名古屋・周辺ラーメン屋109杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメンサイトの話題や個人サイト、
個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で。
(ラーメン板ローカルルールより)


※荒らしには触れない・餌付けしない。
 関連ワードをNGにして徹底スルー。



前スレ:
名古屋・周辺ラーメン屋108杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1383964522/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 09:48:53.55 ID:vQnNVrAA
名古屋周辺、太麺・つけ麺・まぜそば【その18】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1370700696/

【名古屋名物】台湾ラーメン 2杯目【辛い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280175949/

@@@愛知県一宮市のラーメン屋@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274322745/

【愛知】豊橋のラーメン屋8軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1375542002/

【愛知】岡崎のラーメン屋
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318377378/

【西】三河のラーメン屋25【東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1373683174/

【西】三河の二郎系・インスパイア2杯目【東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1366192284/



☆名古屋ラーメン福☆ 十三杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1378124091/

寿がきや/スガキヤってどうでゃあ? 番号札11番
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1359818666/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 10:08:23.51 ID:Yjem1Gj4
祝 三菱派遣君駆逐完了
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 11:57:28.58 ID:PB7g2fBJ
>>1
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 17:44:39.62 ID:XoORfMIy
今夜ラーメン行く人ノ
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 18:43:51.10 ID:Fu9N+4g0
ごめん、昼に大に行ったから夜はラーメン以外にする
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 19:14:49.05 ID:xRcmMcSQ
ラーメン食べたい
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 19:26:48.93 ID:h2CCQI8Y
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:01:30.78 ID:697qeUWI
ここは三菱スレだ
ラーメンを語る奴は今すぐ出て行け
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:05:18.43 ID:Fu9N+4g0
三菱社員お断りのラーメン屋なかったっけ?
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:32:55.84 ID:Vdb/JBrK
このあいだ小牧のキンブルに行ったついでにラーメンマップってので検索したら近所に「まるはち」って店がヒットしたのよ
で、行ってみたんだが結構自分の舌には合いましたわ、

カミさんが醤油で自分が男気まぜそばだったんだけど、醤油は醤油というより塩っぽい背油系であっさりとした味わい
まぜそばもクドくなく甘すぎず好みの味でした、あと餃子も美味しかったよ。

んで、どんぶりには「麺屋 侍」の文字があったんだが、確かこのスレで見たんだけど侍ってポシャッたんだよね?
この店ってその生き残りの人たちでやってるのかな、それともどんぶりとか厨房のズンドウとか一式買い取ったのか?
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:36:36.80 ID:ffmkFI80
まるしば屋、2号店を志賀本通に出したはいいが、市場の店も11時台開店の
普通のラーメン屋に成り下がりやがった。
元祖長浜屋や長浜家(1)から薄めたようなスープに物足りなさを感じていたが、
早朝営業があるからまだ通う余地が残っていたんだけど、もうないや。
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:48:29.65 ID:G0GA8YMz
よっ!
オレ三菱。
しかも、ケミカルホールディングスな。
最近は薬が儲け頭で、石化系の立場が無いんだぜ?

ま、それはそれとして、男がかっ食らう為の「凛」って大事だな。
そういう意味だと家系なんかもやっぱ大事だね。
「餌」って言葉に現される野蛮性って食い物は、無くちゃならない存在だろな〜。
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 21:53:36.68 ID:Fu9N+4g0
>>12
まじか
あそこは朝早くからやってて夕方も5時に開いて休日が無いのがよかったのだが
日祝休みになって11時開店じゃまったく利用価値がないな
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 22:49:56.53 ID:XN6fApRg
>>11
小牧の方は行動範囲外だから俺は未食なんだが、
居酒屋のWISHってとこが出したラーメン屋みたいだな

んで、その「麺屋 侍」丼についてだけど、たぶん横浜家系チェーンの侍じゃなくて
昔、瑞穂区でやってた超マイナーな方の侍だと思うぞ
丼が一致する
http://raou.jp/shop/798.htm
http://ameblo.jp/raamenw1sh/entry-11649460489.html
http://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23049597/dtlphotolst/P21852562/?ityp=1

瑞穂区の店は客が全然入らず短期間で潰れたんだが、同じ人が小牧で再出店したんじゃないの?
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:03:37.73 ID:oWaMI/ao
>>12
まるしば屋、オープン初日に行ったけどあまりに味薄すぎて酷かった。初めてカウンターに置いてるラーメンタレを入れたわ。
店内にメニュー一切なし。初日はラーメンのみで白ご飯すらなし。チラシにはトッピング無料券プレゼントと書いてたが、何も貰えず。新人バイトは仕方ないにしても、仕切ってる店員の接客が糞。
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:04:18.40 ID:1J1OV6Hc
瑞穂区の侍、出来ていってみよーかなーって思ってたらいつの間にかつぶれてたw
んで、そのつぎに台湾ラーメンのお店できたんだけどそれもすぐ閉店してた。
いまは二郎っぽいつけ麺だっけ、まだ食べに行ってないからいそがなきゃ
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:13:42.91 ID:oWaMI/ao
元祖まるしば屋2号店は、麺水以来の久しぶりの衝撃を受けたわ。
スープがあまりに薄すぎて、お湯で薄めすぎだろうと思ったが、あんなもんなのか?1号店一度行ったが、ここまで酷いとは思わなかったんだけどな…。
歩いて行ける距離だが、もう絶対に行かんよ。
つーか早く潰れてくれ。藤一や福に変わった方が嬉しいわ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 23:39:13.26 ID:Fu9N+4g0
そりゃ残念すぎる。
一号店の一番美味かった時期(移転前)は名古屋でも屈指のできばえだと思ってたんだけどなあ
たしかに移転してからいきなり不味くなった。
2号店がそれと同じ味ならいく気もないのだが
どうやら同じ味っぽいなあ・・・
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 00:39:36.14 ID:Zlwv2M4C
>>17
そうそう、瑞穂通のあそこはどんな店が入ってもすぐに潰れる
いわくつきのテナントなんだよな
侍の後、大陸系の中華料理屋だったか?でもダメだったし
ストリートビューで見ると2012年2月でお好み焼き屋さんになってるが、
これもあまり持たなかったかと・・・

今年の夏には台湾ラーメンの店ができたが、この価格設定と立地ではまず無理だろう
と思っていたら、やはりあっという間に閉店
http://ameblo.jp/men-0115/entry-11569557693.html

その後を受けて、最近フジヤマ55プロデュースのつけ麺屋がオープンしたが
正直、今をときめく1億円プレイヤーの澤さんだったら、
この立地でどれだけ流行らせることが出来るのかお手並み拝見、と期待して見ているところだw
http://ameblo.jp/men-0115/entry-11650555293.html
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 12:25:15.01 ID:HMU1+ZMr
模様替えするとわけの分からぬ得体の知れない有害物質が飛散しちゃうから気を付けよう
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 17:33:57.41 ID:qcJFR7sm
今朝、北名古屋市の天空堂の前通ったけど全焼どころか外観は何ともなかったぞ
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 17:42:52.48 ID:kxjL0jsM
瑞穂区でオススメのラーメンってどこかないですか
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 17:53:43.45 ID:DRWbcd9P
>>23 らぁ麺や 雫だな
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 17:59:28.60 ID:kxjL0jsM
ぐぐったらブログ出てきた。
じあんのラーメンによく似てる?ナカナカ美味しそうですね、今度いってみます。
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 19:48:01.07 ID:TDk/sucK
>>25
会えるといいな
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 20:14:49.13 ID:Iu512hZj
そんなエロイIDで言われても…
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 20:38:59.00 ID:UIFRlIL3
多田野数人サックw
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 21:03:28.63 ID:tm02iquM
>>1

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質106)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365850992/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質107)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365852997/

名古屋・周辺ラーメン屋106杯目(実質108)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379315686/

名古屋・周辺ラーメン屋107杯目(実質109)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381820291/

名古屋・周辺ラーメン屋108杯目(実質110)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1383964522/

ここは
名古屋・周辺ラーメン屋109杯目(実質111)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1387154844/
3011:2013/12/17(火) 21:51:41.23 ID:HU2RSQfc
>>15
そうそう、店内にあったラーメンムック本にも「居酒屋で出してたメニューが評判になって」みたいな事書かれてたな、
確かにドンブリも一緒だね、でも本店がそんなに早く潰れるような味ではなかったと思うんだけどねぇ・・

以前、岐阜の可児にあった「極」のスープを美味いと飲み干したカミさんが美味いと言ってたから
味オンチの自分にはワカラン美味さがあるんだろうと思うんだが、一度15さんも行ってみてくれ、
それでアカンかったら、オレもうカップ麺でいいや。
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:38:54.80 ID:TDk/sucK
>>30
そんなこと言うなよ
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 22:49:06.26 ID:6b1ukeEC
海外三菱君が居なくなってせいせいするなあ!
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:17:40.54 ID:jS3qAq4s
美味いと思う店を知りたいのだが、
自分が美味いと思う店を挙げるととたんに叩かれ、
不味いと思う店を挙げるとみんなが同意してくれるというこのスレの風潮からすると
美味い店を発見できる可能性が少ない
どうしたらいいのか
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:18:51.44 ID:jS3qAq4s
>>31
TDKがsuck ってすごいIDですね
俺も女子小学生3年生だけど
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:44:25.97 ID:TDk/sucK
>>33
みんなで変えていけばええ
ラーメン好きなやつしかこの板には来ないんだし
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 23:59:01.34 ID:jS3qAq4s
>>35
お勧めを教えてください
あなたは良い人なので絶対に美味い店知ってるはずです
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:10:30.56 ID:XciPWrfF
千種区内でおいしいつけ麺屋教えてください
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:13:51.54 ID:d2voNK24
千種でつけ麺ならR
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:25:30.40 ID:ExqYqYX2
>>36
お気に入り
鶴亀堂 豚骨 豚骨味噌
本丸亭 豚骨 豚骨味噌
うま屋 (ニラカラシ+ネギ追加)
日の出 ガッツ麺DX
辛麺屋輪 (こんにゃく麺)

準お気に入り
とんぱーれ
豚そばぎんや 豚そば
名古屋辛ジロー天風
ばくだん屋 廣島つけ麺(温)
天下一品 (こってり)
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:26:37.65 ID:XciPWrfF
>>38
Rってらのことかな?
あそこは油そばもあるし旨いからよく行くわ
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:27:30.06 ID:Bv+VM3AW
>>39
あまりに酷いランキングでワロタw
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:30:12.01 ID:d2voNK24
>>39
ありがとうございます

ほら早速出たw>>41
だから好きな店って書きにくいんだよね
このままじゃいつまでたっても美味しい店なんか紹介してもらえない。
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:43:14.54 ID:ExqYqYX2
>>41
何あげても批判するくせにw
そもそもランキングじゃないしwww
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:47:04.67 ID:2WUEIB14
>>43
まぁ、そんだけあれこれ行ってるのなら
なぜラーショへ足を運ばない
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 00:59:03.99 ID:2daD3h2W
>>39
豚骨味噌は長浜のが旨くて、鶴亀は塩豚骨のがいい

もちろん異論は許す
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 01:03:07.71 ID:ExqYqYX2
>>45
今は塩豚骨なんてあんの?
つか次の大食い選手権いつやろ?
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 01:11:01.97 ID:gKKkGQuf
>>46
今年年末はやんないらしい
上からの決定だとか
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 01:15:50.49 ID:ExqYqYX2
>>47
そうなんか
一部悪ノリしすぎな店もあるし、その方がええかもな

鶴亀堂の辛子高菜は至高
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 02:40:14.86 ID:eG76/9Q2
>>30
興味はあれども家から小牧は遠くてね、なかなか行く機会が無いんだよなあ

まあ、瑞穂区の侍は場所が悪かったとしか言いようがない
あそこはマジで客入らないから
それに旨いラーメンを出しているからといって、必ずしも流行るとは限らないのが
ラーメン屋稼業の難しいところ
それこそラヲタやってれば、ラーメンは美味しいのに何故か客が入らずに
消えていったお店なんて、嫌と言うほど見てきたはずだ

そして、ラ王BBSに「虎兵衛@天白」閉店の報が・・・
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 03:15:59.87 ID:XciPWrfF
>>49
長い3行
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 08:38:32.44 ID:IHIzQX07
>>50
日本語が苦手なのか?無理して読まんでもいいがなw


鶴亀の塩とんこつは平針店だけかな。他の店では見ないかも。
塩とんこつはノーマルと比べて豚骨が薄くなってるだけな気もする。
鶴亀のスープ重すぎーって人には食べやすいのかもな。
俺にとっては鶴亀らしさが無くてガッカリメニューだが。
わざわざ薄いの食べるなら他の店で良い気がしちゃう。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 09:10:36.42 ID:vJ5QbjZh
39の挙げた店のラインナップ見る限り味覚が古いとしか思えないな
好きな味は人それぞれだと思うしそれはそうそう変わらないだろうが人に勧めるのに 三郎 奏 雫 辺りが入ってないのは経験値不足って感じがしますね
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 09:21:33.93 ID:HjAhSPVk
三郎は店主がアレ、奏は店に清潔感がないからあまり人には薦めれない。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 10:30:38.56 ID:E2BlJg43
とんぱ〜れより鶴亀のが上ってのはギャグなのか?
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 10:50:01.72 ID:7NmLzohW
三郎は終わった店
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 10:57:34.71 ID:oV42Yfyh
とんぱーれはよく言えばワイルド(と俺も思う)、悪く言えば雑。
合わない人には合わないかも。
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 13:54:05.07 ID:QH9fH2o/
>>52
お気に入りを挙げただけで、お勧めを挙げたんではないんでしょ
わざわざカテゴリー分けしたくらいなんだから

読解力のなさが経験値不足って感じがしますねw
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 13:57:38.69 ID:d2voNK24
>>56
鶴亀のほうが雑だよ
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:15:36.92 ID:vJ5QbjZh
お気に入り=お勧め じゃないの?
そうじゃないなら味障のマスターベーション見せつけられた訳だね 参った参ったw
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 14:31:10.66 ID:d2voNK24
なんか俺に責任あるなあ
お勧め教えてくれって言ったの俺だしなあ。
こういう場合はどうすればいいんだろう
とりあえず>>39ごめんね。
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 16:36:53.08 ID:2daD3h2W
>>51
矛盾してる
スープは同じでタレが違うのに、豚骨が薄くなってるというのはおかしい

>51にとっての鶴亀はタレの濃さが好きなんだと
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 16:49:56.26 ID:IHIzQX07
>>61
まぁ一度しか食べてないから勘違いしてたらすまんが
タレをしゃびしゃびに作ってあれば豚骨濃度の調整は可能だろ。
若しくは割りスープを他に用意してあるなら濃度は調整できる。
ノーマルの豚骨より、豚骨スープの濃度が低く感じたよ。

あそこはすぐ近くに一風堂があるから、対抗用に
ライトとんこつメニューを用意してるんだと思っていたんだが。
逆に>>61はノーマルと塩豚骨は何が違うと思った?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 16:52:49.33 ID:d2voNK24
正直、あの塩豚骨ってただお湯で薄めただけのような味にしか感じない
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:14:12.05 ID:d2voNK24
鶴亀。味そのものは結構美味いとは思うんだけど、
ラーメンになんのこだわりも無い、ただ小金稼ぎたいだけのアルバイトがマニュアルどおりに無味乾燥に作っていると思うとなんだか味気ない気分がするのだ。
それに比べて、店主がこだわりをもって一杯一杯心を込めて作ってるとんぱーれはやっぱり温かみがあるというか、
鶴亀ととんぱーれの決定的違いはそこかなあと俺は思う
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:19:53.65 ID:IHIzQX07
とんぱーれはトッピングがしっかりと冷やされているせいなのか知らんが
スープがほんのきもーちヌルくなってるのが寂しい。ああ、店主の温かみは感じるよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:20:55.97 ID:eG76/9Q2
そもそも、鶴亀の塩豚骨は濃厚が売りなノーマルスープだとクド過ぎて食べられない
と言う人向けに作られたメニューだろ
天一のあっさりラーメンと同じようなコンセプトか
豚骨スープを別に作っているとは思えないんで、ノーマルスープのお湯割りかダシ割りに
塩タレを合わせると考えるのが自然じゃね?
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:23:24.11 ID:IHIzQX07
>>66
頼んだことないけど、鶴亀ってスープ濃度がオーダーできたよな。
それを割るダシスープが用意されているのか、
若しくはラーメンタレで味ツケしたお湯で割ってるんだろうな。


醤油タレで豚骨スープを割りすぎると色が茶色くなっちゃうから
塩とんこつなら綺麗なスープ色のままライト豚骨が提供できるよーっていう考えだと思う。
6830:2013/12/18(水) 17:31:46.42 ID:f+Lg9tAh
>>33
専ブラ入れたときにこれの過去スレを見たんだけど、まあシンプルだったよ
みんな淡々と自分の好きなラーメン屋を上げて、まるでリングスの旗揚試合のごとく
淡々とながらも思いを込めて書き込んでた、

聞かれてもいないのに勝手に答えると、自分の一番は「西区時代の一徳」
自分で見つけたせいもあるが、とにかくドンピシャの味だった、
悪くいう人は「ただのコンソメ味じゃん」っていうんだけど、コンソメ好きの自分には
大歓迎の味だったし、なによりあの味は良くも悪くも一徳でないと食べられなかったし
どこかでラーメン食っても一徳基準でコスパを比べてた、

中川に移ってからは一度行ったんだが、思い入れが強すぎたせいかなんかイマイチだった

今、長期休業中らしいけどご主人大丈夫かなぁ。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:40:59.93 ID:mvEo11s7
>>65
チャーシューメンではそれが顕著だな。衛生管理上は仕方ないと思う。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 18:00:28.54 ID:2daD3h2W
>>62
長久手店で作り方も見てたけど、特に薄めてる作業は見なかったな
相方がノーマルを注文して食べ比べたけど、豚の風味は塩のがよく分かった

味の濃さは断然ノーマルなんだけど、旨味過多というか・・
作り方を観察してたのは、何故か塩のが少し高いんで気になったという
セコい理由なんだけどね
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:26:38.44 ID:XIAN4NUo
とてもいい議論だ
これでいいんだ
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 19:53:13.08 ID:IHCz8j3T
>>23
無茶苦茶、手堅いところで言えば
「まる龍」だな。
しかし、常時主人が嫁さんを罵ってるSMショーが平気で
食う力が有れば…だけどね。

>>24
雫か、エクゾスカルのようで、良さ気だな。
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 20:23:07.28 ID:194TlxoQ
西区時代の一徳はサッポロラーメンの塩のあじだったなあ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 20:46:41.00 ID:9+455JIF
味覚が古いの意味がわかりません。
何故>>52のおっさんが最新の味覚なのか、誰か教えて下さい。

>>54
頭大丈夫?
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:15:32.87 ID:560baZ3J
>>72
こないだ行ったけど、最近は円満みたいよ
冬場になるとちょっと味を濃くしてるみたいで、さすがと思った
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:27:34.18 ID:E2BlJg43
鶴亀は平日ランチなら全部のせ+替玉+ライスで800円台でコスパ良し
味も まあまあなんだけど欲を云えば スープ完飲後のザラザラが無くて物足りないんだよなぁ

完全豚骨のみで炊き出した こってり感 食べ終わった後の唇のペトペトが足りない

輸入豚肉全盛で国内屠畜の豚骨が足りてないのはわかるんだけどね
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:28:07.65 ID:IHCz8j3T
>>75
そら良かった!
あの夫婦のあの遣り取りが無ければ、ほんとうに良い店だもんね。
何が解決の切っ掛けになったか解らんけど、今週末にでも行ってみる。

ありがとう。
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:34:34.69 ID:6dDrD3Cb
>>76
山口県の一徳ってラーメン屋の店の通販おすすめするわ

ggってみて
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:37:13.08 ID:6dDrD3Cb
>>76

>>78
自己訂正

一久 だった連書きすみません
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:39:51.78 ID:d2voNK24
>>76
鶴亀は長時間強火で煮出すのではなく、
攪拌器を使って短時間で無理やり乳化させてトンコツの濃厚感を出しているから
やたらと濃いわりには旨味が少ない。
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:50:37.03 ID:2WUEIB14
鶴亀は一度濃厚とんこつ食べてつらい目にあったから
あっさり塩とんこつしか食べなくなったなぁ
これにごまたっぷりと紅生姜少々でなかなかうまい
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 21:56:22.96 ID:IHCz8j3T
そんな時は、座射豚じゃないだろうか?
長浜系のあっさりなので、鶴亀とかの感じとは全然違うのだけれど
でも、やっぱあそこは美味い。
骨の味って、おそらく俺も含めて物凄く貪欲に髄まで!って種類の
人間の特性だろうけど、それも満たしてくれるしね。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:18:16.43 ID:fwxCyjtl
>>79
ありがと 一度 取り寄せてみるわ

三重県四日市の「なみへい」が理想に近いんだけど昼どきは1時間待ち

名古屋だと やっぱ「とんぱーれ」なんだろうけど夜のみ営業だとなかなか行く機会がないんだよな
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:31:29.63 ID:eG76/9Q2
虎兵衛見てきたけどマジで閉店の貼り紙がしてあった
セクハラ涙目だな・・・
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:31:36.00 ID:oEophAJ3
とんぱーれなら今年の夏頃から昼のランチ始めましたと掲げてあった。
食べログとか見ているとラーメンと関係無い定食の提供とあるが、
650円でラーメン+ライス+気まぐれの一品と書かれている。
遠いところからなのでまだ昼には行ったことは無いけど。
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:38:29.60 ID:oEophAJ3
ttp://billys-foodcamp.seesaa.net/article/364883786.html
ちょっと調べてみたらたしかに夏前から昼のラーメンもやり始めたみたいだ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:39:07.00 ID:560baZ3J
>>77
たまたまかもしれないけどね
あまり混んでない時間がいいような気がする
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:40:55.34 ID:IHCz8j3T
>>87
あぁ、
御主人、メンタル面弱いかもねぇ…
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:48:44.05 ID:9+455JIF
で、最新の味覚ってなに?
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 22:57:55.23 ID:IHCz8j3T
自分でテーマ決めなくちゃ、じゃね?
もう、流行が…の時代じゃないよ。
俺は煮干と担々麺。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 23:02:42.88 ID:XIAN4NUo
あえて濃厚豚骨魚介つけ麺
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 23:13:19.34 ID:d2voNK24
自分でテーマ決めてそれが古いって酷評されるんじゃたまんねーな
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 23:40:47.47 ID:p3rrJ6hL
>>92
同意です。大体味が古いっーのは食への冒涜 。日本人には馴染まない表現だわ。
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 23:45:14.17 ID:IfJT5ciW
くら寿司のしょうゆラーメンが意外とおいしかった
最近どこもクオリティあがりすぎだろ
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:26:45.88 ID:gknymxQl
>>89
何こいつ三菱派遣臭〜
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 00:38:29.36 ID:UPQnHzt8
>>95
なに?
弱いものが、更に弱いものを叩く
(by ブルーハーツ)

。。。的なアレ?w
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 01:04:19.91 ID:8GlUvq/Q
派遣社員は使い捨てされて社会的弱者だからねえ
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 01:42:49.76 ID:KeSvZ4mG
鶴亀の全部のせは、全部のせという感じがしない
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 01:50:16.96 ID:/ppb77Ds
あんま教えたくないから場所詳しくは書かないけど名古屋市内の某所にある藤一番ってラーメン屋むちゃくちゃ旨いぞ
醤油ラーメンが特にいいね
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 02:19:47.53 ID:W+l4xPt2
藤一がうまいww
お前味の素ともやしが余程口に合う貧味覚の育ちなんだな
ご苦労さん
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 08:38:35.12 ID:/nz8cTtb
本郷亭もいまだ旨い 昔とさほど変わってないと思う
しかし自分達の味覚も進化し他のラーメン屋も旨い店が増えて
本郷亭の味を不味い劣化したなどという輩がいるがそれこそが古い味という事じゃないのか?
味はいいはずなんだが今はウケない新しくラーメン食べ始めた人には馴染めないってのが古い味なんじゃないか?
かの万楽の故澤田氏も「ウチのラーメンは時代に合わせて進化させてる」と言ってた個店でそうなら時代で好まれる味が変わるのは当然だよ
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 08:56:26.57 ID:NhY1yDV2
なんにせよ、質問者に答えてくれた人をバカにして蔑むなら
代わりの答えぐらい併せて書けよ。

いるんだよなーそういう奴。
ケチばっかは一丁前につけて、代案を聞いたら黙って下向く奴ww
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 08:58:08.38 ID:8GlUvq/Q
だから万楽は業務用スープ暖めてだしてるだけだろ
目撃者何人もいる
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:11:58.47 ID:/nz8cTtb
古くない味 オススメ店として三郎等々の名前出てたと思うが?

万楽が業務スープ?セントラルキッチンで作られたスープじゃないのか?
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:15:45.38 ID:8GlUvq/Q
>>104
そうそれ
袋入りのやつな
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:16:10.49 ID:NhY1yDV2
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:24:25.63 ID:/nz8cTtb
誰かれかまわず噛み付くなよw
古いって奴とランキングの奴は違う人だろ悔しいのはわかるが
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:30:59.60 ID:NhY1yDV2
>>107
誰彼かまわず噛みついてるのはどっちだよw
俺は>>39じゃないよ。

ラヲタ好みのリストだろうがそうじゃ無かろうが
他の人のお好みの店リストを見るのは参考になる。
自分と味覚が合わないリストでも良いんだよ。
あー、そういうのが好きな人もいるんだーってだけで。
1店でも自分が知らない店の事が載っていれば儲けもん。

>>41みたいなのは糞拭く紙より使い道がない。
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:32:44.56 ID:/ppb77Ds
>>100
そんなに僻まれても場所は教えないぞ
申し訳ないけど俺だけの店にしときたいんだごめんな
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:35:50.05 ID:P8v+iF8+
みなさんお気づきでしょうが

NhY1yDV2は自称化学者(笑)の派遣君
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:39:32.26 ID:RvKB1dTe
美味い店情報なんか他所で見るからいいよ。
むしろ不味い店情報の方が貴重だ。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:53:43.76 ID:wQfev+jd
なんだしつこい奴がいると思ったら中卒非正規雇用の三菱君か
2chに業務内容書き込んでるのがばれて自宅待機中なのかな?www
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 11:46:40.92 ID:gM8Gffxk
ラーメンスレで学歴職歴コンプとかいらんでラーメンについて話せばええやん
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 11:49:42.75 ID:NhY1yDV2
>>113
なんの話かと思ったらレス番飛んでるのなw
三菱をNGワードに入れとくとスッキリ快適やで。
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 11:56:58.82 ID:zUls33q5
なるほど、東京のジロリアンみたいなものか
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 15:52:51.07 ID:EEplTabg
可愛い店員のいるラーメン屋おしえてちょ


あ、男の子の店員ちゃんだよっ  きゃはっ

よろぴくねっ ぴくぴくっ うっ
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 18:49:56.48 ID:W+l4xPt2
豊山-春日井線の空港からちょっと東の踏切近くの中華そば屋
ここのすっげぇ美人の店員いる
11830:2013/12/19(木) 19:19:00.43 ID:402OhXEJ
>>73
サッポロ塩と言ったら同じく西区時代のキタラの「今昔シナそば」が自分にはそう思えた、
あれ?サッポロじゃなくてスガキヤだったかな・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 19:34:06.83 ID:cjZGxP1J
大須のパチンコ屋の地下でやってるうどん屋の店員、すっごいスタイルいいぞ
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:09:58.82 ID:moX2Y8/q
>>119
今更キャバうどんをドヤ顔披露奴www
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:20:37.00 ID:f2PyTlid
ノーパンうどんなのは知らないんだぜ たぶん
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:29:27.26 ID:zZ8kfiJC
あそこノーパンなのかよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 20:49:47.09 ID:Bx5+iQyd
最新の味覚の人のオススメのラーメン屋って何処なん?
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 21:23:06.59 ID:+pmMxvR6
>>123
回るお寿司ならぬ

回るラーメン
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:06:46.30 ID:NzwHVbdx
一徳の跡地に有名店入るらしいがどこが入るか知ってるか?
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:31:07.76 ID:+pmMxvR6
二徳?
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:42:48.07 ID:649vlv6+
三徳というスーパーがあってだな…
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:46:40.36 ID:Bx5+iQyd
最新の味覚の人いないの?
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:48:38.81 ID:+pmMxvR6
>>128
食べるラー油ならぬ

食べるラーメン
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 23:42:19.95 ID:L7uixKJE
>>116
氏ね
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 23:43:29.01 ID:HNSAoVPk
>>114
お前の書き込みに何一つ有用な情報が無い件について。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 23:54:43.48 ID:Bx5+iQyd
最新の味覚のオススメ店教えてよ
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 00:23:45.47 ID:QM2ZL3n/
>>132
粘着消えろよ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 00:27:08.15 ID:JHlBjdRn
>>128
つ[ラーショ]
「ネギチャーシュー、ネギ増し増し、麺大盛、背脂マシマシ」
+らーじゃんドバドバ、魔法の白いペーストドバドバドバ
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 01:08:22.64 ID:wzV2SjPw
>>125
ぎんやじゃね❔
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 03:25:00.37 ID:p+0dfhtF
>>134
ようデブ
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 08:46:36.28 ID:olqzjzsA
このスレの鶴亀話に釣られて勝川店に行ってきたけどなんだかなぁ。
開店した頃にも誰かが書いてたし自分も感じたけど、バイトの雰囲気が悪すぎ。
飯を食うのににバイトの性格は関係ないっちゃー関係ないんだけど
替え玉頼んだら誰でもいいからすぐに返事しろよ。気分悪いわ。
バイト同士の縄張り押し付け合いは客に見えないとこでやっとけ。
小娘のいがみ合いなんざ、横目でチラと見ただけで丸わかりだわ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 09:07:47.20 ID:JHlBjdRn
鶴亀は日進か長久手池
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:16:07.77 ID:ttqsqSld
金山にフジヤマ系列の店が出来るみたいね
イオン熱田に続く道の途中に見つけた
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:21:11.15 ID:ZKOTOKfT
フジヤマとか行く気しねえけど人気あるな
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:36:52.81 ID:dx0wAiwh
すでに金山南口になかったっけ?
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:40:45.74 ID:JT1N+okK
>>140
そら旨いからな。嫌ってるのは味以外のところで何かと難癖つけたがるラヲタだけだよ。

>>141
カナヤマ55出来てもう何年経つか忘れた。
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:50:54.07 ID:zWlIvF24
今流行ってる店はどこも一定の支持を得られている店だが
支持している層毎の舌のレベルにはかなりの格差がある

>>39あたりは恐らく20代前半までのいわゆる「キンキって金目鯛のことだよね?」とか言っちゃう若者だと思われる

そのラーメン店の顧客の舌のレベルを計るには
・店の前の車のランクを見る
・店内を見渡し、客の年代を見る
という方法が分かりやすい

ラーメンブロガーにありがちな毎日ラーメンばかり食っている輩は
ラーメンの違いには詳しくなれるものの
普段から様々な(また、高級な)美味しいものを口にしていないため舌は全く育っていない
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 13:55:31.51 ID:olqzjzsA
ラーメン屋で車のランクwwwwwww
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 14:15:40.20 ID:mKYp1Obu
>>143
釣り?マジ?(笑)
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 14:46:24.82 ID:XXSFRWw7
また三菱派遣?
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 17:43:24.20 ID:Z8euOTiT
一徳、29日の昼営業で閉店なんだってね
さびしいな〜〜〜〜
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 17:52:11.90 ID:qHVXbm/K
何年かぶりに金山の白丸ベース行ったんだけど
不味くて驚いた以上に、あんなまずい店でも待ちが出るほど繁盛してるってのは
やっぱりラーメンは味じゃなくて立地のほうが大事なんだなあと思いました
しかしそのわりにはしゃんがりらってあの場所なのに全然流行ってないよなあ
まあこんなこと書くとHG乙になるんだろうがさすがに一風堂に劣るとは思えないんだよなあ。
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 20:00:58.08 ID:k/vF8tzh
多治見のぶっこめん行ってきた
つけ麺の味はよくある感じだが、店の作りは良いなと思った
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 21:38:36.47 ID:akj4d4V0
>>143
こいつのお気に入りのラーメン屋を知りたいね。
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 21:47:26.15 ID:5Mp9ngh/
>>139
何ていうお店?
出来たらいってみようかね
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 23:00:48.26 ID:SeikoVLf
味噌や醤油は味が誤魔化せるから塩が一番良い
とか言っちゃってる奴らは間違いなく馬鹿舌
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 23:53:53.38 ID:zWlIvF24
>>150
好来とか福とか
あっさり系の醤油も好きだが、名古屋で良い店が思い浮かばない
ちなみに身近なバブル時代に贅沢三昧しまくったグルメ共も嗜好は驚くほど自分と似通ってる
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 00:01:32.51 ID:gbSHNbpJ
>>153
明星食品の1000円のインスタントラーメンがバカスカ売れたいい時代だな。
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 01:25:13.61 ID:foylDMkS
いい時代に良いものを喰ってこなかった貧乏人が僻んでら
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 02:07:54.18 ID:9/8orPuL
>>143
ガヤルドが店の前に停まってるラーメン屋なら知ってる
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 03:55:52.14 ID:vH9QVTMz
きったねーな
福とか好来とか無難どころを押えておけばそりゃ叩かれることはないよな
あからさまに逃げたな
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 04:05:30.82 ID:hnZ5fIeq
>>156
と、思ったら
殴り込みに行ってたでござる。
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 04:21:40.05 ID:pQiyMYp+
俺はフェラーリでラーメン食いに通ってる
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 06:14:13.60 ID:foylDMkS
旨い塩ラーメンとか褒めちぎられてる店で食ってみても
よく行く割烹で使ってる出汁の塩をきつくしただけのような味だったり色々と残念な気分になることが多いな
ああ良いお出汁ですねとは思うがw
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 09:54:51.42 ID:i4Jie6cu
>>153
麺なかの@仲田に行ってみろよ
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 10:14:31.27 ID:lcHTMjpB
>>147
シアトルでラーメン屋やるらしいぞ。
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 13:08:37.76 ID:hnZ5fIeq
>>158
キタラ前での路駐か
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 17:57:10.58 ID:IaiNohiK
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 19:42:25.59 ID:gquxjI46
鶴亀は店が小さくカウンター20席だけの日進店に限る。

席数が少ないから回転がよくなるように利用しないと迷惑がかかるのにもかかわらず
チビを連れてくる親がいるんだよなぁ
子ども連れならテーブル席がある長久手か神の倉に行きなさい。
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 20:18:01.18 ID:RELMaNj0
>>165
は?
こういう二郎のキチガイみたいなこと言うラヲタはマジでひく
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 20:18:42.66 ID:CraxedU1
あんな店に子供つれて行くなよ
将来舌バカになっちゃうだろ
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 20:20:48.40 ID:RELMaNj0
>>167
お前の子供はただのバカになりそうだな
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 20:40:37.46 ID:0Z6BTcPj
こんなんがいるから「子連れ様」とか言われるんだよ。
一番迷惑するのは常識のある子連れ客。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 21:25:28.62 ID:RELMaNj0
別に迷惑には感じていないので、キチガイこそ家から出ないでいただきたい。
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 21:34:18.19 ID:foylDMkS
>>165
マジレスすると店側からすれば住宅街の昼時、子連れ客で回転が落ちるのは織り込み済み
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:16:23.61 ID:ncY/W7Lv
>>162 その情報、本当ですか!!
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 22:47:29.41 ID:CraxedU1
名古屋たたんで海外進出ですか
いい店はどんどん名古屋から出て行くね
結果として名古屋に残るのは、ひどい店ばかりだ。
だから名古屋のラーメン屋は全般的にひどいのですね。
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:54:50.06 ID:LNCed+7O
和田屋、11:45には締めてるぞ
シンデレラ営業とか言うなら12:00までやれや
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 23:56:01.36 ID:gNDEpS0m
おまんぴー
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 00:07:12.99 ID:0C/tC4Fg
シアトル進出なら、ぎんやと55が合同で出すから、雇われ店長じゃね?で跡地にぎんやか?
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 00:39:24.99 ID:etlU9v5E
ぎんやいらねー
そんなんより昔高針にあった龍龍が食べたい
それとDK時代の女子らけが食べたい
復活しないかなあ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 01:10:47.01 ID:lxoGxEhx
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 03:14:00.12 ID:Yg347AyK
今夜もベトコンを食った。
とっても体に悪そうな塩分濃度だがやめられない。
とっても周囲に悪そうな口臭になるがやめられない。
部屋の臭いがやばい。
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 09:39:18.20 ID:aaECsemL
最新の味覚のオススメ店は結局何処なん?
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 12:41:32.64 ID:bwBHCZs1
麺屋維新ってあまり話題に出ないけど
どうよ?
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 13:17:35.63 ID:TVA3n63F
維新か。ワイズロードに行った帰りによく食べに行ってるわ
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 13:35:51.65 ID:KQU3DDX4
>>180
大須のパンケーキオヌ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 16:07:49.49 ID:p3Rw4HqG
歌志軒ってマッズイな!あんなん油そばじゃない
最初から酢とラー油混ぜないと食えたもんじゃないっておかしいだろ
どこで習ってきやがったんだ
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 16:41:07.44 ID:sOTZ6Utn
ラーメンに限らない事かもしれないが、
食べログで美味いと評判の店は大して美味くなくて、
美味い評価がいくらあっても、
1つでもマズイ評価のある店は、本当にマズイ。
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 17:04:20.20 ID:OtWjMTkg
>>185
まともな人間は、料理食べる前に写真を撮らないもんな。
あれは行儀悪い。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 18:33:18.79 ID:aaECsemL
>>185
全部不味いってことでおけ?
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 18:51:40.09 ID:vv6MRJ0z
名古屋市天白区のキチガイ荒らしの正体
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1371309416/
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 21:20:44.26 ID:G2FPS4Z0
むつみ屋栄店行ってきたけど、坦々麺旨かった。
大府のほうにあった時に行った時は不味いと思ったけどね。
ただあれで800円は高杉。
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 00:05:28.91 ID:4HwpX8xU
>>186
俺も食べ物屋で写真取るのがイヤで
たべログなり何なりに料理の感想書くときでも
写真なしで書く
本当に美味かったら文章だけで伝わるはず
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 00:16:02.26 ID:JpeUwzIi
俺はサイレントにして食前に写真撮るぜ
話のタネに最高なんだわ
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 00:48:28.55 ID:zVq10gjF
食べログのタチ悪いところは、
ウマイ投稿はどんな嘘であっても掲載されるのに対して、
マズイ投稿は真実であっても掲載が却下される事。
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 00:51:19.57 ID:JZkcXPYy
RDBでよくね
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 10:45:04.61 ID:INsOo4bF
蒙古タンメンみたいなラーメン出す店
ありませんか?
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:08:34.26 ID:nvURVzQB
蒙古ってのは知らんがタンメンなら岐阜や稲沢にある板谷が結構有名じゃね?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:14:10.96 ID:phwEbyoh
汁無しの担担麺が食べたいのですが
・杏亭
・想吃担担面
以外にオススメのお店はありませんか?
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:31:39.76 ID:mB6pLaG5
>>196
大須たんたん麺
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:45:23.42 ID:MihKFusv
たかみ最強伝説
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:48:48.93 ID:QXkKMCn4
>>196
港区四川 南区月面 中区麺屋維新
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:50:08.87 ID:JvhDJGeA
>>196
錦城のが好き
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 12:08:03.63 ID:WAwRNMxv
>>196
藤が丘のZIMA
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 12:09:42.71 ID:Hu/FkFP7
>>194
本山にそっち系の55あったな
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 12:11:23.74 ID:WAwRNMxv
>>202
本山55のは麻婆豆腐が乗っているだけで
あまり辛くないよね
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 13:05:35.98 ID:c94Nbysf
三徳屋の一択です
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 13:23:38.81 ID:1olG4EHI
どこか山椒が効いて辛くて美味い麻婆豆腐のお店ありませんか?
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 13:29:17.48 ID:Hu/FkFP7
>>203
あーあれは普通の麻婆麺かもね
激辛麺となると味仙くらいしか思いつかない…
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 13:48:51.47 ID:6vuKbjQO
>>194
東片端の、将棋会館の近く。不吉な木の立ってるとこの近くに
「ニュータマヤ」ってのがあって、確かそこにそんなんあった。
おれは辛いのが苦手なんで頼まなかったが鳥のから揚げの乗ったタンメンみたいなの食べたが
味濃い目でボリュームあってまあまあ。ただ駐車場がないからな。

http://raou.jp/image2/newtamaya/mb_newtamaya.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/64/7a/rxsbh099/folder/778362/img_778362_30160167_2?1328822395
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 13:54:54.92 ID:nKd9l1S5
>>207
別に不吉でもないだろw
道路の中に木が残ってるところな。
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 14:15:15.81 ID:e6yqSWgs
>>199
四川だけは ドン引きした店の一つだわ。
玄関にGが死んでるし、相席だし、ご飯無料だと思って食べたら金とられるし。
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 14:23:36.43 ID:6vuKbjQO
>>208
いや、あの木はいわくつきの、そうとうヤバイ木らしいぞ。
詳しくはググって・・・
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 15:50:38.96 ID:r2dSKwnt
和田屋のバイトまじでひでぇんだな
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 15:53:23.01 ID:YZui94rU
>>207
きれいな写真だw
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 16:24:13.15 ID:EGof5GG+
>>205 香苑名西店 西区名西2丁目32−26
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 16:27:28.43 ID:nKd9l1S5
>>210
まぁ、都市伝説らしいぞ。
立派な大木だから残されてるだけ。
祟る木なら周囲を道路にする段階で祟ってるわw
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 17:29:44.20 ID:O7xP5d6g
激辛担々麺なら、
茶屋が坂の四川閣だろ。

本山55は、あらゆる意味でダメダメ。
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 18:15:30.27 ID:SO6/nS1o
本当に美味い坦々麺が食いたいなら豊田の虎玄
他は雑魚だろ
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 18:36:26.34 ID:4HwpX8xU
>>215
四川閣で7辛食べたらかなり辛くて美味かったが、あんまり麻味はしないよなあ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 18:58:33.96 ID:INsOo4bF
やはりこの辺ではセブンのカップしか
蒙古タンメンは食えんのか
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 20:53:57.53 ID:e6yqSWgs
>>216
あんた、他にどこ食べたん?
どこと比べてるん?

トヨタの食べたことないから興味あるんや。
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 21:25:17.65 ID:P9JReI1L
>>219
杏亭、シャンツー、ダンダン亭、三徳屋、錦城は食った
他にも名古屋周辺の有名店はひととおり行ってるわ
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 22:25:34.95 ID:4HwpX8xU
>>220
四川閣と四川は食ったの?
四川閣なら7辛以上じゃないと真価が発揮されない
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 22:26:41.45 ID:z3ElQxrt
>>221
四川閣うまないやん…
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 22:37:17.11 ID:4HwpX8xU
>>222そう?
7辛以上にすればかなり辛くて旨いけどなあ。
辛いの嫌いだったら無理だろうけど
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 22:59:14.62 ID:lgZLzxxI
>209
>玄関にGが死んでるし、相席だし、ご飯無料だと思って食べたら金とられるし。

玄関で気にくわないなら店に入らなければいいし
相席なんて混む店ならよくあることで
ご飯食べておいてタダじゃないって

キチガイの相手も大変だ
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 23:10:36.76 ID:c64zO6av
>>224
みんなスルーしてるんだからキチガイ相手にしちゃダメ
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 23:18:37.18 ID:JZkcXPYy
>>225
みんなスルーしてるんだからキチガイ相手にしちゃダメ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 00:16:54.34 ID:rCKUPSSI
和田屋行ってジロウジョン食ってみけど麺がくそ柔らかくてまずかったw
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 00:43:06.76 ID:Ng7jf/iI
クリスマスはラーメンを食べに行きたい
24,25日に営業してるラーメン屋を教えてください
らけも三郎も休みだったような気が
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 03:38:24.58 ID:RYBpB6ZR
あっ晴れも、はなびも、何故イブに休むんだ?
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 03:41:26.83 ID:cMklhvJD
被災地行くのかな?
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 09:22:38.01 ID:Ng7jf/iI
くりすますなんてラーメン屋やってないから嫌いー
どこがやってるの?
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 09:40:29.26 ID:QTF4WqpZ
しせんのじえんがどいひー
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 10:42:54.16 ID:Ng7jf/iI
なりたけならやってるかな
やってそうだな
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 14:08:57.11 ID:F17jIgqt
数年ぶりにぎんや行ってみたら・・・なんじゃありゃ?
お湯に魚粉入れただけみたいな味だった
酷過ぎるなあれは・・
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 14:30:47.77 ID:QaJgJYKS
>>233
ラーメン屋でケーキ食べるのか?
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 18:46:18.40 ID:m3yIYTdY
名古屋にイレブンフーズみたいなラーメンやってるとこってある?
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 23:03:45.30 ID:iB6HbGFO
ここの住人はクリスマスラーメンだろ?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 23:18:53.26 ID:Of4EXoj9
さっき、はなび緑行ったら若いカポーが何組も並んでたなー
今頃ラブホでセックルやなw
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/24(火) 23:48:22.93 ID:Ng7jf/iI
さすがにこういう日はラーメン屋は一人男ばっかりだろうと思って安心して行ったら
結構カポーさんがいるんだね
お前ら、今日くらい遠慮して一人身に席をゆずれよー
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 01:04:50.54 ID:aU6fI3/e
俺の誕生日が10月初頭ってことは、トーチャンとカーチャンはつまりそういうコトなんだな、きっと。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 01:22:00.03 ID:PCtauxCp
うちの田舎は2月や8月生まれが多かった。
春の田植えと秋の稲刈りの邪魔にならないように生んだってこと。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 01:23:18.86 ID:Lqw5urAR
ちゃんと計算してみろ
10月10日前は11月だぞ
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 02:17:10.09 ID:pi1u2mBR
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 04:42:42.74 ID:aU6fI3/e
>>242
エッチした日から40週じゃないぜ?
それも平均40週で1週くらい平気でズレるし。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~suteki/yoteibi-keisan.htm
まぁクリスマスに〜の方がロマンあんだろw
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 04:45:23.34 ID:aU6fI3/e
どーでもいいけど、味仙今池でアメリカン頼んだらクッソ不味かった。
メインの味付けである肉味噌そのものを減らすとか味ねぇよ。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 13:07:51.40 ID:GuwHn1xU
クリスマスの今日11時40分
北区のぎんやには外待ち行列人はゼロでした
同じく北区のてっぺんでは、なんと15人以上が並んでました
まさに諸行無常の響きありだな
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 14:41:15.00 ID:qWJc5XHX
>>238
ラーメン屋に並ぶようなカップルは、どちらかの家でセックルだ
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 20:58:15.47 ID:mYBIeivB
>>246
昔、ぎんやって相当有名で行列のできる店だったのにね。
てっぺんの愛十って印鑑あるじゃん。
あれ、息子さんの名前なんだって。
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 21:13:13.68 ID:SpORZjjj
キラキラネームか?
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 21:39:37.55 ID:mYBIeivB
>>249
キラキラネームかもしれんけどさ、
店の名前に息子の名前ってのがいいなと思ったね。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 22:13:53.49 ID:mYBIeivB
サークルKの錦城のカップラーメン、
錦城で食べるより美味しくてびっくりしたわ。
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:25:28.10 ID:y3l7bzGh
>>248
愛十の読みはラブプラスでおk?
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:33:31.95 ID:mYBIeivB
>>252
なんて読むかは聞いてないんだよな。
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:35:34.41 ID:+fH5+Yl6
>>246
そこまで偵察するんだったらふくろうの行列も見てきてくれよ。
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:39:01.12 ID:tyTwkqM2
>>246
クリスマスになにやってんの?虚しくならない?
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 23:41:13.79 ID:mYBIeivB
>>255
ランチ食べに行っただけだろ。
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 00:24:04.22 ID:yorHecvs
ラーメン工房のすぐ近くに豚骨ラーメン屋があったんやけど前からあったっけ?
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 02:11:57.31 ID:yJOoQg7j
「ラーメン工房」と名の付くお店は、ラ王のとこ見たりググったりしただけで
県内に10件ぐらいはあるみたいだが・・・
ここで名が出るとしたら東区の某牛骨ラーメンの事かな?
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 03:42:02.26 ID:8tcK7wqh
>>258
そうそう
深夜四時までやってる優良店
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 08:49:14.95 ID:Qh6EdDVt
昨日長久手鶴亀行ってきたが、さすがはクリスマス
いつも客が一杯の店内が男性一人客がポツポツいるだけで寂しい状況だった
ま、おれの心も寂しい状況だけどな
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 08:57:00.23 ID:wyAMrcxO
座射豚移転だってよ。緑区の鈍器の横に移転するらしい。
まぜそばがなくなって、ちゃんぽんと皿うどんがメインになるらしい。
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 12:34:58.34 ID:WfkYZ5my
おまえらがいつも見てるラーメンブロガーのブログ、教えてちょっ
おもしろいとか参考になるとか可愛い女子がやってるとかね
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 13:32:51.94 ID:Ft5eGbhV
>>262
しずる村上
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 13:52:07.98 ID:KQgIDcZU
三郎二郎もうだめだな
麺300gなのに食べるのが苦痛だった(量が多いからじゃなくて味が飽きるから)
でも塩ラーメンは高いし限定はもっと高いし、あの店に行くとつい三郎二郎たのんじゃうんだよな
で、後悔する
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 14:35:25.47 ID:FMrLlSIJ
三郎は終わった店
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 15:25:18.31 ID:QOkoXIpk
初めて華壱に行った
期待が大きかった分、失望も大きかった
食べたのは、まぜそばファースト
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 15:58:45.71 ID:dhvigIAV
>>265
今日三郎行ったが10分前で10組以上並んでたぞ
食べ終わって出ても10人くらいはいたと思う
殆どが月替りオーダーしてたが
とても終わった店とは思えないが…
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 16:02:49.69 ID:KQgIDcZU
月替りで保ってるあたりがどうも
レギュラーで勝負しろよ
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 16:10:21.33 ID:gkPrW/rP
>>268
人の好みだからええやん
押し付けがましい奴やな
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 16:15:10.71 ID:vdtoG3RY
>>260
まだクリスマスは店舗が営業してる分まし
正月は独り者には厳しい
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 16:41:41.68 ID:KQgIDcZU
正月は実家に帰ればいいじゃんか
ご両親とも存命ではないのなら難しいですが
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 17:24:09.38 ID:vdtoG3RY
そんな事したらお年玉でえらいことになる
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 17:32:49.33 ID:IIqOponJ
>>264
おっさんになった証拠だろ
無理すんな
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 18:11:13.18 ID:Ft5eGbhV
三郎は成功してるよ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 18:14:36.89 ID:KQgIDcZU
>>273
失礼な。まだまだ大も凛も、塩釜口の「パセリ」も余裕で食える。
とか言うと今度はデブ乙とか言われそうだけどね
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 18:45:28.40 ID:mnC0x1iW
>>275

ブーデー乙
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 18:56:42.67 ID:Sp9ZuXIA
>>275
くせーよ!糞デブ野郎!
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 19:01:44.39 ID:Ft5eGbhV
>>275
三郎の店主と比べてどう?
体型と年収
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 19:51:56.00 ID:y/Q0pB0r
ラーメン工房の近くの豚骨ラーメン行ったけどくっそ不味いわ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 19:55:20.02 ID:SbDU+E5r
>>260
おひとりさま、いいじゃないか。胸はって利用すればいい
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 20:29:27.42 ID:p82QS6Ek
>>271とっくに両親は他界したわ。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 21:50:37.41 ID:KQgIDcZU
そうか
ご愁傷様です
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 21:51:06.47 ID:6zRA5Gpy
>>275豚乙(笑)
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 23:31:43.93 ID:2AfvckOk
>>283
何笑ってんの全然面白くないよ
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 23:51:03.44 ID:+926QdLC
つまんない奴がレスしてるんだから仕方ない
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 00:34:34.49 ID:XD6ZdR1X
家系の美味いところ無いな
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 00:37:17.49 ID:epjo8CG/
固め濃いめ多め
ニンニクほうれん草キャベツ追加
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 01:18:39.20 ID:yp97wG3b
>>286
しげ家美味いよー
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 01:19:03.31 ID:51qYid5m
侍って家系っぽいけど違う?
俺は好きよ
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 02:18:31.24 ID:yp97wG3b
侍は家系っぽいね。
家系っぽいけど俺はまずいとおもう
意外に人気なのが信じられない
名古屋人の味覚に合ったということか
やたらとしょっぱくて味が濃くて値段が高いあたりが名古屋人に合うのかもね。
俺はしげ家のほうが好きだ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 08:46:30.29 ID:XD6ZdR1X
>>288>>289>>290
今度行ってみますサンクス。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 09:42:44.44 ID:IZeNUL7C
玉子がウズラじゃない時点で家系としては糞
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 12:14:08.10 ID:myjXqFyg
>>292
なんで?
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 12:45:21.15 ID:FydSDoPU
がちょうの卵なら良いじゃん
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 13:04:25.17 ID:xcyEbRBA
家系にウズラって一般的じゃないよ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 13:50:45.89 ID:VxOhkKM7
え、なに家系再ブームきてんの?
英吉屋おすすめだけど?
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 17:57:57.01 ID:i0PLgLMv
>>292
ウズラの家系のほうがクソだろ
そもそも家系に卵自体不要
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 18:59:22.42 ID:51qYid5m
やっぱり重慶麻辣麺がNO1
かなり有名な店だから食ったことあるやついるかな?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:05:19.63 ID:o23Vy0GI
重慶麻辣麺食べてみたいけど
坦々麺の店ってやたらと高いところが多いんだよなあ。
どうしてだろう
高くても売れるからかな
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:14:13.00 ID:nJNsZnUU
>>299
同感。
坦々麺800円とか氏ね。
せめて700にしろよ
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:24:56.48 ID:aJVV3uA+
無理
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:28:19.81 ID:epjo8CG/
明日は雪に気をつけてラーメン屋に行こう
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 19:51:41.26 ID:8OYiMDyg
とよはちが有名産地のうずらでもいいじゃないか
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:10:23.56 ID:EJxu3rQZ
ダンダンは値段はともかく、昼のみ営業&駐車場無しな時点で
まあ存在しないお店あつかいだな
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:11:10.88 ID:xcyEbRBA
家系には海苔だろ、あとホウレン草
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:35:36.48 ID:+Lt61Dxp
花椒はやりすぎると痺れるだけで味分からんだろ
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 20:44:44.50 ID:8OYiMDyg
しげ家はクセになる味ではあるがとにかく割高
オープン当時は600円だった気がするが650,680と来て安定

萬来亭には長らく行ってませんが、いまでも600円ですか?
味濃いめ、玉子増し、それとネギ丼おねがいします
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:40:18.27 ID:o23Vy0GI
前から不思議に思ってたんだけど
なんで坦々麺の店ってあんなに高いの?
800円とか900円とかするじゃん。しかもそんなに高いのに麺の量少なくて
お腹にたまらないし。
それにくらべたらしげ家とか侍とかの750円はまだマシな気がするんだが、なぜかしげ家の話をすると「高い」といわれる
不思議だ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:44:21.31 ID:PYbNKHZn
タンタンメンはスープの仕込みがめんどうなんじゃない?
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:44:42.30 ID:8OYiMDyg
> なぜかしげ家の話をすると「高い」といわれる
それは自分が毎回のように言ってるからです。
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:46:04.83 ID:8OYiMDyg
タンタンメンは総じて割高なんでハズレを引かされたときのガッカリ感・イラっと感が少々大きい
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:46:33.50 ID:o23Vy0GI
それ言ったらしげ家だって、豚骨割ってていねいにアク抜きしながら何時間も強火で煮込むわけだろ(そして俺はそっちのほうが好きです)
美味いラーメンなんてどこもそれ相応の手間と時間はかかってるでしょう。
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:48:04.87 ID:o23Vy0GI
>>311
そもそも高くて量が少ないものを食事に選ぶことができない
杏亭とか、美味いんだけどあれ一杯だけでは腹は満たされないよね
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:48:59.22 ID:8OYiMDyg
三徳屋で大盛頼むと最後は汁が干上がる
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 21:53:52.88 ID:QBuy1JNF
>>292
逆にウズラが入ってる方がインチキ家系だぞ
「壱系」という工場製レトルトスープを使ってる店の特徴
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:08:35.95 ID:o23Vy0GI
萬来亭と爛々亭がそれ系だよね
でももうそれ系もひっくるめて「家系」でいいんじゃね?
いんちきってほどじゃないでしょ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:10:47.21 ID:0hYFZzim
ラヲタはそういうの認めないよね
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:21:49.63 ID:FydSDoPU
>>310
正直でやらしい◎
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:24:11.22 ID:uEMWVPyD
くるまやラーメンなぜ豊橋にしかない
週1で食いたいほど好きなんだが
昔は名古屋市内にもあったような…?
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:31:58.81 ID:ANiRppc6
麺屋はなびのさおりんが、熱出してるみたいだから、注射を…
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:38:32.24 ID:o23Vy0GI
>>320
白濁液を膣内注射したい
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:40:13.76 ID:o23Vy0GI
スイレンオクサンとさおりんはどっちがかわいい?
そういえば最近はスイレンの話でなくなったよね
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:41:37.99 ID:SF4igM9i
しげ家は高い印象
銭ゲバっぽいオーラが余計にそう思わせる
そうでなけれもっと行きたいと思うが
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:52:22.99 ID:o23Vy0GI
しげ家は、自分の作ったスープを飲んで、「うん、やっぱりうちのラーメンは美味い!」って言ってたから
銭ゲバじゃなくて自信過剰なんだろう。
でもそれほど自信を持っているというのは伝わってくるから悪い印象は無いです
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 23:37:49.50 ID:epjo8CG/
>>324
今度行ってみる
麺は酒井?
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 00:06:01.88 ID:BmsbtZc2
久しぶりにニュータマヤに行ったら、タンメン進化しとったわw
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 00:26:53.55 ID:QSiNHyh/
>>「たんたんめん」の「たん」を「坦」と書くやつは総じてバカ。

前スレに書き込んだが今のところ間違っていない。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 00:35:12.20 ID:GAV9rV4k
しげ屋と侍。価格だけ見れば良心的とは言えん。
でも味とか雰囲気は好きなので、俺は食いに行く。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 02:53:48.26 ID:SAW+F8zK
単痰麺
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 08:00:46.39 ID:WKtS18vQ
カウントダウンボードが2となった一徳、
今日、行っとくほうが徳だよな
明日は長蛇の行列だろね
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 12:20:53.79 ID:O2Qp1uTY
お前らラーメン納めしとけ。明日から閉まるところも結構あるぞ
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 12:26:44.05 ID:oVyjLrN8
>>331
行くか!
どこ行く?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 12:38:05.18 ID:sLHNsfqG
明日行ってしまった〜とならんようにね。
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 12:53:19.35 ID:dutsIy7r
火曜日にラーショでラーメン納めしたつもりだったけど
誘惑に負けて鶴亀行ってしまった
今年度はこれで自重して年が明けたら遠出して多治見の大石家で中華そばでラーメン始めしてくるわ
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 13:53:31.40 ID:OWeFkMNa
鶴舞にある、楠木…じゃないや、く◯の樹ってラーメン屋。たまたま前を通って気になったから入ってみた。
なんか店構えも微妙だし、別に期待もしてなかったんだけど…

食べてビックリした。あれは旨い。ホント、癖になる味だね。
自分はあまり肉が好きじゃないけど、この店のチャーシューは旨い。いつもチャーシューを残す自分がペロッと食べれてしまった。
336335:2013/12/28(土) 13:56:35.91 ID:OWeFkMNa
自分はメンマも苦手だったんだけど、この店のメンマはホント美味しくて完食した。メンマを完食なんて人生初。隠れた名店とはまさにあの店の事。
塩ラーメンが最高だった。オーナーは名古屋の某有名店で修業されていたらしい。なるほど、さすがだ…
そのうちテレビなんかに紹介されて行列のできる店になってしまうんだろうなぁ…
その前に思う存分食べてやろう。そう思える店だった。

満足。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 13:57:50.72 ID:dIxrNuDZ
日記はブログにかけよ
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 13:59:52.79 ID:XcOsasP/
なんかのコピペか?
氏ね
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 14:10:24.65 ID:wtDVYYmA
ドデスカ生放送でありがた屋
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 14:36:00.41 ID:q2DMrPlN
ラーメン大の野菜ましましで納めてくるは
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 15:33:11.06 ID:EBYHlf3P
藤ヶ丘あたりにも家系あるの?
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 16:29:17.51 ID:yBL1b0rH
>>335
食べログに自演のある店が旨かったことはない
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 16:45:55.47 ID:oVyjLrN8
>>341
酒井製麺の本物の家系がある
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 17:09:57.24 ID:vS/4E+9w
>>343
侍とかいう不味いラーメン屋やないやらな?
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 17:39:01.70 ID:2EOXaKfF
くすの樹うまそうね
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 17:40:13.06 ID:EBYHlf3P
ほんとだ、侍は伏見しか知らなかった。

藤ヶ丘と池下にもあったんだ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 17:48:59.61 ID:choKBeRm
パチプロチェンマイを今すぐ検索(本人画像あり)。18才未満の打ち子を雇い、パチンコを打たせています。見かけたら警察、店に連絡お願いします。
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:12:41.52 ID:dUzM1/bt
>>340はラーメン大で食べられたのだろうかw
土曜日は14時までで夜営業ないのに

>>346
藤が丘が1号店
先日改装工事をやっていたけど
変わったのはテーブルのみみたい
前と同様汚い店と知り合いが言ってた
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:23:15.50 ID:oVyjLrN8
>>348
その知り合い知ってる
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:25:10.59 ID:2EOXaKfF
藤が丘ってろくな店がないよな
唯一、万楽がまあまともだとは言えるけどその他は全滅だ(味仙は駅から遠いし)
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:39:02.22 ID:dUzM1/bt
自分はzi-maの担々麺が好き
小籠包みたいな餃子も結構いける
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 19:50:15.66 ID:LvBagGbl
>>351
kwsk
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 20:25:50.55 ID:dUzM1/bt
>>352
愛知県名古屋市の坦々麺/坦坦麺専門店 Zhi-ma
http://www.tantanzhi-ma.com/
デフォの担々麺はストレートの細麺
汁なし担々麺は平打ち麺に変わってる
極太野菜担々麺も結構好き

こだわりの餃子
http://www.tantanzhi-ma.com/dumpling.htm
冷凍してスープを閉じ込めているので
噛むと小籠包みたいにスープが出てくる
354340:2013/12/28(土) 20:36:29.60 ID:q2DMrPlN
>>348
土日に行ったの初めてで知らんかった…
また次回食べに行きますわ
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 20:42:20.52 ID:VdMCow7w
zhi-maってやたらと高くて量が少ない店か
ああいうのが一番嫌い
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 20:46:38.91 ID:LvBagGbl
>>353
ありがとう
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:11:34.19 ID:LkHlX0WL
麺屋はなびのブログで、チャーハンの所で予約を受けてるけど、お客さんの電話番号晒したらダメでしょ?承認制なんだから
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 21:35:20.66 ID:4AHVgIhx
ラーメン屋の店主ってバカだよな
いかにも肉体労働向きな
脳の四分の三が 筋肉でできてるようなやつらばっかりだよ
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:03:48.09 ID:q7DhqXPD
>>358
和田の悪口言っちゃダメ!
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:11:52.58 ID:lhD20cJz
>>358
で、お前のスペックは?
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 22:39:08.76 ID:/IlHUy9r
>>350
侍というチェーン店みたいなところがおいしかった。
伏見? の方にもあった。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 23:03:33.92 ID:VdMCow7w
おいしくねーよ
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 23:05:40.50 ID:oVyjLrN8
>>361
世田谷区が本店
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 00:12:55.30 ID:EctfhYfC
ここでチェーン店持ち上げたら絶対叩く奴が出てくるんだろうなと思ったが、案の定w
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 00:16:58.78 ID:6utu2BQR
>>361
駒場東大前の店行ってたよ
ちょっと前まで日比野の市場の中にもあった
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 01:34:49.91 ID:mJBwgx3w
担々麺は〆にごはん投入するとうまいから、
麺の量は少なめでいいと思う
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 03:31:50.22 ID:IalRhuvC
初カキコ失礼。
如水の様なアッサリ系のオススメ店教えてください
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 03:42:36.85 ID:6utu2BQR
>>367
失礼な!

奏オヌ
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 05:52:03.09 ID:2Ir/HZRE
>>357その後の書き込みで写っている店主の
車の内装がハンドルまで金ぴかにはワロタ。
成金趣味かw
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 06:22:02.59 ID:/frhbMHP
>>369
見たけど、カメラの光が反射して金色っぽく見えてるだけじゃん
流石にその煽りは人間として屑だろ
精神病院に池
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 06:33:10.21 ID:oZSXIn6r
>>357
その後削除。って事で、はなびの新山ちゃん2ちゃんねらー確定
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 09:04:24.86 ID:24VX0my1
>>345
食べログに自演のある店が旨かった試しがない
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 09:44:08.47 ID:7zaI+4om
>>370
そこまで言うとか頭おかしいやろ
精神病院へ池^^
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 10:54:54.43 ID:6xJjE6z4
侍は美味いけど高いな
萬来亭に勝ってるのはほうれん草だけだし
麺スープ卵どれも萬来亭を下回ってるからリピートはない
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:01:20.42 ID:5UfzpRjv
名古屋市内で、年末年始を休まず、営業するお店
教えて下さい。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:14:37.74 ID:n72PZ9b/
スガキヤ
詳しく聞きたかったら、ジャンルぐらい書くべきだな。
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:42:24.38 ID:499CaXuj
>>367
呵呵
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 12:58:36.10 ID:76wP0BaA
>>365
ちょっと前って、
もう3年は経つよ。
市場の店を閉め、伏見で開店したんだよ。

家系の話題が続いてるけど
魂心家は出てこないな。

あの値段、行き易さなら有りだ。
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:09:55.31 ID:JxOZiHpY
>>378
魂心家は夏辺りから\100上がってコストパフォーマンスの売りが無くなったから
家系スガキヤ的な立ち位置なんだから、高くなったら話題にもならんよ
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:15:08.79 ID:snAADM2p
>>345
あの店うまいよね〜。
しかもラーメンが600円!あの味で!
コスパ最高だよね。

ラーメン始める前は、うどん屋で、ダンディなイケメンの大将がやってたんだけど
その時も安くてうまくて評判だったみたいだね。
いまラーメンをやってる人は、その時の大将に見込まれて店を引き継いだだけあるよね。
店の場所は決して良くないし店の見た目もアレだけど、それって味に自信があるからだと思うな。
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:26:04.72 ID:6utu2BQR
>>372
自演やない
自己紹介や
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:41:22.01 ID:xo1Nuh4N
>>345
でも、これ以上あの店のこと書くのはやめような。
知る人ぞ知る穴場の名店なんだからさ。
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:42:45.62 ID:e9Zu+lv3
混信家ってイオン千種のも値上げしたの?
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 13:58:20.92 ID:n72PZ9b/
イオン千種しか行ったこと無いけと、魂心家は値段の割には本格的だし旨いな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 14:05:46.40 ID:24VX0my1
>>382
2ちゃんでも宣伝か。
こういう店って、旨かった試しがない。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 15:30:18.88 ID:5UfzpRjv
はっきり言って、くすの樹は美味くない。一度でも行った
事ある人の殆どはそう思うはず。
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 17:41:19.18 ID:k0Xivzm+
そうかあ。美味くないのかあ。写真だと美味そうだったけど。
それになんか変にべた褒めしてるカキコがあるからせっかく美味そうだと思ったのに信用できなくなった
388379:2013/12/29(日) 17:49:53.83 ID:JxOZiHpY
>>383
自分はイオン千種店で確認
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 18:05:46.91 ID:e9Zu+lv3
>>388
thx
味たいしたことないのに一気に100円など悪質極まりない。まさに暴挙。
二度と行かんわ。
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 19:00:03.52 ID:k0Xivzm+
魂心家って、あの、安いわりにはそこそこ美味いってのが特徴のラーメンでしょ
安くなくなったら全く意味が無くなる
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 19:36:37.68 ID:BOOpNbOm
一徳、涙ながらに食べている人が続出だった
勿論、俺も泣いた
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 19:39:26.18 ID:RBjzf8Mz
年末年始の休業情報はラ王の掲示板見れば多少は載ってると知っているが
とんこつ・みそを基本ディスってるのが気に入らないので見ないようにしてる
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 20:05:08.50 ID:iKtn+Dby
>>391
俺も泣きながら食った
鼻水がスープに入って大変だった
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 23:41:49.25 ID:JxOZiHpY
>>392
とんこつ、味噌は味が誤魔化せると公言してる奴らって、
自分はまともに料理したこと無く、浅い味覚でしかないからアテになりませんよ
と公言してるのと同じだよね
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 00:33:10.51 ID:400Zu1+9
初心者のためのジャンル別の首席店れす
最短で東海地区のラーメン店制覇できるのれす
大型連休に制覇してくらさい

塩:奏 醤油:鈴木 豚:とんぱーれ

豚醤:めのう 魚豚醤:白神 Wスープ:華丸

家系:萬来亭 万楽系:前田家 好来系:双葉

二郎インス:和田屋 つけ麺:ぎんや
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 00:36:17.20 ID:V1fdN/4S
らけだろJK
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 00:59:48.56 ID:400Zu1+9
あっ、まだ途上のマイナージャンルれすけど
鶏そばなら蒼れす
どの店も二郎ジョンを初めて食べたときの感動を味わえるのれす^^
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 01:21:29.95 ID:5KeBf4ik
今年のラー締めはジャンボベトコンにした。
来年のラー初めは何にしようかな。
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 01:23:38.76 ID:VQCR/brv
万楽系は万楽だろ
つけ麺はRだろ
二郎インスは・・・どこまでをインスと言っていいかわからないがやっぱりらけだろ
塩は三郎 豚醤は去年復活した昭和
家系はわりとどこでもそれなりに美味い
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 05:02:21.65 ID:ApCXemVO
>>375麺王
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 06:24:26.89 ID:ApCXemVO
東海テレビで、大勝軒のドキュメンタリー放送してる。
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 08:31:15.23 ID:FFpfqkkH
萬来亭ならこんしんやで十分だわ
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 09:34:51.65 ID:er82Tw/4
中川区の一徳がラーメンで一番おいしかったのに
ああ
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 10:19:27.78 ID:GwDm+MfY
>>401
撮っておいたよ。
今度あったときにBlu-rayで渡すわ。
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 11:22:29.48 ID:fYcc2utz
4月の消費税引き上げ時の対応で、また経営者の性根・本性をかいまみることができますね
case1)ほぼキッチリ税負担分だけ値上げする店
case2)転嫁していいのに値上げせずにがんばる店
case3)便乗分も含めて値上げする店

case3のタイプは、以前に小麦の政府引き渡し値が上がったときにも
我先にと便乗分をつけて値上げしたでしょうね
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 11:38:10.90 ID:j6uVfmFA
>>405
俺はそれでスガキヤが嫌いになったな

3%前:消費税上がったら外税にしますね→いつの間にか内税になった上、更に値上げ
5%前:上記同様→2%上がるだけのはずが何故か5%外税化、更に値上げ内税化
金額ではなく、やり口が気に入らない
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 15:21:31.74 ID:GwDm+MfY
スガキヤはチョコクリームとかクリームぜんざいの入れ物が極端に縮んだよな。
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 18:37:29.54 ID:wdLlAb7k
一徳のご主人ラーメン界からは完全引退なのでしょうか?
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 20:03:19.77 ID:6XVFU1ob
>>408
海外進出、とからしい
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 20:33:26.49 ID:d6iY+pbS
本郷亭って味濃いめできるんやっけ?
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 22:31:10.27 ID:x2iklLA1
できますん
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:05:45.52 ID:0j8O/VUH
>>411
どっちなのかはっきり言えよ。
マジお前年末にIP撮ってブチこ⚪︎しにいくぞらまんこー
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:40:54.09 ID:N+tb8ays
植田の一陽軒に行ってきた。
デフォ780円はともかく、大盛り200円、ご飯200円は失笑レベル。
あれなら凛行くわ。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:59:16.43 ID:V1fdN/4S
>>413
じゃあ一緒に行こ
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 01:12:23.44 ID:dF4ozFZc
辛い系で美味い店はありませんか?
ピカイチは辛いけどまずい
味仙は美味いけど辛くない
四川閣の7辛はそこそこ辛くてそこそこ美味かったけど通にいわせればあれは本物の坦々麺ではないらしい
東京なら北極ラーメンとかあるけど名古屋って意外と辛い系の選択肢が無いきがする
いいの教えてください
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 01:22:01.06 ID:v50RpOjU
>>415
お前の面倒な味覚じゃあ無理!
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 01:28:13.07 ID:83IAJh5F
>>415
東京の方が選択肢ないよ
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 02:44:19.90 ID:Moz2mV7H
>通にいわせればあれは本物の坦々麺ではないらしい
これなに?w

自分が美味いと感じても人に言われたら味覚変わっちゃうわけ?
なら何所にも無いよ

あるけど、お前に合う店は無いよ
人の意見に左右されちゃうようじゃ教えたくないしね
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 05:33:33.67 ID:+1elPaIM
>>415
辛麺屋輪のこんにゃく麺がオススメ。
つけ麺ならドンキ中川のばくだん屋がオススメ。

どちらも辛さは変えられます。
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 05:35:19.10 ID:+1elPaIM
>>418
年末くらい祖国に帰れ
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 06:46:27.95 ID:3s8zJP9i
>>399
万楽はいかん
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 10:12:56.35 ID:rAi9fyXL
平日ランチで 麺 + 飯ものセット 600円 とか
そこらじゅうの中国系/台湾系 中華屋でやってるけど
そういう店は元旦から開けてることが多いんだよね。
日本の元旦に開けるなら、旧節の正月に休むのかと思ったら休まない。
どっちか休めばいいのに..と思いました。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 11:18:36.31 ID:I3uh52sE
>>420
いや、俺も同じこと思ったけど。
辛いラーメンが食べたくて、それが美味いと思ったのなら
担々麺として本物か亜流かなんてどうでもいいだろ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 12:30:13.74 ID:ZvYvH30J
>>423
人に言われたから味覚変わったとか何処にもかいてないのに意味不明な発言するから、日本語不自由な朝鮮人かと思ったんだが、違った?
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 15:03:08.17 ID:bzwTPMjp
426340:2013/12/31(火) 18:33:15.18 ID:qFW8sanv
>>425
細かすぎキモい
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 19:44:32.52 ID:5WM+lzAq
>>425
お前は誤字脱字したことないんか?
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 21:18:34.97 ID:ljS8f7ea
ラーメン工房は今日もやってるでありがたきわ
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:20:00.17 ID:UQdyZPMx
常滑なんて行く気しない
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:21:16.09 ID:ljS8f7ea
>>429
名古屋だよ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:31:41.34 ID:83IAJh5F
>>430
どこ?
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 22:53:10.33 ID:ljS8f7ea
>>431
北区
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 07:55:38.01 ID:WKDS0WgO
>>207
ニュータマヤって味覚障害なの?って位しょっぱいんだよな、スープ完飲派だけどここでは殆ど口つけない位
何故か毎回唐揚げの無料券くれて貧乏性だから期限切れ前にまた行っちゃうw

近所のラーメン屋だとラーメン銀河の和風がお気に入りだな 、ミスチル好きの兄ちゃんランチ割引きの時ばかりでゴメンよ^^;
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 09:22:32.31 ID:MoMaHpA4
いいってことよ キニスンナ
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 09:56:17.57 ID:uuoFCyys
>>433
銀河はヤニ臭くて、らーめんの味を語るまでもなくクソ。
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:05:13.54 ID:MoMaHpA4
喫煙フリーでもいいじゃないか いいじゃないか
自分から早死にしてくれるんだから年金もらわず積み立てだけやってくれていいじゃないか

気に入らなきゃ喫煙フリーのとこ行かなきゃいいだけのこと。その店との縁がなかったってことです
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:11:33.48 ID:OHjHZatV
俺が書いた銀河は禁煙なんだが?…場所は大曽根
まあ俺は喫煙者だからどっちでもいいけどさw
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:13:32.26 ID:a8jhxva8
JASRACの許可はとってないんでしょうね
三郎は歌謡曲流すのやめたんでしたっけ?
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:22:33.76 ID:MoMaHpA4
わたしはno BGMの店がすきです
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:23:35.93 ID:uuoFCyys
>>437
近所だし前に行ったことあるわ
らーめんいくらだっけ?
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 10:38:21.94 ID:OHjHZatV
>>440
麺類¥600〜でランチは麺類\100引き
チャーシューが\100円増しの割に結構しっかり量が有るから俺は和風チャーシュー麺頼む事が多いな
後何気に麺(味)の種類が多いんだよね、夜だけのメニューとかあったり。正直口に合わないのも有るけどバリエーションは多いからどれかは合うんじゃない?って感じ
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 11:31:48.66 ID:9bp7PwlC
喫煙者=早死

ってやっぱり名古屋県は5年くらい都会とかけ離れた頭なんだな
さすが味覚障害の町だわ
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 11:50:12.63 ID:MoMaHpA4
いいんじゃないの かけはなれていても
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 12:23:47.34 ID:Z0IO3pVp
都会では喫煙率低い
青森や北海道みたいな田舎は喫煙者が多い
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 15:07:21.46 ID:FJ/H/wwl
あとこのスレの住人の好きな所得格差で喫煙の割合がちがうよね
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 15:49:04.24 ID:5HfNF16w
禁煙 非喫煙は普通に健全な生活習慣ってだけど嫌煙は精神病の一種だと思うわw
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 15:56:46.75 ID:wc7+Dnk5
(あっ、こいつ喫煙者だな)
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 16:01:05.84 ID:Vj6cXglu
喫煙者ならではの極めて自己中心的な思考ですね
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 16:51:52.96 ID:Z0IO3pVp
>>446
確かに精神病かも
けど結局その原因は喫煙者なんだよね
人を病気にまでさせておいて精神病wなどと馬鹿にしちゃうのが喫煙者
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:15:47.65 ID:LilvuhUn
>>229
イブにらーめんなんて終わってんな
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:37:33.15 ID:CpEX7Jrg
超亀レス終わってんなw
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:39:27.24 ID:nd5MxqA7
>>449
ほらやっぱり他人に原因を押し付けるあたり精神病だな
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:41:10.98 ID:uuoFCyys
どっちにしても、お前ら油で脳みそが侵されてるんだろ
仲良くしろよ
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:43:51.26 ID:Pju2J3SU
おせち秋田
2日からやってるラーメン屋教えてくり〜
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 17:46:54.50 ID:uuoFCyys
俺は明日うま屋行くべ
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 18:10:19.07 ID:MoMaHpA4
来られると混むからいわなぁーーい
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 18:56:43.66 ID:6N/QI23R
明日の夜飯だが、蒼はまだやってないと思うから、久しぶりに天一行こうか考え中
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 19:07:12.03 ID:TTOBaF22
蒼はいつからだろ。
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 19:54:28.11 ID:Yu+MK2AA
蒼なの?まだやってないんだ。
やってたら行きたかったのに
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 20:36:04.47 ID:xxWz4NDz
>>458
一月一杯休みと聞いたが。
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 21:00:17.59 ID:qbsm0f+C
今気づいたが
身近な人は確かに低学歴=喫煙者だな
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 21:31:28.04 ID:uuoFCyys
>>461
いつまで続けるつもりだよks
そんな事をここに書いてるお前も底辺なことを自覚しろ
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 21:41:33.05 ID:pSGzCAx+
お前「も」?
俺らまで巻き込むなよ
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 21:42:12.43 ID:6N/QI23R
>>460
蒼なんですかぁ、2月からなのか残念

じゃあ栄の中村屋の鶏白湯つけめんでも行こうかなぁ
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 01:12:38.31 ID:SX6REIn1
1月6日ぐらいに行けば開いて蒼じゃない?
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 01:24:56.77 ID:JbVuud5I
今時タバコ吸う奴って時代遅れじゃね。
大体、吸う奴はオッサンなのにヤニに頼らないと気持ちが落ち着かないとか
精神力弱いよなw
あまちゃんだわ。
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 01:26:20.56 ID:JbVuud5I
>>465
蒼云うこと云うなよ
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 01:47:44.44 ID:TsFShQoT
あ蒼
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 02:16:17.80 ID:85fJgef/
>>458
林製麺のブログに書いてあったはず
12/27(金)〜1月いっぱい休みの予定らしいですわ
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 02:56:01.05 ID:PezbVdkv
>>452
煙のお陰で髪、衣類が臭くなるのは喫煙者が延引だろうが
何が押し付けるだ
臭い匂いを押し付けてるのはお前ら喫煙者だろうが
自己満足のためだけに周りに悪臭振りまくなっての
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 02:56:31.52 ID:PezbVdkv
延引→原因
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 03:39:53.54 ID:JbVuud5I
コーヒーの匂いと混ざると喫煙者の口臭はウンコ臭になります。
ウンコ食べないでくさいw
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 03:51:47.66 ID:wI0owAgh
お前らニンニク臭いんだよ
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 03:57:35.01 ID:Zxvdl4P+
>>473
正直すまんと思いつつおろしニンニクをスープに溶かしてるw
匂い気にして餃子控えたりしてる人達は可哀想やね
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 06:38:31.00 ID:upXF5jzY
すりおろしにんにくを5cmぐらいの山ができるぐらいまで盛ってる奴がいた

無料なのをいいことにそういう横着をするといずれ有料になる
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 06:48:26.41 ID:Vk2cQUGe
>>475
韓国人ならそれくらいは普通に盛る。

そういう生体なんだからしょうがない。
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 08:40:24.94 ID:gYvRa27F
>>476
チョンと一緒にすんな
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 08:51:30.38 ID:A7oM/UG4
>>473
失礼な!
加齢臭だよ。
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 09:07:43.42 ID:L1a5gDXc
煮干しがつんといきたいんだけど、どこがおすすめ?

たご?かたぶつ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 09:10:05.41 ID:BD3WPLR1
にぼ汁ブッシャー
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 12:42:17.54 ID:9kPX2RmG
今日の夜、地下鉄の駅徒歩圏内で開いてるお店ないっすか?
二郎系が好みですが、あっさりでも可ですm(_ _)m
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 13:23:01.23 ID:upXF5jzY
車両を持て 話はそこからだ
自転車でもいいんだぞ とにかく車両だ
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 13:24:53.49 ID:Y78WMSaN
>>482
つまんね
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 13:31:41.59 ID:48FtMbNQ
銀二郎行ってきた
非マタオマ系でナンバー1と絶賛されるだけのことはある
もやしプレイも斬新で味も良かった
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 14:13:12.31 ID:89yzEuSV
銀二郎ってもやしが鉄板で出てくるインチキ二郎か?
あれ美味いの?
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 14:43:28.91 ID:q3nbOGVL
>>485
こういうラヲタって心底気持ち悪い
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 14:53:41.96 ID:NNCHXh6D
そろそろおまえに忠告しといたる。調子に乗りすぎたな。今止めて謝ったらギリギリ許したるかもしれん。
そんなに甘くないか。
許せるレベルではないから覚悟はしとけ。
最後の警告や。まずはおまえが自分で考えろ。以上や。
謝るのなら自分で名乗ってちゃんと謝れ。
それが出来ないのなら全てをはっきりさせて罰をしっかりと与える。
おまえからのメッセージは全てキープしてあるし出るところに出してある。
当然十分大きな処罰の対象になると多方面の方の答えも揃ってる。
まあとにかく自分で考えろ。
謝るなら今が最後のチャンスやからな。
もう逃げ切れない事は自覚しとけ。
自分でやった事は自分で責任を取るのが当たり前の法治国家の
常識や。
とにかく自分の行いを反省し謝罪しろ。
ちゃんと出来たらその時考えるかもしれない。
許す事はないけどな。
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:05:06.87 ID:TmL0rN9y
どこの誤爆ですか
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:05:58.78 ID:upXF5jzY
だれにたいしてかわからんけどとりあえずあやまっておきます
たいへんもうしわけございませんでした
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:06:29.28 ID:iOohnZ8i
ご麺なさい
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:43:27.11 ID:q3nbOGVL
これコピペか?
とりあえずコピった。
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 16:57:22.85 ID:af6j9XFJ
>>481
名駅のごりまるはやっとったよ
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 17:07:36.68 ID:f6StgNaL
今日、大須にある何とか晴れってお店が行列していた。
店員さんも感じよく、味もこだわりのお店ですよね!
行列店で繁盛そうです。
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:15:39.38 ID:PezbVdkv
大須でラーメンっていったら
なおじ、大須たんたん麺くらいしか行かないな
マタオマはもういいよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:23:44.67 ID:aR1V13uu
杏亭の汁有りってうまい?シャンツー、大須たんたんめん、
FAROを食べに行ったけど、汁有りはどこも近所の中華料理屋
より下だなあ。
汁無しはうまいんだけどね。
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 18:27:19.33 ID:89yzEuSV
俺も汁ありの美味い店知りたい
なんか汁なしって全然お腹いっぱいにならないし、高いし、ラーメンというより洒落がパスタ料理みたいな感じがして肌に合わない。
ああいうのは歳とってから食べればいいかなと思った
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 19:17:10.86 ID:SBBnfBzv
豊田の虎玄この前行ってきたんだが俺は汁無し食べて(あーこんな感じね)位の印象だったが、ツレは汁有り食べてテンション上がってたな。
味が途中で変わるから面白いと言ってた。俺も汁アリにしとけばと後悔した。
ちなみに麻婆豆腐は普通レベル。杏仁豆腐は旨かったね。麦飯は不味かった
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 19:45:48.71 ID:Ieo3U2uN
>>496
杏亭の昼はサラダと小ライスが必ず付く
はなびの追い飯のような感じで具も全て完食できるので
汁なしでも腹はいっぱいになる
まぁ俺はオッサンだが
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 20:02:52.12 ID:sWJLfWii
昔、大須の中華街にあったランチタイムはチャーハン食べ放題の店の坦々麺美味しかったなぁ。もう10年前に潰れたが。
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 20:09:05.11 ID:PezbVdkv
>>495
その近所の中華屋を出さずに、美味い店教えろとか虫が良すぎね?
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 20:24:02.36 ID:q3nbOGVL
東区の三平らーめんは150円でチャーハン食べ放題だから腹を膨らましたいときはオススメ。
看板メニューの黒味噌らーめんは美味しくないけど、台湾系なんかは結構旨いよ。
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 21:02:45.10 ID:f7p5QUbO
ちゃんと香辛料が効いてて美味しかった汁有り坦々麺は、中川区の桂花、餃子苑が良かった
胡麻のクリーミーな坦々麺は、名古屋駅の申家、大須の咲々が美味しいよ
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 21:08:58.05 ID:89yzEuSV
>>502
唐辛子と花椒が両方とも効いてるラーメンはありますか?
茶屋が坂の四川閣7辛は辛さはちょうどいいけど花椒がほとんど効いてないような気が
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 21:34:08.04 ID:SBBnfBzv
名古屋近辺で酸辣湯麺の旨い店どこか無いですか?

自分の中では5年位前に行った高島屋の 鼎泰豐(ディンタイフォン)は美味しかった

どうですか皆さん?
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:11:14.19 ID:h8WQXqyC
港区民の俺は四川の担々麺で育ったから担々麺と言えば港区四川だけど近所の桂花の担々麺は東海地方でもトップクラスだと思う
506495:2014/01/02(木) 22:16:21.03 ID:aR1V13uu
>>50
いいけど名古屋じゃないし、遠いと思うよ。
高浜の福季来っていう中華料理の黒ゴマ担々麺ね。
ちなみに他のラーメンと唐揚げ系はまずいから、
気をつけてね。
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:17:30.89 ID:q3nbOGVL
>>506
誰にレスしてんだ
508495:2014/01/02(木) 22:31:38.50 ID:aR1V13uu
ごめん、506は>>500へのレスでした。
FAROより、濃厚でクリーミーな担々麺あったら
教えてくださいな。
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 22:49:31.65 ID:jOGwcscT
楊州商人名古屋に来てくれよ
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 23:58:12.15 ID:sWJLfWii
>>504
まんちんけんが一番美味しい。
裏メニューで作ってくれる。
メニューになくても。
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 07:33:44.73 ID:7AbekVDt
担々麺なら桃花林が美味しいよ。胡麻濃厚とかにも対応してくれるよ。
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:26:30.76 ID:wMNew3L5
ぎんやってもうやってる?
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:30:34.11 ID:5EZUaUly
ぎんやといえば湯吉郎のぎんやがうどん屋に変わってたな(合掌) (-人-)
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:32:35.36 ID:WLK+qrA6
まんこちんこけん
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 11:44:48.92 ID:W3oTrD51
>>513
本当だ。湯吉郎のHPから消えてるな。栄枯盛衰
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 13:28:39.08 ID:fqgxFmnL
>>513
あそこ味はともかく提供遅いし、サービス劣化してたし。
高いし。いいとこなかったな。
横にいた人は半分残してたし。
盛者必衰ですわ
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 14:12:51.16 ID:AfQ2THtw
藤吉郎は昔よく通ってたけど、岩盤浴の服が臭くなってから行かなくなったわ。
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 15:38:13.37 ID:i8nW2XZL
おまえら、今年の一杯目のラーメンはどこで何食った?または何食う予定よ?
教えてちょっ きゃはっ
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 15:43:20.97 ID:i8nW2XZL
あ、俺は西区イオンでスガキヤ食ったわ うみゃかったー にゃはっ
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 16:38:48.31 ID:6KBe6W21
>>518
昨日はうま屋で食ったが結構並んでた
今日は砂田橋のぎんやで食ったが、少しだけ並んだ


ぎんやのつけ麺は今日から780円が800円だとよ。高杉内
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:29:20.90 ID:xTgl0nu+
天白区植田のてっぺんから100m程離れたとこに家系ラーメン店があったんだが最近出来た?
あんなの前からあったっけ
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 19:05:14.13 ID:ie8mOsv0
凛の年始の営業どうなってるか知ってる方いないかな?
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 19:09:48.05 ID:4kzh9IyP
さっきやってた東京〜京都までのラーメン旅、名古屋は公用件か。
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 20:37:13.06 ID:8xoRojw9
>>504
台湾の本店行ってきたがいまいちだったぞ
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 20:59:36.37 ID:59q9F4EH
丸和以外でつけ麺うまいとこってなんかある?
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 22:44:49.11 ID:b0u8HRPJ
>>525
美味い不味いで言えば美味いといえる店はあちこちあるが、
あの手のつけ麺はぶっちゃけ丸和以外要らないと言っても過言じゃない
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 22:50:56.14 ID:VsM5c0AT
丸和くらい美味いとは言ってないよね

三郎のウニつけ麺は毎年楽しみにしてる
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:19:00.55 ID:ZZ2Em3w1
凛は明日から営業
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:33:40.76 ID:rU9iheiF
>522

え?さっき通ったが普通に営業してたっぽいよ
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 23:52:29.29 ID:MToq7bbl
ぎんやのストロングとかたぶつは
丸和をフルボッコにしてたよ
丸和は関東ならトップクラスの美味さなのに
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:02:59.88 ID:tj98uIVb
>>527
いつからやるの?
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:20:46.40 ID:63TzHWFE
>>531
今でしょ

じゃなくて
ウニが旬の6月〜7月あたり
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:23:06.51 ID:n0MJ63Zx
おれウニ苦手なんだけど
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:33:29.06 ID:btgFfrIo
>>533
知らんがなww
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:41:25.03 ID:63TzHWFE
ウニつけ麺のウニ抜きって言えばいいよ


泣くけどね
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 00:54:29.06 ID:aVwhqf12
六三六と天下一品以外で、胃にやさしい濃厚なラーメンって他にないかな?
最近年のせいか脂っこいのがダメになってきて、そういうラーメンに
はまってるんだ。
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 01:02:08.47 ID:63TzHWFE
>>536
親孝行の鶏白湯オヌ
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 02:58:26.35 ID:GjlyLmJu
>>536
燕の参鶏湯麺に人参酢を適量追加で
鶏白湯なら岡崎のふじ美とかもオススメだな
中年になると、だんだんコッテリ豚骨がクドく感じて食べられなくなってくるからね
そんな人でも鶏白湯だったらまだ美味しく食べられるかも
鶏白湯の有名どころをいくつかあたってみるといいんじゃね?
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 06:07:02.50 ID:odjC+g3z
【ラーメン】1年でラーメン二郎387杯!スープも飲み干す 衝撃の「康太ブログ」が終了
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388749840/

康太ブログ
http://yasutadayo.blog.fc2.com/
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 07:17:43.00 ID:C6H3VMI8
うちの親父52歳だけど 週2くらいで鶴亀か萬来亭で コッテリコールらしい
焼肉行っても一番食うのは親父だけどなぁ

お堅いサラリーマンだけど見た目 清原みたいな感じ
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 10:49:32.20 ID:iMblkI+W
職場ではラーメンショップが一番人気のようです。
542536:2014/01/04(土) 11:24:24.63 ID:rCUwP+St
おお、結構いろいろあるんだね。
さすがに胃にやさしいまぜそばはないよね?
まあスレ違いか。
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 13:03:21.73 ID:lk7NmSO+
魂心家てチェーンのくせに
萬来亭や侍より美味いと評判なのな
ちょっと魂心家行ってくるわ
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 13:07:21.38 ID:hHE1+A6K
ばんらい亭のスープってインチキ臭くて今いちなんだが、
周りは皆絶賛しているから言えないわ
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 13:40:01.86 ID:boazXoU/
>>543
おまいは、店名覚えてから出直してこいw
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 13:40:55.40 ID:boazXoU/
>>543
あ、普通にあってたわ。すまそ
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 14:06:59.75 ID:e34DG2ah
ラーメン大いつからですか?
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 15:30:40.74 ID:tc/AB7wj
>>543
萬来亭より美味いってのは間違い
大差ないから並ばず気軽に行ける魂心家でいいじゃんって感じ
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 15:49:19.80 ID:G4YUlpvU
千種と言い港と言い車を止めるところに困らないというのも利点
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 17:15:22.38 ID:p7/yqK3g
湯吉郎ぎんやは店長が逮捕されたり、最後はグダグダだったな。
一徳跡地にぎんやはオープンするけど、どうなるやら。
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 17:16:41.41 ID:63TzHWFE
>>543
侍より美味いというのは間違い
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 17:35:10.43 ID:C6H3VMI8
>>550
店長逮捕って何したの?
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 17:53:46.97 ID:mYe7P+m2
混信家は値上げ前は490円の割には上出来だったってだけで、そう美味しくはない。
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 19:51:34.64 ID:BWa5Gyc7
大勝軒系でウマイと思ったことがない
良い店ある?
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 19:59:22.32 ID:63TzHWFE
質キチか?
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 20:00:08.96 ID:BWa5Gyc7
ちゃいまんがな
まあいいや
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 20:54:57.78 ID:63TzHWFE
>>556
ごめんね
名古屋の大勝軒系ってあれだなぁって思ってしまって
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 21:01:35.27 ID:46cUNWQL
山岸で懲りた
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 21:30:58.86 ID:n0MJ63Zx
大須の大勝軒、そんな悪くないと思うけどなあ
店内に活気はないと思うけどw安心して食べられるクオリティだと思う
ちょっと高いかな
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 21:33:01.66 ID:BWa5Gyc7
え、大須にあるんですか!?今度行ってみます
ありがとうございました!
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 21:55:04.72 ID:5u6FV9kR
名古屋やなくて春日井の大勝軒は微妙やったな
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:10:25.94 ID:n0MJ63Zx
大須のゲーセンの向かいにあるスペアリブ食べたいんだけど
オッサンが一人で骨付き肉をはむはむ立ち食いするのは恥ずかしい・・・
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:39:08.27 ID:lTXg7ho6
持ち帰って勝手に食えよハゲ味覚障害
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:40:31.33 ID:LZLHdtvp
大須スレかマンクチュスレでやれ
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 22:42:34.85 ID:S20XvrOD
ラーメン福太平通店の近くの空地にまるしば屋4月オープン予定って看板が立ってた
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 02:37:54.02 ID:7/31fo7o
金山、大須、春日井の大勝軒は偽者という認識がラオタの常識だろ?

千種、岐阜は系統

池下は知らないがw
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 02:52:38.56 ID:KD4vaJrs
名古屋に大勝軒はないよ
名を語る店はあるが
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 03:11:21.84 ID:EqNYWnWA
本山、今池、大須の大勝軒は同じ経営者がやってる「東池袋 大勝軒」
偽者とは言えないと思うが、このスレでは評判イマイチ

金山の「麺屋山岸」は元は尾張旭にあった資本系のなんちゃって大勝軒
このスレでは悪名高い?G.FOOD=Gコミュニケーション系列
ttp://www.g-com.jp/fc_info/yamagishi2.html
ttp://www.g-com.jp/

春日井の「麺や黒平」も資本系のダイムグループ
ひな野とか四馬路とか一番亭のとこやね
ここもラヲタには思いっきり評判悪いみたいだが俺は未食
ttp://www.dime-co.co.jp/kurohei/index4-tukemen.html
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:00:24.76 ID:6KghRn51
本山の大勝軒は東池袋大勝軒のれん会の名簿に載ってる
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:41:27.47 ID:Ck0exzQS
まるしば屋も増殖路線か
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:49:30.42 ID:S1W/xEr8
一番最初に出来た店以降の「まるしば屋」は、そんなに客が
入ると思えない。特別美味くもないし、コスパも悪い。リ−マン
の昼食には物足りない。
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 08:52:01.60 ID:9ZKDUQa6
家の近くにラーメン屋ができて嬉しかったけど、行ったら糞だった。=まるしば屋
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 09:12:18.92 ID:aZNNjhQZ
そもそも最初からそう美味しくないのに、
ブロガーどもに旨い旨いヨイショされて図に乗ったか(笑)
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 10:45:22.39 ID:W9xKfLF7
>>554
岐阜は麺の量、スープの味、水切りの悪さ、ヤワい茹で加減、ぬる推奨など往年の東池袋大勝軒を結構忠実に再現していると思う。
修業は半年らしいけど。でも山岸氏はレシピフルオープンだったから修業期間短い人多いみたいね。修業せずに雑誌で特集された
レシピで開店して人気店になった所もあったようだし。ただ味を旨いと思うかは分からん。自分は時々食べたくなる。
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:20:12.77 ID:uhFwRfPU
”あの”石川某さんに dis られる程、人間のクズまっしぐらな
臭い負け狗基地外のビビリゴキちゃんが、腐った脳ミソフル回転して
”ブーメランな自己紹介”作文シテマス(苦笑)

石川某さんに完膚無きまでに dis られちゃってんだよねぇ〜、
臭い負け狗基地外ってばぁ〜〜

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
         /   臭い負け狗基地外        ヽ
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 17:38:25.33 ID:sqA8o1/t
藤吉郎のぎんやの店長逮捕とか嘘はやめよう
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:32:11.41 ID:p5Dw96ta
チビデブの店長は交通トラブルの際、モデルガンで脅して逮捕されました。11月下旬の中日新聞にも載ってたよ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 19:55:03.78 ID:85dLLkdP
山岸は心底罪深い
ほんと最悪だった
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 20:17:18.83 ID:dQXmYx7r
大勝軒系は山岸と大須店しか食べたことがないから大勝軒のイメージ凄い悪い
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 21:41:34.86 ID:vDIFokz4
和田屋って正月明けいつから営業してる?
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:42.67 ID:UxazsQtR
>>544
は?w
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:22.08 ID:kEzwhjUs
インチキと紛い物は別
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 00:51:26.30 ID:keRKAyQN
店に来たブロガーひとりひとりにコメントする店主がいるけど、
相当キモい。
営業終わった後にネット徘徊してストーカーばりの行為してんのかと思うとカナリひいた。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 01:11:14.71 ID:TSZO0FpG
>>583
別にいいじゃねーか
ここで陰口叩いてるお前が一番キモイよ
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 02:28:56.15 ID:e1DPPWMK
>>583
どこ?
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 08:27:49.51 ID:bJgongsO
名古屋どころか県内の話ですらないやろ
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 08:48:28.62 ID:keRKAyQN
>>584
店主乙

>>585
三重
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 08:54:08.16 ID:eu6HBVDK
今話題のその人元ラヲタだったみたいだから
まだその時の気分が残ってるんじゃないかね
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:17:22.41 ID:keRKAyQN
ヲタ店主はたいていダメ

ちゃんと敬語使えないし常識のない失礼な奴が多い
しかも自分に甘くて反省しないから失礼を繰り返す
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:27:18.35 ID:nNXLpx85
カジータさんの悪口はやめてくださいっ!
いいじゃないですかレトルトカレーぶっかけ麺でもっ!!
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:29:58.92 ID:gaOgm8eq
HRNの麺は美味しかったけどなあ。
まあ人間的にはアレだけど。
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:41:31.25 ID:tPYrDUu6
出自が悪いんじゃね。チョンかもな
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 09:46:19.09 ID:S0lFfnLL
スキヤキやん!
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:02:46.06 ID:ELM9OmZt
知り合いが元旦から一人でラーメン食ってる呟きしててワロッシュ
元旦ぐらい家族で過ごすとか他にやることあんだろと
写真上げて顔文字多用するあたり強がってんなw
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 11:53:14.23 ID:Fu7sgR/a
おまえの知り合いの話とか興味ないがな
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 12:33:03.58 ID:fQsjkHI+
同じく興味ないわ。
おまいはさぞ、誇れる正月を送ったんだろうな。
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 13:15:18.35 ID:YyLxMdcs
連れがラーメン屋に女と行ったら、
店内での様子を店主ブログに勝手に書かれてブチギレてた。見てたのかよ、相当キモいって。しかも書くなよ、と。
書いていいこと悪いこと判らんオタはこれだから。
即効、削除依頼したとさ。
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 14:28:20.85 ID:QSni57mc
山岸食うぐらいなら歩いて尾頭橋丸和行くよ
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 15:25:36.38 ID:e1DPPWMK
元旦とは正月の初日の出が地平線から出る様を表しており、元日の早朝を意味する。

元日と併用する場合があり、こちらは誤用である。
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 15:50:02.76 ID:xQxhVuVe
蟹江のロッキーがとあるブログで酷評されすぎてワロタ
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 19:04:21.50 ID:bJgongsO
パチもんくさいブログやな
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 20:36:31.27 ID:U0GWbgXw
>>597
オタが店主?
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 21:51:31.75 ID:DRwVvLPx
でしょ
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:15:54.55 ID:/MZdoYzJ
店主が自分のブログに「今うちはこうですよ〜」的な内容を書いたってこと?
その内容に連れと女のことも書いてあったってことですよね?んでブチギレしたと
て事は連れは店主のブログを見てるってことですよね?
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:22:57.72 ID:YyLxMdcs
オタ店主ブログでやたら売り上げの話ばっかするのもどうかと
今月は「たったこれだけ」上がったとか、その一万数千円を誰が払ったと思ってるのか
客に対して感謝の気持ちがあれば到底出るはずのない言葉がすらすら出まくる
根本的に大事なものが欠けてるよな
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:29:09.02 ID:/MZdoYzJ
そのブログ見たいです どこですか教えてください
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 22:32:00.23 ID:YyLxMdcs
>>604
二人で行った翌朝店主ブログ発見→見たら自分ら二人のやり取り発見!→ハァ!?(怒→即効削除依頼 らしい
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/06(月) 23:03:22.04 ID:SWexp/eZ
余程の珍客だったんだろうな。
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:01:16.28 ID:b6+NhmHx
オススメのラーメンブロガーを教えてください。
雑誌などに出てる人を除くでお願いします。
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 00:09:29.48 ID:eHpRSdhw
>>609
ラーメン満。
とにかくセクシーなんだよ。
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 06:02:21.92 ID:u4hn4hnA
>>607
別に写真や本名書かれたわけじゃないんだろ?
何書かれようが誰のことかわからないんだから
削除依頼とか自意識過剰すぎだろ

まあブログに書く店主のほうも確かに馬鹿だけどな
飲食店経営なんて教養ないやつがほとんどだから仕方ない
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 08:56:08.03 ID:18s1xrS2
最近気づいたんだけど、ラーショのオーナーってこのスレとラーショスレ見てる?
2chで書き込まれた客の改善して欲しいところがこまめに修正されてるw
以前津島店はエアコンがないから行かないと書き込まれてすぐにエアコン導入
春日井はチャーシューが薄いという点でも即座に改善
なんというか、ありがとう
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:05:25.99 ID:c7jOikzq
>>607
らしいらしいで書き込むなよ。ネタにもなんねー。
せめて店名を晒すか、それが無理ならどんな内容を書かれたのかぐらい書けよ。
元のブログ記事は削除済みなら問題ないだろ。書けないような話なら中途半端に書くな。
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 12:19:09.07 ID:FKXV6iDE
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 12:54:39.74 ID:eHpRSdhw
>>614
評論の域を遥かに超えた圧倒的な誹謗中傷やね。
こういう勘違いブロガーが社会的に罰を受ければ面白いのにね。
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 13:30:12.68 ID:StcQvxvv
入り口に「餌エサ」って。
ひどい店だなこれ客バカにしてんの?
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 14:26:16.79 ID:c7jOikzq
たしかに餌だなw正直でよろしい。
タダでも食う気がしないが。
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 14:28:45.59 ID:SR+4FE2u
てっぺん原分店のBGM、何あれ?
はなびのサザンより、軽くイラつくんだが。
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 14:38:13.93 ID:TxMsJ/cp
>>615
いや有益なレビューだ
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 14:44:22.34 ID:StcQvxvv
二郎はさ、お金のない学生さんに、
いっぱい食べてもらおうってコンセプトであーなんだよ。
見た目はそうかもしれないけど、心のこもった料理なんだよ。
エサじゃないんだよ。しかも野菜増量も金とるとか。どんだけだよ
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 14:58:12.88 ID:VqkG7J5P
>数年のうちにこういうゴミ系ラーメン店はどんどん淘汰されていくだろうが

ロキとか出来て随分経つけどなw
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 15:39:28.33 ID:XT6xMaHr
>>614
>歯に衣着せぬ物言い
ただの罵倒との区別も出来ん馬鹿だな
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 15:50:55.70 ID:eHpRSdhw
>>622
俺もそう思うけどなぜか擁護者が湧いているよww
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 15:53:06.07 ID:eHpRSdhw
それにしてもラーメン板の名古屋スレで、今頃「餌」の看板をdisってる今北素人さん、いったいなんなの?
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 16:09:17.37 ID:54xnhH75
>>622
罵倒が評価なのもある
というか感想の範囲にしか取れん、この程度で罵りに感じたらゆとり脳としか
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 16:10:26.73 ID:c7jOikzq
>>624
餌喰らいばかりがラーメン好きでもあるまいにw
悪食自慢されても困りますがな。
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 16:41:50.25 ID:FKXV6iDE
燃料投下した者です
正直コイツは自分の好みで、激しい批判をするから好感は持てないが、
ロッキーのレビューだけ、妙に納得してしまうんだよね・・
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 16:51:31.72 ID:TxMsJ/cp
罵倒()されたと思うのならネットに詳しい弁護士に頼めば?
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:05:16.86 ID:XT6xMaHr
>>625
随分Mっ気な人ですね
そんなアブノーマルな基準世間じゃ通りませんよ
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:11:00.50 ID:54xnhH75
>>629
Mっ気? 
この程度だと社会では、厳しい言葉程度だぞ

なんか妙にラーメン屋の肩持ちたい奴いるな
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 18:34:00.94 ID:eHpRSdhw
>>626
誰も別に餌マンセーなんかしてないよ。
今頃何言ってんの?最近知ったの?良かったね、坊や、って煽りに対する返答じゃないよね。
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:09:12.93 ID:HWB40K+g
>>613
何熱くなってんの?
もしかして心あたりある関係者かいな
オタ店主はキモくてヤダねって話にちなんだんならいいんじゃないの
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:15:29.04 ID:zOL0sGQN
>>614
酉が豚骨スープをレビューするようなもんだなw
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:26:21.42 ID:vhuHDJ+1
愛知にいて濃い味のものがからっきしダメです、って生きる価値ないじゃんね
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:50:56.38 ID:K7MXX13r
別に愛知にだって上品なアッサリした食べ物あるだろ?

ほらあの…

ん〜
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 19:59:01.86 ID:18s1xrS2
っちゅうか、味の濃さは関東の方が上だわ
群馬の味噌汁、東京のうどんこれはキツイ
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 20:03:00.14 ID:LgDNzswS
>>625
日本語でお願いします

>>630
日本語でお願いします
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 20:03:39.76 ID:LgDNzswS
>>625
日本語でお願いします

>>630
日本語でお願いします
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 20:59:07.43 ID:54xnhH75
>>637
IDの変え方覚えました
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 21:14:10.48 ID:LgDNzswS
>>639
大事な事だから2回言いました
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 21:42:35.23 ID:HWB40K+g
ラオタはどうしてこんなwキモくって危ない奴が多いんだ?www
塩分取りすぎ?ww
こんなんが店主になったらキモい行動してキモいブログ書くんも解る気がするわwwww
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 22:09:34.78 ID:ZrK2UQxK
はなびの暖簾分け店が東京に…
東京じゃ〜スガキヤの本拠地からやってきた
よくわからないラーメン店て…ぐらいの存在なんだろうなw
http://menya-cocoro.com/free/aisatsu
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 08:30:40.82 ID:pyOikvk4
ロッキーは二郎系ではなくてアレ系ですから
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 08:42:59.25 ID:gEsDaTqu
>>632
関係者や店主なら、わざわざ店名ぐらい晒せなんて言わないだろ。
墓穴掘ってるやんw
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 09:05:39.70 ID:ur83wGQ/
バカだから言いそう
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 13:33:39.97 ID:GX7D2qka
>>614
>>二郎系、二郎インスパイア系といわれるラーメン店の中で、ラーメン二郎の悪い部分の流れのみを汲むラーメン店を個人的にゴミ系と呼んでいるが、まさしくゴミ系のラーメン店だ。

>>ちなみに二郎系といわれている店でも完成度の高いラーメン店はちゃんと存在するということも付け加えておく。

この人わかってると思うよ。他の記事も読んだけどさ。
確かにロキは二郎系を勘違いした悪い見本だよ。
ロキマンセーな奴は二郎行ったことねえんじゃね?
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 15:46:22.12 ID:wiIjUPnb
出た出た
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 15:47:57.57 ID:avldHkft
>>646
同意
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 17:49:58.14 ID:6PMJVhft
まるしば屋したいな、まるしば屋
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 18:12:11.52 ID:gCgeNeN9
らけ系列はそもそも二郎系ではないんだけどな
ガツ盛り系を総じて二郎とくくるバカなんだろうね
名古屋に二郎系ブームくるまえかららけは同じ調子だっつーの
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 19:00:20.76 ID:lm+6cFOw
>>641
本当だよな
やたら意味無く草生やす馬鹿とか
言い負けると発狂するゆとりとかw
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 19:02:14.25 ID:KhlKBpRJ
名古屋で二郎系食うなら、大一択だな
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 19:17:18.63 ID:wiIjUPnb
けいこができてから散々「こんなのは二郎じゃない」って議論が繰り返されてきたけど、まだそんなこと言ってる人がいるのね。

ここのスレッド的には「ら・けいこは二郎とは個となる食い物である」って結論出てんじゃん。
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 19:18:20.35 ID:wiIjUPnb
個となる→異なる
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 19:57:17.13 ID:d8jtAIeX
らけは二郎系だよ
んまいもん
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 20:05:10.28 ID:Nx3sSRgk
世間一般からすれば二郎系だよ
太麺でモヤシ乗っててニンニク入ってるし。独自の進化は遂げていると思うが
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 20:49:46.05 ID:XYyFSgt3
らけはどんぶりと麺と野菜を一緒に茹でる系。
箸もコップも一緒に茹でればいいのに。
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 20:50:28.73 ID:XYyFSgt3
それがらけの「愛」なんだから。
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 21:29:36.56 ID:rbP0dmYo
みつを
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 21:30:06.58 ID:nWPbcpyC
千種のドムドムが閉店するってよ
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 22:08:56.98 ID:e4P43Pjm
>>660
むしろまだあったのか
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 22:14:31.40 ID:NZu9Wj3Y
塩釜のスワローバーガー思い出したわ
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 22:57:21.22 ID:jffu8J1p
>>660
ソースplz
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 23:07:48.85 ID:HBLyA2VY
>>660
マジか!?上にあった塾に通ってた頃によく行ってたから寂しいわ
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:12:38.97 ID:XWdN/OUX
>>660
同じビルにできたコメダに駆逐されたか
という自分もドムドムじゃなくてコメダに行くようになってたからなぁ
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:16:26.31 ID:XjHKt1Ue
そうだあすなろ塾だ
懐かしいなー帰りにポテト買うのが楽しみやったわ
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:20:44.26 ID:hdD+klPo
ドムドム閉店の話は、最近千種スレで何度も出てたな
残りは名東区だけみたいだが、それもいつまでもつのやら
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:28:54.57 ID:XjHKt1Ue
>>667
いつ閉店するの?
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:36:59.86 ID:AAdWTkdY
今でしょ
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:46:24.28 ID:hdD+klPo
>>668
千種スレ情報によると、1/15閉店だってよ
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:50:17.19 ID:AAdWTkdY
ドムドムって千種は二軒あるよな
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 00:58:25.07 ID:XWdN/OUX
ダイエーにあったのは昨秋に閉店したよ
メイトピア店はそれなりに客が入ってるから大丈夫かも
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 01:34:22.29 ID:XjHKt1Ue
>>670
そっかーありがとう 
結構前からクレープ始めたり迷走してたしなー…最後に行ってくるか。
小学生の頃の思い出に浸りながら(笑)
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 03:47:01.80 ID:KqQcqhSo
669の滑り具合に嫉妬
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 09:23:03.19 ID:y1fVqBra
ドムドムといえば松本伊代
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 12:39:20.96 ID:h2uKAD25
>>650
らけ開店前から、二郎は東京ではブームだったぉ
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:15:09.22 ID:/ZXXkZfx
久しぶりに杏亭へ行った
やはりマスターがいないとダメだな
厨房内の二人は絶えず口に手を当てることもなく咳き込んでばかり
出てきた汁無し担々麺の麺は茹ですぎ
人気を失うのは簡単
残念だがもう行かない
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:56:26.85 ID:z8N07uyn
マスターどうしたの?
このあいだ行ったけれど、
行列していて時間がなかったのであきらめた。
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 13:59:11.85 ID:z8N07uyn
杏亭って、名古屋駅前のね。
他にもあるようだが。
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 14:26:43.91 ID:DNZen8eh
>>677
あーやっぱり気のせいじゃなかったか
俺もこの間行った時、件の若造3人で切り盛りしていて
出てきた汁ありの味が悪い方に変わった気がすると思っていたとこ

ネームバリューで客が来てくれている間に修正して欲しい
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:07:50.19 ID:H1ABKE2g
会計士やってて顧客を見てると、ラーメン屋の売上の高さは、味の良し悪しじゃなくて、インパクトがあるかないかで決まる傾向にある。
量が多い、味が濃い、量や内容の変更が無料等。
味が良い店が繁盛店とは限らないのは面白いなと思う。
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:24:14.34 ID:Mk+o2E45
何で会計士。普通税理士じゃないのかよ。
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:24:35.60 ID:B+EsRWW9
高級和食などありがたい料理とは違って、
よくも悪くもラーメンにはエンターテインメント性があるんだよね。
メディアや癒着した(?)ブロガーもそういうのを煽ったりするし。
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:38:07.87 ID:K77pMRMS
ラーメンって(まじめに味を追求していれば)かなり手間がかかる食べ物だけど、
絶対的に安過ぎるよね。本当に旨い店だったら最低でも1500円位払ってもよさそうな
食べ物だと思う。あまりに安いもんだから味も何も分からないような輩が偉そうに
批評したりする。挙句の果てには50円値上げだ、100円値上げだに敏感に反応する。

たぶんそこらのラオタや仕送りされてるような学生は反論するだろうけど、
ラーメン店の店主はみんなラーメン一杯が安過ぎると思ってるはず。
もちろんセントラルキッチンや業務用スープの店は別だが。
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:44:26.87 ID:/WAgEaXP
>>684
具体的にどこのなんてラーメンが1,500円の価値があるの?
2,3杯程度でいいから教えて
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 20:50:36.18 ID:Fh46e2xB
コスト + 利益 = 価格
安すぎて採算取れないならだぁーれもやらん。

ものすごく手間をかけて、一杯2000円です。確かに美味いかもしれんが、さぁどれだけの人が食べに来てくれるでしょうか?
普通に「これぐらいなら出せる」と思える値段と
その値段を設定して商売として成立させるための利幅とコストのバランスで
いまの価格帯と味・質があるんじゃないんですかね。
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 21:03:33.61 ID:KqQcqhSo
産まれてこの方、ラーメン一杯に1500円払ってもいいなんて思ったことは1度もない。
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 21:11:41.40 ID:B7XDYOPb
一誠味噌チャーシューがもう一度食べれるなら1500円出してもいい気はする。
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 21:22:14.57 ID:K77pMRMS
>>685
例えばあなたが名古屋の有名店のランチ(フレンチでもイタリアンでもカフェでも鮨でも)
に行くでしょ。1500円って言われたら普通か、値打ちだと思うでしょ。でもそれに値する
店ってラーメン店と比べて相対的に倍の値段とるほどの手間や仕入れ値がかかっているかっ
ていう意味で言ってみました。

>>686
採算取れる取れないの話じゃなくて、商売として成立させるための利幅のバランスが悪い
と言っているつもりです。

>>687
そう、そうやって誰もラーメン1杯に1500円なんておかしいって思うのが当たり前みたく
なってるけど、あなた達の奥さんや彼女が(例えば)ランチに使ってるお金ってその位
普通でしょ。あの(全部自家製だったりすると)面倒くさい食べ物に対する対価って
そんなに低いのかなって思うんです。
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 21:45:12.48 ID:/WAgEaXP
>>689
1,500円で高いと思うフレンチやイタリアンのランチと同じ価値のラーメンの事を具体的に教えてください
お手数でしょうから2,3杯程度で結構ですのでお願いします
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:11:07.56 ID:K77pMRMS
>>690
違う違う。1500円でも高いと「思・わ・な・い」フレンチやイタリアンの店と同じ価値は
手間をかけたラーメンにもあるんじゃないのっていう話だよ。
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:18:55.13 ID:/WAgEaXP
>>691
>>689
>でもそれに値する店ってラーメン店と比べて相対的に倍の値段とるほどの手間や仕入れ値がかかっているかっ
>ていう意味で
ご自分で書いてることぐらい把握してください
で、そろそろ紹介してくださいませんか?具体的な店名とそこのラーメンを
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:48:24.47 ID:qdcIj3s6
新栄駅から歩いて10分ほどのところにある「イノーヴェ」
たしかに1500円でボリュームのあるフランス料理ランチが食べられるが、
あそこのオージー牛ステーキ(グリルだっけ?)食うくらいなら二郎からけで700円程度のラーメン食べたほうが満足度が高いと思った
あのステーキ肉は硬いし大して美味くない
ただボリュームはあるけど
そのボリュームに関しても二郎には劣る
ただ二郎を食べるには高速バスを使っても往復5000円はかかる
その意味では安いのかもしれない。
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:48:53.32 ID:KqQcqhSo
684のフルボッコ具合に嫉妬
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 22:51:25.69 ID:qdcIj3s6
ただ他のメニューはほぼ文句なく美味い >イノーヴェ
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 23:08:33.96 ID:p3M/8VAd
長文レスするハゲ大杉だろ
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 01:03:31.84 ID:O+tATp89
ラオタにまともな話しても
キモくて馬鹿だから通じない
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 01:15:37.13 ID:QGzljzKu
>>684
言いたい事はわかるけど
でもねその安くておいしい食べ物というイメージのおかげで
国民的な食べ物になったのも事実じゃない?
それをわかっててみんな商売してると思うよ
あとね、らーめんの手間なんて他の飲食より圧倒的かからないよ
あなたがラーメン屋店主ならあなたの段取りが悪いだけ
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 02:45:09.00 ID:uVmlexua
>>682
会計士ったって、どうせコンサル業務でしょ
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 05:59:54.64 ID:href6cCD
嘘やろ
会計士やろうがコンサルタントやろうがラーメン屋やるのに必要なのは味とか立地やなくて店を潰さすに営業を回すことと教えるハズやから
当たり前に聞こえるかもしれんけどどの人も必ず同じ事を言う
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 07:38:47.23 ID:6gISz5/I
将棋会館本部の近所の中華屋でフカヒレラーメン1300円(だったはず)には
思わず仕送りの学生だった俺も、支払っちゃったぜぃ。
25年も前の話だけどねワラ
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 07:53:35.62 ID:KPmiicQU
天一の牛肉湯麺なら2000演奏払ってもええわ
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 08:04:51.28 ID:uMRmayrA
今晩のメーテレ「UP 」の10連発は、ラーメン特集だ。
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 10:05:02.96 ID:YmHWOG42
メーテレのはおもしろいよな
担当ディレクターがラーメン好きなんだろうけど、
ウォーカーとかどこか雑誌関係が監修で協力してんのかな
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 11:55:30.28 ID:vVhTE5oD
>>691
例えば出汁で有名なフォンドボーはラーメンのスープよりも遥かに手間がかかるし、
しかも調理時はただの出汁であって、そこから別物に発展する
その上、器や銀器、他食材の選択はおろか、盛り付け方全てにおいて熟練が要求されるし
客に出す時だって丼にスープとタレ入れて、麺茹で上げ、具を乗せおしまいのラーメンとは何もかもレベルが違うよ
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 12:01:49.62 ID:Uk+eJHl0
フレンチレストランのランチとラーメン一杯を比較するあたりで脳みそ湧いてんな。
ラーメン一杯と比較するならせめてフレンチ1皿とで比較しろよ。
雰囲気代が含まれていないフレンチ1皿で1500円を出す価値のある料理って
1年や2年ちょちょいと修行した程度じゃ作れるもんじゃねーぞ。
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 13:46:56.82 ID:uMRmayrA
鶴の舞 さくら里もイタリアンのシェフが作るラーメンだった。
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 14:58:16.76 ID:QWdpYdBc
【画像】 トンキンのラーメン屋の1000円ラーメンwwwwwwwwwww |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 15:04:36.07 ID:lqXWreaf
>>705
フォンドボーからソースから全部業務用使ってたりして
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 15:32:28.32 ID:U+1IgOf8
家庭でラーメン屋ごっこするとわかるけど、
ちゃんと作ろうとすると手間がかかるのは確か。
材料・やり方はいろいろあるとはいえ、一般論としてね。
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 15:50:24.18 ID:dEUnQ0rj
手間のかけ方と価格のバランスのいい店と言えば
ラーメン福や来来亭が秀逸だな。
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 16:39:20.29 ID:ORoxt2Sp
>>705
フォンな、手間はラーメン出汁と変わらん

ただ比べるのがおかしいだろ
フレンチなんて提供側の人数からして違う
ただこういう店もあるけどな
ttp://loco.yahoo.co.jp/place/4ab382e66d6885e3dc04f517f68a3df4776740b6/
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 18:27:51.68 ID:lClRNVkC
来来亭の来客数が減ったのは店舗を増やしすぎたから。
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 18:29:28.19 ID:6qq5vnBt
華川は気になるな。知らなかった
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 18:34:40.48 ID:msDey4+/
KAZに行ってみたい
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 18:45:03.09 ID:PVGg+l9n
一陽軒行ってみたい
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 23:38:43.52 ID:k0EiYmoN
>>713
ちがうよ まずいからだよ
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/10(金) 23:52:55.90 ID:fzyBcjjj
名古屋で深夜やってておすすめの店ない?
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 00:13:57.22 ID:CTcdDHA6
>>718
なるとや
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 00:22:55.15 ID:e3ry3GKv
深夜何時に行きたいのだ。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 00:47:00.65 ID:nRoNnVBJ
5時くらい
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 01:25:01.12 ID:G+pu8SNc
>>719
何時までやってる?
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 01:32:51.46 ID:VeGd/9pM
今日、原分店のてっぺん行ったら少し味が落ちてた。
せっかく美味しい店でもこうやってダメになってくんだろうね。
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 01:45:51.79 ID:CRw0DPgj
仕事で蒲郡行ったから晩飯がてらにしずる行ってみた
台湾まぜそばを食ってみた感想は
それなりに美味しいけど、心に残らんね
ジャンクというほどアクが強くないし、洗練されてるわけでもない
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 06:43:32.81 ID:pE+gyFeJ
>>688
美味かったよね。限定10杯。
だいぶ前から並んだもの。

複数名で来て途中で10杯到達するときの残念そうな顔を見るのも楽しみのひとつだった。
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 07:03:37.19 ID:W4kSnDSv
ラーメン屋なんてほとんどが
不味いか美味くないかのどっちかだ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 07:28:12.14 ID:pE+gyFeJ
ラ王みたく味噌・とんこつはひとくくりに美味くないとする人もいる。あそこまで極端だとそれはそれは立派だがw
基準なんてあってないようなものだね
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 07:36:40.03 ID:nRoNnVBJ
ら王て味噌もだめなのか
しかしとんこつに関してはそういう割りに星の数はそれなりにつけてる
とんぱーれや鶴亀も以前は酷評だったけどとりあえず今はよさを認めているようだ
得道にいたっては店主との個人的なあれがあるので好評価だ
ただHGとなにがあったのか?俺はよくしらないけど
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 07:44:34.23 ID:pE+gyFeJ
しお・しょうゆ至上主義だもの
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:02:03.66 ID:7hqnwYQU
久しぶりにきたけど
塩四天王はなび奏三郎如水を倒せる店出てきた?
あとつけ麺でいまだ敗北を知らないRを倒せる店とか
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:16:19.29 ID:603KRdek
>>728
表面上は酉が「ラーメンを餌などという輩のラーメンは二度と喰わない」
と言ったのが最後
裏で何があったかは知らないけど
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:34:58.64 ID:CRw0DPgj
>>729
そうか?
普通に味噌でもとんこつでも例の〆の言葉使ってる店あるけどな
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:35:45.82 ID:HsUVnv1j
ラーメンなんか半分エンターテイメントなんだから
「餌」と言われて気分を害する人にはもう無理なんだろ。
わざわざ気分の悪い思いをする店に食いに行く義理も価値もない。
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:44:16.60 ID:CTcdDHA6
内藤さん今日まで@北海道展
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:43:15.60 ID:eT/M5rX4
>>718
うま屋
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 10:44:28.00 ID:eT/M5rX4
>>721
五時までなら横綱がやってる
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:06:50.32 ID:k2EdxVa0
天下一品の九条ネギは中国産だそうな。
んで、現在はネギとだけ表示しているそうな。

つまり天下一品のネギは中国産です。
天下一品好きだけどもう行きません。
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:10:44.07 ID:VeGd/9pM
>>730
つけ麺Rなんてまず過ぎて二度と行かんわ。
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:17:04.03 ID:sFRF9kkJ
中国産の九条ネギなんてあるのか。
たしかに全店舗を京都のものでまかなうのはむりがあるもんな
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 13:17:30.46 ID:59Y8UDWG
千種Rはな。ムサカ時代は良かったけど中国人に変わってから酷すぎるでな
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:04:49.98 ID:MadgDLpW
>>739
あるわけないだろw

2行目嫁
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:05:32.78 ID:MadgDLpW
>>739
食品偽装だよ

九条ネギがなにかはggr
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:06:52.86 ID:bQ0pt7KO
>>730
はなびは、もはや塩の店ではない
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:10:45.32 ID:eQ/FJdDW
>>728
昔のとんぱーれなんか酷評で当然だろ
嗅覚障害な人しか完食無理なシロモノだった
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 14:58:54.47 ID:Xhdq+4HV
>>744
池下のとんぱーれはマジでひどかったな
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 15:31:41.36 ID:DXRIb00T
>>743
もはやというか塩は最初から始まってもいなかった
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:05:15.64 ID:uZa0rVnU
三郎って来た客を大事にしないくせに、TVに出るのは好きなんだなw
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 16:56:14.14 ID:603KRdek
何また出たの?
また客処理しきれなくて休店繰り返すな
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:30:34.18 ID:U6e3Oqbh
麺屋はなびも、九条ねぎ使ってたけど本物かな?
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 17:40:17.48 ID:jat9Uqzn
賛否両論あるだろうが、はなびのラーメンはコストかかってる方だと思うわ
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:05:00.87 ID:U6e3Oqbh
2ちゃんに書いたら、麺屋はなびのブログに九条ねぎの話題が上がった、はなびの人たちも2ちゃん観てるんだな(笑)
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:07:16.36 ID:CTcdDHA6
九条ネギの話題結構出てるね
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:10:27.28 ID:eQ/FJdDW
>>751
なんでそういう考えになるのか
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:50:22.85 ID:nRoNnVBJ
>>745
えっ
今のとんぱーれも美味いが池下時代のほうが俺好きだけどなー
今のは臭いが抑えられて万人受けになってしまったからワイルドさが足りない
前のほうが人を選ぶラーメンで好きだった
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:55:52.66 ID:7hqnwYQU
なるほど
つけ麺Rは地に落ちたのか
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 19:29:41.36 ID:6FyknI0T
牛二郎、食ってきた。
ワイルドなソルロンタンって感じで
予想を裏切らない味。
サムゲタン味なら「燕」@豊明。
美味いよ。
嫌韓厨の自分だけれども、日本の
朝鮮料理はブレークアウトしてて、
良いと思う。
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:15:15.71 ID:GNV4ITg5
まあラーメン自体、味覚音痴の食い物だしな。
俺も含めて。
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 20:22:29.04 ID:hL4f8DT3
君が味覚障害を自己申告するのは自由だし信じもするが、ラーメンとは無関係な話だな
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:25:27.45 ID:CRw0DPgj
>>750
まぁ、ちゃんと京都の農家のねぎを使ってるってのは好感持てるね
待ち人多過ぎて1回しか行ってないけどw
確かにこうやって国産で出所確かな材料使ってるって証明できてるなら、
多少高くても良いかなとは思うね
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 21:42:35.19 ID:1Ll4Bra8
銀十は訪れる毎に味が変ってて迷走しとるなぁ。
客はそこそこ入ってるし食えない味ではないのだが、
アレを横浜家系と称するのは甚だ疑問を感じるぞぃ
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 22:55:24.08 ID:q/IDLLoj
>>754
>人を選ぶラーメン
大将が言ってござったな。
あかん人が多いだろうが、あの臭いはたまらんかった、いいほうで。
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:38:17.23 ID:7hqnwYQU
名古屋の家系は萬来亭と魂心家で完結していて
それ以外は論外だから行かなくていいらしいよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:43:26.06 ID:BISihizR
うま屋の九条ネギはどこ産?
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:49:32.91 ID:dt7egdKb
うま屋でビッグダディの元嫁がパートやっていたのなら知ってる
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 23:55:44.48 ID:7hqnwYQU
うま屋て和田屋なみに名前あがるが美味しくなってるのかね
8年前に行ったきりだから今度行ってみよう
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:01:01.49 ID:h/b24/N6
はなびとかステマの温床だろ
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:34:24.98 ID:A9NMRvoW
>>744
いわゆる本来の久留米ラーメンだったんだろ。
その当時のは食ってないからわからんが。話を聞く限りだと本場の臭さを再現できてたっぽい。
今のは普通に美味しくて食べやすいけど、あれを久留米ラーメンと言うと物足りない。
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:35:33.26 ID:bYa6ow7G
うま屋はチャーハンを食べに行くお店
ラーメンはオマケ
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 00:37:00.67 ID:bYa6ow7G
そのチャーハンにざるで出てくる九条ネギを
自分で追加して混ぜて食べるのが好き
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 02:49:49.06 ID:5HvoiHPl
たごや親孝行ってうまそうだけど、場所が微妙だね。
大府在住でもわざわざ行く価値ある?
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 02:52:05.20 ID:0P8AREuL
>>770
たごは行く価値ない。
親孝行は、あまりに外見がきたな過ぎて入る気すらしなかったわ。
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 03:50:48.07 ID:Zc4UcXy4
うま屋は無料のニラカラシを入れるとくっそ旨いと思うわ
勿論無料のネギも追加で
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 06:37:34.67 ID:ELs/tn/U
>>771
なんで?
たごの煮干しそば、うんまいじゃん。
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 07:59:11.54 ID:XR8vZTns
>>770
お前の価値観なんて知るか!
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:27:07.78 ID:Zc4UcXy4
>>774
日本語わかる?
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 08:53:01.88 ID:J9cW0K6b
うま屋は全盛期の横綱に似ている
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:02:38.10 ID:Zc4UcXy4
>>776
そういえば横綱は昔と今ではネギが違うよな

今でも本当に国産ネギなんか?

>>763
どこ産とは?日本産かどうかってこと?
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:26:24.01 ID:tQMXIpSH
>>748
金曜のメーテレに出てたけど、相変わらず金土と臨休してんねw
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 14:29:40.28 ID:+GRErxgK
また「絶対休みません!休んだらボウズにします!」→速攻休んで即坊主コンボが見たい
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 20:08:48.30 ID:/Y0L/seu
天白区の「てっぺん」、年中無休じゃ
ないじゃん。
凜に助けられたわ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:22:08.89 ID:Kw6F27TE
新京行って国士無双大盛り頼んだら量がパナイ・・・久しぶりに敗北感を味わった。
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 23:57:21.98 ID:WDTDwaQI
こくやのデブ店員は地下アイドルヲタ
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:21:56.64 ID:ptdRFjxJ
放課後ラブレターとか?
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:25:59.41 ID:MI1zdT0g
久しぶりに守山の天一に行ってきた
マカロニサラダの味をもうちょっと濃くしてください。お願いします
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:37:43.13 ID:ptdRFjxJ
守山に天一なんてあったっけ?
庄内通にはあった気がするけど
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 00:59:53.22 ID:GFkKtM/D
瀬戸通か?
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 01:27:46.60 ID:4V04JEa5
>>784
中国産の九条ネギは旨かった?
>>785
二年くらい前からあるだろ
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 05:27:40.66 ID:ptdRFjxJ
ないよ
天一なんて、庄内通にしかないでしょ
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 06:13:57.78 ID:jozaAvhY
公式見ろ
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 06:20:38.94 ID:gxzJZF1y
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 06:55:55.00 ID:dmbqm1C1
>>780日曜定休だったんだ
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 07:10:46.21 ID:uXotKTaj
>>788
「天一」違い
守山の天一=天下一品
庄内通の天一=餃子屋
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 07:41:58.18 ID:KcwJOiR8
瀬戸カイドウ
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:09:58.44 ID:zNhIoAZu
去年できたばかりの麺家やまもと
閉店。次は和歌山ラーメンまっち棒、、チェーン店。
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:10:27.49 ID:jaWOtRFn
>>788
複数の人があると言ってるのに、ないと断言するとかバカか?
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:46:11.77 ID:pBeypbKy
>>792
バカだなあ。こういう時は自分から言わせるんだよ。
分かって書いてるんだから。
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 08:50:13.06 ID:hX8ewv6m
>>794
えっマジですか?。『麺屋山本』結構好きだったのに・・・。
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:49:55.14 ID:epkcRHyd
>>794
高岳辺りにあったところ?
年末も頑張ったのにな。
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 12:52:04.00 ID:IyzkbpcX
飲食業は厳しいな
みんな舌が肥えてきたし、原材料も高くなってきたし
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 14:00:53.17 ID:MvcQsu99
ID:ptdRFjxJ、恥ずかしい奴だな
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 14:56:03.59 ID:NdL8Cc9I
>>781
新京美味いよな
糞まずいガッツリ系行くなら新京で食べた方が良い
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 15:36:57.87 ID:alx2NNvv
一日客が100人きたとして一人当たりの儲け500円程度とすると
5万円か
バイト代・場所代考えるとカツカツやな
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 15:41:05.45 ID:8ahKQ0U3
>>802
100人しかこない店にはバイトいらないよ
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 16:53:11.96 ID:KcwJOiR8
バイト要る要らないの境目は1000人??
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:30:55.21 ID:Tp5jXmIa
客が飯食いに来る時間なんか限られてるから、100人来たら一人では回せない
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:50:04.84 ID:5oeYwjLF
>>805
じゃ潰れるね
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 19:16:24.80 ID:alx2NNvv
店によるんだろうけど、並のラーメン屋ってどれぐらい
客入るんだろうね

カウンター席8席・食事時間15分・常に満員で食事時間(11:30〜13:30・18:00〜21:00)
を回せるとすると、160人か

案外厳しいね
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 20:57:10.28 ID:gxzJZF1y
せいぜい50杯くらいよ
何とかやっていける
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 22:58:51.37 ID:k9aCB/qT
公共交通機関でとんぱーれに行くにはやっぱり
今池駅から歩いていくってのがベストなのか?
もっと良い方法(バスとか)ある?

あの店美味いんだけどあんな場所にあるのが唯一の欠点だ
もっとも、もっと行きやすい場所にあったらにわかラヲタが来て客質が落ちるからあの程度でちょうど良いっていうことなのかもれん
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:17:09.19 ID:gxzJZF1y
そんなに好きなら養子縁組でもしてもらえよ
老後の面倒しっかりみろよ
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:18:41.42 ID:sWPXgrmy
「にわかラヲタ」って君みたい人のことじゃないの?w
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:18:56.08 ID:BmWt1P7M
そんなんどこから行くかによりますがな
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:42:44.04 ID:PTOZuP2x
2分以内の集中砲火w
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:48:51.81 ID:CmtkEfZP
>>809
名駅から市バス及び名鉄バスの基幹2号で古出来町で徒歩
大曽根から吹上行きバスで都通1丁目
吹上=今池から徒歩orバスで都通1丁目(店すぐそばで停まる)
千種駅から緑ヶ丘住宅行きバスで都通1丁目(店すぐそばで停まる)
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 23:54:44.34 ID:CA0w+msG
速攻でググった結果を書き込まなくても
バカなのは丸出しだから心配すんなw
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 00:15:21.72 ID:/d3op03J
>>809
キモイ
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 00:30:59.54 ID:b3eypbO/
ありがた屋行ったけどやっぱあそこは美味いわ
店主も愛想よくなったし(笑)
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 02:25:10.21 ID:qj9gcEWo
>>817
池下時代から知ってるけど最初は確かに最悪やったね
別に媚びんくてもええけど飲食店として最低限のラインはあるやろ

と思ってたわ
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 02:40:29.94 ID:9qkx3Cpp
ますます、笑いが止まらない新山君。
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 08:54:37.52 ID:g+c3LL5N
>>807
とんこつラーメンひかりの店長?かなんかのブログで
毎日売上報告挙げてたと思う。
大体の客単価から客数も出せるんじゃね?
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 13:59:41.15 ID:J4EoIJWi
鶴舞のくすの樹ってとこに行ってみた。
鶴舞って聞いてたけど荒畑から近いじゃん。
けど…ホント言うと、実はうどん屋と勘違いして行ったんだw元はうどん屋らしい。
旨いうどん屋があるってんで、うどん目当てで行ったし、何より俺はあまりラーメンが好きじゃないから
ラーメンの暖簾みて躊躇したんだけどさ、せっかく来たからって食べてみる事にしたのよ。自分でもよく食べる気になったと思うね。
今思えば自分を引き寄せる繁盛店だけが持つ、何か魔力のようなものがあったんだと思うね。
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 14:01:45.66 ID:J4EoIJWi
結果、入ってみて正解だったぜ…塩ラーメンと餃子が絶品だったぜ。
味は勿論だが、あの店構えも味のわかる奴だけに来て欲しいって感じで最高だな。
あれ以来すっかりラーメンに魅せられちまった…悪い奴だぜ…くすの樹。
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 14:09:30.01 ID:/O9ANvAY
スープ作り下手だろ
温度管理せず適当に沸騰させると濁るし、魚介の匂いも飛ぶ
ごまかしの効かない塩だとそれが鮮明にわかる

そしてステマ臭い
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 14:20:50.62 ID:NyOFJxxs
以前にもくすの樹ステマ出てたよね。
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 14:24:32.64 ID:RgFF6GSz
>>823
同意
食べログで高い点数つけてるヤツ
ぜったい関係者だろwww
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 16:10:09.12 ID:F9DN7VJn
レビューが1件しか無くて五つ星のあそこは許してやってくれw
誰が見ても店主の奥さんのレビューだと分かるw
まあ好きな店だからいいんだけどな
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 16:11:32.38 ID:NyOFJxxs
>>821,822
ナンか気色の悪い文体。男性を装ってるが女性の
ような気もする。
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 19:48:13.12 ID:ba9Dhu2S
スープは他所から買ってるっぽいな
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:37:14.10 ID:XlNE0aib
ラーメンは何も特筆すべき点はない。また食べたいとも思わない。
が、あの手作り感満載の外観が笑える。
普通、自分の店出すなら看板ぐらい変えるだろ。
店の名前も前の店のままとか、やる気が感じられん。
そのくせ、のぼり立てたりして目立とうとしてる必死さが笑えた。
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:45:03.89 ID:ggCsgU9X
むつみ屋の鶏そば荒武者仕様の「荒武者」に反応してしまった。
完璧にラヲタだなオレ。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:13:09.88 ID:MYzHxX4T
>>820
みてみたけど平均8万以上はあるみたやね
客単価800円ちょいとしたら一日100人程度やね

辺鄙な場所にあるとはいえ結構な人気店でもこんなもんかぁ
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:55:12.31 ID:+Y3qb8Nu
店をやったことがないが、あまり多いとさばききれないんじゃないかな?
仕込みも大変になるし。(それはそれでうれしいことだろうけど)
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 23:59:35.93 ID:vE/pEqWf
いや大変よ正味な話
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 00:41:05.24 ID:3koTHHFb
>>831
店長(オーナー)5万円。従業員ひとり辺り3万円がラーメン屋の日歩 。

これが税務署の基準。ま、銀行の与信担当でもそんな見解だわ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 09:12:10.69 ID:KUMMWXXO
当たれば年収1000万かw 中卒でも可。変な店が多いのはこのせいだな。
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 09:18:42.50 ID:Gr4/d4Xt
年末年始長期で休んだくせに年明けから臨休連発の三郎(^ω^)
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 09:23:48.52 ID:JXDGFBBS
PS三世で千万円以上がゴロゴロいたよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 13:32:10.40 ID:vLAFWqtC
ブロガーがたまに特に話題にもならないボロい老舗の素朴すぎる中華そばありがたがって「こういうのも好む俺マジ通だぜ」ってアピールうぜぇわ

そんなもん見透かされてるから今まで通り有名店ヨイショしとけってw
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 18:04:18.84 ID:rkGVEtvz
スープを店で仕込んでない似非ラーメン屋あげてこうぜ
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:12:15.12 ID:sP1TY9nQ
一宮の華丸はかなり美味いわ
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:17:02.48 ID:CjGMBBeM
つけ麺・・・中華そば 華丸
まぜそば・・・はなび、てっぺん、誠
醤油・・・真砂そば
味噌・・・麺屋壱正
塩・・・なるとや、如水
次郎・・・誠(誠二郎)
豚骨醤油・・・まるぎん
家系・・・魂心家(千種店)
豚骨・・・とんこつらーめんひかり(ひかりラーメン)
創作・・・三吉

これが俺の好きなラーメン屋☆
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:18:07.72 ID:CjGMBBeM
>>840
具材(チャーシュー、メンマ)のレベルも高いよな。
もう少し近くにあれば良いのだが…
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:18:18.73 ID:JXDGFBBS
如水とてっぺんしか塩食ったことないけどてっぺんの方が好きです
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:24:06.06 ID:CjGMBBeM
>>843
なるとやのオイリーな塩もオススメ。
てっぺんの塩は後味スッキリだね。
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 19:39:22.29 ID:52/izXfa
>>841
誠次郎は醤油?しお?
魂心家は港と千種違う?
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 20:20:36.50 ID:CjGMBBeM
>>845
誠二郎は基本は醤油、寒い日は味噌が良いよ、体が温まるから。
塩はダメ!二郎系に塩は合わないお。

味は変わらないんだけど、千種は安いんだよ。
魂心家は港は割高なんだよなぁ。
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 20:36:56.39 ID:52/izXfa
>>846
ありがとう!
中川はうまいらーめん屋多くていいね!
ラー副、九六亭、しごきや。
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:06:34.63 ID:ghRda1ci
>>835
腕とセンスの商売だからな、学歴も生まれも人種も関係ない。
オベンキョーしか取り得の無い頭でっかちで美味いラーメン作れるなら苦労せんわな。
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:38:32.51 ID:q4M94Olv
まさ春で食べたけど、お隣の人がチャーシュー大量に残してた
やっぱここのチャーシューって糞まずいんだろうね
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:46:49.47 ID:1O77L/dO
得道のチャーシューが炙りなんたらとかに変わってむっちゃマズなった
肉々しさが・・・ってもっともらしいこと書いてるけど煮込む手間の分をコストダウンしたいだけ
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:27:45.92 ID:1s7Ahmcn
炙ったほうが手間もコストもずっとかかるやろ?
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:38:13.60 ID:EShNabiH
他の店でバーナー見て使ってみたかったんだろ
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 22:47:45.38 ID:s2LMXTBA
>>839
スガキヤ
とんこつがインスタント
店でとってるのは魚介だけ
その魚介も、店が忙しくなって回らなくなったときには本部から送られてくるできあいの魚介だしを使っても可、とされている
ただし味は激変するそうだ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 23:01:01.65 ID:CjGMBBeM
炙った方が風味とカリカリ食感と香ばしさが出るから良いと思うのだけど…
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 23:49:24.87 ID:s2LMXTBA
えっ
炙りチャーシューってなに?
真空なんちゃら調理法のチャーシューはやめたの?あれもろくでもないあれだったけど
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:13:57.09 ID:v2kFEAN4
燦燦斗の燻製半生チャーシューみたいなのって名古屋にあるかな?
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:24:54.45 ID:l+3BdB8b
>>841
担々麺もお願いします
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:33:12.82 ID:2gii34L+
塩ラーメンやったら池下のきしやを推薦したい
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 00:34:08.87 ID:S7sJofkX
>>849
あそこのチャーシューは美味い不味い以前の問題だろ
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 01:24:39.12 ID:2gii34L+
ラーメン工房のすぐ近くにできた豚骨味噌ラーメンの店行ってきたけど話にならんかったわ
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 02:07:32.43 ID:08dAvHnQ
>>841
味覚が古い
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 03:02:22.70 ID:GzVt42S8
三吉はないな
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 05:00:18.04 ID:nB05JTu3
ありがた屋の、ヤキガスインスパイアが730円って、
インスパイアのくせに高過ぎだろ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 07:59:24.32 ID:Erz3IpPO
>>863
そんなんあったんだ
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 10:44:48.50 ID:ReB+EAKY
LINE限定とかふざけてるよなw
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 11:05:31.96 ID:l+3BdB8b
>>861
新しいのお願いします
867841:2014/01/16(木) 20:38:13.07 ID:tEu9Bx2H
>>857
中川区の桂花がオススメ。
濃度が高く、ゴマの風味が良い感じ。
ランチセットだとオトクで、ご飯おかわり無料だから、俺はご飯3杯注文して、担々麺に入れて雑炊にするよ!

また、桂花近くの錦城はランチタイムはマーボー豆腐食べ放題(辛い)もオススメ。
担々麺の味は桂花に比べると落ちるけどね。
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:40:37.83 ID:t5D4vgAw
坦々麺は天一一択かなー
正直袋入りの坦々麺に豆板醤とホールの花椒足すだけでそれっぽいものになってしまう
あ、万楽の坦々麺はモドキなんで除外でw
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 20:40:58.03 ID:tEu9Bx2H
>>863
ありがた屋って薄味じゃない?
塩、しょうゆ、まぜそばと食べたが、味が薄いんだよなぁ。。。
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 21:31:06.00 ID:rrHm8M/8
>>855
書き方が悪かったです。すんまそん
真空〜調理のを出す前に炙るんです。ので、それ自体はろくでもないままで変わってないです
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 21:33:24.50 ID:rrHm8M/8
ありがた屋は好かん。
調理作業をほかの店員に一切やらせないことで故意に行列をつくり出してるだけだし
大盛り不可のメニューが多すぎる。
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:53:26.29 ID:Sk5FFzYi
>>868
あの食品偽装の中国産天一がなんだって?
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:02:03.22 ID:rrCkhZPL
>>868
天一に坦々麺なんてあったの?どこの店?
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:21:25.74 ID:4klHy6p4
庄内通の店だよ
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:30:32.70 ID:ZPDArKIT
以前もかいたけど庄内通ってとこ?
守山の横にうどん屋があるとこの天下一品マジおすすめ
天下一品の台湾ラーメンバージョンが食べられるの全国でここだけ
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:38:45.58 ID:4klHy6p4
西区だよ
庄内通っていう駅がある
あとは浄心っていう駅もある
どっちかで降りて徒歩で行くんだよ
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:41:37.30 ID:4klHy6p4
あと天一の話してるのになぜ天下一品が出てくるのかがわからない
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 09:59:38.93 ID:UiJFhCS7
天一(餃子屋)って書け
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:05:32.88 ID:UJYls1ea
天一は12時ちょっと過ぎに入店して、牛肉麺が出て来るのが13時5分前とかだからなぁ
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:15:22.14 ID:ZPDArKIT
ああ、天一って名前のお店もあるのか
天下一品を略したのと同じだから勘違いしたわ

てんいちってよむの?
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:22:49.27 ID:MqZnZufS
昨日新年会のあとで何年かぶりに風俗店行ったんだが、
付いた嬢のオッパイやらマンPやらなめなめしたら、、、、、、、
なんかすげえしょっぱくてトンコツ臭やニンニク臭がw
あとで何気に聞いたら、ラーメン大好きでいつも仕事終わりにラーメン食ってるらしい
しかもすげえ詳しいラオタ嬢だったw
もしかして、、、ここ見てるかな?w俺デカチンでケツ毛びっしりの野郎でーすw
今度また指名して行こうかなw
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:26:03.35 ID:4klHy6p4
天一は餃子屋というよりも牛肉麺屋だからこのスレで語るべき
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:27:50.79 ID:MqZnZufS
あ、ちなみに嬢がよく行くのは●一番、●仙らしい
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 10:47:12.96 ID:b/bpNmGc
藤一番が店の近所にあるからなのか
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 11:09:08.60 ID:k7U9OGn7
>>882
すっこんでろ
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 13:54:11.67 ID:UiJFhCS7
天一(略なし)って書け
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 15:23:02.90 ID:2poaP234
麺類のみ注文の客おことわりだからこのスレ的ではないだろ
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 16:05:20.97 ID:dVKs95bA
瑞穂区のしおそばしずくって所行ってきた。美味しかったわ。

如水より好きかも。
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 17:35:11.84 ID:GTj/m9xq
天一はりゅうのオッサンが常連しか食えない裏メニュー自慢してた店だな
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:14:09.77 ID:xb2t66F3
天一とは
餃子屋
麺類のみ注文はお断り
常連以外は頼めないメニューあり
注文から55分後に麺類が出る

万楽以下じゃんか
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:18:38.36 ID:EwNH1oh1
>>890
何だその店w
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 22:38:24.76 ID:sI7eO/Er
弥富かな?一号沿いにあるぐんぽうってとこ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:18:41.31 ID:hi6LNj9a
>>882
自分の日記にでも書いてろ
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:21:22.79 ID:X32fbgTl
名駅杏亭、親爺さんがいなくなって味ががた落ち、残念だ
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/17(金) 23:24:38.01 ID:Hw9jCf5P
飲んだ帰りはラーメン福食べたくなる
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:08:22.45 ID:xID707aZ
伏見のくねくねラーメン行ってきたよ!
禁煙にしろよ!!!!美味い物でもめっちゃ不味くなるわ!!!
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:14:59.50 ID:/zkPZBdq
>>881
なにこのバカ
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:17:16.71 ID:R7MVT4oT
なんかジァンジァンに行きたくなった
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:23:03.39 ID:tH/5yXxN
げぇ!関羽!!
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:23:59.81 ID:FNuJN63w
>>896
タバコの臭いが死ぬほど嫌いなら、食事を提供してるくせに喫煙を許可してる不届きな店に行くなよ
例えばここに苦情を書くことで禁煙店になったとしても、喫煙を許可した店主の考え方は変わらんだろ
きっとまたお前の腹が立つことをやらかすに決まってる
お前の肉体的及び精神的健康のためには絶対値数かないという方法しかないだろ
で、他の受容できる奴がお前の代わりに食いに行くから店も続いて目出度し芽出度しだろ

これを過不足なく一言でまとめると、「嫌なら行くな」となる
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 00:36:38.25 ID:+QYI4W4v
>>900
最後の一行だけ書けよks
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 04:06:56.25 ID:RfRj4KQy
>>900
ここに書いて店が禁煙になる訳無い。
お前は馬鹿だなー!
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 05:17:25.54 ID:gewsIWRR
そもそもくねくねラーメンなんて味のレベルで言えば名古屋最底辺だろ
あんなの食うならあの周辺ならもっとマシなのいろいろある
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 08:11:22.07 ID:OFSzIN4D
>>890
何故万楽と比較するの?。全く関連の無い店
同士じゃない。ただ、距離が近いだけで・。
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 09:07:44.49 ID:WaYXt9Ag
なんだ、結局天下一品の坦々麺は名古屋にはないのか。
期待してたのにな。
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 10:08:45.15 ID:bscmtMhD
>>903
くねくねて元々は岐阜が本拠地だよね?
不毛地帯で次々事業を広げていった…
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 11:13:07.58 ID:/cIAJQmA
大須界隈でNo.1と呼び声高いナオジデビューしてくるわ
ジロウジョンに匹敵する美味さだそうな
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 12:07:42.80 ID:qv5KoPo+
>>907
肉そばなオジサン?
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 12:37:31.97 ID:GsTObghO
万楽ってセントラルキッチンのスープラを使ってるインスタント麺屋だよね?
旨いの?
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:04:02.16 ID:biE+a+mX
>>903
そこそこおいしいじゃん
ていうかあそこから徒歩5分以内ってラーメン不毛地帯じゃね?
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:27:31.55 ID:uLNihvRI
くねくね行くなら、その近くの庚申行くわ
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:41:28.33 ID:I8OxdGlj
>>910
そ・・・・そうか?(三郎)
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:13:27.55 ID:2leU9Yx2
NHKで放送されてから居酒屋甲子園叩きが始まったみたいだが
どことは言わんがはまってたラーメン屋が名古屋にもあったな
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:18:41.81 ID:rsgWGnZd
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:41:06.81 ID:xID707aZ
>>913
豚骨のお店か?
朝礼のアレ
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 16:59:54.89 ID:5YtvjehG
>>883
藤◯番って事は弘◯会系の風俗だろ
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 17:30:45.08 ID:I8OxdGlj
でぇいーとーなぁー
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 17:41:06.83 ID:gewsIWRR
>>905
何度言ったらわかるんだ
天下一品じゃなくて「天一」だってば
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 17:43:36.67 ID:gewsIWRR
>>910
以前より劣化した三郎、まるだ(ジャンモン)、人を選ぶしゃんぐりら、同じく人を選ぶ大
チェーン店の域を出ない五十五番、侍

これらの店だって、くねくねよりはよっぽどマシだぞ
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:02:06.05 ID:ST7Fw1jU
>>918
食品偽装の天一がなんだって?
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:09:02.92 ID:gewsIWRR
あああと五月晴れってのもあったな
俺は行ったことないけど
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:11:47.38 ID:1qwCFG6V
>>920
それは庄内通の天一
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:13:26.97 ID:RK8Vtouz
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:33:21.65 ID:yMvZzz4i
天下一品ってどろどろ系だな
名古屋の台湾系とはだいぶちがうね
チェ〜ン店だから旨さを感じないわ
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:39:09.32 ID:gVDLDprQ
チェ〜ン店だから旨さを感じないわ

↑馬鹿舌乙
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:47:12.86 ID:tvFG7oT3
>>924
チェ〜ンwwww
馬鹿そうw
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 18:59:51.39 ID:ixfz/sdD
チェ〜ンワロタw
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 19:10:07.93 ID:R52d7jWB
>>924
お前、京都に出入り近所な。
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 19:10:39.34 ID:R52d7jWB
>>928
近所ってなんだよ、禁止だよorz
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 19:30:49.51 ID:biE+a+mX
>>919
そうなんか
意外とみんな歩くの速いのな
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 21:21:10.97 ID:NqAv5vs2
パククネの愛称になったしクネクネはイメージ悪いよ
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:04:40.47 ID:w6aArQSm
そもそもクネクネって飲食店にしては気持ち悪い名前だよね
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 04:22:38.59 ID:GesW3ABZ
くさげきというお店ご存知の方いませんか?
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:37:30.33 ID:3lnnQ0GS
ハードロックヌードルというお店、ご存知の方いませんか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:01:20.60 ID:LXjUAKfI
>>934
評判わるいから行ったことないわ
名前からして地雷っぽいし
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:29:52.25 ID:KdVwrdKx
カジータさんなら高架橋の下で炊き出し食ってたよ
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:32:36.88 ID:wT+CRxYC
>>934

こだわりのある店主がさんざん食べ歩きで探し求めてきた究極の味を披露して
ラーメンブロガーが待ち望んだ夢のお店。
夜は中京大学の学生が店主とロック談義に明け暮れる、
そんな夢のコンセプトで作られたお店だったね
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 10:51:00.98 ID:KedpnTwN
>>921
五月晴れ、普通のラーメンが結構お気に入りだった。
でも先月行ったら麺、スープ、チャーシュー全てが変わってて不味くなってた。

何で細麺になったのか意味不明だったわ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:37:10.83 ID:I9CSFSwc
>>934
そこの店主ラーメン不評だったので
うどん評論家に転業したよ
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:39:48.19 ID:wT+CRxYC
ハードロックうどんの開店が待ち遠しいね。
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 11:57:03.03 ID:J15Hv+FB
ハードロックきしめん
ハードロックあんかけスパ
のほうがいいなぁ
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:27:25.39 ID:3cenZrCk
京都のハードロックカフェのパクリか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:32:40.19 ID:K5wvceZM
六本木のハードロックカフェのパクリか?
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:52:58.34 ID:2auU3SPK
うまくてヘルシーなラーメンは福以外に何があるか教えれ
気に入ったら自宅から20km以内なら自転車で食いに行く
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:53:54.35 ID:0ulb6ks7
横浜のハードロックカフェのパクリか?
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:56:15.40 ID:y34DPVvn
名古屋のハードロックカフェは閉店しました
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 13:58:27.85 ID:K5wvceZM
>>944
家どこ?
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:37:24.01 ID:EepCUPbS
福たしかに旨いけど体にいいのか?w
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:39:35.37 ID:6+GD97Pv
>>944
ヘルシーなラーメン?
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 14:59:16.70 ID:EepCUPbS
何をヘルシーとするかだな

ローカロリーならカップの春雨ヌードルだし
汗かきたいならダンダン亭でシビレ追加した坦々麺だろうし
にんにくくいたけりゃベトコンだし
消化にいいのは麗江の鳥そばとかかね
好来系の発汗作用は自分の中では正直生姜の効果なのか過剰な課長の影響なのかまだわからんのでパス

まあ俺は風邪ひいたらとりあえず天一で牛肉麺食ってる
次の日にはちゃんと治るぞ
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 15:32:22.49 ID:K5wvceZM
ヘルシーラーメンは糞
デブになるもの
それがラーメン
http://i.imgur.com/PEdz3dj.jpg
http://i.imgur.com/kVWdIEY.jpg
http://i.imgur.com/s645vIY.jpg
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 15:35:59.63 ID:J15Hv+FB
合ってます
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 15:40:23.37 ID:q+WudBVD
ヘルシーかどうかはわからん
だが、うまいラーメンはセクシーだ!
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 16:24:51.18 ID:HTxe8dN5
ラーメン福ってとんこつの割にはこってりしてないし
もやしと葱大量だし以外にヘルシーかも
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 17:09:13.06 ID:rQRgGCBl
>>919
しゃんぐりら ってまだお店やってるの?
さっき行ってみたんだけど閉まってた
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 17:54:41.48 ID:cdu8m/99
知り合いのラーメン屋が言ってたが
回転率を上げる為に少し冷めたスープを出すらしい
スープを熱々にするとスープ管理が大変だし回転率も下がってガス代上がって儲からないらしいよ

本場の福岡豚骨ラーメンはフウフウしながら食うのに
名古屋はフウフウ出来ないラーメン多すぎるよな

最近は回転率上げる為に座り心地悪い椅子を自作する店もあるらしいよ
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:25:32.80 ID:hmS9wsx2
マルチ荒らしスルー検定開始です。
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 18:53:00.89 ID:y34DPVvn
>>955
日曜日は定休日だよ
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:05:37.37 ID:QqUHdE2e
>>956
うどんも冷めてるとムカつく
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:06:21.34 ID:d7p29zk8
>>939
マジ?
ラーメン屋の後はロックバーのマスターやってたなぁ。
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 19:54:35.39 ID:U5Y6Mo7b
ぎんやのスープはぬるいから嫌い

味はいいのに
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 20:08:00.06 ID:o7il9C9Q
かといって、熱々で脂ギトギトだと、確実にやけどする
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:37:02.70 ID:rQRgGCBl
>>958
そうなのか・・・
じゃあ来週リベンジするよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:39:14.42 ID:U5Y6Mo7b
鶴亀の高菜ラーメン最高!http://i.imgur.com/SVkjpRB.jpg
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 21:39:53.66 ID:K5wvceZM
>>964
隣におるわ
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:17:12.02 ID:J15Hv+FB
それぐらいの盛り方ならまぁしゃぁない 許す
ひどいのだとスープの面が全く見えないぐらい高菜で覆い尽くすのがおる。
もうそれこそ満タンの容器の中身をひとりで全部使い果たそうというぐらいの勢い。
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:31:21.95 ID:1T0u9ZnI
ちょっと遠いが、元気一杯の高菜は美味しかった。超辛かったけど。
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:35:43.59 ID:a49sG0z9
>>964
もう少し画像サイズを小さくしとけ
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 22:36:26.02 ID:tjhPmP20
麺屋はなびの特典で、赤いカードがあるけど、あれは店員と仲良くなったりブロガーじゃない貰えないの?俺は店員としゃべりたくもなく食べてすぐ帰るんだけど。どうせなら、ありがた屋みたいに有料でカード売らないかな?
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 00:03:28.40 ID:/5wiC/Ih
呵呵の限定メニュー天津麺食べてきたが微妙だな。この店の限定全般に言えるが途中で飽きる。今回は特にその特徴が顕著だ
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 00:35:10.75 ID:maOEJPw+
>>969
別に仲良くならなくても貰えるよ。ソースは俺。
ごちそうさまはいつも言うけど、会話なんかしたことない。
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 09:20:24.91 ID:TGumWxlC
つけ麺・・・らいこう
まぜそば・・・はなび、てっぺん、五十五番(チーズ)
醤油・・・豆天狗
味噌・・・麺やOK 、極つ庵
塩・・・一八(濃厚)、 久兵衛
鶏白湯・・・蒼、天下一品
坦々麺・・・FARO、豚神(黒神)、ジーマ
豚骨・・・豚神(キャベツ、もやし抜き、脂多め、濃いめ) 、ラーメン家

これが俺の好きなラーメン屋☆
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 09:38:45.10 ID:cB/0JFlB
>>960
みんなこのサイト意外と知らないんだな
http://blog.livedoor.jp/kajishige/
というか興味ないのかw
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 12:43:25.68 ID:hQzIQTrH
名古屋駅周辺でオススメのラーメン屋ってありますか?
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 12:54:02.37 ID:oPJ+sqfC
ないあるよ
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 12:55:37.64 ID:bdiLlewg
ひとまずジャンルかけや。
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:27:41.61 ID:4KXWmdCP
>>974
とりあえず、ごりまるはやめておけ
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:32:42.70 ID:DMCRsHrL
>>974
六三六だな名古屋名物
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:40:01.58 ID:bdiLlewg
あまり教えたくないが、スガキヤというところが、値段の割にはいい味だしてるらしいよ。
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:44:07.43 ID:+KrvRiOW
>>974

熊五郎おすすめ
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:48:03.33 ID:I+AkoAQ0
>>974
新幹線のホームにあるきしめん屋のイカ天きしめんがガチでうまいよ
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:55:33.63 ID:bdiLlewg
つ申屋
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:57:43.94 ID:DMCRsHrL
名古屋駅内にある驛麺通りは名古屋の名店が揃っている。
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 13:59:38.18 ID:w7Hz77qS
>>983
地雷
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 14:17:41.34 ID:I+AkoAQ0
驛麺通り、何回かいったけどふ〜ん、って感じの店しかないぞ
名駅からちょっと歩くけど、味仙が去年おーぷんしたからそこで台湾ラーメンでいいんじゃない
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 14:38:41.13 ID:3G4Iu6eg
>>983
信じる奴がいるかもしれないだろ
やめてくれ
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 14:39:41.21 ID:/7YtYxTG
名駅の店
略して
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 15:01:11.85 ID:oPJ+sqfC
いやだ
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 15:40:18.92 ID:znuEl/7y
驛麺は不味くはない
しかし
食べた後の満足度は低い
もっと美味い店はいくらでもある
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 16:05:28.93 ID:0pwfhzXU
>>989
が、名駅周辺には美味い店が少ないw
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 17:41:33.01 ID:cB/0JFlB
ここまでまるしば無し?

まるしば以外にも、Rとか、爛々亭とか、いろいろあるよ。
まあちょっと歩くけど
でも地下鉄の一駅未満の距離なんてたいしたことないでしょ
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 18:43:26.60 ID:DMCRsHrL
誰か次スレはよ
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 18:43:57.71 ID:DMCRsHrL
名駅近くなら本郷亭でいいんちゃうん?
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 19:20:32.62 ID:cB/0JFlB
本郷亭まずいやん
まるしばかRか爛々亭でいいじゃん
あと申屋、だっけか、俺はよく知らないけどたぶん美味いんでしょ
俺の好みではないが杏亭もある。好みではないけどさすがに驛麺とか本郷とかに比べるべくもない。
胃にやさしいのがよければ熊ちゃんの店、くまどんラーメン等
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:07:54.29 ID:ojsjDtYs
300円以内のラーメン
・めしや食堂の中華そば
・カインズキッチンのラーメン
・すがきやラーメン
・幸楽苑

すがきやが一番ウマイ
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:18:55.98 ID:Wm51Ue1P
立ててみた

名古屋・周辺ラーメン屋110杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1390216701/
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:56:52.75 ID:eLpGWXN4
>>996
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:57:27.88 ID:eLpGWXN4
埋めるか(´・ω・`)
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:58:31.02 ID:frgSaCYv
>>996
( ´∀`)<オツカレチャーン
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 20:59:52.10 ID:AK5VImzH
>>1000なら庄内通の天一(笑)推しのバカ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。