【フレイムカーンは】聖剣伝説3クラス31【情けなオッパイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フレイムカーン
人間はこの世の弱者・弱物から、奪いすぎました

救う事などできるはずもありません。私の心の中のマナの剣も
闇に染まりきってしまいました。染まりたくなくても染まってしまう
そんな人達を沢山見てきました。美獣・イザベラ
彼女もそんな中のひとりですね。弱者を救ってあげたいと思うばかりに
強者から虐げられ、心を闇に染めてしまいました

結 局 、 悪 と さ れ て し ま い ま し た

彼女は救われず命を落としました。現実だとわかるでしょう
「優しい心・愛」そんなものをもっていても虐げられる。これが現実です

私にはわかります。弱者・弱物を救う事などあなたがたにできはしない、と
強者になる事、強者でいる事、それだけしか考えていない、と
事実あなたがたは、奪われ消えたくなくても消えていった命を後目に
今、笑って生きているではありませんか

それも仕方のない事です。私達に、闇を、悪意を、欲望を拭いきるだけの力はありません
人間同士でさえ奪い合っている現状からもそれは簡単にわかる事です
欲望の力が、愛・優しさの力を上回ってしまっている事を思い知ってください
だから事実、弱者・弱物は奪われている。それを思い知ってください
人間はこれからも変わらず奪い合い続けるでしょう

どうしようもない矛盾。生きる為には奪わなければならないのに
奪われ消えてしまった存在を思うと悲しい。どうしようもない矛盾
この残酷な法則を創り出してしまったのは、私
意思など、はじめからなければよかった‥

弱者・弱物や弱者・弱物を思う者・物にとって
悲しいだけのこの世界に、早く…終止符を…

【収まらない】聖剣伝説3クラス30【クラスチェンジ戦争】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1271487239/
2イザべぇラ:2010/09/08(水) 15:09:31 ID:aVLZZKMz
3邪眼の伯爵:2010/09/08(水) 15:11:10 ID:aVLZZKMz
過去スレ

【光と影の】聖剣伝説3クラス27(28)【ロードさん】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1255522435/
【最弱が】聖剣伝説3クラス26(27)【最強へ】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1247656206/
【火遁でも】聖剣伝説3クラス26【魔法防御ダウン】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1242178414/
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス25【ローグマスター】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1235650041/
【ドラマスに】聖剣伝説3クラス24【愛の手を】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1229453095/
【船が】聖剣伝説3クラス23【出るぞおぉぉ!! 】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1222953548/1001-1100
【フラミーの頭上で】聖剣伝説3クラス22【大地噴出剣】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1216138983/
【マナの剣】聖剣伝説3クラス21【必要ないじゃん】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1209975351/
【シルバー】聖剣伝説3クラス20【うダーツ】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204973275/
【ローグ】聖剣伝説3クラス19【ギャラクシー】http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201910553/
【古代遺跡で】聖剣伝説3クラス18【ポト夫妻乱獲】http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1198300111/
【カボチ】聖剣伝説クラス17【カボチカボチカボチ】ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1194409186/
【二連】聖剣伝説3クラス16【デッドクラッシュ】ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1189588069/
【黒幕】聖剣伝説3クラス15【フェアリー】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1183798217/
【ダーツで】聖剣伝説3クラス14【ピコーンピコーン】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1177859752/
【ヒヨコ戦士】聖剣伝説3クラス13【ウコッケイ】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173672053/
【カボチカボチ】聖剣伝説3クラス12【カボチカボチ】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1170215424/
【あいさつがわりの】聖剣伝説3クラス11【分身斬】ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1166753832/
【最も憎い敵は】聖剣伝説3クラス10【カウンターシステム】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1163293131/
【うだつが】聖剣伝説3クラス99【上がらない】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1158849886/
【デュエロスト】聖剣伝説3クラス8【マラディン】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154707555/
【真の黒幕は】聖剣伝説3クラス7【フェアリー】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151582000/
【女王様は】聖剣伝説3クラス6【ツンデレ】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1148043104/
【99%の運命】 聖剣伝説3クラス5 【1%の希望】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1143462252/
【光クラス】 聖剣伝説3 クラス4 【安泰】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1139863482/
【闇クラス】聖剣伝説3 クラス3【万歳】ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1135504057/
聖剣伝説3 クラス2 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1130410173/
聖剣伝説3 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1117428575/
4ツンデレ獣人王:2010/09/08(水) 15:12:18 ID:aVLZZKMz
デュラン:デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態。オーラウェイブによる補助か
      リロードキャンセル、攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃で必殺ゲージ回収率を補いたい

 【パラディン(聖)】
  ・全体対象必殺閃光剣。オーラウェイブ&パワーアップと連携を取りたいところ
  ・ヒールライト(単)は味方との複合詠唱キャンセル、もしくはリロードキャンセルによる十文字斬りとの併用で時効率をフォロー
  ・習得するセイントセイバーは単体対象だがクラスチェンジアイテムの聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面もある。活用するべし

 【ロード(天)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象HP回復等、守護に特化
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防げる唯一まともな効果を持つ盾だが沈黙を防ぐ効果は無い
   対デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
   逆手に取りサンダーボルト発動前にヒールライトの詠唱を開始すればMP消費0で回復出来る

 【ソードマスター(冥)】
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率上昇
  ・真空剣は画面中央で使えばLv.3全体対象必殺の中で一番演出が短く、オーラウェイブとの併用で聖域最速

 【デュエリスト(悪)】
  ・オーラウェイブ>パワーアップ>大地噴出剣は安定して出せる全体対象必殺として最強。一撃致死ダメージで反撃無し
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。ここでもパワーアップを併用出来れば○
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄
5ブライアン:2010/09/08(水) 15:13:58 ID:aVLZZKMz
アンジェラ:敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ痛い目を見る
       聖域での最強魔法は時効率が高い

 【グランデヴィナ(聖)】
  ・中級魔法の全体化&強力な無属性全体対象魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で他キャラの追随を許さない時効率
  ・性能的にはアークメイジと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   アークメイジより力&知性が1高く精神が1低い=汎用的
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせれば効果的
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>>>>>エインシャント

 【アークメイジ(天)】
  ・中級魔法の全体化&強力な無属性全体対象魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で他キャラの追随を許さない時効率
  ・性能的にはグランデヴィナと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   グランデヴィナより力&知性が1低く精神が1高い=光属性に偏る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・演出時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント

 【ルーンマスター(冥)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系上級魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズで敵を雪ダルマにすれば必殺ゲージを溜めるのに便利
  ・デススペルは反撃の対象にならず、属性による反射も無いがレベル依存という欠点がある
  ・ダークフォース(単・全)を覚える唯一のクラス

 【メイガス(悪)】
  ・エインシャント(全)は強い。本当に強いが詠唱&演出時間が非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利でマインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる
   対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱させれば時間短縮&消費MP0で済み利用価値を高められる
  ・中級魔法の全体化は無いが単体対象としては下級魔法共に最大威力。相手によっては物理攻撃からの連携で
   致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・ダメージ:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト
6ビル&便:2010/09/08(水) 15:15:30 ID:aVLZZKMz
ケヴィン:どれを選んでも強い。最終的には全クラス同じ物理攻撃力370
      投げ技は総じて単体対象で、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無い
      その為、結局は夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も

 【ゴッドハンド(聖)】
  ・オーラウェイブは本人でなくLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に対して使うのが良い。筆頭は当然デュラン
  ・ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス

 【ウォーリアモンク(天)】
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・全体対象HP回復、MP回復、場合によっては魔狼の魂で全体対象ムーンセイバーと色々器用
  ・物理攻撃力がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれてると言える
  ・Lv.3必殺二種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない

 【デスハンド(冥)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
  ・魔狼の魂は強力。活用するべし
  ・エナジーボール(単)はバグで効果が無い

 【デルヴィッシュ(悪)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃技を受け難くなったりもする
  ・魔狼の魂も強力。活用するべし
7死を食らう男:2010/09/08(水) 15:16:35 ID:aVLZZKMz
シャルロット:ポトの油がライバル。回復が主力な故、攻撃手段に難はあるが
        仲間の組み合わせ次第で活躍出来る事もある

 【ビショップ(聖)】
  ・ターンアンデッド(全)はミラージュパレスと非常に相性が良い。主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮
   全体対象連携後の敵イビルシャーマンや敵ネクロマンサーの反撃ヒールライトをアンデッドに向けさせれば仕上げの一撃としても使える
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。反撃を受けやすい仲間と組むべし
  ・最大ダメージホーリーボール(単)。セイントセイバー(単)。マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む

 【セージ(天)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ブラックカースは灰の小瓶で代用

 【ネクロマンサー(冥)】
  ・ブラックカースで鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。パワーアップを併用出来れば○

 【イビルシャーマン(悪)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)はダメージが高く、次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合
   敵イビルシャーマンやダークロード等へも最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、反撃を被る
   更に黒こげの状態変化も及ぼすので沈黙させていても解除され、結果的に反撃を被る事になるので注意
   主力にする場合、反撃の痛い敵はデーモンブレスの時点で致死へ至らしめるよう事前にダメージを調整しつつ
   魔法防御がダウンした残りの敵も、早く倒せるような展開が望める間接攻撃重視のPTを組むといい
   魔法効果もダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは和らぐ
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚にも遠慮無く使っていい
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカースは灰の小瓶で代用
8ガルラ:2010/09/08(水) 15:18:00 ID:aVLZZKMz
ホークアイ:器用貧乏でない万能攻撃キャラ。光クラスは成長しきるまでに時間が掛かる

 【ワンダラー(聖)】
  ・雑魚戦では全体対象必殺持ちとのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティックとカウンタマジックが主力
  ・一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類にはっきりと分かれる
  ・物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、それでも二連飛燕のダメージ効率は高い部類
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ローグ(天)】
  ・二連飛燕や合体飛道具等、比較的所要時間が短くダメージの低い攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   経験値を得る為の雑魚戦は"リング開閉式反撃回避(>>2wiki参照)"を主眼に置く事で著しく効率が上がる
   直接攻撃と詠唱の短い合体飛道具を組み合わせて立ち回れば雑魚単体対象においても効率を発揮する
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・グレネードボム(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ニンジャマスター(冥)】
  ・水遁と火遁の全体化は雑魚戦で被ダメージを軽減させるが、それ自体によって反撃される確率も増やす
   防ぎたければ事前にマルドゥーク(全)で沈黙させるか一気に致死ダメージまで畳み掛けるべく
   高ダメージの全体対象魔法等に次手を取らせる事。他、反射によるダウン無効は
   スペクターの瞳を使用する事やイビルシャーマンとPTを組む事で解決
  ・手裏剣(単・全)は火遁、雷神のダウン効果両方でダメージ上昇。消費MP詠唱時間演出時間全て小。活用するべし

 【ナイトブレード(悪)】
  ・各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&沈黙&黒こげ)、全体対象必殺
   物理攻撃力がクラス中で最大等雑魚戦ボス戦共に豊富な攻め手を持つ
  ・雑魚戦におけるオーラウェイブ連携では若干のダメージ不足が否めず、効率を発揮出来るかは必殺ゲージ回収率が高い
   通常攻撃2回振りからの単発分身斬でいかに反撃を防ぎつつ敵全員を致死へ至らしめられるかで決まる
  ・聖域対シェイプシフター戦も必殺ゲージ回収率が高い通常攻撃2回振りからの二連分身斬で高効率
  ・手裏剣(単)とブラックレイン(全)は局地的だが詠唱時間が短いので適所で使う価値がある
9ジェシカ:2010/09/08(水) 15:18:53 ID:aVLZZKMz
リース:クラス2が両方とも全体対象必殺。全キャラ装備出来る状態変化(沈黙・石化)防止リング購入可

 【ヴァナディース(聖)】
  ・女性キャラでは最強の物理攻撃力&唯一のLv.3全体対象必殺
  ・オーラウェイブとの相性が良く、自身のパワーアップも併用すれば雑魚敵を一方的に葬れる
   逆にオーラウェイブ→パワーアップ→全体対象必殺の連携を取らない場合、アップ(単)は手間取るが
   ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも

 【スターランサー(天)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・クラスチェンジアイテムの騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので
   闇クラスのホークアイと大部分で能力が被る。しかしマルドゥークとニンジャマスターとの連携の相性の良さはそれを補って余りある

 【ドラゴンマスター(冥)】
  ・ヨルムンガンドはリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最も威力が高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどのイビルシャーマン&ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   複合詠唱キャンセルダブルスペルと非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる
  ・ダウン魔法は全体対象化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い

 【フェンリルナイト(悪)】
  ・ダウン系は非売品でレアだが、反撃の痛い敵に注意
  ・パワーダウン(単・全)は物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍
10バジリオス将軍:2010/09/08(水) 15:20:34 ID:aVLZZKMz
過去ログにイーグル入れ忘れた

【イーグル】聖剣伝説3クラス29【とぶ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260896880/
11名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 16:38:03 ID:iLv60kxE
スリープフラワー
12名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 17:25:48 ID:DDxqpj0r
>>1の文章が意味不明すぎて全く笑えない
13名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 18:29:06 ID:LHXYXwa3
もう一個スレあるけど、普通に話しようと思ったらそっちいけばおk?
14名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 19:02:15 ID:M9nYeTXr
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165

>>12
オムツが取れたら教えてやるよ

前スレ>>993>>998
「ローグは弱い」っていう主観が通るなら「ローグは強い」っていう主観も通るんだよ
事実他のキャラ‐クラスより優れた部分があるんだからな。逆を言えば
「ローグは強い」っていう主観が通らないなら「ローグは弱い」っていう主観も通らない
お前の主観、"ボス戦で有利じゃなければ弱い"も当然通らない
自分の感覚を特別扱いして先に「ローグは"弱い"」と抜かしたのがアンチだから
俺もそれと同じ事をしただけ。でもこれはあくまでローグが強いっていう主張のみの話
性能の話は全て客観だから。ローグが弱くて他が強いと言うならこの客観を覆さないとならないんだよ
俺は他のキャラやクラスを生半可に"弱い"と言わない。そこが俺とアンチの歴然たる差
根拠の無いレッテル張りが得意なのもお前らアンチの方って事
どさくさに紛れて自分の無能さを俺にまで擦り付けるなよな?
客観をわかってない癖に自分の主観のみが通ると思ってるアンチだけが惰性ぇの
思う思わないの話じゃねぇからこれ。可能不可能、出来る出来ない、事実の話だから
お前は英語は愚か日本語もわかってないって事

>動画見るまでローグを使った事が無かった
はい確定的に経験不足。どこまで自分の下手糞さアッピルすれば気が済むこの雑魚が

Lv.50もあってボス戦で安定するしないってか?
あ り え な い からwwwwwwwwwwwwwwww
絶対死なねぇからwwwwwwwwwwwwww

自分が場数踏んでないド素人だと公言してるようなもん。反論してみろよ
15名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:02:13 ID:RCGb8OIJ
>>1乙です

まぁ予想通りの「強い」「弱い」「相手に対するレッテル貼り」
こちらは速さ=強さの全てに結びつくかと聞いてるのに、
強いだ弱いとしか答えられない。

日本語が成立してない。
あちらとこちら、同じ単語を使っていても言葉の意味が違う。
漢字を使ってるからといって日本語と中国語で通用しないように。

ローグは強いって主張するのは別にいいけどさ。
ローグが強いのは何故?早いというのは強いの?
早いこと以外は強さにならないの?
16名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:07:10 ID:RCGb8OIJ
「ド素人じゃローグは弱い」それでいいわけね。
それでいいならいちいち主流面してローグは強いって言わなきゃいいのに
「一部にしかローグは強くなりません」でいいんじゃね。

余談だがケヴィンやスターランサーとか入れば別にレベル50前後なら俺でも安定するぐらい楽
だからお前が散々貶めてる「素人はケヴィンつかってろ」。はい素人なんで使います。
素人でも使える強さがケヴィンにはある。それも強さのひとつ。
理解できないならそれは理解力の欠如。それを認められない奴は弱い

まぁ独白だな。それにしちゃ長いが。
あちらは単語を抽出して定型文に落とす作業しかしてない。自分のレスとしては通じていない。
だからこちらも自分の言葉をただ吐き出させてもらう。どうせあいつは理解していない。
ただ聞いてるだけだ。
17名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:24:33 ID:kItOm3NY
うだっちゃんとけびっちゃんで盛りあがるのはいいんだけどさ

たまにはヒヨコ剣士のこともさwww
18名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:29:45 ID:RCGb8OIJ
>>17
典型的な戦士タイプだから役割がはっきりしている分、
どうしても話題性に乏しいよね。
セイバー大好きだから自分は結構使うけど。
後、ドラゴンズホール出す時に主人公にしたり。
19名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 21:59:00 ID:M9nYeTXr
>>15>>16
はい、お疲れ様。お前は自分がド素人なのを認めた。それが答えだから
俺はケヴィンが弱いなんて言ってないって書いてるだろ。読めよ
ローグが弱いんじゃなくてお前が弱いの。俺はローグもケヴィンも扱える
お前はローグを扱えない。お前はこの俺とのプレイヤースキルの差を
ローグのせいにしてるだけ。ローグが弱いんじゃなくてお前が弱いの
それが答えだから

早いという事も強さのひとつ。勿論これだけが全てじゃない。過去に何度も伝えてる
教えて君レベルで一丁前に牙剥いてんなって話。限り無く取るに足らねぇから
20名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:09:32 ID:8AzhqKG+
まぁ…素人寄りの主観が認められる一方で、突き詰めた側の主観が認められないというのはおかしい。
マジョリもマイノリもこの際関係ない。実機で再現可能な事実は事実。



>>16
>どうせあいつは理解していない。ただ聞いてるだけだ。

↑こんなのはお互い様。誰もが同じ事しかしていない。
但し好き嫌いと客観は違う。
21名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:22:52 ID:TCx/2ysY
旅で成長するのがデュラン
旅でメンヘラになるのがホークアイ
途中で旅をする理由がなくなるのがケヴィン
22名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:37:35 ID:RCGb8OIJ
>>20
てっきりローグ最強、ケヴィン認めない(他のキャラでも認めていたのは確認している)
という論調だったし、最速最速煩かったからそういう奴だと思ったけど、
そういうわけじゃあないみたいね。
確かにはじめてきたスレ(スレわたっちゃったけど)でちょっと噛み付きすぎたわ。

ケヴィン弱くない、ホークアイ弱くない(どうでもいいけど)、速さだけが強さじゃない。
煽られてるけどきちんとこちらの意図してる答えを返してくれてる点で満足。
後は何言われようがしょうがない。
正直、悪かった。
23名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:43:29 ID:TCx/2ysY
めでたく和平!
24名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:54:22 ID:M9nYeTXr
完 全 論 破

俺は他の奴とは違う。今後もお前みたいな無知で高慢な恥晒しを絵に書いたような奴が
現れ続ける事を見据えてる。そういう奴らを即座に叩き斬る為、今からローグのテンプレを載せる
とくと見ろ。そしてローグの強さ、自分の弱さ、惰性に絶望しろ
25名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 23:59:47 ID:/dC4Rb/X
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ

本拠地雑魚戦:
 α二連飛燕>リング開閉式反撃回避使用で効率を発揮
 β経験値不要の場合ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)で最速

聖域雑魚戦:
 γ聖域でボディチェンジの効かないシェイプシフターに対し最強魔法使用で秒殺

以上がローグ最速理論の真髄

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

補足@:連携殲滅速度の相関について
 γに関してはオーラウェイブ>真空剣の方が僅かに早いが
 ソードマスターとゴッドハンドorワンダラーを選んだ時点で
 パワーアップも備えたオールマイティなオーラウェイブ連携
 これとβのどちらかは使えなくなる事が確定する
 即ち、本拠地の最速殲滅連携であるβを確保する時点で
 聖域で持ち得る最速殲滅連携はγのみという事になる

補足A:メジャー(マイナー?)チェンジ版PTについて

 ワンダラー・グランデヴィナorアークメイジ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域は最強魔法で秒殺出来、便利。ただし単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>シルバーダーツ、全体対象回復魔法使用不能

 ワンダラー・セージ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域はオーラウェイブ>光弾槍で便利。ただし殲滅効率でγに劣り
  単体対象ダメージ魔法最速連携であるアイススマッシュ>シルバーダーツ使用不能

補足B:雑魚戦、ボス戦の重要度の違い
 雑魚戦頻度>>>>>越えられない壁>>>>>ボス戦頻度
 即ちボス戦を効率化する事で、雑魚戦の効率化が少しでも疎かになれば
 総合的殲滅速度は衰えているという事になる
 全 滅 な ん て し ま せ ん

補足C:"強さ"の定義について
 関知するところではない。"倒すのが早い=強い"かどうかは人それぞれ
 ただこの"倒す早さ"は間違いなく、他のキャラ・クラス・組み合わせでは
 実現不可能な"客観的に優れた部分"。これを主観で"弱い"と言うなら
 他のキャラ・クラス・組み合わせでも同じように存在する
 "客観的に優れた部分"がローグにもある事に違いない以上
 同じ主観をもって"強い"という事が言える
26名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 01:55:03 ID:CAUtpn9K
スレタイ乙すぐるwwwwwwww
27名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 10:20:48 ID:dHoTk4N4
オッパイという単語が強烈過ぎて、遠目からでも目立つw
聖剣3知らない人まで引き寄せそうなスレタイ乙

>>17 けびっちゃん
そのあだ名、何かカワイイなw
28名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 12:49:12 ID:5wcp3IsY
そんなローグ攻略のためだけの知識とスキルを習得するくらいなら
普通にワンダラーの面白魔法で遊んだり
ニンジャマスターで影潜りヒャッハーしたり
ナイトブレードで俺TUEEEEEEEするほうがいいのだ
知識を蓄えるなら攻略本に載ってる武器防具の設定とか覚えるほうが楽しいのだ夢幻の鎧とか好きすぎる
29名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 13:22:04 ID:f/BMouuz
情けなオッパイwww

デュラっちゃんはどうも語呂が悪いな
ひよこっちゃんも発音しにくい
30名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 15:25:51 ID:8OLqemfh
必死に角度変えて噛みついてる奴がいるなw

まさに吠え面
31名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 15:58:27 ID:8xmtaWhl
ローグとフェンリルナイトと変身ケヴィンでオオカミトリオ
これは強そう
32名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 17:08:15 ID:AUfPNhH/
>>29
ひよこはいつまでもひよこだということだ
33名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 18:22:02 ID:hCmWxick
マインドダウン
34名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 20:24:41 ID:9CcqImRI
斬新なキャラ性能、超展開ストーリー、綿密かつ複雑な設定
そろそろ、ケヴィンの話をしようじゃないか
35名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 20:32:45 ID:5hvBtgc+
俺も興味ある
36名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 20:41:34 ID:vngw7tTj
性欲あんのかな 
異性に照れたりする描写すら無かった気がする
37名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 20:52:29 ID:GeKj+TG+
公式絵を見る限りじゃ、初期の段階では光クラスが朱雀・白虎、
闇クラスが玄武・青竜でイメージ分けされてたっぽいな
ゴッドハンドの公式絵が武器以外、全部朱雀系の赤装備だから
それから玄武百烈脚の効果音は、スパイラルロッドの効果音にしてもらいたかった
カカカカカカカカカボチカボチじゃ全然迫力無いっつーか、痛そうに見えない
38名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 20:58:47 ID:eqapCK4W
ケヴィンは池沼にしか見えないんだが
39名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 21:04:28 ID:5hvBtgc+
綿密でも複雑でもないがデッドクラッシュはカッコいい
40名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 21:46:28 ID:vngw7tTj
クラス3のどの四聖獣必殺技より真空水月斬のがかっこいい不具合 
青竜とか朱雀とかあれ何をどうしてんの
41名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 21:48:54 ID:5wcp3IsY
朱雀→オーラを放つ→画面真っ白
青竜→空間を切り裂く→画面がスライド
42名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:00:25 ID:3Q2AIqyM
ひよこの魔方陣斬の方がかっこいい
43名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:04:31 ID:kOA6HemI
>>36
アンジェラEDのケヴィンパターンがあったはず

まぁ、ケヴィンは人気のある層がデュランと被ってるからアレだなアレ
44名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:07:26 ID:9CcqImRI
ケヴィンは色々バグり過ぎてるけど、むしろそれを楽しめる。
と思わなくもない
45名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:17:50 ID:3Q2AIqyM
>>43
あれはアンジェラが勝手に発情してるだけだ
46名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:28:20 ID:GeKj+TG+
>>45
ん?何見てんの?って感じで、言ってる事は全然理解できてなかったな(他の男2人もだけど)
ケヴィンはプレイ前に公式絵だけ見た段階では、粗暴な脳筋キャラっぽく見えたけど、
いざプレイしてみると、中身は普通に素朴な少年だったな
47名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:30:47 ID:5hvBtgc+
>>43
"むしろ"というよりそれがウケてる最大の要素なんじゃなかろうか?獣化しなくても
物理攻撃力370>ムーンorリーフセイバー>複合詠唱キャンセル秘孔>AT式とかでフルヴォッコ出来るし

パワーアップしてからセイバー付与で物理攻撃力1.3倍から1.1倍に劣化する仕様じゃなかったら
デルヴィッシュ・シャルロット・スターランサーなんかでPT組んでも
デルヴィッシュ操作キャラのまま上記に追随する連携が取れたろうに
仰け反りしなくなった雑魚をAT式で殴り続けるのはかなり愉快
48名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:51:15 ID:vngw7tTj
ケヴィンは声優つくなら女性声優って感じの性格だな
精神年齢も普通にシャルロットより下だし
49名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 22:59:36 ID:kOA6HemI
>>45
ああそうだ、魔法よりもいいもの見つけちゃった→何ソレって展開だったな
ひよこのエロ本イベントと頭の中で色々混ざってた
50名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 23:47:15 ID:7D1kgYWv
デュランのエロ本はスイカップが溢れてる
51名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 23:57:31 ID:hCmWxick
アンジェラはレズビアンですか?
52名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 13:01:08 ID:CFDUynXe
>>46
ニ○動の話になっちゃうけど、ハ○ジェラの人は、見た目ゴツくてちっとも可愛くない
ケヴィンが大っっ嫌いで一度も使ったこと無くて、アンジェラ・デュラン・ホークアイ
でフルボイスしたかったけど、シャルロット・リース・ホークアイのね○み氏との
バランスを考えて仕方ない、試しにケヴィンのオープニングでもってプレイしてみたら…

ケヴィンのオープニングで不覚にも泣いて、しかもそこで初めてケヴィンが
見た目とは全然違う、おっとりした優しい性格だった事に気が付いて(遅っ)
相方のデュラン役の男の人も呆れるぐらい、ケヴィン大好きになっちゃったって
言ってたような。

んで、もともとケヴィンが一番好きだったおっくせんまんの人がそのフルボイス見て
感動して、ケヴィンのオープニングと金卵のアニメ作ったって言ってた。
53名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 14:45:14 ID:aLLvoZs+
なんだこいつ
54名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 15:28:26 ID:lusj0SJH
奪う事を躊躇うな
55名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 15:42:40 ID:mhXiIueJ
レス読んで声出して「うわぁ…」て言ったの久しぶりだわ
56名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 17:12:14 ID:oeOqejA5
ケヴィンオタ元気だなwww
57名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 17:14:44 ID:IM+RFcWE
この前といい発言権があると勘違いしたニコ厨多すぎるわ 
生存権すら無い癖してからに
58名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 18:50:05 ID:eLQF/FpA
>>47
個人的にはストーリーと設定の雑さのほうが気になる
しかしカールの妙なジャンプがかわいい。もっとからませてほしかった
59名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 19:13:32 ID:XNsOvjwU
ケヴィンストーリーは中身スカスカだが
オレやったとき小3だったけど犬復活しなかったら多分後味悪い記憶が残ったから
子供向けだったんだって考えればな
60名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 19:54:38 ID:jHsmvd93
ローグは本当にカッコイイ
61名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 20:18:47 ID:Bhw6b+aZ
リースホークは別として三番手はケヴィンよりアンジェラのほうが人気あったが
最近はケヴィン>アンジェラなのか?
62名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 01:34:50 ID:loCn7qne
犬復活というかもともと死んでなかったんだよ。仮に死んでたらヒースがあぶない
63名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 08:07:44 ID:ooHv26Lj
ぶっちゃけ男キャラと女キャラの人気は同列に量るのは難しいだろ 
リースがぶっちぎりなのは確かだがホークとケヴィンじゃファン層が違う
64名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 09:27:45 ID:LlAi1bV9
本来のターゲット層(当時の男の子)に人気があるのがケヴィン
本来のターゲット層に強烈な印象を与え今でも人気がありにわかにも人気があるのがリース
本来のターゲット層にはスルーされがちだか美形なので腐人気のあるホークアイ
という訳か

プリキュアが好きな女の子とプリキュアが好きなオタ男みたいな感じで
65名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 09:34:22 ID:aL15p7f4
>>52
アレは、金卵カマゾネスのインパクトがデカ杉て
>>48>>52
ケヴィンの声を男が担当すると
「ケヴィンの声は女の人!ハガレンの双子とか、ナルトみたいな声が理想なの!」
ってケヴィン厨の女に言われ、ケヴィンの声を女が担当すると
「ケヴィンが女声とかありえねぇ!ケヴィンの声はかっぺー以外ありえねぇだろ!」
ってケヴィン厨の男に言われ、お前ら結局どっちがええねんっていう
>>54
ローグマスターのニコ動画、ポエムの量がパネェす
66名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 10:51:09 ID:fsfk4isj
ニコは時間が経つと古いコメント消えちゃう仕様が糞
ログマスのオナニーポエムが所々なくなっとる
67名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 12:19:02 ID:LlAi1bV9
>「ケヴィンの声は女の人!ハガレンの双子とか、ナルトみたいな声が理想なの!」
これはだたの質の悪い腐だ

>「ケヴィンが女声とかありえねぇ!ケヴィンの声はかっぺー以外ありえねぇだろ!」
かっぺーはちょっと古いがまあ間違いではないな
少年系の男声が似合うはずだ
68名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 12:38:27 ID:i3sHgpE/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ

本拠地雑魚戦:
 【α】二連飛燕>リング開閉式反撃回避使用で効率を発揮
 【β】経験値不要の場合ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)で最速

聖域雑魚戦:
 【γ】聖域でボディチェンジの効かないシェイプシフターに対し開幕最強魔法使用で秒殺

以上がローグ最速理論の真髄

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

補足@:連携殲滅速度の相関について
 【γ】に関してはオーラウェイブ>真空剣の方が僅かに早いが
 ソードマスターとゴッドハンドorワンダラーを選んだ時点で
 パワーアップも備えたオールマイティなオーラウェイブ連携
 これと【β】のどちらかは使えなくなる事が確定する
 即ち、本拠地の最速殲滅連携である【β】を確保する時点で
 聖域で持ち得る最速殲滅連携は【γ】という事になる

補足A:メジャー(マイナー?)チェンジ版PTについて

■ワンダラー・グランデヴィナorアークメイジ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域は開幕最強魔法で秒殺出来、便利。ただし単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ、HP回復魔法使用不能

■ワンダラー・セージ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域はオーラウェイブ>光弾槍で便利。ただし
  殲滅効率で【γ】に劣り、単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ使用不能

補足B:雑魚戦、ボス戦の重要度の違い
 雑魚戦頻度>>>>>越えられない壁>>>>>ボス戦頻度
 即ちボス戦を効率化する事で、雑魚戦の効率化が少しでも疎かになれば
 総合的殲滅速度は衰えているという事になる

補足C:"強さ"の定義について
 関知するところではない。"倒すのが早い=強い"かどうかは人それぞれ
 ただ、この"倒す早さ"は間違いなく、他のキャラ・クラス・組み合わせでは
 実現不可能な"客観的に優れた部分"。これを主観で"弱い"と言うなら
 他のキャラ・クラス・組み合わせでも同じように存在する
 "客観的に優れた部分"がローグにもある事に違いない以上
 同じ主観をもって"強い"という事が言える。しかもその性能は
 最後の最後で開花しきる。即ちローグを弱いと言ったプレイヤーは
 目先の性能ばかり追求した浅知恵。レッテル貼りでも何でもない事実

補足D:「楽しい」「楽しくない」云々
 "性能"の話。論点違うんで。妬み乙。今までローグは"弱い"と豪語して来た自分の的外れ
 それを指摘されて顔真っ赤>複合詠唱キャンセル話題反らし、ネガキャン→チョンバレ→恥の上塗り
 聖剣伝説3史上類を見ない最強(核爆)連携。‥最後の最後まで浅知恵
69名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 12:50:48 ID:rkPeg4Pz
ログマスのオナニーポエムが所々なくなっとるってマジ?wwwwwwwwww

あれ途切れ途切れになってたらオモロイwww
ちょっと後で見に行ってみようwww
70名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 12:52:12 ID:rkPeg4Pz
>>64
本来のターゲット層(当時の男の子)に人気があるのがケヴィン

ここが本当はデュランになるはずであったのだ・・・!
71名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 13:24:25 ID:ooHv26Lj
ブラックラビと戦えるっていう主人公特権があるじゃないか
72名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 13:57:22 ID:aRvMaQmj
美形の定義ってのは時代によって変わってくもんだが
いまだに美形だからってんで人気あるうだつも相当しぶといな
73名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 14:25:59 ID:D/wzpxMg
うだつはリースとフラグを立ててるのが大きい

ひよことケヴィンも一部ではかなり強い
74名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 14:41:31 ID:CGPocwGr
ウダは本物のイケメンだったんだよ…ウダくせに…オッパイの孫のくせに…
75名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 14:42:48 ID:ooHv26Lj
アンジェラはリースと比べなきゃレトロゲーヒロインじゃ相当強いほうだよな 

でちがなあ…ロリキャラってよりマスコットだもんなあ…
76名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 14:54:40 ID:CGPocwGr
でちの敗因は性格
77名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 17:41:57 ID:lw6SQybV
78名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 17:46:52 ID:LlAi1bV9
本拠地やら聖域を一時間くらい効率よくクリアするために
局地的にしか役立たない知識と技術を身につけるよりは
普通に楽しんだほうが有意義よね
TASとかRTAとかやる訳でなし
79名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 17:55:26 ID:lw6SQybV
>>78
>>68

抜け抜けとwwwwwwwww
序盤中盤の知識技術もままならないゆとりが
80名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 18:40:06 ID:i3sHgpE/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ

本拠地雑魚戦:
 【α】二連飛燕>リング開閉式反撃回避使用で効率を発揮
 【β】経験値不要の場合ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)で最速

聖域雑魚戦:
 【γ】聖域でボディチェンジの効かないシェイプシフターに対し開幕最強魔法使用で秒殺

以上がローグ最速理論の真髄

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

補足@:連携殲滅速度の相関について
 【γ】に関してはオーラウェイブ>真空剣の方が僅かに早いが
 ソードマスターとゴッドハンドorワンダラーを選んだ時点で
 パワーアップも備えたオールマイティなオーラウェイブ連携
 これと【β】のどちらかは使えなくなる事が確定する
 即ち、本拠地の最速殲滅連携である【β】を確保する時点で
 聖域で持ち得る最速殲滅連携は【γ】という事になる

補足A:メジャー(マイナー?)チェンジ版PTについて
■ワンダラー・グランデヴィナorアークメイジ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域は開幕最強魔法で秒殺出来、便利。ただし単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ、HP回復魔法使用不能
■ワンダラー・セージ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域はオーラウェイブ>光弾槍で便利。ただし
  殲滅効率で【γ】に劣り、単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ使用不能

補足B:雑魚戦、ボス戦の重要度の違い
 雑魚戦頻度>>>>>越えられない壁>>>>>ボス戦頻度
 即ちボス戦を効率化する事で、雑魚戦の効率化が少しでも疎かになれば
 総合的殲滅速度は衰えているという事になる

補足C:"強さ"の定義について
 関知するところではない。"倒すのが早い=強い"かどうかは人それぞれ
 ただ、この"倒す早さ"は間違いなく、他のキャラ・クラス・組み合わせでは
 実現不可能な"客観的に優れた部分"。これを主観で"弱い"と言うなら
 他のキャラ・クラス・組み合わせでも同じように存在する
 "客観的に優れた部分"がローグにもある事に違いない以上
 同じ主観をもって"強い"という事が言える。しかもその性能は
 最後の最後で開花しきる。即ちローグを弱いと言ったプレイヤーは
 目先の性能ばかり追求した浅知恵。レッテル貼りでも何でもない事実

補足D:「楽しい」「楽しくない」云々
 "最終クラスの性能"の話。論点違うんで。妬み乙
 今まで「ローグ(最終クラス)は弱い」と豪語して来た自分の的外れ
 それを指摘されて顔真っ赤>複合詠唱キャンセル話題反らし、ネガキャン>チョンバレ>恥の上塗り
 聖剣伝説3史上類を見ない最強(核爆)連携。‥最後の最後まで浅知恵

 過去に「ローグ(最終クラス)は弱い」と言った奴でなければ論点を変える必要が無い
 論点を変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が
 自分に不都合、即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もとい感じたと伝えているに等しく
 同時に、逃げ道が無いという事に他ならない。更にこの論点のすり替え行為自体が既に
 "ローグ(最終クラス)は強い、もとい弱くなかった"と認めているに等しい
81名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 18:46:49 ID:ooHv26Lj
まあもう十五年で何十周何百周とやったゲームだし 
こういう極まったコンボを探してやるのも楽しいと思うわ
カンストケヴィンで殴るだけってのは散々やりすぎて飽きたしなぁ
82名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 19:36:06 ID:61sqEW9x
>>78
いつまで一人で戦ってんだよ。何故そこまで執拗に噛み付いてぶら下がる?
しかも明らかにお前の方から喧嘩ふっかけてるし…
83名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 19:46:58 ID:i3sHgpE/
>>82
「「ローグ(最終クラス)は弱い」と発言した、もしくは感じた奴でなければ論点を変える必要が無い
変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が自分に不都合
即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もしくは感じた事がある」から

これが答え。こいつ>>78は間違いなく100%アンチ
84名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 20:03:33 ID:gk1Hh3ns
ウダボン
85名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 23:59:21 ID:HDKwJHX2
ケビボン
86名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 00:36:41 ID:tUwWqaon
デュラボン
87名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 00:43:18 ID:mcrEFFQ8
リーボン
アンボン
シャボン
88名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 00:45:36 ID:tUwWqaon
パーン
89名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 02:53:09 ID:VKuYY7Dl
ロードスかね?
スレチだけど風のファンタジアの動画見たら、FC版ドラスピのセレクト連打思い出した
90名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 03:24:02 ID:eGykAPRT
>>84-87
わろすwwwwww
91名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 03:24:25 ID:A7Pde5Jx
ビルボン
ベンボン
92名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 09:41:05 ID:MCHUAV+n
正直このスレ雑談の流れのほうが面白いよな
聖剣2はiPhoneに移植されるけど3がリメイクされたり他機種に移植される日はくるんだろうか?
93名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 10:37:34 ID:Kpq52a7j
>〜の流れの方が面白い

お前馬鹿か?荒らしたいって言ってるようなもんじゃねぇか
ああ否定し合い荒れてる流れが好きなのか。別にそれで構わんぞ
いくらでも荒れればいい

移植待ち遠しいな。ポータブル機の移植
DSとか。wi-fiで何か出来ないかね
94名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 11:02:31 ID:FOQe65bp
>>93
何をそんなにキレてるのかわからねぇ 
雑談とログマスしかないじゃねぇかこのスレ
95名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 11:25:41 ID:MCHUAV+n
最強論中の荒れっぷりは異常w
サガ3リメイク後くらいにきてほしいな DSかPSPにしてアドホックで4人プレイぐらいまでできるの 新キャラや新ダンジョン新ジョブ分岐とかも欲しいなー
96名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 12:28:47 ID:zzBSGMck
>>70 デュランの不幸な点を挙げるとすれば、ロキを竜帝に取られた事だと思う

戦士の才能を受け継いで、指導者(獣人王)にも恵まれていたのに
戦って他人を傷つけるのが嫌だったケヴィンと
戦士の才能を受け継いで、もっと強い戦士になりたいと思っているのに
指導者(ロキ)がいなかったデュラン。英雄王はいたけど、やっぱり「父」とは違う。

もしロキが竜帝戦から無事生還してれば
素質もやる気もあるデュランは父の指導の下、メキメキ才能を伸ばしていっただろうし
デュランのあの横暴な性格も親父に叩き直されて、性格すら変わってたかも。
黄金の騎士ロキがフォルセナにいれば、紅蓮魔如きに城を2度も陥落させなかっただろうし。
まぁこのゲーム、親に恵まれない主人公の方が多いんだけど。
97名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 12:31:07 ID:zzBSGMck
才能もやる気もあるのに指導者に恵まれなかったという点で、デュランとルガーは似てる。
ケヴィンがどんなに嫌がっても、獣人王が無理やり修行させてた結果
ケヴィンが強キャラになったって感じ。
アンジェラも、ヴァルダが育児放棄しないか、ホセが本気で魔法修行させておけば
もっと強い魔法使いになってたかも。

>>95
新キャラ、新ジョブ、例えばどんな感じ?
新ダンジョン=カオスオーシャン(HOM)とか?アニスと戦うの。
98名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 12:36:45 ID:Kpq52a7j
>>94
まず、お前に言ってねぇから

雑談とログマスしかない−雑談の方が面白い=ログマスうざい

肝心な"主人公"が抜けてるぞ?お前だよアンチローグ。本当に白々しいネガキャンしか出来なくなるまで俺に追い詰められたらしいな?
反論してみろよ?え?昔みたいに豪語してみろよ。「ローグは弱い(核爆)」って。ほらどうした浅知恵
99名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 12:48:28 ID:FOQe65bp
理論帰結が意味不明すぎる 
ログマス無双が正しいのは散々説明されたし理解したが関係ないおれらには見てて楽しいもんじゃないんだよ
最初は勉強になったとも思ったがもう何十回も同じ流れ見たら飽きるわ 
雑談は参加者にしたら楽しいから食い付くし続くわけで代わり映えしない講釈より雑談のが楽しいのは当たり前だろうが
ローグ最速最強自体はわかったし否定する気もないっつーの!
100名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 13:03:24 ID:qivGedbB
>>99
何をそんなにキレてるのかわからねぇ


そもそも最強とかじゃなく性能の話だっつーの!
101名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 13:15:27 ID:tUwWqaon
>>99
>雑談のが楽しいのは当たり前
偏見もいいとこ。これこそローグ最速理論以上に
何度となく繰り返されてる。わかるか?お前はお前の勝手で
"ただの好き嫌い"を撒き散らしてるだけ。俺も俺の勝手で
ローグ最速理論という"ただの好き嫌い"を撒き散らしてるだけ
お前と俺に何の違いがある?説明出来るんだろうな?
俺が「雑談飽きた」と言ったらお前は雑談をやめるんだろうな?
「雑談飽きた」ほら言ってやったぞ今すぐやめろ

俺はやめないから。飽きたと言われたらやめられるあなたは
私と違って凄いですね。凄いので今すぐやめて下さいね
102名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 13:43:25 ID:tUwWqaon
>>100
>何をそんなにキレてるのか
「「ローグ(最終クラス)は弱い」と発言した、もしくは感じた奴でなければ論点を変える必要が無い
変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が自分に不都合
即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もしくは感じた事がある」から

に、決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
このゲームのプレイヤーのほとんどはケヴィンが1番強いと思ってた奴だった
それを今になって自分が"1番不人気で1番弱い"と思ってたローグに出し抜かれたんだぜ?
しかもたった二人のプレイヤーによって。悔しくない訳が無ぇwwwwwwwwwwwwwwww
愉快過ぎてどうにかなりそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 14:15:06 ID:tUwWqaon
どうしたこんなもんじゃねぇだろ
もっと食らい付いて来いよアンチローグ

俺はケヴィンやナイトブレードを否定した訳じゃないぜ?
先に雑談を否定した訳じゃないぜ?

お前らは全部"やり返されて負けてる"んだよ
先に牙剥いて負けてるんだぜ?情け無ぇな?
こんな惰性ぇ終わり方でいいのかよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地獄はこれからだぜ?掛かって来いよ?
ズタボロになるまで斬り刻んでやるよ
104名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 14:32:55 ID:AJeU6VGt
完全に池沼です本当に(ry
105名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 14:46:58 ID:tUwWqaon
惰 性 ぇ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 15:27:47 ID:j0G9FYB7
アンチローグは、この時己の重大な誤ちに気付いた。
戦意を示さぬローグマスターに先に牙を剥いた以上、喧嘩を売ったのはアンチローグなのである。
こうなれば、管理スレへ通報したとしてもローグマスターをアク禁にする理由は一切ない。
107名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 18:56:02 ID:qivGedbB
俺は○○が好きだ!とか○○みたいなプレイが好きだ!…でいいだろ。
わざわざ他キャラ・クラスを引き合いに出して貶めたりするって事はそれなりの覚悟、もしくは論破できる材料があっての行為ではないのか。

とりあえず食い下がってみれば「後はギャラリーがフォローしてくれる」とでも思ったか?
突然降って湧いては白々しい台詞、強引なやり口ばかりが目立つぞアンチローグ。きちんと牙を研いでから出直せ。


もっとも、それだけのモノが残っていればの話だが、な。
108名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 20:27:32 ID:ewly/mZk
これ一人でやってんの?
109名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 20:56:49 ID:VwGJVtxj
荒れたときはデュランを叩くとあら不思議
スレッドが沈静化します
110名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 21:24:33 ID:gjkfe/Pk
ダークキャッスル以外のローグ動画ないの?
せっかくだから3つとも見てみたい。
ちょうど同じパーティー構成で3つともいけるし
111名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 21:47:52 ID:Kpq52a7j
>>110
試してみるよ。丁度よく環境も整いつつある
112名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 23:18:14 ID:1Lh6vZYc
俺としてはローグプレイでどれだけ時間短縮できるのか気になる
クリアタイムとか相当早いの?
113名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 23:43:16 ID:Kpq52a7j
>>111
最初から最後までって事だよな?
それも試してみよう
114名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 00:19:58 ID:hKec3qpt
>>111 ←×
>>112 ←○
115名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 10:51:38 ID:+OCMKzIX
>>95
3DSが出た後で十分じゃないの?今出されてドット劣化音質劣化処理落ちされても困るし。
今のスクエニからしてSFCの移植をPSPに出すとは考えられん。

つか、新キャラや新ダンジョン新ジョブ分岐とか入れたらただでさえ微妙なゲームバランスが崩壊するよな・・
むしろ別ゲーになるだろ。そういうのを出したきゃディシディアみたいに祭りゲーを作るべき
116名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 12:23:12 ID:8UF2OOh+
>>67
けびっちゃんの声は、聖剣4のエルディ(主人公)の人に
また頼めばいいんジャマイカ?
>>95
ケヴィンに新ジョブが追加されたら、間違いなく「黄龍」を司るジョブだな。
必殺技は「黄龍なんとか拳」で最強装備は「黄龍の胴着」
あ、でもスクエニはFF11とかでも
五聖獣を「黄龍」じゃなくて「麒麟」にしたがるから
必殺技は「麒麟なんとか拳」で最強装備は「麒麟の胴着」かも。
アクセサリーは大神(おおかみ)の腕輪か首輪で。
決してアマテラスのパクリではないぞっ

リースの新ジョブも、間違いなく北欧神話系からだな
117名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 12:33:36 ID:JnHXset2
ドラマスにオートスキルだな
対竜族で攻撃力補正、他にもプチティアマットやプチドラゾンビがモジモジしだす


竜帝もモジモジする
118名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 16:20:20 ID:QIf4hmfq
まあリングコマンドの時間停止なくしてマルチプレイが一番楽しそうだな
119名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 17:48:19 ID:hcmOwyLe
>>113
いつ頃あげれそう?
120名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 19:42:43 ID:HH0JlKtS
わたしの名前はドラゴンマスター・リース。おぼえてみたら!
121名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 00:12:38 ID:7vKbr0q1
KH3DSの当て込みでもいいから3のリメイク出て欲しい
122名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 10:29:23 ID:oevgjPCT
>>119
まだわからない
環境が良くなっただけで準備は一切してない。早くて1ヶ月、多分それ以上かかる

順序的には始終通しTA(ダークキャッスル)>ドラゴンズホールTA>ミラージュパレスTA
これが1番手間を省ける。多分この順序で取り掛かる

終始通しのTAはボディチェンジ使うとして本拠地のTAは使ったらほぼ最速確定だから使わずに挑むつもり
123名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 15:12:01 ID:YTvo7/IG
愛メンヘラ
124名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 16:30:29 ID:rVHUQVYW
シャルが来る!
125名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 17:12:12 ID:q/17/NRy
>>122
おk あまり無理せんでね またあげる時教えて
126名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 18:05:53 ID:goMoqs8+
聖剣のクラスをジョブというのに違和感が
クラスだろクラス!
127名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 18:41:34 ID:IrpTTTXb
おい見ろよw

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC3

144 : ななしのよっしん :2010/08/22(日) 13:30:00 ID: KLOCQuWxp/
まあ光ならワンダラーの方が便利だし

150 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 03:06:25 ID: nZsJ9gyzP1
>>144
同意。

151 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 03:07:32 ID: nZsJ9gyzP1

ザコ戦でもボス戦でも強いパーティとなると、 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←


>>67 で挙げた、
★ナイトブレード、デュエリスト、攻撃力370ウォーリアモンク(順不同)と、

反則技+忍術+全体能力アップ魔法+マルドゥーク+全体ヒールライト+リーフセイバー+攻撃力370 の、

★ナイトブレード、スターランサー、攻撃力370ウォーリアモンク

がオススメ。


他にも、
★ナイトブレード、ルーンマスター、ウォーリアモンク(順不同)で、

ルーンマスターに、ストーンクラウドやスタンウィンドを唱えさせつつ、
他の敵に、ナイトブレードの含み針を使わせて、
MPが減ってきたら、ウォーリアモンクのリーフセイバーで回復とか、

ホークリースルートなら、デュエリストの代わりにパラディンを入れた、

★ナイトブレード、パラディン、ウォーリアモンクで、

ナイトブレードやウォーリアモンクに、
パラディンのセイントセイバーを掛ける、というのも強い。

152 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 03:08:46 ID: nZsJ9gyzP1
後、ミラージュパレスは、アンデッド系×2、ネクロマンサーの組み合わせが多いので、

★デスハンド、ナイトブレード、ビショップで、

ナイトブレードに、ネクロマンサーへ含み針を使わせつつ、
ビショップにターンアンデッドを使わせ、
残ったネクロマンサーを、デスハンドの夢想阿修羅拳で叩く、というのも面白い。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

例の「ウ"オ(笑)"ーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーが最強。異論は認めない」厨が吠え面欠いてるぞ
「ザコ戦でもボス戦でも強いパーティとなると」‥違ぇだろwwwwwwwwwwww
それが「最強」なんだろ?媚びてんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwww
化けの皮はとっくに剥がれてんの。即終了のボス戦(笑)なんぞ重要視しちゃう雑魚がwwwww

>>125
やっぱり無理。馴れ合ってる感じで話すの気持ち悪い
やりたい事やってるだけだから
128名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 18:59:16 ID:ZtN8gPnF
ウ"オ(笑)"ーリアモンク

オを強調w
129名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 20:39:22 ID:J4Evy6MR
まさに負け犬の遠吠え

ウオー
130名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 20:44:04 ID:oevgjPCT
タイムリー過ぎるぞ"オ(笑)"厨
http://c.2ch.net/test/-/retro2/1268552557

論破されたのはお前だけ
人格否定だけしか出来ない無能はお前だけ
どさくさに紛れて誰でもわかるような
浅い知識ひけらかしてるだけのお前と俺を一緒にするなよなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165
131名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 21:21:19 ID:uOCa4Z2B
ウォリモンよりナイブレ推しっぽくないかこの場合
132名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 21:43:58 ID:oevgjPCT
>>131
阿呆なのはプレイヤー。キャラ・クラスに非は無い。まぁ
"簡単でも強い"っていう性能だから阿呆が群がる訳だがw
阿呆に使われるキャラ・クラスが不憫で、かわいそうでならないよw

ローグは違う。阿呆は使わないからな
こいつの一人勝ちだ
133名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 23:39:46 ID:5UdUAscE
また半年間宜しくなおまえら
134名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 03:42:16 ID:c2+clNsc
よろしく。ローグもアンチももう仲良くやりな。
お互いに違う強い部分を見付けてる。それでいいじゃないか。

>>133
ところでなんで半年間限定?
135名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 05:26:17 ID:qvrRVtPw
仲良くなど有り得ない。今までも、これからも。

光と同じ数だけ、常に影は存在し続ける。争いは終わらない。
136名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 05:50:21 ID:lWewgpU5
>>134
知らないのはアンチだけ
俺はゆとりキャラの強さも把握してる
どさくさに紛れて一緒にするなと何度も言ってるだろ

>>135
レプリカ‥
ローグは光だ。こんな奴らに
これ以上日の目を見させるかよ
俺達が光を振るう
影を焼き付けてやろうぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165
137名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 07:09:42 ID:HAssmadK
ひよことかうだつってどっからきてんの?
138名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 08:10:31 ID:qABTDaOz
ケヴィンはルガーを殺したあとルナに蘇生を頼むけど、このときカールの存在忘れてるよな
それはともかく奴はマナの力をドラゴンボールと混同してるんじゃないか
139名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 09:12:14 ID:iz1cZICQ
ログマスじゃなくてポエミーとでも名乗れw
3の音楽作ってる人と2の人は一緒だっけ
140名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 10:11:09 ID:HAssmadK
>>138
ダメもとだったんじゃね
141名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 13:32:40 ID:/8f4Co12
>>126 ×新ジョブ ○新クラス
そうでした!>>95がジョブって言うから間違えてしまった

>>127の人はウォーリア使いというより、ナイブレ使いだな。
ウォーリアモンクは癒し系(笑)サブアタッカーって感じ

ただ、ログマスに言わせれば「ナイトブレードはホークアイのクラスでダントツ人気
のくせに、実は一番中途半端な攻撃キャラ」なんだっけか?
でも、ナイブレの人気の半分は公式絵の格好よさっていうのが(笑)
ナイブレの公式絵にときめいた女子プレイヤーの数は底知れず・・・・・・・
142名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 14:53:19 ID:pXm7XWxI
ワンダラーは爆笑だがナイトブレードは成功例だよな公式絵
ローグも公式絵があれば人気出たんじゃね?フェンリルナイトみたいな装備なんだろ

>>137
ひよこはひよこのオープニングから
うだつはアンパンマンから
143名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 15:39:44 ID:qvrRVtPw
>>141
殺られる前に殺れ、のボコスカゲーと考えてのケヴィンに続く殴り屋。これに便利ツールの含み針と凶器だからな。
公式絵が無くとも口コミで人気が集まるのは時間の問題だったろうな。スタランがそうであったように。

突き詰めないと見えて来ない物がある。それだけ。
144名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 17:33:52 ID:IS1Da+HF
>ナイトブレードはホークアイのクラスでダントツ人気のくせに、実は一番中途半端な攻撃キャラ
確かにそうだがそれでも突き詰められない訳じゃないぞ。単発分身斬でローグ並みに早いし
オーラウェイブ連携も出来ない訳じゃない、好き嫌いでフォロー可能。十分"汎用的"と言えるレベル

実は聖域シェイプシフター戦で光クラスのアンジェラの次に単独での殲滅効率が高いって事も判明したしな
これを活かすならゴッドハンドと組む以外に、補助の豊富なシャルロットと組む事も視野に入って来る
シャルロットと組むならあとひとりはスターランサーの他に、>>127でも言ってるルーンマスターあたりもいいだろ
コールドブレイズ>複合詠唱キャンセル含み針で反撃を防ぎつつ必殺ゲージを溜められるのもかなりデカい
スタンウインドと使い分ける必要はあるだろうか。ここらへんはマップ毎に要研究か
145名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 18:14:25 ID:+j4U9zyT
たまにはニンジャマスターさんにも触れてあげてください
146名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 18:47:04 ID:IS1Da+HF
>>145
ニンジャマスター・イビルシャーマン・スターランサー

※1
敵全員にマルドゥークの沈黙が効くならマルドゥーク>複合詠唱キャンセル{火遁(全)
or火遁が効かない敵が居る場合は雷神(全)or両方効かない敵が居る場合は
HPの高い敵へ召喚モンスター}>{手裏剣(全)×n}

※2
マルドゥークの沈黙が効かない敵が居る場合は
マインドアップ(全)>複合詠唱キャンセルデーモンブレス>{手裏剣(全)×n}

※3
火属性を反射する敵が居る場合は
マインドアップ(全)>火属性を反射する敵へ複合詠唱キャンセルアンティマジック
>デーモンブレス>複合詠唱キャンセル手裏剣(全)>{手裏剣(全)×n}


※1,2,3を使い分ける事で3人それぞれのリングコマンドを最大限に活かしつつ反撃を防ぐ

ニンジャマスターの場合、仲間と魔法連携を取らない事には反撃を防げない
これを最大限にフォローする仲間がイビルシャーマンとスターランサー
決め手は手裏剣(全)のコストパフォーマンス。火遁(補正値中)や雷神(補正値小)
デーモンブレス(補正値大)に加えてマインドアップ‥この4種類を※でそれぞれ使い分ければ
どの状況でも手裏剣のダメージを上げられる

ニンジャマスターの存在価値の確立。ニンジャマスターだけのオリジナリティ
主力は仲間で反撃を無力化してからの手裏剣(全)乱射
手裏剣(全)(消費MP1)を最大限に活かせ。それを叶える仲間の組み合わせが
イビルシャーマン、スターランサー
147名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 18:49:45 ID:HAssmadK
アークメイジの用法について教えて!
148名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 19:05:07 ID:lWewgpU5
>>147
操作キャラとして使いたいのか
CPでいいのか

操作キャラ時に関してなら
>>2のwikiにかなり詳しく載ってるぞ
CPでいいならローグと組めばいい
149名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 19:11:43 ID:h5Ri/kmq
やり込みすぎワロタ
150名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 19:31:32 ID:FLJMHzTg
速攻クリアってどの組み合わせかね?



ローグマスター死ね
151名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 20:00:07 ID:qABTDaOz
RC使えるならデュラン闇・リース闇・シャルとかじゃね。終盤きついがケヴィンもいい
TA初心者ならリース闇・デュラン光(闇)・ケヴィン闇がとりあえず鉄板かと
どんな工夫も地味ながらわりと平等に最終タイムに関わってくるし、運要素も強いので他キャラでもよさげ
152名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 20:02:08 ID:qvrRVtPw
>>150
堕ちるとこまで墜ちたな…
見苦しいぞアンチローグ。どこまで墓穴を掘り続ける?


因みにTAの場合クラス3は構想から外れる。ローグを叩こうにも叩けないぞ。お前の魂胆などお見通しだ。
残念だったなw
153名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 20:31:55 ID:2wwNWK0k
ああそっかTAだとレベル38まで上げずにクリアしちゃうのか
難しそうだが初期クラスクリアとかあるんだからTAならクラス2クリアになるのかな?
となるとローグの利点ってレベル上げの効率?
レベル上げだけなら光アンジェラで聖域が一番早そうだけど
154名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:04:51 ID:IS1Da+HF
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ

本拠地雑魚戦:
 【α】二連飛燕>リング開閉式反撃回避使用で効率を発揮
 【β】経験値不要の場合ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)で最速

聖域雑魚戦:
 【γ】聖域でボディチェンジの効かないシェイプシフターに対し開幕最強魔法使用で秒殺

以上がローグ最速理論の真髄

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

補足@:連携殲滅速度の相関について
 【γ】に関してはオーラウェイブ>真空剣の方が僅かに早いが
 ソードマスターとゴッドハンドorワンダラーを選んだ時点で
 パワーアップも備えたオールマイティなオーラウェイブ連携
 これと【β】のどちらかは使えなくなる事が確定する
 即ち、本拠地の最速殲滅連携である【β】を確保する時点で
 聖域で持ち得る最速殲滅連携は【γ】という事になる

補足A:マイナーチェンジ版PTについて
■ワンダラー・グランデヴィナorアークメイジ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域は開幕最強魔法で秒殺出来、便利。ただし単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ、HP回復魔法使用不能
■ワンダラー・セージ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域はオーラウェイブ>光弾槍で便利。ただし
  殲滅効率で【γ】に劣り、単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ使用不能

補足B:雑魚戦、ボス戦の重要度の違い
 【雑魚戦頻度>>>>>越えられない壁>>>>>ボス戦頻度】即ちボス戦を効率化する事で
 雑魚戦の効率化が少しでも疎かになれば総合的殲滅速度は衰えているという事になる
 ボ ス 戦 で 全 滅 な ん ぞ 論 外

補足C:"強さ"の定義について
 関知するところではない。"倒すのが早い=強い"かどうかは人それぞれ
 ただ、この"倒す早さ"は間違いなく、他のキャラ・クラス・組み合わせでは
 実現不可能な"客観的に優れた部分"。これを主観で"弱い"と言うなら
 他のキャラ・クラス・組み合わせでも同じように存在する
 "客観的に優れた部分"がローグにもある事に違いない以上
 同じ主観をもって"強い"という事が言える。しかもその性能は
 最後の最後で開花しきる。即ちローグを弱いと発言した、もしくは感じたプレイヤーは
 目先の性能ばかり追求した浅知恵。レッテル貼りでも何でもない事実

補足D:「楽しい」「楽しくない」云々
 "最終クラスの性能"の話。論点違うんで。妬み乙
 今まで「ローグ(最終クラス)は弱い」と豪語して来た自分の的外れ。それを指摘されて
 顔真っ赤>複合詠唱キャンセル話題反らし、ネガキャン>チョンバレ>恥の上塗り
 聖剣伝説3史上類を見ない最強(核爆)連携。最後の最後まで浅知恵。過去に
 「ローグ(最終クラス)は弱い」と発言した、もしくは感じた奴でなければ論点を変える必要が無い
 変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が自分に不都合
 即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もしくは感じたと伝えているに等しく
 同時に逃げ道が無いという事を伝えているに等しい。この論点のすり替え行為自体が既に
 "ローグ(最終クラス)は強い、もとい弱くなかった"と認めているに等しい
155名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:10:07 ID:IS1Da+HF
>>150
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

>>153
>ローグの利点ってレベル上げの効率?
>レベル上げだけなら光アンジェラで聖域が一番早そう
大体合ってる。その光クラスのアンジェラを最速で聖域に導くのが
光クラスのホークアイって事。あとは>>154のテンプレ通り
156名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:11:47 ID:icE1cuIv
息してるだけで勝手に貢いでもらえるホークアイ
溢れ出るヒモの才能
157名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 21:58:37 ID:NveGy6oc
150 : Willtex28才 :2010/09/13(月) 22:00:29 ID: Ztlqe0bZv0
>>146,147
公開する以上ネガティブな評価もあって当然だと思うが。
叩かれるのが嫌ならうpしなければいい、とでも言って欲しい?
糞みたいなものを垂れ流すのが自由ならそれを批判するのも自由。
その程度のことも分からない?

お前らみたいに頭の悪い奴はいつも片側の、というか自分の立場しか想定できないよね
このタグつけられて逆切れしてる低脳うp主かな?
匿名?うp主だって匿名状態じゃないw
ちっとは俯瞰で自分以外の観点も理解する努力しろよ低脳

151 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 03:48:39 ID: p1cJLvXu/d
>公開する以上ネガティブな評価もあって当然

だったら、ちょっと反論されたくらいで顔真っ赤にするなよ。

152 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 03:56:38 ID: rIU+rqokeO
>ちっとは俯瞰で自分以外の観点も理解する努力しろよ低脳

すごいブーメランだな

153 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 04:04:43 ID: StR1LO//pZ
確かにwww
自分へのネガティブな評価は受け入れられない、と

154 : ななしのよっしん :2010/09/14(火) 22:12:46 ID: 3pT0Ddt4F9
批判するのも自由。その程度のことも分からない?
批判するのも自由。その程度のことも分からない?
批判するのも自由。その程度のことも分からない?

顔真っ赤である
158名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 22:29:27 ID:IS1Da+HF
>>157
それは俺じゃないな。動画にお前がタグ付た後、その百科に関連動画として貼り返してやったんだよ
自治厨に消されたから何回か貼り直してやったけどな。タグそのものについては
何とも思ってねぇからいくらでも好きなタグ付けろよ。原罪を知らしめるいいきっかけになる

140 : ななしのよっしん :2010/08/24(火) 18:50:30 ID: EsA10jdJa8
なんかゲーム関連の悪質プレイヤー晒し上げ動画で
晒し上げられた人がよく暴れてこういうタグつけてるの見るわ
スマ○ラとかネトゲとか・・・

>ゲーム関連の悪質プレイヤー晒し上げ動画で    ←←←←←←←←←
>晒し上げられた人がよく暴れてこういうタグつけてる ←←←←←←←←←

因みに聖剣伝説3でいうところの
この晒し上げられたプレイヤーってのは
お前だアンチローグ

墓穴を掘り続けるアンチローグwwwwwww
159名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 22:42:06 ID:IS1Da+HF
俺がそこの百科でやったのはそれだけ。自治厨必死だったぞw
「世の中には知らない方がいい事もある」とかわざわざ関連動画に注釈し始めたりして

この世界は本当にfreedomだな。知らされた奴の事なんぞ御構い無し
知らされた奴が知らせ返そうとする事を阻止しようとしやがる
これ即ち「私は嘘を吐いてもいいけど君は駄目だからね(はぁと)」って事だ

どいつもこいつもfreedomを体現しやがるwwwww愉快だぜwwwwwwwwww
いつまでおめでたく騙せると思い続けるんだろうなwwwwwwww
160名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 23:02:37 ID:NveGy6oc
投稿者:ウィルテクス28才 投稿日:2008/5/17 5:21:09
かなり煮詰まった話になります
亀レスなので役に立たないかもしれませんが‥
長文をお許しください

ソードマスター・ワンダラー・アークメイジのPTで考えた場合でしたら
使わない手は無いです。
これだけでもかなり反撃はやわらぎます
入れておいて損は無いです。
全く使わせないというのも損な気がします
それでも良しとしましょう
結構強いですよ
早さを感じますよ
はっきり言っちゃいますが「最速」です。
与えられますので反撃はやわらぎます。
これでアンジェラも活躍出来ますよね

演出を楽しむ為にも、戦闘を効率良く進める為にも
Lv.2以上の必殺技を積極的に使ってみてはいかがでしょうか‥‥
161名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 23:51:36 ID:FLJMHzTg
んで、結論としてローグって使えるの?使えないの?
162名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 00:34:56 ID:l4OvOjbT
スレがホックホクだなw
163名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 02:25:38 ID:qAPSt9Tq
ホークアイはFF13ホープの最強武器です
164名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 04:18:24 ID:hgA4XdbY
>>160
文章がおかしい
翻訳にでもかけたか?

>>161
>>154が結論
後はお前の好き嫌いで決めろ
知った事じゃない
165名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 06:59:41 ID:VFR0fSSS
かなり煮詰まった話になります
ポトの種族は幻獣らしい。そしてウサギみたいな姿をしている
はっきり言っちゃいますが、これはモンティパイソンのアレのオマージュなんじゃないでしょうか
166名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 10:52:08 ID:95+Qmise
聖剣伝説3は「3」という数字にこだわり抜いて作られたゲーム

・男主人公が3人、女主人公が3人、選べるメンバーは←から3人
・3つの強国、3つの中立国、選んだ主人公によってストーリーは3つに分岐
 これが聖剣3のトライアングルストーリー
・敵幹部はそれぞれに3人、(準)ラスダンは3箇所、ラスボスは3人
・職業はクラス1スタート、クラスチェンジで最大クラス3までなれる
・聖剣3の名曲、Sacrifice Part One〜Three
・リース→ホークアイ←ジェシカの3角関係(爆
>>92
亀レスだが、思い切ってプレイステーション3で出してみる?
でもはっきり言って超不安。まともなリメイクつくれんのかね
167名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 11:13:43 ID:kuxV9luf
>>166
だったらリメイクは3DSかPS3で出ることになるね。
3DSなら背景が3Dでキャラが2Dって具合にオリジナルの雰囲気をふまえて作れるけど
PS3ならフルアニメのアクションにするくらいリメイクしなきゃ割に合わないから
スクエニがそこまで金掛けてくれるかどうか・・・
168名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 12:00:23 ID:VkDZtYPL
バカな話をwwwPS3は絶対ありえんwww

でももしDS系で出るならイベント追加してほしいなー
HOMである程度、耐性はついたからさw
169名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 13:50:48 ID:95+Qmise
>>168
HOMといえば、もしHOMのイラストレーターが3の主人公を描いたら

デュランはフォルセナ兵に似た感じ アンジェラはヴァルダに似た感じ
ホークアイはサンドアローに似た感じ リースはミネルヴァに似た感じ
ケヴィンは獣人兵に似た感じ シャルロットは似た人がいないから不明

ケヴィンが一番可愛くなるという罠。
HOMの獣人兵はわざとケヴィンに似せて描いたって言うが
何であんなにケモショタなんだ。お前ら本当に3の獣人兵と同一人物か
170名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 18:44:52 ID:VkDZtYPL
おい最近ケヴィンオタ調子こきすぎだろwww
171名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 18:45:43 ID:VkDZtYPL
つかリースが一番可愛いに決まってんだろ
何言ってるんだこいつは
172名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 21:09:42 ID:kuxV9luf
>>169
シャルはテケリみたいになるんじゃない?

てか、HOMの獣人兵はわざとケヴィンに似せて描いたってどこに書いてあったの?ソースは?
173名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 21:10:38 ID:/l0va2nz
PS3で出すともれなく一本糞RPGになります
具体的には
・パーティーはデュラン、アンジェラ、シャルロットで完全固定
・神獣倒す順番は完全固定
・ラスダンは竜帝ルートのみ(黒の貴公子、仮面の導師は削除)
・クラスチェンジは光光のみ(光闇、闇クラスは削除)
174名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 00:19:03 ID:zVyEoayI
アクション制が非常に高くなる代わりにレベル制が廃止になったりするんだな。
リースとかケヴィンとかホークアイはストーリーの途中でサブキャラ扱いで出てくるんだな。
一本道過ぎて某13作目並のゲーム内容な代わりに映像はフルアニメ・フルボイスになるというわけか、
リースがサブキャラなのが非常に惜しいぜ
175名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 02:05:12 ID:rEDMhUDN
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ

本拠地雑魚戦:
 【α】二連飛燕>リング開閉式反撃回避使用で効率を発揮
 【β】経験値不要の場合ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)で最速

聖域雑魚戦:
 【γ】聖域でボディチェンジの効かないシェイプシフターに対し開幕最強魔法使用で秒殺

以上がローグ雑魚戦特化の真髄

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

補足@:連携殲滅速度の相関について
 【γ】に関してはオーラウェイブ>真空剣の方が僅かに早いが
 ソードマスターとゴッドハンドorワンダラーを選んだ時点で
 パワーアップも備えたオールマイティなオーラウェイブ連携
 これと【β】のどちらかは使えなくなる事が確定する
 即ち、本拠地で最速殲滅連携の【β】と経験値を稼ぐ為の効率的な連携
 この2種類を両立させる場合、聖域で持ちうる最速殲滅連携は【γ】という事になる

補足A:マイナーチェンジ版PTについて
■ワンダラー・グランデヴィナorアークメイジ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域は開幕最強魔法で秒殺出来、便利。ただし単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ、HP回復魔法使用不能
■ワンダラー・セージ・ヴァナディース
  本拠地はパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>光弾槍
  聖域はオーラウェイブ>光弾槍で便利。ただし
  殲滅効率で【γ】に劣り、単体対象ダメージ魔法最速連携である
  アイススマッシュ>複合詠唱キャンセルシルバーダーツ使用不能

補足B:雑魚戦、ボス戦の重要度の違い
 【雑魚戦頻度>>>>>越えられない壁>>>>>ボス戦頻度】即ちボス戦を効率化する事で
 雑魚戦の効率化が少しでも疎かになれば総合的殲滅速度は衰えているという事になる
 ボ ス 戦 で 全 滅 な ん ぞ 論 外

補足C:"強さ"の定義について
 関知するところではない。"倒すのが早い=強い"かどうかは人それぞれ
 ただ、この"倒す早さ"は間違いなく、他のキャラ・クラス・組み合わせでは
 実現不可能な"客観的に優れた部分"。これを主観で"弱い"と言うなら
 他のキャラ・クラス・組み合わせでも同じように存在する
 "客観的に優れた部分"がローグにもある事に違いない以上
 同じ主観をもって"強い"という事が言える。しかもその性能は
 最後の最後で開花しきる。即ちローグを弱いと発言した、もしくは感じたプレイヤーは
 目先の性能ばかり追求した浅知恵。レッテル貼りでも何でもない事実

補足D:「楽しい」「楽しくない」云々
 "最終クラスの性能"の話。論点違うんで。妬み乙
 今まで「ローグ(最終クラス)は弱い」と豪語して来た自分の的外れ。それを指摘されて
 顔真っ赤>複合詠唱キャンセル話題反らし、ネガキャン>チョンバレ>恥の上塗り
 聖剣伝説3史上類を見ない最強(核爆)連携。最後の最後まで浅知恵。過去に
 「ローグ(最終クラス)は弱い」と発言した、もしくは感じた奴でなければ論点を変える必要が無い
 変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が自分に不都合
 即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もしくは感じたと伝えているに等しく
 同時に逃げ道が無いという事を伝えているに等しい。この論点のすり替え行為自体が既に
 "ローグ(最終クラス)は強い、もとい弱くなかった"と認めているに等しい
176名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 02:05:47 ID:mHX624KA
サガ3の後くらいにリメイクして欲しいよね
でも今のスクエニに良作作る力が残っているか、どうか
177名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 02:24:59 ID:XYJRC9P6
聖剣3の3人で乱打戦やLRで味方操作ってのはけっこう画期的だったと思う

>>153
TAだと最初の聖域でLV18にして、その後神獣を倒すごとに1上がる。だからペダンでだいたい24
拠点でモリモリ上がるけど、急ぐから結局30前半ですわな

レベル上げは拠点深部、種目当てなら光の遺跡のマーマポトx2オヌヌメ
まあそれぞれのダンジョンでじわじわ上げていったほうが楽しいと思うけどね
178名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 02:33:15 ID:rEDMhUDN
そうか‥>>160
ローグは最速じゃない。最速は

ソードマスター・ゴッドハンドorワンダラー・アンジェラ

本拠地でボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)
聖域でオーラウェイブ>真空剣

本拠地で経験値を効率的に稼ぐ為の連携や補助各種が劣悪なものになりはするが
紛れもなく最終的最速。残念だがローグは最終的最速じゃない、これに追随するもの
"(経験値の稼ぎやすさを聖域以外でもある程度考慮した)雑魚戦特化"に過ぎない

テンプレ修正、>>175を結論とする
179名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 08:15:00 ID:IMvuVBkj
>>178
そのアンジェラはセージで良くね?
全体回復に加え、ボディチェンジ後の追い討ちもホーリーボール(全)でこなせる
180名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 08:25:55 ID:rEDMhUDN
>>179
全然構わない。ただし
そういう損得勘定の結果が>>175のPTあたりになるって事は強く言っておく
ホーリーボールよりダイヤミサイルの方が早い
181名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 10:32:44 ID:go7mFlYb
全然構わない(キリッ
182名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 10:41:20 ID:IPyG+bgR
>>172
HOMの各国の兵士は3の主人公達がモデルって俺も何処かで見たな。
何処だかもう忘れたが。但しナバールとウェンデルは別。
ホークアイはナバール兵じゃなくてサンドアローのモデルになった。
たしかにアンジェラそっくりなアルテナ兵やリースそっくりなアマゾネスを
戦場でチラホラ見かけたな。顔グラまではたしか出てこなかったが。
顔グラまでちゃんと出てきたのは獣人兵とフォルセナ兵。
フォルセナ兵の顔グラがまんまデュランでワロタw髪は短いが。
183名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 11:39:49 ID:rEDMhUDN
ウ"オ"ーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーが最強。異論は認めない(キリッ
184名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 12:19:19 ID:QJ/E8B+R
サンドアローのキャラドットは正面から見ると顔ホークアイだよな
うだつが上がらないわけだ
185名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 13:37:52 ID:rEDMhUDN
アンチローグが来た。「ウ"オ"ーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーが最強。異論は認めない(キリッ」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
186名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 15:09:25 ID:j9lTMsA7
初心者ならそれが最強だろ
お前のテクニックは難しすぎる
187名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 15:27:18 ID:IMvuVBkj
>>186
漠然とプレイする上では楽だろうな。手取り足取りツールで対ボスでは優位に立てる。
逆にひたすら雑魚を狩るケースでのメイン戦術がマルドゥーク→タコ殴りくらいしか浮かばないのがアレだが…
188名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 17:15:33 ID:rEDMhUDN
>>186
お前はまだ「あちゃー初心者が最強語っちゃってるよー」と言われ足りないのかw
テンプレで完全論破されてんだよ。いい加減気付け

"自分が扱えないから強くない"
こんな理屈通ると思ってんのか?どこまで浅ましいんだよw
189名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 17:57:13 ID:IMvuVBkj
本拠地で経験値を得たい…と考えた場合、先の編成ではパワーアップ無しの2連真空剣がメインになるのか。


ローグがワンダラーに勝る点…2連飛燕投までの事前ダメージ計算が楽。
特に最大Lvイビルシャーマン&ネクロマンサーを無傷から致死へ至らせるあたりか。

また仮にヒールライトを出されても、事前にシルバーダーツをアンデッド系へ当てて調整を量ればビショップで楽にトドメを刺せる。
190名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 18:31:11 ID:6+yP6bRf
>>182
公式サイトには載ってなかった気がするから、ほんと何処に書いてあったんだろ。
アルテナ兵とローラント兵の公式イラストは期間限定待受でしか見れなかったんだよね・・・
191名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 19:27:37 ID:nxEE1rF1
公式で明確にモデルについて言及されてるのはホークアイだけ
192名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 19:29:53 ID:XYJRC9P6
結城のケモノもよい

>>189
クラス3のデュランなら雑魚はほとんどRCで瞬殺できるよ
193名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 21:17:17 ID:zVyEoayI
菊田氏が久々にスクエニのCDに出たから、3リメイクもそう遠い日の事ではない
194名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 21:51:00 ID:CipO7015
マジすか?よっしゃあ!

とか期待させておいてどうせ配信のみというオチだろう?w
195名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 22:41:09 ID:QYcfkGrA
間違えてアッチのスレに誤爆してしまったのでこっちにも

ウォーリアモンクの扱いが悪く見えてしまうのは
(裏技無しなら)攻撃力最低で全体必殺無しという欠点のせいではなく
回復能力とリーフセイバーの便利さを差し引いてもどうのこうのという話でもなく
単に四神の中で一番扱いが悪い玄武ポジションだからではないかと思えてしまった

白虎てかっこいいべ?白い虎だよ?
朱雀てかっこいいべ?鳳凰や不死鳥と同一視されたりするけど朱雀って響きだけでもうチェーンソーが起動する!
青龍てかっこいいべ?龍だよ龍?青龍殺陣拳で空間(画面)を切り裂くとかもうなんなのもうなんなの!
玄武……?ああうん玄武だね……
こんな印象でごめんね!
そして出番に恵まれない黄龍と麒麟……

玄武がいい扱い受けてるゲームってあったっけ?
196名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 22:53:31 ID:CipO7015
ローグマスター並みにわけわからんケヴィンマスターが来たな…

ひよこマスターはまだか?
197名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 23:27:12 ID:zVyEoayI
>>194
残念な事にダウンロードでなくてCD限定なんだよな・・・
Symphonic Fantasies - music from SQUARE ENIXでぐぐれ
198名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:07:43 ID:G35y35fV
縛りプレイとしてはあるだろうけどさ
もし操作キャラ一人旅をしたら最強キャラとクラスは何になるの?
199名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:23:17 ID:/QX2Bb6+
そもそも3人でやるゲームとして調整されてるんだから意味ないだろw
200名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:27:10 ID:AyroCEmU
神手じゃね

回復(全体である必要なし)
即席Lv3必殺技(運がよければ全体化)
秘孔で昼夜問わず高い攻撃力
201名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:32:10 ID:vuwgILUd
リメイクされたらポリゴン化とともにリースがかぼちゃパンツ装備しだすんじゃないか?頼むッ、ドリアードの日だけにしてくれ
202名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:41:09 ID:AyroCEmU
↑きもいです
キモオタの妄想は日記帳にでも書いてなさい
203名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:48:21 ID:G35y35fV
>>199
いやまあログマスやらケヴィン信者が湧く現状で敢えて一人旅前提で話したらまた新たな視点も見えてくるんじゃないかと
反撃体力の計算やそのクラスで使える補助、攻撃効率や道中手に入るアイテムとか考えたら死人二人を何にするか?とかも考えなきゃいかんだろうね
204名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:53:48 ID:/QX2Bb6+
FFじゃあるまいしポリゴンなんか新たに組むわけないだろw
そんな金も時間もねーだろうし
イベントだよイベント追加しろ

あと当時バグが取りきれなくて削ったブッカの触手ボス復活、ダークバット旋風の追加

あとデュランとホークアイのセリフかぶってる所直して
後半になるとほとんどキャラの会話がなくなるからそこもイベント追加
エンディングはそれぞれ3種類用意してランダムで発生させるようにしろ
205名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 01:56:23 ID:/QX2Bb6+
あとバイゼルだかマイアで発生するはずだった人形の舘イベントも追加しろな
206名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 02:11:34 ID:vuwgILUd
ケヴィンのストーリーと設定に食い込んだバグも解消してほしい。しかしケヴィンに合わせて獣人全員がたどたどしい口調になるのはやだね

>>203
ボス戦が長くなるんでケヴィン以外はキツイ。そもそもやったことある人も少ないんじゃね
207名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 02:16:26 ID:vuwgILUd
デュランマスターじゃないけど書いてみた

デュランは攻撃範囲が広くて隙が小さい。だから最強
おいおいデュランの動きはトロイだろうが・・・とか言う奴はLRを活用すべし
さすれば雑魚でもボスでもリロードキャンセルでビシビシ攻撃できるはず。試すなら仲間一人がダウンしてるほうがやりやすいぞ

でもそんなの使えばどのキャラでもつえーに決まってんじゃんと思うかもしれない
だったら使ってみればいい。他キャラはビシッビシッって感じになる。デュランはビシビシで攻撃力も高い
ライバルのケモノケヴィンですらドコッドコドコッドコドコッ・・・となる。しかもコイツは攻撃が外れやすいし変身もテンポ悪い
技発生はデュランと同じだけど2打目がワンテンポ遅れる仕様になってるらしい

ま、個人的にはリースの必殺技設定を1にして、デュランの攻撃で重ねを狙うのが面白い
208名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 10:39:36 ID:GE0UZIrt
十文字がウンコな代わりに、通常攻撃のモーションがどれもキビキビと素早いからな
特に突きのモーションは発生の早さとリロードへの移行の早さが飛び抜けてる
リーチも長いから密集地帯では複数の敵を巻き込みやすい
209名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 12:55:15 ID:MesjOOXV
>>192
瞬殺
その挙動、早さを具体的に教えてくれないか。反撃は?
楽な操作ならデュランが評価されるようになるかもしれないぞ
>>207も参考にすればいいか?仲間ひとりダウンしてないとLR式は機能し辛いか?
機能し辛い場合はケヴィン、ホークアイのAT式と比べてどうだ?
仲間をひとりダウンさせるのと、させずにリースを加えるならどっちがいい?
もしくはダウンしてない二人がデュランとリースってのがベストなのか?

>>195
最近話題になってるからだろうが心配すんなよ
惰性ぇのはキャラ・クラスじゃなくてプレイヤーだから
210名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 14:24:03 ID:CicjM0co
>>195
玄武という聖獣の見た目は「ヘビが体に巻き付いたカメ」なんだろ?
LOMだと白虎はヌンチャク技に、朱雀は短剣技に、青龍は槍技に、
黄龍は片手剣技にチェンジして、持って行かれちまった。
玄武だけがグラブの最強必殺技として残ったから、大切にしてやるんだ。

つーかLOMの短剣マジ激弱。見た目は二刀流のくせに、一撃目がヒットしたら
二撃目は発動せず、一撃目をミスった時だけ二撃目が発動するって要はコレ
単発攻撃じゃねーかっていう。ただでさえ攻撃力弱いしリーチ短いし。
グラブは相変わらず強いのにな。製作スタッフ格闘マニア多すぎだZE
211名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 19:00:36 ID:+57rphU8
195 :名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 22:41:09 ID:QYcfkGrA
間違えてアッチのスレに誤爆してしまったのでこっちにも
ウォーリアモンクの扱いが悪く見えてしまうのは
(裏技無しなら)攻撃力最低で全体必殺無しという欠点のせいではなく
回復能力とリーフセイバーの便利さを差し引いてもどうのこうのという話でもなく
単に四神の中で一番扱いが悪い玄武ポジションだからではないかと思えてしまった
白虎てかっこいいべ?白い虎だよ?
朱雀てかっこいいべ?鳳凰や不死鳥と同一視されたりするけど朱雀って響きだけでもうチェーンソーが起動する!
青龍てかっこいいべ?龍だよ龍?青龍殺陣拳で空間(画面)を切り裂くとかもうなんなのもうなんなの!
玄武……?ああうん玄武だね……
こんな印象でごめんね!
そして出番に恵まれない黄龍と麒麟……
玄武がいい扱い受けてるゲームってあったっけ?

210 :名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 14:24:03 ID:CicjM0co
>>195
玄武という聖獣の見た目は「ヘビが体に巻き付いたカメ」なんだろ?
LOMだと白虎はヌンチャク技に、朱雀は短剣技に、青龍は槍技に、
黄龍は片手剣技にチェンジして、持って行かれちまった。
玄武だけがグラブの最強必殺技として残ったから、大切にしてやるんだ。
つーかLOMの短剣マジ激弱。見た目は二刀流のくせに、一撃目がヒットしたら
二撃目は発動せず、一撃目をミスった時だけ二撃目が発動するって要はコレ
単発攻撃じゃねーかっていう。ただでさえ攻撃力弱いしリーチ短いし。
グラブは相変わらず強いのにな。製作スタッフ格闘マニア多すぎだZE








・・・・・・・・。
212名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 12:05:47 ID:YCgQo/wr
ナックルはマニアックな投げ技が多くて好きだったが玄武のエフェクトが糞
他の四神は決まると姿見せるのに玄武は岩石飛んでいくだけ
LOMの短剣は>>210の仕様のせいで「3に比べて弱体化し過ぎ」とよく言われてる
朱雀とバラの舞が格好良いから使ってたが
213名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 14:10:35 ID:X8VoUVZT
全然反省してないなこの人
214名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 15:03:14 ID:pbVZZfCL
ログマスより意味わかんねえ
215名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 16:18:18 ID:NkAWdrh9
アイマス2の自爆死を見るとリメイク、イベント追加ってのも怖くなってしまうなw
216名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 16:43:33 ID:efh8hW8w
いやいやいや


人間誰しも奪う事を躊躇ってなどいないし、無論反省なんかもしていない
217名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 17:12:39 ID:6C/Vjzag
>>215
アイマスのあれは・・・。
聖剣でいえばプレイヤーキャラからアンジェラとシャルがリストラされて
代わりに紅蓮の魔道詩と死を食らう男が追加されたってレベル
バンナムはキチガイとしか言いようがない
218名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 18:12:23 ID:X8VoUVZT
>>217
イケメンが敵キャラで登場したぐらいで寝取られフラグがどうのと騒いでる奴らは肝が座ってない
イケメンのうだつが登場するたびに発情するリースを愛する俺らのような度量を持つべきだ
219名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 19:15:57 ID:MgGoHAaa
アイマスの葬式会場動画見てたら聖剣4の時の葬式思い出したわw
220名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 19:20:33 ID:85DWMk5H
>>175
みたいにwilltexに各クラスのパーティー編成のメリットデメリットまとめてほしい
221名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 19:44:18 ID:MgGoHAaa
そんなにデメリットってあるか?
闇リース闇ホークの能力かぶりぐらいじゃね?
シャル光デュ光ケヴィのヒールライトかぶりもだが、あれはあって損な魔法じゃないし…
222名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 19:47:22 ID:aaUmH8uN
>>220
あそこに書いても荒らしが消すから実質は管理者しか編集出来ない
それでも出来るだけはやろうと思うが‥どうだ?このスレに
それっぽい事書いて行けば俺が拾い上げて載せるが

ただし、どういう風な文章で載せるかは俺が決める
223名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 20:28:24 ID:aaUmH8uN
>>221
>>175みたいなPTの説明の仕方の事を言ってるんだろ
"何かを選ぶ代わりに他の何かが出来なくなる"
>>220はそういう類の知識を得たいんだと思う

これを本格的に平等性をもってまとめるとなると、まず
"全ての出来る事"を網羅しないとならない
でなければ平等性が得られない。物凄く手間と時間が掛かるだろうな
最終的に完成するかどうかも危うい

本当にやるのか?
224名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 20:59:40 ID:MgGoHAaa
言いだしっぺにやらせりゃいいだろう
225名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:03:49 ID:9B6jaHzT
>>195
玄武岩発掘ゲーム
226名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:11:47 ID:8dHOFSGX
フレイムカーンってすげー名前だよな
これが名前なのか?それとも性と名を合わせてんのかな
本当はハマーン・カーンみたいにフレイム・カーンってんだろか
227名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:12:49 ID:sUKfUjJW
実際そこまで緻密にやりこんでんのはログマスさんだけだし
他では出来ない仕事だよな。
各PTのクラス全組み合わせについて検証するからかなりの労力のが要りそうだ。

実現すりゃ初心者はもとより聖剣3の究極のデーターベースにはなるな
228名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:26:16 ID:9B6jaHzT
道具・回復魔法ほぼなしで何度かやったことがあるけど、その場合でのキャラ評価なら多少書けるかも

>>226
フレイムカーンとかイーグル・ホークアイとかはコードネームなんじゃね
229名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:42:26 ID:MgGoHAaa
なんでジェシカだけ女っぽい名前なんだろうな
オウルビークス、ファルコン、サンドアローといるのがw
230名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:51:51 ID:f5Mv/qPT
あの娘はレイチェルでもいける
231名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 22:17:34 ID:aaUmH8uN
>>227
俺だけじゃない。得意分野がひとりひとり違うだけ
総合的に見れば俺なんかまだ無知な方かもしれないぞ
ローグの利点を洗い出すのに全力注いだだけだからな
他はあくまでその目的の為に仕方なく追求したもの
出来る事ならやりたくなかった。惰性は俺にだってある

>>228
書いてみ?


試しに"要素"を集めてみる

・物理攻撃力
・単体対象物理連携
・単体対象魔法連携
・全体対象オーラウェイブ連携
・全体対象魔法連携
・HP回復能力
・MP回復能力
・その他、補助能力

とりあえず大雑把に以上
他、何か思い付く要素ある奴
232名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 22:21:27 ID:85DWMk5H
willtexってログマスさんが編集してんのかと勘違いしてた
さすがに各クラスすべてのパーティーをまとめんのは難しいだろうし
>>227の言う通り
できたら究極のデータベースなんだが、さすがに各クラスすべてのパーティーをまとめんのは無理だわな
willtexみたいに完璧なまとめじゃなくても
【ソードマスター・ウォーリアモンク・ワンダラー】
メリット→高火力全体回復持ち、オーラ連携、二回攻撃二人
デメリット→STアップ・ダウンがない、ボディチェンジ連携がいかせない
みたいな程度でもありがたい
動画が終わって一息ついた後でやってもいいかなって感じで気が向いたらでいい
嫌なら別にいい
>>223
>これを本格的に平等性をもってまとめるとなると、まず
"全ての出来る事"を網羅しないとならない
でなければ平等性が得られない。物凄く手間と時間が掛かるだろうな
最終的に完成するかどうかも危うい
ってのを見ると正直腰がひけてガクブルする
233名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 22:50:41 ID:85DWMk5H
>>232
メリットにカウンタマジック
デメリットに回復力が低い
っていれるの忘れた
234227:2010/09/19(日) 23:45:30 ID:IWC8FDls
おれがこうだったらいいなと思うのをあつかましく言わせてもらうと
大まかなPTの戦力をグラフにして視覚的にしりたい。

あるいは
>>231
があげてる要素でたとえば

キャラA、B、C、
・物理攻撃力 ★★★☆☆
・単体対象物理連携 ★★★★☆
  ↓
・MP回復能力☆☆☆☆☆
・その他、補助能力
回復力に乏しいが〜何とかかんとか〜

みたいな感じでまず視覚で他と吟味検討できる要素が
このスレ来たてのころほしかった。ログマスさんの戦術論は
初め難解だらから最初苦労してね。初心者にわざわざ落としてやるのか?
と突っ込まれそうだけど。
235名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 23:49:33 ID:aaUmH8uN
>>232
>willtexログマス編集
全部じゃない。管理者は俺だが
冒頭とホークアイ、ドラゴンマスター以外の編集はほぼ他の人
アンジェラマスターなんかも実は居るんだぜ

じゃあこういうのはどうだ?
ここでPT例の募集を掛ける。プレイヤー毎に思い思いのPTを語る
"好き(ただし"性能"に限る)"という要素が色濃く反映された思い思いのPT
これなら数も絞れるし気軽に出来るだろ。具体的な分析は俺がやる
勿論プレイヤーの主張もそれなりに反映させる。リアルな意見が集まるだろうから
有用性も大いにあるものへと仕上がっていくはず。ただし
"必要さ、不必要さ"を主張する事は認めない
"これがあるよりもこっちがあった方がいい"という好き嫌いは載せない
それを書くのはここや他のサイトにしろ。要素はプレイヤーの要望によって
随時追加していく。ただし、その要素を追加するかしないかは最終的に俺が判断する

勿論、ウォーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーの利点もしっかり挙げる
あそこでネガキャンは一切しない。例えそれが俺の事を嫌いで居る奴のPTでも、だ

>>233
回復ポイントが低いって事だな?そのデメリットを挙げるなら
リーフセイバーで永久機関っていうメリットを推した方が良くないか?

早くもきりが無さそうな空気になって来たな‥>>221の言うように
デメリットは載せない方針にした方がいいかもしれないぞ
あるいは基準を決めて文章を統一するか
236名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 00:18:51 ID:dViPkK8s
>>234
wikiのローグPT編成例で似たような事やってるが、あれは
俺の独断であってそれを全てのキャラ・クラスでやるとなると
相当荒れるだろうな。俺の独断でいいなら話は別だが‥
絶対やめた方がいいと思うぞ

考えがある。"要素一つ一つを視覚化"するってのはどうだ?
例えばオーラウェイブ連携、これを細かく分ける

オーラウェイブ連携:@■B

@=全体対象可
A=パワーアップ可で本拠地でも反撃防止能力高し
B=聖域シェイプシフター戦最速

こんな風にすれば数字の入ってる部分がメリットって事で
わかりやすくならないか?
237名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 00:38:43 ID:hrbxnVME
>>236
良いと思う。視覚化する手段はいろいろあるから一例挙げただけで、
おれは戦術的なとこはからっきしだから。あれるのはいくないね。

ただでさえ技術が膨大になると予想されるから
それをある程度減らす戦術評価の共通要素を視覚化し、
それで表現しずらい特筆すべきデメリットないし配慮すべき点を
備考として添えたら解りやすいかもしれない。
構文する側としても労力は幾分かは緩和されると思う。

連投のついでにその要素で

・中盤の戦力評価(序盤〜クラス)
をおもいついた。

238名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 00:40:37 ID:hrbxnVME
>>ただでさえ技術×
  ただでさえ記述○
239名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 01:10:08 ID:VYTvpA3t
>>235
ウォーリアモンクのHP回復力が低いってこと
もちろんメリットだけ推したい気持ちはあるけどこれができないってのもあったほうが
(このパーティー選んだけどボス戦でST上げ下げしたいのにできないからわざわざ鱗買って瞳回収しなきゃならないじゃないか)
って後で後悔しなくてすむし他のパーティーなら例えば(ワンダラー・ヴァナディース・セージだったら小瓶あるし最低限の上げ下げができる)
ってプレーヤーが自分の好みのパーティーを選択できる
240名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 01:21:43 ID:hrbxnVME
メリットだけ押すというより
そのPTそれぞれの効率的な戦術を提示するって方がしっくりくるじゃ?
キャラの特殊技のあるなしなんてのはnJOYを見れば解ること。
デメリットを全てあげつらうと極端な話リースがいないPTには
同じ文言をつける始末になる。

このPTは「これができて、あれができない」ではなく
「ここが強みで、こう立ちまわるのが得意」よりの方がいいとは思う。
241名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 01:38:01 ID:dViPkK8s
>>237>>238
意外といい案みたいだな

>>239
>>236のやり方ならそれもフォロー出来そうだぞ
"出来ない要素"として"■"が目安になるからな

>>240
そこらへんで"要素の選別"が重要になって来る訳だが‥どうしたもんかな
なるべくプレイヤー各々が思うウリを反映させてやりたいが


要素も含めてPT例を募集してみるか
誰か書いてみろよ。悪いようにはしないぞ
242hrbxnVME:2010/09/20(月) 02:21:44 ID:NM7WMaLv
いまやってるPT
操ローグ、ロード、ルーンマスター
ルート:竜帝

男二人は技のカッコよさだけで選んだw
アンジェラは俺のry・・魔法連携とかが自信無かったから
厄介な敵をピンで殺せるかなという安易な発想で入れて
反撃が厄介でない集団撲滅はローグの二連飛燕と下位魔法の連携。
デュランは遊撃手として泳がせて、もしもの時の全ヒール

強化、弱体魔法がないから一発の危なさがあるのかな
自分でも使いこなせてない感は感じてるがそこまで不便さもないようなPT
いろいろつ込みどころ満載だろうけど最初の実験台に揉んでくれ。

寝る
243名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 03:50:39 ID:dViPkK8s
ロード・ローグ・ルーンマスター

物理攻撃力:        ■■■
単体対象物理攻撃:   ■■■■■
単体対象魔法攻撃:   @AB
全体対象物理攻撃:   @■■■
全体対象魔法攻撃:   @ABC■
回復魔法能力:      @A■■■■■
補助:            ■■■

物理攻撃力:@合計900以上A950以上B1000以上
単体対象物理攻撃:@セイバーAパワーアップ単Bパワーアップ全C獣化Dデュラリー
単体対象魔法攻撃:@詠唱短A状態変化B複合
全体対象物理攻撃:@Lv.2必殺ALv.3必殺BオーラウェイブCパワーアップ
全体対象魔法攻撃:@ありA状態変化B複合単×全C複合全×全Dマインドアップ
回復魔法能力:@単A全B単×単C最速詠唱DセイバーHPEセイバーMPF自MP
補助:@ステータスダウンアイテムAステータスダウン魔法B最大HPダウンC特殊


>>242
こんな感じでどうだ?キャラの順番は
デケホアシリで固定した方が見やすいと思うんだけどな
244名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 03:54:23 ID:dViPkK8s
修正
回復魔法能力:      @A■■■■F

245名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 07:52:46 ID:G8m1gHTk
ホークアイ 盗賊
ファルコン 用心棒 
オウルビークス 潜入
サンドアロー トラップ
イーグル 遊撃
ニキータ 殺し屋
フレイムカーン ?
246名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 10:34:33 ID:uT2NOJNl
フレイムカーン ちちまわす
247名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 10:57:09 ID:VkbIgmFW
どうも俺の中ではホークアイが6人の中で最弱というイメージが大きい
248名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 11:29:02 ID:Z4bYixNO
また■が過去の名作を潰したようだな
249名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 11:59:38 ID:so9l4of4
>>247
デュラン乙
250名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 12:03:33 ID:0KMd/n1N
ウォーリアモンク・ローグ・メイガス
ルート:どこでも
MP消費の激しいメイガスをリーフセイバーでフォロー
ヒールライト(全)も使えるから一応安全なはず
種集め時に邪魔な奴から倒したい時はローグとメイガスの魔法連携
速攻殲滅を狙う時はボディチェンジ(全)+下位魔法連携
打撃メイン時は夢想+背面or2連飛燕(RCもし易い)
とにかくジェノサイドしたい時は男2人の削り+エインシャント
打撃メインでいくか、魔法メインでいくか、状況に応じて操作キャラは変更する
251名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 16:50:03 ID:dViPkK8s
wiki編集中‥
252名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 17:33:21 ID:14CSEPHi
魔法連携コーナーでのドラマス…

召喚の「安定した高ダメージ」は大袈裟かも。それから消費MP6となってるが7の間違い


因みにそのMPの間違いは俺ww
ここの過去ログに書いた文章をそのまんま載せて貰ってたんだわ〜

編集お疲れ様でっすm(_ _)m
253名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 19:19:46 ID:uT2NOJNl
>>247
なんつーか、うだつの強さはひねくれてるんだよ
254242:2010/09/20(月) 19:20:42 ID:+STF5H6Y
>>243
サンキュー
備考などの考察ができたら参考にするよ。
デケホアシリいいとおもいます。
またなんかあったら書き込む。
255名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 02:01:37 ID:pBqb/GPZ
>>247>>253
キャラ全員が違うアプローチの強さだから面白いんじゃないのか

>>250
"とにかくジェノサイド"
新しい表現だなw追加しとく

>>252
消費MP消しときましたよ?調べれば簡単にわかる事ですしね
他も修正しました

>>254
今後コメントも調整していくから
256名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 07:52:24 ID:VC/JyyP8
ドラマス修正サンクス!
257名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 09:43:59 ID:UH9ZsQRF
>>255
追加編集ありがとう
まさか俺の駄分がwikiに載ってしまうとはw
258名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 16:03:21 ID:DVESr7Lc
アイマス騒動がここでも話題になっててワロタwww
259名無しの挑戦状:2010/09/21(火) 23:47:34 ID:HIVyqOSK
>>258
アイマス2の破壊力にくらべたら
HOMの多少の改編なんて可愛いもんだったんだと悟った
260名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 02:13:50 ID:Q8nHUDC2
HOMはあの妙なストラテジー操作いらんから普通のマップゲーにしてりゃ…
261名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 03:54:28 ID:tufCxDSj
どうした自動保守マスター、もう自演に飽きたか?
262名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 06:12:44 ID:ub/sY4CC
道具。回復魔法なしでのキャラ評価(というか感想)
書いたのは強キャラのみ。他のキャラでもラスボス手前まではいけるし頑張ればクリアできるかもしれない
今思うと単に道具禁止より自分でいろいろ考えたほうが面白い気がする
天使の聖杯、ブラックマーケット禁止とかクラス1で飴、2でチョコ、3ではちみつ使うとか4コまでとか
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/155971
263名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 13:40:05 ID:REzIBFTM
自動保守マスターの称号はログマスにこそ相応しい
ログマスがいる限りここが落ちる事はまず無い
264名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 15:31:27 ID:o3WpIR3u
バラの舞って何度見ても吹くなw
かっこいいけどさw
265名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 02:51:08 ID:5JvIzp4u
>>261
今まで「ローグ(最終クラス)は弱い」と豪語して来た自分の的外れ。それを指摘されて
顔真っ赤>複合詠唱キャンセル話題反らし、ネガキャン>チョンバレ>恥の上塗り
聖剣伝説3史上類を見ない最強(核爆)連携。最後の最後まで浅知恵。過去に
「ローグ(最終クラス)は弱い」と発言した、もしくは感じた奴でなければ論点を変える必要が無い
変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が自分に不都合
即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もしくは感じたと伝えているに等しく
同時に逃げ道が無いという事を伝えているに等しい。この論点のすり替え行為自体が既に
"ローグ(最終クラス)は強い、もとい弱くなかった"と認めているに等しい

>>262
>打撃に関してはホークアイ以上と言えなくはない
誰かと交互LRでもやってるのか?

>>263
落ちたら立てればいいだろ。下らねぇ


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ローグ・グランデヴィナ・ビショップ
ドラゴンズホールレポート

メリットと感じた点
・イビルシャーマン&ネクロマンサーが出現しない → 回復されず殲滅が簡単
・回復されないから多少反撃を被りながらのダブルスペル×合体飛道具でも結構早い
・ダークロード・プチドラゾンビ×2 → ターンアンデッド
 >アイススマッシュ(単)>複合詠唱キャンセルシルバーダーツで封殺(ターゲッティング不要で更に早い)

デメリットと感じた点
・サンダーボルトを食らう前にダブルスペルを詠唱出来るとおいしいが結構失敗する

総合的感想
"回復されないから"必殺ゲージを溜める為の第一アプローチ自体がゆとり
もうナイトブレードで反撃厄介な敵だけ含み針使って沈黙させといて二連分身斬すればいいんじゃないのw

以上。本領発揮はボディチェンジか。経験値が不要になるまではで二連飛燕・三連特殊・リング開閉式反撃回避で対抗
経験値稼ぎを重視するならナイトブレードの方がいい。そうでなければローグの方がいい。恐らくそれくらいの僅差
風神の腕輪の存在は今回考慮しない。そこまで考えるとヒールライト(全)を確保するのに
シャルロットより補助が乏しいロードを加えたりする事まで視野に入って来るから。デュランが絡むと
ロード・ワンダラー・ヴァナディースとかパラディン・ゴッドハンド・スターランサーとか、より便利なPTが思い浮かぶw
タイムアタックはやってみるが現状ミラージュパレスでも多分大差無い使い勝手

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

結論:
ボディチェンジがあるから下手糞なプレイヤーでも未来は保障されてる。でもこれはワンダラーも同じ事
だから経験値を稼ぐ過程は二連飛燕・三連特殊・リング開閉式反撃回避を本拠地で使いこなさなければ無意味
これを乗り越えた使い手だけが効率のいい本拠地での経験値稼ぎ×ヒールライト(全)とそれが不要になってからの
本拠地ボディチェンジ>ダイヤミサイル×聖域最強魔法シェイプシフター秒殺を両立出来る

おさらいになるが、ローグにとってはダークキャッスルルートで光クラスのアンジェラ・ビショップと組むのが最重要って事だ
他ルートでサンダーボルトを防ぎたいとなるとスターランサー・セージとかの方が‥でもこれでは聖域が早くない
ロード・ワンダラー・ヴァナディースとかパラディン・ゴッドハンド・スターランサーの方がいい
他ルートもローグで通すなら意地でもリース抜きでサンダーボルトを克服する。これが当面の課題になるだろうな
ちびハンで回復すればいいと思う奴も居るだろうが、それだけじゃ遅い。風神の腕輪に一矢報いる必要がある
266名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 09:31:07 ID:10pf6vBS
パラディンの評価が他クラスに比べて低い気がするので色々試してみたけど
やっぱオーラウェイブ持ちと組ませて閃光剣が輝くな。セイントセイバーも悪くないんだけど
うーん、活躍させるの難しいな
267名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 12:53:12 ID:++KHk0Eq
>>205 バイゼルだかマイアで発生するはずだった人形の舘イベントも追加しろな
今更だが人形の舘って一体何…?
何か怖そうな名前からして、もしや幽霊船に続くホラーダンジョン?
268名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 13:27:13 ID:jgST3HNp
幽霊船もそうだけどミラージュパレスとか
ホラ−な演出上手いよな聖剣3。
リメイクするなら後半の神獣連戦前後にサブイベントを挟んでほしいな。
各自の最強武器は種じゃなくてイベント入手でも面白そうだ。
269名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 15:50:09 ID:/JrqygRX
人形の舘ってあれだろ
バイゼルのマタローが覗いてる家で
本当はイベントが発生する予定だったってやつ
270名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 22:03:03 ID:7afreK5U
誓いの盾とヒールライト(全)は彼に持たせるべきだった
パラディン元絵はかっこいいぞ
ドットはがっかりだが
271名無しの挑戦状:2010/09/24(金) 22:21:27 ID:qGTD3K/v
クラス別のキャライラストはデスハンド、フェンリルナイト、イビルシャーマンあたりが好きだな
カッコかわいい
272名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 07:24:05 ID:8PLoUhJR
ナイブレ一択!
273名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 07:30:02 ID:tnOejLma
アークメイジかな

パラディンはステでも不遇だからな
なんで力までロードに負けてんだよ
274名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 07:33:35 ID:9zCXxQKr
ドラゴンマスターのステ画はなんかモンスターメーカーっぽい
275名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 11:03:41 ID:H/X+4iKc
>>269 へぇ〜
幽霊船はある意味聖剣3で一番面白いダンジョンだよね。
主人公達が慌てふためく様子が見ててウケルw

デュラン「おっとぉ、びっくりしたぁ!
    「オレ幽霊になっちまった!とほほ、死んじまったのか?
アンジェラ「キャーッ!な、何よ!もうヤダー!
     「キャーッ!キャーッ!ねえねえ、この船、幽霊船なんじゃないの?
ケヴィン「オイラ船酔いした…うー
    「オイラ、こういうのニガテだ!「ぎゃっ!お、おばけ!
リース「…ああ…そんな…私、死んでしまったのね…
   「あっ、そんな!!置いていかないで!ひどいよ…
276名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 11:05:43 ID:H/X+4iKc
最初は誰よりも怯えてたくせに、いざ自分が呪われると
誰よりも率先して呪いを移してこようとするシャルロット
「ぎゃっ!なななな、な、あわわわ…あうあう…「………(半分、気を失っている)
「ほほう、そりゃいいことをきいたでち!「あっ、しまったでち!みんなにげたでち!

最初は誰よりも冷静だったくせに、いざ自分が呪われると誰よりもテンパるホークアイ
「うーん、まずいな、こりゃ。どうやら、この船、例の幽霊船なんじゃ…
「……おい、どうしたんだよ、待ってくれよ!……ぬぁんじゃい、こりゃあ!!
死にたくねえ!まだ、死にたくねえよ!
フェアリー(ウルサイわねえ、死んだわけじゃないわよ!おちついて!)
277名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 12:21:20 ID:LgTCIUtf
>>275-276
乙。

知らないor忘れてたのあったww
278名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 13:45:15 ID:H/X+4iKc
せっかくなんで、参照先も置いときます
ttp://web.abyz.org/mana/readme.html (聖剣3セリフ集)
279名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 17:29:11 ID:CL0lMOqE
俺が最速だ!

  ヘ( `・ω)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; /       □⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

   .  、 ′
  、′・. ; 、 、′.・゙
   、(ノ・ 、(・゙;
 ′・( (;^⌒)゙;、′・
、、・、⌒y⌒((;;ノ、゙ヽ
(⌒;;从;( ;:):))、ヽ
 (;ヾ⌒) 从⌒))⌒.・
`。:;゚+゚、::: 、⌒))ノ
 `::、:;_)::ノソ
280名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 17:33:50 ID:1boF5tQC
俺が最強だ!

  ヘ( `・ω)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; /       □⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

   .  、 ′
  、′・. ; 、 、′.・゙
   、(ノ・ 、(・゙;
 ′・( (;^⌒)゙;、′・
、、・、⌒y⌒((;;ノ、゙ヽ
(⌒;;从;( ;:):))、ヽ
 (;ヾ⌒) 从⌒))⌒.・
`。:;゚+゚、::: 、⌒))ノ
 `::、:;_)::ノソ

281名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 18:39:10 ID:1boF5tQC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165
見てて今更気付いたんだが

二連飛燕のシーンと開幕ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)シーンの
殲滅所要時間差が、ほとんど無い‥どっちも大体20秒ジャストくらいで終わる

これ凄くないか?経験値確保しつつ最速連携に並んだって事だぞ‥

ソードマスター・ワンダラー・アンジェラが最速って言ったが
ローグ・グランデヴィナorアークメイジの方が本拠地では早いと言っていいレベルかもしれん
282名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 20:05:07 ID:tnOejLma
デュラン、リース、ホークで
ソードマスター、フェンリルナイト、ワンダラーでいこうかと思っているけど
この組み合わせってどうだろう?
283名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 20:07:45 ID:LgTCIUtf
稼ぎながら本拠地に籠もれるってのがミソ
自身はグレネードボム、他はパワボルの落とす聖杯でMP回復、一見不要な種2種も全体微回復として機能


マルチに稼げる欲張りPTと言えばパラディン・ゴッドハンド・スターランサーが浮かぶが、オーラ→パワーの複合詠唱キャンセル連携→閃光剣はチト長い
またパワーアップ閃光剣のみでは最大Lvプチドラゾンビは倒れない
勿論ターンアンデッドは無いし、ボディチェンジも無い
284名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 20:27:57 ID:LgTCIUtf
安価わすれた
>>283>>281

ところで例の動画…ボス相手にも単独(まともな武器持ちが一人)だが、仲間の打撃が背面斬りに重なるリスクを考えると邪魔でしかないなww



>>282
フェンリルをスタランに変えれば雑魚戦は開幕必殺以外ほぼ無傷
一応オーラ→セイバー→プロテクトダウン(全)→真空剣でもLv48グレートデーモンを含む群れ辺りまでは一掃出来るダメージ

…反撃あるが
285名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 21:07:47 ID:tnOejLma
>>284
セイバーあるからフェンリルでダウンにしたんですけど効率重視なら
デュエリストとスターランサーのほうが戦いやすそうですね
286名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 21:57:30 ID:1boF5tQC
>>283
>稼ぎながら本拠地に籠もれるってのがミソ
>自身はグレネードボム、他はパワボルの落とす聖杯でMP回復、
>一見不要な種2種も全体微回復として機能
まぁ出来るに越した事は無いが、暗闇の洞窟の女神像まで戻れば済むな
しかもダークキャッスルは序盤と終盤の道が繋がるから戻りやすい事この上無い
ひょっとしたらわざわざ画面止めてHP50×3回復を繰り返すよりも
MPが底を尽きかけたら戻って全回させるって方が効率高いかもよ

>284
>ところで例の動画…ボス相手にも単独(まともな武器持ちが一人)だが
>仲間の打撃が背面斬りに重なるリスクを考えると邪魔でしかないな
背面斬りが通常攻撃よりも長めだから今は通常攻撃1択でいいと思ってる
それで雑魚戦があれだけ早くなるんだ、見返りは十二分だろ
雑魚戦はダメージ1でも敵の足止めになって有意義だぜ?
ただ、対雑魚単体時に重ねが起こるのは厄介だ。一応、仲間の装備はもう少し強化出来る
(通常攻撃のダメージは1でもLv.1必殺のダメージが上がるような装備を選べる)んだが
重ね自体、ほとんど起こらないしその最適な装備を探すのが面倒でやってない
そのうちやるさ。調べ始めればすぐにわかる事だ
287名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 03:01:32 ID:jZApbkzj
重ねの攻撃力は必殺技を出してるキャラのものだよ
こういうアドリブ感のあるテクが聖剣3の醍醐味だと思うけど。プログラマーや製作者側にもアドリブ感がにじみ出てるぜ
288名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 03:30:25 ID:3DwzEW9v
>>287
おかしい。力最大マンスローター装備の背面斬りがダメージ100未満なんて事あり得るか?
背面斬り発動からヒットする前にグランデヴィナ或いはビショップの通常攻撃がヒットして
そいつの初期装備の攻撃力が適用されてるからダメージが下がっているとばかり‥
重ねの攻撃力は攻撃をヒットさせたキャラのものなんじゃないのか
289名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 05:02:59 ID:jZApbkzj
状況がわからないけど、そのダメージ100未満はホークアイの通常攻撃と同じなのでは?
重ねが起こるとL1必殺技のほうは通常攻撃に化けたと思う
2回重ねが起こった可能性もあるけどそれは良く覚えてないや
290名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 10:25:54 ID:5213NX1H
>>282
闇クラスじゃなくてパラディンでもいけるぞ
攻撃力はちょっと劣るけど
291名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 10:46:49 ID:3DwzEW9v
そういう事か。だとしたらこの展開の時、仲間の武器が強くても無意味‥少し残念だな
後は背面斬りRC時でグランデヴィナorビショップのLv.2以上の必殺技が暴発した場合に
少しでもダメージを多く与える、これで強い武器を装備する事に意味を見出だす程度か
292名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 13:44:09 ID:/L9uE9ry
http://www.square-enix.com/jp/game/
SERIESの欄なんか足りなくないか?\(^o^)/
293名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 14:41:41 ID:idLAkTT6
聖剣伝説は4がまだ出てないからな、しかたがなかろう
294名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 16:29:59 ID:8dVPLpDy
聖剣シリーズはブラウニーブラウンが作ることになったんじゃなかったっけ。
しかしファンが望んでるのは中途半端な新作より3のしっかりしたリメイクなんだがな。
なぜそんな簡単なことがわからんのだろう。
295名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 17:41:00 ID:JGTfVERK
>>294
3を2Dリメイクするならブラブラの制作が必須だけど、
3Dリメイクするのならモノリスの協力が必須
296名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 23:03:48 ID:s2GsCZ8B
HOM作る手間があるなら3のイベント追加したやつ出してほしかった
297名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 23:55:43 ID:k1PXJ0Sb
「畜生、■は俺達を見捨てやがった!」

「資金、名声、開発人員も奪われた俺達から更に何か奪おうってのか…?」

「また死守命令か、まぁどっちにしろもう逃げ場なんてないしな」

「皆ヴァルハラで会おう、聖剣伝説万歳」
298名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 00:56:33 ID:peZnNkA5
イベント追加!!イベント追加!!
299名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 03:12:14 ID:IlQC5byC
イベント追加であとは何も加えなくていい。
もうほんと何も加えないでくれ。

下手なリメイクはもう勘弁…3Dは間違ってもするな。絶対に買わんぞ!!
300名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 04:04:29 ID:peZnNkA5
しかしイベント追加したらしたでうだつがリースとイチャイチャし始めるんだろうなwwww
301名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 10:12:58 ID:QIO5cy+A
カプ厨大歓喜、それに負けじと触手もいきり立ち、いいことずくめじゃないかw
302名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 14:11:22 ID:OEctXoQN
新約聖剣伝説
聖剣伝説チルドレンオブマナ
聖剣伝説4
聖剣伝説ヒーローズオブマナ
この流れのまま、聖剣伝説3の「リメイク」が出た時、予測されそうな事態を羅列

開発費かかってねぇな〜・結城絵じゃない・2Dリメイクしたのに、3よりドットの
クオリティ下がってないか・3Dリメイクしたのに、明らかに技術不足&一本糞
ストーリー・本体ひとつじゃ2人同時に遊べねぇ・音楽だけは神・HOM設定&キャラ
強制参入・オープニングがアニメ、セリフのたびに出るでかい顔グラ、アニメ声・
ブラブラ設定入りまくり・ニキータがウサギ猫だ、またサボテンかっ、何故かLOMの
七賢人も乱入・・・etc

移植でいいです。もし触っても、ちょっといじる程度で
303名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 17:26:38 ID:p3dO5ECz
べつにそこまでの不満は言わんなオレは。
リメイクしてくれるだけで感謝だしさ。
304名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 17:30:50 ID:Y7/q/uLN
だいたい昨今の3Dマンセー市場がどうも胡散臭いな。
要は強制的に左右の眼の焦点をずらして疑似的に立体感を錯覚させる
技術らしいが、ちゃんと健康面の臨床実験なんかやってないそうだ。

そもそも専用眼鏡かけて定点でしか楽しめないのなら、需要として大勢で見ることもある
家庭用大型テレビの用途に合わない。
やるならヘットギア形態の個人で楽しめる形態の方が需要があるはず。
その意味では3DSは3Dの用途をよく理解してるとおもう。

こんな安易なマーケティングを大手メーカーがし出したのはちょっとショックだ。
305名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 21:32:05 ID:Ce2PGuEO
>>299
贅沢言うならレベル2,3の必殺技と攻撃魔法の強化もあると嬉しい
まあそれやると全体的にバランス調整しなきゃいかんだろうけど
306名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 23:21:51 ID:Y7/q/uLN
必殺技と攻撃魔法の強化とか一番いらない
変えるべきはカウンターシステムだ
307名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 23:32:12 ID:9VduqVrR
そんなゆとりゲーいらねぇよw
308名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 01:23:08 ID:NoJT/w1N
このゲームはカウンターをさせないように攻略した場合の難易度が低すぎる
単純に敵全体をもうちょっと強くする、または難易度の高いダンジョンの追加をして欲しい
309名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 02:07:54 ID:NgXLnRsV
カンストしてからの雑魚敵の通常攻撃ダメージ今の3倍
ダメージ1とかもっての他
310名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 04:24:24 ID:OGooj62Q
>>302
それぐらい盛り沢山ならソフト三本買うよw
311名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 10:07:26 ID:JjyIJzMa
・オープニングがアニメ、セリフのたびに出るでかい顔グラ、アニメ声

これ激しく歓迎なんだがwwww
312名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 10:52:14 ID:fEJ5f8jo
聖剣1をブラブラがリメイクした新約は、原作を尊重せずLOM色に染め過ぎて
改悪だ!と不評。結局ただの移植がモバイル版で出し直される始末。
聖剣3の19年前の話をブラブラが作った聖剣伝説HOMも原作を尊重せず
矛盾だらけ、自分達が考えたペダン新キャラはムービー・一軍で活躍し、
3ファンが期待してた主人公達の親は二軍扱い。ペダンキャラ、誰一人として
3の主人公達と無関係だし「あんたしゃんたち、だーれ?」ってカンジ。

自分達で造ったキャラ・世界観ばっかり前面に出し、元々のキャラ・世界観を
ないがしろにするのはブラブラの悪いクセ。
LOMの3の主人公達の彫像が置いてある所、最初は聖剣キャラじゃなくて自分達
(後のブラブラ)が作ったサガフロのキャラ置こうよ!って言ってたんだろう?
ブラブラが聖剣3リメイクしたら、7番目の主人公=アンジェラ・リースより美人
orホークアイよりイケメン、ケヴィンでも勝てないくらい厨性能、種族は珠魅とか
平気でやりそうで怖い。ガイアとトレントは間違いなく出てくる。
313名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 11:38:40 ID:aDjpiCp6
>LOMの3の主人公達の彫像
これって
パラディン、メイガス、デスハンド、ビショップ、ナイトブレード、ヴァナディース
なんだよな
公式では光闇や闇光の混合クラスはあくまでオマケな扱いなのね
314名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 11:59:26 ID:b9uhlGyy
>>312は本当にHOMをプレイしたの?
親世代はストーリー前半ではそこそこ目立ってたと思うんだけど。
ストーリー終盤になると存在感なくなるけど、
戦闘能力で言えば明らかにペダン組より1軍だろ・・・
アルマとベルガー以外は。

しかし親世代ムービーが一切無かったのは確かに問題がある。
315名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 13:33:46 ID:fEJ5f8jo
>>314
確かに親世代は(人によっては)活躍したけど、HOMのゲーム全体の扱いとしては
どうしてもペダンの新キャラ5人が主役扱いで、親世代がその次扱いだろう。
ペダンの5人組イラネなんて言う人も居たし。親世代のキャラデザがペダン組に
比べて超テキトーなのも気になる。
316名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 13:52:02 ID:2KsEttUN
製作の人たちは聖剣3のスレッドが今なお2chで生きてるの知ってんのかな?
俺が製作者ならかなり嬉しいと思うが。
聖剣シリーズに限らずリメイク物って
往々にして新制作陣のエゴやオナニーで手垢まみれになって
ユーザーから酷評食らう場合が多いよね。
317名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 18:13:34 ID:d3Hsb9u7
新約は許さない。絶対にだ
318名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 19:05:11 ID:b9uhlGyy
ブラブラって元々はサガフロのスタッフなんだから
ああいう世界観や種族がごっちゃな世界を作りたがるんだろうね。
そんな世界観は少なくとも3の世界には馴染まないと思う。
新種族とか追加されたら世界観が崩壊するからマジ萎える。
しかしHOMで珠魅とかウサギネコを追加しなかった辺り新約の反省は活かされてると思うから
まだ今後には期待できると思う。
多分ガイアとトレントは出てくる気がするけど。
HOMの設定で3の世界にもトレントとかガイアが存在する事になってるから
リメイクされると本人登場もしくはHOMみたいに道具扱いで登場する可能性は限りなく高い。
319名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 19:24:24 ID:OGooj62Q
新キャラではなく既存のキャラを濃く掘り下げてほしい
320名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 20:01:54 ID:BdKvvAhg
掘り下げるを修飾するなら
「濃く」でなく「深く」だよね。
まあ意味は通じるけど
321名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 21:44:49 ID:1vZD9mWy
濃く掘り下げるならシャルロットの武器はハリセン決定だな
322名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 22:34:50 ID:d3Hsb9u7
終盤のケヴィンさんに旅の理由を・・・
323名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 01:56:18 ID:CvdyHkct
>>312がモバイル聖剣1はただの移植とかほざいてるけど、あれはフルカラーリメイク。

>>302みたいなベタ移植でいいよと言ってる奴はただの懐古厨
あのゲームの出来のまま売っても懐古以外には絶対売れない
それこそVCでそのまま垂れ流していいレベル

しかし3Dリメイクは失敗する確率が非常に高い
だから2Dリメイクが一番安全だと思う

サガ2リメイクスタッフを見習って欲しいよ・・・
324名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 02:46:44 ID:w/zZiBag
ダークフォース使いたい
325名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 04:04:07 ID:2UVZl6iT
147 : ななしのよっしん :2010/09/13(月) 22:10:18 ID: gawNRKZ4VC
あんまりゲームばっかりやってると
馬鹿になるよって母ちゃんがいってた

157 : ななしのよっしん :2010/09/27(月) 21:11:35 ID: cO6sEbXNT7
ローグは別に最強でいいと思うよ。

普通にプレイして無難にクリアしたいなら必殺技や魔法は使わない方がいいって感じになっちゃうからねぇ。
当時としてはプレステソフトに迫るほどの美麗なドット絵を第一に押し出ししていたのに勿体ないよなぁ。

158 : ななしのよっしん :2010/09/28(火) 00:42:39 ID: 19NE7Hx1on
>>157
最強ではないですよ?まぁ最弱扱いされて来たローグが
ここまで高性能だったという事を思い知らされたんですから
そういう気持ちになってしまうのもわからなくはないですけどね

あなたも言ってる通り、キャラ・クラス毎に得手不得手がある
そしてローグの得意分野を見付けられなかった"普通(笑)"な
プレイヤーが、こぞって最強だの最弱だのと喚いていた。それだけの事です

一緒にしないで下さいね。"最強"なんぞという汚らわしい言葉で
ケヴィン使いとローグを関連付けないで下さい

"最強"なんぞという、汚らわしい言葉は
何も見えていない"普通(笑)"の人達だけで使っていればいい

ローグを汚さないで下さいね

160 : ななしのよっしん :2010/09/28(火) 21:19:37 ID: cO6sEbXNT7
>>>158
>俺ケヴィンも得手不得手も特には言ってないんだけど
>>157で"「普通にプレイして無難にクリアしたいなら
必殺技や魔法は使わない方がいいって感じになっちゃう」"
="普通なプレイでは単純な物理攻撃が強い"、と確かに言ってる
これは物理攻撃力が高いキャラの得意分野を話したって事だろ

161 : ななしのよっしん :2010/09/28(火) 21:53:46 ID: 2g3s4LVTRa
>>>160
>相手にしたら駄目。
>他の人はみんなスルーしてるでしょ?
何故、駄目なんだろうなぁ?w 「ローグが強いと不都合です(泣)」
って言ってるも同然だろコレwwwwどこまでも墓穴を掘るにわかw
お前スルー出来てねぇからwwwwwwwwwwwwwwwww
話に直接加わらなければ自分が顔真っ赤な事が
バレないとでも思ってんのか?筋金入りの間抜けが
326名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 04:05:07 ID:2UVZl6iT
855 名前: ななしのよっしん :2010/09/28(火) 12:51:06 HOST:61.193.184.118
【記事URL】http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC3
>【レス番番号】155、158、159
>【依頼理由】卑猥、"普通(笑)"等の他プレイヤーに対する煽りと、それを助長する書き込み。
>ID: 19NE7Hx1on は>>298でも問題を起こしており反省の色が見られないので、アカウント停止等の処分をお願いします。


どうして>>147を野放しにして>>155の「リースたんハァハァとか言ってシコってばっかいるから
A連打で最強語れるような馬鹿な脳ミソになる」って書き込みだけを削除依頼したのか

お 前 が >>155 に 当 て は ま る 人 物 だ か ら、だwwwwwwww
しかもアカウント停止依頼までwwww図々しいwwwwwwwww
反省の色が見られないのはどっちなんだろうなぁ?

ア ン チ ロ ー グ
327名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 04:49:00 ID:xYmUAqU+
またwwww
328名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 08:11:21 ID:r9TQ/jjy
前ハゲwwやはりアイツかwww

いい加減しつこいwwwなぜこうも執拗に食い下がるんだよ・・
329名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 11:59:37 ID:scPxDErX
自らの価値観を押し付ける加齢臭ぷーん(笑)
ログマスって、被害妄想癖あり?
330名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 12:47:34 ID:YAfZaG/r
willtexよろ

ワンダラー・ネクロマンサー・スターランサー

良い点
・二連飛燕
(死なない敵はLv2までゲージを溜めてからパワーアップをかけてから実行)
(聖域では開幕パワーアップで二連飛燕)
(リースが攻撃モーション中はリングコマンドを開けないので注意)
・ボス戦でST上げ下げ

悪い点
・ローグPTと比べてダブルスペルやセイバー系補助がない
(セイバー系補助はわざわざ購入しないといけない)
・ボディチェンジ連携ができない
(灰の小瓶集めが面倒でないならネクロマンサーをセージに変えてホーリーボールで連携)

速さで雑魚戦ではダブルスペルやオーラウェイブ連携PTに劣るがボス戦でアイテム集めが面倒な人には
カウンタマジック、ブラックカース、パワーアップなどが揃っているので安心して戦える
331名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 12:50:09 ID:2UVZl6iT
>>328
ククク‥
気に入らないから、だろ
freedomだから、だろ

でも心配すんなよ。最強じゃなくても本拠地雑魚殲滅速度最短約20秒
(ボディチェンジ(全)>複合詠唱キャンセルダイヤミサイル(全)と同程度)を
昼夜問わずに実現した以上、ローグに確固たる得意分野がある事は証明された

ナイトブレード或いはケヴィンでこれに追随する事が可能か、いずれ試してやるよ

>>329
お前自身の前ハゲから加齢臭がするんだろ?w
それ妄想でも何でもねぇリアルだからwwww

自らの価値観を押し付けた事など無いとバレバレの大法螺を吹く前ハゲアンチローグw

ウオーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーが最強wwwwww異論は認めないwwwwwwwwww
ウオーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーが最強wwwwww異論は認めないwwwwwwwwww
ウオーリアモンク・ナイトブレード・スターランサーが最強wwwwww異論は認めないwwwwwwwwww
332名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 12:52:19 ID:YAfZaG/r
ごめん
>>330
ルナティック入れるの忘れた
333名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 14:01:10 ID:p8b/3eQm
>>322
リメイクされると、シャル主人公なら準ラスボスは今までどおり、堕ちた聖者だけど
ケヴィン主人公だと準ラスボスが、仮面の道士によって墓を荒らされ、アンデットと
して無理やり復活させられたケヴィンの母ちゃんに変わります。とか?
334無敵くん:2010/09/29(水) 16:34:58 ID:2UVZl6iT
>>330>>332
追加しとく。ただし、その備考は大幅に変えると思う
今後、最速連携やらも要素に含めるつもりでいるから

追加で載せたい備考があるならいつでもここに書き込めばいい
335名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 18:57:45 ID:r9TQ/jjy
>>330読んで思い出した

「必殺技使用設定をLv2にされたCPUは、ゲージMAXからでもLv2必殺技を放つ」

ってやつなんだけど、これをスタラン操作&ワンダラーCPUで
オーラウェイブ>パワーアップ>単発飛燕投・・なな、なんとシェイプシフターの群れを一掃!?




と思って早速計算してみたら
パワーアップで258×1.33=344
飛燕投で344×2=688
シェイプシフターの物理防御を引く688−113=575
シェイプシフターの最大HPは581…


ギリギリ残念でした
ネクロのダークセイバーが浮かんだが、パワーアップとセイバーの攻撃補正は同時反映されないからな
336名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 19:21:57 ID:r9TQ/jjy
いや待てよ?
CPUスタランのパワーアップ真空波動槍なら万事解決じゃないか

まぁ普段は暴発が怖いから聖域限定の戦術だけど
337名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 20:31:40 ID:2UVZl6iT
>>336
!?

その連携、凄いかもしれないぞ。殲滅速度最高峰の部類なんじゃないのか‥
そのPTはダークキャッスルで不便を感じたから断念したが、聖域で十分取り返せるって事か

パワーアップの演出時間ロス分を複合詠唱キャンセルで補えると考えて
真空剣より真空波動槍の方が早い‥後はターゲッティングの兼ね合い

しかもこの連携が本当に早かったらワンダラー・ヴァナディースも可で益々もって
ローグ・グランデヴィナorアークメイジより総合的に"楽で早い"全体対象の攻撃が出来るようになるって事だ

ローグ・グランデヴィナorアークメイジは
"楽じゃないがダークキャッスルでは最も早い"っていう部分を
第一のセールスポイントにしたいところだな
338名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:24:37 ID:0z9LBy4i
>自らの価値観を押し付けた事など無いとバレバレの大法螺を吹く前ハゲアンチローグw
前ハゲ言われたことメチャクチャ気にしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:26:04 ID:0z9LBy4i
前ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ローグマスターは前ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




マwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwハwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ローグを汚さないで下さいね(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



お前の頭を心配しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



前ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:27:21 ID:0z9LBy4i
前ハゲのローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マwwwwwwwwエwwwwwwwwハwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



前ハゲ「ローグを汚さないで下さいね(キリッ」
ホークアイ「黙ってろハゲ」
前ハゲ「ローグを汚さないで下さいね」
ホークアイ「働けデブ」
前ハゲ「ローグを汚さないで下さいね(涙目)」
ホークアイ「臭いんだよハゲ」
前ハゲ「ハゲじゃ……ないもん…;;」
ホークアイ「ハwwwwwwwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」



禿げ散らかすローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




前ハゲローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:42:51 ID:MpvDslwt
>>328
何か勘違いしてるみたいだから言ってやれよレプリカw
モバゲーで俺に執着してるアンチのプロフが前ハゲだったってなw

>>338>>339>>340
ひょっとしてお前がモバゲーのあいつか?
解釈にかなり無理があるぞw
342名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:05:47 ID:0z9LBy4i
前ハゲを必死にごまかそうとバレバレの嘘を吐くローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


モバゲーにもアンチがいる前ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アンチのブロフもチェックしてる前ハゲのローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マwwwwwwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwwwwwwハwwwwwwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


331 :名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 12:50:09 ID:2UVZl6iT
341 :名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 22:42:51 ID:MpvDslwt


複アカ使った自演大好き前ハゲマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



前ハゲを必死にごまかそうとする前ハゲローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:16:11 ID:YAfZaG/r
>>334追記
>>330だが
グレートデーモン、イビルシャーマン×2のグループに遭遇したときは
【パワーアップ二連飛燕だと必ず反撃を食らう】ので、ワンダラーをLv2までゲージが溜まったら
【パワーアップを使わず】ネクロマンサーのユニコーンヘッドをグレートデーモンに当ててから
二連飛燕だと反撃を受けずに済む
もしくはおとなしく開幕マルドゥークで二連飛燕しかない
344名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:19:50 ID:TXeuUPx9
通称アンチローグにお願いがあるんだが
最悪板にでもスレ立ててよそでやってくれんか
まあログマスと同じで自由DA!って言うんならしょうがないけど
345名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:44:52 ID:0z9LBy4i
>よそでやってくれんか

前ハゲキレたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


うおっwwまぶしっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マwwwwwwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwwwwwwハwwwwwwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こっち向くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こっちwwwwwwwwwwwwwww向くなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



前ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:46:17 ID:b1PiJapw
347名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:51:13 ID:MpvDslwt
http://mbga.jp/.mdb129f.94LpJPy1Cu/_mb_prof_view?u=7813133&_from=u_mbprof&guid=ON

さすがにこんな流れになってたらプロフ変えると思うし
こいつじゃないかもしれないな。やはりアンチは一人じゃないって事か?
そりゃそうか。ケヴィン最強っていう勘違いをして来た奴が
ひとりしか居ない訳が無ぇもんな。多数のプレイヤーは所詮にわか
348344:2010/09/29(水) 23:55:13 ID:TXeuUPx9
やったー勘違いされたww
349名無しの挑戦状:2010/09/29(水) 23:57:13 ID:0z9LBy4i
>ケヴィン最強っていう勘違い
最強wwwwwwwwwwwwwwwwに拘るww前ハゲマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マwwwwwwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwwwwwwハwwwwwwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww


>多数のプレイヤーは所詮にわか
他人を見下すしか生きがいの無い前ハゲローグマスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




前ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 00:14:33 ID:gsQ6g7lb
聖剣伝説3発売15周年おめでとうございます。
351名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 00:34:39 ID:7icwUAoq
>>350
それよりも来年の聖剣20周年を気にするべきだろう。
同じFFからの派生作品のサガですら20周年ソフトを出したんだから
絶対に何か出すだろ・・・
352名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 00:54:40 ID:ACV3zUXJ
このゲームは俺に"freedom"を教えてくれた
"何をやってもいい"を体現する世界そのものを教えてくれた
=周囲の生命がこの摂理の名のもとにしか行動していない
即ち自らが、どんな不都合を被ってもおかしくないという
この上無い真の恐怖を、な

お前達も思い知ればいい

与える事は奪う事の罪滅ぼしにならない
罪など無い。あるというなら罪の最上級、原罪を知れ
そして生きる事に糧が必要な以上
それを償う事など出来ず、これからも繰り返すと知れ
結果、誰も償えないもので自らを責める周囲の矛盾に気付き
罪などペテンであると知れ。罪など無い=何をやってもいい
freedomを知れ

誰もが同じだと知れ
353名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 01:34:15 ID:ESiOM3Be
>>343は間違いだったスルーしてくれ
さっきもう一度グレートデーモン、イビルシャーマン×2のグループでパワーアップ二連飛燕
試したが反撃がなかった
パワーアップ二連飛燕は安定してるのかもしれん
354名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 01:39:04 ID:ACV3zUXJ
>>353
馬鹿な‥そんなの何度も試してる。何度試した?
355名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 02:09:59 ID:RkZCN/Gd
今夜も絶好調だな
356名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 02:23:29 ID:ESiOM3Be
>>354
20回程度
不安だから今からグレートデーモン、イビルシャーマン×2を100回試してみる。
カーミラクイーン、イビルシャーマン×2はパワーアップ二連飛燕は安定するよな?
357名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 02:33:04 ID:kZZfIMeN
>>326
>カーミラクイーン、イビルシャーマン×2
そんな組み合わせあったっけか?
358名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 02:36:51 ID:ESiOM3Be
オリハルコン装備攻撃力258のワンダラーのグレートデーモンに対するダメージは21か22
イビルシャーマンに対するダメージは73か74であってるか?
359名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 02:39:15 ID:ESiOM3Be
>>357
カーミラクイーン、パワーボルダー×2か
申し訳ないorz
360名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 03:18:23 ID:ESiOM3Be
>>354
今50回程度ためして4回反撃が来たんだがやっぱりパワーアップ二連飛燕は安定してないのか

グレートデーモンに対するパワーアップ飛燕のダメージは451
イビルシャーマンに対するダメージは502

気のせいかもしれんが2回目の飛燕が【終わるころ】でなく【発動した瞬間】からすかさずずっと(X)を押してリング開閉して
これもすかさず(A)を押してると反撃が起きないような気がするんだがどうなんだろ
361名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 04:27:38 ID:ESiOM3Be
終わった

(X)を押すのは【2回目の飛燕が終わるころ】でも大丈夫。
リングを【閉じると同時に(A)を素早く押し、敵が倒れるまで続ける】ことで反撃を無くせた

タイミングはシビアだけどAT式ができるくらいの反射神経があれば簡単にできると思う

結局リースのモーションを確認しなきゃならんし「攻撃力がアップした」っていうテロップが邪魔するしで
飛燕を実行するのが遅くなるがこれでパワーアップ二連飛燕は安定すると思う

まあ…でも開幕マルドゥークやユニコーンヘッドをグレートデーモンに当ててからのほうが安心だろうけど…

明日はカーミラクイーン・グレートデーモン・イビルシャーマンのグループにも試してみる
362名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 07:05:09 ID:ACV3zUXJ
何だリング開閉式反撃回避を使ってたのか
一応回避率は一回り少なく見積もって8割としてるが
実際のところは過去に9割っていう統計が出てる。だから
50回中4回反撃されるとすればパワーアップ自体に
効果があるとは考え難い

最終的にそれで100回中何回防げた?
95回以上とかなら期待出来そうだが‥
363名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 10:25:24 ID:ESiOM3Be
そうか…
ログマスさんがやってたリング開閉を俺が勝手に(A)を押すタイミングをゆるく解釈してただけなのか
アホすぎて恥ずかしいなorz
一応50回までは4回反撃きたが【閉じると同時に(A)を素早く押し、敵が倒れるまで続ける】ってのを意識して
実行してると反撃が無くなってきたように感じる
結果51回以降からは2回しか来なかった
100回までに6回反撃来たがこの6回の反撃を【閉じると同時に(A)を素早く押し、敵が倒れるまで続ける】を俺ができなかった
んじゃないかって思ってる
今日中にまた100回やって100回反撃回避できるか試してみる
364名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 11:22:13 ID:kZZfIMeN
>>363
探究の段階で自虐してもしょうがねぇだろ。誰か煽りながらやってる訳でもなし
俺もローグで今一度試してみる。回避率が上がるのは凄く有意義だからな

因みに、それは二連目でARLXをやってるか?やってないか?
365名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 12:53:54 ID:ESiOM3Be
>>364
やってない
にわかすぎた
Aを押しつつRLと押してリング開閉でOKか?
366名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 14:00:57 ID:9vgYpEEj
聖剣伝説3、発売15周年おめでとう!
>>323
ディスク(カセット)1に完全リメイク版聖剣3
ディスク(カセット)2に完全移植版聖剣3とオマケ特典
(サウンドトラック、コンセプトアート集、開発秘話、製作陣インタビュー、
 スーファミ時代のお宝映像、没ネタ集、全聖剣シリーズ紹介映像などなど)
・・・ちと無理がある?
でもこれでリメイク派も移植派も納得。リメイクも嬉しいけど、本体壊れたし
エミュは嫌だし、もう10年以上スーファミ版聖剣3やってないよーっ
スーファミ版も懐かしいからやりたいよーっラスボスの顔とかもう忘れたよーっ
って人も山のようにいるんだし。リメイク版がヘマった時の保険にもなる。

そしてオマケに、前スレで既出の8精霊ストラップ(ランダムで何か入ってる)
がくっついてくるの。石けん(中に消しゴム入り)なんてのもあったね。
あとは8精霊しおりとかどうだろう。紙じゃなくて、透明なプラスチック製で
ステンドグラスみたいなやつとか。他にも主人公sストラップとかラビやマイコニド、
ぱっくんトカゲの何かとか。聖剣シリーズはキャラが可愛いから何でも考えられるw
367名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 15:39:34 ID:ESiOM3Be
>>364
【閉じると同時に(A)を素早く押し、敵が倒れるまで続ける】
100回中7回反撃
【二連目でARLX】
100回中5回反撃
前よりひどい結果だ

パワーアップ二連飛燕は安定しない
368名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 17:48:54 ID:qDqILwv6
>>367
2連飛燕をパワーアップで出すと2段目不発が頻繁に起きないか?

検証回数こそ共に100に満たないものの、本来15%前後のものがパワーアップ有りで30%近くまで上昇したデータが手元にある
もちろんこの程度で憶測の域を出たとは思えない。更に回数を重ねて検証してみる


あとリング開閉直後にAホールドしても神速で反撃来る時あるよ
遅かれ早かれ、飛燕2段目演出中に成否が決まってる…ような気さえする


神速で反撃を出されるって事は、複数の詠唱(カウンターフラグ)が重なる事でその発動までの時間が短縮されてるって事
本来あるはずの口を開く動作がキャンセルされたデーモンブレスが良い例

敵イビルシャーマンのヒールライトもそう
通常攻撃でチマチマHPを半分以下まで削るのと、シルバーダーツ等でいきなりHP1/2&技のフラグ重複をさせた場合とではヒールライト発動までの時間が全く違う
369名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 18:18:19 ID:BKtKDfYb
発売日だからってこの展開はwwww
370名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 19:47:43 ID:8L2HNq5L
つまるところ好きなメンバーとクラスでやるのが一番なんだろうけど
キツイ組み合わせもあるからな
371名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 20:27:29 ID:NR7eAHGI
ログマスはりきりすぎw
372名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 21:10:22 ID:7icwUAoq
>>366
そういう特典が付いてたら既存ファンにも嬉しいだろうな。
特に聖剣3はキャラのファンが多いだろうから。

聖剣のグッズってラビぬいぐるみやラビクッションやラビストラップくらいしか無いんだよな。
他にもシルバーアクセとか予約特典のラビクリーナーとか新約限定版のサボテン君もあるけど。
人物キャラの立体グッズはLOMミレニアムについてた瑠璃・真珠フィギュア位しかないし・・・
373名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 21:17:03 ID:ESiOM3Be
>>368
2段目不発
やっぱりあれは俺の空振りミスによるものじゃなかったのか
認めたくなかった
パワーアップで2発目発動さえままならないなんて話にならないじゃないか…

申し訳ないがwilltexのPT構成
ワンダラー・ネクロマンサー・スターランサーは削除しといてくれ

>>371
はりきってアホ丸出しになってるのは俺だけ
IDをよく確認してみろ
374名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:16:22 ID:YuRQfV71
375名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:41:59 ID:S1ny5CkQ
>>373
わかった。削除しとく。でも収穫はあった。>>337とかな
でもこれはワンダラー・ヴァナディースでも可

本拠地はパワーアップ>オーラウェイブ>光弾槍
HPが余るカーミラクィーンは画面停止する反撃を持たない
だから後で直接斬ってドドメでもいい
これでダークキャッスルの敵は完全封殺
=マルドゥークも不要。ボス戦ではブリーシンガメンを使用
ブラックカース習得=クサリも不要

ワンダラーにダメージを与える役を担わせたい気持ちはよくわかる
俺も一昔色々試したもんだ。同じように駄目だったけどな
パワーアップ>オーラウェイブ>光弾槍に追随出来そうなものは無かった
376名無しの挑戦状:2010/09/30(木) 23:56:10 ID:S1ny5CkQ
>>374
今更。俺の端末複数使用なんぞ周知の事実
それでもローグを推してるプレイヤーが俺だけという証明にはならない
お前にだってあるだろ、携帯とPCが。それとも携帯厨か?
まさか。お前はアンチ。今まで多数の人間の振りして
ローグをネガキャンし続けて来ただろ
怪しいのはお互い様なんだよ

お互い様の状況で、残るのは何だと思う?
ローグが弱くなかったっていう"真実"だよ
俺はそれで十分だが?お前は困るよなぁ?何せお前は
「ローグは弱い」とはっきり言ってしまったのだから

じゃなければ俺に突っかかる理由が無いんだよ
みんなわかってるぜ?お前が何故必死にネガキャンを繰り返すのか
377名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 02:04:22 ID:nKfkU3fL
そんなに考えなくてもクリアできるだろうが
攻略に必死すぎてばかばかしいスレを初めて見たわ
378名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 02:10:18 ID:azLCYfOn
>>377
お前ここは初めてか?力抜けよw
379名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 02:50:52 ID:PyKWx1aj
ローグますたーが強いって言うのは限界まで鍛えた場合の話?
意識してレベル上げなくても最速が出せるなら使ってやっても良いんだけど
380名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 06:46:07 ID:QMpaz/yx
そこはプレイヤースキル次第だろ

神獣討伐中からパーパポトとケルベロス
ジャングルからでもボルダーとグレートラビを積極的に狩り、クラス3及び最強武具に備える事が出来ているか
381名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 08:26:32 ID:y/dg5r1y
>>377
は?何しゃべりかけてきてるわけ?
とか言っておけばいいのか?

>>379>>380
最速にも種類がある。最速クリアならクラス3は構想から外れる
最終的最速ならローグは悪くないカード。>>175>>177を見れば大体わかる
また少し変わりそうだがまだまとめきれてない
382名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 08:27:52 ID:y/dg5r1y
>>177 ←×
>>178 ←○
383名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 09:41:21 ID:hTURWXDM
>>366
リメイク版を発売した後、頃合を見てVCで配信する方がまだ現実的だと思うよ。
もちろんリメイク版にはフィギュアやしおりみたいなのを付ければなお良し。
リメイク派や追加イベントが見たい人はリメイク版を買えばいいし、
懐古はVCでやればいいし。
384名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 21:35:04 ID:QMpaz/yx
>>373
今更でスマンが、パワーアップが二連必殺の足枷になるってやつ。あれローグ(攻275)で取ったデータだった


これでは下手に攻撃力が高く、ゲージ溜めの段階で体力を削られていたデーモンはもちろん、無傷のシャーマンですら飛燕初段でHPが1/4を割るカオスっぷりw

本来二割以下だった二段目不発率(51/300)がパワーアップ使用で三割以上(107/300)まで上がった
これはやはりカウンター詠唱の重複によるものだと思う



そこで今回はワンダラーに近い攻撃力256(クレセントナイフ装備)+ドレイクの鱗で再検証
すると不発率は二割以下に戻った(41/300)

ワンダラーが二連飛燕をパワーアップ併用で行う事は決して愚かではない

なるべく飛燕初段で体力1/4を割る敵が出ないよう、上手くゲージを溜めれば良いだけ



…だがこれが難しい。火力低いワンダラーですら、パワーアップ飛燕初段でHP1/4以下を満たす条件は…

@グレートデーモンのみでゲージを溜める(7回斬る)
Aイビルシャーマンを1回斬る


結局、各フラグが100%でないデーモン次第か。カーミラがいるなら上手くダメージを分散させたいところ
385名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 21:39:49 ID:BmxwEmj0
>>377
おれは初道具禁止プレイでりゅうていを倒すために聖剣3ノート作っちまったけど・・・
格ゲーやシューティングだと雑誌に線引いたり書き込みとかで済むけど攻略本だとスペースが少ない
386名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 21:52:33 ID:BmxwEmj0
シャルロットが言う「よーがす」って広島弁らしい。でも聞いたことないし、はだしのゲンにも出なかった気がする
聞いたことあるやついる?
387名無しの挑戦状:2010/10/01(金) 22:19:13 ID:y/dg5r1y
>>384
凄いぞwそれなら全然悪くないな?ローグと同じような立ち回りが出来るって事じゃねぇか
スターランサーが居るならセイントセイバー>複合詠唱キャンセルパワーアップで
これもローグと同じようにイビルシャーマン×2・グレートデーモンを倒せる
聖域ではさっき発覚したパワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>CP真空波動槍
敵が3体以上出現するマップなら効果が持続するパワーアップも有意義

全然ありw全然ありだぞwセイバー+パワーアップがあれば
トランスシェイプなんかも断然使いやすくなる
これはageるしかない
388名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 00:06:33 ID:VCNfaXX5
パワーアップ>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>CPローグ飛燕

聖域でこれも相当早い
飛燕が真空波動槍以上に演出短いんだから当然だわな
今実際に所要時間を調べたが、恐らく20秒程度
ダブルスペルに匹敵する。しかもパワーアップの効果は持続する
だからシェイプシフターが4体以上出現するマップでも強い
更に飛燕は敵の数が減ると演出時間が減る仕様
トップレベルの殲滅効率な事にもう間違いは無いな

ゴッドハンド・ローグ・スターランサーの組み合わせもかなりいいって事だ
389名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 00:08:47 ID:zIHWLWhD
>>386
「ようがす」は確か関東方面の方言だった気がする。
よろしいです、OKという意味の
390名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 05:50:30 ID:/ksUQ44K
ローグ弱いって言ったら怒られるのって、世界広しと言えどここくらいだよね
391名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 08:18:16 ID:zDoIROVe
3人パーティーで補いつつ戦うゲームだから
明確にこのクラスは使えない、弱いってのはないのも事実だし
392名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 09:25:23 ID:QwGqPC5m
>>390
昨日「異論は無い。支持が無いだけ」とか動画にコメントして
過去の恥揉み消そうとしたのお前だろ?wどうしてそう何回も何回も
恥の上塗りをしてしまうん?超愉快なんだけどw

言っとくけど、キャラ・クラスの性能議論はここが最先端だから
違うと思うなら他のとこからソース持って来てみ?大概ここで既出だから
393名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 09:58:20 ID:VCNfaXX5
ロード「グラットンスウィフトでバラバラに引き裂いてやろうか?」
394名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 11:59:38 ID:sj6FIhAi
>>392
疑心暗鬼もここまで来ると救いようがないなw
実際弱いじゃんw

例えばデスハンドが強いって言ってる奴らがいたとしよう
お前が自分の都合の為に「ケヴィン使い」というレッテルを貼り付けてるやつらだな
そいつらはエナジーボールが使えない魔法だという欠点も認めたうえで強いという評価も出している
これは極めて客観に近い主観だな

それに対しお前はどうだ?w
都合の悪い部分は全て、プレイヤーの腕のせいにして目を逸らし
自分にとって都合の良い部分だけ持ち上げて「弱くない」とか抜かしてやがるw
>>175なんぞ一目で穴だらけだと分かるんだよw
だから誰も真似しない支持しない


ま、それもお前が端末を複数使用している事からも伺えるな
何故お前は端末を複数使用しているのか
いや、何故端末を複数使用しないといけないのか?
答えは簡単wログマス以外にローグを支持する奴がいないからだw
ローグ批判を叩くのがログマス一人だけだと都合が悪いからだw実際一人だけだしw
ローグを支持しているのが複数いる様に見せかけたいからだw
後は、一日中ネットに張り付いてるのを誤魔化す為とかなw
しかも未だにそれに頼るという事はどういう事だ?
その答えも簡単w この数年全く成果を上げられなかったって事だw
自分と同じローグ使いが一人も増えなかったからだw
こんな事を言われてもお前は、ローグの高みに辿り着けなかったとか
自分に都合のいい事を言い続けるんだろうw

何故ローグが支持されないか分かるか?
>>376こんな肩に力入りまくった今のお前では、本気で気付けないのかも知れんなw
お前だからなwww
おっと、今のがヒントだw
395名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 12:07:14 ID:sj6FIhAi
ログマスは「同じ主観をもって"強い"という事が言える」なんて言ってるけどな

お前と他の奴の主観は全然違うんだよ
お前のはローグの欠点を他人の性にした本物の主観だからなww
一緒にするなw
396名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 12:25:14 ID:QwGqPC5m
>>394
ククク‥まだ"支持(笑)"なんぞというただの好き嫌いを撒き散らすのか?w
まぁ、それが真理だがな。端末複数使用の疑いがあるのはお前も同じだと言ってるだろう
俺はケヴィンの強い部分も認めてるし、ローグの弱い部分も認めてると言ってるだろう
ククク‥ローグの弱い部分ってのは"扱い難い"即ち"お前らが扱えない事"なんだけどなw

俺はケヴィンの強い部分を活かす事も出来る
残るのは"ローグを扱えないお前らがローグを弱いと言っていたという恥"

そ れ だ け、だ
397名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 12:29:07 ID:sj6FIhAi
おやおや?w
その程度の反論ですかw

俺に言われたとおりの行動繰り返してらww
とんだ期待外れだわwwww
全っ然駄目だなお前w
398名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 13:03:11 ID:QwGqPC5m
反論しなきゃならないのはお前だから

下 手 糞wwwwwwwwwwwwww
399名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 13:10:16 ID:VCNfaXX5
ログマスはローグの欠点を他人のせいにした本物の主観だからなww ←×
アンチローグは自分の欠点をローグのせいにした本物の主観だからなww ←○
400名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 15:22:12 ID:mP2OZa2K
>>397
また「弱い」って言い切ったな…


ログマスはWiki内のように普段(?)は客観論者。
時たま降りかかる主観という火の粉に主観で返してるだけ。それがナンセンスな争いと分かっていても。


だから後に残るのはそれに気付けず

「自分の腕では扱えない。だからローグは弱い。この主観だけは別格、真理だ!」

というアンタの勘違いが残るだけ。ログマスにあしらわれてる事に気付け。
401名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 16:59:37 ID:mP2OZa2K
>>400最後に日本語おかしくなってた


まぁ、その客観(笑)すらも編集者の主観と言われればそれまでだがね。
取り敢えず「実現可能な事は全て載せる」という例のWikiのスタイルには賛成。
必要なものだけ取り入れ、後は読み飛ばせばいいだけ。
402名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 18:06:34 ID:NR6MvKwr
とりあえずログマスもログアンチもローグに関する話をするならコテつけてくんない?
どっちもいい加減鬱陶しいからNGにしたいんだけど。
403名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 18:15:02 ID:QwGqPC5m
ククク‥
404名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 18:28:15 ID:S31YmteH
自動保守システム絶好調
製作者乙
405名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 20:30:43 ID:sj6FIhAi
ID:QwGqPC5m
ID:VCNfaXX5
ID:mP2OZa2K
さっそく三つかww

>ククク‥まだ"支持(笑)"なんぞというただの好き嫌いを
何故好き嫌いという言葉に置き換える?
お前にとって都合が悪いからだろw

>端末複数使用の疑いがあるのはお前も同じだと言ってるだろう
分かってねぇなw俺とお前じゃ事情が違うだろ?
他にローグを支持する奴がいないお前は、ローグ使いが複数いるように見せかける必要がある
じゃあ俺は? 俺がお前みたいな雑魚相手に何で端末を複数使う必要があるんだよw


>ローグの弱い部分ってのは"扱い難い"即ち"お前らが扱えない事"
>アンチローグは自分の欠点をローグのせいにした本物の主観だからなww ←○
ほらなw
ローグの欠点を他人のせいにして見て見ぬ振りをする
自分に都合の悪い部分はひたすら無視しようとしてるw

>時たま降りかかる主観という火の粉に主観で返してるだけ。
>>175で"客観的に優れた部分"と言ってるな
なら客観的に劣った部分は?デスハンドならエナジーボールだな
なら>>175はどうだ?例えばメンバーがアンジェラとビショップで固定とかな。これは他のクラスには無い欠点だ
それが他にもたくさんあるってことは、それだけローグが他のクラスより劣ってるということだ
だがログマスは自分にとって都合の悪い劣った部分は全部他人のせいにして、
偏見に凝り固まった主観による自分に都合のいい優れた部分とやらだけを持ち上げてるだけじゃねぇかw
これのどこが客観論者なんだよwwww

ログマスは自分をローグの事のように振舞うな
それはつまり、自分の欠点を他人のせいにしてんのも同じなんだよw
そりゃ弱いだのゴミだの言われるわなww

ああそうさ、ローグは弱い
でもそれを言う事はアンチ行為じゃない
正面からローグを見た正当な評価だ。それは他の攻略サイトを見ても分かる事だ。極めて客観に近い評価
それに比べてログマスはどうだ?都合の悪い部分は全て他人のせいにして目を逸らし続けてるじゃねぇかwww

>>175は練習さえすれば誰にでも出来るだろう
なら何で誰もやらない?
穴だらけなのがバレバレだからだよwww
406名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 20:42:26 ID:sj6FIhAi
>>400
「自分の腕では扱えない。だからローグは弱い。この主観だけは別格、真理だ!」

俺は利点も欠点も合わせてトータルで見てんだよ
だから主観でも客観に近くなる
ログマスのは利点だけ持ち上げて、欠点は全部外のせいにしてる
だから誰にも支持されないw
407名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 20:56:57 ID:mP2OZa2K
>>406
マジョリティが何だってんだよ。マイノリティなら弱いのか?間違いなのか?悪なのか?

そんな薄っぺらいものに抑えつけられて来たんだよ、ローグやドラゴンマスターは…
408名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 21:05:57 ID:vWh9JZLX
まだやってんのかwww
409名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 21:06:59 ID:vWh9JZLX
ローグは結城の装備イラがあれば人気出たろうな
装備はけっこういいだろあれ
狼の毛皮なんか。

ドラマスはステグラが微妙すぎるんだよな
410名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 21:09:11 ID:kK7yLO7q
【ログマス】聖剣伝説3クラス30,5 〜二人の議論場〜【アンチローグ】
411名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 22:25:19 ID:LlnBeidx
ドラマスはムキムキに見える
412名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 22:36:52 ID:IhJqDQd0
>>402
もうローグをNGwordに設定すればいいんじゃね
413名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 22:59:31 ID:sP20FFnM
俺結構絵が好きだから
公式攻略本の最強装備とかを加味して
ニンマスと
ローグ描いたんだけど
うっぷしたら住人怒るかい?

めちゃくちゃ上手いわけじゃないけど
一応芸大でたんだ結城絵に出来るだけ近づけてやってる。
スレチだろうけど殺伐とした話題に花が添えれればと。
414名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:24:06 ID:Pnb6FgTi
>>402,413
別にスレあるんだからそっちでやれば
住み分けできてお互い幸せだと思うよ
415名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:42:06 ID:VCNfaXX5
>>ククク‥まだ"支持(笑)"なんぞというただの好き嫌いを
>何故好き嫌いという言葉に置き換える?
>お前にとって都合が悪いからだろw
好き嫌いという言葉を使われて都合悪いのがお前なだけだろ
事実ローグに優れた部分があったのをお前は見付けられなかった
挙げ句もう「ローグは弱い」と言ってしまった後なんだからな
だから無理矢理客観的にローグを弱いという事にしてしまうしか
もうお前の正当性を示す道が残っていない

>>端末複数使用の疑いがあるのはお前も同じだと言ってるだろう
>分かってねぇなw俺とお前じゃ事情が違うだろ?
>他にローグを支持する奴がいないお前は、ローグ使いが複数いるように見せかける必要がある
>じゃあ俺は? 俺がお前みたいな雑魚相手に何で端末を複数使う必要があるんだよw
こうやって相手の文章をコピペするのにPCは見やすくて便利だろ?
自宅ではPC、外では携帯。使い分ける意義はあるな
それに例えローグ以外の使用率が高くてもその全てがお前みたいに
「ローグは弱い」と思ったり、はっきり言ってしまったプレイヤーな訳じゃない
「へぇ、ローグにはこんな使い方があったんだな」で済む話かもしれんぞ?
必死になってるのは「ローグは弱い」とはっきり言ってしまい、自分の中ですら
もう取り繕う事が出来ない、もう後戻りが出来ないお前だけかもしれんぞ?
ククク‥愉快だ。実に愉快‥ククク‥

>>ローグの弱い部分ってのは"扱い難い"即ち"お前らが扱えない事"
>>アンチローグは自分の欠点をローグのせいにした本物の主観だからなww ←○
ほらなw
>ローグの欠点を他人のせいにして見て見ぬ振りをする
>自分に都合の悪い部分はひたすら無視しようとしてるw
馬鹿がwお前にレベルを合わせて同じように煽っただけだw
ローグの欠点はこれだけじゃない。具体的に挙げたって全然構わないんだぜ?
劣った部分があるのは他のキャラ・クラスも同じ。痛くも痒くもない
それこそ今までに散々出た話だが?何故今になってそれが必要なのか。答えろ

>>時たま降りかかる主観という火の粉に主観で返してるだけ。
>>>175で"客観的に優れた部分"と言ってるな
>なら>>175はどうだ?例えばメンバーがアンジェラとビショップで固定とかな。これは他のクラスには無い欠点だ
そんなもんはケヴィンにだってある。夜は獣化、でも昼は無理。昼に本拠地で効率を出すには?
20秒で雑魚3体全員倒せるか?倒せるPTを組んだとしよう。そう、ローグとだ
ローグで他の仲間に弱い武器を装備させて20秒で封殺
物理攻撃力を失ったケヴィンは?少ない補助だよな?これなら
魔法が充実してる他のキャラの方がいいだろ。異議を唱えるならローグ抜きのPTで
ダークキャッスルで昼夜問わずでMP無消費で雑魚殲滅効率20秒を実現してみろ

>それが他にもたくさんあるってことは、それだけローグが他のクラスより劣ってるということだ
>だがログマスは自分にとって都合の悪い劣った部分は全部他人のせいにして、
>偏見に凝り固まった主観による自分に都合のいい優れた部分とやらだけを持ち上げてるだけじゃねぇかw
>これのどこが客観論者なんだよwwww
劣ってる部分があるしそれも認めると言ってるし、それは今までに何度も議論されてる
ローグの優れた部分を持ち上げてはいけなくて、他のキャラ・クラスの優れた部分は持ち上げていい?
この差は何処から来る?

>ログマスは自分をローグの事のように振舞うな
>それはつまり、自分の欠点を他人のせいにしてんのも同じなんだよw
>そりゃ弱いだのゴミだの言われるわなww
それがどうした。お前も同じようにローグの利点を見付けられなかった事をローグのせいにしてる
俺はケヴィンの利点も知ってるが?
416名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:46:46 ID:VCNfaXX5

>ああそうさ、ローグは弱い
>でもそれを言う事はアンチ行為じゃない
>正面からローグを見た正当な評価だ。それは他の攻略サイトを見ても分かる事だ。極めて客観に近い評価
>それに比べてログマスはどうだ?都合の悪い部分は全て他人のせいにして目を逸らし続けてるじゃねぇかwww
ローグに強い部分があるのに「ローグは弱い」と言いきってしまったお前にとって都合が悪いだけ
今と昔じゃ全然レベルが違うんだよ。そんな昔に書かれた他サイトの書き込みが
お前にとっての客観だ。化石が‥。格が違ぇんだよ格が
パイオニア(笑)を甘く見るなよ?

>>>175は練習さえすれば誰にでも出来るだろう
>なら何で誰もやらない?
>穴だらけなのがバレバレだからだよwww
やってるから。で、やった人は確かに出来てる。なら何故お前は認めない?
出 来 な い か ら、だwお前やっぱり下手糞なんだな?
実際出来ない奴も居たみたいだぞ?そんなに難しくはないと俺も思うが‥
格ゲーなんかのテクと比べれば遥かに温い

で?どこが穴なんだよ。確かに穴はある。最近また発覚した事だ
お前にそれが指摘出来るか?やってみせてみろよ

>俺は利点も欠点も合わせてトータルで見てんだよ
>だから主観でも客観に近くなる
>ログマスのは利点だけ持ち上げて、欠点は全部外のせいにしてる
>だから誰にも支持されないw
"支持=客観"だとでも思ってるんだろうな。ペれぇよ
本当に支持されてる事しか信じてないらしい。そんなに"人間(笑)"が好きか?
トータルって何だ?説明出来るんだろうな?百歩譲ってお前の言う"支持"が基準でもいい
"この要素はこれだけ支持されててこの要素はこれだけマイナスされてる"
細かく具体的にどうぞ。わかればの話だが、な
"客観"とは"主観以外の全て"を指す。起こった事象全てを指す
更には「こういう事が起こるかもしれない」という
まだ起こっていない事象に抱かれた疑念すら含んでしまう場合もある
全ての可能性に目を向けてるか?ケヴィンでローグが居なくても
ダークキャッスルで昼夜問わずでMP無消費で
雑魚殲滅効率20秒を実現出来るかもしれないぞ?

>>407
こいつにはマジョリティが全てらしい。そんなもんのどこが楽しいんだか
それこそ自分の顔でも晒せば好きなだけ堪能出来るだろうにククク‥

>>413
頼む
417名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:56:51 ID:sj6FIhAi
>>415
>好き嫌いという言葉を使われて都合悪いのがお前なだけだろ
先に置き換えようとしたのはお前だろ?w

>事実ローグに優れた部分があったのをお前は見付けられなかった
おれはトータルで見てると言った筈だが?

>ククク‥愉快だ。実に愉快‥ククク‥
滑稽だな

>何故今になってそれが必要なのか。
お前は自分にとって都合のいい解釈しか出来ていない

>効率20秒を実現してみろ
トータルっつったろ?
効率を求めるプレイも、そうでないプレイも全て含めてだ
雑魚戦の効率しか求めていないお前は、トータルで、客観で、クラスを見る事が出来ていない

>劣ってる部分があるしそれも認めると言ってるし
お前は本当に口だけだなw

>ローグの優れた部分を持ち上げてはいけなくて、他のキャラ・クラスの優れた部分は持ち上げていい?
は? 誰もそんな事言ってねぇよ
お前のやり方に問題があるんだろ

>お前も同じようにローグの利点を見付けられなかった事をローグのせいにしてる
捏造乙ww
418名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:57:39 ID:h77KUvkF
>>384
カウンターがを防ぐ立ち回りを示してくれたのは有難いんだが
さっき試してみたがパワーアップによる2段目の飛燕不発がどうしても起きてしまう
これを解消しなければどうにもならない
こっちはスターランサーの魔法詠唱によるパワーアップで二連飛燕を撃ってるんだが
どうやらそっちは鱗によるパワーアップでの二連飛燕らしいな
鱗によるパワーアップ二連飛燕の安定の具合はどうだ?
こっち(魔法詠唱によるパワーアップ二連飛燕)は不発が酷くて話にならん
419名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 00:03:57 ID:Mzc0ve86
>>384
すまん。書いてくれてたなorz
不発率は(41/300) か
420名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 00:35:56 ID:0bscj/lO
>>>415
>>好き嫌いという言葉を使われて都合悪いのがお前なだけだろ
>先に置き換えようとしたのはお前だろ?w
置き換えるのが駄目なら当然お前は置き換えないんだろうな?

>>事実ローグに優れた部分があったのをお前は見付けられなかった
>おれはトータルで見てると言った筈だが?
最も頻度の高い雑魚戦で効率を出せる事は有意義だと思うが?
本拠地からのボス戦なんぞ6回程度、それこそ"トータル(笑)"10分そこらで終わるんだが?
事実トータル(笑)でそうなんだよ。雑魚戦でトータル(笑)何分掛かると思ってんだ?
置き換えずにトータル(笑)な見解で反論してみろよ?

>>ククク‥愉快だ。実に愉快‥ククク‥
>滑稽だな
ク ク ク ‥

>>何故今になってそれが必要なのか。
>お前は自分にとって都合のいい解釈しか出来ていない
お前は自分にとって都合のいい解釈しか出来ていない

>効率20秒を実現してみろ
トータルっつったろ?
効率を求めるプレイも、そうでないプレイも全て含めてだ
雑魚戦の効率しか求めていないお前は、トータルで、客観で、クラスを見る事が出来ていない
"そうでないプレイ"って何?さっき聞いた事も含めてさっさと説明してくんねぇかな?
安全に戦えるとか戦えないとかそんなヌルい事抜かすんじゃねぇだろうな?w
そんなのどんなPTでも慎重に戦えば死なねぇから。これ言ったらそれこそ
"下手糞なプレイヤーじゃ使えないキャラ・クラスは弱い"って言ってるも同然

>>劣ってる部分があるしそれも認めると言ってるし
>お前は本当に口だけだなw
いいから過去ログ読めよ下らねぇ

>>ローグの優れた部分を持ち上げてはいけなくて、他のキャラ・クラスの優れた部分は持ち上げていい?
>は? 誰もそんな事言ってねぇよ
>お前のやり方に問題があるんだろ
お前と同じ事しかやってねぇからw

>>お前も同じようにローグの利点を見付けられなかった事をローグのせいにしてる
>捏造乙ww
捏造wwwwとうとう尻尾を出しやがったw
真実だから
421名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 00:42:40 ID:0bscj/lO
>効率20秒を実現してみろ
トータルっつったろ?
効率を求めるプレイも、そうでないプレイも全て含めてだ
雑魚戦の効率しか求めていないお前は、トータルで、客観で、クラスを見る事が出来ていない ←×

>>効率20秒を実現してみろ
>トータルっつったろ?
>効率を求めるプレイも、そうでないプレイも全て含めてだ
>雑魚戦の効率しか求めていないお前は、トータルで、客観で、クラスを見る事が出来ていない ←○
422名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 01:11:57 ID:x8s+T3S/
ここ攻略スレか。間違えたようだ
本スレ行ってきますv
423名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 01:26:48 ID:Mzc0ve86
>>384
ワンダラー・ネクロマンサー・リース

今気づいたんだが
開幕パワーアップ+ダークセイバーでなら敵もHPを削ることなくLV2までゲージをためれば
反撃フラグが無くなるんじゃないか?
【ワンダラー/オリハルコン装備/攻撃力258】
イビルシャーマンHP705・4/1HP176
反撃ダメージ530
無反撃ダメージ529
通常ダメージ73〜74
P通常ダメージ158
飛燕ダメージ330
P飛燕ダメージ502


グレートデーモンHP781・4/1HP195
反撃ダメージ587
無反撃ダメージ586
通常ダメージ22〜23
P通常ダメージ108
飛燕ダメージ279
P飛燕ダメージ451

HPを削るのが仲間の攻撃を入れてもほぼ0に近いのでイビルシャーマンの反撃HPが176に対し
P飛燕のダメージが502
(イビルシャーマン最大HP)705-(P飛燕ダメージ)502=(イビルシャーマン残り)HP203
なので反撃ダメージに余裕で届かない

グレートデーモンにも同じことが言える

ここまで来ても2段目の飛燕が安定しないのが痛いが
424名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 01:54:39 ID:0bscj/lO
>>418
>こっち(魔法詠唱によるパワーアップ二連飛燕)は不発が酷くて話にならん
パワーアップが掛かった後、空振り1回やれば解決するかもよ
体感だが、確か効果があったような記憶がある
時間が出来次第こっちでも試す
425名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 02:12:16 ID:Mzc0ve86
間違えた
パワーアップ+ダークセイバーだとダークセイバー付与が優先されてしまう
ダークセイバー+パワーアップの順番が正解か
426名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 02:44:11 ID:M+MEL6Qo
男3人でやってるんだけど、回復魔法をケヴィンにしたいんだけど

最終てきにゴッドハンドとウォリアーモンクどっちがいいと思う??
427名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 03:48:19 ID:Mzc0ve86
そうかHP半分をきったらカウンターか…
にわかにもほどがあるなorz

>>426
全体回復持ちのウォーリアモンクじゃないか?
428名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 07:44:57 ID:0jxRSD4M
男三人ならウォーリアモンクの方がいいと思う
回復全体化出来るし全体必殺技はなくなるけどデュランいるみたいだし
429名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 10:18:26 ID:0bscj/lO
http://dic.nicovideo.jp/u/8355220

>59 : ななしのよっしん :2010/10/02(土) 23:26:43 ID: CcYgDWwiL9
>>>57
>>>58
>あなた、最近アク禁食らったんでしょ?
>なんか自分で作った罵倒だらけの動画を狂ったように宣伝しちゃって。それをいろいろ書かれてそれに文句タラタラ書いて。結局消されてるしw
>自分で作った動画を「大百科に載せろ」っていう奴ってはっきり言って精神異常にしか見えないよw

>あなた自身は満足していても周囲からは「ただのガキの屁理屈」としか思われてないんだよw

全部晒すからw中傷の嵐wおかしいなぁwwww
あそこでは中傷したら駄目だったんじゃなかったっけか?
こういうの何て言うか知ってるか?

化 け の 皮 が 剥 が れ た、って言うんだよw

黙らせたいなら"お前の言うただの餓鬼の屁理屈にすら遠く及ばない苦し紛れの中傷"なんて
温い事やってないで正々堂々論破しに掛かって来ればいい話だろうが。出来ないのか?餓 鬼 が
滑稽なのはお前なんだよ。さっさと"ト ー タ ル で"「ローグは弱い」って事を証明しに来いよ?
吠え面欠いてんじゃねぇよ?早く戻って来いよ浅知恵
430名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 10:34:16 ID:cjmZDL+0
トータルなら尚更ザコ戦のが重要な罠
431名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 13:36:35 ID:O0ypfvg/
読む気ないのに3行でよろと言いたくなってきた
432名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 15:51:01 ID:cjmZDL+0
>>427
こちらこそ書き忘れてた

確かに1/2からフラグは立つが、みすみす一撃で1/4と同時に満たすよりは2段目不発・被反撃率共にだいぶ抑えられる



>>424
そういやWikiの三連特殊の項に
「組み合わせるコマンドによっては空振りが無効になる」
みたいな事が書かれていたっけ
433名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 17:48:59 ID:Y5X5HwV+
今日はID:Mzc0ve86 と
ID:0bscj/lO
ID:cjmZDL+0 か


>>407
マイノリティが悪いとは言わんさ
俺はマジョリティとマイノリティ、両方合わせて評価してるだけだからな
ローグの場合、ログマスが言ってるやり方がマイノリティ
それ以外がマジョリティだ
ログマスに取ってマジョリティのやり方は、都合が悪いから見てみぬ振りをしてマイノリティだけを持ち上げる
でもな?そんな欠点を他のせいにしたやり方じゃ、マイノリティはいつまで経ってもマイノリティのままだ
マジョリティには永遠になれない。欠点と向き合い、克服する努力をしようとしない限りな
まあログマスがマイノリティのままで良いと思っているのなら、そのままでいればいい
代わりに「総合的に見ればローグは弱い」という風にログマス以外のプレイヤー達には、これからも思われ続けるだろうな

>化石が‥。
お前はまず"認める”努力をするべきかもな
俺はお前の言うやり方も、それ以外のやり方も、両方認めたうえで、それでもローグは弱いという結論を下したんだ
だから

>お前と同じ事しかやってねぇからw
同じじゃねぇのよww

>当然お前は置き換えないんだろうな?
そうやって言葉尻を攻めるのは、他に反論の弾が無いからか?
セコイ事して俺を失望させんでくれよw

>トータルって何だ?
強いプレイも弱いプレイも、全て含めてトータルさw
例えば女三人とかな。男三人に比べたら弱いプレイになりやすいだろ?
ローグがメンバーにいるパーティーもそうさ
ログマスが言う組み合わせは主に二通りだろ?それ以外の組み合わせの方が遥かに多いだろ?
俺は、そっちも込みで評価してんのよ。これだけ言ってもまだ分からないか?
まあ似たような事は他の組み合わせでも出来るだろうが、デュランやケヴィンに弱い武器持たせて
そいつらの持ち味を殺すっつー欠点とかもあるしな。これも穴のひとつだ
それも・・・・・・・・プレイヤーのせいにすんだろ?wお前はwwwww


>実際出来ない奴も居たみたいだぞ?そんなに難しくはないと俺も思うが‥
真面目な話、それは逆に欠点でしかないな
出来なきゃ意味ねーだろ
それをプレイヤーの腕のせいにして逃げ続けても何の解決にも繋がらんぞ
何故解決策を出そうとしない?

>こいつにはマジョリティが全てらしい。
あんたはマイノリティしか見ていないだろ
両方見ろ、両方
434名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 17:51:37 ID:Y5X5HwV+
>トータル(笑)な見解で反論してみろよ?
速攻で倒すプレイ、じっくり倒すプレイ
雑魚戦、ボス戦
どれも含めてトータルさw
そしてそれらの戦闘の中でそのクラスがどれだけパーティーの役に立てたか?
そこが評価のポイントだな
これだとローグはかなり低いだろ?総合的に見ればさw

>お前は自分にとって都合のいい解釈しか出来ていない
お前は自分にとって都合のいい解釈しか出来ていない
ログマスって猿真似大好きだよね〜wテンプレ返しとか、いかにもそこで思考停止してますって感じw

>いいから過去ログ読めよ下らねぇ
まぁそうカリカリすんなよwwwwww

>あなた自身は満足していても周囲からは「ただのガキの屁理屈」としか思われてないんだよw
そうそうwこいつ子供だよなーww自分に都合の悪い事は全て他のせいにして屁理屈こねてるただのガキw
こいつの言ってる事って「子供の我が侭」と同レベルだもんなw

>吠え面欠いてんじゃねぇよ?早く戻って来いよ浅知恵
はははwwww他の人にも批判されてイライラしてらw
ログマスってイライラしてくると“浅知恵”とか“下手糞”って言葉を多用しだすよなw
画面の向こうのログマスの真っ赤な面が想像できて愉快だわww
おっといけね!wログマスと同じ言葉使っちまったw
いや・・しかし・・・ほんと滑稽で愉快だわwww
435名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 17:52:49 ID:Y5X5HwV+
しっかし・・
>ローグの優れた部分を持ち上げてはいけなくて、他のキャラ・クラスの優れた部分は持ち上げていい?
>お前も同じようにローグの利点を見付けられなかった事をローグのせいにしてる
>真実だから

他の奴も言っていたが、ほんと被害妄想酷いね君w
なんかもう、妄想の中で生きてんじゃないの?ってくらい酷いわww
外に出て人と会話して、現実と向き合った方が良いんじゃねぇの?www
436名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 18:18:14 ID:cjmZDL+0
>>435
女三人パーティーは終盤化けるぞ
男不在=オーラウェイブ無しなのが欠点だが、全体攻撃魔法連携がほぼ全ての組み合わせで使える

アンジェラは聖か天、リースは天か冥、シャルは天か悪あたりが面白いな
437名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 19:02:00 ID:0jxRSD4M
>>436
雑魚戦では凄まじい活躍しそうだけどボスは辛いか?
438名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 19:18:26 ID:0bscj/lO
>マイノリティが悪いとは言わんさ
>俺はマジョリティとマイノリティ、両方合わせて評価してるだけだからな
>ローグの場合、ログマスが言ってるやり方がマイノリティ
>それ以外がマジョリティだ
>ログマスに取ってマジョリティのやり方は、都合が悪いから見てみぬ振りをしてマイノリティだけを持ち上げる
>でもな?そんな欠点を他のせいにしたやり方じゃ、マイノリティはいつまで経ってもマイノリティのままだ
>マジョリティには永遠になれない。欠点と向き合い、克服する努力をしようとしない限りな
>まあログマスがマイノリティのままで良いと思っているのなら、そのままでいればいい
>代わりに「総合的に見ればローグは弱い」という風にログマス以外のプレイヤー達には、これからも思われ続けるだろうな
やっぱりマジョリティに拘ってんじゃねぇか。今頃気付いたか
俺はマジョリティが嫌いでマイノリティが好きなんだよwそう、ただの好き嫌いだ
お前はマイノリティが嫌いでマジョリティが好きなんだ。そう、ただの好き嫌いだ
いいも悪いも無い

前にも言ったはずだ。俺がローグを駆る理由はマジョリティを叩き潰す為だ、と
「ローグは弱い」と思われ続けるなどもうありえない。情報が皆無だった昔とは違う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11737165
今はアクセスひとつで簡単に証拠を確認する事が出来るんだからな
言っておくがお前がここでもがけばもがくほど、ローグの強さは知れ渡るんだぜ?
それはローグがマイノリティだったらマイノリティだったほど顕著に、な
お前のような奴はいくらでも居るだろ。他の好き嫌いなんぞ知った事じゃない
事実として、お前らが見付けられなかったローグの利点を叩き付ける
これを覆さなければ"ローグは弱い"という事の証明にならない
"客観的に"だ。認める認めないなんぞ関係無い。マジョリティなんぞ関係無い
リアルとは違うんだぜ?ここは反社会的だからといって金が稼げなくなる場所じゃない
何も問題無いんだよw俺の場合、ここではマイノリティな方がより多くを得られる
だからマイノリティを選んだ。それだけの話だ

>>化石が‥。
>お前はまず"認める"努力をするべきかもな
>俺はお前の言うやり方も、それ以外のやり方も、両方認めたうえで、それでもローグは弱いという結論を下したんだ
>>お前と同じ事しかやってねぇからw
>同じじゃねぇのよww
同じなのよwwオウム返しで成立するような言葉が何の証明になる?
お前はまず"認める"努力をするべきかもな
俺はお前の言うやり方も、それ以外のやり方も、両方認めたうえで
それでもローグは強いという結論を下したんだ

>>当然お前は置き換えないんだろうな?
>そうやって言葉尻を攻めるのは、他に反論の弾が無いからか?
>セコイ事して俺を失望させんでくれよw
お前の失望を何故俺が何とかしなければならないのか。いいからさっさと具体的な反論をしろよ

"最も頻度の高い雑魚戦で効率を出せる事は有意義だと思うが?
本拠地からのボス戦なんぞ6回程度、それこそ"トータル(笑)"10分そこらで終わるんだが?
事実トータル(笑)でそうなんだよ。雑魚戦でトータル(笑)何分掛かると思ってんだ?
置き換えずにトータル(笑)な見解で反論してみろよ?"

これにさっさと反論しろ。ローグが弱いならお前は何を強いと思ってるんだ?
具体的に例を挙げろ。いつまでも誤魔化してんじゃねぇぞ
439名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 19:20:44 ID:0bscj/lO
>>トータルって何だ?
>強いプレイも弱いプレイも、全て含めてトータルさw
>例えば女三人とかな。男三人に比べたら弱いプレイになりやすいだろ?
>ローグがメンバーにいるパーティーもそうさ
>ログマスが言う組み合わせは主に二通りだろ?それ以外の組み合わせの方が遥かに多いだろ?
>俺は、そっちも込みで評価してんのよ。これだけ言ってもまだ分からないか?
>まあ似たような事は他の組み合わせでも出来るだろうが、デュランやケヴィンに弱い武器持たせて
>そいつらの持ち味を殺すっつー欠点とかもあるしな。これも穴のひとつだ
>それも・・・・・・・・プレイヤーのせいにすんだろ?wお前はwwwww
いいからローグ抜きのPTでダークキャッスルで昼夜問わずでMP無消費で雑魚殲滅効率20秒を実現してみろ
デュランやケヴィンにに強い武器を持たせる事はローグの持ち味を殺す事でもある
これもデュランやケヴィンの欠点。オーラウェイブ連携の殲滅効率が20秒で済むか?
もっとよく考えてからものを言うんだな?限り無く取るに足らねぇよ

>>実際出来ない奴も居たみたいだぞ?そんなに難しくはないと俺も思うが‥
>真面目な話、それは逆に欠点でしかないな。出来なきゃ意味ねーだろ
>それをプレイヤーの腕のせいにして逃げ続けても何の解決にも繋がらんぞ
>何故解決策を出そうとしない?
お前らにとっての解決策はお前らが知識、テクを磨く事だろw知るかw
客観的には解決してる。"事実出来る"んだからな

>>こいつにはマジョリティが全てらしい。
>あんたはマイノリティしか見ていないだろ両方見ろ、両方
「俺は両方見てマイノリティを選んだ」とでも言えば納得か?そういう事だ
お前は「両方見てマジョリティを選んだ」とでも言うのか?ククク‥
出来なかったんだろ?wお前は俺のマイノリティ、即ち"ローグを使いこなす事"が
出来なかったんだ。お前はマジョリティしか見る事が出来なかったんだよ
バレてないとでも思ってんのか?下 手 糞
お前みたいな惰性ぇのが居るからマジョリティが嫌いなんだよ
これだからマジョリティはwwwwww

>>トータル(笑)な見解で反論してみろよ?
>速攻で倒すプレイ、じっくり倒すプレイ
>雑魚戦、ボス戦どれも含めてトータルさw
>そしてそれらの戦闘の中でそのクラスがどれだけパーティーの役に立てたか?
>そこが評価のポイントだな
>これだとローグはかなり低いだろ?総合的に見ればさw
高い。何故、雑魚戦とボス戦の頻度の違いを"お前の言うトータル(笑)"に含めない?
お 前 は 自 分 に と っ て 都 合 の い い 解 釈 し か 出 来 て い な い。同じだって言っただろ
敵のHPを把握して的確に通常攻撃>二連飛燕>リング開閉式反撃回避>戦闘終了
1割の確立で反撃されるなどしてHPが減れば最大回復量のヒールライト(全)
じっくり戦っていいならそれこそ通常攻撃を当てる敵と慎重に対峙出来ミスも減る
消費MPも最小限。勿論これを実現する為に犠牲になるものもあるが、間違い無く最高峰
早いし、エコ。あとは知識、テクの問題。オーラウェイブ連携は毎回5消費する。さようなら初心者

>ログマスって猿真似大好きだよね〜wテンプレ返しとか、いかにもそこで思考停止してますって感じw
>>いいから過去ログ読めよ下らねぇ
>まぁそうカリカリすんなよwwwwww
>>あなた自身は満足していても周囲からは「ただのガキの屁理屈」としか思われてないんだよw
>そうそうwこいつ子供だよなーww自分に都合の悪い事は全て他のせいにして屁理屈こねてるただのガキw
>こいつの言ってる事って「子供の我が侭」と同レベルだもんなw
>>吠え面欠いてんじゃねぇよ?早く戻って来いよ浅知恵
>はははwwww他の人にも批判されてイライラしてらw
>ログマスってイライラしてくると“浅知恵”とか“下手糞”って言葉を多用しだすよなw
>画面の向こうのログマスの真っ赤な面が想像できて愉快だわww
>おっといけね!wログマスと同じ言葉使っちまったw
>いや・・しかし・・・ほんと滑稽で愉快だわwww
思考停止せずに早く↑に反論しような?出来る事が証明されてるのに出来ない
それをローグのせいにする。それ以上の「子供の我が侭」がどこにあるんだろうな?
ク ク ク ‥
440名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 19:42:16 ID:Y5X5HwV+
>これにさっさと反論しろ。
>>433>>434 で反論しただろ?
他の奴らはちゃんと理解してるようだぜ
できていないのは、マジョリティを見ようとしないお前だけw

逆に、だよ
お前の言う効率重視以外のローグの強さとやらは、どうやって証明してくれんのさ?


>いいからローグ抜きの
逃げたなw
441名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 19:47:58 ID:cjmZDL+0
>>437
リースとシャルで可変使えば何とかなるべ
後者がネクロなら易しいが、最悪の場合でも闇市のウロコがある

クラス3だけを見るならLv38から如何にザコ戦で稼ぐか…だと思うね俺なら
442名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 20:11:19 ID:Y5X5HwV+
つか今後も効率効率連呼して、うやむやにして誤魔化す算段なのかねぇ?
俺の言ってる事マジで理解できていないのかねぇ?
まあ他の人らには概ね伝わっているのは確認できたし、それはそれで良いんだけど
443名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 21:04:22 ID:Y5X5HwV+
やれやれw
また時間ギリギリで書き込むつもりかw
やる事がセコいなーwローグマスターはww
444名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 21:14:12 ID:/p8y1mqJ
>>443
お前擁護してるやつ今日一人もいないよな
ほんとわかりきってる事ばっかりw

トータルとか言ってるけどローグ弱いってローグに限定してる時点でクラス3の話しだろ
同じように限定してる。全然トータルじゃない
445名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 21:35:17 ID:lNDNU8TE
ID:YXHwV+
こいつがただの下手だってことはよくわかった。
ログマスが言う雑魚戦とボス戦の頻度の差は確かにあるのにそれに一切触れようとしないし。
ローグの弱点とか今更って感じ。それがプラス要素以上にマイナスかなんて人それぞれじゃん。
トータルとかこいつに決めつけられたくないわ。どうして皆違う強さがあるってことで落ち着けられないの
446名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 22:06:38 ID:cjmZDL+0
マジョリティというジャイアンを盾にローグを叩く事を楽しんでる愉快犯のスネ夫なんだよ

何故ここまで粘着するんだろう?
前ハゲの件で怒っているのだろうか
447名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 22:14:56 ID:0bscj/lO
>>これにさっさと反論しろ。
>>>433>>434 で反論しただろ?
>理解できていないのは、マジョリティを見ようとしないお前だけw
>逆に、だよ
>お前の言う効率重視以外のローグの強さとやらは、どうやって証明してくれんのさ?
>>いいからローグ抜きの
>逃げたなw
敵のHPを把握して的確に通常攻撃>二連飛燕>リング開閉式反撃回避>戦闘終了
1割の確立で反撃されるなどしてHPが減れば最大回復量のヒールライト(全)
じっくり戦っていいならそれこそ通常攻撃を当てる敵と慎重に対峙出来ミスも減る
消費MPも最小限。毎回MPを5消費しなければならないオーラウェイブ連携よりエコ
と、書いたはずだが?安全に戦えるんだよ。これも効率の話
俺は"効率重視以外"なんぞという言葉は一切使ってない
お前の言う"効率重視以外"でない戦い方とやらは何だ?そんなもん示せる訳が無い
戦闘の話に効率の要素は付いて回る。省くならそれこそ好き放題やってればいい
そして効率を要素から省いた"強さ"に何の説得力があるのか

>他の奴らはちゃんと理解してるようだぜ
>他の人らには概ね伝わっているのは確認できたし
理解してる他の奴らって誰?wねぇ誰?w
どこで確認出来たの?wソースは?w
今のところローグ弱いって言ってんの今日お前だけだよな?
証拠見せろよ証拠w


>>445
ID:Y5X5HwV+
IDがおかしい。数字が抜けてる

落ち付けられる訳無ぇだろ。「ローグは弱い」とはっきり言ってしまった後なんだからw
ローグは弱いって事にならないと困るんだよ。俺はケヴィンが強いって事になっても
全然困らないけどな。ケヴィンは弱いって言ってないから
そういう差が俺とアンチにはある訳。さて、どちらが本当に"客観的(笑)"か

>>446
ククク‥差し詰め俺はドラいもんを得たのび太ってとこかw
448名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:03:12 ID:jIoPjLtF
ドラいもん
449名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:08:16 ID:+opark2C
でゅらんでさえ おれのまえて゛は ひよこになる
ろーぐはさしずめ ねずみといったところか
450名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:16:01 ID:0bscj/lO
>>448
かわいいだろ^^

>>449
ロンドを破らぬ限り、お前に勝ち目は無い!!
(ひよことねずみじゃあんまり差無くねぇかw)
451名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:26:04 ID:Y5X5HwV+
>>376
ID:Mzc0ve86
ID:0bscj/lO
ID:cjmZDL+0
ID:/p8y1mqJ
ID:lNDNU8TE
よくやるよw


>お前擁護してるやつ今日一人もいないよな
>>437
擁護ではないがな
別に擁護である必要もない

>トータルとか言ってるけどローグ弱いってローグに限定してる時点でクラス3の話しだろ
>同じように限定してる。全然トータルじゃない
ローグの話だからな
他のクラスよりローグがってな

>ログマスが言う雑魚戦とボス戦の頻度の差は確かにあるのにそれに一切触れようとしないし。
全てのクラスに言える事だろ
言ったろ?それらの戦闘の中でそのクラスがどれだけパーティーの役に立てたか? ってな
ログマスの言うローグは、雑魚戦限定、メンバー固定、おまけに弱い武器限定、更にリング開閉式反撃回避を使った時限定
他のクラスは持ち味を減らされると、限定に限定されている

>俺は"効率重視以外"なんぞという言葉は一切使ってない
お前は本当に頭が悪いなw
「お前の言う効率重視」以外のって事だよw

で、「お前の言う効率重視」以外のローグの強さとやらは、どうやって証明してくれんのさ?
答えられないのか?ww

>お前の言う"効率重視以外"でない戦い方とやらは何だ?
マルドゥーク
一部の敵は除くがカウンターを封じられる。あとはぼこればいい
別に急ぐ必要もないだろう?


それで、「お前の言う効率重視」以外のローグの強さとやらは、どうやって証明してくれんのさ?w
452名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:40:30 ID:Y5X5HwV+
ログマスの言うローグのメリットって戦闘を早く終わらせられる事だろ?(カウンターを封じる事も含めてな)
その事自体にどんなメリットがある?
雑魚戦の頻度が多いのは当たり前だが、雑魚戦を早く終わらせられるメリットなんぞ
レベルアップが他より早いってくらいだろ
だが聖剣3は普通にレベル上げてりゃゲームオーバーなんてほとんどないゲームバランスだろ?
おまけにこのゲームはそこまで高いレベルでなくてもクリアできるゲームバランスだ
そんなゲームで、雑魚戦を早く終わらせられる事にどれほどの意味があるんだよ?w
453名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:44:38 ID:+opark2C
なにぃっアンジェラがいない!

おれは他のキャラも使いこなせれば対比でローグは弱くなると思う。しかしローグ重視のプレイスタイルは認める
まあ最強状態で雑魚20秒撃破はたいしたことない気がするけどね

>>389
えーそうなの?ようがすって書くと丹下段平とかドンドラキュラのイゴールが言ってそう

>>413
はやくっはやくっ
454名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:54:01 ID:Y5X5HwV+
>おれは他のキャラも使いこなせれば対比でローグは弱くなると思う。しかしローグ重視のプレイスタイルは認める
俺も同じ意見だ

>まあ最強状態で雑魚20秒撃破はたいしたことない気がするけどね
だね
あくまで俺の意見だが・・・

これ以上鍛える必要がない、いわゆるログマスが最終的とか抜かしてる
最強状態のデータをロードした奴は何をやると思う?

面倒臭いシェイプシフターの相手か?
わざわざマナの聖域から各ラスダンまで戻って雑魚狩りか?
違うだろ?ラスボスボコって俺つえー!だろ?w
何で今更雑魚戦やらなきゃならんのよw
もうその時点で、雑魚戦頻度は0になるんだよ
マナの聖域はシェイプシフター無視した方が速いしなw
455名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:55:31 ID:Y5X5HwV+
>>454
アクションRPGにおいてラスボス戦は、最終目的のひとつだしな
456名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:58:01 ID:Y5X5HwV+
ま、総合的殲滅速度が最も速い最終的最速とやらもワンダラーだと判明してたしな

もうローグに用はねぇよw
457名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:58:39 ID:0bscj/lO
>>お前擁護してるやつ今日一人もいないよな
>>>437
>擁護ではないがな
>別に擁護である必要もない
え、擁護じゃなければ何で>>437を挙げたんだよ?意味不明
むしろお前が「女3人PTが弱い」って言った事に反論されてんじゃねぇか
とうとう狂ったか?

>>トータルとか言ってるけどローグ弱いってローグに限定してる時点でクラス3の話しだろ
>>同じように限定してる。全然トータルじゃない
>ローグの話だからな
>他のクラスよりローグがってな
トータルの話はどこへ言ったんだよ?

>>ログマスが言う雑魚戦とボス戦の頻度の差は確かにあるのにそれに一切触れようとしないし。
>全てのクラスに言える事だろ
>言ったろ?それらの戦闘の中でそのクラスがどれだけパーティーの役に立てたか? ってな
>ログマスの言うローグは、雑魚戦限定、メンバー固定、おまけに弱い武器限定、更にリング開閉式反撃回避を使った時限定
>他のクラスは持ち味を減らされると、限定に限定されている
何度も同じ事を言わせるなよ。その限定でデメリット以上のメリットがあるんだよ
全てのクラスに言える事だから所要時間20秒とかエコなのが有利って話なんだが?

>>俺は"効率重視以外"なんぞという言葉は一切使ってない
>お前は本当に頭が悪いなw
>「お前の言う効率重視」以外のって事だよw
"効率重視"も使ってないな。戦闘の話に効率の要素は付いて回る
重視も糞もないんだよ。戦闘において、強さをはかる基準は"効率"なの
お 前 は 本 当 に 頭 が 悪 い な

>で、「お前の言う効率重視」以外のローグの強さとやらは、どうやって証明してくれんのさ?
>答えられないのか?ww
>>お前の言う"効率重視以外"でない戦い方とやらは何だ?
>マルドゥーク
>一部の敵は除くがカウンターを封じられる。あとはぼこればいい
>別に急ぐ必要もないだろう?
何だスタラン厨だったのか。消費MP6、+殴りじゃ所要時間も長い。しかも効かない敵あり
比べて、オーラウェイブ>パワーアップ>Lv.3全体対象必殺(分身斬は少しダメージ不足)
消費MP5、所要時間精々25秒以内。反撃無し。その分ボス戦では
クサリで防御ダウンを手軽に行えるが‥それがそんなに重要か?w
458名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:59:20 ID:Y5X5HwV+
>>455
最終目的のひとつだしな ←×

重要な最終目的のひとつだしな ←○
459名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 23:59:49 ID:IFNROaJw
>>454
俺ならアイテム集めもやるな
つまりボディチェンジ連携が速いとかおいしいの?って感じ
460名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:18:51 ID:Ms66XVD4
さて、日付が変わったな


>むしろお前が「女3人PTが弱い」って言った事に反論されてんじゃねぇか
>とうとう狂ったか?
違う違うwお前は察しも悪いよなw
俺の話を理解したうえで反論してんだよ
違うかもしれんが、今となってはどうでもいい

>トータルの話はどこへ言ったんだよ?
だからトータルの中でローグが他のクラスよりって・・・
お前頭が悪い振りしてんじゃねぇのなら、マジご愁傷様だぞ?w


>"効率重視"も使ってないな。
言葉遊びは結構。俺はもう寝るが、


「お前の言う効率重視」以外のローグの強さ、つまり>>175の二通り以外でのローグの強さを証明してくれ


に早く答えてくれよw
今日中に答えられないようなら、お前の負けだw
461名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:24:39 ID:qIfr48dQ
補足C:"強さ"の定義について
 関知するところではない。"倒すのが早い=強い"かどうかは人それぞれ
 ただ、この"倒す早さ"は間違いなく、他のキャラ・クラス・組み合わせでは
 実現不可能な"客観的に優れた部分"。これを主観で"弱い"と言うなら
 他のキャラ・クラス・組み合わせでも同じように存在する
 "客観的に優れた部分"がローグにもある事に違いない以上
 同じ主観をもって"強い"という事が言える。しかもその性能は
 最後の最後で開花しきる。即ちローグを弱いと発言した、もしくは感じたプレイヤーは
 目先の性能ばかり追求した浅知恵。レッテル貼りでも何でもない事実
462名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:37:24 ID:wie3d8HT
ほかりほおくあい
463名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:12:19 ID:iQVgxFwO
>ログマスの言うローグのメリットって戦闘を早く終わらせられる事だろ?(カウンターを封じる事も含めてな)
>その事自体にどんなメリットがある?
俺はそういうメリットがあるって言ってるだけだが?
その事自体のメリット?知るかwゲームをやるお前自身の胸に聞いてろw

>雑魚戦の頻度が多いのは当たり前だが、雑魚戦を早く終わらせられるメリットなんぞ
>レベルアップが他より早いってくらいだろ
>だが聖剣3は普通にレベル上げてりゃゲームオーバーなんてほとんどないゲームバランスだろ?
>おまけにこのゲームはそこまで高いレベルでなくてもクリアできるゲームバランスだ
>そんなゲームで、雑魚戦を早く終わらせられる事にどれほどの意味があるんだよ?w
クリアするだけならクラス3は構想から外してもいいぐらい。どこまでマジョリティしか無ぇんだお前w
ローグってクラス3だぞ?勿論最終的な事も見越して話してるんだろ?違うってかw
"クリアしてからは雑魚戦をしてはいけない"なんて何でお前が決めんだよw
ジャイアンw

>>おれは他のキャラも使いこなせれば対比でローグは弱くなると思う。しかしローグ重視のプレイスタイルは認める
>俺も同じ意見だ
え?使いこなせてないのか?限界まで使い込んでから突っ掛かって来いよw

>>まあ最強状態で雑魚20秒撃破はたいしたことない気がするけどね
>だね
>あくまで俺の意見だが・・・
>これ以上鍛える必要がない、いわゆるログマスが最終的とか抜かしてる
>最強状態のデータをロードした奴は何をやると思う?
>面倒臭いシェイプシフターの相手か?
>わざわざマナの聖域から各ラスダンまで戻って雑魚狩りか?
>違うだろ?ラスボスボコって俺つえー!だろ?w
>何で今更雑魚戦やらなきゃならんのよw
>もうその時点で、雑魚戦頻度は0になるんだよ
>>458>>459
いつからお前の好き嫌いの話になったんだよ
客観はどこへ言ったんだ?主観なんて聞く気無ぇんだけど
"強い弱い"の話、即ち"効率"の話はどこへ行ったんだ?

>マナの聖域はシェイプシフター無視した方が速いしなw
それローグも出来るんだけどな‥。シェイプシフター戦避けるなら
それはそれでローグも他の仲間と組むだけの話だが
ケヴィンと組んじゃうよ?獣化しちゃうよ?ラスボスで有利になっちゃうよ?
ゴッドハンド・ローグ・ヴァナディースorスターランサーとかな
パワーアップ>オーラウェイブ>CP飛燕でシェイプシフター戦も早いという優れもんだ
まぁ、真空波動槍でも少し遅くなるだけだとか思えば
光弾槍のオーラウェイブ連携も出来る時点でローグを外して
補助を充実させてもいいだろうけどな。ただの好き嫌いでPT編成なんぞ
いくらでも変わるんだよ。効率を突き詰めたPTは1種類しか無い
その答えがお前にわかるのか?

>>むしろお前が「女3人PTが弱い」って言った事に反論されてんじゃねぇか
>>とうとう狂ったか?
>違う違うwお前は察しも悪いよなw
>俺の話を理解したうえで反論してんだよ
>違うかもしれんが、今となってはどうでもいい
勝手に決めんなよw一言も擁護されてない、それが事実
同じIDにはっきり擁護してもらえなくて残念だったなw
お前は擁護されなかった。これが事実
お 前 は 察 し も 悪 い よ な

>>トータルの話はどこへ言ったんだよ?
>だからトータルの中でローグが他のクラスよりって・・・
>お前頭が悪い振りしてんじゃねぇのなら、マジご愁傷様だぞ?w
いいからただの好き嫌いじゃない具体的な反論をどうぞ
464名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:13:12 ID:iQVgxFwO
>>"効率重視"も使ってないな。
>言葉遊びは結構。俺はもう寝るが、
完 全 論 破

>「お前の言う効率重視」以外のローグの強さ、つまり>>175の二通り以外でのローグの強さを証明してくれ
>に早く答えてくれよw
>今日中に答えられないようなら、お前の負けだw
俺とお前は最初から効率の話しかしてない
何ひとつ証明出来ていないのはお前

完 全 論 破
465名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:36:45 ID:ETZv6wAJ
>>452
これ言っちまったら強さ弱さなんて議論すらできんだろうに


>>だが聖剣3は普通にレベル上げてりゃゲームオーバーなんてほとんどないゲームバランスだろ?
>>おまけにこのゲームはそこまで高いレベルでなくてもクリアできるゲームバランスだ
>>そんなゲームで〜

この後にどんな言葉が入っても価値がなくなるじゃんw
結局これを言っちゃうとローグ以外のキャラのメリットさえ
否定されるだろうに。
466名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:46:42 ID:yNiaohqj
>>459
これは流石にちょっと無理があるかなー
アイテム集めとかピンポイントで雑魚倒せるローグの得意分野だろ
ボディチェンジばっかやるわけでなし
雑魚早く倒せるならランダムに集める効率も高いんじゃない?



467名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:53:27 ID:vMx8UU7E
効率求めるなら全部RCで瞬殺したらいいのでは・・・

>>397
まさかのフリーザ様降臨?
と思ったらボンガロテリーかよ
468名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:56:22 ID:nS/7DPiL
夢想阿修羅乱舞が出たが何だあれ
背面斬り乱舞が出たこともある
469名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 03:03:04 ID:vMx8UU7E
必殺技中に必殺技を行動予約してるんじゃね。混戦だとよくなる気がする。狙ってできるよ

>>265
殴りでアンジェラ>ホクアイってのは 火力=攻撃力/隙 で考えるとそうなることがあるって程度。微妙だね
470名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 04:36:59 ID:pIAPuHG1
>>437
能力アップ&ダウンも使えるし、デススペルとかもあるから、ボス戦は辛くないはず
シャルロットの単体召喚に他の魔法を連携させれば種集めもし易いし
風神の腕輪を買えるから沈黙も怖くない
時間は掛かるけど、色々小細工を仕込んで戦うのが好きならオススメ
>>449
ブランカどんだけ強いんだよw
471名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 08:37:24 ID:XXviJt81
>>456
それももう違う。俺がその話をした後、rogue_lastの二連飛燕が本拠地の雑魚を20秒で
殲滅出来てる事が発覚した。今のところ、経験値を取得しつつこれが出来るのはローグだけ
"リング開閉式反撃回避、始動"の方では約19秒ほど、即ちボディチェンジ連携より僅かに早いシーンがあった
ワンダラーが最速になるにはこれを超えなければならない。変わってるんだよ
時々刻々と、だ。これもこの先変わるかもしれない。ナイトブレードあたりが覆すかもな
お前の予想、"他のキャラ極めたら〜"が当たるかもしれんぞ
言っておくが事実となればちゃんと認めるからな?

因みにお前が答えられなかった>>175の"テンプレの穴"とはこの事。かなり修正する必要がある
現状ではローグが有利になる修正だ。勿論、覆ればそれを元にまた修正する

>>467
動画より早いか?体感的にはどうだ?反撃は?どれくらいの確率で防げる?

>>469
微妙‥だな。二段目の空振りが続いた時くらいじゃないか?
472名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 15:38:54 ID:mDKB7ofY
>>456
用が無いとかひでぇな…
これでも自分はアンチじゃないって言い張るのかw



クラス3後、知性と精神を1ずつ上げないと固有魔法を覚えて行かないワンダラー。
対するローグは習得条件はレベルアップのみなので、力と体力を優先出来る。もちろんシルバーダーツに備えて素早さを上げるのも悪くない。


しかしパラ上げ無しで先行習得するボディチェンジとスリープフラワーの全体化の分…2項目までは猶予があるため、ワンダラーはここで力と体力を上げておいてもいい。
そして全ての技が揃うまで操作キャラとして飛燕投2連をメインに戦うのもアリ。




劣化ワンダラーなのかローグは?
最終的な「ちから」がワンダラーより1多く、その僅かな差で敵イビルシャーマンら一部への飛燕投2連戦術に於いて僅かなアドバンテージを取れた、ってだけで…

でもシルバーダーツだってある。
単体魔法連携はもちろん、カウンターを気にしないなら弱点を突ける敵にひたすら連射してるだけでも結構なダメージソースになる。



これでも使えないと言われるのだろうか?
ワンダラーのような補助が無いから?
飛燕投メインにしても、あくまで操作キャラ前提の強さでしかないから?
473名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 16:32:19 ID:GqHf23K9
>>456
ワンダラーのボディチェンジ連携が最速ではないんじゃないか?
試したことはないがソードマスターのオーラウェイブ連携が最速らしいし
アタッカーとしてはどうしても鱗か仲間の補助(Pアップなど)がないと話にならんし
確実にローグに劣るだろ
今まさにワンダラーを使ってて二連飛燕が安定してないから痛感してるorz

【ワンダラー・ネクロマンサー・スターランサー】
セイバーは買わないといけないが補助がほぼそろったこのPTで
あくまでワンダラーをアタッカーとして
ボディチェンジ連携
*雑魚戦ローグやソードマスター、グランデヴィナ(聖域)に劣る
*BOSS戦ケヴィン筆頭に高火力パーティーに劣る

雑魚BOSS戦含め最速まではいかないまでも安心感のある2番手3番手くらいにはしてやりたいんだが
P二連飛燕が安定しないので辛いところ

>>384
>@グレートデーモンのみでゲージを溜める(7回斬る)
>Aイビルシャーマンを1回斬る

これのほかに

*開幕Pアップ
*イビルシャーマンに各2回
*グレートデーモンに3回
*P飛燕単発で殲滅
というルートを見つけたがこれも難しい…はぁ…

あと
*開幕Pアップ
*各イビルシャーマンにATキャンセルで突撃して一気に5発または6発で倒す
*残りのグレートデーモンに(R)or(L)と(A)を押して2発あててLV3バラの舞単発
でも試したがイビルシャーマンに突撃中にATキャンセルを少しでもミスると反撃ヒールライト発動
これも高度な技術が必要だし混戦だと成功率がグンと下がる

それと、ダークキャッスルにて【グレートデーモン・イビルシャーマン×2】の3体全ての時間停止反撃持ちPT以外で
例として【ハイウィザード・エレメントソード×2】などの1体だけ時間停止PTでP二連飛燕を試してたんだが
素でゲージを溜めた後にPアップ後一度も直接敵に触れず空振り→P二連飛燕だとやはり2段目不発が頻繁に起こるが
開幕Pアップ後、一度でも直接敵に触れゲージを溜め空振り→P二連飛燕でなら2段目不発が起きない気がする
474名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 16:48:28 ID:GqHf23K9
>>457
アタッカーとしては逆だろ
攻撃力が1劣り最大攻撃力が258、非力な二連飛燕+シルバーダーツなし
今アタッカーとしてワンダラーを使ってる俺の主観では
劣化ローグだと思うがな
475名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 16:49:48 ID:GqHf23K9
間違えたorz
>>472
476名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 16:53:36 ID:GqHf23K9
ボディチェンジ連携→×
ボディチェンジ連携なし→○
477名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 18:42:15 ID:mDKB7ofY
>>474
アタッカーとしては、だ。
だがワンダラーは裏方をもこなせる。


アンジェかシャルとの複合詠唱キャンセル連携(単)にしても、ワンダラーには高威力のポイズンバブルもある…
478名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 20:48:10 ID:XXviJt81
>>472
二連飛燕>リング開閉式反撃回避を極めれば合体飛道具なんぞオマケみたいなもんだ
三連特殊は高HPの雑魚PTに対してこそ有効だが、決して飛び抜けて早い訳じゃない
だが最小限の消費MPで雑魚殲滅20秒。俺は十分な性能だと思うがな。同じようにワンダラーは
オーラウェイブ連携の味を占めれば攻撃魔法>複合詠唱キャンセルポイズンバブルが
オマケみたいなもんになる。どんな戦い方が1番効率的なんだろうな
これだけ考えてもまだ明確な答えが出ないんだ‥最後は好き嫌いなんだろうな

>>473
>>456の言う最速はそのソードマスターとの連携の事。因みにこれ聖域限定
オーラウェイブ>真空剣でシェイプシフターを殲滅する場合の話。これにアンジェラが加われば
本拠地でボディチェンジ>複合詠唱キャンセルダイヤミサイルも出来て本拠地、聖域共に
最終的最速が成立するって寸法。だがしかし‥>>471はそれが覆ったって話
本拠地はローグの方が僅かに早い
479名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 23:29:49 ID:LLSKiOdM
>>470
なるほど
そう言う戦い方か

今度試してみる
480名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 23:56:39 ID:Ms66XVD4
>ワンダラーのような補助が無いから?
>飛燕投メインにしても、あくまで操作キャラ前提の強さでしかないから?

今迄のログマスよりはマトモな反応だな
もちろんそれが全てじゃない
逆にいえばログマスのやり方が全てじゃない
481名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 00:00:53 ID:NYHWHP1n
はい時間切れ
ローグマスターは>>175の二通り以外のローグの強さの証明を、答えを出さなかった
客観的に優れた部分すら挙げなかったw
ローグを入れる人達がログマスと同じパーティーにするとは限らないのに!(たったの二組だしな)
あるいはログマスと同じ戦法を取るとは限らないのに!(むしろそっちの方がはるかに多いのに!)
他にもローグをいつも操作キャラにするとは限らないとか色々あるのに!
それらのローグ達から、ログマスは目を逸らした! 無視を決め込んだ!
最後まで自分にとって都合の悪い部分と向き合う事から逃げ続けた!ww


ま、今更だけどなwww
総合的に見れば、ローグは他のクラスより弱い


ローグマスターwwお前の負けだwwww



>価値がなくなるじゃんw
価値、か・・・・そうだよな
自分で言ってて気付いたよ。いや、本当は分かっていたんだけどなw
プレイヤー達がクラスに一番求めてるのは、その「価値」なんだよな
人気の高いスターランサーやナイトブレードが持っていて、未だに不人気ナンバー1のローグが一番持っていないもの
その価値が何なのか・・・コメントに対する反応を見る限り、他の奴らも分かってる
もちろんこの数年無駄な努力をしてきたログマスが持ち上げてる「雑魚戦だけの効率」なんて物ではない事は、まるで成果を上げられなかったログマス自身が証明しているw
そっか・・・・ログマスは“価値の無い物”をひたすら持ち上げ続けていたんだな・・・・そしてこれからも・・・・・はははw
482名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 00:52:43 ID:TQQgp/UR
>>481
おめでとうもう来なくていいよ
483名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 00:56:02 ID:aWRsH//A
>>478
ワンダラーPTでの
カーミラクイーン・グレートデーモン・イビルシャーマン戦が行き詰まったんだが
ローグPTではどうゆう風に立ち回ってる?
参考にしたいんだが

>>481
ログマス氏のRC、二連飛燕>リング開閉式反撃回避や輪舞三連特殊など
数々の攻略知識が俺には無駄だとは思えんが…
雑談もいいがここは攻略板でもあるから
たまにはあんたの推すPTの攻略知識など書き込んでみたらどうだ?
484名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 01:20:22 ID:h4v0m41C
(ここが攻略板だとは)知らなかった
(むしろ本来は雑談メインのスレだと思ってて)すまんな
485名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 01:22:00 ID:otTABaZG
>はい時間切れ
図 々 し いw何でお前に制限時間決める権利があるんだよジャイアンw限りなく意味不明だからw
何をそんなに焦っているのかな?wwwwローグに客観的利点がある事がそんなに悔しいのかwwwwww
何故か。ローグは弱いとお前がはっきり思い、発言してしまったからだ
過去の恥は欠片も揉み消せてないぞ?本当にこのまま終わっていいのか?w

>ローグマスターは>>175の二通り以外のローグの強さの証明を、答えを出さなかった
ゴッドハンド・ローグ・ヴァナディースorスターランサーをついさっき挙げたばかりだし過去他にも挙げてる
それをお前が知らないのは俺のせいじゃないな。自分で探せよ所謂"教えて君"wwww

>客観的に優れた部分すら挙げなかったw
→→敵のHPを把握して的確に通常攻撃>二連飛燕>リング開閉式反撃回避>戦闘終了
→→1割の確立で反撃されるなどしてHPが減れば最大回復量のヒールライト(全)
→→じっくり戦っていいならそれこそ通常攻撃を当てる敵と慎重に対峙出来ミスも減る
→→消費MPも最小限。毎回MPを5消費しなければならないオーラウェイブ連携よりエコ
これ何度目?急げば雑魚殲滅所要時間最短約19秒。"客観的"の真の定義まで教えてやったのに
まだマジョリティ以外から目を逸らすつもりか?無視を決め込んだ(笑)!

>ローグを入れる人達がログマスと同じパーティーにするとは限らないのに!(たったの二組だしな)
>あるいはログマスと同じ戦法を取るとは限らないのに!(むしろそっちの方がはるかに多いのに!)
>他にもローグをいつも操作キャラにするとは限らないとか色々あるのに!
>それらのローグ達から、ログマスは目を逸らした! 無視を決め込んだ!
>最後まで自分にとって都合の悪い部分と向き合う事から逃げ続けた!ww
他のプレイヤーから具体的な好き嫌いも聞いた上で過去何度も提案してるから
それをお前が知らないのは俺のせいじゃないんだよ。自分で探せ。所謂"教えて君"

>ま、今更だけどなwww
>総合的に見れば、ローグは他のクラスより弱い
"評価=客観"じゃないと何度言えばわかる?"出来る全ての事に目を向ける"
お前は時間制限という勝手を行使しそれを放棄した。お前の惰性を見抜けないほど俺は甘くない

>ローグマスターwwお前の負けだwwww
まだ最終的な答えは出てない。今のままでいいのか?
ローグに客観的利点があるという現状を野放しにしたままでいいのか?
いいならそのまま慢心していろ。俺はどこまでも足掻いてやる

>>価値がなくなるじゃんw
>価値、か・・・・そうだよな
>自分で言ってて気付いたよ。いや、本当は分かっていたんだけどなw
分かってたという事を信用してもらえると思うのか?おめでたい奴だw
「気付いたよ。」って言ってんじゃねぇかwこの言葉必要無ぇだろw
墓穴掘った事自覚してテンパってんのが手に取るようにわかるぜ?wなぁ、レプリカ!

>プレイヤー達がクラスに一番求めてるのは、その「価値」なんだよな
"その「価値」"ってどの価値????
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>人気の高いスターランサーやナイトブレードが持っていて、未だに不人気ナンバー1のローグが一番持っていないもの
>その価値が何なのか・・・コメントに対する反応を見る限り、他の奴らも分かってる

こいつにとってはこれが価値。マジョリティそのもの。人気が高いなら何でもいいらしい
読めたよ。お前ウ"オ"ーリアモンク・ナイトブレード・スターランサー厨だろw粘着する訳だぜwwwwwww
過去ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースにコテンパに叩きのめされてたもんなwwwwwwww
ボス戦時の防御ダウンより雑魚戦時のオーラウェイブ>パワーアップ>光弾槍の方がオイシイですってw
お 前 の 大 好 き な マ ジ ョ リ テ ィ、でお前自身がボッコボコにされてたよなwwww
あれには笑わせてもらったぜwwwwwなぁ、レプリカ!!

>もちろんこの数年無駄な努力をしてきたログマスが持ち上げてる「雑魚戦だけの効率」なんて物ではない事は、まるで成果を上げられなかったログマス自身が証明しているw
>そっか・・・・ログマスは“価値の無い物”をひたすら持ち上げ続けていたんだな・・・・そしてこれからも・・・・・はははw
ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク ‥ w w w w w w w w w w w
486名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 01:23:14 ID:N79IhM6i
ナイトブレード
ビショップ
スターランサー

なんだけどサクサク雑魚を倒せて楽過ぎる
487名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 01:40:55 ID:UIjFcpxU
>>486
あ、それ俺の初プレイん時のパーティだw
セイントセイバーにけっこうお世話になってたせいか、
今でもパラディンはけっこう使えるクラスだと思ってる
488名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 02:37:03 ID:otTABaZG
>>ワンダラーのような補助が無いから?
>>飛燕投メインにしても、あくまで操作キャラ前提の強さでしかないから?
>今迄のログマスよりはマトモな反応だな
>もちろんそれが全てじゃない
>逆にいえばログマスのやり方が全てじゃない
いつ誰が俺のやり方が全てだと言った?
いくらでもただの好き嫌いを行使すればいい

>>483
二通り

α:
グレートデーモンのみを通常攻撃し必殺ゲージLv.2>三連特殊
(カーミラクィーンへシルバーダーツ>二連飛燕)>リング開閉式反撃回避>@orAorB
  @殲滅
  A反撃デーモンブレス(全)or反撃ダークフォース(全)>殲滅>残HPに不安があればヒールライト(全)
  B反撃ヒールライトでカーミラクィーン回復>ターンアンデッド>殲滅
たまにうっふんプリプリ(笑)で最大HPが800になったりした記憶があるがガン無視

β:
セイントセイバー>複合詠唱キャンセルスリープフラワー(全)>RC


ワンダラーの攻撃を主要としてダークキャッスルに挑むとしても俺ならビショップを選ぶ
厄介な反撃を持つ敵の弱点がほとんど光属性だから。少し前にも書いたが
セイントセイバー>パワーアップ>RCならワンダラーの物理攻撃力でもほぼ反撃前に倒せるはず
ただしRC後、Aボタンを長押しし始める時に出す通常攻撃は二振り目のヒット率を上げる為
敵の仰け反りを計算に入れつつ深めに踏み込む事。‥しかし合計でMP6消費してるし
ヒールライトの回数を確保する為にもマルドゥークでいいと言われればそれまで
この場合ワンダラーが攻撃の主要を担っているかどうか個人的には疑問だが‥
それも人それぞれ。余計なお世話だったか、まぁ参考までに

個人的にはセイントセイバーとパワーアップがある環境でのトランスシェイプがアツい(楽しい)
詠唱が短めだからセイントセイバー>複合詠唱キャンセルパワーアップ後に単発で使用する

>>484
自由。書き込みたければ好きにすればいい
メインもサブも糞も無い、ここが本スレ
489名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 07:55:04 ID:EoluhXxH
まだやってるwww
寿司食え
490名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 10:29:49 ID:rKMls3DB
>>481
とりあえず「昔も今も不人気」ってのは撤回しろよ
どう見てもヒール役者じゃんアンタ


もともとレトロゲーだし、そのデータ(数値)が簡単に覆るはずがない
ましてやnJOYのクリア登録には端末ごとの制限があるし、事実上もはや人気投票に近い
491名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 13:28:27 ID:jr1yGxeh
ログマス
@強さの定義 強さ=倒す速さ
Aパーティ編成について 
速さを追求した結果「ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ」等

アンチローグ
@強さの定義 不明(トータル?)
Aパーティ編成について
ローグと残り二人任意のときローグは使えない
(推奨:一人で多くの反撃が防げるスターランサー)

つまり…
定義や条件が違う場合で共通の結論が得られることはまずない
よってどちらかがバカらしくてやってられん状況だと気付くまでこの流れは止まらない
492名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 14:37:57 ID:rKMls3DB
強さの定義については人それぞれ、最終的には好き嫌いだとログマスは言ってる

だから単体でもメンバーでも、その個性を引き出して確立・証明出来れば、それを主観で強さの一つと提言するのも自由

布教活動ではない
マジョリティになれなくとも思い知らせられればいい、欲望を叩きつけられれば満足



これにいちいち食ってかかるアンチローグ
正論者?暇人?退くに退けない真っ赤なトマト?
とりあえずマジョリティにしがみついて騒ぐスネ夫?
493名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 14:56:10 ID:aWRsH//A
>>488
参考になった

>α: グレートデーモンのみを通常攻撃し必殺ゲージLv.2>三連特殊
やっぱり攻撃力270と258の差は大きいな
この方法だと事前ダメージが足らない上にシルバーダーツのないワンダラーにはできない芸当だ

>β:
セイントセイバー>複合詠唱キャンセルスリープフラワー(全)>RC
これだとネクロマンサーをビショップに換えることでブラックカースを抜きにしても
カーミラクイーン・グレートデーモン・イビルシャーマン戦攻略とスリープフラワーも生かせるのか…

しかし、あくまで【ワンダラー・ネクロマンサー・スターランサー】で攻略法を模索してるからセイントセイバーは諦めている

理由は
*BOSS戦で高火力PTに劣る分アイテム集めを極力せずに補助に特化すること
*雑魚戦はどう足掻いてもローグPTやソードマスターPTに勝てない(もしかしたらタコ殴りPTにも劣るかもしれない)
のでログマス氏が開発した3連特殊やリング開閉式反撃回避を劣化版だがPアップで打開すること

BOSS雑魚戦どちらも他のPTに劣るが劣化してでも他のPTの穴(速さやST上げ下げなど)を補えるPTを最終目標だから
まあ…そこを売りにするしかないからだが

カーミラクイーン・グレートデーモン・イビルシャーマン戦はPアップ一本しかないみたいだな

>>473
>開幕Pアップ後、一度でも直接敵に触れゲージを溜め空振り→P二連飛燕でなら2段目不発が起きない気がする
を応用して検証してみるよ
494名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 16:06:17 ID:otTABaZG
>>490
いいも悪いも無い。ローグの人気は今も低い。それでいいじゃねぇか
俺の中ではローグの不人気さも株の高いひとつの要素なんだ

>>491
「ローグは弱い」という意見が先にあったから
客観的なローグの強さを証明しようとしてるだけ。ただのfreedom
個人的な必要不必要なんて関係無い、って何度も言ってんだろ?
だが主観を語る事自体もfreedom。即ちこの流れは止まらない、それが真理って事

全ての事に目を向けたら、何が強いかなんてわからなくなるんだよ
"どいつもこいつもが全ての事に目を向けようとしている訳じゃない"という事実も
"全ての事"に含まれる。だからマジョリティを選ぶというのも勿論ひとつの手

"オーラウェイブ連携"の代わりに"マルドゥーク+ダウン"というのも勿論ひとつの利点
"オーラウェイブ連携"と"マルドゥーク+ダウン"どっちが好きかも人それぞれ
雑魚戦重視、雑魚戦ボス戦両立、ボス戦重視 全て好き嫌い

>>492
ローグの早さは客観的。これを伝えようとしている事自体が主観、か

>>493
パワーアップ>複合詠唱キャンセルトランスシェイプ
パワーアップ>複合詠唱キャンセルカウンタマジック等

パワーアップの詠唱を待つぐらいなら使っても悪くないんじゃないか?
透明な間は必殺ゲージ収集効率も上がる。トランスシェイプの効果は
短時間だがRCを使えばそれも補えるはず
ネクロマンサーだっていいじゃねぇか。グールとかキモかわいいしw
ダークセイバーもフルメタルハガー戦で使えるしな
495名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 16:16:42 ID:C7LyzKUG
変なスレになっちまっただ……
496名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 18:28:11 ID:MhlvpF8n
ローグ絵はまだかね

>>478
個人的にはクラス3でのTAならデュエリスト・ヴァナディース・ルーンマスターが基準
一度これでやってみて他のパターンを試す
497413 :2010/10/05(火) 18:54:05 ID:ZtfCcVt5
近日中にうpさせてもらいます
罵倒も覚悟の上です。
ローグは銀狼ガーブのデザインをホークの髪型に合わせて
デザインしなおしてます。
さきにニンマスを上げるかもしれません。
498413 :2010/10/05(火) 19:06:22 ID:ZtfCcVt5
銀狼のガレアでした
499名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 20:40:54 ID:Cf0f5h6X
>>497
罵倒されてまで伝えたいのか。いい覚悟だな。楽しみにしてるよ

ひとつ聞きたいんだが、あんたにとってローグのイメージはポジティブか?ネガティブか?
500名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 21:01:45 ID:aWRsH//A
駄目だ
何をやってもP二連飛燕は不安定らしい
雑魚戦はこれじゃあ2番手3番手どころか最下位ぐらいだ

グレートデーモン・イビルシャーマン×2戦は
シルバーダーツ3連特殊を真似て各イビルシャーマンに2回〜4回まで当て
グレートデーモンにユニコーンヘッドを当て素の二連特殊も試したが
シルバーダーツと違い飛燕二段目が不発が起きる

カーミラクイーン・グレートデーモン・イビルシャーマン戦においては
イビルシャーマンにグール→ポイズンバブルの連携後
カーミラクイーンをATキャンセルで倒し
グレートデーモンに2回切りつけバラの舞くらいしかなく時間がかかりすぎる

頼みの綱のマルドゥーク使用後も素の二連飛燕不発が起きる

ワンダラーをアタッカーにはできないってことがわかっただけだ
501413 :2010/10/05(火) 21:46:55 ID:ZtfCcVt5
>>499
聖剣3ホントに好きな人たちが集まるとこだからね
言いだした手前ちょっと緊張感がでて、絵を若干修正してる。
でもおれも聖剣もホーク好きだし、そんな人たちからの指摘は
ためなると思うんだ。もちろん無視してくれて構わない
嵐と同じようなもんだし。

いま描いてるローグ像は若干ネガティブかも
ワンダラーよりも少しネガティブな野伏しで
マンスローターや装備品も魔狼の素材だったりするから
ダークヒーローのようなイメージは持ってる。
502名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 21:54:55 ID:Cf0f5h6X
>>497
もう遅いかもしれないが‥ローグの色はステータス画面とマップ画面で大分違う
ステータス画面の方だが、実はあれヴァナディースと同じなんだ。オリジナルとしては
恐らくマップ画面の方が正解。マップの方は

ローグ:
青緑/青紫/黄

ヴァナディース:
青青緑/赤紫/黄土(疑似の金色)

これくらいの差がある。参考までに

>>500
ローグも失敗しない訳じゃない。あんまり落ち込むなよ。二連特殊って何だ?
リングコマンド>飛燕の事か?複合詠唱キャンセル連携の事か?それとも二連飛燕の誤字か?
二連飛燕の誤字だとすればワンダラーとローグでは二連飛燕の成功率に
デフォで差があるって事か?そんな馬鹿な‥

いや、味方や敵に何かの補正や変化がある状況だと成功率が落ちると考えるのが自然か‥

>>501
素晴らしい
503名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 22:21:40 ID:MhlvpF8n
一瞬>>498が自己紹介に見えた
504名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 22:38:38 ID:sjditkBB
>>502
誤字だなorz

ユニコーンヘッド>二連飛燕(もちろんドーピングなし)の三連特殊だ

グレートデーモン・イビルシャーマン×2戦で飛燕二段目の不発が起き
もしやと思って何度か試したが結構な確率で不発が起きる

*ローグは自身でシルバーダーツを撃ち二連飛燕を撃つのに対し
*ワンダラーはネクロマンサーのユニコーンヘッドを撃ってもらい二連飛燕を撃つ
これはユニコーンヘッドのエフェクト遅さが原因なのか
それとも他者に魔法を詠唱を委ねているのが原因なのか
今のところわからない

>ローグも失敗しない訳じゃない。
シルバーダーツの三連特殊で失敗することなんてあるのか?
その失敗ってのは単なる空振りミスなんじゃないかな

>ワンダラーとローグでは二連飛燕の成功率に デフォで差があるって事か?
最近ワンダラーばかり使ってるからはっきりと断定できないが可能性はないとは言い切れない
505名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 23:37:52 ID:sjditkBB
グレートデーモン・イビルシャーマン×2戦(ローグ・ワンダラー比較)

*ローグのデータでシルバーダーツ>二連飛燕を30回程試したが不発はなかった
*ワンダラーのデータでユニコーンヘッド>二連飛燕を試したが僅か3回目で不発
*ワンダラーのデータでユニコーンヘッドだから駄目なのかと思いグールに変更し20回程試したらこれが意外にも不発がなかった

グレートデーモン・カーミラクイーン・イビルシャーマン戦(ワンダラーのデータのみ)

*グレートデーモンにグール、カーミラクイーンにハーフバニッシュ二連飛燕もまだ10回程しか試したが今のところ不発なし

多分ユニコーンヘッドがいけなかったんだろう…
506名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 00:30:44 ID:HF+I9EqT
ログマスローグの絵描いたのか?!w
まさか…w
507名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 00:57:44 ID:zXs1M2Xd
スレタイ通り、フレイムカーン(ローグ)が暴走するスレになったな
508名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 06:59:09 ID:Wnp42tgy
>>500
攻撃力258でも、敵イビルシャーマンを3回斬った時点でアウト

その後の飛燕初段で体力1/2と1/4、それと技の3フラグが同時に立つ
シャーマンは元々各フラグ率100%だから尚更不発率が高まる
509名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 13:15:18 ID:KIAE9wwF
ログマスはローグを主としたバトル研究家だけど、ひと昔(というかもう大分?)前は
ケヴィン使いのバトル研究家が多かった。
ケヴィンのフラミーバグ、一体いつ頃どこのケヴィンマスターが発見したのか知らないが
今では、実際使ったこと無くても大体の人が聞いたことはある、知ってる裏ワザだと思う。

コレによってケヴィン最強の座をウォーリアに奪われたデスハ使いがエナジーボールの
効果を見つける為、頑張ってダメージ量を紙にメモッたり(笑)ケヴィン使い共通の悲願
「全体必殺技を任意で出す方法」を見つける為に、必殺技中に他のボタンをグリグリ
同時押ししたり(笑)敵との距離?それとも敵と縦軸、横軸を合わせる合わせないとか
色々研究されてたけど、結局良い結果は得られなかった。

ずっと前「ログマスがケヴィン開発したら強いだろうな」→「ケヴィンなんか使ったって
面白くないだろ」みたいなやり取りがあった(?)気がしたが、たしかにケヴィンはもう
先人のバトル研究家達によってだいぶ開発された感があるからな。だったら3キャラ一番
人気のリースマスターなんてのは居ないのかと思ったが、リースはバトル研究家達では
なく(えっちな)同人誌作家達にだいぶ開発されてるからな……リースも強い、というか
便利なんだけど。デュランマスターなんてのも居ないのか。
510名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 15:58:57 ID:rfyIqAaD
>>504>>505
良かったじゃないか。技によって違った‥wikiに書いた事は正解だったんだな
あとは>>508か‥これどうしようもないんじゃないのか?

マルドゥーク詠唱>ワンダラーへオーラウェイブ詠唱>マルドゥーク、オーラウェイブ発動>CP飛燕
>ワンダラーへパワーアップ詠唱>ワンダラーへオーラウェイブ詠唱>パワーアップ、オーラウェイブ発動>CP飛燕

こんなのはどうだ?一応ワンダラーが1番ダメージ与えてるし二連必殺も無いから不発も無い
ただし、必殺技をLv.2に設定してるからLR式で攻撃する場合は注意
ゲージが溜まった時に飛燕が暴発する。微妙か?MP合計14消費してるしな‥
にしても14か。ダメージ魔法連携に比べれば本当にエコだなオーラウェイブは

>>506
違うw俺に絵心は無い

>>509
ケヴィン最強がウォーリアモンクと言われるとどうなのかとは思うが‥
面白くないって言っても研究はしたんだぞ。特に全体対象必殺の安定化路線で
今だってウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースを本拠地へ向かわせてる
リーフセイバー仰け反り無し化絡みの研究の為にな

オーラウェイブ連携の主要な時点でデュランもリースも十分日の目見てるだろ
ローグやアンジェラほど頑張らずに済んでるってだけの話なんじゃないのかw
511名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 17:52:53 ID:C6/0REEO
何度も試したらグールもハーフバニッシュも駄目だったよorz
やっぱりマルドゥークに頼るしかないか…
512名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 18:19:18 ID:Wnp42tgy
>>510
マルドゥークにもダメージがあるんだからワンダラーを操作キャラ、スターランサーをCPにして

マルドゥーク>複合詠唱キャンセルオーラウェイブ>2連飛燕投で良いかと


しかし沈黙した群れにも2連失敗の例がある事には驚いた
513名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 18:57:23 ID:VsQ06Ohg
>>511
ヴァナディース「…」

>>512
オーラウェイブ>二連必殺は最大クラスのものしか出来ん。つまりワンダラーならバラの舞
にしてもパワーアップは不要だったか?具体的にダメージ計算した訳じゃなかったからな
514名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 19:12:05 ID:Wnp42tgy
>>513
スマン…初歩的なミスorz
どうかしてたわw



連携に試行錯誤してるワンダラーとスタラン

その背後からワンダラーを見つめるヴァナディース
同じくスタランを見つめるニンマスが脳内再生された



壁|_・)…

壁|w・)ニンニン♪
515名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 19:46:38 ID:iJzhnISq
はるか昔にSFCでプレイして、
そろそろVCで来るかなぁって、予習がてら2ch探してローグさんに会ったわけだが。

動画やwiki見たけど、故意のバグは嫌って俺には無縁の強さしかないの?
516名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 20:17:32 ID:VsQ06Ohg
このワンダラーの他人の褌で相撲取ってる感は、やっぱり何ともならねぇのかよ
セイントセイバー×パワーアップとかを活用すればダークキャッスル終盤も
様になるとは思う。序盤は生二連飛燕でほぼやり過ごせただろ確か
しかしシャルロットはボス重視のネクロマンサー‥終盤は打つ手無し、か?くそ‥

>>515
どこからどこまでを"故意のバグ"とやらに定義してるか知らんし何とも
でもこれだけは言える。ローグは決して贅沢なクラスじゃない。出来る全ての事へ
目を向けるくらいの気持ちが無ければ間違いなく徒労に終わるぞ
最近聖域で発覚した活用法はバグを使わないが、聖域だけじゃな‥
これだけ足掻いてもまだ「弱い」って声があるぐらいだ。わかるだろ?
517名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 20:33:19 ID:iJzhnISq
>故意のバグ
連続で必殺技や魔法を出す辺り
518名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 20:45:57 ID:Wnp42tgy
複合詠唱キャンセルはバグと言うより偶然の産物が必然のテクニックになっただけの…

自分の中で必要と感じた物だけ取り込めばいいんじゃないかな
519名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 20:49:25 ID:iJzhnISq
反撃無視って連発するのって、バグかなぁと思ってた。
聖剣2の、リングコマンド開けて即魔法発動するヤツの凶悪版。

いやまぁ、弱いって言われてたクラスに新しい使い方見つかったってのは好きなんで
色々見たけどそれしかないのかなと思った次第。
520名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:21:42 ID:zrm6do/K
>>516
他のキャラの強さはシンプル
デュランはRCそのものが強さに結びつく。アンジェラは魔法で止めを刺しやすくわりと打撃も強い
ケヴィンには打撃連携でヒット精度を上げる課題がある。リースはバランスタイプで旋風槍はロマン技。シャルロットは・・・
ほくあいは色々できるのが強みだけど、テクるせいで逆に地味になってく気もする
521名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:34:39 ID:iJzhnISq
いや、まぁ。

ケヴィンは370になるから一緒ってスレには向いてないみたいだな。
忘れてくれ。
522名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:37:25 ID:C6/0REEO
>>516
結構色々試したがローグでできることがワンダラーでは不発っていう足枷で全く安定しない
ユニコーンヘッド、グール、ハーフバニッシュ、ポイズンバブルなどを使って三連特殊や四連特殊を使ってみたものの
どれも安定しない
最後の頼みの綱であるマルドゥーク>二連飛燕でさえ不発発覚
悲しみを通り越して笑ってしまったよw

【自身詠唱による三連特殊】
シルバーダーツ(自身詠唱・素早さ依存)>二連飛燕(100%安定)

【他者詠唱に委ねた三連特殊】
ユニコーンへッド(他者詠唱・知性依存)>二連飛燕(3回目で失敗)

【他者詠唱に委ねた三連特殊】
グール(他者詠唱・知性依存)>二連飛燕(頻繁ではないが確実に不発はあった)

【他者詠唱と自身詠唱による四連特殊】
グール(他者詠唱・知性依存)>ハーフバニッシュ(自身詠唱・知性依存)orポイズンバブル(自身詠唱・知性依存)>二連飛燕(頻繁に不発はあった)

まだ詳しくは解らんが三連特殊の成功率は
自身詠唱
他者詠唱唱
合体武器(素早さ依存)
魔法(知性依存)

これらが複雑に絡み合ってるんじゃないかと思う

ローグのような素早い連続攻撃による雑魚戦のメリット
火力はないが補助によるBOSS戦のメリット
ワンダラー・ネクロマンサー・スターランサーPTならこの二つを併せ持つんじゃないかと思い
Pアップでなんとかローグの立ち回りを猿真似でも劣化版でもワンダラーならできるんじゃないかと思ったが
飛燕二段目が不発発覚で断念するしかないな

解ったことは
・ワンダラーは補助としては優秀だがアタッカーとしては活躍できない
・完璧な三連特殊や安定した二連飛燕はローグだけのもの
ってことぐらいだな
523名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:38:43 ID:VsQ06Ohg
>>520
単体を倒す事も早くないし全体対象戦術も労力の割には時間食うって言いたいんだろ?
んな事わかってんだよ。現状はっきり言って"殲滅最短約19秒"これ1本にしがみついてる
これが崩されたらホークアイは終わりだ。‥どうだ?崩せそうか?
524名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:46:10 ID:C6/0REEO
>>522
で活躍できないって書いてしまったが
ログマス氏の開発した
セイントセイバー>複合詠唱キャンセルスリープフラワー(全)>RC
でなら活躍できるがそれならローグにもできるし
火力はないが補助によるBOSS戦のメリットが死んでしまうってことを伝えたかった
525名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 21:50:53 ID:HF+I9EqT
ローグ絵はやく見たいんだが
526名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 22:11:52 ID:/Og0mqEr
グランデヴィナ ウォーリアモンク ドラゴンマスターのPTで聖域で

@ひたすら殴る(操作キャラはケヴィンで攻撃力は370、夢想阿修羅拳を使用)
A開幕ダブルスペル

のどっちが効率よくLv上げできるかやってみたんだけど、@は6分で経験値
47409稼いでAは6分で36777稼いだ。
@は結構操作ミスってLv2の必殺3〜4回出しちゃったりしたけどAよりだいぶ稼げた。
しかも@はPTを野郎3人にすればまだ伸びしろがある。
一回しか測定してないから断定はできないけどケヴィンでボッコが聖域最速くさい・・・
なぜ6分という微妙な時間で測定したかは、はじめ10分でやろうとしてたけど途中でLvが
上がってしまって測定しにくかったから6分に切り替えました。

そして俺はローグ使いこなせないからローグがどのていど効率よく経験値稼げるのか
測定できないんだけど、どなたかやってみてくれませんか?別に聖域じゃなくてもOK。

念のため言っておくと、別に俺はケヴィンが好きなわけでもないしローグが好きなわけでも
ない。ただ単に一番効率よくLv上げできる方法知りたいだけなんで。
527名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 22:22:00 ID:C6/0REEO
>>526
ひたすら殴るっていう検証したいなら
素で火力のあるデュエリスト(351)・ケヴィンどれでも(370)・ナイトブレード(294)
じゃないか?
528名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 22:37:07 ID:/Og0mqEr
>>527
もちろんその通り。 だけど、今は上記のPTしかセーブデータがないからこのPTで
検証した。 だから@はまだ伸びしろがある。

ローグだけでなくデュエリスト、ケヴィン、ナイトブレードでも検証してくれる人いたら
ありがたい。 
529名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:16:29 ID:VsQ06Ohg
>>524
セイバー×パワーアップは俺の推すローグPTじゃ出来ないぞ

>>526
まじで言ってんのか( д) ゚ ゚
‥6分で10匹以上の差があるって事だよな?

試した。‥納得した。試し方は改造ツールでローグの物理攻撃力を獣化ケヴィンと同じくらいにした
何かもう5秒に1匹くらいの割合で簡単に死んでいく。しかも通常攻撃オンリーで、だ
開いた口が塞がらないとはこの事wシェイプシフトもされまくるがそんなの関係無ぇwwww

ローグ万事休す
530名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:46:29 ID:C6/0REEO
>>529
単にセイバー×パワーアップを使える組み合わせなら
ローグとワンダラーはとんとんだと思うが
雑魚BOSS戦両用にしたいならブラックカースがなくなり
グレートデーモン・イビルシャーマン×2戦などではダメージ計算、反撃対策がほぼ完璧な
ローグに比べた時、不発が付きまとうワンダラーではアタッカーとして穴がありすぎた
要はアタッカーとして観た場合ワンダラーをローグに換えた方がメリットの多さがダンチってこと
531名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:51:03 ID:VsQ06Ohg
もう最強最速はウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースって事でいいかもしれないな‥

聖域でこんなに早いんじゃ本拠地でローグがいくら早くても取り返される‥
wikiも大幅に修正だ

>>530
そのローグの利点ももう意味が無いかもしれん。聖域で全て取り返される
532名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 00:19:28 ID:trHZPmsR
>>531
ん?最強に関してはなんとも言えんが最速に関しては
ソードマスター・ゴッドハンドorワンダラー・ヴァナディースorスターランサー
じゃないのか?

>ローグの物理攻撃力を獣化ケヴィンと同じくらいにした
何かもう5秒に1匹くらいの割合で簡単に死んでいく。
敵グループ1戦どのくらいのタイムだったんだ?15秒くらいか?
533名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 01:09:28 ID:v8EWzLoI
>>532
>最速に関してはソードマスター・ゴッドハンドorワンダラー・ヴァナディースorスターランサー
ああそうだったった。ソードマスター・ゴッドハンド・ヴァナディースorスターランサーの可能性が高い
>>526が発覚した今、ワンダラーは完璧に最速PTから除外される。ローグの頼みの綱は
本拠地で昼夜問わず殲滅19秒。オーラウェイブ>パワーアップ>真空剣より
僅かでも早ければまだローグに意義はある。デルヴィッシュ・ローグ・ビショップとかな
でもこれはこれで問題がある。本拠地ではケヴィンの装備を弱くしなければならない
このまま聖域へは行けないって事だ。本拠地⇔聖域を行き来する度に
ケヴィンの攻撃力を370にしたり元に戻したり‥こんな事やりたくないぞw
じゃもうローグ省いてソードマスターでいいじゃん、ってなる訳だ
オーラウェイブ連携の代わりに本拠地をローグで頑張ればボス戦で弱点セイバーが使える
くらいのメリットしか無くなる事になる。これだったらオーラウェイブ連携取るだろ‥

>敵グループ1戦どのくらいのタイムだったんだ?15秒くらいか?
調子いい時は10秒程度。ついでに色々試してたがローグも
自力ゲージ溜め>パワーアップ>飛燕が結構早い。調子いい時は15秒程度で終わる
開幕ダブルスペルは20秒フラット。6分耐久を試したがP飛燕は30000EXP程度だった
20秒フラットのダブルスペルに勝ててないって事だな。まぁでも悪くはない
534名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 01:11:43 ID:v8EWzLoI
ったった ←×
った ←○
535名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 01:46:48 ID:th05PC8N
たまにはデュランというパッケージの真ん中にいた奴の事も思い出してあげてください
536名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 02:19:46 ID:7R4DRs0t
デュランが最速で攻撃するとダメージ表示がくっついて飛び出すぞ
一秒に5回くらい攻撃できるから使いこなせばスルーより早いぞ

上手くいけば
537名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 02:28:24 ID:ZK3tQdtB
>>536
何回も聞いてるんだが、どうやったら上手く行くんだ?
それがわからなければ意味が無いんだよ
538名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 02:28:58 ID:th05PC8N
デュランはともかく、普通に使う分にはケビンのランダム必殺技はネックなんだよな
一かばちかでウルフ相手に必殺技出したら単体必殺が出て
逆に倒し損ねたウルフが全体必殺出してきてこっちが全滅など
プランが立てにくい
539名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 02:53:42 ID:ZK3tQdtB
>>538
まぁ逆にそういうキャラじゃないと駄目だろ。聖域でもあんなに早いんじゃな‥中盤から先は
反撃上等夢想オンリーで十分なんじゃないか?中盤はまともな反撃持ってるのウルフ系と
ソードマスターぐらいだし。慎重に戦うには全体対象技があると確かに便利だが
540名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 08:18:45 ID:wpewafCF
>>526
>>529

あくまで三人掛かりでのボッコだろ?
大袈裟に持ち上げすぎじゃね?
541名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 10:54:03 ID:DlFpYJWr
>>540
でも、早くて稼げるってのはけっこうなアドバンテージだと思うぜ
魔法の演出時間割いて、ずっとRCで殴り続けられる訳だから、早くならない方がおかしい
ちなみに最終聖域は昼に突入しても、何故か時刻が夜に強制変更されるうえに、
時間が経過しない(夜のままになる)から、ケヴィンで聖域稼ぎは十分アリだと思う
542名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 11:16:59 ID:ZK3tQdtB
>>540
全然大袈裟じゃない。実際出来るだし‥しかも3人だからとかあんまり関係無い。だって
俺がローグ改造して試したデータのグランデヴィナとビショップの武器は初期装備=ダメージ1だぞ
即ちケヴィンひとりだけの時点で既に開幕最強魔法より早いって事
これに>>541も加味すればおいし過ぎる話だ
543名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 12:18:08 ID:trHZPmsR

>>533
>オーラウェイブ連携の代わりに本拠地をローグで頑張ればボス戦で弱点セイバーが使える
くらいのメリットしか無くなる事になる。これだったらオーラウェイブ連携取るだろ‥

【ソードマスター・ゴッドハンド・スターランサー】と【ローグ・グランデヴィナ・ビショップ】を比べてってことだろ?
だったらメリットの部分に全体回復、ターンアンデッド(プチドラゾンビ対策)が抜けてる
【ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディース】とでも平等に細やかな面で観た場合
全ルート確保のメリット、セイバー、ターンアンデッドもある
【ゴッドハンド・ビショップ・ヴァナディース】なら
全ルート確保、まだ確定はしてないが本拠地雑魚戦タイム

シビアすぎるがだれかが言うトータルってのはそういうことだろ?
メリットがあれば確実にデメリットが存在する
完璧なPTなんてものは存在しない
各プレイヤーが各PTのメリットに納得しデメリットを理解したうえでプレイする

なので

>じゃもうローグ省いてソードマスターでいいじゃん
一概にそうは言い切れない
ローグが組みするPTには他のPTにはない要素が必ず存在する
544名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 13:28:15 ID:hFSrMRUq
545名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 19:39:09 ID:ZK3tQdtB
>>543
‥そうだな、少し弱気になった。まだ諦めねぇぞ

弱点セイバー〜の比較はソードマスター・ゴッドハンド・スターランサーと
デルヴィッシュ・ローグ・ビショップのつもりで書いて、決してヒールライト(全)を見過ごした訳でもない
(上記を基準としたマイナーチェンジで確保出来るものを主観で選別した結果、セイバーに差があると感じただけ)が‥

他のキャラ・クラスと比較してローグが劣っている部分も認めた上で
ローグで頑張ればどこまで高い戦闘効率を出せるか、を純粋に追求していく
って言いたいんだな?それだけじゃ生温いと思ってたが、やるしかないのか
どの道ただの好き嫌い‥でもなるべく客観的に、な
546名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 20:33:17 ID:r9A0MLA9
>>544
何宣伝しにきてんの?入札入ってんだからもういいだろ?酢に帰れ!!
547名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 20:53:05 ID:eldJLZx1
ホークアイとデュランはドットがイカス
あれは使いたくなるドット
ケヴィンのドットはあと一歩
548名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 21:11:57 ID:uJk/kr2w
ケヴィンは変身後のがカッコいいじゃないか
549名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 21:42:21 ID:eldJLZx1
ケヴィンは最初から狼でエンディングで人間になる方がよかった
550名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 22:30:46 ID:3nZItlEG
最初の町でえらいことになるな
獣人たちに占領されててただでさえ印象最悪なのに
551名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 00:59:44 ID:e/JeyXQi
ローグ画マダー?
552名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 01:06:40 ID:qkIYu63o
気になっていたので
今聖域で【デュエリスト・ウォーリアモンク・ナイトブレード】で
試したがほんとに10秒ぐらいだなw

だが仲間の手加減なしの攻撃に敵がシェイプシフトして長引く場面が多々見られる
その場合は15秒程度だった

シャドウゼロ対策含め聖域では仲間の武器を弱体化させないと10秒というタイムは安定しないな
ミラージュパレスでは手痛い反撃はないが反撃は覚悟しないといけないな
プチドラゾンビ×2イビルシャーマン戦は含み針をしかけ後は仲間との打撃連携(タコ殴り)で
早くて22秒くらい
遅くて30秒くらい
慣れればタイムは変わるだろうが今のところなんとも言えないな

タイムに関わる時間停止の手痛い反撃はグレートデーモン、イビルシャーマンくらいなので含み針一回で十分という考えもありかもな
ただ敵を一定量倒さないと扉が開かない部屋があったんだがたまにイビルシャーマンが2体現れる時がある
その時は含み針を2回撃つ必要があるのでこれで30秒程度か

【デュエリスト・ウォーリアモンク・ナイトブレード】
ルート:ミラージュパレス
では今のところダークキャッスルでのローグの19秒というタイムは越えれていない

このPTで感じたことは
*AT式のケヴィン(370)がタイムに大きく関わってくる
*多少の反撃は覚悟の上でプレイしないといけない
*聖域でのダメージソースはケヴィン一人の方がタイムは縮まる=ケヴィンがいれば仲間の組み合わせは誰でもいい
ってことがらいだな

あくまで【デュエリスト・ウォーリアモンク・ナイトブレード】での検証なので
他の組み合わせ
【ソードマスター・ゴッドハンド・スターランサー】
【ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディース】
【ゴッドハンド・ビショップ・ヴァナディース】
でどうなるかはわからない
553名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 01:38:37 ID:qkIYu63o
さっき聖域にて【開幕からWINのテロップが出るまで】で
ダメージソースケヴィン一人で8秒が出た
勿論各戦闘安定はしない
554名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 02:47:57 ID:BHHtZO9S
お客様のなかにローグ絵を描ける人はいませんか!!

>>537
味方の攻撃に合わせて、LかRを押してAボタンを押してすぐ離すとできる
しかし536みたいなのはそうそう出来るものではないよ
リロードキャンセルは難しい。興味があったら質問してみたら
555名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 05:33:10 ID:BHa6Uery
>>552
つまり単独リロキャン、ローグ戦術同様プレイヤーの腕次第って事か


ローグ使いの一人としての負け惜しみに聞こえるかも知れないが、ここで一つ言わせてくれ
シフター三体倒した経験値って2700くらいだが、ダークキャッスル後半のデーモン・シャーマン・カーミラは一体平均1300ある

パワボルこそ1000程度ではあるが…
556名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 06:51:27 ID:U3oif7yA
>>555
いや‥それはわかるんだが、俺が19秒を出したのはダークキャッスル終盤じゃない
グレートデーモン・イビルシャーマン×2の場合、セイントセイバー>スリープフラワー(全)>RCで28秒
バルコニーのセイントセイバー>シルバーダーツ>RCは22秒‥因みに後者はほぼ成功しないまぐれ技

↓毎秒の経験値取得効率差

(1264+1264+1475)÷28=143
(1264+1264+1475)÷22=182
(892+892+892)÷15=178
(892+892+892)÷10=268

意外とそんなに変わらないが、それでもケヴィンに軍配が上がる事は間違い無さそうな数値だ

アンジェラ‥
557名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 07:07:42 ID:BHa6Uery
シフターって変身する事で経験値に変動はあったっけか?
最近行ってないから忘れてしまった

マップ往復も考えた場合>>526の二つの検証は前者が18、後者が15バトル出来たとみたが…
558名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 10:56:28 ID:2HpWIZhX
リースホークアイは上手い絵師が描きまくってるから俺が描いても需要ないじゃん
デュランシャルロットとか人気ないキャラが狙い目なんだろうがそれだと気力が沸かん
結局なにも描かずに終わるwww
559名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 11:57:23 ID:qkIYu63o
>>555
>ローグ使いの一人としての負け惜しみに聞こえるかも知れないが
経験値の効率のことをいってるのか?
それならはなっからローグPTやオーラ連携PTのが上だぞ
今回の検証では比べるに値しない

なぜなら
>>552の検証はタイムと戦闘効率を観ただけだからだ
聖域でのタイムはケヴィンを攻撃力370にしてからなので経験値稼ぎにおいて
1Lv上がると攻撃力は戻ってしまう
あくまでドーピングケヴィンで経験値を稼ぎたいプレイヤーは戻ってドーピング作業を行わないといけないからなw

それを視野に入れて経験値効率を計るんってんなら攻撃力274のケヴィンでやらなければ意味がない
後々それは計ってみるが

タイムも戦闘効率も
安定し計算された立ち回り+ほぼ完ぺきな反撃防止に優れたローグPTに比べ
デュエリスト・ウォーリアモンク・ナイトブレードでは打撃連携は空振り等安定せず反撃は必至

ダークキャッスルのようなグレートデーモン・イビルシャーマン×2などの時間停止反撃モンスターが多数いる
ダンジョンで比べるとデュエリスト・ウォーリアモンク・ナイトブレードでは通用しないだろうしな

>>556
聖域にて打撃を応酬するケヴィンはせんとうを重ねるにつれじわじわHPが削られる
アンジェラの利点はオーラ連携ともに敵の攻撃をほぼ受け付けない(当たったとしても一発程度)という十分な利点がある

まあ聖域の雑魚戦タイムとヒース等BOSS戦の打撃無双には驚いたが
収穫はそれぐらいだな

タイム、戦闘・経験値効率全ての要素においてケヴィンのデータ収集は
【ソードマスター・ゴッドハンド・スターランサー】
【ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディース】
【ゴッドハンド・ビショップ・ヴァナディース】
等を全て検証しないとはっきりしないだろう
560名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 12:20:11 ID:c+87OoHI
>>558ヘタでもいいからかけるならかいてくれよ…
pixivとかで探してもデュランの絵なんてほとんどない
悲惨だぞ
かけるならかけ
561名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 12:41:13 ID:BHa6Uery
>>557の「変身後の経験値がその変身モンスターに依存する」が事実なのは分かった

ダブルスペルやオーラウェイブ真空剣のように一撃で倒した時のみ、シフター本来の経験値が入るんだな
ケヴィン無双だと獲得経験値にムラが出るが速さでカバー出来てるのか
562名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 12:51:28 ID:qkIYu63o
>>561
ん?新品のシフターと変身後シフターの経験値を確認したが同じだったぞ
観たところ経験値効率にムラがあるのは事実だな
563名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 13:00:02 ID:BHa6Uery
えっ

ジェノアのお供もだけど、貝殻に変身したら0だよね?


あとテンプレ攻略サイト「ゲームのお部屋」のシフター経験値間違ってるのかな?
>>526のダブスペ検証での値を14か15で割ればシフター一体の経験値が出るか
564名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 13:15:27 ID:9RRp19PW
>>559
正確に何Lvかは忘れたけどLv50過ぎたくらいからケヴィンはLv上がっても攻撃力370のままだよ。

>>557
シェイプシフトによる変動はないはず。

クラス3になってからLv50ぐらいまでの経験値効率ならローグやオーラ連携が↑だろうけど。
Lv99とか、HP999が最終目標なら明らかにケヴィンでボッコが早い。
3回6分間測定を聖域でしたがすべて稼げた経験値は45000〜47000の間だった。
ニコニコで動画を見た感じオーラ連携もローグも6分間で45000とか稼げない。

>>552の考察によれば本拠地ではケヴィンでボッコはローグに劣るみたいだけど、なんでもありで
一番手っ取り早く経験値稼げるのは、聖域ケヴィンボッコで間違いなし。

聖域では「常に夜」「時間停止反撃がない」「敵が散らばっていない狭いマップが多い」
「シェイプシフターは開幕プレイヤーに突っ込んできてくれる」などケヴィンに有利な環境が
整いすぎてるw 経験効率だけは開幕最強魔法のアンジェラに勝たせてやってほしかったな・・・ 
565名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 13:32:15 ID:liIKu0Cj
アンチローグ「ログマス無双が正しいのは散々説明されたし理解したが、関係ないおれら
        には見てて楽しいもんじゃないんだよ。最初は勉強になったとも思ったが
        もう何十回も同じ流れ見たら飽きるわ。ローグ最速最強自体はわかったし
        否定する気もないっつーの!」
ローグ使い「このゲームのプレイヤーのほとんどはケヴィンが1番強いと思ってた奴
       だった。それを今になって自分が"1番不人気で1番弱い"と思ってたローグ
       に出し抜かれたんだぜ?しかもたった二人のプレイヤーによって。悔しく
       ない訳が無ぇwwwwwwwwwwwwww愉快過ぎてどうにかなりそうだw
       どうしたこんなもんじゃねぇだろ。もっと食らい付いて来いよアンチローグ。
       お前らは全部"やり返されて負けてる"んだよ。先に牙剥いて負けてるんだぜ?
       情け無ぇな?こんな惰性ぇ終わり方でいいのかよ?wwwwwwwww地獄
       はこれからだぜ?掛かって来いよ?ズタボロになるまで斬り刻んでやるよ。」
ローグ使い「阿呆なのはプレイヤー。キャラ・クラスに非は無い。まぁ(ケヴィン等は)
      "簡単でも強い"っていう性能だから阿呆が群がる訳だがw 阿呆に使われる
       キャラ・クラスが不憫で、かわいそうでならないよwローグは違う。阿呆は
       使わないからな。こいつの一人勝ちだ。」
ローグ使い「ケヴィン最強っていう勘違いをして来た奴が、ひとりしか居ない訳が無ぇ
       もんな。多数のプレイヤーは所詮にわか。」
ローグ使い「格が違ぇんだよ格が。パイオニア(笑)を甘く見るなよ?」
                    ↓
                    ↓
                    ↓
          「ケヴィンでボッコが聖域最速くさい・・・」
ローグ使い「試した。・・納得した。何かもう5秒に1匹くらいの割合で簡単に死んでいく。
       しかも通常攻撃オンリーで、だ。開いた口が塞がらないとはこの事w
       シェイプシフトもされまくるがそんなの関係無ぇwwwwローグ万事休す。」
ローグ使い「聖域でこんなに早いんじゃ本拠地でローグがいくら早くても取り返される・・
       wikiも大幅に修正だ。」
       「ケヴィンひとりだけの時点で既に開幕最強魔法より早い」
       「さっき聖域にて【開幕からWINのテロップが出るまで】で
          ダメージソースケヴィン一人で8秒が出た。」

アンチローグ「 ポカーン (・д・)  」
結論:ケ ヴ ィ ン テ ラ ツ ヨ ス 。戦闘民族ハンッパネェー!
566名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 13:45:30 ID:U3oif7yA
>>559
>経験値の効率のことをいってるのか?
>それならはなっからローグPTやオーラ連携PTのが上だぞ
>今回の検証では比べるに値しない
>なぜなら
>>>552の検証はタイムと戦闘効率を観ただけだからだ
>聖域でのタイムはケヴィンを攻撃力370にしてからなので経験値稼ぎにおいて
>1Lv上がると攻撃力は戻ってしまう
当方ローグ使いだが、ローグを推したい俺からしてもこの観点には穴がある
パラメータがカンストしてからはレベルアップしてもケヴィンの攻撃力が戻らなくなる
Lv.58前後以下と以上でどっちにレベル稼ぎ自体の価値があるかは関知しないが
カンスト後、ケヴィンに聖域を担わせるのは効果的と考えるべき
逆にカンストまではローグ使用もかなり効率的って事だな?ちっ‥何か気に入らねぇ

>聖域にて打撃を応酬するケヴィンはせんとうを重ねるにつれじわじわHPが削られる
>アンジェラの利点はオーラ連携ともに敵の攻撃をほぼ受け付けない(当たったとしても一発程度)という十分な利点がある
どの道ただの好き嫌いだが、これも穴がある。‥金の女神像があるんだぞ?
アンジェラはMPを消費する。HPが尽きるのとMPが尽きるのとどっちが早い?
明らかにMPだろ。アドバンテージは取れてないと思うぞ?

>>565
残念だが今のところ認めざるを得ないな‥
567名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 13:58:07 ID:liIKu0Cj
フレイムカーン「ドラゴンボールのスカウターを貰ったんで、試しにケヴィン君の
         戦闘能力を測ってみたらボンッていってマジビビりました。」
ケヴィン君ならスーパー獣人4まで変身できるって信じてる
568名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 14:21:39 ID:BHa6Uery
>>564
例の辞典サイトによれば、デスハンドのカンストがLv54で一番早いらしい
569名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 14:37:40 ID:U3oif7yA
ケヴィン「どうした?顔色が悪いようだが」
ローグ「生まれつきだ‥」

本拠地の雑魚戦効率がローグの生命線ってとこまでは予想通りだったが
まさか聖域でケヴィンと組む事が最終的雑魚戦最速などという結果に陥るとは‥
あり得るかよ?今までケヴィンとローグの相性は最悪だったはずだぜ?

>>568
何気に利点だな
570名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 14:56:20 ID:liIKu0Cj
>>569
ケヴィンの喋り方にちと違和感
ケヴィン「ホーク、顔色、悪い・・・どした??」
俺の中ではケヴィンはこんな感じの子
クラスチェンジすると変わるかもだけど
571名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 15:03:28 ID:c+87OoHI
ログマスのキャラ観を聞いてみたいw
572名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 15:30:11 ID:BHa6Uery
聖域のシフター狩りに追随出来る気はしないが、竜帝ルート限定「コーレンの間」前のザコラッシュではどうなのよ

スタランを軸にアンジェラと誰かで魔法連携か
それともやはりケヴィンボッコなのか
573名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 15:57:50 ID:qkIYu63o
>>565
自分では何一つ研究せず横から煽るだけってのは下品極まりないぞ…
それに今回の検証で解ったことは聖域限定の戦闘・経験値効率だけだ

>>564
>>566
>正確に何Lvかは忘れたけどLv50過ぎたくらいからケヴィンはLv上がっても攻撃力370のままだよ。
>パラメータがカンストしてからはレベルアップしてもケヴィンの攻撃力が戻らなくなる
見落としてたorz

>どの道ただの好き嫌いだが、これも穴がある。‥金の女神像があるんだぞ?
なら本来経由するはずの金の女神像を無視すればいい
プレイヤーの腕次第だが
徐々に雑魚に削られムラのあるケヴィンPTは推測HP7〜800でBOSSと対面
ほぼ無傷のローグPTは推測HP850〜999でBOSSと対面
アンジェラはBOSS戦でMPを使わない=女神に祈る必要はない

>>569
>まさか聖域でケヴィンと組む事が最終的雑魚戦最速などという結果に陥るとは‥
そうか
本拠地でほぼ完璧な反撃防止9割り・雑魚戦最速19秒のローグ
聖域限定だが打撃による雑魚戦最速8秒(まだ未知数)のケヴィン
この組み合わせはもしかしたら化けるかもな

【ソードマスター・ゴッドハンド・スターランサー】
【ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディース】
【ゴッドハンド・ビショップ・ヴァナディース】
これらを検証する必要もないのかもしれん…
574名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 16:09:35 ID:HZxFYinX
ケヴィンの攻撃力370って力だけカンストさせれば、
それ以降は何レベル上げても不変、じゃなかったか?
厳密にはレベルアップで力を上げた場合のみ、元の攻撃力に戻るんだったような…
575名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 16:13:10 ID:U3oif7yA
アンチローグ「ログマスのくせになまいきだぞ」
ログマス「ドラいM(ry」
ケヴィえもン「自分で何とかすれば」

↑今こんな状況

>>570
なるほど

>>571
デュラン:馬鹿正直
ケヴィン:弱気の阿呆。でも強い
ホークアイ:昼行灯のメンヘラ
アンジェラ:派手好き×メンヘラ
シャルロット:ズル賢い。まとも
リース:自分が優しいつもりになってる馬鹿女

>>572
こんな流れになった昨今、俺はターンアンデッドに着目してる
詠唱時間、演出時間、消費MP全て小。ひょっとするかもよ
576名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 17:17:36 ID:qkIYu63o
今ふと思ったんだが過去に反撃なしの種集めに関する効率については
誰かすでに確かめたのか?
武器防具・???の種集めは攻略においてなかなか重要だと思うんだが…
577名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 17:26:18 ID:BHa6Uery
種と言えば俺も

魔法の種とかで実がなった後にある事をやると、それ以降ずっと同じ実がなるってやつ

どこかで見たがやり方忘れた
578名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 17:35:55 ID:qkIYu63o
いや
種取得後の種植え吟味ではなく
種取得前
つまり【ガラスの砂漠・幻惑のジャングル・暗闇の洞窟】で
ほぼ味方が無傷で反撃を受けることなく
種を持ってるモンスターを最後にピンポイントで倒す→種ゲット
という流れ
579名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 17:45:21 ID:c+87OoHI
コーレンの間じゃなくて紅蓮の間って呼ぼうぜw
580名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 18:52:42 ID:U3oif7yA
>>573
まぁあんまりいじめてやるなってwケヴィンが強いって言ってるだけで
自分が上手いって言ってる訳じゃねぇんだから‥まぁ「ポカーン」の中に
自分も入ってるような気持ちでいるのかもしれんがそれはまだ憶測に過ぎん
ククク‥ローグ使いとしては助かった方だぜ?アンチでない中立のプレイヤーが
ケヴィンの利点をアンチよりも先に見付けたんだからな。願ってもない。ま さ か
いくらアンチと言えどこんなところでまで虎の威を借る性分晒して墓穴掘ったりはしないだろ‥ククク

>>574
本当か?‥今一度調べてみる
581名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 20:03:32 ID:BHa6Uery
>>562
>>564
いま確認したら確かに聖域では変動なかった
ジェノア戦とは性質違うんだな・・スマン


ダークキャッスル後半ローグ二連飛燕リング開閉式…調子良くて30秒だなorz
6分だと良くて平均40000、悪くても聖域ダブスペの毎秒効率に肩を並べられるかどうかって感じだ
582名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 20:21:52 ID:BHa6Uery
いけね
良くて聖域ダブルスペルに肩を並べる、だった

経験値も所要時間30秒というのも、あくまでシャーマン・デーモン・カーミラ・パワボルが混ざった4パターンを平均して推定しただけのものなんだけど…
583名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 21:42:34 ID:qkIYu63o

>>581
>>582

>平均40000
十分な数値だな

最近ケヴィン検証でミラージュパレスに籠ってて気がついたんだが
序盤モンスターグループが【ローグ・グランデヴィナ・セージ】のPTにピッタリなパターンが多いんだ

カーミラクィーン・エレメントソード×2
プチドラゾンビ×2・ネクロマンサー
とかな

【カーミラクィーン・エレメントソード×2】に関しては
エレメントソード出鼻マグロ状態なのでゲージ溜めに向いているし
カーミラクイーンはターンアンデッドで終い
ターンアンデッド>二連飛燕
ターンアンデッド>エレメントソードにシルバーダーツ>二連飛燕

【プチドラゾンビ×2・ネクロマンサー】に関しては
ターンアンデッド>下位魔法>シルバーダーツで一掃

ひょっとしたらダークキャッスルよりローグPTが活きるかもしれんぞ
584名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 22:25:42 ID:BHa6Uery
>>579
うむ。コーレンだと何かの農業組合みたいだしw

あの空間は長期戦だからスタランの可変アップが猛威を振るいそうだ
紅蓮倒さない限り何度もバトれるらしいが、聖域のシフター狩りへ向かう為には乗り越えないといけないのが残念



>>583
エレメントソードはセイバー演出がウザい
ターンアンデッドは一撃魔法だから複合詠唱キャンセル連携の欠点
「初手で吹っ飛んで画面外へ消えた敵には次手が当たらない」
ってのがないだけでオイシイ魔法だな
585名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 22:51:16 ID:qkIYu63o
本当だ
しかもネクロマンサーはシルバーダーツ(光)無効なんだなorz
586名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 23:54:31 ID:U3oif7yA
おやおやよく見ると"アンチローグ「ポカーン」"ってはっきり書いてらwスネ夫がwwww

ターンアンデッドのターゲッティング>詠唱演出>アンデッド死亡の一連の時間が約10秒
経験値が目一杯高いアンデッド2匹を倒し続ける事が出来る場面があれば或いは‥
ミラージュパレスは敵の最高レベルが低くそれが出来ない事を確認した
残るはドラゴンズホール奥部‥
587名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 00:05:47 ID:xyKaB4WX
>>585
マナの祝日とルナの日以外なら
ドリアード…中級魔法>グレネードボム
サラマンダー、ウンディーネ、ジン、ノーム…アックスボンバー(orグレネードボム)>中級魔法
でネクロマンサーを沈められる
多少時間がかかるのが欠点か
588名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 00:16:12 ID:xyKaB4WX
いけね、木の日のグレネードボムは無し(ロケランとダメージ計算間違えた)
お騒がせしましたorz
589名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 00:25:32 ID:KxpKLDfH
中盤くらいまではまだしも終盤だと種以外の雑魚は、逃げるよなぁ。
シャドウゼロの瞳やマタンゴの油は倒すけど。
590名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 00:36:26 ID:WAVHcieH
ドラゴンズホール奥部、対Lv.47プチドラゾンビ×2、6分耐久ターンアンデッド経験値取得効率
‥約37000。悪くはない数値だがそれでも聖域ケヴィンを超えてない‥因みにプチドラゾンビ以外はガン無視
591名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 01:43:46 ID:cK3d8I3u
ほんと暇だな保守マスター
592名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 01:51:27 ID:WAVHcieH
まとめ

聖域ケヴィン効率48000
ダークキャッスルローグ効率40000

ドラゴンズホール・ミラージュパレス・ドラゴンズホールで戦い比べてわかったのは
格本拠地奥部の敵のレベルはダークキャッスルが1番高いという事。経験値量も断突
オーラウェイブ連携が毎回必ずMPを消費しなければならない事を考慮すると
ダークキャッスル奥部でこのローグの効率はまず出せない=聖域以外の雑魚戦での
ローグの経験値取得効率はほぼ間違いなく最高峰の部類。これまでの経験から察するに
ダークキャッスルルートの場合ケヴィンとローグの組み合わせで
最終的雑魚戦最速っていう事がこれでほぼ確定したも同然だと思うが‥
しかも最終的にボディチェンジ(全)も使える訳だしな

しかし、ドラゴンズホールルートではビショップのターンアンデッドひとつでローグに追随する
ビショップが居る時点でヒールライト(全)やセイバーなんかは確保出来てる訳だから
ケヴィンデスハンドやデルヴィッシュにしても悪くない。その場合
残りひとりはローグを省いてルーンマスターとかか?色々夢が広がるな

ちなみに、さっきローグでのダークキャッスル6分耐久時はリング開閉式回避で反撃0だった‥
改めてローグの強さを実感した。残りひとりの仲間は誰がいいんだろうな
ここまで早いんだ、残りひとりが完璧にただの好みでも相当強いPTになるぞ
ボディチェンジ>ダイヤミサイル使う為にアンジェラとかwwww

アンジェラ‥

>>591
ククク‥
593名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 05:21:46 ID:dqKfj9hD
>>584
コーレンというのはきっと「赤い靴」のカーレンを男っぽくした名前なのだ
かわいいからやめるな
594名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 08:08:42 ID:6fz/XCpE
旅の途中ふと(笑)立ち寄った竜の巣穴…


紅蓮「あいつ等は何故〜♪魔法〜が〜使えるの?♪
私には何故〜♪愛〜称が無いの?♪」(※スキップ)



髑髏「コーレンさん、コーレンさん」



紅蓮「あ…イイかも〃〃」
595名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 09:58:59 ID:Ru2vWTpH
>>502
ログマスさんだったんだw
いまローグも描いててご指摘の色も加味してみます。
>>525 >>551
こんな自分のレスを気に留めてくれてありがとう
ローグはもうすこし待って下さい。

ニンジャマスター
ttp://uproda11.2ch-library.com/267787hPJ/11267787.jpg

・少しウェーブヘアに.
・最強防具デザインを攻略本、ステ画、マップ画等から推測。
・冥を意識した表情。
・こんごうらかん形がむずいorz,,,,,

勝手な解釈で描いてます。今お持ちのニンマスのイメージを崩すかもしれません。
それでも良い方はヒマつぶしにでも見てやって下さい。m(_ _)m
596名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 10:27:07 ID:6fz/XCpE
>>595
乙!(・w・)ノ
虚ろな表情で目だけ出してるイメージは俺の中にもあったw


マップ画再現だとニンマスはFFの白魔道士になっちゃうんだよな・・

逆にローグは緑本再現で銀色づくしになってしまう
マップ画の古着っぽい服と髪の色のギャップが個人的に好き
597587:2010/10/09(土) 11:28:27 ID:xyKaB4WX
計算ミスか…やってる途中でダメージ不足起こした(多分1ダメージ足りない)orz
なにやってんだ俺…

ローグでネクロを程よく削るには
通常攻撃2Hit>岩石落下(詠唱時間がかかりすぎる)
通常攻撃1Hit>カッターミサイル(狙って出せるものじゃない)
弓矢3連射w
598名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 11:34:02 ID:WAVHcieH
>>595
か、かっけぇ‥髪と太腿の色が同じってとこまで再現されてやがるw
トレードマークの髪型もイメージを壊さない程度のパーマ具合。忍音の頭巾を取っ払ってるが
ステグラの掛かり過ぎたパーマを鵜呑みにしてない、最高の選別具合だwまじ乙

ローグどうなるんだ?ニンジャマスターと同じくマップの配色なのか?楽しみだな
個人的なイメージは勿論あるが、絵心の無い俺が色々意見するのもどうかと思うし
もう好きに書いてくれwこのクオリティなら全然いけるだろw
599名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 12:48:07 ID:BeTx2RRy
>>595
うまいな
イメージ崩すどころか公式画にしてほしいぐらいだ

>>597
>通常攻撃2Hit>岩石落下
何秒くらいだ?
ターンアンデッドでのプチドラゾンビ殲滅が10秒程らしいから
通常攻撃2Hit>岩石落下がもし10秒程度なら合計20秒程度だから十分使える戦術だと思うが…

あくまでローグでの攻略法を模索してるんだろうが
ネクロマンサーには光闇無効の特性があるし
ミラージュパレスゃ限定ではあるがナイトブレードの沈黙のあとAT式orLR式で倒すってのもありじないか?
600名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 12:53:07 ID:6fz/XCpE
>>597
先行入力式の背面斬り二連オススメ
Wikiから消されちゃったけどね(ノ_・)やっぱ需要無いからかな…


まずはLv1までゲージを溜めた状況を作り…

敵ネクロへカッターミサイル>B押しっぱ>背面斬り+X(最速でコマンド開けるから)>再びカッターミサイル選択

↑背面斬りが一発当たっていれば致死ダメージ満たす
ヒールライトで割り込まれてもそんなの関係ねぇ。ヤツを最初か最後に狙えばいい、ただそれだけの話だから


能率とは別に、カッコいい単体撃破法として頭の片隅に入れといて貰えたら嬉しいw
601名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 13:27:11 ID:WAVHcieH
"ローグにとって対ネクロマンサーは鬼門"
これももう過去の話か?リング開閉式反撃回避がある今
ローグの雑魚戦能力は相当万能になった

>>600
敵の数が多い時もキャンセル後、安定して最速でリングを開くには
リングコマンド使用 → 動作中から必殺ボタンをホールド → Lv.1必殺発動、即リング展開
という方法がある。それぞれの敵のHPや反撃の按排を把握した上で使用すれば有効だろう

とりあえず追加しといた。消した覚えが無いw消したとしたら他から何か指摘されて消したと思うんだが‥
確かエミュと実機で仕様が違うとかいったものがあったような記憶が。でもそれが
先行入力式と関わっていたかどうか覚えてない。指摘があるまでしばらくまた載せておく事にする
602名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 13:59:20 ID:BeTx2RRy
>>597
ああそうか…
残りネクロマンサー一体で考えるから駄目なのかorz
プチドラゾンビであらかじめゲージを溜めてターンアンデッドで蹴散らしてから
二連飛燕で殲滅はどうだ?

もし
Lv44ネクロマンサーHP684
Lv45ネクロマンサーHP705
は二連飛燕では殺しきれん仕様だったらすまん
603名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 14:46:11 ID:h1So4DAH
>>602
‥ローグでのミラージュパレス攻略は初めてか?二連飛燕で致死ダメージだぞ
昔、鬼門と言ったのはアンティマジックを確実に誘発出来るイビルシャーマンと比べて
ネクロマンサーのブラックカースの反撃フラグが立つ確率が低いせいで、死に際のヒールライトも防ぎ難かったからだ
それがリング開閉式反撃回避の発覚により高確率で防止可能となり、ヒールライト以外の反撃を誘発させる事が
不要になった今ではイビルシャーマンを含んだ敵PTもネクロマンサーを含んだ敵PTも大差無い効率で倒せる

効率的な倒し方は簡単。アンデッドで必殺ゲージLv.2>二連飛燕>リング開閉式反撃回避>ターンアンデッド‥
反撃ヒールライトは残りHPが少ない敵(HPが1番減っている敵?)へ向かう
だからアンデッドへ意図的にヒールライトを使わせてターンアンデッドで仕上げる
二連飛燕の時点で全員致死ダメージへ至らしめていればリング開閉式反撃回避までで終了させる事も勿論可能
だからターンアンデッドを使うより先に二連飛燕を使った方が早かったり楽だったりする
ネクロマンサー以外の敵が全員アンデッドとは限らないだろ?そんな状況で先に
ターンアンデッドを使えば二連飛燕後の反撃ヒールライトがアンデッドでない敵へ向かう事になるぜ‥
604名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 15:27:48 ID:6fz/XCpE
>>601
ビンゴ!!当事者はレプリカ一号の俺だしw
実機と操作が違うんだよねマジで


>>600みたいなコマンド技>Lv1は初手で吹っ飛ばれて途切れるのがなぁ…
吹っ飛ぶ方向を予測出来る、或いは壁に追い詰めた状況からが望ましいか

それでも背面が二段とも外れたら乙だし・・不確実なコンボに変わりはない



あと連携中にヒールライトは防げても、ブラックカースを挟まれてローグの連携ダメージが落ちるケースもある
その場合の>>600はアックスボンバー>背面斬り>グレネードボムか
605名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 16:02:14 ID:9U+wy9ad
マジで絵まで描きはじめたとはw
606名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 16:25:05 ID:h1So4DAH
>>604
久し振り。あそこは退会したから今はここでしか会話出来ない、か
記憶は正しかったんだな。実機で出来ないんじゃやっぱり載せておくべきじゃない‥

>>605
別に勘違いしてくれても全然構わないぞwあれだけ上手いならな。でもそれじゃ
等の本人がかわいそうだ。自演の有無なんぞ証明のしようが無ぇんだから
いつまでもこだわってんなよ。そんなに俺が気に入らないならお前が自演して
俺を追い詰めればいいだろ。ま、既にそれをやっても効果が望めないとわかったから
自演認定なんぞをやり始めたんだろうが?w残念ながらそれも同じく何の効果も無い
607名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 17:29:19 ID:9U+wy9ad
自演だなんて一言も言ってないのにwwwwwwww
608名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 17:44:34 ID:ibn2PW0t
http://uproda11.2ch-library.com/267787hPJ/11267787.jpg

下手ではないからピックブに投稿してみ
609名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 17:53:18 ID:h1So4DAH
ほうらこだわってるwwww

「絵"まで"描き"はじめた"」

この"まで""はじめた"は、それ以外で過去に何かあった事を連想させる文章。何があったのかな?
答えてみろよ?後付けの理由を晒して説得力が出せるのか楽しみだよwwwwwww
610名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 17:58:44 ID:ibn2PW0t
いいからピックブに投稿してみ
611名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 18:52:22 ID:h1So4DAH
うるせぇよ俺に言うな
612名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 19:13:15 ID:BeTx2RRy
実のところローグPTでミラージュパレスはおろかドラゴンズホールにすらに行ったことがない
今回のミラージュパレス自体10何年ぶりという…

>効率的な倒し方は簡単。アンデッドで必殺ゲージLv.2>二連飛燕>リング開閉式反撃回避>ターンアンデッド‥
反撃ヒールライトは残りHPが少ない敵(HPが1番減っている敵?)へ向かう
だからアンデッドへ意図的にヒールライトを使わせてターンアンデッドで仕上げる
二連飛燕の時点で全員致死ダメージへ至らしめていればリング開閉式反撃回避までで終了させる事も勿論可能
だからターンアンデッドを使うより先に二連飛燕を使った方が早かったり楽だったりする
ネクロマンサー以外の敵が全員アンデッドとは限らないだろ?そんな状況で先に
ターンアンデッドを使えば二連飛燕後の反撃ヒールライトがアンデッドでない敵へ向かう事になるぜ‥

だいぶ参考になった
613名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 19:23:44 ID:IZjI6yip
>>608
絵心あるんじゃん
614名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 19:26:35 ID:YvjRE+NP
>>596 >>598 >>599
レスありがとうございます。
内心ボロクソ言われるのも覚悟してたんですが
うpしてよかったです。
ただ自分のせいで自演の嫌疑をかけられて>>611さんすみません。ログマスさんかな?
言ったって無駄だろうけど私はログマスじゃないです。
でもこれじゃ連投してるように見えるのか・・・

>>608
pixivのことですね存在は知っていましたが
ここでうpするよりそちらで絵を上げようと思います。

聖剣3が好きな人たちに絵を見てほしかったんです。すみません。
615名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 19:30:53 ID:h1So4DAH
>>612
おぉ、なら楽しいだろ?最弱扱いされてた奴が次から次へと敵を瞬殺していく光景は‥
何か困った事があったらこれからもここにどんどん書けよ。おじさんはりきって教えちゃうぞ(はぁと
616名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 19:35:42 ID:IZjI6yip
pixvの道は険しいぞ…
俺は途中で挫折した
617名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 19:40:05 ID:IZjI6yip
>>614
あと俺はブックマークが3個つけばいい方だった
アンタも最初は酷くても腐るなよ
618名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 21:05:20 ID:BeTx2RRy
>>614
>pixivのことですね存在は知っていましたが
ここでうpするよりそちらで絵を上げようと思います。

そう言わずここでも上げてくれよ

>>615
最弱扱いされてた奴が次から次へと敵を瞬殺していく光景は‥

この板を観るようになったのが一年くらい前(たしかまだログマス氏がワンダラーのトランスシェイプでの立ち回り・研究をしてた頃かな)
からだが、もともとローグ含め他のクラスに対する偏見はなかった
あくまで効率の優れたPTを知りたかっただけだしな
動画やwilltexの情報は圧巻だったがねw
たしかまだログマス氏がワンダラーのトランスシェイプでの立ち回り・研究をしてた頃かな


どちらもあんたや>>526の軌跡を辿った=猿真似しただけだったが
今回のダークキャッスルでの【ワンダラー・ネクロマンサー・スターランサー】PTの立ち回り
聖域でのケヴィン検証の件ではこの板の連中には世話になった
619名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 21:09:51 ID:TkdODkAe
リースを描けばブクマが付くなんて都市伝説。今まで何枚もリース投下したが良くて20強ぐらいだ
もちろんいつもリースブクマしてくれる人には頭が上がらんが固定ファンの数以上の壁を越えられなかった。
伸び悩んで今はROMブクマ専になってるがそれでもまあ満足だよ
620名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 21:43:39 ID:6fz/XCpE
>>618
大事な部分だから繰り返したんですねw


因みに俺は二年経つよ
ここ見るまではローグはおろかホークアイ自体使った記憶が殆ど無かった
緑本見てカッコいいイメージだけはあった。改造武器やらマンスローターの形状やら…


その辺の攻略サイトだけじゃ永遠に使う気起きなかっただろうね
Wikiのリロキャン、二連飛燕、合体飛道具の有用性に魅せられた




>>615
ほんとに編集したんだww履歴残ってるし…
出戻りのドタバタ作業させてスマンかったm(。_。)m
621587=597:2010/10/09(土) 21:51:54 ID:xyKaB4WX
岩石落下、詠唱だけで3、4秒くらいか(曖昧でスマン…)
まだ確定とは言い難いけど、今のところパレス外(庭とか)に出てくるネクロマンサーとセットなのはカーミラクイーンとプチドラゾンビのみ

今のところ使っている手順は
1:カーミラクイーン、プチドラゾンビをターンアンデッドで片付ける
2:ローグで通常2hitさせたら突撃を解除し、他キャラへ操作変更
3:岩石落下>グランデ中級魔法(単)
(通常が1hitのみならカッターミサイル)
岩石落下の詠唱ロスをアンジェラのリング指定で埋める…みたいな
とりあえずはLV45ネクロはこれで倒せる
タイムは…ヘボいのでまだ計れてないですorz
622名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 22:04:02 ID:xoc42+T2

>>612
自分のペースでやってけばいいんじゃね?
上手い奴、あっというまに伸びる奴と自分を比べてもしょうがない
623名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 22:04:56 ID:xoc42+T2

>>619だった
624名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 22:46:27 ID:BeTx2RRy
>>620
うぉ…ホントだorz

>>621


>1:カーミラクイーン、プチドラゾンビをターンアンデッドで片付ける
2:ローグで通常2hitさせたら突撃を解除し、他キャラへ操作変更
3:岩石落下>グランデ中級魔法(単)

この方法、カウンターで結構ヒールライトこないか?
625名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 23:21:59 ID:h1So4DAH
>>618
いいよな中立の奴はw叩かれたりする事も無い。まだ中立を保ててるなら
それこそ俺みたいにはなるなよ。あんたが黙ってても俺が相手をするんだからw

>>620
wikiは戻しておく。が、嫌った訳じゃないのはわかってくれたか?出来る事なら載せたいがさすがに
同じようには無理だ。詠唱時間の短い技が多いローグにとってはかなり有用なテクだと思う
それだけに実機で出来ないのが非常に悔やまれる

>>621
エレメントソードが割って入る。その場面では>>603を使うといい

>>624
連携の次手が操作キャラじゃない可能性を考えてるのか?‥いや、そもそも
操作キャラをローグから変える必要あるのか?別にグランデヴィナ>ローグの順で構わなくないか?
ああ、最後に残るムーンウォークが嫌なのか?wどうなんだw気になるぞ
626587=597:2010/10/10(日) 00:27:47 ID:mzOGICSm
LV44ネクロに対しては余計な事を考えずに
グレネードボム>グランデ中級魔法(単)
が無難かも
グレネードボムの演出で少し時間食うかも

>>624
案外発動する
ヒールライトに関しては効果が無いまま死んでいく
あと一回死に際にブラックカース来たけど、死に際に能力下げられるってなんだかなぁ…

>>603>>625
書き込んだ直後にエレメントソード出た
ヒール先をアンデッド系に限定させる…ってこれ随分前の情報だorz
しっかりしろ俺ww

連携に関してはネクロのHPを半分以上残してグランデでトドメを刺すので、岩石落下orカッターミサイルが先に出てくれるならキャラを変える必要は無いと思う
その場合は単に俺の操作のせいということになりますorz
627526:2010/10/10(日) 00:31:22 ID:I6+6P1qF
6分間計測がおもしろくて突き詰めてやってたら、53751稼げた。

>>526で測定した時との変更点は
@メンバーをデュエリスト、ケヴィン、ナイトブレードにした。
A狭い部屋のみで狩る。(2部屋だけをひたすら行き来)
BcpuもLv1の必殺を使うようにする。

このやり方だと5万は安定して出せた。そしてケヴィンバグなし(ウォーリアモンク)
でも42435稼げた。
>>552の考察によると、ケヴィン以外は誰でもいいとあるが、他の二人もある程度効率
に影響すると感じたよ。それでもダメージソースの7〜8割がケヴィン残り2〜3割が
他2人って感じだけどね。

広い部屋ではほんとに効率が落ちる。広い部屋が多い+敵が反撃してくる本拠地では
全然いい記録は出ない、ローグやオーラ連携より効率悪いね。
628名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 00:51:31 ID:dpTYHab4
>>626
>連携に関してはネクロのHPを半分以上残して〜
これにこだわる理由は何なんだ?反撃フラグが重複したりしても
残りがネクロマンサーひとりだけなら問題無いんじゃないのか?
中級魔法>カッターミサイルでいいと思うが‥好き嫌いか?

>>627
42435かよw増々ローグのレベル稼ぎに価値が‥
いよいよ"本拠地最速"にしがみ付くしか無くなった訳だ
まぁそれはオーラウェイブ連携も同じ事だけどな
629名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 02:33:11 ID:WPUjv3g7
>>625
中立とはいえ
*何の努力もせずキャラ性能に胡坐を掻き、下手さを棚に置き他キャラや相手を煽る・非難する
*努力・研究し有用な攻略法を残し、非難されればデータを基に反論する
どちらがプレイヤーにとって
下劣・高尚と感じるかは一目瞭然だと思うがね

>>626


>グレネードボム>グランデ中級魔法(単)
一度もローグで斬る必要はないのか?だとしたら多少時間食おうが使えるな

>>627


>6分間計測がおもしろくて突き詰めてやってたら、53751稼げた。
えげつない数値だなw

>A狭い部屋のみで狩る。(2部屋だけをひたすら行き来)
>ダメージソースの7〜8割がケヴィン残り2〜3割が他2人って感じだけどね。
シェイプシフトでもたつくと思われる時間よりも
狭い部屋で戦闘することによって2〜3割のダメージソースを持つ2人は重要だったんだな
伸びしろはあったってことか
勝手な考察してたな…すまんorz

…にしても
5万安定ってのは十分な結果だな

反撃・ST上げ下げに不安はあるがBOSS戦に特化し経験値効率に優れる
これで穴だらけだと思われる【デュエリスト、ケヴィン、ナイトブレード】PTも株が上がったってわけか
630名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 02:56:17 ID:u31wzTA9
>>567
イーグル「いえ、修理に出す必要はありません。ホークアイの戦闘力を測ればいいのです」
631名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 03:07:49 ID:A5r9e6kE
>>629
ああそうだ相手を非難する俺は下劣だ。でもな、努力じゃねぇんだ‥結果なんだよ
マジョリティでは決してないが、努力じゃなく結果なんだ

ローグは早くなければ意味が無いと思っていた。その早さが今、崩されそうになってる
もしこれから先、この早さが崩される結果になったら?エコな事が残るくらいじゃねぇか
エコだ?ふざけるな‥そんな生易しいもんで補完されて堪るかよ。原罪のローグ
奪う事を躊躇わないローグだ。今更そんな温いもの、認められるか‥
最弱のレッテルを払拭し、ここまで這い上がっただけでも十分と思うべきだとでも言うのか
クソ‥奴が言った通り"客観=マジョリティ"なのか?そんな事は絶対に認めねぇぞ‥
632名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 04:54:30 ID:WPUjv3g7
>>631
棚に置き→×
棚に上げ→○

なぜあんたが下劣に当て嵌まるんだ?
あんたの言う結果ってのも努力・研究があってこそだ

>非難する俺は
「反論する俺は」の間違いじゃないのか

もっと細かく書けばよかったか
何の努力もせずキャラ性能に胡坐を掻き、下手さを棚に上げ最弱のレッテルを貼り他キャラや相手を煽る・非難したのはだれか
三連特殊・輪舞・開閉式反撃回避これらを開発し結果を残し、データを基に反論したのはだれか

もっとはっきり言えば最強を豪語する者がなぜ>>526のように研究しなかったか
キャラ性能に胡坐を掻き研究をなげたからだ

>エコな事が残るくらいじゃねぇか
細かいことかもしれんが反撃システムのあるこのゲームでは重要事項なので言わせてもらうが
単機性能で観た場合反撃なしで立ち回りをできるという事も残るぞ
これは温いことではない
633名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 06:43:20 ID:u31wzTA9
ほくあいの打撃は敵の動きを止めるのに役立つ
2、3人での打撃メインだと連携が敵に邪魔されにくくなってありがたい
634名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 10:11:56 ID:Ify5rnvN
スレ気持ち悪くするって、相当なマイナス要素だよね。
635526:2010/10/10(日) 11:28:06 ID:I6+6P1qF
>>526のグランデヴィナ ケヴィン ドラゴンマスターでもう一度
測定してみたら5万安定してだせたわ。
>>552の考察が正しくケヴィン以外の二人はやっぱり誰でもいいみたいだった。
ごめんなさい。

>>627>>526と比べてだいぶ稼ぎが増えたのは
A狭い部屋のみで狩る。(2部屋だけをひたすら行き来)
これがすべてだったみたい。

体感ではケヴィン以外の二人も役に立ってる気がしたんだけど。やっぱり実際に
測定しないとダメだね。 体感なんて信用しちゃダメだと思い知らされたorz
636名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 11:31:04 ID:oYbgaurV
>>634
おめでとうもう来なくていいよ
637名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:12:44 ID:dpTYHab4
>>632
忘れたかよ?生きる以上奪う事に変わりない、っていう平等の元に俺達は存在してるんだぜ?
だから先手、後手の違いなんぞという責任転嫁は生きてる時点で取るに足らねぇんだ
お前が忘れる訳無ぇよ。お前の意図とは違う範疇で、俺をかばってくれてるんだろ?ありがとうな

さぁ傷の舐め合いは終わりだ。客観へ戻るぞ
"ただの好き嫌い、主観でしか行動しないのが人間"っていう客観
俺はそれが大っ嫌いだ。だから自分の我儘の元に"客観したい"という主観を通す
誰ひとりとして救われて堪るか

エコな事も、反撃を防ぐ事も利点のひとつ。でも俺はそれよりも早い事が好きなんだ
だからエコ、反撃防止がある事に甘ったれる事なくこれからも早さを追求する
6分50000EXP‥見てろ。必ずそこまでたどり着く
638名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:12:45 ID:iM6DaAjn
ログマス達の暴走に、ここ見に来てる人達が、画面前でポカーンってしてる気が

本当もう「 ポカーン (・д・)  」ってしてる気が

>>565
ログマス達って、言葉遣いが汚いから余計に嫌われてるんじゃ…
「オメーら(アンチローグ)と変わんねーよ、カス!」って言い返されそう…
639名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:30:37 ID:drhILbqI
まぁ基本的にこのスレの長文は読まなくていい
個人研究を対話形式で発表してるだけですから
640名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:32:09 ID:ulBoY25E
ステアップ系とセイバー魔法って併用してかけれたっけ?
上書きされてどっちかしか効果なかったっけ?

忘れてしまった
641名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:44:11 ID:dpTYHab4
>>640
セイバー掛けるとパワーアップが消える
セイバー>アップの順が正解
642名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 13:26:41 ID:ulBoY25E
順番によるのか
サンクス
643名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 13:42:49 ID:dpTYHab4
>>638>>639
独り言を対話形式にして何企んでるんですか?

お め で と う も う 来 な く て い い よ
644名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 14:40:14 ID:1eNidWey
独り言ですかほっといてやる
645587=597:2010/10/10(日) 15:31:24 ID:mzOGICSm
LV44ネクロに対してはグレネードボム(ダメージ310強、ドリアードの日には360くらい)と中級魔法(単…380くらい)で丁度致死ダメージ
他二体がアンデッド系だけなら実質動かずに勝てる
中級魔法>グレネードボムの順でも仕留められましたorz

あとLV45ネクロへの通常2hit>中級魔法を経て岩石落下でのトドメも確認
やっぱり死に際に効果の無いヒールライトで散っていくw

>>628
かたくなに中級魔法を次手にしてた理由ですが、
「操作ミスで中級魔法しか出さなかった際、ネクロが吹っ飛びながらヒールライトのテロップを出したのを見てびびった」からだと思うw
自分の中で「あ、半分割ったらやばいwwww」ってなったんだと思う
646名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 18:15:09 ID:lZtOXNHD
同じ死に際のヒールライトでも、その効果対象が「術者自身」なら生き延びれないって事だな

だから他の敵を傷付けないように開幕魔法連携、もしくは最後に残して一気に畳み掛ければいい
647587=597:2010/10/10(日) 22:40:49 ID:mzOGICSm
回数重ねてみましたが(40〜50改程度)、どうも中級魔法>グレネードボムの順だと安定しない
2〜3回に1回はヒールで割り込まれるっぽい
試しに単純に斬ってみたら、何回目かの攻撃で振りの1hit目でHP半分割り>二回目の振りの間で割り込まれたり…ヒール早すぎる
やっぱり俺がヘボいせいなのかorz
648名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 22:53:44 ID:A5r9e6kE
2ヶ月か。何て短いさよならだったんだ‥

りゅうのすけ君(?)との決着は付いたのか?俺には何も教えないつもりか?
彼が好きなんじゃないのか?俺は不要だろ。だから沙羅は今まで返事をしなかった。違うか?

たった1日、会って何になる?わかったはずだろ
寂しさが
649名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 22:55:53 ID:A5r9e6kE
すまん。誤爆した
650名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 23:34:45 ID:gQOFKHEs
ログマスさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 00:00:04 ID:ognkNT1K
俺ログマスじゃねぇし!
652名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 00:09:37 ID:v8X9FmWw
>>635


>ケヴィン以外の二人はやっぱり誰でもいいみたいだった。
>狭い部屋のみで狩る。(2部屋だけをひたすら行き来) これがすべてだったみたい。
聖域限定ではあるがドーピングケヴィン単体とこの2つの要素があれば6分間あれば5万安定はほぼ確定ってことか
それにしてもあれからずっとやってたのか…すげぇなw
526氏のおかげで相性が悪いとされていたケヴィンとローグも組むに値する有用性が証明されたな

>>637
>自分の我儘の元に"客観したい"という主観を通す
>6分50000EXP
凡夫の素質は全てに当て嵌まるが案外あんたなら
その数値をさらっと弾き出すかもなw

>>572
>竜帝ルート限定「コーレンの間」前のザコラッシュ
の情報には移動の時間が省けるんで希望の光がみえたんだがな…

すでに>>590
>約37000
という数値が出てるが気になるので俺も試してみるか
653名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 00:44:42 ID:PJT0deDM
>>648
どこをどう間違えたらここに誤爆するのやら…w
654名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 07:16:13 ID:nhCjbEQ+
デュランって人気なくて弱いんだ…
知らなかった…
655名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 09:10:10 ID:xWy7ejaH
そんなことないよ

ちなみにリースは製作者には人気なかったぽいけど、これはパクリくさかったからだな
656名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 10:56:25 ID:yyrpKhdL
>>652
コーレンの間は昼だとデスマシン出るから風神うでわのリース必須だな
657名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 11:53:21 ID:jC2GYInj
>>648

え、ログマスこれは何なの?w
ちょ気になるんだがw
658名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 11:54:35 ID:jC2GYInj
>>654
弱くはないと思うデュラン

ただ人気はないw
659名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 14:01:44 ID:uz8LJfP8
>>648
誤爆って・・なんじゃこりゃ。りゅうのすけ君と沙羅ちゃんが何者なのか気になるぞ(笑)

>>276
次スレタイ候補その1 【ぬぁんじゃい】聖剣伝説3クラス32【こりゃあ!!】
660名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 15:47:49 ID:Zw5hY6+3
【りゅうのすけ君と】聖剣伝説3クラス32【沙羅ちゃん】

【ログマスPixivデビュー!】聖剣伝説3クラス32【ブクマ2…】
661名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 15:49:31 ID:Zw5hY6+3
いやブクマ4かwww
俺の最高記録3を超えたなおめでとうwww
662名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 16:33:33 ID:mniqiVMt
>>618
>>そう言わずここでも上げてくれよ
ありがとう。ならローグまでw

つか俺のpixiv話題が次スレタイ候補なのかw
けどまだログマスさんとおもわれてるね。
まあ「絵の分野のローグマスター」と本スレで認定してもらったと
思えばある意味光栄だけどw
>>503
の指摘が面白かったからpixivID名は銀狼のガレア(笑)にしたよ
よかったら暇なとき覗いてね★

>>661
ありがとうwちょっと自分でも驚いてるw
まあブクマがこなくても細々とやろうとは思ってたんだけど
いざ来るとうれしいね。
663名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 17:06:19 ID:zUllx/bM
この過疎ジャンルでブックマーク100以上取れるきがしない

ましてやアンジェラだけで500以上とか

あいつらどっか脳がおかしい
664名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 17:46:13 ID:4pwsDKVO
【Pixivデビュー!】聖剣伝説3クラス32【お情けブクマ4】

【これほど上手いなら】聖剣伝説3クラス32【公式にしてほしいぐらいだ】

【ID名は銀狼のガレア(笑)】聖剣伝説3クラス32【暇なとき覗いてね★】

wwww
665名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 17:47:28 ID:mniqiVMt
まあエロとかもからむとね
あと構図や着彩の参考にしたい場合はブクマするよね。
でもそんなにブクマの数が大事かな?っと思うけど。
多いからいいもんでもない気がする。俺まだ入りたてだけどw
666名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 17:56:03 ID:4pwsDKVO
ジャンルのせいにしたらいかんよ
それにPIXIVの聖剣は元気な方だ、前にも言った気がするが俺の好きなアークザラッドの惨状を見ろw
667名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 18:51:29 ID:PJT0deDM
何だかんだ言って、ログマスも他所じゃちゃんと宜しくやってるじゃないかw
突き放してないで沙羅ちゃんと1日だけ会ってみたら?
まあ、その前に芥川りゅうのすけ君とのケジメを、沙羅ちゃんにつけさせるべきだけど
668名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 19:00:49 ID:Fasrztuj
沙羅ちゃんとりゅうのすけ君とログマス君の三角関係か
リースとジェシカとホークアイのようなあれか?
669名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 19:01:48 ID:yyrpKhdL
竜帝とサラマンダーがどうしたって?
670名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 20:08:02 ID:gWXs9p7s
50000EXPに挑む過程で得た副産物だが‥
リング開閉式反撃回避の効果を更に上げる操作がわかった。方法は以下

従来のARLXホールドからリング展開>閉塞>画面停止復帰(暗転復帰)即仲間操作ボタン(RorL?)ホールド
因みにリング閉塞を確認してからもXボタンはホールドしたまま。だから最終的に
Xと仲間操作ボタンの2つをホールドした状態で終わる

>>363と似たようなアプローチだな。97/100の回避率を叩き出した。どうやら>>363の言うように
従来の"リング開閉式反撃回避+リング閉塞時に何らかの操作"は本当に有効らしい

それとは別にわかった事がある
リング開閉式反撃回避がかなりの確率で通用しないシーンを見つけた
バルコニーのイビルシャーマン×2&グレートデーモン戦
この戦闘を経由するか経由しないかで回避率が大幅に変わる
過去に出た"落雷演出があるシーンでの反撃回避率の低下"に関わってるんだろうな
かなり色々対策を練ってみたが結果は芳しくない
リング展開時と閉塞時にもそれぞれARLを捻じ込み
更に上記の仲間操作ボタンホールドを組み合わせたりして
回避率が少し上がったがそれでも3割くらいの確率で反撃されたような感覚だった
671名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 20:29:43 ID:b6Nn/5O/
どこが良かったですか?
雰囲気0回
構図2回
発想1回

もまえらもっとアンケに協力してやれよw
672名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 23:23:55 ID:Ko3dSRFz
男3人で回復魔法使うのってさ

デュランとケヴィンどっちがいいと思う?
673名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 23:39:51 ID:xWy7ejaH
ホークアィン
674名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 23:59:18 ID:gkNi25xf
ローグPT/ドラゴンズホール/紅蓮の間?連チャンで敵がでる場所/日付:ドリアード/時刻:ウィスプ
でアンジェラの経験値を改造ツールで0にして計った結果
途中サンダーボルト3回来たためパーパポト3回使用
一定量敵殲滅したため部屋切り替え1回
体力消費のためヒールライト1回
6分間でEXP41195だった
EXP50000には程遠いな

>>670
>>97/100の回避率を叩き出した。
!?
リング開閉式だがARLXの後閉じる時にLXホールドだな
675名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 00:29:43 ID:9gt+BNcD
>>674
安価ミスorz
>97/100の回避率を叩き出した。
676名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 00:55:16 ID:TrTynUYW
ホークアァン
677名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 00:56:57 ID:TrTynUYW
ホークアイは攻めも受けもノーマルもホモも全部こなしてくれるから同人作りやすかった
678名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 10:17:41 ID:KWs1jWw6
>>674
乙。参考になった!
やはりサンダーボルトとか色々慌ただしいし、アンジェラ無双なら聖域が鉄板って事になりそうだ…


>>670
二連飛燕検証で毎回バルコニー&階段踊り場をループさせてる俺はどうなるwww
酷くても被弾13/100だったけどね^^;
679名無しの挑戦状:2010/10/12(火) 23:00:50 ID:LWtbtDk8
りゅうていのお墓へ行くときも、コーレンは赤いマントを着ました
680名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 03:19:24 ID:rLT8hZJc
>>667
ケジメなんてものでどうにかなるほど生易しい事じゃない
どうすんだよ?新たな場所へ向かう為に既存の場所から決別しても
新たな場所で同じ事があったら?同じ事がある可能性の高い要素が
既存の場所と同じく、新たな場所にもあるとわかっているとしたら?
それでもその新たな場所へ足を向けてしまう
次も苦しむだけで終わるのがわかるのに
向かってしまう意思がある。原罪と同じでな

http://vlog.xuite.net/play/SWlkZ0lkLTE0Nzk3NDEuZmx2

詐欺師風情が足掻いたところでどうしようもない。原罪だ
誤爆して悪かった。出来ればもう触れないで欲しい
それもfreedomだけどな

>>674
>リング開閉式だがARLXの後閉じる時にLXホールド
閉塞認識後、即入力するよりは画面停止終了時(画面暗転から明るさが元に戻った後)に
入力する方が安定する気がする。丁度反撃の発動タイミング寸前に
RorLボタンで割り込むような感覚

>>678
>酷くても被弾13/100
感覚とはかなり合致する。何故なら反撃3割と感じたのはバルコニーのみの集計だから
他のマップでの戦闘は一切カウントしてないって事。複数のマップを動き回れば
被弾3/100。普通はそれくらい防げるって認識でいればいい
以前から9割以上防げる統計は出ていた。感覚的な話だが
wikiの"回避率8割"は>>670の懸念があって1割少なく見積もったんだ
>>670はたまにそういう13/100とか芳しくない率になるのはどうしてか
っていう事が具体的にわかったって話
681名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 23:25:43 ID:nvbiCQ+l
さっさとバーチャルコンソールでこねーかなぁ。
順番としては次なんだと思ってるんだが。
682名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 23:58:01 ID:kutAk6z9
シェイプシフターぐらいの経験値なら・・
683名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 00:27:26 ID:0/xKEp93
アンジェラって光と闇どっちがいい?
個人的に光の方が好きなんだけど
684名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 02:32:56 ID:/M1MfD3h
>>678
ログマス氏は納得いってないだろうが
元から俺はアンジェラの聖域20秒というタイムには納得しているがな
ローグやセージと組めば反撃を受けることなく比較的楽に種集めもできる

>>680
了解した
さっそく試してみる

>>683
基本的には光だと思うがPTによって吟味するというのも一つの手だと思う

STアップ持ちのスターランサーorヴァナディースがいるならメイガスで一掃と考えるか

大抵敵グループは3体なのでナイトブレードがいるなら含み針を厄介な反撃を持つ敵に放ち
もう一体をルーンマスターの石化などの一撃死魔法で葬り
そのついでに複合詠唱キャンセルで含み針を放ち
後はタコ殴りというのもアリだと思われ

ただしどちらもMP消費が激しい
685名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 09:29:20 ID:cOs11Rur
終盤レベル上げのタイミングなんて人それぞれだろ

>>684のような戦術でも砂漠・ジャングル・洞窟の金女神像周辺なら燃費は気にならないし
連携によっては一戦で30秒越えもあるが、グランデorアクメを軸に
セージ
イビル
ニンマス
スタラン
ドラマス
で複合詠唱キャンセル連携による致死ダメージが狙える。演出中にドリンクやらピザを頬張れると考えれば尚更得だし。


もちろん「最終的に」見ればシフター狩りのがベストだろう。ルンマス以外ならアンジェラ単体で済むし、ボタン入力も少なくて楽。
同じく単独操作で事が運ぶケヴィンRCが「せわしない操作」なのかどうかは俺には分からんが、取り敢えず速さと楽さで区別出来るんじゃね?
686名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 10:05:19 ID:/M1MfD3h
>>685
>ケヴィンRCが「せわしない操作」なのかどうかは俺には分からんが
AT式は神経使うし結構せわしないかもなw

>ボタン入力も少なくて楽。
>取り敢えず速さと楽さで区別出来るんじゃね?
このお手軽さ・楽さという部分もアンジェラにとって十分売りになるだろう
687名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 11:36:14 ID:qOWlYjeo
構想は10年、製作に3年、設定原画は1000枚以上って…

ソラトロボ  聖剣伝説3の結城信輝がキャラクターデザイナー
ttp://www.solarobo.channel.or.jp/

主人公は獣人、しかも人型時がケヴィン過ぎるww同じ人が
描いてるんだから当然ってのもあるけど、金髪金瞳なところまで一緒とは(笑)
結城さんが今、ケヴィンを描いてくれたらこんな感じになるのかな?
結城さん絵の設定資料集付き(限定生産)や予約特典DVDって気になるぜよ

聖剣3のリメイクなり何か出すのなら、また結城さんに描いて貰いたいよう!!
だって結城さん絵あっての聖剣伝説3でしょやっぱり
688名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 12:26:57 ID:aPNEKrC2
それをキャラだけだぜ他は制作会社の社長とか
689名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 13:54:11 ID:+uKin9jf
ケヴィンにしてはまろやかじゃね?わんぱくな感じがほしい

>>683
アンジェラは闇だね。おれはメイガス>グランデヴィナだし、ル−ンマスターもいい。アークメイジもいいけど・・・
690名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 23:39:29 ID:NQXiWc1s
>>683
クラス2から活躍できるのは圧倒的に光。光と闇とでは神獣のダンジョンの難易度が大きく違う
クラス3は、かなり主観入ってるけど個人的な評価としてはこんな感じ


グランデヴィナ
普通はこれ選ぶ
火・水・雷の合成魔法は王道的だけど妙な安心感がある

アークメイジ
グランデヴィナの劣化版
ルーンの書を入手できる分、ボス戦でグランデヴィナを超える働きが期待できる
とは言っても実際は面倒臭いからやらない……

ルーンマスター
2種類の即死技だけが頼り。スタンウィンドはコストが高すぎる
派手な演出の魔法が無いから爽快感に欠ける。派手な演出の有無はアンジェラにとって最重要問題
派手な演出が無くても気にならないという人にはあまり関係無いかもしれないけど重要

メイガス
最強魔法アルテマのようなロマンがある
長い長い演出の後、パーティ全員がガッツポーズを決めるのと同時に全ての敵が砕け散る様は格別
でも、上位魔法が単体限定だから派手な演出の多くを諦める覚悟と
クラス2から続く長い冷遇期間を我慢できるかどうかが問題
691名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 23:49:26 ID:i43oDVvg
どうでもいい事かも知れんが、グランデヴィナとルーンマスターはパワーアップ後にシェイプシフターを1発殴ると中級魔法(全)やダークフォース(全)で変身させずに致死ダメージを与えられるようになる
まあ、あまり効果的な戦術とは言えないが
692名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 00:51:56 ID:UF1hf4CK
メイガスの上位魔法(単)は、ローグの豊富な単体特殊攻撃との連携で活きる
これにボディチェンジ(単)も織り交ぜていけば、種集めが楽々
まあ、ルーンマスターの即死系+ボディチェンジ(単)の方が早いけど、ちと燃費が悪いし、
メイガスにはエインシャントによる全体ジェノサイドもあるからな
演出の長さは早送りでカバーw
693名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 02:06:52 ID:d3O/WdGV
沙羅ちゃんとりゅうのすけ君が気になる
どこに書き込むつもりだったんだろうな
見に行ってみたいもんだ
694名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 04:18:55 ID:maxlrlXY
早くローグ絵も見たいんだが
695名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 11:12:16 ID:C9LAvE10
>>687
見た目はケヴィンっぽいが中身はデュランっぽそうだな>主人公
結城絵は気になるがケモノ×ロボってどんだけ間口狭いんだよw気合は入ってそうだが
人間に戻ったら結城のリース、アンジェラみたいになるケモノはおるか?
696名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 16:53:41 ID:JCbNj3Js
ケモノの話は専用の板でやれよw
マイノリティすぎる
697名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 17:39:08 ID:s2+hqNrn
>>689
>>692
メイガス好評価とは珍しいな
自分も弱いとまでは思わないが、アンジェラ最終では最も敬遠されてるイメージがあった


対単体連携もマップによっちゃ活躍するし、全体対象連携と違って
「初手で画面外に吹っ飛ばしても次手がホーミングしてくれる」
ってメリットもあるから馬鹿に出来ない
698名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 18:25:14 ID:uVOYExjX
>>694
今7割
今日徹夜するから
699名無しの挑戦状:2010/10/15(金) 21:26:58 ID:YRd/Lzyv
>697
上画面端の向こうへ吹っ飛ばされた敵にアースクエイク(単)を使うと演出が滅茶苦茶短くなるんだよな
それこそアイススマッシュ(単)とどっちが早いかくらい
700名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 01:39:03 ID:bm2nqNvw
メイガスは黒いカラリングもポイント高い

>>695
てやんでえ。ケモノ×ロボって結構あるぞ
しかしなんか大友な感じがすんだよな・・・
701名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 08:44:35 ID:goq/3sR+
もし待っていた方いたらお待たせしました。
一生懸命描きました。
ただニンマス以上にイメージ崩すかもしれないんで
特にローグに愛着のある方々は観覧にご注意を。

ローグ
http://uproda11.2ch-library.com/268926t3W/11268926.jpg

カラーはマップ画面に準じて
着色しましたがちょっと派手かも。
少し動きをつけたポーズで好戦的な表情にしてみました。
マンスローター形がムズイorz・・・

暇つぶしにどうぞご覧ください。
702名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 10:02:02 ID:YhVnA0Yj
ログマスの感想は?
703名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 13:28:03 ID:oREKeLPW
>>701
ヤバいな
最終装備のローグだね
これも公式画にしてほしいくらいだw
これからも聖剣3の絵を描いた時はここにも上げてくれよ
最後の、があんたの徹夜の努力を物語ってるなw
激しく乙!
704名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:12:41 ID:YhVnA0Yj
【最終装備のローグだね】聖剣伝説3クラス31【これも公式画にしてほしいくらいだ】
705名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:31:04 ID:FU42s5jO
スレタイ候補www
706名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:37:29 ID:xrNxxu2J
>>701
いいねぇ〜
「ついて来れるかな?」って言いたげだw
狂気よりも狂喜っぽさが出てるから闇っぽくもないし

これで公式絵も合わせると静がワンダラー&ニンマスで動がローグ&ナイブレになるが、これも個人的にシックリくる


感じ一文字のイメージだと
ワンダラー…爽
ローグ…疾
ニンマス…無
ナイブレ…激

ってとこかな、俺の中ではw
これを期に天冥メインの絵師が現れるといいなぁ・・
707名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:41:05 ID:xrNxxu2J
誤字訂正
感じ一文字←×
漢字一文字←○

スタランとドラマスも見たいな〜
708名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 15:41:09 ID:HJaVmUtv
>>701
な ん だ、 た だ の ネ 申 か


贅沢を言うとガレア取っ払ったマップやステグラに近いパターンとか色々欲しい
表情もひとつじゃ勿体無い!すまん。神なんでどうしても欲が出てしまう

とにかく平常心を保てないくらいいい
待受画面決定。本当にありがとうございました
709名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 22:12:27 ID:aKbWIcfl
ああ…次はドラマスだ
710名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 23:46:43 ID:3J5U5okp
711名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 00:37:00 ID:54Kje/se
>>703
ありがとう。また良さげなのが描けたら見てもらおうかな。
>>最後の、
全然気付かなかったwいやソートー眠たかったw
何気に「ローグうpる!」と言い出してかなり日数掛ったから
自分で追い込んだよ。

>>706
ありがとう、各クラスの性格を表情やポーズで
表わすってのも課題にしてたから上手く伝わって良かった。
pixivここ数日見渡したけど公式画のあるキャラ描いてても
天、冥クラスを描いた人は凄く少ないね。ローグは2人、ニンマスは見つけられなかった。
今後はそっちを中心に描いて行こうかな。

>>708
やめてくれよw正直うれしい反応ばかりで恐縮ですm(_ _)m
実のところローグは上げるのためらったねwニンマス以上に
住人の反応は恐かったからさ。
一度下書きからかなり修正入れたw
俺のローグ像を気に入ってくれてうれしいよ。

ステグラ使用のローグも最初はデザイン候補だったんだけど
他クラスとの差別化を図りたかったから、ガレアの装着を優先した。
ホーククラス四人集合図とかを今後考えてるからその時は
そっちの仕様にしようかな。いつになるかわからないけど。
712名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 01:00:51 ID:8LxSUfoG
ふ…ふふふ…ログマス…w
713名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 01:30:10 ID:Q3j28PvS
>>701>>711
このローグは
奪う事を 躊躇うな
と、言ってるか?

好戦的なのか?
freedomに
笑う事が出来てるか?
714名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 01:35:15 ID:xve8/phZ
>>711
集合図見たい
715名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 02:02:32 ID:aqfJzqrH
いや、その前にドラマスをだな…
716名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 11:35:02 ID:kCY0obCm
僕はメイガスちゃん!
717名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 12:18:33 ID:r4zL8Y7g
713 :名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 01:30:10 ID:Q3j28PvS
>>701>>711
このローグは
奪う事を 躊躇うな
と、言ってるか?
好戦的なのか?
freedomに
笑う事が出来てるか?




ろぐます真骨頂wwwwwwwwwwwwww
718名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 14:39:54 ID:5QHiV9lm
>>スタランとドラマスも見たいな〜
>>ああ…次はドラマスだ
>>いや、その前にドラマスをだな…
ごめんwべた褒めされ有頂天になっててスルーしてたw
でもリースが嫌いとかじゃないよ^^:
リースの天冥はかなり上手い絵師の人がクオリティーの高い物描いてたから
あえて自分が描く事もないかなと思ってたけど。
今度挑戦してみるよ。
719名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 15:15:44 ID:5QHiV9lm
>>713
う〜んどうなんだろ
君がどう感じたかを逆に聞きたいな、今後の参考として。
もしかして絵を見てイメージと違ってたかな?
それともあえてまだ見てないのかな?

決まり文句になっちゃうけど、絵を見た人がそれぞれ感じることな気がするかな。
もう描き上げた時点で僕の手を離れちゃってるから
そのキャラのイメージはキャラから受け取るもんだと思う。

質問の答えになるか解らないけど試してほしい事がある。
まず絵を開いて表情が見えるほどに拡大して
ローグの鼻から下の口元を隠して、視線だけ見てみて

するとさ一件画面を見たときの明るいイメージと変わって
視線の表情はかなり複雑で負の表情に見えないかな?冷淡で
まして「光」のクラスと思える表情じゃないはず
そのあと口元を含めた表情全体をみると最初と印象はかわらないかな。

目は口ほどに物を語るって言うけど絵もそうだと思ってて
視線のイメージこそ、そのキャラの内面を描くようにしてる。
その他の部分で視線から出る表情を隠したりぼかしたりしてる。
だから以前のレスで誰かに言った「ダークヒーロー」として描いたのは変わらない
ただ君の言う「奪う事を〜」のイメージを放ってるかは君にしか解らないはず。
もしイメージ壊してしまってたらごめん^^;

有頂天ついでにしたり顔でえらそうな長文申し訳ない。
適当にスルーしてください。
720名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 16:14:17 ID:Q3j28PvS
>>719
俺は>>708。言われる前から既に目だけで見たりもしてた
言う通り、明らかにネガティブのそれだった。自分でも色々弄ってみた
明るさを変えたり美肌にしたり‥加工すると解像度が落ちる
その表情は何故か凄く悲しそう見えるんだ

やっぱり、目が笑ってないって事なんだよな
表情ひとつにギャップを宿したこいつは
奪う事を 躊躇うな
と、確かに言ってる

お前はローグマスターだ
721名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 18:54:32 ID:aqfJzqrH
>>718
この際だから全キャラの天・冥クラスを補完されてみては?w
相当時間掛かるだろうけど、そちらの都合の良い時で構わないんで
それから騙りが>>713で何やら言ってたようだけど、騙りの戯言など気になさるな
722名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 19:11:58 ID:ces/3BNp
ログマスも馴れ合うのか意外
723名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 19:37:15 ID:Q3j28PvS
>>721
ハイエナが
俺のが戯言でお前のがそうでない事の根拠を説明出来るんだろうな?

>>722
冗談じゃない。自分に得られるものがあった。それだけの話だ
724名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 22:15:45 ID:FLXX9LMp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7392675

雑魚が相手だと強いローグ

とローグに完全論破され喚く雑魚

このゲーム、ボスより雑魚の方が強いからw




各本拠地踏破とか、タイムアタックとかやると言ったが
しばらく休む。どうしても外せない用事が出来た
すまんな。当面そっちに集中する。内容は言えない
年明け頃には終わる。生きて帰ればの話だけどな
725名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 00:18:13 ID:FNMuCABl
>>723
ログマス言い訳しちゃうかー
まぁ、本当は馴れ合いたいんですよね判ります
じゃなかったら少しでも
そう思われるような行動は絶対しないですものね
726名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 00:48:02 ID:Q8rClNQ+
>>725
>本当は馴れ合いたい
言い訳でも何でもない。俺が俺の勝手で慣れ合いたくないと思ってるだけだし
逆に馴れ合いたくなったとしてそれをお前に咎められたって関係無ぇし
例え馴れ合いたくなったとしてもそれはお前とじゃない
どっちであろうが何も問題無いって事。では、さようなら
727名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 03:22:28 ID:FNMuCABl
なんだ俺とじゃなければ馴れ合う気満々じゃない
そこは断固として
俺は今後一切馴れ合うような事はしないと断言して欲しかったな
思ったより弱いのね
728名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 04:23:12 ID:L9neeaHI
ローグが強いってのはもう皆認めてることじゃないの?
ログマス個人が粘着で叩かれているだけで、ローグ自身の強さは別にもうだれも否定していない気がするんだが・・・・
729名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 05:49:32 ID:1keRmC9R
俺はやり込むほどローグは弱くなると思う。ローグは好きだけど
自分もローグ絵描きたくなった
730名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 08:27:30 ID:+2XoVBjI
>>727
それでいいんだよ。freedomなんだからな
これからも存分に俺を叩けばいい
freedomなんだからな

>>728
な?違ったよな
その発言に対して>>729のような反応を見せる奴が居る
ロクにやり込みもしなかった内からローグを弱いと思ってる
いつまでも先入観の抜けない阿呆が。うじゃうじゃとな
731名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 11:55:52 ID:v+IMwMUD
>>729
馬鹿が・・・空気よめよ
732名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 12:17:05 ID:WXKV0q4I
カッターミサイル(単)
733名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 12:18:33 ID:Rm6Ki77z
>>725
>>727
憶測だけで揚げ足を取って横から煽る行為は下品だな
あんたの発言はログマス氏に対して勝手な人物像を描いて押し付けてるだけ
話にならない

>>728
>ログマス個人が粘着で叩かれているだけ
そういうのが傍から観てて気に入らんな
734名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 15:31:52 ID:XmkWLXwB
>>720
そうか708だったのか。
僕が描いた絵をそこまでして見つめたくれたんだね
絵師としてこれ以上にうれしい事は無いよ。

絵が好きな人なら解るかもしれないけど
たまに描いたキャラが頭の中で喋り出すときがある
こういう考え方でこういう性格で、キャラ独り歩きしだすんだ。
上のレスで「手を離れて〜」って言ったのは、このローグもまさにそれだったんだよね。

>>「ついて来れるかな?」って言いたげだw
>>奪う事を 躊躇うな と、確かに言ってる
描いた僕自身の頭の中だけでなく、
見た人の中でもそれが起こったのだとしたら
やばいねwリンクしてるね世界観が。

神認定はさすがに大げさだけど
ん〜「ローグマスター」の称号は悪くないねw
甘んじて受けようかなw

>>表情もひとつじゃ勿体無い!
もちろん
ローグ画をこのまま終わらさないよ
当面はホークの絵を中心に描きながらキャラを掘り下げようかな。


>>この際だから全キャラの天・冥クラスを補完されてみては?
そうだね、けどその他のキャラをホークアイほど掘り下げるには
結構時間がかかりそうだからマイペースに進めるよ。

絵を見てくれたり感想、リクエストしてくれた人たちありがとう
これからもここは覗いて意見は参考にさせていただきます。
時間はかかるかもしれないけどもっと腕を上げて
いい絵を描けるようになるよ。

次回作のメチベうpにローグptでも組んでやりだすかなw
735名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 17:36:34 ID:Y5KHecgq
>>733
同意。な〜にが「〜でいて欲しかった」だよww
736名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 19:37:07 ID:+2XoVBjI
自由なんだよ。何もかもだ
勝手な人物像だって何だって
いくらでも押し付ければいい
最初から話なんぞしていない
ペテンに塗れただの押し付け愛だ
737名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 19:39:20 ID:+2XoVBjI
塗れただの押し付け愛 ←×
塗れたただの押し付け合い ←
738名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 21:56:16 ID:FNMuCABl
単発IDでしかそういう旨のレスが無いのは
思う所はあるけれどあえてスルーするとして
せっかくのログマスってキャラ付けが定着してるんだから
もっと徹底してほしいでしょそこは
なに今更馴れ合おうとかログマスがそう思って無くても
そう見える言動すらやめて欲しい
ダメだよ孤高の存在なんだからさ
739名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 22:10:32 ID:jTT6And9
上の流れ読まずに書き込むが
















pixivのローグ絵ブクマ1だぞ
おまえら情けをかけてやれよw
740名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 22:24:27 ID:Y5KHecgq
>>738
そうやってアイドルの追っかけみたいな事するから馴れみたいな空気作るんだろ
お互い踏み込み過ぎるのはやめようぜ
741名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 23:21:00 ID:jTT6And9
この流れには全く興味ないが、語尾‘でしょ’で毎回ログマスにつっかかってる奴きめえ
ログ洗うとよく出てくる
女か?
742名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 23:24:50 ID:mbi5p0gx
ローグマスターの真似してあの人釣ったらおもしろいんじゃね?
絵師とも間違えるんだからいけるとおもう。
743名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 23:50:30 ID:qlip4khy
>>737
>塗れただの押し付け愛 ←×
塗れたただの押し付け合い ←

塗れた、は訂正しないの?
744名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 00:14:47 ID:ywEE/mW+
>>741
ルーンファクトリーのやりすぎに決まってるでしょww
745名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 00:53:53 ID:0mnKfA2J
やめろもう沢山だ
746名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 01:38:29 ID:q2BKjrQK
確かにデショのやつはキモイ
747名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 13:25:34 ID:YM3Sxrzc
ところで、ゲームはS端子でやってるよな?
世界がかわるぞ(笑)
748名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 19:29:09 ID:/lKB9/Xi
>>729
つまり上級者ならどのクラスでも旨味を引き出す術を知ってる

でも結局
「考えないといけない時点で劣る」
「どのキャラ&グラスともそれなりに連携取れるのが強い」

・・という流れのループなわけだな
749名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 20:50:43 ID:VkvCqiJG
648 :名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 22:53:44 ID:A5r9e6kE
2ヶ月か。何て短いさよならだったんだ‥

りゅうのすけ君(?)との決着は付いたのか?俺には何も教えないつもりか?
彼が好きなんじゃないのか?俺は不要だろ。だから沙羅は今まで返事をしなかった。違うか?

たった1日、会って何になる?わかったはずだろ
寂しさが


649 :名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 22:55:53 ID:A5r9e6kE
すまん。誤爆した
750名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 21:39:36 ID:/lKB9/Xi
>>748誤字だた
どのキャラ&グラス←×
どのキャラ&クラス←○

グラスって何のだよ…orz
751名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 22:43:02 ID:bIDpQAEP
俺の主観では「デスハンドは最弱」

あれは必殺技が拡張されただけの、ただのグラップラーでしかない
連携なんか取らせようもない
投げ2回で2体即死も狙えるけどそれやるならゴッドハンドのが早いしデルヴィッシュのが確実
752名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 01:27:34 ID:Z1RYmF/D
攻撃力が持ち味なのに、バグで利点が吹っ飛ぶから。
753名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 18:53:43 ID:aCbQv2I1
攻撃力のアドバンテージが崩れなかったとしても
魔法防御はクラス3中最低で使用できる魔法もゼロで
プレイヤーは殴る以外の操作が出来ないのがなんとまあ…
なにチビっこにされたくらいで無力化されてるの?みたいな
754名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 19:54:04 ID:7nMv6AYl
おまいら叩き過ぎw
あくまでケヴィン最終クラス内で相対的に見たら、だろ

決定的な連携例が無くても突出したものがあるのは事実だし、殴り屋としての役割は果たせてる
FFでいうバーサーカーだな




ちなみに誰と組んでもそれなりに仕事をこなす、となると…

ケヴィン全般、シャル全般、ナイトブレード、スターランサー

と、かの有名な鉄板PTみたいなメンツになるわけだが
755名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 20:27:09 ID:P2T+2Zwy
まさに惰性

しかしチビッ子云々〜はどうなんだろうな?チビハンで治る
‥とは言え叩き過ぎもデフォ、か。今更咎める道理も無いな
756名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 20:48:09 ID:Z1RYmF/D
ニンジャのダウンって、属性付きで使えないイメージが。
二回攻撃でケヴィンの次点ってことなのかな。
757名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 21:48:04 ID:7nMv6AYl
>>756
対ボスなら闇市のスペクターで解決するが、ザコとの連戦には使いにくいな
終盤は耐性持ちが多いし、ダメージもアンジェラの下位魔法程度だし


それより厄介なのはクラス2直後
忍術習得の遅さ+火力と体力の犠牲にあると思う
ルーンメイデンなら両者に集中しつつサクサク各種ダウン習得だし、敵グループによっては飛天槍二連も活きる
758名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 22:35:14 ID:aCbQv2I1
チビっこ云々は流石に言いすぎたか、どのクラスも等しく治せばいいし
自力じゃ何にも出来ないばかりかおんぶに抱っこだけどアイテムを使う知恵はあったか…
…ああ、何かあった時のアイテム係か、なるほど得心行ったw

だって唯一覚えるのはMP6も消費する何の意味もない魔法なんだぜ
同じく6使う魔法と言ったら、カウンタマジック、ブラックレイン、ブラックカース、デーモンブレス、フレイア、マルドゥーク…とまあ強烈なものばっかり
そんな中この体たらく…
これのせいで一時期カスハンドとまで呼んでたよ
でもアイテム士としての道が残されてたなら良いよねw
759名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 00:56:34 ID:QI3o2W4G
何もかもクリティカルを没った□のせいだな
まあ、最終聖域での稼ぎには使える訳だから、役に立たない訳じゃない
他の3クラスより劣っているというだけで…
公式絵だけはケヴィンらしからぬ挑戦的な表情でいい感じなんだがな…
>>757
まあ、そこそこのダメージ+ダウンという特性故のハンデなんだろう
どうせ雑魚戦で使い難いんだったら、力・体力優先で習得自体後回しにしてもいいし
思い切って力・素早さ優先で体力二の次にするって手もあるな
習得後回しにすればバシュカーと同じような感覚で使っていけるはず
760名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 10:06:46 ID:/ZrjqZFP
>>759
スキル習得遅らせるんならレンジャーのが簡単だよね。Lv2は全体攻撃だし

せめて火遁までは早めに習得したいけど、これって守りの型だよな
対神獣で魔法ダメージを軽減できても、逆にこちらがボス相手に魔法攻撃行う場面は少ないはず

忍術で唯一打撃効率を伸ばせる雷神の習得は遅い。ならドレイク鱗でさっさと終わらそうぜ、になる気もする
761名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 18:34:29 ID:3s2oykH4
神獣戦で開幕火遁&雷神後、セイバーor爪&アップor鱗で背面>手裏剣な俺って一体…

俺がホークアイを闇にするときはいつも知性と精神はやや低めになってる
素早さは手裏剣のダメージ源になるし、他の忍術もとりあえず習得できれば良いや、みたいな
ダメージはショボいけど…まあちょっと消費の高いダウン魔法だと思えば、
ボス戦ではそう何回も使わないし、開幕火遁で下げれば(こっちの知性と精神が低くても)ダメージを大幅に抑えられる

神獣相手に魔法連発してもそんなにカウンター飛んでこないような気もする

762名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 10:36:09 ID:McqlGogX
闇ホークのダウン要員としての活躍は神獣撃破後、つまり殆どクラス3になってからの気がしてならない

逆に中盤から即戦力になる点では闇リースのがダウン要員として優れてる


長い目で(クラス3)で見れば闇ホーク、ってのが大多数なんだろうな。二回攻撃もあるし
ただ、たまに見かける「闇リースは闇ホークの下位互換」って考えが気に食わない・・
763名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 12:49:43 ID:Va1jItau
ニンジャに関しては水遁もあるし、体力は二の次でも大丈夫だと思う
中盤の敵は全体必殺持ちも少ないし、RCや仲間との連携があれば打撃自体そう喰らわないはず
だから俺は力・素早さ優先で、体力は両方上げられない時か、両方カンストしてから上げてる
この方が打たれ弱い子ホークアイっぽいしな
764名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 17:42:47 ID:MspZngtj
知性や精神にしろ、体力にしろ、闇ホークは何か一つを犠牲にしないとならないのが欠点なんだよな
クラス2時代はやっぱりレンジャーに軍配が上がるか
765名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 18:24:57 ID:McqlGogX
「ダウン補助なんてボスにしか使わない」
「いや、そもそも攻撃が最大の防御だから要らないか」
「闇市の爪と鱗があればどんなPTでも強引に押し切れるはず」
「弱点を持たないボスとの長期戦に攻撃ダウン、魔法効果ダウンが役に立つくらいか」
「最悪は最終決戦に向けて月のコインとか少々集めとけば」


こんな風に考えるとまた各クラスの見方が変わってくる
766名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 19:59:28 ID:Bm0pcwcm
脳筋パーティーの出来上がりじゃないですか
767名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 02:51:32 ID:R15lrOQJ
まあ、忍術はダメージもそこそこだから、
雑魚戦ではダウン効果よりもダメージ目的で使えたりするんだけどな
スライムプリンスみてーな汚物は、仲間の削り+火遁で一気に消毒だー!!
768名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 10:55:03 ID:CWHqATIY
個人的な考えだが、必殺技ゲージを今よりも長くするのはどうであうろか
で、素早さによる自動充填と攻撃ヒット回数による充填によってゲージが溜まっていくようにする

こうすればデュラン、リースはケヴィンよりも素早さが高いから
アタッカーとしてケヴィン一強が多少なりとも緩和できるのではないだろうか
769名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 12:47:12 ID:qSm7PEwv
>>768
オーラウェイブを活かせないキャラ・クラスが不遇になる
素早さが1上がる毎にゲージの増える速度が格段に上がるとかならまだわかるが
それだと逆にオーラウェイブの価値が微妙にならないか?

・素早さの低いキャラは従来通りオーラウェイブ使用
・素早さの高いキャラ(ホークアイ)はオーラウェイブ不要

こんな風になるのか?バランス調整難しいような‥
770名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 17:00:43 ID:Rct5czST
>>767
いやむしろ王子に火遁>アンジェラのファイアボール(全)>アイススマッシュ(全)で
お仲間のニードリオンやコカトリスやプチドラゴンごと消毒だー!!
771名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 17:23:07 ID:462CoA3k
>>762
その考え方だと、最終的にブラックカースやシャドウゼロがあったら
残りは脳筋になるだろうなぁ。

最終的な強さも大事だけど、途中が楽なのも大事だよねぇ。
772名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 18:04:02 ID:iLCBGQi4
ローグ動画悲しすぐる
773名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 19:07:14 ID:mQZjpmMD
>>771
だな。雑魚をゆったり料理してレベルアップできる過程も楽しみの一つ
PT火力落としてでも毎回シャル外せないって人はこの辺なんだろな

脳筋PTは回復アイテム尽きる前にサッサと駆け抜けなきゃならない。強いのは分かるんだが少し寂しいプレイかも


>>765も脳筋限定の考え方かもな
アンジとシャルはドレイク鱗だけじゃドランとライトゲイザーに打撃通らない場面があるんじゃないか
雷神もプロテクトダウンも20%の変化しかないけど、神獣戦での有り難みってどんなもんかなぁ?
774名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 20:10:50 ID:R15lrOQJ
>>773
よほど低レベル攻略とか短時間プレイとかしてない限り、
アンジェラもシャルロットも打撃は鱗無しでも普通に通る
光シャルロットなら中盤に各種セイバーが猛威を振るうから、局地的な火力アップに貢献できたりする
特に夢想・背面頼みのバシュカー・ニンジャに、各種セイバーはありがたい要素(爪で代用できるけど)
775名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 09:26:20 ID:+1rwa1tV
リースやホークアイが主人公だと、
???の種をためようと他よりも事前にレベル上げがちになる。
このあたりもプレイスタイルやクラス評価に関わるかもしれない。
776名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 12:30:06 ID:JV9Sy9DF
全く関係ないんだが、

聖剣3のガウザー−ウォーリアモンク
聖剣3のルガー−デルビッシュ
聖剣3のイーグル−レンジャー
聖剣3の紅蓮の魔導師−メイガス
聖剣3の理の女王(ヴァルダ)−アークメイジ
聖剣3の光の司祭−ビショップ

のような気がするんだけど、みんなはどう思う?
777名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 16:17:49 ID:rSPrWL0g
ビショップ=司教
つまりシャルは司祭よりも偉くなる可能性を秘めてる
778名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 17:52:12 ID:iv0fmQm+
セージも「賢者」だしな



…ドン・ペリ
779名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 20:31:31 ID:R6geyxEM
>>775
でも、光の古代遺跡のリングゾーンで集めた方が、
経験値も多く稼げるし、効率はいい気がするな
パーティにニンジャがいた場合、この時の種集め兼レベルアップで、
足りないパラを補ったり、後回しにしてた忍術を一気に習得できたりもする
残りの神獣戦ではニンジャも遺憾無く実力を発揮できるわけだ
780名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 23:51:04 ID:nS1PXJTJ
そういえばデスハンドのちからカンストによるドーピング効果継続の有無はどうなったんだ?
781名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 00:04:30 ID:8kMlN8++
司祭=プリーストだから実際は光クラス2ってことになるけど
イメージ的にはビショップだよね

ホークアイのトーチャンがワンダラー、カーチャンがニンジャでフレイムカーンがこのスレ的にローグ、
ナバールの元首領がニンジャマスターだったから
イーグルは消去法的にレンジャーなイメージがある

ナイトブレードは該当者がおらんけど。
782名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 00:31:36 ID:tzPuBiE+
個人的に
ナイトブレード
ビショップ
スターランサーが
かなりよかった

見た目もみんな金髪だし
783名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 02:09:07 ID:JfzgRm3Q
全体的な華やかさを重視すると
パラディン
アークメイジ
スターランサー
かな?

赤・青・黄で見た目良いし、デュラン・アンジェラ・リースの組み合わせは
敵・見方含めて台詞の総数が最も多く充実する組み合わせだったと思う。
シャルロットはパーティメンバーに入れなくてもNPCとして登場する機会が多め。
784名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 03:23:36 ID:iSm5pBpl
そんな事重視して何になるの?とか要らん事言うような奴が
湧かないスレになって良かったな。楽しそうで何よりだよ
785名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 05:21:57 ID:1TDI9hv4
かわいいのは
ローグ
ドラゴンマスター
メイガス

ダントツ!
786名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 11:41:55 ID:tzPuBiE+
アークメイジよりグランデヴィナの方がはるかに綺麗だと思う
787名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 17:16:45 ID:p1CUUkuv
>>780
装備変更にしろレベルアップにしろ、攻撃力を変化させる状況を作らなければいい

つまり「ちから」さえカンストさせればいいので、最大値が低いウォリモンが最速
788名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 20:30:26 ID:AbI//TKx
>>787
デルヴィッシュもだな
ウォーリア:15→17、デルヴィッシュ:16→18の、2アップで済む
まあ、最初は連続で力上げられない(1回別のパラを上げる必要がある)から、
最短でもカンストさせるのにレベル41まで上げる必要がある
ゴッドハンドとデスハンドはそれぞれ15→18、16→19の3アップだから、
カンストさせるまでウォーリア・デルヴィッシュより多くレベルを上げる必要がある
789名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 22:46:21 ID:1eprUcGE
>>783
パラディンをロードにすると、めっちゃ派手になる。
髪:緑、青、金
服:金、緑、青
と前列のキャラの髪の色が次のキャラの服の色になる。
790名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:32:19 ID:sg5NG2Gq
>>787
>>788
大変参考になった
ちょっと気になってたので助かった
791名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:43:29 ID:dCY8hOA/
ナイトブレードは内股・・・

見た目なら、フェンリルナイトとメイガスとウォーリアモンクかな。
792名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 23:44:26 ID:iTkQ6cDS
タイボーイ
793名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 07:43:57 ID:BiNgboaW
ワンダラー・グランデヴィナ・セージの全精霊の魔法を習得可能な魔法特化パーティやってみたけど戦闘がダラダラ長引く
敵の弱点に合わせてセージの全体セイバー使ってるけどやっぱり打撃弱いし・・・
オーラウェイブも肝心の使うべき相手が居ない。普通にプレイする分には結構辛いメンバー構成?
魔法の数だけなら最強のパーティだから、豊富な魔法を使って何か特殊なプレイができそうな気もするけど何か無いのかな
794名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 11:08:28 ID:E//+Iv+I
ホークアイがいない場合のリースってさ
闇の方が良いのかな?
光に進んだって最終的に防御300までだからプロテクトアップ使うよりパワーダウンのほうがいいんじゃないのかな??
アップ系は買えるし・・どうだろう?
795名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 12:57:29 ID:xNiZrya8
>>793
ホーリーボール(全)>セイントビーム(全)orダブルスペル

↑属性耐性に阻まれなければアンジェラを操作キャラにしたこの連携が強い



>>794
@パワーアップを雑魚戦で頻繁に使うんなら光もあり
例:オーラウェイブ使える仲間がいるならヴァナディース+パワーアップ
A便利なマルドゥークを終盤に使いたいなら


闇リースのメリットは中盤から労せずにダウン補助が使える点
召喚こそマルドゥークに劣るが、仲間にアンジェラがいればセイントビーム(全)やダブルスペルと組み合わせて雑魚掃討できる
次手魔法キャラを操作キャラにすれば死に際のカウンターはグッと減る
796名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 13:05:03 ID:bcXynv5n
>>794
まあ、光は光で光弾槍とかボディチェンジ(全)代わりのフレイア、
全体アップやら全体沈黙のマルドゥークもあるし、
アップ系にはどのモンスターとの戦闘で使っても、反撃受けないってメリットがある
やっぱり他の仲間二人とのパーティ編成による所が大きいと思う
797名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 14:17:10 ID:Ik/xxsG2
ニンジャマスター、ローグときたら、次はレンジャーの絵もかいてほしい
これもクラス絵ないし
798名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 18:30:27 ID:xNiZrya8
クラス2後、迅速かつパラ振りに気を使う事なくアップとダウンの併用が出来る闇リースは優秀

でも長い目で見れば二回攻撃の闇ホークアイ、ってのが一般的なんだろう…
>>794なんか「ホークアイは闇一本」って言ってるようなもんだし


それにもしPTにシャルが居て、最終的にビショップ以外なら終盤はブラックカースか灰の小瓶に株を奪われる

やはり闇リースは召喚を最大限生かすべくアンジェラと組むしかないのか
799名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 19:06:48 ID:nyx5BIYU
その究極がヨルムンガンド>アンジェラ光クラス最強魔法

フェンリルナイト<ドラゴンマスターを唯一確立させる至高の百合
800名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 19:44:41 ID:lcpXaHH3
アイテムで殆どの魔法は補えるから、
二回攻撃のケヴィンとホークアイだけ入れてあとは適当って思考になるわな。
801名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 21:12:55 ID:bcXynv5n
>>800
まあ、一口にアイテムって言っても全ての物が買える訳じゃないし、
非売品は入手頻度や収集作業の関係で、数揃えるのにけっこう時間掛かるから、
それら作業時間の短縮やアイテム欄を節約できる意味でも、
キャラが魔法を使えるに越した事は無いと思う
802名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 00:13:56 ID:NIt40aFn
プレイ中の効率を考えてしゃべる人は実践してる人。
最終形態の強さ(クラス3や非売品アイテム完備)を前提にしてる人は、
攻略サイト等を含めてデータ見てじっくり考える人だと思う。

ま、どっちも暇つぶしになるからゲームとしちゃ正解だ。
803名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 12:30:49 ID:W2EhCP6Q
ダウン補助持ちを敢えて二人被らせるのもアリだと思う。ダウン補助以外にも見所はあるはずだから。

少なくとも複合詠唱すれば手早くボスを弱体化できるし、単発では成し得なかったザコへの新戦術も見つかるかも知れない。
804名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 18:16:37 ID:mw993xNp
ダウンって言えば思いついたんだが、美獣って土水が弱点で風火が吸収だよな
風と火のダウン魔法はそれぞれプロテクトダウンとマインドダウンだが、
これ、それぞれ騎竜のクサリとグレイプニルで発動可能だよな
忍術でダウンさせられない項目があってもリースがヴァナディース以外なら
アイテムで速攻発動可能になるんだが(多分スターランサーが相対的に恵まれてると思う)
これってアドバンテージになるかな?

例として
ニンマス…水遁
スタラン…全体アップ
もう一人…騎竜のクサリ、グレイプニルを投げる
みたいな役割分担が出来そうな気もするんだが、どうだろう
805名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 18:37:08 ID:W2EhCP6Q
>>804
テンプレと例のWikiのスタランの項には一応、
「スタラン一人居るだけでアップ&ダウン両方揃える事も可能」
みたいな風に書いてある

基本的にクラスチェンジアイテムの効果は光なら光、闇なら闇側のスキルに依存してるから、天クラスはイイトコ取り出来るケースが多いね

アークメイジでルーンの書、セージで灰のこびん…とか
806名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 18:48:51 ID:YtEC7hBo
ローグで夜目の賽 ←
807名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 21:28:09 ID:mw993xNp
例のWiki失念してたw
しかし天クラス良いなぁ

ダウン持ち×2って、闇ホーク、闇リース、ネクロマンサーのうち二人だよな
開幕下げるにしても忍術は効かない敵も居るし、ダウン魔法は下げる以外に出来ない
ブラックカース使えば手裏剣のダメージを一気にあげられるけど、単体に対して使うのも何だかなぁ…
808名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 22:24:55 ID:W2EhCP6Q
>>807
正攻法での被りとしてなら確かにメンツは限られるけど、灰のこびんを考慮すればセージとイビルシャーマンも加わる

それぞれホーリーボール(全)、デーモンブレスが使えるから全体対象連携の一端を担える場面が少なからず出てくる


ホーリーボール(全)は属性とコストの低さがウリだけど、一部ザコには火力不足
デーモンブレスは火力こそ中堅クラスだけど、コスト高と敵の属性耐性に悩まされる



ドラマスさえ加入させとけば、少なくとも敵ネクロマンサー及びイビルシャーマンだけは小刻み連携でもある程度被害を抑えられる

ネクロマンサー、プチドラゾンビ、カーミラクィーン相手にヨルムンガンド>火遁の術(全)
毒を浴びたネクロマンサーはティンクルレインに夢中…あとは手裏剣(全)×2で全員片付いた


しかし反撃ブラックカースを挟まれれば崩される可能性もあるし、何よりビショップが居ればネクロマンサーから潰した後にターンアンデッド一発で済むんだが・・w
809名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 22:34:34 ID:rJ/2anQ2
>>781
意外とジェレミアがナイトブレードだったりして(笑)
810名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 22:38:37 ID:W2EhCP6Q
あ、ちなみに>>808の検証データのPTはイビル、ニンマス、ドラマス
ミラパレルートだが、敢えてビショップを避けて違う角度で冒険(検証)してみたかった

特にデーモンブレスは中途半端な火力、属性、コスト、マルドゥークの沈黙をブチ壊したりと自分の中で散々な評価だったから
811名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 23:43:24 ID:u/tTs348
>>810
デーモンブレスは沈黙が効かない敵へ使う
イビルシャーマンとスターランサーの不仲はニンジャマスターが中和する
詳しくは>>146参照
812名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 22:54:46 ID:0rhPxRx8
辞典サイトの最強厨ワロタw
頭冷やしたらしく自分のコメ消しやがった
813名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 23:08:36 ID:YjXd6E3r
ちなみに「↓ナイトブレードとは一概に〜」を書いたのは俺
こいつ自分のコメント消しただけならともかく、後から更に上書きしてるのな
また最強!!書き始めたぞw
814名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:09:03 ID:y7cEVusQ
デスハンドとウォーリアモンク両方が最強クラスの一角!!!!!
思考回路謎だな
815名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 00:33:23 ID:sI6QVovc
ウォーリアモンクは「永久機関」を聞きかじっただけなんじゃね?
デスハンドは…ほら、攻撃力最強(笑)だし

俺から言わせれば
演出的にベリィトゥバック二体投げをやりやすいデルヴィッシュか、
やりにくい代わりに自分にオーラウェイブかけてスターダストボム二体投げのゴッドハンドのが強いけどな
一発目で白虎や朱雀が入ればもうBボタンから指放してて良いしw

ウォーリアモンクには上ふたつと比べれば相対的に殲滅力はない
あれの強さは永久機関、強さの意味が違う

デスハンドwwww

まあ、夢想阿修羅拳で暴れるなら関係ないけど
816名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 09:44:22 ID:kk3HLq9r
ケヴィンの後にローグ使うとなんかバカらしくなってくるな。
繊細すぎるんだよダークキャッスル最速だのエコだのなんだの・・・。
おれには到底真似できたものじゃない
817名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 10:20:35 ID:K1OR+Fdz
ウォーリアは自力でゲージ溜めて運頼み旋風脚×2を狙う浪漫クラス
己の運そのものを武器に変えて敵を討つのだ
818名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 10:24:51 ID:rkFnKKzE
つまり考えて戦闘するケースがあるとしても、含み針やマルドゥークの後にボコボコ・・ってやるくらいか

殲滅までの実際の所要時間よりも、体感的な何かの方が遥かに大事?
ぶっ飛んだ例えで言えば、厳しいダイエットが長続きしないのと同じように
819名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 11:08:46 ID:ndYIr5Bc
つまり好き嫌い
820名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 11:22:06 ID:wArfPufE
そういう遊び方もあるということだ
サガとかでもクイックタイムやオーバードライブとかは縛る人多いだろう
自分とか逆に使いこなせないぐらいだし
個人でする分には好きに楽しめりゃあいいさ
821名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 23:30:04 ID:iS5pvkoZ
LR使い始めると展開が速くなる。考えるのは立ち回りや魔法のタイミングくらい
822名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 12:00:17 ID:JrmbzznJ
>>797
ホーククラス集合図で忍者、レンジャーも含めて画策中です
いつになるかわからないけど。
次回作はナイトブレードのシュチエーション画にしました。
ガレアでした。
823名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 20:34:53 ID:BBnJnTff
俺はレベル30〜37の間いかに安全に武器防具の種を集めながら進むかを重視して組んでた
ナイトブレードやウルフデビルみたいな即全滅の危険性ある奴を最後に倒しつつレベル上げ
全クラス中最もいいと思ったのは長時間活動するクラス2で一番強化を感じたルーンメイデンだったな

その後の上積み少ないけどどうせクラス3で活動するのって全体の1割程度の時間だし
全部の技覚える頃には大した戦闘残って無いし…
824名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 12:11:46 ID:JqIzwmAN
その「大した事ない戦闘」に時間かかってるとかだったら笑っていい?
825名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 15:05:01 ID:tlc2phyT
>>824
別に構わんよ
価値観はそれぞれつうか俺にはレベル40台で雑魚を瞬殺する事より
30台で安全に進める事の方が魅力的

クリアレベルは自分の場合42か43でデータは使い捨て
どのキャラもクラス3らしさが発揮できるのは大体その頃、そういうゲームだし
闇リースの早熟性みたいのは自分のスタイルに合ってる

確かにクラス3じゃぱっとしないな、それはいつも思う事だけど
その大した事の無い戦闘を重ねる時間があったらどんどん新しいデータ作るからねぇ
826名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 15:23:40 ID:JqIzwmAN
その大した事ない新しいデータを何度も作るのに飽きたら話聞いてやるよ
827名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 15:24:20 ID:Fswb4Lzr
そういうゲームだし


↑はい、本日の燃料投下されました
828名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 18:56:11 ID:JqIzwmAN
そういうゲームじゃねぇからこれ!
829名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 20:47:06 ID:cFT2Vrzp
つまりどういうゲームなんだってばよ?
830名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 21:30:14 ID:Fswb4Lzr
とりあえずワンダラーとローグに謝れw
831名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 21:42:16 ID:t34DxOK2
>>823
武器防具の種なんてミラージュパレスの城外うろついてたら嫌でも手に入るよ
大したことないなら簡単だよねw
832名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 23:04:47 ID:QFC8igGv
レベル30〜37から集めるなら???優先で、武器防具はクラス3になってからでよくね?
???なら余っても使い道あるし、その方がより安全に武器防具集めできると思う
もっと無駄を楽しもうぜ
833名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 23:51:19 ID:uUfMtQDm
>>823
ま、最終的にドラマスにして光アンジェラと組ませとけばいいよ
834名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 11:52:27 ID:7xdG/kmI
全体セイバーのエフェクトと効果音は何度見ても最高だな
835名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 13:38:56 ID:MvegJQyG
ローグ動画のダークキャッスルのバルコニーで使うセイントセイバーがBGMとシンクロしてる
836名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 22:39:11 ID:sJucMNQW
>>830
レベル43で習得完了しないのは、ワンダラーとローグ(共に最短48)以外に
ソードマスター(6つで最短44)
セージ(7つで最短45)
アンジェラ(メイガス以外は6つで最短44)
だよな

>>825はこいつらに謝れww
837名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 22:40:17 ID:YYTbWpX0
>>822
ナイトブレード楽しみだぜ
838名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 23:16:48 ID:UARSLUHB
自作自演じゃね?
ここで特定キャラとかの価値を落とす発言しておいて、
「用事が終わって戻ってきてみれば…」
みたいなこといってドヤ顔で演説ぶちまけるんでしょ
839名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 00:50:36 ID:jkOToER2
>>838<みたいなこといってドヤ顔で演説ぶちまけるん”でしょ ”

                                    ………。
840名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 02:19:31 ID:h6eR/uk5
言葉狩り始まった
841名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 02:33:48 ID:CBLXC8Lp
これで消えてないことが確定した訳か
言葉狩りのつもりが墓穴掘ってね?
842名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 03:22:39 ID:Vc6VpvXn
要は>>825がクラス3よりクラス2重視のプレイヤーって事だろ
別に特定キャラの価値を落とすような事までは言ってないと思う
実質20レベル分の戦闘こなすクラス2の組み合わせはけっこう重要だしな
まあ、光か闇かのどっちかしかねーわけだが…
でも、レベル30〜武器防具集めるのはちと早過ぎるし、クラスによってはかなりキツい気がする
843名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 09:37:11 ID:7rEt8Phv
>>842
でも実際20レベルのうちまともに戦闘するのは前半の10レベルくらいで
後半の10レベルはクラス3になるための消化試合になる。(レベル上げや???の種集め)
844名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 10:31:56 ID:r1N7MCkV
つまりレンジャー二連飛燕ヒャッハーって事ですね
実際ポト夫妻乱獲に重宝した
845名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 13:21:46 ID:WKfsNAZC
見れば見るほど光ホークの評価が不当だったことに気づくなこのスレ
846名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 16:41:07 ID:CoN7QA8l
>>344=>>348=>>482=>>644=>>742=>>744=>>839だったりする
俺には
        /: : : : : : : : /: :./: : ://l: : /: : : : : : : :.:.l : : |:\::\〕.: : : : |: :.l: : :.\
      /: : : : :/:./ : :/: :./: : /:.:/ :|: : l.: : : : : : : : : l.:.:..l .:.:.|\::\: :|.::|: :.|\: : : ヽ
  -=彡': : :://: :.|: : :{: :/:.:.:./.:/|: :.|.: :l : : : : : : : : : l: :/}:.:.:.|: : l\`、l.:.l : :! : :! : :.::.|
   >≠==-'" :.:.:.:..l:.:.:.|V: : :/Ll .|: ::ハ,, l : : : : : : : : /::/::l::.:/}: :_|::/l`` ::! : | : :|ヽ,:.::.|
   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ::|:l: : :L」≧}「::}L \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_,.斗七7//.:.l: : :.:l: :.l: : j  }:. |
      `ー‐‐t:.:.:.:.:.:.:.::',|: : : {ハ.^圷外ミx、 \:.:.:.:.:..:.//ィチ圷j.//}:./: : : :l: :.l :./  l.:.:|
        {:.:/{: !: ::|: : : | ヽ弋_.ン>   }::.:.::/ ヽ弋_.ン//:/: : :.:./ : : /  .!:./   俺がログマスだ
        {/  |.::|l:.∧、ヽ\   ̄    _ノ::/    ` ̄  //: : :./ :. :/    |/
.             |/ !: :∧:.\:::.ミ廴,     ̄ |       -=彡´:/: : : :/
            ノ/ /\:.:.ハミ=‐'    , /     ー=イア´:.∧:./ :{
           /    }:ト、:\              ∠!:./ }/ヽ、\
                 lノ }:: l\   '´ ̄ `    , イリ!ヘ{  ノ   `ヽj
                  __从リ!. \    ̄   / |从 ゝ、
                    {弋 `ー=- >、 __ イ-=='"^ノヽ
                    |  `ー-ニニ二二二二ニ=''"   |   ____
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  |      |   |     |     .|  //     \

                                  と言えるほどの知識は無い
847名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 19:00:54 ID:r1N7MCkV
漠然とパラ振りされたり、操作キャラで動かされなかったり…
前者は学習すれば難しい話じゃないが、後者は拘りを除けばケヴィン加入で席を取られるケースがあったのかもなレンジャーは

ニンジャは背面斬りオンリーのCP放置でも、ボスで忍術が機能すれば釣りが来る…ってか?
848名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 19:10:24 ID:ElA/k7zp
最近になって光ホークやってみたけど飛燕投の発生の早さにびっくりしたよ
ダメ効率も中々だったのでさらに驚き
849名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 23:49:29 ID:/fURzdIj
おまえらと、オフ会やりてぇな。
何時間でも、話せる自信があるぞ。
850名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 10:27:33 ID:X5hUt0jb
リロキャンでのゲージ回収に二連全体攻撃、
詠唱キャンセルに肖らずとも即発射の合体飛道具で不足ダメージも自力で補える…
とことん操作キャラ向けを追求したような性能だなローグは


アンジェラも操作キャラ(複合詠唱キャンセル連携の次手)としてのメリットが発見されたんだがな
最もCPにされやすいのはシャルか?
851名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 11:36:24 ID:6hQQNujf
>>840
この「でしょ女」にはかなり前のスレから迷惑かけられてるから…
852名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 16:38:37 ID:e/jXchs7
クラスチェンジ無しで神獣の所まで進められる友人は変態ですか?死んだ瞬間にドロップ投げて『間に合った!』とか言う人なんですが
853名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 17:21:36 ID:X5hUt0jb
そういや敵の全体攻撃で三人同時にピコーンピコーンの時、誰かにポト油(全)使ったら助かった記憶がある

随分前の事なんで、油使ったのがCPだったのか操作キャラだったのかは覚えてない
あと何人助かったかも忘れたが、全滅しなかったのは確か

当時は詠唱状態のキャラへのアイテム投げが定石、っての知らなかったから…
854名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 17:24:39 ID:X5hUt0jb
訂正
誰かにポト油(全)使ったら、じゃなくて
誰かにポト油(全)使わせたら…だった
855名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 17:39:06 ID:8CxiIOY1
俺は最後の敵が最後っ屁かまして味方全員HP1/0になったときに誰かに詠唱させたらみんな助かった事があるぜ

さて、アークメイジとフェンリルナイトメインにしてドラゴンズホール乗り込む
ためのデータ作るか
856名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 19:10:59 ID:qVVI2ESj
戦闘終了とともに全滅すると全員復活してるのにゲームオーバーになることがある
縛りプレイでのボス戦だとショック
アンジェラとかが元気そうにトコトコ歩いてるのに画面が赤くなってゆく・・・
857名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 19:54:58 ID:X5hUt0jb
>>856
ワロタw
バイオハザードENDかよww
858名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 20:08:34 ID:3zRhPGZ4
プロテクトダウンってエロくね??
859名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 22:33:41 ID:SpQrw9w0
誰がログマスか分り易いな
860名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 02:14:48 ID:sWCvKlQU
>>858
性癖特殊すぎるだろw

しかし例のサイトをもとに魔法連携をシミュレートしてると、リースの召喚魔法あんまり要らねえなw
適度な威力に定評なヨルムンや劣化ボディチェンジのフレイアは良いとして、ラミアンナーガとかどう使うよ?
今のところデスマシンの開幕サンダーボルトに対して沈黙詠唱>沈黙アンジェラ最強魔法詠唱させるくらいしか思いつかんのだが、
なにかうまい使い道は無いものかねぇ?
861名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 04:52:08 ID:/TLbmxtj
誰がでしょ女か分り易いな
862名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 06:29:44 ID:TZzyz7Kf
>>859
今いるのはログマスじゃなくてクローンの方じゃね
863名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 07:58:27 ID:Nd1FDre2
>>860
基本的にヨルムンと同じ使い方でいい。光アンジェラと組めるのなら
習得遅いのと、一部雑魚グループにダメ不足起こす以外は大差無い

個人的には結構な差と思うけど
864名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 09:59:29 ID:DwH14/+H
>>860
普通にメイガスと組ませればいいんでねーの
エインシャントの演出が長い? 早送りだそんなものは
865855(=860):2010/11/06(土) 13:18:49 ID:sWCvKlQU
>>863>>864
サンクス
パーティはとりあえずアークメイジとフェンリルナイトは確定してる
ヨルムンとラミアンは20ダメージほど違うんだけども、
魔法連携となると案外これが決定的になったりならなかったりするんだよな

なんかもうデスマシンとか相手にする場合もラミアンは考慮しないで
開幕サンダーボルトに合わせてマインドダウン(全)>レインボーダスト
で良い気もする
マインドダウンが先に入ればMPを2消費する代わりにサンダーボルトのダメージを抑えられる
サンダーボルトが先なら通常通りのダメージを喰らう代わりにマインドダウンもろともMP消費が0になる
ダークロードも混じってるならレインボーダストの前に更に少しダメージを重ねれば良い

…そうか、ニンマスか
まあでも、もう一人はワンダラーとかになるかも
ハーフバニッシュとか試してみたいし
866名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 16:06:44 ID:Nd1FDre2
Wikiにあるヨルムンガンド→ダブルスペルの連携は、あくまで敵PTにプチドラゾンビかカーミラクィーンが居た場合のコンボ(前者は致死、後者はワンテンポ遅れで毒死)


よって弱点さえ突けるなら、他のグループへの次手はセイントビーム(全)で充分だったりする

例えばダークキャッスル後半
カーミラクィーンは夜しか出現せず、昼間はグレートデーモン+イビルシャーマン2体のグループと戦う場面が多い

この時の召喚→セイントビーム(全)の組み合わせ
@ドラマス&グランデ
Aフェンリル&グランデ
Bドラマス&アクメ
Cフェンリル&アクメ

この中でAの最終ダメージが最も低く、先述のデーモン&シャーマン組を倒しきれない
867名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 16:18:54 ID:Nd1FDre2
(つづき)
ラスダン全てに出るパワボルは光も忍術も効かなくてウザイから、ダブスペやレインボーで一蹴するプレイヤーは多いんじゃないかと思う

だから節約できるところで節約すれば、MP消費バランスをリースと同じくらいにできる


以上、ケチケチコラムでした
868855(=860):2010/11/06(土) 21:09:32 ID:sWCvKlQU
>>866>>867
サンクス
アンジェラのMPは貴重だから、どう節約するか、なんだよな
MP補給はパンプキンボムやアサシンバグの瞳で多分困らないので
あとは戦術か…

今カボチ島に居るのでレンジャーで二連飛燕無双してくる
これから楽しくなりそうだぜw
あらためてマジサンクス
869名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 00:13:58 ID:9n0LYeDd
ミラージュパレスが一番すきなおれは異端児かな。
癒されるから、ずーといられるウォーリアモンクさんがすきです。
870名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 10:53:16 ID:t5U6Nxfm
どっちもありがちです。本当にry

ローグ以上の異端なんてあり得ないから
871名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 12:35:30 ID:iPjpWegt
クラス3 ローグ
必殺技:千枚斬り(単体)
上位のトラップ技と改造飛び道具の特殊攻撃を修得する。木・月属性の魔法は
レンジャーの時に修得したものしか使えないが、全体掛けが可能。全体的に
レンジャーを純粋に強化したような能力を持つが、他の最終クラスと比べていまいち特徴が無い。
このクラスへは悪運のサイコロでチェンジ可能。

>他の最終クラスと比べていまいち特徴が無い。
 飛燕投の発動サイクルの短さを活かした戦法が特徴
 "レンジャーを純粋に強化したような能力"は立派な個性って事
 "裏技を載せない"コンセプトなら何故"隠しボス(笑)"の記述があるのか

クラス3 ナイトブレード
必殺技:分身斬(全体)
ホークアイのクラス3では唯一必殺技による全体攻撃が可能で、武器による戦闘能力も最も高い為、
デュランやケヴィンに次ぐ攻撃役として活躍が可能。忍術は強化されないが、代わりに追加効果を持つ
反則技(凶器攻撃等)を使用し、更には全体攻撃のブラックレインを修得する。効果範囲が単体である代わりに
ステータス低下・異常を引き起こす攻撃がほぼ全種類使えるようになる為、
とにかく攻撃に特化した性能と言える。このクラスになるには、夜目のサイコロが必要。

>更には全体攻撃のブラックレインを修得する。
 大袈裟。局地的もいいとこだから。飛燕が強化される事の方が遥かに利点
 でもローグにその記述は無い。=依怙贔屓してるか無知か、そのどっちかを確定させる文章。はいアウト

>効果範囲が単体である代わりにステータス低下・異常を引き起こす攻撃が
>ほぼ全種類使えるようになる為、とにかく攻撃に特化した性能と言える。
 勘違いも甚だしい。水遁の物理攻撃ダウンが攻撃か?火遁の魔法効果ダウンが攻撃か?防御だろ
 ここまで的を外せるならローグも十分"攻撃に特化した性能"と言える
 でもローグにその記述は無い。=依怙贔屓してるか無知か、そのどっちかを確定させる文章。はいアウト


押さえておくべき点は以下

ローグ:雑魚戦が非常に早い
ナイトブレード:雑魚戦、ボス戦共に早い

この記述が無い時点でお察し
872名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 13:56:13 ID:kuVbILmK
「黒ラビは隠しとは言え、一応公式ですから…」

とか聞こえて来そうだ
873名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 15:33:38 ID:u5bsBWOF
そもそも、ホークアイクラス3で全体必殺技が使えないのはニンマスだけ
間違いも甚だしいなw
874名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 15:46:26 ID:kuVbILmK
某考察サイトより


>ホークアイは力を優先的に上げていかないと攻撃力不足に陥る(特に光のクラス)

↑アホか。お前の育て方が下手なだけ
闇の間違いだろ。さっさと忍術習得しないと個性が出ない(飛燕に対するアドバンテージが取れない)ニンジャのな


そして当のニンジャの項は
>ダウン効果も持ち合わせた忍術が凶悪
>素早さを優先的に上げていった方がいい

↑素早さに何度も続けてパラ振り出来ない点、そしてその間は肉弾戦で活躍しにくい点についても触れろよ
ついでにレンジャーの項にも「力と体力を優先的に上げていった方がいい」って書いてやれや


そしてナイトブレード
>他のクラスが霞んで見えなくなるほど強力。性能だけで考えるならホークアイのクラスはナイトブレード一択といってもいいかも

↑はいはい出ました名言

リース
>ただアップ系はブラックマーケットでウロコを買えば代用が利くし、ダウン系はホークアイ・シャルロットの方が使いやすい等の理由から、ゲームに慣れると敬遠されがちになるかもしれない

↑洗脳活動お疲れ様です。属性無視+早期習得で忍術よりは明らかに使いやすいだろうが
ブラックカースだって終盤以降の話だろ
875名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 15:57:11 ID:kuVbILmK
あ、ちなみにそこでは裏技についても触れてた


レンジャー
>必殺技は全体技なので二連続で使うと強力

↑裏技とすらも書いてない。あれ?贔屓にしてくれている?と思いきや…


>使い勝手は闇の方が断然いいので、普通プレイ時は趣味以外で選ばない方がいいかも

↑はい、見事な手の平返し。何ですか普通プレイって?教えて下さいよ、ねぇ!
876名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 16:09:33 ID:Z+O5V87h
なんで聖水の小瓶が全体セイントセイバーじゃないんだよ…
877名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 16:39:15 ID:iPjpWegt
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%AC3
天下のWiki(笑)はこんなに下らないものなのか

含み針の沈黙も"反撃防止=防御"でなくて攻撃かよ

本当にこの世界は"freedom"の一言で全て片付くんだな
笑いが止まらない
878名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 16:43:38 ID:iPjpWegt
ホークアイのクラス3では唯一必殺技による全体攻撃が可能で ←×
分身斬はクラス3のホークアイの必殺技の中で唯一全体対象 ←○
879名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 19:15:43 ID:HZxUsc0K
元々、二連必殺のバグ技使えば最強とか言ってる時点でたかがしれてた。
880名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 19:18:54 ID:u5bsBWOF
ちょwwWikiフイタwwww

>連打攻撃の有効性が増している
れwwwんwwwだwwwこwwwうwwwげwwwきwww
普通にプレイしてたらそもそも連打攻撃なんて出ませんよwww
ねえ、どうやるの?wwwどうやるの?wwwwww
リロキャン無しでどうやってRENDAKOUGEKIするの?wwwwww
881名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 20:03:22 ID:kuVbILmK
>>880
どうせ回避不可技だらけだし摺り足だし、ここは大人しく連打しようぜ

って意味なのかも知れんが有用性は場違いだな。馬鹿丸出し
882名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 21:22:21 ID:o9V+NCHK
連打=先行入力をつかった完全な連続攻撃を続けること
とか リングで避けられるボスの攻撃は避けるのが礼儀

みたいのも困るけどな
883名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 01:34:31 ID:VVr9UNzv
見付けたぞ‥世界の歪みを‥
884名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 01:39:32 ID:I+kBrckr
戦略に関してここが最先端ってことだ
雑魚の反撃に対してシビアなのはここだけだろ
885名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 07:50:12 ID:2Rts6O1P
【ニンジャは】聖剣伝説3クラス32【守備型です】

テンプレ容量が増した事だし、聖域オーラパワーCPレベル2全体必殺の有用性が載せられるな。
該当クラスはヴァナとスタランとローグか。ワンダラーはギリギリダメ不足だから。


ちなみにあと一歩火力高ければフェンリルでも
オーラウェイブ→セイバー→CP飛天槍でシフターを一蹴できたのに…残念。
886名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 08:25:27 ID:VVr9UNzv
ああ‥ローグはオーラウェイブ無くても同じ効率ぐらいで必殺ゲージ溜められるぞ
開幕でパワーアップ使って詠唱中にもう敵を斬りはじめてればいい
オーラウェイブは演出が長いからあっても無くてもいい
887名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 12:29:32 ID:2Rts6O1P
>>886
え、それだと攻撃中に変身されないか?
条件HPは半分だか1/4だか忘れたが、素でも一撃で160以上削ってしまうし

飛燕狙わずパワーアップから専らリロキャンした方が早かったりして…



あとヴァナは
@オーラ光弾槍
Aオーラパワー波動槍
どっちが早いんだろう?
888名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 15:33:06 ID:VVr9UNzv
>>887
具体的には調べてないがパワーアップ飛燕のダメージはかなり高い
シェイプシフト後のシェイプシフターもかなり高確率で倒せたはず
生き残る事もあるが効率的には誤差の範囲と言っていい
889名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 16:47:24 ID:RZBVxee1
>>885をみて思いついて試算出してみたが、
ヴァナディースはセイバー魔法でもオーラ真空波動槍でぎりぎり殺しきれるんじゃね?
(316×1.1=347)×2=694
694−113=581
まあ、パワーアップ使えば良いからどうでも良い事なんだけども

フェンリルナイトはもう大人しく二連百花乱舞で二体殺す事に専念すればいいと思うw
890名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 19:52:23 ID:KHswN9h2
ローグって光のクラスなのに、rogue(悪党)なんだよな。
891名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 19:59:57 ID:MOx98X2Q
ケヴィンで力上げても攻撃力が変わらんかったんだが何あれ
新しい武器買おうとしたら本来の値になったが
892名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:06:45 ID:2Rts6O1P
>>890
違う角度から見てみよう。影をもたらすもの、であると…


ローグさんは原罪を思い知ってしまったのじゃ…
893名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:11:24 ID:OCg42XZL
悪党っつーか、ならず者だな
攻略本には、"己が正しいと信じた事に対して、手段を選ばず行動する流れ者"
"乱暴者とされがちだが、闇や邪悪とは全く無関係"とある
894名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:26:03 ID:2Rts6O1P
興味がある事以外は興味無し、好きな物以外は嫌い

みんな同じ事しかしていない
895名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:26:14 ID:F4HOb85/
人間に対して悪事を働く事が必ずしも闇や悪じゃないと思う。
自然界全体を見れば人間から盗みを働くも
動物を殺して食べることもおんなじことだから。
人とは距離をとり自然に身を隠しながら
どちらにも傾倒すことなく生活を営む者っていうのがローグのイメージ。自分の場合。

ワンダラーは完全に森の人って感じかな。人界より森。ってイメージ
原作ナウシカの「森の人」みたいに
生きる上での糧を必要最小限自然から分けてもらう様な。
896名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:36:17 ID:OCg42XZL
ワンダラーは"世俗を離れ、自然の中にその身を置く事を選んだ孤高の狩人"とある
それ+木・月系魔法を豊富にこなす事から、個人的には仙人のイメージ
897名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:00:03 ID:F4HOb85/
ホークの絵を描いてて攻略本の装備説明を色々見てたら
クラス3の武器の形状がキャラを良く表わしてるなと感じた。
特ににホークアイは顕著だった。

ニンマスのこんごうらかん
あれはキレ味鋭い刃物ってより鉈のようで叩き斬る刃に見える。
形状はたぶん十手のようにも使えるから。
攻撃力もありながら防御にも使え相手を制するような戦闘スタイルなのかなと思った。

デスストロークは
切るより刺す事が得意な形状。闇にまぎれて心臓を一刺しして、
痛みも悲鳴も起こさずただ静かに相手を殺すのが得意そうだ。隠し剣鬼の爪的なw

マンスローター
これが一番えぐい。形状はフランベルジェ
切断力は低いが、傷を肉を引き裂いて治癒しずらい傷を与え
出血と感染症で敵を殺す武器。「死よりも苦痛を与える剣」らしい(wikiより
スパイク状のナックルもついていて格闘戦もぬかり無い。
食べるための獲物をとるときは最低限の傷を負わせて
弱るのを待つ。敵が現れた場合はこの武器で千枚切り、
すぐには死ねず激痛にもだえながら時間をかけて死んで行くんだろうと推測・・・
ローグようしゃねぇ・・・
898名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:11:20 ID:RZBVxee1
ワンダラーはやっぱり仙人だよな
ニンマスは言わずもがな
ナイブレは…俺の中では通り魔w

>>893
そう考えると、ローグってある意味リバタリアニズム的な思想の持ち主なのかもな
「人様に迷惑かけなきゃ良い」みたいな
…あれ、邪悪と無関係どころか普通に良い奴じゃねw
899名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:29:29 ID:OCg42XZL
武器のエグさでいったら、ジャガーノート(イビル最強武器)もイイ線いってる
他キャラの最強武器よりよっぽど痛そうってか、もう形状がイカレてるw
900名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:51:50 ID:HNtFOCJ1
ローグって、動いたら腹が減るアレだろ。
@
901名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 23:43:36 ID:WqNfqG7V
@さんはもっと強いやい
902名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 23:58:06 ID:WFRTZNi1
タイボーイ
903名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 00:55:24 ID:EOfDJZ7A
>>900
いやいや、相手の能力をコピーすることが出来るミュータントでしょう
904名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 07:03:05 ID:AZXh5uem
シェイプシフターは打撃のみでもHPが半分割れば変身するらしい
防御低いからどのキャラでも2〜3回叩けば変身されてしまう


変身後もHPが半分もしくは1/4を経由する事で再変身のフラグが立つのだろう
だからこそ、逆に呆気なく倒せてしまう事もある

威力の低い飛燕投でも連発したりパワーアップを併用すれば分身斬に追随できる
変身モンスターのバリエーションは多く、シルバーダーツ・円月輪・ロケットランチャーで生き残った一体の弱点を素早く突いて締めるのも一興
905名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 12:30:14 ID:asgypXD5
>>895
もっとも善悪なんて概念そのものが人間社会特有のものだけどな
動物が他の動物を殺して喰ったからって、そいつが悪だなんて誰も言わんし
攻略本の紹介文見る限りじゃ、善悪に関わらず己の信念を貫く者がローグ、みたいな感じ
906名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 14:19:46 ID:BcdZPV9o
攻略本の説明だけでローグ像想像すると
ただのDQNののたまいみたいだけどなw
907名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 15:29:46 ID:qCrxQEmW
ローグ、アークメイジ、セージ(闇城ルート)でやってたけど
飛燕2連発だけでも結構サクサク狩れるのね
終盤のシェイプシフターを飛燕2連だけであっさり仕留められたのには驚いたわ
908名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 23:10:09 ID:ftnceOm7
デスマシン相手に
開幕マインドダウン(全)>レインボーダスト
開幕ラミアンナーガ>レインボーダスト
と試してみたが、サンダーボルトよりも先に連携が成立しちまう
その後リング開閉式やろうにも死ぬ間際にサンダーボルトに阻まれる…
死ぬ間際に沈黙させられるなんてまったく意味がない

時効率はあえて求めないが、沈黙後に仕留めて消費MP0殲滅(最低限レインボーダストは0で済ませたい)したいんだが、
何とか出来ないものか…?
909名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:44:20 ID:6HQ3SQPZ
910名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 06:31:03 ID:CMesG6HO
シャドウゼロはHP1/4を経由させなければ変身しない
弓矢→シルバーダーツ→シルバーダーツであっさり倒せる

ダメージ1しか通らない仲間の攻撃で引き付けておき、ローグ自身はリベンジボイスを浴びない間合いから投擲


>>908
二人詠唱でサンダーボルトに先越されないとは初耳
911名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 07:49:57 ID:AfVbQsVH
ラスト聖域と言えば、シャドウゼロの瞳収集というロマンも忘れてはならない
行き止まりルート(美獣橋の先)に必ず出現するマップが2つある

ただ、共に出現するシェイプシフター1体をどう料理するかが問題
女神像遠いからダブスペやレインボーじゃ大袈裟だし、せめて計3体なら経験値的に割に合うんだが・・

とりあえずシャドウゼロとのタイマンはローグ単独で事足りるんで、相方のシフター1体を何とかしたい
それなりの経験値効率を出しつつ、瞳を集めたい
912名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 11:31:00 ID:DSSiPAlk
どうもです
ナイトブレード出来ました。
画像が大きめです。すみません。

http://uproda11.2ch-library.com/272950uTT/11272950.jpg

期日を決めずにちんたら描いてたのでかなり時間がかかってしまいました。
今回はシュチエーション画をテーマにして
ナイトブレードと美獣との闘いの後を描いてみました。
結構暗い感じになってまして、個人的妄想で描いております。
それでよろしければ暇つぶしに見てやってください。

・ホークは悪をかなり色濃くだしてます。
・美獣のおっぱい。
・その他のしもべたち
・ブラッティーマスク形がムズイorz=3
913名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 11:36:20 ID:DSSiPAlk
訂正
ブラッティーマスク×
ブラっディーマスク○
914名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 14:14:50 ID:JGy0l1zy
>>910
ドラゴンズホールでマップ切り替えの際、デスマシンが居たら直ちにリング開くようにして
微動だにしない奴はサンダーボルトを撃ってくるのが確定してるので、それを相手に上記連携を試してたんだ

初手フェンリルナイトの魔法選択後直ちにリング開いて次手レインボーダストを選ぶんだが
何故かサンダーボルトよりも早くフェンリルナイトの魔法(ラミアンもしくはマインドダウン)が発動してしう
そして終了後はレインボーダスト発動、サンダーボルトは死に際w
多分、次手魔法選択の際に俺のリング操作がヘボくて数秒(4〜5秒とか)かかってるせいじゃないかと思うんだが、
俺には検証するほどの腕はない…
915名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 15:19:03 ID:AfVbQsVH
>>913
訂正になってないぞwwww

>>912
激しく乙!!復讐に身を染めたクラスチェンジか・・ハイパーおしおきタイムww


すっかりマスクの存在を忘れてたが、実際は恐ろしい風貌になるんだなナイブレは
ゲームでも単体相手に3〜4人で斬りかかればカッコ良かったのになぁ
916名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 15:26:58 ID:AfVbQsVH
>>914
逆に素早い入力が原因だったりして…
次手の選択を遅らせてみては?(リング開いて数秒おいてからレインボー選択)

他にもCP→操作キャラではなく敢えてCP→CPの連携にしてみるとか
まぁ俺も時間あったらミラパレも併せて検証してみる
917名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 17:47:01 ID:vyrrRg9A
>>912
すごい!
分身斬のからくりが解明されたな
918名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 19:44:05 ID:JGy0l1zy
>>916>>917
同じ要領で敵ナイトブレードに
パワーダウン>弓矢
とやってみたんだが

分身斬にパワーダウンが割り込んだwwww
919名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 19:49:45 ID:JGy0l1zy
すまん、言葉が足りなかった…

試したのは流砂の一方通行のある場所(2体しか出てこないところ)なんだが、
そこで上記連携を試したところ、割り込みに成功した
妨害するには最低限敵ナイトブレードが画面内に居ないとダメ
(居ないとそもそも魔法の対象に出来ないし)
なので、画面外からの不意打ちは諦めるしか無いかも
920名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 20:04:43 ID:Celo0/tY
>>912
乙!
闇クラスだけに、しもべたちが何となくゼーブル・ファーを彷彿とさせる
何気にダークキャッスルの床をしっかり再現してる辺り、芸が細かいなw
921名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 08:48:12 ID:SoRS0aoi
タイボーイ
922名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 09:04:26 ID:xP/0yS12
>>915
あらw自分誤字脱字がおおいですね気お付けます^^;
憎悪に身をゆだねそれを力に変えた
たからこそナイトブレードの選択をした。というイメージですよね。
>>体相手に3〜4人で斬りかかれば
激しく同意。

>>917
なんかこうニンマスの影潜りのように、影からニュ〜んって感じで
現れるイメージでしたw

>>920
ちょw鋭過ぎるwwあまり似せずに描いたつもりでしたが、
ゼーブル・ファーはかなり意識して描いたんですwこうぼやっと闇から浮かぶ感じとか。

>>ダークキャッスルの床をしっかり再現してる
気付いてくれてありがとうです><やっぱダークキャッスルと言えば
つるつる反射の黒床ですよね。厳密には反射はあのように見えないのですが
簡単にそれっぽく効果で演出しましたw

あれ誰も美獣のおっぱいに食いつかない・・w
何気にあそこに一番時間かけたのにな〜w
このスレは紳士ばかりのようだ。いや
僕のおっぱいの描写がまだその域に無いということか。orz
923名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 09:18:13 ID:xP/0yS12
気お付けます^^;×
気を付けます   ○
orz
924名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 10:33:46 ID:bqctdmIx
シェイプシフターって変身後は状態異常が効くんだな

で、その後再変身されてもその状態異常は引き継がれるみたい。ヨルムンガンドの毒とか(ボディチェンジだと完全に無力化して経験値ゼロだが)


他にも水遁などの能力低下も引き継がれるようだ。いろいろ変身させてから殴られても1ダメージの嵐だった・・
925名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 20:59:42 ID:duvSD/zi
>>924
火遁(全)やマインドダウン(全)で変身させて
変身した敵に応じて最も効果的な魔法を使用していくってのも良いかもしれないな

デスマシンのサンダーボルトをカウンタマジックで反射することに成功したぜ
926名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 21:15:51 ID:SHJ6Gwd+
【攻撃のレンジャー】聖剣伝説3クラス32【補助のニンジャー】
927名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 21:35:28 ID:bqctdmIx
>>925
反射おめでとうwww
開幕パワーダウンに続く快挙だな!


変身後シフターの魔法防御を下げても、イビルのデーモンブレスやルンマスのダークフォース(全)では属性的にも一撃死は厳しそう。せめてマインドアップまで併用しないと・・


一方の物理系では雷神の術(全)後の二連必殺が候補に挙がるが、ホークがニンマス確定の時点で飛燕投は使えないww
結局、セイバーと併せて闇リースの二連飛天槍あたりの補助にしかならんか・・
928名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 01:35:48 ID:UhTl278t
>>927
ただ、今のところ一人かけるのがやっと
カウンタマジック>(誰かの何か)>カウンタマジック>(誰かの何か)>カウンタマジック
で3人にかけられるとこともあるけど全然安定しない
(今のところ)
・跳ね返せることは分かったw
・開幕マインドアップorダウンで威力を削ぐ事は可能
・開幕ルーンの書では阻止出来ない(999与えても発動してから死ぬ)
・ボディチェンジ、スリープフラワー共に効果なし(詠唱してるから当然か)

ひょっとしたらバシリスクの牙で石化してくれれば発動させずに倒せるかもしれない
そうなればルンマスでストーンクラウド>(誰かの何か)
で開幕詠唱中のデスマシンを(この方法なら恐らくナイトブレードも)仕留められるんじゃないかと思う


マインドアップも併用しないとダメっぽいか…
自分で言っておいてあれだけど、これなら開幕最強魔法のが明らかに早いよなw
どうでも良いことだろうけどメイガスのマインドアップダークフォース(単)で変身前のシェイプシフターが一撃死だったりする

セイバー後の闇リースは
フェンリルが337(飛天で674)、ドラマスが319(飛天で638)だよな
確かに変身後に雷神(全)かませばやれそうな気もする
929名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 06:50:20 ID:vVT7nDEK
【聖のグランデ】聖剣伝説3クラス32【性のアクメ】

【聖のビショップ】聖剣伝説3クラス32【性のセーシ】




>>928
スマンm(_ _)m
>>924の「能力低下も引き継がれる」は間違い。継続するのは状態異常だけだ。
たまたま攻撃力低い敵に変身しまくってただけで気のせいだった・・


ちなみに沈黙させた後もシェイプシフトはされるんだなww/(^o^)\マイッタ
930名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 19:59:12 ID:hkI2w5L8
聖域での効率をケヴィンに超えられたアンジェラはこれからどこで他のキャラを出し抜けばいいと思う?
931名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 22:42:04 ID:GLG9M2dc
932名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 23:25:31 ID:UhTl278t
アンジェラどころか他キャラ全員ケヴィンに超えられちゃった感があるな…
まあ、リロキャン前提だが

>>929
シェイプシフター自体魔法使わないから変身防げないとなると意味ないよな>沈黙
あと状態異常と言えば毒、石化、黒コゲ(笑)、雪ダルマ、かいがらハンター、睡眠か
雪ダルマってどうなんだろうな
使えるのルンマスだけだけど
933名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 19:23:20 ID:YTnNX43O
>>932
まだ本拠地戦は行ける。アンジェラも他のキャラも本拠地戦が最後の砦
ダークキャッスル特効&エコのローグは既に確立されてるとして‥

アンジェラも開き直って本拠地戦に特化させる。例えば
ウォーリアモンク・メイガス・スターランサーとかだな
ウォーリアモンク・ワンダラー・ヴァナディースでもいいだろうが
スターランサーのアップ・ダウンを確保する意味で有用だろ

ルーンマスターはどうだ?雪ダルマで必殺ゲージ回収のしやすさを上げれば
ローグやナイトブレードのサポートとして活躍出来るか?

光クラスはどうだ?ターンアンデッド等と組み合わせれば一部の敵PT限定で
オーラウェイブ連携より早い。ケヴィンに出し抜かれた事で
ローグとの相性の良さも更に深いものになったと言える。何故なら
ローグの本拠地戦では仲間の装備武器を弱いものしなければならず
ケヴィンの裏技強化も聖域へ行く毎に繰り返さなければならないからだ
繰り返せば最高峰の雑魚戦効率な事は間違い無いが
繰り返す事が面倒なプレイヤーは聖域でも高効率な光クラスのアンジェラを選ぶだろ
まぁそもそもダークキャッスルの雑魚戦に拘りが無ければ
ローグを選ぶ事自体に意味が無くなるけどな。そういった観点からも
ローグと光クラスのアンジェラの絆は深まったと言っていい

あと、聖域のオーラウェイブ>パワーアップ>CP飛燕だが‥これは本末転倒
ホークアイがローグな時点でオーラウェイブを使用するのはケヴィン確定だぞ
殴ってろって話だ。カンストするまでなら使えるなんて理由はさすがに苦しいだろ
ローグと組むなら大人しくウォーリアモンクにクラスチェンジする事を強く勧めておく
発覚した当初は凄いと思ったが糠喜びに終わりそうだな
スターランサーもワンダラーと組む場合、本拠地戦どうすんだよ?ここでも
オーラウェイブ連携を主力にするならわざわざパワーアップ>CP真空波動槍をせずとも
Lv.3全体対象必殺がある。ワンダラーを操作キャラとする事に拘って
ヴァナディースと組ませない時ぐらいしか使い所が無いんだよ
で、ワンダラーを操作キャラとして確立する事も未だに叶ってない
現状は八方塞がりだ
934名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 03:02:46 ID:8k8TK/EF
>>931
ああ次スレこれでいいな
935名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 07:06:41 ID:i2tDfNDm
殴った方が早い事実が明らかになった
再びケヴィン一強、ホークアイはナイトブレード一択の原点回帰?

テクるだけ時間の無駄=突き詰めたテンプレなどもはや不要?
936名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 08:34:03 ID:cXbG7aDe
本拠地戦はまだ行けると言ったばっかりだろ
しかし聖域戦のアドバンテージがかなりデカいのも事実
せめて現状から+殲滅3セットくらいは効率を上げたいが‥

次スレのテンプレは既に作ってある。重複分は無視して立てるからそのつもりで
過去分に含めないスレを埋めても仕方無い。あんなもんはゴミだ
937名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 11:09:49 ID:OJ3YFrLD
>>935
それは今更言うまでもなく、元から打撃オンリーの方が早い事は明らかだった
雑魚はプレイヤー以上の移動速度で密集してくる奴らが大半で、
稼ぎは基本的に狭いフロアに雑魚3体が密集してるエリアで行うから、
全体必殺に頼るまでもない(密集してきた雑魚3体に打撃を当て易い)
だからリング開閉や魔法・全体必殺の演出時間すらも、通常打撃に比べればロスになる
まあ、早送りすればその辺も活用していく事は十分可能だけどな
ただ、ケヴィンを含めないPTで立ち回る場合は、テクを駆使する必要もあるし、
そもそもゲームは時間潰しする為のもんなんだから、もっと無駄を楽しもうぜ
938名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 16:43:11 ID:grIA/VW7
>ナイトブレード一択
そ れ は 無 い な

忍術…単体で使うと威力はニンマスのそれ以下なうえ、全体対象にも選べず中途半端感極まりない
反則技…詠唱が長いうえに店売りのダーツ以下の威力なためほぼ状態異常以外に何の効果もなく、単体にしか効果がない
分身斬…LV3全体対象必殺技中最低の威力を誇るうえ、演出も長く敵にカウンターを挟まれやすいため迂闊に二連出し出来ない
ブラックレイン…属性、威力、消費MP何もかもが微妙、覚えた頃にはまともに効くのはパーパポトくらいなもん
凶器攻撃…ボス戦の初撃に定評アリ、ただし所詮ミントスを出てすぐに出てくるウェアウルフ×2を狩っていれば入手できる月のコインと同程度の代物

結論:ナイトブレードは御世辞にも「最強」なんて言えるような代物ではありません
よく言えば「便利ツール」、悪く言えば「器用貧乏」と言ったところでしょうか
939名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 21:07:05 ID:cXbG7aDe
単発分身斬を極めろ
940名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 23:30:02 ID:XLHZfO95
元祖最強PT
デスハンド、ナイトブレード、スターランス

そうか!やはり短縮すべきはボス戦だったんや
941名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 23:51:42 ID:OJ3YFrLD
>>938
分身斬の威力不足は削りダメージで要調整だな
まあ、最終聖域まで行けばあえて使う必要も無いんだが…
それとブラックレインの利点は威力ではなく、詠唱の短さにある
雑魚の属性無効化を逆手に取れば、一応種集めに利用できなくもない(面倒だが)
忍術はもう完全にボス戦用と割り切った方がいいな
最終聖域の打撃要員としてなら、けっこういい仕事してくれる
942名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 04:41:26 ID:E8EcUNul
どのキャラの性能にせよ他のメンバーとの兼ね合いもあるしなぁ
最近はケヴィン使用自重してるから代わりにワンダラー入れてオーラ役にする事が多いわ
943名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 06:56:25 ID:8f47JFO7
ワンダラーもナイトブレードも出来る事が多すぎた
前者こそメンバーを選ぶ性能だが後者は誰と組ませても万能すぐる
944名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 17:34:17 ID:0DPkhyiv
キャラ人気=使いやすさ
945名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 19:12:52 ID:/cio85HJ
お前は何を言っているんだ?

ナイトブレードの使い道をシミュレートしてるが、ほんとこいつ中途半端だな
とりあえず、毒霧ブレスと火炎ブレスをどう使おうか…
両方とも無属性なのは良いんだが、だからどうしたとしか言えない性能
火炎ブレスなんてはっきり言って存在価値無いし、
毒霧ブレスなんて、敵のは確かMP回復できる仕様だったような気がする…が、こっちのには無い
そして威力は含み針も含めて店売りのダーツ以下…この反則技(笑)共をどう使おうか…
946名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 19:14:53 ID:8ro9rqEL
雑魚(反撃が強烈で1番苦戦する敵)に強いローグ
ボス(ボス、反撃がヌルい雑魚)に強いケヴィン

947名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 07:52:24 ID:0xhIPa3m
含み針と凶器攻撃以外の反則技はローグで言うところのトラップみたいなもんだろ
948名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 09:47:03 ID:cQ0DDZuA
次スレ建ったな
結局テンプレは原点回帰かい・・
949名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:41:39 ID:tIRNGw2u
無駄な事を‥

原点回帰?惰性の極み。白々しいんだよ。そんな一言で研究成果全てを葬れると思うな
オススメ(笑)が許されるなら何やっても許されるだろ。オススメ(笑)すればいいんだからな
オススメ(笑)しちゃうよ?wローグの事、端から端まで載せちゃうよ?w
wikiの内容丸ごと書いちゃうよ?w現行のテンプレも追加すればいいだけの話
950名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:53:56 ID:g7Cq7y76
デスハンド超オススメ(笑)いやマジでオススメだよ?
951名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 14:21:29 ID:tIRNGw2u
今更ドラゴンマスターがフェンリルナイトの完全下位互換とか平気で載せてるしな
どうせ「へへっざ、ざまあみろ」のゴミスレの方で「恥ずかしいテンプレ載せるのやめね」とか書いた奴だろ
どっちが恥ずかしいんだよ。本当にいい加減にしろ
952名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 15:22:37 ID:cQ0DDZuA
改めて見たけど旧テンプレ酷いな、やっぱり


まずナイブレ持ち上げすぎ
凶器攻撃評価しといてルナティックはスルーかよ
せめて『ザコにオーラウェイブ、ボスにルナティック』ぐらい書いてやれと言いたい

あと雷遁って何だよ雷神だろ
全体忍術がオイシイかどうかはプレイヤーがザコ戦に重点置くかどうか、尚且つマルドゥークとかの補佐が必要、などの記述が無い
953名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 15:48:41 ID:tIRNGw2u
酷過ぎるな‥無視して新たに立てるか?あんな信憑性皆無なもん
筆頭に持って来るような奴の立てたスレが溢れたって知った事じゃないぜ
954名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 18:16:31 ID:+uPIzFzR
しかも過去スレの参照の中にこのスレのナンバリング入ってないしな
このスレで言い負かされた当てつけか何かじゃねえの?

しかもなんだ、このバイアスかかりまくりの依怙贔屓評価
それだったら俺も主観でケヴィンの評価書いちまうぞw

ケヴィン
最終的には全クラス攻撃力370(獣化時は攻撃力493)
LV3必殺技は敵との間合いを読みつつ繰り出そう
二連必殺を応用し、投げ技が出た場合でも一発目の対象となった敵が別の敵より遠のく事で、
二発目の標的を別の敵へと変更する事が出来る

☆ゴッドハンド
秘孔を用いる事で昼夜問わず最強の攻撃力を発揮
ヒールライトはウォーリアモンクのそれに対して単体にしか使用できないが、代わりに効果はこちらの方が上
オーラウェイブは自分、LV3全体必殺技持ちの味方どちらに使っても強力
クラスチェンジ後も手に入る金狼の魂、銀狼の魂共に非常に強力

☆ウォーリアモンク
秘孔を用いる事で昼夜問わず最強の攻撃力を発揮
ヒールライト(全)+リーフセイバー=永久機関
代償としてケヴィンクラス3で唯一LV3全体必殺、LV3二体投げを使えない(玄武百烈脚は演出中に敵を吹き飛ばさない)が、大したデメリットではない
クラスチェンジ後に手に入る魔狼の魂も非常に強力

×デスハンド
攻撃力最強(笑)
総合的な魔法防御は全24あるクラス3中最低で打たれ弱い
唯一覚えるエナジーボールは何の効果も発揮しない、意味の無い魔法なので実質使用可能な魔法はゼロ
同理由で自身のクラスチェンジアイテムである死狼の魂も何の役にも立たないので、実ったらリセットしよう
魔狼の魂は強力

☆デルヴィッシュ
LV3投げ技であるベリィトゥバックは他のLV3投げ技よりも敵を遠くへ吹き飛ばし、そのため敵との位置ずらしをしやすく、二体投げを狙いやすい
総合的な魔法防御はケヴィンクラス3中最高、そのためケヴィンの他のクラス3よりも打たれ強いと言える
ムーンセイバーを用いる事で攻防一体となり、敵によっては戦闘を物理攻撃のみで凌げたりと実用性は極めて高い
自身のクラスチェンジアイテムである魔狼の魂も非常に強力

どうだ、こんな感じだ
おかしなとこがあったら言ってくれw
955名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 19:12:31 ID:cQ0DDZuA
ぼくのかんがえたさいきょうのテンプレ、か。よし俺も・・

とは言っても絞るの下手だから結局gdgdになるんだなこれがorz
でも晒し合いしてるだけで即1スレ消費しそうなほどテンプレネタは好きだ


>>954
ケヴィンマスター乙。
デルヴィッシュなんて投げがウォーンな事しか覚えてないw
あと裏技後なら確かに光ケヴィンは秘孔で即493なんだよな
956名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 19:19:30 ID:tIRNGw2u
いや、>>1に前スレとしてこのスレの記載はある。どっちにしても立て直すわ
あんなもんが>>1にあるなんてのは断じて認めない。別に客観してる訳じゃない
ただの好き嫌い。現行の>>1も俺が勝手につくったもんだからな
やってる事は同じ。今日中に立てるから
957名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 19:43:03 ID:+uPIzFzR
>>956
確認した、確かにあった、位置が違うので見落としてた
これについては正直スマンかった…

またもやあくまで試算なんだが、
セージってマインドアップセイントビームでL48グレートデーモンを一撃で沈められるんじゃね?
計算結果が787ダメージだったんだが、どうなんだろう…
958名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 20:37:28 ID:+++TvE0O
>>954
ウォーリアもブローインパクトなら叩きつけた敵がスライドするから、
これでズラせばLv3二体投げを狙えなくはない
まあ攻撃力最強なら、削りダメージと合わせたLv2二体投げで十分だけどな
運が良ければ旋風脚に化けるから
959名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 20:51:42 ID:cQ0DDZuA
>>957
イケると思う。確かに計算結果は787だし、魔法は物理と違って基準値より±0〜2補正だからガチだろう


ただ、マインドアップがある時点でスタラン(マルドゥーク)に隠れる可能性があるんだよな
例えばダークキャッスル後半のデーモン&シャーマン組なら、マルドゥーク→ホーリーボール(全)→フルボッコ…とか

ヴァナにしたって、もしオーラ係と組まれた日にはパワー光弾槍に席を奪われるし
…何気にログマス推薦PTにワンダラー・ヴァナディース・セージがあった気がするが、まさにこれがそうww


まあスタランの場合、MP消費6を繰り返すよりは時々セイントビームで負担を軽くしながらバランス取るのもアリとは思う

更にニンマスが居て
「デーモン&パワボル組にマルドゥーク→手裏剣(全)連射はねーよwwパワボルくらい普通に凹すわ」
ってなケースでも光るかも
パワボルを最後に回す事で天使の聖杯を拾いやすくもなるし
960名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 21:43:49 ID:+uPIzFzR
>>958
確かにウォーリアはゲージ溜め切る必要無さそうだな
トルネードスローも地味ながら優秀で旋風脚にも化けるし、正に「大したデメリットではない」w
一方、デルヴィッシュはワンダラーと組むメリットが増したのでは、と言いたい
ただし昼の場合、先に自分で一発殴っておかないとムーンセイバー込みでもLV3必殺でグレートデーモンを倒しきれないので過信は禁物
(370×1.1=407)×2.5=1017
1017−241=776

>>959
やれそうか…ってもマインドアップな時点で光リースだもんなぁ…
影に隠れがちになるか…
一工夫二工夫加える必要があるな
961名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:02:09 ID:cQ0DDZuA
もしオーラ係と組まれた日には←×
日本語不自由…orz
要はヴァナとオーラ係をセットで考えるなら、って意味

しかしながらオーラ係を加えないヴァナ加入に、趣味以外でのメリットは果たして…
ゲージMAXまでの過程をワンランク下げる(吸収セイバーにする)代償に得られる何かがあれば或いは…
962名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:15:03 ID:0xhIPa3m
デュラン:デュエリスト以外の物理攻撃力は団子状態。オーラウェイブによる補助か
      リロードキャンセル、攻撃判定の広さを活かした複数同時攻撃で必殺ゲージ回収率を上げたい

 【パラディン(聖)】
  ・全体対象必殺閃光剣。オーラウェイブ&パワーアップと連携を取りたいところ
  ・ヒールライト(単)は味方との複合詠唱キャンセル、もしくはリロードキャンセルによる十文字斬りとの併用で時効率をフォロー
  ・習得するセイントセイバーは単体対象だがクラスチェンジアイテムの聖騎士の証が唯一終始手に入り
   全体対象のセイントセイバーとして使え、強さを発揮出来る場面もある。活用するべし

 【ロード(天)】
  ・全体対象必殺と引き換えに全体対象HP回復等、守護に特化
  ・デュラン自体のヒット&アウェイのしやすさ×盾の回避率で高い生存性
  ・誓いの盾は多くの状態異常を防げる唯一まともな効果を持つ盾だが沈黙を防ぐ効果は無い
   対デスマシン開幕サンダーボルトの沈黙も防ぎたければ風神の腕輪を手に入れるべくリースと組む事
   逆手に取りサンダーボルト発動前にヒールライトの詠唱を開始すればMP消費0で回復出来る

 【ソードマスター(冥)】
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ムーンセイバー(単)&リーフセイバー(単)は雑魚敵の仰け反り動作無効により物理攻撃1セット2回振りのキャラに掛ければヒット率上昇
  ・真空剣は画面中央で使えばLv.3全体対象必殺の中で一番演出が短い。オーラウェイブ併用すべし

 【デュエリスト(悪)】
  ・オーラウェイブ>パワーアップ>大地噴出剣は安定して出せる全体対象必殺として最強。一撃致死ダメージで反撃無し
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。ここでもパワーアップを併用出来れば○
  ・シャドウゼロにシェイプシフトされると大噴地獄
963名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:15:50 ID:0xhIPa3m
アンジェラ:敵の弱点やHP、反撃システムを把握していなければ痛い目を見る
       獣化ケヴィンほどではないが、聖域での最強魔法(光クラス)も殲滅効率が高い

 【グランデヴィナ(聖)】
  ・中級魔法の全体化&強力な無属性全体対象魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(アークメイジ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕ダブルスペル(全)一撃で高効率
  ・性能的にはアークメイジと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   アークメイジより力&知性が1高く精神が1低い=汎用的
  ・奥義の書を量産出来る。シャルロットに使わせれば効果的
  ・消費MPの低さ:ダブルスペル>レインボーダスト>>>>>>エインシャント

 【アークメイジ(天)】
  ・中級魔法の全体化&強力な無属性全体対象魔法を覚えるが物語終盤は雑魚敵の反撃が顕著な事もあり
   仲間との連携等で上手く致死ダメージに至らしめなければ厄介(グランデヴィナ共通)
  ・聖域、対シェイプシフター戦は開幕レインボーダスト(全)一撃で高効率
  ・性能的にはグランデヴィナと大差無い。パラメータと最強魔法が違う程度
   グランデヴィナより力&知性が1低く精神が1高い=光属性に偏る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・演出時間の短さ:レインボーダスト>ダブルスペル>>>>>>エインシャント

 【ルーンマスター(冥)】
  ・ストーンクラウド(単)、デススペル(単)等の即死系上級魔法が軸。狙った敵単体を手軽に葬れるが燃費は悪い
  ・コールドブレイズ(単)で雪ダルマにした敵を利用すれば必殺ゲージを溜めやすい
  ・デススペル(単)は反撃の対象にならず、属性による反射も無いがレベル依存という欠点がある
  ・唯一ダークフォース(単・全)を習得する

 【メイガス(悪)】
  ・エインシャント(全)は強い。本当に強いが詠唱&演出時間が非常に長く消費MPも非常に高い
   気にならなければ便利でマインドアップと併用すれば雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる
   対デスマシン開幕サンダーボルトよりも前に詠唱させれば時間短縮&消費MP0で済み利用価値を高められる
  ・中級魔法の全体化は無いが単体対象としては下級魔法共に最大威力。相手によっては物理攻撃からの連携で
   致死ダメージを与える事が可能な為、勝手は悪いが燃費の良いルーンマスターと言う捉え方も出来る
  ・ルーンの書を量産出来る
  ・ダメージ:エインシャント>>>>>>ダブルスペル>レインボーダスト
964名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:16:55 ID:0xhIPa3m
ケヴィン:投げ技は総じて単体対象で、全体対象必殺を安定して出せるクラスが事実上無く
      結局、夢想阿修羅拳を多用する方が高効率という声も。その為、本拠地雑魚戦では反撃が付いて回るが
      物理攻撃力を370まで上げきれば聖域雑魚戦の効率は最速になり、十分取り返せる

 【ゴッドハンド(聖)】
  ・オーラウェイブは本人でなくLv.3全体対象必殺を安定して出せる仲間に対して使うのが良い。筆頭はデュラン
  ・ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス

 【ウォーリアモンク(天)】
  ・リーフセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(デルヴィッシュ:ムーンセイバー共通)
  ・ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の後発で先発時と異なる敵を対象にしやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚二体は致死ダメージ
  ・全体対象HP回復、MP回復、場合によっては魔狼の魂で全体対象ムーンセイバーと色々器用
  ・物理攻撃力がクラス中最低だが最終的には全クラス370まで上げられる為、相対的には恵まれてると言える
  ・Lv.3必殺二種は共に単体対象だが全体対象必殺自体、他クラスも安定して出せないので大したデメリットではない

 【デスハンド(冥)】
  ・一見、物理攻撃力最強のクラスという位置付けだが結局ケヴィンはどのクラスも物理攻撃力が同じ370になる
  ・魔狼の魂は強力。活用するべし
  ・エナジーボール(単)はバグで効果が無い

 【デルヴィッシュ(悪)】
  ・ムーンセイバー(単)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する(ウォーリアモンク:リーフセイバー共通)
   ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃技を受け難くなったりもする
  ・ベリィトゥバックは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の後発で先発時と異なる敵を対象にしやすい
   獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚二体は致死ダメージ。後発で朱雀飛天の舞が出れば尚良し
  ・魔狼の魂も強力。活用するべし
965名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:18:38 ID:0xhIPa3m
シャルロット:ポトの油がライバル。回復が主力な故、攻撃手段に難はあるが
        仲間の組み合わせ次第で活躍出来る事もある

 【ビショップ(聖)】
  ・ターンアンデッド(全)はミラージュパレスと非常に相性が良い。主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮
   全体対象連携後の敵イビルシャーマンや敵ネクロマンサーの反撃ヒールライトをアンデッドに向けさせれば仕上げの一撃としても使える
  ・最大回復量ヒールライト(単・全)。反撃を受けやすい仲間と組むべし
  ・最大ダメージホーリーボール(単)。セイントセイバー(単)。マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む

 【セージ(天)】
  ・最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)
  ・ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は終盤ボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可能
  ・ブラックカースは灰の小瓶で代用

 【ネクロマンサー(冥)】
  ・ブラックカースで鉄壁。灰の小瓶がライバルではあるが、種集めから揃えるまでが面倒と感じるならば○
  ・ダークセイバー(単)=劣化オーラウェイブ。物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り
   回復させながら反撃防止→必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能。パワーアップを併用出来れば○

 【イビルシャーマン(悪)】
  ・火属性のデーモンブレス(全)はダメージが高く、次手の魔法ダメージを上げる目的で初手に使用した場合
   敵イビルシャーマンやダークロード等へも最大HPの半分を超えるダメージを与えてしまう為、反撃を被る
   更に黒こげの状態変化も及ぼすので沈黙させていても解除され、結果的に反撃を被る事になるので注意
   主力にする場合、反撃の痛い敵はデーモンブレスの時点で致死へ至らしめるよう事前にダメージを調整したり
   魔法防御がダウンした残りの敵も、早く倒せるような展開が望める間接攻撃重視のPTを組むといい
   魔法効果もダウンさせるので、魔法による反撃の被ダメージは和らぐ。活用すべし
  ・アンティマジック(単)は反撃の対象にならないのでMPに余裕があれば雑魚にも遠慮無く使っていい
  ・物理攻撃力がクラス中で最大
  ・ブラックカースは灰の小瓶で代用
966名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:23:49 ID:0xhIPa3m
ホークアイ:一撃で致死ダメージを与える能力に若干難あり。その為、効率的な戦闘には知識やテクニックを要する
       光クラスは成長しきるまでに時間が掛かる。ホークアイ&女キャラが装備出来る毒防止ピアス購入可

 【ワンダラー(聖)】
  ・雑魚戦では全体対象必殺持ちとのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティックとカウンタマジックが主力
  ・一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類にはっきりと分かれる
  ・物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、二連飛燕のダメージ効率でも通用する場面はある
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ローグ(天)】
  ・二連飛燕や合体飛道具等、比較的所要時間が短くダメージの低い攻撃を畳み掛ける事で雑魚戦に特化
   "リング開閉式反撃回避(>>2wiki参照)"を主眼に置いた雑魚殲滅効率は、時に20秒を切り
   ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセル最速連携をも凌ぐ事があるほど
  ・直接攻撃と詠唱の短い合体飛道具を組み合わせて立ち回れば雑魚単体対象においても効率を発揮する
  ・経験値は入らないが、ボディチェンジ(全)→下級ダメージ魔法(全)の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速連携
  ・グレネードボム(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関

 【ニンジャマスター(冥)】
  ・水遁と火遁の全体対象化は雑魚戦で被ダメージを軽減させるが、それ自体によって反撃される確率も増やす
   防ぎたければ事前にマルドゥーク(全)で沈黙させるか一気に致死ダメージまで畳み掛けるべく
   高ダメージの全体対象魔法等に次手を取らせる事。他、反射によるダウン無効は
   スペクターの瞳を使用する事やイビルシャーマンとPTを組みアンティマジックを使用する事で解決
  ・手裏剣(単・全)は火遁、雷神のダウン効果両方でダメージ上昇。消費MP詠唱時間演出時間全て小。活用するべし

 【ナイトブレード(悪)】
  ・各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&沈黙&黒こげ)、全体対象必殺
   物理攻撃力がクラス中で最大等、雑魚戦ボス戦共に豊富な攻め手を持つ
  ・雑魚戦におけるオーラウェイブ→パワーアップ→分身斬では、グレートデーモンへのダメージ不足に注意
   連携を取らない場合は必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→単発分身斬による封殺が理想
  ・聖域対シェイプシフター戦も必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→二連分身斬で確実に殲滅可
  ・手裏剣(単)とブラックレイン(全)は局地的だが詠唱時間が短いので適所で使う価値がある
967名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:26:35 ID:0xhIPa3m
リース:クラス2が両方とも全体対象必殺。全キャラ装備出来る状態変化(沈黙・石化)防止リング購入可

 【ヴァナディース(聖)】
  ・女性キャラでは最強の物理攻撃力&唯一のLv.3全体対象必殺
  ・オーラウェイブとの相性が良く、自身のパワーアップも併用すれば雑魚敵を一方的に葬れる
   逆にオーラウェイブ→パワーアップ→光弾槍の連携を取らない場合、アップ(単)は手間取るが
   ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも

 【スターランサー(天)】
  ・アップ(単・全)と沈黙(全)で物理攻撃と魔法攻撃の両方を活かせ、どのキャラと組み合わせても一様に便利
  ・マインドアップ(全)使用後は一部特定の反撃が一切来なくなる
  ・開幕オーラウェイブ→パワーアップ→CP真空波動槍で聖域のシェイプシフター殲滅可
  ・クラスチェンジアイテムの騎竜の鎖&グレイプニルで物理防御ダウン&魔法効果・魔法防御ダウンもこなすので
   闇クラスのホークアイと大部分で能力が被る。しかしマルドゥークとニンジャマスターとの連携の相性の良さはそれを補って余りある

 【ドラゴンマスター(冥)】
  ・ヨルムンガンド(全)はリースの全召喚魔法中、追加効果の毒を除いても最も威力が高く、HPを半分以下へ削ると
   ヒールライトで反撃するほとんどのイビルシャーマン&ネクロマンサーのHPがぎりぎり半分を割らない程度のダメージな為、初手に向く
   複合詠唱キャンセルダブルスペルと非常に相性が良く、雑魚敵のほぼ全てを致死へ至らしめる丁度いいダメージになる
  ・ダウン魔法は全体対象化出来ないが、その分召喚魔法の習得が早い

 【フェンリルナイト(悪)】
  ・ダウン系は非売品でレアだが、使用する事自体が反撃の確率を増やす。リスクリターン考慮要
  ・パワーダウン(単・全)は物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し
  ・ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき
   その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)
   例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍
968名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:28:41 ID:0xhIPa3m
以上、次スレテンプレ案。意見ある奴
969名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 22:43:13 ID:+uPIzFzR
>>968
おおっ、俺のケヴィン戦術が反映されてるw
マジ乙
ちなみに闇ケヴィンはバシュカー時代では安定して二体必殺が狙えたりする
(真空水月斬、バスタードスラム共に敵が吹っ飛ぶため)

技中に敵が吹っ飛ぶ演出があるのは、他には
ビショップ(はりせんちょっぷ)
イビルシャーマン(でかでか)
スターランサー(流星衝)
フェンリルナイト(百花乱舞)
なんだが、どいつもパワーアップ込みでデーモンを一撃で倒せない微妙な性能
…とまあ、本拠地では使い所は無さ気

その代わりにビショップ以外の3クラスはブースト無しで未変身のシェイプシフターを沈められる利点もあったりする
(ビショップだけはセイバーやパワーアップ併用でないと無理)
970名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 00:15:29 ID:WZK3EfXg
パラディン、ゴッドハンドを使いたいんだがもう一人相性の良いキャラって誰?
971名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 00:19:45 ID:6yY4ahcV
>>960
力370の昼デルヴィッシュはオーラセイバーからLv48グレートデーモン倒せるぞ、多分w
Lv3必殺は何故か知らんが+10の補正が付くから

あとLv48グレートデーモンの防御力は240では?
力275のローグで殴ったら34〜36ダメージだったが
確か物理ダメージは基礎値から−1〜+1の変動だと思ったが…
972名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 00:37:23 ID:O4Y89G02
>>971
な ん だ と !?
それピッタリ致死ダメージじゃねえかwwww
益々操作キャラとしての株が上がりそうだな、デルヴィッシュ

あれ、そうだったか?>デーモン防御240
いつも241で計算してたんだが…俺の勘違いかな?
973名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 00:37:30 ID:c4TiTKUW
>>956で次スレは今日中に立てると書いたがぎりぎりまで引っ張る
リースの冒頭文をもう少し追記してもいい気がするな‥
974名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 05:52:14 ID:6yY4ahcV
>>972
nJOYには通常攻撃の振れ幅は±1だとの記述があるんだが…


あと>>959の「魔法ダメージは基準値より±0〜2補正」は誤解招く表記だった。正しくは「基準値より+0〜2の補正」だ

この打撃と魔法で異なる振れ幅についてのソースはnJOYだが、もしかしたら通常攻撃も+0〜2なのかも。それなら例の防御力は241で頷けるし


あそこはケヴィンの獣化第一段階(パワーアップ付加前)の力補正の説明でも、1.15倍のところを1.5倍と表記してるし…
975名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 06:20:37 ID:6yY4ahcV
>>973
リースについては…

・通常攻撃のリーチにムラがあり、空振り防ぐには結局それなりに接近しないといけない
・旋風槍はコンパクトで出が早いが、逆に言えばLv1必殺>補助魔法でのメリットは限り無くゼロに近い

この辺でデュランとバランス取れてるかも
デュランは攻撃幅が横にも広いし、十文字の演出の長さはヒールライトとの相性○ではないかと
まあ全ては操作キャラを前提としたメリットだけど


さすがに「重ね」関連はWikiを見てもらえば良いと思う
ぼちぼち俺もデュラリーというやつをやってみようかな
976名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 12:58:15 ID:fnyz9JVg
【イーグル】聖剣伝説3クラス29【とぶ】
【フレイムカーンは】聖剣伝説3クラス31【情けなオッパイ】と来たなら流れ的に
【ぬぁんじゃい】聖剣伝説3クラス32【こりゃあ!!】がいいな次スレタイ
まさかのナバール親・子・孫ネタスレタイ達成
977名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 17:56:03 ID:O4Y89G02
闇リース(ドラマス・フェンリル)各項目に
・複合詠唱キャンセルを用いた、初手パワーダウンによる敵ナイトブレードの開幕分身斬弱体化
 フィールドを切り替えて画面内にナイトブレード(の影)が居た場合、すかさずリングを開き、
 パワーダウンを初手とした複合詠唱キャンセルを用いる事で、開幕分身斬に割り込み、ダメージを激減させる事が出来る
 影の状態では分身斬の詠唱が判別出来ないのが難点ではあるが、出現する度にかけていく価値はある筈
を追加してやって下せえ

同様に闇ホーク(ニンマス・ナイブレ)各項目に
・複合詠唱キャンセルを用いた、初手水遁の術による敵ナイトブレードの開幕分身斬弱体化
 フィールドを切り替えて画面内にナイトブレード(の影)が居た場合、すかさずリングを開き、
 水遁の術を初手とした複合詠唱キャンセルを用いる事で、開幕分身斬に割り込み、ダメージを激減させる事が出来る
 影の時点では分身斬の詠唱が判別出来ないのが難点ではあるが、出現する度にかけていく価値はある筈
 尚、パワーダウンと違ってダメージも与えるため、次手にホーリーボール(単)を持ってくるとその時点で致死ダメージとなる
を追加してやって下せえ
978名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 19:17:07 ID:6yY4ahcV
>>977
検証乙!
暗闇の洞窟なら良さそうだけど、ガラスの砂漠だと開幕詠唱(ラストハリケーン)に邪魔される恐れがあるな…
979名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 19:54:22 ID:O4Y89G02
>>978
いちはやくリング開けるのでラストハリケーンを追い越すことは可能
ちなみにパワーダウン後、ラストハリケーン+分身斬を喰らった時のダメージは確か200超程度だったと思う
二重で食らった事が殆ど無いので(指で数え切れるくらい)この辺は検証の余地があるかも
980名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 20:02:18 ID:c4TiTKUW
・防ぎ様が無い、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可

長過ぎるからこれでいいか。ニンジャマスター・ナイトブレード・ドラゴンマスター・フェンリルナイトに追加した
981名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 20:39:05 ID:6yY4ahcV
>>979
なんだ、砂漠でも検証済みだったか・・失礼した

しかしマップ及び敵グループ別の初期配置まで覚えてくるとエラく深いゲームになるな
こっちから侵入すると一体、あっちからだと開幕で二体画面に収まる事になる…とか


>>980
追加乙。クラス2テンプレは…需要無いかな?
982名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 21:19:48 ID:O4Y89G02
>>981
というか最初に試したのが砂漠だったりする
アクメ、ワンダラー、フェンリルパーティで自分の事をヘボい言ってたのが俺
色々魔法使ってみたくて、
「サンダーボルトに備えてティンクルレインを」をみて「あれ、ひょっとしたらやれるんじゃね?」
と思い立ってやったら成功したっていうw
あとは偶然残ってた弟のナイブレデータでやって見て、暗闇の洞窟で初手水遁による弱体化の成功を確認
今じゃ常套手段だぜw

ちなみに、妨害のための前提条件は「画面内にナイトブレード(=開幕技を使う奴)が居る事」
居ない場合は魔法の対象に選べないので、画面外からの奇襲には対応できない
ちなみにネクロマンサーのブラックカースでは未検証(多分出来るとは思うが…)
983名無しの挑戦状:2010/11/19(金) 12:49:21 ID:z3WqopeB
>>975
わかった。攻撃性能の事を少し書き足す

>>980
クラス2のテンプレいいかもな
しかし次スレまでに書き上げるなんてのは付け焼き刃もいいとこだ
やるにしても次スレでじっくり話しながら作成した方がいいだろ。今日帰ったら次スレ立てる

>>982
一応ネクロマンサーにも>>980を追加しとく。まぁ、出来るだろうからな

しかしラストハリケーン>分身斬のコンボを崩せるのは中々デカい
レベルによってはHPMaxからでも全滅させられるぐらい高威力だからな
はじめに食らった時は開いた口が塞がらなかったぞw
慎重に戦う場合は様子見の為、開幕でとりあえずリングを展開する事がセオリーになるか
984名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:18:29 ID:E9KDT3Uv
985名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 12:31:43 ID:Kja2iHYf
テンプレのケヴィンのとこに

本拠地雑魚戦では反撃が付いて回るが物理攻撃力を370まで上げきれば
聖域雑魚戦の効率は最速になり、十分取り返せる と書いてるが

このスレで
バグケヴィン:6分で53751稼げる
バグなしケヴィン(ウォーリアモンク):6分で42435稼げる
アンジェラ(グランデヴィナ):6分で36777稼げる

って事が判明したわけだから、ケヴィンバグ使わなくても聖域最速なんじゃねーの?
一番攻撃力低いウォーリアでアンジェラより稼げるんだから・・・

まあもう次スレ作っちゃったみたいだから遅いけどww
986名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 13:00:35 ID:V2W+dBUK
んなもん、後から追記すればいいじゃん
書いちゃえ書いちゃえ

987名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 13:05:41 ID:nGZJw7JF
悪い、そうだったな。訂正補足しといてくれ
988名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 13:56:17 ID:HyBJp+a+
バグなしってのは一切のバグ・裏技を使わないんだよな?
二連必殺無し、攻撃力370(493)無し、リロキャン無し
(後何が関係してるかわからんがこんなところか?)
既出ならすまん、レス読み返してくるが、本当に6分でそんなに稼げるのか?
989名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 14:04:52 ID:nGZJw7JF
>>988
いや"ケヴィンバグ"ってのは物理攻撃370だけを指す
裏技を使う事自体は一向に構わない
990名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:53:43 ID:HyBJp+a+
攻撃力以外は禁止してなかったか
まあ、裏技禁止(笑)のケヴィンナイブレ厨には出来ない芸当だよな
俺も未だに使いこなせないんだけど、なんか安心したw
991名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:20:46 ID:nGZJw7JF
‥いや、戦闘自体はAT式RCやるだけだから簡単だぞ
それこそローグ対ダークキャッスルとは比べ物にならないくらい簡単だ

パワーアップ>オーラウェイブ>CP飛燕‥
サラマンダーの日にマインドアップ>デーモンブレス‥
色々試したが駄目だった

今はパワーアップ>単発分身斬を試してる
992名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:22:57 ID:wQwvXWGq
http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=14334985&_root=ques_view   ← 日記が見事なまでにポエムと電波


ニコニコで記事を編集する為に、わざわざ金払ってまでプレミアム入ったのに、
次の日には速攻で運営から規制喰らった腰抜けローグマスター(笑) willtex 君 28才 のプロフ詳細

最終更新日:2010/05/18
⇒プロフ写真を見る
自己紹介
ペテンの根幹を教えてやるwwww
『リンク:LIVE/EVIL』
プロフィール
地 域:大阪府
職 業:詐欺師
趣 味:略 奪
星 座:おうし座
血液型:O型
誕生日:5月4日(28才)  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
紹介文:0件
アルバム :2010年7月5日更新
一問一答
ニックネームの由来 └最低最悪の光
性格 └憎まれる事が喜び
特技 └ポエム歌・聖剣伝説3
似ている有名人 └言われた事あるのは
・及川光博
・hyde(声だけ)
・ホークアイ:聖剣伝説3
・黒:ダーカーザンブラック
・吏将:幽遊白書
・Dr.コトー
ヘアースタイル └前髪の長いボブ
苦手なこと └生きる事、と言いたい
将来の夢 └憎まれて殺される事
口癖 └・奪ってる自覚があるのか
・奪う事を躊躇うな
・はじめから奪う事を
躊躇ってなんぞいない
自慢なコト └優しいと言われても「そんなもん無い」と返す余裕の無さ
平均睡眠時間 └悪い奴程眠るとはよく言ったもんだ
好きな言葉 └原罪(originalsin)                                       ←
ローグ(詐欺師)
好きな男性有名人 └hyde
好きな武将 └美獣「私は、あの人の閉ざされた闇より暗い心を開いてあげたかった…」
嫌いな飲み物 └甘いもの全般
嫌いな教科 └図工と音楽以外全部

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1262528715/l50  ← うらいた
http://dic.nicovideo.jp/u/8355220   ← 他のユーザにあっさり本質を見抜かれ、言い負かされて完全敗北。無様に逃げ出す負け犬
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
↑ 編集合戦を仕掛けるもあっさり返り討ちにあい敗走、醜態を晒した挙句運営に全部削除され今も必死に逃走中
993名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:23:55 ID:wQwvXWGq
うp主使用UserID
    ↓

nlr7oW45DTRhdurMf5TY7nxmVJc
NxUc5P7I86KPG-a8jpqpiS8lir8
6K4k2mNrvwpMGx8-DewXqkQ09fU
Cj2diLTjVW00wIqjUtI8BzYMxwg
N759bFoT_Yc1CICnfr16boULNf0
Me3vxJ-qMvO4GAGfnP-EiMNZW3g
pfK83k1Ytbyv00m0ID3IdnTp48Y
XV-rtvwTM8rcnotCH3rk_99xQp8
K3NigPfj-zE1pbDy9cSFe_gBp9g
LuLgQmtW2Oa0NxHtNHl25MqEWYk
RS7s0FYnQQdX9ghgkRrfbW3MwHY
ddLv6ahQkpf-IfuNc6PZ67yx3QA
DMaEWrp6O7W6oGcMuo77BjzXXy4
tMipbaEj8xx_-o6bzrTum2mh3uA


各UserIDでの自演とマイリス工作

No 再生時 投稿時間 UserID コメント

1 25:06 06/20 04:32:15 nlr7oW 誰ひとりとして救われて堪るか
2 00:07 06/20 07:40:10 6K4k2m きたきたUP乙
3 01:33 06/20 07:42:47 6K4k2m 速いッ!!!
4 13:49 06/20 07:55:22 6K4k2m 反撃こねええええ
5 01:33 06/20 20:03:17 7Rk9kf 【うp主が削除】 速いッ!!!(笑)  選曲も(笑)
6 01:34 06/20 22:06:13 Fdm6fW 【うp主が削除】 どの面下げて出てきてんだよ
7 00:11 06/20 22:13:43 6PZH3- うらいたから来たぜ
8 00:42 06/20 22:14:27 6PZH3- はえぇw
9 01:51 06/20 22:15:37 6PZH3- なんぞこれw
10 05:01 06/20 22:20:05 6PZH3- さすがローグさん真性の厨二
11 05:22 06/20 22:20:30 6PZH3- これはうざい
12 07:54 06/20 22:26:34 6PZH3- これってタイムアタック?
13 09:33 06/20 22:28:32 6PZH3- フルメタル羽賀研二
14 16:32 06/20 22:43:37 6PZH3- うっふんプリプリして昇天
15 17:20 06/20 22:44:26 6PZH3- この作業臭さがなんとも
16 18:44 06/20 22:45:50 6PZH3- しかし凄い精度だな
17 19:04 06/20 22:46:10 6PZH3- もうここかよ
18 19:23 06/20 22:47:53 6PZH3- はい準備完了
19 20:03 06/20 22:49:06 6PZH3- 1分www
20 20:36 06/20 22:56:12 6PZH3- これがローグの力か・・・
21 22:20 06/20 22:58:41 6PZH3- せめてフェリシアくらい人間ぽいデザインだったらなぁ・・・
22 23:15 06/20 22:59:56 6PZH3- 美獣なにもできねえw
23 23:55 06/20 23:00:58 6PZH3- うわーやりたい事やりまくってるって感じですねー
24 24:30 06/20 23:03:10 6PZH3- 出たー!ダンナの千枚斬り!wwww
25 25:11 06/20 23:05:26 6PZH3- それでも、それでも僕は・・・!
26 25:33 06/20 23:06:04 6PZH3- ローグのやり込みは異常
27 28:14 06/20 23:07:32 6PZH3- 乙
28 04:11 06/21 01:48:06 6K4k2m この強さ!!!ケヴィン以上!?
29 04:39 06/21 01:48:34 6K4k2m 戦略の神か!
30 09:20 06/21 01:53:17 6K4k2m この華麗なる乱舞を目に焼き付けるかッッッ
31 00:37 06/21 01:55:42 6K4k2m ローグの可能性は無限大!
32 01:49 06/21 01:58:57 6K4k2m すごい流れるような連続技だ
33 01:51 06/21 01:59:51 6K4k2m 四連撃→背面斬り→シルバーダーツ
34 00:12 06/21 10:59:05 nlr7oW ようこそ
35 00:38 06/21 11:00:08 nlr7oW 【うp主が削除】 ブロント「そうでもない」
994名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 16:24:39 ID:wQwvXWGq
36 01:52 06/21 11:02:37 nlr7oW 「輪舞-rondo-」。背面斬りをリロードキャンセルする事によって
37 01:53 06/21 11:03:50 nlr7oW 動作中からリングを開く事が出来るようになる
38 01:53 06/21 11:05:33 nlr7oW そこから詠唱の短い合体飛道具を選択しておけば
39 01:54 06/21 11:06:45 nlr7oW 直接攻撃から最速で間接攻撃が繋がる事になる
40 01:57 06/21 11:09:23 nlr7oW [↑] 他、ニンジャマスターの手裏剣やナイトブレードのブラックレイン
41 01:57 06/21 11:10:26 nlr7oW [↑] アンジェラの下級魔法等、詠唱の短いものなら誰でも可能
42 04:11 06/21 11:16:04 nlr7oW それに関しては2chで議論中。一長一短あるのは言うまでもないが
43 04:12 06/21 11:17:24 nlr7oW 果たして総合的にどちらが上か‥
44 04:34 06/21 11:20:22 nlr7oW 【うp主が削除】 開幕で仲間操作ボタンRorLホールド>Aで操作キャラが空振り無せずに最寄の敵へ突っ込む
45 05:02 06/21 11:21:32 nlr7oW 【うp主が削除】 原罪を思い知れ (
46 05:04 06/21 11:22:02 nlr7oW 【うp主が削除】 笑
47 05:07 06/21 11:22:43 nlr7oW 【うp主が削除】 )
48 07:54 06/21 11:26:30 nlr7oW 厳密に言うと違う。このPTならボディチェンジ(全)>下級魔法(全)の方が早い
49 13:50 06/21 11:33:59 nlr7oW リング開閉式の抑止率はあくまで8割だ。今回は運がいい
50 17:21 06/21 11:36:08 nlr7oW オーラウェイブ連携を差し置いて言えるか?
51 20:37 06/21 11:42:08 nlr7oW 合体飛道具は全種類詠唱が短い。弱点やダメージの按排、反撃システムを知れば単独撃破は早い
52 24:20 06/21 11:47:17 nlr7oW 私は、あの人の閉ざされた
53 24:20 06/21 11:47:32 nlr7oW 闇より暗い心を開いてあげたかった
54 24:33 06/21 11:49:02 nlr7oW [↑] 愛、優しさ、そんなものを持っていても虐げられる
55 24:33 06/21 11:49:55 nlr7oW [↑] これが現実。救う事など出来るはずもない
56 24:38 06/21 11:50:55 nlr7oW [↑] 奪 っ て る 自 覚 が あ る の か ?
57 24:41 06/21 11:51:59 nlr7oW [↑] それとも、与える事が奪う事の
58 24:41 06/21 11:52:27 nlr7oW [↑] 免罪符になるとでも思ってるのか?
59 24:45 06/21 11:53:54 nlr7oW [↑] なら、お前らは与えてもらってるんだ
60 24:45 06/21 11:54:32 nlr7oW [↑] 今 す ぐ 全 て 奪 わ れ ろ、よ
61 24:49 06/21 11:55:43 nlr7oW [↓] その食卓に並ぶ肉や草のように
62 24:49 06/21 11:56:26 nlr7oW [↓] 今すぐ意思を消されろよ
63 25:34 06/21 11:57:44 nlr7oW [↓] 俺にはわかる。何故、悪というものがあるのか
64 18:45 06/21 12:22:22 nlr7oW これでも最終全24クラスの中でローグの使用率は一番低い
65 18:46 06/21 12:23:34 nlr7oW 「理解してもらえない」クラスが反旗を翻す
66 26:14 06/21 12:32:09 nlr7oW [↓] 奪わなければ、生きられない
67 28:00 06/21 12:34:31 nlr7oW [↓] 闇より暗い心を開いてあげたかった
68 28:00 06/21 12:34:55 nlr7oW [↓] 私は、あの人の閉ざされた
69 28:06 06/21 12:36:02 nlr7oW [↓] 許してくれとは言わない。奪う事を躊躇うな
70 28:15 06/21 14:39:14 nlr7oW [↓] 誰もが、同じ事しかしていない
71 00:21 06/21 18:13:40 6K4k2m [↓]【うp主が削除】 「ローグに善も悪もない」
72 00:25 06/21 18:15:16 6K4k2m [↓]【うp主が削除】 「己の正義を信じ戦場を最速で翔け抜けるのみ!」
73 03:36 06/21 18:20:00 6K4k2m [↓] 疾風一陣
74 05:37 06/21 18:22:29 6K4k2m [↓] 輪舞・二連飛燕!
75 14:01 06/21 18:27:53 6K4k2m [↓] 奥義・三連特殊ッ!
76 26:48 06/21 18:33:45 444hjm [↑] さりげないアックスボンバーが素敵
77 00:30 06/21 21:48:04 nlr7oW [↓]【うp主が削除】 お前にはどう映る?
78 00:35 06/21 21:49:08 nlr7oW [↓]【うp主が削除】 いや、悪だとしても構わない
995名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 17:16:52 ID:E9KDT3Uv
>http://dic.nicovideo.jp/u/8355220   ← 他のユーザにあっさり本質を見抜かれ、言い負かされて完全敗北。無様に逃げ出す負け犬
どこで言い負かされてるんだ?法螺ばっか吹いてんじゃねぇよ。完全論破してんじゃねぇか

>http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
>↑ 編集合戦を仕掛けるもあっさり返り討ちにあい敗走、醜態を晒した挙句運営に全部削除され今も必死に逃走中
削除したのは運営じゃなく自治厨もといアンチ
運営は俺の編集権限を剥奪しただけ。裏付けとして掲示板の動画は削除されてない。これは聖剣伝説3百科でも同じ
編集権限剥奪を申請したのはアンチ。運営は多数派(笑)に"とりあえず"従っただけだろ
現に掲示板の俺の書き込みも削除申請を受けてないものは削除されてないぞ?
それがどんな暴言でも、だ。逆にお前らの暴言が削除されてないのも運営が削除申請を受けてないから
本質には何の差も無いんだよ。お前らが火消しに必死なだけって事だwwwww
運営の行動はただのやっつけなんだよ。相手にされてないのはアンチも同じって事だ。わからないのか?w
「何人以上の同意が無ければ関連動画として載せるのは認められない」というルールがある訳でもない
奴らはここでも"ただの好き嫌い"を行使した。それだけの事だ

俺の編集権限を運営に剥奪させて逃走してるのはお前らの方だろ?w
喧嘩ならいつでも買ってやるよ。ほらどうした?w出てこいよ無能共
996名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 18:02:03 ID:HyBJp+a+
>>992->>994
お め で と う も う こ な く て い い よ
997名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 21:33:51 ID:C5B96QL7
うめ
998名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 21:41:47 ID:Ad89Cjki
>>992->>994
マンネリって怖いよね
999名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 21:57:17 ID:wQwvXWGq
724 :名無しの挑戦状:2010/08/22(日) 15:01:07 ID:pIjnjtWA
削除、編集・書き込み規制を食らった。他に同士は居ないか
のさばる浅知恵共をぶっ潰したいと思う同士は居ないのか

725 :名無しの挑戦状:2010/08/22(日) 16:07:12 ID:pIjnjtWA
同志よ集え

726 :名無しの挑戦状:2010/08/22(日) 16:07:25 ID:ii5jL5NM
ログマスアク禁食らったのかよwwww

ログマスアク禁食らったのかよwwww

ログマスアク禁食らったのかよwwww

ログマスアク禁食らったのかよwwww
1000名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 21:58:17 ID:wQwvXWGq
1 00:57 08/13 20:05:01 9-kwWk リロキャン空振り締めッ!!
2 02:10 08/13 20:13:57 9-kwWk 2撃目がクリティカル・・・だと!?
3 00:27 08/13 20:40:03 VELnBF 高画質にする意味あんのかこれ?
4 00:28 08/13 20:47:49 Dt8Vx- 意味とかどうでもいいから
5 02:13 08/13 21:06:15 _RvwKO この歌なんていうの?
6 02:14 08/13 21:11:41 Dt8Vx- エヴァネッセント/VAMPS タグにあるだろ
7 03:04 08/13 22:22:40 VELnBF これって何がすごいんだ?単に技を連発してるようにしか見えないんだが
8 05:15 08/13 22:27:12 VELnBF ぐろうぐろう
9 05:24 08/13 22:27:54 VELnBF ちゅうちょうなww
10 05:24 08/13 22:28:09 VELnBF 乙
11 03:05 08/13 22:53:04 Dt8Vx- 実際に経験重ねてみればわかる。途方も無く早い
12 03:05 08/13 22:53:48 Dt8Vx- その上 反撃も無い
13 00:22 08/13 23:04:09 xjJWZp 奪ってる!奪ってる!
14 03:41 08/13 23:08:38 xjJWZp もうやめてあげて!!
15 03:42 08/13 23:43:34 Dt8Vx- ペテン!! 同じ事しかしていない!!!!
16 03:10 08/14 20:32:06 xjJWZp 雑魚戦はこのパーティが一番速いの?
17 00:29 08/15 13:38:05 Dt8Vx- 音質も上がってる
18 03:06 08/15 16:59:43 Dt8Vx- その「単に技を連発してる」だけの阿呆なプレイヤーに弱いと言われ続けて来たのがローグなんだよ
19 03:06 08/15 17:07:36 Dt8Vx- 現在、ローグを弱いと言うプレイヤー=下手糞っていう式が完全に成り立ってる
20 03:05 08/15 17:11:38 Dt8Vx- [↓] 御苦労様。ケヴィン使い共
21 03:09 08/15 17:12:46 Dt8Vx- [↓] お前達はいい踏み台になったよ
22 00:00 08/16 22:47:17 1KPcoy 子どもってすぐムキになるよね
23 00:01 08/17 03:13:20 Dt8Vx- A連打してるだけで十数年間最強最強わめき続けた子供の事だろ?
24 00:33 08/17 22:25:09 VELnBF 第壱話「厨二、襲来」
25 00:01 08/18 15:20:18 VELnBF まさかローグが黒の究極に至るとはな
26 05:15 08/21 21:37:34 KY6Vk0 酷い動画を見た
27 00:00 08/21 21:40:26 KY6Vk0 ID:Dt8Vx-bsx-MrSNX9_OKUT9Osd2Iに注目してみよう
28 00:16 08/22 04:12:37 IHmvbY たかだか1作品に心血注げるなんて、お花畑な頭だね
29 00:22 08/22 15:11:44 CBpWiz [↑] A連打で十数年間も最強語れるなんて
30 00:22 08/22 15:13:20 CBpWiz [↑] 腐りきった脳みそだね。それじゃ花どころか
31 00:22 08/22 15:14:20 CBpWiz [↑] 種を植えるきっかけすら掴めないね
32 00:00 08/23 16:51:59 IHmvbY これだからログマスはいつまでもガキなんだ
33 00:37 09/04 00:09:54 OEkBwI こいついつごろからfreedomとか言い始めたの?
34 00:09 09/12 23:42:58 hEm3XD 投稿者が0コメとかw
35 04:09 09/29 05:39:54 GAqVmf このシーンは特にいらなくね?解ってる人間からしたら今更だし、解ってない人間からしたら何でこのシーン入れたのか意味不明でしょ
36 00:05 09/29 12:01:38 HaGh2m ログマス「否定されるのが悔しいんだよぅ(泣)」
37 00:07 10/01 20:28:28 lvZbFo 異論は無いと思うよ。支持意見が無かっただけでしょ
38 00:08 10/02 23:29:44 lvZbFo 出てきたら俺はアンチになるのか?
39 00:16 10/03 01:02:53 lvZbFo 揉み消すという行為は何を意味してるんだ
40 00:19 10/03 19:43:50 lvZbFo ローグが弱いとも言わんがお前の意見にも肯定を示さないだけでもアンチ呼ばわりされねばならないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。