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 03:24:00 ID:Oytyc4Kq
   ログマスの書き込み集めてるのは別に
そんな意味じゃないんだからね。みんな分かってるでしょ?
   / ̄ ̄ ̄\
  /  _ノ  ヽ_  \
 /  (● ) (● )   \
.| /////(_人_)///|
 \         /

545名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 04:25:01 ID:Ws6Sg9Ln
>>543
>相手の痛くない腹を探る行為
生粋のペテン師がwネ実だろうが何だろうが浅知恵晒してそれを指摘されてファビョる
これのどこが"痛くない腹"なんだよwwwwwwwwwwwwww
何なら晒してやろうか?wここに!wwwwww
ここは議論OKなんだろ?w晒してぶっ叩いても正当性(笑)があるんだろ?w
お前がそう言ったんだぜ?何も問題無いよなぁwwwwwwwwwwwwww

>免罪符
罪なんて無いんだわ。だから免除も糞も無いんだわ。誰もが好き勝手やってるだけ
と、俺は決め付けた。罪があると決め付けるお前と同じように、な
事実間違った情報も野放しにされるし鵜呑みにされもする
"何をやってもいい"としなければ全ての事象に説明は付けられないんだよ
俺にペテンは通じない

>>最強ってことにしてやってもいい
完 全 論 破

最強で構わないなら粘着する必要が無いだろ。なら何故最初から"華麗にスルー(笑)"が出来なかったのか
"浅知恵晒してそれを指摘されてファビョったから"以外に理由が残らないんだわwwwwwwwwwwwwwwwwww

>他所にまで突撃して誰も望んでない持論を書き散らすおまえという荒らし
これが正しいとして、お前もこのスレでこれやっちゃってるんだわw
だってここは"議論していいスレ(笑)"なんだろ?wwww

 お前が言うところの
 「本スレの事情なんてネ実には無関係」
             ↓
 これが通るなら、ここでは
 「ネ実の事情なんて本スレには無関係」

これも通る。お前はお前が忌み嫌う俺と同じ事をもうやってしまってるんだよwwwww
そして俺に消えてもらう事も出来ない。どうだ恐ろしいだろfreedomはwwwwwwwwwww


ローグは最強な訳じゃない
事実でもって強さを証明したいと思う俺自身の主観の裏付けとして
事実でもって客観的な強さを証明した、それ以上でもそれ以下でもない
546名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 05:10:01 ID:HyoWVGFK
ローグは最強だよ?
何わけわかんない言ってんの?
547名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 06:33:38 ID:ZriQ/2fL
>>543
何が不都合であるかじゃなくて、まず不都合があるという事実…足元に目を向けないと
邪魔でウザいから排除したい、そう思ったんじゃないのかい?


ネ実の住民がエロ話?を継続させてる中、それでも嫌いな存在を排除したいが為に果敢にも噛み付いた(レスした)事、
そして「戦闘考察とホークアイの話題は禁止。余所でやれ」と訳の解らないルールをでっち上げ、それでいてそのホームグラウンド(笑)にまでわざわざ出向いて吠えている事


自分はこの話題に乗っかる気は起きないな、と感じたなら既存(現在進行形)の流れに乗るなり、挑発的な表現にはなるがスルーすればいいじゃない

噛み付くな、荒らすな、とは言わない
ただアンタの動機は決してスレの平和(笑)なんかじゃなく
「気に入らないものを排除したい」意志であった事に気付いてほしい

マジョリティもマイノリティも関係無いんだよ
俺達が知らしめんと書き込んだのと同じ、リスクを承知で排除を選んだんだアンタは
職場の上司に「貴方とはやり方が合わない」とか言っちゃう覚悟と同じ

なのに反論されると「心外だ!一緒にするな!」かよ
何故マジョリティなどという仮初めの正義を振りかざす?


振りかざさなくて良かったんだよ
疚しい事は何一つ無いというのなら初めから必要なかった
だから必死な動機が

『ローグ使いにすべてを覆されて真っ赤になってるから』

しか当てはまらなくなると言われるのさ
548名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 11:17:31 ID:jN2GJPSJ
547にして342KBか。
すげぇな。確実に容量オーバーで落ちるな
549名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 13:07:38 ID:CBlD/fKZ
>429
フレームで考えると火力面でデュラン=ウルフケヴィン
ところが入力に必要な1Fを時間にして考えると約0.1から1秒の間
そうすると結局デュラン>ウルフケヴィンになる
550名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 13:58:08 ID:Ws6Sg9Ln
>>546
ローグを最強だと思う理由は?
確かに現時点、単独能力での本拠地最速はローグだろうが
それだけで最強と言えるか?ただのfreedomか?
551名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 14:20:36 ID:CBlD/fKZ
ボキとしては最強だと思う理由もいいけど、プレイ中に最強だと感じた状況を教えてほしい

TAの醍醐味は記録更新することだけど、続けてるとそれも少なくなってくるな・・・
552名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 23:43:30 ID:CBlD/fKZ
連投失敬。>549の約0.1から1秒てのは、およそ0秒から0.1秒の間違いだった
とりあえずプレーヤーがボタンを押してから、それがゲームに反映されるまでの時間が一定では無いのでは?ということっす
553名無しの挑戦状:2011/01/09(日) 09:57:39 ID:dgzJnOb6
最強なんてむやみに発するもんじゃないだろw
最終パラメータが一番高い、だとか事実に基づいたのを表す意味でなら荒れないけど

主観という副流煙の中それでも強さを証明したいなら、極めて客観に近い主観…事実を並べて並べて並べまくるしかない

あとはダークキャッスルと相性が良い、みたく何らかのスタイルを確立する事じゃないかなと思う
554名無しの挑戦状:2011/01/09(日) 14:42:17 ID:/OFi9Gyy
あけおめ

>>546
最強じゃないし最強なんてものは存在しない

>>550
>ローグを最強
>本拠地最速はローグ
ローグは単体で優れているが最強でも最速でもない
闇城限定なら単体でも乗り切れるし、あくまで単体としての比較なら最速か
他ルートではローグ単体では二連飛燕で対処できない敵もいる
んー…ちょっとシビアすぎるか?
現時点での闇城最速はローグorワンダラーにアタッカーとしてデュランやケヴィンを加えたボディチェンジ連携を盛り込めるPTだ
他ルートはまだ具体的な検証はしてない…
が、もしかしたらターンアンデッド(ビショップ)・ボディチェンジ(ローグorワンダラー)・高火力アタッカー(デュランorケヴィン)で色々高速タイムは変わるかもしれんがね

ログマス氏よ(レプリカ氏もか?)
年末あたりからローグに関するデータを知らしめに他スレに行ってたみたいだが
わざわざ煽るような書き込みをしなくとも情報を書き込み、それを観た者が認識する選択を送るだけでも楽しくはないか?
555名無しの挑戦状:2011/01/09(日) 16:58:33 ID:ITt66KsL
与えて優越に浸る強き人間よ
原罪を 思い知れ

俺はローグ
最低最悪の光

奪い得たこの光は
お前達、強き人間へ
影をもたらす為に振るう
556名無しの挑戦状:2011/01/09(日) 23:50:43 ID:/OFi9Gyy
ん?この>>505氏の
>俺の書き込みが発端
>操作キャラに向くローグとナイトブレードの場合、ケヴィンと組ませるとホークアイ側の良さが死にやすい
(↑このあとにケヴィン側を一方的に持ち上げる発言をしてしまっていた)
>ケヴィンヨイショ

これはどこのことを指してるんだ?見当たらないんだが
557名無しの挑戦状:2011/01/09(日) 23:55:42 ID:lhxYXhio
実際に局地TAでボディチェン使ったのってブラックラビ戦くらいだな。安定重視でデーモンにチビデビの瞳を使った
558名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 00:18:28 ID:tbpWrU13
>>505
>すまんm(._ .)m
>ここ本スレで最近分かったケヴィン単独戦術ってのは現段階ではまだ
>@聖域のシフター狩り
>Aバグ火力370前提
>Bパワーアップ込み493前提
>Cセイントセイバーで弱点突く事前提
>Dムーンorリーフセイバーで仰け反り防止前提
>このように、かなりシーンが限定されてるんだよな。

後、亀レスで申し訳ないがシーン限定はクラス3の検証において全てのキャラに言えることだ
それに聖剣3は3人1組みで単体で通用しない部分を仲間が補い戦略が成り立つゲームだ
どのキャラにも優れた部分と劣る部分が必ず存在する
そんなに自分を卑下する必要もないさ
559名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 01:42:32 ID:Mvc09AuJ
>>554
「俺は与える事が奪う事の罪滅ぼしになる(だから与えて)」などと伝えたい訳じゃない
「ローグは虐げられた。虐げられた存在が己の力で這い上がった」これが何を意味すると思う?
「もう遅い」って事だ。それを思い知らせる為に行動する
「その再生を破壊する」とは良く言ったもんだな

>>556>>558
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1293743004/189

>なら初めからケヴィン一人で殴れよって話
これに「ローグなら本拠地では追随する」と反論した

仲間との連携が前提なのはケヴィン、ローグそれぞれ同じだという事も説明した

違いを指摘するとしたら
光クラスのケヴィンかローグどちらかを切り捨てる場合でも性能はほぼ互角
何故なら光ケヴィン主力ならセイントセイバーを確保する為にパラディンorビショップ
ローグ主力なら最強魔法を確保する為にグランデヴィナorアークメイジを加えればいいから

ってな。こいつは全然わかってないんだよ。はじめの反論の時点で
「ローグとケヴィンを組ませる事は有効」と伝えたにも関わらずこの為体だ

>>557
育て切った後なんかだと使いどころはもっと増える。ま、そこまで育てないんだろうな‥
560名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 02:08:20 ID:Mvc09AuJ
「俺は ←×
俺は「 ←○

もう遅ぇんだよ。今だってリアルに隣でAは泣いてるし
A'は彼方で寂しさを撒き散らしまくってる
この世界は悲しみだらけだ
何もかも遅ぇ‥遅ぇんだよ‥
561名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 02:35:36 ID:RWdEtsbY
ソードマスター最強というならわかる。だがウォーリアモンク最強は認めない
ヒカリース最強というならわかる。だがナイトブレードorワンダラー最強は認めない
そんなおれもメイガスだけには完全論破される

>>554
おれはTAといえばとにかくデュラン・リースの打撃連携だね。3人目は誰でもいい
562名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 03:08:04 ID:RWdEtsbY
パンプキンボムはリースが投げるのがいい。似合ってる。メイガスも捨てがたいけど
ハンドアックスはアンジェラが投げるのがいい。シャルやほくあいもイカスけど
ダーツは誰がいいの?
563名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 03:08:21 ID:tbpWrU13
>>559
505氏は全く解ってないわけではないだろう
ローグやケヴィンの魅力や戦術は505氏なりに吸収して知識として保管してる
現に自分を卑下してまで発言の撤回もしている

>「ローグは虐げられた。虐げられた存在が己の力で這い上がった」これが何を意味すると思う?
「もう遅い」って事だ
過去ローグを虐げた人間がまだ気に入らないってことか?
あんたやレプリカ氏の努力・検証によってこれまでにない新しい戦法が生み出されたんだ
そこにローグの魅力は詰まっている
それをデータとして提示し、ローグの強さを認識する選択肢を送ることはすでに"思い知らせる"という項目にあてはまっているはずだ
ローグの強さ・魅力を知らしめる行為に煽る必要性はそこまでないと思うぞ

>>560
去年のあんたとの対話(論争とも取れるが)でのAは寛容なはずだ
何よりあんたの伴侶なんだろ?泣いている理由は解らんが悲しんでいるなら解決すればいい
A'に関しては縁を断ったんだ。あんたが憂う必要はない
リアルにおいてA'とあんたの接点はもうないんだ
後はA'がこれまでの人生における経験で眼を養い、苦ではなく楽になる選択肢をとればおのずと寂しさもなくなる
それこそA'次第だ
A'のことを気にかけるより伴侶であるAに対し悲しみを打ち消す程の喜びを与えればいいんじゃないか?
それは可能だろう
あんたなら引き出しの中に結構解決策が詰まっているんじゃないか?
遅いという認識も選択肢により、やり直せるという認識に変わることもあるはずだ
564名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 03:23:50 ID:tbpWrU13
>>561
最初から最後にかけての全体的なTAか?
もしそうならデュラン・リースの打撃連携はBOSS戦重視ってことかな
あんたはデュラン・リースPTが得意そうだが雑魚戦においての秘策があるなら差し支えなければ教えてくれないか
闇城のシャーマンやらデーモンのような厄介な反撃モンスターにうまいこと立ち回りたいんだが
俺の知識じゃデュラン・リースの打撃連携ではなかなか打開策が思いつかんのだよ
565名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 04:59:56 ID:RWdEtsbY
知識より腕のほうが大切。殴る前に戦いやすい状況を作るのがポイント
攻めに行くというよりはPTキャラを固めて敵を招き入れ、みんなでボコるというかんじ
566名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 10:35:50 ID:c+lq6VC5
今の所デュラリー連携の価値はTAで見いだせてる感じかな
TAって事はクラス3は構想から外れているだろうし


>>563
いつものように聖剣伝説検索ページに飛んだら引っ掛かってたぞアレは
んで質問に答えたり間違いを指摘したりオススメ(笑)を伝えたりしただけでは?

先攻も後攻もマジョリティもマイノリティも関係無い
知らしめたい思いが動機である以上、やってる事は同じ
567名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 14:37:32 ID:c+lq6VC5
>TAって事はクラス3は構想から外れているだろうし
↑途切れてた…

TAって事はクラス3は構想から外れているだろうし、ローグやケヴィンが目指してるものとは次元(ジャンル)が違うんじゃないかな…って事

クラス2故に攻め手が乏しいしTAだから面倒な雑魚敵は基本スルー
ケヴィンはともかくホークアイはTAでは不評なんだよな…
568名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 06:40:21 ID:KQi+pYg4
ナイトブレードって色々恵まれてるようで、いざ突き詰めんとなると他の誰かしらに出し抜かれるよな

ワンダラーとローグはケヴィンとの相性の良さを見い出せたが、闇クラスはどうだろう
まず厨性能のウォリモン&スタランと組むなら秘められた力を吐ききれる意味でニンマスのが恵まれてると言える

ではナイブレはゴッハン&スタランと組むか?
だがオーラパワーやるなら火力高いパラディンのが望ましい(この戦法なら雑魚戦は殆ど無傷なので回復もヒールライト(単)×2で丁度良い感じ)

ナイブレはケヴィンと決別しなさい!ってか…
569名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 11:18:39 ID:mBUCXg94
>>565
こっちはデュラン(聖剣掛け)・リースでシャーマンに打撃連携を試みたがえげつない確率で反撃がくるぞ
3体まとめて斬りつけるなんてなおさら酷いことになる
まああんたの場合デュラン・リースに加えもう一人のダメージ要因がいてうまいこと全て当てれる腕があるんだろうし
全体的なTAみたいなので雑魚戦はスルーってことなんだろうけど
こっちはなかなかそうはいかんみたいだ(というより俺の腕じゃ不可能に近い)

>>566
>>567
オーラ連携に頼らずデュランの立ち回りに打開策があればと思ったんだが、なかなかうまいこといかんね
今のところワンダラーのトランスシェイプで少し安定するくらいか成功してもオーラ連携より少し速くなるくらいだからお手上げ状態だ

>TAって事はクラス3は構想から外れているだろうし、ローグやケヴィンが目指してるものとは次元(ジャンル)が違うんじゃないかな
ローグやケヴィンはもう立ち回りレシピがほぼ出来上がっているから打撃連携は今のところはいらないしね

>ホークアイはTAでは不評なんだよな
そうなのか?
もしそうでもクラス3の評価はかなりのもんだしTAが不評でもローグに関しちゃ高速タイム・高反撃防止率、おまけに単体対象魔法連携と十分な性能だと思うが

去年のゴーヴァ戦以降、最近アンジェラコイン投げをサボってたので…
BOSS戦以外全無視・STでのBOSS戦MUPアンジェラ、MUPシャルコイン投げ+MUPホーク飛び道具検証↓
ビルとベHP?/火水風土(半減)
【雑魚戦全避けクラス1】Lv8ホーク素8・Lv8アンジェラ知9・Lv8シャル精9
(シ精9)光65×9=585
(ア知9)闇65×9=585
(ホ素8)ダーツ29×9=261
(ホ素8)手斧35×9=315
(ホ素8)Pボム51×9=549

【クラス1最高/クラス2最低ST】ホーク素12・アンジェラ知12・シャル精12
(シ精12)光91×9=819
(ア知12)闇91×9=819
(ホ素12)ダーツ70×9=630
(ホ素12)手斧77×9=693
(ホ素12)Pボム93×9=837

*ビルとベンのHPなんだがゲームのお部屋に載ってるHPは1655と記述されているんだが
【クラス1最高/クラス2最低ST】のホーク素12のダーツ9回、手斧9回、Pボム1回で必ず撃破してしまうんだよ
この場合ダメージは1416なのでこのくらいのHPだと思うがどうなんだろ?
後、【雑魚戦全避けクラス1】なんだが何度やっても勝てないw飛び道具は割り込みなしに投げ続けれるんだが
コインに切り替えた途端に影潜りが連発で来てPT内の誰かがターゲットにされて死ぬまでやめてくれないw
なので【雑魚戦全避けクラス1】に関しては撃破できていないが全部当てればこのくらい食らうだろうという推測ですな
さすがにここまでくると大体のプレイヤーはクラスチェンジして【クラス1最高/クラス2最低ST】になっているか?
さて…今回の【雑魚戦全避けクラス1】はおとなしくホークを鱗で強化して斬って撃破するか
570名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 11:56:40 ID:mBUCXg94
>>568
闇城でのナイトブレードはローグに肩を並べるほどの性能だと思うぞ
後半はダメージ振り分けにMISSがよく出るのであくまでMISSをしない相当な腕のあるプレイヤー限定だろうけど

>ナイブレはケヴィンと決別しなさい!ってか
まだ解らんぞ
序盤敵PTはネクロマンサー1体しか加入してこないケヴィンルート
この場合経験値の入らないボディチェンジ打撃連携との差別化を計るんなら
沈黙付与の含み針や即死のデススペルが結構重宝するからな
確かターンアンデッドがおおよそ10秒で含み針が8秒程度だったか?
鏡宮での具体的なタイムを計り、尚且つオーラ連携に近いタイムを出さないととなんとも言えんが…
571名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 15:41:37 ID:KQi+pYg4
>>569
検証乙!毎度毎度恐れ入るわw

コイン投げなんだが、これをアンジェラの上位魔法と何とか絡められないかなと思ってる
その為にはコインを投げるキャラの知性をそれなりに鍛えなきゃならない

やっぱり筆頭はシャルで、奴さえ加入すれば難無く機能すると思っている
他にはパラ振りに余裕のあるリース、将来ニンマスを目指す場合のニンジャ(※忍術を覚えきらなくてもクラス3でいきなり全体忍術を習得する。ナイブレだと未習得忍術のぶん成長が遅れる)
全く習得させず知性を鍛えるか、それとも火遁まで覚えてコイン投げダメージの底上げを図るか…迷うところだな

せっかくクラス2で習得するんだから上位魔法を何とか活かしたいんだ。単体対象でも対ボスなら関係無いしなw
ソーサレスはもちろん、デルヴァーならシェイド像が無くてもライトゲイザー戦で活躍できるわけだ


これでホークアイ・アンジェラ・シャルロット…
この編成の有用性がますます濃くなってきた気がするぜ
572名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 18:18:39 ID:mBUCXg94
>>571
>コイン投げなんだが、これをアンジェラの上位魔法と何とか絡められないかなと思ってる
思いつかなんだorz
コイン投げはアンジェラの専売特許だと思っていたがクラス2からは上位魔法解禁によりBOSS戦コイン投げはシャルロット等に任せ
上位魔法を撃てるだけ撃ち込んでMPが尽きたらアンジェラにコイン投げを切り替えるってことか
シャルもアンジェラに次ぐ知性があるし光コインが通る相手なら従来通り精神特化でもいいしな
(アンジェラ)上位魔法詠唱>(シャル等)コイン投げ>(アンジェラ)上位魔法発動
もしこれが邪魔されずうまいこと機能すればかなりのダメージソースになるな
後はBOSSの反撃割り込みがどの程度の頻度か、アンジェラが何発上位魔法を撃てるかか
これも魔法の種で回復を盛り込んだサイクルが可能且つ反撃がなければ上位魔法の属性相性がかみ合えば神獣撃破も可能か?
序盤BOSS戦も勿論のこと、終わり次第また神獣戦もどうなるか試してみるか
後に控えてるルガ―恐いよルガ―w
573名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 20:36:30 ID:t3Odgsbe
開幕でスライムの瞳を投げるのだ>vsルガー

そういえば機になったんだが、
(もし手に入ってるなら)バットムの瞳、ビーの瞳って使ってるのかな?
574名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 23:25:25 ID:UR3jmne8
>>563
>煽る必要性
>憂う必要はない
ぺれぇ御託くどくど並べてんじゃねぇよ
"必要"じゃなかったらやってはいけない事になるのか?馬鹿なw
必ず要るものであろうがそうでなかろうが欲しいものは奪う
それが人間なんだよ。魅力を伝えて一緒に喜ぶんじゃない
ネガティブを伝えて引き摺り落とす。それがローグを駆る理由
お前が俺へポジティブを伝える事もfreedomに含まれる
そんな勝手なものへ傾ける耳を俺は初めから持ち合わせていない
傾けるとすれば自分に都合がいい内容だと見越すから、それだけだ

俺とお前のこの価値観の差もfreedomに含まれる
‥何を言っても空しいだけ、か
俺もお前と違わずぺれぇ御託をくどくどと並べる
同じだ。何も違わない

>>568>>570>>571
>ホークアイ・アンジェラ・シャルロット
ナイトブレードだったらどうなんだろうな‥
分身斬>下級ダメージ魔法(全)の反撃防止連携も実験段階だが
パワーアップをもっと有効に使えないだろうか?オーラウェイブと相性が悪いなら
オーラウェイブを取っ払いパワーアップだけを確保する、その上で

開幕パワーアップ詠唱>発動までに必殺ゲージを溜め始める(反撃の無い敵を対象として)
>パワーアップ発動>残りの通常攻撃で敵1体目を倒す>残りの敵で必殺ゲージMAX>分身斬

これがスムーズに出来るとしたら通常攻撃を敵複数へ分散させる労力が減って
ローグ並みに早く、そしてローグ以上に楽になるんじゃないか?想像の域を出てないが、な

敵全員が反撃持ちの場合はセオリー通りセイントセイバーを使えばいい
ダークキャッスルに限った話だが‥以上を想定して
ナイトブレード・スターランサー・ビショップの可能性をもう一度試したい

>>573
ボス戦なら惜しむ事無く使えばいいと思うぞ
最終的にダウンアイテムを確保したいなら最悪
シャドウゼロの瞳を魔法の種から量産すれば済むからな
575名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 12:55:41 ID:QhX7ydnx
>>573
一応コイン投げ検証は最低STで計っているから店売りで買えるものでの検証なんでST下げアイテムは入れてないなぁ

>>574
>ナイトブレードだったらどうなんだろうな
>開幕パワーアップ詠唱>発動までに必殺ゲージを溜め始める(反撃の無い敵を対象として)
>パワーアップ発動>残りの通常攻撃で敵1体目を倒す>残りの敵で必殺ゲージMAX>分身斬
>ナイトブレード・スターランサー・ビショップの可能性をもう一度試したい
序盤高速タイムがいいの出そうだな
序盤ゲージ回収はゴールドユニコ等でうまいこといけそうだが、カモだと思っていたエレメントソードに
(開幕パワーアップ詠唱>発動までに必殺ゲージを溜め始める)変に突激して気付かれた状態でPアップ発動によりエレメントソードのセイバーが発動してタイムを遅らせられる可能性があるかもしれないが…
どうなんだろ?その場合はおとなしくPアップ発動を待ってから万全の態勢でエレメントソードを撃破した方がいいかもしれん

>敵全員が反撃持ちの場合はセオリー通りセイントセイバーを使えばいい
シャーマンは確かデュランのクラス3のパラディン(攻撃力330)に聖剣掛けほやほや状態でもダメージ360程度・なんとか2HITで撃破可能だった気がする
ナイトブレード(攻撃力294)だと聖剣掛けほやほや状態でも2HITで撃破できたか?
もし無理ならタイムが遅くなってもPアップをちゃんと掛けておかないと痛い目に遭うかもしれん

シャーマン×2・デーモンPTも厄介だが
クイーン・ボルダー・シャーマンPTも厄介になってくるかもな(聖剣掛けだとボルダー反撃誘発・ゲージ回収だとクイーンターゲット?選別によるタイムロス)
ここをどう克服するかでタイムに大きく関わってくるんじゃないかと予想

…とまあ参考程度になるかわからんが
576名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 18:45:10 ID:aVkbAi8B
はぁ……
577名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 19:25:01 ID:68L5WAke
>>575
>敵全員が反撃持ちの場合はセオリー通りセイントセイバーを使えばいい
>シャーマンは確かデュランのクラス3のパラディン(攻撃力330)に聖剣掛けほやほや状態でもダメージ360程度・なんとか2HITで撃破可能だった気がする
>ナイトブレード(攻撃力294)だと聖剣掛けほやほや状態でも2HITで撃破できたか?
>もし無理ならタイムが遅くなってもPアップをちゃんと掛けておかないと痛い目に遭うかもしれん

そこで手裏剣(単)とか毒霧(単)の出番ですよ…とか言ってみる
光剣>毒霧で事前ダメージを与えてシャーマンを二撃で倒せる状況を作る
ティンクルレイン誘発させてる間に二撃入れられれば尚良し
2hitしなきゃ意味無いっちゃ意味無いけど…
578名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 08:35:27 ID:MlfckrIT
>>577
>光剣>毒霧で事前ダメージを与えてシャーマンを二撃で倒せる状況を作る

直後の反撃アンティマジックで光剣消されたらどうするんだよww
そもそも何故含み針を使わないんだ?MP消費は同じぐらいのはずだし、わざわざ毒霧や火炎を選ぶメリットは…

とりあえず被害を抑えるならグレートデーモンのみを沈黙させて二連分身斬だな。回復されて時間掛かっても大怪我をする事は無くなる
579名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 18:27:52 ID:MlfckrIT
ここまでツッコミ無し…か
>>578もかなりいい加減な戦術だからな。ヒールライトの嵐でなかなか戦闘が終了しないから精神衛生上よろしくないw


ナイブレの火力だとセイントセイバー+パワーアップでシャーマンなら2撃で沈むし、背面斬りならグレートデーモンでも640入る凄まじさ

@開幕補助やってシャーマンからリロキャンで潰す→残ったデーモンをリロキャン(あるいは一撃>残影斬or分身斬)

Aまずデーモンに近付いてLv1までゲージ溜める→セイントセイバー>パワーアップ→傷付いたデーモンを背面斬り一発で仕留める→残りのシャーマンをリロキャンで片付ける


アンジェラの魔法と絡めて何とかあの分身斬を機能させてやりたいのもあるんだがな〜
580名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 03:24:50 ID:uOz6CEZb
>>579
闇城ナイトブレードの戦略は何パターンあるんだろうな
@開幕Pアップ>ゲージ回収>分身斬(序盤)
A開幕聖剣+Pアップ>各敵撃破(後半)
Bターゲット選別ゲージ回収>分身斬(カーミラ・パワボル×2)
C聖剣+Pアップ・タイムを遅らせる反撃モンスター対象含み針>各敵撃破(カーミラ・シャーマン・パワボル)
まだあるか?
今のところローグと差別化を計れるのは@とCくらいか
Bは経験値込みの立ち回りでローグもよく使う手(二連か単発かの違いだけ)だし
Aはローグでも可能だったと思うが…どうだったかな

オーラ連携、ローグやケヴィンを出しぬけるナイトブレードにしかできない何かがあればいいんだがな…
今のところ、経験値込みでのタイム比較なら序盤の@が有力か
581名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 03:32:13 ID:6GRhoetu
多分そんな感じだな
因みにBはローグより早い
582名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 10:21:52 ID:uOz6CEZb
>アンジェラの魔法と絡めて何とかあの分身斬を機能させてやりたいのもあるんだがな〜
後、これなんだがナイトブレード・グランデヴィナ・ネクロマンサーで
ネクロ闇剣詠唱ナイブレ対象>デーモンにナイブレで2HIT>闇剣発動>ゲージ回収>全体対象ダイヤミサイル>分身斬
アンティマジックあたりが最後っ屁で発動するだろうが安全に殲滅は可能か?
ただ…遅いw
583名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 10:50:33 ID:sxMzEwaG
セイバー吸収はダメージ値と回復値が同時に飛び出してるけど、これってつまり±0か?
そんなら闇剣以前に与えたダメージは残る訳だから…

ナイブレでグレートデーモンに一撃>闇剣>パワーアップ>リロキャンでゲージMAX>分身斬…でどうだ
カーミラクィーン込みならコイツをサンドバッグにしてゲージ溜めれば闇剣要らずだ

ナイトブレード・ネクロマンサー・スターランサー
うーん…アンジェラ…アンジェラ〜orz
584名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 12:24:36 ID:uOz6CEZb
>ナイブレでグレートデーモンに一撃>闇剣>パワーアップ>リロキャンでゲージMAX>分身斬…でどうだ
>カーミラクィーン込みならコイツをサンドバッグにしてゲージ溜めれば闇剣要らずだ
いいね
序盤はPアップのみで十分だし、何より闇っぽい立ち回りだw
これならローグやケヴィンと差別化できる
後は、開幕聖剣+Pアップ>各敵撃破
これとどちらが速いかが問題だな
585名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 19:51:46 ID:6GRhoetu
単発セイントセイバー早ぇわ

ひょっとしたらローグの攻撃力でもスタイルを確立出来るかもしれん
586名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 21:48:46 ID:uOz6CEZb
>>585
まじか!?
3HITでもある程度反撃を掻い潜れるってことか?

体感的にだが>>166の検証での
>ケヴィンを操作していて感じたんだがホークに比べてモーションが解り辛くHITし辛い
>これも憶測にすぎないがホークアイはザシュッザシュッ×2とちょうどいいテンポでRCが機能する
>これに比べケヴィンだとドドッ×2とテンポが速すぎて反撃が来やすいんだと思う
少し気になってたんだが、これが関係してるのかね

3HITでもホークならテンポよく反撃を高い確率で回避しシャーマンを撃破できるってことかい?
587名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 22:25:17 ID:uOz6CEZb
こっちも確認した
狭い部屋でしか試してないが聖剣ナイブレでデーモン・シャーマン×2PT
早い時で19秒程度
この立ち回りはやっぱりRCより確実に初手を当ててから止めを刺すほうが安定するね
RCするにしても最後に残るデーモンくらいか
ナイブレなら1HITだけ当てても反撃にならないのでもしかしたらケヴィンより安定するかもなw
588名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 02:52:03 ID:UTVA5Qp3
>>586>>587
もう少し‥もう少しで何か掴めそうなんだ

開幕セイントセイバー詠唱>Rホールド(アンジェラに切替)>A>ホークアイ最寄りの敵へダッシュ>敵へ攻撃する前にRリリース
>通常攻撃LR式RC>Aホールド>通常攻撃動作中セイントセイバー発動>演出終了後即AT攻撃(AT式RC)先行入力背面斬り‥

特徴は以下

@:セイントセイバー発動までにイビルシャーマンを4回斬れる事がある
 その場合、付与後の背面斬り1ヒットで瞬殺
A:開幕でホークアイがグレートデーモンへ向かった場合、背面斬りはしない方がいい
B:ATモード通常攻撃RCヒットからの先行入力背面斬りは即ヒット安定(?)
C:Bで全てのイビルシャーマンを巻き込んだ(倒せた)場合、残りの厄介な敵はグレートデーモンのみ


ここらへん意識しながらイレギュラーの場合に単体毎倒していけば
ヒールライト1回くらいの反撃受けても相当早い。これは特に三連特殊で時間を要した
イビルシャーマン・カーミラクィーン・グレートデーモン組相手に効率を上げられるって事か
上記のコンボのみで敵全員葬った時は笑ったわ
ボディチェンジ(全)>通常攻撃レベルの早さだったぞ
589名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 10:43:50 ID:yoEzirAo
>>588
らしくないなwっつーより打撃ダメージ調整にはどちかというと大反対派かと思ってたわ

俺は大賛成だけどな
あのオーラ連携がここ最近で演出時間を指摘され始めた今、武器攻撃がサブ役として求められてくるのかも


ただそれなりのテクが要るのと敵グループ毎にレシピが変わる訳だからテンプレやWiki向けじゃないとこがチト残念
590名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 23:41:58 ID:8hBw/h6x
>>588
>開幕セイントセイバー詠唱>Rホールド(アンジェラに切替)>A>ホークアイ最寄りの敵へダッシュ>敵へ攻撃する前にRリリース
>通常攻撃LR式RC>Aホールド>通常攻撃動作中セイントセイバー発動>演出終了後即AT攻撃(AT式RC)先行入力背面斬り‥
RC極めてるねぇw
…にしてもかなりハイレベルな立ち回りだな

>イビルシャーマン・カーミラクィーン・グレートデーモン組相手に効率を上げられるって事か
>上記のコンボのみで敵全員葬った時は笑ったわ
>ボディチェンジ(全)>通常攻撃レベルの早さだったぞ
デーモン・シャーマン×2と比べて↑を観て解る通りシャーマンが1体居るか居ないかでえらい違いだな

後、他の立ち回りパターンとして
開幕ビショップが聖剣詠唱>ナイブレが壺から出る前にシャーマンまでの微妙な瀬戸際を見計らい聖剣詠唱キャンセル(尚且つ隣接)までこぎつける
>初手2HIT+2HITor1HIT (ここまではあくまでシャーマン1体に対しての動作)
これじゃあなんとかならないか?
壺から出る前に初手2HITさせると「うわっ!」っていう動作と同時に反撃ヒールライトのフラグとセイバーダメによるエフェクト重複(ラグ?)により
RCなしでも次手動作(斬撃)が繰り出せることが結構あるんだがどう思う?
気が向いたらそっちでも試してくれないか?
591名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 01:55:59 ID:om+AodHa
まず話の整理からだな

・セイントセイバーを詠唱している間、物理攻撃を出来るだけ当てておきたいのに詠唱キャンセルする理由は?
>>588はローグの立ち回り。物理攻撃力の高いナイトブレードは恐らく(?)レシピを変える必要あり
 ローグの立ち回りであった事を把握しているか?

この二点で意識を合わせておきたい
ナイトブレードの立ち回りはこれから試していく
592名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 02:28:25 ID:om+AodHa
少し試した

‥楽だ。楽過ぎる。攻撃を食らった後もローグのように敵の致死ヒット数が増えないから
基本>>588のレシピでバッタバッタ殺していく。あと、>>580のAパワーアップ要らんぞこれ
他Cとかセイバー必要無い。イビルシャーマンは開幕、壺から出るまでしばらく移動しないから
普通に近付いて通常攻撃2ヒット>カーミラクィーン集中攻撃>分身斬>終了
多分ローグ二連飛燕よりわずかに早い。シャーマンへ近付いて通常攻撃を出すから
それからはっ諸に近付いた仲間がイビルシャーマンを足止めする
ここからナイトブレードだけ離脱、パワーボルダーひとりを避ける事なんぞ容易い
ローグもここらへんを意識して仲間をもっと利用すれば効率が上がるかも、な
593名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 02:31:27 ID:om+AodHa
っ緒 ←×
一緒 ←○

開幕パワーアップ>反撃無い敵集中攻撃>分身斬
これも序盤で通用するかこれから試す
594名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 03:52:24 ID:om+AodHa
あまり上手くいかないな‥
通常攻撃しかしてないのに大噴食らったぞ
595名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 07:53:32 ID:echfm9GB
>>594
背面斬りも使ってない?
だとしたらこないだの情報はガセだったという事だな
596名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 09:28:28 ID:om+AodHa
ひょっとしたらパワーアップを掛けてるせい‥とか?
597名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 13:26:00 ID:osjEJsJd
>>590
>セイントセイバーを詠唱している間、物理攻撃を出来るだけ当てておきたいのに詠唱キャンセルする理由は?
今回のナイトブレードでも過去の秘孔のみのケヴィンでもなんとかシャーマンの反撃が来ないようにできんものかと
狭い部屋で試してたんだが
・壺に入っている状態=初手が高確率で命中(確定か?)
・仰け反ってもちゃんと2HIT入る距離
これがそろうとRCしていないにも関わらず、なぜかAを2回押すだけで次手が出てうまいこと3HITor4HITでシャーマンを撃破できたんだ

これってやっぱり>>590
>反撃ヒールライトのフラグとセイバーダメによるエフェクト重複(ラグ?)
壺に入っているかいないかで次手がAボタンだけで気軽に入っている原因だと思わないか?

>>591
あらら…勘違いか
ナイトブレードのレシピかと思ってたわw

>>592
>パワーボルダーひとりを避ける事なんぞ容易い
ローグ動画でも器用にデーモンやカーミラに対して一回斬って、敵が集まらないように押して斬って…と
うまいことやってたが、慣れりゃこのテクニックも身に着くってことか?

>>595>>596
>情報はガセ
>ひょっとしたらパワーアップを掛けてるせい‥とか?
一概に全てがそうとは言い切れないぞ
さっき素のバグケヴィンのRCでもよく大墳が飛んできたが、秘孔ケヴィンのRCなら難なく一切の反撃がなかった
通常攻撃でも反撃がくることは解ったわけだが…
598名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 14:51:35 ID:echfm9GB
通常攻撃だけなら大人しくなるというダークロードゴミ説が崩壊してしまったな

アークメイジのセイントビーム(全)でHP25〜50%経由させないって奴なら(MP99アンジェラで4ループ76回で中断してしまってるが)未だ反撃ゼロだが
とりあえず"そこ"を経由させなきゃなんとかなるかも


パワーアップorセイバー併用のリロキャンが如何に二回攻撃と相性抜群なのかは判ったが、斬ってるだけじゃケヴィンの二番煎じ…って事にはならないよな?w
そりゃ攻撃テンポもリーチも違うし、俺の主観ではケヴィンのリロキャンはかなり使いづらい(タイミングが掴めない)
でもあのバグ火力との差はデカ過ぎる


セイバーで強引に黙らせるケヴィン、パワーアップ併用のオーラウェイブorダークセイバーから確実に仕留めるデュラン…
ホークアイで最も高い火力所持+分身斬のナイトブレードは両方をそれなりにこなせる…か


ワンダラーとニンジャマスターは打撃以外の連携があるし、ローグは仲間からの小細工なんて要らんw

本当に本当に、ナイトブレードを極めようと思ったら劣化ケヴィンになってました…なんて事はないよな?w
599名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 15:18:04 ID:osjEJsJd
安価ミスorz
>>590×
>>591

後、大事なことを書き忘れた

>開幕ビショップが聖剣詠唱>ナイブレが壺から出る前にシャーマンまでの微妙な瀬戸際を見計らい聖剣詠唱キャンセル(尚且つ隣接)までこぎつける
>初手2HIT+2HITor1HIT (ここまではあくまでシャーマン1体に対しての動作)

↑の開幕ビショップの前にLを押しつつX連打でリングを開けてが抜けていた…

ビショップはいつも(L)の位置にいるのでLを押しながらX連打で開幕聖剣掛けをしていたんだ
開幕X長押しとの違いは

*主人公達が戦闘の開幕と同時に武器を構えるエフェクトが発生すると同時にキュピンッ!という効果音が流れる

リングを開ける前に、これが有るか無いかの違い

で、
武器構え・効果音を聞いた瞬間or聞いた後>すぐX連打>Lでビショップ切り替え聖剣詠唱>ナイブレが壺から出る前にシャーマンまでの微妙な瀬戸際を見計らい聖剣詠唱キャンセル(尚且つ隣接)までこぎつける
>初手2HIT+2HITor1HIT (ここまではあくまでシャーマン1体に対しての動作)

結果はどちらも
>RCなしでも次手動作(斬撃)が繰り出せることが結構ある
だった

どうやら
>反撃ヒールライトのフラグとセイバーダメによるエフェクト重複(ラグ?)
が原因ではなかったみたいだ

なぜなら武器を構えるエフェクトと効果音を先に見ない(聴かない)では次手動作(斬撃)が繰り出せなかったんだ
600名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 16:29:58 ID:osjEJsJd
ん?
どうやら
・壺に入っている状態=初手が高確率で命中(確定か?)
・仰け反ってもちゃんと2HIT入る距離
・反撃ヒールライトのフラグとセイバーダメによるエフェクト重複(ラグ?)
・武器を構えるエフェクトと効果音を先に見る(聴く)
これらは
RCなしにA連打で次手に繋ぐ要因ではないかも…

もしかしたら聖剣発動後の初手攻撃を繰り出す前のナイトブレードとビショップの距離が影響してるのかもしれん
601名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 16:58:21 ID:om+AodHa
>>597>>599>>600
不確定要素が多過ぎるな‥引き続き研究頼む。として、詠唱"キャンセル"するって事は
ビショップがセイバーを詠唱した後、それ以外のキャラがリングを開くって事だよな?
‥遅くないか?それでリング開閉1回分のラグを取り返すほどのメリットが見出せるか?

>>598
>劣化ケヴィンになってました
使えるとすれば分身斬。"敵の数が減ると演出時間も減る技"として見所がある
敵残り1体の場合の分身斬は物凄く演出が短い。これを活かせないか?
パワーアップ後、敵2体(最低1体は倒す)で必殺ゲージを溜めて最後1体もしくは2体の敵へ分身斬‥
てな具合に立ち回れればベストかと思う。エレメントソードなんかは開幕詠唱中にRCで余裕で倒せる
残りの2体から反撃をもらわないようにどう攻撃するかが課題‥
1体目を倒す時に必殺ゲージを稼ぎ、2体目への攻撃数を減らし反撃を防ぐというのはどうか‥
この為にパワーアップは開幕で掛けず、少なくとも1体目を倒してからにする等
今はこんな風に考えてる
602名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 19:06:29 ID:echfm9GB
らしくないなと思ってたらやはり人違いだったかwwログマスが速さに拘らないはずがないww

時間掛けて布石して安全に行くか、多少博打してでも速さを取るか…
前者は安定感とエコさえ加われば俺は評価するぜ(こないだの方陣連斬とかな)

今回の検証でダークキャッスル後半エリアの殲滅速度を塗り替えられたとしてもローグにはエコという武器がある
殲滅速度と殲滅効率は違うんだぜ(キリッ


ケヴィンの欠点(?)は間接技を持たない点…とすればその対極にはナイトブレードよりも飛び道具特化のローグ…になるよな
だってイビルシャーマンとカーミラクィーンなんかそれぞれ投擲二発でゴミだしボディチェンジもあるし弾倉は永久機関だし、グレートデーモンとわざわざ遊んでやらんでもいい(速さを捨てて安全に稼ぐ)道もあるわけだ

ナイトブレードの決定的な小技なんて含み針くらいだが、それすらダメージ調整打撃で掻い潜れるんならその方が速い…とか上級者にとっては死に技になっとる始末orz


>>601
開幕複合詠唱キャンセルで補助やるとシャーマンとデーモンが混じってカオスになりやすいよなwダメージ調整も兼ねて補助を遅らせた方が良い場面もありそう

ゲージ溜めの流れ、斬る敵&倒す順番、反撃機転回避…これがマップ毎の敵グループとその配置で変わってくるんだからな
もはやパズル戦闘はローグだけのものではなくなったか
603名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 19:55:33 ID:0Ob4VOgY
ダークロード、パワーボルダーの反撃はデュランでRC使っても、ガードされてたまに出る
604名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 23:14:50 ID:osjEJsJd
>>601
そうなんだよ
遅いんだよ

>もしかしたら聖剣発動後の初手攻撃を繰り出す前のナイトブレードとビショップの距離が影響してるのかもしれん
しかも1体のシャーマンを倒すのは↑これが確定(今回はマジ)なんだが、その後が問題なんだ…
タイムは早くて21秒、遅くて28秒だったかな
この21秒は運よくシャーマン1体目が死ぬにあたって2体目に1HITするってパターンくらいでなかなか狙ってできるもんじゃないしな
RCなし次手は確定なんだが2体目の対処が疎かじゃ何の意味もない
対処するにしてもAホールドRCだと発動するまでまたタイムロスすることになるし困ったもんだ

それでなんだが

>開幕セイントセイバー詠唱>Rホールド(アンジェラに切替)>A>ホークアイ最寄りの敵へダッシュ>敵へ攻撃する前にRリリース
>通常攻撃LR式RC>Aホールド>通常攻撃動作中セイントセイバー発動>演出終了後即AT攻撃(AT式RC)先行入力背面斬り‥
これに切り替えようと試したんだが、俺の腕じゃ(ナイトブレード操作)10回やって1回成功するかしないかなんだよ
このレシピはローグによるものなんだろうけど、うまい奴がやると100%可能なのか?
大体が通常攻撃LR式RCで詠唱中のビショップに戻ってきたり
LR識RC後のAホールドが機能せず棒立ちになったりするんだが…
何かコツでもあれば教えてほしんだが

>>602
>劣化ケヴィンになってました
今のところナイトブレードじゃあこの状態だわ…
605名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 23:53:55 ID:echfm9GB
誤字訂正
反撃機転回避→反撃起点回避

敵を斬りながらゲージ溜めてからパワーアップ+必殺技…ってこれ、闇デュランの旋風剣でもイケそうな気がする
デュエリストはダークセイバーで一気に大噴まで持ってく方が楽そうだからソードマスター向けか
606名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 23:55:43 ID:osjEJsJd
後、詠唱キャラとアタッカーの遠距離によるRCなし次手確定の立ち回り・狭い部屋なら最速19秒がでることもある
まあ…ケヴィン以上にムラも反撃もあるから意味ないっちゃあ意味ないがw
607名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 00:12:16 ID:ipnUxsAE
>大噴
秘孔バグケヴィンの物理攻撃力が丁度、ダークロードの反撃フラグを
経由しないダメージ割り出すだけだったんだろうな
どうせ1/2値点か1/4値点どっちかでフラグが立たないとかだろ

>>602
>人違い
俺を違う奴と勘違いしたのか違う奴を俺と勘違いしたのかよくわからんが‥
早さにこだわってもそれ以外を長所、利点と認めない訳じゃないからな

>>604>>606
>コツ
気を付けなければいけないのが、初手通常攻撃LR式RCからのAは
ホークアイの攻撃動作が完全に終わってから押し始める(ホールド)事
これをしないと初手攻撃動作終了後、構えを解いて硬直(棒立ち)する
"攻撃動作終了確認>Aホールド"が出来ればシャルロットへ戻ったりもしなくなるはず

>100%可能なのか
不可能。上記に注意しても敵に物理攻撃で割り込まれたりする事はある

>最速19秒
>>588は多分もう少し早い
608名無しの挑戦状:2011/01/19(水) 19:32:35 ID:rWjmsBqg
未だに遠吠えをやめない負け犬強キャラ厨wwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165

誰が忘れさせるかよw人間がただの好き嫌いでものの取捨選択を行うという現実w
お前達ははじめから奪う事を躊躇ってなどいなく、もしそうでないとしても
"正しさ(笑)"などというありもしないものを「ある」と悪戯に撒き散らすだけで
失われる、失わせる事を防ぐ能力は欠片も持ち合わせていない
だからこの世界は"何をやってもいい"という事にしかならない
ローグ動画に付いたタグはその証明だ。俺は
俺の大好きなローグを虐げたお前達"強者(核爆)"を絶対に許さない
609名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 10:27:35 ID:xxUFlwyP
集団戦の舞台として絵になるよな闇城は

竜穴は狭い一本道だったり広すぎるマップで一体ずつ相手したりする場面あるからな
あそこのデーモンなんて氷塊→聖矢とかのコンボで充分だったり

幻宮殿はビショップが無双するし
610名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 13:17:01 ID:Ymoz/b5w
>>605
1HITのデュランではゲージ回収に時間がかかるような気が…
RCのタイミングもえげつないほどシビアだしなぁ

>>607
大体コツはつかめたが難しいな
こっちは全く進展なしだ。そっちはどうだい?
何か見いだせたかい?

ローグでもナイトブレードでも何か新しい情報があれば教えてくれ
611名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 15:35:51 ID:JlCgODFs
>>609
>竜穴幻宮
問題はデスマシン開幕サンダーボルト。沈黙を防ぎつつ効率を維持するなら
パラディン・ゴッドハンド・スターランサーへシフトするべきか‥
どうしてもローグを使いたい場合

竜穴では光アンジェラとビショップ除外
ロード&スターランサーで組ませてローグのみ風神の腕輪装備
ロードは大地の腕輪、スターランサーは毒蛇のピアス
開幕サンダーボルトを見計らってMP無消費ヒールライトorMP無消費マルドゥーク
聖域はパワーアップ(全)からタコるなりローグパワーアップ二連飛燕なりやってりゃいい

幻宮では光アンジェラ除外
スターランサーを加える。ここでもローグのみ風神の腕輪装備
他2人は毒蛇のピアス。開幕サンダーボルトを見計らって
MP無消費各種セイバーorMP無消費マルドゥークを狙う
聖域はローグパワーアップ二連飛燕


>>610
進展あったぞ。一つ目はボディチェンジ絡み
対イビルシャーマン・カーミラクィーン・パワーボルダー
バルコニーなんかで開幕、敵全員が画面内に居ない場合

@パワーボルダーが存在する:
開幕セイントセイバー>パワーボルダー対象複合詠唱キャンセルボディチェンジ(単)>タコ

Aパワーボルダーが存在しない:
開幕セイントセイバー>イビルシャーマンとカーミラクィーンへの通常攻撃で必殺ゲージLv.3
>(セイバー物理攻撃力1.1倍補正時パワーボルダー対象単発千枚斬り)
or(セイバー物理攻撃力1.1倍補正消失時パワーボルダー対象通常攻撃RC1ヒット>千枚斬り)

こう使い分ければスムーズに倒せる。画面内に敵全員が存在する場合は言わずもがな
二連飛燕>リング開閉式反撃回避でいい。まぁここでも@は可能だが


二つ目は対カーミラクィーン・パワーボルダー×2
動画では開幕ターンアンデッド>複合詠唱キャンセル光アンジェラ最強魔法で倒したが
開幕でローグ以外へ操作キャラ切替>カーミラクィーンへシルバーダーツ>複合詠唱キャンセル光アンジェラ最強魔法
こっちの方が少し早い。更にターンアンデッドで消費する分のMPをセイバーやヒールライトに回せる


こんなもんだな。やっぱり俺にはローグが1番性に合う
612名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 22:28:25 ID:Ymoz/b5w
>>611
>聖域はローグパワーアップ二連飛燕
これだけだと30秒前後だったか?

>聖域はパワーアップ(全)からタコるなりローグパワーアップ二連飛燕なりやってりゃいい
これのタイムが気になるな

@とAどっちも反撃は全く怖くないがタイムはどんな感じだい?

こっちは闇城序盤・ナイトブレードではPアップの立ち回りを試したが、まぁ機能しないのなんのって
なにより遅い…20秒切れない
セイバー系の反撃がだいぶタイムに影響してる
エレメンタルソードが2体いる場合は両方RCで倒してからでないといけないが、これも遅い

あげく後半では>>598のいう
劣化けヴィン状態
それにボディチェンジもないしな
613名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 23:18:03 ID:JlCgODFs
>>612
>>聖域はローグパワーアップ二連飛燕
>これだけだと30秒前後だったか?
>>聖域はパワーアップ(全)からタコるなりローグパワーアップ二連飛燕なりやってりゃいい
>これのタイムが気になるな
さぁどれくらいだったかな‥遅い事に間違いは無いが

>@Aのタイム
二連飛燕>リング開閉式反撃回避より基本的に遅いが
バルコニーや連続階段なんかで敵全員が画面内に居ない場合、効率を上げられる
時間で言うと二連飛燕>リング開閉式反撃回避と大体同じくらいか。これで
敵1体を狙って攻撃しなくて済んだり敵全員を画面内に集めなくて済んだりして
難易度が下がるってんなら十分有用だろ。エコ戦術からは逸脱してるけどな

>20秒切れない
ケヴィンと同じ早さじゃなくてもオーラウェイブ連携程度の効率が出せればいいんじゃないか?
不足分は補助や分身斬の手軽さに価値を見出せば‥
614名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 08:49:58 ID:Aj0rL6Jz
ローグみたく全体攻撃に価値を見出してエコるなりしないとこのままじゃナイトブレードの雑魚戦はケヴィンの猿真似状態かよ
615名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 15:35:52 ID:twJ0sybq
まぁ物理攻撃力高いし凶器攻撃もあるからボス戦が早い、これで
ローグと同じだけ雑魚戦も早かったらそれはそれで困るんだけどな
616名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 19:40:25 ID:x9Dk4BE4
今までもちらほら話挙がってたが、ひょっとしてエコな事って結構重要なのか?
617名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 21:06:04 ID:4rvjSVD/
重要というより一つの売りってことだよ
MP消費0も立派な性能だというプレイヤーもいれば気にしないプレイヤーもいる
まあ人によるだろう
618名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 21:06:51 ID:uJNupD+F
そりゃまあ重要だろ
エコってことはMP効率が良い…つまり継戦能力が高いってことだ
一回補給に戻る代わりに素早く雑魚敵を倒すか
戦闘に時間がかかる代わりにいつまでもダンジョンに潜るか
この辺は好き嫌いの問題…になるのか?

ローグは早さとエコを高いレベルで両立させている優秀なクラスって事になるな
619名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 21:42:22 ID:x9Dk4BE4
MP尽きた仲間をわざと(とはいえ自然な流れで)殺して天使の聖杯でMPを回復させてたんだが
物理攻撃と間接攻撃両方が充実してるとこれが中々やりやすかったんだよ
グランデヴィナのMPが尽きたらHPも尽きるのを待ちつつローグ単独戦術にシフト
ビショップも同じく死にやすくする為、ヒールライトはローグのみに掛ける
デーモンブレス食らった時が狙い目か。1回で680とか回復しやがるw
リング開閉式反撃回避の確率に悪影響を及ぼさないよう、聖杯はローグ以外の仲間に使わせる
620名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 23:33:51 ID:NZoOfaQC
魔法のくせに荒々しい戦闘だなw
聖杯って闇城で手に入るっけ?
621名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 00:04:14 ID:B/7rTaa7
パワーボルダーが落とす。>>611のAなんかが狙い所か?
運のパラメータが高いと???の種を取得する確率が上がってしまうらしいから
運の低いグランデヴィナに宝箱を開けさせるといいかもな
622名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 10:17:33 ID:THweDwAW
押入れ整理してたら見つけたから久々にプレイする

主人公ケヴぃン シャるロット でやろうと思ってるが
残り1人&クラスチェンジのおすすめ教えて  
623名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 10:34:37 ID:B/7rTaa7
はい、光ケヴィン・光ホーク・ビショップで
戦い方は少し過去たどれば載ってる
諸に最近の話題だよ
624名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 13:52:06 ID:ZL4eUm8F
ケヴィン使うなら、利便性を求めるならデスハンドだけは止めとけ
他の三クラスに対して有意な部分が全く無い
625名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 14:20:00 ID:B/7rTaa7
"裏技を使わない場合(笑)"ケヴィンの中で物理攻撃力最高。運のパラメータが低く
宝箱から???の種以外のアイテムを手に入れやすい、とかか?w
パワーボルダーから天使の聖杯を手に入れればミラージュパレスに籠れるぞ‥多分w
626名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 18:20:02 ID:ZL4eUm8F
まあ、デスハンドはMPとか心配しなくて良いもんな
あったところで意味無いしw
627名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 18:32:34 ID:B/7rTaa7
そりゃ実質リングコマンド皆無なんだからMP消費面は考えなくていいだろw
MP消費を考えて聖杯確保するのはデスハンドをサポートする仲間の為だ
628名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 18:50:41 ID:ZL4eUm8F
そして聖杯自体デスハンドが使ってやれば良い…と
リング開いて上下押さないからアイテムの使用に専念できるし多少時間も短縮できる
なんだ、アイテム士としての役目をきっちり果たしてるじゃないかw
流石アイテム士w
629名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 19:09:17 ID:B/7rTaa7
立派な役割wwwwだろw
そんなコケにしてやるなよwwwwwww
あー駄目だ超ウケるwwww
いやデッドクラッシュはマジでカッコいいがw

デスハンドwwww



最 強wwwwwwwwwwww
630名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 19:35:26 ID:ZL4eUm8F
>>629
お前のレスが一番フイタわwwww

デッドクラッシュは確かにかっこいい、かっこいいんだが、
「単体対象二連必殺で二体攻撃する」という(威力度外視の)観点から見ると、
真空水月斬、バスタードスラム共に敵の吹っ飛ぶ距離が長くて後発の敵を対象にしやすい分
単体必殺の性能においては実はバシュカーのが優れているっていう有様だしなw
まあ、これを利用すればLV3必殺とLV2必殺を(威力的な意味で)敵によって使い分け出来るっちゃできるが、
そんな事はデルヴィッシュにも出来るわけでして、はいw
重ねて言うがデッドクラッシュがカッコイイのは同意するよ、うん

いやー、それにしてもデスハンドはいつも俺達に笑いを提供してくれるな
もう「ワロスハンド」とかに改名しちまえばいいんでねえの?
631名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 23:59:39 ID:uSm/amxY
>>628
>リング開いて上下押さないからアイテムの使用に専念できるし多少時間も短縮できる

妙に納得してしまった自分がいたwwこれは新しいwww


ワロハン「天使のォ、聖杯ッ!」
632名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 00:41:58 ID:pDbcZEUl
デスハン「そんなに死にたいかッ」
「そしてェ、これが必殺のォry

まぁ実際悪くはないぞ?ビショップ・スターランサーで
セイントセイバー>パワーアップも出来るし
単発パワーアップ詠唱中にも動けるんだから

まぁそんな事はデルヴィッシュにも出来ry
633名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 04:41:19 ID:79v7waIK
>>622
もうひとりはアンジェラ
クラスはシンプルにデスハ・ビショップ・メイガスがいいね
全員武器が打撃系なのもポイント
634名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 11:40:57 ID:Y5U57VgH
>>633
>クラスはシンプルにデスハ・ビショップ・メイガスがいいね

それじゃあ不安じゃないか?
ただでさえ秘功がない闇ケヴィンは素だと反撃を受けやすい
PアップとRCの打撃で畳み掛けないとえらい目にあうんじゃないか?ダークロードとかに
デルヴィッシュとデスハンドの性能の差は月剣があるかないかぐらいか?
好みで使い分ければいいと思うが、闇を選択するならPアップ持ちの光リースは必要だとおもうけど…
635名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 11:43:03 ID:Y5U57VgH
ああそうか…
ケヴィンルートならダークロードいないか
636名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 11:57:55 ID:Xy/IaLlD
ヒント:
デスハン「サハギンのォ、ウロry
637名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 12:25:07 ID:/vLNTcTc
ワロス「喰らえ超必殺!!ルーンのォ、書!!」
638名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 12:48:30 ID:ZSj68ebr
なぜデスハンドがシンプルだと思ったんだろうか
639名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 19:50:37 ID:Xy/IaLlD
ホークアイ・シャルロット・リースでリースが闇、リース操作
ここまで決定してる場合、それぞれの最終クラスは何がいいと思う?
640名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 19:53:01 ID:/vLNTcTc
そりゃやっぱり必殺技が拡張されただけのグラップラーそのまんまな性能だからじゃね?
リング(中略)だし、2のランディみたいなもんだよ
ただ、ランディは聖剣の所為で精霊魔法使えないって設定なのに対し、
デスハンドは普通に覚えられる筈なのに唯一選んだのがご覧の有様だよwwww
641名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 00:37:31 ID:EdDE8Cpy
>>638
他キャラが魔法得意なのでケヴィンは打撃専門。力を合わせて戦う感じがする

回復禁止プレイだと主人公がデスハ一択
ボス戦では早めにパワーアップしないとつらいんだけど、光リースがいないとほとんど運次第だよな
>>634そんな扱いずらさ、野獣っぽさがヤツのミリキ
642名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 00:52:16 ID:EdDE8Cpy
扱いずらさ、じゃなくて扱いづらさだった・・・
エナジーボールは詠唱が長い。死に際に使うと不死身の盾になれるぜ
643名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 19:29:43 ID:jO063FM5
月読みの塔で武具の種狩り、50戦で宝がチョコ8連て何よ…
644名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 19:45:27 ID:YKuG8Tdv
ビーストマスター→ケルベロスか…
俺めんどくさくなっていつもグレートラビ乱獲なんだよなぁ
なに、神獣戦なぞチキチータとジョセフィーヌ無しでも戦えるさね
勿論道中の雑魚は全殺で
645名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 20:17:29 ID:jO063FM5
>>644
あの後の10戦したら宝8個(゚Д゚)確率論もうめちゃくちゃ
種は7個目でやっと1つだけ入手しましたっさ〜
646名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 03:41:56 ID:3Q888Tqv
宝箱が良く出てくるのはいいけど、トラップも多い
誰が仕掛けてんだよ
647名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 19:26:50 ID:R08CrAz4
>>639
ホークアイは闇リースが居るとワンダラー、闇クラスにする意味が薄れるな
 ということでローグ
シャルロットはどっちでも良いと思う
 ビショップにすれば光剣使えるし
 セージにすれば灰の小瓶とボディチェンジ連携が確保できる
リースも正直どっちでも良いんじゃね?
 操作キャラって事で攻撃力を取りたいならフェンリルが良いか?
 二連百花乱舞で攻撃対象変更して二体攻撃できる
 雑魚で全体ダウン、ボスで灰の小瓶を使い分け…まあ、戦闘遅いけどなw

でもなんか中途半端なんだよな、このパーティ
こう、しっくりこないっていうか、決め手とかウリになるものが無い
648名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 22:24:09 ID:2woP8CVq
ヴァナディース+ワンダラー だといいんだがな

なぜリースの闇にこだわるのか?
649名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 23:10:14 ID:n1SWNv+F
闇リース…
クラチェン後パラ振り制限無しでボス楽々
ホークアイにはリロキャン連撃のアドバンテージがあるが二連飛天槍もなかなか

だがクラス3で見ると寂しい…召喚を活かすしかないな
アンジェラと組ませたり女三人PTやるなら闇の旨味を引き出せるな
650名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 10:30:46 ID:07JmWsaL
〜セイバーや〜アップって時間経過で効果切れる?

それとも1戦闘終わるか上書き、解除魔法かけるまでずっと有効?
651名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 15:48:46 ID:Pd8cT7Ox
>闇リース
プロテクトダウン>二連飛天槍>リング開閉式反撃回避とか‥
単独戦術を極めるしかないのか‥にしてもローグと役割が被る
これじゃワンダラー、ローグどっちでも旨味があまり無いな‥
いっそニンジャマスターを加えマインドダウン(全)>雷神(全)>手裏剣(全)乱射とかもう
開き直ってもいいんじゃないのかw対プリースト系の時だけ闇リース単独戦術へシフトしたり

>>648
>リースの闇にこだわるのか
ただの好き嫌いだろ。闇リース主力ってコンセプトなだけの話
ヴァナディース・ワンダラーの方が楽で早いだろうな


>>650
時間経過で効果は切れない

ただしパワーアップ(物理攻撃力1.33倍効果)の後にセイバー(属性付与+敵から何らかの干渉を受けるまで物理攻撃力1.1倍効果)を
掛けるとセイバー効果の方が優先されて一時的にパワーアップが無くなる(隠れる)
ここから敵に魔法や物理攻撃をされるとセイバーの1.1倍効果が消失、パワーアップの1.33倍効果が現れる

よってセイバーの属性とパワーアップ1.33倍をはじめから両立させたい場合
セイバー>パワーアップの順で掛ける事
652名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 17:27:44 ID:KEKDNNnx
>>651
>いっそニンジャマスターを加えマインドダウン(全)>雷神(全)>手裏剣(全)乱射とか
ニンマス、そしてフェンリルのMPを互いに温存しながら戦う…。
ダウンが被るという欠点を逆に利用するわけか…盲点だったわw
さらにフェンリルはリース、ニンマスはホーク、それぞれのクラスで素早さが最高値に達する
つまりパンプキンボムとの相性が良いわけだ
マインド&プロテクトダウンでダメージが跳ね上がるからMP回復余裕
良いなこれw
653名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 19:21:11 ID:Pd8cT7Ox
決め手には欠けるかもしれないな
マインドアップが無いからニンジャマスター・イビルシャーマン・スターランサーのように
手裏剣の最大ダメージは出せない。故にニンジャマスターのMP消費過多
ダウンだけじゃ精々ダメージ200超える程度だろ
十分‥か?いや、少し足らないんじゃないか?

結局主力は闇リース単独戦術なのか‥
654名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 21:54:33 ID:CVOIl+/k
湾鱈「器用貧乏って言われた時どう思った?」
夜刃「なにがじゃ」
狼具「どうだ…?これが"奪われる"って事だ」
忍増「星槍は拙者の隣で寝てるでござる」


夜刃「フン、星槍ありきの話だろ。厨編成の戦術じゃあ説得力も半減だな!」
湾鱈「自分ありきのスタイルを一つでも確立出来たならそれで充分な気もするよ?僕のオーラウェイブとか^^」
狼具「ああ…それが速さと効率から多少逸れたとしても、な」
忍増「星槍不在でも具蘭出か灰汁女と組めば活躍出来るでござる」


夜刃「…」
655名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 22:08:44 ID:Pd8cT7Ox
ナイトブレードはまだ発展途上だ。諦めるのは早い
656名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 22:31:09 ID:U2T4Tfl5
主人公ケヴィン ホークアイ シャルロット で3人とも光のクラス2だが

ローグ ビショップにしようとおもてるがケヴィンはどっちがいい?

657名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 23:17:04 ID:Pd8cT7Ox
スレの進行見てたんだろ?

オーラウェイブ+発動率100%でないLv.3全体対象必殺が欲しいならゴッドハンド
リーフセイバーが欲しいならウォーリアモンク

これに尽きる。主力はセイントセイバー、秘孔、RCだからオマケ要素で決める感じだな
658名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 03:25:12 ID:oFhx2nGN
>>656
パンチ力重視でゴッドハンド。個人的には全員光光

>>649
ホークアイは他のキャラと比べて攻撃の隙が大きいため先行入力がやりやすい
でもどのキャラでもリロードキャンセルを使える場合、わりとしょぼいよ
659名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 06:53:57 ID:oFhx2nGN
FF6にアンジェラがいたらしい。出てこないけど
ムチを使うみたいだけど性格は聖剣3と似てるみたい
アンジェラは再生没キャラというわけか。イーグルは他のゲームに出てたりしないの?
660名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 12:00:29 ID:Jz9gJ0FM
>>656
>>657の言う通り、どちらも基本戦術は光剣>秘孔でRCなわけだから、
俺もゴッドハンドで良い…というかウォーリアモンクにするメリットがあまりないんじゃないかと思う
(>>658の言うパンチ力ってのは全体必殺技の事だろう…多分)
ヒールライト(全)はビショップが居るから蛇足だし、ならゴッドハンドの(単)と使い分けりゃ良い
リーフセイバーも銀狼の魂量産で代用が効くし、
オーラ>ボディチェンジ>CP飛燕なんていう連携もある
661名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 18:52:15 ID:t20hnRdK
ホークアイは必殺技やリングコマンドで頑張る(頑張らせる)タイプ‥

ワンダラーはリングコマンドで頑張り仲間に必殺技を頑張らせる
ローグとナイトブレードは必殺技で頑張り仲間にリングコマンドを頑張らせる
ニンジャマスターはリングコマンドで頑張り仲間にもリングコマンドで頑張らせる

‥攻撃面はこんな感じか?


>>648>>650
ゴッドハンド・ワンダラーの旨味って結構凄いな
オーラウェイブ>複合詠唱キャンセル秘孔>Lv.3必殺(運が良ければ全体対象)が成立する
パンチ力って何だ?この事か?しかもルナティックまである‥これにローグが対抗するには?
精々光属性が弱点な遠くの敵単体を早く倒せるくらいだ。結局尖った性能なリングコマンドは
シルバーダーツのみ‥ならやはりローグは操作キャラとして使わなければ
662名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 10:40:01 ID:qgdDx0BM
ケヴィンの必殺技って攻略本だと遠近ってあるが、本当は完全ランダム?
663名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 11:05:02 ID:FyI7pEJc
ヨルムンガンド詠唱>メルキールダガー装備分身斬>ヨルムンガンド発動‥

これで結構安定した反撃防止率だった。メッセージ消失+毒が何かしら有効に働いてるのか?
武器を弱くする事で必殺ゲージを溜めやすくするのが目的だが消費MP7ではな‥せめて
オーラウェイブ連携と同じ消費MP5以内に抑えたいところだ。また何か発見があれば書き込む


>>662
一応現状完全ランダムって事になってる。狙って出せるというプレイヤーも極僅か見掛けたが
それが本当かどうか証明されるには至らなかった。こっちはエミュでやってるが
実際全く同じ条件で何回もロードし直して試しても両方出る
これだけで完全にランダムだという証明にもならないけどな。何故なら
"特定の条件を満たすとランダムではなくなる"かもしれないからだ
664名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 12:35:35 ID:cHLQCD0c
>>663
分身>ヨルムンかぁ…
ドラマス+ナイブレ=単体ダウンも二人いれば…ってやつか
しかし…やっぱりネックはMP効率なんだよなぁ…
ヨルムンのMPがネックか


研究意欲を削ぐような事言うかもだが、
ケヴィンはもうランダムで良いんじゃないかと思ってたりする
デルヴィッシュのLV3マルチコンボ戦術もランダムありきなわけだし

以下、ケヴィン最終4クラスの性能比較
(攻撃力は全クラス共通で370、防御力は300で止まるので比較の必要無し)
・回避率(適応されているのかあやしいが一応)
デスハンド>ゴッドハンド=デルヴィッシュ>ウォーリアモンク
・魔法防御
知性(最強装備で比較)
デルヴィッシュ>ウォーリアモンク=デスハンド>ゴッドハンド
精神(最強装備で比較)
ゴッドハンド>ウォーリアモンク=デルヴィッシュ>デスハンド
(総合)
デルヴィッシュ>ウォーリアモンク≧(装備品の壁)≧ゴッドハンド>デスハンド

・LV3必殺技
(四神)
ゴッドハンド=デスハンド=デルヴィッシュ>(全体必殺と単体必殺の壁)>ウォーリアモンク
(投げ技)
ウォーリアモンク=デルヴィッシュ>(吹っ飛ぶ距離を稼いで後発の対象を変更できるか否かの壁)>ゴッドハンド=デスハンド
(総合)
デルヴィッシュ>(立ち回り次第で確実に二体以上仕留め、博打で全滅させる壁)>ゴッドハンド=デスハンド>(博打で全滅させるか博打で二体仕留めるかの壁)>ウォーリアモンク

・使用可能魔法・特殊(※はクラスチェンジアイテムによる魔法)
ゴッドハンド  …秘孔(自)、ヒールライト(単)、オーラウェイブ(単)、※リーフセイバー(単)
ウォーリアモンク…秘孔(自)、ヒールライト(全)、リーフセイバー(単)、※ムーンセイバー(全)
 (ただしモンク時代に金狼の魂を集めていれば、補充は効かないが※オーラウェイブ(単)を確保可能)
デスハンド   …※ムーンセイバー(全)
 (ただし???の種入手時期までグラップラーでいるならば、補充は効かないが※オーラウェイブ(単)、※リーフセイバー(単)を確保可能)
デルヴィッシュ …ムーンセイバー(単)、※ムーンセイバー(全)
 (ただし???の種入手時期までグラップラーでいるならば、補充は効かないが※オーラウェイブ(単)、※リーフセイバー(単)を確保可能)
(総合的にはどのクラスもエナジーボール以外は強力なものが揃っていると言えるため、単に使用可能な魔法のみを列挙し、性能比較は無しにしておく)

以上、こんな感じか
必殺技については現状が完全ランダムであるためそれを適用した(不確定なもので比べられないし)
あくまで性能のみを比較した結果なので、これらを生かすのはプレイヤーの腕である事を強調しておく
665名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 18:55:30 ID:dyXj4Bx7
ケヴィンのLv3必殺を使い分けるフラグの意図的な操作方法はある
しかし人間の手で操作する上ではあまり現実的じゃない
練習すれば安定するのかもしれんが
666名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 21:59:45 ID:4NE466FZ
ナイトブレードの戦い方を掴めたかもしれない
今のところダークキャッスルだけの攻略だが‥やっぱり
ローグと同じような立ち回りで単発分身斬を極めるのがいいと思う
ローグと同じくイビルシャーマンさえやり過ごせるようになれば
かなり楽に通常攻撃を割り振れるようになる
そして決め手は

手 裏 剣 (単)

これを反撃の無い(緩い)敵へ使う
ローグでいうところの三連特殊だな
消費MP1‥エコの極みだろ

例えば対イビルシャーマン・カーミラクィーン・グレートデーモン
開幕、壺から出ようとしているイビルシャーマンへ近付き通常攻撃2ヒット
以降は一緒に近付いた仲間にイビルシャーマンを足止めさせ
グレートデーモンへ通常攻撃6ヒット
(この時、多少であればカーミラクィーンにも通常攻撃を当てて構わない
更にグレートデーモンに通常攻撃を6ヒットさせていなくても、分身斬の時に
グレートデーモンへ張り付いていれば反撃詠唱中にRCで倒せる可能性大)
カーミラクィーンへ手裏剣>分身斬(Xホールド)>最速リング展開>手裏剣
カーミラクィーンがナイトブレードの近くに居るなら
手裏剣を一切使わず分身斬後RCで殺せばいい

こんな具合だ

>>665
>意図的な操作方法
それを説明出来れば苦労は無さそうだが‥

667名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:04:48 ID:aTyspgJm
ここで変なコラム。
LorR操作のキャラで一度でも武器を振ったあとLorRをリリースして本来の操作キャラに戻る。
この時、それまで操作してたキャラはその本来の操作キャラに向かって走る。つまり両者とも武器をしまっているはず。

ところが先日、その武器をしまうはずの仮操作キャラが武器をしまっていなかった。当時はワケ分からん状態だったんだが、たぶん武器を振らせた後そのまま(LorRを押したまま)複合詠唱キャンセルの先手をやらせた事が関係してたのかなと思う。
この先手の術の発動後に武器攻撃を再開しやがったんだが、おかげでダメージ調整が崩れてデーモンブレスで死にかけたww


つまり仮操作キャラで武器攻撃(ダメージ調整)した後に複合詠唱キャンセル連携する際は面倒でもLorRをリリースしろって事だな。
いま出張中の身なもんで確かめられる環境には暫く戻れないんだわorz
暇な人は是非検証してみてくれい。
668名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 05:46:54 ID:TP4V0WX+
>>661
ワンダラーで二連飛燕リング開閉式やるのはムズい
火力足りないから事前ダメージ満たす前にゲージMAXでバラの舞になってしまうし、発動早いトラップも無属性で威力は低い

シルバーダーツを筆頭に、手軽にダメージを補える事はゲージ溜めでの攻撃対象を絞り易くする事にも繋がる
操作キャラで輝けるとか憧れちゃうなー
669名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 17:28:00 ID:5zKw64VZ
まぁ使いこなせるプレイヤーにとってローグの性能は良過ぎるな

ワンダラーもボディチェンジ(全)を見据えれば全然悪くないが‥
ヴァナディースさえ連れとけばローグよりも楽になるし
ボディチェンジ主力、アンジェラ操作ならむしろアンジェラとの相性もローグよりいい
ポイズンバブル>アンジェラ魔法各種で単体対象連携もこなす
ポイズンバブルはダメージが高く尚且つMP回復
その上、複合詠唱キャンセルによりローグの詠唱時間短を出し抜く
アイススマッシュ(単)>シルバーダーツより所要時間は長いが
アンジェラの属性魔法で柔軟に弱点を突ける。明らかに汎用的だ
これに追随する為、初手でローグにグレネードボムを使わせても
詠唱時間短無意味、演出時間長、ダメージ小‥
ポイズンバブルに勝てる要素は無い

単体対象の間接攻撃を極限まで充実させる為に
ホークアイ・アンジェラ・シャルロットで組んだりするなら
複合詠唱キャンセルで連携出来、ポイズンバブルがある以上
ローグよりワンダラーの方が有用って事だ
670名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 18:00:08 ID:5zKw64VZ
>>666の理由によりナイトブレード操作、対ダークキャッスルにおいてリースは不要になった
ボス戦もダウンあり、聖域も二連分身斬あり‥回復以外で仲間を必要とする場面が
敵の足止め以外に見当たらないwシャルロットはまぁ加えていいとして
残りひとりを誰にすればいいものか‥
671名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 18:50:00 ID:eMfhwnC1
シャドウゼロに対しても案外重宝するんだよな>ワンダラー
シャドウゼロにはハーフバニッシュが効くから、
ハーフバニッシュ>光アンジェラ最強魔法と繋げりゃ
変身させずに取り巻きのシェイプシフター諸共壊滅だぜw
ランニングコストも合計12〜13、悪くないだろ

他にもHPの高い敵を単独連携で倒すには初手ハーフバニッシュが案外役立つ
ポイズンバブルとうまく使い分ければリングではローグにも追従できる
…てのは流石に過大評価か?w
まあとにかく、やっぱりワンダラーは魔法で勝負だな
672名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 01:33:40 ID:5kNYvC0L
ホークアイ主人公の場合‥

ワンダラー・ヴァナディース・セージ
ローグ・光アンジェラ・ビショップ
ニンジャマスター・イビルシャーマン・スターランサー
ナイトブレード・???・シャルロット

自分的にここまでベストPTが決まって来たが
ナイトブレードのベストが今一決まらない‥

???に関してはアンジェラの線が濃厚だが
どのクラスも結構旨味あるんだよな

光アンジェラ:聖域で早い
ルーンマスター:対単体が手っ取り早くなる
メイガス:生エインシャントで暗闇の洞窟の雑魚殲滅可

シャルロットに関しても結構悩んでる
単発分身斬極めたらセイントセイバーすら価値が薄れるからな
極めていなくてもアンジェラが闇クラスなら
対イビルシャーマン×2&グレートデーモンもそれほど苦労しない
まぁセイントセイバーが1番早く倒せる要素になるから
ビショップ安定と言えば安定だが‥

あえてアンジェラを除外、ネクロマンサー・スターランサーと組んで開幕
グレートデーモンに通常攻撃1ヒット>ダークセイバー>パワーアップ>RC>分身斬
中々思い切りがあって面白い。というかセイントセイバーのように
反撃を意識しなくて済むから精神的に楽なんだよ
スターランサーが居れば暗闇の洞窟もとりあえずマルドゥークで
プチティアマット以外の敵からの反撃は確実に防げるしな
しかしグレムリン&プチティアマット×2とかどうしようもないものも出て来る
ここらへんを見過ごせれば悪くない

暗闇の洞窟を含む反撃完全対応のメイガス・ビショップか
ダークキャッスルで気が楽なスターランサー・ビショップ(ネクロマンサー)
このどっちかか‥迷うな

>>671
>リングではローグにも追随
"リングでは"なら元々ワンダラーの方が優れてると見ていい
ローグは二連飛燕>リング開閉式反撃回避をこなしてナンボ
言ってるだろ。あとはオマケみたいなもんだ、って
これは一昔ローグが弱キャラ扱いされて来た理由に直結する
二連飛燕>リング開閉式反撃回避は元からあった戦術じゃないだろ?
だからそれを失えば評価は逆戻りだ。即ち
二連飛燕>リング開閉式反撃回避を使わないローグに未来は無い
673名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 01:55:10 ID:5kNYvC0L
いや‥待てよ、ナイトブレード・メイガス・ネクロマンサーもありか?
ドレイクのウロコ使えばいいんだけだもんな
開幕ダークセイバー詠唱>グレートデーモン通常攻撃1ヒット
>ダークセイバー発動>RC&ドレイクのウロコ>分身斬‥

基本はエコでなければいけない。ウロコ使用の頻度も
低いと見るべき‥ならこれでも十分だろ

ナイトブレード・メイガス・ビショップ
ナイトブレード・メイガス・ネクロマンサー
ナイトブレード・ビショップ・スターランサー
ナイトブレード・ネクロマンサー・スターランサー

さぁどれだ‥
674名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 10:48:57 ID:mMiUPZVz
冥蛾巣「闇城なら私のサハウロメテオがあるじゃないの」
射留「対ボスでのダウン補助でも美shop以外で灰小瓶量産があるでちよ」
星槍「私が居ればサハウロも小瓶も要らないわ」
夜刃「_・)…」




冥蛾巣「あら?」
射留「およ?」
星槍「まあ…」
夜刃「り、リロキャン!きょ、凶器!ぼぼぼ、ボスなら任せろ!(;`皿´)」
675名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 11:03:16 ID:m9BorTQt
労愚・夜刃「MPを消費するだけしておきながらも遅い阿呆共が‥」
676名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 23:39:18 ID:5wyPnuXZ

通常攻撃のスピードはほくあいが一番のろいぞ。だが命中率はある

>>662
近いほうが全体技になりやすい気がするけど結局ランダムだよ

一番近い敵との間合いが、横向きでちょうどパンチが当たらない程度だと全体技になりやすい。と思う
敵との距離は単純な距離ではなく縦と横、それぞれ別々に認識されているくさい
だから敵に対して斜め方向にいて、縦横両方の距離を合わせると確率が上がるような気がする
677名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 00:17:41 ID:WdU8Y81R
>>667
武器を持っていたということはAT状態になっていたということだよ
普通は操作キャラが詠唱に入るとCPのやる気が無くなるので、使えるとも考えられる

>>669
ローグはボディチェン無視したら戦力的には火力が低いアンジェラ
地味だからこそ色々やることに価値がある。それがいいんだよ
678名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 01:24:22 ID:E4MLWsJq
>>677
>火力が低いアンジェラ
まぁ話に乗っただけで限定的な性能で言い訳しなきゃならないほど
既にローグは弱くない。面白いと思う事を否定するつもりも無い
シルバーダーツ・円月輪・ロケットランチャーで弱点を突くのは俺も好きだしな
679名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 15:33:44 ID:d72Lw+ge
火力の低いアンジェラ??それってニンマスの事じゃないのかよ?w
そりゃ対ボスではダウン補助と二回攻撃があるし、雑魚相手でも大噴軽減とかの恩恵はあるが…

そういったものが無くて純粋にダメージ(それも単体対象)ってあたりを"なんちゃって魔法使い"みたいだと言いたいのか
とにかくローグは飛燕投しか無いな飛燕投しか
でも逆に言えば代名詞じゃねえか!ワンダラーで例の戦術やるには状況が限定されるんだから
680名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 00:07:48 ID:oUlZfjJa
ホークアイは打撃の幅が広くてよく巻き込むのでオトリになったり足止めとして役立つ
孤立気味にすると特技で吹っ飛ばして他のキャラが追い討ち、とかもやりやすいよ

>>610
立ち回りを意識するといいかも
敵が多いと密着されて動きが制限される。単発攻撃のキャラは特にそう
とりあえず敵全体を囲むように横方向に動きながら戦ってみ。きっと落ち着ける
681名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 11:05:53 ID:U0hLCBVn
グランデヴィナ…わたくし
アークメイジ…わたし
ルーンマスター…アンジェラ
メイガス…あたし
682名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 16:03:46 ID:gdVH5zqV
ついにカセットが死んじゃった・・・
流れ豚切って悪いが
聖剣3に似てるゲーム(聖剣シリーズ以外)って
なんかある?
683名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 01:21:02 ID:ffkHsv44
正直無いと思う。エミュでもやれば‥
684名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 07:48:22 ID:4jAmP6Lm
シャルの近況はどうなの

ビショップ…幻宮で猛威振るう。闇城では犬or鷹を光剣でサポート

セージ…ビショップ転職後は不可能な灰小瓶の量産。悪魔息より魔法連携に組み込みやすい光球(全)

ネクロマンサー…もはや黒呪のみでなく闇剣による劣化オーラ戦術もこなせる存在

イビルシャーマン…いまのところ分かっているのが星槍&忍者首領と相性抜群な事。ネクロ同様、召喚も何とか使い道をみいだしたい
685名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 23:33:08 ID:4jAmP6Lm
エミュなんかあるから突き詰めようとしないんだなみんな…
686名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 00:48:46 ID:+m9fRqOk
エミュがあるからこそ効率良く色々試せるんだろうが
効率を突き詰める突き詰めないも含めてただの好き嫌いなんだよ
ただの好き嫌いを強弱に結び付け騙す事も自由。それを暴くのも自由
687名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 02:09:33 ID:xvny+m2N
闇シャルの召喚はかわいい。リースにもああいうのがあればよかた

>>682
スーファミのスターオーシャンは?
688名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 11:46:10 ID:kR0hcLYv
一角獣頭はMP1で手軽にダメージを稼げるのが良い
詠唱は早いし、演出もそれなりに短い
ネクロの一角獣頭ならマルドゥーク(全)からの連携でLV48パワボルに丁度致死ダメージ
(11.25*18+25)*1.9*0.8=345 345-70=275
(7.5*21)*1.9=298 298-70=228
689名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 12:17:48 ID:ZmTqILbu
ふむふむ…確かにMP消費2と1じゃエラい違いだな
物理防御で減算されないから同コストの弓矢、手裏剣よりダメージでかいし


ネクロ「メガスプラッシュ(単)と連携してグレートデーモンを倒すでち」
メイガス「これであたしも燃費のいいルンマスに…ってとこかしら」
スタラン「ま、マインドアップの方がいいですよ!一撃なら反撃されませんから…」

ナイブレ「パワーアップダークセイバー分身斬をやりたいんだ。ネクロ、スタラン…俺と組まないか」

メイガス「きーっ!」
690名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 13:49:26 ID:kR0hcLYv
>>689
微笑ましいなw

時間度外視、エコなら、
メイガス、スタラン、ネクロは竜穴で強さを発揮できると思う
レシピは…長くなりそうだから書きたくないけどw
691名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 14:14:10 ID:+m9fRqOk
ナイトブレードの早さではエコじゃなければケヴィンの下位互換に成り下がる恐れがある
極限まで単発分身斬を主力にしなければいけないって事だ。スターランサーの力を借りて
中途半端に楽して遅くなるくらいなら開き直ってメイガスでもっと楽にした方がいい
これを踏まえてサハギンとドレイクのウロコを確保しておけば
マインドアップ>エインシャント、ダークセイバー>パワーアップ>分身斬両方が出来る
ウロコふたつを使いなが戦う事によって倉庫へ行く頻度も減らせる
ボディチェンジに対抗する手段になるかもしれないぞ



ナイトブレード「ダークキャッスルでの攻撃は俺ひとりで十分」
女共「じゃあ私達の役割は‥」
ナイトブレード「主に雑魚の足止めだ」
女共「‥」
ナイトブレード「メイガスは暗闇の洞窟でエインシャントをぶっ放せ。ここの雑魚は
エインシャントで全員一撃致死。更に金の女神像が複数あるからMP切れの心配も無い
物理攻撃力の高い俺ではHPが低いここの雑魚の反撃を防ぎきるのは至難」
スターランサー「マルドゥークで‥」
ナイトブレード「それでも構わんが対プチティアマットは多少面倒だな」
スターランサー「ダークキャッスルでもマルドゥークは使‥
ナイトブレード「ダークキャッスルは俺ひとりの方が早い
スターランサー「‥それでも楽には
ナイトブレード「サハウロ>エインシャントの方がもっと楽だ
そもそもMPを消費する時点でケヴィンには勝てなくなるんだ
ケヴィンに劣る"楽な戦い方"なんぞオマケ要素でしかない
楽する為のオマケ戦術なんぞ回数上限は低くていい。わからないのか?
オマケ戦術に肝心な"楽さ"がマルドゥークは中途半端だと言ってるんだ」
スターランサー「マインドアップ>エイン
ナイトブレード「エインシャントの消費MPが高過ぎる。サハギンのウロコを節約しても
魔法のクルミを補充しなければならない事に変わりない」
スターランサー「‥」
ナイトブレード「ニンジャマスターのところへ帰れ。今まではお前も俺も散漫過ぎた
ようやく答えが出たんだ。俺にはメイガスが必要
そしてニンジャマスターにはお前が必要だ
692名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 16:14:49 ID:ZmTqILbu
わろたwwwローグみたくなっとるwwww

犬猿の関係かと思えばいつの間にか似たような境遇を歩んでました的な…



夜刃「俺は負けた訳じゃないぜ」
労愚「わかってる」

夜刃「お前に影を焼き付けられた事で皮肉にも喉奥でつっかえてたものに気付けた。俺は此処にいてはいけない…と」
労愚「遅すぎたかもな。今更それがどうしたと慢心を貫いてもいいんだぜ?だがどうだ…?お前それで良いのか?クク…」



大ヒット上映中
『詐欺師と暗殺者』
テーレッテレー
693名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 16:37:21 ID:ZmTqILbu
『ゴッハンですよ、パラディンさん!〜伝説のガスマスク〜』
『アイテム士・死狼』
『スク水忍法帖』

の三本を忘れてた



んッ、がッグっぐ゙・・
694名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 17:25:10 ID:kR0hcLYv
暗殺者の虚(「うそ」と「きょ」をかけてます的な)をつく行為ですら、
詐欺師の前には通用しませんでした…的なアレだなw

『アイテム士・死狼』
俺ら「特技はアイテムの最速使用とありますが」
死狼「はい、アイテムの最速使用です」
俺ら「アイテムの最速使用とはどういうことですか?」
死狼「誰よりも早くアイテムを使用できるということです」
俺ら「え、誰よりも早く?」
死狼「はい、最速です。魔法リングからの変更をすることなく使用できます」
俺ら「はぁ…で、そのアイテムの最速使用は実戦において何のメリットがあるとお考えですか?」
死狼「はい、敵が襲ってきても誰よりも早くバシリスクの牙を使えます」
俺ら「いや、リング展開中には襲ってくるような敵はいません。それに石化よりも殴った方が早いケースもありますよね」
死狼「でも、グレートデーモンにも勝てますよ」
俺ら「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね…」
死狼「リロキャンに人気な魔狼の魂でみんなにムーンセイバーを与えます」
俺ら「ふざけないでください。それに魔狼の魂って何ですか。だいたい…」 
死狼「心を捨て、戦いにのみ生きた者の魂を封じた水晶のことです。ブラッディウルフとも書きます。…そんな彼の昼の戦闘能力は…」
俺ら「聞いてません、帰って下さい」
死狼「あれあれ、怒らせていいんですか?使いますよ、魔狼の魂」
俺ら「いいですよ、使って下さい、魔狼の魂とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
死狼「運がよかったな。今日は魔狼の魂を切らしてたみたいだ。」
俺ら「 カ エ レ 」
695名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 21:09:34 ID:UIKcTtB2
スク水忍法帖w
696名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 23:09:45 ID:xvny+m2N
>>684
タイムアタックで使ってみたら。デュラン・リース・シャルロットがいい
697名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 03:21:40 ID:OIqO+Dsq
ファミショで780円で売ってたから買っておいた。

で、初プレイだからPT構成とかよくわからんし、
何となくリースとホークアイとシャルロットで開始。

まあついさっき一通り終わっんだけど、どうにも2と比べると微妙だね。
アクションのテンポが悪くはないんだけど、何と言うかね。

これみんなLvいくつくらいでクリアしてるの?
さっきの自分のデータはLv67だった
698名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 05:07:46 ID:z0gyyTuY
平均Lv.45〜50くらいか

普通にやってると操作キャラ擦り足のせいでスピード感が足らないんだろ?
戦闘開幕は敵との距離が遠い。それを詰める時に擦り足なのが1番問題
解決させるには開幕で仲間操作切替(RorLホールド)>A
これで操作キャラがCPと同じように敵へ向かって走る
近付けたら仲間操作ボタンリリース。ここからリロードキャンセルだな

上記だけ出来れば聖剣2よりスピード感は出る
リングコマンド使用時の画面停止はどうにもならないが
それを補う意味でも物理攻撃系の操作テクは身に着けておく事を勧める
699名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 08:01:39 ID:lkfDtVTK
雑魚は混戦になるとうざいから、ギリギリで踏ん張るのがコツ
700名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 10:41:33 ID:OIqO+Dsq
切替はSelectあるし、何なのかと思ってたけど、
LRの操作切替ってそうやって使うのね・・・

これ、主人公変えてもOPとEDが変わるだけで、
中盤の本筋は変わらないんだよね?
他のキャラはまた次やる時にするかなあ
701名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 13:29:41 ID:TloIbKw0
アンジェラ・ホークアイ・シャルロットの光コースマゾプレイ決行
このいつでも死ねそうな攻撃力がたまらない
次はケヴィンを主人公にする
702名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 14:09:48 ID:hCahcPS0
>>701
それってクラス1縛りか?
703名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 14:29:25 ID:hCahcPS0
おっと、光コースと言ってる時点で制限プレイでは無かったな
つまり>>701はレンジャーがどうしようもなく弱いと言いたいんだな
704名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 14:34:39 ID:TloIbKw0
馬鹿っぽいなおまえ
馬鹿なのか
705名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 14:57:24 ID:H5zm6iBw
まあまあそう言ってやるなよ
自分のパラ振りが悪かったり装備を整えられなかったりするのを棚に上げて
「キャラが弱いとか」いちゃもんつけたいだけなんだから

ちゃんと上げればディーンの強国乗り込み装備でも、
神獣戦七戦を雑魚全殺で乗り切れるのにな…
706名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 15:03:59 ID:hCahcPS0
闇に進んどけば強かった…とでも言いたげじゃねえか浅知恵が
707名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 15:11:52 ID:z0gyyTuY
ククク‥
708名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 15:20:18 ID:hCahcPS0
>アンジェラ・ホークアイ・シャルロットの光コースマゾプレイ決行
>このいつでも死ねそうな攻撃力がたまらない
>次はケヴィンを主人公にする

↑この馬鹿っぽくて短絡的な思考がたまらない
709名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 17:34:37 ID:H5zm6iBw
たまらねえな…
まあ、明確にニンマスだとかナイブレにする目的もなく、
ただ「光に進んだ!地雷!!」とかほざく奴は、いつまでも残念斬使ってりゃいいんだよ。

俺から言わせりゃ、こいつには浅知恵ですら褒め言葉
無知ですらない、こいつには本来人間に備わってる筈の学習能力がない
終わってるなw
710名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 17:44:57 ID:hCahcPS0
坊ちゃん風
「レンジャーを選んで火力不足に陥る奴があるか!」

A「次はパラ振りを考えて克服してみせます」
B「次はケヴィンを選んでやってみせます」
711名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 18:14:34 ID:z0gyyTuY
受け入れ支配する事こそマゾの神髄ってな
Bを選ぶ事は果たしてマゾか?ククク‥
712名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 23:24:17 ID:/0jL0xF2
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドで横向きに寝た状態でバックから挿入されて、更にクリトリスをい
じられて悶絶しながら、「それダメッ…、同時はダメッ…」と敏感なところを見せていると、九浅一進とか
最近小細工を駆使するようになったヒヨコに、「もっとガンガン来てもいいよ…」とそれとなくほのめかすと
「ガンガンされる方が好きなの?」「そうじゃないけど…、男らしいほうがいいな…」「やっぱり激しい方
が好きなんだ?」「違うってば…、デュランの好きなようにしてほしいの…」と口を滑らせてしまったため
に、「ひいいい…!壊れるッ!ホントに壊れちゃうッ!」という目に合わされているのかなあ…。
713名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 00:03:16 ID:1spN9EkA
「おい、そこのおまえ!けものくさいぞ! ひゃー、くせえ。たまんねえな!」
714名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 01:41:33 ID:a+VVKahL
アンジェラがPTにいるときの終盤、女王と再開する場面はウルルくる

>>700
LRは連続攻撃とか戦闘中孤立したキャラを呼び戻したりもできるよ
715名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 08:31:33 ID:qWzZDZmL
アンジェラメインやりたいなら補佐は誰が適任なのよ

光へ進むなら闇リースかニンマスかセージ
ルンマスは単独で仕事する
メイガスはスタランと組むかサハウロメテオ砲として局地で使うか

こうして見ると光側は仲間との連携ありきなのに対し、闇側は単独で何とかなる要素が強いんだな
極端に言えばアンジェラを操作キャラにする必要が無いところだ

もちろんグランデ操作で高い物理攻撃を活かすのもアリだろうけどな
ちょっとしたダメージ調整でも十数ポイント差で一打か二打の明暗が分かれる場面もある
716名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 11:39:37 ID:jtVyYbzy
ここは自称マスターのキモい馬鹿しかいないのか
キモ豚が顔利かせてりゃ単純に楽しんでる奴はどんどん愛想尽かすわなwww
717名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 12:00:27 ID:qWzZDZmL
おっと、スターランサーも候補になるか

ただアンジェラ魔法と組み合わせて雑魚を全滅させられるシーンが闇に比べて少ないから美しくないとか遅いとかだったな確か
沈黙付加でMPコストも闇より僅かに少ないんだけど、ストーリー中盤からボス戦で楽できる事とか考えると闇リースのが便利かな
718名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 14:08:40 ID:eUeJbF48
なぜ3のエナジーボールはかけても何の効果もないのか?

開発段階では2のエナジーボール級の効果があったのだが、それだとデスハンド
及びワンダラーが怒エライ強・便利クラスになってしまうので、バランス取り直そう
と模索してたら何故か効果を入れる前に発売されて以下略

ちなみに開発段階ではルナに昼夜逆転魔法があったのだが、それだと常に
ケヴィン無双になってしまうので夢見草(非売品)にした。

という都市伝説を聞いた事がある。
もしそのまま発売されてたらどうなってたかね
719名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 14:33:52 ID:w4SHN9Yf
光ホークアイだろ。魔法だけじゃMP面でどうしても耐久力が低くなる
MP切れにより非力な物理攻撃を余儀無くされる場面はボディチェンジ(全)が救う

ワンダラーだろうな。踏まえてアンジェラは光クラスかメイガスか‥

ドラゴンズホールでサンダーボルトにエインシャント合わせてMP無消費ヒャッハーするか
聖域開幕ダブルスペルorレインボーダストでウマーするか

他の全体対象シーンではボディチェンジ(全)。単体対象シーンでは
ハーフバニッシュorポイズンバブル>複合詠唱キャンセルアンジェラ属性魔法
更に対パワーボルダー単体用で仲間の残りひとりに
無属性単体対象ダメージ魔法が使える闇シャルロットを加え
無属性単体対象ダメージ魔法>無属性単体対象ダメージ魔法を確保


>>716
自称マゾ「ホークアンシャル弱いからこれからはケヴィン使うわ」勘違いも甚だしい
マゾにもキャラにも失礼極まりないお前のその愛想(笑)が誰の何の肥やしになるんだ?w

二 度 と 来 な く て い い よwwwwww
720名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 15:59:30 ID:qWzZDZmL
>>717
× スターランサーも候補になるか
○ スターランサーも光アンジェラ補佐の候補になるか
…だった

>>719
例の編成であったか…
魔法特化同士で組ませるとコストはもちろん、どうしても打撃面が疎かになるもんな
打撃を1枠でこなせるからこそ残り2枠を魔法特化に回せてるわけだし


竜帝ルートのデュラアンコンビでムフフが大好きなプレイヤーは沢山いるだろうけど、戦術面ではこの二人って相性悪いのかな?
とりあえず火力を確保しつつ回復面まで考えたらデュランはロードか?
721名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 17:24:45 ID:1spN9EkA
アンジェラに光ホーク、スタランは総じて相性が良い
この二人連れてけば、あとはポト油確保しとけばとりあえず間違いない
ただし面白みと火力面でやや不足が生じる場合もある

いっそメイガス、ワンダラー、スタランで魔法特化するか
物理攻撃力やや低いけどやりたきゃパワーアップ使えっていう
流星衝マルチコンボとかも局地的に光るかも知れん

例:デーモン、パワボル×2
スタランにオーラ>メイガスにM↑>デーモンにメガスプラッシュ>(操作をスタランに変えて)流星衝マルチコンボ
とかな
722名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 20:27:56 ID:0Nd32Usa
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドで可愛いお口に無理やりチンポをのどの奥までねじ込まれていじめ
られていると、「い、いじめないで…」「まだまだ…。もっといじめてやるよ」「ああん…、やめてよ…、
こんな恥ずかしい格好…」「どこが恥ずかしいんだ?ここか?ここが恥ずかしいのか?」「もう…、いじわ
るしないで、早く…」「早く、何だ?どうしてほしいんだ?オマンコに入れてほしいのか?指がいいのか?
チンポがいいのか?」「ま、まだ、パンツ脱いでない…」「ああ…、ごめん、ごめん…。順番を間違えた」
とパンティーをぺろんと脱がされると、あとはもっといじめられるだけになっているのかなあ…。
723名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 21:26:08 ID:qWzZDZmL
>>721
開幕攻撃以外を極力シャットアウトできれば回復は油でも良い…か

自分は金女神周辺をウロウロしたくてどうしてもシャル加えてしまうぜ
724名無しの挑戦状:2011/02/07(月) 22:03:48 ID:1spN9EkA
>>723
そそ
どうせ本拠地に乗りこめば開幕攻撃なんてハイウィザードとデスマシン以外には仕掛けてこないし、
ならあとはMPとカウンターに注意しつつ敵を倒していけば、回復自体が殆ど必要無いっていう
闇城なんてデスマシン出ないし、尚の事ポト油で十分
緊急時にはボディチェンジ(全)もある
スタラン+ワンダラーで聖域もお手軽

ただ、リース、ホーク両者を光にすると砂漠や洞窟の開幕分身斬はモロなので、
その辺はまだ(どちらかを闇にする敵な意味で)一考の余地はあるかも
それこそドラマスなんか、開幕攻撃弱体化と初手に強いヨルムンがある
グランデ、ワンダラー、ドラマス…うーむ…
725名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 02:40:39 ID:r1IDGAOx
rogue_lastにひと月ぶりにコメントがあったぜ
「3やってる奴ってみんなこんな奴か」と顔真っ赤にした
>>701>>704>>716のタイムリーなコメントがなwwwwwwww
726名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 07:37:44 ID:3hQD1pPQ
>>718
プレーヤーキャラより敵のほうが凶悪になりそう
クリティカル発生はたんに処理できなかっただけじゃね。ダメージの振り幅も小さいし
昼と夜を変える魔法はたぶんラナルータ以外、良い名前が思いつかなかったんだな
727名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 10:34:27 ID:Ep5ZnJIC
ラナルータっておま…会社違うだろw

>>725
今調べたらあったわw
必死すぎワロタwwww
728名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 13:47:24 ID:6Wrz9wXI
ローグさんがリースよりアンジェラを相方としてやたらプッシュするのは
性能だけじゃなくて巨乳が好k、おっとフレイムカーン様が来たようだ

>>659
FF6にはアンジェラというキャラをカイエンの嫁として登場させる予定
だっだが没って、それをほぼそのまま聖剣3に流用したらしい
729名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 15:41:22 ID:uCXRomvR
>ローグさんがリースよりアンジェラを相方としてやたらプッシュするのは


自分の中でのキャラ像がホークアンジェ共にメンヘラだったから仲良く堕ちていけばいい
…みたいな事が前スレに書いてあったはずww
730名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 16:12:28 ID:QP+7li84
リースとアンジェラ
どうしてここまで差がついたのか
731名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 23:51:22 ID:t+SSPDaT
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドで熱くたぎった男根に身を貫かれてわなわな震えるように
快楽に溺れていると、「あああ…、デュラン…」「何?」「ゴム付けたっけ?」「え…?付けたかな?
付けたんじゃないかな?」「ホントに付けたのォ〜?」「いや、たぶん付けたよ、うん、付けた、付けた」
「ちょっと待ってよ…、ゴソゴソ…、あ〜!付けてないじゃん〜!」「あ、バレたか」「バレたか、じゃないわよ。
もう〜、油断も隙もないんだから〜。ハイ、やり直して!」「ちぇ…、たまにはいいじゃん…」「タマはいいけ
どたまはダメなのよ」「タマタマはいいの?」「それはOK」といつもの夜を過ごしているのかなあ…。
732名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 01:11:56 ID:ocSNihxq
聖剣2はVCとか携帯アプリとして移植されてるのに
3はさっぱりなのは何故なんだ?
733名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 12:59:30 ID:aE8wcYk/
版権か何かが絡んでるとかどうとか…


デュラン(来い移植!属性防御盾来い!)

アンジェラ(カウンター廃止!画面ストップ廃止!)

死手(エナジーボール実装たのむ!)

シャル(クラスチェンジで身長びろーんでち!)
ホークアイ(トラップで昆虫などの種族ごとに弱点を突けたら面白そう!)

ドラマス(竜牙槍全体攻撃!)

アンチローグ(裏技廃止!特に2連必殺!)
734名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 18:40:12 ID:QycGIV3/
デュランは分かるわ、それ…
敵によって盾付け替え出来るのはぜひやってみたい
これで誓いの盾以外にも使い道が出来る

死狼のエナジーボールも死活問題だもんな
あと知性・精神(要するに魔防)の数値をせめて四クラスで合計値を合わせて欲しいってのもあるか
(金狼(15+17=32)、銀狼(16+16=32)、死狼(16+15=31)、魔狼(17+16=33))
これらを何とかしないと全てがデルヴィッシュにお株を奪われたままになる

ドラマスは必殺技単体でもいいから、むしろリース攻撃力最強欲しいよな
ヴァナディース以上orデュランに匹敵するくらいのやつ
あとは召喚のMPを6にして欲しいor威力を上げて欲しい
(威力に関しては今のままで良いっていう意見もあるだろうから異論は認める)

アンチローグ必死すぎワロタwwww
でもそれやったら自分たちの拠り所の二連分身斬(笑)も無くなるんですけどねw
735名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 20:09:34 ID:7nhAeBVz
二連必殺無くなったら思う存分千枚斬りぶっ放すさ
単体対象の必殺技を連携に組み込むのもいいもんだぞ
ますますアンジェラとの連携が楽しくなるだろうな
736名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 21:20:43 ID:QycGIV3/
単体必殺か…技>魔法のやつとかだよな


ところで、某サイトの質問に
Q:「アン(一人目)、シャル(二人目)、ホーク(三人目)ってきついよね?」
っていう質問に
A:「別にきつくない。クリアできないと感じるならパラ振りに気をつけてみ?」
みたいな回答があったんだ
それに対するお礼が

Q:「すみません挫折しました(笑)」

だってよwww
だっせええええええwwwwww

しかも更に別の回答者に対する感想に

「ビルベン戦やローラントで挫折しました」
「ツェンカー前にクラスチェンジできれば…」

なにこの負け犬の遠吠えwwwwww
まだ蟹相手に挫折するなら分かるよ
なんで一番簡単にレベルアップ出来る環境下に居て挫折してんのこいつwwwwww

揚げ句、その更に別の回答に対する感想が

「黒ラビがね(汗」
「黒ラビはまともに戦ったら絶対負けますね」

やめてwwwもう俺の腹筋いじめないでwwwwww
737名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 23:23:31 ID:1G54hKQl
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドでじっくり焦らしに焦らされた愛撫をされて我慢の限界に
達していると、「もう我慢できない…。は、早くう…」「何が我慢できないの?」「だって…、肝心なところを
触ってくれないし…」「そこがいいんじゃないか」「私をオモチャにしないで…」「どうして欲しいの?」「入
れるか、触るか、舐めるか、指を入れるか、どれかにして…」「豊富な選択肢があって迷っちゃうな」
「迷ったときには基本に帰るのよ…」「何が基本なんだっけ?」「もともとは『ちんちんをブチ込みたい』
ってところから始まってるんじゃないの…?」と結局入れて欲しいのかなあ…。
738名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 01:14:01 ID:kTPYIrlX
http://dic.nicovideo.jp/revs/a/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC3/1

規制が解けてるからまた載せてやったよw
ローグ動画を載せる事が完全なルール違反なら
何故運営は俺の規制を説く必要があるんだろうな?w答えは簡単
運営は顔真っ赤にしてるアンチの要望をやっつけてるだけだからだ
ローグ動画を載せる事に欠片のルール違反も無い

お前ら忘れんなよ?どこもかしこも例外無く、人間は
ただの"好き嫌い"の理念のもとに行動するって事をな
739名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 01:17:37 ID:kTPYIrlX
説く ←×
解く ←○

今後もナメた真似は容赦無く晒す。覚悟しておけ
740名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 15:42:57 ID:ZUGyG0E0
「精神異常」とか「昔のゲームに熱くなれるなんておめでたい」なんてワードが残ってるのはなんなんだぜ?

後者なんか不特定多数のレトロゲーマーを煽りに来た荒らしの足跡じゃないか。こんなの残してて良いのか?


でも良いんだろうな。運営にとっちゃアンチが泣き止んでくれればどうでもww
泣き止まないアンチにミルクを与えて一息つけりゃどうでもww

運営にウザがられてるのは通報者の方とかww真実は面白いwww真っ赤っ赤のゆでダコちゃんwwww
741名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 17:17:37 ID:A9Kb3NN6
ああ、そういう考え方(いや、事実そうなのかw)もあったな

だいたいログマスとか、ただプレイ動画あげてるだけだしな
「プレイ動画上げたら通報」とか、どんだけアンチローグは粘着するんだっていうw
きっと自分がヘボいから妬んでるんだろうな…
妬む暇があったら上達しろってんだ
742名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 19:22:23 ID:zVcTB5IS
>ミルク
本当はどっちが"情けなおっぱい"なのかって話だ

rogue_last閲覧2000行くな‥この中でどれだけの人間が原罪に気付く?罪なんぞ
やっぱり取るに足らないんだろ。こんなものではどうせ"優しい人(笑)"しか傷付ける事が出来ない
‥それでいい。優しさなんぞこの世界には無いという事を思い知らせてやれればそれで
743名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 21:13:33 ID:MlZo1Pa7
おいみんな!
FFキャラの格闘ゲームっぽい某ゲームで、夢想阿修羅拳使われてる。
聖剣3ファンの無念を晴らしてくれてるよ!
 
まぁ、そんなことはないだろうけどねorz
744名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 21:34:51 ID:kTPYIrlX
http://dic.nicovideo.jp/u/8355220

運営は本当に要望があったものだけしか対応しないらしいな
現状、にわか共による俺への中傷だけが残っている
化けの皮剥がされてる自覚は無いのか?w
こいつらの中傷を削除要望するつもりは無い
何せこれらの書き込みはこいつらにわか共の恥そのものなんだからなwwww
745名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 21:55:23 ID:ZUGyG0E0
伝説ガチバトル

「ヴァナディースもローグも強いと言うより、極少ながら活躍できる編成例があるというだけでは?」

『何を以て強い・弱いとするのか』(さすがローグさん。ここでいきなり噛み付かないのが大人の醍醐味)


アンチ更にマシンガンジャブ
「編成例が限られるし、例え組んだところでそれは無理やり主役になってるような有り様」
「あなたが提唱してるヴァナディースやドラゴンマスターらの連携はどれも一定パラメータ前提だし」
「ローグに至っては操作キャラ前提、仲間の武器封印前提、そして裏技前提…ここまでやっても雑魚戦止まり。補助無いし、ボス戦に至ってはただ斬ってるだけ」「以上、常に状況を選ぶ溶け込めなさ」

『ローグのせいにするな。武器を封印された仲間もローグがゲージを溜める際に敵を引き付けてくれている、そう言う意味では連携を取ってる。ワンマンなのはダメージのみだ』
『補助ならスリープフラワーやボディチェンジ>ダメージ魔法(全)連携、他にもローグ抜きには成し得ないアンジェラとの演出の短い魔法連携がある』
『対ボスでも補助は出来る。???の種を植える事でワンダラー転職後は量産出来なくなる夜目の賽がな』

「ボディチェンジ?経験値得られないなら摺り足で退出した方が早いと思いますが。開幕攻撃を防げる訳でもあるまいし…」
「種で補助と言いますが、集めるのが大変な上に目的の物が出るまで何度もリセットを繰り返さなくてはならない手間。戦闘スピードを謳っておきながらこれでは矛盾してないか」

『摺り足で逃げろって?ならそれこそ誰選んでもいいだろ。ローグを叩く理由にはならない』
『ボスなんてそれぞれ一回で終わるんだよ。補助アイテムなど数える程度の量。雑魚戦に重点を置く事は高効率』


そしていよいよヤマ場へ…
「裏技・バグ技をあたかも公式テクニックのようにひけらかし、それを活用できなければ下手くそだの浅知恵だのと訪問者を叩くのは如何なものか。そしてその裏技前提で強さを語るのも如何なものか。実におこがましい」

『裏技を使ってはいけない?どこにそんなルールがあるんだ?大体、お前がさっき話した"種で目的のアイテム量産"はどうなる?お前は何度もリセットをするんだろ?あれも裏技なんだが?裏技は駄目なら何故載せたんだ?』

「…」

『さっさと説明してもらおうか、何故ローグ使いだけが裏技を使ってはいけないのか』

「…」(アンチこのあと逃走)
746名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 22:07:41 ID:A9Kb3NN6
化けの皮剥がされてるのに気付いてないんだろ…

>>740で指摘したような書き込みは明らかにレトロゲーマーを敵に回すような発言
大多数ぶって個人を叩いてたらいつの間にか周囲から目の敵にされてたでござる…ってなw
しかもあいつら自身は気付いてないんだぜwww
バカスwwwwww
747名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 22:35:23 ID:kTPYIrlX
いや、気付いてる。自覚がある(無い)のかと適当に煽っただけだ
自覚はあっても屁とも思ってないんだよ。そりゃそうだろ
この世界に優しさなんぞというものは無いんだからな
748名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 23:13:16 ID:FbIex+ui
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドで今日は私が、と自分が上になって片手でチンポをゆっくりしご
きながらヒヨコの耳や首筋、乳首を舌先で愛撫しながら徐々に下に降りてむしゃぶりつくようにチンポを
咥えると、「どう?気持ちいい?」「うん、すごく気持ちいいよ」「上手になった?」「あんまり上手になられて
も引いちゃうけどな」「その辺のさじ加減が難しいよね…」と言いながら流れるように上にまたがって腰を
前後に動かし始めると、「ああ…、硬い、硬いよォ…」「アンジェラが硬くしたんだよ」「私が、私が硬くした
のォ…、って変じゃない?」「別に大丈夫だよ」とどうしても他人の評価が気になってしまうのかなあ…。
749名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 09:14:45 ID:LaVii8Ri
さて、今スレもいよいよ破裂しそうだな。それも初の容量オーバーという形でw


しかしそろそろクラス2テンプレが欲しいところだなー
戦闘のエロ達が水面下でしこしこ書きためていたとかいなかったとか…
レンジャーは攻撃的でニンジャは守備的なんだよ、とかさ


救いたいんじゃありません。優しさなんかでもありません。ただ、思い知らせてやりたいだけなんです我々は!!
750名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 13:29:50 ID:HYuNXzWu
じゃあケヴィンマスターとか言われたこともある気がする俺がケヴィンクラス2テンプレを書いてやるぜ

ケヴィン:投げ技は総じて単体対象で、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無く
      結局、夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も。
      クラス3にせずにプレイする場合、パラメータを上げきれば裏技で攻撃力を370にできるため、
      聖域での戦闘効率はクラス2随一といえる

モンク(光)
・秘孔によって昼夜問わずパワーアップを維持可能、ただし昼と夜では若干の攻撃力差が生じるので注意(裏技未使用時)
・ヒールライト(単)を習得し、仲間への対する援護手段を確立した他、
複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うナイトとも相性の良さを発揮できる
・トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の後発で先発時と異なる敵を対象にしやすい
装備やパワーアップ次第ではこれだけで雑魚二体は致死ダメージ。後発が旋風脚ならば尚良し
・金狼の魂、銀狼の魂共に強力、ここぞで使う価値アリ

バシュカー(闇)
・習得する魔法は一切なく、そのため攻防の汎用性ではモンクに劣るが、獣化時にはモンクを上回る攻撃力を発揮する(裏技未使用時)
また、魔法が無い=リングを変更する必要がないため、その分アイテムの使用の際の手間を省く事が出来、使用効率が高い
・真空水月斬、バスタードスラムは共に敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の後発で先発時と異なる敵を対象にしやすい
装備やパワーアップ次第ではこれだけで雑魚二体は致死ダメージ。
・Lv.2必殺二種は共に単体対象だが、全体対象必殺自体、モンクも安定して出せないので大したデメリットではなく、
むしろ全体必殺にこだわる必要がない分、上記性能と相まって安定して二体を攻撃できるという強みがある
・死狼の魂(=エナジーボール)はバグで何の効果もない
・魔狼の魂は強力、ここぞで使う価値アリ

こんな感じで良いか?
修正できる場所があったら容赦なく変えちゃってくれw
751名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 16:16:37 ID:LaVii8Ri
>装備やパワーアップ次第ではこれだけで雑魚二体は致死ダメージ。後発が旋風脚ならば尚良し

う〜ん…片方が旋風脚だった事で敵ソードマスターやブラッディウルフが生き残らなければいいよなw
2連トルネードスローだった時の対象が上記の奴らになればいいが、いかんせん吹っ飛ばしてしまうからこれも単発ヒットになりやすい。これがホントのイレギュラーバウンドってかww


逆にバシュカー側の
>むしろ全体必殺にこだわる必要がない分、上記性能と相まって安定して二体を攻撃できるという強みがあるどうなんだろう…

これは大いに頷ける。初めから単体しか狙えないと分かっている方が組み立てやすいからな
モンク使いの中には旋風脚の期待が常に頭にあって、どうしてもゲージ溜めのダメージを各敵に分散させようという欲に駆られてるんじゃないか?
まあ毎回秘孔を併用するなら悪くはない戦術だろうけど
752名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 16:25:11 ID:LaVii8Ri
>強みがあるどうなんだろう…

どうなんだろう…←スマンw変なレスがくっついたwww


で、闇犬はデッドワロッシュになるとバスタードスラムのように吹っ飛ばさなくなる..Φ(._.)…と。
753名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 17:04:49 ID:HYuNXzWu
>>751>>752
早速問題点提示してくれてサンクス

こうして読みなおしてみるとやっぱり穴があるな、これw
モンクの場合、昼が240(320)×2=480(640)、夜が1.15倍だから276(368)×2=552(736)
バシュカーの場合、昼が255×2=510、夜が1.15倍だから293(390)×2=586(780)
どちらにしろ裏技で370(493)にしないと仕留め損なう場面が出てくるだろうな
敵剣匠や魔狼相手にダメージ不足なんて起こしたら地獄見るぜwwww

さらに、そもそもこれって「ちから」カンスト前提なんだよな、
ゲームを進めてる事を考慮してない

これならいっそ「雑魚は致死ダメージ」みたいな余計な事は書かないで、
出来ることと出来ない事を単に列挙していくだけで良いかもしれないな
754名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 18:14:34 ID:Pxu4sylR
>>753
悪いがそのままクラス3の聖剣+秘功のテンプレ追加分も書いてくれないかい?
最近忙しくてアンジェラの検証も途中で疎かになってるし俺よりあんたのほうが文章力あるだろうからまとめてくれると助かるんだがw
755名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 18:56:24 ID:HYuNXzWu
いやあ、俺じゃ荷が勝ちすぎるぜ
事実、>>750で書いた俺のケヴィンテンプレ(仮)で既に誤字脱字ひでえしなw
それに、光剣+秘孔のくだりをどう書けばいいか迷うってのもある
これ自体は俺まったく話に入って無かったし、知ってる者が書いたほうが簡潔にまとまると思う
それこそ、細かな点に気づく目を持ってる>>751のが適任な気がするぜ
756名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 19:56:50 ID:LaVii8Ri
なんでやねんwwおれ横ヤリ大臣だしwww
書いてるうちにだんだん暴走して構成がおかしくなりがちだし…

二回攻撃という事でパワーアップや各種セイバーによるダメージ上昇や仰け反り無効等の補正を併用したリロードキャンセルによるダメージソースが非常に高く、裏技で攻撃力を高めれば同じく二回攻撃キャラであるホークアイをも凌ぐ火力を発揮する
特に終盤ではセイントセイバー+パワーアップ(秘孔)の組み合わせが強力


犬の項目にわざわざ鷹目を引き合いに出すのはチトまずいかな…
757名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 21:37:07 ID:dmFB4+8U
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1262528715/

"うらいた"に来るか?このままだと試行錯誤、相談の段階でスレが終わるぞ
758名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 22:17:07 ID:HYuNXzWu
向こう読んでみた
驚くほど簡潔にスピーディにクラス2議論進んでたんだな
そもそも俺が長文書く程の事じゃ無かったな
向こうの住人に任せておけば
俺なんかよりもずっと簡単にクラス2テンプレ出来そうだなw
759名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 22:34:52 ID:dmFB4+8U
>>758
まだまだ詰めなきゃならない事は隠れてる気がするけどな‥
最終的にまとめるのは俺がやる。とりとめないものでも
意見があるなら遠慮無く書け。徒労に終わろうが一向に構わない
760名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 22:54:15 ID:2P61ad+M
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドでバックからの怒涛の突きまくりを3分以上続けるヒヨコの
驚異的なスタミナの前にとっちらかって訳が分からなくなって、「す、すごいよお…。も、もう壊れちゃっ
てるかも…」「どれどれ…、別に壊れてないみたいだけど」「ほんとに?よかった…」と胸をなでおろして
いると、さらに屈曲位など奥まで入る体位を責め立てられて、「か、形が変わっちゃう…。どうしてデュランは
そんなに硬いの…?」「そういう仕組みになっているからとしか言いようがないな」「やっぱり長さより、硬さ
が重要なんだね。あ、デュランは長さも十分すごいけど…」と余計なことを口走っているのかなあ…。
761名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 17:10:16 ID:peMxwn67
>>745
ローグのせいにするな・・・敗北を認めちゃってるぞ!!

ホークアイはメインとして考えると弱いけど、立ち回りを安定させるフォロー役としては優秀
TAでは打撃3人よりシャルロットを入れたほうが早いこともある。そういうのも大切
762名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 18:32:25 ID:au8ZaxOk
>>761
そりゃシャルロットだって勿論役に立つだろ

"立ち回りを安定させる"能力も強さのひとつ
それをメインとするかしないかはプレイヤー次第
目一杯遠慮して書いてるつもりなんだろうが
「弱い」と書いてしまってる時点で十分ネガキャンだから
763名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 19:53:44 ID:peMxwn67
LRとか使って3人で連携するようになっても、ホークアイを活かせるって事だよ
764名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 21:53:26 ID:au8ZaxOk
あーあーあーあー何て見え透いた後付けその場凌ぎだ
連携するようになって"も"じゃないだろ。連携しなけりゃ弱いんだろ?
"ホークアイはメインとして考えると弱い"とはっきり書いただろうが
765名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 22:41:04 ID:e1IwUhje
メインではなくLRを使ったフォローとして優秀?

なんだそれは?
二回の攻撃モーションで敵を硬直させやすいって意味なのか?
766名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 01:01:06 ID:WbHBLKuE
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドで鼻の先や乳首の先やクリトリスの先を舌で舐められて、
「あん、くすぐったい…」と体をよじらせていると、「じっとしててよ」「だって、じっとしてられないんだもん」
「我慢が足りないな」「こんな時まで我慢しなくちゃいけないの?いつも我慢ばっかりなのに…」「そんな
辛い毎日を送ってるの?」「なかなか思い通りには行かなくて…」「ベッドの上ではイキまくりなのに」「
ベッドの上ではリラックスできてるからなのかな?」「もっと肩肘張らずに、肩の力を抜いて、大きく股を
開いたほうがいいんじゃない?」「うん、これからそうする」と今日も一生懸命股を開いているのかなあ…。
767名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 23:42:56 ID:gJVliCqe
njoyの攻略サイトの、ウィスプ/シェイドの刻による違いの一つに
「モンスターの行動パターンの変化」というのがあるけど、どういう違いがあるの?
プレイしていて全然気付かない・・・
普通のプレイでは気付かない、かなり限定的な場面の話?
768名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 01:37:46 ID:uoYVHsIn
ラビ寝てたよ
769名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 20:41:49 ID:HQE6uU+4
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドでさっき穿いたばかりのパンツをスルリと脱がされて、「もう…、
パンツ穿いてる暇がないじゃない…」「それだけアンジェラを愛してるってことだよ」「だったら、最初から穿
く必要ないじゃない」「脱がせる楽しみっていうのがあるんだよ」「それは分かるけど…。最初から脱がさ
れると分かってて穿くのもむなしいな…。穿いても穿いても脱がされて…」「脱がされなくなったらおしま
いだよ」「わかってるわよ。だから、いつもかわいい下着を選んでるんでしょ」「え、そうなの?気がつか
なかった…」「もう、ちゃんと見てよ。ただ穿いてるだけじゃないんだから」とむくれているのかなあ…。
770名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 23:37:51 ID:UqnBr9KS
ぱっくんチョコうまかった
771名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 13:56:55 ID:NZzPeqBM
次のスレタイどうする?

【ぬぁんじゃい】聖剣伝説3クラス33【こりゃあ!】
【迷子の達人】聖剣伝説3クラス33【コーレン】

【デッド】聖剣伝説3クラス33【ワロッシュ】



何気に3がみっつ並ぶな
772名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 13:57:31 ID:NZzPeqBM
次のスレタイどうする?

【ぬぁんじゃい】聖剣伝説3クラス33【こりゃあ!】

【迷子の達人】聖剣伝説3クラス33【コーレン】

【デッド】聖剣伝説3クラス33【ワロッシュ】


何気に3がみっつ並ぶな
773名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 19:52:50 ID:ym8ln7LZ
散々死狼をこけにしてきた俺が言うのもアレだが…デッドワロッシュは流石に言い過ぎなんだぜ
と言うのも、あれ実質スターダストボムとほぼ同性能なんだぜ
まあ、金狼に比べて必殺技面以外の部分がダメダメだから、ネタとして成立してるってのは分かるんだぜw

【アイテム士】聖剣伝説3クラス33【デスハンド】

【忍法】聖剣伝説3クラス33【邪神合体】

774名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 23:39:37 ID:vLH+aHs2
アンジェラは今夜もヒヨコの部屋のベッドでまだチョコレートの味がするチンポをペロペロ舐めていると、「
ぺろぺろ…」「まだ舐め切れてないところがあるの?」「まだ昨日のチョコが残ってるみたい…」「後でお
風呂で洗うからいいよ」「いやッ、私が全部…」「そんなに無理しなくていいよ」「絶対にいやッ…、ぺろ
ぺろ…」と少し意地になっていたら、「もういいだろ」と後ろ向きにされてチンポをがっつり挿入されると
「ああん…、チョコの味が移っちゃう…」「後で舐めてやるよ」「ああ…、優しいんだから…」「そういう
問題じゃないけど、まあいいか」「ひいい…、ひいい…」ととろける気分になっているのかなあ…。
775名無しの挑戦状:2011/02/16(水) 22:08:06 ID:qlKv/v9l
>>526

>二人じゃなきゃ出来ないこと

これって人間操作二人でリロキャンする事じゃないの?
ケヴィンとホークアイを組ませた場合、一人プレイではどちらかでしかリロキャン出来ない=真価を発揮出来ないわけだ

最強PT論ではケヴィンと組まされがちなナイトブレードだが、その状況(一人プレイ)なら操作されるのは圧倒的に前者だったろうな
ホークアイ最強の火力、そして全体必殺も封印させられてたであろう多くのCPナイトブレードが不憫でならない
まあリロキャン知らないなら操作も非操作も同じように感じるのかもだが
776名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 21:46:17 ID:uRUdRkwS
ケヴィンが投げ技使うかどうかは最寄りの敵との距離と言うより、軸が関係しているらしい事が何処かに書かれていたな

そして最寄りの敵との軸を縦横両方合わせれば安定するかもとも書かれていた

つまり最寄りの敵の斜め45゚の位置に立ち、正方形を描けって事なのかよ?わけわからん
777名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 22:32:33 ID:eRfhywmV
雑魚を呼ぶボス(ジェノア、ギルダーバイン)相手なら、
自分とボスの距離が他の雑魚よりも近ければ
強制的に四神技が出るんだけどな

俺は今のところそれ以外の任意の出し方を知らない
778名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 22:35:03 ID:/K03tqzp
>>775
二人プレイで手分けしてフルヴォッコか
ならナイトブレードか?想像が付かないな
手っ取り早く検証出来る奴は居ないのか

>>776
文面上はそういう事だよな
手っ取り早く検証出来る奴は居ないのか
779名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 22:39:46 ID:t7A2niuy
アンジェラは今夜もヒヨコ部屋のベッドでさっきまで自分の口の中にあったチンポをオマンコに突き入れら
れて、「あひいい…」と男とのセックスにあられもない姿を晒してむせび泣いていると、「ま、また、イッ
ちゃうッ…!」「今日、何度目?」「え、え〜と…、1、2、3、…、途中から数えてないィ…!」「結構
数えてるんだな」「ちゃんと数えてないと昨日と比較できないでしょ…」「比較しなくてもいいだろ」「だ
って、デュランが手抜きしてないか確認したいし…」「セックスはイクのが全てじゃないって言ってなかっ
たっけ?」「ああッ…、ま、また、イッちゃうッ…!」と結局社会に出ると数字が全てなのかなあ…。
780名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 11:08:24 ID:nunopGmR
単純な話だが、ブラックラビを1番早く倒せるのってローグ(を含むPT)だよな‥
781名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 16:13:42 ID:2Cgo+lCD
最近クラスチェンジ後の設定資料見たんだが、ずいぶん大人っぽく描かれてるんだな
やっぱ冒険してる間に年月たってんのか?
どう見てもこいつら2、3年は経ってるぞw
782名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 21:47:01 ID:kTG2+2fR
>>780
ローグ込みっていうか、ローグ一人で
円月輪>通常5hit→終了
or
円月輪>カッターミサイル→終了
だもんな
どっちがより早いかはともかく、いくら強敵に強いっても早すぎだろ、コレ…

勿論ナイトブレードでも秒殺可能
ブラックレイン>通常5hit→終了
ただ、ブラックレインの演出時間上どうしてもローグ>ナイブレになると思われる
783名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 23:34:03 ID:nunopGmR
>>782
>演出時間上どうしてもローグ>ナイブレ
だろ?だからローグ最速って話。"ローグを含むPT"って言ったのは
ケヴィンの物理攻撃と組み合わせれば更に早いと思ったからだ

ローグは本当に裏技裏技裏技裏技裏技裏技裏技だな
なんかもう"裏技=ローグ"みたいな勢い
784名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 23:53:20 ID:qlKv/v9l
現在の俺の中でのデラン

聖…セイントセイバーはじまた!更に回復、オーラ戦術のトリまでこなしちぇしまえる超パワー!

天…唯一ぬにの盾と全体ヒールの安定感!幼女には成せない鬼の一撃はダメージ調整としての斬り込みに最適!

悪…頭一つ抜けた威力の大噴!オーラ無くとも闇剣あるさ!パワーアッポおくれ!

あれ?ソドマスって中途半端?
オーラ戦術に使える真空剣は演出短かくてナイスだし、葉剣は魔法仲間も喜びが鬼なるし
でもなんか寂しい気持ちでいるプレイヤーはいるのかしらん?
785名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 09:03:34 ID:dZ9jkljO
デュランは超サイヤ人3のゴテンクスに似てるな
786名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 09:14:34 ID:l348NqtD
光闇のロードはブロリーのパクリ
787名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 12:43:52 ID:8j3VbMo6
ローグ闇城動画の見どころ

@ハイウィザードから開幕魔法を食らったあと、ちゃっかり有利になる方向へ吹っ飛んでるところ。

A地下エリアにて2連必殺前の空振りをさせまいとハイウィザードが必死に追いかけてくるところ。

B一部ボス撃破後、勝利のジャンプ中に踵を返しそのまま先へ進むローグさん。

Cジェノア撃破直後、シェイプシフターに千枚斬りが出ちゃうところ。(残ったシフターは自然死するんだろうか?)

Dツェンカー撃破後の合体飛道具の宣伝タイム。対単体でも強い事をアピールしている。

E魔法詠唱に伴い美獣が固まるシーン。これは大爆笑モノ。

Fラストスパートのアックスロンドで階段を転げ落ちるパワボル。映画のワンシーンのよう。
788名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 13:02:46 ID:ExteiTxO
次スレタイ候補
【ディシディアでも】聖剣伝説3クラス33【夢想阿修羅拳】
【ホセの頭から】聖剣伝説3クラス33【セイントビーム(単)】
【ジェシカがツインテ】聖剣伝説3クラス33【初音ミク】
も追加求ム
789名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 17:18:22 ID:Kp1/eXjM
790名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 17:52:54 ID:8j3VbMo6
あのコメが無けりゃ気付かないままだったんだがな。
あれだとまるで怒濤のリロキャンに絶望して勝負を諦めたように見てとれてしまうんだ。
791名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 18:12:09 ID:Kp1/eXjM
好きだから殺す。意思が消えれば悲しまずに済むだろ
光を求めるなら殺してやる。それとも悲しみたいのか?
寂しさを撒き散らしたいのか?なら
一緒に悲しんでやる。一緒に寂しさを撒き散らしてやる
792名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 18:43:11 ID:X/ikAyGa
>>784
ソドマスの単体運用の基本は、いつでもMP補給の出来る葉剣を中心に、
全体四元セイバーを敵に応じて使い分けて劣化オーラを狙いに行くクラス

そもそも劣化オーラってのは敵の属性を利用する戦術
(例:グレートデーモン…火属性吸収なのでフレイムセイバーで代用可能)
そうやって味方全体に厄介な敵が無効・半減・吸収いずれかを行うセイバーを附与すれば、
味方が最強装備だろうが殴ってもほぼ安全なのでより柔軟に劣化オーラに移行できる…とも言える
更にソドマスには量産できる闘士の証がある
これも併用すれば更に戦術の幅が広がる…んじゃないかな?
793名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 18:59:55 ID:Kp1/eXjM
>>792
素晴らしい。テンプレに反映させる。残る問題はセイバーが無意味な敵の反撃か‥
解決すればシャルロット(ネクロマンサーか?)&スターランサーで完璧
オーラウェイブを確保すると本末転倒だしな
794名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 20:12:20.46 ID:X/ikAyGa
>>793
残念ながら俺には検証できる環境が無いけども、
例えば半減属性多数持ちのハイウィザードなんかがセイバー物理でカウンターとか飛ばさないなら、
四元全体セイバーの利用価値は増すかと思われる。
そうなればいまいち影に隠れがちなセージとかも株が上がるかも知れない
セージはビショップに無い灰の小瓶やデーモン一撃必殺のM↑セイントビームがあるしなw

ロード、ソードマスター、デュエリストのテンプレに
・劣化オーラウェイブに便利な闘士の証を量産可能。活用すべし
こんな感じで追加どうだろ?
ロードの場合はロード自身には恩恵が薄いけど、ヴァナディースなんかのお供に転用出来そうだなw
795名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 20:45:38.53 ID:1Iy+bj04
ハートキャッチプリキュア!
Alright!
ハートキャッチプリキュア!さあみんなで
(ハイ!ハイ!)
ハートキャッチプリキュア!花咲かせよう
(Smile! ハートキャッチ!プリキュア!)
それぞれの胸 めばえはじめてる
こころの種(Fly) すこしずつ(High) 大きくなったよ
赤 白 黄色 ふくらむつぼみは
全部ちがう(ハート!) 色だから(キャッチ!) 輝いてるね!
おもいやりで育った(ハートキャッチプリキュア!)
その笑顔は 枯れない(絶対!)
Alright!
ハートキャッチプリキュア!さあみんなで
(ハイ!ハイ!)
ハートキャッチプリキュア!花咲かせよう
いつもみんなの(Yes!) 近くにいる
一緒に きれいなこころの花(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!)
咲かせつづけよう!
ハートキャッチプリキュア!
(Try! ハートキャッチ!プリキュア!)
(Dream! ハートキャッチ!プリキュア!)
きらきら照らす おひさまのもとで
陽のひかりを(Sky) あびてると(High) 元気になれるね
今はこんなに 小さな花だけど
大地の下(ハート!) 根をはって(キャッチ!) 強くなろうよ
つめたい風吹こうと(ハートキャッチプリキュア!)
その勇気は 折れない(未来へ!)
Alright!
ハートキャッチプリキュア!夢いっぱい
(ハイ!ハイ!)
ハートキャッチプリキュア!花開くよ
花も実もある(Yes!) 明日が来る
空へと 伸びてくこころの樹に(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!)
希望 咲きほこる
(ハートキャッチプリキュア!)
どんな花が咲いても
ひとつひとつ とくべつ(最高!)
Alright!
ハートキャッチプリキュア!いのちが ほら
ハートキャッチプリキュア!きらめいてる
Alright!
ハートキャッチプリキュア!さあみんなで
(ハイ!ハイ!)
ハートキャッチプリキュア!花咲かせよう
いつもみんなの(Yes!) 近くにいる
一緒に きれいなこころの花(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!)
咲かせつづけよう!
796名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 00:07:41.47 ID:JgqW5T+5
ハートキャッチプリキュア!
freedom!
ハートキャッチプリキュア!さあみんなで
(奪ってる!奪ってる!)
ハートキャッチプリキュア!影を焼き付けよう
(Original sin! ハートキャッチ!プリキュア!)
それぞれに 埋め込まれてる
欲望の種(Awake!)すこしずつ(High!)抑え切れなくなったよ
赤 白 黄色 ふくらむつぼみは
全部ちがう(Light!)色だから(Shadow!)争ってるね!
植え付けられて育った(ハートキャッチプリキュア!)
その本能には 抗えない(絶対!)
Ready?
ハートキャッチプリキュア!さあみんなで
(躊躇うな!躊躇うな!)
ハートキャッチプリキュア!影を焼き付けよう
いつもみんなの(Yes!) 心に潜む
一緒に きれいな正義の刃(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!)
振るいつづけよう!
ハートキャッチプリキュア!
(LIVE! ハートキャッチ!プリキュア!)
(EVIL! ハートキャッチ!プリキュア!)
きらきら白々しい ペテンの光
副流煙を(Mad!)吸ってると(Sad!)覚醒するね
今はこんなに 小さな種だけど
大地の下(Dark!)根をはって(Awake!)自覚しようよ
つめたい風吹こうと(ハートキャッチプリキュア!)
その正義は 相容れない(永遠に!)
LIVE/EVIL!
ハートキャッチプリキュア!躊躇ってなどいない(ハイ!ハイ!)
ハートキャッチプリキュア!光照らすよ
生も死もある(Yes!)明日が来る
空へと 伸びてくこころの樹に(ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!)
原罪(笑) 咲きほこる
(ハートキャッチプリキュア!)
どんな道を歩もうと
同じ事しか していない(惰性!)
LIVE/EVIL!
ハートキャッチプリキュア!いのちが ほら
ハートキャッチプリキュア!きらめいてる
LIVE/EVIL!
ハートキャッチプリキュア!さあみんなで
(躊躇うな!躊躇うな!)
ハートキャッチプリキュア!影を焼き付けよう
いつもみんなの(Yes!)心に潜む
一緒に きれいな正義の刃(freedom!freedom!freedom!)
振るいつづけよう!
797名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 06:04:57.13 ID:UGNCJfTc
>>781
本人も成長していないとジョブチェンジ見えてしまうぜ。それはそれで見てみたいけど
798名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 06:27:37.97 ID:UGNCJfTc
>>765
それもあるけど、打撃に判定が自分の周りを囲む形なので、敵の接近を防ぎやすい
基本的に打撃で狙われるだけで行動入力ができなくなる。これがLRの難しいところ
全員でRC連携できるといっても敵に妨害されるとすぐ止まるので立ち回りは重要かと
799名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 06:56:49.67 ID:UGNCJfTc
分かりにくいけど、殴られなくても攻撃されそうになるだけでその攻撃が終わるまで動けなくなる。みたいになってる
800名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 23:55:41.51 ID:Ouuqrl6q
弱点突けない敵でもムーンorリーフセイバー+秘孔orパワーアップやればザコ瞬殺でしょケヴィンは?
デルヴィッシュなら光リースと、光ケヴィンならソドマスと組めばこれらが成立するじゃん
801名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 07:56:03.60 ID:3aAvqW0H
アンジェラが敵を殴ってる様を見てると、あの杖が仕込み杖のような気がしてくる
802名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 19:09:34.17 ID:jMgFewKD
デルヴィッシュはワンダラーと組むのもアリ…だと思ってる
セイバーLV3必殺でデーモン一撃死だから、ワンダラーと組めばオーラ連携じみた戦術も取れる
オーラ>月剣>3必殺
朱雀が出ればよし、出なくても二体そぉい!してあと一体を月剣リロキャン
夜になればトランスシェイプ詠唱>獣化>トランスシェイプ発動、リロキャン
803名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 19:30:01.82 ID:Ogf/2KLi
>>800
ウォリモンは秘孔も葉剣も持ってるけど、迅速にいくならリースからのパワーアップもしくはソドマスから月or葉剣かけてもらうのがいい

でも火力補正の上書きを考えればセイバーのあとに秘孔を発動させるべき
んでケヴィン操作でリロキャンする事も考えれば必然的に秘孔必須=光リースよりもソドマス

まあゴッハン・ソドマス・スタランならオーラパワー戦術も出来るんだがな…
804名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 20:27:21.17 ID:Ogf/2KLi
>>802
朱雀不発でも初手Lv3で反撃の手痛いデーモンらを潰しておけば残りは月乱舞でアタタタタタタ…ってわけか。とにかくウォーンしまくれるところもポイント高いw

夜も最大火力の為とはいえ、敵に殴られてやる手間が面倒だもんなあ
トランスシェイプなら姿も消えて一石二鳥…アサシン系武術か!
805名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 21:06:50.74 ID:jMgFewKD
>>804
アサシン系武術www良いなw
しかも獣化すれば完了までは物理無敵、(画面暗転攻撃で吹っ飛ばない敵な意味で)アーマー付きなんだぜ
これで詠唱時間を稼いでやろうって寸法よw

そしてこの二人に追従するのがセージだと思ってる
セージは最強装備であっても攻撃力が低く、本拠地ならほとんどリロキャンの邪魔にならない
高HP敵(竜ゾンビ、女王)相手には半消>光球、ボディチェンジ(全)には光球(全)で対応
セイントビームも、デルヴィッシュのMPを適度に節約する意味なら鱗併用でデーモンを始末するのに使える
ボス戦もルナティック+灰小瓶で能力低下漬け

ワンダラー、デルヴィッシュ、セージ…
いつかこれで闇城乗り込んでみたいもんだ
806名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 23:48:07.95 ID:ZRiDTN6n
曜日の切り替わりを画面上部にでも常に表示しててほしいわ
戦闘中でもそれがアナログ式でわかれば曜日補正を積極的に狙う気になれるのに
上で書かれてるデルヴィッシュだって昼間なら月剣モード、夜間はステルスモードって具合に即座にシフトチェンジできるだろ

いちいちステ画面で曜日確認めんどくさいんだよ
807名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 11:20:09.52 ID:eecqx19R
戦闘中に昼夜が入れ替わる事は無いのかな?
夢見草使わない限り戦闘中は時刻停止?
あと昼にデスマシンに遭遇、倒さずマップ切り替えて夜まで待って再びマップ切り替えたらそこにデスマシンは居るんだろうか?
808名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 12:28:12.89 ID:02lou7T8
やつはいる
809名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 15:21:43.10 ID:EhzDres+
>戦闘中に昼夜が入れ替わる事はないのかな?
>夢見草使わない限り戦闘中は時間停止?

初心者かい?
…まあ答えから言うと「入れ替わる(正確には「常に時刻は変化してる」)」
ウィスプの刻が始まれば戦闘中でも元に戻り、シェイドの刻の始まれば戦闘中にウルフ化する
それどころか、夜明けや夕暮れなんて演出まである(特定のダンジョンに居ると分からないけど)
よく出来たゲームだよ、まったく…

夜にデスマシン云々は>>808
ちゃんとエリアを隣の更に隣に飛ばさないと、
たとえ昼or夜のみの限定モンスターだろうと敵は変わらない
中途半端に倒したら数もそのまま(ただし敵毎のHPは全快)
810名無しの挑戦状:2011/02/24(木) 18:44:26.58 ID:eecqx19R
謎が解けました。ありがとうございます!
ダンジョンによっては明暗の演出が無くてステ画面開くか、カーミラクィーンとかの出現で判別するしかなくて面倒です…
811名無しの挑戦状:2011/02/25(金) 23:42:44.41 ID:eJmPAgUt
曜日補正が足枷になる事だってある。
複合詠唱キャンセル連携の初手でダメージを抑えてたはずが、曜日補正によるオーバーキルでHPフラグ満たしてまさかのカウンター、とか。
812名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 23:46:17.88 ID:EPg/O3qb
数年ぶりにやってたんだけどダークキャッスルでアイテム切れたから魔法のロープ使ってしまった\(^o^)/こんなバグ有ったなんてしらなかった
813名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 23:56:40.05 ID:XEd6nDIy
迷わない。全てわかった、知ってしまったんだ。罪なんぞ無い
理由も原因も、もはやそこにあって無いようなもの
これからも欲望のままに刃を振るう。さぁ、争いの続きをしようか‥
814名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 11:10:15.63 ID:vYIqau77
初心者な質問ですみません。
ATキャンセルはできるけど、LR式キャンセルの方がうまくできません・・・
やり方が間違っていたら教えてください。

例えば、ホークアイでLR式リロードキャンセルをやってみると、
『1撃目の動作中にRボタン押す』→『操作キャラが2番目のキャラクターに切り替わる』
→『CPU操作に切り替わったホークアイが別の敵に向かって走っていく』→『Rボタンを離しても、しばらく待たないと操作キャラがホークアイに戻らない』

こんな感じで、攻撃動作中にLRで操作キャラを切り替えた後にボタンを離しても、操作キャラクターが一定時間戻らないのでうまくキャンセルできません。
LRボタンを押すタイミングをずらしてみても同じ結果でした・・・。
ローグの動画では、操作キャラがずっとホークアイのまま立て続けに何回も攻撃を行っていたけど、LR式リロキャンとは別の裏技を使っていたのでしょうか?
815名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 11:38:54.83 ID:knGmxdfJ
>>814
AT式が出来てるなら動画程度のキャンセルにはなるはずなんだけどな。簡単な話
動画のRCは専らAT式なんだよ。物理攻撃2回振りのキャラは敵の数が1体の時以外でLR式を無理に使わなくてもいい
ひとり重ねを頻繁に使うとかならまた話は違って来るが‥それでも敵の数が減らない内の主力はAT式だ
816名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 12:33:55.26 ID:vYIqau77
>>815
今動画を見直してみたら、雑魚敵戦で4回目の攻撃の後『AT』の文字が表示されているのを確認できました。
敵が2体以上残っている時はAT式をメインに使っていけるように練習してみます。ありがとうございました。
817名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 02:15:39.12 ID:P8Nc6Rut
次スレタイ候補
記念すべき3のゾロ目だから、聖剣3のキャラクター名を入れて欲しい


【シャドウゼロに御注意】聖剣伝説3クラス33【デュラン】
【投げるの禁止】聖剣伝説3クラス33【ケヴィン】
【もっと投げローグ】聖剣伝説3クラス33【ホークアイ】
【反撃が怖い】聖剣伝説3クラス33【アンジェラ】
【見栄っぱり】聖剣伝説3クラス33【シャルロット】
【マナの女神】聖剣伝説3クラス33【リース】
【黒耀の騎士】聖剣伝説3クラス33【囚われし魂】
【紅蓮の魔導師】聖剣伝説3クラス33【見ろ人がゴミの様だ】
【竜帝】聖剣伝説3クラス33【図体最強悪のカリスマ】
【死を食らう男】聖剣伝説3クラス33【不死身の男】
【堕ちた聖者】聖剣伝説3クラス33【闇の洗脳】
【仮面の導師】聖剣伝説3クラス33【戦闘背景最強実力最弱】
【邪眼の伯爵】聖剣伝説3クラス33【存在感空気】
【美獣】聖剣伝説3クラス33【ニキータ】
【黒の貴公子】聖剣伝説3クラス33【実力最強大魔王様】
【黒くて可愛い】聖剣伝説3クラス33【ブラックラビ】
【黒くて憎い】聖剣伝説3クラス33【フェアリー】
818名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 03:22:31.47 ID:Y+fiGX+g
全ての事に目を向けたら、何が強いかなんてわからなくなるんだよ
"どいつもこいつもが全ての事に目を向けようとしている訳じゃない"という事実も
"全ての事"に含まれる。だからマジョリティを選ぶというのも勿論ひとつの手

>>817
【ガン黒ブラックラビ】聖剣伝説3クラス33【腹黒フェアリー】
819名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 05:44:15.26 ID:Y+fiGX+g
何が普通だ。与える事が奪う事の罪滅ぼしになると思いながら、奪われ
失い消えた存在へ一切与えずおめでたく生きてる奴ばかりの世界だろうが
それが真の普通だろうが。何が罪だ、罪なんぞあるか。筋金入りの詐欺師共め
誰がお前らなんぞから奪う事を躊躇うか。躊躇って堪るか
誰ひとりとして救われて堪るか。奪い尽くしてやるからそう思え
820名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 23:59:57.17 ID:9dCiu4zJ
Yahoo!知恵袋で究極の知ったか&浅知恵みつけたぞwwwwww
長かったんでかなり省略したが、腹筋に充分注意して見てくれwwwwww
↓↓↓↓↓


>パーティ最強速攻タイプはデュラン・リース・アンジェラ

>全員闇闇のクラスチェンジにすれば最強

>ただし回復系はアイテム使いましょう。なぜなら魔法は詠唱中に攻撃されるからです。アイテムなら即座に使えるので^^

>最強理由
>デュエリスト→最強奥義大地噴出剣、セイバー魔法光と月以外習得
>フェンリルナイト→最強奥義百花乱舞、全体能力ダウン魔法、ラミアンナーガ召喚
>メイガス→最強古代禁術呪術魔法として封印された古の魔法を習得(敵全体に900以上ダメージ)

>僕はこのパーティでブラックラビというラスボスの数十倍強い隠しボスも瞬殺でした

>能力アップ系よりもダウン系の方が詠唱時間が短いためすぐに発動可能です

>パーティレベル平均50でラスボス撃破なんて15分かかりません

>ケヴィンは体力と狼姿が強いだけで実質のところ役に立ちません

>攻撃力も防御力も弱いシャルロットは論外です

>ホークアイも素早さがあるだけで使えないので却下です

>最強古代禁術呪術魔法闇闇にクラスチェンジした特典
>闇系モンスターが唱える魔法で999ダメージを喰らいますが、闇闇クラスなら闇属性に耐性が出来るので喰らうダメージが0になります

>僕の書いた内容通りに進めていくと闇闇の有難さがよくわかってきますよ^^



以上、ツッコミ所満載wwwwww
最強古代禁術呪術魔法ってなんだよwwwとりあえず凄いと思う単語を並べた小学生の閃きみたいだwwwwwww
821名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 00:32:18.02 ID:NdGmNwpA
実際に知恵袋見てきたわ

なんかもう、笑いを通り越して哀れに思えてきた…
822名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 00:46:51.17 ID:GcrNRdJV
このクオリティで投稿日時が1ヶ月前というのだから呆れる

エインシャントで900オーバーってアップダウン併用しての話だろ?
15分あれば倒せるラスボスの数十倍(核爆)強い敵を瞬殺(失笑)出来るのかよ?
ラスボスのが強いって事か?黒ラビは瞬殺なんだろ?円月輪>カッターミサイル並みに早いのかよ?

闇闇クラスがデス・スペルに耐性あるって?ルーレット・デスもか?
そりゃ単純に主人公達のレベルが術者を上回っただけの話じゃね?
823名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 03:12:42.53 ID:NdGmNwpA
>>822
イビルゲート詠唱>デュラリーAT突貫>発動>ボコ
でも無理だな
メイガスは知性最大、黒ラビに与える回復量は最大だ
7.5×22+12.5=177 177×1.9=336
回復 336−77=259 ビットオーバー 259−36=223
そして攻撃力はデュエリスト351、黒ラビは防御力241
デュエリストのみで攻撃を当てた場合 351−241=110
つまり沈めるには最大3発必要になる
ちなみに
グランデ、ルンマス…7.5×21+12.5=170 170×1.9=323
回復 323−77=246 ビットオーバー 246−36=210
アクメ…7.5×20+12.5=162 162×1.9=307
回復 307−77=230 ビットオーバー 230−36=194
どいつも確定2発だ。

じつはメイガスが一番撃破に遠くなる(可能性を孕んでいる)っていう始末
浅知恵マジ乙wwwwww
824名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 12:25:49.18 ID:GcrNRdJV
>>820
最強古代禁術呪術魔法闇闇にクラスチェンジした特典→×
闇闇にクラスチェンジした特典→○

コピペ失敗。うっかり珍語くっつけてしまったww


しかし今回の最大の目玉は彼がケヴィン大好き君ではないところでは?
むしろ悪意を感じるほどに嫌ってるし、ホークアイも叩いてるからデュランが大好きなんだろうな。

まあ、火力バグもリロキャンも2連必殺も知らないんならデュラン強いって思われても不思議ではないかも。
825名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 14:40:54.04 ID:R3EDOlTM
最強理由にワラタ
826名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 17:12:00.19 ID:se20Qm6R
ブラックラビのTAではデュエリスト・ヴァナディースのほうがいいよ。最強タイムは2分半くらい
827名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 18:45:56.98 ID:NdGmNwpA
>最強タイム
ネタ…だよな?
まあ、確かに裏技無しで倒すなら、デュエリスト、ヴァナディース、ケヴィン
開幕ブリーシンガメン、シャドウゼロの瞳、月のコインを重ねて殴れば良いわけだ
ダークフォース前にリング開いてシャドウゼロの瞳使えれば尚良し

ちなみにクラス1でブラックラビを撃破したいなら
知性最大(11)のクレリックにサハギンの鱗>クレリックで暗闇のコイン
これで誰で殴っても一撃で死ぬ
7.5×11+12.5=95 95×1.2=114
回復 114−77=37 ビットオーバー 37−36=1
828名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 18:51:08.31 ID:NdGmNwpA
いけね、間違ったわ
ダメージ(回復)って±0〜+2補正が入るから、
37〜39回復でビットオーバーだとHP1〜3だったわ
まあ、誰でも最大3発で倒せるようになるってことでw
829名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 19:15:36.22 ID:a4flJaFN
「僕はこの"パーティ"でブラックラビというラスボスの数十倍強い隠しボスも瞬殺でした」

ローグ「‥」
830名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 19:29:08.93 ID:GcrNRdJV
倒すのに15分近くかかるラスボスより数十倍強い黒ラビ
つまり少なくとも15分以上は掛かる事になるよな?
それって瞬殺のうちに入るんですか?
831名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 20:38:04.96 ID:se20Qm6R
打撃が強いパーティーならわりと3分あたりはいける気がする。TAはそこからがキビシイ
あと最強タイム目指す場合はラビの魔法をやり過ごす為に夢見草を使うと思うので、この場合ケヴィンの最強理由が減ってしまう

>>830
それは曲解。実際にそうなのかもしれないけどね
832名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 22:45:41.10 ID:NdGmNwpA
SAIKYOUタイムがなんなのかは良く分からないけど、最速は円月輪>物理攻撃orカッターミサイル
理由は円月輪の演出・詠唱の合計時間が味方の使える闇属性攻撃中最も短いため
更にダメージの面でも
8.75×21+50×1.9=442
回復 442−241=201 ビットオーバー 201−36=165〜167
(比較対象)
ナイトブレード:ブラックレイン
12.5×21+18.75×1.9=533
回復 533−241=292 ビットオーバー 292−36=256〜258
アンジェラ:イビルゲート(>>823を参照)
メイガス 223〜225
グランデ、ルンマス 210〜212
アクメ 194〜196
実は円月輪が結果的に一番黒ラビのHPを削れるでござる
これ自体は昼ケヴィンで一発殴ると 370−241=129〜131 なのでどれも確定二発で終了なんだが、
ケヴィンで殴れば同じって事は、詠唱・演出、総合的に最も短い円月輪が最速って事になるわけだ

ちなみに裏技無しならさっきも書いたが物理攻撃力の面で デ悪、リ聖、ケ(なんでもいい) な
開始は…昼夜どっちでも良いだろ、どうせ開幕ブリーシンガメンでケヴィンは攻撃力493だし
833名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 23:10:32.89 ID:KC7WdLPg
やっと重複カススレが削除されたか。いやー長かった
834名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 00:00:35.68 ID:tTH/IXEq
単に消えただけだよ
【でもカワイイよ】聖剣伝説3クラス33【フェアリー】
【かわゆい】聖剣伝説3クラス33【ガングロ幼女】
【グランデヴィ】聖剣伝説3クラス33【夫人】
【ギガントス】聖剣伝説3クラス33【きえたどす】
835名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 00:03:09.33 ID:tTH/IXEq
>>832
夢見草は敵が詠唱中の魔法とかを飛ばす効果があるよTAやってるなら試してみ

>>814
いまさらだけどたぶんRぼたんを放すのが早い
変更先のキャラが動作中だったりするとRを押しても、すぐに操作キャラが代わらない
で、操作切り替えしないうちにRぼたんを放すとしばらく操作できなくなってしまう
敵が多い場合はLRを使って操作予定のキャラを戦いやすい位置に移動させたほうがいい
あと連続攻撃はA押しながらRとかを連打っぽく押すとできる

ダッシュを使うほうはダッシュ攻撃中にAぼたんをいったん放してまた押す
これでAぼたんを押したままリロードが終わるのを待つ
リロードが終わればダッシュ攻撃がまた出るのでこれを繰り返す
連続攻撃に見えるけど実はダッシュ攻撃でリロードに入り、直後に通常攻撃を出してリロードを見かけ上短縮してる
836名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 15:49:03.25 ID:UDRPVpAB
【3クリファイス】聖剣伝説3クラス33【Part3】
837名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 17:06:50.91 ID:EN+4vsF0
【黒ラビの御供は】聖剣伝説3クラス33【攻撃力333】
838名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 07:18:12.85 ID:E1D22HjS
そーなのかー
やっぱ主人公たちの防御力300は高すぎるな
839名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 15:33:00.34 ID:umA5t5DU
【スク水】聖剣伝説3クラス33【忍法帖】
840名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 16:55:23.30 ID:1voH8iKu
おいやめろw
841名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 19:30:26.74 ID:GGxzoSk1
昨日と今日13年ぶりに聖剣3やってみたけど、やっぱり聖剣3は良いゲームだな
ARPGなのにワールドマップがあって空を飛べる(フラミー)し、船(ブースカブー)で海を自由に移動できて、
昼夜の概念があったり店で装備品を購入する楽しみもあるから、
ドラクエやってるみたいで妙な安心感を持ってプレイできる貴重なARPG
ステージクリア型だったり、行き先指定型のARPGなら腐る程あるけど、
ワールドマップで空と海を自由に移動できるARPGなんて、今のところ聖剣3ぐらいしか知らないぞ
エンディングでフラミーが飛んでるシーンと、最後にオルゴールのようなBGMをバックに星空で終わる所が何か懐かしくて泣けた・・・
842名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 00:01:51.77 ID:AnFMP8uK
たしかに、シリーズ通しても自由にワールドマップ移動できる聖剣は2と3くらいだもんな
なにかと2・3のころの聖剣は良かったと言われるのはそういう安心感からくるものなんだろうな
843名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 07:35:52.59 ID:wxiK4GRt
自由に空を飛んで楽しめるのは2と3だけだもんな
3では海まで移動できるようになったし、開放感があって好印象
そう考えると希少価値の高いゲームかも
844名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 07:38:53.59 ID:OhVGWKGF
幽霊船と鬼ごっことかあれば良かったわ
FF6のデスゲイズみたいに突然出くわすドキドキ感ってやつよ
845名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 10:29:14.64 ID:wdZaZCI7
つまり聖剣COMもあのゲームシステムのままで自由にフラミーで飛び回れたり街やフィールドを歩き回れてたら良作になってたのか
846名無しの挑戦状:2011/03/07(月) 23:59:09.67 ID:wxiK4GRt
>>845
移動の改善だけじゃ駄目
街や村がたくさんある世界を旅したいし仲間との出会いも欲しい。3人パーティとか組みたい
光のしずくみたいなキーアイテムは邪魔なだけだからいらない
同じマップばかりでは駄目。道と言えるようなマップが欲しいし、先へ進んでる感を持たせて欲しい
いろんな魔法使いたいから、移動中もメニューから自由に精霊切り替えしたいな
リザルト画面は雰囲気ブチ壊しになるからいらない。道中にマナの女神像でも設置しておいてそこでジェム切り替えとかセーブさせて欲しい
あと、ボスはもっと強く
847名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 02:27:23.26 ID:pTV6yF88
>>846を読んでいると実は新約は良作なんじゃないのかと思えてきた
旧約プレイヤーやLOM嫌いの人には到底受け入れられるものじゃないだろうけど
848名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 06:37:25.95 ID:TY+5XQr2
聖剣伝説5にご期待ください
849名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 21:38:47.07 ID:Me+/C3cK
くそ、皆が先生困らせてる間にパンクしやがった!

はやく立てちゃっテ!!
850名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 22:17:58.91 ID:VWI3MAq6
>>849
焦るな。それと"先生"はやめろ

>テンプレ以外のその辺(会話時)は最悪わかればいい
>テンプレは"二連必殺"以外を数字の方で統一してる
>"二連必殺"はテクの名称として漢字で統一
>現状はこうだ。問題あるか?

見てるか?これに返事をしてくれないか
851名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 00:36:23.93 ID:LzEgHBOp
ウェンデルの酒場で神官が酒を飲んでるみたいだけど、話しかけるとこれは酒じゃなくて聖水だって言い訳する
飲んでたものによってケシカラン具合が変わるぜ
852名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 01:42:34.96 ID:oMhR24PH
スピリタスでも飲んでたんじゃね?

>>850
少なくとも俺は異議なし!
853名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 03:05:53.24 ID:oYz00BqT
854名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 10:47:38.03 ID:fTq7Wy+6
>>851
『聖水が飲める酒場!』
オトナには誤解されるなあ


すてら「デュラン!あんた酒場で飲んでたんだってッ?」

でらん「お、おばさん!あ、あれはそ、その…聖水だよ!」


すてら「…!!!(バタン)」

うぇんでぃ「キャー!おばさん!」
855名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 12:31:54.41 ID:4K3r2mAf
>>849
その"先生"が長文書き込みまくって容量パンクさせた張本人じゃねーかダァホ

>>1 の
"先生"の独断と偏見の捏造文、また次スレにもスローガンのように掲げてるし
マナの女神が一体いつそんなネガティブ発言したんだよ
未プレイヤーと初見に妙な誤解まねくだろ 聖剣3ってこんな暗いゲーム?って
聖剣3の世界観を独断でローグ一色に染めたいなら公共掲示板じゃなくてブログでやれ
856名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 12:45:24.76 ID:fTq7Wy+6
>>855
きみ勘違いしてるよ
パンクがどうこういうのは別の掲示板での出来事
857名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 13:47:56.13 ID:h59lgbPw
>>855
>暗いゲーム
見方によっては事実暗いんだよ。どれだけ死んでいった存在があると思ってんだ?
"明るい(笑)"と思うお前は死んでいった奴らを無視したただの御都合主義
今まで悪戯に光を掲げて来た事が自由なら悪戯に闇を掲げる事も自由
捏造される事も含め、光闇どっちも紛れ無い真実
事実ローグの弱さは捏造され続けて来た



文句があるなら俺と同じようにお前も新スレを立てればいい。俺と同じように"独断と偏見(笑)"でな
そこもここと同じように"独断と偏見(笑)"に満ちたものになるだけ、それでいいならなw
逃げられると思うな?お前が精神崩壊するまでどこまでも追い掛けてやるよw

さぁ、お前の自由がどこまでネガティブの底に堪えられるか試してみろ
858名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 15:10:41.90 ID:RQiiyJsu
まあ確かに明るい話ではないわな、キモイけどそこは同意してやるよ
859名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 16:02:27.14 ID:fqC64zJX
>>853
擦れたて早過ぎ乙

…と思ったが950行く前に511KBに達するから妥当なのか
860名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 16:08:28.96 ID:h59lgbPw
うるせぇんだよ雑魚がw
861名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 16:43:30.51 ID:fTq7Wy+6
リースのオープニングなんか悲惨だろ
パロで槍構えるシーンが乱暴者とか言われてたりしたけど発狂しててもおかしくないレベルでは?
そうでなくとも若さ故に暴走しがちな面があるとか設定資料集に書いてあったような気もするが

6人の中でいざという時でも冷静になれるのってホークアイだけのような気がするぞ
862名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 17:11:45.89 ID:fqC64zJX
6人中一番年上だからね
863名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 19:28:16.79 ID:LzEgHBOp
リースは本来穏やかな性格だと思うよ
BARで「あちらのお客様からです」をやるタイプ
864名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 20:27:45.25 ID:+hy5u9Y+
穏やかな性格というよりは真面目な性格と言った方がしっくりくるな
まあ6人の中では一番穏やかかもしれんが
穏やか=真面目ではないんだよな…
865名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 22:25:30.22 ID:QCgWQARH
俺の中のリースはBARなんて行かない
866名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 22:49:45.47 ID:vYRaQeDG
リースなら俺の横で寝てるよ
867名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 22:50:07.70 ID:WdwvBIoZ
際立って目に付く、リースの過激な行動or言動

・滝の洞窟でシャルロットの「たすけてもばちはあたらんでちよ」の台詞のあとに「コイツ」と発言
・残念だがわしでは力になれん…と嘆く光の司祭に対して槍を突きつける
・マイアにて、ニトロの火薬を持ってきた後、物忘れの激しいボン・ボヤジに対して、またも槍を突きつける
・パロで船を降りた後、最初に話しかけるナバール兵に槍を突きつける
・コロボックルの村における、「人間の馬鹿共にくっついて(ry…」発言
・ローラント城奪還後、一同にお礼を言って引き続きエリオットの捜索を続ける意思を伝えるが、この時、背中を向けて喋ってる・・・皆に対して失礼過ぎる
・幽霊船で呪われた時、フェアリーに「自分だって今誰かに呪い移そうとか考えてたんじゃないの?」という質問に対して「エヘヘ、ばれた?」と発言・・・ここは嘘でも否定するべき
868名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:24:46.74 ID:fqC64zJX
>>867
これを見るにとても穏やかとは言えないな…真面目な性格が災いして
他人や仲間のことよりローラント復興と弟の奪還のことしか考えてない行動が目立つな
基本的に真面目な性格なんだろうけど、王女様育ちで世間知らずなのか所々突拍子も無い行動を起こす様に見えるな
まあそこが人によっては天然でカワイイと感じるのかもしれないけど


リースはクラス委員長や風紀委員タイプだと思う
869名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 00:14:13.68 ID:yPMwqohZ
委員長や風紀委員やらせたらワンマンで即潰れそうな印象しかねえわw
良くも悪くもデュランと同じ猪突猛進タイプ、客観的に見れない冷静に考えられないキャラ
もしくは善かれと思ってやったことが空回りするタイプ
870名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 01:31:43.20 ID:RgdrxhqU
>>867
穏やかな性格、とされているから単なる共通系のセリフでも鼻につくだけじゃね。
それ大体が共通系のセリフだし、それ以外もフツーに見てれば大して気になるようなもんでもないだろう。
まあいい子系キャラってよく腐女子が四次元的発想で壮絶なあら探し始めたりするし気になるのは分かるけどね。
そんな女は実在し得ないからそのキャラの言動は全て汚くあざとい計算づくってのが真理だもの。

まあでも穏やかというより真面目すぎて猪突猛進して空回りってのは同意w
871名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 02:06:23.24 ID:NIMzxxvy
そういえばブラックマーケットでエリオットを売り飛ばした奴隷商人に槍を突き付ける場面もあったな
872名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 03:39:31.90 ID:Ri2QEynG
OPデモの最後にボワーって鳴るのが良い
873名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 07:29:50.04 ID:nm/e/F0L
OPで風のコントロールルームに弟を置き去りにしたまま走り去って、
その後、階段上り切ってからようやく弟が追い付いて来てない事に気付くところも猪突猛進って感じがする
普通もっと早く気付くだろw
頭に血が上ると周りが見えなくなるタイプかな?
874名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 08:17:01.79 ID:Gx3DTiR+
弟さん、コケたとき確か「ウェーン!おねえさま!」とか叫んだよな!?
なんで聞こえなかったのww
875名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 11:21:47.03 ID:6Cdq4tBz
リースよりも、理の女王のほうが天然かつ穏やかな性格だと思う
876名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 12:17:36.63 ID:YTQLIrSx
リースは真面目すぎて猪突猛進して空回り に加えて
イケメンにほっぺにチューされただけで恋に落ちてしまう単純さ……(涙)

アンジェラ デュラン、だ〜いすき!
シャルロット シャルロットはヒースのおよめさんになるんでち!
リース ホークアイ…… (惚)
ジェシカ ホークアイ…… (惚)
ビーストキングダムの女の子 ケヴィン、私をお嫁さんにして〜!
美獣 黒の貴公子様は、私の全てだった……

聖剣3は
女の子の方が男の尻を追っかけまわしてるイメージがある
女の子の方がとにかく恋に積極的 女神様の世界だから女子力が強いのかw
877名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 12:38:22.66 ID:cAMdSLw9
リース:自分の事を優しいと思ってる馬鹿女
878名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 12:55:55.87 ID:CYDkBstc
むしろ女の子のほうが積極的なほうが健康的に見えて好ましいな
その分野郎のほうが目標に向かって必死になってんのが見て取れるし

ほっぺチューはパーティーにいるかいないかでイベント変わるからそれが原因とも限らんw
リースがパーティーにいない場合はボス戦手前でホークアイが喝っぽいこと言うんだよな
どっちかっつーとそっちのイベントのほうが好きだ
879名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 13:00:57.91 ID:6Cdq4tBz
>>876
なるほど、だから聖剣3ファンは腐女子力が強いのか
だから870の3行目みたいに腐女子を敵に回すような書き込みはしないほうがいいよ、腐女子キモいと思う気持ちはわかるけど
同じく877もリース信者を敵に回すからやめたほうがいいよ、聖剣3ファンは腐女子と同じくらいキモヲタファンもいるからね
880名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 13:18:46.66 ID:9vGI/7Sh
ということは779は聖剣ファンに喧嘩を売ったことになるわけだ
今はリースのキモオタ向けしか見ねえよww
881名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 15:58:03.66 ID:jugny1w8
>>875
そう考えるとリース並みに人気が出てもいいはずだけど出番が少ないし
熟女なのが万人受けしないんだろうなぁ…
HOMの時点では22歳だがHOM自体の人気が低いのがマイナスポイントか

リースはあの外見で16歳と言う絶妙な年齢が妄想しがいがあっていいんだろうな
882名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 20:57:31.17 ID:FGprQmxX
こんな匿名の掲示板で腐女子の怒りを買ったところでどんな恐ろしい事があると言うのかね。

外見と生真面目さと穏やかな口調を核にキモヲタがいい子系の萌えキャラとして妄想を広げ
その全体像(あまつさえ男キャラとの絡みがあれば特に)を見た腐女子がまさに嫁に対する姑の如く
完全無欠の聖女様の道から1_でもずれてもずれなくても汚いビッチとしてぶっ叩くというのはよく見るパターンだ。

まさかここ見ててそのパターンの王道の構図を見るとは思わなかったがw
883名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 21:59:12.08 ID:abGpUZt5
安心しろよwその姑達もお前みたいな"「リースたんハァハァ」(ドン引き)してるキモヲタ"よりも
リースの自体の方が遥かにマシだと思ってるからw
884名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 22:25:08.62 ID:Gx3DTiR+
リースって歩幅が短くてスタスタ歩くんだよね
こういうとこからもキャラ像を膨らませられる
885名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 22:41:34.73 ID:FGprQmxX
腐女子の気持ち悪い行動を気持ち悪いと言うと気持ち悪いヲタクだと言われるという恐ろしい事が今俺を襲った
886名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 23:03:49.53 ID:jq0ZUUfb
>>885
舌噛んだ
887名無しの挑戦状
気持ち悪いヲタクの気持ち悪い行動を気持ち悪いと言うと気持ち悪いヲタクが気持ち悪いヲタクでないとしらばっくれるという恐ろしい事が今俺を襲った