□△○楳図かずおapt12□△○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
□△○楳図かずおapt11□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203776371/
楳図かずおオフィシャルサイト
http://umezz.com/
半魚文庫 (作品データ充実)
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/〜hangyo/hobby/
『わたしは真悟』ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/〜shingo/
『猫目小僧』公式HP
http://www.nekomekozo.jp/
『神の左手悪魔の右手』公式HP
http://www.kaminohidarite.com/
『恐怖劇場』公式HP
http://www.umezu-movie.com/
同人誌ウメゾロジー
http://goldpublishing.hp.infoseek.co.jp
楳図ファンのアイドル中川翔子
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2422/
2愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 15:52:25 ID:6CX46S+X
過去スレ

楳図かずお
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982634476.html
□△○楳図かずおapt2□△○
http://choco.2ch.net/comic/kako/995/995829353.html
□△○楳図かずおapt3□△○
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10022/1002281428.html
□△○楳図かずおapt3.1□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010773630.html
□△○楳図かずおapt3.2□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011757010.html
□△○楳図かずおapt3.3□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
□△○楳図かずおapt4□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055558737/
□△○楳図かずおapt5□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076771981/
□△○楳図かずおapt6□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095990305/
□△○楳図かずおapt7□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123468064/
□△○楳図かずおapt8□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146372064/
□△○楳図かずおapt9□△○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159637580/
□△○楳図かずおapt10□△○
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191497817/
3愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:16:45 ID:???
OTU
4愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 23:25:34 ID:???

                      ヽν
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /             \
               /                ヽ
               /                 丶
              /                   ヽ
              /___M__M__M____ヽ
          i⌒i   |                 |__     >>1 乙なのら!
          |  |  i'   {( ●),   、( ●)}    ,-`i
          |  |  ヽ、   ____,、_,、____     __ノ
  l⌒\      |  |    i  /`ー-ー-ijー-ー-'`ヽ   i
  \ \ r´``i|  i   ヽ  |          |  /
    \ \i  |   ヽ   ヽ、\ '⌒`ヽ⌒`` / /
     ,ゝ  i  |    ヽ、__ヽ、ニニニニニニニ-‐'´
    (  \ i__丿        )
     ヽ、_丿、_____、_/´ ̄ ̄
5愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 02:53:42 ID:???
悪魔の手をもつまこと
6愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 03:21:32 ID:???
よくわからんが保守
7愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 16:06:37 ID:???
たのむから新宿烏CD化してくれ
8愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 23:51:06 ID:???
素直にサントラ出して欲しい。

なんかもぅ出る気配が全くないよね。
9愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 16:46:08 ID:???
おろちかわいいよおろち
10愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:18:42 ID:5KENQ6Kz
わたしは真悟のスレ、落ちちゃったんだね
11愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:39:38 ID:fKo0XXNa
ソウル・トレイン!

ハッ!!
12愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:52:26 ID:???
13愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 21:22:18 ID:???
おろちスレっていうのはないのかい?
14愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 22:02:04 ID:???
>>13
アナタは「検索」という言葉を知らないのですか?
15愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 22:04:59 ID:???
>>14
ワタシハ ケンサクトイウコトバヲ シラナイ
16愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 22:12:27 ID:???
>>14
ご存知でいらしたら
そんな言い方しないで教えて差し上げたら宜しかったんじゃなくて?

あなたのお顔も土子さんみたいなんでしょうね?
アハハハハハハ!!!
17愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 12:10:11 ID:???
隣人13号は洗礼とそっくりだな。まあ井上は楳図ファンらしいからいいけど
松本大洋と従兄弟で楳図ファンとは感心だなw
18愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 04:59:03 ID:???
井上三太はB-Boy vs. ヤンキーのテーマをやめてから、
DQN人気は出たけど漫画としてつまらなくなったと思う
隣人13号が最後だな
19愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 19:08:13 ID:???
157 :マロン名無しさん:2008/10/10(金) 14:14:59 ID:???
手塚治虫
藤子不二雄
楳図かずお
永井豪
石ノ森章太郎
高橋留美子
萩尾望都
松本零士
白土三平
横山光輝

最近の10大漫画家スレでの結論。
20愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 19:27:49 ID:???
>>19
赤塚不二夫が入ってないって、むちゃくちゃじゃんか
21愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 19:39:43 ID:???
いや、基準として、名作の数なども重視されてたから。
バカボン、おそ松、ア太郎、アッコちゃんでは弱いとされた。
すでに風化してる作品はヒット作でも弱い。
赤塚水木がそれで最後に落ちたが、下の3つと入れ替わってもおかしく
なかった。時間切れで、声がでかい人が推してるのが入ったというのもある
22愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 19:42:05 ID:???
実際最後、11人までしか絞れなくて急遽藤子AFをまとめて一人にした
23愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:02:50 ID:???
どあほう
24愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:56 ID:???
映画まだー
全然ネタがない
25愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:20:27 ID:???
萩尾望都より大島弓子のほうが凄いだろ
26愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:36:07 ID:???
乗るな
27愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 06:51:58 ID:???
いやな感じ
28愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 12:31:24 ID:???
近所の本屋でフィギュア王を入荷しなくなり楳図のコーナーが読めなく
なってしまった
29愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 19:34:00 ID:???
満喫で、14歳を途中まで読んできた。
相変わらず、楳図ワールド炸裂って感じでw
あっという間に引き込まれたけど、あんまり続きが気にならないのは何故だろう…。
楳図マンガって、まさに悪夢の世界を描いてるよな。
読んでて息苦しさを感じてしまう、だがそこがいい。
30愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:04:34 ID:???
14歳は滅茶苦茶すぎて続きなんてどうにでもなりそうだからなw
ゴキブリ編の後味の悪さと最後の意味不明だがなんとなく分かったような気にさせるエンディングが素敵
31愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:11:27 ID:???
>>30
確かに滅茶苦茶だったなw
「わたしは真悟」と「漂流教室」は、鳥肌立つほど凄いと思ったけど。
32愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 04:38:57 ID:???
わたしは真悟もラストが素晴らしかっただけで、後半は滅茶苦茶だったような。
不可解なパートという点では ゴキンチ=佐渡ヶ島。
33愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 09:45:51 ID:???
ゴキンチパートは作者が言いたかったけどストーリーにうまく絡められなかった部分を
むりやりセリフにしてぶっこんだ感があるな
34愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 11:32:39 ID:???
14歳のめちゃくちゃぶりは真悟の比じゃないよ。
35愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 13:16:13 ID:???
そのへんが面白いのに……
36愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 14:01:29 ID:???
まあみんな単に批判してるんでもないでしょ。褒め言葉みたいなもんw
俺はティラノ乗り込んでからの争いがちょっと退屈だったな。
37愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 15:24:04 ID:???
グロい絵すら芸術に見える楳図漫画。
「わたしは真悟」のチャプターごとの扉絵は、まさに神がかっていたな。
38愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 19:23:50 ID:???
14歳はラスト以外ではエイリアンみたいなんがやってくるとこが一番の
見せ場だな。あの絵は凄すぎる
39愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 20:19:12 ID:???
真悟の扉絵良いよね
画集が欲しい
あれって物語とは関係ない感じかな?
40愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 12:57:53 ID:???
わたしは真悟を映像化しないかな
41愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 19:58:01 ID:???
本気でしてほしいと思ってんのか?
本当に忠実にできると思ってんのか?
42愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 20:52:29 ID:???
ここ数年の映像化ラッシュは一体何なんだろうな?
というか映像化を期待する楳図ファンってものすごく少ない気がするのだが
43愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 21:06:53 ID:???
いや、デキはともかく露出が増える。
映像化されてしかるべき作品群だし
44愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 21:10:08 ID:???
真悟はちょっと映像化不可能だな。
45愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 21:34:04 ID:???
宮崎駿が楳図作品をアニメにしたら
塚本信也が楳図作品を映画化したら
一度見てみたい
46愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 21:39:27 ID:???
パヤオにやってほしいな。押井でもいいけど
47愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 08:30:24 ID:???
出崎統、杉野昭夫がやるとどんなのが出来るか見てみたい
48愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 10:46:45 ID:???
先生が宮崎駿にしてもらうのを希望してるようだからな
49愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:10:38 ID:???
関係ないけど崖の上のポニョの宗助のお母さんが乗る車のナンバーが
333だったな。
ポニョは世界の滅亡と関係なく宗助に会いに行くのがなんか真悟と似てたな。
50愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:32:48 ID:???
パヤはどちらかというと水木しげる作品の方がむいている気がする
楳図作品のイメージが無い

ていうかパヤはやらないな
51愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:58:57 ID:???
ロリとショタは相容れるようでそうではないからな
52愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 00:02:54 ID:???
楳図自身が映画撮りたいって言ってたのはいつかどうにかなるのかね
53愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 07:35:45 ID:???
脚本は出来上がってるんじゃなかったっけ?
確か再来年公開・・・みたいな記事をどっかで読んだ。
54愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 07:36:44 ID:???
もう製作入ってるって前スレあたりでみたような。公開はまだまだだろうが。
脚本には絶対の自信があるとか。
55愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 15:20:11 ID:???
その至高の脚本を凡人のスタッフ・キャスト陣がどれだけ理解できるかが肝だな
56愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 10:49:53 ID:???
今だに
映画版2作品の漂流教室を観ていないんだけど
それなりに楽しめますか? 
酷いと噂だけど
B級映画は結構好きです
57愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 10:58:37 ID:???
あとこれも観てみたい
先生の黒歴史かな?
http://www.fwnf3633.com/umezu.html
いま映画作ってるけど
本当の監督第一弾はこれ?
58愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:41:52 ID:???
>>56
漂流教室リアルタイムで映画館で見たけどオレは好きな作品
浅野愛子だったかな?とクリーチャーが可愛い

DVD発売されないかな
無理だよな。。。
59愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 01:27:10 ID:???
浅野愛子って少女ポルノあがりだから汚らわしいイメージしかなかった
60愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 02:44:20 ID:???
あどけない話である
61愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 10:36:44 ID:???
楳図作品はアニメで見たい
深夜枠で。。。

浅野愛子の写真集がプレミアついて8000円で売っているのを最近見かけた
62愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 10:51:47 ID:???
漂流教室完全版って
この扉絵も全部収録されてますか?
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/hyoryu/hyostor1.htm
63愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 20:07:48 ID:???
>>62
されてるような、されていないような。
64愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 04:37:32 ID:???
14歳は漂流教室へ続く過程を描く大傑作と聞きまして全巻読みました。
読後脱力しましたよ。後半は読み進めるのも苦痛でした。

漂流教室80点
14歳   20点落第

読む価値無し。
65愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 12:03:27 ID:???
>>64
それは、アナタ個人にとって「読む価値なし」ってだけのことで、
全ての人に「読む価値なし」とは当てはまらない。
66愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 14:00:11 ID:???
>>64 そもそも、14歳は楳図の濃いファンの中でも賛否の別れる作品だぞ。
大傑作、大好きという人がいる一方、評価しないという人もいる極端な作品。
しかし20点とか言われると、なんにもわかってないなというほかはない。
67愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 14:03:18 ID:???
漂流教室80点とか偉そうな奴だな。その時点で感覚がおかしい。
80点満点ならわかるがw
68愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 15:17:41 ID:???
当然の反応だな、釣りじゃないのか?w

まぁ>>64は、落第だな
69愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:54:00 ID:???
まあまてまて、俺は14歳を20点という気持ちもワカランではないぞ
どっちかといったらあのぶっ壊れまくった話を純粋に評価する人の方が少ないと思うぜ
70愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:10:00 ID:???
俺は14歳が一番好きだよ。次点で真悟。
他人の評価はどうでもいいね。
71愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:24:22 ID:???
漫画をあまり読まないような層がいきなり14歳を読んだら20点とか
つけかねないだろうな。でも評価されるべき点はたくさんあるわけで。
漂流や真悟、洗礼と違い絶賛はされないだろが、やはり楳図の集大成
的な歴史に残る大問題作、怪作だと思うよ。
72愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:13:13 ID:???
14歳は若い頃、読んだ時は理解できなかった。
年とってから、再読したら凄まじい傑作、超傑作だったことがわかった。
楳図かずお以外には描けない。徹底的な描写。
20世○少○の破滅の描写なんか甘っちょろすぎ。
歴史に名を残すレベルの奇人が描いた作品。
73愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:17:13 ID:???
奇人じゃなく天才だな。ダリやピカソと同じ
74愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 02:48:09 ID:???
喜ばんからやめとけ
75愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:26:30 ID:???
俺の場合、神の左手悪魔の右手がベスト、次点が洗礼なので、
漂流・真悟・14歳をめぐる評価争いはなんだかなあと思う
あえていうなら漂流教室だけ好きな人は、
あまり楳図そのものが好きじゃないケースが多いと言えそう
76愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:30:13 ID:???
僕が一番近いのはダリやピカソだと思うって先生インタビューで言ってた
のは覚えてるな。漫画で芸術をやりたいとも。あと以前ギーガーが好きで画集
とか買ってたらしいね
77愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:34:06 ID:???
>>75 今回の論争は結局14歳についてどう思うかってことだけだと思う。
楳図は傑作が多過ぎるので、当然一番好きな作品は割れるよね。
78愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:44:12 ID:???
おろちも神の〜も楳図の意図に反して、雑誌側のせいで終了においやられた
のが残念だな。
79愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:47:15 ID:???
14歳や真悟後半はある種の受容体が無いと読めない。
そしてその受容体を持っていること自体は、決して褒められたことではないだろう。
80愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:55:27 ID:???
著名な評論家が現代漫画の頂点というほどの作品だぞ
81愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 09:01:39 ID:???
作品がわかるわからないに、ほめるほめないとかいうのは全く意味不明
82愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 19:52:55 ID:???
一般的な感性からすれば14歳を読んで感動できるってのはどっかオカシイでしょw
ほめられたことじゃないだろうってのはそういう意味での自虐じゃないか
83愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:57:12 ID:???
何を言ってるんだ、14歳を読めないとしたらそれは感性の問題でなくて知能の問題。
84愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:02:17 ID:???
>>82
一般的な感性と違う事がオカシイて随分と幼いな
85愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:10:47 ID:???
感動なんてのは作品の評価の一つの要素でしかないぞ
86愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:20:23 ID:???
>>84
どこをどう読んどるんだ
87愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:26:16 ID:???
宇宙人がやってくるとこの描写とか素晴らしいじゃないか。
あそこだけ切り取っても他の誰にも描けないよ
88愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:33:53 ID:???
荒木がジョジョでいくつか14歳に出てくるアイデアをオマージュとして
使用してたりもする。パクリとか糾弾してるんじゃないのであしからず。
89愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:35:08 ID:???
>>76
そんな事はとっとと忘れろ
90愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:10:52 ID:???
>>86
わかりやすく解説してくれ
91愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:13:10 ID:???
忘れろとか意味わからん。先生本人の言葉だぞ
92愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:51:38 ID:???
来月復刻されるやまびこ姉妹(へびおばさん)の底本を持ってるんだけど
こわい本バージョンより4ページ多い
そのページは復活するかな?
大して重要なシーンではないよ
93愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 09:25:18 ID:???
「わたしの真悟」読みたいんですが、新品で文庫版買うか、中古でコミック版買うかで迷ってます。
扉絵が掲載されてないとか、内容の違いはあるんですか?
94愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:42:01 ID:???
>>93 文庫の仕様をよく知らないのでなんともいえないけど、超緻密な絵が凄い
作品なんで大きなサイズのSVコミックとかのがいいかも。文庫は1巻に呉智英の
解説がついてたかな。
95愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 19:59:14 ID:???
>>93
内容の違いは特にないはず
スピリッツ版は表紙のデザインが凄くかっこいいのでオススメ
少々古本屋で見つけにくいのが難点
96愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:08:13 ID:7WlCiE8Q
作者やタイトルがわからない漫画のスレから誘導されてきたのですが、
もし、楳図かずおの作品であったならタイトルなどを教えてください。

子どもだけの秩序がなくなった世界での話を鮮明に覚えてます。赤ん坊を奪い合って首がちぎれたり
男女の喧嘩で石を投げ合って殺してしまったりする場面がありました。矢が刺さったりも。結局主人公も死にます。
たぶん、1話完結の話だったと思います。これ以外にも数話あった気がしますがあまり覚えていません。

こんな感じなのですが楳図かずおの作品にこのような話はありますか?よろしくお願いします。
97愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:59:45 ID:PuvFWdZ3
先日、Amazonで「おろち」全巻を購入した。
アエラほどの大人性は見いだせなかったが
オイラが小学生のときに受けたインパクトが
こんなにもさもしい形で描き残されていたのかと
それはそれで、ちくっと放心したわさ( ̄▽ ̄*)笑
98愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 02:45:47 ID:???
このような場合、小学校に再入学していただくシステムが
是非とも欲しいものであることよ・・・
99愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 10:30:32 ID:???
しかし、税金は使われたくないでありまする…
100愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 13:31:09 ID:WOQom9gW
14歳でさぁ、各国の懺悔が始まるとこで日本の批判ばっかりだった!
みたいに言ってた国があったと思うんだけど、あれって韓国なのかな?
101愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 09:31:32 ID:???
>>96
あっちじゃ違うって言われてたけど自分もおろちかと思ってた。
ちょっと違うけど子供が男性をバラしたりしてたから。
子供じゃないけど矢が刺さる話あるし。
102愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 10:37:57 ID:???
赤ん坊を奪い合って首取れちゃうのって
「恐怖」のサンタクロースの奴じゃなかったか

真悟の終盤が見つからなくていまだにラストを知らない
103愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:44:08 ID:???
>>102
文庫版で良かったらセブンアンドワイ(通販)で買える
104愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 06:23:58 ID:???
>>96
おろちの「ふるさと」っぽい。
105愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 15:31:55 ID:???
想なのね!?
そうでしょう!?

ダジャレ北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
106愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 18:49:33 ID:oi00Qbjr
>>102
おぉ!!
ちょっとわからないんですが有益な情報ありがとうございます!!
楳図かずおを筆頭にいろいろな作品を読んできたのでパッと思い出せないんですよ。

ありがとうございました!!
107愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:35:19 ID:???
洗礼は年末発売みたいやね。
108愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 13:26:00 ID:???
>>102爺さんがサンタクロース役で、孫を息子と勘違いして…って話もあるし、
惨殺サンタクロースの話もあった気がする。
楳図かずおはサンタクロースが嫌いなのか?
色的には同じなのに。
109愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 15:58:49 ID:???
>>107
パーフェクションで出るの!?

変に雑誌掲載時通りに収めなくてよいから扉絵は本の最後にまとめて載せてほしいな。
ドラゴンボールの新書コミックスみたいに。
110愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 16:03:53 ID:???
DVDのことじゃないのか?
111愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 18:42:16 ID:???
神の左手悪魔の右手、めちゃ怖いわー。
112愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:56:26 ID:???
>>109
12/26 洗礼 1 楳図 かずお 1200
って新刊情報に出てる。パーフェクションかな?
113愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:07 ID:???
うお、ついに洗礼くるのか。何冊で出るんだろな。
今度は解説でネタバレすなよ・・・
114愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 06:50:38 ID:???
2冊とか厚くなるのは止めてほしい<漂流教室とか
せめて文庫と同じ4冊で出してくれ。
115愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 12:43:28 ID:???
この値段なら4冊かな。
116愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:43:34 ID:HYGGr2qC
小学3年生が車運転したってニュースを聞いた時、わたしは真悟の場面を思い出した
117愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:51:41 ID:???
映画「グーグーだって猫である」大ヒット記念トークイベントみにいった人いますか?
楳図さんから大島さんの作品のついての発言とかあったら聞いてみたかったんだが
118愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 11:31:37 ID:???
>>116吹いたw
119愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 13:22:13 ID:???
「無人かと思った」ってのに吹いたな
120愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:35:21 ID:???
また一つ未来を予見したのか
121愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 01:21:40 ID:???
>>117
公式サイトにトークイベント動画UPされとるぞ
122愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 08:32:25 ID:1eNVGN/E
楳図さんて他の漫画家と交流してるイメージがないんだけど
実際のところどうなんだろう。

楳図かずおと水木しげるが話してるとことか見てみたい
水木さんが生きてるうちに
123愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 09:19:10 ID:???
映画では昔共演してたよな。
124愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 11:59:40 ID:???
漫画家の久住はまことちゃんバンドの一員だったんだよね。
125愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 12:32:16 ID:???
トキワ荘とかは別にしても職業柄、漫画家間で交流がある印象は無いな。
楳図先生リスペクトしてる作家はそれなりにいるけどね。

126愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:32:44 ID:???
楳図漫画読む度に思うんだが、ドア脆すぎるよなw
バリッってw
127愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:47:04 ID:???
(楳図先生が開いたのが『藤子・F・不二雄は死んだのになぜドラえもんは続いてるの?』のページ)


楳 「あの、AさんとBさんの… 」
五 「いや、BさんじゃなくてFさんです(笑)」
三人 「(爆笑)」
楳 「言っていいのかどうか分かりませんけど、あんまり仲は良くなかったような…」
五 「そんなこと言っていいんですかっ」
楳 「よくFさんの方が「俺は恐いやつぁ、嫌れぇだかーよ!」(富山弁)って言ってました。
まぁ僕の作品に対して言ってたのかもしれないですけど(笑)」
128愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:24:12 ID:???
藤本氏とだったら、むしろ感覚的に近いだろうにw
「エスパー魔美」の中にも「怪談」と同じようなネタがあるし、
「洗礼」のヒネリかたなんかも考えてみれば藤子F的だよ。
楳図先生って、あんな絵描くわりに、結構醒めててクールなところがある。
藤子A氏なんかの方がドロドロして粘着な感じがするな。
129愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 15:20:18 ID:???
セブンイレブンのトイフルが、なぜかまことちゃん以外ばかり出る。
オクで買うか・・・_| ̄|○ 
130愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 07:30:59 ID:???
セブンのコミック缶買った
あんなちっちゃくて飴2こしか入ってなくてあの値段かよ!
ボリすぎだろ
マグカップ買うか悩む
すぐ壊れそう…
131愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 10:18:27 ID:9aZKJq2h
漂流教室のセリフオリジナル版って、昔の単行本だけですか?
文庫、辞書は修正済み?
132愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 23:35:30 ID:???
>>130
売り切れないうちに買っておけ!
1店1セットしか入荷してないみたいだから(それも最初から入荷してない店もある)
10件位探してやっと見つかった。
トイフルはまことちゃんだけが出なかった俺、>>129だけど、
今日3つ買ったら、2つがまことちゃんだったのら〜!ギョエ〜!!
133愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 15:06:28 ID:T4vT8xe5
漂流教室でAB型の輸血のシーンがあるけど
ABってどの血液入れても大丈夫なんじゃなかったっけ?
134愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 18:57:27 ID:???
しょうもない突っ込みやめれ
カッターで手術もできないだろ
135愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:42 ID:???
少量なら大丈夫ってことだろ
本体に抗体が無くても、入れた血の方にはあるんだから
136愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:19 ID:???
ABはABとOだろ?
O型がどの血液にもあうけどO型のひとはO型だけ。
137愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:39 ID:???
俺は楳図マンガにまともにツッコミをいれるのはナンセンスだと思っている
138愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:23:45 ID:???
おろちでリュック放り投げたのにその後リュック背負ってるのはなぜ?
漂流教室の落下シーンみたいに順序入れ替えた結果ああなったっぽいが

漂流教室での落下シーンや5巻のラストに石投げシーンを持ってきたのは神編集だとは思うが
矛盾が出ちゃうのはいかがなもんかと
パーフェクションでもそのままだし先生はどう思ってるんだろ
139愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 02:39:02 ID:???
ああね、みんな四次元空間やら何やらでぐるぐるぐるぐる廻ってるんだよ
140愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:11:14 ID:???
楳図先生、恐怖ものでは間違いなく一番の漫画家なんだろうけど(それも他を圧倒的に引き離して)
漫画家全般の中でみたら、どのくらいの位置にあるのかな
141愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 16:22:04 ID:???
手塚がトップ(パイオニアだし)として、その次のトップグループの一人って感じだろう。
藤子不二雄や白土三平、永井豪、石ノ森とかと同じで。
142愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:23:14 ID:???
そんなことしてたら荒れるわよ!
143愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:13:51 ID:???
ばかめ!それが目的なのだ!
144愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:20:49 ID:???
>>143
いや、そんなつもりじゃなかったんだけど・・・

弓月先生の過去スレ見てたらそういう話題出てたんで、楳図先生はどうかなあって思っただけ
すまなかった
145愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:49:13 ID:???
手塚って平均点作家だから心に残らない
146愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:57:09 ID:???
と、わざわざ書き込む
147愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 09:26:51 ID:???
水木先生は手塚を見て「一番病」という短編を描いたが、
楳図先生ならどんな短編を描いてくれるだろう?
周囲が全て幻想とか、イアラの短編みたいなのがいいな
148愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 09:40:56 ID:???
>水木先生は手塚を見て「一番病」という短編を描いたが、

意味が分からん
もちょっとkwsk
149愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 09:46:04 ID:???
手塚スレに貼ってきますね(^ω^)
150愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:10:21 ID:???
>>148
一番病 でぐぐれ
151愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:15:39 ID:???
楳図先生も人一倍認められたい願望が強い人だけどね。今はわからないけど。
ゴッホみたいに死んでから認められるとか絶対嫌だったとか、来る仕事は全部
受けるくらいじゃないと偉くなれないと思ってたとか言ってるしね。
今一番売れてる人は全部ライバルとかも言ってたよね。鳥山明とか名前出して
152愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:18:41 ID:???
手塚にケチつけれるのは水木と楳図くらいだな
パヤオもかwまあ異業種の人としてだけどな
153愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:29:21 ID:???
パーフェクション待ち遠しい。でも出し尽くしたら寂しいな。できるだけ
たくさん出してほしい。他社の本は無理か・・・
154愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:36:39 ID:???
宮崎駿は人から聞いた話をよく調べもせず叩いてるだけでしょ
155愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:38:18 ID:???
>来る仕事は全部
受けるくらいじゃないと偉くなれないと思ってたとか言ってるしね。

石ノ森でさえ仕事断ってほされた実績があるんだから、当時の漫画家は皆びびったと思うよ
156愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:39:20 ID:???
>手塚にケチつけれるのは水木と楳図くらいだな

実際に水木本人と楳図本人がケチつけたの?
157愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:49:41 ID:???
手塚に何かの作品好きじゃないとか言われたらしいが、そういう風な所は
人間的にあまり好きじゃないとか言ってたかな
あと漫画で芸術がやりたい。漫画としてはあれ(手塚)でいいんだろうけど芸術
としては僕の方が、みたいな発言はあった
158愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 11:25:41 ID:???
>>157
それは水木・楳図、どっちの発言なの?

159愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 11:28:39 ID:???
山岸涼子が手塚に「どの漫画家が好き?」と聞かれて「水野瑛子先生です」と即答したら、
手塚先生がぐっとこらえて「彼女の真似をしてると、子供の人気はとれないよ」と言われたと、
「テレプシコーラ」のあとがきみたいな対談に書いてたなた。
160愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 11:30:12 ID:???
楳図の発言だよ
161愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 14:55:57 ID:???
×山岸涼子
○山岸凉子

×水野瑛子
○水野英子
162愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 18:46:50 ID:???
水木先生は何を言ったの?
163愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:16:08 ID:???
ここまでの流れで今日の流れの最初のレス「一番病」に気がつかないとは…
文脈とか流れが読めないゆとりの教えてちゃんも大概にして欲しいな
164愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:17:25 ID:???
わざわざ恥を晒すなゆとりバカ
165愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:21:05 ID:8V9+VQ+b
>>161
一番重要なことが抜けてるぞ
『みずのえいこ』 じゃなくて 『みずのひでこ』 だ
166愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 11:58:10 ID:rrxcHgiY
昔の楳図さんの写真見ると
癖毛っていうよりサラサラな短い感じなんだけど
この人はいつ頃から今の髪型にし出したの?
167愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 12:33:08 ID:???
もちろん、まことちゃんの頃
168愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:29:11 ID:???
>>143
関谷で脳内変換されたw
169愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:31:23 ID:???
ちょっとお聞きしたいんですが
「神の左手悪魔の右手」をどう読みました?
正直自分は最後がよくわからなかったと言うか、無理やりに感じたと言うか・・・
悪魔の右手が意味深だったわりにしょぼかったなあと
ひょっとして私が読み取れなかっただけで他に意味があったりするんでしょうか?
自分はこう解釈した、みたいなのがあれば教えてください
170愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:45:56 ID:???
『宇宙は複雑怪奇』と言うこと意外に、特に言いたいことがあったとも思えんが、
後は単なる趣味じゃないか?
171愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:01:44 ID:???
悪魔の右手がしょぼいって意味がちょっとよくわからないんだが。
別に想の能力や正体の謎解きがメインの漫画じゃないし。
ただ、担当が勝手にせっかく育ったアシをデビューさせたせいで、不本意ながら
途中で終了させた経緯があるので、描きたいことが全部かけなかった可能性はあるけど
172愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:12:20 ID:???
>>171
すいません。語彙が足りなくて・・・
タイトルにもなってる悪魔の右手が最終回でやっと出てきたと思ったら
あっさり負けてしまうのがちょっとな、と思ったんです
自分は何かきっと話のキーになってるに違いないと、深読みしすぎたのかもしれません

途中で終了させた、というので納得がいきました
終盤唐突な印象を受けていたので
173愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:53 ID:???
悪魔の右手なら1話目「錆びたハサミ」で既に出ているわけだがw

ってか全話に神の左手と悪魔の右手は出てた筈。うる覚えだけど。
174愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:01:09 ID:???
そういや全話で出てきてたような。悪魔の右手w
番外編の4ページのだけだな。出てきてないのは
175愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 20:26:23 ID:???
パーフェクションの「恐怖1」って、背表紙側の天辺真ん中辺り、何かにぶつけたようにちょっと凹んでるのが仕様なの?
一件目の本屋さんでそれが気になって買い渋り、別の本屋さん行ったら全く同じ所が凹んでたんで、なんじゃこれはと思って。
神経質な楳図初心者ですみません。
176愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:42:43 ID:???
恐怖持ってないからわからんが装丁が凝ってるからそういうことはありそうだな

パーフェクションは赤んぼ少女とへび女は後回しでいいぞ
177愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 11:39:37 ID:???
配送時の問題じゃね
178愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 11:55:06 ID:???
>パーフェクションは赤んぼ少女とへび女は後回しでいいぞ

なんで??
179愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 15:39:53 ID:???
単に、その二つより他の作品のほうが面白いから。
180愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:42:32 ID:???
だとさ
181愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 16:10:21 ID:mG5tfRSs
楳図さんが童貞であることが、
一番の恐怖だと思う。
182愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 18:15:54 ID:???
マジ?
183愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:20:41 ID:???
やばい鳥肌立った
184愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:25:52 ID:???
何を今さら
185愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 17:04:32 ID:???
>>154
これはどういう意味なの。宮崎は事実確認をしないで手塚批判をした
なのか宮崎発言の真意を知らずに又聞きで知ったつもりになって宮崎批判
してるなのかどっちなんだ。
 少なくとも宮崎は漫画業界での手塚の振る舞いを全て知った上で批判している。
宮崎の本を読めば宮崎の主張は正しい。ただ未だに業界の責任を手塚に押し付けてる
のは間違い。さすがに今でも手塚の責任にはしてないだろうけど・・・
186愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:43:42 ID:???
>>185
どうでもいいよ。
ここは楳図スレなんだから。
187愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 21:16:42 ID:???
>>185
お前のせいで宮崎の印象がかなり悪くなった事だけは理解しておけ
188愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 09:18:42 ID:???
元々悪いけど
189愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 13:52:22 ID:???
おいおいお前らチキン南蛮とウドンとシーガイアの国
宮崎の悪口はそこまでにしとけ
190愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 16:32:24 ID:???
先生パヤオの映画好きだろ。自分の以外で一番好きなキャラはナウシカだし
パヤオ作品の物語のオリジナリティには疑問呈してたけど
191愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:26:28 ID:???
>>190
ナウシカ好きの先生って?
手塚? 楳図?
192愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 21:54:32 ID:???
楳図だよ。ガキの使いのクイズで答えてた。
193愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 09:07:23 ID:???
ふと思ったんだけど、楳図先生とさかなくんって似てないかな、話し方が。
194愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 09:37:47 ID:???
全然
195愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 20:08:28 ID:???
大晦日のガキの使いの落とし穴面白かった
今年も楳図先生でないかな?
死なないように・・・
196愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 09:18:31 ID:???
今年も出るって公式に書いてあったぞ。
197愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 01:38:27 ID:???
楳図って本名だったんだね
ずっとペンネームだと思ってた
198愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 14:44:01 ID:???
>>187
意味不明
何故俺の責任になるんだ。
手塚追悼雑誌で手塚批判をしたのは宮崎本人。
俺が新しい要素を付け加えたわけじゃあない。
お前の発言は楳図ハウスを見てショックで寝込んだと言ってるのと
変わらない位無理やり感が漂っているのだが。
199愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:08:10 ID:???
周りが全く見えない人間って、いつかは変わることがあるのかね?
200愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 22:24:02 ID:???
14歳の宇宙人侵略シーンはおろちとかの絵柄で書いて欲しかったと思ってしまう私は汚い大人
201愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 18:09:01 ID:???
>>187
そこまで言い切ったんだからちゃんと説明してくれよ。
納得がいく説明を聞くまでは何度でも繰り返して訊ねるからな。
202愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 18:16:30 ID:???
もう宮崎なんてどうでもいいだろ
203愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:27:47 ID:???
問題は宮崎を離れているんですよ。
喧嘩売られたみたいですから
204愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 20:32:05 ID:???
>201
>185読んだら宮崎の印象悪くなったよ。
そもそもなんで梅図かずおのスレで宮崎話を読まされなきゃなんないのよ。
205愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:32 ID:???
>>198
>>199に書いた通りだ。他に何も言うことは無い
206愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 04:23:12 ID:???
うっとうしいからほかでやれ
207愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 15:39:12 ID:???
先週のサンデーで、西森博之が楳図先生への愛を描いていた。
自分も西森と同年代なので、気持ちがよくわかる。
70年代の小学生はみな楳図先生にやられちまったからなー。
208愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 17:42:50 ID:???
高橋留美子もだいぶ年上だけど、おろちを見て衝撃を受けたとか書いてたな
209愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:48:31 ID:???
おろちの載ってるころのサンデー見てみるとおろちだけ段違いにおもしろい。
というか他が酷すぎ。
210愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:08:38 ID:???
作品によって画風が全く違うのはあえて?
それともアシが違うせいだったりするの?
211愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:12:43 ID:???
画風一緒だと思うけどな。14歳の絵が荒れてるのは腱鞘炎のせいだし。
半魚人の頃はまだ個性を出してなくて緻密に書いてない絵柄だった。
212愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 18:52:20 ID:???
言いにくいんだけど、
イアラってどこが面白いの・・・・?
アンチじゃないぞ
213愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 20:23:55 ID:???
イアラは面白くないけど、イアラ短編集は面白いと思った
なんといっても自分的には洗礼が最高傑作だけど
214愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 20:30:17 ID:???
闇のアルバムが好きだったな。
「蛾」の話とか。
215愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 20:40:21 ID:???
イアラ面白いじゃんか
216愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 20:41:31 ID:???
楳図は傑作が多すぎる
217愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:02:20 ID:???
俺もいあらは、普通レベルかな
闇のアルバムは短編でめちゃ笑った
私は真吾も評価が高いけど面白いとは思えなかった
218愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:10:13 ID:???
イアラも真悟も娯楽性はそれほど高くないからね
219愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:13:04 ID:???
真吾の333のてっぺんあたりは凄い引き込まれたけど
そのあとの展開は、面白さにかけたというか
220愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:23:05 ID:???
綾辻は最後の方は涙でまともに読めないらしいよ
221愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:34:06 ID:???
俺は超まことちゃんがよくわからないなw
222愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:41:55 ID:???
>>220
あんなもんで泣けないよ
223愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:42 ID:???
あっそ
224愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:01:47 ID:???
全部好きな俺は神の左手悪魔の右手が最高だと思う
225愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:27:33 ID:???
俺は神の左手悪魔の右手がしっくりこない、わからない
つまらないんじゃなくてね

226愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:51:15 ID:???
うちの職場のパートさんと話していたら
楳図先生の家の話になり、
その後漫画の話になった。その人によると
漂流教室は本当に怖かったらしい。
そして洗礼は女の心理描写が
リアルで怖かったわ〜wって言ってたな。
227愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:07:36 ID:???
神の左手悪魔の右手は確かに最高だな。俺もベスト5には入る。
猫目は最近になっておろちより好きになった。
228愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 15:54:53 ID:???
>>222
こんなとこで自分の感性の乏しさ披露しなくてもよくってよ。
229愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:25:44 ID:???
感性批判自重

真悟は、まりんが大人になるところ、までがすごく好き
神の左手悪魔の右手は全体的にいい感じ 14歳は別格
作風的には後期が好き 漂流は抜いて
230愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:32:22 ID:???
楳図作品って好き嫌いの基準になりえるのが
感性ぐらいしか存在しないと思う。
だから、他人と自分の好みが食い違ってても、その人にケチをつける気にはならないし、
自分の好みを相手に分からせたいという気分にもならない。
231愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:37:58 ID:???
真悟の後半や14歳が嫌いなのに感性も糞もあるか?
普通にみりゃ破綻してる
正常な論理やドラマツルギーによって物語が駆動してない
232愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:49:51 ID:???
感性次第だから批判する気にはならないっておかしいだろ
感性には優劣があるから批判する気になるんだろ
いい年してJPOPやRock,Metalを聴いてるような奴の
感性は全く成長しない劣ったものだから
233愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:50:12 ID:???
そんなに自分の感性が糞だと罵られたいのかこのドMめ
234愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:50:19 ID:???
はい はい
235愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:04:25 ID:???
>>231 真悟は現代マンガの頂点との評もあるくらいだし、楳図の最高傑作と見る
人も少ないくない。評論家や知識人がさかんに取り上げて評論したりしてる。
今さらストーリーが破綻してるからダメとか幼稚なこというなよ
236愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:07:08 ID:???
>>230 一方的にケチをつけるのはどうかと思うが、「あんなもん」とか楳図のスレで
書いたらい反発受けてもしかたがない
237愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:08:32 ID:???
>>235
インテリが褒めてたら傑作なのかw
自分の頭で考えることもできないのかお前はw
238愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:09:54 ID:???
しょうもない反論するなよ。
少なくとも、評論に値する作品ではあるとはいえるだろ。
239愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:15:36 ID:???
「なぜ真悟の後半で日本人バッシングの話が出てくるか?」とかさ、
俺には殆どわからないし、多くの人にとってもわからないだろうけど、
楳図先生の中では強い必然性に支えられている展開なんだと思う。
それは確かに「正常な」論理やドラマツルギーでは動いてなくて、
「普通に」考えれば破綻なのかもしれないけど、
「楳図先生の」論理やドラマツルギーにおいては、破綻でも何でもないんだろう。
呉智英はどうか知らんが、綾辻さんみたいな人は、
その楳図先生の論理について、親和性の高い人だから
「涙なしでは読めない」ってことになるんだろうな。
まぁあまり楳図作品に慣れてない人には、
「正常な」論理やドラマツルギーで動いてる傾向の強い、漂流教室やおろちを
俺はお勧めするけどねw
240愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:16:52 ID:???
>>>238
インテリにとっては評論に値するのかもしれんが
俺達凡人にとってはどうだろうな?
241愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:35 ID:???
いや、俺を含めた凡人連中の中でも真悟を最高傑作と思ってる人たくさんいるだろw
242愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:19:52 ID:???
漂流教室
わたしは真悟
洗礼
あたりがトップ3かね。ファンの中では。
243愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:24:07 ID:???
絵に関しては真悟が一番って人が多そうだ
244愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:33:07 ID:???
真悟の扉絵で画集だしてほしいわ
245愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:43:06 ID:???
>>242
真悟、漂流、14歳、神の左手が自分の中で四天王だな。
でも、おろちも洗礼もあるしなぁ。人各々だよなw
246愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:48:43 ID:???
>>235
真悟を評価しない評論家連もいるのにそれは無視かい。
評価する人間が最終的に絶対評価の領域に入り込んでそこから出てこない
んだからそうがないよ。俺には最高、神作品て言い続けられたらそれで話は
続かない。評論家が褒めたから、作家が褒めたから素晴らしいってーのは
タレントのサインを飾ってあるラーメン屋が最高って言ってるのとどこが
違うんだろうか。
247愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:59:00 ID:???
235の発言の主旨は評論家云々より寧ろ
「ストーリー破綻なんて幼稚なこと今更言うなよ」の方だと思うけど。
真悟の後半と14歳のストーリーがおかしいなんて
そんなの余りにわかりきってることだし239が長文で言ったことだって今更過ぎる。
そんなことは暗黙の了解、前提みたいな話だろ。
248愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:00:42 ID:???
つまりさ、真悟を最高傑作と挙げる評論家や作家たちが、もし
「真悟のストーリーは破綻してるでしょ?特に後半」
と問われれば、とりあえず否定をすることはないだろうってこと。
249愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:05:03 ID:???
綾辻は「子供と大人の間の不連続」の一元論で真悟を評価してるから、
>>239の挙げている日本人バッシングの下りとか、ちゃんと理解・消化できてるか不明だ
理解できないところには全部目を瞑って、理解できるところだけに注目して
「俺は真悟の後半なんて涙なしにゃ読めないねw」とほざいてる可能性がある
250愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:08:45 ID:???
>>246 タレントのサインと評論家の意見が一緒のわけないだろ。極論すな。
251愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:10:05 ID:???
破綻とかどうでもいいや
もともと常識的に考えればおかしいだろってツッコミ所だらけな人だろ
252愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:11:11 ID:???
>>246 褒めてるから素晴らしいとかどこにも書いてないじゃん。それに
全部の評論家がほめてる作品なんてあるのかね。
253愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:13:35 ID:???
矛盾や破綻があったらダメとかいう価値観の人とは話が噛み合う訳ないよな
254愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:14:23 ID:???
>>251
短編や一話完結ものならともかく、
真悟や14歳レベルの長編でそれだと困る。
255愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:14:50 ID:???
>>250
極論じゃないだろ。評論家や著名人の意見は上等で一般人のそれより上
という価値観はラーメン屋のサインと同じだよ。有名人が通ってることが
その店の優れていることの証明にはならないだろ。綾辻の評価が一般人より
優れているという客観評価ってあるのか。百人の凡人が評価しなくてもミステリ
作家が一人評価すれば優れているのか。
256愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:16:27 ID:???
俺にとっちゃは破綻があるからこそ面白い
14歳なんて終始基地外の妄想みたいな作品だろ
だからあの漫画はいい
257愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:17:02 ID:???
いいこと言うなw
258愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:17:52 ID:???
そもそも「話が破綻してる」って言ってる時点で感性が乏しいんだよ。
心でどう感じるかって意味で、筋がどうこううんぬんじゃないからね、感性ってのは。
259愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:19:13 ID:???
>>258
話が破綻してるか否かは、感性の領野に属す問題ではなく、論理の領野に属す問題。
260愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:20:39 ID:???
なんかさっきから会話が噛み合ってないような
261愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:21:37 ID:???
どう考えても楳図漫画に向いてない人が混じってる
262愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:24:52 ID:???
メタではあるが久々に真悟の話題か
真悟スレ過疎ってるからそっちでやって伸ばしてくれるといいなw

>>249
綾辻の評論は見聞きしてはいないのだけど
「子供と大人の間の不連続」の一元論で展開してるのなら
ジャパンバッシングの項も取り込めてる気がするけどね
経済的な意味を除けば子供に大人がいちゃもんつけてた図式なわけだし
楳図先生的には地球の害毒としての位置づけだったみたいだが

というかこのテーマで論旨を展開なら東京タワーとまりん編が重要で
他の編はあまり重要じゃないからはっしょっていることに問題はないと思う
263愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:26:01 ID:???
だから真悟や14歳を評価してる評論家連中が
論理的整合性や作劇の観点においても、作品を擁護することはまず有り得ないと思うのに。
極端な物言いをすると、
基地外の作品を、基地外どもが、基地外の基準に基づいて、評価してるんだよ。
だから「最終的に絶対評価の領域に入り込んでそこから出てこない」に見えても仕方ない。
多分、端から(一部の人以外には)分かってもらうつもりはない。
264愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:28:17 ID:???
星野之宣じゃないんだからな。
265愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 22:03:58 ID:???


まあいいや
266愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 22:11:40 ID:???
ミステリとかSFみたいなジャンル小説のオタには、
破綻がどうのって言う奴が多いと思う

大衆向け文芸のファンの方がそういうのにうるさいんだよな
267愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:24:02 ID:???
>「なぜ真悟の後半で日本人バッシングの話が出てくるか?」

「14歳」のテーマでもあるけど、アメリカ人を含めて西洋ってのは日本を
「子供」とみてるわけで、「子供」である日本が「大人」である「西洋」と
肩を並べるのは生意気だという意識が戦後のマッカーサー発言の裏側にあるわけ。
その発言は明治維新以来、大人の論理=帝国主義をまねしてたたかれた日本を含めた
アジアに対しての「黄禍論」を思わせていて、戦後経済的に「ものづくり=キカイ」で
ふたたび西洋と肩を並べる ようになった日本に再び「黄禍論」が起こるだろうという
楳図流の先取りの考えがあるわけ。
たしか作中でロビン(イギリス人=大英帝国)がそんなことを思わせる発言をしていたと思うけどね。
268愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:35:27 ID:???
先生がそういう発言をしており、またそういう理屈付けをしている人がいるのは知ってるけど、
ジャパンバッシングのエピソードが、真悟という作品の中に、有機的に融けこんでるという印象は受けない。
ぽっと出で、唐突過ぎるという印象がやはりぬぐえない。
269愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:40:24 ID:???
ウメズの中では”有機的”につながってるんだよw
世間一般の論理や感性からすると違うのかもしれないがな
さっきから何度も言われてるだろ
いい加減わかれよw
270愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:41:07 ID:???
つうか作品の有機性とか心底どうでも良いんだが
271愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:45:07 ID:???
>>270
つまり個々のEPや細部が調和せず、一貫性が著しく損なわれ、
読者に一まとまりの作品だという印象を与えないような、
チグハグでグチャグチャな漫画でもOKだと?
272愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:58:24 ID:???
>>271
有機的な作品概念なんてマンガにとっては害悪だよ
273愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:59:04 ID:???
そんな基準だと凡庸な漫画しか褒められないことになるし
274愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 23:59:40 ID:???
…お前もういいかげんうざいわ。そんなに楳図マンガにケチつけたいんか。
275愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:22 ID:???
あんまり一般化するのもなんだけど、
マンガって文化はこじんまりと上手くまとまった話よりも
破綻があっても勢いがあるようなものが評価されてる気がする。
276愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:03:39 ID:???
破綻厨(笑)市ねや
マンガ夜話の件で粘着するキチガイ夏目アンチより鬱陶しい
277愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:22:55 ID:???
一人が暴れてるのか
278愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:24:03 ID:???
破綻厨は漫画の読み方を知らない
279愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 01:52:19 ID:???
真悟は出産後に読んだら、泣けて仕方なかったんだよなぁ。
2人の初恋には「私の子も10年もしたら恋をするのか」とホロっとし
333のところでは「子供を産むときってこれくらい恐かったな。
本当に命がけだった」と出産を思い出して涙ぐみ
真悟が親に会いたいと頑張るところでは号泣だった。

他のどんな親子の漫画よりも、真悟がぐっときたなぁ。
280愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 02:49:43 ID:???
それはそれで珍しいと・・・
281愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 12:33:35 ID:???
ストーリーの論理的一貫性にこだわるのも
それはそれで一つの読み方だと思うが、不条理系というのも
芸術のジャンルとして価値があると思いますです
282愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 14:37:01 ID:???
もともとダリを手本にしている人だって事を忘れちゃいけない。
しかも性的モチーフが露骨じゃない分、ダリ以上に素晴らしいと思う。
283愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 19:37:40 ID:???
>>231>>232
連投乙!
アンタの文章って、どのギャグ漫画よりも笑えるね。
284愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:38:00 ID:???
232を読んで盛大に鼻クソが飛んだ
285愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 21:30:31 ID:???
真性は全く成長しなかった大人だから
286愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 23:41:43 ID:???
SF的なもの描く人に論理性とか求めるのがそもそもなあ
“基地外が基地外の世界で評価してるだけ”の基地外の作品をわざわざ論理的な目を持った破綻さんが基地外の巣に怒鳴りこんで来るのがナンセンスだよ

とはいえ14歳のゴキブリ編もそうだけど、ストーリーにうまく絡め切れずにポッと描きたい事だけ描いてしまうところはよくあるよね
通読してると個々の作品自体の整合性は脳内補完しちゃうけど
287愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 23:52:50 ID:???
破綻は破綻でも、ストーリーが足踏みしちゃう消極的な破綻じゃなくて、
なんかもうネタ箱の蓋を押さえ切れずありえない勢いで吹っ飛ばす楳図の破綻っぷりは好きだなあ
当然ながら最近じゃこう底なしの創作意欲を垣間見させてくれる作家いないよね
288愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 02:56:53 ID:???
めんどくせ、
自分の意見に賛同して貰えなけりゃ逆上するガキなんざ、放っときゃ良かろうに・・
289愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 07:35:26 ID:???
楳図のインタビューで今人気のある宮本武蔵を題材にしてるバカボンドを
いまさら昔の人を取り上げちゃ駄目だろうと述べてた
確かに楳図は未来SF的な方向に進んでたんで
楳図からすると過去の人は時代遅れ的な感覚があるんだろうね
俺は過去に生きる人の教訓を現代に取り入れればいいと思うけど
290愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 08:18:11 ID:???
自分は子供のときに横山の「三国志」を読んで
歴史大好きになったので、漫画が歴史上の人物を取り上げるのはイイと思う。
でも、井上レベルだったらやっぱり創作を頑張って欲しいよなぁ。
「リアル」のほうが面白いし。
291愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 08:23:25 ID:???
また武蔵をやってそれがウケてる状況が嫌といってたな。
でもそれは過去の人うんぬんじゃなくて、物語のオリジナリティにこだわりが
あるからだと思うけどな。パヤオの映画に関してもキャラの躍動感など素晴らしい
けど物語のオリジナリティは、みたいに言ってたからね。

14歳に関しては終盤はもうプレッシャーや手の痛みで限界に来てたって言ってたね。
ほんとはもっと書きたいことあったらしいけど。
292愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 14:26:56 ID:swo2Unll
でも自分は手塚に作品を批判されて、そういう人間性を嫌だと思ったわけでしょ、
その当人が井上のバガボンドを批判するってのは…

歴史もの描こうがスポーツもの描こうが、そんなの井上の勝手

オリジナルティ云々つったって、先生の作品だって、よそで見たようなありがちなネタあるじゃんね
293愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 14:50:40 ID:???
違うよ
手塚の場合は業界的に圧力を掛ける力があったから
今の漫画界でも、井上はそういう意味での勝者
294愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 15:19:00 ID:???
>>292
全然違う
295愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 16:57:20 ID:???
手塚がいちいち人を批判して子供っぽいってのはいろんなとこで
言われてるじゃん。楳図や水木以外は、「手塚先生」に何言われても
腹は立たないから反発しないだろうけど

確かにおろちなどは特にモチーフのある話が多い。当時は週刊3本に月刊
に読み切りにイラストみたいな感じで、話も出来てないのに先に予告書かされたり
とか綱渡り状態の中でやってしまったのかも。まあ単なる若気の至りかもだがw
296愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 17:04:49 ID:???
後期のインタビューでは、映画や漫画はあまり見ないようにしてるって言ってたな。
もしアイデアを思いついても、それが他の作品と似てたらそれはもう描けなくなるからって
297愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 18:37:09 ID:???
>確かにおろちなどは特にモチーフのある話が多い。

たとえば、どんなモチーフ?

>当時は週刊3本に月刊
に読み切りにイラストみたいな感じで、話も出来てないのに

当時の売れっ子漫画家はそんなもんじゃないの
石森も永井も当時よく死ななかったもんだとそれぞれに回想してたよ
298愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 19:20:46 ID:???
おろちの話でパッと思いつくのは「光る眼」と「暗くなるまで待って」
を加工した話かな。

当時オマージュであると明らかにしていたのかも知れないけど。
299愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 19:29:10 ID:???
編集が
300愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:15:55 ID:???
イアラの短編で里中満智子のまちこの千夜一夜の短編とストーリーがまるっと同じ話がある
301愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:18:27 ID:???
あれだけ描いて駄作がほとんどないのはすごいな。
当然初期のはつまんないのもあるけどw
302愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:18:47 ID:???
なんで手塚が他人の漫画を批判するのはダメで、
楳図はいいわけ?
303愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:35:00 ID:???
手塚は誰にでも噛み付くからだろ
304愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:39:38 ID:???
手塚は自分が一番じゃないと気がすまないからな。
305愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:45:53 ID:???
ようは今売れてるイノタケに嫉妬したんでしょ
いい年こいて恥ずかしいよね
306愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:58:19 ID:???
別にいいんじゃないの。クリエイターとして貪欲なのは。
手塚先生なんかは神様で権力者だったから
なにかとスケープゴートにされるけどさw
まあ楳図先生の場合、嫉妬というよりは単に生理に合わないんだろな。
307愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:02:46 ID:???
別に井上を批判したかったんじゃないだろ。
今さら昔の人を取り上げてるようなオリジナリティのない漫画がもてはやされてる
状況を嘆いたんだろ
308愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:08:21 ID:???
そのインタビュー読んだけどもう忘れたから真意はわからんな。
309愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:18:35 ID:???
売れてるイノタケが例えやすかったんだろ
310愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:37:00 ID:???
永井豪はバガボンド絶賛してたのに。
井上サイドはそれがよっぽど嬉しかったみたいで、単行本の帯にまで「巨匠・永井豪が…」って載せてた。

どういう真意にしろ、自分がされて不愉快だったことを、他人にするのは人格を疑う。
正直、先生にはガッカリしたわ。
311愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:45:14 ID:???
アホな奴だな
前の破綻厨だろお前
312愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:46:20 ID:???
批評と悪口は違うからな。
313愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:33:16 ID:???
なら、手塚は単にとある楳図作品を批評しただけ、だわな
批評されただけなのに、そういう手塚の人間性を云々言った楳図がおかしい

こういうこと?
314愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:36:51 ID:???
武蔵なら梶原先生も描いてそこそこ人気とってたけどなあ
315愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:51:27 ID:???
井上なんかどうでもいい 井上スレでやれよ
316愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 23:12:05 ID:???
井上は過大評価
317愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 23:13:35 ID:???
荒れたら伸びるなあ
318愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 07:28:42 ID:???
井上は過大評価だけど、何も言い返さない分、手塚に言い返した楳図よりも人間ができてる。

319愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 08:05:11 ID:???
格が違いすぎて言い合いにもならんよ。その二人じゃ
320愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 08:18:29 ID:???
井上の話しつこいなー
321愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 09:03:14 ID:???
>>319
格が違うってどっちがどっちなの?
ヒット作の数、キャリア的には楳図、売り上げ部数、「今」だけをとらえるなら井上、自分的にはほぼ同等だけどなあ

>>320
井上の話ではなく、井上を批判した楳図の話をしてるのでは
322愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 12:53:02 ID:???
釣りか?不世出の天才漫画家と単なる絵の上手い人気漫画家
が比較になるかボケ。楳図と比較対象になるのは手塚や藤子
くらいだ
323愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 12:57:52 ID:???
バスケ2本と原作付き(笑)
324愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 13:01:50 ID:???
破綻厨が来てから荒れっぱなしだな。
荒らしてるの一人だろうけど。
もう相手するのやめなよ。喜ぶだけだから。
325愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 13:04:29 ID:???
洗礼まだかな
326愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:23:08 ID:???
>>322
アホか。
手塚スレや藤子スレに行って楳図をどう思ってるか聞いてこい。
奴らが同等(というよりは自分よりもちょい下という認識だが)と見なしてるのは石森、永井クラスだ。

井上がたいしたことないという点では同意だが。
327愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:26:32 ID:???
>>298
いやおろちじゃなく、フランケンシュタインとしか思えない話(タイトル失念)と、
サタンクロースのことを指したつもりだったんだが。
でも「暗くなるまで待って」も言われてみればそのとおりだね。

犬木に関しては向こうもパクまがいのことやってるからお互い様か、とも思うけど。
328愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:27:52 ID:???
永井豪なんか漫画家としては全然たいしたことないよ。デビルマンだけだろ。
漫画の名作。ヒット作はたくさんあるけど。藤子Fなんて恐ろしいほどの
ワンパターンマンネリ作家だし。永井藤子スレの奴らが楳図を過小評価してる
から楳図のほうが下って頭おかしいのかw

石の森にいたってはロクな作品残ってないじゃん。特撮に貢献しただけで
329愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:28:18 ID:???
猫目小僧はゲゲゲの影響受けすぎ
あれじゃ水木の二次創作だよ・・・
330愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:29:36 ID:???
>>328
>永井藤子スレの奴らが楳図を過小評価してる

過小評価どころか、楳図なんて話題にもでてないよ
331愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:30:48 ID:???
>>328
普通に考えて、今生きてる永井と楳図が同日に死んだ場合、永井の方が大きく取り上げられると思うよ
332愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:32:19 ID:???
一般的な人気では永井のほうが上だろうからね。
ここでも永井なんて話題にも出ないけどねw才能枯れてから何年たつんだよこいつ
333愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:33:21 ID:???
鳥山明のほうが死んだら話題になるよ。誰よりも
334愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:33:54 ID:???
才能枯れて何年もたつのは楳図も同じだろうが・・・
335愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:36:43 ID:???
楳図は最後の14歳だってそれなりには評価されてる。その前の神の左手悪魔の
右手は傑作だし。それに手が痛くて引退したんであって才能が枯れたからじゃないし
336愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:40:56 ID:???
14歳って何年前の話してんだよ。
それなりの評価って、どう見ても漂流教室や洗礼描いてたころとは違うじゃん。

上で言ってるサタンクロースの短編とかでも分かるように、後年は明らかに絵もストーリーも劣化してるし。
まあこれは楳図に限らず、大概の漫画家が頂点を極めたのち、通っていく下り坂だけどね。
337愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:43:25 ID:???
鳥山明ってアラレちゃんとドラゴンボールの他に作品あるの?
338愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:44:53 ID:???
>>327 ひびわれ人間かな。あれ表紙に楳図かずおのフランケンシュタインとか
描いてあったような。もう忘れたけど。あれは自分でもフランケンだって言ってたな
339愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:45:11 ID:???
>>328
009、仮面ライダーだけをとっても、楳図のどの作品よりも息が長く、評価されてる。
このスレではなく、世間一般の目から見たらね
340愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:47:17 ID:???
漫画作品としてどうかって意味で描いたんだよ。
そりゃ偉大なキャラクターだよ。仮面ライダー
341愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:49:52 ID:???
>>340
漫画作品として言ってるけど?
そりゃキャラクターも偉大には違いないが
342愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:53:31 ID:???
>>328
はあ?
「マジンガーZ」も「バイオレンス・ジャック」も「キューティーハニー」も永井豪だぞ?

「けっこう仮面」「どろろんえん魔くん」「ゲッター・ロボ」「凄の王」などなど・・・
どこが「デビルマン」だけなんだよ?
343愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:53:52 ID:tUctlxKX
>>335
たしかに楳図かずおの凄い所は
90年代にも
単に地位にすがりついた作品でなく
興奮できる作品を残してる所

ほかの大御所といわれる漫画家
でこういう生涯現役タイプは少ない(いない?)
344愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:58:00 ID:???
>>342 それくらい知ってるよ。マジンガーとかキューティーハニーとか
どろろんとかアニメとしての評価や人気の方が高くて漫画としてそれほど傑作とは
言われてない気がする。

まあさっきのレスは腹立って思わず悪い書きかたになってしまったが。
345愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:01:33 ID:???
>>343 萩尾とかどうだろう。息長いよ。手塚のアドルフも晩年だったっけ
346愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:01:33 ID:???
>>343
手塚

漫画じゃないが
しいて言えば宮崎駿とか
347愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:09:44 ID:???
宮崎駿ももうおじいちゃんだな
348愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:33:57 ID:???
ガキのケンカみたいに熱くなってわめいているやつは実際はいい年したおっさんなんだろうなw
349愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:36:07 ID:???
それは間違いないw
350愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:36:25 ID:???
うちには楳図も藤子AFも手塚も永井も萩尾望都もある
351愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:43:55 ID:???
前はあったけど萩尾とか手塚今は持ってないな
352愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:46:22 ID:???
>>343
意識なくなる瞬間まで鉛筆を握っていたという
藤子F先生は間違いなく生涯現役。
毎年書いてた大長編も人気あったし。
353愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:49:51 ID:???
Aの愛知り染めしは一応読んでるな。
354愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:51:07 ID:???
しりそめし
355愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:51:57 ID:???
>>343
おいおいwwwww
腱鞘炎で書けなくなってしまってのはファンとして非常に残念だが、
それはないだろwwww
356愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:58:13 ID:???
ん。生涯現役じゃないって意味か。
まあ絶筆したのが60歳くらいで、その年齢まで第一線でやってたって意味だろ。
手塚、藤子F先生が亡くなったのがそれくらいの年齢だったはずだし
357愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:06:51 ID:???
第一線ではなかったよ。
358愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:12:11 ID:???
腱鞘炎っつっても、克服して頑張ってる人、色んな業界にいるけどな。
ウメズ先生だって、そりゃあ連載とは無理だとしても、短編を時々執筆することはできたんじゃないの。
だから腱鞘炎だけが引退の理由ではないと思う。

てゆか、なんで生涯現役とか第一線とかにこだわるの?
誰にだって全盛期というものはあるんだし、どんな理由だろうと、引退したい時に引退すればいいじゃん。
359愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:14:15 ID:???
最初は手が治ったらまた書くかもとか言ってたかな。
でも今はもう描きませんってはっきり言ってるな。
漫画に興味がなくなったんだろう
360愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:15:11 ID:???
>>343
>90年代にも
単に地位にすがりついた作品でなく
興奮できる作品を残してる所


具体的に、どの作品のこと言ってるの?
361愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:18:48 ID:???
>>359
老齢なんだし、いい作品たくさん残してるんだし、無理して描くことないわな。

つか、今描いても若い頃のような作品は絶対に描けないよ。
誰にだってピークはあるんだから。
楳図先生の場合、一般的にはおろち、漂流教室、洗礼あたりがピーク時だったんじゃないのかな。
362愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:19:12 ID:???
>>360 14歳のことだろう。他に描いてないはずだし。これはお前さんには理解
できないかもだが、評価する人が少なからずいるんだよ。
それに神の左手〜が終わったのは89年くらいだろ。これは名作だ。89年も90年も
そうかわらんからいいじゃん
363愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:21:04 ID:???
楳図先生と仲のいい漫画家っているの?
聞いたことないんだけど
364愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:26:45 ID:???
これといって親しい人はいないな
365愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:26:54 ID:???
誰とでも仲良しだろ。つーか独立独歩の猫型だな。
嫌いなのは近所の景観おばさんくらいかw
366愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:28:03 ID:???
>>362
14歳、わたしは真吾、神の左手〜に関しては、確かに読破したのに、ほとんど何も思い出せないし、
また読みかえそうとも思えない。
というか、読んでる時も苦痛だったような覚えがある。
楳図の名前がなければ絶対に読むのをやめてた。

でも洗礼とか鬼姫とかあかんぼう少女とか・・・鮮明に思い出せるんだよな。その時の面白かった読後感と共に。

そりゃ、人気作家が発表すれば、多少劣化してたって評価する人は必ずいるもんだよ。
そういう「評価する人が少なからずいる」云々じゃなくて、その頃には全盛期の勢いは衰えてたっていうのが、一般的な見解だと思うがね。
367愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:29:56 ID:???
だからそれはお前さんがわからないだけだろ・・・
真悟は上でも出てたけど楳図の最高傑作と考える人が多いんだよ
368愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:31:16 ID:???
神の左手は滅茶苦茶だよ。
いきなり女の子の口から大量の泥とか、自転車まで吐き出されたり・・・
ああ先生は本当に発狂しちゃったのかなとか当時心配したのを思い出した。
369愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:31:55 ID:???
多いっていっても絶対的な数は漂流教室とかのが当然多いぞ。念のため
370愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:33:49 ID:???
黒い絵本の話にしたってオチもつじつまもあったもんじゃない
思いついたままの気持ち悪い出来事を描いてる感じ

こんなの新人漫画家だったら載せてもらえないよ
地位にすがって載せてもらえたのは自分じゃんか
371愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:34:02 ID:???
>>366 もともと楳図として全盛期がどこかって議論じゃないやん。全盛期じゃない
ってのと第一線でやれてないってのは全然違うし
372愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:34:46 ID:???
また基地外理論の人出ないかなw
373愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:40:56 ID:???
後期の作品に比べたら鬼姫とか赤ん坊少女とか全然だと思うがなあ。
感じ方は人それぞれだよ
374愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:01:55 ID:???
真悟や14歳に特に思い入れはないけど
漂流教室最高傑作史観がうざいから
後期作品を持ち上げる人には心情的に共感する
でも現状、真悟や14歳は自称楳図通のなんたゃって信者しか誉めてないしなあ
375愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:03:32 ID:???
>>371
全盛期かどうかは関係ないと自分も思うけど、神の左手、14歳は第一線ではなかっただろうとも思う
376愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:04:49 ID:???
真悟のインテリ人気は異常
377愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:05:20 ID:???
スリラー以前のマイケル・ジャクソンのアルバムこそ最高とか言ってるのと同じだわな
個人でそう思うのはともかく、それを一般的見解だと思い込むのは違う
378愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:05:52 ID:???
>>376
具体的にどうぞ
379愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:06:41 ID:???
それぐら自分で調べろ。
380愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:07:42 ID:???
真悟はテーマとして"子供と大人"が
かなり全面に押し出されてる(ということに)なっているからね。
偏差値だけ高いが精神年齢が低く
幼稚でピーターパンなインテリどもに人気があるの
381愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:08:00 ID:???
>>374
私はへび女最高傑作史観がうざい
正直、それしか楳図読んでないだろと言いたい
382愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:08:38 ID:???
>>380
だから誰なんだよ
383愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:08:39 ID:???
漂流最高傑作史観がうざいって人もいるんだね。
384愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:08:42 ID:???
真悟はテーマとして"子供と大人"が
かなり全面に押し出されてる(ということになっている)からね。
偏差値だけ高いが精神年齢が低く
幼稚でピーターパンなインテリどもに人気があるのは仕方ない。
気持ち悪い現象だけど。
385愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:09:26 ID:???
お前が一番キモイよw
386愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:10:13 ID:???
真吾は人気があるって思わせたくて必死なのは分かるけど裏目に出てるね
387愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:11:50 ID:???
つか、だいぶ上の方で怪奇漫画では先生が他を圧倒的に引き離して一番、みたいな書き込みがあったけど、ほんとうにそうかなあ?
少なくとも、水木先生には負けてると思うんだけど・・・
388愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:14:28 ID:???
ゴチエーや大塚英志や樫村春香や綾辻とか永井均とか?
シンゴほめてる奴らはそのぐらいしか思い浮かばないが
インテリ人気があると一般化していいのか?
389愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:16:14 ID:???
インテリに人気があるというより
一般人に人気がない
ネガティブな意味でインテリ人気があると言えるのかもしれない
390愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:16:42 ID:???
フランケンシュタインの影響を受けて「ひびわれ人間」を描き、
ゲゲゲの鬼太郎の影響を受けて「猫目小僧」を描き、
暗くなるまで待っての影響を受けて「眼」を描いた
楳図先生が、

井上には「昔の人を使っちゃ駄目だろう」
宮崎には「オリジナルティがない」
とほざく

どの口が言ってんだよ
ただの妬みにしか聞こえないっつの
391愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:16:53 ID:???
四方田犬彦、関川夏央、椹木野衣
392愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:18:32 ID:???
真悟を誉めるのは自称楳図通か
勉強しかできない馬鹿なガキってことが分かってきたな。
393愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:20:37 ID:???
呉や大塚や四方田が誉めてたから真似して真悟マンセーするサブカル厨(笑)
394愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:23:03 ID:???
そうそうたるメンツじゃないか
395愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:23:03 ID:???
>>393
お前とうとう言っちまったなwww
信者が発狂するぞww
396愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:24:28 ID:???
>>394

> そうそうたるメンツじゃないか

さっそくサブカル厨が一匹
397愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:26:48 ID:???
論壇の知識人(笑)の真似してみたいお年頃www
398愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:34:23 ID:???
図星を突かれて真悟信者のサブカル厨くんが黙りこくってしまった…
いじめすぎちゃったみたいだな、反省(笑)
399愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:58:50 ID:???
>>328
私も楳図先生が一番好きだが、藤子F氏のSFも永井豪さんも好きなので
あんまりどっちが上とか下とか、けなすような言い方はしないでほしい。
みんなそれぞれに違った魅力があると思うが?
400愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:59:17 ID:???
呉って呉智英か?あの人、団塊が若かった頃からいるよね。
401愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 18:01:15 ID:???
漫画を嫌悪しない一番上の世代
402愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 18:54:42 ID:???
>>387
当たり前に水木の方が上
403愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 20:10:56 ID:???
>>293
手塚が圧力をかけた事実はないよ。同じ雑誌に安い原稿料で書かせてくれ。
実力勝負をしたいからという申し出はしょっちゅうしたけどね。楳図も手塚
みたいに同じ雑誌で勝負すればスッキリしたんじゃないの。
404愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 20:23:48 ID:???
このスレ書き込んでるの2、3人だろ
405愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 20:48:50 ID:???
80年〜90年代のスピリッツってどう考えても第1線だろ?
週刊少年サンデーの「まことちゃん」終了後、新雑誌のてこ入れのため
楳図が青年誌に引き抜かれた形だったとおもうが(82年ころか)。
当初は隔週発行だったのが週刊化して、結果、腱鞘炎の引き起こしてしまったわけだし、
「神の左手〜」の時にやっと育て上げたアシを勝手に引き抜かれたのも遠因。
とはいえ、95年までメジャー雑誌で勝負してたわけだから
「真悟」「神の左手」「14歳」はけっして一部の好事家(インテリ?)が愛でている
だけのマンガじゃないと思うが、ここ数年急激にあの手の現代思想系ごのみの物語に
リアリティがなくなったのも事実だと思うし、いまのジャンプ化したキャラクター路線
の派手なヴィジュアル優先のマンガに慣れた人からすると異質なのかもしれないね。


406愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:07:52 ID:???
楳図は漫画家10傑には入るだろうね
井上先生はジャンプから出てきたタイプなだけに
鳥山や荒木に似たタイプに感じる
407愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:15:52 ID:???
このスレ、今、誰も読んでないだろ
408愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:26:19 ID:???
細野晴臣の批評のしかたでいえばわかりやすくなるんじゃない。

@リズム(下半身モヤモヤ)=作品を前に引っ張る力
Aメロディ(みぞおちワクワク)=作品にひきつけておく力
Bコンセプト(頭クラクラ)があるかだよ。=作品を支えている力
@AはざらにあるけどBはそうそうないといってます。

楳図は全部クリアしてると思うが・・・。
409愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:33:53 ID:???
>>405 同意。
410愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:37:10 ID:???
荒木は神の左手を注目すべき作品といってたらしいな。
実際この作品からアイデアを拝借しまくってる。パクリ検証サイトで見た
411愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:38:19 ID:???
ん?楳図が書くの止めたのは小学館の編集者に悪印象持って嫌になったって説はどうなったんだ?
412愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:46:03 ID:???
1腱鞘炎
2編集者

とりあえずこの二つは大きな原因だったみたい
413愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 22:07:04 ID:???
腱鞘炎になるまでかき続けた上に、引き抜かれてまできた雑誌の編集者に
「絵のかき方」まで指導されるとなればいやになるって。
腱鞘炎だけなら職業病として引き受けつつ治療しながらまだやろうと思うけど
(実際「14歳」はまだ先があった)それを支えるはずの最初の読者である編集者が
作品と作者を擁護しないとなれば、もはや書き続ける動機はなくなる。
414愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 22:17:48 ID:???
近年小学館はトラブル続きだよね・・・
だが以前IKKIでやってた原色楳図鑑はすごくいい企画だった
415愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 23:15:51 ID:???
>>406
ウメズファンが考える10傑ってどんなメンツなの?
416愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:12 ID:???
ウメズ以外では手塚、白土、両藤子、永井、石ノ森、赤塚、横山、萩尾、水木
松本あたりじゃないの。上位は。10人以上いるけど厳密に順位は決められないし。
ウメズファンでもそうじゃなくてもメンツはそう変わらないだろう
417愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:05 ID:???
IKKI編集長はサンデー時代の楳図の担当か何かじゃなかったか。
楳図と小学館の間を修復するために奔走したんじゃないかと予想。
418愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:34 ID:???
パーフェクションが出たりしてるし一応修復はしてるのか
419愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:23 ID:???
萩尾って知らないんだが
高橋留美子より功績あるん?
420愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:26:15 ID:???
どっちが功績あるとかは言えないだろうなあ。
421愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:41:06 ID:???
萩尾がくるなら大島とかくらもちも落とせないしな。
日本人でよかった、と思う瞬間w
422愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:44:53 ID:???
白土はカムイしかないと思うんだけどな
スポコンから
ちばてつやあたりは入ってもよさそうだけど
423愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 01:26:17 ID:???
白土はサスケとそれ以前だろ
424愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 03:01:07 ID:???
詮無き事を延々と・・・
425愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 09:39:40 ID:???
>>293
>>403も言ってるとおり、手塚が圧力をかけた事実はないよ。
赤塚なら、自分が気に入らない新人漫画家を呼びつけて怒鳴りつけたり、連載をやめさせたりとしてたけど。
426愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 10:42:00 ID:???
しかし、この時代の漫画家は諸子百家みたいに凄かったな
小説家は世界ではそれほど注目される存在ではなかっただけに
427愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 10:43:23 ID:???
>>416
俺個人の好きな漫画家10人なら楳図先生は入るけど、一般論的には無理かなとか思う。
まあ10人の内、2人くらいは女性漫画家を入れなきゃならんだろうし(萩尾、山岸あたりか?)、
またあと2人くらいは比較的若い漫画家(井上みたいな)入れなきゃならんだろうし、
そうすると、残りの6人の中に楳図先生が入るのは無理があるかなっと。

手塚、石森、水木、永井、梶原・・・・・・、個人的には、この最後尾に楳図といきたいところだけどさ。
428愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 11:03:42 ID:???
>またあと2人くらいは比較的若い漫画家(井上みたいな)入れなきゃならんだろうし、

この必要性はまったく感じない
所詮は実力だけで評価される世界なのでね
429愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 11:13:17 ID:???
>>428
でも今の若い年代からすると、鳥山や井上は充分実力があるわけでしょ。
なんで60歳以上の面子ばかりなんだと文句つけられることは必須。
鳥山はドクタースランプで出版社にビル新築させてドラゴンボールでは売り上げ新記録を達成、
井上はスラムダンクで国内一億部突破、進行形のバガボンドでは順調に記録更新中、
あんたや俺にとって評価が低い漫画家でも、客観的には入る資格があると思うよ。
430愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 11:45:58 ID:???
鳥山、井上は商業的には凄い成功してるが
通は選ばないだろうな
一般大衆の投票案ら選ばれるだろう
431愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 11:49:28 ID:???
井上はともかく、鳥山を甘く見ちゃいけないよ
紛れもなく彼は天才
432愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 11:53:43 ID:???
別に甘く見ていないぜw
433愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 12:01:11 ID:???
鳥山を甘く見てはいないが、天才という言葉は、新ブーム、新ジャンルを確立させた作家のみにふさわしいんじゃないかな。
434愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 12:16:41 ID:???
>>430
通というより懐古厨に思える。
自分の好みと価値観だけでなく、一般的な視野で物事を受け入れた方がいいって。
435愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 12:30:57 ID:???
>>434
懐古某じゃない
一般論に書いただけなんだが。全体的に少数だが鳥山と名前をあげる人もいたよ
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/csaloon/changi.2ch.net/csaloon/kako/1222/12225/1222596987.dat
手塚治虫
藤子不二雄
楳図かずお
永井豪
石ノ森章太郎
高橋留美子
萩尾望都
松本零士
白土三平
横山光輝

最近の10大漫画家スレでの結論。
436愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 13:33:57 ID:???
20大漫画家
 松本零士
 赤塚不二夫
 諸星大二郎
 大友克洋
 水木しげる
 鳥山明
 ちばてつや
 星野之宣
 新谷かおる
 山上たつひこ

これが20大だな。山岸や大島も当然候補だったが少女漫画を
わかる人がマロンにはあまりいないのでこうなったみたい。
437愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 13:35:18 ID:???
80年代メジャーデビューの10大漫画家
 浦沢直樹  
 井上雄彦 
 松本大洋  
 吉田戦車 
 福本伸行  
 岩明均   
 土田世紀     
 新井英樹 
 荒木飛呂彦
 最後の枠未決定(山口貴由、山本直樹、望月峯太郎)

これもひろってきた。井上はここでようやく登場だね
438愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 13:38:38 ID:???
>>435 その後、藤子が二人にわけられて、松本がはじきだされたみたいだよw
439愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 14:07:44 ID:???
>>427 もう指摘してる人いるけど若手や女性を入れないとってのはおかしい。
あと梶原って原作者だし
440愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 15:05:44 ID:???
映画の続報まだかな。
あと洗礼は何冊で出るんだ
パーフェクションは超まことしか持ってないがこれは買わないとな
441愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 16:35:28 ID:???
楳図かずおの偉大なところは、70年代〜80年代にかけての小学生で
読んだことがない人間がほとんどいなかったってところだと思う。
自分は1967年生まれで、小学生の子がいるんだけど
小学校は6年間あるから保護者の年齢の幅がけっこうある。
でも、PTAやボラなどで知り合った保護者の誰もが楳図かずおの漫画を
読んでいるんだよね。

442愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 17:21:06 ID:???
楳図はボーダーとパーマで
イメージを確立する事に成功したんだ。
443愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 17:55:40 ID:kSOeWZzk
恐怖マンガを読まない人はいくらでもいるよ。

がきデカの下品さは受け入れられても、まことちゃんは生理的にダメだって女子もけっこういたし。

あとはアニメ化された作品の作者はよく知られてるよね。
444愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 19:19:10 ID:???
でもまあ、あの眼と口と書き文字であっ楳図かずおだっと
認知されるのは結構すごいんじゃない?
正直10大かどうかは自信ないが
445愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 19:59:05 ID:???
10なら入るっしょ。恐怖の帝王でSFやギャグにも傑作があるし。他の大御所さん
の作品は古くさくなってるものもあるしな。あとやっぱ絵柄のインパクトや美しさが
すごいよ
446愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 20:15:06 ID:???
イアラー!
447愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 21:23:09 ID:???
何でもいいから他所でやれ
448愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 01:57:12 ID:???
作家の順位なんてものには意味が無い
449愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 08:15:36 ID:???
ペタッ
450愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 12:02:07 ID:???
小学館クリエイティブの本高けえなあ。。イアラも大きいサイズで読みたいが
豪華版は手が出ない。5千円だからな
451愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 14:00:48 ID:???
こ わ い
452愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 15:29:25 ID:???
>>358
先にこだわったのは>>343
453愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 04:41:03 ID:???
洗礼うれしい仕様だね
わたしは真悟なんかはシリーズの最後の方まで温存してるんだろうけど
出る前にPERFECTIONが尻切れとんぼにならないといいな
454愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 11:31:31 ID:???
この人はオチにこだわるタイプだね
455愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 12:21:41 ID:???
また意見の割れそうなことを
456愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 22:23:54 ID:???
こわい本もパーフェクションで出してくれ。出版社の枠を越えて。
まあ無理だろうがwとにかく出来るだけたくさん出してほしい。
457愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 22:25:22 ID:???
歯とか昔の作品だけど面白かったよな。
ああいう作品もっとないのかな
458愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 23:14:36 ID:???
小学館以外で出してくれないかなあ
459愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 00:29:46 ID:???
ウルトラマンとか無理だろうな
460愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 02:55:36 ID:???
メフィラス星人編は名作だったな
巨大フジ隊員、マジ色っぽかった
461愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 08:29:20 ID:+P6Mi6aV
なんでウルトラマンは無理なの
462愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 08:38:11 ID:???
たしかあれ小学館じゃないよね
463愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 11:44:37 ID:???
>>456
「こわい本」は、愛蔵版が表紙絵や装丁も含めて素晴らしい出来だったので、あのままでいい。
パーフェクションにすると祖父江が変な事wするから嫌だ。
洗礼・・・なるべくそのまんま編集装丁されていることを祈る。
464愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 13:01:24 ID:???
俺は地味で無難なだけの装丁よりパーフェクションのほうが好きだけどな。
楳図にはそれが合っていると思う。本屋で目立つのも大事だ
465愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 13:50:25 ID:???
公式見てきた。全3巻か。扉絵とかカラー再現とか楽しみだな。
466愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 19:10:32 ID:???
フィギュア王見てカラーページのあまりの美しさに
当時の雑誌を捜そうかと思ったくらいだったので、
パーフェクションで再現は本当に嬉しい。
この時期の楳図の濃密な塗りが大好きだ。
467愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 19:20:32 ID:???
クリスマスに発売なら良かった
自分へのプレゼントは洗礼
468愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 20:55:51 ID:???
12月1月2月かあ。>洗礼
あと約2週間だ。楽しみ。
リアルタイムでは少女漫画誌連載だったから
読んでないし。
469愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 00:46:52 ID:???
本屋で目立つだけでは購入意欲は湧かないと思う。
楳図ファンでパーフェクションシリーズが好きな奴っておるの??
470愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 01:25:34 ID:Pu7e/Xko
パーフェクション集めてるよ。
昔読んだのはだいぶ忘れてるし、
手元にあるのは神の左手ぐらいだったから、
毎回楽しみにしている。
471愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 02:10:18 ID:???
フラワーもACも持ってるんだけど
パーフェクションも買う予定です
貧乏な癖に
472愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 03:50:11 ID:???
少し前に祖父江叩けば安牌みたいな流れがあったのが逆に嫌になった
473愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 03:51:58 ID:???
洗礼楽しみだー!
早くわたしは真悟もパーフェクションで欲しいな。
洗礼の次は何だろ?
474愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 09:27:27 ID:???
パーフェクション大好きだ。まず楳図の全集的なものが出てる
というだけで良い企画だし。ああいう装丁もありだと思う。
475愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 09:34:13 ID:???
ファン以外にもアピールしないといけないしな。
あと大物で残ってるのは、わたしは真悟、14歳、神の左手悪魔の右手
まことちゃん、イアラくらいか。イアラ短編は抜粋されて蟲たちの家に
入ってるし無理かもなあ。アゲインとか出るかな。
476愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 12:24:05 ID:???
荒らしたくはないが、アゲインって面白いか?
最初と最後はそれなりに余韻があるが、それ以外は
かなり読んでて苦痛だったのら
477愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 14:15:12 ID:???
どの作品にも言えるけど「感じ方は人それぞれ」です
478愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 14:53:49 ID:???
まあアゲインが楳図の傑作群の中で目立つ作品じゃないのは確かだが埋もれさせて
おくのももったいないな。妄想の花園の恐怖の妄想とか猫面とかもパーフェクション化
していいくらいの作品だが前者は鎌がすでに収録、後者がクリエイティブで出てるな
479愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 15:06:07 ID:???
アゲインは「戦前派」に意味があった時代のギャグだからねえ
480愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 15:07:45 ID:???
アゲインは出ないだろうな
481愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 19:27:02 ID:???
>>463あのオドロオドロしい感じがいいんだよね。
482愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 21:04:41 ID:???
パーフェクションは、新刊で買えない作品ばっかりだから、仕方なく買ってる。
保存には向かない本だよねwww
洗礼のカラーページがメチャ楽しみ〜!!
483愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 16:18:18 ID:???
祖父江はウメズの大ファンらしいからそういうわかってる人が装丁をする
のはいいとおも
484愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 17:06:04 ID:???
祖父江慎ってあの赤塚不二夫似の?
485愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 23:23:54 ID:???
いえ。スースー星人の祖父江です。
486愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 01:48:24 ID:???
あー、あのスースー星人の祖父江ね。
487愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 19:08:09 ID:???
題名を忘れたけど
学校の怪談で心臓をとられる話が理不尽で怖かったな
488愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:22:03 ID:???
パラサイトイヴで取り上げられてたやつね。
さつきが新聞部員になってるシリーズだっけ?
489愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:51:21 ID:???
「恐怖」収録の「奪われた心臓」だな
490愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 22:34:16 ID:???
恐怖は全体として最高とは思わないがいくつかは大好きだ。
私の眼をお前にやろうってやつとか。舌が伸びるやつとか
491愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 21:55:13 ID:???
おろちの文庫本欲しいんだけどなかなか再版されんな。

パーフェクションは大き過ぎて見送った。
492愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 22:03:45 ID:???
俺は文庫はちっちゃすぎるから嫌いだ。
おろちの文庫は秋田書店から出てたな。
次出るなら再販じゃなく小学館からじゃないか
493愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 22:58:08 ID:???
サンデーコミックスが気まぐれで増刷したりしてなw
494愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 23:13:43 ID:???
そういや怪も今出てないのか。人こぶ少女が埋もれてるのはもったいないな
百本目の針は表紙が恐ろしかった。
495愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 08:56:13 ID:F1RCBgRs
イアラ欲しいのですけど文庫と豪華版どっちがオススメですか?
496愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 14:04:03 ID:???
>>495 豪華版といいたいが、値段が高いので文庫でおk
そのうちパーフェクションとかでも出るかもだし
497愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 19:59:14 ID:???
パーフェクションで、初めて通しで漂流教室読んだ。ものすごく感動した。
どこかでしょこたんが楳図氏のことを、「神のような人」と言っていたが、なんとなくわかった。
次はわたしは真悟を読むつもり。
ああー!! 楽しみだ!!
498愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 20:30:47 ID:???
>>497 真悟は超名作だけど漂流のようなわかりやすい面白さはないので
注意だぞw2作目に読むなら「洗礼」辺りのがいいかも。今月からパーフェクション
で出るよ。余計なお世話かもだがw
499愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 21:11:16 ID:rHFw97KE
楳図版ウルトラマンまた見てえな。
イデ隊員に散々爆笑した。
500愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 22:47:47 ID:???
連載第一回、タイトル見ないで読み始めて、
てっきりいつもの恐怖漫画だと思ってドキドキしながら読んでたら、
最後のページでアレが・・・

茫然としましたw
501愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 23:25:49 ID:???
ぶった切って悪いんだが楳図先生の話で、
女の子が悪口ばっかで宛名も目茶苦茶な手紙を出して偶然その手紙が不細工な人の所に届いて、最後は手紙をもらった不細工な人が整形して綺麗になるっていう話が忘れられないんだが何に収録されてた?たしか短編
知ってたら教えてくれorz
502愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 23:32:39 ID:???
偶然を呼ぶ手紙ですな。

こわい本のどれかに入ってた
503愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:49:38 ID:???
「子供がうまれておめでとう!」
「急いでお茶の間に行かねば!」
「大統領の子供になりなさい!きよら!きよらーー!!」
→(電話が切れる)「まあいいわ、きよらと話ができたから」

14歳のこれらのシーン、いつも笑ってしまうぜ。
後は序盤の動物大脱走虐殺と宇宙人襲来レイプパーティーは
性的興奮を覚えずにはいられない!もっとこういうシーンが見たい。
いろいろ破綻している所はあるが、読み出したら止まらない引力がある14歳、大好きだぜ。
504愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 01:22:38 ID:???
漫画を描かない楳図かずおは
ただの孤独な老人
505愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 02:32:48 ID:???
どう見ても変な老人です
506愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 09:45:44 ID:???
漫画は孤独な作業。
今はタレント兼映画監督
507愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 09:56:59 ID:???
例えば楳図かずおという俺が尊敬している先生がいるけども、あの先生はやっぱり普通じゃない生活をし
てるわけね〜中略〜誰もそれについて非難する人はいない。天才#図かずおだから許されてるわけだよね
(ゴチエー)
508愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 15:44:26 ID:???
たしか、たかじんに目の前でボロクソ言われてる動画があったような・・・
509愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 15:48:52 ID:???
楳図先生紅白でないかな
510愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 21:03:25 ID:???
>>508
kwsk
511愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 13:29:08 ID:???
洗礼のカラーページが楽しみすぐる!!!
1巻は特に多いよね(はぁと)
512愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 17:18:58 ID:???
>>510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1040454?eco=1

もう消えてるぽい
コメントのログだけ残ってるが
513愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:52 ID:gTPyccgT
(はぁと)
514愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 01:11:03 ID:???
洗礼が楽しみすぎてはげ上がりそうだ
515愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 08:06:13 ID:???
>>497-498
真悟は時間置いて回数読まないと面白さが解らないかも
一回目はあっという間に通り過ぎたような感覚
二回目は子供世界に感情移入して泣きそうになった
今から三回目読む所
516愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 09:33:09 ID:???
自分は真悟は絵を細部まで眺めて読むのでなかなかページが進まない。
517愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 10:47:22 ID:???
洗礼予約した
518愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 14:23:42 ID:???
「猫面」って読んだことないんだが面白い?
時期的にはどの作品描いてたくらいの絵柄なのかなあ?
2415円もするんで、いきなり買うにはふんぎりつかなくて・・・
519愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 15:34:10 ID:???
>>518 初期の作品だが非常に面白いし絵も迫力があっていい。当時持てるパワーを
全てつぎ込んだと先生自身語ってるくらい。「妄想の花園」は猫面入ってるし、他にも
未収録名作たくさん読めるよ。たぶん絶版だし今いくらで買えるか知らないけど。
520愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 15:39:22 ID:???
オクだとそんな高くないみたいだな
521愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 20:57:11 ID:???
>>518
すごく残酷だから耐性がないとトラウマになりそうな物語だけど
半魚人とこれは今でも忘れられない
522愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:56:00 ID:???
「妄想の花園」大きい本屋だと今でも売ってたりする
523愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:24:13 ID:???
洗礼は明日だよね。
楽しみだけど、予約してないや。
池袋のジュンク堂なら、入荷するかな?
予約しときゃよかったなあ・・・
524愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 05:15:50 ID:???
>>522
まだスレがapt1や2だった頃に旧愛蔵版イアラがずっと某書店においてあったのに・・・・
っていう話題があったような。
そういうのっていつのまにか無くなって入手困難になってるんだよな。
525愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 15:32:54 ID:???
洗礼買った。
カラーページと扉絵の再現は嬉しいけど、なんか変な蛍光ページがあります(汗)
祖父江・・・また、やっちまったな!!!!
526愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 16:58:28 ID:???
それくらいいいじゃない
527愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 21:12:52 ID:QHcoTaDc
蛍光ってマジ?
洗礼には似合わないカラーだと思うけどね。
528愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 05:47:57 ID:???
漂流、真悟、洗礼、14歳、その他短編色々読んだけど
神の左手悪魔の右手だけグロすぎて読むの断念してしまった
あれ読み進めればストーリーは面白いの?
529愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 09:07:01 ID:???
ストーリーはカオスだよ。真悟や14歳とは比較にならん、と個人的には思う。
530愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 09:19:30 ID:???
>>528 俺は、真悟と14歳の間の作品とは思えないくらいストーリはまとまってると
思うし、内容的にも面白いと思うよ。後半もグロいけど。
531愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 12:03:45 ID:???
洗礼の蛍光って紙が蛍光なの?着色が蛍光なの?
それ聞いて、買うのを凄く躊躇ってるといいます・・・。
532愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 13:25:22 ID:???
あの書きかただと蛍光ページがあるってだけでほとんどは普通のカラー
じゃないのかな。自分は予約したけどまだ届いてないからわからんけど
533愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 13:54:25 ID:???
カラーページ美しすぎる
本当にすばらしいよ洗礼1巻
534愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 21:01:05 ID:???
楳図は色彩感覚も抜群だからねー。まんだらけが出してる本に子供の頃描いた
絵がカラーで載ってたけど、すでにめちゃくちゃキレイですげえ感動した。
535愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 23:54:06 ID:???
たしかに中学生のときの同人の絵とか文芸春秋だったかのムックに
少し載ってたけど色彩感覚含めて図抜けてるな
字は年相応だったと思う
536愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 00:04:31 ID:???
中学生の時のカラー<あれは確かに凄いと思った。
537愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 13:59:19 ID:???
洗礼1巻ってやけに薄くない?
せっかく扉絵を入れて連載時の盛り上がり→次回に続く っていう構成になってるのに、
1巻のラストは1話の途中で終わってるよね?
あと、脳ミソ入れ替えシーン以降の紙の色が変わってるのが、文庫本1巻の解説のようで・・・(以下自粛)
538愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 15:18:51 ID:???
洗礼の恐怖顔はすさまじいな
539愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 19:48:04 ID:???
イアラのラはさよならのラ
イとアハ何なんでしょうか
540愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 23:27:47 ID:8IhMzP3i
蛍光:あれは蛍光というのかな。2色カラーの頁が13Pほどあって赤と緑なんだけどちょっと鮮やかな色なんです。さくらの顔を緑で印刷していて結構印象強い。まあ気持ち悪くて良い効果だと思うけど。肌が緑って14歳じゃないんだから。
541愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 19:15:46 ID:???
その二色カラーのページは、もともと連載時にも二色カラーだったのかな?
だったらいいんだけど、墨一色で描かれたものを、わざわざ二色にしたんなら、なんか萎える。
542愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 20:19:02 ID:???
洗礼って週刊連載だったんだな。

原作どおりじゃないのかな。わざわざそんなことせんやろ。
543愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 20:52:07 ID:???
洗礼のカラーページ、すごくきれいだね。ちょっと感激したよ。

蛍光ページには激萎え。せっかくの絵がつぶれてしまって。
祖父江ってほんと余計なことするな。

表紙カバーと本体の表と背表紙にデコボコ加工してあるけど、あの形の意味はなに?
544愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:46:41 ID:???
2色っていうか本当に蛍光色だった(汗)
あれは初出時にああだったわけじゃなくて、
今回わざわざ原稿をアレンジしたんだと思う。
上の方も言ってる通り、バックの背景(犬の死体)なんかが潰れてしまっててイマイチ。
545愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 08:37:23 ID:???
もともとカラーだったけど、蛍光にしたのはアレンジってことかな。
546愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 13:28:47 ID:???
違う!違う!初出は原稿通りに1色(白黒)掲載だったよ。
547愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:01:37 ID:???
>>519-522
遅レスだが教えてくれてありがとう。今日ようやく「妄想の花園」を入手しました。
とりあえずお目当てだった「猫面」を先に読んだんですが、これって「猫目の少女(だったかな?)」と「鬼姫」の元ネタだったんですね。
まだまだ読んだことのない話がたくさん入ってるので楽しみ、「猫面」を単品で買わず、ここで尋ねてほんとによかったと思いました。
548愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:04:14 ID:eyBJ6mFR
この作者クラリオン星人じゃね?
549愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:52:12 ID:vrM2b5wz
楳図は今宵も一人で年越し
550愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:56:36 ID:???
コロムビアだろ
551愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 02:33:35 ID:???
漫画喫茶で、洗礼と漂流教室を読もうと思ってたのに、どちらも置いていませんでした。
けっこうショックで、呆然としました。
552愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 11:47:18 ID:???
買えってことさ。
一家に一セット、洗礼と漂流教室。
553愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 15:28:30 ID:8u7bRS4D
神の左手悪魔の右手お勧め。超グロい。絵本のラストは主人公が勝手に残虐監禁パパを絵本のキャラって事にしたんかな?
昔楳図漫画でトラウマなのは「肉面」だな…猫目小僧の「肉玉」や「釘」も…って殆どたね(笑)日野日出しよりはマシだが。あれは絵を思い出したくない
554愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 16:12:39 ID:???
洗礼2巻は値段高いな。分厚いのか
555愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 16:23:10 ID:???
値段違うの?
1・2巻を1部収録 3巻を2部収録 って構成じゃないかな。
できれば同じタイトルなら、3巻とも本の厚さを揃えてほしかった・・・。
556愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 19:37:47 ID:???
ライチ☆光クラブの古屋の絵って、すごいわたしは真悟っぽいね。
他の作品では似てると思ったことないけど
557愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 20:52:42 ID:???
>>553
巨大なワニが大口開けて襲って来る恐怖と、
ウンコやゲロをばら撒きながら走って来るやつの恐怖は別物だぞ。
558愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 22:16:20 ID:???
>>556
古屋兎丸はどっちかっていうと丸尾末広に影響をうけているんだけどね。
まあ、その丸尾も作中で楳図のパロディを書いてるけど
559愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 23:31:55 ID:???
丸尾は好きな作家として楳図の名前をあげてるな。
古屋は丸尾と楳図両方好きだと言ってたな。
確かにライチの絵は丸尾的でもあるね。
560マルチでずいませんが:2009/01/01(木) 06:39:43 ID:FNQEZY+x
この漫画のタイトルを教えてください。
原作者:楳図かずお
あらすじ

時代は江戸時代風
主人公は殿様の家来
主人公の息子が殿様の息子(わがまま)を誤って失明させてしまう。
怒った殿様は主人公の両腕を刀で切り落とす。

最後は主人公が殿様の首を落とす、しかし影武者だった。
主人公の子分が城に伝染病を撒き散らし殿様他全員死亡。
561愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 08:27:40 ID:zlO1oenu
復讐鬼人
562愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 09:00:17 ID:???
>>561
なつかしいな
また読みたいけど
何に収録されてたっけ?
563愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 10:37:44 ID:???
あけおめ!!

>>562
こわい本1 影に入ってるよ
文庫版買いやすいと思う
564愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 13:56:50 ID:???
未放送だったけど
笑ってはいけない新聞社に出演してたみたい。
565愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 16:11:53 ID:???
未放送・・・スベってたのか?
566愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 19:31:23 ID:???
通常番組で未放送分も放送するみたいだから見れるかもね
567愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 21:40:11 ID:???
基本スベリ芸だからなw
568愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 23:36:24 ID:???
新聞で楳図かずお死亡ってなってたから
前の落とし穴みたいに酷いことになったんじゃない?
心配
569愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 23:38:31 ID:???
あまりにも不謹慎でカットしたんじゃない?
DVDに収録されると思う。
570:2009/01/02(金) 02:58:09 ID:???
放送部分がなくて最後に新聞に死亡て出てて浜田が「本当にあった事が記事になってるんですね」とか言ってたから本当に死んだのかと思ってココ覗いんたんだが、やっぱジョークだったんかい。
つか放送部分なきゃジョークにならんだろ?シャレにならんぞ
571愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 03:02:38 ID:???
「ガキの使いやあらへんで!!大晦日スペシャル」では、楳図かずお出演シーンがカットになっていたようで、楽しみにしていたファンの皆様、失礼いたしました。未公開シーンは、後日DVD化されると思いますので、その際は、また告知させていただきます。

昨年の話題としては、「赤んぼ少女」「おろち」の映画化。
劇場へ、たくさんのファンの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。

そして、気になる楳図かずお初監督作品は、推敲を重ねた脚本が昨年完成したとのこと。
情報が公開できる時期が来ましたら、詳しくお伝えしたいと思います。

それでは、今年も楳図かずお、ならびにUMEZZ.comを応援よろしくお願いします。



脚本完成か…
さて監督楳図の行方はいかに
572愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 19:12:09 ID:???
まっちゃん、楳図先生好きなんだなぁ。。。
573愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 14:51:00 ID:???
永井豪 ドス竜とどっちがトンデモになるか
574愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 15:03:58 ID:???
楳図かずおとチキン・ジョージが被る
575愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:19:04 ID:???
吉祥寺のチキンジョージ博士ってェネタがあったな
576愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 02:19:13 ID:???
>>575
ネタもなにも楳図先生が吉祥寺の伊勢丹でみかけた鶏のマスクが元ネタのはずだが?
577愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 02:49:55 ID:???
いや、ここで言ってるのは当時のスピリッツの読者投稿モノの話だよw
578愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 07:39:38 ID:???
吉祥寺在住大島弓子のエッセイ漫画の中で「吉祥寺」を「チキジョージ」と書いていた気がする
579愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 13:52:19 ID:???
エッセイマンガじゃねーよ
代表作の綿の国星だ
580愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 14:16:44 ID:???
>>573
その二人がどうかしたの?
581愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:54 ID:???
永井豪のドス竜というビデオがあってだな
582愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:33 ID:???
>>578>>579
「ちきじょうじ(痴気情事)ね!」byチビねこ
これはこれでイイ間違い。
583愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 04:07:49 ID:BFk8D5yW
2009年、楳図かずおからのメッセージ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fLaK03b4SaM&eurl=http://umezz.com/jp/
584愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 10:10:22 ID:???
>579 ああサバが出てくるほうと勘違いしてた チビのほうか
585愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 17:42:55 ID:???
586愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 08:27:46 ID:xLzsWWn6
この先生って人づきあい苦手な人なの?
同期とかそれに近い時代の漫画家のエッセイとか読んでても、交流とかで全然名前挙がらないのって、この人くらいなんだよね。
587愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 14:31:05 ID:???
またその話か……
ホラーは貸本漫画のコンテンツだったから、
そこの花形だった楳図を手塚は苦手としていた
588愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 18:11:31 ID:xLzsWWn6
??
手塚がこの人を孤立させたっていうの?
589愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 18:28:38 ID:???
なんでもかんでも手塚のせいにするなよ
590愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 20:15:19 ID:???
ホラー自体がカテゴリとして特殊というのがあると思う。
著名人でもファンは多いし、ホラー系マンガ家からは尊敬されてるからそれでいいんじゃないの
591愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:01:28 ID:???
本人もあまり他の漫画家と交流があるというような話はしないね。
望月あきらとはアマチュアの頃からの知り合いらしいけど。
592愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:04:16 ID:???
だいたい、手塚本人がホラーなんか山ほど描いてるだろうが
593愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:07:06 ID:???
貸本漫画を蔑視してたんだよ
594愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:15:55 ID:???
みんな紹介されたりパーティーとかで知り合ったりするみたいなんだが、そうゆうの苦手なんかな

>>590
水木しげるはホラーじゃない漫画家と交流してるよ
595愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:17:12 ID:???
で、>>587は手塚が手を回して、楳図を孤立させてたっていう妄想に取り付かれてるの?
596愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:23:43 ID:???
最愛の息子が自分より楳図先生が好きだったから嫉妬したんじゃね?w
しかし定期的に現れる釣り師だな。
597愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:24:35 ID:???
楳図のような怪奇モノは嫌いだとか言っておいて、自分はどろろみたいな
作品を書いてるところが、楳図は腹が立ったみたい。
嫌いと言われた事じゃなく矛盾してる事に。
598愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:34:08 ID:???
手塚は漫画の社会的地位を引き上げようと躍起だったんだよ
599愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:47:25 ID:???
半魚文庫のどっかでサンデー時代の楳図のQ&Aみたいなのを読んだ記憶があるんだけど、

Q「仲のいい漫画家は?」
A「いない。一匹狼なんだ」

みたいに答えてたよ。
自らそれを望んでるふしがあるね。
600愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:53:13 ID:???
>>596
手塚の息子が好きだったのは水木しげるだぞ?
楳図じゃない
601愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:54:06 ID:???
ゲゲゲが好きで「妖怪天国」なんて漫画を描いたくらいだからな、手塚息子
602愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:55:28 ID:???
手塚の息子が楳図好きだなんて聞いた事ないんだけど
ソース見たいな
603愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:58:47 ID:???
>楳図のような怪奇モノは嫌いだとか言っておいて
これって、「楳図の描く怪奇物」が嫌いって意味じゃないのかな?
怪奇物全般が嫌いってことはないと思うよ
水木の妖怪物には影響受けてたし、他にも色々描いてたもの手塚は。
604愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:00:03 ID:???
>>597
矛盾してるのは自分も同じじゃん。
ウルトラマンとかフランケンシュタインとか描いておきながら、
他人にはオリジナリティがないとか、昔のものをかくのはよくないとか言うんだからさ。
605愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:09:38 ID:???
水木先生も好きだけど楳図先生も好きだろ。
ソース欲しい人はググれよ。面倒くさいニワカだなw
606愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:24:45 ID:???
マギー四郎が友達なんだよね
607愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:29:01 ID:???
楳図自身の矛盾を指摘されたから切れて挑発してんだろうけどさ、
ググったけど、ファンだなんて見つけれなかったけどな。
どのページに書いてあんの?
水木とは違っせんせんてwikiに書いてもらってないってことでいいのかな?
608愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:30:06 ID:???
×違っせんせんて
○違って
609愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:30:33 ID:???
またこれよくない流れだな
楳図が他の漫画家と交流がないのは手塚と関係ない話だろ
610愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:46:20 ID:???
ウルトラマンはどう考えても依頼があって引き受けたんだろ。それに大量にある
作品の中のごくごく一部だ。

手塚息子がファンかどうかは知らんな。洗礼の文庫でエッセイ書いてたな。例の
悪名高いネタバレエッセイ。
611愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:48:17 ID:???
グワシ!
612愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:55:10 ID:???
テレビのバラエティで一人が好きだって言ってた。
こういうにぎやかな場所も収録も大好きだけど、基本一人が好きって。
漫画家といえば、久住が楳図との思い出を語ってたよ。まことちゃんバンドの
一員だったんだって。先生の人となりがわかる非常に良い記事だった。
613愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 23:42:39 ID:???
批判云々以前に二人には因縁があるんだよ。楳図は子供の頃手塚の大ファンで絵を
描いて送った。でも返事はこなかった。楳図も手紙は返さない人なのでこれは全然
いいけど、その絵に使ってた手法を手塚が後の作品で使ったのを見つけ、楳図少年
は大変ショック受けた。

藤子Fが手塚の家に行った時部屋に楳図の絵が飾ってあった。手塚はその絵について
「天才が現れた」と言っていた。その事を藤子から聞いてようやくわだかまりが解けた。
614愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:17:05 ID:???
>>613
それ何のムック本に書いてあったやつだっけ?
二階堂との対談での発言だっけ?
615愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:18:32 ID:???
>>613
ソースは?
三人のファンだがそんな話はきいたこたない
616愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:20:31 ID:4rb9ScUp
>>605
ありもしない嘘ついた際に便利な言葉だな
「ぐぐれ」
617愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:20:52 ID:???
まんだらけの本だったか、何かのムック本だったか記憶があいまい。
楳図本人へのインタビューだった。
618愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:22:33 ID:???
最低なスレだな
教祖に都合のいい妄想だけを狂信者たちが無責任にでっちあげるという
619愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:22:43 ID:???
大好きが大嫌いになるのはなぜですか。
だってしょうがないよ。同じものでできてるんだから。
サイバラ
620愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:39 ID:???
まんだらけのではないな。
621愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:25:51 ID:???
記憶があいまいなものはあてにならんしょ
つか、手塚と藤子両人存命中の発言か?
嘘臭いなあ
622愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:26:49 ID:???
こんな手の込んだ嘘かくかよ。
623愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:57 ID:???
>>615
>>618
俺は613じゃないけど間違いなくウソじゃないよ
つーか自分で今確かめた
別冊宝島の楳図本の二階堂との対談で合ってる
13ページ前後だね
624愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:33:07 ID:???
おいおいまずどんな手法なん?

ガキの描いた絵を手塚がパクるほど感激して、
天才が現れたと言いながらも、
その絵を藤子に下げ渡して、
もらった藤子も人目につくような場所にその絵を飾って、
それから何十年もしてウメズがその絵をみた?

とんでもない嘘つく野郎なんだなウメズって
625愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:35:05 ID:4rb9ScUp
>>623
先生が嘘ついたんだろ
或いは夢と現実の区別がつかなくなったか
626愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:35:23 ID:???
このスレにずっと粘着してるアンチ手塚(本当にアンチか知らんけど)の構ってチャンはほんとウザイなあ。
関連本すら押さえてない半端な楳図愛と知識で煽り合いを仕掛けるなよな。
627愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:35:29 ID:???
手塚の名前が出ると毎回すごい伸びるね
荒れるのでもうやめて頂きたい
628愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:38:04 ID:???
>>623
だから手塚と藤子の存命中の話なの?
悪いけどあまりにも嘘くさい、子供の作り話みたいな内容だよ
629愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:38:27 ID:???
>>624 お前みたいなんにマジレスもなんだが、どんな理解力なんだ。
630愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:39:14 ID:???
自分に都合の悪い内容は嘘か。
631愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:42:07 ID:???
藤子に直接聞いたんだろ
632愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:42:44 ID:???
該当箇所を今書いてやろうか?
真偽判定自体は各自に任せるけどね
自分にとって都合のいい妄想だけをこしらえて
生きるタイプの人間にはどうせ何を言ったってムダだろうし
633愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:45:04 ID:???
その記事は間違いなく本当だ。
楳図が嘘を言ってると言うならそれはもう証明のしようがない問題。
634愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:53:42 ID:???

二 楳図先生は、手塚先生に昔、原稿を送って見てもらおうと思ったことがあると聴いたんですけど、
  それは何時頃なんですか。
楳 それは中学二年。猛然と手塚離れをやってる最中で、これだと手塚風じゃないだろうと思って、
  ちょっと浅はかですけど、送ってしまいました。
二 でもそれを見た手塚先生が「ものすごい天才がいる!」って言って、石森章太郎先生や藤子不二雄先生
  なんかに原稿を見せたというのは有名な話です。
楳 そうなんですよね。ぜんぜん知らなくて。手塚先生がその直後に出した作品を見ると、僕の原稿そのまんまの
  絵柄が入っちゃってるもんだから、相当にショックでした。やっぱり中学二年生ですからね。
二 盗んだな、って(笑)。
楳 現実の世界のそういう部分を見てしまった。で、それはそれで忘れてしまっていたんですが、ずうっと時間が
  流れて、集英社の赤塚賞・手塚賞のどちらかの審査員をやってくださいと言われたんです。手塚さんのはいやだから
  赤塚不二夫も好きじゃないけど、まあ赤塚不二夫にしようって、そんな感じで受けました。
  そうしたら同じ審査員の藤子さんがその話を教えてくださって、びっくりしましたね。
二 1970年頃だと思うんですけど、手塚先生の漫画に、こっそり猫目小僧が出てきたりするんですよ。火の鳥の中でも
  谷岡ヤスジをパロったりするんですけど、大体そういう時の手塚先生は、相手を一目も二目も置いているわけです。
  ただ、それを正直に言いたくないんですよね。相手の才能を「俺は気にしてないぞ」というポーズをとりたい。
  でも、本当はすごく認めていて、人気が悔しいわけです。
楳 だから、手塚離れしてなかったら、手塚先生からそういう評価をもらえなかったと思うんですね。
  亜流でなかったので、「すごい」と言っていただけたんでしょう。なんにしても、評価していただけたので、嬉しく
  思いますね。これも最近聞きましたけど、僕の単行本が出ると、虫プロのアシスタントたちが買いに行かされたって
  言うんです。本当にありがたいことですよ。
二 だって、どろろなどは、間違いなく楳図かずおコンプレックスで描いてますからね。
635愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:42 ID:???
藤子と楳図ってすげえ審査陣だな
636愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:53:16 ID:???
楳図ファンって精神的に幼稚な人が多いのかな…?
平均年齢は結構高い筈だと思うけど、
このスレを読んでたらとてもそうは思えない…。
637愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 02:28:14 ID:???
というか楳図かずお自身が少年の心を持つ大人
638愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 02:28:51 ID:???
うるせー馬鹿シネ
639愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 02:42:24 ID:???
ヨーチンつけたので直ったのだ
640愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 07:53:25 ID:???
どろろはゲゲゲに触発されて描いたんだぞ
なにがウメズコンプレックスだすり替えもいい加減にしろ
641愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 08:49:16 ID:???
ここは水木しげるの功績を楳図に置き換えるスレなんか?
手塚の息子が父親の漫画よりも好きだったのは水木で、どろろはゲゲゲに影響されて描いたもの。

楳図本人やここの住人が思ってるほど世間で楳図の評価は高くないぞ。
ゲゲゲが全国で未だに劇場公開されても楳図作品は何件かの劇場で公開されるのみ。
いい加減現実をみろ、水木や藤子A、永井がテレビで落とし穴におっことされるような扱い受けるわけがない。
642愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 08:54:20 ID:???
>>634
滅茶苦茶な作り話だな。
その話のとおりだとすると、手塚は人の原稿をパクっておきながら、その元絵を皆に見せびらかせて、
「天才が現れた」といいフらかしていたことになるぞ? ありえないwww
んでもって、その時の天才少年の名前を、その後何十年(?十数年?)も得て、藤子が覚えていたって、どんなすげーレベルだよ?w
だいいち、デビューの頃の楳図の絵って全く上手くなかったじゃん。
つか、それほどの才能の持ち主がほっとかれるわけねえってか、
おおかた、楳図は原稿送っても無視してる手塚を逆恨みして、そんなありもしない妄想してたんだろうね。
それで、本人が死んでからうそぶくって、どんな卑怯者だよ
643愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 08:56:39 ID:???
手塚にパクられた絵って、どの漫画の何ページの何コマめだ?
人を盗作呼ばわりするならその辺はっきりさせるべきだ。

手塚はゲゲゲとかがきデカとか大ブレイクした作品には大人気なく嫉妬したりするけど、
楳図にそんなメガヒットあったっけ?
644愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 08:57:48 ID:???
コンプレックスはウメズのほうだろ
手塚はインタでウメズの名前なんか出したことないのに、ウメズの方は長々と語ってるんだからな
645愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 09:06:56 ID:???
>>627
手塚の名前を出して、あたかも楳図が手塚に孤立させられたかのような大嘘を書いたのは、>>587
646愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 09:08:49 ID:???
このスレ楳図くさいな
だいたい、よそのスレではこんなに天才だ天才だとマンセーしてないって気持ち悪いわ
647愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 09:39:57 ID:???
>>640 それは二階堂に言う言葉。ちなみに二階堂は手塚信者で楳図のことはあまりわからない人。
648愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 10:07:02 ID:???
二階堂ってのは楳図より手塚が好きなんだからな。
そこだけは書いておいてほうがいいな。
649愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 12:40:52 ID:???
あのさあ、楳図先生ってのは、1936年生まれでしょ?
石森は1938年で、藤子Fは1933年生まれなんだよね。

で、中学生の楳図が手塚に原稿を送った時、楳図が13歳だったのか15歳だったのか知らんけど、
石森はそれより二つ年下で、下手すりゃ小学生だったわけよ。
その小学生の石森に、手塚が「すごい天才が現れた」って楳図の原稿を見せた???

藤子にしたって中学生の楳図より三つしか年変わらないのに?
藤子ってのは高校生デビューしてた漫画家だったんかい?


・・・しょーもない嘘はええ加減にしようや、楳図先生よお・・・
650愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 12:45:18 ID:???
最低だな楳図

教祖が嘘ばっかりついてるから、信者も同様に見習ってるわけだ
651愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 12:47:58 ID:???
また二階堂のせいにするんかな。
それとも、今度は藤子が嘘ついたって言うんかな?

652愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 12:55:27 ID:???
実際に話をふってるのは二階堂だけどね。有名な話ですって。
653愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 13:01:51 ID:???
たんに2つのエピソードが錯綜してるだけだろ。

楳図が中学のときに原稿送って葉っぱのかき方を真似されたというエピソード
(おそらく手塚自身真似したという意識はなくたまたま目にした楳図の原稿の印象が
作画のときにふと思いうかんだだけだが、楳図の主観では手塚からの唯一の応答とみて
くやしかったというだけ)と
後日、デビューした後の楳図の漫画を見て手塚が「関西に天才がいる」と語ったエピソードは
時間的にずれがある。
その二つのエピソードがごっちゃに語られているだけで別に誰かがうそをついたという話ではない。
654愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 13:07:19 ID:???
>>653 俺もそれは思った。俺の記憶だと、上の引用と微妙に違うんだよ。同じ話を
他の所でもしてた可能性がある。大昔の話だし、記憶が混同してるか、複数のエピソード
がごっちゃになってると見るのが適当だろう。
655愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:18 ID:???
>>653
確かに、この二つのエピソードはそれぞれ別のインタビューでも
語られていた記憶があるな。

656愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:28:27 ID:4rb9ScUp
なら余計おかしいじゃん
中学の時に送った原稿を手塚はずっと大事にもってて、
それから10年以上も経ってから石森と藤子に見せて、
「天才が現れた」って言ったと?

そんなバカな話があるか
657愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:31:31 ID:???
>>656
手塚が天才が現れたと言ったのは、楳図の商業デビュー作のこと。
658愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:34:01 ID:???
>>653
>>654
じゃあ、>>634はなんなの?
何か出版された記事を書き写したんでしょ?

あれ見るかぎり、ウメズ先生が死人に口なしとばかりに、都合のいい妄想披露したとしか思えないんだけど
659愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:35:50 ID:4rb9ScUp
>>652
ウメズもそうなんですよと同意してるじゃん
660愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:39:11 ID:4rb9ScUp
>>657
ころころころころ主張を変えるんだったらソース出せ
おまえらのことなんて信用できんよ
661愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 16:12:56 ID:???
アンチ楳図の粘着元気よすぎ
662愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 16:47:20 ID:???
アンチはバカなんだから、いちいち相手にするなよ
663愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 18:18:30 ID:???
楳図先生って虚言癖あんの?
664愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 19:10:41 ID:???
どうでもいい話で盛り上がってますねwwwww
665愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 20:39:27 ID:???
洗礼の裏表紙って、最初のコミックスの表紙の絵なのか。
次もそうなのかな
666愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 21:35:10 ID:???
>>663
モーロクしてるんじゃね
理想と現実と区別が曖昧になってるとか
667愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 21:41:54 ID:???
楳図の方が手塚コンプレックス抱えてるんじゃないの
668愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 22:18:31 ID:???
放置放置
669愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 22:28:20 ID:???
必死www
670愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 22:46:56 ID:???
なんだか知らんが、子供のころ読んだ「おみっちゃんがやってくる」
みたいなタイトル(ウロ覚え)の恐怖漫画が読んでて気持ち良かったなあ。
あの当時の楳図先生の描く少女漫画っぽい絵(でも少年漫画っぽくもある)、
その絵柄で展開される恐怖シーンが子供ながらツボだったらしい。
つーか自宅の庭に墓設けるなやー!窓から見えるシチュエーションとか
ありえねーだろ!と心の中で叫びつつビクビク読んでいたのが懐かしい。
また読みたいなあ…
671愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 23:02:47 ID:???
おみっちゃんあったなあ。何で読んだんだっけな。
672愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 02:34:00 ID:???
気持ちよかったのかよwww
673愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 11:41:17 ID:???
>楳 現実の世界のそういう部分を見てしまった。で、それはそれで忘れてしまっていたんですが、ずうっと時間が
>  流れて、集英社の赤塚賞・手塚賞のどちらかの審査員をやってくださいと言われたんです。手塚さんのはいやだから
>  赤塚不二夫も好きじゃないけど、まあ赤塚不二夫にしようって、そんな感じで受けました。

ワロタ
好き嫌いはっきりいうな
674愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 11:44:39 ID:???
手塚信者かなんか知らんけど必死なやつはどの板にもいるもんだな
どうでもいい話だろ
675愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 13:39:58 ID:???
>>673
たしかその発言はかつて赤塚が「まことちゃん」はギャグ漫画じゃないとか批判したからだろ。
とはいっても楳図は赤塚の葬儀には参列していたし、漫画家同士の批判っていうのは
かつての文士同士の批判みたいなお互い様って感じでそんな重い陰湿なもんじゃない。
676愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:12:08 ID:???
漫画家同士の批判はどうでもいいけどさあ(まあ赤塚も手塚も楳図もお互い様な人種だし)
ありもしない嘘を語っちゃう楳図は最低だと思う
677愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:08:35 ID:???
気にするな、お前ほどじゃない
678愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:20:36 ID:???
>>677
俺はありもしない嘘を得意げに語って他人を盗作呼ばわりなんかしねーよ
679愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 10:43:10 ID:???
アホを相手にするな
680愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 14:15:05 ID:???
松本零士ですね。わかります。
681愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 21:18:02 ID:kNSeBMpR
ウメズ先生は松本先生ほどはモーロクしてないYO!!
682愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 22:36:08 ID:???
公式掲示板にずっと変なのが沸いてるけど全然管理されてないのかな。
683愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 23:26:20 ID:???
あかつきってやつ、このスレに来るアンチとはまた別の意味でキチガイだな。
684愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 09:31:35 ID:???
アンチじゃないけど、今回に関しては悪質な嘘をついた楳図先生に非があると思うよ
685愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 10:03:35 ID:???
はいはい
686愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 10:09:24 ID:???
悪質な嘘をついたというより、「こうだったらいいのにな」という願望が口をついて出たんだろ
687愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 10:18:30 ID:???
この件について半魚さんの見解を聞きたい
688愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 11:17:01 ID:???
無視
689愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:26:01 ID:???
別にどっちだっていいじゃん。
楳図先生が嘘をついていたって、楳図先生の作品の面白さは変わらないし、
自分の楳図先生に対する認識も変わらない。
手塚先生も同じ。

作り出す作品以外のところで、その人の評価すんなって。
690愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:07 ID:???
引っぱるなよ・・、と
691愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 12:56:51 ID:4phuXpJa
貸本漫画家の花形で一番に商業雑誌にスカウトされたのは水木先生だったんだが…

ついでに言えば、次点は白土先生だし
692愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 19:37:22 ID:???
>>691

・・・で? 何?
693愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 20:51:33 ID:???
相手にしなさんな
694愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 22:21:08 ID:???
楳図は昭和33年〜35年まで講談社でも描いてて
規制が厳しいからまた貸本に戻ったんだよ
695愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 19:54:29 ID:???
3月は「おろち」「赤んぼ少女」のDVD発売どすえ〜。
もちろんぼくちゃん両方とも初回版を買うのら〜!
696愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 03:15:26 ID:XUKqHKU9
神の左手〜に、香月細子って占い師出てくるんだが
これ細木数子とどういう関係?
697愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 13:41:34 ID:???
香月細子<本物の霊能者
細木数子<偽者の占い師
698愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 14:13:24 ID:???
神のは楳図には珍しく内臓出てくるな
699愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 18:01:30 ID:???
そろそろ洗礼2巻
700愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:21:38 ID:???
>>698
けっこうあると思うけど・・・
701愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:31:59 ID:???
妖怪百人会
702愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:32:29 ID:???
翔なんて主人公なのに内蔵だしてるしな。
703愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 18:29:48 ID:???
楳図先生って死人に口無しなのを良いことに
嘘をついてらしたんですか
先生の残された素晴らしい作品群への評価は変わりませんが
先生の人間性については正直失望しました
704愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 19:16:51 ID:???
粘着して評判落とししてる奴がいるな。
どうでもいいけど。
705愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 21:08:06 ID:???
無視無視
706愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 21:38:16 ID:???
葬式ワロタ
若い頃の写真初めて見たわ
707愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 22:38:08 ID:ABu8Yx9E
楳図さん、あの長いセリフ(山崎卒業のパロディ)も、歌も、
まったくトチらなかたったなw すげえ。
708愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 23:01:28 ID:???
未放送の葬式シーンyoutubeにあがってる
709愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 16:34:10 ID:???
タレントとしての楳図かずおには興味ないなぁ
こんな人が真悟描いたのかーと思うところはあるけど
710愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 02:05:27 ID:???
怪また読みてぇな
パーフェクションで出て欲しい〜!
でも次は真悟あたりかなぁ
711愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 09:30:15 ID:???
そろそろまことちゃんじゃないか。
712愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 09:39:20 ID:???
まことちゃんは文庫で出てるのかえるよね
713愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 11:48:20 ID:???
まことちゃんと超まことちゃん(だったよね?)は違うの?
714愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 11:49:01 ID:???
まことちゃんになると長いから
ほかの中編、短編作品を総ざらいしてからにしてほしい。
715愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 12:57:44 ID:???
鬼姫が読みたい。文庫で出してくれ。
716愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 14:38:56 ID:???
まことちゃんは、最初の読み切りの頃が
一番面白い
717愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 16:45:34 ID:???
>>713 先生は同じものと認識してるらしい。
718愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 19:13:29 ID:???
パーフェクションは無理だと思うけど装丁してる人を変えてほしい。
奴が関わってるからパーフェクションって無駄に高いんじゃないの?違う?

ところで赤んぼ少女>>もうひとつのエンディング(板尾創路 ver.)が激しく見たいんだが、
やっぱ初回版を買うしかないのか。2千円位高いんだよな。
719愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 20:21:07 ID:???
出版社の企画の段階でおおよその販売価格は想定してるから
そこは装丁デザイナーとは直接の関わりはない
720愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 20:59:03 ID:???
楳図作品の決定版的なシリーズなんだから装丁は豪華なほうがいいと思ってる。
721愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:07:53 ID:???
全部統一した豪華な落ち着いた本がよかった
こんな感じ
http://www.transductionproductions.com/images/never+ending+book.jpg
722愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:48:40 ID:???
イアラ豪華愛蔵版のこと、忘れないでください・・・
723愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:58:35 ID:???
でも祖父江って、「装丁にコストがかかりすぎたから、紙は一番安いのを使った」
ってな発言してなかったっけか?どの単行本の事だかは忘れたけど。

>>720
あの装丁は、豪華というより奇抜w
724愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:04 ID:???
>>721
そんな製本したらもっと高くなるわW
725愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:15:41 ID:???
>>723
デザイン誌だったかも。
「一番安い〜」は、安くて粗悪なのを使ったではなく
祖父江が許せるギリギリの品質の安い紙だと思うんだけど
どうだろう。
726愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:31:59 ID:???
外身は凝っても良いから、中身は原稿通り普通に出してくれ〜!
洗礼さくらの肌が緑色…とか、泣けてきた。
727愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:42:11 ID:???
洗礼のパラフィン紙みたなのは
何か意味を持っているのでしょうか?
あと凸ってるのは何?
728愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 23:14:13 ID:???
>>726
同意「そのまま普通に」出してほしいよね。
全集のようなものなんだからさ、
あの蛍光色にはがっかりした。2巻はどんなんかな。
729愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 14:11:08 ID:/35akI+F
赤んぼ少女のもう一つのエンディングって?
初耳なんだけど
730愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 20:19:03 ID:???
初回限定版の収録内容に予告されてるよ<もう1つのエンディング

もう1つのエンディングって言われても、通常のエンディングがどうだったか既に忘れたw
731愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 02:53:20 ID:A0vA8zDt
楳図先生の作品を初めて読んだのは漂流教室だった。
その時の衝撃は今でも忘れていない・・・。

そのご、おろちや赤ん坊少女、真吾、etcなどを読んで天才なんだと思った。

ひょんな事からクラスの友達に漂流教室を貸した。貸しても「ありがとね」
とか言われて微妙なリアクションされるんだろうと思ったけど、「早く次ぎ貸して」
と言われたことには驚いた。

ここで、色々議論されているけど何十年も経った今、10代そこらの若者でも
夢中になれるような作品を創れる先生はやっぱり単純に凄いと思った。
732愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 09:08:37 ID:???
>>730
映画版ってか、DVDの話なんだな?
>赤んぼ少女のエンディング
733愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 08:09:09 ID:???
リア14の時14歳を読んで衝撃を受けた
当時漫画は作者が意図的に描いている物ではなく感性のみで話を作ってると思ってたのもあるんだが、未だに楳図作品は意図的な効果を狙って描いてるって感じがしない
だからこそ天才だと思うのだが(単に俺が漫読力無いだけかもしれん)
734愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 12:25:05 ID:???
「漂流教室」、「14歳」で楳図かずおは好きな漫画家のひとりなんだけど
『楳図かずおの最高傑作は「わたしは真悟」』みたいに2ちゃんで支持がやたら多いので
どれどれ・・・と最近読んでみた。

「さとるとまりんの純愛と、メッセージを伝えるためふたりに会いに命がけで行動する真悟」
この点はグロホラーと見せかけて少女漫画以上のロマンチックさを入れる楳図かずおの真骨頂で美しいんだけど
襲いかかってくるトラブル・困難がとってつけたようなというか・・・行き当たりばったりというか・・・
その点だけが読んでて残念だった(とくに佐渡島)

・メインストーリーがロマンチックでとにかく美しい(最高傑作と支持されてるのはわかる)
・デジタル処理の書き込みも楳図かずおはすごい(モンロー時代)
・しずかちゃんのジェラシーがなまなましいw
このへんで楳図かずおはやっぱすげえなあと再確認、
長文スマソ
735愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 13:42:45 ID:???
佐渡島で萎えるってのはどうなんだろ
タンカー内と一緒で、幻影と現実を区別する基準がない場面だと考えるべきでしょ
736愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 13:52:55 ID:???
佐渡のあたりは、とても80年代ぽい感じがする
737愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 14:48:00 ID:???
ロビンの日本差別に萎えるとか、その手の批判はよくあるよな
738愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 15:27:08 ID:???
わたしは真悟はCGぽい部分も全部手描きってのがすごいね。
しかも見開きなどの見せ場はアシスタントノータッチで1日半で仕上げてたらしい。
扉絵は何を描くか決まらなくて2日かかった時もあるとか。半魚に書いてあった。
739愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 19:53:30 ID:???
週間になる前までの扉絵は凄かったね。
毎号楽しみにしてたよ。
やっぱ画集出すべきだよな。
740愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 19:54:32 ID:???
>>734
ぜひ真悟本スレも読んでみてくれ
佐渡島編はまりん編の対比で考えるといろいろ見えてくるものがある

まあまったりやってますよ

【悟】わたしは真悟【真鈴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157202188/
741愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 09:20:05 ID:???
ここの皆さん的に赤んぼ少女の映画の出来ってどうなん?やっぱ酷い?
買おうと思ってんだがレンタルで済ましたのが良さげかなぁ。。。
おろちは評判良さげなんで注文した!
742愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 10:04:31 ID:???
>>739
本編も好きだがあの毎回の扉絵が最高だった。あれだけでも大きな本で見てみたい。
743愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 15:40:17 ID:???
レンタルで良いような気がする…
744愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 16:29:22 ID:???
楳図に兄弟っているの?
745愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 18:25:19 ID:???
兄ちゃんがいるはず
746愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:09:30 ID:???
姉と弟がいる。
747愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:15:22 ID:???
従兄弟やハトコもいるだろう
748愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 15:45:21 ID:???
★「まことちゃんハウス」景観訴訟 近隣住民の請求棄却

・漫画家の楳図かずおさん(72)が東京都武蔵野市に建てた、「まことちゃんハウス」と呼ばれる
 外壁が赤白のしま模様の自宅をめぐり、近隣住民2人が「景観を破壊する」として外壁部分の
 撤去などを求めた訴訟で、東京地裁は28日、住民の請求を棄却する判決を言い渡した。

 畠山稔裁判長は、楳図さんの自宅の外壁は「周囲の目を引くが、景観の調和を乱すものと
 まではいえない」と認定し、私生活の平穏を保つ権利が侵害されたとする住民側の主張を退けた。

 楳図さんは赤白しま模様のネクタイを締めて出廷。勝訴判決を聞き、一礼した。判決後に
 「良い結果で、春を皆様よりちょっと先に感じることができた」と話し、報道陣にギャグの
 ポーズ「グワシ」を決めて裁判所を去った。

 http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY200901280210.html
749愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:41 ID:???
祝・勝訴
750愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 17:12:15 ID:???
やっと一段落だね
よかったよかった
751愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:29:14 ID:???
当然の結果とはいえ、よかったよかった
752愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:47:49 ID:???
>>741
私的には結構よかったと思ったのですが、
公開当時映画板で「よかった」と書き込みをしたら
私を罵倒するレスが来たので、気に入らない人にはとことん気に入らない出来なのだと思います。

原作との大きな相違点
・タマミがしゃべらない
・タマミが葉子を襲う理由が変わっている(とは言え楳図作品らしいものではある)。

あとはご自身の判断でお願いします。
753愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:03:50 ID:???
14歳では絵を意図的に歪曲させてるとかウィキで見たけどほんと?
754愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:09:18 ID:U6ZnjKsl
ますみ萌え
755愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:38:22 ID:???
14歳はちょっと無駄に長く続き過ぎたと思う。
そろそろ劣化が始まっているように見えた。
それと絵がおかしいのは当時酷い腱鞘炎を患ったいたのもあった。
いずれにせよ14歳で退陣は命運付けられていたのかもしれない。
756愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:57:22 ID:???
うん、腱鞘炎ってのは知ってるよ。終盤はまともに書ける状態じゃなかったって。
でもわざとゆがませたってのは聞いたことなかったからどうかなって思って。
757愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:28:36 ID:???
勝訴めでたいな。これで終わればいいけど。
758愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:34:15 ID:???
控訴を検討だとよ
759愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:40 ID:Ieftbxcv
ウワー!
760愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:04:54 ID:???
>>759
ちがうよここのスレだったら
ヒィ〜〜〜
761愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:29:00 ID:???
数年前、吉祥寺のマンダラ2辺りで楳図氏らしき人が男性と二人で歩いているのを見掛けたが本人かどうか未だに気になる
762愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:32:34 ID:???
>>752
陽子を襲う理由が変わってたっけ???
もー覚えてない!!

そんなワタシは初回版DVD買います。
映画はあまり良いデキだとは思わないけどぉ、楳図ファンだから。
763愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 03:01:01 ID:???
【芸能】清水アキラ、まことちゃんハウス景観訴訟について「楳図かずおさん、大人げないなー」- ブログにて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233160747/

タイトル:楳図かずおさん

裁判で 勝ち取ったと
云うが
良いのかな
それで

周りと同じ様な
家を 作れないのあれば その場所
その場所は 避けたら
と 思う

その近くに 住んで
いる人達が
マコトちゃんを見たり
楳図さん を 応援して来た人達なのに

自分が そうしたいから では 大人げないなー
私も 家を建てたが
派手ではなく 偉そうでなく
そんな所に 気をつけた

周囲の人と
溶け込むと云う事は
まずそれだと思うのらーー
サバラ!
764愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 08:18:13 ID:UrUKEy/+
ビチグソロックの動画ない?
765愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 14:22:29 ID:???
とりあえず、楳図先生勝訴おめでとうございます。
原告のプロ市民は、カス
766愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 17:56:31 ID:???
しかしこの人の趣味の悪さは異常なわけで…
作風から考えれば紅白より黒とか灰色が似合いそう。
767愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 18:45:44 ID:???
Google Maps の航空写真から自宅を特定しようとして、めげた
768愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:42:47 ID:???
楳図は近所の調和を乱すな
769愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:47:06 ID:???
すべてにおいて神な作品、おろちについて。
770愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 02:54:18 ID:???
おろちが関わった者達は、おろちに逢ったことを覚えているのだろうか?
もしかするとおろちとは、無常なる時の流れが具象化された不在の存在なのかも知れない。
771愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 02:56:04 ID:???
本日、パーフェクション版・洗礼2巻 発売日なのら〜!
772愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 05:33:49 ID:???
おろちにまんま光る眼な話があったね
773愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 11:31:01 ID:PSNbSsMy
>>769
パクリ集合体みたいな作品じゃん、おろち

洗礼を神作品だと思ってた時代もあったが、よくよく読み返せば、ツッコミどころ満載だしなあれも
774愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 13:20:15 ID:???
遅レスだが、中学生で手塚に投稿して「天才が現れた」と言わせたのは石森だよ。
すぐに電報を打って東京に呼び寄せたはいいが、相手が中学生で、且つ、中間試験の真っ最中に宮城から駆けつけたと知って、とりあえずは家元に戻したというエピソードがある。
水野英子も16歳の時の投稿が手塚の目にとまり、手塚本人からの手紙と編集者から連絡もらってるしな。

なんで楳図先生は、他人の栄光を自分のものと偽るのかなー。
自分も自分なりの地位と実績があるんだから、そこまで捏造しなくてもよかろうに。
775愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 13:31:56 ID:???
つっこみどころがないような作品はつまらない。
論文でも読んどけよw
776愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 13:48:52 ID:???
楳図先生の現実は僕らの現実と違うから
777愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 15:25:10 ID:???
まだいたのかよ
778愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 17:17:07 ID:???
マンガなんてものは、文章のまともに読めない低能な人間が読むものなんだよ。
779愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 17:39:05 ID:???
勝訴おめ
780愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:57:23 ID:???
>>776
妙に納得
781愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:57:24 ID:???
>>776
妙に納得
782愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 20:13:36 ID:???
ふつうの人にとっては「先生」でもなんでもない。
なんでこんな人が先生なんだよ。
783愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 20:46:59 ID:???
洗礼読むとパーフェクトブルーとイメージかぶる
784愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 20:57:34 ID:???
パーフェクトブルーって何?
785愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:50:37 ID:QTAD9YY0
あの漫画なんだった? スレからです。

509 愛蔵版名無しさん 2009/01/30(金) 12:35:47 ID:8TDPplB4
【タイトル】             覚えてません
【作者名】             楳図かずお
【掲載年または読んだ時期】 30年以上前
【掲載雑誌または単行本】   雑誌
【絵柄】               楳図かずおの絵
【その他覚えている事】  ショートケーキに蜘蛛の足が生えて歩き出す絵があった。
                足の生えたケーキはたくさんありました。

よろしくお願いします。
786愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 04:34:28 ID:???
>>785
楳図に該当無し。


洗礼二巻は蛍光イエローか(汗)
なんだよあれは。
787愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 13:23:09 ID:???
カバーの白インクの部分がスレて汚れてた。
全くよけいな事を…。

近所の書店だと1巻が3冊まるまる残ってて、
今回、2巻は1冊しか入荷しなかった。
売れないんだろうなあ。
788愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 14:37:15 ID:???
最近は通販で本を買っている。
その方が状態が良いから
789愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 15:17:34 ID:???
カバーの白インク?
なんか変わった加工でもしてんの?
790愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 18:41:40 ID:???
カバーイラストの右側に白(特色)が乗っている、といいます。
791愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 19:18:13 ID:???
そりゃ売れんだろ
絶版になってた作品の復刻ならまだしも、洗礼もまことちゃんも赤んぼ少女も文庫本で普通に入手できるのに、
わざわざ高い本を買いなおすユーザーなんて、筋金入りのファンだけじゃね
792愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 20:56:32 ID:???
超まことちゃんは入手困難だぞ。
793愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 20:59:24 ID:???
ゴールデンでドラマにでもならないとなかなか売れたりはしないよ。
794愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 13:09:12 ID:???
洗礼はドラマ向けかもな
795愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 13:54:09 ID:???
洗礼、洗礼、それは洗礼〜♪
796愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 15:02:43 ID:???
洗礼て映像化されてたような・・・
記憶違いかな?
797愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 15:06:34 ID:???
なってたはず。サクラが高校生に変わってた。
洗礼の文庫にチラシが挟まってたんだよなあ。
798愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 15:27:31 ID:???
洗礼のビデオもってるけど
なんかエロくて子供のころ見るのが恥ずかしかった
脳の手術シーンはグロい
全自動なかんじ

母親役が美輪明宏だったら良かった
799愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 06:15:08 ID:odJ3xXFK
◆問題は複雑だ派
http://erosion.tsuchigumo.com/

「なぜ複雑なのですか?」
「認識論と存在論の問いに絶対確実な回答が与えられていないからです。」
800愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:14:18 ID:???
洗礼2巻買った
801愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 17:19:27 ID:???
洗礼はオチが糞すぎた
802愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:20:02 ID:???
>>801
同意。
さくらが良子に、いずみの過去話をしてる場面があるけど、あれ、どこまでが真実なんだろう?
いずみ本人でないと知らない部分とか、どう考えてもさくらの想像力じゃおぎなえないと思うんだけどなあ。

つか、よくいずみの身体を埋めるために用意されていた穴とか、かつらの置き場所とか分かったよなあ。
会った事もないばあやの顔なんてさくらが知るはずもないのに、一目見て分かってたし。

あんなこんなじゃ、実はさくらはいずみじゃなくて、さくらのまんまでした! ってオチつけられても、誰も納得しんだろ。

あの二階に放置されてた大量の動物の死臭も、とんでもない騒動になってたろうに・・・
百歩譲ってご近所まで臭いが漏れなかったとしても、一階に住んでるさくらやいずみの所にはプンプン匂ってた筈だよね。
803愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:31:51 ID:???
放置
804愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:44 ID:???
アンチがずっと張り付いてるみたいだね。
反応しないようにね。
805愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:09:35 ID:???
オチの意味がまったくわかってないし…。
806愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 02:51:08 ID:???
実際問題、手術前後のシーンで、ピンと来るヤツは来てるだろうな。
807愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 06:38:38 ID:???
全くこなかった俺は相当鈍いと
言わざるを得ない…
楳図漫画だと脳の入れ替え位ありそうに
思えるから困ったもんだw
今日注文してた2巻を取りに行くwktk
でも上のレス見るとまた蛍光頁があるのか…
あれいらんよ。
808愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 08:54:56 ID:???
楳図は近所に迷惑かけるな
809愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 10:23:03 ID:???
俺なんか文庫で読んだから否応なしに教えられてしまったぜ。
810愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 10:26:46 ID:???
実際楳図は猫目小僧とかで何度か脳入れ替えてるよね。なかなか気づかないと
思うけどな。だからこそこれほど名作といわれてるんだと思う。
811愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 11:03:32 ID:???
>>806
パーフェクション版、あそこから紙の色が変わってる件。
812愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 11:48:15 ID:???
洗礼はあのオチだからいいのに
こじんまりとまとまらないのが魅力
813愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 11:58:30 ID:???
パーフェクションは装丁に凝らないで普通に
白紙に黒インキで印刷して欲しいな。
あの装丁は「どうだい、これがcoolというもんだよ。
お前らの一歩も二歩も先いってるんだよ。」という
デザイナーの勘違いぶりが見えてお寒い。
814愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 13:21:45 ID:???
でもそういう祖父江叩きもかなり食傷気味
815愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:05:57 ID:???
自分は装丁には凝って欲しい派。楳図作品に地味で普通のデザインは似合わない。
安く読めればいい人には文庫があるし。
今回の蛍光色はいらなかったが。
816愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:13:31 ID:???
文庫はサイズが小さいからなあ。
817愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:23:47 ID:???
>>802はすごくまっとうなこと言ってると思うけどな。
あんなんでアンチになるの?

つか、このスレって変わってるね。
他のファンスレだと、もっと矛盾とかおおらかに語り合ってるけどね。
818愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:50:20 ID:???
うざい
819愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:56:52 ID:???
>>817 あんな低レベルなつっこみがまとも?
820愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 15:00:35 ID:???
自分の気になったところ。
脳の交換手術して眠り続けたのって1週間だっけ?
目覚めたさくらがあらかじめ用意してたサンドイッチを貪り食ってたけど、
あれ、悪くなってないのかと子どもの頃読んだとき心配したw
821愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 15:20:06 ID:???
2巻は分厚いなw
真悟は漂流みたいに3巻とかじゃなく5巻〜6巻くらいで出してほしい。
822愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 19:05:26 ID:xOGvDLAk
>>802 医者が取り付いてるんだろ?俺は思う
しかしエロイナ〜一番エロイ!!
823愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:08:28 ID:nhbJKiUM
俺が気になったのはベランダで首吊り状態になった和代だな。
なんでああも都合よく首が入るんだよw

あと、あん時さくらがかぶってた犬の頭、とっくに腐乱してるはずだよな…
824愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:03 ID:???
>>819
どう「低レベル」なの?
普通に洗礼読んでりゃ、大概の人が感じる疑惑の数々だろ
825愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:50 ID:???
死ね
826愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:18:58 ID:???
このアンチほんとに死ねばいいのにな
827愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:23:10 ID:???
首吊りは神の左手〜でもやってるなw
828愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 08:08:22 ID:???
>>820
それ以前に、一週間も絶食してた人間が、いきなりサンドイッチなんかにかぶりついたらヤバイよ
829愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 09:41:11 ID:???
>>828
胃痙攣起こして死ぬ人もいるくらいだからな・・・
最初はおもゆ、次におかゆと順をふんでかなきゃヤバイ
830愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 09:47:29 ID:???
ガスの元栓閉め忘れたくらいで階段から転げ落ちて、都合よく片手と片足を怪我するというのも、
相当ありえない展開だと思うが。

いっそのこと、脳の入れ替えだけじゃなく、その後の何もかもまで、
さくらの妄想オチにしてしまった方がよかったんじゃねーの。
831愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 10:17:40 ID:???
矛盾の塊の楳図作品の矛盾を指摘していい気になってる人はスルーな。
832愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 10:21:19 ID:???
楳図が嫌いならなんでこのスレに来るんだろう。ここ本スレだよ。マナー守れよ。
この人のせいでここんとこ気分が悪くて仕方ない。
なお上のレスは明らかに悪意のある人のみに言ったものです。
833愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 10:28:24 ID:???
あげるなよ。
834愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:45:00 ID:???
>>832
矛盾指摘してる人は別に楳図作品が嫌いなわけでも悪意があるわけでもないと思うけど?

>>823
>あと、あん時さくらがかぶってた犬の頭、とっくに腐乱してるはずだよな…

頭自体はともかくとしてもだ、犬の目玉が腐らずに残ってたのは明らかにおかしいよな
835愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:48:33 ID:???
小学生のさくらの名義に、財産のなにもかもを書き換えるというのもねえ・・・
ああいうのって後見人とかいらないのかなあ?
せめて、二十歳以降に使えるようにするとか?
いずみが勝手に書き換えたのならともかく、そんな無茶な代行してくれるプロ(弁護士?会計士?)はいないような・・・
836愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:54:37 ID:???
しつこいよ
837愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:58:14 ID:???
>>834
「黒いねこ面」なんか、何百年も前の生き埋め死体の目玉が残ってたりするぜ
つか、ギョロッと睨みつけてくれたりもしちゃうんだからなw

>>806
それはないよ。
だってあの脳の入れ替え手術ってさ、最初にメスで頭の表面の皮だけ切り開いて、
次にはドリルみたいなので頭蓋骨に穴あけたり、
その穴と穴にやすりみたいなのを通して削ってたりと、部分的には医学的に正しい箇所もあったりしたでしょ。
あの一部始終が、ほんの数時間前に「脳を入れかえるってどういうことなの」と絶叫してたさくらの妄想だなんて、
思う人がいるわけないよ。
838愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:59:56 ID:???
良子さんはいい友達だな。さくらみたいな美少女じゃないけど、いい子だ。
839愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 13:00:55 ID:???
パーフェクションって他の本もカラー原稿再現してたりする?
840愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 13:01:38 ID:???
>だってあの脳の入れ替え手術ってさ、最初にメスで頭の表面の皮だけ切り開いて、
>次にはドリルみたいなので頭蓋骨に穴あけたり、
>その穴と穴にやすりみたいなのを通して削ってたりと、部分的には医学的に正しい箇所もあったりしたでしょ。

映画みたいに、SFチックな機械が出てきて全自動で手術やってくれれば、妄想オチでもここまでケチつかなかったろうにね。
841愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 13:36:50 ID:???
>>835
そんな細かいことツッコんでたら、それこそ、外国の消印なんて作ってくれる店なんてないわけで。
それこそ犯罪行為だ。

>>838
リアルタイムで読んでたころ、自分も良子さんみたいな友達ほしいなあと思ってたのを思い出した。
842愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 14:04:08 ID:???
最近「洗礼」読んだ(というより最近楳図作品を読み始めた)けど
確かにツッコミどころはあげたらきりがないよ。

「数十年前の子供向け漫画に、細かいツッコミ入れてもしゃーないかw」
で自分はいつも終わるけど。笑って済ませて終わり。
843愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 16:01:03 ID:???
まあ子供向け漫画だと思えばね。

ただ洗礼の場合、やれ名作だ最高傑作だと讃える人もいるから、ツッコミ入れたくなる人もいるんだろうな。
844愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 16:32:49 ID:???
突っ込みどころだらけって、
なんだかこのスレも低脳が居着いてしまったんだな
845愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 17:01:36 ID:???
こわい本のパーフェクションは無理だろうな。
豪華版ももう出ないだろうし。
846愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:09:11 ID:???
紅白騒動で興味を持った私にはこのスレはマニアック過ぎる様です・・・

子供のころに読んだ、まことちゃんとタマミ?の微かな記憶しか楳図かずおさんに
対するイメージは無かったけど、意外とまじめに評価の高い作品も作っていたのですね。
漂流教室から読み始めてみようと思っております。

ちなみにまことちゃんの記憶は、なんちゃっておじさんと、高田馬場をただのばばぁと
言って、どっかのおばあちゃんに怒られていた場面のみw
847愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:11:32 ID:???
最近荒れ気味だからね。怖がらずにまた来てくださいw
848愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 21:16:07 ID:???
>>837
どこの世界の医者が脳手術したばかりの子供をほったらかしにして、
取り出した脳味噌を床の上に放り出して帰るんだ?

洗礼は別に、最初から全部妄想の話だったって事でもいいんだよ。
要は狂った母親に育てられた、狂った子供の世界なんだから。
一見他人視線に見えても、それがどこまで現実かなんて保障はどこにも無いんだよ。
849愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 00:34:14 ID:???
14歳や漂流教室に比べるといかに○○世紀少年が糞かわかるな。

14歳のホテルが地下に落ちるシーンをハリウッドの技術で再現して欲しい。
850愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 00:59:12 ID:???
ジャンルが全然違うものを比較してもな……
851愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 03:11:56 ID:???
ジャンルそう違わない気もするが。世界の破滅を描いてるわけだし。
まあ比較してもしょうがないけどさ!○○世紀少年みたいなのと。
852愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 08:32:28 ID:???
>>848
>どこの世界の医者が脳手術したばかりの子供をほったらかしにして、
取り出した脳味噌を床の上に放り出して帰るんだ?

それは確かにそのとおりだが、それと同じくらい、
脳移植の意味さえ知らなかった10歳の子供が、ドリルで頭蓋骨に穴を開けたり云々・・・って知識があるとは思わんだろ。

>一見他人視線に見えても、それがどこまで現実かなんて保障はどこにも無いんだよ。

じゃあ何か?さくらが良子に語ってる「いずみの過去」話も、実は他人視線だったりするって言うの?

だいたいこのスレおかしいんだよ、普通なら「そうだなあ、あそこは矛盾してるね、ハハハ」で済むようなツッコミ(そんな話は他の漫画家でも山ほどある)が、
やれ死ねだの低脳だのアンチだのマナーわきまえろだの、狂信者の集まりかと思うぜ
853愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 08:34:19 ID:???
>>849
全てがおかしい14歳はともかくとしてもだ、
漂流教室は洗礼と同じくらいツッコミどころ満載の作品だと思わない?
854愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:11:40 ID:???
>>852 このスレおかしくないよ。低脳、アンチ、マナー云々は全てあなたに
しか言われてないもの。他にもおかしい部分を笑いとばしてる人はいても、それは愛が
あるから。ただバカにしてファンを不快にさせようとしてるから叩かれるだけですよ。
855愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:25:13 ID:???
つっこみどころ満載だからダメという価値観の人とは永遠に話は噛み合わないだろうね。
856愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:33:55 ID:???
基本は画力にあるんじゃないかな。

他の作家たとえば○○世紀少年の作家が、
14歳や洗礼や漂流教室書いたとしても、奥がない作品になるだろう。
857愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:38:59 ID:???
同じ作品を映したSキューブリックとSキングのシャイニングという映画があるが、
映像センスの違いで差がでた。

シャイニングもつっこみどころ満載の映画だが、Sキューブリックの作品には魅せられるところがある。
858愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:50:47 ID:???
人によって感じ方は違うだろうが、これから何が起こるだろうというワクワク感があるのが、
楳図の作品なんだろうと思う。

○○少年にはこれがなかった。画に魅力を俺は感じなかった。人それぞれなんだろうが・・・。
○○少年は人口の多い団塊Jrに媚びを売って、商業的な面で成功させようという面が見える。
また、彼の作品の知識は受け入り感が多く見られ、人間性が薄く感じる。

作者の不気味さみたいなものも作品に関係してくるような気はする。
859愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:37 ID:???
楳図のあの絵だからむちゃくちゃとも言える物語に説得力が出るんだろうな。
世界観の構築力とか物語に引き込む力などももちろんあるけど。

あとちょっと前に楳図先生の現実は僕らの現実と違うからって書いてた人いたけど
そんな感じだと思う。楳図作品は自分たちの現実世界じゃなくもう別世界というか。
だからあれはありえないだのという現実の約束事に縛られることはない。
860愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 10:01:26 ID:???
浦沢叩き自重しろよ
861愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 10:44:55 ID:???
控訴どうなった。
862愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:10:50 ID:???
どんな名作でも突っ込みどころはある
というか名作じゃないとツッコミが入らないし、
整合性を完璧にした作品は凡作に終わる
863愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:28:47 ID:???
最も常識とか整合性とかと離れた場所に位置して、そこが評価されてる漫画家
だからね。
864愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:21:27 ID:HmGddOoI
痛々しいスレだな
865愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:38:08 ID:???
ageんな
866愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:17:59 ID:???
ここは、楳図叩きのアンチか、他の作者叩きの信者しかいないなw
867愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 02:35:13 ID:???
突っ込みどころ満載だから、何が気に食わないのかよくわからんけど
そこも含めてもっと純粋に楽しめ。
868愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 10:59:18 ID:???
アホは他所へいけ
869愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 13:50:28 ID:???
かまうな
870愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 15:58:14 ID:???
かまうのがいけないな
871愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 00:18:07 ID:???
BOOKOFFで漂流教室探してるけど、なかなかないなー。
あっても、変に汚れてたり・・・
しょうがないんで、比較的コンディションの良かった4巻だけ買ってきたw

関係ないけど、BOOKOFFは立ち読みを制限させて欲しいな。
今日、ずっと探してたキャプテンの6巻をキモオタメガネデブが立ち読みしてるを見て
買う気が失せた。
中古だから、知らない人が汚い手で触ってる可能性があるのは理解してるけど、さすがに
目の前で見せられると・・・
お前だよ、綱島店で立ち読みしてたヤツ!
キモオタがスポコン漫画読んでるんじゃねぇw
872愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 00:22:45 ID:???
>>871
何様の身分かしら
あなたの心の醜さは土子さんと一緒よ
873愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 07:57:23 ID:???
キモオタの俺が来ましたよ
874愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 09:30:52 ID:???
漂流教室リアルに映像化してほしい
今なら出来るでしょ
875愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 12:21:57 ID:???
ロングラブレターでも見てろ
876愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 17:05:59 ID:???
ドラマはあれはあれで評判がよかったんだっけ? 自分は見てないが。
877愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 10:26:17 ID:???
>>875
あんなもんで納得出来無い
878愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 13:07:21 ID:???
だがわりと一般的には人気あったようだな。
文庫も売れたんじゃなかったか。
879愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 18:11:00 ID:???
当時このスレでもあまり叩かれてはなかったな。
最初は高校が舞台ということで色々と批判はあったが
回を重ねるごとに、まあこれもアリなんじゃないかという流れになってた。
大林verがあまりにも酷かったというのがあったからかもしれんが。
880愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 18:50:12 ID:???
未来人間の造型と関谷が女性なのは良かった。
妻夫木君が脇役だったんだよね〜。
881愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:30:17 ID:???
ガモウ君も女性だったような。
882愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 23:46:44 ID:???
鈴木えみな。メガネにジャージで可愛いかった。今は面影ないがw
883愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 01:28:20 ID:???
おろち単独スレはありませんか?ここで語るのでしょうか?
884愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 14:02:52 ID:???
>>883
昔はあったけどdat落ちしたんじゃないかな?
別にここでもどうぞ。
885愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 13:41:28 ID:???
>>874
昨年公開された映画「ミスト」が漂流教室とかなり似てるよ
ミストの原作の出版年月も古いんで、パクリってわけじゃないだろうけど

「謎の異変が人々を襲う」「建物に篭城」「正体不明の怪物」「世界は終わってしまったのか?」等々
漂流教室度がとても高くてある意味オススメ

見た後の苦情は受け付けない
886愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 13:48:37 ID:???
>>885
原作はもっとお勧め
キングの最高傑作に呼び声が高い
887885:2009/02/16(月) 15:48:16 ID:???
うん。ミストの原作はもっといい

キングと楳図は何かと共通点あるよな
ホラーってジャンルで超一流だったり
ホラーじゃないジャンルでも名作を書いてたり

ただ、センス・オブ・ワンダーって言うか
「わたしは真悟」に代表される、これぞ想像力!
みたいな力で言ったら楳図の方が上だと思う
バランスの良さだとキングかもしらんが
888愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 17:58:20 ID:???
でも外国のマンガマニアに楳図は荷が重そう
あまり評価されているのを聞かないよね
889愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 19:59:59 ID:???
アメコミ脳の外人には楳図作品は難解だろ
890愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 20:04:14 ID:???
脳の入れ替えと言えば
醜く生まれた男が、憧れの美人に近づくために
美男子と脳を入れ替えるんだけど、結局自分の醜い容姿の脳の影響?で
顔が醜くなっていって失敗する、というのがあったね
891愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 13:19:38 ID:???
楳図作品あまりたくさんは読んでないのですが、おろちは別格にカワイイですよね!魅入ってしまうくらいに、、
俺の中でまりんより誰より格別にカワイイヒロインだ!


しかしなぜ、おろちだけあんなに美人なのでしょう?描き方も違いますよね他の女達と
892愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 13:39:55 ID:???
洗礼のさくらはどうだい。

おろちはハーフみたいな顔だよね。
893愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 13:57:57 ID:???
ちょうど洗礼読んでました。さくらもカワイイ!日本人的美人。おろち確かにハーフぽいですね。
でも僕的にはおろちが完璧ですわ。
人の好みですかねw

他の出演者がなぜおろちをかわいい!とか誉めたり惚れないのかが不思議っ物語とは関係ないからかw
894愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 14:44:48 ID:???
抱くとしたらタイプ的に、さくらよりおろちかな
895愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 15:40:59 ID:???
おろちのフィギュアが出たから
さくらのフィギュアもでるかな?
脳みそ脱着式で
アイロンとゴキブリ粥 犬マスク希望
896愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 15:48:35 ID:???
おっと、可愛いといったら「漂流教室」の西さんと「わたしは真吾」の真鈴も忘れちゃなんねえ。
おろち・さくら・西さん・真鈴が楳図4大美少女だな。
897愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 15:56:12 ID:???
おろちが40年も前に描かれたキャラクターってのがすごいよね。
あの美少女っぷり。
898愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 16:25:53 ID:???
土子フィギュアも欲しい
ストラップとか
899愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 16:32:58 ID:???
40年前かー
おろち以降の、まりんや西さんたちはなぜおろち並なタッチにしなかったのだろう
900愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 18:38:53 ID:???
土子さんは、顔すげ替えだな。
901愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 01:11:38 ID:???
おろちとかさくらはあんなに可愛く描かれているのに、それに引きかえヨッコは・・・
902愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 02:06:35 ID:???
ヨッコ好きなの?

しかしここみておろち久々に観直したがリアルに美女だな。楳図も抜きまくったに違いない
903愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 09:03:34 ID:???
鬼姫を300円でゲット。
これは泣けるな
904愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 17:47:29 ID:???
>>900
土子さんは、女学生が貯金したくらいの整形手術で
あんなに美人になるとは思えないw
905愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 18:14:34 ID:???
当時の10万円は現在の100万円
906愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 04:40:50 ID:6P83Lgmm
最近、楳図漫画に興味を持ったんだけど
とりあえず真悟、14歳あたりを読むのが無難なの?
漂流、神の右手は読んだんだけど
このスレには洗礼がよく出てきてるけど・・・
907愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 04:51:35 ID:???
つ赤んぼ少女
908愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 09:02:43 ID:???
>>906 漂流、神の手以外で一番無難という事なら、やっぱ「洗礼」だと思う。
次が「おろち」かな。真悟はそれらの後でいいと思う。14歳は代表作
の最後位でいいよ。ウメズ上級者向け(?)かつ集大成でもあるから。
赤んぼは古典的名作だけど後回しでいいかなと個人的には思う。
909愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 11:39:36 ID:???
本当の上級者向けは闇のアルバム
910愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 13:33:25 ID:???
レスどうもー
よく出てくるので、とりあえず洗礼読んでみますね
911愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 14:23:16 ID:???
みやこ高校新聞部
912愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 16:26:54 ID:???
なんでまことちゃんを薦めないんだ?
913愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 17:56:46 ID:???
>>909
> 本当の上級者向けは闇のアルバム
上級者向けかどうかは知らんが、凄い好き。奥さんがホウキをねじ曲げるあた
りのアナーキーな感じが何とも。

あと、やっぱ短編にも見るべきものがあると思うなあ。「RO^JIN」「ロウソク」
「ねがい」「ダリの男」。いずれの素晴らしく良い。
914愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 18:45:22 ID:???
闇のアルバムは絵もすごくいいね。1ページ1コマだから見ごたえがある。
俺も特に上級者向けとは思わないけども。

短編ならイアラの短編集が一番だな。
915愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 19:03:04 ID:???
烈願鬼だっけ? あれ好きだ。
鬼姫文庫になるのを待って幾数年。古本屋めぐりするか…。
916愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 01:29:17 ID:???
クリエイティブで出そうな
917愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 04:10:10 ID:pI1AHUK4
>>911
吸血面がいいね
918愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 08:58:37 ID:???
美香姉ちゃんが一番かわいい
919愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 10:52:39 ID:???
代表作は、猫目小僧とおろち
欠点がない完成されている
920愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 14:02:34 ID:???
猫目小僧はおろちに決して劣る作品ではないが人気ではだいぶ下だよな。
やはり主人公の違いかw
921愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 14:24:19 ID:???
どっちもカッコイイし能力者の癖に傍観者なのが面白い
922愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 14:54:35 ID:???
でもどっちも意外と人間くさいとこあるんだよね。
923愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 15:57:18 ID:???
猫目小僧まだ読んで無いんだが、猫目小僧はどうしてもアニメの印象が強いな。
ウメズが作者と知って驚いたなあ、はるか昔。

924愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 18:34:22 ID:???
未収録1本のためにパーフェクション買うか悩むぜ
925愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:01:03 ID:???
過去の持ってるのにパーフェクションを買うべきか
過去のを売ってパーフェクションだけにしてすっきりさせるべきか
悩む
きっと複数あっても読み返さないし
一つのシリーズがあればいいのでしょうか? 
ファンならどうする? 
926愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:14:24 ID:???
パーフェクションがあれば他のはいらないな。
プレミアついてるようなのならともかく。
927愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:22:24 ID:???
一般世間にとって、『楳図=まことちゃん』と言う事実を無視することは出来んだろう
928愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:21 ID:???
楳図=恐怖漫画家
929愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 22:37:02 ID:???
>>925
パーフェクションは編集が違うのが多いから、自分は両方置いてあります。
930愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 05:18:18 ID:u1okIsBO
か、母ちゃんそっくりだ!
931愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 20:57:59 ID:eCy1AYtE
楳図かずお作品好きだけど、ホラー漫画ではなくギャグ漫画として読んでる。
『漂流教室』は、そのアイデア自体も勿論、
一見関係無さそうに見えるエピソードが最後で全て繋がったりだとか、
そういう面は天才だなと思うんだけど、それ以上に笑えるシーンが多すぎる。
あれほど漫画で笑ったことはない。
十四歳も爆笑漫画だが。
932愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 21:14:37 ID:???
お前の取って付けたような書き込みの方がよっぽど爆笑もんだハゲ
933愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 23:35:29 ID:???
>>932
何でそんなに荒れてるの?もちついて
934愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 23:55:20 ID:???
>>931
釣れますか?
935愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 11:45:51 ID:???
そこは楳図先生の「恐怖と笑いは紙一重」という言葉がありまして・・・
936愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 20:53:32 ID:???
14歳を買ってきて一気に読んだけど、すさまじいね。
完全に頭がおかしいとしか言いようがない。
天才と狂気は紙一重っていうけど、天才は狂気だわ。
細部がつじつま合ってるかどうか関係ない、ブレーキもハンドルも
ない車でぶっ飛ばしてる感じ。
読後の感想は、「すごい」と言いながら宇宙人に精気を吸い取られた
兼松博士の気持ちが良く分かる、といったとこでしょうか。
937愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 21:01:43 ID:???
>>935
>>931のはただの自意識過剰のスタンドプレー。
要は、自分ではカッコイイと思ってるバカ。
938愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 00:01:30 ID:???
洗礼読んだけど個人的には、オチがちょっとイマイチ
現実で突っ走って欲しかった
939愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 03:00:04 ID:???
どっちかというと >>928 が「正統派」で、>>927は「異端」ではなかろうか?
つか、読んでた漫画雑誌で分かれてるだけだね。
940931:2009/02/24(火) 12:10:58 ID:???
え……
別に『こんなホラー漫画でも笑っちゃう俺カッコイイ』とか微塵も思ってないんだが。
というか、みんな言わないだけで、楳図ホラーをギャグとして楽しんでる人は結構多いと思う。
うすた京介とかまさにそうだと思うんだけど。
漂流教室で、関谷の『こんなラーメンがくえるかっ!』とか、
『歌謡曲をうたえっ!』とか滅茶苦茶面白くなかったか?
941愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 12:32:14 ID:???
はっきり言って「何を今更」なんだよな。
楳図作品の殆どが、世間常識や整合性から懸け離れていて、
通常の感性からすれば、突っ込み所満載のギャグ漫画にしか感じられないことなんて、
長年楳図ファンやってる連中にとっては、百も承知のことだろう。

熱心な楳図信者というのは、そんなことは充分分かった上で、
「ギャグ漫画として最初から笑い飛ばしていたのでは」見逃してしまうような所に目を向けて、
そこに価値を見出してる人が殆どと思う。
まあ常識とか一般的な感性が元々麻痺していて機能してないような、危篤な人もいるかもしれんがw
942愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 14:16:51 ID:???
言葉に関しては時代のズレがあるので、
昔の作品の大半は面白くなってしまう。
30年前のドラマの台詞回しも笑えるぞ。

当時から読んでいる人と、最近読んだ人とでは
作品の感じ方は違うだろうな。
943愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 15:55:49 ID:???
楳図先生とデメリンは出来てるという噂の信憑性はいかほどでしょう?
944愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 18:42:27 ID:???
いやー、『時代が違うから』に全て還元しきれる問題とはとても思えんがなあw
945愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 18:45:32 ID:???
楳図の作品は確かにツッコミどころ満載で笑えるけど
すごいところもいっぱいあって深いんだって意見については
『それ同じこと巨人の星でも言えるの?』と聞き返したいな
946愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 19:13:31 ID:???
>>945
なぜここでいきなり「巨人の星」が出てくるのか教えてください。
947愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 19:24:43 ID:???
>>946
はぷはぷはぷ
948愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 20:54:58 ID:???
ワタシは真悟読んだんだけど
洗礼を先に勧めてた理由がよく分かったよ
俺は、真悟面白くなかった
949愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:14:59 ID:???
一般人にはトンデモ扱いされるだけの糞漫画を
「これはほんとはスッゴイ漫画なんだぞ」とキャノン扱いw
まさに信者w
950愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:29:36 ID:???
>>946
柳田理科雄にでも聞いてみな
951愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:30:07 ID:???
こういう変な輩が湧き出すから、先生当人のキャラ人気で
知名度だけは高い現状をあまり好ましく思えない
一部例外はあるけれど、基本的にKAZZの漫画は
そんなに一般ウケしまくるようなものではないよ
図書室に置かれるようなのは手塚みたいなのに任せればいい
かといってガロ系みたいな扱いされるのもアレだけれd
952愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:36:40 ID:oJTXXhPj
ツッコミどころの多さやセリフのおかしさなんてどうでもいい
KAZZの作品はともかく凄いんだ!
常識に囚われた愚民には分からないだろうがな
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
953愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:39:09 ID:oJTXXhPj
百歩譲って漂流教室はありとしても洗礼はアウトだな
真悟や14歳なんてもちろん論外
キチガイの落書きを有難がる盲目信者どもw
自分でモノの良し悪しを見抜ける目を養えよw
954愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:56 ID:???
確かに楳図の漫画は普通の人々にとっては
巨人の星と同類の爆笑漫画でしかないだろうな…
楳図ファンだけどそれは認めるわ…
955愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:42:12 ID:???
>>953=954
自演乙
956愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:07 ID:???
マンガノゲンバの放映時に、楳図が進化に対する持論を語り始めると
実況スレで「物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・」のコピペを張り出す奴がいたな。
957愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:51:43 ID:ZUhSaqZq
楳図本人と楳図オタの手塚コンプレックスが酷いな
958愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:07 ID:???
また破綻厨か。
対談の件で粘着してたのもこいつだろうし本当に飽きないな。
959愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:54:27 ID:???
いつまで粘着すれば気がすむんだろうね。
960愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:01 ID:???
やっぱり楳図のマンガは巨人の星レベルのネタマンガと
みんな認めてるんだね
961愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:04 ID:???
ものすごい執念だな。このアンチ
962愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:31 ID:???
>>960
事実だし仕方ないな…
963愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 22:29:20 ID:???
もう、アホは無視しろよ
964愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 22:31:39 ID:???
自分は楳図漫画好きだけど、例えば「日本の漫画家10人」に入るようなもんだとは全く思えない。
刑務所漫画で有名になっちゃって急にそれだけのファンが増えて困ってる花輪和一みたいなもんだと思ってる。
965愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 22:41:16 ID:???
もういいよ
966愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 23:28:45 ID:???
洗礼や真悟を読んだ後だと漂流教室は美少女が出てこないので少しもの足りない
楳図作品において美少女と少しのエロスも重要と考えている
967愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 01:11:21 ID:???
>>966
美少女というと美香ねえちゃんのことか?
968愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 04:43:25 ID:???
楳図マンガに対するナンクセレベル云々だけじゃなくて、一般的にフィクションを嗜む
レベルがここ最近かなり落ちてる気がする。
だいたいマンガでも小説でもフィクション一般の内部で起きてる「荒唐無稽さ」を
「常識」とか「物語の整合性」とか外側のロジックで断罪できるといった思い込み自体が
まったく見当違い。
うそをうそとして嗜む読者である転倒した自らの立ち位置の自覚がないし、
荒唐無稽なうそであるフィクションに「本当らしさ」をみる人間的な振る舞いが
まったくわかってない。
楳図マンガがすごいのは、その「うそ」に賭けられた「本当らしさ」がものすごいからであって
その賭けられた「うそ」がわからないと、『洗礼』にしろ『真悟』にしろ『14歳』にしろ
何が描かれているのか「わからない」ということになりかねないマンガではある。
969愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 12:26:59 ID:???
浦沢とか井上みたいなのが今のマンガ代表になってるからだろう
漫画研究の連中もしょせんそんな感じだ
970愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 12:27:23 ID:???
あと小畑健の絵がうまいとかそういう価値観
971愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 14:06:47 ID:???
>>964
間違いなく3本の指に入るだろw
972愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 14:25:06 ID:???
アンチ手塚ってわけじゃないけど、
手塚治虫の表現はアニメーション志向が強かったし、
実際キャラの魅力はアニメで生きたわけでしょ

でも楳図は漫画じゃないと無理な表現満載だと思うなあ
973愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 15:43:36 ID:???
>>966
>漂流教室は美少女が出てこないので少しもの足りない

西さんがいるだろ。足の悪い薄幸の美少女。しかも超能力持ち。
974愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 16:28:14 ID:???
>>969-970
あー、わかるわかる。
そして、そういう「正統」から外れたマンガを好きだと言うと、
すぐに「サブカル厨」だの「中二病」だのレッテル貼りされる。
色々と世知辛い世の中になったもんだ。
975愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 16:48:01 ID:???
ウメズの漫画は正統的じゃないし、グロテスクだったり人が目を背けたくなる
ようなテーマや描写満載だったり、芸術的だったり哲学的だったりするが、
エンターテイメントとしても非常に優れている点がそこいらのマニア向け作家
と違うところだな。
976愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:58 ID:???
>>949
面白いもんを面白いと言って何が悪いの?
信者扱いは失礼じゃないか?
私に面白いものがあんたには面白くない、単なる感性の違いじゃん。
977愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 17:02:41 ID:???
洗礼の解説、今度はゴチエーじゃないのか。
残念だ。
978愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 17:10:18 ID:???
ウメズハウスがグッズになったのか。控訴とかどうなったんだろね。
979愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 17:52:20 ID:???
>>978
「あのストラップが目に入った瞬間、背筋が凍りめまいがして・・・まさに色彩の暴力です!!」
980愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 18:11:51 ID:???
釣れてますね
981愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:47 ID:???
そろそろ次スレか
982愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 20:56:26 ID:???
先日真悟を初読して、すげぇ書き込みだなーと思って
本日14歳を読んだら、何この落書き?と思った
体調や衰えもあるだろうけど、やる気も失っている感じ(絵)
983愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:19:24 ID:???
重度の腱鞘炎だから仕方がない。まともに描けない状態だった
らしいし。
984愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:23:32 ID:???
終盤がひどかったみたいね
それでも宇宙人が攻めてくるあたりはすごくいい絵だなって
思ったけど。
985愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 23:42:37 ID:???
神の左手の文庫版読んだ
連載漫画らしく各話の最後が次回の引きになってるが、なんかどれも強引でワラタ

あと、1巻でハサミ、2巻で女王クモの話でピタリと終わってるんだが
文庫版化で4冊になることを予想していたわけでもあるまいし
ただの偶然だよね
986愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 23:48:05 ID:???
さすがにそんな計算はせんやろ
987愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 00:00:08 ID:???
>>979
                   背筋が凍りめまいがして・・・
           *'``・* 。
           |     `*。
        ,。 _,,∩,_     *    くるくるくる
       + / ,' 3 `ヽ  *。+゚
       `*。⊂   ,j   *゚*
        `・+。*・' ゚.ノ   +゚
        ☆  (ノ    。*゚
          `・+。*・ ゚
988愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 01:07:11 ID:???
村上隆が
「宮崎駿と楳図はマネされない、マネしようがない、正に天才」と
ラジオで言ってたよ
989愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 01:15:31 ID:???
村上隆もマネされない マネしようがない気がする
http://www.youtube.com/watch?v=ZagGfBC7wPU&feature=related
990愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 01:19:53 ID:???
そんなやつどうでもいい
991愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 01:31:31 ID:???
次スレ
□△○楳図かずおapt13□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235579236/
992愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 08:58:39 ID:???
>>988 へえ、くだらない奴だと思ってたけどいいこと言うじゃん。村上
993愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 10:03:58 ID:???
ごめん、スコップでケーキを腹一杯食べさせるのって何だっけ?
あと若い女性のスネを反対側に折っちゃうやつ。
994愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 10:15:44 ID:???
>>993
神の左手悪魔の右手の黒い絵本ってやつだよ
995愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 12:05:42 ID:???
どうもありがとう!
996愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 15:11:29 ID:???
黒い絵本が一番不気味に感じたなぁ
あの子供が大げさに絵本を褒めるのとか良かった
997愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 16:50:12 ID:???
全部好きだけどやっぱ一番は影亡者かな。
998愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 17:19:09 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 17:20:49 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 17:21:58 ID:???
ラー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。