□△○楳図かずおapt15□△○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
□△○楳図かずおapt14□△○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260261124/
楳図かずおオフィシャルサイト
http://umezz.com/
半魚文庫 (作品データ充実)
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/〜hangyo/hobby/
『わたしは真悟』ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/〜shingo/
『猫目小僧』公式HP
http://www.nekomekozo.jp/
『神の左手悪魔の右手』公式HP
http://www.kaminohidarite.com/
『恐怖劇場』公式HP
http://www.umezu-movie.com/
同人誌ウメゾロジー
http://goldpublishing.hp.infoseek.co.jp
2愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:44:42 ID:???
過去スレ

楳図かずお
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982634476.html
□△○楳図かずおapt2□△○
http://choco.2ch.net/comic/kako/995/995829353.html
□△○楳図かずおapt3□△○
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10022/1002281428.html
□△○楳図かずおapt3.1□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010773630.html
□△○楳図かずおapt3.2□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011757010.html
□△○楳図かずおapt3.3□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
□△○楳図かずおapt4□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055558737/
□△○楳図かずおapt5□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076771981/
□△○楳図かずおapt6□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095990305/
□△○楳図かずおapt7□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123468064/
□△○楳図かずおapt8□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146372064/
□△○楳図かずおapt9□△○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159637580/
□△○楳図かずおapt10□△○
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191497817/
3愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:44:56 ID:???
続き

□△○楳図かずおapt11□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203776371/
□△○楳図かずおapt12□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223189334/
□△○楳図かずおapt13□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235579236/
4愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:51:50 ID:???
スレ立て乙です
5愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 12:28:17 ID:???
カ……カエル……
カエルをたべたい
6愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 18:59:03 ID:VwiEZg3G
おはようのおにいたんがとうたんをひいた!
7愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 20:54:49 ID:???
おまえはかわいい子だからとてもおいしそうだ
ああ たべたいたべたい
8愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:07:57 ID:???
>>1乙なのら!
9愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:15:58 ID:???
>>1はとても乙だったといいます。
10愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 00:35:09 ID:???
ゲッ!!
11愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:25:03 ID:???
キーキーコロスケ
12愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:30:36 ID:???
う、うわばみだ〜っ!
13愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 00:20:40 ID:???
イアラー
14愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 05:47:50 ID:???
そら!
15愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 06:33:59 ID:???
アマゾンで「蛇娘と白髪魔」のDVDが60%OFFの¥ 1,890で売ってる!

16愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 07:45:01 ID:???
いらないよ…
17愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:25:15 ID:???
>>15
amazonさんは偉いわ。ちゃんと覚えてくださってる。
「お客様は、2007/12/2にこの商品を注文しました。」
18愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:27 ID:???
すげー安くなってんだね。
Blu-rayにはならずにDVDのメディアで終わりそうだから買っておくか。
映像特典が良いんでそ?
19愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 14:00:38 ID:???
特典映像はみうらじゅんのはいってたようなきが
ポスター見れたり? 売っちゃった
20愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 21:22:35 ID:???
あ、楳図先生ニコ生に出てるぞ
もう終るけど…DTだって断言したぞw
21愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 22:57:35 ID:???
DTって?
22愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 23:13:11 ID:???
童貞
馬鹿にした意味じゃなくて、みうらじゅん×いとうせいこうが
「クリエイティブな人間は皆童貞だよ!童貞だから妄想が膨らむんだ!俺はDTになりたい!DTが今年のマイブームだ!」
と発言した効果
23愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 23:28:05 ID:???
14歳のエイリアン逆レイプシーンはDTの妄想力では生み出せんだろ…
24愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 05:17:55 ID:???
まじ? 本当に童貞なの?
楳図先生はヘテロセクシャルだよね?
なんか勇気づけられるな。
25愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 08:46:05 ID:???
今更驚くようなことじゃないだろ。
26愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 13:43:09 ID:???
少女誌で描いてて女のファン多いし、もてそうなのにな

27愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:05:44 ID:???
美少年☆嵐
28愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:30:46 ID:???
え、普通に結婚してたんじゃないの?
29愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:42:39 ID:???
年中紅白ボーダーシャツ着てる彼女、嫁は嫌だろ?
30愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:52:35 ID:???
デメリンと付き合ったらいいのに
31愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 23:00:29 ID:???
タバコを!
32愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 00:27:11 ID:???
絵に童貞のヘンリー・ダーガーに通じるものがあると思うんだ
33愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 06:57:31 ID:???
先生の絵はダリだろ。
ギーガー以降好きな美術家は出てきていないらしい。
34愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 19:09:07 ID:???
楳図が描く女性はヒステリックで馬鹿が多い
少年と少女は同じに描き
大人になった男と女は全く違うもの(区別が出来てる)になってる
実に素晴らしい
35愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:53:58 ID:???
ヒステリックというか、女のダークな面の描写が素晴らしい
36愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:31:02 ID:???
ギャッ!!
37愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 16:04:14 ID:???
レスリング中継の途中でモザイクがかかるんですね。
38愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 19:55:49 ID:???
へび少女の表紙も良いな
39愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:31:27 ID:???
どれもいいよね。
40愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 22:24:58 ID:???
‥と、取れない!
面が取れないっ!!
41愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 22:47:00 ID:???
楳図作品でもっとも悲しい話ってなんだ
42愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:40:20 ID:???
ただいまっ
43愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:44:44 ID:???
>>39
先月のはちょっと怖かったw
44愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 05:03:25 ID:???
>>41
アゲイン
45愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 05:57:02 ID:???
>>41
夏の終り
46愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 19:41:24 ID:???
>>41
個人的には黒いねこ面
47愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 21:11:32 ID:???
アゲインは、とにかくその後の扱いが酷すぎるからな
たまには、げんたろメイン話でフォローしてくれりゃいいのにと
何度もオモタわ
48愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 21:23:30 ID:???
鬼姫 復讐鬼人も悲しい
49愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 21:32:30 ID:???
「楳図かずお画業55th記念」出版なのに、文庫本はないだろ!!
講談社も、もう少し張り切って大きい本にしてほしかった。
50愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 21:50:03 ID:???
代表作って大概小学館だからねえ
51愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 22:01:08 ID:???
恐怖の地震男も悲しいぞ

煽り文字とかそのままっていう企画物だから、文庫でもしょうがないだろうな。
クリエイティブとかの文庫版と思って我慢するよ。
52愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 22:03:15 ID:???
それよりウルトラマン出せよw
53愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 23:47:40 ID:???
雑誌からの複写だと、大きい版型では粗が目立つから文庫で良いのでは。
54愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 00:31:53 ID:???
文庫でもなんでもいい。

オリジナルが読めるだけで幸せなのら。
55愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 18:22:41 ID:???
収納場所に困るから文庫の方が嬉しい
56愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 18:36:01 ID:???
はっ!
お おかしいぞ!
「わたしは真悟」の二巻が なくなっている!
わたしが外出するときは 鍵をかならずかけるから
だれもさわっていないはずなのに!


ゴソリ・・・
57愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 20:59:07 ID:???
>>53
ええっ、もう元の原稿ないんですか?
58愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 21:05:05 ID:???
オリジナル版文庫は並べても背表紙だけで美しい。
俺も文庫サイズで良かったと思ってる。
明日はへび少女の発売だね。楽しみぃ。

>>57
紛失や切り貼りして掲載時の原稿は所々無いんだと思う。
59愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 21:21:26 ID:???
原画は昔盗まれたらしいね。
60愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:03:52 ID:???
へび少女はだいぶ加筆されてるよね
61愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 18:16:14 ID:???
尼で予約してたのに、まだ連絡もこないや
62愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:49:50 ID:???
画業55th記念3「ひびわれ人間」読了。

悲しい話だ。

しかし二番目の兄さんが死んでないから、
財産は三太くんのものにはならないんジャマイカ?
63愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 00:37:57 ID:???
次の「黒いねこ面」にはタイトル作以外に何が収録されるかもう分かってる?
64愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 13:09:26 ID:???
ミイラ先生
65愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 07:33:47 ID:???
こわい本と比べて、ひびわれ人間の赤ちゃんが旧式すぎて笑っちゃいました。
66愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:17:04 ID:???
N市が大地震で全滅
67愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 18:49:30 ID:???
>>66
さすがに全滅はアレだけど結局当たるとはな…2004年に


でもアレって実在の地名出してていいの?
68愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 20:51:54 ID:???
>>64
それは「悪夢」に入るのでは?
69愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 20:56:56 ID:???
「肉面」「赤い服の少女」「人魚物語」+「黒い猫面」ってとこかな?
70愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:23:01 ID:???
文庫へび少女 良いな!
巻数「3」の文字が へびっぽくなってるw
巻頭に載ってるカードは よく見つけたな。
当時を知ってるマニアしか あの存在は知らないだろ?
71愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 00:32:08 ID:???
もう少し巻頭カラー増やしてほしいなあ。
鬼太郎のオリジナル版の時みたいに、20ページくらいにしてほしい。
72愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 18:20:40 ID:???
変装して妻の浮気を調査してたら本当の顔まで醜くなっちゃったのって何だったっけ
文庫で読んだ記憶があるんだが
こわい本でもないような気がするし・・
73愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 20:17:02 ID:???
イアラ短編シリーズじゃないかな。
74愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 20:40:34 ID:???
不細工なマスクつけててマスク脱いでも同じ顔になっちゃった話?
75愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 21:04:39 ID:???
内なる仮面だお
76愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:05:56 ID:???
>>73-75
ありがとうございます。ギャーッ
77愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:14:50 ID:???
待たんかっ!
78愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 22:07:49 ID:???
俺が好きなのはツンドラだな
79愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 17:19:02 ID:???
小学生時代から真剣に悩んでる事がある…









グワシッ!が出来ないorz
小学生の頃は大人になればできると信じていたが
中指と小指を同時に曲げた場合、薬指まで曲がるorz
80愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:25:01 ID:xMFq6UHW
『まだらの少女』のヘビ女ってよく見ると口開けた顔がなんかカワイイな。

『ママがこわい』では怖く描いてるけど、まだら…では顔のシワとか随分と省略されてて、ずっと口開けてるから常に笑ってる様で若く見える。
81愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:27:27 ID:???
>>79
指の健を切るんだ!それーっ!

赤ん坊少女のタマミは子供の頃は怖いし死んでくれた方がよかったが、今読んでみると哀愁漂ってるな
82愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 00:00:17 ID:???
死んだら…
あの井戸が…
タマミの墓……
83愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 02:44:54 ID:???
多磨見霊園
84愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 03:20:36 ID:???
「恐怖」の魔性の目にも1コマだけゲスト出演してるよな>タマミ
85愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 20:35:19 ID:???
オリジナル版の発売で、こわい本の復刻はまた遠のいたかな。だいぶ重なってるし。
こわい本でしか読めない名作が埋もれてしまう。重複してないのを編んだ新版刊行希望。
86愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 20:36:56 ID:???
イアラと闇のアルバムをパーフェクションで出してほしい。文庫では小さすぎる。
豪華版は高すぎる。
87愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:17:29 ID:???
パーフェクションはカンベンしてくれよ。
っつーか、きっと、パーフェクションのが高くなるぜ?

尼で秀逸なコメント見つけた。

>他のレビューでも書かれているように装丁者のアレンジがひどいです。
>どれくらいひどいかというと、楳図かずおの著作にまったく興味がない男子中学生が蛍光ペンで塗り絵をした感じに近いです。
>もしくは、まったく見当違いなところに蛍光ペンでアンダーラインが引かれている古本でもいいです
88愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:57:51 ID:???
同感だけども秀逸ってほどでもないんじゃないか。
89愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 01:18:02 ID:???
正直ワロタ>>87
90愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 02:49:32 ID:???
>>85
こわい本なんか過去五回も出版されてるんだからもういいだろ。
91愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 06:22:19 ID:???
俺は持ってるからいいけど、これからの読者はどうすんだよ。
あれにはずっと出版されてしかるべき作品がたくさん入ってる。
92愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 07:46:51 ID:???
こわい本なんて古本でゴロゴロしてるよ?
谷間のユリは名作。
93愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 09:42:46 ID:???
古本は買わないって人も多いよ。
94愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 14:33:37 ID:???
>>91
これからの読者って言ったって現役作家というわけでもないんだから
新規のファンが増えるとは思えない。
>>93
古本で買わないならそれまでだろ。その程度のレベルの読者なんだ。
95愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 15:02:35 ID:???
新規のファンが増えないってアホか。
楳図がその程度の作家のわけないだろ。
96愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 15:07:32 ID:???
自分は完全に後追いだよ。リアルでは一度も読んだことない。
97愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 17:32:26 ID:???
現実にどうやってこれから新規ファン開拓するんだよ?
98愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:12:57 ID:???
しかし、埋もれさすのは惜しい
これだけの作家は二度と出てこないんじゃないかな
99愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:40:45 ID:???
不世出の天才だよ

もう世に出ない
100愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 20:29:17 ID:???
俺、30代だけど最近になってはまってる。
友達に紹介したらそいつもはまりつつある。

最近のマンガは似たり寄ったりだから
こういうアクの強い作家の作品は廃れないんだろうな。
101愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 13:05:48 ID:???
>>97
お前は知能があるのか?

復刻版にしろ出版されれば、今まで読んだことのない人の目に触れるだろ。
102愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 16:24:58 ID:???
俺は成人してからハマッた。

子供の頃抱いてた楳図先生の漫画のイメージって
「きゃあ!あああ…お母さまは蛇女」
「おほほほほ…見たね……お待ちっ!」ってイメージで怖かったんだよorz

まことちゃんでさえ絵が恐くて読まなかった。

友人から「洗礼」と「漂流教室」を借りて衝撃を受け、それからハマッた。
それにしても、洗礼にしても漂流教室にしても、主人公の母親の「執着」は凄まじくも、恐ろしい。
ひょっとして、蛇女とかより真に恐ろしいのは「人間の心」なのかもしれないな…
103愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 17:56:34 ID:???
作品は有名だし作者自身も有名人で知名度がある
…だけに新規の人はつきにくいのかもね
104愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 17:59:45 ID:???
漂流教室で母親が薬を手に入れて未来に向けて送るくだりは、
戦慄すると同時に感動したなあ
105愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 18:29:55 ID:???
周りから狂人扱いされながらね。まったく凄い。
106愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 18:35:16 ID:???
ガラの悪い書き込みが増えたな。嘆かわしい限り。
107愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:09:44 ID:???
先生なら大学で漫画の講義したりとかアカデミックな方向にも行けるだろうに今でもグワシサバラで通してんだよな。
108愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 21:09:42 ID:???
どこか画集を出してくれないかな
結構需要はあると思うんだが
109愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 23:34:13 ID:???
画集が出てないほうがおかしいよな。少々高くても買うけどなあ。
110愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:24:49 ID:???
>>106
ガラ悪い書き込みしてるのは1人だけだと思う。
あ〜やだやだ。
111愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 09:09:59 ID:???
尼でGANTZのレビュー読んだら
そのままパーフェクションにも当てはまるとオモてフイた。
1,700円で怒り心頭のファンが多くちゃ
パーフェクションはどうなるの?って感じぃ。

>そして、何より私が憤りを感じたのは、
>その装丁にもまして、
>チープな厚紙のような中身の紙質でした。
>明らかに出版社が自分たちの利益を増やすために、
>いろいろとコストを削って、
>本のクオリティを下げているとしか思えない酷い仕上がりの本です。
>この商品が読者を舐めた、ぼったくりだと十分理解したうえで、
>それでも、GANTZの大ファンだからコレクターアイテムとして欲しいという
>心の広い人以外には、本商品はまったくおススメできません。
112愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:14:37 ID:???
GANTZは今週からサイキックソルジャー漫画になっちまいやがりましたからな
113愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 16:45:48 ID:???
一巻パラ見しただけだけど平成版強烈だなぁ
昭和版(?)はさほど違和感なく楽しませてもらってますが、もともとスカトロ嗜好などないんで、
ここまでやられるとついていけないw
トイレット博士なんかも完全スルーできてるんで

それと、顔とかまことちゃんの初期の作風に戻ってるみたいな気がした
それとそれと、ミカ姉ちゃんのセーラー服にちょっとショックを受けている
まことは幼稚園児なのでおかしい気がするが、まあそういういい加減なところは作者の持ち味(?)として
許容できるが、言いたいのはそういう事ではない
114愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 12:23:34 ID:???
ここでいうのもなんだけど、まことちゃんとアゲインその他はスルーしている・・・
115愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 14:14:49 ID:???
113だけど、えーなんで?
自分の場合、楳図さんので一作品だけ選ぶとしたらまことちゃんだけど。
116愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 20:32:37 ID:???
いっしょだ、ギャグ漫画は嫌いだな
117愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 00:08:14 ID:???
アゲインは恐怖漫画
118愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 03:58:09 ID:???
ロマンスだろ馬鹿
119愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 14:58:48 ID:???
アゲインは最初と最後だけ読めばいいような・・・
120愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 01:17:50 ID:???
小学生のころ読んだ時はあのデブ女が夢に出たよ
121愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 00:30:31 ID:???
文庫・黒いねこ面の表紙がコエエ。
122愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 04:33:14 ID:???
水木しげるブームみたいに楳図かずおブームが来る…ことはないか(涙)
123愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 11:45:52 ID:???
とりあえずNHKの朝ドラで「まことちゃん」あたりを実写化か?
124愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 11:54:37 ID:???
実写で見たくないです!
125愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:55:07 ID:???
不謹慎だが死後にもっと評価が上がる気がする。前衛芸術だからね。
126愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:17:04 ID:???
NHK朝ドラ向きならアゲインだと思う。
127愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 01:06:12 ID:???
「わたしは真悟」あたりをやってほしいけど
朝っぱらから、ということと
ババァ向け、ということを勘案すると
やめといた方が良いな。
128愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 02:31:35 ID:???
少年ドラマ枠で『ロマンスの薬あげます』だろ
129愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 05:17:25 ID:???
楳図の実写って全部駄目だよね
原作の雰囲気や役は難しいだろーね
130愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 18:56:00 ID:???
闇のアルバムを世にも奇妙なでやるぐらいだろうな。
131愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:08:19 ID:???
おろちは良かった。
132愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 00:06:51 ID:???
じゃあアニメ化で
133愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 02:27:27 ID:???
ノイタミナ枠で猫目小僧やってほしい。
134愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 12:14:19 ID:???
真悟をドラマ化希望
できれば2クールくらいかけて
135愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 09:09:30 ID:???
日テレ土曜21時枠あたりで『ロマンスの薬』だったらありかなーと思う。
明るく楽しく賑やかな女学生の恋の争いを、ユーモアたっぷりに。
136愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 14:19:24 ID:???
黒いねこ面の巻頭フィギュアページいらね。
137愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 08:58:18 ID:???
クソみたいな役者しかいないいまは、実写はやめて欲しい
138愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:44:22 ID:???
まあラジオドラマなんかが一番いいと思う
139愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 10:59:55 ID:???
真悟は昔ラジオでやってたらしいね。
評判良かったみたいだけど、音源残ってないのかな?
140愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:30:34 ID:???
>>139
NHKFMの青春アドベンチャーのやつ?
リアルタイムで聞いてたけどいまいち内容がよくわからなかった。
小学生か中学生ぐらいにきいたからかもしれんが。
141愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:12:38 ID:???
>>140
まあ内容が内容だからw
判りにくいだろうなー。絵がないと。
142愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 16:56:07 ID:???
真悟のアニメ、実写が想像できないw
143愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 16:59:13 ID:???
わたしはマルになったとか三角になったのくだり
どうやって表現するんだw
144愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:52:21 ID:???
実写なら真悟のセリフは字幕でお願いしたい
まあでもエルサレムの神殿ぶっ壊すなんて絶対に抗議が来るだろうな

145愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:59:39 ID:???
舞台化したのがあったよね。
真悟は人間が演じてて、喋るやつ。
楳図先生も確か出てた。
146愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 18:41:20 ID:???
実写化では「蛇女と白髪鬼」が一番良かった
147愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 23:32:57 ID:Lw0V11bJ
松井八知栄age
148愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 05:26:41 ID:???
>>146
小学校低学年の頃、親に連れていかれ見せられた記憶があるです。
149愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 10:53:24 ID:???
Amazonで安く買える<蛇娘と白髪魔
150愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 13:29:23 ID:???
真悟あたりがジブリ化されたらどんな感じだろな?
151愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 18:39:22 ID:???
ジブリ化はしない
152愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 02:31:58 ID:???
声優これでいい?

マリン=横沢啓子
サトル=田中真弓
真吾=我修院達也
153愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 02:49:15 ID:???
知るかハゲ!

と、
条件反射的に書いちまったじゃね〜か!
154愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 03:54:56 ID:???
155愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 10:27:46 ID:???
猫目小僧って、昔紙芝居あったよね。
小さい頃、友達んちで見せてもらった。
156愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 18:29:23 ID:???
ゲ、ゲキメーションと言い直したまえ!!
157愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 20:16:42 ID:???
宮崎駿
「僕にはどうしても楳図先生の動きが描けんのですよ。ある種アニメーター
泣かせですね」と言いそうだな
158愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:18:36 ID:???
先生は宮崎駿の大ファンらしいけど宮崎駿は先生をどう思ってんのかね。
159愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:29:14 ID:???
宮崎は湘爆の吉田聡のファンだから漫画許容度はありそう。
オリジナリティが高いから評価してるんじゃないかな。
160愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:05:37 ID:PDpzarh6
そう言われてみると、サツキとメイってやまびこ姉妹じゃまいか?
161愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 23:15:38 ID:???
162愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:40:55 ID:buQvvEJg
真悟は映画むきだと思う2部作でやってほしい
東京タワーを登るシーンや真悟が生まれる所なんて映画的だ
監督がいないな
故キューブリックがいいな
14歳はヴァーホーヴェンかな
163愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:44:48 ID:jDh4KIME
デスノートスレより

521 :愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 04:00:06 ID:BmnSIMGN
第1話の「僕は新世界の神になる」ってところの月の顔だけど、
あの顔って楳図かずお風だよね。
なんとなく「まことちゃん」に似ているようにも見えるし、
ある意味「面白」な顔だと思う。

「まことちゃん」@グーグル画像
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1259&bih=852

522 :愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 04:04:13 ID:BmnSIMGN
つーか、これが似てる。
http://image.rakuten.co.jp/kokoro-shouten/cabinet/00578201/img55528351.gif
164愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 02:35:21 ID:???
あれは鬼太郎vs悪魔くんじゃないのか
165愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 03:34:14 ID:???
どれよ?
166愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 19:47:52 ID:???
「半魚人」の文庫読んだけど、紅グモの扉絵がなかなかいいです。
扉絵といえば真悟だけど、既にこの頃からセンスを感じる。
あと、連載の66〜単行本の68年に結構絵柄が変わってることが分かる。
167愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 14:43:44 ID:???
小クリの復刻本の高さが浮き彫りになるよな。
貸本悪魔くんだって、小クリが2000円×3冊で出してる全く同じものが
角川文庫ではカラー入れて900円ですんでるのに。
168愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:19:10 ID:???
ウォーリーを探せ
169愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 14:52:31 ID:???
170愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:10:02 ID:???
誰も興味がないと言うことにくらい気付けよ
171愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 00:01:24 ID:???
サバラ
172愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 15:15:40 ID:???
おじょうさま
竹庵さまのかたきはこのわたしがきっと
きっととってみせまする
173愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 11:01:07 ID:???
でも、お嬢さまはたすけてあげない。
174愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 14:25:36 ID:???
楳図先生、今年は音楽中心で行くって言ってたけど
映画の話はどうなったのか
175愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 16:23:32 ID:???
タレント上原さくらってだんだんと洗礼上原さくらに似てきてる気がする
176愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 03:16:12 ID:???
お金出してくれるのがいないんじゃなかった?>映画

あとデメリンのウメズモ 楳図物語はどうなったかきになる
177愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 12:20:25 ID:???
正直自分で映画作るくらいの金は持ってると思うが
178愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 17:23:49 ID:???
家を建てるときにずいぶん使ってしまったらしいよ
179愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 21:09:22 ID:???
ずいぶん使ったって別に0ってわけじゃないだろ?
180愛蔵版名無しさん:2011/01/05(水) 03:29:10 ID:???
映画作るのにいくらかかると思ってんだよ
181愛蔵版名無しさん:2011/01/05(水) 07:02:34 ID:???
じゃあいくらかかるんだよ。ハリウッドで撮影する気か?
さすがにブレア・ウィッチぐらいは撮れるだろ。
182愛蔵版名無しさん:2011/01/05(水) 08:38:30 ID:???
まあまあ・・・・
183愛蔵版名無しさん:2011/01/05(水) 11:57:35 ID:???
角川ホラー文庫の「へび少女」
パーフェクションの「へび女」
まったく同一内容に見えるのだが、なぜか文庫のほうが尼値が高い
184愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 00:08:15 ID:???
>さすがにブレア・ウィッチぐらいは撮れるだろ。

あんな糞みたいなもん作ったってw
185愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 07:01:44 ID:???
で結局金はいくらかかるんだ?
186愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 07:08:31 ID:???
>>184
あなたの思う最高の映画は何?
187愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 17:48:55 ID:???
ちょっと前に流行った「パラノーマル・アクティビティ」って映画は
制作費150万円だったかなぁ。値段相応のチープさではありましたがw
188愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 22:32:13 ID:???
>>183
文庫は黒いねこ面が入ってたはず。
189愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 12:44:10 ID:???
赤んぼう少女のタマミ、黒いねこ面のたまみ。
同じ名前のキャラが出てくる話が同じ文庫本に収録されてるのには
何か意図があってのことなのかな。
190愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 16:06:16 ID:???
今年のパ−フェクションは「神の左手悪魔の右手」が全2巻で各\1,800だって。
2冊とも2月28日発売。無駄に分厚くなりそうだね。あれ読み辛いんだよね。全3巻がよかったな。
191愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 16:14:33 ID:???
14歳の実写化は無理だと分かってても期待してしまう自分がいる。
チキンさんは新装版一巻の表紙絵みたいな感じでさぁ・・・
192愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 20:47:35 ID:???
>>190
マジ?
確かに分厚い漂流教室は読み辛かった。
少なくとも文庫の4巻程度には分けるべきだよな。
193愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 02:21:20 ID:???
小学館のサイトにも載ってるし、尼で予約もできるよ。
漂流教室みたいだと一回読むともういいやってなるよね。小学館はもう少し考えてほしいな。
194愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 11:41:06 ID:???
神の左手は楽しみだが2巻か・・・読むの疲れそう
195愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 12:49:15 ID:jY8SxQum
渋谷パルコのイベント行く人いますか?
196愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 18:46:59 ID:???
祖父江の装丁のせいで2冊になっている気がする。右編、左編みたいな。
197愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 20:08:43 ID:???
>>196
本当に余計なことしてそうで不安だ…
198愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 22:27:56 ID:???
>>196
それはありうるな。右手と左手とか神と悪魔とかか。
199愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 05:48:58 ID:TdNiWYL+
祖父江はゴミクソ!
神の左手だったら、古本で手に入りやすいぞ。
200愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 18:55:23 ID:???
舌が腐っているのだ!
201愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 01:29:52 ID:???
こんばんは。
皆様に質問があります、、
昔読んで、タイトル等を全く思い出せない作品がありまして、、
確か楳図先生の作品だったかな、、位の記憶なのですか
断片的なのですが、、
夜中に墓で骨を食べてる同級生を見しまって、走って宿舎に帰り布団に潜り、
隠れるけど、、、
骨を食べてた少女が皆の心音を聞いて回って、、、
走って帰った子は鼓動が速くなってるから見つかっちゃうみたいな感じの
漫画のタイトルは何ですかね?
教えてください。
202愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 22:14:29 ID:???
楳図作品じゃないですね。それ。
203愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 02:13:26 ID:???
なんか知ってる気がする
204愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 03:00:47 ID:???
お骨を食うシチェーションは古賀新一が好きそうな気がする
楳図は骨よりも血肉を好むでしょう
ましてや炎で浄化された骨なんか眼中になさそうな気がする
205愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 09:28:30 ID:???
渋谷PARCOで楳怖のチラシもらた。
206愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 13:13:10 ID:W+5o334y
>>195
なんかどうでもよさそうな内容だな。フィギュアだの何だの。
一昨年だったか池袋西武で開催された萩尾望都展みたいに
しっかりと原画を展示してくれるなら行くんだけど。
207愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 19:29:11 ID:???
夏に大阪でやった楳恐行ったけどはっきり言って金返せってレベル。
少なくとも期待するな。
208201:2011/01/12(水) 19:52:04 ID:???
楳図先生の作品じゃなかったですか、、、
色々ありがとうございました!
古賀新一も調べてみます!
209愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 20:05:32 ID:???
俺も大阪行ったが所詮コピー展示だもんな。
酷いのだと単行本からそのままのコピー展示もある。
目新しい絵はないし。

今日は「悪夢」発売日か。
210愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 22:23:47 ID:???
原画盗まれた過去が影響してるのかな?
オクで原画が出品されたりするけど
原画って譲ったり?提供?売ったり?処分?するの?
外部の人が結構持ってるものなのでしょうか?
211愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 01:13:06 ID:???
オクは偽者かもね
212愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 20:00:37 ID:???
妻の浮気現場を押さえるため夫が天井裏から電話をかける、ってネタは
楳図先生の闇のアルバムで良かったんでしたっけ?
今なら携帯があるから(天井裏にさえ入り込めれば)割と簡単に実現できそう。
浮気者をビビらすには絶好の手法?
213愛蔵版名無しさん:2011/01/15(土) 17:16:14 ID:???
『悪夢』買ったは好いけれど、怖そうで開けません。
どうしたらいいですか?
214愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 05:58:15 ID:KycIwrdB
最近楳図先生の作品を読んでいる
神の左手、悪魔の右手の中の名せりふ
…この世のもとなり!!もとはうたえり!!…
の「もとはうえたり」というのはどういう意味でしょうか
誰か教えてください
215愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 05:59:01 ID:KycIwrdB
>>214
ごめん
× うえたり
○ うたえり
216愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 08:11:51 ID:???
俺は作者じゃないから正解じゃないかもしれないけど

「この世のもと」ってのは「創造主」のことだよな
「うたえり」ってのはそのまま「うたう」で意味合いは宣言とか標榜になると思う
「創造主は宣言する」ってことで次の台詞、「あの世の者!消えよ!」につながるんじゃないかな
217愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 14:58:12 ID:???
うたえり・・・そのまんまだと思うが難しいのかな?

ところで文庫、なんでミイラ先生が表題じゃなく悪夢なんだろう?
218愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 17:06:49 ID:???
悪夢読んだ。67年ごろから絵が変わってきてる気がする。「人こぶ少女」とか
個人的には類型化していっているようで好きではない・・・
「怪談」はオチは古典的だけど、雰囲気がいい。
「ミイラ先生」初めて読んだ。冒頭はいいけど、終盤がちょっとグダグダ。
219愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 17:27:12 ID:???
>>216に清き一票。
「歌・う」の語源は「訴・う」なんじゃあるまいか、という説があるです。

我は求め訴えたり。・・・は水木さんか。
220愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 20:43:47 ID:???
辞書引いてみた
  うった・える〔うつたへる〕【訴える】
   4 強い手段を用いて事を解決しようとする。「腕力に―・える」
これかもしれないね
「訴える(うったえる)」を古い言い回しにしたら「うたえり」になるのかな?

「我はこの世のもとなり!もとが強い手段を用いて事を解決する!」
221愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 20:48:09 ID:???
さっきテレビで楳図先生がスリラー踊ってたらしいけど誰か見た?
222愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 21:05:27 ID:???
「謳う」
223愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 21:21:46 ID:???
>>221
意外と上手に踊ってたw
あの年で元気だよね〜。
224愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 21:31:58 ID:???
少なくとも、暴力に訴えることではないと思う
言葉をつむぐ、力のある言葉は現実になる、そんな感じじゃないの?
225愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 06:53:51 ID:???
あんまり深く考えて読んでなかったけど
>>216みたいなニュアンスで捉えてた
226愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 20:51:15 ID:???
意味としてはあれで間違いないだろね
227愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:30:45 ID:???
みんな 文庫のサイン色紙プレゼント応募してる?
5名・・・当選する気が起こらん(笑)
228愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:35:29 ID:???
楳図さんの漫画を読んでみたいのですが、
沢山あって何から読めばいいかわかりません
怖くて深い作品でお薦めを教えてください
229愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 21:46:20 ID:???
レトロ・・・へび少女とか
スプラッタ・・・神の左手悪魔の右手
心理的・・・イアラ・おろち(個人的にはイマイチだけど)
有名・・・漂流教室
こんな感じ?
ぶっちゃけ、今日初めて読んでこえーっ!てのはそんなに思わないと思うよ

230228:2011/01/19(水) 22:18:41 ID:???
>>229
レスありがとうございます
ジャンル分けすごく参考になります
コエーッ!というのより、読み終えて沸々と怖さを感じられるのが好きなので
まずはイアラ、おろちを読んでみます

ちなみに、先日のスリラーダンスを見て楳図さんの作品を読んでみたくなりました
真面目にダンスに取り組まれる姿、そしてダンスの完成度の高さにビックリ!
ステキな人だなぁと感じました
231愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:17:57 ID:???
>>230
「イアラ」は初心者には向かないと思うな。「イアラ短編シリーズ」ならまだ初心者でも
いけると思うが。個人的には「洗礼」をおすすめしたい。
232愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 00:51:39 ID:???
>>229
神の左手は、確かにスプラッタなんだけど怖いと言うよりウケるねw

>>231
俺も洗礼を一番最初に読んだクチですw
入門なら漂流あたりも良いと思うな。
233愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 01:17:11 ID:???
洗礼は女性向きすぎるな。元々少女漫画だから仕方ないんだけど。
漂流教室はわかりやすいし万人受けするだろうな。
234愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 06:36:30 ID:???
どの作品を読むかよりどのレーベルで読むかも大事かも
235愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 11:35:50 ID:???
おろちはオムニバス形式だしとっつき易いと思う
14歳は4回読んだけど未だに理解不能なのでお勧めできない
236愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:44:55 ID:???
いや、素直にわたしは真悟の序盤だけでも読んどけ
せっかく興味もったのに真悟に触れずに去っていくのはもったいないと思う
237愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 12:51:25 ID:???
真悟は1巻では物語があまり動かないからな。
普通は漂流教室だろうな。この人はじわじわ系が好きなようだから、おろち
あたりは向いてるだろうが。
238愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 16:33:31 ID:???
パーフェクションではやっぱおふだは入るのかな
239228:2011/01/21(金) 21:10:55 ID:???
さっそく紀伊国屋に行ったのですが漂流教室しかなく
長編のようなので躊躇って買わなかったのですが
ブックオフで「赤んぼう少女」を見つけ買ってきました

楳図さんのHPを見ると沢山作品がありますが、どこでも簡単に買える訳じゃないんですね
とりあえず手に入った「赤んぼう少女」を読んで自分に楽しめる感性があれば、
みなさんに薦めて頂いた作品を読んでみたいと思います

みなさんのレスでわかったこと↓こんな感じでしょうか?いろいろありがとうございました

・へび少女→レトロ
・神の左手悪魔の右手→スプラッタ。怖いと言うよりウケる
・おろち→オムニバス
・イアラ→短編シリーズもある?(てことは長編もあるってことかな?)
・洗礼→女性向き(元々少女漫画)おすすめ
・漂流教室→メジャーな作品。万人ウケする
・14歳→理解不能なので初心者向けではない
・わたしは真吾→長編?1巻では物語があまり動かないけど読まないのはもったいない
・レーベルによる違いもあるらしい
240愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 00:20:26 ID:???
そういや東京都のバカ知事が妙な条例作ったけど
まだ楳図作品は成人コーナーには並ばないのかな?
241愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:52:05 ID:???
副知事が「傑作は除外する」とか発言してたらしいし楳図作品は大丈夫だろう
この条例での傑作の定義が気になる
242愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 03:35:01 ID:???
>>201
私もその漫画、小さい頃に読んだことがあります!
でもやはり思い出せない!思い出したいんですが、ネットで調べても出てきません。

それほど有名ではない人の作品だったんでしょうか…。
わからないとなると、とことん調べて知りたくなりますね。
243愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:03:26 ID:???
傑作の定義=手塚作品であるか否か。妥協して藤子作品とかじゃね?
244愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:06:11 ID:???
傑作には違いないが
子供同士殺し合ったり、内蔵ボトボト落としたり、
集団逆レイプってのはさすがに規制対象になりそう。
ホント石原っていらんことするねw
245愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 11:15:32 ID:???
楳図先生の漫画は人間の暗部を抉った芸術作品なのに規制されるのか?
246愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 13:19:48 ID:???
お偉いさんから最も嫌われるタイプの漫画だよ
247愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:00:06 ID:???
>>228
おろちは実際は短編集で読みやすいからおすすめ
短編といっても、それぞれが深いんだけどもw

そこから長編ものへ進めば入りやすいんんじゃないかな
248愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:02:07 ID:???
>>239
赤んぼ少女は数ある中でも伝説の名作だよ

わたしは慎吾と14歳は神作
249愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:03:29 ID:???
>>243
手塚作品でも、妖子とか、楳図先生の影響かと思うけどね
250愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 20:48:07 ID:???
赤んぼう少女は、さすがにそこまでじゃないだろw
歴史的に重要なのは当然だけど
251愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:20:11 ID:???
猫目も忘れないで…
252愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 22:34:54 ID:???
>>248
え・・・14歳は・・・
253愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 01:04:20 ID:???
おろちは心理劇としての評価が高いけど
おろちを中心とした萌え漫画として萌え漫画家がリメイクするべき作品だと思う
254愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 09:14:58 ID:???
そうは思わない
255愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 09:31:20 ID:???
楳図邸建設を巡るイザコザを遠くから見守るおろち
256愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 14:35:24 ID:???
うそつき/かぎの回のおろちはいいな
「だまされた!」
257愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 17:29:02 ID:???
おろちたんかわゆすお
258愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 12:13:02 ID:???
おろちは他と比べてストーリーの完成度が低いなあと思うことがある。
絵はすんごく綺麗だけど。
初読は赤ん坊少女で十分じゃね?
女の業は深いなあと思えば洗礼に行くもよし
タマミ強すぎワロスwと思えば神の左手に行くもよし
いまいち面白くないとおもうなら漂流教室いくもよし。
259愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 12:54:18 ID:???
イアラー>(゚□゜)
260愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 13:05:43 ID:???
おろちはねえ・・・・
生い立ちから語るところとか、かなり今見るとまどろっこしいよね。
自分は量産期に入る前の絵が一番好きだから
今出てるオリジナル版の文庫がオススメ。「のろいの面」とか
261愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 13:05:52 ID:???
おろちの頃の絵は本当に良い
262愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 14:32:09 ID:???
ちょっと画面黒すぎない?
263愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:36:42 ID:???
>>262
先生、丁寧に描きこんでるんだよ

個人的にもう読みたくないほど怖かったのは、笑い仮面のやつ
正式なタイトル忘れた
264愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 16:08:27 ID:???
>>263
思い出して!読みたい!
怖い怖いって言われてるものも、おとなになってから読むと
全然怖がれなくて困ってるw
265愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 16:25:08 ID:???
>>264
肉面でもないし、のろいの面でもないし…って、ここ見て探してたら
タイトルまんまだったwww
ttp://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/ume.htm

こわい本の11と12に入ってるみたい
http://umezz.com/works/works_3.html
266愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 16:32:23 ID:???
>>265
ありがとう!探してみます。楽しみだわ。
267愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 16:33:37 ID:???
>>266
タイトルは「笑い仮面」ね

ググったら、トラウマになった方が多数いてワラタw
笑い仮面 トラウマ でググってみてちょ(ネタバレ注意)

たまに仮面の目みたいな笑い目の人っているけど、リアルであの目を持つ人が苦手になるくらい
トラウマになりますたw
268愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 17:08:37 ID:???
こわい本って絶版みたいですね。残念。
古本屋で見つけられなかったら電子書籍で出てるみたいなので
それで読んでみますね。
笑えそうできもちわるそうでwktk!!
269愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:00:34 ID:???
先生は漂流教室辺りから連載は1本に絞ったんだよね。
270愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:46:46 ID:???
>>262
おろちは初出の少年サンデー版と秋田サンデー以降の単行本を比べるとかなり加筆(黒塗り)されてる。
ここは黒塗りするべきだなという箇所は結構多いけどね。
(異様におろちの顔がゆがんでいて、その半分を黒塗りして綺麗に見せたり・・・等々)
コマをぶつ切りして間延びしてる箇所も多いね。単行本にちょうど良いページ数を稼ぐためだと思うが。
271愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:47:13 ID:???
楳図先生はかなり加筆するほうだよね。

絵柄が確立する前の作品は自分の作品じゃないみたいとか言ってるな。
忙しい時期の作品は、書き飛ばしてて自分では何がいいのかわからないとかも。
272魅せられた名無しさん:2011/01/24(月) 22:22:00 ID:???
>>260
恐怖シリーズから入るのがいいかもね
おろちもいいけど
273愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:32:55 ID:???
おろちエピソードベスト3
1 姉妹
2 骨
3 鍵
274愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 00:53:50 ID:???
家政婦
看護婦
近所のお姉さん
275愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 12:18:48 ID:???
おろちとイアラ同時に書いてたころは忙しすぎて
書きながらストーリー考えてたってどっかでいってたような
実際、「骨」とかもよく考えるとかなり適当な展開
276愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:16:37 ID:???
適当な展開ってのはおかしい。強引なのが持ち味なんだから。

おろちは、まだ話も出来てないのに、予告タイトルとカットとか書かされたり
してたようだね。あとから合うような話考えたという。サーカスみたいなことしてたって。
先生は肝臓壊して休養したことはあるけど、原稿落としたことは一度もないってさ。
277愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 14:34:20 ID:???
>>270にある単行本化の際の加筆について、河出ムックの楳図本にコラムがあって詳しく説明されてた。
278愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 15:21:23 ID:???
そうなんだ。その本持ってるけど、そんな記事あるの忘れてたわw
279愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 15:25:17 ID:???
オリジナル版読んでると、あ、あの絵がないってのがよくある。
280愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 19:55:57 ID:???
オリジナル版「悪夢」のあとがきを見ると、やはりウルトラマンは
現状出せないってことなのかな?
281愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 23:37:21 ID:???
「骨」のおろち、物語に介入しすぎだろ。いい子だから落ち着きなさい!
個人的には最後のあれがショックでトラウマ‥
282愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 00:36:40 ID:???
どんだけ時間経っとるんやと。
ところでうそつきの話は字忘れちゃったよってウソで身を助けたってことになってんの?

>>276
なるほど、なんかラストのたたみ方が強引だったり
物語が動き出すまでが冗長だったりするなと思った。そういうことがあったのか。
283愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 07:37:23 ID:???
>>282
嘘をつかずに「字はほとんど書けない」と言った場合
隣の部屋の父親は伝言板に何も書かせなかったろうから
おろちが強行突入せずに、うそつきが死んでしまう可能性が高いな
284愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 08:44:47 ID:???
>>283
「たスケて」を見てなんとか字がかけることは知ってるから
何も書かせないっていう選択肢は考えにくいな。
わざわざ伝言ボードを盗んできて偽装しようとしてるくらいだから
ハナから無理やり書かすつもりだし。

たとえ字が書けても書けなくても文面はオヤジが考えただろうし、
そこから怪しまれて、鍵が見つかって、強行突破の流れになるんじゃなかろうか。
うそつきは伝言するような子ではないしね。
285愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 15:51:28 ID:???
ノンフィクション漫画じゃないんだから
たスケての「て」を書けずに、車がカーブして偶然書けたのが伏線
それを隣の親に見つかって「いつもは字が書けるけど忘れて書けない」と言う嘘を信じ込ませる要因になったのも伏線
最後のページのおろちの独り言「うそつきは自分の嘘で苦しむことになったが最後に嘘をついて助かった」これが結論
286愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 13:06:27 ID:???
こわい本に入ってない影姫楽しみ。
287愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 13:40:50 ID:???
影姫って鬼姫とは別の話なの?
288愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 16:40:52 ID:???
同じだろう
289愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:18:11 ID:???
楳図先生にハマって今14歳読了!
昔読んだ神の左手が全然あわなくて避けてたけど
洗礼でハマって、洗礼→赤んぼ少女→おろち→漂流教室→わたしは真悟→14歳
と一気に読みました。すごい。すごすぎる。
その後ようつべの本人解説みて、すごく感じが良い人だったことにも驚いたw
惚れますた。。。年末の笑ってはいけない、あれはなんだったんだ・・・夢?

ところで次に読むのにオススメありますか?
母性を含めた女の狂気を描いてる作品が好みかもしれません。
290愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:23:51 ID:???
短編シリーズも含めたイアラかなぁ
傑作多いよ
291愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:28:32 ID:???
おk
イアラいってきます。ありがとうございます。
292愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:41:07 ID:???
>>289
イアラ短編の「蟲たちの家」とかいいかもしれないね。
あと古本でしか買えないけど「こわい本」の「顔」におろちみたいな話一つ入ってる。
同じくこわい本の「闇」とかも面白い。

女の狂気とはあまり関係ないけど、代表作ではこの辺りかな
猫目小僧
ねがい
恐怖
293愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 20:50:12 ID:???
新しいファンってのは嬉しいね
294愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:27:30 ID:???
さぁ!この面をかぶれ!
あうっ!
ぎゃあああああああああああっ!
面が!面がとれませぬ!
おほほほほほほほほ

これだけでご飯何杯もイケるボクは変態でしょうか?
295愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 22:37:36 ID:???
ウメゾロジーとか持ってる?面白いかな?
296愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 15:19:49 ID:???
デメリンが楳図先生にゆかりのある場所を巡るんだけど
後半はネタ切れであんまり面白くない
297愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 17:07:15 ID:???
ありがとう。

そっかあ。まあ先生の漫画ってわけじゃないもんね。
あんまり期待したらだめか
298愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 21:20:01 ID:???
こわい本の「偶然を呼ぶ手紙」って話がなんか好きだ
良く出来た作品だと思う
299289:2011/01/29(土) 23:33:40 ID:???
イアラ読みました。火の鳥みたいな構成で男女のすれ違いの話…?うーん
と思ったら短編シリーズってのがあるんですね。文庫のほうの本編読んじゃったw
でもこれはこれで先生の恋愛観が如実に現れてて興味深いですね。

蟲たちの家、最高でした!構造がまずすごい。
内容も男女のドロドロ系で好みでした。
ねがいに収録されていた他の短編にも唸らされました。おもしろかったです。サンタさん怖い・・・
残りのこわい本やイアラ短篇集も探して読みたいと思います。
どうもありがとうございました。
300愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 00:10:22 ID:???
今の中堅クラスでは蟲たちの家みたいなの描けるひといないからね。
301239:2011/01/30(日) 01:35:40 ID:???
先週「赤んぼう少女」買った者です
タマミちゃんが最初は不気味だったけど
読み進めると女の子なんだなぁと切なくなりました

次は「洗礼」買ったので読むの楽しみです
302愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 01:53:16 ID:???
洗礼は怖いよ〜
303愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 09:12:42 ID:???
間違って文庫版の洗礼を買ってしまったら
解説は読まないように
304愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:39:42 ID:???
>>303
小学館文庫のを買いました
ネタバレが書いてあるのかな?
解説は4巻全て読み終えてから読む事にします
305愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:43:30 ID:???
危ないとこだったねw最悪のネタバレがあります。
うっかり読まないようにねw
306愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:54:44 ID:???
先生の、しゃがんで絵とか書いてる子供の絵って可愛いよな
307愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 13:59:00 ID:???
赤ちゃんの絵がかわいい
308愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:44:43 ID:???
これかわいい
ttp://umezz.com/jp/upload/joseiseven13b.jpg
下腹部のさんかくがきになる
309愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 16:56:18 ID:???
僕もRojinになりたい!
310愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 19:30:10 ID:+tdB4TjW
>>289
「雪の花」「宿り花」
お勧めww
311愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:45:31 ID:???
ようつべに人間椅子の演奏でセンセが歌ってる「14歳」の映像があるけど、あれの歌詞わかる人いる?
頭と最後の「♪なんとかイレブン なんとかトゥエルブ なんとかサーティーン なんとかフォーティーン」
なんとかが何て言ってるのかわかんないw

途中は
スタンディング〜
ウォーキング〜
ランニング〜
シンギング〜
みたいだけど。
312愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:48:33 ID:???
>>310
やたら高いな
おもろいの?
313愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 22:53:16 ID:???
初心者にへんなの勧めるなよ
314愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 03:28:01 ID:???
前に14歳を加筆したいって言ってたような気がするんだけど
パーフェクションで出るかね
長いし5冊ぐらいに別けても漂流みたいになっちゃうよね
315愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 06:02:36 ID:???
14歳は加筆してどうにかなるような代物なんだろうか
チベットの回と、ヨッコの友達のミチだけは好きだが
316愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 08:09:57 ID:???
14歳がパーフェクションで出ない理由がないだろ。絶対出るよ。
317愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 08:54:14 ID:???
アメリカかわいいよアメリカ
318愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:55:51 ID:???
最後のほうの宇宙船内での争い以外は好きだよ。14歳。
ムシも読み返したら好きになった。
319愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 12:17:19 ID:???
洗礼、真悟、漂流は何度も読み返したくなるんだけど
14歳は1回読んでそれっきり放置してる。
320愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 12:20:58 ID:???
漂流教室と洗礼はエンターテイメントとして良く出来てる
真悟はよくわからない部分もあるもののグイグイ引っぱっていかれて夢中で読んでしまう
14歳はぶっとびすぎててちょっときつい感じだわ
321愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 12:22:58 ID:???
まあ芸術家だからね。だんだんと、わからない部分が増えていった
322愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 12:26:14 ID:???
腱鞘炎じゃなく、絵が神の左手悪魔の右手レベルで描けてたら、また評価も違った
と思うけどね。
323愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 12:29:43 ID:???
14歳はまさに問題作って感じ。
引き込まれるんだけども突き放されたり置いてかれたり。
主に性的な描写があのそのなんかま、いいか。
324愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 02:28:04 ID:???
昨日、熊谷市の万代書店に公式サイトに載ってないっぽい単行本が4冊あった
1冊500えnだったよ
来月まで売れ残ってたら買う
325愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 12:01:45 ID:???
楳図はあまり未発掘とかないような気が
326愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 12:12:33 ID:???
>>324
タイトルは?

本当に貴重な本が500円なら、普通すぐに買うだろ。
327愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 12:23:49 ID:???
公式サイト、載ってない本大量にあるからね。
載ってるのはごく一部だよ。タイトル書いたら買う価値あるか誰か教えてくれるよw
328愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 16:19:44 ID:???
楳図ファン急増中
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1013
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1296672373/

楳図先生のスリラー
http://www.youtube.com/watch?v=CkkH6yAkQ6k
楳図先生のカンツォーネ
http://www.youtube.com/watch?v=O1rqO4MDNoo
おまいら楳図先生からの新年の挨拶もしっかりみとけお
http://www.youtube.com/watch?v=rF4ygkp1SZM
楳図先生の講演会の様子だお しっかり聞けお
http://www.youtube.com/watch?v=1iAgp0FXwgY

楳図先生は昔からロックが大好きで、マイコーも大好きだったんだお
これからもスリラーも踊り続けるっていうのもガチだお
マイコーも大好きだが、楳図御大もずっと前から大好きだったんだおww
手塚先生クラスの超ベテランなのに、ぜんぜん偉そうにしないんだおね
これだけの作品を残す天才なのに
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/ume.htm
「14歳」はまじおすすめの神作だお

先生のwikiを読むと泣けるお
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B3%E5%9B%B3%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%8A

□△○楳図かずおapt15□△○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288511036/
329愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 16:45:22 ID:6CSRWLI4
タイトル思い出せない
なんか買欲わかないタイトル
秋田のサンデーコミックでもなかったしサンコミックっぽかったような気がする
安いから貴重ではないだろうね
330愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 17:12:32 ID:???
恐怖の地震男なら買いだな
331愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 21:32:02 ID:???
また未発表作品集とか出ないかなあ。
もう残ってないんだろうか。
332愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 10:04:14 ID:???
ないならないほうがいいダロ
333愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 21:14:47 ID:???
ワイドショーかなんかでいきなり「わあーー」と出て来る先生の姿を見てゾッとした事がある。
先生には内緒で頼む。
334愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 09:27:40 ID:bZKc/S3r
>>329

>なんか買欲わかないタイトル

女の子あつまれ
狐がくれた木のはっぱ
手紙のやつ(タイトル失念)
木の肌花嫁
振袖小町捕り物帳

あたりでは?上二つなら、今から買いに行って
335愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 11:03:02 ID:QdrD5Qdz
自演臭すげえな
336愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 19:33:21 ID:???
女の子あつまれマジ欲しい
337愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 00:15:52 ID:???
>>336
正直大して面白くはない。
手に入れて読んだときのがっかり感は大きい。
338愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 02:58:35 ID:???
それは多分、おまえが何か勘違いしてるからだろ
339愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 09:51:38 ID:???
こないだCD買って、よく聞いてるんだけどいいねー
へび少女とグワシぐらいしか知らなかったけど
他の曲も凄いいい!
どの曲もアレンジ凄いわー
340愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 11:48:22 ID:???
超初期の作品、期待して読むほうが悪いだろ
341愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 15:31:41 ID:???
文庫ミイラ先生買ったから十数年ぶりに読んだんだけど
これって恐怖の番外編だということに今更気がついた。
・・・絵美子。

>>339
蝶の森だっけ?「ウッ!ウッ!」とかいうやつ。
なんだかエロい歌詞が笑えるんだよね。あれ。
342愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:56 ID:???
まぁ、内容よりあの時期の絵が好きなんだよね。
刊行中の文庫の別巻で出ないかな〜
343愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:23:21 ID:???
アンカー忘れた
>>342は女の子あつまれの話
344愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 11:55:09 ID:C5rxgetj
みなさん「こわい本」ではどの話が好きですか?
345愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 13:56:59 ID:???
ツンドラ
おそれ
残酷の一夜
ビデオカメラに何が映ったか
半魚人
ふりそで小町捕物帳
うろこの顔
怪獣ギョー
闇のアルバム
谷間のユリ
恐怖人間
346愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 22:46:59 ID:???
どうってことない話なんだけど『悪魔の手を持つ男』が好きだな
何かラストが切なくて凄く印象に残ってるんだよね
347愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 23:35:22 ID:???
なんで祝日の発売なんだ
348愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 11:06:52 ID:???
首なし人間とかも加筆されてるんだな。
やはりこわい本バージョンのほうがラストの余韻があるな。
効果的に加筆されてることがわかる
349愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 01:05:45 ID:???
女の子あつまれやウルトラマンも別枠で出そうでなにより
350愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 01:29:53 ID:???
>>349
kwsk
351愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 05:19:27 ID:ensu4SgQ
映画おろち。ところどころは原作に忠実なのが華だよな。
流しの母ちゃんは大島容子って人選良すぎだ。新宿烏をリクエストする
おっちゃん(よく見る人だけどなんていう俳優だっけ)も原作通り。

おろち役は、棒読みだけど似ている美少女か、演技うまいけど似てない少女のどちらかと
言えば前者で、まあありうる人選としては谷村で良かったんだろうけど。
ちょっと雰囲気出ているシーンを見れば見るほど、ここが藤圭子だったらと
思わずにいられない。70年代に藤圭子主演で作っていたら、どんなに脚本がダメでも
神映画になっていただろうに。

今や還暦近い藤だが、それでも谷村より似ていると思う。
352愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 06:48:17 ID:???
>>350
復讐鬼人の後書きに書いてあるよ
353愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 10:09:32 ID:???
まだ出るかどうかは不透明だな
354愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 13:08:54 ID:???
振り向いたらそこに‥
355愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 16:22:30 ID:???
>>352
thx
まだ買ってなかったんだ。今日買ってくる。
356愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 17:30:49 ID:???
みんな全部買ってるか?
357愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 18:04:35 ID:???
>>351
谷村はワザとああいう演技なんだと思うが?

>>356
ちゃんと買ってるよ〜。
サイン色紙プレゼントも一応送ってる。
358愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 18:36:49 ID:???
売れないとウルトラマンが出ないからな
359愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 08:44:34 ID:???
>>351

やだなぁ藤圭子ってキモイよ
昔から
娘もキモイよ
360愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 11:05:08 ID:???
藤圭子は先生のお墨付きじゃなかったっけ
361愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 05:57:11 ID:???
谷村って映画出演が30本以上の若手女優だな
362愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 09:13:55 ID:???
映画に30本も出て若手?と思ってwikiみたら凄いなこいつは
スケジュールきつそう
363愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 12:50:00 ID:???
そろそろパーフェクションの装丁が気になってきた
364愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 00:57:27 ID:???
ちゃんと蛍光色で着色しますから心配しないで<神の左手悪魔の右手
365愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 01:48:38 ID:???
らめ〜
366愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 02:08:54 ID:???
講談社を見習って、パーフェクションでもプレゼント企画やりゃあいいのにな
作品ごとにキャラを変えて色紙プレゼントとかさ
まぁ、いまさらだけども
367愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 11:14:15 ID:???
蛍光色にしたら絶対に許さない
368愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 12:44:51 ID:???
藤蛍光色
369愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 13:31:15 ID:???
紙質もポイントポイントで変えますから心配しないで<神の左手悪魔の右手
370愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 14:08:10 ID:???
あと、小口を虹色に染めて一目でそれと分かるようにするとか
巻毎に新書判、四六判、菊判等々織り交ぜてランダムに版型を変えるとか
版型は同じだけれど頁毎に縮小率やマージンを変えて楽しむとか
右頁は右開き、左頁は左開きにして創造的な読みを喚起するとか
スピリッツ連載時を尊重して各話毎に分冊形式で函に入れるとか
その場の思いつき、天才ドヤ顔モード全開で造りますので、乞うご期待。
371愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 15:15:06 ID:???
回り込みカバーと三方小口吹き付け印刷により、
禍々しい存在感を放つ『恐怖の箱』として刊行されます。

小学館の紹介ページより
ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091837370
ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091837387
372愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 17:19:57 ID:???
うぜえんだよ。毎回毎回。
気に入らないなら、買わなければいいだろ。絶対買うなよ。

>>371 情報サンクス 説明読んでもさっぱり想像つかんなw
373愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 17:57:24 ID:???
旧単行本持ってるならよほどでなければ買わなくていい気が・・・・
374愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 18:24:34 ID:???
>>372
スピリッツ版持ってるから買いませんよ。
それにしてもパーフェクション高すぎるよな。
クそふえ、いい加減にして欲しいわ。

375愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 18:58:26 ID:???
知り合いに祖○江氏と仕事していた人がいるんだけど(漫画とは関係なし)
彼について良い話は全く出なかったなあ。
376愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 20:04:13 ID:???
文庫しかないから買う。
扉絵はこの作品どうなのかな?
377愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 23:08:31 ID:???
>>371
なんだ、当たったのは小口印刷だけか。
各話ごとに分冊函入りにする勇気はなかったんだなw
378愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 23:36:13 ID:???
うぜえんだよ。毎回毎回。
気に入らないなら、買わなければいいだろ。絶対買うなよ。
379愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:34:04 ID:???
人のレス勝手に繰り返すなや。ボケナス。
380愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:14:49 ID:???
うぜえんだよ。毎回毎回。
気に入らないなら、買わなければいいだろ。絶対買うなよ。
381愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:15:52 ID:???
おやおや下品な方たちですこと。
誰かさんの装丁にお似合いといえばお似合い。
382愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 02:22:22 ID:???
いやむしろ買ってもらおうよ。
悪口言う奴は買い取りだからな!絶対買えよ!(キリッ
383愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 08:53:26 ID:???
ちょっと意味わかんない
384愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 08:58:21 ID:???
気に入らない商品を高い値段出して毎回買ってくれるとか
いい客だよな。しかももうもってる作品を。
385愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 09:04:19 ID:???
バカにしてる祖父江に逆カモにされてるバカww
386愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 09:17:22 ID:???
うぜえんだよ。毎回毎回。
気に入らないなら、買わなければいいだろ。絶対買うなよ。
387愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 09:18:18 ID:???
バカの一つ覚えw
よっぽどくやしかったのかww
388愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 09:21:09 ID:???
悔しかったらもう買わなかったらいいじゃん。祖父江の金ずるさん

あ、まともに言い返せないからまたコピペすんの?www
389愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 09:28:53 ID:???
コピペキチガイはもう相手しないからな。
めんどくさくなった。
390愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 11:00:43 ID:???
金ずるじゃなくて金づる
蔓な
芋づる式とかと一緒
391358:2011/02/19(土) 14:45:24 ID:???
うわーっ!みんな影亡者に操られている!!
392愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 14:46:19 ID:???
うぐぅ、名前欄消し忘れた・・・
393愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 14:48:29 ID:???
ふお、ふお、ふお、ふお、ふお‥
394愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 14:54:41 ID:???
>>392
あゆあゆ?あゆあゆじゃないか!
395愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 20:37:29.99 ID:???
先生、面の話好きだよね
いっぱい描いてるな
396329:2011/02/20(日) 08:47:03.75 ID:???
熊谷万代書店の500えnのわかった
怖いシリーズの映像、蝶の墓、闇のアルバム、復讐鬼人だった
読んだことないから買えばよかった
397愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 09:24:38.00 ID:???
>>396
状態やどの版か(おそらくサンコミ版かハロウィン版?)によるけどちょっと高めかな。
まんだらけとかならよく置いてるから探してみたら?
そんなに入手が難しいものではないし。
398愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 17:50:18.34 ID:???
サンコミックだったよ
朝5時ぐらいに行ったんだけど他の買い物あったから買わなかった
500えnだと高いの?
3年前は同じ店で秋田サンデーのアゲイン全巻500えnで買えたんだがこれは安かった
399愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:59:40.22 ID:???
>>398
300円前後ぐらいだろ。美本初版や全巻セットならもうちょっと高いか。
ネットオークションだけどこれならだいたい適正ぐらいかなと思える。
http://aucfan.com/aucview/yahoo/f99500595/
400愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 21:00:17.90 ID:???
こわい本はマケプレでは価格1円のがけっこうあるね。
送料が250円かかるけど。
401愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 21:55:55.66 ID:???
こわい本
買ってコレクションなら朝日ソノラマハードカバー
読むだけなら文庫で良くない?
ハロウィン少女コミックは安っぽくて好きじゃない
402愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 06:29:31.80 ID:???
こわい本といえば、谷間のユリが最強!
403愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 13:14:28.44 ID:???
ぎゃっ
404愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 16:51:33.55 ID:???
371の紹介ページに表紙画像が追加されてるよー
なんだかんだで実物見るまでけっこうドキドキさせてくれるから困る
405愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:53:44.78 ID:???
ヒドい色使いだな…
406愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:53:54.58 ID:???
気が早いが次のパーフェクションはなんだろう。14歳か。まことちゃんか。
他にもなんか出ると思う?
407愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 21:22:46.89 ID:???
俺擁護派だが、この色指定ひどいなw
ばかじゃないのか。
408愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 21:29:16.19 ID:???
うぜえんだよ。毎回毎回。
気に入らないなら、買わなければいいだろ。絶対買うなよ。
409愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 21:50:59.46 ID:???
KAMINOHIDARITE・・・唖然。
410愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 22:00:03.08 ID:???
またバカの一つ覚えがきたね。
こいつバカだからまた2〜3回繰り返すだろうなw
411愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 22:02:36.89 ID:???
早くしろよ。他人のレスコピペするのが好きなんだろ?
412愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 22:37:06.57 ID:???
いつまで待たせるんだカス
413愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 01:17:47.28 ID:???
両方予約してたけど、様子見で2巻をキャンセルした。
414愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 03:41:24.99 ID:???
そんなに生活苦しいなら両方キャンセルしなよ(´・ω・`)
415愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 04:48:07.22 ID:???
うぜえんだよ。毎回毎回。
気に入らないなら、買わなければいいだろ。絶対買うなよ。
416愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 04:50:24.28 ID:???
>>410
なんでそんなに必死なの??
とりあえず「バカの一つ覚え」を辞書で調べた方が良いと思う。
417愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 08:11:43.35 ID:???
>>416
IDも出ない板で、なぜ一人のレスだとわかるの?
コピペしてる人間も、反応してる人間もたぶん一人じゃないよ。
おもしろがって煽ってるだけ。
少なくとも後者は複数いる。自分意外のレスがあるからだ。
それくらいもわからないバカが人に辞書をひけとかよく言うね。
418愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 08:16:36.95 ID:???
まあ他の奴がやってるかわからないのにバカの一つ覚えという言葉は完全には
適切ではないが、だいたいわかるからいいだろ。

それにかなり前のレスをわざわざコピペして煽ろうとするんだからおそらくは
同じやつだろうという推測はなりたつし。

お前みたいな純粋なバカではない。
419愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 08:27:47.01 ID:???
>>416
「なんで必死なの?」という質問に対する答えは、複数の人間が書いてるものを
お前が一人のものと思いこんで「必死」だと判断したということだ。
つまりお前自身がバカだったってこと。

これレスだって誰が書いたかわからないよね?人をキチガイに見せかける方法
なんていくらでもあるよ。わかった?
420愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 08:37:24.16 ID:???
早く反論しろよカス
421愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 10:15:26.57 ID:???
やっぱり両方キャンセルした
422愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 12:22:55.19 ID:???
しね
423愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 14:16:54.22 ID:???
↑誰に言ってるの?
まあ聞くまでもないかw
424愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 15:12:00.18 ID:???
>>417>>419は、>>416をよく読んだ方が良いと思う。
同じこと思ってるから「バカのひとつ覚えを調べろ」ってことでしょ?
425愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 21:13:53.55 ID:???
山の下にも風が吹くんだ
426愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 00:59:12.38 ID:???
汚い言葉でこのスレを汚してる奴って1人だと思うがな。
427愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 09:22:52.40 ID:???
パーフェクション感想よろ
428愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 15:03:42.95 ID:???
アマゾン「表紙の、品のないピンクや緑といった配色は何とかならなかったのでしょうか」にワロタ!
祖父江は毎回同じツッコミされるね。
「おふだ」は入ってないみたいよ。
429愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 16:44:18.42 ID:???
サイト見てきた。キャップスなんで解散するんだろな
先生がおろちを語る動画アップされてるね
430愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 17:11:39.83 ID:???
そういえばプリンツ21のサイン会行ったなぁ
正直くろべえのサインはいらなかった
431愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 18:04:49.30 ID:???
オフィシャルに載ってる神の〜の告知は、チラシとかポストカードとかになってるのかな?
あれ欲しい。
432愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 18:05:40.14 ID:???
あれを表紙でよかったのにな。
433愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 11:19:28.80 ID:???
届いた神の左手を見て唖然
また独りよがりな装丁しやがって……
434愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 11:38:09.42 ID:???
どんなん?説明読んでも恐怖の箱って意味がわからん
435愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 12:08:31.37 ID:???
表紙の幅を本文よりも束の厚みの分だけ大きく裁断して
小口側に向けて折り曲げているのか
それともジャケットだけか。
どちらにしても奴の独創でもなんでもないから
それ以上に何を仕出かしたか、だな。
436愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 12:32:58.39 ID:???
アゲインはパーフェクション出ないだろうな。
読んだ事ないけど
437愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 12:44:37.58 ID:???
>>435
前者だね
438愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 13:04:08.13 ID:???
>>437
ふむ。てことは

>特別装丁・回り込みカバーと三方小口吹き付け印刷で封印し、

の「カバー」は、「ジャケット」のことではなくて本来の「表紙」の意味だったのか。
回りくどい書き方だなあ。
439愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 19:38:20.55 ID:???
中身に蛍光着色はありますか?
440愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 21:35:30.49 ID:???
>>439
そこなんだよな。ほんとそこだけ。
真悟も、文庫とくらべてエレベータの所だけはメチャクチャ恐かったから、
ホラーのこれはでかい版で読みたいんだけど、あの彩色は無さ過ぎて・・・
441愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 23:33:49.21 ID:???
紙質もひどいし・・・
おろちや恐怖みたいに普通の紙に
黒インクで読みたいよ
442愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 23:55:42.52 ID:???
紙質酷いの?1,800円なら良質な紙を使えそうなんだが。
まだ買ってないけどドキドキするな。。。
443愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 00:12:19.06 ID:???
>>442
予言しよう
お前は確実に失望する
444愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 00:47:22.61 ID:???
紙質もひどいし・・・
おろちや恐怖みたいに普通の紙に
黒インクで読みたいよ
445愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 00:49:16.77 ID:???
神そんなひどいかな
446愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:08:10.51 ID:???
>>443
明日買いに行くつもりだけど・・・超まこ2巻の失望よりはマシだと信じてる!

パーフェクションシリーズの関係者はこのスレ見てないのかな?
こんなに苦情モドキが多いのに。。。
447愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:12:39.79 ID:???
関係者一人ぐらいは見てるだろうけど
強権発動できる人が見てないんだろう
448愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:29:09.56 ID:???
中身はこんなカンジなのら〜
ttp://umezz.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/kazz03.jpg
449愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:30:00.49 ID:???
まああのアメリカの菓子みたいな配色はいつものこととして
紙質ってどんなんだろ、現物見てから買いたいな
450愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:31:54.33 ID:???
極少数のゴミが2ちゃんで吠えてるだけで、大多数の楳図ファンには支持されてるから
451愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:32:49.09 ID:???
先生嬉しそうだなw
赤いのは連載時の2色ページか
452愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 01:34:15.55 ID:???
この絵で14歳が書かれてたらなあ
453愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 02:14:03.99 ID:???
>>450
アマゾン見てもパーフェクションは大多数の楳図ファンに評判悪いが?
454愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 02:16:46.05 ID:???
アマゾンw
455愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 02:53:28.71 ID:???
↑こんなん相手にしてどうするよ?
456愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 09:05:42.62 ID:???
>>449
それが、確認してからじゃ買えない仕様なんだなぁ〜
457愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 09:22:26.39 ID:???
書店で「ちょっと中を見たいんですが?」と言えばオケー。
俺は真悟の扉絵間違ってる奴、それで確認して間違ってないの買った。
それともシールか何かで封印してあるのか??
458愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 11:40:51.62 ID:???
>>457
『わたしは真悟』の扉絵訂正バージョンって流通してたのか。
あの頁だけ切り貼りして再製本という手間をかけてたから(奥付は初版1刷のまま)
クレーム用に用意した分だけで店頭には並ばないものと思ってた。
訂正した2刷以降が出てるのかな。
459愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 12:05:34.32 ID:???
パーフェクション買ってきた。
超まこ2巻以上にヒドイね。なんだか泣けてきたよ。
もう二度と開くことはないと思う。

ところで帯に書いてある単行本未収録カラーって何?

来月に人形少女か…高いな(汗)
460愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 12:21:06.52 ID:???
>>457
それが、最初からシールドしてある仕様なんだな、これが
(ネット書店で買ったのにシールド状態で届いた)
461愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 12:29:22.16 ID:???
懲りないね君ら
462愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 13:03:34.75 ID:???
超まことちゃんなんか復刻されただけで万々歳だろ。
祖父江が大好きだから復刻されたんだろあれ
463愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 13:09:43.65 ID:???
先生、満面の笑みでページ開いてるじゃん

神の左手のパーフェクション
464愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 13:22:11.92 ID:???
営業スマイル
465愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 16:03:19.53 ID:???
パーフェクションは年1回だし、オリジナル版もそろそろ終わりだし、しばらく
寂しくなるのかな。
466愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 17:09:29.23 ID:???
>>462
それ、なんていう都市伝説?
467愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 17:55:05.23 ID:???
いよいよ14歳のパーフェクションくるか・・・
468愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 18:41:43.35 ID:???
まだ普通のまことちゃんがあるからわからない
469愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 18:57:22.41 ID:???
イアラを出すべき
これが出ないのはおかしい
470愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 18:58:46.96 ID:???
蟲たちの家が出てるからイアラ短編は難しいかもだが、それなら豪華版仕様
のほうで出してほしいな。あれ高くて買えなかったから
471愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 19:06:50.28 ID:???
いや、収録作とかの内容がって意味で。
472愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:10:09.05 ID:???
またんか!
473愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:11:12.03 ID:???
書店で新刊見て笑いそうになったわ。
なんか読みにくそう〜。
474愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:11:58.75 ID:???
カバーが邪魔でめちゃくちゃ読みにくいよ
紙質もジャンプとかの週刊誌みたいで安っぽい
良いところは軽くて腕が疲れないってとこだけだよ
祖父江の装丁は好きなんだけど、安っぽい紙使うのと読みにくい本作るのはマジでやめてほしいわ
475愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:25:21.67 ID:???
俺も祖父江の装丁は好きだが、ひとりよがりなデザインと紙の色を変えるのと蛍光色使うのとフォントに凝るのと目次が分かりにくいのと話を途中で切るのはマジでやめてほしい
476愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:28:38.44 ID:???
俺も好きだ。だから買わない。
477愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:41:04.00 ID:???
ほしいけど高いから買えない
478愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:53:48.71 ID:???
>>475-476
自分も大好きだな。だからこいつが装丁している限り絶対買わない。
479愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 10:37:01.32 ID:???
やっぱりどれも最初に出たのが一番読みやすい。
480愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 11:56:19.94 ID:???
まあ高額商品だし読み倒すってものでもないしね
481愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 15:49:45.40 ID:???
だからこそ基本の部分をまじめに造って貰いたい訳だが
そういうことの出来ない出版社なんだよね。
482愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 16:09:51.35 ID:???
店員さんがスリップ抜くのに手間取っていた(笑)
週刊誌並の紙には怒りを通り越してワロタ。
980円位が妥当だと思う。
483愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:20:15.69 ID:???
今まで文庫ばっかりで読んでたけど
おろちは文庫が見つからないからパーフェクション買おうと思ってたのに
そんなに酷いの?
484愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:24:22.57 ID:???
おろちはマシな方だよ
おろちなら買って損はないと思う
485愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:27:52.04 ID:???
おろちは今文庫ないんだよね。
486愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:44:08.09 ID:???
おろちは普通だよね
その翌年くらいからひどくなったような
487愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 20:10:40.99 ID:???
まったくだな
まさにKAZZの左手 SOBUEの右手
今回はシリーズ初めて購入を見送ったよ
488愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 20:18:36.73 ID:9Qzt2j3q
もう1回コンビニ版でないかな〜〜〜
そっちの方が読みやすいやwww
489愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 20:28:35.47 ID:???
そういや神の左手が活躍するのって第1話だけなんだよね。
連載続いてたらまた使ったんだろうけど
490愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 20:36:08.91 ID:???
週刊連載でこの絵って凄いよね
さすがに扉絵は先週の最後のコマ大きくしたやつとかだけど
491 【豚】 :2011/03/01(火) 21:42:21.00 ID:ZGyQSzgs
本体表紙の材質、あれどういうつもりなんだろう
492愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 21:44:03.20 ID:???
子供の頃、病気で寝込んでた時に母が「恐怖」と「怪」を借りて来てくれた……(・∀・)
当時の貸本漫画には少女怪奇物が多かったんだよな…
493愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 22:37:05.52 ID:???
>>492
お母さん、顔に包帯巻いてなかった?
494愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:06:53.11 ID:???
>>488
そういえばコンビニ版出てたよね。
紙質同じならコンビニ版のが良心的な価格。
495愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:28.97 ID:???
俺、藤子F不二雄全集のドラえもんだけ買ってるんだが 新しい巻が出て読むたびに
「パーフェクションも こんなだったらなぁ」と シミジミしちゃうんだぜw

藤子F不二雄全集の造りや編集には 藤子F不二雄への愛が感じられるが
パーフェクションは 祖父江のオナニー。
暴言スマン。
496愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:08:16.70 ID:???
いや、愛はあるんだよ。愛だけは。あの人楳図ファンだから
497愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:19:29.87 ID:???
愛だとしたら歪んだ愛だな。
楳図まんがのテーマのひとつを地で行ってるつもりかもしれんが
読者はえらい迷惑。
498愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:29:20.59 ID:???
常識から跳べというのを悪いほうに学んだんだろうw
499愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:43:47.87 ID:???
読み手への配慮が完全に欠落しちゃってるよなぁ
祖父江氏のみならず担当編集者や
あの装丁を許容しちゃってる楳図先生もどうかと思うよおれは

500愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 01:08:04.62 ID:???
編集者はまた次に「楳図かずお大全集」をまともなフォーマットで出してウマーする気でしょ
501愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 01:11:53.79 ID:???
シンプルなデザインで漫画全集
全巻 統一してほしかったなー
本棚に並べてもスッキリするし
502愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 01:53:10.99 ID:???
自分の単行本は読まないらしいから中身はパラパラっとしか見てないんじゃない?
猫目の詩も無くなってるの気がつかなかったくらいだから。
503愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 06:47:16.15 ID:???
>>501
最初からそれをやると楳図ファンはもう金を落とさなくなるから、そういう出し方をしなかったのだろう
504愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 08:21:47.39 ID:???
楳図クラスでも全集は難しいのだろうな
505愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 10:54:30.40 ID:BZa915by
紙質は質の悪いトイレットペーパー
506愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 10:56:55.14 ID:???
mjd!?
507愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 11:24:48.47 ID:???
>>501
シンプルでもセンスが良くないと、味気ないだけになるからな。
先生自身が協力してやってもらうのが一番いい。
508愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 12:02:13.53 ID:???
個人的には今のデザインでも棚に並べれば良い感じだと思う
帯の赤白で統一感あるし
ただ中身がちょっとね
509愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 14:43:33.25 ID:???
オリジナル版文庫はカッコイイぞ!
シンプルなうえにセンスが良い。
510愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 14:54:11.06 ID:???
自分もそう思う。
イラストの選び方もいいよね。
511愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 16:38:36.62 ID:???
>>505
パーフェクションの神の左手悪魔の右手のこと?
ケツ拭く紙以下って・・・そんなこと言われると買うの躊躇する。そんなにヒドイのか??
512愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 17:16:08.72 ID:???
色の付いたぺらっぺらの安っぽい紙なのらもーん
513愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 18:08:54.01 ID:???
あの大きさで文庫本の紙質で変な色付けなかったら
いくらぐらいになるのかな?
514愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 18:37:24.65 ID:???
そこまで心配なら本屋でみせてもらうしかないね
515愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 19:46:41.29 ID:???
>>513
多分、ほとんど値段変わらなかったはず
もっと安くなったかも
516愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:20:05.96 ID:???
適当な事言ってんなあ
517愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:45:53.55 ID:???
先日買った諸星大二郎の作品集

●全原画著者監修のもとテーマ別再構成・編集
●フルレストア+リマスタリング+最上上質紙による原画の質感完全再現

これだけ気合い入って1800円位だった。頁数は神の左手悪魔の右手より半分だけどね。
一回り大きくて重い重い。
これは嬉しい重さだと思った。
518愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 01:06:29.88 ID:???
このタイミングでMiiとか作られてもイラッとするだけだな
しかも似てねえし
とりまき連中にもろくなのがいねえな
519愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 07:23:46.09 ID:???
>>517
光文社でしょ。あそこ評判すこぶる悪いよ。
巨人譚とかやけに安いくてものによってはいいが、
海神記や星野之宣関係の値段の設定は本当にひどい。
520愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 11:00:42.70 ID:???
小学館と講談社が権利持ってるやつはだいたい揃いそうだな。
ほかのとこのも頼む。小学館頑張ってくれ
521愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 00:00:08.44 ID:???
洗礼のデザインで蛍光ページなしか、恐怖のデザインだったら綺麗だと思った>パーフェク
ていうか〜恐怖までは普通に綺麗だったのに猫目からおかしくなったな
522愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 00:45:40.06 ID:???
猫目はまだ許容範囲。
超まことちゃん2巻から図にのりだした。
523愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 10:02:26.54 ID:???
ブクオフで楳図の100円文庫を見かける度買い占めてる俺でもパーフェクはいらんわ
524愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 10:30:56.76 ID:???
紙のせいかわからんが絵がメチャメチャ見にくいな。
影亡者久々に読んだけど子供の大群シーンがスゲー!
525愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 14:50:24.42 ID:???
食われてやる!
526愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 18:44:54.64 ID:???
先生の芸能界での唯一の友達はマギー司郎

携帯電話は一時期持ってたけど、今は持ってない
527愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 19:08:06.87 ID:???
で、結局蛍光彩色されてるの?されてないの?
528愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:16:30.40 ID:???
全ページにわたって448のような仕様なのかな
もはや白い部分がなさそう
店頭で手に取ってみたらあまりに軽いので紙質云々はなるほどと思った
529愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:57:40.25 ID:???
今回はパス
530愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:26:04.56 ID:???
ちなみに今回は錆びたハサミ冒頭のコマ構成が違います
雑誌初出のなのかな
531愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:52:30.42 ID:???
白い部分はないよ ってか白い紙使ってないし。
これは蛍光色と共にパーフェクションの七不思議と言われています。
532愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:29:12.80 ID:QBmaT3eT
「14歳」がたのしみなのら
533愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:43:54.35 ID:???
>>519
高いけど良質な商品と、まぁまぁの値段だが変な商品とどっちがいいと思ってるの?
楳図作品が光文社でまともに出るなら高くても買いますよ!
534愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:46:49.59 ID:???
14歳は、それこそムチャやりそうなのら〜。
1巻→1歳 2巻→2歳という表記にして14冊に分けたりして。のほほ。
535愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 00:25:17.50 ID:???
>>534
余計な入れ知恵したらめ
536愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 07:02:42.48 ID:???
14歳は最後のほう描き直せよ
537愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 07:45:57.97 ID:???
パーフェクションになった時の加筆まで待て。
蛍光色になるのは免れないだろうけどな。

公式の苦情にワロタ。
しかし小学館には届かぬ声。クワッ!!
538愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 11:34:19.59 ID:???
描き直せとか何様だよ
539愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 12:58:10.82 ID:???
>>536>>538
独り遊びですか?
540愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 16:13:03.26 ID:???
愛読者様なのら
541愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 16:40:37.40 ID:???
amazonのレビューでは評判いいじゃん
と思ったら文庫版のといっしょにされてるのか・・・
542愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 17:13:50.76 ID:???
あれ、紛らわしいよね。

影亡者の基になった話があったとは知らんかった。
もう中古しか無いのかな〜?
543愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 18:58:02.33 ID:???
新品ではもう無理でしょう。だいぶ前に絶版なったからね。
でも中古でもあれは読むべき
544愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 23:36:08.09 ID:???
おおきんもちのおともだち!「人形少女」を誰か買って人柱になってほしいのら〜!
感想聞いてから買うどすえ〜。
545愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 00:37:49.03 ID:???
アマゾンのパーフェク版『神の左手〜』ページに画像も掲載しといてほしい。
カバーやページの仕様なども含めて。
546愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 09:25:16.88 ID:???
素直に買っておけ。
こういう特殊な本はいつまで増刷されるかわからんぞ。
547愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 16:23:38.70 ID:???
後押しありがとう
買わないでおく
548愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 08:05:12.57 ID:Gp/S8/pc
たぶん2年ぐらいで紙が劣化してボロボロで跡形も無くなるかも知れない
うまく保存できたらプレミアがつくかも
549愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 08:36:23.13 ID:???
週間ジャンプとかの雑誌レベルの紙質なの?
550愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 10:07:22.07 ID:VI5Y6M3k
今、昔のサンデー読み返してるんだけど
まことちゃんが4週にわたり休載中なんだよ。
早く再開しないかな待ち遠しいよ。
551愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 12:36:57.51 ID:???
>550
鴨川つばめみたいに絵がまったくかわって再開するかも。
552愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 14:37:04.93 ID:???
>>543
amazonのマケプレで中古をポチッてきた。
到着が楽しみ〜!!
553愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 17:46:07.45 ID:???
左手と右手を買って来た。
初めて読むからワクワクしてたけどかなり読みづらいよ。
カバーが本を一周包むように巻かれているので、カバーを外さないとほぼ読めない。
カバーを外した表紙の材質は2冊で異なる。
紙質は書籍というよりは週刊誌クオリティで、裏面の印刷がうっすら見える。
紙はジャンプより薄いかも。インクは擦れたりせずにしっかり均一に乗っている。
各部の配色がどぎついから、落ち着いて読み難い。
コレクションとして持っておくにはいいかも知れないけど、読むにはつらい。
554愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 21:09:33.72 ID:???
>>553
なんだか漂流教室での池垣くんの突撃っぷりを思い出したよ
報告ありがとう
555愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 22:09:03.99 ID:???
初めて読むのがパーフェクション版なのは不幸というか幾分か損してるというか
絵から受ける作品のニュアンスが変わってくるよね…
556愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 22:43:07.44 ID:???
中身を見みないまま買わざるを得ない以上、クーリングオフの対象に出来ないものかね。
漫画本として当然予想できる許容範囲を遥かに逸脱した詐欺まがい商品ということでさ。
誰か買った人、消費者庁に文句言ってみたら?少しは反省するかもよ。



ま、自分はこいつの装丁なんか二度と買わないからいいけど。
557愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:58.71 ID:???
まるでヒステリー女だな
558愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:15:58.08 ID:???
装丁に気合いが入っちゃうのは分かるけど、読みやすさを損ねてはいけないと思うな。
パーフェクションの初期は、素材の味を損なわない感じだったのに、
左手右手は、せっかくの素材に必要ないスパイスをどばどばかけてる感じだよ。
『14歳』とかこれから出るであろうタイトルについては考え直して欲しい。
559愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:45:02.00 ID:???
こういった類の本は読みやすさを第一としないとな。滅多に出るもんじゃないし。
祖父江の冒険は分かるけど、ここでやるなよって感じだわ。
560愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:24:16.98 ID:???
増刷からは蛍光色なくしてほしい。今からでも。
561愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:25:28.27 ID:???
猫面の、筆で描いたみたいな見開きの絵と文字が凄くいい。
たぶんあとからの描き足しだと思うけど。
562愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 12:20:48.52 ID:???
猫目小僧などで効果線を見てると
切り抜いて描き直してる部分がよくわかるね。
563愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 00:29:04.70 ID:i/jSjNYo
パーフェクションたいがいのことは目を瞑ってきたけど
あのペラペラの安っぽい紙だけは許せないわ
564愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 02:48:01.47 ID:???
誰か編集部に苦情の電話しる!
565愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 05:47:22.98 ID:???
こんな価格や装丁でも、
妄信的に購入する層があるだろうから大丈夫大丈夫!
そんなナメてる感がヒシヒシと伝わってきて残念。
せっかくの企画がもったいないよな・・・
566愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 09:04:49.31 ID:???
今日はオリジナル版「赤んぼ少女」発売だぞ〜!!
567愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 16:32:45.07 ID:???
うわ〜!!
568愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 17:16:07.17 ID:???
最後は、影姫以外は何がはいるかな?
予想がつかん
569愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 21:33:28.42 ID:???
東京タワー曲がったら高さが変わってしまうじゃないか
570愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:13.32 ID:???
限定BOX『人形少女』完全版発売!
[収録内容]
1)本体・B5判並製・226ページ
2)別冊付録1「初期未復刻短編集」A5判・96ページ
「赤いハンカチ」(オール2色)「丘の上の少女」「滝」「4年目の奇蹟」
3)別冊付録2「『人形少女』研究」(解説・想田四=マンガ研究者)
4)ポストカード3枚

発売予定日:2011年3月23日
価格:本体6,600+税 ←ココ注目!!
571愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:42.03 ID:???
地震で何か漂流教室みたいな世界になってきたな
572愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 01:11:01.06 ID:???
>>570
まあ、その値段でも普通に買うんだけどね。
573愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 05:16:05.39 ID:???
地震男自重してくれタノム
574愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 11:10:59.41 ID:???
なんか大崩壊が始まったみたいだからチラノサウルス号探してるんだけどどこ?
575愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:14:12.77 ID:???
先生ってゲイなの?
576愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 01:54:28.88 ID:???
>>575
ここにその真相を知ってる奴が居るとは思えない
577愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 09:29:17.35 ID:???
ゲイじゃないよ
578愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 17:00:32.17 ID:???
ロリコンなんだろうなとは思います
579愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 17:04:53.96 ID:???
ショタコンって話も聞いた
580愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 03:50:59.93 ID:???
「ぼくちゃんは良い子らった〜!」とは到底言えない。
自分の行いが悪かったんだと、本気で思った今日この頃。
「みんなきえなさい!」したい。

またみんなで、心から笑える日が来ますように!!
581愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:33.46 ID:1ovJrA3x
恐怖の地震男が在庫切れになってた。尼
582愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:50.68 ID:???
クリエイティブの楳図本は全体的に品薄になってるみたいだね。
もう新品で買えないものもあるみたいだし。
クリエイティブの復刻本は再販してないんじゃないのかなぁ〜?
583愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 20:47:12.88 ID:???
パーフェクションの真悟1買った。
持っててよかった文庫版。
584愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 20:50:22.46 ID:???
文庫じゃ真悟は細かいとこ見えないだろ
せめてSV版買いなよ
585愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 01:18:09.99 ID:???
妖怪水まねきが今回の津波を起こしたのですか………?〜ヾ(゚∀゚ヾ)
586!omikuji !dama 株価【E】 :2011/03/19(土) 02:05:43.57 ID:???
楳図先生が被災地にメッセージ
ttp://farm6.static.flickr.com/5019/5537135905_3132688f23_o.jpg
587愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 05:55:03.72 ID:???
しかし先生は漂流教室の頃からこういう事態を予見してたから凄いね
588愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:21:22.96 ID:???
どういう事態? 漂流教室とはあまり繋がらんのだが
589愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:37:29.32 ID:???
よくある漫画のテーマだ

ナウシカや北斗の拳みたいに文明の進化(ここだと原発か)が裏目に出て文明が崩壊する話

昔は小松左京の「日本沈没」なんかあったな

「漂流教室」の頃は日本が躁状態の頃で、文明崩壊を描いたせいか
小学館漫画賞を受賞する時は審査員で嫌悪して猛反対する声が多かったくらいだ

関谷なんかまんま宅間守の予見だったしな

590愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:57:27.43 ID:???
なるほど、よく分かった
関谷と宅間はちょい違うような気もするが
591愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 10:17:20.75 ID:???
そういう予言的な感じはしないけどなぁ

しかし、子供の頃からホラー物が好きでかなりの作品に触れたけど、
この人は世界レベルで語られるべき人だね 偉人レベルだよ
とにかく何やっても面白くできてしまう
霊・妖怪・生物・サスペンス・シュール・サイコ・殺人鬼・SF・スプラッタ
ホラーに関わる全ジャンルをしっかり面白くつくれるのが凄すぎる
592愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 10:21:57.70 ID:???
まあまったく同意だな
一連のホラー作品だけでも大のつく巨匠だけどその上にわたしは真悟とかまで描いてるんだから凄すぎる
真に世界レベルの作家
593愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 13:22:58.57 ID:???
外国ではまだまだ、漫画が広く一般に評価される土壌がないのがなあ
594愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 17:06:50.53 ID:???
それどころか米・仏ではMANGAバブルが崩壊して
市場は完全に縮小傾向にあるらしいな。
595愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 21:13:44.01 ID:???
>>589
どの禿頭から日本沈没なんて発想が出て来るんだ、このタコ娘
596愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:22:39.49 ID:???
機械が人間の敵になってしまった。・・・
原子力発電所のことだな。
597愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 16:26:38.44 ID:???
>>553です。
パーフェクションの『左手右手』読みづらいって書いたけど、
読み続けているうちに気にならなくなってしまった。
持ちづらさによる読みづらさはあるけど、
楳図作品の素晴らしさは、どぎつい紙色による妨害には負けなかった
なんてまとめてみる。
598愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 16:43:06.35 ID:???
神の左手は全話好きだな。
599愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 19:40:19.11 ID:ssXalTUZ
黒い絵本最高!!
600愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 20:01:49.88 ID:???
>>597
>楳図作品の素晴らしさは、どぎつい紙色による妨害には負けなかった

結局「妨害」なんだなw
601愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:31:27.50 ID:???
>>600
そりゃ、妨害だよ!
祖父江てめーってw
602愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 08:06:52.71 ID:???
妨害と思わない方がどうかしてる
603愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 15:45:17.68 ID:???
人形少女限定BOX買った人いたら感想希望〜。
604愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 03:41:28.09 ID:???
>>603
面白かったよ
男の子の人形まで出てきてワロタ
解説やポストカードもあった
初期短編集に百合に見えるのがあるけど
オチが…これはひどいw
605愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 09:33:17.17 ID:???
無理やり最後でハッピーエンドにもってく漫画けっこうあるけど、きっと雑誌側の
要請だったんだろうなw
606愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 09:35:07.60 ID:???
あ、人形少女に入ってる作品のことじゃないよ。
これは読んでないからわからない。
607愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:22.07 ID:???
人形少女買ったが
あの中身のボリュームでは値段高いと思った

初期の絵はキャラの顔がちょいとあれだな
目が後のキャラとかなり違うのね

未収録冊子もどこかで見たような内容だった
つか作品としては初収録じゃないのね
バージョン違いみたいなもんか
608愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 19:59:47.11 ID:???
人形少女BOXは予想以上にデカかった。
609愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 20:40:30.34 ID:???
とてもじゃないが買えないよ
610愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:00:59.81 ID:???
少女人形ってなにで読める?
過去に出たので読めるのはないっけ?
611愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:05:18.38 ID:???
秋田書店の生き人形で読める
612愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 23:25:01.55 ID:???
小学館クリエイティブは水木しげる限定BOXが売れたから楳図も出した?
これから先も単なる復刻ではなくて限定BOXで色々出しそうな予感。

ガモラ希望〜。
613愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:43:48.99 ID:???
ガモラは復刻してほしいな
614愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 00:53:25.81 ID:???
ガモラはあんまり褒められた出来じゃないよ・・
QJの選書毎回楽しみに買ってたけどガモラはガッカリしてすぐ売りに行った記憶がある
ああ昔のマンガだなという印象しか残ってない
スレチだけど人間時計が読む麻薬とかあのシリーズ一々煽りが凄い大仰だったなw
615愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 02:43:24.00 ID:???
またぼくちゃんが・・
616愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 07:51:18.39 ID:???
ガモラ面白いよ
617愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 15:59:15.39 ID:???
俺もガモラ面白かった。
当時、普通に続いて完結してたら代表作になったはず。
618愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 21:36:07.32 ID:???
我猛羅
619愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 20:20:46.90 ID:???
ファンじゃなかったけど漂流教室読んで
この人すげーと思った

なんか独特の雰囲気と迫力があるね
620愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 22:03:15.43 ID:???
それは良かった。

もし他のも興味出たら、洗礼とか読んでみ
621愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 23:42:56.92 ID:CrE3tzRe
こ、こんな赤ちゃんがわたしのお部屋に…

だ、だれがつれてきたのでしょう
622愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 02:40:49.81 ID:???
赤チョンじゃね
623愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 06:53:24.76 ID:???
けけけけけ
あたしよ〜
624愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 16:35:31.08 ID:???
625愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 03:06:26.53 ID:???
注意力が無いんだよおまえは
大事なのは殺気と勘な
626愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 07:49:47.26 ID:???
タマミは悪い子でした
627愛蔵版名無しさん:2011/04/01(金) 19:42:31.56 ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110331/myg11033115590002-n1.htm
これ見ると、ほんとに漂流教室みたいな状況だったんだな。
628愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 13:55:30.77 ID:???
なにこの自作自演スレ。
一人で会話してんじゃねーよ!
629愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 17:35:42.62 ID:???
今出てる文庫に載ってるのって初心者向けではない?にわかだけど表紙がかっこよくて惹かれる
630愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:36.70 ID:???
>>629
オリジナル版のことだよね。う〜ん。1960年代の作品だから、初心者には向かないね。
631愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 20:24:40.48 ID:???
ちょっと描き方悪かったな。60年代でもおろちとか猫目とか初心者でも
面白いのたくさんあるし。

でもオリジナルのは初心者向けのは少ない感じ。値段も文庫としては高めだし
632愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 23:44:25.32 ID:???
>>630-631
オリジナル版です!やっぱり初心者向けの割合は少なくなっちゃうのか…
じゃあおろちも猫目も未読だし無難にそっちから集めてみます。レスありがとー。
633愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 01:37:13.48 ID:???
オリジナル版の影姫が出たら、まとめて色紙プレ応募するぜ!
と思ってたら締め切り過ぎてた・・・
634愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 08:20:52.68 ID:???
今晩のTBSのお笑い番組は先生の家から中継するらしい
635愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 10:43:49.83 ID:???
またスベるのかなw
先生の場合それでいいんだけどw
636愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 10:50:29.58 ID:???
東北が漂流教室みたいになってるけどどういう言動すんのかな

平時ならグワシサバラで良いんだろうけど
637愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:20:26.55 ID:???
>>633
えっ?‥うああああっ!!
638愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 13:38:03.62 ID:???
ウルトラマン(上) 楳図かずお 893円 05/13発売
639愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:28.81 ID:???
>>636
どこをどう見れば漂流教室なの?
640愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 15:50:23.48 ID:???
きっと >>636 の目には
怪虫やら未来植物やら
マリリン・モンローやらが見えたんだろう
641愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 16:03:56.15 ID:???
>>638
講談社よくやった
ほうびにさらに小クリが出した初期作品や他の貸本漫画を文庫で出す権利をやろう
642愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 18:01:25.05 ID:???
               _,. =-―‐-= 、
            ,. <: : : : : : : : : : : :`ヽ、
            /: : : : : : : : : : : :ー- 、 : :、 \
          /ィ´ / : : : : : : : : : : : : \ \: ヽ
        // イ : : : : : : : : : : : \: : : :ヽ: ヽ:ヘ
        /;ィ" / : : : : : : : : j: :、 : : : : \: : :.';ヘ、ハ
.       /:,.' .l :/:,': : : : : : :/|: : lヽ、 : : ヽヽ: : ';ヽミ '、
      /:/  l/ ,': : : : : :,イ____ミー-=ゝ.: : :',: : ヾ\
      ,':/  .l: :l: : : : : / ――――, -‐'' ヽ.: : :!: :゙l} ヾ:、
     f:,'    {: :! : : : :/ー  ̄ ̄ ̄ ̄-‐,_-ュ、゙,: : l゙!: :{    ゙;
    {f     V{l: : : :,' ,_=ミ_     ,ィ7圭r`} l: :,!': : !    ,!
    ゙{    V!.: : :Kf'r伐ミ`     ゞニ彡リ:/j: : リ
     `ー--'  ゙',: : N゙ ミー-'  ,   "" /ィ'/: :.厶ィ スヽ
             ヽ:.{ ト"""     .ヽ  (f´イ': : ;:'  / \゙,
              ,rゝぃゝ、 / ー〜ー ' ヽィヽlェォ'   /   ゙;
         _,. -―込_ノ~゙f' `≧,‐ - < /.,イ/i   /リ     ー- 、
      , ';.ィ フ´ : :_:_:_;ノ   {ー=ーt'`ー!:.f: :l、ヽ ム'      、!   \
     fi'  f: :,r ´冫fハ、   弋   l.   V、: :ゞヽ\   _   \  /
     ぃ  V: : :( 弋ミ\.   ',.  l    );\: :X `i}/       ヾ
        ゙ーノ \: :\ ヾ三\.  ', l ,.ィ彡ニ;ィヾ!ノ'   ,r―=ァー- 〉
       /   `ー-ぅヽ辷三\. V/ニニフ_,ム'ノ  /|_  '  /
      弋  ̄`ヽ `ー-= 、{ `ー=にニシ´ ̄  / _,.-ェ彡三|  _,ノ
        \   `,、_  l    ノメメ|     ヒf´  ̄`ヾニヨ ̄


このAA,「へび少女」とかのおばあさんの絵に似てる・・・
643愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 20:20:02.43 ID:???
ふ ふ ふ ふ
644愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 00:56:34.23 ID:???
>>638
講談社って素晴らしい!!!!!!!!

>>629
むしろ初心者向けだと俺は思う。
短編・中編ばかりだから読みやすいし。
パーフェクション買うならオリジナル版買ってほしい。
645愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 01:04:47.63 ID:???
先生のノリ突っ込みを見てしまったw
646愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 03:16:00.77 ID:???
初心者と言うのが今時の子ってことなら、
あの60年代少女漫画なノリにハマれるかどうかは疑問ではあるな
647愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:26:28.81 ID:???
淳の先生に対する扱いは好感が持てた。
こういう番組だと先生を寒い空気で扱う事が多いけど
今回のはリスペクトが感じられた
648愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 21:41:21.70 ID:???
まことちゃん以外の漫画を一度でも読んだことがあれば
あれは何か深い思想や哲学による表現なんだろうと思うだろう

649愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:16:11.66 ID:???
マガジンとフレンドに書いたの全部載せてあれだけの内容があるのは
すごいよな。抜粋じゃないし。
650愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:38:56.32 ID:???
先生がテレビ出てると、なんかいたたまれなくて見てられなくなるんだよなw
651愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 22:41:02.33 ID:???
正直、浮いちゃってるのがファンでも分かっちゃってるからハラハラしちゃうんだよなあ。
652愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 23:28:45.35 ID:???
脳みそ飲んでどうする!みたいな事言ってたのは笑った
653愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 14:43:00.03 ID:???
「バカモノー」とノリツッコミしたあと結局ボケたおす先生。
654愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 15:30:44.89 ID:???
&U+2622;
655愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 14:43:11.82 ID:???
講談社は少女マンガ部門もがんばってほしい〜
90年代のなかよし増刊号とか、単行本難民がいっぱいいるよ〜
656愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 19:20:11.26 ID:???
講談社に限らず、まだいっぱいあるだろうな
単行本未収録
657愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 02:02:34.81 ID:???
単行本未収録そんなにある?
リスト見る限りもうあまりないような気するけど。
658愛蔵版名無しさん:2011/04/08(金) 11:32:37.91 ID:???
ああ、たくさんはないかな。でもリスト見てると見たことないのがちらほら
あるなと思って。
659愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 01:07:22.71 ID:???
黒い絵本の後半がエキサイティング過ぎて頭ではなく魂で読む事しか出来なかった…
いや、すげー面白かったからいんだけどさ
660愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:24:51.93 ID:???
                          /;;;;;;;;;V;;;;;;;;;\
                         /;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;\
                        /;;;;;;;;;γ  ヽ;;;;;;;;;;;;\
                        /;;;;;;;;;;γ    ヽ,;;;;;;;;;;;;;i
                       /;;;;;;;;;;;;;γ     i;;;;;;;;;;;;;;;;i
                       i;;;;;;;;;;;;;i ̄`iニi´ ̄`i;;;;;;;;;;;;;i
                       i;;;;;;;;;;;;;;lτ´ i  `ーi;;;;;;;;;;;;;;i
                        i;;;;;;;;;;;;l  ^ ^  λ;;;;;;;;;;j
                        i;;;;;;;;;;;l `'ニニ‐'´ ノ;;;;;;;;;;;し
                        /;;;;;;;;;;\ ,、 /;;;;;;;;;;;;;;J
          i⌒i            /;;;;;;;;;;| `   ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;じ
          |  |           ,(;;;;;;;;;;;l     J;;;;;;;;;;し``'ー- 、、、
          |  |         /   i田j::j ∀  s;;;J;;し        i
  l⌒\      |  |       l´     田§    ,田          / |
  \ \ r´``i|  i       ll      田 §   / 田          l |
    \ \i  |   ヽ      l l     田;;§V´;;;;;;田          i  |
     ,ゝ  i  |    ヽ、__ | |     田;;;§v´;;;;;田          |  |
    (  \ i__丿        )
     ヽ、_丿、_____、_/´ ̄ ̄
661愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 01:01:08.35 ID:???
「影姫」発売

・・・オリジナル版もこれで最終巻かぁ。
662愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 08:37:53.37 ID:???
ウルトラマンの上下巻で出るじゃん
オリジナルかどうか知らんけど
663愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 18:17:57.67 ID:???
明日誕生日なもんで嫁が何か欲しいものある?って聞いてきたから
チキンジョージのトコトコ人形が欲しい!声を大にして言ってやった!
変な顔された上に「そんなのでいいの?」
そんなのとはなんだ!と言いたかったがまぁ許す。
664愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 19:30:03.96 ID:???
>>663
そんなので良いの?
せめて「人形少女の限定BOXが欲しい」位の事は言っても良かったと思う。

自分のお小遣いで買えるでそ?<トコトコ人形
ま、良い旦那さんなんだろうね。
665愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 23:16:16.53 ID:???
講談社コミッククリエイト様、そろそろ色紙の抽選と発送お願いします
666愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 21:41:56.14 ID:???
影姫なにげに発売延期してたのか
あと、他の巻に比べて価格が高いと思ったらページ数が多くなってるね
いままでだいたい360〜380ページ位だったけど430ページに増量しとる
667愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 22:45:18.14 ID:???
影姫って鬼姫?
668愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 22:56:08.31 ID:???
>>667
そう。
秋田サンデー版が出るときに影姫から鬼姫に変更されてる。
669愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 23:01:19.65 ID:???
鬼姫好きな話だ
670愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 23:59:35.71 ID:???
地震の影響かな
671愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 15:32:25.63 ID:???
影姫出たな
672愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 20:30:44.14 ID:???
公式で公開されてるおろちの色紙カッコ良すぎる!!
ひさびさに惚れ直したわ・・・
講談社の色紙は自分も応募したのでちょっとだけ期待してる。
673愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 21:23:35.93 ID:???
なんだか若いなあのおろちは
色がついてるからかな
674愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 00:15:49.99 ID:???
5名だっけ。さすがに出してないw
675愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 12:51:55.34 ID:???
連載はしてなくても、今でもちゃんと描けるんだなって安心するし尊敬しちゃう。
2009年の映画『グワシ!〜』の冒頭のイラストを描く場面も。
676愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 13:52:16.12 ID:???
70過ぎてあのセンスは凄いな〜
677愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 23:43:54.27 ID:???
講談社の色紙<6月末までの〆切り巻があるのね。
3月末で〆切り→抽選なのかと思ってた。
678愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 21:48:58.65 ID:???
影姫出てから二日経つのにどの本屋でも全く入っていない。
どーなってるの一体!?
土曜に入ってなかったらおとなしく尼で買おう・・・
679愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 23:07:25.90 ID:???
>>678
小さいとこではこのシリーズ自体置いてないからね
自分は遠出して大きめの本屋いってやっと買った
680愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 00:04:51.59 ID:???
>>678
今日、紀伊国屋で買った。
681愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 16:25:15.63 ID:???
影姫の扉絵きれいだね
682愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 17:07:41.43 ID:???
パーフェクション版『神の左手 悪魔の右手 2』を読んでて気がついたこと。
ページ側面の青インクが指につく。
683愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 17:54:34.63 ID:???
マジで禍々しい仕様になってるなw
そして相変わらずこの作品だけアマゾンに画像がないのはなぜ?

現行、楳図作品の刊行がパーフェクだけじゃなくて本当によかった
55th文庫版のおかげでこのやりきれなさも多少やわらいでる気がする
684愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 19:37:18.09 ID:???
毎月出るのがいいね
685愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:14:45.92 ID:???
文庫版『14歳』を毎月1、2冊ずつ買おうと思うんだけど、
きっとそのうちドギツイ仕様でパーフェクション版が出るんだろうなー。
686愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:30:18.77 ID:KW89iOMJ
サバラグワシ!
グロー!
687愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:39:48.27 ID:???
まあ、出るとしても来年だろうからね。パーフェクション。
次はまことちゃんあたりかもしれんし。
688愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 11:37:09.47 ID:???
『14歳』て何て読むの?
じゅうよんさい?フォーティーン?
689愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 11:44:49.82 ID:???
フォーティーンだろうが、自分の中ではじゅうよんさいって呼んでる
そのほうがしっくりくるから
690愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 11:58:04.30 ID:???
ウィキペディアだと「フォーティーン」になってるけど、
YouTubeの動画では楳図さん自身が「じゅうよんさい」て呼んでるので気になったんだ。
691愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 12:28:16.17 ID:???
え じゅうよんさいじゃないの?
692愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 12:30:38.85 ID:???
俺はフォーティーンてサブタイみたいなもんかと思ってた。
693愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 12:34:52.31 ID:???
ウィキもけっこう適当だしな
でもコミックスも文庫も一応フォーティーンって英語で入ってるから微妙だね
694愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 12:47:34.13 ID:???
小学館のデータベースだと、「14歳(フォーティーン) 1」として
「(ふ)ではじまるコミックス一覧」のとこにあった。
695愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 13:36:24.77 ID:???
ヒント:どうでもいい
696愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 13:39:27.23 ID:???
作品自体にも言える事だな
697愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 14:14:22.82 ID:???
お前にとってはな
698愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 14:17:48.14 ID:???
先生はすごい気に入ってるタイトルらしいね。14歳。自分もいいネーミングだと思う。
先生がじゅうよんさいって言ってたならそっちでもいいんだろう。
699sage:2011/04/24(日) 21:00:03.90 ID:RtTYUnKF
マンガノゲンバに出たときも先生の口からジュウヨンサイと言っていたよ
700愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:04:40.65 ID:???
読んだことは無いけど、タイトル的には
「17ANS−ディセタン−」てのに通じるなあと
子供時代感じてた。
701愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:19:55.38 ID:???
>>693
英語で入ってるんならルビではないわな
702愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:35:11.88 ID:???
wikiではフォーティーンとなってるけどね
703愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:35:52.40 ID:???
あ、ごめん、レスちゃんと読んでなかったw
704愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 01:14:56.46 ID:???
じゅうよんさい だろ?

わたしは真悟も まいねーむいずしんご と入ってるけど?
705愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 09:17:35.37 ID:oW9VW7si
ウルトラマンやっと出るね!
これってサンコミ収録ので全部なのかな?
未収録エピソードとかないの?

講談社 扉絵復刻シリーズ続編だよね?
706愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 14:11:23.44 ID:???
オリジナル版とは書いてないな
707愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 16:19:21.39 ID:???
えええ?

何だよ!
マガジン連載扉絵もそのままのじゃないの?

うそーーー
708愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 17:11:17.20 ID:???
だからまだわかんないってことだろ
709愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 13:32:21.86 ID:???
結局左手右手のパーフェクションにはどういうつもりか「おふだ」入らなかったのね。
自分は妄想の花園持ってるからまあいいっちゃいいけど、何というか・・・。
710愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 15:08:01.56 ID:???
不思議だね。シリーズ作なのに。背猛霊だってサービスしてくれてもいいのに。
711愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 01:57:13.69 ID:???
背猛霊はKAZZシリーズじゃなかった?

ところで少女フレンドに続けて描いていたなら
魔子の恐怖ノートの第2話が読めたのかな?
あの魔子のキャラは大好きなので1話で終わったのは残念すぎる。
712愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 08:51:28.36 ID:???
うん。神の〜シリーズじゃないのは間違いない。

魔子ちゃん可愛いな。
713愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 13:36:56.10 ID:???
>>711
自分も第2話第3話と読みたかった。
魔子はもっと評価されていいキャラ。
714:2011/04/27(水) 17:57:47.30 ID:???
ビチグソポッキンチョコレート
715愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 20:43:17.38 ID:???
妄想の花園といえば・・・
解説では軽く流されてるけど、「男神」はかなり重要な作品だと思う。
ラスト、絵の中に入っていったまことが若返っている・・・みたいに幻想的に落としてもよかったかもしれないけど、
踏みとどまったところがいい。
平成版まことちゃんのパーフェクションには収録されたのかな?
716愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 11:30:36.56 ID:???
まことちゃんの目が記憶なくしたチキンジョージと同じ澄んだ目をしてるww
717愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 14:07:49.40 ID:???
俺も右脳と左脳わけたら楽になるかな
718愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 20:25:31.85 ID:???
ウルトラマン、カバー絵柄がamazonで出てたけど
少年マガジンオリジナル版って書いてあるね
719愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 21:38:03.44 ID:???
ほんとだ。でもオリジナル版だけど、従来のシリーズではないんだろうな。
720愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 00:19:59.15 ID:???
雑誌掲載版はいいんだけど、雑誌原版にしたページが絵が粗くてすげー見にくい。
もう少し滲みをデジタル処理してくれー!
文庫だからこんなもんでいいか、みたいな仕事だ。
721愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 08:12:09.41 ID:???
いっそのこと、全ページ雑誌原版でも良かったけど
全ページの上に「少女フレンド」とか「少年マガジン」て出てたら...
722愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 10:30:11.15 ID:???
切り貼りされた原稿から
雑誌掲載時のレイアウトに復元とか出来んかな
723愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 14:15:57.82 ID:???
楳図ウルトラマンの絵は味があるよなw
724愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 20:57:17.37 ID:???
味どころかすげーカッコイイと思う

ウルトラマンは楳図
ウルトラセブンは桑田
725愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 21:18:22.87 ID:???
楳図ウルトラマンは身体の金属質感がはんぱねえ
なのに顔の下半分は生身
726愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 13:09:07.31 ID:???
これはびっくり 世界のおばけコンクール
727愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 15:44:09.30 ID:???
オマケページ、先生の妖怪の絵がみれるのはいいね。
728愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 20:01:43.23 ID:???
洗礼、以前はあまり好きじゃなかったんだけど久しぶりに読み直したら珍場面目白押しで笑いまくったw
特にツボだったのはルポライターに針を刺して何ページもたってから「ウッ」て倒れるところ
729愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 20:57:02.03 ID:???
あのルポライターはかなりオシャレな服をきてる。
730愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:40:53.50 ID:???
洗礼は確かにシュールな場面が多いな
スープで乾杯!
731愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:42:18.93 ID:???
だいぶ前この人のドキュメンタリー見たな。朝は自宅でオペラ歌って昼は電車乗り継いで登山に行ってた。
732愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:54:20.68 ID:???
>>730
あの人の大好きなのり巻を二人で・・・
733愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 23:29:35.15 ID:???
無意識過剰な小学生
734愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 23:01:07.32 ID:uYN+7c1G
オリジナル版と書いてある。
てことは期待しちゃっていいんだね。>講談社漫画文庫ウルトラマン
735愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 12:42:16.95 ID:???
そろそろゲットした人いる?
736愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 15:42:50.46 ID:???
あるバラエティ番組で突然「わあー」とスタジオに踊りこんでくる先生の姿にゾッとした事がある。
737愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 19:14:58.32 ID:???
あれでも昔から重宝されてるんだよ
738愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 00:52:20.76 ID:???
ttp://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng4958.jpg
この本を持ってるんだが、寄付するとして、どにの図書館とかに寄付すれば一番いいのかな。
739愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 02:52:51.39 ID:???
かなり前に読んだ金井美恵子さんのエッセイで、近所を散歩してたら前から奇態な風体の
男が歩いてきて擦れ違ったと。

しばらくして編集者にその事を話すと「ご近所の楳図さんじゃないですか?」
740愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 03:46:46.32 ID:???
>>732
のり巻きを切らずに丸かじりしたい
あの当時はあり得ないからギャグになったけど、近年恵方巻きが浸透してきてギャグじゃなくなりつつあるなー
741愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 03:49:59.51 ID:???
響子さーん
 
二十代前半であんなに礼儀正しい女性は死滅したな
742愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 08:38:55.02 ID:???
>>738
こりゃまた凄まじいものをお持ちで。
しっかりしてないところだと盗難が怖いからやっぱり国立図書館に送るのがいいのかな?
743愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 10:22:30.99 ID:???
国立国会図書館は基本的に日本国内の出版物は全て保存してあるそうだけど
744愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 14:43:35.26 ID:???
>>743
ところがどっこい
混乱期ならともかく、現在でも成年漫画なんかはほとんど献本されてないらしい
そんなことじゃ困るんだけどな〜

ところで影姫って面白い?
745愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 18:04:02.95 ID:???
>>744
初期作品としてはかなり面白いと思う。
どれくらいのレベルを期待してるかわからんので何とも言えないが。

上のってそんな貴重な本なんだね
746愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 23:47:23.22 ID:???
>>738
楳図先生も持ってない可能性があるから1度公式で聞いてみたら?
747愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 18:47:51.64 ID:mT8JoRmL
ウルトラマンって扉絵ないの?
748愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 19:32:15.98 ID:???
ある
749愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 20:46:12.90 ID:???
と思ったが、調べたら全部はなかった。
すまん。
750愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 21:49:17.47 ID:???
バルタン、ジラース、毎回の扉絵は入っていないね
下巻巻末あたりでフォローして欲しいな
751愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 00:47:20.48 ID:???
なんだよーーーー

扉絵全部載せてくれよーーーーーーーーーーー!
752愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 18:43:14.26 ID:???
ウルトラマン
朝日ソノラマのサンスペシャルコミック全一巻の持ってるんだけど
内容おなじですか?
753愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:20:08.53 ID:CRJo9faY
>>738
寄付って・・・
先生にサインもらって家宝にするべき
754愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:23.99 ID:???
>>738
すげー
先生は本当に人形好きだなぁw
リアルな絵で描いたら怖そう
755愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 00:30:08.57 ID:???
>>738
これは復刻されてないの?
756愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 01:20:49.07 ID:???
>>755
されてない
757愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 20:27:22.88 ID:???
復刻してる本としてない本があるけど、
>>738とか復刻しないのは、先生の意向なのかな?
同じ三島書房の発刊でも復刻版が出てる本もあるというのに…
758愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 21:39:58.90 ID:???
>>757
>>738の本は共著になってるから色々とあるんじゃないの?
759愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:12:39.26 ID:???
先生はそういうのは関わってないだろう。自分の作品全然読まない人だしねw
これは出したくないとかはないだろうし
760愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 22:53:32.14 ID:???
共著の場合は相手(権利者を含む)が嫌だって言ったら出せないからな。
微妙な問題だな。
761愛蔵版名無しさん:2011/05/16(月) 01:04:26.90 ID:???
森の兄妹は共著でも復刻できたんだからなんとかしてほしいな
「狂二」がまずいのか?w
でも狂人部落も強引にタイトル変えて出したからその辺は何とかなるだろう
762愛蔵版名無しさん:2011/05/17(火) 13:33:59.76 ID:???
ギャオッ!1
763愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 00:20:02.04 ID:???
ウルトラマン

バルタン星人がめっちゃ不気味だ
764愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 00:25:45.21 ID:???
ガソリン飲むからなw
765愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 13:40:33.21 ID:???
バルタン飛行してる絵、すごくいいな。こっち向かって飛んでる絵。
766愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 18:10:19.33 ID:???
こわい本 ってネーミングを考えた人は天才だと思う
767愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 22:15:31.16 ID:???
>>764
ちぎれた腕からガソリンがどくどくと……

こわっ!
768愛蔵版名無しさん:2011/05/25(水) 16:10:09.79 ID:???
>>766
友達は俺ん家の本棚みて「こわい本」のタイトルに爆笑してた。

結局数冊借りてって「あんまり怖くなかったw」だって。
769愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 12:30:12.58 ID:???
まあ・・・なんというかわかってないな

俺は楳図その人が恐いよ
770愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 15:20:00.96 ID:???
こわい本は昔はあまり良さがわからないものが多かった。
今はたいていのは好きになったけど。
771愛蔵版名無しさん:2011/05/28(土) 21:02:12.05 ID:???
自分はイアラ、おろち期のよさが未だにわからない
なんつーか、ひとつには美醜のテーゼが受け入れがたいw
もうひとつは生い立ちから語りだすのがタルい
あと絵柄が中途半端に劇画
772愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 01:08:55.73 ID:???
あのへん、おれは好きだがその意見は分かる
美醜のテーゼ、ってのは女のコのほうが敏感に感じるのかも
あなたは男?
773愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 01:40:21.06 ID:???
そりゃあ、美人かそうでないかで人生かわるよ。
あなたはうまれかわるなら?
774愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 02:04:22.63 ID:???
おろちより猫目小僧のが面白いと思ってるけど、人気は雲泥の差だなw
やっぱキャラクター人気の違いか。美少女にはかなわない。
おろちはエピソードの良しあしの差が大きい気もしてる。
自分はどっちも大好きな上で言うんだけど。
775愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 13:54:38.67 ID:???
好き「姉妹」「骨」「カギ」「ふるさと」「戦闘」「血」
あんまり「ステージ」「秀才」「眼」
776愛蔵版名無しさん:2011/05/29(日) 17:48:24.03 ID:???
イアラ読んでると先生が結婚しない理由が何となくわかる気がするw
777 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:53:56.44 ID:???
もうちょっと具体的に
778愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 14:56:04.59 ID:???
イアラだけじゃなくて、楳図作品に出てくるの大人の女はヒステリックでめちゃくちゃな風に描かれてる事が多い
(まぁ現実と比較しても大体あってるけど)
779愛蔵版名無しさん:2011/05/30(月) 19:11:29.31 ID:???
デメリンと付き合ったらいいのに
780愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 22:28:44.13 ID:???
それはない
781愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 03:29:20.10 ID:???
デメリンと言えば、楳図かずお物語の単行本はどうなった!?
782愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 16:59:03.47 ID:???
竜神家の娘って最終的に、どれくらい醜くなっちゃうのかなって思ったけど
ぬ〜べ〜に出てくる疫病神に触られた奴が、イメージにぴったりかも
783愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 19:30:20.01 ID:???
ウルトラマンの次、何か出るかね
784愛蔵版名無しさん:2011/06/04(土) 01:21:55.57 ID:???
マネキンしまいよ!
785愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 18:35:33.28 ID:???
過疎ってますなあ
786愛蔵版名無しさん:2011/06/09(木) 23:16:51.38 ID:???
ずっと買おうか悩んでたウメゾロジー買ってみた
傑作じゃないけど、まぁまぁだった(買って損は無いレベル)
787愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 12:24:17.86 ID:???
俺はここで評判聞いてやめたw
788愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 12:57:25.26 ID:???
ウメゾロジー、ちょっと高いけど、まぁまぁ楽しめたよ。
まぁまぁってとこが、またユルい感じで。
789愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 13:27:10.28 ID:???
うん。安かったら買ってたと思う
790愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 19:21:10.22 ID:???
本当にまぁまぁとしか言いようが無くてワロタ
791愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:13.83 ID:???
オレは通販で手に入らない時代に関西から中野のタコシェまでウメゾロジー買いに行ったのに。
仕事のついでだったから交通費は殆どかかってないけど。
792愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 22:20:05.32 ID:???
ウルトラマン下巻、
巻末に全扉絵集きた〜と思ったら
ちっちぇ〜・・・まじか?!
793愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:39.82 ID:???
まじだw
794愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 01:38:48.25 ID:???
じゃあ、コレは間違いだよね?

>本編は、連載当時の扉絵、広告頁などを含めた初出発表誌のコマ割・段組をそのままに再現してのクロニクルバージョン。
795愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 06:25:32.71 ID:???
それは問題あるな
796愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 10:30:19.56 ID:???
>>794
扉絵は各エピソードの1回目の分はちゃんと収録されている(雑誌からの復刻のため画質は粗い)

広告は全部かどうかわからないがけっこう収録されている

コマ割・段組は初出を再現しているところもあれば、
サンコミ時に組み変えられたままの部分もある

総じて中途半端だったな
だが連載の最終ページと次の回の最初のページの
よく似たコマが重複する部分はこまめに雑誌から復活されている
797愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 12:41:07.28 ID:???
ペーパーバックのしか持ってなかったから出ただけで満足
798愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 13:14:32.17 ID:???
ホラー漫画家として人気のあった先生にウルトラマンの話がきたのはなんでだろうな
以前ガモラとかは書いてたけど
799愛蔵版名無しさん:2011/06/11(土) 21:43:45.65 ID:???
楳図ホラーはオカルトよりもSF寄りだし、元々はウルトラQもホラー志向
初代マンもあくまでQの延長で作られてるから、
単なるスマートなヒーローにはしたくなかったんだろう
まあ、『ぼくら』の一峰との差別化という意識もあったんじゃね?
800愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 12:01:10.50 ID:???
ウルトラマン下巻かてきた
扉絵酷いなあ…
801愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:21.01 ID:???
巨大アキコ隊員いいな〜w
802愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 15:31:33.00 ID:???
オリジナルこれで打ち止めか
803愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 16:59:30.86 ID:???
(´;ω;`)影姫読んで泣いた
804愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 19:41:36.52 ID:???
「おろち」のオリジナル版が読みたい。
805愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 14:04:08.16 ID:???
あれ?女の子集まれは?
806愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 14:52:35.50 ID:???
講談社の予定表見たけど、見当たらなかったな
807愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 14:57:36.62 ID:???
そうなんだ・・・がっかり。
いや、まだ諦めずに待ってよう。
808愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 14:29:11.36 ID:aa95vd81
新宿鳥ってシングルが出るみたいだけど、あんま宣伝とかやってないね。
809愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 18:45:47.42 ID:???
こわい本とオリジナルは同じようなのが収録されてるのか
810愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 19:49:42.57 ID:???
>>809
同じよう、というほどは被ってないかな。主なところでは
半魚人、紅グモ、うろこの顔、復讐鬼人、ふりそで小町、ひびわれ人間、首なし人間
ねむり少女、死者の行進、雨女、木の肌花嫁とかかな ぱっと思いつくので
811愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 20:00:00.01 ID:???
>>808
今更まただすの??
おろちに初回DVDにシングル付いてたけど
812愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 22:11:03.84 ID:???
こわい本も再販してほしいな
813愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 22:52:43.28 ID:???
講談社も打ち止め?
814愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 17:55:23.52 ID:???
私は真吾も再販してほしい
815愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 18:13:54.46 ID:???
こわい本も需要あると思うのに再販されないな。出版社が変わってから一度出たが
それっきりだ。やる気がないのか。豪華本のほうとか久々に出せばいいのに。
816愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:06:27.34 ID:???
アゲイン読みたい
817愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:17:47.61 ID:???
>>814
まだ文庫で買えるだろ
しかし楳図かずおの本は重複が多いな
出来るだけ重複しないように収録しろと言いたい
818愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 16:27:30.35 ID:???
大 爆 発

ガソリン+過酸化水素
819愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 16:46:11.42 ID:???
イボのある男とかくも妄想狂って面白い?
820愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 16:47:03.15 ID:???
手に文字を書いてからの展開は楳図節全開で圧巻だったな
821愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 17:37:21.39 ID:???
誰か >>818 のAA作って
822愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 17:40:28.42 ID:???
友達を穴に落としちゃう話ってなんだったっけ。
思い出せなくて、気持ちわるいよ!
823愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 17:44:44.36 ID:???
ちょっとディテールが違うけど
自分が穴に落ちちゃってそこでどうたらって話ならRojinじゃないか。
824愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:03.22 ID:???
あ、自分が落ちたんじゃなくて落ちてるRojinを見つけたんだっけか?
余計混乱させてしまってすまない。
825822:2011/06/23(木) 18:03:01.39 ID:???
えーっと、海辺の岩穴だったような...。
老人は出て来なかったです。
なんだかとっても苦い後味の作品ですが。
826愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 19:34:26.52 ID:???
猫目小僧にそんな話なかったか?
827愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 03:14:19.74 ID:???
猫目の【ともだち】って話だね
想像の友達だから死んでもどうでもいいって感じだったね
828愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 04:48:36.00 ID:???
名作だね
829822:2011/06/24(金) 09:21:40.30 ID:???
>823>827
ありがとうございます。
そうか猫目が狂言廻しみたいにでてきたんだったっけ。
すっきりしました。
830愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 12:00:56.04 ID:ZTbmE97+
おかずに困ってきよらでしこったら男の子だったでござる
831愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 12:12:40.95 ID:???
最初から美少年嵐にしておけば良かったものを。
832愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 12:59:12.11 ID:???
猫目小僧が少年を死んだはずのママに会わせに行く話もせづねかったな。
833愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 13:23:11.68 ID:???
知らなければよかった…
834愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 13:23:50.96 ID:???
階段は一つのぼればまた一つ
最後は上まであがってしまう
835愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:01.68 ID:???
猫目とおろちのキャラがかぶるときがあるよね。
836愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 14:05:30.89 ID:???
>>833>>834
それそれ。
猫目小僧って当時の小〜中学生辺りに向けた作品だよねえ。渋すぎる・・・。
837愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 19:10:30.01 ID:???
え〜猫目小僧にそんな話有ったかな?全然記憶に無いが
@嫁が夜出かけるのを付けて行ったら嫁は妖怪だった〜妖怪水招き
A一本足と昆虫B指を付け変えて妖怪を作る奴C肉玉が癌D妖怪千手観音の過去夢を見る
で記憶は終わってるんですが…
838愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 20:03:09.60 ID:???
その後に少年サンデーに掲載された新作があるんだお>猫目小僧
少年画報社のとはかなりテイストは違うよ
839愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 21:00:47.76 ID:???
>>837
パーフェクションの2巻にまとめて入ってる
たしか4話ほどあったはず
840愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 22:00:21.71 ID:???
猫目のスーパービジュアルコミックっての1〜2巻あるけどこれで全巻なのかな?
古本屋で見たサンコミックの話が入ってなかったよ
841愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 22:49:07.30 ID:???
SV版は全2巻で終わりだよ。これはサンデーの話が何か1話省かれてるよ。
842愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 00:41:17.36 ID:???
1話だけなんだ
じゃあたまたま見たのがその話なのかな
明日にでも買いにいくかな
843愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 01:30:45.12 ID:???
FC2に猫?目ってあったから見たらキャッツアイだった
844愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 05:24:41.53 ID:v1Yg0MB9
昨日ユザワヤの文具売り場にいたよかずお
845愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 13:17:23.30 ID:???
キャッツアイボーイwww
846愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 00:58:46.40 ID:???
夜中嫁が外に出て行くのを不信に思い着けて行くと…気付かれて嫁が振り向いた!
その顔は妖怪?と驚いたが落ち着いて見てみると、すっぴんの嫁だったんだよね?
847愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 02:32:47.29 ID:???
ギャース
848愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 08:33:20.21 ID:???
漂流教室、改めて読み直すと結構ツッコミどころが多いな
このころから力量が落ちたと感じていたが、やはり間違っていなかった
849愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 08:58:23.83 ID:???
突っ込みどころが多いと言ってもそれが最も練りこまれた長編だからなあ。
850愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 15:57:26.85 ID:???
>>848
どの辺りがピークだったですか?
851愛蔵版名無しさん:2011/07/01(金) 23:35:18.34 ID:???
>>848怪と恐怖(´ω`)
852愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 03:15:28.14 ID:???
Wikipediaのわたしは真悟の概要文章が頭悪そう
誰かちゃんとしたの書いてくれ
853愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 10:36:07.45 ID:???
>>850
おろち、猫目小僧
854愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 16:43:17.40 ID:???
ピークは猫目〜真悟まで
855愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:37.95 ID:UpwwuW+C
高校生記者シリーズのコンドラもフィギュア化しないかな。
元ネタのヒドラと並べて飾りたい。
856愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 23:53:12.52 ID:???
ギョーとか出てるよね。ウルトラマンの怪獣とか。
ガモラは出ないのか
857愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 00:36:09.78 ID:???
京都国際マンガミュージアムで楳図さんの特集やってた
漂流教室読んで疲れきった後、まことちゃん読んで笑った
凄いギャップ
858愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 00:59:37.96 ID:???
先生、原稿落とした事ないってすごいよね。
859愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 10:11:36.73 ID:???
誰か雪花魔人形持ってる人居ないかな?
860愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 06:25:26.66 ID:???
楳図かずお、戦慄の歌手デビュー
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000071290
861愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 16:34:28.45 ID:???
>>851>>853>>854
ず、ずいぶん長いピークですな・・・
といっても納得。
真悟の面白さは自分には分からなかったなあ。
862愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 16:59:20.56 ID:???
ピークは知らんが14歳連載中だって盛り上がってたぜ。俺の周りは。
863愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 17:37:31.00 ID:???
14歳は序盤の惹きつけ方が凄く良かった。
チキンジョージの人格が出来上がった頃からちょっと
方向性がおかしくなってきたように感じたな。
864愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 17:54:43.93 ID:???
序盤いいよね。
あと中盤宇宙人がやってくるとこ。

終盤の宇宙船内での争いとか冗長だった。
865愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 09:46:18.77 ID:???
14歳は駄作やな
購入は1巻だけにしといて正解だった
866愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 11:09:03.42 ID:???
読んでから決めなよ
867愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 12:53:25.29 ID:???
1巻読めば十分わかる
最初がつまらんのは大抵最後までつまらん
868愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 12:57:37.96 ID:???
逆に最初が楽しい作品よ。
中盤以降めっちゃダレる。
869愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 18:27:06.40 ID:???
中学生の頃に漂流教室を読んで楳図かずおを知って
14歳も読んでみたけど、あんまり好きじゃなかった
おっさんになってから14歳を読み返したら妙に面白く感じた
870愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:17.37 ID:???
ファンから見たら、色々楽しめる部分はあるからね。
たんにダメな作品ではない
871愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 11:58:26.35 ID:???
え〜〜っ!!!
14歳超傑作じゃないですか!!
872愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 14:15:42.66 ID:???
あれはファンでも意見が分かれるよ
自分は好き
873愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 21:40:46.23 ID:???
楳図先生の色紙が当たりますように
874愛蔵版名無しさん:2011/07/08(金) 03:32:03.81 ID:???
>>859
ドラマだよね?
家にある何本かのβテープの中にあると思うんだけど、
デッキがないから中身が確認できない〜。
再放送やDVDになってないから、自分ももう一度観たいな。
875愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 17:21:41.87 ID:???
怪談整形美女は?
876愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 21:39:11.80 ID:???
楳図さんもうちょっと揚げ物食べなはれや
877愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 15:50:11.44 ID:???
スーパー8に出てくる「アレ」の顔が影亡者だったんだが・・・?
878愛蔵版名無しさん:2011/07/18(月) 06:40:13.87 ID:???
山城新伍が一番の傑作
879愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 07:35:38.12 ID:???
柳沢慎吾が一番の傑作
880愛蔵版名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:25.68 ID:???
影亡者たん萌えー
881愛蔵版名無しさん:2011/07/20(水) 19:02:42.29 ID:???
影亡者はスタンドのハシリ
882愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 10:59:15.17 ID:???
黒い絵本はオインゴボインゴのハシry
883a:2011/07/21(木) 20:14:24.57 ID:???
おろちは由美かおるのハry
884愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 21:03:25.81 ID:???
まことちゃんて面白いか?
885愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 21:18:51.83 ID:???
70年代後半には社会現象になるくらいバカウケした
今現在、初めて読んで面白いかどうかは微妙
まあ、慣れるまでに少々時間がかかるかも知れないが、
その後はそれなりに楽しめるんじゃないか
886愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 22:06:00.81 ID:???
子供の頃より今のが面白いな、まことちゃんは。
つーか楳図作品全般、子供の頃はよく解らなかったw
887愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 22:24:00.69 ID:???
今読むと凄くHだなw 条例が厳しくなると引っかかるレベルだw
888愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 12:54:16.99 ID:???
>>884
オレはまことちゃんだけはわからん。
赤塚不二夫もさっぱりダメだから、まあゆとりだからだと思うが・・・
手塚のオヤジギャグはいけるんだけどな。
889愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 13:07:07.17 ID:???
鴨川つばめなんかもリアルタイムじゃないと無理だろうな
漫画じゃないけどマイケルホイなんかは今観ても面白い
890愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 14:08:36.35 ID:+P9XOpRj
ま、はっきりいって、ドリフとか欽ちゃんの過去の映像今見てもなーんも面白くないからな。
だからといって価値が下がるわけでもないし、それは言わない約束ってもんだ。
891愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 17:05:41.43 ID:???
ギャグ漫画で、時代を超えて面白いってのは、本当に少ないだろうな。
892愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 17:38:51.59 ID:???
まことちゃんはうんこやしっこが好きなお年頃には十分今でも通用するよ
893愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 17:42:16.48 ID:???
まことちゃんは面白いというか
楳図かずおの表現がなんとも言えない魅力
ギャッ とか ゲッ!!とかあのぎこちない動き
ギャグマンガなのにホラーというか
絵はアートだと思う
他のギャグマンガと比較することが出来ない気がする
894愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 17:44:03.20 ID:???
ドラえもんは今でも面白いけどな
今の子供にはどうなんだろ
895愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 18:17:21.75 ID:???
まことちゃん、時々シュールな回があるけど、基本的に周囲の反応が常識的なんだよな
たぶんそこが一番今的には笑えないところだと思う
グブグブ!て泡吹いて倒れたり、腕振り回したり。そう書くと何か面白そうだけど。
896愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 18:37:33.48 ID:???
神の左手悪魔の右手の主人公姉弟が、少しまともなまことちゃんと姉に思える
897愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 18:50:10.78 ID:???
>>894
普遍的な人気があるからこそ、今でもアニメが続いてるし、単行本も途切れることなく売られているんだと思う

まことちゃんはうんこしっこの連続がなあ…
898愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 19:14:14.20 ID:???
ドラえもんはギャグというより、ユーモアだと思う。
杉浦茂も今でもわりと読める。
赤塚、ガキデカ、おぼっちゃまくんなどギャグのためのギャグは時間がたった後思い入れがない眼で見ると厳しい、ってことかと。
899愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 19:32:39.74 ID:???
ドラえもんは今の子にも人気あるよ
でもいわゆるギャグ漫画じゃないよね。
900愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 19:33:15.80 ID:???
>>893
同意。だから子供の頃よりは今のほうが読めるなぁ。
連載してる頃は気持ち悪いだけだったw
901愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 19:36:38.03 ID:???
>>898
なるほどなー、杉浦茂ね
わかるような気もする
902愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 19:42:11.87 ID:???
まことちゃん
今の子供は面白い面白くないは別として意味が解らんとか言いそう
今の漫画は大きいコマで誰でも理解出来るようにしてあるのが多いから
(理解力が乏しい)=大人になってからの方が楽しめるってのもそれかな
ああ言うのは受けないだろう
903愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:08:21.47 ID:???
時代、ノリ、リアクションやね
904愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:09:31.96 ID:???
>>899
でも最近はドラえもんも視聴率一桁%らしいし(少子化、多チャンネル化の影響も大きいが)、どこまで長持ちするのか見たいね
905愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:44:48.14 ID:???
>>902
理解力はともかくコマは今のほうが細かくね?楳図作品は特別だが。
906愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:47:16.09 ID:???
楳図さん水木さんはコマというより描き込みか
907愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 21:41:01.40 ID:???
楳図漫画のコマ割り
三段階のズームがツボ
908愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 01:40:20.16 ID:???
杉浦茂はもうアートとして見てしまう。
赤塚は過激な時代の作品は今でもいけると思うけどな。
永井豪もアリ。
909愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 03:06:48.46 ID:???
杉浦茂は未だに絶対的に素晴らしいでしょ。
楳図師匠、つげ大先生、横尾忠則、とその変態的影響は計り知れない。
910愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 03:20:31.79 ID:???
杉浦茂分かる人いて嬉しいわー。
と何気に検索したら未入手の復刻判があった!買わなきゃ。
ぐわしって杉浦茂の影響あるのかなー。
911愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 08:28:02.08 ID:???
杉浦茂の、右手の中指と薬指を折り曲げて頭に持ってく変なポーズはグワシに影響与えてるかも
912愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 08:57:46.74 ID:???
赤塚のレレレのおじさんがもろ杉浦茂だね
本人もパクった言うとるw
913愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 10:00:16.43 ID:???
ああ、本当だ!
今まで気づかなかった
914愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 10:57:15.81 ID:???
気づけよw
915愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 11:01:32.33 ID:???
グワシはまことちゃんの読者が投稿したんじゃなかったけ
当時のまことちゃんって
読者の個人情報とか普通にのってたよね
916愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 12:40:21.91 ID:???
先生のTV出演情報とかも載せてたし、その場のライブ感覚が強かったんだろうね。
というか、楳図ファンと杉浦ファンって被ってたのか
917愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 13:19:19.34 ID:???
>>914
ウルセw
意外にああいうあからさまなのは気づかないものなのさw
918愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 15:18:22.98 ID:???
日野日出志が杉浦に影響かなり受けてるらしいね。
自分は一度勉強のために買ってみたがだめだったw 絵は凄いなって思ったけど。
919愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 04:17:52.16 ID:???
そろそろ締め切りから一ヶ月
講談社さん色紙の抽選と発送よろしくお願いします
920愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 14:54:24.06 ID:???
ロマンスの薬あげます!が文庫で出るんだね
なかよしオリジナル版作品集(1)となってるから、このシリーズで何冊か出るみたいだな
921愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 15:01:49.65 ID:???
よくやった
922愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 15:36:41.23 ID:???
やった!
それを待っていたんだ!
923愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 04:03:41.94 ID:???
黄金のグワシカード出た人いるー?
924愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 22:08:02.31 ID:???
>>923
なんの話かね?
925愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 22:23:38.27 ID:???
>>924
新宿烏以外に何があるんだ?
926愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 00:02:17.32 ID:???
CDか。すっかり忘れてたスマん。
明日見てくるよ。サンクス!
927愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 10:28:11.25 ID:???
新宿烏…楳図ファンの自分でさえ聴いてて恥ずかしくなってくる歌唱。
あれ、楳図の事を何も知らない人が聴いたら
どんな反応をするんだろうか。

月末に出るアルバムも買いますが、ねw
928愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 13:01:49.37 ID:???
新宿烏買って開けてみたら「おめでとうございます!」のカードが!
心臓止まるかと思った位びっくりした。

















でもそれはよく見たら「銀」カードだった。
応募の中から抽選で10名様を楳図ハウスにご招待だって。
なんという紛らわしい。
929愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 17:03:47.34 ID:???
金だったら何があるのだ?
930愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 17:16:48.58 ID:???
金だと楳図ハウスご招待。
カードは全7種類とは知っていたが、
銀もあるとは、知らなんだ。
金は1枚らしいけど、銀は何枚あるんだろ?
931愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 17:49:51.20 ID:???
え 一枚しかないんだw
932愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 18:20:30.20 ID:???
へえ、楳図ハウス招待してもらえるのか。それはすごいな。
933愛蔵版名無しさん:2011/07/30(土) 15:24:48.84 ID:???
ひとなどずぎになっだから〜 おまえぎょうからへびしょうじょぉぉぉ〜
イアラ〜〜〜〜!!!

カードを7種類集める強者(狂者)はいないのらか?
934愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 18:11:08.51 ID:???
楳図ハウスではもう何人も少年少女が行方不明になってるらしいよ・・・
噂によるとチョコレート工場に売られたとか・・・
935愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 18:14:02.96 ID:???
ギャッ!!
936愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 19:56:49.59 ID:???
闇のアルバム2のジャケが発表になったね。
キモうつぐるじいのら〜!
937愛蔵版名無しさん:2011/07/31(日) 20:37:55.09 ID:???
>>934
松長製菓か
938愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 09:18:05.85 ID:???
ビージーズやABBAやノーランズやザ・ナックを見ると楳図かずおの絵を思い出す


939愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 14:17:45.61 ID:sPqFJZ71
>>935
手の平を広げながらこのリアクションはよくある
940愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 20:55:25.94 ID:???
>>938
・・・それはまた随分とサイケなフィーリングですな・・・
941愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 00:13:25.08 ID:???
銅なら宗男ハウスにご招待♪
942愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 00:31:41.45 ID:???
昔発売された「楳図かずおの呪い」のOVAを観た人っている?
自分は当時その中のエピソードの「ビデオカメラに何が写ったか?」がほんと怖かった。
943愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 02:55:25.50 ID:???
女性ファンと男の比率はどんなもんなんだろか。
944愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 07:08:54.98 ID:???
>>942
LDで持ってるよ。
絵に動きがあまりないけど割りと出来が良かった。
楳図先生は本人の声でお願いしたかったな。

ところで皆さんの楳図トレーディングカードは何だった?
945愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 18:01:36.00 ID:???
>>944
1番が出ました。
946愛蔵版名無しさん:2011/08/05(金) 16:56:38.34 ID:???
いつのまにかビクターのHPで闇のアルバム2の試聴ができるようになってる。
30秒ずつだけど、聴いた限りでは思いの外いい感じ…だと俺は思う。
947愛蔵版名無しさん:2011/08/08(月) 20:32:48.12 ID:???
俺は…こっぱずかしかった。試聴。
948愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 08:05:05.14 ID:???
ぶっちゃけ自己満足の世界だよな
もっとしょこたんに提供とか出来ないのか
949愛蔵版名無しさん:2011/08/11(木) 20:21:51.76 ID:???
今日の新宿タワレコ行く人いる?
950愛蔵版名無しさん:2011/08/15(月) 08:43:43.93 ID:???
久々に映画版おろちを観たが、やっぱ名作だわ。
(それなりに評価高いけど)もっと評価されていい作品!
あの綺麗な映像はぜひBDで観たいのでメーカーさんに宜しくお願いしたい。
951愛蔵版名無しさん:2011/08/15(月) 16:49:07.58 ID:???
映画館でグッズがあまりなくて残念だった。
原作絵のポスター位は作って欲しかったな。
クリアファイルは買ったよ。
952愛蔵版名無しさん:2011/08/15(月) 19:56:40.88 ID:???
この季節になると先祖が帰ってくる話を思い出すんだけど、
タイトルが出てこない…なんだっけ?
お彼岸?釜?
凶暴化して生きている人を襲う話。
953愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 00:00:37.04 ID:???
>>952
800回目のお彼岸って話だよ

800回目のお彼岸だから
死んだ人は全部家に帰るから物語が始まって・・・
ギャッ!!

鎌も面白い
お棺の上の魔除けの鎌を動かしてしまって・・・

どっちも妄想の花園に収録されてたよ
954愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 11:18:29.78 ID:???
釜ってなんだよw
955愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 12:05:56.06 ID:???
短編のタイトルだべ。
956愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 12:34:47.21 ID:???
釜? 鎌◯
957愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 19:23:42.59 ID:???
棺に釜がおいてあってもホラーにはならんだろw
958愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 11:44:23.29 ID:???
「ロマンスの薬」買った?
買おうか悩んでるんだけど…。
959愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 18:33:07.55 ID:???
買ったよ!けっこう良かったww
960愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 10:55:25.02 ID:???
「ロマンスの薬あげます」買ってきたよ。
なかよしオリジナル版は全5巻で出ると嬉しい告知が帯に!
地下鉄の中でオシッコチビリそうになったのら〜!
講談社は素晴らしすぎるだろ!!
961愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 11:53:35.37 ID:???
なんで間に挟まれたウルトラマンだけ
あんな中途半端な編集だったんだ?まったく意味わからん
962愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 15:59:16.74 ID:???
まことちゃんとかアゲインとかそっち系苦手なんだけど、大丈夫かな?
ホラーじゃないんだよね?
963愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 18:23:00.72 ID:???
夜がこわいって聞いた事ないな
どんな話だろう
964愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 18:46:47.62 ID:???
半漁文庫を見るに、おみっちゃんが今夜もやってくる  と 丑の刻(とき)参り
を合本したものが、なかよし付録の「夜がこわい」っぽい?
965愛蔵版名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:03.10 ID:???
へえ、変則なんだね
966愛蔵版名無しさん:2011/08/20(土) 13:49:04.32 ID:???
「千と千尋の神隠し」と「となりのトトロ」にでてくる
ススワタリ(まっくろくろすけ)は
まこと虫のパクリなんだが
楳図さんはどう思っているの?
967愛蔵版名無しさん:2011/08/20(土) 16:03:41.30 ID:???
なんとも思ってないだろw
968愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 00:16:49.99 ID:???
パクリっていったの?駿が?
楳図さんはナウシカが一番好きなアニメっていってたけど
他の作品もみてるんだろうか

ジブリで楳図かずお作品をやったらどうなるんだろう
見てみたい
969愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 09:06:00.05 ID:???
上の人がパクリって言ってるだけだよw駿が言う訳ないでしょ。

当然見てるだろうね。全部は見てないかもだが。宮崎駿にアニメ化してもらいたいって
言ってたくらいだし。

でもキャラクターの動きなどは素晴らしいと言ってたけど、物語については
若干の苦言も呈してたな。
970愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 10:59:51.11 ID:???
ほう? どのあたりに苦言を呈していたの? 興味ある。
出所でも構わないので教えてもらえるとありがたい。
971愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 11:03:24.17 ID:???
確か、楳図サイトのインタビューだったかな?どの項目か忘れたけど・・・
違ったかもしれない。

物語のオリジナリティーがどうのって言ってた覚えがある。
972愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 11:07:24.50 ID:???
やっぱ楳図サイトじゃないみたい
一通り、流し読みしたけど、そういう項目ないみたいwごめん
973愛蔵版名無しさん:2011/08/21(日) 11:13:29.20 ID:???
おお、早速調べてくれてありがとう
了解
あとでわかるようなことがあったら、その時にでも!
974愛蔵版名無しさん:2011/08/22(月) 09:54:24.27 ID:???
>物語については
若干の苦言も呈してたな。
>物語のオリジナリティーがどうのって言ってた覚えがある。

これは聞いたことがない。
「まことちゃんにもファンタジーの話は沢山あるから、ぜひ宮崎駿監督に作って欲しい」
というのなら読んだ。
作風が全く違うし、宮崎監督はまことちゃんは受け付けないだろ!と思った。
975愛蔵版名無しさん:2011/08/23(火) 02:10:33.12 ID:???
宮崎駿は、マカロニほうれん荘ファンだったりするし意外とまことちゃん好きかもよ
976愛蔵版名無しさん:2011/08/23(火) 03:18:36.52 ID:???
でもやらない
977愛蔵版名無しさん:2011/08/23(火) 14:31:11.20 ID:???
ずっと思ってたんだけど、政治家の細野豪志ってちょっと楳図顔じゃない?
978愛蔵版名無しさん:2011/08/23(火) 23:52:59.61 ID:???
講談社は色紙プレゼントの発送もうやったのかな?
横流しとかはしてないよね・・・
979愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 21:37:07.05 ID:???
ねえ、映画の「グワシ!楳図かずおです」観た人どうだった?
再上映するらしいけど 観たほうがいいのかどうだか
イタい楳図さんは観たくないんです
980愛蔵版名無しさん:2011/08/26(金) 15:34:54.49 ID:???
あれDVD&BD化しないんだよな
ぜひしてほしいんだが
981愛蔵版名無しさん:2011/08/26(金) 18:37:03.02 ID:???
テレビのバラエティーじゃないんだから寒くないだろ
見てないけど
982愛蔵版名無しさん
>>979
漫画家の部分は冒頭でイラストを描いたくらい。
作品について語ってるとこもちょっとあるけど、
あとは歌手だったり振り付け師だったり。
ウメズハウスの土地探しから完成までのドキュメンタリーでもあるので、
ハウスに興味があるなら観たらいいよ。