□△○楳図かずおapt13□△○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
□△○楳図かずおapt12□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223189334/
楳図かずおオフィシャルサイト
http://umezz.com/
半魚文庫 (作品データ充実)
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/〜hangyo/hobby/
『わたしは真悟』ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/〜shingo/
『猫目小僧』公式HP
http://www.nekomekozo.jp/
『神の左手悪魔の右手』公式HP
http://www.kaminohidarite.com/
『恐怖劇場』公式HP
http://www.umezu-movie.com/
同人誌ウメゾロジー
http://goldpublishing.hp.infoseek.co.jp
楳図ファンのアイドル中川翔子
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2422/
2愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 01:29:39 ID:ebC3pTSc
過去スレ

楳図かずお
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982634476.html
□△○楳図かずおapt2□△○
http://choco.2ch.net/comic/kako/995/995829353.html
□△○楳図かずおapt3□△○
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10022/1002281428.html
□△○楳図かずおapt3.1□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010773630.html
□△○楳図かずおapt3.2□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011757010.html
□△○楳図かずおapt3.3□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
□△○楳図かずおapt4□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055558737/
□△○楳図かずおapt5□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076771981/
□△○楳図かずおapt6□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095990305/
□△○楳図かずおapt7□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123468064/
□△○楳図かずおapt8□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146372064/
□△○楳図かずおapt9□△○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159637580/
□△○楳図かずおapt10□△○
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191497817/
□△○楳図かずおapt11□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203776371/
3愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 19:13:23 ID:RsOj8Dzl
新スレワーイ
4愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 20:57:41 ID:???
5愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:43:07 ID:???
梅酢も漫画のみならず現実にああいう揉め事起こしちゃいかんよな
6愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 00:47:40 ID:???
>>5
「起こした」のは他の者じゃろう。
7愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 01:46:37 ID:???
ベランダで真鈴が悟にもたれかかるカットは心に染みる
小学生が寄り添ってるだけのあのコマだけで
どんな恋愛物語より胸を打つのはなぜだ
8愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 01:57:38 ID:???
ぎょえーーーっ
9愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 02:56:22 ID:???
>>6
いやいやいや

起したのは向こうでも梅酢が普通の家にしときますって言えば済む話じゃん
いくら違法性はなくても地元の人が反対してるなら普通はね
裁判に持ち込んでまであの縞々の家に住まなきゃいけないのかって
10愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 03:50:29 ID:???
不当なイチャモンに対して、そんな泣き寝入りをする必要なかろう。
11愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 12:08:11 ID:???
>>9
そうかそうか

つーか地元の人でもないしなw

12愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 13:30:07 ID:???
洗礼3巻って今日発売だよね?
早く届け〜!
13愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 19:48:53 ID:1i/XPECU
買いました!!脳をフォークで・・・扉絵最高〜〜〜〜〜〜
14愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 20:48:03 ID:Y+e/pbHg
14歳読んでるけど、これは面白いですね
ローズ氏、SOS30号、ホモレスラー、レイパー宇宙人
見所満載ですね。続きが気になってしょうがないです
15愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 22:11:22 ID:OvSw9adP
あれは世界中で楳図かずおにしか描けないなw
16愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 22:35:17 ID:???
そういう意味ではやはり凄い作品だよな
17愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 23:42:23 ID:???
洗礼まだ届かない
18愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 00:56:26 ID:???
>>17
その時間では無理だろ。
19愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 01:33:40 ID:???
洗礼3巻はどんな
蛍光色が使われているのかな?
20愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 07:34:24 ID:???
14歳のモノレスラーのケツ掘りシーン、何で描いたんだろ?
ただのインパクト狙い?
それを眼鏡かけてマジマジと見る親ワロス
宇宙人も「人類を助けて下さい」とか言ってる、
何とかクラブの女子校生を、いきなりひんむいてレイプwww
楳図さん最高だよ
21愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 18:31:18 ID:???
>>19
赤。
22愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 21:11:06 ID:???
パーフェク版洗礼のあの紙の色の分けかたは、ちょっとネタバレじゃない?
23愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 21:42:18 ID:cnwnOFIW
洗礼ヤベー、ドラマ化観たいが、子役がいないか。
24愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 00:19:03 ID:???
中学生だったらなんとかなるかもね
25愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 10:44:29 ID:???
96年にドラマ化された時はさくら役の今村理恵がたしか17才。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00005H1G1/ref=cm_ciu_pdp_images_0?ie=UTF8&index=0
26愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 12:18:59 ID:3DduFa2s
昭和40年代のコミックスに出た写真では真面目な顔つきだったから
恐怖マンガを描いても違和感がなかった。

近年になってモジャモジャの髪の毛や赤い囚人服?みたいのを着ていて
この人がわからなくなった。
27愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 12:58:18 ID:???
洗礼のエンディングが変わってる件

なんだか違和感が。。。
28愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 15:13:15 ID:???
>>27
逆だろ?パーフェクションのラストが初出に忠実だろうが。
フラワーや文庫版は後から改変されてる。
29愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 16:57:00 ID:???
需要無かろうが人柱投下
買わずに後悔するならば買って後悔しよう!とおろち人形買ってみたよ。
ネットで見たのと顔ちがうwww
ちょっと原作に近いっぽ???でも微妙に違うような…固体差が大いにありそう。
色白ではなく健康的な肌色なのはどうなの?
でも目ぢからだけはパネェ。
総じて後悔はしてないorz
30愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 17:17:13 ID:???
パーフェクションとかクリエイティブの復刻版とか
ここの皆は全部買ってるのだろうか?
揃えたいが金が・・・そろそろ新品在庫切れなってる本もあるし
おみっちゃんにはプレミアついてるのか?
31愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 17:23:58 ID:???
>>30
アマゾンに振り回されすぎ
32愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 17:30:18 ID:???
おみっちゃんは初出の虹掲載版と1967年のなかよし付録版以外はまともなプレミアなんかついてないぞ。
秋田サンデー『怪』の初版がプレミアのつくボーダーラインだな。
クリエイティブ版はオークション出品者が強気なだけで、まんだらけに行けば定価以下で買える。
大型書店に行けば新品でもまだ手に入る。
33愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:22:37 ID:???
洗礼3巻届いたが、1ページに収まるカラー絵を右端で分割して
ページの表裏に掲載するとか、またわけわからん事しとるな
とにかく意味不明な事をなんかせんと気がすまんのかい。
34愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:08:07 ID:???
>>26
近年も何も、80年代からもうアレやがなw
35愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:47:59 ID:???
ビチグソロック
ビチグソロック
みちくさビチグソ〜〜
キエ〜〜!!!!
36愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:55:51 ID:???
>>28
だから>>27さんは「今まで読んだのと違ってて違和感がある」ってことでしょ?
掲載誌に載ってたのを読んだことあるヤツなんて極少なんだから。

>>33
蛍光色は1・2巻で免疫出来てたけど、青インクページに怒りを覚えました〜。
でもカラーカットはスゴス!!
1コマ(出典不明)のカラーカットがあるけど、あれって洗礼用じゃなくね?
女の子の髪型違うもん。
37愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 22:34:36 ID:???
>>36
>女の子の髪型違うもん。
流線のせいでショートカットにみえるだけじゃない?

>青インクページ
あれってわざわざ特色でモスグリーン作ってるな
ああいうことするから本の値段が高くなるんだよね
蛍光色使ってもそうだし、表紙やカバーにエンボス加工したりとか。
印刷関係で勤務してるので手間かかるのわかる分よけいに腹立つ
全ページ同じ紙でカラー4色とスミ1色にしとけと。
38愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:47 ID:???
装丁屋って自己主張するのが仕事なのかね。
39愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 23:16:20 ID:???
洗礼パーフェクションのラストについてkwsk
40愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 00:07:00 ID:???
>>39
ネタバレになるじゃーん
このスレは見ない方がいいかな?
きっと
たいした変更はないということだよね?
別エンディングだったら話題になってたはずだし
41愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 00:32:46 ID:???
ラストについてkwskって…とりあえず買えw<パーフェク版・洗礼3巻

装丁者の原稿アレンジには殺意を覚えるが、扉絵復活とカラーページはいいぞ。
42愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 02:42:52 ID:???
装幀叩きはもう飽きた
楳図が認めてるんだし、こう言ってはなんだけど死後に全集出るでしょ
半魚の人とか監修で
43愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 10:19:58 ID:ZJBfbSQE
半魚監修はねえよ
44愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 13:39:55 ID:???
装幀叩きはもう飽きた って、
パーフェク出るたびに、見難い装丁!と思う購入者は毎回存在するんだから、その都度叩かれてあたりまえだと思う。
楳図が認めてるんだから買うファンも認めろ! ってのは違うわな。
45愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 14:23:04 ID:???
半魚とかしょこたんとか、長い間ここでは暖かい目で見られていたのに、
おもてにでた途端にフルボッコで笑える
46愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 14:24:08 ID:???
>>44
認めろなんていってねえよ
正当な批判だけど「飽きた」って話だもの
47愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 16:58:23 ID:???
このスレには
昔のUMEZU HP
http://cgi.din.or.jp/~shingo/を観てた人いる
まこと通信うやグッズ作り
ファンクラブ活動をまたやって欲しい
48愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 22:48:36 ID:???
見てた!見てた!
カルトクイズとかあったよね〜。
デメリンはここ出身じゃなかったっけ?
会報に凄いイラスト描く人いたよね。
今は活動してないのかな?
49愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 07:30:50 ID:???
毎回趣向の違う凝りに凝った装丁の全集(的なもの)なんて今までに
ない試みだろう。先生にふさわしい。それに祖父江は楳図ファンだし
愛と拘りのある仕事なのも間違いないところだし俺は好き。
50愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 08:03:24 ID:???
洗礼の扉絵は美し過ぎるな
51愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 12:33:11 ID:???
>>49
カバーのデザインが奇抜とかはまあ許せるけれど、読みにくいという部分はなあ。
ここは本を買う最大の目的に係っているからきつい。
52愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 14:19:26 ID:???
今回は蛍光色くらいでしょ。
53愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 20:26:09 ID:???
楳図自身がどこかで語っていたが、楳図がその昔アシスタントに言った言葉。
「普通に。普通に描いて下さい」

祖父江には言えないのかな。「普通に。普通に装丁して下さい」
54愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:05:58 ID:???
楳図さんの画集欲しいよ。特大で。関係者の方頼みます。
55愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:15:00 ID:???
次のパーフェクションはなんだろうな。
56愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 10:09:10 ID:???
クリエイティブの復刻シリーズは解説の読本が別冊子になってる場合と
本に掲載されてる場合があるのね。別冊子は失いそうでこわいな。

パーフェクションはゲスト解説が低レベルでじゃまだわ。もっと
作品の過去単行本との違いなどの解説を載せてほしい。
57愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 11:37:35 ID:???
養老の解説つまんなかったな。呉にしときゃいいのに。
58愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 15:50:53 ID:???
クリエイティブのは1冊も買ったことがないな
59愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 21:30:58 ID:???
>>57
一巻の巻末なのにラストの落ち書いてたりするけど?
60愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 21:03:52 ID:???
洗礼のラストは1ページ欠けてたのか。
今回の連載時バージョンのほうがいいな。
61愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 21:48:22 ID:y+ELeXDW
14歳だけはガチ!
62愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:10:51 ID:???
楳図先生ってウメさんって呼ばれたりしないのか?
63愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:13:33 ID:???
カズさん
64愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:50 ID:47dOLVYX
ダウンタウンDX出たとき、井上順のネタに対するリアクション(ギョエー)
がすげー早かったのを見て、この人の頭の回転の速さに戦慄した…
65愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 23:24:54 ID:???
はぷはぷはぷ
66愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 23:30:12 ID:V3fmhsdw
クリエイティブ次は『へびおばさん』
67愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 23:33:35 ID:???
ガイシュツかもしれんが・・・

「地球最後の日」を読み直してたら、ちばてつやそっくりの絵が。
どう見ても「ハリスの旋風」の石田国松だ。
今まで気づかなかったよ・・・orz

楳図が他の漫画家のキャラを登場させたのって、これが最初で最後だっけ?
68愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 01:15:02 ID:???
その前になぜ>>67がこんなスレで
ガイシュツなんて2ch用語を使ったのかが気になる。
誰も喜ばないぞ。
69愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 01:32:38 ID:???
そんなつまらんこと気にするなよ。
7067:2009/03/07(土) 08:11:02 ID:???
>>68 >>69
そうか、すまん。
71愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:23:16 ID:???
赤んぼ少女のDVD,初回版か通常版のどちらを買うか迷ってる。
72愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:41:00 ID:???
>>71
両方
73愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 18:48:42 ID:???
猫面ってひどい話だな、描写もグロい
74愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:22:19 ID:???
初回版って別エンディング入ってるんでしょ?
それが観たい
75愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:43:06 ID:???
>>73
じゃあ次は「鬼姫」読むんだ。
76愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:43 ID:???
鬼姫は猫面のリメイク的作品になるのかな
77愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:45:24 ID:???
この人って同年代の漫画家よりも画が上手いよな
やっぱりホラーだからそれなりにリアルじゃないといけないのかね
78愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 00:33:54 ID:FHTCFbyZ
楳図さんの初期で有名なのってへび少女ですよね
へび少女の時は既に、綺麗な絵だったんですかね?
おろち初読みしたけど、コマは小さいのに、絵は綺麗で
今の漫画よりよっぽど内容が濃く感じました
79愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 07:36:56 ID:???
おろちは海外の映画や小説からのパクりなのが残念
80愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:13:34 ID:???
インスパイアです
81愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:25:52 ID:???
簡単にパクリとか言うなボケ
82愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:36:03 ID:???
オマージュです
83愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:36:07 ID:???
>>78 へび少女はそれほど緻密に描いてないよ。それほど時期の変わらない
猫目小僧ではおろちにわりと近い絵柄だけど。
84愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:46:09 ID:???
>>77 そういや同世代で絵的に見るべきものがある人ってほとんど
いないよね
85愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 16:06:01 ID:???
楳図先生の大ファンだが
絵的って言うなら、いくらでもいると思う
この年代の漫画家はいずれも個性的で甲乙つけがたい
86愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:48:10 ID:???
>>83どうも
蛇少女〜猫目の間に何かあったんですかね?
引き込まれるような絵ですね
87愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 19:15:23 ID:???
雑誌側の意向とかもあったのかね。
それとも単に絵柄を模索してた時期だったか。
88愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:31:46 ID:???
楳図さんの家見てきた。周囲の風景に溶けていて何が問題なのかわからん。
カーポート分奥に引っ込んでいるし、さらに植木で赤白ストライプが目立たない。

周辺の家々から見ても浮いてないぞ。
あの近隣住民とやらの色彩感覚はどうなっているんだ?

あれなら何軒か南の毒々しいほど青い家の方が酷い。
89愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:48:21 ID:???
もうその話はいいです
90愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:35 ID:+lRPPs9p
恐怖にあった失明してた女の子が不思議な目をもらって以来、その人の本来の姿が見えるようになったってやつもパクりだよね。それもモロに。
91愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:53:27 ID:???
結局控訴なしなのかな。
92愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:26:46 ID:R16avA1g
14歳読み終えたけど尻すぼみ感が酷いですね
最後なんかコマ小さくして無理矢理詰めこんでるし
打ち切りにしてももう少しどうにかならなかったのか
14歳って連載当時の評判はどんな感じだったのですか?
93愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:56:36 ID:???
いつもの奴かな
94愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:18:02 ID:???
>>90
パクリ元って何ですか?映画か何か?参考までに知りたい。
95愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 02:24:19 ID:???
というかパクリって言葉は濫用されすぎている
96愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 03:22:20 ID:???
>>92
スピリッツの台詞コラコーナーでは人気あった。
連載はいつも最後のほうで地味。
97愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 03:35:43 ID:???
>>96
神の左手悪魔の右手の方が人気じゃなかったっけ?
いとうせいこうがやってたやつでしょ?
98愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 03:40:55 ID:???
>>97
どちらがどうというのはよく覚えていないけど、チキンジョージは定番ネタとして
よく採用されてた記憶があるなあ。
99愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 08:46:22 ID:???
地球が近い将来海に沈むことになりそうだからと、自分の息子を人魚に改造する科学者の話なら読んだことある
なんだこれ、人魚を半漁人に変えたら楳図かずおの半漁人じゃん、と思ったなあ・・・

まあインスパイアなんだろけどさ、この先生に、他人様の作品のオリジナリティが云々とケチつける資格はないと思う
100愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 08:54:18 ID:???
いつもの人乙
101愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 10:29:22 ID:???
ここって絶えずアホが粘着してるの?
102愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 11:13:10 ID:???
うん、去年からずっとだよ。反応しないよう気をつけて。
103愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:14:24 ID:???
アホだな楳図
他人を叩くから、自分も槍玉にあがるんだろうに
104愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 18:55:00 ID:o79OuU0C
3月15日頃「ヘビおばさん」発売!本当ですか??
105愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:12:27 ID:PI0MjBQM
ヘビおばさんかあ…。
106愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:44:18 ID:???
クリエイティブなのかな
107愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:17:14 ID:???
イアラのパーフェクションほしい。
イアラ短編は無理なのかな。蟲たちの家に抜粋して収録されてるし。
108愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:19:35 ID:???
109愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:44:33 ID:???
そもそもイアラ短編ってイアラと関係ないし
本出るたびに収録作品替わるし、最初にイアラを冠したために
ややこしい事になってる。
普通に楳図短編集で出せばいいのに
110愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:32:48 ID:???
>>96どうも
やはり特別人気があった訳ではないのですね
しかしあの乱れた絵は話のネタになりそうですが
細かく書きこんでいた人が、ああなったのだから
後半はだいぶまともになっていましたが
111愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 12:48:43 ID:???
>>94
手塚治虫の「複眼魔人」かなあ?
失明した少年が得体のしれない老人から気持ち悪い目(仮面ライダーの目みたいな)をつけてもらうんだけど、
それ以来、目に映る人達の本来の姿(人によって化け物だったりとか)が見えるようになって、
と、そこまではおんなじ。

でもそこからの展開が全然違うから、自分的にはパクリではなく、元ネタレベルだと思う。

他の作品だったらスマン。
112愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 14:46:39 ID:???
>>111
そういう話少女漫画でも読んだ事あるよ
パクリというよりよくあるプロットなんでしょ
113愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 15:00:59 ID:mM3ExFPH
楳図漫画には毎回ガチムチの男の肉体がでてきるけどさ
楳図ってやっぱりゲイなのか
114愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 15:02:04 ID:???
しかし
中川翔子ってまんま楳図の漫画にてでくる美少女だな
本人も意識してコスプレしているのかな
115愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 15:19:19 ID:???
>>113
洗礼の先生がもろタイプらしい

>>114
まりんを意識していると16,17の頃言っていた
116愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 15:20:37 ID:???
やはりそうか
最近慎吾を読んでまんまだと思った
117愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 08:42:55 ID:???
>洗礼の先生がもろタイプらしい

これは本人がどこかでそう言ったの?
それとも>>115の妄想?

先生がホモ(それも女役)ってのはあちこちで聞かれるが、信憑性が分からない
118愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 11:01:53 ID:???
他にも少年愛とかロリとか複数説あるしな
ようはノーマルっぽくないっていう話だろ
失敬な邪推だ
119愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 11:15:07 ID:???
漫画を40年描いてて恋愛している暇がなかったと発言した
と過去ログにあったらしいけど

まー特殊ぽいことは伺えるなあ
120愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 11:55:35 ID:???
カズオ
ボクハイマモ
キミヲ
アイシテイマス
121愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:18:31 ID:???
アッー!
122愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 13:04:04 ID:???
しょこたんはさくらのが似てる
123愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 17:39:39 ID:???
やまびこ姉妹の妹になごむ
へびおばさんのにたり顔きしょくわるっ
124愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 21:02:59 ID:???
よくわっかんな〜い♪
125愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 21:15:51 ID:???
洗礼3巻の帯で微妙にネタバレしてるな・・・
126愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 22:39:42 ID:???
楳図さんて独身なの?
127愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 23:01:28 ID:???
嵐に美少年とつけてしまう感性が分からない。
128愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:03 ID:???
ロリはないだろ
あの美少女絵への拘りぶりは高橋真琴と同類のものを感じる
エロい邪念があるとあんな神々しい美しさにはならんよ
129愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 23:14:53 ID:???
たぶんムキムキの男が好きなんだと思う
自分にないコンプレックスで
130愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 05:28:02 ID:???
>>127
楳図=変な人というイメージが広がりすぎたからマジレスすると
楳図マンガの世界はアレゴリーだからです。
芸術の世界ではファシズム以降、「シンボル」はだめで「アレゴリー」しかないというのは
常識になってる。
シンボルの世界は何か(たとえば「現実性」であったり「社会性」であったり
「一般性」であったり)を指し示すための比喩の世界だが
アレゴリーの世界は名前の付け方も概念のあらわすタイプ名になる。
「翔」でも「おろち」でも「きおら」でも「猫目小僧」でも「笑い仮面」でも「まこと」でも
概念を表すための「タイプ」を言っていて
「美少年嵐」もメディアをとおして人々に欲望される概念のタイプ。
いいかえるとシンボル世界は人々の「感性」を追認する「リアリティ」に奉仕し、
かつその「リアリティ」に人々を奉仕させるメディア・ファシズムになるけど
アレゴリーの世界は異質で多様なさまざまな概念=タイプが星座のように
ばらばらに存在することを肯定する世界観。
131愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 12:21:30 ID:???
先生は、美少年美少女が好きなのではなく
「美少年美少女が酷い目に遭う」のが好きなんです!
132愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 14:47:51 ID:???
こないだ左手右手の映画見て意外と面白かったんだけど、各所での酷評に笑った
そんなにだめだったか?
133愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 15:29:34 ID:???
>>130
おいおい誤解されるから勘弁してよ
楳図のアレゴリーをそう単純に言っちゃいかんぜよ
134愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 16:38:53 ID:???
先生の感性は小学生レベルなので(いい意味です)
逞しい大人の男に憧れてるって感じなのだろう
135愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 19:57:38 ID:???
意外に社会派だろ
大塚の梅酢は、子供という批判は何を根拠に言ったんだろ
136愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 20:32:33 ID:???
大塚って英志?
137愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:29:37 ID:???
>>130
自分の巣でよがってろバカナルシー
138愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 21:02:42 ID:???
>>88
とくだねで楳図さんが家の中を披露していたぞ。階段がふた方向に分かれていて
それがお気に入りなんだそうだ。資料室には自分の漫画が並べられていて、ステンド
グラスはデビュー作の絵で700万?くらいしてた。そして極めつけは隠し扉。
階段の鏡が隠し扉になっていて、資料室から出られる仕掛けになっている。
先生は音楽とともにそこから登場してきた。なんでも近所の人を呼んで驚かせて
あげたかったそうだ。意外と近所の人も尋ねたら喜ぶかもね。
139愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 00:20:57 ID:???
全国ネットで隠し扉明かしてどうする
140愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 05:58:23 ID:???
楳図ハウスの内部を見たけど、全然グロくもキッチュでもないね。
むしろ遊園地のような、レトロなメルヘンワールド。
センス良いとは言い難いけど、悪趣味って断罪するほどでもない。
お伽噺に出てくる、愉快で派手好きな王様のお城って感じで、
むしろ微笑ましい。
141愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 11:16:02 ID:???
たけくまメモにも記事がアップされてるね
142愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 20:19:42 ID:???
たけくまメモ 2つほど記事があるが
やはり 梅酢のイメージってチキンジョージなんだよなあ
見た目がちょっとグロいところもとか
チキンルーシーも居るといいのに
143愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 23:37:30 ID:LnjcSMWp
猫目小僧とか深夜でいいから1話完結でアニメ化しないかな〜
地獄少女や鬼太郎よりよっぽど面白いと思うんだけど
144愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 15:26:59 ID:???
ひびわれ人間、だいぶ古い時期の作品のようだが、マジでこわい。
楳図漫画でいちばんこわいかもしれん
145愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 15:27:19 ID:IyP1YwE3
鬼太郎をパクっといて、その言い草はないだろ
146愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 21:06:50 ID:???
阿ァ、呆ゥですかwww
147愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 23:23:51 ID:???
今週のサンデーに高橋留美子が描いたおろちとまことちゃんが載ってる。
3日だけ臨時のアシスタントをしたことが、はっきり書かれている。
148愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 23:30:03 ID:ahcd0k4M
3日間だけだったんだな。
楳図先生は覚えてないんだっけ?
149愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 00:04:52 ID:Lp1/nxUD
まことちゃんとクレヨンしんちゃんのコラボとかしたら
どういう展開になるかな。いくらしんのすけでも
野グ○までは出来ないだろーな
150愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 07:54:12 ID:???
たけくまワロタw
151愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 12:57:02 ID:???
サンデー見に行ったけど売ってなかった。何か興味深いこと言ってた?

たけくまどうしたの?
152愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 14:16:14 ID:???
そういや人魚シリーズはおろちと似てるね
153愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 19:25:25 ID:???
高橋留美子がうめずのアシしていたとひとコマだけ自伝漫画で書いただけ
たけくまメモで検索すればたけくまのブログでうめずの自宅写真が見れる
154愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 19:45:29 ID:???
ありがとうございます。
そか、一コマかw
155愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 23:08:59 ID:mK1YsJ6N
肉付きの面は吸血面のパクり?
156愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 23:14:53 ID:???
おろちのDVD買った人いる?
157愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 11:13:52 ID:???
158愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 11:36:57 ID:???
味があるなw
159愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 15:50:17 ID:dGrsoYg5
イアラって面白いですか?
他の主要作品は全て読んだので
イアラも注文しようかな?と思っているのですが
160愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:18:40 ID:???
>>159 名作だが、かなり地味な作品。わかりやすい面白さというのはそれほど
でもないかもしれない。俺は好き。
161愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:20:09 ID:???
むしろイアラ短編シリーズのほうが面白いかもね。
162愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 19:41:40 ID:???
イアラの短編は凄いね。50ページ、100ぺ^ジくらい使いそうな
密度の濃いネタを、20ページくらいに詰め込んでる。
おかげで全コマ、ナレーションの文字だらけ。
それでも不思議と読みやすく、凄いものを読ませてもらったって
読後感がある。
163愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 19:46:31 ID:???
ところで楳図さんが自分の短編作品について、こうコメントしてたんだが↓

「このテーマは200枚くらい必要だなとわかっていても、どんどん仮借なく切り捨てて
20〜24ページにした。製作に入っても、ある悔しさともったいなさがあった。
しかし、そのもったいなさに精神の贅沢があるような気がした。その捨てられた部分が
多ければ多いほど、テーマは明瞭になり、深い霧が流れ、峻烈な岩肌にじかに触れたような
感じだった。したがって、読者には作品の芯を突きつけたような格好になった。
 それはまさに、なんのお世辞や飾りのない、読者との対峙であった」

この文章表現の格好良さに痺れた。ああ、これぞ本物の作家だなあ…って。
テレビで見るあのキャラの人の言葉とは思えないのが素晴らしいw
164愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 20:15:23 ID:???
>>160-161
どうも。とりあえず注文してみます
イアラ短編シリーズですか。ちょっとググります
165愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 21:03:15 ID:???
>>163 この文は半魚で読んだ。俺もものすごく感動した。
面白いわけだ。
166愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 02:32:04 ID:???
あんなに普段おちゃらけてても、
作品のこと語るとものすごく深いこと言うからなぁ。

以前テレビのバラエティ番組で、街にあふれる怖いもの特集があって、
それで楳図かずおが真面目に語りだしたのに、
ボケたと思った隣のタレントが、空気読まずに遮ったのにはむかついたな。
167愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 02:35:16 ID:xuqldudf
ところで、神の左手悪魔の右手の「消えた消しゴム」は、
あれ先生もとから化け物だったの?
それとも子供たちに殺されて化け物になったの?
168愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 02:44:04 ID:???
そのへん曖昧なところがいいんじゃないかな
169愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 13:34:14 ID:???
まー漫画みれば、惣明期のコンピューターやら、遺伝子操作食物とか、社会的テーマを取り入れているしし、いろいろ考えている漫画家だと思うよ。
詰め込みすぎて後半ぐだぐだになるのもいつものことだが
170愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 13:40:42 ID:???
>>145
>>79

パクリってまじですか?
楳図先生には幻滅です…。
171愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 14:05:13 ID:???
おろち まさかのサントラ発売!
公開時に出なかったから、もう出ないものだと諦めてた。
DVDも買ったけど、やっぱり上出来!
172愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 14:18:42 ID:???
>>170
マッチポンプw
173愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 15:42:23 ID:???
映画おろち。なかなか良かったな。
174愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 21:39:37 ID:???
>>170
久しぶりに酷い自作自演見た。
175愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 22:31:27 ID:???
イアラ
いくつかよく分からない話もあった。
恋人を追ってハワイにいくやつとか
176愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 23:28:44 ID:???
ツンドラおもすれー
177愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 23:57:31 ID:???
>>176
何よ!
ツンドラのどこが面白いのよ!
あなたに楳図のことは語って欲しくないわね!
そもそも、あんたって私と趣味が合わないのよね!
いっつも独りよがりの感想書き込んでて!

・・・でもあなたのそんなところが好き・・・
178愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 02:20:37 ID:???
>>177
うふふ
179愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 02:39:12 ID:???
重いコンドラ 危険な国道
180愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 11:37:56 ID:???
行くが おろちの ド根性
181愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 12:58:50 ID:???
闇のアルバムはおもしろい
182愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 14:31:07 ID:???
こわい本屈指の傑作だよね
183愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 03:34:30 ID:???
>>163
そうかそれで楳図漫画が荒唐無稽なストーリーなのは、
辻褄合わせの部分をごっそり削ぎとってるからだな。
とにかく提示提示と。
184愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 17:28:31 ID:???
ワイドショーで楳図邸公開されて、しましま服に交じってアメリカ国旗
に吹いたんだけど、先生にとってアメリカってどういう存在なんだろう。
漂流の関谷さんは最後までアメリカを待ってるし、
14歳でも後半の主人公の名前がまんまアメリカという超センス
185愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 18:13:44 ID:???
>>145
>>79
について詳しく教えてください。
186愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 19:11:41 ID:???
>>183
単に手塚の真似をしただけじゃないの。
藤子のAが昔から語ってたじゃん、手塚先生は膨大な量の原稿を描いて、その大部分を捨ててる、そこが凄い、てさ。
187愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 19:21:09 ID:???
>>186
確かにほとんどは駄作だからな
188愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 21:01:48 ID:???
>185 ガセだったみたいね。
189愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 21:44:37 ID:???
赤んぼ少女の初回限定版DVDが届いた。予想外のデカさ。収納に困る。
そして、映像特典のDVDが糞すぎる!ナガシマスパーランドのプロモが入ってるんだぜ(-_-;)
買おうと思ってる人は通常版で十分ですよ〜。
190愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 22:57:59 ID:???
>>185
>鬼太郎をパクっといて

この文章の意味が二重に取れるのでよくわからない。

楳図が鬼太郎をパクったという意味なのか(→ガセ)、
鬼太郎が楳図の漫画だと勘違いしているのか。
というのはそもそも「鬼太郎」が水木のオリジナルのキャラクターではない事は有名な話だしな。
191愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 00:09:02 ID:???
>>189
板尾エンディングが気になるんだけど
見なくてもいい感じ?
あとグッズとかkwsk教えて〜
192愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 01:01:15 ID:???
楳図信者は痛い奴揃いだからなあ
楳図はダリより才能があると豪語してる阿呆信者が前スレにいて糞ワラタw
193愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 02:15:17 ID:???
はいはい。パクリパクリ。痛い痛い。そうだね。はいはい。
194愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 02:37:10 ID:???
おまいダリやねん?
195愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 02:56:02 ID:???
表現の方法が漫画と絵画では、
絵画の方がステータスが高いだけであって、
世界的に著名な芸術家には劣らないと思うけどね。
196愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 03:32:50 ID:???
>世界的に著名な芸術家には劣らないと思うけどね。

      /        /                |
      !      /  _, ---―一=、ー‐-- k
.       |       -‐' ´ /   イ // ヽk__.| , ヽ
     |    /__  , ,f.-/ レ'!'    !ヘ天T }~ヾ、 ━━┓┃┃
.       |    ~ / ノv´レz==、、    z,=、、N      ┃   ━━━━━━━━
     |      / ィ´  ! ((   ))    ((_)) |.|     ┃                ┃┃┃
     |      ハ  |  `¨¨´      . ̄ ,.}.|                         ┛
     |      ヘ_」  | ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
      |    /  |  |、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     ,|    / l  |  | d-`≧        三 ==-
   /   ノ  ! | |」^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
197愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 06:57:24 ID:/NP+xcin
>>190
猫目小僧が鬼太郎の影響を多大に受けた作品なのを棚に上げて、
鬼太郎より面白いのに、て書いてた人へのレスだろ
198愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 08:15:40 ID:???
楳図は漫画界のダリ
199愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 08:17:16 ID:???
阿呆アンチは一人なんだから相手にしなさんな
こいつには何言っても無駄
200愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 08:42:10 ID:???
映画の続報ないのね
201愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 08:44:42 ID:???
>というのはそもそも「鬼太郎」が水木のオリジナルのキャラクターではない事は有名な話だしな。

kwsk
202愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 10:09:58 ID:???
>>201
鬼太郎は、伊東正美原作、辰巳東洋画の戦前の紙芝居「ハカバキタロー」を
戦後、鈴木勝丸という紙芝居屋の偉い人が水木に紹介して、水木が紙芝居にした。
ただそれをもって水木を「パクリ」というのは不毛。
また楳図の「猫目小僧」が当時の妖怪・怪奇マンガブームのなかで書かれたから
「鬼太郎」の「影響を多大に受けた」というのならそもそも文化というものが成立しない。
内容も絵柄もテーマも世界観も違うのに「妖怪」が主人公だからって「影響」とよぶほどじゃない。
なんでもパクリ、パクリいう人はもっと本を読んだほうがいいよ。
そして違いがわかる人になろうぜ!!
203愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 13:24:21 ID:???
>>191
板尾エンディングは本編からのカットエンディングではなく、
監督がふざけて作ったものだから、観なくてよいです。
メイキングもA・Bタイプとあるけど、画は同じで解説音声が違うだけ。なんじゃこれ。

封入特典は、チラシ3種のポストカードと劇場公開時のパンフレット。
パンフレットは劇場で販売されていた同サイズ(B6?)のものだと思います。
売れ残りを入れたのか??
204愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 13:43:17 ID:???
みんなお布施してんだなw
205愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 14:05:25 ID:???
>>203
ありがと 
レンタルで十分ですかね
206愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 17:07:59 ID:???
>>202
水木は鬼太郎の元キャラを発展させる際にちゃんと承諾とってるじゃん。
つか、その妖怪ブームとやらは鬼太郎が始まりだったんだが。

207愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 19:03:39 ID:???
おろちに初回版特典のポストカードってどんなやつ?

パーフェクション2巻の1ページ目の
おろちが落とした葉っぱがコウモリになってくやつ?
208愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 19:54:57 ID:???
>>206
ブームを作り上げた水木と
ブームに乗っかっただけの楳図の
器の違いが明らかだな。
209愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 19:58:21 ID:???
某漫画の神様も鬼太郎をパクってるんだから
かずおも多目に見てあげるべき
210愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 20:26:01 ID:???
パキュリは問答無用で悪
すべて弾劾されるべし
211愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 00:03:12 ID:OPTXozer
墓場鬼太郎ってノ−トルダムのセ××男から着想したっぽいね。
212愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 11:13:58 ID:???
>>207
ポスカはパーフェクション4巻表紙のカーテンからのぞくおろち。

「おろち」初回版は映像特典も封入特典(特に新宿烏CD)も、
レベル高くて満足。
213愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 12:28:51 ID:???
>>212
情報ありがとうです
アマのはまだ初回限定なのかな?
なくなり次第通常版になるってのが怖い

怖い 怖い ギャー!! 
ひぃ〜 怖〜いっ!! 通常版が怖い ギャ!! 
214愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 13:28:21 ID:???
DVD買うなら
「おろち」→初回版
「赤んぼ少女」→通常版 って感じかな。

近くのショップでは、赤んぼ〜買うと、赤んぼ少女のお面が貰えるらしい。
ネットで初回版購入した自分は激しく後悔・・・。
215愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 14:03:49 ID:???
どんなお面ですか?
気になる〜
216愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 16:47:03 ID:???
へへーまことちゃん買っちゃった
217愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:03:06 ID:???
このスレ見てると楳図オタがアタマ悪いのがよく分かる
218愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:16:32 ID:???
根拠もなく相手を見下す人のことですね
219愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:17:21 ID:???
>>217
自己紹介?
このスレを見て書き込んでいる時点で同じだよなw
220愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:20:44 ID:???
>>209
どろろがゲゲゲに影響されて描いた作品なのは手塚本人も認めてるところだが、
あれが「パクリ」になるのなら、
楳図の「猫目小僧」は「盗作」レベルだぞ。
221愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:33:38 ID:???
>>217 荒らすためだけに常に監視してるお前はキチガイレベルw
222愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:43:21 ID:???
>>219 >>221
そんな嫌味を吐き返すような真似をしたらますます雰囲気が悪くなっちゃうよ。

もうちょっと大人の対応を心がけようよ。
223愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 17:45:16 ID:???
楳図スレを荒らすのが生きがいなんてかわいそうだな・・・
224愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 18:09:53 ID:???
ほんと
なんか恨みでもあるのかな
225愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 18:11:38 ID:???
まことちゃん読めよみんなー
226愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 19:18:15 ID:???
漫画ゴラクの北川れい子のコラムでおろちが一押しDVDになっていたぞ。
227愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 12:59:39 ID:???
楳図ハウス訴えた奴らの狙いって結局なんだったんだ…あれ、たかりとしか思えなかった。
どう考えても訴えてる奴らのが負けそうに思えるのに…裁判するだけ金も時間も無駄じゃね?
そこまでして嫌がらせしたかったって事?
おばはんのどちらかが昔、漫画家で楳図先生に枠を奪われ仕事がなくなったとかいう因縁がないと納得出来ない。
楳図ハウス実際はカワユクてワロタ!
228愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 14:04:23 ID:???
漫画家というだけで敵意を買う恐れは十分あるよ
ましてホラーならなおさら
229愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 15:12:34 ID:???
単なる職業差別じゃん
230愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 16:39:08 ID:???
最初はどんなとんでもない建物なのかと思ったからね。
実物も見ずに叩いてた奴いたからな。
231愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 17:09:05 ID:???
自分はマッチョメハウス可愛くていいと思うけど
あれを気持ち悪いと感じる感性を否定するのは良くない
心地よかった空間に突然異物が出現した時の拒否反応は理解できなくはない

どうでもいいけどあれはまことちゃんハウスじゃなくてマッチョメだよね
232愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 20:32:45 ID:???
お隣とかお向かいとか、もしくは同じ町内とかならわかる
だが、訴えてたやつらはそうじゃないからなー
233愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 21:10:55 ID:???
昔小便漏らして、それ以来梅酢アレルギーなんだよ
234愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 22:08:37 ID:???
>232 隣りか向かいか、とにかくすぐ近くだってよ。
「ネットで言われてる「離れた地域の人」は間違いです」って竹熊ブログにあった。
235愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 23:11:35 ID:???
236愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 12:14:57 ID:???
ウルトラマンがパーフェクションで出る可能性はどれくらいだろう。
237愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 23:29:09 ID:???
オリジナルキャラクターじゃないから難しいと思う。
出版社違うし。
238愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 17:41:36 ID:???
やっぱそうか・・・
239愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 23:00:45 ID:???
ウルトラマンの権利って今どこが持ってるの?
アカヒのリストにはこわい本の権利しか掲載されてないんだが・・・
http://publications.asahi.com/sonorama/
240愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 17:28:10 ID:???
>>234
そうすると意図して住民側を貶める力が働いてたってことか。
後から来て法律に触れないからって可愛そうではあるな。
金持ちなんだから他の場所で建てればいいのに。
241愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 17:30:01 ID:???
法に触れないからってタバコの煙をワザと流してくる奴もいるからな。
その辺は良識の範疇ではあるよな。
242愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 17:58:19 ID:???
なんかビッグコミックの短編集?みたいなの出てて
楳図の名前もあるね。何の短編が載ってるのかな?
243愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 18:52:06 ID:???
映画本当に撮ってるんかいな
この爺さん
無理だと思うけどなあ
漫画が無理なら、原作でとか考えないのだろうか
244愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 01:05:52 ID:???
DVD見たが、おろちはまだマシだが赤ん坊はひどい。木村も浅野もへんに熱演するから

かえっておかしい。
245愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 06:18:13 ID:???
楳図かずおの
『まことちゃん』3巻が生まれてはじめて書った漫画だった。
まことの顔の上に姉の顔が乗っかって、
お互いの顔を引っ張っていじってじゃれあって?いる
という奇抜な構図、サイケな色使いのその妙な表紙は当時の私(子供)に、
どんな漫画より、ある種異色で強烈なインパクトだった。
周りの大人(親や親戚)は敬遠したが、私は妙なこの魅力(引力)から
まことちゃんにはまりだし、周りの非難をよそに集め出した。
中でも今から30年位前に流行った、まことちゃんグッズをご存知だろうか?
まことちゃん人形。その後キンタマ付きまことちゃん人形が出来、
幼稚園の制服バージョンの他、夏のお祭りバージョン他数パターンあった様に記憶している。
サイズが3段階位あって、1番デカイのは実際の幼稚園児位あった。
私は1番オーソドックスな20センチ位の人形をもっていた。
他にも不思議なマグカップ。コーヒーを飲み干すと、底からトグロを巻いたビチグソ出現する。
他にビチグソカレーとか、数点のお菓子類もあった。
マッチョメスナックが食えなかったのが実に残念。心のこりだ。
今思えば、あんな異常な社会現象も前代未聞だ。
私の田舎は人口一万位の小さなローカルな東北の市ではあったが、
こんな田舎にも、当日のデパートのおもちゃ屋はまことちゃんグッズにあふれていたからね。
これは一時代の文化といっても良いだろうね。大人からは単に社会問題としての認知だったが…。
更に当時、近所の文具屋にまこと虫のガチャコンがあって、
皆、デカイまこと虫直径3センチ位を取るのに必死だった。
たわいもない思い出話ですが、当時から楳図先生は有名人でらっしゃるのだから…。スゴイ!
今のクレヨンしんちゃんにはまる様なものに近いかもしれないが、
楳図先生の作品は十分アートで、実際、日本のコアな音楽シーンにも影響を与えている様だ。
音楽関係者もそれなりに評価し交遊関係もあった様だ。
246愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 21:06:53 ID:???
そんなに一大ムーブメントを起こしていたんだね<まことちゃん

その当時のチビッコだった現おじさん&おばさんがウラヤマシス!!
247愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 01:05:01 ID:???
その当時に大学生だったおじさん&おばさんは、何ちゅー無茶苦茶なマンガじゃとかいいながら読んでいたことは案外知られていないかもしれない。
モナカを持ってお使いの巻は、いくら何でもあんまりだというもっぱらの評判だったりする。

遥かに後に、病院に入院していた友達に暇つぶしになるだろうということで貸したら、看護婦さんが見つけて懐かしがったそうだ。
なるほど、ああいうのを平気で読むタフな人が看護婦になったりするのかと納得したものです。
248愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 12:28:16 ID:???
>>245
>不思議なマグカップ
買いたい!と親にねだったら
むちゃくちゃ怒られた思いでがある。
249愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 12:49:10 ID:???
ビチグソカップもってるw
リアルで流行ってたのって何年前ですか?
自分が小学生の頃はどうだったんだろー
漫画はもってて好きだったけどグッズとかは目に付かなかった
 
250愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 13:27:19 ID:???
>>249
>ビチグソカップ
600円ぐらいだったっけ。
251愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 13:33:33 ID:???
おろちたんハァハァ
252愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 14:06:31 ID:???
ビチグソカップはヤフオクでゲットしたから
当時の値段はわからないな
オークションでは数千円になるよ
253愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 17:41:43 ID:???
まことちゃんでブームっていつの話?
70年代後半ぐらいだよね?
当時小学生だったんだけど、全然そんな覚えないなあ・・・

流行ってたもので思い出せるのは、ダメおやじとかマジンガーとかハニーとかゴレンジャーとかがきデカとかぐらい、
まことちゃんも話題にはなってたけど、上に上げた作品郡より断然人気なかったよ
ブームと呼べるようなものは(漫画ではないけど)キャンディーズの解散劇とピンクレディーくらいだったけど、
あ、キャンディキャンディはちょっとしたブームになってたっけ
254愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 18:17:36 ID:???
一応映画まで作られてるけどな。
俺も当時小学生だったけど夏休みに観に行ったよ。翔んだカップルと二本立て。
255愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 18:20:17 ID:???
あの頃って999とかヤマトとか松本ブームじゃなかったっけ
まことちゃんの映画なんて知らなかったな
256愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 18:28:31 ID:???
あの頃の夏休みの映画といえば、009とキューティーハニーと魔女っ子メグちゃんと鬼太郎くらいしか思いだせんな
257愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 20:17:46 ID:???
>>253
ダメおやじの人気があったのが72〜75年頃。(80年前後はすでにほのぼの作品化で別物で人気も下火)
マジンガーは72〜73年。キューティーハニーは73〜74年。
ゴレンジャーは75〜76年がメイン。がきデカは74〜76年頃がブーム(80年前後は連載回数が激減で人気も下火)。

まことちゃんブームは80年前後の78〜81年頃だな。(連載開始は76年から)
あなたの思う時期とは若干ズレてると思うが。
258愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 20:59:25 ID:???
一般社会から隔離されてたとしか思えんな
どこかに収監されてたんじゃないのかwww
259愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 21:10:01 ID:???
マジンガーとハニーなんてアニメは人気あったけど
原作なんか全く人気ないよ
260愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 21:29:23 ID:???
>>253
小学生くらいだとシャレになってないとかで受けなかったんじゃない?
まあ、あそこまで無茶苦茶なのがいるはずはないけど。
261愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:04 ID:???
>>259
他作品を貶めるような口ぶりは自重しろよ
本当に楳図オタはゴミだな
262愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 22:52:08 ID:???
2ちゃんで正義の味方気取りか
263愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 22:53:04 ID:???
>>261 人のことをゴミと言うのはいいの?
264愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 03:25:53 ID:???
>>263
ゴミのようなのが自分で言ってるんだからいいんじゃない。
265愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 08:39:03 ID:???
>>257
ダメおやじその他と時期がどうだろうと、まことちゃんがブームになってなかった事実は変わらないと思うけど?

なんでここの楳図オタって小ヒットをさも物凄い大ヒットだったかのように言うのかな
266愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 08:43:02 ID:???
>まことちゃんブームは80年前後の78〜81年頃だな。(連載開始は76年から)

だから「ブーム」になってないって
楳図先生の代表作品だから、やっきになりたい気持ちは分からんでもないけどさ
267愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 09:36:22 ID:???
>>257
いや、78〜81年に限らず、小学校の6年間にヒットしてた作品を列挙してみたんだよ。
つか、ドラえもんが抜けてたなw
268愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 10:49:54 ID:???
「まことちゃん」は大学生に人気だったんだけどな。
芸能ネタとか小学生じゃわかんないだろ。
その後、楳図はスピリッツに行くわけだけど。
269愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 11:54:22 ID:???
ブームにもなってない作品がこれほどの知名度を
獲得することができるだろうか。

俺はリアルタイムは経験してない
270愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 12:10:06 ID:???
まことちゃん 汚いけど全巻初版 綺麗だけどセレクト版
ファンならどっちをコレクションする?
271愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 12:59:34 ID:???
まことちゃんブームで検索してみろ
272愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 14:28:06 ID:???
まことちゃんはお下劣すぎて俺は個人的に楳図作品と認めたくないな。
女性だと尚更あれは受け付けないだろう、ってか、あの程度で「ブーム」なら、
そこらじゅう「ブーム」だらけになるんじゃね

まあようは「ブーム」という言葉の捉え方の個人差の問題だったみたいだね
273愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 16:48:39 ID:???
どのくらいのブームか当時を知らない人にも
わかるように例えてみよう。

デトロイトメタルシティくらいの
ブームだったよ。
274愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 17:08:14 ID:???
まことちゃんの単行本の売り上げ部数は?
275愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 17:48:44 ID:???
一般人が誰でもしってるまことちゃん
それでいいではないか
276愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 18:44:07 ID:???
25年くらい前に通っていたピアノの先生のお家にまことちゃんが置いてあったよ
277愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:20:35 ID:zeO5/rjQ
「さいはての訪問者」好かった!
他の作品は糞だったーー
1700円は痛いな><
278愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:21:07 ID:???
ぐわし
279愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:37:57 ID:???
>>267
ほほう。ダメオヤジとまことちゃんでブレイク時期が10年近く離れてるけどお前の小学校では同じ頃なんだよな?
280愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:49:33 ID:???
>>268
実はそういうことだったりする。高校の文化祭の張りぼてなんかもけっこう出たらしいね。
現役でちびってる子にはギャグになってないという落ち。
281愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:49:49 ID:???
おれは連載当時、子供だったから
ブームかどうかなんて知ったこっちゃないが
今でも犬に言葉を教えている
282愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:01:54 ID:???
>>267は何年生まれなんだろう・・・・
283愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:38 ID:???
ダメおやじって赤塚不二夫かと思った
284愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 21:35:01 ID:???
俺、1970年生まれなんだけど、まことちゃんは、ある程度のブームだったように記憶してるよ。

キャラクターグッズとか玩具屋とか駄菓子屋に置かれてたし、家庭教師やってもらってた
漫画ヲタという感じでもない大学生が「まことちゃんの映画、見に行った」って言ってたし。

ただし、俺自身はまことやんの単行本は持ってなかった。ドラえもんとかゲームセンター
あらしの単行本は持ってたけど。まこちゃんは理髪店とかでサンデーを読んだり、書店で
立ち読みして、腹抱えて笑ってた。この作者が奪われた心臓とか、超怖い漫画も描いてるとか、
子供心にわけわからなかった。
285愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 21:43:00 ID:???
>>283
元アシスタントだっけ。
286愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:34:44 ID:???
>>284
もうブームの話を蒸し返さなくていいよ
お前のブログにでも書いとけ
287愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:38:32 ID:???
>>285
アシスタントじゃなくてブレーンだよ
赤塚は「ネタ」を考える要員を複数雇っていて、共同でバカボン等のストーリーを練っていた。
その傍らで自分の漫画も描いてたんだけどね
288愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 00:39:04 ID:???
>>286
いいじゃない、当時の事情を知らない人も多いんだから。
289愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 00:42:28 ID:???
>>287
ふーん、そうなの? そういうのも広義のアシスタントでいいんじゃないのかな? 
それはともかく、タモリを「発掘」したのが赤塚とかいうけど、そういったブレーン捜しの余録みたいなものかな?
290愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 05:19:08 ID:???
どんな世界でもある話だな
最近はネットでネタがいくらでも転がってるけど・・・
291愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 07:33:23 ID:???
>>289
タモリについては、出会いは知らんが、当時の赤塚は、売れない人(芸能人とか漫画家とか)を何人も面倒みてたんだよ。
家に泊めて飯食わせてやるだけじゃなく、こづかいまで与えてやってね。
タモリはそれでたまたま成功した例だが、漫画ネタのブレーン探しとは全然別個だと思う。

赤塚自身がトキワ荘で売れなかった頃、石森が二年間も毎日飯奢ってくれたり映画につれてってくれたり、
寺田が無言で当時の60万円相当の金を貸してくれてて、
それで感激して、自分が成功してからは、過去の自分みたいな人間をほっておけなくなったとか。
292愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 18:32:56 ID:???
梅酢と違い赤塚は人格者だな
293愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:50 ID:???
よかったな、赤塚スレに帰ろうな。
294愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 22:19:05 ID:???
はいはい、そうだそうだ。
これで良い?
295愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 02:31:12 ID:???
ほぎゃあ
296愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 02:41:47 ID:???
>>291
なるほど、要するに賑やかなのが好きという感じかな。
297愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 22:57:13 ID:???
ビッグコミックセレクション名作短編集の「さいはての訪問者」

・・・これ、かなり名作だと思うんだけど、他の単行本に載ってる?
298愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 14:30:12 ID:???
>>297
ゴールデンコミック版のイアラ6巻。
ここ最近では収録されてるのは無いな。
299愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 14:53:21 ID:???
イアラに入ってる話で
一途に男を待っている話ってなんだっけ?
最後は会えたとおもったけど
ところどころしか思い出せないけど
雪があったような
何月がたったような
なんとなくしか思い出せないけどいい話
300愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 16:23:34 ID:???
愛の奇蹟
301愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 19:27:31 ID:???
どんな話だっけ 愛の奇蹟
302愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 23:44:47 ID:???
303愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 22:50:35 ID:s0ymTw3A
吸血面は楳図漫画では最高作だろ
304愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 23:51:26 ID:???
小学館クリエイティヴから出るものでも、パーフェクションでもいいんだけど、次の新刊は何?
305愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 16:19:11 ID:???
真吾のパーフェクジョンって聞いたが。
306愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 20:55:28 ID:???
このスレの中ではそうなってるけど、確たるソースがないのでは。
307愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 23:03:03 ID:???
308愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 15:34:28 ID:???
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/18.html
ジョジョのパクリ検証画像その5



●楳図かずお「神の右手 悪魔の左手」
309愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 10:13:45 ID:???
>>308
ふーん、ジョジョってパクリなの?
しかし、並べてみると画力の差が歴然だな
310愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 18:38:08 ID:???
確かに巧いわ荒木
311愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 19:39:05 ID:Ds3bzLlQ
荒木も好きなんだ〜〜
楳図かずお 伊藤潤二
俺も!!大好き〜でもジョジョのコミックは持ってない
312愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:06:46 ID:???
漫画のコマに一々パクリ云々、いい加減ウザすぎる
利権商売屋に踊らされてるだけ
ジョジョなんざ、1巻のレ・ミゼラブルのこと考えりゃ、
後はもうど〜でもいいレベルだわww
313愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 18:50:03 ID:???
「さいはての訪問者」やっと読めた。
前にも誰か言ってたが、いいよなこれ。
でもイアラの文庫や豪華版には収録されなかったんだよな。

なんでだろ?
314愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 21:55:26 ID:DxJJxtsc
ダヴィンチにインタビュー載ってる
今、映画を作ってるらしい
315愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 19:14:03 ID:8NNpSi6j
14歳Tサァツ!カッコェ〜〜〜〜
316愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 23:32:26 ID:he2IkgMk
猫目小僧がヒ−ロ−だったあの頃…
317愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 03:49:18 ID:bYc09x96
笑い仮面ってどうよ?
318愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 09:10:52 ID:???
笑い仮面はちょっと古い漫画って感じかなあ。
319愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 14:21:21 ID:???
笑い仮面大好きだよ
途中から話おかしくなるけど
320愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 21:07:53 ID:???
最後のアレは無理だよな
重力加速度とか、水の浸透速度とか、
ウィルス並の大きさにでもならなきゃ、生きて行けそうにないぞ
ひょっとしたら精神世界かも知れんが
321愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 22:59:16 ID:bYc09x96
仮面を溶接されたらあんなもんじゃないだろうね
322愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 23:21:07 ID:???
ススム
323愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 07:28:30 ID:???
笑い仮面も滅茶苦茶な話だけど、さいはての訪問者ってそんないいか?
星新一の短編でそっくりなの読んだことある
ありがちなネタなんでないの
324愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 07:51:02 ID:???
またお前か。飽きないね
325愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 14:42:52 ID:???
ここは超マンセー意見以外は全て特定の一人にされるから
326愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 15:10:44 ID:???
いえ、あなた以外には誰も噛み付きません
327愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 16:28:37 ID:???
それは言いすぎだけど叩き方の悪意が全部一緒でバレバレ
328愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 19:50:45 ID:???
「オリジナリティないでしょw」って嘲笑いたいだけってのが一緒だな
329愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 20:46:14 ID:???
>>325
確かにな
楳図信者は盲目な狂信者というにふさわしいよ
330愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 21:05:11 ID:???
しかもオリジナリティ観が相当ショボい
下手するとマンガ家は全滅しそうな基準
331愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 21:36:56 ID:???
要するに頭が悪いんだよな
332愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 22:37:37 ID:???
陰・・ すなわちタマが悪い
333愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 23:33:16 ID:???
まことちゃん、面白いんだけど、文庫だと絵が小さくなりすぎて読みにくい。
かといって昔のコミックスは古本しか手に入らないしなあ。
334愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 02:05:00 ID:???
まことちゃんの古本はそれほど高くないと思うけど。古本自体が嫌いなのかな?
335愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 04:30:00 ID:6tQ/DErl
やっぱり吸血面ですよ
336愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 07:29:20 ID:???
そのうちパーフェクションで出るだろうな。
まことちゃん
337愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 14:51:39 ID:P5EiE6oH
梅酢先生本人がオリジナリティ重視した発言してたから、そこにつけこまれるのでは
338愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 19:55:40 ID:???
>334
以前は気にせず古本買ってたんだけど、
たまにページに油菓子が挟まってたり本自体が軽く折れてたりすることがあって
(クレーム出すほどでない状態)
ちょっと敬遠するようになったんだ。
339愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 20:22:06 ID:???
まことちゃん結構古本たかいよ
初版で状態良かったら1万以上はあたりまえ
340愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 20:50:28 ID:???
初版美本なんてまことちゃんじゃなくても高いだろ
341愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 03:44:44 ID:???
初版、美品にこだわらなければ、1冊200〜300円くらいだよ
342愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 12:21:59 ID:zzOdMKua
草なぎ剛の事件で
つい、楳図さんの「森の唄」を思い出してしまった
343愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 14:06:35 ID:???
風化を覚悟の上で、敢えて草薙ネタいきます。
「慎吾〜!慎吾〜!」

そのとき わたしは 全裸だったと いいます




失礼しました。
344愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 05:23:07 ID:???
今売ってるプレイボーイの増刊号のインタビューで、
漂流の映画版は、ただ未来に来て冒険するってだけで全然、自分と目線が違ってダメだったが、
ドラマ版は素材は全然違うが、未来でどう生きるかっていうテーマは似ていたって、
肯定的な発言をしていたのが意外だった。

あと、漫画はもう描かないが、映画監督になって、新作は映画でお届けしたいって言ってた。
345愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 08:13:21 ID:???
楳図マンガの絵とコマはかつての60〜70年代の大映映画なんだけど
セリフまわしののセンスが東映映画だからさ、
その間をとって日活映画みたいになるのかな。
いずれいしろ、助監とかカメラマンの腕次第かな。
346愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 10:14:27 ID:???
映画でもいいから楳図さんの新作見たいねえ。
年齢的にあまり時間もないんだし、現実にそういう話がきてるのなら
早く撮ってほしい。
347愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 11:52:37 ID:???
シナリオ出来てるらしいから、キャスト決めやロケハン中かな?
348愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 21:04:17 ID:???
当然、シナリオも本人だろうけど、楳図さんが文字のみでストーリー書いてるのが
あまりイメージわかないな。
349愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 21:11:58 ID:???
映画監督はきついだろうな
マンガかけないなら
ネーム原作でもやるのが現実的だろ
ケロリンだか出目金だかの信者の女の子に作画させて

ひとの絵で自分話を語られるのが嫌なタイプなんだろうか
350愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 21:53:46 ID:???
原作には全く興味ないらしいよ。
あくまで絵とセットだからって。
351愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 22:13:14 ID:???
漫画家ってそういう人が多い。
歳くって絵を描くのがきつくなってきても、原作者に転向する人って
そんなに多くない。司敬とか、ごく少数。
中沢啓治も糖尿病にかかって、ゲンの第二部をネームだけでもって
依頼されて、最初はやろうとしたが、結局断ってる。
352愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 22:31:30 ID:???
>>349
ケロリン出目金じゃないよ
デメリンちゃんだよw
そういえば楳図物語 ウメズモっていつ出るのかな?
353愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 23:43:54 ID:???
>>351
ガモウひろしがいるじゃん
354愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 00:18:04 ID:???
ガモウは体力の問題じゃなくて、単に仕事がなくなったから。
355愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 00:28:07 ID:???
でも華々しい成功例じゃね?
351が力説するほど一般的じゃないと思う
356愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 18:01:11 ID:???
和田慎二、奥瀬サキくらいしか浮かばない。
原作に転向ではなく「原作もやってる」漫画家だけど。
357愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 18:28:50 ID:???
映画やるなら、映像は素人なんだし、脚本だけやればいいって気もするが、
やっぱり自分の発想(妄想?)を、「画」で見せたいんだろうな。
本人も役者で出演とかするのかねえ。
358愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 18:56:58 ID:???
見せる演出について細かい拘りがある人だからな。
映画は総合芸術だから初めてでは難しいと思うが
やるならもっと若いうちから撮ればよかったのに。
359愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 21:54:39 ID:???
単純に知らない世界だから魅力的に映っただけじゃないの
そんな簡単じゃないと思うけど
360愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 22:43:32 ID:???
>>115
先生って教師の?
医師のほう?
361愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 18:07:07 ID:???
洗礼、洗礼、それは洗礼〜♪
362愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 18:13:42 ID:???
洗礼の先生といったらガチムチ兄貴の方だろ
363愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 20:53:55 ID:???
洗礼の中の女優、若葉いずみだかか仕事ばかりで恋をしなかったと悔いていたが
うめずも同じことを言っていたな
364愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:42 ID:???
若草いずみだったと思うが、しかしあの先生に憧れるのは
元々は娘の父親願望だったと考えた方がしっくり来るな
365愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 23:29:03 ID:kF7dw5qJ
昨日「おろち」のDVDを買ったんだがナカナカの佳作だった。
内容は「血」と「姉妹」の合体版だったが漫画「おろち」臭プンプンで
良く出来ていた。
原作の「おろち」は中学生の時に初めて読み衝撃を受けたモンだが今見ると
書き込みが足りないって感じだな、、、
妹は姉を狂い死にさせて自殺するワケでもなく一体誰に面倒みて貰おうと
思ってたのかなーw
366愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 23:40:36 ID:???
ずっと一緒にいたかっただけだよ
367愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 14:37:45 ID:???
>>365
こま(ry
368愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 22:57:22 ID:???
っちゃうな〜♪
ハ、デイトに(ry
369愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 23:23:31 ID:???
流石に高年齢者のネタ多いなw

2008年の邦画は「おくりびと」一色(日本アカデミー賞)だったけど、、、
「クライマーズ・ハイ」やコノ「おろち」もモー少し評価されてもよい映画だったな。
木村佳乃>中越典子>>>(超えられない壁)>>>谷村美月
だけどさw

映画「おろち」はもっと評価されてイイ作品だった。
370愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 10:50:31 ID:???
左手右手は・・・?
371愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:54:54 ID:???
女性器はイヤラシイ形をしているが、
個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
一例を挙げると、
性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、
膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、
私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、
赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの、
学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、
自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて、
最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、
押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、
ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら、
斜め前の席に座っている好きな男子の股間に、
伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい、
赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、
遠い街の学校に転校したい。
372愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 01:17:21 ID:???
何この誤爆w
373愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 06:24:03 ID:???
コピペだよ
374愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:42:50 ID:???
次のパーフェクションまだ〜?
375愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 14:22:26 ID:???
NHKの「ザ・ライバル サンデーvsマガジン」、まことちゃんは全くとりあげられなかったね
376愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 14:24:58 ID:???
>>375
取り上げられた方が違和感がある。
377愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 12:24:20 ID:???
神の左手について誰か教えて
黒い絵本の父親はコンビニでバイトしてた時?
客の美人な奥さんのことが好きだったの?
自分の子供を本当は憎んでて育てるのがうざーだったの?
この絵本の人物はお前だとか言ってわが子を殺そうとする
意味ってなんなの?

あと、影亡者でみよ子って死んだの?
378愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 15:48:22 ID:???
ただの異常者だから
379愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 18:46:36 ID:???
14歳程ふざけた設定は無いな
380愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 19:13:56 ID:???
次のパーフェクションはイアラと短編集がいい。
絶対ないだろうけど。
381愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 19:15:43 ID:???
もうあらかた梅酢の名作は読んでしまったから
読むのなくなってしまったよ
382sage:2009/05/10(日) 21:52:59 ID:???
「パーフェクション」は余り出来良くない。

自分は「おろち」の各時代のバージョン持ってるんだけど
秋田書店の「SUNDAY COMICS」の初版シリーズ(差別用語有り)か
秋田文庫版(部分的カラー刷り有り)のが良いと思ってる。
383愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 15:17:53 ID:???
>>380
次は真悟だよ
どの様な感じになるのか期待と不安
蛍光着色があったら・・・
384愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 19:06:31 ID:lus4BM/1
385愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 01:21:36 ID:???
>>383
マジ!?かなり嬉しいわ!
間違ってもまことちゃんのような物にならないことを祈る。
386愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 06:26:47 ID:???
いまの時代
単行本でより携帯でも読める電子書籍で配信してくれた方が嬉しいのだが、、、
387愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 06:33:48 ID:???
いらんわ
388愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 07:32:37 ID:???
いらないな
389愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 08:43:09 ID:???
そういやあ、楳図先生の電子書籍化ってないもんね
なんでだろう?
390愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 12:53:23 ID:???
無いってワケじゃーないけど。
要らんな(割高)、本買った方がイイと思う。
391愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 14:24:45 ID:???
こわい本は電子で出てるよ
http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=3834
392愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:30:06 ID:eHQNxecG
真悟だったら大型本がいいなあ
393愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:54:15 ID:???
昔出た真悟は ビッグスペシャルコミックはパーフェクションと同じ大きさだよね
パーフェクションシリーズはサイズ統一するのかな?
多分同じ大きさだね
394愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 22:03:35 ID:RGaIMArW
やっぱり吸血面だろ
395愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:42 ID:???
電子化の最初はWindows3.1で出たウメズマかな?
396愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 10:25:14 ID:???
洗礼のさくらがエロすぎてもう五回くらい抜いた
だれかそんな俺にオススメのロリな作品を教えてくれ
397愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 13:32:39 ID:???
217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/08(木) 06:00:32 ID:g0nZEKQ90
http://www.kojobunko.net/100/2.html

ただそのときに、ヨーロッパの植物学者が変なことを言った。
「それは2126年の話ですよね。今から20年後、2014年には、標高0メートル
地帯の酸素の量が、標高8000メートルの酸素の量と同じぐらいになってしまう。
これは空気が薄いとかいう問題ではなくて、まず死にます」
で、どうしてそういうことになるんですか?と聞きくと、夜の空が明るい、と言う。
確かにNASAから地球の写真を撮ってもらって調べてもらっていると、
年々夜が明るくなっている。その明かりはなにかというと夜の街明かりなのである。
その明かりによって光害が起こる。光害によって植物はストレスで枯れているそうだ。

94年にその植物学者が言われたのは、その光害によって2011年から2014年の
3年間にかけて、木がいっせいに枯れてくるだろうと。それまでの期間は変化がない。
変化が見出されない。その変化がわかり出すのが2011年あたり。
そのときはもう手におえない。

さて、木が枯れるということはどういうことかというと、それは94年の排出ガスの
量で計算したら、二酸化炭素をどんどん排出したときに、二酸化炭素をまた酸素に
変えてくれる唯一のものは植物しかない。
だから植物の葉っぱの面積が、二酸化炭素を酸素に変える面積だと考えると、
どれだけの植物の葉っぱの面積が必要かという計算式が出る。
その量に、足りていない。

ところが木がいっせいに枯れ出す2011年あたりを境にして、木が枯れていくと
出した量しか残っていないことになる。
そうすると3年間でどのくらいの高さになるかと考えられているかというと、高さ
100メートルくらいまでは二酸化炭素でおおわれるんじゃないかと言われている。
ただし二酸化炭素だとすーっと死んじゃえるそうだ。
398愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 16:00:32 ID:???
>>396
へび少女
399愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:36:22 ID:???
>>396
美香ねいちゃん
400愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:14:47 ID:???
>>398-399
kwsk
401愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:50:46 ID:???
kiosk
402愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 23:30:41 ID:???
パフ〜〜〜〜〜〜ン!
403愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 21:07:26 ID:???
文春
404愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 21:53:51 ID:???
>>397
14歳?
405愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 18:12:16 ID:???
ヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

406愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 21:20:37 ID:???
初めて買ってもらったまことちゃん2巻がトラウマに
なりその巻で読むのを止めたが、数日後
母親が買ってきた福袋からビチグソカップがwww

母親が知らないうちに家族ぐるみで付き合いのある
家にそのカップを譲った。

ある日その家で出されたコーヒーを飲んでいたら
そのカップが実はビチグソカップでコーヒー噴いたww

407愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 23:39:17 ID:???
>>406
2巻て何だ?と思ってみてみたら

なっとく。
408406:2009/05/16(土) 10:31:38 ID:???
>>407
オリヴィアさん
ビチグソモナカ
海水浴場でのママリン
美香の股吼え&鼻水ハエ取り

2巻だけでもトラウマの宝庫だよね

409愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 18:52:34 ID:Zr3cL8Hf
410愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:36:47 ID:???
>>408
「もなか」の巻きは、大学生のおじさんおばさん(当時)の間でも「あんまりだ」という定評だったのじゃよ。
笑いこけながら読んでましたが。
411愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:03:10 ID:???
>>410
あれ以上のホラーは無いなw
412愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:21:39 ID:???
お下品さでいったら平成版(超まことちゃん)は
一番じゃないかな?
肛門からひねり出てるウンコが凄まじい
413愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:53:21 ID:???
>>412
平成もエグイけど、自分は昭和版の方がトラウマ
絵柄のせいもある。平成版は若干雑だから
平気なんだよなあ。なぜか。
414愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:59:09 ID:???
http://demerin.com/upload/makotocard01.jpg

この絵が苦手だった・・・女の人がいるのが怖かった。
415愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 01:07:11 ID:???
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i 
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  . 
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)        あんまりだぁぁぁぁぁ!
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/   
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ   
         | _/    |` ‐、__   )    
            | /     ヽ-、 _ ̄`|   
         | .      ヽ::::.` 、,|    
            | :.       |::::  |     
             | ::       |::::  |.   
          λ:::      ノ:: 丿    
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )  
\________________________________/

 という恐怖感。
416愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 02:45:30 ID:???
あれは雪隠という神様  ・・じゃないな、多分
417愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 10:38:07 ID:???
厠番の親子がものすごく面白かった。
418愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 21:07:25 ID:0QIgO/qc
鬼姫が初楳図だったから、その後読んでく漫画内容に驚いた
まことちやんは生理的嫌悪がして一度も読んでない
歌は好きなんだけど。
復讐鬼人とか好きだし、この方時代物も
すごく心に残るものを描かれてるけど
なぜか少ないような
全作品知らないですが、時代劇シリアスでお勧めあったら教えて。
419愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 21:18:13 ID:???
なんか、特大のステゴザウルスみたいのが出てたやつ
420愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 21:22:44 ID:???
「復讐鬼人」って、不動明王の中に入って復讐を遂げる話だっけ?
421愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 22:24:32 ID:EeCuq/54
>>399
やっぱり美原レイコですよ
422愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 22:42:33 ID:???
>>416
美香ねえちゃんれす。
423愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 22:43:25 ID:???
>>418
まあ、まことちゃんは、あまりに滅茶苦茶すぎるというのが公平なところだね。
424愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 23:26:26 ID:???
>>418 イアラおすすめ。途中までは時代劇。
あと猫面かな。相当残酷だけど。ちなみに妄想の花園にも入ってる。
425愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 02:16:48 ID:???
http://www.byonavi.com/main/vip/data/01_20090312215921.jpg

              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
426愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 16:57:35 ID:???
「ダリの男」の結末がよくわからない。
バカな私に教えてほしい。
あの男はもともと醜い容貌ではなかった、ということ?
427愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 17:33:10 ID:???
醜いと思い込んでいたんだろう。
428愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 04:23:15 ID:???
小学館の文庫で「洗礼」の一巻を呼んだ。
うっかり手塚真のネタばれクソ駄文読んじまった!

それにしても流石は、楳図先生に手の写真もっていって「先生、手はこう描くんですよ!」
とのたまったバカ小学館編集部!
スゲーぜ……一巻の解説にこんなの載せて平気とはな。

ライク、小林よしのり、島本、各先生をはじめ、多数の生原稿を紛失するような無能、無責任加減は
こんなトコにさえ、いかんなく発揮されてしまうのね。
一生の不覚だったわ。
429愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 09:02:47 ID:???
>>428
こないだの特番で、ギャグのサンデーと連呼しておきながら、楳図先生を完全無視するような
糞編集部だから
430愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:38:10 ID:???
文庫の洗礼は回収しなければいけないレベル。
パーフェクション出たのがせめてもの救い。
431愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 11:22:49 ID:???
手塚のあれは4巻にのせれば問題なかった
432愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 12:58:37 ID:???
KAZZが描く女の裸って妙にエロイと思う。
リアルだからってのもあるけど。
イアラとまことちゃんは超ヌケる。
433愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 21:23:15 ID:???
>>410
>>411

「まことちゃん」を一度も読んだことがないという人々でもなぜか「もなか」の話は知ってる。
434愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:41:39 ID:???
鬼姫、田舎に帰る度に恐々読んでた
古本屋探してるんだけど見つからない
435愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 02:44:14 ID:???
おにしめ
436愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 15:03:23 ID:???
こんなこというのもなんだけど、
わたしは真悟の前半だけほかの作品と出来が段違いなのは何で?
あんなにドラマチックなコマ割りや演出が、
どうして左手右手や14歳ではギクシャクした画面構成に戻るの?
437愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 16:53:10 ID:???
漫画家にはだれしも旬があるから
ずっとおなじ絵やコマ運びで書き続けられるわけでもない

あだちや高橋などを除いて
438愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 16:55:38 ID:???
439愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:57:54 ID:???
1巻の最後の脳を捨てるシーンよくみたらペツャッだwwwwww
440愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 03:41:11 ID:8Ogo1Dqx
>>422
やっぱり美原レイコですよ
441愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 15:47:22 ID:AyK/qptd
>>420

違う
戦国時代と思うけど、信頼できて腕も立つ家来に殿の息子を山奥に非難させて
よくある我侭な馬鹿息子で、その家来の息子に殿息子が
虐待に近い虐めをして最初我慢していたけど
刀出した馬鹿息子に切れた家来父がぶったたいて
ころころ転がった馬鹿息子が刀で運悪く目を斬っちゃって失明して〜て話
すごい悲しい話です。

>>524
ありがとうございます
こわい本に入ってるなら読んでるかも
いあらは持ってますが、先生の時代劇はどうも少ないみたいですね
442愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 20:54:49 ID:???
烈願鬼は?ちょいエロ時代物だけど。
443愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 21:25:32 ID:???
>>441
ああ、で最後にバカだけど足の速い男に背負われて復讐を遂げるって話だね。
あの家来の息子が健気なんだよね.....。
私は不動明王のど迫力のご面相が忘れられない。
時代劇は悲惨なのが多くて苦手だな。
悪玉と善玉がはっきりしていて結末が予想できてしまうし。
444愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 21:29:42 ID:???
さて、>>524 に何が入るかお楽しみ、と言うことで・・
445愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:13:22 ID:???
鬼姫は志乃がそれほど悪にならないままだったな
藤つぼと元鬼姫以外善悪がはっきりしなかった
446愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 18:49:28 ID:???
志乃の両親が目の前で・・・
のシーンは酷すぎる
447愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:37:07 ID:???
鬼姫読みたくなるじゃないか!
明日は大阪中探し回る
448愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:42:52 ID:???
http://coamix.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=37
本宮がへび少女をパクった
449愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:46:47 ID:dF2P0Vyq
へび少女は梅酢先生のオリジナルではないんだが…
450愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 21:06:06 ID:???
ひょいっと出るモグラ
451愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 23:04:51 ID:???
葉山かおりさんが忘れられない。
「ヘビ」というとあの顔が浮かんでくる。
452愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 05:19:23 ID:X50jDB1l
やっぱり恐怖
453愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:19:57 ID:???
恐怖漫画まともちゃん
454愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 12:12:10 ID:???
>>443そうです
最近寝る前は先生の文庫本読むのが日課となってますが
またも気になった最後が。

おろちの文庫2巻に入ってた
骨の赤ちゃんに虫みたいなのが迫ってくるんですが
あの虫の種類はなんですか?
なんで短時間で赤ちゃんがあんな最後になるのかわかりません
勘違いかもしれませんが、不気味なぬいぐるみは他の作品でも
見たような気がしますが気のせいでしょうか
あと虫はぬいぐるから出てきたの?
まさか・・・ダニ?
ほんとうに気になって寝られませんでした。
教えて。
455愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 12:44:24 ID:???
虫は海によくいるシオムシじゃない?
http://logs.dreamhosters.com/html/1/225/707/1225707354.html
456愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 13:18:45 ID:???
>>455
即レスどうもです
弱ってる赤ちゃんだから、お腹をすかせた虫から
食べられたのですかね
先生の作品だから深く考えない方がいいんでしょうか
でもなんで赤ちゃんが犠牲になったのかマジ気になります。
457愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 14:21:50 ID:???
>>456
こ(ry
458愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:06:22 ID:???
そんなのは小怪虫とでも呼んどきゃいいの
459愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 01:07:15 ID:???
梅酢を好きな漫画家ってけっこう多いなあ
460愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 21:50:44 ID:ep93sWhN
まことちゃんハウスを紹介してる先生の記事があったけど、
あの家は好きな音楽を聴くためだけの家らしいよ。
赤いカーテンもフランス製?かどっかで何百万したとか言ってて驚いた
461愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:40:17 ID:???
長年母のおろち秋田文庫3巻と4巻だけが家にあったんだけど
今日ブックオフで見付けた2巻(ふるさと・骨)読んだら
おろちの万能っぷり&いらんことしいっぷりに吹いて
10年以上持ってたイメージがふっとんだ
462愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:15 ID:m3KkLf3J
サンタクロースが赤ちゃんの首をもぎ取る話って何て言うタイトルですか?
昔家にあった文庫本で読んだ気がするんだけど、何の本だったか全然思い出せない・・・
463462:2009/06/04(木) 00:00:45 ID:???
すみません、過去スレ読んでたら見付けました
「恐怖」に載ってるようです
464愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 08:19:30 ID:???
サンタクロースといえば、サタンクロースとかいうサンタのカッコをした悪魔みたいな爺が若者を斬殺していく話が、
外国の映画でツタヤでレンタルされてるんだが、あれ、犬木加奈子の漫画にもあったよな。
楳図先生と犬木とその映画と、どれが最初にやったんだろ・・・?
465愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 20:48:04 ID:???
日野もサンタ(の服を着たキチガイ)が人を殺しまくるやつ
描いてるな。
466愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 22:57:22 ID:o+FTx6Wk
>>461
じゃー、ついでに残り1巻も読んじゃいなさい。

更に新たな「おろち」のイメージが、、、

・傍観
・援護
・介入

の三パターン。
467愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 02:27:05 ID:???
サンタさんって良くみたら怖いもんな。
そういう妄想結構するじゃろ。

そういう意味で俺は今でもサンタさん信じてるよ
468愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 10:42:39 ID:???
>>466
そんなの猫目でもイアラでも同じだろ。
何を今さら
469愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:47:50 ID:???
猫目小僧の目は
なぜ夜でも黒目が細いのでしょうか?
470愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:31:11 ID:???
猫だから
471愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 21:39:19 ID:???
猫っぽい顔にする為に、だよ
後は、妖怪だから、で問題なかろう
深くは考えないように
472愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 10:51:54 ID:???
猫っぽくするのなら
体をペロペロなめるとか
小便の後、足で砂をかけるとか
エノコログサにじゃれるとかして欲しいよな
473愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 10:58:58 ID:???
欲しくない
474愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:51:24 ID:???
>>472
マイケルで「猫憑き」になった女房に襲われそうになって、はたきでじゃらす、なんてのがあった。
笑うしかなくなるからね。
475愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 19:46:05 ID:???
マイケルってなに?
476愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 21:33:06 ID:???
ほわっ?
477愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 03:15:48 ID:???
>>475
そうそう。
478愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 03:52:34 ID:???

 ばっざぁ〜〜〜いっ!  ばっざぁ〜〜〜いっ!  ばっざぁ〜〜〜いっ!



\    / \    / \    / \    / \    / \    /

*(:Vl lV:)* lV:)* lV:)*  lV:)* *(:Vl lV:)* lV:)*  lV:)* *(:Vl lV:)* lV:)*
479愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 03:54:08 ID:???
パンパンパーン  もちつけ! もちつくんだ!
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
480愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:46:13 ID:???
「恐怖」だったかな?
天才ピアニストの手を移植されて手が勝手に動き出してピアノを弾き始めるの。
あれは怖かった。
481愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:53:33 ID:???
まことちゃんが流行ったころ、楳図かずおが良くテレビに出てたが、何か知らんが
自分には忌野清志郎として刷り込まれた。後でよく見たらまったく似てなくて驚いた。
482愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 23:40:25 ID:???
声似てる気がする
483愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 11:36:22 ID:+rPiLTyj
>>480
あれとそっくりな話を他の人も描いてるな
どっちが先かは知らないが。

まあ上にあがってるサンタクロースの話と同じで、誰もが考えつくネタなのかもしれんが、
発見した時には激しくもにょった
484愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 11:52:13 ID:???
もにょとかきめえんだよピザオタがw
485愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 12:01:24 ID:???
「もにょる」「ダウト」
中年のキモオタ用語
486愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 12:11:10 ID:???
文庫の怖い本掲載の
ばーラララがのってる巻
全部意味わからん
暇な人誰が1話ずつ説明して
内容がシュールすぎるだろ
子供の頃読んだらトラウマになりそうだ。

他巻のおばけが出ると噂の屋敷に入り
お化けにいたずらして・・って話も恐すぎ
487愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 12:35:35 ID:???
闇のアルバムは傑作だよ
いちいち解説とか野暮だが、イアラ短編と一緒に読むのオススメ
488愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 15:15:13 ID:???
>>483
そっくりとまではいかないけど、乱歩か清張あたりの短編にもそんなのあったな
ピアニストが交通事故で手首切断してとかってやつ、恐怖の元ネタかなと思ってた
489愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 18:03:23 ID:???
>>487
傑作なの?
宇宙人の女と恋に落ちて・・の話は意味わかったけど
他はどれもわからんたわからんだわからんだめわからんだめたわからんだめだ
490愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 19:12:23 ID:???
>>486
「闇のアルバム」はそれぞれが自由に解釈すればいいこと。
意味わからんっていうほど難しくないよ。
491愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 20:50:23 ID:???
闇のアルバムは普通に意味わかるだろ
492愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:35:28 ID:???
イアラの「内なる仮面」はウメズ先生がよく使う手だからすぐオチがわかったよw
493愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 23:53:27 ID:???
バーらららのオチの意味だけ教えて
男が最初行ったメンバーと次行ったメンバーが
どこか似てるのに顔が違ってたのはなぜ?
妄想する男って解釈すればいいの?
494愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 00:05:52 ID:???
1ページ1コマってのが面白いね。
後に鎌でもやってたな。
495愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 00:54:57 ID:???
闇のアルバムだっけ?
表札変えて助かったやつ
怖い
496愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 04:54:20 ID:/DUNlDM8
やっぱり吸血面ですよ
497愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 09:37:14 ID:???
>493
あれは、もぐろふくぞうのような話だと思ってる。
「あなた一人の心に留めておけばいつまでもラララで楽しくできたのに
他人に教えてしまいましたね…ドーン!」みたいな感じ。
498愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 09:39:50 ID:???
闇のアルバムはショートコント集みたいで、余り好きではない
おろちのように話を膨らませて欲しかった
499愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 09:43:32 ID:???
>493
と思ったが、単に「一夜の夢」かもしれない。
普段ネクラな男がみた楽しい一夜だけの夢。
500愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 09:48:57 ID:???
闇のアルバムはショートショートだろ。
絵を見せたかったからああなったのかな。
501愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:30:16 ID:???
闇のアルバムはもっと評価されるべき
502愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 22:33:18 ID:???
花が愛してますだったか喋りだす話が好き
503愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 11:45:00 ID:???
しゃ、しゃべった!
504愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 14:03:04 ID:???
隣の女?が怖かったな
子供が池に落ちて死んでしまう話
505愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 12:54:31 ID:???
楳図かずお作品について語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1245376151/
506愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 23:16:49 ID:???
正直言って、花がしゃべったら怖いよなあwwwwww
何を言ったか、じゃなく、何「か」言った!ヒエエエエエって話だしなw
どんなに気持ちが純粋でも、そのせいで奇跡すら起こせても
通じないモンは通じないんだよ、というリアルの痛みの漫画、残酷だけど面白い。
次は人間に生まれてこれたらいいねwww
507愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 01:46:03 ID:???
わたしは真悟の原形ですな
508愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:48 ID:???
「おろち」のおはようのおにいたんが好き。

みんな調べたのですよ!
509愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 19:52:33 ID:???
楳図先生って、自分の作品のなかで『まことちゃん』が一番好きなの?
510愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 19:58:44 ID:???
はぷはぷはぷ
511愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 21:17:23 ID:???
どれが一番好きとかいう発言は聞いたことないな
512愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 09:05:40 ID:d1cXvWCt
んでPERFECTIONとか小学館クリエイティブの復刻は終了したの???
513愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 10:17:02 ID:???
>>512
パーフェクションハ決まってるよ クリエイティブは分からない
514愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 00:22:28 ID:???
楳図の新居にケチつけてたオバンって学会員だったの?
515愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 00:40:20 ID:???
>>514
ただの近所のおばさん。確か隣と向かいだっけか<たけくまブログより
ソースが無いまま隣町に住む学会員クレーマーとして広まったみたい。

多くの人が信じたガセって点では、亀田親父の手紙が侍ジャイアンツ丸パクリってのも
コラ画像で作ったような動画しか見てなくて怪しいな。
516愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 01:51:04 ID:???
「給食のおっさん、給食のおっさんとバカにしくさって」←これに勝てる名言は出ないだろう
517愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 16:59:19 ID:fVrLW13b

たしかに
518愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 17:51:33 ID:fVrLW13b
関谷は悪キャラのくせにたまにすごい名言を吐く
519愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 19:53:44 ID:fVrLW13b
関谷が赤ちゃん返りを起こした時に発したアババババーも名言
520愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 19:57:56 ID:fVrLW13b
漂流はシリアスで重いテーマがあるが関谷が面白いからそのギャプで思わずWWW
521愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 02:28:08 ID:0qJGgySN
a
522???:2009/06/25(木) 17:00:36 ID:9eFggG6Z
関谷は最後目を潰されて首締められるんだよね。まさに悪人らしい非業の死
523???:2009/06/26(金) 17:07:21 ID:of4sf7bY

あのシーンはまさにある意味名場面
524愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 22:59:45 ID:???
楳図先生吉祥寺で見たよ(*^o^*)
525愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 23:04:35 ID:???
赤のボーダーT着てた。TVのまんまだなっと思った
526Sage:2009/06/28(日) 11:51:00 ID:???
先生はよく吉祥寺歩いてるね。
527???:2009/06/28(日) 11:54:02 ID:???

面白い書き込みかたしちまったみんなスンマソンm(_ _)m
528愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 13:42:22 ID:???
こいつずっと一人で書き込んでるぞ!
529愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 14:00:43 ID:???

そうだよん(≧□≦)
530愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 19:31:33 ID:???
さっき井の頭公園ですれ違った
今日は赤白ボーダーじゃなく、赤地に背番号が書いてあるTシャツ着てた
531愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 01:17:20 ID:???
梅酢
信念は突き通せよ
532愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 16:17:59 ID:???
>>531
出掛けようとしたら、向かいのあのババァが家の前を掃除してたから、「色彩の暴力!」って言われないように着替えたんじゃね?
533愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 18:18:12 ID:???
>>531
    /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ     いいこと言ってくれるじゃねえか? ええ? おい!
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ    ぼ ぼく 何も言ってないんですけど。
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i        \
   |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
   |    \/ /| ヽ /  |       |  |

  実在の人物団体等とは一切関係ありません。
534愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 01:24:45 ID:???
>>530
今日そのTシャツ姿で歩いているのを吉祥寺センター街ですれ違った。
初めて観たけど、ほんと、TVのまんまだなっと思った
周りにいた女高生達もすれ違ってから、「あれ、あの人。家の人。・・」
などと気づいていたようだった
535愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 01:47:00 ID:lbkcn/TG
楳図先生はIQ
どれぐらいあるのか興味深い
536愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 22:39:05 ID:WvOquIWV
おみっちゃんが今夜もやってくるって、最初からそんなタイトルだっけ?
読みて〜
537愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 14:05:50 ID:???
今日楳図かずお見た
ボーダーじゃないけど赤かった

538愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 02:01:05 ID:???
もぎとってる?
539愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 08:32:42 ID:???
「黒いねこ面」は「怪猫からくり天井」のパクリだって藤子スレで言われてるぞ
540愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 11:22:27 ID:???
怪猫からくり天井 - goo 映画
怪猫からくり天井の作品情報:平井池三の書き下し脚本による、鋼島騒動を扱った化猫 映画。

元ネタ 鍋島騒動
541愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:43:08 ID:???
へび女も元ネタあったもんな
542愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 13:47:42 ID:???
黒いねこ面って今思えばツッコミどころ満載の漫画だったよな・・・。


特に整形の場面?
どんな天才医師でも、そっくり同じ顔をつくることは不可能なんだってね
極力似させることはできたとしても、2年も3年も手術をかさねて、やっと・・・というのが現実らしい
その人のもともとの場所にある目の位置とか耳の位置とかはどうしても変えられないからなんだってさ

よって、ネコ娘が人間の美少女になることはおろか、エミに瓜二つになるなんてありえない
543愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:03:56 ID:???
藤子ってAのスレか?あそこ最近キチガイが張り付いて本当にひどいぞ。
AもFもパクリばっかりでまんが道もパクリで嘘ばっかりで最低とかそんな
話ばっかり。
544愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:05:02 ID:???
>>542 お前いつもの奴だろ。じゃあブラックジャックとか
とんでもないホラ話で最悪だよな
545愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:15:34 ID:???
>>544
ブラックジャックは「そういう」ありえない天才医者設定なんでしょ
ねこ面の先生はただの産婦人科じゃん
546愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:20:47 ID:???
>>543
どこにそんなスレが?
547愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:22:56 ID:???
いくらブラックジャックでも、ネコ娘をつれてこられて、「この写真の顔と同じに」と言われたら
「あんた、ふざけてるのかね?」と相手にしないと思うけど。
548愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:32:45 ID:???
>>546 この板にあるまんが道のスレだよ。前スレあたりから
ひどい。
549愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 15:35:50 ID:???
ブラックジャックも藤子AFもみんな持ってるけど
ここでは楳図かずおの楽しいお話が聞きたい
550愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 17:23:21 ID:???
>>548
前スレから見てきたけど、黒いねこ面の話題なんかなかったよ
半漁人はパクリだとかって言われてたけど
551愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 21:27:28 ID:???
漫画なんて大抵元ネタあるだろに、最近は何でもかんでもパクリパクリだな
上の世代がいちいちパロだオマージュだしゃら臭いから、洒落半分で何でもパクリ言ってたのを、
ビニールパック世代の断絶餓鬼共が本気にしちまったのかね
552愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 00:17:32 ID:???
藤子スレを見てる限り、大昔の漫画とか、星新一がどうのとか
言ってるからキチガイおっさんが発狂してる感じだな。
553愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 07:41:52 ID:???
藤子Fの短編なんかどうでもいいけど、オバQのパクリ話はちょっとショックだったなあ
テレビにパクられた小学生がでてきたっていうのは、ちょっと・・・
554愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 22:28:16 ID:???
映画版「おろち」今更見たけど楳図映画では最高傑作だな
今までのが酷すぎたのもあるけど
おろちが力を使う描写とか上手すぎる
あと木村佳乃の熱演っぷりにすっかりファンになったぜ!
555愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 15:03:47 ID:XO6zDNFC
うめず映画なんて、低予算の糞ばっかじゃん
そもそも、全国放映すらされないしな
名古屋ですらやらないってどんなマイナー扱いなんだ
556愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 18:08:25 ID:???
そんなこと書いて何になるの?
557愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 18:21:50 ID:???
そんなこと書いて何になるの?
558愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 19:05:49 ID:???
名古屋はマイナー
559愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:22:11 ID:???
版画買った人いる?
高くて買えないぞー
560愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 09:52:18 ID:???
これかな?
Aの魔太郎スレにあった、どこにも黒いねこ面とはなかったけど、それとも他のスレなのかな?

いずれにしても、A叩きというより、Aファン?のレスにみえたけど…


240 :愛蔵版名無しさん :2009/07/06(月) 10:29:02 ID:???
「怪猫からくり天井」でぐぐってみたけど、これ、楳図かずおが思いっきりパクってるな
そっくりな話あるよ、楳図かずおの漫画で。
561愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 12:12:21 ID:???
ここで言われてたA叩きがひどいスレってのはまんが道のスレだよ。
562愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 21:00:26 ID:xB31Mf3J
「肉面」と「不動明王」が忘れられん
563愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 21:05:24 ID:???
>>561
藤子Aが叩かれてようがパクリ呼ばわりされてようが、どうでもいい。
あんなつまらん漫画読まんから。
564愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 21:18:37 ID:???
「肉面」は「肉付きの面」をリメイクしただけなんだがな

ついでにいえば「昆虫の家」は「コレクター」のパクリだしな。
565愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 00:22:48 ID:J1+LomFO
昔読んだんですが、
楳図先生の漫画でおじいちゃんが孫の首をバキバキッともぎってしまうストーリーは何と言う漫画でしょうか
566愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 07:54:40 ID:???
>>565
サンタクロースがやってくる
567愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:00:39 ID:???
>>536
「おみっちゃんが今夜もやってくる」は1967年4月のなかよしの付録に
『夜がこわい』の「第一話 おみっちゃんが今夜もやってくる」として発表されたが、

1960年7月15日発売の花村えい子作「鈴をふる少女」という作品(金龍出版社『すみれ』6号)のモロパク。
568愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:49:28 ID:???
『モロー博士の島』もよくパクってるよね、『恐怖の首なし人間』とか、あと他にもなんかあった

まあこれは江戸川乱歩もパクりまくってるけど
569愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 09:00:31 ID:???
「笑い仮面」の2巻に収録されてた「地球最後の日」だったかそんなタイトルの話も海外のSF短編にあるよ、そっくりなのが。
恐怖で先祖がえりしたムカデみたいな人間たちまでおんなじ。
少しは変えろとw

>>568
乱歩は白髪鬼とか酷いパクリやってるからなあ。
そういや、楳図先生も白髪鬼がなんたら、って漫画描いてたような・・・

570愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:24:49 ID:???
パクリパクリうるさいよ……
マンガの場合、
手塚以来、うるさく言ったらグレーゾーンだらけだ
571愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:56:31 ID:???
地球最後の〜とかもともと面白くもなんともない泡沫作品が
パクリでもどうでいいよ
572愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 13:32:22 ID:???
西岸良平だって書いてるよ「地球最後の日」
573愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 13:42:48 ID:???
この人探せばまだまだパクリが見つかりそうだな
574愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 13:47:07 ID:???
お前の基準なら世の作品全部パクリだよ
575愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:23:41 ID:???
何ピリピリしてんの
そんな微妙なパクリあったっけ?
576愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:41:52 ID:???
駅でわめいてるキチガイと同じレベルの奴がいるな。
577愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:42:00 ID:???
>花村えい子に「鈴をふる少女」という作品が有る(金龍出版社『すみれ』6号・1960年7月15日発売)。
>これ、多分(?)「おみっちゃんが今夜もやってくる」のパクリ。
>逆ってことはないだろう。
http://gundam.1informationlab.com/E4BD9CE59381.html

楳図ファンって気持ち悪いな
初出年月日も調べずに、勝手にラレ元の方をパクリにしてやがる
578愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:45:03 ID:???
じゃあオレもドラゴンボールは西遊記のパクリだ!!
ってドラゴンボールスレで粘着してくるわ。
579愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:51:58 ID:???
>>578
西遊記→ドラゴンボールはよっぽどのバカか無知じゃないかぎり、元ネタ分かってるし、
キャラの名前とかまんまじゃん

楳図先生の場合はあたかも自分で考えたネタみたいにパクってる
どこにも元ネタ明かしをしていない
580愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 15:51:48 ID:???
ムキになってどうしたの
581愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 15:56:08 ID:???
この流れで俺も常々思ってた事を言わせてもらうけど、
『神の左手悪魔の右手」って、『エルム街の悪夢』との共通点が多過ぎないか?
582愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:05:55 ID:???
「呪怨T」を楳図の「蜘蛛女」のパクリだと思ってる人いるみたいだけど、
そもそも、蜘蛛女がパ・・・(ry
583愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:19:27 ID:???
>>579
マジキチw
584愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:24:20 ID:???
「おろち」は「光る眼」と「暗くなるまで待って」をパクってるよね
585愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:29:53 ID:???
「まことちゃん」は「クレヨンしんちゃん」のパクリだよ。
586愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:31:49 ID:???
「漂流教室」は「飛ぶ教室」のパクリだしな。
587愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:32:45 ID:???
>>564
高階良子も同じ「昆虫の家」というタイトルで、「コレクター」のパクリ漫画を描いてたぞw

これも無知な人からしたら、高階が楳図をパクってる!! になるんだろうな…。
588愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:34:21 ID:???
大変だ!楳図漫画は「鳥獣戯画」のパクリだった!!!
589愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:34:34 ID:???
>>586
マジレスすれば、「漂流教室」は「飛ぶ教室」と「バイオレンス・ジャック」をミックスさせて、
楳図テイストで仕上げた作品だと思う。
590愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:36:31 ID:???
>>589
ということは「デビルマン」のパクリ疑惑にも繋がるな。
591愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:40:03 ID:???
漫画版「飛ぶ教室」は「漂流教室」のパクリだとかって誤解されてるよね
592愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:42:08 ID:???
>>590
デビルマンには関係ない。
冒頭の、文明を失った世界で子供たちが、ひどい大人と戦いながら生き抜くくだりで、
似てるシチュエーションがいくつかあったんだよ。
593愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:42:37 ID:???
「笑い仮面」は「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」のパクリ
594愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:46:19 ID:???
>>591
楳図が海外小説版の「飛ぶ教室」をパクって「漂流教室」を描いて、
その「漂流教室」を漫画版の「飛ぶ教室」がパクッてるから、ややこしい
595愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:48:13 ID:???
>>592
バイオレンスジャックとデビルマンは同一世界なのだよ。
596愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:48:59 ID:???

そういえば「笑い仮面」もなんか元ネタあったよな。
アリ人間が出てくる海外短編、誰か知らない?
597愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:49:28 ID:???
「漂流教室」は「ドラゴンヘッド」のパクリ
598愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:51:00 ID:???
>>595
そういう問題でレスしたんじゃないんだけど。
599愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:53:11 ID:???
>>593
鉄仮面の漫画はスケバン刑事以前に和田が描いてる
600愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:54:01 ID:???
601愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 16:57:03 ID:???
>>596
ジェットマンシリーズか?
ヒロイン的な女の子がアリ人間にされてて、なんかもにょった気分になったのを思い出した。
602愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:04:53 ID:???
ダイソーで買った里中満智子の「千夜一夜」のなかに、楳図先生のイアラ短編とまるっきり同じ話があります。
603愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:13:03 ID:???
「蜘蛛女の怪」をパクッた話もあったね〜。
うなされて寝ている時の顔がしわくちゃとか、なんじゃそりゃw
そこまでやったらいかんだろw
604愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:17:25 ID:???
>>581
「錆びたハサミ」だろ。
映画化の際、あまりに似すぎてるのでと、金子監督がためらったらしいね。
605愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:04:21 ID:???
どれもこじつけばっかりだな。
606愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:05:47 ID:???
極端な話、ジャンプのインフレバトル漫画なんて全部同じ話。
607愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:52:50 ID:???
ちょうど時期的にも符合するわな
エルム街を観て、神の左手を描いた
608愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:55:50 ID:???
楳図はエルム街のアイデアをほめていた。影響は受けてるだろ。
609愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:57:36 ID:???
エルム街の悪夢 1984年
神の左手悪魔の右手 1986年
610愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:58:23 ID:???
>>608
どこで言ってたの?
ソースある?
611愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:59:30 ID:???
ソースなんかないよ。なんかで見ただけだもん。
たしか、寝られないってのは怖いですよね、みたいに言ってた。
あれはやられたみたいな。
612愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:04:22 ID:???
パクリだって騒がれてそんなこと言ったんじゃね。
613愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:06:16 ID:???
>>611
それはないだろ。
影響受けたくないから、他人のマンガも読まないし、映画もみないって言ってたくらいなんだから。
614愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:09:16 ID:???
>>613 見たと言ってたんだから見たんだろ。なんかのホラーのビデオで解説とか
書いてたこともある。インタビューで、見た映画の話とか何度も話してる。
615愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:10:54 ID:???
全く、絶対に見ませんとか言ってるわけじゃないしな。
宮崎駿の映画が好きとかも言ってるだろうが
616愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:39:46 ID:???
296 :愛蔵版名無しさん :2008/12/08(月) 17:04:49 ID:???
後期のインタビューでは、映画や漫画はあまり見ないようにしてるって言ってたな。
もしアイデアを思いついても、それが他の作品と似てたらそれはもう描けなくなるからって
617愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:51:30 ID:???
「あまり」見ないようにしてる
618愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:56:07 ID:???
>>614
エルム街と神の左手でいくらぐぐっても、そんなの出てこないぞ?
普通どっかでソースが語られてるはずなんだけど?

出てくるのは「パクリじゃん!」とか「言い逃れできない」とかそんなのばっかり。
619愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:00:04 ID:???
まあ全然パクリじゃないから、そもそも言い逃れする必要がないわな
620愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:00:40 ID:???
あまり見ないのかな?
シックスセンスじゃなかったかな?ちがったっけ
なにかの映画で
洗礼をパクられた発言してなかったっけ?
621愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:01:21 ID:???
何でもネットで読めると思ってるのか。
本気で書いてるとしたら頭悪すぎるぞ。
いい年したおっさんが
622愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:06:04 ID:???
>楳図かずおが、どんなに否定しようと5つのエピソードからなる「神の左手、悪魔の右手」の「錆びたハサミ」は、「エルム街の悪夢」に似すぎているので、
>いくら金子監督でも、その映画化をためらったのはしかたない。
http://blog.goo.ne.jp/aq99/e/95091a0afa90d9aa6e87b023715f5745

これによると、楳図先生はエルム街のアイデアをほめていたどころか、
どこかで否定したかのようなニュアンスだけど?
623愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:07:13 ID:???
もういいよ。俺は読んだんだから。
ソースがないから証明はできないけど。
キチガイ相手にするのは疲れるわ。
624愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:07:54 ID:???
信者たちが必死こいて捏造しまくってるな
625愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:09:13 ID:???
>もういいよ。俺は読んだんだから。
>ソースがないから証明はできないけど。

そんな戯言通用するわけがな(ry
626愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:12:35 ID:???
87年の「死霊のはらわた2」もパクってるよ、神の左手の後半
627愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:14:10 ID:???
またいつものアンチが一人で暴れてるのか。
628愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:19:16 ID:???
相手して損した。
最近きてなかったから思わず相手しちまったぜ
629愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:21:17 ID:???
利権商売屋と司法がグルになって人類文化そのものを食い物にしたので
世の中は頭のおかしい人間ばかりになり、疑心暗鬼が世界に溢れ出した

                                  (おっとこ草子より)
630愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:30:38 ID:???
エルム街のムック本(ジェイソンVSフレディが公開された時発売)が出た際に楳図はコメントしてるよ。
全作観てた・・・って言ってたよ。
一番好きなホラーキャラクターは、フレディだって事も語っている。
なので、神の〜を描くにあたっては、かなりの影響を受けてると思う。
事実、楳図ファンの俺がエルム街を観ても、「影響受けてるな〜」と感じる。
でもそれをパクリとは思わない。
631愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:35:45 ID:???
>>622
blog読んでみたけど、
その否定がなにを指しているか、あなたは理解していないと思いますw
632愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:39:52 ID:???
あの頃からスプラッタ方向に逝っちゃったんだよな
633愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:47:28 ID:???
ジェイソンVSフレディが公開された時発売の本にコメントしてるって、2003年だろ?
神の左手は1986年から連載してるのに?
17年もたってから?
634愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:58:13 ID:???
その17年の間に、相当パクリ指摘があったんだろうな
635愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:38:06 ID:???
このスレ読むと楳図オタはバカしかいないのが良く分かる
636愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 23:11:43 ID:???
水木しげる先生もパクリだらけだってね
アンチ楳図はもっと他の作家の作品を読めよ
バカばっかりだね
637愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 02:46:20 ID:???
あっちこっちでハブられまくって、こんな所が晴れ舞台ってかww
638愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 02:46:59 ID:???
珍しく伸びてるとおもったら
まんが道から流入か
あのスレいいとしした大人がみっともないんだよなあ
漫画はいいんだけどスレは最悪
639愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:17:55 ID:???
>>633
映画公開17年後にコメントして何か問題でもある?
640愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:19:00 ID:???
>>636
水木はあの絵が読むにはきつくてなあ…。
で、どれがどうパクリなの?

>>638
まんが道と楳図なんて全く関係ないだろ
日野のスレが荒れて、楳図のスレも荒れたとかなら分からんでもないけど
641愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:20:20 ID:???
>>639
つ634 :愛蔵版名無しさん :2009/07/11(土) 21:58:13 ID:???
その17年の間に、相当パクリ指摘があったんだろうな
642愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:24:24 ID:???
まあそれをさらにジョジョの荒木先生がパクったんだし
別にいいじゃん
643愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:24:54 ID:???
そういやまんが道のスレには、時々、楳図の宣伝していくキモチ悪いのがいたっけ

笑ゥせぇるすまんの話してると、いきなりおろちを薦めてきて、楳図的せぇるすまん、だとか言う

大概そういう宣伝は総スルーされるのに、こいつに限っては、「おお、読んでみるわ!」とか「面白そうだな」という自演としか思えないレスがつくw

基地外楳図信者はよそにまで出てくんな、宣伝うざい
644愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:29:58 ID:???
宣伝で思い出したけど、犬木のスレで犬木のパクリを指摘しながら、
されりげなーく楳図宣伝してる人がいたよ
楳図って、信者が宣伝しまくらなきゃならないほど落ちぶれたの?


645愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:33:15 ID:???
キチガイはおまえだから自分にずっと問いかけてみな
646愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:34:13 ID:???
>>643
このスレでは信者が楳図は漫画界の三本の指(そんな言い方あるのかよw)には入る巨匠とかって
のたまわっているから、まんが道、というより、トキワ荘メンバーに関したスレは気になって気になって仕方ないんだろうな
647愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:35:27 ID:???
>>644
これか?

273 :花と名無しさん :2009/06/29(月) 17:55:23 ID:mhmajk+B0
座敷女 望月峯太郎 1993年
口裂け女伝説 犬木加奈子 1995年

楳図かずお「神の左手悪魔の右手」1987年
↑↑↑
座敷女は未読ですが、ちょっと違うっぽい?
楳図の第1巻見たときは、あまりの怖さに震え夜トイレに行けなかった。
で、犬木の口裂け女見たとき、あまりのパクリっぷりに開いた口が塞がらず。

ほんとホラーってパクリなのかオマージュなのか…多すぎる。
648愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:38:10 ID:???
>>647
何それw

>口裂け女伝説 犬木加奈子 1995年
>楳図かずお「神の左手悪魔の右手」1987年

双方共にエルム街をパクって描いてるだけだろw
ほんと、楳図かずおのファンってバカばっかりだな・・・


649愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:41:55 ID:???
ガマンして時間の間隔あけないと自演だとばれちゃうよ
650愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:45:22 ID:???
>>649
宣伝のこと?
時間の間隔まで覚えてないけど、毎度毎度、楳図の宣伝だけ好意的に迎えられていたんだよ。
わりとギスギスしてるスレなのにさ
傍から見てる方が恥ずかしいんだよね、ああいうの
651愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:47:29 ID:???
だめだこりゃ病気だ
652愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:50:43 ID:???
漫画界ではなく、ホラー界なら三本の指とやらに入るんじゃね?
まあ1位は水木だろうが、2位は楳図かつのだ、だろうな
653愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:54:25 ID:???
楳図なんて弓月光程度の漫画家だろう
654愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:54:27 ID:???
>>652
その話題は荒れますからやめましょう
655愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 11:34:00 ID:???
>>843 そんな奴は見たことがない。それより、ここに粘着してるキチガイアンチ
がAのスレに入り浸ってるのは確実。何の脈絡もなく、無理やり
そういや楳図ってうそつきだよね〜とかここで話してたことを
書き込んだりしてる。
656愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 11:38:43 ID:???
おっとアンカー間違えた。>>643だな。

てか書いてから思ったがお前いつものキチガイアンチだなw
どうせAのスレでも荒らしてんだろ
657愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:12:34 ID:???
キチガイなんかほっとけよ
658愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:17:15 ID:???
ギャッ!!! 
このスレ apt14で終わる!!!
659愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:47:32 ID:???
>>655
いや、おろちの宣伝していったレスはマジであったよ。
660愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:56:08 ID:???
>>655
あれは何の脈絡もなくではなくて、誰かが、魔太郎が赤んぼ少女をパクってるとか言って、それで誰かが叩きだしたんだよ
661愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 13:55:44 ID:???
だいたい、いっつも楳図アンチがスレを荒れさせるんだよね。
662愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 19:04:23 ID:???
楳図かずおとウルトラマンってどういう関係なの?
663愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 19:12:45 ID:???
>>655
>>659
せぇるすまんではないけど、黒べえでこんなレスならあったよ、まんが道のスレ

452 :愛蔵版名無しさん :2009/05/17(日) 19:24:25 ID:???
某所で楳図版黒ベエだと言われていた「おろち」読んだ奴いるか?
俺は一巻だけ読んだけど黒ベエとは違ったテイストが面白かったよ
そんなに怖くないのでホラー苦手な人でもオヌヌメ


455 :愛蔵版名無しさん :2009/05/18(月) 01:42:46 ID:???
おろちが梅酢版黒ベエか、なるほど
黒ベエも実写化すればいいのに
特にセミ風呂の話を映画館で大音響でみて発狂したい!
664愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 19:14:21 ID:???
この人、井上雄彦を叩いたことあるってマジ?
665愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 05:35:19 ID:???
叩くっていうか、過大評価を糺した程度じゃないか?
666愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 06:24:33 ID:???
>>665
なんでそんなことになったの?
つか、あんな漫画が売れてる現代はおかしい、て言ったんじゃないの?
667愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 06:40:35 ID:rfqGsKxG
イノタケの漫画が売れようが売れまいが、梅図にゃ関係ないし、大きなお世話だわな
それでイノタケは言いかえしたのかな?
668愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 08:11:54 ID:???
売れてるってバガボンドのことかな?
それともスラムダンク?
どっちにしても、楳図のサンタが人を殺しまくったり、ばあさんが子供を切り刻むようなスプラッタ漫画より、
よっぽどマシな作品だと思うが
669愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 10:31:59 ID:???
井上からしたら、なんだこの基地外ジジイ、ってなもんだろうな
670愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 11:36:20 ID:???
一応言っておくが、キチガイは相手にするなよ

何度言っても相手にする奴いるからな
671愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 11:49:11 ID:???
誰も楳図かずおなんて相手にしねーよ
672愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 12:00:29 ID:???
http://www.joqr.net/blog/kuniryu/index.xml
くにまるワイド ごぜんさま〜邦流
2009年7月10日、12:02:32

今回の「邦流」のゲストは 楳図かずお さん。

更新 7月10日] [毎週金曜日更新]
[TIME 48:09 ]

http://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/kuniryu090710.mp3

珍しい楳図先生のロングインタビューです
今週金曜には新しいゲストの音声配信されるけど
暫くは上記URL踏めばmp3落せます
(それでも落すならなるべくお早めに)
673愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:02 ID:???
アンチって名前の漢字やら読み方やらをわざと間違えてレスしたがるよね。
大阪府の橋下のアンチでいっつも「ハシシタ」「端下」って書いてるのがいた。
674愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 12:45:19 ID:???
>>673
「うめず」で「楳図」って普通に変換されなくない?
どうやって出してる?

わざと間違えてるんじゃなく、いちいちコピるのが面倒なのかもよ。
おれはアンチじゃないけど、「ウメズ」ですましちゃう時もあるからなあ。
「橋下」はわざとやってるんだろうけどね。
675愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:34:07 ID:???
楳図

三つ目に出てくるよ
676愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 14:56:31 ID:???
俺のパソコンには出てこない
ついでに携帯も
677愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 15:57:22 ID:???
うちもパソ二台ともダメ
なんか設定して登録しないと出てこないんだよ、こういう珍しい名前は
678愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 16:13:15 ID:???
グワシ!って入力したら出るんじゃないの?
679愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 17:59:11 ID:???
梅酢
680愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 19:29:34 ID:???
うめ→楳は出来るんじゃないの。<MS-IME

一度「うめず」まで打ってからうめ・ずと分けて変換すれば、
次はうめずの一発変換で出る。
681愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 19:38:44 ID:???
「わたしは真悟」初めて読み終えたけど、う〜ん難解ですた。
さとるとマリンの純愛といえばそれまでだが妙な空間の連続、どこまで現実か妄想
か判別できない世界。工業ロボットに多くの人が巻き込まれる悲劇、LSI進化の行き
着く先が神の領域等々スゴかったです。読んでるうちに最後は「洗礼」のようなオチを予想
したがそうでもないし、大人になる前の子供の終わりを暗示する物語だと解釈しますた。
それにしても集積回路、コード線、デジタルグラフィックの緻密な画像にはド肝を抜かれた。
682愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 23:22:43 ID:???
う〜ん とか書く奴は大嫌いだ。
683愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 23:57:50 ID:???
楳図ファンは年齢層高めな筈だが書き込みのレベルが極めて低いな
年齢に見合わない精神年齢の低さと頭の弱さ
684愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 00:23:38 ID:???
>>683
おまえもな。だがそれがいい。

幼稚というか、童心的なところが無いと、フィクションを読んでいてもつまらない。なんでも分析して知ったかで作者より偉くなったつもりのバカより、素直にのめり込める方が幸せだと思う。
685愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 08:04:51 ID:???
>>683
書き込みレベルの高い漫画系スレ教えてくれ
686愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 08:11:15 ID:???
>>685
藤子Fのスレに決まっているだろう
687愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 11:27:34 ID:???
>>685 浦沢
688愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 11:53:52 ID:???
>>685
永井豪のけっこう仮面のスレ
689愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 02:56:10 ID:???
楳図漫画のホラー/SFで面白いの教えて
「恐怖」は流石に時代がかっててつまらなかった
690愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 04:11:47 ID:???
ホラーってギャグ漫画と同じで
理屈よりも感性・相性の問題だからなあ
あなたと楳図漫画が単純に合わないんじゃない?
691689:2009/07/18(土) 04:40:23 ID:???
いや…「恐怖」は昔のホラー映画とか特撮でよく見たネタのオンパレードだったんで…
(少女漫画と劇画組み合わせたような絵柄は好きだけど)

14歳を一巻だけ読みましたが奇妙なシチュエーションの連発で面白かったんで
短編集でも長編でもいいんでオススメ教えて欲しいです
692愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 06:49:23 ID:???
>>691
あなたのいう「よく見たネタのオンパレード」でないものは、
「14歳」とか「わたしは真吾」くらいしかないと思う
693愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 08:30:57 ID:???
『14歳』を2巻から先を読んでみたら?
694愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 08:34:57 ID:???
>>691 普通に、漂流教室読めばいいと思うよ。あとは洗礼とか。
695愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 12:03:48 ID:???
楳図オタのレベルの低さにわろた
696愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 12:19:48 ID:???
はいはい。そうだね。よかったね。
697愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 12:22:42 ID:???
いつものキチガイの自演くさいな。
ただ恐怖がつまらなかったって書きたかったんだろ
698愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:29:29 ID:???
>>694
漂流教室、洗礼はツッコミどころ満載だと言われるんじゃない?
冷めた人の視点だと
699愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:47:23 ID:???
>>698
それは一般的に漫画批判してる奴に多いだろ。
作品や作者云々ではなく。
700愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 17:27:51 ID:???
確かに恐怖は糞つまらんね
701愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 18:34:25 ID:???
自分で質問して、自分で答えて、自分で同意する
702愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 18:50:25 ID:???
>>701
お前大丈夫?
703愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 18:54:28 ID:???
図星か
704愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 18:55:49 ID:???
しつこく荒らすなよクソが。
いつから粘着してんだボケ
1年以上だろ
705愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 19:46:41 ID:???
なんで恐怖つまらんとかいうレスがついたら基地外とか荒らしとかになるんだよ
そんなのどこのスレでもあるだろ
706愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 20:51:51 ID:???
また荒らしがわいてるのか。最近ずっとギスギスしてんな。
707愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 20:57:40 ID:???
708689:2009/07/18(土) 23:39:48 ID:???
>>692-694
ありがとうございます
とりあえず「漂流教室」、「14歳」の続き、「わたしは真吾」読んでみます
伊藤潤二や諸星大二郎のファンからは短編を奨められるのですが
楳図漫画は短編より長編って事ですかね?
709愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 03:21:24 ID:???
もう初監督作品は、撮影に入ってるのかねえ?
710愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 07:34:36 ID:???
昔から荒らしは沸いて出るスレだから気にしないでいいよ。
apt3が複数あるのなんかその名残だからさ。
711愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 10:17:05 ID:???
>>710
アンチよりもお前の方がうざい
712おろち:2009/07/19(日) 13:31:37 ID:???
あたしがスレを立て直したというのになんてことを
一体誰が悪かったのだろう

そら 

これでいい

あたしは再び見守る事にした


  「 l       __、._
 {_「ノヽ  /:::::::::::::::::::::::ヽ、
. に)  } /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  `> ∠:_:_:/l:_:_:_:ト、l:_:_l|::::::::|
  |    |{(_j};    {(_j}  ̄厂
.   |   {| ┌`――┐  r')
   |   ゝ ヽ__r二ノ  ノ
   ヽ     > -----r '
     V  ゝ_><___人
     ハ   /     l ヽ
    ./l | |ヽ/(_)./ヽ |  |
713愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 14:20:09 ID:???
神様は孤独でした
714愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 17:04:06 ID:???
1961年生まれの手塚眞(まこと)の幼少時が、気持ち悪いくらい沢田まことに似ている件。
モデルなのか?
715愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 17:30:33 ID:???
「ギャー!!、グワー!!、ひいい、ウワー!!、だずけてー、ううう!!、オワー!!、ぐ、ぐるじい〜、あっ!!」

楳図作品って悲鳴のセリフが妙に記憶に残るのがうまいね。
716おろち:2009/07/19(日) 19:08:38 ID:???
>>714
まことちゃんのモデルは秋篠宮さまなのら
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080310184802.jpg

                     ヽν
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /             \
               /                ヽ
               /                 丶
              /                   ヽ
              /___M__M__M____ヽ
          i⌒i   |                 |__
          |  |  i'   {( ●),   、( ●)}    ,-`i
          |  |  ヽ、   ____,、_,、____     __ノ
  l⌒\      |  |    i  /`ー-ー-ijー-ー-'`ヽ   i
  \ \ r´``i|  i   ヽ  |          |  /
    \ \i  |   ヽ   ヽ、\ '⌒`ヽ⌒`` / /
     ,ゝ  i  |    ヽ、__ヽ、ニニニニニニニ-‐'´
    (  \ i__丿        )
     ヽ、_丿、_____、_/´ ̄ ̄
717愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 20:03:07 ID:???
>>716
ネタだろ?
それがマジなら最低最悪だ楳図かずお
718愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 20:30:44 ID:???
まことちゃんのAAなんか貼るなよ気持ち悪い
719愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 20:54:09 ID:???
秋篠宮悠仁のAAなんか貼るなよ気持ち悪い
720愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 21:05:36 ID:???
髪型しか似てないじゃん秋篠宮
721愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 22:57:57 ID:???
スルーな
722愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 15:11:49 ID:???
チキンジョージ=吉祥寺という意味合いに今頃気がついた
723愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 18:43:40 ID:OG7ovSF2
oso
724愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 04:27:24 ID:???
>>685
そもそも2chでレベルの高いスレを求めるのが間違い。
はてな行けはてな。
725愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 05:56:35 ID:???
>>724
そもそも2chでそんな古いレスは求められてない。
はてな行けはてな。
726愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 11:47:08 ID:???
楳図、キモ系漫画家で苦手だけど描く女の子キャラは子役時代の安達佑実みたいな顔と等身で神だな。
727愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:05 ID:???
藤子・F・不二雄全集、あの値段であのボリューム、装丁もシンプルで素晴らしい。
楳図パーフェクションも見習って欲しい。
728愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 23:42:23 ID:???
俺はパーフェクションのが全然いいわ
729愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 11:25:57 ID:???
>>727
Fと比べるのはいくらなんでも酷なのでは…
730愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 13:28:37 ID:???
>>727
A5版で漂流教室なんか読んだら、なんか死にそう。

装丁に関しては同意。蛍光色とかカンベンしてくれ。
731愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 14:08:24 ID:???
無駄に大きいな
732愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 14:14:58 ID:???
パーフェクションみたいな全集は今までにない試みだから
それでいい

洗礼の蛍光色とかいらないけど、ほんの一部だからね
733愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 14:28:28 ID:???
よくない。まず価格がぼったくりすぎ。
おろちを古本でしかもってなかったんで買い直そうかなとか思ったんだけど、なんだこれ、こんな薄い本にこんなに出せるかとやめた。
734愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 14:33:48 ID:???
まあ完璧版だからね。読むだけの本なら文庫とかあるからね。
おろちや恐怖は今文庫は出てないけど。秋田文庫から出てたからかな
735愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 16:05:53 ID:???
完璧版なの?<おろち
その割には予告カットとか扉絵全部載ってなくね?


F全集はサイズがデカすぎる気がする。
けど、楳図作品もあれ位で読んでみたい。
736愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 17:15:23 ID:???
わたしは真悟とか絵が細かいのは大きいサイズがいいね
漂流教室とかもでかいほうが迫力あるし
737愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 10:13:19 ID:???
どうせなら楳図かずお全集を出して欲しいなあ。
サイズはA5ぐらいでデザインは手塚治虫全集よりシンプルな感じで。
738愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:15:48 ID:???
14歳読んだけど酷いデキだな
739愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:36:25 ID:???
>>738
                   いいこというじゃねえか ええ? おい!
    /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ       
    ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',       
   {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、     
   {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ  
   { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ
    ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ    ヒエッ
     ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  
     / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
     / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   /  / /  \//\ ヽ/      :、
   |  |/  / `´ヽ \/i        \
   |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i

 実在の人物団体等とは一切関係ありません。
740愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 16:26:32 ID:???
自分は映画ファンでここ数年のウメズ作品の映画化ラッシュの影響で先生の作品に興味を持ち
漂流教室を全巻衝動買いしたらこれが大ヒット
続いて読んだ真悟も最終回で号泣してしまった
他にもいろいろな作品を読んでみた

しかし、先生の一番の代表作であるまことちゃんだけは手を付けていない
ホラー漫画家のギャグマンガなんて果たして面白いのか
第一話をネットで読んだがうーんって感じだった
第一話が合わなかった自分はこの作品をやっぱり楽しめませんかね
741愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 17:14:04 ID:???
一番の代表作なのかw
まあ読むタイミングもあるよな。初見は嫌いでも後で気に入ったり。
俺も子供の頃は大嫌いだったよ。
742愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 19:34:39 ID:???
>>740 代表作ではまことちゃんのみだめって人は多いよ。俺もだめだった。
743愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 19:36:55 ID:???
QJの戦車との対談読んできた。

まあ特に興味深い話とかはなかったけど。
伝染るんですは話ぶりからすると気に入ったようだったな。
744愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 21:25:44 ID:???
吉田は2、3回で終わっときゃいいネタを引っぱりすぎるのが難点だな
745愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 21:39:23 ID:???
よくよく考えたら自分の初めての楳図はまことちゃんだった。
その後、スピリッツの怖いやつを経験した。
だからまことちゃんは大好きだ。
746愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 02:49:51 ID:???
俺はそもそも、げんたろファンだ
747愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 19:06:32 ID:1kYHz/Wl
大変だ!!!!!

姪っ子がタマミちゃんになってきた!!!!

748愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:43:47 ID:WUtJmzG3
俺はまことちゃんしか駄目だな
749愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:05:46 ID:YHVDixl9
猫目小僧が1番好きだな。
750愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 06:27:46 ID:???
次の単行本マダー?
ガモラをオリジナルでダセ。
751愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 17:59:40 ID:???
ガモラは結局読まなかったな。
QJのラストは書き下ろしなんだっけ。
最初はめんどくさくて嫌だったらしいが。
752愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 10:25:59 ID:???
版画全部売れるのかなあ
753愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 21:04:54 ID:???
版画はいらない。
原画そのまんまなら欲しいけど、デザインされ直しててイマイチ。
数年前にでた真吾のリトグラフは良かった!!
754愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 00:01:40 ID:???
タオルがほしい
755愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 01:38:07 ID:???
版画高すぎ
756愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 01:45:14 ID:vYlEh8Xi
ああ・・・きれいなお姉ちゃんを拉致して
半魚人への改造手術をやってみたい。

でも俺は不器用だから無理かな。
757愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 02:16:34 ID:???
ひさびさに真悟読んだらやっぱ最強だな
まあ第一部ともいえるロボット覚醒と目的を知ったあたりまでが究極なワケだが
後半の難解さが惜しいな
破綻してるし
758愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 02:18:43 ID:???
>>343
わたし だって
クスクス…
759愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 02:21:05 ID:???
>>758
たわし?
760愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 02:27:40 ID:???
>>756
大昔には「お魚になった私」という文句のテレビCMがあったんじゃよ
たしか浴槽か何かのCМだったかのう
761愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 10:52:11 ID:???
>>672のロングインタビュー、いまリンクを踏んだら「Not found」でした・・・・
どのたか再うpしていただければ幸いです。お願いします。
762愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 17:40:44 ID:???
だが断る!
763愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 03:54:18 ID:???
,,,,,,,,,i━!y,,,,,.,,,rl゙廴     .,,i┓     ll'=i,,,、        pxu,,,
l: : .lll: : l゙'ド”` .'l, .ォ━━“` .'レ    .l′ ,l!,,,           』  .,|
l:   " 「     .,,'l: l:      ,》  .,,,,,,,,l  .:゙~:l.,,,,,         l:   |
l: : :、  ., ォ广″ 'l     .,,ケ   』:     .[,l: ゙゙l=@   :l:  :l━'゚゚l:
l: : :゙   ゙| .l,,,,,,,,,  '━',l′ ,√   l、    .,l″ .゚K    .:l:     l:
l:     .|    』   ,ケ  .゙''''!l,,  .ll,,,,,  .,l''“,ll,=@,l°   』    .』  .,,,、  ,,,,  .,,,
l:  ,、 .,,,|    l:  .,√    .゙%  : : l′ レ l"゚'llli,.,l°    l:  .,rr━°√゙《 .,l゙`゙% .,l".゙%
l: : :l:   .゙l|  ェ .il″,,″  .,,,,,,、 .《  ,l` ,l: : l:  ll ゚″    』  《    l|  ┃l  'l 《  .』
l:     `  l|  l: .,l° ,,l″ .゙ョ  .l,  ,l′ レ._,,l:  l′   .,,w=┛ 』    廴 .,「.《  ,l`廴 .,l
l:   ,、 、,i′.ll  :l: 廴 ,ilザ'!i,, 'l  .』 ,l  .,l√`` 'l、  .,l″    ゚N,,   .゙*!″ ゚=┛ .゙━
l: : :lll: : llll:  ll  :l: .'廴,l゙   `依 .《 .,″ .,″   .゙'f,、 .,「       ゚ル
l: : .゙'゙゙゙゙゙''° ll|  l:  ゙ll゙l  ,,i,、 ゛  》 .゙l.,l  .,iy   `┓:l  .:l,,,lト    ゙ョ
l:       .l゙l  :l:   《  ゙'゙   ,″ .゙hll、 .'┛ 、 ,ト.'l:   `   ly  .,l
l: : .,,,,,,,,  ,l゚:l  :l:   .゙q    .,,f′   'l、   ,lK.,″ 'K    ,「.゙f,..,l
l,,,,,,l:  ゚'h,.,l’:l : l:    `゚*xywl″     .゙N,,,,,,,r" '″  ゙N,,,,,,rl″ ゙゙
764761:2009/08/28(金) 11:52:47 ID:???
お時間あったらで結構ですので・・・・(^^;
お持ちの方いらしたら、よろしくお願いします。
765愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 12:00:54 ID:???
    ,.....i:::::`':::::::ヽ-、
  ,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
  >:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
 (:::::::(  (::('´ ニ ヽ;:::`>
  `!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
  r'l! ‐´・` ,  ,'-・ゝ l!ヘ   
  l  ゙':::;'' i  !゙' :::'゙  ,. ,'   楳図の成功はオレの功績だ。フフン
  ゝi  ,  ゝ- '    L.'       
   ゙! r'<三_三>ヽ ,!
    ゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
  ,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
766愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 01:43:20 ID:???
ウワーッ!!関谷のおじさんっ!!
767愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 01:48:36 ID:???
>>766
関谷って関谷ひさし?
768愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 14:56:20 ID:V//fcVzK
幼少の頃読んだので記憶があやふやなのですが、
最初のページに蜘蛛が出てきて、蜘蛛は縁起がいいので殺してはいけないと
いうような話になって、でも両親がその蜘蛛に取り憑かれて最終的には
主人公っぽい女の子も取り憑かれる。
でも最後には友達(いとこ?)の女の子がやっつけてハッピーエンドという
お話なのですが、皆さん何という作品かご存じないでしょうか?
(もしかしたら楳図先生の作品じゃないかもしれないのでその時は無視して下さい。)

769愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 15:37:29 ID:qIv9woSu
≫ズルッ!≪
770愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 18:54:45 ID:???
紅グモ。
でかい毒グモを口の中に入れて無理矢理
飲み込ませる・・・エグ過ぎる。
771愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 19:45:59 ID:???
百本目の針とかまた読みたいな。
あと怪はそんなに好きじゃないけど、人こぶ少女はけっこう
面白かったんで埋もれさせておくには惜しい
772愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:26:18 ID:???
昔まことちゃんで読んだのですが、電車のトイレが壁にちょうどお尻が入る大きさの穴がただ開いているだけのつくりで、そこから車外に向けてウンコをする場面があったのですが、第何巻の何という話か分かる方いますか?
当時大変な衝撃を受けました(>_<)
773愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:49:20 ID:???
>>772
秋田に里帰りするときという設定じゃなかったかな。
しっかし、無茶苦茶な話を思いつくもので。
774愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:57:47 ID:???
>>772
ちなみに、桜田淳子がまことにケツにカレーをなすりつけられたままで踊る。
着いた先では、じいさんの弟の弾正の家が「沢田城」という旅館をやっていて、息子の嫁がオードリーヘップバーン。
まことの母が対抗して化粧してエリザベステーラーに化ける。
775愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 02:16:50 ID:???
>>774
どうもありがとう、そこまでは覚えてなかったです…今でも読めますか?
776愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 02:29:28 ID:???
>>775
今でもというのはどうかな? 手近の古本屋さん総当たりとか。
こちらはコミックスを持ってるけど、その後に「いくら何でもあんまり」なのを削ったのが出たような?
777愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 07:50:07 ID:???
雲古もなかの話は
>「いくら何でもあんまり」なのを削った
コミックスに載ってますか?
お中元かなにかで親戚の家にもなかを持っていかされた
まことが、誘惑に抗えずに途中もなかのあんだけを抜いて
食べてしまい、アンの代わりにうんこを詰めて持っていく
って話です。
778愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 12:15:22 ID:???
>772のは、文庫の7巻までのどこかにあるはず。多分4巻以降。
自分はたしか7巻まで集めててそのなかで読んだ。
今はみんな人に貸し出しちゃってるから確認できなくて悪いが。
779愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 12:16:04 ID:???
>777のも文庫に載ってる。たしか1巻か2巻。
780愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 13:58:23 ID:???
772です。ありがとう、文庫探してみます。
781愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 20:19:46 ID:???
え? 文庫版なんて出てたの? 見た記憶がない・・・
782愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 20:21:15 ID:???
>>777
あれは、大学生のおじさんおばさん(当時)の間でも「いくら何でもあんまりだ」という評判だった。
783愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:10:09 ID:???
むしろ今は文庫でしか出てないんじゃないかな
784愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:43:09 ID:???
うん、今では文庫しか無い。
自分も子供のときに読んでたのはコミック?だったからそっちで集めたかったけど、古本しかない。
文庫はとにかく小さいし無駄な余白はあるし嫌い。
785愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 23:01:56 ID:???
786愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 03:43:12 ID:???
>>784
そうなの。

だけど、古本でいいじゃない。
自分でお菓子の食べかすをくっつけたのが回り回って出てきたりして。
787愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 10:59:56 ID:mRWXgm0B
子供の頃の


破片は、






出てこなかった
といいます
788愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 10:41:36 ID:iXbn/Asn
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html

☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑    
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
789愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:04:17 ID:???
怪盗紳士ならぬ強盗閣下ってのもいいな
790愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 11:33:44 ID:???
楳図さん元気そうでホッとしたw
791愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 18:54:07 ID:fGaVZ8YT
元気すぎて〜〜〜王様のブランチでズボンのチァク全開だったぜ〜〜wwwww
792愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 16:53:30 ID:???
793愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:50:29 ID:rjJt/42J
>>792
おれも幼稚園のときはまことちゃんが大好きで、
病院の待合室にいったらサンデーを探したものだが・・・。

今見ると子供はこういうのが好きなんかなあって感じ。
794愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 18:41:46 ID:???
映画ってどうなったんだろう
795愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:17:37 ID:???
まことちゃんの映画なら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4797764
796愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:14:06 ID:???
今回ライブ行った人っていないのかな?

オレ楳図の音楽活動好きだからすごい気になってたんだけど、東京は遠くて行けない…
797愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 06:49:18 ID:???
>>792

ありがとう、772です。感動しました。
798愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 05:10:45 ID:???
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
799愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:20:01 ID:???
http://bit.ly/3dTUc
今からでも描ける!
楳図かずおの4コマ漫画入門

大丈夫かな
楳図センセって、4コマ描いたことあったっけ?
800愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:07 ID:???
>>799
ヒゲばあさんって四コマ書いてる
801愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 11:18:18 ID:???
闇のアルバムで8コマ書いてる
802愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:38:17 ID:???
ドドドドド! ギョエ〜! ハプハプハプ!
803愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:16 ID:???
次のパーフェクションまだ?
それから小学館クリエイティヴの復刊もまだ?
804愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:28:28 ID:alBvWDAq
楳図作品を全部読んだわけじゃないけど母親と息子は普通に描くのに
母親と娘の関係は上手くいってないってケースが多い気がする
805愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:01:50 ID:???
いくら親子でも、女同士は恐ろしいってことかねえ。
806愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 03:52:17 ID:???
漂流教室の母親とか、別の意味で普通じゃなかったと思うが
807愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:54:41 ID:???
憎み合ってる姉妹って構図も結構ある気がする
おろちでも二つくらいあったような
808愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:29:36 ID:???
おろち第一話のパターン違いとして製作されたのが、こわい本収録のおそれ
809愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:10:04 ID:???
一話の姉妹が憎み合っていたとは思えんな
むしろ、偏愛のもつれ故の暴走かと・・
810愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 09:15:37 ID:???
アルドリッチ監督の『何がジェーンに起ったか?』が元ネタですよ
811愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:23:25 ID:???
おろちの各話にモチーフがあることくらいは常識だろ。
パクリとか言い出すなよ
812愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 20:27:04 ID:???
当然元ネタをパクリなんて言わないよ
元ネタは中の人の芸歴が重要な映画だけど、
楳図はそこを大幅に別物にしているし
813愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 14:48:47 ID:???
神の左手悪魔の右手、イアラ、イアラ短編、14歳

スレにいる人たち的には、この中ならどれが一番おすすめなの?
814愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 16:32:23 ID:???
神の左手…
815愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 21:18:29 ID:???
俺も
黒い絵本と影亡者はすげー
816愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 21:54:56 ID:???
>>815
どんな感じで凄いんですか?
神の左手〜は、結構グロいそうですが・・・
817愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:19:46 ID:???
>>816
それ以前の楳図とテイストが違う
良い意味でスプラッターホラーの影響を消化してると思うよ
ほかはシリーズこわい本に入ってそう

ようするに、へび女イメージとは違う感覚のホラーになってる
818愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:31:53 ID:???
>>813 俺もその中なら神の〜かな。14歳は楳図上級者向けだし、イアラは
名作だが地味だ。イアラ短編ともども必読だとは思うけどね。

神の〜は真悟と並び絵が最も緻密で素晴らしい時期の作品。後期の作品の中では
話のまとまりもよく娯楽作品としてわかりやすい。影亡者最高。
819愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 03:59:49 ID:???
http://blog.p-pit.net/?eid=1010896


PEACH-PITが楳図かずおの大ファンと聞いて
820愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 14:51:00 ID:???
知らないなあ。読んだことない。
821愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 16:10:35 ID:???
富樫が一番好きな漫画家が梅図
822愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:12:25 ID:???
冨樫は楳図先生の仕事ぶりも見習えよ
823愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:30:46 ID:???
江口寿史も楳図好きなんだよね。仕事ぶりは全く見習ってないが
824愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:47:48 ID:???
はぷはぷはぷ
825愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:50:44 ID:???
しかし冨樫は、背筋をピンと立てて走る子供達の絵を見習ってしまうのだった
826愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:59:03 ID:???
>>817>>818
ありがとうございます。
じゃあ神の左手〜から読んでみます。
827愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:21:27 ID:???
826からの「ハプハプ、とんでもないものをよんじゃった」
という感想を待ってる。
828愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:02:14 ID:???
ギョエー!!じゃなくて?
829愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 21:37:40 ID:???
神の左手〜は怖過ぎるし見てるだけで痛くなりそう

830愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:25:53 ID:???
神の〜は最近読み直して前より好きになったな。
錆びたハサミとか最初はそれほど好きじゃなかったけど。
831愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 02:23:51 ID:???
http://gwashi.com/

日本が誇る怪奇漫画の巨匠・楳図かずおの姿を追った
ドキュメンタリー映画「グワシ!楳図かずおです」が11月23日に公開決定。
公式サイトも当然赤白ラインで統一。
832愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 21:12:54 ID:DvMbI7L1
>>830俺も読み直して「女王蜘蛛の舌」好きになったwww
833愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:28:49 ID:???
>>813
もう「左手右手」に入っちゃっただろうが…

次はがらっと、作風も発表年代も違う「イアラ短編」にも触れて欲しい
とりわけ、「裂願鬼」シリーズ
一話完結に見えて、個々のエピソードに因果関係があったり、敵対する
陣営の要人双方に、むしろ意図が矛盾する介入を行ってたり…
どこか「おろち」に似て、しかし遥かに冷笑的で悪意に満ちた傍観者だと
思った
「きずな」は…泣けるよ

もし>>813が楳図初心者なら
次は是非、「おろち」へGO!!だ
834813:2009/10/16(金) 01:19:12 ID:???
「左手右手」1巻だけ買って読んでみました。
なんかもう色々びっくり。グロすぎて逆に笑えましたw
ラストがなんかアッサリしすぎな印象を受けました。
まぁ泉が元通りになってくれたから、別にいいんですが
あとエイリアンみたいな子どもって奇形児の凄い版と捉えていいんですか?
なんかいきなりエイリアンとか言われても「?」ってなります。


>>833
楳図作品は、真悟・漂流教室・洗礼の3つは読んでます。
とりあえず「左手右手」全巻集めますね
835愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 10:13:46 ID:???
あれは奇形児ですね。
836愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 10:14:59 ID:???
楳図さんはギーガー大好きだからね。
837愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 21:14:40 ID:k6vexOb+
パーフェクションはどうなったんだよ

838愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 15:34:37 ID:???
今、洗礼の一巻の途中まで読んでるんだが、これが四巻も続くのかw
どういう展開になるのかマジで楽しみw
839愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 16:04:21 ID:???
>>838
4巻ということは文庫かな
ネタバレなので
1巻の解説を読まないことを祈る
840愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:14:43 ID:???
もう読んでたりしてな・・・
841愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 19:03:50 ID:???
解説なんかどうでもいいことしか書いてないからまず読まないな。
本人の書いたのなら読むけど。
842愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 01:08:13 ID:???
>>839
全部読み終わったが続きが気になりすぎて解説そっちのけで二巻を読んだぜ。
結局事件に巻き込まれて死んだ人間ってあのルポライターだけかな?
あいつは死んでも仕方ない人間だと思った。ラストは感動した。
さくら良い子すぐる・・良子は災難過ぎて吹いた。
843愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 02:01:08 ID:???
あー、ネタバレしたい
844愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 05:37:04 ID:???
この人の漫画見てると意味も無く無表情で他人を両手で突き飛ばしたくなる。
845愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 07:43:07 ID:???
ドンッ
846愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 09:38:46 ID:???
良子さんはいい人
847愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 12:29:05 ID:???
洗礼って少女漫画誌で週間連載してたんだよね。
すごい時代だな。
848愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 13:01:31 ID:???
人を「ドンッ」って突き飛ばした後はその場から無言で走って逃げて
その突き飛ばした人に「あっ!」って言われたいのは俺だけじゃないはず。
そしてその後不注意で車にはねられて死ぬのが楳図クオリティではないでしょうか?
849愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 16:54:29 ID:???
ドンッ!
ギャッ!
ゲッ!!
850愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 19:14:49 ID:yq/x5LJv
「蝶の墓」でかい!!蝶には思わず立ち上がって驚いたwww
851愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:20 ID:???
俺はSOS30を食い入る様に見ていて(もうこの時点で面白い)「ワナだ!」って
いうチキン・ジョージに腹筋崩壊しかけた。
852愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:59:09 ID:???
大人買いした楳図パーフェクション『おろち』4冊・・今から読みます
10年前に読んで以来だけど、おろちの美貌が忘れられないでいた自分
ドキドキします
853愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 22:46:20 ID:???
黒い絵本と影亡者すごすぎる
モヤモヤ感が残る終わり方が、またいやらしい

ってか黒い絵本みたいなストーリーをどっかで見たことが
あるような気がするんだが、気のせいかな
854愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 23:23:09 ID:???
ヘンゼルとグレーテルじゃないかw
855愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 13:53:22 ID:???
>>853
ざんしょ?勧めたかいあったわ
856愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 15:21:22 ID:???
勧められた人の感想かどうかはわからないぞ
857愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 07:18:15 ID:???
今年は何がperfectionになるのかな?12月には出してほしいぞ。
わたしは真悟、14才、イアラ、神の左手悪魔の右手の中からお願いします。
858愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 13:15:02 ID:???
「14歳」は連載当時なんじゃこりゃ?の感想で終わったけど
今一度読み直す必要がある。
859愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:26:23 ID:???
11/5 スタジオパーク出演
11/5〜 趣味悠々「楳図かずおの今からでも描ける4コマ漫画入門」
860愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:13:24 ID:???
>>857
次は真悟 今年出るかはわかんないけど
861愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:04:22 ID:???
「グワシ!楳図かずおです」の予告冒頭で描いている、
木の幹からキノコのように生えた女の子の絵が素晴らしすぎる。
真吾を連載していた当時の画力に戻ったような印象。
新作漫画を描く気がないのなら、ああいったイラストでも良いから切望!!
862愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:21:19 ID:???
なんで4コマで楳図なんだろうな。
楳図を使おうってのがまずありきの企画ってことなんだろうけど。
863愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:40:59 ID:???
>>860
え、そうなんですか。ありがとう。ソースがあればもっと嬉しいです。
全5巻ぐらいかな。カラーページ完全収録だったらいいな。
864愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 02:38:21 ID:???
フォーティーンはアメリカが良い子すぎて泣く。

「でも、ここはただの訓練のためのセットだから機械は動かないんだ!!」
865愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 12:53:12 ID:???
まことちゃんってテレビアニメ化してないのに何で知名度高いの?
866愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 17:28:50 ID:???
それだけ衝撃的だったからじゃない?
ブームになったからね。
巷には、まことちゃんグッズが溢れかえっていたけど、
子供の自分にはあまり買えなくって、今思えば凄く残念。
867愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:30:31 ID:???
幼稚園だった俺のイメージでは、
まことちゃんとスペースインベーダーのブームが重なってた感じ。
868愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 06:48:38 ID:???
連載誌が少年サンデーなのに幼稚園児も知っていたのか
869愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 12:01:41 ID:???
グッズが売ってたからね
パチモノのガチャガチャとかもあった
870愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 22:18:55 ID:???
>>862
テキスト本には子供の頃描いた4コマ漫画がいっぱい掲載されていたよ
あまり詳しくなくて知らないんだけど、最終ページの4コマは新作なのかな?
871愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 23:35:14 ID:???
へえ〜、子供の頃かいたのが載ってるんだ。そんなの残ってるんだね。
872愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 02:38:07 ID:???
860 俺は神だな
873愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 02:40:59 ID:???
スーパーフライ それかイアラかな
874愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 02:24:02 ID:???
ヤフオクで14歳の文庫版を全巻ゲット
ビックコミックでリアル連載読んでたが、内容すっかり忘れてたみたい。
後半は連載中でも追えてなかったので、今から読むのが楽しみだ〜
875愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 12:53:50 ID:???
876愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 17:07:19 ID:EordRgww
今はクリエイターの間で楳図かずおブームかもしれない。
現役を退いた漫画家とは思えない露出ぶり。
天才が生きているうちに何か一緒に作品を作りたいということか。

877愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:18:52 ID:???
>860の通り、12/26に「わたしは真悟」の1,2巻が発売。全6巻っぽいよ。
878愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 04:29:11 ID:???
tp://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/manga.html
879愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:03:47 ID:???
番組楽しかった。最後に松井MVPのテロップが被るあたり、やっぱ先生は神がかってるわw
880愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:58:48 ID:???
真悟ほしいけど貧乏だから買えないや
881愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:04:02 ID:???
やっぱり真悟、大型本じゃないのかなあ
882愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:18:50 ID:???
パーフェクションは全て四六判で揃えるだろうね。
それよりも装丁。表紙絵やカバーはいいんだけど、祖父江さんはいじっちゃいけないとこをいじるからね。
紙の色を分けたり、変なインク使ったり、紙質を変えたりはしないで下さいね。あくまでも原稿はそのままで。
883愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:20:52 ID:???
巻数あるから悩むなこれ
2〜3冊なら買っちゃうんだが
884愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:22:09 ID:???
>>882
漂流教室はひどかった
読み終わると手にインクつきまくる
しかも落ちない
885愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 15:33:16 ID:???
どんな読み方してんだよw
886愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 17:13:18 ID:???
全6巻だと1冊400ページぐらいかな
初出のカラーページは完全収録だそうだ
887愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:56:49 ID:???
手に汗握りすぎだw
888愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 20:22:44 ID:???
月1冊づつくらいで買うかな…
889愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 22:40:06 ID:???
いやいや漂流教室はインクつくよ
各巻、赤緑青と全面に塗られてるし
890愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 05:03:31 ID:???
真吾だけは原稿に変な色とかいちいち細工しないで欲しい。
おろちのように頼みます。
891愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 08:18:27 ID:???
おろちは何であんなにかすれたような印刷なんだろう。
秋田サンデー版に比べて、細い線が飛びすぎだ。
892愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 11:48:18 ID:???
大きさは昔のビッグコミックスと同じ?だよね?
どうなることか
893愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 16:33:50 ID:???
今回も解説はゴチエーでいいよ。
894愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 17:47:42 ID:???
今回は全ページがシールになってるよ
895愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 18:25:45 ID:???
わたしは真悟。装丁家と小学館が空気読めてるかどうか見物だね。
この人気作をアレな印刷や紙質にしたら…。頼みますよ。
896愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:48:07 ID:???
しかしデジタル表現、電子回路のイメージ化、東京タワー、真悟赤ちゃん化、扉絵・・・その他諸々
装飾を弄りまわしたくなりそうなページが大量にあるからなー真悟は
過去最多の過剰な装飾になりそうな予感・・・
897愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:35:46 ID:???
もしそれだったら売上減りそうだね。シンプル・イズ・ベストがいいね。
真悟の扉絵はすばらしいものがたくさんあるから完全収録してほしいな。
898愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 04:47:35 ID:joSonNqc
吸血面は面白い
899愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 19:18:39 ID:???
>>891
紙の質によってカスレてる話と ちゃんと細かい線まで出てる話があるね。
1冊の本の中で紙の質を変えるのって 個人的には好きじゃないな。
真吾は本当にシンプルに頼みますよ!!<小学館

>>892
1回り大きくなるよ?
900愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 20:24:13 ID:???
シンプルだったらパーフェクションの存在意義がないからな。
真悟の値段設定からしてシンプルにはならないだろうw
901愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:33:16 ID:???
いくら著名な装丁家でも作品の中身を変えたらダメでしょ。
装丁とはあくまでも表紙やカバーデザイン等の外側。どうしてもインクや紙をいじりたいなら限定版で別に販売すべき。
通常の商品が文庫や中古でしか買えないなんておかしい。楳図やファンに対しても失礼だと思う。
902愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:39:23 ID:???
そうだな。出版社に抗議文送れよ
903愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:26:33 ID:???
おろちや洗礼の装丁はシンプルで好きだし、漂流教室は少し分厚くて持ちにくいけど装丁はよかったよ。
悔やまれるのは、紙質が統一されていないことと小口に色をつけ過ぎたこと。もう少しでパーフェクトなのに…。
904愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:56:57 ID:???
パーフェクションはオリジナルのタイトルデザインが使われていない時点で×。

何です 洗礼のあの蛍光ページは・・・!!
原稿本来の良さが 全く殺されてしまってるじゃありませんか
905愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 08:48:02 ID:???
楳図さんがOKだしてるんだからパーフェクト
906愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 10:32:58 ID:AA4MGtBo
どなたか楳図さんの作品のデスマスクのオチの解説をしてくれる方はいませんか?(>_<)
最後あの女の子だけ手から膿が出てたと言うのは怨念が1人だけ強かったから?!
馬鹿でごめんなさい…
907愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 15:14:48 ID:???
携帯アプリで歪みの国のアリスってあるじゃない?
あの会社の新作が楳図先生が昔書いた、雪山で遭難した人達が怪談を話して寒さを凌ぐって話の中の、毎晩夢の中で血を吸われて老いて行く話に似てるような気がする。
908愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 12:12:09 ID:qAdRPx+I
>>907
その蜘蛛女の話なら、なんかの映画か小説のパクリかも、て、このスレの過去レスにあったよ
909愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:19:54 ID:???
>>906
人それぞれ色んな解釈があるオチだと思うけど、

>最後あの女の子だけ手から膿が出てたと言うのは怨念が1人だけ強かったから?!

・・・という発想にはポカーンとなってしまいましたw
「どこまでが現実で、どこまでが夢か。あとは読者の想像におまかせします」
ってな物語だと思うんだけどね。
910愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:30:30 ID:???
講師役だと先生も落ち着いてらっしゃるね
911愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 00:08:10 ID:???
初楳図漫画で漂流教室を揃えたいのですが…
・文庫本
・パーフェクション
ここの皆さん的にはどちらが読みやすいですか?
912愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 05:04:58 ID:???
でかい方
913愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:14:13 ID:???
>>911 漂流のパーフェクションは分厚すぎて読みにくいとかいう人がいるみたいだね。
でもやっぱ楳図漫画は絵が緻密で美しいので大きいサイズで読んだほうが楽しめると思う。
文庫ではカットされた扉絵も収録されてるしパーフェクションがおすすめ。
914愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:21:19 ID:???
ヘビおばさんを読んで大爆笑のオレは心が荒んで
いるのかな・・・。
タマゴ見せたらぐぐぐぐぐって口が裂けてよだれが
べっちょり垂れるところとか腹イテェんだけど。
915愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:27:18 ID:???
漂流教室はSV版が一番読みやすい。入手はしづらいけど。
916911:2009/11/14(土) 23:44:24 ID:???
ご意見を参考にパーフェクション買いに行ったのですが…
田舎故何処も置いておらずorz我慢できないので文庫まとめ買いしました




目から汁が出過ぎで参ってしまった
917愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:51:07 ID:???
アマゾン使えばいいのに
918愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 16:39:48 ID:???
楳図さんはテレビに出るときはいつもテンパってるね
919愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:39:31 ID:???
「洗礼」読みました。
最後の言葉が内容とタイトルと響きあって、傑作だと思いました。

最後の復活は謎だったのですが、何か説明あるのでしょうか?
920愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:04:31 ID:???
説明ないよ
921愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 13:40:12 ID:???
また新作描いてくれないかな
922愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 14:52:30 ID:???
それは無理だ。もう書かないって言ってるし
923愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:14:34 ID:???
>>921
漫画じゃないけど映画なら
924愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:24:25 ID:???
映画って結局お金集まってないんだよな。いつになるやら。。。
925愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 21:20:28 ID:???
漫画は描いていなくとも折に触れて描いてた絵はあるよね
今度のドキュメンタリー映画の予告でも画用紙に一枚絵を描いてたし
そういうの公開してほしいな
926愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 12:02:11 ID:???
いまNHKでやっている「4コマ漫画入門」のテキストに楳図さんの漫画は
のっているんだろうか
927愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 12:14:00 ID:???
>>926
書き下ろし4コマも載ってる
928愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 12:53:05 ID:???
第一回目を見逃したんだけど
収録に使われてる場所ってどこなの?
楳図の別荘か何か?絵画やらいっぱい置いてあるけど
929愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 12:56:31 ID:???
>>928
楳図ハウス
930愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 13:16:32 ID:???
>>927
サンクス
本屋のぞいてくる
931愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 14:00:40 ID:???
>>929
へえ、あんな場所もあったんだね
家の書庫には自分の本以外に蔵書がないとかいう話だったけど
美術関係の本は豊富そうで
932愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 14:13:21 ID:???
第2回目逃した
誰かつべにうpしてくれないかな?
この前の
スタジオパークのうpされてて有難かった
933愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 20:23:16 ID:???
なんか彼の漫画って最後のオチがひどいっていうか
ギャグホラーにしたいんならせめて話通るように書いてほしいわ…
934愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 20:45:51 ID:???
えっ
935愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 23:58:07 ID:???
えっっ
936愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 00:07:52 ID:???
ギャスラ!!
937愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 18:29:06 ID:???
なんですって!!
938愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 19:30:03 ID:???
釣られるなw
939愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 19:32:26 ID:???
ツラれるとツラい?
940愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 17:23:36 ID:voprDSzn
楳図かずお、例の住宅騒動のドキュメンタリー映画公開  どうせなら「わたしは真悟」映画化してくれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258955463/l50
941愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 21:19:20 ID:???
連続ドラマとかならまだしも、映画の尺では厳しいものがあるだろう。
942愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 21:59:36 ID:???
空想より現実の方が怖い。
楳図マンガのばけものよりもあのクレーマーたちの方が
怖い。
943愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:45:56 ID:???
たしかにあのばばあは最凶
944愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:22:05 ID:???
このスレで前にパクリが話題になってたみたいだけど
自分も最近楳図作品読み始めて、どこかで見たような内容ばかりだな・・・
とおもってたので、やっぱり楳図かずおって確信犯的に
マネしてるのかな?と思った。
当時から映画とか小説とか読みまくってたのかな?
堂々とメジャーどころのマネが多いし、
いろんな使えそうな題材を混ぜて使ってるかんじするけど
でもどれもまとまりなくて奇想天外で、楳図漫画!って感じで終わって
元ネタほどのインパクトも感動もなく質も落ちるし
結局、想像力あるのかないのかわかんないよね、この人って。
まったく独創的な作品ってあるんですか?
これだからいまいち評価されてないんじゃないのかな・・・
手塚や石の森、横山、白土と当時みんながあこがれた大物漫画家と比べると2ランクぐらい下だよね
うちの家の漫画少年だった60代の親も、楳図なんて貸本時代も知られてない、マイナー漫画家だろってかんじで
全然知らなかったし。
945愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:32:52 ID:???
きみの作文は0点です^^
946愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:55:05 ID:???
>>944
5字目をタテ読み!
947愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 02:18:59 ID:???
見たことも会った事もないクレーマーばばぁの顔を普通に楳図顔で想像できた。

家にまで押し寄せてきたばばぁに楳図さんは「ドン」と押されたに違いない。
948愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 04:48:47 ID:???
楳図作品どう思うかは人それぞれだけどおいらは楳図作品はすきだな
949愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 06:38:07 ID:/TQ/kzuc
昔は梅図じゃなかったか
950愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 13:48:18 ID:???
クレーマーはこわいな。
ほんと裁判勝ってよかったよ。
951愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 18:32:45 ID:???
4コマ漫画入門のテキストって買った人いますか?
952愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 03:04:15 ID:???
俺はかったことない 気になってるけど
953愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 10:50:46 ID:???
映画観に行った人いないの?
954愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:07:57 ID:CjSuuMKj
切り株少女の首「500円」だけ買って!
帰りました〜〜
955愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:01:13 ID:???
観てきたよ!面白かったよ。
956愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:32 ID:???
切り株少女の首のグッズ?
パンフ以外になにかあるの?
957愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 01:30:46 ID:???
東大でのイベントなんで中止になったのかと思ったら主催者とトラブルになってたのね。
正確には作者側スタッフとイベント主催者の間みたいだけどもったいない。
ttp://umezz.com/mt/archives/001490.html
958愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:00 ID:???
すごく胡散臭そうなんだけど、実際どうなんでしょうね
荒木妻の講演にも絡んでたみたいだけど
959愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 09:42:57 ID:???
こいつ、ほんとに怪しい
960愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 09:14:46 ID:???
たしかに怪しいね
961愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 23:43:57 ID:7Thr2Jfj
地元の本屋では楳図作品がひとつも置いてない・・・
ネットで少しずつ集めて
今度「わたしは真悟」を文庫本のやつ全7巻注文した
かなり評価高いみたいで楽しみ
962愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 23:58:51 ID:???
>>961
なんで文庫にしたんだ
もうすぐ26日 クリスマス過ぎたあたりパーフェクションで出るのに
初出時のカラーは全てオリジナルで収録したり 真悟の扉絵は必見なんでお勧め
963愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 00:57:40 ID:???
わたしは真悟は子供の純粋な愛を描いていて最も好きな楳図作品なのだが、
読んでみれば長編の代表作が漂流教室となっている理由が分かると思う。
964愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 01:10:50 ID:???
真悟は後半の展開が常人の理解を超えてる部分が多い(14歳ほどではないけど)。
でも何度も読み返したくなる不思議な魅力がある。
漂流教室はエンターテイメントとしてよくまとまってると思う。
どちらも大好きです。
965愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 01:42:32 ID:???
真悟は絵もほんとに素晴らしいな。扉絵とか見開きとか。絵的にも
漫画史に残るようなものだと思う。
966愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 09:11:23 ID:???
絵もストーリーも猫目小僧とおろちが最高傑作だ
あれほど完成されたものは他に類を見ない
967愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 11:55:00 ID:???
おろちのエピは若干好きじゃないのもあるな。
猫目のほうが好き。初期のも後期のもどっちもすごくいいね。
主人公はおろちのが全然いいけど。
968愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 23:03:44 ID:QZS5hfOj
楳図先生の絵って昔から完成されてるよね。
ジョ−ジ秋山の銭ゲバ見て絵の下手さに愕然。逆に言えば画力アップしてるって事ですが
楳図先生は昔から同じ感じダ
969愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 00:30:24 ID:???
上手い下手とは違うのかもしれないけど、少女漫画っぽさが消えてからのほうが
断然良くなった。それがおろちとかその辺の時期になるんだろうけれども。
970愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 01:32:20 ID:???
でも14歳はすごく下手になったね。
アシスタントのせいかもしれないが。
971愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 10:02:57 ID:???
>>970
腱鞘炎で手が限界の状態だったんだから仕方ないだろ。
972愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 11:53:32 ID:???
作風も絵柄にあってるからあれはあれでいいよ
973愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 14:34:32 ID:???
切り株少女とか自宅にある蛇の絵とか見てると
ますます画力が上がってるような気がする
もう漫画は描かないらしいけど、惜しいな
974愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 15:55:42 ID:???
小学生の頃、怪獣ギョーが好きだったな。
児童館の図書室で何度も読み返してた
975愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:06:06 ID:og5eUmkM
>>968
初期〜中期の作品みたことないの?
完成されたのは洗礼の頃だろ、あの頃がピーク

あれ以降も上達してる、ていうのは無理があるなあ
神の左手とか、わずかではあるけど明らかに劣化してる
976愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 21:32:11 ID:???
>>970 何の話題の時かは忘れたけど、僕はアシスタントも少ないので自分でかけないと
どうしようもないんですよ、みたいに言ってた。アシは関係なくやはり腱鞘炎のせい。
977愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 21:34:11 ID:???
一応おろちでは完成されてるような気がする。
それ以前はいろんな絵柄で書いてたね。
978愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 09:51:38 ID:???
真悟の装丁はまた凝ってますねぇ(苦笑
979愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 11:12:53 ID:???
また買ってしまいそう
980愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 11:57:29 ID:???
あの値段設定だからな。凝ってるだろうな。
981愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 17:14:47 ID:???
そろそろ次スレの季節かな?
自分は立てられないのでどなたかお願いできませんか
982愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 17:35:43 ID:???
次スレ
□△○楳図かずおapt14□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260261124/
983愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 17:48:53 ID:???
>>982
ありがとうございます、乙ですー
984愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 20:51:00 ID:???
真悟はとうとうカラーページ収録だ
サイズがデカくないのは残念だけど、めちゃくちゃ期待してる
985愛蔵版名無しさん
飛び込み台の表紙でないかなー