□△○楳図かずおapt3.2□△○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
荒れまくりなのでsage進行で
過去スレ関連HP>>2
2愛蔵版名無しさん:02/01/23 12:38
半魚文庫
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/
漂流教室ファンサイト
http://www.jah.ne.jp/~oshi/hyokyo/index.shtml
私は真悟ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/~shingo/

楳図かずお
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982634476.html
□△○楳図かずおapt2□△○
http://choco.2ch.net/comic/kako/995/995829353.html
□△○楳図かずおapt3□△○ (htm化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002281428/
□△○楳図かずおapt4□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009768120/
□△○楳図かずおapt5□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010088114/
□△○楳図かずおapt3.1□△○(512KB超で書き込み不可)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773630/
3愛蔵版名無しさん:02/01/23 17:21
ごくろうさまです
4愛蔵版名無しさん:02/01/23 20:35
こうして、時はすぎていく。
やがては楳図とファンをつなぐ
荒れないスレッドの読める日が
きっとくるだろう…
5愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:29
新スレおつかれ。

所詮、荒らしは一人。荒らされたらまた立てればいいだけ。
串変えればいくらでも立てれる。
6愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:55
イアラって英語で書くとどうなるのかな?
IARA、EARE・・・
7愛蔵版名無しさん:02/01/26 06:14
あげないとみんな気付かないかな?
8愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:04
あげるよ
9 :02/01/27 01:25
楳図かずおさんの性格ならウェブサイトくらい作ってもよさそうなんだけど
探しても見つかんない。
誰か作るように勧めてあげてよ。
10愛蔵版名無しさん:02/01/27 12:16
>>9
私は楳図かずおサイトよりマンガや歌とかで活躍して欲しいと思います。
ウェブサイトはファンとかの身内だけの世界になりがちじゃないですか。
それより表の世界で表現活動してもらいたいです。
11愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:36
>6
半魚文庫に「ERA」と書くとかなんかあったと思います。
 
KAZZ兄さん、ライブしないんですかねぇ。CDは販売されて
ないのでしょうか。

12愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:39
>>11
わたしの兄さんだっけ?
最近もなんかのオムニバスに入ってたよ
13愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:00
>>9
楳図系で元気なのは真悟サイトぐらいだもんな。
オフィシャルなんか夢のまた夢。
14愛蔵版名無しさん:02/01/28 02:55
「14歳」の文庫化に色めきたったのも今は昔、ずいぶん寂しくなっちゃったね。
最近やっと近くで買えるようにはなったけど、どのくらい売れてんのかなぁ。

「平成まことちゃん」の文庫化もずっと待ちわびてるんだけど、
なんで出ないんだろうね。あと2冊分追加で出せば済む話でしょ?
「まことちゃん」自体は売れてるだけに不思議。
15  :02/01/28 04:38
全作品リストはありますか? 
猫目少女という作品がもう一度よみたい。
16愛蔵版名無しさん:02/01/28 05:16
>>15
>2のリンクにある半魚文庫へ行ってらっしゃい。
17愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:32
My First BIGのまことちゃんはもう終わりなの?
毎月月末に出てたのに、今月はまだ出てないよね。
まあ消学館、次からはイアラを出せってこった
18愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:23
>>14
平成版は文庫版に収録予定だったにもかかわらず、
急遽取りやめになった過去があるから出る確率は低いんじゃない?
その取りやめになった理由も謎のままだし。
1914:02/01/29 01:40
>>18
やっぱり出ないのかな。
収録取りやめって本当に何でだろう・・・残念。
20愛蔵版名無しさん:02/01/30 16:11
書けるようになったかな。
また荒れ荒れですねsage
21愛蔵版名無しさん:02/01/31 00:55
削除人さんありがとう。
22愛蔵版名無しさん:02/01/31 01:06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010 http://comic.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rcomic&key=1011757010
23愛蔵版名無しさん:02/01/31 22:57
age
24愛蔵版名無しさん:02/02/01 23:27
買い逃してた、プリンツ21、楳図特集号買いました。
個人的に「ウメカニズム」よ出来がいいような?
2514:02/02/01 23:39
プリンツ21の話はかなり前に出てたけど、古本で購入したの?
本当に出来が良さそうだから、探してみようっと。
2624:02/02/02 04:47
>>25
いんや、新刊書店ですよ。
まだ2冊ありましたが(藁
ホームページで問い合わせてもまだありそうですがね。
http://homepage2.nifty.com/web-goodies/

27愛蔵版名無しさん:02/02/02 10:05
「ウメカニズム」はどうやったら手に入るのでしょうか?
古本屋にこまめに足を運ぶしかないですかねぇ。
28愛蔵版名無しさん:02/02/02 13:03
>>27
あれ?まだ新刊で手に入ると思ったけど・・・。
間違ってたらごめん。小学館だから問い合わせてみて。
あるいはココ↓
http://www.easyseek.net/search/index.php3?c_no=0&search=%83E%83%81%83J%83j%83Y%83%80
29愛蔵版名無しさん:02/02/02 14:17
>28
ありましたよ。ありがとうございました。
でも、もう絶版みたいですね。
小学館の野郎〜!!
漂流教室に乗じて全集出して欲しいっす。
お願い小学館!!
30愛蔵版名無しさん:02/02/02 15:09
>>29
ん?ネットか書店で手に入ったのかな?
関係ないけど「ウメカニズム」のイアラのページひどいよ。
だってイアラの意味が解明するページ載せてんだもん(w
31愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:59
入手できなくて困ってる漫画のネタバレってひどいなぁ。
32愛蔵版名無しさん:02/02/03 01:47
>>27
根気よく探せ!!!オレは新刊書店で2週間前に手に入れたぞ。
まあ、ネットで捜すのが一番楽かもしれんが...
(値段さえ気にしなければ...)
33愛蔵版名無しさん:02/02/03 15:51
ネットで手に入れたっ!!と思ってたら
「売り切れてました」のメール。
宝島社の「ウメカニズム」ってことで
ちょっと疑問に思ってたから、まあい
いんですけどね。
値段は気にするのでバイト先の本屋で
一度発注してみようかな…。
店員価格で買えるし。
でも小学館で検索しても該当なしだった
ので、絶版なんでしょうか。
とりあえず頑張ります
34愛蔵版名無しさん:02/02/03 23:34
>>33
基本的に絶版。
小学館には在庫ないよ。
35愛蔵版名無しさん:02/02/05 00:56
age
36 :02/02/05 04:26
昨日古本屋さんに行ったが楳図かずおのマンガがまことちゃん一冊しかありませんでした。
なんでやろ?やっぱり人気あるのかな?
37愛蔵版名無しさん:02/02/05 07:39
>>36
人気がないから古本屋に出回らないと思われ。
少なくとも楳図かずおという名前は知ってても、本を買おうなんて人間は少ないぞ。
今なら「漂流教室」がそこそこ売れてると思うけど。

38愛蔵版名無しさん:02/02/05 07:58
欲しい人はすごく欲しいが、大多数の人はそうでもない。
それが古本屋での楳図マンガ。
39愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:02
今日本屋に行ったら楳図コーナーが出来てた。
目の前でOL風の女が漂流教室全6巻一気買いしてた。
妄想の花園もあったので買いました。
ドラマの内容には賛否あるだろうけどこういう効果はいいことだね。
40愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:04
>>39
その女性に原作の感想聞いてみたい。。。
41愛蔵版名無しさん:02/02/06 01:50
>>39
妄想の花園もOLが買ってたの?
それの方がすごい。

42愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:52
東京タワー展望台から男性が飛び降り

 東京都港区の東京タワーの大展望台(地上約150メートル)から5日夜、
無職男性が飛び降り、死亡していたことが6日、分かった。
警視庁愛宕署は自殺とみている。大展望台の窓ガラスが、
縦約1メートル、横約70センチにわたり割れており、
近くにスチール製ごみ箱が倒れていた。
営業時間終了後に飛び降りたとみられる。(毎日新聞)
43愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:02
>>42
俺もこのニュース速報板でみてまっさきに「わたしは真吾」を思い浮かべたよ。
男性の冥福を祈ります。
合掌
44愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:31
「トビウツレ」だもんね、飛び降りちゃだめ。
45愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:39
ほんとうに死んだほうがいいときもあるさ
どうしようもないときは
46愛蔵版名無しさん:02/02/07 02:41
人知れず死ね、クズが。
47愛蔵版名無しさん:02/02/07 02:45
漂流教室の文庫版に増刷かかってるそうで。
テレビ効果か。
48愛蔵版名無しさん:02/02/07 02:49
テレビからいきなりマンガ見たらびびるベ
49愛蔵版名無しさん:02/02/07 17:37
昨日ドラマ見たけど結構面白かったよ。
常盤貴子に耐えれば。
50愛蔵版名無しさん:02/02/07 17:38
150 カラ トビオリロ!
51愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:04
>>50
うちのPCが暴走気味なのはそれか!
52honmariu:02/02/07 23:08
愛蔵版名無しさんへ、いろいろ漫画についてお詳しいようですね。私は,将来古本屋をめざして、本を集め
ている28歳男性(三重県民)です。本を収集している友人を探しているので,よろ
しければ、いろいろ情報交換や、本の交換などしませんか?古本屋で働いていたこと
もあり、ある程度のつながりはあるので,いろいろお力になれることもあるかと思い
ます。よろしく御願いいたします
53愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:19
>>52
ここでは名前を空欄にするとみんな「愛蔵版名無しさん」になるよ。
なんて一応マジレス。ネタだったら恥ずかピー(♯^0^♯)キャッ
54愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:20
長い事探し求めて、なんとかイアラを一部ゲット。
とはいえ飛び飛びになってる巻を補完するのには、
結局セットを新たに買いなおすようになるんだろうなぁ。

金がいくらあっても足んないよー。
55honmariu:02/02/07 23:28
今日は,忍者武芸帖ゴールデンコミック全巻箱入り帯(新品同様)ゲット
12000円した・・・

56愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:30
うめず先生のウルトラマンは最高だに
57honmariu:02/02/07 23:31
ばらで、探しているものとか教えてください。イアラはないですけど・・・
58愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:39
>>57
SV版 わたしは真悟 5巻 ありますか?

ここだけ手に入らないので・・・。
スピリッツコミックスの方はよく目にするのに。
59honmariu:02/02/07 23:45
SVは買わなかったのでないです。今日2,3巻みました。
元版は、あと7巻が・・・
本命は,うめず先生ですか???
60愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:49
だって楳図スレだもん。
61愛蔵版名無しさん:02/02/08 02:02
チキンなんとかって何に出てくるの?あとそれって面白い?
62愛蔵版名無しさん:02/02/08 02:04
>>61
チキンジョージかな?
63愛蔵版名無しさん:02/02/08 02:15
チキンジョージって言う名前の作品?
64愛蔵版名無しさん:02/02/08 02:21
チキンジョージは「14歳」の主要キャラ。

作品そのものは評価真っ二つ。というより意味分からない。
65愛蔵版名無しさん:02/02/08 02:24
ダンケ
66愛蔵版名無しさん:02/02/08 05:00
>>58
オレ、SV版の5巻だけ2冊あるよ。
>>honmariu氏
ネタじゃなければとりあえずあなたはこれを読んでみて下さい。
http://www.2ch.net/guide/faq.html
ここは楳図かずおスレッドなので、楳図先生の話題専門になります。
例えば「忍者武芸帖」を語りたいなら白土三平スレッドに行って下さい。


67愛蔵版名無しさん:02/02/10 04:42
age
68愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:41
漂流教室しかよんだことがなく、まえまえから他の楳図作品をさがして
本屋を渡り歩いていたけどなかなか見つからないのでついに本屋で注文。
とりあえず、『わたしは慎吾』『神の左手悪魔の右手』を全巻(;´Д`)
早く届いてクレー…。ほかにどんなのがおすすめでしょうか。
教えて君でスマソ〜。
69愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:45
>>68
とりあえずそのふたつは傑作(ただし人によってかなり好悪がわかれる)
個人的には「洗礼」を」おすすめする
あと「おろち」かな、小学一年の頃読んでおろちに萌えてたよ。
70愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:53
>>69
せんれい、おろち、と。。。
ありがとうございます!まず先の2つを読破してから手をつけます。
楳図作品にどっぷり浸かりたい今日この頃です。
ああ、私の本棚が真っ黒に染まってゆく…(;´Д`)
71愛蔵版名無しさん:02/02/11 06:04
>>70
おろちは超名作なのは良いんですが、
秋田サンデー版、秋田文庫版とも重版待ちのため現在入手困難です。
秋田書店も重版予定無しとのことですので、早めに探した方が良いですよ。
古本屋漁ればまだ出てきますから。
洗礼は簡単に手に入りますが....

72愛蔵版名無しさん:02/02/11 07:01
そうだねぇ。おろちまでが消えると悲しいねぇ。
イアラまでいくと、存在しないと思えるから諦めが付くけど。
73愛蔵版名無しさん:02/02/11 07:04
>>58
SV版わたしは真悟5巻、新刊書店で見たよ。
古本屋じゃないので覚えてる。
1ヶ月ぐらい前だ。
 
74愛蔵版名無しさん:02/02/11 07:17
>>73
本当?実際に買いにいけるわけじゃないだろうけど、
未だにあるのって凄い。

>>66さんもいいなー。
気長に探してみよ。他の版形では揃ってるから。
75愛蔵版名無しさん:02/02/11 08:58
ウーメラヌーメラ!!
76愛蔵版名無しさん:02/02/12 03:41
>>70
ありがとうございます!おろちさがしてみます。。。
全巻で何巻あるんでしょう?数が多いとそろってるのは難しいでしょうね。
7766:02/02/12 04:54
>>74
別に2冊もいらないからあげてもいいんだけど、
2ちゃんねらーとリアルに会うのは....(藁
>>76
秋田サンデー版が全6巻で、秋田文庫版(1995)が全4巻です。
まあ捜すなら文庫版でしょうね。
小学館文庫版全6巻(1978) 秋田ACセレクト版全3巻 小学館叢書版全3巻もあります。
叢書版はチラホラ見かけますが、表紙が文庫版「洗礼」並に酷い(藁
秋田サンデーは大都市部ではそこそこ見かけるけど、半分が関の山だろうね。
おろちが気に入ったら「猫目小僧」もおすすめ。
SV版で出てますが、全2巻で1巻は在庫無し、2巻はあるそうな。

78愛蔵版名無しさん:02/02/12 06:15
猫目小僧、いいねぇ。
ママを救おうとする男の子の話が好きだよ。
79愛蔵版名無しさん:02/02/13 02:27
>>77
ありがとうございます!
今日古本屋をあさってきました。みごとにおろちが一冊もない。。。
猫目小僧は一冊だけありましたが、表紙を見てびっくりしてそのまま戻しました。(;´Д`)
でも完結できてないで(そろってないで)買っても悶えるだけで辛いんですよね〜
ハァ、、、そんな今日は『白いパイロット』と『キャプテンKen』を買ってきました。
ハイ、楳図じゃないっすね。。。
80愛蔵版名無しさん:02/02/13 05:27
>>79
猫目小僧でって...「怪」の一巻見たらどうするよ?
ちなみに「おろち」も「猫目小僧」も長編じゃないので
どれから読んでもあんまり変わらないような....
「おろち」なんかプロローグもエピローグもないし....
まあ猫目は生まれるときの話が一番最初だけど...

81愛蔵版名無しさん:02/02/13 18:48
TVブロスにて楳図センセのロングインタビュー!
表紙はまことちゃんだぁーっ!!!
82愛蔵版名無しさん:02/02/14 07:06
>>81
情報ありがとう!
まことちゃんの表紙&ロングインタビュー・・・買いに行くぞー。
83愛蔵版名無しさん:02/02/14 07:11
肉面こわかった〜〜〜〜!
マジでうなされたよ<消防の頃
84愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:57
半魚人、ママが恐い、ヘビ少女、猫目小僧………etc.etc.
リアルタイムで読んでました(中年〜壮年です;)
85愛蔵版名無しさん:02/02/14 20:25
>>81
自作の映像化作品で満足したものは1つも無い、って言ってるね。
もし映像化するなら監督は宮崎駿以外考えられない、とも。
86愛蔵版名無しさん:02/02/15 06:33
14歳の殺人プロレスを是非宮崎アニメで。
87愛蔵版名無しさん:02/02/15 08:59
とりあえず3時間ものの大作にして、ロビンが十字架に討たれた後に
サトルとマリンが再会するハッピーエンドにすれば、「真悟」も宮崎アニメ化出来る
と思うなぁ。特殊兵器の件は抜きにして。

話は大幅に変わっちゃうけど、むしろこっちの方が自分好みなんです。
ファンの人はこれじゃダメ?

88愛蔵版名無しさん:02/02/15 10:14
>>87
ダメです。
そんなアフォみたいなハッピーエンドにしてしまうと折角の原作の持ち味が台無し。
それに個人的には初代ルパン原理主義者(前半限定)でもあるので宮崎アニメ化は勘弁して欲しいナリ。
89愛蔵版名無しさん:02/02/15 22:38
やっぱダメかぁ。
どんな形でもいいから「真悟」を映像化して欲しかったんだけどね。
漂流教室がリバイバルされる中、このまま忘れられていっちゃう作品に
なるのかなー。トホホ・・・。
90愛蔵版名無しさん:02/02/15 22:43
先生のインタビュー目当てにブロスを買ったんだけど、

2/24の「青春のポップス」(NHK総合)にて先生がゲストとして出演、
『君はわが運命』をオリジナルの振り付けで歌う事が載ってましたね。

こりゃー楽しみだー。
91愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:05
いま発売されている女性週刊誌にも、楳図さんが3ページ位載ってましたよ。
お部屋拝見みたいな内容で・・・・。
92愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:15
既に刊行されていた文庫版の帯にもドラマ関連の情報が書かれてるし、
にわかに楳図ブーム?

でも、先生はあまり気に入ってないような気がする>ドラマ
ブロスのインタビューでは流石にそう言っていないけど。
93愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:12
>>92
ブロス読んだけどどうも今回のドラマ化の話は
小学館とテレビ局が勝手に進めて行った感じがあるね。
特に出版も不況だから何が何でもビジネスチャンスを物にしたかったんで
後には引けないところまでもってきて
楳図には事後承諾ってな感じだったんだろう。

なんか過去ログで楳図は小学館ともめてるらしいって話もあったから
それも関係してるのかもね。
94愛蔵版名無しさん:02/02/17 07:18
>>92
ブームというより特需を見越してってかんじ。
>>93
「14歳」打ち切り事件以来揉めてるからなあ....
95愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:33
アライさん役でCMでてるのって楳図先生でしょ?
関電工かなんかの奴。

まじまじとテレビを見てしまいました。
24日が来るのが楽しみ。
96愛蔵版名無しさん:02/02/18 05:52
>>95
地方CM?
97愛蔵版名無しさん:02/02/18 15:32
クイックジャパン最新号24ページより。

楳図先生が最近新作を発表しないのは、
「14歳」連載中に新人記者に「手はこういうふうに描いてください」と
他人が描いた手の絵を渡されたからだとか。
98:02/02/18 18:25
楳図さん、宮崎さんにゾッコンのようですね。(ブロス)

でも現実的に考えて漂流教室、わたしは真悟などを2時間に抑える事は可能でしょうか?
99愛蔵版名無しさん:02/02/18 21:24
>>98
まことちゃんをキボンヌって言ってなかったっけ?
まことちゃんならできるでしょうね。
100愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:23
>>96
いや、違うみたい。ウチは関東のキー局で見たよ。
101愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:30
宮崎監督といえば、ツトムくんのように「とっても若い子」を
好きだといわれてますが、その辺で先生と趣味が合うってことは
無いですよね?

前にこんな話が出たときは否定されたけど、「洗礼」などを見ると
先生はヤハリ・・・と感じてしまいます。


10296:02/02/19 06:22
>>97
書いてる内容は、ついこないだの「新潮45」と一緒?
>>100
私は関西人なので、関東オンリーでも地方CMだ(藁
103愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:26
>>101
なんというか宮崎監督の描く少女はまさにおっさんの思い描く「純真無垢な少女」の具現化
といったかんじだけど楳図センセの描く美少女たちははかなげでミステリアスでどこか狂気
」を秘めたかんじで、個人的には楳図センセの美少女像マンセーです。
ちなみにおろち、まりん、西さんが萌えっす(傾向まるわかり)
104愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:29
花が喋った。
105:02/02/19 19:59
>質問
楳図さんにはまりんのようなお子さんはいらっしゃるんですか?
106愛蔵版名無しさん:02/02/19 20:01
独身だよ。マンガのために女は断ち切ったようです
107:02/02/19 21:30
まじっすか!あんないい人なのに・・・
108愛蔵版名無しさん:02/02/19 21:57
天才ってのは完全な人間じゃなくて、
逆に何かが欠けてる人ってのはよく言われてるよね。
109ウウウ!!:02/02/19 22:12
楳図さんは咲っぺ、美香タイプより、
まりん、西、おろちタイプが好きだったと思う
漂流での翔の気持を考えても

後者のタイプに縁が無かったんでしょうか
110愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:21
面白い説だね。たしかに現実では得難いキャラだ・・・。
111愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:24
ふつうの漫画家ならまず咲っぺとくっつけるよねえ
咲っぺのいじらしい女心に涙
112くそばば:02/02/19 22:34
女の心理がうますぎ
113愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:12
読んでいる方としては、やはり西さんを好きになってしまうわけだが。
114愛蔵版名無しさん:02/02/20 01:48
子供の頃読んでて翔と咲っぺがくっつかなかったのが
衝撃だったよーん。今は納得して読めますが。

大友くんに告白されて「わっ」と泣くシーンは良いです。
115愛蔵版名無しさん:02/02/20 02:15
想の姉ちゃん
かなーりひどい目に遭ってるのに
ケロっとしてて素敵
116愛蔵版名無しさん:02/02/20 02:37
イアラの短編群のほう、とても面白いです。
殆どの作品でおちんちんが硬くなってしまいます。
117愛蔵版名無しさん:02/02/20 02:52
イアラの短編といえば、

疑心暗鬼になって取り乱した女
「他に女がいるんでしょう!そうでしょ!?」

「馬鹿なことをいうな!」

という感じのやりとりがあって、

「じゃあわたしを一番好きといって!」
の後にきたコマが、

「うぬぼれるな!」バシーッ!

だったのはワラタ。セリフが間違ってるだろって。
118愛蔵版名無しさん:02/02/20 06:07
昨日やっと「ロマンスの薬」一巻ゲット。
秋田サンデーフルコンプまでもう少しだ。
119118:02/02/20 06:09
>>118
自己レスすまそ。
もちろん楳図本オンリーの話ですが。
120愛蔵版名無しさん:02/02/21 08:55
age
121ドターッ!!:02/02/22 19:27
14歳の20巻最後・あのトサカ野郎は何を意味するんですか?
生きてたっけ?
というかオチてるの?
ああ、ムズカシイ!!!楳図ワールド!
122愛蔵版名無しさん:02/02/22 20:01
>>121
昔のスポコン漫画でよくあった、「星空にアイツの顔が浮かぶ」のと
同じようなものじゃないでしょうか?

オチてはいると思いますが、難解ですね。
打ち切りみたいなものですから。
123:02/02/24 22:37
これから楳図先生(63)青春のポップスに出ますっ!!
124愛蔵版名無しさん:02/02/24 22:49
ポールアンカを熱唱だってね
125愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:24
うわぁー!楽しみにしていたのに乗り遅れたよー!
先生のところもう終っちゃった?
126愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:25
すいません、まだ始まって間もなかったんですね。
127愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:28
出演者を紹介したあと、特別ゲストとして呼ばれて、
いきなりセットの奥から走ってきた楳図先生。
グワ〜〜〜シ!!!と左手を突き出したと思ったら、
グワシのイラストを手に貼ってた・・・。
128愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:32
歌手としての先生を見るのは本当に久しぶり。
ワクワクしてきた。
129愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:33
「まことちゃん」すんげー歌 俺17 すんげーカルチャーショック
130:02/02/24 23:34
受けるかどうかは別にしてもギャグをせずにはいられない方なんですね
いいなあ〜
131愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:35
私は誰にも望まれずに生まれてきました!
132愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:35
チ・・・・・チキン!
133:02/02/24 23:35
ひかるちゃん
新作漫画描いてって頼んでよ
134愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:36
世界中で緑色の子供が生まれています!
135:02/02/24 23:37
腰低いんですね〜先生
漫画家にしてはしゃべりうまいっす先生
136愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:37
ビチグソロック歌ったら神
137愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:37
チキンの顔をした謎の科学者だという事です!
138:02/02/24 23:38
>ルア
誰こいつ?
139愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:39
先生(;´Д`)躁鬱は大丈夫ですか?
140:02/02/24 23:40
あの踊りは・・・なんですか?先生!(w
141愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:41
大変素晴らしいものを拝見させてもらってます。
最初で最後でしょうね。
142:02/02/24 23:42
岡本太朗と遠い親戚との噂
143愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:43
素晴らしすぎて頭の中がグニョグニョです
144:02/02/24 23:45
先生、真悟とまりんをよろしく
145愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:45
とにかく凄かった「YOU ARE MY DESTINY」

ときどきやってくれるね!
146愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:48
またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:49
エライものを見てしまった・・・。
マジでCD再発して欲しい。
148愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:50
なんか周り冷たいな…
149愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:50
シャツを二重に着てるのもオシャレ・・・!?
150:02/02/24 23:50
先生お元気そうで嬉しいです
151愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:51
ルアみたいなの先生好きでしょ?
お相手してもらったら先生、大往生。
152愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:52
>>148
仕方ないよ。
あの番組出てるのはあくまでシンガー(タレント)であって、
楳図先生のような表現者とは違うんだから。
技術では遅れを取っても、確実に楳図先生の魂は俺の心に響いたぜ!
153:02/02/24 23:52
あれだけ恐怖、悲劇を描かれた巨匠があんなに明るく生きてらっしゃるというのは
なんだか救われた気がする
154愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:56
やっぱり二重のシャツには意味があったんだ・・・。
より細かい縞模様だったとは。
155:02/02/24 23:57
先生はほんと面白いです。これからも頑張ってください。
156愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:57
さらり、さらりと受け流す秀樹がマタドールに見えました。
157:02/02/25 00:00
歌っている先生を見ている観客がみんな楳図キャラだったら・・・
いい絵だな
158愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:07
感動!
159愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:09
CDSで出した「私の兄さん」はオムニバスで聴けるんだよな。
でもまことちゃん連載時の聴いてみたい!!
160愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:13
結構ステージ慣れしてるなぁ
161愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:56
あ”ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
忘れてたーーーーーーーーーーーーーーー!!
再放送しる!
162愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:17
>>152
うん、そういう面で異質な存在になってたよね。

でも、それとは別に「楳図先生ってほら、そういう人だから。」って
空気もあったように感じるよ。今回に限らないけど。

見ている自分にもそういう気持ちがあるから感じるのかもしれないけど。
163愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:47
まぁ絡み辛い人ではあるわな。
164愛蔵版名無しさん:02/02/25 02:02
NHKによく出るね。日曜美術館でたときもグワシの切り抜き持参してた。
まわりは引いてたような・・・。
165愛蔵版名無しさん:02/02/25 06:40
ポプス再放送は28にち15時10分から
録画しる!
166愛蔵版名無しさん:02/02/25 07:54
>>165
サンクスコ!
167ゴーッ:02/02/25 12:17
>>14歳
きよらの父って、誰ですか?
母親は何歳でSEXしたんですか?
168愛蔵版名無しさん:02/02/25 16:00
>>167
それって作中でちゃんと語られているんだけど、
文庫版ではまだそこまで進んでないのかな?

ネタバレになるんで、どうしても知りたければこのテキストを参照。
http://www.hoops.ne.jp/~firestorm/up_0046.txt
169:02/02/25 17:12
>>168
サンクスです。
ぬおっ!ふしだらな・・・
170愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:20
テレビで見せるああいった面とは逆に、対談などで深くしっかりとした
考えを表しているのもいいね。

短編ものの冒頭のコマを見ると、先生は詩人なんだなと感じるよ。
時間があれば、手持ちの作品でデータベースを作るのもいいかも知んない。
171愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:21
たしか語学のテープ聞くのが趣味なんだよね、この人
172緊急:02/02/26 02:00
ついにイアラが出るぞ!!
173愛蔵版名無しさん:02/02/26 02:22
>>172
マジですか?
tanomi.comに行けば詳細がわかるかな?
174愛蔵版名無しさん:02/02/26 02:30
>>172
ソースきぼん!去年もぬか喜びだったから・・・。
175愛蔵版名無しさん:02/02/26 02:55
楳図先生、小泉首相ともちょっと似てた(昨日のパフォーマンスが頭にこびりついて
離れん)
176愛蔵版名無しさん:02/02/26 02:57
小学館にも復刊にも出てなかったよ。ガセか、はたまた情報リークなのか?

どうせ言葉狩りされてるだろうから昔のを古本で根気よく探すが。
177愛蔵版名無しさん:02/02/26 02:58
>>175
ちょっと同意。身長もほとんど同じなんだよね。
178_:02/02/26 06:20
サカー柱谷に似ています
179愛蔵版名無しさん:02/02/26 11:01
楳図かずおと小泉純一郎と天本英世って同じ系統の顔だな。
180愛蔵版名無しさん:02/02/26 12:35
ラフィンノーズのチャーミーもむかし紅白縞の長袖シャツ着てて似てた。
「SOS」ってアルバムのジャケなんてモロ。廃盤だけど。
181愛蔵版名無しさん:02/02/26 12:38
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12372211
ヤフオクで「SOS」のジャケット発見。
182愛蔵版名無しさん:02/02/26 14:27
昨日、はじめて漂流教室をよんだ。
コンビニでちらっと立ち読みするだけのつもりだったのに
余りの凄さに、動けなくなって読み通してしまった。
すごすぎる名作。
でも、コンビニの人、ごめんね。
お礼に牛乳かったよ。
183愛蔵版名無しさん:02/02/26 21:38
これ↓
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/sol/sol21c/hatubai/comics02.html

>184091924387 小学館文庫 イアラ〔文庫版〕 楳図 かずお 581  02.03.15
184愛蔵版名無しさん:02/02/26 21:42
マジで出るんだー!!!さんくす
185愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:14
ついにイアラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

GC版、中途半端に揃って1.5万したけど、そんなことどうでもいいよ!
やっと・・・やっと読めるようになるんだね・・・。

・・・・・・と、少し冷静に考えると巻数が分からないね。
短編も含むならやっぱり全五巻位だから、
「イアラ 1」となっててもいい筈。

まさかイアラ本編のみってことは無いよね?
それじゃあ意味ないんだよ・・・・。
186愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:21
>>185
それありうるなぁ・・・>本編のみ

本編だけなら1冊で足りるしね。
全部なら今度は3,4巻くらいになるハズ。
しかしあんなに短いのに文庫かぁ。
ちょっと残念な気もする。
187:02/02/26 23:26
何でイアラって、短編がセットになってるの?
全然関連性ないよね。
188:02/02/26 23:27
あの1P漫画は何に載ってたの?
189愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:30
>>187
推測だけど、
当時は少年漫画描いてた人が青年向け描くこと自体特別だったのかも。
そこで「イアラ」と青年向け短編をセットにしたとか。

>>188
??闇のアルバムのこと??
190愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:39
本編の方も良いんだけど、やっぱり短編の方を期待して
イアラの復刊を望んだんだけどね。
ボリュームも明らかに短編群の方が多い、不思議な状態になってるし。

とりあえず今のところ判断付かないし、これからの情報に注目しなくては・・・。
191愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:58
ヒンシュク覚悟で言えば、イアラはいらないから短編だけ欲しい。
192愛蔵版名無しさん:02/02/27 00:32
お、俺も・・・・。
193愛蔵版名無しさん:02/02/27 04:14
ファンがイアラ出せ、イアラ出せばっか言ってるのを
小学館の担当は言葉どうりに受け止めた結果、
イアラ本編だけが復刊されましたとさ。
194愛蔵版名無しさん:02/02/27 06:31
厨まるだしな質問で申し訳ないが
本編だけじゃ意味が無いって具体的にどういうこと?
195愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:55
>>194
むかし文庫で全5巻持ってたんだけど、
本編のイアラが載ってるのは1,2巻のみ。
しかもどっちも本編とは関係ない成年向け短編が載ってて、
本編だけなら充分1冊で足りるページ数だった。
そして当然3〜5巻は完全なる短編集となっている。

ところがこれらの短編はホラーというより、
人間の心理の不可解さや運命の皮肉を
ミステリアスな展開で見せるものとなっており、
他の短編群とはまた一風変わった輝きがある。

個人的には時空を超えた内容の割りにそんなに物語が展開しないイアラより、
むしろ数十ページでそれぞれの人生を追う短編のほうが味わい深いと思う。
196愛蔵版名無しさん:02/02/27 14:04
豪華版の復刊という考え方は...無理か。
197愛蔵版名無しさん:02/02/27 17:41
むかし全1巻ハードカバーのでっかいので出たよね。
あれは本編だけなのかな?
198愛蔵版名無しさん:02/02/27 19:16
3月はイアラ本編が文庫1冊にまとまって出て、4月からは
短編傑作集が順次刊行…とポジティブに考えてみた
...無理か。
199愛蔵版名無しさん:02/02/27 19:46
楳図作品の画像どっかにないでしょうか?
できればカラーで。壁紙にしたい
200愛蔵版名無しさん:02/02/27 20:04
ドラマの影響で楳図ブームのうちにさっさと全部出してほしい・・・
201194:02/02/27 23:09
>>195
なるほど短編のほうが読みごたえがあるってことですね
感謝!
202愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:21
文庫版一冊に全部まとめるのは無理だから、やっぱり本編だけっぽいね。
価格も600円しないでしょ? 
>>198みたいになるのを期待したい。

あと、>>195はいい文章書くなぁ。スゴ。
203愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:35
>>200
楳図ブームというより、漂流教室しか売れてないみたい。
204愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:24
ポプス再放送忘れんなよ このヤロー
205U゚ェ゚Uo ◆6cpxorc. :02/02/28 07:01
おはよう。
久々に来て見たらこんな板が。

イアラは
3月に文庫。4月に愛蔵版。
                             愛蔵版を買うのだ。
206愛蔵版名無しさん:02/02/28 07:52
みんなー
赤ん坊少女も読もう
グワシ!
207愛蔵版名無しさん:02/02/28 12:20
>>205
同内容で2回出るってこと???
208愛蔵版名無しさん:02/02/28 18:14
TV出演予定情報とかないのかい?
209愛蔵版名無しさん:02/02/28 19:06
あれ、青春POPSかなんか再放送じゃなかった?
210:02/02/28 22:44
楳図さんの作品をもっぱら単行本で集めている私ですが、
最初はコンパクトで安いからいいと思ってたけど、
よくない点もあるね。

本が厚くて開きにくいし
小さくてみづらいんだよね。
細かい所はトーンとか線とかつぶれたりもしているし、
楳図さんは最も緻密な絵の方だからなおさら!

広い部屋をお持ちでお金のある方はでかいの集めた方がよかったかもしれない。
後悔先に立たず・・・でもどうせ今は大きいのは買えないからね。
211 :02/02/28 23:07
いやー今日の放送はおもしろかったね
絶対頭おかしいなあいつ(笑
212愛蔵版名無しさん:02/02/28 23:26
>>205
これまたマジ?

本当ならどっちも買っちゃうぞー!!
213DOWN版:02/02/28 23:27
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
214U゚ェ゚Uo ◆6cpxorc. :02/03/01 00:58
>>207 >>212
直リンしてもログインしてないと意味なのかもしんないので
復刊の内容をコピペいたしますとぉ・・・アラ、ステキ!

>最終交渉日 2002/2/25 状態 確定
>交渉情報入力日 2002/02/27 19:04:38  交渉方法 電話 交渉相手 出版社
>復刊確定!
>3月に文庫版、4月に愛蔵版で発売予定。(詳細は小学館へ)

去年、妄想の花園でマズーとウマーに別れた例があるので買う時期に悩むんだけど。
今年はどうなんだろうか。
215愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:09
>>214
ヤッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これで主だった作品が全て揃えられる・・・。
この勢いで平成まことちゃんもお願いダー!!!
216愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:18
一年近く放置状態で、しかも文庫版発売決定直後も「交渉日未定」と
なっていたのを考えると、復刊からの働きかけではないと思うけども・・・。

複「文庫版で出すなら短編も含めて出してよ。」
小「じゃ豪華版作る?いいっスよ。」

だったりして。

それでもイアラ復刊は(・∀・)イイ!

217愛蔵版名無しさん:02/03/02 00:02
ゆー、あー、まぁ〜い、で〜すてにぃ〜〜!!
218愛蔵版名無しさん:02/03/02 04:34
14歳の文庫版ってどこまで出てるんですか?
家にあるスピリッツの奴は宇宙人きた所までしかないから先が気になって・・・
あ、20巻はもってるんだけどね
しかし14歳って古本屋にもおいてないですねー
219愛蔵版名無しさん:02/03/02 18:59
漂流教室のオチはよかったなぁ
220愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:08
>>218
文庫版では、まさにその宇宙人が人類に牙を剥いたところ。

ちなみに終わりのコマは、14歳を象徴する謎の擬音「ズボー」。
221愛蔵版名無しさん:02/03/03 18:58
漂流教室、文庫で持ってるけど、セブンイレブン逝ったら
分厚い愛蔵版?が出ていて、かってしまった。
しまう所、ないのに〜〜。

イアラもヤフオクで1万チョイで買ったけど
愛蔵版出るなら買っちゃうかも。

ああー
222愛蔵版名無しさん:02/03/04 22:08
楳図はいい!サイコーKAZZ!!
223ドドド:02/03/05 20:45
まことちゃんで「母を訪ねて3000里」って、ありましたよね

ワタシハウンコ

マコト、アナタノコドモデス!

ワタシハアナタニアイタイ!

この話をヒントにあの名作が作られたかは楳図のみぞ知る・・・
224愛蔵版名無しさん:02/03/05 21:19
あ〜楳図の「狂人部落」読んでみてぇ。
225愛蔵版名無しさん:02/03/05 23:36
>>223
あ〜自分もそう思ったよ。
まことちゃんの時代を知らなくて、「真悟」を読んだ後にその話を
知ったから。
226:02/03/06 07:30
楳図センセは都並に似てません?
227愛蔵版名無しさん:02/03/06 19:21
まんだらけに行ったら「イアラ」の豪華版が売ってたので、
ついつい衝動買いしそうになりました...
イアラ復刻を知らなかったらおそらく買ってたでしょう...
>>74
SV版真吾の五巻、新刊書店にて確認しました。
神戸にある三ノ宮のダイエーの8階、
ジュンク堂のマンガ本の階の楳図コーナーにありました。
1,2,4,5巻で、5巻は二冊ありました。
三ノ宮センター街の方のジュンク堂ではないのであしからず。
22874:02/03/06 23:56
>>227
とても有難い情報どうもです!

神戸でしたか・・・。ちょっと遠いですね。(汗
しかし、お店が特定できたので無茶を承知で電話してみようと思います。

それにしてもイアラまでを見つけるとは、レアな物に縁がありますねー。
まだまだ復刻版の内容が明らかにされてないので、場合によっては
その豪華本も見逃せないかもしれないですよ。
「まことちゃん」の例もありますからね。

値段がこなれていたら欲しくなっちゃうところです。
229愛蔵版名無しさん:02/03/07 01:17
>>227
ちなみにいかほどでした?>イアラ
230愛蔵版名無しさん:02/03/07 18:18
日系エンタメの私を変えた1冊とかいう特集で
またもや写真入りで登場してる楳図センセイ。
手塚の「新宝島」と岩波文庫になってる本を挙げてました。
231愛蔵版名無しさん:02/03/07 19:17
手塚のことコキおろしてたんじゃなかったのかな?
昔作品を送ったら返してもらえず、しばらくしたらパクられてたとか・・・
232愛蔵版名無しさん:02/03/07 21:04
>>229
1万円でした。
数週間前に同じ大阪店でGC版が18000円でした。
平成版まことちゃんもありましたよ。
私は持ってますが。
233愛蔵版名無しさん:02/03/07 22:18
>>228
詳しい情報教えときます。
「ジュンク堂書店 三宮駅前店 漫画館」
078−252−0777です。
レシートの情報なので間違いはないはずです。
楳図コーナーはホラー系漫画家と共に、
少女漫画の棚にあります。
234愛蔵版名無しさん:02/03/07 22:50
>>232
どもども。おいそれと買えない値段ですね
235愛蔵版名無しさん:02/03/07 22:58
http://www.ntv.co.jp/press/0203/20020310-1.html
今度の波乱万丈に出るんだってさ。
236愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:54
なんだかんだ言ってもドラマ効果なんだろうねー。
メディアへの露出が格段に増えてる。
237愛蔵版名無しさん:02/03/08 00:09
>>231
まぁ、作者と作品は別だからね。
それに手塚本人と因縁の関係になる前に新宝島に出会ったんだろうし。
238愛蔵版名無しさん:02/03/08 00:20
波乱万丈は自宅紹介まで・・・・。

これは楽しみ、楽しみ。
239:02/03/08 09:10
ヤターイ!ヤターイ!
ポスト知ってるつもり?的番組でしょ?ウレスーイなっ
みんな見よーね!!
240愛蔵版名無しさん:02/03/09 02:06
「漂流教室」と「わたしは真悟」(文庫3巻まで。続き読みたい)を読みましたが、
他にお勧めってありますか?
怖いの以外で・・・
241愛蔵版名無しさん:02/03/09 02:36
>>240
「わたしは真悟」の残り4巻をまず読むべきだよ。

非ホラーものだと、このスレでたびたび出てきている「イアラ」が
お薦め。いよいよ復刻版が出るので、買ってみてはどうでしょう?
242愛蔵版名無しさん:02/03/09 03:00
>>240
おろち
243愛蔵版名無しさん:02/03/09 03:07
「おろち」は充分怖いじゃないか。「アゲイン」「まことちゃん」はどうだ?
244愛蔵版名無しさん:02/03/09 03:25
「アゲイン」は、見る人によっては全然面白くないということも。
245愛蔵版名無しさん:02/03/10 01:49
不測の事態に備えて、ビデオを予約して床に就きます。

朝の波乱万丈、楽しみです。
246愛蔵版名無しさん:02/03/10 08:54
そうか、今日が放映日だった!!
9:55分だねッ!!
247愛蔵版名無しさん:02/03/10 09:59
始まったよ!\(^o^)/
248まことちゃん:02/03/10 10:05
楳図がしゃべっとるどー!4channel見れ〜!!
249愛蔵版名無しさん:02/03/10 10:28
実況はしないように!

今まこと登場!!!
250わたしはチンコ:02/03/10 10:30


  トメは「毒」だっ!!

  トメを消さなくては!


251愛蔵版名無しさん:02/03/10 12:00
でも楳図さんが1時間トーク番組の主役になるなんて快挙だ!

内容はもうここのみんなはもう知り過ぎていることだったけど
252愛蔵版名無しさん:02/03/10 12:17
波乱万丈、見ました。
「手の描き方がおかしい」なんて、新人漫画家でもないのに
そんなこと言うなんて、どこなんだ?
遠まわしの肩たたきだったのか・・
253愛蔵版名無しさん:02/03/10 12:24
小学館でしょ。
新人記者に遠まわしに言わせるように仕向けたのかもね。
しかも新人は言うタイミングとかかなり外しそうだしね。
254かまヴぉこ:02/03/10 13:07
波乱万丈よかった〜
水炊き鍋に髪の束はビックリ。
KAZZって、洞察力は鋭いけど素朴な魅力も
あっていい!
255愛蔵版名無しさん:02/03/10 13:29
初恋のエピソードも皆無なんて珍しい再現フィルムだったね。
でも歌手1本としての活躍はやめてね先生!
256愛蔵版名無しさん:02/03/10 15:03
見逃してしまった。再放送しないのか?
257愛蔵版名無しさん:02/03/10 15:59
自分も見逃してしまったんですが、KAZZ氏は休筆の理由を何か
語ってらっしゃいました?
258愛蔵版名無しさん:02/03/10 16:26
>256 あの番組の再放送はないかな・・
>257
これからは、音楽活動をやりたいそうです。
漫画を含め、作品を生み出すのは自分なので、自分も一つの
「作品」になるために、漫画だけをやっていく、漫画のみが
評価される状況には疑問をもっているようです。

休筆に関しては、漫画から遠ざかりたかったそう&編集から
手の書き方が違うと指摘され、そのことで、そうまで言われて
そこと組みたくないと思ったみたいです。

ファンは漫画を期待しちゃうけど、(トメも言ってた)本人は
40年間 一度も〆切を落とした事はないと強調し、
休む時間の方が短いのだから・・・と言ってましたよ。
本人がやりたいと思うことを、楽しくやっていただければ
いいと思います
259愛蔵版名無しさん:02/03/10 17:27
へび少女や赤ん坊少女で終わっていても、まあついでにまことちゃんくらいで
終わっていても凄いのに、そのあとの活躍が今の楳図ファンをしっかり捕らえ
て放さないでいるんだ。 しかしこの静かなブームもそろそろ頂点に達したよ
うだね。
260愛蔵版名無しさん:02/03/10 18:27
処女作「森の兄弟」、あれ描いたの中2って凄いなー。
261愛蔵版名無しさん:02/03/10 20:24
もう65歳だっけ?
せめて短編とか近況マンガみたいなのでも描いて欲しいね。

>>257
他の雑誌とかのインタビューでも言ってたけど、
今は独学で5ヶ国語を勉強してるとも言ってました。
ラジオとか聴いて勉強しているそうな。

今日の番組、まるまる1時間使ってテレビでやるのは確かによかったと思う。
欲を言えば番組側のタレントが4人もいるのに、
アーチストとして楳図先生と話せる人間がいないことかな。
みんな漫画家ってだけで珍しい顔してるようなところがある。
262愛蔵版名無しさん:02/03/10 22:39
えらい手塚先生に憧れたみたいになってた(事実だからいいけど)。
でも作品送ったらパクられてたエピソードはしなかった(できなか
かった)ね。
263愛蔵版名無しさん:02/03/10 22:51
けっこう言葉に気を遣ってるような気がした。
手塚センセや例の編集者に対しても。
楳図先生見るといつも笑っちゃうけど、
やはり大芸術家だなと思わされた。
264愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:30
番組では手塚治虫を悪くは言ってなかった。
むしろ、これだけ見るとマンセーなんだなと思ってしまうくらいだった。
265愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:37
いまの漫画の流れを作った人だから評価しないわけにはいかないだろね。
でもそこから一歩も二歩も抜け出なければって姿勢が立派。
当時は「眉毛はこう書かなきゃダメ!」なんて言われてもめげなかったのに。
266愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:40
>>265
ほほー、なるほどね。考えが深いです。
しかし「眉毛」ではなくて「まつげ」ですよ。(笑)
267愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:48
先生最近HNK「青春のポップス」(you are my destiny熱唱)
今日は日テレ「波乱万丈」(わたしゃ見損なったが)にご出演と
大活躍にもかかわらず、どっこもスレが盛り上がってのぁい!
関電工のCMにだって出てるのに。(一回しか拝見できなかったが)。
あれだけのビジュアル系なのに、どうしてもっと女性ファンがつかん
もんかな。
268愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:56
女性ファン多いでしょ。
当方女だが、自分以外で周囲に三名楳図ファンいるぞ。
269愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:00
女性がつくタイプじゃないじゃん! 見てのとおり若いこりゃあ美輪明広
っぽくなかったかい? 男性とかの関係も全くなかったのだろうか?
270愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:04
>>268
あ、女性ファンおられましたか?
すいません、周りにおらず、逆に引く女性が多いもので・・。
>>269
美輪明広はちょっと美しすぎかも・・。
でも確かにシスターボーイ風ではありますな(w。
271愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:27
秋田デーコミ位までの作品は、むしろ女性ファンのほうが
多そうだと思う。
272愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:28
僕に楳図教えてくれたのも女性でした。しかも2人。
その妹まで好きらしいです。

>>266
あ、「まつげ」3本でしたっけ(w
眉毛が3本だったら気持ち悪いもんなぁ。
273愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:30
ビデオ録画午後10時にセットしてたよwwwww
274愛蔵版名無しさん:02/03/11 00:38
>>273
あるある会員として認定致します。
275愛蔵版名無しさん:02/03/11 01:23
>>272

だって昔は少女フレンドとかに連載してたもの。少女マンガ家だったんだ。
276愛蔵版名無しさん:02/03/11 09:23
マーガレットっていうのもあったわ! あっちは古賀新一さん(学校の怪談の
人?)
277愛蔵版名無しさん:02/03/11 15:23
>>267
関電工のCMってどんなのですか?
ガイシュツだったらスマソ
278*:02/03/11 15:23
楳図先生って、ギャグの間がちょっとさむいけど・・・サービス精神旺盛な人ですね。
レールの上を走ったというかんぺいにワラタ
279267じゃないけど:02/03/11 15:43
>277

ほとんど同じ条件のアパートを持っているのに
片方(関電工でネット環境とか整えてる)は借り手が引く手数多で
片方(関電工に頼んでない)はガラガラ……。

の、ガラガラのほうが楳図先生です。
服装も表情もかわいいですよ。
280267です:02/03/11 17:25
>>279
サンクスです。
ほんとにかわいいですよね。
なかなか淋しそうな表情の演技がお上手でございます。
服装もミュージシャン風のように思う・・・ような気がします(w。
>>277
ちなみにガラガラじゃない方は渡辺哲よ。
281愛蔵版名無しさん:02/03/11 23:06
KAZZって、物事をきちんとつきつめて考えていて
感心します。
怪しげな動作だけを見てると、とてもあのような漫画を
描いてきた・・・と思えないがー(W)
素晴らしい! 彼は人間もステキな人ですね。

ところで、波乱万丈で、カンペイが、KAZZに
女性関係系のことを聞き出そうとするのがいやだったな
282愛蔵版名無しさん:02/03/12 00:02
>>281
楳図本人が浮世離れしてるからいろんな事が気になってくるんだよ。
ちゃんとトイレにひとりで行けるのか?とか、パンツはいてるのか?とか
なんかそんな基本的なことが想像できなくて、いろいろ聞きたくなるんだと思う。
チキンジョージの取調べシーンみたいなもんだ。
283愛蔵版名無しさん:02/03/12 00:07
番組冒頭であった、自宅マンション紹介。
奇怪ではあるけども慎ましい感じがして好感度高かったです。
284愛蔵版名無しさん:02/03/12 08:02
今のところ、4月に出るとされてた「イアラ 愛蔵版」がリスト入りしてないですね。
5月には出ると考えたいのですが。
285愛蔵版名無しさん:02/03/12 10:18
波瀾万丈、回想シーンの楳図役がちっとも似てなくてがっかり。
学生時代の写真みても、ぜんぜんニキビなんてなかったのに。
ちゃんと古い学校とか使って、凝ってるだけに残念。
286277:02/03/12 11:43
>>279-280
アリガトー!
みた事ないなー・・

最近露出がふえてるけど、ほんと天真爛漫なひとですね。
あと たけしの誰でもピカソあたりに出そうかな?
287波瀾万丈では:02/03/12 13:58
>>285
あの番組、主役に似たタレントは絶対に使わないぞ
「あまり似ていると視聴者が事実と混同する恐れがあるから」だそうだ
288愛蔵版名無しさん:02/03/12 14:27
事実に基づく再現フィルムじゃなかったのか・・・。
そういえば楳図誌も本当は〜だった(ホテルの外が墓地だった話しで)
みたいなこと言ってたね。

でも日曜日の朝えらい早起きをしてテレビを見るなんて久しぶりで良か
った! また出演情報をよろしくお願いしますだ。
289愛蔵版名無しさん:02/03/12 17:13
読売の夕刊に記事が載ってるんだけど、
手塚真の「妖怪天国(86年・もうすぐDVD化)」に、
手塚・楳図の共演シーンがあるらしい。
馬場のぼると水木も出てるとか。
目を凝らさないと分らないシーンらしいので、
ネタバラシOKなら内容書きます。
290 :02/03/12 18:31
梅酢和夫を吉祥寺で見た。
あの頭を見てすぐ分かった。
ロフトにいたなあ
291愛蔵版名無しさん:02/03/12 23:08
楳図さんの遭遇率って他の漫画家に比べても飛びぬけて高いよな
292愛蔵版名無しさん:02/03/12 23:15
細かい所なんだけど「波乱万丈」の番組中、作品を紹介する時の

「わたしは真悟は、感情を持ったロボットと人間の愛憎ドラマ。
 そこには現代のIT社会の恐怖が垣間見れる。」の部分。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ↑
  ここは全然違う。むしろその逆だと言いたい。
293285:02/03/13 21:44
>>287
なるほど。
VTRの中の人物を本人だと勘違いしてしまう恐れがあるからか。
294愛蔵版名無しさん:02/03/14 17:13
イアラの文庫出てた。買ってないけどやはり本編のみ?
295パーローン!:02/03/14 20:28
秋田文庫「おろち」の2.3.4巻、アマゾンで在庫ありに
なっていたが、信じてもいいのかな.....。
296ロマ:02/03/15 17:55
「ロマンスの薬」って文庫になってますか?
297愛蔵版名無しさん:02/03/15 19:27
イアラ買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
愛蔵版4月末頃発売。4,800円だそうな。

>>294
ねむり、雪の夜の童話、指 が同時収録されてました。
298愛蔵版名無しさん:02/03/15 19:29
>>298
おおっ!!本編は文庫1冊未満なのか(w
愛蔵版は1冊に全部入ってるのかな?
広辞苑サイズもここまで来たか!?
299298:02/03/15 19:31
スンマセン>>297でした。
情報提供サンキューです!
300愛蔵版名無しさん:02/03/15 22:57
イアラの豪華版は予約したよー。
文庫版の表紙見に行こう。本屋にぃー。
イアラ、ヤフオクで高く買ったので持ってるは持ってるんだがー
301愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:55
イアラの昔の豪華本の値段と新しい豪華本の値段変わらないんだね。
ちなみに私はイアラの豪華本、絶版になったあとなのに
運良く本屋から買えたクチです。どっかに在庫が残ってたみたい。
ああ、でも新しいやつもホスィ。
302愛蔵版名無しさん:02/03/16 10:01
小学館文庫のイアラ5年ほど前に5千円で買ったけど
豪華本とそんなに変わらんみたいなのでこっちはいいや
303愛蔵版名無しさん:02/03/16 12:46
愛蔵版と文庫版両方揃えなければ
短編集が全部読めないとかだったら嫌だな。
304愛蔵版名無しさん:02/03/16 21:55
おかげさまで文庫版見ました。
解説によれば、各版ごとに収録作品に若干の違いがあるんですね。
愛蔵版は3巻セットで4800円。
「妄想の花園」より高いけど、今度もカバーなしなんてことないだろな。
305愛蔵版名無しさん:02/03/16 22:03
相手の隙をついて麻酔注射する女コワイぞ・・・>イアラ
306_:02/03/18 12:15
1・楳図さんの絵の絶頂期はまことちゃんの後半でしょう。

2・でもある考え方ではおろちとか、少女フレンドのころを絶頂ともいえるかもしれない。

1はよく見ると線の震えがあるかなと?
2は完成度が高い。ただ1の頃は+αなよさがある。ただリアルなだけではなく、面白みな絵というのか。
307愛蔵版名無しさん:02/03/18 12:47
>>306
まことちゃん以降は確かに顔の表情の幅というか表現力が広がった。
308愛蔵版名無しさん:02/03/18 22:05
僕が好きなのは、漂流教室、おろちですねー。

14歳はマジでトラウマになってる。他のマンガと間違えて1巻を買って、
読んだらマジで気持ち悪くなった。食欲もなくなった。
それが3日ぐらい続いた・・・ チキンジョージめ・・・(笑)
あの作品もおかげで、楳図かずお作品に偏見をもってしまった。
あれって、一般的な評価はどうなんですか?

おろちの話はどれもすごくよくできてるなあーと思いました。
戦闘とか、すごいと思った。父親が、戦争の時に人の肉を食ったってやつ。
最後に2人で山に登って、その後の結果がわからないところもやられた。
寄生獣みたいに、哲学的に考えさせれらたなあ。

楳図さんの代表作ってやっぱり、漂流教室かな?
皆さんのおすすめは?
309愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:00
私はおろちだなー。
ストーリーも良いし、何しろおろちがオシャレで可愛い。
310愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:17
猫目よりおろち!
まことちゃんよりアゲイン!
311愛蔵版名無しさん:02/03/19 05:20
神の左手…の頃の絵が好きだなぁ
312愛蔵版名無しさん:02/03/19 13:15
買って損した!と思わない話はどれですか?
今持ってるのは漂流教室とわたしは真悟。
14歳はあんまり評判良くないから買わないとして、
気になってるのはおろち、アゲイン、洗礼など。
イアラも読みたいけど、愛蔵版はチョト高い・・・
313愛蔵版名無しさん:02/03/19 14:31
おろちはまじでお勧め。買って損はしないと思うよ。
洗礼はまあまかな。俺は立ち読みで済ませた。
314愛蔵版名無しさん:02/03/20 00:05
秋田書店文庫のおろち、恐怖が共に増刷されたみたい。
この機会におろちを買ってみたら>>312
315愛蔵版名無しさん:02/03/20 02:42
アゲインって、まことちゃんみたいなギャグなんですか?
表紙の絵からみるとそのようなんですが。
316愛蔵版名無しさん:02/03/20 02:45
最後の剣道大会があの話の真実だな。>アゲイン
317愛蔵版名無しさん:02/03/20 02:53
タマミたんハァハァ(;´Д`)
5年前に買いましたがあまりの怖さにそれ以来本に触る事も出来ません
マジな話です
ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))
318愛蔵版名無しさん:02/03/20 03:04
俺、恐怖と怪が触れない…
319 :02/03/20 15:54
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< イアラー!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
320愛蔵版名無しさん:02/03/20 17:41
>>319
いつかどこかで!
いつかどこかで!
321愛蔵版名無しさん:02/03/20 19:14
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 嫌だー!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
322オムツ軍団:02/03/21 03:39
今更ながら、我が家ではまことちゃんブーム。
オムツ軍団の「パンポロリン、パンポロリン」や「パラピメレ、パラピメレ!!」
の喝采や、石器家族まことちゃんの言語が、我が家の会話に組みこまれています。

以前、楳図先生は、「吉祥寺に住んでいて、私を見たことない人はもぐりだ」
とおっしゃっていましたが、どこでお待ちしていればお会いできるのでしょうか?
お会いした人いらっしゃいます?
323愛蔵版名無しさん:02/03/21 04:41
吉祥寺とか、高田の馬場(今は知らないけど)なんかで
定点観測してるのが良さげ。

散歩してた時に声かけてみたかったけど、本人はどう思うんだろう。
迷惑に思わないなら次のチャンスには・・・と思う。
324愛蔵版名無しさん:02/03/21 04:48
>子供のころ とても無邪気で 楽しくて
>そのままで いつのまにかきてしまったけど
>今では 人は しぶい顔をする

わたしはカズオ 1970頃
作詞:楳図かずお


先日テレビで拝見した御姿と照らし合わせてみると、
なんか涙が・・・。
325愛蔵版名無しさん:02/03/21 15:03
>>323
歩きながらいろいろアイディア練ってるとか言う話を聞くと
声かけずらいんだよねぇ。
326愛蔵版名無しさん:02/03/21 16:22
数年前、吉祥寺(丸井の近く)で楳図かずおを見ました。
例のシマシマの服でとっても目立っていました。
暇だったので少し尾行しましたが、東急百貨店の近くで消えてしまいました。
327愛蔵版名無しさん:02/03/21 17:53
『イアラ』やっぱイイね。これが出た(愛蔵版がでるの)もTVドラマ化の副産物か?
328悩み事相談室≪『まことちゃん』における最高傑作話:02/03/21 22:15
『イアラ』全巻を知人からお譲りしてもらうことになったのですが、
いくらくらいが相場なのでしょうか?
329よいこアウアウセンター!!:02/03/21 22:32
まことちゃんスレッドというのはあるのでしょうか?
330愛蔵版名無しさん:02/03/21 22:49
331愛蔵版名無しさん:02/03/21 22:54
私の心臓をかえせー。
332よいこアウアウセンター!!:02/03/22 00:20
>>330
 ありがとうございます。ウシャウシャウシャ!!
333名無し:02/03/22 00:44
以前問いフェスとかいうのに連れて行ってもらった。(元彼に・・)
梅図先生にサインをもらった彼氏は写真も・・とスタッフにカメラを頼む。
何故か私も・・・??
グワシ!が出来ずどうみてもピースサインで映る自分・・
梅図先生ごめんなさい。
334愛蔵版名無しさん:02/03/22 13:38 ID:TBLRz/xu
美少年 嵐は「びしょうねん あらし」って読むの?それとも「びしょうねん らん」?
どっちですか?
335愛蔵版名無しさん:02/03/22 16:42 ID:ZyP+WGTn
>>326消えた!
336愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:21 ID:0uRlbzyx
>>334
ははは、横浜銀蠅か!
337愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:50 ID:0NFZCvO7
なんか楳図先生CMに出てなかった?昨日見たぞ
338愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:51 ID:AHuAUFN6
>>328
ちょっと遅くなりましたが....
GC版が15000円、豪華版が1万円、文庫版が5千円ぐらいでしょうか。
もちろん全揃い美品の場合ですが。
個人間ならもうちょっと安くなるべきか。
イアラ復刊が決まってからかなりイアラ自体の流通量が増えてきている
感じはしないでもないです。
GC版のテープ補修あり全揃いで8千円なんてのが「まんだらけ」で
こないだ売ってたりもしました。悩んだあげくパスしましたが。
あと文庫版のイアラ3巻と4巻を300円でゲットしました。
4月の豪華版が出るとさらに値崩れしそうな勢いも否め無いですが。

339愛蔵版名無しさん:02/03/23 00:20 ID:iy8V8WiF
イアラ、愛蔵版買うなら今回出た文庫は買う必要無しですか?
340愛蔵版名無しさん:02/03/23 00:31 ID:Rknqss/J
平成まことちゃん復刊の為にお布施するつもりで買いなさい。
341愛蔵版名無しさん:02/03/23 01:14 ID:H3dvGum0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おはようのおにいたんが殺したー
  (    ) \_____
   | | |
  (__)_)
342愛蔵版名無しさん:02/03/23 01:18 ID:Rknqss/J
>>341
ああ・・・それ何だっけー。
「おろち」かな?でもあれは違うような気も・・・。
343愛蔵版名無しさん:02/03/23 01:35 ID:ITaLikdw
>342
おろちだよ。
344愛蔵版名無しさん:02/03/23 01:39 ID:j8aUG2e.
おろちと言うとうそつきの書いた「テケスタ」が印象に残ってる。
車が揺れたおかげでせっかく書けたんだが・・って辺りはドキドキして読んだ。

個人的に一番好きな話は6巻の「血」です。
345愛蔵版名無しさん:02/03/23 01:41 ID:???
漫画入門という本の、ホラー漫画の例に「うそつき」が使われてましたな!
346愛蔵版名無しさん:02/03/23 02:09 ID:NgrTEvX6
半魚文庫の情報量は相変わらず凄いなー。
あそこって更新情報に載らない更新がちょこちょこあるんだけど、
ドラマの感想がさりげなくアップされてたのを今になって知りました。
取り敢えず保存しとこっと。
347愛蔵版名無しさん:02/03/23 11:14 ID:9/fySBSE
見た。でも6話までだね。さすがに後は見放したか?…(W
348愛蔵版名無しさん:02/03/23 16:45 ID:bQFSFfzc
>>344
>個人的に一番好きな話は6巻の「血」です。

門前理沙怖すぎ。 あそこまで描くか?
349愛蔵版名無しさん:02/03/23 22:22 ID:JZIUC1cA
おろち買おうかと思ってるんだけど、こわいの・・・?
350愛蔵版名無しさん:02/03/23 23:16 ID:ErNRDkIg
痛快ギャグ漫画でないことは確か。
351未来人類:02/03/24 10:55 ID:FaZkK1KI
梅図は怖いよ。
ただ、「怖い」のニュアンスは個人差がある・・
352未来人類:02/03/24 10:57 ID:FaZkK1KI
梅図×
楳図○

逝きます・・・
353愛蔵版名無しさん:02/03/24 11:08 ID:WPePACVI
「楳」出すのが面倒なら「KAZZ」でもいいような。。。
354ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/24 21:04 ID:xtAuGhkQ
14歳ってどうですかね?
355愛蔵版名無しさん:02/03/25 05:49 ID:3jeNrkWI
14歳はスゴイよ。面白いかどうかは別にしてスゴイ。
これは間違いない。
356ファイヤヤン ◆Jhlz15JA:02/03/25 19:55 ID:???
>>355
文庫版全冊買っといて損は無いですかね?
ってか、内容は全部文庫化されてるんでしょうかね?
357:02/03/25 20:35 ID:5XPIALic
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ぬーめら うーめら!!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
358愛蔵版名無しさん:02/03/25 22:07 ID:lKCw6we2
14歳はオブジェとして面白いって感じがした。
ストーリー追う気になれん。
359愛蔵版名無しさん:02/03/25 22:30 ID:6OYTEGBQ
宇宙幻影
360  :02/03/26 02:03 ID:7QTOB9hM
「ぼうずかずお」と読む輩をどうにかしてください。

>>358
動物園の動物とかローズ様増殖とかたまんなく気持ち悪くて最高。
361愛蔵版名無しさん:02/03/26 21:24 ID:IlR1zQcE
14歳は読めんかったな。グロい(怖い)のは苦手なんで。
小坊ん時読んでたら、確実にトラウマになってたと思う。
じゃ楳図読むなって言われそうだけど(w
362愛蔵版名無しさん:02/03/27 03:27 ID:???
今読んでる(w
ページをめくる時に度々ビビるから、かなり心臓に悪いわ。
でも次々と次巻を手にとっていく・・・摩訶不思議だ。
「神の左手・・・」や「洗礼」等は絶対アカンだろなぁ。
363愛蔵版名無しさん:02/03/27 05:10 ID:qVvnyT6Y
殺人プロレスの章で、縮こまった心臓も弛緩しちゃうよ。
364愛蔵版名無しさん:02/03/27 05:24 ID:Z2EvNTFU
藤子不二雄Aに画風そっくりな某図くん萌え
365愛蔵版名無しさん:02/03/27 12:48 ID:BKN4d/H.
殺人プロレスの章で、縮こまった肉棒も膨張しちゃうよ。
366愛蔵版名無しさん:02/03/27 23:44 ID:???
おろちって文庫で出てないの?
367愛蔵版名無しさん:02/03/28 00:10 ID:MNZsgMPg
最近増刷されたよ。近くの本屋に無ければ注文してみては?
368ファイヤヤン:02/03/28 20:27 ID:???
14歳・・・結構よさそうだな・・・。
でも、漂流教室と絵が全然違ってたなぁ。楳図で最初に読んだのは漂流教室だし
(正確に言うと漂流教室しか読んでません)拒絶反応起こしそう・・・。だけど、
内容はおもしろそうだし・・・。うーん、悩みますな。
369 :02/03/29 01:30 ID:???
今、教育テレビで先生が歌ってたよ、フランス語で。
ほんとにこのテンション、凄いし大好き。

既出だったら、すんません。
370愛蔵版名無しさん:02/03/29 01:57 ID:4moRdkF.
Σ( ̄□ ̄;)!!ミノガシタ・・・

NHKは見ようとしないと全然見ないから・・・。
371愛蔵版名無しさん:02/03/29 16:41 ID:ee/5B9mk
文庫「イアラ」は本編だけかと思っていたら、
短編も(三つだけだけど)収録されていたんだね。

「指」が入っていて嬉しかった。始めて読んだのは
小学校低学年の時だけど、子持ちになった現在でも
今だに脳裏に焼き付いている作品。
今読みなおしてみても、あらためてすごいと思う(特に冒頭が)。
やはり彼は天才だ.........
372愛蔵版名無しさん:02/03/30 02:45 ID:lWdQ4DRA
愛蔵版6月ぐらいに延期になたらしーね。
近くの本屋で予約しようとしたら、
そういわれた。でも予約したけどね。
373 :02/03/30 03:17 ID:wu76fjfI
洗礼にゴキブリ丼みたいなのなかったっけ?
あれはショックだったなぁ。
374愛蔵版名無しさん:02/03/30 07:19 ID:UIvWzzAg
あったあった。でもそれより裸にされてアイロンあてがわれる先生の奥さん萌えだった。
股間に冷えたアイロンあてたらかえって気持ちいいかもなんて思ったり。
375愛蔵版名無しさん:02/03/30 09:17 ID:FLhCA0EY
あのシーンで性が芽生えますた。
376ファイヤヤン@ストーカー:02/03/30 13:07 ID:???
漂流教室以外で、何かオススメの楳図漫画ってありますかね?
377愛蔵版名無しさん:02/03/30 16:00 ID:MZepqjII
>>376
全部
378ファイヤヤン@ストーカー:02/03/30 20:06 ID:???
>>377
いや・・・その、あの・・・・。
379愛蔵版名無しさん:02/03/30 21:24 ID:HmBfARBU
やはり「おろち」を勧める。
380 :02/03/30 21:53 ID:???
「漂流教室」読んだのなら、「わたしは真悟」、「14歳」といくのが
正常深化だと思う。

「全部」って意見も同意だけど。
381愛蔵版名無しさん:02/03/30 22:17 ID:kkopA4qA
やっぱり「おろち」かな。ホラーと心理サスペンスみたいなものの融合というか、
いいところがかなり詰まってる気がする。
あとは「アゲイン」。ギャグだけど、基本は老人問題をテーマに、
なかなか泣かせ笑わせ考えさせられる内容になってる。
382愛蔵版名無しさん:02/03/30 23:20 ID:XtYfupsQ
>>381
「アゲイン」そうかなー?(笑)
ギャグなのに重たい画調という印象が強かった。
383愛蔵版名無しさん:02/03/31 01:47 ID:dXCfupSU
かなり昔(少なくとも20年は前)のものなんだけど
ほくろがどうとかで、男の人が整形を繰り返す短編があるんです。
タイトル知ってる人いません?
384愛蔵版名無しさん:02/03/31 01:58 ID:ctw1xupc
「おろち」の「ふるさと」ってメチャクチャ消化不良なんだけど、
あれって何か深い含みがあるの?
385ゆうたん:02/03/31 02:00 ID:Bc6ngTOk
>>383
そのおはなし、ゆうたんしってるよ。
タイトルは「ほくろ」だよ。
386愛蔵版名無しさん:02/03/31 02:22 ID:ZIsbhl82
洗礼でオナーニしました!!
387愛蔵版名無しさん:02/03/31 02:54 ID:vmX5XAS6
ゆうたんは子供っぽくない目つきで、可愛げが無いんじゃー!!
388383:02/03/31 02:57 ID:YlnebTMk
>>385
ありがとう、ゆうたん・・・
現行のコミックで どれに所収されているかわかりますか?
もう一度読みたいんです。
389愛蔵版名無しさん:02/03/31 03:05 ID:S/tL4MBs
>>388
385じゃないけど「イアラ」に含まれてる短編だよ。
この間でた文庫版には入っていないから注意。
390383:02/03/31 03:09 ID:YlnebTMk
>>389
おお、ありがとうです。
 >この間でた文庫版には入っていないから注意。
ああ・・買ったです。なんで入れてくれなかったんだろう。
391愛蔵版名無しさん:02/03/31 05:06 ID:O8ABpNFU
>>383
整形を繰り返すんじゃなくて、ほくろに意識を集中すると
顔が変わるんじゃなかった? それで、さえない中年男が
すごくハンサムな顔になって、仕事も順調、女も選び放題って
話だったと思うが。
392愛蔵版名無しさん:02/03/31 09:11 ID:bcoUjv3E
「ほくろ」
さえない中年男がある日殺人現場を目撃。その日から犯人につけ狙われる。
ある日追い詰められた彼は、本能的に顔のホクロに意識を集中させた。
すると顔つきが全く変わり(超イケメン)、犯人も別人だと思い見過ごした。
その後、変化した顔を維持できるように訓練した彼は、家も仕事も捨て、
新しい人生を歩みはじめる。不思議なことに新しい顔になると何もかもうまくいくのだった。
女遊びも堪能した彼は、ある日ついに理想の女性を見つけ、一緒に暮らすところまでこぎつける。
ところがあの犯人がほくろの秘密に感づき、主人公を再び追い詰める。
主人公は逆に犯人を刺し殺すが、今度はその現場を他の男に見られてしまい、
「ほくろのある男だ!」と騒ぎになる。もとの顔に戻ろうと思った主人公の顔は戻らず、
やむなくほくろを切り落として元の冴えない顔に戻ったが、
奇跡は二度と起こらず、結局またダメ男として元の家に戻るしかなかった。
ある日彼は一緒に暮らすはずだった理想の彼女とすれ違う。
その買い物カゴの中には自分の好きな食材やワインが入っていたが、
彼女は顔の戻った主人公には気付かず、見向きもせず通り過ぎて行く。
彼女はまだ彼を待ち続け、他の男に気を許さず生きているのだ。
あれは束の間の夢だったのだろうか、主人公は今日も背中を丸めて仕事に向かう。
〜END〜
393愛蔵版名無しさん:02/03/31 09:11 ID:bcoUjv3E
むかし売っちゃったんで、細部は違うかも。
394愛蔵版名無しさん:02/03/31 11:29 ID:???
あれ?いま思ったんだけど、タイトルは「ほくろ」でいいんだっけ?
ほくろがメインだけどタイトルは別で、またこれとは別に「ほくろ」ってのがあった気も・・・。
誰か教えて〜!!
395383:02/03/31 21:05 ID:Ss/3rqNk
>>391,392
あっ、そうですそうです。勘違いしてました。
>>392さん、わざわざありがとうございます・・
396愛蔵版名無しさん:02/03/31 21:13 ID:MqDr0blw
やっぱし「ほくろ」で正解
397愛蔵版名無しさん:02/04/01 18:07 ID:LxnT56VQ
私、楳図かずおの恐いところは、
「そらっ」と指し示す指の形だったり、お母さんのネグリジェの襞だったりするんですけど。
あと、影とか、なにげなものがぜんぶ恐い。
398愛蔵版名無しさん:02/04/01 18:46 ID:FsOSmrd6
貢がひきつけを起こしてしまう〜。
399愛蔵版名無しさん:02/04/01 19:42 ID:LxnT56VQ
貢ってなんだっけ〜
妹と貢ちゃんごっこした記憶あるんだけど。
400愛蔵版名無しさん:02/04/01 20:08 ID:r8Z0VZsI
洗礼の先生のガキ。
401おろち:02/04/01 20:20 ID:9xzbffws
平成版まことちゃんもってる人いる??
402愛蔵版名無しさん:02/04/01 21:33 ID:1SBc.qd2
>>401
一冊だけ持ってるよ。他のコミックより1桁高かったんだけど、
店員も把握してなかったみたいで安く買えちゃった。
403愛蔵版名無しさん:02/04/02 00:25 ID:K/kZrHHI
ススムは甘いものが好きなのです!
404愛蔵版名無しさん:02/04/02 03:08 ID:x.M3YYzc
肉だんごから毛が!!
405愛蔵版名無しさん:02/04/02 03:53 ID:???
エミちゃん?もしかして。
406愛蔵版名無しさん:02/04/03 03:44 ID:5waptor.
イアラのオリジナル版と文庫版てチョピーリだけだけど中身違うのだね
両方手に入れてから知った…
407愛蔵版名無しさん:02/04/03 03:49 ID:5waptor.

文庫っていうのは小学館文庫(昔に出たやつ)の事です。
ちなみに最近ここで言われているイアラの文庫ってのは、ちょっとしか入ってない
んだよね?買わなくていいのかな…。
408愛蔵版名無しさん:02/04/03 09:02 ID:???
愛蔵版がもうすぐ出るから、そっちを買えば?
409愛蔵版名無しさん:02/04/03 14:22 ID:KFPcFwV6
s-book.comの SV版「わたしは真悟」、在庫が増えてる。
1-4巻だけみたいだけど、新品だから買おうかな・・・。

まだ持ってない人もカット毛。
410愛蔵版名無しさん:02/04/04 17:09 ID:cWy/8YfI
ダリの男 短編では一番いい
411愛蔵版名無しさん:02/04/05 12:24 ID:yvsQvcVE
「鬼姫」ってちょっといい話じゃなかった?
個人的には漂流教室並に感動した。
412_:02/04/06 20:32 ID:???
まことちゃん時代に池垣くんを書いたらまことちゃんの絵になるんだろうか?
413愛蔵版名無しさん:02/04/07 03:58 ID:31py38co
中学生くらいの頃までの安達祐美って、
楳図漫画の中の少女っぽい雰囲気なかった?
414愛蔵版名無しさん:02/04/07 07:23 ID:QV7RDSgw
ダリの男、最後のゆがんだ女の顔は未だにトラウマ・・
洗脳の結果ああなったって言っても恐ろし過ぎだよ。

そういえば鬼姫も洗脳マンガだったね。
だんだんと身代わりの村娘が鬼姫化していくところが・・・
結末は悲しかった。
415愛蔵版名無しさん:02/04/07 08:03 ID:???
ストーカー役の雛形あきこも楳図マンガっぽかった
416愛蔵版名無しさん:02/04/07 09:45 ID:Z9rzWpco
>>414
ああいう「精神状態」が身体の成形に影響を与えることは
珍しくないね、昨今は。

ヒキコモリの顔とかを数ヶ月とか時間をおいて見比べてみれば、
驚くほど違っていることがある。髪の毛の量しかり、顔の形しかり・・・
417愛蔵版名無しさん:02/04/07 12:43 ID:j5dpCdOA
図書館に「おろち」があるので昼休みによく読んでいる。
題名忘れたけど、盲目の少女が、父の無実を晴らそうと、
自宅に忍び込んできた真犯人を撃退する話。
恐怖じゃないけど、面白かったよ。
418愛蔵版名無しさん:02/04/07 15:39 ID:???
文庫の怪奇幻想館だっけ?
立ち読みしてたらイアラの異色短編も2つほど入ってんのね。
419愛蔵版名無しさん:02/04/07 16:18 ID:sVyvTUco
>>417
ヘップバーンの『暗くなるまで待って』を参考にしてるやつだね。
420愛蔵版名無しさん:02/04/07 21:06 ID:IKPbK87E
楳図は燃えカスです
421愛蔵版名無しさん:02/04/08 01:00 ID:epfSaEkY
「おろち」は「秀才」がかな〜り良かったが
おろちの出生の秘密や包帯の秘密も描いて欲しかった
422愛蔵版名無しさん:02/04/08 06:58 ID:Br6vUvoc
俺もそう思う一方で、やはり何も語られないミステリアスな存在なのが
良いのかなとも思う。
423愛蔵版名無しさん:02/04/08 08:07 ID:???
「おろち」は「姉妹」と「血」だっけ姉と妹の話が濃かった。
「おろち」はほんと傑作だ。
424愛蔵版名無しさん:02/04/08 08:51 ID:LypQ3xTo
個人的には「おろち」はおろち自身について何も語られないのがいいと思ってますです
425愛蔵版名無しさん:02/04/08 08:56 ID:stE5luAI
最後の話の「血」でおろちは「ねむり」のおかげで
長い間生きていられるって言ってたよね。
百年に一度くらいで来るんだっけ?
426_:02/04/08 10:33 ID:???
おまえら、ビチグソ占いの「イアラー!」を知ってるか?
427愛蔵版名無しさん:02/04/08 18:58 ID:???
イアラって電波さん大集合だな。
とくに「螺旋階段」の歌手志望の女。
428_:02/04/08 19:49 ID:???
まことちゃんではじめてKAZZは下ネタを書きギャグという新境地を開いた
429愛蔵版名無しさん:02/04/08 20:21 ID:???
アゲインもギャグの要素強いと思うが・・・。
430愛蔵版名無しさん:02/04/08 20:42 ID:???
恐怖系は大流行だったが、ギャグ系はまことちゃん以外誰も持っていなかった。
431愛蔵版名無しさん:02/04/08 21:30 ID:PsacJ5Ls
今日、やっと楳図先生の秋田サンデーものコンプしました。
キツネ目の少女がやっと見つかりました。
432愛蔵版名無しさん:02/04/08 23:35 ID:T/5jeMDA
あの「まことちゃん」の中でもかなり際どい部類に入る、

『小学生のお○○こ』←こう書いてオシッコというオチ

というギャグを吐いてたキャラはマーシーに見えて仕方ないのですが。
433愛蔵版名無しさん:02/04/09 17:32 ID:N0JLVYpI
14歳 宇宙人のとこまで読んだけど話がまとまってるのか、混乱してるのか
434愛蔵版名無しさん:02/04/09 18:54 ID:wnYPnfXY
 楳図ファンです。すこし前は、ほとんどアラシのあらしでしたが、
ひさしぶりに見に来ましたら、かなりレベルの高い内容にもどって
ますね。すばらしい。

>334
美少年嵐は、あらしでしょう。銀蠅系で、翔とかぶさるという
336の説も捨て難いが、初期作品の「吉野のあらし」にひっかけ
てると思う。14歳では、これまた初期作品の岬一郎少年探偵が
総理大臣になったりしてて、楳図先生、若き日を解雇してるんだ
と思う。
435愛蔵版名無しさん:02/04/10 03:43 ID:LBYYtrXw
>>434
キャラクターの使いまわし、あまり無い様でも探せば色々あるね。
楳図先生に限らずこういうの見つけるとニヤリとしちゃう。
436愛蔵版名無しさん:02/04/10 10:40 ID:OcgIPbaM
>>384
亀レスだけど、私もその、おろちの中の「ふるさと」が
とっても気になります。
あの、集落の子供達の異様な目つき・・・宇宙から来た隕石?
あれは、ホントになんだったのでしょうかね。
437愛蔵版名無しさん:02/04/10 17:54 ID:???
主人公がむかし隕石のあるお堂(だっけ?)に女の子を閉じ込め、
そのとき隕石が光を放ち彼女の体に影響を及ぼし、その子供は超能力者に。
そして小学生になった子供はその石を使って村中の子供たちから大人を次々に洗脳。
あとはパラレルワールドっすねー。
438_:02/04/10 21:49 ID:???
>>432
100%マーシーです
KAZZは予言者だったのか?
439愛蔵版名無しさん:02/04/11 00:43 ID:e6.A2KPg
>436 >437
「ふるさと」興味深い話ですよね。
皆が狂って一人だけ正常の恐怖。
母親が隕石を差し出し「これに触れたらお前も楽になる」というくだりが恐かった。
「周りはみんな逝っちゃっている私はどーすればいいの?」って時にコレを思い出す。(W
440愛蔵版名無しさん:02/04/11 18:34 ID:nboVGrCo
イアラ買いました。
歴史ものが苦手な私には取っ付きにくかったかも。
歴史ものっていう内容でもないですが。

ところで、巻末に小学館文庫既刊っていうのが載ってるんですが、
イアラは「1巻」としか書いてませんが、
他の1巻しか出てないのは「全1巻」てなってるんですよ。
ということは、続きも出る可能性もあるってこと?
愛蔵版は高くて買えないので文庫で是非出て欲しい!
441愛蔵版名無しさん:02/04/11 19:26 ID:???
俺も文庫で欲しいけど「イアラ」のタイトルはいまんとこ無理でしょ。
「1巻」って表記自体がないから「Part2」や「続」なんてつけらんないし。
それに続刊に「イアラ」本編が載らないってだけで普通はもういいってなるんじゃない?
怪奇幻想館みたいな短編集にバラバラに載ったりすんのかなぁ。
凄く残念無念だ。
442愛蔵版名無しさん:02/04/11 19:29 ID:???
関係ないけど、イアラって時代ものが大半だけど、
短編のほうは大半が現代ものなんよね。
俺は文庫をバラで揃えて、3巻以降から読んだから、
実際に1,2巻に入ってた「イアラ」を読んだときはなんか物足りなかった。
443ウウウ:02/04/11 20:41 ID:???
おろちとエコエコアザラクを比べてみると
444ウウウ:02/04/11 20:49 ID:???
ヒロイン自体の存在感はエコエコの方が勝っているような気がする

おろちは、おろちがいなくても物語が成り立ってしまうし、
おろちとは語り部でしかない。
もう少しおろちに人の不幸を見たがるとか、奇妙な設定をつけて、
各物語にくいこませて欲しい気もした。
エコエコも語り部的なのだが、脱いだりもしている。

絵は黄金期という感じだし、話自体はよくできてると思うけど
445愛蔵版名無しさん:02/04/11 23:09 ID:9VoAHqsY
くらべてもしょうがない
446愛蔵版名無しさん:02/04/11 23:13 ID:???
サンタ爺が最強
447愛蔵版名無しさん:02/04/11 23:23 ID:m1kDcQ.s
そういえばグレたサンタもいたね。
448愛蔵版名無しさん:02/04/11 23:29 ID:fKFRb5dk
「恐怖」で孫の首をブチッともぎ取って消えるサンタ爺さんがいた・・・
あの話を読んだ当時何で孫を殺さないといかんのか分からなかった。
幽霊の爺さんにかわいい孫をせめて一緒に連れてって言う執念だけが強く残ってて
孫の首ちぎったのに気が付いていないって言うことなのかな?
449愛蔵版名無しさん:02/04/12 00:32 ID:81lgK5lc
>>439
「ふるさと」は何気におろちの特殊能力全開なのがいい
気配を消すという技も見せているし、
「これくらいの事だったら、私にならいくらでも抜け出る事はできる」
の台詞も萌え・・・
それだけに新次(宇宙人?)との決着をできれば描いて欲しかった
450愛蔵版名無しさん:02/04/12 01:00 ID:DsH7SlMQ
「骨」のおろちは駄目だったね。
余計なことをして状況を悪化させてるだけ。
451愛蔵版名無しさん:02/04/12 01:04 ID:81lgK5lc
>>450
そうだね
そういう意味でも「秀才」の
「きっと、みんなの傷は癒えるだろう」と言いながら立ち去るラストは
良かったな・・・
452愛蔵版名無しさん:02/04/12 16:17 ID:iSEZwyZ.
「イアラ」本編、読み返してみると
以前感じたほどのインパクトはなかった
連作集としては「おろち」の方が
いい出来だと思う

ただオリジナルの「イアラ」に収録されていた
短編は、どれもすごく面白かったような気がする
愛蔵版は高いけど、楳図ファンなら購入の価値ありでは
453愛蔵版名無しさん:02/04/12 16:20 ID:???
イアラの短編は、いわばおろちの出ない傑作人生模様って感じだもんね。
「傷」「ほくろ」なんて名作だもの。他の作品も電波度かなり高いし。
それでも愛蔵版、ああー高い!!!
454愛蔵版名無しさん:02/04/12 19:37 ID:pXMnFBQ.
イアラ愛蔵版は、完全収録でなく楳図の自選集と決定。刊行も
遅れる見込み。
455愛蔵版名無しさん:02/04/12 19:39 ID:???
もともとイアラとして描かれたわけじゃないからなぁ。
完全じゃないぶん新しく入るのとかもあんのかなぁ。
456愛蔵版名無しさん:02/04/12 23:29 ID:OC7tXrcg
>>454
オヨヨ・・・。
発売されないよりはマシか。それでも出きるだけ収録欠けを無くして欲しい。
「図明氏」シリーズが削られる程度なら全然オーケー。
457+:02/04/13 03:08 ID:???
>今俺が一番欲しい絵

真悟がさとるとまりんに両手を繋いで笑顔で見つめあう3人(真悟が真ん中・お・か・あ・さんのやつ)

楳図さんが描いてくれたらいいのだが
誰かAA作ってYO!
458愛蔵版名無しさん:02/04/13 03:48 ID:???
「ゆきゆきて神軍」(こういう字だったか?)のビデオを見せてくれた某知人に
回答として「おろち」の「戦闘」を読ませた。
459愛蔵版名無しさん:02/04/13 18:36 ID:???
ん?今日本屋でイアラの文庫版かったんですが、
あれは完全版ではないのですか?上の方見たらそんな感じ・・・?

余談、ついでにムロタニツネゾウの地獄くんも買ってしもうた
460愛蔵版名無しさん:02/04/14 02:44 ID:.SpoqH2k
<政治>河野洋平、週明けにも長男・太郎議員から生体肝移植
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018718740/

「洗礼」みたいなのを想像しちゃった。
それぞれ65才と39才なんだけど。
461愛蔵版名無しさん:02/04/14 03:39 ID:Og6uvcFQ
エロチックだな、、、ハアハア↑
462愛蔵版名無しさん:02/04/14 03:39 ID:Og6uvcFQ
エロチックだな、、、ハアハア↑
463愛蔵版名無しさん:02/04/14 07:52 ID:???
>>459
「イアラ」本編は完全収録だけど、これまでの単行本には、
本編と直接関係ない異色短編がたくさん収録されていて、
今回の文庫化にあたってはその短編を省いた形なのです。
一応巻末に3本短編が収録されてはいますが。
464            :02/04/14 12:20 ID:T0x0Xtdo
イアラの中の短編で、
砂浜に座って、延々と一人で話している男の話。
ネタばれだから、書くの遠慮するけど、ラストがちょっと衝撃だった。
気が弱くてやさしそうな男だったから特に。
あれも今回は収録されてませんでしたね。

それと、時代劇で、こわそうな網元とむりやり結婚させられる
女の子の話。
さいごかわいそうで泣いた。
収録きぼん。
465            :02/04/14 12:22 ID:T0x0Xtdo
↑あ、「石」て題だったかな。
今ちょっと思い出した。最後じゃなくて、それから現代につながって
いくんだっけ?
自己レスすまん。
466愛蔵版名無しさん:02/04/14 12:51 ID:JFzCKn8U
>>464>>465
そうなんだぁ。。もうその短編は収録されなかったのね。
全部いい作品なのに。もったいないよね。
楳図先生の短編って、奥が深いよね〜!!
467愛蔵版名無しさん:02/04/14 13:01 ID:wbf7aFmE
楳図は独りでさびしくないのかね???
生涯童貞?
アナル開発図済みか?
財産は億だろうな????????(-.-)
468かずお:02/04/14 15:36 ID:???
(-_-)マンガダケガ トモダチナノサ
(∩∩)
469愛蔵版名無しさん:02/04/14 18:44 ID:???
14歳で宇宙人とのセックスみたいなのなかった?
楳図先生は性別や人種を完全に超えておられるのだよ。
470愛蔵版名無しさん:02/04/14 21:05 ID:fql3efwY
>>469
あったよ。9巻やね。遺伝子採取が目的らしい
それより14歳の10巻はいつ出るのか、いつものペースだともう出てるはずなんだが



ビチグソ占いの時のあの掛け声とか
母を尋ねて三千里のモノローグとか
宇宙船ティラノサウルスとか
人間型ろくちゃんとか
 楳図先生の作品をまたがったネタって秀逸だよなあ
471  グワシ           :02/04/14 21:49 ID:QgrPioLM
14歳って、他の作品よりも直接なsexシーンって
多いような気がした。

いまも14歳の10巻探しに本屋行って来たけど、
出てないねー。
472愛蔵版名無しさん:02/04/14 22:36 ID:2N.qV2R2
4/17頃刊行って9巻のミニチラシにあったよ
473_:02/04/15 00:49 ID:???
まこと顔(目が離れていてぱっちりしている)
はまことちゃん以前にはなかった顔で、新しい顔だったと思う。
474愛蔵版名無しさん:02/04/15 01:08 ID:2QQWODCE
475愛蔵版まだかいなさん:02/04/16 00:14 ID:1ridFRFs
今から「14歳」10巻読みまーす。
挟んであるチラシに「イアラ」愛蔵版の発売予告が書いてない。
前は書いてあったのに‥‥だいぶ遅れるのかな。
476愛蔵版名無しさん:02/04/16 01:20 ID:jOiiq/t2
>>475
冒頭の一文、中原永世○段みたいでワラタ。

そういえば6月頃になるって書き込みが前にあったね。
それよりさらに遅れるのは勘弁してホスィ・・・。
477愛蔵版名無しさん:02/04/16 01:34 ID:yftY8B3M
うんちびり しょんちびり びちびちびっちょん イアーラー♪ ぶりっ
478愛蔵版名無しさん:02/04/16 16:44 ID:???
クイックジャパン最新号にインタビュー掲載!

コミックレビューが短いなりにけっこう面白かった。
「イアラ」と「グワシ」は実は同じ意味だったとか書かれてる(w
479愛蔵版名無しさん:02/04/16 22:21 ID:UQIxQZuk
>>478
サバラならわからんでもないがグワシ?

イアラの小学館文庫版全揃いが4000円でしたがスルーパス。
大阪の人買ってあげて(藁
480愛蔵版名無しさん:02/04/16 22:44 ID:JyjJ2Ny2
>>479
ごめん、その通りです。
「イアラ」と「サバラ」でした(w
481愛蔵版名無しさん:02/04/17 00:10 ID:???
せめてさなめが「サバラー」と叫んでいれば
もう少し早く言葉の意味を理解できたのに・・・。
482愛蔵版名無しさん:02/04/17 01:02 ID:itl7w/BI
何語なの?
483愛蔵版名無しさん:02/04/17 01:21 ID:q3zNqaOk
>>478
サンクス!!!
484愛蔵版名無しさん:02/04/17 01:23 ID:???
485愛蔵版名無しさん:02/04/17 04:06 ID:U.Stk9x6
チキンジョ−ジ最高!モノ最高!
486愛蔵版名無しさん:02/04/17 09:30 ID:???
クイックジャパンの冒頭カラーページにもイラストあり。
ただし書き下ろしじゃないのが残念。
487_:02/04/17 22:54 ID:???
>>474
ブースカか・・・確かにそうだ(w
488ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/17 23:28 ID:XpNkLqOU
「楳図かずお」と聞くと俺は真っ先に「蛇女」という漫画を思い出す。
幼馴染が気持ち悪いと言って俺にくれたんだけどスゲートラウマになっているよ。
でも出ていた女の子にハァハァしていた気がする。
489愛蔵版名無しさん:02/04/18 10:26 ID:ktgA/sho
>488

すいませんが、楳図に「蛇女」という作品は、無いです。
490愛蔵版名無しさん:02/04/18 12:50 ID:???
>>489
えっ?なかったっけ?
何か、そんな名前の作品、あったような気がするけど。。。
漏れは488ではありませんが。
491愛蔵版名無しさん:02/04/18 13:37 ID:ktgA/sho
へび少女
へびおばさん
ママがこわい
まだらの少女


 こんなところですね。
492愛蔵版名無しさん:02/04/18 15:10 ID:REV.noFM
TBS「ジャスト」のミスターちんのお宅訪問に楳図さんが出てるよ!!
493愛蔵版名無しさん:02/04/18 16:44 ID:yxHrbCsM
>>492
クワーッ!見逃した…

今日の昼
漆が燃えるというドラマの再放送見てたら
「うるしのワナ」を思い出した。
うるしを塗って陥れる所とかソクーリだった…ヒエッ!カイカイ〜!
494493:02/04/18 16:47 ID:???
上の「まことちゃん」の話ね。書き忘れた。クワッ!
495愛蔵版名無しさん:02/04/18 18:56 ID:HXo/180k
楳図先生の健在ぶりに胸キュンでした。
いい企画だったよ。
496_:02/04/18 20:07 ID:???
新まことちゃん全然買えねえよ!!!

今一番単行本化してほしいのだが〜無理?そんなに面白くない?
俺のお気に入りのひがみとか、どど彦は出てくんの?
497ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/18 23:58 ID:W5U832I.
へび女って知らない?
なんか精神病院の牢屋越しに「お嬢ちゃん、蛙ちょうだい」みたいなこというやつ。
それと化け猫の漫画があったような気がします。
498愛蔵版名無しさん:02/04/19 01:21 ID:???
>>497
ママがこわい!
499愛蔵版名無しさん:02/04/19 08:15 ID:UsDFdbeA
>>497
&黒いねこ面
500愛蔵版名無しさん:02/04/20 12:25 ID:1qp.Q5Vs
14歳の10巻をゲットした。(田舎なので発売日が遅れるんだよー)
だんだんと絵が硬くなってるって感じですね。
大統領の日記にしても、以前なら、活字を張るんじゃなくて
大統領のセリフで進行するだろうな、と思った。




エリザベス、ちょっとアヤシイですね。(未読なので結末知らないんだよー。)
501愛蔵版名無しさん:02/04/20 12:40 ID:YZFTc4pA
ジャストで、ちんさんが最後にセンセイに先の予定を振ったんですが、
新しい作品を書く、と言う情報を待っていたのですが、センセイ言葉を濁されたので
悲しかったんです…原作だけでもしてほしいな。
502愛蔵版名無しさん:02/04/20 12:50 ID:XZiEVyX.
外出だけど「恐怖」のサンタが子供の頭をもぎとるシーンははっきり覚えてる。
あれはマジ怖かった。

楳図漫画のねっとりしたいやらしさが好きだなー。キスの仕方とか。
「洗礼」で、さくらが先生と一緒に風呂に入るシーンはなんともいえないエロさ。
503愛蔵版名無しさん:02/04/20 15:46 ID:2ygI0uXQ
>>497
カエルを見ると首がにょき!とのびるのは
笑えるね
504ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/20 16:34 ID:g10WeFcM
>503
ワラエネーYOコワカタヨ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
505愛蔵版名無しさん:02/04/20 17:21 ID:7Ayi0Rb6
>>502
正直洗礼のフロシーンで抜いた
506愛蔵版名無しさん:02/04/20 17:55 ID:mKirB8kk
>>503,504
僕は笑った派。
507愛蔵版名無しさん:02/04/20 18:03 ID:/49G0vWE
>>506
俺は抜いた派
508nana:02/04/20 21:10 ID:4rRfm.aE
わたしは、厨房ですが、楳図センセの大ファンです。
小学校の3年生くらいから、ずっと!
最近になって、書店によく並ぶようになったので、
まだ持ってる漫画は少ないですが。
509愛蔵版名無しさん:02/04/20 23:21 ID:.b7weI7Q
>>500
まだ読んでない人もいるんだね。ネタバレに注意しとこ。

エリザベスたん・・・(;´Д`)ハァハァ
510愛蔵版名無しさん:02/04/22 22:22 ID:jsKRMnZE
 「洗礼」のコンビニで売る本って、どうなってますか?
いつごろ発売でしたっけ?
 これ、へますると、もう並んでなかったりしますよね。
511愛蔵版名無しさん:02/04/25 02:21 ID:jqbCIPlE
「14歳」はあれだけの長編だから、いずれ文庫化されるだろうなと思ってた。
「イアラ」はなんとなく放たらかしにされてるだけだろうと思ってたら、発売が決まった。

でも新シリーズの「まことちゃん」は・・・。
作者か出版社か、あるいはその両方かもしれないけど、「出さない」という明確な意思を感じる。
ボリュームもないから切り捨てるのはそう難しくないし。

なんで出ないのかずっと不思議だったけど、一度読んでみてからは
その理由が分かったような気がする。
512愛蔵版名無しさん:02/04/26 01:01 ID:???
つーことは今後も絶対に出ない

ますます中古価格が上がる

楳図ファンだから無理してでも買う

つまらない

マズー

という構図が繰り返されるわけか・・・
どっかまんが喫茶とか、図書館にないかねぇ。
513愛蔵版名無しさん:02/04/26 02:41 ID:77H6senA
はっきり言ってしまえばつまらないね、新シリーズは。
514愛蔵版名無しさん:02/04/26 16:15 ID:kmdn.iko
どうつまらないか、展開してもらおう。
515愛蔵版名無しさん:02/04/27 18:51 ID:rxmnaX3k
おろちが欲しいけど、
今、普通の本屋(ネット本屋も含め)で全巻揃うとこってありませんよね?
文庫も出てないみたいだし。
欲しいなあ。
516 (^Д^):02/04/27 19:13 ID:ZSYjEKHY
517愛蔵版名無しさん:02/04/27 19:17 ID:ESghQBq.
>>516のリンク先を見て


「ゴクッ」
518_:02/04/27 22:13 ID:???
神様、ひとりぼっちはどうよ?(新まことちゃんラスト)

当時の楳図ファンがこぞって憤らなかったのが不思議だ。あれは狂ってるとしか思えん。
519愛蔵版名無しさん:02/04/27 23:26 ID:yPz9dD42
よく分かんない話が多かった気がする。
ギャグマンガでもなく、かといってホラーでもなく、
新から読み始まった人には意味不明だったんじゃないかなぁ。

あと、コミックスの装丁が全然違うんだよね。無印まことちゃんの時と。
520名無し:02/04/27 23:53 ID:L2rGe46M
テスト
521愛蔵版名無しさん:02/04/28 00:29 ID:m2G8Nuf2
神の左手悪魔の右手って結局未完ですか?
522愛蔵版名無しさん:02/04/28 00:35 ID:00VaJlCI
>>518
非常に楳図らしいと思ったが・・・
523愛蔵版名無しさん:02/04/29 02:51 ID:???
>521
こないだのインタビューで連載途中で編集部が勝手にアシスタントを
デビューさせてしまったのでそれ以上描けなくなった、と言っていた。
524愛蔵版名無しさん:02/04/30 06:22 ID:Dc59g0Kw
猫目小僧も文庫化して欲しい。
525愛蔵版名無しさん:02/05/03 00:18 ID:7hK8VZmw
ドラマ「ゴールデン・ボウル」の主題歌を聞くと、
NHKでの先生の勇姿を思い起こさずには居られない。
526愛蔵版名無しさん:02/05/03 03:20 ID:VBOsrhEc
わたしは真悟に
東京タワーは332メートルと描いてあるが本当ですが?
527愛蔵版名無しさん:02/05/03 04:33 ID:???
14歳、漫画喫茶で一気に読破した.
いいね、これ。
個人的にはもっとダラダラ続けてほしかった。
528愛蔵版名無しさん:02/05/04 21:19 ID:OJpIn8wU
今アド街ックの高尾山特集で先生が取り上げられてた。
「高尾山は僕の故郷です!」
まっ黄色の自宅紹介。
529愛蔵版名無しさん:02/05/05 12:49 ID:DP.xMtjE
オイオイ、山咲トオルと楳図がテレビで対面してるぞぉぉぉぉぉぉ!!!
なんと楳図が山咲に会いに沖縄まで飛行機で・・・。
530愛蔵版名無しさん:02/05/05 12:55 ID:DP.xMtjE
なんとその場で描いた色紙交換!!
山咲はまことの体をタコにした(タコ少女まこと版)「まタコ」、
楳図先生はカウボーイハットのスマートまことといった感じの「まこトオル」。

ちなみに番組はフジの「ウチくる」で山咲が地元・沖縄に飯島愛と中山ヒデを招くもの。
先生は最初ビデオレターで登場。乗り物嫌いだからまさかと思ったら、本物の楳図登場!!
いつも山咲を注目していたという楳図先生、
「ボクの絵に似てるっていうコンプレックスがあるかもしれないけど、
最近では漫画以外に多方面で活躍しているからとてもいい」といった感じでねぎらい、
「私の絵は芸術芸術してるからちょっとくらい似てるのはちっとも」とビッグなところを見せた。
しかし色紙の絵もなかなかしっかりしてたし、貴重だよなぁ〜。。。
531愛蔵版名無しさん:02/05/05 13:01 ID:vAeDtSwM
楳図かずおは浮世離れしているようで
ちゃんと世渡りを心得てるなぁ。
532愛蔵版名無しさん:02/05/05 15:57 ID:vAUDnFuY
>>529-530
見事な要約ありがとう!

先生の方が会いに行くくらい山咲を認めてるとは意外だなー。
あー、みたかったー。
533花と名無しさん:02/05/05 22:42 ID:DjJ9Lo/U
「漂流教室」の文庫がすごい読みたくなって
近所の本屋3,4軒まわったけど置いてなかった。
なんたることだぁあ!腐ってる、腐ってるよ世の中。
おろちって秋田文庫から出てませんか?
今日、2、3、4巻と見ました。
534愛蔵版名無しさん:02/05/06 00:00 ID:???
漂流教室のドラマ見ている人って原作読んだらびっくりするだろうな。
おろちは自分では一番好き。
535愛蔵版名無しさん:02/05/06 00:23 ID:???
>>532
山咲トオルを認めてる発言は社交辞令かもしれないよ、一応テレビだし。
なんとなく皮肉とも取れるコメントのような気もしないでもない。

考えすぎかな?
536530:02/05/06 01:49 ID:cvwRSpbA
>>535
それは多少あるとは思う(530の書きかたもちょっと甘かったかも)。
漫画だけでやってたらあんまりいい印象なかったけど、って感じだったし。
でも山咲の漫画ってのも比べるほどクオリティ高いものでもないし、
本人も熱烈な楳図ファンを自認しているから、
皮肉っていうか、まあファンが描いた同人レベルに受け取ってるのかもしれない。
そう考えると楳図としてはかえって嬉しいのかも。

ちなみに4,5年前に山咲は楳図に手紙を出していたそうで、
今回は楳図は覚えていたものの、紛失していた模様(注目したのはそれがきっかけだと思う)。
また、山咲は楳図漫画は自分の教科書で、大切なことは全てそこから学んだとコメント。
その割りには底の浅い作品描いてネーカオイ!(w
537愛蔵版名無しさん:02/05/06 04:06 ID:???
楳図とくらべるのは、かわいそう。太刀打ちできる漫画家はあまりいないなあ。
538愛蔵版名無しさん:02/05/06 06:44 ID:vskyJJso
14歳の文庫11ってもう出た? 10もまだ買ってない。
やっぱ全部揃えておきたいな。
539愛蔵版名無しさん:02/05/06 12:00 ID:/l.4LVV.
文庫版14歳、刊行中なのに全然置いてないよ・・・。
そのかわり漂流はどこにいってもダブつくくらいある。

>>533 ツタヤとかにも無い?
540愛蔵版名無しさん:02/05/06 13:25 ID:8gQ0RRHg
新刊以外で欲しい本があれば、たいてい
注文か古本屋を覚悟しなければならなくなってきている今日この頃

>>537
ホラーで太刀打ち出来る漫画家さんは、そうそういないね。
広義のホラーとして藤子・F・不二雄のSF短編群が匹敵すると、
個人的には思っているが・・・。
541愛蔵版名無しさん:02/05/07 01:39 ID:zqsx7JNg
533です
某ジュンク堂へ文庫版漂流を買いに行ったら
1と6が売りきれでした。でも買っちゃったけど。
何度読んでも凄いですねえ。名場面、名言のオンパレード。
>>539
14歳はジュンク堂では揃ってましたよ。最新刊も。
542愛蔵版名無しさん:02/05/07 02:00 ID:/Qedovxs
539です。

>>541
うまくいかないねー。今度泊まりっこでもする?
543愛蔵版名無しさん:02/05/07 02:11 ID:???
昨日今日で「14歳」読了@漫喫。

なんちゅうか、読み終わったとき気が狂うかと思った。

おいしいキャラがいっぱいいるね。
544愛蔵版名無しさん:02/05/07 06:13 ID:???
>>543
そんなあなたに
★14歳専門スレッド★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1020050393/l50
545愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:46 ID:7y0jXUB2
agere
546愛蔵版名無しさん:02/05/09 00:20 ID:a2St6v1M
>497
「まだらの少女」だったね。

主人公が、入院中のお母さんを見舞いに行った時のこと。
独房みたいな檻つきの病室(?)の前を通ると、その中に
入れられてた女が声をかけてくる場面ね。
「あなた..理科の教科書持ってるでしょ。それに蛙の絵が
描いてあるでしょ..見せて。お願い見せてちょうだい」
とか言って、見せると蛙の絵だけちぎって取っちゃうの。
主人公は、そういう病人なんだと思って行ってしまう。
実はそいつは蛇女で、そのあと主人公のお母さんが傍を通った時
「もし...ハンカチを落としたので拾って下さい」
とか言って、捕まえてすりかわって、お母さんとして退院しちゃうの。

昔この本、持ってたよ。ガキの頃だったから、怖くて怖くて。
でも何回も読んじゃってね。結構せりふなんかも覚えてたりする。
なつかしいな。 
547愛蔵版名無しさん:02/05/09 00:30 ID:???
すみません、どなたかにお聞きしたいのですが・・・

まことちゃんの何巻目かににわとりが出てくる話がありましたが
にわとりの名前覚えている方いましたらレス下さい
「ぐりばったけっけちゃん」でしたっけ!?
ふと思い出したのですが、名前があやふやで…

まことちゃんスレあったら(重複した事)すみません
548愛蔵版名無しさん:02/05/09 01:38 ID:maDnT7/I
>547
「ろくちゃん」だったと思う。

確か、ろくちゃんが病気になって、園児らが
お見舞いしようとするんだけど、「ろくちゃん」って
人間っぽい名前だったから、大人たちが園児だと勘違いして
ちゃんとお見舞品とか言葉まで準備したのに、にわとりと
分かってガックンきた話があったような。
絶対とは言い切れんが「ろくちゃん」だったと思う。
549愛蔵版名無しさん:02/05/09 01:49 ID:OgbacKX.
ろくちゃんで当たってるよ。
550愛蔵版名無しさん:02/05/09 08:41 ID:W5kaoD0Q
あれ?でも俺も「ぐりばたけっけちゃん」みたいな名前を聞いた記憶があるな。
にわとりだったかわからないけど。
551愛蔵版名無しさん:02/05/09 09:03 ID:si2p5wyM
神々を読んだけど笑ったなあ、面白かった。
あの世界観ついていけないよ(w。
あと強引なストーリー展開説明!
「ここは法子の中だ!思ったとおり汚いから!!」
って?急に言われてモナァ。
552愛蔵版名無しさん:02/05/09 13:00 ID:yDzZbziQ
「神の左手悪魔の右手」って子供だった自分に凄くインパクトのあったタイトルで、
未だに 左手=聖・癒、右手=魔・力 というイメージが漠然とある。
誤った解釈かもしれないけど。

左右に神と悪魔を割り振る概念ってのは、宗教的にベースになるものがあったの?
553愛蔵版名無しさん:02/05/09 14:23 ID:JqNl5YpA
>>552
これが、実際の世界では逆なんだわ。
キリスト教やイスラム教などでは、右手が聖、左手が悪という認識で
(たとえば右=right=正しいの意味)
インドあたりでは清浄の右手、不浄の左手というのが習慣になっている。
(右手で食事をし、左手で尻拭いをする)

こういう世の常識を逆転させているところが楳図らしさとも言える
554愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:21 ID:5TeenTJM
>>553
おお!そうだったんですか。
宗教を超えて右=聖 左=悪が共通の概念なのなら、
作者である先生が意図的に変えたって感じになりますね。
凄く興味深い話です。
555愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:40 ID:???
↑554
IDがなんか爽やかだぞ!
556愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:51 ID:5TeenTJM
IDがTeenなんだ・・・。

でも、 TeeT だと豚鼻AAに見えるね。
557愛蔵版名無しさん:02/05/10 01:18 ID:UYFR6efc
「トラウマになった漫画スレ」で、
「洗礼」と「神の左手悪魔の右手」が挙がってたんですが、
そんなに怖いんですか?
だったら買うのやめよう・・・
558愛蔵版名無しさん:02/05/10 01:22 ID:bejHVWmo
>>557
キミが小学生じゃなかったら別にいいだろう。
559愛蔵版名無しさん:02/05/10 01:52 ID:SDMRibys
>>557
左手右手は今見てもキモい描写があるな、自分は。
初っ端の、鋏が目を突き破るところは特に嫌い。あと影亡者も。

洗礼はどちらかというと興奮した。
560愛蔵版名無しさん:02/05/10 02:31 ID:bejHVWmo
こんなふうになってたの・・・
561愛蔵版名無しさん:02/05/10 02:40 ID:???
さくらたん・・・ハァハァ
562愛蔵版名無しさん:02/05/10 13:10 ID:CCvRJe8Y
>553
 ほう。

左手(聖)と右手(邪)は、右脳(統合)と左脳(分析)と
の連関だと思ってた。

 いずれにしても楳図はインタビューで、なぜ左と右なのか
まで説明したかった、って言ってます。
563 (^Д^):02/05/10 18:08 ID:???
>>557
> 「トラウマになった漫画スレ」で、
>
トラウマって何?
564愛蔵版名無しさん:02/05/10 20:28 ID:???
>>563
虎の頭に人間の体、馬の足を持った神様だよ。
馬鹿の反対語。つまり神ってことだね。
565 (^Д^):02/05/10 20:32 ID:???
>>564
> >>563
> 虎の頭に人間の体、馬の足を持った神様だよ。
> 馬鹿の反対語。つまり神ってことだね。

ありがとう!
トラウマ=神

(・∀・) イイ!
566(;´д`) :02/05/10 22:08 ID:???
神の左手悪魔の右手って、影亡者で終わってるんでしょうか?
雑誌ではその後描かれたりしてません?

私はお菓子の家が出てくる話?が怖かったでつ。。
567愛蔵版名無しさん:02/05/10 23:19 ID:H25VgwD2
>566
お菓子の家が出て来る話...覚えとらん
どんな話だった?
568愛蔵版名無しさん:02/05/10 23:19 ID:jOoXy9vQ
>>566
「おふだ」というエピソードが一応「神の左手悪魔の右手」名義であるけれど
わずか4ページで想も出てこない。
このエピソードは「妄想の花園」という単行本に収録されている。
569愛蔵版名無しさん:02/05/10 23:25 ID:jfSWGEy.
雑誌を読んでなかったから、”おふだ”が何故「神の左手〜」名義で
描かれているのか分かんないなぁ。

何の関連性もないように思えるんだけど。
570(;´д`) :02/05/10 23:38 ID:???
レスありがとうございまつ。。
「おふだ」ですか。4ページとは、なんだかなあという感じですが
今度読んでみることにします。

>567
単行本の3巻あたりで、ヘンゼルとグレーテルをモチーフにしたような話があったような。。
ケーキを大量に食わせたり、冷蔵庫の中に首が並んでたり…ブルブル
子どもの頃に一度読んだきりなので、かなりあやふやでつ。
いろいろ間違ってたらスマソ。。
571愛蔵版名無しさん:02/05/10 23:49 ID:jfSWGEy.
それはあれだ、「黒い絵本」(うろ覚え)だ。
前にその話で結構盛り上がってたよ。
おっさんが志村けんに似てるってのも含めて。
572(;´д`) :02/05/11 00:09 ID:???
>571
ああ、黒い絵本。それでつ。。
いやはや、思い出したら無性に読みたくなってきました。
志村見たさに文庫でも買いに走りそうでつ。。
573愛蔵版名無しさん:02/05/12 01:23 ID:m3p1NFOw
スピリッツを読んでた人にしか判らない話だけど
「神の左手〜」連載当時あった
「盗魂」のコーナーのネタが非常に面白かった。
574愛蔵版名無しさん:02/05/12 06:01 ID:X9HScTqk
>>573
それって何だっけ。
連載作品を題材にしたコラだったかな?
575573:02/05/12 13:35 ID:nwml4Qa2
>>574
うん、そう。
例えば「影亡者」のラストで、実験用の猿が急に賢くなったシーン。
「いったい何の絵を描いているの?」
「あっ!」
と、猿の描いている絵を見てみるとそれが『サルまん』(笑)。
そして姉ちゃんが
「なんだかなんて言っていいか分からないけど悲しいわ!」(←数ページ前のコマ)

絶妙の組み合わせだった。
576愛蔵版名無しさん:02/05/12 23:11 ID:F0Rv64uw
あー、思い出した。
よくチキンジョージが用いられてたね。
元絵がシリアス調であるほど面白かったから、「14歳」は常連だった。
577愛蔵版名無しさん:02/05/13 07:34 ID:???
たまみが恐い。
578愛蔵版名無しさん:02/05/13 08:20 ID:???
「洗礼」のタイトルと内容の関係を教えてください。
前に読んだときよく分からなかったもので。
579愛蔵版名無しさん:02/05/14 15:33 ID:???
>>578
楳図かずおは内容とギャップのあるタイトルをつけるらしいからね。
タイトルは理解するより感じろ、ってな感じじゃないのかなぁ?
途中懺悔のようなシーンがあるけど。

だれか批評好きの人の理屈きぼんぬ。
580愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:31 ID:kwi8OifA
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?sw=2&MT=%90%F4%97%E7
せんれい 【洗礼】

(1)サクラメントの一。キリスト教入信の儀式。浸水(身体を水に浸す)
 または灌水(頭部に水を注ぐ)や滴礼(頭部に手で水滴をつける)によって、
 新しい信仰生活に生きることを象徴する。バプテスマ。
(2)ある分野や社会に入るために経験しなければならないこと。
(3)初めての大きな、また特異な経験。「砲火の―を受ける」

愛の結晶ではなく、母親の願望を叶える為の道具として生を与えられた
さくらの「肉体」にとって、その存在を許される為には例の手術は拒むことの出来ぬ
“通過儀礼”であった。

で、その通過儀礼というのを洗礼になぞらえてタイトルをつけたとか。
ちょっと強引か・・・。
581愛蔵版名無しさん:02/05/15 01:52 ID:omyX.qko
>>580
決して強引じゃあないと思う。
まさに、その通りなんじゃないかしら。
582愛蔵版名無しさん:02/05/15 18:25 ID:6NIJcaIE
イアラの愛蔵版はどうなったのですか? 文庫も結構よかったが何せ字が細かくて
読むの苦労した!
583愛蔵版名無しさん:02/05/15 21:27 ID:BSg6YFy.
イアラは今月どころか来月の発売予定表にも載ってないね。
本編しかない文庫版じゃ物足りないよ。
584愛蔵版名無しさん :02/05/16 20:38 ID:jivJzFxA
常連の皆さん、教えてください。
20年ぐらい前の少年サンデーの連載だったと思うのですが、ある少年の
お父さんが実は蛇男だったという話は、猫目小僧ではなかったでしょうか?
その号の最後のコマの「息子よ…」という台詞にマジ恐怖を覚え、その後しばらく
暗闇が怖いというトラウマになりました。
猫目小僧だったという記憶が確かにあるのですが、先日手に入れた小学館発行の
ものには載っていませんでした。
該博な知識をお持ちの方、どうかよろしくお願いします。
585H.M:02/05/16 21:48 ID:KCVQeyPg
14歳11巻発売されたね。
死ぬと本性を表すって言うのは神の左手でも使われてたな。
586愛蔵版名無しさん:02/05/16 22:25 ID:/880esTQ
児ポ法のあおりを食らわない様、
「14歳」の速やかな刊行を要求しる!
587愛蔵版名無しさん:02/05/17 00:04 ID:jcimxsY2
>>584
>ある少年のお父さんが実は蛇男
少年サンデーに掲載された「蛇」というタイトルの読みきりでは?

あー、でも私は「猫目小僧」の方をほとんど知らないので
ネタのかぶった別の話かも。
588愛蔵版名無しさん:02/05/17 03:11 ID:BVnEuWO6
いあらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
589愛蔵版名無しさん:02/05/17 04:35 ID:???
いつかどこかで!
いつかどこかで!
590584:02/05/17 20:09 ID:???
>>587 読みきりですか…。おそらくご指摘のとおりだと思います。
記憶にある画風やコマ割りが、まことちゃんと同時期の印象があり、
猫目小僧の頃とは少し違うとは思っていたのですが。
あれで終わりだとすると、少年と父親のその後がどうなったかとても心配です。
勘違いの理由は、当時のテレビ版の猫目小僧のインパクトが強烈で、
混同していたようです。(思い出すだに凄い手法でした。)
的確なご指摘どうもありがとうございました。
591愛蔵版名無しさん:02/05/17 20:35 ID:ZwiLCFeA
猫目のLDボックス持ってるよ! でもあっという間にDVD時代に
突入してしまい、結局見ずじまいだ。オマケの切り絵には藁た!
592愛蔵版名無しさん:02/05/19 00:06 ID:T7UUcLlw
猫目小僧の切り絵アニメ見たかったなぁ。
LDかDVD、まだ入手可能?
593愛蔵版名無しさん:02/05/19 13:45 ID:B6Xbub92
たしかU局での放映にも関わらず高視聴率をとったらしい。(初めだけ)
画期的な(というより制作費の関係から)切り絵の人形劇みたいのであ
まり原作とかと関係がなくキャラの絵もだんだんオリジナルと違うよう
になっていったそうだ。楳図のビデオ作品って本人も言っていたが不憫
さが漂うものが多いと思う。 主題歌を作詞したりして本人も力を入れ
てるんだけどね。
594愛蔵版名無しさん:02/05/20 16:40 ID:DRKeVXzk
小学館オンラインさんからのお言葉。

日頃、小学館をご愛顧頂きましてありがとうございます。
今回お問い合わせ頂きましたイアラ愛蔵版の発売予定、とのお話でございますが、
文庫版とは
違う書籍とのお話なのでしょうか。
文庫版イアラでしたら、3/15に発売しており、現状、在庫もございます。
ですが、この文庫版以外の発売予定は今のところ立っていないようなのです。
文庫版でしたら、税込み価格610円で発売しておりますので、ご検討お願い致し
ます。
お問い合わせありがとうございました。
595 :02/05/20 16:51 ID:kRua/uP2
おや、ほんとだ。
Amazon見たら発売されているようでしたわ

 短編まで収録されているのかね?
596愛蔵版名無しさん:02/05/20 23:01 ID:6bjCKzUA
この前の文庫イアラは短編3つだけ。イアラ本編が主。ゆえに全1巻
597愛蔵版名無しさん:02/05/20 23:15 ID:Coa5hv9Y
598愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:03 ID:???
>>597
それお前が立てたんだろ。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/20 23:08 ID:???
不忍通りをひょこひょこ歩いてまひたです。
上野動物園にでも向かったのかナー。
599 :02/05/21 00:23 ID:JIeLC2H.
>596
 はぁ?意味ないじゃん、んなイアラ
それこそまさしく「イアラ〜!!!」だよ

 がっかり〜
せんきぅ、596
600愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:45 ID:VQppUwhk
>>599
しかも短編のうち2つは数ページしかないやつ。
だったら入れるなって感じ。
601愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:56 ID:XMffxyi6
まさかの立ち消え?そりゃ酷い。
値崩れを恐れて売った人は悲鳴上げてそう・・・。
602愛蔵版名無しさん:02/05/21 01:11 ID:DICzAO5E
新入社員がポカやった可能性もあるぞ
603愛蔵版名無しさん:02/05/22 23:54 ID:IiOP1ibQ
ギャー!!
604 :02/05/24 22:48 ID:ybdyFI42
ようやく「わたしは真悟」全巻読破。9巻だけ手に入らなくてずっと封印。
つくづくイかれているな、楳図は、と涙ながらに思ったよ
605愛蔵版名無しさん:02/05/25 19:48 ID:BuDv2skc
BS2お〜いニッポン!とことん奈良(6/2 10:00〜 生放送)
奈良出身だから出演するみたいだね。この先生ってNHKにコンスタントに
出るよね。
606愛蔵版名無しさん:02/05/26 01:03 ID:rWSVEoDw
キャラはお堅いNHK向きではないと思っていた。
とはいえ民放だとヘンにいじられるから、やはりNHKがベストと考えるようになった。
607愛蔵版名無しさん:02/05/26 01:09 ID:luBXU4DU
本人よりマンガのほうがギリギリで有名っていう今のポジションがいいと思う。
蛭子さんとか山咲も本人のほうが有名になっちゃったしなぁ。。。
608愛蔵版名無しさん:02/05/26 04:18 ID:???
蛭子さんは絵の知名度も割とあるんじゃないの?

トオルちゃんは・・・
タレント生命の終わりが漫画家としての終わりにならないように
頑張れとしか言いようがない。
609愛蔵版名無しさん:02/05/26 08:01 ID:???
楳図さんて空気読めなさそうだし突拍子もないこと言うから
民放じゃ使いづらそうだな・・・
と波瀾万丈を見てオモタ
610愛蔵版名無しさん:02/05/28 07:56 ID:8UM86m4g
http://www.s-book.com/usbook/sbc_searchV1?sha=all&pat=w2&content=楳図かずお&subpat=&subcont=&lpc=3
ここみると文庫版が「イアラ1」となってて、かすかに期待が持てるんだけど・・・。
立ち消えになってしまったら本当に残念だ。

文庫版まことちゃんの件といい、小学館側じゃなくて先生がゴネてるんだろうか。
611愛蔵版名無しさん:02/05/28 23:57 ID:NXz9okWA
「洗礼」廉価版がコンビニで出てるね。
今まで読んでなかったけど、今回初読み。
良いわ、コレ。オチが良い。今となってはありがちなオチかもしれんが、
楳図がコレやるとは思わなかった。
文庫版も購入して永久保存しよう。
612愛蔵版名無しさん:02/05/29 16:44 ID:DOXFCmOg
>>594
ふざけんなーー、小学館
話がちがうだろうがあああああ
613愛蔵版名無しさん:02/05/30 12:39 ID:SAWOPtEY
一連の廉価版シリーズ、洗礼というセレクトは驚き。
漂流は知名度が高かったから良かったけど、コンビニでふらっと買うには
洗礼は重たすぎると感じた。

真悟がもっと世の中に知れ渡る様、こちらを販売してもらいたい。
614名無し募集中。。。:02/05/30 12:45 ID:???
tyhstryt
615愛蔵版名無しさん:02/06/01 00:49 ID:xn8a1q2s
やっと来月からセブンイレブン以外のコンビニでも、漂流教室が発売です。
616愛蔵版名無しさん:02/06/01 02:09 ID:6fFvQ2Uo
正直、漂流はもういい。全版型揃ってる(w
イアラはどうなったんだ。
617愛蔵版名無しさん:02/06/02 02:02 ID:MESnLpRA
漂流教室

・新書
・SV
・文庫
・セブンイレブン
・コンビニ
618愛蔵版名無しさん:02/06/02 10:15 ID:D/Kk1B/o
BS2
メチャ浮いてる!
619愛蔵版名無しさん:02/06/02 18:55 ID:???
楳図60歳こえてるのに年若い行者に
「これから出世しますよ」
とか言われてるのはワラタ

しかし楳図は若いねぇ、山登りの足取りも軽い軽い。
村の語り部とかとあまり年齢が変わらないはずなんだけど
620愛蔵版名無しさん:02/06/03 03:59 ID:???
梅酢ならこれから出世するかもしれない。
違う世界で。
と、思わせるようなキャラだ。まだまだ元気でっしょ
621愛蔵版名無しさん:02/06/03 20:00 ID:rEy2oaqI
7月に小学館文庫で「ドアのむこう」「愛の奇跡」「内なる仮面」の3冊の文庫本が
出るようだけど、コレってイアラ連作短編集ってことじゃないの。
622愛蔵版名無しさん:02/06/03 20:19 ID:kcCS/Cgk
イアラ愛蔵版、発売延期になったみたいです。
でも、出るんなら一安心。

小学館オンライン担当です。
愛蔵版楳図コレクション第2弾 豪華本「イアラ」は
10月中旬に発売が延期になりました。
申し訳ございませんが、発売まで今しばらくお待ち
くださいますようお願い申し上げます。
623愛蔵版名無しさん:02/06/03 21:26 ID:LOybYjrM
うめず先生には歌のおにいさんとかやってほしいな
わんパークあたりにゲストで出ないのだろうか
いう事を聞かない子供には絵を見せて、恐怖のずんどこへ!
ぐわし! とか見てみたい
624 ハ(^^ゞ:02/06/03 22:42 ID:ghXNeiP2
楳図はもうジジイです。。。余命いくばくもない。。。(略
625愛蔵版名無しさん:02/06/03 23:13 ID:???
>>621ナイス!そっちのほうが全然イイぞ!
626愛蔵版名無しさん:02/06/03 23:47 ID:ptnEmybU
>>622
やったー。
でもまた伸びたりして。
627ゆあ・まい・ですてにー:02/06/05 14:56 ID:???
ズメウ・カズ様の絵って、昔の名のある挿絵画家っぽい。
上品で、緻密。
「イアラ」(異色短編集付きの分厚い本)の、「ほくろ」や、
ブスな人が塗ってる間だけは美人になり、ナンパしほうだいの「いろ」
あとは貞淑な美人妻の日常を探る夫の話が好き!
何の不満もないのに、妻を尾行してしまう。
小学3年だったにも関わらず、(ついでにヲンナじゃよ)
日本人形の着物を脱がせた経験あったので、この旦那さんの気持ち、わかったなー。
628愛蔵版名無しさん:02/06/07 01:28 ID:ruOs0Bzs
そら
629愛蔵版名無しさん:02/06/08 04:34 ID:???
ポストペットに「シンゴ」っていうのがあるようだが、
この真悟はちょっと許しがたいな。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/981211/special.htm
630愛蔵版名無しさん:02/06/08 12:34 ID:HEVhhNio
>>629
これは前から話題になってたね。
漫画から名付けたのかは知らないけども、妙に設定が繋がってるのが憎たらしい(笑)
631愛蔵版名無しさん:02/06/09 02:38 ID:9NnwvUdc
>629
なるほど。
ポストペットユーザーですが気付きませんでした。
632愛蔵版名無しさん:02/06/09 18:03 ID:???
篠原ともえを見てると楳図先生を思い出すのはヘンかなぁ
633愛蔵版名無しさん:02/06/10 03:15 ID:AW2mZRmY
>>632
原因不明禿同
634愛蔵版名無しさん:02/06/10 05:07 ID:gmBzQVY2
漂流教室というきっかけは与えられた訳だけど、
先生の作品は今の子供達に受け入れられているのかな・・・。

時を経ても色褪せない作品であると強く信じてはいるけど、
先入観を持たない子供達から見た時に、どう映るのかが凄く気になる。
なんだかんだいって、自分は現役のころから親しんできている訳だし。
635愛蔵版名無しさん:02/06/10 06:00 ID:???
>14歳〔文庫版〕 13(完結) 楳図 かずお 581  02.07.16

文庫版は13巻で完結。小学館は粋じゃないねぇ。
636愛蔵版名無しさん:02/06/10 11:25 ID:.oOfJ3Yk
14巻で終わったらほんとにすごかったのに、、もったいなひ。

>634
 大人の方が逆に読まないよ。絵で先入観持ってよみやがらねぇ
637愛蔵版名無しさん:02/06/10 21:08 ID:f25hkVMo
>>630
激しくつまんないね。
製作者は、売れるち思って作ってるんだろーけど・・・
638愛蔵版名無しさん:02/06/10 23:07 ID:???
子供のころ「こわい本」シリーズで唯一買わなかった「闇のアルバム」初めて読んでみた。
なんというか、脱力した・・・(w
639ゆあ・まい・ですてにー:02/06/11 01:24 ID:???
「洗礼」はこどもの頃に見る秘密の夢、という感じ。
胸苦しくて飛び起きる夢。思い出せないのに気分や気配を残す夢。
そして、甘美な匂いのする夢・・・。
心や体の成長を初めて意識するとき、こどもは未知のひみつの夢を見る。
神経や精神をむきだしにしたままあらゆることを経験し、やがて少しずつ
心も体もバランスを取って傷つかないように対処できるようになっていく。
「洗礼」を読み返すと生生しい痛みの記憶がよみがえるから恐ろしい。
しかしそれでいて夢の残した気配みたいな読後感なのだ。
誰にも共通で、しかし秘めておきたいひみつの記憶に似ている。
640ゆあ・まい・ですてにー:02/06/11 01:25 ID:???
sageておきますね。
641愛蔵版名無しさん:02/06/11 01:31 ID:???
sage
642愛蔵版名無しさん:02/06/11 01:53 ID:???
良い文だ。感動した。

さくらたん・・・(;´Д`)ハァハァ
643愛蔵版名無しさん:02/06/13 00:22 ID:???
誰か、狐がくれた木の葉っぱをくらはい。
644愛蔵版名無しさん:02/06/13 01:37 ID:???
「洗礼」の頃の絵は本当に美しい。
645愛蔵版名無しさん:02/06/13 01:37 ID:ogbYdw9g
近所で売ってたよ。
楳図かずお傑作全集で\5000位だったかな、確か。
646愛蔵版名無しさん:02/06/13 03:02 ID:???
>>645
傑作選って、半魚人、ウロコの顔、女の子集まれの3冊では?
でも安いですね。場所はどちらですか?
647646:02/06/13 03:04 ID:???
勘違いですた。
一冊で5000円とゆう事ですね。
ちょっと高いっす。
648愛蔵版名無しさん:02/06/13 08:29 ID:???
今頃、すんません
もしかして、あの、テレビドラマは、漂流教室だったの?
感想は、どーですか?
梅図漫画は、アニメで再現して欲しいよ。
”””おろち”””造ってくれないかな。
美少女だし。
猫目小僧も、作品適に大好きです。
梅図漫画は、だれも、越えられないね!
649愛蔵版名無しさん:02/06/13 20:55 ID:EOBWrBIQ
おろちは漫画ビデオにはなってるんだけどね。やっぱアニメがいいね!
「うそつき」の話が個人的に好き
まんが入門に取り上げられていたのをきっかけに原作を知った。
650愛蔵版名無しさん:02/06/13 23:32 ID:K6Vfyyo6
>>648
猫目も劇画アニメがありますYO!
651愛蔵版名無しさん:02/06/14 16:45 ID:???
>>648
>もしかして、あの、テレビドラマは、漂流教室だったの?

もう、わざとらしいなあ(w
テレビ板で散々文句言ってたクセに・・・俺もだけど
652愛蔵版名無しさん:02/06/14 17:57 ID:???
>>651
見てないけど惨かったんでしょ?
今度DVDでるよ22000円ナリ。
653愛蔵版名無しさん:02/06/15 01:32 ID:e0WSv1jE
そんなものに金払うくらいなら漂流教室映画ば、、げふhげうげふ、、
654愛蔵版名無しさん:02/06/16 06:13 ID:vYbXHvdw
ここで楳図先生、大人気だYO!
655愛蔵版名無しさん:02/06/16 07:48 ID:mka9PXdI
それはどこの事なの?
656愛蔵版名無しさん:02/06/16 19:54 ID:.2Xo41vM
14歳12巻発売age

おむつ野郎!
657654:02/06/17 03:38 ID:mGBxvZBQ
658愛蔵版名無しさん:02/06/17 06:36 ID:W3psi7Yg
>>657
オカ板にそんなスレがあったんだ・・・。
そういえば前に先生単独のスレもあったっけ。
659愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:54 ID:DNEaW3Zw
ここって人少ないね。
>>634
面白いものは面白い!?きっと受け入れられてるはず。
最近のマンガは絵が手抜きだから、楳図漫画のような絵は
斬新で興味を示すのではないでしょうか?
660愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:05 ID:tJ3Sdi8E
13巻で終わりなんすね。14歳。
あと1巻でどう終わるのやら不安でもあり楽しみでもあり。
661999:02/06/20 00:28 ID:bx2STLkA
ギギギギギギ わたしは真吾 わたしは真吾。
面白いようでオチがべたな漫画だったと思う。

サバラ!
662愛蔵版名無しさん:02/06/20 02:19 ID:???
ギギギ

ラララ、うちピカが憎いよ。
663愛蔵版名無しさん:02/06/20 04:33 ID:XcKV6vxs
>>660
それ以上読まないほーが・・・
ガクガクブルブル
>>661
しー!?
664 :02/06/23 03:46 ID:???
俺は、「わたしは真悟」を読める時代に生まれて良かった
と心から思ってるよ。

一番好きな漫画、とかそんな次元じゃなく。
665愛蔵版名無しさん:02/06/23 06:07 ID:wPHVl9BU
>>664
漏れは、もっと早く生まれてイアラとかを発売日に買いたかったよ。
666愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:50 ID:???
イアラって何??
667愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:55 ID:???
“アレー”を録音して逆回転させる。
例:トマト⇒オタモ
668愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:55 ID:???
なんでもないただの言葉です。
669愛蔵版名無しさん:02/06/24 01:44 ID:CJXlS5MA
>>666
なんでもないただの言葉ですYO!
670 :02/06/24 04:26 ID:s8IO8Mpg
「14歳専門スレ」の55さん、「イアラ」を語るチャンスですぞ!!
671愛蔵版名無しさん:02/06/24 06:49 ID:XQmU0MQ.
もしかしてそれが>>666だったりして。
672愛蔵版名無しさん:02/06/24 22:34 ID:KiqHpa7E
先生がMOOMINってのとMTVに出てた!
673愛蔵版名無しさん:02/06/24 23:09 ID:gtlysdOY
ついにMTV進出かー・・・。
先生元気だね。
674愛蔵版名無しさん:02/06/24 23:12 ID:yhVnWh32
MOOMINって
ちょっと小太りの可愛いミュージシャンで
ほもの皆さんに人気らしいよ。
675愛蔵版名無しさん:02/06/25 01:31 ID:NgawQRRU
「ねこめこぞう」って新刊でよめるんですか?
古本屋で3冊ぐらいで15000円してたんで・・・・
676愛蔵版名無しさん:02/06/25 03:24 ID:mr5c/nYE
>>675
豪華版(SVコミックス)をオンラインで注文できるよ。全2巻。
ただし1巻は在庫無しで増刷予定も無し。

http://www.s-book.com/
677愛蔵版名無しさん:02/06/26 01:30 ID:S9LuLev.
>>675
だいたいの相場が

サンデーコミックス 全5巻 10000円位
サンコミックス   全5巻 8000円位
サンワイド   全3巻 6000円位
キングコミックス 全3巻 30000円位
SVコミックス  全2巻 1000円位

って感じれす。3冊で15000円のは、もしかしてキングコミックスでは?
漏れホスィ。SVは、まめに古本屋通ってれば見つかると思われ。
678愛蔵版名無しさん:02/06/26 05:59 ID:ot.tNA4w
キングコミックス高ー。
一冊一万くらいすんのか・・・。
679愛蔵版名無しさん:02/06/26 10:36 ID:fMlQZ9p.
猫目小僧ってSVコミックスで読めない話あるんすか?
680愛蔵版名無しさん:02/06/26 15:32 ID:k6bHRBrk
確か完全収録ではなかったような・・・。
そういう時は>>1にある半魚文庫へ行ってみると良く分かるよ。
詳しく解説してある。
681愛蔵版名無しさん:02/06/27 08:02 ID:oVCWfH2M
猫目小僧のTV版、劇メーションは楳図作品の映像化の中では一番良かったと思う。
(楳図さんはどの映像化作品もお気に召さないと云ってたけども)
背景もキャラクターも手描きだから原作を損ねる違和感は感じないし、特殊効果
(本物の砂や煙を使う、等)も面白く、実験映像としてもメジャーな成功作と
いえるのではないか?
ストーリーラインも「母もの・母を探す猫目くん」を縦軸に据えたのが子供の私
にも共感しやすかった。
「妖怪人間べム」と並ぶ、余人に真似のできぬ名作と思う。作品のテイスト、
匂いが似ている。
682愛蔵版名無しさん:02/06/28 02:07 ID:OivFIlwU
まるで嘘みたいな話なんだけど、某所で真悟を彷彿とさせるような書き込みが。
真悟に出てくるあの一節を用いて応援したかったんだけど、

「奇跡は誰にでも一度起きる だが起きたことにはだれも気付かない・・・。」

↑知らない人には後半を理解してもらえないだろうなぁ・・・。
683愛蔵版名無しさん:02/06/28 04:12 ID:UCOf098U
真悟を彷彿とさせるような書き込みって
いったいどんなだろう?そっちのが気になります。
684584:02/06/28 21:20 ID:49KzcVc.
>>679>>678 半魚文庫というサイトを見ました。やはり猫目で正しかったようですね。
今後そういうところを充分参照して楳図作品を楽しむことにします。
亀レススマソ。
685677:02/06/30 05:45 ID:Z8Cm5Z3M
>>679
見てみたら、全部SVに入ってますた。
ただし、キング版は持ってないのでわからないです。
686愛蔵版名無しさん:02/06/30 08:51 ID:.P2HrEjo
サンワイドの中の「約束」って話は他の猫目小僧には入ってないような。
キングの猫目はSVに全部入ってます。
687愛蔵版名無しさん:02/07/02 21:49 ID:aZbTNQtU
復刊.comで、猫目小僧のサンワイド版を復刊リクエストしました。
SV版が登録されていたのですが、「約束」が読みたいので...
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10948

良かったら投票よろしくです。
688愛蔵版名無しさん:02/07/03 12:10 ID:TVnlxx7I
こないだ本屋で3500円の本みっけたんだけど、アレってなんれすか?
689愛蔵版名無しさん:02/07/03 12:15 ID:FKvP/SNk
690愛蔵版名無しさん:02/07/03 12:37 ID:TVnlxx7I
>>689
カズの漫画れす。単行本未発表だとか未収録だとかありますた。
いってえどんなんだべさ。
691愛蔵版名無しさん:02/07/03 17:05 ID:hCQAwgJ.

慎吾は、さとるとまりん最後どうなったのでしょうか
佐渡島で追っていた奴らは何者ですか
692愛蔵版名無しさん:02/07/03 23:12 ID:vRh/ZGlQ
佐渡島からひとり船で帰ってきたさとるを前にシンゴは力を使い果たし、
まりんの言葉を全て伝えられそうにない。
そこで最後の力をふりしぼって「アイ」の二文字だけを地面に書く。

〜そしてアイだけが残った〜

ということです。
693愛蔵版名無しさん:02/07/04 18:29 ID:t1ek4msw
昔、洗礼か何かの単行本の最後に、突然2ページだけ「良くない部屋」
という話があったんですが覚えてないでしょうか?
わけがわからなくてむちゃくちゃ怖かったんですが。
あれは何だったんでしょうか?
694愛蔵版名無しさん:02/07/04 22:51 ID:???
最終巻でしょ。ワイド版にも入ってたな。ホントになんだったんだろ。
ちなみに2ページじゃなくて見開きの絵が2枚(4ページ分)だったかも。
695 :02/07/04 23:04 ID:???
病人の部屋の花が枯れる話だよね。

妄想の花園に入ってたけど、確かに怖かったよ。
696愛蔵版名無しさん:02/07/05 00:06 ID:???
あれを作品として出しちゃうところが怖いよね・・・。
697愛蔵版名無しさん:02/07/05 00:30 ID:BqEaYpjU
最近の文庫版の作品集にもあったな
698愛蔵版名無しさん:02/07/05 04:13 ID:8G.b8SjY
>>697
綾辻の選ぶ楳図漫画やと思う
699愛蔵版名無しさん:02/07/05 04:19 ID:8G.b8SjY
既出かな
イアラの短編集が7月16日に文庫3冊で出ます
@愛の奇跡
Aドアのむこう
B内なる仮面

14歳と合わせて4冊買えということか・・・
700愛蔵版名無しさん:02/07/05 04:42 ID:???


*************************700geto!********************************
701愛蔵版名無しさん:02/07/05 04:47 ID:GqtENtHU
>>699
まぁ全部買うつもりだけどね。
それよりも愛蔵版が欲しいんだけど、結局どうなったんだっけ?
702愛蔵版名無しさん:02/07/05 05:29 ID:OAlnsnjA
>>687
いちおう投票したけど、サンコミってつぶれたから復刻は無いと思われ
>>688
未収録の短編がはいってます。即購入をおすすめする。
>>701
10月に延期だと思った。
703愛蔵版名無しさん:02/07/05 09:44 ID:???
>>699
日付は初出だよ。サンキュー!!
イアラより短編のほうがイイ!
704愛蔵版名無しさん:02/07/05 10:06 ID:M3oHjDMU
イアラ併録の短編って楳図漫画でも特に電波さん多いよね。
幸せの限界って自作曲うたうのって「螺旋階段」だっけ?
あれなんかもうメチャクチャ(w
愛の奇跡は雪山で遭難した夫をババァになるまで待ちつづける話だよね。
50年くらい毎日同じ服、同じ髪型で待ってるから笑える。
それまでどうやって食ってたんだろ(w
705アタシが原:02/07/05 10:10 ID:XsNdGePA
>>704
うちに訪ねてくる人を食っていた。
706愛蔵版名無しさん:02/07/05 11:04 ID:MdsndNfo
昨日秋田サンデー版のおろちが並品処分されてたんで5冊200円くらいで
まるごと買ってきたんだけど。
これってラッキー?
707愛蔵版名無しさん:02/07/05 23:18 ID:X5JMNMeY
>>702
じゅ、10月・・・。
文庫版読んだら満足しちゃいそうな予感・・・。

教えてくれてありがとう!
708愛蔵版名無しさん:02/07/06 00:17 ID:so7sRctM
>>706
あなた、ついてます。つーか、私が買いにいきたかった!どこですか?
709愛蔵版名無しさん:02/07/06 00:26 ID:???
>>707
多分文庫版に収録されていない作品を1,2作品ほど愛蔵版に収録すると思う。
まず文庫版を買わせておいて、未収録作品で再び客を釣り上げると。
710愛蔵版名無しさん:02/07/06 00:31 ID:vMzIf/I6
単行本には新作が!!
711愛蔵版名無しさん:02/07/06 00:33 ID:jtfRt1Mg
>710
まじ?ねた?
712愛蔵版名無しさん:02/07/06 00:44 ID:Bw.DRQWY
初単行本化とかその程度じゃないの?なんて言ってみる
713愛蔵版名無しさん:02/07/06 02:52 ID:vMzIf/I6
愛する女が飲み込まれていく瞬間、男はその声を聞いた
「おっぺけぺー」

その二週間後、男は栄養失調で死んだ。悲しむものはいなかった・・・
714愛蔵版名無しさん:02/07/06 07:25 ID:lbyAQzzs
楳図先生なぜか不動産のCMにでてるんですけど?
715706:02/07/06 08:17 ID:???
>>708
レス有難うございます。
九州某県某店のワゴン商品でした。
一冊だけ欠けてたんですよね。
それが悲しいッス。
でもおかげさまでトクした気分になれました。
716愛蔵版名無しさん:02/07/06 17:10 ID:b/gTCIWc
>>715
よかったですね。
おろち、最近絶版になったからね。
717706:02/07/06 18:29 ID:???
そうなんですか。
しかし残り一冊をネットとかで買うと、この5冊分の数倍の値段になって
しまうのがイマイチ引っかかるんですが、贅沢な悩みですよね。
今日も古本屋行ってきたけど、文庫しかおいてなかった。
普通にはでなそうだな、これは。
718706:02/07/06 18:32 ID:???
うそつきの名前には笑いました。
そのせいで読書に没頭出来ませんでした。
719愛蔵版名無しさん:02/07/06 19:40 ID:pXK0UJIk
最後の一冊が大変ってのは基本。まさか最終巻がないの?だったら探すのは更に困難。
古本巡りをこまめにしていてもおろちは早々みない。NETオクなりでこまめに探すのが吉。

数倍っていっても1冊1200か1500くらい?だったらまぁ探す手間暇考えると、、と思うが
720愛蔵版名無しさん:02/07/06 19:49 ID:???
私は真吾の文庫版を今日全巻買ってきてさっき読み終わったのですが。
あれって全部伏線消化されてるんですか?半分ぐらいしか意味分からないです。。
それとも俺の読みが足りないのだろうか…
721706:02/07/06 21:08 ID:???
>>719
どれが欠けてるかは、ネットで買うつもりなんでIDばれると困るんで
内緒にさせてください。

>探す手間暇考えると、、と思うが

そうですよね。贅沢すぎました。
失礼しました。
722愛蔵版名無しさん:02/07/06 23:08 ID:ZK71DD5U
>>721
おろちの6巻(新書版)ってまだ在庫あるかもよ。
半年くらい前に普通に注文して買いました。
飛び飛びながら他にも何冊か新品でゲット。

まずは書店で問い合わせてみてはどう?
723愛蔵版名無しさん:02/07/06 23:11 ID:mpVQ2zEc
日系エンタで飯島愛と楳図先生が対談してるけど、なかなか面白い。
恋愛についてとか金の使い道についてとか、
飯島なりのぶつけかたをしてるんで、テンポよく読めたな。
724720:02/07/07 00:29 ID:tY7yLVWg
もういっぺん読んで見たけどやっぱりわかんねー!!虹??毒??間引き??核戦争は??
これじゃあ一緒に買った「神の左手悪魔の右手」が読めねー。
725愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:38 ID:TxugeyNI
>>724
真悟はフィーリングで。

「神の左手悪魔の右手」だと深く考えないで楽しめるから、
そっちを読むほうがイイよ。
726720:02/07/07 00:48 ID:tY7yLVWg
>>725
はい、素直にそうします。

14歳は唐突だったとはいえちゃんと理解できたんだが
私は真悟は脳内補完に頼らないといけないのかねぇ。。。
727愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:57 ID:???
>>726
子供の視点で見たら良いんだよ。

子供の頃っていろんな想像を関連性なんか考えず
次から次に頭の中で巡らしたりするでしょ?
そういう感じだよ、多分。
728愛蔵版名無しさん:02/07/07 05:20 ID:pb5Kc08Q
>>721
マニアックな本屋逝けば、まだ在庫あると思うよ。
プレミアは付いてないので、(初版は別)プレ値で買うのはやめたほーがいいっす。
729706:02/07/07 07:43 ID:???
>>722
>>728
度々有難うです。色々やってみます。<(_ _)>
730愛蔵版名無しさん:02/07/07 13:16 ID:PX6e5oWU
店頭になくても注文すれば手に入ることがあるからね。
在庫あるといいね。
731愛蔵版名無しさん:02/07/07 21:45 ID:u9rdG/6o
おろちはビレッジバンガード回ったらかなりまだ余ってると思うんだがなー
神戸のジュンク堂も多し。
結局おろちは秋田サンデー版、秋田文庫版、小学館文庫版でフルコンプしました。
小学館のでかい奴はどうしようか考えてるけど...
今日は文春文庫の「幻の貸本漫画大全集」をゲット。
楳図センセの「くも妄想狂」が載ってるんですが、内容はヤバメね。
あと大阪のまんだらけで旧文庫版「イアラ」の1、2巻が各600円でした。
わたしは持ってるのでいるかたはお早めに。
まあ今月出るのと内容は変わらないでしょうが。
732愛蔵版名無しさん:02/07/07 23:26 ID:pb5Kc08Q
>>731
情報サンクス。でも、遠いからいけない・・・
おろちは、ACセレクトもありますよ。
あれは表紙がハァハァ・・・
733愛蔵版名無しさん:02/07/08 03:21 ID:???
「幻の貸本漫画大全集」俺も買っとけば良かった・・・

くも妄想狂はまさに
騙したつもりで騙された事に気が付かない(by岬一郎)
話だったよね、確か。
734愛蔵版名無しさん:02/07/08 21:06 ID:jHrmz2ok
>>732
そんなのもあったねー
あの表紙の歪みっぷりにはどうしたもんかと。
>>733
気がつかないっていうか狂っちゃったんですがね
735愛蔵版名無しさん:02/07/10 15:04 ID:I.FsjL3s
小学館に行ってみたら赤塚不二夫のDVD-ROM全集が発売されるらしいな。
楳図版なら即効買うんだけどね・・・。
736愛蔵版名無しさん:02/07/10 18:23 ID:???
私はDVD-ROMより紙媒体の本を再発してもらいたいな。
文庫本じゃないオリジナルの単行本とか。
737愛蔵版名無しさん:02/07/10 19:39 ID:???
再発は難しいよね。昔の本の価値なくなるから。
例えば何を再発してほしいの?
738おはようのおにいたん:02/07/10 22:31 ID:???
739愛蔵版名無しさん:02/07/10 22:51 ID:???
平成版まことちゃんだなー
つまらんと言われてもやっぱり見たい
740愛蔵版名無しさん:02/07/10 23:14 ID:MxQfdrP.
渋谷ビックファーストの新刊予定の横に、
イアラ豪華版秋に延期なんて小さな切抜きチラシみたいなの貼ってあった。
やっぱそうなのねー。でも書き下ろし入れるんで延期と思いたい。
741愛蔵版名無しさん:02/07/10 23:24 ID:MxQfdrP.
ブックファーストでした・・・。
ビックカメラかよ(w
742愛蔵版名無しさん:02/07/11 02:36 ID:vpiwa5GE
>>702
何で酢と!!?サンコミつぶれた??
がっくし...削除依頼(?)近日出してキマス。
猫目小僧「約束」だけ読めてないんだけどな〜(トオイメ)
743愛蔵版名無しさん:02/07/11 06:36 ID:pRXR3D9M
>>738
そこ面白いね。
どちらかというと、寝込め小僧の項が良かった。
テレビ放送ではあんな感じだったんだね。
744愛蔵版名無しさん:02/07/13 03:47 ID:mDua8VhM
>>739
どうしても4巻が手にはいらない(;´Д`)
>>742
消費税導入の時に、全部の表紙を作り変えるお金がなくてつぶれたとか。
745愛蔵版名無しさん:02/07/14 04:16 ID:iTNDj/ko
>>744
そんな理由で潰れたの?トホホ・・・

s-book.comに行ったらビッグコミックス版の「14歳」がちらほらと
“在庫あり”に変わってる・・・。探してる人はチェックしてみて。
746愛蔵版名無しさん:02/07/14 15:38 ID:In9SKnGQ
>>745
一巻だけですた。2セット目あつめてたんだけどね。
747愛蔵版名無しさん:02/07/14 19:46 ID:???
文庫の早売りはなかったかな・・・。
短編集3冊楽しみ。
748愛蔵版名無しさん:02/07/15 12:53 ID:???
14歳、古本屋に一冊だけあるのを買ってきて何気によんだら、ぶっ飛びますた。
漏れ的には、これかなりキテると思いました。
749愛蔵版名無しさん:02/07/16 00:11 ID:Hj6RYwcE
さあ今日だ いっちくるぞ!

グワシ!
750愛蔵版名無しさん:02/07/16 02:53 ID:iWFpSRuA
>>748
ぜひ全巻読むことをお勧めそます。
>>749
同意!イアラ1,2,6巻しか持ってないからさー。

サバラ!
751愛蔵版名無しさん:02/07/16 03:36 ID:NotUj7wU
台風と共に新刊がやって来る・・・。
買いに行けないかも知れないなー。近所で入荷するのかどうかも怪しいし。
752愛蔵版名無しさん:02/07/16 06:41 ID:EwnjRhh6
15日に買えたよ
んで、収録作品は
「愛の奇蹟」
@ねじれた空間A愛の奇蹟B雪の人C烈願鬼D洞EきずなFSmile
「ドアのむこう」
@傷AほくろB耳CドアのむこうD砂E衣F螺旋階段G夏の終わり
H目Iこがらし
「内なる仮面」
@一つの石A宿B蟲たちの家CくさりD南へE指輪F内なる仮面G森の唄
HいろIロウソクJ波打ち際の少女
753愛蔵版名無しさん:02/07/16 11:48 ID:UuW8qAhI
おぉ!!サンキュー。
イアラ収録作品だとわかってはいたけど、これなら中身見ないで買って大丈夫だな。

「南へ」って急に思い出したけど、病気療養でハワイ行ったはずの彼女が
実は主人公から逃れるためにフラダンサーになってたって話だよね。
そんな彼女を絞殺して帰国する主人公萌え〜(w
754愛蔵版名無しさん:02/07/16 12:34 ID:???
「烈願鬼」、もっと続いてもよさそうな秀作でしたね。
猫目くんやおろちよりもストレートに人と関わる烈願鬼の話を読みたかった。
KAZZの時代物はみんな渋い!
755愛蔵版名無しさん:02/07/16 15:39 ID:v0jM4RGw
>>752
当然入るとは思ってたけど、「ほくろ」収録は嬉しい。
ここでも評価が高かったしね。

やっと読めるんだなぁ・・・。
756愛蔵版名無しさん:02/07/16 20:45 ID:cpbTMf9w
内容やセリフなど、オリジナルと比べて修正されてたところはあるのかな?
情報ください!
757愛蔵版名無しさん:02/07/16 23:24 ID:NXhtSrcs
セリフの書体が同じコマで太いのと細いのあったから、多少は手を入れてるのかな。
でもあんまり気にならなかったというのが正直なところ。
「妄想の花園」だとストーカーなんて言葉が出てきたしなぁ。
758愛蔵版名無しさん:02/07/16 23:44 ID:7v39LqW6
>>756
>>117 で触れているところは確認出来た。
当然他にもあるんじゃないかな。

列願鬼の一話→二話の交錯最高!
こういう名作をもっと早く読みたかった・・・。
759愛蔵版名無しさん:02/07/16 23:55 ID:???
「指輪」のオチ最高だよな。
「傷」なんかドラマにして欲しいくらいだ。
世にも不思議な物語なんかやる前に、
楳図かずお劇場でもやって欲しいものだ。
760愛蔵版名無しさん:02/07/17 01:59 ID:???
”きちがい”はやっぱり修正されてるんだろうな・・・

”きちがい”復活キボンヌ
761愛蔵版名無しさん:02/07/17 03:01 ID:qKg8JqfY
およそ1年かけて刊行してきた文庫版「14歳」も完結か。

ずっと手に入らなかった11巻も今日揃えられたけど、
「エリザベスおなめ!」の収録された巻だったんだね。
近所で売り切れてたのが分かった気がする(w
762愛蔵版名無しさん:02/07/17 19:08 ID:kETh9Trk
「作物のかげんや ひとの心のかげんで ツチはもらわれてきた」

ここまで簡潔でありながら、こんなに人の生きることの哀切を
言い現した文章を目にしたことが無い。
763愛蔵版名無しさん:02/07/17 21:49 ID:dnEgzaqQ
14歳の最終巻読ませていただきました。
最終章の展開自体は知ってたけど、最後があんな落ちとは....
あと短編集で「ブラックエンゼル」入ってないんですけど、
綾瀬が選ぶ...のブラックエンゼルとGC版イアラのブラックエンゼルは
内容一緒なんでしょうか?情報下さい。
あとどうでもいいけど「愛の奇蹟」の巻末の
小学館文庫ラインナップだけ14歳が13巻で完結してないのが気になる。
764愛蔵版名無しさん:02/07/17 22:24 ID:???
14歳の最後、嫌いじゃないけどなぁ…
唐突すぎるのは確かにあれなんだけど。
765愛蔵版名無しさん:02/07/17 23:05 ID:???
ブラックエンゼルは前に出た文庫でも入ってなかったな。。。

今回イアラ本編と短編を切り離したのは個人的に嬉しいんだけど、
表紙のデザインがイマイチ。作品ごとにイラストがあるのに、
なんか廃盤シングルのジャケット並べたような味気なさがある。
766愛蔵版名無しさん:02/07/17 23:30 ID:jYToM4/A
>>762
それ、切ないよね。
短編は冒頭の詩が味わい深い。

ブスが魔法の口紅を手にする話は、あまりに先生の作品ぽくなくて笑った。
手塚治虫か藤子不二夫Aみたい。
767愛蔵版名無しさん:02/07/17 23:33 ID:???
確かに「もしも・・・だったら」みたいな設定が多いよね。
でも藤子とはまた違う天才性を発揮しててやはり凄いと思った。
768愛蔵版名無しさん:02/07/18 00:22 ID:HpzYIcik
文庫版を読んで、やっぱり背景の看板の書き込みは凄いと思った。
「女ヶ島」と唐突な「トルコ」にワラタ。
769愛蔵版名無しさん:02/07/18 00:28 ID:GqbpmonY
「ロウソク」に出てきた主人公の息子の学校の看板にワラタ。

    “大学”

・・・・まんまやんけ(w
770愛蔵版名無しさん:02/07/18 00:39 ID:???
看板に注目してたのって、半魚さんとこのコラムだったかな?
あれを読んでから細かく見るようになりました。
771愛蔵版名無しさん:02/07/18 04:36 ID:???
ファミコンフェア
772愛蔵版名無しさん:02/07/18 21:10 ID:ZgxsuicE
「14歳」って作品は面白いんですか?まだ読んだことがないので・・・。
ネタバレしない程度に簡単なストーリー設定を教えて欲しいです。

「漂流教室」は読みました。面白かったです。
773愛蔵版名無しさん:02/07/18 21:40 ID:T9JMYZaI
>>772
14歳自体は漂流教室の現代から人の滅んだ未来の間を書いたような作品だけど、
良くも悪くも賛否両論な作品な気がするんだがねえ。
ラストも打ち切りに近いし、初心者にはおすすめできない。
14歳はかなり楳図作品に慣れてからの方がいいかもしれない。
個人的にはまず、おろちとイアラ+短編を読んでみるべきかなと。
その次に猫目小僧、真悟あたりで。
774愛蔵版名無しさん:02/07/18 22:14 ID:/ARsXQho
「猫目小僧」すっごく読みたいなああ!!

ふと、『「おろち」の姉妹のどっちかが醜くなる話』を読みたくなったのを
きっかけに、楳図先生にはまりなおしてしまった。
「漂流教室」「恐怖」「イアラ」「赤ん坊少女」「洗礼」と
軒並み読み返して、今度は猫目読みたい熱がおさまらない。
「おろち」は入手できたのがたまたま文庫なんだけれど、肝心の読みたい
エピソードが収録されていると思われる1巻だけが手に入らない。
イアラ短編集は初読だけど激しくよかったです。
775687,742:02/07/18 22:27 ID:A.f4accs
>>744 復刊.comに問い合せてみると、
つぶれたコミックシリーズからでも、要望があれば
別の会社からでも復刊できるらしい。
ので「猫目小僧」復刊リクそのままです。
よかったら投票してくだされ。只今4票...
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10948
776愛蔵版名無しさん:02/07/19 00:29 ID:???
今はウメズマニアには冬の時代なんですか?
猫目もウルトラマンも書店で普通に買えないのは、悲しいね。
777 :02/07/19 07:58 ID:???
駄目だ、三枝をどうしても、さんし、と読んでしまう。

三枝のみだらな生活・・・。
778愛蔵版名無しさん:02/07/19 22:14 ID:cveBoNAw
>>774
猫目って小学館の在庫ってもうないの?
2巻だけあったような気がしたんだが。
あったら買うのがいいと思うよ。「おろち」みたいな短編ものなんだから。
(第一話は猫目の出生なんだけどさ)
>>776
みんなの念願だった「イアラ」が復刊され、短編も出た上に
「14歳」まで復刊され、さらにドラマの「漂流教室」で
楳図先生の露出が増え、認知度も上がり楳図作品が再評価された
近年まれにみる恵まれた時代だとおもうんだが?
ちなみにウルトラマンはあんまり面白くないよ。
猫目は面白いけどね。
779愛蔵版名無しさん:02/07/20 02:29 ID:???
半年くらいじっくりと探せば結構見つかったりするね。
プレミア付きでも。
780 :02/07/20 04:08 ID:dCGxHbOY
おろちはいいよね。あの絵の雰囲気とタッチでTVアニメシリーズに
出来たら、どんなに素晴らしいことか。音楽が重要な要素だな。
適役の作曲家はいたのだけど、既に亡くなってしまったしな。。
781愛蔵版名無しさん:02/07/20 08:10 ID:BxHEy5Tk
ちなみに、どなたですか?
782愛蔵版名無しさん:02/07/20 13:20 ID:???
     
         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,・Д・,) < 人間は神!
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \__________
783愛蔵版名無しさん:02/07/21 14:39 ID:y2p.h6qo
洗礼は実写があったけど、設定が変わっててなんかいやだったな。
設定変えずにアニメでして欲しいなあ。

おろち、鬼姫は、実写でもいいかな。

話は違うけど、怪の2巻(だっけ)のおみつの話は
途中で絵が前々違うコマがあって読みにくかったけど,
結構好きな作品のひとつです。
784愛蔵版名無しさん:02/07/22 03:16 ID:JQWBWFQY
新刊4册アマゾンで注文したんだけど、発送が遅れるとの旨のメールが
来た。 そんなに発行部数が少ないんだろうか?
785愛蔵版名無しさん:02/07/22 16:31 ID:???
やっと14歳最後まで読みました。
旧版単行本19巻までしか持ってなかったからいきなりゴキブリ編が始まったときは何事かと思った・・・
いきなりバーバラが出てきたのにはワラタ
ローズ氏の最後とかなんか打ち切りっぽかったけどラストには感動!
786愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:24 ID:???
>>782
ゴブリンハケーン
>>784
アホーショピングだと次の日くらいだよ。
>>785
おめでとう!漏れは14歳が一番好き!
2番はイアラ
787ゴキンチ:02/07/24 01:11 ID:fxfZh9Fc
     
         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,●8●,) < 人間は神!
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \__________
788愛蔵版名無しさん:02/07/24 09:04 ID:fxfZh9Fc
烈願鬼第二話で
「なぜじゃ・・なぜあの城を落とすことができんのじゃ!」
のあと3コマの季節描写で
「・・・15年の歳月が流れてしもうたわ!」
の説明的な台詞に激しくワラタ
789愛蔵版名無しさん:02/07/24 23:16 ID:???
宝島別冊で楳図の特集本出た。1300円くらいかな。
790愛蔵版名無しさん:02/07/25 00:33 ID:???
>>789
高ー・・・。
でも買っちゃうな、多分。
791愛蔵版名無しさん:02/07/25 02:53 ID:TjePnJbY
792愛蔵版名無しさん:02/07/25 08:59 ID:???
あの状態からハッピーエンドに持ちこむのは(最初からそのつもりだろうけど)楳図かずおにしかできないね。
793706:02/07/25 17:28 ID:???
お久しぶりです。>>706です。
サンデーコミック版おろちの残り一冊ようやくゲットできました。
最初クロネコブックセンターで普通に注文してみたんですが、駄目でした。
が、その後ネットを駆使して古本でしたが、結構安く買えました。
これから読みまっス。(ホホホ
794愛蔵版名無しさん:02/07/25 17:44 ID:0FifC9I.
それじゃ、もう古本でしか「おろち」は手に入らないかも知れないね。
早めに買っといて良かったー。
795愛蔵版名無しさん:02/07/25 18:00 ID:d7vQzsxU
14歳ってそんなに評判悪かったのかなあ?
796愛蔵版名無しさん:02/07/25 20:56 ID:Tf9OD7LM
別冊宝島の「楳図かずお大研究」読んだっす。
「洗礼」ってラストのほうで削除されたページがあったんですねえ。
これがあるとないとで随分印象が変わります。はい。
797愛蔵版名無しさん:02/07/25 21:07 ID:Xi6zBEeE
正直、別冊宝島がまだ出てた事に驚き。
昔は専用コーナーがあったほどなんだけどね。

案の定、近所には入荷されませんでした。
798126:02/07/25 22:43 ID:u101iPjY
799愛蔵版名無しさん:02/07/26 19:56 ID:qjVVN8cU
別冊宝島やっぱり買ってしまった!(なんか犬のウンコ踏んだみたいだ)

3万字ロングインタビューって・・・!(なんか宇多田ヒカルみたいだ)
800愛蔵版名無しさん:02/07/26 20:05 ID:CGHYmHdY
14歳連載後半は相当つらかったみたいだね。
スピリッツなんかじゃなく漫画雑誌じゃなくてもいいから
ダ・ビンチとかで月4ページぐらい描いてくれないものか
801愛蔵版名無しさん:02/07/26 21:52 ID:cOv7fURA
最後のチキン・ジョージのポーズが気になる・・・。
802愛蔵版名無しさん:02/07/26 23:05 ID:???
洗礼カットされたページって何だろ・・・。気になる。
803愛蔵版名無しさん:02/07/27 03:08 ID:KCO2de6o
まさかお風呂のシーンで先生が「ハァハァ!」というシーンのあと・・・
(;´д`)ハァハァ
804803:02/07/27 20:50 ID:h/GnydOw
  ,,,,,,,
⊂(´-`⊂⌒`つ <カットされたのは最終回か・・・
805愛蔵版名無しさん:02/07/27 23:19 ID:???
それより削除されてた関谷初登場シーンのほうが激萌え。
漂流前の関谷の生活とか漫画にして欲しかったとか書いてて笑った。
806愛蔵版名無しさん:02/07/27 23:38 ID:fkBY0tUQ
どこにも別冊宝島売ってないよ〜。
少し時間掛かるけど注文するかな・・・。
807愛蔵版名無しさん:02/07/28 00:09 ID:???
ノノノノ≡
           (゚∈゚ )三
           丿\ノ⌒\≡
          彡/\ /ヽミ≡
              /∨\ノ\三
             // \/ヽミ三   こんばんは、チキン・ジョージです
           ミノ三
808愛蔵版名無しさん:02/07/28 01:55 ID:???
ひかわ玲子の14歳の解釈はどう思われました?
なるほど、楳図氏は大人を嫌っている、という考えは知らなかったor理解していなかったので
私には斬新だった。
809愛蔵版名無しさん:02/07/28 02:20 ID:TaApiaF6
別冊宝島は最近のでかいヤツじゃなくて、
昔からのあのサイズで出てますよ。
みんな探せー!!
810愛蔵版名無しさん:02/07/28 22:53 ID:vtsZwiEE
別冊宝島買いますた。
とりあえずファンなら買っとけって感じです。
楳図ファンのみを想定して作った本だから結構マニアックです。
一般人が買いそうな内容ではないので買い損ねると入手できそうにないのはうけあいです。
個人的に逝けてないと思った点は、誤植が目に付く。
絵の引用が異様にぼやけている(明らかにデジタル仕様なのに)
あとは平成版まことちゃんの最終回のオチを掲載してるのはいただけないなと。
(しかもラストコマのみだったし。)
ウメカニズム当時の「イアラ」ネタばらしに匹敵しそうですな。
まあ良かったのは「狂人部落」の表紙が見れたことですか(藁
あとは例の洗礼の削除シーン。
811愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:26 ID:???
わしも昨日、別冊宝島『楳図かずお大研究』買ったよ。
デビューしたての頃って、バリバリの少女漫画絵だったんだね。
お目目ぱっちりで手足が長くて。歌子さんがバレエを踊るシーンなんかも
ある。でも、当時から絵のうまさは際だってた。
812愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:28 ID:oVlLjOy2
洗礼の削除シーン気になる・・・・
813愛蔵版名無しさん:02/07/29 05:27 ID:???
イアラ短編シリーズ買ったよ。
814愛蔵版名無しさん:02/07/29 07:14 ID:p/CTsrxg
表紙のイメージ画像が素材集そのまんまっぽいのが気になる・・・
漫画の絵を使えばよかったのに
815愛蔵版名無しさん:02/07/29 09:49 ID:???
楳図の単行本ってけっこうナイスなデザインのが多いんだけど、
今回の短編のは確かによくないな。前の文庫のときは最高だったんだけど。
816愛蔵版名無しさん:02/07/29 20:54 ID:???
別冊宝島って「楳図特集」で注文できますか?
御願いします 教えてください!
817愛蔵版名無しさん:02/07/29 21:59 ID:???
別冊宝島675 楳図かずお大研究

 です
818愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:10 ID:???
実は楳図かずおの漫画を一度も怖いと思ったことがない。
お菓子食べながら読める。
でも好きだ。
819愛蔵版名無しさん:02/07/30 00:38 ID:???
『ナニワ金融道』スレで「楳図かずお版 ナニワ金融道」ってレスがあって
すっげーワラタ! 「ギャーッ!!!」とか「ウウウ」とか「ほほほほほ」
なんてセリフのあるコマ想像して。取り立てなんて恐怖そのもののシーンに
なるんだろうな。
820愛蔵版名無しさん:02/07/30 00:40 ID:???
別冊宝島の評論家さん達の記事って面白くなかった。
なんかオナニー記事ばかりでつまんなかったです。
評論ってもともとそんなものかもしれませんが・・・
(気を悪くされたらスミマセン)

単行本未収録のページとか貴重な写真がみれたのは良かったんですが
なんか絵ボケ気味なのが残念です。
821愛蔵版名無しさん:02/07/30 05:15 ID:LTd8zMAs
>820
同意。評論も評論される対象(BY.二階堂黎人)。
最後の方に載ってる「勝手放談」特にイラナイ。←こういうつっこみ?ネタ雑談
って、かつて別冊宝島が得意にしてて面白かったが今や2ちゃんの方が冴えてる。
KAZZのバンドが熱かった頃の久住昌之氏の寄稿がよかった。
サングラスのKAZZ、めっちゃカコイイ!!!マジ萌え〜じゃよ。
822愛蔵版名無しさん:02/07/30 10:19 ID:???
単行本未収録の扉とかコマを載せたり、
未発表短編を載せるとかいろいろ手はあると思うけど、
結局みんながいいたいこと言ってるだけだもんね。
まあ雑誌の特集記事が丸1冊分になったと思うしかないな。
823愛蔵版名無しさん:02/07/30 17:46 ID:kdBiP27.
イアラ短編集ストーリーもすべてオリジナルなの?
30数年前の作品とのことだけどなかなかの充実ぶりだね。
824愛蔵版名無しさん:02/07/30 19:55 ID:lMuNX.3.
「神の左手悪魔の右手」の続きを描いて欲しい!完結してないし。
あと凄く期待してるのが「14歳」のアメリカ君が地面の血にキスした後の
展開を描きたいっていうKAZZの言葉。イイアシスタント7〜8人揃えて、ぜひ!!
825愛蔵版名無しさん:02/07/30 22:54 ID:???
>>824
「神の左手悪魔の右手」が終わったのはいいアシがぬけちゃったからだったなんてねえ…。
826愛蔵版名無しさん:02/08/02 02:20 ID:e3PEz1gc
kazz復活きぼんぬage
827愛蔵版名無しさん:02/08/02 02:21 ID:e3PEz1gc
しかも、朝日ソノラマで出してYO!
828愛蔵版名無しさん:02/08/02 03:10 ID:pYGwEuhw
>>827
なんで?
サンワイドとかの版型は好き。
829愛蔵版名無しさん:02/08/02 15:08 ID:e3PEz1gc
>>828
朝日ソノラマの方が雰囲気でるから。
ハロウィンコミックスの表紙なんて、ヨダレものですよ
830愛蔵版名無しさん:02/08/02 15:55 ID:fSz9z1j.
ウメカニズム展のとき、そこで売ってた朝日ソノラマ本を全部買った。
昔、初版本を手放してしまってたから。(ハロウィンコミックス)
初版本の表紙はモノクロームだったけど、その時売ってた本の表紙は
カラーで、たぶん描き下ろし。
おまけにモノクローム時の絵も収録されてるからお徳だった!

で、ウメカニズムのカラー原画見て思ったんだけど、KAZZの画集って出てない
よね?私、KAZZのサイケな色使いって好きなのよ〜。そうかと思うと
「復讐鬼人」の無双が刀を口に咥えて這ってる周りにきれいな花が咲いてる絵は
江戸時代の無残絵みたいな、日本画の色彩だったり。色々チャレンジしてる。
「わたしは真悟」のカラー表紙もまとめて見たいんだよん!!
831830:02/08/02 15:57 ID:fSz9z1j.
>カラー表紙
っていうか、カラー扉絵ですのじゃ。
832愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:13 ID:JLnqDZR.
>>830
漏れ、ハロウィンコミックスは全て初版だけどカラーだよ?
画集出てないよね。今更だが出してホスィ!
833830:02/08/03 06:33 ID:ymRd/u0M
あら、ごめん。記憶違いだったのね。
でも初版時の表紙絵が再版本に収められてるのは間違いない。
作品にふさわしい本のタイプって確かにあるなあ。(他作品でいうと手塚のBJ
はチャンピオンコミックスじゃなきゃダメ、とか)
貸し本屋時代の作品も発掘、出版すべきではないかと思う。
国書刊行会あたりで。
834829:02/08/04 17:03 ID:jcLlCcow
>>833
わかってくれてありがd。
>貸し本屋時代の作品も発掘、出版すべきではないかと思う。
禿同。でも、だいたいがタイトル変わってでてるよね。
単行本化されて無い物は、もしかしたらつまらないのかも?
835愛蔵版名無しさん:02/08/04 19:07 ID:???
現代マンガ図書館の館長のインタビューはどう?
かなりずれてない?
836愛蔵版名無しさん:02/08/05 14:32 ID:wxqIx7KU
Barfout!という雑誌のキタキマユの対談コーナーのゲストが
楳図先生でしたよ。
http://www.so-net.ne.jp/barfout/magazine/saishin/index.html
ハードな修行をしたらしい・・・
837愛蔵版名無しさん:02/08/05 23:58 ID:wP51O15s
「妄想の花園」発売からおよそ一年経ちますが、
未だに『女は待つ』の意図が分かりません。
838愛蔵版名無しさん:02/08/09 22:45 ID:UqNRtH8E
まんだらけ大阪店にて秋田サンデー版おろちが
全巻そろいでした。100円から300円で。
状態は悪かったですが、1、2、4巻が初版。
あと平成版まことちゃんとサンコミ版猫目も。
12K円と15K円と高いですが。
いる人はお早めに...
839愛蔵版名無しさん:02/08/10 04:21 ID:???
さっさと寝込めを文庫にして下さい
中古は嫌いなんです
840愛蔵版名無しさん:02/08/10 07:47 ID:R/0L7EFk
先月までずっと発売リストに先生の名前が載ってたのに、
なんか一段落ついちゃった感じ。

猫目小僧も文庫版を刊行してくれたら買うと思う。
豪華版イアラはちょっと微妙かも(w
841愛蔵版名無しさん:02/08/10 11:59 ID:CUszpXgc
SV版猫目が全話収録ではないので文庫が出ても全部読めないかもしれない罠。
842愛蔵版名無しさん:02/08/11 21:18 ID:z6J1T6K2
約束だっけ。載ってないのは。どんな話なのかしら?
843愛蔵版名無しさん:02/08/12 01:10 ID:mVmhJPlk
サンワイドコミックス持ってるけど無駄に包装が立派なので、
半魚さんところからのコピペ。スマソ。

>「約束」全32頁1色。
>サンワイドコミックスのみの所収。
>気軽な口約束をしてヘビに魅入られる、というヘビ婿譚の変形。
>約束したパパが、いつのまにかヘビになっている。
844愛蔵版名無しさん:02/08/12 09:37 ID:RLlvFVKa
>>843
サンキュー。
そうか、ヘビものか・・・パパが出てくるなんて珍しいわね。
845愛蔵版名無しさん:02/08/12 15:34 ID:A9dPhj7v
>>838
おろちの初版なんてめずらしいね。
仙台だから買いにいけないけど。
846愛蔵版名無しさん:02/08/12 16:15 ID:???
>838
 土曜にいったけどもうなかったよ、、だれだ、平成まことちゃん買ったやつは!
怒らないから出てきてくれ!
847愛蔵版名無しさん:02/08/13 00:06 ID:qBPSouJJ
>>846
漏れも、4巻だけほしい。
買ったやつ出て来い!怒らないから
848愛蔵版名無しさん:02/08/13 00:19 ID:2lxXSfym
14歳をコケにした、あほスレ ↓

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1028820218/l50

849愛蔵版名無しさん:02/08/13 00:30 ID:fiSnabaP
闇のアルバムっちゅーのが非常に聴きたいのです
850愛蔵版名無しさん:02/08/13 01:38 ID:???
>847
 おろちさんの4巻ならあったぞ 泣

>848
 なぜ人権板で、、、
851愛蔵版名無しさん:02/08/13 22:25 ID:u6/dOY75
今日、12:20ころに楳図先生がNHKに出てたけれど、誰か見た?
ちょうど会社の昼休みで、「やった〜!」と思った瞬間、
チャンネルを上司に高校野球に替えられてしまったよう(涙)
852愛蔵版名無しさん:02/08/13 22:42 ID:0a17XSzV
多分まだらの恐怖のテロップ持った
アナウンサーの横でいつもの様に
楽しそうに笑ってられました
食堂が混んできてその後見られず
誰か報告シル ウダーーー
853愛蔵版名無しさん:02/08/13 23:01 ID:v79XrVq7
よくNHKには顔を出すんだな。
854愛蔵版名無しさん:02/08/13 23:55 ID:V601LHTQ
>>851
故郷に帰って、まことちゃんの家のルーツになった場所を探索。
また楳図先生が昔、ふすま?に描いた絵がそのまま残ってたりしてた。
(恐怖系じゃなくて普通の絵だった)
故郷の人達みんなが、揃って赤ボーダーシャツ着てたのは笑えた。
最後にみんなでグワシ!!!やってお別れ。
855愛蔵版名無しさん:02/08/14 00:21 ID:dzobstc1
ひるどき日本列島でかぶってた麦わら帽。
それを売った店のご主人いわく、「楳図さんは五条の誇りです」。
昔、ベタなど手伝ってくれた友人たちと、和やかに談笑。
856愛蔵版名無しさん:02/08/14 02:05 ID:???
    (((    )))        _______________
   .  ―  ―ヽ    /
    | 《G)  (G》   <  
   ヽ    .,      \
   ハ ゝ `ニ´ ノハゝ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ .   −イ
       \//  ヽ


    (((    )))       从从从从从从从从从从从从从从从
     ⌒′ `⌒ヽ    /
    | 《G)  (G》   <  
   ヽ    .,      \
   ハ ゝ  <.〕  ノハゝ   WWWWWWWWWWWWWWW
  ノ .   `ニ イ
       \//  ヽ
857愛蔵版名無しさん:02/08/14 09:09 ID:oUWOViRS
NHKらしからぬハイテンションで、とてもほほえましかった(w
858851:02/08/14 10:17 ID:???
>852、>854、>855、>857さん
御報告有難う御座いました。
今日だったら休みなので観られたのになぁT◇T
兎も角、お元気だということで何よりです。
NHK、またチェックするぞぅ。
859愛蔵版名無しさん:02/08/14 19:51 ID:LDvXdQ24
今度はお達者クラブ(そんな番組あったよね)とかに出没しそう
860愛蔵版名無しさん:02/08/14 20:37 ID:???
楳図漫画のなかで最強の小学生って誰だろう?
861愛蔵版名無しさん:02/08/14 20:47 ID:NKMFyTUh
楳図先生がNHKに出たのみたけど、楳図先生にしては、ハイテンションは低かったと思う。
周りがひく位のハイテンションを期待したのに。
昔、広島に出張にいった時、地方ケーブルテレビで猫目小僧を放送していた。(紙芝居風)
マンガと比べると、怖くなかった。
862愛蔵版名無しさん:02/08/14 23:13 ID:???
ハイテンションが低い = きけんがあぶなくないのらー!!!
863K・Gでたよ:02/08/14 23:16 ID:???
この際NHKでまことちゃんをアニメ化ORドラマ化するべきらとおもうのら。
「切れる子供」が問題視される今こそまことちゃんのようなよいこ像が必要とされている!ガーン!!
864愛蔵版名無しさん:02/08/15 04:54 ID:Qee4Ygdy
>>860
うそつき
>>861
>昔、広島に出張にいった時、地方ケーブルテレビで猫目小僧を放送していた。(紙芝居風)
>マンガと比べると、怖くなかった。

劇メーションってやつですな。一度見てみたいYO!
865ああ:02/08/15 05:51 ID:rzuVDdej
しかし薬指ってのはなんなんだろう。どうもその存在意義が希薄な気がする。いちおう薬
をつける指だから薬指というらしいが、いまどき薬指で薬をつけるやつなんか見たことな
いぞ。ほかの指はそれぞれの役割を立派に担っている。親指は指圧のときにはなくてはな
らないし、ヒッチハイクにも必須だ。人差し指は鼻くそほじりでいい仕事をするし、人の
後ろ指をさすというダーク面でも大活躍。中指も「ファッキュ〜」ってときは必ず立てら
れる。小指はなければやーさんに間違えられるという、まっとうな社会人の目印になって
いる。それが薬指ときたらどうだ。「グワシ」のときに独り立ちできず、小指に付随する
ように弱々しく曲がってしまう。ただ指輪をつけてちゃらちゃらしているだけというてい
たらくだ。たのむから薬指の有効利用のしかたを教えてくれ。

866愛蔵版名無しさん:02/08/15 15:39 ID:+u4F9zJc
最近先生の出演番組に遭遇できないや・・・。

でも「ゆ〜、あ〜、まぁい、で〜すてに〜」を見れたから良し。
867愛蔵版名無しさん:02/08/15 23:49 ID:m4amZUIf
>>864
劇メーションは見ない方がいいヨ!
868愛蔵版名無しさん:02/08/15 23:50 ID:sZGwcP2S
アゲインってスーパービジュアルコミックス版と
秋田版では最後の夕日が違うんですね。
半魚文庫によるとSVC版が初出に近いみたいですが。
SVC版だと、最後の夕日はあきらかにページ足りなかったな
って感じで、秋田版を見たとき、あっ!!となりました。
869愛蔵版名無しさん:02/08/16 00:08 ID:jVIa9dtB
9月8日(日)のNHKの「ようこそ先輩」に
うめずセンセ出ますね。ひるどき見なかったからこれは見たい。
870愛蔵版名無しさん:02/08/16 00:39 ID:zZxE+WtI
>869
情報サンクスコ
871愛蔵版名無しさん:02/08/16 07:57 ID:Y31cpmpI
>>868
おろちなんかもそうだけど、秋田版は単行本用に書き足したり編集してるから。
SVC版は連載時のまんまだと思う。
872愛蔵版名無しさん:02/08/16 21:47 ID:CFYJT/cG
大阪の某新刊書店で秋田サンデー版おろちの2から6巻があった。
今度買おう。
873愛蔵版名無しさん:02/08/16 23:18 ID:0F41z8ym
>>868
秋田サンデーのアゲインもおろち同様廃刊ですかね?
>>872
すぐ買いにいきなよ。
漏れなんて欲しくても買えないのに・・・
誰か2,4,5巻くらはい。

874愛蔵版名無しさん:02/08/17 14:31 ID:tg2mRIq+
>>873
秋田サンデー版アゲインは新刊書店でよく見るよ。
SV版の方が遭遇率は低め。
あと私も昨日、まんだらけの大阪店で
秋田サンデー版おろちを見た。
各300円全巻そろい。
かなり新しい版だったよ。たぶん全部平成以降。
1巻と4巻を買ってきた。
875愛蔵版名無しさん:02/08/17 14:39 ID:366ITTug
おろちは綾波レイの
モデルと言ってみるテスト
876愛蔵版名無しさん:02/08/17 18:52 ID:zq14wtJW
秋田書店の在庫調べました。
秋田サンデー版おろちはもう無い模様。
秋田文庫版は2巻と4巻あり。
でも書店回った方が良いかも。
秋田サンデー版アゲインは全巻あるそうな。
877愛蔵版名無しさん:02/08/19 01:04 ID:sq4tHOdn
お〜い日本(奈良県)再放送してるよ!
878愛蔵版名無しさん:02/08/19 01:11 ID:RXkxXbgA
>>877
やってないみたい
879愛蔵版名無しさん:02/08/19 01:12 ID:RXkxXbgA
>>876
サンクスコ。おろちはがんがって探すしか無いようですね。
アゲインはやはちありましたか。
880K・Gでたよ:02/08/19 01:38 ID:???
やってるよ。まことちゃんでてる。
881K・Gでたよ:02/08/19 01:39 ID:CesyrouR
NHKあげ
882K・Gでたよ:02/08/19 01:46 ID:???
うめ図先生が元気でテレビに出てるのを見ると、元気がわいてくるのら。
イアラ!!
連続カキコスマソ
883愛蔵版名無しさん:02/08/19 20:25 ID:???
おろちのサンデーコミックスの表紙はすごくイイですな。
つうか、コミックスなくして文庫出すって一体誰が考えたんでしょう。
セリフ変えたりするし。最低。
884愛蔵版名無しさん:02/08/19 23:26 ID:???
>883
 漫画文庫の最初は確か秋田書店だったと思う。ブラックジャックが最初だったような。
あぁ、もちろんイアラの文庫化もあったけど、あれは第一次文庫化ブーム。ブラックジャックを
契機とした第2次文庫化ブームではターゲット層がOLやリーマンをはじめとしたライトユーザー
層だった。そのため、従来の漫画漫画した表紙は軒並み使われず。ま、それがあたり、今まで
読めなかった物が文庫になったのは良いことでしたが、、
 ちなみに私は愛蔵版はともかく文庫は嫌い。原稿を縮小するなんてゆるすまじ〜
885愛蔵版名無しさん:02/08/19 23:32 ID:???
>>884
マテ、コミックス版も雑誌掲載のものを縮小してるし
雑誌も、実際の原稿を縮小してるやろが。
886愛蔵版名無しさん:02/08/20 00:36 ID:???
文庫の方が小さくて場所とらないから出版社としては都合がいいんだろう
887愛蔵版名無しさん:02/08/20 02:31 ID:+zJ03NH9
文庫で縮小したことによって、綺麗に書いてる背景などが
見えなくなるのが嫌ですな
888愛蔵版名無しさん:02/08/20 02:40 ID:???
楳図かずおの漫画が文庫に不向きなのは間違いないですな。
ただでさえ4段組でコマが小さいのにその中にロングの構図で小さいキャラがたくさん・・・
889愛蔵版名無しさん:02/08/20 04:02 ID:???
っていうか文庫になったらイアラとか全然字が読めん!
30過ぎでもう老眼になったんだろうか?
890愛蔵版名無しさん:02/08/20 05:54 ID:???
KAZZの作品はナレーションやセリフが多く、それが読み応えのあるものだから
縮小されると辛いよね。絵も緻密だし。
大判(掲載された雑誌)サイズ>SV版>コミックス版>>>>>>(略)文庫
891愛蔵版名無しさん:02/08/20 13:51 ID:???
文庫は縮小された原稿を更に縮小だからなぁ、、
文庫になることを想定して原稿書いている漫画家なんていない だから漫画文庫ってのは
ひどいわけで

 楳図氏のは特に漫画文庫はだめだめだよなぁ。。

恐怖全巻を800円でget!夢の中で、、、とほほ
892愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:30 ID:???
>>891
私もおろちの抜けている巻ゲット!という夢を2回くらい見ている。
だれかー・・・
893愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:40 ID:???
>892
何巻?

894愛蔵版名無しさん:02/08/21 14:05 ID:y5qyLo0n
>>892
漏れは2,4,5が無いよ。
ACセレクトは全巻持ってるんだけど・・・
895愛蔵版名無しさん:02/08/21 14:18 ID:???
それで充分だろ
896愛蔵版名無しさん:02/08/21 14:53 ID:igPvMk5u
>>892
おろちの文庫って表紙が不気味な少女イラストのやつ?


897愛蔵版名無しさん:02/08/21 15:59 ID:DJJOA3N1
それはかなり昔のだよ(w
898愛蔵版名無しさん:02/08/21 16:09 ID:???
うー。「怪」は文庫本でもいいので出ないですかね。
899愛蔵版名無しさん:02/08/21 16:24 ID:glEeuC5S
昔の文庫本で読んだ「怪」の
雑な印刷もこわさ盛り上げてました
900愛蔵版名無しさん:02/08/21 16:59 ID:/V6gzvmu
900
http://sasurai.gaiax.com/home/hayato_araki
ヒロメロ友達のサイト
901891:02/08/21 23:33 ID:???
>>893
1,2,4を探しています。折り返し地点で足踏み状態です。
取り寄せも頼んでみましたがだめでした。なので地道に書店、古本屋を廻っていますがなかなか・・・。
そして夢まで見る始末。
>>896
私はサンデーコミックス版で集めています。上でも話題にでてましたが、表紙がいいですねー。
902愛蔵版名無しさん:02/08/21 23:36 ID:???
901=892でした。すいません。
903愛蔵版名無しさん:02/08/22 02:14 ID:???
おろちさんならこの前の大阪まんだらけであったのになぁ、、
このスレで誰かがそれ、買ったとか言っていた記憶が^^;
おろちさんはこまめに探せば見つかることは見つかる。
見つけたらオクに出品しようか?ここで書くよ
未成年だったらもう知らないが
904愛蔵版名無しさん:02/08/22 08:00 ID:q4HCeXuQ
神の左手悪魔の右手が大好きです。
それはともかく、いま楳図かずおの愛蔵版集めてるんですが、
なかなかみつかりません。文庫じゃイヤなんです。
古本屋とかまわってるんですが、できれば新品でほしいんです。
特に漂流教室が揃いません。情報おねがいします!!
大阪市・京都市近辺でおねがいします!!
905愛蔵版名無しさん:02/08/22 09:06 ID:???
あるかボケ
906愛蔵版名無しさん:02/08/22 12:20 ID:AB6cHhJ+
それはともかく、いま楳図かずおの愛蔵版集めてるんですが、

もしかしてSVの事かな?新品はあるわけないじゃん。
>>898
地元で秋田サンデーの怪新品売ってるよ。
ビレッジバンガードとか探してみては?
907愛蔵版名無しさん:02/08/22 13:10 ID:N0F1gTs/
愛蔵版=SVコミックスだと思いますが、
一部ならまだ在庫あります。
アゲイン(1/3)・漂流教室(3/5)・わたしは真悟(4/6)。
真悟は6冊中4冊も残ってるのでかなり揃え易くなると思います。
全て新品です。

s-book.com
入り口は http://www.s-book.com/
908愛蔵版名無しさん:02/08/22 14:02 ID:k28XqBn0
「漂流教室」のSVコミックス、
ヤフオクでも古書なら3セットくらい
出品されていた。
2000円〜3200円で良い値段では?
わたしもS-bookとまんだらけで揃えました。

先生の全集とかでんかな〜〜〜、超豪華愛蔵保存版。
マボロシの貸し本時代から現在の作品までで。
A5サイズ、ハードカバーで収納の箱(イラスト)付き、
雑誌掲載時のカラー扉復元。
予約特典に先生書き下ろしポスター。

909愛蔵版名無しさん:02/08/22 15:06 ID:08Y8+Aoq
昨日仕事さぼって、漫画喫茶で『洗礼』読破した
小学校3年生当時連載されてるのを読んでいたが
途中で恐ろしくなり、読めなくなった、その後単行本を
何度と無く読もうと思っていたのだが、怖くて怖くて
いつも途中でやめていた。愛蔵版の小さいやつだったが
長年の想いが達成できて満足、しかしあれを当時コミックスで
読んでいた俺って結構勇気あったんだなー
910896:02/08/22 16:07 ID:gpUO8tVB
>>897
近所の古本屋で全巻セット販売(\3000)で売ってるが
黄ばみが気になって買え〜ん。
あの表紙のイラストレーター誰?

>>904
新品同様なら三条のブクオフで見かけたよ。
(漂流教室全巻)
911愛蔵版名無しさん:02/08/22 20:15 ID:PvWFG4th
>>909
同じく小さい頃に読んでたけど、少女漫画のコーナーにあったので
立ち読みが滅茶苦茶恥ずかしかった。
「何読んでるの?」と友達に覗き見された時に
例のアイロンを押し当てるシーンを読んでいたこともあり、
とことん馬鹿にされる羽目になりますた。
912愛蔵版名無しさん:02/08/22 20:54 ID:AB6cHhJ+
>>910
おろち高いね。古本屋で見かけると
一冊200円くらいなのに・・・(もちろん古い方)
913904:02/08/22 21:48 ID:LdvKB3+d
みなさんどうもありがとうございます。
そうです、SVのことです!!たまに新品みかけるんです。
情報ほんとにありがとうございました。
がんばってみますね。
914愛蔵版名無しさん:02/08/22 23:13 ID:X+WoL1DZ
なんとか揃えられると良いですね。
自分も一年足らずで楳図作品をかなり入手できました。
頑張ってください。
915愛蔵版名無しさん:02/08/23 11:05 ID:???
俺が入手できるのは文庫ばかり…
せめて14歳ぐらいは単行本で売っててもよさそうなものなのにマジで全然売ってないよ!!
916愛蔵版名無しさん:02/08/23 14:51 ID:2iwYlNoJ
いやいや、14歳こそなかなか手に入らないよ。
バラで若い巻数ならよく見るけど。
917 :02/08/24 10:15 ID:???
 
918愛蔵版名無しさん:02/08/24 14:28 ID:Qkgoz5Pi
>>916
昨日ブックオフに1〜14まであったよ
919愛蔵版名無しさん:02/08/24 19:11 ID:TbS14owa
>>918
そうなんだ。文庫版リリースで環境が大分変わったかな?
それでも後半はやはり厳しそうだね。
920愛蔵版名無しさん:02/08/24 19:19 ID:???
関谷って、赤ちゃんになったのか?
921愛蔵版名無しさん:02/08/24 19:54 ID:Mx7SRg9K
30年位前、少年誌で読んだ読み切りの作品なのですが、タイトルがお分かりの方がいらしたら、教えて下さい。
ある夫婦に子供が誕生します。
そこに箱を持った男が現れ、その子は将来、災いをもたらすから殺しなさいと進言する。
夫婦が男の持ってきた箱をのぞくと、凶暴化して殺人鬼に成っていくいく子供の未来が見える。
最後に、ふと我に還った夫婦は、男の言うことを信じて子供を殺してしまう。
こんな内容なのですが。
922愛蔵版名無しさん:02/08/24 20:20 ID:OG1Uv3WX
>>920

最後まで漂流教室読んだか?途中で再び頭にショック受けて戻るんだよ。
923愛蔵版名無しさん:02/08/24 20:44 ID:???
14歳はないねぇ。
真悟の9巻がなくて、泣く泣くヤフオクで購入。数日後に古本屋で9,10と並んでいた罠
けどそれでも真悟9,10と14歳終盤、どちらが見つけやすい、と言われたら真悟、と言うかも
しれない。
 15巻越えた漫画の後半はきついよ
924愛蔵版名無しさん:02/08/24 20:58 ID:???
>>926 回答

「残酷の一夜」1969「少年キング」掲載

現在は 楳図かずお恐怖文庫・7・「神罰」(朝日ソノラマ)で読める。
925愛蔵版名無しさん:02/08/24 21:18 ID:Mx7SRg9K
>>924
921への回答ですね。ありがとうございます。
早速、探してみます。
926愛蔵版名無しさん:02/08/24 23:08 ID:mpQOxKxi
オチは子供の殺害ではなかったような・・・。
違ってたら申し訳ない。
自身の目で確かめてみてください。
927愛蔵版名無しさん:02/08/24 23:53 ID:SGy6oWnw
新刊3册買ったけどまだ全部読んでない。 ときたまランダムにちびりびびり
味わいながらみてるんだ。 
928愛蔵版名無しさん:02/08/25 00:27 ID:UKQEp+4C
>>927
高級ブランデーみたいだね。
929愛蔵版名無しさん:02/08/25 00:54 ID:3n+PXEIb
>926 死神みたいな男が、赤ん坊を殺すのです。
930愛蔵版名無しさん:02/08/25 01:55 ID:fFsM418H
>>929
なるほど・・・。今確認しました。
とりあえず「世界を破滅に導く男」は言い過ぎだよなーとツッコミ。
スケール小さい(笑)
931愛蔵版名無しさん:02/08/25 02:32 ID:jG3idaTP
>930
いや、両親あぼーん後、海外に渡って・・予定だったかもしれない<本人
将来の両親(&今の若い両親)が見届けられたのがあそこまでだった、と。
932愛蔵版名無しさん:02/08/25 03:33 ID:???
おろち
「戦闘」
933愛蔵版名無しさん:02/08/25 06:28 ID:6kgQAcpO
大教大付属池田小学校事件の犯人も赤ん坊の頃にまびいておいたら良かったのに・・・。
934愛蔵版名無しさん:02/08/25 09:02 ID:wO93H60J
もし宅間が「残酷の一夜」読んだら、
殺された子供たちのほうが将来この国を破滅に導くんだとか言いそうだな(鬱
935愛蔵版名無しさん:02/08/25 13:40 ID:pjT0baJv
ガマガエルのまねっ!
936愛蔵版名無しさん:02/08/25 20:21 ID:F3zknJIS
猫目小僧大好き。
937愛蔵版名無しさん:02/08/26 00:36 ID:???
さっき洗礼を読み返してたら、さくらが腐った魚をビンにつめるシーンの直前のコマのカレンダー、
でかでかと「日 曜」と曜日しか書いてないのにワラタ(w 日めくりなのに曜日だけって!!
938愛蔵版名無しさん:02/08/27 00:08 ID:???
ボケ
939愛蔵版名無しさん:02/08/27 00:10 ID:???
やっぱり洗礼がいちばん好き。
940愛蔵版名無しさん:02/08/27 03:19 ID:+TkkEShG
おらは14歳マンセー
941愛蔵版名無しさん:02/08/27 13:41 ID:???
「まことちゃん」だけはちょっと・・・と思っていたんだけど、
全巻文庫で衝動買いして読んだらえらい面白かった。
942愛蔵版名無しさん:02/08/27 14:14 ID:dT4WmDMx
>>941
あ、自分もまったく同じ。
なんか汚らしいイメージがあって敬遠してたんだけど、
楳図作品を収集する過程で読んでみたらハマッタ。
943愛蔵版名無しさん:02/08/27 14:59 ID:jEXMZ6Xt
波乱万丈の楳図先生が出てる回再放送してくんないかな。
アド街ック天国でしか見たこと無いから、スゴイ見たい。
944愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:58 ID:???
>943
 私はビデオに撮って見たぜ!なぜか最初10分だけしか撮れてなかったが、、、
ウワァァァン
945愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:24 ID:Hg3+uFcc
波乱万丈を思い出すと、今でもトメ&寛平にムカムカしてくる。
946愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:23 ID:K4KBFrbm
>>941
次はアゲインを読んでみてくらはい
947愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:59 ID:kD7IB0rp
>>941-942
私もです。
不潔なイメージばかりが先行してたけど、
いざ読んだらすごい笑ってしまった。
まことちゃんがたまらなくかわいい。
でも、カレーを食べる日は敬遠してます・・・
948愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:08 ID:bpzbeOHh
アゲイン復刻版でないかな。
949愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:43 ID:PmbBSk06
もう絶版だっけ?
950「谷間のユリ」も好き:02/08/29 03:12 ID:k9n+PxYy
「闇のアルバム」その20『隣の人』がとても怖い
松田さんはかねてからチャンスを待ってたのかしら?
あと『来客』も、こんな来客いやん♪ていうか
表札すりかえるおばさんの方がコワイ
951愛蔵版名無しさん:02/08/29 05:27 ID:901DVsT5
高田馬場に仕事場がある頃(いまでもある?)
学校の帰りによく遊びに行ったけ。
迷惑なはずなのに迷惑がらずに原稿とか見せてもらったよ。
952愛蔵版名無しさん:02/08/29 09:33 ID:v42kh0Dg
アゲインのワイド版ってまだ売ってなかったっけ?

そういえば中野まんだらけのショーケースにLP「闇のアルバム」置いてあったよ。
オークション用だった気がする。高かった。
953愛蔵版名無しさん:02/08/29 11:40 ID:???
まことちゃんの壁に書かれたくそ文字すき。
954愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:53 ID:YkrskgJt
まことちゃんはナンと言っても前半3分の1くらいが半端なくおもしろかった。
そのあとのはなしももちろんおもしろいんだけど、声だして笑えたのはやっぱ前半が多いな。
955愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:24 ID:qWmnAsrp
次スレたてました。

□△○楳図かずおapt3.3□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
956愛蔵版名無しさん:02/08/30 05:32 ID:mNK2uU2q
>>954
オリジナルとセレクトでは少し話しが違う巻があるの知ってる?
957愛蔵版名無しさん:02/08/30 09:49 ID:rwXtOrYO
>956
セレクト、というくらいだから、外された話も結構あったろうね。
詳細キボンヌ。
958愛蔵版名無しさん:02/08/30 18:44 ID:JHayIJvR
>>951

うらやましい。もっと前に生まれてれば良かった。
959愛蔵版名無しさん:02/08/31 01:21 ID:9HXfCode
>>957
両方実家のおきっぱなので、帰ってしらべてきやす
960957
>959
お手数ですが、よろしくお願いします。
旧スレ/新スレ、どちらでも...お待ちしておりますので。