□△○楳図かずおapt14□△○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
□△○楳図かずおapt13□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235579236/
楳図かずおオフィシャルサイト
http://umezz.com/
半魚文庫 (作品データ充実)
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/〜hangyo/hobby/
『わたしは真悟』ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/〜shingo/
『猫目小僧』公式HP
http://www.nekomekozo.jp/
『神の左手悪魔の右手』公式HP
http://www.kaminohidarite.com/
『恐怖劇場』公式HP
http://www.umezu-movie.com/
同人誌ウメゾロジー
http://goldpublishing.hp.infoseek.co.jp
2愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 17:34:24 ID:???
過去スレ

楳図かずお
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982634476.html
□△○楳図かずおapt2□△○
http://choco.2ch.net/comic/kako/995/995829353.html
□△○楳図かずおapt3□△○
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10022/1002281428.html
□△○楳図かずおapt3.1□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010773630.html
□△○楳図かずおapt3.2□△○
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011757010.html
□△○楳図かずおapt3.3□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030638191/
□△○楳図かずおapt4□△○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055558737/
□△○楳図かずおapt5□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076771981/
□△○楳図かずおapt6□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095990305/
□△○楳図かずおapt7□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123468064/
□△○楳図かずおapt8□△○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146372064/
□△○楳図かずおapt9□△○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159637580/
□△○楳図かずおapt10□△○
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191497817/
□△○楳図かずおapt11□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203776371/
□△○楳図かずおapt12□△○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223189334/
3愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 23:41:11 ID:???
>1乙
「わたしは真悟」1,2巻の表紙が公開されたね。

1巻の表紙は「PROGRAM1 誕生 APT9 位置ぎめ」(第9話)の扉絵で、
2巻の表紙は「PROGRAM2 学習 APT18 どこへ…」(第28話)の扉絵か。セピアな感じがいいね。
でもカラーページ完全収録を前面に推しているので、扉絵は全て載らないかもしれない…。
4愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 00:09:58 ID:???
奇跡は誰にでも>>1乙する
だが乙したことには誰も気がつかない
5愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 13:25:42 ID:2Bbszn6V
ギャッ乙
6愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 14:20:14 ID:???
ぼくたちは、新スレにまかれた乙なんだっ!!
7女性蔑視:2009/12/09(水) 14:50:59 ID:oq42HyHp
梅図かずお先生が天才と思ったのは
「おろち」だな
一人の人生を一人の美少女が見続けるという設定
話は全部大どんでん返し
特に「血」という姉妹の話は身も凍り付く傑作だ
8愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 15:09:36 ID:???
おろち、洗礼あたりは心理サスペンス系の傑作ですね。
たまに背景に不思議なサイケデリック模様が描かれてたりするのも異様に怖い。
9愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 21:51:07 ID:???
>>3
原稿の一部を色指定は表紙だけに止めてほしい。
単行本化時の追加カラーも完全収録となってるけど、
連載時にカラーじやなかったものは、そのまま載せてほしかったな。
10愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 22:07:01 ID:???
>>7
「おろち」の中では「秀才」も良いな
どんでん返しが単に読者を驚かせて終わりじゃなくて
その衝撃によって作品のテーマを浮き彫りにするところが凄すぎる
11女性蔑視:2009/12/10(木) 08:54:36 ID:x3GeowD1
「秀才」は俺はお馬鹿で
初めて読んだ時は強盗の息子というのを分からずに読んでて
最後のオチのとこで「ホッ」とした記憶がある
よかったーと鬼の目にも涙だった
あと「ステージ」も傑作だ
12愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 09:08:59 ID:???
「秀才」は作者が敢えて読者に途中まで誤解するよう仕向けて描いてるんじゃないか?
小説における叙述トリックみたいなもんで
首の傷跡とかも人物を誤認させるための布石でしょ
13女性蔑視:2009/12/10(木) 14:37:46 ID:x3GeowD1
おろちは全作天才なんだが
ふるさとのあの異様な子供の目の光るやつとか
お屋敷の年取ったら醜くなる女性のやら
ステージで
お前、心入れ替えてる人に非道い仕打ちしたらあかんやろ
とか姉妹の「こんなん思ってても描いたらあかんやろ」
みたいな、みんな考えるもんがあった「おろち」
こんな天才児に一般庶民が裁判起こすなんてね
成功した変質者梅図かづお先生に失礼
梅図かずお先生や永井豪先生は
違う意味の天才なんで
凡人は神に等しい方 キチガイと天才の紙一重
14愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 19:13:22 ID:HpC7dObb
おろちの光る目と盲目の少女と姉妹の話は、海外の小説と映画のパクリなんだが…

15女性蔑視:2009/12/10(木) 19:27:56 ID:x3GeowD1
そんなん言ってたら
秀才の強盗の子を育てる
なんてのも推理小説でいっぱいあるがな
ほんまもんのオリジナルなんて
宇多田ヒカルのオートマティックの
衝撃くらいやろ そんなん言ってたらさ
16女性蔑視:2009/12/10(木) 19:51:58 ID:x3GeowD1
日本人は二流民族なんで
人の真似してそれを改良加えるのがオリジナルなんだよね
長渕剛・浜田省吾はブルーススプリンスティーンやらのパクリだし
ベースボールを野球に改良して世界一になったし
政治家もみんなアメリカの元のモデルあっての政治なんよ
日本人に新しい事する発想なんてないよ
そこまで言わせるか
17愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 20:03:16 ID:???
漫画の話しようぜ!
18愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 20:14:40 ID:???
イアラ短編シリーズに入ってるやつでも時々どんでん返しの仕掛けがあるね
あの頃はミステリに凝ってたのかな?
19愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 20:48:58 ID:???
あの頃というか、どんでん返しは楳図の基本だろう。
20女性蔑視:2009/12/10(木) 23:07:57 ID:x3GeowD1
NHKの趣味悠々とか見たが
舗道の模様が口に見えてる
とか やっぱり言ってる事危ないな
普段からあんなんしてたら
不審者で通報されるとこだが
もう有名人で顔売れてるから芸能人と同じで
精神異常扱いされないんだな
21愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 23:18:27 ID:???
なんなのもう
22愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:10:37 ID:???
真悟はマシン・ゴーからとは・・・
23愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:17:16 ID:???
変なage足取りが紛れ込んでるな
24愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 09:39:04 ID:sHKJxSAs
>>15
宇多田ヒカルはスティングに訴訟起こされてクレジット訂正させられたじゃん
あと、八神純子とか…

ようは、ラレ元に発覚するかしないかの違いだよ
25愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 09:42:13 ID:???
光る目と盲目の少女と姉妹の元ネタは分かる
でも強盗の子供を育てる話は初耳だわ
なんてタイトルの小説なん?
26愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 11:01:58 ID:???
半魚さんのとこでおろちについては詳しくのってるよ。
なぜおろちは元ネタのある作品が多いのか。
27愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 11:04:28 ID:???
元ネタがある=パクリじゃないからな。
当たり前の話だけど。
28女性蔑視:2009/12/11(金) 12:00:48 ID:elxT61OV
斬新は発想なんて神にしかないんよ
日本の音楽なんて全部元ネタ改良加えたやつばっか
それをその人の画風とその人の加えたネタで新しい作品になるの
そんなん言ってたら長渕の曲なんてスプリングスティーンの日本版やん
フォーク系のやつは全部アメリカのパクリやん
ハマショーの曲も全部元ネタあるがな
日本人は下流民族なんで発明とか出来ないの
知恵をしぼって資源のない国が
元ネタに細工して作品にするしかこの国は生き残れないの
下流民族なんでここまでが精一杯さ
29女性蔑視:2009/12/11(金) 13:12:58 ID:elxT61OV
個人的な趣味なんだが
美少女アーティスト・YUIか゜
目をしかめてしかめて歌ってる表情が
梅図かすお先生の描く女が「きゃー」「くおーーーー」
とか言ってる表情に激似で可愛い
「もういやっ」って歌ってる歌詞・表情が萌え

ところで「怪」の「火の玉の怪」「4年目の怪」
とか隠れた傑作多いな
30女性蔑視:2009/12/11(金) 13:15:19 ID:elxT61OV
梅図先生は異常だけど
永井豪先生みたいな可愛い女の子はすぐレイプとかと
違う、性的描写がないのは好感だが
本人がそんなんに興味ないんだから仕方ない
あの縞々の豪邸の中で金腐るほど抱えて
一人淋しく死んでいくんだろうな 尊敬
31愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 20:00:59 ID:???
>>30
豪邸たてて金なくなったとかって言ってたじゃん
つか、先生は可愛い男の子じゃなくて、カッコイイ男性に興味があるんだからw
32愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 20:05:05 ID:???
火の玉の怪とほぼ同じ内容の漫画があるんだけどなあ

ま、楳図先生のいかんところは、自分はそういうことするくせに、他者の作品をオリジナリティがないとかってけなすところだな
自分はどうなのかと
33愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 20:35:09 ID:???
あれくらいで金なくならんだろ
34愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:08:25 ID:???
むしろ、あれだけの家たてる金もってたほうが不思議
そんなに売り上げた作品もないのに
35愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:10:54 ID:???
>>30
なにもそこでわざわざ、豪ちゃんの名前出さなくても
36愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:16:19 ID:???
てかこのコテの人は楳図ファンなのかそれとも荒らしなのか……
37愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:19:43 ID:???
楳図は大金持ちだよ。家とか何軒も持ってるし。
38愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 23:58:28 ID:???
日本が2流なら他のアジア国はいうまでもなく3流
39愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 09:25:15 ID:???
アラシうざい
40女性蔑視:2009/12/12(土) 12:32:27 ID:qInZVLDl
うえーん、荒らしじゃないんだよね
異常者だから異常者はみんなから異常者と罵倒して欲しい
「デジャブ」の心理だな
みんなからキチガイ扱いされる事で自分も仲間というかホッとする
上戸彩ちゃんが可愛いゆえに山中に連れ込んでボコボコにしたい・・とか
かわいさ余って憎さ100倍の異常心理ゆえの書き込みなんよ
ほんまに好きよ この人 永井豪先生と二人は読みあさったがな
41愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 13:20:35 ID:???
楳図さんは普通ではないけど、意外と常識人だよ。
他人に迷惑をかけるタイプの変人ではないので問題ない。
42愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 21:18:04 ID:+IoPSfvg
周囲に迷惑かけてるのは景観訴訟起こしたキチガイ婆どもだろ。
ニュースになって人目についただけで、周りを不快な気分にさせた。
43愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 09:40:53 ID:???
>>41
さんまと同じタイプかもしれんね。
常に躁状態。
昔、深夜のバラエティでかんぺー師匠が「さんまはマジおかしいで!」
と言い出し精神科医に見てもらった事があったけど、
治療は不可能だしまた他人に害を及ぼす危険性皆無なので
その必要もないとの診断だった。
44愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 13:46:20 ID:???
楳図先生はテレビではいつも軽くテンパってるような感じ
45愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 19:11:27 ID:???
あれ、無理してんだよ
46愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 19:56:29 ID:???
バラエティなんか出るときはひやひやしてしまう
なんか心配になっちゃう

http://www.youtube.com/watch?v=EAvxYuH1MPc
47愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 09:51:00 ID:???
別荘でデメリンと話してる動画なんかは
緊張もせずにのびのびとしてる感じだけど
人前に出るとダメだね
48愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 11:24:38 ID:???
マイケルと同じで、心の中のある部分が幼児のまま止まっちゃってる
ような印象を受けるんだよな。ちょっとキツイ言い方になっちゃうが。
49愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 11:34:15 ID:???
人前では楽しませなきゃいけないと思ってるそうだ
かえって不安になるが
50愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 10:51:49 ID:???
ちょっと前に映画の「なくもんか」観に行ったんだけど
撮影協力のところに楳図先生の名前があった
でも本編にはそっくりな格好をして歩いてる人が出てきただけだったんだけど
そういう小ネタを許可したことが撮影協力ってこと?
それとも自分が楳図先生を見逃しただけかな?
51愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 13:03:30 ID:???
>>48
偏見だな
作品がすごいからそういう眼で見ているだけ
そのへんにもこういう性格の人は大勢いる。そして彼らは幼児的ではない。
52愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 14:55:28 ID:???
いや、両者とも年相応の自己イメージを持てていないように思う
どこかで自分を少年のように錯覚してるような感じ
53愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 15:20:14 ID:???
心の中のある部分・・・
54愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 23:11:06 ID:???
楳図さんは靴下は洗わないで捨てちゃう。
55愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 09:21:00 ID:???
楳図先生は料理とかしないのかな
何の番組だったか、冷蔵庫に置いてある豆やらを取りだして食ってたが
56愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 12:15:25 ID:???
外食が多いっていってし、小食っぽいから、
ピクルスぐらいしか作らないんじゃない?
57愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 12:41:42 ID:???
スケールが違うだろ、色んな意味合いで
58愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 13:51:40 ID:???
先生は霞を食してそう
59愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:23:21 ID:???
土の中で育ったものをよく食べるらしい
60愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 17:53:43 ID:???
好物はごまだんご
61愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 18:20:06 ID:???
>>59
豆、芋、ゴボウとかだっけ
部分ではなくまるごと食べられる物が良いとか言ってたよね
62愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 00:50:36 ID:???
>>60
「春巻きとゴマだんご」
63愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 16:32:13 ID:D4FI4QSF
チキンジョージは、鳥人(とりじん)ですよね?
64愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 18:11:27 ID:???
先生今年も「笑ってはいけない」出るのかw
65愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 18:21:03 ID:???
がんばりすぎてケガしなきゃいいけど
66愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 18:26:47 ID:???
「笑ってはいけない」は基本的に出演者たちに先生への愛があるから我慢できるけど
糞バラエティで笑い者にされてる先生は見るに耐えないよな・・・
67愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 21:23:36 ID:???
まあそれも周囲に悪意があるというわけでもないし。
先生がもっとどっしりと構えてくれたらいいんだけどね。
68愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 21:34:40 ID:???
俺も笑いものにされてるっていう一面はあると思うな
たしか赤塚不二雄の葬儀のとき
赤塚先生みたいにおもしろく行きたい、って先生本人が言ってたので
しょうがないとは思うけど何か嫌だ

69愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 21:44:12 ID:???
笑ってはいけない3回目だっけ?
一回目落とし穴
二回目葬儀だっけ?
今年も楽しみー
70愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 22:23:48 ID:???
一般人にとってはただの面白おじさんなのが現実
71愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 22:37:41 ID:???
読者にとっては作品さえ面白ければ本人がどうあろうがかまわんよ
72愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 02:55:34 ID:???
永くやってると、うっとおしい読者が増えるものさね
73愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 06:29:42 ID:???
ダウンタウンとかあのへん、あきらかに先生を笑い者にしてるよね。
赤塚相手にはへこへこしてたくせに
74愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 10:05:33 ID:???
山崎邦正はまことちゃんに影響受けてるらしいから他とは違ってたな
ココリコとか浜田はなじみがないんだろう
75愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 13:04:27 ID:???
まっちゃんも漂流教室好きって言ってたような
ダウンタウン世代はリアルで漂流やまことちゃん読んでたから
ココリコあたりの世代とは先生への認識が違うと思う
76愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 19:23:21 ID:???
山ちゃんはクイズで優勝してもいないのに収録後先生にベッタリくっついてニコニコしてたね
ルール違反なので蝶野にビンタされてた
77愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 22:25:41 ID:???
>>73
浜田は知らんが松本は好きだと公言してるのに・・・・
楳図ハウスも行ってみたいと言っていたしな。
78愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 06:54:55 ID:???
浜田は昔、若手の誰かがマイケルジャクソンをネタにしたさいには、
「アホかお前ー!マイケル、スーパースターなんやぞ!!そんな歩き方するかー!!」とマジキレして、その若手をびびらせてたな
79愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 07:16:39 ID:???
先生の方に問題があるんじゃないかな
本来先生はプライドの高い人なのに、ああまでして「芸人」としてテレビに出たいのかと、さもしく思える
ダウンタウンだって、無芸の先生を使って笑いをとるには、ああいう手段しかないだろ

あれが芸人としてじゃなく、漫画家としてゲスト出演してたなら、ああいう扱いを受けるわけがないし、似たような年代の藤子Aとか永井豪とか、あのへんだったらそんないじられかたはしないだろう
80愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 08:36:40 ID:???
それはわかるな
スベられたら芸人側は場を回収しなきゃいけないだろうし
先生にツッコんでも悪化しそうだから、理不尽にマチャアキにツッコんでのは見たことある
81愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 11:29:36 ID:???
わたしは真悟未読だから、文庫買うかパーフェクション買うか迷うわ
82愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 11:46:36 ID:???
パーフェクションに決まってるでしょ
真悟はでかいので読むべき
カラーページも入ってる
83愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 13:35:20 ID:???
>>82
そうだよなぁ…確かにパーフェクションのが断然買いだと思うが
続きが気になって、結局文庫も買っちゃいそうw

フラゲした人はまだいないかな?
84愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:08:17 ID:???
サンタさんがやってくる短編を読み返したらまじ怖かった
85愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:32:27 ID:???
ホーッ はと笛をならしたのはだれじゃ
86愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:56:17 ID:DvMK1wJU
当時は、うばわれた心臓の方が怖かったと思ってたんだが
サンタの話もよくよく見ると後でジワジワ効いてくるな。
87愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:58:39 ID:???
恐怖の短編は楳図にしてはわりとひねりのないストレートな話が多いな。
88愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:23 ID:???
ひねりがあろうとなかろうと
恐ろしいのが楳図漫画
ギャッッ
89愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 15:56:18 ID:???
教育の4コマ講座終わってしまったね
来週から先生見れないと思うと寂しい(´・ω・`)
90愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 17:26:11 ID:???
>>89
大晦日みれるじゃないか
91愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 19:47:26 ID:???
漫画を教えたり語ったりする先生は好きだけど
笑われるだけの先生を見るのはどうも・・・
92愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 21:50:15 ID:???
笑われるって事に過敏な人が多いね。
特異なキャラも込みでみんな先生が好きなんだと思っていたが。
93愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 22:23:27 ID:???
先生のキャラは知ってるけど
そういうキャラしか知らないような人と絡んだりすると
ああこれ絶対誤解されてるよ、とか心配になったり
94愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 00:13:59 ID:???
今更ながらスラムドッグ・ミリオネアを見て。
最後のほうは、ついさとる&まりんを重ねて見てしまった。
子供の頃から貫く一途な愛の何と美しいことか。
95愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 01:04:03 ID:???
なぜH○Vのオンラインショップに「わたしは真悟」のパーフェクションがないのか…
他の作家は1月発売商品でも予約できるのに。こうなったら尼で買うか…
96愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 07:44:08 ID:???
最近『14歳』を読み返してる
改めて読んでみるとゴーマン副大統領がなかなかいいキャラなのに気付いた
97愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 20:04:00 ID:???
書店を三軒回ってやっと真悟手に入れたよ
1巻と2巻で厚さが違うのは
いい所でぶった切って焦らすためですね
98愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 21:21:19 ID:???
そうそう、思ったより薄いからなかなか見つけられなくて困った
99愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 23:04:43 ID:???
祖父江がまたやってくれたな。。。
蛍光色、よみづらいったらない。。。
お願いだから、オリジナルのとおり再現してくれ!
100愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 00:52:28 ID:???
蛍光色は何ページぐらいですか?
101愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 01:07:12 ID:???
新規狙いの営業努力とゆうことで

駄目だ。。。
102愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 01:38:45 ID:???
これでビックコミックス版も手元に置いておくことが決定しました。
103愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 03:46:35 ID:???
> いつものごとく、装丁が凝りに凝っている。
> カバーをめくると表紙が透明なビニールになっており、背の糊づけが透けて見える。
> 相変わらず複数種の紙が使われているが、やっぱりこれも微妙。
104愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 05:59:36 ID:???
oh……
105愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 07:19:31 ID:???
今日買いに行くけど、期待は禁物だな<真悟
106愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 11:26:04 ID:???
別に蛍光色以外は問題ないだろ。
パーフェクションはこういうシリーズってわかりきってるんだから
いちいち文句ばっかいうなよ。
107愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 12:50:44 ID:???
蛍光色って中のページ?
ああいうのってまことだけじゃないの?涙目
108愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 12:57:16 ID:???
蛍光色って掲載時の再現の事?
当時の記憶が無いので正しい色かはわかんないけど、
紙質まで再現狙うとか、
奇をてらわず気合はいりまくりじゃんとか思ったんだけど。
109愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 14:23:13 ID:???
紙質まで再現?それ、どこ情報!?
カラーページの色は祖父江が勝手に変えてるから掲載時の再現ではないよ。
オフィシャルの情報の人は実物のパーフェクションを手にとって見てないと思う。
110愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 15:40:21 ID:PpMzoIYA
>>109
そうか、再現じゃないんか・・・なんかどうでも良くなってきたw売っぱらうか。
しかし、ひでーことすんなぁw
111愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 15:49:02 ID:???
ワカチコワカチコ
112愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:57 ID:???
いわゆる普通のカラーページに関しては雑誌または単行本そのまま再現でしょ。
蛍光色になってるのは祖父江が勝手にやってるだけだと思う。
洗礼は持ってるけど真悟はまだ買ってないので実際は見てないけど。
113愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 16:59:55 ID:???
弟子「なんかいいデザインないですかね」
先生「蛍光色でいいんじゃね?」
弟子「は、はい(またですか…)」

みたいな
114愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 17:35:06 ID:???
蛍光色にすることでパーフェクトから遠ざかってるな
115愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 18:53:29 ID:???
しかし蛍光色好きだな・・・

凝った装丁をバカにするつもりはないが、
自分印刷関係に勤めているのだが、
蛍光色、金銀、ベタなどをデザインに使いたがる客は
センスが幼稚だと社員仲間は鼻で笑ってる。

個人的にはいい作品はシンプルで硬派な装丁で読みたいな。
116愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 19:19:40 ID:???
真悟の本体\1500\1600のうち、祖父江デザイン料はいくら?特殊装丁料はいくら?
藤子・F・不二雄全集を見習え!
117愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 19:49:40 ID:???
今回も 祖父江慎+吉岡秀典?
吉岡さんの影響力はどれほどなのかな

吉岡「ここ蛍光にしましょうよ」なんてあるのかなw
118愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 19:59:37 ID:3AN9bjhB
昨日買って来たんだが、表紙とってみたらセルロイドに皺がよってる...。店に電話したら交換してくれるといってくれたけど。めんどくさいなホント。余計なコトしないでほしい。買った人は表紙とって確認した方がいいよ。
119愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 20:03:06 ID:2dP/Q9Zq
プリンツ21も忘れずに買えよwwwwww
120愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 20:25:55 ID:???
>>119
尼レビで評判いいから気になってる。
買い?
121愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:08 ID:???
そういや楳図を特集した雑誌が出たのか
122愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 21:59:55 ID:???
すごいレビューいいね
買ってくるのら
123愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:11:11 ID:???
7年ぐらい前にもプリンツで特集してたな
124愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:16:15 ID:???
草間弥生と特集のだよね
今見たけど
約120ページの内、約80ページ位だから同じぐらいだね
125愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:47 ID:???
さすがの楳図先生も草間彌生にはタジタジだったなw
126愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:50:53 ID:???
シマシマ VS 水玉
127愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:56:14 ID:7EO3FYSW
表紙ぐらい楳図氏の書き下ろしイラストにしてほしい。
でも、祖父が変に加工しちゃいそうだが・・・・。
本に蛍光色使うなんて許せない、シールなんて死刑だ。
128愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:58:54 ID:7EO3FYSW
それから、慎吾が生まれるあのシーン絶対
祖父は何かを、やらかすぞ。
みんなで予想しよう。
129愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 23:01:37 ID:???
書き下ろしは先生がやる気ないから無理だろうw
130愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:18 ID:???
初回限定 真悟フィギュア付きとかならいいのに
131愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 23:16:53 ID:???
>>128
3Dメガネつけたりw
132愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 23:35:35 ID:???
安くて作りの悪いフィギュアなんていらないよ
133愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 00:04:06 ID:???
14歳の新版が出る時には
ラストを書き加えたい だってさ。
猫目も追加あったよね。
134愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 00:09:06 ID:???
14歳のラストは何回読み返してもよくわからん
135愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 01:50:24 ID:???
猫目の追加もよくわからなかったね。
あの話自体がよくわからない話しだけど。
136愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 01:59:20 ID:???
>>116
売上による歩合制報酬でも無い限り、うちらが買えば買うほど
価格に対する祖父江の取り分は下がるのでは。
137愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 04:05:36 ID:???
>>134
アメリカ達の居る宇宙は、別の外宇宙的に見れば
それは外宇宙に生息する一匹の虫の体内にすぎなかった。

アメリカが外宇宙で会った人たちは皆、チキンの面相をしていたが
その外宇宙で存在する人たちはそれが普通だった。

虫が外宇宙の世界で、誤って道路に出てしまって
体が弱って死にかけたということが、自身の体内の宇宙にとっては
宇宙崩壊の危機となったが、それは同時に虫自身の体内宇宙に
外宇宙の代表的な形態を持つチキン面の生き物を
体内宇宙の地球という世界に発生させるという現象を生んでしまった。
それがチキンジョージ。

チキンジョージは地球ではササミの培養肉から突然変異という形で
現れてしまったため、自分を動物の代表者と思い、それが地球人類に
憎しみを抱く原因を作らせた。そのためにチキンジョージは動物たちを
地球という世界から逃がす行動を取らせてしまった。

だが結局のところは巡り巡って、チキンジョージが作ったロケットが
アメリカ達を外宇宙へ導かせる結果となった。
そのおかげで体内宇宙に存在するアメリカ達の遺伝子をも
正常化させる奇跡を生んだ。

もしかすると、あなたの体の中にも自身が知覚できる血肉とは
全く異なる認識とスケールで広大な宇宙が広がっているかもしれませんよ。
138愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 07:16:30 ID:???
>>137
壮大なスケールの物語だよね
このラストに更に書き加えるものって何なんだろう?楽しみだ
139愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 11:41:26 ID:???
書き加えるとか楽しみすぎるw
以前、もっと虫の話が書きたかったとか、あの血にキスしたとこ?はもっと
詳しく書きたかったが自分がもう限界にきてて書けなかったとか言ってたな。
まあ虫の話はもうかかんだろうが。
140愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 15:57:08 ID:???
ゴキンチが描きたくて14歳を始めたようなもんらしい。

プリンツの原画ページ良いわ!!
141愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 17:53:37 ID:???
楳図さんの描く世界に楳図さん本人が存在しいても何の違和感も感じないよな
楳図さんが主役(サブキャラでも良いけど)のマンガが読みたい
スターシステムでハチャメチャなやつ
142愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 18:58:44 ID:???
プリンツは間違いなく買い。
ここまで気合い入ってるとは思わなかった
143愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 00:46:13 ID:???
わたしは真悟よりプリンツの方が評価がいいね
144愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 01:03:11 ID:???
うん。自分もそう思う。
プリンツもう1冊購入しようかと思ったけどアマゾンは数週間待ちになってる。
売り切れることはないよね?書店で探そうかな。
145愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 07:28:34 ID:???
ウメゾロジー読んでるんだが
先生は日本の漫画家よりも西洋の画家のほうに影響受けてるの?
ダリとかダーガー、ピカソが好きとか書いてあった
146愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 19:55:47 ID:???
真悟買った。
いつものことだが祖父江はいちいちアレコレ凝りすぎ。
その意図を探るのに苦労するが、何か意味があるのかしらん。

最初のビッグコミックス版が一番だと思うが、俺のはもうボロボロだ。
147愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 19:59:26 ID:???
扉絵に文字が被ってないだけで十分すばらしいわ
148愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 20:04:42 ID:???
プリンツ買いに行ったけど売ってなかった
ネットで注文しちゃった楽しみ
149愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 20:25:03 ID:???
>>145
女キャラの描き方見ればわかるだろ
150愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 20:58:08 ID:???
東宝青春映画か
151愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 02:23:08 ID:???
真悟、カバーのセルロイドが 折れ曲がったのか白い筋が入っていたのら!
みなしゃんも カバー取って確認した方がよいどすえ〜!
152愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 03:07:54 ID:TTfJACrT
祖父江慎って過大評価されてるよな。
代表作だけ特別に凝ったことしようとする姿勢がイナカモン。
人気作品も、それほどでもない作品も、同じようにやる方が粋。
153愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 03:08:46 ID:???
その程度で交換かよ。神経質だなあ。
154愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 15:11:44 ID:MrJ1d+nv
いかに、読者が読みやすいか、
もどの紙使えば原画が作家の意図するもと印刷されいるか、
何十年変色劣化しないかを考えるのがデザイナーの仕事。 
祖父は素人とまでは言わないが、学生の卒業制作レベル
155愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 16:29:50 ID:???
先生が存命中じゃないと、こういう企画ができないから俺は賛成
資料集成的な全集は、後からいくらでも出せるし
156愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 19:39:48 ID:???
真吾読み始めた
当時はスピリッツ読んでて最後の方に載ってる楳図作品を読み飛ばしてたが
通して読めると、また違うものだな・・
神の左手や真吾は驚くほど内容覚えてなくて初めて読むみたいな気分だ
チキンジョージとか出てくるのは題名も忘れてしまったな。。
157愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 21:19:15 ID:???
>>153
神経質とは思わんが・・・あの表紙のセルロイドに白筋入ってたら、俺も交換してもらったと思う。
しかしあの表紙、数年経ったら本体から剥がれそうだな。
158愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 22:37:17 ID:???
パーフェクション真悟、色々装丁がいじられてるみたいだけど実際どう?
本編読んでて話に集中できない!って怒るほど?
それとも「カラーページ初めて見るわマジ感動!」にベクトル振られるかな
文庫オンリーだった俺には後者であってほしいが
上の流れだと「(期待していただけに)ガッカリ」系の意見が多いので
肯定的な意見も読みたいな
159愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 23:00:21 ID:???
中身はモノクロページに部分蛍光着色がややうるさいが、
さほど読みにくくはない。本の厚みもちょうどよいので
漂流教室よりはずっといいと思った。話に集中はできた。
4色カラーページは普通にうれしかったよ。
表紙はセルじゃなく紙にしてほしかったけどね。
160愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 00:40:57 ID:???
4色カラーページは良いけど、
2色ページが蛍光色に変更されているのには殺意を覚えた。
でも外装は良いと思う(セル使用表紙はいただけないが)
161愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 01:30:24 ID:???
そこまで不満はないけど、話の途中で巻をまたぐというのはどうかと思う
みんなはあの切り方、どう思う?
162愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 02:05:43 ID:???
普通またぐもんじゃないの?連載なんだから
それとも切り方がひどいの?
163愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 02:25:15 ID:???
真吾読み始めたと言ってた者だけど
読んでてなんで連載中に読み飛ばしてたか再認識した
あまりに行き当たりばったりで意味不明な展開が多すぎ
楳図かずおは頭がおかしいんじゃないかとすら思えてくる・・
164愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 02:27:23 ID:???
途中までは作品世界に引き込まれるけど
じきに読者(自分)が置いてけぼりにされるようなこの展開
たまらん・・
165愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 02:34:28 ID:???
あまりな展開に驚きはするけど、俺は慎吾ほど感動した漫画はこれより前にも後にもない
166愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 02:50:57 ID:???
チキンジョージの題名思い出した、14歳だ
あれも話の流れというか置いてけぼりにされる感じは似てた気がする
最後まではついていけなっかと記憶してる。
167愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 03:15:13 ID:???
エルサレムで十字架が燃えてまりんの頭上に落ちてくるときの1ページまるまる使った絵は
文庫版という小さなサイズでも少年ジャンプより大きく見えるくらいド迫力だった
それまでの流れが生み出す効果ってすげえと思ったな初見の時
168愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 03:22:42 ID:???
14歳は連載中は半分ぐらいまでしかついていってなかったな。
最近、文庫版をまとめ買いして読んだら、途中も全然覚えてなくて
すげー新鮮に読めた。慎吾もそんな感じではあったが・・・
169愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 07:25:21 ID:???
>>162
違う違う、「第●話」とかあるじゃない。(真悟の場合は「Apt. xx」)
その途中で巻をまたいでいる、ということ。
一話(連載中一回分)が全部で20ページあったら、最初の数ページが前の巻、
そのあとの十数ページがその次の巻、みたいに収録されてるってこと。
170愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 08:48:27 ID:???
>>169
それ、洗礼でもやってたよね。
祖父江は作者が考えて作っている毎回の「引き」というものを知らないらしい。
171愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 11:51:11 ID:???
あの、トゥルトゥルの紙質になってる所が何箇所かあるじゃん。
あれって重要なシーンとか楳図の絵が凄まじいところとか、
「ここ見逃すなよ!」的な使用意図なわけかね。

あの紙は新聞の折込チラシみたいでなんかイヤなんだが。
172愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 14:25:01 ID:???
>「ここ見逃すなよ!」的な使用意図なわけかね。
そういう上から目線みたいなものを感じるから腹立つわ。
洗礼も漂流教室も最近のは特にヒドイ。
読み方や感じ方は人それぞれだから押しつけみたいで嫌味だ。
173愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 17:16:07 ID:???
>違う違う、「第●話」とかあるじゃない。(真悟の場合は「Apt. xx」)
>その途中で巻をまたいでいる、ということ。
>一話(連載中一回分)が全部で20ページあったら、最初の数ページが前の巻、
>そのあとの十数ページがその次の巻、みたいに収録されてるってこと。

それはひでーなー
漫画読んだことないんか…
174愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 18:08:42 ID:???
漂流と洗礼のネタバレあり
>紙質
























漂流教室は現在と未来で紙質変えてたし洗礼では妄想に入ったら変わった。
あれはイカン!!
175愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 18:42:34 ID:???
ふん!そんなはずないわ!
176 【中吉】 【1207円】 :2010/01/01(金) 01:02:40 ID:???
先生あけおめ!
逞しいイケメンと共演できてよかったね!
177愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 03:20:51 ID:???
とりあえずケガがなくてよかった
178 【大吉】 【196円】 :2010/01/01(金) 11:56:02 ID:???
たわしは真悟
179愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 12:51:24 ID:???
パーフェクションの『真悟』の解説は、趣味悠々の解説や「芸術新潮」の記事などから推論すると
中条省平っぽいな。個人的には浅田彰に書いてもらいたいが…。
180愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 14:10:41 ID:???
なんつう80年代。まあ真悟が80年代の連載だもんな
181愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 18:13:25 ID:???
perfection、素直な気持ちで読みたいのにメチャメチャ雑念入るな
いくら何でも、常識外れ過ぎる。
紙や着色は工夫しなくていいから。
文庫版の他人が書いた表紙の方が、まだ飲み込みやすいってどういう事だ
182愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 18:14:50 ID:???
「恐怖」とか「超まことちゃん」あたりは良かったが、
真悟はちょっとないわ。>パーフェクション
183愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 18:41:15 ID:???
超まことちゃんも全然ないわ最悪だ
184愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 00:59:37 ID:???
わたしは真悟、表紙はいいけど中身(紙質や蛍光色)が嫌だ。
装丁家は自制心を養うべきだと思う。誰か止める人いないのかな。
185愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 01:51:47 ID:???
まあ、作品の力が強いから、装丁や着色が変わってても没入できるけどね、俺は
だけど、シンプルなのに越したことはないよね
186愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 01:58:35 ID:???
装丁の人、ここでさんざん文句言われて、つむじ曲げてるらしいよ。
で、意地になって、紙質を変えたり、蛍光色を使ってるみたい。
187愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 03:49:31 ID:???
消される前に早めにどうぞ
1分50秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=MAhuCdHo0YM
188愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 08:34:42 ID:???
おろちの装丁は良かった
189愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 12:12:11 ID:???
いちいち狂信者につむじ曲げてる暇なんかねえだろw
俺もおろちのがシンプルで一番好きだな
190愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 20:51:49 ID:6MEys9kB
質問 >< 山咲トオルが好きだと言っているキャラ ニワトリ???
グリバタケッケちゃんの事教えてください 
191愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 02:56:55 ID:???
たぶん将来的には祖父江がタッチしてない完全全集みたいなのが出るでしょ
装丁が嫌で気になるなら待ってみれば?
192愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 09:59:39 ID:???
>>191
今回のはカラーを完全復刻してる決定版で、なかなかこれ以上の復刻は、少なくとも当分は出ないだろ
適当なこと書くな
193愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 11:43:49 ID:???
石ノ森の全集もカラー収録されなかったよな
194愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 12:01:27 ID:???
>>192
あの蛍光カラーが完全復刻なわけねえだろ。
オマエこそ適当なこと書くな・・・と言ってみる。

>>190
まことちゃんに出てくるよ。
195愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 12:32:36 ID:???
言ってみるとかつけてんじゃねえよほら吹きチキン野郎
196愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 14:02:54 ID:???
蛍光カラーは原稿の完全復刻ではないのは事実なんだが。
「完全復刻してる決定版」って何だよ?
>>195こそ、ほら吹きチキン野郎なんじゃねーの?
197愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 15:05:10 ID:???
>>196
>>192だけど、195は別の人。
カラー原稿は完全復刻だろ。蛍光を勝手に塗ったページの話はしてないよ。
だいたい、祖父江がタッチしてない全集が出るっていつのこと?
そんな不確実なことを前提にして「それまで待て」とか書いてんじゃねーよってこと。
198愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 15:39:58 ID:???
だったらそう書けよほら吹きチキン野郎
199愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 15:50:59 ID:???
歩いてる楳図先生捕まえて直接意見してみりゃいいじゃん。
先生ならとりあえず話は聞いてくれるだろ。迷惑だけどw
200愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 17:00:31 ID:???
>>190
まことちゃんが気に入ってたヒヨコの(キモい)オモチャだったと思う<うる覚え
聖秀幼稚園に居るニワトリは、ろくちゃんという名前です。
今、手元に単行本がないから、詳しい巻数とかは答えられなくてゴメン。
201愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 17:13:35 ID:Fcus6ImD
>>194 200
情報!!ありがとう〜〜
まことちゃん持ってるけどwちゃんと読んでない><
202愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 17:15:04 ID:???
楳図先生って三鷹市在住だっけ?
うろついてれば目立つ家だしハケーンできるかもな
203愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 18:07:21 ID:???
そいうえば、金子デメリンの楳図かずお物語はどうなった?
204愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 22:23:28 ID:???
>>202
吉祥寺
205愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 19:14:50 ID:???
真悟、オフィシャルの苦情書き込みにはワロタ。

ところで「超!まことちゃん」のラスト見開きはパーフェクション時に彩色されたものらしいけど
楳図本人が彩色したのか、その辺りを知ってる人います?
あと、真悟の東京タワーへ飛び移るシーンは、ウメカニズム展ではカラーじゃなかった記憶があるんだけど
あれも今回彩色されたものですか?
206愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 23:34:00 ID:???
真悟手に取るまではどんなもんかと思ってたけどホントに酷いや。
いま出てるのを初回限定版にして、
余計な彩色なしで紙質を統一した通常版出せばいいのに。

207愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:06:08 ID:???
楳図の大ファンの人気装丁家が情熱注いでデザインしてるんだから
これはこれでいいと思うな。楳図作品は単なる漫画でなく芸術なんだから
こういうのもあってもいい。シンプルなだけの本なんてこれからいくらでも
出るよ。
208愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:13:10 ID:???
>楳図の大ファンの人気装丁家が情熱注いでデザインしてる

なんだか凄く恥ずかしいフレースだね。

芸術だからこそ原稿を忠実に再現した本が望まれてるんじゃないの?
装丁してる人は、もっとファンの声に耳を傾けた方が良いよ。
素晴らしい作品に豪華な額縁は必要ないってば。

半魚さん所の扉絵のキャプチャーと今回のパーフェクションの扉絵の色の違いにビックリした。
209愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:21:16 ID:???
ファンじゃなく基地外クレーマーだろw
210愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:47:32 ID:???
でも最終的に作者本人がOK出してるのなら仕方ない気もするんだけど。
楳図さんはどう思ってるんだろう
211愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:54:37 ID:???
楳図さんはあまり関心がないような気がするな。こういうことには。

自分は蛍光色以外は特に文句はない。このシリーズは好き。
212愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 01:56:54 ID:???
解説は素直に呉に書かせりゃいいのに。
上で出てたけど中条ってのが書くのかね。
あんまり知らない人だけど楳図のことちゃんとわかってるのかね。
213愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 02:07:52 ID:???
>>210
たしかUMEZZ.COMの動画で
祖父江さんの装丁は一点物って感じがしていいって
言ってたよ。

手にしてるのが「蟲たちの家」辺りのまともなヤツだったって事と、
きっと先生自身は読み返さないでしょうから、
そういう感想なのかな?と思ったけどね。
214愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 02:20:52 ID:???
それはさすがに先生に失礼
馬鹿かなんかだと思ってんの?
215愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 08:59:25 ID:???
おまえの方が失礼だろ
216愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 09:31:23 ID:???
黄色い蛍光色は見辛いけど、それ以外は悪くないよ
パーフェクションてああいうもんでしょ
217愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 11:06:39 ID:???
ああいうもんの一言で済ませたら楳図作品が終わる
218愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 11:54:44 ID:???
原稿にちょっと色がついたぐらいで大騒ぎだな。
219愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 12:26:45 ID:???
先生が一点物みたいでいいって言ってるんだから何も問題はない。
先生が気に入ってるものをどうしろっていうんだ。

先生は常に新しいものをと思ってやってた人だからこういうのは
面白がってるんじゃないか
220愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 13:34:18 ID:???
楳図は、ちゃんと中身見てないと思う。
猫目の詩が単行本から削除されてたのを、後年になってやっと気が付いた位だから。
楳図は過去に「扉も含めて、なるべく元のまま全部収録してほしい」とも言ってるよ。

>>218
あれを完全版と言ってるから不満があるんじゃない?
装丁に金かけて単価があがるって・・・あのサイズなら普通1100円前後だろ。
金額故に容易に手が出せない若いファンもいるみたいだし<公式より
221愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 14:57:53 ID:???
クレーマーうざいなあ
222愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 15:38:27 ID:???
2巻はいいが、1巻はあれだけゴテゴテに改悪されてしかもページ数が文庫版より薄いからな
レジ持ってったあとに会計でたまげた
223愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 15:55:02 ID:???
とどのつまり楳図が悪いんじゃね?
224愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 00:09:36 ID:???
パーフェクションの装丁って、まことちゃんから変になりだしたんだっけ?
225愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 19:03:50 ID:???
変なのは最初からだけど、読み難いと感じたのはキャットアイボーイw
あの中の厚紙がにんともかんとも。
226愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 00:27:07 ID:???
中の人が紛れ込んでるな。クレーマーの意味すらもわからないのかネタなのか…
227愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 00:41:06 ID:???
パーフェクションだの完全版だのネーミングしてるから
クレームもつけたくなる。
2010ニューカラーバージョンと帯に書いてください。

ところでクリエイティブのほうは続刊出ないのかね、
山びこ姉妹の第3弾待ってるんだけどなあ
228愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 10:09:21 ID:usCqbvGr
「14歳」が出たら。
祖父江にめちゃくちゃに犯されそう
229愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 14:49:51 ID:???
14歳は緑だらけにされそう
230愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 15:08:55 ID:GW5Xl4na
世紀の大天才の寿命が気になる
231愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 18:08:41 ID:???
>>220
その詩、パーフェクションでも削られているのを今更ながらに確認した。
・・・なにが「パーフェクション」だよ(-_-;)
しっかり読んでなかったけど、Cat Eyed Boyどころか、
妖怪水まねきとか大台の一本足とか、全部英語の訳されてんのな。
232愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 18:57:55 ID:???
パーフェクションって名前つけたのは祖父江じゃないけどな。
233愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 20:11:01 ID:???
中の人乙。
234愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 20:33:58 ID:???
キチガイクレーマー
235愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 21:13:23 ID:???
新番組「キチguyソフィーの大暴走」
236愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 22:21:18 ID:usCqbvGr
東京タワー登る大事な処で銀ベタ何て考えられない
237愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:01:50 ID:???
猫目の詩ってどんなものなの?知ってる人、教えて下さい。
238愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 14:49:15 ID:???
朝日ソノラマ版猫目は全て千手観音冒頭の詩は収録されてるみたい。
パーフェク版だと2巻の286P上部の点描絵に下の詩が入ってれば完全。

深き神秘にひかれ
われはきたり
しじまのはてに
一輪の花を見たり
驚きてながむれば
なお うすやみの奥にあり
手折るべく近づけば
花は見えず
山の深きに
われはふれたり
239愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 02:59:01 ID:???
>>238
ありがとう!
240愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 03:03:36 ID:???
すごいかっこいい詩だな
猫目読んだことないけど読みたくなった
241愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 04:09:21 ID:???
なんでこれが削除されたんだろ・・・酷い話しだよね
242愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 14:10:31 ID:???
猫目読んでないとはもったいない。絶対読むべき。
妖怪モノの初期のも、幻想色の強い後期のもどっちも面白い。
243愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 12:59:55 ID:???
プリンツ、いいね〜。カラー原画のページを見ていると、
何回かコピーした後のような絵があるけど、これは
もう原画が手元に残ってないからだろうね。おしいね。
244愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 14:45:36 ID:???
原画最高だよね。
画質悪い奴は拡大してるからと思ったけど、違うのかな。
原画ないとか、悲しすぎる。
245愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 19:38:52 ID:???
確かに最高!
もう1冊買って漂流と真悟はパネルに入れて飾ってる。

>>243
コピーしたような絵って真悟?
あれは単に版ズレしてるだけだと思うけど、どうだろ。
でも昔、カラー原稿だけ抜き取って盗まれたことがあったらしいから、
原稿がないのかもね。
246愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 20:18:44 ID:???
尼でレビュー書いてた人か
247愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 21:49:27 ID:???
>>245-246
勝手な推測でしかないけど…。
例えば猫目小僧やおろちの画質は悪いけど、原稿があったなら、
拡大しても、筆の運びやタッチが分かると思う。でもプリンツのは
あまりにもボンヤリしてて、画質悪すぎるので、原稿がないのかなと。
あと、洗礼の右側のページやつも、原稿ないのかな。

それから、神の左手悪魔の右手も画質悪いけど、同じ絵が単行本1巻の
カラー口絵で使われてて、この口絵はプリンツのものよりサイズが
若干大きい。なのに、もっと鮮明に写ってて、筆使いが分かる。

> コピーしたような絵って真悟?
> あれは単に版ズレしてるだけだと思うけど、どうだろ。

カラーのものは、ズレてるように見えるね。
白黒の両面ページのものがあるけど、これは細い線がつぶれたり、
鮮明じゃないから、元原稿からのものではないのかなあ。
248愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 21:51:51 ID:???
 ↑
>>247>>244-245へのレスです。
249愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 23:39:13 ID:???
ウメカニズムで盗まれた原画って具体的にどの作品なんだ
かなりの数なのかな
250告知:2010/01/15(金) 01:56:59 ID:OJuWdO2n
トークイベント:石岡良治「グワシ!楳図かずお論」
@東京芸術大学中央棟2F第五講義室。1/18 14:10-。
http://twitpic.com/xv82s
251愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 15:14:25 ID:???
どんな内容なんだろうな。石岡って人あんまり聞いたことないけど。
評論家なのか。
252愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 20:22:10 ID:???
ユリイカに書いてた人
253愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 20:58:40 ID:???
ユリイカはさすがにスルーした。
どうせ読んでも理解できないし。
254愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 23:32:09 ID:???
Perfection12は怪って本当?
255愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 01:51:50 ID:???
パーフェク版の『おろち』3巻掲載の『ステージ』で泣きました
他に、これ系統の作品あったら教えてくださいm(__)m
『漂流教室』にも感動しました
256愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 03:36:24 ID:???
イアラ短編を色々読むといい
どれか気に入るはず
257愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 08:21:04 ID:???
Rojinのカラーページ原稿盗んだの誰だよ
258255:2010/01/17(日) 11:39:44 ID:???
>>256
多謝!
259愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 11:43:58 ID:???
>>255 イアラ短編は自分もおすすめしたい。あと猫目小僧もおろちタイプの
作品と言えるかな。
260愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 21:44:39 ID:???
パーフェクション怪ってソースあるの?
人こぶ少女以外はあんまり印象ないな。
まあいろんな作品パーフェクション化してほしいけど。
261愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 08:29:39 ID:???
ていうか一巻まるまるまだらの少女とかぶるし
三巻の最後の絵の汚さは異常だしおみっちゃんは元の方がクリエイティブ化されてるし
青い火にしろ四年目にしろ微妙だし
有り得ないと思うが

しかし怪のおみっちゃんは楳図作品でもトップクラスで怖いと思う
262愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 08:56:29 ID:???
最初に読んだ楳図作品が「ミイラ先生」同時収録「猫目の少女」
263愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 23:39:08 ID:vW0Vfy/c
>>195
ははは わしは
ズメウ作品が からだにどんな変化をあたえるかを
調べているのだ。

あの書き込みをしたのは わしのむすこじゃ
264255:2010/01/20(水) 14:52:24 ID:???
>>259
お礼が遅れて失礼致しましたm(__)m
お勧めありがとうございます!

イアラと、パーフェク版洗礼を買ってしまい金欠なので、来月に猫目小僧を買おうと思います

わたしは真悟もすごそうですね

学生時代に萩尾望都や山岸涼子にはまりましたが、楳図先生もやはり天才なんですね
併記が不愉快な方がいらっしゃったらすみませんが。。
265愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 18:36:43 ID:???
山岸凉子な
266255:2010/01/20(水) 19:44:48 ID:???
>>265
自分に深く失望しました;

日出処の天子を10回音読してきます
267愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 06:49:58 ID:???
「怪」収録のほとんどは他の人の筆によるトレース原稿だから
パーフェクション化はしないんじゃね?
唯一、本人の原稿が残っていたと思われるへび女シリーズは、
既にパーフェクションになってるし。
268愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 15:23:16 ID:???
他人の影響を入れるのは嫌だと思ってたけど、ちょっとだけ他人の絵柄を
取り入れたって言ってたことあるよね。少女漫画の絵。猫目の後期あたり
だったと思うけど。
269愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:22 ID:???
>>267
そういう事情って誰かまとめたりしてないの?
270愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 22:33:29 ID:???
つーか、怪ってパクリだらけじゃん、そもそもネタが
271愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 02:56:37 ID:???
それはお前に漫画を読む能力が無いだけだ
272愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 11:14:46 ID:???
おいおい、相手にすんなよ
273愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 13:56:25 ID:???
真悟の3と4はまだ出ないのか
もう1月末だぞ
274愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 14:13:56 ID:???
また装丁に無駄に時間かかってそうな悪寒。
275愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 14:31:38 ID:???
洗礼いまいちだった
276愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 16:40:27 ID:???
まことちゃんパチスロなるんか
277愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 19:21:45 ID:W/QITkvy
ハナ狐 今月の何時発売ですか?
教えてください〜
278愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 23:52:22 ID:???
1/27、公式に載ってるよ
279愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 16:32:10 ID:???
さすがに復刻シリーズまでは買ってないな。
280愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 18:50:56 ID:SsAtO5/1
>>278 ありがとう〜〜
281愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 19:00:25 ID:???
わたしは真悟について
1 エルサレムでの出来事はどこまでが現実と妄想なのか?
 (1)日本は核攻撃をしたのか?
 (2)リビア砂漠でロビンを撃ったアラブ人は何?
 (3)被爆者は存在したのか?
 (4)まりんが神殿からでたら何故エルサレムの街が現れたのか?

2 美紀は最後死んだのかそれとも子供の時間が終わったのか?

3 虹が象徴しているのは果たして悪意なのか?

4 ロン毛の少年が最後、指から出したのは何?
  また何故しわだらけになったのか?(佐渡、上陸者含む)

282愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 19:06:54 ID:???
283愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 19:37:24 ID:???
下の方とか、よくこんな絵思いつくなと感動する
284愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 20:10:31 ID:???
真悟の扉絵は、制作は確か1日とか1日半だったらしいが、何を書くか考えるのにも
かなりの時間が必要だったらしいからな。
285愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 20:29:03 ID:???
シュールでありながら不思議な美しさが漂ってるよね。
286愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 20:39:48 ID:???
ダリとかエッシャーとかそんな感じだよね。この頃
287愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 20:56:23 ID:???
真悟が悟と真鈴を認識した時のドット絵って
手書きなんでしょ?
288愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 20:59:44 ID:???
全部手描きだよ。しかもアシはノータッチ。
289愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 22:32:07 ID:2eeZZGJG
九鬼が機械を割る所とか悟がキーをおす所とかの
機械の内部の絵は定規を使っていないらしい
290愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:47 ID:???
スピリッツが週刊になってから扉絵に時間がかけられなくなったんだよね。
291愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:27 ID:???
さすがに週刊では無理だな
292愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 04:19:05 ID:???
そっか週刊じゃなかったんだ
真悟、今日行った本屋になかったんだけど今月は26日発売じゃないの?
293愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 04:20:23 ID:???
29だってよ
高いけど自分的に買ってしまうデザインではあるな 内容知ってるぶんむしろさらに欲しくなってしまう
294愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 09:10:21 ID:pUVyOJ95
こんな漫画はどんな不気味な人が描いてるんだろう、と思っていたら
TVとかにでるようになって・・アハハ。
295愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 09:47:21 ID:QgP3Yhif
真悟は大判サイズで出して欲しかった
296愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 10:11:27 ID:???
だよねえ
ブログの掲示板でも何度か要望出てるけど、大判じゃ売上的に採算が合わないんだろうな
297愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 11:41:33 ID:???
大判で出す意味があり、採算とれるのなんてアキラくらいのもんだろうしな。
298愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 11:43:02 ID:???
画集を出してくれたらいいんだけど。
299愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 11:44:36 ID:???
ナウシカも大きいサイズでずっと出てるな
300愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 12:42:50 ID:???
カラー絵を網羅した画集欲しいね!
301愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 17:38:55 ID:???
短編で好きな作品言い合おうぜ
302愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 18:27:19 ID:???
断る
303愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 19:37:41 ID:???
ツンドラ
304愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 20:48:29 ID:???
谷間のユリ
305愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 21:04:25 ID:???
おふだ
306愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 21:13:16 ID:???
土子さんの出てくるやつ。
307愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 22:33:36 ID:???
幸せの限界w
308愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 14:47:41 ID:???
洞の読後感はたまらんと思わんかね
309愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 12:40:33 ID:???
>>281
 (1)した
 (2)紛争に巻き込まれた
 (3)いない
 (4)しらん

2 臓物吐いて死んだ

3 しらん

4 なんか怖い感じするからなんとなく
310愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 16:31:36 ID:???
妄想の花園に入ってる短編って文庫になってないの?
311愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 16:44:21 ID:???
なってない。鎌とか2〜3本がパーフェクションに抜粋されてたけど。
あと猫面が復刻シリーズで出てた。
312愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:26:59 ID:???
真悟の3巻の飛び移るシーンのカラー初めてみたけど
今まで収録されてたのは、修正バージョンだったんだな。
これでますます旧版が手放せなくなった。
313愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:50:03 ID:fSlVYxKY
真吾3と4巻に同じ扉絵がある?乱丁か!!

修正バージョン???
SVコミックは大丈夫ですかー
314愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:48:58 ID:???
315愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:20:34 ID:???
>>314
なんという温度差
316愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:33:08 ID:???
横のピンクはデメリン?
317愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:47:42 ID:???
カープの2010年キャラクターグッズの中に
楳図かずお風カープ坊やのTシャツがw
http://www.carp.co.jp/news09/k-182.html
318愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 23:18:15 ID:???
>>314
先生の動きが神懸かっているw
319愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 23:56:42 ID:???
>>313
尼レビに書かれてるのが本当なら それは交換レベルだな<扉絵
4巻はまだ買ってないが悩む。

3巻とハナ狐買ったら4500円位になった。
3冊同時に買えた おおきんもちがうらやましい。
320愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:04:34 ID:???
尼で星ひとつつけるとかキチガイかよ
321愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:09:38 ID:???
あれ見てこの作品に触れることができない人がいるだろうな
322愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:38 ID:???
色彩の暴力オバさんと何も変わらん
323愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:18:29 ID:???
色彩の暴力オバさん
324愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:25:29 ID:???
4連投で何をそんなにムキになってるの?
まさか祖父江?
325愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:32:18 ID:???
こいつ尼に投稿した本人だな
326愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 03:12:56 ID:???
必死すぎて笑える。
327愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 03:43:33 ID:???
ヘボ投稿乙w
328愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 10:51:48 ID:???
>>321
まともな形で読めない方が不幸だわな。
文庫や古本ならパーフェクよりかなりの低価格で読めるぞ。
俺は貧乏人だからパーフェクは買えない。ウウウ。
329愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:17:42 ID:???
4連投はありえない。なぜなら俺が連投してないからだ。
尼の文章を読めばわかるが、編集どうのこうのより、祖父江が大嫌いだから
星ひとつをつけたことがわかるだろう。こうなるともう気が狂ってるとしか
思えない。
330愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:31:03 ID:???
失望感が大きかったんだろうな。せっかくのパーフェクションなのに。
まともな全集はいつになるんだろうね。。
331愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:46:22 ID:???
今出てるのは手塚と藤子Fくらいか。全部カバーした全集は無理だろうな。
332愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:50:44 ID:???
なあなあ、>>317って、
楳図かずお先生本人とコラボしたのかなぁ?
それとも「楳図かずお風」なのかな?
333愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 12:15:52 ID:???
>>329
あの編集なら星ひとつをつけたくなる気持ちはわかるぞ。
編集が酷いから祖父江が嫌いなんじゃね?

ハナ狐買った。
ホンワカして泣ける話だな。
334愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 13:52:11 ID:???
製本や落丁のたぐいはは祖父江と関係なくね?
335愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 14:38:25 ID:???
>>314 楳図さん元気だな〜。年齢からすると考えられんw
336愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 14:58:17 ID:???
>>333ノ テッペンカラ トビウツレ
337愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:00:29 ID:6rIGSkgp
今日3.4巻買ったらフイルムカバーがしわしわべこべこだった
皆さんは大丈夫ですか
338愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:10:04 ID:jr+qys8n
夏場はご用心♪なカバーだね。
339sage:2010/01/31(日) 00:08:01 ID:/uCYY9WK
>>337 自分もべこべこでした(1、2巻はきれいだったのに)
340愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 00:32:23 ID:???
わたしは真悟の装丁って無駄に凝り過ぎて強度が弱いよね。
少なくとも\1,500の本の強度ではない。まだおろちの時の方がよかったね。
楳図先生の絵が素晴らしいだけにもったいないね。
341愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 09:57:10 ID:pfzy3R6z
たぶんフイルムカバーは本体から外れてしまうだろう
342愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 11:44:23 ID:???
>>337
自分は3巻がフニャってた。
誰か春になったら6巻とも車の中に放置してみてよ。

紙質、統一してほしかったなぁ。
超まこよりはマシだけど。
343愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:32:06 ID:pfzy3R6z
これだけ出すたびに消費者を不快な思いをさせるなんて信じられない
小学館は何を考えているのか、教えてくれ
344愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:36:04 ID:???
へび女以下短編、おろち、恐怖あたりは綺麗で良かったのに…
345愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:40:49 ID:???
恐怖、蛍光なしの洗礼みたいな感じで全巻作ってくれてたらなあ
パーフェクションの利点って本棚に並べるときれいなことくらいだよ
346愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:55:21 ID:???
おまえの愚痴も聞き飽きた
もう二度と買うなよ
347愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:32:49 ID:???
お前らな、考えてみろ
パーフェクションがカラー完全再現、紙質統一、装丁普通の完全な復刻だったら、
将来に楳図全集が出た時に買い替えてもらえないだろ?
まだまだ搾り取るつもりなんだよ
348愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:39:05 ID:???
俺、同一作品でも装丁が変わる度に買ってるよ。
パーフェクションは読み辛いから買うだけで読んでない。
真悟のダブリ扉も、ここで知った。
349愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:03:02 ID:???
>>346 同感だわ。本出る度にネチネチと。嫌なら買うな。嫌でも買うなら
ここには書くな。
350愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:16:52 ID:F7uzRQMd
そんなこと言っても、ココは2ちゃんねるだしwww
351愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:22:59 ID:???
楳図全集が出たらむしろ可哀想なのはクリエイティブ派だな
352愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:08:10 ID:pfzy3R6z
どれだけ文句があっても買ってしまうのがファンの性
だから出版社も儲かるし
日本では電子本が普及しない
353愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:08:27 ID:???
ここで不満を書くより、小学館のHPに書くべき
私も書いてきます
「蛍光着色だけは勘弁して下さい」って
354愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:41:35 ID:???
>>352
いや電子本も普及してもらわんと困る
355愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:42:38 ID:???
去年だかの楳図イベントで「読みにくくてスイマセン」と祖父江がコメントしてたから
一応、そういう感想は耳に入っているんだ・・・ふ〜ん と思った。

話題逸れるけど 楳図が神主っぽいコスプレした外箱のイアラ本って
文庫3冊と同じ話が入ってるのか 知ってる人教えてください
356愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 16:31:21 ID:???
逆に5、6でいきなり普通の本になったらそっちのほうがキツいっす
357愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:05:23 ID:???
>>355 イアラ豪華版のこと?だったら、だいぶ内容は違うはずだよ。イアラ本編、
イアラ短編からいくつか抜粋、あと他の本に入ってるいろんな短編から構成されてる
らしい。でもこれでしか読めないようなレアな作品は入ってない。
358愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:43:10 ID:QhcvxVIv
真吾3と4の扉絵!! 大丈夫?
よ〜〜く見てみよう〜〜
359愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:48:19 ID:???
おまいら馬鹿にするのも今のうちじゃ
おかしいと思わないか?不自然すぎるだろあの蛍光色

きっとなにかトリックがあるはずさ
過去の蛍光ページ全てを集めみてみるといい
ページ番号 色 枚数 本を開いて並べてみたり 
ブラックライトをあてたり 火にあぶったり
きっと全部集めるとなにかの暗号が解読され、奇跡がおきるにちがいない

ただ
「奇跡は誰にでも一度おきる だが おきたことには誰も気がつかない」 がね
フフフフ
360愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:09:16 ID:???
>>358
「あっ!」

明日、小学館に問い合わせしてみ・・・よう・・・か・・・な。
レア本になったりして。
361愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:27:20 ID:???
ほんとに扉絵2つ間違えてるな、あれはダメだわ
362愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:41 ID:???
本当に落丁なら、そのうち公式かなんかで発表あるだろうな。
363愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:49:06 ID:???
とりあえず3は買ってもいいんでしょうか
364愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:58:21 ID:???
なにが間違ってんの?
祖父江さんの間違った風の仕様じゃなくて?
365愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 01:03:08 ID:???
しかし4巻だけ買わないとかないなw
366愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 03:33:25 ID:???
祖父江だと落丁も狙いと思われるからいいわなw

間違いなら、返本交換扱いだね。
367愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 09:20:11 ID:???
伝染るんです。じゃあるまいしw
368愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 19:14:56 ID:???
わたしは真悟・完全版じゃなくて ウ元ハ王版でしょ?
369愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 20:28:31 ID:???
訂正版が初版じゃなかったら追加購入になるからそれはそれで困るな。
370愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 00:14:57 ID:???
>>357
ありがとう。
文庫買った方が良さそうだね。明日、早速買ってみる。
371愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 06:22:51 ID:???
マサルさんウ元ハ王版「全ページ蛍光色にて着彩!!」>これって祖父江装丁なのか!?

>>369
二版第一刷になるんじゃね?
早く交換etcどうなるのかアナウンスが欲しいところ。
372愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 12:51:15 ID:???
ジブリは色が真っ赤のDVDを仕様ですって押し通したんだっけ
373愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 14:23:12 ID:6KwAyGNL
あの赤は鈴木敏夫のこだわりです
374愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 14:45:04 ID:???
今洗礼を読み直してるけどこの頃の線が一番きれいかもしれないな。美しすぎる。
それにめちゃくちゃ丁寧だし。影とか陰影とかも細かいとこまでつけてある。
375愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 18:28:26 ID:???
俺的には
昭和40年〜45年辺りの絵がベスト。

漂流教室の頃だと、なんか違うような気がする。
376愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 21:10:31 ID:???
昨日電話で問い合わせしました。
修正版発行まで1〜2週間待って下さい との事でした<小学館

この他にも色々聞いたけど・・・書けない(^_^;)
377愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 21:15:23 ID:???
>>376
書けYO!
378愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 21:19:22 ID:???
>>376
YO!!
書けないことを書くのがしきたりなんだぜ
自分だけの内に留めてどーすんだ
379愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:16:20 ID:???
楳図先生の海外での知名度ってどんなもんなんだろうな。そこまで知られてる
とかいう話は聞かないよな。アジアとか欧米でどうなんだろう。
380愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:37:00 ID:6KwAyGNL
昔漂流教室をハリウッドで映画化の話を聞いたがどうおーなったのかな
14歳なんてポール・ヴァーホーヴンが撮ったら面白くなりそう

ハリウッド映画なんか観てるとよく楳図的キャラを見かける
「ミスト」の怪物も楳図キャラ、有名では無いと思うが
海外の監督やデザイナーが日本に来ると漫画や画集を買いあさっているらしい

「わたしはあ真悟」映画にしてほしい死んでいないがキューブリックがいいな
381愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:38:43 ID:6KwAyGNL
↑誤字多くてゴメン
382愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:43:13 ID:???
トビー・フーパーにこしらえてもらいたい>真悟
微妙な結果になるのを承知で。
383愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:49:53 ID:???
知る人ぞ知るって感じなのかなあ。
きちんと売り出せば受けると思うんだけど…
384愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:56:38 ID:6KwAyGNL
トビー・フーパーいいですね「スペースバンパイア」
385愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:59:43 ID:???
パヤオにやってもらいたい。
386愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:00:09 ID:???
真悟修正ってなにが不具合なの?
そういうのって回収になるの?
387愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:12:31 ID:???
>>386
ちょっと上にあるレスぐらい読もう
落丁乱丁は交換に応じるんじゃないの
388愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:36:08 ID:???
フーパーか。そりゃあファン大激怒だと思うぞw
389愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 02:30:31 ID:???
フーパー! さすがお前ら狭い意味で分かってらっしゃる。
目からウロコが出てきたわ。
390愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 02:02:25 ID:???
>>376
問い合わせ乙です

この騒動のお詫びの意味も込めて、
扉絵のポスタープレゼント企画とかやらんかね
ファンにはそうとう嬉しいと思うのだが
391愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 18:58:22 ID:???
小学館の対応悪いな・・・
まだどこも[在庫あり]になってるし
2刷からこっそり訂正して終わりか
392愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 21:18:58 ID:???
掲示板の質問も放置中か・・・
393愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 22:49:36 ID:???
結局二冊買う羽目になったか。同じ本が二冊はちょっと嫌だな。
かと言ってせっかく初版で揃えてるのに手放すわけにもイカン。
394愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:36:45 ID:Gt0OWpv6
ビニールの表紙が3.4巻がベコベコだから
今日本屋に交換してもらいに行ったら
6冊位あったがすべてベコベコだった
仕方ないので一番まともの物と交換してもらった
本屋の管理か印刷屋か製本かどこが悪いのか分からないが
デザイナーはそう言う事を想定して素材を選ぶのが仕事
シールにしたり蛍光色や銀やページごとに紙(中には耐久性が無)が違ってたり
そんな事に金を掛けるのなら
サイズを多きして、梅図氏の細かい線をいかに再現して印刷できるかを
考えてほしい
395愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 23:41:41 ID:???
修正版は出しません。
6巻巻末に未収録の扉絵を掲載いたします。
という手もあるなと・・・
396愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 00:34:16 ID:???
修正版は出るよ。特殊な装丁故に時間がかかるみたい。
他にも問い合わせした人は居るのに詳しい情報が出てこないのは
みんな書くのを躊躇してるのかな(汗)
修正版が初版かどうか気になる人も多いと思うんで
修正版を手に入れたら、何版になってるか書き込むよ。

4巻、111Pの左上のコマ、おかしいね。
文庫とか持ってる人は確認してみて。
397愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 01:03:22 ID:???
ベコベコってどういう状態だよ
398愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 08:50:40 ID:SKTPTPXn
強い熱があたって伸びたような感じ(表だけ裏はきれい)
皆さんもストーブ、陽のあとる場所、など気を付けたほうがいいよ

今思うとその本屋は立ち読み防止のビニール袋でなく
熱か何かで処理してあるやつ(説明悪くてごめん)が原因かな
でも同じ本屋で1.2巻はきれいだった
399愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 08:54:13 ID:SKTPTPXn
他にもベコベコだった人いるみたいだから詳しく聞きたい。
5.6買う時参考にしたいから
400愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 11:28:01 ID:???
神経質すぎるんじゃないか
401愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 16:36:06 ID:???
ああ、シュリンクした時の熱でベコベコになるのか。
402愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 17:31:22 ID:???
楽天ブックスで買ったけど4冊とも問題ないぜ
403愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 21:49:15 ID:???
電話で問い合わせた件、書くかどうか迷ったけど、楳図ファンとして書く。

*今、店頭等にある修正前の在庫は回収しない。
*楳図オフィシャルHPや小学館のサイトでお詫びや交換の案内はしない。
*交換は、基本的に連絡があった人のみ。

以上は、あくまで「〜の予定」と語尾にはついてたけど、
発売から1週間経っても何ら回収等がない所を考えると
小学館は「バレなきゃイイんでしょ」という腹づもりみたいです。

…あああああ、書いちまったよ(汗)
404愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 21:53:11 ID:???
>>403
マジか。かりにもパーフェクションだぞ?
楳図先生にも買った人にも失礼すぎるだろ。
405愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 21:54:34 ID:???
小学館オンラインで買ったらちゃんとしたの送ってくれるかな?
406愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 22:04:13 ID:???
>>405
小学館は初版もちゃんとしてますってスタンスじゃないのか?
407愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 22:51:11 ID:???
どういうスタンスだよ。
初版、ちゃんとしてないじゃねーかw
408愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:08:31 ID:???
403からの質問は・・・
「初版はどうなるか?」
だったといいます・・・

答えは・・・
「そのままになる」
だったといいます・・・!!
409愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:32:16 ID:???
小学館のオンラインで買って
落丁のが送られてきたらorz

リコールもみ消しか
410愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:37:41 ID:???
>>403
公式の掲示版だと2月下旬に完成って書いてたので、
3月には公式で交換方法が告知されるものだと思ってた。もししないなら酷過ぎるね。
集英社は新テニスの王子様で交換の告知があり、修正後の本は背表紙に☆が付いているので書店でもわかるようになってる。
小学館がどう対応するか。ただでさえ出版不況なのに…。

411愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:56:39 ID:???
>>408
□△○!!


修正版発行後に交換告知(出版社宛に着払い)するんなら
今あるのを回収して、修正版を買ってもらった方が経費はかからないよね。
それをしないってことは、そういう事なんだと思う。

Q・「そういう事」とは、何を意味するのか答えなさい。
412愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:57:57 ID:???
あきらかに乱丁なのにリコールしないとか考えられない
楳図先生側もそんな対応で了承してるのかね
413愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:31 ID:???
とりあえず4巻は新刊では買わね
半額くらいの古本なら乱丁でも許せるかな
414小学館:2010/02/06(土) 01:08:21 ID:???
いちゃもん乞食がいちいちうるせえんだよw
一生買わなくていいぞw
415愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 09:18:57 ID:???
オフィシャル掲示板に管理人(金子デメリン)の回答がないとこをみると
触れてはいけない問題のような・・・ギャッ!!
416愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 09:22:57 ID:???
とりあえずどこが間違ってて修正版はどうなってるのか、
修正版を外から見分ける方法はないか、について、誰か人柱になってくれ
417愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 11:18:44 ID:???
見分ける方法なんかあるわけないだろ。普通に買って交換してもらうように。
418愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 12:19:23 ID:???
パーフェク全肯定派だけど本当に訂正のアナウンスもしないのなら
ガッカリだなあ
419愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 12:53:32 ID:???
4巻の「発覚」と「タスケテ!!」の扉絵が間違っている。
…となぜ誰も言わない?
420愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 13:07:43 ID:???
私が問い合わせたとき小学館の担当者は、
あれ、ちょっと誰か来たみたいなので続きは後で
421愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 13:39:28 ID:???
>>418 今回は小学館の対応がおかしいということなので、パーフェクション
にがっかりすることはないぞ。
422愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 14:02:39 ID:???
パーフェクションに対する出版社の態度が許せんのだろ。
423愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 19:36:10 ID:???
>>420
それは酷いを通り越して笑えるな。
424愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 22:23:56 ID:X4Mb+M0l
帯に単行本収録時追加カラーて
祖父江か勝手に付けた蛍光色の事ですか
425愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 23:04:05 ID:???
最初の単行本化されたときの追加カラーとかじゃね?
自分はSVしか持ってないから知らんけど。
426愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 00:54:19 ID:???
流石に告知ぐらいはすると思うけど
もししないのならある意味凄いな小学館
427小学館:2010/02/07(日) 03:32:11 ID:???
クレーマーうぜえ・・・
428愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 05:36:23 ID:???
>>427
うぜーとか言ってる暇あったら
回収してさっさと修正版だしなさい
429愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 08:36:26 ID:XPd9SDSi
真悟は扉絵が重要、過去にも未来にもこれほどげ芸術的な作品はない
この1枚だけで一つの作品
乱丁なんてあり得ない
430愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 08:55:19 ID:???
クレーマーは心の病
431愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 10:11:01 ID:???

欠陥本の回収・交換告知まだ?

二版からこっそり修正して済ますとかないよね?
432愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 12:31:54 ID:XPd9SDSi
クレーマーは心の病

マックで照り焼き卵バーガーたのんで卵が入ってなくて
店員に言った事あるけど、これも心の病ですか
433愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 13:00:26 ID:???
真悟なんて、扉絵はストーリーと関係ないんだから、扉絵が違うと文句をいうのは明らかにクレーマー
卵が入ってないのとは訳が違う
434藤本義一:2010/02/07(日) 13:06:36 ID:???
君ら2人で漫才やったらええ
435愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 18:33:08 ID:???
>>433
これは明らかに釣りだよな。
釣りじゃないとしたら、アホとしか言いようがない。
「真悟なんて、扉絵はストーリーと関係ないんだから」はないわ。

クレームとクレーマーは違う。
この違いがわからないようじゃ、あの扉絵の必要性もわからないか。
436愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 18:44:10 ID:???
>>435
その関係性とやらを説明してください。
5行以内な。
437愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 18:45:19 ID:???
関係性じゃなかった、必要性か。
よろしくね〜
438愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 22:05:00 ID:W25xieZ7
>>436
俺は435じゃないが楳図ファンとしてはストーリももちろんだが
「絵」も鑑賞したいんだ。それにわたしは真悟なんか楳図作品の中でも特に絵が美しいし。
と言うかそれくらい楳図ファンじゃなくとも分かるだろ。
それともあなたはここで叩かれて臍曲げてる祖父江か小学館ですか?
439愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 22:07:59 ID:???
相手しなくていいよ
440愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 22:27:42 ID:???
もし交換だとしても1冊だからメール便とかで来るのかな?
もしそうなら装丁がアレだし厚さからしてポストに入れる時に傷つきそう。
そうなるのも嫌だし、最悪うやむやにするくらいなら、5巻か6巻の巻末にお詫びと掲載されなかった扉絵を追加で載せてほしい。
それなら小学館も交換するのに必要な費用を減らせるし。
441愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 23:06:33 ID:YzTkl1tD
欠陥本を流通させたままで恥ずかしくないのかね、小学館ともあろう大出版社が
442愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 23:54:19 ID:???
結果ますます紙媒体が廃れます
443愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 01:14:30 ID:???
何もせずとも本のオブジェ化はどんどん進むと思うよ
444愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 03:27:00 ID:???
ここでわめくしかできない無能乞食どもw
小学館様がそのうち修正版出してやるからそっちも買えよなww
445愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 13:16:27 ID:???
>>436
扉絵は「わたしは真悟」という作品の独特の世界観を作っている要素のひとつだから。
446愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 13:27:18 ID:???
池沼でもしないような幼稚な説明だな。0点
447愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 16:00:47 ID:???
14歳昨日初めて読んだんだけど、
アメリカの髪の毛って序盤にやたらこだわってたわりには全然活用されなかったよね。
髪の毛から植物再生して地球を救うのかと思ってたのに
448愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 18:19:02 ID:???
14歳は事前に完全にストーリーを作ってたわけではないからね。
当時の作風もあいまってかなりいきあたりばったりでめちゃくちゃな
展開が多いし。
449愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 19:43:19 ID:???
>>424
スピリッツ連載等、その作品がビックコミックスになる時には、
その巻の第一話目は2色カラーで収録されるんだよ。
もし連載時にその話がカラーじゃなかった場合は、わざわざ着色される。
蛍光色はその2色カラーページをアレンジしてる。
450愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 21:00:02 ID:/ww3Eqg8
でもなんで蛍光色なんだ
451愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 21:09:10 ID:???
まあ気分です
452愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 22:34:48 ID:???
今上映中の先生のドキュメンタリー映画見たんだけど、その中に
パーフェクションの出版ための会議の場面があって。(赤んぼ少女の
パーフェクションのための会議のよう。)祖父江とその弟子、
小学館の社員などが会議してる。(うめず先生は当然いない。)

で、その時の会話をはっきり覚えてるわけじゃないけど、大意としては
次のようなことが話されてた。「パーフェクションは昔のままの回顧
ものではない、昔をそのまま再現するための場ではない」なので、
いろいろ勝手にやってにやっていだろうみたいな雰囲気。

例えば、赤んぼ少女の初出版では、コマとコマの間の空間が
かなり広く、今のはやりのマンガとはえらい違いだ、だから空間を
つめようか、いやそれは手間がかかりすぎる、それにこのままの方が
恐怖感もでるし、等。

うめず作品をうめず先生なしで改造してるのが、よく分かりました。
453愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 23:07:02 ID:???
じゃあ、パーフェクションというネーミングは大間違い、もしくは詐欺。
454愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:51 ID:???
>>452 もう買うなよ。
455愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:04:06 ID:???
それなら尚更パーフェクションではなく祖父江バージョンとかで限定販売でいいね。
で、それとは別にビッグコミックススペシャルとして出せばいい。
当時の単行本が絶版で文庫しかない状態なのに別バージョンだけ出してもね。両方出さないと。選択肢は多い方がいい。
456愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:11:49 ID:???
単なるクレーマースレと化したな
457愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:13:52 ID:???
キチガイクレーマーは死ね。気に入らなかったら買うな。
買っといて詐欺もくそもあるかよ。
458愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:14:27 ID:???
ひきこもりのキモ豚が小学館に文句も言えずぐちぐち言ってんなよみっともない
変更点を洗い出せない無能のくせにw
459愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:17:29 ID:QhTLDS0B
社員の工作が醜いな
460愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:33:31 ID:???
乞食はなけなしの金で買ったから必死だな
小学館が憎くても万引きだけはするなよ
461愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 00:52:05 ID:???
1人2役でご苦労さまです
462愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 01:02:41 ID:???
だな。クレーマーとクレーマー煽ってるやつは同一人物
これ以上スレ汚さないでくれ
463愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 02:10:37 ID:???
>>452
それ、コマの間じゃなくて文字組版の話をしてるシーンだろ。
464愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 02:16:55 ID:???
復刊で写植打ち直しなんて、よくあること。その行間を今の人が読みやすくするか、そのままにするかなんて話してて、繊細な調整してるなと思ったよ。
465愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 11:43:28 ID:???
藤原定家も同時代の人に読みやすいように
テキストを読み変えて編集し直したんだから文句言うなよお前ら
466愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 14:27:55 ID:???
てか別に作品改変とかはされてないからな。
自分が不満なのは蛍光色だけだ。
467愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 19:47:57 ID:???
白い紙に黒で印刷して欲しいだけ。
変なデザイナーの自意識いらねえのよ。
468愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 20:41:38 ID:???
パーフェクションはそういうシリーズだから。
嫌なら買わなくていいよ。普通の本ならもういっぱい出てるだろ。
469愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:36 ID:???
パーフェクションって印刷の潰れが少なくてキレイだよ。こーゆーとこ誰も気がつかないのかね。
470愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 22:07:44 ID:???
真悟パーフェクションの帯で最高傑作って書いちゃってるんだな。
別に異存はないが誰がこの文句決めたんだろ
471愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:45 ID:???
>>468
普通の本が普通に手に入らないからパーフェクションを買って「ギャッ!!」となるのでは?
あれが初見で、あの作品は、ああいうもんだと思われてしまったら、それはそれで楳図にとっては不幸。
472愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 22:46:27 ID:???
普通の人は豪華な装丁のきれいな本だなあって思うよ
473愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 23:11:42 ID:???
普通の人を馬鹿にすると後が怖いよ
474愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 23:43:04 ID:???
パーフェクションは好評なんだろ。路線変更もなくずっとシリーズ続いてるし。
475愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:30:47 ID:???
先生がラメラメの格好でディスコとか唄ってたじゃん
あのインパクトが凄くて、蛍光のページみてもどこか「おー」と腑に落ちてしまう
476愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:35:46 ID:???
オフシャル掲示板の管理人の書き込み
>交換対応の件、まだ編集部から連絡が無いのですが、連絡あり次第、HPで告知いたします。

…なんという小学館の対応w
477愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:39:57 ID:???
クレーマーは祖父江憎しで>>452みたいな捏造までするからさすがに呆れる
478愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 01:40:17 ID:???
装丁デザインには一切なにも言わないが
扉絵の間違えは修正して発売するべきでしょ?
違う?
普通は回収すると思うんだけど
479愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 03:00:45 ID:???
オマエは二重人格か?
480愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 09:01:06 ID:???
>>477
クレーマーとクレームの違いがわからんチキン野郎は消えな。
481愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 09:21:37 ID:???
基地外捏造クレーマー発狂w
楳図ハウスに捏造してまでいちゃもんつけたばばあと同じw
482愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 10:45:01 ID:???
ま・た・お・ま・え・か
483愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 10:46:47 ID:???
あれはオバサンが捏造したんじゃなくて、ネット住人が捏造したんでしょ。
隣町のキチガイクレーマー、しかも創価学会とか
誰も情報の裏をとること無くバッシングを始めた一件。
484愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:29:12 ID:???
>>478 その二つは全く別の話だよ。祖父江の話と、小学館の話なわけで。でも
なんかごっちゃになってる人もいるようだけど。そういや尼のレビューもなぜか
祖父江叩きで締めてたね。
485愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:31:45 ID:???
>>483 だがあの常識的なデザインの建物を色彩の暴力だの、あの塔の目玉から監視
されてるような気がするだのキチガイじみた主張を繰り返したらバッシングされても
しょうがないような気もする。
486愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 12:57:08 ID:???
>>485
その部分に異を唱えるに留まってたら良かったけどね。
人格を中傷するために捏造したのは許されることじゃないね。
487愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 13:39:52 ID:???
あら!すり変わっちゃった
488愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 19:23:15 ID:???
>>484
尼レビの人 昔オフィシャルの掲示板に居た人と同一人物かな?
あの人何らか楳図作品が出るたびに感想書いてて
洗礼についてはレビューしてなかったから 逆に「買いなのか?」と思って買ったら
中身は蛍光色で ひどくてガッカリした覚えがw
489愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 20:26:55 ID:???
ここで聞いたイアラの文庫と3冊の短編買った。
なんでもっと早く読まなかったのか、悔やまれる。
これが長い間絶版だったなんて信じられん。もっと多くの人に読まれるべきだよね。
子供が主人公の漫画を書く人のイメージしかなかったから、この4冊は凄く新鮮味があった。
490愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 20:40:28 ID:???
あの短篇集は、大人向けの心理サスペンスといった趣のが多いですね。
登場人物のちょっとした嘘で運命が狂ってしまったり、読み返すたび良く出来てるなあと思う。
491愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 20:46:33 ID:???
そういやイアラと短編はわりと長い間手に入らない時期があったんだよな。
内容が楳図としては地味だからだろうか。クオリティはとんでもなく高いのにな。
492愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 22:36:37 ID:???
「夏の終わり」が好き。
何度読んでも、哀しくて響く。
ある程度の人生を重ねた人なら、あのイアラ短編群は堪らないんじゃないかと思う。
493愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 11:26:20 ID:???
>>436>>437
真悟と扉絵の関係について、関係性でも必要性でもいいんだけど、
自分は>>435じゃないけど、書くね。さすがに5行は無理だけどさ。

わたしは真悟を大きく分けると、「まりんと悟の純愛」「ロビンとまりんの恋愛話」
「真悟が主役のラスト」に分けられると思います。
で、扉絵はそれぞれの話の部分で、描き分けられていたと思います。
しかも、話が進んでいくにつれて、また微妙に人物の表情とか変わっていくのね。
大人っぽい、無機質な感じになっていってたと思います。

特筆すべきは、真悟が主役のラスト部分にはもう、扉絵が出てこないこと。
真悟というのは本作品では「意識」の象徴で、この「意識」というのは、本来
恋愛とか性とかからは、もう離れた存在なんですね。ただ完全分離ではない。
真悟が愛によって誕生してるわけですから。でも、ちょっともうそこからは離れている。

扉絵がいわば「恋愛、男と女の夢の世界」みたいなのを表現しているような感じを
受けます。本作品ではそういう役割をもっているのではないでしょうか。
ですので、ここが乱丁、順不同って話になると、明らかに変ですよね。
パーフェクションのがどうなってるのか、見てないんでわかんないけど。
494愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 12:32:33 ID:???
終わりのほうはスピリッツが週刊になったから扉絵かけなくなったんじゃ
なかったっけ。
495愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 14:10:23 ID:???
>>494
スピリッツは86年4月から週刊(それまでは15日と30日の月2回)になってる。
真悟は86年9月1日号までの連載。
最後の4〜5ヶ月は明らかなオーバーワークのため扉絵は描けなかったと見るのが正解だわな。
496愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:17:15 ID:???
>>493
あんまり共感できないw
長文ご苦労さま。
497愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 00:51:17 ID:???
限定で販売された真悟リトグラフを誰か譲ってくれ。
あの時、買わなかったのを、今更ながら後悔している。
498436:2010/02/14(日) 07:11:39 ID:???
>>493
なるほどとは思うけど、牽強付会は否めない理屈だな
>>494-495が正解だろう
499愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 08:57:28 ID:dn5WURDm
下北沢GAoh! http://gaoh.jp/
真悟リトグラフじゃないけど
色々な版画販売してますよ
500愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 22:18:25 ID:???
原稿を再現してない版画はイラネ
501愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 14:50:01 ID:???
スピリッツのインタビュー読んできた。ほぼ真悟についてだった。
短いけどいい内容だったね。
502愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 06:57:37 ID:???
4巻がまだ普通に書店に並んでてワロタ。

>>501
立ち読みしてくる。
503愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 01:40:05 ID:???
漂流教室の再販版が言葉狩りされてるって聞いたんだけどそんなに改変されてるんですか?
504愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 01:51:35 ID:???
猫目の単行本の厚紙だけはキチガイの所業
505愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 09:08:11 ID:???
パーフェクションは、キチガイがコンセプト
506愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 20:30:06 ID:???
おもちゃにしても
UIが酷すぎるわな。
507愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 20:35:59 ID:hoCZzmYQ
>>503
「キチガイ」「土人のまじない」とかいろいろ言葉狩りされてる
508愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 12:33:25 ID:/xt7KPe3
東邦のまんがホームランブックス17のマスクボーイと
東邦のまんがジュニアコミックスの人形少女前後編2冊って
幾らぐらいするのかな?

本の状態(表・裏表紙のみ)
ttp://ppup.dip.jp/uploader2/download/1266636588.zip
pass マスクボーイ
509愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:08:22 ID:???
両方とも復刻で読めるから、そんなに価値がないと思われます。
510愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:18:36 ID:???
修正版が出来上がったみたいだね<真悟
511508:2010/02/21(日) 09:48:13 ID:???
>>509
情報ありがとうございます。
ブクオフに持っていったら1冊20円、古本屋で1冊10円といわれた。
120冊ほど持っていったが、結局全部持ち帰ったw
そのうち古新聞と一緒に捨てるかも…・
512愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 10:16:35 ID:???
>>511
まんだらけ以外はまともな値付けしてくれないぞ。
地方なら宅配買い取りもしてるからどうぞ。
http://www.mandarake.co.jp/information/buy/delivery.html
それ以前に捨てるなら個人的に売って欲しいぐらいだが。
513愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 21:21:18 ID:???
>>511
オークションに出せば、初版本マニアが高値をつけるダロウ。
人形少女ってサンデーコミックスの生き人形の原本だっけ?
514愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 02:37:39 ID:???
サイン貰ってきた。大盤振る舞いなサイン会だったな
いつもこうなの?
515愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 20:39:23 ID:???
>>514
紀伊国屋でのサイン会は歌一曲とサインのみでした
青山ブックセンターのはそんなにすごかったのかあ
できれば詳細教えてほしい
516愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 23:55:06 ID:???
>>515
そしたら豪華だったかも
歌は3曲とアンコール
サイン会の後は抽選会 100人に対してアタリ27?だったかな
まことちゃんフィギュアとかおろちのポーチとか
目玉は先生直筆イラスト入りサイン色紙3枚(さくら・まりん・おろち)
帰り先生のブロマイドプレゼント

プリンツ21って知らなかったけど
楳図特集号、ボリュームあって面白かった
マイケルと先生の天国対談とかおすすめ
517愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 14:57:54 ID:???
こわい本、絶版になってるな。出さないなら小学館に版権譲れよ
518愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 02:21:26 ID:???
愛蔵版も文庫も絶版?いつの間に??
ソノラマは表紙がいつも書き下ろしを使うのが素晴らしいと思う。
こわい本の愛蔵版はその極みだよね。ああいうのを装丁のセンスが良い本というのだと思う。
519愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 11:05:33 ID:???
愛蔵版は大昔に絶版だよ。
文庫は長い間出てたのに最近尼見たら売ってなかった。
520愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 19:43:25 ID:???
こわい本は出版元の朝日ソノラマが会社清算したんだから、すぐには出ないだろ。
一応、朝日新聞出版が権利持ってるから忘れた頃に出るかもしれん。
521愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 09:17:26 ID:???
522愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 12:11:26 ID:???
>>521

これ6巻の表紙、トビラに使われた絵だっけ?
初めて見るような気がする

描きおろしだったらびっくりするけど、違うよねえ
523愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 12:35:13 ID:???
こわい本の愛蔵版は、数年前に巻数増えて出し直したし、
文庫は、朝日新聞社から再出版済みだったけど、両方とも絶版かぁ。

>>521
2巻とも未発表の扉絵では!?俺も初めて見たような気がする(うろ覚え)
524愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 14:46:11 ID:???
なんか上のは見たような気がするぞ。気がするだけなw
525愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 14:55:20 ID:PjZRd7ic
両方とも始めた見たと思う

それよりラストの真悟の片手のシーンまた何か余分な事しそうだ
526愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 16:51:38 ID:???
上はイギリス編で無かったかなあ?
下は確かに記憶に無い。
527愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 17:39:49 ID:???
5巻の表紙はプログラム5のApt9「異物」のトビラだね

やっぱ6巻の絵は初出みたい
なんだろ?ボツにしたやつなのかな〜
528愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 21:38:57 ID:???
6巻表紙は、よく見るとベタ箇所の×印が入ってるから、
仕上げ前のボツ原稿みたいだね。
529愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 22:40:53 ID:???
ほんとだ!
やけに白っぽい絵だなーと思ってたけど、そういうことだったのね。

他にもこういった真悟関連の未発表原稿が残ってるんだったらゼヒ見てみたいな。
530愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 00:20:03 ID:???
勝手な着色するのに、ベタは塗らないのなw
531愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 01:13:46 ID:???
塗ったら塗ったで怒るんですよ
532愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 01:24:29 ID:???
未発表なら塗ってもばれなくね?
533愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 11:33:18 ID:???
原画に塗ったら怒るけど、
表紙なんだから塗ってよくね?
534愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 12:23:53 ID:???
クレーマーはいちゃもんつけれるなら何でもいいんだよw
535愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 13:29:44 ID:???
ベタの一部にオマエラの期待通りに勝手な茶色の色指定してやったぞ
未発表を載せるだけでもアリガタイと思え
536愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 17:21:11 ID:fC0aaH4x
祖父江は何やっても、クレームが出るよ
センス無いから
537愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 17:34:24 ID:???
キモ豚の分際でセンスとか言い出しちゃった^^;
538愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 18:03:39 ID:???
幼稚園児のお絵描きのような装丁が祖父江クオリティなのです。
539愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 23:01:35 ID:???
5.6巻買った人いない?
祖父江 なんか変なことしてない??

>>530
すごいウケルwww
540愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 22:19:22 ID:???
藤子の全集も叩かれてるな。カバーの尺が足りずに表紙が反り返るんだと。
あと言葉狩りとか。
541愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 22:38:47 ID:???
俺、藤子全集も買ってるけど全く不満はないよ
装丁者の改変しまくりパーフェクションに比べたら 
基本は原稿忠実の藤子全集は大満足
542愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 23:14:56 ID:???
だよなー。言葉狩りなんて可愛いもんだよ。
543愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 23:22:47 ID:???
言葉狩りをこそ怒るべきだろ
544愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 23:51:29 ID:???
F全集は言葉狩りを除けば、ほぼ理想的な復刻だな
まあ、オールカラーにしてほしいとか、言い出したらきりないけど
545愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 00:01:31 ID:???
5・6巻買った
東京タワーでの銀色装丁みたいなアホなことはまたやらなくて良かった
てっきりシンゴがこどもになるところでビックリ装丁するんじゃないかとハラハラしたが・・・

つーか落ち着いた装丁できるなら1・2巻も交換してくれ
546愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 00:18:53 ID:???
○になりました!
547愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 07:55:53 ID:???
>>543
言葉狩りをうるさく言ってる奴って一部だろ?
単語が変わっても、ニュアンスが同じなら、別に変えてもいいと思う。
やりたい放題の装丁に比べたら、F全集の環境は凄く幸せだぞw
548愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 10:42:07 ID:???
尼でクレーマーが暴れてるのは見た
549愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 10:43:38 ID:???
Fの全集とか全然いいと思わないな。
子供向けのものとしてはあんなんで十分だろうが。
550愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 10:45:04 ID:???
すまん。あれは完全おっさん向け商売だったな。
551愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 11:15:16 ID:???
装丁は好き放題やってもいい。

でも蛍光色は絶対にダメだ。変な彩色をすると楳図の線の綺麗さとか繊細な
ニュアンスが消えてしまう。洗礼の1巻の名シーンが台無しだ。
552愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 11:21:49 ID:???
祖父江さん尊敬してるけど、
パーフェクションは完全にやり過ぎたね。
もう、おもちゃだとおもって買ってるw
553愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 22:05:51 ID:???
シンゴのドアップが銀色って 思った通りの事やっててワロタ
554愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 12:49:28 ID:???
>>551
>洗礼の1巻の名シーンが台無しだ。
洗礼は別Ver.で持ってるから知らないんだけど
何やらかしたの?
555愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 13:19:31 ID:???
蛍光色着色は洗礼から始まったといいます。
556愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 15:20:27 ID:???
>>554 さくらが、二階の先生の部屋で床に散乱する腐乱死体とか見つけた後
(この見開きまでは蛍光色ではない)、シーツひっぱって大量の頭くりぬいた
動物死骸に埋もれたり、手術台を見つけて痙攣するグロシーンの見せ場が変な
緑の蛍光色によって絵の良さや怖さが薄れてしまってる。
557愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:57:39 ID:???
そこって元々カラーページだったの?>洗礼
それとも真悟の東京タワー篇の銀色みたいなムリヤリの塗りつぶし?
558愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:43:10 ID:???
ムリヤリ着色です。
祖父江は原稿レイパー。
559愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:48:14 ID:???
いろいろ難しいんだなあ
自分はミーハーだから楽しんでるよ
交換対応にダンマリ決め込んでるのは腹立つけどね
560愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:23:23 ID:???
おろちの文庫版ネットで売ってないな
パーフェクション買うか、本屋を探すか
イアラ読み終わるまでに考えとかないと
561愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:44:56 ID:???
>>559 自分も蛍光色以外は気に入ってるよ。

>>560 もう文庫版は絶版で残ってないんじゃないか。せっかく今から買うなら
パーフェクションのがいいしね。
562愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:45:14 ID:???
>>560
おろちは秋田サンデー版が一番しっくり来るな。
563愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 00:21:16 ID:???
ACセレクトが好き
子供の頃本屋であの背表紙の「おろち」の文字をみるだけで
恐怖だったなー
564愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 01:15:32 ID:???
おろち、俺もセレクト版。
でもセレクト版って表紙が下手というかなんというかw
565愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:40:59 ID:???
>>562
同意。60年代後半のドロドロした絵は最高。
566愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:03 ID:???
71年だった。すまん。
567愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 23:01:56 ID:???
その頃は表紙とかはサービス精神旺盛すぎて、すごいことなってるやつあるよなw
怪とか百本目の針とかw
568愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 00:10:55 ID:???
百本目の針 は、随分後に出た単行本だよ。
569愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 15:22:04 ID:Kj8W91Hi
真吾5の扉絵!!□、△、○、が一回り小さく迫力がない><
残念!!
570愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 17:08:44 ID:???
ビッグコミックより小さいのな
571愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 20:14:45 ID:???
□の表紙の原画って、実はあれから上にずーっと展開していくめちゃくちゃかっこいい絵なんだよね。
だからあの四角いのは原画の一部分。

昔、深夜番組で電気グルーヴの三人が高尾の楳図さんの家を訪問した時、壁にその絵が飾ってあったのを見た。
572愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 03:05:25 ID:???
554です。どうもありがとう。
>>555
なんとまあ…着色ってカバーとか小口とか、装丁部分でやってるのかとばかり。
それもあんまり出しゃばった印象残すデザインワークだと本末転倒よね。
>>556
それはもう昔のパチモノメンコとかの感覚だね…。そういう雰囲気は狙わなくていいのに。
祖父江さんの他の作家さんとの仕事は割と好きなんだけど、
畏れを知らないのかなぁ。楳図さんはそれでいいのかしら。
既に持ってる人なら好事家センスで買うってのもアリだけど
初読みしたい人には不向きなシリーズになってきているような。
573愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 05:12:45 ID:???
楳図先生関係のフィギュアスレってないんでしょうか?
探してみたのですが、見つからない。
ここのスレの方は興味ないですか?
574愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 06:28:49 ID:???
修正版、お詫びにポストカード1枚でも一緒に送ってくれるかと思ったけど何もなかったな。
郵便受けに無造作に入れられ具合に少しムカついた。手渡しにすれや。

>>573
このスレの人は原作が好きな人ばかりだとおもうから
フィギュアにはあまり興味ないんじゃないかな。
575愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 06:36:13 ID:???
>>574
そうなんですか。
初期作品、ここで語られている物以外原作はほぼ持っているので
フィギュア、おもちゃなどに興味があるんですよね
ありがとうございました
576愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 09:01:24 ID:SVz9Cpzh
>>575
ここ数年だとまことちゃん、おろち、
楳図本人、あとウルトラ怪獣ものくらいか?
出来の良くない食玩で洗礼や漂流教室もあったなあ
ていうかアートストームのフィギュアはなぜあんなに似てないのか
技術力がないのか、あえてサブカル寄りに作ってるのか
577愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 05:27:12 ID:???
>>576
タマミはかわいい
578愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 01:10:57 ID:???
祖父江のtwitterアカウント

sobsin

本人に直で苦情だせるとはよい時代だな。
579愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 01:30:55 ID:???
そのためにtwitterの垢とって苦情言おうと思ったが、
ミッフィーの話題で持ちきりじゃないかw
580愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 17:31:03 ID:???
なんという執念w
直接苦情を書き込んだ後の反応が知りたい。
581愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 03:21:17 ID:???
あの装丁は違和感だったが
若い人が興味もって真吾を手にとって読んでくれるんなら
成功だと思う
582愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 12:22:30 ID:???
ほんとほんと。本屋で目立つし。扉絵をそのまま表紙にしてるのもいい。
表紙で絵の良さがストレートにわかる。
583愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 18:36:08 ID:???
でも高いから若い人は買わないよw
584愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 18:40:21 ID:???
若者はすでに漫画なんか読まない…といいます。
585愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 19:44:19 ID:???
せいぜいGEOやTSUTAYAのコミックレンタルで済ませそうだね
586愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 18:31:56 ID:???
極楽堂書店に行ってきたが
あまりに殺風景で拍子抜けした
587愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:54:56 ID:???
確かに高すぎるかー
今の中高生に漂流教室読ませたいものだ
588愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 21:35:57 ID:???
漫画喫茶で読む中高生は多そうだけど
最近漫画喫茶はよく規制入ってるからなー
589愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 21:41:37 ID:???
漂流教室はドラマ化の時に文庫で結構出たからまだ手に入る方だろ。
590愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 07:32:46 ID:???
吉祥寺で1日ブラブラしてれば楳図先生に会えるかな?
サインがほすぃ。
591愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 15:20:03 ID:???
吉祥寺住民だけど頻繁にまでいかないけど遭遇するよ
でも早足+TVで見るより怖いオーラを発してますw
夏場は麦わら帽子かぶってるよ
592愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 15:49:22 ID:???
高橋葉介先生は、声をかけようか迷ったらしいが、思索の邪魔をしちゃ悪いと
思ってやめたそうだ。
593愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 01:23:06 ID:???
真悟や14歳を漫喫で読んで、定価で買って手元に置きたいと
思ったのですが、パーフェクションはやっぱり高い…
594愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 02:53:36 ID:???
気合が足りない
14歳は長いからムリだとしても真悟は買っとき
595愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 08:03:44 ID:???
>>593
いちおう文庫版の方もまだ注文できるんじゃないの?
596愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 10:11:58 ID:???
古本屋ではだめ?
ブックオフじゃなくて、小さい古本屋
フラワーコミックだっけか?
洗礼買った事あるけど100円だったな
597愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 11:16:32 ID:???
>>593 14歳はパーフェクションまだ出てないよ。文庫だけ。真悟の文庫はたしか尼では
5巻だけ品切れになってたな。他のサイトではわかんないけど。
598愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 21:35:31 ID:???
真悟の文庫版
Amazonでは全館揃わないけど
セブンアンドアイのセブンネットで全館揃うと思う
私もそこで買った
599愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 23:26:03 ID:???
nyで全部揃うぜ
600愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 15:03:54 ID:???
犯罪者乙
601愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 16:12:39 ID:???
おばあちゃま!
602愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 01:08:41 ID:qkg8uxme
もう漫画描かないのかな
描いてほしいなぁ
603愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 14:04:22 ID:???
絶筆宣言しちゃってるからなあ。最初は手が治ったら描くとか言ってたのになあ。
また気が変わってくれたらいいんだが。

だがまあ漫画としての表現はやりつくしちゃったということなんだろうな
604愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 16:26:45 ID:???
編集部にまともな奴がいないのが原因なんじゃないの?
605愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 17:16:24 ID:???
パーフェクションなんか馬鹿な企画でっち上げるくらい能なし編集なんだから期待するだけ無駄。
606愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 19:16:33 ID:???
アホは死ね。
607愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 19:54:38 ID:???
全くパーフェクションの話なんかしてないのにな。
608愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 22:33:23 ID:???
映画の話も難航してるみたいだし残念だよね。
609愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 02:19:38 ID:???
>>603
サイン会の絵を見る限り、手は治っているような…。
もったいないなぁ。
読み切りでもいいから、書いて欲しいよ。
610愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 16:02:39 ID:???
ウルトラマンとか意外なパーフェクションこないかな。
まさかのこわい本とか。版権買い取って
611愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 20:52:31 ID:???
5巻の最初のほうってところどころ擬音が書かれてないっぽいんだけど、
もともとこういうもんなの?
612愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 21:10:38 ID:???
なんの5巻だよw
613愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:22 ID:???
今日のディナーショー行きたかった
行った人いる?レポよろ
614愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 23:54:36 ID:eTtahDLy
>>612
そりゃそうだw

パーフェクションのわたしは真悟。
615愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 23:55:08 ID:???
重い打線なあ。
まあそういう改変はせんだろ。
616愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 20:00:51 ID:eZGoNSvI
真吾!!修正きた〜〜
本屋に乱丁指摘!!しないと駄目だな〜〜
めんどくせ〜〜〜〜〜〜〜
617愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 11:52:19 ID:Sn1zejG2
むしろ乱丁してる方が貴重になるかも。
618愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 12:05:02 ID:???
乱丁本に価値なんかねえよ。
619愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 19:04:35 ID:???
>>616
本屋に言ってもしょうがないでしょ?
620愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 20:10:49 ID:Y+p7TTD7
>>619
言って修正来たよ〜〜
2週間待ったww
621愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 22:47:03 ID:???
>>620
修正は何版だった?
622愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 23:10:11 ID:???
修正版は1版
既に3月の頭には出来上がってた。
でも、店頭には出してないみたいで、あくまで交換品在庫みたい?
623愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 02:01:15 ID:YPRWz8Yn
楳図先生の描く大人の女性は腰からお尻にかけてが色っぽいですな
顔は表情が止まって見えるのが又怖い
624愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:17:46 ID:H8o9n4ii
楳図先生の描く女の子はうますぎるからね
625愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:43:13 ID:???
おろち、まりん、さくら
626愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 02:57:59 ID:???
おろち、おそろち、えろち
627愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 21:13:03 ID:EDjAsKS3
このスレを一通り読んだ初心者ですが

小学館の殿様商売と装丁が酷いからパーフェクションは買うな、
どうしても欲しければブックオフ等で買えと言う事でいいですか?
628愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 21:21:43 ID:???
>>627
ブックオフで売ってるのは見たこと無いぞ
まんだらけは常にあるが
629愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 22:40:40 ID:???
>>627 そんなことはない。パーフェクションは大きいサイズで読めるし、カラー原稿
なども再現されてるので、パーフェクションがあるものはパーフェクションの
一択。キチガイクレーマーに騙されてはいけない。せっかく買うなら新品がいい。
中古でもそんなに安くは売ってない。
630愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 22:49:59 ID:???
脇にいるのはエヴァ・ブラウン?
631愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 22:51:45 ID:???
誤爆ですた
スマソ
632愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 23:30:09 ID:EDjAsKS3
>>629
せっかくの丁寧なレスはありがたいんですが、
不良品を出しといてそれをろくに情報公開もしない小学館の対応に腹が立つので中古で買う事にします。
633愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 23:45:07 ID:???
中古でも買わないほうがいいよ
634愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 00:10:51 ID:???
まずは普通のがあったら
そっちで買って読みましょう。

パーフェクションはあくまでコレクター向け。
635愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 03:59:03 ID:???
中古でも小学館だけどなw
636愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 10:58:35 ID:???
昔のもパーフェクションも持ってるんだけど
どれかを手放さなければいけないとするなら・・・
・・決められない
それぞれいい所があるからなー
637愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 11:22:37 ID:???
パーフェクションのレア且つまともなページだけ切り取って残りの祖父江部分を捨てればいいんじゃねえ?
638愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 12:44:24 ID:???
楳図先生の絵は緻密だし、コマも小さい。絵もウリなので文庫ではしんどい。
SVのような中間のものも普通に売ってればいいが、現状難しいからな。
639愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 12:45:51 ID:???
パーフェクションは扉絵が入ってるのが良い
640愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 19:23:07 ID:???
扉絵入ってないのなんてあるの?
パーフェクと文庫版しか知らない
641愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 20:56:18 ID:???
真悟に関しては扉絵が重要ってことで、どのバージョンでも入ってるはず。

他の作品はたいてい扉絵は省かれるな。
642愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 01:05:21 ID:???
その扉絵を間違えるって・・・。しかも公式には交換に関する記述はなし。
送ってもメール便で返され傷がつく・・・。ただでさえ脆い装丁なのに。殿様商売もいい加減にしてほしい。
643愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 14:02:58 ID:???
洗礼は、東京の規制ひっかかるかな?
644愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 19:50:56 ID:???
児童云々以前にポルノじゃないだろ
645愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 23:18:41 ID:M3/Qnp1d
洗礼より漂流の方がやばい
646愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 13:56:39 ID:???
14歳も
647愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 17:25:55 ID:???
648愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 20:55:48 ID:???
神の左手の文庫の1巻の表紙が、う〜めらぬ〜めらなのはなぜ?
あれは2巻のはずだが。
649愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 23:30:22 ID:???
意味わかんね、あと ぬーめらうーめら な。
650愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 11:01:04 ID:???
怪のパーフェクションも出してくれないかな
651愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 12:12:00 ID:???
出るとしてもぼったくりの小学館クリエイティブだろうなw
ウルトラマンパーフェクション希望。
なんかサプライズ的な選択はないのかなあ。
652愛蔵版名無しさん:2010/05/10(月) 12:13:41 ID:???
こわい本出してくれたら一番いいけど。小学館が権利買い取って。
今絶版にしてやがるからなあ。
653愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 02:21:24 ID:???
次のパーフェクションは神の左手...かな?
何でもいいけど蛍光は卒業して下さい。お願いします。あ、あと扉絵チェックも厳しくね。
654愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 10:17:27 ID:ra4M5ToF
次は14歳かな
なんか想像もつかないとんでもない事をしでかしそう
655愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 12:02:21 ID:???
結局、小学館は真悟の扉絵間違いは黙殺したか
656愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 19:37:52 ID:???
神の左手〜も14歳も 祖父江が好きそうな素材だもんな。
ま 蛍光色は覚悟しておいたほうが 落胆は少ないな。
657愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 01:21:22 ID:???
アゲインだったりして。
既にワイド版で連載時の扉絵付きバージョン出てるけど。
658愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 01:59:16 ID:???
「14歳」は最後にしそうだから他の作品だと思う
どっちにしても祖父江だけど・・・
659愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 07:52:10 ID:???
「神の左手悪魔の右手」「14歳」は確実としてあとは何が出る可能性高いだろうか。
660愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 07:53:10 ID:???
あ、普通の「まことちゃん」もまだ出てなかったな。
661愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 10:40:21 ID:???
妄想の花園のホラーの妄想のパーフェクションとかどうかな。
ねがいに入った分は省いてもいいけど。
猫面はクリエイティブじゃなくパーフェクションで出せばよかったのに。
なんかとのカップリングで。
662愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 20:58:28 ID:???
イアラー
663愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 00:21:14 ID:???
8月頃に「イアラ」だったら嬉しいな
で、来年の1月から「神の左手悪魔の右手」
664愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 02:38:25 ID:???
イアラって最後まで読む気がなくならない?
持ってるけど未だに読む気がしない
665愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 03:21:55 ID:???
>>664
分かる
持ってるけどいつか読もうと放置してある
666愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 08:26:02 ID:???
>>664
>>665
どんだけ耐性ないんだよw
667愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 08:41:35 ID:???
イアラはパーフェクションで出すべきだな。豪華版とかももう絶版だし値段も
高すぎた。
668愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 14:44:45 ID:???
紙質も変えがいがあるだろうしな
669愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 15:43:13 ID:???
イアラーのとこで蛍光ピンク。
670愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 18:23:28 ID:???
1冊に3色くらい使うかもしれないぞ
671愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 20:10:22 ID:???
楳図さんのスゴイところは、「わたしは真悟」より前に「イアラ」を描いたところ。
672愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 17:59:48 ID:???
ニュー速に楳図スレ

「14歳」「漂流教室」 楳図かずおの破滅的未来を描いた漫画の面白さは異常 最近はああいう漫画が足りない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274826672/l50
673愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 21:45:35 ID:???
真悟は大傑作だと思うけど佐渡島編が無かったら大大大傑作!って思うな・・・
やっぱり佐渡島編は意味不明すぎるし前後の繋がりが無いから微妙だわ
674愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 22:28:58 ID:???
14歳だけ読んでない。
数年前に全巻揃えてる。
その他長編は全て読んでる。
これを読んでしまうと楳図の未読の大作
が無くなって悲しくなってしまう。
一生読まないっていうか、読めないかもしれない。
675愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 12:44:07 ID:???
14歳はパーフェクションの時、ラスト加筆するって言ってたんだっけ?
676愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 23:41:16 ID:???
頭上に火が見えてもうすぐ死ぬ人は消えかかってるって話は【怪】だっけ?
677愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 10:43:49 ID:???
青い火の怪かな
678愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 19:31:40 ID:???
それそれ

単行本の怪だったっけ?秋田書店のサンデーコミックで見た気がするんだが
679愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 11:53:34 ID:???
怪の1巻ね
怪はなかなか売ってないんだよ
アマゾンで中古1万以上してた
680愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 17:39:53 ID:???
怪はヤフオクで全巻3000円くらいだよ。
681愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 20:25:38 ID:???
高いねー
猫目小僧なんかも1冊3000円以上で見かけるがネットやってれば手に入る
恐怖も全巻簡単に手に入る

怪だけなかなか見つからないんだよね
682愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 06:52:06 ID:???
「みにくい人」って作品あるよね。
あれの最後の「ミカさんが人をを陥れようとする犯罪の心を持っていた」
とかいう解説がちと酷すぎる。

ミカさんは単に土子さんに反省して自首して欲しかっただけだろうし、
仮に復讐の念が少々あったしても土子にされたことやその後の行動を思えば
それくらいのイタズラは許されるべきの筈。

多分、この言葉はエミ子とかいう女の感想なんだろうけど、
ちょっと理不尽すぎる。
結局はエミ子もミカに嫉妬してたんだろうか。
683愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 11:05:47 ID:???
普通に「あなたがやったんでしょ」って土子に迫っても、「私はやってない」で
しらばっくれられたら終わりだもんね。あれで犯罪の心ならコナン君は凶悪だよ。

でもミカさん、最初から土子が犯人だと決めてかかってるところは気になる。
仲良くしてるころから「土子は私の美しさをうらやんでいるのだわほほほ」って
心の奥底では見下してて、心当たりがあるのかなって。
仮に人違いでも、あの顔で毎日責められたらノイローゼで白状しちゃいそう。
684愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 20:28:52 ID:???
貸本時代の作品だとおもうが
みんな頭にロウソク乗せてるのが記憶にある

心当たりあったらタイトル教えてくれ詳しい人
685愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 20:33:36 ID:???
>>683
普通に考えて後ろにいた土子に押されたって事は95%くらいは確信できるでしょ。
ただ、絶対的な証拠がないからね。
それで、ああいう手で自白させたんだろうね。

あと、あの話しを締めくくる「もしも土子さんが醜い顔のままだったらミカさんは彼女を許したのではないでしょうか」とか
全てエミ子が勝手に言っているだけなんだよね。
エミ子のトンチンカンな後付け解説がひたすら気になる話だった。
686愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 12:23:35 ID:???
土子さんてネーミングも酷いよ。楳図キャラ史上ワースト3に入る。
687愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 13:44:10 ID:???
別に普通に名作。ごちゃごちゃ文句いうような作品じゃない。
688愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 17:59:00 ID:???
猫目をパーフェクションで買ったら一発目で背が割れたんだが
なんなのあの厚紙、バカなの?
689愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 19:26:14 ID:dUgbcI+5
その事なら!祖父江特集が載っている「PEN」雑誌を見ればいいさ〜
690愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 11:04:21 ID:???
蛇女と短編集とおろち・恐怖はパーフェクションも華麗で
さすが祖父江だな、と思ったもんだが…
691愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 18:19:02 ID:???
先生と祖父江の対談がみたいな。
692愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 19:05:40 ID:???
>>688
新刊でもまともな本がなかったよ。
書店で交換してもらったけど どっかが汚れてたりスレてたりした。
背割れが怖いから あまり大きく開いて読まないようにした。

>>690
恐怖はページ左側の黒縁がジャマなんだが。
短編は扉絵のシマシマ加工が蛇足。
693愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 19:52:22 ID:???
ミイラ先生の主人公かわいすぐる
694愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 20:27:37 ID:???
今思えば、おろちは連載時の編集にしてほしかった。
扉絵の数が中途半端だ。
695愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 20:30:14 ID:???
>>694
おろちはかなり加筆されてるし、落ちが違うのもあるので別物になるぜ?
696愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 20:40:57 ID:???
へえ、おろちって加筆されてるんだ。
697愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 20:43:16 ID:???
先生ってわりと加筆するよね。
698愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 21:58:41 ID:???
連載時のおろちの顔って全体的におかしいよね。
単行本だとその顔に修正や顔半分が黒ベタ(影)になってたり。
あとコマ割りが違いすぎるな。
コマが追加されてたり引き延ばされてたり。
単行本で異様に不自然なコマがあるので掲載時の見たら普通だったりする。
699愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 22:54:12 ID:???
おろちの加筆は単行本サイズに合わせて仕方なくって感じみたいだね。
どっかのインタビューで「切り貼りが酷いでしょ」と言ってた気がする。
700愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 23:43:02 ID:???
恐怖の文庫版みたいなもんか
701愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 13:16:41 ID:???
連載当時のまま普通の装丁で読みたいというのは
贅沢な望みになってしまったのだわ
702愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 15:30:32 ID:???
>>701
口調が楳図漫画チックw
703愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 18:54:07 ID:???
HPで紹介されてた洗礼のゴキ粥。
久しぶりにやばいものを見た感じ。
704愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 19:23:38 ID:???
さくらちゃんが作ったのはたぶんおかゆに、ゴキの死体をのっけただけだよね。

あのバージョンの単行本持ってるのは年季の入ったファンだな。
705愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 03:40:35 ID:???
友達が先日梅田で先生を見かけたっていうから
大阪でお仕事か!?とwktkしてたら
HEPでイベントなのね
たのしみー!
706愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 10:16:44 ID:???
関西きてはるのか
707愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 10:20:43 ID:???
来ると言うより帰るだな
708愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 12:16:22 ID:???
>>704
>あのバージョンの単行本持ってるのは年季の入ったファンだな

ものによってはあのシーンカットされてるの?
709愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 15:25:19 ID:???
どの本でも載ってるよ
710愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:31:04 ID:???
>>704
恐怖新聞にも「ゴキご飯」があったな。
70年代の定番メニューなのか。
711愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 20:45:54 ID:???
あの動画、マジでゴキブリ食ってるの?
怖くて見れない(>_<)
712愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 21:00:03 ID:???
マジで食ってるけど、食用のやつを(羽がないゴキブリ)、油でカラっと揚げて、
確かおかゆと一緒に火にかけてるからね。
713愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 23:36:02 ID:???
食用のゴキブリなんて居るんだ(唖然)
714愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 00:23:15 ID:???
あ、食用とは言ってなかったかな。
「清潔に飼われてるもの」とは言ってた。
715愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 14:32:45 ID:???
【芸能/漫画】ギョエーー!!作者の楳図かずおもビックリ!自身の作品『洗礼』に出てくるゴキブリ粥を美女が本当に作って試食!
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276145775/
716愛蔵版名無しさん:2010/06/10(木) 23:04:54 ID:???
ギャ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!
717愛蔵版名無しさん:2010/06/11(金) 15:35:17 ID:???
【映画】『エルム街の悪夢』リメイク版、楳図かずおが絶賛!「眠ると危ないというアイデアがすごい!フレディには共感できる!」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276232892/
718ぬーめら:2010/06/14(月) 11:31:47 ID:fosCgXVz
お前ら、はやぶさがウーメラに帰還したぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
719ぬーめら:2010/06/14(月) 11:36:25 ID:???
オカエリナサイ
720愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 14:35:10 ID:jBub1IZr
はやぶさをみていて
バラバラになってサトルにメッセージを届けた
真悟を思い泣けた
721愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 14:38:11 ID:???
泣いてる場合じゃないのよ!!
722愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 15:35:02 ID:???
GOLDEN☆BEST limited 朝倉理恵
ttp://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4841&cd=DYCL000000246

イアラ (作詞・作曲:楳図かずお/編曲:高田弘) 未発表音源!
723愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 01:36:13 ID:???
すみません、知っていたら教えて頂きたいです
楳図先生の作品だったと記憶しているのですが、
体が指先からポロポロと崩れてゆく短編?のタイトルをご存知でしょうか
洗礼やおろちを読んでいた時期に読んだような気がするのですが・・・
724愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 19:03:38 ID:???
それがメインとなってるような話は無いんだけど、
体が崩れていくようなシーンがあるような作品は、
映像(こわい本収録)のラストかな?
725愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 21:17:54 ID:???
おろちがおせっかいで死体を不完全に
蘇らせた話じゃない?
726名無しさん:2010/06/19(土) 00:20:39 ID:???
>>724-725
ありがとうございます!
両方確認してみます。

楳図先生の話はどれもトラウマ的にはっきり覚えてるんですが
(特に心臓取られる話が怖かった)
この話の全体がどうしても思い出せなくてずっとモヤモヤしています
727愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:54 ID:nqG2tuhK
『洗礼』を読んでみて・・・

自分の身体が老化することに耐えられなくなった大女優若草いずみは、
脳移植のためのドナーとして、娘のさくらを育てる。
そして、さくらが九歳になったとき、医師村上の執刀で、脳移植が行われる

(((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

実はすべて、さくらの妄想でした。

( ゚д゚)・・・妄想オチなんてヒドス。楳図センセイ。
728愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 19:30:53 ID:???
>>727
おまえなんでネタバラシしてるの?
これから読む奴のこと考えてないの?
馬鹿なの?
729愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 19:43:17 ID:???
バカマンコの典型だな
730愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 21:21:29 ID:???
>>728
馬鹿はお前だってばよ
731愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 21:25:37 ID:???
>>727
こんな短い文章で、書いた奴の惨めな生まれ育ち、頭の悪さまで見事に
表現するなんてなかなかできない。
732愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 21:29:27 ID:???
才能あふれる>>727と言うわけだなw
733愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 23:08:51 ID:???
楳図かずおとはやぶさの接点(のようなもの)

・最後に手だけになった真悟と、カプセルだけになったはやぶさ
・漂流教室のように次々に困難が襲いかかる
・ぬーめらうーめら
734愛蔵版名無しさん:2010/06/21(月) 23:44:43 ID:???
>>727
おまいは未読のおいらを敵にした。
735愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 07:34:49 ID:???
ここは懐かし板だっつーの
736愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 14:46:34 ID:???
だから何だよ
737愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 04:16:58 ID:???
これほど恐ろしい
スレッドは
ほかにもあるのだろうか
……………………………
これは
はき気をもよおすほど
いやらしい名無しの
恐ろしさと執念を
えがいたものである
738愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 10:24:18 ID:???
恐怖 ネタばらし小僧
739愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 01:47:29 ID:???
ギャ!
740愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 11:46:34 ID:???
恐怖注文した
741愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 15:48:15 ID:???
ちょwww今うめ津かずおとすれ違ったwwwww
赤帽子赤白シャツ赤ズボン身に着けてたwww
流石www
742愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 17:18:47 ID:???
マジかwwww
743愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 20:01:04 ID:???
いいなー 
サインもらうのらー
744愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 20:01:57 ID:???
            ____γν___
           /              \
         /                 \
        /                    ヽ
        |                     |
       |_   M     M          |
         | ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄      _____
         |  ⌒        ⌒       |      /
         |(( ●)    ( ●))    |    <  グワシ!!
         |   _ ^____      ∂)     \______
         |  /uui/luuluuuu  ヽ    /
         | |  //       |  /  _   
          ヽ  \// ⌒γ⌒) / /  | |     /⌒)
           \ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\  | |   /  /
             U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \ | |⌒ヽ  /
                            |  | | ⌒ヽ
                        ___ノ   (_/  ||
                       (___ ⌒ γ   (_/
                            ヽ____/

745愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 20:15:08 ID:???
これからまた遭遇した時の為に漂流教室とペン持ち歩こう…
746愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 00:01:02 ID:???
作者の目の前で落書きをするのも一興だなw
747愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 15:11:19 ID:M8eNyfO7
ゼッタイジャルっ!
7月2日(金) 関西テレビ 深夜1:05〜1:59
▽ビックリさせたい! 楳図かずお
出演 / ジャルジャル 楳図かずお
748愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 15:42:52 ID:???
赤塚不二夫展に行ったら、楳図画のまことちゃんシェー!イラスト(複製)が展示されていた。

赤塚の原画が、斜めや上下逆に展示されていたり、照明が赤や緑の部分もあって、
原画の色味がわかり辛い、見辛いなぁと思ったら、会場デザイン祖父江だって(笑)
749愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 17:33:56 ID:???
>>725
舌とかも腐敗して、徐々に崩れていくやつかな。
一見紳士なのにトレンチコートの下には肋骨が露出・・・男驚愕。
これ、漫画初にして屈指のゾンビ描写ではなかろうか。

あのラストも凄まじかった。ブワーーン
750愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 18:45:25 ID:???
おろちの骨って話だね
パーフェクションの1巻に収録されてる
おろちが血をかけて復活させてんだけど
舌は腐ってるしアバラは出てる感じw

ペットセメタリーを思い出した
751愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 01:47:53 ID:???
それそれ。「骨」か・・・メモらせて頂いた。
752愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 14:41:30 ID:???
>>750
まさに、「小さな親切、大きなお世話」だよな
753愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 23:44:15 ID:???
>>747
まるまるたっぷり出演だったね
おもしろかった
754愛蔵版名無しさん:2010/07/10(土) 02:28:35 ID:???
もっと面白い芸人だったらよかったのに
あんなのだめだ 先生の良さ?が半減してる
755愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 19:08:30 ID:???
先生をいじるには実力不足だな。

オープニングの先生は面白かったけどw
756愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 19:56:18 ID:RpCjh13h
昔読んだ漫画でかえるをいじめたか
殺して頭が痛くなって
手術で頭あけたらかえるがでてくるのって
楳図かずおなのかな?
757愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 21:43:52 ID:???
日野日出志だよ。がまって漫画
758愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 19:45:51 ID:???
>>752
というより、「超能力者も万能ではない」てのが面白いし、そういうとこが魅力だと思うんだけどね。
759愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 21:36:27 ID:???
先生鑑定団何出すのかな
760愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 12:34:31 ID:ZHcw/vg1
さっき吉祥寺の駅のホームに赤白のストライプ来てる人が居るなと思ったら、
よく見たら先生だったw
761愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 14:26:12 ID:H/unhMUM
. . . . . . . ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|  <何も知らなかったけど、今やっとわかったよ!
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V   マンガ3分でわかる 外国人参政権の恐怖
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |     http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /     
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
762愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 16:01:13 ID:Gj+Wf3fW
サインがめっちゃ欲しい
763愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 00:01:19 ID:???
そろそろパーフェクションの発表があってもいいのに。まだかなー。
764愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 11:38:07 ID:???
まだじゃね?
次は14歳かな。神のかな。
ここらでまことちゃんでお茶を濁すかもしれないな。
765愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 12:02:27 ID:???
まことちゃん馬鹿にしてるのか?
766愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 13:47:18 ID:???
1 ウルトラマン
2 イアラ
3 アゲイン
4 恐怖の妄想
767愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 17:28:13 ID:???
今日、録画しておいた『ハウルの動く城』を観た
最後の方で城が崩壊していく姿を観て、
『わたしは真悟』がふと頭に浮かんだ
768愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 21:10:28 ID:???
ほうかい
769愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 21:20:23 ID:???
「ばるす」ってひらがなで書くとまことちゃんのセリフとして違和感ないな
770愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 22:56:27 ID:mb9KpN8X
IDが「かずお」
771愛蔵版名無しさん:2010/07/31(土) 00:50:12 ID:???
9/10
楳図かずお画業55周年記念 少女フレンド/少年マガジン オリジナル版作品集 第1巻 まだらの少女…\872(講談社漫画文庫)
772愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 22:54:46 ID:???
ををををををを!!!
773愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:18 ID:???
他にどんなラインナップが考えられる?
774愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 00:26:33 ID:???
講談社が版権を持ってるのは…ウルトラマンだ!!
775愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 01:16:36 ID:???
「半魚人」とか「双頭児」とか
776愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 21:23:24 ID:???
長編だと『笑い仮面』もそうかな。
777愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 23:27:03 ID:???
「オリジナル版」という部分に惹かれる。扉絵楽しみー!
これは買わねば。
少女フレンドなら、鬼姫とか黒いねこ面とかもそうかな?

楳怖展行った人いるー?どうだったー?
778愛蔵版名無しさん:2010/08/03(火) 00:17:21 ID:???
いいねオリジナル版。まだらの少女はパーフェクションとはラストが違うのかな?
1ページだけでもいいからカラーページも欲しいな。装丁は講談社だしまあ安心だ。
779愛蔵版名無しさん:2010/08/06(金) 10:11:13 ID:???
ウルトラマンとか出たら最高だな。
780愛蔵版名無しさん:2010/08/08(日) 19:45:27 ID:???
自分もウルトラマン読みたい
781愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 16:36:36 ID:???
角川ホラーの「ママがこわい」と
パーフェクションの「へび女」って内容違うの?
782愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 11:34:26 ID:???
同じだと思う
所々加筆が入っていて絵柄が違うのが丸わかり。
んで、今度講談社漫画文庫から出るのが少女フレンド連載時のオリジナルだと思う。
783愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 20:37:48 ID:???
ウルトラマンは怪獣ヒドラの巻だけでも読んで欲しい。
784愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 21:17:43 ID:???
いやいや、やっぱりバルタンの最初の恐怖展開から読むべきでしょう
それより必読はメフィラスですけどね
785愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 18:31:48 ID:???
>>782
あれ、全面的に加筆されてると思うんだが。
こわい本に収録されてる同年代の作品と比べると背景とかいろいろ違いすぎる
786愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 06:39:07 ID:???
「怪」って年代バラバラじゃなかった?
へび女以外は原稿無いため他の人によるトレース版だと聞いたことがある。
787愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 14:11:02 ID:???
小学生の頃、夏休みに祖父の家に遊びに行った時
他の親戚の子が置いて行った漫画雑誌や単行本が
山積みになっていて、川遊びで疲れた体を休めながら
適当に漫画雑誌を取って読んでいた中に「少女フレンド」
が何冊かあった。

その古雑誌の少女フレンドで、漫画家の名前もロクに知らない
小学校低学年の頃に「うろこの顔」を読んだ。
陽子の顔の皮が剥がれて蛇の顔になる場面は、
しばらくトラウマになった。

これが俺と楳図漫画とのファーストコンタクト。
788愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 14:16:28 ID:???
楳図かずお画業55周年記念 少女フレンド/少年マガジン オリジナル版作品集 (講談社漫画文庫)

1.まだらの少女(\872)…9/10発売
2.半魚人(\872)…10/8発売
789愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:31:42 ID:???
収録作品の詳細や、コンセプトがさっぱりわからん。
790愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 00:51:34 ID:???
講談社で出版された当時そのままでってことでしょう。アオリとかあるかはわからないけど。
加筆・修正されたものじゃないってことかと。詳細は発売日に近くなれば楳図公式や講談社に載ると思う。
791愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 03:19:04 ID:???
文庫・・・
792愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 23:30:42 ID:???
>>790
原画じゃなくって雑誌紙面からの複写ってこと?
ネームも発表当時のままってこと?
なんかよくわからん。
なんか手塚文庫全集共々、センスのない小学館の後追い企画って感じ。
793愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 00:18:53 ID:???
794愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 01:23:33 ID:???
お、いいね。講談社だし文庫でしょう。小学館は後からA5判、四六判、B6判で新装版を出すことが多い。
集英社はA5判で完全版or文庫化が多い。そもそも漫画の単行本って数年後に文庫、その後に新装版か完全版が多いよ。
795愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 11:21:23 ID:???
まだらの少女、収録作品発表されました?
796愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 11:22:28 ID:???
表紙すごくいいね〜。

文庫の表紙ってイマイチのが多いから心配だったけど。
797愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 13:30:37 ID:???
>>795
まだらの少女』
『ねこ目の少女』
『百本めの針』
『ママがこわい』
『ゆうれいがやってくる』
『悪魔の手を持つ男』
『のろいの面』
『あなたの青い火が消える』
798愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 13:37:59 ID:???
詳細出たよ
http://umezz.com/mt/archives/001616.html

広告コマ割り段組みもそのままってことは雑誌から直起こしだろうね
フレンド発表順に収録みたいでいい企画
まあ同じようにマガジンオリジナル版とか言ってた鬼太郎はコマ差し替えてたけどな
799愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 16:40:39 ID:???
みなさんありがとうございます!

百本目の針とか入るんだ。これは買おう。
800愛蔵版名無しさん:2010/09/04(土) 16:41:28 ID:???
第二弾も楽しみ。
801愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 17:35:06 ID:???
これは買うよ!!
802愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:07:36 ID:???
うん
803愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 10:17:23 ID:???
ポチった。

これって2冊で打ち止めかな。マガジンでどれだけ書いてたかよく知らないんだけど。
804愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 11:28:47 ID:???
全8作品集ってあるよん
805愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 15:21:45 ID:???
レスありがとう。

8冊も出るのか!すごいな。これは嬉しい。
806愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 21:42:36 ID:XfjRpGbh
亀レスですが

>>684
親がここ一年しきりにその漫画を読みたがっていたので
わたしもずっと気になっていた作品なんだが、数ヶ月前にようやく作品名知りまして・・・
「あなたのあたまの火がきえる!!」とか
「あなたの青い火が消える!」とからしいです
そのときはgoogleでもあんまりヒットしなかったとおもう
(タイトルも何度も加筆修正つきで掲載しなおされたりしてるから定まってないっぽい)

今度出るまだらの少女に収録されるみたいですな
これでやっと読める。
よかったよかった
807愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 00:54:51 ID:???
>>804
第1巻に8作品が収録されてる っていう意味だと思うけど??
808愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 11:10:32 ID:???
全8巻ともかいてあったよ
809愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 13:01:40 ID:???
マガジンとか少女フレンドのやつが入るのか
810愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 22:55:32 ID:nBEcqEEm
文庫で872円ってナメてんの?
811愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:08:56 ID:???
学生とかにはちょっとねー
812愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:36:17 ID:???
分厚いとかじゃね?
813愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 23:38:33 ID:???
調べたらそこまで分厚くないな。

やっぱちょっとマニア向け商品だからかな。
そうか、よっぽどこだわりの仕様だとか…
814愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:51:11 ID:???
 8ヶ月楽しみが出来るわけだけど
872×8=6976円なりー

全巻購入者にはもれなく
特製収納ボックスがあたる

とか
なんかプレゼントあったらいいなw
815愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 06:46:01 ID:???
全8巻ってどこ情報?
816愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 07:42:14 ID:???
ggrks
817愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 08:59:08 ID:???
次のパーフェクションが出るまでこれで楽しめるな
818愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 11:40:58 ID:???
パーフェクションはイラネ
819愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 13:10:45 ID:???
「ミイラ先生」「鬼姫」「うろこの顔」
「紅グモ」「半魚人」「黒いねこ面」
あと何かある?
820愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 13:23:28 ID:???
講談社の漫画文庫は全体的に高いんだよね。
この前、値段を見ずに新装版のWhat’s Michael?1冊をレジに持っていったら、
800円以上の金額を言われて、ビビった覚えがある。
でも、このオリジナルシリーズは8巻とも買うよ!!

821愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 14:27:57 ID:???
1巻見る限り時代順ぽいので半魚文庫の目録見ながらなら8冊予想つくんじゃないけ
822愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:46:21 ID:???
予想してください><
823愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 22:23:10 ID:???
■全8作品集刊行スケジュール
第1巻『まだらの少女』9月刊
第2巻『半魚人』10月刊
第3巻『へび少女』11月刊
第4巻『黒いねこ面』12月刊
第5巻『悪夢』2011年1月刊
第6巻『復讐鬼人』2011年2月刊
第7巻『赤んぼ少女』2011年3月刊
第8巻『影姫』2011年4月刊

月一冊ずつか…
824愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 10:01:36 ID:???
影姫って鬼姫のことかね。
悪夢ってのは知らないなあ。改題されたのかな。
「人こぶ少女」って少女フレンドだったみたいだけど入るかな。今もう怪持って
ないから入ったらいいけど。
825愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 12:48:47 ID:???
悪夢って雪山で数人が怪談話をする…ってやつだったと思う。
雪女とか蜘蛛女とか。
単行本になったときに連載数回分を一本にまとめたみたい。
826愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 15:35:04 ID:???
>>820
What’s Michael?に800円出すとは・・・
スレチだけど、伊藤潤二のネコの漫画も面白いよ。

さて、文庫買いに行ってくるか。
時間あったら、古い本と見比べてレポします。
827愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:48:48 ID:???
意外とガサカサ線のページが少なくて良かった。
>>823このラインナップってマジ?嬉し杉!!
828愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:15 ID:???
単なる妄想だろ
829愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:47:51 ID:???
妄想の花園
830愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:53:27 ID:???
831愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 19:58:51 ID:???
ウ、ウルトラマンは…?
832愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:31 ID:???
>>825
それはそのまま『怪談』だったと思うが
833愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 21:54:19 ID:???
>>832
それの初出タイトルが悪夢なんじゃね?
834愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:44:09 ID:???
楳図マンガの雑誌版て、需要あるの?
パラっと見たけど、なんか画質も悪いし・・・。
買わんかったw
835愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 22:52:16 ID:???
猫目をこれで出しなおせ
836愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:16:14 ID:???
楳図クラスだからこういうのも需要あるんだろ。それに作品の中には今じゃクリエイティブとかにしか入ってない
やつもあるし。
837愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:00 ID:???
猫目って講談社じゃないよね。確か。
838愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 23:57:13 ID:???
本が出るだけで嬉しいぜ
839愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:58:49 ID:???
>>834
えー、このアオリ文句とかがそのままのレトロな雰囲気がイイんじゃん
もちろん楳図先生だからできる企画だけどね
840愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 08:16:20 ID:???
やっと半魚さん見れるようになった。やっぱ「悪夢」ってのは、「怪談」
ってやつと同じみたいだね。

しかしウルトラマンは無理なのかな。もし入るなら表題作に選ばれるだろうからなあ。
841愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 08:25:08 ID:???
ウルトラマンって連載誌どこ?
他のタイトルの統一感から、わざと表題から外してるのかもよ。
842愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 08:46:37 ID:???
少年マガジンみたいだね。ウルトラマン。
843愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 10:25:08 ID:???
マガジンなら今回の中に入る可能性あるね。
それとも再発は円谷が許さない…とか?
844愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 10:47:29 ID:???
けっこう分量あるから入るならタイトルになるはず…
いろいろややこしいんかな…
845愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 10:48:54 ID:???
楳図版ウルトラマンの怪獣フィギュアとかはバンバン出てるのにね。
846愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 12:57:44 ID:???
そういや先生って鑑定団出たんだっけ?
847愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 16:27:12 ID:???
赤んぼ少女ってパーフェクションでも出たよな
中身は同じか
848愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 17:01:34 ID:???
文庫でも出てるよ。
849愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 17:04:55 ID:???
ページ数からすると、「赤んぼ少女」だけじゃなく他の短編も入るだろうけどね。
850愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:57:41 ID:???
なぜ
需要のある
ウルトラマンを
出さないの
851愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 21:12:27 ID:???
ラインナップ的に浮くからだろ
そもそも購入層が違うし
852愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 21:43:05 ID:???
いや、リアルタイム世代にとってはそんなに変わらんよ
ただ、今度の文庫のような形では無理だろうな
853愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 22:07:02 ID:???
あとがきでウルトラマン触れてるじゃない
タイミング的なものであってその内出るでしょう
854愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 18:26:54 ID:???
ウルトラマンや女の子あつまれなんかは
別に出そうな口振りだね<あとがき
855愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 19:45:55 ID:???
木の肌花嫁とかふりそで小町も入るんだろうかw
856愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 20:30:01 ID:???
ウルトラマンってコンビニ版でも出ましたよね。
857愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:22 ID:???
コンビニ版というか、ペーパーバック版ってので出たのは知ってるな。
普通の本屋でも売ってるやつで。ウルトラマンはそれでしか読んだことがない。
858愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:05:27 ID:???
サンスペシャルコミックス朝日ソノラマ
ウルトラマン全一巻のやつ持ってる
定価1200円だけど価値はあるかな
859愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 23:48:00 ID:???
落札相場ちょっと調べてみたけど、定価の倍以上くらいでは落札されてるようだね。
860愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 09:13:40 ID:???
貴重なものを文庫で出す講談社の神経がわからん
861愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 11:27:40 ID:???
パーフェクションで出たらウルトラマン絶対銀色で塗られるなw

先生、ギョー、ガモラとかちょくちょく怪獣もの描いてるね。
862愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 11:54:31 ID:???
ねこ目の少女は今読むと怖いと言うよりカワイイ。
863愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 13:27:39 ID:???
>>860
俺も最初はそう思ったが、これが大判で1冊1500円とかで出たら、買わなかったかも……と思う
小学館クリエイティブのクソ高いヤツは、好きなやつでないと手が出ない
864愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 13:41:55 ID:???
そもそもウルトラマン今回出ないっぽいけどな…

クリエイティブは3冊しか持ってない。
865愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 15:25:27 ID:???
同時発売で電子書籍化してほしかったな
印刷が汚くてもったい無い
まぁどうせ今後発売されるだろうけど
866愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 16:00:16 ID:???
電子書籍化しても画質が荒いのは変わらないんじゃね?

俺はクリエイティブのが文庫化されて安くなったら買う。
場所的にも困らないし。
867愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 16:42:00 ID:???
そうかな
雑誌起こしの場合印刷してる段階で汚くなってると思うから
スキャンデータをそのまま見れたら割とキレイなんじゃないか
868愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 17:55:39 ID:???
今の電子書籍って、期間限定ダウンロードでしょ?
あとクリエイティブみたいなのは文庫ならないよ。たぶん。
869愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 18:30:42 ID:???
http://www.ebookjapan.jp/ebj/index.asp

ここは期限なしで安いけどなぜか見開きが少しズレてる…
絶版本もあって結構いいんだけどね
870愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 19:01:53 ID:???
>>868
手塚治虫のバンビとピノキオは文庫になったぞ
まあ珍しいケースだけど
871愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 20:22:59 ID:???
いまさらなんだが、漂流教室の完全版の未収録ページってどんなんなの?
ストーリーに関係ある所とかある?
872愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 20:56:12 ID:???
ウルトラマンはパーフェクションで出そう
873愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 22:29:11 ID:???
ウルトラマンの権利は今はどこが持ってるんだろうか?
朝日ソノラマ=朝日新聞社?
874愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 01:28:48 ID:???
>>871
ストーリーには及ばないけど、扉絵や同じ内容での未収録カットは豊富。
人によっては印象が変わったり味わいが増すかも。

関谷様の給食室での初登場カットとか、
関谷様が大月くんの顔を踏ん付ける立ち姿だけで1ページとか、
関谷様が車で逃げていくときのせせら笑いのアップとか、
地下街で見つけた死体の山がもう1カット、ラフな絵で載ってる。

「洗礼」だと単行本でカットされたラスト1ページが入ってるんよね。
875愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 03:32:18 ID:???
洗礼はオリジナルシリーズには入らないのかな?
確か連載少女フレンドだったよね?
876愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 06:07:53 ID:???
洗礼は小学館の雑誌だよ。講談社じゃない。
877愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 09:00:46 ID:???
そういや洗礼、ラスト文庫と違うな。

あと文庫ってつぎはぎしてるよな。
878愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 12:28:24 ID:???
つぎはぎって?改稿のこと??
879愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 12:44:29 ID:???
詳しくは覚えてないけど、確か文庫の最後にあった、こっちに指が向けられてる1ページ
つかったページ?とかパーフェクションにはなかったなって思って。
880愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 08:16:30 ID:???
バー「ラララ」
881愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 10:48:28 ID:???
指のページは最初の単行本化の際に加えられたもので、
パーフェクションは雑誌掲載時のに準じてるんだと思う。
おろちも雑誌バージョン見たいな。
「血」なんて水増しページが多くてげんなりする。
882愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 10:54:26 ID:???
洗礼文庫 1巻末の解説は読んではいけない
これ常識
883愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 12:32:31 ID:???
水増し云々は自分は比べてないからわからんけど、先生ってわりと加筆するの
好きだよね。自分は加筆は嬉しいな。元のままがいいって人は当然いるだろうけど。
884愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 20:31:23 ID:???
ガモラ買ったよ。面白かった。ギョーよりいいな。
885愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:06:29 ID:???
結構矛盾が多かったりするけど、最初から「アホかw」とか「なんでだよw」って気持ちで読んでると大抵辻褄が合ってるのが凄い所
漂流教室の「拳銃がなんであるんだよww」→「ああー…」
洗礼の「何で脳手術にツボ押しなんだよwww」→「おおー…」

ところで今、菅総理大臣が試行錯誤って言ってた
ちょっと怖かった
しかし、神の左手悪魔の右手はよくわからない作品だったなぁ・・・
短編だからか?
886愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:14:57 ID:???
短編ってほど短くもないと思うが
神の左手はとにかくテンション高いから細かいことは気にすんな!
887愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 21:26:14 ID:???
そういや漂流教室のパーフェクション?赤、青、緑を読んでて思ったんだけどさ
漂流教室の紙が変わるのってわかりやすいよね「未来」と「過去」で、必要かどうかはほっといて
洗礼の「妄想」「現実」はやばくない?最後のどんでん返し前に「この紙が違うのは意味あるのかな」って思っちゃったら
やだけどなー。

洗礼ファンの人どうだった?気がつかないもん?
888愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 22:01:18 ID:???
というか、帯に妄想の世界が始まったとか描いてあって萎えたw
描いたらあかんやろw

神のは幻想的な話だからあれでいいのだ。
889愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 23:01:52 ID:???
パーフェクション版の洗礼は蛍光色も酷いな。
890愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 23:42:37 ID:???
パーフェクション擁護派だが、あれはまいった。
891愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 00:32:09 ID:???
紙の色・帯・蛍光色<パーフェクション洗礼三大酷
892愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:58:37 ID:???
口絵写真のまだらの男がこわいです‥
893愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:22:23 ID:???
お風呂のシーンで乳首を蛍光に着色したのなら祖父江を許せた。
894愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:14:01 ID:???
>>893
そんなことでもしようものなら、このスレの奴らが何するかわからんぞ
895愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 10:23:44 ID:???
>このスレの奴らが何するか

オナニー?
896愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 11:13:34 ID:???
毎月8冊も出るとかぜいたくだな〜
897愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:36:11 ID:???
先生を街で見かけたことが過去20年位の間で何度もある
そのいずれも赤白着用。
初めて見かけた時話しかけたらグワシをしてくれた。
898愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 21:33:33 ID:???
まあ、吉祥寺ではよくあること
899愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 10:00:54 ID:???
ウルトラマンをオクで買うべきかもうちょっと待つべきか
900愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 19:04:30 ID:???
転売屋さんを涙目にさせるため復刻を待ちましょう。
901愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 21:39:37 ID:???
ギャ〜〜ッ
902愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 18:40:07 ID:???
みなさんごらんください、みよ子さんの目から涙が・・・!!
ワーッ(背景で影亡者と子供たちとの戦い)

ここ何度読んでも鳥肌立つ

903愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 21:53:12 ID:???
>>902
その時、君の影亡者も涙と戦っているのです。そら!
904愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 22:00:15 ID:???
影亡者のクライマックスは何が起こっているのかよくわからなかった……
それでも異様なテンションに引っぱられて読めてしまったが
905愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 08:22:48 ID:???
あれはわかりやすいほうじゃん。14歳とか真悟に比べたら。

あの世のさらにあの世のものってのが凄いと思ったな。
906愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 07:50:56 ID:???
金子デメリンの楳図かずお物語の発売ってどうなった?
ご本人、答えて!!
907愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 16:16:20 ID:???
おろちたまらんな
メイド、看護婦、セーラー服と美少女コスプレの三種の神器やで
908愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 23:29:48 ID:???
おろちの能力って中途半端ね
909愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:32:50 ID:???
おろち読みたくなって本屋二軒回ったが楳図マンガ一冊も置いてない件
910愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 01:06:12 ID:???
ネットで買いなさい

911愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 04:51:42 ID:???
最近全巻あpされてたのよ
912愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 13:38:16 ID:SlS7x6Og
「姉妹」のエミは美人だったけど
ルミは正直美人には見えんかった。

…実はすでに兆候が出てたとかw
913愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 13:44:10 ID:???
>>908
完璧じゃないからこそ異様な人間ドラマが発生する訳で。
なんでも超能力で解決したら面白くもなんとも無い。
914愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 14:02:33 ID:???
骨ではおろちがいらんことしたおかげで
えらいことになっちゃったな
915愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 14:05:13 ID:???
そういうところが萌なんだろ
ドジっ娘だけどエラそうな感じがイイね
916愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 14:30:53 ID:???
うそばかりついて、ママはもう許しませんよ!

罰としてコーラ一気飲みしなさい!
917愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 14:52:36 ID:???
※それはまさゆきです
918愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 16:45:51 ID:pPMprxLi
おろちって何年くらい、どこで冬眠するの?
おろちが寝てるすきにおむすび山食べちゃえ!
ついでにあんな事やこんな事もしちゃえ!
おろちが目覚めてみるとお腹大きくなってました。なんて話ないのか?
眠り前に食べ過ぎで糞詰まりだったりするけど…(・∀・)
919愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 17:02:45 ID:???
登場人物がおろちに好意を抱く‥てのも面白いかもね。まあロクな結末にならんだろうけど
920愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:40 ID:???
おろちと喪黒福造と夢魔子の対決が見たい
921愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 02:50:04 ID:???
いや、おろちは別に性格悪くないし、
むしろ、物語の中では一番の常識人だぞ
922愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 10:35:43 ID:???
まぁそこは楳図ワールドだからさ

器量良し・性格良しのおろちに普通の一般人が惚れて手出しでもしたら、途端にその人の人生が狂う…とか。
例えば化学反応みたいな感じか



おろち「かわいそうな人。わたしに好意を持ったばかりに…」

みたいな。
923愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 11:42:27 ID:???
もっとクールに
「かわいそうなことをしたわ。わたしに興味を持ったのがいけなかったのだ」
924愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 12:17:19 ID:???
>>923
しびれるね
925愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 16:39:32 ID:???
文庫の半魚人の表紙がコエエよ〜
926愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 12:56:16 ID:???
『骨』の終盤、千恵が毒矢むき出しでオープンカー運転してる場面にワラタ
あれ通報されとるわw
927愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 21:38:44 ID:???
【太平洋戦争】「日本軍が朝鮮人を虐殺し食人した」韓国政府が確認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286361019/
928愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 13:14:39 ID:???
今日は半魚人の発売日だ!
929愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 15:08:52 ID:???
買ったよ
930愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 14:29:15 ID:???
2巻は半魚人と紅グモ
931愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 11:31:04 ID:???
紅グモというのはイマイチですな。でもどっかに入れないといけないからなw

次はへび少女か。他に何が入るのかな〜。ほんと毎回楽しみだ

なんかサプライズないのかな。未収録とか
932愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 20:29:44 ID:???
2巻の巻頭はサプライズだろ(小さいけど)
933愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 04:26:32 ID:???
ts
934愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 06:46:17 ID:if4bfaA+
今年もガキ使に出るらしい
935愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 08:52:02 ID:???
嬉しいけど、あれ見ないからなあ。くそ長くてつまらんのに、先生の出番だけ
まってられない。録画とかもしゃくだし。
936愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 03:16:17 ID:???
最近14歳読んだら、マンコ宇宙人のグロレイプシーンに驚いた
うめず先生の性欲とか性に関する知識ってどうなってんだろ
937愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 04:20:51 ID:???
>>931
今更未収録は無いんじゃない?
連載当時のコマワリでみれるだけでいいじゃないか。
938愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 08:05:19 ID:???
2巻の巻頭は未収録でわ?
939愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 08:42:07 ID:???
カラーページの、昔のイラストのこと?

うろ覚えだが、前のフィギュア王の楳図王国で見たことがあるやつだったな。
当時は週刊3本、月刊3本、読み切りにイラストまでやってたらしいからなw
940愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 08:44:04 ID:???
あの侵略シーンは14歳のハイライトだな。
941愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 13:42:04 ID:???
おろちは、ほとんど全員が「〜のだ」の断定口調なんだよな。
942愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:08:02 ID:???
14歳で思ったんだけど、あれってかなり子供の頃に読んだ貸本意識してるよね。(たぶん)
サブタイの出し方とか。ぱっと思いつくのはそんだけだけど。
これまでの作品のモチーフも集大成してるし、担当とのアレがなくても
少なくとも長編連載は締めくくりという意識はあったんじゃないかと思う。
943愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 15:42:26 ID:???
腱鞘炎と担当の侮辱で決定的になっちゃったな。その後のインタビューでは
しばらくはまた書きますって言ってたけど、今は完全に絶筆宣言しちゃってるからな…

津波や火山のシーンとか恐怖の地震男とかを思わせるね
944愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 15:43:44 ID:???
2001年ごろのインタビューでも、手が痛くて朝目が覚めてしまうとか言ってた
945愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 19:23:49 ID:???
>>942
岬一郎が出てるしね。
946愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:11:08 ID:???
もう74だしな

他の作家みたいにアシスタント丸投げとかは納得行かないのかな
947愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 21:16:50 ID:???
真悟の絵は鳥肌が立つよ
948愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 20:40:52 ID:WkU10TGo
初期のへび少女等に見られる、あの山奥の田舎の風景はやっぱり先生の故郷の風景がモチーフなんだろうかね?
949愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 21:31:16 ID:iNayjE60
ですかねえ。都会的な印象の手塚氏とは対照的な気がする。
950愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 17:57:02 ID:???
すごくこわいが、一ど読んだらやめられないおもしろさ!
951愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 18:32:48 ID:???
>>949
その対比は年表的におかしい
952愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:45:17 ID:???
>>947
豪華版真悟の扉絵集キボンヌ
953愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 15:00:30 ID:???
初期作品が沢山復刻されてるけど、高くて全部は買えないのでオススメ教えて
自分が好きなのは真悟のエルサレムまでと左手右手。タマミやへび女も結構好き。
イアラやまことちゃんは苦手。
954愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 15:05:33 ID:???
どう考えてもおろち
955愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 19:58:28 ID:8Y7kyBAP
恐怖の地震男 だろw
956愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 20:02:48 ID:???
957愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 21:23:31 ID:???
イアラ短編シリーズっての買ったんだけどすごくいい
958愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 21:27:47 ID:???
タマミは悪い子でした。
959愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 21:28:16 ID:???
イアラ・おろちあたりの短編(というか中編?)はどれも完成度がすごく高いよね
よくあんなの量産できたなと思う
960愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 22:17:51 ID:???
ミイラ先生
961愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 19:54:14 ID:???
楳図魔子が出てくる作品ってうろこの顔以外にありますか?
962愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 04:39:20 ID:???
>>953
講談社のオリジナル版文庫を買うのら〜!
963愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 15:56:40 ID:???
洗礼がこわかった
964愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 19:58:15 ID:???
>>953
復刻って、あの糞高い、クリエイティブのやつのことだよな?
じゃあ、猫面かな。古本でよければ、妄想の花園にも入ってるのでそっちがいいけど。
あと恐怖の地震男は上でネタみたいにレスされてるがw、まじで面白い。

あとQJ選書のガモラもわりといいよ。貸本時代の未完作品だけど。
965愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:53:10 ID:???
>>964
復刻は最近出た文庫のことだと思う
文庫のにしては高いけど
月一でペースでまだ出てくるよ
966695:2010/10/24(日) 20:55:11 ID:???
ごめん勘違いスルーしてw
967愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:59:20 ID:???
毎月作品が出るのはいいよな
968愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:07:10 ID:???
ミイラ先生は、作品自体は良いが、二冊に分割されてるから買うのはきついだろう。
969愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 00:35:35 ID:???
ミイラ先生は月一の文庫で出して欲すい
970愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 08:27:09 ID:???
ミイラ先生って少女フレンド連載だったっけな。
でも刊行予定にないよね。入るなら表題作になりそうだし、どうなんだろう。
971愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 19:40:59 ID:???
>>961
魔子ちゃんは他の作品には出ていないよ。

>>969
ちゃんとラインナップに入っています(^^)
972愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 20:01:03 ID:???
あれ、入ってましたか?自分が前見た講談社のサイトではなかった気がした。
予定変わったかのかな。
973愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:21:17 ID:???
『悪夢』に入る。

紅グモ・ミイラ先生は復刻で出てるから あえて表題から外したと思われる。
扉絵の原稿が結構残ってるみたいだから扉絵に関してはクリアな画が期待できる。
974愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 07:02:31 ID:???
へえ、悪夢に入るんだね。良かった。
入らないのおかしいもんね。
975愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 17:53:49 ID:???
ごめんください。
サイズを気にしなければ、オリジナル文庫「半魚人」を買えば小クリの「紅グモ」
を買う必要はないということでしょうか。
976愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 19:19:30 ID:???
>>975
うん。紅グモ全部入ってるからね。
あと、クリエイティブのは解説とか小冊子とかついてたりするだろうけど、値段を
考えればよほどのマニア以外は必要ない。紅グモはそこまで出すほどの作品でも
ないと思うし。
977愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 21:17:05 ID:???
だから、リアルタイム読者の感覚は違うんだよ
アルキメデスの原理も知らなかったアルキメデスは馬鹿、みたいな発言は慎みなさい
978愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 08:33:09 ID:???
>>977
日本語でお願いします。
979愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:32 ID:???
恐怖漫畫家 楳圖一雄
980愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:47 ID:???
ミイラ先生は入るみたいだけど、ウルトラマンはやっぱ入らないのかな?
わかる人教えてください
981愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 20:12:18 ID:???
こわい本の文庫版を持っていますが、今回の半魚人は買った方が良いですか?内容的な差違はあるのでしょうか。
982愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 21:33:23 ID:???
まだ比べてみてないけど、こわい本のほうは、陰影など絵を加筆してるらしい。

あと、オリジナル版全ての仕様として、扉絵が全部入ってる。当時のあおり文句も入ってる。
知ってるかもだけどw
983愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 21:46:53 ID:???
まだらの少女の文庫も74ページあたりとか、印刷が綺麗なページ等は加筆版の原稿ですよね。
984愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:06:47 ID:???
私もこわい本で半魚人と紅グモ持ってるから今月はスルー
ミイラ先生は楽しみだ
985愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:19:19 ID:???
こわい本全部持ってるけど、全部買うw
歯抜けなるからorz
986愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 00:53:17 ID:???
ロマンスの薬あげます!や女の子あつまれ!は入らないのかな。
その辺が切実に欲しいのに。
987愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 11:57:18 ID:???
>>981
買った方が良い。
988愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 13:11:17 ID:???
フレンドとマガジン限定だからな。
まあロマンスあたりは自分は特に興味はないけどw
989愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 13:13:09 ID:???
扉絵が入ってるのはいいよね。
扉絵で有名な真悟以外も、扉絵は素晴らしいものが多い。
990愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 17:51:50 ID:???
半魚人の扉絵で一枚爆笑したのがあるw
991愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:52:05 ID:???
保守
992愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 21:11:13 ID:???
ウルトラマン、オクで買おうかと思ったけどやっぱやめた。
復刻を待とう
993愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 00:39:22 ID:???
>>983
加筆したものじゃないと思う。
綺麗なページは単行本のデータが原稿が残っているのでは?
994愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 00:16:54 ID:???
半魚人は加筆や段組の変更はあるのですか?
995愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 03:32:34 ID:???
>>994
あるから講談社がオリジナル版を出してるわけで・・・
996愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 11:33:07 ID:???
パーフェクションも、あのサイズで講談社の文庫みたいな感じだったら
良かったのになあ
997愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 11:56:06 ID:???
マガジンの画報はでっかいサイズで見たいな
998愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 15:27:21 ID:???
次、次スレは…
999愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:45:14 ID:???
□△○楳図かずおapt15□△○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1288511036/
1000愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 16:45:29 ID:???
ついでに1000ゲットー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。